1: 2019/02/24(日) 21:39:12.56
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)
※荒らしにはレスせず黙ってNGに入れること
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L
※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546951393/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)
※荒らしにはレスせず黙ってNGに入れること
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L
※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546951393/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/02/24(日) 22:04:07.11
ハルトコーティングって自分じゃできないの?
4: 2019/02/25(月) 15:06:32.80
>>2
Amazonで売ってるガラスコーティング剤と成分は一緒みたいね
自分でやりゃ2500円!
Amazonで売ってるガラスコーティング剤と成分は一緒みたいね
自分でやりゃ2500円!
3: 2019/02/24(日) 22:07:14.03
通話中にボーボーって聞こえる時は相手が画面にタッチしている。
LINEなどしている可能性大。
LINEなどしている可能性大。
5: 2019/02/25(月) 15:20:18.73
ガラスコーティングするとなんかいいことあるの?
ツルツル滑ってより落としやすくなるだけでしょ?
ツルツル滑ってより落としやすくなるだけでしょ?
6: 2019/02/25(月) 16:12:47.87
>>5
小傷がつきにくくなる
小傷がつきにくくなる
142: 2019/03/04(月) 07:52:25.20
>>6
普通に小傷つくけどな
普通に小傷つくけどな
7: 2019/02/25(月) 17:43:31.66
Xperia1縦が1cm長くなって後は厚みも幅もXZ3以下か
8: 2019/02/25(月) 18:40:28.28
裸で使ってるけど落としても背面以外は傷付いてないな
ハルトやドームガラスしてても傷付くときはあるし裸でもあんま変わらない気がするw
ハルトやドームガラスしてても傷付くときはあるし裸でもあんま変わらない気がするw
9: 2019/02/25(月) 19:38:19.70
現在、Wハルトして、DECASEを装着。
防御力は高い…と思う。
防御力は高い…と思う。
10: 2019/02/25(月) 19:51:48.99
新機種発表されたのか
スナドラ最新だし
エッジ一体化ディスプレイ止めたのはいいけど背面がキモいのでこっちにして正解かな
スナドラ最新だし
エッジ一体化ディスプレイ止めたのはいいけど背面がキモいのでこっちにして正解かな
11: 2019/02/25(月) 21:57:54.79
>>10
出る前からゴミ確定してのに
買っちゃったあとからゴミに気づいたら自分に言い聞かせるしかないよねw
出る前からゴミ確定してのに
買っちゃったあとからゴミに気づいたら自分に言い聞かせるしかないよねw
13: 2019/02/25(月) 22:24:30.70
>>11
ひどいww
ひどいww
12: 2019/02/25(月) 22:02:36.78
写真サイズもっと小さいの設定に加えて欲しい
14: 2019/02/25(月) 22:28:04.07
裸でええよ
神経質になりすぎ
神経質になりすぎ
15: 2019/02/26(火) 00:09:46.67
Xperia新作なんか前言われてたのよりだいぶしょぼくなってたな
24: 2019/02/26(火) 06:23:52.64
>>15
タッチ反応悪とフリック逆誤動作とカメラなんか弱いのと通話中ラップ音さえアプデで修復してくれたらこのままで良いのに
タッチ反応悪とフリック逆誤動作とカメラなんか弱いのと通話中ラップ音さえアプデで修復してくれたらこのままで良いのに
16: 2019/02/26(火) 00:26:33.66
こいつの指紋認証速度に慣れた後に側面指紋認証はクソの予感しかしない
それ以外は順当に良いと思う
それ以外は順当に良いと思う
17: 2019/02/26(火) 00:47:13.25
>>16
側面はもう考えられないよ
側面はもう考えられないよ
18: 2019/02/26(火) 00:52:18.25
うん絶対背面
速いしロック解除だけじゃなく起動してくれるなんてありがたい
ただし位置は大事
速いしロック解除だけじゃなく起動してくれるなんてありがたい
ただし位置は大事
19: 2019/02/26(火) 01:09:30.98
背面に慣れはしたけど俺はやっぱ側面がいいわ
背面は置いてると持ち上げなきゃ触れないし
車でスタンドに置くとやっぱり触れないから途端に面倒くさくなる
そういう使い方しない人には気にならないんだろうけどね
俺みたいなのは少数派なのかな
背面は置いてると持ち上げなきゃ触れないし
車でスタンドに置くとやっぱり触れないから途端に面倒くさくなる
そういう使い方しない人には気にならないんだろうけどね
俺みたいなのは少数派なのかな
21: 2019/02/26(火) 01:17:13.40
>>19
おれはスマホを置いて使うってことはまずないな
おれはスマホを置いて使うってことはまずないな
56: 2019/02/27(水) 01:49:16.23
>>19
自分も背面は慣れたけど側面も欲しい
テーブル置いてる時いちいち持ち上げるの本当に面倒
自分も背面は慣れたけど側面も欲しい
テーブル置いてる時いちいち持ち上げるの本当に面倒
303: 2019/03/14(木) 20:03:42.19
>>19
別に持ち上げなくてもパターンやパスワードでも解除もできるんじゃないの
別に持ち上げなくてもパターンやパスワードでも解除もできるんじゃないの
304: 2019/03/15(金) 01:46:53.15
>>303
手間増えるやん
横に認証あった時は親指も登録してたからアイアンクローみたいに手被せて解除できてたんよ
手間増えるやん
横に認証あった時は親指も登録してたからアイアンクローみたいに手被せて解除できてたんよ
20: 2019/02/26(火) 01:16:15.52
ちょこちょこフリーズするの何とかならんかな
22: 2019/02/26(火) 03:06:45.40
デザインは1(4)より良いんだけど・・・
578: 2019/04/03(水) 19:32:57.90
>>22
そう思う人がいて安心した。
オレもXZ3のデザインは好きだ。
そう思う人がいて安心した。
オレもXZ3のデザインは好きだ。
23: 2019/02/26(火) 03:10:15.62
360どのぞき見防止フィルムないかね?ちゃんと覆えるの
25: 2019/02/26(火) 07:50:50.82
なんだか1日一回再起動してるっぽい。
仕事中ポケットに入れてるんだか、ポケットから出すとほぼ1日一回は再起動後で指紋認証はダメよと言われる。
なにがわるいんだ?
仕事中ポケットに入れてるんだか、ポケットから出すとほぼ1日一回は再起動後で指紋認証はダメよと言われる。
なにがわるいんだ?
31: 2019/02/26(火) 10:40:58.85
>>25
違う
ランダムなのか定期なのかは知らんがたまには指紋認証以外で解除してねってセキュリティだよ
違う
ランダムなのか定期なのかは知らんがたまには指紋認証以外で解除してねってセキュリティだよ
26: 2019/02/26(火) 09:33:24.92
気持ち悪い
27: 2019/02/26(火) 09:41:53.61
黒歴史機種XZ3
37: 2019/02/26(火) 15:15:06.78
>>27
XZ2P民に謝れ!
XZ2P民に謝れ!
28: 2019/02/26(火) 10:12:46.73
xperia1はPremiumって付いて無いだけで、位置付けは今までのPremiumか?また秋頃にフラグシップ出すんだろうな
29: 2019/02/26(火) 10:16:07.04
>>28
価格とすればプレミアムより高いが1
価格とすればプレミアムより高いが1
30: 2019/02/26(火) 10:31:58.71
>>29
まじか、価格とか細かいスペックまだ見てないけど、本当迷走してるだけでは…
まじか、価格とか細かいスペックまだ見てないけど、本当迷走してるだけでは…
32: 2019/02/26(火) 11:32:12.72
しょっちゅうソフトウェア更新に失敗しましたって出てるのに更新しようとすると最新ですって言われるの地味にうざい
51: 2019/02/26(火) 22:59:06.43
>>32
自分も出るわ
なんだろう
自分も出るわ
なんだろう
60: 2019/02/27(水) 07:30:38.90
>>51
仲間が居たか毎回横に弾いて消す癖できちゃったからホントに更新来ても気づけなそうで怖い
仲間が居たか毎回横に弾いて消す癖できちゃったからホントに更新来ても気づけなそうで怖い
63: 2019/02/27(水) 09:35:18.79
>>51
それ、データセーバーがオンになってる時に出るやつ。
確かドコモアプリのアップデートマネージャーだったかな?(うる覚え)
そのアプリをデータセーバーでも制限しないに設定すれば解決しますよ。
それ、データセーバーがオンになってる時に出るやつ。
確かドコモアプリのアップデートマネージャーだったかな?(うる覚え)
そのアプリをデータセーバーでも制限しないに設定すれば解決しますよ。
66: 2019/02/27(水) 11:38:56.30
>>63
ありがとう
データセーバはいじってないからオフにしてたけど個別でdocomo Application Managerを制限しないに入れてみた
ありがとう
データセーバはいじってないからオフにしてたけど個別でdocomo Application Managerを制限しないに入れてみた
33: 2019/02/26(火) 12:10:05.36
Xperia1予価105000円
34: 2019/02/26(火) 12:10:41.84
そんな安くないろ
35: 2019/02/26(火) 13:07:11.18
Xperia天婦羅s
36: 2019/02/26(火) 13:27:12.10
ドコモ価格で12万円くらいかな
38: 2019/02/26(火) 17:29:42.02
XPERIA1だせぇ...
これ買って良かったわ
これ買って良かったわ
39: 2019/02/26(火) 18:09:00.85
ボルドーワインが美しすぎて
40: 2019/02/26(火) 19:43:44.15
なんで側面にセンサー戻したんだよ
41: 2019/02/26(火) 19:51:11.41
Xperia 1 長すぎワロタw どうにかならなかったのこれw
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/13/1329/P1_1.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/13/1329/P1_1.jpg
45: 2019/02/26(火) 21:38:31.06
>>41
分厚くしたら売れなかったんで、今度は長くしてみたんだろう。
分厚くしたら売れなかったんで、今度は長くしてみたんだろう。
42: 2019/02/26(火) 19:56:10.30
XZ3でも長いと思うのに更に1cm伸びるんだもんなぁw
43: 2019/02/26(火) 20:27:43.61
これに機種変したときですら長いと思ったのにもっと長いのかよ
44: 2019/02/26(火) 20:48:18.13
iPhoneが高すぎて動きが悪いってなってるのにそんなに上げてくるかね?
と思うんだけど上げてくるんだろうなあw
と思うんだけど上げてくるんだろうなあw
46: 2019/02/26(火) 22:07:52.36
厚さよりもエッジディスプレイによるマイナス評価のせい
47: 2019/02/26(火) 22:10:38.54
あんまり長すぎるとポッケから落ちちゃうからなぁ…
48: 2019/02/26(火) 22:52:44.88
長いのはいいけど幅が広いとバイクのボルダーに収まらんので
49: 2019/02/26(火) 22:55:57.34
まぁ長さとか大きさは慣れなんだろうな
54: 2019/02/27(水) 00:07:45.38
>>49
Z5ですらデカいと思ってたわ
Z5ですらデカいと思ってたわ
50: 2019/02/26(火) 22:57:32.94
画面デカくなるたびに叩かれるけど二年後あたりには誰も気にしてないのがいつもの流れ
52: 2019/02/26(火) 23:03:56.63
正直5.5インチぐらいで適度なベゼルレスで側面以外の指紋認証センサーのやつだしたらうれるんやないん?
53: 2019/02/26(火) 23:56:35.22
ギャラs10だかの画面内指紋認証めっさスムーズで感動した
カメラ機能と画面の綺麗さは周回遅れながらも及第点まで来たから、早く軽くて小さいSIMフリー個体出して欲しい
カメラ機能と画面の綺麗さは周回遅れながらも及第点まで来たから、早く軽くて小さいSIMフリー個体出して欲しい
55: 2019/02/27(水) 01:05:37.78
イヤホン直じゃなくなったのはアホとしか思えない
68: 2019/02/27(水) 13:40:24.87
>>61
実績一回あったら十分だろ
実績一回あったら十分だろ
79: 2019/02/27(水) 20:40:27.31
>>71
あれはやっすい韓国製ジャック使ったからだろ。
なんで日本製から信頼性皆無の韓国製にしたのかと言えば、LGやSamsungが使ってたかららしいが...
コスト下げるのも信頼性とトレードオフにしたらあかんやろという典型例やね。
あれはやっすい韓国製ジャック使ったからだろ。
なんで日本製から信頼性皆無の韓国製にしたのかと言えば、LGやSamsungが使ってたかららしいが...
コスト下げるのも信頼性とトレードオフにしたらあかんやろという典型例やね。
57: 2019/02/27(水) 02:14:18.40
伏せて置けば良いんじゃね?
64: 2019/02/27(水) 11:08:54.98
>>57
迷案
迷案
59: 2019/02/27(水) 04:59:56.34
着信音も鳴らないし着信履歴も残らなくなったのなんでだろ?
親に怒られて気がついた
再起動したら直るんだけどたびたび頻発する
ドコモショップに持っていって色々いじられたけど
結局再起動してすまされた
それでもやっぱり直ってなかったのか同じ現象頻発する(涙)
親に怒られて気がついた
再起動したら直るんだけどたびたび頻発する
ドコモショップに持っていって色々いじられたけど
結局再起動してすまされた
それでもやっぱり直ってなかったのか同じ現象頻発する(涙)
62: 2019/02/27(水) 08:47:55.89
でも3は重たいのが使ってると一番のネックだと思った、AQUOSの技術真似して軽くすりゃいいのに懲りずにガラスだもんな
67: 2019/02/27(水) 12:38:26.94
画面のざらつき修理だしたのに直してねぇし最悪
フロントパネル交換しても直ってないなら基盤の問題だろこれ
フロントパネル交換しても直ってないなら基盤の問題だろこれ
69: 2019/02/27(水) 14:58:22.56
SONY Xperia 1 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551246037/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551246037/
70: 2019/02/27(水) 16:43:29.97
普通に韓国人が大キライです
72: 2019/02/27(水) 18:42:17.68
ピカプロっていうガラスコーティング剤買ってみたんだけど
これってハルトコーティングというのと同じようなやつ?
これってハルトコーティングというのと同じようなやつ?
74: 2019/02/27(水) 18:53:39.49
Xperia 1てQiが無くなったんだな
75: 2019/02/27(水) 20:17:45.66
Xperia1が発表になりましたがこの機種の月サポ増額はありますでしょうか??
あるとすればいつ頃になりそうですか??
キャリアはdocomoです。
あるとすればいつ頃になりそうですか??
キャリアはdocomoです。
76: 2019/02/27(水) 20:34:21.51
ないよ
85: 2019/02/27(水) 21:15:34.23
>>76
>>77
そですか…踏ん切りがつきました。
ありがとう!
>>77
そですか…踏ん切りがつきました。
ありがとう!
77: 2019/02/27(水) 20:39:33.44
ドコモはXZ2どころかXZ1すらまだ在庫がそれなりにあるからなー
それに発表されたっつっても発売は初夏予定だからまだまだ先
それに発表されたっつっても発売は初夏予定だからまだまだ先
78: 2019/02/27(水) 20:40:22.04
1はqi非対応なのか…
WCH20C買ったのにぃ~
WCH20C買ったのにぃ~
80: 2019/02/27(水) 20:43:41.11
更にZ3やZ4のタッチ切れも、接続電極を中華製にしたJDIの責任やしな。
そんなん使うからメーカーとして信頼を落として、ここまで追い込まれる訳やね。
中韓製の部品なんぞ使ったらどうなるか、自明の理や
そんなん使うからメーカーとして信頼を落として、ここまで追い込まれる訳やね。
中韓製の部品なんぞ使ったらどうなるか、自明の理や
81: 2019/02/27(水) 20:49:50.65
中韓の部品がどうの以前にそれの集合体である中韓のメーカーに負けてるじゃねーか
84: 2019/02/27(水) 21:12:06.71
>>81
あと、高価格帯中華製端末のほとんどが、メモリとSoCを除くほぼ全てが日本製部品だとハーウェイも認めてるけどな。
あと、高価格帯中華製端末のほとんどが、メモリとSoCを除くほぼ全てが日本製部品だとハーウェイも認めてるけどな。
82: 2019/02/27(水) 21:05:54.57
問題は負けてるとかじゃなく、相手がそういう工作をしてくる民族だという認識の欠落が、結果としてXperiaというブランドを地に落としたということ。
相手がまともな連中じゃねえって事を理解しないと、多くの日本製製品も同じ轍を踏むってことさ。
相手がまともな連中じゃねえって事を理解しないと、多くの日本製製品も同じ轍を踏むってことさ。
83: 2019/02/27(水) 21:09:29.42
ちな、JDIの端子もLGが使ってるからという売り込みで変更。
結果、なぜかLG側の端子とソニー側の端子の信頼性データに格段の差が出てる。
オマケとして、JDIのソニー向けの端子は酷い品質だったが、リンゴ向けの端子は他メーカーと一緒で、LG向け端子と同じレベルの高信頼性を確保。
ソニー向け端子の方が高いものだったんだそうだがね。
要は、嵌められたんだよ。
結果、なぜかLG側の端子とソニー側の端子の信頼性データに格段の差が出てる。
オマケとして、JDIのソニー向けの端子は酷い品質だったが、リンゴ向けの端子は他メーカーと一緒で、LG向け端子と同じレベルの高信頼性を確保。
ソニー向け端子の方が高いものだったんだそうだがね。
要は、嵌められたんだよ。
90: 2019/02/28(木) 12:12:33.60
>>83
かなり重要な話だけどソースあるの?
かなり重要な話だけどソースあるの?
86: 2019/02/27(水) 21:18:01.48
XZ3で21:9の映像観たけどそこまで違和感なかった
21:9でもいいけどもう少し縦短くしてくれ
21:9でもいいけどもう少し縦短くしてくれ
87: 2019/02/28(木) 07:41:07.46
おはよう
88: 2019/02/28(木) 07:41:24.97
はよ修理からもどってこい
89: 2019/02/28(木) 08:08:47.64
いやどす
91: 2019/03/01(金) 04:25:52.48
あーxz3欲しい
1
はデザインがクソ
1
はデザインがクソ
92: 2019/03/01(金) 07:18:48.16
朝起きてニュースチェックした時は通信出来てて30分後にメール見ようとしたら通信出来なくなってた
しゃーないさいきどうすっかと思ったら電源長押しのメニューがいくら押しても出ない
強制再起動は出来たから良かったけどそろそろアプデで直してくれんかのう
しゃーないさいきどうすっかと思ったら電源長押しのメニューがいくら押しても出ない
強制再起動は出来たから良かったけどそろそろアプデで直してくれんかのう
94: 2019/03/01(金) 12:55:18.51
>>92
通信不良はとっくに治ってるが
マジでただの故障じゃねーの?
通信不良はとっくに治ってるが
マジでただの故障じゃねーの?
99: 2019/03/01(金) 20:11:31.40
>>94
まじか?いつのアプデで直った?
まじか?いつのアプデで直った?
101: 2019/03/01(金) 21:58:13.48
>>99
一回目のアプデで頻度がかなり下がって
二回目のアプデ以降はもう現象出てない
そもそも電源ながおしのメニューが出ないってのがそもそもない
一回目のアプデで頻度がかなり下がって
二回目のアプデ以降はもう現象出てない
そもそも電源ながおしのメニューが出ないってのがそもそもない
102: 2019/03/02(土) 06:45:01.51
>>101
は?それお前の体感じゃねーか自分の経験が全てじゃねーぞハゲ
は?それお前の体感じゃねーか自分の経験が全てじゃねーぞハゲ
103: 2019/03/02(土) 07:09:50.42
>>102
言ってることむちゃくちゃで草
言ってることむちゃくちゃで草
105: 2019/03/02(土) 12:47:22.18
>>102
下級国民は黙ってろ
下級国民は黙ってろ
107: 2019/03/02(土) 14:04:19.63
>>102
もともとはっせいしていた現象が出てない
これ以上に確かなことないだろ
そもそも通信不良とその他の動作不良一緒に出ちゃってるのがおま環だっての
マジで故障疑えよ
もともとはっせいしていた現象が出てない
これ以上に確かなことないだろ
そもそも通信不良とその他の動作不良一緒に出ちゃってるのがおま環だっての
マジで故障疑えよ
108: 2019/03/02(土) 14:07:11.13
>>107
ほんこれ
ほんこれ
93: 2019/03/01(金) 12:48:13.90
今日突然操作できなくなったと思ったら勝手に再起動したんだが
あるあるなのか?
あるあるなのか?
95: 2019/03/01(金) 15:27:19.84
>>93
最初に1回あった
最初に1回あった
96: 2019/03/01(金) 15:57:17.91
ボルドーでソニー純正手帳ケース使ってるけど
せっかくの綺麗な背面が見えないし
艶消しボルドーはオバハン臭い色なんで
DECACE注文したわ
赤にするか悩んだけどシルバーを合わす事にした
せっかくの綺麗な背面が見えないし
艶消しボルドーはオバハン臭い色なんで
DECACE注文したわ
赤にするか悩んだけどシルバーを合わす事にした
97: 2019/03/01(金) 16:00:08.65
シルバーとボルドーは綺麗か?
104: 2019/03/02(土) 11:53:07.01
>>97
自分はすごく気に入っている
自分はすごく気に入っている
106: 2019/03/02(土) 12:56:03.38
>>104
よっしゃシルバー狙うで
よっしゃシルバー狙うで
98: 2019/03/01(金) 18:41:57.11
写真撮ったらフリーズして全く操作受け付けなくなった
強制終了させて復帰したけど何だったんだあれ
強制終了させて復帰したけど何だったんだあれ
100: 2019/03/01(金) 20:28:55.38
何回かポケットから落としたけど、decaseのお陰でドーム割れてないな
109: 2019/03/02(土) 15:52:41.67
DECASEいいわ~
110: 2019/03/02(土) 17:13:22.36
今日通信できなくなって再起動したわ
直ってないな
直ってないな
129: 2019/03/03(日) 12:14:26.83
>>110
はよ直してほしいよな
はよ直してほしいよな
111: 2019/03/02(土) 17:36:47.53
通信できなくなる奴は頻繁に機内モードとかで
通信オンオフしてるからやぞ
通信オンオフしてるからやぞ
113: 2019/03/02(土) 18:10:42.51
>>111
機内モードなんてやった事ないが
他に通信が頻繁にオンオフなる設定ある?
機内モードなんてやった事ないが
他に通信が頻繁にオンオフなる設定ある?
112: 2019/03/02(土) 17:46:29.25
通信できなくなったことないけどな
114: 2019/03/02(土) 18:50:20.53
いまだにWi-Fiのつかみ悪し
115: 2019/03/02(土) 19:01:58.90
着信時バイブレーションにしてるんだけど
バイブレーションしないんだが
電話も着信しない時あるしもう最悪の機種
バイブレーションしないんだが
電話も着信しない時あるしもう最悪の機種
116: 2019/03/02(土) 20:07:16.54
発売日購入でいきなり通話不可でSiM入れ直しで直ったけど、こないだモバイルネットワーク不可になって四苦八苦した。
Z1発売日購入からSiM変えずだったから起きたのかな?SiM交換でマシになったりして
Z1発売日購入からSiM変えずだったから起きたのかな?SiM交換でマシになったりして
127: 2019/03/03(日) 10:50:29.93
>>116
Z1からXZ3だとsim交換されるはずだけど
Z1からXZ3だとsim交換されるはずだけど
137: 2019/03/03(日) 20:28:42.32
>>127
XZ1でした
XZ1でした
117: 2019/03/02(土) 20:52:01.51
118: 2019/03/02(土) 22:21:20.89
>>117
ワロタ
ワロタ
119: 2019/03/02(土) 22:39:59.52
>>117
鏡を買ってあげよう
鏡を買ってあげよう
136: 2019/03/03(日) 18:46:42.38
>>117
人の事言えないだろってwww
人の事言えないだろってwww
120: 2019/03/02(土) 22:49:05.56
ブサイクなジジイが可愛い娘さんを求めてる方が多い現実
121: 2019/03/03(日) 02:56:05.20
122: 2019/03/03(日) 02:58:22.23
>>121
いらん
きちんと仕事せえ
いらん
きちんと仕事せえ
123: 2019/03/03(日) 06:50:28.17
>>121
副業でキャバとかやってそうだなw
副業でキャバとかやってそうだなw
125: 2019/03/03(日) 07:50:11.20
>>121
沖縄の土人の頭の悪さが滲み出とるのう(笑)
沖縄の土人の頭の悪さが滲み出とるのう(笑)
126: 2019/03/03(日) 09:52:17.01
>>121
これもブスじゃね?
穴しか使いみちねえな
これもブスじゃね?
穴しか使いみちねえな
124: 2019/03/03(日) 07:30:38.80
はぁ・・・やっぱりタッチ反応くっそ悪いな
店にもっていってもブラウジングじゃ再現性がないから修理に出しても9割そのまま戻ってくるって脅されて泣き寝入りしかできない
店にもっていってもブラウジングじゃ再現性がないから修理に出しても9割そのまま戻ってくるって脅されて泣き寝入りしかできない
128: 2019/03/03(日) 11:11:40.97
まだネガキャンやってるw
130: 2019/03/03(日) 13:30:05.92
画面叩き割って交換出せよ
131: 2019/03/03(日) 16:27:03.36
フォレストグリーン使ってるけどCMと全然色違うんだよな~
132: 2019/03/03(日) 17:41:00.13
普通実機見てから買うよね
133: 2019/03/03(日) 17:49:53.19
もう1週間たつのに首里から帰ってこない
そんな時間かかんの?
そんな時間かかんの?
134: 2019/03/03(日) 18:03:10.35
お前のXZ3沖縄いってんのかよ
135: 2019/03/03(日) 18:31:26.92
>>134
はいはい、そんなしょーもない事言わないでいいから
修理というか外装交換だけど
はいはい、そんなしょーもない事言わないでいいから
修理というか外装交換だけど
138: 2019/03/04(月) 00:11:14.98
通話中にミュートになっちゃうの、
マジでどうにかして欲しい。
マジでどうにかして欲しい。
139: 2019/03/04(月) 00:59:23.28
>>138
俺もこの前なった
繋がらないのかと勘違いした
俺もこの前なった
繋がらないのかと勘違いした
140: 2019/03/04(月) 01:59:56.17
>>138
Bluetoothのヘッドセット使えばならない
根本の解決には全くなってないけど
Bluetoothのヘッドセット使えばならない
根本の解決には全くなってないけど
141: 2019/03/04(月) 07:01:00.64
>>138
近接センサーが反応するように耳に近づければええんやない?
近接センサーが反応するように耳に近づければええんやない?
143: 2019/03/04(月) 14:55:38.88
当たり前の事が普通にできないそれがXperia、性能もギャラクシーに負けてるし遅れてる
145: 2019/03/04(月) 15:54:11.97
売り場で隣がギャラクシーでワロタ
いい意味でね
いい意味でね
146: 2019/03/04(月) 20:45:35.67
まぁ確かにいまだに側面センサー信者多いのは意味わからんわ
147: 2019/03/04(月) 23:33:45.95
修理からかえってきたー
148: 2019/03/05(火) 03:18:48.47
アプリ厳選せないかんな
149: 2019/03/05(火) 12:37:25.39
おはよう
150: 2019/03/05(火) 13:10:44.59
こんにちは
151: 2019/03/05(火) 13:25:31.50
こんばんは
152: 2019/03/05(火) 14:12:34.74
xz3充電中
153: 2019/03/05(火) 16:39:28.14
おーーーい
154: 2019/03/05(火) 17:13:44.30
こんばんは
155: 2019/03/05(火) 17:27:46.24
ごきげんよう
156: 2019/03/05(火) 17:51:44.16
さようなら
157: 2019/03/05(火) 18:40:16.78
イオン
158: 2019/03/05(火) 20:35:56.47
USB4.0 か・・
159: 2019/03/06(水) 07:56:23.62
さっき駅のトイレでうんこしてたんだけどさ
隣の個室にバーン!ガンっ!ガチャって凄い勢いで入ってきてあー限界なんだねぇ間に合って良かったねぇって思ってたら
ぷーーーーぷぷぷぷぷりっぶばっぶばばばばばっぼふって凄い音聞こえた後にあっっはぁ~~んて聞こえたから笑ってしまったら凄い勢いで壁ドンされた
まだ怖くて出れない
隣の個室にバーン!ガンっ!ガチャって凄い勢いで入ってきてあー限界なんだねぇ間に合って良かったねぇって思ってたら
ぷーーーーぷぷぷぷぷりっぶばっぶばばばばばっぼふって凄い音聞こえた後にあっっはぁ~~んて聞こえたから笑ってしまったら凄い勢いで壁ドンされた
まだ怖くて出れない
160: 2019/03/06(水) 08:54:04.45
>>159
出てこいこら!
出てこいこら!
162: 2019/03/06(水) 09:54:57.54
>>160
やめてくださいドアを蹴らないで下さい
やめてくださいドアを蹴らないで下さい
161: 2019/03/06(水) 09:04:11.02
>>159
ワロタ
ワロタ
163: 2019/03/06(水) 10:21:15.42
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
164: 2019/03/06(水) 17:10:13.59
壁ドンからうまれる恋もある
165: 2019/03/06(水) 17:17:56.41
ウェルカムようこそホモ界へ
166: 2019/03/06(水) 17:25:25.52
ホーム画面のバーっていうやつ?をOLEDにやさしい黒にしたいのだけど、専用のアプリで設定弄らないと駄目?
https://i.imgur.com/k2nXY9k.jpg
https://i.imgur.com/k2nXY9k.jpg
167: 2019/03/06(水) 17:26:56.42
>>166
アプリ毎に自動で変わる領域だから無理じゃないの
アプリ毎に自動で変わる領域だから無理じゃないの
168: 2019/03/06(水) 17:32:29.39
>>167
そうなのか、ありがとう
そうなのか、ありがとう
169: 2019/03/06(水) 18:54:19.68
今って日本でもAndroidがiPhoneを上回ってたんだな
知らんかった
知らんかった
177: 2019/03/06(水) 21:25:47.75
>>169
だからってXperiaが牽引してるわけではない
だからってXperiaが牽引してるわけではない
170: 2019/03/06(水) 19:14:15.19
なんてこったい
171: 2019/03/06(水) 19:14:44.24
今晩ワイン
172: 2019/03/06(水) 19:47:12.18
ありがとうさぎ
173: 2019/03/06(水) 20:16:25.94
さよおなら
174: 2019/03/06(水) 20:17:08.49
ふとんがふっとんだん
175: 2019/03/06(水) 20:44:17.53
おばんですー
178: 2019/03/06(水) 22:20:02.97
おばんどすえー
179: 2019/03/07(木) 00:23:13.11
エロー
180: 2019/03/07(木) 00:32:23.65
それでそれで、
まともなガラスフィルムは出たのかい?
出たのならば、教えてくだされ!
まともなガラスフィルムは出たのかい?
出たのならば、教えてくだされ!
181: 2019/03/07(木) 05:17:44.52
裸で使ってるけど問題ないよ
182: 2019/03/07(木) 07:19:29.09
>>181
靴下くらいはけよ風邪ひくぞ
靴下くらいはけよ風邪ひくぞ
183: 2019/03/07(木) 11:32:37.33
Xperiaホームにしたら既に見たメールの通知ドットが消えない
オフにもしてるんだけどな
オフにもしてるんだけどな
184: 2019/03/07(木) 14:49:23.84
>>183
あるある
変なタイミングで消えるときもあるし
あるある
変なタイミングで消えるときもあるし
185: 2019/03/07(木) 18:09:17.40
>>184
あるあるなんだね
前Performance使ってたけどドコモホーム使ってた家族が同じ現象になっててドコモホームが悪いと思ってたけどXperiaの問題かなー
元のホームに戻したわ
あるあるなんだね
前Performance使ってたけどドコモホーム使ってた家族が同じ現象になっててドコモホームが悪いと思ってたけどXperiaの問題かなー
元のホームに戻したわ
186: 2019/03/07(木) 18:19:00.21
再起動すると消えた
187: 2019/03/07(木) 20:38:49.18
電話もつながらない、ネットもつながらない、再起動したら通知ラッシュ。数時間前のメッセージやら色々。
普通に昼間使ってたのに電話もメッセージも通知しないってなにこれ。これはショップいってもどうにもならんのやろな。
普通に昼間使ってたのに電話もメッセージも通知しないってなにこれ。これはショップいってもどうにもならんのやろな。
188: 2019/03/07(木) 22:36:49.19
>>187
書き込みできてるじゃん
書き込みできてるじゃん
195: 2019/03/08(金) 07:41:03.75
>>188
再起動したからね
再起動したからね
189: 2019/03/07(木) 23:30:59.47
昨日、電話したが相手のこえが聞こえず通話できなかった。
ミュートを確認したけど関係無し。
再起動したけど、その時はダメだった。
時間が経過したら通話できた。
メモリの問題って可能性やある?
ミュートを確認したけど関係無し。
再起動したけど、その時はダメだった。
時間が経過したら通話できた。
メモリの問題って可能性やある?
190: 2019/03/08(金) 03:38:57.99
この史上最悪の機種を使っていくなら朝起きたときに再起動
昼も夜も再起動
一分もかからないから楽だろ?
昼も夜も再起動
一分もかからないから楽だろ?
194: 2019/03/08(金) 07:38:09.23
>>190
指定した時間に勝手に再起動オプションでも追加してほしいな
指定した時間に勝手に再起動オプションでも追加してほしいな
191: 2019/03/08(金) 05:20:14.54
ホームボタン押したらアプリ検索が出てくる様になったんだけど無効にする方法ない?今はGNの変わりと言うアプリ使ってokグーグルは無効にしてます。
198: 2019/03/08(金) 12:53:33.23
>>191
ワンタップでアプリ検索が出てくるの?
それなら端末のせいじゃなく入れてるアプリのせいだよ
ワンタップでアプリ検索が出てくるの?
それなら端末のせいじゃなく入れてるアプリのせいだよ
206: 2019/03/09(土) 03:22:04.73
>>198
ホームアプリのNOVA入れてるからその設定かもしれない今日は暇だから弄ってみる。
ありがとうございました。
ホームアプリのNOVA入れてるからその設定かもしれない今日は暇だから弄ってみる。
ありがとうございました。
216: 2019/03/09(土) 22:32:41.21
>>198
NOVAの設定から出ないようにする事が出来ました
NOVAの設定から出ないようにする事が出来ました
192: 2019/03/08(金) 05:22:39.29
電波干渉とかの問題じゃないの?
193: 2019/03/08(金) 07:29:35.05
電話は、ほんとかけられなくなることが多いよね。
ちょくちょく時報にかけてみて、つながるかチェックしながら使ってる。
本体の問題なのか?
電話アプリの問題なのか?
ちょくちょく時報にかけてみて、つながるかチェックしながら使ってる。
本体の問題なのか?
電話アプリの問題なのか?
199: 2019/03/08(金) 13:37:11.32
>>193
俺発生してないから環境問題の可能性もある
スクロールだとかその他の問題も含めて起きてない
俺発生してないから環境問題の可能性もある
スクロールだとかその他の問題も含めて起きてない
196: 2019/03/08(金) 12:31:07.27
YouTubeアプリよく固まる不具合なんとかしろ
197: 2019/03/08(金) 12:45:29.78
でもXperia1よりかは全然いいんでしょ?w
201: 2019/03/08(金) 20:22:17.32
>>197
まだ分からないけど通話不可だのモバイルネットワーク不可だの逆スクロールだのetc…
体験してると次のに変えたくなる
そもそも曲面失敗だから戻すんだろうし
まだ分からないけど通話不可だのモバイルネットワーク不可だの逆スクロールだのetc…
体験してると次のに変えたくなる
そもそも曲面失敗だから戻すんだろうし
200: 2019/03/08(金) 13:40:23.23
通話中に顔くっ付けてんのに画面バッチリ点灯してんのなんとかならんのか
感度おかしすぎやろ
感度おかしすぎやろ
202: 2019/03/08(金) 23:52:31.79
画面の明るさ自動にしてると急に真っ暗になったりしてウザいな
これじゃ自動にしてる意味がない
これじゃ自動にしてる意味がない
204: 2019/03/09(土) 03:08:02.16
>>202
AI月総合的に判断してるから、現在地や接続機器の有無、自宅Wi-Fiなのかそうじゃないのかで画面の輝度はちょくちょく変わるよ。その都度手動で修正していくと、いい感じに学習してくれる。
例えば夜に車のナビにBluetooth接続した時はいつもより暗めに調整してくれたりする。
学習させるのが面倒なら自動調整はオフにした方が良いね。
AI月総合的に判断してるから、現在地や接続機器の有無、自宅Wi-Fiなのかそうじゃないのかで画面の輝度はちょくちょく変わるよ。その都度手動で修正していくと、いい感じに学習してくれる。
例えば夜に車のナビにBluetooth接続した時はいつもより暗めに調整してくれたりする。
学習させるのが面倒なら自動調整はオフにした方が良いね。
205: 2019/03/09(土) 03:08:31.57
>>204
AI月×
AIが○
AI月×
AIが○
203: 2019/03/08(金) 23:54:41.53
反応がよすぎるんだよな
確か8.0になってからだよ
確か8.0になってからだよ
207: 2019/03/09(土) 14:11:11.12
自分のXZ3は電話がかけられないって言われることがあって
家族のXZ3は自分の声が相手に聞こえない不具合が多発
通信トラブル直らないかなぁ
家族のXZ3は自分の声が相手に聞こえない不具合が多発
通信トラブル直らないかなぁ
208: 2019/03/09(土) 18:24:32.35
1月末にかえたけど通話や通信で不具合はないな
急になるの?
急になるの?
209: 2019/03/09(土) 18:29:27.77
>>208
急になる
ただ滅多に電話しないから普段は気づかないな
かかってこないのも困るけど家族のは特に厄介でデリバリーなど注文して電話かけても向こうの声は聞こえるのにこっちの声は届かないから嫌がらせのようになるんだよね
急になる
ただ滅多に電話しないから普段は気づかないな
かかってこないのも困るけど家族のは特に厄介でデリバリーなど注文して電話かけても向こうの声は聞こえるのにこっちの声は届かないから嫌がらせのようになるんだよね
210: 2019/03/09(土) 18:33:51.26
俺のもなるんやろか
ドコモは問題放置してんのか
ドコモは問題放置してんのか
211: 2019/03/09(土) 19:19:50.86
自分のスマホに電話してみりゃいいじゃん
呼び出し音は鳴ってるのに
スマホは無反応
な人は結構いると思う
呼び出し音は鳴ってるのに
スマホは無反応
な人は結構いると思う
213: 2019/03/09(土) 20:01:47.68
>>211
たまにやってる
そのときは問題ないし普段電話できるけど気まぐれペリアちゃんだからなぁ
たまにやってる
そのときは問題ないし普段電話できるけど気まぐれペリアちゃんだからなぁ
212: 2019/03/09(土) 19:22:30.11
無問題。
214: 2019/03/09(土) 22:12:42.23
原因はなんなの?
215: 2019/03/09(土) 22:30:45.30
あー!!!光に当ててよく見ると分かる程度の傷だけど見つけてしまうとめっちゃ気になる
まだ1ヶ月もたってないのに
まだ1ヶ月もたってないのに
217: 2019/03/10(日) 01:08:38.76
外装交換すればよいじゃないか
218: 2019/03/10(日) 01:15:58.80
嫁がコイツに機種変したので
設定の引き継ぎなど俺がやらされるわけだが
片手操作しようとすると親指の付け根がエッヂに当たって誤タッチしまくるね
余り狭額だと俺には使えないということが分かったよ
設定の引き継ぎなど俺がやらされるわけだが
片手操作しようとすると親指の付け根がエッヂに当たって誤タッチしまくるね
余り狭額だと俺には使えないということが分かったよ
219: 2019/03/10(日) 06:14:53.77
メモリの使用率が高すぎるんだが、何が動いてるのか知る方法あるかな?
アプリで見ると、メモリ使用率80%くらい。
これが固まったり、重くなったりする理由の1つじゃないかと疑っている。
アプリで見ると、メモリ使用率80%くらい。
これが固まったり、重くなったりする理由の1つじゃないかと疑っている。
220: 2019/03/10(日) 06:52:47.14
>>219
ない。
基本、Linux系はメモリがいっぱいにならない限りガベージしないし、メモリのフリーリスト解放も現在のSoCレベルなら問題にならない。
更にマルチタスクでバックグラウンドで動いてて、Androidの場合、優先度を下げて解放してるから、問題になるはずもない。
ない。
基本、Linux系はメモリがいっぱいにならない限りガベージしないし、メモリのフリーリスト解放も現在のSoCレベルなら問題にならない。
更にマルチタスクでバックグラウンドで動いてて、Androidの場合、優先度を下げて解放してるから、問題になるはずもない。
223: 2019/03/10(日) 14:43:52.45
>>219
メモリの使用率てどこで見れまんの
メモリの使用率てどこで見れまんの
236: 2019/03/11(月) 10:15:34.97
>>219
開発向けオプション→実行中のアプリじゃダメなの?
開発向けオプション→実行中のアプリじゃダメなの?
221: 2019/03/10(日) 06:56:26.57
222: 2019/03/10(日) 08:59:19.95
蛸なHP-UXやAIXとは違うのだよ。
solaris系の仕様引き継いだからな。
solaris系の仕様引き継いだからな。
224: 2019/03/10(日) 17:44:45.96
購入して1ヶ月、何のトラブルも無いのだが、このスレ見てると
自分がハズレ掴まされたような気になるw
自分がハズレ掴まされたような気になるw
225: 2019/03/10(日) 18:57:57.85
不可かかると勝手に再起動するのなんでなん
231: 2019/03/11(月) 02:08:21.91
>>225
自分でいってるじゃん
『負荷』がかかると勝手に……と
SDM845、RAM4Gで負荷が掛かって再起動が頻発するなどありえない不具合 機種特有の問題を内包している 取り敢えず、Wi-fiの自動接続がonになってたらトグルを左に入れて切れ
自分でいってるじゃん
『負荷』がかかると勝手に……と
SDM845、RAM4Gで負荷が掛かって再起動が頻発するなどありえない不具合 機種特有の問題を内包している 取り敢えず、Wi-fiの自動接続がonになってたらトグルを左に入れて切れ
237: 2019/03/11(月) 11:37:17.23
>>231
ブラウザ閲覧しつつ、動画とかダウンロードしたら、落ちるんよねぇ。
ブラウザ閲覧しつつ、動画とかダウンロードしたら、落ちるんよねぇ。
238: 2019/03/11(月) 12:01:42.53
>>237
そんなので落ちる?
俺、よくそーゆー使い方してるけど落ちた事ないよ?
そんなので落ちる?
俺、よくそーゆー使い方してるけど落ちた事ないよ?
226: 2019/03/10(日) 19:47:15.60
不具合あるって人はどんな使い方してるの?
自分のは不具合ないんだけど不思議で仕方ない。
個体差なのか環境なのか、やはり端末がダメで不具合起きてるのか分からないな。
自分のは不具合ないんだけど不思議で仕方ない。
個体差なのか環境なのか、やはり端末がダメで不具合起きてるのか分からないな。
227: 2019/03/10(日) 20:05:46.04
SIMカードじゃね?
228: 2019/03/10(日) 20:31:29.81
電話発着コール無し履歴無しの不具合保持者だけど、うちは機種変2,3日で発覚したから
使い方もなにもむしろ使っていないサラの状態だしね。で、使い方が原因ではないのは
既にお墨付き。交換してもらえる。直ってるし暇がないから行ってないけど
使い方もなにもむしろ使っていないサラの状態だしね。で、使い方が原因ではないのは
既にお墨付き。交換してもらえる。直ってるし暇がないから行ってないけど
489: 2019/03/27(水) 01:56:12.02
>>228
この書き込みみてまたどっかの工作員が書いてるわって思ってたけど、ここ2、3日の間に自分にもおきてた!
取引先から電話したって言われても着信履歴も残ってないし、SMSも届いてないし、ほんとに掛けたんですか?って話から、目の前で自分のスマホに電話してもらって、相手の電話からは呼び出し音がなってるのに自分のスマホは全く無反応。
その場にいた他の人らからも電話してもらったけど鳴らず。
でもどういうわけかその間に着信が正常通り通知されて履歴にも残る人もあり。
これってほんと致命的な不具合だと思うんですけど。明日ドコモに問い合わせするわ!
この書き込みみてまたどっかの工作員が書いてるわって思ってたけど、ここ2、3日の間に自分にもおきてた!
取引先から電話したって言われても着信履歴も残ってないし、SMSも届いてないし、ほんとに掛けたんですか?って話から、目の前で自分のスマホに電話してもらって、相手の電話からは呼び出し音がなってるのに自分のスマホは全く無反応。
その場にいた他の人らからも電話してもらったけど鳴らず。
でもどういうわけかその間に着信が正常通り通知されて履歴にも残る人もあり。
これってほんと致命的な不具合だと思うんですけど。明日ドコモに問い合わせするわ!
495: 2019/03/27(水) 16:23:15.17
>>489
XZ2でもおきるよそれ
XZ2でもおきるよそれ
229: 2019/03/10(日) 21:02:11.22
こっちも言われる程のトラブルはない。
通話中に誤ってミュートがかかる以外。
電池持ちの悪さはどうせ改善しないだろうし、
1の方も多分、悪いだろうな。
通話中に誤ってミュートがかかる以外。
電池持ちの悪さはどうせ改善しないだろうし、
1の方も多分、悪いだろうな。
230: 2019/03/10(日) 22:10:27.04
アラームの音量調節がおかしい
232: 2019/03/11(月) 02:48:28.79
勝手に再起動も爆熱もいまのところ無い
233: 2019/03/11(月) 05:45:01.95
同じく
234: 2019/03/11(月) 07:12:59.63
昨日ポケモンGOやってたら初めて本体の温度が上がりすぎたからアプリいくつか停止したよーって警告出たな
235: 2019/03/11(月) 08:47:47.50
まだポケモンてはやってんの?
245: 2019/03/11(月) 16:24:39.33
>>235
流行り乗った系の脱落で大幅停滞後にゆるやかに盛り返して落ち着いた感じ。
爺婆ばかりかと思いきやイベントでは学生子供若いカップルも。
流行り乗った系の脱落で大幅停滞後にゆるやかに盛り返して落ち着いた感じ。
爺婆ばかりかと思いきやイベントでは学生子供若いカップルも。
239: 2019/03/11(月) 12:16:49.28
スマートクリーナーって罠だよな
これオンにするとアプリ落ちてること多いわ
これオンにするとアプリ落ちてること多いわ
240: 2019/03/11(月) 12:40:57.15
241: 2019/03/11(月) 13:17:18.10
あと、ナイトライトをオンにすると、ステータスバーを下げたときに固まる。
242: 2019/03/11(月) 15:03:51.44
おれはこの端末買ってから特別いじった設定はWi-Fiの接続不良の時に無効にするってところくらい
243: 2019/03/11(月) 15:10:15.64
BluetoothがONになってるのに効かなくなるのは仕様?
再起動したら直るけど
再起動したら直るけど
244: 2019/03/11(月) 15:14:13.51
コード入力しようとして数字うてなくなる現象ならあった
ググったらこの機種特有の不具合だった
ググったらこの機種特有の不具合だった
246: 2019/03/11(月) 17:44:55.82
simカードの接続が悪いみたいで急に「通信できません」になる
simカードある辺りを軽く叩くとまた読み込み始めるみたいで
通信できるようになる…けど
こんなことしてたら他の不具合出そうだから修理出さなきゃダメだよなあ
simカードある辺りを軽く叩くとまた読み込み始めるみたいで
通信できるようになる…けど
こんなことしてたら他の不具合出そうだから修理出さなきゃダメだよなあ
247: 2019/03/11(月) 21:27:27.67
不具合あるやつって扱いが乱暴なんじゃないの?
おまえらが言ってる不具合一つも出たことないわ
おまえらが言ってる不具合一つも出たことないわ
248: 2019/03/11(月) 22:39:35.82
大半の不具合の原因はSIMなんじゃないかと思えてきた
249: 2019/03/11(月) 22:41:09.99
>>248
確かにあり得ない話じゃないな
確かにあり得ない話じゃないな
250: 2019/03/11(月) 22:54:13.35
SIMはこの機種で新しくなったよ
こいつか原因は
こいつか原因は
251: 2019/03/11(月) 23:06:35.43
そういや機種変するときSIMカード新しくなったな
SIMって使い回せたハズだよな
SIMって使い回せたハズだよな
252: 2019/03/11(月) 23:39:53.74
オンラインショップで機種変更したけどSIMそのままだけど?
253: 2019/03/12(火) 00:42:53.40
SIM変わってないぞ
254: 2019/03/12(火) 00:56:27.87
前の機種によるのでは?
自分はXPからの機種変でSIM変わった
自分はXPからの機種変でSIM変わった
255: 2019/03/12(火) 08:25:36.68
>>254
それ一緒じゃないの?
格安docomo系挿してるけど特に不具合はない
つか通話をあんまりした事が無かった…
それ一緒じゃないの?
格安docomo系挿してるけど特に不具合はない
つか通話をあんまりした事が無かった…
258: 2019/03/12(火) 13:59:36.64
>>255
一緒ってどういう意味?
自分はオンラインで購入したけど新しいSIMが送られてきた
なので自分でSIMを入れ替えたよ
一緒ってどういう意味?
自分はオンラインで購入したけど新しいSIMが送られてきた
なので自分でSIMを入れ替えたよ
270: 2019/03/13(水) 10:20:19.36
>>258
同じマイクロSIMなのかと思ってたけど
なんか違うのかな…?
同じマイクロSIMなのかと思ってたけど
なんか違うのかな…?
280: 2019/03/13(水) 21:27:49.17
>>270
オンラインで買うときにSIMも新しく出来る
ちなみに新しいのはSIMが水色のやつ
オンラインで買うときにSIMも新しく出来る
ちなみに新しいのはSIMが水色のやつ
256: 2019/03/12(火) 12:33:32.76
XP使ってるけど、壊れてきたから機種変更しようと思うけどXPERIA 1が微妙過ぎるから、XZ3にしようかな
重さと指紋認証の位置がネックで見送ってたけど、他にないから仕方ないかな
重さと指紋認証の位置がネックで見送ってたけど、他にないから仕方ないかな
257: 2019/03/12(火) 12:46:52.39
>>256
ソニー製品に限定しなければ他にいくらでもあると思うが
1日に何回も持って使うものなのに重さと指紋認証妥協はなくない?
ソニー製品に限定しなければ他にいくらでもあると思うが
1日に何回も持って使うものなのに重さと指紋認証妥協はなくない?
259: 2019/03/12(火) 15:08:54.40
同じくXPからのMODEL CHANGEでおNEWのSIM CARDにCHANGEしたよ
260: 2019/03/12(火) 15:28:16.22
指紋認証位置はそこまで気にならんが
まぁ自分だけかもね
まぁ自分だけかもね
266: 2019/03/13(水) 06:35:24.83
>>260
わかる
わかる
262: 2019/03/12(火) 21:03:02.49
俺もオンラインショップで買って、新しいsimも一緒に送ってきたぞ。
263: 2019/03/12(火) 21:47:46.04
XZ3に機種変して1ヶ月。
使いやすいんだけど、何でこんなに不安定なんだ?
ポケットに入れておいたらいつの間にか再起動してたり、フリーズしてたり…
一度初期化もしてみたけど焼け石に水。
AQUOSやGalaxyではこんなことなかったんだけどなぁ…
使いやすいんだけど、何でこんなに不安定なんだ?
ポケットに入れておいたらいつの間にか再起動してたり、フリーズしてたり…
一度初期化もしてみたけど焼け石に水。
AQUOSやGalaxyではこんなことなかったんだけどなぁ…
264: 2019/03/12(火) 22:27:07.27
あと、Chromeとか20分くらい使ってると、急にもっさりしてきて、文字入力ももたつき出して、使い物にならなくなってくる…
265: 2019/03/13(水) 00:46:46.30
Chromeでページが真っ黒の画面になるときもない?
267: 2019/03/13(水) 06:40:38.34
>>265
あるある
タブ切り替えすると治る
あるある
タブ切り替えすると治る
268: 2019/03/13(水) 08:02:56.80
>>265
ないな
ないな
269: 2019/03/13(水) 10:06:43.32
>>265
シークレットモードタブじゃなくて?
普通のタブでなるの?
シークレットモードタブじゃなくて?
普通のタブでなるの?
271: 2019/03/13(水) 11:11:08.08
>>269
どっちでもなるけど…
タブ切り替えで治るって聞いてやってみようとしたら今日は黒い画面にならないというねww
どっちでもなるけど…
タブ切り替えで治るって聞いてやってみようとしたら今日は黒い画面にならないというねww
272: 2019/03/13(水) 15:14:10.06
>>271
どういう状況でなるのか分からない事には検証も難しいねw
俺のXZ3ちゃんはそんな現象なった事ないからなー。
どういう状況でなるのか分からない事には検証も難しいねw
俺のXZ3ちゃんはそんな現象なった事ないからなー。
273: 2019/03/13(水) 15:54:21.28
わいもたまに黒くなるけど、
そんときは読み込んでるときに戻りとかの操作したりして負荷がかかるせいかなって思ってる
そんときは読み込んでるときに戻りとかの操作したりして負荷がかかるせいかなって思ってる
274: 2019/03/13(水) 16:05:44.22
結構なる人多いみたいで安心したよー
ラギッドつけたらサイドセンスつかえないんだね~。まっほとんどの人がオフにしてるようだし…いっかw
ラギッドつけたらサイドセンスつかえないんだね~。まっほとんどの人がオフにしてるようだし…いっかw
275: 2019/03/13(水) 19:42:35.18
音割れは解決してないよな?
276: 2019/03/13(水) 20:01:42.59
DECACEキター!
付けたら左のサイドセンス効きにくいやん…
左サイドセンスで戻るクセが付いてたんで不便や…
付けたら左のサイドセンス効きにくいやん…
左サイドセンスで戻るクセが付いてたんで不便や…
277: 2019/03/13(水) 20:22:43.25
>>276
慣れたら余裕や
むしろ快適
慣れたら余裕や
むしろ快適
278: 2019/03/13(水) 20:30:28.31
>>277
画面じゃなくてケースをなぞる感じにすると効きますな
使える使える♫
画面じゃなくてケースをなぞる感じにすると効きますな
使える使える♫
279: 2019/03/13(水) 21:04:05.70
ワンセグでも NHK契約必要って
今後のスマホからワンセグ機能消えそう。。。
今後のスマホからワンセグ機能消えそう。。。
281: 2019/03/13(水) 21:34:30.61
オンラインでこの機種を買ったら、
新しいSIMも送られてきた
新しいSIMも送られてきた
282: 2019/03/13(水) 21:35:57.60
オンラインだからSIMが送られたのか
確かになくなってるとか傷がいってるとか分からないもんね
確かになくなってるとか傷がいってるとか分からないもんね
283: 2019/03/13(水) 22:02:40.88
XZ1からオンラインで変えたけどSIMはついてなかったからそのまま使ってる
申し込みの時SIM発行するかどうかとかの項目とかあったっけ?
申し込みの時SIM発行するかどうかとかの項目とかあったっけ?
284: 2019/03/13(水) 22:51:01.22
>>283
自分はF-01Jからの機種変更で、手続き途中に
「新しいSIMカードが発行されます」
というメッセージが出たから、
選択する形ではなかった
自分はF-01Jからの機種変更で、手続き途中に
「新しいSIMカードが発行されます」
というメッセージが出たから、
選択する形ではなかった
285: 2019/03/13(水) 22:57:57.80
xzからの変更だけど「新しく発行しますか?」みたいなメッセージだった気が
必ずしなければいけないって感じではなかった
必ずしなければいけないって感じではなかった
291: 2019/03/14(木) 09:36:34.26
>>285
たしか新しいSIMにしないと今後の新しい機能?が使えなくなるみたいな説明だった
たしか新しいSIMにしないと今後の新しい機能?が使えなくなるみたいな説明だった
286: 2019/03/14(木) 00:08:19.15
スピーカーの音いいね。
量販店で音量最大でYouTubeで曲を聴いて欲しくなった。
量販店で音量最大でYouTubeで曲を聴いて欲しくなった。
287: 2019/03/14(木) 00:42:51.04
スピーカーを2割増にしたって言うね
でも使う機会ないや
でも使う機会ないや
288: 2019/03/14(木) 01:11:03.04
音質は良いよなこの機種
他社からの買い換えで初めて聞いたとき迫力のある音に感動した
さすソニ
他社からの買い換えで初めて聞いたとき迫力のある音に感動した
さすソニ
289: 2019/03/14(木) 01:15:42.29
ペリアは音いいよー
290: 2019/03/14(木) 07:53:48.30
スリップインケースが無さすぎる
もはや手帳型はこのサイズに合ってない
もはや手帳型はこのサイズに合ってない
292: 2019/03/14(木) 09:55:31.55
XGhuて部分がXZ3を表してるって事?
293: 2019/03/14(木) 13:47:55.19
Xperia XZからこちらに変更しようかと思ってるんですけどここ読んだら迷ってしまうな
294: 2019/03/14(木) 14:07:53.49
>>293
XZ1から変えましたがすごくいいです
XZからなら尚更良く感じると思います
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
XZ1から変えましたがすごくいいです
XZからなら尚更良く感じると思います
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
300: 2019/03/14(木) 19:18:56.63
>>294
>>296
ありがとうございますスレ読んでどうしようか悩みながらも気になってたんですけど、お二人の言葉で買うの決めました週末ドコモいってきます
>>296
ありがとうございますスレ読んでどうしようか悩みながらも気になってたんですけど、お二人の言葉で買うの決めました週末ドコモいってきます
296: 2019/03/14(木) 16:50:15.01
>>293
俺もxzからだけど超満足
俺もxzからだけど超満足
301: 2019/03/14(木) 19:33:13.67
>>293
俺もXZだけどXZ2gaめっちゃ安くなってるから迷うな
俺もXZだけどXZ2gaめっちゃ安くなってるから迷うな
295: 2019/03/14(木) 15:59:51.77
mateやりにくくなったのとアプリで頻繁に硬直起きるのはかなり嫌
でも音質とかかなりいいしZ5よりはやっぱり段違いでいい
硬直音飛び直してくれよう…
でも音質とかかなりいいしZ5よりはやっぱり段違いでいい
硬直音飛び直してくれよう…
297: 2019/03/14(木) 17:09:42.74
>>295
mateがやりにくいってどういうとこ?
XPからの機種変だけど画面大きくなって見やすくなった以外は何も変化感じないわ
mateがやりにくいってどういうとこ?
XPからの機種変だけど画面大きくなって見やすくなった以外は何も変化感じないわ
298: 2019/03/14(木) 17:34:37.64
マップじゃない?エッジのせいで使いにくいとか
299: 2019/03/14(木) 18:10:13.50
次はTVチューナー非搭載にして欲しいな
ていうかTVチューナーDisable選択できるアップデートしろやドコモ
ていうかTVチューナーDisable選択できるアップデートしろやドコモ
310: 2019/03/15(金) 21:57:26.11
>>299
NHKの受信料とか無駄な金、払いたくないからね。
テレビ見ないし。
NHKの受信料とか無駄な金、払いたくないからね。
テレビ見ないし。
302: 2019/03/14(木) 19:34:52.04
自分なら様子見
305: 2019/03/15(金) 06:50:32.72
いや車でスマホ使うなよ
306: 2019/03/15(金) 07:23:01.36
ブルートゥースイヤホンと組み合わせて、同期中はパス無しにすると楽よ
308: 2019/03/15(金) 10:49:38.37
>>306
そんなのできるのか
試してみるわ
そんなのできるのか
試してみるわ
307: 2019/03/15(金) 07:31:33.06
またアラーム聞こえないと思ったら音量最小に…
なんで定期的にやってくるんだこいつは
なんで定期的にやってくるんだこいつは
309: 2019/03/15(金) 13:08:02.30
>>307
アラームアプリなんて腐るほどあるのに何故不具合あるのに使い続けるんだ?
ドMなのか?
アラームアプリなんて腐るほどあるのに何故不具合あるのに使い続けるんだ?
ドMなのか?
311: 2019/03/15(金) 23:48:54.95
スマホにワンセグ、要る? 要らない?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1174721.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1174721.html
312: 2019/03/16(土) 00:56:34.27
そんなこといってるやつらがサッカーやら野球の日本代表の試合テレビでみてる不思議w
あと紅白ねw
おれはテレビあってもそのへんは興味ないしnhkなんてみないけどねー
あと紅白ねw
おれはテレビあってもそのへんは興味ないしnhkなんてみないけどねー
313: 2019/03/16(土) 07:44:57.04
和久田麻由子見ないのか?
314: 2019/03/16(土) 09:25:05.76
見ても払わないよ
払わなくても見れるモンになぜ金を払うの
アマプラとかHuluとかネトフリとか
金払わないと見れない奴は
見たいもんが有る時は払って
見たくなくなれば解約する
そんな当たり前のシステムにすればエエ
払わなくても見れるモンになぜ金を払うの
アマプラとかHuluとかネトフリとか
金払わないと見れない奴は
見たいもんが有る時は払って
見たくなくなれば解約する
そんな当たり前のシステムにすればエエ
315: 2019/03/16(土) 09:39:05.27
カメラのガラスフィルムを尼で調べたけど、
剥がれ易いの意見ばかりで購入をためらう。
剥がれ易いの意見ばかりで購入をためらう。
316: 2019/03/16(土) 22:40:03.28
今日、量販店でGALAXY NOTE9とスピーカーの音量と音質を試したら、XZ3のほうが音量は大きく、音質も好みなのでXZ3に決めたよ。
317: 2019/03/16(土) 23:30:00.81
液晶てどれくらいで焼き付き起こすの?
3年は使いたいんだけど
3年は使いたいんだけど
320: 2019/03/17(日) 04:02:16.85
>>317
数日前にゲームしながら寝落ちしてしまって2時間程画面点きっぱなしだったけど焼き付いてなかった
数日前にゲームしながら寝落ちしてしまって2時間程画面点きっぱなしだったけど焼き付いてなかった
322: 2019/03/17(日) 08:59:11.15
>>317
マジレスすると液晶の焼きつきは残電圧なのでその内消える。
有機ELの焼きつきは発光体を消費するので消えない。
マジレスすると液晶の焼きつきは残電圧なのでその内消える。
有機ELの焼きつきは発光体を消費するので消えない。
318: 2019/03/16(土) 23:47:59.74
心配すること無いでしょ
PCと違って長時間ディスプレイ点きっぱなしにしないじゃん
仮に焼き付いても使用不能にはならないわけだし
三年程度の使用なら故意に焼き付けようとでもしない限り
何も問題は起こらないと思うよ
PCと違って長時間ディスプレイ点きっぱなしにしないじゃん
仮に焼き付いても使用不能にはならないわけだし
三年程度の使用なら故意に焼き付けようとでもしない限り
何も問題は起こらないと思うよ
319: 2019/03/17(日) 00:17:59.50
焼き付いてる店舗のは営業時間中ずーっとデモ映像ついてるからだし気にすることないと思う
321: 2019/03/17(日) 07:49:41.79
突如ドコモメールがプッシュで受信しなくなった
323: 2019/03/17(日) 11:18:43.05
液晶の焼き付きなんて見たことなかったがこの前XZ2Cで見たわ
324: 2019/03/17(日) 11:43:24.90
故障ってことじゃないけどいろいろある不具合が気になって修理に出したとしたら
何も見つからなければやっぱりそのまま返ってきちゃうかな?
本体ごと変更して欲しいのが希望なんだけど無理かな?
何も見つからなければやっぱりそのまま返ってきちゃうかな?
本体ごと変更して欲しいのが希望なんだけど無理かな?
325: 2019/03/17(日) 11:58:09.13
通話の時に最初と最後に必ずポンッていう音がするようになったけど
解決策わかる人いますか?
解決策わかる人いますか?
326: 2019/03/17(日) 13:41:18.41
>>325
それ通話中に通知(たとえばLINE)きたときに鳴るやつ
解決法なし
それ通話中に通知(たとえばLINE)きたときに鳴るやつ
解決法なし
327: 2019/03/17(日) 15:06:33.37
>>326
これものすごい耳痛いよね
解決法なしとか笑える
これものすごい耳痛いよね
解決法なしとか笑える
328: 2019/03/17(日) 19:38:21.40
バイブが弱いから気付きにくい…
329: 2019/03/17(日) 19:39:27.91
次のXperiaはTVチューナー無しにすれば爆売れするんじゃないかな
330: 2019/03/17(日) 23:47:06.65
Poboxって手書き入力できなくなった?
Xperia XZ SO-01Jではできたはずなんだが
Xperia XZ SO-01Jではできたはずなんだが
331: 2019/03/18(月) 02:00:47.55
>>330
出来なくなった
出来なくなった
332: 2019/03/18(月) 07:00:06.58
333: 2019/03/18(月) 18:34:50.09
325ですけど、前は通知の時だけだったんですけど、通話の最初と最後にも鳴るようになってたので。解決法なしですか、ありがとうございます。とりあえずアプリで消しておくしかないですね。
334: 2019/03/18(月) 22:13:53.42
結構不具合あるのは困るね。
335: 2019/03/18(月) 22:59:33.87
うんこしたい
336: 2019/03/18(月) 23:59:23.38
>>335
自分を解き放て
自分を解き放て
337: 2019/03/19(火) 02:13:16.60
カバー外して裸で置いといたらまた滑って落ちおった
ハッキリいってデザインはクソだ
ハッキリいってデザインはクソだ
338: 2019/03/19(火) 07:41:35.79
スピーカーの音割れひどいな
342: 2019/03/19(火) 11:31:34.68
>>338
スピーカー音が割れてるんじゃないと思う
処理落ちの関連じゃないかな
スピーカー音が割れてるんじゃないと思う
処理落ちの関連じゃないかな
346: 2019/03/19(火) 16:13:26.13
>>342
ゲームとかならわかるんだけど、アラームの音も割れるんだよね。よくわかりませんぬ(´・ω・`)
ゲームとかならわかるんだけど、アラームの音も割れるんだよね。よくわかりませんぬ(´・ω・`)
351: 2019/03/20(水) 10:20:40.50
>>346
水に可能性は?
私の音割れのときは水分が原因でした。
水に可能性は?
私の音割れのときは水分が原因でした。
343: 2019/03/19(火) 11:32:26.96
>>338
ビビり音とかの事だったらスピーカーだなごめん
ビビり音とかの事だったらスピーカーだなごめん
339: 2019/03/19(火) 07:55:08.49
うんこ我慢して電車乗ったけど結果間に合わなかった今日は有給取ろう
340: 2019/03/19(火) 08:01:29.08
次がラストXperiaか。。。
341: 2019/03/19(火) 09:24:43.18
スピーカーの音質が唯一いけてない点だが
このメーカー的には青歯で外付けを使えってことだろうな
このメーカー的には青歯で外付けを使えってことだろうな
344: 2019/03/19(火) 13:03:07.37
デザイン自体は買う前より気に入ってるけどこの滑りすぎる素材はダメだわ
手帳ケースなのに落とす度反動でするっと毎回ケースから飛び出してしまう
手帳ケースなのに落とす度反動でするっと毎回ケースから飛び出してしまう
345: 2019/03/19(火) 15:19:53.98
これやっぱり画面の逆スクロールだのハンパ無いんだけど、ガラスフィルム外した方が良いの?
349: 2019/03/19(火) 23:17:30.95
>>345
何も貼ってないけど逆スクロール酷いよ
何も貼ってないけど逆スクロール酷いよ
353: 2019/03/20(水) 10:22:54.24
>>345
側面が反応して飛ぶよね。ほんとこれは酷い。
何も貼ってないけど飛ぶ。
側面が反応して飛ぶよね。ほんとこれは酷い。
何も貼ってないけど飛ぶ。
357: 2019/03/20(水) 12:38:34.55
>>345
裸運用で飛んだこと無い
この差はなんだろうね?
裸運用で飛んだこと無い
この差はなんだろうね?
347: 2019/03/19(火) 18:23:41.28
青歯でしか使ってないから有線は知らんけど、音楽聞いてるとまれによくぶつ切りになるんだよね。
一時停止してから再生かけると大抵なおるんだけど、どうしたらいいんかな?
一時停止してから再生かけると大抵なおるんだけど、どうしたらいいんかな?
352: 2019/03/20(水) 10:21:38.58
>>347
音質優先じゃなくて、繋がり優先にしてみれば?
音質優先じゃなくて、繋がり優先にしてみれば?
348: 2019/03/19(火) 22:28:03.14
SDカードが壊れかけてんじゃね?
フラッシュメモリは寿命あるし安物は寿命短いしブランド物でも偽物が横行してる
おかしいと思った時点ですぐに新しいの買ってデータコピーしたほうがいい
まあ音が途切れるならもうデータは穴だらけなんだろうけど
フラッシュメモリは寿命あるし安物は寿命短いしブランド物でも偽物が横行してる
おかしいと思った時点ですぐに新しいの買ってデータコピーしたほうがいい
まあ音が途切れるならもうデータは穴だらけなんだろうけど
350: 2019/03/19(火) 23:55:18.18
>>348
いや、そんなんじゃないと思うけど
再DLしてみますわ
いや、そんなんじゃないと思うけど
再DLしてみますわ
354: 2019/03/20(水) 11:47:32.26
通話以外は良い
355: 2019/03/20(水) 11:50:46.20
スリープ解除直後とかブラウジング中に最初のスワイプが効かないことがありすぎてストレス溜まる・・・
開発者オプションで視覚表示したらちゃんと検知してるのに・・・
開発者オプションで視覚表示したらちゃんと検知してるのに・・・
356: 2019/03/20(水) 12:19:32.94
>>355
わかるー
最初はそんな症状なかったのに買って1週間後になったら出てきた…
わかるー
最初はそんな症状なかったのに買って1週間後になったら出てきた…
358: 2019/03/20(水) 12:52:55.31
ハルトコーティングの上からフッ素のやつとかしてもええん?
なんか滑りがいまいちで
なんか滑りがいまいちで
359: 2019/03/20(水) 13:03:42.56
ツルツルしたいならブリスかccウォーターオススメ
360: 2019/03/20(水) 17:48:05.57
豆腐みたいなやつどやって消すの?
うっとうしいわ
うっとうしいわ
364: 2019/03/20(水) 19:53:32.20
正式名称忘れたがマチキャラだかコンシェルジュってドコモのアプリだろそんなゴミ消してしまえ
>>360
>>360
367: 2019/03/20(水) 21:58:41.12
>>364
いまアプリ一覧見たけどそれらしきもんが見当たらんのだけど?
いまアプリ一覧見たけどそれらしきもんが見当たらんのだけど?
379: 2019/03/21(木) 07:44:46.49
>>360
豆腐長押しして非表示
豆腐長押しして非表示
361: 2019/03/20(水) 17:58:08.21
豆腐?
362: 2019/03/20(水) 18:12:22.70
充電するとぶるぶるって震えるやつね
いつぞやのイルカみたいに、あいつにも「おまえを消す方法」と聞きたくなる
いつぞやのイルカみたいに、あいつにも「おまえを消す方法」と聞きたくなる
363: 2019/03/20(水) 19:11:47.86
設定>外観>Xperia Loops>OFF
368: 2019/03/20(水) 22:00:06.28
>>363
あ、レスよく見てなかった
これか
サンクス
あ、レスよく見てなかった
これか
サンクス
365: 2019/03/20(水) 21:06:14.06
「Wi-Fiを自動的にONにする」を設定しても自動的にONにならない
他に設定するところあるんだろうか
他に設定するところあるんだろうか
366: 2019/03/20(水) 21:18:54.69
>>365
その項目の詳細設定→自動接続はどうなってる?
その項目の詳細設定→自動接続はどうなってる?
372: 2019/03/20(水) 23:26:52.68
>>366
ONになってるんだよね
手動でWi-FiをONにするとちゃんと家のルーターと自動接続する
だから他に設定するところあるのかな?って思って
ONになってるんだよね
手動でWi-FiをONにするとちゃんと家のルーターと自動接続する
だから他に設定するところあるのかな?って思って
373: 2019/03/20(水) 23:37:04.12
>>372
GPSは?
位置情報必要だったと思うけど
GPSは?
位置情報必要だったと思うけど
374: 2019/03/21(木) 00:05:05.44
>>373
ONになってる
ONになってる
369: 2019/03/20(水) 22:15:29.69
フイルムとかはるべきやったかな
画面に小さな傷いっぱいついてるわ
まー画面点灯時はわからんからいいといえばいいんだけど
画面に小さな傷いっぱいついてるわ
まー画面点灯時はわからんからいいといえばいいんだけど
370: 2019/03/20(水) 22:55:40.48
>>369
自分何度も激しく落としてるけどまったく傷付かないよ
自分何度も激しく落としてるけどまったく傷付かないよ
371: 2019/03/20(水) 22:57:57.47
>>370
電源切って光に照らしてよく見てみ
絶対あると思う
電源切って光に照らしてよく見てみ
絶対あると思う
380: 2019/03/21(木) 08:38:36.22
>>371
ちゃんと確認してるよw
傷付くの嫌だからね
ちゃんと確認してるよw
傷付くの嫌だからね
375: 2019/03/21(木) 00:20:12.76
今画面消灯時にオフするかなんて項目ないしなぁ
一度削除してもう一度登録し直すとか?
試してたらスマソ
一度削除してもう一度登録し直すとか?
試してたらスマソ
376: 2019/03/21(木) 00:26:54.45
>>375
ありがとう
再登録もやってみたんだよね
Wi-FiをONのままにしておけば良いだけなんだけどさ
機能があるなら使いたかったわけで
もっと色々試してみるわ
ありがとう
再登録もやってみたんだよね
Wi-FiをONのままにしておけば良いだけなんだけどさ
機能があるなら使いたかったわけで
もっと色々試してみるわ
377: 2019/03/21(木) 00:33:22.32
ん?オフにした状態で帰宅したらオンにならないかなってこと?
378: 2019/03/21(木) 00:41:32.25
>>377
そうそう
Android9から自動的にONにできるようになったんだけど
自分の環境ではうまく機能が働かない模様
そうそう
Android9から自動的にONにできるようになったんだけど
自分の環境ではうまく機能が働かない模様
381: 2019/03/21(木) 10:44:03.82
なんで1回も落としてない俺が傷あって禿げしく落としたのに傷がないんや
382: 2019/03/21(木) 11:21:03.92
禿げてるからじゃね
383: 2019/03/21(木) 13:19:46.18
その言葉すごく傷ついた 女子に向かってそれはないでしょ 涙
384: 2019/03/21(木) 16:59:17.75
そりゃカーペットの上に何回も落とすのとコンクリートの上に一回落とすのとで全然違うし
385: 2019/03/21(木) 19:29:11.12
ここでよく着信しないって話上がってたけど今日初めて自分もそうだと気付いた
この機種なんなんだよ
この機種なんなんだよ
386: 2019/03/21(木) 19:59:51.56
Sony Xperia XZ3 camera review
https://www.dxomark.com/sony-xperia-xz3-camera-review/
DxOMark
MOBILE
79
https://www.dxomark.com/sony-xperia-xz3-camera-review/
DxOMark
MOBILE
79
393: 2019/03/21(木) 22:39:31.67
>>386
ギャラS6以下かよwwww
ギャラS6以下かよwwww
395: 2019/03/21(木) 23:18:27.07
>>386
ソニー製センサーでこれなんだからxperia1でサムスン製センサーはアリだと思うけどな。
ソニー製じゃないと…とか言ってるのはこの結果分かってるのかね。あとxperiaはカメラの起動が遅すぎるのどうにかして欲しい
ソニー製センサーでこれなんだからxperia1でサムスン製センサーはアリだと思うけどな。
ソニー製じゃないと…とか言ってるのはこの結果分かってるのかね。あとxperiaはカメラの起動が遅すぎるのどうにかして欲しい
396: 2019/03/22(金) 00:32:12.03
>>395
huaweiがsonyセンサーなんだけど
huaweiがsonyセンサーなんだけど
412: 2019/03/22(金) 13:30:25.12
>>395
XPERIAはわざと画質落としてるんだってさ
他社スマホはセンサーで読み取ったデータをノイズ処理してからjpeg変換するところを
XPERIAはjpeg変換してからノイズ処理するんだと
スマホの画質が上がると、ソニーのカメラが売れなくなるからっていう部門間の対立だと考えられてる
(ソニーは部門間の対立って部分は否定してるけど)
これ、どっかのブログに書いてあるよ
ようやくOneSONYでやるらしいから、どこかのタイミングでXPERIAの画質も上がるはず
XPERIAはわざと画質落としてるんだってさ
他社スマホはセンサーで読み取ったデータをノイズ処理してからjpeg変換するところを
XPERIAはjpeg変換してからノイズ処理するんだと
スマホの画質が上がると、ソニーのカメラが売れなくなるからっていう部門間の対立だと考えられてる
(ソニーは部門間の対立って部分は否定してるけど)
これ、どっかのブログに書いてあるよ
ようやくOneSONYでやるらしいから、どこかのタイミングでXPERIAの画質も上がるはず
387: 2019/03/21(木) 21:10:53.22
使用中のスマホ電池が
いよいよ持たなくなってこれを検討中ですが、
1を待った方がいいですか?
6月中にでるならなんとか我慢できるかもですが・・・・
いよいよ持たなくなってこれを検討中ですが、
1を待った方がいいですか?
6月中にでるならなんとか我慢できるかもですが・・・・
388: 2019/03/21(木) 21:13:36.25
>>387
待ったほうがいい
待ったほうがいい
389: 2019/03/21(木) 21:18:29.34
>>388
現状は6年目のAQUOSを使ってて
カメラとかを併用して使ってると電池が3~4時間しか持ちません
現行機で一番新しいのがこれなので
買おうかと思ってました・・・・
現状は6年目のAQUOSを使ってて
カメラとかを併用して使ってると電池が3~4時間しか持ちません
現行機で一番新しいのがこれなので
買おうかと思ってました・・・・
391: 2019/03/21(木) 21:22:36.98
>>389
買って後悔はないけど重いし湾曲ディスプレイはやや不便なんだよね
あと通信系のバグ発動すると困るし
買って後悔はないけど重いし湾曲ディスプレイはやや不便なんだよね
あと通信系のバグ発動すると困るし
392: 2019/03/21(木) 22:27:12.27
>>389
とりあえず電池交換してもらえば?
とりあえず電池交換してもらえば?
394: 2019/03/21(木) 23:14:30.20
>>389
電池交換っていっても、在庫あるのかね
1を待って、かつ、しばらく様子見もあり得るんなら、繋ぎで安いSIMフリー機か中古でお茶を濁すのもありだと思うなぁ
絶句に1を買うんなら、モバイルバッテリーで凌げ
http://s.kakaku.com/item/J0000029243/
電池交換っていっても、在庫あるのかね
1を待って、かつ、しばらく様子見もあり得るんなら、繋ぎで安いSIMフリー機か中古でお茶を濁すのもありだと思うなぁ
絶句に1を買うんなら、モバイルバッテリーで凌げ
http://s.kakaku.com/item/J0000029243/
398: 2019/03/22(金) 04:01:48.75
>>389
やめたほうがいい。マジで。安くていいの他にもある
やめたほうがいい。マジで。安くていいの他にもある
402: 2019/03/22(金) 08:45:41.22
>>389
オススメしない
6年前の機種と比べりゃ恐ろしく快適にはなるだろうが
そりゃ他の機種でも一緒だからな
できれば新機種の評価待った方がいいと思うけど
電池壊滅でそんな余裕ないとしてもこれはやめた方がいい
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
オススメしない
6年前の機種と比べりゃ恐ろしく快適にはなるだろうが
そりゃ他の機種でも一緒だからな
できれば新機種の評価待った方がいいと思うけど
電池壊滅でそんな余裕ないとしてもこれはやめた方がいい
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
400: 2019/03/22(金) 07:34:41.58
>>387
今月中にドコモオンラインでオンライン機種変するのが良いぞ割引無くなるし
今月中にドコモオンラインでオンライン機種変するのが良いぞ割引無くなるし
390: 2019/03/21(木) 21:19:52.88
右上のカメラモジュールの裏辺りを掌にペシペシやると内部がカタカタしてる感触あるんだけどみんなどう?
他の角はならない
表裏のパネルに浮きはないし紙も入らない
他の角はならない
表裏のパネルに浮きはないし紙も入らない
399: 2019/03/22(金) 07:04:34.59
カメラの起動、遅いかねえ
これより速いのってどんなんだろう
これより速いのってどんなんだろう
401: 2019/03/22(金) 08:30:40.68
>>399
galaxyかiPhoneかな。一回起動してメモリ上にある時は速いけど、それがキルされると凄く遅くない?
galaxyかiPhoneかな。一回起動してメモリ上にある時は速いけど、それがキルされると凄く遅くない?
403: 2019/03/22(金) 09:15:23.72
これ買って2年使って5Gが本格化した頃にまた買い替えがいいよ
404: 2019/03/22(金) 09:24:59.56
重さと厚みが気にならないならXZ2でいいんじゃねと思わなくも……
405: 2019/03/22(金) 09:37:38.79
それがいいわ
安いし
安いし
406: 2019/03/22(金) 10:56:19.39
アプリで遊んでるとたまに20秒近く硬直したり音飛びしたり逆スクロールしまくりで最近気持ちがモヤモヤし始めたw
411: 2019/03/22(金) 13:12:35.70
>>406
俺は既に逆スクロール発生で
キタ━(゚∀゚)━!って心待ちするレベルに達観したぞw
俺は既に逆スクロール発生で
キタ━(゚∀゚)━!って心待ちするレベルに達観したぞw
407: 2019/03/22(金) 10:59:12.84
2年持つなら最新にこしたことはない
408: 2019/03/22(金) 11:14:14.99
長く使いたいならPixel3買うのが一番だなサポート長いし安いし性能良いし軽いし
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/DT
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/DT
410: 2019/03/22(金) 12:53:49.38
>>408
最初迷ったけどドコモメールアプリ使えないから却下したわ
自分には必要だったけど使わない人ならそっちを進めるねw
逆スクロールだけなら我慢したけど電話も着信しないことが分かったからさすがに修理依頼出したわ
最初迷ったけどドコモメールアプリ使えないから却下したわ
自分には必要だったけど使わない人ならそっちを進めるねw
逆スクロールだけなら我慢したけど電話も着信しないことが分かったからさすがに修理依頼出したわ
413: 2019/03/22(金) 14:12:40.47
>>410
俺はIDにDカード設定出来ないのとSD差せないのがPixel3にしなかった決定打だなぁ
近場出かけるだけの時はスマホだけでふらっと出れるの楽すぎ
俺はIDにDカード設定出来ないのとSD差せないのがPixel3にしなかった決定打だなぁ
近場出かけるだけの時はスマホだけでふらっと出れるの楽すぎ
409: 2019/03/22(金) 11:23:29.84
LINEの通知音がしないんだけどなんでだろう?
419: 2019/03/22(金) 21:26:59.66
>>409
持病みたいでみんなそう
気にしなくていい
持病みたいでみんなそう
気にしなくていい
430: 2019/03/23(土) 11:29:15.34
>>409
Android9.0やろ?
バッテリー自動調整offでも鳴らなければ
現状バージョン戻す以外詰み
Android9.0やろ?
バッテリー自動調整offでも鳴らなければ
現状バージョン戻す以外詰み
414: 2019/03/22(金) 15:55:45.03
カメラはどこからかGoogleCameraアプリを持ってくれば画質は大幅に改善する
415: 2019/03/22(金) 16:20:50.77
逆スクロール関連の不具合のせいだとだと思うんだけど
mateで画像見る時のページ移動スワイプも上下を誤認識するせいで
同じ画像行ったり来たりしてイライラする
しない?
mateで画像見る時のページ移動スワイプも上下を誤認識するせいで
同じ画像行ったり来たりしてイライラする
しない?
416: 2019/03/22(金) 18:11:30.15
>>415
むっちゃあるよ
むっちゃあるよ
417: 2019/03/22(金) 18:42:53.98
Z1のときに言ってたはずなんだけどな
色んな部門が連携して云々
色んな部門が連携して云々
418: 2019/03/22(金) 19:00:31.69
画質、悪いか?
俺は確かに他とは比べていないが、
画質が悪いだなんて言う人がいるなんて、
予想だにしなかったぞ
単機能のスチルカメラやビデオカメラの
仰々しいレンズに対してかなり見劣りのする
ちっこいレンズでいったいどうやって
あんな性能を出しているのかと舌を巻いていた
俺は確かに他とは比べていないが、
画質が悪いだなんて言う人がいるなんて、
予想だにしなかったぞ
単機能のスチルカメラやビデオカメラの
仰々しいレンズに対してかなり見劣りのする
ちっこいレンズでいったいどうやって
あんな性能を出しているのかと舌を巻いていた
420: 2019/03/22(金) 21:48:16.81
LINEの通知の件はLINE側に原因あるんじゃないの?
どっかでそんなの見た
どっかでそんなの見た
421: 2019/03/22(金) 22:55:40.84
「Xperia XZ3」のカメラ酷評、iPhone 7やGalaxy S6に負ける屈辱のスコア「79」で43位に
https://buzzap.jp/news/20190322-xperia-xz3-dxomark-score-79/
https://buzzap.jp/news/20190322-xperia-xz3-dxomark-score-79/
422: 2019/03/22(金) 23:51:28.02
DXOって破産がどうのこうの言われてたと思うんだけど復活したんだな
423: 2019/03/23(土) 06:19:46.44
月サポが5か月くらい残ってるし、Xperia1が発売になったらXZ3の月サポ増額もあるかもと思って待つつもりだったけど、どうやら月サポ4月以降廃止になりそうだし今機種変するか迷ってる。
今機種変したほうが幸せになれますかね?
今機種変したほうが幸せになれますかね?
428: 2019/03/23(土) 10:35:32.16
>>423
1を待つほうが確実に幸せになれます
これ以上不幸になる人を増やしたくありません
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
1を待つほうが確実に幸せになれます
これ以上不幸になる人を増やしたくありません
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
446: 2019/03/23(土) 23:41:26.10
>>428
そうですか。
待つことにします。ありがとう。
そうですか。
待つことにします。ありがとう。
424: 2019/03/23(土) 06:38:31.74
DxOMarkってずいぶん偏ってるね
資金源がどこなのかわかりやすい
資金源がどこなのかわかりやすい
425: 2019/03/23(土) 06:52:05.02
そりゃ比較してみりゃ一目瞭然だからな
426: 2019/03/23(土) 08:10:18.58
ソニーも広告出して、スコア水増ししてもらえ
427: 2019/03/23(土) 08:33:47.65
自主鎖国して現実逃避するからこんな事になっちまったんだ
429: 2019/03/23(土) 10:38:25.77
いい機種だけどバグが目立つかな
自分も最初に交換してもらったし通話が出来ないこともあったんで
画面やスマホの形は美しい
自分も最初に交換してもらったし通話が出来ないこともあったんで
画面やスマホの形は美しい
431: 2019/03/23(土) 11:57:43.71
逆スクロールのせいでフリック入力もうまくいかない
432: 2019/03/23(土) 12:27:19.32
もうソニーはプレステだけに専念してモバイルからは撤退しろ
モバイル部門のカスは問答無用で首切れ
赤字垂れ流しのカス部門なんだから文句言う資格もない
モバイル部門のカスは問答無用で首切れ
赤字垂れ流しのカス部門なんだから文句言う資格もない
433: 2019/03/23(土) 12:35:31.79
>>432
その理論だとモバイルが好調な頃にゲーム部門が首切られてるから今はないな
その理論だとモバイルが好調な頃にゲーム部門が首切られてるから今はないな
434: 2019/03/23(土) 12:38:31.41
やだやだまだペリアっ子でいたい
435: 2019/03/23(土) 13:34:06.93
ソニエリの頃のワクワク感が懐かしい
436: 2019/03/23(土) 13:55:56.28
xperia NXこそ至高
数多のスマホの中で一部スケスケとかあの機種だけだろ
数多のスマホの中で一部スケスケとかあの機種だけだろ
437: 2019/03/23(土) 19:34:25.43
3日前くらいから突然ワイヤレス充電出来なくなった
別のワイヤレス充電器でも同じ
置くとバッテリーのステータスは充電中になるけど(充電器のLEDも変わるけど)充電されていかない
USB経由なら普通に充電される
本体のワイヤレス充電パーツの故障かな……
別のワイヤレス充電器でも同じ
置くとバッテリーのステータスは充電中になるけど(充電器のLEDも変わるけど)充電されていかない
USB経由なら普通に充電される
本体のワイヤレス充電パーツの故障かな……
448: 2019/03/24(日) 07:04:11.96
>>437
俺もQi充電器に置いたときはちゃんと充電中って表示されたのに朝起きたら充電されてなかったことが今まで何回かあった
充電器から持ち上げたとき画面点灯したから充電器をちゃんと認識してるとは思うんだけど
俺もQi充電器に置いたときはちゃんと充電中って表示されたのに朝起きたら充電されてなかったことが今まで何回かあった
充電器から持ち上げたとき画面点灯したから充電器をちゃんと認識してるとは思うんだけど
452: 2019/03/24(日) 12:21:17.26
>>448
同じ人がいたか
そう充電器を認識はするんだよね
ただ左上のLEDと電池マークは変化せず残量の維持すらされない
念の為ソフトウェアアップデートとか別のコンセントとかケーブルとか試したけど変わらんわ
今度ショップに相談……しても駄目そうだな……
同じ人がいたか
そう充電器を認識はするんだよね
ただ左上のLEDと電池マークは変化せず残量の維持すらされない
念の為ソフトウェアアップデートとか別のコンセントとかケーブルとか試したけど変わらんわ
今度ショップに相談……しても駄目そうだな……
438: 2019/03/23(土) 20:33:26.35
昨日Xperia XZ Premiumから機種変した新参者です。
質問なのですがXperia XZ Premiumと比べて画面の明るさが低いのは仕様ですか?前は輝度のゲージで1/3くらいで屋外でも明るかったのにこの機種だと半分よりちょい上くらいじゃないと暗く感じてしまいます。
また、手に持った時自動で画面がうっすらとつく機能の時計が毎回場所が変わってるのは仕様でしょうか?
質問なのですがXperia XZ Premiumと比べて画面の明るさが低いのは仕様ですか?前は輝度のゲージで1/3くらいで屋外でも明るかったのにこの機種だと半分よりちょい上くらいじゃないと暗く感じてしまいます。
また、手に持った時自動で画面がうっすらとつく機能の時計が毎回場所が変わってるのは仕様でしょうか?
440: 2019/03/23(土) 20:43:42.96
>>438
有機ELだから液晶より輝度低いのは仕方が無いね。あと時計の位置が変わるかのも、有機ELだから。
同じ場所に表示し続けると焼け付くからね
有機ELだから液晶より輝度低いのは仕方が無いね。あと時計の位置が変わるかのも、有機ELだから。
同じ場所に表示し続けると焼け付くからね
449: 2019/03/24(日) 07:37:42.95
>>440
ありがとうございます?
ありがとうございます?
439: 2019/03/23(土) 20:38:12.67
DECASE来て装着したのですがネジ止めは上下2箇所でいいですよね?
ネジが小さすぎてどこかに飛んでいって、予備含めて2つしか残らなかった。
ネジが小さすぎてどこかに飛んでいって、予備含めて2つしか残らなかった。
441: 2019/03/23(土) 20:44:31.61
>>439
上下2ヶ所だけだよ。それであってる
上下2ヶ所だけだよ。それであってる
442: 2019/03/23(土) 20:59:20.06
>>441
ありがとう。安心(^o^)
ありがとう。安心(^o^)
443: 2019/03/23(土) 22:01:18.79
このスレでスマホ撤退しろなんて言ってる人はSONYの株主かなんかなの?生産的な話題で埋めようぜ
444: 2019/03/23(土) 22:55:01.63
撤退してもいいわ
スペックが周回遅れとかそんな気にしないけど適当にバグだらけとかで売りつけるとか顧客を馬鹿にしてる
スペックが周回遅れとかそんな気にしないけど適当にバグだらけとかで売りつけるとか顧客を馬鹿にしてる
445: 2019/03/23(土) 22:59:04.22
アンチ失せろ
447: 2019/03/24(日) 03:19:56.54
【通信】「Xperia XZ3」のカメラ酷評、iPhone 7やGalaxy S6に負ける屈辱のスコア「79」で43位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553361406/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553361406/
450: 2019/03/24(日) 09:19:11.64
有線で充電してたが全く充電できてなかった
再起動画面にしてから充電器刺したからか?
再起動画面にしてから充電器刺したからか?
451: 2019/03/24(日) 09:54:06.69
給電能力が確かなコネクタに挿さないと
たとえば電圧なんか4.75~5.25Vくらいの変動が許されているし
同じハブに同居しているデバイスが大電流食ってると引っ張られることもある
たとえば電圧なんか4.75~5.25Vくらいの変動が許されているし
同じハブに同居しているデバイスが大電流食ってると引っ張られることもある
455: 2019/03/24(日) 15:54:00.38
>>453
もうすぐその方向性やめたXperia1が出るのにこの時期にわざわざ変えるとかアホなの?
自分が情弱って言ってるようなものなのにそんなレスして恥ずかしくないの?
もうすぐその方向性やめたXperia1が出るのにこの時期にわざわざ変えるとかアホなの?
自分が情弱って言ってるようなものなのにそんなレスして恥ずかしくないの?
472: 2019/03/25(月) 15:10:24.79
>>455
Xperia1の方が大きいしベゼルも細くなってるやん
Xperia1の方が大きいしベゼルも細くなってるやん
468: 2019/03/24(日) 21:40:07.33
>>453
実物も見ずに買うのか…
実物も見ずに買うのか…
466: 2019/03/24(日) 20:42:59.15
>>457
携帯保証使ったら5千円で新しいの帰ってくるのにやっぱり情弱なんだなw
携帯保証使ったら5千円で新しいの帰ってくるのにやっぱり情弱なんだなw
465: 2019/03/24(日) 20:35:11.89
>>458
スマホの開発に携われるレベルの人間を知恵遅れ扱い
もっと身の程を知ったほうがいいよ
スマホの開発に携われるレベルの人間を知恵遅れ扱い
もっと身の程を知ったほうがいいよ
470: 2019/03/25(月) 11:00:36.01
>>458
ガラケーにしなよ
ガラケーにしなよ
482: 2019/03/26(火) 16:42:54.88
>>458
まぁまぁキレずに、何もそんなにメーカーに拘らずに安いの買えば良かったんじゃないの?一括0円とか買って、本命待てば良かったのでは?幾らでも方法あるでしょ?スマホ壊れたから仕方なく?にしては、高い買物だよ?9万超えてるわけだし。
まぁまぁキレずに、何もそんなにメーカーに拘らずに安いの買えば良かったんじゃないの?一括0円とか買って、本命待てば良かったのでは?幾らでも方法あるでしょ?スマホ壊れたから仕方なく?にしては、高い買物だよ?9万超えてるわけだし。
459: 2019/03/24(日) 18:47:44.86
メッチャキレてて草
460: 2019/03/24(日) 18:47:50.24
煽り運転する奴みたいキレっぷり
461: 2019/03/24(日) 18:49:59.70
兵庫県民の恥さらし
462: 2019/03/24(日) 18:56:56.10
mnp0円で貰えるので検討してるんですがゲーム等pupgは快適でしようか?
464: 2019/03/24(日) 19:59:56.19
>>462
Pubgはしんどいって誰かが言ってた
Pubgはしんどいって誰かが言ってた
463: 2019/03/24(日) 19:16:39.46
これ兵庫なの?
467: 2019/03/24(日) 21:19:09.02
あんしんスキャンの設定は必要? データ通信量増えそうだからしてなかったら延々と通知がくるんだけど
469: 2019/03/24(日) 21:40:21.77
Xpria1がTVチューナー非搭載なら下取りに出して買おうかな
471: 2019/03/25(月) 11:25:36.00
ガラケーにはガラケーなりの良さがあるのにスマホ一辺倒な空気になってるのはおかしいと俺も思う
473: 2019/03/25(月) 15:35:08.20
アラームの音量が安定しない
474: 2019/03/25(月) 15:40:25.49
>>473
停止の為にスライドしようとしたときにノイズ出る時ない?
「ボリボリボリボリ!」って
停止の為にスライドしようとしたときにノイズ出る時ない?
「ボリボリボリボリ!」って
475: 2019/03/25(月) 16:00:04.22
>>474
あるある
それどころか通知音でもノイズ
買ってまもなく修理出したけどそのような現象は認められませんでしたって返ってきました
なんとかならないかな不快すぎて
あるある
それどころか通知音でもノイズ
買ってまもなく修理出したけどそのような現象は認められませんでしたって返ってきました
なんとかならないかな不快すぎて
476: 2019/03/25(月) 22:27:45.70
保護シートなににしよっかな
477: 2019/03/25(月) 22:40:53.81
いらんいらん
微細な傷はつくけど使用時には全く見えないし
微細な傷はつくけど使用時には全く見えないし
478: 2019/03/25(月) 22:44:35.61
たまにプチフリーズみたいなのになるのはアプデで治るのかね
479: 2019/03/25(月) 23:19:40.78
ネットワークエラーがよく出る。
解決方法ないんかな?
解決方法ないんかな?
480: 2019/03/26(火) 02:04:21.04
フリーズからの自動再起動はどうにかならんのか
481: 2019/03/26(火) 07:54:52.53
再起動してくれるならいいじゃないかフリーズしたまま気付かないと最悪だぞ
483: 2019/03/26(火) 19:25:36.11
修理に出したらSO-01Jが代替え機で来たんだけどめちゃくちゃ軽くてびっくりw
滑るようなこともないしね
でも軽さと持ちやすさ意外はやっぱりXZ3がいいわ
滑るようなこともないしね
でも軽さと持ちやすさ意外はやっぱりXZ3がいいわ
484: 2019/03/26(火) 19:26:17.91
2019年3月25日 16:04
ソフトバンクは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia XZ3」向けに、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
今回の更新では、LINEの発信音が鳴らないという不具合が解消される。あわせて、セキュリティの向上も図られる。更新にかかる時間は最大20分程度。更新後のビルド番号は「52.0.D.5.78」となる。
ソフトバンクは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia XZ3」向けに、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
今回の更新では、LINEの発信音が鳴らないという不具合が解消される。あわせて、セキュリティの向上も図られる。更新にかかる時間は最大20分程度。更新後のビルド番号は「52.0.D.5.78」となる。
485: 2019/03/26(火) 19:31:06.69
>>484
LINEはBluetoothのヘッドセットも使えないんだよな
XZでは普通の電話と同じように使えたのに
今回直ってないんだろうなあ
LINEはBluetoothのヘッドセットも使えないんだよな
XZでは普通の電話と同じように使えたのに
今回直ってないんだろうなあ
488: 2019/03/26(火) 22:16:22.81
>>485
52.0.D.5.78にしたけどなんの問題もなく通話出来た
グロ版も先々週提供開始だからドコモとauも今週中にはくるんじゃない?
52.0.D.5.78にしたけどなんの問題もなく通話出来た
グロ版も先々週提供開始だからドコモとauも今週中にはくるんじゃない?
487: 2019/03/26(火) 21:12:26.44
>>484
これじゃない感
これじゃない感
486: 2019/03/26(火) 20:52:27.38
買ったときは調子よかったんだが、最近WiMAXが不安定。何でだろう?
490: 2019/03/27(水) 01:57:52.23
そして再起動したら直ったって言う。これこの機種だけの不具合?それともドコモ全体?
503: 2019/03/28(木) 02:32:03.60
>>490
俺はXZからの機種変なんだけど
XZの時もあった
俺はXZからの機種変なんだけど
XZの時もあった
491: 2019/03/27(水) 01:59:10.18
この機種の問題だぞ
別キャリアのスレでも話が上がってる
別キャリアのスレでも話が上がってる
492: 2019/03/27(水) 06:32:23.73
アプデきてないよ?
ドコモ
ドコモ
493: 2019/03/27(水) 12:53:16.54
なんで型落ちXZ premiumにdxoカメラベンチ負けてんだよ
カメラユニットとか映像エンジンとか中身ほとんど一緒だよね?
カメラユニットとか映像エンジンとか中身ほとんど一緒だよね?
494: 2019/03/27(水) 13:07:39.01
XZ2から調整が大きく変わった
上はXZ3と全く同じ調整になっているXZ2、下はXZP
センサーからレンズユニットまでほぼ同じ、撮影設定も同じ、違うのは処理だけ
https://i.imgur.com/ahviMFH.jpg
XZ1以前はドロドロ傾向で解像しない、XZ2以降はシャープネスかけすぎて最低感度からノイジーで結局解像もしない
上はXZ3と全く同じ調整になっているXZ2、下はXZP
センサーからレンズユニットまでほぼ同じ、撮影設定も同じ、違うのは処理だけ
https://i.imgur.com/ahviMFH.jpg
XZ1以前はドロドロ傾向で解像しない、XZ2以降はシャープネスかけすぎて最低感度からノイジーで結局解像もしない
496: 2019/03/27(水) 17:19:41.50
指紋認証について質問です。
乾燥肌でGalaxy S9の指紋認証は機能しません。
毎日乾燥具合が違うので、指紋登録しても次の日にはエラーになります。
Xperiaの指紋認証はどうでしょうか?
乾燥肌の方いませんか?
乾燥肌でGalaxy S9の指紋認証は機能しません。
毎日乾燥具合が違うので、指紋登録しても次の日にはエラーになります。
Xperiaの指紋認証はどうでしょうか?
乾燥肌の方いませんか?
497: 2019/03/27(水) 18:12:16.77
認証精度はギャラクシーの方が上だと思う
ギャラクシーがダメでエクスペリアでいける未来が見えない
ギャラクシーがダメでエクスペリアでいける未来が見えない
498: 2019/03/27(水) 19:27:43.47
指輪舐めろよ
499: 2019/03/27(水) 19:57:47.33
指紋認証や声紋認証はそんなに甘くない
指紋をプリンターで印刷した紙や、
ボイスレコーダーを排除できないと
重大なセキュリティホールになるんだが
今のところ有効な手立てがないのが現実
指紋をプリンターで印刷した紙や、
ボイスレコーダーを排除できないと
重大なセキュリティホールになるんだが
今のところ有効な手立てがないのが現実
500: 2019/03/27(水) 20:32:36.91
虹彩認証の精度はどんなものだろうね
以前F-01J(虹彩認証搭載)を使っていたが
他人がロック解除できるか試したことがない
以前F-01J(虹彩認証搭載)を使っていたが
他人がロック解除できるか試したことがない
501: 2019/03/27(水) 20:34:57.75
>>500
あれ最強。解除までも一瞬だし。
あれ最強。解除までも一瞬だし。
502: 2019/03/28(木) 01:37:16.95
初めていたわり充電モード作動したけど最初は普通の速度で充電されるんだな
505: 2019/03/28(木) 07:09:03.31
>>502
だな
なんか90まで普通な感じ
だな
なんか90まで普通な感じ
507: 2019/03/28(木) 08:39:31.83
>>502
電池は満タンが続くと良くないからね
電池は満タンが続くと良くないからね
508: 2019/03/28(木) 11:48:32.34
これの「いたわり充電」て、ユーザーが寝ている時間を統計で割り出して充放電計画するんじゃなかったっけ
509: 2019/03/28(木) 12:35:30.81
普通に、○時に満充電になるように、で手動で設定させてくれればいいのにな
510: 2019/03/28(木) 13:27:09.06
アラーム設定してるとその時間考慮してる気はする
511: 2019/03/28(木) 13:48:12.51
いたわり充電中にケーブルとか抜いてしまったら挿し直してももういたわってくれないのヤダ、もう1回くらいチャンスくれ
512: 2019/03/28(木) 23:20:07.04
せやせや
513: 2019/03/29(金) 06:28:34.68
中折れには厳しい
514: 2019/03/29(金) 10:58:47.20
XPERIAのテーマ入れたいのに…
何か方法はないものか
何か方法はないものか
515: 2019/03/29(金) 12:00:02.94
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
571: 2019/04/03(水) 00:27:06.12
>>515
↓の原文を改変したフェイクニュース
広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html
ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html
↓の原文を改変したフェイクニュース
広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html
ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html
516: 2019/03/29(金) 12:56:30.24
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/
517: 2019/03/29(金) 18:27:55.97
ドコモ、iPhoneやPixelなど一部機種の端末購入サポートを4月1日から月々サポートに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html
518: 2019/03/29(金) 23:04:28.76
購サポ居残りとはあれだけ大量にスポットCM流しても全然売れてないのか…
細々路線から復調したSHARPみたいな例もあるし頑張ってもらいたいな
細々路線から復調したSHARPみたいな例もあるし頑張ってもらいたいな
519: 2019/03/30(土) 00:06:05.32
復調?鴻海にドナドナだろ
もう日本のメーカーじゃねえよ
もう日本のメーカーじゃねえよ
520: 2019/03/30(土) 09:35:03.40
DECASEを装着すると、USBの口が細いのしかハマらないのな。
521: 2019/03/30(土) 11:29:35.47
どんなぶっといのハメようとしてるの
522: 2019/03/30(土) 12:58:01.82
>>521
17cm砲ワイ「無理かな?(ボロン」
17cm砲ワイ「無理かな?(ボロン」
524: 2019/03/30(土) 14:51:36.77
>>523
9cmじゃ生きてるのも辛かろうな
9cmじゃ生きてるのも辛かろうな
525: 2019/03/30(土) 15:42:50.16
フラッグシップがDxOでズタボロってどうよ?
一眼でもスコアが良いならあれだが、79って何やねんw
一眼でもスコアが良いならあれだが、79って何やねんw
526: 2019/03/30(土) 21:45:29.72
XZ3はXPERIA1出ても安くならないのかな?
527: 2019/03/30(土) 22:03:25.62
>>526
安くなったとしてもやめといたほうがええで
俺は金ないから泣く泣く2年使うけど
安くなったとしてもやめといたほうがええで
俺は金ないから泣く泣く2年使うけど
528: 2019/03/30(土) 22:19:05.05
>>527
今XZP使っててUSB端子部分壊れるし(3回)、
お届けサービスも2回使って、また不良品だったし、端サポ期間今月で終わるし、修理出すなら機種変更ようかとで、
今安いXZ2かGALAXYのS9にするか悩みつつ
XZ3が端サポとかで安くなる目処あれば待とうかともで
長文すまん
今XZP使っててUSB端子部分壊れるし(3回)、
お届けサービスも2回使って、また不良品だったし、端サポ期間今月で終わるし、修理出すなら機種変更ようかとで、
今安いXZ2かGALAXYのS9にするか悩みつつ
XZ3が端サポとかで安くなる目処あれば待とうかともで
長文すまん
531: 2019/03/31(日) 10:53:10.42
>>528
GALAXYいくならお前は売国奴だ
朝鮮でもどこへでも逝け
GALAXYいくならお前は売国奴だ
朝鮮でもどこへでも逝け
558: 2019/04/01(月) 19:27:18.86
>>556
昨日までの購サポので1番候補にしてたXZ2が購サポ継続だから、少し悩むことにした
>>531
うるせーかす
昨日までの購サポので1番候補にしてたXZ2が購サポ継続だから、少し悩むことにした
>>531
うるせーかす
570: 2019/04/02(火) 20:38:36.78
>>558
そこまで悩むならXZ2でしょうね、良さは
わかりませんが……本人が好きなら何も言えませんから
そこまで悩むならXZ2でしょうね、良さは
わかりませんが……本人が好きなら何も言えませんから
556: 2019/04/01(月) 17:48:16.22
>>528
で?何の機種買ったのよ?
で?何の機種買ったのよ?
529: 2019/03/31(日) 08:05:19.51
なんか面白いゲームないですか?
XZ3のスペックで快適なやつで
XZ3のスペックで快適なやつで
533: 2019/03/31(日) 13:30:38.95
>>529
黒い砂漠モバイル
黒い砂漠モバイル
530: 2019/03/31(日) 09:40:32.28
細くないと刺さらないというか、太いのは刺さらない。Switchのぐらいの大きさは刺さらない。
532: 2019/03/31(日) 13:21:10.47
スマホのメーカーくらいで売国とか言わなくてもいいじゃん…
欲しいもの買えばいいでしょ
欲しいもの買えばいいでしょ
534: 2019/03/31(日) 13:43:47.60
【悲報】Xperia、主力機種を生産してた中国の工場が今月末で生産終了し閉鎖へ、信者どうすんだよこれw
販売不振が続く中、ソニーは中国にある工場でのスマートフォンの生産を今月末で終了し、今後、工場を閉鎖する方針です。
ソニーは中国 北京にある工場で、日本や海外向けに販売するスマートフォン「Xperia」の高級機種を生産してきました。
しかし、スマホ事業が今年度で950億円の営業赤字に落ち込むと見込むなど不振が続いていることから、中国での生産を今月末で終了し、今後、工場を閉鎖することになりました。
今後はタイにある工場で残りの機種の生産を続けるとともに、コスト削減をさらに進め、事業の黒字化を目指す方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011865041000.html
販売不振が続く中、ソニーは中国にある工場でのスマートフォンの生産を今月末で終了し、今後、工場を閉鎖する方針です。
ソニーは中国 北京にある工場で、日本や海外向けに販売するスマートフォン「Xperia」の高級機種を生産してきました。
しかし、スマホ事業が今年度で950億円の営業赤字に落ち込むと見込むなど不振が続いていることから、中国での生産を今月末で終了し、今後、工場を閉鎖することになりました。
今後はタイにある工場で残りの機種の生産を続けるとともに、コスト削減をさらに進め、事業の黒字化を目指す方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011865041000.html
535: 2019/03/31(日) 13:52:51.50
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に
2019年3月29日 8:41 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000
ソニーはスマートフォン(スマホ)事業の人員を削減する。
削減規模は調整中だが、約4000人の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある。
調達改革なども合わせて固定費を半減させる。
スマホは販売が減少し、世界シェアは1%を割る。次世代通信規格「5G」を巡る端末の開発競争が激しくなる中、
ソニーの大幅な人員削減は日本のスマホメーカーの一段の退潮を示すことになりそうだ。
2019年3月29日 8:41 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000
ソニーはスマートフォン(スマホ)事業の人員を削減する。
削減規模は調整中だが、約4000人の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある。
調達改革なども合わせて固定費を半減させる。
スマホは販売が減少し、世界シェアは1%を割る。次世代通信規格「5G」を巡る端末の開発競争が激しくなる中、
ソニーの大幅な人員削減は日本のスマホメーカーの一段の退潮を示すことになりそうだ。
536: 2019/03/31(日) 14:49:39.55
>>535
削減することは良いことだけど一番に無能な管理職を削減しなきゃ意味ないぜ
いくら公募でいいアイデアが有っても審査員がセンスなければいいものが出てこないのと一緒
削減することは良いことだけど一番に無能な管理職を削減しなきゃ意味ないぜ
いくら公募でいいアイデアが有っても審査員がセンスなければいいものが出てこないのと一緒
537: 2019/03/31(日) 15:23:30.17
SONY迷走してんなぁ、台湾かどこかのOEMでいいんじゃねーかなー
539: 2019/03/31(日) 19:43:31.93
アラーム設定して時刻がきた時にスライドメニューが出なくて困る
543: 2019/03/31(日) 21:44:29.05
>>539
俺もその現象発生するわ
こんなしょうもないバグ発生させるなよ
俺もその現象発生するわ
こんなしょうもないバグ発生させるなよ
540: 2019/03/31(日) 20:02:52.21
公的認証にも使えるようにして、そのハードルを上げればよいのにな。
免許証をスマホでOKにする、けど、その仕組みは高度にする、あるいは、お得意の日本独自ガラパゴス機能にするとか。
免許証をスマホでOKにする、けど、その仕組みは高度にする、あるいは、お得意の日本独自ガラパゴス機能にするとか。
541: 2019/03/31(日) 20:20:41.82
>>540
で、適当なアプリから情報抜かれまくるんですね
で、適当なアプリから情報抜かれまくるんですね
542: 2019/03/31(日) 21:39:31.09
正直もうクレジットだのdocomoだの漏れてるんだし気にしなくていいのでわ
スマホ1個ならすぐに止められるんだし
スマホ1個ならすぐに止められるんだし
544: 2019/03/31(日) 23:36:08.71
SBやauはアプデきてるらしいやん
ドコモだけなんでないの?
ドコモだけなんでないの?
553: 2019/04/01(月) 12:32:47.51
>>544
一部でアプデ後にフリーズする事象が出てるからじゃない?
出てもしばらく待ったほうがよさそう
一部でアプデ後にフリーズする事象が出てるからじゃない?
出てもしばらく待ったほうがよさそう
545: 2019/03/31(日) 23:57:26.61
SONYが撤退したらPIXELかなあ
546: 2019/04/01(月) 00:17:30.09
富士通もパナソニックも消えた
京セラがdocomoに来ればいいのに
京セラがdocomoに来ればいいのに
547: 2019/04/01(月) 00:34:26.31
再起動しないと折り返しの電話が掛からないことが多々ある
相手側には無言通話になってるらしいし何の嫌がらせかと…
相手側には無言通話になってるらしいし何の嫌がらせかと…
548: 2019/04/01(月) 03:46:14.11
最近、留守電聞いてくれました?って言われて着信みたけど、着信履歴も留守電もなかった事があった
549: 2019/04/01(月) 03:47:49.44
>>548
オカルトかよ
オカルトかよ
557: 2019/04/01(月) 18:07:26.13
>>548
違うとこにかけてたんじゃないでしょうか
違うとこにかけてたんじゃないでしょうか
550: 2019/04/01(月) 07:46:23.64
自分のも電話かからないときあって困ってる
アプデで治ればいいけど
アプデで治ればいいけど
551: 2019/04/01(月) 09:03:39.45
ChromeやGoogle系のアプリ消して再起動したら本体ストレージのダウンロードフォルダのファイル全部消えてた
ヤバすぎてまじでわらえねーけど笑うしかない
原因なんやろ
ヤバすぎてまじでわらえねーけど笑うしかない
原因なんやろ
552: 2019/04/01(月) 12:27:08.02
1行目で答え出てんじゃん
554: 2019/04/01(月) 15:37:50.48
れいわ
555: 2019/04/01(月) 16:11:57.23
逆スクロールの頻度が最近ひどい
559: 2019/04/01(月) 19:57:38.27
RAMが4Gだけど、前が6Gだったのになんで減ってるんだろう。
据え置きだとよかったんけどなあ
据え置きだとよかったんけどなあ
561: 2019/04/01(月) 20:52:18.31
>>559プレミアムやからやな
677: 2019/04/09(火) 20:56:46.69
>>559
無印とプレミアム混同したらあかんやん
無印とプレミアム混同したらあかんやん
678: 2019/04/09(火) 20:57:13.62
>>559
すまん、先に突っ込みされてたんやね
すまん、先に突っ込みされてたんやね
560: 2019/04/01(月) 20:45:55.81
auは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia XZ3 SOV39」「Xperia XZ2 Premium SOV38」「Xperia XZ2 SOV37」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
今回の更新では、いずれの3機種とも、通話中にメールを受信するとまれにノイズが入る場合があるという不具合と、LINE通話の呼び出し音が鳴らないという不具合が解消され、2019年3月のセキュリティパッチがあわせて適用される。
更新後のビルド番号は「52.0.C.5.90」となる。
更新ファイルの容量はXperia XZ3 SOV39は約570MB、Xperia XZ2 Premium SOV38およびXperia XZ2 SOV37は約320MB。更新にかかる時間は約10分。
docomoはよ
今回の更新では、いずれの3機種とも、通話中にメールを受信するとまれにノイズが入る場合があるという不具合と、LINE通話の呼び出し音が鳴らないという不具合が解消され、2019年3月のセキュリティパッチがあわせて適用される。
更新後のビルド番号は「52.0.C.5.90」となる。
更新ファイルの容量はXperia XZ3 SOV39は約570MB、Xperia XZ2 Premium SOV38およびXperia XZ2 SOV37は約320MB。更新にかかる時間は約10分。
docomoはよ
562: 2019/04/01(月) 22:08:19.02
>>560
通信トラブルは治らないのか
通信トラブルは治らないのか
563: 2019/04/02(火) 07:23:13.98
遅れるということは当然4月のセキュリティーパッチ適用してくるんだろうな?
単に2019年度側の予算で配布とか会社都合とか無いよな?
単に2019年度側の予算で配布とか会社都合とか無いよな?
564: 2019/04/02(火) 11:08:42.88
スリープ状態から復帰する時に、右側面の液晶部分が放電するみたいに
パッとノイズが走るんだけど、他にもこんな人いますか?
パッとノイズが走るんだけど、他にもこんな人いますか?
565: 2019/04/02(火) 13:29:59.87
俺のXZ3は液晶じゃないしなぁ
566: 2019/04/02(火) 15:46:41.82
ほうでんねん
567: 2019/04/02(火) 17:39:53.48
俺のXZ3は有機ELだからなぁ
568: 2019/04/02(火) 20:04:46.69
電話出る時スライド効かないとか早く直せ
569: 2019/04/02(火) 20:18:20.38
音飛びノイズの修正してくれるようなので期待しかない
572: 2019/04/03(水) 00:31:35.51
なんてこと
573: 2019/04/03(水) 01:02:38.00
アプデまだ?
574: 2019/04/03(水) 16:06:03.76
画面美しすぎて泣ける
575: 2019/04/03(水) 16:23:23.69
うむうむ
577: 2019/04/03(水) 17:25:02.59
どうぞどうぞ
579: 2019/04/03(水) 21:42:11.25
直方体がか
俺はTC-3000SDからTC-D5Mへの進化や
TC-K61からTC-K777への進化を
喜んだものだが
俺はTC-3000SDからTC-D5Mへの進化や
TC-K61からTC-K777への進化を
喜んだものだが
580: 2019/04/03(水) 22:38:38.47
なんか動作が重いのですが改善はどうすればできますか?
初心者なので全くわかりません
初心者なので全くわかりません
582: 2019/04/04(木) 12:22:46.75
>>580
再起動
再起動
581: 2019/04/04(木) 00:23:49.35
この機種買った人にも隙間パカーンの呪いかけときました
583: 2019/04/04(木) 14:24:07.09
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02J/8.0.0/LR
これから機種変しようと思うんだけどどうよ?
これから機種変しようと思うんだけどどうよ?
584: 2019/04/04(木) 14:47:20.59
>>583
中身は進化してるけど板切れXperiaのしかもcompactから乗り換えるとなると触り心地はかなり違いそう
デカくてもいいなら6月くらいの1待つか、海外SIMフリーの10とかでいいのでは
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-01L/9
中身は進化してるけど板切れXperiaのしかもcompactから乗り換えるとなると触り心地はかなり違いそう
デカくてもいいなら6月くらいの1待つか、海外SIMフリーの10とかでいいのでは
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-01L/9
588: 2019/04/04(木) 17:10:18.27
>>584
さわり心地はまぁいいわ
デカいのは嫌だしな
>>585
電話トラブルってなんだよ
さわり心地はまぁいいわ
デカいのは嫌だしな
>>585
電話トラブルってなんだよ
589: 2019/04/04(木) 17:55:03.99
>>588
いつのまにかネットワークから隔離されて
電話がかけられなくなり、またかかってもこなくなる
しかも履歴に一切残らないので再起動しても着信していた事すらわからない
「なんで電源切ってんの?んで何で折り返しかけてこないわけ?」と
仕事絡むとトラブルに発展する恐れも
いつのまにかネットワークから隔離されて
電話がかけられなくなり、またかかってもこなくなる
しかも履歴に一切残らないので再起動しても着信していた事すらわからない
「なんで電源切ってんの?んで何で折り返しかけてこないわけ?」と
仕事絡むとトラブルに発展する恐れも
597: 2019/04/04(木) 21:27:23.69
>>589
それ欠陥すぎるだろ
買うのやめるわ
それ欠陥すぎるだろ
買うのやめるわ
585: 2019/04/04(木) 15:06:08.86
>>583
電話トラブルがあって画面の縁周辺が推しにくくてたまにイラつくけどそれでもよければ
電話トラブルがあって画面の縁周辺が推しにくくてたまにイラつくけどそれでもよければ
586: 2019/04/04(木) 15:48:11.51
一部動画が全画面にできないんだが同じ人他にもいる?
具体的にはスポナビアプリの野球のハイライト動画なんだが
具体的にはスポナビアプリの野球のハイライト動画なんだが
587: 2019/04/04(木) 15:57:18.68
ドコモメールすぐ未受信になるのなんとかならんかな
592: 2019/04/04(木) 20:07:42.57
>>590
g電話帳使えば発信画面変わるからその悩み解決するかも
g電話帳使えば発信画面変わるからその悩み解決するかも
593: 2019/04/04(木) 20:12:39.06
>>590
右耳掃除せーや
右耳掃除せーや
594: 2019/04/04(木) 21:10:27.94
>>593
書いてて面白いか?
書いてて面白いか?
595: 2019/04/04(木) 21:12:53.67
>>594
レスポンスサンクスやでw
レスポンスサンクスやでw
596: 2019/04/04(木) 21:19:52.97
>>594
>>590がわざわざ回線繋ぎかえてレスとか草
>>590がわざわざ回線繋ぎかえてレスとか草
598: 2019/04/04(木) 21:54:29.02
>>596
繋ぎ変えてと言うか家に帰ってきてwifiになっただけだけどな
繋ぎ変えてと言うか家に帰ってきてwifiになっただけだけどな
591: 2019/04/04(木) 19:58:22.91
電話の不具合は再起動したら直った、直ったというかそもそも履歴に残らないので相手から言われないと不具合に気づかないのがヤバすぎる。たまに自分の番号に掛けるという謎の習慣が必要になる。
599: 2019/04/04(木) 21:55:30.48
ニートでもそれくらいの想像力はある
600: 2019/04/05(金) 01:49:08.15
ヤフオクで買ってみたが、なんかこの機種、ガラスとフレームのつなぎ目の溝が結構深いな。
iPhoneとかだと樹脂のパーツで埋めてくるのにそれがない。
隙間からピックでも差し込んだら簡単にガラスパネルが外れそうだ。摘まむと間隔が変わるしな。なんだこれ。
iPhoneとかだと樹脂のパーツで埋めてくるのにそれがない。
隙間からピックでも差し込んだら簡単にガラスパネルが外れそうだ。摘まむと間隔が変わるしな。なんだこれ。
602: 2019/04/05(金) 07:00:11.27
>>600
隙間パカーンの呪い
隙間パカーンの呪い
620: 2019/04/06(土) 08:34:17.73
>>602
横はそうでもないんだが、上下辺の隙間が大きい。
横はそうでもないんだが、上下辺の隙間が大きい。
601: 2019/04/05(金) 04:41:21.38
コストダウンのしわ寄せ
603: 2019/04/05(金) 07:06:46.32
買う前に品物をよく見るという当たり前をやらないアホがいたってことか
604: 2019/04/05(金) 07:54:25.38
偽物だろ
ザマーw
ザマーw
631: 2019/04/06(土) 19:14:06.27
>>604
みんな隙間があるって言ってるやん
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583429.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583430.jpg
みんな隙間があるって言ってるやん
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583429.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583430.jpg
633: 2019/04/06(土) 20:54:57.59
>>631
俺は店頭で隙間開いてないの確認した
というか傷など無いか確認してくださいと手渡されて席を離れたから穴が空くほど確認した
俺は店頭で隙間開いてないの確認した
というか傷など無いか確認してくださいと手渡されて席を離れたから穴が空くほど確認した
634: 2019/04/06(土) 21:50:01.37
>>633
そうせなアカン時点で信頼度低いわな
そうせなアカン時点で信頼度低いわな
636: 2019/04/06(土) 23:15:47.63
>>634
やっぱオレのだけハズレ個体なの?
やっぱオレのだけハズレ個体なの?
635: 2019/04/06(土) 22:50:09.05
>>631
セブンソード
セブンソード
606: 2019/04/05(金) 11:26:46.23
さっきあった現象(互いにXZ3)
電話がかかってきて取ったら相手の音や声は聞こえるけどどうやらこっちの音は拾えない
何度もかけてきてはうんともすんとも言わないから家電で自分の電話がおかしいか確認しても問題なかった
こっちから相手にかけてようやく話せたけどプルプルの呼び出し音が鳴らないのとそのあと無音が続いて話せなかったそう
すんなり電話ができることをありがたく思う機種である
電話がかかってきて取ったら相手の音や声は聞こえるけどどうやらこっちの音は拾えない
何度もかけてきてはうんともすんとも言わないから家電で自分の電話がおかしいか確認しても問題なかった
こっちから相手にかけてようやく話せたけどプルプルの呼び出し音が鳴らないのとそのあと無音が続いて話せなかったそう
すんなり電話ができることをありがたく思う機種である
608: 2019/04/05(金) 20:32:10.80
>>606
今んとこ普通に電話できてるけど急にそんな現象起こるん?
仕事の電話やったら困るやん
今んとこ普通に電話できてるけど急にそんな現象起こるん?
仕事の電話やったら困るやん
607: 2019/04/05(金) 18:58:35.34
同じ現象があったわ。。。
ブルートゥースイヤホンの問題かと思って切ったけどダメ。そうか、あれはz3固有の問題だったのか。
電話が使えないなんて今までの携帯で初めてだよ。
ブルートゥースイヤホンの問題かと思って切ったけどダメ。そうか、あれはz3固有の問題だったのか。
電話が使えないなんて今までの携帯で初めてだよ。
609: 2019/04/05(金) 20:47:53.16
こちらから電話かけてもいつまでたっても呼び出し音が鳴らず
仕方なく電話切ろうとするも赤い通話切りボタンが反応せず
二分くらいあとにピッと鳴って切れる
話はこれで終わりではなく
なんと電話は繋がっていた!
非常に恐ろしい状態に何度もなってる。
仕方なく電話切ろうとするも赤い通話切りボタンが反応せず
二分くらいあとにピッと鳴って切れる
話はこれで終わりではなく
なんと電話は繋がっていた!
非常に恐ろしい状態に何度もなってる。
611: 2019/04/05(金) 21:07:06.06
>>609
あーこれかなぁ
今日相手がなったのは
自分のスマホは通話中のプーップーッをよく発動してるみたい
何度電話かけても繋がらないと言われてもかけてきたことに気づかないから本当に困る
電源再起動したばかりでもなってたりするから油断できない
あーこれかなぁ
今日相手がなったのは
自分のスマホは通話中のプーップーッをよく発動してるみたい
何度電話かけても繋がらないと言われてもかけてきたことに気づかないから本当に困る
電源再起動したばかりでもなってたりするから油断できない
610: 2019/04/05(金) 21:03:48.07
↑あ、一昨日の俺だ。まさに、大事な時にかからんは切れんは再起動したら治ったけどなにが原因なんだ…あとこれは個体差かみんなもおきてるのかも知りたい。この機種気に入ってるだけにこれだけはゆるせんな。
612: 2019/04/05(金) 21:22:01.91
ええええ
おれもまったく同じ現象おきた
電話切るボタンが反応しないんだよな
おれもまったく同じ現象おきた
電話切るボタンが反応しないんだよな
613: 2019/04/05(金) 22:01:47.44
不具合としては深刻だなこれは
614: 2019/04/05(金) 22:30:17.35
電話機としはダメなのだ
615: 2019/04/05(金) 22:35:49.43
iphoneでこんなん起きてたら全世界で大炎上するレベルの問題だよね
どうにかしてほしいわ
どうにかしてほしいわ
616: 2019/04/06(土) 00:46:23.09
とりあえずこの現象はこの前はじめて起きた
待てば良かったかもだけど切れてるんだかわからん状態で(実際は繋がってた?)待つのも怖いからすぐ再起動しちゃった。
あとは何人か書いてるけど耳に当たってミュートになってるやつかなぁ。これは何度も。
待てば良かったかもだけど切れてるんだかわからん状態で(実際は繋がってた?)待つのも怖いからすぐ再起動しちゃった。
あとは何人か書いてるけど耳に当たってミュートになってるやつかなぁ。これは何度も。
617: 2019/04/06(土) 00:48:12.51
早くアプデで直ってほしい
618: 2019/04/06(土) 00:53:41.69
au、ソフバンアプデあったけどまだなおってないの?
俺ドコモだけど今度のアプデで直ってることを祈る。
俺ドコモだけど今度のアプデで直ってることを祈る。
619: 2019/04/06(土) 02:12:51.69
俺はXZの時もあったぞ
でもそんなに騒がれてなかったからレアケースだったのかもな
でもそんなに騒がれてなかったからレアケースだったのかもな
621: 2019/04/06(土) 09:23:37.64
買って4ヶ月、電話掛かってきて着信しないし、履歴も残らない現象が、自分も昨日初めてなりました
妻からの電話で子供が怪我したという内容だったので、何で電話してくれなかったのと怒られました
試しに家で妻から掛けてもらいましたがそれでも無反応で一応、許してはくれました
再起動したらなおったけど頻発したらまじこまります
妻からの電話で子供が怪我したという内容だったので、何で電話してくれなかったのと怒られました
試しに家で妻から掛けてもらいましたがそれでも無反応で一応、許してはくれました
再起動したらなおったけど頻発したらまじこまります
622: 2019/04/06(土) 09:35:40.20
残念ですが頻発します
623: 2019/04/06(土) 11:44:09.45
というか最近になって報告が相次いでいるのはなぜだ
628: 2019/04/06(土) 16:35:03.34
>>623
私が書いたのは別の人の書き込みをみてから。
なお、最近はおきてない。
私が書いたのは別の人の書き込みをみてから。
なお、最近はおきてない。
630: 2019/04/06(土) 17:42:22.21
>>623
自分はそんなことねーよと思ってたが昨日なったから書き込んだ
自分はそんなことねーよと思ってたが昨日なったから書き込んだ
624: 2019/04/06(土) 11:59:28.18
使う人が増えたから?
625: 2019/04/06(土) 13:02:35.44
docomoまたはSONYはこの事象をどこまで真面目に把握してるのか・・・。
把握はしてるけどめんどくさいから放置してるって感じか?
把握はしてるけどめんどくさいから放置してるって感じか?
626: 2019/04/06(土) 13:08:50.65
把握は確実にしてる。問合せ行ってるし
原因が突き止められない、もしくは面倒臭いあたりか
原因が突き止められない、もしくは面倒臭いあたりか
643: 2019/04/07(日) 08:32:34.42
>>626
さすがに面倒くさいからとかメーカーとしてどうよ?w
オレもそれで済まされる企業で働きたいわw
さすがに面倒くさいからとかメーカーとしてどうよ?w
オレもそれで済まされる企業で働きたいわw
627: 2019/04/06(土) 15:52:13.19
カメラが頻繁に落ちる
写真とビデオ切り替えたら落ちて、端末再起動せんと起動できん
写真とビデオ切り替えたら落ちて、端末再起動せんと起動できん
629: 2019/04/06(土) 16:51:03.33
とりあえず今日は電話の方は大丈夫だがLINEの通話が繋がらない…アプリ再起動でもだめ
端末再起動すればなおると思うけどメンドクセ
端末再起動すればなおると思うけどメンドクセ
632: 2019/04/06(土) 19:14:35.17
3月中旬だけど電話したら向こうの声が全く聞こえない事があった
おかしいと思って電話を切ろうとして切る所タップしても切れなかった
何回押してもだめでした
しょうがないので再起動しました
起動後は4時間前から受信できてないメールがドコモメールに数件来ました
何時間も前から異常状態だったのかと思いました
あとから電話の相手に聞いたらこちらのこえは聞こえていたとの事でした
おかしいと思って電話を切ろうとして切る所タップしても切れなかった
何回押してもだめでした
しょうがないので再起動しました
起動後は4時間前から受信できてないメールがドコモメールに数件来ました
何時間も前から異常状態だったのかと思いました
あとから電話の相手に聞いたらこちらのこえは聞こえていたとの事でした
637: 2019/04/06(土) 23:58:41.67
子に持たすのにこれにしたけど、不具合出てないって言ってるけどな。当たりだったのかな?
638: 2019/04/07(日) 00:31:54.10
買って4ヵ月経つがここでよく聞く不具合は何も起きてないなぁ、でもいつか自分にも起きるかもしれんからこういう報告はありがたい
隙間も買うときによく観察して良いの選べたし
隙間も買うときによく観察して良いの選べたし
642: 2019/04/07(日) 08:24:16.67
>>638
自分は4ヶ月目に来た
価格.comにあるみたいにドコモいってだめなら消費者生活センターかなとおもってる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027490/SortID=22429991/
自分は4ヶ月目に来た
価格.comにあるみたいにドコモいってだめなら消費者生活センターかなとおもってる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027490/SortID=22429991/
639: 2019/04/07(日) 00:40:36.15
不具合ない人はわざわざ報告しない
ある人だけが書き込むから変に見える
ある人だけが書き込むから変に見える
647: 2019/04/07(日) 10:06:54.88
>>639
そういうことだね
そういうことだね
640: 2019/04/07(日) 05:36:59.03
購入時期で違うのかも
641: 2019/04/07(日) 05:44:01.68
発売前に予約して発売後1週間くらい経ってから家に来た分です
644: 2019/04/07(日) 08:37:59.26
・通話中パキッ、ピキッ
・着信時スライド反応しない
・画面逆操作、タッチ無反応箇所
・いきなり4Gが×
・何気にスピーカー音割れ酷い
・SiMカードの認識が怪しい
発売日購入(オンライン)
・着信時スライド反応しない
・画面逆操作、タッチ無反応箇所
・いきなり4Gが×
・何気にスピーカー音割れ酷い
・SiMカードの認識が怪しい
発売日購入(オンライン)
645: 2019/04/07(日) 09:22:04.81
Bluetoothが落ちて自動接続が出来ない
一日おいて車に乗ると再起動するまで接続出来ないんだよ
ヘッドフォンもBluetooth切るとスピーカーから音が出るw
一日おいて車に乗ると再起動するまで接続出来ないんだよ
ヘッドフォンもBluetooth切るとスピーカーから音が出るw
646: 2019/04/07(日) 09:31:09.67
デザインは最高なのに品質は最悪だよな。
だから売れないんだよ。
だから売れないんだよ。
648: 2019/04/07(日) 12:00:16.58
とりあえずマメに再起動するしかない。あといままで2回起き現象で、指紋センサー反応させて画面出そうとしても反応なし、仕方ないからサイド電源ボタンタッチするが無反応で画面真っ暗のまま。勝手に電源落ちたのかと思い電源長押しするも無反応。1
649: 2019/04/07(日) 12:01:33.36
0秒くらいして画面が点いた。処理が間に合わないのかな?
650: 2019/04/07(日) 12:59:15.40
即ついてるじゃねーか
651: 2019/04/07(日) 13:01:49.82
一人二人で延々と書いてるけど全然反応されてなくて笑うわ
素直にショップ駆け込んで交換でもシテもらえば?
素直にショップ駆け込んで交換でもシテもらえば?
653: 2019/04/07(日) 16:50:07.88
>>651
ショップでんなこたあないとか、修理してもなおるかわからないから受け付けられないとか言われるからここで愚痴るしかないわけで
普通に交換してくれるならそんな文句いわないよ
まあ交換しても解決しないんだろうけど
ショップでんなこたあないとか、修理してもなおるかわからないから受け付けられないとか言われるからここで愚痴るしかないわけで
普通に交換してくれるならそんな文句いわないよ
まあ交換しても解決しないんだろうけど
652: 2019/04/07(日) 15:26:47.98
次のアプデいつくるんだ
654: 2019/04/07(日) 17:01:02.19
今日ゲームが挙動不審になったから再起動かけたら久々にドコモメールを受信した
そういえば最近受信通知見ないなと思ってたけど1ヶ月も受信してなかったわ
メルマガばっかりだからどうでもいいとはいえビビるなこれ
そういえば最近受信通知見ないなと思ってたけど1ヶ月も受信してなかったわ
メルマガばっかりだからどうでもいいとはいえビビるなこれ
655: 2019/04/07(日) 17:58:21.22
>>654
それドコモメールのアプデ後に利用開始押してなかっただけじゃねーの?
それドコモメールのアプデ後に利用開始押してなかっただけじゃねーの?
660: 2019/04/08(月) 00:39:14.42
>>654
あるある
最近中央線遅れないなーって思って駅に着いたら止まってて
遅延メール来てないのにってドコモメール見たら1週間受信してなかった
あるある
最近中央線遅れないなーって思って駅に着いたら止まってて
遅延メール来てないのにってドコモメール見たら1週間受信してなかった
656: 2019/04/07(日) 19:29:56.69
オクで新品,IMEI確認オーケー
買っても大丈夫かな?
買っても大丈夫かな?
657: 2019/04/07(日) 19:31:01.32
>>656
それウィルス仕込まれてるぞ
それウィルス仕込まれてるぞ
658: 2019/04/07(日) 19:50:19.60
>>656
割賦払いした端末の現金化でしょ端末は問題ないだろうが取引相手は知らん
割賦払いした端末の現金化でしょ端末は問題ないだろうが取引相手は知らん
659: 2019/04/07(日) 22:03:16.36
はい、落札しました
連絡電話番号がデータ専用番号の為繋がりません
色違いで4つ出品してました
当然お金は振り込みません
iPhone XS MAX有るからXPERIAも
格安SIMで使おうかなと思ってたのね
前はXZpremium持ってたから
iPhone入力クソだし、予測変換はSONYピカイチだったから、
でも、まぁ良いや
連絡電話番号がデータ専用番号の為繋がりません
色違いで4つ出品してました
当然お金は振り込みません
iPhone XS MAX有るからXPERIAも
格安SIMで使おうかなと思ってたのね
前はXZpremium持ってたから
iPhone入力クソだし、予測変換はSONYピカイチだったから、
でも、まぁ良いや
661: 2019/04/08(月) 09:13:35.13
Chromeのタブを次々に開かないようにするにはどうすればできますか?
662: 2019/04/08(月) 10:42:12.92
前から気になってたんだけどこの端末充電100%になってもランプ付きっぱなしだよね
過剰に充電されてるのか気になってね
過剰に充電されてるのか気になってね
663: 2019/04/08(月) 11:46:42.87
それはない
リチウムイオン電池は安全域が狭くて
そんな無茶したらあんた・・・
リチウムイオン電池は安全域が狭くて
そんな無茶したらあんた・・・
664: 2019/04/08(月) 13:07:58.44
トータルそんな悪くない機種なんだけどな
665: 2019/04/08(月) 13:09:29.48
分離プランいつから始まんの?
666: 2019/04/08(月) 17:48:21.84
政教分離な
667: 2019/04/08(月) 18:08:33.14
3月20日に延長の申し入れがあったでしょ
まだ先行き不透明だよ
まだ先行き不透明だよ
668: 2019/04/08(月) 19:32:34.71
ヤフオク詐欺じゃなかったけど
8万は高すぎ?
新品SIMフリー
8万は高すぎ?
新品SIMフリー
676: 2019/04/09(火) 19:06:53.80
>>668
詐欺多いよ。
詐欺多いよ。
669: 2019/04/09(火) 07:28:15.35
知らんがな
670: 2019/04/09(火) 10:48:26.65
アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
Bluetoothイヤホン再接続時に音量が自動で再設定される場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 3月になります。)
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
Bluetoothイヤホン再接続時に音量が自動で再設定される場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 3月になります。)
671: 2019/04/09(火) 11:33:31.42
docomoもやっときたー
672: 2019/04/09(火) 11:49:10.56
アプデしたけど何も変化しない
673: 2019/04/09(火) 13:30:59.76
音割れなおったかも
674: 2019/04/09(火) 13:48:03.16
通話中の通知音(ポコッ!)が優しくなって、耳が痛くなくなったー
675: 2019/04/09(火) 15:07:38.74
ありがとう言っとけよ
679: 2019/04/09(火) 21:31:17.80
XZP→XZ1だと今まで渋ってたところも普通に並んでたからソニーの気まぐれでしょ
680: 2019/04/10(水) 20:21:03.96
これ今いくらなん?
681: 2019/04/10(水) 20:26:25.17
Online shop でチェックしろよ
682: 2019/04/10(水) 20:31:54.04
これが14000円くらいで買えるとなったらかなり安い?
683: 2019/04/10(水) 21:26:54.63
LINEの発信音、今回のアップデートで鳴るようになったよ
684: 2019/04/10(水) 22:00:27.93
アップデート予約の通知がうざいんだけど
5分おきぐらいにバイブが鳴る
5分おきぐらいにバイブが鳴る
685: 2019/04/10(水) 22:03:30.10
自己解決
自動アップデート解除しなきゃいかんのね
自動アップデート解除しなきゃいかんのね
686: 2019/04/10(水) 22:32:39.79
どうなん?
14000円なら買い?
14000円なら買い?
687: 2019/04/10(水) 22:44:28.02
着信する時のバイブの鳴り方なんか変じゃない?
あれ変更出来ないのかな
ずっとマナーモード使いだから普通にバイブレーションしてほしい
あれ変更出来ないのかな
ずっとマナーモード使いだから普通にバイブレーションしてほしい
688: 2019/04/10(水) 22:52:35.70
アプデいつよ
689: 2019/04/10(水) 23:02:23.81
誰も答えないという事はこの機種で14000円はよっぽど安い値段なんだな
690: 2019/04/10(水) 23:24:22.00
アプデ終わった
ドロイド君リストラか!(違
ドロイド君リストラか!(違
691: 2019/04/10(水) 23:58:30.27
Xperia1で世代というか区切りが変わるけど
XZ3だけ1回のメジャーアップデートで切り捨てとかないよね?
XZ3だけ1回のメジャーアップデートで切り捨てとかないよね?
692: 2019/04/11(木) 07:26:34.95
>>691
2回まではやるはず
2回まではやるはず
693: 2019/04/11(木) 07:52:53.08
LINEの通知ランプも点くようになったな
694: 2019/04/11(木) 08:08:03.19
今朝、20分間に94枚カメラで撮っていたらカメラアプリがフリーズしました
連射はしてません
保存先は内蔵ストレージです
4月9日に出た最新のアップデートを入れてもカメラは不安定な部分があるようです
連射はしてません
保存先は内蔵ストレージです
4月9日に出た最新のアップデートを入れてもカメラは不安定な部分があるようです
695: 2019/04/11(木) 17:35:30.83
>>694
今回のアプデは全キャリアでカメラフリーズの症状が報告されてる
今回のアプデは全キャリアでカメラフリーズの症状が報告されてる
710: 2019/04/11(木) 23:04:10.53
>>695
情報ありがとうございます
今後バグが修正される事を期待します
とりあえずカメラを初期化して様子をみます
情報ありがとうございます
今後バグが修正される事を期待します
とりあえずカメラを初期化して様子をみます
696: 2019/04/11(木) 18:07:44.12
今朝8時のLINEが今来た
これはLINEが悪いのかドコモが悪いのか
これはLINEが悪いのかドコモが悪いのか
697: 2019/04/11(木) 19:34:21.11
SONYが悪い
698: 2019/04/11(木) 20:00:24.80
ネスカフェバリスタと繋がらねぇ
アプデでマシになるかと思ったけど
アカンわ~他の青歯接続は問題無いのに
アプデでマシになるかと思ったけど
アカンわ~他の青歯接続は問題無いのに
699: 2019/04/11(木) 20:02:16.88
お、おしゃれな使い方してんな…
708: 2019/04/11(木) 22:47:06.31
>>699
>>700
なんでやねんな
インスタントコーヒー淹れる奴やぞ…?
>>700
なんでやねんな
インスタントコーヒー淹れる奴やぞ…?
715: 2019/04/12(金) 12:19:34.45
>>708
おれつながったよ
最初のペアリングで百回ぐらいやればいつか繋がる
そのさいに本体の電源切ったりつけたり色々工夫はした
そのあとは安定して入れられるよ
おれつながったよ
最初のペアリングで百回ぐらいやればいつか繋がる
そのさいに本体の電源切ったりつけたり色々工夫はした
そのあとは安定して入れられるよ
719: 2019/04/12(金) 20:07:48.58
>>715
2、3回は繋がったんだよ
でも安定してない
時間が勿体ないから安定して繋がる
Xパフォをコーヒー入れ用にしてるわ
2、3回は繋がったんだよ
でも安定してない
時間が勿体ないから安定して繋がる
Xパフォをコーヒー入れ用にしてるわ
721: 2019/04/12(金) 21:16:17.07
>>719
えー?おれのは安定して入るけどなー
ペアリングは終わってるんだよね?
えー?おれのは安定して入るけどなー
ペアリングは終わってるんだよね?
722: 2019/04/12(金) 21:58:58.53
>>721
ペアリング終わってるし
何回やり直したかワカンナイ
マシン検索では繋がってるのに中々入れられん
Xパフォはサクッと入れられるのに
ペアリング終わってるし
何回やり直したかワカンナイ
マシン検索では繋がってるのに中々入れられん
Xパフォはサクッと入れられるのに
700: 2019/04/11(木) 20:14:07.32
貴族かよ…
701: 2019/04/11(木) 20:16:14.43
電話かけようと電話帳からもダイヤルから直接でも全然繋がらなかった。
「接続しています」と画面に出て発信音も全く鳴らずに放置すると一分後に勝手に切断。
何度かけ直してもこればかり。
おかしいと思って試しに時報にもつながらず。
単純な思い付きで再起動したらあっさり通話できるようになったんだが、みんなもこんな事ってあった?
ちなみにその間、メールとかはWi-Fiとかは普通にできてた。
「接続しています」と画面に出て発信音も全く鳴らずに放置すると一分後に勝手に切断。
何度かけ直してもこればかり。
おかしいと思って試しに時報にもつながらず。
単純な思い付きで再起動したらあっさり通話できるようになったんだが、みんなもこんな事ってあった?
ちなみにその間、メールとかはWi-Fiとかは普通にできてた。
702: 2019/04/11(木) 20:21:22.38
>>701
通話の不具合はこのスレだけでも沢山挙がってるよ
不具合もいろんなパターンがあってそれは家族のXZ3がなってた
通話の不具合はこのスレだけでも沢山挙がってるよ
不具合もいろんなパターンがあってそれは家族のXZ3がなってた
703: 2019/04/11(木) 20:26:38.45
>>702
サンクス
あるんだね
こんなの初めてだったから超焦った
マメに再起動した方がいいのかなあ
サンクス
あるんだね
こんなの初めてだったから超焦った
マメに再起動した方がいいのかなあ
704: 2019/04/11(木) 20:51:54.68
>>703
酷なマジレスするとXperia1(夏モデル)に期待した方が吉。
この機種の通話とかタッチ無反応、逆操作、横画面にして片手で左右にスライドして次画像行こうとするとズームする(←new!)とかもう諦めてるわ
酷なマジレスするとXperia1(夏モデル)に期待した方が吉。
この機種の通話とかタッチ無反応、逆操作、横画面にして片手で左右にスライドして次画像行こうとするとズームする(←new!)とかもう諦めてるわ
713: 2019/04/12(金) 09:02:49.89
>>704
なぜまだ期待できるのか。
なぜまだ期待できるのか。
711: 2019/04/12(金) 08:56:39.72
>>701
自分は修理に出したけど症状見られなかったと返送された
そりゃ再起動すれば一時的に直るから当たり前だ
いちいち気にして再起動しなければいけないことがおかしいからなのに呆れたわ
でも疲れたから諦めた
ちなみに原因としてはめつは
自分は修理に出したけど症状見られなかったと返送された
そりゃ再起動すれば一時的に直るから当たり前だ
いちいち気にして再起動しなければいけないことがおかしいからなのに呆れたわ
でも疲れたから諦めた
ちなみに原因としてはめつは
705: 2019/04/11(木) 21:23:32.02
アラーム音量不安定は変わらず
706: 2019/04/11(木) 22:34:27.74
5ちゃんかYouTubeしかしてない
みんななにしてんの?
みんななにしてんの?
707: 2019/04/11(木) 22:36:16.80
>>706
それにゲームと漫画を追加
それにゲームと漫画を追加
709: 2019/04/11(木) 23:00:43.77
そうなんだよな
オシャレっぽくみえてただのインスタントコーヒー入れ機なだけなんだよあれ
オシャレっぽくみえてただのインスタントコーヒー入れ機なだけなんだよあれ
712: 2019/04/12(金) 08:58:19.31
失礼、途中で送信してしまった
原因としては電波状況だったりSIMが汚れてたりじゃないかみたいなこと書いてあったけど
それならせめて新しいSIM送ってこいよと腹立ったわ
原因としては電波状況だったりSIMが汚れてたりじゃないかみたいなこと書いてあったけど
それならせめて新しいSIM送ってこいよと腹立ったわ
714: 2019/04/12(金) 12:09:17.67
今時通話もまともにできない不具合のスマホ作ってる時点でxperia1もお察しなんだよな~
716: 2019/04/12(金) 12:52:36.45
アプデしたけどなんか逆スクロールの症状が上下逆になった
結局は直ってない
結局は直ってない
717: 2019/04/12(金) 16:48:20.46
>>716
俺は直ったと思ってしまった。
俺は直ったと思ってしまった。
727: 2019/04/13(土) 12:44:00.97
>>716
逆スクの初期挙動が変わっただけで結局直ってないよね。
俺の場合は特にYouTubeでの発生が多いな。
逆スクの初期挙動が変わっただけで結局直ってないよね。
俺の場合は特にYouTubeでの発生が多いな。
718: 2019/04/12(金) 18:36:03.16
ワイもいまのところ逆スクなし
720: 2019/04/12(金) 20:54:56.30
ネスカフェバリスタで飲むくらいならコンビニコーヒーの方が10倍美味いわ
723: 2019/04/12(金) 23:08:57.43
>>720
そら家にコンビニコーヒーの機械と同じ鮮度の豆があるなら誰だってそっち飲むよ
そら家にコンビニコーヒーの機械と同じ鮮度の豆があるなら誰だってそっち飲むよ
724: 2019/04/13(土) 00:41:03.89
アンバサダーならインスタントやないで
一杯80円やけど
一杯80円やけど
725: 2019/04/13(土) 07:12:18.46
インスタントを機械化してるだけだぞw
せめてドリップしろやw
せめてドリップしろやw
785: 2019/04/17(水) 14:10:53.77
>>725
ごめん間違えた
ドルチェグストだ
ごめん間違えた
ドルチェグストだ
726: 2019/04/13(土) 08:18:06.74
グストのカフェインレスおいしいてす
728: 2019/04/13(土) 13:07:24.82
今回のアップデートで気がついたんだけど
(前からだったのかもしれんが)ちゃんと文字が打てるようになってるな
少し前まで選んだ文字とは違う文字が表示されてる確率が高過ぎてソフトウェアキーボードを使わなくてすむように、
bluetoothのキーボード買ったくらいひどかったのに
(前からだったのかもしれんが)ちゃんと文字が打てるようになってるな
少し前まで選んだ文字とは違う文字が表示されてる確率が高過ぎてソフトウェアキーボードを使わなくてすむように、
bluetoothのキーボード買ったくらいひどかったのに
729: 2019/04/13(土) 15:16:19.84
カメラフリーズのアプデはよ頼む…
730: 2019/04/13(土) 16:07:49.62
最近、電話つながる時にポン!と音が鳴るようになった。
消す方法知ってる人、教えてください
消す方法知ってる人、教えてください
734: 2019/04/14(日) 06:00:21.87
>>730
標準以外の電話帳アプリ使ってない?
例えばg電話帳とか?
標準以外の電話帳アプリ使ってない?
例えばg電話帳とか?
735: 2019/04/14(日) 06:09:47.42
>>734
自分は標準だが「ポン」とか「ガッ」とか通話中のホワイトノイズが途切れ途切れになったりして、その間こちらは聞こえず相手に聞こえてんだか判らない状態になったりするぞ
自分は標準だが「ポン」とか「ガッ」とか通話中のホワイトノイズが途切れ途切れになったりして、その間こちらは聞こえず相手に聞こえてんだか判らない状態になったりするぞ
736: 2019/04/14(日) 06:36:03.93
>>735
通話中なら対応策は分からんけど発信するときのは標準だと鳴らないけどg電話帳を標準に設定して使うと発信して相手が出るとポンって鳴る
通話中なら対応策は分からんけど発信するときのは標準だと鳴らないけどg電話帳を標準に設定して使うと発信して相手が出るとポンって鳴る
737: 2019/04/14(日) 08:36:14.63
>>736
730です。
確かにg電話帳アプリ使ってる。
自分て確かめてないからわからないけど
標準の電話アプリなら鳴らないのかな?
やめようかなあ、g電話帳
結構気に入ってたのになあ。
730です。
確かにg電話帳アプリ使ってる。
自分て確かめてないからわからないけど
標準の電話アプリなら鳴らないのかな?
やめようかなあ、g電話帳
結構気に入ってたのになあ。
739: 2019/04/14(日) 13:20:35.30
>>730
俺は快適通話って言うアプリ入れてる
俺は快適通話って言うアプリ入れてる
731: 2019/04/13(土) 16:28:02.01
そういやアプデしても直らないな
スピーカー爆発音
スピーカー爆発音
732: 2019/04/13(土) 21:30:29.84
それってマナーモード解除したときにポッて鳴るやつ?
741: 2019/04/14(日) 16:50:08.18
>>732
730です。
ちょっと気になってので調べて見ました。
もしかしたら解決?したかも。。。
あるアプリでマナーモードを自動切替えさせているのですが、こいつが悪さをしていたみたい。
そのアプリ設定で非動作にg電話帳を設定したら通話開始時にあったポン!て音がしなくなりました。
730です。
ちょっと気になってので調べて見ました。
もしかしたら解決?したかも。。。
あるアプリでマナーモードを自動切替えさせているのですが、こいつが悪さをしていたみたい。
そのアプリ設定で非動作にg電話帳を設定したら通話開始時にあったポン!て音がしなくなりました。
733: 2019/04/13(土) 21:31:05.09
今回のアプデでカメラ撮った後フリーズすることが度々(´・ω・`)
740: 2019/04/14(日) 13:48:28.12
>>733
あるある、俺はけっこうな頻度である。しかもフリーズ時間が長い。
ひどいときは復帰せず再起動になってしまう。
非常に困る。
あるある、俺はけっこうな頻度である。しかもフリーズ時間が長い。
ひどいときは復帰せず再起動になってしまう。
非常に困る。
738: 2019/04/14(日) 12:48:27.07
ウィッフィが勝手に切れる減少直ってないぞ
ゲームの大事なレイド戦でウィッフィが切れてたわクソが
ゲームの大事なレイド戦でウィッフィが切れてたわクソが
742: 2019/04/14(日) 18:12:32.13
横からすみません
私はアラームが鳴り始める時に混じるノイズが気になります
充電器(acアダプター07)で100%まで充電してアラームが鳴る時は通電させたままにしてました
LEDは緑が点灯
音はAlarmを使いました
結構な頻度で混じります
私はアラームが鳴り始める時に混じるノイズが気になります
充電器(acアダプター07)で100%まで充電してアラームが鳴る時は通電させたままにしてました
LEDは緑が点灯
音はAlarmを使いました
結構な頻度で混じります
743: 2019/04/14(日) 19:17:45.50
アプデしてからカーナビにBluetooth繋いだ時、通知音が鳴らなくなったんだが・・・。
ちなみにナビはサイバーのCZ900ですが同じ症状の人います?
ちなみにナビはサイバーのCZ900ですが同じ症状の人います?
744: 2019/04/14(日) 20:08:13.08
XZ3持ってる人大変だね。サイドセンス使えないわ、電話するにも神経使うわで。
745: 2019/04/14(日) 21:02:07.72
さっき上方向への高速スクロールが発生しました
746: 2019/04/14(日) 21:35:40.32
やっぱ治ってないなw
747: 2019/04/14(日) 21:53:53.52
>>746
技術力は凄いはずなのに製品は殘念
ソニーには頑張ってもらいたいです
ちょっと最近技術力が疑われる事もありますが総力を結集させて問題を解決してほしいです
It's a Sony
技術力は凄いはずなのに製品は殘念
ソニーには頑張ってもらいたいです
ちょっと最近技術力が疑われる事もありますが総力を結集させて問題を解決してほしいです
It's a Sony
748: 2019/04/14(日) 23:16:14.93
SONYスマホ最期のXperia1に期待しましょう
749: 2019/04/14(日) 23:16:26.31
次から良くなってくれるのならまぁいいんだけどね
このまま落ちていって撤退するなんてことがなければ
このまま落ちていって撤退するなんてことがなければ
750: 2019/04/15(月) 03:35:32.74
たやすい
751: 2019/04/15(月) 08:28:20.33
ラジオのステマでのし上がった会社に技術力云々はあれだが
エリクソンは技術力有ったと思うよ
エリクソンは技術力有ったと思うよ
752: 2019/04/15(月) 13:57:15.73
なんかアプデしてからフリーズしまくるんだけどみんなもそう?
753: 2019/04/15(月) 15:55:42.28
みんなそうなら荒れてるよ
754: 2019/04/15(月) 17:41:41.25
つーか色々不具合書かれてるけどほんの一部だけだろ
というか嘘だろ
一切問題ない
不具合のデマ書いてるカスは消えろ
というか嘘だろ
一切問題ない
不具合のデマ書いてるカスは消えろ
755: 2019/04/15(月) 17:55:21.46
こうやって嘘扱いしてる奴が唐突に家族や友達に何で無視したのって言われるんやろなぁ
756: 2019/04/15(月) 18:05:27.02
とりあえずカメラのフリーズだけはガチ
757: 2019/04/15(月) 18:10:59.78
カメラフリーズどうなったら発生?
758: 2019/04/15(月) 19:39:10.84
新料金プランどう?
759: 2019/04/15(月) 19:41:30.23
月サポ終了でかけ込みありそう
760: 2019/04/15(月) 20:07:08.33
ドコモの新プランのせいで機種変簡単に出来なくなってますますXperiaが売れなくなるのかな
761: 2019/04/15(月) 20:19:16.43
もうキャリアで端末を買う時代は終わりかな
762: 2019/04/15(月) 22:10:37.91
ドコモの新プランのせいというより国が干渉したからだね
763: 2019/04/15(月) 22:15:21.42
もう不具合だらけで史上最悪な機種だわ
逆スクロール頻繁、ドコモメールがプッシュ通知しないまでは我慢したが
電話が着信しなくなったことでついに修理に出したけど症状見られなかったと返送
再起動したら一時的に治るけどまたなるから修理に出してるのに
異常なしどころか理由として電波状況やSIMが汚れてるのではと言ってきた
そして今度はカメラがフリーズして使えなくなった
全品回収して新しい機種配って欲しいわ
逆スクロール頻繁、ドコモメールがプッシュ通知しないまでは我慢したが
電話が着信しなくなったことでついに修理に出したけど症状見られなかったと返送
再起動したら一時的に治るけどまたなるから修理に出してるのに
異常なしどころか理由として電波状況やSIMが汚れてるのではと言ってきた
そして今度はカメラがフリーズして使えなくなった
全品回収して新しい機種配って欲しいわ
791: 2019/04/17(水) 20:19:52.82
>>763
セーフモードでも同じ症状出るのか?
セーフモードでも同じ症状出るのか?
764: 2019/04/15(月) 22:17:32.53
気の毒だ
うちの嫁は何の不自由なく使っているようだがな
うちの嫁は何の不自由なく使っているようだがな
765: 2019/04/15(月) 23:29:45.51
俺も別に平気だぞ
逆スクロールとやらも遭遇してみたいもんだ
逆スクロールとやらも遭遇してみたいもんだ
766: 2019/04/16(火) 01:02:36.31
逆スクロールってどんなん?
769: 2019/04/16(火) 04:50:41.57
>>766
頻発するとマジ腹立つぞ
メイトに画像5枚貼ってあったとして開いてから上にスライドで次画像行くのにスレ戻ったり、何回も次画像前画像行き来する
頻発するとマジ腹立つぞ
メイトに画像5枚貼ってあったとして開いてから上にスライドで次画像行くのにスレ戻ったり、何回も次画像前画像行き来する
771: 2019/04/16(火) 13:35:03.97
>>769
画像が戻るのも逆スクロールなせいだったのか
考えてみたらそうだな
画像が戻るのも逆スクロールなせいだったのか
考えてみたらそうだな
772: 2019/04/16(火) 14:08:51.62
>>769
画像見る時に前のに戻るのも逆スクロールだったんだこれはよくなるよね
画像見る時に前のに戻るのも逆スクロールだったんだこれはよくなるよね
773: 2019/04/16(火) 15:10:30.30
>>769
「何でこいつ同じ画像何回も貼ってるん?」てなるよな
「何でこいつ同じ画像何回も貼ってるん?」てなるよな
770: 2019/04/16(火) 08:49:06.67
>>766
廬山昇竜覇に初せいこう
廬山昇竜覇に初せいこう
767: 2019/04/16(火) 01:12:37.27
下にスクロールしたつもりが高速で上がった
実に早い
実に早い
768: 2019/04/16(火) 03:43:23.35
今日Bluetoothつけたらフリーズしたわ
774: 2019/04/16(火) 15:44:53.53
今日もネスカフェバリスタは動かない
不具合はそれだけかな
電話はあまりかけないからワカラン
不具合はそれだけかな
電話はあまりかけないからワカラン
775: 2019/04/17(水) 05:35:50.21
なんかだめな子扱いされてるけど悪くないよね。
776: 2019/04/17(水) 05:47:10.30
不具合もあるし細かい所の出来が悪い
泥のせいなのかxperiaのせいなのか知らんがメモリ残ってるのにバックグラウンドのアプリさっさと落とすのマジで困るわ
ゲームからブラウザに切り替えて情報見て戻るとゲーム落ちてるのマジでクソ
画面分割通るんだから足りてるはずだろ
泥のせいなのかxperiaのせいなのか知らんがメモリ残ってるのにバックグラウンドのアプリさっさと落とすのマジで困るわ
ゲームからブラウザに切り替えて情報見て戻るとゲーム落ちてるのマジでクソ
画面分割通るんだから足りてるはずだろ
777: 2019/04/17(水) 11:06:51.87
>>776
泥のせいかと
前のARROWSでは必ず落ちてたか
これはまだましなほう
泥のせいかと
前のARROWSでは必ず落ちてたか
これはまだましなほう
778: 2019/04/17(水) 12:43:06.34
画面は綺麗だし性能は良くなってるのはいいけど今まで持ってきたペリアの中で断トツおかしい
779: 2019/04/17(水) 12:48:50.37
曲面の物珍しさで買ったのが失敗だったな
タッチ感度悪すぎてイライラするし
不具合多すぎる
しかもショップやメーカーに改善する意思がないとかもうね
タッチ感度悪すぎてイライラするし
不具合多すぎる
しかもショップやメーカーに改善する意思がないとかもうね
780: 2019/04/17(水) 12:57:08.39
そうかーやぱ早いけどXPERIA1に変えようかな、変えると設定とかだるいから嫌なんだけど
781: 2019/04/17(水) 13:35:57.25
曲面はやっぱりGALAXY
782: 2019/04/17(水) 13:39:50.58
GALAXYの曲面はサイドが厚い
だから私はXPERIA
だから私はXPERIA
783: 2019/04/17(水) 13:41:03.65
これの真ん中が分厚いだけだゾ
784: 2019/04/17(水) 13:47:57.83
余計なことしてgalaxyに似せるから比較されてガッカリ感が増すんだよな
SONYが市場を読み違えたと認めるのも納得
SONYが市場を読み違えたと認めるのも納得
786: 2019/04/17(水) 14:55:10.71
キムチのほうが真似してんだろ
787: 2019/04/17(水) 17:55:14.11
>>786
Xperiaは背面が安定しないだから私はGALAXY
Xperiaは背面が安定しないだから私はGALAXY
788: 2019/04/17(水) 17:55:51.56
今 下方向への高速スクロールが発生しました
789: 2019/04/17(水) 17:56:54.49
最新パッチでも直ってない
796: 2019/04/18(木) 09:11:55.79
>>789
今朝もバリバリアラームで目が覚めたよ
今朝もバリバリアラームで目が覚めたよ
790: 2019/04/17(水) 17:57:39.94
>>790
えっ?SONYって曲面Samsungより前だっけ?
えっ?SONYって曲面Samsungより前だっけ?
792: 2019/04/17(水) 22:47:00.16
私もカメラフリーズきたわ
電話のバグと一緒に直してくれよソニー様
電話のバグと一緒に直してくれよソニー様
793: 2019/04/18(木) 00:44:52.96
たまーにフリーズするけど
794: 2019/04/18(木) 02:07:26.07
カメラのフリーズは初めてだ
795: 2019/04/18(木) 06:37:50.81
1枚撮ったらフリーズした。こっちアプデしたらあっち駄目になりましたとか視野が狭すぎるよ。(自分が言えた義理じゃないが)
上場ゲーム会社から腕利きのプログラマーハンティングしろよ
上場ゲーム会社から腕利きのプログラマーハンティングしろよ
797: 2019/04/18(木) 10:43:49.25
逆スクロール治ってねぇぇ
798: 2019/04/18(木) 15:15:09.44
改善される事象
Bluetoothイヤホン再接続時に音量が自動で再設定される場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 3月になります。)
ここで言われてる事象直す気全くねえな
Bluetoothイヤホン再接続時に音量が自動で再設定される場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 3月になります。)
ここで言われてる事象直す気全くねえな
799: 2019/04/18(木) 16:16:08.95
ここで言われてるって、直して欲しければメーカーへ直接報告しろよ
804: 2019/04/18(木) 22:03:20.30
>>799
言っても「再現しない」っつって突っぱねられるんだよ
言っても「再現しない」っつって突っぱねられるんだよ
807: 2019/04/18(木) 23:12:54.65
>>804
修理依頼じゃない
障害報告だ
修理依頼じゃない
障害報告だ
800: 2019/04/18(木) 16:37:30.81
Bluetoothイヤホン再接続時に音量が自動で再設定される場合がありますって
アプデ前は毎回音量が最小あたりに戻ってたのがアプデ後は前回の音量のままになるってことで良い?
アプデ前は毎回音量が最小あたりに戻ってたのがアプデ後は前回の音量のままになるってことで良い?
801: 2019/04/18(木) 20:34:01.66
電池の減りが早い
802: 2019/04/18(木) 20:47:47.21
ほんまにXZ3使ってる人俺以外におんの?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
805: 2019/04/18(木) 22:03:41.33
>>802
おるで
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
おるで
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
808: 2019/04/18(木) 23:40:21.30
>>802
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/DR
知り合いも今日SO-01Lにしてた
まぁ俺は新しい物好きなんで1出たらそっちに移るが…
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/DR
知り合いも今日SO-01Lにしてた
まぁ俺は新しい物好きなんで1出たらそっちに移るが…
809: 2019/04/19(金) 00:12:14.89
>>802
もうペリアはホントに終わってる
もうペリアはホントに終わってる
803: 2019/04/18(木) 21:36:21.67
グロ版はXperia1が出ればまた安くなる?
806: 2019/04/18(木) 22:07:27.65
z3compactからxz3に機種変予定なんだけど、母親が機変なんだよね、、、
ここのスレみてると怖くなった
どうしよう、、、
ここのスレみてると怖くなった
どうしよう、、、
810: 2019/04/19(金) 01:22:10.12
デフォルトのスケジューラーの天気予報が今月の5日から12日の表示のまま更新されなくなったんだけどおま環かな
解決策ない?
解決策ない?
811: 2019/04/19(金) 02:14:01.36
ハルトコーティングして5ヶ月
指紋がすんごいつきやすくなってひと拭きでは取れにくくなった
これはコーティングが取れてきたんだよね?
だとしたら早いなぁ
追加するには高いしシール買おうかな
指紋がすんごいつきやすくなってひと拭きでは取れにくくなった
これはコーティングが取れてきたんだよね?
だとしたら早いなぁ
追加するには高いしシール買おうかな
813: 2019/04/19(金) 06:59:43.53
>>811
店員の説明では2年は有効だったのにな~!
店員の説明では2年は有効だったのにな~!
812: 2019/04/19(金) 02:54:39.73
特に問題ない。
重いだけ。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
重いだけ。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR
814: 2019/04/19(金) 07:09:00.08
そんなに?こっちは変化ないなー、てか今思ったらボディ側コーティングする必要なかった。
815: 2019/04/19(金) 11:56:07.83
シリコンスプレー使ったらコーティングがわりになるかな?
816: 2019/04/19(金) 12:47:54.63
即剥がれるけどゲーム前とか瞬間的にならいいと思う
817: 2019/04/19(金) 20:33:32.27
カメラ撮ると頻繁にフリーズするようになった。けっこう鬱陶しい・・・
818: 2019/04/19(金) 20:49:57.61
今日の日中、通知音は鳴るんだが何の通知もないという現象が10回ほど
こんなのは初めて
こんなのは初めて
819: 2019/04/19(金) 21:04:06.34
うわフリーズした
強制終了もできないんだがどうすれば良いの?
強制終了もできないんだがどうすれば良いの?
820: 2019/04/19(金) 21:28:14.25
>>819
参るよな
音量と電源をバイブが鳴るまで同時押し
起動も同じ
それでも駄目なら明日ショップや
先にサポセンに電話してからの方が望む対応になると思う
参るよな
音量と電源をバイブが鳴るまで同時押し
起動も同じ
それでも駄目なら明日ショップや
先にサポセンに電話してからの方が望む対応になると思う
821: 2019/04/19(金) 21:33:27.62
数分放置するしかない
822: 2019/04/19(金) 23:08:55.36
ただでさえ不具合だらけなのに改悪アプデとはいったいどうなってるのか
823: 2019/04/20(土) 00:41:24.75
ラインの通知が遅い なんで?
824: 2019/04/20(土) 00:54:42.05
アプデしてから2日連続でカメラ1枚撮った後にフリーズした
とても困るからなんとかならないかな
とても困るからなんとかならないかな
825: 2019/04/20(土) 03:11:35.20
上に高速スクロール
下に高速スクロール
どっちも発生
下に高速スクロール
どっちも発生
826: 2019/04/20(土) 10:25:45.33
高速スクロール、最近また頻発するようになった
カメラのフリーズだけは今すぐ直して欲しいわ
カメラのフリーズだけは今すぐ直して欲しいわ
829: 2019/04/20(土) 14:06:18.92
>>826
カメラキー長押し起動をオンで、カメラキーを押して撮影するとフリーズする。
カメラキー長押し起動をオフにすると、カメラキーで撮影してもフリーズしないみたい。
カメラキー長押し起動をオンで、カメラキーを押して撮影するとフリーズする。
カメラキー長押し起動をオフにすると、カメラキーで撮影してもフリーズしないみたい。
831: 2019/04/20(土) 18:45:26.51
>>829
確かにそれフリーズするわw
確かにそれフリーズするわw
832: 2019/04/20(土) 19:01:46.05
>>829
なんと!
長押しで起動してるわ
緊急の時はカメラアプリで起動させるか…
なんと!
長押しで起動してるわ
緊急の時はカメラアプリで起動させるか…
834: 2019/04/20(土) 20:52:54.56
>>829
マジか…カメラキー長押し便利だったのに…
今日は通算3回目のフリーズで初めて元に戻らなかったから強制再起動かけたよ
フリーズした時の写真消えて残念だった
マジか…カメラキー長押し便利だったのに…
今日は通算3回目のフリーズで初めて元に戻らなかったから強制再起動かけたよ
フリーズした時の写真消えて残念だった
839: 2019/04/21(日) 00:46:03.88
>>829
カメラアプリでしか起動したことないんだけどなるよ
カメラアプリでしか起動したことないんだけどなるよ
841: 2019/04/21(日) 05:53:45.97
>>839
あと、タッチ追尾フォーカスも切ってた。うちのはこれでフリーズ全くなくなった。
あと、タッチ追尾フォーカスも切ってた。うちのはこれでフリーズ全くなくなった。
843: 2019/04/21(日) 07:45:37.51
>>839
あと、タッチ追尾フォーカスも切ってた。うちのはこれで全くフリーズなくなった。
あと、タッチ追尾フォーカスも切ってた。うちのはこれで全くフリーズなくなった。
827: 2019/04/20(土) 13:18:33.84
オレは高速スクロール全く発生しなくなった
逆に懐かしくもあるw
逆に懐かしくもあるw
828: 2019/04/20(土) 13:37:50.25
バッテリー20%くらいあったはずなのに画面が点灯しなくなった
電源長押しも効かないし、そんなに早く電池切れするのかとケーブル挿してみたら何事もなかったかのようについた
バッテリーは実際20%残ってた。なんでや
電源長押しも効かないし、そんなに早く電池切れするのかとケーブル挿してみたら何事もなかったかのようについた
バッテリーは実際20%残ってた。なんでや
830: 2019/04/20(土) 15:31:34.57
クリスタルアーマー塗ってるけど
レビューでは車用の
【クリンビュー】 ガラスコートハイブリッドストロング 撥水剤
が良いらしい
安いし量も多いし試してみるかな
ちなみにクリスタルアーマーはクソ
レビューでは車用の
【クリンビュー】 ガラスコートハイブリッドストロング 撥水剤
が良いらしい
安いし量も多いし試してみるかな
ちなみにクリスタルアーマーはクソ
833: 2019/04/20(土) 20:06:53.52
カメラからビデオに切り替えるとメチャクチャ暗くなるのおれだけ?
835: 2019/04/20(土) 21:34:27.91
加速度センサーで自動起動したときも1枚取った直後にフリーズした
反応ないんで諦めてリセット操作中、2~3度カクカク動いたので
フリーズというより動作が極端に重くなっていたようだ
反応ないんで諦めてリセット操作中、2~3度カクカク動いたので
フリーズというより動作が極端に重くなっていたようだ
836: 2019/04/20(土) 21:44:08.06
一昨日買いました!宜しく御願いします!
買ってからこのスレ覗いたけど同じ不具合1個もない
特に隙間ピッタシで幸せです
買ってからこのスレ覗いたけど同じ不具合1個もない
特に隙間ピッタシで幸せです
837: 2019/04/20(土) 21:59:25.74
これに機種変したんだけど初期のロック番号ってなんばん?
840: 2019/04/21(日) 03:01:34.14
>>837
0721に決まってるだろJK
0721に決まってるだろJK
842: 2019/04/21(日) 06:10:48.90
>>837
俺は
4649
0930
だと思う
俺は
4649
0930
だと思う
845: 2019/04/21(日) 11:46:38.88
>>837
常識からすると4126
常識からすると4126
848: 2019/04/21(日) 18:01:28.78
>>845
おまえも子持ちか
デパートのおもちゃコーナーでハトヤだっこ疲れるよな
おまえも子持ちか
デパートのおもちゃコーナーでハトヤだっこ疲れるよな
846: 2019/04/21(日) 11:50:05.70
>>837
お前らマジレスしてやれよ
これだよ
4545
お前らマジレスしてやれよ
これだよ
4545
861: 2019/04/23(火) 06:30:14.39
>>837
動画撮ると暗いんだけどなにこれ
動画撮ると暗いんだけどなにこれ
838: 2019/04/20(土) 23:05:25.95
XZ1からの乗り換えで2ヶ月ほど使用してるが特に問題なく気に入ってます
2~3年使って5GのXperiaに期待
2~3年使って5GのXperiaに期待
844: 2019/04/21(日) 07:55:32.00
通話の不具合が頻発したので、1ヶ月ほど前に電話アプリを変えてみた。
今のところ、通話の不具合は起きていない。
通話の不具合は電話アプリとの相性の問題か?
今のところ、通話の不具合は起きていない。
通話の不具合は電話アプリとの相性の問題か?
866: 2019/04/23(火) 15:43:35.96
>>844
アプリは何にしたの?
アプリは何にしたの?
867: 2019/04/23(火) 16:05:08.69
>>866
Simpler Dialerっていうアプリを使っています。
Simpler Dialerっていうアプリを使っています。
847: 2019/04/21(日) 12:28:21.50
マジでdocomo版の方が不具合多そうだな
849: 2019/04/21(日) 18:11:37.27
ホントは1919
850: 2019/04/21(日) 21:27:11.93
4610か0930だろ
851: 2019/04/21(日) 21:29:17.24
イカ臭い流れですね
852: 2019/04/22(月) 00:04:17.98
ポケベルか
853: 2019/04/22(月) 00:54:26.35
鳴らなくてか
854: 2019/04/22(月) 13:04:07.91
犬と庭が値下げしたから茸も値下げ来ないかな
855: 2019/04/22(月) 20:19:14.68
さっきカメラフリーズした
ずっと横画面で撮ってて何ともなかったけど
縦画面で撮ったら一発フリーズだった
因みにどっちもボタン起動
これフリーズしたら一切操作受け付けないんだな
ずっと横画面で撮ってて何ともなかったけど
縦画面で撮ったら一発フリーズだった
因みにどっちもボタン起動
これフリーズしたら一切操作受け付けないんだな
856: 2019/04/22(月) 21:26:55.99
そりゃそーやろ
857: 2019/04/22(月) 22:00:16.81
強制終了くらいはできると甘く見てたんよ
ほっといたら何かエラー吐いて戻った
ほっといたら何かエラー吐いて戻った
858: 2019/04/22(月) 22:01:44.84
カメラアプリがフリーズするんじゃなくて本体丸ごとフリーズするんだよね
俺も今日なったわ
俺も今日なったわ
859: 2019/04/22(月) 22:18:32.58
カメラフリーズでドコモショップ行った人いるかな
頻繁に起こるなら店いくわ
ゴールデンウィークこれじゃ使い物にならない
頻繁に起こるなら店いくわ
ゴールデンウィークこれじゃ使い物にならない
860: 2019/04/22(月) 22:40:25.29
GW前の今週中に修正アプデこないと辛いね
862: 2019/04/23(火) 10:55:32.37
カメラのフリーズ
保存先をmicroSDから本体に変えたら今のところ起きてない。
保存先をmicroSDから本体に変えたら今のところ起きてない。
868: 2019/04/23(火) 17:24:14.49
>>862
メモリーカードが原因じゃねーかよ。
メモリーカードが原因じゃねーかよ。
863: 2019/04/23(火) 12:31:56.36
俺は始めから保存先端末本体に設定してるけどこれまでにフリーズ3回程起きてる…
864: 2019/04/23(火) 12:44:57.18
焼き付き、ってこの機種はどんなもん?
865: 2019/04/23(火) 13:00:24.11
焼き付きはないと思うよ。
位置が決まってるアイコンなんかは
人がわからないくらいの速さで動かしてる。
位置が決まってるアイコンなんかは
人がわからないくらいの速さで動かしてる。
869: 2019/04/23(火) 17:44:09.37
アプデ前はmicroSDに保存でもフリーズは一度もなかった。
870: 2019/04/23(火) 17:46:28.42
アプデ後にSDカード読み込みエラーが頻繁に出るようになっていない?
871: 2019/04/23(火) 17:48:47.32
なりません
872: 2019/04/23(火) 18:20:04.09
アクセルが戻らなかった
873: 2019/04/23(火) 18:33:05.68
SDカードは安物はダメぽよ
連射すると詰まる感じで止まる
あとは接触面拭けばなおるかも
連射すると詰まる感じで止まる
あとは接触面拭けばなおるかも
874: 2019/04/23(火) 19:04:42.83
アプデでその辺ちょっとシビアになって問題が表面化したとかはあるかもね
875: 2019/04/23(火) 19:13:37.84
SanDiskの400gb使ってるけどバグったことない
876: 2019/04/24(水) 13:58:39.42
前のスマホでずっとドコモの電話アプリ使ってたんだけどXZ3だと使えないの?
初めから入ってるエクスペリアの(?)電話アプリすごく使いにくくて、着信履歴とか見るのすごく面倒です
みんなどうやってるのか教えてくれると嬉しいです
初めから入ってるエクスペリアの(?)電話アプリすごく使いにくくて、着信履歴とか見るのすごく面倒です
みんなどうやってるのか教えてくれると嬉しいです
879: 2019/04/24(水) 17:15:06.83
>>876
自分も同じこと感じてたから2~3ヶ月前にドコモに復活要望送ったよ。
もちろんテンプレ返信しかなかったけど。
ちなみに今は仕方なく電話帳X使ってる。
自分も同じこと感じてたから2~3ヶ月前にドコモに復活要望送ったよ。
もちろんテンプレ返信しかなかったけど。
ちなみに今は仕方なく電話帳X使ってる。
877: 2019/04/24(水) 14:07:46.15
そのSONYの電話使ってる
電話帳に入ってる数も少ないし決まった人はお気に入りに入れてるから慣れたよ
でも登録数多いと使いづらそう
電話帳に入ってる数も少ないし決まった人はお気に入りに入れてるから慣れたよ
でも登録数多いと使いづらそう
878: 2019/04/24(水) 14:17:34.96
>>877
レスありがとう!
不在着信あったのかをホーム画面で確認するのって画面一番上のあの小さなアイコン見るしかないんでしょうか
設定が悪いのかもしれませんが、もっと分かりやすいの無いのかなと思いまして
というか有料でももっと使いやすい電話アプリってないですか…
レスありがとう!
不在着信あったのかをホーム画面で確認するのって画面一番上のあの小さなアイコン見るしかないんでしょうか
設定が悪いのかもしれませんが、もっと分かりやすいの無いのかなと思いまして
というか有料でももっと使いやすい電話アプリってないですか…
880: 2019/04/24(水) 19:52:14.15
今日もカメラフリーズしたから今ドコモショップ来て大声で文句いったら副店長が調べてくれてるわ
890: 2019/04/24(水) 23:15:38.22
>>880
お前Twitterに晒されてるじゃんwwwおっさんwww
お前Twitterに晒されてるじゃんwwwおっさんwww
881: 2019/04/24(水) 19:56:48.89
副店長いわく今調べたらそういうカメラフリーズの苦情はきてないって
882: 2019/04/24(水) 20:00:44.33
いままでのパターンから
ショップやサポートが正直に白状するわけ無いじゃん。
ショップやサポートが正直に白状するわけ無いじゃん。
883: 2019/04/24(水) 20:24:41.86
大声出すなよ…獣かよ…
884: 2019/04/24(水) 20:37:54.34
恥ずかしいな
885: 2019/04/24(水) 20:55:23.34
ドコモが公式に認めたもの以外は情報が降りてこないんだから情報は無いという答えしかしない
現場判断で微妙な事象を不具合と認めたら収拾がつかなくなるよ
大声で文句言うのは愚か者のすること
現場判断で微妙な事象を不具合と認めたら収拾がつかなくなるよ
大声で文句言うのは愚か者のすること
889: 2019/04/24(水) 21:14:19.53
>>885
なら画面操作逆十字は認められるな
なら画面操作逆十字は認められるな
886: 2019/04/24(水) 21:04:30.08
LINE受信しないことは今までもあったけど、送信もできなくなってた
職場の連絡で、なかなか返事来ないなって思って気がついた
何回再送してもダメだったんで、再起動して送れた
職場の連絡で、なかなか返事来ないなって思って気がついた
何回再送してもダメだったんで、再起動して送れた
887: 2019/04/24(水) 21:05:06.14
常識のないクレーマーだ。
そのうち動画とられて炎上だ。
そのうち動画とられて炎上だ。
888: 2019/04/24(水) 21:11:59.34
しかしカメラはみんな一斉に起きてるな
急いでシャッター何度か押したいときとかフリーズしたら目も当てられないわこれ
急いでシャッター何度か押したいときとかフリーズしたら目も当てられないわこれ
891: 2019/04/24(水) 23:25:21.44
旅行先で動画撮ったらどれも音声が入ってない!最悪の機種だと思ったら原因はメディアの音量をゼロにしてたからだった。自分が悪かったけど、マナーモードとメディア音量の切り離しってなんなの?
892: 2019/04/25(木) 00:15:55.38
カメラフリーズの修正アプデはよ…
893: 2019/04/25(木) 11:48:53.36
セーフモードでフリーズするか
メモリーカードは何使ってるのか
自分はカメラがフリーズしたことないからこれが知りたい。
メモリーカードは何使ってるのか
自分はカメラがフリーズしたことないからこれが知りたい。
894: 2019/04/25(木) 12:19:40.15
DECACEの背面カーボンシールって貼っても大丈夫?
剥がした時に粘着の跡とか残らんかな
剥がした時に粘着の跡とか残らんかな
895: 2019/04/25(木) 16:34:05.38
粘着材なんか残ってもガラスなんだからアルコールでもつけて拭けば取れるだろ
896: 2019/04/25(木) 17:30:21.80
カメラフリーズって最近発生したって人多いのが気になる、自分も今月発生。電源押しても撮影した画像出たまんま何も操作できない、店内で隠し撮りだったから焦ったわ
897: 2019/04/25(木) 18:05:23.89
アプデして初めてなったよ
898: 2019/04/25(木) 18:57:23.19
もう不具合だらけで疲れはてたよ
中古屋行って少し前の安いやつ買ってこようかな
中古屋行って少し前の安いやつ買ってこようかな
899: 2019/04/25(木) 19:03:03.07
>>898
まぁもう少し経てばXperia 1が発売されるし、それまでの辛抱だわ
まぁもう少し経てばXperia 1が発売されるし、それまでの辛抱だわ
900: 2019/04/25(木) 19:14:45.18
2年使うでぇ
901: 2019/04/25(木) 19:51:03.75
保存先が本体でもカメラのフリーズ怒った。
903: 2019/04/25(木) 21:50:10.24
>>901
俺も
昔XZsとかXZ2だったかな?で一時期発生してたSDカード読み込みエラーでカメラ落ちた不具合も結局アプデで直ったしな
今回も修正アプデ早くしてくれ
俺も
昔XZsとかXZ2だったかな?で一時期発生してたSDカード読み込みエラーでカメラ落ちた不具合も結局アプデで直ったしな
今回も修正アプデ早くしてくれ
902: 2019/04/25(木) 19:55:30.61
3年くらい使って5G端末の完成品に乗り換えるんだ
904: 2019/04/25(木) 23:39:25.79
2年待ってXPERIA 3(仮)を買うことになるか、MVNOにしてSHARPに乗り換えるか。
905: 2019/04/26(金) 00:45:17.37
>>904
二年後にSONYがスマホ作ってると思うか?
二年後にSONYがスマホ作ってると思うか?
906: 2019/04/26(金) 01:33:43.24
車用のコーティングをつけてみたんだけど大丈夫かな
画面が劣化したりとか故障したりとか(穴に入れてない)
親水性じゃなく疎水性だから水がじわ~とならないや
画面が劣化したりとか故障したりとか(穴に入れてない)
親水性じゃなく疎水性だから水がじわ~とならないや
907: 2019/04/26(金) 02:26:27.21
本体保存にしてタッチ追尾フォーカス切ってもカメラのフリーズ起こる
カメラのフリーズというかスマホ自体フリーズするのがほんと鬱陶しい…
違うカメラアプリ入れたら大丈夫なんだろうか?こんなんじゃ使い物にならなあ
カメラのフリーズというかスマホ自体フリーズするのがほんと鬱陶しい…
違うカメラアプリ入れたら大丈夫なんだろうか?こんなんじゃ使い物にならなあ
908: 2019/04/26(金) 08:13:05.62
同じ場所で朝ネットつながりにくくなるのはなんなのかな。
昼以降は問題ないんだが。
場所が悪いのか、スマホがおかしいのか
昼以降は問題ないんだが。
場所が悪いのか、スマホがおかしいのか
909: 2019/04/26(金) 11:56:09.46
晴れの日外でいじってるとかなりあっちっちになるな
カメラの不具合熱が原因じゃないの?
カメラの不具合熱が原因じゃないの?
910: 2019/04/26(金) 16:34:01.21
撮った写真の順番が途中前後何枚かずれてたりするのはなんでかな?機種の問題なのか、自分の環境なのか?他にいない?
911: 2019/04/26(金) 16:59:20.49
ボリューム操作したあとゲージがなかなか消えないのどうやって戻すんだっけ?最近また消えなくなってきた
912: 2019/04/26(金) 17:20:34.57
ゲージないとこ触れば消えね?
913: 2019/04/26(金) 17:55:02.01
>>912
触らずにさっさと消えるようにしたいのよ
触らずにさっさと消えるようにしたいのよ
914: 2019/04/26(金) 18:03:40.39
ドコモのオススメ使い方ヒントをオフ
916: 2019/04/26(金) 21:31:14.84
>>914
それだった!予想外の動き対策でこまめに再起動してるうちに有効になってたのかもしれない
それだった!予想外の動き対策でこまめに再起動してるうちに有効になってたのかもしれない
915: 2019/04/26(金) 20:15:28.52
】Xperia 1・10/10 Plusのスペック、価格、発売日は?Xperia XZ3との違いを比較! 6.5インチ有機ELディスプレイ Snapdragon 855
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556275106/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556275106/
917: 2019/04/27(土) 00:04:40.88
本体にダウンロードした画像の名前変更したら最初は見れてたのにいつの間にか無くなってしまいました
どこに行ったか知りませんか?
どこに行ったか知りませんか?
918: 2019/04/27(土) 00:05:46.23
ファイラーで見てもないの?
919: 2019/04/27(土) 00:22:29.74
ないっス
拡張子も変えてないハズ
またダウンロードすればいいんだけどどっかにあると思うと気持ち悪いッス
拡張子も変えてないハズ
またダウンロードすればいいんだけどどっかにあると思うと気持ち悪いッス
920: 2019/04/27(土) 01:39:30.37
忘れた頃に出るスピーカーの鼓膜が破れたような音ホント心臓に悪い(´・ω・`)
921: 2019/04/27(土) 09:20:48.21
今さらだけど、これデフォルトでQRコードリーダーのアプリインストールされてないの?
923: 2019/04/27(土) 09:33:04.75
>>921
もうそんなアプリ必要なくなった、グーグルレンズがあるので
もうそんなアプリ必要なくなった、グーグルレンズがあるので
924: 2019/04/27(土) 10:25:33.07
>>923
なるほど、そういうアプリがあるのか...
ありがとう
なるほど、そういうアプリがあるのか...
ありがとう
922: 2019/04/27(土) 09:28:17.26
今更どころか今に始まったことでも無い
925: 2019/04/27(土) 11:00:08.37
2画面分割でアプリを使うのもいいけど以前のスモールアプリを復活させてくれ!
海外ECで買い物するときにレート変動を見たり閲覧サイトからコピペしてすぐ確認するときメモつかったり
office使いながら計算機で関数を確認したりとか・・・
アプリの起動した画面上で(片隅で)スモールアプリ使うのがとても便利だった
何でXPERIAはスモールアプリやめたんだろ?
海外ECで買い物するときにレート変動を見たり閲覧サイトからコピペしてすぐ確認するときメモつかったり
office使いながら計算機で関数を確認したりとか・・・
アプリの起動した画面上で(片隅で)スモールアプリ使うのがとても便利だった
何でXPERIAはスモールアプリやめたんだろ?
926: 2019/04/27(土) 11:03:55.13
>>925
アップデートが遅い遅いというものだから無くしたんじゃないか
コスト面でも有利に働くし
アップデートが遅い遅いというものだから無くしたんじゃないか
コスト面でも有利に働くし
927: 2019/04/27(土) 11:39:03.46
>>925
分かる
あれ便利だったよね
分かる
あれ便利だったよね
928: 2019/04/27(土) 11:46:53.83
>>925
同じくスモールアプリ復活してほしい
仕方ないから類似の計算機アプリだけ入れてるわ
同じくスモールアプリ復活してほしい
仕方ないから類似の計算機アプリだけ入れてるわ
939: 2019/04/27(土) 23:25:28.24
>>928
スモールアプリのように起動中のアプリの片隅で(レイヤーして)つかえる計算機なの?
Googleplayで見つからないので教えてください!
マジでスモールアプリ復活してくれー
スモールアプリのように起動中のアプリの片隅で(レイヤーして)つかえる計算機なの?
Googleplayで見つからないので教えてください!
マジでスモールアプリ復活してくれー
929: 2019/04/27(土) 12:22:21.36
他機種では前からデフォのカメラでQR読めるんだがな
930: 2019/04/27(土) 14:53:14.84
昨日買った
このスレのみなさんよろしく
Android9は設定が細かすぎて把握できない
ツルツルすぎてフィルム貼りにくかった
1枚目は大失敗したし2枚目も気泡がちょびっと入ってしまった
カメラ起動したらいきなり2回もエラー出てアプリが落ちた
あと令和って一発変換できなかった
このスレのみなさんよろしく
Android9は設定が細かすぎて把握できない
ツルツルすぎてフィルム貼りにくかった
1枚目は大失敗したし2枚目も気泡がちょびっと入ってしまった
カメラ起動したらいきなり2回もエラー出てアプリが落ちた
あと令和って一発変換できなかった
931: 2019/04/27(土) 15:30:58.14
>>930
そりゃつ令和
そりゃつ令和
935: 2019/04/27(土) 21:27:59.81
>>930
今さらXZ3買うとかマゾですか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/DT
今さらXZ3買うとかマゾですか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/DT
932: 2019/04/27(土) 16:56:01.55
令和
933: 2019/04/27(土) 16:57:14.18
癖で音量ボタンの上下真ん中押してしまうんだけど陥没しないかな?真ん中に支点があるのかどうか分かる方いますか?
感触的には上下同時に押せて支点はなさそうなんだけど・・
感触的には上下同時に押せて支点はなさそうなんだけど・・
934: 2019/04/27(土) 18:10:31.01
レインボーマン
936: 2019/04/27(土) 21:49:58.10
ショップの店員を集めて
目の前でシャッターボタン押してフリーズさせ
「何ですかこれ?」ってやるべき。
目の前でシャッターボタン押してフリーズさせ
「何ですかこれ?」ってやるべき。
937: 2019/04/27(土) 22:17:10.18
XZ3は不具合あるのか...
XZPからの乗り換え先が無いなぁ
XZPからの乗り換え先が無いなぁ
938: 2019/04/27(土) 23:11:39.00
>>937
アップデートしてからカメラフリーズが出てきた、XPERIA1買うべき
アップデートしてからカメラフリーズが出てきた、XPERIA1買うべき
940: 2019/04/27(土) 23:50:34.49
“フローティング 電卓”とかで検索すればそれなりにあるよ
941: 2019/04/28(日) 00:16:25.88
>>940
ありがとう。いくつかXPERIAスモールアプリに類似したレイヤー電卓・メモを使ったけど
広告がジャマなのと通知バーからの起動しか出来ないのが不便だったからさ
探してみるよ
XPERIAスモールアプリ復活たのむよ・・・
ありがとう。いくつかXPERIAスモールアプリに類似したレイヤー電卓・メモを使ったけど
広告がジャマなのと通知バーからの起動しか出来ないのが不便だったからさ
探してみるよ
XPERIAスモールアプリ復活たのむよ・・・
942: 2019/04/28(日) 03:28:38.71
ドコモショップで見たら焼き付き起こしてた。
まぁ日中ずっと点灯させっぱなしなんて使い方しないだろうけど、買う気は失せた
まぁ日中ずっと点灯させっぱなしなんて使い方しないだろうけど、買う気は失せた
943: 2019/04/28(日) 03:38:47.19
カメラみんなどうしてるの?
944: 2019/04/28(日) 10:02:18.87
>>943
普通に使ってるけど?
普通に使ってるけど?
945: 2019/04/28(日) 10:51:14.69
>>943
一か八か使う→フリーズ→強制再起動→再起動後、再撮影→アプデはよ
一か八か使う→フリーズ→強制再起動→再起動後、再撮影→アプデはよ
946: 2019/04/28(日) 11:45:50.51
まだ一度しかフリーズしたことない
その時は時間もあったしシャッターチャンスでもなかったから再起動させて撮ったけどこの瞬間を逃したくないときだと腹立つだろうな
その時は時間もあったしシャッターチャンスでもなかったから再起動させて撮ったけどこの瞬間を逃したくないときだと腹立つだろうな
947: 2019/04/28(日) 15:07:01.80
初めてカメラフリーズくらった
ほんとまじ使えなくなった
なんとかして欲しい
ほんとまじ使えなくなった
なんとかして欲しい
948: 2019/04/28(日) 15:45:04.69
再起動するしかないねん
949: 2019/04/28(日) 16:49:29.32
フリーズしたら再起動すらできなかったけど
950: 2019/04/28(日) 17:10:44.41
電源ボタンとボリューム上を同時長押しで強制再起動できるよ
コメント
コメントする