1: 2019/04/22(月) 17:00:24.46
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
前スレ
【A3】 Umidigi 総合 Part 24【One】【S3 Pro】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554890634/
関連スレ
UMIDIGI F1 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554789998/1553703978/
関連
技適未対応機種について語るスレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548635876/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
前スレ
【A3】 Umidigi 総合 Part 24【One】【S3 Pro】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554890634/
関連スレ
UMIDIGI F1 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554789998/1553703978/
関連
技適未対応機種について語るスレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548635876/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/04/22(月) 17:00:57.92
Umidigi現行機種比較表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing
早見表(F1Play, S3pro, Power抜け)
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing
早見表(F1Play, S3pro, Power抜け)
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
3: 2019/04/22(月) 17:01:28.79
■One, One Pro APN設定バグ
2019/1/28現在OTAアップデート適用するだけで対策済み
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6(下記参照)を追加すればVoLTEも掴む
■VoLTEつかまないとき
APNを作成
名前: ims
APN: ims
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6
保存して一覧に表示はされなくても
反映されVoLTEに接続される
2019/1/28現在OTAアップデート適用するだけで対策済み
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6(下記参照)を追加すればVoLTEも掴む
■VoLTEつかまないとき
APNを作成
名前: ims
APN: ims
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6
保存して一覧に表示はされなくても
反映されVoLTEに接続される
4: 2019/04/22(月) 17:24:16.57
乙
5: 2019/04/22(月) 18:54:46.90
乙カレー
6: 2019/04/22(月) 20:29:07.53
amazonでone maxタイムセールやってるね。
デザインはこいつが一番好みなんだよなぁ。悩む
17000円
デザインはこいつが一番好みなんだよなぁ。悩む
17000円
7: 2019/04/22(月) 21:13:42.49
a3proもセールしとるよ。
8: 2019/04/22(月) 21:15:32.07
おいらもOne Maxが一番好き
んでも午前中にF1がほぼ同じ値段だったから
なんか妙に高く感じるズラ
んでも午前中にF1がほぼ同じ値段だったから
なんか妙に高く感じるズラ
9: 2019/04/22(月) 21:25:32.22
F1 Play ってもしかして48MPスナップショットは対応してるのかも。
P70とP60でイメージセンサー処理は24MP+16MPまたは32MPシングル迄同じで48MPスナップショットだけP70に記述あり。でもどう考えても48MPカメラを搭載してるとして32MPに落とすのにクロップしたり処理にパワー食うオーバーサンプリングするのって考え辛い。
P70とP60でイメージセンサー処理は24MP+16MPまたは32MPシングル迄同じで48MPスナップショットだけP70に記述あり。でもどう考えても48MPカメラを搭載してるとして32MPに落とすのにクロップしたり処理にパワー食うオーバーサンプリングするのって考え辛い。
10: 2019/04/22(月) 22:30:33.17
S3Proのカメラ、48MPで撮影するとき絶対画面タップしてピント合わせしないとほぼほぼピンボケしちゃうね。
しかし暗闇でもフラッシュ届く範囲ならめっちゃキレイに撮影できる。
パノラマなかったり料理が不味く撮れちゃうのがイマイチだけどアプデで解決してくれたらいいね。
しかし暗闇でもフラッシュ届く範囲ならめっちゃキレイに撮影できる。
パノラマなかったり料理が不味く撮れちゃうのがイマイチだけどアプデで解決してくれたらいいね。
11: 2019/04/22(月) 22:31:15.33
umidigi power15000円ちょいだしoneとかmaxの存在が…
12: 2019/04/22(月) 23:15:09.71
>>11
それな
それな
13: 2019/04/23(火) 00:19:58.93
まだ販売してる従来品を乙らせる価格設定にはわらうよな
現行品しかアプデしない姿勢が伺える
現行品しかアプデしない姿勢が伺える
14: 2019/04/23(火) 02:27:48.22
Z2seだけど、たまにロック解除してもアイコンが出てこなくてどうしようもなくなる
再起動すれば直るけどなんだかな
再起動すれば直るけどなんだかな
16: 2019/04/23(火) 06:37:36.66
>>14
一度もなったことないな~
一度もなったことないな~
15: 2019/04/23(火) 06:20:26.99
a3proにワイヤレスアップデートきた。何だろう。
17: 2019/04/23(火) 06:37:42.40
バグの修復と最適化だった
18: 2019/04/23(火) 09:18:38.94
タイムセール、のろまってばっかし。
19: 2019/04/23(火) 13:22:58.41
f1とs3pro買ったけれど、s3pro調子が悪いので、nova4買うか考え始めた。
21: 2019/04/23(火) 17:03:02.51
>>19
どう調子わるいの?
どう調子わるいの?
22: 2019/04/23(火) 18:35:11.33
>>21 起動する際にフリーズ。
24: 2019/04/23(火) 18:56:39.65
>>22
SIM認識がトラブル起こしてないかな
1回SIMカード抜いて起動
SIM認識がトラブル起こしてないかな
1回SIMカード抜いて起動
25: 2019/04/23(火) 19:09:25.65
>>24 未セット。wifiで使用
26: 2019/04/23(火) 19:11:16.27
>>25
違ったか
役に立てないでごめんね
違ったか
役に立てないでごめんね
30: 2019/04/23(火) 22:16:42.46
>>26 ありがとうございます。返品しました。
27: 2019/04/23(火) 19:25:32.05
>>22
うわーーまじか……。
発売後の不評聞く限り購入は見送りかなぁ
うわーーまじか……。
発売後の不評聞く限り購入は見送りかなぁ
20: 2019/04/23(火) 14:09:25.00
総額で別の物買ったほうがいいもの買えるが、楽しいから良しとする
23: 2019/04/23(火) 18:55:37.26
最近、Z2SEを買ったんやがwifi(5Ghz)が知らん間に切れてる事が度々ある。再接続もされない。
これってハズレ引いたんやろか?
これってハズレ引いたんやろか?
28: 2019/04/23(火) 19:30:37.33
S3Proのカメラなんだけどさ、フラッシュオートでも撮影する際は必ず点灯するじゃん?
で、結構な頻度で画面真っ白になって撮れるんだけど俺だけ?
で、結構な頻度で画面真っ白になって撮れるんだけど俺だけ?
29: 2019/04/23(火) 20:58:12.80
>>28
俺もだぞ。
広い空間を薄っすら照らす程度にしか使えないフラッシュ。
あと、どっちが本スレ?
俺もだぞ。
広い空間を薄っすら照らす程度にしか使えないフラッシュ。
あと、どっちが本スレ?
31: 2019/04/23(火) 23:42:31.86
S3 Proは純正アプリでの写真撮影の際、プロモードで撮影しないと納得いく感じに撮れないな
HDRでの撮影モードがないのも気になるところ
HDRでの撮影モードがないのも気になるところ
32: 2019/04/24(水) 00:37:51.45
>>31
プロモードなら解像感出るね。
何でだろ。
プロモードなら解像感出るね。
何でだろ。
33: 2019/04/24(水) 00:52:11.92
>>32
プロモードで何枚か撮影してから、画像モードで撮ったら、今までの不思議な補正が入った解像感の無い写真じゃなくなった。
何かバグ持ち?
プロモードで何枚か撮影してから、画像モードで撮ったら、今までの不思議な補正が入った解像感の無い写真じゃなくなった。
何かバグ持ち?
34: 2019/04/24(水) 07:33:54.28
Z2proのはじめから貼ってるガラスフィルムってすぐ剥がせる?
手帳型でカード入れてたら傷ついたから貼り直したい
あとおすすめフィルムも教えてください
手帳型でカード入れてたら傷ついたから貼り直したい
あとおすすめフィルムも教えてください
35: 2019/04/24(水) 13:24:52.81
A3proのNバージョンだけアップデートが来てるよ
36: 2019/04/24(水) 19:18:02.31
なんの為にスレ分散させてるの?
片方は所有者限定スレとか?
片方は所有者限定スレとか?
37: 2019/04/24(水) 19:39:25.42
こっちはワッチョイあり
38: 2019/04/24(水) 19:56:21.40
しかも過疎ってるし。
S3pro届いた人多いはずなのに…
S3pro届いた人多いはずなのに…
39: 2019/04/24(水) 20:32:40.35
ワッチョイなし意図的にやってそう
40: 2019/04/24(水) 22:00:01.01
MicroSDXC 128GBをOneに刺したらexFatだったのに「フォーマットが必要です」と言ってきた
別件でFat32にしてみた後そのまま刺したら何も文句言わず外部ストレージとして使えた
逆だろ普通。sdカードはフォーマット何にしてます?
別件でFat32にしてみた後そのまま刺したら何も文句言わず外部ストレージとして使えた
逆だろ普通。sdカードはフォーマット何にしてます?
41: 2019/04/24(水) 22:01:39.99
MicroSDXC 128GBをOneに刺したらexFatだったのに「フォーマットが必要です」と言ってきた
別件でFat32にしてみた後そのまま刺したら何も文句言わず外部ストレージとして使えた
逆だろ普通。sdカードはフォーマット何にしてます?
別件でFat32にしてみた後そのまま刺したら何も文句言わず外部ストレージとして使えた
逆だろ普通。sdカードはフォーマット何にしてます?
42: 2019/04/25(木) 00:19:33.58
>>41
FAT32
FAT32
43: 2019/04/25(木) 00:24:17.92
oneは、exFAT使えない。残念
44: 2019/04/25(木) 00:31:54.91
>>43
え、既出でした?すみません
え、既出でした?すみません
231: 2019/04/29(月) 22:16:49.95
>>229
exFATじゃなくFAT32じゃないとアカンらしいよ
>>43
exFATじゃなくFAT32じゃないとアカンらしいよ
>>43
234: 2019/04/29(月) 22:24:17.91
>>231
FAT32で16G/32Gいづれもダメ
前の端末、PCでは問題なくよめる
FAT32で16G/32Gいづれもダメ
前の端末、PCでは問題なくよめる
45: 2019/04/25(木) 00:40:55.65
ライセンス料が高いからな
46: 2019/04/25(木) 00:59:08.88
RedmiもFAT32だけど
>>45
そういう事情なのか
>>45
そういう事情なのか
47: 2019/04/25(木) 07:57:05.42
S3Proのカメラアプリ、無音にした際にシャッター時にブルッとバイブしてくれたらいいのに
48: 2019/04/25(木) 08:31:16.81
A3を母ちゃんに買ってあげようかと思ってるんだけどFOMA (通話)+格安データは使えるってことでいいのかな?
49: 2019/04/25(木) 08:42:17.47
>>48
母ちゃんに買ってあげるのはとっても良いことだけど、A3は初めてのスマホには向いていないと思う。
タップしてもプチフリしてすぐに動かないので再度タップして行き過ぎちゃうとか、誤操作による誤動作で初心者には理解不能な動きしちゃうよ。
初めてのスマホこそUXの良いスマホを選ぶべき。
母ちゃんに買ってあげるのはとっても良いことだけど、A3は初めてのスマホには向いていないと思う。
タップしてもプチフリしてすぐに動かないので再度タップして行き過ぎちゃうとか、誤操作による誤動作で初心者には理解不能な動きしちゃうよ。
初めてのスマホこそUXの良いスマホを選ぶべき。
63: 2019/04/25(木) 20:37:35.83
>>49
それ、アップデートかけているうちに治っていったよ、致命的だったフリックですら、今はピコピコ軽快に動く
それともおれが慣れきって、A3のずれた場所を無意識にタップてきてんのかね?
それ、アップデートかけているうちに治っていったよ、致命的だったフリックですら、今はピコピコ軽快に動く
それともおれが慣れきって、A3のずれた場所を無意識にタップてきてんのかね?
51: 2019/04/25(木) 09:02:49.51
>>48
面倒見る前提ならいいんじゃね?
ウチはoukitelのu7plusってのを使わせてたけど問題なかったよ。今はhonir 9 lite
面倒見る前提ならいいんじゃね?
ウチはoukitelのu7plusってのを使わせてたけど問題なかったよ。今はhonir 9 lite
50: 2019/04/25(木) 08:50:52.78
たけしありがとよ
カーチャンもアイフォナーになれるんだね
カーチャンもアイフォナーになれるんだね
52: 2019/04/25(木) 09:13:11.16
A5 Pro買いたいからしばらく待つことにした
57: 2019/04/25(木) 19:39:22.51
58: 2019/04/25(木) 20:19:40.16
>>57
これAシリーズなの?
OneシリーズかZ2シリーズ並じゃね?
一気にスペック上がりすぎやろ
これAシリーズなの?
OneシリーズかZ2シリーズ並じゃね?
一気にスペック上がりすぎやろ
59: 2019/04/25(木) 20:27:48.72
>>58
one廃盤やな
one廃盤やな
60: 2019/04/25(木) 20:31:07.02
>>59
One世代で終わり(泣)
One世代で終わり(泣)
64: 2019/04/25(木) 20:39:36.79
>>58
ノッチ小さくていいね
ノッチ小さくていいね
77: 2019/04/26(金) 09:27:02.91
>>58
>>65
>>66
発売予定が消えたA3MAXの性能変更版だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=B8uGeI646JQ
イヤホンジャック有りマイクロUSB-Bタイプトリプルスロット
>>65
>>66
発売予定が消えたA3MAXの性能変更版だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=B8uGeI646JQ
イヤホンジャック有りマイクロUSB-Bタイプトリプルスロット
78: 2019/04/26(金) 10:03:51.89
>>77
つまりone MAXの後継か
つまりone MAXの後継か
65: 2019/04/25(木) 20:56:18.77
>>57
A5もデカくなるのか...
A5もデカくなるのか...
53: 2019/04/25(木) 09:50:30.23
youtube vancedがしょっちゅう落ちる
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DR
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DR
54: 2019/04/25(木) 14:07:22.23
初Androidなんだが、A3pro使って4ヶ月、最USBケーブルの口が緩く思うんだけど
後々、問題になることは無いかね?
こう考えると非接触充電っていいな
後々、問題になることは無いかね?
こう考えると非接触充電っていいな
55: 2019/04/25(木) 16:36:37.42
マグネットのコネクタもいいかも
56: 2019/04/25(木) 17:22:44.53
家でしか充電しないってんならマグネットもいいけどね。
会社とか車とかでもーってなると、その都度ケーブルいるし。
A5もマイクロなんよな。TYPE-Cだったらなぁ。
というかA3とかの安っすいの使ってるんだったら、充電口より本体が壊れるほうが先だから、
ある意味充電口の心配は杞憂に終わるんじゃね?
会社とか車とかでもーってなると、その都度ケーブルいるし。
A5もマイクロなんよな。TYPE-Cだったらなぁ。
というかA3とかの安っすいの使ってるんだったら、充電口より本体が壊れるほうが先だから、
ある意味充電口の心配は杞憂に終わるんじゃね?
62: 2019/04/25(木) 20:35:09.68
>>56
まぁね、安いからね、たしかにiPhone使っていたときに比べるとそこまで深刻さはないんだけどね
でもなんか使ってると結構愛着湧いてきてね、そか、充電口より本体のなんかが壊れるか、そうであれば気にしないにしよう
まぁね、安いからね、たしかにiPhone使っていたときに比べるとそこまで深刻さはないんだけどね
でもなんか使ってると結構愛着湧いてきてね、そか、充電口より本体のなんかが壊れるか、そうであれば気にしないにしよう
61: 2019/04/25(木) 20:31:22.14 BE:167695783-PLT(25000)
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
S3 ProをAmazon公式の20入荷予定分で購入した人で届いた方いますか?
S3 ProをAmazon公式の20入荷予定分で購入した人で届いた方いますか?
76: 2019/04/26(金) 07:19:14.16
>>61
ツイッター見たけど13日注文20日入荷予定で注文した人で2~3日前に発送された人1人だけいるね
俺はまだ発送されてない
次の入荷は5月5日になってるしその枠で発送されたらいいけど
ツイッター見たけど13日注文20日入荷予定で注文した人で2~3日前に発送された人1人だけいるね
俺はまだ発送されてない
次の入荷は5月5日になってるしその枠で発送されたらいいけど
66: 2019/04/25(木) 21:48:22.44
A5ってトリプルスロット非対応なの?
67: 2019/04/25(木) 22:02:42.11
antutu8万でnova lite 2より若干劣る程度のCPU性能でまともに使える性能になるのは歓迎だけど、流石に$130=15,000円は価格帯でpowerと被って売れないんじゃないか?
おまけに15,000円だとnova lite 2やP10 liteと価格がもろ被りだしな。
12,000円だったらかなり売れそう。
おまけに15,000円だとnova lite 2やP10 liteと価格がもろ被りだしな。
12,000円だったらかなり売れそう。
71: 2019/04/25(木) 23:43:38.17
>>67
心配しなくてもPowerは値上げされるから競合しない
心配しなくてもPowerは値上げされるから競合しない
68: 2019/04/25(木) 22:13:45.39
このメーカーは
毎月1台新製品発表かとおもってたら、
毎月2台ペースか。
みなさん次に出る機種に期待してるようだけど
名前だけ変えて筐体も中身ほとんど同じじゃねーの?
毎月1台新製品発表かとおもってたら、
毎月2台ペースか。
みなさん次に出る機種に期待してるようだけど
名前だけ変えて筐体も中身ほとんど同じじゃねーの?
69: 2019/04/25(木) 22:41:22.16
A5proイヤフォンジャックなしか
70: 2019/04/25(木) 23:41:55.45
z2uaなんですけど左右独立Bluetoothイヤホン使うとWi-Fi繋がらなくなるのどうにかならないですか?
72: 2019/04/25(木) 23:46:17.27
>>70
WiFiを5GHzにするとか?
WiFiを5GHzにするとか?
73: 2019/04/26(金) 00:51:32.45
one maxの小劣化版、もしくは後続版。
74: 2019/04/26(金) 02:27:05.24
P90搭載のF1後継機まだ?
84: 2019/04/26(金) 15:27:34.90
>>74
P90乗った奴なら夏くらいには出るやろ
P90乗った奴なら夏くらいには出るやろ
75: 2019/04/26(金) 06:57:39.87
半月で新作出るから待て
79: 2019/04/26(金) 10:44:37.87
【UMIDIGIユーザーの無限ループ】
android8に対応しきれなくて不具合続出。アップデートで少し改善。
運悪ければ初期不良、2か月で故障、simトレー、充電器に不具合ある製品つかまされる。
カメラアプリに不満抱く。
次機種に期待。
android9に対応しきれなくて不具合続出。アップデートで少し改善。
運悪ければ初期不良、2か月で故障、simトレー、充電器に不具合ある製品つかまされる。
カメラアプリに不満抱く。
次機種に期待。
♪運の悪さをうら~みもせず、、いつものよ~に新製品にワクワク。
android8に対応しきれなくて不具合続出。アップデートで少し改善。
運悪ければ初期不良、2か月で故障、simトレー、充電器に不具合ある製品つかまされる。
カメラアプリに不満抱く。
次機種に期待。
android9に対応しきれなくて不具合続出。アップデートで少し改善。
運悪ければ初期不良、2か月で故障、simトレー、充電器に不具合ある製品つかまされる。
カメラアプリに不満抱く。
次機種に期待。
♪運の悪さをうら~みもせず、、いつものよ~に新製品にワクワク。
85: 2019/04/26(金) 16:41:05.00
>>79
スマンな
俺はそのループには入ってないんだ
充電器やケーブルなんて自前なんで、メーカー製とか使った事は1度も無いし、カメラとか使わんしな
スマンな
俺はそのループには入ってないんだ
充電器やケーブルなんて自前なんで、メーカー製とか使った事は1度も無いし、カメラとか使わんしな
80: 2019/04/26(金) 11:03:38.78
そういう意味じゃうちのOneは当たりだったな
なんの不具合もない
ノッチが邪魔なのを除けば
なんの不具合もない
ノッチが邪魔なのを除けば
81: 2019/04/26(金) 12:50:36.11
Aシリーズ、TYPE-Cなかなか付かないねl。
そんなに基板の部品代もかからない気がするんだけど、
そういう問題じゃないんかな?
あと、偶数番号は欠番なんかな。
オタだからA2とか2Bが欲しい。
そんなに基板の部品代もかからない気がするんだけど、
そういう問題じゃないんかな?
あと、偶数番号は欠番なんかな。
オタだからA2とか2Bが欲しい。
82: 2019/04/26(金) 12:52:23.47
>>81
A1PはType-C
A1PはType-C
83: 2019/04/26(金) 14:45:09.72
A5,oneと同じ解像度でいいから値段を10000円まで下げてくれ…
86: 2019/04/26(金) 18:21:05.10
すごいペースで機種出てる気がするけど
やっぱ他社模倣で開発期間が短いってのが大きいのかね?
やっぱ他社模倣で開発期間が短いってのが大きいのかね?
100: 2019/04/27(土) 03:28:17.36
>>86,87
余り物パーツを大量仕入れ
その都度設計して販売
短いスパンで出すので、バグ等の検証作業時間が足りない
不具合が出る確率は高くなるが安く出せる
まぁ、こんなもんだろう
余り物パーツを大量仕入れ
その都度設計して販売
短いスパンで出すので、バグ等の検証作業時間が足りない
不具合が出る確率は高くなるが安く出せる
まぁ、こんなもんだろう
102: 2019/04/27(土) 09:15:59.99
>>100 ほぼ素のアンドロイドなので、ハードの問題?部材の検査?
87: 2019/04/26(金) 18:31:30.27
月刊UMIDIGI
なんでこんな頻度で新機種出せるのか気になるわ
なんでこんな頻度で新機種出せるのか気になるわ
88: 2019/04/26(金) 18:32:43.04
タフネスの模倣しねえかなあ。
89: 2019/04/26(金) 18:50:03.60
ファームが未完のまま出すからじゃね
90: 2019/04/26(金) 19:42:25.12
2万でulefoneみたいなタフネス作って欲しいね
無理なら防水だけでも
無理なら防水だけでも
91: 2019/04/26(金) 19:55:32.55
docomoが5Gでどんなバンド帯を取ったのか、UMIDIGIがちゃんと対応するのかが気になる
92: 2019/04/26(金) 20:41:01.59
d/a/s/rと4GHzと28GHz帯だっけか、もうどういう結果とか出てるじゃん
93: 2019/04/26(金) 21:16:21.64
インスタントラーメンの麺は同じで
袋や容器のデザインだけ変えてるようなもの。
袋や容器のデザインだけ変えてるようなもの。
97: 2019/04/26(金) 22:15:24.70
>>93
s3proを悪く言うな
s3proを悪く言うな
94: 2019/04/26(金) 21:54:52.51
ほんとそれな
95: 2019/04/26(金) 22:04:35.94
具も少しづつ違うけどな
96: 2019/04/26(金) 22:08:16.33
Huawei がMediapad M6出す前にそろそろ8inchタブレット出してもいいんだよ
98: 2019/04/26(金) 22:52:12.68
S3 pro indiegogo組だが今日ようやく届いたわ。
まあセラーとしては、最低ランク。もう二度と取引したくないレベル。
30470ff詐欺に始まり、遅れに遅れて4/15にtrackno送ると言いながら数日遅れた挙句、伝票詐欺で実際に出荷されたのは4/23
indiegogo最優先と言いながら、実際は amazon,Ali優先だったとかその場をやり過ごすために嘘、言い訳のオンパレード
やっぱりAliのような強力な裁定者がいないところで中華と取引しちゃいかんわ。
まあセラーとしては、最低ランク。もう二度と取引したくないレベル。
30470ff詐欺に始まり、遅れに遅れて4/15にtrackno送ると言いながら数日遅れた挙句、伝票詐欺で実際に出荷されたのは4/23
indiegogo最優先と言いながら、実際は amazon,Ali優先だったとかその場をやり過ごすために嘘、言い訳のオンパレード
やっぱりAliのような強力な裁定者がいないところで中華と取引しちゃいかんわ。
104: 2019/04/27(土) 11:15:09.21
>>98
災難だったけど中華&新興メーカーだから諸々のトラブルを含めて
楽しめる(諦める)人じゃないと初物に手を出しちゃダメだと思うよ。
普通の人は人柱の情報見て納得してから購入で
いきなり手を出すのはバカのすることだと思う。
ん?私?
蟻でプレセールで購入しましたが何か?
災難だったけど中華&新興メーカーだから諸々のトラブルを含めて
楽しめる(諦める)人じゃないと初物に手を出しちゃダメだと思うよ。
普通の人は人柱の情報見て納得してから購入で
いきなり手を出すのはバカのすることだと思う。
ん?私?
蟻でプレセールで購入しましたが何か?
107: 2019/04/27(土) 11:33:15.07
>>98
ワイはアリ組だが4/16にセラーに日尼でオーダーした連中はもう届いているぞ
って言ったら翌日に発送しよったが、シンガポールまで時間かかったようだ
で、今日ようやく日本で通関や
ワイはアリ組だが4/16にセラーに日尼でオーダーした連中はもう届いているぞ
って言ったら翌日に発送しよったが、シンガポールまで時間かかったようだ
で、今日ようやく日本で通関や
99: 2019/04/26(金) 23:58:53.60
eBayもSellerに厳しいよ
101: 2019/04/27(土) 08:56:21.85
A5は18,000円の可能性も出てきたのか。
流石にその値段ならHUAWEI買わね?
流石にその値段ならHUAWEI買わね?
105: 2019/04/27(土) 11:23:27.00
A3が2か月で壊れたので、次のスマホ買うまでのつなぎで、今
5年ほど前のBLUEDOT製のBNP-500(anndroid4.4)を(simサイズ違うので)wi-fiで使ってる。
バッテリーは1年半ほど前に交換した。
液晶は黄色っぽいが、A3と同程度の動きで、youtubeもみられるので、、
simフリーでバッテリー2千数百円程度で交換できるのはありがたい。
UMIDIGIは不具合多発と耐久性とバッテリー交換できない分、だいぶコスパ劣ってるな。
5年ほど前のBLUEDOT製のBNP-500(anndroid4.4)を(simサイズ違うので)wi-fiで使ってる。
バッテリーは1年半ほど前に交換した。
液晶は黄色っぽいが、A3と同程度の動きで、youtubeもみられるので、、
simフリーでバッテリー2千数百円程度で交換できるのはありがたい。
UMIDIGIは不具合多発と耐久性とバッテリー交換できない分、だいぶコスパ劣ってるな。
106: 2019/04/27(土) 11:31:04.67
UMIDIGIは耐久性試験とか一切やってないんじゃないか?
BLUEDOTのHPみると検査回数とか工場の検査状況しゃしんまでのってるよ。
この会社いまはスマホ作ってないから、公平な評価でUMIDIGIと比べてるんだけどね。
BLUEDOTのHPみると検査回数とか工場の検査状況しゃしんまでのってるよ。
この会社いまはスマホ作ってないから、公平な評価でUMIDIGIと比べてるんだけどね。
108: 2019/04/27(土) 11:38:30.95
S3 PRO メール着信のランプが点灯しないんだが仕様?
バイブと音で気づくしかないのかな。着信した時近くにいないと気付かない気がする。
バイブと音で気づくしかないのかな。着信した時近くにいないと気付かない気がする。
126: 2019/04/27(土) 16:39:09.89
>>108
仕様と言うか、着信LEDは無いですよ。
仕様と言うか、着信LEDは無いですよ。
154: 2019/04/28(日) 05:22:10.49
>>108
mibandとかAmazfit Bipのスマートウォッチで通知できるぞ
mibandとかAmazfit Bipのスマートウォッチで通知できるぞ
109: 2019/04/27(土) 11:39:18.71
大阪のお菓子メーカーが作ってる『満月ポン』
この会社、これ一筋でやってる。ムっちゃ小さい企業。
UMIDIGIと対照的だわ。
日本進出後、不具合ばっかり出して、信頼地に落ちたね。
この会社、これ一筋でやってる。ムっちゃ小さい企業。
UMIDIGIと対照的だわ。
日本進出後、不具合ばっかり出して、信頼地に落ちたね。
110: 2019/04/27(土) 11:48:55.85
そんなもん聞いたこともない
wikiには米菓とあるのに原材料には米が入ってない
wikiには米菓とあるのに原材料には米が入ってない
111: 2019/04/27(土) 11:48:56.68
え、信頼なんて元からあったっけ?
112: 2019/04/27(土) 11:53:57.26
日本ハムの斎藤佑樹みたい。
毎年期待させておいて、今年もあのざまだ。
毎年期待させておいて、今年もあのざまだ。
115: 2019/04/27(土) 13:49:20.31
>>112
あいつは大学で選手生命普通なら絶たれてた肩の怪我やってまだプロにしがみつけられる天才だからなぁ…
あいつは大学で選手生命普通なら絶たれてた肩の怪我やってまだプロにしがみつけられる天才だからなぁ…
113: 2019/04/27(土) 12:04:47.66
右も左もわからん小学生を海外旅行に連れて行って、
お金無駄遣いする家族をみて、
8千円程度のスマホでギャーギャー騒いでる自分が情けない。
と落ち込んでるあなたが今ここにいる。
その『存在と時間』が人生というものだ。
お金無駄遣いする家族をみて、
8千円程度のスマホでギャーギャー騒いでる自分が情けない。
と落ち込んでるあなたが今ここにいる。
その『存在と時間』が人生というものだ。
114: 2019/04/27(土) 13:44:09.68
33333や$279の人もいるよ。まぁ、何れも高額とは言えないが。
116: 2019/04/27(土) 13:58:50.43
お前ら優しいな(´・ω・`)
サクッとNGぶっこんだわ
サクッとNGぶっこんだわ
117: 2019/04/27(土) 14:13:03.77
A5proなんて出るんだな
A4はどこ?
A4はどこ?
118: 2019/04/27(土) 14:14:58.78
>>117
それを言うならA2もだな
キニスンナ
それを言うならA2もだな
キニスンナ
119: 2019/04/27(土) 14:21:55.96
ということは次はA7か。
A3と同じ5インチクラスでCPUやメモリ強化したのが欲しい。
A3と同じ5インチクラスでCPUやメモリ強化したのが欲しい。
120: 2019/04/27(土) 14:31:03.35
Oneのタイムセールきてんね
135: 2019/04/27(土) 17:35:51.16
>>120
11506円。現時点15%レジに入ってるという表示。
11506円。現時点15%レジに入ってるという表示。
121: 2019/04/27(土) 14:34:05.36
7インチ級3満以下
まだでしょうか!
まだでしょうか!
122: 2019/04/27(土) 14:57:09.74
oneやっすwww
こりゃ買いですな
こりゃ買いですな
123: 2019/04/27(土) 14:59:10.06
一万超えるoneに今更買う価値はない
124: 2019/04/27(土) 15:04:06.87
と生きてる価値のないゴミがほざいておりますw
125: 2019/04/27(土) 15:35:33.19
One MAX 、少し前にAmazonで安くなったから買ったよ
良い買い物だ
良い買い物だ
127: 2019/04/27(土) 17:05:50.17
この時期に
android9じゃないスマホ
を買う気おきないな。
あと4日で5月だよ。
android9じゃないスマホ
を買う気おきないな。
あと4日で5月だよ。
172: 2019/04/28(日) 16:43:14.79
>>127
9は評判よくないやん
9は評判よくないやん
128: 2019/04/27(土) 17:13:28.71
スーパーの割引シールの弁当買うようなもの。
129: 2019/04/27(土) 17:19:56.63
宝くじは貧乏人の税金って、誰かが言ってたが、
きょうスクラッチカード400円で買って、一瞬でお金ドブに捨てる羽目になった。
ここ10年間、宝くじ買ってなかったんだが、つい魔がさして、、、
くそ~~~~。2か月で壊れたA3の7,967円と合わせて8,367円の損失だ。
先月10円拾ったのが悪運を呼び寄せたのかも。
きょうスクラッチカード400円で買って、一瞬でお金ドブに捨てる羽目になった。
ここ10年間、宝くじ買ってなかったんだが、つい魔がさして、、、
くそ~~~~。2か月で壊れたA3の7,967円と合わせて8,367円の損失だ。
先月10円拾ったのが悪運を呼び寄せたのかも。
133: 2019/04/27(土) 17:25:10.58
>>129
壊れたなら修理に出せよ
壊れたなら修理に出せよ
141: 2019/04/27(土) 18:47:13.97
>>129
俺はジャンボ宝くじ一枚だけ
買ったよ
300円で3億円の夢見られるなら
悪くない
俺はジャンボ宝くじ一枚だけ
買ったよ
300円で3億円の夢見られるなら
悪くない
130: 2019/04/27(土) 17:22:25.18
ネズミ男が10円拾ったのを思い出した。
131: 2019/04/27(土) 17:23:29.90
補償効くでしょうに
それにrom焼きできるから壊れるってことはない
それにrom焼きできるから壊れるってことはない
132: 2019/04/27(土) 17:24:24.54
one安いけど技適が来ないのがなー
134: 2019/04/27(土) 17:27:55.36
>>132
One系は、ほぼこないと思ってる
One系は、ほぼこないと思ってる
145: 2019/04/27(土) 22:41:42.05
>>134
OneシリーズZ2シリーズは、技適を取るつもりが無いとAmazonのユミディジ公式ショップの回答が来てるよ
A1proも取るつもり無しと言う回答だった
OneシリーズZ2シリーズは、技適を取るつもりが無いとAmazonのユミディジ公式ショップの回答が来てるよ
A1proも取るつもり無しと言う回答だった
136: 2019/04/27(土) 17:38:43.91
さっき16%=16台まで行ってたのに14%に減ってるな。
技適がないのに気がついてキャンセルしたのかな?
技適がないのに気がついてキャンセルしたのかな?
137: 2019/04/27(土) 17:40:40.69
本当に需要があればとっくに終わってるよな
つまりもう話題にもならないってこと
つまりもう話題にもならないってこと
138: 2019/04/27(土) 17:45:55.14
ほぼ同じ性能で技適が通るだろうA5が控えてるからな。
サイド指紋認証が売りだけど感度悪いし。
nova lite 2に迫るぐらいの性能はあるのでA3とは違って十分実用になる。
問題は技適……。
サイド指紋認証が売りだけど感度悪いし。
nova lite 2に迫るぐらいの性能はあるのでA3とは違って十分実用になる。
問題は技適……。
139: 2019/04/27(土) 18:21:04.28
届いた人が黙る不思議なスマホs3pro
140: 2019/04/27(土) 18:32:04.86
日尼の公式でS3Pro購入してステータスが出荷準備中になっていたので、日尼倉庫に入庫してると思っていたら、まだ製品中国だった。
142: 2019/04/27(土) 19:37:58.97
S3Proの性能に不満がある場合、どこにフィードバックすりゃいいの?
143: 2019/04/27(土) 20:20:55.58
@umidigi(UMIDIGI)
【最安値】人気端末 #UmidigiZ2Pro の割引セールが新たに開催しました
【最安値】人気端末 #UmidigiZ2Pro の割引セールが新たに開催しました
144: 2019/04/27(土) 20:55:12.07
banggoodでs3 pro頼んでもう届いてる人いますか?
146: 2019/04/27(土) 23:33:58.04
技適はいいけど、不具合対策やらセキュリティーアップデートぐらいしろや!
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
147: 2019/04/28(日) 00:07:34.39
電源スイッチとボリュームが横並びだと使いにくいな
148: 2019/04/28(日) 01:07:03.09
技適警察に絡まれる事も無いただのユーザーが何でそんなに技適に拘るんだろう
149: 2019/04/28(日) 03:17:08.09
>>148
技適が有ればキャリアに持ち込み契約出来るだろ
技適が有ればキャリアに持ち込み契約出来るだろ
155: 2019/04/28(日) 09:05:17.13
>>148
警察署の前で俺は信号を守らないぞって叫ぶ勇気ある?
警察署の前で俺は信号を守らないぞって叫ぶ勇気ある?
173: 2019/04/28(日) 17:34:52.86
>>148
警察に別件逮捕される原因になるぞ
警察に別件逮捕される原因になるぞ
174: 2019/04/28(日) 17:39:27.17
>>173
別件逮捕の実例ある?
別件逮捕の実例ある?
175: 2019/04/28(日) 17:47:31.14
>>174
実例は知らんが、奴らは点数稼ぎの逮捕目的の事情聴取を正当化するために言いがかりレベルで難癖つけてくるぞ。
実例は知らんが、奴らは点数稼ぎの逮捕目的の事情聴取を正当化するために言いがかりレベルで難癖つけてくるぞ。
177: 2019/04/28(日) 17:49:09.93
>>175
それ君が警察に対する言いがかりやんな
それ君が警察に対する言いがかりやんな
179: 2019/04/28(日) 18:00:17.60
>>175
それは個人の憶測
それは個人の憶測
150: 2019/04/28(日) 03:29:54.50
技適が怖くて中華端末が使えるかっつーの!
151: 2019/04/28(日) 03:32:31.63
152: 2019/04/28(日) 03:34:06.32
>>151
A5pro追加しておいて
A5pro追加しておいて
153: 2019/04/28(日) 03:34:59.14
>>151
よく見たら追加されてた
すまんこ
よく見たら追加されてた
すまんこ
156: 2019/04/28(日) 09:42:54.32
技適ガイジさぁ
157: 2019/04/28(日) 12:32:08.60
one使ってる人リアカメラの小さい方にホコリ入らない?
1回交換してもらったけどまた入ってる
1回交換してもらったけどまた入ってる
158: 2019/04/28(日) 12:37:32.10
技適厨には2通り
キャリアで契約したいから技適がほしい
技適がないと捕まっちゃう被害妄想ガイシ
キャリアで契約したいから技適がほしい
技適がないと捕まっちゃう被害妄想ガイシ
159: 2019/04/28(日) 12:42:26.87
碍子カヨ
160: 2019/04/28(日) 13:42:57.75
a3シリーズのバッテリーの持ちはどんなもんですか?
iPhone6s使ってまして、正規店でバッテリー交換したのに直ぐに減ってしまって困ってます。
いい機会なので新しいiPhoneを買うまでの繋ぎとしてメイン機として使ってみたいと考えてます。
ちなみに私のiPhone6sは
夜10時 100% →朝7時 30%になってしまいます
寝てるから触ってないのに…
iPhone6s使ってまして、正規店でバッテリー交換したのに直ぐに減ってしまって困ってます。
いい機会なので新しいiPhoneを買うまでの繋ぎとしてメイン機として使ってみたいと考えてます。
ちなみに私のiPhone6sは
夜10時 100% →朝7時 30%になってしまいます
寝てるから触ってないのに…
161: 2019/04/28(日) 14:08:32.58
あいぽんからならA3は勧めない。
悪いこと言わないからHUAWEIのP20liteかnova lite 3買った方がいい。
A3はカメラが暗所に弱くて屋内撮りに厳しい。洒落にならないぐらい遅いし、重量も重い。
バッテリーはゲームをすると物凄い勢いで減って4時間、動画で6時間、SNSや電書メールで10時間、待機だと3日ぐらい。待機自体ではほとんどバッテリーが減らないけど、アプリの更新の通信で減る感じ。
悪いこと言わないからHUAWEIのP20liteかnova lite 3買った方がいい。
A3はカメラが暗所に弱くて屋内撮りに厳しい。洒落にならないぐらい遅いし、重量も重い。
バッテリーはゲームをすると物凄い勢いで減って4時間、動画で6時間、SNSや電書メールで10時間、待機だと3日ぐらい。待機自体ではほとんどバッテリーが減らないけど、アプリの更新の通信で減る感じ。
162: 2019/04/28(日) 14:10:02.09
あいぽんがちゃんと動くならバッテリー交換おすすめ
163: 2019/04/28(日) 14:11:20.63
正規店の交換ならクレーム入れたほうがいいと思う
164: 2019/04/28(日) 14:13:18.38
素直にF1おすすめしとけばいいのになんでゴミ端末ばっかり紹介するのw
165: 2019/04/28(日) 14:58:32.38
他人のメイン機にはとても勧められんわ
166: 2019/04/28(日) 15:25:31.15
s3proのカメラがいまいちな所以外不満なし。逆に不満ないから話す話題がないw
カメラアプリアップデートまだか
カメラアプリアップデートまだか
168: 2019/04/28(日) 15:49:01.56
>>166
umidigiは既発製品のアフターフォローに要する労力を新製品リリースに向けているようだから期待できない。
umidigiは既発製品のアフターフォローに要する労力を新製品リリースに向けているようだから期待できない。
169: 2019/04/28(日) 15:57:27.88
>>166
バッテリー持ちがメリットならあのASUSのやらかしたスマホが対抗になってくるな
しばらくしたらs3pro値下げ来るだろうしその時検討してもいい
バッテリー持ちがメリットならあのASUSのやらかしたスマホが対抗になってくるな
しばらくしたらs3pro値下げ来るだろうしその時検討してもいい
170: 2019/04/28(日) 16:05:35.79
>>166
カメラがいまいちってそれS3Proに対して最大のディスやろw
カメラがいまいちってそれS3Proに対して最大のディスやろw
167: 2019/04/28(日) 15:26:41.09
由美デジはカメラの画像処理が苦手な印象
171: 2019/04/28(日) 16:19:58.66
S3 proは暗所での撮影は駄目だけど、室内とか日中の撮影なら綺麗に撮れるてると思うけど
176: 2019/04/28(日) 17:49:07.96
他に逮捕されるようなやましい事するのが悪い
178: 2019/04/28(日) 17:54:48.70
まあ一時停止違反で逮捕された実例があるから
別件逮捕が無いとは言えんな
しかし、やましいことをしてないなら別件逮捕おそるるに足らず
別件逮捕が無いとは言えんな
しかし、やましいことをしてないなら別件逮捕おそるるに足らず
180: 2019/04/28(日) 18:14:56.51
電波のおっちゃん達もそんなに暇じゃないし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035.html
181: 2019/04/28(日) 19:31:54.60
s3proは少しでもまともに使いたいなら標準でないカメラアプリ使うしかないな、シャッター音出るけど。
182: 2019/04/28(日) 21:48:24.68
まさかここのメーカーってほとんどシステムアップデートないってことないですよね?
新機種出したら出しっぱなし、不具合を改善なんて対応しませんなんてことは・・
新機種出したら出しっぱなし、不具合を改善なんて対応しませんなんてことは・・
183: 2019/04/28(日) 22:22:21.07
>>182 バージョンアップは無いだろう。セキュリティはどうだろう?バグ修正は何度かやってたな。one 無印は
184: 2019/04/28(日) 22:54:40.05
>>182
なんで君いきなりS3Proなんて買っちゃったの?
初心者はA3シリーズかZ2シリーズ買っとけばいいのに
なんで君いきなりS3Proなんて買っちゃったの?
初心者はA3シリーズかZ2シリーズ買っとけばいいのに
186: 2019/04/29(月) 03:46:36.05
>>182
確実に再現出来て、件数が多い不具合に関しては修正するかな
レビューに影響するしね
個体差での不具合は交換や返品が基本だね
その他のアプデは期待しない方がいい
確実に再現出来て、件数が多い不具合に関しては修正するかな
レビューに影響するしね
個体差での不具合は交換や返品が基本だね
その他のアプデは期待しない方がいい
187: 2019/04/29(月) 04:45:15.87
>>182
Z2Proは昨年末から放置。
不具合ある奴は返品しやがれって態度。
俺は2回交換している、不具合はまだある。
Z2Proは昨年末から放置。
不具合ある奴は返品しやがれって態度。
俺は2回交換している、不具合はまだある。
189: 2019/04/29(月) 07:15:13.09
>>187
どんな不具合?
どんな不具合?
192: 2019/04/29(月) 08:20:52.55
>>189
カメラのAF、USB DACへの出力、一部ベンチマーク不通過の不具合、FMラジオ。
カメラのAF、USB DACへの出力、一部ベンチマーク不通過の不具合、FMラジオ。
188: 2019/04/29(月) 07:04:53.37
185: 2019/04/29(月) 02:53:16.32
A5出たら出たで「A7待ちやなw」とか言うてるやろな君たちキュウイ
190: 2019/04/29(月) 07:55:36.52
umidigiは部品の仕入れが終わればモデル売り止めだから
サポートはあったらラッキーだとおもったほうがいい
サポートはあったらラッキーだとおもったほうがいい
196: 2019/04/29(月) 11:11:44.38
>>190
umidigiはpiguを出したクロスリンクのようなマーケティングの会社
umidigiはpiguを出したクロスリンクのようなマーケティングの会社
199: 2019/04/29(月) 13:25:31.20
>>196
消費者はみんな人柱か
消費者はみんな人柱か
191: 2019/04/29(月) 08:10:19.05
そうですか。みなさんの意見とても参考になりました。
youtube見てたらumidigiが気になって買ってみたんですが、
調整がいまいちっぽいカメラもきっとこのままなんだろうな。まあ自分なりに楽しみます。
youtube見てたらumidigiが気になって買ってみたんですが、
調整がいまいちっぽいカメラもきっとこのままなんだろうな。まあ自分なりに楽しみます。
193: 2019/04/29(月) 09:31:11.24
アップデートで解決するさ(白目
194: 2019/04/29(月) 09:31:54.93
a3proとa5proのどちらかを買おうと思ってるんだけど以下が気になる
・GPS感度
・最小音量・最小輝度
・無線ルーターの隣でもwifiアンテナが5本立たなかったという話
・電池もち(異常消費含む)
・GPS感度
・最小音量・最小輝度
・無線ルーターの隣でもwifiアンテナが5本立たなかったという話
・電池もち(異常消費含む)
195: 2019/04/29(月) 09:52:05.60
>>194
A5 Proは型落ちとは言えHelio P23採用でA3 Proとは圧倒的なCPU性能差になるぞ
更にトリプルカメラ採用で価格も大幅に上がってしまうけど安く120度の広角レンズを試してみたい人にはお勧め
広角レンズが必要ないのなら安くなったF1を買ったほうが良い
A5 Proは型落ちとは言えHelio P23採用でA3 Proとは圧倒的なCPU性能差になるぞ
更にトリプルカメラ採用で価格も大幅に上がってしまうけど安く120度の広角レンズを試してみたい人にはお勧め
広角レンズが必要ないのなら安くなったF1を買ったほうが良い
197: 2019/04/29(月) 12:47:40.70
A5proはA3の後継なら1万円で買えるのかな
208: 2019/04/29(月) 18:39:20.30
>>197
15000~16000円くらいだってさ
15000~16000円くらいだってさ
198: 2019/04/29(月) 13:25:15.41
A3Proの初値が1万超えだったから、
12,000~14,000
12,000~14,000
200: 2019/04/29(月) 15:13:59.39
中華の物作りの基本だからね
消費者から不具合を教えてもらう事が前提で、品質チェック工程を飛ばし、商品開発のスピード化も図る
その代わり消費者には安く提供する
消費者から不具合を教えてもらう事が前提で、品質チェック工程を飛ばし、商品開発のスピード化も図る
その代わり消費者には安く提供する
206: 2019/04/29(月) 16:22:28.08
>>200
完璧に品質管理してるふりして、
検査結果数値改ざんしてる日本メーカーのほうが悪質だよ。
完璧に品質管理してるふりして、
検査結果数値改ざんしてる日本メーカーのほうが悪質だよ。
213: 2019/04/29(月) 19:06:18.60
>>206
本当に悲しい事だよな
日本製でも不良や不具合の確率が多くなってるからね
このままだと中華に負け…てか既に…。
加工品や新素材しか強みがないね
日本製を選ぶのはサポートの手軽さのみ
本当に悲しい事だよな
日本製でも不良や不具合の確率が多くなってるからね
このままだと中華に負け…てか既に…。
加工品や新素材しか強みがないね
日本製を選ぶのはサポートの手軽さのみ
201: 2019/04/29(月) 15:20:46.61
UMIDIGIで初期不良期間返品期間超えて、修理依頼した人いる?
A3のボタンがかなり渋いのに気が付いたんだけど、保証で直してくれるのかな?
変ないちゃもんつけられて修理代請求される?
A3のボタンがかなり渋いのに気が付いたんだけど、保証で直してくれるのかな?
変ないちゃもんつけられて修理代請求される?
202: 2019/04/29(月) 15:39:49.99
>>201
いちゃもんもなにも、保証期限切れての修理依頼だろ
金額請求されるのが普通だよ
メーカーに聞いてみたら?
俺は物理的に壊れるのは極力使わんよ
音量もスリープ(画面オフ)も全て画面操作だよ
いちゃもんもなにも、保証期限切れての修理依頼だろ
金額請求されるのが普通だよ
メーカーに聞いてみたら?
俺は物理的に壊れるのは極力使わんよ
音量もスリープ(画面オフ)も全て画面操作だよ
203: 2019/04/29(月) 15:43:27.41
>>201
スマン
初期不良期間切れだったな
どっちにしてもメーカーに聞けだがな
スマン
初期不良期間切れだったな
どっちにしてもメーカーに聞けだがな
204: 2019/04/29(月) 16:05:46.54
1年保証はあるだろ
205: 2019/04/29(月) 16:16:12.41
ここはどうか知らんけど、基本中華系の保証ってどこまで信頼出来るかわからんし
207: 2019/04/29(月) 18:32:07.56
今更A3PRO買った。
2スロットµSD独立は貴重
trebleカスロムテスト用と非常用スマホとして使うつもり。
2スロットµSD独立は貴重
trebleカスロムテスト用と非常用スマホとして使うつもり。
209: 2019/04/29(月) 18:42:34.07
130なら大安売り
150の価格帯だ
が自分の位置付け
あくまで個人の感想です
150の価格帯だ
が自分の位置付け
あくまで個人の感想です
210: 2019/04/29(月) 18:46:35.35
17430円かー
211: 2019/04/29(月) 18:49:39.90
212: 2019/04/29(月) 18:57:08.73
よしA5 Pro買うわ
214: 2019/04/29(月) 19:09:30.14
4GB/64GBは欲しかったかなー
215: 2019/04/29(月) 19:34:23.33
正直これならPowerの方がええわ
216: 2019/04/29(月) 19:41:35.79
Powerいつ発売なんだ4/22じゃなかったのかよ
217: 2019/04/29(月) 19:46:27.22
トリプルスロットだからまぁ意味あるよね
俺は通知ランプが欲しい
俺は通知ランプが欲しい
218: 2019/04/29(月) 19:48:14.35
Aシリーズなのに高くちゃダメでしょ
せめて13k円以下
せめて13k円以下
219: 2019/04/29(月) 20:02:14.79
金曜に日本着で通関待ちからさっぱり動かねえ
あいつらGWはまるっと休むのか
あいつらGWはまるっと休むのか
220: 2019/04/29(月) 20:03:16.22
アフィの記事ですまんがzenfone3で充電が焦げた事例が発生したようだな
umidigiはまだそういう報告はないよね?
umidigiはまだそういう報告はないよね?
221: 2019/04/29(月) 20:21:23.42
ASUSは買おうかなと思うとなんか出てくる
222: 2019/04/29(月) 20:50:00.56
皆さんが好きなサイズは?
223: 2019/04/29(月) 20:57:10.40
>>222
Eee PCサイズ
Eee PCサイズ
224: 2019/04/29(月) 21:15:23.61
>>222
7インチ(クラムシェルに限る
7インチ(クラムシェルに限る
225: 2019/04/29(月) 21:39:20.50
>>222
A
A
228: 2019/04/29(月) 22:00:56.97
>>225
ロリコン
ロリコン
226: 2019/04/29(月) 21:54:48.68
あいぽんSEサイズのスマホ出してくれないかな?
売れると思うんだけど
売れると思うんだけど
230: 2019/04/29(月) 22:15:46.43
>>226
AQUOS R2 Compact
AQUOS R2 Compact
227: 2019/04/29(月) 22:00:37.91
なんでA5でトリプルスロット出来てF1やS3で出来ないんだろう・・・
229: 2019/04/29(月) 22:11:44.47
One ProですがmicroSD挿しても全然認識しないんだけど
やっぱりSIM挿さないとダメ?
やっぱりSIM挿さないとダメ?
237: 2019/04/29(月) 22:44:24.06
>>229
うちのone proもsdカード認識しない
まぁsdカード保管ケース代わりにしてる
うちのone proもsdカード認識しない
まぁsdカード保管ケース代わりにしてる
232: 2019/04/29(月) 22:17:17.78
カメラに全く興味無いならA5待ちでいいのかな
233: 2019/04/29(月) 22:17:22.76
そういやext4はいけるんかな
うち帰ったら試してみよかな
うち帰ったら試してみよかな
235: 2019/04/29(月) 22:24:46.06
いづれ
236: 2019/04/29(月) 22:35:45.08
A5pro type-cじゃないのか
238: 2019/04/29(月) 23:01:34.38
FAT32へのフォーマットはBuffaloのSD Formatter?Win標準?両方?
Oneで東芝のSDXCをLinux(Debian32bit)のgpartedでFAT32にフォーマットしたのが普通に使えてる
Oneで東芝のSDXCをLinux(Debian32bit)のgpartedでFAT32にフォーマットしたのが普通に使えてる
239: 2019/04/29(月) 23:05:47.18
a5proとpowerはカメラ以外は同じなのか
242: 2019/04/30(火) 07:37:14.53
>>239
SoCが前者がP23で後者がP35
SoCが前者がP23で後者がP35
240: 2019/04/30(火) 01:11:59.09
接点復活剤とか
241: 2019/04/30(火) 07:19:42.79
A5の電池変えられるって本当なんだろうか?
243: 2019/04/30(火) 08:29:40.10
a5pro、いくつか出てる実機は全部地味な黒だが
まさかp30の公式画像からフォトショでイメージを作っただけで
今から本物を研究してカバーを作り始めるんじゃないだろうな
並べると全く同じだ
まさかp30の公式画像からフォトショでイメージを作っただけで
今から本物を研究してカバーを作り始めるんじゃないだろうな
並べると全く同じだ
244: 2019/04/30(火) 08:48:31.97
a5proが16000円予想
F1が20000円
だとするとpowerは18000円くらい?
魅力ないなあ
F1が20000円
だとするとpowerは18000円くらい?
魅力ないなあ
246: 2019/04/30(火) 09:03:40.21
>>244
どっちもアリで値段出てるじゃん
どっちもアリで値段出てるじゃん
368: 2019/05/02(木) 18:22:51.46
>>244
だなF1のあとにこんな中途半端なの出されてもなパーツが色々余ってるみたいだね
あとA5 proも価格微妙だよね
だなF1のあとにこんな中途半端なの出されてもなパーツが色々余ってるみたいだね
あとA5 proも価格微妙だよね
247: 2019/04/30(火) 09:05:15.67
連投すまん
もし複雑なグラデーションや変色のコピーができなかったら上側の単色で出すべき
あれはいわゆる青磁色だろ
もし複雑なグラデーションや変色のコピーができなかったら上側の単色で出すべき
あれはいわゆる青磁色だろ
248: 2019/04/30(火) 11:47:43.34
S3 Proで最新のファームウェアに上げてからWiFi 5GHzに繋がらなくなった…
上げる前までは問題なかったのに…
上げる前までは問題なかったのに…
249: 2019/04/30(火) 12:24:45.55
ファームウェア上げたら初期化したほうが良いぜ
250: 2019/04/30(火) 12:39:10.24
ONEが充電出来なくなった
充電器、ケーブル、色々やってみたがどうも本体側の問題みたいだ
8か月でもうお釈迦かよ…
充電器、ケーブル、色々やってみたがどうも本体側の問題みたいだ
8か月でもうお釈迦かよ…
252: 2019/04/30(火) 14:36:53.79
>>250
UMIDIGIスマホ 高価格ブランドスマホ
1万5千円 4万5千円
8ヵ月で故障 24ヵ月で故障
上のようならどちらもコスパ悪いね。
UMIDIGIスマホ 高価格ブランドスマホ
1万5千円 4万5千円
8ヵ月で故障 24ヵ月で故障
上のようならどちらもコスパ悪いね。
265: 2019/04/30(火) 18:28:12.35
>>252
そんなもんかとブレイク前のHUAWEIにしてみたら全然違ったんだよ
そんなもんかとブレイク前のHUAWEIにしてみたら全然違ったんだよ
257: 2019/04/30(火) 15:52:10.31
>>250
修理に出せよ
修理に出せよ
251: 2019/04/30(火) 13:59:05.05
スマホだけで無く中華機器全般に言える事なんだが、端子のハンダ付けが甘い傾向にあるんだよね
抜き差ししてると、グラついてハンダが割れ接触不良になる
抜き差ししてると、グラついてハンダが割れ接触不良になる
253: 2019/04/30(火) 14:40:40.34
最も4年以上使うにはバッテリー交換必要だが、、、
254: 2019/04/30(火) 14:42:23.43
2ヵ月で壊れた人たくさんいるから、安心してね。
255: 2019/04/30(火) 14:53:55.90
中国語語版【ハンダ付け講座】基礎知識講義編+Pbフリーハンダ付け
Rohs指令に伴いハンダ付け業界は鉛入りの共晶ハンダから、鉛フリーハンダへ変更を余儀なくされてきました。中国大陸でも鉛フリーハンダを使った製品が多量に生産され、出荷されています。
ところが、残念ながら中国でのハンダ付けを取り巻く教育環境は十分ではありません。ハンダ付けの知識・技術を持たない日替わりのパートタイム従業員さんが、手ハンダ付けやハンダ付けの手直しを行っているのが実情です。それも、大量に・・。
多くの企業は人件費の安い中国大陸に進出し、生産コストを抑え、一時的には収益を上げているように見えます。しかし、私はんだ付け職人は、今後3~5年後に、鉛フリーハンダのハンダ付けが原因となる不具合が世界的に大発生するのではないか?と危惧しています。
Rohs指令に伴いハンダ付け業界は鉛入りの共晶ハンダから、鉛フリーハンダへ変更を余儀なくされてきました。中国大陸でも鉛フリーハンダを使った製品が多量に生産され、出荷されています。
ところが、残念ながら中国でのハンダ付けを取り巻く教育環境は十分ではありません。ハンダ付けの知識・技術を持たない日替わりのパートタイム従業員さんが、手ハンダ付けやハンダ付けの手直しを行っているのが実情です。それも、大量に・・。
多くの企業は人件費の安い中国大陸に進出し、生産コストを抑え、一時的には収益を上げているように見えます。しかし、私はんだ付け職人は、今後3~5年後に、鉛フリーハンダのハンダ付けが原因となる不具合が世界的に大発生するのではないか?と危惧しています。
258: 2019/04/30(火) 16:05:37.21
>>255
ガイジ出現wNG推薦
ガイジ出現wNG推薦
256: 2019/04/30(火) 14:59:32.61
3ヶ月で充電がまともにできないw
262: 2019/04/30(火) 18:20:38.30
>>256
修理に出そうぜ
修理に出そうぜ
259: 2019/04/30(火) 16:06:10.18
あの手この手で頭がファーウェイの人が工作してくるね
260: 2019/04/30(火) 16:30:27.55
45kってのは高級スマホに分類されるものなんか?
261: 2019/04/30(火) 17:46:18.20
Umidigiて耐久性悪そうだな
covia2代続けたけど全然壊れないぞ
covia2代続けたけど全然壊れないぞ
333: 2019/05/01(水) 23:43:20.59
>>261
耐久性は悪くない。
ただ、ひたすら初期品質が良くない
耐久性は悪くない。
ただ、ひたすら初期品質が良くない
263: 2019/04/30(火) 18:21:55.23
coviaはg07++のバッテリー膨張が原因のゴーストタッチで懲りた。
264: 2019/04/30(火) 18:26:32.76
充電はできるけど ケーブルどれ買ったらいいか 聞きたい
266: 2019/04/30(火) 18:42:07.77
100均のやつだとすぐだめになっちまう
から変わりのケーブルなにがいいかな
から変わりのケーブルなにがいいかな
267: 2019/04/30(火) 18:52:31.95
1000円弱の3A対応ケーブルは確かにテスターの数値が良かったな
268: 2019/04/30(火) 20:13:34.73
A3(N)アップデートきてた
276: 2019/05/01(水) 02:32:15.24
>>268
技適の表示の所にFCCとCEが追加された
技適の表示の所にFCCとCEが追加された
269: 2019/04/30(火) 20:46:16.60
セリアやローソンストア100で買えるロイヤルパーツの充電ケーブルが良い
270: 2019/04/30(火) 20:57:23.56
セリアはいいよね
俺もスマホじゃないがタブやその他充電用 に使ってるわ
ダイソーより品質は良い
俺もスマホじゃないがタブやその他充電用 に使ってるわ
ダイソーより品質は良い
271: 2019/04/30(火) 21:28:03.50
A3のVとNって何が違うんだろうな?
278: 2019/05/01(水) 10:26:03.66
>>271
対応バンドくらいじゃなかったかな
対応バンドくらいじゃなかったかな
272: 2019/05/01(水) 00:43:19.43
タイムセールでz2proとplayの値段がほぼ同じか どっちがいいとかある?
275: 2019/05/01(水) 01:16:30.91
>>272
プレイ1択でしょ
カメラが段違いだし
プレイ1択でしょ
カメラが段違いだし
273: 2019/05/01(水) 00:54:58.93
今買うならA5かF1かZ3PROなのか
ハードに使わないならA5で十分なのかな
ハードに使わないならA5で十分なのかな
274: 2019/05/01(水) 01:01:15.42
もちろんS3買うのがいいんだろうけどぶっ壊れたら元も子もないからなw
277: 2019/05/01(水) 06:24:54.28
PlayはROMが128Gならな~
なんで半分に減らしたんだよ
なんで半分に減らしたんだよ
279: 2019/05/01(水) 10:34:23.76
ユーチューバーで10ヶ月継続して
ここのスマホ使用体験してるやついない。
その間に高確率で故障するような気がする。
このスレの住人は最長不到記録報告しろ。
わたしA3で2ヶ月。
ここのスマホ使用体験してるやついない。
その間に高確率で故障するような気がする。
このスレの住人は最長不到記録報告しろ。
わたしA3で2ヶ月。
283: 2019/05/01(水) 11:40:23.54
>>279
最安で買って2ヶ月 順調です
技適が派手になってた(^^)/
2chMate 0.8.10.45/UMIDIGI/A3/8.1.0/DR
最安で買って2ヶ月 順調です
技適が派手になってた(^^)/
2chMate 0.8.10.45/UMIDIGI/A3/8.1.0/DR
284: 2019/05/01(水) 11:52:27.84
>>279 OnePro1.2万円。購入履歴調べたら3ヶ月ちょっとだった。F1安くなったし技適来てるから変えるかもしれないけど
289: 2019/05/01(水) 13:03:01.07
>>284
技適のアプデはまだ来てない
Umi公式ページに認証番号が掲載されてるだけ
総務省で調べたがまだ反映されてない
F1無印とF1Playは同じ型番なので、認証がどんな扱いになるのか不明
F1無印の方は尼から技適認証済みが消された
技適のアプデはまだ来てない
Umi公式ページに認証番号が掲載されてるだけ
総務省で調べたがまだ反映されてない
F1無印とF1Playは同じ型番なので、認証がどんな扱いになるのか不明
F1無印の方は尼から技適認証済みが消された
293: 2019/05/01(水) 13:18:09.02
>>289
誰かが公式ショップに苦情入れたら5月中旬以降にアップデートしますと返事が来たらしいよ
誰かが公式ショップに苦情入れたら5月中旬以降にアップデートしますと返事が来たらしいよ
285: 2019/05/01(水) 11:59:22.25
>>279
Z2SE4ヶ月でドット欠け。他細かな不具合あるのでもう使ってない
Z2SE4ヶ月でドット欠け。他細かな不具合あるのでもう使ってない
280: 2019/05/01(水) 10:37:47.51
286: 2019/05/01(水) 12:20:22.51
>>280
動画の保存ファイルが3gpからmp4に成ってるし技適の表示にFCCとCEも出て来るよ
動画の保存ファイルが3gpからmp4に成ってるし技適の表示にFCCとCEも出て来るよ
287: 2019/05/01(水) 12:38:26.33
281: 2019/05/01(水) 10:48:10.55
Z2ueが尼タイムセール\ 15,161
妥当な値段やね F1よりカメラは良いとされているしゲームやらないならコッチのほうが軽くていいかも
もう売り切れてるけどw
妥当な値段やね F1よりカメラは良いとされているしゲームやらないならコッチのほうが軽くていいかも
もう売り切れてるけどw
282: 2019/05/01(水) 10:54:38.69
〉〉279
oneで4ヶ月
oneで4ヶ月
288: 2019/05/01(水) 12:48:49.97
昨年GBでプレオーダーで買って最新のアプデ当ててるけど標準カメラアプリが消えて細かいバグっぽいのがあるけど(大)丈夫よ
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
290: 2019/05/01(水) 13:06:05.42
>>288
SP_Flash_Tool_v5.1904.rarとMTK_Driver_Auto_Installer_SP_Drivers_20160804.exe
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=125
上のホーラム、ROMからZ2proのファームとツールをダウンロードして一旦初期化来てみたら治るかもね
使い方は
https://kazuhiro-geek.com/blog/2018/11/09/umidigi-a3-kininaru/
ここのA3のファーム焼きが参考に成るよ
SP_Flash_Tool_v5.1904.rarとMTK_Driver_Auto_Installer_SP_Drivers_20160804.exe
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=125
上のホーラム、ROMからZ2proのファームとツールをダウンロードして一旦初期化来てみたら治るかもね
使い方は
https://kazuhiro-geek.com/blog/2018/11/09/umidigi-a3-kininaru/
ここのA3のファーム焼きが参考に成るよ
324: 2019/05/01(水) 19:45:17.69
>>290
レスありがとう、同じことを以前試して解決はしたけどバグが再発したから最新のROMに問題があるのかも。
レスありがとう、同じことを以前試して解決はしたけどバグが再発したから最新のROMに問題があるのかも。
291: 2019/05/01(水) 13:13:25.53
A3とA3proの無印にNファームのSystemとUserdataのチェックを外して書き込むと幸せになれるよ
292: 2019/05/01(水) 13:16:53.02
アマのS3 Proのレビュー沢山あったやつ消えた。出荷の関係?
296: 2019/05/01(水) 13:42:40.75
>>292
恒例のページ更新w
恒例のページ更新w
294: 2019/05/01(水) 13:21:13.41
あ、F1の技適どういう状態かわかんないのか…まぁOneProで十分だしいいや
295: 2019/05/01(水) 13:29:56.24
A3&A3Pro
205-190376
F1無印&F1Play&S3pro&Power
205-190382
F1が申請した機能から何かが外れてファームで対応するのかなと思う
その為1か月以上技適のアップデートが遅れるのだと思うよ
それとPowerだけど日本で販売予定が無いらしい?なんだけど
205-190376
F1無印&F1Play&S3pro&Power
205-190382
F1が申請した機能から何かが外れてファームで対応するのかなと思う
その為1か月以上技適のアップデートが遅れるのだと思うよ
それとPowerだけど日本で販売予定が無いらしい?なんだけど
297: 2019/05/01(水) 14:19:30.43
298: 2019/05/01(水) 14:52:34.19
カメラにこだわりなければA5PROよりPOWERのほうがいいよね?
少し安いし
少し安いし
299: 2019/05/01(水) 15:00:37.81
>>298
Helio P35は中途半端だから安くなったF1を買った方が情報の共有やパフォーマンスの面でいいと思う
Helio P35は中途半端だから安くなったF1を買った方が情報の共有やパフォーマンスの面でいいと思う
300: 2019/05/01(水) 15:20:06.42
自分はスマホでゲームしないから省エネなほうを取りたい
301: 2019/05/01(水) 15:25:38.63
パワーがどんなもんか実機が出回らんことには分からんけど
パワー買うくらいならf1でいいと思うが…
パワー買うくらいならf1でいいと思うが…
302: 2019/05/01(水) 15:30:23.91
ゲームをしなくてもA53のオクタコアよりA73+A53のオクタコアの方が快適に動くよ
303: 2019/05/01(水) 15:34:37.02
ノッチ嫌いなんだけど非ノッチの端末って時代遅れなの?
308: 2019/05/01(水) 17:37:45.54
>>303
そのうちパンチホールってのが主流になるから待っとれ
そのうちパンチホールってのが主流になるから待っとれ
312: 2019/05/01(水) 17:48:52.45
>>303
時代遅れとか関係ないよ
自分好みのを選べばいい
俺はあってもなくても気にしない派だが、 ホーム画面では ステータスバーを黒色にして、ノッチを目立たなくしてる
時代遅れとか関係ないよ
自分好みのを選べばいい
俺はあってもなくても気にしない派だが、 ホーム画面では ステータスバーを黒色にして、ノッチを目立たなくしてる
360: 2019/05/02(木) 16:39:00.58
>>303,308
こういうのが最終形態な気がする
https://www.igeekphone.com/wp-content/uploads/2018/09/Meizu-16S-Igeekphone-12.jpg
こういうのが最終形態な気がする
https://www.igeekphone.com/wp-content/uploads/2018/09/Meizu-16S-Igeekphone-12.jpg
361: 2019/05/02(木) 16:50:00.87
>>360
今のノッチより不自然ではないね。
今のノッチより不自然ではないね。
362: 2019/05/02(木) 17:16:37.96
>>360
ディスプレイ表示されてる色を透過してカメラレンズが被写体を読み取ればいいんだろう?
ディスプレイ表示されてる色を透過してカメラレンズが被写体を読み取ればいいんだろう?
363: 2019/05/02(木) 17:17:31.04
>>360
インカメラがスライドして出てくるタイプもあるらしい
インカメラがスライドして出てくるタイプもあるらしい
364: 2019/05/02(木) 17:20:31.65
>>360
これでいいわ
これでいいわ
365: 2019/05/02(木) 17:51:23.93
>>360
物理的にその部分にカメラ来ることは不可能やろ
それに上から落っことしたらすぐカメラダメになりそうじゃん
物理的にその部分にカメラ来ることは不可能やろ
それに上から落っことしたらすぐカメラダメになりそうじゃん
371: 2019/05/02(木) 19:30:50.72
>>365
そう言われてももう売ってるし
https://ja.aliexpress.com/item/meizu-16-s-Snapdragon-855-NFC-8-128-3600-12000mah/33005317859.html
そう言われてももう売ってるし
https://ja.aliexpress.com/item/meizu-16-s-Snapdragon-855-NFC-8-128-3600-12000mah/33005317859.html
373: 2019/05/02(木) 19:39:53.50
>>371
ハイスペック過ぎて草生えた
高えw
ハイスペック過ぎて草生えた
高えw
382: 2019/05/02(木) 20:04:09.15
>>373
UMI様がコンセプトパクって、
ほぼ同じ感じのヤツ半額位で出してくれるかもよ
(テキトー)
UMI様がコンセプトパクって、
ほぼ同じ感じのヤツ半額位で出してくれるかもよ
(テキトー)
374: 2019/05/02(木) 19:41:31.55
まぁ>>360の画像は
表16S、裏16thのニコイチだから、そのものってわけではないけど(´・ω・`)
表16S、裏16thのニコイチだから、そのものってわけではないけど(´・ω・`)
304: 2019/05/01(水) 15:37:27.61
令和記念にPlayポチったったった!
楽しみやなぁ(`・ω・´)
楽しみやなぁ(`・ω・´)
305: 2019/05/01(水) 16:14:05.64
システムアップグレードキタ━(゚∀゚)━!
http://iup.2ch-library.com/i/i1987356-1556694740.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1987356-1556694740.png
309: 2019/05/01(水) 17:40:16.55
>>305
マイナーバグ修正ってあるな
なんか変わったか?
マイナーバグ修正ってあるな
なんか変わったか?
306: 2019/05/01(水) 16:17:33.20
アップロード(^_^)
2chMate 0.8.10.45/A-gold/S3_Pro/9/LR
2chMate 0.8.10.45/A-gold/S3_Pro/9/LR
307: 2019/05/01(水) 16:29:53.53
310: 2019/05/01(水) 17:42:49.65 BE:167695783-PLT(25000)
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ディスプレイ明るさ100%で丁度良いのはS3Proの仕様?
2chMate 0.8.10.45/A-gold/S3_Pro/9/LT
ディスプレイ明るさ100%で丁度良いのはS3Proの仕様?
2chMate 0.8.10.45/A-gold/S3_Pro/9/LT
311: 2019/05/01(水) 17:44:56.69
アップデートでステータスバーにバッテリー残量が表示されるようになったな
313: 2019/05/01(水) 18:18:45.58
s3 proユーザーですが、時折画面がフリーズするのですが、皆さんありますか?
電源ボタンで一回画面消してからつけ直すと直りますが。。
ゲーム中にこれが起きるとマジで萎えるんです。
熱上がるとフリーズ気味だとか?
システムupdate期待して更新したけど変わらなかったし、アマゾンで買ったのはいいがどこに連絡すればいいのか
電源ボタンで一回画面消してからつけ直すと直りますが。。
ゲーム中にこれが起きるとマジで萎えるんです。
熱上がるとフリーズ気味だとか?
システムupdate期待して更新したけど変わらなかったし、アマゾンで買ったのはいいがどこに連絡すればいいのか
314: 2019/05/01(水) 18:23:12.98 BE:167695783-PLT(25000)
sssp://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>313
UMIDIGI電話しても日本語ちゃんと伝わらない。今、中国も連休中(春節)
>>313
UMIDIGI電話しても日本語ちゃんと伝わらない。今、中国も連休中(春節)
316: 2019/05/01(水) 18:25:37.47
>>314
中国語話せるから問題ないけど、それだとアマゾンの日本正規代理なんて有ってないようなものですね
中国語話せるから問題ないけど、それだとアマゾンの日本正規代理なんて有ってないようなものですね
319: 2019/05/01(水) 18:29:51.25
>>316
UMIDIGI電話してもダメ、メールしてもダメで、結局はAmazonカスタマーの人が中国人で中国語でUMIDIGI対応してもらって解決して今日S3Pro届いた。
UMIDIGI電話してもダメ、メールしてもダメで、結局はAmazonカスタマーの人が中国人で中国語でUMIDIGI対応してもらって解決して今日S3Pro届いた。
320: 2019/05/01(水) 18:43:43.24
>>319
やっぱりアマゾンカスタマーへの連絡かぁ。。。携帯わかってないとややこしくなるから最初から不良じゃない?って切り出したほうが話し早いよかな。。
やっぱりアマゾンカスタマーへの連絡かぁ。。。携帯わかってないとややこしくなるから最初から不良じゃない?って切り出したほうが話し早いよかな。。
321: 2019/05/01(水) 18:50:57.71
>>320
プライムでの購入なら返品後に返金してくれるから、それが決定したら買い直しが速いよ
プライムでの購入なら返品後に返金してくれるから、それが決定したら買い直しが速いよ
323: 2019/05/01(水) 18:56:35.05
>>321
S3Proまだプライムで販売されて無いんだよね。
S3Proまだプライムで販売されて無いんだよね。
322: 2019/05/01(水) 18:52:50.01
>>320
Amazonいつも使ってるか最初から初期不良と言って対応してもらった!友達にプレゼントしたので不具合見つかるまでに1週間過ぎていたけど30日以内に返品センターに送ってくれれば良いと言われたよ。結局、友達には別のスマホプレゼントした(T_T)
Amazonいつも使ってるか最初から初期不良と言って対応してもらった!友達にプレゼントしたので不具合見つかるまでに1週間過ぎていたけど30日以内に返品センターに送ってくれれば良いと言われたよ。結局、友達には別のスマホプレゼントした(T_T)
325: 2019/05/01(水) 20:46:12.37
>>314
日本公式ショップからのメール、40%位しか内容がわからなかったぞ。あれは日本語変換したやつだな、
日本公式ショップからのメール、40%位しか内容がわからなかったぞ。あれは日本語変換したやつだな、
328: 2019/05/01(水) 21:08:44.44
>>325
電話だともっと最悪だよ。日本語かろうじて話せるの1人だけみたいで
1分30円の国際電話しても1分呼び出し音で電話切れる。繋がったと思ったら日本語話せるの人間居ない。
簡単な英語で日本語話せる人居ますか?と、聞くが通じない。やっと日本語通じる人出たと思ったら半分くらいしか理解できない。Amazon規約でショップは日本語対応可能が条件なんだけどね。
電話だともっと最悪だよ。日本語かろうじて話せるの1人だけみたいで
1分30円の国際電話しても1分呼び出し音で電話切れる。繋がったと思ったら日本語話せるの人間居ない。
簡単な英語で日本語話せる人居ますか?と、聞くが通じない。やっと日本語通じる人出たと思ったら半分くらいしか理解できない。Amazon規約でショップは日本語対応可能が条件なんだけどね。
348: 2019/05/02(木) 11:30:16.49
>>314
5月1日は労働節(メーデー)
連休じゃなかったさはず
5月1日は労働節(メーデー)
連休じゃなかったさはず
317: 2019/05/01(水) 18:25:56.98
>>313
318: 2019/05/01(水) 18:26:14.31
>>313
え!、連絡先わからんってどう言うことよ
え!、連絡先わからんってどう言うことよ
315: 2019/05/01(水) 18:25:30.91
s3にワイヤレスアップデート降ってきた
技適表示とバグ取りみたいだ
バッテリーの残表示が数字出るようになってるね
技適表示とバグ取りみたいだ
バッテリーの残表示が数字出るようになってるね
326: 2019/05/01(水) 20:58:27.00
アマゾンの「公式ショップ」、の名付けからして
「出張所」のイメージが強いが
まだ、「(株)UMIDIGI JAPAN」的な
日本法人は立ち上げて無いんだよね?(既にそうなっているのならスマン)
もうその時期は来ている気がするが‥‥
どこか家賃安い雑居ビルの1室でも
もちろんそうする事により、極端な値上げになっても困るけど
「出張所」のイメージが強いが
まだ、「(株)UMIDIGI JAPAN」的な
日本法人は立ち上げて無いんだよね?(既にそうなっているのならスマン)
もうその時期は来ている気がするが‥‥
どこか家賃安い雑居ビルの1室でも
もちろんそうする事により、極端な値上げになっても困るけど
327: 2019/05/01(水) 21:06:59.84
カメラカメラ言ってるやつら居るけど、
スナドラ機買えや
スナドラ機買えや
329: 2019/05/01(水) 21:24:00.01
f1を買うとして今年秋頃のandroid10のアプデには対応してくれますかね。
330: 2019/05/01(水) 21:33:04.42
>>329
f1proでな ニッコリ
f1proでな ニッコリ
331: 2019/05/01(水) 22:48:35.15
S3 Pro 4月30日の最新版アップデートしたら表示が3Gになってる
337: 2019/05/02(木) 01:41:14.97
>>331
モバイルネットワークが4Gではなく3Gでしか繋がらないという話なら、
APN設定をプリセットではなく、手入力で「MVNOの種類」を「SPN」にするを試すといいかも?
自分の前は最新版アップデート前から3Gでしか繋がらなかったけど、
上記設定を試したら4Gでつながるようになったよ。
モバイルネットワークが4Gではなく3Gでしか繋がらないという話なら、
APN設定をプリセットではなく、手入力で「MVNOの種類」を「SPN」にするを試すといいかも?
自分の前は最新版アップデート前から3Gでしか繋がらなかったけど、
上記設定を試したら4Gでつながるようになったよ。
338: 2019/05/02(木) 05:35:58.01
>>337
331 じゃないけど4Gになった
ありがとう
331 じゃないけど4Gになった
ありがとう
386: 2019/05/02(木) 20:38:34.36
>>337
やってみたけどOCNモバイルだと4G表示されても繋がらなかったわ
やってみたけどOCNモバイルだと4G表示されても繋がらなかったわ
387: 2019/05/02(木) 22:10:01.01
>>386
データ使用量>モバイルデータがOFFになってない?
データ使用量>モバイルデータがOFFになってない?
396: 2019/05/03(金) 00:09:26.83
>>387
モバイルデータONになっても4Gのまま接続不可。入れ替えたDTISIMだと繋がる。OCNメインだから諦めて初期化するわ。
モバイルデータONになっても4Gのまま接続不可。入れ替えたDTISIMだと繋がる。OCNメインだから諦めて初期化するわ。
332: 2019/05/01(水) 23:20:33.83
S3PROで撮影してきた。
明るいところとかは他の人が撮影してるので割愛。
ついでにhonor8xMAXとMiMax初代で比較。
本当はMiMaxはMiMax3で撮影するつもりだったけど間違えて初代持っていってしまったw
撮影はすべて純正アプリでオート撮影。
画像の順番はS3PRO、8xMAX、MiMAXの順番。
20~21時くらいの間に撮影。
まずは蛍光灯下の虫の接写。
https://imgur.com/3xvuuiZ.jpeg
https://imgur.com/oqVs8lT.jpeg
https://imgur.com/y1DpDwm.jpeg
次に街灯。8xだけ自動でフラッシュが焚かれた。
https://imgur.com/TG3PoWs.jpeg
https://imgur.com/312RqrE.jpeg
https://imgur.com/J4HoLzB.jpeg
証明写真の箱。
https://imgur.com/wAvlPQJ.jpeg
https://imgur.com/GvJp00I.jpeg
https://imgur.com/6bAQGwB.jpeg
カップラーメン。
https://imgur.com/MXOOEKV.jpeg
https://imgur.com/fb12Ub4.jpeg
https://imgur.com/7JEVNdb.jpeg
望遠最大。S3PROだけサイズが違うけどこれで望遠の最大です。
https://imgur.com/zo0MiDB.jpeg
https://imgur.com/xyoVhyg.jpeg
https://imgur.com/DP6SAWF.jpeg
明るいところとかは他の人が撮影してるので割愛。
ついでにhonor8xMAXとMiMax初代で比較。
本当はMiMaxはMiMax3で撮影するつもりだったけど間違えて初代持っていってしまったw
撮影はすべて純正アプリでオート撮影。
画像の順番はS3PRO、8xMAX、MiMAXの順番。
20~21時くらいの間に撮影。
まずは蛍光灯下の虫の接写。
https://imgur.com/3xvuuiZ.jpeg
https://imgur.com/oqVs8lT.jpeg
https://imgur.com/y1DpDwm.jpeg
次に街灯。8xだけ自動でフラッシュが焚かれた。
https://imgur.com/TG3PoWs.jpeg
https://imgur.com/312RqrE.jpeg
https://imgur.com/J4HoLzB.jpeg
証明写真の箱。
https://imgur.com/wAvlPQJ.jpeg
https://imgur.com/GvJp00I.jpeg
https://imgur.com/6bAQGwB.jpeg
カップラーメン。
https://imgur.com/MXOOEKV.jpeg
https://imgur.com/fb12Ub4.jpeg
https://imgur.com/7JEVNdb.jpeg
望遠最大。S3PROだけサイズが違うけどこれで望遠の最大です。
https://imgur.com/zo0MiDB.jpeg
https://imgur.com/xyoVhyg.jpeg
https://imgur.com/DP6SAWF.jpeg
336: 2019/05/02(木) 01:26:00.63
>>332
乙。オートということはAIオンの状態?
乙。オートということはAIオンの状態?
339: 2019/05/02(木) 06:45:32.59
>>336
AIはONの状態で撮影。
OFFでやるかどうか迷ったけど初期設定のままで撮影するとどうなるかの比較でやってみた。
AIはONの状態で撮影。
OFFでやるかどうか迷ったけど初期設定のままで撮影するとどうなるかの比較でやってみた。
334: 2019/05/02(木) 00:13:23.47
ええやん
335: 2019/05/02(木) 01:23:10.47
s3proアプデでカメラ改善したね。
部屋の中しかまだ試してないけどAIは一長一短。
干してる無地タオルの織り模様をAIがノイズと判断するのか一部潰れてしまう。
それでもかなり良くなったと思う
部屋の中しかまだ試してないけどAIは一長一短。
干してる無地タオルの織り模様をAIがノイズと判断するのか一部潰れてしまう。
それでもかなり良くなったと思う
340: 2019/05/02(木) 06:55:15.50
私のS3pro……カメラがすぐおちて全く使えない。しかもインカメラ切り替えの表示もないんですがどうすればいいですかね??
やっぱ一旦リセットしたがよいのか迷い中
やっぱ一旦リセットしたがよいのか迷い中
341: 2019/05/02(木) 07:06:37.17
>>340
Open Camera使えば?
Open Camera使えば?
343: 2019/05/02(木) 10:39:01.12
>>341
opencameraも使ってるんですがインアウト切り替えを押してもインカメラにならないのです…初期不良品なんですかね??
opencameraも使ってるんですがインアウト切り替えを押してもインカメラにならないのです…初期不良品なんですかね??
345: 2019/05/02(木) 10:54:51.50
>>343
factory reset
factory reset
347: 2019/05/02(木) 11:10:13.19
>>340
カメラアプリのキャッシュデータを削除してみれば良い
カメラアプリのキャッシュデータを削除してみれば良い
342: 2019/05/02(木) 08:22:10.82
FOMA停波するまでA3 proで引っ張りたいんだけどなあ
無理かなぁ?
無理かなぁ?
375: 2019/05/02(木) 19:45:10.76
>>342
バッテリー膨らまなければよゆー
バッテリー膨らまなければよゆー
344: 2019/05/02(木) 10:45:02.39
イン・アウト切り替えできないのは初期不良だよw
残念ながら
残念ながら
346: 2019/05/02(木) 11:04:13.29
物が届いたら全機能をチェックするのは必須だな
俺はセンサー類もチェックするからね
タッチパネルのズレもよくあるから、調整し直す事もある
俺はセンサー類もチェックするからね
タッチパネルのズレもよくあるから、調整し直す事もある
350: 2019/05/02(木) 12:47:03.43
ali発送が今日ようやく届いたわ
消費税取られるかと思ったら価格$18の申告で発送してくれて
何も取られんかった
消費税取られるかと思ったら価格$18の申告で発送してくれて
何も取られんかった
351: 2019/05/02(木) 14:08:18.90
外れ引いたら、もう一台買いなおせばよい。
もともと他社の半額なんだから。
もともと他社の半額なんだから。
352: 2019/05/02(木) 14:11:14.76
カメラが売りのS3Proより
価格の安いPlayのカメラ品質のほうが勝るって、笑い事では済まされないな。
価格の安いPlayのカメラ品質のほうが勝るって、笑い事では済まされないな。
369: 2019/05/02(木) 18:24:47.94
>>352
もう毎月中身だけ色々かえて発売してるだけあって品質管理もなかなか酷そうだね
もう毎月中身だけ色々かえて発売してるだけあって品質管理もなかなか酷そうだね
353: 2019/05/02(木) 14:17:15.96
100均で不良品にあたったからといって
ホームセンターで同様の品質の良さそうな200円の物を買いなおすのは愚かな行動だ。
もう一度100均で買いなおすのが正解。
合計出費 200円と300円のちがい。これぐらい計算できるだろ。
ホームセンターで同様の品質の良さそうな200円の物を買いなおすのは愚かな行動だ。
もう一度100均で買いなおすのが正解。
合計出費 200円と300円のちがい。これぐらい計算できるだろ。
354: 2019/05/02(木) 14:19:12.88
2回連続不良品が当たったら、自分の日頃の行いが悪いせいだとあきらめろ。
355: 2019/05/02(木) 14:39:26.43
消費税は知らんが関税をかけられたことはあるな
356: 2019/05/02(木) 16:01:26.53
F1 PlayとA5 Proとでカメラ重視なら後者ですかね。
358: 2019/05/02(木) 16:06:31.84
A5 Proは広角ワイドに撮れるのが唯一の取りえらしいね。
359: 2019/05/02(木) 16:20:14.94
>>358
メインセンサーがA3から継続してソニー製で16MPに進歩してるのも忘れてやるな
メインセンサーがA3から継続してソニー製で16MPに進歩してるのも忘れてやるな
366: 2019/05/02(木) 17:54:01.19
ノッチならぬポッチで筐体側をカメラでもっこりさせて画面に干渉しないフレームの発想はないのか
370: 2019/05/02(木) 19:03:27.89
>>366
膿<それなら普通にベゼル付けるわ
膿<それなら普通にベゼル付けるわ
367: 2019/05/02(木) 17:56:02.41
でも通知は4つまでですとか
372: 2019/05/02(木) 19:35:11.33
あ、もう売ってるんすね すみません
376: 2019/05/02(木) 19:51:52.05
A3のアップデートでなんか不具合増えた?
381: 2019/05/02(木) 20:02:58.28
>>376
動画撮影のファイル形式が3gpからmp4に成ったと言う不具合
動画撮影のファイル形式が3gpからmp4に成ったと言う不具合
377: 2019/05/02(木) 19:54:37.28
A3の交換用バッテリーってないのかな?
公式で売ってくれ
公式で売ってくれ
380: 2019/05/02(木) 20:01:10.04
>>377
アリに有るが日本向けに発送しないと成ってる
アリに有るが日本向けに発送しないと成ってる
378: 2019/05/02(木) 19:56:49.41
かじまっくがA3の技適確認出来ないと騒いでるみたいな
394: 2019/05/02(木) 23:29:23.14
>>378
まだ総務省に反映されてないって事かな
5月1日現在で技適が反映されてる最新のは4月15日だから、半月後か1ヶ月後には見れるかと
その時点で反映されてなかったら…。
まだ総務省に反映されてないって事かな
5月1日現在で技適が反映されてる最新のは4月15日だから、半月後か1ヶ月後には見れるかと
その時点で反映されてなかったら…。
395: 2019/05/02(木) 23:37:52.49
>>394
端末に技適ナンバー表示が有るならキャリアと契約出来ると技適Q&Aの
もしもナンバーが嘘ならumidigiに法的措置が有るだけだと回答を頂いています
検索で出て来なくても契約出来るようにキャリアに通達成り指導すると言う回答でした
端末に技適ナンバー表示が有るならキャリアと契約出来ると技適Q&Aの
もしもナンバーが嘘ならumidigiに法的措置が有るだけだと回答を頂いています
検索で出て来なくても契約出来るようにキャリアに通達成り指導すると言う回答でした
379: 2019/05/02(木) 19:59:00.85
不具合報告ないようだけどもうちょっと様子みたからアップデートしよっと
383: 2019/05/02(木) 20:13:14.40
ただし商品画像のみ
384: 2019/05/02(木) 20:24:18.13
かじまっく最近動画あげてねぇなサボってないではよあげろ!
400: 2019/05/03(金) 02:34:25.19
>>384
ガジェットに飽きてるなかじまっく
ガジェットに飽きてるなかじまっく
385: 2019/05/02(木) 20:32:17.81
アップデートしてから各アプリの挙動がサクサクになった気がする
388: 2019/05/02(木) 22:22:37.14
Zenfone6貯金してるけどmeizu16s欲しくなってきたんだが誰か責任取ってくれる?
389: 2019/05/02(木) 22:53:00.11
今日何気に朝撮影した画像、駄目と思ってたらAi効いて多分HDRで暗い部分も写してくれてましたよ。AI効き目あるねこれ。
一眼レフあるから過信はしてないけど、優秀だと思います
https://i.imgur.com/GQQtGXx.jpg
一眼レフあるから過信はしてないけど、優秀だと思います
https://i.imgur.com/GQQtGXx.jpg
390: 2019/05/02(木) 23:12:42.11
>>389
スレチですまんがトレイルしてるの?やったことないけど楽しそうでええな
スレチですまんがトレイルしてるの?やったことないけど楽しそうでええな
392: 2019/05/02(木) 23:22:13.44
>>390
今日は山梨県のスキー場ふじてんを利用しました。
>>391
S3 proです
今日は山梨県のスキー場ふじてんを利用しました。
>>391
S3 proです
391: 2019/05/02(木) 23:20:30.48
>>389
機種は?
機種は?
393: 2019/05/02(木) 23:27:53.25
a3子供にとられたから中古でXperiaZ5compact買ってもうた。
ほぼ未使用でa3よりやすかったんだ
ごめんなさい。
2015年の機種なのにos andorid7まで行けるのにびっくりだ。
これとこれまた中古のXZcompactで5G時代くるまで過ごします。
5GになったらUMIDIGIまた買うからね!
En2ch 1.4.6/Sony/SO-02H/7.0
ほぼ未使用でa3よりやすかったんだ
ごめんなさい。
2015年の機種なのにos andorid7まで行けるのにびっくりだ。
これとこれまた中古のXZcompactで5G時代くるまで過ごします。
5GになったらUMIDIGIまた買うからね!
En2ch 1.4.6/Sony/SO-02H/7.0
397: 2019/05/03(金) 01:01:35.21
過去スレみて4G掴んでも繋がらないの解決。アクセスポイント名からAPN初期化してMVNOの種類をSPNで他の項目を再登録後に再起動とSIM入れ直して3分くらい放置で直った。この症状UMI共通みたいだな。
398: 2019/05/03(金) 01:08:43.08
S3 pro root取ってbuild.propのro,product.modelを別の端末名(例えばNexus 6)とかに書き換えると、再起動時にumidigiロゴで固まってしまう。
起動時にmodelチェックしてるんだと思うんですが、良い回避法ないですかね。
楽天edyをs3 proチャージでも使いたいんだよなぁ
起動時にmodelチェックしてるんだと思うんですが、良い回避法ないですかね。
楽天edyをs3 proチャージでも使いたいんだよなぁ
638: 2019/05/07(火) 07:55:59.95
>>398
同じ挙動はumidigi f1でも起こるみたい。
おそらくAndroid 9搭載以降の端末の 公式ROMではmodel名チェックをしている。
カスタムROMを入れれば回避可能。
同じ挙動はumidigi f1でも起こるみたい。
おそらくAndroid 9搭載以降の端末の 公式ROMではmodel名チェックをしている。
カスタムROMを入れれば回避可能。
399: 2019/05/03(金) 01:29:11.63
S3 pro 昨日から使い始めに固まって動かなくなる様になった。
タッチ出来ないから電源も落とせない。
1分位するとタッチ出来る様になる。
なんだこれ?
タッチ出来ないから電源も落とせない。
1分位するとタッチ出来る様になる。
なんだこれ?
401: 2019/05/03(金) 03:33:10.63
>>399
それそれ、うちは電源ボタンで消して再度押せば、また復活するのですが今わかっているのは頻繁に起こるのは熱持った時=ゲーム中ですね。もう最悪です、苦笑
それそれ、うちは電源ボタンで消して再度押せば、また復活するのですが今わかっているのは頻繁に起こるのは熱持った時=ゲーム中ですね。もう最悪です、苦笑
402: 2019/05/03(金) 07:02:26.93
>>401
電源ボタン押して画面消して 再度電源ボタン押すとタップ可能になりますね
とりあえず ありがとうございます
電源ボタン押して画面消して 再度電源ボタン押すとタップ可能になりますね
とりあえず ありがとうございます
403: 2019/05/03(金) 07:10:45.52
アップデートでカメラめちゃめちゃ良くなったな
撮影から保存までのラグがなくなった
撮影から保存までのラグがなくなった
404: 2019/05/03(金) 08:52:35.15
はやい話、
S3proは電源関係で
致命的不具合ありって事だな。
可哀想( ・´ω・`)
S3proは電源関係で
致命的不具合ありって事だな。
可哀想( ・´ω・`)
405: 2019/05/03(金) 09:47:34.48
お客様という名の有償テスター
406: 2019/05/03(金) 09:55:31.18
お客様~お客様~
407: 2019/05/03(金) 11:02:18.76
s3 pro スマホで音楽聴く人はやめておいたほうがいい。音質がかなり悪い。
459: 2019/05/03(金) 22:16:37.93
>>407
たしかに音質は酷すぎだわ
ド素人のワイですら、そう感じるレベル
たしかに音質は酷すぎだわ
ド素人のワイですら、そう感じるレベル
461: 2019/05/03(金) 22:44:57.50
>>459
ゲーム向け機種でさえそうなんて、ここの製品は全般的にそうなの?
イヤホンを挿したときの音質だよね
ゲーム向け機種でさえそうなんて、ここの製品は全般的にそうなの?
イヤホンを挿したときの音質だよね
408: 2019/05/03(金) 11:15:40.99
A3proを購入したのですが、
1.再起動した際、PINコードの入力を "2度" 求められます。
2.10時間くらい放置して指紋認証すると、PINコードの入力を求められます。
A3proがこれらの挙動を示すのは、当たり前のことなのでしょうか?
1.再起動した際、PINコードの入力を "2度" 求められます。
2.10時間くらい放置して指紋認証すると、PINコードの入力を求められます。
A3proがこれらの挙動を示すのは、当たり前のことなのでしょうか?
411: 2019/05/03(金) 11:20:06.91
>>408
1は電源投入時のPINと、起動時初回操作のPINだから正常Xiaomiとかでも同じ
2は知らん
1は電源投入時のPINと、起動時初回操作のPINだから正常Xiaomiとかでも同じ
2は知らん
409: 2019/05/03(金) 11:18:29.88
どっちもアンドロイドのデフォ
410: 2019/05/03(金) 11:19:34.46
指紋認証よりPINのほうがセキュリティ高いの当たり前だからそれでいいじゃない
412: 2019/05/03(金) 11:20:12.78
わたしA3だけどわたし同様、当たり前のことだとおもう。
413: 2019/05/03(金) 11:24:37.83
そうなんですか。
ロリポップからの乗り換えのため、よく分かっていなかったです。
有り難うございました。
ロリポップからの乗り換えのため、よく分かっていなかったです。
有り難うございました。
425: 2019/05/03(金) 13:20:02.52
>>413
ロリからの移行組か…いきなりパイは戸惑うわな
ロリからの移行組か…いきなりパイは戸惑うわな
414: 2019/05/03(金) 11:27:35.09
A3はグーグルプレイのアプリアップデートでダウンロード時はほかの操作してはいけない。
そして必ずwi-fiで高速でするように。
OCNsim の切り替えで低速モードでやってると再起動ループ地獄に落ちる可能性大。
まあこれは個人的体験だけどね。
そして必ずwi-fiで高速でするように。
OCNsim の切り替えで低速モードでやってると再起動ループ地獄に落ちる可能性大。
まあこれは個人的体験だけどね。
415: 2019/05/03(金) 11:33:28.93
私の理解ではこれまでのUMIDIGIスマホと同じように
S3Proはカメラ並み、不具合多発って理解でいいのかな。
S3Proはカメラ並み、不具合多発って理解でいいのかな。
416: 2019/05/03(金) 11:37:36.46
S3ProはAmazonレビューではsimトレーがピン刺しても取り出せないのもあり。
こんなの3万円以上も出して誰が買うねん。
こんなの3万円以上も出して誰が買うねん。
514: 2019/05/05(日) 04:52:34.56
>>416
あぁ、俺のだけじゃなかったのか
ピン刺しても0.5mm以下しか浮いてこない上に
simとsd入れてるとキツキツで爪引っかかりもしないから
毎回カッターナイフぶっ刺してこじり取ってる
もう、トレイ周りボロボロだよ
あぁ、俺のだけじゃなかったのか
ピン刺しても0.5mm以下しか浮いてこない上に
simとsd入れてるとキツキツで爪引っかかりもしないから
毎回カッターナイフぶっ刺してこじり取ってる
もう、トレイ周りボロボロだよ
517: 2019/05/05(日) 08:20:27.93
>>514
SIMトレーの端っこに爪引っ掻ける溝つけたらよいだけなのに。
SIMトレーの端っこに爪引っ掻ける溝つけたらよいだけなのに。
521: 2019/05/05(日) 13:24:29.24
>>517
道具もなしに簡単に開けられちゃったら
それはそれで困るだろw
道具もなしに簡単に開けられちゃったら
それはそれで困るだろw
530: 2019/05/05(日) 17:46:08.02
>>521
SH-01Lとかは爪で引っ掛けて引き出せるよ
SH-01Lとかは爪で引っ掛けて引き出せるよ
417: 2019/05/03(金) 11:44:40.00
持ってないならA3の事だけ語れ
418: 2019/05/03(金) 11:53:38.52
A3だけどアプリのアップデート中も普通に使ってるよ
容量無制限の200kbps回線でアップデートかけるのが無謀であり、A3の性能関係ないと思う
容量無制限の200kbps回線でアップデートかけるのが無謀であり、A3の性能関係ないと思う
419: 2019/05/03(金) 12:22:12.74
>>418
貴方の言うようにイオンの200kbpsでもUQの300kbpsでも問題ないよ
貴方の言うようにイオンの200kbpsでもUQの300kbpsでも問題ないよ
424: 2019/05/03(金) 13:19:21.37
>>419
半分以上俺の言ったこと間違いじゃないw
無制限、制限あり、サブブランドで結構違うんだろうね
半分以上俺の言ったこと間違いじゃないw
無制限、制限あり、サブブランドで結構違うんだろうね
427: 2019/05/03(金) 13:24:36.91
>>424
半分以上じゃなくて全部正しいよ
イオン、UQの低速はプチフリするよ速度が遅いから
自宅の無線ランならプチフリも無い
半分以上じゃなくて全部正しいよ
イオン、UQの低速はプチフリするよ速度が遅いから
自宅の無線ランならプチフリも無い
420: 2019/05/03(金) 12:24:38.03
Xperia XZ、不具合12種類まとめ。
タッチパネルをタップして起動不良、カメラ発熱など
こういう記事読んで、不幸なのは自分だけではないんだと慰める。
これがUMIDIGIユーザーの心得。
タッチパネルをタップして起動不良、カメラ発熱など
こういう記事読んで、不幸なのは自分だけではないんだと慰める。
これがUMIDIGIユーザーの心得。
421: 2019/05/03(金) 12:49:54.41
A3は2ヵ月で壊れるから、そのつもりで使えよ。
423: 2019/05/03(金) 13:13:20.53
>>421
12月から使ってるが壊れて無いし壊れたら保証が有るだろ
12月から使ってるが壊れて無いし壊れたら保証が有るだろ
430: 2019/05/03(金) 14:01:31.50
>>423
補償って何か月まで?
俺の9か月落ちのONEはイケるのか?
補償って何か月まで?
俺の9か月落ちのONEはイケるのか?
432: 2019/05/03(金) 14:47:07.72
>>430
保証はoneなら1年又は2年て書いて有っただろ
保証はoneなら1年又は2年て書いて有っただろ
426: 2019/05/03(金) 13:21:09.58
>>421の頭が壊れてる説
428: 2019/05/03(金) 13:26:46.34
>>426
初期不良に気が付くまで2か月もかかったwwwんじゃね
初期不良に気が付くまで2か月もかかったwwwんじゃね
444: 2019/05/03(金) 17:35:47.68
>>421の頭が壊れてる説
422: 2019/05/03(金) 13:03:14.17
今日も頭がファーウェイの人が無駄な工作してんのな
429: 2019/05/03(金) 13:37:04.88
俺の各ブランドのはイメージ
Umi/中性能低価格、ファー/省電力中価格、寒/高性能高価格、Asus/スナドラ中価格、Covia/低性能低価格、ソニー/カメラ高性能高価格、林檎/iOS高価格、キャリア製/防水おサイフ高価格
だな
今のところはUmiが俺の要望に全て答えてるスマホかな
暇潰しカキコなんで流してね
Umi/中性能低価格、ファー/省電力中価格、寒/高性能高価格、Asus/スナドラ中価格、Covia/低性能低価格、ソニー/カメラ高性能高価格、林檎/iOS高価格、キャリア製/防水おサイフ高価格
だな
今のところはUmiが俺の要望に全て答えてるスマホかな
暇潰しカキコなんで流してね
431: 2019/05/03(金) 14:27:06.50
5ヶ月目one pro
テザリング2.4G使用不能
SDカード認識しない(一番最初に挿した時だけ認識、その後使用不能)
主な不具合はこれだけかな
一度だけ画面がバグったけど再起動で復活
テザリング2.4G使用不能
SDカード認識しない(一番最初に挿した時だけ認識、その後使用不能)
主な不具合はこれだけかな
一度だけ画面がバグったけど再起動で復活
433: 2019/05/03(金) 15:02:37.14
商品ページに一年メンテナンス保証
434: 2019/05/03(金) 15:03:35.47
保証書発行してないけど
435: 2019/05/03(金) 15:04:38.91
個人情報消せなかったら修理返品できないじゃん。
436: 2019/05/03(金) 15:07:36.62
SDカード認識しないのは製品によっては厚みが足りないので
薄紙を張り付けて修復できたと書いてる人いたよ。
とにかくここのシムトレーは貧弱すぎるよね。
薄紙を張り付けて修復できたと書いてる人いたよ。
とにかくここのシムトレーは貧弱すぎるよね。
583: 2019/05/06(月) 12:39:16.02
>>436
薄紙はさんでみたけどダメでしたw
薄紙はさんでみたけどダメでしたw
437: 2019/05/03(金) 15:50:36.64
自分のs3proは不具合なしだね。
無事カメラも直ったし運が良かったのか
無事カメラも直ったし運が良かったのか
438: 2019/05/03(金) 16:25:14.75
なんでも不具合品を引かされる不幸ものがおるらしいな
439: 2019/05/03(金) 16:29:06.50
初期不良掴まさせられる確率なんか今日この頃の日本メーカーも変わらなそう
443: 2019/05/03(金) 17:30:40.61
>>439
そうだねぇ
中華製は30%の確率で不良品に当たる感じ
日本製てかメジャーなメーカーなら10%ぐらいかな
リコール並の不具合は除く
そうだねぇ
中華製は30%の確率で不良品に当たる感じ
日本製てかメジャーなメーカーなら10%ぐらいかな
リコール並の不具合は除く
445: 2019/05/03(金) 17:40:15.03
>>443
純日本製な家電で不具合食らったことないぞ
日本メーカーが海外で作らせたもんならぼちぼちあるけど
でも10%もいかない。せいぜい5%
純日本製な家電で不具合食らったことないぞ
日本メーカーが海外で作らせたもんならぼちぼちあるけど
でも10%もいかない。せいぜい5%
535: 2019/05/05(日) 19:08:05.49
>>443
オレは
ファーは1/14で10%未満
不良端末は銀座でその場で修理してくれた
海デジは0/2で0%
オレは
ファーは1/14で10%未満
不良端末は銀座でその場で修理してくれた
海デジは0/2で0%
546: 2019/05/05(日) 20:29:54.61
>>535
14台もスマホ買うとかもはや病気じゃん
その金で1台に絞ってXsMax買えばよかったのに
14台もスマホ買うとかもはや病気じゃん
その金で1台に絞ってXsMax買えばよかったのに
581: 2019/05/06(月) 11:50:48.06
>>546
14台の中にはタブも入っているしそれ以外にASUSやZTEも買ってるし
まあ道楽だからしょうがない
全部足してもXsMax買えない気もするし
14台の中にはタブも入っているしそれ以外にASUSやZTEも買ってるし
まあ道楽だからしょうがない
全部足してもXsMax買えない気もするし
440: 2019/05/03(金) 16:34:17.91
ギャンブルできる値段にして欲しいね
S3が2万とか
S3が2万とか
441: 2019/05/03(金) 16:56:32.36
スマホ安心保証で月、350円を2年払わされたら
A3が1台分になる。
A3が1台分になる。
442: 2019/05/03(金) 17:02:33.62
今日もパチンコで2万すったとか言ってるバカもいる。
2ヶ月でも使用できれば良しとしよう。
2ヶ月でも使用できれば良しとしよう。
446: 2019/05/03(金) 17:57:11.04
開発力と品質管理力を分けて考える
私は面倒だから多分やらない
私は面倒だから多分やらない
447: 2019/05/03(金) 18:44:06.55
なんかOneの指紋認証、一つの指で4本分登録してたときより1本分の方が精度高い。圧倒的
4本の時は1割、1本の時は8割
4本の時は1割、1本の時は8割
452: 2019/05/03(金) 20:39:07.30
>>447
同じ指です、登録済みですという警告でなかった?
同じ指です、登録済みですという警告でなかった?
454: 2019/05/03(金) 21:17:55.47
>>452
同じ指の腹と先でなんどもやれば登録できるよ
その警告が出ても
同じ指の腹と先でなんどもやれば登録できるよ
その警告が出ても
455: 2019/05/03(金) 21:24:52.69
>>452
無いね。反応しないだけ
無いね。反応しないだけ
498: 2019/05/04(土) 22:37:15.08
>>447
おいこれほんと酷いな
何本分も登録してる奴今すぐ一本分に絞った方がいい
精度95%だわ
おいこれほんと酷いな
何本分も登録してる奴今すぐ一本分に絞った方がいい
精度95%だわ
448: 2019/05/03(金) 19:16:03.06
冬で指が乾燥してカサついてるときは精度低かったな
449: 2019/05/03(金) 19:22:38.93
指紋が認識されなくてイラついてたうちのマッマ
顔認証のスマホにしてからゴキゲン
まあ入りにくい指もあるわな
会社の勤怠の指紋認証には嫌われまくってる
顔認証のスマホにしてからゴキゲン
まあ入りにくい指もあるわな
会社の勤怠の指紋認証には嫌われまくってる
450: 2019/05/03(金) 19:31:15.51
家電とスマホはちがう。
451: 2019/05/03(金) 19:36:34.20
2ヶ月もしようしてないのに、アマゾンレビュ-するな。
453: 2019/05/03(金) 20:51:50.49
1 中指
2 人差し指
3 中指
4 人差し指
こんなふうでもOKだよ・
2 人差し指
3 中指
4 人差し指
こんなふうでもOKだよ・
456: 2019/05/03(金) 21:38:16.94
A3だけど、両手の人差し指と中指だけ登録してる。
人差し指はそれぞれ2つね。
承認はそこそこの精度だけど、セキュリティ厳しいからだとポジティブに考えてる。
人差し指はそれぞれ2つね。
承認はそこそこの精度だけど、セキュリティ厳しいからだとポジティブに考えてる。
457: 2019/05/03(金) 22:00:40.74
これZ2UEでしかも安いよね,,,逝ってみるかな
https://www.aliexpress.com/item//32970565997.html
https://www.aliexpress.com/item//32970565997.html
462: 2019/05/03(金) 22:48:29.21
>>457
尼のタイムセールと同じ価格だから買ってもいいと思う~
尼のタイムセールと同じ価格だから買ってもいいと思う~
458: 2019/05/03(金) 22:11:35.98
アリさんの厚さ:超細いは見る度に笑ってしまう
460: 2019/05/03(金) 22:27:20.29
Umidigi乱発し過ぎでなんというか機種それぞれのキャラが立ってない。もう少し絞ってランク分けやってほしいな。
463: 2019/05/03(金) 23:07:14.42
5月になってandroid8なんて買う気起きない。
android9じゃないといやだ。
android9じゃないといやだ。
464: 2019/05/03(金) 23:08:01.23
one proだけど酷いって言えるほど音質変わってるかなぁ…PCと比べて多少音質落ちてる気はするけど
465: 2019/05/03(金) 23:09:22.22
あ、スピーカーからなら正直比較にならないっす
466: 2019/05/03(金) 23:11:00.98
3万以上出してカスつかむの嫌だ。
S3proを自腹で買ったやつの顔が見たいわ。
レビューしてるのはみんなただでもらってる人種だろ。
S3proを自腹で買ったやつの顔が見たいわ。
レビューしてるのはみんなただでもらってる人種だろ。
467: 2019/05/03(金) 23:13:22.91
simトレー取り出せないって、出荷前にどんな検査やってんだよ。
468: 2019/05/03(金) 23:21:06.06
下水道の汚泥油に変えて食っちまう 日本人には天地がひっくり返ってもあり得ない蛮行
獣でもしない漢族と言う名の蛮民はケモノ以下という。
獣でもしない漢族と言う名の蛮民はケモノ以下という。
469: 2019/05/03(金) 23:31:16.18
One/Pro向けのPieロム新しいの来てますかね
470: 2019/05/03(金) 23:49:09.99
話題にあったからイヤホンジャックで聞いてみたが良くも悪くもなかった。nova3は好みの音質だからそれと比べて劣る。
ノイズがあるとかじゃないんだけどなんか足りないね。
あまりいい部品は使ってないと思われるがそもそも安いからしゃーない
ノイズがあるとかじゃないんだけどなんか足りないね。
あまりいい部品は使ってないと思われるがそもそも安いからしゃーない
471: 2019/05/03(金) 23:53:20.40
>>470
あ、s3proの話です
あ、s3proの話です
472: 2019/05/04(土) 00:28:28.25
S3 Proは、4G VoLTE + 4G VoLTEのデュアルSIMデュアルスタンバイですが、通信専用SIMと通話SIMが同じキャリア系の場合はSIM2枚差して使えるのでしょうか?
473: 2019/05/04(土) 01:18:11.50
使えるよ
474: 2019/05/04(土) 02:10:44.75
s3のカメラって実際良いの?レビュー見ると期待外れ的な…
国内で言うとどれくらいのカメラなのかな
国内で言うとどれくらいのカメラなのかな
475: 2019/05/04(土) 05:53:57.25
一眼レフもあるけど、悪くはないと思うよ、悪いと言ってるのはスペックオタか、拡大して細部まで見ようとする人。
大事なのはシャッターを一杯切って撮影の経験をする事ですよ。
https://i.imgur.com/ODjCy8q.jpg
大事なのはシャッターを一杯切って撮影の経験をする事ですよ。
https://i.imgur.com/ODjCy8q.jpg
476: 2019/05/04(土) 08:08:29.66
綺麗感はどうでもいいから、遠くから撮った文字を読み取りたいんだよね。
48MPなら画素数半分のコンデジよりも、遠くから撮れるかなっておもってたんだけれど、細部に補正かかって解像感が無い。
結局、コンデジと読み取り可能な距離は同じくらい。
48MPなら画素数半分のコンデジよりも、遠くから撮れるかなっておもってたんだけれど、細部に補正かかって解像感が無い。
結局、コンデジと読み取り可能な距離は同じくらい。
478: 2019/05/04(土) 08:44:35.93
507: 2019/05/04(土) 23:48:08.31
>>476
そういう解像感はセンサーじゃなくレンズ由来
そういう解像感はセンサーじゃなくレンズ由来
477: 2019/05/04(土) 08:36:38.51
そんな用途なら光学ズーム付きのカメラを買えと言うしかないよな。
479: 2019/05/04(土) 08:56:48.47
S3 Proそんなに音悪いの?
BTでも駄目ならちょっと考え直さんと
BTでも駄目ならちょっと考え直さんと
482: 2019/05/04(土) 12:48:17.75
>>479
アナログ回路通さないBTは高音質じゃね?
アナログ回路通さないBTは高音質じゃね?
505: 2019/05/04(土) 23:30:35.77
>>482
青歯はデータ軽くするから音質は悪いぞ。
青歯はデータ軽くするから音質は悪いぞ。
480: 2019/05/04(土) 10:35:04.93
音悪いとかいう前にsimトレー取り出せないというレビューあったよね。
481: 2019/05/04(土) 10:40:33.79
5つ星のうち1.0
悪質です。
2019年5月2日
都合の悪いレビューが多かったからなのか、レビューが全て消えています。
悪質です。
2019年5月2日
都合の悪いレビューが多かったからなのか、レビューが全て消えています。
483: 2019/05/04(土) 13:53:53.54
F1ブランク20000円割ったのね
484: 2019/05/04(土) 15:55:54.53
中華製のレビューはやばいよ
あるイヤホンなんて1000以上評価でオール5あったからなw
あるイヤホンなんて1000以上評価でオール5あったからなw
486: 2019/05/04(土) 17:01:38.01
>>484
俺、イヤホンで騙された。
3分でゴミ箱行き。3K損した。
俺、イヤホンで騙された。
3分でゴミ箱行き。3K損した。
485: 2019/05/04(土) 16:33:59.63
格安スマホって荒く使えてなんぼなんで、
いいかげん2.5Dガラスを止めてガラスフィルムを張りやすい平面ガラスにして欲しい
いいかげん2.5Dガラスを止めてガラスフィルムを張りやすい平面ガラスにして欲しい
487: 2019/05/04(土) 17:19:38.27
勉強代と思えば安いもんだよ
488: 2019/05/04(土) 18:20:43.56
Z2 UE 2週間くらい前から勝手に再起動や電源落ちたりするようになって
先週は一回もならなかったから落ち着いたかと思ったらまた発生
初期化するしかないんかこれ
先週は一回もならなかったから落ち着いたかと思ったらまた発生
初期化するしかないんかこれ
489: 2019/05/04(土) 18:33:24.16
ついでにProjectTreble試してみてくれ
492: 2019/05/04(土) 20:54:51.48
>>490
>>489
>>489
490: 2019/05/04(土) 20:24:01.49
12月に尼で買ったけど使ってないZ2SE
誰か10800円で買うてくれないですか・・・
ラクマで。
誰か10800円で買うてくれないですか・・・
ラクマで。
522: 2019/05/05(日) 14:49:07.87
>>490
ラクマに大量にユミデジあるよな
ラクマに大量にユミデジあるよな
491: 2019/05/04(土) 20:41:38.42
買う買う!はやくだして!
493: 2019/05/04(土) 21:10:28.30
A3買ってそろそろ半年か
494: 2019/05/04(土) 21:36:03.07
?
495: 2019/05/04(土) 21:55:16.66
ラクマにZ2SE送料込み12000円ででてるけど、出品者が落札した商品の代金振り込まないとかばっかりで入札する勇気が出ない
496: 2019/05/04(土) 22:08:21.85
(´・ω・`)?
497: 2019/05/04(土) 22:21:34.47
ラクマって出品者の過去の入札側としての記録も見れるの?
良いね
良いね
499: 2019/05/04(土) 22:37:33.25
悪い評価が多い出品者なんだろうな
俺なら手を出さない
俺なら手を出さない
500: 2019/05/04(土) 22:38:15.73
aliexpressで買ったやつは言語的に不自由出る?
初期設定で日本語選択できないとかあるかな?
教えてエロい人
初期設定で日本語選択できないとかあるかな?
教えてエロい人
502: 2019/05/04(土) 23:05:50.89
>>500
普通に日本語設定できる
充電器のプラグがCタイプでそのままでは使えないのと保証書がないくらいの差やろ
普通に日本語設定できる
充電器のプラグがCタイプでそのままでは使えないのと保証書がないくらいの差やろ
501: 2019/05/04(土) 22:53:32.59
ラクマは時期があえばペイ得利用で15~20オフで買えるねん
タイムセールで飛びついたけど
使ってないし
今後使う予定もない
誰か買うて・・・
タイムセールで飛びついたけど
使ってないし
今後使う予定もない
誰か買うて・・・
503: 2019/05/04(土) 23:14:57.44
電源いれた即使えるようにセキュリティとか全OFFだわ
504: 2019/05/04(土) 23:16:21.24
売る気のない構ってちゃんか~
他行けよゴミ
他行けよゴミ
506: 2019/05/04(土) 23:38:20.88
売る気まんまんですよ
損しても寝かしておくよりましですよね・・・
損しても寝かしておくよりましですよね・・・
508: 2019/05/04(土) 23:51:42.67
ユミデジのカメラのチューニングのせいで4800万画素でもベタ塗りしたり不自然に発色したりするからまだ技術力ないんだよ
509: 2019/05/05(日) 00:28:26.97
逆だろ
チューニングしてねえんだよ
チューニングしてねえんだよ
510: 2019/05/05(日) 00:45:15.11
S3 PRO でFire stick TV のミラーリング(スマホの画面をテレビに映すやつです)のやり方ってわかる方いらっしゃいますか?
Xperia以外でもP10LiteとZenfoneではいけたのですが、S3 Proでの設定場所がわかりませんでした
Xperia以外でもP10LiteとZenfoneではいけたのですが、S3 Proでの設定場所がわかりませんでした
511: 2019/05/05(日) 01:27:35.84
>>510
タスクバー内にキャストアイコンあるよ
タスクバー内にキャストアイコンあるよ
526: 2019/05/05(日) 16:42:08.63
>>511
ありがとうございます
クロームキャスト用のキャストアイコンだと思ってました
多少設定変更して無事にミラーリングできました
ありがとうございます
クロームキャスト用のキャストアイコンだと思ってました
多少設定変更して無事にミラーリングできました
512: 2019/05/05(日) 01:49:14.30
A3proを購入して特に問題もなく使用しているけど
ワイヤレスアップデートがほぼ毎日来るがバージョンは同じなんだよな。
何なのコレ。
ワイヤレスアップデートがほぼ毎日来るがバージョンは同じなんだよな。
何なのコレ。
513: 2019/05/05(日) 01:54:16.01
それおかしい
515: 2019/05/05(日) 04:54:14.74
3万超えると5万でoneplus 買ったほうがいいって思う
516: 2019/05/05(日) 06:24:46.55
うちのOPはどちらも好調。
oneplus6とone proね。
正直普段使いはone proで何も困らん…
oneplus6とone proね。
正直普段使いはone proで何も困らん…
518: 2019/05/05(日) 09:51:52.87
Z2無印のカメラアイコンが突然消えた。。。
消える前は起動しないから再起動したら消えた。
どうすりゃええの?これ
消える前は起動しないから再起動したら消えた。
どうすりゃええの?これ
519: 2019/05/05(日) 10:03:11.13
>>518
削除した覚えがないならQuickShortcutMakerで探せ
削除した覚えがないならQuickShortcutMakerで探せ
520: 2019/05/05(日) 10:03:43.74
>>518
ショートカットが消えだけじゃないの?
ショートカットが消えだけじゃないの?
550: 2019/05/05(日) 21:27:42.22
>>520
いえいえ。ショートはもちろんデフォルトのカメラアプリも消えた。
工場出荷状態に戻してアプリは復活したけど原因かわらす。
いえいえ。ショートはもちろんデフォルトのカメラアプリも消えた。
工場出荷状態に戻してアプリは復活したけど原因かわらす。
551: 2019/05/05(日) 21:33:13.24
>>550
てかOpenCamera使いなよ
てかOpenCamera使いなよ
559: 2019/05/05(日) 22:55:39.65
>>518
A3Proだけど同じようなことがあった
root取って使わないアプリ削除してたから
それが影響したのかとも思ってたんだけど
どうなのかね
A3Proだけど同じようなことがあった
root取って使わないアプリ削除してたから
それが影響したのかとも思ってたんだけど
どうなのかね
523: 2019/05/05(日) 16:10:50.32
ASUSの裏蓋かぱっと開けてSIM入れる(コツがいる)の最強
524: 2019/05/05(日) 16:28:02.63
UmidigiのHelio P60機とP23機って使い心地どのくらい違うの?
525: 2019/05/05(日) 16:41:23.43
>>524
描画使うゲーム
例えばデレステのPVとかは、23なら3D軽量で30fps、60なら同設定で60fps
ゲーム以外での読み込みも、60のほうが1.5倍ぐらい早い
メールアプリ、電話、ブラウジングは大差なし
ほか比較したいのあったら教えて
描画使うゲーム
例えばデレステのPVとかは、23なら3D軽量で30fps、60なら同設定で60fps
ゲーム以外での読み込みも、60のほうが1.5倍ぐらい早い
メールアプリ、電話、ブラウジングは大差なし
ほか比較したいのあったら教えて
533: 2019/05/05(日) 18:54:48.86
>>532
Amazonはアプリ使えばそんなに変わらない
画像ばっかのキュレーションカスサイト見るお前みたいなのはP23は似合わない
Amazonはアプリ使えばそんなに変わらない
画像ばっかのキュレーションカスサイト見るお前みたいなのはP23は似合わない
527: 2019/05/05(日) 16:43:14.34
p60機とp23機を並べて同時にリンクをタップして
表示完了が1,2秒違う程度
これがMT6739機とp23機だと4,5秒違う
表示完了が1,2秒違う程度
これがMT6739機とp23機だと4,5秒違う
528: 2019/05/05(日) 16:45:15.16
p60とp23ではネットサーフィン程度では
違いは殆ど解らない
p23とmt6739ではネットサーフィンでも快適さが物凄い違う
違いは殆ど解らない
p23とmt6739ではネットサーフィンでも快適さが物凄い違う
529: 2019/05/05(日) 17:27:18.03
F1 playのカメラ画質で買うかどうか悩んでしまう
それ以外のスペックは申し分ないんだが
カメラも悪いというわけではないんだが好みの色合いではないって言うか・・
それ以外のスペックは申し分ないんだが
カメラも悪いというわけではないんだが好みの色合いではないって言うか・・
537: 2019/05/05(日) 19:30:49.90
>>529
どこで見てる?
普段はカメラの画質を見るのに価格コムの作例検索を利用するんだがここのはないから困ってる
どこで見てる?
普段はカメラの画質を見るのに価格コムの作例検索を利用するんだがここのはないから困ってる
543: 2019/05/05(日) 19:51:40.71
>>537
youtubeの比較動画とかあまりないけど探して見たよ
カメラ画質は妥協できるんだが動画の画質や手振れ補正が酷い
この辺は今後のアプデで改善される可能性はあるが
ソニーのイメセンかと思ったらサムスンだったでござる
youtubeの比較動画とかあまりないけど探して見たよ
カメラ画質は妥協できるんだが動画の画質や手振れ補正が酷い
この辺は今後のアプデで改善される可能性はあるが
ソニーのイメセンかと思ったらサムスンだったでござる
531: 2019/05/05(日) 17:48:58.72
うちのアクオスも爪で開けるタイプだな
534: 2019/05/05(日) 19:03:21.68
ベンチっての天井で動作させ続けたときの数値だから
軽い処理が断続的に要求されるものだとあてにならんよ
軽い処理が断続的に要求されるものだとあてにならんよ
536: 2019/05/05(日) 19:28:03.97
ゲームしなくてもz2買うよりf1がいいよ
結局サクサク感全然違う
結局サクサク感全然違う
538: 2019/05/05(日) 19:35:09.98
POWER買うならetorenが1番早いかな 在庫ありだし
539: 2019/05/05(日) 19:40:14.77
a5 pro、トリプルスロットにカメラがトリプルレンズで150ドルって買うしかないな!
540: 2019/05/05(日) 19:40:29.53
P25とP60はけっこう差が大きいと感じたな
まあeMMCのストレージ性能の差もあるし、画像たっぷりのブラウザやアプリの重さとかでも当然変わってくるから、もし気になったらYouTubeでSocの型番2つ入れて外人の実機スピードテスト見ると参考になるよ
まあeMMCのストレージ性能の差もあるし、画像たっぷりのブラウザやアプリの重さとかでも当然変わってくるから、もし気になったらYouTubeでSocの型番2つ入れて外人の実機スピードテスト見ると参考になるよ
541: 2019/05/05(日) 19:45:52.30
A3proはg06+よりも上ですか?
553: 2019/05/05(日) 21:51:53.03
>>541
バッテりーだけ比べても2倍近いし、すべての性能2倍以上ある。
バッテりーだけ比べても2倍近いし、すべての性能2倍以上ある。
542: 2019/05/05(日) 19:47:54.72
P23ってSD625くらいでしょ?
549: 2019/05/05(日) 21:18:31.01
>>542
体感ではsdm450に負けるよ
体感ではsdm450に負けるよ
544: 2019/05/05(日) 19:59:54.68
PlayがSonyじゃないのはとうの昔に分かってた事なんだが‥‥
545: 2019/05/05(日) 20:28:44.85
sonyだったらa5proのようにわざわざ書くかもわからんね
ところでsony triple cameraって全てsony製としか解釈できないでいいんだよね?
ところでsony triple cameraって全てsony製としか解釈できないでいいんだよね?
547: 2019/05/05(日) 20:59:07.12
Wifi 5G の W52が繋がらないのってZ2PROだけ?
Wifi以外は概ね満足なんだがなー
Wifi以外は概ね満足なんだがなー
548: 2019/05/05(日) 21:13:50.09
今だとコスパ目的で1万円ならA3,2万円払えるならF1
552: 2019/05/05(日) 21:37:59.08
s3proだけど2日に一回くらい画面操作が完全に不能になる
幸い電源ボタンは効くから再起動で直るけど
同じ症状おる?
幸い電源ボタンは効くから再起動で直るけど
同じ症状おる?
591: 2019/05/06(月) 15:58:52.96
>>552
間違えた。こっちこっち、アマゾンカスタマーに連絡して回答待ちする事にしました。レビューした者です
間違えた。こっちこっち、アマゾンカスタマーに連絡して回答待ちする事にしました。レビューした者です
554: 2019/05/05(日) 22:02:16.21
致命的故障になる前に個人情報消して返品しろ。
555: 2019/05/05(日) 22:04:34.99
S3pro終わったな。返品の嵐じゃないか?
amazonでおかしな業者が4万超えで売りだして、本家のページ消えた。
amazonでおかしな業者が4万超えで売りだして、本家のページ消えた。
557: 2019/05/05(日) 22:35:27.67
>>555
もう売り抜けたんじゃね
もう売り抜けたんじゃね
556: 2019/05/05(日) 22:16:24.38
タッチパネル不良はUMIDIGIのお家芸。
俺は2回交換した。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
俺は2回交換した。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
558: 2019/05/05(日) 22:42:45.73
祭りは終わった。
次はA5pro待ちだね。
次はA5pro待ちだね。
560: 2019/05/05(日) 22:55:58.37
A3proだけどワイヤレスアップデートがほぼ毎日来る
すでにアプデしているバージョンと同じなんだよな
なんなのこれ
すでにアプデしているバージョンと同じなんだよな
なんなのこれ
561: 2019/05/05(日) 23:33:11.70
>>560
一旦ツールで最新ファーム入れて初期化してみたら
それで治らなければ不良端末
一旦ツールで最新ファーム入れて初期化してみたら
それで治らなければ不良端末
564: 2019/05/06(月) 00:11:53.86
>>561
ご指摘ありがとうございます。
とりあえずアプデを無視すれば問題なく使用できるのでしばらく様子を見てみます。
ご指摘ありがとうございます。
とりあえずアプデを無視すれば問題なく使用できるのでしばらく様子を見てみます。
562: 2019/05/05(日) 23:56:37.50
俺のone proはアタリだったのかな
不具合はいくつかあるけど致命的ではなく普段使いに支障なし
でも、これからか・・・(;・∀・)
不具合はいくつかあるけど致命的ではなく普段使いに支障なし
でも、これからか・・・(;・∀・)
563: 2019/05/06(月) 00:11:44.99
p23とp60の件、皆さん答えてくださってありがとうございます。Youtubeで実験してる動画があるのですね。見てみます。
565: 2019/05/06(月) 00:24:25.66
UMIDIGIってまだ2.4Gテザリングできないのですか?
567: 2019/05/06(月) 00:45:46.31
>>565
出来ますよ
出来ますよ
569: 2019/05/06(月) 01:37:04.17
>>567
>>568
どういう意味でできるのでしょう?
デフォルトは14chだけど、オン・オフしたり、14ch付近に電波を飛ばして、どうにか14ch以外にする努力をすれば14ch非対応機でもつながるという意味ですか?
>>568
どういう意味でできるのでしょう?
デフォルトは14chだけど、オン・オフしたり、14ch付近に電波を飛ばして、どうにか14ch以外にする努力をすれば14ch非対応機でもつながるという意味ですか?
570: 2019/05/06(月) 03:12:39.30
>>569
テザon offを繰り返してたら繋がる
テザon offを繰り返してたら繋がる
566: 2019/05/06(月) 00:28:21.16
あげ
568: 2019/05/06(月) 01:31:33.18
テザリングは14ch問題は未解決だが繋がることは繋がる
571: 2019/05/06(月) 03:28:44.19
S3 PROにてBluetooth接続が不安定。
再起動すれば直る。
同じ症状の方います?
再起動すれば直る。
同じ症状の方います?
590: 2019/05/06(月) 15:40:58.35
>>571
前に投稿したけど、俺も同じ症状だよ。
前に投稿したけど、俺も同じ症状だよ。
572: 2019/05/06(月) 03:38:14.43
A3(V)とA3PRO(32G、N)をAntutuベンチに掛けたらA3の方がスコア2000速いんだけどなんで?
PROはメモリーとCPUが遅い
PROはメモリーとCPUが遅い
573: 2019/05/06(月) 08:35:06.51
A3 PRO アマゾンでタイムセールになってるな
582: 2019/05/06(月) 12:27:58.67
>>573
a5proが安くならなかったときのために予備で買っといた
a5proが安くならなかったときのために予備で買っといた
574: 2019/05/06(月) 08:42:26.41
577: 2019/05/06(月) 08:59:02.11
>>574
その画面でアプリのアイコン触ってみ
『アプリ情報』『分割画面』と2つタブが出てくる
9.0の仕様
その画面でアプリのアイコン触ってみ
『アプリ情報』『分割画面』と2つタブが出てくる
9.0の仕様
579: 2019/05/06(月) 09:04:05.57
>>577
本当だー!!
凄く助かりました!
ありがとうございます!
本当だー!!
凄く助かりました!
ありがとうございます!
633: 2019/05/07(火) 02:46:51.52
>>574
>>577
これ、俺もつまづいた
前のやり方のほうがスマートだった気がするんだけどねえw
>>577
これ、俺もつまづいた
前のやり方のほうがスマートだった気がするんだけどねえw
575: 2019/05/06(月) 08:46:02.15
UMIDIGI買う人ってP30 pro買いたくても買えない人が買ってる端末だよね
P30 proのが良いのはわかってるけど高いから買えないだからHuaweiぱくりのUMIDIGIを買う
スペックもP30 proに完敗、ゲームはおろかカメラとかもP30 proに遠く及ばない
バッテリー持ちは論外でしょう
買うならP30 pro一択だよね
P30 proのが良いのはわかってるけど高いから買えないだからHuaweiぱくりのUMIDIGIを買う
スペックもP30 proに完敗、ゲームはおろかカメラとかもP30 proに遠く及ばない
バッテリー持ちは論外でしょう
買うならP30 pro一択だよね
576: 2019/05/06(月) 08:55:20.53
>>575
釣り針デカ過ぎるやろ・・
10万を軽くオーバーするkirinとかいらんわ
釣り針デカ過ぎるやろ・・
10万を軽くオーバーするkirinとかいらんわ
578: 2019/05/06(月) 09:04:05.14
>>575
電車とか好きそう
電車とか好きそう
580: 2019/05/06(月) 09:32:19.69
>>575
つ値段
つ値段
594: 2019/05/06(月) 16:45:39.29
>>575
そもそも金あったらメイン機種に中華選ばんよw
余裕で最新のエクスペリアかアイフォン買うわw
それが勿体ないと思うから中華から厳選してるってわけよw
そもそも金あったらメイン機種に中華選ばんよw
余裕で最新のエクスペリアかアイフォン買うわw
それが勿体ないと思うから中華から厳選してるってわけよw
584: 2019/05/06(月) 12:48:45.35
a3pro 8310円でポチした。この値段なら使えなくてもいいや。
585: 2019/05/06(月) 13:04:57.82
貧乏臭いノッチが嫌いでA3にしたけど安いと悩むなA3系はそろそろ生産完了なんかな
586: 2019/05/06(月) 13:23:03.81
アマゾンでA3Proセール間に合ったわ
587: 2019/05/06(月) 13:36:11.43
A3系は在庫一掃してから5/8にA5pro発表したいんでしょ。
588: 2019/05/06(月) 14:22:55.50
今の機種画面にひび割れて次の欲しくて本来は小型を狙ってたけど安いのないし諦め気味。
遊びからの帰り道このスレをみた運命。
俺もポチッたよ。ROMが32のだけがセールなんだね。ゴールドにしたわ。
まあそこそこ小さめという気分になっとくわさ。
遊びからの帰り道このスレをみた運命。
俺もポチッたよ。ROMが32のだけがセールなんだね。ゴールドにしたわ。
まあそこそこ小さめという気分になっとくわさ。
589: 2019/05/06(月) 15:00:06.68
間に合わなかったー
592: 2019/05/06(月) 16:35:50.31
中華って発売直後でない限り、ONEのAPN消失ぐらいの致命的なバグ以外は直さずに放置がデフォっぽい。
A3PROのノッチバグなんか一月に問合せたら「次のバージョンアップで直します」と言いつつずっと放置だもんな。
A3PROのノッチバグなんか一月に問合せたら「次のバージョンアップで直します」と言いつつずっと放置だもんな。
593: 2019/05/06(月) 16:42:57.87
国柄の規格が合わないのは仕方がないけど不具合はさすがに勘弁だわ
595: 2019/05/06(月) 16:51:37.50
root取りたいから厳しい国産は……
取らなきゃ使えないって訳でもないけど
取らなきゃ使えないって訳でもないけど
598: 2019/05/06(月) 17:46:25.67
>>595
国産が、じゃなくてキャリアのせいだな
ドコモの朝鮮スマホもロック解除回避のためにアプデしてたんじゃねってくらい潰しにかかってきてた
国産が、じゃなくてキャリアのせいだな
ドコモの朝鮮スマホもロック解除回避のためにアプデしてたんじゃねってくらい潰しにかかってきてた
596: 2019/05/06(月) 17:07:47.60
umidigiのスレたくさんありますがどういう順なのでしょうか?
597: 2019/05/06(月) 17:26:16.24
余計なもの特盛りの日本メーカーのスマホは要らないなぁ。iOSは論外だし。
お高い奴は大体有機ELで、精神的に疲れるから買いたくないってのもある。
お高い奴は大体有機ELで、精神的に疲れるから買いたくないってのもある。
599: 2019/05/06(月) 18:16:26.60
お急ぎ便じゃないのにもう届いた
アマゾン恐るべし
アマゾン恐るべし
600: 2019/05/06(月) 18:21:33.48
アマゾンじゃなくて日本の物流業がすごい
601: 2019/05/06(月) 18:27:26.86
こっちはメルカリで利益無しで転売するつもりなのになんか悪いな
604: 2019/05/06(月) 19:17:35.41
>>601
なぜ利益なし?
なぜ利益なし?
606: 2019/05/06(月) 20:26:37.30
>>604
フリマ市場で利益とか普通ムズいやろ。
フリマ市場で利益とか普通ムズいやろ。
602: 2019/05/06(月) 19:03:53.15
A1Pro使ってる時にOTAアプデするたびにホーム画面の設定が吹っ飛ぶの地味にウザかったんだけど、現行のF1 playとかそんな事故起きないのかな?
603: 2019/05/06(月) 19:08:39.47
A3のフィルムはPDA工房の
PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度 9H高硬度[反射低減]保護フィルム UMIDIGI A3/A3 Pro 前面のみ 日本製
これが鉄板なのかな?
見た目どうでもよければ100円ショップのあいぽん用流用もいい
PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度 9H高硬度[反射低減]保護フィルム UMIDIGI A3/A3 Pro 前面のみ 日本製
これが鉄板なのかな?
見た目どうでもよければ100円ショップのあいぽん用流用もいい
605: 2019/05/06(月) 20:18:38.83
S3Proの画面保護シートって専用じゃないとあわないの?
100均で合うやつない?
100均で合うやつない?
610: 2019/05/06(月) 20:38:37.96
>>605
アマゾンで安い2枚入りでガラスフィルムありますよ
アマゾンで安い2枚入りでガラスフィルムありますよ
611: 2019/05/06(月) 20:57:43.99
>>610
縁が浮くって散々言われてるのに地雷誘導かよ。
縁が浮くって散々言われてるのに地雷誘導かよ。
620: 2019/05/06(月) 23:18:10.40
>>605
iphone Xs max用のフィルムの両サイドを1ミリずつ切ればピッタリハマるよ
iphone Xs max用のフィルムの両サイドを1ミリずつ切ればピッタリハマるよ
607: 2019/05/06(月) 20:30:37.16
売上の1割メルカリに強制徴収
あいつら買うはクーポン乱発して売るには容赦ない
あいつら買うはクーポン乱発して売るには容赦ない
608: 2019/05/06(月) 20:33:51.15
では、何をするのでしょうか?
609: 2019/05/06(月) 20:34:37.79
>>608
ムダな買い物しない?w
ムダな買い物しない?w
612: 2019/05/06(月) 21:17:12.00
>>609
買って、ちょっと遊んで、その後利益無しで人に売るって事ですか?
買って、ちょっと遊んで、その後利益無しで人に売るって事ですか?
613: 2019/05/06(月) 22:12:01.17
>>612
a5proが20日にセールするんだと。
それで買うつもりなんたけど期待ほど安くならなかった場合はa3proでいいから予備にタイムセールで買っといたわけ
メルカリ手数料や送料を考慮すると9700円ほどの値付けで売るとプラマイ0になるが、アマゾンで壱万円だからこれでもギリギリだろ
余談だが今ググったらセルスタンバイ問題が確実のようなのでメルカリ行きが決まった
a5proが20日にセールするんだと。
それで買うつもりなんたけど期待ほど安くならなかった場合はa3proでいいから予備にタイムセールで買っといたわけ
メルカリ手数料や送料を考慮すると9700円ほどの値付けで売るとプラマイ0になるが、アマゾンで壱万円だからこれでもギリギリだろ
余談だが今ググったらセルスタンバイ問題が確実のようなのでメルカリ行きが決まった
615: 2019/05/06(月) 22:45:26.14
>>613
セールってaliとかで?
セールってaliとかで?
634: 2019/05/07(火) 02:49:04.15
>>613
通常動作で怒涛の勢いでバッテリーが減るのに比べれば、セルスタは多くて10%程度で軽微。
通常動作で怒涛の勢いでバッテリーが減るのに比べれば、セルスタは多くて10%程度で軽微。
650: 2019/05/07(火) 12:19:44.43
>>613
ようやく理解できました。お手数おかけしました、ありがとうございます。
ようやく理解できました。お手数おかけしました、ありがとうございます。
614: 2019/05/06(月) 22:43:16.14
z2pro用の画面フィルム、おすすめおしえてください はじめからはってたやつはザラザラになったよ
616: 2019/05/06(月) 22:52:21.51
>>614
PDA工房。
PDA工房。
637: 2019/05/07(火) 07:41:57.94
>>616
ありがとう
かってみるよ
ありがとう
かってみるよ
617: 2019/05/06(月) 22:57:38.50
a3pro セルスタンバイ問題起きるの?
625: 2019/05/06(月) 23:37:53.53
>>617
そう
>>619
ぐぐったというかamazonレビュー全部読んだら安定してセルスタンバイ問題が発生しており現在も未解決としかとれない
そう
>>619
ぐぐったというかamazonレビュー全部読んだら安定してセルスタンバイ問題が発生しており現在も未解決としかとれない
618: 2019/05/06(月) 22:59:19.08
ぺリアはともかく、アイポンはないわ
金積まれても使いたくない(´・ω・`)
金積まれても使いたくない(´・ω・`)
619: 2019/05/06(月) 23:17:46.20
なにぐぐったんだ、でまとばすな、ジョウジョク野郎
621: 2019/05/06(月) 23:18:53.05
セルスタうそ
622: 2019/05/06(月) 23:21:26.27
俺もアイポンXなんちゃらとUmidigi S3proどっちかくれるって言われたらS3pro即決やわ
カメラ云々知った上でな
カメラ云々知った上でな
674: 2019/05/07(火) 18:32:17.00
>>622
俺ならアイポンXなんちゃらもらって、速攻売って、その金でUmidigi S3pro買って、叙々苑行くわ。
俺ならアイポンXなんちゃらもらって、速攻売って、その金でUmidigi S3pro買って、叙々苑行くわ。
675: 2019/05/07(火) 19:14:02.76
>>674
最低でも7万円は差額出るのにもう少し有効に使えや
どっか海外旅行行くとかさ
最低でも7万円は差額出るのにもう少し有効に使えや
どっか海外旅行行くとかさ
679: 2019/05/07(火) 19:56:19.30
>>674
アイポンの汚れた金で叙々苑に行くなんて!
アイポンの汚れた金で叙々苑に行くなんて!
680: 2019/05/07(火) 20:09:51.87
>>679
金に貴賎なし
金に貴賎なし
623: 2019/05/06(月) 23:29:09.76
なんでF1 PlayはF1より内蔵ROMが半減してしまったんだろう
RAMは増量などアッパーバージョンのはずなのに(´・ω・`)
RAMは増量などアッパーバージョンのはずなのに(´・ω・`)
629: 2019/05/07(火) 00:39:01.36
>>623
容量減ったけど、読み込み書き込みが早い性能の部品に変えたんじゃなかったっけ?
SDカードでいうと、Uクラス10からU3の高速型に変わったような。
容量減ったけど、読み込み書き込みが早い性能の部品に変えたんじゃなかったっけ?
SDカードでいうと、Uクラス10からU3の高速型に変わったような。
624: 2019/05/06(月) 23:30:00.78
壊れてなければな・・・
626: 2019/05/07(火) 00:12:32.58
データ専用SIM(SMSなし)で使っている方、
セルスタンバイ問題は今でも起きますか?
セルスタンバイ問題は今でも起きますか?
643: 2019/05/07(火) 10:07:45.72
>>626
スマホでSMS付きでないsim
はバカしか使わないよ。
スマホでSMS付きでないsim
はバカしか使わないよ。
627: 2019/05/07(火) 00:23:47.22
もう、笑っちゃうわ。
スマホがスタンバイするの当たり前じゃん。
スマホがスタンバイするの当たり前じゃん。
628: 2019/05/07(火) 00:28:02.35
スタンバイは当たり前でも通称セルスタンバイ問題はOSで解決すべき問題だろ舐めてんのか
630: 2019/05/07(火) 00:40:19.23
ocnモバイル経由であやしいこと書いてるやつスイスイじゃねーだろうな?深セン市ならまだ12時前だ
631: 2019/05/07(火) 00:52:05.83
スイスイ?
632: 2019/05/07(火) 00:53:53.83
スイスイお買い物のPayPay
635: 2019/05/07(火) 04:59:57.11
S3Pro届いてサブ機として使ってる
大きな問題ないと思ったんだけど
よく見たら液晶が光漏れと輝度ムラしてる
交換するの面倒だしどうしよユミだとこの辺はまだ良品の部類なのかな?
大きな問題ないと思ったんだけど
よく見たら液晶が光漏れと輝度ムラしてる
交換するの面倒だしどうしよユミだとこの辺はまだ良品の部類なのかな?
636: 2019/05/07(火) 06:36:22.12
算数すいすい
639: 2019/05/07(火) 08:14:30.90
umidigiはカスロム入れる前提で買うスマホだからな
ただtwrpが公式にサポートされていないのがネック
ただtwrpが公式にサポートされていないのがネック
640: 2019/05/07(火) 08:28:36.59
AmazonでS3 Pro注文したけど、ここのスレ見てたら不安になってきた(笑)
641: 2019/05/07(火) 09:00:17.21
A3プロ
LTEの19掴むのがポイントらしいですが
3Gの6を掴まないという話を聞きました。
具体的にはど田舎行った場合にインターネットは出来るが会話ができない場合がありうる、
という認識で合ってますでしょうか?
LTEの19掴むのがポイントらしいですが
3Gの6を掴まないという話を聞きました。
具体的にはど田舎行った場合にインターネットは出来るが会話ができない場合がありうる、
という認識で合ってますでしょうか?
642: 2019/05/07(火) 10:04:54.24
S3Proまともにつかえてるひといるの?
simトレー取り出せない レビューも2件あったよね。
simトレー取り出せない レビューも2件あったよね。
647: 2019/05/07(火) 11:59:40.36
>>642
インカメラが使えない(;_;
インカメラが使えない(;_;
666: 2019/05/07(火) 16:57:34.64
>>642
SIMトレーの取り出しは問題なかったよ華為の激固トレーと比べると緩いぐらいだったよ
トレーがまるごと金属トレーじゃなくてところどころプラスチック使ってるから潰しそうになった
SIMトレーの取り出しは問題なかったよ華為の激固トレーと比べると緩いぐらいだったよ
トレーがまるごと金属トレーじゃなくてところどころプラスチック使ってるから潰しそうになった
676: 2019/05/07(火) 19:24:44.41
>>642
正直ファームウェアアップデートして、
カメラが良くなって電池持ちも良くて
今のところなんの不満もない
正直ファームウェアアップデートして、
カメラが良くなって電池持ちも良くて
今のところなんの不満もない
644: 2019/05/07(火) 11:34:14.87
A3はバックグラウンドでバッテリー消費するのとセルスタを勘違いしてるのがいるからな
645: 2019/05/07(火) 11:36:53.18
セルスタなんてあっても微々たるもん
放置スマホでも1日分持ちが悪い程度
3万出せるのにたった150円ケチるってどんだけ馬鹿なの
放置スマホでも1日分持ちが悪い程度
3万出せるのにたった150円ケチるってどんだけ馬鹿なの
646: 2019/05/07(火) 11:37:52.87
150円ってどっから出てきた金なの?
648: 2019/05/07(火) 12:03:43.72
>>646
SMSじゃね?知らんけど
SMSじゃね?知らんけど
649: 2019/05/07(火) 12:12:44.27
S3proに3万だすなら、
パチンコした方がいいんじゃない。
パチンコした方がいいんじゃない。
651: 2019/05/07(火) 12:44:00.74
これタッチおかしいな
タッチ連打すると、画面押しっぱで認識される
タッチ連打すると、画面押しっぱで認識される
652: 2019/05/07(火) 12:47:09.63
スレ間違えたんご
653: 2019/05/07(火) 13:22:21.18
スマホリテラシーないやつがアマゾンレビューして、★1個。
UMIDIGIさん、可哀そう。
ただしS3proは★1個が真実っぽいな。
UMIDIGIさん、可哀そう。
ただしS3proは★1個が真実っぽいな。
654: 2019/05/07(火) 14:34:50.34
俺はなんの問題もなく普通に使えてるけどなぁ
まあiPhoneからランクダウンしてS3使ってる人なら不満かもしれないが…
今まで使ってたのがHUAWEIやASUSだから特に不満はない
まあiPhoneからランクダウンしてS3使ってる人なら不満かもしれないが…
今まで使ってたのがHUAWEIやASUSだから特に不満はない
655: 2019/05/07(火) 15:02:37.33
>普通に使えてる
今日までは普通に使えてよかったね。明日はどうなることやら。
その普通って言葉には多くの意味があるからなあ。
今日までは普通に使えてよかったね。明日はどうなることやら。
その普通って言葉には多くの意味があるからなあ。
673: 2019/05/07(火) 17:53:39.30
>>655
自分の意味する普通ってのは問題なくストレスもなくってことだよ。
今日まで大丈夫です。
明日はどのメーカー使っていようが故障するかもしれん。UMIDIGIだから確率的に高いのかはすべての端末故障台数が不明だからわからん。
自分の意味する普通ってのは問題なくストレスもなくってことだよ。
今日まで大丈夫です。
明日はどのメーカー使っていようが故障するかもしれん。UMIDIGIだから確率的に高いのかはすべての端末故障台数が不明だからわからん。
658: 2019/05/07(火) 15:06:05.47
>>656
サポートに連絡しよう
サポートに連絡しよう
657: 2019/05/07(火) 15:04:56.32
s3pro 両親に2台購入したが、今の所不具合なし。アリとアマで別々に購入し4月17日から使ってる。ラッキーだったの?それとも不具合報告は工作員?
659: 2019/05/07(火) 15:10:58.95
バッテリー監視ソフト入れて満充電後まる一日放置しておけば何がバッテリーを消費している原因かわかるよ。
A3の場合はバッテリー監視ソフトがCPUをこまめに使ってるのが原因というオチだった。
A3の場合はバッテリー監視ソフトがCPUをこまめに使ってるのが原因というオチだった。
660: 2019/05/07(火) 15:18:10.99
>>659
さすがお前だ
さすがお前だ
662: 2019/05/07(火) 15:32:23.33
>>659
sms無しのデータSIMで画面オフ時それなりにもってる?
0simだとありがたい(ドコモ系MVNOか否かで事情が変わるらしいから)
sms無しのデータSIMで画面オフ時それなりにもってる?
0simだとありがたい(ドコモ系MVNOか否かで事情が変わるらしいから)
669: 2019/05/07(火) 17:35:17.73
>>662
ocn one(sms無)とLine(ocn sms付)のだけど待ち受けだけなら一週間ぐらいは余裕で持つ
ただgoogle playストアの更新とか結構裏で動いてるので頻繁に通信が発生するときは3日ぐらいの時もある
何かしようとすると遅さを感じさせないようにファームがCPUが全力で廻すので5-6時間しか持たないのは毎度のこと
待ち受けメインならHUAWEIの方がいいよ
待機で二週間ぐらい持つし使ってもそんなに減らない
ocn one(sms無)とLine(ocn sms付)のだけど待ち受けだけなら一週間ぐらいは余裕で持つ
ただgoogle playストアの更新とか結構裏で動いてるので頻繁に通信が発生するときは3日ぐらいの時もある
何かしようとすると遅さを感じさせないようにファームがCPUが全力で廻すので5-6時間しか持たないのは毎度のこと
待ち受けメインならHUAWEIの方がいいよ
待機で二週間ぐらい持つし使ってもそんなに減らない
661: 2019/05/07(火) 15:30:52.25
umi機のwifiのアンテナ数って全機種1本?
z2proはどう頑張っても72/433でしかリンクしねぇ
z2proはどう頑張っても72/433でしかリンクしねぇ
779: 2019/05/08(水) 23:11:04.01
>>661
スマホでwifiのアンテナ2本なんてハイエンドだけじゃね?
スマホでwifiのアンテナ2本なんてハイエンドだけじゃね?
786: 2019/05/09(木) 00:30:32.02
>>779
そうなの?
家にあるhonor9とleeco x722どちらも
866でリンクするから普通2本かとおもってた。
まあ433でも200メガ出るから困りはしないが
感度はやっぱ良くないね
そうなの?
家にあるhonor9とleeco x722どちらも
866でリンクするから普通2本かとおもってた。
まあ433でも200メガ出るから困りはしないが
感度はやっぱ良くないね
804: 2019/05/09(木) 14:49:11.92
>>786
なんだか納得した
なんだか納得した
663: 2019/05/07(火) 15:47:15.65
A3プロ
LTEの19掴むのがポイントらしいですが
3Gの6を掴まないという話を聞きました。
具体的にはど田舎行った場合にインターネットは出来るが会話ができない場合がありうる、
という認識で合ってますでしょうか?
LTEの19掴むのがポイントらしいですが
3Gの6を掴まないという話を聞きました。
具体的にはど田舎行った場合にインターネットは出来るが会話ができない場合がありうる、
という認識で合ってますでしょうか?
664: 2019/05/07(火) 16:07:04.05
無印とN(グローバルバージョン)の2種類があり、公称では両方ともLTEの19は掴むが3gの6はNだけが対応してる
無印ならそういうことになると思う
無印ならそういうことになると思う
665: 2019/05/07(火) 16:24:05.94
>>664
すごい詳しいですね、誠にありがとうございます。
AmazonTimeSALEでポチッたやつが
グローバルバージョンが届きますように
天に祈ってみます。
すごい詳しいですね、誠にありがとうございます。
AmazonTimeSALEでポチッたやつが
グローバルバージョンが届きますように
天に祈ってみます。
677: 2019/05/07(火) 19:43:50.33
>>665
無印でもNのファームウェア焼けばBAND6掴むんじゃなかったっけ。
無印でもNのファームウェア焼けばBAND6掴むんじゃなかったっけ。
678: 2019/05/07(火) 19:52:27.06
>>665
291: SIM無しさん >(ワッチョイ e5b1-AaFz) [] 2019/05/01(水) 13:13:25.53 ID:1uXdlt000 (4/6)
A3とA3proの無印にNファームのSystemとUserdataのチェックを外して書き込むと幸せになれるよ
「SPT Mediatek Umidigi」辺りでググるとよいかもね。
291: SIM無しさん >(ワッチョイ e5b1-AaFz) [] 2019/05/01(水) 13:13:25.53 ID:1uXdlt000 (4/6)
A3とA3proの無印にNファームのSystemとUserdataのチェックを外して書き込むと幸せになれるよ
「SPT Mediatek Umidigi」辺りでググるとよいかもね。
693: 2019/05/07(火) 22:57:01.42
>>678
公式にも絶対やるなと書いてあるし、それやったら文鎮になるのでは?
公式にも絶対やるなと書いてあるし、それやったら文鎮になるのでは?
668: 2019/05/07(火) 17:26:10.90
>>664
どこ見ればわかりますか?
どこ見ればわかりますか?
667: 2019/05/07(火) 16:58:18.27
Aliで$120につき$20~25offクーポン配ってる
$25の方は厳しいかな。でもチャンスやで
$25の方は厳しいかな。でもチャンスやで
670: 2019/05/07(火) 17:39:37.50
a3 pro到着して弄ってみた
なかなか質感は良いな
au不可とあったが、APN語如語如でデータも音声も使えた
なかなか質感は良いな
au不可とあったが、APN語如語如でデータも音声も使えた
671: 2019/05/07(火) 17:43:44.09
このスレは上級者がたくさんおられますね。
私なんて中国製の安いSIMフリー機を買うってだけで一般社会からは
オタク扱いされてますわ。。。
私なんて中国製の安いSIMフリー機を買うってだけで一般社会からは
オタク扱いされてますわ。。。
672: 2019/05/07(火) 17:53:38.70
S3proフォーカスの修正来たみたいだけどF1playも一緒か?
681: 2019/05/07(火) 20:10:40.61
S3 Proの音が悪いてFlac音源とまともなスピーカーでWifiでキャストするとまともな音出る。本体スピーカーからはどの機種もお察しに決まってんだろ。
685: 2019/05/07(火) 20:58:30.58
>>681
いや高いスマホは流石にこんなモッサい音はしないw
最初は凄い違和感あったけど
すぐ慣れたw
いや高いスマホは流石にこんなモッサい音はしないw
最初は凄い違和感あったけど
すぐ慣れたw
688: 2019/05/07(火) 21:42:27.27
>>686
いや>>681に本体スピーカーって書いてあるやんw
スマホのDACにほとんど差がないのは認めるよ
一部の音質重視のモデル除いてね
ただしイヤホンの音質には結構差があるはず
気を使ってない安物設計だと
ノイズのるよ
>>687
本体スピーカーの比較なら
楽勝でわかるわw
いや>>681に本体スピーカーって書いてあるやんw
スマホのDACにほとんど差がないのは認めるよ
一部の音質重視のモデル除いてね
ただしイヤホンの音質には結構差があるはず
気を使ってない安物設計だと
ノイズのるよ
>>687
本体スピーカーの比較なら
楽勝でわかるわw
682: 2019/05/07(火) 20:32:19.86
御存知ですか:
焼き肉のタレの隠し味はすりおろしりんご
焼き肉のタレの隠し味はすりおろしりんご
683: 2019/05/07(火) 20:47:24.85
良い情報ありがとうございます。
といえども素人の私にはハードル高そう。。。
ま、まずはNってのが来ることを祈ります。そもそもあんまり山間部に行くこともないと思いますし。。
といえども素人の私にはハードル高そう。。。
ま、まずはNってのが来ることを祈ります。そもそもあんまり山間部に行くこともないと思いますし。。
684: 2019/05/07(火) 20:54:11.48
調べてみました!
Nファームだとauにも対応するんですね。
最近の新品機種はNの確率高そうだし。
かあちゃんにも教えてやろうっと。
Nファームだとauにも対応するんですね。
最近の新品機種はNの確率高そうだし。
かあちゃんにも教えてやろうっと。
686: 2019/05/07(火) 21:17:18.32
デジタル音源をイヤホンの振動板に流すとそのエネルギーを持って音楽が再生されるアナログの電気信号に変えるDACの能力のことに決まってるだろ
704: 2019/05/07(火) 23:59:47.23
>>686
北海道電力で充電するのがベストだよな
北海道電力で充電するのがベストだよな
687: 2019/05/07(火) 21:23:30.67
他のスマホ使って全く同じ条件でブラインドテストしたけど全然変わんないから試してみ
689: 2019/05/07(火) 21:42:49.21
A3proを検討中なんだがセルスタンバイ問題があるの?
691: 2019/05/07(火) 22:36:53.90
>>689
amazonレビューにはセルスタがあると書いてる人がいる
amazonレビューにはセルスタがあると書いてる人がいる
695: 2019/05/07(火) 23:11:35.41
>>689
今日届いたが、4Gエリアにいるからセルスタでない。
3Gエリアに行かないと検証できない。
3GエリアでデータのみSIM(SMSなし)使ってる人、
セルフスタンバイ問題発生しますか?
今日届いたが、4Gエリアにいるからセルスタでない。
3Gエリアに行かないと検証できない。
3GエリアでデータのみSIM(SMSなし)使ってる人、
セルフスタンバイ問題発生しますか?
697: 2019/05/07(火) 23:16:45.17
>>695
ん?
セルスタ問題って3Gだけなの?
ん?
セルスタ問題って3Gだけなの?
690: 2019/05/07(火) 22:01:44.58
ごめん、叙々苑とか言ったけど本当は底辺で行った事ないんだ。
焼肉なんて業スーのわけわからん肉しか食ってない。
当然、A3に禿のみまもりsim+0simという状態で察してくれ。
焼肉なんて業スーのわけわからん肉しか食ってない。
当然、A3に禿のみまもりsim+0simという状態で察してくれ。
692: 2019/05/07(火) 22:38:09.95
>>690
素直でかわいいw
素直でかわいいw
696: 2019/05/07(火) 23:15:18.73
>>690
どんな料理でも必ず鶏肉ばかりが使われてるよなw
まあ意外に美味いんだけどw値段の割にね
どんな料理でも必ず鶏肉ばかりが使われてるよなw
まあ意外に美味いんだけどw値段の割にね
703: 2019/05/07(火) 23:58:37.06
>>690
いきなりステーキのメルマガ会員になると誕生月に500円引き
いきなりステーキのメルマガ会員になると誕生月に500円引き
694: 2019/05/07(火) 23:02:47.61
Aliの15ドルクーポン使えばPOWERが13000円で買える
705: 2019/05/08(水) 00:03:53.18
>>694
そういうこと言うなよ
他の買おうと思っていたのに揺らぐじゃないかw
そういうこと言うなよ
他の買おうと思っていたのに揺らぐじゃないかw
698: 2019/05/07(火) 23:20:24.61
セルスタがどういうものかもわからず聞いてたのかクレーマかな
699: 2019/05/07(火) 23:28:32.42
>>698
うるせーよproも買えない貧乏人のハゲが
うるせーよproも買えない貧乏人のハゲが
713: 2019/05/08(水) 05:21:15.70
>>699
なんで自己紹介してんの?
なんで自己紹介してんの?
700: 2019/05/07(火) 23:31:39.31
A3シリーズの時点で同じ穴の狢
701: 2019/05/07(火) 23:32:20.07
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)呼んだ?
(´・ω・`)呼んだ?
702: 2019/05/07(火) 23:55:32.43
M字禿げ
706: 2019/05/08(水) 00:07:45.40
POWERはアマゾンでの販売予定も無いんやで
707: 2019/05/08(水) 00:12:23.34
Amazonから来ました。Nファームでした。安堵。ありがとうございました。もしかしてauのnanoSiMもいける?
709: 2019/05/08(水) 00:14:22.85
>>707
試してみるのにうってつけ。216円
【楽天市場】au VoLTE対応SIM(au 4G LTE対応)mineoプリペイドパック 200MB【送料無料】:mineoストア 楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/mineo/10000004/
試してみるのにうってつけ。216円
【楽天市場】au VoLTE対応SIM(au 4G LTE対応)mineoプリペイドパック 200MB【送料無料】:mineoストア 楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/mineo/10000004/
728: 2019/05/08(水) 09:09:57.14
708: 2019/05/08(水) 00:13:00.70
POWERなんて無いんやで(中国内のシェア的に
710: 2019/05/08(水) 00:29:54.05
A5Pの15Kちょいも悩ましいな
711: 2019/05/08(水) 00:44:28.41
ユミデジ迷ったけどやっぱり王道のmi9買った
712: 2019/05/08(水) 00:48:35.66
a5proは日本の販売予定あるんかな
保証はいいんだけど初期不良が怖いんだよなali購入は
保証はいいんだけど初期不良が怖いんだよなali購入は
714: 2019/05/08(水) 06:56:25.28
今夜のWBS、「~売れ筋の変化や格安スマホなど最新の端末事情を取材」
UMIDIGIのピックアップとか無いよなー
UMIDIGIのピックアップとか無いよなー
715: 2019/05/08(水) 07:36:55.34
A3アマから完全に消えた?
A5出ても売り続けて欲しい
A5出ても売り続けて欲しい
716: 2019/05/08(水) 08:07:51.12
a5 proてスペックがほぼone maxなんだよな
あのP30ぽいカラバリ以外あまり魅力がない
カメラはまぁ期待してないし
あのP30ぽいカラバリ以外あまり魅力がない
カメラはまぁ期待してないし
717: 2019/05/08(水) 08:10:27.86
そんなこと言い出したらA3もA1の劣化モデルだし
718: 2019/05/08(水) 08:17:22.53
どっちにしろF1の後だとpowerもa5 proもどっち微妙だな
719: 2019/05/08(水) 08:36:16.80
セールで2台目に買ったA3PRO、セットアップの段階で再起動やフリーズ繰り返してダメかもしれない
せっかく安く買えたのに返品か……
せっかく安く買えたのに返品か……
720: 2019/05/08(水) 08:39:09.09
>>719
返品してまた安く買えばいい。
返品してまた安く買えばいい。
721: 2019/05/08(水) 08:42:13.17
>>720
もうあの値段のセールはないでしょ
もうあの値段のセールはないでしょ
722: 2019/05/08(水) 08:43:34.86
>>719
セールの時っていくらぐらいだったの?
セールの時っていくらぐらいだったの?
744: 2019/05/08(水) 13:55:09.17
>>722
8千円ぐらいだったよ俺は買わなかったけど
8千円ぐらいだったよ俺は買わなかったけど
723: 2019/05/08(水) 08:47:09.19
A3PRO32Gが8,310円
724: 2019/05/08(水) 08:50:08.46
>>723
ありがとう!
凄く安かったんだね。
今日買おうかと思ってたけど迷うわw
ありがとう!
凄く安かったんだね。
今日買おうかと思ってたけど迷うわw
725: 2019/05/08(水) 08:52:38.53
興味有るなら消える前に買っておいた方がいいよ
A3は問題無かった
A3は問題無かった
726: 2019/05/08(水) 08:57:57.18
>>725
ご親切にありがとう。
もうセールする可能性は少ないのかな?
買ってすぐ安くなったら悲しいからw
ご親切にありがとう。
もうセールする可能性は少ないのかな?
買ってすぐ安くなったら悲しいからw
727: 2019/05/08(水) 09:03:45.48
返品物がたまってきたらやるでしょ
729: 2019/05/08(水) 09:29:07.48
洒落にならないぐらい再起動するわ。
メモリー関係の不具合なのかな?
googleが頻繁に停止するとか言ってた人がいたけど、その人の気持ちがわかった。
メモリー関係の不具合なのかな?
googleが頻繁に停止するとか言ってた人がいたけど、その人の気持ちがわかった。
735: 2019/05/08(水) 11:57:52.88
>>729
機種は何?
機種は何?
730: 2019/05/08(水) 10:14:36.26
おとといのA3proセールを迷った末スルーしてたら、今日になってスマホ壊れた
ツイてないわ
ツイてないわ
731: 2019/05/08(水) 10:25:58.32
おとといだったのか。
じゃあ、当分セールは無さそうだな。
今日買うわ
じゃあ、当分セールは無さそうだな。
今日買うわ
732: 2019/05/08(水) 11:00:31.95
アマで5/11からセールやるからワンチャンあるやろ
それまでなんとか我慢せい!
それまでなんとか我慢せい!
734: 2019/05/08(水) 11:41:23.68
>>732
マジかよ。
あんた神だな!
もうちょい待ってみるわ
マジかよ。
あんた神だな!
もうちょい待ってみるわ
784: 2019/05/08(水) 23:39:44.63
>>734
くるよ
くるよ
759: 2019/05/08(水) 17:47:18.04
>>732
タイムセールの時期って分かるものなの?
タイムセールの時期って分かるものなの?
733: 2019/05/08(水) 11:23:39.02
A5Pro出るから在庫処分したいだろうしな
ONE系はA系に統合になるのかな
ONE系はA系に統合になるのかな
736: 2019/05/08(水) 11:59:11.17
新機種乱発してるけど、機能の継承ってやらないのなこのメーカー
ONEの側面指紋認証、A3のトリプルスロット…等
新機種に盛り込んでいったら最強機種が完成するってのに
ONEの側面指紋認証、A3のトリプルスロット…等
新機種に盛り込んでいったら最強機種が完成するってのに
737: 2019/05/08(水) 12:15:28.59
その時に安く入る部品をポン付けしてるだけだから無理
738: 2019/05/08(水) 12:20:23.97
A3proは指紋だけってのはできないんだね。他のセキュリティと抱き合わせ必須。
739: 2019/05/08(水) 12:27:24.19
この前のタイムセール最安値をメモ
A3 7,511円
A3PRO 8,310円
A3 7,511円
A3PRO 8,310円
745: 2019/05/08(水) 13:59:04.08
>>739
> A3PRO 8,310円
それ色がゴールドの値段な。
グレーは500円くらい高かったような。
日本じゃゴールドは人気ないから。
> A3PRO 8,310円
それ色がゴールドの値段な。
グレーは500円くらい高かったような。
日本じゃゴールドは人気ないから。
756: 2019/05/08(水) 17:22:01.84
>>739
そのPro16GB版だよ
そのPro16GB版だよ
774: 2019/05/08(水) 22:35:59.27
>>756
いや、32GBのゴールド。
タイムセールだけど過去最安値か?
いや、32GBのゴールド。
タイムセールだけど過去最安値か?
740: 2019/05/08(水) 12:29:37.90
Oneもだけど
Z2もかな?
Z2もかな?
741: 2019/05/08(水) 12:33:08.96
at proがあのスペックと値段ってことは、z3無印は出ないのかな。Aシリーズはローでやってくのかと思ってたわ。
742: 2019/05/08(水) 12:46:40.68
0simで使ってみたがセルスタ無いぞ
3G優先にして試してみるがおそらく無いだろ
3G優先にして試してみるがおそらく無いだろ
743: 2019/05/08(水) 12:49:37.00
初期設定画面でgboardが動かなくて焦ったのと、最初から4/25付け?のビルドでシステムアップデートはどちらも動かなかった
746: 2019/05/08(水) 14:53:00.58
どっちみち不良品に当たるかもしれないから
今頃昨年出たandroid8のスマホ買うより
android9買った方がいいんじゃないの?
今頃昨年出たandroid8のスマホ買うより
android9買った方がいいんじゃないの?
747: 2019/05/08(水) 14:58:01.73
Android9はええ!ホンマええ!、待機時のバッテリーの持ちがちゃう!
748: 2019/05/08(水) 15:00:26.10
>>747
マジすか?!?!
マジすか?!?!
749: 2019/05/08(水) 15:00:32.44
>>747
もりもり食うのか?
もりもり食うのか?
750: 2019/05/08(水) 15:12:24.72
尼で4/25日注文して到着が5/5〜5/17になってるけど5/17日に来ると思った方が良いのかな?早く欲しい
752: 2019/05/08(水) 15:27:53.13
>>750
発送する立場で考えれば、
きっちり17日に届くようにはできないから、
少し早く来るはず。
いままでの経験から13日と予想。
発送する立場で考えれば、
きっちり17日に届くようにはできないから、
少し早く来るはず。
いままでの経験から13日と予想。
751: 2019/05/08(水) 15:18:43.60
どこのメーカーのスマホでも不良品に当たったり、数か月で動かなくなったり、
これは運の問題だね。
UMIDIGI買って2か月で壊れたけど、
やっぱりここのはなんか魅力的で、
また買いたくなる。
これは運の問題だね。
UMIDIGI買って2か月で壊れたけど、
やっぱりここのはなんか魅力的で、
また買いたくなる。
753: 2019/05/08(水) 15:45:38.03
f7b1-qxDv
さっさと買えよ無職貧乏人
さっさと買えよ無職貧乏人
754: 2019/05/08(水) 15:54:35.54
無職貧乏人がさっさと買えるように数百円カンパしてやろうぜ
てことでメアド晒しな
てことでメアド晒しな
755: 2019/05/08(水) 16:06:12.64
20からaliでユミディジフェスチヴァルだってば
何度も言わせんなよ
何度も言わせんなよ
757: 2019/05/08(水) 17:27:20.19
今、A3Pro買ったらNファームが届いてFOMA SIMでもプラスエリア対応で無問題!ってことでいいの?
758: 2019/05/08(水) 17:47:15.27
>>757
何度も何度も同じ質問が有るから1から見てこい
何度も何度も同じ質問が有るから1から見てこい
760: 2019/05/08(水) 17:50:04.76
A3PRO来て色々やったが指紋認証の低精度以外は問題無さそうで良かったわ
思ったよりスムーズに動いてる
思ったよりスムーズに動いてる
762: 2019/05/08(水) 18:25:53.23
>>760
2ヵ月は楽しめるよw
2ヵ月は楽しめるよw
761: 2019/05/08(水) 18:01:00.82
色なんて何だろうがケース付けるんだから関係無いだろ?
763: 2019/05/08(水) 18:26:23.40
iPhone8下ろすかmimix2s買うか悩む
スペックとしては後者が上?
スペックとしては後者が上?
764: 2019/05/08(水) 18:33:15.60
誤爆?
765: 2019/05/08(水) 18:39:50.30
3Gも問題無し
指紋認証が悪いからロック無しにするので、不必要になった端末暗号化の解除に挑戦してみようかな
指紋認証が悪いからロック無しにするので、不必要になった端末暗号化の解除に挑戦してみようかな
766: 2019/05/08(水) 18:59:15.51
A3PROの設定弄ってる時に
横持ち時にホーム画面のアプリ?アイコン?も横画面に合わせるとか設定合ったよな気がしたが何処にあったかわんねぇ...
横持ち時にホーム画面のアプリ?アイコン?も横画面に合わせるとか設定合ったよな気がしたが何処にあったかわんねぇ...
768: 2019/05/08(水) 19:30:30.08
>>766
普通に縦持ちのとき通知が無くね?
普通に縦持ちのとき通知が無くね?
769: 2019/05/08(水) 19:33:00.60
>>766
普通のアイコンのことか
ホーム画面長押しででるが無効になってる
普通のアイコンのことか
ホーム画面長押しででるが無効になってる
770: 2019/05/08(水) 20:39:29.15
>>769
おっ確かにそれだったイケメンthx
おっ確かにそれだったイケメンthx
767: 2019/05/08(水) 19:28:22.20
Mi Max3やMate20 X対抗の機種出してくれないかな
771: 2019/05/08(水) 21:26:14.50
AシリーズにはTYPE-C付かないのかな
772: 2019/05/08(水) 21:27:07.42
っA5PRO
773: 2019/05/08(水) 22:03:40.60
A5 proは残念ながらType-Cではないかと
775: 2019/05/08(水) 22:42:36.05
相変わらず人気あんなUMIDIGI
787: 2019/05/09(木) 05:47:59.51
>>775
嫌儲(疫病神)ご用達の推薦メーカーやぞ
初代フリーテル、2代目ファーウェイ、ウミデジが3代目
嫌儲(疫病神)ご用達の推薦メーカーやぞ
初代フリーテル、2代目ファーウェイ、ウミデジが3代目
776: 2019/05/08(水) 22:52:44.44
数ヶ月で壊れたっていう書き込みよく見るけど
保証対応してもらえないの?
保証対応してもらえないの?
780: 2019/05/08(水) 23:14:20.89
>>776
一年保証謳ってるからその間なら返品交換対応
尼公式ショップで買ってて返品期間過ぎてたらまず膿のサポートとやり取りしてナシつけてから
尼カスタマーに連絡してマケプレ保証申請するのが早い
蟻とかで買ってるなら自力で最後まで頑張れ
日本語でのやり取りはやや怪しいけど基本的にちゃんと対応するよここは
一年保証謳ってるからその間なら返品交換対応
尼公式ショップで買ってて返品期間過ぎてたらまず膿のサポートとやり取りしてナシつけてから
尼カスタマーに連絡してマケプレ保証申請するのが早い
蟻とかで買ってるなら自力で最後まで頑張れ
日本語でのやり取りはやや怪しいけど基本的にちゃんと対応するよここは
781: 2019/05/08(水) 23:15:54.23
>>776
オクとかメルカリで買ったんじゃねーの
普通ならAmazonに連絡して保証対応するように言ってもらうけど
オクとかメルカリで買ったんじゃねーの
普通ならAmazonに連絡して保証対応するように言ってもらうけど
793: 2019/05/09(木) 11:00:32.64
>>776
初期化できない、個人情報消せない。
こんな状態で返品できると思う?
初期化できない、個人情報消せない。
こんな状態で返品できると思う?
777: 2019/05/08(水) 23:00:35.65
A5ProのAmazonでの発売はいつですか。P30liteにするか。
778: 2019/05/08(水) 23:09:07.67
A5proのスペックいいな。
こっちにするか
こっちにするか
782: 2019/05/08(水) 23:20:13.69
そういやたまに公式からメールくるな
783: 2019/05/08(水) 23:33:27.00
a5proいつくるんにゃ!
はよnova lite無印から買い替えたい
はよnova lite無印から買い替えたい
785: 2019/05/08(水) 23:56:32.71
ここのスリープでもバッテリーの減りが半端ない
788: 2019/05/09(木) 08:14:06.79
セールでA3PROの最安値買ったのに、再起動繰り返して完璧に動作がおかしい。工場or修理工場から受け取ったのを全く検品しないで送ってきてるんだろうな。
795: 2019/05/09(木) 11:18:27.39
>>788
だからセール品なのだw
まあ。検査済みの製品送ってきても、
運の悪い人は2か月で再起動ループ地獄に落ちてるからね。
だからセール品なのだw
まあ。検査済みの製品送ってきても、
運の悪い人は2か月で再起動ループ地獄に落ちてるからね。
789: 2019/05/09(木) 08:58:27.28
故障返品品なんじゃね?
790: 2019/05/09(木) 09:37:33.13
結局、OneシリーズとZ2シリーズは型落ちなのか技適対応無しに終わったな
791: 2019/05/09(木) 09:56:54.77
S3PRO完全水没してしまった
しかし生きてるぞ
しかし生きてるぞ
792: 2019/05/09(木) 10:46:56.76
S3pro充電してたら本体かたプツプツて音と振動がするんだけど
これそのまま充電してて大丈夫だよね?
これそのまま充電してて大丈夫だよね?
796: 2019/05/09(木) 11:21:50.33
キャリアに1ヵ月7千円払うこと思えば、8千円で2か月使えればいいかって感じ。
797: 2019/05/09(木) 11:28:42.70
2ヶ月しか使えなくて毎回端末買って設定するのだるすぎるわw
798: 2019/05/09(木) 11:33:05.44
再起動繰り返す。
充電できなくなる。
これらは他メーカーでもあることだが、
UMIDIGIはamazonレビューみると、かなり高確率そう。
すぐに修理できないリスク覚悟で購入しろ。
充電できなくなる。
これらは他メーカーでもあることだが、
UMIDIGIはamazonレビューみると、かなり高確率そう。
すぐに修理できないリスク覚悟で購入しろ。
799: 2019/05/09(木) 11:35:55.98
だから3万超えのS3pro買うのは常人のやることではない。
800: 2019/05/09(木) 11:49:13.97
ええ、趣味人です
801: 2019/05/09(木) 12:53:04.26
日本製に比べ余計なアプリやタスクが動いてないのが最大のメリットだよなほんと。
中古のぺリア買ったらほんとそう感じる。
余計な通知多すぎる。
中古のぺリア買ったらほんとそう感じる。
余計な通知多すぎる。
802: 2019/05/09(木) 13:17:54.82
umidigi売れまくりだから工作員がいるのかやれやれ騙されるなよおまいら
803: 2019/05/09(木) 14:31:51.35
そういうのいいから
805: 2019/05/09(木) 15:03:15.10
俺も覚悟してf1play買って1週間たつけど、拍子抜けするくらい快適に動いてるぞ
umidisgi製スマホ初だけど1番長く使ってる人ってどれぐらい使えるの?
umidisgi製スマホ初だけど1番長く使ってる人ってどれぐらい使えるの?
810: 2019/05/09(木) 15:35:55.41
>>805
12月の初めにA3proの無印ゴールド11888円とA3の無印グレー9888円で買った
2月の中頃にA3ProのNグレー9877円とA3のNゴールド7967円で買ったがどれも問題ない
ただし無印はどっちもアップデートが来てないので動画撮影したファイルが3gp形式でNはMP4形式
又A3のNだけ認証画面が賑やかで勝ち端末と負け端末が混在状態
12月の初めにA3proの無印ゴールド11888円とA3の無印グレー9888円で買った
2月の中頃にA3ProのNグレー9877円とA3のNゴールド7967円で買ったがどれも問題ない
ただし無印はどっちもアップデートが来てないので動画撮影したファイルが3gp形式でNはMP4形式
又A3のNだけ認証画面が賑やかで勝ち端末と負け端末が混在状態
812: 2019/05/09(木) 16:12:25.31
流石にニッチな新興メーカーだけあってまだ長期使用してる人はいないみたいですね
>>809
この2ヶ月ってよく言われるけど何か根拠があるの?
>>810
初期不良なければとりあえず半年は問題なさそうですね
>>809
この2ヶ月ってよく言われるけど何か根拠があるの?
>>810
初期不良なければとりあえず半年は問題なさそうですね
813: 2019/05/09(木) 16:13:15.19
>>812
umi時代から含めればけっこうな老舗やぞ
umi時代から含めればけっこうな老舗やぞ
814: 2019/05/09(木) 16:19:56.73
>>813
しかもその頃から不具合で有名っていうね
今の方がむしろマシなんじゃない?
しかもその頃から不具合で有名っていうね
今の方がむしろマシなんじゃない?
816: 2019/05/09(木) 16:31:08.49
>>814
umi時代知ってる身としては、umiとdoogeeはずーっと避けてきた
A1PでB19掴めることを知って、社名も変わったし試してみるかと買ってみたら全くのトラブルなし(強いて上げればテザ親時の繋がり辛さくらい)でむしろ拍子抜けした
その後の機種の阿鼻叫喚ぶりは正直信じられないわ
umi時代知ってる身としては、umiとdoogeeはずーっと避けてきた
A1PでB19掴めることを知って、社名も変わったし試してみるかと買ってみたら全くのトラブルなし(強いて上げればテザ親時の繋がり辛さくらい)でむしろ拍子抜けした
その後の機種の阿鼻叫喚ぶりは正直信じられないわ
827: 2019/05/09(木) 17:59:45.02
>>816
A1Pは不評聞かないなほんと
評判自体聞かないが
A1Pは不評聞かないなほんと
評判自体聞かないが
865: 2019/05/10(金) 15:07:17.42
>>816
doogee 避ける理由は?重いから?
doogee 避ける理由は?重いから?
815: 2019/05/09(木) 16:26:53.97
>>810
4台買って、6ヵ月使えたということは、
4台同時に絶えず継続使用してることは考えづらいので、
交互に使用したら、1台当たり1か月半ってことだね。
4台買って、6ヵ月使えたということは、
4台同時に絶えず継続使用してることは考えづらいので、
交互に使用したら、1台当たり1か月半ってことだね。
818: 2019/05/09(木) 16:34:08.50
>>815
いや
モンストマルチ、ツイキャスとふわっち等同時に使ってるが何?
いや
モンストマルチ、ツイキャスとふわっち等同時に使ってるが何?
806: 2019/05/09(木) 15:17:09.77
umidigi f1 playの汚点はカメラ性能
なぜかソニーとかサムスンのセンサー使ってるはずなのに画質が悪く色合いが安っぽい
Opencameraで撮っても変わらないから原因はハードにあるのではと思う
これだったら価格帯の同じ1年前のASUS5の方がかなりマシ
特に動画でその差がハッキリ出る
なぜかソニーとかサムスンのセンサー使ってるはずなのに画質が悪く色合いが安っぽい
Opencameraで撮っても変わらないから原因はハードにあるのではと思う
これだったら価格帯の同じ1年前のASUS5の方がかなりマシ
特に動画でその差がハッキリ出る
807: 2019/05/09(木) 15:18:31.86
昨年12月ごろから買う人増え始めた印象。
マニア以外たいていのひとは半年も使ってないはず。
マニアは新製品出るたびに買い替えてるので、半年も使ってない。
技適認証取れて半年たってないからね。その前の製品はそもそも利用者少ないし。
マニア以外たいていのひとは半年も使ってないはず。
マニアは新製品出るたびに買い替えてるので、半年も使ってない。
技適認証取れて半年たってないからね。その前の製品はそもそも利用者少ないし。
808: 2019/05/09(木) 15:20:53.83
ユーチューバーは2週間しか使ってないし。
809: 2019/05/09(木) 15:23:10.03
初期不良に当たらなければ、たいてい2か月は使用できる。
811: 2019/05/09(木) 15:37:51.72
S3PRO、いまのところ不満はありませんね
色々言われてる写真も問題ありません
48Mモードは蛇足かなwデータがバカでかくなるだけ
12Mで十分綺麗です
一番気にしてたのは画素数云々よりパッパッ撮れるかどうか
これも問題ないです
ピント合わせの速度も不満はありません
色々言われてる写真も問題ありません
48Mモードは蛇足かなwデータがバカでかくなるだけ
12Mで十分綺麗です
一番気にしてたのは画素数云々よりパッパッ撮れるかどうか
これも問題ないです
ピント合わせの速度も不満はありません
817: 2019/05/09(木) 16:32:16.13
2ヵ月の根拠は実体験とアマゾンレビュー(消されたものを含む)と
このスレでの数々の報告を総合して判断した。
このスレでの数々の報告を総合して判断した。
819: 2019/05/09(木) 16:36:27.84
サブ機として使用なら、当然2か月以上使用できる計算。
820: 2019/05/09(木) 16:37:56.44
mayumiの方も初期不良多発してるの?
821: 2019/05/09(木) 16:38:26.68
個人情報が入ってても修理に出して大丈夫だよ暗号化されてるから
https://ama-love.net/iphone-android-password/
メーカーと言えどこれ以外に方法無いしそんな暇ない
https://ama-love.net/iphone-android-password/
メーカーと言えどこれ以外に方法無いしそんな暇ない
822: 2019/05/09(木) 16:39:13.77
特定の用途で使用すれば、寿命は延びる。
グーグル関連アプリのアップデートなど頻繁にやると2か月でお陀仏。
グーグル関連アプリのアップデートなど頻繁にやると2か月でお陀仏。
823: 2019/05/09(木) 16:43:26.63
いまだA1Pがノートラブルだから工作員にしか見えないw
824: 2019/05/09(木) 17:17:36.21
ここに壊れた壊れた書いてる人似非ユーザーだよな
825: 2019/05/09(木) 17:56:46.91
umi経験スレのワントンキンとワンミングク(どちらもOCN)はお察し
826: 2019/05/09(木) 17:57:29.50
>>825
すまんumi系スレと書こうとしたら誤変換した
すまんumi系スレと書こうとしたら誤変換した
828: 2019/05/09(木) 18:13:52.96
このスレでumidigiのスマホ貰えるあれ
当たった人ってどのぐらいおるの?
当たった人ってどのぐらいおるの?
829: 2019/05/09(木) 18:22:07.74
2年は保たないとコスパ悪くなるよね・・・海
国産のはメイン2年半+サブにして4ヶ月、まだイケてる
一年あたり一万くらいで使える端末じゃないとコスパ悪い感覚
国産のはメイン2年半+サブにして4ヶ月、まだイケてる
一年あたり一万くらいで使える端末じゃないとコスパ悪い感覚
830: 2019/05/09(木) 18:27:59.48
a3 proを8310円で買ったけどコスパは最高だな
カメラ性能や動作、指紋認証など個人的採点は60点位だけど、
8310円でサブならとてもいい機種だと思う
カメラ性能や動作、指紋認証など個人的採点は60点位だけど、
8310円でサブならとてもいい機種だと思う
845: 2019/05/09(木) 23:23:19.00
>>830
バッテリーの持ち酷くない?
バッテリーの持ち酷くない?
846: 2019/05/09(木) 23:52:50.39
>>845
メインがZenFone4 Max proのバッテリー5000を使ってるから早く感じるね
直近で買ったmate 20 lite、m2 pro、oppo r15 neoを弄ってみても減りが早いね
まぁ、各種容量が違うから比較にならんけど、
3300ならもう少しもってほしい感じ
サブ扱いだから減りは許せるかな
oppo r15 neoよりは好きだわ
メインがZenFone4 Max proのバッテリー5000を使ってるから早く感じるね
直近で買ったmate 20 lite、m2 pro、oppo r15 neoを弄ってみても減りが早いね
まぁ、各種容量が違うから比較にならんけど、
3300ならもう少しもってほしい感じ
サブ扱いだから減りは許せるかな
oppo r15 neoよりは好きだわ
834: 2019/05/09(木) 19:05:45.22
>>831バッテリーの持ちは酷くない?
840: 2019/05/09(木) 20:42:15.47
>>834
俺のS3PROはバッテリー凄い持つよ
今オート周回ゲームやってるから凄く嬉しい
Xiaomiとかいろいろなハイスペスマホも考えたけどバッテリーだけでこの機種にしてよかったくらい
ただ重いからトイレに落としてしまった時は焦った
俺のS3PROはバッテリー凄い持つよ
今オート周回ゲームやってるから凄く嬉しい
Xiaomiとかいろいろなハイスペスマホも考えたけどバッテリーだけでこの機種にしてよかったくらい
ただ重いからトイレに落としてしまった時は焦った
832: 2019/05/09(木) 18:38:52.05
技適はどうでもいいとして、LINEの通知や緊急速報には対応してますかね。
833: 2019/05/09(木) 18:54:59.16
機種名は?
835: 2019/05/09(木) 19:39:37.08
A5proはいつ頃amazonにきそうなんだい?
保証を考えるとamazonから購入したいね
保証を考えるとamazonから購入したいね
836: 2019/05/09(木) 20:20:04.10
買って半年ほどたつがなんも問題ないな
837: 2019/05/09(木) 20:33:08.91
セールで買った再起動繰り返すA3PROだけど、修理じゃなく返品となった。
一応修理代わりだと思うんだけどクーポン出すからそれでA3PRO買い直してくれと言われたけど、今の値段じゃクーポン使っても8300円には遠く及ばない。
クーポン捨ててA5PRO待つかな。
一応修理代わりだと思うんだけどクーポン出すからそれでA3PRO買い直してくれと言われたけど、今の値段じゃクーポン使っても8300円には遠く及ばない。
クーポン捨ててA5PRO待つかな。
838: 2019/05/09(木) 20:38:33.85
保証なんか気にしてたら中華ホンは買えないよ
839: 2019/05/09(木) 20:41:32.34
F1Play、S3Pro、A5Proあたりです。
841: 2019/05/09(木) 21:01:50.94
ある日突然電源が入らなくなり
バッテリーが逝ったのか本体がイカれたのか
分からぬままバッテリー交換するか途方に暮れる
バッテリーが逝ったのか本体がイカれたのか
分からぬままバッテリー交換するか途方に暮れる
842: 2019/05/09(木) 21:01:52.20
A3ケース、保護シール、充電器付いて送料込み7511円とかマジ神
843: 2019/05/09(木) 22:30:41.12
ケース 500円(ali価格 200円)
専用フィルム 500円(ali 200円)
充電器 200円
USBケーブル 100円
大体1300円(ali700円)位
専用フィルム 500円(ali 200円)
充電器 200円
USBケーブル 100円
大体1300円(ali700円)位
844: 2019/05/09(木) 22:35:37.20
レンズ部にも保護シール貼っといてる
aliExpressだったかどこだったか
aliExpressだったかどこだったか
847: 2019/05/10(金) 03:38:40.11
S3 pro廊下に何回も落としてるけど頑丈かつ無傷で文鎮だし護身用としても役に立ちそう
848: 2019/05/10(金) 07:14:52.02
>>847
何回も落とす自分を医者に診てもらえ
何回も落とす自分を医者に診てもらえ
849: 2019/05/10(金) 08:20:34.89
文鎮かよ
850: 2019/05/10(金) 09:15:49.10
A3のボタンが壊れてるから直してくれとGW前にメールしたんだけど「いまGWだから5/5まで休みで無理。GW終わってもメール溜まってるからすぐには無理」みたいな返事来たんだけど、それから全く連絡が来ない。直す気ないんだろうか?
851: 2019/05/10(金) 10:47:20.62
連休前にサポートに問い合わせたけど、いまだ音沙汰無し
返品するかな
返品するかな
852: 2019/05/10(金) 11:07:16.14
ここで聞いてもわかるはずないだろ。ここに書きこむ暇があったらもう一回メールしたら。
853: 2019/05/10(金) 11:08:48.61
俺も初期不良だったから先月22日に問い合わせするも音沙汰なし
854: 2019/05/10(金) 11:22:42.33
クレーム担当、Takiってやつだろ。おれんちもきてないわ。
855: 2019/05/10(金) 11:25:23.83
何回もメールしたら、かえってTakiが混乱するぞ。
みんながみんな2回も3回もメールおくったら。
メールボックスパンパンにあふれるじゃん。
みんながみんな2回も3回もメールおくったら。
メールボックスパンパンにあふれるじゃん。
856: 2019/05/10(金) 11:26:49.27
初期不良 機種は何?
857: 2019/05/10(金) 12:09:57.38
A5proは早ければ5月下旬、おそくても6月初旬にはamazonで買えるかな。
858: 2019/05/10(金) 12:12:03.53
もっと円高進行してくれ。
好景気の恩恵受けない層には
景気が悪くなろうがどうでもよい。
好景気の恩恵受けない層には
景気が悪くなろうがどうでもよい。
859: 2019/05/10(金) 12:41:58.04
その調子だと、次の機種作るからすぐには無理、とか言い出しそうだな。
860: 2019/05/10(金) 13:41:46.65
a5pro当たるかなぁ(*´・ω・`*)今度こそは当たりそうな気がする
861: 2019/05/10(金) 13:44:22.26
過去に日本人で当たった人いない。
872: 2019/05/10(金) 17:26:40.65
>>861
前にこのスレか何処か忘れたけど
umidigiの当たってページのスクショうpしてた人いたよ?
前にこのスレか何処か忘れたけど
umidigiの当たってページのスクショうpしてた人いたよ?
862: 2019/05/10(金) 13:46:20.19
今度こそはパーフェクトスマホだせよな。
863: 2019/05/10(金) 14:43:22.89
A5proってmicroUSBなんだな
やっぱtype-cにするとコスト上がっちゃうんか?
やっぱtype-cにするとコスト上がっちゃうんか?
867: 2019/05/10(金) 16:16:29.68
>>863
中華のType-CってMicroに比べて不良率高い気がする
中華のType-CってMicroに比べて不良率高い気がする
864: 2019/05/10(金) 14:46:14.48
ダブついたパーツを寄せ集めてまとめてる感じだからな
866: 2019/05/10(金) 15:16:39.32
ulefoneのarmorシリーズが気になる
868: 2019/05/10(金) 16:17:42.05
UMIDIGIのタイプC不具合で評判良くないから、いらん。
869: 2019/05/10(金) 16:18:50.63
おれが使ってるのワイヤレス充電対応スマホだからいまさらCだのBだの気にしないかわいいもんだわ
878: 2019/05/10(金) 19:58:11.13
>>869
何その小っせーマウントwww
何その小っせーマウントwww
879: 2019/05/10(金) 20:33:38.36
>>878
>>878
>>878
882: 2019/05/10(金) 22:25:58.02
>>878
気にするおまえは貧乏で小心者
気にするおまえは貧乏で小心者
870: 2019/05/10(金) 16:51:11.49
S3proスマートウォッチと常時接続で1日電池が保つ!これは頼もしいわ
P20だと帰宅時にはモバイルバッテリーに繋いでたからね
P20だと帰宅時にはモバイルバッテリーに繋いでたからね
871: 2019/05/10(金) 17:06:36.29
スマートウォッチとの連携で消費するバッテリーなんてたかがしれてない?
なにしたらそんなに減るの
なにしたらそんなに減るの
873: 2019/05/10(金) 18:39:41.50
>>871
スマートウォッチの通知設定にもよるけど全てオンにしてたらめちゃくちゃ減るよ
スマートウォッチの通知設定にもよるけど全てオンにしてたらめちゃくちゃ減るよ
876: 2019/05/10(金) 19:10:58.54
>>873
>>874
使い方と言うか、機種(≒アプリ)による
ほぼリアルタイムに同期取るタイプはガンガン減るし、手動で同期するやつは全くの無害
>>874
使い方と言うか、機種(≒アプリ)による
ほぼリアルタイムに同期取るタイプはガンガン減るし、手動で同期するやつは全くの無害
880: 2019/05/10(金) 21:43:32.98
>>871
Bluetoothでの接続だからね
普通に消費は増えるよ
無接続で丁度良かった状態であれば、接続したら足りんくなるさ
Bluetoothでの接続だからね
普通に消費は増えるよ
無接続で丁度良かった状態であれば、接続したら足りんくなるさ
874: 2019/05/10(金) 18:54:01.82
そうなんだ、基礎運動とSNSや電話メール通知位にしか使ってないからかな
使ってない時と比べても減りは誤差程度で気にもした事なかったけど
通知にも個人差あるからバンバン来る人は減るんかな
使ってない時と比べても減りは誤差程度で気にもした事なかったけど
通知にも個人差あるからバンバン来る人は減るんかな
875: 2019/05/10(金) 18:55:23.08
a5proは5月21日かよ
14000円ぐらいにならんかな
14000円ぐらいにならんかな
877: 2019/05/10(金) 19:37:18.17
ようつべ再生中に指紋スキャナを触ると画面タッチ同様の状態になるのはなんの理由があるんだろう
全画面再生するときの横持ちで触ってしまうから不便といえば不便だし
端末が起きてるときに反応できるなら不意のスリープしてからロックがかかるまでの間を長く設定してあるので、起こすときに使いたい(今は指紋認証にクリアしないと起こせないので変わらず不便)ので参考にしたい
全画面再生するときの横持ちで触ってしまうから不便といえば不便だし
端末が起きてるときに反応できるなら不意のスリープしてからロックがかかるまでの間を長く設定してあるので、起こすときに使いたい(今は指紋認証にクリアしないと起こせないので変わらず不便)ので参考にしたい
881: 2019/05/10(金) 22:08:05.10
wifiならともかくBTの消費電力なんて微々たるモンやぞ?
883: 2019/05/11(土) 00:07:20.84
A5proのamazon予想価格 17800
884: 2019/05/11(土) 00:08:57.31
>>883
たけーな。
その値段じゃいらんかな
たけーな。
その値段じゃいらんかな
886: 2019/05/11(土) 00:27:54.69
>>884
しばらく待てば12800程度になる
かもしれない。。
しばらく待てば12800程度になる
かもしれない。。
893: 2019/05/11(土) 08:58:22.97
>>883
実売19800のF1無印があるから15000以下じゃないと誰も買わないでしょ
カメラのために買う人がどれだけいるやら
実売19800のF1無印があるから15000以下じゃないと誰も買わないでしょ
カメラのために買う人がどれだけいるやら
885: 2019/05/11(土) 00:19:41.50
A3pro買ったけどSMS付きでもなしでもバッテリーの減りの酷さはあまり変わらない。
常時電源を入れて使うのには厳しい。
常時電源を入れて使うのには厳しい。
887: 2019/05/11(土) 00:33:46.28
100日後には15000円になるよ。
888: 2019/05/11(土) 00:38:33.72
A3proに過度のきたいはきんもつ。
891: 2019/05/11(土) 01:34:49.09
>>888
ステータスバーの通知ないの不便じゃね
こんな機種他に存在するのか?
通知ledがあるのは良かったけど
ステータスバーの通知ないの不便じゃね
こんな機種他に存在するのか?
通知ledがあるのは良かったけど
889: 2019/05/11(土) 01:33:15.34
多分パクリ元のP30liteを買うのが正解だと思うよ
890: 2019/05/11(土) 01:33:51.21
技適ナンバーの検索を総務省でしてみたんだけど、いまだに技適登録されてないんだな
892: 2019/05/11(土) 05:36:49.94
>>890
どうせハッタリよ
どうせハッタリよ
894: 2019/05/11(土) 09:12:45.24
アマゾンでA3が¥7,596だぞw
最安値きたぞ急げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最安値きたぞ急げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896: 2019/05/11(土) 09:18:11.29
>>894
注: Amazon プライムの対象外です。
注: Amazon プライムの対象外です。
895: 2019/05/11(土) 09:13:39.60
ゴールドはもっと安い7511円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
転売用に買っとくかな
転売用に買っとくかな
897: 2019/05/11(土) 09:20:59.52
one proってIphone Xとかのケースに入りますか? ケースとして使うんじゃなくてじゃなくてワイヤレス充電器にテープでケースを固定して落ちないようにするだけだから多少緩くても構わないです
898: 2019/05/11(土) 10:01:41.91
>>897
付属の純正ケースつけた上からはめるとXR用ケースがサイズ的に丁度いいよ
その用途ならダイソーのTPUケースで十分役果たす
付属の純正ケースつけた上からはめるとXR用ケースがサイズ的に丁度いいよ
その用途ならダイソーのTPUケースで十分役果たす
899: 2019/05/11(土) 10:47:38.56
>>898 ありがとうございます!早速買ってきます
900: 2019/05/11(土) 10:50:02.16
ONEMAXセールで買えなかったぞおい
在庫少なくね?もうA5待つか……
在庫少なくね?もうA5待つか……
901: 2019/05/11(土) 11:26:55.78
902: 2019/05/11(土) 11:27:05.84
7596円かあ。。。
903: 2019/05/11(土) 12:06:01.71
A3のタイムセール、ブラックはAmazonプライムだったけどゴールドはAmazonプライムじゃなかったね。
904: 2019/05/11(土) 12:12:42.99
proが欲しかったので悩んでる間に終わってしまった…
905: 2019/05/11(土) 12:51:52.33
A3Proは気づいたら終わってた。欲しかったなぁ...
A5は元A3MaxのA5Pro以外は出さないんだろうか...
5.7インチ巾70mmのA5無印とか欲しいなぁ...
A5は元A3MaxのA5Pro以外は出さないんだろうか...
5.7インチ巾70mmのA5無印とか欲しいなぁ...
906: 2019/05/11(土) 13:01:53.09
F1で写真を撮った時、GPS情報の記録をONにしてもEXIFにタグができないね。
いったんgoogleフォトで見ると記録出来ているように見えて、
PCにコピーすると消えてしまっている。
いったんgoogleフォトで見ると記録出来ているように見えて、
PCにコピーすると消えてしまっている。
907: 2019/05/11(土) 14:11:07.33
アホなレベルの話すみません。
今は私microSiMです。A3Pro入手しました。
楽天モバイルでmicroSiMをnanoSiMに替えてもらう予定です。(三千円納得済。自分でカッティングの話は今は無しで。)
そのSiMを挿せばそれだけで電話機能はOKでしょうか?
インターネット接続はAPNうんぬんは理解しております。
今は私microSiMです。A3Pro入手しました。
楽天モバイルでmicroSiMをnanoSiMに替えてもらう予定です。(三千円納得済。自分でカッティングの話は今は無しで。)
そのSiMを挿せばそれだけで電話機能はOKでしょうか?
インターネット接続はAPNうんぬんは理解しております。
908: 2019/05/11(土) 14:26:28.47
>>907
はいOKです。
はいOKです。
909: 2019/05/11(土) 14:54:02.36
ただし、即日変こうできない。
912: 2019/05/11(土) 15:35:46.55
>>909
楽天モバイルって量販店舗内にカウンターあったりするやん
ああいうところでも駄目なの?
楽天モバイルって量販店舗内にカウンターあったりするやん
ああいうところでも駄目なの?
910: 2019/05/11(土) 15:13:43.68
楽天モバイルはMNOになった時が(周波数的に)心配だわ(´・ω・`)
911: 2019/05/11(土) 15:24:43.03
楽天MNOはband合ってても楽天用アプデしないと使えないから移行しづらいね
しばらくauと自社回線の混線だし
MVNOドコモ回線が続く限り使う(´・ω・`)
しばらくauと自社回線の混線だし
MVNOドコモ回線が続く限り使う(´・ω・`)
913: 2019/05/11(土) 15:38:36.92
914: 2019/05/11(土) 16:02:26.05
SIMカッターでやれば一瞬で終わる。
915: 2019/05/11(土) 16:13:26.95
s3proをUQで使い始めて2週間経つけどなんの支障もないな
庭回線には良い選択だと思う
庭回線には良い選択だと思う
916: 2019/05/11(土) 16:39:24.28
s3proそろそろ終売?
917: 2019/05/11(土) 16:49:20.63
楽天は解約するときにSIM返却しないとだから、カッターで切っちゃうとまずいんよ
918: 2019/05/11(土) 17:04:48.56
ノッチを検出してくれるGSIなんかある?
One使いです
One使いです
919: 2019/05/11(土) 17:17:39.08
本当に返されても困るだろぶっちゃけ
と思ってる
と思ってる
920: 2019/05/11(土) 17:34:20.74
普通郵便で返すから、
返した証拠残らない。
こんなのたてまえw
返した証拠残らない。
こんなのたてまえw
921: 2019/05/11(土) 17:45:49.16
楽天スレだとsim返してない人多いみたいだねw
俺は真面目に追跡サービスで送っちゃったけど(´・ω・`)
umiの防水はよ
俺は真面目に追跡サービスで送っちゃったけど(´・ω・`)
umiの防水はよ
922: 2019/05/11(土) 17:49:43.34
>umiの防水はよ
もし来ても信用できねぇwww
もし来ても信用できねぇwww
923: 2019/05/11(土) 18:00:40.72
配達履歴付けて返却の報告したら困惑される(IlJmio)
924: 2019/05/11(土) 18:48:51.14
今頃、A3proとか買っちゃダメだろ。
どうせ売れ残り品なんだからバッテリーも劣化してるし、、、
おまけにandroid8だし、、、
どうせ売れ残り品なんだからバッテリーも劣化してるし、、、
おまけにandroid8だし、、、
925: 2019/05/11(土) 18:50:34.64
泥6以降違いが判らん
942: 2019/05/11(土) 21:42:17.87
>>925
GALAXY S5はまだ使えてるな
電池も交換出来るし、性能も問題無い
GALAXY S5はまだ使えてるな
電池も交換出来るし、性能も問題無い
926: 2019/05/11(土) 19:18:41.48
ハイエンドモデルのPixel 3は9万5000円、Pixel 3 XLは11万9000円からの本体価格スタートだったのに対し、Pixel 3aは4万8600円、Pixel 3a XLは6万円(いずれも税込)という価格設定だ。
こういう記事を目にすると、8千円程度のスマホが2か月でこわれても、
文句言えないな。
こういう記事を目にすると、8千円程度のスマホが2か月でこわれても、
文句言えないな。
927: 2019/05/11(土) 19:32:36.60
2か月で壊れた壊れた言ってる奴証拠動画上げてみろ
有るわけないよな似非ユーザーだもんな
有るわけないよな似非ユーザーだもんな
928: 2019/05/11(土) 19:38:31.23
umidigiは3流メーカーw
929: 2019/05/11(土) 20:04:03.31
>>928
誰も一流って思ってないから安心しろ
誰も一流って思ってないから安心しろ
931: 2019/05/11(土) 20:15:34.90
>>928
4流、5流でも構わんよw
それでも満足度5つ星ww
4流、5流でも構わんよw
それでも満足度5つ星ww
934: 2019/05/11(土) 20:28:07.26
>>928
iPhoneありがたってろよ
iPhoneありがたってろよ
930: 2019/05/11(土) 20:15:06.39
7000円8000円で買えるんだから一年使えればいい
932: 2019/05/11(土) 20:16:01.70
Oukitel c15pro 買ってみたけど使うのちとキツいな…
Umidigiも似たようなもん?
F1ならしっかりしてるか
Umidigiも似たようなもん?
F1ならしっかりしてるか
935: 2019/05/11(土) 21:04:43.70
>>932
どうキツいか書かないのは何なの?
エスパーレス期待してんの?
バカなの?
どうキツいか書かないのは何なの?
エスパーレス期待してんの?
バカなの?
936: 2019/05/11(土) 21:07:04.66
>>932
iPhone買え
実質ローンで買え
iPhone買え
実質ローンで買え
933: 2019/05/11(土) 20:23:53.60
楽天SIM返却問い合わせたらマジで普通郵便で送ってくれって言われてたまげたな
某社はレターパックでの返送を薦められたけど
某社はレターパックでの返送を薦められたけど
937: 2019/05/11(土) 21:09:38.57
S3pro アマゾンレビュー2件だけw
simトレー開かない2件消されたまま。
F1は挿入口グラグラレビュー消されてるし、
どうなってんだ。自分で消したのか?
simトレー開かない2件消されたまま。
F1は挿入口グラグラレビュー消されてるし、
どうなってんだ。自分で消したのか?
938: 2019/05/11(土) 21:11:55.47
コノスレでもsimピン刺してもダメだとわめいてたやつ、その後どうなったんだ。
944: 2019/05/11(土) 22:12:55.46
>>938
レビュー見たハーウエイ工作員がゴニョゴニョ
返品なのか交換なのか結果が無いからここに書けない
レビュー見たハーウエイ工作員がゴニョゴニョ
返品なのか交換なのか結果が無いからここに書けない
939: 2019/05/11(土) 21:17:11.73
今のAmazonのレビューって、返品された時はレビューも消えるんだっけ?
940: 2019/05/11(土) 21:22:04.66
>>939
よくある新品上げるし返金するから消してってやつでは?
よくある新品上げるし返金するから消してってやつでは?
941: 2019/05/11(土) 21:25:47.99
ショップ評価はしれっと消されるよね
943: 2019/05/11(土) 22:04:46.58
このumidigiって会社信用できん
所詮中華の3流会社だべ
所詮中華の3流会社だべ
945: 2019/05/11(土) 22:24:10.77
レビューは消してるんじゃなくて、別商品として再登録する事で、古いレビューが出てこないようにしてるんだよね
946: 2019/05/11(土) 22:28:59.93
スペックの数値だけはやたら高いのだが、2ヶ月で壊れるならHuawei、OPPO、ZenFoneあたりがよいのでは。
947: 2019/05/11(土) 22:34:16.19
>>946
どうぞどうぞ
バイバイ
どうぞどうぞ
バイバイ
948: 2019/05/11(土) 22:41:51.05
>>946
カエレ
カエレ
949: 2019/05/11(土) 22:42:30.94
ZTE Blade A7が日本対応したら良さげ
950: 2019/05/11(土) 23:31:50.17
A3の修理依頼出して返事来ないな
初期不良期間後に壊れて修理出した人いる?
初期不良期間後に壊れて修理出した人いる?
コメント
コメントする