1: 2019/04/04(木) 01:29:15.95
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホに関するスレです。
■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホに関するスレです。
■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/04/04(木) 13:33:29.91
>>1
1乙
1乙
5: 2019/04/04(木) 16:53:27.88
>>1
乙っぽ
oppo r15 neo の100円に釣られた
auガラからdocomoのIIJmioに移る手続き終わり
待ち状態
男でピンクは少ないかな・・・
乙っぽ
oppo r15 neo の100円に釣られた
auガラからdocomoのIIJmioに移る手続き終わり
待ち状態
男でピンクは少ないかな・・・
9: 2019/04/04(木) 17:56:06.86
>>5
青にしたけどピンクのほうがかっくいいとおもったよ。
青にしたけどピンクのほうがかっくいいとおもったよ。
15: 2019/04/04(木) 20:51:51.22
>>14
嬉しいな。
おしさん頑張ってしゃぶるからね。
嬉しいな。
おしさん頑張ってしゃぶるからね。
13: 2019/04/04(木) 20:25:35.52
>>5
青にしたけどピンクのほうがかっくいいとおもったよ。
オッポに抱かれたい
青にしたけどピンクのほうがかっくいいとおもったよ。
オッポに抱かれたい
6: 2019/04/04(木) 17:12:13.97
>>1
乙っぽ
そろそろテンプレと称してコード乞食が来る頃かな?w
乙っぽ
そろそろテンプレと称してコード乞食が来る頃かな?w
2: 2019/04/04(木) 07:14:11.49
スレ立て乙であります
4: 2019/04/04(木) 14:11:35.03
乙PO
17: 2019/04/04(木) 21:37:01.16
>>16
初月(4月)の回線代が日割り計算となり月初契約か月末契約かで違ってくる
https://pbs.twimg.com/media/D3Rjj4qU8AAlmT6.jpg
例えば、明日、4月5日契約の場合の計算は以下 実質総合計14,301円
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo! ~4/30
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)4月も一部機種入れ替えで継続
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている
OPPO R15neo
端末実質価格 108円
ビックカメラでの定価は(25,980円)28,058円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(7,880円)8,510円
(IIJmioアシストオプション (1,500円)/月x12ヶ月 =(18,000円)19,440円
IIJmioアシストオプション割引▲(1,500円)/月x12ヶ月)=(18,000円)19,440円
回線 初期費用1円 持ち帰り(100)108円に含まれ
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月(4月)は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
4/5契約の日割り分は 1,728/30*26=1,497円
回線 12か月縛り BIC SIMミニマムスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/5~2020/4)
回線仮合計 14,193円 (初月の日割り分を4/5の契約で1,497円として)
※実質総合計14,301円(8%消費税込み)=端末108+回線14,193
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的0円+回線料1,058円=1,058円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>4月中の申し込みで端末代(割引で月額0円とは言え)は来年3月で支払い終わる
来年4月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(4/15前に)
来年5月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
Huawei Mate 20 Lite part1の120で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
初月(4月)の回線代が日割り計算となり月初契約か月末契約かで違ってくる
https://pbs.twimg.com/media/D3Rjj4qU8AAlmT6.jpg
例えば、明日、4月5日契約の場合の計算は以下 実質総合計14,301円
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo! ~4/30
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)4月も一部機種入れ替えで継続
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている
OPPO R15neo
端末実質価格 108円
ビックカメラでの定価は(25,980円)28,058円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(7,880円)8,510円
(IIJmioアシストオプション (1,500円)/月x12ヶ月 =(18,000円)19,440円
IIJmioアシストオプション割引▲(1,500円)/月x12ヶ月)=(18,000円)19,440円
回線 初期費用1円 持ち帰り(100)108円に含まれ
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月(4月)は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
4/5契約の日割り分は 1,728/30*26=1,497円
回線 12か月縛り BIC SIMミニマムスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/5~2020/4)
回線仮合計 14,193円 (初月の日割り分を4/5の契約で1,497円として)
※実質総合計14,301円(8%消費税込み)=端末108+回線14,193
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的0円+回線料1,058円=1,058円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>4月中の申し込みで端末代(割引で月額0円とは言え)は来年3月で支払い終わる
来年4月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(4/15前に)
来年5月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
Huawei Mate 20 Lite part1の120で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
18: 2019/04/04(木) 21:40:59.92
>>17
この紹 介コード使うと契約拒否されるから注意な
mate20liteスレでは被害者が多数出てる
この紹 介コード使うと契約拒否されるから注意な
mate20liteスレでは被害者が多数出てる
23: 2019/04/04(木) 22:29:58.60
ほら出た>>17乞食www
7: 2019/04/04(木) 17:41:38.28
12: 2019/04/04(木) 20:18:22.45
>>7
1月締め切りの夜景フォトの当選発表
もまだなんですが次は桜ですのね
1月締め切りの夜景フォトの当選発表
もまだなんですが次は桜ですのね
8: 2019/04/04(木) 17:55:13.17
11: 2019/04/04(木) 20:15:59.08
>>8
pオッポさん…
pオッポさん…
10: 2019/04/04(木) 18:42:18.47
セキュリティパッチきてるな
16: 2019/04/04(木) 20:56:33.09
1年維持前提解約なら13600円位で済むのか?予備に買うか迷うな
20: 2019/04/04(木) 21:45:34.02
>>16
生活に困ってないなら13600円なんてお小遣いの範囲だろ
先月
r15
pro m2
mate 20 lite
3台行ったわ
小遣いの範囲やわ
iPhone8を二台も行ったか
生活に困ってないなら13600円なんてお小遣いの範囲だろ
先月
r15
pro m2
mate 20 lite
3台行ったわ
小遣いの範囲やわ
iPhone8を二台も行ったか
22: 2019/04/04(木) 22:27:59.60
>>20
しらねーよクソ乞食
しらねーよクソ乞食
25: 2019/04/04(木) 23:31:58.31
>>22
貧乏よりはマシだわ
1万ちょっとなら貧乏でも小遣いで買えるだろ
固定資産税65万をなんとかかき集めて払ってきたわ
流石に普通に払える金持ちは羨ましいと思ったわ
貧乏よりはマシだわ
1万ちょっとなら貧乏でも小遣いで買えるだろ
固定資産税65万をなんとかかき集めて払ってきたわ
流石に普通に払える金持ちは羨ましいと思ったわ
30: 2019/04/04(木) 23:58:54.12
>>25
65万ぐらいの貯蓄が無いのか?
65万ぐらいの貯蓄が無いのか?
34: 2019/04/05(金) 00:30:05.09
>>25
大豪邸だなw
大豪邸だなw
40: 2019/04/05(金) 08:50:37.00
>>25
それこそしらねーよ、クソ乞食
それこそしらねーよ、クソ乞食
42: 2019/04/05(金) 10:34:01.64
>>40
肥溜め貧乏乙
肥溜め貧乏乙
43: 2019/04/05(金) 10:40:47.71
>>42
税金はらえなくてヒーヒー言いながらスマホのセール漁るとか、俺の考え得る最低の乞食w
よくそんな己の恥を書き込めるよな
税金はらえなくてヒーヒー言いながらスマホのセール漁るとか、俺の考え得る最低の乞食w
よくそんな己の恥を書き込めるよな
44: 2019/04/05(金) 11:40:45.83
>>43
毎月不労所得があって、
ある程度貯まったら定期預金にしてしまうからたまたまお金が無かっただけだ
不労所得の恩恵を知らないだろ
毎日鼻くそほじってても毎月お金が入ってくる
お前みたいな貧乏古事記から搾取してるんだぞ
毎月不労所得があって、
ある程度貯まったら定期預金にしてしまうからたまたまお金が無かっただけだ
不労所得の恩恵を知らないだろ
毎日鼻くそほじってても毎月お金が入ってくる
お前みたいな貧乏古事記から搾取してるんだぞ
45: 2019/04/05(金) 11:45:40.34
>>44
そのまま貫通して鼻もげるまでほじってろよ
スレチの乞食に用はねーってのが解らないから、バカだって言われてんだよ
そのまま貫通して鼻もげるまでほじってろよ
スレチの乞食に用はねーってのが解らないから、バカだって言われてんだよ
46: 2019/04/05(金) 11:48:26.11
>>45
スレチだけどお小遣いで買えるこの機種を持ってるから覗かせてもらうわ
頑張って働いて買えよ
契約込みで13600円ぽっちの価格なのに
スレチだけどお小遣いで買えるこの機種を持ってるから覗かせてもらうわ
頑張って働いて買えよ
契約込みで13600円ぽっちの価格なのに
49: 2019/04/05(金) 11:54:42.42
>>46
おまえさんの話は、総じて程度が低くて見てて悲しくなるんよ
普通の大人だとね、いくらで何を買ったとか所得がどうとか自慢したりしないのね
もう少し社会に出てみると恥ずかしい事してるって解ると思うんだけど、難しいことかねぇ
おまえさんの話は、総じて程度が低くて見てて悲しくなるんよ
普通の大人だとね、いくらで何を買ったとか所得がどうとか自慢したりしないのね
もう少し社会に出てみると恥ずかしい事してるって解ると思うんだけど、難しいことかねぇ
50: 2019/04/05(金) 11:57:43.53
>>49
アウアウさん
釣られてるぜ
アウアウさん
釣られてるぜ
19: 2019/04/04(木) 21:43:30.55
r15neo使ってるけどBattery Mixが
機能しないのが地味に痛い。
代わりになるのあります?
機能しないのが地味に痛い。
代わりになるのあります?
28: 2019/04/04(木) 23:44:10.06
51: 2019/04/05(金) 12:07:50.56
>>28
グラフも見たいし、残量を表示
させたい。設定から表示出来るのは知ってるけど、字が小さすぎて
見えない!
グラフも見たいし、残量を表示
させたい。設定から表示出来るのは知ってるけど、字が小さすぎて
見えない!
21: 2019/04/04(木) 21:54:18.17
IIJmioのR15NEO在庫なしやん
また復活するかな
また復活するかな
39: 2019/04/05(金) 07:28:52.07
>>21
昼にはあって夜にはなくなってるって感じだな
昼にはあって夜にはなくなってるって感じだな
24: 2019/04/04(木) 23:06:54.15
おまえらNGワード登録したんじゃなかったのか?
27: 2019/04/04(木) 23:41:19.87
>>24
全員消えた
全員消えた
37: 2019/04/05(金) 01:20:22.62
>>27
なるほどでもあぼーんにレスすんなよ
気になるやんけ
なるほどでもあぼーんにレスすんなよ
気になるやんけ
26: 2019/04/04(木) 23:33:41.10
安いスマホを数台持つ意味は何?
29: 2019/04/04(木) 23:55:57.17
>>26
コレクション
家族で音声回線24もあるからスマホが安いとつい買ってしまうな
コレクション
家族で音声回線24もあるからスマホが安いとつい買ってしまうな
38: 2019/04/05(金) 06:12:08.14
>>26
横からだけど、自分にあった端末やメーカー探して中古漁ってたら
売るより手間の方がめんどくさいみたいなスマホが10台くらいになってどうすんねんこれ状態になってる
横からだけど、自分にあった端末やメーカー探して中古漁ってたら
売るより手間の方がめんどくさいみたいなスマホが10台くらいになってどうすんねんこれ状態になってる
32: 2019/04/05(金) 00:12:44.96
iPhone無い時代にガラケー数台一人で契約してて
かけもしないのに職場に全部持ってきてる寒いやついたけれどアイツ思い出したわ
かけもしないのに職場に全部持ってきてる寒いやついたけれどアイツ思い出したわ
33: 2019/04/05(金) 00:27:15.32
oppoスレにしては出だしから荒れ気味だな。マイナー機種のほのぼのな雰囲気のやり取りが好きだったけど、100円売りとかでユーザー増えたんだよね。それはそれで良いことだ
35: 2019/04/05(金) 00:35:00.52
僕を馬鹿にすると大変なことになるよ
36: 2019/04/05(金) 00:40:11.58
発売日に買ったけれどヨドバシカメラの店員が格安シムの勧誘しつこかったなぁ
契約すると安くなります言ってたけれど今すぐ買って帰りたいのにキャッシュバック程度で足引っ張られたくなかった
契約すると安くなります言ってたけれど今すぐ買って帰りたいのにキャッシュバック程度で足引っ張られたくなかった
41: 2019/04/05(金) 09:26:34.96
服やアクセサリーは金かけて髪や眉毛肉体改造にまで手が回らず
かえって悲惨なルックスになってる間違いだらけのファヲタみたいに
身の丈に合わない物買ってひーひー言ってる哀れな生き物っているよな
かえって悲惨なルックスになってる間違いだらけのファヲタみたいに
身の丈に合わない物買ってひーひー言ってる哀れな生き物っているよな
47: 2019/04/05(金) 11:49:49.17
colorOSちゃんは必要なタスクをキルしてないでこういう要らない子たちをタスクキルしてよね
48: 2019/04/05(金) 11:50:07.34
貧乏をからかうと面白いなw
52: 2019/04/05(金) 12:20:45.47
字がちっちゃいとか おじいちゃんですか?
55: 2019/04/05(金) 14:02:46.65
>>52
そこでハズキルーペ
大きく見えちゃうんです!!
キャッキャツキャッ
そこでハズキルーペ
大きく見えちゃうんです!!
キャッキャツキャッ
53: 2019/04/05(金) 12:30:02.02
これ思い出した
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,~~~~~~ 、
|\ ( 釣れたよ~・・・)
| \ `~~~v~~~´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,~~~~~~ 、
|\ ( 釣れたよ~・・・)
| \ `~~~v~~~´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
54: 2019/04/05(金) 12:58:53.25
金銭的には裕福だが心が貧乏
典型的な日本の金持ちジジイかな
典型的な日本の金持ちジジイかな
56: 2019/04/05(金) 14:06:15.30
匿名掲示板で言う(書き込む)だけだったら俺なんかでも石油王になれるしなぁ
57: 2019/04/05(金) 20:25:36.11
2019/04/05 12時48分連続テスト
ipありhttps 世界の標準Netflixのスピードテスト
IIJmio 0.49Mbs
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814463.mp4
OCN 1.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814464.mp4
2019/04/05 17時26分
IIJmio 1.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814559.mp4
OCN 26Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814558.mp4
ipありhttps 世界の標準Netflixのスピードテスト
IIJmio 0.49Mbs
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814463.mp4
OCN 1.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814464.mp4
2019/04/05 17時26分
IIJmio 1.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814559.mp4
OCN 26Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814558.mp4
58: 2019/04/05(金) 20:27:04.82
これがBIC SIM IIJmioの現実
2019/04/03 12時30分
低速 バーストなし 初速200kbps 130kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813058.mp4
高速 初速0.5Mbps 最後0.27Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813060.mp4
これドコモMVNO最低クラスだろうね
BIGLOBEドコモと並ぶ最遅クラスは確実
とくに低速はバーストなしの0.13Mbpsになってる
2019/04/03 12時30分
低速 バーストなし 初速200kbps 130kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813058.mp4
高速 初速0.5Mbps 最後0.27Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813060.mp4
これドコモMVNO最低クラスだろうね
BIGLOBEドコモと並ぶ最遅クラスは確実
とくに低速はバーストなしの0.13Mbpsになってる
59: 2019/04/05(金) 20:28:20.35
2019/04/03 17時46分
IIJmio低速連続3回テスト
バースト初速0.4Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813123.mp4
バースト 初速0.3Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813126.mp4
バースト 初速0.3Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813128.mp4
3回ともほぼ同じ結果に…
バーストがあるからIIJ回線は快適!
過去それは事実だったのだが・・
いかんせん
http://imgur.com/IulUlLF.jpgのせいか、現在事実上バーストなしになってる
非常に遅いし体感上も悪い
IIJmio低速連続3回テスト
バースト初速0.4Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813123.mp4
バースト 初速0.3Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813126.mp4
バースト 初速0.3Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813128.mp4
3回ともほぼ同じ結果に…
バーストがあるからIIJ回線は快適!
過去それは事実だったのだが・・
いかんせん
http://imgur.com/IulUlLF.jpgのせいか、現在事実上バーストなしになってる
非常に遅いし体感上も悪い
60: 2019/04/05(金) 20:29:31.14
IIJmio最新まとめ
IIJmioは昼休み終わりかけなのに0.35Mbps前後
OCNは1Mbps出てる
たった1回きりのテストでこの結果なのがhttp://imgur.com/QybxJKb.jpgからかる
※何度もテストしてないことがわかる
悪い結果だけ選んでないという客観的事実
2019/04/01
OCN 12時48分 1Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811608.mp4
IIJmio 12時47分 0.35Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811610.mp4
OCNモバイルONE 低速230kbps バースト初速1.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811629.mp4
IIJmio 低速 180kbps バースト初速0.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811630.mp4
IIJmioは昼休み終わりかけなのに0.35Mbps前後
OCNは1Mbps出てる
たった1回きりのテストでこの結果なのがhttp://imgur.com/QybxJKb.jpgからかる
※何度もテストしてないことがわかる
悪い結果だけ選んでないという客観的事実
2019/04/01
OCN 12時48分 1Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811608.mp4
IIJmio 12時47分 0.35Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811610.mp4
OCNモバイルONE 低速230kbps バースト初速1.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811629.mp4
IIJmio 低速 180kbps バースト初速0.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811630.mp4
61: 2019/04/05(金) 20:49:07.71
IIJmio
AdGuardいれて広告表示なしにしても
5ちゃんねるスレが読めない(´・ω・`)
マジで酷えわ
2019/04/05 12時06分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814430.mp4.html
AdGuardいれて広告表示なしにしても
5ちゃんねるスレが読めない(´・ω・`)
マジで酷えわ
2019/04/05 12時06分
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814430.mp4.html
63: 2019/04/05(金) 21:04:01.65
IIJmio 低速規制
2019/04/05 11時20分
https 9.8kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814417.mp4.html
観ればわかるが
全くパケットが流れてないような印象をうけたので違うテストもしてみた↓
http 上り下りともに0kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814418.mp4.html
真面目にこれ酷すぎる
100%完全通信遮断ではないが、全く何も出来ないギリギリの制限をしてる
これほどの速度規制をユーザーへ公表してないからね
イオンも同じ
2019/04/05 11時20分
https 9.8kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814417.mp4.html
観ればわかるが
全くパケットが流れてないような印象をうけたので違うテストもしてみた↓
http 上り下りともに0kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1814418.mp4.html
真面目にこれ酷すぎる
100%完全通信遮断ではないが、全く何も出来ないギリギリの制限をしてる
これほどの速度規制をユーザーへ公表してないからね
イオンも同じ
66: 2019/04/05(金) 21:49:31.52
>>63
だから、3日間制限と低速の制限掛かったなら当たり前だろ?
馬鹿なの?
低速乞食なんか客じゃねーんだよ
だから、3日間制限と低速の制限掛かったなら当たり前だろ?
馬鹿なの?
低速乞食なんか客じゃねーんだよ
64: 2019/04/05(金) 21:18:49.27
IIJmioてスピードだけは速かったよな
直近3日縛りあってもスピードで売ってたみたいな
直近3日縛りあってもスピードで売ってたみたいな
65: 2019/04/05(金) 21:46:50.38
こんな通知もまともに来ないOPPOたん末とはおさらばだな。
なんでユーザーが通知来るために色々と工夫しきなゃいけないんだか…普通にASUSに戻るわ。
なんでユーザーが通知来るために色々と工夫しきなゃいけないんだか…普通にASUSに戻るわ。
67: 2019/04/06(土) 00:06:35.26
OPPOちゃんにはカラーOSを捨てる勇気が必要
71: 2019/04/06(土) 01:41:09.16
>>67
フォンマネージャーだけでも解雇すればかなりよいと思うの
フォンマネージャーだけでも解雇すればかなりよいと思うの
72: 2019/04/06(土) 03:32:23.21
>>71
あれマジイラン、毎回ジャンタクファイル中のレ点外さないと消えるのがなあ
面倒くさい
あれマジイラン、毎回ジャンタクファイル中のレ点外さないと消えるのがなあ
面倒くさい
68: 2019/04/06(土) 00:31:35.39
むしろ、OPPOを捨てる勇気、OPPOを選ばない賢明かも
後のことを考えると、人には勧めにくい
後のことを考えると、人には勧めにくい
69: 2019/04/06(土) 00:32:46.73
気に入らないならロム焼きすれば?
73: 2019/04/06(土) 10:00:19.04
>>69
やりかた教えろください
やりかた教えろください
82: 2019/04/06(土) 14:59:03.74
>>69が教えてくれるだろ
70: 2019/04/06(土) 01:01:05.97
RenoのOSがColorOSならガッカリ
74: 2019/04/06(土) 10:17:33.17
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
75: 2019/04/06(土) 10:25:12.24
自分で出来もしないくせに、焼けばいいとかw
焼いた例一つでもあげてくれ
焼いた例一つでもあげてくれ
76: 2019/04/06(土) 10:47:48.97
>>75
つxda
つxda
78: 2019/04/06(土) 11:09:56.49
>>76
ん?だから17neoとかのロム焼いたって話があるなら出してみなよ
なんのロム入れたって?
ん?だから17neoとかのロム焼いたって話があるなら出してみなよ
なんのロム入れたって?
80: 2019/04/06(土) 12:53:56.68
>>78
つxda
つxda
77: 2019/04/06(土) 10:49:54.79
R15neoが一括108円 超期間限定 ビックカメラグループ&IIJmio BIC SIM 音声セット
詳しくは店頭で確認を
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
Huawei Mate 20 Lite part1の120で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
詳しくは店頭で確認を
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
Huawei Mate 20 Lite part1の120で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
79: 2019/04/06(土) 11:25:58.15
>>77
これ自体が虚偽のコードなんだよなあ
これ自体が虚偽のコードなんだよなあ
81: 2019/04/06(土) 13:26:51.19
>>77
このコードは使っては駄目
店頭に行きましょう
このコードは使っては駄目
店頭に行きましょう
83: 2019/04/06(土) 15:21:55.06
キャッシュ削除し過ぎなのはちょっと困るが、OPPOには感謝してるよ
ゲームしなけりゃAX7程度の性能の機種で十分だということがわかったから
もうバカ高いスマホ買うのは終わりだ
ゲームしなけりゃAX7程度の性能の機種で十分だということがわかったから
もうバカ高いスマホ買うのは終わりだ
84: 2019/04/06(土) 15:44:02.08
ファーウェイもその仕様だけど、システム設定で自動でキャッシュ消さないようにすればいいだけじゃん。
いちいちそんな事も説明しなきゃいけないのか?こんな無能の為にアンドロイドシムフリーはあるわけじゃねーぞ。
何でも自分でやろうと調べようとしないなら、お高いキャリアでもつかってろよ、屑
いちいちそんな事も説明しなきゃいけないのか?こんな無能の為にアンドロイドシムフリーはあるわけじゃねーぞ。
何でも自分でやろうと調べようとしないなら、お高いキャリアでもつかってろよ、屑
85: 2019/04/06(土) 15:48:41.16
>>84
Huaweiもキャッシュ消すがoppoは違うのだよ。ここの住人がみんなで対策方法を模索しても仕事熱心なフォンマネージャーには勝てない
Huaweiもキャッシュ消すがoppoは違うのだよ。ここの住人がみんなで対策方法を模索しても仕事熱心なフォンマネージャーには勝てない
86: 2019/04/06(土) 15:55:16.09
>>84
じゃあそのタスクキルされない設定を公開してくれないか?
なんでか知らんがこのスレには出来もしない、ありもしない事をしろって言う奴がでてくるな
じゃあそのタスクキルされない設定を公開してくれないか?
なんでか知らんがこのスレには出来もしない、ありもしない事をしろって言う奴がでてくるな
87: 2019/04/06(土) 16:38:13.81
>>86
調べても情報にたどり着けない池沼はキャリアで搾取されてろ、屑
調べても情報にたどり着けない池沼はキャリアで搾取されてろ、屑
90: 2019/04/06(土) 17:13:52.21
>>87
煽るしか脳が無くて可哀想だから教えてあげるけど、XDAみてもR17ネオのカスロムは無いんだよ
開発できるかもねーみたいな話は出てるけど、それすらごく最近
暇なら見てきたら?
煽るしか脳が無くて可哀想だから教えてあげるけど、XDAみてもR17ネオのカスロムは無いんだよ
開発できるかもねーみたいな話は出てるけど、それすらごく最近
暇なら見てきたら?
88: 2019/04/06(土) 16:40:43.75
タスクキルってどのタイミングでされるんだっけ?
使い方人それぞれだから俺にはわからんのだが
マルチタスク画面で必要なアプリ下に引っ張ったらロックかかるけど
あれじゃ役に立たんのか?
使い方人それぞれだから俺にはわからんのだが
マルチタスク画面で必要なアプリ下に引っ張ったらロックかかるけど
あれじゃ役に立たんのか?
89: 2019/04/06(土) 17:03:52.58
タスクキルとキャッシュ消しの話が混ざってきてるぞ
91: 2019/04/06(土) 19:54:06.68
ガラケーから初めてのスマホで、AX7 なんだけど、
Gmailが凄く遅れて届くのですが、
遅延しないで着信通知させる設定方法はないでしょうか?
教えて頂ければ助かります。
Gmailが凄く遅れて届くのですが、
遅延しないで着信通知させる設定方法はないでしょうか?
教えて頂ければ助かります。
92: 2019/04/06(土) 23:27:10.31
あんた格安スマホじゃない?
キャリアならそんな事起らないと思います
キャリアならそんな事起らないと思います
99: 2019/04/07(日) 10:06:12.48
>>92は、通信速度の違いが通知の遅れの原因だと思ってるの?
104: 2019/04/07(日) 11:55:13.70
>>99
実際回線が混んでるときにLINE電話やフリメが不通になるのは格安スマホならあるよw
実際回線が混んでるときにLINE電話やフリメが不通になるのは格安スマホならあるよw
93: 2019/04/06(土) 23:31:40.14
ワザワザキャリア回線でこんなゴミ使うわけなくない?
馬鹿じゃねぇか、コイツ
馬鹿じゃねぇか、コイツ
98: 2019/04/07(日) 09:51:13.26
>>93
シムフリなのにバカなのかなw
シムフリなのにバカなのかなw
100: 2019/04/07(日) 10:30:08.19
>>98
わざわざシムフリーの端末買ってキャリア回線契約してる人なんて殆どいないんだよ、覚えとこうねボク
わざわざシムフリーの端末買ってキャリア回線契約してる人なんて殆どいないんだよ、覚えとこうねボク
103: 2019/04/07(日) 11:52:50.05
>>100
お前ほんど馬鹿w
お前ほんど馬鹿w
105: 2019/04/07(日) 12:37:25.94
>>100
お前ほんど馬鹿w
お前ほんど馬鹿w
95: 2019/04/06(土) 23:38:42.66
>>94
早くロムの書き換え方教えてよ
早くロムの書き換え方教えてよ
96: 2019/04/07(日) 00:47:34.16
R15neo 3GBの一括108円特別セールは、今日(4/7)まで
ビックカメラグループ&IIJmio BIC SIM 音声セット
(アシストオプションなし
アシスト支払いと割引が同額で月々の端末分支払いが実質0円のセールとは別)
詳しくは店頭で確認を
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
Huawei Mate 20 Lite part1の >>120 で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
ビックカメラグループ&IIJmio BIC SIM 音声セット
(アシストオプションなし
アシスト支払いと割引が同額で月々の端末分支払いが実質0円のセールとは別)
詳しくは店頭で確認を
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名超の実績ある確かな番号で安心
虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! 以下スレで確認が可能
Huawei Mate 20 Lite part1の >>120 で初めて紹 介コードが記載された 契約実績多数
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
97: 2019/04/07(日) 08:21:30.03
>>96
てめー4/30までってレスしてんじゃねーか
嘘ばっかついてんじゃねーよカス
嘘つきのコードなんか使えるかゴミクズ
てめー4/30までってレスしてんじゃねーか
嘘ばっかついてんじゃねーよカス
嘘つきのコードなんか使えるかゴミクズ
129: 2019/04/08(月) 15:37:12.19
>>96
これって縛り期間はないんですか?
これって縛り期間はないんですか?
137: 2019/04/08(月) 19:49:11.20
>>129 >>132
終わってから言ってもしょうがないだろ
アシストオプションなしでの108円
アシストオプションに関わる縛りはない
あとは規約を読んで
アシストオプション有りとの区別のつかない者はそっちを買っとくがいい
終わってから言ってもしょうがないだろ
アシストオプションなしでの108円
アシストオプションに関わる縛りはない
あとは規約を読んで
アシストオプション有りとの区別のつかない者はそっちを買っとくがいい
101: 2019/04/07(日) 11:30:14.86
阿呆か、キャリアの余計なアプリを嫌う人多いからシムフリーが流行ったんじゃん。そうじゃないなら素直に無能らしく林檎使ってれば良い話
102: 2019/04/07(日) 11:43:09.19
docomo with契約して端末売っ払ってsimフリー使ってるやつは結構いるだろう
106: 2019/04/07(日) 12:45:50.79
スレがゴミ化してくなw
ゴミ端末に相応しくて何よりだ
ゴミ端末に相応しくて何よりだ
107: 2019/04/07(日) 12:54:59.66
言うほどのゴミ端末なのだろうか
あいほんseからr15neoの乗り換えで全く不満ないし
電池の持ちが異常すぎて外でもエロ動画見るようになって困ってる
あいほんseからr15neoの乗り換えで全く不満ないし
電池の持ちが異常すぎて外でもエロ動画見るようになって困ってる
108: 2019/04/07(日) 15:27:43.52
ゴミ連呼させられてる端末が可哀想
109: 2019/04/07(日) 15:49:01.44
今までiPhone、Xperia、Huaweiと使ってきたが
oppoはColorOSでかなり損してるなって思った
あと画面内指紋認証が遅すぎる
これはr17neoだけ?それとも画面内指紋認証ってみんなこんな感じなのかな?
びっくりしたのがカメラ関係
すんごい広角なのに歪み0だしノイズも少ない
スペックも申し分ない
この価格でこの性能は大したもんだな
ただColorOSがとにかく曲者すぎるなって思った
oppoはColorOSでかなり損してるなって思った
あと画面内指紋認証が遅すぎる
これはr17neoだけ?それとも画面内指紋認証ってみんなこんな感じなのかな?
びっくりしたのがカメラ関係
すんごい広角なのに歪み0だしノイズも少ない
スペックも申し分ない
この価格でこの性能は大したもんだな
ただColorOSがとにかく曲者すぎるなって思った
110: 2019/04/07(日) 15:52:21.49
oppoはソフトのチューニングが苦手なのかな?
ハードの出来はほんとにいいんだが
ハードの出来はほんとにいいんだが
111: 2019/04/07(日) 15:52:30.79
colorOSじゃなくてフォンマネージャーだけだよ問題は
112: 2019/04/07(日) 15:59:08.27
例えるなら
「iOSとAndroidの悪い所を足して2で割った感じ」
「iOSとAndroidの悪い所を足して2で割った感じ」
113: 2019/04/07(日) 16:03:45.01
フォンマネージャーちゃん毎日張り切るからな
114: 2019/04/07(日) 16:05:47.22
OxygenOSはどうなの
115: 2019/04/07(日) 16:09:53.17
働き者で何より
116: 2019/04/07(日) 16:24:55.37
ノイジーマイノリティでググればいい
117: 2019/04/07(日) 16:33:51.11
ChmateのNGワード設定消えてるんだけどまさかこの子のせいなの
120: 2019/04/07(日) 18:51:17.78
>>117
コイツの使用だけどジャンタクファイルのレ点外せば維持する。
フォントマネジャー
↓
ストレージクリーンナップ
↓
ジャンタクファイル
↓
不要キャッシュ内の対象アプリレ点外す
これで今の所消えてない
AX7だけどR15neoもこれで行けると思われ
https://i.imgur.com/HM0TJyb.png
コイツの使用だけどジャンタクファイルのレ点外せば維持する。
フォントマネジャー
↓
ストレージクリーンナップ
↓
ジャンタクファイル
↓
不要キャッシュ内の対象アプリレ点外す
これで今の所消えてない
AX7だけどR15neoもこれで行けると思われ
https://i.imgur.com/HM0TJyb.png
121: 2019/04/07(日) 18:52:08.63
>>120
だからそれでも消えるって言ってんだろ
だからそれでも消えるって言ってんだろ
140: 2019/04/08(月) 20:43:44.63
>>121
消えないやつも一定数いるんだよカス
世の中全てお前中心じゃねえんだおぼえとけ無能www
消えないやつも一定数いるんだよカス
世の中全てお前中心じゃねえんだおぼえとけ無能www
142: 2019/04/08(月) 21:17:51.87
>>140
また消えますた
また消えますた
118: 2019/04/07(日) 17:31:29.48
Janestyle の NG 設定 はもう一週間以上 経ってるけど 消えてないな
因みにr15neo
因みにr15neo
119: 2019/04/07(日) 18:21:15.33
わてもchmate使うのやめてjanestyleにして快適
アプリがクソなのにColorOSに八つ当たり
するのは良くない
アプリがクソなのにColorOSに八つ当たり
するのは良くない
122: 2019/04/07(日) 20:09:09.01
雀卓ファイルとか言ってる時点でお察し
スルーしとけな
スルーしとけな
123: 2019/04/08(月) 01:40:02.75
楽天は安い中華スマホメインだからいいね!
124: 2019/04/08(月) 12:28:05.32
R15届いたけどたしかにこれは使いにくすぎる
125: 2019/04/08(月) 13:47:59.80
R17proでまともに使えるVOOCチャージャーってどこか売ってるかな
携帯用にもう一つとebayの買ったら機能しなかったしAmazonでは見当たらない
充電15分くらいで終わるし普通の充電器使えない
携帯用にもう一つとebayの買ったら機能しなかったしAmazonでは見当たらない
充電15分くらいで終わるし普通の充電器使えない
128: 2019/04/08(月) 15:28:17.17
>>125
日本公式で買えるぞ
日本公式で買えるぞ
141: 2019/04/08(月) 21:06:26.65
>>128
ほんとだ
アダプター6000円ケーブル3000円もするのな・・・
諦めてPD充電器買い足す事にする
情報ありがとう
ほんとだ
アダプター6000円ケーブル3000円もするのな・・・
諦めてPD充電器買い足す事にする
情報ありがとう
126: 2019/04/08(月) 14:15:58.33
トリクル充電しる!
127: 2019/04/08(月) 14:19:52.73
流れ切ってすまんが留守電応答時間の設定ってどこにある?
デフォルトだと間に合わないことが多いんで長くしたい
デフォルトだと間に合わないことが多いんで長くしたい
130: 2019/04/08(月) 15:38:24.84
R15neoは開発者設定を維持出来ないから困る
131: 2019/04/08(月) 18:26:28.28
出来るわ
134: 2019/04/08(月) 19:28:12.16
>>131
通知表示されっぱなしになるけど
そしてアニメーション速度などが勝手に1倍に戻される
通知表示されっぱなしになるけど
そしてアニメーション速度などが勝手に1倍に戻される
132: 2019/04/08(月) 18:33:57.04
昨日までビックSIMとセットで安くなってたのか
133: 2019/04/08(月) 18:47:15.33
は?今月末までやってるぞ
お前上の貼ったゴミカスな気がするわ
お前上の貼ったゴミカスな気がするわ
138: 2019/04/08(月) 19:49:17.42
>>133
何突っかかってるの?
何突っかかってるの?
135: 2019/04/08(月) 19:29:21.22
タスク切られてもいいようにタスクスケジューラみたいなのがあればいいなぁ。
アプリでありそう
アプリでありそう
136: 2019/04/08(月) 19:41:28.52
Renoって日本出るの?
出来ればSD855モデルが欲しいんだけど
出来ればSD855モデルが欲しいんだけど
145: 2019/04/08(月) 22:54:23.79
>>143
お前は早くXDAから17neo用のカスロム教えてやれよ
屑呼ばわりしたからにはあるんだろうな?
お前は早くXDAから17neo用のカスロム教えてやれよ
屑呼ばわりしたからにはあるんだろうな?
147: 2019/04/08(月) 23:10:54.10
>>145
そいつ前からニワカ知識ひけらかす可愛そうなコだから触っちゃダメ
そいつ前からニワカ知識ひけらかす可愛そうなコだから触っちゃダメ
139: 2019/04/08(月) 20:05:35.02
自演だろうからね
144: 2019/04/08(月) 22:14:17.19
初期化する、のちアプデ端末アプリやる
1/メイトだけ入れ消えないと言われる設定数日様子見
2/消えない確認したら徐々にアプリ追加問題アプリ炙り出し
3/1で消えるならハズレ端末諦めろ
4/2でどうしても必要なアプリが悪さなら究極の選択、オマ環諦めろ
1/メイトだけ入れ消えないと言われる設定数日様子見
2/消えない確認したら徐々にアプリ追加問題アプリ炙り出し
3/1で消えるならハズレ端末諦めろ
4/2でどうしても必要なアプリが悪さなら究極の選択、オマ環諦めろ
146: 2019/04/08(月) 23:03:46.46
偏執バカに点火してしまった
148: 2019/04/08(月) 23:36:35.13
聞く側も煽る側も馬鹿としか思えないわ
149: 2019/04/08(月) 23:41:59.22
ID変えてご苦労さまとしか
150: 2019/04/09(火) 01:17:47.56
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pISm_U4AEMj3r.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pISm_U4AEMj3r.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい。
152: 2019/04/09(火) 09:54:21.64
OPPO は日本市場向けにRenoを投入するってアナウンスしてるじゃん。Renoシリーズ全てなのかどうかはまだ分からんけど
173: 2019/04/10(水) 12:57:04.92
>>164
レポ楽しみにしてま
>>152
今日、発表日?
レポ楽しみにしてま
>>152
今日、発表日?
153: 2019/04/09(火) 09:55:34.01
レノだろうが何だろうがフォンマネージャーがある限りだめだわ
154: 2019/04/09(火) 12:20:49.35
reno発表は10日予定なんだ。あのマネージャーが居なくなっていますように
155: 2019/04/09(火) 12:59:02.26
言うてもneoはそこそこ売れてないか
15pro,17proは…(察し)って感じだけど
Reno楽しみなんだけどなぁ
15pro,17proは…(察し)って感じだけど
Reno楽しみなんだけどなぁ
156: 2019/04/09(火) 13:16:11.36
15neo売れてるじゃん
157: 2019/04/09(火) 14:54:54.40
そりゃ100円なら売れるよな
158: 2019/04/09(火) 17:29:57.24
セキュリティパッジのアプデだから気にしてなかったが
今見たらストレーコがストレージに直ってた
悲しい
今見たらストレーコがストレージに直ってた
悲しい
159: 2019/04/09(火) 23:58:57.25
IIJmioでR15Neo買って使ってみたけど既出でしつこいと思うけどタスクキルが強力すぎてP9liteを思い出した。
IIJmioじゃなくても16000円台で買えるスマホの中で、Band1と19に対応してるし、ROMも64GBあるから特定の人には凄いコスパだと思う。技適もちゃんと取ってるし。
Wi-Fi ac(5GHz)対応してないのが惜しい…
1520x720のディスプレイは綺麗に見える、フォントが荒く感じない。
BootloaderUnlock出来るようになったら良いな。
今後のOPPOに期待。
IIJmioじゃなくても16000円台で買えるスマホの中で、Band1と19に対応してるし、ROMも64GBあるから特定の人には凄いコスパだと思う。技適もちゃんと取ってるし。
Wi-Fi ac(5GHz)対応してないのが惜しい…
1520x720のディスプレイは綺麗に見える、フォントが荒く感じない。
BootloaderUnlock出来るようになったら良いな。
今後のOPPOに期待。
161: 2019/04/10(水) 06:43:02.56
>>159
確かにねau系迄使えて3キャリ制覇そんで安い確かにコスパいい
確かにねau系迄使えて3キャリ制覇そんで安い確かにコスパいい
160: 2019/04/10(水) 06:39:32.67
5GのWi-Fi何て普通家でしか使わんが
162: 2019/04/10(水) 08:06:12.33
れのまだ?
163: 2019/04/10(水) 10:22:45.54
「れ、renoちゃん!あんまりキャッシュ消去しないで!」
「うるさいですね······」
「うるさいですね······」
164: 2019/04/10(水) 10:40:04.71
フォンマネージャー強制停止してみた
しばらく様子見
しばらく様子見
166: 2019/04/10(水) 11:49:04.16
100円スマホでバッテリーとDSDVは良いんだけどな
ディスプレイは駄目でしょこれ
漫画の文字つぶれて読めん時あるし、発色が薄いのは動画見るのに地味にストレス
ディスプレイは駄目でしょこれ
漫画の文字つぶれて読めん時あるし、発色が薄いのは動画見るのに地味にストレス
167: 2019/04/10(水) 12:05:28.42
今時2.4GHzのみは悲しいけどこれが安さの理由なんだから文句は言わないわ
使ってる回線クソだからそんな速くなくていいし
使ってる回線クソだからそんな速くなくていいし
168: 2019/04/10(水) 12:05:38.74
コイツ阿呆、外で5gのWi-Fi使うことは法律で禁止されてるんだよw
どんだけ情弱なんだよw
どんだけ情弱なんだよw
169: 2019/04/10(水) 12:12:56.59
>>168
ここで言ってる5GHzは受信機としての話だよ。
外で飛ばすときは5G帯でもW53だか割当があるよ。
てか日本の機器なら標準でDFS作動するようになってるよ。
あなたが誰かを罵るのは勝手だけど間違った情報を流すのはよくないよ。
シムフリー機スレにしてはリテラシー低いのなんでたろう。
ここで言ってる5GHzは受信機としての話だよ。
外で飛ばすときは5G帯でもW53だか割当があるよ。
てか日本の機器なら標準でDFS作動するようになってるよ。
あなたが誰かを罵るのは勝手だけど間違った情報を流すのはよくないよ。
シムフリー機スレにしてはリテラシー低いのなんでたろう。
171: 2019/04/10(水) 12:22:44.87
>>169
ろくに知識ないのにただ罵るだけのそいつが住み着いてるからね
相手しない以外ないんだけど、間違いを書くから質悪いね
ろくに知識ないのにただ罵るだけのそいつが住み着いてるからね
相手しない以外ないんだけど、間違いを書くから質悪いね
172: 2019/04/10(水) 12:28:46.76
だから、5Gの電波を外で基本受けられない、建物内から外には?出にくいのに、受け側が対応してるからって外で受けられるとでも?
許可なく飛ばして良い帯域じゃねーぞ。
>>171
お前が知識ないのはわかったから
許可なく飛ばして良い帯域じゃねーぞ。
>>171
お前が知識ないのはわかったから
189: 2019/04/10(水) 16:05:43.90
>>172
モバイルルータなんて何年も前から
DFSで5GHz帯を使える仕様だぞ?
だから5GHz帯対応は屋内外問わず
2.4GHz帯がビジーな環境では重宝するわけ
モバイルルータなんて何年も前から
DFSで5GHz帯を使える仕様だぞ?
だから5GHz帯対応は屋内外問わず
2.4GHz帯がビジーな環境では重宝するわけ
170: 2019/04/10(水) 12:17:56.56
4年前の8インチタブast21も持ち歩いてるから両方の弱点補って良い感じ
174: 2019/04/10(水) 13:06:36.80
確かにColorosは曲者というかかなり慣れが必要だが
下から上にフリックするナビジェスチャーとか物理キーの配置とか
他には無い長所があるから困る
下から上にフリックするナビジェスチャーとか物理キーの配置とか
他には無い長所があるから困る
176: 2019/04/10(水) 13:30:45.57
>>174
それはAndroidの機能であってcolorOS独自のものじゃないんだが
それはAndroidの機能であってcolorOS独自のものじゃないんだが
175: 2019/04/10(水) 13:09:22.70
機種はr17neo
画面の発色かなりいいなこれ
osが未だに慣れないけど
画面の発色かなりいいなこれ
osが未だに慣れないけど
177: 2019/04/10(水) 13:48:14.42
自らの無能さをOSのせいにする阿呆に構っちゃ駄目
生暖かく見守りながら嘲笑うのが吉
生暖かく見守りながら嘲笑うのが吉
178: 2019/04/10(水) 13:50:33.92
R17 ProとR15 Neoが「LINEモバイル」にて取り扱い開始
https://www.oppo.com/jp/about-us/press/linemobile_oppo/
https://mobile.line.me/notice/
https://www.oppo.com/jp/about-us/press/linemobile_oppo/
https://mobile.line.me/notice/
179: 2019/04/10(水) 13:52:59.92
>>178
2万五千たかいなぁ。
2万五千たかいなぁ。
181: 2019/04/10(水) 13:53:38.52
180: 2019/04/10(水) 13:53:14.58
(*´ω`*)
182: 2019/04/10(水) 13:57:34.57
まだ100円でやってたぞ、旅行先の某駅前のビッグカメラで
186: 2019/04/10(水) 15:13:04.80
>>182
どういう条件でやってましたか?
どういう条件でやってましたか?
183: 2019/04/10(水) 14:05:13.60
ビックカメラって駅前がほとんどなんだよな
名古屋なんか両サイドにあるしw
名古屋なんか両サイドにあるしw
184: 2019/04/10(水) 14:09:11.68
>>183
コジマでもやってる
コジマでもやってる
187: 2019/04/10(水) 15:50:34.45
同じ条件だよ
>>183
そうだったね
広島だよ
明日帰る
>>183
そうだったね
広島だよ
明日帰る
190: 2019/04/10(水) 16:06:20.90
>>187
いいな
寒いけど観光してくるよろし
いいな
寒いけど観光してくるよろし
191: 2019/04/10(水) 16:09:56.07
>>190
それが此処だけそうでもない
昨日は東京よりサッパリした涼しい中満開の桜だったし(夜中の雨でかなり落ちたけど)、今朝はゆっくり11時出発で雨無し。
上手く避けて楽しんで居ります。
それが此処だけそうでもない
昨日は東京よりサッパリした涼しい中満開の桜だったし(夜中の雨でかなり落ちたけど)、今朝はゆっくり11時出発で雨無し。
上手く避けて楽しんで居ります。
185: 2019/04/10(水) 15:03:30.69
下からのジェスチャーはOPPO(Color OS)オリジナルでしょ?
188: 2019/04/10(水) 16:02:32.11
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.coloros.phonemanager
で消せたわ(多分-kはいらない
今やったばかりでどうなるかわからないけどとりあえず再起動してみて起動しなくなったとかはなかった
これで消すと元に戻せなくなるので自己責任で
で消せたわ(多分-kはいらない
今やったばかりでどうなるかわからないけどとりあえず再起動してみて起動しなくなったとかはなかった
これで消すと元に戻せなくなるので自己責任で
192: 2019/04/10(水) 16:17:40.82
>>188
すげ! このスレ初実験かな。消したら初期化しても戻らんものなの?
ばいばいマネージャー
すげ! このスレ初実験かな。消したら初期化しても戻らんものなの?
ばいばいマネージャー
194: 2019/04/10(水) 16:33:30.52
>>192
初期化したら多分戻るんじゃないかなぁわからんけど
初期化したら多分戻るんじゃないかなぁわからんけど
260: 2019/04/11(木) 13:48:08.32
>>188 だけどもうちょいで24時間かな
経過後にNG確認する
今のところ特に不具合はないのとUSBデバッグを有効にしたままだと「無効になりませんでした」って通知が出るんだけど出ないからちゃんと消せてるみたい
経過後にNG確認する
今のところ特に不具合はないのとUSBデバッグを有効にしたままだと「無効になりませんでした」って通知が出るんだけど出ないからちゃんと消せてるみたい
264: 2019/04/11(木) 14:27:19.34
>>260
一週間くらい継続して報告して
一週間くらい継続して報告して
269: 2019/04/11(木) 14:45:01.87
>>264
一週間は流石に面倒くさいわw
一週間は流石に面倒くさいわw
292: 2019/04/11(木) 18:14:27.92
>>291
>>188
>>188
330: 2019/04/12(金) 13:36:55.19
>>188 だけどNG消えてないわ
Twitter,LINE,ChMate,Chromeくらいしか使ってないけどこの範囲では消したことによる不具合も特になかった
戻せないってのがネックになるから自己責任でってことになるけど、まあ消しても問題なさそうなんじゃないかな
Twitter,LINE,ChMate,Chromeくらいしか使ってないけどこの範囲では消したことによる不具合も特になかった
戻せないってのがネックになるから自己責任でってことになるけど、まあ消しても問題なさそうなんじゃないかな
332: 2019/04/12(金) 13:38:26.74
>>330
フォンマネージャーが原因だということは確定してたから、フォンマネージャー消せたならNGとかも消えないだろうな
不具合もなさそうだし俺も消そうかな
フォンマネージャーが原因だということは確定してたから、フォンマネージャー消せたならNGとかも消えないだろうな
不具合もなさそうだし俺も消そうかな
333: 2019/04/12(金) 13:40:06.45
>>330
すげー、あんた神だな。
購入迷ってたけど買うわ
すげー、あんた神だな。
購入迷ってたけど買うわ
339: 2019/04/12(金) 17:58:58.25
>>330
検証乙です。
危険を顧みず対応してくれて、
ありがとう。
検証乙です。
危険を顧みず対応してくれて、
ありがとう。
427: 2019/04/16(火) 20:21:32.61
>>188 です
一週間弱経ったけど今見てみたら消えてないね
初期化はやってない
一週間弱経ったけど今見てみたら消えてないね
初期化はやってない
428: 2019/04/16(火) 20:27:02.49
>>427
おおお!フォンマネージャー機能停止レポ乙です。ネ申
おおお!フォンマネージャー機能停止レポ乙です。ネ申
540: 2019/04/21(日) 00:41:32.30
そろそろ >>188 の中の人が光臨しないかなぁ
541: 2019/04/21(日) 03:28:05.71
>>540
なんで?
なんで?
548: 2019/04/21(日) 18:57:44.44
今更ですがR15 proデビューです
>>188にならってadbでフォンマネジャーは消してみたので、しばらく様子を見てみようかと思います
>>188にならってadbでフォンマネジャーは消してみたので、しばらく様子を見てみようかと思います
579: 2019/04/24(水) 00:30:13.26
>>578
効果ないってさんざん既出
今は>>188の方法が最有力
効果ないってさんざん既出
今は>>188の方法が最有力
775: 2019/04/27(土) 19:36:36.18
>>766
>>188
>>188
193: 2019/04/10(水) 16:30:57.64
100円しか目につかない人間に聞いたって分かるわけないよね
そんなセールなら4/30までやってる
そんなセールなら4/30までやってる
196: 2019/04/10(水) 16:42:57.53
>>193
昨年の4 max proもGWまで延長したから、
今年も延長するだろうね
多分だが
昨年の4 max proもGWまで延長したから、
今年も延長するだろうね
多分だが
197: 2019/04/10(水) 16:49:55.20
>>196
おそらくそうなるね
そしてアシスト108円とは別に、一括108円(4 max proと同条件)が期間限定でゲリラ的に行われる
おそらくそうなるね
そしてアシスト108円とは別に、一括108円(4 max proと同条件)が期間限定でゲリラ的に行われる
195: 2019/04/10(水) 16:34:50.03
NGWordが1日ちょいでフォンマネージャに消されるんだっけ?
198: 2019/04/10(水) 16:55:06.27
R15 neo、バンド固定できるん?
199: 2019/04/10(水) 17:04:45.05
あー、どうせ初期手数料とかシム代無料まで狙ってる人か
200: 2019/04/10(水) 17:12:48.52
Reno 普通の方の日本だと55000円くらいかな。
10倍ズームは凄いと思うけど・・・。
10倍ズームは凄いと思うけど・・・。
201: 2019/04/10(水) 17:31:51.75
Reno高級版210gか。。。
202: 2019/04/10(水) 17:32:45.42
B19対応してるのはいいな
203: 2019/04/10(水) 17:42:55.42
oppo中国のサイトで甲州街道の写真がある
208: 2019/04/10(水) 19:14:05.95
>>203
東京駅とかもあったから
閲覧者の言語から判断して写真かえているんじゃないかな?
東京駅とかもあったから
閲覧者の言語から判断して写真かえているんじゃないかな?
204: 2019/04/10(水) 17:57:01.10
OPPOが覇権スマホ「RENO」発表。せり出し式インカメラで完全ベゼルレス、超広角~望遠の3眼カメラ、スナドラ855で66,200円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554883881/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554883881/
205: 2019/04/10(水) 18:36:16.91
renoは日本には砂ドラ710版と855版どっちも来てほしいな
欲を言ってしまうとfelicaもほしいが、この前のfind xがなかったから可能性はうすいかな…
欲を言ってしまうとfelicaもほしいが、この前のfind xがなかったから可能性はうすいかな…
206: 2019/04/10(水) 18:38:18.47
FeliCa付きは出すと言っている以上期待していいでしょ
RenoじゃなくてR19かもしれないしFINDZに載せるかもしれないがね
RenoじゃなくてR19かもしれないしFINDZに載せるかもしれないがね
234: 2019/04/10(水) 23:20:55.92
>>206
r19は今年は無いっていう記事を見たんだけど、どうなんだろ?
>>211
デメリットはos更新がないor遅いのがね…
r19は今年は無いっていう記事を見たんだけど、どうなんだろ?
>>211
デメリットはos更新がないor遅いのがね…
207: 2019/04/10(水) 19:08:40.11
Reno(SD855版)が6.7万って安すぎる
Xiaomiもそうだけど、Huawei並に価格あげた方がいいと思うけどねぇ
最新フラッグシップがこの価格だと儲けまったく出ないやろ
Xiaomiもそうだけど、Huawei並に価格あげた方がいいと思うけどねぇ
最新フラッグシップがこの価格だと儲けまったく出ないやろ
209: 2019/04/10(水) 19:48:43.75
アフォンマネージャーちゃんがどこまで改善されてるか次第で覇権が大きく左右されるな
210: 2019/04/10(水) 19:50:06.85
う~ん6.6インチかあ~~
211: 2019/04/10(水) 19:57:01.13
SD855
10倍ハイブリッドズーム
6.6インチ
ノッチ無しインカメ斜めポップアップ
6.7万
これP30proとMate20Xを両方薙ぎ倒して行くだろ
10倍ハイブリッドズーム
6.6インチ
ノッチ無しインカメ斜めポップアップ
6.7万
これP30proとMate20Xを両方薙ぎ倒して行くだろ
212: 2019/04/10(水) 19:58:34.77
ついにハイスペ対決するのね
オッポちゃん 日本語の勉強も頑張ってね
オッポちゃん 日本語の勉強も頑張ってね
213: 2019/04/10(水) 20:09:03.81
ZenFone Max Plus(M1)とR15neoで迷ってるんだがどっちが良いか教えてくれ
214: 2019/04/10(水) 20:09:25.55
microSD対応してるけど、防水がないのがちょっとだけ残念。でたら買うけど。
215: 2019/04/10(水) 20:14:52.96
XSのサブに大画面スマホほしかったから買おうかな
B19ついてるから国内版待つ必要もないしね
B19ついてるから国内版待つ必要もないしね
216: 2019/04/10(水) 21:02:23.03
あとワイヤレス充電さえ有れば完璧だったけども
XS Max越えのノッチレスディスプレイはめっちゃ魅力的だ
XS Max越えのノッチレスディスプレイはめっちゃ魅力的だ
217: 2019/04/10(水) 21:02:34.04
10倍ズームモデルは防水じゃないとしたら無理ですわ
218: 2019/04/10(水) 21:10:28.44
いままでNovaLite使ってて 今日AX7買ったけどAntutuが2年前に買ったNovaLiteのほうが10000上だった
AX7買うんじゃなかった
AX7買うんじゃなかった
219: 2019/04/10(水) 21:14:28.63
>>218
ベンチしか頭にない奴にはわからんのか?
ストレージ4倍とかのメリットは有るだろ
ベンチしか頭にない奴にはわからんのか?
ストレージ4倍とかのメリットは有るだろ
220: 2019/04/10(水) 21:20:26.44
>>219
アプリ入れないし SDカードに入れればいいし
自分にとってはメリットなかった
アプリ入れないし SDカードに入れればいいし
自分にとってはメリットなかった
222: 2019/04/10(水) 21:38:36.55
>>220
なぜ購入した定期
なぜ購入した定期
228: 2019/04/10(水) 22:11:13.95
>>222
今月がソフトバンクの更新月でそのまま使うとデータなしで1ヶ月1300円
IIJにMNPしたら機種代金1円でデータが6GB付いて1ヶ月1300円
そのままソフトバンクで使うより1円で買ってMNPしたほうがお得だと思って。
2年前に1万円で買ったNovaliteより最新の定価3万円のAX7のほうが遅いとは思わなかった
今月がソフトバンクの更新月でそのまま使うとデータなしで1ヶ月1300円
IIJにMNPしたら機種代金1円でデータが6GB付いて1ヶ月1300円
そのままソフトバンクで使うより1円で買ってMNPしたほうがお得だと思って。
2年前に1万円で買ったNovaliteより最新の定価3万円のAX7のほうが遅いとは思わなかった
229: 2019/04/10(水) 22:31:13.21
>>228
んでも10000の差なんて体感するかい?
んでも10000の差なんて体感するかい?
235: 2019/04/10(水) 23:42:28.22
>>230
Novaliteは81393でAX7は71376でした
>>229
まだほとんどど使ってないから体感はできてないです
開封せずにそのまま売ればよかったかな
Novaliteは81393でAX7は71376でした
>>229
まだほとんどど使ってないから体感はできてないです
開封せずにそのまま売ればよかったかな
246: 2019/04/11(木) 04:10:42.94
>>235
俺のもってるnova liteはそんな数字出なかったな複数回やっても
あとax7だけど複数回アンツツやってみた?
俺のもってるnova liteはそんな数字出なかったな複数回やっても
あとax7だけど複数回アンツツやってみた?
223: 2019/04/10(水) 21:42:14.67
>>219
それよりカスタムロムの件で
それよりカスタムロムの件で
230: 2019/04/10(水) 22:39:22.21
>>218
nova liteて7マン点くらいだろ
ax7の方が上じゃろ
76000点くらいあるじゃろて
nova liteて7マン点くらいだろ
ax7の方が上じゃろ
76000点くらいあるじゃろて
687: 2019/04/25(木) 11:30:36.35
>>218
>>667
>>667
692: 2019/04/25(木) 12:12:11.46
>>218で察し
確かにnovalite2はコスパ良いけどmate20liteには遠く及ばないね、全てで負けてるよ
確かにnovalite2はコスパ良いけどmate20liteには遠く及ばないね、全てで負けてるよ
695: 2019/04/25(木) 13:47:51.09
>>667
>>218
>>218
221: 2019/04/10(水) 21:31:36.54
100円のR15 neo、ファームアップして少しいじくったら、意外とといける感じになった。
colorOSにはまだ怪しい印象を持っているけれど、この程度ならいけるかも。
なんでここは素のアンドロイドにしてくれないのかねぇ。
colorOSにはまだ怪しい印象を持っているけれど、この程度ならいけるかも。
なんでここは素のアンドロイドにしてくれないのかねぇ。
224: 2019/04/10(水) 21:58:56.82
そんな事より俺様の質問はいつになったら答えて貰えるんですかね?
225: 2019/04/10(水) 22:01:09.43
>>224
なんでその2択なんよw
世の中もっといいのあるだろ
なんでその2択なんよw
世の中もっといいのあるだろ
226: 2019/04/10(水) 22:02:36.07
>>224
M1は使ってないのですが、Zenfone2からZenFone4 MaxProまで使った身としては、
「普通のアンドロイド」であZenfoneをおします。台湾製で大陸より気持ち安心だし。
どっちも100円なんだから、多くを求めないのも正解かも。
ちなみに私は目先を変えるためR15 neo。少し使いにくいけれど、これはこれでありかと。
M1は使ってないのですが、Zenfone2からZenFone4 MaxProまで使った身としては、
「普通のアンドロイド」であZenfoneをおします。台湾製で大陸より気持ち安心だし。
どっちも100円なんだから、多くを求めないのも正解かも。
ちなみに私は目先を変えるためR15 neo。少し使いにくいけれど、これはこれでありかと。
232: 2019/04/10(水) 22:53:43.61
>>226
なるほどありがとうです。
colorOSはアプデが無いみたいでM1の方はAndroid9にアプデ出来るみたいだし悩んでます。
なるほどありがとうです。
colorOSはアプデが無いみたいでM1の方はAndroid9にアプデ出来るみたいだし悩んでます。
227: 2019/04/10(水) 22:04:55.97
980円の12回払い回線料込み
で安いしトリプルスロットだし
バッテリー容量でかいし
普通に良い機種やん
ピンクいい感じ
で安いしトリプルスロットだし
バッテリー容量でかいし
普通に良い機種やん
ピンクいい感じ
231: 2019/04/10(水) 22:50:27.42
r15neoの写真撮影したら
sdカードに収めるのどこの設定?
sdカードに収めるのどこの設定?
233: 2019/04/10(水) 22:55:27.20
>>231
システムアプリ、カメラ、SD優先
システムアプリ、カメラ、SD優先
254: 2019/04/11(木) 08:51:34.08
>>233 おおサンクス!
237: 2019/04/10(水) 23:53:29.35
もちろん本国と同じ価格になるとは思っていない
SD855の10倍ハイブリッドズーム版は日本円で80000円くらいになるといいな~って感じだな
9万をオーバーしてくるとやはりMate20系の方が良さげに思える
SD855の10倍ハイブリッドズーム版は日本円で80000円くらいになるといいな~って感じだな
9万をオーバーしてくるとやはりMate20系の方が良さげに思える
238: 2019/04/10(水) 23:56:04.32
で、防水は!?
10マンもして防水なかったらゴミやぞ
10マンもして防水なかったらゴミやぞ
245: 2019/04/11(木) 03:51:05.17
>>238
ポップアップカメラ機で防水付きってなくね?
ポップアップカメラ機で防水付きってなくね?
239: 2019/04/10(水) 23:57:21.04
防水はメンテナンス難しくなるから微妙じゃね
240: 2019/04/10(水) 23:59:34.46
別に防水は無くても問題ないよ
あれば嬉しいってだけで
防水が欲しけりゃiPhoneだのAQUOS系だのそっち方面で色々あるでしょ
Mate20proでもいい
あれば嬉しいってだけで
防水が欲しけりゃiPhoneだのAQUOS系だのそっち方面で色々あるでしょ
Mate20proでもいい
241: 2019/04/11(木) 00:02:05.62
なんで一度できた防水Felicaができないんだろう
242: 2019/04/11(木) 00:31:07.66
やろうと思えばそりゃ出来るが、時間がかかるのよ
日本だけにローカライズしないといけないからね
そうすると商機を逃す
ローカライズなしでそのまま来い!
日本だけにローカライズしないといけないからね
そうすると商機を逃す
ローカライズなしでそのまま来い!
243: 2019/04/11(木) 01:30:12.79
てかnovaってキリンでしょ?
流石にスコア良くてもちょっと…って思ってしまうわ
流石にスコア良くてもちょっと…って思ってしまうわ
244: 2019/04/11(木) 02:02:39.86
ハーウェイP30系スレに10倍ズームReno発表の記事が貼られてザワついているw
247: 2019/04/11(木) 06:31:26.06
うんこkirinスマホのHUAWEIの良いところなんて高性能なカメラ積んでて安いとこだけだったのに
何勘違いしたのかアップル並の価格展開するようになったからなぁ
しかも写真性能ばっかあがってて動画は全く成長しない
何勘違いしたのかアップル並の価格展開するようになったからなぁ
しかも写真性能ばっかあがってて動画は全く成長しない
248: 2019/04/11(木) 06:48:00.92
>>247
動画がダメなのはHuaweiに限らず中華スマホ全般に言えることなんだけどな
ただmate20proで動画もよくなったからなこれから出るフラッグシップは動画もかなり期待できるだろう
動画がダメなのはHuaweiに限らず中華スマホ全般に言えることなんだけどな
ただmate20proで動画もよくなったからなこれから出るフラッグシップは動画もかなり期待できるだろう
250: 2019/04/11(木) 07:23:36.54
>>248
シャオミとか動画強いじゃん
iPhone程じゃないにしても
シャオミとか動画強いじゃん
iPhone程じゃないにしても
249: 2019/04/11(木) 07:22:39.54
>>247
価格に見合った性能の端末やと思うけどな
ゲームせんからiPhoneなんかよりも断然ほしいわ
価格に見合った性能の端末やと思うけどな
ゲームせんからiPhoneなんかよりも断然ほしいわ
251: 2019/04/11(木) 07:27:28.12
どんなに他社よりいい機種出してもフォンマネージャーがある限りまともに使えんでしょ
俺は3000円で買えたからまぁいいやって思ってるだけだからな
性能に飛びついてる人にフォンマネージャーのこと教えなきゃならんわ
OPPOが素直に改善してくれりゃ良いだけなんだが
俺は3000円で買えたからまぁいいやって思ってるだけだからな
性能に飛びついてる人にフォンマネージャーのこと教えなきゃならんわ
OPPOが素直に改善してくれりゃ良いだけなんだが
255: 2019/04/11(木) 09:03:09.94
>>251
コマンド打ちで潔癖症マネージャー削除した人のレポに期待大
コマンド打ちで潔癖症マネージャー削除した人のレポに期待大
252: 2019/04/11(木) 08:13:39.33
動画なんてビデオカメラで撮った方がいいよ
AX700とosmo pocketとミラーレスがあればスマホの出番はない
AX700とosmo pocketとミラーレスがあればスマホの出番はない
253: 2019/04/11(木) 08:14:19.83
>>252
その性能をスマホに載せろと言っている
その性能をスマホに載せろと言っている
256: 2019/04/11(木) 09:40:38.13
colorOS 6はどうなんよ
257: 2019/04/11(木) 09:55:57.36
家帰ったらコマンドでフォンマネージャー消すわ
こんな機能なくても困らんだろ
フォンマネージャーがある事で便利になってることって別にないよね?
こんな機能なくても困らんだろ
フォンマネージャーがある事で便利になってることって別にないよね?
258: 2019/04/11(木) 10:23:25.72
>>257
役立ち度はない。けどOSのデフォアプリだから消すけとで思わぬ不具合が起きないかだけ心配。人柱2人目たのみます。(自分から先にやらない奴より)
役立ち度はない。けどOSのデフォアプリだから消すけとで思わぬ不具合が起きないかだけ心配。人柱2人目たのみます。(自分から先にやらない奴より)
259: 2019/04/11(木) 10:55:26.74
耐久性どんなものかねえ?
r15neoだからスイッチ類の故障が怖い
r15neoだからスイッチ類の故障が怖い
262: 2019/04/11(木) 14:16:18.60
例えばメイトのNG登録が勝手に消える
266: 2019/04/11(木) 14:28:30.29
>>262
>>263
P9 liteの頃のEMUIが保護設定掛けないと勝手にそこらへん消してたな
設定で変えられないの?
>>263
P9 liteの頃のEMUIが保護設定掛けないと勝手にそこらへん消してたな
設定で変えられないの?
267: 2019/04/11(木) 14:29:08.37
>>266
設定でキャッシュ削除のチェック外してるのに消される
設定でキャッシュ削除のチェック外してるのに消される
268: 2019/04/11(木) 14:30:46.74
>>267
ゴミやん
ゴミやん
270: 2019/04/11(木) 14:51:20.31
>>268
勤勉なマネージャーなの。だから解雇処分した結果の人柱レポ期待してる
勤勉なマネージャーなの。だから解雇処分した結果の人柱レポ期待してる
263: 2019/04/11(木) 14:26:14.29
アプリのコンテンツファイルを消されて起動の度にDLとか。
265: 2019/04/11(木) 14:27:42.39
一部大容量ゲームの初期ファイルもよく消されてプレイの度に莫大な量の設定ファイルの再ダウンロードを強いられる
275: 2019/04/11(木) 15:07:23.32
>>265
例えとしてゲーム名あげてくれ
例えとしてゲーム名あげてくれ
277: 2019/04/11(木) 15:23:52.50
>>275
DMM版 アイギス だったっけ
DMM版 アイギス だったっけ
281: 2019/04/11(木) 16:11:26.29
>>275
白猫プロジェクトや他にも有名どころの報告をまとめたテンプレもあった筈だが、なぜかこのスレでは消されてるな
白猫プロジェクトや他にも有名どころの報告をまとめたテンプレもあった筈だが、なぜかこのスレでは消されてるな
271: 2019/04/11(木) 14:58:02.98
無理に削除したらOSアップデートで不具合でそう。
283: 2019/04/11(木) 16:38:41.09
>>271
それはちょっとありそうで怖いなーとは思ってる
それはちょっとありそうで怖いなーとは思ってる
272: 2019/04/11(木) 15:00:41.76
購入検討中なんですがファイルマネージャっていうの以外は普通のAndroidと思って良いですかね?
273: 2019/04/11(木) 15:04:32.46
ゲーム中にも通知ポップアップ出てくるとか?
276: 2019/04/11(木) 15:17:04.63
>>273
それは無い!
JaneStyle 2.1.0/OPPO/CPH1877/8.1.0
それは無い!
JaneStyle 2.1.0/OPPO/CPH1877/8.1.0
274: 2019/04/11(木) 15:06:28.02
大人しくフォンマネージャー様に従っとけ
278: 2019/04/11(木) 15:31:06.76
調べたらエロゲーでクソワロタ
280: 2019/04/11(木) 15:51:04.05
>>278
そ、前スレで(パケット代)おっぱい税って言われてた
そ、前スレで(パケット代)おっぱい税って言われてた
279: 2019/04/11(木) 15:32:52.67
mateにいたずらさえしなければ個人的満足度100%なんだけどな
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR
282: 2019/04/11(木) 16:37:32.20
24時間経ったけどNG消えてないね
明日の朝になっても消えてなければ確定でいいかね?
明日の朝になっても消えてなければ確定でいいかね?
284: 2019/04/11(木) 16:42:33.46
OSアップデートはないと確定してるから大丈夫じゃね
285: 2019/04/11(木) 16:45:12.71
そうなんだっけ?それなら現状で問題出なければそれでいいわ
286: 2019/04/11(木) 16:50:05.84
ChMateのキャッシュを勝手に消すのはHuaweiスマホも同じくなんだけど、なんでアプリ内のキャッシュ勝手に消すねん
ゲームデータは消さないのに…(消すスマホもあったとか聞くけど)
ゲームデータは消さないのに…(消すスマホもあったとか聞くけど)
287: 2019/04/11(木) 16:50:51.37
>>286
HuaweiはNG設定とかの必要なものまでは消さないぞ
HuaweiはNG設定とかの必要なものまでは消さないぞ
288: 2019/04/11(木) 16:59:15.02
zenfone3からの乗り換えを検討してますが、foma(通話のみ)とmvmoのdsdsって可能ですか??
289: 2019/04/11(木) 17:00:09.26
あ、r17neoかax7が乗り換え対象です
290: 2019/04/11(木) 17:38:15.95
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H7GXZ15/
ケースこれつけてるひといる?
ケースこれつけてるひといる?
293: 2019/04/11(木) 18:27:51.16
>>290
おっぽじゃないけど付けてる
使い勝手は普通
おっぽじゃないけど付けてる
使い勝手は普通
294: 2019/04/11(木) 20:07:36.75
>>293
Thanks
おっぽでクラスチェンジ狙ってみるわ
Thanks
おっぽでクラスチェンジ狙ってみるわ
295: 2019/04/11(木) 20:44:12.43
>>290最初からついてるケースにビバヒーローつけてるけどなかなかいいよ
普通の使った事無いけど金属だと長時間使うと指痛くなるって書き込みみた
普通の使った事無いけど金属だと長時間使うと指痛くなるって書き込みみた
299: 2019/04/11(木) 21:39:05.51
>>295
おもろい
候補に入れときます
Thanks
おもろい
候補に入れときます
Thanks
291: 2019/04/11(木) 18:12:34.32
mateにしたくてiPhoneからこれに変えたからNG消えるのは悲しい。
何かしらの打開策を真剣に考えよう。
何かしらの打開策を真剣に考えよう。
296: 2019/04/11(木) 20:46:15.70
あとは画面上部の開発者モードのお知らせ点滅を無くすことが出来たらなぁ
297: 2019/04/11(木) 21:27:41.77
開発者モードの表示はアプデで消えたやん
298: 2019/04/11(木) 21:30:43.42
アクセシビリテ... タップすると閉...
↑これ邪魔よね
↑これ邪魔よね
300: 2019/04/11(木) 22:04:00.48
誰もrenoの話ししてなくてワロタ
フォンマネージャーがアレだから期待するだけ無駄ってか
フォンマネージャーがアレだから期待するだけ無駄ってか
301: 2019/04/11(木) 22:05:55.23
Renoの話してるけど、ここでしていいのか悩むところではある
総合スレだからいいんだよね?
総合スレだからいいんだよね?
302: 2019/04/11(木) 22:07:20.95
専用スレあるっけ?
303: 2019/04/11(木) 22:09:13.98
無い
304: 2019/04/11(木) 22:11:52.99
Reno高級版は5月発売だよな
OP7の発表見てから買うか決めるわ
OP7の発表見てから買うか決めるわ
305: 2019/04/11(木) 22:20:02.18
フォンマネージャーのメリットって何かあるの?
308: 2019/04/11(木) 22:34:17.83
>>305
アンチウイルスソフトも、兼ねてる所とか。
不要な人には、メリットでもないけど。
セキュリティサービス (ウイルスバスター モバイル for UQ mobile)
対応OS
※R17 Neoをはじめとした「Color OS」搭載のOPPO端末は動作保証対象外です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/security/
アンチウイルスソフトも、兼ねてる所とか。
不要な人には、メリットでもないけど。
セキュリティサービス (ウイルスバスター モバイル for UQ mobile)
対応OS
※R17 Neoをはじめとした「Color OS」搭載のOPPO端末は動作保証対象外です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/security/
321: 2019/04/12(金) 06:46:04.83
>>305
自分でキャッシュクリアとかする概念のないご年輩の方々の、
買った頃はサクサクだったのに重くなった交換しろとかめんどくさいクレーム回避のためかなと思ってる
自分でキャッシュクリアとかする概念のないご年輩の方々の、
買った頃はサクサクだったのに重くなった交換しろとかめんどくさいクレーム回避のためかなと思ってる
306: 2019/04/11(木) 22:26:49.90
電池持ちがよくなるんじゃないかな
307: 2019/04/11(木) 22:33:48.16
フォトンマネージャーってめっちゃ速そうでカッコイイね
309: 2019/04/11(木) 22:44:05.47
renoの十倍はちょっとサイズでかすぎる気がする
やすい方のSD710版は国内版で紫出たら欲しいな
やすい方のSD710版は国内版で紫出たら欲しいな
310: 2019/04/11(木) 23:44:31.20
Reno(855版)は国内のボーナス期に発売間に合わせろ
つまり6~7月発売
FeliCaなんかいらん
グロ版をそのまま発売でいい
とにかく早くしろ
ローカライズしてる場合じゃない
つまり6~7月発売
FeliCaなんかいらん
グロ版をそのまま発売でいい
とにかく早くしろ
ローカライズしてる場合じゃない
311: 2019/04/11(木) 23:46:42.89
Renoの動画見てたらあまりにも美しい
性能も申し分ない
価格もだ
サイズもだ
バッテリーも(ry
つまりさっさと発売!さっさと発売!
シバくぞっ!!
性能も申し分ない
価格もだ
サイズもだ
バッテリーも(ry
つまりさっさと発売!さっさと発売!
シバくぞっ!!
312: 2019/04/12(金) 00:17:12.82
あれをあの値段で買えるんなら別の中華スマホで欲しいのあるけど海外通販で買わんでもいいかなぁと思ったり思わなかったり思ったり
313: 2019/04/12(金) 00:19:45.32
商機に合わせても、今の日本市場での知名度じゃHUAWEIどころかASUSやMotorolaにすら勝てんじゃろ
ローカライズした方が勝算あると思うよ
ローカライズした方が勝算あると思うよ
314: 2019/04/12(金) 01:12:59.63
Renoはおま国価格にならないといいがFindXが10万オーバーしてるから嫌な予感しかしない
315: 2019/04/12(金) 01:22:32.58
むしろカメラが飛び出してくる次点でレノの企画倒れ臭ぱない
どう考えても使い勝手悪い&故障の原因になりそう
どう考えても使い勝手悪い&故障の原因になりそう
316: 2019/04/12(金) 01:24:12.36
一応20万回のテストはしているらしいが…
まぁそんなにインカメラ使わんし
まぁそんなにインカメラ使わんし
317: 2019/04/12(金) 01:32:20.22
お前らて、楽天で買ったんか?
318: 2019/04/12(金) 04:28:12.82
reno飛び出しはインカメラだけなの?
どっかでスピーカーも飛び出しって書いてたから気になる
インカメラだけなら欲しくなる
どっかでスピーカーも飛び出しって書いてたから気になる
インカメラだけなら欲しくなる
319: 2019/04/12(金) 05:06:48.97
ビックカメラでアシストなし108円で買った
音声6GBで980円だから1年は使う予定
音声6GBで980円だから1年は使う予定
320: 2019/04/12(金) 06:39:28.09
>>319
それまだやってるんですか?
それまだやってるんですか?
322: 2019/04/12(金) 07:04:43.03
カメラ可動の故障が心配っていうけど
俺昔スライド物理キーボードスマホ使ってたけど、壊れなかったよ
俺昔スライド物理キーボードスマホ使ってたけど、壊れなかったよ
324: 2019/04/12(金) 08:06:12.72
>>322
おっぽ製品でそんなのがあるんですか
おっぽ製品でそんなのがあるんですか
323: 2019/04/12(金) 08:06:01.76
それがどうした
325: 2019/04/12(金) 08:08:16.92
壊れた可動部分のあるものを、次々に挙げていけば満足するのか?
326: 2019/04/12(金) 10:04:51.39
標準で画面録画機能無いのっておま国なの?
327: 2019/04/12(金) 12:14:50.95
renoの日本発売日は未定?予想とかあれば知りたいな
328: 2019/04/12(金) 12:24:56.53
AX7だけかもしれないが、イヤホンの再生ボタン押すとプリインの音楽アプリから音楽流れるの抑止する方法ないのかな。今聞いてるアプリの再生をしたいんだよ…。
329: 2019/04/12(金) 12:35:45.87
>>328
イヤホンのリモコンは音楽アプリの操作用に作られてるんだから当たり前。
素直にスマホ側から出力調整しなさい。
イヤホンのリモコンは音楽アプリの操作用に作られてるんだから当たり前。
素直にスマホ側から出力調整しなさい。
340: 2019/04/12(金) 18:08:11.29
>>328
しかも毎回じゃないのが不気味だよなあれ
俺もしょっちゅう再生停止してるけど
20回に1回ぐらい別のソフトで再生される
しかも毎回じゃないのが不気味だよなあれ
俺もしょっちゅう再生停止してるけど
20回に1回ぐらい別のソフトで再生される
331: 2019/04/12(金) 13:38:03.56
もう少しで48時間か
334: 2019/04/12(金) 13:49:05.01
問題はアップデートの時だな
最悪文鎮化やぞ
最悪文鎮化やぞ
335: 2019/04/12(金) 13:49:55.59
>>334
バックアップとってからフォンマネ消せばいい
バックアップとってからフォンマネ消せばいい
336: 2019/04/12(金) 14:01:17.47
>>334
初期化すれば元に戻るんじゃないかなーとは思ってるけど試してない
あと文鎮化しても最悪予備が一台あるからw
初期化すれば元に戻るんじゃないかなーとは思ってるけど試してない
あと文鎮化しても最悪予備が一台あるからw
337: 2019/04/12(金) 14:16:52.80
>>334
まぁroot化してる訳じゃないからアプデしてもフォンマネージャーが復活するだけじゃね?
知らんけど
まぁroot化してる訳じゃないからアプデしてもフォンマネージャーが復活するだけじゃね?
知らんけど
338: 2019/04/12(金) 14:37:43.46
>>337
アップデートの作りによっては、あるはずのファイルがないと途中でハングったり、ループしたりする可能性かある。
ROMごとバックアップ取る前提なら問題ないと思うけど、
標準の初期化だと戻るかやってみないとわからん。
アップデートの作りによっては、あるはずのファイルがないと途中でハングったり、ループしたりする可能性かある。
ROMごとバックアップ取る前提なら問題ないと思うけど、
標準の初期化だと戻るかやってみないとわからん。
346: 2019/04/12(金) 21:30:11.35
>>338
確かにそうだね。
やっぱcolorOSって面倒だな。
個別アプリをフォンマネージャーから除外設定出来たらいいのに
確かにそうだね。
やっぱcolorOSって面倒だな。
個別アプリをフォンマネージャーから除外設定出来たらいいのに
341: 2019/04/12(金) 18:09:07.11
時間があったら初期化で復活するかの検証もしてみたいけどGW終わるまではしばらく忙しいからあんまり期待しないで
342: 2019/04/12(金) 20:02:09.74
343: 2019/04/12(金) 20:25:35.37
フォンマネージャー強制消しした人の機種は何でしたっけ?15neo?
344: 2019/04/12(金) 21:13:54.63
>>343
そうだよ
そうだよ
345: 2019/04/12(金) 21:17:38.78
そういえば書いてなかったか、すまんすまん
347: 2019/04/12(金) 21:46:00.72
フォンマネージャー消してみたけどロックしてないアプリが落ちるのは変わらないな
個人的にロック5個制限が厳しかったんだけど意味なかった
個人的にロック5個制限が厳しかったんだけど意味なかった
348: 2019/04/12(金) 21:51:55.76
>>347
ロックって5個までなの?
メールアプリとかもロックしてないと落ちちゃうの?
ロックって5個までなの?
メールアプリとかもロックしてないと落ちちゃうの?
350: 2019/04/12(金) 22:49:27.76
>>348
そもそもロックはアプリ絶対落とさないって意味じゃない
メモリ足りなかったりしばらく使わなきゃロックしても勝手に落とされる
5個ってのは端末起動時に一緒に起動する設定が5個までできるってだけで
落ちる落ちないの話とは別な
そもそもロックはアプリ絶対落とさないって意味じゃない
メモリ足りなかったりしばらく使わなきゃロックしても勝手に落とされる
5個ってのは端末起動時に一緒に起動する設定が5個までできるってだけで
落ちる落ちないの話とは別な
790: 2019/04/27(土) 22:49:46.29
795: 2019/04/27(土) 23:34:18.18
>>790
ネ申
アイギス税のパケット通信代って言って人がまだこのスレに居れば対策みつかってよかったのにな
ネ申
アイギス税のパケット通信代って言って人がまだこのスレに居れば対策みつかってよかったのにな
349: 2019/04/12(金) 21:58:52.35
そうだよ
ロックしてないと落ちる=通知が来ない
adguardみたいな常駐系アプリなら当然機能しなくなる
普段使うアプリもロックしたいし5個だけってのは足りなすぎるんだよね
ロックしてないと落ちる=通知が来ない
adguardみたいな常駐系アプリなら当然機能しなくなる
普段使うアプリもロックしたいし5個だけってのは足りなすぎるんだよね
351: 2019/04/12(金) 22:50:29.53
>>349
貴重な情報ありがとう!
それじゃいくらバッテリーが長持ちしても意味無いよねw
今夜買おうと思ってたんけど、もうちょい考えます
貴重な情報ありがとう!
それじゃいくらバッテリーが長持ちしても意味無いよねw
今夜買おうと思ってたんけど、もうちょい考えます
352: 2019/04/13(土) 00:16:48.43
安いキャンペーンやってるからグラリと傾いていたがこのスレの情報で我に帰った
もうちょっと様子見しよ
もうちょっと様子見しよ
353: 2019/04/13(土) 01:26:10.63
おれは通知音苦手なんでタスク切ってくれるの逆に歓迎なんだが
354: 2019/04/13(土) 01:43:20.73
別でランチャーとか使ってたらロック入れないと毎回デフォルトにもどるってこと?
355: 2019/04/13(土) 01:46:04.91
>>354
んなことないよ
んなことないよ
356: 2019/04/13(土) 21:48:31.79
050アプリでアプリが起動してない状態でプッシュ通知オンにしてると着信来ないみたいだな
357: 2019/04/13(土) 23:16:30.39
スマホ8年ぶりに買い替えたから原チャリからリッター
358: 2019/04/13(土) 23:18:13.24
途中送信してしもた
原チャからリッターSSに乗り換えた感じ
DHDからR17neoね
原チャからリッターSSに乗り換えた感じ
DHDからR17neoね
361: 2019/04/14(日) 01:11:54.48
>>358
Desire HD?
すげーうちにもまだ残してあるくらいの名機だけど、今まで使ってたなんて
Desire HD?
すげーうちにもまだ残してあるくらいの名機だけど、今まで使ってたなんて
366: 2019/04/14(日) 09:05:49.83
367: 2019/04/14(日) 09:39:20.50
>>361
>>366
メールと電話メインであと出先でちょっと調べ物程度の使い方だったから
Android2.3でセキュリティ云々の表示が出て見られないサイトが多くなってきたから流石に買い換えようと
DHD落っことしまくってたけど壊れなかったな
物理キーもヘタれてないし
ちなみにバッテリーは4回替えた
>>366
メールと電話メインであと出先でちょっと調べ物程度の使い方だったから
Android2.3でセキュリティ云々の表示が出て見られないサイトが多くなってきたから流石に買い換えようと
DHD落っことしまくってたけど壊れなかったな
物理キーもヘタれてないし
ちなみにバッテリーは4回替えた
359: 2019/04/13(土) 23:32:24.99
AX7指紋認証が反応良すぎてポケットに手突っ込んで
なんか触れた時にスリープ解除しててご丁寧に電話アプリ押して
発信までしてた事が2回あった
今どきはこんなの当たり前なんかな?
エクスペリアZ3からワープしてきたからこの辺わからん
これからは暖かくなってポケットに手突っ込む事も少ないだろけど
なんか触れた時にスリープ解除しててご丁寧に電話アプリ押して
発信までしてた事が2回あった
今どきはこんなの当たり前なんかな?
エクスペリアZ3からワープしてきたからこの辺わからん
これからは暖かくなってポケットに手突っ込む事も少ないだろけど
360: 2019/04/14(日) 00:58:34.45
指紋認証の反応が良すぎるとポケット入れる時に指が当たってロック解除→遠隔操作されたみたいな訳分からん画面になってることは稀にあった
Huaweiスマホだけどね
解決策は、ポッケに入れる時に注意する or 手帳型カバーなど誤操作しないカバーにする
Huaweiスマホだけどね
解決策は、ポッケに入れる時に注意する or 手帳型カバーなど誤操作しないカバーにする
362: 2019/04/14(日) 01:21:31.92
国内renoはよ
363: 2019/04/14(日) 04:45:59.19
レロレロならな
364: 2019/04/14(日) 06:07:47.92
まず舌を入れますレロレロ~(´・3・`)
365: 2019/04/14(日) 08:48:59.57
renoは別スレ作ったほうがいい
そういうラベル
そういうラベル
368: 2019/04/14(日) 09:41:03.77
ハゲの
デザインで
HD
デザインで
HD
369: 2019/04/14(日) 09:53:14.97
DesireHDwww
未だにwwww
化石ってレベルじゃねーぞ!
未だにwwww
化石ってレベルじゃねーぞ!
370: 2019/04/14(日) 10:54:17.39
Zenfone2→R17neoで自分はものもち良い方だと思っていたがはるかに上がいた
371: 2019/04/14(日) 11:53:47.69
2010年ってまだガラケー全盛期だったよな…
373: 2019/04/14(日) 12:40:15.25
>>371
自分が使ってるガラケーの方がまだ新しいレベル
自分が使ってるガラケーの方がまだ新しいレベル
372: 2019/04/14(日) 12:17:02.99
android2.3もうだめだね
ワイもaria今年の1月まで使ってたけど、あの頃のhtcはよかった
ワイもaria今年の1月まで使ってたけど、あの頃のhtcはよかった
374: 2019/04/14(日) 13:13:24.16
例の100円セールで購入したので
まだ届いてないがよろしくお願いします
まだ届いてないがよろしくお願いします
375: 2019/04/14(日) 16:55:05.54
質問は禁止な
376: 2019/04/14(日) 17:21:08.45
デザイアHDが綺麗な状態で引き出しにあるな
1ヶ月くらいしか使わなかったかなぁ
一括0円で買ったDELLのスマホも未使用で眠ってるわ
初代デザイアもだ
ここからコレクターの始まりだった
1ヶ月くらいしか使わなかったかなぁ
一括0円で買ったDELLのスマホも未使用で眠ってるわ
初代デザイアもだ
ここからコレクターの始まりだった
378: 2019/04/14(日) 19:28:50.68
>>376
いま何台持ってんだ?
俺は200台ぐらいあるけど
いま何台持ってんだ?
俺は200台ぐらいあるけど
381: 2019/04/14(日) 21:09:35.73
>>378
現在は100台位
新品未使用が50台位
昔、古事記して売ったのも100台位かな
今話題になってるスマホはゲットしてる
m2 proやmate 20lite、r15とか
またなんか買おうと発病中
現在は100台位
新品未使用が50台位
昔、古事記して売ったのも100台位かな
今話題になってるスマホはゲットしてる
m2 proやmate 20lite、r15とか
またなんか買おうと発病中
383: 2019/04/14(日) 22:32:41.88
>>381
わかり過ぎるw2年後くらいに売らなかったことを後悔したりする
わかり過ぎるw2年後くらいに売らなかったことを後悔したりする
384: 2019/04/14(日) 22:47:59.81
>>383
購入1年保証の残り3ヶ月を切ると中古扱いになってから売るのをやめた
いつか自分で使うわ、と
いつか使うぞという迷いではダメだな
買ったらSIMロック解除して即売るという決断がないとな
そういう人が羨ましいわ
購入1年保証の残り3ヶ月を切ると中古扱いになってから売るのをやめた
いつか自分で使うわ、と
いつか使うぞという迷いではダメだな
買ったらSIMロック解除して即売るという決断がないとな
そういう人が羨ましいわ
386: 2019/04/14(日) 23:32:31.13
>>384
コレクターなのになんで売るの?
コレクターなのになんで売るの?
387: 2019/04/14(日) 23:49:27.01
>>386
昔は古事記だったということ
一括0円CB禁止とか月2円維持が難しくなってきたこと、
docomo特価blになって卒業
SIMフリー格安スマホに興味を持って毎月のように購入してる
昔は古事記だったということ
一括0円CB禁止とか月2円維持が難しくなってきたこと、
docomo特価blになって卒業
SIMフリー格安スマホに興味を持って毎月のように購入してる
393: 2019/04/15(月) 00:35:56.21
>>376 電池とか腐るから
たまには電源入れろよ
たまには電源入れろよ
377: 2019/04/14(日) 17:40:33.16
デルスマホ…
ソフトバンクとイーモバから出てたやつか
ソフトバンクとイーモバから出てたやつか
379: 2019/04/14(日) 19:47:29.35
今オナマジ2でmagicUI使ってて割と使い勝手悪いんだけどColorOSのほうがまだマシかね?
380: 2019/04/14(日) 20:38:50.35
EMUIと何が違うんだマジックUIは
382: 2019/04/14(日) 22:14:55.66
magicUIはAI関係が若干充実してる以外ほぼEMUIかな ColorOSがマシならRenoに乗り換えようかなと
385: 2019/04/14(日) 22:54:15.87
oppoよりはhuaweiの方がマシじゃないかな
androidのOSアプデくるしセキュリティパッチとかも割りと回数多くやってる
androidのOSアプデくるしセキュリティパッチとかも割りと回数多くやってる
388: 2019/04/14(日) 23:55:18.42
>>385
Hu社とは日本での実績が何年も違うからな。それは承知であまりみんなが持っていないマイナーな機種をあれこれ文句をいいながら楽しむんですよ。
Hu社とは日本での実績が何年も違うからな。それは承知であまりみんなが持っていないマイナーな機種をあれこれ文句をいいながら楽しむんですよ。
391: 2019/04/15(月) 00:15:48.20
>>385
実用上来ても来なくても関係ないもん気にするなよ!
実用上来ても来なくても関係ないもん気にするなよ!
941: 2019/05/01(水) 20:53:43.26
Huawei Mate 20 Lite part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556002231/436
436 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2388-1tMQ)[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 13:01:18.56 ID:V2R/Klc+0
セール再延長! BIC SIMキャンペーンは7/3まで ビックカメラ
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12458154015.html
>>391 で予告的案内の通り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556002231/436
436 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2388-1tMQ)[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 13:01:18.56 ID:V2R/Klc+0
セール再延長! BIC SIMキャンペーンは7/3まで ビックカメラ
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12458154015.html
>>391 で予告的案内の通り
390: 2019/04/15(月) 00:08:33.58
白猫プロジェクトのキャシュ消える問題で価格掲示板よりコピペ。このぐらいのことで解決するならここのみんな試してるよね
------
peccerさん投稿:
2019年4月14日 22:26 返信8件目
こんにちは
今頃ですが、
データを維持する方法を見つけたので載せておきます。
ゲームスペースを起動し、+ボタンを押して対象のゲームを追加することでキャッシュが維持されます。
------
peccerさん投稿:
2019年4月14日 22:26 返信8件目
こんにちは
今頃ですが、
データを維持する方法を見つけたので載せておきます。
ゲームスペースを起動し、+ボタンを押して対象のゲームを追加することでキャッシュが維持されます。
394: 2019/04/15(月) 08:02:37.12
>>390
そんなのアプリ開発者に文句言うしか無い
必要なデータをキャッシュ扱いにしてるところに入れるなと
そんなのアプリ開発者に文句言うしか無い
必要なデータをキャッシュ扱いにしてるところに入れるなと
395: 2019/04/15(月) 08:39:21.55
>>394
自分もアプリ開発側の問題と思うんだけど、このスレでもColorOSのせいだって言ってる人いるし機種変前はそのゲームを遊ぶのに問題無かったという言い分だからなあ
自分もアプリ開発側の問題と思うんだけど、このスレでもColorOSのせいだって言ってる人いるし機種変前はそのゲームを遊ぶのに問題無かったという言い分だからなあ
397: 2019/04/15(月) 08:57:22.55
>>395
その前の機種がキャッシュ放置だっただけのこと
その前の機種がキャッシュ放置だっただけのこと
392: 2019/04/15(月) 00:30:58.24
同じBBKでなぜワンプラはoxygenなのか
398: 2019/04/15(月) 10:13:47.96
でもバッテリーの持ちはいいし
動作もスペック以上にサクサクに感じる
動作もスペック以上にサクサクに感じる
399: 2019/04/15(月) 10:15:57.08
>>398
フォンマネージャーで台無し
フォンマネージャーで台無し
400: 2019/04/15(月) 15:41:28.18
画面ピンチインでウィジェット追加
とかマジ迷うわ
とかマジ迷うわ
401: 2019/04/15(月) 16:07:06.54
Reno日本版の展開早くしてくり
大手キャリアの夏モデル発表に合わせるのか?
大手キャリアの夏モデル発表に合わせるのか?
402: 2019/04/15(月) 17:23:02.89
まぁ24日までまとうぜ
403: 2019/04/15(月) 18:14:48.36
24日になんかあるの?
404: 2019/04/15(月) 18:20:38.19
405: 2019/04/15(月) 18:27:42.37
なるほど
あんま日本関係なそうだけど一応期待しとこう
ありがとう
あんま日本関係なそうだけど一応期待しとこう
ありがとう
406: 2019/04/15(月) 18:28:34.20
グローバルモデルの発表会だから日本に出すかどうかもそこで分かる
日本のOPPOTwitterがもう少し待ってって言うのはそういうこと
日本のOPPOTwitterがもう少し待ってって言うのはそういうこと
407: 2019/04/15(月) 18:32:10.31
普段はXiaomiかHUAWEIの2択なんだが
今年はどっちも欲しい端末無いんだよな
今年はどっちも欲しい端末無いんだよな
408: 2019/04/15(月) 21:12:29.44
防水FeliCaとReno投入を別のスライドで言ったってことは日本投入の噂があるOnePlus7で防水とFeliCa載せんのかもな
409: 2019/04/15(月) 21:30:49.57
Renoは中国版買えばいい
安いしアプデあるしカメラ音ならないしB19対応だしOroamingあるしいいことづくめ
安いしアプデあるしカメラ音ならないしB19対応だしOroamingあるしいいことづくめ
410: 2019/04/15(月) 22:04:39.27
アプリロック機能なんてあるんだね
1ヶ月ほど知らないまま使ってたわ
LINEとか勝手にロックされてたんだけど試用?
1ヶ月ほど知らないまま使ってたわ
LINEとか勝手にロックされてたんだけど試用?
411: 2019/04/15(月) 22:07:18.14
仕様
412: 2019/04/15(月) 23:49:21.92
opposhop.cn/app/download.html
oppo専用STOREアプリ
oppo専用STOREアプリ
414: 2019/04/16(火) 01:21:34.69
>>412
中国語よめない…(;_;)
中国語よめない…(;_;)
416: 2019/04/16(火) 07:00:12.84
>>414
今から勉強しとけ
中華人民共和国日本省になるんだからな
今から勉強しとけ
中華人民共和国日本省になるんだからな
432: 2019/04/16(火) 20:54:29.90
>>416
流石に当面は日本語使わしてもらえるだろw
流石に当面は日本語使わしてもらえるだろw
417: 2019/04/16(火) 07:20:17.17
413: 2019/04/16(火) 01:02:54.07
r15neo気に入ったから上位機種買おうとビックカメラ行ったら終わってた
また始まるまでmate20lite買って遊ぶ事にした
また始まるまでmate20lite買って遊ぶ事にした
415: 2019/04/16(火) 02:44:42.95
r15neoでも
LIENクローン機能有るんだな
HuaweiとASUSだけかと思ってた
LIENクローン機能有るんだな
HuaweiとASUSだけかと思ってた
418: 2019/04/16(火) 08:25:29.29
ゲームやらないから悪名高いフォンマネージャーに不満はないわ
ただタスク一覧でLINEとかGmailとか、ロックしてないのにロックされてる仕組みが謎
メール系が勝手に落ちないのはありがたいんだけど
ただタスク一覧でLINEとかGmailとか、ロックしてないのにロックされてる仕組みが謎
メール系が勝手に落ちないのはありがたいんだけど
419: 2019/04/16(火) 12:57:46.67
>>418
LINEとかGmailもロック制限の5個に数えられるの?
LINEとかGmailもロック制限の5個に数えられるの?
434: 2019/04/16(火) 22:28:02.31
>>419
LINE、Gmail、Twitterなんかはロックの数に数えられてないよ
どのアプリが対象なのかは分からん
LINE、Gmail、Twitterなんかはロックの数に数えられてないよ
どのアプリが対象なのかは分からん
435: 2019/04/16(火) 22:56:28.77
>>434
ありがとう!
メール系が制限の数に入ってないのはありがたいですね
ありがとう!
メール系が制限の数に入ってないのはありがたいですね
420: 2019/04/16(火) 13:23:15.37
OPPOの新型スマホ「Reno lite」がリーク。中国認証証明書データベースから
待ってました
待ってました
421: 2019/04/16(火) 13:24:03.39
うーん、liteはどうでもいいかな
安いだけのクソスマホをありがたがるのは意味不明だよ
安いだけのクソスマホをありがたがるのは意味不明だよ
422: 2019/04/16(火) 14:55:20.51
キャリアも抱き合わせできないからミドルレンジのスマホこれからどんどん投入するだろうし
Huaweiと戦うにはここらへんの価格帯が重要だろ
Huaweiと戦うにはここらへんの価格帯が重要だろ
423: 2019/04/16(火) 16:31:06.04
renoって中国ではもう発売してるんだっけ?
425: 2019/04/16(火) 18:03:39.37
>>423
日本でも中国版買えますよ
日本でも中国版買えますよ
426: 2019/04/16(火) 18:28:20.97
liteはneo系の置き換えかな?
429: 2019/04/16(火) 20:38:22.17
コスパモデルが色んなところから出るだろうな確かに、それだったらrealme系でもよさそうだけど
防水FeliCaならポップアップしないやつがベースだろうな
まあnokiaやxiaomiも参入してくれたらもっと本気出すかね
防水FeliCaならポップアップしないやつがベースだろうな
まあnokiaやxiaomiも参入してくれたらもっと本気出すかね
430: 2019/04/16(火) 20:42:49.56
renoがおサイフ&防水なら面白いけど、そうなると技適分とおサイフ、防水で中国より+3万高くなりそう
431: 2019/04/16(火) 20:50:27.35
おサイフはともかく防水はないだろ
433: 2019/04/16(火) 22:05:29.21
オッポは最初からキャリアと組みたがってたから楽天モバイルからキャリアスマホ発売するのは確実だろうな
楽天モバイルからこんなアンケートきた
真面目に答えとく
超小型設計スマートフォンの購入意欲に関する調査ご協力のお願い※所要時間4分(2019/4/16)
楽天モバイルからこんなアンケートきた
真面目に答えとく
超小型設計スマートフォンの購入意欲に関する調査ご協力のお願い※所要時間4分(2019/4/16)
436: 2019/04/16(火) 23:10:48.04
対象じゃないアプリはロックしなくても落ちないようにしてもらいたいね
437: 2019/04/16(火) 23:33:18.89
通信速度モニター、pie controlは履歴でリフレッシュすると消える
壁紙切替ますたーは消えないで使える
わからん
壁紙切替ますたーは消えないで使える
わからん
438: 2019/04/17(水) 03:37:41.81
443: 2019/04/17(水) 09:24:39.61
>>438
やっす!
やっす!
439: 2019/04/17(水) 03:38:53.25
初期設定時は
英語
中国語だけでも
設定で日本語に変えられるアルヨ。
英語
中国語だけでも
設定で日本語に変えられるアルヨ。
440: 2019/04/17(水) 06:14:43.84
節電オプションのスリープモードあたり
が悪さしてそう
が悪さしてそう
441: 2019/04/17(水) 09:05:58.23
~アル口調のガイジまだいたんだ
442: 2019/04/17(水) 09:07:56.59
oneplus7の方がいいや
444: 2019/04/17(水) 11:55:03.83
UQ mobileから出したauや楽天あたりが取り扱いし出すと面白いな
445: 2019/04/17(水) 12:25:29.44
RenoはUQから出してくれるんかな
それなら乗り換えてもええど
それなら乗り換えてもええど
446: 2019/04/17(水) 12:40:24.74
ビックマックジュニアはグランドと同じパティっぽいな。
>比べてみると、ビッグマック ジュニアはビッグマックよりパティが1枚少ない代わりに、一回り大きいサイズのパティが使用されています
https://gigazine.net/news/20190417-mcdonalds-bigmac-jr/
>比べてみると、ビッグマック ジュニアはビッグマックよりパティが1枚少ない代わりに、一回り大きいサイズのパティが使用されています
https://gigazine.net/news/20190417-mcdonalds-bigmac-jr/
447: 2019/04/17(水) 12:41:11.03
スマン誤爆したorz
448: 2019/04/17(水) 13:51:40.28
>>447
むしろありがとう。
おもしろいよ、キミ
むしろありがとう。
おもしろいよ、キミ
449: 2019/04/17(水) 14:10:18.77
それと15neoまじで有能。
これだけは安物買いのナントカにはならなかった。
文句なし。
これだけは安物買いのナントカにはならなかった。
文句なし。
463: 2019/04/17(水) 22:17:14.78
>>449 ほんこれ
トリプルスロットやLIEN複垢OK結構サクサク安い毎月6GB使えて980円
惚れた
トリプルスロットやLIEN複垢OK結構サクサク安い毎月6GB使えて980円
惚れた
450: 2019/04/17(水) 14:58:09.73
どこの誤爆か気になる
451: 2019/04/17(水) 15:18:43.17
ビックマックジュニアはグランドと同じパティっぽいアル!
>比べてみると、ビッグマック ジュニアはビッグマックよりパティが1枚少ない代わりに、一回り大きいサイズのパティが使用されているアル!
https://gigazine.net/news/20190417-mcdonalds-bigmac-jr/
>比べてみると、ビッグマック ジュニアはビッグマックよりパティが1枚少ない代わりに、一回り大きいサイズのパティが使用されているアル!
https://gigazine.net/news/20190417-mcdonalds-bigmac-jr/
452: 2019/04/17(水) 15:19:04.27
すまん、ごぼくスタ!
454: 2019/04/17(水) 19:22:47.62
>>452
もう一回やってよ
もう一回やってよ
453: 2019/04/17(水) 19:14:39.15
R15neoってFire TV stickでミラーリングできないんでしょうか?
サポートはWi-Fi Directのピアデバイスに表示されるならできるはずと言っていましたが、R15neoの設定画面で接続状態が利用可能→招待済みとステータスが変わっても、テレビ画面はFire TV stickのミラーリング設定画面のままです。
ミラーリングできた方がいたら教えていただけないでしょうか?
サポートはWi-Fi Directのピアデバイスに表示されるならできるはずと言っていましたが、R15neoの設定画面で接続状態が利用可能→招待済みとステータスが変わっても、テレビ画面はFire TV stickのミラーリング設定画面のままです。
ミラーリングできた方がいたら教えていただけないでしょうか?
455: 2019/04/17(水) 20:39:08.03
アル!
456: 2019/04/17(水) 21:19:29.98
simフリースマホも格安simも初めてなのでお聞きしたいんですが
仮にr15neoをiijmioで契約して3ヶ月くらいで解約した場合
このスマホ本体は手元に残るのでしょうか
仮にr15neoをiijmioで契約して3ヶ月くらいで解約した場合
このスマホ本体は手元に残るのでしょうか
458: 2019/04/17(水) 21:48:53.33
>>456
キャンペーン対象外になるから割引分の端末代を請求される
キャンペーン対象外になるから割引分の端末代を請求される
460: 2019/04/17(水) 21:58:39.98
>>456
iijに聞け
iijに聞け
464: 2019/04/17(水) 22:19:25.27
>>456 残るけどアシスト残金取られるよ…
と思ったけどr15neoってアシストで引かれてたっけ?
と思ったけどr15neoってアシストで引かれてたっけ?
457: 2019/04/17(水) 21:22:48.76
リテラシー低すぎて
良スレめざして優しくしたんさい
良スレめざして優しくしたんさい
459: 2019/04/17(水) 21:52:35.10
それとは別に解約違約金も請求される
461: 2019/04/17(水) 22:07:43.82
AX7なんですけど画面端にある白い棒、長押しするとニョキって出てるくるやつ
これ何に使うんですか?
これ何に使うんですか?
475: 2019/04/18(木) 07:32:48.87
>>461
スワイプしてみ
スワイプしてみ
462: 2019/04/17(水) 22:10:59.15
なんか色々と大変そうですね
ちょっと調べて考えます
ありがとうございました
ちょっと調べて考えます
ありがとうございました
465: 2019/04/17(水) 22:27:27.32
5月中に国内発売頼む
466: 2019/04/17(水) 22:30:29.53
無理
早くても6~7月
最悪8月以降もありうる
早くても6~7月
最悪8月以降もありうる
467: 2019/04/17(水) 23:52:26.24
FINDXが11万
RENOは果たしていくらになるのだろうか
RENOは果たしていくらになるのだろうか
468: 2019/04/18(木) 00:32:38.65
確かFIND X 256GB版って中国国内でも10万円くらいでしょ
そんなに高くならないんじゃないの
そんなに高くならないんじゃないの
469: 2019/04/18(木) 00:36:47.55
OPPO R15 Neo をビックカメラで買う場合の計算
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454903473.html
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454903473.html
470: 2019/04/18(木) 00:53:05.92
>>469
またお前か
またお前か
471: 2019/04/18(木) 00:54:10.73
reno10倍が7万レベルだったらS10とかP30とか過去のものにできる
472: 2019/04/18(木) 05:25:18.79
>>471
フォンマネージャーのこと知ったら買えねえよ
フォンマネージャーのこと知ったら買えねえよ
474: 2019/04/18(木) 05:43:52.98
>>472
知らないからこそ変えたんだよな…
知らないからこそ変えたんだよな…
476: 2019/04/18(木) 07:49:33.37
>>472
フォンマネージャーを消し去った猛者がいるじゃないか。自分はまだ怖くてできないけど
フォンマネージャーを消し去った猛者がいるじゃないか。自分はまだ怖くてできないけど
473: 2019/04/18(木) 05:34:57.17
17proとfindxの値段考えろよ
砂ドラ710のrenoLiteが9万
10倍ズームのほうは12万超える
砂ドラ710のrenoLiteが9万
10倍ズームのほうは12万超える
477: 2019/04/18(木) 08:20:56.18
フォンマネージャーのアプリは単なる設定機能だけで
ColorOS内部的に結局ガッツリデフォルト通り削除される
に1票
ColorOS内部的に結局ガッツリデフォルト通り削除される
に1票
479: 2019/04/18(木) 08:26:26.92
>>477
無知野郎は消えな
無知野郎は消えな
480: 2019/04/18(木) 08:30:14.11
>>479
違うって証明できんのか?
違うって証明できんのか?
481: 2019/04/18(木) 08:33:20.88
>>480
その発言がもう無知じゃん
その発言がもう無知じゃん
483: 2019/04/18(木) 08:46:50.30
>>482
いつまで無知晒し続けるの?
いつまで無知晒し続けるの?
485: 2019/04/18(木) 10:32:41.46
>>482
ランチャーみたいな物ですか
ランチャーみたいな物ですか
478: 2019/04/18(木) 08:21:30.24
カスタムosやけば?
os9の純正に焼くアル!
os9の純正に焼くアル!
484: 2019/04/18(木) 09:13:40.24
実際に消した人がレポしてくれている内容が推測とか普通はとかより現実かと
486: 2019/04/18(木) 18:46:29.20
フォンマネージャーのどこが問題なの?
488: 2019/04/18(木) 18:47:51.06
>>486
必要なデータまで定期的に消すこと
必要なデータまで定期的に消すこと
487: 2019/04/18(木) 18:47:09.54
ログ消し飛ばすところ(はーと
489: 2019/04/18(木) 19:18:34.18
日本のセキュリティ意識が低いって考えもある
490: 2019/04/18(木) 20:18:25.08
あれだけフォンマネージャ言ってたのに結局消したやついないのかよw
491: 2019/04/18(木) 20:25:43.56
>>490
落ち着いて
ちゃんとレポしてくれてるよ
落ち着いて
ちゃんとレポしてくれてるよ
493: 2019/04/18(木) 21:13:36.71
>>491
ああいやそうでなくでレポート見て消した人いないのかなって思ったのよねw
ああいやそうでなくでレポート見て消した人いないのかなって思ったのよねw
492: 2019/04/18(木) 20:28:43.99
画面焼き付いた人はまだいませんか?
494: 2019/04/19(金) 05:31:17.74
495: 2019/04/19(金) 06:10:52.22
R15neoで、
AdGuardがバックグラウンドで動作しなくて、すぐに落ちる
設定は「バックグラウンド動作を許可する」にしてるけど落ちる
他に設定するところあります?
AdGuardがバックグラウンドで動作しなくて、すぐに落ちる
設定は「バックグラウンド動作を許可する」にしてるけど落ちる
他に設定するところあります?
496: 2019/04/19(金) 08:12:51.29
ChMateのダウンロード済みレス自動削除問題の回避方法(フォンマネージャーを削除出来ないチキンな自分の運用)
1)ファンマネージャー設定
1-1「ストレージの削除」対象から
□「ChMate」を外す
□「システムアプリ」配下の「ChMate」も外す
1-2「自動最適化」をオフにする
2)タスク一覧でChMateを「ロック(引き下げて錠アイコンタップ)」
※手動でもタスクキルしない
※端末再起動したら、1)の設定を再確認
データのバックアップをとりつつ、この設定で5日間経過したが、今のところ消えてない
意味のない設定もあるかもだが、とりあえず
1)ファンマネージャー設定
1-1「ストレージの削除」対象から
□「ChMate」を外す
□「システムアプリ」配下の「ChMate」も外す
1-2「自動最適化」をオフにする
2)タスク一覧でChMateを「ロック(引き下げて錠アイコンタップ)」
※手動でもタスクキルしない
※端末再起動したら、1)の設定を再確認
データのバックアップをとりつつ、この設定で5日間経過したが、今のところ消えてない
意味のない設定もあるかもだが、とりあえず
497: 2019/04/19(金) 08:16:51.62
>>496
チェック外しても
もう一度見に行くとまたチェック入ってるよ
チェック外しても
もう一度見に行くとまたチェック入ってるよ
499: 2019/04/19(金) 08:28:07.98
>>497
そうなんだが、根気よく続けていくと、そのうち消えたままになった
そうなんだが、根気よく続けていくと、そのうち消えたままになった
498: 2019/04/19(金) 08:26:20.03
>>496
訂正
ChMateのダウンロード済みレス自動削除問題の回避方法(フォンマネージャーを削除出来ないチキンな自分の運用)
1)ファンマネージャー設定
「ストレージの削除」対象から
□「ChMate」を外す
□「システムアプリ」配下の「ChMate」も外す
2)「設定」「システムアプリ」「電話マネージャー」「自己診断の頻度」をオフにする
3)タスク一覧でChMateを「ロック(引き下げて錠アイコンタップ)」
※手動でもタスクキルしない
※端末再起動したら、1、2)の設定を再確認
データのバックアップをとりつつ、この設定で5日間経過したが、今のところ消えてない
意味のない設定もあるかもだが、とりあえず
訂正
ChMateのダウンロード済みレス自動削除問題の回避方法(フォンマネージャーを削除出来ないチキンな自分の運用)
1)ファンマネージャー設定
「ストレージの削除」対象から
□「ChMate」を外す
□「システムアプリ」配下の「ChMate」も外す
2)「設定」「システムアプリ」「電話マネージャー」「自己診断の頻度」をオフにする
3)タスク一覧でChMateを「ロック(引き下げて錠アイコンタップ)」
※手動でもタスクキルしない
※端末再起動したら、1、2)の設定を再確認
データのバックアップをとりつつ、この設定で5日間経過したが、今のところ消えてない
意味のない設定もあるかもだが、とりあえず
578: 2019/04/23(火) 23:50:57.00
>>498
これその後どうなったんだろ?
これが有効なら買いたいんだが
これその後どうなったんだろ?
これが有効なら買いたいんだが
661: 2019/04/25(木) 06:59:00.39
>>578
幸い、ChMateのダウンロード済みdatは消えることなく運用出来てます。
ただ他にも、挙動が不安定なものがあるので、多少の設定手間や割り切りは必要と思います。
■radiko
しばしば「地域」情報がクリアされ、アプリを再起動しないと再生しない
■AlarmClockExtreme(目覚ましアプリ)
アラーム起動時に強制停止される
→ChMate同様に、アプリの常駐設定が必要(細かい設定は忘れた)
とか。
そもそもこの価格のスマホにしてはROM容量が大きいので、常駐アプリが多くてもほとんど問題がない。
自分は満足している。
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/DT
幸い、ChMateのダウンロード済みdatは消えることなく運用出来てます。
ただ他にも、挙動が不安定なものがあるので、多少の設定手間や割り切りは必要と思います。
■radiko
しばしば「地域」情報がクリアされ、アプリを再起動しないと再生しない
■AlarmClockExtreme(目覚ましアプリ)
アラーム起動時に強制停止される
→ChMate同様に、アプリの常駐設定が必要(細かい設定は忘れた)
とか。
そもそもこの価格のスマホにしてはROM容量が大きいので、常駐アプリが多くてもほとんど問題がない。
自分は満足している。
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/DT
663: 2019/04/25(木) 07:25:32.56
>>661
apkでアングラ導入になるけどrazikoが便利
>>662
色とノッチデザインぐらい?
apkでアングラ導入になるけどrazikoが便利
>>662
色とノッチデザインぐらい?
665: 2019/04/25(木) 07:31:42.69
>>663
razikoじゃタイムフリーきけねえじゃん
razikoじゃタイムフリーきけねえじゃん
669: 2019/04/25(木) 08:40:46.74
>>665
すまんエリアフリーだけで有料会員のことは頭に無かった。
>>667
数値だけでなく実際のチューニングで判断が適正かと。それでも劣るなら仕方ない
すまんエリアフリーだけで有料会員のことは頭に無かった。
>>667
数値だけでなく実際のチューニングで判断が適正かと。それでも劣るなら仕方ない
674: 2019/04/25(木) 09:42:46.88
>>663 いやラジカッターのがおすすめ
500: 2019/04/19(金) 10:18:32.10
n15neoすごく欲しかったけど、ここ人の苦労見てると迷うわぁ
chmate必須だからなぁ
chmate必須だからなぁ
501: 2019/04/19(金) 10:35:45.06
>>500
100円なら迷わずに試そう。使ってみて合わないならオク行き
フォンマネージャー余計なおせっかいしすぎとはおもうが自分はそんなには困ってないので人それぞれ
100円なら迷わずに試そう。使ってみて合わないならオク行き
フォンマネージャー余計なおせっかいしすぎとはおもうが自分はそんなには困ってないので人それぞれ
502: 2019/04/19(金) 10:46:24.87
>>501
100円ってsimの契約と一緒に購入の場合でしょ?
俺の場合、本体だけの購入になるから18000円はかかるからなぁ。
100円ってsimの契約と一緒に購入の場合でしょ?
俺の場合、本体だけの購入になるから18000円はかかるからなぁ。
507: 2019/04/19(金) 12:20:31.70
>>502
18000円なら、オークション新品未使用送料込で15000円代に相場下がってきてるよ
18000円なら、オークション新品未使用送料込で15000円代に相場下がってきてるよ
510: 2019/04/19(金) 14:23:32.65
>>507
ありがとう。
でもオークションとかだと新品でも保証が心配なんでちょっとなぁ
ありがとう。
でもオークションとかだと新品でも保証が心配なんでちょっとなぁ
511: 2019/04/19(金) 15:57:01.37
>>510
そだね。保証書記入か保証書用の購入証明書付きじゃないと保証が確実じゃないかも
そだね。保証書記入か保証書用の購入証明書付きじゃないと保証が確実じゃないかも
505: 2019/04/19(金) 12:02:50.81
>>500
まぁNGブチ込んで即消されるとかじゃなく、一日(一晩?)くらいは保つから
不快なの見つけた時にNGにするという作業が我慢できないとかじゃなきゃ大丈夫だと思うよ
IDとか日を経て被ってたりしてて特に問題ないのにレス飛び不発弾回避みたいなどうでもいいメリットも一応ある
ゲームは知らん。あえて言うならこんな低スペでゲームすんなというか
まぁNGブチ込んで即消されるとかじゃなく、一日(一晩?)くらいは保つから
不快なの見つけた時にNGにするという作業が我慢できないとかじゃなきゃ大丈夫だと思うよ
IDとか日を経て被ってたりしてて特に問題ないのにレス飛び不発弾回避みたいなどうでもいいメリットも一応ある
ゲームは知らん。あえて言うならこんな低スペでゲームすんなというか
508: 2019/04/19(金) 12:53:54.04
>>505
ありがとう。
NGだけじゃなくdat落ちしたログも削除されちゃいそうですよね?
dat落ちしてなかったら再取得するから問題なさそうだけど。
ありがとう。
NGだけじゃなくdat落ちしたログも削除されちゃいそうですよね?
dat落ちしてなかったら再取得するから問題なさそうだけど。
503: 2019/04/19(金) 11:02:30.07
r15neo不満があるとすれば横画面の顔承認くらいか
504: 2019/04/19(金) 11:56:19.10
端末『キモい顔を見せられるこちらの気持ちになれ』
506: 2019/04/19(金) 12:13:49.22
顔認証システム速すぎてびっくりしたわ
509: 2019/04/19(金) 14:17:31.27
似た顔の人で認証できたりしないんかな
522: 2019/04/20(土) 01:43:20.20
>>509
海外のユーチューバーが顔写真でやって突破できなかったから無理じゃない3D認証じゃない顔認証ではトップクラスだと思うよオッポは
HuaweiやasusやGalaxyはロック解除突破してたからな
海外のユーチューバーが顔写真でやって突破できなかったから無理じゃない3D認証じゃない顔認証ではトップクラスだと思うよオッポは
HuaweiやasusやGalaxyはロック解除突破してたからな
512: 2019/04/19(金) 20:04:49.47
Reno10倍版、中国で約77000円からじゃ
日本で出すとき9万くらいだろうなぁ
そう考えるとあんま安くねぇな
日本で出すとき9万くらいだろうなぁ
そう考えるとあんま安くねぇな
516: 2019/04/19(金) 20:53:51.54
>>512
67000の間違いだろ
67000の間違いだろ
513: 2019/04/19(金) 20:23:27.60
性能の割に安い、ってのが中華のいいとこだったのに、どんどん高価格化してるな
シャオミ、ファーウェイ、そしてoppo
次はどこが出てくるんだろう
シャオミ、ファーウェイ、そしてoppo
次はどこが出てくるんだろう
514: 2019/04/19(金) 20:31:08.24
安いのも売ってるから許してやれよ
515: 2019/04/19(金) 20:41:37.10
xiaomiはrn7系やA2系やpoco系が日本で出ればかなあ
huaweiはコスパモデルを増やすかもしれないけどそれだとhonor系にするのかね
oppoはコスパモデル出すならrealmeの方がいいんじゃないかな
あとはnokiaくらい
huaweiはコスパモデルを増やすかもしれないけどそれだとhonor系にするのかね
oppoはコスパモデル出すならrealmeの方がいいんじゃないかな
あとはnokiaくらい
517: 2019/04/19(金) 20:56:20.89
SD855だし、Renoの日本版価格は80000円(税抜)くらいまでなら全然OK
R17proもそれくらいだったしね
R17proもそれくらいだったしね
518: 2019/04/19(金) 23:00:09.00
ラインモバイル(ラインsim)と
oppoが提携したアル!
割引でoppo17売れているアル!
oppoが提携したアル!
割引でoppo17売れているアル!
519: 2019/04/19(金) 23:01:06.01
>>518
面白くないよ
毎日、鬱陶しいんだ。
ごめんね。
面白くないよ
毎日、鬱陶しいんだ。
ごめんね。
525: 2019/04/20(土) 09:57:32.94
>>518 59980円高いよ
528: 2019/04/20(土) 10:36:19.68
>>518
真面目にやれよ!
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/ST
真面目にやれよ!
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/ST
520: 2019/04/19(金) 23:04:09.72
わかったアル!
521: 2019/04/19(金) 23:34:42.80
アイヤー
523: 2019/04/20(土) 09:32:44.11
ビックのr15neo一括108円ってまだやってますか?
524: 2019/04/20(土) 09:56:36.18
>>523 やってるけど
Huawei社員がオッポ貶めて
自社製品勧めてきてうぜぇ
買い増しでax7買おうと思う
Huawei社員がオッポ貶めて
自社製品勧めてきてうぜぇ
買い増しでax7買おうと思う
526: 2019/04/20(土) 10:12:48.02
>>524
それってアシストオプションはありの物ですか?
無しのはやってませんよね?
それってアシストオプションはありの物ですか?
無しのはやってませんよね?
530: 2019/04/20(土) 12:41:19.59
>>526 コレ上で言ってLIENモバイルのね
ビックカメラsimのは39800円+回線契約
ビックカメラsimのは39800円+回線契約
531: 2019/04/20(土) 12:44:13.50
>>526 あっ!ゴメン
ax7はビックカメラね
まだやってるけど980円じゃなくて
1280円ね
ax7はビックカメラね
まだやってるけど980円じゃなくて
1280円ね
533: 2019/04/20(土) 12:50:15.40
>>526 アシスト有るけど
店員に一括払いしたいって言えば?
1000円高くなるけど
店員に一括払いしたいって言えば?
1000円高くなるけど
534: 2019/04/20(土) 13:24:07.79
>>533
やはりアシストオプション無しはもうやってないって事ですか?
やはりアシストオプション無しはもうやってないって事ですか?
536: 2019/04/20(土) 14:28:11.56
>>534
だから、そんなのは乞食しか飛び付かない
だから、そんなのは乞食しか飛び付かない
527: 2019/04/20(土) 10:22:52.15
無しならクズしかわかねーじゃん、即売りしたりするゴミ
529: 2019/04/20(土) 11:42:14.98
今日気付いたけどディスプレイの明るさ自動設定も何らかのきっかけでデフォ(中央)に戻らない?
532: 2019/04/20(土) 12:45:34.86
>>529 r15neoは戻らないな
535: 2019/04/20(土) 13:39:28.74
r15neo使いなんだがロック画面
の画像変更しても磨り硝子状態になるのだが仕様ですかね
の画像変更しても磨り硝子状態になるのだが仕様ですかね
537: 2019/04/20(土) 14:41:21.79
>>535
標準以外のテーマストアのだと制約あるのね
標準以外のテーマストアのだと制約あるのね
538: 2019/04/20(土) 20:33:09.38
>>535
俺はロック画面は天体のやつにしてる
俺はロック画面は天体のやつにしてる
539: 2019/04/20(土) 21:18:47.20
>>538
ストアテーマも気に入ってるので壁紙変更で様子見
電話だけで良いと思ったんだが気に入ってしまった
ストアテーマも気に入ってるので壁紙変更で様子見
電話だけで良いと思ったんだが気に入ってしまった
542: 2019/04/21(日) 11:00:17.75
543: 2019/04/21(日) 11:08:26.69
何で此処で聞くの?
544: 2019/04/21(日) 14:00:45.28
547: 2019/04/21(日) 15:47:08.05
>>544
あら!
まあ!
あら!
まあ!
545: 2019/04/21(日) 14:04:44.63
ノッチ隠すより、醜いハゲを消してほしいわ、マジで
546: 2019/04/21(日) 14:22:40.83
oppo端末ってネトフリやアマプラHDで見れる?
549: 2019/04/21(日) 20:18:55.52
AX7かR17neoかで迷い中
CPUの差でサクサクさは体感違うかな?ゲームはやらないけど今使ってるP10liteは文字の打ち込みが遅い気がして
CPUの差でサクサクさは体感違うかな?ゲームはやらないけど今使ってるP10liteは文字の打ち込みが遅い気がして
552: 2019/04/21(日) 21:43:50.75
>>549
入手価格差のコスパにもよるけどR17neo
入手価格差のコスパにもよるけどR17neo
550: 2019/04/21(日) 20:30:54.66
新型は?
551: 2019/04/21(日) 20:39:05.48
>>550
発売されてたら選択肢に上がるけどさすがに高いかなぁと。調べて見たら有機ELの違いがあるから電池持ちもそこまで差ないのかもね
発売されてたら選択肢に上がるけどさすがに高いかなぁと。調べて見たら有機ELの違いがあるから電池持ちもそこまで差ないのかもね
553: 2019/04/22(月) 15:29:22.45
スマートアシスタントって追加出来ないの?
554: 2019/04/22(月) 16:59:55.97
r17neoって物理ボタン間違って押すこと多いな
555: 2019/04/22(月) 18:25:39.76
一回もないな
556: 2019/04/23(火) 00:12:51.86
r17neoはuq以外に売ってないの?
スリースロット
有機液晶
砂ドラ
r17proより欲しいわ
スリースロット
有機液晶
砂ドラ
r17proより欲しいわ
559: 2019/04/23(火) 06:32:53.48
>>556
全然よくないから、ガッカリしなくてよし
全然よくないから、ガッカリしなくてよし
577: 2019/04/23(火) 23:35:25.72
>>559 ホントに?
r15neoは良かったよ
r15neoは良かったよ
557: 2019/04/23(火) 00:17:06.30
renoは明日だっけ?
558: 2019/04/23(火) 00:17:47.87
有機EL正直いらんな
焼付きにビクビクするのしんどい
焼付きにビクビクするのしんどい
560: 2019/04/23(火) 07:54:22.14
【8月にColorOS6なるアル!】
Oppo Find X
Oppo R17
Oppo R17 Pro
【9月にColorOS6なるアル!】
Oppo R11
Oppo R11 Plus
Oppo R11s
Oppo R11s Plus
Oppo A73
Oppo A3
oppo os6と出た同時にr15は
os6になっていくアル!
https://youtu.be/Wq_dkCjq3jM
Oppo R17 ProとOppo R17 Neoは
別物アル!
Oppo Find X
Oppo R17
Oppo R17 Pro
【9月にColorOS6なるアル!】
Oppo R11
Oppo R11 Plus
Oppo R11s
Oppo R11s Plus
Oppo A73
Oppo A3
oppo os6と出た同時にr15は
os6になっていくアル!
https://youtu.be/Wq_dkCjq3jM
Oppo R17 ProとOppo R17 Neoは
別物アル!
561: 2019/04/23(火) 10:04:51.77
中国人は語尾にアルなんて付けねーんだよ
563: 2019/04/23(火) 10:11:29.23
>>561
わかったアル!
わかったアル!
564: 2019/04/23(火) 10:37:40.72
>>561
ハイアール
ハイアール
562: 2019/04/23(火) 10:08:18.43
アイヤー
565: 2019/04/23(火) 10:49:24.73
OSアプデを日本でやるのかね
realme 3 proは防水なんだな
realme 3 proは防水なんだな
566: 2019/04/23(火) 11:14:31.37
AX7だけど
なんかアップデートきた
なんかアップデートきた
567: 2019/04/23(火) 17:19:13.52
このスレ見ずに安いからと
楽天でAX7買っちまった。。
楽天でAX7買っちまった。。
574: 2019/04/23(火) 22:29:41.67
>>567
幾らで?
幾らで?
605: 2019/04/24(水) 12:29:07.87
>>574
1万円、自分では安いと思ったが。
まあ楽天モバイルにしたかったからさ。。
1万円、自分では安いと思ったが。
まあ楽天モバイルにしたかったからさ。。
606: 2019/04/24(水) 12:44:32.96
>>605
適正価格か安いと思うけどね。ColorOSに違和感なければ
適正価格か安いと思うけどね。ColorOSに違和感なければ
568: 2019/04/23(火) 20:26:09.59
15neoだけど顔認証凄いのな
サングラス掛けていても解除
できた。良いのか悪いのか
分からんけどw
サングラス掛けていても解除
できた。良いのか悪いのか
分からんけどw
569: 2019/04/23(火) 20:40:44.46
>>568
ゆるすぎw
ゆるすぎw
571: 2019/04/23(火) 21:41:47.47
>>569
oppoで緩かったら他はもっとやばいな
trakin techの動画でわかるぞoppoのスマホの精度がいかに素晴らしいか
oppoで緩かったら他はもっとやばいな
trakin techの動画でわかるぞoppoのスマホの精度がいかに素晴らしいか
570: 2019/04/23(火) 20:41:34.99
>>568
目を閉じると顔承認に失敗しますをONにすると
サングラス失敗する
口とかあごを手で隠しても成功するかな
目を閉じると顔承認に失敗しますをONにすると
サングラス失敗する
口とかあごを手で隠しても成功するかな
572: 2019/04/23(火) 21:49:09.94
>>570
顔認証の精度アップの為にoppoは安い機種にもインカメラだけはAIついてるのはそこなんだろう
顔認証の精度アップの為にoppoは安い機種にもインカメラだけはAIついてるのはそこなんだろう
573: 2019/04/23(火) 22:22:55.12
reno 10xの販売始まったけど6G128GBでも$739.99もするわ
せめて定価まで下がってくれんと買う気起きんなぁ
せめて定価まで下がってくれんと買う気起きんなぁ
575: 2019/04/23(火) 23:29:57.89
価格は
6GB/128GB版が3999人民元
(約6万6000円)
6GB/256GB版が4499人民元
(約7万4000円)
8GB/256GB版が4799人民元
(約8万円)
6GB/128GB版が3999人民元
(約6万6000円)
6GB/256GB版が4499人民元
(約7万4000円)
8GB/256GB版が4799人民元
(約8万円)
576: 2019/04/23(火) 23:30:26.41
どぅアルか~?
580: 2019/04/24(水) 08:56:08.61
R15Neoが安売りしてるの?
581: 2019/04/24(水) 09:13:58.90
第二弾で契約して音声からデータに変更してここにある
端末代金請求された人っています?
端末代金請求された人っています?
582: 2019/04/24(水) 09:16:16.15
>>581
残金請求される
来月の請求に端末代がくる
残金請求される
来月の請求に端末代がくる
583: 2019/04/24(水) 09:35:10.88
>>582
実際に請求されたって人はいるんですかね?
単なるブラフというか脅しのような気がしますが
実際に請求されたって人はいるんですかね?
単なるブラフというか脅しのような気がしますが
584: 2019/04/24(水) 09:57:33.67
>>583
普通に規約に書いてあるから請求くるよ
普通に規約に書いてあるから請求くるよ
585: 2019/04/24(水) 09:59:58.36
>>584
申し込み時の規約には書いてないですよね?
申し込み時の規約には書いてないですよね?
587: 2019/04/24(水) 10:03:51.33
>>585
書いてあるよ
本気で100円で端末が買えると思ってるの?
書いてあるよ
本気で100円で端末が買えると思ってるの?
588: 2019/04/24(水) 10:05:32.27
>>587
本気でも何も書いてないのに
請求されるわけなし
出来るわけないですよね
本気でも何も書いてないのに
請求されるわけなし
出来るわけないですよね
590: 2019/04/24(水) 10:11:27.42
>>588
お前、面倒臭いしバカだからもういいや
お前、面倒臭いしバカだからもういいや
591: 2019/04/24(水) 10:17:36.05
>>590
ソイツには都合の悪い契約内容は読まない見ない知らないんだろ?
世の中これがまかり通ったら滅茶苦茶
もう相手にすんなよ後はセンターなり任せればいい
ソイツには都合の悪い契約内容は読まない見ない知らないんだろ?
世の中これがまかり通ったら滅茶苦茶
もう相手にすんなよ後はセンターなり任せればいい
621: 2019/04/24(水) 18:56:39.55
>>616
>>581の書き込みはどう言うこと?
嘘なのかな?
レス乞食しね
>>581の書き込みはどう言うこと?
嘘なのかな?
レス乞食しね
623: 2019/04/24(水) 19:52:29.65
>>621
単に聞いただけなんだが
俺は契約してない。
データへの変更行けるなら
今やってる第3弾契約したいと思ってたとこ
単に聞いただけなんだが
俺は契約してない。
データへの変更行けるなら
今やってる第3弾契約したいと思ってたとこ
586: 2019/04/24(水) 10:03:46.27
今日Renoの発表会だっけ?
609: 2019/04/24(水) 13:00:18.28
>>586
現地時間だから時差はあるけど
チューリッヒでイベントがあるみたいだね
現地時間だから時差はあるけど
チューリッヒでイベントがあるみたいだね
589: 2019/04/24(水) 10:11:00.36
翌月から割引対象外になりますって書いてあるやん
592: 2019/04/24(水) 10:31:06.84
お前が読んでなくて人の話聞いてなくても、その旨書かれてる契約書にサインしなければ端末受け取れないから安心しろというか諦めろ。
593: 2019/04/24(水) 10:33:26.81
ID:PJWqPF460は阿呆か、釣りか?
ならやってみれば良い、お前が被害被ろうがコチラは一向に構わないから
ならやってみれば良い、お前が被害被ろうがコチラは一向に構わないから
594: 2019/04/24(水) 10:35:05.34
端末代が24800円だから残りの24700円の請求がくると思う
595: 2019/04/24(水) 10:40:13.73
釣りだろ?寝かし解約が最安なのに契約弄る奴はマジアホw
596: 2019/04/24(水) 10:50:33.93
第二弾はともかく第三弾では確実に請求来るな。
>キャンペーン対象外
>第二弾キャンペーン時にお問い合わせの多かった内容を纏めさせていただきました。
>下記、注意事項をご一読の上、お申し込みください。
> 以下の場合は、対象端末の割引が適用されません。また、ご利用開始後のご契約内容変更により、割引額を請求いたしますので、ご注意ください。
>【音声SIMを新たに申し込む方】
>● 量販店やネットショップなどで購入したパッケージを利用してのお申し込みの場合
>● SIMカード追加、交換、再発行、タイプ変更等の手続きと対象端末をセット購入された場合
>【利用開始後、ご契約内容を変更される方】
>利用開始後、以下手続きをされた場合、対象端末の割引は適用されません。後日、割引額を請求いたします。
>● ご利用開始後、12ヵ月以内に音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を変更※、解約された場合
>※「音声通話機能付きSIM」から「データ通信専用SIM」「SMS機能付きSIM」へ機能変更された場合。
>● 初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp#overview_100yen3
>キャンペーン対象外
>第二弾キャンペーン時にお問い合わせの多かった内容を纏めさせていただきました。
>下記、注意事項をご一読の上、お申し込みください。
> 以下の場合は、対象端末の割引が適用されません。また、ご利用開始後のご契約内容変更により、割引額を請求いたしますので、ご注意ください。
>【音声SIMを新たに申し込む方】
>● 量販店やネットショップなどで購入したパッケージを利用してのお申し込みの場合
>● SIMカード追加、交換、再発行、タイプ変更等の手続きと対象端末をセット購入された場合
>【利用開始後、ご契約内容を変更される方】
>利用開始後、以下手続きをされた場合、対象端末の割引は適用されません。後日、割引額を請求いたします。
>● ご利用開始後、12ヵ月以内に音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を変更※、解約された場合
>※「音声通話機能付きSIM」から「データ通信専用SIM」「SMS機能付きSIM」へ機能変更された場合。
>● 初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp#overview_100yen3
599: 2019/04/24(水) 11:10:03.18
>>596
俺は第二弾で契約したけど、その記載はあったよ
音声契約を12ヵ月利用が条件だった
俺は第二弾で契約したけど、その記載はあったよ
音声契約を12ヵ月利用が条件だった
600: 2019/04/24(水) 11:22:31.01
>>596
>第二弾キャンペーン時に問い合わせの多かった内容を纏めました
つまり第二弾も同じ内容って事だな
>第二弾キャンペーン時に問い合わせの多かった内容を纏めました
つまり第二弾も同じ内容って事だな
601: 2019/04/24(水) 11:38:20.53
>>596
第2彈でも書いてましたがバカでもわかりやすいようにまとめましたってことだろう
第2彈でも書いてましたがバカでもわかりやすいようにまとめましたってことだろう
602: 2019/04/24(水) 11:40:46.77
>>596
これ第一弾の時に買ってたら完全セーフなの?
これ第一弾の時に買ってたら完全セーフなの?
604: 2019/04/24(水) 11:48:33.86
>>602
なわけねーわ
なわけねーわ
607: 2019/04/24(水) 12:44:49.98
>>602
第一弾から音声契約を前提にしてのキャンペーンだからそれは無い。
第一弾から音声契約を前提にしてのキャンペーンだからそれは無い。
614: 2019/04/24(水) 17:37:31.53
>>607
でも第1弾の奴等でデータに変更して
端末代金請求されたって奴は聞いたこと無いね
でも第1弾の奴等でデータに変更して
端末代金請求されたって奴は聞いたこと無いね
597: 2019/04/24(水) 10:55:06.04
みんな、ケンカはよくないアル!
598: 2019/04/24(水) 10:59:42.51
ケンカや無くて真実伝えただけやで
603: 2019/04/24(水) 11:42:03.90
janeにしてよかった
NG機能って大事だな。
NG機能って大事だな。
608: 2019/04/24(水) 12:58:25.92
ax7バイブ弱いね
ポケットに入れててまったく気付かんわ
ポケットに入れててまったく気付かんわ
610: 2019/04/24(水) 13:46:12.65
R15neo、胸ポケット入れてたら、Reset password verification codeてのいきなり
要求されたのだけど、これネットつながる端末一つしか持っていない人だと
メールに届いたコード確認しようがないし詰まない?
スマホ2台持ち歩いてるんですもう一方でメール確認してコード打ち込んだんだけれど
コード入れるまで延々と入力待ちのまんまだし
要求されたのだけど、これネットつながる端末一つしか持っていない人だと
メールに届いたコード確認しようがないし詰まない?
スマホ2台持ち歩いてるんですもう一方でメール確認してコード打ち込んだんだけれど
コード入れるまで延々と入力待ちのまんまだし
612: 2019/04/24(水) 14:21:53.56
>>610
gmailに届くんですか?
r15neoにメール登録した記憶
ない。
gmailに届くんですか?
r15neoにメール登録した記憶
ない。
611: 2019/04/24(水) 13:51:17.69
チューリッヒは東京より7時間遅れだから、情報が流れて来るのは夜中近くだろうな。
613: 2019/04/24(水) 15:54:19.43
r15neo
開発者モードでアニメーションスケール等変更してるがいつの間にか戻っている
これがタスクキルってやつかな
開発者モードでアニメーションスケール等変更してるがいつの間にか戻っている
これがタスクキルってやつかな
615: 2019/04/24(水) 17:45:36.88
だったら自分もやってみて、ここで報告してよ。
616: 2019/04/24(水) 17:50:10.43
俺は出遅れたから買ってないよ
今やってる第3弾で買うかどうか検討してるとこ
つーか第一弾行った奴等はみんなやってんじゃないの?
今やってる第3弾で買うかどうか検討してるとこ
つーか第一弾行った奴等はみんなやってんじゃないの?
617: 2019/04/24(水) 18:06:14.41
そもそもIIJから直で買っていること自体、情弱お粗末クンで
618: 2019/04/24(水) 18:16:38.67
乞食まで逝きたくないわ
620: 2019/04/24(水) 18:43:12.54
>>618
もともと乞食なんだからいいじゃんきみは
もともと乞食なんだからいいじゃんきみは
622: 2019/04/24(水) 19:19:35.57
>>620
ある程度の対価は払わんと
ある程度の対価は払わんと
619: 2019/04/24(水) 18:19:34.55
情弱コジキクレクレってもうネットの世界の三重苦じゃないか
624: 2019/04/24(水) 19:54:20.93
OPPO AX7 をビックカメラ108円で買う場合の年額計算
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12456486330.html
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12456486330.html
627: 2019/04/24(水) 20:06:57.36
>>624
この紹介コードは絶対使うなよ、情弱注意な
この紹介コードは絶対使うなよ、情弱注意な
625: 2019/04/24(水) 19:55:15.59
だったら余計な事聞かずに契約するかしないかは自己判断で選べよ?ガキかよ?
626: 2019/04/24(水) 19:57:05.17
ミオホン100円端末で寝かしたいんなら
電話専用プランに変更ならOKらしい
たしか980円だっけか
おれのR15neoも5日に申し込んで25日配送指定しておいたから明日くるWKTK
電話専用プランに変更ならOKらしい
たしか980円だっけか
おれのR15neoも5日に申し込んで25日配送指定しておいたから明日くるWKTK
628: 2019/04/24(水) 20:15:46.18
わざわざ損をしたいような人が多い、変なスレだな
しばりのあるところで買ったら縛られるのは当然じゃん
R15 Neo を安く買いたいなら、ヒントはこれ
nova lite 2 一括108円をビックカメラで買うという選択
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
回線をお得に使いたい人はこっち
OPPO R15 Neo をビックカメラ108円で買う場合の年額計算
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454903473.html
しばりのあるところで買ったら縛られるのは当然じゃん
R15 Neo を安く買いたいなら、ヒントはこれ
nova lite 2 一括108円をビックカメラで買うという選択
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
回線をお得に使いたい人はこっち
OPPO R15 Neo をビックカメラ108円で買う場合の年額計算
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454903473.html
630: 2019/04/24(水) 20:24:10.22
R15 neoとnova lite2だったらどっちの方が性能良くて使いやすいんだ?
632: 2019/04/24(水) 20:38:24.21
>>630
両方持ってるけど、性能はnova lite 2 が上だね。
ゲームの様な重いアプリを使わないなら、r15neoでも十分実用的だと思う。
一つ驚いたのが R15neoは電池の持ちが圧倒的に良い。
nova lite 2の何倍も持つ感じがする。
びっくりしたよ。
両方持ってるけど、性能はnova lite 2 が上だね。
ゲームの様な重いアプリを使わないなら、r15neoでも十分実用的だと思う。
一つ驚いたのが R15neoは電池の持ちが圧倒的に良い。
nova lite 2の何倍も持つ感じがする。
びっくりしたよ。
638: 2019/04/24(水) 21:08:34.40
>>632
p20lite とR15neo 同時に買ったけどそこまでの電池持ちは感じない
1.5倍くらいかな
p20lite とR15neo 同時に買ったけどそこまでの電池持ちは感じない
1.5倍くらいかな
635: 2019/04/24(水) 20:56:44.44
>>630
あと、nova lite 2は au回線に非対応、r15neoは対応。
あと、nova lite 2は au回線に非対応、r15neoは対応。
631: 2019/04/24(水) 20:24:22.58
ソース 規約 キャンペーン条件にあたること
無能が損しようが一向に構わない、困らない
無能が損しようが一向に構わない、困らない
633: 2019/04/24(水) 20:44:45.81
あちらは解像度高くてバッテリー容量少ない
ROMも32
ROMも32
634: 2019/04/24(水) 20:53:48.17
ax7コスパいいな
639: 2019/04/24(水) 21:13:45.33
>>634
いいけど名称がR16.5neoとかでいいのにと思うわ
いいけど名称がR16.5neoとかでいいのにと思うわ
636: 2019/04/24(水) 21:01:10.08
nova lite 2 は「一括108円」
アシストオプションによる端末代の月々支払い設定はなし=しばりがない
それをどう活かすか
という案内が主で
回線を1年使う前提で安い機種ということなら
OPPO R15 Neo
OPPO独自のOSを使いこなす自信があるなら
Zenfone Max (m1)
いずれも「持ち帰り108円」、月々の端末分支払いは実質0円
年額概算1万3千数百円
ただ、R15 Neo も期間限定で「一括108円」のセールがある
これを活かせるか?
アシストオプションによる端末代の月々支払い設定はなし=しばりがない
それをどう活かすか
という案内が主で
回線を1年使う前提で安い機種ということなら
OPPO R15 Neo
OPPO独自のOSを使いこなす自信があるなら
Zenfone Max (m1)
いずれも「持ち帰り108円」、月々の端末分支払いは実質0円
年額概算1万3千数百円
ただ、R15 Neo も期間限定で「一括108円」のセールがある
これを活かせるか?
637: 2019/04/24(水) 21:03:07.62
659: 2019/04/25(木) 04:14:15.75
>>637の動画見てたが、スタンダード499ユーロ/5月10日、10倍モデルが799ユーロ/6月辺りか。
https://i.imgur.com/W2UfZay.jpg
https://i.imgur.com/G4kKcjh.jpg
1ユーロ125.20で単純計算すると約62476円と約100037円って感じかね。日本だと税込でこんな感じになりそうな。
無印P30が799ユーロ、P30 Proが999ユーロからだったから、それよりかは安くしてきた感じだな。
しかし今回の発表会、渋谷や新宿で撮った写真が混じっててワラタ。
https://i.imgur.com/hfAYSX1.jpg
https://i.imgur.com/gJ3ALYR.jpg
https://i.imgur.com/hoEIq7P.jpg
https://i.imgur.com/W2UfZay.jpg
https://i.imgur.com/G4kKcjh.jpg
1ユーロ125.20で単純計算すると約62476円と約100037円って感じかね。日本だと税込でこんな感じになりそうな。
無印P30が799ユーロ、P30 Proが999ユーロからだったから、それよりかは安くしてきた感じだな。
しかし今回の発表会、渋谷や新宿で撮った写真が混じっててワラタ。
https://i.imgur.com/hfAYSX1.jpg
https://i.imgur.com/gJ3ALYR.jpg
https://i.imgur.com/hoEIq7P.jpg
640: 2019/04/24(水) 21:21:00.56
UQでR17neoにしたんだけどバッテリーの減りが異常に早い
いろいろ弄ったけど何が原因か分からん・・・
いろいろ弄ったけど何が原因か分からん・・・
688: 2019/04/25(木) 11:30:50.29
>>640
電池持ちは数少ない17neoのマシな所なのに…
電池持ちは数少ない17neoのマシな所なのに…
641: 2019/04/24(水) 21:27:05.10
r15neoをiijmioで買ったんですけどカメラの保存先変更って出来ますか?
642: 2019/04/24(水) 21:40:40.06
>>641
設定>システムアプリ>カメラ
>sd優先
設定>システムアプリ>カメラ
>sd優先
643: 2019/04/24(水) 21:45:23.18
>>642
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
644: 2019/04/24(水) 21:56:06.97
Oppoのロゴ変わったけど「親しみやすいように」とのことだけど
なんか芋臭いっていうかチープで前も方がいいんじゃって思う
なんか芋臭いっていうかチープで前も方がいいんじゃって思う
645: 2019/04/24(水) 22:10:06.92
>>644
同感、リニューアル前の方がデザインがよかったと思う。
日本法人の社名もカタカナじゃない前の方がよかったと思う。
同感、リニューアル前の方がデザインがよかったと思う。
日本法人の社名もカタカナじゃない前の方がよかったと思う。
646: 2019/04/24(水) 22:55:41.78
AX7は、ガワはカッコいいよな 大人っぽい ゴールド
OSを素のアンドロイドにしてくれればよいものを(少なくとも選択可能に)
そして解像度 USB-C
OSを素のアンドロイドにしてくれればよいものを(少なくとも選択可能に)
そして解像度 USB-C
647: 2019/04/24(水) 23:02:05.55
ax7一括やってない?
648: 2019/04/24(水) 23:04:57.22
ax7とR15neo使ってるけどマジ電池持ち凄えなあ、家族で使ってるが評判いい
カメラもそれなり、後は耐久性とバッテリー劣化だな
カメラもそれなり、後は耐久性とバッテリー劣化だな
649: 2019/04/24(水) 23:04:59.80
AX7の一括100円やってるけど性能が微妙すぎてダメだな
650: 2019/04/24(水) 23:06:06.19
>>649
どこよ?
ax7欲しいぜ
どこよ?
ax7欲しいぜ
651: 2019/04/24(水) 23:06:36.58
>>649
コスパではHuaweiよりも上だと思うけどな
コスパではHuaweiよりも上だと思うけどな
652: 2019/04/24(水) 23:07:05.90
魚籠じゃねえの?R15nenより月少し高くなるけど
653: 2019/04/24(水) 23:07:23.22
つーかax7ならnl3でいいよな
657: 2019/04/24(水) 23:39:16.65
>>653 3スロットいる人はax7
654: 2019/04/24(水) 23:09:46.02
ax7の爺臭い色使いは好きじゃないわ
658: 2019/04/24(水) 23:39:47.89
>>654 だからr15neo
655: 2019/04/24(水) 23:10:15.32
フエの例の問題沈静化したんか?あれだけ騒いで確証ねえけど接続禁止とかやられたら嫌だから買えない
個人的には好きなんだけど周りに大丈夫とか言われるのが辛くて買えた
個人的には好きなんだけど周りに大丈夫とか言われるのが辛くて買えた
656: 2019/04/24(水) 23:29:07.45
画面ロック時に音量ボタン押すとメディアの音量変わってしまうんだけど、これって普通なの?
前に使ってたスマホは変わらなかったんだけど。
前に使ってたスマホは変わらなかったんだけど。
660: 2019/04/25(木) 06:39:17.90
>>656
押して音量変わらんかったら何の為の音量ボタンだよ
押して音量変わらんかったら何の為の音量ボタンだよ
666: 2019/04/25(木) 07:42:00.77
>>656
個人的には、ロック画面時のボリュームボタンで着信音量(とマナーモード切り換え)の調整が出来て欲しい
(もしかして出来るのか?)
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/DT
個人的には、ロック画面時のボリュームボタンで着信音量(とマナーモード切り換え)の調整が出来て欲しい
(もしかして出来るのか?)
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/DT
662: 2019/04/25(木) 07:03:39.05
ax7とr15neo4GBの一番大きな違いって何ですか?
664: 2019/04/25(木) 07:30:54.14
osのバージョン違い?
667: 2019/04/25(木) 07:55:35.56
今まで初代NovaLite使ってて 今日AX7買ったけどAntutuが2年前に買った初代NovaLiteのほうが10000上だった
AX7買うんじゃなかった
AX7買うんじゃなかった
668: 2019/04/25(木) 08:03:32.07
>>667
そうなんだ
後継機の nova lite 2 と同等だと思うけど
やっぱりnova lite 2 はゴミだったんだ
そうなんだ
後継機の nova lite 2 と同等だと思うけど
やっぱりnova lite 2 はゴミだったんだ
684: 2019/04/25(木) 11:10:41.78
>>668
?この機種がゴミってことだろ?
?この機種がゴミってことだろ?
686: 2019/04/25(木) 11:13:14.79
>>684
日本語分からないのかな?
外国人か
日本語分からないのかな?
外国人か
671: 2019/04/25(木) 09:19:00.70
>>667
今日買った??
朝の7:55に書き込みして?
antutuチェックまでして??
今日買った??
朝の7:55に書き込みして?
antutuチェックまでして??
672: 2019/04/25(木) 09:23:10.67
>>671
昨日の間違いです。
端末の質感とかは圧倒的にax7の方がいいんですけどね。
実際の動作もnova lite 2と比べてモッサリしてるのが残念ですね
昨日の間違いです。
端末の質感とかは圧倒的にax7の方がいいんですけどね。
実際の動作もnova lite 2と比べてモッサリしてるのが残念ですね
675: 2019/04/25(木) 10:00:52.01
>>672
ノバなんちゃらは知らんけど
このレベルでモッサリって言われても・・さほど凄いんでしょうな
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/LT
ノバなんちゃらは知らんけど
このレベルでモッサリって言われても・・さほど凄いんでしょうな
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/LT
670: 2019/04/25(木) 09:12:10.45
m2が落ち着いてるからってわざわざ定期的に顔出さなくてもいいよ。
673: 2019/04/25(木) 09:26:17.85
AX7は指紋認証の読み取りが精密すぎて通りにくいわ
同じ指を角度変えながら4回登録したらやっとスムーズに認証されるようになった
同じ指を角度変えながら4回登録したらやっとスムーズに認証されるようになった
676: 2019/04/25(木) 10:25:29.52
ax7ってスナドラ450だろ
kirin659よりモッサリしててあたりめーだろ
調べてから買えよ
kirin659よりモッサリしててあたりめーだろ
調べてから買えよ
677: 2019/04/25(木) 10:25:49.21
メインでp20pro使って書き込みしてるけど、サブに同じSD450のR15neoも使ってる
R15neoがモッサリと感じたことは一度もないよ
さぞかしnovalite2って凄いんだね
p20proを凌ぐ快適さなんでしょ
R15neoがモッサリと感じたことは一度もないよ
さぞかしnovalite2って凄いんだね
p20proを凌ぐ快適さなんでしょ
678: 2019/04/25(木) 10:29:23.40
ところでnovalite2って、どこのメーカーのフラッグシップ端末なの?
679: 2019/04/25(木) 10:35:14.81
誰もフラグシップ機より凄いなんて話してないのにどうしたんだこの人(´・ω・`)
680: 2019/04/25(木) 11:00:14.96
>>679
理解できないの?
p20pro使いの俺が使ってモッサリと思わない
だけどnovalite2との比較だとモッサリなんだろ
p20proより軽快にサクサクならフラッグシップモデルしかあり得ないだろ
ちなみにnovalite2は所有してるけどね
完全に皮肉だよ
理解できなかった?
理解できないの?
p20pro使いの俺が使ってモッサリと思わない
だけどnovalite2との比較だとモッサリなんだろ
p20proより軽快にサクサクならフラッグシップモデルしかあり得ないだろ
ちなみにnovalite2は所有してるけどね
完全に皮肉だよ
理解できなかった?
696: 2019/04/25(木) 15:22:08.27
>>680
激おこで草
激おこで草
681: 2019/04/25(木) 11:01:27.75
理解力のない奴が多いな
682: 2019/04/25(木) 11:05:44.50
>>681
どこのメーカーのフラッグシップなの?と書いてて後出しで皮肉だとか後出しジャンケンみっともないね
仮に、書いていない部分での意図していることがあったともこれはさすがに見苦しいと思いますよ
どこのメーカーのフラッグシップなの?と書いてて後出しで皮肉だとか後出しジャンケンみっともないね
仮に、書いていない部分での意図していることがあったともこれはさすがに見苦しいと思いますよ
683: 2019/04/25(木) 11:07:13.23
>>682
p20pro使いでnovalite2知らない奴なんていないよ
アスペかよ
p20pro使いでnovalite2知らない奴なんていないよ
アスペかよ
685: 2019/04/25(木) 11:12:56.18
>>683
そういう決めつけでいきなり書くやつが大抵アスペってね
そういう決めつけでいきなり書くやつが大抵アスペってね
689: 2019/04/25(木) 11:39:02.47
去年の廉価版機種よりも悪く、更にその前の世代のよりモッサリしてるなら悪くなくてなんなのよ?
お前がレス先を曲解してるだけじゃん
お前がレス先を曲解してるだけじゃん
691: 2019/04/25(木) 11:50:05.51
>>689
モッサリは感じないよ
むしろnl2の方がモッサリを感じる
スナドラとkirinの違いだな
ベンチでは分からんところだね
モッサリは感じないよ
むしろnl2の方がモッサリを感じる
スナドラとkirinの違いだな
ベンチでは分からんところだね
690: 2019/04/25(木) 11:42:36.53
oppoってブランド気取ってて強気なお値段設定だったのに、reno安いじゃんどうした?
693: 2019/04/25(木) 13:38:03.65
そりゃ値段が違うからね 寿司屋の松竹梅みたいなもので
特松月々750円 AQUOS sense2
松 月々500円 Mate 20 lite
竹 月々250円 P20 lite / AX7
梅 月々 0円 Zenfone Max(m1) / R15 Neo
特梅月々なし nova lite 2 / (期間超限定で R15 Neo)
割り切りで梅か、しっかり松か
竹は中途半端感が大きく
得梅を狙えるならそちらで
https://ameblo.jp/rakuen-z/entrylist.html
特松月々750円 AQUOS sense2
松 月々500円 Mate 20 lite
竹 月々250円 P20 lite / AX7
梅 月々 0円 Zenfone Max(m1) / R15 Neo
特梅月々なし nova lite 2 / (期間超限定で R15 Neo)
割り切りで梅か、しっかり松か
竹は中途半端感が大きく
得梅を狙えるならそちらで
https://ameblo.jp/rakuen-z/entrylist.html
711: 2019/04/26(金) 00:23:51.08
>>693
>>701
ブラクラ
>>701
ブラクラ
694: 2019/04/25(木) 13:42:03.40
えっ
697: 2019/04/25(木) 15:43:16.19
用はアシストオプション無しで契約すれば縛りは一切無いんですよね?
699: 2019/04/25(木) 16:02:07.33
>>697
音声契約の縛りが1年
音声契約の縛りが1年
700: 2019/04/25(木) 16:06:35.29
>>699
データ逃がしは?
データ逃がしは?
702: 2019/04/25(木) 16:17:57.36
>>700
無理でしょ
最初は音声契約が必須だから
データに変更時に違約金払うなら可能
無理でしょ
最初は音声契約が必須だから
データに変更時に違約金払うなら可能
704: 2019/04/25(木) 16:25:55.78
>>702
>>703
そんなの規約に書いてある?
>>703
そんなの規約に書いてある?
705: 2019/04/25(木) 16:33:05.94
>>704
規約もなにも音声契約じゃないと購入できないでしょw
売ってくれないよw
規約もなにも音声契約じゃないと購入できないでしょw
売ってくれないよw
713: 2019/04/26(金) 00:58:16.58
>>697
>>704
お前失せろ
ID:PJWqPF460とおんなじだろ?
邪魔だから消えろ
>>704
お前失せろ
ID:PJWqPF460とおんなじだろ?
邪魔だから消えろ
698: 2019/04/25(木) 15:44:04.05
今年になるまでNexus7(2012)なんか使ってたから、フリーズするクラスじゃないともっさりなんて言えない
701: 2019/04/25(木) 16:12:47.79
その辺の詳細
どの意味でどういう縛りがあって
どう外し得るか
規約の読み方、キャンペーン条件の読み方、ポイントに関して説明してあるのが
■nova lite 2 一括108円をビックカメラで買うという選択
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
(R15 Neo も期間超限定でセールあり)
どの意味でどういう縛りがあって
どう外し得るか
規約の読み方、キャンペーン条件の読み方、ポイントに関して説明してあるのが
■nova lite 2 一括108円をビックカメラで買うという選択
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
(R15 Neo も期間超限定でセールあり)
703: 2019/04/25(木) 16:20:21.49
データに変更は出来ないかも
一度解約してデータで申し込み
一度解約してデータで申し込み
706: 2019/04/25(木) 16:34:41.57
音声+データ6GBで980円で十分に安いだろ
これで不満があるのかよ
これで不満があるのかよ
707: 2019/04/25(木) 17:23:11.88
直接店行って聞いてこいよww
708: 2019/04/25(木) 18:02:08.71
無能無用
頭が悪い、規約が読めないとこうなる
という底辺サンプル
頭が悪い、規約が読めないとこうなる
という底辺サンプル
709: 2019/04/25(木) 18:04:28.10
AX7システム更新きてた
https://i.imgur.com/UQbBDtm.png
https://i.imgur.com/UQbBDtm.png
710: 2019/04/25(木) 23:06:12.91
【アプデ】
ロッテの試合結果が
自動で報告してくれるのアルねー、
便利アル!
ロッテの試合結果が
自動で報告してくれるのアルねー、
便利アル!
712: 2019/04/26(金) 00:47:22.66
OPPOは早くSoftBankでも販売してくれ!
714: 2019/04/26(金) 07:26:33.90
今日10時辺りから
楽天で2回線目を新規契約者向けに
AX7とかnovalite3を1円販売やるみたいです。
https://mobile.rakuten.co.jp/corporate/news/2019/20190425.html
楽天で2回線目を新規契約者向けに
AX7とかnovalite3を1円販売やるみたいです。
https://mobile.rakuten.co.jp/corporate/news/2019/20190425.html
715: 2019/04/26(金) 08:37:23.57
>>714
楽天モバイルは3年縛りとかやってるから駄目だろ
楽天モバイルは3年縛りとかやってるから駄目だろ
716: 2019/04/26(金) 09:01:34.81
>>715
端末目的ならベーシックプラン1年でいい
端末目的ならベーシックプラン1年でいい
717: 2019/04/26(金) 10:22:00.19
>>714
へー
セールやるんだね
へー
セールやるんだね
718: 2019/04/26(金) 10:23:25.17
でも二回線目だからな
持ってる人ならいいが
持ってる人ならいいが
719: 2019/04/26(金) 10:38:57.06
r15 neoってandroidのアップロードってほぼされないんでしたっけ?
720: 2019/04/26(金) 11:02:43.50
>>719
オッポちゃん、どれ買ってもされないぞ
オッポちゃん、どれ買ってもされないぞ
721: 2019/04/26(金) 11:05:13.52
ある意味清くていいけどな
メジャーアップデートは一切しません(きりっ
全機種使い捨て感覚
っと思ったらアップロードかい!
メジャーアップデートは一切しません(きりっ
全機種使い捨て感覚
っと思ったらアップロードかい!
722: 2019/04/26(金) 11:08:56.42
あぁ、マジだアップロードだw
723: 2019/04/26(金) 11:19:54.89
neo買おうかと思ってるけど外ででグーグルマップ何時間使えるだろうか。。。レビューだと電池長持ちや短い入り乱れ
724: 2019/04/26(金) 12:06:54.94
長いよ
725: 2019/04/26(金) 12:14:05.63
どんな機種でもだけど使用時のディスブレイの明るさがバッテリー持ちに影響大。
726: 2019/04/26(金) 12:34:23.65
今使ってるのsd617の3000mAバッテリーは持ち悪い機種でサイクリングのナビである程度道わかるとこは画面GPSLTE共オフにしたり。
727: 2019/04/26(金) 13:20:17.72
タスクキラー、基本的にはめっにゃ電池持ちに貢献してくれてるからこの路線でいってほしいわ
728: 2019/04/26(金) 13:25:58.94
>>727
保持したいものもあるんだから全消しするんじゃなくて、ユーザーに選ばせろっての
保持したいものもあるんだから全消しするんじゃなくて、ユーザーに選ばせろっての
729: 2019/04/26(金) 14:13:37.16
ソシャゲとかをこの機種でやってる馬鹿なんて全排除でいいから
730: 2019/04/26(金) 16:32:40.85
この機種てどれや
731: 2019/04/26(金) 16:38:53.82
neoや
732: 2019/04/26(金) 17:44:30.18
いくら電池持ちが良くても勝手にキャシュが削除されたりアプリが停止したりするんですよね?
733: 2019/04/26(金) 17:46:04.00
>>732
サブで使うつもりなら気にならないと思う
メインで使うつもりなら考えた方がいい
サブで使うつもりなら気にならないと思う
メインで使うつもりなら考えた方がいい
734: 2019/04/26(金) 18:00:13.53
フォンマネ消して初期化したらどうなるんだろ?
735: 2019/04/26(金) 18:29:39.74
電池持ち良すぎてまじ幸せ抱いて!
736: 2019/04/26(金) 18:30:28.81
>>735といった喜びの声が寄せられております
737: 2019/04/26(金) 20:07:33.20
車に例えたら燃費は良いがカーナビやエアコンが使えなくなるみたいな感じか。
辛いなw
辛いなw
765: 2019/04/27(土) 10:33:55.44
>>737
カーナビはついてるけどエンジン切ったら目的地がリセットされる感じが近いな
カーナビはついてるけどエンジン切ったら目的地がリセットされる感じが近いな
738: 2019/04/26(金) 20:11:52.88
スイッチが隠されてる程度じゃないのw
739: 2019/04/26(金) 21:19:01.86
適温にしてたのにエンジンかける度に熱すぎたり寒すぎたりの初期温度に戻ってるカーエアコンみたいな
740: 2019/04/26(金) 21:34:04.74
おれいまのとこ不都合ないんだけどなんでだ
使い込んでたら何か起こるのかな?
使い込んでたら何か起こるのかな?
748: 2019/04/26(金) 23:39:26.56
>>744
誤解してるようだけど、タスクキルはメモリフローするほど立ち上げなくても起こるし、アプリロックしても起こるよ
誤解してるようだけど、タスクキルはメモリフローするほど立ち上げなくても起こるし、アプリロックしても起こるよ
741: 2019/04/26(金) 21:46:59.07
車に乗せたお客の体重が重かったり気に入らなかったりするといつの間にか降ろして軽くして好燃費になる車
742: 2019/04/26(金) 22:09:00.86
3時間で自動で切れるエアコン
776: 2019/04/27(土) 20:40:04.23
>>742
ワロタw それはレオパレスwww
ワロタw それはレオパレスwww
743: 2019/04/26(金) 22:21:25.97
フォンマネージャーを削除した人どうなったんだろ?
文鎮化して涙拭けよ状態かw
文鎮化して涙拭けよ状態かw
757: 2019/04/27(土) 03:00:16.34
>>743
特に書くことないだけやが…
特に書くことないだけやが…
762: 2019/04/27(土) 09:05:15.70
>>757
俺もマネしたいから消し方教えて
俺もマネしたいから消し方教えて
764: 2019/04/27(土) 09:40:43.34
>>762
コマンド書いてあるじゃないか
コマンド書いてあるじゃないか
766: 2019/04/27(土) 10:34:03.38
>>764
どこよ
どこよ
745: 2019/04/26(金) 22:56:20.96
ロックしてフォンマネージャーオンにしても昼寝アラーム動かなくって泣いた
747: 2019/04/26(金) 23:03:36.48
>>745
カーナビに例えたら目的地見失うみたいな感じだなw
でも燃費はいいおw
カーナビに例えたら目的地見失うみたいな感じだなw
でも燃費はいいおw
755: 2019/04/27(土) 02:10:22.73
>>745
デフォルトの時計のアラームで鳴らなかったのなら怒っていいと思う
デフォルトの時計のアラームで鳴らなかったのなら怒っていいと思う
746: 2019/04/26(金) 22:59:07.71
疲れてる君を寝かせてあげるためアラームまでキルしてくれるなんて優しいなあ
749: 2019/04/27(土) 00:10:57.80
自動診断させてるからなるんじゃないの?
勝手にされるの?
勝手にされるの?
750: 2019/04/27(土) 00:25:48.83
設定が悪いだけ
753: 2019/04/27(土) 01:13:34.01
>>750
こういう奴前もいたけど、その設定とやらを晒してくれないんだよなぁ
俺はもう諦めて売っちゃったよ
二度とオッポ買わんわ
こういう奴前もいたけど、その設定とやらを晒してくれないんだよなぁ
俺はもう諦めて売っちゃったよ
二度とオッポ買わんわ
751: 2019/04/27(土) 00:33:09.98
r15neo検討しています
教えて欲しいのですがこの機種でテザリングしている方はいますか?
不都合はないでしょうか?
教えて欲しいのですがこの機種でテザリングしている方はいますか?
不都合はないでしょうか?
805: 2019/04/28(日) 03:46:43.78
>>751 BICsimとUQ刺してるけど
テザリング不具合無いよ
テザリング不具合無いよ
752: 2019/04/27(土) 00:38:20.35
タスクキルについてoppoはどういう見解を出してんの?
754: 2019/04/27(土) 01:51:06.16
省エネあたりの個別設定したのか
756: 2019/04/27(土) 02:32:56.08
日本の全キャリアで着信もちゃんと2つ出来るDSDVで買いやすく苦労もないのがoppoの良さだから、
それだけでも選ぶ要素あるんじゃないか。
それだけでも選ぶ要素あるんじゃないか。
758: 2019/04/27(土) 03:33:14.28
松から梅、全部どんぐりの背比べレベルで大差ないような
759: 2019/04/27(土) 03:38:09.23
R15neoが二万やそこらで買えるなら安いよな
これで不自由が殆どない、100円回線付きなら更に安い
これで不自由が殆どない、100円回線付きなら更に安い
760: 2019/04/27(土) 07:24:15.02
そろそろキャッシュクリア問題解決しましたか?
761: 2019/04/27(土) 07:55:32.72
>>760
そろそろもなにも仕様だから修正するつもりはないだろ
そろそろもなにも仕様だから修正するつもりはないだろ
767: 2019/04/27(土) 11:24:30.58
スレ内位は全て見ろ
768: 2019/04/27(土) 11:27:38.20
>>767
こんなクズに構うな
こんなクズに構うな
769: 2019/04/27(土) 16:29:02.48
アシストオプションなしの一括108円セールは
期間超限定 店舗も超限定
ラッキーな人だけ
4月前半は地方のコジマ×ビックカメラでもやっていたのだが
期間超限定 店舗も超限定
ラッキーな人だけ
4月前半は地方のコジマ×ビックカメラでもやっていたのだが
771: 2019/04/27(土) 17:21:59.08
>>769
ax7もやってた?
ax7もやってた?
770: 2019/04/27(土) 16:45:22.93
そんなに即売即解とか乞食しかしねーよ
772: 2019/04/27(土) 17:42:11.90
言うて近場の店舗で安く売ってたら買うだろ
何もおかしいことはない
何もおかしいことはない
773: 2019/04/27(土) 18:32:12.04
アシストなしの一括108円は松竹梅の梅クラス
松 月々500円 Mate 20 lite
竹 月々250円 P20 lite / AX7
梅 月々 0円 Zenfone Max(m1) / R15 Neo
特梅月々設定なし nova lite 2 / (期間超限定で R15 Neo)
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
期間超限定、店舗も超限定でセールは R15 Neo
松 月々500円 Mate 20 lite
竹 月々250円 P20 lite / AX7
梅 月々 0円 Zenfone Max(m1) / R15 Neo
特梅月々設定なし nova lite 2 / (期間超限定で R15 Neo)
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
期間超限定、店舗も超限定でセールは R15 Neo
774: 2019/04/27(土) 19:06:33.58
こういう底辺乗換御用達機種だぞ
https://s.kakaku.com/review/K0001080581/ReviewCD=1217791/
https://s.kakaku.com/review/K0001080581/ReviewCD=1217791/
777: 2019/04/27(土) 21:09:41.07
アシストオプションなし100円て店舗限定なの?
今日見た3店舗では全てやっていたが
ちな都内
今日見た3店舗では全てやっていたが
ちな都内
778: 2019/04/27(土) 21:29:56.34
>>777
かなりいい巡り方をした様子で
かなりいい巡り方をした様子で
813: 2019/04/28(日) 12:49:11.04
こういうお宝情報 >>777 を
なぜ大切にしてスレとしてフォローしていかないのか
みすみす大チャンスを逃している
自業自得
なぜ大切にしてスレとしてフォローしていかないのか
みすみす大チャンスを逃している
自業自得
779: 2019/04/27(土) 21:30:42.90
フォンマネージャー削除したら保証対象外になるのかな?
初期化したら復活する可能性ある?
初期化したら復活する可能性ある?
780: 2019/04/27(土) 21:37:53.99
ただのプリインストールアプリだぞ
削除前にバックアップ取れるし削除後に入れ直すこともできたよ
初期化まではしてないけど復活するだろうさ
削除前にバックアップ取れるし削除後に入れ直すこともできたよ
初期化まではしてないけど復活するだろうさ
788: 2019/04/27(土) 22:26:48.37
>>780
apk抽出アプリだと一覧にフォンマネージャーでてこないけどちがう方法でバックアップとれるのかな
apk抽出アプリだと一覧にフォンマネージャーでてこないけどちがう方法でバックアップとれるのかな
781: 2019/04/27(土) 21:38:31.05
アシスト無しじゃねーよ。
アシスト無しだったら、とっくにツイッターで以前の様に出回ってるわ
今は福袋の中身当てとかしてるけど、
64G積んであの画面の大きさってことはねw
答え書いてるようなもんだw
買わなくて良かった
アシスト無しだったら、とっくにツイッターで以前の様に出回ってるわ
今は福袋の中身当てとかしてるけど、
64G積んであの画面の大きさってことはねw
答え書いてるようなもんだw
買わなくて良かった
782: 2019/04/27(土) 21:48:56.31
都内とか日本じゃないし
783: 2019/04/27(土) 21:52:57.77
r15neoにいいたい。
ありがとう。
電池持ちよく、Dsdvだからルーターがわり。安いから荒々しく使えて
楽だからメイン機みたいになってる。
素晴らしい機種だわ。
文字入力も正確。でかいのに軽い。
写真以外は全部これ。
ありがとう。
電池持ちよく、Dsdvだからルーターがわり。安いから荒々しく使えて
楽だからメイン機みたいになってる。
素晴らしい機種だわ。
文字入力も正確。でかいのに軽い。
写真以外は全部これ。
803: 2019/04/28(日) 02:00:05.55
>>783
カメラはほんと残念だよなーw
デュアルだからいいかなと思ったけどP9 liteより悪かった
特に薄暗いとガラケーかよと思うくらい悪い
カメラはほんと残念だよなーw
デュアルだからいいかなと思ったけどP9 liteより悪かった
特に薄暗いとガラケーかよと思うくらい悪い
944: 2019/05/02(木) 09:31:47.72
>>803
カメラは仕方ないよなー、値段考えるとねー。サブ機で割り切りだよなあ。
特にバッテリー持ち良く、アニメーションオフにするとサクサクまではいかないがノンストレス。
また、軽いのもいい。
カメラは仕方ないよなー、値段考えるとねー。サブ機で割り切りだよなあ。
特にバッテリー持ち良く、アニメーションオフにするとサクサクまではいかないがノンストレス。
また、軽いのもいい。
784: 2019/04/27(土) 22:08:00.92
ごみたん
785: 2019/04/27(土) 22:13:11.70
今日秋淀行ってきたけどなんのフェアもしてなかったなぁ。
786: 2019/04/27(土) 22:15:56.31
良かったらこちらの紹介コード使ってください
617 4787 3100 8066
617 4787 3100 8066
787: 2019/04/27(土) 22:25:02.51
renoはよしろ
789: 2019/04/27(土) 22:29:33.04
adbコマンドでバックアップできるよ
791: 2019/04/27(土) 23:03:51.46
フォンマネージャー消えてもロックは5個までか。
使いなw
使いなw
792: 2019/04/27(土) 23:05:17.43
使いなw→辛いなw
793: 2019/04/27(土) 23:10:47.11
そこなんだよな >ロックは5個まで
フォンマネ消せたとしても
ただ、消しテク摸索&スレ紹介はあっぱれ
フォンマネ消せたとしても
ただ、消しテク摸索&スレ紹介はあっぱれ
794: 2019/04/27(土) 23:33:16.23
フォンマネージャーがこの端末の目玉なのに
それを消すなんてなんでこれ買ったの?って感じだな
それを消すなんてなんでこれ買ったの?って感じだな
796: 2019/04/27(土) 23:38:13.04
>>794
フォンマネージャーのメリットって何かあるの?
フォンマネージャーのメリットって何かあるの?
797: 2019/04/27(土) 23:51:34.26
肝心のアプリが落ちたりキャッシュが削除されるんじゃ、いくらバッテリーが長持ちしても要らんかなw
798: 2019/04/27(土) 23:54:44.78
人それぞれ
799: 2019/04/27(土) 23:57:22.24
取り敢えずoppoには要望出しておいた
アプデに期待
アプデに期待
800: 2019/04/28(日) 00:06:34.40
常駐アプリなんて5つも有れば十分だろ?
1つは広告カットのだけど。
あとはchmateとか、念のためクロム
1つは広告カットのだけど。
あとはchmateとか、念のためクロム
801: 2019/04/28(日) 00:09:39.45
>>800
自分はLINE、kakao、Gmail、Twitterで4個
自分はLINE、kakao、Gmail、Twitterで4個
804: 2019/04/28(日) 02:10:36.54
>>801
俺はそれらも使ってるけど開かない限り通信とかさせて無いね
イチイチ通知来るのがウザいから。
俺はそれらも使ってるけど開かない限り通信とかさせて無いね
イチイチ通知来るのがウザいから。
806: 2019/04/28(日) 09:07:10.57
>>801
アラームって、やっぱり常駐させる必要あるの?
目覚まし時計代わりにする事がたまにあるんで、どうなんだろうと思って
アラームって、やっぱり常駐させる必要あるの?
目覚まし時計代わりにする事がたまにあるんで、どうなんだろうと思って
807: 2019/04/28(日) 09:10:33.51
>>806
Googleplayからインストールしたアプリなら安定しない可能性はあるかもだけど、プリインの「時計」のアラームはきちんと鳴ってくれてるよ
Googleplayからインストールしたアプリなら安定しない可能性はあるかもだけど、プリインの「時計」のアラームはきちんと鳴ってくれてるよ
809: 2019/04/28(日) 10:17:06.58
>>807
そうなんか
サンクス
そうなんか
サンクス
802: 2019/04/28(日) 01:56:07.16
何でもスマホでやる人には辛いかもね
自分はパソコンおじさんで休みの日だと2時間ぐらいしか触らないから充電5%しか減らない神機だわ
自分はパソコンおじさんで休みの日だと2時間ぐらいしか触らないから充電5%しか減らない神機だわ
808: 2019/04/28(日) 09:42:36.27
あれ、自分はアプリロック7個までできるんだけどなんでだ
819: 2019/04/28(日) 16:15:25.54
>>808
gmailとかはカウントされないからだろ
gmailとかはカウントされないからだろ
810: 2019/04/28(日) 10:45:21.58
アシストオプションなし 一括108円 R15 Neo OPPO ビックカメラ 店舗極限定
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12457212434.html
店舗超限定 ビックカメラの数店舗のみ 地方のコジマ×ビックカメラではなし
今日4/28まで
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12457212434.html
店舗超限定 ビックカメラの数店舗のみ 地方のコジマ×ビックカメラではなし
今日4/28まで
811: 2019/04/28(日) 11:13:19.90
>>810
昨日池袋言ったらやってなかったぞ
昨日池袋言ったらやってなかったぞ
812: 2019/04/28(日) 11:24:22.44
どこでやってるんだろ?
都内だったら行けるが
都内だったら行けるが
814: 2019/04/28(日) 13:23:55.73
今日は伊丹のエディオンにoppoの人来てたな
815: 2019/04/28(日) 13:36:45.31
池袋、新宿の店舗回ったんだが
やってなかったな
やってなかったな
816: 2019/04/28(日) 13:47:07.50
尾っぽなんてぶち投げて暴れたくなるほどクソなのにね
817: 2019/04/28(日) 14:34:29.05
OPPOちゃんの尾っぽをつかんでグルングルンビッタンビッタン
818: 2019/04/28(日) 15:00:50.07
更新チェックしている人は既に買いに行ったかと思うが
1店舗入れておいた
*
アシストオプションなし 一括108円 R15 Neo OPPO ビックカメラ 店舗極限定
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12457212434.html
1店舗入れておいた
*
アシストオプションなし 一括108円 R15 Neo OPPO ビックカメラ 店舗極限定
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12457212434.html
823: 2019/04/28(日) 17:27:49.99
>>818
情報は有り難いがちと遠い
明日秋葉みてみるか
情報は有り難いがちと遠い
明日秋葉みてみるか
824: 2019/04/28(日) 17:42:28.24
>>823
書いてある通り
アシストオプションなし「一括108円」セール R15 Neo は
今日までだからな
書いてある通り
アシストオプションなし「一括108円」セール R15 Neo は
今日までだからな
825: 2019/04/28(日) 17:52:27.34
>>824
まだ5月のGWもやるんだろ?
まだ5月のGWもやるんだろ?
820: 2019/04/28(日) 17:18:14.66
アシスト有りでも全然構わんと思うけど、船橋の店に無かったわ
821: 2019/04/28(日) 17:24:06.44
アシスト有りと無しの違いがよく分からん
822: 2019/04/28(日) 17:25:44.47
>>821
解約時の違約金の有無だろ
解約時の違約金の有無だろ
826: 2019/04/28(日) 18:00:46.36
R15 Neo 「一括108円」で買えた人はおめでとう
ビックカメラは、
グループ(コジマ、ソフマップ)も含めた総合力、
地方も含めた店舗展開を活かす意味でも、
都内店舗だけの限定セールではなく、
地方のコジマ×ビックカメラも含めたセールによる
シナジー、信頼・共感向上を考えてもらいたいな。
正直、ガッカリしたよ。GWのセールなのに地方排除。
明日、明後日、緊急で地方店舗も含めての
R15 Neo の「一括108円」感謝祭セールなど期待。
ビックカメラは、
グループ(コジマ、ソフマップ)も含めた総合力、
地方も含めた店舗展開を活かす意味でも、
都内店舗だけの限定セールではなく、
地方のコジマ×ビックカメラも含めたセールによる
シナジー、信頼・共感向上を考えてもらいたいな。
正直、ガッカリしたよ。GWのセールなのに地方排除。
明日、明後日、緊急で地方店舗も含めての
R15 Neo の「一括108円」感謝祭セールなど期待。
827: 2019/04/28(日) 19:33:15.14
結局、ヌルサク感とOSのアレ、カメラとかの差が歴然で後悔しない方がいいから、年6000円の差でmate20 liteにしたわ。
R15NEOは端末自体あまり使わなそうだし
R15NEOは端末自体あまり使わなそうだし
828: 2019/04/28(日) 19:58:50.86
安くても不満かかえてたらストレスにしかならないからそれでいいと思う
もちろんoppoで十分な人もいるだろうからそこは人によるけど
もちろんoppoで十分な人もいるだろうからそこは人によるけど
829: 2019/04/28(日) 20:37:13.22
そのクラスになるとバッテリーが
弱いの多いよね
弱いの多いよね
830: 2019/04/28(日) 20:59:05.51
スマホで電話とメールとネットしかしないからR15で十分
831: 2019/04/28(日) 22:03:29.13
マテ20L以外ありえんわ
SD450なんてもっさもさやで
SD450なんてもっさもさやで
832: 2019/04/28(日) 22:30:42.50
r15neoありがたく使ってるわ
iijmioは通信速度出ないけどバッテリーの持ちと処理速度は優秀ですね
質問ですがローカルネットワーク内のm2tsファイル(テレビの録画)をファイルマネージャーソフトを使ってmxplayerで再生すると5分程度で止まるんだけど解決策有ります?
今まで使ってたp9liteは再生、シークは時間掛かるものの始まれば止まることはない
解決策知ってるかた居たら教えて下さい
iijmioは通信速度出ないけどバッテリーの持ちと処理速度は優秀ですね
質問ですがローカルネットワーク内のm2tsファイル(テレビの録画)をファイルマネージャーソフトを使ってmxplayerで再生すると5分程度で止まるんだけど解決策有ります?
今まで使ってたp9liteは再生、シークは時間掛かるものの始まれば止まることはない
解決策知ってるかた居たら教えて下さい
833: 2019/04/28(日) 23:21:33.48
>>832
CPUに負荷がかかるからアプリを停止してくれてるんじゃね?
知らんけど
CPUに負荷がかかるからアプリを停止してくれてるんじゃね?
知らんけど
834: 2019/04/28(日) 23:33:44.26
X-ploreあたりでPCのファイルsmbで再生させてるが
読み込みがある一定で止まる。画面を縦から横に変えると読み込みが始まる
読み込みがある一定で止まる。画面を縦から横に変えると読み込みが始まる
835: 2019/04/29(月) 09:26:31.30
ビック980円SIMが欲しくて迷ってたら、
108円で端末が売ってた
待っててよかったな
108円で端末が売ってた
待っててよかったな
836: 2019/04/29(月) 09:29:00.18
>>835
アシスト有り?
アシスト有り?
838: 2019/04/29(月) 10:54:48.52
>>836
OPPOはアシストなし
(契約情報出確認)
途中解約しても1年使い続けても総額約1.2万は掛かるからそのまま1年は使うよ
その後mate20(アシストあり)も買ったが
OPPOはアシストなし
(契約情報出確認)
途中解約しても1年使い続けても総額約1.2万は掛かるからそのまま1年は使うよ
その後mate20(アシストあり)も買ったが
837: 2019/04/29(月) 10:45:46.94
R17やFindXも安いのね
863: 2019/04/30(火) 05:08:37.24
>>837 あれ安いの?
proが39800円でfindが69800円
proがスリースロットなら買ってたな
proが39800円でfindが69800円
proがスリースロットなら買ってたな
839: 2019/04/29(月) 10:59:40.82
liteの方だろ?
840: 2019/04/29(月) 11:28:37.33
>>839
流れからいってそうだね、lite
泥ATOKでアルファベットは記憶されないから文字入力が面倒くさくてさ
昔はアルファベット入力は記憶されてたと思うんだが、
記憶されるとpasswordとか知られてしまうからスルー仕様になったのかも
たががmate 20 liteと打つだけなのに
流れからいってそうだね、lite
泥ATOKでアルファベットは記憶されないから文字入力が面倒くさくてさ
昔はアルファベット入力は記憶されてたと思うんだが、
記憶されるとpasswordとか知られてしまうからスルー仕様になったのかも
たががmate 20 liteと打つだけなのに
841: 2019/04/29(月) 11:29:19.53
>>840
それは分かるわ、せめてアドレス位覚えろと
それは分かるわ、せめてアドレス位覚えろと
842: 2019/04/29(月) 11:29:55.05
あと、ツイッターの仕様に合わせるのか、@を入れると勝手にその前に半角スペース入るのも何気にウザい
843: 2019/04/29(月) 11:30:08.59
すまん、
連休だから朝からビール飲んでる
酔ってるからかまわんでくれ
おまいら、朝酒(昼酒)は旨いぞ
連休だから朝からビール飲んでる
酔ってるからかまわんでくれ
おまいら、朝酒(昼酒)は旨いぞ
844: 2019/04/29(月) 17:26:14.66
Twitterとかのプレゼント企画ちゃんと
当選者いるんかな?
年末年始にやった夜景フォト企画も当選者不明なんだが
当選者いるんかな?
年末年始にやった夜景フォト企画も当選者不明なんだが
845: 2019/04/29(月) 17:26:26.79
中国人ならビックシムに頼らず中国で買えよ
864: 2019/04/30(火) 05:10:31.20
>>845 本国で買うより安いからね
846: 2019/04/29(月) 18:11:30.18
近所のビックカメラ×コジマ行ったらAX7とR15neoの100円キャンペーンやってたわ
今月までだってさ
今月までだってさ
847: 2019/04/29(月) 18:13:08.99
>>846
アシスト無し?
アシスト無し?
848: 2019/04/29(月) 18:45:22.63
>>847
有りだけどAX7だと月980円×13ヶ月で安く使えるみたいね
mate20liteが1番高くて月1480円
R15neoは1280円
有りだけどAX7だと月980円×13ヶ月で安く使えるみたいね
mate20liteが1番高くて月1480円
R15neoは1280円
849: 2019/04/29(月) 19:09:18.42
>>848
r15neoよりax7の方が安くなってるの?
r15neoよりax7の方が安くなってるの?
850: 2019/04/29(月) 19:14:58.70
OPPOの端末初めて触ってきたんだがスライドした時に画面がザラつく?感じがうーん…R15だけあんな感じなのかな
854: 2019/04/29(月) 22:06:19.34
>>850
r11s、r15neoは画面の指紋防止?コーティングが他社の機種より弱くてすぐ指紋付く印象
ax7は持ってないからわからんけどたぶん一緒
r11s、r15neoは画面の指紋防止?コーティングが他社の機種より弱くてすぐ指紋付く印象
ax7は持ってないからわからんけどたぶん一緒
860: 2019/04/30(火) 01:46:22.64
>>854
フィルム剥がしたん?
ディスプレイ自体は発色やらクソだが指すべりは問題ないよneo
フィルム剥がしたん?
ディスプレイ自体は発色やらクソだが指すべりは問題ないよneo
851: 2019/04/29(月) 20:47:55.54
ax7の評価が定まらないな
価格も上がったり下がったり
いい端末だと思うが
フォンマネージャーのせいか?
価格も上がったり下がったり
いい端末だと思うが
フォンマネージャーのせいか?
852: 2019/04/29(月) 21:06:40.29
スナドラ450、解像度1520x720。
割り切りができる人でないと敬遠されそう、
割り切りができる人でないと敬遠されそう、
853: 2019/04/29(月) 22:06:09.81
確かに。
それだったらファーウェイの同価格帯の機種買った方がコスパ高いもんな
それだったらファーウェイの同価格帯の機種買った方がコスパ高いもんな
855: 2019/04/29(月) 22:24:07.00
oppo r15neo
キーボードをqwertyに変更したいんだが
どうやるのかわからん
教えて詳しい人
キーボードをqwertyに変更したいんだが
どうやるのかわからん
教えて詳しい人
861: 2019/04/30(火) 03:58:03.77
>>855
自己レス
携帯入力の「あa」を長押しでキーボードの追加ができた
自己レス
携帯入力の「あa」を長押しでキーボードの追加ができた
856: 2019/04/29(月) 22:29:33.00
スマンそれともう一つ
クロームにロ自分のアカウントでグインしようとしても
「続行」のままグレーアウトして進まないんだが
どうすれば良いのか...
教えて詳しい人
クロームにロ自分のアカウントでグインしようとしても
「続行」のままグレーアウトして進まないんだが
どうすれば良いのか...
教えて詳しい人
862: 2019/04/30(火) 04:41:20.07
>>856
自己レス
いつの間にかサインインできてた
いくつか通知が来ていて、それを消去したからかな?(通知内容を見る前に消してしまったので因果関係はハッキリしないが)
自己レス
いつの間にかサインインできてた
いくつか通知が来ていて、それを消去したからかな?(通知内容を見る前に消してしまったので因果関係はハッキリしないが)
857: 2019/04/29(月) 22:37:29.11
Renoいつ頃発売かなわくわく
858: 2019/04/29(月) 22:41:52.90
Renoはちょっと前まで4月中に発売って言ってたけど今は5月中になってるね・・・
871: 2019/04/30(火) 10:05:52.47
>>858
発表会でスタンダード?の方はMay 10thだったけど、 本命の10xの方はEarly Juneになってたしな。
Earlyって事は5月中に出れば御の字って感じ。
発表会でスタンダード?の方はMay 10thだったけど、 本命の10xの方はEarly Juneになってたしな。
Earlyって事は5月中に出れば御の字って感じ。
859: 2019/04/29(月) 23:09:25.12
松 月々500円 Mate 20 lite
竹 月々250円 P20 lite / AX7
梅 月々 0円 Zenfone Max(m1) / R15 Neo
特梅月々設定なし nova lite 2 / (期間超限定で R15 Neo)
https://ameblo.jp/rakuen-z/entrylist.html
AX7 > R15 Neo
アシストオプションなし「一括108円」の活用の仕方
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
アシスト有りと同じわけがない
竹 月々250円 P20 lite / AX7
梅 月々 0円 Zenfone Max(m1) / R15 Neo
特梅月々設定なし nova lite 2 / (期間超限定で R15 Neo)
https://ameblo.jp/rakuen-z/entrylist.html
AX7 > R15 Neo
アシストオプションなし「一括108円」の活用の仕方
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html
アシスト有りと同じわけがない
865: 2019/04/30(火) 08:50:25.69
迷いに迷って追加でmate20lite契約したけどやっぱAX7ってもっさりだったのな
AX7しか使ってないときはそんなに不満じゃなかったけど比べちゃうとダメだね
ゲームしないならいいんだけど、レジでのアプリの切り替えとかでも結構差がでるわ、フォンマネージャーもネックだし
OPPOは要望もきてるだろうになんでフォンマネージャーについて対応しないんだろうか
フォンマネージャーがすべてを台無しにしてるというのに、これ広まったら全く売れなくなるぞ
AX7しか使ってないときはそんなに不満じゃなかったけど比べちゃうとダメだね
ゲームしないならいいんだけど、レジでのアプリの切り替えとかでも結構差がでるわ、フォンマネージャーもネックだし
OPPOは要望もきてるだろうになんでフォンマネージャーについて対応しないんだろうか
フォンマネージャーがすべてを台無しにしてるというのに、これ広まったら全く売れなくなるぞ
867: 2019/04/30(火) 09:15:29.45
>>865
あと
タスクキラーでまったく困らないどころか電池もちよくなって良いって人も多いんだよ
俺がそうだし
あと
タスクキラーでまったく困らないどころか電池もちよくなって良いって人も多いんだよ
俺がそうだし
868: 2019/04/30(火) 09:48:23.79
>>865
mate20liteの重さは気にならない?
mate20liteの重さは気にならない?
870: 2019/04/30(火) 09:56:32.80
>>868
4gしか違わないんだから気になるわけ無いじゃん
4gしか違わないんだから気になるわけ無いじゃん
903: 2019/04/30(火) 20:06:24.29
>>865
全く気にならんぞ
全く気にならんぞ
904: 2019/04/30(火) 20:12:25.62
>>903
同じく、それにフォンマネージャーと相性がわるい人用に抹消する方法もこのスレの人柱さんが公開してくれているし。
とは言え去年の新製品ラッシュからすると今年はさみしいぞ
同じく、それにフォンマネージャーと相性がわるい人用に抹消する方法もこのスレの人柱さんが公開してくれているし。
とは言え去年の新製品ラッシュからすると今年はさみしいぞ
866: 2019/04/30(火) 09:14:22.11
そりゃKirinだって完璧にチューンしてくる現状世界最高のスマホメーカーだしな
P30pのカメラ性能はちょっと反則だろ
P30pのカメラ性能はちょっと反則だろ
936: 2019/05/01(水) 15:19:35.15
>>866
Kirinは7nm世代だとかなり出来が悪いような
スナドラ855よりクロック高いのに性能は2割低い
https://reameizu.com/snapdragon-855-vs-exynos-9820-vs-kirin-980-vs-a12-bionic-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
Kirinは7nm世代だとかなり出来が悪いような
スナドラ855よりクロック高いのに性能は2割低い
https://reameizu.com/snapdragon-855-vs-exynos-9820-vs-kirin-980-vs-a12-bionic-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
869: 2019/04/30(火) 09:53:00.38
UQのR17NEO買ったけどこれいいね
画面が綺麗で大きいのに薄くて軽い
処理速度もSD660だから普通に使うのには問題ない
画面が綺麗で大きいのに薄くて軽い
処理速度もSD660だから普通に使うのには問題ない
872: 2019/04/30(火) 11:07:54.53
>>869 欲しいんだよな
ちょうどいいサイズとスペックとスリースロット
だのにuq以外売ってないし
東京以外に一括ゼロ円やってないんだよな…
ちょうどいいサイズとスペックとスリースロット
だのにuq以外売ってないし
東京以外に一括ゼロ円やってないんだよな…
873: 2019/04/30(火) 11:11:50.39
>>872
東京だけど一括3000円で1万CBだった
2台契約が条件だったので1台はドナ
充分利益がでる
東京だけど一括3000円で1万CBだった
2台契約が条件だったので1台はドナ
充分利益がでる
874: 2019/04/30(火) 11:14:10.16
>>873
それってmnp?
それとも新規?
それってmnp?
それとも新規?
875: 2019/04/30(火) 11:17:48.20
>>874 新規でも乗り換えでも
twitter検索欄にr17pro 一括
で検索したら出てくる
出てくるが東京のテルルしかヒットせん
大阪じゃシャープのかp20liteしかやってないんだよな…
twitter検索欄にr17pro 一括
で検索したら出てくる
出てくるが東京のテルルしかヒットせん
大阪じゃシャープのかp20liteしかやってないんだよな…
877: 2019/04/30(火) 11:27:34.62
>>875
r17pro?
r17neoじゃなくて?
r17pro?
r17neoじゃなくて?
884: 2019/04/30(火) 13:18:52.89
>>877 ああスマンneoだわスマン
876: 2019/04/30(火) 11:18:41.54
あっスマン
他人のに返信しちまったスマン
他人のに返信しちまったスマン
878: 2019/04/30(火) 11:32:45.93
r17neoだよ
UQだからね。店は都内のUQスポットR17でTwitter検索かければ出てくるんじゃない?
事務手数料込みで6480円だから本体は3240円
UQだからね。店は都内のUQスポットR17でTwitter検索かければ出てくるんじゃない?
事務手数料込みで6480円だから本体は3240円
879: 2019/04/30(火) 11:34:07.44
ひとつ訂正
1万CBは2台での金額
1万CBは2台での金額
880: 2019/04/30(火) 11:41:14.96
もひとつ
俺は2台とも新規契約
聞かなかったけどMNPだったらCBが増えるかもしれない
俺は2台とも新規契約
聞かなかったけどMNPだったらCBが増えるかもしれない
881: 2019/04/30(火) 12:22:35.86
マンスリー割で月額は安くなるのかなuqのネオ
それなら買いたい
それなら買いたい
882: 2019/04/30(火) 13:12:45.34
>>881
1080円引き
1080円引き
883: 2019/04/30(火) 13:16:48.83
UQって高いし割引も2年縛りなのに1年しか付かないんだよな
その代わり回線速度が速いけど
その代わり回線速度が速いけど
885: 2019/04/30(火) 13:21:36.04
886: 2019/04/30(火) 13:52:11.52
>>885
その割引誘い罠じゃん
割引の条件は契約更新月(24ヶ月目)でも契約解除料が必要
ただし、この割引を適応するには注意点があります。それは契約更新月(24ヶ月目)でも解約するのに契約解除料がかかってしまう点です。2度目の契約更新月(48ヶ月)であれば解除料はかかりませんので、長期利用する予定がある方には非常におすすめです。
その割引誘い罠じゃん
割引の条件は契約更新月(24ヶ月目)でも契約解除料が必要
ただし、この割引を適応するには注意点があります。それは契約更新月(24ヶ月目)でも解約するのに契約解除料がかかってしまう点です。2度目の契約更新月(48ヶ月)であれば解除料はかかりませんので、長期利用する予定がある方には非常におすすめです。
888: 2019/04/30(火) 14:50:56.04
>>883
マンスリー割りは2年つくよ
なのでr17neo初年度は980円、1年後から2年満期まで1980円
無料通話と3Gパケット付いてるから充分やすい
使わない場合は違約金発生するけど6ヶ月程度で解約すればいい
マンスリー割りは2年つくよ
なのでr17neo初年度は980円、1年後から2年満期まで1980円
無料通話と3Gパケット付いてるから充分やすい
使わない場合は違約金発生するけど6ヶ月程度で解約すればいい
889: 2019/04/30(火) 15:14:05.82
>>888
何かの割引が12ヶ月で終わるだろそれじゃ意味ないじゃん24ヶ月縛りなのに
何かの割引が12ヶ月で終わるだろそれじゃ意味ないじゃん24ヶ月縛りなのに
891: 2019/04/30(火) 15:17:46.80
>>889
2年トータルで考えることが出来ないの?計算が苦手?
2年トータルで考えることが出来ないの?計算が苦手?
893: 2019/04/30(火) 15:46:01.86
>>891
なにがトータルなんだよ、縛り中契約してなきゃいけないんだから途中で高くなったらダメだろ
なにがトータルなんだよ、縛り中契約してなきゃいけないんだから途中で高くなったらダメだろ
894: 2019/04/30(火) 16:49:57.93
>>893
アタマ悪いという事はわかった
定額じゃないと計算できないんだね
アタマ悪いという事はわかった
定額じゃないと計算できないんだね
895: 2019/04/30(火) 16:53:33.86
>>894
お前みたいなのが頭いいふりしたバカの典型なんだよな
お前みたいなのが頭いいふりしたバカの典型なんだよな
896: 2019/04/30(火) 17:59:28.47
>>895
根拠を示してくれれば訂正するよ
2年完走するのが条件として、定額じゃなければ嫌とか子供じゃないんだからトータルコストとバリューの計算ぐらいしようよ
根拠を示してくれれば訂正するよ
2年完走するのが条件として、定額じゃなければ嫌とか子供じゃないんだからトータルコストとバリューの計算ぐらいしようよ
897: 2019/04/30(火) 18:00:58.78
>>896
縛りは24ヶ月なのに割引は12ヶ月ですなんておかしいじゃん、各社縛り期間中は割り引いてんだから
UQはせこいっていってんの
縛りは24ヶ月なのに割引は12ヶ月ですなんておかしいじゃん、各社縛り期間中は割り引いてんだから
UQはせこいっていってんの
898: 2019/04/30(火) 18:03:36.22
>>897
ごめん
算数出来ない小学生だったか
まあそれじゃ伝わらないねw
ごめん
算数出来ない小学生だったか
まあそれじゃ伝わらないねw
899: 2019/04/30(火) 18:03:59.39
>>898
やっぱり自分を賢いと思ってるバカだね君
やっぱり自分を賢いと思ってるバカだね君
902: 2019/04/30(火) 18:47:47.34
>>899
やっぱり自分を賢いと思ってるバカだね君
やっぱり自分を賢いと思ってるバカだね君
905: 2019/04/30(火) 21:45:50.16
>>902
いや>>899のID:mViplJp90はなんとなく自分は馬鹿だと気づいてるけど、認めたくなくて相手に暴言吐いて誤魔化してるアホだと思う
客観的な損益計算も出来ないし
いや>>899のID:mViplJp90はなんとなく自分は馬鹿だと気づいてるけど、認めたくなくて相手に暴言吐いて誤魔化してるアホだと思う
客観的な損益計算も出来ないし
907: 2019/04/30(火) 21:54:43.92
>>888
安いな
Ymobileから3回戦いくわ
安いな
Ymobileから3回戦いくわ
887: 2019/04/30(火) 14:13:02.65
uq以上に使いやすい回線ある?
いやない
ので長期利用するやろ?
Ymobileはデータ通信の速度はいいけど
繰越なし
低速切り替えなし
低速は実用不可能なほど低速
いやない
ので長期利用するやろ?
Ymobileはデータ通信の速度はいいけど
繰越なし
低速切り替えなし
低速は実用不可能なほど低速
890: 2019/04/30(火) 15:15:52.35
そういう事はワイモバイルに言え
900: 2019/04/30(火) 18:07:06.23
ちなみにソフトバンクもauも一年限りの割引が存在するw
ドコモもあるんじゃない?最近新規契約してないから知らないけど
ドコモもあるんじゃない?最近新規契約してないから知らないけど
901: 2019/04/30(火) 18:09:28.13
一年で解約して他に乗り継ぎやね
906: 2019/04/30(火) 21:50:33.10
縛りが24ヶ月なのに12ヶ月しか割引なかったら単純にそんなのになんでわからない馬鹿ばっかり湧くんだ?
それなら他の24ヶ月なり12ヶ月なり割引フルである回線入ったほうがいいって本気でわからねえのか?
それなら他の24ヶ月なり12ヶ月なり割引フルである回線入ったほうがいいって本気でわからねえのか?
908: 2019/04/30(火) 22:08:03.49
>>906
本気で言ってるからびっくりw頭悪すぎだろ。そりゃ24ヶ月割引が多くて支払いがゼロならいいがそれはまずないから現実にいくらかを考えるのが普通だろ
例えばR17neoを購入した場合、最初の1年1000円、翌年2000円、1ヶ月平均で1500円。(税別)
1500円で無料通話まで付いたキャリアやMVNOがどれだけある?しかもUQは高速だし、端末もうまく買えばほぼタダでついてくるそれでも高い?
単純に割引が定額で24ヶ月続けば安いと思ってるなんて頭悪すぎて呆れる
本気で言ってるからびっくりw頭悪すぎだろ。そりゃ24ヶ月割引が多くて支払いがゼロならいいがそれはまずないから現実にいくらかを考えるのが普通だろ
例えばR17neoを購入した場合、最初の1年1000円、翌年2000円、1ヶ月平均で1500円。(税別)
1500円で無料通話まで付いたキャリアやMVNOがどれだけある?しかもUQは高速だし、端末もうまく買えばほぼタダでついてくるそれでも高い?
単純に割引が定額で24ヶ月続けば安いと思ってるなんて頭悪すぎて呆れる
909: 2019/04/30(火) 22:11:54.49
>>908
お前どんだけ頭悪いの?頭悪すぎて余計な話をし過ぎなんだよ
俺は単純に縛り期間中割引が続かないなら高くなるって話をしてるだけなのになんで理解できない?こんな単純な話が理解できないって相当頭悪いぞ
お前どんだけ頭悪いの?頭悪すぎて余計な話をし過ぎなんだよ
俺は単純に縛り期間中割引が続かないなら高くなるって話をしてるだけなのになんで理解できない?こんな単純な話が理解できないって相当頭悪いぞ
910: 2019/04/30(火) 22:15:14.12
>>909
おまえアホすぎ
毎月たくさん割り引かないから高いって思考力の無い小学生かw
全ての商品がタダだったら一番安いって言ってるのと同じ
おまえアホすぎ
毎月たくさん割り引かないから高いって思考力の無い小学生かw
全ての商品がタダだったら一番安いって言ってるのと同じ
911: 2019/04/30(火) 22:16:07.23
>>910
だから単純な話だっていってるじゃん、それを理解できずごちゃごちゃ条件つけてるお前が馬鹿なんだよ
なんでそんなに頭悪く育ったの?
だから単純な話だっていってるじゃん、それを理解できずごちゃごちゃ条件つけてるお前が馬鹿なんだよ
なんでそんなに頭悪く育ったの?
914: 2019/04/30(火) 22:19:41.06
>>911
その思考が小学生レベルなんだよ
こっちもSIM FREEのスレで小学生にレベルを合わせなければならないとは思ってなかったからな
その思考が小学生レベルなんだよ
こっちもSIM FREEのスレで小学生にレベルを合わせなければならないとは思ってなかったからな
915: 2019/04/30(火) 22:20:50.22
>>914
もうわかったからお前が頭悪いの、単純な比較も理解できないんでしょ?
もうわかったからお前が頭悪いの、単純な比較も理解できないんでしょ?
912: 2019/04/30(火) 22:16:57.61
小学生に理解させるのは難しい
というかホントにそう思ってる?
小学生ならいいがそれ以上だったらヤバいよ
というかホントにそう思ってる?
小学生ならいいがそれ以上だったらヤバいよ
913: 2019/04/30(火) 22:19:10.60
自分が賢いと勘違いした馬鹿にはなに言っても無駄だな、単純な比較の話も理解できないんだから
916: 2019/04/30(火) 22:21:59.83
まあ小学生のレベルではおまえが正しいんだろうなw
917: 2019/04/30(火) 22:22:25.18
馬鹿はこれだからどうしようもねえわ可哀想に
918: 2019/04/30(火) 22:25:54.75
どう見てもID:mViplJp90がアホすぎるだろ
まあ相手にしないほうが良いと思うが
まあ相手にしないほうが良いと思うが
919: 2019/04/30(火) 22:26:43.97
>>918
縛り中割引が続かないと高くなるという事実のなにがアホなんだ?
縛り中割引が続かないと高くなるという事実のなにがアホなんだ?
920: 2019/04/30(火) 22:28:19.28
ごめん、アホは相手しない
無駄だから
無駄だから
921: 2019/04/30(火) 22:28:46.74
悪口しか言えないやつは端からすっこんでな恥ずかしい
929: 2019/05/01(水) 02:35:17.82
>>921
お前みたいな乞食がいるからキャリアが安くならないんだろ
常識的に考えようぜ
お前みたいな乞食がいるからキャリアが安くならないんだろ
常識的に考えようぜ
922: 2019/04/30(火) 22:29:10.03
GWにやることがこれなのか
923: 2019/04/30(火) 22:31:54.29
いやー世の中いろんなやつがいるわ
平成も終わりで新たに令和になるというのにこの内容
平成も終わりで新たに令和になるというのにこの内容
925: 2019/04/30(火) 22:33:19.36
>>923
性格悪いね
性格悪いね
924: 2019/04/30(火) 22:33:00.70
くだらない事に時間費やした
スレ汚しスマン
スレ汚しスマン
926: 2019/04/30(火) 22:47:23.05
お前ら結局契約したんか?
927: 2019/04/30(火) 22:55:38.70
これ一人二役の自作自演荒らしだろ
でなきゃ休日とはいえ朝から張り付いてられんだろ
でなきゃ休日とはいえ朝から張り付いてられんだろ
928: 2019/04/30(火) 23:13:44.42
令和キター
930: 2019/05/01(水) 02:39:44.65
本家IIJの100円スマホきたぞ、自分で使うか売っぱらうか迷うな
3ヶ月後、ケータイプランプラスゼロシムで乞食運用するかな
3ヶ月後、ケータイプランプラスゼロシムで乞食運用するかな
931: 2019/05/01(水) 08:49:25.30
R15neo買ったけどドット抜けしてたorz
932: 2019/05/01(水) 09:15:00.39
>>931
写真アップ見てみたいw
写真アップ見てみたいw
935: 2019/05/01(水) 11:36:52.16
>>931
スマホのドット欠けは見たことないから俺も見たいわ
アップしてくれ
スマホのドット欠けは見たことないから俺も見たいわ
アップしてくれ
940: 2019/05/01(水) 18:58:24.34
>>931
買ったとは言わない、もらったと言え
もらった程度にドット保証は効かない
買ったとは言わない、もらったと言え
もらった程度にドット保証は効かない
933: 2019/05/01(水) 10:00:29.29
この機種、LINEの着信音ってどこで変えるの??
934: 2019/05/01(水) 11:15:28.45
スマホでドット抜けとかあるのか
937: 2019/05/01(水) 16:09:22.11
純正電話アプリなんで切るボタン無いの?
939: 2019/05/01(水) 17:23:59.90
>>937
人との繋がりを断ちたくないからだろ
人との繋がりを断ちたくないからだろ
938: 2019/05/01(水) 16:59:04.31
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK
ウェルカムコードで300円もらってね
MXHMSH
https://www.merpay.com/
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK
ウェルカムコードで300円もらってね
MXHMSH
https://www.merpay.com/
942: 2019/05/02(木) 02:24:32.93
アプリのchmate使ってる人いない?再インストールしたんだがURL打ち込んでも書き込みが表示されずエラーになるんだが原因知らないかな
943: 2019/05/02(木) 09:27:16.81
de.android_telefonie.appmanager
ui.robot.rotate
ui.robot.rotate
945: 2019/05/02(木) 11:18:55.69
大容量バッテリーのスマホ買う前はバッテリー持ちのこともあって音楽プレーヤーは別で買って使ってたが今はスマホだけで済むようになったな
946: 2019/05/02(木) 11:54:46.00
わたしりゅがくせいです。日本のAX7ベトナムつかえますか、かってかえる
947: 2019/05/02(木) 12:00:56.01
>>946
(通訳)私はベトナムからの留学生ですが、帰国するにあたり、日本国内販売のAX7を
購入してベトナムで使用したいと思っています。問題なく使用できるでしょうか?
(通訳)私はベトナムからの留学生ですが、帰国するにあたり、日本国内販売のAX7を
購入してベトナムで使用したいと思っています。問題なく使用できるでしょうか?
950: 2019/05/02(木) 12:31:03.65
>>946 >>948
It may be possible.
In Vietnam, mobile carriers use LTE bands 1 and 2.
Japan's AX7 is able to connect to LTE bands above and is unlocked, so you can probably use it in Vietnam.
https://www.frequencycheck.com/countries/vietnam
https://www.oppo.com/jp/smartphone-ax7/specs/
It may be possible.
In Vietnam, mobile carriers use LTE bands 1 and 2.
Japan's AX7 is able to connect to LTE bands above and is unlocked, so you can probably use it in Vietnam.
https://www.frequencycheck.com/countries/vietnam
https://www.oppo.com/jp/smartphone-ax7/specs/
951: 2019/05/02(木) 12:54:02.67
>>950
(通訳)>>946 >>948
たぶん使えると思うで。
ベトナムの携帯キャリアはLTEバンド1&2を使ってるで。
日本のAX7はLTEバンド1&2につながるし、SIMフリーやで。
そやから、たぶんベトナムで使えるわ。がんばりや。
https://www.frequencycheck.com/countries/vietnam
https://www.oppo.com/jp/smartphone-ax7/specs/
(通訳)>>946 >>948
たぶん使えると思うで。
ベトナムの携帯キャリアはLTEバンド1&2を使ってるで。
日本のAX7はLTEバンド1&2につながるし、SIMフリーやで。
そやから、たぶんベトナムで使えるわ。がんばりや。
https://www.frequencycheck.com/countries/vietnam
https://www.oppo.com/jp/smartphone-ax7/specs/
954: 2019/05/02(木) 13:16:22.13
>>953
It's my pleasure.
>>951
なんで関西弁やねんワレ
It's my pleasure.
>>951
なんで関西弁やねんワレ
948: 2019/05/02(木) 12:03:49.66
そう、ありがとう、ございました
949: 2019/05/02(木) 12:21:47.13
消えな可害人もどき
952: 2019/05/02(木) 12:56:14.21
関西弁翻訳おつ
953: 2019/05/02(木) 13:06:19.68
ご親切な本当うにありがとう、ございました
955: 2019/05/02(木) 13:22:36.80
かがいじん?
コメント
コメントする