1: 2019/05/06(月) 21:09:52.86
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/06(月) 21:44:03.32
保守
3: 2019/05/06(月) 21:44:11.31
保守
722: 2019/05/09(木) 01:00:26.65
727: 2019/05/09(木) 01:09:33.79
>>722
あ、ありがとう
やめとくか、かな?
あ、ありがとう
やめとくか、かな?
4: 2019/05/06(月) 21:44:33.81
保守
5: 2019/05/06(月) 21:44:42.56
保守
6: 2019/05/06(月) 21:45:12.19
保守
7: 2019/05/06(月) 21:45:31.64
保守
8: 2019/05/06(月) 21:45:57.82
保守
9: 2019/05/06(月) 21:46:09.53
保守
10: 2019/05/06(月) 21:47:13.57
保守
11: 2019/05/06(月) 21:47:28.90
いつ発売?
12: 2019/05/06(月) 21:47:36.19
保守
13: 2019/05/06(月) 21:47:58.86
保守
14: 2019/05/06(月) 21:48:21.88
保守
15: 2019/05/06(月) 21:48:45.18
保守
16: 2019/05/06(月) 21:49:06.80
保守
17: 2019/05/06(月) 22:29:36.76
スペックは
18: 2019/05/06(月) 23:31:50.48
もうGoogleのハードウェアに夢を見るのはやめよう
19: 2019/05/06(月) 23:40:14.72
3aにROM128GB版があると嬉しいけど無さそうね
24: 2019/05/07(火) 06:57:54.55
>>19
フライングで店頭に並んだ画像きてたな
ストレージ64Gだったぞ残念やったな
フライングで店頭に並んだ画像きてたな
ストレージ64Gだったぞ残念やったな
20: 2019/05/06(月) 23:43:35.34
GoogleとAppleの端末アプローチの仕方が
反転してるのホント草
反転してるのホント草
21: 2019/05/07(火) 00:34:59.98
廉価版なんていらねーよ
22: 2019/05/07(火) 04:24:49.41
け、けんか版
23: 2019/05/07(火) 06:52:42.16
5月のアプデきたけど、内容のURL分かるひといない?
25: 2019/05/07(火) 08:10:32.83
Pixel 3A may drop bundled headphones, wireless charging
The good news: It might have a regular 3.5mm headphone jack.
https://www.cnet.com/news/pixel-3a-may-drop-bundled-headphones/
The good news: It might have a regular 3.5mm headphone jack.
https://www.cnet.com/news/pixel-3a-may-drop-bundled-headphones/
26: 2019/05/07(火) 08:46:53.27
売りはなんなの?
27: 2019/05/07(火) 09:07:40.49
(価格)安い
(性能)そこそこ
(アップデート)早い
売りはこんなところ
(性能)そこそこ
(アップデート)早い
売りはこんなところ
28: 2019/05/07(火) 09:13:25.87
これ、1番の売りは軽さだと思うんだけど…
29: 2019/05/07(火) 09:54:08.82
軽さが売りのAQUOS zeroが6.2 inchで146g
Pixel 3aは5.6 inchで147g
XLはいくつ?
Pixel 3aは5.6 inchで147g
XLはいくつ?
30: 2019/05/07(火) 10:01:40.16
Google Pixel 3a specsheet
https://twitter.com/rquandt/status/1125454760725962755
https://pbs.twimg.com/media/D55rDcJWAAA6wmD.png
https://pbs.twimg.com/media/D55rDc5WsAQ6cDU.png
https://pbs.twimg.com/media/D55rDdyW4AUFKl_.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rquandt/status/1125454760725962755
https://pbs.twimg.com/media/D55rDcJWAAA6wmD.png
https://pbs.twimg.com/media/D55rDc5WsAQ6cDU.png
https://pbs.twimg.com/media/D55rDdyW4AUFKl_.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31: 2019/05/07(火) 12:00:41.67
いまは機種変で安く買えないのかな
32: 2019/05/07(火) 12:37:54.33
これ日本でうるの?
33: 2019/05/07(火) 12:41:52.02
当たり前だけどQZSS対応はうれしい
34: 2019/05/07(火) 15:04:13.87
日本では通信料金と端末との分離義務化が決まってるので、このGoogleスマホはSIMフリー版として発売される、で認識あってる?
35: 2019/05/07(火) 15:09:11.57
別にそんなの関係なく
いつもSIMフリー版を出してる
いつもSIMフリー版を出してる
36: 2019/05/07(火) 15:21:49.86
ドコモはまた売りそうな気がするけどどうかなー
37: 2019/05/07(火) 15:40:18.92
グーグルのスマホ Pixel 3、高すぎて全然売れてない
https://www.gizmodo.jp/2019/05/google-sold-fewer-pixels.html
果たして3aはいくらで出してくるのか
https://www.gizmodo.jp/2019/05/google-sold-fewer-pixels.html
果たして3aはいくらで出してくるのか
38: 2019/05/07(火) 15:56:09.94
SDM670/4GBじゃあ3万円台位からじゃないと中華スマホにはコスパで負けるな
41: 2019/05/07(火) 16:27:36.02
>>38
それは言えてる
それは言えてる
39: 2019/05/07(火) 15:56:14.27
半年早く発売してたならまだあれだったかもしれんが
40: 2019/05/07(火) 16:01:45.25
地元の家電屋では一番目立つ場所に置いてあるのに
客どころか店員すら触れないってヤバいだろ
もしかして棚代だけ払って置いてもらってるだけなのか?
こんなんじゃ3a出ても同じ扱いだよなあ
客どころか店員すら触れないってヤバいだろ
もしかして棚代だけ払って置いてもらってるだけなのか?
こんなんじゃ3a出ても同じ扱いだよなあ
42: 2019/05/07(火) 16:43:15.24
まぁグーグルのことだから最低でも5万円以上はするだろうな
43: 2019/05/07(火) 17:30:31.04
アプデで指紋センサースワイプによる通知バーの出し入れがしやすくなったかも?
44: 2019/05/07(火) 18:12:44.63
FeliCaなくていらねってなるんじゃないの?あるいはおま国
45: 2019/05/07(火) 18:40:57.46
pixelwatchか3aのどちらかにfelica入れてくれれば絶対買う
46: 2019/05/07(火) 18:53:12.09
ドコモで買うなら3aじゃなくて
上位機種のpixel3が現状2年縛り約27000円でという超破格で買えるけどな(5/31まで)
新料金プラン+pixel3a(もしかしたら端末割引)で考えると得なのかな?
上位機種のpixel3が現状2年縛り約27000円でという超破格で買えるけどな(5/31まで)
新料金プラン+pixel3a(もしかしたら端末割引)で考えると得なのかな?
47: 2019/05/07(火) 18:53:26.26
てかpixel3無印新品5万で買えるのに3a何か売れるわけないだろ
48: 2019/05/07(火) 18:59:49.08
>>47
ソフバンsimロック製品がだろ?
ソフバンsimロック製品がだろ?
49: 2019/05/07(火) 19:00:38.45
52: 2019/05/07(火) 19:22:45.58
50: 2019/05/07(火) 19:06:15.98
30kなら売れるはず
51: 2019/05/07(火) 19:08:58.08
3a税抜39800円、3a XL44800円が妥当
57: 2019/05/07(火) 20:37:35.31
>>51
それなら買うわ
それなら買うわ
62: 2019/05/07(火) 21:07:27.72
>>51
その値段からプラス2~3万じゃね
その値段からプラス2~3万じゃね
63: 2019/05/07(火) 21:33:01.45
>>62
それならアンチになるわ
それならアンチになるわ
53: 2019/05/07(火) 19:39:40.99
ソフトバンクSIM解除するとテザリングも無料開放されるの?
54: 2019/05/07(火) 20:14:54.47
3aが39800だったら買うけど絶対50kするだろうな、、
55: 2019/05/07(火) 20:22:06.73
>>54
Googleの良心を信じろ
Googleの良心を信じろ
58: 2019/05/07(火) 20:41:44.39
>>55
Pixel3のぼった値が良心とか笑わせるぜw
Pixel3のぼった値が良心とか笑わせるぜw
56: 2019/05/07(火) 20:37:02.83
59: 2019/05/07(火) 20:42:48.26
三万円台で出してくれたらマジGoogleの奴隷になるわ
60: 2019/05/07(火) 20:52:55.59
SD710を積んだOPPO R17 PROが7万だしXLは6万くらいじゃね
中華じゃないんだから3万で売るはずない
中華じゃないんだから3万で売るはずない
61: 2019/05/07(火) 20:56:15.41
でも3aはシングルカメラだから(震え声)
64: 2019/05/07(火) 21:44:53.35
29800円~なら使わないけど買う
49800円~ならPixel4さえ期待できなくなる
49800円~ならPixel4さえ期待できなくなる
65: 2019/05/07(火) 21:55:46.91
ドコモは取り扱いたいのかね
ソフトバンクはワイモバイルに流すって手もあるけど
ソフトバンクはワイモバイルに流すって手もあるけど
66: 2019/05/07(火) 21:56:15.53
やっぱ59800はいくな
67: 2019/05/07(火) 22:24:22.96
3万とか絶対ないから大人しく中華スマホ買っとけ
68: 2019/05/07(火) 22:26:36.56
スマホはカメラ増えすぎじゃね?
トリプルカメラとかふざけてんの?って思う
あと十年ぐらいしたらカメラ10個ぐらいついてるだろ
トリプルカメラとかふざけてんの?って思う
あと十年ぐらいしたらカメラ10個ぐらいついてるだろ
72: 2019/05/07(火) 22:38:47.09
>>68
既にこんなんだからな
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/02/25/190225NokiaPureview-w1280.jpg
蓮コラまったなし
既にこんなんだからな
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/02/25/190225NokiaPureview-w1280.jpg
蓮コラまったなし
69: 2019/05/07(火) 22:28:05.58
3aが69800 3a XLが78800 税別
決まり
決まり
70: 2019/05/07(火) 22:28:42.46
その点Pixel3はシングルカメラで好感持てるよね
逆にシングルの方が頼もしいとすら感じる
逆にシングルの方が頼もしいとすら感じる
71: 2019/05/07(火) 22:34:14.14
シングルで望遠や広角が使えるようになればカメラは減るかもな
73: 2019/05/07(火) 22:43:51.59
SIMロック解除済みの白ロムが7万だしなぁ
5万するなら3の白ロムにするかなぁ
5万するなら3の白ロムにするかなぁ
733: 2019/05/09(木) 01:49:56.44
>>73
元々わかりづらい部分はあるけどGoogleフォトの高画質と元の画質は違うよ
元々わかりづらい部分はあるけどGoogleフォトの高画質と元の画質は違うよ
734: 2019/05/09(木) 01:57:06.92
>>733
そうか元画質じゃなきゃ同等にはならないのか
そりゃすまんかった
そうか元画質じゃなきゃ同等にはならないのか
そりゃすまんかった
74: 2019/05/07(火) 23:05:18.88
SIMフリーSuica対応4万円台なら買う
75: 2019/05/07(火) 23:20:17.79
pixel3aがリークのスペック表通りなら日本で売らないだろ
18、19bandが対応していない
グロ版pixel3でも対応しているのに
18、19bandが対応していない
グロ版pixel3でも対応しているのに
76: 2019/05/07(火) 23:22:32.43
3aでも5万は超えるだろ
77: 2019/05/07(火) 23:35:21.21
78: 2019/05/07(火) 23:41:08.10
>>77
日本向けにband変更とfelica搭載かな
その分だけ値段上がりそう
日本向けにband変更とfelica搭載かな
その分だけ値段上がりそう
79: 2019/05/07(火) 23:42:29.88
ドコモが嫌がらせしてんだろ
80: 2019/05/07(火) 23:44:25.37
無印5万前後までなら買う超えるならいらない
81: 2019/05/07(火) 23:57:55.90
リークだと3aが399ドル
3が799ドルで95,000円
1ドル119円換算
リーク通り399ドルだとすると約47,000円
高いか安いか
3が799ドルで95,000円
1ドル119円換算
リーク通り399ドルだとすると約47,000円
高いか安いか
82: 2019/05/08(水) 03:32:41.09
3a 399ドル
国内キャリア取扱発表されず
ただしストア販売リストにJapanあり
国内キャリア取扱発表されず
ただしストア販売リストにJapanあり
83: 2019/05/08(水) 03:34:06.08
だっせえ・・・
84: 2019/05/08(水) 03:34:48.35
【速報】やはり!「Pixel 3a」出ました! 日本でも買えます!
https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a.html
はい
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/05/08/190508-0485-1-w1280.jpg
https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a.html
はい
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/05/08/190508-0485-1-w1280.jpg
85: 2019/05/08(水) 03:37:04.13
FeliCa載ってんの?
86: 2019/05/08(水) 03:37:39.80
問題は日本での価格とFelicaが付くかどうかだな
90: 2019/05/08(水) 03:43:45.06
>>86
防水も気になる
防水も気になる
87: 2019/05/08(水) 03:37:45.47
サイズは?
88: 2019/05/08(水) 03:39:43.22
価格設定次第だな
89: 2019/05/08(水) 03:40:45.53
今日からってことだけどまだ更新されんな
誰か隠しページ見つけてない?
誰か隠しページ見つけてない?
91: 2019/05/08(水) 03:51:51.79
カメラも防水もFelicaもってなると、もはや3と同じなのでは…
92: 2019/05/08(水) 03:53:55.02
後はワイヤレス充電の有無だな
93: 2019/05/08(水) 03:55:01.20
イヤホンジャックはあるらしいね
94: 2019/05/08(水) 03:57:41.76
ちょうどこの前中古のPixel 3買ったわ
95: 2019/05/08(水) 03:57:52.73
仮にキャリアから出る場合上乗せで5万は超えそうな予感(´・ω・`)
96: 2019/05/08(水) 03:58:46.77
キャリア抜ければいいと思うよ( ・ิω・ิ)
97: 2019/05/08(水) 03:58:49.33
ワイヤレス充電と防塵・防水は無いみたい
https://www.xda-developers.com/google-pixel-3a-hands-on-review/
https://www.xda-developers.com/google-pixel-3a-hands-on-review/
98: 2019/05/08(水) 03:59:26.42
161: 2019/05/08(水) 06:42:21.07
>>158
>>98
>>98
99: 2019/05/08(水) 04:00:41.03
ページ更新したぞ
100: 2019/05/08(水) 04:00:57.35
Google、新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/08/news055.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/08/news055.html
117: 2019/05/08(水) 04:20:22.10
>>100
IP68からIP52に落ちただけで全くの無防備って訳ではないのか
>>115
3XLはQHD+だけど3aXLはFHD+のままで解像度も落ちてるしかなりとは言えんが駆動時間は伸びると思う
IP68からIP52に落ちただけで全くの無防備って訳ではないのか
>>115
3XLはQHD+だけど3aXLはFHD+のままで解像度も落ちてるしかなりとは言えんが駆動時間は伸びると思う
101: 2019/05/08(水) 04:02:34.79
googleストア 5千円分プロモーションコード
102: 2019/05/08(水) 04:03:03.61
imx363ならリアカメラはpixel3と共通だな
103: 2019/05/08(水) 04:03:36.11
ストア来たぞ
48600円からでちょっと高い
48600円からでちょっと高い
104: 2019/05/08(水) 04:04:02.48
ステレオスピーカーなのは意外だ
ワイヤレスチャージがないのも意外だが
3のドック使い回せるのに
ワイヤレスチャージがないのも意外だが
3のドック使い回せるのに
105: 2019/05/08(水) 04:05:29.64
やっぱり背面はプラスチックか
106: 2019/05/08(水) 04:05:30.67
SDカード使えないのか…
110: 2019/05/08(水) 04:08:00.80
>>106
これきついね
これきついね
107: 2019/05/08(水) 04:05:47.46
イヤホンジャック付て防水東急下がった以外はハード的に全く変わりないって.....金返せわクソ。
ヘッドホンジャックのがありがたいわ。
Pixel3売るわ
ヘッドホンジャックのがありがたいわ。
Pixel3売るわ
108: 2019/05/08(水) 04:05:59.81
XL 6万ジャストか
109: 2019/05/08(水) 04:06:39.60
何でこれLDAC非対応になってるの?
111: 2019/05/08(水) 04:08:12.68
pixel3最近買った人はショック受けるな(笑)ちな、galaxy s9使い
114: 2019/05/08(水) 04:11:43.29
>>111
実はHUAWEI使いだろ?
実はHUAWEI使いだろ?
116: 2019/05/08(水) 04:14:57.55
>>114
iPhoneだよぉ
iPhoneだよぉ
113: 2019/05/08(水) 04:10:44.68
Pixel3電池持ちがアレで二軍落ちしてるんだけど、チップの関係で3aのが電池持ちいいんかね?
まぁ今回は流石に様子見するわ。
カメラだけ抜群に性能よくて、基本的なタスクとか使い勝手が悪い変な機種だからなぁ。ソフトとハードのバランスがわるいわ
まぁ今回は流石に様子見するわ。
カメラだけ抜群に性能よくて、基本的なタスクとか使い勝手が悪い変な機種だからなぁ。ソフトとハードのバランスがわるいわ
115: 2019/05/08(水) 04:12:07.94
3aXLはバッテリー容量が結構増えてんだな
かなり長持ちしそうじゃね
かなり長持ちしそうじゃね
118: 2019/05/08(水) 04:22:20.56
アップルが全然廉価版出してくれないからこっちを買うことにするお
121: 2019/05/08(水) 04:26:32.17
>>118
来年3月に廉価版出るって噂あるけど待てないよねー
ワイもiPhoneやめてこれにするわ
来年3月に廉価版出るって噂あるけど待てないよねー
ワイもiPhoneやめてこれにするわ
119: 2019/05/08(水) 04:24:47.62
まとめるとこんな感じか
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
ボディ素材 ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
防水性能ダウン
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
ボディ素材 ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
防水性能ダウン
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
120: 2019/05/08(水) 04:26:14.54
>>119
ボディ素材じゃ語弊あるな バックパネルか
ボディ素材じゃ語弊あるな バックパネルか
145: 2019/05/08(水) 05:59:27.27
>>119ちょっと訂正と追加
まとめるとこんな感じか
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
まとめるとこんな感じか
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
169: 2019/05/08(水) 07:11:36.76
>>145
まとめありがとう
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バッテリ持ちよくなる
バックパネル ガラス→ポリカ
誰もみてない
ワイヤレス充電なし
不要
インカメシングル化
自撮りしない
Pixel Visual Coreチップ省略
今後出るグーグル謹製アプリにハブられそう
防水性能ダウン(IP68→IP52)
かまわない
イヤホンジャック復活
嬉しい
バッテリー容量(微)増
嬉しい
△
ノッチなし
どちらでも
こりゃ買いかな
どっちにするか、そこが問題だ
まとめありがとう
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バッテリ持ちよくなる
バックパネル ガラス→ポリカ
誰もみてない
ワイヤレス充電なし
不要
インカメシングル化
自撮りしない
Pixel Visual Coreチップ省略
今後出るグーグル謹製アプリにハブられそう
防水性能ダウン(IP68→IP52)
かまわない
イヤホンジャック復活
嬉しい
バッテリー容量(微)増
嬉しい
△
ノッチなし
どちらでも
こりゃ買いかな
どっちにするか、そこが問題だ
223: 2019/05/08(水) 09:17:33.01
>>145さらに修正
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
226: 2019/05/08(水) 09:34:42.68
>>223
あと3aはデュアルスピーカーじゃないと思われる
あと3aはデュアルスピーカーじゃないと思われる
122: 2019/05/08(水) 04:31:54.49
これも律儀にband21対応してるのね
123: 2019/05/08(水) 04:36:02.99
まぁカメラ性能そのままにfelica付いてるなら良いかもな
アプデ3年保証もあるし
アプデ3年保証もあるし
124: 2019/05/08(水) 04:39:04.70
とりあえず3aポチった
シンガポールから発送
5月21~28到着予定
シンガポールから発送
5月21~28到着予定
125: 2019/05/08(水) 04:45:38.96
カメラ性能同等てやるな
この価格帯最強カメラやん
この価格帯最強カメラやん
205: 2019/05/08(水) 08:40:34.40
>>125
カメラ無印と同等でもCPUが違いから画質は全然違うぞ
カメラ無印と同等でもCPUが違いから画質は全然違うぞ
126: 2019/05/08(水) 04:48:32.66
雨に耐えれるくらいの撥水効果あるだけでも予想外やった
FeliCaもあるし
これならそこそこ売れると思う
FeliCaもあるし
これならそこそこ売れると思う
127: 2019/05/08(水) 04:54:35.70
ええやん
ノッチじゃないのもいい
ノッチじゃないのもいい
128: 2019/05/08(水) 04:56:26.34
誰も貼ってなかったので公式
Pixel 3a & Pixel 3a XL - それを実現する携帯電話 - Google Store
https://store.google.com/product/pixel_3a
Pixel 3a & Pixel 3a XL - それを実現する携帯電話 - Google Store
https://store.google.com/product/pixel_3a
149: 2019/05/08(水) 06:08:27.50
>>128
ケース良いけど高いな
ケース良いけど高いな
130: 2019/05/08(水) 04:58:51.48
やっぱり俺の予想通り6万だったか
SD無しで64GBは厳しいな
SD無しで64GBは厳しいな
151: 2019/05/08(水) 06:09:36.24
>>130
カードリーダー使えばよくね?センダーとかもあるし
カードリーダー使えばよくね?センダーとかもあるし
131: 2019/05/08(水) 05:00:32.84
Google storeをUSAに切り替えてスペック見てみたらeSIMって書いてある。
132: 2019/05/08(水) 05:01:27.67
背面がガラスからポリカーボネイトになったから実物は安っぽく見えるだろうけど
ガラスだと滑りすぎるしケースはつけたくない自分にとってはメリットのほうが大きいわ
ガラスだと滑りすぎるしケースはつけたくない自分にとってはメリットのほうが大きいわ
133: 2019/05/08(水) 05:01:58.93
こういうのでいいんだよ
134: 2019/05/08(水) 05:03:31.08
AQUOSはカメラがイマイチだし、
FeliCa付きのSIMフリーで安いのならこれ買った方が幸せになりそう
FeliCa付きのSIMフリーで安いのならこれ買った方が幸せになりそう
135: 2019/05/08(水) 05:20:17.01
モデル名
日本 G020D / G020H
台湾 G020B / G020F
USA G020C / G020G
3a / 3a XLの並びだと思われる
ソースはGoogle storeで地域切替
3、3XLと比べてややこしくなった?
日本 G020D / G020H
台湾 G020B / G020F
USA G020C / G020G
3a / 3a XLの並びだと思われる
ソースはGoogle storeで地域切替
3、3XLと比べてややこしくなった?
136: 2019/05/08(水) 05:22:46.37
Pixel3無印自身やその他ハイエンドAndroidが一番割食いそうだなこれ
Appleが対抗するにしてもSEサイズにA12とデュアルレンズ搭載して同価格ぶつけて終わりだろうし
Appleが対抗するにしてもSEサイズにA12とデュアルレンズ搭載して同価格ぶつけて終わりだろうし
152: 2019/05/08(水) 06:10:50.93
>>136
そうこれハイエンド駆逐モデルだよな
そうこれハイエンド駆逐モデルだよな
137: 2019/05/08(水) 05:34:28.99
FeliCa付いててPixel3と同じカメラならアリだな
138: 2019/05/08(水) 05:37:04.80
Felica付いてカメラは無印相当、防水アリとか無敵やん
269: 2019/05/08(水) 11:23:35.00
>>138
防水というより防滴だな
でもそれで十分
防水というより防滴だな
でもそれで十分
139: 2019/05/08(水) 05:38:13.78
イヤホンジャック復活はイイね
140: 2019/05/08(水) 05:38:46.61
アクセサリー類は予約できないのかね
141: 2019/05/08(水) 05:44:42.12
純正ケース、上側が保護されてなくない?
142: 2019/05/08(水) 05:50:22.49
キャリアからも出るってことは
またドコモとソフバンかな
またドコモとソフバンかな
143: 2019/05/08(水) 05:52:24.15
Felicaは公式ホームページの技術使用には書いてないな
外国向けの翻訳しただけなのかな?
外国向けの翻訳しただけなのかな?
144: 2019/05/08(水) 05:54:25.53
>>143
技術仕様のネットワークのとこに書いてない?
技術仕様のネットワークのとこに書いてない?
146: 2019/05/08(水) 05:59:39.71
>>144
こっちなのか
pixel 3は無線と位置情報のとこだったのに
こっちなのか
pixel 3は無線と位置情報のとこだったのに
147: 2019/05/08(水) 06:00:59.85
ポケおば
148: 2019/05/08(水) 06:02:57.88
裸運用したいから3aいいな
150: 2019/05/08(水) 06:09:15.79
ゴリラガラスじゃなくなったのか書くまでもないのかどっちなんだ
153: 2019/05/08(水) 06:12:26.46
ドラゴントレイル?
155: 2019/05/08(水) 06:22:44.36
>>153
その説が有力っぽいな
その説が有力っぽいな
154: 2019/05/08(水) 06:19:04.91
アプデ保証されてて長く使えるFeliCa搭載機
結構いいのかも
結構いいのかも
158: 2019/05/08(水) 06:38:08.28
>>154
Google直販だからFeliCaは付いてないだろ
Google直販だからFeliCaは付いてないだろ
156: 2019/05/08(水) 06:35:04.84
3a買おうと思うが、16日から5日間海外に行っちまう
15日に注文すれば帰国後くらいに届くかね?
15日に注文すれば帰国後くらいに届くかね?
157: 2019/05/08(水) 06:37:34.63
>>156
さっき注文した人が21~28日予定だって
先に頼んでおいていいんじゃない?
さっき注文した人が21~28日予定だって
先に頼んでおいていいんじゃない?
159: 2019/05/08(水) 06:38:52.55
なんか価格とスペックのバランスが中途半端だな。もっと安くて良いだろ、Nexusだったらもっと安かった。
ガチなピュアAndroidほしいならともかく、
これならMotorolaとかの新機種待った方がよくね?
ガチなピュアAndroidほしいならともかく、
これならMotorolaとかの新機種待った方がよくね?
160: 2019/05/08(水) 06:41:27.90
無印見た後だと3aの価格は良心的に感じる
まあ今からなら無印の白ロムでいい気もするが
まあ今からなら無印の白ロムでいい気もするが
162: 2019/05/08(水) 06:43:35.82
レノボブランドのZ5Z6系を日本で売ったほうがいいわな
163: 2019/05/08(水) 06:44:42.76
今時SIM1枚差しじゃ話にならん
164: 2019/05/08(水) 06:47:14.04
コスパ凄い良いな
165: 2019/05/08(水) 06:51:52.72
税込価格なのかこれ
166: 2019/05/08(水) 06:52:10.95
>>165
そうだよ
そうだよ
167: 2019/05/08(水) 06:56:03.86
ノッチじゃないの?
168: 2019/05/08(水) 07:03:53.38
よっしゃ夏ボーナスで3a買うぞ。
170: 2019/05/08(水) 07:14:02.48
dualSIMだったらなぁ
171: 2019/05/08(水) 07:15:24.81
3aもXLも性能にほとんど差がないから選びやすいな
172: 2019/05/08(水) 07:17:42.31
初期ロット特攻してよい?
早くほしい
早くほしい
173: 2019/05/08(水) 07:18:02.30
64GB
顔認証なし
ゴミじゃん……
顔認証なし
ゴミじゃん……
174: 2019/05/08(水) 07:28:44.01
あとはARCoreに対応してるかかな
ポケモンGOで撮影するなら手に届きやすい価格帯だと思う
ポケモンGOで撮影するなら手に届きやすい価格帯だと思う
175: 2019/05/08(水) 07:31:12.56
googleフォト元の画質で無制限は無いのか…残念
176: 2019/05/08(水) 07:39:48.96
googleの学習用データが第一目的だからな
177: 2019/05/08(水) 07:46:14.63
google直販だとFeliCa使えないの?
179: 2019/05/08(水) 07:48:45.27
>>177
使えるよ
使えるよ
180: 2019/05/08(水) 07:49:25.77
>>177
ちょっとはスレ読めよ
ちょっとはスレ読めよ
178: 2019/05/08(水) 07:48:30.11
181: 2019/05/08(水) 07:49:30.68
ところでステレオスピーカーとは書いてあるけど、デュアルスピーカーでは無いのかな?
182: 2019/05/08(水) 07:52:40.58
秋に4が出た頃に買うか
183: 2019/05/08(水) 07:56:14.04
antutuだとどのくらい差があるのかな…
調べても出てこない
調べても出てこない
184: 2019/05/08(水) 07:58:25.76
おサイフケータイらしいので買うわ
185: 2019/05/08(水) 07:58:33.42
XLは砂710じゃなかったね
こっちの選択肢はぐっと下がった
こっちの選択肢はぐっと下がった
186: 2019/05/08(水) 08:00:33.87
3aのためにI/O見てたのに寝落ちしてもうた
買うわ
買うわ
187: 2019/05/08(水) 08:03:01.26
あー64か…128欲しいな
188: 2019/05/08(水) 08:04:57.81
そんなにローカルいるか?
ぜんぶクラウドにぶっこみしてるわ
ぜんぶクラウドにぶっこみしてるわ
200: 2019/05/08(水) 08:26:56.57
>>188
>>189
今アプリサイズ結構重くない?
アプリだけでも30GB以上使ってる…
しかも動画撮るからなー
>>189
今アプリサイズ結構重くない?
アプリだけでも30GB以上使ってる…
しかも動画撮るからなー
203: 2019/05/08(水) 08:34:07.78
>>200
GoProとかか?
GoProとかか?
189: 2019/05/08(水) 08:08:54.20
今使ってる64GBでも全然困ってないよ
190: 2019/05/08(水) 08:10:02.74
Google’s new Pixel phones won’t support Daydream VR
https://www.theverge.com/2019/5/7/18527072/google-daydream-vr-support-pixel-3a-io-2019
https://www.theverge.com/2019/5/7/18527072/google-daydream-vr-support-pixel-3a-io-2019
191: 2019/05/08(水) 08:11:21.37
直販予約すればGoogle Play5000円貰えるわけ?
192: 2019/05/08(水) 08:13:37.00
VRいらなくね
193: 2019/05/08(水) 08:14:55.97
おまえら何色買うの?
紫色ちょっといいなと思ってる
紫色ちょっといいなと思ってる
195: 2019/05/08(水) 08:17:50.09
>>193
せっかく買うなら紫アリだな
せっかく買うなら紫アリだな
194: 2019/05/08(水) 08:15:34.86
5000円分のプロモーションコードはPlayカードと違って一回で使い切らないといけないクソ仕様
5000円分のギフトじゃ無くて、一回限り使える5000円分の割引チケット
5000円分のギフトじゃ無くて、一回限り使える5000円分の割引チケット
196: 2019/05/08(水) 08:18:54.74
>>194
使い切れるコンテンツてあったけ?
音楽とか?
使い切れるコンテンツてあったけ?
音楽とか?
213: 2019/05/08(水) 09:02:07.17
>>196
Googlehomeとかじゃね?
Googlehomeとかじゃね?
197: 2019/05/08(水) 08:23:02.93
仕事でpixel3触ったけど、色々チューンされてるようで滑らかなんだよな、動きが。
同じ845使ってる端末持ってるけど滑らかさが全然違った
670でも他と明らかに違う動きするだろうと期待大
同じ845使ってる端末持ってるけど滑らかさが全然違った
670でも他と明らかに違う動きするだろうと期待大
198: 2019/05/08(水) 08:24:42.02
朝早く起きてXLとケース予約したぜ。
容量少ないけどusb-cのカードリーダー使えばsdカード使えるだろうしFeliCaも使えるし最高だわ
容量少ないけどusb-cのカードリーダー使えばsdカード使えるだろうしFeliCaも使えるし最高だわ
199: 2019/05/08(水) 08:25:45.69
auでも使えるんか?
201: 2019/05/08(水) 08:32:53.99
何そんなにもアプリ突っ込んでんのか、逆に気になる
202: 2019/05/08(水) 08:34:06.71
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/
https://reameizu.com/antutu-release-qualcomm-snapdragon-675-benchmark-score/
十分すぎる性能あるね
https://reameizu.com/antutu-release-qualcomm-snapdragon-675-benchmark-score/
十分すぎる性能あるね
204: 2019/05/08(水) 08:36:09.63
廉価版の石なんてSNSスムーズにできればいいわ
ゲームするやつは高いの買えよ
ゲームするやつは高いの買えよ
206: 2019/05/08(水) 08:41:51.36
CPUの違いで画質が変わるのかw
208: 2019/05/08(水) 08:43:49.71
>>206
一番分かりやすいのがZenFone5と5z
あれみたら分かるだろw
一番分かりやすいのがZenFone5と5z
あれみたら分かるだろw
215: 2019/05/08(水) 09:03:38.81
>>206
基本的にはcpuでめちゃくちゃ変わるからHuaweiはカメラのために独自cpu使ってる
Googleがどのくらい無印と合わせに来てるかレビューほしいな
基本的にはcpuでめちゃくちゃ変わるからHuaweiはカメラのために独自cpu使ってる
Googleがどのくらい無印と合わせに来てるかレビューほしいな
218: 2019/05/08(水) 09:09:33.24
>>215
独自CPUってなんだよ
HuaweiのCPUは非カスタムのARMリファレンスだけど?
カスタムしてるのはスナドラやexynos
独自CPUってなんだよ
HuaweiのCPUは非カスタムのARMリファレンスだけど?
カスタムしてるのはスナドラやexynos
221: 2019/05/08(水) 09:13:29.95
>>218
水を指すようで悪いけどKirin 980は少しいじってるよ
水を指すようで悪いけどKirin 980は少しいじってるよ
627: 2019/05/08(水) 20:58:30.15
>>218
Kirinは独自のNPU付いてるし画質が大幅に上がったのはこれのおかげだぞ
Kirinは独自のNPU付いてるし画質が大幅に上がったのはこれのおかげだぞ
239: 2019/05/08(水) 09:57:33.52
>>215
だからあそこはエントリースマホでもカメラの性能が良いのか
だからあそこはエントリースマホでもカメラの性能が良いのか
485: 2019/05/08(水) 18:23:45.54
>>477
>>482
>>239
Google、新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
>バッテリー容量は、2915mAh(Pixel 3)→3000mAh(Pixel 3a)、3430mAh(Pixel 3 XL)→3700mAh(Pixel 3a XL)とわずかに増加した。
>Pixel 3aは動画再生で最大12時間、待機状態では最大13日間動作する。
>Pixel 3 XLは動画再生で最大14時間、待機状態では最大18日間動作する。いずれも15分の充電で最大7時間使える高速充電に対応する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000020-zdn_n-prod
>>482
>>239
Google、新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
>バッテリー容量は、2915mAh(Pixel 3)→3000mAh(Pixel 3a)、3430mAh(Pixel 3 XL)→3700mAh(Pixel 3a XL)とわずかに増加した。
>Pixel 3aは動画再生で最大12時間、待機状態では最大13日間動作する。
>Pixel 3 XLは動画再生で最大14時間、待機状態では最大18日間動作する。いずれも15分の充電で最大7時間使える高速充電に対応する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000020-zdn_n-prod
491: 2019/05/08(水) 18:31:05.54
>>485
pixel3ですら動画再生最大13時間なんだから劣化してるじゃねーか
pixel3ですら動画再生最大13時間なんだから劣化してるじゃねーか
207: 2019/05/08(水) 08:42:29.56
画像処理でしょ
209: 2019/05/08(水) 08:47:09.80
画像処理に違いが出そうだね
210: 2019/05/08(水) 08:47:11.59
サイズは3のほうが小さいんだね
持ちやすいから3で満足だわ
持ちやすいから3で満足だわ
211: 2019/05/08(水) 08:51:47.70
docomo、au、SoftBank
どこからでそうなの?
どこからでそうなの?
212: 2019/05/08(水) 08:54:13.61
Pixel Visual Core 非搭載とか
かなり違いそう
かなり違いそう
217: 2019/05/08(水) 09:08:06.53
>>212
docomo出るだろうね。
ギガライトとギガホをセットで割り引きぶっこんできそう。
docomo出るだろうね。
ギガライトとギガホをセットで割り引きぶっこんできそう。
811: 2019/05/09(木) 10:41:07.60
>>217
真面目に言ってるの?
真面目に言ってるの?
214: 2019/05/08(水) 09:03:17.80
これじゃ対応バンドとかわかんないな。
216: 2019/05/08(水) 09:06:28.20
>>214
公式行けばわかるのに
11以外全部対応っぽい
LTE: 対応バンド 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 21 / 26 / 28 / 38 / 41
FeliCa
公式行けばわかるのに
11以外全部対応っぽい
LTE: 対応バンド 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 21 / 26 / 28 / 38 / 41
FeliCa
286: 2019/05/08(水) 12:03:26.12
>>216
バンド21対応はポイント高いな
バンド21対応はポイント高いな
220: 2019/05/08(水) 09:10:12.59
>>214
engadgetの記事ヨメ
engadgetの記事ヨメ
219: 2019/05/08(水) 09:09:38.06
DSDS無しか
あれば最強だったんだがな
あれば最強だったんだがな
222: 2019/05/08(水) 09:17:07.50
こっちはどこが作ってんの? またHTCとLG?
224: 2019/05/08(水) 09:22:19.46
防水2級って蒸れたら浸入しちゃうんじゃ?日本の気候に耐えれるのかどうか
225: 2019/05/08(水) 09:32:59.38
Pixel 3a または Pixel 3a XL を5月17日までに予約購入された方に、期間限定で Google ストアでご利用いただける 5,000 円分のプロモーション コードを差し上げます。
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a
↑このコードってあくまでGoogleストアだけで、Google Playでは使えないって理解であってますかね??
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a
↑このコードってあくまでGoogleストアだけで、Google Playでは使えないって理解であってますかね??
227: 2019/05/08(水) 09:37:36.18
TheVergeとかでもう動画きてるね
228: 2019/05/08(水) 09:38:29.94
どこで買うのが一番安くなるんやろ
今回はキャリアという選択肢はなさそう
今回はキャリアという選択肢はなさそう
229: 2019/05/08(水) 09:39:49.54
公式ストアの比較のデザインってところでPixel 3は耐水って書いてあるけど、3aはその表記がない
性能ダウンでも対応してるんでしょ?
性能ダウンでも対応してるんでしょ?
230: 2019/05/08(水) 09:44:01.98
ストレージもUFS2.1からemmcに変更か
見えないところがガンガンコストダウンしてるな
見えないところがガンガンコストダウンしてるな
231: 2019/05/08(水) 09:44:57.68
ようやくNexus5Xから卒業できそうです
232: 2019/05/08(水) 09:46:06.27
1割程度値下げとかならまだしも、半値にしようと思ったら削れるところは削りまくるしかないじゃん
235: 2019/05/08(水) 09:49:33.43
>>232
Xiaomiはなんであんなに安いんだろね
Xiaomiはなんであんなに安いんだろね
236: 2019/05/08(水) 09:50:04.18
>>235
長く使うと品質の差を実感するよ
長く使うと品質の差を実感するよ
233: 2019/05/08(水) 09:46:12.39
137.84x69.17x8.59 mm
重量 130 g
nexus5のサイズ感が恋しい
重量 130 g
nexus5のサイズ感が恋しい
234: 2019/05/08(水) 09:48:27.61
未確定でもガンガン追加(ソースがない場合はその旨記載)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
237: 2019/05/08(水) 09:50:29.60
期待してるのはアプデの早さとかじゃないのか
238: 2019/05/08(水) 09:51:28.23
600番台のバッテリーの持ちが最大の売りかと。
845は減り速過ぎ
845は減り速過ぎ
240: 2019/05/08(水) 10:02:27.67
241: 2019/05/08(水) 10:03:08.18
3.5GHz帯非対応か
242: 2019/05/08(水) 10:03:43.61
スマホは情報収集装置だからね
特にチャイナ製は・・・
安いのに異常なほど高性能カメラ搭載だと
特にチャイナ製は・・・
安いのに異常なほど高性能カメラ搭載だと
243: 2019/05/08(水) 10:04:45.77
クーポンでアクセ買えるのかな
一回利用ならケースを後買いがいいのかね
一回利用ならケースを後買いがいいのかね
244: 2019/05/08(水) 10:08:22.79
防水性能クソ過ぎて
夏場汗で水没、修理3万が目に見えてる地雷買う奴がおる?w
夏場汗で水没、修理3万が目に見えてる地雷買う奴がおる?w
245: 2019/05/08(水) 10:10:31.21
>>244
防水性能無いスマホ4年位使ってるけど水で駄目になった事一回もないぞ
逆にどういう使い方してんの?
防水性能無いスマホ4年位使ってるけど水で駄目になった事一回もないぞ
逆にどういう使い方してんの?
247: 2019/05/08(水) 10:23:04.70
>>244
汗で水没ってどんなデブやねん
汗で水没ってどんなデブやねん
250: 2019/05/08(水) 10:30:09.59
>>244
そんなこと言ったら防水なんてないスマホは、東南アジア亜熱帯にスコールだらけのシンガポールやタイで何万台しぬんだよ
そんなこと言ったら防水なんてないスマホは、東南アジア亜熱帯にスコールだらけのシンガポールやタイで何万台しぬんだよ
246: 2019/05/08(水) 10:14:51.78
ストレージまで劣化してんのか
無印にしようかな
無印にしようかな
248: 2019/05/08(水) 10:24:07.27
イヤフォンジャックと防水性能の両立はまだまだ難しい
258: 2019/05/08(水) 10:50:40.06
>>248
xperiaずっと使ってるけどイヤホンジャックあってIPX8維持してるんだが
雨でずぶ濡れになっても全然何ともない
xperiaずっと使ってるけどイヤホンジャックあってIPX8維持してるんだが
雨でずぶ濡れになっても全然何ともない
249: 2019/05/08(水) 10:28:28.10
今、米中貿易交渉してるけど
もろもろの知的財産権や企業に対する不当な補助金。
これを中国が受け入れると中華製スマホがあんな安い値段で買えることは無くなるからな。
他のメーカー同様のスペックに落ち着くし機能進化も無くなるww
あの安さはWTOで禁止されてる不当な補助金前提だ。
もろもろの知的財産権や企業に対する不当な補助金。
これを中国が受け入れると中華製スマホがあんな安い値段で買えることは無くなるからな。
他のメーカー同様のスペックに落ち着くし機能進化も無くなるww
あの安さはWTOで禁止されてる不当な補助金前提だ。
251: 2019/05/08(水) 10:31:04.15
汗で水没は流石に草
252: 2019/05/08(水) 10:35:52.29
254: 2019/05/08(水) 10:41:15.20
>>252
読み込み速度はストレージ性能の差だろうな
無印はUFSだし
読み込み速度はストレージ性能の差だろうな
無印はUFSだし
360: 2019/05/08(水) 14:43:13.92
>>252
やっぱ激遅だな
自分で使うのはなしだな
やっぱ激遅だな
自分で使うのはなしだな
253: 2019/05/08(水) 10:36:09.42
無印3がsim振りで65000円だからな
2万差なら無印買ったほうが得だろうな
2万差なら無印買ったほうが得だろうな
289: 2019/05/08(水) 12:04:44.29
>>253
SIMフリー無印3が6万5千って新品でその値段?どこで売ってんの
SIMフリー無印3が6万5千って新品でその値段?どこで売ってんの
255: 2019/05/08(水) 10:43:35.14
emmcどこまでパフォーマンスに影響あるかが気になる
256: 2019/05/08(水) 10:45:41.19
内部ストレージ64GBしかないのに、
SDカードすら使えないゴミ。
解散、解散
SDカードすら使えないゴミ。
解散、解散
257: 2019/05/08(水) 10:46:29.45
一人で解散してろw
259: 2019/05/08(水) 10:53:12.07
4万円台の新型「Pixel 3a/3a XL」レビュー:
ミッドレンジスマホの定義が完全に塗り替わった #io19
Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ )
https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a-review.html
ミッドレンジスマホの定義が完全に塗り替わった #io19
Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ )
https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a-review.html
280: 2019/05/08(水) 11:46:52.00
>>259
てかインカメは大幅に劣化してんだな
てかインカメは大幅に劣化してんだな
302: 2019/05/08(水) 12:30:59.38
>>280
インカメなんて何に使うの?
劣化してもいいけど、ないほうがありがたいレベルだわ
インカメなんて何に使うの?
劣化してもいいけど、ないほうがありがたいレベルだわ
260: 2019/05/08(水) 10:54:32.64
今、たくさんの人が、
「SDカード使えないの? ストレージ増設不可? ウソでしょ?」
って思ってスペック再確認中。
64GBはないわ。
「SDカード使えないの? ストレージ増設不可? ウソでしょ?」
って思ってスペック再確認中。
64GBはないわ。
261: 2019/05/08(水) 11:01:33.77
まぁなんでSDカード非対応貫いてるのかわからんしな
読み書きの速度がネックとかでもないんだろうし
読み書きの速度がネックとかでもないんだろうし
262: 2019/05/08(水) 11:05:18.07
3a XLを予約したわ。
21~28日着だった。
SDカードが使えない。
容量が少ない、64GB。
防水性能が弱い。
などなど、気になるところが色々あるけど、
完璧なスマホなんて、そうそう無い。
今、必要なもの(西瓜&大画面&非中韓スマホ)がある中では
コストパフォーマンスが一番良い機種だと思った。
これを機に「ミドルレンジスマホ」が充実するようになったら良いねぇ。
21~28日着だった。
SDカードが使えない。
容量が少ない、64GB。
防水性能が弱い。
などなど、気になるところが色々あるけど、
完璧なスマホなんて、そうそう無い。
今、必要なもの(西瓜&大画面&非中韓スマホ)がある中では
コストパフォーマンスが一番良い機種だと思った。
これを機に「ミドルレンジスマホ」が充実するようになったら良いねぇ。
263: 2019/05/08(水) 11:07:26.83
もうプロセッサの時代ではないのはわかってるつもりだが、長く使うとなると670なのは気になるな。
730Gで同じ値段だったら完璧だったが。。。。
730Gで同じ値段だったら完璧だったが。。。。
264: 2019/05/08(水) 11:08:56.37
え!?730Gで同じ価格のpixelを!?
265: 2019/05/08(水) 11:10:58.49
いや、xiaomiがそろそろ730搭載機種発表するらしいんだが、おそらく半値だろうと思うとね。
272: 2019/05/08(水) 11:26:07.63
>>265
日本で(正式に)売ってない物と比較って…。
日本で(正式に)売ってない物と比較って…。
277: 2019/05/08(水) 11:38:55.69
>>272
ビックカメラでスマートウォッチ取り扱い始めたし時間の問題だろ
ビックカメラでスマートウォッチ取り扱い始めたし時間の問題だろ
266: 2019/05/08(水) 11:15:55.98
個人的にはだがCPU十分、サイズもAndroidの中だとコンパクト、カメラ性能よし、おサイフあり、OS更新3年、素Androidでこれは十分買いなレベルだな
無印はちょっと擁護できない価格設定だったけど今回はかなりありだな
無印はちょっと擁護できない価格設定だったけど今回はかなりありだな
267: 2019/05/08(水) 11:19:51.97
Xperia 10 Plus のsimフリが出なかったら、こっちの XLを買うわ
268: 2019/05/08(水) 11:20:44.12
こいつにイヤホンジャックは要らなかっただろ
270: 2019/05/08(水) 11:23:51.08
3月に我慢仕切れず買ったsh-m07、短い間ご苦労さん
この値段なら乗り換えますわ
この値段なら乗り換えますわ
271: 2019/05/08(水) 11:23:51.19
でも、無印の新品白ロムとどっち買うか悩むな
273: 2019/05/08(水) 11:28:33.07
これってpixel3より3aのほうがOS更新長いってこと?
半年後にでてるからそうなると思うけど
半年後にでてるからそうなると思うけど
274: 2019/05/08(水) 11:29:16.88
Nexusシリーズを継ぐモデルがでたと聞いて
Appleも下取りなんかやってないで見習え
Appleも下取りなんかやってないで見習え
275: 2019/05/08(水) 11:31:05.86
パープル即予約したったわ
楽しみすぎてハゲそう
楽しみすぎてハゲそう
276: 2019/05/08(水) 11:37:42.01
もとからハゲだろ
292: 2019/05/08(水) 12:08:05.51
>>276
ワロタ
ワロタ
278: 2019/05/08(水) 11:42:11.07
Nexusの後継はasusのmaxprom2かと思ってたが
279: 2019/05/08(水) 11:46:28.38
スピーカーは上下ステレオ?
281: 2019/05/08(水) 11:54:09.89
Pixel3aの黒買ったった。ちなみにインカメラは自分の人生においてただの一度も使ったことがないのでインカメ無いモデルが安かったらそっち買う。
282: 2019/05/08(水) 11:58:24.00
Pixel 3a XL
M字ハゲじゃないから一気に欲しくなった!
M字ハゲじゃないから一気に欲しくなった!
283: 2019/05/08(水) 11:58:41.22
シムフリーでFelica対応って初めてなん?
290: 2019/05/08(水) 12:05:36.65
>>283
Pixel3無印の存在は・・・
Pixel3無印の存在は・・・
284: 2019/05/08(水) 12:01:36.48
シャープがだしてなかったっけ
285: 2019/05/08(水) 12:03:11.52
M字ハゲは使ってみると案外良かったよ。
個人的にこの機種買って一番びっくりするのはデュアルLEDライトの明るさだと思うw
個人的にこの機種買って一番びっくりするのはデュアルLEDライトの明るさだと思うw
288: 2019/05/08(水) 12:04:20.76
>>285
・・・・・・自分を見てるようでイヤなんだわぁ
・・・・・・自分を見てるようでイヤなんだわぁ
294: 2019/05/08(水) 12:13:10.35
>>288
(´;ω;`)
(´;ω;`)
287: 2019/05/08(水) 12:03:27.24
ソフトバンクでセールしないかなぁ・・・
291: 2019/05/08(水) 12:06:09.19
XL予約した!ワイモバイルで使い倒すぞ!
293: 2019/05/08(水) 12:09:00.73
novaから乗り換えで黒買った
295: 2019/05/08(水) 12:17:05.93
嫁さんのGalaxy S8はこいつに機変決定や
296: 2019/05/08(水) 12:24:23.55
大きさからみたらPixel 3aでもエエなぁ
297: 2019/05/08(水) 12:24:26.13
ドコモの製品発表会みてからやなぁ
機種代どうすんのか見届けてから買うわ
機種代どうすんのか見届けてから買うわ
298: 2019/05/08(水) 12:25:17.27
Xperia 1も気になってたけど
これ買ってしまいそう
これ買ってしまいそう
299: 2019/05/08(水) 12:25:18.92
価格、頑張ってんじゃん
306: 2019/05/08(水) 12:37:29.44
>>300
回線契約に絡めた割引が出来ないということは本体を買うということに対しての割引になる
つーことはあって残価設定だろう
回線契約に絡めた割引が出来ないということは本体を買うということに対しての割引になる
つーことはあって残価設定だろう
301: 2019/05/08(水) 12:29:01.03
iPhone6plusからの乗り換えか・・・・
ガラケー潰すか・・・・・
ガラケー潰すか・・・・・
303: 2019/05/08(水) 12:31:54.22
無印みたいなGoogleフォトの無制限アップロードはないのかな
304: 2019/05/08(水) 12:31:56.11
ZenFone4 DSDS運用からくら替えするかな
茸FOMA+UQデータ契約だったけど
通信費上がっちゃうな・・・
2500円から6000円かな
茸FOMA+UQデータ契約だったけど
通信費上がっちゃうな・・・
2500円から6000円かな
305: 2019/05/08(水) 12:35:23.76
カメラ性能はハイエンド相当のまま他の部分でコスト下げるってパターンがこれから増えそうだな
307: 2019/05/08(水) 12:38:43.14
またHTCとLGなの?
308: 2019/05/08(水) 12:38:59.97
Pixel Visual Core非搭載だから
無印と同じではないあくまで同程度
無印と同じではないあくまで同程度
309: 2019/05/08(水) 12:42:08.56
SD670っていうのが今後尾を引きそうだな、せめて675だったら855と同世代でいられたのに
310: 2019/05/08(水) 12:44:03.92
SoCに関してどんな不満が出るのかだけ気になるな
311: 2019/05/08(水) 12:44:10.83
ついにXperia Z3から買い換えるときがきたか!
760: 2019/05/09(木) 07:51:21.12
>>311
同士がここに!
同士がここに!
312: 2019/05/08(水) 12:45:11.04
無印よりサイズが大きいのがなあ
僅かな違いだけど片手操作には微妙にマイナス
あと2万出せば無印の白ロム買えるし
ただバッテリー持ちが良くなってるなら買いたい レビュー待ちだな
僅かな違いだけど片手操作には微妙にマイナス
あと2万出せば無印の白ロム買えるし
ただバッテリー持ちが良くなってるなら買いたい レビュー待ちだな
488: 2019/05/08(水) 18:27:07.54
>>312
全く同じ理由で悩んでるわ
コッチが小さければ即買いだったのに
全く同じ理由で悩んでるわ
コッチが小さければ即買いだったのに
313: 2019/05/08(水) 12:46:19.86
なんというか絶妙な、そこまで無茶な使い方はしないし、でもある程度高機能は欲しい。
国内のメーカーみたいに高機能でも
アプデはほったらかし、いつするの?
でもなく三年保証。
これ売れるぞ
国内のメーカーみたいに高機能でも
アプデはほったらかし、いつするの?
でもなく三年保証。
これ売れるぞ
316: 2019/05/08(水) 12:49:12.44
>>313
謹製品っていうのが大きい!!
色々と遊べるだろうし!!!
謹製品っていうのが大きい!!
色々と遊べるだろうし!!!
318: 2019/05/08(水) 12:53:06.55
>>313
そこも国内メーカースマホからの乗り換えでは大きなメリット
フリーで代用できるソフトのせいでセキュリティアップデートすら
大幅に遅延したりアップデートすらしないのは本当に勘弁
そこも国内メーカースマホからの乗り換えでは大きなメリット
フリーで代用できるソフトのせいでセキュリティアップデートすら
大幅に遅延したりアップデートすらしないのは本当に勘弁
314: 2019/05/08(水) 12:48:31.10
親の携帯そろそろ買い替えなきゃいけないんだが
丁度良さそうだ
丁度良さそうだ
315: 2019/05/08(水) 12:48:47.63
まさか3ヶ月後に675モデルが登場するとは誰も思ってないんだろうな。
さらに3ヶ月後に730Gモデルが登場するとも。。。
プロセッサなんて黙ってたらほぼ解らんのだろうけど。
さらに3ヶ月後に730Gモデルが登場するとも。。。
プロセッサなんて黙ってたらほぼ解らんのだろうけど。
319: 2019/05/08(水) 12:55:46.52
>>315
GPU性能が落ちるから670のあとに675採用は無いんじゃないの
Pixel4に855、Pixel4aに730で世代交代はあり得そうだけどなー
GPU性能が落ちるから670のあとに675採用は無いんじゃないの
Pixel4に855、Pixel4aに730で世代交代はあり得そうだけどなー
317: 2019/05/08(水) 12:50:46.99
あまり使うことなさそうだけど、とりあえず3aと3aXL注文しといた
320: 2019/05/08(水) 12:57:09.58
日本企業応援したかったけどPixelにしたのはサポート期間の短さと余計なアプリに辟易したからなんだよな
327: 2019/05/08(水) 13:01:51.19
>>320
SHARPは頑張ってるだろ!
あ、鴻海…
SHARPは頑張ってるだろ!
あ、鴻海…
366: 2019/05/08(水) 14:52:32.61
>>320
あれはキャリアが悪いんであって、メーカーのせいではない
あれはキャリアが悪いんであって、メーカーのせいではない
321: 2019/05/08(水) 12:57:13.08
Y!mobile iPhoneSEなんだけどSIM抜いてそのままつかえるんかなぁ。
323: 2019/05/08(水) 12:59:32.64
>>321
iphoneで契約したSIMならいける
iphoneで契約したSIMならいける
322: 2019/05/08(水) 12:58:58.35
5000円のプロモコード は何に利用するのが最適?
できればすこしづつ使いたいのだけど
できればすこしづつ使いたいのだけど
324: 2019/05/08(水) 12:59:45.73
シム2枚刺さるよ……ね?
325: 2019/05/08(水) 13:00:09.15
>>324
1枚
1枚
326: 2019/05/08(水) 13:00:32.72
これ最初から出してたら覇権だったなあ
328: 2019/05/08(水) 13:02:20.99
おサイフケータイガイジの俺歓喜
329: 2019/05/08(水) 13:04:38.98
Quick Payデビュー多そう
330: 2019/05/08(水) 13:04:54.95
買っても良いかもしれない
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto Z2 Play/8.0.0/LT
331: 2019/05/08(水) 13:10:17.27
今度こそauからも出るのだろうか
あんまりキャリアが独自アプリ入れられる端末じゃないんだろうが
あんまりキャリアが独自アプリ入れられる端末じゃないんだろうが
332: 2019/05/08(水) 13:10:30.46
指紋認証が背面だけなのがネック
341: 2019/05/08(水) 13:23:53.86
>>332
だよなー
だよなー
333: 2019/05/08(水) 13:12:59.43
横と正面使ったが
指紋認証は背面がベストだと思ってる
指紋認証は背面がベストだと思ってる
334: 2019/05/08(水) 13:14:05.61
RAM4gbってどうなんだろ
2年間戦えるかな?
2年間戦えるかな?
335: 2019/05/08(水) 13:14:52.83
机に置いて使うことも多いから正面がいいんだよね
336: 2019/05/08(水) 13:15:36.15
iPhone7から変えちゃおっかなあ
UAGさんは3a用も出してくれるん?
もうUAGさんに守られてないと安心できない体になってるんよ
UAGさんは3a用も出してくれるん?
もうUAGさんに守られてないと安心できない体になってるんよ
339: 2019/05/08(水) 13:21:23.63
>>336
カメラが劇的に良くなると思う
おれiPhone7からファーウェイP20無印にしてびっくらこいたわ
カメラが劇的に良くなると思う
おれiPhone7からファーウェイP20無印にしてびっくらこいたわ
337: 2019/05/08(水) 13:19:24.28
eMMCなのが痛いな
あと通知LEDもなし
あと通知LEDもなし
338: 2019/05/08(水) 13:21:02.81
17日までに予約すれば5000円プロモコードって
純正ケースが184円で買えると思えばよいのか
純正ケースが184円で買えると思えばよいのか
340: 2019/05/08(水) 13:23:20.08
GalaxyS7使ってるんだけど
XLってサイズ感どうかな?
大きいスマホはじめて持つから
使い勝手知りたい。
XLってサイズ感どうかな?
大きいスマホはじめて持つから
使い勝手知りたい。
346: 2019/05/08(水) 13:54:34.20
>>340
まだ巷には出回って無いだろうね
寸法だけだとXLまではいらないように思う。
まだ巷には出回って無いだろうね
寸法だけだとXLまではいらないように思う。
347: 2019/05/08(水) 13:59:31.04
>>346
やっぱいらないかな?
12000円差だと悩むところ。
やっぱいらないかな?
12000円差だと悩むところ。
349: 2019/05/08(水) 14:05:47.09
>>347
動画やゲーム使用なら大きいほうが良いが
それ以外なら無印のほうが良いように思う。
動画やゲーム使用なら大きいほうが良いが
それ以外なら無印のほうが良いように思う。
342: 2019/05/08(水) 13:24:32.15
UQから出ないかなー
343: 2019/05/08(水) 13:25:28.09
プロモコードって他人に売り飛ばせる?
紐付けされてたりしない?
紐付けされてたりしない?
344: 2019/05/08(水) 13:49:28.49
ポケモンGOできるのかなこれ
345: 2019/05/08(水) 13:51:50.32
コレでアップルも廉価版出さざるおえないだろう!
348: 2019/05/08(水) 14:01:45.58
p20liteと似たようなサイズ重量か
うれしい
うれしい
350: 2019/05/08(水) 14:10:28.97
昨年までNexus5使い続け、つなぎでP9liteで我慢し、ようやく求めていたものが…
Nexus5以来のコスパ機種待ってたよ
Nexus5以来のコスパ機種待ってたよ
351: 2019/05/08(水) 14:17:08.38
よく持ったな
nexus5も5xも両方2年持たずに再起動ループで逝ったわ
nexus5も5xも両方2年持たずに再起動ループで逝ったわ
352: 2019/05/08(水) 14:19:50.26
sdカードスロット無いなら128GBにして欲しかったわ64GBのみって少な過ぎ
353: 2019/05/08(水) 14:22:41.05
これで満足できるんならSIMフリーのAQUOSでもええんちゃうん
FeliCaついてるぞ
FeliCaついてるぞ
356: 2019/05/08(水) 14:30:33.82
>>353
カメラがうんこ過ぎてシャープは有り得ない
カメラがうんこ過ぎてシャープは有り得ない
362: 2019/05/08(水) 14:45:22.31
>>356
そっか
おれいうほどカメラつかわんから、差額分の価値は見いだせんかな…
そっか
おれいうほどカメラつかわんから、差額分の価値は見いだせんかな…
884: 2019/05/09(木) 13:16:11.27
>>353
sense plusがスナドラ636あたりでも積んで4万スレスレなら買おうと思ってる
現行はCPUコアがローグレードすぎる
sense plusがスナドラ636あたりでも積んで4万スレスレなら買おうと思ってる
現行はCPUコアがローグレードすぎる
354: 2019/05/08(水) 14:28:38.25
Felica抜いて34800円にしてほしかったな
355: 2019/05/08(水) 14:29:15.25
何故か3aが64でXLが128だと勘違いしてた
357: 2019/05/08(水) 14:36:01.80
これって無印3と同じでActiveedgeの他アプリ割り当てはなさそう?
ずっとXperiaだったからカメラボタンに当たるものがあれば即回なんけど…
ずっとXperiaだったからカメラボタンに当たるものがあれば即回なんけど…
358: 2019/05/08(水) 14:38:21.46
>>357
電源ボタンを2回連続で押すとカメラが起動するようにできる
アクティブエッジもいじれた気はするけど
電源ボタンを2回連続で押すとカメラが起動するようにできる
アクティブエッジもいじれた気はするけど
359: 2019/05/08(水) 14:42:58.15
>>357
すまんよく読んでなかった
3aができるかどうかはまだ知らないわ
すまんよく読んでなかった
3aができるかどうかはまだ知らないわ
361: 2019/05/08(水) 14:43:51.00
googleフォト元ファイルアップロード無制限じゃないのかよ
あれだけでも5万の価値あるのに
あれだけでも5万の価値あるのに
390: 2019/05/08(水) 15:38:04.18
>>361
無制限て書いてあったけど
無制限て書いてあったけど
408: 2019/05/08(水) 16:01:01.88
>>390
Googleフォト元の画質で無制限にアップロードできる特典はこの機種には付いてないよ
高画質のまま無制限に保存というGoogleアカウント持ってる人なら誰でも使える機能だけ
Googleフォト元の画質で無制限にアップロードできる特典はこの機種には付いてないよ
高画質のまま無制限に保存というGoogleアカウント持ってる人なら誰でも使える機能だけ
403: 2019/05/08(水) 15:46:21.02
363: 2019/05/08(水) 14:47:22.23
AQUOSみたいなクソUIならピュアAndroidのがマシ
しかもこれは3年のアプデ保証付きだしな
しかもこれは3年のアプデ保証付きだしな
364: 2019/05/08(水) 14:49:41.21
365: 2019/05/08(水) 14:50:38.34
367: 2019/05/08(水) 14:55:13.66
無印から間があったから半年後くらいに4と一緒に4a出てすぐ型落ちになりそうだしどうしよっかなー
368: 2019/05/08(水) 14:56:13.33
>>367
4aは一年後じゃないかな
4aは一年後じゃないかな
369: 2019/05/08(水) 14:56:36.01
購 入 決 定
370: 2019/05/08(水) 15:00:56.50
うぉぉ欲しい、でも変態性に乏しい。迷う。
371: 2019/05/08(水) 15:01:41.58
>>370
例えばどんなのがほしいんです?
例えばどんなのがほしいんです?
471: 2019/05/08(水) 17:55:08.95
>>371
BlackBerryK2とかnokia9PVとか実用性なさそうなの
BlackBerryK2とかnokia9PVとか実用性なさそうなの
395: 2019/05/08(水) 15:40:07.47
>>370
ATOMと迷ってるわ
かたや変態端末、かたや正統派端末
全然方向性が違うのになぁ
ATOMと迷ってるわ
かたや変態端末、かたや正統派端末
全然方向性が違うのになぁ
372: 2019/05/08(水) 15:02:10.12
変態さんはOPPOでも買っとけよ
373: 2019/05/08(水) 15:02:22.88
sd670って結構モッサリしてるよ?
皆分かってて欲しがってるのかな…
SEとかから乗り換える人とかさ
皆分かってて欲しがってるのかな…
SEとかから乗り換える人とかさ
376: 2019/05/08(水) 15:05:41.25
>>373
SD660より上でしょ?660で遅さを体感する場面ってまあ無いと思うけど個人的には
SD660より上でしょ?660で遅さを体感する場面ってまあ無いと思うけど個人的には
377: 2019/05/08(水) 15:07:30.22
>>373
もっさりって670機自体が日本で稀有なものなんだけど、体感できる人いるの?
ゲームしないから450で十分な機種使っているけど。
もっさりって670機自体が日本で稀有なものなんだけど、体感できる人いるの?
ゲームしないから450で十分な機種使っているけど。
374: 2019/05/08(水) 15:04:15.82
今はスペックや数字の話に終始しているけどpixelの本領は中身な一緒に過ごすとマジで感動するぜ
・UIはヌルサク、最新のandroidが即降りてくる(セキュリティーパッチは毎月来る)
・無駄なアプリ一切なし、Googleファミリーのアプリで全部済むし全部が連携するパソコン版とも当然連携する(マップやフォトやドキュメントやメモ)
・ストレージは64でもGoogleフォトが無制限なので全く困らない(ゲームたくさん落としてやりまくる人はちょっと注意かな)
・OLEDディスプレイ滅茶苦茶綺麗、増えてきたダークモードがハイセンスかつ省電力
・UIはヌルサク、最新のandroidが即降りてくる(セキュリティーパッチは毎月来る)
・無駄なアプリ一切なし、Googleファミリーのアプリで全部済むし全部が連携するパソコン版とも当然連携する(マップやフォトやドキュメントやメモ)
・ストレージは64でもGoogleフォトが無制限なので全く困らない(ゲームたくさん落としてやりまくる人はちょっと注意かな)
・OLEDディスプレイ滅茶苦茶綺麗、増えてきたダークモードがハイセンスかつ省電力
375: 2019/05/08(水) 15:04:24.05
ワイヤレス充電ないならもっと軽くなるもんじゃないの?
378: 2019/05/08(水) 15:09:08.00
ピクセルの一番の売りのカメラ機能が弱くなるからいらんな
普通に3のほうがええわ
普通に3のほうがええわ
379: 2019/05/08(水) 15:10:23.99
案の定ゴミだったな
まあ最初から期待してなかったが
ストレージ64GBでSDカード不可って(笑)
まあ最初から期待してなかったが
ストレージ64GBでSDカード不可って(笑)
380: 2019/05/08(水) 15:11:20.46
ペリア10の大きいやつとかのレビュー見たりすると…まぁあれは660だけど。
出てレビューされないと分からないけどねーw
出てレビューされないと分からないけどねーw
381: 2019/05/08(水) 15:15:14.16
>>380
あれは636だぞ
あれは636だぞ
382: 2019/05/08(水) 15:16:32.20
それちっさいほうね
383: 2019/05/08(水) 15:17:49.94
来月にはP30liteも出ると思うのでそれぞれ違いをまとめると
P30liteが勝る点
・価格(推定30000円前後)
・よりベゼルレスなデザイン
・1割くらい多いバッテリー容量
・超広角カメラの存在
Pixel3aが勝る点
・ハイエンドクラスのメインカメラ性能
・OLEDディスプレイ
・FeliCa対応
・より軽い重量
・SoCの性能
・ステレオスピーカー
・OSアプデ保証
・Googleフォト特典
こんなとこかねー 2万違うとしてどっちがいいかは人によると思う
P30liteが勝る点
・価格(推定30000円前後)
・よりベゼルレスなデザイン
・1割くらい多いバッテリー容量
・超広角カメラの存在
Pixel3aが勝る点
・ハイエンドクラスのメインカメラ性能
・OLEDディスプレイ
・FeliCa対応
・より軽い重量
・SoCの性能
・ステレオスピーカー
・OSアプデ保証
・Googleフォト特典
こんなとこかねー 2万違うとしてどっちがいいかは人によると思う
401: 2019/05/08(水) 15:43:07.39
>>383
sdカードスロットの有無
sdカードスロットの有無
384: 2019/05/08(水) 15:18:59.68
ピクセルの一番好きなところは
カメラが単眼である事かな
今は2つ3つが当たり前になってきてるけど
なんか違う気がするんだよね
逆にスマートじゃないというか
カメラが単眼である事かな
今は2つ3つが当たり前になってきてるけど
なんか違う気がするんだよね
逆にスマートじゃないというか
397: 2019/05/08(水) 15:42:05.69
>>384
わし蓮コラ苦手だから
2つ以上のカメラは吐き気する
わし蓮コラ苦手だから
2つ以上のカメラは吐き気する
385: 2019/05/08(水) 15:21:37.89
今ポチってきたのでよろすこ。
一応docomo回線で使っている端末の更新用のつもりだけど、
band18にも対応しているのでKDDI回線でも不足なく使えそうだね。
一応docomo回線で使っている端末の更新用のつもりだけど、
band18にも対応しているのでKDDI回線でも不足なく使えそうだね。
386: 2019/05/08(水) 15:22:00.37
ストレージだけがなあー
手持ちの音楽データだけで45GBあるから入らん
google music使えよってことなんだけどやっぱりオフラインで聞けないと困る
手持ちの音楽データだけで45GBあるから入らん
google music使えよってことなんだけどやっぱりオフラインで聞けないと困る
387: 2019/05/08(水) 15:25:18.23
>>386
俺はYouTubeMusicのキャッシュで5GB程度で2567曲入ってるけど、いくら何でも足りるだろ?
俺はYouTubeMusicのキャッシュで5GB程度で2567曲入ってるけど、いくら何でも足りるだろ?
388: 2019/05/08(水) 15:29:02.08
>>386
45GB分持ち歩く必要ある?
絶対いらんよねw
1曲5Mと大きく見積もっても9000曲やぞ
45GB分持ち歩く必要ある?
絶対いらんよねw
1曲5Mと大きく見積もっても9000曲やぞ
389: 2019/05/08(水) 15:29:41.69
非圧縮なんじゃね
391: 2019/05/08(水) 15:38:51.34
そんな俺はSpotify
392: 2019/05/08(水) 15:39:05.72
丁度FeliCa付きのスマホ欲しかったから買うか迷う
393: 2019/05/08(水) 15:39:33.36
photoは甘プラ会員だから俺はどうでもいいや
394: 2019/05/08(水) 15:39:57.88
お、これ非中韓なのか。
396: 2019/05/08(水) 15:41:29.00
また日本版はeSIM対応無し?
それとも書いてないだけで実は対応してるのか……
それとも書いてないだけで実は対応してるのか……
398: 2019/05/08(水) 15:42:09.74
google storeの技術仕様見ると、3と比べて通信速度が遅くなってるね。WiFiもMIMOが減ってる。
がっかりポイントなのかどうか分からないけどw
がっかりポイントなのかどうか分からないけどw
399: 2019/05/08(水) 15:42:30.62
DSDS欲しかったなあ
400: 2019/05/08(水) 15:42:54.30
mnp割礼くるか?
402: 2019/05/08(水) 15:45:03.88
活0円CB30K待ち
404: 2019/05/08(水) 15:54:03.14
ちゃんとこれテンプレに書いとけよ
4 :名無し (ワッチョイ 92a9-rSAQ) [↓] :2019/04/21(日) 12:24:56.52 ID:cft9Wc9p0
Q. SDカードが使えない割にストレージ容量少なくないです?
A. Googleの批判は許しません。有料クラウド使えば?
4 :名無し (ワッチョイ 92a9-rSAQ) [↓] :2019/04/21(日) 12:24:56.52 ID:cft9Wc9p0
Q. SDカードが使えない割にストレージ容量少なくないです?
A. Googleの批判は許しません。有料クラウド使えば?
405: 2019/05/08(水) 15:56:29.74
(゚∀゚)キタコレ!!って思ったら、今どきシングルSIMなんだって?
ストレージを我慢するとしたら、その分通信量は多くなるのだし、そこはDSDSに対応して欲しかったな
ストレージを我慢するとしたら、その分通信量は多くなるのだし、そこはDSDSに対応して欲しかったな
406: 2019/05/08(水) 15:58:36.32
ゼンフォン2からの乗り換え先候補の一つにこれを考えてる
407: 2019/05/08(水) 15:59:37.37
フォト無制限はいいけどAmazonで足りてるからなぁ
409: 2019/05/08(水) 16:02:52.37
5万払うならxperia1待つわ
410: 2019/05/08(水) 16:03:38.78
CPUとメモリ4Gを考えたら魅力的なんだが
はたして軽快な動きをするのか?
実機触れるのいつだろう、来週火曜のドコモ発表も気になるし
はたして軽快な動きをするのか?
実機触れるのいつだろう、来週火曜のドコモ発表も気になるし
411: 2019/05/08(水) 16:07:28.60
カメラが並みだったら3万強が妥当だと思う
このカメラにどれだけの価値を感じるかだな
このカメラにどれだけの価値を感じるかだな
412: 2019/05/08(水) 16:10:21.43
Felica代
413: 2019/05/08(水) 16:13:14.65
Huaweiのp20と迷うな
ゲームしないからカメラ性能とあと普段使いでサクサクかが気になるけどどうかな
どっちが良いのかな
ゲームしないからカメラ性能とあと普段使いでサクサクかが気になるけどどうかな
どっちが良いのかな
416: 2019/05/08(水) 16:18:43.26
>>413
google純正に魅力を感じるかちゃう?
google純正に魅力を感じるかちゃう?
417: 2019/05/08(水) 16:20:53.40
>>413
カメラ機能で言うと、iPhoneみたいなライブ写真でかつGoogleフォトと互換性あるのはPixelだけだな
カメラ機能で言うと、iPhoneみたいなライブ写真でかつGoogleフォトと互換性あるのはPixelだけだな
423: 2019/05/08(水) 16:25:08.46
>>413
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
P20持ち 使ってて不満は全くないけどカメラを見ると多分Pixel3aの方が優秀
性能は一応P20の方が上な気はするけど普段使いは同じくらいだと思う
来月出るP30は性能明らかに上でカメラも超広角と望遠ついてるからいいけどその分7万↑だらうしね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
P20持ち 使ってて不満は全くないけどカメラを見ると多分Pixel3aの方が優秀
性能は一応P20の方が上な気はするけど普段使いは同じくらいだと思う
来月出るP30は性能明らかに上でカメラも超広角と望遠ついてるからいいけどその分7万↑だらうしね
452: 2019/05/08(水) 17:19:37.92
>>413
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
>>423と同じく全く使用感ですね
P20に不満は全くないけど、Google純正というステータスに惹かれて悩み中
誰か背中押してくれんかなー(チラッ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR
>>423と同じく全く使用感ですね
P20に不満は全くないけど、Google純正というステータスに惹かれて悩み中
誰か背中押してくれんかなー(チラッ
426: 2019/05/08(水) 16:32:22.22
>>413
それメインだがなかなかサクサクだし
ライカ()カメラもかなり良いよ
Essentialとかいうゴミから乗り換えたけど快適だわ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
それメインだがなかなかサクサクだし
ライカ()カメラもかなり良いよ
Essentialとかいうゴミから乗り換えたけど快適だわ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/DR
428: 2019/05/08(水) 16:34:39.30
>>426
>>427
SD835のEssentialのどこがゴミなの?
>>427
SD835のEssentialのどこがゴミなの?
431: 2019/05/08(水) 16:38:11.48
>>428
磁石が磁気カード破壊
その重い磁石が先端に入ってて実際よりかなり重く感じる
タッチが不正確のゴミパネル
文字入力ミスしまくりでストレスマックス
俺には無理だったわ
磁石が磁気カード破壊
その重い磁石が先端に入ってて実際よりかなり重く感じる
タッチが不正確のゴミパネル
文字入力ミスしまくりでストレスマックス
俺には無理だったわ
433: 2019/05/08(水) 16:40:14.36
>>431
そうなのかありがとう
なんかEssentialはピュアAndroidのSD835って最初絶賛されてたのに結局ゴミだったのか
そうなのかありがとう
なんかEssentialはピュアAndroidのSD835って最初絶賛されてたのに結局ゴミだったのか
435: 2019/05/08(水) 16:43:02.48
>>433
発売したら、カメラもゴミで値段も高いしで酷評の嵐で一瞬で消えた。
んで、大セール開催
発売したら、カメラもゴミで値段も高いしで酷評の嵐で一瞬で消えた。
んで、大セール開催
438: 2019/05/08(水) 16:49:29.43
>>435
essentialは筐体のデザイン、質感、完成度は抜群だったなぁ
いまだにgoogle純正端末以外で唯一、月一のセキュリティアプデが速攻落ちてくるし、
Qのベータも使えるようになったし
あれ一機種で終わるには惜しいメーカーだ
essentialは筐体のデザイン、質感、完成度は抜群だったなぁ
いまだにgoogle純正端末以外で唯一、月一のセキュリティアプデが速攻落ちてくるし、
Qのベータも使えるようになったし
あれ一機種で終わるには惜しいメーカーだ
436: 2019/05/08(水) 16:44:32.29
>>433
俺もそう思って米アマで買ったんだけどなw
デザインと石とピュアAndroidのコンセプトはかなり良いんだけど
俺はハズレひいたのかもしれんが、個体差バラつきあるみたいね
けっきょくGoogle謹製 pixelちゃんがベストだとよくわかったわ
俺もそう思って米アマで買ったんだけどなw
デザインと石とピュアAndroidのコンセプトはかなり良いんだけど
俺はハズレひいたのかもしれんが、個体差バラつきあるみたいね
けっきょくGoogle謹製 pixelちゃんがベストだとよくわかったわ
414: 2019/05/08(水) 16:16:25.32
DSDSだったら+一万でも余裕で買ってたわ。
ほんと惜しい
ほんと惜しい
415: 2019/05/08(水) 16:17:22.27
カメラの暗所撮影はまじで魔法だぞ。
カラーの暗視ゴーグルって現実にあるのか....てなレベル。
盛ってないからな
カラーの暗視ゴーグルって現実にあるのか....てなレベル。
盛ってないからな
418: 2019/05/08(水) 16:21:44.43
クイックペイデビューしたいから欲しい
483: 2019/05/08(水) 18:18:36.07
>>418
上で待ってるで
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/GR
上で待ってるで
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/GR
419: 2019/05/08(水) 16:21:51.56
今時のスマホとしては上下ベゼル太いのが気になる
420: 2019/05/08(水) 16:22:17.64
カメラなんて全然気にしないけど、シャッタースピードとかisoとかこだわるんだな
421: 2019/05/08(水) 16:23:56.11
繋ぎで使うにはかなり満足出来るバランスだとは思うけど、3年は持たないと思うね。
422: 2019/05/08(水) 16:24:04.09
最初から3を3aの値段で出しとけば3aなんか要らないのにな
424: 2019/05/08(水) 16:29:45.08
どっかのレビューでもあったがNexus5の後継機がやっと来たなって感じだ
LGじゃないからブートループの心配もないだろうし
google純正ピュアアンドロイド、OSアプデ3年、無印と同カメラ
6万くらい行くかと思ってたから5万切りは割と頑張った方かと
Nexus使いで無印高すぎって思ってた人は飛びつくだろ
おかえりNexus
LGじゃないからブートループの心配もないだろうし
google純正ピュアアンドロイド、OSアプデ3年、無印と同カメラ
6万くらい行くかと思ってたから5万切りは割と頑張った方かと
Nexus使いで無印高すぎって思ってた人は飛びつくだろ
おかえりNexus
425: 2019/05/08(水) 16:31:21.50
>>424
スナドラ670でギリ5万って高いだろ
Zenfone5Zは6万でスナドラ845
スナドラ670でギリ5万って高いだろ
Zenfone5Zは6万でスナドラ845
434: 2019/05/08(水) 16:40:38.97
>>424
Nexus7 2013 持ちでも買い替えにエエかも!
Nexus7 2013 持ちでも買い替えにエエかも!
427: 2019/05/08(水) 16:33:30.40
Essentialはガチのゴミだった
俺はカスタムされてないAndroidが欲しいんや
俺はカスタムされてないAndroidが欲しいんや
429: 2019/05/08(水) 16:35:42.63
essentialはソフトとかよりも、ただ単に重すぎるw
米アマで買って速攻でメルカリに流したわ。3000円儲かった()
米アマで買って速攻でメルカリに流したわ。3000円儲かった()
430: 2019/05/08(水) 16:36:34.61
公式サイトで予約購入したけど
発送予定が22~29日になってた早まってほしい
ケースを5000円クーポン(まだ届いてない)で純正買うか海外通販で見繕うか迷ってる
発送予定が22~29日になってた早まってほしい
ケースを5000円クーポン(まだ届いてない)で純正買うか海外通販で見繕うか迷ってる
432: 2019/05/08(水) 16:39:09.70
htc10からの乗り換え。有りかな?
830: 2019/05/09(木) 11:09:06.32
>>432
同じく。
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTV32/8.0.0/SR
同じく。
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTV32/8.0.0/SR
437: 2019/05/08(水) 16:47:42.74
俺も最初はエッセンシャル買おうかと思ったけど意外と高かったからXZ1の白ロムにした
次はPixel3aパープル買う予定
次はPixel3aパープル買う予定
439: 2019/05/08(水) 16:50:05.75
実際に買って使ってみると
iPhone、ファーウェイ、サムスン
こいつらのガジェットとしての完成度は頭一つ抜けてるよやっぱり
pixelも大丈夫だよな?おれも紫色買うぞ
iPhone、ファーウェイ、サムスン
こいつらのガジェットとしての完成度は頭一つ抜けてるよやっぱり
pixelも大丈夫だよな?おれも紫色買うぞ
440: 2019/05/08(水) 16:52:45.98
>>439
クソ高いから筐体の質感はガチやな
クソ高いから筐体の質感はガチやな
442: 2019/05/08(水) 17:04:25.32
>>439
そのメンツだとハード面では3a若干劣るんじゃないかなミドルスペックだし
多少もっさりするだろうし、ポリカーボだから若干チープだし。
そこと戦うならpixel3だろう
そのメンツだとハード面では3a若干劣るんじゃないかなミドルスペックだし
多少もっさりするだろうし、ポリカーボだから若干チープだし。
そこと戦うならpixel3だろう
441: 2019/05/08(水) 17:02:36.74
5000円分のプロモーションコードを勘違いする人が多そうだね
使えるのは「Google ストア」で「Google Play」ではない
1回しか使えない
要するにクーポンで5184円のケース買えってことさ
同時注文しちゃった人はまだキャンセル間に合うぞ!
使えるのは「Google ストア」で「Google Play」ではない
1回しか使えない
要するにクーポンで5184円のケース買えってことさ
同時注文しちゃった人はまだキャンセル間に合うぞ!
443: 2019/05/08(水) 17:08:02.38
Nexus5の32GBをGoogleストアで
44800円で予約したときの興奮が蘇った…
遂に後継の3a、待ってたぜGoogle
44800円で予約したときの興奮が蘇った…
遂に後継の3a、待ってたぜGoogle
444: 2019/05/08(水) 17:08:50.93
モサモサで酷すぎた
445: 2019/05/08(水) 17:11:07.12
Nexus5の16GBをe mobileで一括0円3万円還元で契約したときの興奮が蘇った…
って話かと思った
って話かと思った
446: 2019/05/08(水) 17:11:55.89
LG…
447: 2019/05/08(水) 17:12:08.31
nova lite 3売り飛ばして3aにしようか迷うわ
カメラと有機ELとOSその他のために差額出す価値があるかだけど
カメラと有機ELとOSその他のために差額出す価値があるかだけど
448: 2019/05/08(水) 17:12:49.48
googleが買い取ったHTCスマホ部門の一部でしょ
449: 2019/05/08(水) 17:15:07.95
これって結局Googleじゃなかったら普通にスルーされるレベルの端末じゃね?
450: 2019/05/08(水) 17:18:09.29
>>449
いやーHUAWEIでもこの価格帯じゃこれに並ぶような機種出してないよ
基本カメラやディスプレイは差別化で削られる対象だし
いやーHUAWEIでもこの価格帯じゃこれに並ぶような機種出してないよ
基本カメラやディスプレイは差別化で削られる対象だし
455: 2019/05/08(水) 17:23:54.04
>>449
有機EL、割と片手でも使えるサイズ、お財布、ステレオスピーカー、それに最強のカメラ。
三万円台だったら覇権だったけど、まぁ頑張ってはいると思うよ。
ただグーグルに言いたいのはハードで利益だそうって少しでも思ってるならそれは間違いやと思うわ。
有機EL、割と片手でも使えるサイズ、お財布、ステレオスピーカー、それに最強のカメラ。
三万円台だったら覇権だったけど、まぁ頑張ってはいると思うよ。
ただグーグルに言いたいのはハードで利益だそうって少しでも思ってるならそれは間違いやと思うわ。
451: 2019/05/08(水) 17:19:33.32
でも筐体がチープな点はどうなのよ
454: 2019/05/08(水) 17:21:38.77
>>451
どうせカバーするんだから
どうせカバーするんだから
453: 2019/05/08(水) 17:21:05.67
Snapdragon 670自体はそこまで悪くないSoCですし、カメラの画像処理に関してはSnapdragon 845同等のHexagon 685を搭載しています
456: 2019/05/08(水) 17:26:25.67
P20持ってる人たちは気になるだろう
買うときに高くてpixel諦めてそう
買うときに高くてpixel諦めてそう
458: 2019/05/08(水) 17:31:19.91
>>456
pixel無印諦めてP20使ってる俺のことかな
pixel無印諦めてP20使ってる俺のことかな
523: 2019/05/08(水) 19:10:17.88
>>458
残念ながら私も諦めていたのだ
残念ながら私も諦めていたのだ
457: 2019/05/08(水) 17:26:42.89
ただ、日本だけに限った話でいえば問題はゲーム性能は期待出来ないからマジョリティに欠かせないJK、学生層は取り込めない。
結局iPhone8買うよね。
メジャーになることは無いね
結局iPhone8買うよね。
メジャーになることは無いね
459: 2019/05/08(水) 17:35:16.54
俺は6インチ以上は使いたくないから選択肢がこれかAQUOSぐらいしかなかった
460: 2019/05/08(水) 17:38:48.35
mnpとかで安くならんかね??
461: 2019/05/08(水) 17:42:59.46
20%還元系はビックで買えばええんか
4万以下で買いたい
4万以下で買いたい
462: 2019/05/08(水) 17:44:54.78
そういやガラスじゃなくなったってことは
Active Edgeで握ったときギチギチきしむのかね
AQUOSやOPPOの安いやつも
雑巾絞りするとギチギチいって怖い
Active Edgeで握ったときギチギチきしむのかね
AQUOSやOPPOの安いやつも
雑巾絞りするとギチギチいって怖い
493: 2019/05/08(水) 18:33:06.07
>>462
iphone3g、3gsはプラだったが全然大丈夫やったぞ。
むしろガラスじゃないぶん、落として割れることは無くて経年劣化で端がヒビ割れるぐらいやったわ
iphone3g、3gsはプラだったが全然大丈夫やったぞ。
むしろガラスじゃないぶん、落として割れることは無くて経年劣化で端がヒビ割れるぐらいやったわ
463: 2019/05/08(水) 17:45:24.78
まぁFeliCa必須の人からしたら待望のスマホだよな
464: 2019/05/08(水) 17:45:47.43
どの道16日のドコモ待ってからだけど予約購入するかヨドバシとかで買うか…
465: 2019/05/08(水) 17:47:14.95
キャリアスマホが7万とか8万とかふざけた価格から見ると全然安く見えるんだが俺の感覚がおかしいのか
466: 2019/05/08(水) 17:48:05.59
ワイモバが出せばすぐに一括0円とかしてくれそう
467: 2019/05/08(水) 17:49:18.20
俺もモバイルSuicaデビューしたい
468: 2019/05/08(水) 17:51:55.15
いーかげんJapanもストア作ってほしいよねー
オンラインで買うと時間かかるし、すぐほしい人には辛い。
キャリアからは絶対買いたくないし
オンラインで買うと時間かかるし、すぐほしい人には辛い。
キャリアからは絶対買いたくないし
469: 2019/05/08(水) 17:54:09.02
そもそも5万以下でfelica搭載のSIMフリースマホだと
ロクなの無いからこれはこれでアリだと思うわ
ロクなの無いからこれはこれでアリだと思うわ
470: 2019/05/08(水) 17:54:43.27
ハイエンド系のカメラ搭載でSimフリーでFeliCa付いてプレーンなOSとアップグレード補償のあるサイズ感そこそこな5万しないスマホとか存在
しなかったからただありがたい。
しなかったからただありがたい。
472: 2019/05/08(水) 17:55:27.65
地方住みで電車乗らないんだがそれでもfelicaって便利なもんなの?
473: 2019/05/08(水) 17:59:04.18
>>472
財布を持たずにスマホのみで出掛けるとなるとFeliCa無いとどうにもならんでしょ。
財布を持たずにスマホのみで出掛けるとなるとFeliCa無いとどうにもならんでしょ。
474: 2019/05/08(水) 17:59:09.40
>>472
オートチャージのクレカと混合のsuicaってるけどピピってすぐ買い物できるのは便利
オートチャージのクレカと混合のsuicaってるけどピピってすぐ買い物できるのは便利
475: 2019/05/08(水) 18:05:04.73
>>472
無いと生きていけない
無いと生きていけない
476: 2019/05/08(水) 18:09:13.63
PixelになってからGoogleの端末って魅力半減してる気がする
Nexusの時って最先端のハード乗せてたのにPixelって何か中途半端
カメラとかほんとどうでもいいのに
Nexusの時って最先端のハード乗せてたのにPixelって何か中途半端
カメラとかほんとどうでもいいのに
479: 2019/05/08(水) 18:16:13.31
>>476
そもそも日本で1と2を売ってくれなかったから興味失ったのは仕方ない
そもそも日本で1と2を売ってくれなかったから興味失ったのは仕方ない
487: 2019/05/08(水) 18:24:45.89
>>479
もともとNexusシリーズとかは日本は大半が蚊帳の外だったんだぜ
国内でなんて売らなくてもいいから最高の端末出せよと
もともとNexusシリーズとかは日本は大半が蚊帳の外だったんだぜ
国内でなんて売らなくてもいいから最高の端末出せよと
498: 2019/05/08(水) 18:35:58.32
>>476
カメラとか本当にどうでもいいってのは流石に、ちょっと
カメラとか本当にどうでもいいってのは流石に、ちょっと
503: 2019/05/08(水) 18:42:37.90
>>498
いや、画質求めるならデジイチ使う
自分的にはスマホカメラなんて書類が複写できればそれでいいみたいな
いや、画質求めるならデジイチ使う
自分的にはスマホカメラなんて書類が複写できればそれでいいみたいな
504: 2019/05/08(水) 18:45:32.14
>>503
相容れない存在なのはなんとなくわかるけど、Pixel3で写真撮ったら少し変わるかもよ?
相容れない存在なのはなんとなくわかるけど、Pixel3で写真撮ったら少し変わるかもよ?
478: 2019/05/08(水) 18:14:41.42
>>477
cpuがダウングレードして、容量が少し増えたから持ちはいいんじゃないかな?
cpuがダウングレードして、容量が少し増えたから持ちはいいんじゃないかな?
482: 2019/05/08(水) 18:18:30.80
>>478
そこに期待だね
あとは専用チップ無くなったことでカメラ画質にどんな影響があるかだな
場合によっては iPhoneXより価値あるかも
そこに期待だね
あとは専用チップ無くなったことでカメラ画質にどんな影響があるかだな
場合によっては iPhoneXより価値あるかも
490: 2019/05/08(水) 18:28:55.91
>>482
画質は多分変わってない 専用チップがやってた処理をSoCがやってるって話のはずなので
多分レスポンスが落ちてるんじゃないかな 連写性能とか
画質は多分変わってない 専用チップがやってた処理をSoCがやってるって話のはずなので
多分レスポンスが落ちてるんじゃないかな 連写性能とか
480: 2019/05/08(水) 18:16:40.32
人柱待ちかな
481: 2019/05/08(水) 18:17:04.27
XperiaXZpremiumから変える時が来た?
484: 2019/05/08(水) 18:23:14.31
みんなスマホで撮った写真に○のついたスマホのメーカー名みたいなの記載してんじゃん
あれってっどうやるの?
あれってっどうやるの?
664: 2019/05/08(水) 21:50:51.46
678: 2019/05/08(水) 22:35:03.32
>>484
chmateならウォーターマークにチェック入れてアップ
chmateならウォーターマークにチェック入れてアップ
486: 2019/05/08(水) 18:23:56.83
239はミス
489: 2019/05/08(水) 18:28:21.57
月末にビックカメラで20%還元+linepay20%還元とかで買えたりしないかね?
492: 2019/05/08(水) 18:31:19.16
10月から端末価格を通信費で割引が
法的に出来なくなるけど
Y!が扱えばその直前9月あたりで
新規一括0円でばらまきそう
>>489
なんば店で聞いたけど未定の上
Pixel3も単体販売は無しだって
法的に出来なくなるけど
Y!が扱えばその直前9月あたりで
新規一括0円でばらまきそう
>>489
なんば店で聞いたけど未定の上
Pixel3も単体販売は無しだって
494: 2019/05/08(水) 18:33:14.10
>>492
残念、客にとってもキャリアの方が安いし、販売店の実入りも良いんだろうね。
残念、客にとってもキャリアの方が安いし、販売店の実入りも良いんだろうね。
495: 2019/05/08(水) 18:33:18.42
カメラが3無印と同じ性能なんか?
カメラモジュール自体は同じでも、CPUが違うんだし
カメラモジュール自体は同じでも、CPUが違うんだし
507: 2019/05/08(水) 18:51:12.04
>>495
CPU変わったら計算の答えが変わるのか?
CPU変わったら計算の答えが変わるのか?
511: 2019/05/08(水) 18:54:41.13
>>507
レスポンスは当然かわると思うんだが
レスポンスは当然かわると思うんだが
512: 2019/05/08(水) 18:55:47.46
>>511
画質の話じゃねーの?
画質の話じゃねーの?
496: 2019/05/08(水) 18:33:53.07
ケース入れるからどうでもいいわ
497: 2019/05/08(水) 18:35:34.22
うーん、画質は落ちると思うけどなあ
499: 2019/05/08(水) 18:37:01.97
ストラップホールあれば完璧なんだが
500: 2019/05/08(水) 18:37:03.85
ピクセルって致命的に安っぽいんよね
サイドボタンとかグラグラしとるやん
幼児が遊ぶおもちゃの電話みたい
サイドボタンとかグラグラしとるやん
幼児が遊ぶおもちゃの電話みたい
501: 2019/05/08(水) 18:37:45.90
スマホの筐体にガラス使うのやめろ
裸のやつは割れやすいしケースに入れると見えないし重たい
意味無くね
裸のやつは割れやすいしケースに入れると見えないし重たい
意味無くね
502: 2019/05/08(水) 18:38:59.89
お前みたいなカス野郎のために止めろと言われてもやめてやんねーw
505: 2019/05/08(水) 18:49:43.55
今回の連休で海外行って
一応GR持って行ったんだけど
スマホでしか写真撮らなかったわ
スマホで撮ってホテルのWi-FiからGooglephotoとアマゾンにバックアップ
これが便利すぎる
一応GR持って行ったんだけど
スマホでしか写真撮らなかったわ
スマホで撮ってホテルのWi-FiからGooglephotoとアマゾンにバックアップ
これが便利すぎる
506: 2019/05/08(水) 18:49:55.87
1万円か1万2000円高くなってもROM128GBもあればなぁ
508: 2019/05/08(水) 18:51:30.06
SDカード入らない端末の人はハメ撮りとかエロ関連のファイルはどうしめるの?
クラウドはアウトだよね
端末入れっぱなしは危険じゃない?
クラウドはアウトだよね
端末入れっぱなしは危険じゃない?
514: 2019/05/08(水) 18:57:17.42
>>508
・・・・そんなもの持ち歩くなや。。。
即逮捕やぞ
・・・・そんなもの持ち歩くなや。。。
即逮捕やぞ
521: 2019/05/08(水) 19:09:01.68
>>514
児ポとかじゃなきゃべつに単純所持は合法じゃない?
まぁうっかり高校生とかのものが混じっていたらアウトだが
児ポとかじゃなきゃべつに単純所持は合法じゃない?
まぁうっかり高校生とかのものが混じっていたらアウトだが
509: 2019/05/08(水) 18:52:21.15
Googleの強みは大規模なクラウドと最先端のAIおよびサービスであって
ソフト重視ハード軽視なのはGoogleの戦略だからね
スタディア見れば判るけど脱ハード(無駄にデカくて高いし重たい)なんだよ
最先端のAIで補えるから高いトリプルカメラも不要シングルで十分、そうpixelならね。
要するに将来は複雑な計算はGoogleサーバーでやるから
端末はディスプレイと最低限のバッテリーだけCPUやらGPUは端末から排除してコンパクトかつウェアラブルに。
そんな事が出来るのはAIやソフトに強いGoogleだけ、アップルには不可能、だからワクワクするんだよ
そう考えればpixel3のビルドには納得がいく
ソフト重視ハード軽視なのはGoogleの戦略だからね
スタディア見れば判るけど脱ハード(無駄にデカくて高いし重たい)なんだよ
最先端のAIで補えるから高いトリプルカメラも不要シングルで十分、そうpixelならね。
要するに将来は複雑な計算はGoogleサーバーでやるから
端末はディスプレイと最低限のバッテリーだけCPUやらGPUは端末から排除してコンパクトかつウェアラブルに。
そんな事が出来るのはAIやソフトに強いGoogleだけ、アップルには不可能、だからワクワクするんだよ
そう考えればpixel3のビルドには納得がいく
510: 2019/05/08(水) 18:53:39.77
>>509
電波があれば何でもできる!
電波があれば何でもできる!
731: 2019/05/09(木) 01:46:47.34
>>509
三行にまとめろよ、低脳
三行にまとめろよ、低脳
513: 2019/05/08(水) 18:55:49.59
ここでカメラ比較してる インカメは違う気もするけどアウトカメラは違いわからんな
https://i.ytimg.com/vi/ITmS88RZbZE/default.jpg
https://i.ytimg.com/vi/ITmS88RZbZE/default.jpg
515: 2019/05/08(水) 19:01:28.47
FeliCa搭載ってだけで買う理由になるわ
他のSIMフリー機のこの価格帯だとFeliCaは無いからな
他のSIMフリー機のこの価格帯だとFeliCaは無いからな
524: 2019/05/08(水) 19:10:20.38
>>515
AQUOS sense2もFeliCa対応で2万ほど安いが
AQUOS sense2もFeliCa対応で2万ほど安いが
525: 2019/05/08(水) 19:10:51.81
>>524
それしかないじゃない
富士通もあったか
それしかないじゃない
富士通もあったか
529: 2019/05/08(水) 19:15:05.00
>>524
だからそんなうんこカメラスマホはあり得ないんだよね
だからそんなうんこカメラスマホはあり得ないんだよね
539: 2019/05/08(水) 19:33:48.65
>>524
うんこカメラとうんこスペックじゃん
うんこカメラとうんこスペックじゃん
574: 2019/05/08(水) 20:15:03.58
>>524
カメラが10年前のガラケーみたいで勘弁
カメラが10年前のガラケーみたいで勘弁
516: 2019/05/08(水) 19:02:00.15
USB2.0って酷くない?
517: 2019/05/08(水) 19:02:40.73
>>516
スマホでUSB3の意味ある?
スマホでUSB3の意味ある?
518: 2019/05/08(水) 19:04:57.78
3.0は一気に100GBとか転送しないといらなそう
519: 2019/05/08(水) 19:07:35.54
急速充電さえできれば、USB2だろうが3だろうがあんま関係ないな。
ストレージはクラウドでビックデータでお金ジャブジャブですよ
ストレージはクラウドでビックデータでお金ジャブジャブですよ
520: 2019/05/08(水) 19:08:06.18
廉価出るから早くしてくれよ
もう買っちゃったよ
もう買っちゃったよ
522: 2019/05/08(水) 19:09:46.69
いちいちおまわりに見せないだろ?バカなの?
526: 2019/05/08(水) 19:11:37.28
3aにFeliCa載らなかったらsense2買おうとしていました
527: 2019/05/08(水) 19:12:38.97
クラウドと言えばGoogleフォトに保存した観光地での写真を
Googleさんが勝手に魔改造して同一人物が沢山写ってるパノラマ写真
作ってくれたのは楽しかったな。
Googleさんが勝手に魔改造して同一人物が沢山写ってるパノラマ写真
作ってくれたのは楽しかったな。
587: 2019/05/08(水) 20:27:19.21
>>527
すげーなGoogle
AIがやってくれてんのかな?
すげーなGoogle
AIがやってくれてんのかな?
590: 2019/05/08(水) 20:32:58.06
>>587
多分そうだと思う。今でもいっぱい駄作アニメとか作ってはオススメしてくるw
Googleの中の人が手作でシコシコ作ってたらイヤだな。
多分そうだと思う。今でもいっぱい駄作アニメとか作ってはオススメしてくるw
Googleの中の人が手作でシコシコ作ってたらイヤだな。
530: 2019/05/08(水) 19:17:01.08
DSDS可なら購入候補だったんだが惜しい
531: 2019/05/08(水) 19:17:29.02
量販店で扱ってくれないかな
ポイント的に
ポイント的に
533: 2019/05/08(水) 19:21:25.15
SDカード使いたいマンはUSB-Cカードリーダー買えばいいのでは
544: 2019/05/08(水) 19:41:40.52
>>534
ゲームやらない層は国内スマホ買う意味ないね。
アプデ来ない、独自仕様、意味わからんアプリでいいこと無いからな
ゲームやらない層は国内スマホ買う意味ないね。
アプデ来ない、独自仕様、意味わからんアプリでいいこと無いからな
647: 2019/05/08(水) 21:31:30.77
>>544
2年間はアプデあるけど
2年間はアプデあるけど
650: 2019/05/08(水) 21:33:25.58
>>647
セキュリティアップデートはするが、OSアップデートするとは言ってない()
てか結局激遅なのは変わらん
セキュリティアップデートはするが、OSアップデートするとは言ってない()
てか結局激遅なのは変わらん
535: 2019/05/08(水) 19:23:09.56
半年は五万円以下で
felica付いてるスナドラ670以上のスマホは発売されないだろうし
買ってしまおう
felica付いてるスナドラ670以上のスマホは発売されないだろうし
買ってしまおう
572: 2019/05/08(水) 20:14:27.01
>>535
670は835以下だから、実売価格が安くてfelica付で基本性能が3aより上のスマホは結構ある。
ポイントはあくまでカメラとGoogle謹製ってとこだろうな。
670は835以下だから、実売価格が安くてfelica付で基本性能が3aより上のスマホは結構ある。
ポイントはあくまでカメラとGoogle謹製ってとこだろうな。
585: 2019/05/08(水) 20:25:17.15
>>572
5万くらいでFeliCa搭載してる機種ある?
5万くらいでFeliCa搭載してる機種ある?
589: 2019/05/08(水) 20:30:57.85
>>585
OPPOR15 pro
OPPOR15 pro
592: 2019/05/08(水) 20:35:02.53
>>585
AndroidOneX5って結構いいSOC載ってなかった?
AndroidOneX5って結構いいSOC載ってなかった?
601: 2019/05/08(水) 20:40:19.02
602: 2019/05/08(水) 20:42:15.20
>>601
オクなら新品未使用でも4万くらい。
s8とかxz1とかもそんなもんだしいくらでもある
オクなら新品未使用でも4万くらい。
s8とかxz1とかもそんなもんだしいくらでもある
659: 2019/05/08(水) 21:43:49.91
>>602
そんなんありならpixel3無印メルカリやオクで新品5万で売ってるんだが
3a買う意味なくなるな
そんなんありならpixel3無印メルカリやオクで新品5万で売ってるんだが
3a買う意味なくなるな
661: 2019/05/08(水) 21:46:20.38
>>659
pixel3はバッテリーの持ちが悪い
pixel3はバッテリーの持ちが悪い
663: 2019/05/08(水) 21:50:48.17
>>661
どれぐらいバッテリー持ち悪いのか詳しく教えて!
どれぐらいバッテリー持ち悪いのか詳しく教えて!
665: 2019/05/08(水) 21:51:28.14
>>663
最近のフラッグシップ機の体感半分ぐらい。
まぁ持たない
最近のフラッグシップ機の体感半分ぐらい。
まぁ持たない
666: 2019/05/08(水) 21:54:33.08
>>665
スナドラ845に2915mAhだもんな、ちくらなんでもバッテリー容量が小さすぎる
スナドラ845に2915mAhだもんな、ちくらなんでもバッテリー容量が小さすぎる
670: 2019/05/08(水) 22:21:25.14
>>666
バッテリーの持ちが飛躍的に良くなるなら3無印から3aXLに乗り換えもあり得る
自分の場合だけど
バッテリーの持ちが飛躍的に良くなるなら3無印から3aXLに乗り換えもあり得る
自分の場合だけど
684: 2019/05/08(水) 22:53:34.58
>>666
スナドラ845だからってよりOLEDで高解像度な点が一番きいてるきがする
XZ1Compactなんてスナドラ835で結構バッテリー持ちいいし
スナドラ845だからってよりOLEDで高解像度な点が一番きいてるきがする
XZ1Compactなんてスナドラ835で結構バッテリー持ちいいし
536: 2019/05/08(水) 19:23:12.33
3aは3みたいにGoogle Photoの無劣化アップロードが無料になるわけじゃないなら注意な
537: 2019/05/08(水) 19:27:47.12
SDカード使えんのがな
カードリーダーなんてぶら下げたくない
カードリーダーなんてぶら下げたくない
538: 2019/05/08(水) 19:31:06.26
大きさとか価格帯はちょうどいいじゃん
売れると思うわ
売れると思うわ
540: 2019/05/08(水) 19:34:31.98
felicaどうなんだろうな無印で不具合報告あったから買うの見送ったんだけど
人柱待ちになりそうだな
人柱待ちになりそうだな
541: 2019/05/08(水) 19:38:33.96
グーグル謹製のスマホがこの値段で買える喜び
542: 2019/05/08(水) 19:40:03.24
>>541
無印Nexus5なんてしょっぱなかならイーモバイルの頃ばら撒いてたぞw
無印Nexus5なんてしょっぱなかならイーモバイルの頃ばら撒いてたぞw
552: 2019/05/08(水) 19:55:01.31
>>542
しょうわのはなしはやめてほしい
しょうわのはなしはやめてほしい
543: 2019/05/08(水) 19:41:12.74
比較してみたで
https://i.imgur.com/qsFmsHS.png
https://i.imgur.com/qsFmsHS.png
546: 2019/05/08(水) 19:44:06.95
>>543
おつにゃ
おつにゃ
548: 2019/05/08(水) 19:47:26.10
>>543
待受時間がSHARPの半分なんだけど測定方法が違うの
SHARPよりバッテリー多いのに稼働時間は短いとか
待受時間がSHARPの半分なんだけど測定方法が違うの
SHARPよりバッテリー多いのに稼働時間は短いとか
549: 2019/05/08(水) 19:50:11.62
>>548
液晶の差とcpu性能の差では?
IGZO自体が消費電力少ない
cpu性能低いからさらに消費電力少ないからと思われ
液晶の差とcpu性能の差では?
IGZO自体が消費電力少ない
cpu性能低いからさらに消費電力少ないからと思われ
554: 2019/05/08(水) 19:58:23.85
>>543
助かります
助かります
564: 2019/05/08(水) 20:09:09.15
>>543
有能万
有能万
595: 2019/05/08(水) 20:36:15.89
>>543
AQUOSをバッテリー容量で上回ってるのに連続待受時間ボロ負け…
AQUOSをバッテリー容量で上回ってるのに連続待受時間ボロ負け…
607: 2019/05/08(水) 20:45:56.07
>>595
SOCの性能が全然違うんだからしゃあない。
ゲームしない、カメラ性能気にしない人はAQUOSで良いんじゃね
SOCの性能が全然違うんだからしゃあない。
ゲームしない、カメラ性能気にしない人はAQUOSで良いんじゃね
583: 2019/05/08(水) 20:24:16.47
>>545
それな。奴らにとってはキャリアが客なんだよ。
それな。奴らにとってはキャリアが客なんだよ。
547: 2019/05/08(水) 19:44:55.07
最近まではlinepayで一万安くなってたけど
今はpaypayで千円安くなる以外方法がない
今はpaypayで千円安くなる以外方法がない
550: 2019/05/08(水) 19:54:33.04
完全にAQUOSの上位互換でワロタwww
これでハイエンドと同等のカメラでFeliCa付きとか最高やん
ゲームやらないユーザーはこれ一択
あとはデザインなんとかしてくれ
これでハイエンドと同等のカメラでFeliCa付きとか最高やん
ゲームやらないユーザーはこれ一択
あとはデザインなんとかしてくれ
551: 2019/05/08(水) 19:54:35.86
これ相当売れるな
553: 2019/05/08(水) 19:57:43.91
iPhoneSEとは言わないけど、細さは最近ないくらいにコンパクトで扱いやすい印象
555: 2019/05/08(水) 19:59:28.82
Snapdragon 710じゃなかったのはなんでだろ
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/
https://reameizu.com/snapdragon670-comparison-snapdragon710-and-snapdragon660/
556: 2019/05/08(水) 20:01:43.61
このCPUでもポケモンGOできるかな?
557: 2019/05/08(水) 20:01:43.67
SDカードSDカードって人は何をそんなにデータ運用してんの?
カメラマンか何かなの?
クラウドで管理出来る今となってはあれば便利だけどそんなに必用なの?
どうせ内部ストレージ化してゲームザンマイとかなんでしょ?
カメラマンか何かなの?
クラウドで管理出来る今となってはあれば便利だけどそんなに必用なの?
どうせ内部ストレージ化してゲームザンマイとかなんでしょ?
558: 2019/05/08(水) 20:01:53.43
スナドラ670のチョイスもいい感じ
電池持ちの良さカタログスペック以上に体感できそう
電池持ちの良さカタログスペック以上に体感できそう
559: 2019/05/08(水) 20:05:24.35
AXON7から買い換えるか悩むわ
560: 2019/05/08(水) 20:05:33.93
もう2年使ってるから迷うなー
しばらく様子みたいんだよなー
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
しばらく様子みたいんだよなー
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
561: 2019/05/08(水) 20:06:11.23
これは令和始まって以来最高の機種だな
562: 2019/05/08(水) 20:08:46.11
Xperia Z3からさすがにそろそろ買い換えようと思ってるんだが
ドラゴンボールで例えたらこれどんな感じなん
ドラゴンボールで例えたらこれどんな感じなん
568: 2019/05/08(水) 20:10:57.85
>>562
パンプット君くらいかな?
パンプット君くらいかな?
575: 2019/05/08(水) 20:16:04.10
>>562
ビーデルが空を飛べるようになったくらい
ビーデルが空を飛べるようになったくらい
586: 2019/05/08(水) 20:26:56.86
>>562
Z3がムラサキ曹長なら3aは桃白白
Z3がムラサキ曹長なら3aは桃白白
588: 2019/05/08(水) 20:30:42.41
>>562
3aはサイバイマンくらいなんで、悟空とピッコロJrが闘った時に現れてたら大ボス級だが、すでにベジータも登場してる今となってはザコ。
3aはサイバイマンくらいなんで、悟空とピッコロJrが闘った時に現れてたら大ボス級だが、すでにベジータも登場してる今となってはザコ。
640: 2019/05/08(水) 21:25:48.12
>>562
悟空達のせいで目立たないけど地球人最強のクリリン
悟空達のせいで目立たないけど地球人最強のクリリン
563: 2019/05/08(水) 20:08:58.92
多分Googleのスマホだからって安易に飛び付く奴は買って後悔すると思う
まあ安いけど
まあ安いけど
565: 2019/05/08(水) 20:09:09.59
上下にぶっといベゼルのあるスマホが売れると思ってる
Googleの経営者ってアタマ大丈夫?
Googleの経営者ってアタマ大丈夫?
566: 2019/05/08(水) 20:09:25.36
防水性は残してほしかった気もするがそうするとこの値段は無理か
581: 2019/05/08(水) 20:21:29.94
567: 2019/05/08(水) 20:09:56.50
Nexus5を現役で5年使い続けてる俺にとっては後悔など無縁
570: 2019/05/08(水) 20:11:49.27
>>567
ブートループを覚悟しときな
ブートループを覚悟しときな
569: 2019/05/08(水) 20:11:29.64
気円斬!( °Д°)\ )) (◯)
571: 2019/05/08(水) 20:12:54.97
zenfone2からの買い替えとか
axon7からの買い替えとか言ってるやついるけどさあ
幸せものだよな
最高の買い替え体験しか待ってない
axon7からの買い替えとか言ってるやついるけどさあ
幸せものだよな
最高の買い替え体験しか待ってない
573: 2019/05/08(水) 20:14:30.60
家電量販店で売ってくれんかな
次のペイ得でポイント乞食したい
次のペイ得でポイント乞食したい
576: 2019/05/08(水) 20:16:08.67
確か710より670の方がantutuが高いとか何処かの記事で見たような
584: 2019/05/08(水) 20:25:16.56
>>576
710は670とほぼ同じだが、710が上位。
ベンチは比較する機種やバージョンでひっくりかえってもおかしくない程の差しか無いがな。
710は670とほぼ同じだが、710が上位。
ベンチは比較する機種やバージョンでひっくりかえってもおかしくない程の差しか無いがな。
596: 2019/05/08(水) 20:37:40.91
>>584
すまん
sd675とsd710だとなぜか675の方が高いんだった
すまん
sd675とsd710だとなぜか675の方が高いんだった
577: 2019/05/08(水) 20:19:06.58
ベンチマーク民はスナドラ8xxシリーズは電池の減りかたって気にしないのかな?
個人的には6xx大歓迎なんだが
個人的には6xx大歓迎なんだが
578: 2019/05/08(水) 20:19:09.67
この流れでpixel4も期待していいかな?
579: 2019/05/08(水) 20:19:31.67
611: 2019/05/08(水) 20:49:22.48
>>579
この差がわかるやつおるん?
この差がわかるやつおるん?
743: 2019/05/09(木) 02:18:41.34
>>579
Snapdragon 670自体はそこまで悪くないSoCですし、カメラの画像処理に関してはSnapdragon 845同等のHexagon 685を搭載しています
こういう差があるんじゃない?
Snapdragon 670自体はそこまで悪くないSoCですし、カメラの画像処理に関してはSnapdragon 845同等のHexagon 685を搭載しています
こういう差があるんじゃない?
582: 2019/05/08(水) 20:22:32.16
pixel4aでsd730積んだら欲しい
591: 2019/05/08(水) 20:33:43.37
欲しいけどデザインがマジで終わってるわ
593: 2019/05/08(水) 20:36:05.72
zenfone3から買い換えたくなる
実物を見たいなぁ
実物を見たいなぁ
594: 2019/05/08(水) 20:36:09.81
なんだかんだで元のPixel3は質感良かった
プラスチックに変わって軽くなるのはいいけど実機触ってみたいな
プラスチックに変わって軽くなるのはいいけど実機触ってみたいな
597: 2019/05/08(水) 20:38:33.55
パンツでXperiaxz3かこのplusか悩んでる。
今はzenfone4カスタムで、アウトカメラの性能がいい方を優先したいと思うんだけどどっちがいいだろうか?
今はzenfone4カスタムで、アウトカメラの性能がいい方を優先したいと思うんだけどどっちがいいだろうか?
603: 2019/05/08(水) 20:42:22.08
>>597
俺と一緒にZ3からPixel 3aに変えようぜ
現状Z3でもほとんど不便はないんだがたまにもたつくアプリあったりする・・・
俺と一緒にZ3からPixel 3aに変えようぜ
現状Z3でもほとんど不便はないんだがたまにもたつくアプリあったりする・・・
606: 2019/05/08(水) 20:45:52.84
>>603
Z3バーマンあるんだっけ?それはcompactだっけ?
Z3バーマンあるんだっけ?それはcompactだっけ?
598: 2019/05/08(水) 20:38:33.80
カメラ部分レポ来た
若干のタイムラグはしょうがないと割りきるしか内ね
[「Pixel 3a」ミニレビュー(編集部細田)] 手頃ながらカメラは一級品、“完全分離”時代にマッチした機種 - ケータイ Watch
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1183444.html
若干のタイムラグはしょうがないと割りきるしか内ね
[「Pixel 3a」ミニレビュー(編集部細田)] 手頃ながらカメラは一級品、“完全分離”時代にマッチした機種 - ケータイ Watch
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1183444.html
610: 2019/05/08(水) 20:47:29.31
>>598
うーんやっぱりタイムラグあるのか
うーんやっぱりタイムラグあるのか
619: 2019/05/08(水) 20:52:40.21
>>598
やっぱり違いはあるんだな
やっぱり違いはあるんだな
710: 2019/05/08(水) 23:54:47.39
>>705
Pixel Visual Core無しが要因?かはわからないが
カメラの動作は3/3Xと比べて遅いのは確定やぞ
>>598
Pixel Visual Core無しが要因?かはわからないが
カメラの動作は3/3Xと比べて遅いのは確定やぞ
>>598
720: 2019/05/09(木) 00:37:19.61
>>710
ありがとう
まぁそうだよね
キャリアで販売されて市場に出回れば定価よりもっと安くなると思うから、話はそこからだな
メルカリに3万で出品されるようになればAndroid選択肢としてはトップに上がってくるだろう
ありがとう
まぁそうだよね
キャリアで販売されて市場に出回れば定価よりもっと安くなると思うから、話はそこからだな
メルカリに3万で出品されるようになればAndroid選択肢としてはトップに上がってくるだろう
735: 2019/05/09(木) 01:59:34.23
>>720
これ
これ
799: 2019/05/09(木) 09:48:05.15
>>710
カメラ遅いのはまさにPVCなしが原因だろな
割り切るしかないね
カメラ遅いのはまさにPVCなしが原因だろな
割り切るしかないね
599: 2019/05/08(水) 20:39:05.56
Snapdragon 670自体はそこまで悪くないSoCですし、カメラの画像処理に関してはSnapdragon 845同等のHexagon 685を搭載しています
600: 2019/05/08(水) 20:39:19.64
ハードウェアは買った瞬間から劣化はじまるから、ハードの事しか考えていないサムスンやHuaweiはpixelの敵では無い。
pixelは3年間の無償アップデートが確約されているからpixel2だろうが3だろうが3aだろうが
等しくGoogleの最先端機能使えるよ、アップデート保証期間中はどのpixelも最新だし長く使えるって事。
だからこそpixel3aの対抗馬はpixel3、ソフトウェア(中身)がいくら等しくとも無線充電や防水は追加されないし
Googleフォトの無圧縮無制限特典は付与されない、長く使えるとてもいい端末だからこそちゃんとハード面と価格を比べて選んだ方が良い。
pixelは3年間の無償アップデートが確約されているからpixel2だろうが3だろうが3aだろうが
等しくGoogleの最先端機能使えるよ、アップデート保証期間中はどのpixelも最新だし長く使えるって事。
だからこそpixel3aの対抗馬はpixel3、ソフトウェア(中身)がいくら等しくとも無線充電や防水は追加されないし
Googleフォトの無圧縮無制限特典は付与されない、長く使えるとてもいい端末だからこそちゃんとハード面と価格を比べて選んだ方が良い。
604: 2019/05/08(水) 20:42:49.67
白ロムなら40kで買えるね
605: 2019/05/08(水) 20:45:12.29
下側のベゼル部分に戻るホームメニューボタン置いてくれたら即買ったんだが
antutu10万以上あればネット見るのに不便はないし
antutu10万以上あればネット見るのに不便はないし
608: 2019/05/08(水) 20:45:58.00
しかしまあ見れば見るほどミドルエンドの決定版みたいな機種だなぁこれ
612: 2019/05/08(水) 20:49:25.07
>>608
そう言うのはアッパーミドルっていうんやで
そう言うのはアッパーミドルっていうんやで
609: 2019/05/08(水) 20:47:05.60
ミドルエンドおじさん登場
613: 2019/05/08(水) 20:50:28.63
>>609
FeliCaガイジの俺もきたぞ
FeliCaガイジの俺もきたぞ
614: 2019/05/08(水) 20:50:56.80
pixel3の白ロム買った方が安上がりやな
��
��
615: 2019/05/08(水) 20:51:21.50
これさあiPhone7あたりから
乗り換えに絶妙な位置のAndroidだよな
乗り換えに絶妙な位置のAndroidだよな
630: 2019/05/08(水) 21:05:41.05
>>615
お財布関連の複雑な登録と、アプリバラバラなのはどうにかしてほしい。
ググるさん、日本メーカー適当すぎ。
ApplePayは統合具合がすごくて、ユーザビリティ最強
お財布関連の複雑な登録と、アプリバラバラなのはどうにかしてほしい。
ググるさん、日本メーカー適当すぎ。
ApplePayは統合具合がすごくて、ユーザビリティ最強
617: 2019/05/08(水) 20:51:53.17
一応P30lite出るまで様子見だな
620: 2019/05/08(水) 20:53:26.99
>>617
それ3マン以下に抑えてこないと勝負にならんだほろ?
P無印は高いだろうし
それ3マン以下に抑えてこないと勝負にならんだほろ?
P無印は高いだろうし
618: 2019/05/08(水) 20:52:26.92
りんごも
iPhone7の石変えた焼き直しでいいから●あり最新型だせよ
iPhone7の石変えた焼き直しでいいから●あり最新型だせよ
621: 2019/05/08(水) 20:53:27.95
うーん
中途半端やな
中途半端やな
622: 2019/05/08(水) 20:55:11.28
撮影結果を見られるようになるまでにタイムラグがあるだけで、
パシャパシャ連続撮影はできるんだよね?
パシャパシャ連続撮影はできるんだよね?
623: 2019/05/08(水) 20:55:46.99
845と670(660)の消費電力のデータとかどっかある?
624: 2019/05/08(水) 20:56:03.30
格安のリファレンスなので買う予定ですが、5000円のクーポンは罠
626: 2019/05/08(水) 20:57:39.31
>>624
誰かが純正ケースに買うのが得じゃね?って言ってたよ
誰かが純正ケースに買うのが得じゃね?って言ってたよ
625: 2019/05/08(水) 20:56:10.88
専用コアがやってたのを砂ドラちゃんが頑張るってこと?
628: 2019/05/08(水) 21:00:47.74
3年間のアップデート保証ってことはAndroid 12まではアップデート確実ってことか?
629: 2019/05/08(水) 21:04:03.59
Android one x5いいね。
あまりにもマイナーだけど悪くないね(笑)
いくらなんでもうるきなさすぎでしょ。有機ELとカメラ妥協できるならいい選択肢かも
あまりにもマイナーだけど悪くないね(笑)
いくらなんでもうるきなさすぎでしょ。有機ELとカメラ妥協できるならいい選択肢かも
631: 2019/05/08(水) 21:05:47.89
632: 2019/05/08(水) 21:09:04.85
>>631
半透明人間多すぎやで
半透明人間多すぎやで
633: 2019/05/08(水) 21:13:39.19
>>631
なんだろビルを見ると歪んで見える
なんだろビルを見ると歪んで見える
637: 2019/05/08(水) 21:20:45.49
>>633
信号待つ間に撮ったから
水平取れてないしぶれてるかもしれん
信号待つ間に撮ったから
水平取れてないしぶれてるかもしれん
645: 2019/05/08(水) 21:30:20.34
>>631
なんかわろたwww
なんかわろたwww
694: 2019/05/08(水) 23:24:57.11
>>631
岩本町から秋葉原への乗り換えてかな?
岩本町から秋葉原への乗り換えてかな?
634: 2019/05/08(水) 21:14:25.59
XL注文した。配送予定日5月22日~29日
635: 2019/05/08(水) 21:17:30.71
docomoに採用されたとしたら
docomo with相当の契約で現状Feel2かiPhone7だった所に3aが加わる感じか
十分戦えそう少なくともFeel2選ぶ意味無いな
docomo with相当の契約で現状Feel2かiPhone7だった所に3aが加わる感じか
十分戦えそう少なくともFeel2選ぶ意味無いな
693: 2019/05/08(水) 23:24:49.50
>>635
withってもう終わったのでは
ただなんだかの割引販売は考えてるって
話しだからauみたいに2年で買い換えで
残高ゼロとかなるのかな
withってもう終わったのでは
ただなんだかの割引販売は考えてるって
話しだからauみたいに2年で買い換えで
残高ゼロとかなるのかな
698: 2019/05/08(水) 23:30:58.77
>>693
ギガライトと3aセットで割り引きされてwithくらいのトータル料金になる。
ギガライトと3aセットで割り引きされてwithくらいのトータル料金になる。
702: 2019/05/08(水) 23:37:11.23
>>693
終わってるから近いプランって意味でwith相当ね
終わってるから近いプランって意味でwith相当ね
636: 2019/05/08(水) 21:19:38.42
その前にwith受付終了やろ
638: 2019/05/08(水) 21:21:41.17
Pixel3になんとdカード登録可能に
アップデート提供開始時期
2019年5月14日(火)午前10時以降
主な変更点
ドコモ以外から販売されている機種、およびGoogle Pixel 3/Google Pixel 3XLで、dカード(iD)/dカード miniが登録できるようになります。
https://id-credit.com/information/2019/0508.html
アップデート提供開始時期
2019年5月14日(火)午前10時以降
主な変更点
ドコモ以外から販売されている機種、およびGoogle Pixel 3/Google Pixel 3XLで、dカード(iD)/dカード miniが登録できるようになります。
https://id-credit.com/information/2019/0508.html
641: 2019/05/08(水) 21:26:05.57
>>638
ナイス!!!!
ナイス!!!!
643: 2019/05/08(水) 21:28:42.82
>>638
まじかよ!pixelの極めて少ない不満の一個が解消されて歓喜
まじかよ!pixelの極めて少ない不満の一個が解消されて歓喜
646: 2019/05/08(水) 21:31:10.69
>>638
まじか
やっと買える
まじか
やっと買える
669: 2019/05/08(水) 22:19:20.19
>>638
むしろできなかったのか
しかもspモード契約者限定とか
ApplePayならiDもQuickPayも該当のクレカならな何でも登録できるのに
Felicaサポートしたところで中途半端だな
むしろできなかったのか
しかもspモード契約者限定とか
ApplePayならiDもQuickPayも該当のクレカならな何でも登録できるのに
Felicaサポートしたところで中途半端だな
677: 2019/05/08(水) 22:30:58.27
>>669
Appleはユーザーを縛るけどキャリアも縛るからね
Androidは逆に自由度高い分キャリアが好き勝手制限出来る自由度も高くなる
Appleはユーザーを縛るけどキャリアも縛るからね
Androidは逆に自由度高い分キャリアが好き勝手制限出来る自由度も高くなる
674: 2019/05/08(水) 22:24:14.58
>>638
Google PayにiD参入かと思いきや
Google PayにiD参入かと思いきや
639: 2019/05/08(水) 21:25:08.63
フェリカ付きで5万ならほしいな
642: 2019/05/08(水) 21:26:30.47
いやまあ、バーコード決済に移るんですけどね
644: 2019/05/08(水) 21:30:08.90
3aのOLEDパネルはSamsung製、3a XLはSamsungとTianmaの2種類だって
http://news.mydrivers.com/1/626/626092.htm
http://news.mydrivers.com/1/626/626092.htm
648: 2019/05/08(水) 21:31:42.29
dカードってそんなにいいのか?
649: 2019/05/08(水) 21:32:17.39
あくまでPixel3であって3a向けのアプデじゃないのであしからず
651: 2019/05/08(水) 21:34:26.15
>>649
読んだ感じFeliCaが使える全てのスマホで登録出来るようになった感じだと思いますよ
読んだ感じFeliCaが使える全てのスマホで登録出来るようになった感じだと思いますよ
652: 2019/05/08(水) 21:35:32.15
>>651
マジ?すまんコピペだけで細かく読んでなかった
マジ?すまんコピペだけで細かく読んでなかった
653: 2019/05/08(水) 21:38:28.66
AbemaTV特集来るぞ! その次はWBSね!
654: 2019/05/08(水) 21:38:35.65
ドコモの契約が必須のようだ
・ドコモ以外から販売されている機種、およびGoogle Pixel 3/Google Pixel 3XLで、dカード(iD)/dカード miniが登録できるようになります。
✳iDアプリ(MVNO/SIMロックフリー端末版)でdカード(iD)/dカード miniを登録するためには、ご利用の機種がspモードに接続されている必要があります。
・ドコモ以外から販売されている機種、およびGoogle Pixel 3/Google Pixel 3XLで、dカード(iD)/dカード miniが登録できるようになります。
✳iDアプリ(MVNO/SIMロックフリー端末版)でdカード(iD)/dカード miniを登録するためには、ご利用の機種がspモードに接続されている必要があります。
656: 2019/05/08(水) 21:39:57.06
>>654
そびえ立つクソじゃねえか
そびえ立つクソじゃねえか
660: 2019/05/08(水) 21:44:26.53
>>654
ブレない。
ドコモさん最高やで
ブレない。
ドコモさん最高やで
655: 2019/05/08(水) 21:39:20.47
ドコモ以外から販売されてのもいいのか
657: 2019/05/08(水) 21:40:39.47
emmcなのか
658: 2019/05/08(水) 21:40:49.00
シムフリーをドコモに持ち込んで
契約したら使わしてやるよ?ってことじゃねこ?
契約したら使わしてやるよ?ってことじゃねこ?
662: 2019/05/08(水) 21:46:54.79
dカードなんてドコモ契約者以外で持ってる奴なんかほとんどいないだろうし影響ないだろ
667: 2019/05/08(水) 22:00:21.34
kyashに50000円チャージしたわ
上限ギリギリで買える値段
こうゆうスマホ待ってたんだよ
で、どこで買えばええの?
上限ギリギリで買える値段
こうゆうスマホ待ってたんだよ
で、どこで買えばええの?
668: 2019/05/08(水) 22:12:22.42
Googleフォトが3は元の画質で無制限、3aが高画質(圧縮される)で無制限
3aはアップロード後端末から削除すると元の画質で見られなくなる
3aはアップロード後端末から削除すると元の画質で見られなくなる
671: 2019/05/08(水) 22:21:56.22
取り敢えずケースを手元に置きたいから米尼で本ラギをポチッた
5000円クーポンはいつか届いたらTyep-Cイヤホンにでも使うか
5000円クーポンはいつか届いたらTyep-Cイヤホンにでも使うか
672: 2019/05/08(水) 22:22:42.69
でも無印使用してる人バッテリー持たないの認めないよね…
675: 2019/05/08(水) 22:24:58.42
>>672
Nexusの頃からバッテリー悪い印象しかないね
Nexusの頃からバッテリー悪い印象しかないね
676: 2019/05/08(水) 22:28:33.21
>>675
でも無印3サクサクなのは間違いない
そういうチューニングなんだろう
でも無印3サクサクなのは間違いない
そういうチューニングなんだろう
673: 2019/05/08(水) 22:22:56.69
GoogleやAppleからDSDSなんか出るかな?
679: 2019/05/08(水) 22:37:20.99
朝の再掲載(これからの人向け)
今のところ?を否定するソースは無いのでほぼ確定かと
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
今のところ?を否定するソースは無いのでほぼ確定かと
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
680: 2019/05/08(水) 22:41:34.46
>>679
×
Google Daydream View非対応
とりあえず3a予約した
×
Google Daydream View非対応
とりあえず3a予約した
724: 2019/05/09(木) 01:01:18.18
>>679
SDカードが利用できないこと、
内部ストレージ64Gがゴミであることに言及しないのはありえない。
使いものにならない。
初心者は買ってはいけない端末。
××× 内部ストレージが64GB(SDカードなどは利用できない、増設不可)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
SDカードが利用できないこと、
内部ストレージ64Gがゴミであることに言及しないのはありえない。
使いものにならない。
初心者は買ってはいけない端末。
××× 内部ストレージが64GB(SDカードなどは利用できない、増設不可)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
746: 2019/05/09(木) 02:53:31.38
>>724
SDカードが利用できないこと、
内部ストレージ64Gがゴミであることに言及しないのはありえない。
使いものにならない。
初心者は買ってはいけない端末。
××× 内部ストレージが64GB(SDカードなどは利用できない、増設不可)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
SDカードが利用できないこと、
内部ストレージ64Gがゴミであることに言及しないのはありえない。
使いものにならない。
初心者は買ってはいけない端末。
××× 内部ストレージが64GB(SDカードなどは利用できない、増設不可)
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バックパネル ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
Pixel Visual Coreチップ省略
防水性能ダウン(IP68→IP52)
デュアルスピーカー非採用
UFS2.1→emmc?(公式で確認出来るソース無し)
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
Gorilla Glass→dragon trail?(公式で確認出来るソース無し)
829: 2019/05/09(木) 11:08:26.02
>>746
技術仕様ではステレオスピーカーってあるけど、
デュアルスピーカー非対応ってどうゆう意味ですか?
左右が同一のスピーカーじゃなく、zenfone5みたいなツイーター+フルレンジのステレオって事??
技術仕様ではステレオスピーカーってあるけど、
デュアルスピーカー非対応ってどうゆう意味ですか?
左右が同一のスピーカーじゃなく、zenfone5みたいなツイーター+フルレンジのステレオって事??
681: 2019/05/08(水) 22:42:48.97
モバイルSuicaつかえるの?
682: 2019/05/08(水) 22:43:34.49
FeliCaがのってるのに
使えないわけがなかろう
使えないわけがなかろう
683: 2019/05/08(水) 22:51:56.61
emmcはマジだるいからやめて欲しい
685: 2019/05/08(水) 23:03:11.71
2019/5/8(水) 23:00~23:58
WBS▽グーグルが廉価スマホ発売へ▽吉野家とライザップが糖質制限メニュー
キャスター大江麻理子。グーグルが廉価版スマホ発売へ!分離プランで業界地図再編も▽吉野家とライザップが糖質制限メニュー発売▽病気の予防最前線②「腸内フローラ」
番組内容
グーグルが廉価版スマホを発売へ!分離プランで業界地図再編も…売れ筋スマホは何?
▽吉野家とライザップがコラボ糖質制限メニュー続々発売のワケ▽病気の予防最前線②「腸内フローラ」予防が注目されるある病気とは▽トレたま▽市況▽トヨタ自動車決算
出演者
【メインキャスター】
大江麻理子
【解説キャスター】
滝田洋一(日本経済新聞 編集委員)
【フィールドキャスター】
相内優香(テレビ東京アナウンサー)
出演者つづき
【トレたまキャスター】
北村まあさ
片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
『WBS』とは
WBSは、1988年にスタートし、2018年4月に放送開始30周年を迎えた経済ニュース番組。当初は、日米欧の金融情報を中心に世界経済を伝えた。
その後「経済を映像で見せる」ための改善を重ね、現在では経済の最新情報をわかりやすく伝えるニュース番組として高い支持を得ている。
見どころは、毎日の動きを独自の視点で伝えるニュースや特集、今後のトレンドになりそうな商品を取り上げる「トレたま」など。
つづき
滝田洋一、山川龍雄というジャーナリストを解説キャスターに加え、より独自な切り口と、経済解説に厚みを持たせる。また、30周年の大型シリーズ企画なども随時放送していく予定。
関連情報
【公式ホームページ】
www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
【公式Facebook】
www.facebook.com/wbsfan
【公式Twitter】
@wbs_tvtokyo
■ 映像: 1080i[16:9]
■ 音声: Stereo [日本語]
■ ジャンル: ニュース/報道 - 経済・市況
WBS▽グーグルが廉価スマホ発売へ▽吉野家とライザップが糖質制限メニュー
キャスター大江麻理子。グーグルが廉価版スマホ発売へ!分離プランで業界地図再編も▽吉野家とライザップが糖質制限メニュー発売▽病気の予防最前線②「腸内フローラ」
番組内容
グーグルが廉価版スマホを発売へ!分離プランで業界地図再編も…売れ筋スマホは何?
▽吉野家とライザップがコラボ糖質制限メニュー続々発売のワケ▽病気の予防最前線②「腸内フローラ」予防が注目されるある病気とは▽トレたま▽市況▽トヨタ自動車決算
出演者
【メインキャスター】
大江麻理子
【解説キャスター】
滝田洋一(日本経済新聞 編集委員)
【フィールドキャスター】
相内優香(テレビ東京アナウンサー)
出演者つづき
【トレたまキャスター】
北村まあさ
片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
『WBS』とは
WBSは、1988年にスタートし、2018年4月に放送開始30周年を迎えた経済ニュース番組。当初は、日米欧の金融情報を中心に世界経済を伝えた。
その後「経済を映像で見せる」ための改善を重ね、現在では経済の最新情報をわかりやすく伝えるニュース番組として高い支持を得ている。
見どころは、毎日の動きを独自の視点で伝えるニュースや特集、今後のトレンドになりそうな商品を取り上げる「トレたま」など。
つづき
滝田洋一、山川龍雄というジャーナリストを解説キャスターに加え、より独自な切り口と、経済解説に厚みを持たせる。また、30周年の大型シリーズ企画なども随時放送していく予定。
関連情報
【公式ホームページ】
www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
【公式Facebook】
www.facebook.com/wbsfan
【公式Twitter】
@wbs_tvtokyo
■ 映像: 1080i[16:9]
■ 音声: Stereo [日本語]
■ ジャンル: ニュース/報道 - 経済・市況
686: 2019/05/08(水) 23:04:58.89
>>685
メディアもiPhone見捨ててきたなw
LINEニュースにものってたしマジで売れるんじゃね?
メディアもiPhone見捨ててきたなw
LINEニュースにものってたしマジで売れるんじゃね?
711: 2019/05/08(水) 23:55:04.64
>>685
見逃しちまった…再放送ないの?
見逃しちまった…再放送ないの?
713: 2019/05/08(水) 23:56:55.12
>>711
0時からBSで
0時からBSで
714: 2019/05/08(水) 23:57:45.06
>>713
サンキュー
BS映らないけどな笑
サンキュー
BS映らないけどな笑
687: 2019/05/08(水) 23:14:39.67
ハイレゾに対応してないの?
688: 2019/05/08(水) 23:14:44.52
SDカード使えないのにROM64GBしかないのは痛すぎる
いくら動画写真のクラウドストレージが無限といえど音楽とアプリだけで64なんてすぐに埋まるだろ…
なんでこう痒いところに手が届かない
いくら動画写真のクラウドストレージが無限といえど音楽とアプリだけで64なんてすぐに埋まるだろ…
なんでこう痒いところに手が届かない
689: 2019/05/08(水) 23:19:22.95
ROM32GBにmicroSD32GBで事足りてるけどなあ
690: 2019/05/08(水) 23:19:36.05
IOT完了製品 | au OPEN DEVICE DEVELOPER SITE
https://open-dev.kddi.com/information
Pixel 3a / Pixel 3a XL来てるな
ここに載るってことはauではまた発売見送りか?
https://open-dev.kddi.com/information
Pixel 3a / Pixel 3a XL来てるな
ここに載るってことはauではまた発売見送りか?
691: 2019/05/08(水) 23:23:31.38
>>690
別に公式でSIMフリー端末買えるからええやん
別に公式でSIMフリー端末買えるからええやん
810: 2019/05/09(木) 10:39:29.88
>>767
>>690に記載の通り、KDDIの接続性検証試験を通してあるんだから大丈夫でしょ。
>>690に記載の通り、KDDIの接続性検証試験を通してあるんだから大丈夫でしょ。
692: 2019/05/08(水) 23:23:55.83
Zenfone5z買おうと思ってたけど、3aくらいのスペックで十分な使い方なんだよなぁ…
どーしよ。。。
どーしよ。。。
696: 2019/05/08(水) 23:27:14.22
>>692
デザイン妥協できるなら全然買いだろ
一回店頭でピクセル3のカメラみてみ
かなりキレイだよ
デザイン妥協できるなら全然買いだろ
一回店頭でピクセル3のカメラみてみ
かなりキレイだよ
695: 2019/05/08(水) 23:26:30.35
あの五千円もするケースって逆に滑りそうに見えるんだか買う価値ある?
697: 2019/05/08(水) 23:28:20.21
1年前に46,000でこれの新古品買ったんですけど、3aを乗り換え対象に検討中です。
https://s.kakaku.com/item/J0000026302/
今の端末はカメラぐらいしか不満がないので乗り換えるのも微妙ですかね
https://s.kakaku.com/item/J0000026302/
今の端末はカメラぐらいしか不満がないので乗り換えるのも微妙ですかね
708: 2019/05/08(水) 23:53:49.36
>>697
やめとけ
カメラとバッテリーくらいだよ、pixel3aが上回ってるのは
やめとけ
カメラとバッテリーくらいだよ、pixel3aが上回ってるのは
699: 2019/05/08(水) 23:31:14.53
独り言ならよそでどうぞ
700: 2019/05/08(水) 23:36:06.59
今更イヤホンジャックいるか?
715: 2019/05/09(木) 00:04:01.64
>>700
建前上Bluetoothイヤホン(のような電波を発する電子機器)を
使ってはいけないケースがまだ残っているので・・・
建前上Bluetoothイヤホン(のような電波を発する電子機器)を
使ってはいけないケースがまだ残っているので・・・
701: 2019/05/08(水) 23:36:44.66
いるから各社で復活してんだよ
703: 2019/05/08(水) 23:39:25.79
>>701
イヤホン以外になんかいい使い方あるかな
イヤホンはワイヤレスにしちゃった煩わしいコードに悩まされなくなって大満足
イヤホン以外になんかいい使い方あるかな
イヤホンはワイヤレスにしちゃった煩わしいコードに悩まされなくなって大満足
704: 2019/05/08(水) 23:40:35.04
emmcってそんなにあかんのか?
707: 2019/05/08(水) 23:51:26.30
>>704
UFS
https://img.fxtec.info/bbs/file/Do0ufwlUwAE95jX.jpg
eMMC
https://img.fxtec.info/bbs/file/Screenshot_20180616-230238.jpg
UFS
https://img.fxtec.info/bbs/file/Do0ufwlUwAE95jX.jpg
eMMC
https://img.fxtec.info/bbs/file/Screenshot_20180616-230238.jpg
717: 2019/05/09(木) 00:17:54.80
>>707
thx
thx
729: 2019/05/09(木) 01:41:46.96
>>707
ランダム遅っ
ランダム遅っ
705: 2019/05/08(水) 23:42:58.65
基本的にはカメラスマホだと思うから、性能維持は英断だね
プロセッサの性能が落ちた影響でカメラ起動や動作にモタつきがありそうなんだけど、どうなのかね
プロセッサの性能が落ちた影響でカメラ起動や動作にモタつきがありそうなんだけど、どうなのかね
706: 2019/05/08(水) 23:50:06.66
一括0円とか乱発しない限りキャリアよりSIMフリーのが売れそう
709: 2019/05/08(水) 23:53:52.08
多分買うけど先人達のレビュー待ち
712: 2019/05/08(水) 23:56:01.02
ドコモの新機種発表が16日か
そこでこれも発売を開始するのかな
そこでこれも発売を開始するのかな
716: 2019/05/09(木) 00:14:23.64
絶妙なバランスでコスパが悪い気がするけど消去法でこれしかないな
718: 2019/05/09(木) 00:27:55.19
家電ショップで売ってくれないかなポイント還元で買いたいし
732: 2019/05/09(木) 01:49:35.78
>>718
pixel 3でもなかったしないやろ
pixel 3でもなかったしないやろ
719: 2019/05/09(木) 00:29:07.54
Pixel 3aってGoogleストアでしか買えないのか
721: 2019/05/09(木) 00:44:28.71
5z使ってるけど3axlに変えようかな?
723: 2019/05/09(木) 01:01:10.06
半額でもいらねえ
725: 2019/05/09(木) 01:05:25.11
今までFeliCaもないSIMフリーのローエンドあるいはミドルレンジを使ってた層が
買い替え対象とする端末なのかなぁ
買い替え対象とする端末なのかなぁ
726: 2019/05/09(木) 01:08:08.91
YモバやUQが0円で契約させる端末だよ
728: 2019/05/09(木) 01:17:21.45
huaweiが余計な電源管理でアプリキルしなけりゃデザインと価格でhuawei一択なんだけどな
いちおう3a白を予約したけど紫もいいな
いちおう3a白を予約したけど紫もいいな
777: 2019/05/09(木) 08:33:56.49
>>728
あー、P20使ってて唯一の不満点それだ
どんだけ設定いじっても、アプリがバックグラウンドいった途端にキルされる
やっぱ買い換えるかなぁ
あー、P20使ってて唯一の不満点それだ
どんだけ設定いじっても、アプリがバックグラウンドいった途端にキルされる
やっぱ買い換えるかなぁ
792: 2019/05/09(木) 09:12:06.29
>>728
あれやっぱそうなのか
mateとかSleipnirとかリンク切れが早いよな
HUAWEIはもういいや
あれやっぱそうなのか
mateとかSleipnirとかリンク切れが早いよな
HUAWEIはもういいや
730: 2019/05/09(木) 01:42:21.09
google phote 公式に高画質のまま保存できるって書いてるけど3と同じでいけるんじゃないの?
736: 2019/05/09(木) 02:06:06.70
これが5万って安いの?
正直同じ位の価格のiPhone7の方が良さそうな感じするけど
このスペックなら3万円台が妥当な気が
CPUとかの基本性能もそうだしボディがプラスチックで安っぽい上に防水性能も低いし総合的に見て5万は高いんじゃないの?
正直同じ位の価格のiPhone7の方が良さそうな感じするけど
このスペックなら3万円台が妥当な気が
CPUとかの基本性能もそうだしボディがプラスチックで安っぽい上に防水性能も低いし総合的に見て5万は高いんじゃないの?
737: 2019/05/09(木) 02:07:28.29
>>736
カメラとディスプレイで圧勝してる
パフォーマンスなんて普通のアプリが普通に動けばいいって人には向いてる ゲームやる人には向かない
カメラとディスプレイで圧勝してる
パフォーマンスなんて普通のアプリが普通に動けばいいって人には向いてる ゲームやる人には向かない
738: 2019/05/09(木) 02:07:58.06
じゃあ林檎にしときゃいいんじゃないのって話じゃないの?
739: 2019/05/09(木) 02:12:43.63
DSDSでFOMA使えれば即買いだったのに惜しいなぁ…
740: 2019/05/09(木) 02:14:00.71
質感やデザインはアイホン7だけどいかんせん古いからな
3aは特に安くはないけどカメラや最新OSとサービスならまあいいかなみたいな
3aは特に安くはないけどカメラや最新OSとサービスならまあいいかなみたいな
741: 2019/05/09(木) 02:16:12.12
Pixelはぼったくりのゴミしか出ないからMi A3を買え
742: 2019/05/09(木) 02:16:57.28
そんなにSDカードが嫌なんかGoogleは
790: 2019/05/09(木) 09:05:43.39
>>742
クラウド使わせたいんやで
ビッグデータを欲しがってるんや
クラウド使わせたいんやで
ビッグデータを欲しがってるんや
791: 2019/05/09(木) 09:10:45.04
>>790
クラウドにファイルを出し入れするためのパケット通信料と帯域をグーグルが用意してくれるなら喜んで使うんだがなー
クラウドにファイルを出し入れするためのパケット通信料と帯域をグーグルが用意してくれるなら喜んで使うんだがなー
744: 2019/05/09(木) 02:20:09.39
キャッシュレス決済でFelicaが無いと使えないサービスがあるから丁度いいな
origamiで牛丼が安く食える!
origamiで牛丼が安く食える!
745: 2019/05/09(木) 02:33:57.54
液晶だと端末によってスクロール時の文字の残像が心配なんだけど、有機ELなら大丈夫だよね?
747: 2019/05/09(木) 04:42:54.37
おま国価格やめーや
税込5万切らんと売れんわ
税込5万切らんと売れんわ
748: 2019/05/09(木) 04:52:38.57
>>747
税込み5万切ってるだろw
税込み5万切ってるだろw
750: 2019/05/09(木) 05:21:13.56
>>747
世間の反応見てると売れそうな感じだけどね
これが399ドル、税込5万って普通に高いんだけどiPhoneが高すぎて感覚が麻痺してるんだろう
299ドルなら間違いなく買いだけどね
でも5万で買う奴が多いだろうし値下げはしなさそうだ
世間の反応見てると売れそうな感じだけどね
これが399ドル、税込5万って普通に高いんだけどiPhoneが高すぎて感覚が麻痺してるんだろう
299ドルなら間違いなく買いだけどね
でも5万で買う奴が多いだろうし値下げはしなさそうだ
749: 2019/05/09(木) 05:09:17.76
抱き合わせでいくらになるかだなぁ
もうこの春からキャリアは端末割引出来なくなるの?
もうこの春からキャリアは端末割引出来なくなるの?
751: 2019/05/09(木) 05:36:15.15
ストレージ64Gでも足りない奴って
100人に一人もいないよな
100人に一人もいないよな
752: 2019/05/09(木) 05:54:42.03
どうせ内部ストレージ化したいただのゲームバカだろう
753: 2019/05/09(木) 06:06:27.74
docomoは来週木曜の12時からの発表会で触れるでしょ
ソフバンも次の発表会でやると思うけど日時がまだ
モバイルバッテリーがPD非対応で買い直し確定
面倒なので早く規格統一してね
ソフバンも次の発表会でやると思うけど日時がまだ
モバイルバッテリーがPD非対応で買い直し確定
面倒なので早く規格統一してね
755: 2019/05/09(木) 06:36:05.48
>>753
充電速度が今まで通りなだけで使えないわけではないだろ。
充電速度が今まで通りなだけで使えないわけではないだろ。
781: 2019/05/09(木) 08:39:03.98
>>755
今使ってるのがQC3.0で1時間ちょっとで10%からフル充電を経験しちゃってるのでw
まぁ、今のバッテリーが予備役落ちするだけなので大きな影響はないけど
今使ってるのがQC3.0で1時間ちょっとで10%からフル充電を経験しちゃってるのでw
まぁ、今のバッテリーが予備役落ちするだけなので大きな影響はないけど
754: 2019/05/09(木) 06:33:54.89
dカード使えるし買い替えるかな
756: 2019/05/09(木) 07:23:29.91
なかなかいい機種だけど
スマホ板見てる連中からすればわざわざ買い換えるレベルでもないし
スマホ疎い人からすると単にスペック比較して高いと感じる
欲しがるのは家に何台もスマホがあるマニアくらいでは
スマホ板見てる連中からすればわざわざ買い換えるレベルでもないし
スマホ疎い人からすると単にスペック比較して高いと感じる
欲しがるのは家に何台もスマホがあるマニアくらいでは
759: 2019/05/09(木) 07:33:58.70
>>756
FeliCaと手厚いセキュリティーサポートあるから、何かの理由でiPhone使えない初心者こそ使ってほしいが…
FeliCaと手厚いセキュリティーサポートあるから、何かの理由でiPhone使えない初心者こそ使ってほしいが…
772: 2019/05/09(木) 08:20:35.83
>>759
GALAXYからiPhone行ったらアップルpayで自分のクレカが使えない絶望を
味わったのでPixel3aバンザイヽ|・∀・|ノ
GALAXYからiPhone行ったらアップルpayで自分のクレカが使えない絶望を
味わったのでPixel3aバンザイヽ|・∀・|ノ
757: 2019/05/09(木) 07:26:29.37
googleフォト無制限って例えば3a買って
数年後別メーカーの機種にしたら
そのサービスは停止になってgoogleフォトにアップしてる容量オーバーの写真は強制的に削除されんの?
それとも無制限サービスは引き続き使える?
数年後別メーカーの機種にしたら
そのサービスは停止になってgoogleフォトにアップしてる容量オーバーの写真は強制的に削除されんの?
それとも無制限サービスは引き続き使える?
764: 2019/05/09(木) 07:54:47.61
>>757
googleフォトの高画質のまま無制限で保存はgoogleアカウントを持ってる人なら誰でも使える機能です
高画質で保存した写真は無制限なので何年たっても容量オーバーにはなりません
googleフォトの高画質のまま無制限で保存はgoogleアカウントを持ってる人なら誰でも使える機能です
高画質で保存した写真は無制限なので何年たっても容量オーバーにはなりません
836: 2019/05/09(木) 11:21:01.92
>>764
2023年までは高画質無制限なんだよね その後は低画質のみ?
2023年までは高画質無制限なんだよね その後は低画質のみ?
840: 2019/05/09(木) 11:24:16.11
>>836
その通り
その通り
843: 2019/05/09(木) 11:33:21.58
>>836
Googleフォトの高画質無制限は期限などなく誰でも使える機能です(高画質といっても圧縮されて保存されます)
高画質ではなく元のサイズで保存する場合はストレージ容量を消費します(ストレージは15GBまで無料です)
Googleフォトの高画質無制限は期限などなく誰でも使える機能です(高画質といっても圧縮されて保存されます)
高画質ではなく元のサイズで保存する場合はストレージ容量を消費します(ストレージは15GBまで無料です)
758: 2019/05/09(木) 07:32:35.76
3aの高画質無制限ってiPhoneでも使えるサービスだよ
761: 2019/05/09(木) 07:52:41.35
初めてスマホ自分で買いたくなった
昔から他人のお古だったりで、今のnexus5使ってる
670がどうの言われてるけど、nexus5の800?だかに比べればかなり強くなるよね?
昔から他人のお古だったりで、今のnexus5使ってる
670がどうの言われてるけど、nexus5の800?だかに比べればかなり強くなるよね?
765: 2019/05/09(木) 07:57:49.88
>>761
仲間
5年前の機種だから全然違うよ
仲間
5年前の機種だから全然違うよ
771: 2019/05/09(木) 08:15:00.26
>>765
まあそだよね。nexus5君は電池がもう致命的にあかん状態なのでつらいのよなあ
よし、買うか
まあそだよね。nexus5君は電池がもう致命的にあかん状態なのでつらいのよなあ
よし、買うか
762: 2019/05/09(木) 07:53:03.37
数年前のローエンドスマホ使いな自分からみると、一応買い替え候補
3XLか3aXLかPixel4まで待つか悩む
3XLか3aXLかPixel4まで待つか悩む
763: 2019/05/09(木) 07:54:33.23
おサイフケータイ使えないのが辛すぎて、Huawei p20 liteから変えようか迷う
766: 2019/05/09(木) 08:01:25.18
iPhoneXから乗り換え考えてるんだけど、カメラ画質良くなるかな?
774: 2019/05/09(木) 08:24:09.61
>>766
iPhoneXの方が遥かに良いに決まってるだろこれ廉価版だぞ
iPhoneXの方が遥かに良いに決まってるだろこれ廉価版だぞ
778: 2019/05/09(木) 08:34:22.76
>>774
えっそうなの?
pixel3とカメラ変わらないんでしょ?
えっそうなの?
pixel3とカメラ変わらないんでしょ?
794: 2019/05/09(木) 09:39:15.65
>>766
さすがにハイエンドからミドルレンジに変える必要ないだろ
さすがにハイエンドからミドルレンジに変える必要ないだろ
767: 2019/05/09(木) 08:02:49.58
ポチったけど
バンド的にUQ問題ないよね?
バンド的にUQ問題ないよね?
769: 2019/05/09(木) 08:13:23.68
rootとれますよね
770: 2019/05/09(木) 08:13:47.98
p20lite使ってるけどこれ欲しいわ
773: 2019/05/09(木) 08:22:56.30
相変わらず画面占有率低いな
サイズと重さは丁度いい
サイズと重さは丁度いい
775: 2019/05/09(木) 08:26:33.06
NexusOneからGoogle謹製スマートフォン使ってるがPixelには全く食指が動かん
なんでこうも安物とか中途半端な機種ばっかだすんだ
よほど他のメーカーのフラッグシップのが頑張ってんじゃねーかよ
なんでこうも安物とか中途半端な機種ばっかだすんだ
よほど他のメーカーのフラッグシップのが頑張ってんじゃねーかよ
776: 2019/05/09(木) 08:32:35.39
イラナイおじさんの心の闇は深いな。
779: 2019/05/09(木) 08:35:52.15
>>776
Googleのスマートフォンは欲しい
だけどこれじゃない
Googleのスマートフォンは欲しい
だけどこれじゃない
780: 2019/05/09(木) 08:38:43.94
同じこと繰り返してるアンチはどういう目的でやってるか見当もつかない…
782: 2019/05/09(木) 08:39:08.68
nexus 5みたいなコスパはもう無理なんだろうな
783: 2019/05/09(木) 08:41:30.73
>>782
nexus5 16GB 39800円
32GB 44800円
pixel3a 64GB 48600円
コスパとしては同等だろう
てか今16GBで出したら文句いうくせにw
nexus5 16GB 39800円
32GB 44800円
pixel3a 64GB 48600円
コスパとしては同等だろう
てか今16GBで出したら文句いうくせにw
784: 2019/05/09(木) 08:45:57.96
>>783
こう言うの見ると一括0円でキャッシュバックまで沢山もらえたNexus5の頃のスマホ業界って頭おかしかったな
こう言うの見ると一括0円でキャッシュバックまで沢山もらえたNexus5の頃のスマホ業界って頭おかしかったな
788: 2019/05/09(木) 08:54:41.02
>>784
キャッシュバックで美味しいのはiPhoneだろ
一括0円CB50kで月サポもりもりとか当たり前だったしなw
キャッシュバックで美味しいのはiPhoneだろ
一括0円CB50kで月サポもりもりとか当たり前だったしなw
808: 2019/05/09(木) 10:02:28.73
>>788
Nexus5に限定してないよ
>>804
1回も使えたことなし
Nexus5に限定してないよ
>>804
1回も使えたことなし
793: 2019/05/09(木) 09:28:35.53
>>782
発売日にNexus5買ったけどコスパは大して変わらないと思うんだけど
発売日にNexus5買ったけどコスパは大して変わらないと思うんだけど
785: 2019/05/09(木) 08:49:05.69
格安シムが通信費とセットで15kくらい安くしてくれねーかなあ
そしたら買い替えたい
そしたら買い替えたい
786: 2019/05/09(木) 08:49:26.29
ほんといい時代だった
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5/7.1.2/DT
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5/7.1.2/DT
787: 2019/05/09(木) 08:52:10.82
0円はメガネケースでしかやったことないなぁ
789: 2019/05/09(木) 08:59:49.91
gn無限回転2週間で100万稼ぎました
795: 2019/05/09(木) 09:42:14.80
SDないのはダメだな
796: 2019/05/09(木) 09:44:07.17
FeliCaってそんなにアピールポイントになるのかね
2割くらいしか利用されてないんだろ?
2割くらいしか利用されてないんだろ?
798: 2019/05/09(木) 09:47:22.03
>>796
泣く泣く国産スマホ使ってた層は
こぞって乗り換えるんじゃないか。
泣く泣く国産スマホ使ってた層は
こぞって乗り換えるんじゃないか。
797: 2019/05/09(木) 09:46:00.56
このカテゴリで2割ってすごいんだぞ
まあ、世界的にもバーコード決済に移行しそうだけどね
まあ、世界的にもバーコード決済に移行しそうだけどね
800: 2019/05/09(木) 09:50:24.59
3aのバッテリーってどんなもんなんかな?ほんの少し増えたぐらいじゃ変わんないかな。
3は買う寸前まで行ってバッテリーもちが悪いって話みて踏みとどまったんだよな…。
3は買う寸前まで行ってバッテリーもちが悪いって話みて踏みとどまったんだよな…。
807: 2019/05/09(木) 10:02:01.57
>>800
微増でも670でカタログスペック以上に持つんじゃない
バッテリーなんて結局どれだけ高性能パーツ動かすかの違いだと思う
微増でも670でカタログスペック以上に持つんじゃない
バッテリーなんて結局どれだけ高性能パーツ動かすかの違いだと思う
801: 2019/05/09(木) 09:51:25.52
sdカードつかえないの?
802: 2019/05/09(木) 09:55:49.14
まだSDカードガイジいるのか
803: 2019/05/09(木) 09:56:52.18
実機触ってから買いてえな
804: 2019/05/09(木) 09:56:59.92
Nexusシリーズ含めてGoogleの端末でSDカード使えたことあったっけ?
当然ないものだと思ってたけど
当然ないものだと思ってたけど
815: 2019/05/09(木) 10:51:05.60
805: 2019/05/09(木) 09:59:43.89
ゲームやらんしデータ保管はクラウドストレージに移行した俺からすると端末64GBもあるのにSDカードなんて何に使うの?って感じ
806: 2019/05/09(木) 10:00:22.41
SDはアニメとか入れてるキモオタじゃなければいらんだろ
809: 2019/05/09(木) 10:24:13.48
このタイミングならSD700番代にしてほしかった
812: 2019/05/09(木) 10:45:19.96
でた、SDガー!
ストラップガー!も言っておけ
ストラップガー!も言っておけ
817: 2019/05/09(木) 10:52:34.13
>>812
sdの無いAndroidは無いわ
sdの無いAndroidは無いわ
813: 2019/05/09(木) 10:46:01.05
ポチッたわ
nova lite 3とは短い付き合いだったな
nova lite 3とは短い付き合いだったな
814: 2019/05/09(木) 10:48:24.98
>>813
羨ま
財布事情で7月まで買えない
羨ま
財布事情で7月まで買えない
816: 2019/05/09(木) 10:52:26.89
>>813
野薔薇もコスパ良い機種だったな
ファーウェイのライトは安い割にどれも良くできてる
野薔薇もコスパ良い機種だったな
ファーウェイのライトは安い割にどれも良くできてる
818: 2019/05/09(木) 10:54:02.00
825: 2019/05/09(木) 10:57:05.83
>>818
店頭で実機触れるのは嬉しいな
店頭で実機触れるのは嬉しいな
845: 2019/05/09(木) 11:36:24.32
>>818
ほんとこの会社は節操ないな
だけど実機は触らせてね
でも絶対に契約しない
ほんとこの会社は節操ないな
だけど実機は触らせてね
でも絶対に契約しない
846: 2019/05/09(木) 11:46:05.34
>>818
ワイモバイルでも出してよ
ワイモバイルでも出してよ
891: 2019/05/09(木) 13:34:19.88
>>818
高杉ワロタ(´;ω;`)
高杉ワロタ(´;ω;`)
826: 2019/05/09(木) 10:57:51.89
>>819
覇権争いとか企業側の問題であってユーザーにとっては関係ない話
覇権争いとか企業側の問題であってユーザーにとっては関係ない話
833: 2019/05/09(木) 11:16:03.43
>>826
いつかSD付くといいね(^q^)
いつかSD付くといいね(^q^)
844: 2019/05/09(木) 11:35:02.86
>>826
企業側からしたら小さい島国のユーザーなんてどうでもいいからなぁ
企業側からしたら小さい島国のユーザーなんてどうでもいいからなぁ
852: 2019/05/09(木) 11:56:30.91
>>844
GDP3位の1億3000万人もいる島国がどうでもいい?ちょっと甘く見過ぎじゃないの
GDP3位の1億3000万人もいる島国がどうでもいい?ちょっと甘く見過ぎじゃないの
854: 2019/05/09(木) 11:59:47.46
>>852
型落ちiphoneと格安中華しか売れない島国な
型落ちiphoneと格安中華しか売れない島国な
855: 2019/05/09(木) 11:59:47.66
>>852
型落ちiphoneと格安中華しか売れない島国な
型落ちiphoneと格安中華しか売れない島国な
868: 2019/05/09(木) 12:27:05.05
>>852
老いぼれ国家で衰退途上国の日本なんてこれから重要視されるわけねーだろボケ
もう認知症発症してんのか?
老いぼれ国家で衰退途上国の日本なんてこれから重要視されるわけねーだろボケ
もう認知症発症してんのか?
871: 2019/05/09(木) 12:32:32.58
>>868
願望おつ
願望おつ
883: 2019/05/09(木) 13:14:01.68
>>852
少子高齢化で購買力が大きく落ちてる国なのに?
少子高齢化で購買力が大きく落ちてる国なのに?
820: 2019/05/09(木) 10:55:29.60
32GBでも足りるわ
821: 2019/05/09(木) 10:55:36.24
Googleフォトは劣化ありだかなしなのか
よくわからんな
アマプラあるからどうでもいいけど
よくわからんな
アマプラあるからどうでもいいけど
822: 2019/05/09(木) 10:56:30.03
実機でカメラのタイムラグだけが触ってみたい
823: 2019/05/09(木) 10:56:37.10
iPhoneXSMaxから乗り換えることにしたわ。iPhoneの重さに嫌気が差してGalaxyS9+を探してる時に最高のタイミングで発売。早速ブラックを予約した。
824: 2019/05/09(木) 10:56:39.89
ソフトバンクさん、上乗せ価格ですやん(´・ω・`)
827: 2019/05/09(木) 11:04:01.05
ソフバン高くてワロタ
828: 2019/05/09(木) 11:04:29.02
5000円クーポンで何使うの?
ケース以外なら
ケース以外なら
831: 2019/05/09(木) 11:10:35.43
本体よりも純正ケースのほうが割高感あるなあ
裸族だから買うつもりないけど2000円くらいでもいいよねあれ
裸族だから買うつもりないけど2000円くらいでもいいよねあれ
832: 2019/05/09(木) 11:13:51.81
3の白ロム買うか3a新品で買うか迷うわ
834: 2019/05/09(木) 11:19:46.65
仕事用のサブ機としてカメラ性能が良くて電話とSMSができれば十分だからP20liteにしようと思ってたんだけどこれは悩む
カメラ性能はこっちが上っぽいから今から買うなら3aかな
カメラ性能はこっちが上っぽいから今から買うなら3aかな
837: 2019/05/09(木) 11:22:25.16
スピーカーとかモノラルでいいのになあ
どうせ音なんか出さねーし
>>834
ライトのカメラとは流石に差がありすぎない?
これのカメラはP20無印クラスでは?
どうせ音なんか出さねーし
>>834
ライトのカメラとは流石に差がありすぎない?
これのカメラはP20無印クラスでは?
867: 2019/05/09(木) 12:26:49.29
>>837
なんか勘違いしてた確かにそうだね
>>839
急遽今月中に買わないといけなくなったんだ
とりあえずさっき予約してみたけど配送予定は5/22~29だった
せっかくならP30lite待ちたかった
なんか勘違いしてた確かにそうだね
>>839
急遽今月中に買わないといけなくなったんだ
とりあえずさっき予約してみたけど配送予定は5/22~29だった
せっかくならP30lite待ちたかった
839: 2019/05/09(木) 11:23:24.92
>>834
今ならp30liteを待つのもありじゃないの
今ならp30liteを待つのもありじゃないの
835: 2019/05/09(木) 11:20:22.91
キャリア版の白ロムで、廉価版じゃないやつが5万で買えるからなぁ
838: 2019/05/09(木) 11:23:02.76
あと変わるところは背面ガラス撤去で無印よりも20g位軽くなるのか
体感できそうなレベルだろうか
体感できそうなレベルだろうか
841: 2019/05/09(木) 11:26:54.67
おれスマホかipadでしか写真みないから
Googleさんに圧縮されても見分けつかないわ
Googleさんに圧縮されても見分けつかないわ
842: 2019/05/09(木) 11:32:37.97
いいね
ベゼル上等だわ ノッチデザインはいらない
ベゼル上等だわ ノッチデザインはいらない
847: 2019/05/09(木) 11:48:41.49
Pixel4待つことにするわ
3と3aでの教訓を活かしたようなやつにしてくれよ~
3と3aでの教訓を活かしたようなやつにしてくれよ~
848: 2019/05/09(木) 11:51:45.08
自分はカメラ機能より動作のサクサク感、タッチ感度、指紋認証や明るさ自動調整の精度等を重視するので
そこら辺を見極めてから購入検討したい
そこら辺を見極めてから購入検討したい
849: 2019/05/09(木) 11:54:08.81
何で8000円も値上げしてんだよw
>ソフトバンクは、Google製スマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を5月17日に発売します。
>また、5月10日午前10時よりソフトバンクオンラインショップで予約受付を開始します。
>本体価格はPixel 3aが5万7120円、Pixel 3a XLが6万7680円。
48回分割のいわゆる「4年縛り」で契約し、25か月目以降に端末をソフトバンク側に返却するなどの条件を満たした場合、
>残債は免除され最大半額で購入できます。
https://japanese.engadget.com/2019/05/08/google-pixel-3a-17-5-7120
>ソフトバンクは、Google製スマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を5月17日に発売します。
>また、5月10日午前10時よりソフトバンクオンラインショップで予約受付を開始します。
>本体価格はPixel 3aが5万7120円、Pixel 3a XLが6万7680円。
48回分割のいわゆる「4年縛り」で契約し、25か月目以降に端末をソフトバンク側に返却するなどの条件を満たした場合、
>残債は免除され最大半額で購入できます。
https://japanese.engadget.com/2019/05/08/google-pixel-3a-17-5-7120
851: 2019/05/09(木) 11:55:53.41
>>849
SIMロック手数料、パッケージ等無駄に弄って値上げだぞ
SIMロック手数料、パッケージ等無駄に弄って値上げだぞ
858: 2019/05/09(木) 12:09:48.99
>>849
禿げ税だよ。キャリアからしか買えないバカからぼっているんだ。
更に高い通信費と2年、4年縛りでウハウハですよ。
禿げ税だよ。キャリアからしか買えないバカからぼっているんだ。
更に高い通信費と2年、4年縛りでウハウハですよ。
850: 2019/05/09(木) 11:54:54.90
8000円じゃなかった、7120円と7680円な
853: 2019/05/09(木) 11:57:23.94
直接的な割引はないにしろペイペイチャージとか特典あんでしょ多分
856: 2019/05/09(木) 12:00:08.24
4年縛りってiPhoneXの件で怒られたんで止めたんじゃなかったのか
857: 2019/05/09(木) 12:00:19.23
変なWi-Fi掴んでしまった
859: 2019/05/09(木) 12:10:43.98
分離プラン、キャリア値下げとは何だったのか
まぁ使わないからいいけどさ
まぁ使わないからいいけどさ
860: 2019/05/09(木) 12:13:41.72
発売日までにはサードパーティ製のケースとか出そろうかな?
今は謎のメーカーのしかないわ
今は謎のメーカーのしかないわ
861: 2019/05/09(木) 12:13:50.95
え、 iPhoneXよりスペック低いの?
863: 2019/05/09(木) 12:17:23.46
>>861
何をしてスペックとするかですねえ 処理性能だけを指すなら負けてる
何をしてスペックとするかですねえ 処理性能だけを指すなら負けてる
866: 2019/05/09(木) 12:23:19.10
>>863
まじか
意外だわ
まじか
意外だわ
875: 2019/05/09(木) 12:43:22.83
>>866
ハイエンドとミドルの違いもあるけどSoCの開発はAppleが周回差つけて先行してる実情がある
CPUのシングルスレッドパフォーマンス(=普通のアプリのレスポンスに最も影響する部分)とかiPhone7に載ってるA10とS10とかに載る最新のスナドラ855が同等レベル
GPU性能は最新のどうしで並んでるけど
ハイエンドとミドルの違いもあるけどSoCの開発はAppleが周回差つけて先行してる実情がある
CPUのシングルスレッドパフォーマンス(=普通のアプリのレスポンスに最も影響する部分)とかiPhone7に載ってるA10とS10とかに載る最新のスナドラ855が同等レベル
GPU性能は最新のどうしで並んでるけど
877: 2019/05/09(木) 12:47:03.61
>>875
つまりアプリのレスポンスは iPhoneXの方がいいってことか。ありがとう
なら購入見送りだなー
つまりアプリのレスポンスは iPhoneXの方がいいってことか。ありがとう
なら購入見送りだなー
882: 2019/05/09(木) 13:09:43.84
>>877
知ってたくせにwww
せめて無印と比べろよ
値段が倍違う3aと比べるな
知ってたくせにwww
せめて無印と比べろよ
値段が倍違う3aと比べるな
889: 2019/05/09(木) 13:27:20.35
>>877
スナドラ855は普通にiPhoneXSのA12に勝ってるし
ID:Vpqy4rdLMこいつがiPhone信者だから嘘ついてるだけ
騙されんな
スナドラ855は普通にiPhoneXSのA12に勝ってるし
ID:Vpqy4rdLMこいつがiPhone信者だから嘘ついてるだけ
騙されんな
893: 2019/05/09(木) 13:40:51.92
>>877
カメラ気にしないなら買い換える理由は無いな。
なんか昔から泥のが通っぽくてハードもスペックも上って勘違いが蔓延してるのは謎。両刀使いにとっては何をいわんやッテ感じだわ
iPhoneはマジでスペックモンスター。
だから8が売れる。
カメラ気にしないなら買い換える理由は無いな。
なんか昔から泥のが通っぽくてハードもスペックも上って勘違いが蔓延してるのは謎。両刀使いにとっては何をいわんやッテ感じだわ
iPhoneはマジでスペックモンスター。
だから8が売れる。
888: 2019/05/09(木) 13:26:09.13
>>863
>>875
SD855が負けてるのは流石に嘘付くなよ馬鹿
iPhoneは逆にSD855に負けてるんだよGPUはスナドラの方が上だし
>>875
SD855が負けてるのは流石に嘘付くなよ馬鹿
iPhoneは逆にSD855に負けてるんだよGPUはスナドラの方が上だし
894: 2019/05/09(木) 13:41:29.98
>>888
SD855とA10のシングルスレッド性能が同レベルという話しかしてないんだけど日本語読めないの?
SD855とA10のシングルスレッド性能が同レベルという話しかしてないんだけど日本語読めないの?
904: 2019/05/09(木) 13:54:47.84
>>894
ガーイw
シングルコアも普通にスナドラが勝ってます
ガーイw
シングルコアも普通にスナドラが勝ってます
862: 2019/05/09(木) 12:13:54.71
この値段一応SIMロックかかってるんだぜ
864: 2019/05/09(木) 12:20:51.68
この感じだとワイモバイルで出たとしても値段は期待できそうにないな
865: 2019/05/09(木) 12:21:36.74
660の進化系の670どんなもんなんや
660はかなり体感よかったぞ
660はかなり体感よかったぞ
869: 2019/05/09(木) 12:27:27.88
3aをグーグルでポチッた
3無印もフリマアプリで5万強で買えるみたいだけど、電池持ちが評判良くないのでこっちにした
3無印もフリマアプリで5万強で買えるみたいだけど、電池持ちが評判良くないのでこっちにした
870: 2019/05/09(木) 12:31:10.94
フリマアプリとかデジタル闇市やんけ
873: 2019/05/09(木) 12:39:39.23
Huaweiはなんか最近SDじゃない独自規格のカードにしてるよね
874: 2019/05/09(木) 12:42:53.22
これマジでStoreで買ったほうがいいわ
930: 2019/05/09(木) 14:50:19.52
>>874
サポートもキャリア版はまともに取り合ってくれないからなw
キャリアが手を入れてるから保証したくないんだろうよ
サポートもキャリア版はまともに取り合ってくれないからなw
キャリアが手を入れてるから保証したくないんだろうよ
876: 2019/05/09(木) 12:44:39.33
キャリアの良いところは投げ売りしてくれるとこだろ
次からは購サポ禁止だから純粋に一括0円の端末がばら撒かれるよ
昔の祭り再来だろう
次からは購サポ禁止だから純粋に一括0円の端末がばら撒かれるよ
昔の祭り再来だろう
911: 2019/05/09(木) 14:06:32.14
>>876
端末バラマキが駄目だから実質に変わったんじゃなかったっけ?
で今度こそ通信費安くしろやという総務省のお達しなのでは?
端末バラマキが駄目だから実質に変わったんじゃなかったっけ?
で今度こそ通信費安くしろやという総務省のお達しなのでは?
946: 2019/05/09(木) 16:25:07.93
>>876
投げ売り端末の損失を誰がどうやって穴埋め済んだよ?
完全分離すんのにもう投げ売りなんてできるわけねーだろ、どアホ
投げ売り端末の損失を誰がどうやって穴埋め済んだよ?
完全分離すんのにもう投げ売りなんてできるわけねーだろ、どアホ
878: 2019/05/09(木) 12:48:31.71
この新型は便器に落としてすぐ拾った場合端末は無事なの?
879: 2019/05/09(木) 12:49:43.83
>>878
せいぜい防滴だし駄目じゃない?
せいぜい防滴だし駄目じゃない?
880: 2019/05/09(木) 12:54:14.91
>>878
IPX2だから無理
IPX2だから無理
881: 2019/05/09(木) 12:55:05.17
SD使えないとかマジでありえねぇ!
って思ったけど今のSDの使用状況確認してみたら、
25GBしか使ってなかった。
本体と合わせても40GBいかなかったわ。。。
みんなそんなに使ってる?
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV33/7.0/LT
って思ったけど今のSDの使用状況確認してみたら、
25GBしか使ってなかった。
本体と合わせても40GBいかなかったわ。。。
みんなそんなに使ってる?
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV33/7.0/LT
885: 2019/05/09(木) 13:16:26.72
どうでも良かったらわざわざFeliCa付けないでしょ・・・。
886: 2019/05/09(木) 13:20:56.09
64GBは写真や動画をバシバシ撮る人にはキツイかもしれんね
887: 2019/05/09(木) 13:23:08.28
とりあえずpixel3無印の挙動はかなり良かったから3aにもグーグルチューンを期待してる
890: 2019/05/09(木) 13:32:17.42
早く発売してほしい
892: 2019/05/09(木) 13:35:49.46
Pixel3に乗っていないSD855の話をしても意味ないだろ
895: 2019/05/09(木) 13:43:26.05
pixel3aが最新かつ高性能だと思ってる人たちがいるね
せめてpixel3じゃないかなiPhoneから乗り換えるなら
というかiPhoneは高いだけあって良い機種だから
深く考えずとりあえずブランド力だけでiPhone使っていたようなにわか層は
そのままiPhoneがいいよ、アップルのサービスから移ってくるのも大変だし
せめてpixel3じゃないかなiPhoneから乗り換えるなら
というかiPhoneは高いだけあって良い機種だから
深く考えずとりあえずブランド力だけでiPhone使っていたようなにわか層は
そのままiPhoneがいいよ、アップルのサービスから移ってくるのも大変だし
898: 2019/05/09(木) 13:45:48.11
>>895
これ。
スレチだけどカメラ性能と泥OSに惹かれないなら、8あたり買っとくのが無難。
全然関係ないけどiPhoneXシリーズマジで使いにくい
これ。
スレチだけどカメラ性能と泥OSに惹かれないなら、8あたり買っとくのが無難。
全然関係ないけどiPhoneXシリーズマジで使いにくい
896: 2019/05/09(木) 13:43:31.32
Twitterやインスタ見る程度なら
iPhone7でもいけるからな
ハードとソフトを最適化できる会社はすげーわ
iPhone7でもいけるからな
ハードとソフトを最適化できる会社はすげーわ
897: 2019/05/09(木) 13:45:31.32
ヨドバシとかでは売らない?
899: 2019/05/09(木) 13:47:06.06
SD670はiphone7どころかiphone6sレベルだからな
所詮廉価版
iphoneから乗り換えならまだ5sとか6とか使ってるヤツ
それ以上のはただスペック落ちになるだけ
所詮廉価版
iphoneから乗り換えならまだ5sとか6とか使ってるヤツ
それ以上のはただスペック落ちになるだけ
900: 2019/05/09(木) 13:47:53.31
3との比較動画結構上がってるけど
CPUの差なのか全然違うのな…
CPUの差なのか全然違うのな…
907: 2019/05/09(木) 13:59:30.94
>>900
当たり前やん
値段が半分なのにそれと同等に動いたらおかしいだろw
それが気になるならあと1.5万~2万足してヤフオクあたりで3の白ロム買った方が幸せになれるよ
当たり前やん
値段が半分なのにそれと同等に動いたらおかしいだろw
それが気になるならあと1.5万~2万足してヤフオクあたりで3の白ロム買った方が幸せになれるよ
909: 2019/05/09(木) 14:02:12.80
>>907
ゲームはやらないからそこはどうでもいいんだけど
ブラウザとかでも結構違って気になったわ
ゲームはやらないからそこはどうでもいいんだけど
ブラウザとかでも結構違って気になったわ
912: 2019/05/09(木) 14:08:35.87
>>900
能力の違いは全てに影響するんだよ
能力の違いは全てに影響するんだよ
901: 2019/05/09(木) 13:47:58.87
自分の使う道具を下調べしない人は、まとめてiOSへ収監した方が誰も不幸にならない。
902: 2019/05/09(木) 13:49:37.64
ゲームじゃ無いアプリ起動ですらもたついてるのは気になるわ
903: 2019/05/09(木) 13:53:22.77
もうメディアには実機や純正ケースが渡されてるのね
905: 2019/05/09(木) 13:56:10.57
B7,B20に対応してたら欲しかったんだが。
906: 2019/05/09(木) 13:59:12.12
純正ケースってなんか布っぽいけど、すぐ汚れたりしない?
910: 2019/05/09(木) 14:03:21.28
純正ケースはPixel3のものと同じ素材で同じ作りなら滑りやすいから注意な(´・ω・`)
914: 2019/05/09(木) 14:13:03.64
>>910
布っぽい見た目なのに滑るんだ…
どっか店頭で見られないかなあ
布っぽい見た目なのに滑るんだ…
どっか店頭で見られないかなあ
915: 2019/05/09(木) 14:21:49.86
>>914
サラッサラ。
分厚いしすぐ使わなくなった
サラッサラ。
分厚いしすぐ使わなくなった
913: 2019/05/09(木) 14:10:58.15
マイクロSDカード付けられないってだけで買えないのがすげえツライ
916: 2019/05/09(木) 14:24:50.19
nexus5の時はバンパーケース使ってたわ
軽いし放熱性も確保できるし良いケースだった
軽いし放熱性も確保できるし良いケースだった
917: 2019/05/09(木) 14:25:00.92
SDレスで悩むような奴がくるスレではない
NexusからSDレスで使ってる奴らのスレなんだよ
NexusからSDレスで使ってる奴らのスレなんだよ
918: 2019/05/09(木) 14:28:01.30
>>917
今さら何言ってんだって話だよな
まぁそれだけ今回は注目度高かったということか
今さら何言ってんだって話だよな
まぁそれだけ今回は注目度高かったということか
919: 2019/05/09(木) 14:30:06.36
いま無印使いだけど3axlのノッチ無しは魅力あるとは思う
920: 2019/05/09(木) 14:30:48.51
ソフトバンク価格
Pixel3a XL 67680円
Xperia XZ3 64800円
ガチで悩んできた
Googleブランド取るか全部入りXperiaかお前らならどっち選ぶよ?
Pixel3a XL 67680円
Xperia XZ3 64800円
ガチで悩んできた
Googleブランド取るか全部入りXperiaかお前らならどっち選ぶよ?
921: 2019/05/09(木) 14:31:47.69
>>920
なんでgp版よりたけぇんだ?
なんでgp版よりたけぇんだ?
922: 2019/05/09(木) 14:33:58.55
>>921
多分シムロック料か設定料?よくわからんな
多分シムロック料か設定料?よくわからんな
925: 2019/05/09(木) 14:36:43.75
>>922
わけわらん
エクスペリアはNHKが訪問してくるぞ笑
わけわらん
エクスペリアはNHKが訪問してくるぞ笑
932: 2019/05/09(木) 14:56:42.94
>>922
simロック料はワロタ
simロック料はワロタ
923: 2019/05/09(木) 14:35:17.59
>>920
GoogleStoreで6万なのにわざわざ縛り付けて値段高い禿で3aXL検討してる理由は何?
自分が敢えてキャリアにするならS10買うからそもそも禿は選択肢にないわ
GoogleStoreで6万なのにわざわざ縛り付けて値段高い禿で3aXL検討してる理由は何?
自分が敢えてキャリアにするならS10買うからそもそも禿は選択肢にないわ
929: 2019/05/09(木) 14:41:03.86
>>923
ああ、特に購入先はこだわり無いんだ
Googleストア直販60000円でもかまわんよ
ああ、特に購入先はこだわり無いんだ
Googleストア直販60000円でもかまわんよ
931: 2019/05/09(木) 14:53:30.56
>>929
意味わからん
無印買えば?
意味わからん
無印買えば?
924: 2019/05/09(木) 14:35:57.56
>>920
XZ3が勝ってるのはディスプレイと処理性能くらい
カメラはPixelが圧勝だしバカ重いXZ3より軽量で持ちやすいしかつバッテリーもでかい
3Dゲーム性能求めない限りPixel
XZ3が勝ってるのはディスプレイと処理性能くらい
カメラはPixelが圧勝だしバカ重いXZ3より軽量で持ちやすいしかつバッテリーもでかい
3Dゲーム性能求めない限りPixel
926: 2019/05/09(木) 14:36:46.96
>>924
SDカードスロットの有無もある
SDカードスロットの有無もある
927: 2019/05/09(木) 14:37:34.17
>>920
じゃあXZ3買いますとならないのが
Xperiaブランドの辛いところw
じゃあXZ3買いますとならないのが
Xperiaブランドの辛いところw
928: 2019/05/09(木) 14:40:42.78
Xperiaは4ヶ月ごとに新機種でて、即型落ちだからなぁ。
アプデとか不安しかないわ。
世界シェア低すぎるメーカーのバグ潰しも期待できないし。
ガラパゴス
アプデとか不安しかないわ。
世界シェア低すぎるメーカーのバグ潰しも期待できないし。
ガラパゴス
933: 2019/05/09(木) 14:57:59.16
Pixel3aはSIMロック解除済の未使用品が3万円前後が相場かな
あわてて買うようなスペックでもないし待ちでいいだろ
あわてて買うようなスペックでもないし待ちでいいだろ
934: 2019/05/09(木) 14:58:56.28
で結局HTC10からの乗り換えはどうなん
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTV32/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTV32/8.0.0/DR
935: 2019/05/09(木) 15:06:09.07
買いたい 欲しい
でもZen4 660をあと二年使うと
決めているので我慢。
Zen4も良機だし、メモリも6Gだし
でも欲しいw
でもZen4 660をあと二年使うと
決めているので我慢。
Zen4も良機だし、メモリも6Gだし
でも欲しいw
940: 2019/05/09(木) 15:14:13.49
>>935
買っちゃいなよ…買うべきさ
買っちゃいなよ…買うべきさ
942: 2019/05/09(木) 15:53:21.05
>>935
金に余裕があるなら買いなよ。
Zenfone4とどっちかをサブに回せばいいだけだし。
うちは6の実機で撮った写真見てから考えるのでしばらく先だけど。
金に余裕があるなら買いなよ。
Zenfone4とどっちかをサブに回せばいいだけだし。
うちは6の実機で撮った写真見てから考えるのでしばらく先だけど。
936: 2019/05/09(木) 15:09:33.72
Googleストアで買えない置いてけぼりがいるらしい
937: 2019/05/09(木) 15:10:05.85
すっぱい葡萄
938: 2019/05/09(木) 15:11:52.48
キャリアは2年レンタルで実質半額といって客を騙す方向にシフトしたからな
定価の半分+2年後の下取り価格差し引いてgoogle直と同じぐらいだろうから、キャリア定価が高くなるのは当然
6月からはドコモも横並びだろう
iphoneを毎年買い替える人には年間10万円レンタルでいいかもしらんが
定価の半分+2年後の下取り価格差し引いてgoogle直と同じぐらいだろうから、キャリア定価が高くなるのは当然
6月からはドコモも横並びだろう
iphoneを毎年買い替える人には年間10万円レンタルでいいかもしらんが
939: 2019/05/09(木) 15:13:24.60
pixel3使ってる人が一番意味の無い買い物なんだけど欲しくなる
941: 2019/05/09(木) 15:42:46.08
Titan Mの話題皆無だけど、これってどうなの?
943: 2019/05/09(木) 16:03:52.65
3月にXperia XZ2とZenfone Max Pro M2買って
どっち使おうか悩んだまま今に至っているが
偶然ながら正解だった気がしてきた
どっち使おうか悩んだまま今に至っているが
偶然ながら正解だった気がしてきた
944: 2019/05/09(木) 16:19:11.18
band5とband42非対応なのか。。。
よく韓国行くからband5ないの微妙だな
よく韓国行くからband5ないの微妙だな
945: 2019/05/09(木) 16:19:45.99
M2めっちゃええで
こんなバッテリー持つ機種初めて
こんなバッテリー持つ機種初めて
947: 2019/05/09(木) 16:25:08.77
m2はtype-cだったらな
949: 2019/05/09(木) 16:54:42.87
キャリアが安く端末をばらまいて既存客の通信料で回収とビジネスモデルが
この秋、法律で禁止される。
なので売れないと困るメーカーは利益を削って自分たちで安売りするだろうと言われている。
そうなると強いのが中国メーカー。
国内メーカに引導を渡す政策と言われている。
ブランド力のあるメーカーはかつてキャリアが値引きしていた額までは引かないだろうね。
海外では通信分離でも高い値段で売ってるし。
ピクセルだと新製品発表を前に200ドル引きを先日やった。
せいぜいそんなもの。
一括0円なんてさすがに聞いたことない。
新品が売れないと中古に回ってくる品も薄くなり
結果として中古も今より下がらない。
今後はメーカーが商品企画を見直して安い機種に積極的になるしかない。
その時流を掴みに行ったのが3aと見られている。
この秋、法律で禁止される。
なので売れないと困るメーカーは利益を削って自分たちで安売りするだろうと言われている。
そうなると強いのが中国メーカー。
国内メーカに引導を渡す政策と言われている。
ブランド力のあるメーカーはかつてキャリアが値引きしていた額までは引かないだろうね。
海外では通信分離でも高い値段で売ってるし。
ピクセルだと新製品発表を前に200ドル引きを先日やった。
せいぜいそんなもの。
一括0円なんてさすがに聞いたことない。
新品が売れないと中古に回ってくる品も薄くなり
結果として中古も今より下がらない。
今後はメーカーが商品企画を見直して安い機種に積極的になるしかない。
その時流を掴みに行ったのが3aと見られている。
950: 2019/05/09(木) 17:01:05.58
キャリアが一括0円とかできなくなると
新品未使用品ってのが中古市場から消える。
安く買いたい人は
手あかのついた中古かバーゲンの型落ちを買うしかない。
新品未使用品ってのが中古市場から消える。
安く買いたい人は
手あかのついた中古かバーゲンの型落ちを買うしかない。
951: 2019/05/09(木) 17:01:36.24
色々あるが世界的に見て
12万のスマホは買えんよ
が多数だったわけさ
だから3aなのさ
12万のスマホは買えんよ
が多数だったわけさ
だから3aなのさ
967: 2019/05/09(木) 18:14:05.32
>>951
海外は基本的にフラッグシップはそういう値段で取引されてんのに何をいまさらって言われるだろ
貧乏なガキがフラッグシップ使ってるなんて日本くらいなもんだぞ
海外は基本的にフラッグシップはそういう値段で取引されてんのに何をいまさらって言われるだろ
貧乏なガキがフラッグシップ使ってるなんて日本くらいなもんだぞ
953: 2019/05/09(木) 17:09:40.32
2世代くらい昔前の形だね
954: 2019/05/09(木) 17:09:53.68
シムフリー義務化で
どこでも使える機器であれば
中古品も海外との取り合いになり
日本の貧乏人は買い負けるんじゃないのw
中国人が爆買いしてったら根こそぎ人気商品は中古市場から消えて
余ってるのは中国メーカー品ばかりとかね。
どこでも使える機器であれば
中古品も海外との取り合いになり
日本の貧乏人は買い負けるんじゃないのw
中国人が爆買いしてったら根こそぎ人気商品は中古市場から消えて
余ってるのは中国メーカー品ばかりとかね。
955: 2019/05/09(木) 17:12:35.95
iPhoneから移ってきて最初にがっかりするのはディスプレイ上部タップで最上段まで一気にスクロールするアレがない事とiCloudバックアップからの復元に比べたらAndroidのバックアップからの復元は少し頼りない事かな。
あとは慣れる。
あとは慣れる。
959: 2019/05/09(木) 17:53:00.77
>>955
おまiPhone使いはじめて10ヶ月、初めて上段タップバビビューン知ったわ、ありがとな
おまiPhone使いはじめて10ヶ月、初めて上段タップバビビューン知ったわ、ありがとな
961: 2019/05/09(木) 17:56:18.12
>>959
アレってアップルの独占特許なのかね?
凄く便利だからAndroidでも採用してほしい。
アレってアップルの独占特許なのかね?
凄く便利だからAndroidでも採用してほしい。
956: 2019/05/09(木) 17:17:28.89
技適をアメリカのCCC基準にしてほしい
957: 2019/05/09(木) 17:40:12.11
色々文句はあるけどミドルなら、こんなもの
ではないかな
不満点をなくしていったら、はい10万では
意味がない訳で
ではないかな
不満点をなくしていったら、はい10万では
意味がない訳で
958: 2019/05/09(木) 17:48:49.91
酷いフラッシュ端末を2回も引かされたからサポートない中古は怖いな(´・ω・`)
960: 2019/05/09(木) 17:55:34.71
実機ってiPhoneみたいに発売日にならないと展示されないんだっけ?
店によっては専用のエリアあるよな
店によっては専用のエリアあるよな
962: 2019/05/09(木) 18:00:14.05
このへんの新品買うよりギャラクシーs9あたりの中古買った方が幸せになる気がする
963: 2019/05/09(木) 18:06:29.71
母親のiphone6がカクカクになってるから、中古のiphone8を買うか3aを買うか悩んでる。
結構写真とるから、3aなら撮った写真を有機elで見せれば満足してくれそうな気がする。
結構写真とるから、3aなら撮った写真を有機elで見せれば満足してくれそうな気がする。
966: 2019/05/09(木) 18:13:48.94
>>963
機械に弱い母親になぜ操作性が違うiPhone→Androidにさせる必要があるんだ?
機械に弱い母親になぜ操作性が違うiPhone→Androidにさせる必要があるんだ?
964: 2019/05/09(木) 18:06:42.03
SoftBankにおける価格はGoogle Pixel 3aが57,120円、Google Pixel 3a XLが67,680円に設定されている。
おいおい
おいおい
965: 2019/05/09(木) 18:09:17.57
絶対8にしとけよ
pixel3から8に変えたyoutuberみてみん
pixel3から8に変えたyoutuberみてみん
968: 2019/05/09(木) 18:17:19.59
値上げ敢行したiphoneは海外でも不調じゃん
特に中国で
特に中国で
コメント
コメントする