1: 2019/05/14(火) 12:26:34.69
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。
▼公式サイト
https://oneplus.net/
▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
▼※前スレ
OnePlus Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555588174/
次スレは>>980が宣言して立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。
低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。
▼公式サイト
https://oneplus.net/
▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑
▼※前スレ
OnePlus Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555588174/
次スレは>>980が宣言して立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/05/14(火) 12:42:40.44
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
4: 2019/05/14(火) 12:43:05.35
■NG追加手順
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ
○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ
○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ
5: 2019/05/14(火) 12:45:00.20
やっぱノッチ無しはええな
https://i.imgur.com/1w0NT1N.jpg
https://i.imgur.com/6rxNbKe.jpg
https://i.imgur.com/LEdmSWd.jpg
https://i.imgur.com/1oPrM63.jpg
https://i.imgur.com/5ctDtxQ.jpg
https://i.imgur.com/1w0NT1N.jpg
https://i.imgur.com/6rxNbKe.jpg
https://i.imgur.com/LEdmSWd.jpg
https://i.imgur.com/1oPrM63.jpg
https://i.imgur.com/5ctDtxQ.jpg
6: 2019/05/14(火) 12:47:18.49
>>5
デカイな
デカイな
7: 2019/05/14(火) 12:47:58.78
>>5
デカすぎでは?
こんなの買うヤツはバカだろ
デカイし重いしボッタクリだしバックドアOSだし
睨んだとうり855は地雷だし
なんの良いところもない
デカすぎでは?
こんなの買うヤツはバカだろ
デカイし重いしボッタクリだしバックドアOSだし
睨んだとうり855は地雷だし
なんの良いところもない
8: 2019/05/14(火) 13:16:46.42
>>5
2枚目ケース付きのショット。
ケースでカバーされてない箇所からピョコンすんのか?
2枚目ケース付きのショット。
ケースでカバーされてない箇所からピョコンすんのか?
9: 2019/05/14(火) 13:20:35.22
>>8
そうだろ
そうだろ
32: 2019/05/14(火) 17:27:06.56
>>5
エッジってこんなにわかりやすく曲がってるのね
使いやすいとしてもやだな…
エッジってこんなにわかりやすく曲がってるのね
使いやすいとしてもやだな…
10: 2019/05/14(火) 13:28:37.58
855って地雷なん?
11: 2019/05/14(火) 13:32:34.81
>>10
地雷であることがどんどん発覚してる
81 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.200.121.56]) sage 2019/05/13(月) 01:22:24.20 ID:aCrG8iWVr
SD865メモリ変わってスピード2倍、消費電力30470ff、第2世代5Gモデムだってさ
クソー、SD855地雷だったな
https://sumahoinfo.com/post-31714
24 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土)
11:49:34.54 ID:Mfl+4NLAr
すまん、855買った負け組おりゅ?
986 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土) 11:13:05.82 ID:Mfl+4NLAr
現行5G機買うのやめたほうが良さそうだな
4Gの時と同じくまだモデム性能が低い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44581110Z00C19A5000000?s=2
地雷であることがどんどん発覚してる
81 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.200.121.56]) sage 2019/05/13(月) 01:22:24.20 ID:aCrG8iWVr
SD865メモリ変わってスピード2倍、消費電力30470ff、第2世代5Gモデムだってさ
クソー、SD855地雷だったな
https://sumahoinfo.com/post-31714
24 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土)
11:49:34.54 ID:Mfl+4NLAr
すまん、855買った負け組おりゅ?
986 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土) 11:13:05.82 ID:Mfl+4NLAr
現行5G機買うのやめたほうが良さそうだな
4Gの時と同じくまだモデム性能が低い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44581110Z00C19A5000000?s=2
23: 2019/05/14(火) 14:22:19.51
>>11
それ855の出来が悪いんじゃなくて次のでさらに進化するってだけじゃん
地雷って表現しちゃうのは間違ってると思う
それ855の出来が悪いんじゃなくて次のでさらに進化するってだけじゃん
地雷って表現しちゃうのは間違ってると思う
24: 2019/05/14(火) 14:25:30.53
>>23
釣りだょ
釣りだょ
25: 2019/05/14(火) 14:29:30.42
>>23
次でより良いものが出るんだから地雷だろ
>>24
釣りじゃねーよ、バカだろ
次でより良いものが出るんだから地雷だろ
>>24
釣りじゃねーよ、バカだろ
12: 2019/05/14(火) 13:34:54.20
NEX型のポップアップは、普通タイプのケースが付けられるから、主流になってきてるのかな
13: 2019/05/14(火) 13:48:26.01
ポップアップカメラを押し込め!
14: 2019/05/14(火) 13:53:27.50
まあ初号機ってだいたいそんなもんだよな。
845の6で当分は良さそうだ。
845の6で当分は良さそうだ。
15: 2019/05/14(火) 13:54:58.86
SD865なんて出るの来年だしな
Oneplus7 proも買って、来年SD865搭載の機種買う時に売れば差額なんて大した事ない
Oneplus7 proも買って、来年SD865搭載の機種買う時に売れば差額なんて大した事ない
16: 2019/05/14(火) 13:59:09.26
Warp Charge 30だっけ?
いい加減独自仕様やめてPDとかQCとかにして欲しい。
いい加減独自仕様やめてPDとかQCとかにして欲しい。
17: 2019/05/14(火) 14:02:35.98
技適なしスマホって売れるの?ゲオとかでふつーに
20: 2019/05/14(火) 14:11:40.67
>>17
ゲオは分からんけど、イオシスなら買い取ってくれるよ
まあ多少の手間がかかる分、オクの方が高く売れるけどね
ゲオは分からんけど、イオシスなら買い取ってくれるよ
まあ多少の手間がかかる分、オクの方が高く売れるけどね
18: 2019/05/14(火) 14:05:18.74
再来年にはSD875が出るんだろ?
待ってたらいつまでも買えねえ
待ってたらいつまでも買えねえ
19: 2019/05/14(火) 14:07:05.20
普段使いだけで言えばSD835程度でも十分なんだから買いたい時に買えばいいんじゃないかな
21: 2019/05/14(火) 14:15:12.22
来年発売予定のとスペック比較して
「今年のは~」とか踊ってるって
頭狂ってる
「今年のは~」とか踊ってるって
頭狂ってる
22: 2019/05/14(火) 14:16:21.48
じゃんぱら
26: 2019/05/14(火) 15:11:22.77
895まで待とうか
27: 2019/05/14(火) 15:36:08.50
黒と青の2色展開なんだろうか?
35: 2019/05/14(火) 17:34:33.26
>>27
ゴールドもリークされとるな。
256専用色なんかね?
ゴールドもリークされとるな。
256専用色なんかね?
28: 2019/05/14(火) 15:57:48.15
OnePlus 7 Proの発表前の価格情報だと、安くはないが、法外な値段でもないね
6 GBのRAM + 128 GB 699ユーロ 約8,7000円
8 GBのRAM + 128 GB 709ユーロ 約88,000円
8 GBのRAM + 256 GB 749ユーロ 約93,000円
6 GBのRAM + 128 GB 699ユーロ 約8,7000円
8 GBのRAM + 128 GB 709ユーロ 約88,000円
8 GBのRAM + 256 GB 749ユーロ 約93,000円
29: 2019/05/14(火) 16:24:58.43
>>28
6Gは必要あるの?
と思わせる価格設定ですな。
6Gは必要あるの?
と思わせる価格設定ですな。
31: 2019/05/14(火) 17:25:04.97
>>28
メモリ12GB/ストレージ256GBという話もあるけど、どっちが正しいの?
メモリ12GB/ストレージ256GBという話もあるけど、どっちが正しいの?
33: 2019/05/14(火) 17:29:55.88
>>31
その辺含めて今夜明らかになるでしょ
その辺含めて今夜明らかになるでしょ
37: 2019/05/14(火) 18:23:03.36
>>28
これVAT込み?
これVAT込み?
38: 2019/05/14(火) 18:45:39.20
>>28
高
高
30: 2019/05/14(火) 16:34:17.05
5t出た時に変えとけばよかった
未だに5だわ
未だに5だわ
34: 2019/05/14(火) 17:33:49.83
夜中に発表なんだね。起きてるかな。
36: 2019/05/14(火) 18:23:00.80
6TのようにMcLarenEditionが発表されたら起こしてや。
39: 2019/05/14(火) 19:10:11.01
【速報】
40: 2019/05/14(火) 19:15:39.12
7pro 6GB-128GBなら799ドルでもう買えるけど8GBはまだないのか
41: 2019/05/14(火) 19:23:35.76
OnePlus 6t(2018年11月6日発売当時の定価)
6 GBのRAM + 128 GB 499ユーロ 約62,000円
8 GBのRAM + 128 GB 529ユーロ 約66,000円
8 GBのRAM + 256 GB 579ユーロ 約72,000円
6 GBのRAM + 128 GB 499ユーロ 約62,000円
8 GBのRAM + 128 GB 529ユーロ 約66,000円
8 GBのRAM + 256 GB 579ユーロ 約72,000円
226: 2019/05/15(水) 07:37:21.94
>>41
今回高くなりすぎでしょ
今回高くなりすぎでしょ
227: 2019/05/15(水) 07:39:46.33
>>226
モノが違う
モノが違う
42: 2019/05/14(火) 19:27:20.85
日本でoneplus売られないおかげで中古が高く売れるから助かる
43: 2019/05/14(火) 19:52:24.48
これもしかしてエッジあるのか
44: 2019/05/14(火) 19:53:01.33
>>43
proはな
proはな
45: 2019/05/14(火) 20:10:47.72
5T OB30
51: 2019/05/14(火) 20:30:04.04
>>45
OnePlus 5用Open Beta 32のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus5Oxygen/OnePlus5Oxygen_23.T.48_GLO_048_1905131536/OnePlus5Oxygen_23_OTA_048_all_1905131536_390bc2a49a413.zip
OnePlus 5T用Open Beta 30のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus5TOxygen/OnePlus5TOxygen_43.T.48_GLO_048_1905131523/OnePlus5TOxygen_43_OTA_048_all_1905131523_451a68.zip
OnePlus 5用Open Beta 32のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus5Oxygen/OnePlus5Oxygen_23.T.48_GLO_048_1905131536/OnePlus5Oxygen_23_OTA_048_all_1905131536_390bc2a49a413.zip
OnePlus 5T用Open Beta 30のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus5TOxygen/OnePlus5TOxygen_43.T.48_GLO_048_1905131523/OnePlus5TOxygen_43_OTA_048_all_1905131523_451a68.zip
268: 2019/05/15(水) 09:55:03.89
>>51
5TでBETA12なんだけど上げたほうがええのか?
5TでBETA12なんだけど上げたほうがええのか?
377: 2019/05/15(水) 18:39:26.17
>>268
率直な疑問なんだけど、わざわざOpen Betaを入れているのにどうして全然アップデートしていないの?
率直な疑問なんだけど、わざわざOpen Betaを入れているのにどうして全然アップデートしていないの?
402: 2019/05/15(水) 21:29:27.33
>>377
はじめはアプデしてたけど途中でめんどくさくて
はじめはアプデしてたけど途中でめんどくさくて
46: 2019/05/14(火) 20:12:38.25
エッジだけはほんと要らないよなぁ・・・
しっかりベゼルのあるPixelの方が好感持てる
しっかりベゼルのあるPixelの方が好感持てる
47: 2019/05/14(火) 20:14:36.38
エッジあるのか
renoにしようかな
renoにしようかな
48: 2019/05/14(火) 20:17:11.30
エッジディスプレイは賛否あるって言うけど、賛成意見はほとんど見たことない。自分が強い反対派だからかもしれないけど
53: 2019/05/14(火) 21:20:44.90
>>48
エッジもノッチも賛否っていうか使ってて気になるかならないかって話だから
気になる奴は否定するだろうけど気にならない奴が積極的に擁護するもんでもないわ
エッジもノッチも賛否っていうか使ってて気になるかならないかって話だから
気になる奴は否定するだろうけど気にならない奴が積極的に擁護するもんでもないわ
56: 2019/05/14(火) 21:27:56.92
>>48
俺は別に嫌いじゃないな 端末の横幅が狭くなって持ちやすくなるのがメリットだと思う
俺は別に嫌いじゃないな 端末の横幅が狭くなって持ちやすくなるのがメリットだと思う
49: 2019/05/14(火) 20:20:19.63
ひとまず、予約始まったら7 Pro突貫するわ。
今6持ちだけど
今6持ちだけど
52: 2019/05/14(火) 20:56:18.41
お前らノッチも嫌いならエッジも嫌いなのなw
こんなん一過性だから慣れだよ慣れ
こんなん一過性だから慣れだよ慣れ
67: 2019/05/14(火) 23:43:44.59
>>52
ノッチは失敗だって事で各社次々となくしてるとこなんだが
エッジも同様だろう。あると嫌悪感を示す人間は掃いて捨てる程出るのになくて困る人間は殆どいないという
ノッチは失敗だって事で各社次々となくしてるとこなんだが
エッジも同様だろう。あると嫌悪感を示す人間は掃いて捨てる程出るのになくて困る人間は殆どいないという
54: 2019/05/14(火) 21:22:09.34
7無印の情報は出てこないのか
55: 2019/05/14(火) 21:27:03.20
前にGalaxy S8使ってたけどエッジは横幅狭くなって持ちやすいくらいしかメリット無かった
とりあえずフィルム貼る派は嫌だろうな
とりあえずフィルム貼る派は嫌だろうな
57: 2019/05/14(火) 21:28:57.56
Oneplus 7 Pro - Official Video Presentation
https://www.youtube.com/watch?v=hZH8jH7vzT0
OnePlus 7 Pro full product features video presentation from T-Mobile
https://www.youtube.com/watch?v=Y4OJO2ZcYhE
https://www.youtube.com/watch?v=hZH8jH7vzT0
OnePlus 7 Pro full product features video presentation from T-Mobile
https://www.youtube.com/watch?v=Y4OJO2ZcYhE
58: 2019/05/14(火) 21:37:06.80
proはいいからノーマル情報を
59: 2019/05/14(火) 21:38:07.24
欲しくなる情報が何も出てこないって凄くね?
60: 2019/05/14(火) 21:39:16.91
7無印のスペック次第でそっちにするわ
Proは重いのがイヤなんだわ
Proは重いのがイヤなんだわ
61: 2019/05/14(火) 21:47:03.22
重くて厚いの嫌だから買うなら無印だけど
高いならmi9にするわ
高いならmi9にするわ
62: 2019/05/14(火) 22:13:29.05
7T Proまで待つわ
63: 2019/05/14(火) 22:49:01.07
気分転換にケース変えたら端末変えた気分になってどうでも良くなったわ
65: 2019/05/14(火) 23:11:32.08
>>63
じゃあお前ずっと新しいの買わなくていいやんやったやんけ
じゃあお前ずっと新しいの買わなくていいやんやったやんけ
64: 2019/05/14(火) 22:52:48.01
もうすぐ出るxiaomi mi A3がAndroid One機だから独自OS嫌いならそれ待ってもいいんじゃない
あとlenovo z6 proのyouth editionとかいうlite版が来週出るらしい
あとlenovo z6 proのyouth editionとかいうlite版が来週出るらしい
66: 2019/05/14(火) 23:24:37.58
lenovoって元祖バックドア的メーカーだよなw
68: 2019/05/14(火) 23:57:39.61
インドの発表、英語の発音いいな
69: 2019/05/14(火) 23:59:05.43
ロンドンニューヨークインドと放送してるけどみなさんどれ見ます?
70: 2019/05/14(火) 23:59:53.73
ニューヨーク
71: 2019/05/15(水) 00:17:02.15
大した話してないな
別にノーノッチも珍しい訳ではないし
別にノーノッチも珍しい訳ではないし
72: 2019/05/15(水) 00:24:40.82
今の所は事前情報通りやな
73: 2019/05/15(水) 00:27:55.53
dxomark結構いいじゃん
74: 2019/05/15(水) 00:28:25.16
OnePlus 7 Pro camera review
https://www.dxomark.com/oneplus-7-pro-camera-review/
https://www.dxomark.com/oneplus-7-pro-camera-review/
76: 2019/05/15(水) 00:35:51.20
>>74
6TからPhotoスコア上がりすぎだろ
まあ俺が使っても大差ないんだろうけど
6TからPhotoスコア上がりすぎだろ
まあ俺が使っても大差ないんだろうけど
75: 2019/05/15(水) 00:29:11.72
通常版と値段早く発表しろ
77: 2019/05/15(水) 00:36:39.34
DxOMark
https://i.imgur.com/mCtqiFD.jpg
https://i.imgur.com/mCtqiFD.jpg
78: 2019/05/15(水) 00:36:45.82
dxo111点はやばい買う
79: 2019/05/15(水) 00:37:53.09
UFS3.0きたか
80: 2019/05/15(水) 00:38:47.84
ごめん321boomのところ何がすごいのかわからんかった
81: 2019/05/15(水) 00:49:01.85
イヤホン付いてんのか
82: 2019/05/15(水) 00:49:50.57
これ、ノーマルoneplus 7発表しないつもりかな
83: 2019/05/15(水) 00:50:05.09
イベントやってるね
12GBラインアップ、UFS3.0、デュアルスピーカーは確定
https://i.imgur.com/v823icM.jpg
https://www.oneplus.com/2019/livestream
12GBラインアップ、UFS3.0、デュアルスピーカーは確定
https://i.imgur.com/v823icM.jpg
https://www.oneplus.com/2019/livestream
84: 2019/05/15(水) 00:51:47.92
やすい
85: 2019/05/15(水) 00:52:05.55
安いな
86: 2019/05/15(水) 00:52:29.61
え?安くね?
87: 2019/05/15(水) 00:52:58.50
Renoよりいいかもしれんな
88: 2019/05/15(水) 00:54:54.69
無印の発表は?
89: 2019/05/15(水) 00:55:09.64
無印発表ないの?
90: 2019/05/15(水) 00:55:34.79
proだけ?
5Gと無印は?
5Gと無印は?
91: 2019/05/15(水) 00:55:48.83
96: 2019/05/15(水) 00:59:51.66
>>91
みんなどれ買う?
メモリ12GBは流石にいらないな……
6GBか8GBだけどメモリは多いとバッテリー消費も増えるらしいし悩むな
みんなどれ買う?
メモリ12GBは流石にいらないな……
6GBか8GBだけどメモリは多いとバッテリー消費も増えるらしいし悩むな
92: 2019/05/15(水) 00:56:03.17
タイトルも7 Pro Launchだし無印なしか
サイレント発売か
サイレント発売か
93: 2019/05/15(水) 00:56:03.56
Twitterも2ちゃんもみんな安いと言ってる(笑)
94: 2019/05/15(水) 00:56:22.39
安いね~
まじでこれでエッジ無し、felica搭載したら覇権だよな
今回ちょっと買ってみて、ワイヤレスチャージ物理的に省いてよく使うicカード溶かして入れてみようかなw
まじでこれでエッジ無し、felica搭載したら覇権だよな
今回ちょっと買ってみて、ワイヤレスチャージ物理的に省いてよく使うicカード溶かして入れてみようかなw
95: 2019/05/15(水) 00:58:16.58
無印ないね
ノーノッチ端末では安いと思うが、 6/6tと比べると高いな
ノーノッチ端末では安いと思うが、 6/6tと比べると高いな
97: 2019/05/15(水) 01:00:46.18
俺は一番安いので充分。
98: 2019/05/15(水) 01:01:31.07
ロンドンまだやってるぞ
こっちなら無印やってるんじゃない
こっちなら無印やってるんじゃない
99: 2019/05/15(水) 01:01:53.02
この価格ならグロ版でも10万切りそうなのはありがたい
100: 2019/05/15(水) 01:02:22.60
無印6tの改良板だね。これでええやん
101: 2019/05/15(水) 01:02:45.25
海外なら下取りサービスもあるし安いなあ
102: 2019/05/15(水) 01:03:07.59
7の無印は水滴ノッチでUFS3.0か!?
こっちも良さそうやない
こっちも良さそうやない
103: 2019/05/15(水) 01:03:57.71
8GBの7Pro買うわ無印はカメラがなぁ
104: 2019/05/15(水) 01:05:10.73
てかny放送見てたけどあの中国人上がりすぎw
105: 2019/05/15(水) 01:05:43.96
PCとは違ってスマートフォンのメインメモリなんて容量増えても消費電力誤差程度しか変わらんよ
というかむしろ6GBモジュールより8GBモジュールの方がチップ枚数少ないんでないの
というかむしろ6GBモジュールより8GBモジュールの方がチップ枚数少ないんでないの
106: 2019/05/15(水) 01:05:45.32
pro安いし無印もリアカメラ以外かなりいい感じだし、事前リークを裏切って流石OnePlusって感じがする
107: 2019/05/15(水) 01:06:15.64
無印6万か安いね~
108: 2019/05/15(水) 01:06:42.08
無印の重量でた?
109: 2019/05/15(水) 01:07:17.58
心配する安さだな
110: 2019/05/15(水) 01:08:01.88
バッテリー4000あるし、8GBと12GBの値段差考えると12GBの方がお得に思えてきた
12GBかな~
12GBかな~
111: 2019/05/15(水) 01:08:32.41
違った
最初出たのproだった
最初出たのproだった
112: 2019/05/15(水) 01:08:50.65
は?4万円?計算間違い
113: 2019/05/15(水) 01:09:38.66
無印きた
114: 2019/05/15(水) 01:10:19.86
インド人も・・・
https://i.imgur.com/60R4jmK.jpg
https://i.imgur.com/60R4jmK.jpg
118: 2019/05/15(水) 01:11:18.14
>>114
5万円くらいか
どっちもいいね
5万円くらいか
どっちもいいね
115: 2019/05/15(水) 01:10:21.45
無印いくらよ
116: 2019/05/15(水) 01:10:58.92
無印ステレオスピーカーあり
117: 2019/05/15(水) 01:11:12.22
119: 2019/05/15(水) 01:11:28.81
無印ワープチャージあった?
120: 2019/05/15(水) 01:13:22.50
4万6千ぐらいやね
ワープ無しダッシュって書いてあった
ワープ無しダッシュって書いてあった
122: 2019/05/15(水) 01:14:00.29
無印激安やないか!!
123: 2019/05/15(水) 01:14:33.37
無印の方が売れそう
124: 2019/05/15(水) 01:15:07.97
どっち買うか迷うわ
こんな端末久しぶりだ
こんな端末久しぶりだ
125: 2019/05/15(水) 01:15:31.19
しかしプロはカメラがダセーな。
あんなのいちいち上がったり下がったり職場で気になっちゃうな。
自意識過剰だけど(笑)
あんなのいちいち上がったり下がったり職場で気になっちゃうな。
自意識過剰だけど(笑)
129: 2019/05/15(水) 01:17:33.88
>>125
職場で自撮りとかキミ働いてる?w
職場で自撮りとかキミ働いてる?w
137: 2019/05/15(水) 01:18:57.35
>>129
顔認証で上がらないのかねー?
どうなんだろか。
ちょっとくらいチェックしますよ。
そんな固い職場じゃないもので。
顔認証で上がらないのかねー?
どうなんだろか。
ちょっとくらいチェックしますよ。
そんな固い職場じゃないもので。
139: 2019/05/15(水) 01:19:44.59
>>137
ぴこぴこ上がる。
ぴこぴこ上がる。
145: 2019/05/15(水) 01:22:39.59
>>139
だよねーw
だよねーw
126: 2019/05/15(水) 01:15:44.21
今年はOppoReno10倍版と迷ってたけど今年はOnePlusにしよっかな
127: 2019/05/15(水) 01:15:47.02
水滴ノッチなら今の6Tから変えてもなぁ
やっぱり7Proかな
やっぱり7Proかな
128: 2019/05/15(水) 01:17:07.22
イヤホンの反応微妙で草
130: 2019/05/15(水) 01:17:34.31
他機種貶めるつもりないけどFeliCaいらないならPixel3aと似た値段で無印買えるんか
131: 2019/05/15(水) 01:17:51.46
無印のカメラズームなの?
135: 2019/05/15(水) 01:18:35.31
>>131
いや2眼だから普通に考えてメイン48とワイド16でしょ
いや2眼だから普通に考えてメイン48とワイド16でしょ
143: 2019/05/15(水) 01:21:03.04
>>135
サイトによって
深度カメラだったりtelephonic(望遠?)だったりなんか違うのよね・・・
サイトによって
深度カメラだったりtelephonic(望遠?)だったりなんか違うのよね・・・
132: 2019/05/15(水) 01:17:52.41
イヤホン地味にすごいぞknowlesの2ba+1ddのハイブリッド
133: 2019/05/15(水) 01:17:54.18
今5Tだから無印でいいかな
134: 2019/05/15(水) 01:18:21.55
gsmarenaにもうレビュー来てる
136: 2019/05/15(水) 01:18:45.63
DxOのスコアどうなってんの
S10より上とか信じられんぞ。
S10より上とか信じられんぞ。
144: 2019/05/15(水) 01:21:24.13
>>136
dxomarkなんて信用しない方がいいよ。金で評価しかしてないし
ブラインドテストでは結局バラけるし、好みだろう結局
dxomarkなんて信用しない方がいいよ。金で評価しかしてないし
ブラインドテストでは結局バラけるし、好みだろう結局
138: 2019/05/15(水) 01:19:41.99
職場で自撮りは休憩時間とかにやってるやつはおるぞ
140: 2019/05/15(水) 01:20:15.00
無印は6月予定か・・・。
全体的に落ち着くの7月かな。
全体的に落ち着くの7月かな。
141: 2019/05/15(水) 01:20:49.46
7Proどこで買えるんだよ
142: 2019/05/15(水) 01:20:55.64
146: 2019/05/15(水) 01:24:04.82
蟻さんですらグロ版6GB79kとかやっぱり安いな
147: 2019/05/15(水) 01:25:27.83
指紋認証は超音波式じゃなくて光学式?
gsmarenaにそう書かれてるけど本当なら残念だな
gsmarenaにそう書かれてるけど本当なら残念だな
148: 2019/05/15(水) 01:27:14.20
>>147
6T反応悪いって言われるけど公式ガラスなら反応いいよ
高いけど
6T反応悪いって言われるけど公式ガラスなら反応いいよ
高いけど
153: 2019/05/15(水) 01:31:22.94
>>148
そうか光学式ならガラスが使えるのか
それなら一長一短でアリだね、ありがとう
そうか光学式ならガラスが使えるのか
それなら一長一短でアリだね、ありがとう
149: 2019/05/15(水) 01:29:42.88
無印のスペックシート出てる?
バッテリー容量が知りたい
バッテリー容量が知りたい
157: 2019/05/15(水) 01:35:25.70
>>149
6tと同じ3700らしい
https://www.gsmarena.com/oneplus_7_gets_snapdragon_855_48mp_main_camera-news-37031.php
6tと同じ3700らしい
https://www.gsmarena.com/oneplus_7_gets_snapdragon_855_48mp_main_camera-news-37031.php
159: 2019/05/15(水) 01:37:48.21
>>157
サンクス
スナドラ855が省電力でバッテリー持ちが良けりゃいいんだけど
サンクス
スナドラ855が省電力でバッテリー持ちが良けりゃいいんだけど
392: 2019/05/15(水) 20:11:45.40
>>378
>>379
>>159
やはり855は地雷だな
855買っちゃった負け組おりゅ?笑
>>379
>>159
やはり855は地雷だな
855買っちゃった負け組おりゅ?笑
407: 2019/05/15(水) 21:46:55.32
>>392
最近赤ちゃんに間違われる事多いと思ったら俺のレスコピペしてんのかよww
最近赤ちゃんに間違われる事多いと思ったら俺のレスコピペしてんのかよww
150: 2019/05/15(水) 01:30:35.14
pro 206gか
重いな
重いな
151: 2019/05/15(水) 01:30:48.16
今のところ光学式の方が良いと思うけど
S10持ってるけどは遅いしまだまだ感が有る
S10持ってるけどは遅いしまだまだ感が有る
152: 2019/05/15(水) 01:31:07.63
発売日いつ?
154: 2019/05/15(水) 01:31:35.69
mi9もそんな使い勝手良くないんだよなぁ
155: 2019/05/15(水) 01:32:04.02
OnePlusのワイヤレスイヤホン好きなんだけどノイキャン付いてないのがなぁ…
156: 2019/05/15(水) 01:34:29.14
いつ買えるの?
158: 2019/05/15(水) 01:36:01.41
ディスプレイに金かけたって言う割にたいして高くないな
今までどんだけ安いの使ってたんだろう
今までどんだけ安いの使ってたんだろう
160: 2019/05/15(水) 01:37:55.96
今までの有機ELは他のハイエンドモデルと比べて解像度抑えめだったからけっこう安かったんだろうね
161: 2019/05/15(水) 01:38:05.62
166: 2019/05/15(水) 01:45:13.78
>>161
17日かありがとう
転送使わず安いところ探さないとな
17日かありがとう
転送使わず安いところ探さないとな
162: 2019/05/15(水) 01:39:20.24
日本のキャリアから出して欲しいわ
不良品掴んだときがおぞましく面倒くさそう
不良品掴んだときがおぞましく面倒くさそう
163: 2019/05/15(水) 01:39:44.48
スマホの完成形
165: 2019/05/15(水) 01:44:17.58
発表の主役はやっぱりProか
しかし噂ほど値段上がらなかったな
しかし噂ほど値段上がらなかったな
167: 2019/05/15(水) 01:46:03.23
無印はドル価格出てないな
168: 2019/05/15(水) 01:48:43.31
6Tが5万まで下がってたからそろそろ買うかと思ってたけど
7proそんなに高くなくて迷ってきた
7proそんなに高くなくて迷ってきた
169: 2019/05/15(水) 01:49:33.14
リーク段階でproは高杉、無印は6tと代わり映えしないしスルーしてmi9でも買おうと思ってたのに、proが結構安いしどうしよう
半年位待って価格落ち着いてきたら買おうかな
半年位待って価格落ち着いてきたら買おうかな
170: 2019/05/15(水) 01:50:02.71
ノッチ絶対許さないマン以外は無印でいいよね?
Proとの差別化とか言ってケチるかと思ってたけどほとんど同じやんけ
Proとの差別化とか言ってケチるかと思ってたけどほとんど同じやんけ
171: 2019/05/15(水) 01:51:05.46
半年前に6t買った奴は不満かもね
172: 2019/05/15(水) 01:51:23.45
カメラも解像度もリフレッシュレートもワープも電池容量も違うけどな
173: 2019/05/15(水) 01:53:02.87
うわーどうしよう
めっちゃいいじゃんこれ
めっちゃいいじゃんこれ
174: 2019/05/15(水) 01:53:04.98
5→5T→6→6Tと買い換えてるから7Pro買うしどうせ半年後には7TPro買うんだろうな
177: 2019/05/15(水) 01:55:00.52
無印のリークがバッテリー4100とかだったから期待してたのに6tと変わらずかよ…
これならproもありだけど、エッジ具合とデカさやな~
>>174
買い替えすぎやろw
これならproもありだけど、エッジ具合とデカさやな~
>>174
買い替えすぎやろw
175: 2019/05/15(水) 01:53:50.15
全体的に思った程高くなってないしスピーカーとかカメラのOISとか地味に他社と差別化出来てるとこもあるし良い感じだな
176: 2019/05/15(水) 01:54:33.71
7のカラー
6GB、Mirror Gray
8GB、Mirror Gray、Red
7Proのカラー
6GB、Mirror Gray
8GB、Mirror Gray、Nebula Blue、Almond
12GB、Nebula Blue
6GB、Mirror Gray
8GB、Mirror Gray、Red
7Proのカラー
6GB、Mirror Gray
8GB、Mirror Gray、Nebula Blue、Almond
12GB、Nebula Blue
184: 2019/05/15(水) 02:00:24.42
>>176
真ん中にポツンといるAlmondの立ち位置は一体
真ん中にポツンといるAlmondの立ち位置は一体
189: 2019/05/15(水) 02:06:14.65
>>184
6の白ポジションじゃねえ?
他のカラーより発売遅れるみたいだし
6の白ポジションじゃねえ?
他のカラーより発売遅れるみたいだし
178: 2019/05/15(水) 01:55:10.43
アメリカでは6T値下げして続投、7無印投入は無しってTwitterに出てるけど真相はいかに
179: 2019/05/15(水) 01:55:21.18
アーモンド欲しいわ
180: 2019/05/15(水) 01:55:56.77
相変わらずファーウェイみたいなボケ調節モード無いのね…ガッカリ
181: 2019/05/15(水) 01:57:30.27
今までなら半年乗り換えでも20kくらいの持ち出しで買い換え出来たからな
年間40k50kならスマホが趣味なら楽しかっただろうな
年間40k50kならスマホが趣味なら楽しかっただろうな
182: 2019/05/15(水) 01:57:42.16
スペックごとにカラーバリエーションが違うのは謎
183: 2019/05/15(水) 01:59:24.17
Bandも隙ねーし7無印行くわ
185: 2019/05/15(水) 02:00:58.74
そういやアプデでJP VoLTE対応みたいなのどっかで見たけど書き換えなくても良くなったの?
186: 2019/05/15(水) 02:01:13.79
スペック申し分ないけど期待してたシアン系カラーなかったのでReno買うわ
187: 2019/05/15(水) 02:02:07.84
出来れば6月中、遅くて7月に買えると良いなぁ
品薄になりそうで怖い
品薄になりそうで怖い
188: 2019/05/15(水) 02:05:22.11
「OnePlus 7/7 Pro」が公式に発表される - 特徴的な機能やスペックまとめ
https://wonder-x.jp/2019/05/android/oneplus/oneplus-7-series-launch/
https://wonder-x.jp/2019/05/android/oneplus/oneplus-7-series-launch/
191: 2019/05/15(水) 02:08:33.32
>>188
アフィ
アフィ
198: 2019/05/15(水) 02:26:01.15
>>188
アフィタヒね
アフィタヒね
190: 2019/05/15(水) 02:08:15.69
無印がいいけど、待ちきれないからpro買ってしまいそう
192: 2019/05/15(水) 02:09:12.54
ステレオスピーカになったっていうのも割とポイント高めじゃね
お風呂で動画見たりするときとか
お風呂で動画見たりするときとか
193: 2019/05/15(水) 02:10:10.90
200g超えとか重たいなPro
194: 2019/05/15(水) 02:13:23.75
防水だっけ?
195: 2019/05/15(水) 02:16:10.48
>>194
バケツにつけて確認した
バケツにつけて確認した
196: 2019/05/15(水) 02:16:26.08
YouTubeの登録チャンネルの動画OnePlusだらけ
197: 2019/05/15(水) 02:20:01.41
無印1番安いので51000円か
替えるわ
替えるわ
199: 2019/05/15(水) 02:37:03.03
>>197
ノッチ許せるならLenovo z6も5万で855、画面内指紋認証、ステレオスピーカーだ
z6はフラッグシップだからカメラもバッテリーも出し惜しみされてないし迷うわただしufs2.1
ノッチ許せるならLenovo z6も5万で855、画面内指紋認証、ステレオスピーカーだ
z6はフラッグシップだからカメラもバッテリーも出し惜しみされてないし迷うわただしufs2.1
200: 2019/05/15(水) 03:15:56.02
aliで予約できるけど本当に来るんかな...
12gbモデルが無いのが気になるが
12gbモデルが無いのが気になるが
201: 2019/05/15(水) 03:25:13.25
Pro重いな
202: 2019/05/15(水) 03:36:56.64
>>201
今xiaomiのmi6で500g越え(love meiのケース)で使ってるけどそれに比べると天国や
今xiaomiのmi6で500g越え(love meiのケース)で使ってるけどそれに比べると天国や
203: 2019/05/15(水) 03:48:54.44
210gのスマホ買ったけど重くて1週間で
使わなくなったな
使わなくなったな
204: 2019/05/15(水) 04:11:42.41
これ、PROだとGALAXY S10eとかライバル強いから
結局無印のが売れる感じもするけど.....んでも見た目はスマホ史上一番洗練されてるわ
ただ、カーブディスプレイお前はダメだ。見た目がいいだけでユーザビリティ完全無視。Galaxyでマジで嫌気さした
結局無印のが売れる感じもするけど.....んでも見た目はスマホ史上一番洗練されてるわ
ただ、カーブディスプレイお前はダメだ。見た目がいいだけでユーザビリティ完全無視。Galaxyでマジで嫌気さした
205: 2019/05/15(水) 04:14:59.72
UFS3.0というのは256GBだけ?128GBも?
206: 2019/05/15(水) 04:20:00.92
今メインGalaxyS10だけどサブとしてProが欲しい
207: 2019/05/15(水) 04:30:27.37
>>206
全く意味のない組み合わせってか、ほぼ同じやん。
スマホ好きとしてはわかるが笑
全く意味のない組み合わせってか、ほぼ同じやん。
スマホ好きとしてはわかるが笑
208: 2019/05/15(水) 04:31:16.66
事前情報で値段を高めに出したのかな?
上手くやったな
わかっていても安く感じちまうわw
上手くやったな
わかっていても安く感じちまうわw
209: 2019/05/15(水) 04:43:09.68
重さはやっぱ気になるな
iPhone XS Maxとほぼ同じみたいだから店頭で持ってみるか
iPhone XS Maxとほぼ同じみたいだから店頭で持ってみるか
215: 2019/05/15(水) 06:21:29.01
>>209
かなり重いよ!
かなり重いよ!
210: 2019/05/15(水) 05:00:48.07
普段だったら発売されてから蟻で買えるようになるまでどれくらい?
211: 2019/05/15(水) 06:09:52.88
どの国の販売日なんだろ?
OnePlus 7 Pro ミラーグレイ:5月21日
OnePlus 7 Pro ネビュラブルー:5月21日
OnePlus 7 Pro アーモンド:6月
OnePlus 7 ミラーグレイ:6月
OnePlus 7 Pro 5G:近日中
OnePlus Bullets Wireless 2:5月21日
OnePlus 7 Pro ミラーグレイ:5月21日
OnePlus 7 Pro ネビュラブルー:5月21日
OnePlus 7 Pro アーモンド:6月
OnePlus 7 ミラーグレイ:6月
OnePlus 7 Pro 5G:近日中
OnePlus Bullets Wireless 2:5月21日
212: 2019/05/15(水) 06:11:51.78
無印の重さが気になる
213: 2019/05/15(水) 06:14:48.31
182グラムか
6Tの855版だなこりゃ
6Tの855版だなこりゃ
214: 2019/05/15(水) 06:16:41.68
7proメチャクチャ魅力的だがデカくて重いな…サンプル触りたいなぁ
216: 2019/05/15(水) 06:25:50.60
Mix3をこのあいだバンコクで触ってきたがあれと同じぐらいか...
217: 2019/05/15(水) 06:31:46.33
210はきついな。
のっちなしディスプレイとのトレードオフか...
10グラム、下手したら5グラム単位でも全然感覚変わるからな
のっちなしディスプレイとのトレードオフか...
10グラム、下手したら5グラム単位でも全然感覚変わるからな
218: 2019/05/15(水) 06:52:58.29
これは無印レッド買うしかないな
219: 2019/05/15(水) 07:02:17.94
素の方もUFS3.0なんや。
220: 2019/05/15(水) 07:21:41.04
XSmaxよりやや大きくて重さ同じ位か。
221: 2019/05/15(水) 07:27:18.22
無印との差が24グラムだから無印の先っぽに百円玉5枚ぶら下げたのと同じって事か
絶対電車で前に座ってる人の膝に落とすわ…
絶対電車で前に座ってる人の膝に落とすわ…
222: 2019/05/15(水) 07:32:39.69
WQHDってバッテリー食いまくるわ
228: 2019/05/15(水) 07:41:47.85
>>222
解像度変更出来るからバッテリー気にするなら下げればいい
解像度変更出来るからバッテリー気にするなら下げればいい
223: 2019/05/15(水) 07:35:15.21
オモオモだしデカデカだしボッタクリだし、855もアチアチのバッテリー劇減りらしーじゃん?
こんなの買うならまだ820あたり使ってたほうが良くね?
こんなの買うならまだ820あたり使ってたほうが良くね?
224: 2019/05/15(水) 07:35:20.35
mix3買ったけど重過ぎてすぐ売ったからproは無理ぽ
225: 2019/05/15(水) 07:36:22.40
重さは昔210の小型タブレット使ってたか楽にならないけどエッジありかぁ
なければ即買いだったんだけど
なければ即買いだったんだけど
229: 2019/05/15(水) 07:45:30.59
バンドはどうなの?
231: 2019/05/15(水) 07:48:26.21
>>229
公式みたら大体のことは分かるぞ
Bands
FDD LTE: B1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,18,19,20,25,26,28,29,32,66
TDD-LTE: B34,38,39,40,41
TDS: B34,39
UMTS: B1,2,4,5,8,9,19
CDMA: BC0,BC1
GSM: B2,3,5,8
公式みたら大体のことは分かるぞ
Bands
FDD LTE: B1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,18,19,20,25,26,28,29,32,66
TDD-LTE: B34,38,39,40,41
TDS: B34,39
UMTS: B1,2,4,5,8,9,19
CDMA: BC0,BC1
GSM: B2,3,5,8
234: 2019/05/15(水) 07:53:15.19
>>231
3G fomaだめじゃん
3G fomaだめじゃん
237: 2019/05/15(水) 07:56:46.17
>>234
各社が正式にもう終わらせるって言ってるバンドに対応する意味
各社が正式にもう終わらせるって言ってるバンドに対応する意味
243: 2019/05/15(水) 08:03:44.36
>>237
でもこの端末のEOLよりはFOMA停波の方がだいぶ後だろ
でもこの端末のEOLよりはFOMA停波の方がだいぶ後だろ
247: 2019/05/15(水) 08:08:20.51
>>243
2020年代半ばって話だからそうかもしれんが実際3G対応してないってことで困るケースってある?
2020年代半ばって話だからそうかもしれんが実際3G対応してないってことで困るケースってある?
258: 2019/05/15(水) 09:03:55.13
>>247
自分もだが、まだFOMAユーザーは相当多かろう
無料通話付き料金プランがよくて替えられない
まあUMTS B1掴めれば田舎行かない限り大して困らないだろうけどね
自分もだが、まだFOMAユーザーは相当多かろう
無料通話付き料金プランがよくて替えられない
まあUMTS B1掴めれば田舎行かない限り大して困らないだろうけどね
230: 2019/05/15(水) 07:45:34.00
レビュー動画の機種ほぼ青色だな
実際良い色だ綺麗
実際良い色だ綺麗
232: 2019/05/15(水) 07:48:47.52
ミラーグレイ、6シリーズのミラーブラックより良い色だな
233: 2019/05/15(水) 07:52:06.21
欲しいのは90Hzだけだな…
水滴型ノッチ、背面指紋認証、ポップアップカメラ無しにしてくれよ
水滴型ノッチ、背面指紋認証、ポップアップカメラ無しにしてくれよ
235: 2019/05/15(水) 07:53:18.87
指紋認証無印7は6tと同じっぽいな 認証スピード書いてるのproだけだし
236: 2019/05/15(水) 07:56:40.21
プロ重すぎるだろ
余計なギミックいらねーつーの
余計なギミックいらねーつーの
238: 2019/05/15(水) 07:57:29.07
今まで黒ばっかり買ってたけど青がきれいだな
239: 2019/05/15(水) 08:01:48.82
無印は6Tの部品流用だろうなガワ一緒だし
240: 2019/05/15(水) 08:02:15.99
XS MAXより重いってのはすごいな。
本当重いしでかいぞ
本当重いしでかいぞ
241: 2019/05/15(水) 08:03:17.87
スマホは圧倒的にProのが高いけど無印は使い勝手良さそうでしかも安い
迷うなぁ
迷うなぁ
242: 2019/05/15(水) 08:03:33.94
>>241
スペックは
スペックは
245: 2019/05/15(水) 08:05:35.26
>>242
SD855でUFS3.0って時点でそこらのフラッグシップより上の性能だぞ
ノッチじゃなかったら絶対ノーマル選んでたのに
SD855でUFS3.0って時点でそこらのフラッグシップより上の性能だぞ
ノッチじゃなかったら絶対ノーマル選んでたのに
251: 2019/05/15(水) 08:33:22.42
>>245
ストレージ妥協されなくてよかったわ
Proに注力して無印はおざなりになるか不安で仕方なかったが杞憂だった
リフレッシュレートを取るか水滴ノッチ価格を取るか迷うわ
ストレージ妥協されなくてよかったわ
Proに注力して無印はおざなりになるか不安で仕方なかったが杞憂だった
リフレッシュレートを取るか水滴ノッチ価格を取るか迷うわ
253: 2019/05/15(水) 08:36:48.47
>>251
カメラはいいのか?
カメラはいいのか?
244: 2019/05/15(水) 08:03:46.02
6T画面のシルエットはケツを逆さにしたように見えて生理的に受け付けないw
246: 2019/05/15(水) 08:06:51.75
そうか?
248: 2019/05/15(水) 08:13:29.17
いじらなくても最初からVoLTE対応してればいいんだけどな
250: 2019/05/15(水) 08:15:39.27
>>248
アプデでサイレント対応してたって噂あったよな
アプデでサイレント対応してたって噂あったよな
375: 2019/05/15(水) 18:35:05.42
>>250
日本のvolte対応ってまじ?
volte対応改造したやつをアップデートしても、volte有効化が解除されなかったっていう書き込みは見たが
日本のvolte対応ってまじ?
volte対応改造したやつをアップデートしても、volte有効化が解除されなかったっていう書き込みは見たが
378: 2019/05/15(水) 18:41:45.00
855はハズレだろ
直近であたりは835しかない
>>375
pcからモデムに直接スイッチオンを書き込むからアプデでは消えんよ
直近であたりは835しかない
>>375
pcからモデムに直接スイッチオンを書き込むからアプデでは消えんよ
249: 2019/05/15(水) 08:15:06.77
7pro 12GB 一択
NEX S以来新機軸満載でないと、買う気が起きなかったが、BBKグループ久々のお祭り端末きた!
NEX S以来新機軸満載でないと、買う気が起きなかったが、BBKグループ久々のお祭り端末きた!
252: 2019/05/15(水) 08:36:10.83
Mi6買おうと思ってたがこの値段なら迷うな
254: 2019/05/15(水) 08:44:54.62
予想より100ドル安いな。これは買うわ
255: 2019/05/15(水) 08:51:42.90
イヤホンとSDスロットありそう?
261: 2019/05/15(水) 09:08:51.23
>>255
SDスロットは無いんでないの?
いつも付いてないし
SDスロットは無いんでないの?
いつも付いてないし
256: 2019/05/15(水) 08:53:15.30
ali 見たらOneplusの公式サイトが出品してたで
アーモンド以外予約受付してたから取りあえず12gbのやつ予約してみた
https://s.click.aliexpress.com/e/7pVgali
アーモンド以外予約受付してたから取りあえず12gbのやつ予約してみた
https://s.click.aliexpress.com/e/7pVgali
264: 2019/05/15(水) 09:28:08.12
>>256
日本への配送不可になってないか?
日本への配送不可になってないか?
266: 2019/05/15(水) 09:38:55.82
>>256
アフィ
アフィ
271: 2019/05/15(水) 10:27:15.25
>>256
お前ほんとふざけんなよ
お前ほんとふざけんなよ
257: 2019/05/15(水) 09:00:49.53
プリズムみたいにキラキラした本体あったけど
あれは5G用なのかな
あれは5G用なのかな
259: 2019/05/15(水) 09:03:57.21
proのサイズ感や重さはnote9と同じくらいだな 中々厳しいけどやっぱどうせ買うならproが欲しくなってきた
260: 2019/05/15(水) 09:08:41.36
ようやく来たか
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3003/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3003/8.0.0/LR
262: 2019/05/15(水) 09:09:26.79
90fpsってプリイン以外で対応してるアプリあるんか?
263: 2019/05/15(水) 09:19:48.80
まーた独自規格の高速充電か
なんとかしてくれよ
なんとかしてくれよ
265: 2019/05/15(水) 09:30:40.20
重さは大事
200超えは一回店頭で同じような重さの確認するか手持ちのやつのゲースに小銭でも入れて重さ調整して
一週間くらい使ってみたほうがいいよ
重いとマジでだるくなる
200超えは一回店頭で同じような重さの確認するか手持ちのやつのゲースに小銭でも入れて重さ調整して
一週間くらい使ってみたほうがいいよ
重いとマジでだるくなる
267: 2019/05/15(水) 09:42:58.34
リーベイツが3.5%だからリーベイツ踏み直したらいいよ
269: 2019/05/15(水) 10:03:42.99
5T 8GB 128GBは25000円ぐらいで売れないかな
335: 2019/05/15(水) 15:41:24.25
>>269
買いたいわ
買いたいわ
270: 2019/05/15(水) 10:03:52.56
フロントカメラにコンクリートぶら下げてる動画わろた
俺達の懸念をよくわかってるw
俺達の懸念をよくわかってるw
273: 2019/05/15(水) 10:33:08.69
PD充電対応しないのか?
274: 2019/05/15(水) 10:41:27.72
既に7proのケース売られてて草
276: 2019/05/15(水) 10:43:52.35
>>274
いつものことだろ
いつものことだろ
275: 2019/05/15(水) 10:42:59.68
proのカメラ比較動画何個かみたけど白飛びしてもいいから兎に角明るく撮ろうって感じかな?
277: 2019/05/15(水) 10:48:01.65
278: 2019/05/15(水) 10:53:39.49
7ってどこで買えばいいんやろう?
279: 2019/05/15(水) 10:56:30.65
>>278
初期不良と配送事故あった場合を考えると蟻オフィシャル一択じゃない?
セールやれば別だけど女医で6T買ったときはストレスがすごかった
初期不良と配送事故あった場合を考えると蟻オフィシャル一択じゃない?
セールやれば別だけど女医で6T買ったときはストレスがすごかった
280: 2019/05/15(水) 10:57:39.79
そういやカーチャージャーとイヤホン付いてくるって言ってたのはどうなった?流石についてないよな?
295: 2019/05/15(水) 11:50:12.95
>>280
あれレビュアー向けキットじゃないのかね
あれレビュアー向けキットじゃないのかね
296: 2019/05/15(水) 11:54:02.18
>>295
俺もそう思ってたんだけどこのスレでついてくるって数人言ってたからさ
俺もそう思ってたんだけどこのスレでついてくるって数人言ってたからさ
297: 2019/05/15(水) 11:56:55.83
>>296
俺もそう思ってたけど、イヤホンついてくるやつは少し価格上がるっぽい。だから普通にかえるのは本体だけと考えたほうがいいかも。
俺もそう思ってたけど、イヤホンついてくるやつは少し価格上がるっぽい。だから普通にかえるのは本体だけと考えたほうがいいかも。
298: 2019/05/15(水) 11:59:37.79
>>297
まぁそうだよな ついてあの値段ならいくらなんでも安すぎる
それはともかく無印なのかproなのか迷うな proの指紋認証かなり早いし無印は6tからあまり代わり映えしないけど流石にかなり重いのがなー
まぁそうだよな ついてあの値段ならいくらなんでも安すぎる
それはともかく無印なのかproなのか迷うな proの指紋認証かなり早いし無印は6tからあまり代わり映えしないけど流石にかなり重いのがなー
281: 2019/05/15(水) 11:02:02.08
蟻たかくね?
8GBは公式で699ドルだけど蟻で829ドルだよ?グロ版だから?
8GBは公式で699ドルだけど蟻で829ドルだよ?グロ版だから?
282: 2019/05/15(水) 11:05:56.93
ETOREN来るまで待つかなぁ
蟻は怖い印象拭えない
蟻は怖い印象拭えない
283: 2019/05/15(水) 11:08:14.28
proは3,5イヤホンジャック無しか
無印はどうなんだ?
無印はどうなんだ?
285: 2019/05/15(水) 11:13:04.77
>>283
無い
無い
284: 2019/05/15(水) 11:09:41.20
ワンプラに関してはパンツやエトレンはぼったくりの印象あるわ
286: 2019/05/15(水) 11:14:43.99
6の256gモデル使ってるけど、思いの外安くて買い換えるか迷ってきた
ストレージでぼってないあたり好感度高いな
買うなら7proの256gモデルかな
ストレージでぼってないあたり好感度高いな
買うなら7proの256gモデルかな
287: 2019/05/15(水) 11:21:52.54
アーモンド良いなぁ
292: 2019/05/15(水) 11:42:29.84
>>287
自分も買うとしたら8g128のALMONDです。
仕方がないからまちます。
自分も買うとしたら8g128のALMONDです。
仕方がないからまちます。
299: 2019/05/15(水) 12:03:30.71
>>292
控えめな高級感あって良いよね
控えめな高級感あって良いよね
308: 2019/05/15(水) 12:35:16.26
>>287
同感や
色はこれが一番屋根
裸使いやからな
同感や
色はこれが一番屋根
裸使いやからな
288: 2019/05/15(水) 11:28:29.44
無印でもアーモンドカラー欲しかったなぁ
まぁケース着けちゃうからあんまり色関係ないけど
まぁケース着けちゃうからあんまり色関係ないけど
289: 2019/05/15(水) 11:31:54.63
ipadの120hz見てたら気持ちいいんだよな
90迷うな~
90迷うな~
290: 2019/05/15(水) 11:35:12.24
そういや中華版でなくグローバル版ほしくて
アメリカoneplusから個人輸入してたけど
今度からさらに関税25%上乗せになるのか
アメリカoneplusから個人輸入してたけど
今度からさらに関税25%上乗せになるのか
291: 2019/05/15(水) 11:35:51.67
5T持ちだけど5G通信までのつなぎと考えれば下取り3万円台でフラッグシップモデルは魅力的なんだなぁ。5G通信の実用化はまだ2年以上先の話だし、かといって来年出るモデルは買い控えしそうだし…
293: 2019/05/15(水) 11:43:42.35
アーモンドってゴールド系だよね 白が欲しかったなー
294: 2019/05/15(水) 11:47:56.06
俺も白が欲しかったけどアーモンドでも結構いい感じだからアーモンドにするわ。
300: 2019/05/15(水) 12:05:54.67
200オーバーは重いよ
無印で食いつないで8か7Tで軽量化してるれることを期待しようと思ってる
無印で食いつないで8か7Tで軽量化してるれることを期待しようと思ってる
301: 2019/05/15(水) 12:06:14.63
12GB/256GBのアーモンドかブルーがほしいんだけど、どこが一番いいかなぁ
340: 2019/05/15(水) 15:51:03.12
>>301
12GB/256GBはブルーだけで、アーモンドは8GB/256GBなんじゃないの?
12GB/256GBはブルーだけで、アーモンドは8GB/256GBなんじゃないの?
343: 2019/05/15(水) 15:54:34.64
>>340
あ、そうなのか。
じゃあブルー1択だな
>>339
早く価格設定してほしいよね
>>338
ありがと!
あ、そうなのか。
じゃあブルー1択だな
>>339
早く価格設定してほしいよね
>>338
ありがと!
303: 2019/05/15(水) 12:10:58.47
7Pro魅力的だと思うけど、今使ってる6でも特に不満はないからまだ買わなくていいかなって感じる
304: 2019/05/15(水) 12:18:17.25
【速報】OnePlus 7 Pro発表 世界最高レベルのスペックで669ドル~
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557850309/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557850309/
305: 2019/05/15(水) 12:24:03.34
動画で見るとエッジの湾曲が緩やかなのがだせぇな
306: 2019/05/15(水) 12:26:47.03
保護フィルムってついてない感じかな?
307: 2019/05/15(水) 12:32:30.19
Proでのゲームプレイ動画見たけどギリギリまでパフォーマンス上げて爆熱というチューニングは健在だな
309: 2019/05/15(水) 12:45:15.25
無印でも5tから+20gってうーん
310: 2019/05/15(水) 12:46:22.04
チューニング
311: 2019/05/15(水) 12:49:59.56
ZenFone6のカメラは格好いい
312: 2019/05/15(水) 12:53:02.97
後1年は余裕やな
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
317: 2019/05/15(水) 13:35:33.24
>>312
バッテリー大丈夫か?
バッテリー大丈夫か?
313: 2019/05/15(水) 12:56:35.81
画面内指紋認証の精度はどうなんやろ?
画面起動させないと使えないなら、ダブルタップ起動+顔認証でいい気がするんだけど、6Tの人は使ってるの?
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
画面起動させないと使えないなら、ダブルタップ起動+顔認証でいい気がするんだけど、6Tの人は使ってるの?
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
314: 2019/05/15(水) 12:58:48.30
315: 2019/05/15(水) 13:30:17.42
重すぎまじガッカリ
無印以外選択肢無いわ
無印以外選択肢無いわ
316: 2019/05/15(水) 13:34:34.70
ノッチ気にならないのなら無印で十分だろう
性能的には大差ないんだし
性能的には大差ないんだし
319: 2019/05/15(水) 13:58:18.49
>>316
いや性能差あるだろ
いや性能差あるだろ
318: 2019/05/15(水) 13:56:01.72
この写真見る限りはゴールド白っぽくてめっちゃいいやん
https://i.imgur.com/GMY3qyZ.jpg
https://i.imgur.com/GMY3qyZ.jpg
320: 2019/05/15(水) 14:05:51.51
アーモンド買うわ
Ali公式ショップってどれ?
Ali公式ショップってどれ?
323: 2019/05/15(水) 14:41:03.47
>>320
公式かわからないけどAliにあったのは黒のみ6GB/128GBモデルで、しかも7万9千円した。
公式かわからないけどAliにあったのは黒のみ6GB/128GBモデルで、しかも7万9千円した。
337: 2019/05/15(水) 15:43:24.65
349: 2019/05/15(水) 16:03:04.70
>>337
>>341
アフィやめろや
>>341
アフィやめろや
374: 2019/05/15(水) 18:29:23.92
>>349
ここはアフィOKだよ
これからクーポンアフィコピペ連投が始まるで
ここはアフィOKだよ
これからクーポンアフィコピペ連投が始まるで
352: 2019/05/15(水) 16:10:38.28
>>337
GooglePlayのアリのレビュー酷いね
こんなん見たら使う気失せる
GooglePlayのアリのレビュー酷いね
こんなん見たら使う気失せる
347: 2019/05/15(水) 16:00:26.42
>>320
ここだよ、まだアーモンドは載ってないけど
アメリカの公式オンラインストアとは違って、日本への発送も大丈夫そうだしよかったね
https://ja.aliexpress.com/store/product//5017080_33018919173.html
ここだよ、まだアーモンドは載ってないけど
アメリカの公式オンラインストアとは違って、日本への発送も大丈夫そうだしよかったね
https://ja.aliexpress.com/store/product//5017080_33018919173.html
321: 2019/05/15(水) 14:10:03.82
ブルーのproにするか
ところでグローバルバージョンが欲しいんだがな
ところでグローバルバージョンが欲しいんだがな
322: 2019/05/15(水) 14:24:56.48
7に防水はあるのかね
7Proにないのは知ってる
7Proにないのは知ってる
324: 2019/05/15(水) 14:44:32.23
アンボックス動画見たけどブルーキレイ過ぎ
p20のトワイライトやp30のクリスタル欲しい俺には良い感じの色だ、透明感はないけど、なんか背面に液晶ついてるみたい
しかしoneplusはファブレットっぽくて幅が広くて片手操作難しそうだな、買うかどうか悩む
p20のトワイライトやp30のクリスタル欲しい俺には良い感じの色だ、透明感はないけど、なんか背面に液晶ついてるみたい
しかしoneplusはファブレットっぽくて幅が広くて片手操作難しそうだな、買うかどうか悩む
327: 2019/05/15(水) 15:03:47.34
>>324
フラッグシップが、Pixelとgalaxy s10e以外大型化しまくってるからな。
今や昔の大画面スマホが小型モデル扱いだよ。
手の小さい人間には地獄
フラッグシップが、Pixelとgalaxy s10e以外大型化しまくってるからな。
今や昔の大画面スマホが小型モデル扱いだよ。
手の小さい人間には地獄
330: 2019/05/15(水) 15:33:16.43
>>327
大体s10くらいの幅なら親指で何とかなるんだけどなぁ
さすがに75cmともなるときつい、今使ってるOneplus6も幅広くて中々苦労してるし
でも性能に関しては現行機で最高な上に価格も安いという……
めっちゃ悩むわw
大体s10くらいの幅なら親指で何とかなるんだけどなぁ
さすがに75cmともなるときつい、今使ってるOneplus6も幅広くて中々苦労してるし
でも性能に関しては現行機で最高な上に価格も安いという……
めっちゃ悩むわw
353: 2019/05/15(水) 16:12:09.46
>>330
泥だとカスタマイズでなんとかなるから、悩むなら買っちゃえよと思うけどね笑
iOSは大画面マヂ無理
泥だとカスタマイズでなんとかなるから、悩むなら買っちゃえよと思うけどね笑
iOSは大画面マヂ無理
325: 2019/05/15(水) 14:53:00.85
俺はもう12G/256買うって決めたわ
早く予約させろ
早く予約させろ
326: 2019/05/15(水) 15:02:51.39
https://www.expansys.jp/oneplus-7-pro-dual-sim-12gb-256gb-nebula-blue-317398/
価格未定だけどパンツに12/256ブルーきてるな。
アーモンドの発売がどれくらい遅れるか知らないけど、ブルーもかっこいいからこれにしようかな
価格未定だけどパンツに12/256ブルーきてるな。
アーモンドの発売がどれくらい遅れるか知らないけど、ブルーもかっこいいからこれにしようかな
339: 2019/05/15(水) 15:50:37.52
ProのDXOMARKスコア良すぎだろう…
早く$100クーポンとかでないかな。
>>326
OnePlus 7Proが値下げ!
ってメール来たから見に行ったら価格未定とか。
早く$100クーポンとかでないかな。
>>326
OnePlus 7Proが値下げ!
ってメール来たから見に行ったら価格未定とか。
328: 2019/05/15(水) 15:07:56.25
去年安く買えた6/18のセールまで待つわ
329: 2019/05/15(水) 15:23:46.46
GIZTOPもInstokでもう買えるよ
メルマガ登録で2%クーポンも使えた
蟻のオフィシャルストアは4/26?とか最近出来たみたいよ
完全な未開封グロ版みたいだしちょっと高いけどオフィシャルで買うわ
アフィなしリンクはこういうのだからs.clickみたいなのは踏んだらダメhttps://oneplus.ja.aliexpress.com/store/5017080
メルマガ登録で2%クーポンも使えた
蟻のオフィシャルストアは4/26?とか最近出来たみたいよ
完全な未開封グロ版みたいだしちょっと高いけどオフィシャルで買うわ
アフィなしリンクはこういうのだからs.clickみたいなのは踏んだらダメhttps://oneplus.ja.aliexpress.com/store/5017080
331: 2019/05/15(水) 15:33:46.11
これProは初めからフィルム貼られてるっぽいね
エッジ端末はフィルム厳選が大変だから助かる
エッジ端末はフィルム厳選が大変だから助かる
332: 2019/05/15(水) 15:35:45.86
>>331
まじか。
ちなみにソースあったら教えてほしい
まじか。
ちなみにソースあったら教えてほしい
338: 2019/05/15(水) 15:47:43.81
>>332
jerryrigeverythingのつべ
jerryrigeverythingのつべ
345: 2019/05/15(水) 15:57:29.22
>>332
横からだけど公式にも
Screen Protector (pre-applied)
って記載あるよ
横からだけど公式にも
Screen Protector (pre-applied)
って記載あるよ
348: 2019/05/15(水) 16:01:58.78
>>345
それなら確実だね。情報ありがとう!
それなら確実だね。情報ありがとう!
333: 2019/05/15(水) 15:38:25.21
パンツなんかどうせぼったくりだろ
334: 2019/05/15(水) 15:40:29.74
アメリカのOnePlusオフィシャルから買えないかな?
336: 2019/05/15(水) 15:42:59.39
>>334
転送したら買えるだろ
転送したら買えるだろ
341: 2019/05/15(水) 15:52:50.57
http://s.click.aliexpress.com/e/7XG53g8
Oneplus7けっこう売ってるね!
Oneplus7けっこう売ってるね!
342: 2019/05/15(水) 15:53:30.34
oneplus6 oreoの環境ですが
アンビエントディスプレイに表示するテキストのフォントサイズを変更する方法
はありますか?
アンビエントディスプレイに表示するテキストのフォントサイズを変更する方法
はありますか?
344: 2019/05/15(水) 15:56:29.14
アリでofficialっぽいのできたなら、ついでにbagとか、Tシャツとかも売ってくれないかな•••。
346: 2019/05/15(水) 15:59:38.90
大きさとか重さは慣れだと思います。
アーモンド上品でいいと思います。
アーモンド上品でいいと思います。
350: 2019/05/15(水) 16:03:53.18
アリのオフィシャルなら良さそうだけど高すぎ
+2万は出せないわ
+2万は出せないわ
351: 2019/05/15(水) 16:09:59.58
PUDOで受け取りたいからおとなしくヤマト運輸使えるパンツでデルの待つわ。
354: 2019/05/15(水) 16:13:56.09
みんなpro買うのか。個人的にエッジディスプレイとあの重さは受け入れられない。7予約した。
357: 2019/05/15(水) 16:26:07.05
>>354
自分も7にすると思う
自分も7にすると思う
355: 2019/05/15(水) 16:15:34.51
何でわざわざアプリで買うの?
356: 2019/05/15(水) 16:22:46.44
7 Proの動画見てたらカメラがポップアップするときカメラの下のラインが青く光るみたいだけど、あれは通知ランプにもなるのかな?
358: 2019/05/15(水) 16:32:42.53
>>356
通知は両方のエッジが光るんでしょ確か
通知は両方のエッジが光るんでしょ確か
359: 2019/05/15(水) 16:38:21.13
あのポップアップでスーパーカー消しゴムを弾いたり出来るのかな・・
361: 2019/05/15(水) 17:01:59.42
>>359
ポケットの中で誤作動したらポケットに穴あくな
ポケットの中で誤作動したらポケットに穴あくな
360: 2019/05/15(水) 16:53:59.84
7予約したいんだけど、現状予約できるのはGiztopか?
362: 2019/05/15(水) 17:08:45.19
7って液冷じゃないじゃん、アチアチじゃんか
バク熱のバッテリー激減り確実
7proは液冷だがボッタクリ
これならまだ820を使ってたほうが良くね?
バク熱のバッテリー激減り確実
7proは液冷だがボッタクリ
これならまだ820を使ってたほうが良くね?
363: 2019/05/15(水) 17:10:32.21
NEXのはスピードはないが、本体ぐらいなら持ち上がるパワーはあるぞ
ポップアップ重量あげ競技ならスマホ対抗で出来そう
ポップアップ重量あげ競技ならスマホ対抗で出来そう
364: 2019/05/15(水) 17:11:06.42
855は地雷であることがどんどん発覚してる
この記事を見つけたヤツは有能すぎるだろ
81 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.200.121.56]) sage 2019/05/13(月) 01:22:24.20 ID:aCrG8iWVr
SD865メモリ変わってスピード2倍、消費電力30260ff、第2世代5Gモデムだってさ
クソー、SD855地雷だったな
https://sumahoinfo.com/post-31714
24 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土)
11:49:34.54 ID:Mfl+4NLAr
すまん、855買った負け組おりゅ?
986 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土) 11:13:05.82 ID:Mfl+4NLAr
現行5G機買うのやめたほうが良さそうだな
4Gの時と同じくまだモデム性能が低い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44581110Z00C19A5000000?s=2
この記事を見つけたヤツは有能すぎるだろ
81 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.200.121.56]) sage 2019/05/13(月) 01:22:24.20 ID:aCrG8iWVr
SD865メモリ変わってスピード2倍、消費電力30260ff、第2世代5Gモデムだってさ
クソー、SD855地雷だったな
https://sumahoinfo.com/post-31714
24 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土)
11:49:34.54 ID:Mfl+4NLAr
すまん、855買った負け組おりゅ?
986 SIM無しさん (オッペケ Srdd-tY1U [126.211.121.74]) sage 2019/05/11(土) 11:13:05.82 ID:Mfl+4NLAr
現行5G機買うのやめたほうが良さそうだな
4Gの時と同じくまだモデム性能が低い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44581110Z00C19A5000000?s=2
421: 2019/05/15(水) 22:18:19.96
>>364
デマブログやんけ
デマブログやんけ
365: 2019/05/15(水) 17:18:54.97
820とかいう失敗作からならどの端末でも満足できるだろうよ
あの世代はkirinもバッテリー持ちクソ悪くて地獄だったな
あの世代はkirinもバッテリー持ちクソ悪くて地獄だったな
366: 2019/05/15(水) 17:37:44.43
au系回線でもいけますか
368: 2019/05/15(水) 17:46:12.34
>>366
auでグローバル端末使いたいなら少しは知識つけなよ 覚える気無いならdocomo系かYmobileにでもしとけ
auでグローバル端末使いたいなら少しは知識つけなよ 覚える気無いならdocomo系かYmobileにでもしとけ
367: 2019/05/15(水) 17:41:22.56
SD820は完全な失敗SoCで比較対象ですらない
まあ赤ちゃんにはそれすら理解できないけど
まあ赤ちゃんにはそれすら理解できないけど
369: 2019/05/15(水) 18:01:02.54
ソフトバンクとそのMVNOなら大体のスマホでバッチリ使えるきがする
370: 2019/05/15(水) 18:03:22.44
そんなもんband次第だろ
371: 2019/05/15(水) 18:10:34.02
アリのオフィシャル()は偽物だぞ
公式サイトからリンクされてない時点で気付けよ
公式サイトからリンクされてない時点で気付けよ
372: 2019/05/15(水) 18:13:20.67
band21非対応なのは問題ないですか?(北関東民)
373: 2019/05/15(水) 18:27:00.05
公式ストアに書いてあったけど、Warp Charge 30用のケーブルとアダプタも
3~6Tまでの端末との後方互換性はあるみたいだね
もちろん6T以前はDash Charge (OnePlus Fast Charge)になるけど
3~6Tまでの端末との後方互換性はあるみたいだね
もちろん6T以前はDash Charge (OnePlus Fast Charge)になるけど
376: 2019/05/15(水) 18:35:05.42
乞食クーポンの大量貼付けマダー?
俺は公式から転送するけどね。
俺は公式から転送するけどね。
379: 2019/05/15(水) 18:45:18.17
845と855は液冷必須になってるから810以上に発熱はあるんだろうな
対策は進化してるけど、真夏のクーラーなしに耐えられるのかな
対策は進化してるけど、真夏のクーラーなしに耐えられるのかな
386: 2019/05/15(水) 19:34:51.64
>>379
835は耐熱とバッテリー持ち結構良かったね
835は耐熱とバッテリー持ち結構良かったね
380: 2019/05/15(水) 18:46:12.23
中国本土の人限定だけど、こういうのもあるんだね
http://www.oneplusbbs.com/thread-4709823-1.html
http://www.oneplusbbs.com/thread-4709823-1.html
381: 2019/05/15(水) 18:48:34.37
素朴な質問です
皆様ご存知だと思いますので、教えて下さい
楽天モバイル(docomo)ならば、oneplus7 は使えますか?
皆様ご存知だと思いますので、教えて下さい
楽天モバイル(docomo)ならば、oneplus7 は使えますか?
383: 2019/05/15(水) 19:12:20.34
>>381
oneplus 7 band でググって出てきた数字と
docomo バンド でググって出てきた数字を照らし合わせて、どれくらい被っているかを見て自分で判断してください。
oneplus 7 band でググって出てきた数字と
docomo バンド でググって出てきた数字を照らし合わせて、どれくらい被っているかを見て自分で判断してください。
382: 2019/05/15(水) 18:56:34.16
解決しました
384: 2019/05/15(水) 19:26:30.41
ハイドロゲルアンチグレアフィルム買ったけどいい感じや
端が浮かなくてええ
端が浮かなくてええ
390: 2019/05/15(水) 20:00:17.89
>>384
どの商品かリンク貼ってくれると助かる
どの商品かリンク貼ってくれると助かる
394: 2019/05/15(水) 20:26:38.24
397: 2019/05/15(水) 20:53:52.13
>>394
ありがとう
ありがとう
398: 2019/05/15(水) 20:54:16.22
399: 2019/05/15(水) 20:59:48.38
>>398
おう、それよ
おう、それよ
395: 2019/05/15(水) 20:34:08.13
385: 2019/05/15(水) 19:33:46.95
無印7の発売日も17日なんかな
xzの熱にうんざりだからはやく代えたいんだけど
xzの熱にうんざりだからはやく代えたいんだけど
387: 2019/05/15(水) 19:45:45.98
性能下げれば発熱しないのにね
開発者頭悪いな
開発者頭悪いな
388: 2019/05/15(水) 19:49:09.90
OnePlusはわざとそういうチューニングしてる Galaxyとか結構早い段階でサーマルスロッティングかかるけどOnePlusはその上限がかなり高め
389: 2019/05/15(水) 19:58:17.72
もうすぐアフィと配送報告専用スレになるで
391: 2019/05/15(水) 20:07:23.86
これから貼られるリンクもアフィまみれになるのかな
396: 2019/05/15(水) 20:52:27.36
比較動画色々見たけど相変わらずマイクよくないな
それ以外良いから買うけど
それ以外良いから買うけど
400: 2019/05/15(水) 21:22:25.70
中国は5/16発表だったのね
中国版を購入する予定だからそれ待ちかな
中国版を購入する予定だからそれ待ちかな
401: 2019/05/15(水) 21:23:06.23
>>400
中国版ってplayストアないんじゃないの?
中国版ってplayストアないんじゃないの?
403: 2019/05/15(水) 21:30:46.58
>>401
そんなもんいつものことだから誰も気にせん
そんなもんいつものことだから誰も気にせん
404: 2019/05/15(水) 21:39:06.96
>>403
そうなのか
oneplusほぼ初心者だからよく知らんけど、playストアってあとからでも入れられるんだっけ
そうなのか
oneplusほぼ初心者だからよく知らんけど、playストアってあとからでも入れられるんだっけ
406: 2019/05/15(水) 21:43:54.80
>>404
Oxygen OSを入れればいいだけだよ
Oxygen OSを入れればいいだけだよ
408: 2019/05/15(水) 21:47:02.94
>>405
グロ版買う予定だった
>>406
なるほど!ありがとう。
グロ版買う予定だった
>>406
なるほど!ありがとう。
405: 2019/05/15(水) 21:42:57.19
焼き直し無しで使うつもりだったんかい( ´,_ゝ`)ヲイヲイ
409: 2019/05/15(水) 21:47:48.28
ちなみに中国版買うメリットってあるんか?
410: 2019/05/15(水) 21:48:54.14
>>409
安い
安い
411: 2019/05/15(水) 21:50:09.76
>>410
まじか!
グロ版との違いはOSと価格だけ?
まじか!
グロ版との違いはOSと価格だけ?
415: 2019/05/15(水) 22:02:01.95
>>411
今までは中国版の方が対応バンドも少なかったけど、今回はどうなんだろうね
今までは中国版の方が対応バンドも少なかったけど、今回はどうなんだろうね
432: 2019/05/15(水) 22:33:51.91
>>415
なるほど。
バンドは要注意だね。そこは中国版出たら調べてみるわ。ありがとう!
なるほど。
バンドは要注意だね。そこは中国版出たら調べてみるわ。ありがとう!
412: 2019/05/15(水) 21:54:14.83
無印の情報を漁ろうと思ってもProが出てきて鬱陶しいな
416: 2019/05/15(水) 22:02:13.33
>>412
P30でもそれあるわ
P30でもそれあるわ
413: 2019/05/15(水) 21:55:39.79
oneplus 7って検索しても殆どproだよね
414: 2019/05/15(水) 21:57:33.91
417: 2019/05/15(水) 22:02:35.54
ノッチはない方が良い(あったらあったで仕方ない)
エッジは絶対嫌
なので7にしようと思う
重さや価格の差もあるし
ProもWQHDディスプレイなどは魅力的だけどね
エッジは絶対嫌
なので7にしようと思う
重さや価格の差もあるし
ProもWQHDディスプレイなどは魅力的だけどね
422: 2019/05/15(水) 22:18:42.83
>>417
これ
これ
418: 2019/05/15(水) 22:05:52.70
Proは中身はほんと最高なんだけどな…
最近のエッジブームはなんなのか
最近のエッジブームはなんなのか
419: 2019/05/15(水) 22:07:23.10
一昔前のノッチと同じですぐに消えると思う
420: 2019/05/15(水) 22:14:38.17
イヤホンジャックはもう搭載されないのかな?
428: 2019/05/15(水) 22:25:05.98
>>420
ハイエンドモデルは銀河以外は諦めろん
ハイエンドモデルは銀河以外は諦めろん
435: 2019/05/15(水) 22:38:47.29
>>428
Zenphone6はどうなん?
Zenphone6はどうなん?
423: 2019/05/15(水) 22:18:52.09
431: 2019/05/15(水) 22:29:13.88
>>423
ああ、結構白っぽいね これでサイドがゴールドじゃなければなー
ああ、結構白っぽいね これでサイドがゴールドじゃなければなー
433: 2019/05/15(水) 22:35:46.00
>>423
アイボリーって感じだね
悩むなぁ、でもしばらく出ないんだよね…
アイボリーって感じだね
悩むなぁ、でもしばらく出ないんだよね…
424: 2019/05/15(水) 22:19:10.72
個人的には水滴型ノッチだから抵抗は薄いんだよね。
ガッツリ食い込んでるやつは……
ガッツリ食い込んでるやつは……
425: 2019/05/15(水) 22:19:30.96
426: 2019/05/15(水) 22:21:19.53
スクリーンレコーダー搭載されたしあとは機能的にはOne-Handed ModeつけてくれればOxygen OSは文句なしだなー
427: 2019/05/15(水) 22:25:01.40
YouTubeの外人のレビュー動画が見ていると7Proが欲しくなってくるんだけど、6でもデカ重だと感じている自分には無理なんだろうなー
でも9~10月に安くなったら買ってしまいそう
でも9~10月に安くなったら買ってしまいそう
429: 2019/05/15(水) 22:28:52.82
バッジ数表示あればOxygenは文句無い
ランチャーとかしらん
ランチャーとかしらん
430: 2019/05/15(水) 22:29:02.77
7T proに期待
434: 2019/05/15(水) 22:36:15.54
エッジさえ無ければ買いだった…次に期待して6使う
441: 2019/05/15(水) 23:10:01.56
>>434
エッジいらないよね。
エッジいらないよね。
436: 2019/05/15(水) 22:40:03.67
OnePlus 6にOpen Beta 18、OnePlus 6TにOpen Beta 10が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-open-beta-18-for-the-oneplus-6-and-open-beta-10-for-oneplus-6t.1032647/
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-open-beta-18-for-the-oneplus-6-and-open-beta-10-for-oneplus-6t.1032647/
437: 2019/05/15(水) 22:41:37.19
7Proのアーモンドが一番ほしいのに12GB/256GBのらいんなっぷがないなぁ…
438: 2019/05/15(水) 22:46:44.46
OnePlus 6用Open Beta 18のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.W.38_GLO_038_1905131831/OnePlus6Oxygen_22_OTA_038_all_1905131831_6d99.zip
OnePlus 6T用Open Beta 10のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_41.W.38_GLO_038_1905131830/OnePlus6TOxygen_41_OTA_038_all_1905131830_0b56a2fc6c3d.zip
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.W.38_GLO_038_1905131831/OnePlus6Oxygen_22_OTA_038_all_1905131831_6d99.zip
OnePlus 6T用Open Beta 10のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_41.W.38_GLO_038_1905131830/OnePlus6TOxygen_41_OTA_038_all_1905131830_0b56a2fc6c3d.zip
439: 2019/05/15(水) 22:52:43.05
何でアメリカのサイトから日本に送ってくれないのさ
440: 2019/05/15(水) 23:02:38.18
>>439
転送使いなよ
転送使いなよ
442: 2019/05/15(水) 23:16:25.65
いらないけどそれを帳消しにしてくれるスペックとコスパ
しかし無印はノッチでProはエッジかぁ・・いらんもん付けなきゃ気が済まんのかw
しかし無印はノッチでProはエッジかぁ・・いらんもん付けなきゃ気が済まんのかw
443: 2019/05/15(水) 23:16:52.68
proの青だけ表面がくもりガラスみたいになってて?高級感あるな 他の色は鏡面仕様で指紋が半端ないやつ
赤でくもりガラス風やってほしかったなー
赤でくもりガラス風やってほしかったなー
444: 2019/05/15(水) 23:18:19.01
本体でかくてエッジは誤タッチきつそう
445: 2019/05/15(水) 23:18:59.44
個人的にはエッジ結構好きだから嬉しい。
むしろノッチがS10+のパンチホールさえなくなればいいと思ってたから好都合
むしろノッチがS10+のパンチホールさえなくなればいいと思ってたから好都合
446: 2019/05/15(水) 23:23:44.40
転送とアリで買うのって同じくらいの値段になるのでは
447: 2019/05/15(水) 23:25:48.95
なんで電池容量を頑なに上げないのかね。
何回も言うけどこのクソ6Tにしてから充電回数が倍になって不便
何もプロセス暴走してないのになんでこんな減りが早いのかわからん
何回も言うけどこのクソ6Tにしてから充電回数が倍になって不便
何もプロセス暴走してないのになんでこんな減りが早いのかわからん
448: 2019/05/15(水) 23:33:40.70
重さだけがネックかな
筐体綺麗だしケース付けたら更に重くなるから付けたくないけど、ケースしないと万が一落とした時が怖すぎる
筐体綺麗だしケース付けたら更に重くなるから付けたくないけど、ケースしないと万が一落とした時が怖すぎる
449: 2019/05/15(水) 23:34:14.30
エッジはカーブ部分に光が反射してテカテカ見辛いのとエッジの端が青みがかって見えるのが嫌
誤タッチに関しては使ったことないから分からんが、そこはあまり気にしてないかな
誤タッチに関しては使ったことないから分からんが、そこはあまり気にしてないかな
450: 2019/05/15(水) 23:37:11.80
200超えは何も考えずに買うと結構な割合でがっかりすると思うよ
一つの決心をして買うべきだと思う
一つの決心をして買うべきだと思う
451: 2019/05/16(木) 00:22:18.98
XS Max持ってるがそんな重く感じないけど
452: 2019/05/16(木) 00:34:27.56
OnePlus7より重いMi Mix 3持ってるけどまじ重い。ただ慣れればどうということはない
453: 2019/05/16(木) 00:37:06.89
筋トレしろ雑魚
ダンベル買ってきてアームカールとショルダープレス毎日しろ
ダンベル買ってきてアームカールとショルダープレス毎日しろ
454: 2019/05/16(木) 00:38:34.65
電池持ち微妙やな…まあモバイルバッテリー持っていけばいい話か。
https://i.imgur.com/mOIjIOk.jpg
https://i.imgur.com/mOIjIOk.jpg
464: 2019/05/16(木) 07:23:42.94
>>454
ていうか、単純にでかすぎだな。
でかくて重くてエッジは、マジで使いにくいぞ。いらんことしおって.....
ていうか、単純にでかすぎだな。
でかくて重くてエッジは、マジで使いにくいぞ。いらんことしおって.....
455: 2019/05/16(木) 00:41:24.57
β9→10のリリース間隔異様に早かったな
https://i.imgur.com/207vNAH.jpg
https://i.imgur.com/207vNAH.jpg
456: 2019/05/16(木) 00:45:08.60
βってダークモードとui変更もうあるの?
457: 2019/05/16(木) 00:48:03.65
いまちょうど上のバッテリドレインテスト見たけど
エッジの範囲、結構広くない?
緩やかだけどデカイような
エッジの範囲、結構広くない?
緩やかだけどデカイような
458: 2019/05/16(木) 00:58:21.36
212gだったZ ultraを2年使ってたから重さは気にならん。
インカメラが落としたりして壊れないかが心配。けどノッチも嫌い。悩むなぁ。
インカメラが落としたりして壊れないかが心配。けどノッチも嫌い。悩むなぁ。
459: 2019/05/16(木) 00:58:53.96
インチ数稼ぐために思ったより端っこの手前から傾斜してるよね
460: 2019/05/16(木) 01:10:31.86
それよりSmartNewsがwifi環境でしかダウンロードできないのはなんでですか?
461: 2019/05/16(木) 01:36:46.00
インカメの出っ張りを出してる最中に落とすと「落下検知」とか表示が出てインカメが瞬時に引っ込むらしいよ
あれは凄い
あれは凄い
462: 2019/05/16(木) 02:36:36.19
nexus5xからoneplus5にしたから電池持ちに
感動したけど6tはそんなに電池持たないのか
感動したけど6tはそんなに電池持たないのか
463: 2019/05/16(木) 02:59:31.80
別にOP5もそこまで電池持ちは程々だけどね。
高負荷用途でも減りにくい反面、待機でも結構使う。
Nexus5XはSoCとOSが最悪同士の組み合わせだから、、、
高負荷用途でも減りにくい反面、待機でも結構使う。
Nexus5XはSoCとOSが最悪同士の組み合わせだから、、、
465: 2019/05/16(木) 07:28:51.90
バッテリー持ち気にしてるのか知らんが、厚さ多少増していいからもう少し小さい画面頼むわ
466: 2019/05/16(木) 07:45:18.92
無印もS10PlusやMi9より重いんだよなぁ
Proもファブレットとしては物足りないし
両方中途半端
Proもファブレットとしては物足りないし
両方中途半端
467: 2019/05/16(木) 07:53:10.74
Nex S使ってるけど、重さなんて気にしたことなかったわ
468: 2019/05/16(木) 07:59:32.50
重さを理由にProを断念するだけならともかくそれで無印を選ぶ奴の気がしれん
S10eかS10無印買った方が良いと思う
フラットディスプレイと価格を重視するなら無印は最有力候補になるが
S10eかS10無印買った方が良いと思う
フラットディスプレイと価格を重視するなら無印は最有力候補になるが
470: 2019/05/16(木) 08:09:02.12
>>468
つ バンド
つ バンド
471: 2019/05/16(木) 08:10:14.43
>>468
oneplus好きなら別におかしくないだろ 重いのは嫌だけどGalaxyは好きじゃないとか
無印7だって進化はしてるんだから
oneplus好きなら別におかしくないだろ 重いのは嫌だけどGalaxyは好きじゃないとか
無印7だって進化はしてるんだから
472: 2019/05/16(木) 08:14:29.04
>>471
無印がもうちょいコンパクトならその主張も理解できるんだけどな
無印の重さが許容できてProは駄目ってのが個人的には理解できなくて
何かごめんね
無印がもうちょいコンパクトならその主張も理解できるんだけどな
無印の重さが許容できてProは駄目ってのが個人的には理解できなくて
何かごめんね
473: 2019/05/16(木) 08:17:07.89
>>472
個人の感覚の差は当然あると思うけど俺は30gの差はかなり大きいと思うよ 当然値段の差もね
個人の感覚の差は当然あると思うけど俺は30gの差はかなり大きいと思うよ 当然値段の差もね
469: 2019/05/16(木) 08:04:45.34
重さでゲンナリしてたが購入を考えてたXiaomi Mi Max 3が221gだったから気持ちを取り戻した
画面サイズもあまりかわらないし
画面サイズもあまりかわらないし
474: 2019/05/16(木) 08:22:13.57
6tは一晩放置で(約7時間)で3%減る
ゲームしてると3時間連続無理
chmateは画面点灯だけだと5分1%で減る
なんか不具合で電池減るのが早いみたいなのなかった?
それが放置されて直されてないだけだと思うんだが…。
ゲームしてると3時間連続無理
chmateは画面点灯だけだと5分1%で減る
なんか不具合で電池減るのが早いみたいなのなかった?
それが放置されて直されてないだけだと思うんだが…。
475: 2019/05/16(木) 08:25:55.88
いやぁ、ガマンできずにmi mix3買っちゃったんだよねぇ。pro出るまで待って買えば良かったなぁ
いいなぁpro
いいなぁpro
476: 2019/05/16(木) 08:27:14.99
おまいら出たら買え
OnePlus TVがインドの次の焦点:Vikas Agarwal
OnePlus 7 Proのバンガロールで開催された発売記念イベント昨日、ヴィカスは、製品のポートフォリオを多様化について「テレビはインド市場のための私たちの次の焦点である」と述べた
テレビは同社の電話機で知られているのと同じプレミアムデザインを採用し、同社はより画質とオーディオエクスペリエンスを重視していると語る。
https://www.gizmochina.com/2018/09/17/oneplus-to-foray-into-the-tv-market-with-the-oneplus-tv-next-year/
OnePlus TVがインドの次の焦点:Vikas Agarwal
OnePlus 7 Proのバンガロールで開催された発売記念イベント昨日、ヴィカスは、製品のポートフォリオを多様化について「テレビはインド市場のための私たちの次の焦点である」と述べた
テレビは同社の電話機で知られているのと同じプレミアムデザインを採用し、同社はより画質とオーディオエクスペリエンスを重視していると語る。
https://www.gizmochina.com/2018/09/17/oneplus-to-foray-into-the-tv-market-with-the-oneplus-tv-next-year/
478: 2019/05/16(木) 09:04:54.98
>>476
セットトップボックスなんて買って何に使うの?
FireStickで十分じゃない?
セットトップボックスなんて買って何に使うの?
FireStickで十分じゃない?
480: 2019/05/16(木) 10:04:59.55
>>478
一昔前のゲームコンソールと同じように、囲い込んで商売にしようって事なのかね?
一昔前のゲームコンソールと同じように、囲い込んで商売にしようって事なのかね?
481: 2019/05/16(木) 10:24:56.66
>>478
テレビ本体をインドで売るって話
セットトップボックスじゃないよ
テレビ本体をインドで売るって話
セットトップボックスじゃないよ
477: 2019/05/16(木) 08:29:13.51
今いくつか出てる7proのバッテリー持ちレビューが90Hz固定ならむしろ感心する、60Hzならちょっと残念だけどまあ許容範囲内ではある
479: 2019/05/16(木) 09:19:26.30
蟻で日本人3人だけ買ってるな
配送予定遅いからGIZTOPで買うか悩むな
配送予定遅いからGIZTOPで買うか悩むな
482: 2019/05/16(木) 10:36:28.46
パンツまだかなぁ…
483: 2019/05/16(木) 10:39:16.36
>>482
パンツ高いんじゃない?
パンツ高いんじゃない?
484: 2019/05/16(木) 10:42:35.96
>>483
PUDOっていういろんな場所にある宅配ボックスで受け取りたいから、ヤマト運輸指定したいんだよねぇ…
配送方法無視したらパンツ以外だとどこが一番やすいかな?
PUDOっていういろんな場所にある宅配ボックスで受け取りたいから、ヤマト運輸指定したいんだよねぇ…
配送方法無視したらパンツ以外だとどこが一番やすいかな?
485: 2019/05/16(木) 11:09:56.79
6月頭に台湾に行く予定なんだど、oneplus7の現物見れるかね?
proの重さも確認してくる
proの重さも確認してくる
494: 2019/05/16(木) 11:40:09.64
>>485
OnePlus製品を電器屋の店頭で見ることはないだろう。
香港では小さな売ってるけど箱が置いてあるだけで自由に見たり触ったりできる訳ではない。
OnePlus製品を電器屋の店頭で見ることはないだろう。
香港では小さな売ってるけど箱が置いてあるだけで自由に見たり触ったりできる訳ではない。
498: 2019/05/16(木) 11:44:29.31
>>494
ありがとう、そうなんか
zenfone6と見比べてその場で買おうと思ってた
oneplus7の無印が欲しすぎる
ありがとう、そうなんか
zenfone6と見比べてその場で買おうと思ってた
oneplus7の無印が欲しすぎる
486: 2019/05/16(木) 11:18:59.56
これやばいな。UFS3.0 + USB3.1の真価はPCとのファイル転送で存分に発揮されてるな。
https://i.imgur.com/TRZRHgd.jpg
https://i.imgur.com/TRZRHgd.jpg
487: 2019/05/16(木) 11:21:23.20
公式で買って転送するのよりリセラーで買った方が安いの?
496: 2019/05/16(木) 11:42:11.10
>>487
そら転送の手数料上乗せやもん
ただいち早く手に入るメリットはあるけど
6Tのときのクーポンに釣られて届かない祭りのほうがよかったら
中華サイトで買ったほうがいい
そら転送の手数料上乗せやもん
ただいち早く手に入るメリットはあるけど
6Tのときのクーポンに釣られて届かない祭りのほうがよかったら
中華サイトで買ったほうがいい
488: 2019/05/16(木) 11:23:53.54
転送ってどうやるん
489: 2019/05/16(木) 11:25:50.92
ググれ
490: 2019/05/16(木) 11:26:38.72
Realme Xやっと買えるわ
513: 2019/05/16(木) 14:54:35.07
>>490
値段おかしすぎて心揺らぐわ
値段おかしすぎて心揺らぐわ
491: 2019/05/16(木) 11:33:03.11
7proは液冷?システムみたいだけど無印はどうなのかな
492: 2019/05/16(木) 11:39:11.30
>>491
SD858で液冷ないのなんてあったっけ
SD858で液冷ないのなんてあったっけ
493: 2019/05/16(木) 11:39:40.27
>>492
打ち間違えたSD855です
打ち間違えたSD855です
495: 2019/05/16(木) 11:41:53.40
中国は今日発表なんか
497: 2019/05/16(木) 11:43:24.37
6月11日付近まで待て
499: 2019/05/16(木) 11:51:45.78
6月上旬頃には有名個人輸入サイトやイオシス等での取り扱いも始まるだろうしおとなしく待つか…
500: 2019/05/16(木) 11:59:48.98
指紋認証が改善してるかお前らの反応を見極めたい。6Tレベルならいらね。頼むぞ。
503: 2019/05/16(木) 12:21:13.60
転送は公式の保証が受けられるというメリットもあるよ
公式ストアから買ってるんだから当然なんだけど
中華ショップから買う場合はそのショップの保証(あればだけど)しか受けられないし、
ちゃんと保証してくれるかどうかも定かではない
>>500
6Tより2倍速くなったとか、0.2秒だとか見かけるね
公式ストアから買ってるんだから当然なんだけど
中華ショップから買う場合はそのショップの保証(あればだけど)しか受けられないし、
ちゃんと保証してくれるかどうかも定かではない
>>500
6Tより2倍速くなったとか、0.2秒だとか見かけるね
501: 2019/05/16(木) 12:01:24.97
中華端末は値段の上下激しいからな。主に下方向に。
出始めはプレミア価格でリセラーから買うことになるから、ぐっと我慢
それでも欲しいならどうぞ
出始めはプレミア価格でリセラーから買うことになるから、ぐっと我慢
それでも欲しいならどうぞ
502: 2019/05/16(木) 12:05:36.17
公式から転送だと配送速いのかね?
504: 2019/05/16(木) 12:39:57.03
6の時、白の発売日が遅くて黒にしたけど今回はアーモンドにするぞおおおおおお
505: 2019/05/16(木) 12:44:01.07
それまで手首鍛えて待ってるか
506: 2019/05/16(木) 12:44:27.61
アメリカ版の方が対応してるバンド多いな
7pro バンド48とか
7pro バンド48とか
510: 2019/05/16(木) 13:36:57.43
>>506
グロ版でもとりあえず3キャリアの必須バンド網羅してるから大丈夫そうだけどね。
グロ版でもとりあえず3キャリアの必須バンド網羅してるから大丈夫そうだけどね。
507: 2019/05/16(木) 13:16:16.89
とりあえず7T買いたいから7の人柱頼むぞ
駄目ならもう半年まって8にする
5Gもそのころなら日本でも始まってるだろうし
駄目ならもう半年まって8にする
5Gもそのころなら日本でも始まってるだろうし
509: 2019/05/16(木) 13:32:05.23
>>507
来年はまだ5Gチップは旧式
どうなるかわからん未知なものより
いまこれ買って2年楽しもう!
来年はまだ5Gチップは旧式
どうなるかわからん未知なものより
いまこれ買って2年楽しもう!
508: 2019/05/16(木) 13:29:59.16
Zenfone6次第だな
511: 2019/05/16(木) 14:07:23.09
じぶん銀行の20%還元が6/2までだからそれまでに決済となるとギリギリじゃないか?Aliはたしか受け取り確認後決済だからもう無理かな?
512: 2019/05/16(木) 14:47:51.29
>>511
乞食くんはどうせ買わないからバイビー
乞食くんはどうせ買わないからバイビー
514: 2019/05/16(木) 14:58:00.42
海外だとrealmeみたいなのが標準価格で日本だけメーカーにぼったくられてるだけだろ
515: 2019/05/16(木) 15:12:20.54
Realme本当に価格破壊だな。
値段三度見ぐらいしたわ。
絶対有機ELじゃねぇって思ったら有機ELだし。
こりゃいよいよApple帝国崩壊ですね(スレチめんご
値段三度見ぐらいしたわ。
絶対有機ELじゃねぇって思ったら有機ELだし。
こりゃいよいよApple帝国崩壊ですね(スレチめんご
516: 2019/05/16(木) 16:28:51.59
7と7Tを比べて良い方を買う
今回はProか無印かも含めて
ダークホースはPixel4
いずれも買う気が起きなければ5Tを使い続けて8Tまで待ち
以後その繰り返し
今回はProか無印かも含めて
ダークホースはPixel4
いずれも買う気が起きなければ5Tを使い続けて8Tまで待ち
以後その繰り返し
517: 2019/05/16(木) 17:00:38.37
ワイは5から買い替えやな
518: 2019/05/16(木) 17:12:18.24
どこで買えばいいんだろう
いつ中華系のネットショッピングで受付開始になるのか
いつ中華系のネットショッピングで受付開始になるのか
521: 2019/05/16(木) 17:18:09.11
>>518
噂によれば明日17から受付21に発売開始
噂によれば明日17から受付21に発売開始
525: 2019/05/16(木) 17:26:22.43
>>521
無印7も同じなんかね?
無印7も同じなんかね?
526: 2019/05/16(木) 17:52:25.92
>>525
無印は確か6月発売や
無印は確か6月発売や
519: 2019/05/16(木) 17:12:24.62
ワイってどこ出身の人が使うの?
520: 2019/05/16(木) 17:13:50.42
日本
522: 2019/05/16(木) 17:18:22.80
わーいもばいるー
523: 2019/05/16(木) 17:18:26.48
タイ
524: 2019/05/16(木) 17:24:57.30
6/128モデル黒しかないのか…?
527: 2019/05/16(木) 17:56:47.22
Ali40ドルほど値上がりしてるわ
531: 2019/05/16(木) 18:05:14.25
>>527
まじやん只でさえ高かったのに意味不明だわ
まじやん只でさえ高かったのに意味不明だわ
528: 2019/05/16(木) 18:00:00.28
5Tがアップデートするたびに調子が悪くなる!
9.04まではdocomoの電波掴んでなくても 一旦機内モードにすれば通信できていたのに
9.05からは機内モードにすると電波は掴むけど通信ができない。
再起動すればWifiにつなぐまでは普通に使える(どうも長時間 家のWifiにつないでから外へ出ると使えなくなる模様)
何が悪い?
9.04まではdocomoの電波掴んでなくても 一旦機内モードにすれば通信できていたのに
9.05からは機内モードにすると電波は掴むけど通信ができない。
再起動すればWifiにつなぐまでは普通に使える(どうも長時間 家のWifiにつないでから外へ出ると使えなくなる模様)
何が悪い?
530: 2019/05/16(木) 18:04:33.76
>>528
2G/3G/4Gの方にチェック入ってる?
2G/3G/4Gの方にチェック入ってる?
537: 2019/05/16(木) 18:47:37.17
>>530
入っている
設定は一通り見直したが悪いところはないと思う
androidのバージョンが8の頃まではなんともなかったんだが何か変えたのかな?
入っている
設定は一通り見直したが悪いところはないと思う
androidのバージョンが8の頃まではなんともなかったんだが何か変えたのかな?
540: 2019/05/16(木) 19:14:41.85
>>528
やっぱバージョンアップなんてするもんじゃねーな
ベータ12のままでいいや
やっぱバージョンアップなんてするもんじゃねーな
ベータ12のままでいいや
529: 2019/05/16(木) 18:03:10.43
コレって顔認証オフにしたら毎回カメラが出て来なくて済むんだよね?
532: 2019/05/16(木) 18:13:59.06
Aliの12GB/256GBモデル9万9千円とか高いな。しかも配送めっちゃかかるやん(速達のオプションどこにあるかわからない)
534: 2019/05/16(木) 18:29:04.44
>>532
最初は13-20だったよ
初めに買った日本人は発送されてるんじゃない?
最初は13-20だったよ
初めに買った日本人は発送されてるんじゃない?
539: 2019/05/16(木) 18:51:50.65
>>534
13-20って配送にかかる期間じゃないの?13-20にちにとどくってことではないとおもう…
>>535
そうそれ。
スタンダードしかないの!?それはだめだわ…やっぱ多少高くてもexpansys待つか…
13-20って配送にかかる期間じゃないの?13-20にちにとどくってことではないとおもう…
>>535
そうそれ。
スタンダードしかないの!?それはだめだわ…やっぱ多少高くてもexpansys待つか…
535: 2019/05/16(木) 18:42:51.25
>>532
https://www.aliexpress.com/item/33018919173.html
これのことだったら、配送はAliExpress Standard Shippingだけ。
この金額でStandard Shippingは、俺には無理だなぁ。
https://www.aliexpress.com/item/33018919173.html
これのことだったら、配送はAliExpress Standard Shippingだけ。
この金額でStandard Shippingは、俺には無理だなぁ。
533: 2019/05/16(木) 18:27:48.76
7pはスマホ史上最も美しいデザインと思うよ
536: 2019/05/16(木) 18:44:05.26
OnePlus 7 ProにプリインストされているOnePlus CameraとOnePlus Galleryが
APK Mirrorからダウンロード出来るようになっていて、新しい機能を試せるみたい
https://www.androidpolice.com/2019/05/15/oneplus-camera-adds-native-google-lens-integration-customizable-mode-shortcuts-apk-download/
https://www.androidpolice.com/2019/05/15/oneplus-gallery-brings-new-collection-carousel-interface-apk-download/
APK Mirrorからダウンロード出来るようになっていて、新しい機能を試せるみたい
https://www.androidpolice.com/2019/05/15/oneplus-camera-adds-native-google-lens-integration-customizable-mode-shortcuts-apk-download/
https://www.androidpolice.com/2019/05/15/oneplus-gallery-brings-new-collection-carousel-interface-apk-download/
615: 2019/05/17(金) 11:00:31.83
>>536
さんきゅう6Tで試してみたで。
通常撮影にgoogle lensが統合されたって感じか。
スマイルキャプチャがなかったり夜景検出がなくなってたり、
日本設定だと若干違うのね。
さんきゅう6Tで試してみたで。
通常撮影にgoogle lensが統合されたって感じか。
スマイルキャプチャがなかったり夜景検出がなくなってたり、
日本設定だと若干違うのね。
538: 2019/05/16(木) 18:50:59.04
この価格ならパンツとかエトレンでええわ
541: 2019/05/16(木) 19:20:45.94
iPhone Xs Max持ってみたら全然重いと思わなかったのだが...
今使ってる6と大差を感じない
これで安心して7 Pro買えるわ!
今使ってる6と大差を感じない
これで安心して7 Pro買えるわ!
544: 2019/05/16(木) 19:34:07.16
>>541
そこは人によるだろうなぁ自分も裸運用なら問題なさそうだけど 欲を言えばあとわずかに軽く小さくしてほしかった
そこは人によるだろうなぁ自分も裸運用なら問題なさそうだけど 欲を言えばあとわずかに軽く小さくしてほしかった
542: 2019/05/16(木) 19:22:02.48
OB30ファームでド安定ドコモキャリアSIM
快適性も不満なくまだまだ数年使えるレベル
しかし7系は物欲が湧く仕様で出して来たな
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
快適性も不満なくまだまだ数年使えるレベル
しかし7系は物欲が湧く仕様で出して来たな
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
543: 2019/05/16(木) 19:33:02.10
7REDのグローバルって、無いのか?
545: 2019/05/16(木) 19:37:39.94
546: 2019/05/16(木) 19:45:54.19
また女医で買う気になれないし他で買うかな
547: 2019/05/16(木) 20:15:04.22
結論
出るかわからんが無印アーモンドor追加カラー待ち
出るかわからんが無印アーモンドor追加カラー待ち
548: 2019/05/16(木) 20:29:07.08
7proはサイズ重量ともにNote9とほぼ同じだから試してくるといいと思う
549: 2019/05/16(木) 20:32:27.16
xsmaxをちょっと縦長にした感じ
550: 2019/05/16(木) 20:34:05.97
Joybuy祭りはあの時だけか。
まだアリとかパンツの方が信頼できる?
まだアリとかパンツの方が信頼できる?
551: 2019/05/16(木) 20:42:51.62
今買うなら転送かgiztopくらいしかないか
552: 2019/05/16(木) 20:43:12.58
proは高いと言っても、スペック的にみれば文句なく納得できると言った感じだよね。
ほしい
ほしい
561: 2019/05/16(木) 21:47:21.17
>>552
このスペックでこの値段、高いと思うほうが難しい
このスペックでこの値段、高いと思うほうが難しい
584: 2019/05/17(金) 00:20:30.05
>>561
シャオミと同じで重さ以外はカンペキ
シャオミと同じで重さ以外はカンペキ
553: 2019/05/16(木) 20:46:45.13
ギャラクシー辺りより安い時点で相当お値打ちに感じる
555: 2019/05/16(木) 20:53:49.25
>>553
5T売れば4万円でフラッグシップモデルだからね。カメラ性能もいいし1インチセンサーデジカメも売るわ。
5T売れば4万円でフラッグシップモデルだからね。カメラ性能もいいし1インチセンサーデジカメも売るわ。
554: 2019/05/16(木) 20:47:55.86
アーモンド愉しみすぎぃいいいいいいいいいいいいいいい
556: 2019/05/16(木) 21:05:31.67
joy品揃えゴミになり過ぎだろ…
557: 2019/05/16(木) 21:09:46.76
558: 2019/05/16(木) 21:11:36.53
proの中国版の価格3999元、4499元、4999元だってよ
一番下のモデルだと日本円で65000円ぐらいじゃん
まさか4000元きってくるとは思いの外安くてひっくり返ったわ
一番下のモデルだと日本円で65000円ぐらいじゃん
まさか4000元きってくるとは思いの外安くてひっくり返ったわ
559: 2019/05/16(木) 21:17:18.25
ちなみに7の方は8g版のほうが2999元、12g版のほうが3499元だからこっちも超破格
560: 2019/05/16(木) 21:46:57.13
562: 2019/05/16(木) 21:49:06.92
無印は液冷ついてないのか
563: 2019/05/16(木) 21:51:14.99
いつかは120Hz
564: 2019/05/16(木) 21:53:36.57
これは知らんがAQUOS R2の100HzハイスピードIGZOはヌルヌル動くよ
AQUOSはサブ端末にて最強
AQUOSはサブ端末にて最強
565: 2019/05/16(木) 21:54:10.83
6/6T使ってる人は大して重いとは感じないと思う、7 Pro
今日208gのiPhone Xs Maxを持ってみて、6/6Tでもすでに十分重かったんだなと気付いた
今日208gのiPhone Xs Maxを持ってみて、6/6Tでもすでに十分重かったんだなと気付いた
566: 2019/05/16(木) 21:55:37.53
Aquos R3は120hz対応らしいね
謎の上下ノッチがなんともキモいけど
謎の上下ノッチがなんともキモいけど
567: 2019/05/16(木) 22:00:12.44
だがイヤホンジャックがある
568: 2019/05/16(木) 22:00:55.26
>>567
( ´,_ゝ`)イラネ
( ´,_ゝ`)イラネ
569: 2019/05/16(木) 22:05:51.81
なんで液晶は駆動速度を上げるのそんなに難しくないのに、有機ELは難しいんだろう?知ってる人いる?
571: 2019/05/16(木) 22:19:41.80
>>569
液晶は穴の開閉、有機ELは発光素子の明るさ変更だから後者の方が遅そうではあるが、単に技術の年季が違うからかもな
液晶は穴の開閉、有機ELは発光素子の明るさ変更だから後者の方が遅そうではあるが、単に技術の年季が違うからかもな
577: 2019/05/16(木) 23:35:27.93
>>570
>>571
なるほど単純に開発始まって年が浅いからってことか
>>571
なるほど単純に開発始まって年が浅いからってことか
570: 2019/05/16(木) 22:15:54.23
有機EL自体が発展途上だからじゃないの
高解像度でストライプ配列のパネルすら作れないし
高解像度でストライプ配列のパネルすら作れないし
572: 2019/05/16(木) 22:21:57.50
ブラウン管のスマホが出れば最強
尚重さ
尚重さ
573: 2019/05/16(木) 22:27:49.37
アーモンドいいねぇ 欲しくなってきた
574: 2019/05/16(木) 22:54:33.80
最上位モデルにカラバリないのがな
アーモンドはよ
アーモンドはよ
575: 2019/05/16(木) 23:07:18.48
Ali今度は初めより値下げしてる
576: 2019/05/16(木) 23:12:22.92
>>575
810ドルからになってるなまだ高いけど確かに安くなってる
810ドルからになってるなまだ高いけど確かに安くなってる
578: 2019/05/16(木) 23:46:25.95
最初アーモンドが欲しかったけどram12GBモデルが欲しかったのと、海外レビュー見てたらめちゃくちゃかっこよかったからネビュラブルーにすることにした
580: 2019/05/16(木) 23:51:16.79
>>578
わかる。
レビュー見てるとマットなブルーがカッコよく見えるよね。
わかる。
レビュー見てるとマットなブルーがカッコよく見えるよね。
585: 2019/05/17(金) 00:21:40.03
>>580
そうそう。光沢を抑えたブルーがとても上品で気にいるに違いないと確信したw
そうそう。光沢を抑えたブルーがとても上品で気にいるに違いないと確信したw
579: 2019/05/16(木) 23:46:56.14
7 Proに手を出そうかと思ったが、ドコモ版P30 Proが意外に安くなりそうで困った
あっちはFeliCaとライカカメラがあるんだよなぁ
あっちはFeliCaとライカカメラがあるんだよなぁ
583: 2019/05/17(金) 00:18:52.83
>>579
ライカはもうパナソニックのOEMメーカーに成り果ててしまったから名ばかりやぞ
ライカはもうパナソニックのOEMメーカーに成り果ててしまったから名ばかりやぞ
587: 2019/05/17(金) 00:39:20.28
>>579
10倍ズームは唯一無二だから迷うわ
ノイズも7proより無いしカメラだけならp30pro一択だけどEMUIが嫌なんだよね
10倍ズームは唯一無二だから迷うわ
ノイズも7proより無いしカメラだけならp30pro一択だけどEMUIが嫌なんだよね
581: 2019/05/16(木) 23:57:19.79
とりあえずGIZTOPで8gbブルー買ってみたよ
586: 2019/05/17(金) 00:22:24.68
>>581
どのくらいで届くん?
どのくらいで届くん?
588: 2019/05/17(金) 01:03:50.08
>>586
商品詳細ページには5月末って書いてあるよ
8Gigabyte以上はちょっとお値段盛ってるね
商品詳細ページには5月末って書いてあるよ
8Gigabyte以上はちょっとお値段盛ってるね
595: 2019/05/17(金) 06:42:02.38
>>586
5月末発送でDHLで5~7日だから6月頭かな まぁあまり予定通りに届くことは期待してないけど
あとやっぱあんま安くはないね
5月末発送でDHLで5~7日だから6月頭かな まぁあまり予定通りに届くことは期待してないけど
あとやっぱあんま安くはないね
582: 2019/05/16(木) 23:58:28.16
もしサイズ、重さで使いづらかったらオクで売って無印買おう 無印発売遅いからちょうどいいな
589: 2019/05/17(金) 01:12:06.60
ギアべクーポンはよ
590: 2019/05/17(金) 01:12:56.20
ブルー欲しいけど値下がりしてからでいいや
591: 2019/05/17(金) 03:22:17.00
Zenfone6がUFS2.1らしいからこっち買うわ
発売はよはよ
発売はよはよ
616: 2019/05/17(金) 11:41:36.87
>>591
おまえはおれか
おまえはおれか
592: 2019/05/17(金) 05:30:10.40
電車で胸ポケットからフロントカメラがニョキッと飛び出して女が悲鳴→逮捕
593: 2019/05/17(金) 06:00:35.72
>>592
これ
ワンプラ使いは盗撮者
これ
ワンプラ使いは盗撮者
604: 2019/05/17(金) 08:46:24.72
>>593
公共の場でなければ盗撮は合法
公共の場でなければ盗撮は合法
625: 2019/05/17(金) 12:08:21.36
>>604
秋田県の例の事件の事なら条例が違うだけ
都内ならカメラを向けた事で恥ずかしい思いしたらアウト
秋田県の例の事件の事なら条例が違うだけ
都内ならカメラを向けた事で恥ずかしい思いしたらアウト
596: 2019/05/17(金) 07:14:49.85
>>592
目立ちすぎるのが困るな
こんなん絶対みられる
目立ちすぎるのが困るな
こんなん絶対みられる
594: 2019/05/17(金) 06:27:08.73
顔認証使いたいから7やな
597: 2019/05/17(金) 07:19:31.03
みんな折りたたみ使ってたときにiPhoneに変えたときの恥ずかしさに比べたら屁でもないな
598: 2019/05/17(金) 07:27:32.45
こんな最大最重量級のスマホ胸ポケットに入れるやついるのか…?
599: 2019/05/17(金) 07:28:56.91
重量以前に大きさ的に胸ポケットは無理
600: 2019/05/17(金) 07:30:47.99
ケツポケット派だけど結構はみ出そうだな
601: 2019/05/17(金) 07:47:38.70
入れ方的に普通は頭を下にしてポケット入れない?
602: 2019/05/17(金) 08:10:41.63
7無印、3Gのバンド6はなし?
19で掴むってことか?
19で掴むってことか?
603: 2019/05/17(金) 08:11:54.35
いつもどおり表記はないけどsim2で掴むパターンじゃね?
605: 2019/05/17(金) 08:56:30.14
6t投げ売りはやくしてくれ
処分価格になるの7無印が出る6月半ば頃か?
処分価格になるの7無印が出る6月半ば頃か?
606: 2019/05/17(金) 09:21:57.61
>>605
oneplusは投げ売りあまりないと思うけど
世代古い端末もあまり安くなってないでしょ
oneplusは投げ売りあまりないと思うけど
世代古い端末もあまり安くなってないでしょ
607: 2019/05/17(金) 09:44:03.35
6Tよりは劇的に進化してるけど7 ProのカメラはPixel3aよりヘボいって描かれてるな
608: 2019/05/17(金) 09:58:52.45
>>607
前Pixel3xl使ってて今はmate20pro使ってるけどpixelのカメラはかなり良かった ソフトウェアの処理がかなり優秀なんだろうね
前Pixel3xl使ってて今はmate20pro使ってるけどpixelのカメラはかなり良かった ソフトウェアの処理がかなり優秀なんだろうね
636: 2019/05/17(金) 13:45:55.21
>>608
それってグーグルカメラ入れても結構大差ある?
ファーウェイはないんやっけ
それってグーグルカメラ入れても結構大差ある?
ファーウェイはないんやっけ
638: 2019/05/17(金) 14:11:51.34
>>636
pixelのAiの部分だからアプリは関係ないよ
pixelのAiの部分だからアプリは関係ないよ
650: 2019/05/17(金) 15:06:06.69
>>607
oneplusでピクセルのカメラアプリ使えるぜ
野良で落ちてる
画質上がるらしいよ
oneplusでピクセルのカメラアプリ使えるぜ
野良で落ちてる
画質上がるらしいよ
663: 2019/05/17(金) 16:55:08.59
>>650
早速XDAで拾ったけど確かにHDR処理がきいてるねキレイに写ったわ
早速XDAで拾ったけど確かにHDR処理がきいてるねキレイに写ったわ
609: 2019/05/17(金) 10:27:45.57
7でいいんだけど、赤は中国インドだけって……
610: 2019/05/17(金) 10:29:17.61
>>609
中国で出るなら日本からもすぐ買えるようになるでしょ
中国で出るなら日本からもすぐ買えるようになるでしょ
611: 2019/05/17(金) 10:40:09.71
ひょっこりはんカメラもコストかかってそうなのに安いね
612: 2019/05/17(金) 10:45:39.31
早くパンツで販売してくれー
6月1日までに予約注文すると20ドル割引らしいし、もう予約してもいいんだが一応価格は見ておきたい。
6月1日までに予約注文すると20ドル割引らしいし、もう予約してもいいんだが一応価格は見ておきたい。
613: 2019/05/17(金) 10:50:16.60
SoCのSD855が調達価格6万位だから本体含めて本当に利益出てるのかって位安いな
614: 2019/05/17(金) 10:55:36.17
>>613
7まで出すほど生き残れてるってことは赤字ではないんだろう…
7まで出すほど生き残れてるってことは赤字ではないんだろう…
673: 2019/05/17(金) 17:56:54.25
>>614
本体は二束三文でもバックドアから得る
情報が利益になってたりww
本体は二束三文でもバックドアから得る
情報が利益になってたりww
617: 2019/05/17(金) 11:43:10.15
>>613
socがそんなにしたらスマホ10万じゃすまんぞw
公表されてないけどおよそ5~7千円ぐらいと言われてるみたいじゃん
socがそんなにしたらスマホ10万じゃすまんぞw
公表されてないけどおよそ5~7千円ぐらいと言われてるみたいじゃん
632: 2019/05/17(金) 13:21:51.53
>>613
そんな高いわけ無いでしょ
そんな高いわけ無いでしょ
683: 2019/05/17(金) 19:49:34.98
>>613
1個で買ったらそうなるでしょうね
何万個も買うんだから1個あたり数千円だよ
1個で買ったらそうなるでしょうね
何万個も買うんだから1個あたり数千円だよ
618: 2019/05/17(金) 11:51:04.99
北米だと7はPROのみで6T続投って話やし、6Tの投げ売りなんてしないんじゃない?
619: 2019/05/17(金) 11:56:07.59
とりあえず夏モデルでUFS3.0積んでるの確定はこれだけ?
620: 2019/05/17(金) 12:01:28.44
Xperia 1も確かUFS3.0でしょう
622: 2019/05/17(金) 12:03:10.88
>>620
マジ?
ソースある?
マジ?
ソースある?
626: 2019/05/17(金) 12:09:43.75
>>622
ごめんソースはないな…ベンチマークがすごいからUFS3.0なんじゃないか!みたいな噂だったんで、ベンチマーク高いなら信憑性あるなって思ってただけや。
>>623
いまソース探してみたけど3.0って情報はどこにもないね。2.1なんだろうか…
ごめんソースはないな…ベンチマークがすごいからUFS3.0なんじゃないか!みたいな噂だったんで、ベンチマーク高いなら信憑性あるなって思ってただけや。
>>623
いまソース探してみたけど3.0って情報はどこにもないね。2.1なんだろうか…
627: 2019/05/17(金) 12:12:07.03
>>626
そうそう、その記事しか出てこないんだよね
しかもその記事って機種名称変更前の古い奴だし
そうそう、その記事しか出てこないんだよね
しかもその記事って機種名称変更前の古い奴だし
624: 2019/05/17(金) 12:07:13.06
>>623
安価ミス>>620
安価ミス>>620
621: 2019/05/17(金) 12:01:49.15
pro発送連絡来たぜ
623: 2019/05/17(金) 12:06:31.65
>>621
16日に発表してるけどそこは明言してない
明言してないって事は多分旧来の2.1なんじゃないかって思ってるんだが
最近見のソース探しても3.0ってのがないんだよね
3.0関連は去年の3.0積むんじゃないかって記事くらいしか出てこないんだよね
16日に発表してるけどそこは明言してない
明言してないって事は多分旧来の2.1なんじゃないかって思ってるんだが
最近見のソース探しても3.0ってのがないんだよね
3.0関連は去年の3.0積むんじゃないかって記事くらいしか出てこないんだよね
631: 2019/05/17(金) 13:17:19.35
>>621
どこで買った?
どこで買った?
628: 2019/05/17(金) 12:46:47.02
ペリアなんてどうせまたおみくじだろ
629: 2019/05/17(金) 12:55:26.68
ZenFone6のカメラでかいな絶対折れるだろ
https://i.imgur.com/e3thbFV.jpg
https://i.imgur.com/e3thbFV.jpg
630: 2019/05/17(金) 12:58:01.85
どこで買おうかね。GOLDWAY安定かな。
633: 2019/05/17(金) 13:25:11.39
てかインカメラそんな使うの?
642: 2019/05/17(金) 14:38:12.78
>>633
6Tレベルの指紋認証だと、遅い&かなりの確率で失敗するから頻用する。
ここ改善してれば普段使わなくて済むから、街でカメラがひょっこりするような事故はひとまず避けられるはず。お前らのレビューしだいやで
6Tレベルの指紋認証だと、遅い&かなりの確率で失敗するから頻用する。
ここ改善してれば普段使わなくて済むから、街でカメラがひょっこりするような事故はひとまず避けられるはず。お前らのレビューしだいやで
634: 2019/05/17(金) 13:25:31.70
そろそろ5から買い替えしたいけど6,6tは発熱電池持ち良くないらしいし7proのレビュー待ちかな
635: 2019/05/17(金) 13:44:59.35
まったく何故余計な可動部を作るのか理解に苦しむ
637: 2019/05/17(金) 13:52:43.94
5持ちだけどまだまだ戦えそうで変える気があんまり起らない
oneplusすげーな
oneplusすげーな
651: 2019/05/17(金) 15:06:27.19
>>637
まだまだ十分だな
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
まだまだ十分だな
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A3000/9/DR
652: 2019/05/17(金) 15:09:21.83
>>637
でもバックドアオキシゲンじゃん
でもバックドアオキシゲンじゃん
639: 2019/05/17(金) 14:23:20.44
Xiaomiのpocoの後継機のantutuスコアおかしいだろ
45万ってどんなチューニングしてんだよ
OnePlus名指しで勝利宣言してやがるし
45万ってどんなチューニングしてんだよ
OnePlus名指しで勝利宣言してやがるし
641: 2019/05/17(金) 14:36:49.90
>>639
冷蔵庫で冷やしてからやれば可能かもな
普段使いで45万は無理だな
冷蔵庫で冷やしてからやれば可能かもな
普段使いで45万は無理だな
640: 2019/05/17(金) 14:24:30.24
プロモ用でしょ
643: 2019/05/17(金) 14:38:46.42
俺も5だ
今はギリジーンズの前ポケットに入ってるんたけど7だと無理そうだよなあ
OnePlusに限らずどんどん巨大化するのやめてくれ
今はギリジーンズの前ポケットに入ってるんたけど7だと無理そうだよなあ
OnePlusに限らずどんどん巨大化するのやめてくれ
644: 2019/05/17(金) 14:42:16.84
大きい方が求められてるからしゃーない
645: 2019/05/17(金) 14:44:24.30
ならハイエンドAndroidタブも作って欲しいわ
646: 2019/05/17(金) 14:55:39.00
>>645
メーカー「そこまで大きいのは求められてないんだわ」
メーカー「そこまで大きいのは求められてないんだわ」
647: 2019/05/17(金) 14:57:34.22
zenfoneはバッテリー容量だけの一発屋だったがRedmiはどうなるか
648: 2019/05/17(金) 14:58:00.25
わざわざOnePlusに勝利宣言しておいて価格を上回ることはないだろうからいくらで出してくるのかは気になるね。
649: 2019/05/17(金) 15:02:25.73
Poco F1はスペック高かったけどデザインがかなり微妙だからすぐ売っちゃった。次のはOnePlusよりかっこよく作れるんかね
653: 2019/05/17(金) 16:04:50.29
つべで7proの分解動画あって見たけど、バッテリー交換のアクセスが良くて自分でできるレベルの簡素さだな
ポップアップギミックも結構しっかりしてて良さそう
ポップアップギミックも結構しっかりしてて良さそう
656: 2019/05/17(金) 16:31:11.37
>>653
バッテリー交換楽そうですね
でも開けたあとの両面テープって
どうしてるんだろう?
ポップアップはゴミが心配だな
バッテリー交換楽そうですね
でも開けたあとの両面テープって
どうしてるんだろう?
ポップアップはゴミが心配だな
659: 2019/05/17(金) 16:38:11.38
>>656
超同意
ポップアップカメラなんてゴミ機能はいらないよな
フロントカメラは必要ない
超同意
ポップアップカメラなんてゴミ機能はいらないよな
フロントカメラは必要ない
664: 2019/05/17(金) 16:56:15.92
>>659
自撮りできる顔面じゃないやつには必要ないな
自撮りできる顔面じゃないやつには必要ないな
680: 2019/05/17(金) 19:21:21.70
>>659
わかる。
自撮り機能なんて使う気しないわ
それでもどんな形であれインカメラは無くならない風潮。ノッチとかパンチホール嫌いだから妥協してポップアップだわ
わかる。
自撮り機能なんて使う気しないわ
それでもどんな形であれインカメラは無くならない風潮。ノッチとかパンチホール嫌いだから妥協してポップアップだわ
682: 2019/05/17(金) 19:46:34.25
>>680
NEXのポップアップいいよ
インカメ使わない限り、インカメ無しのフルスクリーン・スマホで使える
余計なものが目に入らないのは素晴らしい
NEXのポップアップいいよ
インカメ使わない限り、インカメ無しのフルスクリーン・スマホで使える
余計なものが目に入らないのは素晴らしい
660: 2019/05/17(金) 16:45:08.43
>>656
掃除が簡単ならいいんだけどねぇ…
掃除が簡単ならいいんだけどねぇ…
654: 2019/05/17(金) 16:06:46.49
7proの指紋認証は液晶スリープの状態でも認識されるの?
655: 2019/05/17(金) 16:16:02.42
5買って2年経つけどまだまだ使える。
いままで2年持たずに電池持たない、動作遅い、フリーズ、クラッシュ多発で我慢できずに替えてた。
5は今でもほとんどストレスなく使える。
不本意だが当分は日本製には戻れない。
いままで2年持たずに電池持たない、動作遅い、フリーズ、クラッシュ多発で我慢できずに替えてた。
5は今でもほとんどストレスなく使える。
不本意だが当分は日本製には戻れない。
657: 2019/05/17(金) 16:32:40.80
今回から2本立てになったのでカスROMのリリース状況がどうなるか気になる
あとカスROMできちんとカメラポップアップするのか?w
まあ問題無かろうけど万が一フロントカメラ動作せずとも個人的には使わないから困らないがw
あとカスROMできちんとカメラポップアップするのか?w
まあ問題無かろうけど万が一フロントカメラ動作せずとも個人的には使わないから困らないがw
817: 2019/05/18(土) 17:40:19.22
>>657
それな
ステレオスピーカーとUSB3.1Gen1に惹かれるが
6Tの指紋認証対応もやっとこさだったから心配だ
dbrandは毎度OnePlusきっちり対応してくるな
https://dbrand.com/oneplus-skins
それな
ステレオスピーカーとUSB3.1Gen1に惹かれるが
6Tの指紋認証対応もやっとこさだったから心配だ
dbrandは毎度OnePlusきっちり対応してくるな
https://dbrand.com/oneplus-skins
658: 2019/05/17(金) 16:35:35.11
そだね
661: 2019/05/17(金) 16:51:30.08
この動画によれば、バッテリー減るのは早いけど充電かなり早いから不便橋なさそう。
https://i.imgur.com/l7RoXEb.jpg
https://i.imgur.com/K4jTsYM.jpg
https://i.imgur.com/l7RoXEb.jpg
https://i.imgur.com/K4jTsYM.jpg
672: 2019/05/17(金) 17:37:03.95
>>661
撮り方なんだろうけどくすんで見える
撮り方なんだろうけどくすんで見える
662: 2019/05/17(金) 16:53:15.38
公式はあと6時間でオーダー開始だな
俺は今回も公式から転送で買うぜ
俺は今回も公式から転送で買うぜ
665: 2019/05/17(金) 16:58:10.08
>>662
公式からの転送だといつもはどれくらいかかる?
公式からの転送だといつもはどれくらいかかる?
666: 2019/05/17(金) 17:10:22.90
>>665
一週間くらい?
一週間くらい?
667: 2019/05/17(金) 17:25:15.35
>>666
さんきゅー
さんきゅー
668: 2019/05/17(金) 17:26:57.16
ポップアップカメラ1年くらい使っていたらたまに出てこなくなったりしそう
昔あった画面が出てくるカーナビみたいなことになりそう
昔あった画面が出てくるカーナビみたいなことになりそう
669: 2019/05/17(金) 17:27:39.80
バッテリー減るの早いけど充電も早いから問題ないってかなり詭弁だよな…
670: 2019/05/17(金) 17:36:06.54
バッテリーはたぶん設定変更でいけるぞ
リフレッシュレート→60
解像度→fhd+
これで十分持つようになる
リフレッシュレート→60
解像度→fhd+
これで十分持つようになる
671: 2019/05/17(金) 17:36:47.03
リフレッシュレートは120とか144だったら変化がわかるけど90はどやろか
674: 2019/05/17(金) 18:01:15.38
SD855が6万するならZen2の3700Xなら30万くらいする計算かな?
675: 2019/05/17(金) 18:10:26.80
イオシス、Galaxyの時はExpansysとほぼ同じかそれよりすこし安い価格だった気がするから今回もそれくらいを期待したい。
686: 2019/05/17(金) 20:10:18.13
>>675
今までイオシスはExpansysより高かったよ
例えば、OnePlus 6 Silk Whiteの場合は76,900円 (Expansys) と89,800円(イオシス)だったし、
OnePlus 6 Marvel Avengers Editionの場合は98,360円 (Expansys) と109,800円(イオシス)だった
今までイオシスはExpansysより高かったよ
例えば、OnePlus 6 Silk Whiteの場合は76,900円 (Expansys) と89,800円(イオシス)だったし、
OnePlus 6 Marvel Avengers Editionの場合は98,360円 (Expansys) と109,800円(イオシス)だった
689: 2019/05/17(金) 21:10:05.43
>>686
結構高いな…
今回も9万くらいかな?
結構高いな…
今回も9万くらいかな?
676: 2019/05/17(金) 18:25:03.94
677: 2019/05/17(金) 18:26:57.93
買おうか迷ってたけど、スピード違反で罰金払うことになったから今回はやめとくわ
サンキュー警察
サンキュー警察
679: 2019/05/17(金) 18:37:19.87
>>677
金払って欲しいもの手に入れるより金払って切符切られる方がいいなんてドMだな
金払って欲しいもの手に入れるより金払って切符切られる方がいいなんてドMだな
761: 2019/05/18(土) 09:48:24.29
>>677
反則金支払って安全を買ったってことだね
どんだけ前向き~
反則金支払って安全を買ったってことだね
どんだけ前向き~
775: 2019/05/18(土) 11:39:24.77
>>761
無駄レスするなカス
無駄レスするなカス
678: 2019/05/17(金) 18:32:32.30
クソダサかつ使いづらい下部指紋認証にくわえてゼリスクという業を背負った5からやっと替えられる。
早く届け。
早く届け。
681: 2019/05/17(金) 19:46:00.62
この機種に手出すような日本人は8割ブサいからな俺も含めて
セルフィーなんか使わんよね
セルフィーなんか使わんよね
684: 2019/05/17(金) 19:57:31.57
インカメラは鏡代わりによく使ってるから無いと困る
685: 2019/05/17(金) 20:08:38.16
結局一番早く手に入るショップってどこ?
687: 2019/05/17(金) 20:12:01.99
パンツもパンツでたけえ
688: 2019/05/17(金) 21:07:31.24
今はjoybuyってオワコンになったのかな
去年OP6の8G/128GBが発売後1ヶ月経たないぐらいで499ドルで買えたりで安かったけど
最近はあまり名前聞かないな
去年OP6の8G/128GBが発売後1ヶ月経たないぐらいで499ドルで買えたりで安かったけど
最近はあまり名前聞かないな
690: 2019/05/17(金) 22:20:16.41
>>688
女医は6Tで返送祭やらかしたからな
俺も返送されてキャンセルしてって二週間も無駄にしたから二度と頼まない
女医は6Tで返送祭やらかしたからな
俺も返送されてキャンセルしてって二週間も無駄にしたから二度と頼まない
713: 2019/05/17(金) 23:36:57.83
>>688
joybuy 関税が乗るからそんなに安くないってのもあるね
joybuy 関税が乗るからそんなに安くないってのもあるね
691: 2019/05/17(金) 22:21:42.62
公式通販ってトランプのせいで関税めちゃ盛りだったりすんのかな
692: 2019/05/17(金) 22:24:53.79
アメリカの公式サイトだと手持ちのoneplusスマホから7 Proに下取りアップグレード出来るんだな羨ましい
日本からだと面倒くさいから難しそう
日本からだと面倒くさいから難しそう
693: 2019/05/17(金) 22:26:09.66
694: 2019/05/17(金) 22:28:42.50
695: 2019/05/17(金) 22:54:42.27
>>694
うそだろ?てことはパンツもイオシスもそのくらい!?
うそだろ?てことはパンツもイオシスもそのくらい!?
696: 2019/05/17(金) 23:03:19.19
イオシスは高いイメージしかないが 高くても実際に見てすぐほしい人が買うとこだと思ってる
697: 2019/05/17(金) 23:05:31.88
イオシスで買うのはアホシス
698: 2019/05/17(金) 23:07:15.06
高すぎ
699: 2019/05/17(金) 23:12:24.90
送料関税込みで15万円くらいかな?すごいな
リセラーは仕入れうまくいってないんかね
リセラーは仕入れうまくいってないんかね
700: 2019/05/17(金) 23:18:17.40
ブルーの8GB公式で注文した。
転送含めて一週間くらいかな。
今使ってる端末下取り出すか悩む。
転送含めて一週間くらいかな。
今使ってる端末下取り出すか悩む。
701: 2019/05/17(金) 23:22:40.36
公式で12Gポチったよ
702: 2019/05/17(金) 23:24:47.25
公式でポチろうとしてんのにビリングアドレスで詰まるー
何が悪いんや、ハイライトも出ねーし
何が悪いんや、ハイライトも出ねーし
706: 2019/05/17(金) 23:31:53.47
>>703
これオクで出したほうが高くないか?
>>702
そこで詰まる人多かった気がしたけど何がいけないのか忘れた 結構過去に同じようなこと言ってる人いた気するからぐぐったら出てくるかもよ?
これオクで出したほうが高くないか?
>>702
そこで詰まる人多かった気がしたけど何がいけないのか忘れた 結構過去に同じようなこと言ってる人いた気するからぐぐったら出てくるかもよ?
786: 2019/05/18(土) 12:34:18.88
>>706
290ドルで7にできる
6Tってオクでいくらで売れるかだな
290ドルで7にできる
6Tってオクでいくらで売れるかだな
708: 2019/05/17(金) 23:33:39.12
>>702
#が使えないのでドットに変更するといけるはず
#が使えないのでドットに変更するといけるはず
715: 2019/05/17(金) 23:38:38.80
>>710
>>708
スピアネットの転送先は登録できてて、ペイパルの請求先住所を入力出来ないんよ
もしかして日本って入力出来ない??
>>708
スピアネットの転送先は登録できてて、ペイパルの請求先住所を入力出来ないんよ
もしかして日本って入力出来ない??
716: 2019/05/17(金) 23:53:27.07
>>715
5を注文したときの記憶だから曖昧だけどpaypalもスピアネットの住所にしたかもしれん...
5を注文したときの記憶だから曖昧だけどpaypalもスピアネットの住所にしたかもしれん...
718: 2019/05/17(金) 23:57:00.17
>>716
ググったらそのパタンと自分の住所入れるのの両方見つかるな
家に帰ったらもう一度チャレンジしてダメだったらそっちでやるわ、
ありがとう
ググったらそのパタンと自分の住所入れるのの両方見つかるな
家に帰ったらもう一度チャレンジしてダメだったらそっちでやるわ、
ありがとう
919: 2019/05/19(日) 12:33:31.57
>>913
>>708
>>708
710: 2019/05/17(金) 23:34:05.56
>>702
#が使えないとかだったような
Noとかで試したら?
#が使えないとかだったような
Noとかで試したら?
703: 2019/05/17(金) 23:28:43.01
日本からもスマホ直接送れれば楽なんだけどなぁ
https://i.imgur.com/ICaiSnq.png
https://i.imgur.com/ICaiSnq.png
704: 2019/05/17(金) 23:30:12.06
イオシスは発注30分後にキャンセル入れたのにキャンセル完了もなく商品送り付けてきた事あったのでもうここでは買わない
705: 2019/05/17(金) 23:30:13.15
公式日本向けってまだ?
707: 2019/05/17(金) 23:33:07.29
>>705
そもそもoneplusは日本に売ってくれない 今後売るようになるのか?って聞いてるのか?
そもそもoneplusは日本に売ってくれない 今後売るようになるのか?って聞いてるのか?
712: 2019/05/17(金) 23:35:20.46
>>707
それで解決したよ
ありがとう
それで解決したよ
ありがとう
709: 2019/05/17(金) 23:34:00.21
公式で8G/256GB青ポチりました
転送ってヤマトとEMSどっちが早いの?
転送ってヤマトとEMSどっちが早いの?
711: 2019/05/17(金) 23:34:38.92
oppo日本きてるんだからoneplusも取り扱って欲しい
714: 2019/05/17(金) 23:38:16.81
公式から転送使って8G256Gグレーポチった
ナイロンケースにときめいたから一緒に購入
iPhoneに見切りをつけたわ
いつ届くか楽しみ
ナイロンケースにときめいたから一緒に購入
iPhoneに見切りをつけたわ
いつ届くか楽しみ
717: 2019/05/17(金) 23:55:55.26
俺もOnePlus6転送したときは
PayPal請求先にスピアネットの転送先書いたなー
無事に届いたけどあれで良かったんだろうか
PayPal請求先にスピアネットの転送先書いたなー
無事に届いたけどあれで良かったんだろうか
719: 2019/05/18(土) 00:00:45.04
スピアネットのヤマト転送使った人、関税って受け取るときに支払い?それとも到着後コンビニ等で支払い?
782: 2019/05/18(土) 12:27:34.76
>>719
関税と言うか消費税じゃなかったか?
ちなみにヤマトだと税金は代引きでお支払い。
関税と言うか消費税じゃなかったか?
ちなみにヤマトだと税金は代引きでお支払い。
720: 2019/05/18(土) 00:10:20.00
通関後、営業車止できるかな
721: 2019/05/18(土) 00:25:25.71
日本語に対応してんだから日本に送ってくれてもいいのに…
722: 2019/05/18(土) 00:25:41.02
転送でも初期不良と配送事故保証してくれるの?
728: 2019/05/18(土) 00:47:22.38
>>722
公式から購入した場合なら保証は受けられるはずだよ
配送事故の方は知らないけど
ちょっと古い情報だけど、こういう記事があったので参考までに
https://andmem.blogspot.com/2014/12/oneplus-one-rma.html
公式から購入した場合なら保証は受けられるはずだよ
配送事故の方は知らないけど
ちょっと古い情報だけど、こういう記事があったので参考までに
https://andmem.blogspot.com/2014/12/oneplus-one-rma.html
723: 2019/05/18(土) 00:27:16.18
proより無印の方が欲しいなぁ
724: 2019/05/18(土) 00:28:19.35
営業者止め通関後できるっぽいから明日公式で頼もう…
725: 2019/05/18(土) 00:31:11.93
転送って+10000ぐらい?
727: 2019/05/18(土) 00:36:51.23
>>725
5T買ったときの記憶だけどスピアネットなら40ドルくらいで済むと思う
勿論関税もかかる
6TはGIZTOPで買ってみたけどMP3プレーヤーって書かれて関税なしだった
7ProはAliで頼んでみたけど住所怪しいんだよなゴーストタウンみたいなところなんだよ
ブログやってるからあちこちで買うけど公式が一番いいと思うわ
5T買ったときの記憶だけどスピアネットなら40ドルくらいで済むと思う
勿論関税もかかる
6TはGIZTOPで買ってみたけどMP3プレーヤーって書かれて関税なしだった
7ProはAliで頼んでみたけど住所怪しいんだよなゴーストタウンみたいなところなんだよ
ブログやってるからあちこちで買うけど公式が一番いいと思うわ
726: 2019/05/18(土) 00:34:43.22
ジェリー早くも分解https://youtu.be/riV0zckya6A
729: 2019/05/18(土) 01:10:01.26
12/256 ネビュラブルー無事ポチりました…
730: 2019/05/18(土) 01:27:17.86
7のケースは6tの流用できるのかな
公式でも7のケース扱ってないみたいだが
公式でも7のケース扱ってないみたいだが
731: 2019/05/18(土) 01:43:16.92
この場合って発送まで21-22日かかるってこと?到着までの日数?よく分からない
Dear customer, we are expected to deliver the goods from 21st to 22nd. Now we are also waiting for the arrival of the manufacturer's logistics.
Dear customer, we are expected to deliver the goods from 21st to 22nd. Now we are also waiting for the arrival of the manufacturer's logistics.
732: 2019/05/18(土) 01:49:15.46
今は無在庫だけど週明けにメーカーから商品入ってくるっぽいんで
21st22ndあたりに出荷出来るかなぁ?ってとこかな
日付って1はst、2はnd、3はrdって日の代わりに書いたりするんだよ
21st22ndあたりに出荷出来るかなぁ?ってとこかな
日付って1はst、2はnd、3はrdって日の代わりに書いたりするんだよ
733: 2019/05/18(土) 01:49:32.57
(恐らく5月の)21日から22日までの間に発送する見込み
734: 2019/05/18(土) 01:56:16.13
735: 2019/05/18(土) 02:08:17.68
アーモンド待ち
736: 2019/05/18(土) 02:18:36.32
最近のjoybuy全く安くないな
女医コレクションの出品自体全然ないし
女医コレクションの出品自体全然ないし
737: 2019/05/18(土) 02:20:17.80
無印7はまだなのか
マジでほしいわ
マジでほしいわ
738: 2019/05/18(土) 02:22:00.85
ジャパニーズプライスにされるし変なアプリ入れられるしおサイフ対応したとしても日本版は買わないわ
739: 2019/05/18(土) 02:23:25.52
FeliCaついたら流石に日本版買うかな
無印待ちだけど遅すぎるとZenFoneも気になってくるんだよな
無印待ちだけど遅すぎるとZenFoneも気になってくるんだよな
740: 2019/05/18(土) 03:13:30.63
>>739
zenfoneは有機じゃないのがマイナス要素だわ オレには。
zenfoneは有機じゃないのがマイナス要素だわ オレには。
741: 2019/05/18(土) 03:21:36.46
もう有機EL以外のスマホは無理だな
742: 2019/05/18(土) 03:48:37.16
ノッチ無しを色々探してるけどZenfone液晶パネルか…選択肢には入らないな…
743: 2019/05/18(土) 03:51:18.65
公式発送連絡きたー
745: 2019/05/18(土) 04:24:34.27
>>743
いつ注文した?
わいは2時頃(日本時間)に注文したんだが
いつ注文した?
わいは2時頃(日本時間)に注文したんだが
750: 2019/05/18(土) 05:44:45.90
>>745
11時
ついでにpriority deliveryっす
11時
ついでにpriority deliveryっす
751: 2019/05/18(土) 06:00:16.02
>>750
ちなみにdispatchの予定って何日って書かれてたか覚えてる?
ちなみにdispatchの予定って何日って書かれてたか覚えてる?
752: 2019/05/18(土) 06:04:59.46
>>751
予定は20になってたよ
予定は20になってたよ
753: 2019/05/18(土) 06:06:34.95
>>752
ってことはそれよりも割と早く出荷されるんだな。俺もおとなしく待ってよう…
ありがとう!
ってことはそれよりも割と早く出荷されるんだな。俺もおとなしく待ってよう…
ありがとう!
744: 2019/05/18(土) 03:55:16.40
早いな。
即注文勢か?
即注文勢か?
746: 2019/05/18(土) 04:42:17.73
イヤホンとカーチャージャー付いてるモデルってどこで買えるん?
少し値段が上がるとか聞いたんだが公式にもない...
まさか普通に付いてるとかないよね?
少し値段が上がるとか聞いたんだが公式にもない...
まさか普通に付いてるとかないよね?
747: 2019/05/18(土) 04:48:48.80
>>746
普通にはついてないみたいだよ。
公式で本体カートに入れたあと出てくる付属品選ぶとこでしか(割引価格では)買えないっぽい。
普通にはついてないみたいだよ。
公式で本体カートに入れたあと出てくる付属品選ぶとこでしか(割引価格では)買えないっぽい。
748: 2019/05/18(土) 04:56:29.16
>>747
付属品選ぶとこ見てもそれらしいセットは見当たらないんだよなぁ...
premium バンドルは有線のイヤホンと普通の充電器だし...
ワイヤレスイヤホンとカーチャージャー買えばあの箱で来るんかな?
付属品選ぶとこ見てもそれらしいセットは見当たらないんだよなぁ...
premium バンドルは有線のイヤホンと普通の充電器だし...
ワイヤレスイヤホンとカーチャージャー買えばあの箱で来るんかな?
749: 2019/05/18(土) 05:33:11.73
>>748
メディア関係者向けのパッケージらしいけど
メディア関係者向けのパッケージらしいけど
754: 2019/05/18(土) 07:58:30.94
今更知ったけど、サードアプリでカメラ画像消したら、しばらくはoneplusギャラリーのゴミ箱に残るのね
ギャラリーアプリで消したときしかゴミ箱に移動しないのかと思ってた
ギャラリーアプリで消したときしかゴミ箱に移動しないのかと思ってた
755: 2019/05/18(土) 08:06:38.79
自分も起きたら公式発送完了になってた
756: 2019/05/18(土) 08:09:34.47
最短で27、28にちあたりに届くかな楽しみだ
757: 2019/05/18(土) 08:14:40.72
5G版は300ドルアップだってな
758: 2019/05/18(土) 09:06:44.20
蟻の深センなんちゃんから買ったプロ
DHL発送だけどもう日本に着くっぽいお先に遊ばせてもらうわ
DHL発送だけどもう日本に着くっぽいお先に遊ばせてもらうわ
780: 2019/05/18(土) 12:13:35.18
>>758
おまおれ
おまおれ
759: 2019/05/18(土) 09:10:59.94
6GB+128GBの最安だけどDHL込みで680ドルだったから転送使うより安かった
760: 2019/05/18(土) 09:44:12.32
公式組いいなぁ
ポチろうかなぁ、ポチろうかなぁ
ポチろうかなぁ、ポチろうかなぁ
762: 2019/05/18(土) 09:51:40.36
最小容量だけは蟻の方が確かに安いな
無印もそうならDHL使えるとこあれば選択肢にいれようかな
無印もそうならDHL使えるとこあれば選択肢にいれようかな
763: 2019/05/18(土) 10:02:12.64
7無印の8GB 256GBが499ドルって安くね?
https://i.imgur.com/Xz2K1ZC.jpg
https://i.imgur.com/Xz2K1ZC.jpg
764: 2019/05/18(土) 10:07:49.64
>>763
赤ってのが怪しい
赤ってのが怪しい
765: 2019/05/18(土) 10:10:17.76
>>763
そこ2522フォロワーで2014年オープンだから安心出来そうだね
>>764
他色もあったよ
そこ2522フォロワーで2014年オープンだから安心出来そうだね
>>764
他色もあったよ
766: 2019/05/18(土) 10:13:13.24
無印は赤が新色であるんだよ
767: 2019/05/18(土) 10:16:03.24
蟻安いな
中華ROMだろうけど焼いたら関係ないもんな
中華ROMだろうけど焼いたら関係ないもんな
768: 2019/05/18(土) 10:16:50.63
あれ?7無印ってRAM12GBモデル無かったよな?
770: 2019/05/18(土) 10:51:54.66
>>768
ないね
頼んでら何くるかな?
ないね
頼んでら何くるかな?
769: 2019/05/18(土) 10:27:40.65
ギアべ高すぎだろ
771: 2019/05/18(土) 10:54:11.35
>>769
転送嫌ならアリかGIZTOPでいいじゃん
アリならリーベイツで1.2%返ってくるしGIZTOPは2%オフクーポンあるし
転送嫌ならアリかGIZTOPでいいじゃん
アリならリーベイツで1.2%返ってくるしGIZTOPは2%オフクーポンあるし
772: 2019/05/18(土) 10:55:45.01
JOYBUYも6Tの時に色選択でやらかしてたよなミラーとマットが逆になってたり
中華はほんとそういうとこあるんだよな
中華はほんとそういうとこあるんだよな
773: 2019/05/18(土) 11:02:17.63
いや何も間違ってないでしょ
774: 2019/05/18(土) 11:29:41.56
俺は公式で12GB買ったが発送予定22日になってる...
注文したの3時ぐらいで遅かったかな
でも今公式見たら12GBだけ発送予定3週間後に変わってて草
注文したの3時ぐらいで遅かったかな
でも今公式見たら12GBだけ発送予定3週間後に変わってて草
778: 2019/05/18(土) 11:48:15.83
俺も12GBブルー日本時間AM1時頃予約組だが21-23日に転送の所につく予定
>>774
20-??と表示されてる人は続々と発送されてるから発送自体は思ったより早めに来るかも?
>>774
20-??と表示されてる人は続々と発送されてるから発送自体は思ったより早めに来るかも?
792: 2019/05/18(土) 12:56:19.66
>>774
我慢できずにポチったんだが出荷まで3weekを見てチェックアウトできていない
我慢できずにポチったんだが出荷まで3weekを見てチェックアウトできていない
776: 2019/05/18(土) 11:41:20.28
受注開始直後にオーダーしといて良かった
そんなに遅れるならアーモンドまで待つわ
ところでメモリ12Gってそんなに必要?
そんなに遅れるならアーモンドまで待つわ
ところでメモリ12Gってそんなに必要?
777: 2019/05/18(土) 11:43:10.85
>>776
気分の問題だな
気分の問題だな
798: 2019/05/18(土) 13:56:59.16
>>776
必要かどうか分からないがページキャッシュやらslabやらで埋まるから余って遊んでることはないね おかしな設定してなければ
必要かどうか分からないがページキャッシュやらslabやらで埋まるから余って遊んでることはないね おかしな設定してなければ
779: 2019/05/18(土) 12:04:05.28
一週間や二週間なら大して変わらないって思うのは俺が年とったからからかな
やすいにこしたことないからもうちょっとだけ待ってから注文するわ
やすいにこしたことないからもうちょっとだけ待ってから注文するわ
781: 2019/05/18(土) 12:22:37.46
公式で買ったけど、759ドル(ペイパルのレートで約8万6千円)
+転送料金、税金で6千円ちょっとかかるから結局合計9万数千円になるのか。パンツやイオシスより安いんかなこれ。
+転送料金、税金で6千円ちょっとかかるから結局合計9万数千円になるのか。パンツやイオシスより安いんかなこれ。
783: 2019/05/18(土) 12:28:45.86
>>781
一ヶ月待てばクーポン合戦始まる
最大15000円程度なので、先行で発売日に買うっていうのもいいよね。
一ヶ月待てばクーポン合戦始まる
最大15000円程度なので、先行で発売日に買うっていうのもいいよね。
785: 2019/05/18(土) 12:33:09.75
>>783
しばらく待てば安くはなるだろうけどね。やっぱ発売日、でなくとも発売して間もない段階でほしいからねww
>>784
Aliでもそんなものか。俺はケース買ってないけど今回の注文は9万3千円ほどだから、Aliとほぼ同じ価格くらいかも。
しばらく待てば安くはなるだろうけどね。やっぱ発売日、でなくとも発売して間もない段階でほしいからねww
>>784
Aliでもそんなものか。俺はケース買ってないけど今回の注文は9万3千円ほどだから、Aliとほぼ同じ価格くらいかも。
784: 2019/05/18(土) 12:29:13.78
>>781
自分はaliで9万7千円ぐらいで買おうとしてたから12GB+付属のナイロンケースで9万円ちょうどぐらい、あと転送と税金で9万7千円ぐらいで変わらないが、ケース分得したかな?
自分はaliで9万7千円ぐらいで買おうとしてたから12GB+付属のナイロンケースで9万円ちょうどぐらい、あと転送と税金で9万7千円ぐらいで変わらないが、ケース分得したかな?
787: 2019/05/18(土) 12:38:40.00
赤ちゃんがOOSのバッグドアの心配をしていたら
日本政府が国産機スマホにバッグドアウイルスを仕込むのを合法化するとのこと
自民、サイバー捜査の強化提言へ ウイルス活用も 2019/5/13 21:59 (JST)5/13 22:11 (JST)updated c一般社団法人共同通信社
自民党サイバーセキュリティ対策本部が、サイバー攻撃への対処やサイバー空間での犯罪防止に向けて取りまとめた
政府への提言案が13日、判明した。
容疑者の行動を逐一把握するため、パソコンやスマートフォンにウイルスを仕込むといった新たな捜査手法を認めるか、
検討開始を求めたのが柱。党関係者が明らかにした。
https://this.kiji.is/500653952174408801
日本政府が国産機スマホにバッグドアウイルスを仕込むのを合法化するとのこと
自民、サイバー捜査の強化提言へ ウイルス活用も 2019/5/13 21:59 (JST)5/13 22:11 (JST)updated c一般社団法人共同通信社
自民党サイバーセキュリティ対策本部が、サイバー攻撃への対処やサイバー空間での犯罪防止に向けて取りまとめた
政府への提言案が13日、判明した。
容疑者の行動を逐一把握するため、パソコンやスマートフォンにウイルスを仕込むといった新たな捜査手法を認めるか、
検討開始を求めたのが柱。党関係者が明らかにした。
https://this.kiji.is/500653952174408801
793: 2019/05/18(土) 13:00:20.99
>>787
チャイナとやってる事同じで草
チャイナとやってる事同じで草
794: 2019/05/18(土) 13:01:46.36
>>793
バブー
チャーン
バブー
チャーン
788: 2019/05/18(土) 12:40:26.36
じぶん銀行デビットで6/2までにAliexpress Pocketを5万円分買っておけば1万円還元されるからこれで無印買うわ
790: 2019/05/18(土) 12:46:00.92
>>788
いいこと聞いた。ありがとう
いいこと聞いた。ありがとう
789: 2019/05/18(土) 12:40:30.01
アーモンド!アーモンド!ふぅ~!
791: 2019/05/18(土) 12:55:02.95
けど6月まで待つとなるとXiaomiがK20ProやMiA3だしてそうなんだよな~また迷いそうだ…
795: 2019/05/18(土) 13:29:11.51
無印はいくらになるの?
796: 2019/05/18(土) 13:31:46.85
797: 2019/05/18(土) 13:49:28.70
>>796
自分でやっておきながらショック受けてるの草
自分でやっておきながらショック受けてるの草
810: 2019/05/18(土) 16:35:00.24
>>796
自分で地面に叩きつけるように落とすまで壊れないのは結構簡単に壊れるとは言わないよぅ!
自分で地面に叩きつけるように落とすまで壊れないのは結構簡単に壊れるとは言わないよぅ!
799: 2019/05/18(土) 14:22:41.22
公式USサイト見たら最上位だけ3週間待ちだったけどそこが売れ筋なのかよ
800: 2019/05/18(土) 14:28:54.45
売れ筋なのか在庫少ないのか
801: 2019/05/18(土) 14:39:29.22
利益率が低いから買って欲しくないとか
802: 2019/05/18(土) 15:21:40.27
今気づいたんだが公式の7 proのアクセサリーのProtective Case とbumper caseって逆だよね?
804: 2019/05/18(土) 15:30:08.83
>>802
すまん、合ってた
Protective=保護する
で保護力弱そうな方にProtectiveって付いてたから...
すまん、合ってた
Protective=保護する
で保護力弱そうな方にProtectiveって付いてたから...
803: 2019/05/18(土) 15:25:07.86
バンパーケースって外周だけのものを指すんじゃないんだな…
外周だけのやつほしいからいつもバンパーケースで検索してるけど全然出てこない
外周だけのやつほしいからいつもバンパーケースで検索してるけど全然出てこない
805: 2019/05/18(土) 15:38:53.36
ケースどれ買うか迷う
UAGのケース(まだ未発売)かRingkeのFusion-X
発表すらしてないけどSUPCASEも気になる...
UAGのケース(まだ未発売)かRingkeのFusion-X
発表すらしてないけどSUPCASEも気になる...
809: 2019/05/18(土) 16:34:57.43
>>805
ケースに関してはなぜか国内未発売端末でも日本アマゾンで買えるし、じっくり悩めると思う。
ケースに関してはなぜか国内未発売端末でも日本アマゾンで買えるし、じっくり悩めると思う。
806: 2019/05/18(土) 15:51:02.59
6の時はTPUケースが付いてたけど、今回はついてるのかな?
unboxing動画見てるとクリアなやつがついてるっぽいけど。
unboxing動画見てるとクリアなやつがついてるっぽいけど。
807: 2019/05/18(土) 16:30:55.04
>>806
公式にも同梱品のとこにCaseって書いてるから付いてくるゾ
おそらくクリアケースで合ってる
公式にも同梱品のとこにCaseって書いてるから付いてくるゾ
おそらくクリアケースで合ってる
815: 2019/05/18(土) 17:33:22.99
>>807
>>808
ありがとう。ケースは買わなくて良さそうだな。
せっかく良いカラーだから背面が見える形で使いたい。
>>808
ありがとう。ケースは買わなくて良さそうだな。
せっかく良いカラーだから背面が見える形で使いたい。
816: 2019/05/18(土) 17:36:16.23
>>815
そうだよね!
多分もう少しするとrhinoshieldのCrashGuardっていう側面だけ保護するバンパータイプ(TPU素材)のOnePlus7Pro用が出ると思うから、それもおすすめ。
そうだよね!
多分もう少しするとrhinoshieldのCrashGuardっていう側面だけ保護するバンパータイプ(TPU素材)のOnePlus7Pro用が出ると思うから、それもおすすめ。
825: 2019/05/18(土) 18:24:04.36
>>816
いいね、そのバンパー。
できるだけシンプルなほうがいいから好みだわ。
いいね、そのバンパー。
できるだけシンプルなほうがいいから好みだわ。
808: 2019/05/18(土) 16:33:57.77
>>806
クリアなソフトTPUケースついてくるよ。
クリアなソフトTPUケースついてくるよ。
811: 2019/05/18(土) 16:46:58.19
アマのケース高いよ 無理には進めないけどaliは安い
813: 2019/05/18(土) 17:11:21.55
>>811
ケースは1週間前に良さそうなの3つぐらい買ったが、
ringkeのケースはアマの方が300円ぐらい安いんや...
ちゃんとしたメーカーのケースだと公式ショップしか販売してない場合もあるんでそこまで差額は発生しない
ケースは1週間前に良さそうなの3つぐらい買ったが、
ringkeのケースはアマの方が300円ぐらい安いんや...
ちゃんとしたメーカーのケースだと公式ショップしか販売してない場合もあるんでそこまで差額は発生しない
812: 2019/05/18(土) 16:53:03.90
蟻いいと思うけどな
保証あるし英語出来るならサポートにも困らない
保証あるし英語出来るならサポートにも困らない
814: 2019/05/18(土) 17:30:50.01
フィルムとか保護ガラスはアリのほうがめちゃくちゃ安いな
10Dとか意味不明なものもあるけど、以外にしっかりしてるし
10Dとか意味不明なものもあるけど、以外にしっかりしてるし
821: 2019/05/18(土) 18:11:29.23
>>814
エッジディスプレイだから適当に安物買うと端が浮いてたりするよ
エッジディスプレイだから適当に安物買うと端が浮いてたりするよ
818: 2019/05/18(土) 17:46:17.41
初めてoneplus買おうと思ってるんだけど通販サイトはどこを使ってる?
819: 2019/05/18(土) 17:50:43.21
>>818
俺も初めて通販でOnePlus買ったんだけど、Aliexpressかアメリカの公式サイトで買って転送サービスで日本に送るかのどっちかがいいっぽい。俺は後者を選んだ。
https://www.sysnishi.net/purchase-oneplus-6t
ここ参考にしてやったらとりあえずうまく行きそう。
俺も初めて通販でOnePlus買ったんだけど、Aliexpressかアメリカの公式サイトで買って転送サービスで日本に送るかのどっちかがいいっぽい。俺は後者を選んだ。
https://www.sysnishi.net/purchase-oneplus-6t
ここ参考にしてやったらとりあえずうまく行きそう。
849: 2019/05/18(土) 22:27:56.15
>>823
>>819
ありがとう
初めてだから緊張するわ
>>819
ありがとう
初めてだから緊張するわ
823: 2019/05/18(土) 18:15:28.58
>>818
5T買った時はギアべ使った
出始めはかなり上乗せされたのしか出ないんだけど程なくクーポン込みで安くなってた
5T買った時はギアべ使った
出始めはかなり上乗せされたのしか出ないんだけど程なくクーポン込みで安くなってた
820: 2019/05/18(土) 18:05:31.57
俺も初めてだが後者で購入
822: 2019/05/18(土) 18:15:26.02
パンツかETORENに入荷されるまで待つよ
特に初めてなら税金の代引きしなくて良いETORENが使いやすいんじゃない?
いつ入荷されるかは知らん
特に初めてなら税金の代引きしなくて良いETORENが使いやすいんじゃない?
いつ入荷されるかは知らん
824: 2019/05/18(土) 18:21:30.21
異様に高いやつは入荷前で価格設定決まってないだけじゃない?
826: 2019/05/18(土) 19:16:06.14
6T8GB128GBって500ドル切ってるんだな
827: 2019/05/18(土) 19:20:30.83
そりゃ、7無印の256Gが499ドル予定なのに
6Tなんて売り切らないと在庫確定だろ
6Tなんて売り切らないと在庫確定だろ
828: 2019/05/18(土) 20:17:46.56
つべで見たけどUFS3.0でもゲームロード時間はまだiphoneXS MAXに負けてた
ストレージの読み込み速度勝ってるから追いついたと思ったんだが後一歩か
ストレージの読み込み速度勝ってるから追いついたと思ったんだが後一歩か
829: 2019/05/18(土) 20:19:17.73
>>828
PUBGとなんか車のゲームの動画なら見たけどそれ?
PUBGとなんか車のゲームの動画なら見たけどそれ?
830: 2019/05/18(土) 20:26:56.66
>>829
別のかな
でもPUBGの起動比較してたよ
ゲームやるならiphoneて考えだったがあれだけ速いんならUFS3.0端末も全然ありだと考え直した
別のかな
でもPUBGの起動比較してたよ
ゲームやるならiphoneて考えだったがあれだけ速いんならUFS3.0端末も全然ありだと考え直した
842: 2019/05/18(土) 21:36:19.56
>>830
そっか。自分はFGOのロード動画待ちだけど期待出来そうだな
iphone超えいけるかと思ってたんだが微妙そうか
そっか。自分はFGOのロード動画待ちだけど期待出来そうだな
iphone超えいけるかと思ってたんだが微妙そうか
831: 2019/05/18(土) 20:27:26.81
蟻の公式oneplus7proの先行販売グローバルバージョンはまだ高いな・・・
http://imgur.com/kSryebr.png
http://imgur.com/kSryebr.png
832: 2019/05/18(土) 20:45:36.82
>>831
この前見たとき9.7万円だったのになぁ...
米の公式だと8.4万円程で買えるし、転送使っても9万円以内に収まりそう
この前見たとき9.7万円だったのになぁ...
米の公式だと8.4万円程で買えるし、転送使っても9万円以内に収まりそう
836: 2019/05/18(土) 20:57:38.30
>>831
それ偽ストア
それ偽ストア
840: 2019/05/18(土) 21:25:31.54
>>836
マジか?!
公式ショップは蟻に存在するの?
マジか?!
公式ショップは蟻に存在するの?
844: 2019/05/18(土) 21:57:40.96
>>836
おいどういうことなんだ
おいどういうことなんだ
882: 2019/05/19(日) 07:08:06.71
>>836
なぜ偽わかる
なぜ偽わかる
833: 2019/05/18(土) 20:50:30.40
5Tから7proに移行するけど
バックアップから復元はどうしてます?
バックアップから復元はどうしてます?
835: 2019/05/18(土) 20:56:38.43
>>833
titaでええやないか
titaでええやないか
837: 2019/05/18(土) 21:10:27.92
>>833
わいは必ずroot取ってるからtitaniumかnandroidバックアップで復元かな?
わいは必ずroot取ってるからtitaniumかnandroidバックアップで復元かな?
834: 2019/05/18(土) 20:54:51.15
そんな質問するなら正直言ってアイポン使ったほうがいいぞw
838: 2019/05/18(土) 21:16:39.67
なんかレビュー見てると、ディスプレイ含め傷つきやすくね?
ゴリラ6とは確かに言ってないが、まさか違うのか?
ゴリラ6とは確かに言ってないが、まさか違うのか?
841: 2019/05/18(土) 21:28:00.40
>>838
jerryの動画見る限り、いつもどおり6のスクラッチ棒あたりから傷ついてるし、側面や背面の削れ方も6Tまでと変わらなくね?
ポップアップカメラの周辺のプラスチックはやや傷つきやすそうだけど
jerryの動画見る限り、いつもどおり6のスクラッチ棒あたりから傷ついてるし、側面や背面の削れ方も6Tまでと変わらなくね?
ポップアップカメラの周辺のプラスチックはやや傷つきやすそうだけど
843: 2019/05/18(土) 21:44:33.66
フォーラムを見てると、OnePlus 6と6TにもZen ModeやScreen Recorderが実装されるみたいだね
Fnatic Modeも来そうな感じだけど、Nightscape 2.0はハードウェアに依存するから無理のようだ
7 Pro用の公式ガラスフィルムを出す予定もあるみたい
Warp ChargeケーブルはUSB2.1なんだとか
>>838
7 Proはゴリラガラス5みたいだよ、ちなみに6Tはゴリラガラス6ね
Fnatic Modeも来そうな感じだけど、Nightscape 2.0はハードウェアに依存するから無理のようだ
7 Pro用の公式ガラスフィルムを出す予定もあるみたい
Warp ChargeケーブルはUSB2.1なんだとか
>>838
7 Proはゴリラガラス5みたいだよ、ちなみに6Tはゴリラガラス6ね
845: 2019/05/18(土) 21:59:16.95
>>843
やっぱり?
ソースあったらお願いします
drop testでも当たり所が悪いのか真っ先に他の機種より先に割れてるのよね
やっぱり?
ソースあったらお願いします
drop testでも当たり所が悪いのか真っ先に他の機種より先に割れてるのよね
848: 2019/05/18(土) 22:23:08.10
>>845
ここで見ただけだから、もし間違ってたらごめんね
でもフォーラムにも、どうして7 Proは5に戻ったんだって文句言ってる人達がいたよ
https://www.gsmarena.com/oneplus_7_pro-review-1930.php
ここで見ただけだから、もし間違ってたらごめんね
でもフォーラムにも、どうして7 Proは5に戻ったんだって文句言ってる人達がいたよ
https://www.gsmarena.com/oneplus_7_pro-review-1930.php
839: 2019/05/18(土) 21:23:53.62
背面も傷つきやすいんか…
ガラスコーティングしたほうがいいかな
ガラスコーティングしたほうがいいかな
846: 2019/05/18(土) 22:16:01.35
ゴリラガラスって5と6じゃ2倍くらい強度違うんだっけか
完璧超人なOnePlus7Proにもこれくらいの妥協点あっても良いよね
完璧超人なOnePlus7Proにもこれくらいの妥協点あっても良いよね
847: 2019/05/18(土) 22:22:42.95
ゴリラガラス5なのか6なのかで情報錯綜してる感じするな…公式には書いてなさそうだし
850: 2019/05/18(土) 22:35:42.60
確かにデータシート上だとproはゴリラガラス5になってるね
なんでここケチったんだろ
https://i.imgur.com/X8IqgOo.jpg
https://i.imgur.com/4VBD8RY.jpg
なんでここケチったんだろ
https://i.imgur.com/X8IqgOo.jpg
https://i.imgur.com/4VBD8RY.jpg
851: 2019/05/18(土) 22:38:24.27
>>850
湾曲の都合かね?
湾曲の都合かね?
857: 2019/05/18(土) 22:54:13.47
>>851
同じエッジディスプレイのS10は6だしなんでやろ
加工費が結構高かったのか?
同じエッジディスプレイのS10は6だしなんでやろ
加工費が結構高かったのか?
859: 2019/05/18(土) 22:57:38.68
>>857
S10より7Pの方がカーブキツいからその当たりじゃないかな
S10より7Pの方がカーブキツいからその当たりじゃないかな
858: 2019/05/18(土) 22:55:57.29
>>851
多分そこだろうなー
残念だが慣れるしかないが
7Pのハイドロゲルのフィルムはまだ出てなさそうだな
多分そこだろうなー
残念だが慣れるしかないが
7Pのハイドロゲルのフィルムはまだ出てなさそうだな
860: 2019/05/18(土) 23:05:37.92
861: 2019/05/18(土) 23:11:27.31
>>860
これこれ
ヒドロゲルだったか
これこれ
ヒドロゲルだったか
865: 2019/05/18(土) 23:33:31.04
>>850
7は6なのにProは5って何でだろうね
エッジ加工が厳しかったとか?よくわからんけど
7は6なのにProは5って何でだろうね
エッジ加工が厳しかったとか?よくわからんけど
852: 2019/05/18(土) 22:39:48.16
7無印8/256が55690円で売られてる安い
854: 2019/05/18(土) 22:45:26.65
>>852
どこ
どこ
853: 2019/05/18(土) 22:43:18.38
7が6か。やった
855: 2019/05/18(土) 22:46:18.56
カテゴリー携帯で最新順に並べたらわかる
856: 2019/05/18(土) 22:52:11.24
OnePlus 7 Pro用Oxygen OS 9.5.3のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.07_GLO_007_1905120542/OnePlus7ProOxygen_21.O.07_OTA_007_all_1905120542_aa37bad.zip
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7ProOxygen/OnePlus7ProOxygen_21.O.07_GLO_007_1905120542/OnePlus7ProOxygen_21.O.07_OTA_007_all_1905120542_aa37bad.zip
862: 2019/05/18(土) 23:24:45.41
発送メール来たー、けど転送だから手にすることができるのはいつになるやら
863: 2019/05/18(土) 23:30:25.34
>>862
公式なら発送から転送先まで2日、転送先から自宅までおよそ5日くらいだから多分一週間くらいじゃない?
公式なら発送から転送先まで2日、転送先から自宅までおよそ5日くらいだから多分一週間くらいじゃない?
864: 2019/05/18(土) 23:31:30.96
>>863
あくまでネットの情報だけど。
あくまでネットの情報だけど。
867: 2019/05/18(土) 23:41:47.65
>>864
どうも
5月中には受け取れそうやな
どうも
5月中には受け取れそうやな
870: 2019/05/18(土) 23:53:17.98
>>867
ちなみに何日発送(到着ではない方)予定だった?
ちなみに何日発送(到着ではない方)予定だった?
871: 2019/05/19(日) 00:01:38.26
>>870
発送予定は20日になってた、ちなみに公式から
予約開始の30分後くらいに支払い含め予約完了だった
発送予定は20日になってた、ちなみに公式から
予約開始の30分後くらいに支払い含め予約完了だった
872: 2019/05/19(日) 00:07:44.30
>>871
2日早く発送されるん?
自分は22日になってるから20日発送か!?
2日早く発送されるん?
自分は22日になってるから20日発送か!?
896: 2019/05/19(日) 09:51:57.38
>>871
遅くなったが、報告ありがとう!
こちらも無事発送されたわ。
>>872
今のところ2日前倒しっぽい。
遅くなったが、報告ありがとう!
こちらも無事発送されたわ。
>>872
今のところ2日前倒しっぽい。
866: 2019/05/18(土) 23:39:47.66
7proは型番がいろいろあんな
何なんこれ
GM1911
GM1913
GM1915 ←Tモバ?
GM1917
何なんこれ
GM1911
GM1913
GM1915 ←Tモバ?
GM1917
869: 2019/05/18(土) 23:51:05.56
>>866
GM1913はEUかな
GM1913はEUかな
873: 2019/05/19(日) 00:08:29.68
>>869
中国用かなと思ってた
中国用かなと思ってた
868: 2019/05/18(土) 23:44:43.98
自己レス
GM1911←india
GM1917←Global/USね
GM1911←india
GM1917←Global/USね
874: 2019/05/19(日) 00:54:02.46
公式発送早いね GIZTOPでポチってたが公式でも買い直しちまったよ 遅い方はキャンセル、もしできなかったらオクで出すわ
875: 2019/05/19(日) 00:59:46.14
APK Mirrorに7 Proにプリインストされていたものであろうアプリがたくさん上がってるんだけど、
フォーラムにZen ModeやScreen RecorderをOnePlus 6にインストールしている人がいたよ
https://www.apkmirror.com/uploads/?q=oneplus-ltd
https://forums.oneplus.com/threads/oneplus-7-pro-s-features-on-oneplus-6.1034733/
フォーラムにZen ModeやScreen RecorderをOnePlus 6にインストールしている人がいたよ
https://www.apkmirror.com/uploads/?q=oneplus-ltd
https://forums.oneplus.com/threads/oneplus-7-pro-s-features-on-oneplus-6.1034733/
881: 2019/05/19(日) 06:59:16.81
>>875
スクリーンレコーダー入れてみたが、一応使えるな。タイルに4つぐらい追加されるが機能するのは画面のレコーダーってやつだけ。
タップするとフローティングボックスが表示される。なお、内部音声のみの録音にも対応している模様。
本来はroot機能必須で、普通はマイクで拾った音のみなはずなんだがさすがは純正ってやつかな。
スクリーンレコーダー入れてみたが、一応使えるな。タイルに4つぐらい追加されるが機能するのは画面のレコーダーってやつだけ。
タップするとフローティングボックスが表示される。なお、内部音声のみの録音にも対応している模様。
本来はroot機能必須で、普通はマイクで拾った音のみなはずなんだがさすがは純正ってやつかな。
876: 2019/05/19(日) 02:50:17.49
公式で注文したけど今発送通知きた
本来22日発送予定だった
本来22日発送予定だった
877: 2019/05/19(日) 03:01:35.96
公式発送まで3週間から12日に変わってる
12GB以外は相変わらず2日まま...
売れてないのか在庫がたくさんあるだけなのか
12GB以外は相変わらず2日まま...
売れてないのか在庫がたくさんあるだけなのか
878: 2019/05/19(日) 03:22:14.65
これ無印はリフレッシュレート90じゃないのか…
じゃあproアーモンドかなぁ…
エッジディスプレイはgalaxy8で慣れてたけどガラスフィルム貼れないのが怖いわ
じゃあproアーモンドかなぁ…
エッジディスプレイはgalaxy8で慣れてたけどガラスフィルム貼れないのが怖いわ
879: 2019/05/19(日) 03:24:10.05
アーモンド動画でみると白いね
880: 2019/05/19(日) 06:59:02.43
昨日夜1時前に青8gb注文して朝3時半すぎには発送されたわ 早すぎるな
883: 2019/05/19(日) 07:23:02.29
通知LEDって6Tから廃止?
885: 2019/05/19(日) 07:47:30.86
>>883
はい
はい
884: 2019/05/19(日) 07:41:40.39
ネビュラブルーが一番人気ありそうだね
886: 2019/05/19(日) 08:41:39.00
OP6の不満点が、サブレンズがボケのためだけに使うって謎仕様が気に入らないってだけで
実用上はカメラの画質に困ってないし、7に買い換えるか本当に迷う
実用上はカメラの画質に困ってないし、7に買い換えるか本当に迷う
887: 2019/05/19(日) 09:04:03.22
7proより7 がいい。ポップアップカメラが好きになれない
888: 2019/05/19(日) 09:06:32.36
ノッチがなければ7にしてたのに
889: 2019/05/19(日) 09:13:38.26
ノッチが無くて90hzなら7買ってた
クソエッジが無ければproは更に良かった
クソエッジが無ければproは更に良かった
890: 2019/05/19(日) 09:14:42.53
>>889
エッジはいらんよなぁ
あれのせいでゴリラガラス5なんだろうし
ノッチにしてもエッジにしても余計なもん付けるなと
エッジはいらんよなぁ
あれのせいでゴリラガラス5なんだろうし
ノッチにしてもエッジにしても余計なもん付けるなと
893: 2019/05/19(日) 09:30:43.90
>>890
galaxy s10とかもゴリラガラス6だしエッジ関係なくないか?
galaxy s10とかもゴリラガラス6だしエッジ関係なくないか?
891: 2019/05/19(日) 09:18:13.78
7pro指紋認証の出来良いみたいだし顔認識使うつもりないからポップアップカメラはノッチ無くすギミック程度にしか捉えてないけど、結構気にする人多いね
892: 2019/05/19(日) 09:21:03.83
欲しいけど金がないから理由をつけて買わないようにしてるんだろう
894: 2019/05/19(日) 09:37:03.83
ポップアップは望んでないけど新しいもの好きだから無印よりpro選んだわ 無印のほうが普段使いだとサイズ等含めて使いやすそうだけどいかんせん代わり映えしないからな
895: 2019/05/19(日) 09:41:28.54
21発送、23日到着予定だったのが
今メール確認したらもう発送されてた!2日早いな。
今メール確認したらもう発送されてた!2日早いな。
897: 2019/05/19(日) 09:55:15.71
OnePlus6でTwitterのいいねの通知で音が出なくて困っているのですが、他の方どうでしょうか?
@ツイート等の通知では音が出ているのですが、いいねの通知だけ音が出ません。
OnePlus6 OxygenOS9.0.3
OSの設定→電池
OSの設定→アプリと通知
Twitterの設定とプライバシー→通知
https://i.imgur.com/mimBXVK.jpg
https://i.imgur.com/KuEDKvx.jpg
アプリの再インストールもだめでした。設定で見逃している場所ありますか?
@ツイート等の通知では音が出ているのですが、いいねの通知だけ音が出ません。
OnePlus6 OxygenOS9.0.3
OSの設定→電池
OSの設定→アプリと通知
Twitterの設定とプライバシー→通知
https://i.imgur.com/mimBXVK.jpg
https://i.imgur.com/KuEDKvx.jpg
アプリの再インストールもだめでした。設定で見逃している場所ありますか?
898: 2019/05/19(日) 10:05:17.40
アプリ側の問題じゃない?
899: 2019/05/19(日) 10:26:18.77
ノッチ無くすためのポップアップなんだから文句言うなよ…そのうちこれが普通になるかもしれんぞ
900: 2019/05/19(日) 10:30:48.08
5mmくらいの細いベゼルに収めるのが一番自然に思いつきそうなものだけどどこもやらないな
そのうち普段は画面として機能するパンチホールにでもなるでしょ
そのうち普段は画面として機能するパンチホールにでもなるでしょ
901: 2019/05/19(日) 10:33:03.81
>>900
note9までのgalaxyもxperia1もmeizu 16sもその路線じゃない?
今が過渡期なのは同意
note9までのgalaxyもxperia1もmeizu 16sもその路線じゃない?
今が過渡期なのは同意
917: 2019/05/19(日) 12:29:33.24
>>901
そういやXperia1はそうだったね あまり太くないならこの方式がベストだと思うね
>>915
Meizuって久々に聞いたな 16sってスペックだけ見れば悪くないね
そういやXperia1はそうだったね あまり太くないならこの方式がベストだと思うね
>>915
Meizuって久々に聞いたな 16sってスペックだけ見れば悪くないね
915: 2019/05/19(日) 12:21:12.38
>>900
最近だとmeizuがやってたよ
上ベゼル細かったのにカメラあったわ
最近だとmeizuがやってたよ
上ベゼル細かったのにカメラあったわ
902: 2019/05/19(日) 10:44:54.87
6からの買い替えで7を考えてたんだけど、zenphoneも同じくらい安くてよさそうだね
906: 2019/05/19(日) 11:25:17.20
>>902
ZenFone6もなかなかいいと思うけど、色々悩んだ結果Zenfoneは
・背面デザインが(個人的には)ダサい
・UFS3.0でない(違いは殆どないが、どうせなら最新がいい)
・ディスプレイが有機ELではなく液晶
この3点でOnePlus7Proにすることを決めたわ。
ZenFone6もなかなかいいと思うけど、色々悩んだ結果Zenfoneは
・背面デザインが(個人的には)ダサい
・UFS3.0でない(違いは殆どないが、どうせなら最新がいい)
・ディスプレイが有機ELではなく液晶
この3点でOnePlus7Proにすることを決めたわ。
908: 2019/05/19(日) 12:03:17.59
>>906
ディスプレイが液晶が絶望的にダメだろ
ディスプレイが液晶が絶望的にダメだろ
949: 2019/05/19(日) 15:30:57.14
>>908
うん
うん
923: 2019/05/19(日) 12:52:41.45
>>906
それにZenfone6は発売は晩夏くらいになるだろうしな
それにZenfone6は発売は晩夏くらいになるだろうしな
929: 2019/05/19(日) 13:53:24.92
>>906
UFS3.0違いは殆どないの?
UFS3.0違いは殆どないの?
932: 2019/05/19(日) 14:15:33.50
>>929
2.1比で2倍
2.1比で2倍
942: 2019/05/19(日) 15:17:30.76
>>929
数値上はかなり差があるけど、速度テスト動画を見る限り実際の感覚的に今のところは違いほぼなさそう
数値上はかなり差があるけど、速度テスト動画を見る限り実際の感覚的に今のところは違いほぼなさそう
903: 2019/05/19(日) 10:52:55.94
904: 2019/05/19(日) 11:00:28.56
905: 2019/05/19(日) 11:15:38.13
>>904
無印に12GBなんなかったはずだから怪しくね
DHLのほうが安心感は確かにある
無印に12GBなんなかったはずだから怪しくね
DHLのほうが安心感は確かにある
995: 2019/05/19(日) 21:17:32.94
>>905
>>907
ありがとう
とりあえず12Gが最安のところにメールしといた。
複数のショップで12Gあったからもしかしたら本当かも。
そのうちクーポン適用で6万割ることを期待する。
>>907
ありがとう
とりあえず12Gが最安のところにメールしといた。
複数のショップで12Gあったからもしかしたら本当かも。
そのうちクーポン適用で6万割ることを期待する。
907: 2019/05/19(日) 11:48:15.50
>>904
8と12だから6と8の間違いかもしれないし、買う前に容量あってる?って一言問い合わせしたほうがいいかも
後DHLで買えるとこならDHLがいいと思う
8と12だから6と8の間違いかもしれないし、買う前に容量あってる?って一言問い合わせしたほうがいいかも
後DHLで買えるとこならDHLがいいと思う
921: 2019/05/19(日) 12:42:04.38
>>904
グローバルバージョンでなくグローバルROMだからじゃないかな…
グローバルバージョンでなくグローバルROMだからじゃないかな…
922: 2019/05/19(日) 12:48:30.03
>>921
どういう意味?12gbが存在しないって話じゃないの?
どういう意味?12gbが存在しないって話じゃないの?
909: 2019/05/19(日) 12:10:03.15
液晶そんなにダメかな
焼き付きの心配いらないし
焼き付きの心配いらないし
912: 2019/05/19(日) 12:16:16.98
>>909
人それぞれだとは思うけど長年一つの端末しか使わない人以外は焼付き気にする人は少なくなったね
人それぞれだとは思うけど長年一つの端末しか使わない人以外は焼付き気にする人は少なくなったね
924: 2019/05/19(日) 12:59:18.54
>>909
稀にゲームつけっぱなしで寝落ちするから
液晶のがいいんだけど選択肢が無さすぎて諦めた
稀にゲームつけっぱなしで寝落ちするから
液晶のがいいんだけど選択肢が無さすぎて諦めた
927: 2019/05/19(日) 13:39:18.76
>>924
スリープ入れときゃ良いだけだと思うが
スリープ入れときゃ良いだけだと思うが
928: 2019/05/19(日) 13:43:43.83
>>927
スリープ無効なゲームも結構あるんだよなぁ...
スリープ無効なゲームも結構あるんだよなぁ...
910: 2019/05/19(日) 12:10:03.26
7 proがDisplayPort Alt Modeに対応してるって書かれてる記事あったけど、マジなら俺歓喜。
911: 2019/05/19(日) 12:13:51.08
>>910
NETFLIXいけるかな
NETFLIXいけるかな
913: 2019/05/19(日) 12:17:55.19
公式からスピアネットで転送したいんだがBilling Addressのところで
"Oops, please check your address and try again."
というメッセージが出て先に進めない
諦めてパンツ使うしかないんかな
"Oops, please check your address and try again."
というメッセージが出て先に進めない
諦めてパンツ使うしかないんかな
914: 2019/05/19(日) 12:20:15.31
>>913
過去ぐらい嫁や
過去ぐらい嫁や
926: 2019/05/19(日) 13:13:39.96
>>913
#をNo.とかに変更
#をNo.とかに変更
941: 2019/05/19(日) 15:16:59.78
>>913
請求先住所は普通にスピアネットの住所でPaypalでも通るよ
請求先住所は普通にスピアネットの住所でPaypalでも通るよ
916: 2019/05/19(日) 12:21:57.55
6T投げ売りはよ
918: 2019/05/19(日) 12:31:06.99
meizu 16sの上下対称デザインはほんと理想的だわ
カスロムさえいれられるなら買うんだけどなー
カスロムさえいれられるなら買うんだけどなー
920: 2019/05/19(日) 12:33:45.51
5Tも重たいわ。Pixelに変えるかな。
925: 2019/05/19(日) 13:03:00.91
液晶→有機ELは問題ないんだが、有機EL→液晶はやっぱりキツイ。
特に夜、目が痛いんだわ。
Zenphone6もう少し高くてもいいから、有機ELだったら最高だったね。
Oneplus7Proはデカすぎるから見送り。
パンチホール、ノッチなしの端末が一般化するまでのんびり待つわ
特に夜、目が痛いんだわ。
Zenphone6もう少し高くてもいいから、有機ELだったら最高だったね。
Oneplus7Proはデカすぎるから見送り。
パンチホール、ノッチなしの端末が一般化するまでのんびり待つわ
934: 2019/05/19(日) 14:37:40.41
>>930
米国だと一気に普及しそう。
もとからテック系レビュアーの評価、最上位だからな。実際ソフトウェアは本当素晴らしいし
米国だと一気に普及しそう。
もとからテック系レビュアーの評価、最上位だからな。実際ソフトウェアは本当素晴らしいし
937: 2019/05/19(日) 14:51:06.82
>>934
初ONEPLUSいってみようかと思うんだけどソフトウェアが素晴らしいってのはどういうところ?
初ONEPLUSいってみようかと思うんだけどソフトウェアが素晴らしいってのはどういうところ?
939: 2019/05/19(日) 15:08:12.85
>>937
安定性かな、使っててストレス感じる事がほぼ無い
安定性かな、使っててストレス感じる事がほぼ無い
950: 2019/05/19(日) 15:43:15.70
>>939
>>940
>>948
ありがとう
買って使ってみます
>>940
>>948
ありがとう
買って使ってみます
940: 2019/05/19(日) 15:14:15.37
>>937
素のAndroidを活かしつつ便利機能追加してる所だな
素のAndroidを活かしつつ便利機能追加してる所だな
948: 2019/05/19(日) 15:30:22.31
>>937
山ほど端末触ってると思うけど、1番安定してて操作してて気持ちいいのはOneplusかな。
アニメーションもそうだけど、Pixelよりも上だし。泥の最新版ベータ落ちてくるのもPixel除けばほぼ最速だし。プリインアプリも全くないし。言えばきりがない。
正直片手で使えるサイズがあれば、一生これでいいと思える。
操作の気持ち良さで言えば、泥機で1番iPhoneに肉薄してる機種だと思う。
他のフラッグシップは自前のカスタマイズしすぎで、逆に使いにくくなってるからね
山ほど端末触ってると思うけど、1番安定してて操作してて気持ちいいのはOneplusかな。
アニメーションもそうだけど、Pixelよりも上だし。泥の最新版ベータ落ちてくるのもPixel除けばほぼ最速だし。プリインアプリも全くないし。言えばきりがない。
正直片手で使えるサイズがあれば、一生これでいいと思える。
操作の気持ち良さで言えば、泥機で1番iPhoneに肉薄してる機種だと思う。
他のフラッグシップは自前のカスタマイズしすぎで、逆に使いにくくなってるからね
954: 2019/05/19(日) 16:09:10.54
>>948
おっとペリアさんの悪口はそこまでにしときな
変なのが湧いてくるぞ
おっとペリアさんの悪口はそこまでにしときな
変なのが湧いてくるぞ
938: 2019/05/19(日) 14:58:49.85
>>930
新型iphone発表まで稼がないとな
新型iphone発表まで稼がないとな
933: 2019/05/19(日) 14:20:47.27
kernelソース公開されたな
F2FSが有効になってるがストックで対応するのかな?
F2FSが有効になってるがストックで対応するのかな?
935: 2019/05/19(日) 14:44:43.41
7売れたら高額路線行ってしまうんかな
936: 2019/05/19(日) 14:48:38.05
もうそういう路線だと思うけどねー。
943: 2019/05/19(日) 15:21:27.69
安定性?
945: 2019/05/19(日) 15:24:34.43
>>943
これ買う前アローズ使ってたのよ
察してくれ
これ買う前アローズ使ってたのよ
察してくれ
944: 2019/05/19(日) 15:22:14.01
深センpophongストアで買ったんだか発送済みステータスになったのに三日間DHLのステータスに反映されん
何回かここで買っててその時はFedex使ったがこんなことなかったんだがなぁ
まあ問い合わせ入れたし早けりゃ明日届くだろう
何回かここで買っててその時はFedex使ったがこんなことなかったんだがなぁ
まあ問い合わせ入れたし早けりゃ明日届くだろう
946: 2019/05/19(日) 15:26:06.08
oneplusのジェスチャーになれてしまって時々iPadproでもしてしまう。
947: 2019/05/19(日) 15:29:59.48
>>946
どれかに統一してほしいよね…
どれかに統一してほしいよね…
951: 2019/05/19(日) 15:50:21.21
7Tで防水付く可能性ってあるかな?
952: 2019/05/19(日) 15:52:42.43
>>951
無くはないんじゃない?FeliCaよりは。
無くはないんじゃない?FeliCaよりは。
959: 2019/05/19(日) 16:38:33.76
>>952
そっかーサンクス!
そっかーサンクス!
953: 2019/05/19(日) 15:54:32.85
956: 2019/05/19(日) 16:21:11.00
>>953
起動時間遅いな
起動時間遅いな
960: 2019/05/19(日) 16:52:45.15
>>956
UFS3.0だから3秒くらいで起動すんのかなって思ったけど、そんなことはなかった。(POST時間が長い)
UFS3.0だから3秒くらいで起動すんのかなって思ったけど、そんなことはなかった。(POST時間が長い)
967: 2019/05/19(日) 18:36:01.24
>>953
でけえ・・中華スマホならアジア人の体格に合わせて欲しいw
でけえ・・中華スマホならアジア人の体格に合わせて欲しいw
976: 2019/05/19(日) 19:44:29.63
>>967
中華だけどターゲットは欧米だぞ
中華だけどターゲットは欧米だぞ
969: 2019/05/19(日) 18:39:47.55
>>953の動画だとOnePlusの方がiphoneXより早いみたいだけど他の動画だと逆だったりでよくわからん
それぞれメモリ違いの端末でテストしてたりするのかな?
それぞれメモリ違いの端末でテストしてたりするのかな?
972: 2019/05/19(日) 19:05:55.43
>>969
誤差みたいなもんなんじゃん。
もはや。
どれも、クソ早いからな
誤差みたいなもんなんじゃん。
もはや。
どれも、クソ早いからな
955: 2019/05/19(日) 16:12:26.51
日本展開来たら来たで寂しいな
知る人ぞ知るブランドって感じだし
知る人ぞ知るブランドって感じだし
957: 2019/05/19(日) 16:21:12.55
日本来たら外で使えるからいいじゃん
今は電波暗室でWifiしか使えないからつらいわ
今は電波暗室でWifiしか使えないからつらいわ
958: 2019/05/19(日) 16:25:31.83
アーモンドいつ発売なんだろう
961: 2019/05/19(日) 17:09:31.23
公式が12GB以外が24時間以内発送に変わってる
受注が落ち着いてきたのかな
受注が落ち着いてきたのかな
962: 2019/05/19(日) 17:18:39.18
Proの青欲しかったけど無印でも別に十分かなとも思い始めた
963: 2019/05/19(日) 17:28:41.96
無印赤だな
今まで黒か白だったから、たまには奇抜もいいかと
今まで黒か白だったから、たまには奇抜もいいかと
966: 2019/05/19(日) 18:25:45.66
>>963
おまオレ
おまオレ
964: 2019/05/19(日) 17:41:48.75
蟻で買った内の一台日本に入ってきたみたい
明日か明後日には届くかな?
明日か明後日には届くかな?
965: 2019/05/19(日) 18:13:10.60
やっぱみんなグローバル版買ってんの?
968: 2019/05/19(日) 18:38:16.02
どこで買った方が良いのだろうか…
970: 2019/05/19(日) 19:03:55.65
日本でも公式に売ってくれ~
971: 2019/05/19(日) 19:04:35.73
なんか海外のレビュー動画見てると、背面下部のOnePlusって書いてあるところの下にゴミ箱とかFCCとかCEとか書いてあるのと、書いてないのとがあるんだけど公式ストアから買ったやつはついてくるのかな?
あれダサいからないほうが嬉しい…
あれダサいからないほうが嬉しい…
973: 2019/05/19(日) 19:06:48.25
974: 2019/05/19(日) 19:09:56.66
>>973
いいなぁ…どっちも買うか
いいなぁ…どっちも買うか
983: 2019/05/19(日) 20:27:17.99
>>973
iPhoneXSのゴールドと似てるな
iPhoneXSのゴールドと似てるな
975: 2019/05/19(日) 19:27:39.07
7でこの色出ないかな~
977: 2019/05/19(日) 19:47:24.18
ケースつけるからなんでもいいべ
うんこ色が1万安いなら
うんこ色でいい
うんこ色が1万安いなら
うんこ色でいい
978: 2019/05/19(日) 20:08:09.90
ワイは190あるしこんくらいデカイ方がいいな
979: 2019/05/19(日) 20:13:36.82
iPhones7+使ってるから、縦が数ミリ伸びる程度やから筐体の大きさは問題無い
片手操作は今でもキツイ事あるけどノッチ無しベゼルレス大画面のトレードオフとして十分納得できる
片手操作は今でもキツイ事あるけどノッチ無しベゼルレス大画面のトレードオフとして十分納得できる
981: 2019/05/19(日) 20:24:39.14
>>979
多分重さは少しきつい気がする。
7plusって大画面機の中でま、今はかなり軽い方だから。
多分重さは少しきつい気がする。
7plusって大画面機の中でま、今はかなり軽い方だから。
980: 2019/05/19(日) 20:24:15.01
日本から出ないのは技適が原因なんですかね...絶対需要あるのに
982: 2019/05/19(日) 20:26:48.81
iphone大国の日本市場にoneplusが付け入る隙があるのだろうか
zenfoneのハイエンドモデルも空気だし
zenfoneのハイエンドモデルも空気だし
992: 2019/05/19(日) 20:54:20.27
>>982
あれが空気なのはOnePlus7のせいだぞ
あれが空気なのはOnePlus7のせいだぞ
984: 2019/05/19(日) 20:30:33.34
ブランド信仰強過ぎる上に要求過大で市場もあまり大きくないから採算が合わないんでしょ
10年もしたら変わるかもしれないけど
10年もしたら変わるかもしれないけど
985: 2019/05/19(日) 20:31:05.65
クソキャリアと、クソ国産メーカーのせいでアンドロイドは安かろう悪かろうなイメージだしな。
じゃなきゃこんなにiPhoneシェア伸びねぇ。ソフト落ちる電話かけれない、しまいにゃ電源まで落ちる端末、普通に売ってたからな。iPhoneより機能たくさん乗ってますよって言って売ってたし。
これから新ブランド売ってくにはきつすぎるよね
だから、日本OPPOは何がしたいのかわからん。
じゃなきゃこんなにiPhoneシェア伸びねぇ。ソフト落ちる電話かけれない、しまいにゃ電源まで落ちる端末、普通に売ってたからな。iPhoneより機能たくさん乗ってますよって言って売ってたし。
これから新ブランド売ってくにはきつすぎるよね
だから、日本OPPOは何がしたいのかわからん。
986: 2019/05/19(日) 20:31:06.57
iPhoneはもう売れなくなってきてるじゃん
廉価路線走らないと売れんだろ
廉価路線走らないと売れんだろ
988: 2019/05/19(日) 20:38:42.59
>>986
新型全然売れてないけど、ひたすらiPhone8が売れ続けとるで。日本ではな
新型全然売れてないけど、ひたすらiPhone8が売れ続けとるで。日本ではな
989: 2019/05/19(日) 20:41:03.37
>>986
結局iOSが使いたいだけなんだよ
結局iOSが使いたいだけなんだよ
987: 2019/05/19(日) 20:36:24.81
日本の男がデカいスマホ使ってたらダサいみたいな風潮やめて
990: 2019/05/19(日) 20:46:55.19
届くのが楽しみだけどそろそろ到着報告が出だす頃か
余計待ち遠しくなるな
毎回端末買ったらそうだけどyoutubeで買った動画のunboxing動画見まくって待ってるわ
余計待ち遠しくなるな
毎回端末買ったらそうだけどyoutubeで買った動画のunboxing動画見まくって待ってるわ
991: 2019/05/19(日) 20:52:56.02
ケースだけ先行して買うか迷う
993: 2019/05/19(日) 21:06:01.25
ワープチャージってダッシュチャージと互換性あるの?
994: 2019/05/19(日) 21:13:36.49
Zenfone6のフリップカメラは恥ずかしがり屋の日本人には厳しそう…ポップアップカメラでも抵抗ある人多そうなのに
996: 2019/05/19(日) 21:20:11.53
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
998: 2019/05/19(日) 21:25:26.24
>>996
OnePlus 乙 Pro
OnePlus 乙 Pro
997: 2019/05/19(日) 21:21:01.18
すみません次スレ今気づいた
999: 2019/05/19(日) 21:26:09.79
ん?次からワッチョイ消すの?
1000: 2019/05/19(日) 21:26:47.43
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558267359/
コメント
コメントする