1: 2018/12/12(水) 14:37:59.61
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537977254/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537977254/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/12(水) 15:57:09.56
2
3: 2018/12/12(水) 15:57:22.58
3
26: 2018/12/13(木) 08:50:01.05
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
27: 2018/12/13(木) 14:31:17.92
>>24
>>25
>>26
グロ
怪しすぎ
>>25
>>26
グロ
怪しすぎ
4: 2018/12/12(水) 15:57:38.35
4
5: 2018/12/12(水) 15:57:47.21
5
6: 2018/12/12(水) 15:57:56.14
6
7: 2018/12/12(水) 15:58:09.10
7
694: 2019/03/17(日) 11:37:25.17
同じQi充電器なのに充電速度が9>>7なのは
7はバッテリー容量が大きいからだろうか
7はバッテリー容量が大きいからだろうか
8: 2018/12/12(水) 15:58:20.85
8
9: 2018/12/12(水) 15:58:33.04
9
10: 2018/12/12(水) 15:58:45.80
10
11: 2018/12/12(水) 15:58:57.85
11
12: 2018/12/12(水) 16:03:19.95
12
13: 2018/12/12(水) 16:03:50.03
13
14: 2018/12/12(水) 16:04:20.63
14
15: 2018/12/12(水) 16:04:42.64
15
16: 2018/12/12(水) 16:05:37.04
16
17: 2018/12/12(水) 16:05:52.40
17
18: 2018/12/12(水) 16:06:30.56
18
19: 2018/12/12(水) 16:06:48.97
19
20: 2018/12/12(水) 16:07:16.92
20
21: 2018/12/12(水) 16:31:34.65
21
22: 2018/12/12(水) 17:38:28.28
おつぽ
23: 2018/12/12(水) 17:47:42.52
おつおつ
24: 2018/12/13(木) 08:49:28.27
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/Lpitme9.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/9eiWsCm.jpg
http://imgur.com/AOO9gMc.jpg ※代表的他社2160円
http://imgur.com/Lpitme9.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/9eiWsCm.jpg
http://imgur.com/AOO9gMc.jpg ※代表的他社2160円
25: 2018/12/13(木) 08:49:46.16
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/kmkjEgy.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/kmkjEgy.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
29: 2018/12/13(木) 16:50:17.62
30: 2018/12/13(木) 21:24:54.57
ステマやら中傷がうるさいですネ。アタマおかしいと思われるから引っ込んでなさい。
31: 2018/12/13(木) 22:46:48.05
ステマや他社中傷は朝鮮クズ企業サムスンの専売特許ですしね。
仕方ないかもね☆
仕方ないかもね☆
32: 2018/12/14(金) 19:13:40.36
埋めたぞ
34: 2018/12/14(金) 20:15:05.19
NGNAME
SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-S719)
SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-S719)
35: 2018/12/14(金) 23:08:21.79
埋め立てに協力してくれたんだぞ
オレのレアポケモンをトレードしてやるよ
オレのレアポケモンをトレードしてやるよ
36: 2018/12/14(金) 23:13:17.20
ミューツーが欲しい
37: 2018/12/14(金) 23:20:19.89
>>36
ミュウツーはレアじゃない
ミュウツーはレアじゃない
39: 2018/12/14(金) 23:51:56.27
皇居のお堀にバスクリン入れて警察に捕まれ
41: 2018/12/15(土) 00:54:41.39
>>39
君の芸風つまらないからいい加減もうやめないか?
何も面白くないよ
君の芸風つまらないからいい加減もうやめないか?
何も面白くないよ
40: 2018/12/15(土) 00:33:53.56
NGNAME
SIM無しさん (ワッチョイ 0e6b-S719)
SIM無しさん (ワッチョイ 0e6b-S719)
42: 2018/12/15(土) 04:06:27.77
尼ギフ23連敗
43: 2018/12/15(土) 05:29:30.83
もう尼ギフは当たんないだろ…
44: 2018/12/15(土) 05:43:19.32
note9に買い換えれば確実にアマギフもらえるぞ♡
45: 2018/12/15(土) 07:21:01.06
S7使いはチュッパチャップスでも食ってろってこった
47: 2018/12/15(土) 18:42:06.46
>>45
ちゅっぱちゅっぱ♪
ばーぶー(^q^)
ちゅっぱちゅっぱ♪
ばーぶー(^q^)
46: 2018/12/15(土) 15:59:30.52
S9に買い換えてこれでもしや一回当たるのか?と思った俺も甘かった
48: 2018/12/15(土) 20:22:28.55
最近システムUI頻繁に落ちるんだけど、何か原因ってあるんだろうか。
何も操作受け付けなくなって困ってる
何も操作受け付けなくなって困ってる
49: 2018/12/15(土) 21:10:01.68
どういう状況でそうなってんの?
まあ何か裏で悪さしてるだろうから裏で動いてるものチェックだな
まあ何か裏で悪さしてるだろうから裏で動いてるものチェックだな
50: 2018/12/15(土) 22:02:37.52
この機種に限ったことではないけど
勝手にロック画面を変更しやがるクソアプリを特定する方法はないのかな
あまりAndroidに明るくない人のロック画面に怪しい広告がデカデカと出てる様はげんなりする
勝手にロック画面を変更しやがるクソアプリを特定する方法はないのかな
あまりAndroidに明るくない人のロック画面に怪しい広告がデカデカと出てる様はげんなりする
52: 2018/12/16(日) 06:34:50.60
>>50
人のことなのにお優しい方ですね。
人のことなのにお優しい方ですね。
51: 2018/12/15(土) 22:19:14.99
初期化が手っ取り早い
53: 2018/12/16(日) 22:14:45.21
67: 2018/12/17(月) 16:48:32.58
>>53
galaxy決済もしくはsamsung決済を無効化してないか?
設定のアプリから無効化リストを確認
galaxy決済もしくはsamsung決済を無効化してないか?
設定のアプリから無効化リストを確認
68: 2018/12/17(月) 16:48:58.51
>>53
galaxy決済もしくはsamsung決済を無効化してないか?
設定のアプリから無効化リストを確認
galaxy決済もしくはsamsung決済を無効化してないか?
設定のアプリから無効化リストを確認
72: 2018/12/17(月) 18:51:14.58
>>68
未インストールなんです…
未インストールなんです…
73: 2018/12/17(月) 21:17:28.93
>>72
プリインストールで無効化はできるがアンインストールはできないはずだが
ここからダウンロードできない?
http://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.sec.android.app.billing
プリインストールで無効化はできるがアンインストールはできないはずだが
ここからダウンロードできない?
http://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.sec.android.app.billing
74: 2018/12/17(月) 22:27:16.29
>>73
丁寧に何度もありがとう。
起動ってなってるからインストールされてるんだろうな…
でも、起動できないや…
アプリ一覧にも出てこないし、どこにあるんだ、、
丁寧に何度もありがとう。
起動ってなってるからインストールされてるんだろうな…
でも、起動できないや…
アプリ一覧にも出てこないし、どこにあるんだ、、
54: 2018/12/17(月) 07:43:44.41
ついにバッテリーステータスが50~80になったお
55: 2018/12/17(月) 07:56:31.73
俺も50~80%になってるわ
内蔵電池の充電能力は良好です(大嘘)
内蔵電池の充電能力は良好です(大嘘)
57: 2018/12/17(月) 08:42:44.50
>>55
あうあうあー
あうあうあー
56: 2018/12/17(月) 08:07:54.09
電話の受信が出来なくなっちゃって途方にくれてる
過去スレ見ても同様事例なさそうだし困った…
過去スレ見ても同様事例なさそうだし困った…
58: 2018/12/17(月) 10:19:26.30
>>56
端 末 初 期 化
端 末 初 期 化
59: 2018/12/17(月) 12:02:01.06
>>58
昨日までは何とも無かったのに・・・
昨日までは何とも無かったのに・・・
62: 2018/12/17(月) 13:30:26.68
>>60
つまんね
つまんね
66: 2018/12/17(月) 15:56:42.92
>>65
ギャグセン、ゼロ
ギャグセン、ゼロ
70: 2018/12/17(月) 18:19:51.59
>>65
これを見て誰かが吹いてるとでも思ってんのか?
本当に面白くないし、しつこい
友達いないだろ?そういうところだよ
これを見て誰かが吹いてるとでも思ってんのか?
本当に面白くないし、しつこい
友達いないだろ?そういうところだよ
81: 2018/12/18(火) 06:33:14.70
82: 2018/12/18(火) 13:56:10.76
>>81
アッラーアクバル!
アッラーアクバル!
61: 2018/12/17(月) 12:34:36.55
ポケGOアンチうるせえよ
63: 2018/12/17(月) 13:49:38.77
Switchと連携できるようになったしすごく面白いよね
64: 2018/12/17(月) 14:02:47.89
対戦モードは微妙だが、
2019のポケモンGOはさらなる進化を期待したい
2019のポケモンGOはさらなる進化を期待したい
69: 2018/12/17(月) 17:23:34.63
大事なことなのでに…
71: 2018/12/17(月) 18:46:41.83
センスがおっさんだな
75: 2018/12/17(月) 23:06:08.10
pubgやってたら電池の劣化早まる?
77: 2018/12/17(月) 23:42:26.19
ピッ、ピカチュウゥゥゥゥ~~~~
https://i.imgur.com/CIGoYpr.jpg
https://i.imgur.com/CIGoYpr.jpg
83: 2018/12/18(火) 20:23:24.45
usb認識しなくなってQiでしか充電できなくなったしバッテリー膨張してるのか背面若干浮いてきた
84: 2018/12/18(火) 20:24:07.55
おめでたですな(^ν^)
85: 2018/12/18(火) 20:25:29.78
QIは悪影響あんのか
86: 2018/12/18(火) 20:38:31.59
充電中操作しづらかったり発熱酷かったりするな
87: 2018/12/18(火) 20:39:34.61
久しぶりのワッチョ被り
88: 2018/12/19(水) 01:02:43.76
尼ギフ25連敗
89: 2018/12/19(水) 07:21:06.61
今日一気に30000ポイントぐらい貰えたけど3連敗したわ
90: 2018/12/19(水) 13:05:53.52
姉に犯されろ!
91: 2018/12/19(水) 18:09:30.61
>>90
ぁ……んっ…んぁ…あっ…ぁ…あっんっ…
ぁ……んっ…んぁ…あっ…ぁ…あっんっ…
92: 2018/12/19(水) 22:59:23.54
いままで当たったのは
R1 チュッパチャップス ブラックサンダー カフェオレ
尼ギフは当たらないね
R1 チュッパチャップス ブラックサンダー カフェオレ
尼ギフは当たらないね
93: 2018/12/20(木) 01:10:53.28
>>92
俺とそっくり
ブラックサンダーは近所のローソン2件に売ってねーし
ローソン巡りさせられて見つけたらブラックサンダーだけもらって他に何も買わないからね
ついで買いが目的だろうけど買ってやらない
俺とそっくり
ブラックサンダーは近所のローソン2件に売ってねーし
ローソン巡りさせられて見つけたらブラックサンダーだけもらって他に何も買わないからね
ついで買いが目的だろうけど買ってやらない
95: 2018/12/20(木) 05:29:04.19
>>93
こういう恥ずかしい行動はしたくないな
こういう恥ずかしい行動はしたくないな
94: 2018/12/20(木) 01:28:23.73
尼ギフ26連敗
96: 2018/12/20(木) 07:06:13.30
OsmoPocket買ったんだがUSB-Cじゃないと接続できんのよねぇ
Note9に替えてもいいんだが、S10まで待つか悩むな
Note9に替えてもいいんだが、S10まで待つか悩むな
98: 2018/12/21(金) 00:59:37.85
この間バッテリー性能50~80だったのに今さっき見たら80以上に戻ってる。
どゆこと?
どゆこと?
99: 2018/12/21(金) 04:13:57.05
バッテリーは気温で容量が低下する
100: 2018/12/21(金) 11:30:30.80
雪国だと寒すぎて充電が途中で止まることもあるぞ
101: 2018/12/21(金) 18:53:37.15
試しに1万円くらいかけてQi環境揃えて今日1日使ってみた
急速でもかなり遅いのとながらのしにくさ
結局これからも有線をメインに使うことになりそう
Piはやくきてくれえ
急速でもかなり遅いのとながらのしにくさ
結局これからも有線をメインに使うことになりそう
Piはやくきてくれえ
103: 2018/12/22(土) 13:02:57.79
>>101
お前の端末、グロ版のS7か?
確かS7EはPie来ないはずなんだけどな。
お前の端末、グロ版のS7か?
確かS7EはPie来ないはずなんだけどな。
106: 2018/12/22(土) 15:05:03.96
>>103
それはパイ違いだw
それはパイ違いだw
102: 2018/12/22(土) 00:11:58.22
カバーつけたら反応しないしね
104: 2018/12/22(土) 13:09:35.90
グロもこないぞ
105: 2018/12/22(土) 13:20:35.79
piは無線充電じゃね?
107: 2018/12/22(土) 15:29:01.59
>>105
ピーってなんだよチーだよ
ピーってなんだよチーだよ
108: 2018/12/22(土) 16:03:46.57
109: 2018/12/22(土) 16:43:35.45
この流れ草
110: 2018/12/22(土) 19:49:39.71
お前らアホ過ぎワロタ
111: 2018/12/22(土) 20:14:59.49
ご、ごめんなさい
112: 2018/12/23(日) 12:23:42.76
たまにこのスレでPiのことちょいちょい話してたと思うけどまだ知らない人もわりと居たんだな
113: 2018/12/23(日) 17:59:28.80
Piは有効範囲が1mくらいあれば便利そうなんだけどな
114: 2018/12/23(日) 18:11:42.94
雷発生させて一瞬でフルチャージにするとか
電撃ビームをビビビ~ッと送ってモリモリ充電させるような
スゴいワイヤレス送電技術は実現できないのかなあ
電撃ビームをビビビ~ッと送ってモリモリ充電させるような
スゴいワイヤレス送電技術は実現できないのかなあ
115: 2018/12/23(日) 20:19:54.90
マズバッテリの方をどうにかしないと
116: 2018/12/24(月) 14:20:06.52
ワイヤレス送電技術は、ずっと研究が続いてる
117: 2018/12/24(月) 20:42:11.74
尼ギフ27連敗
118: 2018/12/24(月) 20:52:17.43
なんかOSアップデート正常完了って通知あるんだがお前らのとこ来てる?
123: 2018/12/24(月) 23:32:46.20
>>118
消せない通知?
設定→アプリ→右上の・・・でシステムアプリ表示→auかんたん設定タップ→強制終了
なおUQモバイルとかは再起動のたびにやらないといけない
消せない通知?
設定→アプリ→右上の・・・でシステムアプリ表示→auかんたん設定タップ→強制終了
なおUQモバイルとかは再起動のたびにやらないといけない
125: 2018/12/25(火) 05:39:30.60
来てないよな
>>123
よく読んでみると8月更新ってあるから夏の更新の時のやつなのかな
スクショ撮ろうとおもったら通知消えてしまったわ
UQは面倒なんだな おつ
>>123
よく読んでみると8月更新ってあるから夏の更新の時のやつなのかな
スクショ撮ろうとおもったら通知消えてしまったわ
UQは面倒なんだな おつ
119: 2018/12/24(月) 21:21:36.26
最初からアマギフ引かずにお菓子引いとけばよかったと後悔
120: 2018/12/24(月) 21:43:32.71
来てない
121: 2018/12/24(月) 21:54:19.19
アマギフでとうとう1,000円当たったよ!ここで教えてもらわなかったら知らなかったんで感謝感謝ですわ!
122: 2018/12/24(月) 23:32:00.78
二年使って、アプリでバッテリー2200mahってでたから、バッテリー自分で交換したよ。ebayのやつは安かったけど1800mahしかなくて、ヤフオクで買ったのは2400mah…。
ミスターサプライで純正バッテリー売ってたから問い合わせてみたら、一年保証の内容には3600mahあることも保証の項目とのこと。
最初からここでかえばよかったかなー。2400mahのを、今使ってるけど確かに前よりすこしもちがよくなったような…
ミスターサプライで純正バッテリー売ってたから問い合わせてみたら、一年保証の内容には3600mahあることも保証の項目とのこと。
最初からここでかえばよかったかなー。2400mahのを、今使ってるけど確かに前よりすこしもちがよくなったような…
124: 2018/12/25(火) 02:18:45.29
尼ギフ28連敗
126: 2018/12/25(火) 07:24:46.24
結局1つも当たらんかった
楽しみが無くなった
楽しみが無くなった
127: 2018/12/25(火) 07:32:20.27
1000円が一回当たったきりだわな
128: 2018/12/25(火) 08:24:30.11
結局一回も当たらなかったな
129: 2018/12/25(火) 11:48:08.74
一番最初に試しにひいた時のチュパチャプス1本だけだわ
130: 2018/12/25(火) 15:03:46.73
貰えたほうでしょ
https://i.imgur.com/vLUEUr9.jpg
https://i.imgur.com/vLUEUr9.jpg
131: 2018/12/25(火) 18:08:55.80
オレも1000円が一回当たったきりだわ
132: 2018/12/25(火) 18:11:13.63
たった一度しか当たらなかったが、まだ恵まれた方なのかな?
https://i.imgur.com/PegT0P0.jpg
https://i.imgur.com/PegT0P0.jpg
137: 2018/12/26(水) 07:16:04.76
>>134
2サス実況民だな?
2サス実況民だな?
139: 2018/12/26(水) 19:21:37.67
>>132
すごい!けっこう恵まれてる方だと思うよ。おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
>>134,138
そこまで言わなくても…
ぼくらの仲間のS7edgeユーザーが当てたんだから一緒に慶ぼうよ(*^ー゚)
すごい!けっこう恵まれてる方だと思うよ。おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
>>134,138
そこまで言わなくても…
ぼくらの仲間のS7edgeユーザーが当てたんだから一緒に慶ぼうよ(*^ー゚)
133: 2018/12/25(火) 21:09:21.26
5000円とか一回だけで勝ち組やぞ
135: 2018/12/25(火) 22:33:42.02
136: 2018/12/26(水) 06:22:19.13
俺もいちばん最初の時に1000円が1回当たっただけだったわー。
141: 2018/12/26(水) 20:18:38.97
この一連の流れ、被り考慮したとしてもすべてがワッチョイ下4桁一緒ってこわくね?w
142: 2018/12/26(水) 22:39:33.10
同じ端末同じブラウザになる可能性が高い機種スレだし下4ケタ程度普通に被るだろ
143: 2018/12/27(木) 00:11:18.97
どれどれ
144: 2018/12/27(木) 01:34:14.13
2chMate/0.8.10.10
145: 2018/12/27(木) 08:56:48.36
キャンペーン初期にアマギフ当選報告が多かったが、その後、複数回当選した人は居なかったのかな?
146: 2018/12/27(木) 10:09:59.00
feel2に乗り換えたらスペックダウンになるのかね
147: 2018/12/27(木) 14:00:59.52
>>146
画面解像度はそうだけど、処理性能は大して変わらんし
こっちは今後のOSアップデートが望めない事も考えれば
feel2への買い換えも有りっちゃ有り
来春には新料金体系が発表されるし5G端末の発売も有るから、
当面様子見・・・ってのも、それはそれで一つの考え方
画面解像度はそうだけど、処理性能は大して変わらんし
こっちは今後のOSアップデートが望めない事も考えれば
feel2への買い換えも有りっちゃ有り
来春には新料金体系が発表されるし5G端末の発売も有るから、
当面様子見・・・ってのも、それはそれで一つの考え方
148: 2018/12/27(木) 18:56:04.06
おい、もう新年の挨拶来たぞw
149: 2018/12/28(金) 18:35:08.65
s7edgeであと3年は戦いたいよ
スマホでやることあんまり無いからまだ焼き付きもしてない
が充電がどんどん減るから来年辺りにキャリアの交換頼む予定
スマホでやることあんまり無いからまだ焼き付きもしてない
が充電がどんどん減るから来年辺りにキャリアの交換頼む予定
151: 2018/12/29(土) 02:44:48.41
>>149
s7eからnote9に変えたんだけど、あらゆるレスポンスが桁違いに早くてビビる
特に共有の待ち時間とかyoutubeの画面横回転とか
s7eからnote9に変えたんだけど、あらゆるレスポンスが桁違いに早くてビビる
特に共有の待ち時間とかyoutubeの画面横回転とか
154: 2018/12/29(土) 08:03:59.48
>>151
やっぱ進化は体感できるのは良いよね
それらはs7edgeで使ってない(そもそも契約2年縛り終わったから1G契約だし)
来春はnote9も安くなってたりするのかなー
情弱だからよく分かってない・・・
やっぱ進化は体感できるのは良いよね
それらはs7edgeで使ってない(そもそも契約2年縛り終わったから1G契約だし)
来春はnote9も安くなってたりするのかなー
情弱だからよく分かってない・・・
155: 2018/12/29(土) 09:22:58.70
>>154
note9が安くなるタイミングはS10が出た後になるんじゃないかな
S10がいつになるかがわからないけど
note9が安くなるタイミングはS10が出た後になるんじゃないかな
S10がいつになるかがわからないけど
156: 2018/12/29(土) 10:04:23.50
>>155
ありがと
まあ3年以内には出るだろうし今の大事に使うよ
ありがと
まあ3年以内には出るだろうし今の大事に使うよ
157: 2018/12/29(土) 10:12:15.26
>>156
半年以内にでるよ
半年以内にでるよ
160: 2018/12/29(土) 12:33:21.34
>>157
春か夏モデルで出るのか
情報ありがと
>>159
大事に使って行きたね
春か夏モデルで出るのか
情報ありがと
>>159
大事に使って行きたね
150: 2018/12/28(金) 22:30:35.17
設定→アカウントで見られるGoogleアカウントの順番がおかしいと思ったら名前順になってるのか
サブアカウントがメインアカウントよりも前に来てるのは色々不便だわ
前みたいに登録順に直して欲しい
サブアカウントがメインアカウントよりも前に来てるのは色々不便だわ
前みたいに登録順に直して欲しい
152: 2018/12/29(土) 07:13:49.88
不調インテル君と違ってARM業界は順調に性能がインフレしてると言うのか
158: 2018/12/29(土) 11:40:11.05
禿んだっつもろた
159: 2018/12/29(土) 12:25:27.09
アプリは問題ない
電池も問題ない
焼き付きも問題ない
から機種変える必要は無いけどコネクタのところがちょっと接触悪いんだよなあ
それだけで修理も腰が重いしとりあえずしばらく俺もこのままだわ
電池も問題ない
焼き付きも問題ない
から機種変える必要は無いけどコネクタのところがちょっと接触悪いんだよなあ
それだけで修理も腰が重いしとりあえずしばらく俺もこのままだわ
161: 2018/12/29(土) 12:44:34.19
>>159
呉のコンタクトスプレーだな
呉のコンタクトスプレーだな
162: 2018/12/29(土) 13:26:39.58
2-26で端子の接点洗浄
163: 2018/12/29(土) 13:30:49.86
スプレーとか接点復活みたいなやつ?を素人の俺がやるのは怖いな
165: 2018/12/29(土) 16:17:56.86
>>163
一番安全で初心者向けがコンタクトスプレーなんだよ
下手なのだとプラスチック溶けるからな
一番安全で初心者向けがコンタクトスプレーなんだよ
下手なのだとプラスチック溶けるからな
166: 2018/12/29(土) 16:58:57.76
>>165
へえなるほどねえ
ちょっとその辺りぐぐってみるかな
へえなるほどねえ
ちょっとその辺りぐぐってみるかな
167: 2018/12/29(土) 17:06:29.10
>>164
ぜひ実行してくれ、話題になるの楽しみにしてます
ぜひ実行してくれ、話題になるの楽しみにしてます
168: 2018/12/29(土) 18:20:28.30
>>164
どこにいる?
ぜひ見せつけに行きたい
どこにいる?
ぜひ見せつけに行きたい
170: 2018/12/29(土) 19:53:39.21
>>164
馬鹿にもほどがあるわw
馬鹿にもほどがあるわw
171: 2018/12/29(土) 20:47:36.13
何故スルーできない
172: 2018/12/29(土) 21:07:11.47
スルー、する~………
173: 2018/12/30(日) 05:17:46.68
宗教上の理由でgalaxy使えない人は損してるよね
自分に縛られてることには気づかないんだろうか
自分に縛られてることには気づかないんだろうか
175: 2018/12/30(日) 08:11:26.88
>>173
ホントホント
縛られるなら強気なおねえさんに縛られたいよ(;´Д`)
ホントホント
縛られるなら強気なおねえさんに縛られたいよ(;´Д`)
177: 2019/01/01(火) 14:21:32.64
180: 2019/01/02(水) 20:41:54.48
>>177
どっちも割れてるやん
どっちも割れてるやん
178: 2019/01/02(水) 09:55:08.92
ハーゲンダッツまだ余ってんな
181: 2019/01/03(木) 03:52:49.41
2019年にもなってポケモンやってる奴いんの?
182: 2019/01/03(木) 07:23:02.48
さすがアウアウ、世間を知らない。
183: 2019/01/03(木) 08:05:04.98
これだからアウアウは
184: 2019/01/03(木) 08:50:05.82
ポケモンGOなんてオワコンでしょ?
185: 2019/01/03(木) 09:54:17.03
ポケモンはクソゲー
よってこの話終了
よってこの話終了
187: 2019/01/03(木) 11:16:09.33
俺はポケGOやるぞ!うおぉぉぉぉお
190: 2019/01/03(木) 21:22:59.78
最近充電器に接続するとタスクバーに「Galaxyテーマ更新中」って鍵マークみたいなタスクが表示され勝手に動くんだけど何これ?
オフにできないの?
オフにできないの?
191: 2019/01/03(木) 21:28:11.82
それズバリあれだな
galaxyテーマを更新してるんだろうな
galaxyテーマを更新してるんだろうな
192: 2019/01/04(金) 06:52:32.54
俺も出るわ
193: 2019/01/04(金) 14:00:27.39
オイラも
194: 2019/01/04(金) 18:35:13.45
バッテリーの健康度が70%くらいになっちまった
無印S7はバッテリー交換の難易度高いみたいだし、どうしたもんか
無印S7はバッテリー交換の難易度高いみたいだし、どうしたもんか
195: 2019/01/04(金) 20:51:30.87
>>194
おいら68%だよ
おいら68%だよ
196: 2019/01/04(金) 21:02:15.14
>>195
いつまで使うつもりよ?
スペック的にはまだまだいけるけど、バッテリーがね
いつまで使うつもりよ?
スペック的にはまだまだいけるけど、バッテリーがね
197: 2019/01/04(金) 21:48:48.02
>>196
?
MVNO運用で中古で買ってまだ半年だからあと1年は使うかな?
もっと小さいのが欲しいが。
galaxyは
S2 S3 S3㌁ S5からS7edgeすべてMVNOです。
?
MVNO運用で中古で買ってまだ半年だからあと1年は使うかな?
もっと小さいのが欲しいが。
galaxyは
S2 S3 S3㌁ S5からS7edgeすべてMVNOです。
198: 2019/01/04(金) 22:37:15.71
>>197
なるほど、使い捨て感覚ね
健康度が50%くらいになったら捨てるかなー
あと2年近くはもちそう
なるほど、使い捨て感覚ね
健康度が50%くらいになったら捨てるかなー
あと2年近くはもちそう
199: 2019/01/04(金) 23:19:50.50
健康度50%
さすがにキツい
さすがにキツい
200: 2019/01/05(土) 00:10:33.99
俺もヤバイわ
S10出たら替えるかな
S10出たら替えるかな
201: 2019/01/05(土) 11:06:46.08
端末にあまり不満がないのでバッテリー交換して持ち続けたいが、
交換により防水性能が維持できるか心配。
交換により防水性能が維持できるか心配。
202: 2019/01/05(土) 19:32:57.16
俺もS10+かNote10出たら替える予定。
203: 2019/01/05(土) 20:13:52.33
俺は2年経ったのでまだまだ使えるけどnote9に機種変するつもり
Xとか言われていた折りたたみだったら躊躇するけど、どうやらそれはなさそうだし・・
note9でも十分な機種だと思うし、それを大切に使っていく予定
しかし、個人的にはでかすぎるよなあ、S7でもでかいのに S9くらいのサイズでnoteあればいいけど、それではペン使う意味が半減するか
Xとか言われていた折りたたみだったら躊躇するけど、どうやらそれはなさそうだし・・
note9でも十分な機種だと思うし、それを大切に使っていく予定
しかし、個人的にはでかすぎるよなあ、S7でもでかいのに S9くらいのサイズでnoteあればいいけど、それではペン使う意味が半減するか
208: 2019/01/06(日) 07:34:10.78
>>203
8か10のがいいと思うぞ
8か10のがいいと思うぞ
204: 2019/01/05(土) 20:15:31.39
(´・ω・`)久しぶりにGearVRのために7使ったらダウンロードで凄い熱出るのね。
Note9に環境ごと機種変したんで性能差は少しと思ったらかなりあるね。
Note9に環境ごと機種変したんで性能差は少しと思ったらかなりあるね。
206: 2019/01/05(土) 22:59:19.32
>>204
ちっこいのでいいから背面に貼り付けるファン導入するといいよ
それだけで真夏でも強制終了はなくなる
ちっこいのでいいから背面に貼り付けるファン導入するといいよ
それだけで真夏でも強制終了はなくなる
205: 2019/01/05(土) 20:17:17.43
209: 2019/01/06(日) 11:45:06.56
>>205
グロ
グロ
207: 2019/01/05(土) 23:25:55.27
アイスまくら片手にシコシコしてた夏
210: 2019/01/06(日) 18:41:02.52
ファン買って付けるくらいなら常温の保冷剤でいいな…
211: 2019/01/07(月) 01:00:24.22
ヤフオクでバッテリー買って交換したけど、80%以上にもどったよ。純正バッテリーってふれこみで偽物も歩けど、ミスターサプライなら純正バッテリーで容量も保証してるみたい。eBayならバックカバーのパッキンも安くででるよ。
212: 2019/01/07(月) 03:28:09.54
こんな見やすいステマあるんだな
214: 2019/01/09(水) 01:44:10.38
>>213
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ∴。||
ゴクゴク! _ 。U U
// U。U|。
|| o∴。∴
| V∴ 。U|。
∧ VU。∴|o
/ \ V∴。Uノ|
| (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
|  ̄ ̄ ̄厂
\ /
/ |
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ∴。||
ゴクゴク! _ 。U U
// U。U|。
|| o∴。∴
| V∴ 。U|。
∧ VU。∴|o
/ \ V∴。Uノ|
| (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
|  ̄ ̄ ̄厂
\ /
/ |
215: 2019/01/09(水) 16:16:19.62
>>214
それはゲロや
やり直し
それはゲロや
やり直し
216: 2019/01/09(水) 16:39:22.24
グロに安価って自演かよ
218: 2019/01/09(水) 18:47:17.82
>>216
バレちまったら仕方ねぇw
まぁワッチョイが変われば再びドロン!ほな、さいなら~よwww
バレちまったら仕方ねぇw
まぁワッチョイが変われば再びドロン!ほな、さいなら~よwww
217: 2019/01/09(水) 16:45:41.13
SwsK
219: 2019/01/09(水) 22:17:21.51
ところで
ラーメンと鍋の絵文字が逆なんだがみんなのどうなってる?
🍜←ラーメンで変換するとこれがでてくる。でもどうみても鍋の絵文字
俺の画面上では
🍲←これがラーメンの絵文字
ラーメンと鍋の絵文字が逆なんだがみんなのどうなってる?
🍜←ラーメンで変換するとこれがでてくる。でもどうみても鍋の絵文字
俺の画面上では
🍲←これがラーメンの絵文字
220: 2019/01/09(水) 23:38:19.53
ラーメン🍜
鍋🍲
鍋🍲
221: 2019/01/10(木) 00:51:44.47
🍜
🍲
🍲
222: 2019/01/10(木) 00:55:58.75
わっかんねぇな
223: 2019/01/10(木) 05:56:39.98
レベル高!!
224: 2019/01/10(木) 06:51:37.47
二年経ったので電池交換してきた。
まだしばらく使います
まだしばらく使います
225: 2019/01/10(木) 07:01:23.29
🍜ラーメン
🍲鍋
間違ってないよ
🍲鍋
間違ってないよ
226: 2019/01/10(木) 07:06:03.67
227: 2019/01/10(木) 08:21:29.77
🍜ラーメン
🍲なべ
SCV33
🍲なべ
SCV33
228: 2019/01/10(木) 17:14:16.47
保護フィルムでオススメある?
本体交換を機に探し始めた
今まで裸で使ってたけど、結構傷が付いてるんだよね
本体交換を機に探し始めた
今まで裸で使ってたけど、結構傷が付いてるんだよね
229: 2019/01/10(木) 19:33:14.14
>>228
左右端にシールがかからないシートおすすめ。
かれこれ2年近く貼ってるが剥がれたことない。
左右端にシールがかからないシートおすすめ。
かれこれ2年近く貼ってるが剥がれたことない。
231: 2019/01/10(木) 21:24:45.99
>>229
妥協して端まで貼れないやつでもいいかな、剥がれてきたら元も子もないしね
>>230
説明不足だった
今使ってるS7 Edgeを交換してリフレッシュ品に交換する予定で、次から貼ろうかと
妥協して端まで貼れないやつでもいいかな、剥がれてきたら元も子もないしね
>>230
説明不足だった
今使ってるS7 Edgeを交換してリフレッシュ品に交換する予定で、次から貼ろうかと
230: 2019/01/10(木) 20:07:47.48
すでに傷がついているものの上に保護フィルムを貼るなんて
232: 2019/01/10(木) 21:48:15.72
みんなそんなに落とすんか?
295: 2019/01/19(土) 19:07:42.08
>>232
落とすな
S4で2回
S5で1回
S7はまだ落とした事はないけどw
落とすな
S4で2回
S5で1回
S7はまだ落とした事はないけどw
233: 2019/01/10(木) 23:30:36.73
専用のフィルムはカーブかかってるから全画面保護してくれる。
剥がれたこともない
剥がれたこともない
234: 2019/01/11(金) 07:08:33.33
フィルム貼らないのもアリだよ
擦り傷みたいなキズ付かないし、画面がキレイだよ
不安なら塗るフィルムって手もあるよ
擦り傷みたいなキズ付かないし、画面がキレイだよ
不安なら塗るフィルムって手もあるよ
235: 2019/01/11(金) 18:59:56.69
フィルム貼っても落として打ちどころが悪かったのか割れたよ
それからはガラスのカバーみたいの貼ってたけどホコリが入るし結局画面は裸で使ってる
それからはガラスのカバーみたいの貼ってたけどホコリが入るし結局画面は裸で使ってる
236: 2019/01/11(金) 21:42:48.96
フィルムは耐衝撃性があるわけでもないし
ノングレアやのぞき見防止仕様にしたいとかじゃないかぎり
使う意味ないんだよな…
ノングレアやのぞき見防止仕様にしたいとかじゃないかぎり
使う意味ないんだよな…
237: 2019/01/11(金) 21:45:20.90
ガラスへの直撃よりも、四隅に当たった衝撃によるひずみで割れやすいっておばあちゃん言ってたよ
238: 2019/01/11(金) 21:56:31.68
つまり角だけ守れば良い
239: 2019/01/11(金) 22:03:31.97
つまり四角にガムでもくっつけておけば安心
240: 2019/01/11(金) 22:31:30.27
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AUORGHU
ちょうどSpigenのケース安売りしてる
ちょうどSpigenのケース安売りしてる
241: 2019/01/11(金) 22:36:54.50
あからさまな営業活動はやめたまえ
ところで私はSpigenのラギッド・アーマーを愛用していてね
ところで私はSpigenのラギッド・アーマーを愛用していてね
242: 2019/01/11(金) 23:10:04.76
マジかよ!Spigen買わなきゃ
243: 2019/01/11(金) 23:18:03.47
おっ、そうだな
244: 2019/01/12(土) 00:49:42.92
これ、メッチャクチャ黄ばむやつじゃない?
245: 2019/01/12(土) 06:09:34.92
>>244
ウレタンなら黄ばむ
これは樹脂の特性上しゃーない
ウレタンなら黄ばむ
これは樹脂の特性上しゃーない
246: 2019/01/13(日) 18:17:23.97
シート無い方がきれい
247: 2019/01/14(月) 08:19:39.32
248: 2019/01/14(月) 09:07:52.68
>>247
天寿を全うしたな
天寿を全うしたな
249: 2019/01/14(月) 12:02:53.01
2年4ヶ月でこれはきつい
まぁサブ機だから諦めはつくけど
まぁサブ機だから諦めはつくけど
250: 2019/01/14(月) 13:49:43.78
まだ余裕で使えるだろ
251: 2019/01/14(月) 20:55:46.24
最近使うとあっという間に電池が減るが、使わずにほっとくと電池が全然減らない
252: 2019/01/15(火) 13:57:42.31
まったく電源が入らなくなった。 充電器さしてもランプつかない 完全にご臨終か?(;´д`)トホホ…
253: 2019/01/15(火) 14:25:31.26
完全に無くなってる状態からはしばらく充電してからじゃないとつかなくね?
254: 2019/01/15(火) 14:54:14.76
30分は充電状態で放置すべし
255: 2019/01/15(火) 20:30:26.04
1時間半ほど充電したがうんともすんとも反応なしだな。 終わった···
256: 2019/01/15(火) 21:07:06.81
>>255
ワイヤレス給電は?
ワイヤレス給電は?
257: 2019/01/15(火) 21:08:57.20
>>256
ワイヤレス給電するやつ持ってません。
ワイヤレス給電するやつ持ってません。
263: 2019/01/16(水) 01:41:17.59
>>257
買えば?
買えば?
260: 2019/01/15(火) 22:03:51.46
>>255
30秒くらい全部のボタン同時長押しとか
30秒くらい全部のボタン同時長押しとか
258: 2019/01/15(火) 21:31:47.88
本体がいかれたと思ったらいかれたのは充電器の方だったとかあるあるだから充電器変えてまだワンチャン
259: 2019/01/15(火) 21:45:32.56
あなたまさかS7で書き込んでませんか?
261: 2019/01/15(火) 23:31:25.51
やれることは全部試しましたがダメですね。
267: 2019/01/16(水) 16:56:09.54
>>261
重体ですね
バッテリ交換しましょう
重体ですね
バッテリ交換しましょう
262: 2019/01/16(水) 01:26:53.27
ダメなら捨てとけ
264: 2019/01/16(水) 09:06:18.64
Always on Displayの時計表示をデジタル(デフォルト)にしてるんだけど、時間と分だけじゃなく秒まで表示されるときがある
意図的に表示させたいときがあるんだけど、どう操作すれば表示できるか誰か分かりますか?
意図的に表示させたいときがあるんだけど、どう操作すれば表示できるか誰か分かりますか?
265: 2019/01/16(水) 11:44:11.76
>>264
ロック画面で時計タッチしたときのと勘違いしてないか?
ロック画面で時計タッチしたときのと勘違いしてないか?
266: 2019/01/16(水) 12:52:32.86
>>265
こんな機能があったのか
こんな機能があったのか
269: 2019/01/16(水) 22:28:52.96
>>265
これだ!Bluetoothイヤホン接続のSmartLockがオンになってたせいで、Always on Displayの機能だと勘違いしてたみたいだ!実はロック画面を触ってたのか!この機能2年以上使ってて初めて知ったわ!
ありがとう!
これだ!Bluetoothイヤホン接続のSmartLockがオンになってたせいで、Always on Displayの機能だと勘違いしてたみたいだ!実はロック画面を触ってたのか!この機能2年以上使ってて初めて知ったわ!
ありがとう!
270: 2019/01/17(木) 16:00:04.01
>>265
知らなかった
知らなかった
268: 2019/01/16(水) 21:48:04.54
>>264
ダブルクリックしてスライド
ダブルクリックしてスライド
271: 2019/01/18(金) 13:45:52.30
便利な小ネタを紹介してちょ
277: 2019/01/18(金) 21:55:29.02
>>271
「Galaxy Button Lights 2」と言うアプリを使うと
下部の戻るボタンなどの点灯時間を細かく調整できる
画面が点いてる間、ずっと点灯させておくこともできる
つーか、常に入力を受け付け続けているボタンが「そこに」存在するのに
それを隠すかのように消灯する仕様の方がおかしいと感じるんだが
俺だけかなぁ
「Galaxy Button Lights 2」と言うアプリを使うと
下部の戻るボタンなどの点灯時間を細かく調整できる
画面が点いてる間、ずっと点灯させておくこともできる
つーか、常に入力を受け付け続けているボタンが「そこに」存在するのに
それを隠すかのように消灯する仕様の方がおかしいと感じるんだが
俺だけかなぁ
281: 2019/01/18(金) 23:53:41.85
>>277
SGS1からあるアプリでね
当時はパフォーマンスが悪かったし、バッテリーも保ちが悪かったからいろんなことをした
root取ってCPUの動きをチューニングしたり、GPSの精度を改善させたり、ボタンの消灯もその一つ
今では当たり前のAODも元は有機ELの特性を活かしたサードの通知アプリが発祥だったはず
SGS1からあるアプリでね
当時はパフォーマンスが悪かったし、バッテリーも保ちが悪かったからいろんなことをした
root取ってCPUの動きをチューニングしたり、GPSの精度を改善させたり、ボタンの消灯もその一つ
今では当たり前のAODも元は有機ELの特性を活かしたサードの通知アプリが発祥だったはず
273: 2019/01/18(金) 21:18:20.17
274: 2019/01/18(金) 21:20:44.00
騙されてて草
275: 2019/01/18(金) 21:23:52.47
276: 2019/01/18(金) 21:41:59.52
修理すんの?
278: 2019/01/18(金) 22:02:35.45
消えてても困ることはないし光っぱなしで無駄なエネルギー使うより俺はいいと思うけど
279: 2019/01/18(金) 22:26:07.79
俺はむしろ設定で完全消灯にしてるんだけど・・・
変な場所にあったりシビアな判定範囲ならともかくノールックで押せる位置だから光る必要なくない?
変な場所にあったりシビアな判定範囲ならともかくノールックで押せる位置だから光る必要なくない?
280: 2019/01/18(金) 22:56:09.87
俺もライト消してるなあ
小ネタかどうかは判らないけど
カメラのフローティングカメラボタンをオンにすると、もうひとつのカメラボタンを出現させて場所も自由に配置できるよ
小ネタかどうかは判らないけど
カメラのフローティングカメラボタンをオンにすると、もうひとつのカメラボタンを出現させて場所も自由に配置できるよ
282: 2019/01/19(土) 00:26:26.21
283: 2019/01/19(土) 01:17:56.65
>>282
グロ
グロ
284: 2019/01/19(土) 06:33:51.68
>>282
もうブーム終わった。そのネタ。
もうブーム終わった。そのネタ。
294: 2019/01/19(土) 19:03:51.30
>>282
これは酷いw
これは酷いw
285: 2019/01/19(土) 10:18:14.42
ブームなんてあったのかよw
286: 2019/01/19(土) 10:21:38.26
3レス全部同じやつだろ
287: 2019/01/19(土) 11:13:55.45
Galaxyユーザー増えすぎだろ オト9繋がらん
288: 2019/01/19(土) 11:41:18.12
最近まとめで拡散されたせい
289: 2019/01/19(土) 12:07:41.44
ウコンもろた(^o^)
エラーばっかで1時間かかったわ
エラーばっかで1時間かかったわ
291: 2019/01/19(土) 15:39:45.49
>>290
大声出して音をかき消すナリ
大声出して音をかき消すナリ
292: 2019/01/19(土) 16:16:59.91
これからGalaxyはどうなりますか?
293: 2019/01/19(土) 16:18:16.58
雌堕ちします
296: 2019/01/19(土) 19:11:56.30
ストラップ付いてっから致命的な落下ダメージはゼロ
297: 2019/01/19(土) 19:19:55.68
100円のためにストレージとram圧迫したくない
298: 2019/01/19(土) 21:59:54.38
使ってないのにバックグラウンドでAlways on Display、印刷スプーラ、smartthings、Samsungクラウドとかがよく動いてるんだけどこいつら止めれないん?
299: 2019/01/19(土) 23:06:44.01
>>298
購入日から全部無効化してるわ
購入日から全部無効化してるわ
300: 2019/01/19(土) 23:39:10.00
ワンセグのアンテナ、付属のやつじゃなくてイヤホンでもいいんだな
今日初めて知ったわ。
このスレで、がワンセグ見てるやつ少なそうだけど
今日初めて知ったわ。
このスレで、がワンセグ見てるやつ少なそうだけど
302: 2019/01/20(日) 00:09:41.20
>>300
ポケモンgoでジムバトルするときは
ミニウィンドウにしてテレビ見ながらバトルしている。
galaxyはこれができるから良い。ワンセグ無いiphoneなんて話にもならない
ポケモンgoでジムバトルするときは
ミニウィンドウにしてテレビ見ながらバトルしている。
galaxyはこれができるから良い。ワンセグ無いiphoneなんて話にもならない
309: 2019/01/20(日) 11:28:58.82
>>300
すげー、有益な情報サンクス
付属のアンテナの必要性…
すげー、有益な情報サンクス
付属のアンテナの必要性…
310: 2019/01/20(日) 12:51:30.53
>>309
付属のアンテナは
スピーカーで音出してテレビ見る用
付属のアンテナは
スピーカーで音出してテレビ見る用
311: 2019/01/20(日) 13:17:05.06
>>310
きっとそうだろうな、とは思ってたけど
取説とかにはアンテナケーブルがないとそもそも見られないみたいなこと書いてたような記憶が…
でも、知れてよかった。ありがとう
きっとそうだろうな、とは思ってたけど
取説とかにはアンテナケーブルがないとそもそも見られないみたいなこと書いてたような記憶が…
でも、知れてよかった。ありがとう
301: 2019/01/19(土) 23:57:59.39
ドコモの s9 s9+ のサポート増額になって値段も下がってきたし
機種変更しようかな
機種変更しようかな
303: 2019/01/20(日) 03:18:33.84
2019年にポケモン!?
306: 2019/01/20(日) 08:02:24.18
>>303
今が最高に面白いよね
Switchと連携できるしPvPとか
今が最高に面白いよね
Switchと連携できるしPvPとか
308: 2019/01/20(日) 10:05:11.47
>>306
クソゲーやん
クソゲーやん
304: 2019/01/20(日) 06:43:11.85
今日S9が届きます
2年半お世話になりました、さようなら名機S7edge
と思ったが、名残惜しいんで下取り出さずに子供のゲーム用として余生を送ってもらいます
2年半お世話になりました、さようなら名機S7edge
と思ったが、名残惜しいんで下取り出さずに子供のゲーム用として余生を送ってもらいます
305: 2019/01/20(日) 07:09:06.76
まだまだOSは現役だしな
307: 2019/01/20(日) 08:30:22.57
アマギフ終わっちまったか
312: 2019/01/20(日) 13:19:57.76
アンテナがが広がるから無駄ではないけど
313: 2019/01/20(日) 15:55:39.55
スマホにテレビなんか要らねーよ
NHKがスマホでも支払い義務がありますって言ってくるし
NHKがスマホでも支払い義務がありますって言ってくるし
314: 2019/01/20(日) 18:25:22.77
>>313
アイポンと二刀流だから、アイポン見せれば帰ってくよ
アイポンと二刀流だから、アイポン見せれば帰ってくよ
316: 2019/01/20(日) 18:46:53.98
>>313
NHKはピンポン鳴らして無言だろ。ほっとけばいい。
NHKはピンポン鳴らして無言だろ。ほっとけばいい。
315: 2019/01/20(日) 18:40:26.32
放送法とかいう悪法はいつになったら改善されるのでしょうねぇ
317: 2019/01/20(日) 18:55:55.41
320: 2019/01/21(月) 17:49:09.56
イヤホン半抜きにすれば電波拾いつつスピーカーから音出るしね
321: 2019/01/21(月) 23:59:36.51
Galaxyのブラウザ使ってるんだけど右上の設定の点々にオレンジ色の(N)って更新のマークが点きっぱなしになってます。
更新したく無いんだけどこのマークを付かないように出来ないでしょうか?
前はこんな強制的にマーク付かなかったと思います・・・
更新したく無いんだけどこのマークを付かないように出来ないでしょうか?
前はこんな強制的にマーク付かなかったと思います・・・
322: 2019/01/22(火) 00:07:15.44
>>321
それは更新マークじゃない
それは更新マークじゃない
324: 2019/01/22(火) 03:37:20.71
>>322
最新の更新でしょ?
>>323
すぐに更新したく無いのでしばらく状況を見てからしようかと思ってます
オレンジが目立って嫌なんですが更新しないと消せないようですかね・・・
最新の更新でしょ?
>>323
すぐに更新したく無いのでしばらく状況を見てからしようかと思ってます
オレンジが目立って嫌なんですが更新しないと消せないようですかね・・・
323: 2019/01/22(火) 00:36:45.01
327: 2019/01/23(水) 07:10:36.18
嘘つきは朝鮮人の始まりです
328: 2019/01/23(水) 21:09:40.64
accu battery を入れている方、推定容量はどの位ですか?
中古で買った端末が、49%の1700mAhで、アマゾンから買った3600mAhのバッテリーに入れ替えたら、63%の2265mAh
になりました。
端末の設定から見るとバッテリー性能80%以上とでます。
中古で買った端末が、49%の1700mAhで、アマゾンから買った3600mAhのバッテリーに入れ替えたら、63%の2265mAh
になりました。
端末の設定から見るとバッテリー性能80%以上とでます。
329: 2019/01/23(水) 21:41:04.82
333: 2019/01/23(水) 23:03:22.23
>>329
ありがと。
やっぱり設定からだとバッテリー性能80%以上ですか?
ありがと。
やっぱり設定からだとバッテリー性能80%以上ですか?
334: 2019/01/23(水) 23:08:45.51
330: 2019/01/23(水) 22:06:27.77
>>328
中古のGalaxyなんざよく買うな
画面焼けとバッテリヘタリばっかやん
中古のGalaxyなんざよく買うな
画面焼けとバッテリヘタリばっかやん
335: 2019/01/24(木) 00:06:34.26
>>328
前はそのアプリ信じてて、半分くらいのバッテリー性能って表示されて、本体設定の方でもそれなりに低くなってた。
だけど、キャリアでバッテリー交換したあとにそのアプリで見たら低くてあれ?ってなって信頼できなくなったw
前はそのアプリ信じてて、半分くらいのバッテリー性能って表示されて、本体設定の方でもそれなりに低くなってた。
だけど、キャリアでバッテリー交換したあとにそのアプリで見たら低くてあれ?ってなって信頼できなくなったw
337: 2019/01/24(木) 07:21:37.10
>>335
それまでの使用状況から予測するんだから
交換したらそのアプリリセットしろよ
それまでの使用状況から予測するんだから
交換したらそのアプリリセットしろよ
342: 2019/01/24(木) 12:14:44.19
>>337
アプリリセットも何も端末の初期化してのだよ。
アプリリセットも何も端末の初期化してのだよ。
355: 2019/01/25(金) 12:50:38.65
>>328
新品から二年使って2200mah位で、端末では50~80%って表示で、ネットでbatteryかって交換していま2400mahくらい。でも端末では80%以上ってでてるからよくわかんない。
ヤフオクで買ったから純正バッテリーだって言ってたけどどうだか。eBayで買った奴は1700mahだったから明らかに純正ではなかったな。不安ならミスターサ○ライなら、容量の保証もしてるみたいよ。メールで問い合わせて確認したから。
新品から二年使って2200mah位で、端末では50~80%って表示で、ネットでbatteryかって交換していま2400mahくらい。でも端末では80%以上ってでてるからよくわかんない。
ヤフオクで買ったから純正バッテリーだって言ってたけどどうだか。eBayで買った奴は1700mahだったから明らかに純正ではなかったな。不安ならミスターサ○ライなら、容量の保証もしてるみたいよ。メールで問い合わせて確認したから。
331: 2019/01/23(水) 22:11:01.86
一年前にリファービッシュ品に交換して、85%上限に充電を続けてきたせいか容量は余り減ってないね
https://i.imgur.com/VOJ4epe.jpg
https://i.imgur.com/VOJ4epe.jpg
332: 2019/01/23(水) 22:23:01.26
つーかaccubatteryってすげーいい加減だよ
新品の端末でも普通に92%とかになるし
新品の端末でも普通に92%とかになるし
336: 2019/01/24(木) 04:03:12.81
そもそもそのアプリは端末から直接バッテリーの値読み込む訳でもないし信頼性なんざほとんど無いでしょ。
338: 2019/01/24(木) 07:56:09.27
キャリアで交換してるんだからリセットされてるだろ
充電器の出力でかなり上下するからほんといい加減だよ
5V1Aだと毎度3割は低く見積もられるけど9V2AのQCだと平気で限界突破するその程度のものだよ
充電器の出力でかなり上下するからほんといい加減だよ
5V1Aだと毎度3割は低く見積もられるけど9V2AのQCだと平気で限界突破するその程度のものだよ
343: 2019/01/24(木) 12:24:00.62
>>341
ブーメラン乙
ブーメラン乙
345: 2019/01/24(木) 12:44:12.62
しねしね言ってる奴、これ見て癒やされとけwww
https://i.imgur.com/CIGoYpr.jpg
https://i.imgur.com/CIGoYpr.jpg
349: 2019/01/24(木) 17:44:44.08
>>345
なんでこれモザイクになってるんだ?
なんでこれモザイクになってるんだ?
346: 2019/01/24(木) 12:53:01.03
キャワイイ
347: 2019/01/24(木) 13:07:34.76
今中古相場1.5マソぐらい?
364: 2019/01/27(日) 17:08:13.56
>>347
安くなったもんだ
安くなったもんだ
351: 2019/01/25(金) 04:31:41.18
2019年も最初の一ヶ月が終わろうとしているのに未だにポケモンやってるやつがいるのか…?まさかな…
352: 2019/01/25(金) 06:50:16.91
>>351
むしろ濃度が濃くなってるイメージ
近所の公園とかいくと数台持ちのオジサン、オバサンが居たりするからな
むしろ濃度が濃くなってるイメージ
近所の公園とかいくと数台持ちのオジサン、オバサンが居たりするからな
353: 2019/01/25(金) 07:44:27.56
まだこんな腐った餌で釣れるんだな
354: 2019/01/25(金) 08:06:34.28
ポケモンはクソゲー
よって
終了
よって
終了
356: 2019/01/25(金) 13:52:05.24
>>354
ポケモンなんかより妖怪ウォッチだよな!
ポケモンなんかより妖怪ウォッチだよな!
357: 2019/01/25(金) 14:25:06.95
ポケモンなんてだっせーよな!妖怪ウォッチの方が面白いよな!
359: 2019/01/25(金) 23:44:30.30
360: 2019/01/27(日) 11:16:33.90
最近朝、バッテリーがまだ30%とか40%とか残ってると思ったら
何かし始めた途端に一気に残り3%とかになっちゃうことがあるんだけど
バッテリーがへたってきてるのかな、それとも寒さとかの影響あるのかな
何かし始めた途端に一気に残り3%とかになっちゃうことがあるんだけど
バッテリーがへたってきてるのかな、それとも寒さとかの影響あるのかな
361: 2019/01/27(日) 12:08:46.76
>>360
時期的には両方ありうるやろ
時期的には両方ありうるやろ
362: 2019/01/27(日) 12:12:28.91
常に電池の最適な状態である50~80パーに出来るだけ保って使ってれば毎日ヘビーに使って充電ながら使用とかしまくって2年以上経ってるけどまだまだ余裕
363: 2019/01/27(日) 17:05:39.57
>>362
こまめに充電した方が持つのか?
まあ、リチウムイオンはメモリー関係ないからね
きっちり0%まで使う方が負担かかるよね
こまめに充電した方が持つのか?
まあ、リチウムイオンはメモリー関係ないからね
きっちり0%まで使う方が負担かかるよね
365: 2019/01/29(火) 00:11:38.97
SCV33って最初から強制的に自動で暗号化されているから
売却するときとかは、
普通の初期化(工場出荷状態)するだけで
セキュリティ的に大丈夫ですかね。
売却するときとかは、
普通の初期化(工場出荷状態)するだけで
セキュリティ的に大丈夫ですかね。
366: 2019/01/29(火) 00:30:24.35
>>365
え、そうなん?自動的に暗号化???
え、そうなん?自動的に暗号化???
367: 2019/01/29(火) 01:01:59.13
>>366
そう。色々調べてたらXperiaとかはいったん暗号化してからやらないと
セキュリティ的に問題が出る可能性があるらしいけど、これは最初から
暗号化されているから初期化だけでいけるらしい。最後の確認のために
書き込んだけど
そう。色々調べてたらXperiaとかはいったん暗号化してからやらないと
セキュリティ的に問題が出る可能性があるらしいけど、これは最初から
暗号化されているから初期化だけでいけるらしい。最後の確認のために
書き込んだけど
368: 2019/01/29(火) 11:34:33.50
暗号化はandroid6.0位からデフォ設定じゃなかったっけ?
369: 2019/01/30(水) 08:03:04.07
この機種はバッテリーの劣化が凄いから中古はパスだな
GalaxyのS8は1年で5%しか劣化しないらしい
神スマホだ
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-compare-galaxy-s7-s7edge-battery-life-less-degrade-chigai-hikaku
GalaxyのS8は1年で5%しか劣化しないらしい
神スマホだ
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-compare-galaxy-s7-s7edge-battery-life-less-degrade-chigai-hikaku
370: 2019/01/30(水) 19:31:28.88
256GBのSD積んだ
まだまだいけるぜ
まだまだいけるぜ
371: 2019/01/31(木) 17:56:28.78
S9に機種変します。
二年間ありがとー!
二年間ありがとー!
372: 2019/01/31(木) 22:30:37.53
あと1ヶ月で10でるのに?
378: 2019/02/01(金) 05:59:10.12
>>372
S9安いからです。
最新にはこだわり無いです
S9安いからです。
最新にはこだわり無いです
379: 2019/02/01(金) 07:00:55.71
>>378
いくらだった?
いくらだった?
380: 2019/02/01(金) 07:38:06.72
>>379
24回払いで月420円
24回払いで月420円
385: 2019/02/01(金) 12:27:31.13
>>380
今ドコモ安いよね
今ドコモ安いよね
373: 2019/01/31(木) 22:41:34.11
あと一ヶ月ででるの?
374: 2019/01/31(木) 23:01:49.61
あと一ヶ月で発表
375: 2019/02/01(金) 00:56:25.60
でも画面に穴開きじゃん?まだMハゲノッチとかの方がいいわ
376: 2019/02/01(金) 01:23:01.71
穴あき嫌いだけどリーク通りに前面に指紋認証が来たら買うかも
まだまだこれ使えるけど流石に時代に追いつけなくった
まだまだこれ使えるけど流石に時代に追いつけなくった
377: 2019/02/01(金) 01:38:32.49
ハゲノッチよりは次世代感があるからいいかな
381: 2019/02/01(金) 08:24:34.64
画面に赤い縦線現れたわ
別に落として壊したとか一切ないのに
原因分かる人いる?
別に落として壊したとか一切ないのに
原因分かる人いる?
382: 2019/02/01(金) 08:29:52.86
>>381
修理
修理
383: 2019/02/01(金) 10:16:01.52
>>381
原因はおまいが使ったからじゃね?
原因はおまいが使ったからじゃね?
384: 2019/02/01(金) 12:26:36.77
>>381
それ消せるコードみたいなのあった気がする
どこで見たのか忘れたけど
それ消せるコードみたいなのあった気がする
どこで見たのか忘れたけど
386: 2019/02/01(金) 12:29:59.24
ドコモが9をwithに入れたらMNPする
387: 2019/02/01(金) 16:38:56.35
9がwithに入る事はないが今年から携帯の売り方がwithみたいな感じになるって噂はある
388: 2019/02/01(金) 22:41:39.87
とりあえず今年は料金形態見直しの年だから急ぎな人以外はいろいろと様子見してた方がいいんじゃろ
389: 2019/02/03(日) 13:16:39.06
S10シリーズ、iPhone Xs並に高いっぽいな。
機種変してもフロント指紋認証が欲しかったが、10万超えは躊躇する。
機種変してもフロント指紋認証が欲しかったが、10万超えは躊躇する。
391: 2019/02/03(日) 13:43:10.77
>>389
今はS9が安いからタイミング合えば機種変オススメ、私は昨日しました。
今はS9が安いからタイミング合えば機種変オススメ、私は昨日しました。
390: 2019/02/03(日) 13:25:34.31
どんどん消費者がおいてけぼりになってくるな
金持ちだけ相手にしてて収益確保できるのか?
金持ちだけ相手にしてて収益確保できるのか?
392: 2019/02/03(日) 16:40:18.16
なんかS10画面内指紋じゃなくてサイドで指紋認証って話もあるけどどっちなんだ
393: 2019/02/03(日) 16:46:33.78
>>392
サイドに指紋認証はs10eやで多分
サイドに指紋認証はs10eやで多分
394: 2019/02/04(月) 01:18:04.25
>>392
廉価版の方ね
廉価版の方ね
395: 2019/02/04(月) 07:25:37.28
指紋認証いるか?
ロック画面も無しにしてるわ
ロック画面も無しにしてるわ
396: 2019/02/04(月) 07:55:06.70
>>395
スマホを落とす前の俺はそう思ってました
スマホを落とす前の俺はそう思ってました
397: 2019/02/04(月) 08:51:44.05
ノーロックはアカン……
漁られるのは端末内データだけでは無いんやで
漁られるのは端末内データだけでは無いんやで
398: 2019/02/04(月) 10:17:58.61
位置情報ONにして端末探せるようにした方が良い
399: 2019/02/04(月) 11:22:01.27
もしも落としたらロックしててもSDカード入れてると恥ずかしいね
出掛けるときはSD抜いた方がいいかもな
出掛けるときはSD抜いた方がいいかもな
400: 2019/02/04(月) 11:54:21.73
>>399
考えたこと無かったわ
暗号化しようと思うけど、なんかデメリットある?
考えたこと無かったわ
暗号化しようと思うけど、なんかデメリットある?
401: 2019/02/04(月) 11:58:13.86
>>400
端末壊れたら中のデータは救出不可(端末紐付けのため)
実質、その端末専用の拡張メモリとしてしか使えなくなる
クラウドを使ったデータの同期をしていることが前提
端末壊れたら中のデータは救出不可(端末紐付けのため)
実質、その端末専用の拡張メモリとしてしか使えなくなる
クラウドを使ったデータの同期をしていることが前提
402: 2019/02/05(火) 06:12:55.04
>>401
ありがとう
初心者でもわかりやすかったです
ありがとう
初心者でもわかりやすかったです
403: 2019/02/06(水) 01:34:45.17
ストレージがキツいのでアプリ、特にゲームをSDカードに移したいのだけど
本体100MB、データ1.5GBの計約1.6GBのアプリはSDに移せるのは本体の100MB分だけだったりしますか?
移してみてもストレージがほとんど変わりません
本体100MB、データ1.5GBの計約1.6GBのアプリはSDに移せるのは本体の100MB分だけだったりしますか?
移してみてもストレージがほとんど変わりません
404: 2019/02/06(水) 08:29:40.46
>>403
Adoptable Storage(この機能については検索してくれ)を使えばmicroSDカードを本体メモリーと同一扱いで使用できる。
が、GalaxyシリーズのAndroid7以降のほとんどの機種ではこの機能はSamsungにより封印されている。
封印した理由はmicroSDの速度の読み書き速度に本体メモリーの速度も
引っ張られて全体のアプリ読み込み速度が低下するため(ユーザーの体験クオリティが低下するから)とSamsungは説明している。
もちろんGalaxy S7 edgeでも購入時のAndroid6からAndroid7以降にOSアップデートするとこの機能は封印される。
ただし抜け道もある。
一部の途上国向けGalaxy S7 edge専用公式Android OSは7以降もAdoptable Storageって外国の方が教えてくれた。
んで抜け道なんだけど普通の国向けのGalaxy S7 edgeにも
この途上国向け公式OS(Android 8(Oreo))は実はクリーンインストールできるんだ。
そしてそのOS上でAdoptable Storageを有効化した後に、
今度は日本で配信されているAndroid 8(Oreo)を再度「引き継ぎ」インストールすると
なんとAdoptable Storageは有効なまま普通に使える。
しかもSamsungの公式OSだから改造にも非Rootにもならない。
もちろん日本固有のお財布ケータイやワンセグ(フルセグ)テレビ機能とかも問題なく使えている。
要は日本公式Android8(oreo)→途上国向け公式Android8(oreo)上でAdoptable Storage有効化→日本公式Android8(oreo)ってこと。
しかもAndroid6の時には不完全だったAdoptable Storage利用時のストレージ容量の正しくないバグとかもoreoではちゃんと直されていた。
Blogにもまたやり方書こうって思ってたけど、
途上国向け公式OSで一度クリーンインストールする時に当然スマホのデータは全部消えるわけなんだけど
プレイしているゲームのとかの引き継ぎバックアックとかSNSとのリンク付とかは済ませて気分はバッチリ!準備OK!とか
思っていてたら一番重要な銀行系やその他の二重認証アプリとかの設定バックアップを忘れるというおおポカをやらかして
その後の各種書類手続きの面倒臭さのあまり疲れて書くのやめた。
200GBのmicroSDXCカードを指して普段プレイしてないGBクラスで容量を食うアプリをたくさんインストールしてるよ。
Adoptable Storage(この機能については検索してくれ)を使えばmicroSDカードを本体メモリーと同一扱いで使用できる。
が、GalaxyシリーズのAndroid7以降のほとんどの機種ではこの機能はSamsungにより封印されている。
封印した理由はmicroSDの速度の読み書き速度に本体メモリーの速度も
引っ張られて全体のアプリ読み込み速度が低下するため(ユーザーの体験クオリティが低下するから)とSamsungは説明している。
もちろんGalaxy S7 edgeでも購入時のAndroid6からAndroid7以降にOSアップデートするとこの機能は封印される。
ただし抜け道もある。
一部の途上国向けGalaxy S7 edge専用公式Android OSは7以降もAdoptable Storageって外国の方が教えてくれた。
んで抜け道なんだけど普通の国向けのGalaxy S7 edgeにも
この途上国向け公式OS(Android 8(Oreo))は実はクリーンインストールできるんだ。
そしてそのOS上でAdoptable Storageを有効化した後に、
今度は日本で配信されているAndroid 8(Oreo)を再度「引き継ぎ」インストールすると
なんとAdoptable Storageは有効なまま普通に使える。
しかもSamsungの公式OSだから改造にも非Rootにもならない。
もちろん日本固有のお財布ケータイやワンセグ(フルセグ)テレビ機能とかも問題なく使えている。
要は日本公式Android8(oreo)→途上国向け公式Android8(oreo)上でAdoptable Storage有効化→日本公式Android8(oreo)ってこと。
しかもAndroid6の時には不完全だったAdoptable Storage利用時のストレージ容量の正しくないバグとかもoreoではちゃんと直されていた。
Blogにもまたやり方書こうって思ってたけど、
途上国向け公式OSで一度クリーンインストールする時に当然スマホのデータは全部消えるわけなんだけど
プレイしているゲームのとかの引き継ぎバックアックとかSNSとのリンク付とかは済ませて気分はバッチリ!準備OK!とか
思っていてたら一番重要な銀行系やその他の二重認証アプリとかの設定バックアップを忘れるというおおポカをやらかして
その後の各種書類手続きの面倒臭さのあまり疲れて書くのやめた。
200GBのmicroSDXCカードを指して普段プレイしてないGBクラスで容量を食うアプリをたくさんインストールしてるよ。
406: 2019/02/06(水) 09:27:16.78
>>404
要約すると
s9かs10を買え
かな
要約すると
s9かs10を買え
かな
412: 2019/02/06(水) 18:26:43.11
>>404
>>407
長くてよくわかんないけど、そのままじゃデータ部分の移行はできないってことかな
FGOどうにかしたかったけど諦める
ありがとう
>>407
長くてよくわかんないけど、そのままじゃデータ部分の移行はできないってことかな
FGOどうにかしたかったけど諦める
ありがとう
673: 2019/03/13(水) 17:43:34.93
>>404
で書いたけど俺はau版Galaxy S7 edge 32GBでAdoptable Storageを強引に有効化しているよ。
S10でついに表側に指紋認証センサーが帰ってきたし、
もうS7eだと全体的に重いから早くauからGalaxy S10が発売されてほしい。
で書いたけど俺はau版Galaxy S7 edge 32GBでAdoptable Storageを強引に有効化しているよ。
S10でついに表側に指紋認証センサーが帰ってきたし、
もうS7eだと全体的に重いから早くauからGalaxy S10が発売されてほしい。
674: 2019/03/13(水) 18:29:38.29
>>673
ここ定期的に見てるけど、当時有効化する予定無かったから書き込みに気づかず申し訳ない。
よければ途上国向けのROMを教えていただけますか?
ここ定期的に見てるけど、当時有効化する予定無かったから書き込みに気づかず申し訳ない。
よければ途上国向けのROMを教えていただけますか?
407: 2019/02/06(水) 12:26:21.82
>>403
Galaxyシリーズは、普通にSDカードへアプリを移せますよ!Adoptable Storageとは違い、専用のフォーマットもする事なく、今まで保存していたSDカードをそのまま使えます。
Galaxyシリーズは、普通にSDカードへアプリを移せますよ!Adoptable Storageとは違い、専用のフォーマットもする事なく、今まで保存していたSDカードをそのまま使えます。
405: 2019/02/06(水) 08:47:29.32
長い
408: 2019/02/06(水) 12:27:03.76
少なくとも、手元のGalaxy S7 edgeは出来ます!
409: 2019/02/06(水) 12:47:17.49
開発者オプションにSDカードへ全て移せるようになるおあるしな
410: 2019/02/06(水) 14:37:22.45
今は過疎ってS7スレは国内スレと国際スレが混ざっちゃったけど、
少なくとも日本のドコモとauのGalaxyS7 edgeは開発者オプションで設定を変えるだけじゃ
設定からSDカードに移動させても分離したアプリのコア部分はどうしても本体メモリー側に残ってしまいSDカード側に移せない。
お行儀よく作られたアプリはコアの方が数十MBとかですむけど
一部ゲームは数百MBや1GBくらいが残ってしまうことが多い。
普段あまりプレイしないゲームも入れて置きたい派だと本体メモリー容量が32GBじゃ全然足りない。
一部の国際版のS7Eで有効なAdoptable Storageを強引に有効にしないと間に合わない。
Samsungの説明通り確かに動作が遅くなるけど。
絶対に画面の表側に指紋認証が欲しいから本当に早くS10に買い替えたい。
2月20日が待ち遠しい。
本体容量の少なさから解き放たれたい。
SD855の性能も超期待しちゃう。
少なくとも日本のドコモとauのGalaxyS7 edgeは開発者オプションで設定を変えるだけじゃ
設定からSDカードに移動させても分離したアプリのコア部分はどうしても本体メモリー側に残ってしまいSDカード側に移せない。
お行儀よく作られたアプリはコアの方が数十MBとかですむけど
一部ゲームは数百MBや1GBくらいが残ってしまうことが多い。
普段あまりプレイしないゲームも入れて置きたい派だと本体メモリー容量が32GBじゃ全然足りない。
一部の国際版のS7Eで有効なAdoptable Storageを強引に有効にしないと間に合わない。
Samsungの説明通り確かに動作が遅くなるけど。
絶対に画面の表側に指紋認証が欲しいから本当に早くS10に買い替えたい。
2月20日が待ち遠しい。
本体容量の少なさから解き放たれたい。
SD855の性能も超期待しちゃう。
411: 2019/02/06(水) 17:42:40.26
>>410
俺も容量が少ないしS10にしたいけど、いらないゲームを消せば容量は空くし
カメラも良いし特に性能的に不満が無いから貧乏人の俺には何万もかけて機種変っていう決断が出来ない
俺も容量が少ないしS10にしたいけど、いらないゲームを消せば容量は空くし
カメラも良いし特に性能的に不満が無いから貧乏人の俺には何万もかけて機種変っていう決断が出来ない
413: 2019/02/06(水) 21:30:29.73
背面指紋センサーが嫌でずっとS7使ってきたけどリーク通りにS10で画面にセンサーが埋まるなら買い替えたい
パンチホールは嫌なんだけどいい加減コイツは限界だ
パンチホールは嫌なんだけどいい加減コイツは限界だ
414: 2019/02/07(木) 07:35:46.25
長らくこの機種を使っていたが、S9が安くなってる今切り替えない理由が無くなってしまった気がするなぁ
415: 2019/02/07(木) 08:53:50.93
今年機種変すると損するぞ
416: 2019/02/07(木) 08:56:29.85
>>415
損てなんなの
カイタイトキガカイカエドキー
損てなんなの
カイタイトキガカイカエドキー
418: 2019/02/07(木) 12:44:47.94
>>415
逆にこれから本体価格が高くなるって話になってるじゃない?
逆にこれから本体価格が高くなるって話になってるじゃない?
417: 2019/02/07(木) 09:37:44.30
今は白ロムもあるし、いつ変えたって同じだろ
419: 2019/02/07(木) 23:36:46.85
プラン安くするのにその分本体高くして結局同じってことにはならないんじゃないの
そうなったら意味ないしさすがに
そうなったら意味ないしさすがに
420: 2019/02/07(木) 23:51:19.82
そういう話で貧乏人は中古か格安機買えって流れだぞ
421: 2019/02/08(金) 08:16:00.10
OSサポート短かいのに
知らないんだろうな馬鹿官僚は
知らないんだろうな馬鹿官僚は
422: 2019/02/09(土) 05:42:30.66
ど素人の頭だと可能な限り安くして売れば買い替え頻度が高くなる人が増えるだろうし、結果儲かるんじゃないのかなって思うんだけどそうでもないのか?
423: 2019/02/09(土) 05:49:22.60
>>422
その安くした端末の割引分を各利用者の月々の通信料にONしてる場合、端末を買い換えない人にとっては負担が増えてるだけって考え方が元じゃなかったっけ
その安くした端末の割引分を各利用者の月々の通信料にONしてる場合、端末を買い換えない人にとっては負担が増えてるだけって考え方が元じゃなかったっけ
424: 2019/02/09(土) 05:52:46.51
>>423
あー、すまんそういう事じゃなく端末作ってるメーカーが本体安くしろって事を言いたかった
あー、すまんそういう事じゃなく端末作ってるメーカーが本体安くしろって事を言いたかった
427: 2019/02/11(月) 07:18:37.48
>>424
日本だと実際に本体売ってるのがキャリアで、
今のDOCOMOの価格設定とか見るとこれから本体価格をあげるって宣言してて、そうなると売れないから投げ売りみたいにしてるのかなって思ったりする。
9が月々500円で買えるなら買っちゃうよね。
日本だと実際に本体売ってるのがキャリアで、
今のDOCOMOの価格設定とか見るとこれから本体価格をあげるって宣言してて、そうなると売れないから投げ売りみたいにしてるのかなって思ったりする。
9が月々500円で買えるなら買っちゃうよね。
425: 2019/02/10(日) 18:46:41.62
安いからS9に変えました
426: 2019/02/10(日) 20:39:56.88
>>425
どう?違和感無い?
どう?違和感無い?
428: 2019/02/11(月) 09:31:19.18
>>426
かなり違和感ありますよ。
ホームボタン無いのが一番の違和感です。
画面はキレイ、サクサク動くのは嬉しいです。
ただPCM録音使えない、2ちゃんメイトのインストールで戸惑ったりOS変わると痛いなあ
かなり違和感ありますよ。
ホームボタン無いのが一番の違和感です。
画面はキレイ、サクサク動くのは嬉しいです。
ただPCM録音使えない、2ちゃんメイトのインストールで戸惑ったりOS変わると痛いなあ
429: 2019/02/11(月) 10:07:24.87
>>428
GALAXY→GALAXYだとアプリ関係全てスライド出来るんじゃないの?
GALAXY→GALAXYだとアプリ関係全てスライド出来るんじゃないの?
430: 2019/02/11(月) 10:48:02.33
>>426
物理ホームボタンは無いが画面OFF時でも感圧センサによりホームボタン部分を押し込むと普通に画面つくぞ
(AlwaysOnDisplayにより、常にホームボタンを薄く表示しておくことも可能)
ChMateインストールに戸惑うはChMateの仕様変更によるものだからGalaxy関係ない
Bixbyボタンとか言うクソウザ物理ボタンが左に追加されてるが
アプリで他の機能に割り当てできる(無効化も可能)ので無問題
あからさまな劣化ポイントは特に感じられない
強いて挙げれば指紋認証が後ろに移動したことか
物理ホームボタンは無いが画面OFF時でも感圧センサによりホームボタン部分を押し込むと普通に画面つくぞ
(AlwaysOnDisplayにより、常にホームボタンを薄く表示しておくことも可能)
ChMateインストールに戸惑うはChMateの仕様変更によるものだからGalaxy関係ない
Bixbyボタンとか言うクソウザ物理ボタンが左に追加されてるが
アプリで他の機能に割り当てできる(無効化も可能)ので無問題
あからさまな劣化ポイントは特に感じられない
強いて挙げれば指紋認証が後ろに移動したことか
431: 2019/02/11(月) 12:26:20.02
アタシャ横幅狭くなったのがやっぱり慣れないわ
432: 2019/02/11(月) 14:37:52.98
そういえば俺の彼女も細いのより太いのが良いって言ってたな
433: 2019/02/11(月) 17:49:29.04
確かにDOCOMOショップで現物さわると9のが画面小さい
434: 2019/02/11(月) 18:17:44.22
そろそろバッテリがダメになってきたのでfeel 2にしようと思うのですが、どうでしょうか。ヤフオクで調達予定です
438: 2019/02/11(月) 20:36:07.77
>>434
ドコモウイズ対応機種だから?
ドコモウイズ対応機種だから?
435: 2019/02/11(月) 18:43:54.14
太さより固さってばっちゃが言ってた
436: 2019/02/11(月) 19:41:42.34
s7からs9に移行する人が多い?だね
437: 2019/02/11(月) 20:35:37.25
>>436
2年経ってて安いからだけかな
2年経ってて安いからだけかな
439: 2019/02/11(月) 20:41:45.46
性能とかはS7eとFeel2で同じくらい?
440: 2019/02/11(月) 21:03:43.98
いやfeel2はS6のExynos7420を強化したExynos 7885だからS7より性能悪い
441: 2019/02/11(月) 22:08:20.03
CPU性能は多少強化されてるけど、GPU性能が少し落とされてるんで、総合するとS6と同等レベルだよ。
442: 2019/02/11(月) 22:37:41.14
443: 2019/02/12(火) 00:23:12.51
UQ民どうしてるのかな
中古を探すしか無いのかな
中古を探すしか無いのかな
444: 2019/02/12(火) 08:38:02.03
>>443
もうMNPしちゃったけど、少し前までauのs7edgeをオークションで入手してUQで使ってました
au関係のアプリでログイン要求される以外は問題なく使えてました
ただ、おなじauのbandだけど、SIMロック解除されてないと使えません
もうMNPしちゃったけど、少し前までauのs7edgeをオークションで入手してUQで使ってました
au関係のアプリでログイン要求される以外は問題なく使えてました
ただ、おなじauのbandだけど、SIMロック解除されてないと使えません
445: 2019/02/12(火) 08:40:16.48
>>444
オフィシャルにSIMロック解除してもらうのが一番よいけど、調べればなんとかなるので、自己責任でやっちゃうというのもアリですね
docomoのROM焼くと対応bandも増えるみたいだし
オフィシャルにSIMロック解除してもらうのが一番よいけど、調べればなんとかなるので、自己責任でやっちゃうというのもアリですね
docomoのROM焼くと対応bandも増えるみたいだし
446: 2019/02/12(火) 20:00:34.03
この端末の問題かosバージョンの問題かわからないけど、Bluetoothのペアリング情報が保持できない。長時間使用していなかったり、端末の再起動なんかですぐに消える。今はヌガーなんだけど何か知ってる方いますか?
447: 2019/02/12(火) 20:10:27.22
>>446
osをアプデしないのって何か理由あるの?
osをアプデしないのって何か理由あるの?
451: 2019/02/12(火) 21:11:44.70
>>447
root運用してる関係で、ヌガーのほうが都合がいいからなんだけど、やっぱりosアップデートですかね
root運用してる関係で、ヌガーのほうが都合がいいからなんだけど、やっぱりosアップデートですかね
452: 2019/02/12(火) 21:20:22.90
>>451
なんのためにrootしてるの?
なんのためにrootしてるの?
453: 2019/02/12(火) 21:27:21.13
>>452
ずっとrootしてきたから惰性でrootしている。探したらrootアプリとかの代替品とか代替方法とかあるんだろうけど。
ずっとrootしてきたから惰性でrootしている。探したらrootアプリとかの代替品とか代替方法とかあるんだろうけど。
458: 2019/02/12(火) 23:17:22.89
>>453
root取ったら自己責任よ
ここで聞くのが間違い
そもそもここはrom焼きスレですらない
root取ったら自己責任よ
ここで聞くのが間違い
そもそもここはrom焼きスレですらない
448: 2019/02/12(火) 20:51:58.24
もうSIM抜いてトイレに置きっぱなんだけど充電が途中で止まってる時がある
トイレ寒いせいかな、いちいち暖房入ってる部屋まで持ってきて充電とか面倒じゃのお
前にトイレ用にしてた端末とかはその場で普通に充電できてたのにコレ寒さに弱いのか?
トイレ寒いせいかな、いちいち暖房入ってる部屋まで持ってきて充電とか面倒じゃのお
前にトイレ用にしてた端末とかはその場で普通に充電できてたのにコレ寒さに弱いのか?
449: 2019/02/12(火) 20:55:26.05
トイレ用スマホとかどんだけ長い時間踏ん張るのよw
450: 2019/02/12(火) 21:01:15.27
トイレPCは聞いた事あるが今はスマホの時代か
454: 2019/02/12(火) 21:56:14.68
トイレはタブレット一択
455: 2019/02/12(火) 22:09:06.52
note9と比較したら流石に見劣りするかな?
456: 2019/02/12(火) 22:49:18.37
惰性だけならrootすんなよ
使えないアプリも出てくるだろうに
使えないアプリも出てくるだろうに
457: 2019/02/12(火) 23:12:04.42
>>456
だな。xda見るとxposedの関係でこうなるみたいだし。
だな。xda見るとxposedの関係でこうなるみたいだし。
459: 2019/02/12(火) 23:43:44.83
俺はトイレにBluedot置いてる
460: 2019/02/13(水) 00:41:23.38
俺ん家もトイレにブルーレット置いてるよ
461: 2019/02/13(水) 11:21:34.07
俺は夜中にトイレ行くと眩しいから、100円のローソク型電灯
462: 2019/02/13(水) 11:43:14.12
ステータスバーの背景色は変えられないの?
上部が白っぽい壁紙にしてると見にくくて困る
上部が白っぽい壁紙にしてると見にくくて困る
463: 2019/02/13(水) 11:50:32.77
>>462
壁紙の上部だけ黒く塗ればよくね
壁紙の上部だけ黒く塗ればよくね
464: 2019/02/13(水) 12:17:02.14
>>463
そういう工夫するしかないんですかね
設定はないのか…
そういう工夫するしかないんですかね
設定はないのか…
465: 2019/02/13(水) 12:21:26.84
467: 2019/02/13(水) 18:23:13.35
>>465
NOVAは使ってないんですがちょっと試してみようかな
ありがとうごさいました
NOVAは使ってないんですがちょっと試してみようかな
ありがとうごさいました
466: 2019/02/13(水) 12:43:02.55
いっぱい聞けて
いっぱい喋れる♪
\NOVAなら!/
いっぱい喋れる♪
\NOVAなら!/
468: 2019/02/14(木) 07:19:01.08
NOVA使うならgalaxyでなくてよくね?と思ふ
470: 2019/02/14(木) 15:08:26.81
>>468
どういうことですか?
どういうことですか?
469: 2019/02/14(木) 07:27:27.96
Lightning Launcherならステータスバーの背景色と透過度も自由自在
471: 2019/02/14(木) 18:32:35.01
pieにアップデートくる?
472: 2019/02/14(木) 20:28:43.49
9が手元に来て使ってるけど、細長いね
思った以上に小さくなった感覚
思った以上に小さくなった感覚
473: 2019/02/14(木) 23:22:31.07
なんか損した感じだよなぁS7EからS9て
特に写真とか見てるとめっちゃ小さく感じるわ
特に写真とか見てるとめっちゃ小さく感じるわ
475: 2019/02/16(土) 09:32:37.03
>>473
小さいよね、写真も見るとき物足りない
小さいよね、写真も見るとき物足りない
474: 2019/02/14(木) 23:50:35.26
実際に小さいよ
476: 2019/02/16(土) 13:17:05.58
画面サイズが気になる人は+しか選択肢がないんだよね
479: 2019/02/16(土) 15:36:07.95
>>476
+はスーツのポケットに入らないからボツ
+はスーツのポケットに入らないからボツ
477: 2019/02/16(土) 14:33:32.67
画面右端に4ミリ幅くらいで緑ライン発動中。時計の4桁目が見えない…
480: 2019/02/16(土) 15:56:09.88
>>477
SystemUI Tunerで秒表示すれば問題ない
SystemUI Tunerで秒表示すれば問題ない
481: 2019/02/16(土) 16:10:00.77
>>480
英語分かるかな調べてつこてみるサンキュ
英語分かるかな調べてつこてみるサンキュ
484: 2019/02/16(土) 19:26:57.85
>>480
それでセンター表示できなかったっけ?
それでセンター表示できなかったっけ?
478: 2019/02/16(土) 15:35:59.32
ピットイン
482: 2019/02/16(土) 17:28:46.35
ん 問題は緑ラインじゃなうて秒なの??
483: 2019/02/16(土) 18:25:55.36
分が見えないなら、秒を表示すればいいじゃない
485: 2019/02/17(日) 00:04:10.78
486: 2019/02/17(日) 04:44:25.91
時計というより緑がまずいんですよね
487: 2019/02/17(日) 07:08:20.01
ピンクじゃなくて緑って珍しいね
早々に保証で交換がオススメ
画面の不具合は我慢してても良いこと無いよ
早々に保証で交換がオススメ
画面の不具合は我慢してても良いこと無いよ
488: 2019/02/17(日) 10:15:41.85
485だが一番右のラインと中央らへんがピンク色になってる
489: 2019/02/17(日) 21:13:21.83
YouTube保存出来るアプリ知ってる?
YouTubeプレミアム加入以外で知ってる?
YouTubeプレミアム加入以外で知ってる?
491: 2019/02/17(日) 21:47:20.64
>>489
Galaxyブラウザで保存できるやろ
Galaxyブラウザで保存できるやろ
492: 2019/02/18(月) 14:47:39.44
>>491
具体的に教えて
あんまりスマホの事詳しくないねん
具体的に教えて
あんまりスマホの事詳しくないねん
497: 2019/02/18(月) 16:32:13.86
>>491
横からだけど知らなかった
>>492
動画長押し
横からだけど知らなかった
>>492
動画長押し
498: 2019/02/18(月) 20:19:27.69
>>497
横からだけど、知らんかった
ありがとう
横からだけど、知らんかった
ありがとう
495: 2019/02/18(月) 15:50:13.94
>>489
tubemate
tubemate
490: 2019/02/17(日) 21:22:38.73
うん
493: 2019/02/18(月) 14:52:59.62
まず服を脱ぎます
494: 2019/02/18(月) 14:59:51.74
電源もオンにしよう
496: 2019/02/18(月) 15:59:25.63
画像保存する時と同じや
499: 2019/02/18(月) 22:48:03.99
anytimedisplayオンやってるところが緑になったのなら怖いな
夜間ずっと左に時計表示してるわ
夜間ずっと左に時計表示してるわ
501: 2019/02/19(火) 12:21:28.79
昨晩からモバイルデータで通信ができなくなってしまった...。
Wi-Fi接続はできるし、iijmioのsimは認識した。しかし、sim交換してもらってもモバイルデータ通信に改善が無い。端末の問題かなと考えているのですが、リフレッシュ品頼むのが良いんですかね?
Wi-Fi接続はできるし、iijmioのsimは認識した。しかし、sim交換してもらってもモバイルデータ通信に改善が無い。端末の問題かなと考えているのですが、リフレッシュ品頼むのが良いんですかね?
502: 2019/02/19(火) 18:36:15.27
まず服を脱ぎます
506: 2019/02/19(火) 20:13:15.94
>>502
>>504
つまんねえよばか
>>504
つまんねえよばか
507: 2019/02/19(火) 21:41:22.41
>>506
情弱入れ食いやんけww
情弱入れ食いやんけww
508: 2019/02/19(火) 21:42:28.46
>>507
消えろゴミクズ
消えろゴミクズ
503: 2019/02/19(火) 19:01:29.30
smart viewができなくなったんですけど対処法ありますか?
505: 2019/02/19(火) 19:18:16.28
>>503
Fire stickです
他の端末ではできるのですが
Fire stickです
他の端末ではできるのですが
513: 2019/02/20(水) 00:50:46.82
>>503分かる人いませんか?
504: 2019/02/19(火) 19:02:05.63
服を脱いだら正座をします
509: 2019/02/20(水) 00:12:40.57
このスマホで黒い砂漠できるか不安
517: 2019/02/20(水) 08:46:16.59
>>509
黒い砂漠はホントにリリースされるのか?だいぶ待たされてるけど
黒い砂漠はホントにリリースされるのか?だいぶ待たされてるけど
518: 2019/02/20(水) 09:29:07.78
>>517
明後日から先行ダウンロードじゃないか。GALAXYS9位にしなきゃキツそうな気がする。他のアプリも画質落としてぎりぎりぎりだもんなー
明後日から先行ダウンロードじゃないか。GALAXYS9位にしなきゃキツそうな気がする。他のアプリも画質落としてぎりぎりぎりだもんなー
519: 2019/02/20(水) 21:35:36.21
>>518
今のメイン端末はNote9だからそこは大丈夫
ただリネレボみたいなのだったら速攻辞める
今のメイン端末はNote9だからそこは大丈夫
ただリネレボみたいなのだったら速攻辞める
510: 2019/02/20(水) 00:17:27.82
中央から少し左側よりを境に上から下までの色合いが左右で少し違うんだよね
分かりにくいけど白背景だと良く見りゃ分かる
これバッテリーの圧迫が絡んでたりするんかな?
分かりにくいけど白背景だと良く見りゃ分かる
これバッテリーの圧迫が絡んでたりするんかな?
511: 2019/02/20(水) 00:21:48.94
>>510
焼き付いてるだけじゃない?
焼き付いてるだけじゃない?
512: 2019/02/20(水) 00:44:37.11
>>511
画面の左半分だけ焼き付くような表示させたことないんよ…
画面の左半分だけ焼き付くような表示させたことないんよ…
514: 2019/02/20(水) 01:51:02.08
>>512
よくわからんもんが焼き付いたりするぜ
常時表示してなくてもよく見るサイトとかアプリとか
よくわからんもんが焼き付いたりするぜ
常時表示してなくてもよく見るサイトとかアプリとか
515: 2019/02/20(水) 03:46:07.89
待ち受けとか
516: 2019/02/20(水) 07:44:27.87
俺はYouTube縦画面が焼き付いたわ
520: 2019/02/20(水) 22:35:04.08
まだポケモンGOやってるやつ居るんか?
521: 2019/02/20(水) 22:41:58.32
NGNAME SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-A2nV)
522: 2019/02/20(水) 23:02:31.76
>>521
ポケモンGOをNGWordにした方が早いと思うのですが
ポケモンGOをNGWordにした方が早いと思うのですが
523: 2019/02/21(木) 01:45:32.89
端末のメンテナンスがデバイスケアとかいうアプリ名に変わって更新要求来てるんだけど
更新しても大丈夫かな?
更新しても大丈夫かな?
524: 2019/02/21(木) 05:20:29.71
>>523
samsungと名前も知らないおれらとどっち信用すんのって話?
samsungと名前も知らないおれらとどっち信用すんのって話?
525: 2019/02/21(木) 07:27:52.78
>>524
また2chだかのデータ消えるかもだし
また2chだかのデータ消えるかもだし
526: 2019/02/21(木) 09:07:19.98
>>525
バックアップとっとけばいいじゃん
バックアップとっとけばいいじゃん
527: 2019/02/21(木) 17:21:44.39
端末のメンテナンスで不要なデータ削除するとchmateのログ消されるの困るわ
528: 2019/02/21(木) 17:49:51.97
ログはいいけどNG困る
529: 2019/02/21(木) 18:00:14.92
S7にして今月で24か月
特に不満はないがバッテリー持ちが悪くなりS10も発表されたので安くなったS9に買い換えます。
今まで有り難う。
特に不満はないがバッテリー持ちが悪くなりS10も発表されたので安くなったS9に買い換えます。
今まで有り難う。
530: 2019/02/21(木) 18:20:54.59
S7にして30ヵ月、バッテリーは半分以下だし動作が不安定だし今年は物入りなので自分も安いs9にしました
今までありがとう
今までありがとう
531: 2019/02/21(木) 18:32:05.68
ところがS9に変えて、使わなくなって放置したS7Eを後日見ると、お前結構電池持ち良かったんだな!って思ったりする。
532: 2019/02/21(木) 18:35:51.82
指紋センサー剥げてる?
533: 2019/02/21(木) 19:46:00.01
持ち主に似る
534: 2019/02/21(木) 20:28:59.64
スレチだけどdocomoでs9にして一番驚いたのは最初からオマケのケース付いてんのね
s7eの時は前もってspigen買っておいたが
やっぱそのままだと使いづらいわな
s7eの時は前もってspigen買っておいたが
やっぱそのままだと使いづらいわな
535: 2019/02/21(木) 20:46:27.88
>>534
知り合いにお古の新しいケースもらったけど、そのままだと普通に持っただけで端触っちゃうもんね
ケース無しだと薄いのもあってしっかり持ちにくいし
知り合いにお古の新しいケースもらったけど、そのままだと普通に持っただけで端触っちゃうもんね
ケース無しだと薄いのもあってしっかり持ちにくいし
536: 2019/02/21(木) 22:17:05.50
>>534
先日、s7で補償サービスを利用したら、ケースがついてきたわ。
先日、s7で補償サービスを利用したら、ケースがついてきたわ。
537: 2019/02/21(木) 22:29:13.65
外装交換でもケース付けてくれたぞ
538: 2019/02/22(金) 00:16:45.35
S7EではSpigenのネオ・ハイブリッド使ってたけど
S9のは塗装すぐハゲるっての見て萎えてる
S9のは塗装すぐハゲるっての見て萎えてる
539: 2019/02/22(金) 06:05:19.88
>>538
S9のネオハイブリッドいい感じよ
あれ?ケース着けてないんだね って言われるくらいフィットしてる
S9のネオハイブリッドいい感じよ
あれ?ケース着けてないんだね って言われるくらいフィットしてる
540: 2019/02/22(金) 06:48:22.65
S7Eでは最終的にクリアのペラペラのケースと同じくクリアのハードケースだったからs9でもオマケのやつで十分だな
とりあえず安いクリアハードケースをポチッたけど
とりあえず安いクリアハードケースをポチッたけど
541: 2019/02/22(金) 09:26:54.90
S10どれでもいいから欲しいな
ただS7Eであんまり困ってないんだよな
ただS7Eであんまり困ってないんだよな
542: 2019/02/22(金) 09:44:53.82
s7eの見た目かっこえー
588: 2019/03/03(日) 00:38:39.83
>>542
そうなんですよ
そうなんですよ
543: 2019/02/22(金) 23:34:56.83
教えてください
一回目のシャッター音が鳴らなくなった!ある意味イイけど原因はなんです?
一回目のシャッター音が鳴らなくなった!ある意味イイけど原因はなんです?
544: 2019/02/22(金) 23:42:48.25
>>543
指でスピーカー塞いでるんじゃね?
指でスピーカー塞いでるんじゃね?
545: 2019/02/23(土) 00:01:20.17
>>544
完全に無音状態なんです
二回目からちゃんと鳴ります
完全に無音状態なんです
二回目からちゃんと鳴ります
546: 2019/02/23(土) 00:52:30.20
>>543
俺も最近同じ症状。
多分バグ。
俺も最近同じ症状。
多分バグ。
547: 2019/02/23(土) 15:18:48.72
>>546
初期化は?
初期化は?
548: 2019/02/23(土) 18:04:59.88
SCV33をdocomo化したのはauのSIMで通話は可能ですか?
通信は出来たのですが通話は出来ませんでした。
通信は出来たのですが通話は出来ませんでした。
549: 2019/02/23(土) 18:42:29.92
ちなみにims設定したらUQのほうは通話は出来ました。
550: 2019/02/23(土) 20:21:10.58
ネットで内蔵バッテリー買った方、実測できちんと3600mhあるので、どれがおすすめ?アマゾンから買ったのが、実測2000mh位しかないので。
551: 2019/02/24(日) 02:20:55.94
大して使ってないのにバッテリーが全然持たなくなった
もう潮時なのかな?
ちなみにs10とかに変えるときって
GALAXYバックアップで
アプリデータや設定とかも引き継げるんでしたっけ?
もう潮時なのかな?
ちなみにs10とかに変えるときって
GALAXYバックアップで
アプリデータや設定とかも引き継げるんでしたっけ?
552: 2019/02/24(日) 15:18:57.71
TitaniumとかHelium使え
553: 2019/02/24(日) 15:29:06.93
充電5%以下になると位置情報onになるの仕様?同意しますか?みたいなのでてうざい
554: 2019/02/24(日) 16:52:33.31
質問です
Smart viewができなくなったんですが同じようなことありませんか?
Smart viewができなくなったんですが同じようなことありませんか?
555: 2019/02/24(日) 16:54:28.56
テスト送信
失礼しました
失礼しました
556: 2019/02/24(日) 17:04:48.35
うちのもバッテリ残量40%辺りから
一気に3%とかにガクンと減るようになっちゃった
一気に3%とかにガクンと減るようになっちゃった
557: 2019/02/24(日) 17:19:55.07
アプリ設定とデータはバックアップで
引き継げないのね
heliumはAndroidのバージョンによって
使えないという話も聞いたけど
まだ大丈夫なのかな?
引き継げないのね
heliumはAndroidのバージョンによって
使えないという話も聞いたけど
まだ大丈夫なのかな?
559: 2019/02/24(日) 17:58:24.53
>>557
Galaxyバックアップ
Googleアカウント経由でのバックアップ
キャリア固有のバックアップソフト
どれ使ってもダメ?
Galaxyバックアップ
Googleアカウント経由でのバックアップ
キャリア固有のバックアップソフト
どれ使ってもダメ?
563: 2019/02/24(日) 21:50:43.29
>>559
heliumをさっき試したら、
バックアップ不可なアプリ増えてました。
GALAXYバックアップはchmateのアプリ設定も
引き継げます?
heliumをさっき試したら、
バックアップ不可なアプリ増えてました。
GALAXYバックアップはchmateのアプリ設定も
引き継げます?
558: 2019/02/24(日) 17:55:39.63
USB 繋げてGALAXY→GALAXYで移行して、あとはシコシコ微調整じゃダメなん?
560: 2019/02/24(日) 18:07:11.34
新旧端末共スマートスイッチアプリインスコしてUSBケーブル繋げば電話帳、写真、動画、使ってるアプリそのものやそのデータも移行出来ると思うよ
S9に機種変更した時一応SDカードとかにバックアップしたけど初めからだと思ってたアプリデータやまたインスコしなきゃならないアプリも勝手に入っててとにかく便利だと感じたわ
S9に機種変更した時一応SDカードとかにバックアップしたけど初めからだと思ってたアプリデータやまたインスコしなきゃならないアプリも勝手に入っててとにかく便利だと感じたわ
561: 2019/02/24(日) 19:57:49.21
アプリ内の細かい設定とかは引き継げない気がしたけど。
562: 2019/02/24(日) 20:02:11.02
今写真、アプリまでは比較的簡単にできるけどアプリの設定までは個々でやらないと無理じゃね?
564: 2019/02/25(月) 00:02:23.20
スマートスイッチならワイヤレスでも
565: 2019/02/26(火) 14:05:08.37
最近、ステータスバーの左端に灰色の雫マーク(GPS)が出たままになってるんだけど、私だけ?
以前は再起動すると消えていたんだけど、常時表示する様になってしまいました。
GPSは正常に作動していて、MAP等でGPSを使うともう一つ雫マーク(白色)が出ます。
解決法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
以前は再起動すると消えていたんだけど、常時表示する様になってしまいました。
GPSは正常に作動していて、MAP等でGPSを使うともう一つ雫マーク(白色)が出ます。
解決法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
566: 2019/02/26(火) 14:18:23.24
568: 2019/02/26(火) 15:12:25.61
>>566
有難うございます。
>>567
今試してみましたが、また出ました。
起動後、1分位してパラボラアンテナのマークと同時に出て、雫マークだけ残ります。
バックグランドで何かのアプリが走った途端に出ている様です。
灰色の雫マークは「位置情報が有効であるが使用できないない」との事なのですが、
GPSは正常に補足しています。
有難うございます。
>>567
今試してみましたが、また出ました。
起動後、1分位してパラボラアンテナのマークと同時に出て、雫マークだけ残ります。
バックグランドで何かのアプリが走った途端に出ている様です。
灰色の雫マークは「位置情報が有効であるが使用できないない」との事なのですが、
GPSは正常に補足しています。
567: 2019/02/26(火) 14:37:58.39
>>565
電源切ってsim抜いてみるとか。
電源切ってsim抜いてみるとか。
571: 2019/02/26(火) 16:50:23.54
>>565
位置情報の権限許可してるアプリを順番に非許可にしていく
位置情報の権限許可してるアプリを順番に非許可にしていく
572: 2019/02/26(火) 17:22:11.62
>>571
有難う御座います。やってみます。
因みに「位置情報」の中の「位置情報サービス」にGoogleロケーション等の位置情報関連が2個づつあり、その辺を疑ってます。
確か、デュアルメッセンジャー機能を使う前は1つだったと思います。
Googleロケーション履歴の「このアカウントに関連付けされている端末」にも何故かSC-02Hが2つあり、
チェックを入り切りすると、ステータスバーに雫マーク(白)が3つに増殖。
こちらは消せましたが、やはり灰色の雫は残ったままでした。
皆様情報有難う御座いました。もう少し格闘してみます。
有難う御座います。やってみます。
因みに「位置情報」の中の「位置情報サービス」にGoogleロケーション等の位置情報関連が2個づつあり、その辺を疑ってます。
確か、デュアルメッセンジャー機能を使う前は1つだったと思います。
Googleロケーション履歴の「このアカウントに関連付けされている端末」にも何故かSC-02Hが2つあり、
チェックを入り切りすると、ステータスバーに雫マーク(白)が3つに増殖。
こちらは消せましたが、やはり灰色の雫は残ったままでした。
皆様情報有難う御座いました。もう少し格闘してみます。
573: 2019/02/26(火) 17:25:52.39
>>565
au、オレオの俺環だが
たま~に位置情報マークが一秒感覚で点滅しまくると言う怪現象に見舞われた
その時は決まって、アプリ切り替え画面から「カメラ」を閉じると収まった
そっちも同じ要因かは知らないが
バックグラウンドのアプリが何らかの悪さをしてる可能性はあると思う
結局俺は根本的な原因究明をしないままS9に移行してしまったが
au、オレオの俺環だが
たま~に位置情報マークが一秒感覚で点滅しまくると言う怪現象に見舞われた
その時は決まって、アプリ切り替え画面から「カメラ」を閉じると収まった
そっちも同じ要因かは知らないが
バックグラウンドのアプリが何らかの悪さをしてる可能性はあると思う
結局俺は根本的な原因究明をしないままS9に移行してしまったが
569: 2019/02/26(火) 15:17:56.49
キャリアアプリでしょ
ドコモか?
ドコモか?
570: 2019/02/26(火) 15:36:00.02
>>569
ドコモです。純正アプリはSABSで無効にしています。
Google開発者サービスの更新が悪さしている様な気がするのですが…
以前は出ていなかったので、気になって…
ドコモです。純正アプリはSABSで無効にしています。
Google開発者サービスの更新が悪さしている様な気がするのですが…
以前は出ていなかったので、気になって…
574: 2019/02/26(火) 21:09:59.47
色々試した結果、Y!MAP(Yahoo MAP)のクイックツール設定をOFFにしたら灰色の雫アイコン(GPS)は消えました。
お騒がせ致しました。
お騒がせ致しました。
575: 2019/02/27(水) 08:22:22.62
これテーマを黒に出来ないの?
クロームとか黒地に白文字でいいのに
クロームとか黒地に白文字でいいのに
576: 2019/02/27(水) 08:36:56.99
設定にテーマ黒あったけど全てのアプリにテーマ黒があってほしい
有機EL普及したら増えるかな
有機EL普及したら増えるかな
577: 2019/02/27(水) 09:50:18.31
>>576
webサイトの背景を決めてるのはwebブラウザじゃないぞ
webサイトの背景を決めてるのはwebブラウザじゃないぞ
580: 2019/02/27(水) 23:33:23.74
>>577
Samsung Internetなら出来る
Samsung Internetなら出来る
578: 2019/02/27(水) 21:52:11.32
ダイレクトアクセスのネガポジ反転をOnにすると、ホームボタンのトリプルタップで白背景を黒に反転できるぞ。
579: 2019/02/27(水) 22:23:00.56
>>578
知らんかった
わりと便利かもしれないね
知らんかった
わりと便利かもしれないね
581: 2019/02/28(木) 14:09:00.39
アップデート対象外
使いやすくなって軽くなるならいいけど
使いやすくなって軽くなるならいいけど
582: 2019/03/01(金) 12:27:46.27
まだ行けるでしょ
S9はXi機種変購サポ入らないしS10まで待つかな
S9はXi機種変購サポ入らないしS10まで待つかな
583: 2019/03/01(金) 17:29:04.89
>>582
機種変更月500円でしょDOCOMO
機種変更月500円でしょDOCOMO
587: 2019/03/03(日) 00:06:20.06
>>583
2年使わなきゃだし
2年使わなきゃだし
584: 2019/03/02(土) 21:25:06.54
ナビケーションバーの消しかた教えてよ
ググっても古いOSの情報しか出てこないん
非表示にしてたのに
OS更新したらナビケーションバーが復活しやがった
ググっても古いOSの情報しか出てこないん
非表示にしてたのに
OS更新したらナビケーションバーが復活しやがった
586: 2019/03/02(土) 21:35:16.06
>>584
>>585
は誤爆すまん
>>585
は誤爆すまん
585: 2019/03/02(土) 21:30:12.74
Android™ 9 Pieって、Web情報が少なすぎる…
あまりにも操作が変わりすぎて設定の仕方とかもう分からない
あまりにも操作が変わりすぎて設定の仕方とかもう分からない
589: 2019/03/03(日) 08:07:36.32
約2年ディスプレイ裸で使ってるけど傷ついてた
よーく見ないと分からないけど
帰ってきたら毎日拭いてるから拭き傷かもって思ってる
2年裸だとしゃーないかな
よーく見ないと分からないけど
帰ってきたら毎日拭いてるから拭き傷かもって思ってる
2年裸だとしゃーないかな
590: 2019/03/03(日) 08:22:09.44
ガラスコーティングってどれくらいで寿命?
591: 2019/03/03(日) 12:22:25.22
分からんけど俺は車用のガラコをたまにやってる
592: 2019/03/03(日) 14:44:16.21
>>591
ガラコでいいっていうのを聞いたけど、とのガラコ使ってる?指の滑りとかどうですか?
ガラコでいいっていうのを聞いたけど、とのガラコ使ってる?指の滑りとかどうですか?
593: 2019/03/03(日) 16:40:29.05
>>592
オレンジに黒の字の普通の車用のガラコだよ
俺的には滑りは良いと思うよ
オレンジに黒の字の普通の車用のガラコだよ
俺的には滑りは良いと思うよ
594: 2019/03/03(日) 16:46:08.22
今更だけどこの機種指紋認証早いよね
595: 2019/03/03(日) 17:24:47.01
>>594
季節でお肌の質感が変わるから、時々登録し直してる
季節でお肌の質感が変わるから、時々登録し直してる
596: 2019/03/03(日) 23:17:33.05
ガラコって撥水剤でしょ?
ガラスコーティングじゃなくて、
ガラスをコーティングするだけでしょ。
スマホの画面に塗って意味あるの?
ガラスコーティングじゃなくて、
ガラスをコーティングするだけでしょ。
スマホの画面に塗って意味あるの?
597: 2019/03/03(日) 23:59:44.86
意味あるよ
何の意味を求めてるかの違い
何の意味を求めてるかの違い
598: 2019/03/04(月) 00:12:39.77
だね
あと指に砂とか付いてると傷つきやすい
あと指に砂とか付いてると傷つきやすい
599: 2019/03/04(月) 06:42:40.55
600: 2019/03/04(月) 07:10:20.18
>>599
何年も前からでてる奴だな
何年も前からでてる奴だな
607: 2019/03/04(月) 13:04:36.27
>>599
傷防止じゃないからねぇ
裸だと光に翳すと薄っすら傷ついてたりする
傷防止じゃないからねぇ
裸だと光に翳すと薄っすら傷ついてたりする
601: 2019/03/04(月) 07:49:49.53
9に機種変したけど7のが良いよ
602: 2019/03/04(月) 07:50:56.11
>>601
だとしたらもうSamsungは終わりだな
褒めてるつもりで貶してるよそれ
だとしたらもうSamsungは終わりだな
褒めてるつもりで貶してるよそれ
603: 2019/03/04(月) 08:25:47.69
>>601
7~9並べて使ったけど8がよかったよ
ハズレ引いたな
7~9並べて使ったけど8がよかったよ
ハズレ引いたな
604: 2019/03/04(月) 09:30:17.46
俺も9に変えたけど、この縦長感に慣れたら7とあまり変わらんのよね
バッテリーは確かに貧弱かも
バッテリーは確かに貧弱かも
605: 2019/03/04(月) 10:01:28.20
ガラスコーティングの上からフィルム貼るのはあり?
606: 2019/03/04(月) 12:18:19.89
何をしたいのか
608: 2019/03/04(月) 15:07:48.68
609: 2019/03/04(月) 22:30:52.05
FGOをやってたらクエスト毎のロードに1分弱かかるんだけど、これはもうS7eじゃ性能不足ってことなのかね
9とかに変えたら改善される?
9とかに変えたら改善される?
610: 2019/03/05(火) 01:00:54.39
S7eからNote9にしたけど明らかに早くなってる
まぁそれでもiPhoneには敵わないんだろうけど
ただゲームチューナーの録画はメディア音量0だとN9では音無しになるのが少し不満
まぁそれでもiPhoneには敵わないんだろうけど
ただゲームチューナーの録画はメディア音量0だとN9では音無しになるのが少し不満
611: 2019/03/05(火) 02:05:39.80
>>610
100均のイヤホンをジャックから切って挿しとけばどうだろう
100均のイヤホンをジャックから切って挿しとけばどうだろう
613: 2019/03/05(火) 23:01:42.73
>>610
よければNote9のロード時間気になるので
大体何秒位か教えてもらえますか?
よければNote9のロード時間気になるので
大体何秒位か教えてもらえますか?
612: 2019/03/05(火) 12:00:18.64
セキュリティパッチくるのか
614: 2019/03/06(水) 05:48:02.71
S6使っててぶっ壊れて補償サービスでドコモ行ったら機種交換でS6がなくなってたから代わりにS7が貰えたんだけど
今使ってるこれの機種交換がS8に出来るのっていつ頃からになるんかな
今使ってるこれの機種交換がS8に出来るのっていつ頃からになるんかな
615: 2019/03/06(水) 06:08:23.11
>>614
お前がぶっ壊す頃じゃね?
お前がぶっ壊す頃じゃね?
616: 2019/03/06(水) 12:25:40.66
すまんがS7Eの在庫は潤沢なんだ
617: 2019/03/06(水) 15:05:01.95
2年後はさすがに在庫無いんじゃないか?
618: 2019/03/06(水) 15:18:43.54
交換品はリファービッシュ品でしょ
在庫は潤沢だろう
在庫は潤沢だろう
619: 2019/03/06(水) 15:20:23.53
XperiaZ3とかたくさん売れた時代のだから未だに修理在庫多くあるよ
620: 2019/03/07(木) 06:42:27.74
ドコモの修理受付は21年5月までだから、2年後は無いんじゃ
621: 2019/03/07(木) 09:45:23.12
>>620
保証交換はそれ以降もあるんじゃね
保証交換はそれ以降もあるんじゃね
622: 2019/03/07(木) 14:03:48.69
Smart view が使えなくなったのですが同じような症状の人いますか?
623: 2019/03/08(金) 23:48:01.03
スクリーンショットって電源キーとボリュームキー下でもできるのはじめて知った。
今まで電源キーとホームボタンでやってたわ。
今まで電源キーとホームボタンでやってたわ。
633: 2019/03/09(土) 15:51:21.93
>>623
ワロタ今俺も知った
ワロタ今俺も知った
624: 2019/03/09(土) 01:01:18.29
Androidの基本操作やな
625: 2019/03/09(土) 11:30:05.74
画面を手のひらで撫でても撮れるんやで
631: 2019/03/09(土) 14:27:06.94
>>625
あれはムリだw
あれはムリだw
645: 2019/03/10(日) 18:36:28.10
>>631
チョップチャプターが一般的だね
チョップチャプターが一般的だね
655: 2019/03/10(日) 23:53:25.89
>>645
とっさに撮れんわ…
とっさに撮れんわ…
640: 2019/03/09(土) 23:53:52.44
>>625
実は指の腹程度で充分な便利機能なんだよな
実は指の腹程度で充分な便利機能なんだよな
626: 2019/03/09(土) 12:20:17.91
抽選でもケンタ当たった
627: 2019/03/09(土) 12:53:39.98
iPhoneXSとかXRとかNote9を買えばS7edgeよりカメラよくなるのかな?
S7edgeの写りが良くて買い替えを躊躇しながら3年目。
ゲームはiPadでやるから遅いと感じることがなくて困ってる。
S7edgeの写りが良くて買い替えを躊躇しながら3年目。
ゲームはiPadでやるから遅いと感じることがなくて困ってる。
630: 2019/03/09(土) 14:00:17.17
>>627
お前さんが写真好きとかなら違いがわかるんだろうが俺には大きな違いがわからなかった
わかるのは写る範囲が広いとかそのくらいで綺麗かどうかは同じ写真を並べてどっちの写りが好きかみたいな好みの問題
お前さんが写真好きとかなら違いがわかるんだろうが俺には大きな違いがわからなかった
わかるのは写る範囲が広いとかそのくらいで綺麗かどうかは同じ写真を並べてどっちの写りが好きかみたいな好みの問題
646: 2019/03/10(日) 18:38:49.86
>>627
S7eからのS9への機種変組だけど、
S7eが優れすぎててあまり変化がない
S7eからのS9への機種変組だけど、
S7eが優れすぎててあまり変化がない
628: 2019/03/09(土) 13:08:26.55
みなさんチキン当たりましたか?
629: 2019/03/09(土) 13:40:56.18
33333人なんてさすがに当たるだろ
632: 2019/03/09(土) 14:53:51.38
>>629
10時になってすぐやったけど、その場で結果出るんだね
抽選の仕組みどうなってるんだろ?
時間で枠あるのかな?
10時になってすぐやったけど、その場で結果出るんだね
抽選の仕組みどうなってるんだろ?
時間で枠あるのかな?
634: 2019/03/09(土) 16:17:46.46
635: 2019/03/09(土) 16:47:57.87
>>634
国内販売のGalaxyでないと
メンバーズの抽選出来ないそうな
国内販売のGalaxyでないと
メンバーズの抽選出来ないそうな
636: 2019/03/09(土) 20:01:29.62
忘れてたけど当たったわ
637: 2019/03/09(土) 20:12:29.01
s10に変えようと思う!
638: 2019/03/09(土) 20:44:45.46
あと3年は戦わないとダメだ。
639: 2019/03/09(土) 23:44:17.29
JTB旅行券、当たった人いる?
641: 2019/03/10(日) 00:27:10.58
セキュリティフォルダは消せない?
643: 2019/03/10(日) 11:41:35.20
>>641
消せるよ
ジャマだったから昨日消したわ
アンインストールって項目があったはず
消せるよ
ジャマだったから昨日消したわ
アンインストールって項目があったはず
642: 2019/03/10(日) 00:29:40.68
ADB使えば無効には出来る
あんしんフィルターとか言う奴も封じれる
良い子のみんなは真似しちゃダメだぞ☆
あんしんフィルターとか言う奴も封じれる
良い子のみんなは真似しちゃダメだぞ☆
644: 2019/03/10(日) 16:01:24.29
今更だけど画面切り替え効果って何?
647: 2019/03/10(日) 19:22:26.86
note9に機種変したけど流石にこのクラスでは動作に違いを感じる
ただ重量的にクッソ重いので普段携帯するのはs7edge
ただ重量的にクッソ重いので普段携帯するのはs7edge
648: 2019/03/10(日) 19:43:23.81
S7eは明らかにグーグルマップが重い、クソ重い
S9との違いは明らか
S9との違いは明らか
649: 2019/03/10(日) 19:55:03.49
Map重いよなぁ
同時期のスナドラ650のXperiaXcompactの方が全然ヌルヌルだったわ
同時期のスナドラ650のXperiaXcompactの方が全然ヌルヌルだったわ
650: 2019/03/10(日) 20:38:04.60
劇的な変化は無いけど並べて使えば差は目に見えるからな
651: 2019/03/10(日) 20:59:51.32
S8とS9はほとんど差がなかったらしいな
652: 2019/03/10(日) 21:38:45.90
>>651
1.25倍くらいかな
体感では差は無いよなw
1.25倍くらいかな
体感では差は無いよなw
653: 2019/03/10(日) 22:30:57.42
S7eからnote9
あきらかにレスポンスに差がある
さすがにしょうがない
まだこっちにはサブ機で頑張ってもらうけどね
あきらかにレスポンスに差がある
さすがにしょうがない
まだこっちにはサブ機で頑張ってもらうけどね
654: 2019/03/10(日) 23:46:56.62
s7edgeにもedge lighting機能あるけど
画面オフのみで設定したがうまく動作しない。
おま環ですかね?
画面オフのみで設定したがうまく動作しない。
おま環ですかね?
656: 2019/03/11(月) 00:55:39.81
>>654
俺も全然機能してないよ。
俺も全然機能してないよ。
666: 2019/03/11(月) 20:44:48.86
>>656
そうですか
ある意味安心しました
S10か、安くなるS9買うかなあ
そうですか
ある意味安心しました
S10か、安くなるS9買うかなあ
657: 2019/03/11(月) 02:06:52.57
edの会話みたい
658: 2019/03/11(月) 12:41:58.63
うちの、S7eは、バッテリーがヘタってる。
659: 2019/03/11(月) 12:44:26.92
うちの、S7eは、バッテリーがヘタってない。
660: 2019/03/11(月) 17:57:57.09
うらやましいです。
661: 2019/03/11(月) 19:07:29.62
スマホで3600mhて普通に考えれば凄いはずなのに
スナドラ820のせいで持ちが悪かったよな
スナドラ820のせいで持ちが悪かったよな
662: 2019/03/11(月) 19:50:00.22
電力バカ食いCPUを大容量電池で支えると言うゴリ押し志向だからな
663: 2019/03/11(月) 19:52:49.99
エネルギーのかなりの部分が熱になって逃げていってたからな
664: 2019/03/11(月) 19:57:16.75
バッテリー自分で交換した人っていますか?
667: 2019/03/11(月) 21:39:54.59
そんな仕様だから、バッテリー劣化すると厄介だよね
>>664
したよ
>>664
したよ
668: 2019/03/11(月) 22:02:49.72
>>664
アマゾンで、バッテリーと背面シール購入して、バッテリー交換したよ。
今はバッテリー2代目。
アマゾンで、バッテリーと背面シール購入して、バッテリー交換したよ。
今はバッテリー2代目。
665: 2019/03/11(月) 19:57:55.86
いないよ
669: 2019/03/11(月) 22:58:05.35
おお!
結構いらしたんですね!
それこそAmazonでバッテリーの交換セット見てたんですが交換しても電池の容量が低かった等のレビューがあり不安になってました。
ありがとうございます!
買う方向で考えてみます!
結構いらしたんですね!
それこそAmazonでバッテリーの交換セット見てたんですが交換しても電池の容量が低かった等のレビューがあり不安になってました。
ありがとうございます!
買う方向で考えてみます!
737: 2019/03/21(木) 20:52:47.27
>>669
中には低いのもあるからきをつけてね、自分は最初のでだめだったから、二つ目で割とまともなのになったよ。
中には低いのもあるからきをつけてね、自分は最初のでだめだったから、二つ目で割とまともなのになったよ。
670: 2019/03/13(水) 15:36:46.40
ストレージが足りなくなったからAdoptable Storageをadbから有効化しようとしたんだけど
6.0のときは出来てたのに、8.0だと出来なくなってませんか?
6.0のときは出来てたのに、8.0だと出来なくなってませんか?
671: 2019/03/13(水) 15:41:43.89
>>670
泥のアプデと同時に塞がれて今は出来なくなったよ
泥のアプデと同時に塞がれて今は出来なくなったよ
672: 2019/03/13(水) 16:29:03.54
>>671
塞がれたのか
キャリア版32GBしかないからなぁ
塞がれたのか
キャリア版32GBしかないからなぁ
675: 2019/03/16(土) 11:51:06.87
「水分が検出されました~」メッセージが延々出てケーブル充電ができなくなってしまった。
バッテリーも弱ってるし、お金出して修理するくらいならと思いS9に変更することにします。
2年8ヶ月使ったけど良い端末でした。
バッテリーも弱ってるし、お金出して修理するくらいならと思いS9に変更することにします。
2年8ヶ月使ったけど良い端末でした。
676: 2019/03/16(土) 12:03:41.52
>>675
端子掃除しろ
端子掃除しろ
678: 2019/03/16(土) 12:15:14.70
>>676
当然やってみたがダメ。
マグネットタイプだとメッセージが出るけど、普通のUSBケーブルに至っては反応すらしない。
当然やってみたがダメ。
マグネットタイプだとメッセージが出るけど、普通のUSBケーブルに至っては反応すらしない。
680: 2019/03/16(土) 12:56:03.22
>>675
毎日風呂でフルセグ見てるが、一度だけその表示が出た。
ドライヤーで5分間端子に熱風当てたら復活した。
毎日風呂でフルセグ見てるが、一度だけその表示が出た。
ドライヤーで5分間端子に熱風当てたら復活した。
677: 2019/03/16(土) 12:14:20.34
無線で充電できるじゃん
679: 2019/03/16(土) 12:43:30.09
S9買おうかと思ってデモ機触ってみたけど縦長すぎるな
S7くらいの縦横比でエッジ部分がもっと緩やかになるくらいが理想なんだが
S7くらいの縦横比でエッジ部分がもっと緩やかになるくらいが理想なんだが
686: 2019/03/16(土) 21:18:35.23
>>679
S10の上下を塗りつぶせばそんな感じになるんじゃねえかって話を聞いた事があるがどうなんだろうな
そういう事じゃねえんだよってのはわかってるけども…
S10の上下を塗りつぶせばそんな感じになるんじゃねえかって話を聞いた事があるがどうなんだろうな
そういう事じゃねえんだよってのはわかってるけども…
681: 2019/03/16(土) 14:48:53.09
俺もそのメッセージ1回しか見たことないけど長いこと使ってて初めて出たから聞き慣れない音に焦ったわ
少し経ったらすぐ出なくなってそれっきり問題もなかった
少し経ったらすぐ出なくなってそれっきり問題もなかった
682: 2019/03/16(土) 16:27:41.94
諸事情でs7edge手に入れたんだけど、昔あったメッセージ勝手に送信ってs7edgeは無縁って事であってる?
683: 2019/03/16(土) 17:21:45.91
本当に濡れただけなら乾かすだけでいい
汚れとかで同じ判定されてる時は掃除しないと無理
汚れとかで同じ判定されてる時は掃除しないと無理
684: 2019/03/16(土) 19:09:31.71
充電はQi、音楽はBluetoothだから端子なんて要らんな
イヤホンジャックはストラップで塞がれてるし
イヤホンジャックはストラップで塞がれてるし
685: 2019/03/16(土) 19:14:00.38
adbコマンド叩き込むときにはいる
687: 2019/03/16(土) 23:29:43.42
Qiは遅いからだんだん有線に戻ったな
端子イカれたらまた使うかも
端子イカれたらまた使うかも
688: 2019/03/16(土) 23:41:32.56
ワイヤレスで充電されるわけねえだろとか触ったらビリビリしそうって頭してるから有線一択
690: 2019/03/17(日) 00:24:37.47
>>688
スマホ内の発電ユニットを磁石で動かして充電させてるって思うといい。厳密には全然違うけど
だからビリビリはしない
スマホ内の発電ユニットを磁石で動かして充電させてるって思うといい。厳密には全然違うけど
だからビリビリはしない
689: 2019/03/17(日) 00:14:48.38
S10は5月かぁ。
それまで頑張れ俺の愛機。
それまで頑張れ俺の愛機。
691: 2019/03/17(日) 00:26:32.11
日本でも五月にでんの?
695: 2019/03/17(日) 12:13:57.05
>>691
docomo版とau版のGalaxy S10とGalaxy S10+は既にそれぞれ別々に認証を通っているのが確認済みだから
日本でのキャリア版の発売は確実
例年通りなら5月以降に普通にされるだろう
docomo版とau版のGalaxy S10とGalaxy S10+は既にそれぞれ別々に認証を通っているのが確認済みだから
日本でのキャリア版の発売は確実
例年通りなら5月以降に普通にされるだろう
692: 2019/03/17(日) 06:00:21.07
galaxyには期待してたけど、昨今の世界情勢を鑑みると買うのに躊躇するわ
693: 2019/03/17(日) 08:35:30.81
充電がだんだん遅くなって、コード変えても意味無いからもう変え時かと思ったけど充電器自体変えたらまた普通に充電できるようになった
けど寝てるときに充電して充電コード外してから二時間、使ってるのは40分くらい音楽聞いてるだけでバッテリーが70%切るのはもう寿命かね?
けど寝てるときに充電して充電コード外してから二時間、使ってるのは40分くらい音楽聞いてるだけでバッテリーが70%切るのはもう寿命かね?
696: 2019/03/17(日) 14:50:34.84
40分使って70%ならまだ使えると思うが自分次第じゃないの
それが不都合だと思うなら変えればいいし
それが不都合だと思うなら変えればいいし
697: 2019/03/18(月) 20:36:35.84
qiを常用するとバッテリーの劣化はやっぱり早まるよな?
それが怖くてあまり使えない。
それが怖くてあまり使えない。
698: 2019/03/18(月) 20:37:34.68
>>697
ソース
ソース
699: 2019/03/18(月) 20:56:49.57
もう3年充電の95%はQiを使ってるけど、バッテリーまだへたってた無いなー
700: 2019/03/18(月) 21:54:25.53
てかバッテリーがヘタる頃っていい具合に買い替え時だし気にする事はない
どの道消耗品なわけだしさ
どの道消耗品なわけだしさ
701: 2019/03/18(月) 22:11:06.45
ヘタったら買い換えるってのはあるけど使い方悪かったら1年経たずヘタったり気を付けて使ったら3年4年持ったりするし自分がどう使うかに買い換え時も左右されちゃうっていう
702: 2019/03/18(月) 22:13:47.82
だいたいQiがそこまでバッテリーに大きな悪影響を与えるクソ規格だったら
今頃世界中のギークやガジェヲタ諸君から叩かれまくっててもおかしくはない
今頃世界中のギークやガジェヲタ諸君から叩かれまくっててもおかしくはない
703: 2019/03/18(月) 22:23:15.65
バッテリーの管理が適当でも1年とかでヘタった経験ないんだけど悪い使いた方ってどんな事?
すぐにダメになるようならハズレ引いただけのような気がする
昔のスマホならAndroidだろうがiPhoneだろうがバッテリーがヘタるの早かったけども最近のってそんな事ないと思う
すぐにダメになるようならハズレ引いただけのような気がする
昔のスマホならAndroidだろうがiPhoneだろうがバッテリーがヘタるの早かったけども最近のってそんな事ないと思う
704: 2019/03/18(月) 23:37:36.33
充電しながら使うのが一番良くない
705: 2019/03/19(火) 11:50:28.71
世界一の反日国家である韓国の製品を買うのかい (・・?
706: 2019/03/19(火) 11:52:41.84
>>705
冷戦時、ロシアとアメリカは貿易してなかったと思うの?
冷戦時、ロシアとアメリカは貿易してなかったと思うの?
709: 2019/03/19(火) 16:22:36.53
>>705
韓国は新日家多いよ
韓国は新日家多いよ
710: 2019/03/19(火) 17:12:43.26
>>705
あんたの身の回りには韓国製いっぱいじゃね?
あんたの身の回りには韓国製いっぱいじゃね?
711: 2019/03/19(火) 17:18:07.64
>>705
まずは手元のiPhoneを投げ捨てろ!
まずは手元のiPhoneを投げ捨てろ!
707: 2019/03/19(火) 12:23:34.07
プリンもろた
708: 2019/03/19(火) 12:36:54.27
オレもプリン当たった
先着順じゃないのは良いね
先着順じゃないのは良いね
712: 2019/03/19(火) 19:16:45.29
>>708
俺もプリン当たった
ただ、ファミマがない(笑)
俺もプリン当たった
ただ、ファミマがない(笑)
713: 2019/03/19(火) 22:10:16.20
2台持ちで片方はずれ
714: 2019/03/19(火) 23:27:17.65
SCV33なんだけど標準カメラのシャッター音が鳴らなくなった
ここ最近特にアップデートもした記憶もないし原因不明なんたけど同じ人います?
ここ最近特にアップデートもした記憶もないし原因不明なんたけど同じ人います?
715: 2019/03/19(火) 23:32:51.36
プリン美味しかったけど買って食べはしないかな
716: 2019/03/20(水) 01:46:13.69
バッテリーが劣化ってこういう事を言うんだぜ
https://i.imgur.com/xZjSAs2.jpg
https://i.imgur.com/xZjSAs2.jpg
717: 2019/03/20(水) 02:03:01.18
何故か知らんが今までの経験上、Androidのバッテリーって緩やかに劣化していくけどiPhoneはある日突然故障レベルになる
なんか違いでもあるのか?
なんか違いでもあるのか?
718: 2019/03/20(水) 14:41:54.58
Galaxy Members アプリでバッテリーチェックしたら
交換しろとか出るのは、新しいの買えってメッセージ?
交換しろとか出るのは、新しいの買えってメッセージ?
720: 2019/03/20(水) 19:52:14.81
おおよそ二年半使ってるけど自動診断でバッテリー問題なしだったな
721: 2019/03/20(水) 21:48:15.43
気になったからaccuで調べてみたら推定容量2000mhaだった・・・
722: 2019/03/20(水) 22:17:23.76
S7 edge から S7 edge に端末交換するのですが、メモ帳のメモデータを移行する方法が分からないので教えてください。
GalaxyアカウントへのバックアップやHeliumを使ってのバックアップを試してみましたが、どちらもメモ帳アプリが対象になっていなかったのでできませんでした。
GalaxyアカウントへのバックアップやHeliumを使ってのバックアップを試してみましたが、どちらもメモ帳アプリが対象になっていなかったのでできませんでした。
725: 2019/03/20(水) 22:59:50.16
>>722
メモのサムネイル長押し→共有
出てくる一覧から任意のところに保存
ではダメなん?
メモのサムネイル長押し→共有
出てくる一覧から任意のところに保存
ではダメなん?
726: 2019/03/20(水) 23:38:53.29
>>725
助かりました!ありがとうございます!
助かりました!ありがとうございます!
723: 2019/03/20(水) 22:28:18.36
メモはクラウドサービスを使うのが当たり前すぎて
移行に困るとか考えたこともねえや……
移行に困るとか考えたこともねえや……
724: 2019/03/20(水) 22:42:58.12
なんか急に「端子に水分が」ってメッセージ出て充電の認識甘くなってきたわ
流石に寿命か
流石に寿命か
727: 2019/03/21(木) 03:15:43.08
メモデータってコピペでよくない?
728: 2019/03/21(木) 06:03:35.22
端末のみに保存されるメモアプリは端末が使えなくなった時に困りそうだが
729: 2019/03/21(木) 07:47:55.93
よほどプライバシー方面に神経質にでもなってない限りはクラウド利用必須だよねえ
メモも写真もさ
メモも写真もさ
730: 2019/03/21(木) 08:27:15.29
メモはLINEに自分だけのグループ作ればいい
731: 2019/03/21(木) 08:38:43.27
>>730
それ端末に保存と対して変わらなくね
それ端末に保存と対して変わらなくね
732: 2019/03/21(木) 08:40:18.59
Gmailをメモ代わり、なら分かるけど
サーバーに残さないスタンスのLINEをメモ代わりってのはなぁ
サーバーに残さないスタンスのLINEをメモ代わりってのはなぁ
733: 2019/03/21(木) 09:27:43.79
共有前提のメモはpushbulletだな
734: 2019/03/21(木) 14:11:31.06
google keepやな
735: 2019/03/21(木) 15:21:38.87
LINEってメッセージ検索できたっけ?
736: 2019/03/21(木) 16:48:35.96
>>735
できるよ
できるよ
738: 2019/03/23(土) 09:06:46.91
S9スレではS7eはごみ扱いになってるけど出た当初は神機だったよね
739: 2019/03/23(土) 12:48:49.34
そら仕方無いだろ
しばらくすりゃS9もゴミ
しばらくすりゃS9もゴミ
740: 2019/03/23(土) 13:28:03.94
相対的に見れば性能が低いってだけで
この端末自体の出来がクソって訳じゃないからな
この端末自体の出来がクソって訳じゃないからな
741: 2019/03/23(土) 13:51:49.75
S9に変えたけどSIM外したS7eのバッテリー持ちが劇的に良くなっててワロタ
待機時1%/1.5hくらいだったのが1%/3hくらいになってた
どんだけセルスタンバイで食ってたんだか
待機時1%/1.5hくらいだったのが1%/3hくらいになってた
どんだけセルスタンバイで食ってたんだか
742: 2019/03/23(土) 17:42:48.62
最近再起動繰り返すんでROM焼きしてPieにしてみた
Lineage16.0てのを入れてみた
安定はしてる
慣れるまで時間がかかりそう
https://i.imgur.com/GQA6MZ0.png
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G935F/9/LT
Lineage16.0てのを入れてみた
安定はしてる
慣れるまで時間がかかりそう
https://i.imgur.com/GQA6MZ0.png
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G935F/9/LT
743: 2019/03/24(日) 01:53:42.92
Fire stickとミラーリングできなくなった
対処法ありますか?
対処法ありますか?
744: 2019/03/24(日) 15:03:48.78
s9に乗り換えます
745: 2019/03/25(月) 18:50:16.85
S9買いました。
2年間お世話になりました。
2年間お世話になりました。
746: 2019/03/25(月) 22:36:01.89
おう!達者でな!
747: 2019/03/26(火) 12:13:28.74
格安SIM使ってる勢はどうなの?まだ使い続けるの?
749: 2019/03/26(火) 12:44:18.27
>>747
?
ハイホーの3simで運用してるが問題ないですよ
3simはハイホーが一番安いしね
?
ハイホーの3simで運用してるが問題ないですよ
3simはハイホーが一番安いしね
748: 2019/03/26(火) 12:23:36.87
Y!mobileで運用してる
750: 2019/03/26(火) 13:25:07.62
753: 2019/03/26(火) 21:43:23.64
>>750
グロかと思った
グロかと思った
754: 2019/03/27(水) 00:04:40.52
>>750
ガラスフィルムじゃん
ガラスフィルムじゃん
755: 2019/03/27(水) 00:34:26.73
>>754
違うですよー
画面はハダカ
違うですよー
画面はハダカ
757: 2019/03/28(木) 12:07:06.63
>>750
同じspigenのケース使ってるわ
俺はフィルム貼ってるがこの規模の衝撃だと意味無いだろうな
同じspigenのケース使ってるわ
俺はフィルム貼ってるがこの規模の衝撃だと意味無いだろうな
759: 2019/03/28(木) 16:06:54.18
>>757
重いけどかっこいいよねこれ
でも起きたら割れてたのは何故かわからん
ベッドから落ちたのを無意識に拾い上げたのかも
重いけどかっこいいよねこれ
でも起きたら割れてたのは何故かわからん
ベッドから落ちたのを無意識に拾い上げたのかも
751: 2019/03/26(火) 20:44:17.45
752: 2019/03/26(火) 20:52:20.71
↑すまん。画面はれてない。
756: 2019/03/28(木) 02:18:20.05
当たりどころが悪いと本当にすぐ割れる
俺も立ち上がるときスルッとポケットから落ちて蜘蛛の巣だったな
保証で7000円で復活するし外装新品プラスバッテリー代えたと思えば安いもんだ
この機種でも40000円くらいの現行機種よりは全然良いし
俺も立ち上がるときスルッとポケットから落ちて蜘蛛の巣だったな
保証で7000円で復活するし外装新品プラスバッテリー代えたと思えば安いもんだ
この機種でも40000円くらいの現行機種よりは全然良いし
758: 2019/03/28(木) 12:22:52.68
galaxy watch 46mm買ってs7edgeとペアリングしてみた
電話やLINEや各種メールの着信や通知が、仕事の作業中にスマホを取出さなくてもサッと手元で確認出来るのは思ったより便利なのね
これでs7edge、まだまだ現役でいられると嬉しくなった
電話やLINEや各種メールの着信や通知が、仕事の作業中にスマホを取出さなくてもサッと手元で確認出来るのは思ったより便利なのね
これでs7edge、まだまだ現役でいられると嬉しくなった
760: 2019/03/28(木) 21:39:16.29
>>758
確認できるだけの機能ですか?
確認できるだけの機能ですか?
761: 2019/03/28(木) 22:00:03.55
>>760
メールは試してないけど、LINEは文字入力や音声で返信可能ですよ
電話もちょっと人前では恥ずかしいけど、時計だけで着信受けて通話出来ますよ
昔のウルトラセブンのウルトラ警備隊がよく時計に向かって喋ってたのを思い浮かべれば、容易に想像出来るかと
メールは試してないけど、LINEは文字入力や音声で返信可能ですよ
電話もちょっと人前では恥ずかしいけど、時計だけで着信受けて通話出来ますよ
昔のウルトラセブンのウルトラ警備隊がよく時計に向かって喋ってたのを思い浮かべれば、容易に想像出来るかと
762: 2019/03/30(土) 06:05:26.69
ビデオレシーバーみたいなの
出たら本気で欲しい
出たら本気で欲しい
763: 2019/03/30(土) 10:34:57.29
galaxy store
でおすすめのアプリあったら教えてください
でおすすめのアプリあったら教えてください
764: 2019/03/30(土) 12:35:45.32
>>763
galaxy music
galaxy music
765: 2019/03/30(土) 16:58:26.09
>>763
galaxy members
galaxy members
766: 2019/03/30(土) 20:14:51.70
VRアプリを何度インストールしても反映しなくなった。なぜ?
767: 2019/03/30(土) 20:48:53.84
エロいヤツか?
768: 2019/03/31(日) 07:24:58.33
S9買った
769: 2019/03/31(日) 07:40:13.41
s7edge→s9は相当多そうだね
自分もそうだけど
初め画面ちっちゃ!って思うかもだけど、慣れるよ
自分もそうだけど
初め画面ちっちゃ!って思うかもだけど、慣れるよ
770: 2019/03/31(日) 13:22:18.95
>>769
7→9+だったが画面のでかさに驚いた ジーンズの前ポケにはいるがしゃがんだりできない
10+発売日発表されしだい予約する予定
7→9+だったが画面のでかさに驚いた ジーンズの前ポケにはいるがしゃがんだりできない
10+発売日発表されしだい予約する予定
774: 2019/03/31(日) 15:15:17.68
>>769
自分も本当はnote9にしたかったけど今年は色々と物入りでS9にしたよ
店頭で手にとるとやっぱりnote9デカ!って思った
画面がデカい方がいいっちゃ、いいけど、、、
どれも慣れだね
自分も本当はnote9にしたかったけど今年は色々と物入りでS9にしたよ
店頭で手にとるとやっぱりnote9デカ!って思った
画面がデカい方がいいっちゃ、いいけど、、、
どれも慣れだね
771: 2019/03/31(日) 13:25:57.44
今度替える時はNOTE10だわ
772: 2019/03/31(日) 14:05:59.43
S7eからNote9にしたけどDolby Atmosすげーってなったくらい
773: 2019/03/31(日) 14:07:35.39
S7 edgeからS10への買い替えは縦のサイズがほぼ変わらない無印の方が違和感ないかねぇ
横のサイズは2mmほど小さくなってしまうが
横のサイズは2mmほど小さくなってしまうが
775: 2019/03/31(日) 17:03:34.37
S7edgeってちっちゃいよね
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/9/DT
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/9/DT
776: 2019/04/02(火) 15:22:50.12
最近すぐパケ詰まりして固まりやがる
電源落としたりクリーニングしたりめんどくさいな
そろそろ機種変か
電源落としたりクリーニングしたりめんどくさいな
そろそろ機種変か
777: 2019/04/02(火) 15:45:47.72
俺もそうなってて困る。早くS10発売しろ
778: 2019/04/02(火) 16:20:51.14
>>777
S10まで待ってられっかなー
ストレス溜まるわ
月末辺りでS9+にしようか悩み中
S10まで待ってられっかなー
ストレス溜まるわ
月末辺りでS9+にしようか悩み中
779: 2019/04/02(火) 16:24:20.80
>>778
おれもnote9に揺らいでる
おれもnote9に揺らいでる
782: 2019/04/02(火) 18:44:34.12
>>779
note9に変えたけどクッソ重いしデカい
けど流石にスペック通りの快適さ
結果携帯するのはS7edge、自宅Wi-Fi運用でnote9という
いーんだよタブレットPC持ってないから代わり扱いで
note9に変えたけどクッソ重いしデカい
けど流石にスペック通りの快適さ
結果携帯するのはS7edge、自宅Wi-Fi運用でnote9という
いーんだよタブレットPC持ってないから代わり扱いで
783: 2019/04/02(火) 18:48:59.30
>>782
これの前がXperiaZ ultraだったから重さは気にならないと思う
これの前がXperiaZ ultraだったから重さは気にならないと思う
792: 2019/04/02(火) 22:12:10.05
>>778
S9+、もう買えなくね?
S9+、もう買えなくね?
809: 2019/04/04(木) 13:12:55.43
>>792
近所で在庫あるよ
近所で在庫あるよ
780: 2019/04/02(火) 17:34:24.54
二年弱使ってきたけど、流石に焼き付き起きてきててついでに落として液晶の端にヒビ入った
流石に買い変え時かね
流石に買い変え時かね
781: 2019/04/02(火) 18:22:00.05
知らねーよ
784: 2019/04/02(火) 19:38:29.99
いまだにこれ使ってる奴はこれからどうなるか理解できないのかな。
786: 2019/04/02(火) 20:28:39.09
>>784
ミスタードーナツのギフトチケットが当たる
ミスタードーナツのギフトチケットが当たる
794: 2019/04/02(火) 23:50:12.43
>>786
ヤッター
ヤッター
787: 2019/04/02(火) 20:42:51.22
>>784
どういう意味?
奇数機は名機だよ
どういう意味?
奇数機は名機だよ
788: 2019/04/02(火) 21:44:02.78
>>787
いやハズレだよ
いやハズレだよ
785: 2019/04/02(火) 19:41:32.55
具体的にこれからどうなるか言ってみ
789: 2019/04/02(火) 21:53:36.88
579と使ってるけど当たりだよ
790: 2019/04/02(火) 21:57:49.13
お金気にしなければ、あと少しくらい待ってS10にした方が良いでしょ。
795: 2019/04/03(水) 01:33:40.50
>>790
金気にしないんならnote9も買ってS10も買えばいい
金気にしないんならnote9も買ってS10も買えばいい
791: 2019/04/02(火) 22:04:41.06
パンチホール型はS11で完成する
もしくはポップアップ型になるかもしれない
もしくはポップアップ型になるかもしれない
793: 2019/04/02(火) 23:37:24.59
>>791
奇数機はマイナーチェンジだからな
偶数機で大きく変えたデザインの使い勝手を改善させた分、完成度は高いが1年後にはまた大幅にモデルチェンジするから陳腐化が早い
ポップアップはA90だろうって言われてるからS11はないだろうな
奇数機はマイナーチェンジだからな
偶数機で大きく変えたデザインの使い勝手を改善させた分、完成度は高いが1年後にはまた大幅にモデルチェンジするから陳腐化が早い
ポップアップはA90だろうって言われてるからS11はないだろうな
796: 2019/04/03(水) 09:46:59.19
ほんと最近パケ詰まりするわ
797: 2019/04/03(水) 09:54:24.07
S9にしたけど
全画面表示にしたらS7より小さい・・・
全画面表示にしたらS7より小さい・・・
798: 2019/04/03(水) 12:03:12.54
>>797
そのうち慣れるよ
ただ、LINEのフォントは大きくした笑
そのうち慣れるよ
ただ、LINEのフォントは大きくした笑
799: 2019/04/03(水) 19:13:16.28
S9よりこれのほうがカメラ性能良いよ
800: 2019/04/03(水) 19:17:52.60
俺は在庫切れ待って保証サービスで次の機種に行くかな
どーせs8だろうけどねw
なにしろ現在docomo withの毎月1500円割引中だからね
どーせs8だろうけどねw
なにしろ現在docomo withの毎月1500円割引中だからね
801: 2019/04/03(水) 19:22:48.31
>>800
docomoはそれできるんだよな
auだと同時期発売の機種を提示される
XperiaZ1のときにアルバーノ(京セラの格安端末)提示されたときはキレそうになった
docomoはそれできるんだよな
auだと同時期発売の機種を提示される
XperiaZ1のときにアルバーノ(京セラの格安端末)提示されたときはキレそうになった
802: 2019/04/03(水) 20:35:22.05
>>800
貧乏だとなにかと大変ですね
貧乏だとなにかと大変ですね
804: 2019/04/04(木) 01:22:19.41
>>802
一生で稼ぐお金は決まってるんだから
無駄な消費は抑えたほうがいいに決まってるでしょ
1億から4億くらいしか普通の人は稼げないんだぜ!そこから税金保険年金がかなり引かれて家のローン、車、生活費、普段何気なく買う缶ジュース代も全てそこから減っていくんだよ
生涯年収3億円の人でも家買って車乗って家族作るという普通の人が身分相応の生活を送ると結局自分で自由に使えるお金は5千万円くらいだろう
月単位や年単位で考えて時間が無限にあると錯覚しているが多い
一生で稼ぐお金は決まってるんだから
無駄な消費は抑えたほうがいいに決まってるでしょ
1億から4億くらいしか普通の人は稼げないんだぜ!そこから税金保険年金がかなり引かれて家のローン、車、生活費、普段何気なく買う缶ジュース代も全てそこから減っていくんだよ
生涯年収3億円の人でも家買って車乗って家族作るという普通の人が身分相応の生活を送ると結局自分で自由に使えるお金は5千万円くらいだろう
月単位や年単位で考えて時間が無限にあると錯覚しているが多い
805: 2019/04/04(木) 02:43:14.89
>>804
無駄なレスしてバッテリー減らさないほうがいいんじゃない?電気代かかるよ?
無駄なレスしてバッテリー減らさないほうがいいんじゃない?電気代かかるよ?
807: 2019/04/04(木) 09:36:36.89
>>805
これはクリーンヒットだなw
これはクリーンヒットだなw
806: 2019/04/04(木) 07:40:41.75
>>804
無駄な消費と捉えるか、有効な投資と捉えるか
それが理解できたときに後悔しないようにお過ごしくださいませ
無駄な消費と捉えるか、有効な投資と捉えるか
それが理解できたときに後悔しないようにお過ごしくださいませ
810: 2019/04/04(木) 21:48:13.06
>>804
正論!
同意!
正論!
同意!
811: 2019/04/04(木) 22:05:23.27
>>800
バッテリー性能が80%未満になったのでショップに交換に行ったら
保証で本体も1万円未満で交換できると言うから本体交換にしてきた。
もしかして在庫は当分あるのかなと。
バッテリー性能が80%未満になったのでショップに交換に行ったら
保証で本体も1万円未満で交換できると言うから本体交換にしてきた。
もしかして在庫は当分あるのかなと。
803: 2019/04/03(水) 23:56:37.51
貧乏というかステマ臭いセリフ
808: 2019/04/04(木) 10:56:13.26
叩かれ過ぎててワロタw
812: 2019/04/05(金) 00:35:48.78
Samsungインターネットブラウザ更新来てるけど更新しても大丈夫?
813: 2019/04/05(金) 06:17:42.81
どうぞ
814: 2019/04/05(金) 19:13:12.08
機種変するなら10だな
815: 2019/04/06(土) 07:59:22.30
発売から2年経過すると劣化品扱いになるのだな。
816: 2019/04/06(土) 12:58:11.66
spigenのケースはどれがオヌヌメ?
817: 2019/04/06(土) 14:48:35.25
>>816
ネオハイブリッド
ネオハイブリッド
819: 2019/04/06(土) 17:01:23.75
>>817
>>818
どうもありがとう
>>818
どうもありがとう
818: 2019/04/06(土) 15:48:54.09
>>816
ネオ・ハイブリッド使ってたけどフレームの色が剥げてきて最後にはフレームが割れて使い物にならなくなったんでラギッド・アーマーに買い替えた
手触り、耐久性、安さのラギッド・アーマー
見た目のネオ・ハイブリッド
これから何年も使うような機種じゃないしネオ・ハイブリッドでも問題ないかと。お好みでどうぞ。
ネオ・ハイブリッド使ってたけどフレームの色が剥げてきて最後にはフレームが割れて使い物にならなくなったんでラギッド・アーマーに買い替えた
手触り、耐久性、安さのラギッド・アーマー
見た目のネオ・ハイブリッド
これから何年も使うような機種じゃないしネオ・ハイブリッドでも問題ないかと。お好みでどうぞ。
820: 2019/04/06(土) 18:27:30.04
Samusngブラウザがアップデートしてから妙に重くなった。そろそろ替え時か
821: 2019/04/06(土) 18:52:22.86
そのブラウザぱちモンじゃね
822: 2019/04/06(土) 21:06:12.89
823: 2019/04/07(日) 19:25:57.68
auのs7edgeからXperiaXZ1に機種変して1週間使ってみての感想。
XZ1の方が優れている点
ヌルサクパケ詰まりなし
スムーズな指紋認証
フルセグの感度
type-C端子
s7edgeの方が優れている点
カメラ
スピーカーの音質
有機ELディスプレイ
s7edgeも出始めはヌルサクに感動したものだが、XZ1には敵わない。
でも、カメラの画質、高感度、レスポンス、AFの精度、手振れ補正全てにおいてs7edgeがぶっちぎり。
XZ1の方が優れている点
ヌルサクパケ詰まりなし
スムーズな指紋認証
フルセグの感度
type-C端子
s7edgeの方が優れている点
カメラ
スピーカーの音質
有機ELディスプレイ
s7edgeも出始めはヌルサクに感動したものだが、XZ1には敵わない。
でも、カメラの画質、高感度、レスポンス、AFの精度、手振れ補正全てにおいてs7edgeがぶっちぎり。
824: 2019/04/07(日) 20:45:09.87
Samsungブラウザ使いやすくなったけど重くなったな(´・ω・`)
825: 2019/04/07(日) 23:04:11.13
XZ1ってXZシリーズの最終進化形なんだっけ?(すっとぼけ
826: 2019/04/07(日) 23:06:35.82
一番マシなXZ
827: 2019/04/08(月) 00:11:40.07
ちょうど2年くらいで重くなってきた
828: 2019/04/08(月) 00:49:57.76
>>827
それな
初期化すると最新機種と体感でわからんほどヌルサクに戻るんだよなw
それな
初期化すると最新機種と体感でわからんほどヌルサクに戻るんだよなw
829: 2019/04/08(月) 01:05:44.75
やっぱり初期化すると軽くなるよね。
830: 2019/04/08(月) 06:46:59.93
電池が持たないのでS9にしました。
白ロムで未使用品5万位です
白ロムで未使用品5万位です
831: 2019/04/08(月) 12:50:49.99
電池1日もたなくなってきた
832: 2019/04/08(月) 17:05:26.27
最近バッテリー15%切ってからの減りがめっちゃ早いわ
833: 2019/04/08(月) 18:45:40.65
15%切っちゃう使い方してると劣化が早い
835: 2019/04/08(月) 19:30:15.71
>>833
ソース
ソース
838: 2019/04/08(月) 22:16:19.91
>>836
50%~70%あたりが電池にとって最適な状態らしい
0%で置いてるよりはマシだろうけど10%とかでも50~70よりは劣化は進むんじゃねえかな
>>835
俺はオタフクだな
50%~70%あたりが電池にとって最適な状態らしい
0%で置いてるよりはマシだろうけど10%とかでも50~70よりは劣化は進むんじゃねえかな
>>835
俺はオタフクだな
842: 2019/04/09(火) 20:24:00.35
>>838
ソースはオリバー一択!
ソースはオリバー一択!
836: 2019/04/08(月) 21:16:09.01
>>833
こういう機械は完全放電する前に電源切れるから充電が0のまま長期間放置とかしない限り大丈夫じゃね?
こういう機械は完全放電する前に電源切れるから充電が0のまま長期間放置とかしない限り大丈夫じゃね?
834: 2019/04/08(月) 19:29:53.46
そうか?
837: 2019/04/08(月) 21:34:33.01
セルバランス崩れが起きている証拠だよ
839: 2019/04/09(火) 06:42:52.07
ちょうど三年前に買った俺のedgeのバッテリーは今でも辛うじて一日持つ。ゲームは全くしないし動画も見ないんで参考にならないかもしれないけど。
画面の焼き付きは予想していたほどはひどくなかった。画面真っ白にしたらうっすらわかる程度なんで普段は全く気にならない。
でもまあそろそろ買い替え時かと思ってs10無印注文した。初めての海外スマホだったけどいい端末だったわ。特にカメラとディスプレイがね。
画面の焼き付きは予想していたほどはひどくなかった。画面真っ白にしたらうっすらわかる程度なんで普段は全く気にならない。
でもまあそろそろ買い替え時かと思ってs10無印注文した。初めての海外スマホだったけどいい端末だったわ。特にカメラとディスプレイがね。
840: 2019/04/09(火) 16:25:59.44
ミスド当たったー
841: 2019/04/09(火) 18:53:18.40
ミスド外れたー
843: 2019/04/10(水) 00:01:06.12
>>841
外れた君を思いながら食べる
ドーナツの美味いこと美味いこと。
真ん中の輪っかの空間にすら
甘味が詰まっている気がしてくる
外れた君を思いながら食べる
ドーナツの美味いこと美味いこと。
真ん中の輪っかの空間にすら
甘味が詰まっている気がしてくる
844: 2019/04/11(木) 11:09:46.16
時刻を12H表示にすると、午前午後で時間が表示されるけど、これをAMPMで表示する方法無いかな?
言語を英語にするしかないのかな
言語を英語にするしかないのかな
845: 2019/04/11(木) 18:38:39.11
ついさっきau版が届いた。初起動がDLモードでそのままdocomo化してrooted。auとして生まれてくる筈だったのにイキナリdocomoにされ、想定外のバンドを掴まされることになる、なんて端末の気持ちを考えたら少し切なくなった。
846: 2019/04/11(木) 18:56:07.95
まだS7てメインで使える?
note9あたりに変えようかと悩む。
note9あたりに変えようかと悩む。
849: 2019/04/11(木) 21:18:17.56
>>846
まだまだ使えると思う。note9に変えると指紋認証が不便に感じると思うよ。
まだまだ使えると思う。note9に変えると指紋認証が不便に感じると思うよ。
887: 2019/04/18(木) 09:58:33.91
>>846
note9ではないけどs9+からまたこっち使ってるけど気を付ける点はバッテリーかな
中古端末だとかなりバッテリー疲弊してるから注意ね
カメラは明るい所なら今でも現役だけど夜景や暗い所はきつく感じた(これはs9+のカメラが凄すぎただけ)
ゲームはやらないからわからないが、YouTubeやブラウジングでストレスは全く感じないよ
note9ではないけどs9+からまたこっち使ってるけど気を付ける点はバッテリーかな
中古端末だとかなりバッテリー疲弊してるから注意ね
カメラは明るい所なら今でも現役だけど夜景や暗い所はきつく感じた(これはs9+のカメラが凄すぎただけ)
ゲームはやらないからわからないが、YouTubeやブラウジングでストレスは全く感じないよ
847: 2019/04/11(木) 19:54:22.48
3Dゲームしないなら、バリバリ現役です!
848: 2019/04/11(木) 20:17:08.31
GEAR VR使うとあっという間にアッチッチだよ
850: 2019/04/11(木) 21:51:39.08
ホットアイマスク
851: 2019/04/11(木) 22:34:55.07
グロ版のストレージ容量多いモデルなら話は別だが
国内モデルなら32GBしかないから、アプリ多く入れるならそこだけは注意かな
国内モデルなら32GBしかないから、アプリ多く入れるならそこだけは注意かな
852: 2019/04/11(木) 22:46:30.70
ゲーム4つ入れてるんで空き容量キツいわ
ただ5GB超のFGOはともかく、他は3つ合わせて5GB前後のはずなのに他の何が20GBも占めてるのかわからないけど
バックアップ取って1回初期化したらはっきりするかね
ただ5GB超のFGOはともかく、他は3つ合わせて5GB前後のはずなのに他の何が20GBも占めてるのかわからないけど
バックアップ取って1回初期化したらはっきりするかね
853: 2019/04/11(木) 23:43:21.92
>>852
スクリーンショットや連写した写真、RAW画像とかは内部ストレージに保存されるから、それが要因のひとつだったりしませんか?
スクリーンショットや連写した写真、RAW画像とかは内部ストレージに保存されるから、それが要因のひとつだったりしませんか?
854: 2019/04/11(木) 23:59:02.12
>>853
スクショは定期的に消してるし写真そんなとらないからあまり貯まってるとは思わないんだ
音楽もSDに移してるはずだからなにがそんな枠取ってるのかいまいち理解できんのよ
スクショは定期的に消してるし写真そんなとらないからあまり貯まってるとは思わないんだ
音楽もSDに移してるはずだからなにがそんな枠取ってるのかいまいち理解できんのよ
855: 2019/04/12(金) 00:08:54.27
>>854
設定→端末のメンテナンス→ストレージ→右上のプルダウンメニューからストレージ設定→システムメモリ(本体)
で使用してる割合を確認してみるとよいかも
いっそ初期化した方がスッキリして早そうではある
設定→端末のメンテナンス→ストレージ→右上のプルダウンメニューからストレージ設定→システムメモリ(本体)
で使用してる割合を確認してみるとよいかも
いっそ初期化した方がスッキリして早そうではある
857: 2019/04/12(金) 01:42:45.52
>>852
DiskUsageってアプリ使うとわかりやすいよ。
DiskUsageってアプリ使うとわかりやすいよ。
859: 2019/04/12(金) 08:40:50.42
>>857
入れてみたけど、23.7GiB中4.39GiBがメディア、18.1がシステムファイルで画像類が問題って訳じゃないことだけがわかった
システムファイルの詳細見れないから何が食ってるのかやっぱわからないわ
>>858
正直キツい
けどまだ数ヵ月端末代払ってるから機種変はその後でいいやと思って
入れてみたけど、23.7GiB中4.39GiBがメディア、18.1がシステムファイルで画像類が問題って訳じゃないことだけがわかった
システムファイルの詳細見れないから何が食ってるのかやっぱわからないわ
>>858
正直キツい
けどまだ数ヵ月端末代払ってるから機種変はその後でいいやと思って
860: 2019/04/12(金) 11:45:51.70
>>859
使用履歴へのアクセスをONにしないとシステムデータがわからないよ。
使用履歴へのアクセスをONにしないとシステムデータがわからないよ。
861: 2019/04/12(金) 11:54:48.74
>>859
Galaxyならもとから見れるのが入ってるだろ?
端末ケアとかデバイスケアとかそんな名前で
いま手元にs7無いから画像はs10+だけど
https://i.imgur.com/nz7b7lB.jpg
それぞれ押せば詳しく出るぞ
Galaxyならもとから見れるのが入ってるだろ?
端末ケアとかデバイスケアとかそんな名前で
いま手元にs7無いから画像はs10+だけど
https://i.imgur.com/nz7b7lB.jpg
それぞれ押せば詳しく出るぞ
862: 2019/04/12(金) 23:27:42.40
>>861
S7では端末メンテナンスだな
S7では端末メンテナンスだな
858: 2019/04/12(金) 06:02:08.55
>>852
コイツでFGOってもうキツくない?
あまりにもロードとかが遅いんでnote9にしたら世界が変わったよ
コイツでFGOってもうキツくない?
あまりにもロードとかが遅いんでnote9にしたら世界が変わったよ
856: 2019/04/12(金) 00:19:51.39
ゲームやると32Gじゃもう3本くらいでいっぱいいっぱいになっちゃうよな
ここが一番型落ち感ある
ここが一番型落ち感ある
863: 2019/04/13(土) 13:04:53.17
画面下約3分の1がピカピカ光って
見えなくなっちゃったんだけど
画面交換すればなおるんんだろうか?
新しいスマホ買ったけど
まだ使いたいんだよなー
見えなくなっちゃったんだけど
画面交換すればなおるんんだろうか?
新しいスマホ買ったけど
まだ使いたいんだよなー
864: 2019/04/13(土) 15:06:18.75
>>863
磨きすぎたの?
磨きすぎたの?
865: 2019/04/13(土) 15:10:56.78
>>863
うちやつは画面下半分なった
au版だから保証でリフレッシュ品に入れ換えたよ
うちやつは画面下半分なった
au版だから保証でリフレッシュ品に入れ換えたよ
866: 2019/04/13(土) 17:09:35.52
Samsungブラウザ更新したけど、結構変わったな。
867: 2019/04/14(日) 09:08:34.36
コレでも暇つぶし出来るゲームってなんか無いかな
最近のは重すぎて……
最近のは重すぎて……
868: 2019/04/14(日) 09:27:10.30
>>867
マインクラフト買ってやってる
ここ一月くらいはやってないからわからないけど、暇潰し程度に遊ぶなら影響あるほどのラグとか特になかったよ
マインクラフト買ってやってる
ここ一月くらいはやってないからわからないけど、暇潰し程度に遊ぶなら影響あるほどのラグとか特になかったよ
869: 2019/04/14(日) 09:29:09.44
>>867
マインクラフト買ってやってる
ここ一月くらいはやってないからわからないけど、暇潰し程度に遊ぶなら影響あるほどのラグとか特になかったよ
あとゆるドラってゲーム遊んでる
多分明日から五周年キャンペーン始まる
マインクラフト買ってやってる
ここ一月くらいはやってないからわからないけど、暇潰し程度に遊ぶなら影響あるほどのラグとか特になかったよ
あとゆるドラってゲーム遊んでる
多分明日から五周年キャンペーン始まる
870: 2019/04/14(日) 09:29:27.02
ごめん、書き込めてないって表示でたからリロードしたつもりだった
871: 2019/04/14(日) 10:21:54.43
サンドボックス系やったこと無かったなー
ちょっと試してみる
S/0WI6zWaさんthx
ちょっと試してみる
S/0WI6zWaさんthx
872: 2019/04/14(日) 20:05:56.71
ブラウザ勝手にアプデされてたんだけどYouTubeダウンロード出来なくなってる
873: 2019/04/15(月) 12:51:27.14
YouTubeの視聴はできるけどダウンロードできないってことなら
その方向にかなり前からなってないかと。パソコンなら方法あるけど。
その方向にかなり前からなってないかと。パソコンなら方法あるけど。
874: 2019/04/15(月) 13:37:56.69
前のバージョンまでは普通にダウンロード出来てたよ
旧バージョンに戻したらまたダウンロード出来るようになったから動画サイト側の対策ではなさそう
今まで自動更新で困った事がなかったからオンにしてたけど切ったから少し不便になるなぁ
個別に自動更新設定なんて出来ないよね?
旧バージョンに戻したらまたダウンロード出来るようになったから動画サイト側の対策ではなさそう
今まで自動更新で困った事がなかったからオンにしてたけど切ったから少し不便になるなぁ
個別に自動更新設定なんて出来ないよね?
875: 2019/04/15(月) 16:44:12.34
できますん
876: 2019/04/16(火) 01:13:20.87
Samsungブラウザは使ってねえなあ
Samsung機種使っててもブラウザは使う気にならんなあ
Samsung機種使っててもブラウザは使う気にならんなあ
878: 2019/04/16(火) 06:04:12.38
>>876
おまおれ
おまおれ
877: 2019/04/16(火) 02:33:38.51
本体設定のデータ使用量のWi-Fiのデータ使用量って、1ヶ月の区切りがなんか中途半端だけど、これどうにか変更とかできないの?
879: 2019/04/16(火) 06:25:02.35
ブラウザは何を使っても違いがわからん
ブックマークできればそれでいいからかもしれんが
ブックマークできればそれでいいからかもしれんが
880: 2019/04/16(火) 09:47:33.53
ギャラリーの動画の自動再生ってどうやるん?
クリックしなくても勝手に自動再生される奴
教えて
クリックしなくても勝手に自動再生される奴
教えて
881: 2019/04/16(火) 19:19:10.35
テスト
882: 2019/04/16(火) 20:41:38.10
バッテリー交換したひと
オススメ教えて
オススメ教えて
883: 2019/04/16(火) 21:35:29.41
生体認証の画面切り替え効果って、何が変わるの?
設定変えてみたけど、違いがワカラン
設定変えてみたけど、違いがワカラン
884: 2019/04/17(水) 00:42:09.45
Samsungブラウザ怖くて更新出来ないな
使いづらくなったら嫌
使いづらくなったら嫌
888: 2019/04/18(木) 19:03:45.15
>>884
けっこう調子いいよ、メニューボタンが下になったり色々変わったんでちょっと戸惑ったけど概ね良好。
けっこう調子いいよ、メニューボタンが下になったり色々変わったんでちょっと戸惑ったけど概ね良好。
885: 2019/04/17(水) 14:11:21.97
プレイストアの更新が不安定だわ
886: 2019/04/18(木) 09:50:38.87
s9+に一年近く浮気してたけどまた戻ってきました
久し振りに使うと軽くて薄くていいな!
約三年の機種なのにストレスなく使えるのもまた凄い
そして発売日に買った端末だからバッテリーの減りがこれまた凄い…
auに聞いたら送って交換してみないと金額わからないとか怖いこと言われたし
久し振りに使うと軽くて薄くていいな!
約三年の機種なのにストレスなく使えるのもまた凄い
そして発売日に買った端末だからバッテリーの減りがこれまた凄い…
auに聞いたら送って交換してみないと金額わからないとか怖いこと言われたし
889: 2019/04/18(木) 19:37:21.30
S7だけ電池の劣化が激しいみたいだからそれだけが不満
890: 2019/04/18(木) 21:13:53.15
S7だけというかS8から寿命跳ね上がった
891: 2019/04/18(木) 23:22:03.30
キャリアショップ修理でなくて今はこんなのあるのね
https://smahospital.jp/report/52283.html
キャリアショップ修理と違ってデータも残るみたいだし一万円以下なら持っていてみるかなー
https://smahospital.jp/report/52283.html
キャリアショップ修理と違ってデータも残るみたいだし一万円以下なら持っていてみるかなー
892: 2019/04/19(金) 00:19:55.98
>>891
こういうのってキャリア保証無くなるの?
こういうのってキャリア保証無くなるの?
894: 2019/04/19(金) 07:27:08.38
>>892
自分みたく機種変してサブで使っててキャリア保証無い人用だろうね
バッテリー交換してから機種変すれば良かった…
自分みたく機種変してサブで使っててキャリア保証無い人用だろうね
バッテリー交換してから機種変すれば良かった…
896: 2019/04/19(金) 08:52:18.62
>>891
交換バッテリーの容量に注意な
交換バッテリーの容量に注意な
898: 2019/04/19(金) 12:46:10.36
>>896
もしかして容量小さいものに交換されるの?
自分のS7eはもうバッテリー容量が2300mAhしかないからマジで辛い
もしかして容量小さいものに交換されるの?
自分のS7eはもうバッテリー容量が2300mAhしかないからマジで辛い
909: 2019/04/19(金) 21:37:17.57
>>898
粗悪品
粗悪品
893: 2019/04/19(金) 01:27:10.50
ダメやろね
895: 2019/04/19(金) 08:25:58.55
これSIMロックの解除コード入れるときは、docomoやdocomo系以外のSIM挿さなきゃダメ?
897: 2019/04/19(金) 10:34:01.65
平面S7(SM-G930x)お持ちの方、アプデは何処迄降ってきましたか?
910: 2019/04/19(金) 22:09:37.34
>>897
スナドラ(エクシノス含む)820世代は
Android8で終了~w
スナドラ(エクシノス含む)820世代は
Android8で終了~w
899: 2019/04/19(金) 13:58:02.37
アイスクリームもろた(*^^*)
900: 2019/04/19(金) 16:29:44.82
この機種、半年くらい前から急に2chmate立ち上げると3秒くらいブリーズする
その後の使用は問題無しやけど、この機種だけなんかな?
その後の使用は問題無しやけど、この機種だけなんかな?
905: 2019/04/19(金) 19:08:43.72
>>900
それ、広告読み込んでる時間でしょ
それ、広告読み込んでる時間でしょ
906: 2019/04/19(金) 20:31:13.08
>>905
そうなんかな
たしかにすぐにタップできるような時もあるし広告は困ったちゃんやね
レスありがとう
そうなんかな
たしかにすぐにタップできるような時もあるし広告は困ったちゃんやね
レスありがとう
907: 2019/04/19(金) 21:32:28.55
>>906
notSABSとか入れるとかして広告除去すればすぐに表示されるようになるよ
notSABSとか入れるとかして広告除去すればすぐに表示されるようになるよ
918: 2019/04/20(土) 23:08:07.72
>>907
レスありがとう
レスありがとう
901: 2019/04/19(金) 16:51:17.55
俺のはそよ風しないな
立ち上がりは0.5秒くらいでとくに問題ない
立ち上がりは0.5秒くらいでとくに問題ない
902: 2019/04/19(金) 18:14:53.71
>>901
そよ風に見えた
そよ風に見えた
908: 2019/04/19(金) 21:35:41.81
>>902
合ってるわい!
合ってるわい!
903: 2019/04/19(金) 18:29:22.01
ん?
904: 2019/04/19(金) 18:55:15.71
俺もなるわ
911: 2019/04/20(土) 08:22:00.02
最近のスマホはchmate立ち上げるとそよ風吹くんか
912: 2019/04/20(土) 14:31:28.56
解説 そよ風に見えた のではなくてそうですよ
913: 2019/04/20(土) 17:05:07.95
画面が消えているとき画面上部のセンサーを隠すと画面が点くのは何故?
914: 2019/04/20(土) 17:17:18.18
>>913
センサーが働いてるから
センサーが働いてるから
915: 2019/04/20(土) 18:32:14.20
>>914
いや、以前は点かなかったハズだけど気が付かなかっただっけ?
いや、以前は点かなかったハズだけど気が付かなかっただっけ?
916: 2019/04/20(土) 18:33:13.77
917: 2019/04/20(土) 19:55:17.34
>>916
ベリーサンクス!
いつonにしたかもわからんし、こんな機能あったのね
ベリーサンクス!
いつonにしたかもわからんし、こんな機能あったのね
920: 2019/04/21(日) 00:11:13.79
>>917
デフォでONだった黄がするから、気づかなかっただけかと
デフォでONだった黄がするから、気づかなかっただけかと
919: 2019/04/20(土) 23:53:28.11
MMでは起きない現象なんだけど、Nで再起動するとペアリング解除されてる。
これは仕様なんですか?
rootedだから?
docomo化してるから?
それともdocomo化してrootとってるから?
仕方ないのでMMで我慢してるが。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02H/6.0.1/LR
これは仕様なんですか?
rootedだから?
docomo化してるから?
それともdocomo化してrootとってるから?
仕方ないのでMMで我慢してるが。
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02H/6.0.1/LR
921: 2019/04/21(日) 00:28:41.99
>>919
rootedならどんな事象も自己責任
rootedならどんな事象も自己責任
922: 2019/04/23(火) 12:28:35.27
wifi専用機として使ってるけど急に重くなった
寿命ですかね?
それともS9にPieきたからわざとかな?
メイン機はS9使ってる
寿命ですかね?
それともS9にPieきたからわざとかな?
メイン機はS9使ってる
923: 2019/04/23(火) 13:24:55.35
わざと重くはしないだろうなぁ
アプリのアップデートがあったんじゃない?
アプリのアップデートがあったんじゃない?
924: 2019/04/23(火) 15:42:45.83
今の時期みんな重たくなりはじめてるよな
つまりそういう事があるんじゃない
つまりそういう事があるんじゃない
925: 2019/04/23(火) 16:08:28.14
ワッチョイ 9206-yS2j
スップ Sd12-yS2j
ふむふむなるほどな…?
スップ Sd12-yS2j
ふむふむなるほどな…?
928: 2019/04/23(火) 23:26:09.06
>>925
すまんわからんのやけど何?
すまんわからんのやけど何?
926: 2019/04/23(火) 19:14:13.30
機種スレなんだから被ることもあるでしょ
927: 2019/04/23(火) 19:31:59.30
重たいって具体的に何もやってどんな感じで重いの?
流石にメインで使ってるs9+に比べるとYouTube開くのが若干遅いけどそれほど気になることないな
流石にメインで使ってるs9+に比べるとYouTube開くのが若干遅いけどそれほど気になることないな
929: 2019/04/23(火) 23:34:49.11
気温が高くなってきたから、熱い端末が重くなるね
930: 2019/04/23(火) 23:35:11.84
下四桁って機種じゃなかったっけ?
931: 2019/04/23(火) 23:42:30.02
機種とブラウザやね
2chMate 0.8.10.45 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
932: 2019/04/23(火) 23:58:26.71
この機種ってまだメイン張れるか否か?って話題になると、必ず「ゲームしないなら全然イケる」という流れになったりすることあるけど、ウチはゲームしないが故に、まだまだメインどころかサブにもなれない。2台のSCL22(NOTE3)が現役過ぎる。
22年のau3G終了になればドコモ化解除して今のdocomo系データ専用SIMからau VolteSIMにせざるを得ないんだろうけど。じゃあなんでS7なんて買ったんだと言われると、興味本位としか言えないんだが。VRでもやろうかな。。。
22年のau3G終了になればドコモ化解除して今のdocomo系データ専用SIMからau VolteSIMにせざるを得ないんだろうけど。じゃあなんでS7なんて買ったんだと言われると、興味本位としか言えないんだが。VRでもやろうかな。。。
933: 2019/04/24(水) 00:56:53.69
そもそもメインってなんなんだ
934: 2019/04/24(水) 07:23:55.23
ためらわないことさ
935: 2019/04/24(水) 17:51:23.49
まだ日本発売から3年経ってないからね。ヘビーに使わない人とか最新機が欲しい人でなければまだメインで良い。
でもそろそろカメラの起動とか所々重いから変えたい。
でもそろそろカメラの起動とか所々重いから変えたい。
936: 2019/04/24(水) 23:25:33.33
SIMカード入れてないせいか分からんけど急に重くなったよ
ロック解除するとこから重い
ロック解除するとこから重い
937: 2019/04/25(木) 14:40:17.57
最近、写真があまり綺麗に撮れなくなった気がする
まえは全部自動やオートの設定そのままで綺麗だったのに
まえは全部自動やオートの設定そのままで綺麗だったのに
938: 2019/04/25(木) 15:52:36.87
CCDは紫外線でも劣化するよね
半導体としては平気でもフィルターの劣化は避けられない
半導体としては平気でもフィルターの劣化は避けられない
939: 2019/04/25(木) 19:47:10.00
CCDじゃなくてCMOSだよね
940: 2019/04/27(土) 09:59:54.65
最近、やたら画面下に「タグに制限がある場合があります」って表示されるときあるけど何か知ってますか?
941: 2019/04/27(土) 11:02:43.24
>>940
しらん
しらん
942: 2019/04/27(土) 21:46:52.44
SECOMのカードキーいれてるとなるようみたい
946: 2019/04/29(月) 18:04:30.20
>>942
SECOMのカードキーをNFCとして認識して近づくたびにデータを読み出そうとしてる
NFC機能を頻繁に使うのでなければ設定でReader/Writer、P2Pをオフにする
SECOMのカードキーをNFCとして認識して近づくたびにデータを読み出そうとしてる
NFC機能を頻繁に使うのでなければ設定でReader/Writer、P2Pをオフにする
943: 2019/04/29(月) 00:52:05.47
飲むヨーグルト当てるぞ!!
944: 2019/04/29(月) 10:56:27.56
ヨーグルトもろた(*^^*)
947: 2019/04/29(月) 18:49:18.28
>>944
うそこけ!
うそこけ!
945: 2019/04/29(月) 15:50:34.40
ヨーグルトうまい
948: 2019/04/29(月) 20:20:14.13
ヨーグルト買った
949: 2019/04/29(月) 20:39:50.71
>>948
買ったのかよ!w
買ったのかよ!w
950: 2019/04/30(火) 03:52:08.90
まじ重くなったなー
コメント
コメントする