1: 2017/07/29(土) 13:01:32.94
カナダのBlackberry社が2014年に発売したスマートフォン、Blackberry Classicのスレです
※前スレ
BlackBerry Classic part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456940188/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
BlackBerry Classic part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1473079331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
BlackBerry Classic part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456940188/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
BlackBerry Classic part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1473079331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2017/07/29(土) 13:52:48.20
10年でも20年でもClassicをしっかりメンテして使い続ける!またはトラックパッドと物理電話キー、小型の後継機が出るまでだ
Classicは特にメール返信やアイデアメモ、頻繁な電話のやりとりにはベストマッチングだ
またクラシックのキーのカチカチ音はたまらなく至福な時間を提供してくれる
いいぞお いいぞお
Classicは特にメール返信やアイデアメモ、頻繁な電話のやりとりにはベストマッチングだ
またクラシックのキーのカチカチ音はたまらなく至福な時間を提供してくれる
いいぞお いいぞお
3: 2017/07/29(土) 13:53:02.71
10年でも20年でもClassicをしっかりメンテして使い続ける!またはトラックパッドと物理電話キー、小型の後継機が出るまでだ
Classicは特にメール返信やアイデアメモ、頻繁な電話のやりとりにはベストマッチングだ
またクラシックのキーのカチカチ音はたまらなく至福な時間を提供してくれる
いいぞお いいぞお
Classicは特にメール返信やアイデアメモ、頻繁な電話のやりとりにはベストマッチングだ
またクラシックのキーのカチカチ音はたまらなく至福な時間を提供してくれる
いいぞお いいぞお
4: 2017/07/29(土) 14:24:56.79
いちおつ!
今QWERTYキー使ってるけど、予備に安くなってるQWERTZバージョン欲しくなってきた(ドイツスキー)
今QWERTYキー使ってるけど、予備に安くなってるQWERTZバージョン欲しくなってきた(ドイツスキー)
5: 2017/07/29(土) 19:04:31.22
なにも表記がないのにQWERTZバージョンが届いて返品したことならある。
6: 2017/07/30(日) 04:55:33.59
Classicは名器だ
7: 2017/07/30(日) 23:35:57.35
パーツ買って組み換えたりできるのがいいところでもあるね
8: 2017/07/31(月) 07:03:15.13
>>7
Q10でもclassicでもできるじゃん
Q10でもclassicでもできるじゃん
10: 2017/07/31(月) 09:18:29.11
>>8
Blackberry以外の機種と比べてって意味で
Blackberry以外の機種と比べてって意味で
11: 2017/07/31(月) 12:37:49.33
>>10
BlackBerryこそパーツのバラ売りが少ないんだけど
BlackBerryこそパーツのバラ売りが少ないんだけど
15: 2017/08/02(水) 08:11:34.84
>>11
尼でもebayでもaliでも部品から一台組めるくらい色々出てるしょ
さすがに最近は出展数かなり少なくなったけど
尼でもebayでもaliでも部品から一台組めるくらい色々出てるしょ
さすがに最近は出展数かなり少なくなったけど
9: 2017/07/31(月) 08:20:38.03
>>7
クラシックって外装とかあんまりスペアパーツなさそうだけど昔の9900とかの方が揃ってたな。
クラシックって外装とかあんまりスペアパーツなさそうだけど昔の9900とかの方が揃ってたな。
12: 2017/07/31(月) 12:39:04.43
>>9
あの頃は蛍光色やらスケルトンやらすごかったね
あの頃は蛍光色やらスケルトンやらすごかったね
13: 2017/08/01(火) 08:26:19.09
七色にひからせてみたい…
14: 2017/08/01(火) 21:47:36.43
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実
【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h
韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas
韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h
韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas
韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
16: 2017/08/03(木) 08:51:41.83
blackberryclassicは仕事にプライベートに大活躍だなあ
17: 2017/08/04(金) 06:41:44.97
>>16
はいはい
はいはい
18: 2017/08/05(土) 09:19:22.20
電池が一晩で10%以下になるんだが、同じような症状になった人はいる?
23: 2017/08/05(土) 23:14:57.15
>>18
そこまで酷くはないけど自分の場合は位置情報サービスが
異様にバッテリー消費してたんで設定の見直しをして対応したよ
バッテリー消費おかしいと思ったら設定の中のバッテリーモニター
を確認すると良いことあるかも
classicの設定や追加アプリは人それぞれだから他人だとわからないこともあるし
そこまで酷くはないけど自分の場合は位置情報サービスが
異様にバッテリー消費してたんで設定の見直しをして対応したよ
バッテリー消費おかしいと思ったら設定の中のバッテリーモニター
を確認すると良いことあるかも
classicの設定や追加アプリは人それぞれだから他人だとわからないこともあるし
24: 2017/08/06(日) 02:31:34.67
>>23
丁寧なレスありがとう。
デバイスモニターで見るとスタンバイが消費量大きい。
バッテリーを0%にしてから充電するつもりで様子見てたんだけど、表示が0%になってから18時間も動作しているよ。残量の検知がおかしいみたい。
丁寧なレスありがとう。
デバイスモニターで見るとスタンバイが消費量大きい。
バッテリーを0%にしてから充電するつもりで様子見てたんだけど、表示が0%になってから18時間も動作しているよ。残量の検知がおかしいみたい。
27: 2017/08/07(月) 03:03:18.20
>>24
スタンバイかあ
俺は具体的にそれがどういう動作ファイルやアプリに該当するのかわからないけど
自分なら、思い当たる原因や要因が特定できなくて、関連する詳細な知識や具体的な対応がわからない以上
バックアップした後に工場出荷リセットして正常動作確認後に怪しいと思われる追加ファイルからひとつずつ戻して切り分けするかな
仮に工場出荷リセットまでやっても改善が見られない場合はバッテリー本体の要因(故障or寿命)だと判断できるし
>>19も言ってるけど存外classicはいろんな意味で気難しい気分屋だと思う
スタンバイかあ
俺は具体的にそれがどういう動作ファイルやアプリに該当するのかわからないけど
自分なら、思い当たる原因や要因が特定できなくて、関連する詳細な知識や具体的な対応がわからない以上
バックアップした後に工場出荷リセットして正常動作確認後に怪しいと思われる追加ファイルからひとつずつ戻して切り分けするかな
仮に工場出荷リセットまでやっても改善が見られない場合はバッテリー本体の要因(故障or寿命)だと判断できるし
>>19も言ってるけど存外classicはいろんな意味で気難しい気分屋だと思う
19: 2017/08/05(土) 10:57:16.77
Blackberry classic は気まぐれだからなあ
20: 2017/08/05(土) 11:05:05.60
21: 2017/08/05(土) 15:08:26.40
blackberryclassicあれば世界を渡れるなあ
22: 2017/08/05(土) 15:13:11.27
blackberryclassicあれば世界を渡れるなあ
25: 2017/08/06(日) 04:52:43.01
そうざんしょ
26: 2017/08/06(日) 06:53:39.28
blackberryclassicの通話物理キーを押すときが至福の時間だなあ
28: 2017/08/07(月) 03:44:22.03
そういや、近頃主にブラウザ使ってる時だけど、他にアプリ開いていなくても
メモリヒープが不足して突然落ちることが頻発してる。
モバイル版facebookとか、YouTubeとかでよく起きるので、どんどんスペックの要求が上がってきて
そろそろついて行けなくなってきてるのかなと感じる。
メモリヒープが不足して突然落ちることが頻発してる。
モバイル版facebookとか、YouTubeとかでよく起きるので、どんどんスペックの要求が上がってきて
そろそろついて行けなくなってきてるのかなと感じる。
29: 2017/08/07(月) 12:17:38.50
>>28
もう一年くらい前からそんな感じ
もう一年くらい前からそんな感じ
30: 2017/08/09(水) 20:18:54.15
つい先ほど、alt+returnで日本語にしたところ変換できなくてalt+returnでEnglishにしてもalpha numeric入力もできなくて、困ったことになってました。
再起動したら直りました。こんなこと初めてです。どなたか経験した人は居ますか?
再起動以外に治す方法ってあるんですか?
再起動したら直りました。こんなこと初めてです。どなたか経験した人は居ますか?
再起動以外に治す方法ってあるんですか?
31: 2017/08/09(水) 20:24:07.54
>>30
一旦そのアプリをkillすれば治るよ
一旦そのアプリをkillすれば治るよ
33: 2017/08/10(木) 03:08:01.61
>>31 >>32
ありがとう。よくあることなんですね。
ありがとう。よくあることなんですね。
32: 2017/08/09(水) 23:12:58.83
俺もよくそうなるよ
最初は戸惑ったけど慣れた
最初は戸惑ったけど慣れた
34: 2017/08/12(土) 07:10:16.54
BBMでブラウザ履歴が相手に見えることってある?
35: 2017/08/12(土) 07:11:23.27
何を気にしてるんだこいつは
36: 2017/08/12(土) 07:15:35.52
BBMの相手が俺のブラウザ履歴が見えたからプライベートブラウジングにしたほうがいいって言い出した
相手はiOS そんなことあるのか? フィードみて勘違いしたのか?
相手はiOS そんなことあるのか? フィードみて勘違いしたのか?
37: 2017/08/12(土) 13:21:14.09
あ、あとYouTubeの俺が見たものが通知されたって言ってた
アカウントか機種内で同期して相手に通知出たりするもの?
アカウントか機種内で同期して相手に通知出たりするもの?
38: 2017/08/14(月) 22:47:04.71
google keepのapkに開発者サービスの削除パッチを当てたら、ちゃんと動作して感動した!
あとclassicでqwertyの練習してたら普通のスマホのフルキー入力の速度がめっちゃ上がってった。。。
これもうclassic要らないんじゃ。。。
あとclassicでqwertyの練習してたら普通のスマホのフルキー入力の速度がめっちゃ上がってった。。。
これもうclassic要らないんじゃ。。。
39: 2017/08/14(月) 23:42:07.75
>>38
言われてみれば、他の一枚板の機種でもフリックじゃなくて細かいキーボード出して打ってたりするけど
そこらのフリックの連中より早く打てるし、タイプミスもないなw
BlackBerryで知らず知らずのうちに特訓されてたのかw
言われてみれば、他の一枚板の機種でもフリックじゃなくて細かいキーボード出して打ってたりするけど
そこらのフリックの連中より早く打てるし、タイプミスもないなw
BlackBerryで知らず知らずのうちに特訓されてたのかw
40: 2017/08/15(火) 12:28:20.70
>>39
そういう人もいるのな。多くはフリック入力に馴染まない(使えない)qwertyキーボードファンがBlackberyに走ると思ってたけど。逆もあるのか
そういう人もいるのな。多くはフリック入力に馴染まない(使えない)qwertyキーボードファンがBlackberyに走ると思ってたけど。逆もあるのか
41: 2017/08/15(火) 19:11:51.71
Skypeにサインインできなくなったんだけど、俺だけ?
42: 2017/08/17(木) 00:33:41.25
Galaxy 8+ からホワイトベリーに乗り換えて 変態カムバックしました
43: 2017/08/17(木) 14:26:28.66
>>42
まあ変態だけど基本的な使いやすさは泥よりはるかにいい
胸張っていいと思う。
まあ変態だけど基本的な使いやすさは泥よりはるかにいい
胸張っていいと思う。
47: 2017/08/22(火) 06:04:34.14
>>43 >>44
胸はってこれからも使ってくよ
胸はってこれからも使ってくよ
44: 2017/08/17(木) 16:55:26.46
>>42
GALAXY使ってる方が変態
GALAXY使ってる方が変態
46: 2017/08/21(月) 08:06:33.10
>>44
45: 2017/08/18(金) 12:48:42.83
策 士 、 多 香 子
邪 魔 な N E E T の T E N N を 処 刑 !
上原多香子の『グータンヌーボ』での発言
優香 どうやって別れるの?
上原 私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池 え・・・
優香 向こうから?
上原 あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池 追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?
上原 ズルいって言われた事があるかも
小池 凄くない・・・?
【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ
邪 魔 な N E E T の T E N N を 処 刑 !
上原多香子の『グータンヌーボ』での発言
優香 どうやって別れるの?
上原 私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池 え・・・
優香 向こうから?
上原 あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池 追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?
上原 ズルいって言われた事があるかも
小池 凄くない・・・?
【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ
48: 2017/08/22(火) 16:49:53.76
少なくともいつOS更新止まって見限られるのか不安になったり
同様の理由で不必要に新モデルに買い替え迫られることはないし
そういう観点ではclassicは使っていて精神衛生上、健やかなスマホといえる
同様の理由で不必要に新モデルに買い替え迫られることはないし
そういう観点ではclassicは使っていて精神衛生上、健やかなスマホといえる
49: 2017/08/28(月) 07:19:03.01
LINE出来るの?
51: 2017/08/28(月) 14:44:07.65
>>49
今はできるけど、バージョンがあげないと利用できなくなったら難しいかも。(うまくうごかないから)
今はできるけど、バージョンがあげないと利用できなくなったら難しいかも。(うまくうごかないから)
50: 2017/08/28(月) 08:07:24.11
KEYone使ってClassic使ったら、文字打ちの立ち上がりの遅さとか気になる。。
ハードは好きなんだが。。
ハードは好きなんだが。。
52: 2017/08/28(月) 15:27:17.18
LINEは普通に動くよ
IMEが変えられないから使いづらい事には違いないけど
IMEが変えられないから使いづらい事には違いないけど
53: 2017/08/29(火) 07:00:48.18
有り難う。
依然DOCOMOで発売、即回収トラブる以来だから楽しみやわ
依然DOCOMOで発売、即回収トラブる以来だから楽しみやわ
54: 2017/08/31(木) 13:12:25.87
今更ながらBBMを始めてみたんだが
無料通話はWIFIオンリーと思ってたら
OS10ならできるってあるんだけど
ttps://twitter.com/r__s__m__h/status/643260177521623040
これはClassic以外ってことなのかな
無料通話はWIFIオンリーと思ってたら
OS10ならできるってあるんだけど
ttps://twitter.com/r__s__m__h/status/643260177521623040
これはClassic以外ってことなのかな
55: 2017/08/31(木) 14:39:51.99
Classic買ってから試してくれ
56: 2017/08/31(木) 16:06:36.41
>>55
Classicは持ってんだよ
ただ、この設定の場所がどこにもなくて凹んでた
Classicは持ってんだよ
ただ、この設定の場所がどこにもなくて凹んでた
57: 2017/08/31(木) 20:11:18.41
>>56
画面の上から下にフリックすれば設定画面でてくるし、そこにモバイルデータ云々て項目はあるよ。自分はQ10だけどみんな一緒とおもう
画面の上から下にフリックすれば設定画面でてくるし、そこにモバイルデータ云々て項目はあるよ。自分はQ10だけどみんな一緒とおもう
58: 2017/08/31(木) 21:31:09.51
>>57
どうもBBMの設定はその設定画面じゃなくて
諦めてWI-FIで我慢しろってことかぁ
どうもBBMの設定はその設定画面じゃなくて
諦めてWI-FIで我慢しろってことかぁ
59: 2017/09/01(金) 02:59:54.88
今更だがOS10の濁音変換なんとかならんの
JyaとかGyoが一切変換できないのマジ勘弁
この端末だけ使ってる分には慣れて問題無くなるけど実際そうもいかんし
OS7と比べて何でこんなに入力環境が劣化したんだろう
JyaとかGyoが一切変換できないのマジ勘弁
この端末だけ使ってる分には慣れて問題無くなるけど実際そうもいかんし
OS7と比べて何でこんなに入力環境が劣化したんだろう
60: 2017/09/01(金) 03:46:01.63
じゃも、ぎょも、普通に入力できてるけど。
OS10.3.3では問題なく入力できてるけど、昔Q5で10.1で使っていた頃は入力がおかしかった覚えがあるなあ。
OS10.3.3では問題なく入力できてるけど、昔Q5で10.1で使っていた頃は入力がおかしかった覚えがあるなあ。
62: 2017/09/01(金) 21:06:50.79
>>60
>>61
まじか自分も10.3.3なんだけど
昨日"剰"がすぐに出せなくてな
怒りに任せ書き込んだ次第です
>>61
まじか自分も10.3.3なんだけど
昨日"剰"がすぐに出せなくてな
怒りに任せ書き込んだ次第です
63: 2017/09/01(金) 21:50:16.72
>>62
それはzyouと入力して剰と選択するのではないのか?
それはzyouと入力して剰と選択するのではないのか?
61: 2017/09/01(金) 19:18:27.72
ウチのは10.3.2だけど問題なく変換できる。
まぁ、docomoが絡んでるのと絡んでないんじゃ、そりゃ使い勝手は変わってくるだろ。
まぁ、docomoが絡んでるのと絡んでないんじゃ、そりゃ使い勝手は変わってくるだろ。
64: 2017/09/02(土) 11:25:06.95
Classicの新品なんてもう売ってないかね?
65: 2017/09/02(土) 12:09:00.33
>>64
ヤフオク!
ヤフオク!
66: 2017/09/02(土) 13:05:55.62
amazonに出でるけどダメなの?
67: 2017/09/02(土) 14:35:04.21
レスありがとうございます。
色々見ておりますが、キーボードがQWERTYじゃなかったり、リフレッシュ品だったりとなかなか決めかねております。
色々見ておりますが、キーボードがQWERTYじゃなかったり、リフレッシュ品だったりとなかなか決めかねております。
69: 2017/09/02(土) 16:20:36.32
>>67
今、ヤフオク調べたけど白色だけど新品で売ってるな
今、ヤフオク調べたけど白色だけど新品で売ってるな
68: 2017/09/02(土) 15:47:29.22
eabyでも新品いろいろ売ってるよ
たまに白や青が3万円台で出てたりするよ
発送国の都合で送料がちょっとあれな場合もあるけど
たまに白や青が3万円台で出てたりするよ
発送国の都合で送料がちょっとあれな場合もあるけど
70: 2017/09/04(月) 20:33:26.03
Google Playでアプリケーション更新できないぃ
更新ボタン押すと落ちるんだけど
もうマヂ無理ぃ…
更新ボタン押すと落ちるんだけど
もうマヂ無理ぃ…
111: 2017/09/26(火) 21:57:46.85
>>70
私も同じ症状なんですけど解決しましたか?
もししてたらどうしたのか教えて欲しいです
私も同じ症状なんですけど解決しましたか?
もししてたらどうしたのか教えて欲しいです
112: 2017/09/26(火) 22:02:39.68
>>111
ここの178でも読んどけやい
RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495605209/
ここの178でも読んどけやい
RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495605209/
118: 2017/09/29(金) 17:09:03.50
>>112
感謝!
感謝!
113: 2017/09/26(火) 22:04:24.84
>>111
176だったわ
176だったわ
114: 2017/09/26(火) 23:20:39.65
>>113
やさしい
ありがとうございます
解決しました
どうにかMEGAとかいうのを使うのを避けようとしてたのですが無理でした
やさしい
ありがとうございます
解決しました
どうにかMEGAとかいうのを使うのを避けようとしてたのですが無理でした
71: 2017/09/05(火) 13:17:57.53
Amazonの安いな
72: 2017/09/06(水) 21:46:03.29
>>71
最近amazonで買ったけどQWERTZ配列のが届いたよ
事前に確認しなかった自分も悪いし、返品面倒だから使ってるけど、気にする人は注意したほうがいい
最近amazonで買ったけどQWERTZ配列のが届いたよ
事前に確認しなかった自分も悪いし、返品面倒だから使ってるけど、気にする人は注意したほうがいい
73: 2017/09/06(水) 23:34:53.47
>>72
自分が7月に予備機を購入するときは、質問しまくってQWERTY配列のを探して買った。
その時がほぼ最安値で、QWERTYで25,000円切ってた。
安くても、詳細は分からない、と言う業者もいたので、そういうのは避けた。
今から買うなら、型番(SQC100-x)とキーボードの配列は確認した方がいい。
自分が7月に予備機を購入するときは、質問しまくってQWERTY配列のを探して買った。
その時がほぼ最安値で、QWERTYで25,000円切ってた。
安くても、詳細は分からない、と言う業者もいたので、そういうのは避けた。
今から買うなら、型番(SQC100-x)とキーボードの配列は確認した方がいい。
74: 2017/09/07(木) 13:58:37.60
>>72 >>73
レスありがとう
SQC100-1がほしくて、いろいろ調べてみたけど
キーボードの配列とかは気にならないので
QWERTZのSQC100-1を買うことしました
レスありがとう
SQC100-1がほしくて、いろいろ調べてみたけど
キーボードの配列とかは気にならないので
QWERTZのSQC100-1を買うことしました
78: 2017/09/07(木) 23:36:28.40
>>74
あんた本気で配列名間違えてるだろ。
そのまま右にずらせばいいのに何故Tの後がZになるんだよ?!
あんた本気で配列名間違えてるだろ。
そのまま右にずらせばいいのに何故Tの後がZになるんだよ?!
80: 2017/09/08(金) 05:34:07.02
>>78
qwertz配列、知らないの?
qwertz配列、知らないの?
81: 2017/09/08(金) 05:46:34.73
>>78
そういう配列があるんだよ・・・
そういう配列があるんだよ・・・
85: 2017/09/08(金) 08:59:44.75
>>78
75: 2017/09/07(木) 17:53:44.69
キーボードだけ部品買って交換してもいいし
76: 2017/09/07(木) 17:54:36.27
ブラックベリーを使うのにキーボードの配列が気にならんとは…
色々な人がいるね。
色々な人がいるね。
79: 2017/09/08(金) 01:39:40.19
>>76
QWERTY配列として使えるよう設定できるから、ブラインドタッチできるなら普通に使えるからなあ
ただ、見た目上イマイチしっくりこないので個人的には愛着がわかない
QWERTY配列として使えるよう設定できるから、ブラインドタッチできるなら普通に使えるからなあ
ただ、見た目上イマイチしっくりこないので個人的には愛着がわかない
77: 2017/09/07(木) 18:52:18.84
リファービッシュ品は15000くらいまで落ちてるね(中国サイトで)もうちょっと落ちたら買おうかな。
82: 2017/09/08(金) 07:34:14.89
無知でごめん。
海よりも深く反省。
海よりも深く反省。
86: 2017/09/08(金) 17:50:43.73
>>82
かわいい
かわいい
83: 2017/09/08(金) 07:54:19.57
いっそのこと、HHKのキーボードみたく刻印なしのバージョンがあればいいのにな
84: 2017/09/08(金) 08:11:43.82
ベンジンでとれないかな?
87: 2017/09/10(日) 05:34:03.58
Mineo 低速モードで飯馬
89: 2017/09/11(月) 19:19:37.81
上のレス見てて気になったけど、BlackBerry ClassicにおいてQWERTZ配列デメリットってある?
今QWERTY配列のClassic SQC100-1を使ってて特に不満ないけど将来の買い替え時に、機能や操作などに
特別に厄介な変更点とか無ければ(もし売っていれば)変化求めてQWERTZモデルにしようかなと思っているけど
一部のボタン配列のみの変更で他の機能や操作はQWERTYモデルとまったく同じと考えていいのかな
今QWERTY配列のClassic SQC100-1を使ってて特に不満ないけど将来の買い替え時に、機能や操作などに
特別に厄介な変更点とか無ければ(もし売っていれば)変化求めてQWERTZモデルにしようかなと思っているけど
一部のボタン配列のみの変更で他の機能や操作はQWERTYモデルとまったく同じと考えていいのかな
90: 2017/09/11(月) 23:02:49.89
>>89
見た目が気になるかどうかだけ。
見た目が気になるかどうかだけ。
91: 2017/09/12(火) 13:58:34.78
alt+enter押してるのに言語切り替えできないんだが
壊れたのかね
壊れたのかね
93: 2017/09/12(火) 19:16:36.58
>>91
再起動かけてもだめ?
俺もたまにそれなるからいちいち再起動したら戻る
ハード的に壊れてたらどうしようもないけど
再起動かけてもだめ?
俺もたまにそれなるからいちいち再起動したら戻る
ハード的に壊れてたらどうしようもないけど
92: 2017/09/12(火) 15:16:37.13
今QWERTY持っててなら買い換え問題ないだろうね
どうしても慣れなきゃ今のキーボード移植すりゃいいし
どうしても慣れなきゃ今のキーボード移植すりゃいいし
94: 2017/09/13(水) 06:18:23.19
直った
ありがとう
ありがとう
95: 2017/09/13(水) 12:21:27.93
なんでアンドロイドとiphoneのBBMは動くステッカー使えるのに
本家で使えないんですかね
本家で使えないんですかね
96: 2017/09/13(水) 13:30:03.41
もう開発が終わってるから?ってわけじゃないか…
ハード的に対応できないのかな?
ハード的に対応できないのかな?
97: 2017/09/17(日) 04:02:03.22
Classicちゃんは気むずかしいからね
98: 2017/09/17(日) 09:30:00.45
google playの更新して正常作動の確認も終えて調子いいぜと思ったら
プレインスコのアマゾンアプリの更新に8分も掛った
こりゃ気むずかしい以前の問題だぞ
基板からブチッと引きちぎってオクタコア10GHz CPUに交換したい
プレインスコのアマゾンアプリの更新に8分も掛った
こりゃ気むずかしい以前の問題だぞ
基板からブチッと引きちぎってオクタコア10GHz CPUに交換したい
99: 2017/09/17(日) 09:36:53.92
keyoneになさい。幸せになれますよ。
100: 2017/09/17(日) 13:41:01.82
Classicちゃんとマッタリ 過ごそうぜ
101: 2017/09/17(日) 23:48:28.86
確かに近年はClassicのスペックに不足を感じる
動作は重いし、フリーズは頻繁で長いし、アプリケーションは良く落ちる
でもなー Keyoneでかいんだよ…
Classicですら、でかいな嫌だなと思ってるのに…
動作は重いし、フリーズは頻繁で長いし、アプリケーションは良く落ちる
でもなー Keyoneでかいんだよ…
Classicですら、でかいな嫌だなと思ってるのに…
102: 2017/09/18(月) 00:04:21.55
ほとんどスケジュール管理とメールでしか使わないので、9900がBISなしで使えたらどんなに良いかと思うなあ。
欲を言えばもう少しバッテリーが保つようになって。
欲を言えばもう少しバッテリーが保つようになって。
103: 2017/09/19(火) 18:20:02.05
フリーズとかってAndroidアプリ使わなくてもおきるのかな?
ガラケーの延長的な使用目的でこれの購入を今更検討してるんだけど、それはさすがに厳しいなあ。
ガラケーの延長的な使用目的でこれの購入を今更検討してるんだけど、それはさすがに厳しいなあ。
104: 2017/09/20(水) 00:45:40.53
>>103
重たいアプリ使わないで、BBのアプリのみ運用なら大丈夫だと思う
もちろん、何年も使っていたり、新品じゃなきゃわからないけど
ウェブに関してはどうだろうね、そのうち表示するのに重たいサイトとか出てくるのかな
元々ブラウザはもっさりだけど
ガラケー的に使うのであれば、一番ふさわしいBBの使い方と思うよー
重たいアプリ使わないで、BBのアプリのみ運用なら大丈夫だと思う
もちろん、何年も使っていたり、新品じゃなきゃわからないけど
ウェブに関してはどうだろうね、そのうち表示するのに重たいサイトとか出てくるのかな
元々ブラウザはもっさりだけど
ガラケー的に使うのであれば、一番ふさわしいBBの使い方と思うよー
105: 2017/09/20(水) 07:35:42.17
>>104
詳しい説明ありがとう。
おかげさまで気になってた点が解消されました。
詳しい説明ありがとう。
おかげさまで気になってた点が解消されました。
107: 2017/09/21(木) 17:44:25.76
>>106
遅ればせながらありがとう。
度々フリーズして再起動しなくちゃいけないなら面倒だけど
たまに落ちるくらいならほとんど気にならないし
メールやメモ、カレンダー、時々ブラウザやyoutubeくらいの使用なら
十分に楽しめそうだと分かったので>>104さん共々助かりましたわ。
遅ればせながらありがとう。
度々フリーズして再起動しなくちゃいけないなら面倒だけど
たまに落ちるくらいならほとんど気にならないし
メールやメモ、カレンダー、時々ブラウザやyoutubeくらいの使用なら
十分に楽しめそうだと分かったので>>104さん共々助かりましたわ。
108: 2017/09/21(木) 18:23:26.29
>>107
現在のところ、Youtube見れるネイティブアプリがドンドン減ってきちゃってるので
どんなのでも確実に見れるというのだと、ブラウザから普通にアクセスしてっていう感じになるけど、
近頃メモリの関係なのか、再生中に突然落ちることがやけに増えてる。
わかった上で限られたサービスだけを利用するならまだ行けるけど、日常普通に使うのだと
ネイティブアプリは、量、質ともに期待できなくなってるし、泥アプリ入れると重かったりするんで
良く見極めた方がいいかも。
使い勝手は最高なので、そこがなかなか手放せない所だけど。
現在のところ、Youtube見れるネイティブアプリがドンドン減ってきちゃってるので
どんなのでも確実に見れるというのだと、ブラウザから普通にアクセスしてっていう感じになるけど、
近頃メモリの関係なのか、再生中に突然落ちることがやけに増えてる。
わかった上で限られたサービスだけを利用するならまだ行けるけど、日常普通に使うのだと
ネイティブアプリは、量、質ともに期待できなくなってるし、泥アプリ入れると重かったりするんで
良く見極めた方がいいかも。
使い勝手は最高なので、そこがなかなか手放せない所だけど。
109: 2017/09/22(金) 16:40:08.60
>>108
そうなんだ。Facebookのアプリはだいぶ前から役立たずになったってスレで見たから
TwitterやYoutubeもアプリはダメでブラウザでみるしかないだろうなあ
ってのは覚悟していたんだけどブラウザで見ても再生中に落ちるってのは正直ガッカリですわ。
でも買ってから気づくのとあらかじめ知っててそういう目にあうのとでは全然違うんで
貴重な情報どうもありがとう。
皆さん丁寧に分かりやすく教えてくれて感謝しています。
そうなんだ。Facebookのアプリはだいぶ前から役立たずになったってスレで見たから
TwitterやYoutubeもアプリはダメでブラウザでみるしかないだろうなあ
ってのは覚悟していたんだけどブラウザで見ても再生中に落ちるってのは正直ガッカリですわ。
でも買ってから気づくのとあらかじめ知っててそういう目にあうのとでは全然違うんで
貴重な情報どうもありがとう。
皆さん丁寧に分かりやすく教えてくれて感謝しています。
106: 2017/09/20(水) 10:10:26.81
>>103
nativeアプリであれば、年に2-3回強制終了するアプリあった。ただしマルチタスク処理が優秀なので、固まったりすることはなく、終了するだけ。アンドロイドより安定していと思う。
nativeアプリであれば、年に2-3回強制終了するアプリあった。ただしマルチタスク処理が優秀なので、固まったりすることはなく、終了するだけ。アンドロイドより安定していと思う。
110: 2017/09/24(日) 01:02:27.03
ラジオ 音楽 電話 のみなんかだと 飯馬
ツイッター FB yutube するなら
素直に泥BB選択するのが良いと思う
ツイッター FB yutube するなら
素直に泥BB選択するのが良いと思う
115: 2017/09/29(金) 08:21:23.63
BlackBerryユーザーの半分は優しさでできている
そしてBlackBerryの半分はキーボードでできている
そしてBlackBerryの半分はキーボードでできている
116: 2017/09/29(金) 08:49:35.15
つまらん
117: 2017/09/29(金) 10:26:55.66
>>そしてBlackBerryの半分はキーボードでできている
まぁ間違っちゃいない
まぁ間違っちゃいない
119: 2017/09/30(土) 09:23:32.91
オクで新品同様のクラシックをゲットしてブラックベリーデビューしました!10年前、iPhoneが普及してなかったアメリカでブラックベリーをポチポチするアメリカンを見てからずっと憧れてました。
今はソフトバンクのiPhone6sですが、SIM差し替えとAPN設定だけで使用可能ですか??
もしだめなら12月のソフトバンクの契約更新月に格安SIMに移行します。
今はソフトバンクのiPhone6sですが、SIM差し替えとAPN設定だけで使用可能ですか??
もしだめなら12月のソフトバンクの契約更新月に格安SIMに移行します。
120: 2017/09/30(土) 09:27:22.45
>>119
使えるよ、iPhoneで良かったね
使えるよ、iPhoneで良かったね
122: 2017/09/30(土) 09:55:02.51
>>120
うれしくて自己レスしちゃいました・・・
ありがとうございました!
うれしくて自己レスしちゃいました・・・
ありがとうございました!
121: 2017/09/30(土) 09:53:56.10
>>119
ありがとうございます!
必要最低限の機能と所有する満足感を満たしてくれるブラックベリーを大事に使います!
ありがとうございます!
必要最低限の機能と所有する満足感を満たしてくれるブラックベリーを大事に使います!
125: 2017/09/30(土) 15:45:23.45
>>119
何色?黒?
何色?黒?
126: 2017/09/30(土) 17:44:30.23
>>123
古いAndroidみたいです・・・iPhone6sは覚悟を決めて売っ払おうと思ったけど、とりあえず持っときます
>>125
黒ですよ~。見た目は最高ですね。あとキーボードも。
古いAndroidみたいです・・・iPhone6sは覚悟を決めて売っ払おうと思ったけど、とりあえず持っときます
>>125
黒ですよ~。見た目は最高ですね。あとキーボードも。
123: 2017/09/30(土) 11:48:13.66
間違ってもiPhone を処分してはだめだよ。
たぶん1週間でiPhoneに戻ることになるだろうからw
たぶん1週間でiPhoneに戻ることになるだろうからw
124: 2017/09/30(土) 13:39:29.30
サカイ引越センター
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手
動画 ↓
https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手
動画 ↓
https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368
127: 2017/10/01(日) 02:08:21.96
もっさりだけどかっこいいよ
ビジュアルだけでいえばiPhoneよりかっこいいと思ってる
iPhoneもBBCも両方使ってるけど
ビジュアルだけでいえばiPhoneよりかっこいいと思ってる
iPhoneもBBCも両方使ってるけど
128: 2017/10/01(日) 04:49:25.41
最近は電話と辞書のみ たまに音楽
最近純正dropbox機能してないwechatも
泥アプリで解決する事もあるけど
最近純正dropbox機能してないwechatも
泥アプリで解決する事もあるけど
129: 2017/10/01(日) 09:09:08.35
見た目このままAndroid版だせ
130: 2017/10/02(月) 22:43:48.31
つべでたまたま目に付いたKEYoneレビュー動画見た
ちょっと心がぐらついたけど手元のclassic握って耐えた
お天気アプリの雨降るグラフィック見て平常心平常心
ちょっと心がぐらついたけど手元のclassic握って耐えた
お天気アプリの雨降るグラフィック見て平常心平常心
131: 2017/10/02(月) 23:46:01.16
>>130
classicでポチポチ入力してたら、結構電車の中で注目される
classicでポチポチ入力してたら、結構電車の中で注目される
132: 2017/10/03(火) 08:10:09.00
注目されてると思ってるのはお前だけだぞ
133: 2017/10/03(火) 08:41:24.93
俺は見てるぞ
134: 2017/10/03(火) 08:45:06.33
BBユーザーに出くわしてみたいのにおまいらどこに潜んでるのよ
136: 2017/10/03(火) 12:51:47.86
>>134
圏外
圏外
139: 2017/10/07(土) 16:53:45.02
>>134
一度BBオフ会に出てみたいけど参加する勇気が
一度BBオフ会に出てみたいけど参加する勇気が
140: 2017/10/07(土) 17:15:26.71
>>139
確かにな。変態だらけだぞ
確かにな。変態だらけだぞ
141: 2017/10/08(日) 06:01:10.89
>>139
BBオフ会とか何処でやってるんだよすぎる
BBオフ会とか何処でやってるんだよすぎる
135: 2017/10/03(火) 09:44:04.85
自室
142: 2017/10/08(日) 07:52:26.74
BBオフ会行ったら、普段使わないBBM使いまくれるの?
やたー
やたー
143: 2017/10/08(日) 23:52:34.16
完全に地下に潜ってるからな
秘密結社状態
秘密結社状態
144: 2017/10/09(月) 01:27:17.02
おっさん多そうやなw
145: 2017/10/09(月) 01:32:25.70
変態というよりは 普通に酒飲みが多いイメージ
だから行きたいとは思わない
だから行きたいとは思わない
147: 2017/10/09(月) 11:37:49.30
>>145
そういう偏見持ちは空気が悪くなるから来なくていいよ
そういう偏見持ちは空気が悪くなるから来なくていいよ
154: 2017/10/10(火) 09:30:53.66
>>147 図星でしたかね BBMグループ見ても酒の話しばかりだったので 日本人らしくて良いですね
146: 2017/10/09(月) 09:43:10.84
このあいだBlackBerryClassicを買った119です。
いざ使うとiPhoneとの違いや対応アプリの数に愕然としました…特にiPhoneではクレジットカードとか銀行系のアプリを使っていたので出来ない事ばかりです。iPhone売り飛ばさなくて良かったです。
いざ使うとiPhoneとの違いや対応アプリの数に愕然としました…特にiPhoneではクレジットカードとか銀行系のアプリを使っていたので出来ない事ばかりです。iPhone売り飛ばさなくて良かったです。
148: 2017/10/09(月) 11:56:41.69
>>146
日本ではあまり普及していなかったから、銀行系のアプリの代わりになるものはないだろうね
iPhoneは何でもできるから、便利さに慣れるとできないことが多くてBBCは物足りないところもあるよね
BBCにもいいところ(主にビジュアル)はあるから、大事にかわいがってあげて
今や、所有欲を満たすコレクター向きの端末だと思うから、すべてをBBCに求めすぎるとつらくなるかも
日本ではあまり普及していなかったから、銀行系のアプリの代わりになるものはないだろうね
iPhoneは何でもできるから、便利さに慣れるとできないことが多くてBBCは物足りないところもあるよね
BBCにもいいところ(主にビジュアル)はあるから、大事にかわいがってあげて
今や、所有欲を満たすコレクター向きの端末だと思うから、すべてをBBCに求めすぎるとつらくなるかも
149: 2017/10/09(月) 12:54:39.87
>>148
ビジュアルじゃなく文字を打つことでしょ?
SNSなどの文字うちはBB、その他はiPhoneの切り分けでそ?
ビジュアルじゃなく文字を打つことでしょ?
SNSなどの文字うちはBB、その他はiPhoneの切り分けでそ?
152: 2017/10/09(月) 20:23:12.30
>>149
個人的には文字打ちももちろんだけど、やっぱり端末デザインが大好きかなw
みんながそうだ、みたいに書いたのはごめんだけど
個人的には文字打ちももちろんだけど、やっぱり端末デザインが大好きかなw
みんながそうだ、みたいに書いたのはごめんだけど
151: 2017/10/09(月) 13:45:20.00
>>148
電話とLINEはBBCで、その他のアプリはテザリングでiPhoneと使い分けてます。そのうちBBCとiPadminiの運用で落ち着きたいですね。
>>150
ですよね。まさに衝動買いです。昔から欲しかったので不便さを欲しさが上回ってました。
電話とLINEはBBCで、その他のアプリはテザリングでiPhoneと使い分けてます。そのうちBBCとiPadminiの運用で落ち着きたいですね。
>>150
ですよね。まさに衝動買いです。昔から欲しかったので不便さを欲しさが上回ってました。
150: 2017/10/09(月) 13:32:34.55
なぜ下調べもせずBBを買おうと思ったのか
153: 2017/10/09(月) 21:35:46.44
BBスマホ購入はclassicが初めてな自分も外観かな
やっぱインパクトあったし
まあ文字打ちはフリックよりキーボード派だけど
やっぱインパクトあったし
まあ文字打ちはフリックよりキーボード派だけど
155: 2017/10/10(火) 12:10:49.65
>>153
外見が好き!で買う人たちもいるのね(別にけなしていない)
そういう人たちにもアピールできる格好良さがもっといるかもですね。
外見が好き!で買う人たちもいるのね(別にけなしていない)
そういう人たちにもアピールできる格好良さがもっといるかもですね。
156: 2017/10/10(火) 13:22:36.21
BBMグループと言っても腐るほどある気がするんだが、腐るほどは無いか…
157: 2017/10/10(火) 16:13:30.92
>>156
旬をとっくに過ぎているんで、すべて腐ってるよw
旬をとっくに過ぎているんで、すべて腐ってるよw
158: 2017/10/12(木) 23:44:53.08
FOMA契約で使えないってのが痛いな~。データ通信は他のに任せて電話とショートメールさえできればいいんだけど
159: 2017/10/28(土) 20:43:42.40
最近電池の持ちとAndroidアプリのフリーズと落ちる頻度がヤヴァイ
そろそろかな…
そろそろかな…
160: 2017/10/29(日) 04:27:57.09
昨日10.3.3.3057降ってきたから入れたらなんかすっげー電池持ち改善してて怖いくらいなんだが
マメに再起動したり初期化試したりしてもダメで、こんなもんかと諦めてたからホントうれしい
マメに再起動したり初期化試したりしてもダメで、こんなもんかと諦めてたからホントうれしい
161: 2017/10/29(日) 10:48:16.28
>>160
うちはまだ10.3.3.1467だ
早く来ないかな
うちはまだ10.3.3.1467だ
早く来ないかな
162: 2017/10/29(日) 18:07:36.54
狐購入には、購入以来一度も降ってこない
163: 2017/10/29(日) 19:03:46.83
おいおい何言ってんだ3057なんて都市伝説なんだから夢でも見たんだろ
神さまから打ち捨てられたBB10には「更新」なんて奇跡はもう二度と起きやしないのさ…
神さまから打ち捨てられたBB10には「更新」なんて奇跡はもう二度と起きやしないのさ…
164: 2017/10/29(日) 19:09:22.61
passportは更新きてるからclassicも来るかな~って思ったら来てる人いるのか。期待
165: 2017/10/30(月) 03:45:52.55
160だけど、やっぱり電池持ち良すぎてなんか逆に問題起きてるんじゃないかと不安になるレベル
使ってない時でもゴリゴリ電池減って困ってたのが嘘のようだ
おれ環だけど二倍くらい使えるようになってる感じある
ちなみにこれまで一度もOTA来たことなくてリークOSの10.3.3.2xxx(下三桁忘れた)で使ってたんで、本当に降ってくるんだなってことにも感動
他の人も更新したらどんな具合か教えてほしい
使ってない時でもゴリゴリ電池減って困ってたのが嘘のようだ
おれ環だけど二倍くらい使えるようになってる感じある
ちなみにこれまで一度もOTA来たことなくてリークOSの10.3.3.2xxx(下三桁忘れた)で使ってたんで、本当に降ってくるんだなってことにも感動
他の人も更新したらどんな具合か教えてほしい
166: 2017/10/30(月) 21:45:05.72
>>165
アプデ前は、1日1回は充電するぐらいな感じてしたか?
アプデ後は、それなりに持つ感じなのかな?
買い直すか凄い悩む( ´~`)
アプデ前は、1日1回は充電するぐらいな感じてしたか?
アプデ後は、それなりに持つ感じなのかな?
買い直すか凄い悩む( ´~`)
168: 2017/10/31(火) 00:54:48.92
>>166
前バージョンの時は朝満充電で寝る前大体40?30%台だから毎晩充電してた
今現在、前回の充電から2日と13時間経過して残25パー
いつもSNSチラ見したりちょろっとBBMでやりとりしたり程度でたいして触ってないから参考にならんと思うけど、
自分の使い方ではこんな感じです
前バージョンの時は朝満充電で寝る前大体40?30%台だから毎晩充電してた
今現在、前回の充電から2日と13時間経過して残25パー
いつもSNSチラ見したりちょろっとBBMでやりとりしたり程度でたいして触ってないから参考にならんと思うけど、
自分の使い方ではこんな感じです
171: 2017/10/31(火) 11:22:54.71
>>168
詳しく書き込みありがとうございます。
それだとかなり改善されているような気がしますね!
もちろん、使い方によるのだろうけども
もう一つだけお聞きしたいのですが、
Google関連のアプリ(Playストア等)は入れていますか?
詳しく書き込みありがとうございます。
それだとかなり改善されているような気がしますね!
もちろん、使い方によるのだろうけども
もう一つだけお聞きしたいのですが、
Google関連のアプリ(Playストア等)は入れていますか?
172: 2017/10/31(火) 12:21:32.14
>>171
入れてますよー
と言っても現状Playストアから入れて使ってるのはSteamアプリだけなんだけど
他には2chGearの古い広告無しバージョンをAPKファイルから直接インスコで
最初適当に泥アプリぶっこんでたら使ってもないのにやたら電池減る気がしたから必要最低限削ぎ落としてこうなった
それもうPlayストア入れてる意味ねえじゃんという事に気付いてはいけない
入れてますよー
と言っても現状Playストアから入れて使ってるのはSteamアプリだけなんだけど
他には2chGearの古い広告無しバージョンをAPKファイルから直接インスコで
最初適当に泥アプリぶっこんでたら使ってもないのにやたら電池減る気がしたから必要最低限削ぎ落としてこうなった
それもうPlayストア入れてる意味ねえじゃんという事に気付いてはいけない
173: 2017/10/31(火) 14:49:13.75
>>172
ですよね。普通のAndroidみたいな感覚でアプリ入れてるとバッテリーの減りが酷かったような気がします…。
2chはやっぱり2chmate派で、前は証明書がうんたらかんたらで、なんとかインスト出来てたような記憶がありますが、相変わらず厳しいんですかねぇ(´・_・`)
でもとても参考になりました!
ありがとうございました♪
ですよね。普通のAndroidみたいな感覚でアプリ入れてるとバッテリーの減りが酷かったような気がします…。
2chはやっぱり2chmate派で、前は証明書がうんたらかんたらで、なんとかインスト出来てたような記憶がありますが、相変わらず厳しいんですかねぇ(´・_・`)
でもとても参考になりました!
ありがとうございました♪
167: 2017/10/30(月) 23:24:02.67
最近Q10からClassicに買い替えたんだけど、バッテリーが普通のスマホと同じかそれ以下しか持たなくて驚いてるんだがそんなもん?
170: 2017/10/31(火) 01:39:29.84
>>167
今は知らないけど、前使ってた時はそんなもんだった
今は知らないけど、前使ってた時はそんなもんだった
169: 2017/10/31(火) 00:56:39.15
あ、文字化けしてるかな
寝る前 大体40から30パーセント台 です
寝る前 大体40から30パーセント台 です
174: 2017/11/01(水) 00:49:19.96
SQC100-4のモデルだけどアップデート来ないわ
175: 2017/11/04(土) 10:40:16.25
全然振ってこないから、autoloderで10.3.3.3057入れたわ
176: 2017/11/07(火) 20:10:30.02
10.3.3にしたら、ブラウザ開いてる時にWキーで新しいタブが開いちゃうのがジミにウザイ。
片手で操作してる時にタブの切り替えがしにくい。
Wはギリ親指が届くけど、Qは持ち替えないと届かない。
片手で操作してる時にタブの切り替えがしにくい。
Wはギリ親指が届くけど、Qは持ち替えないと届かない。
177: 2017/11/07(火) 21:33:38.70
白が欲しいのに安いのがなかなかない…
黒買って飽きたらカスタマイズすればええんか
黒買って飽きたらカスタマイズすればええんか
179: 2017/11/11(土) 22:02:18.76
>>177
クラシックには外装関係のパーツは売ってなかったと思うが。ebayあたりかね。もっとも新品はもうむずかしいかも。Aliexpressでリファービッシュ品探す方が早いかも
クラシックには外装関係のパーツは売ってなかったと思うが。ebayあたりかね。もっとも新品はもうむずかしいかも。Aliexpressでリファービッシュ品探す方が早いかも
178: 2017/11/09(木) 10:37:35.15
いくらくらいするの?
どこも白のほうが出品少ないからね
どこも白のほうが出品少ないからね
180: 2017/11/11(土) 23:23:13.54
Aliでパーツも売ってるね
181: 2017/11/14(火) 15:29:59.16
これでアンドロイド版BBM動くのかな
動くステッカー使いたい
動くステッカー使いたい
182: 2017/11/14(火) 17:59:13.47
>>181
> これでアンドロイド版BBM動くのかな
> 動くステッカー使いたい
自分の環境ではうごかんかった。
> これでアンドロイド版BBM動くのかな
> 動くステッカー使いたい
自分の環境ではうごかんかった。
183: 2017/11/14(火) 19:32:36.21
>>182
さんくす
アンドロイド版の友達から動くステッカー送られても
表示もされなくて寂しい
さんくす
アンドロイド版の友達から動くステッカー送られても
表示もされなくて寂しい
184: 2017/11/15(水) 18:09:04.86
突然いきなり唐突に何の前触れなく10.3.3キタ――('A`)――!!
現在順調にDL中
10.3.2のまま半年以上放置されました
ちなみに1435
3xxxxあるのを考えるとまだ先の道のりは長く険しいと思われ
現在順調にDL中
10.3.2のまま半年以上放置されました
ちなみに1435
3xxxxあるのを考えるとまだ先の道のりは長く険しいと思われ
185: 2017/11/16(木) 10:51:32.69
狐商店品にはまだ来ない
186: 2017/11/16(木) 15:25:51.80
最近購入したんだけど
まーーー手のかかる子だわ
使えるようになるまでがまず大変
気長に付き合っていくよ…
まーーー手のかかる子だわ
使えるようになるまでがまず大変
気長に付き合っていくよ…
187: 2017/11/16(木) 15:29:23.17
>>186
わかりみが深い。
でもそういうのもあって愛着が湧く気がする(´ω`)
何よりホワイトベリーさん、マジキュート♡
わかりみが深い。
でもそういうのもあって愛着が湧く気がする(´ω`)
何よりホワイトベリーさん、マジキュート♡
188: 2017/11/16(木) 15:43:09.96
>>187
レスはや!笑
自分かとおもった
だね 愛着わく感じする
しかしいいなぁ~自分もホワイトにしたかった
レスはや!笑
自分かとおもった
だね 愛着わく感じする
しかしいいなぁ~自分もホワイトにしたかった
189: 2017/11/16(木) 18:50:22.38
>>188
たまたま覗いたら書き込みがあったもので笑
今だとホワイトは入手しづらいですもんね。
あっても高いという…。
たまたま覗いたら書き込みがあったもので笑
今だとホワイトは入手しづらいですもんね。
あっても高いという…。
190: 2017/11/16(木) 19:05:18.33
ALIでリファービッシュが2万円弱だな
191: 2017/11/18(土) 13:21:34.89
ちょっと伺います。
classic用のケースってみなさんは付けてますか?
ストラップ穴が付いてるケースって無いんですね。
落としたくないなぁw
classic用のケースってみなさんは付けてますか?
ストラップ穴が付いてるケースって無いんですね。
落としたくないなぁw
192: 2017/11/18(土) 15:14:41.11
>>191
純正ケース使ってる
純正ケース使ってる
193: 2017/11/18(土) 16:23:33.47
自分も純正のソフトケース
触り心地よくて汚れても簡単に外せて丸洗いできる
ストラップホール付きスマホケースはclassic用以外含めて見たことないけどイヤホンジャックに
差し込んで使うストラップホール(荷重3kgくらいまでOK)などもあるみたいだからどうしても
ストラップ使いたいならケースに拘らずにググればいろいろ方法やツール見つかるかもね
触り心地よくて汚れても簡単に外せて丸洗いできる
ストラップホール付きスマホケースはclassic用以外含めて見たことないけどイヤホンジャックに
差し込んで使うストラップホール(荷重3kgくらいまでOK)などもあるみたいだからどうしても
ストラップ使いたいならケースに拘らずにググればいろいろ方法やツール見つかるかもね
194: 2017/11/18(土) 16:37:09.99
俺はイヤホンホールにアダプタかましてストラップつけてる
ネックストラップからフィンガーリングが外せるタイプ
ネックストラップからフィンガーリングが外せるタイプ
195: 2017/11/18(土) 18:54:00.89
ソフトケース使ってる
でも最近購入したので一時的に
ストラップいいね…自分も考えてみよ
試行錯誤してやっとやっと使えるようになった
……かわいい
でも最近購入したので一時的に
ストラップいいね…自分も考えてみよ
試行錯誤してやっとやっと使えるようになった
……かわいい
196: 2017/11/19(日) 00:33:30.53
皆さんありがとう。
ご意見参考になりましたよ。
家の中で触ってるだけでも、よく手を滑らしてるのでちょっとビクビクしてますw
ご意見参考になりましたよ。
家の中で触ってるだけでも、よく手を滑らしてるのでちょっとビクビクしてますw
197: 2017/11/19(日) 01:21:58.10
裸運用いいぞ!絶対落とさない・傷付けないという心意気でいれば案外なんとかなるもんさw
Classicオーナー歴一年弱だけど今のところまだ落としてなくて綺麗、初心を忘れず大事に扱ってるよ
Classicオーナー歴一年弱だけど今のところまだ落としてなくて綺麗、初心を忘れず大事に扱ってるよ
198: 2017/11/19(日) 15:00:10.30
まぁ実際落とすことなんてほぼないよね
ただ裸で他のものと一緒にカバンに入れるような人だとケースいるだろうな
ただ裸で他のものと一緒にカバンに入れるような人だとケースいるだろうな
199: 2017/11/20(月) 19:28:53.49
本体裏のマットなディンプルぽい感触とか握った際の金属ぽい感じとか個人的に裸でも全然無問題なんだけど
過去にファミレスとかでテーブルにコップ等からの水滴でできた水溜りにウッカリ知らずにモロに浸した経験してから
ケース付けるようになった(防水ケースじゃないけど気持ち的にあれば幾分違うかと)
落下うんぬんとかより汚れやキズ防止かなあ
過去にファミレスとかでテーブルにコップ等からの水滴でできた水溜りにウッカリ知らずにモロに浸した経験してから
ケース付けるようになった(防水ケースじゃないけど気持ち的にあれば幾分違うかと)
落下うんぬんとかより汚れやキズ防止かなあ
201: 2017/11/22(水) 21:47:15.55
キーボードショートカットでアプリの起動が便利なのに、それを阻害するアシスタント。
全然アシスタントになってねーよな。
全然アシスタントになってねーよな。
202: 2017/12/06(水) 13:29:49.49
10.3.3になって地震速報入るようになったんで「???」と思ってHubの設定見たら緊急通知の項目があった
10.3.2にはなかったような気がするようなしないような
10.3.2にはなかったような気がするようなしないような
203: 2017/12/06(水) 14:02:34.22
10.3.3からだよ、ちゃんと鳴るんだねー
以前、台風の避難勧告は鳴らなくて(家族のキャリアスマホだけ鳴ってたから)
せっかく追加されたけど使えないのかなと思ってたからよかった
以前、台風の避難勧告は鳴らなくて(家族のキャリアスマホだけ鳴ってたから)
せっかく追加されたけど使えないのかなと思ってたからよかった
204: 2017/12/07(木) 00:12:09.03
10.3.3なんてこないよ!!!!
205: 2017/12/07(木) 09:12:20.08
>>204
そやな。狐販売品には来ないなぁ....
そやな。狐販売品には来ないなぁ....
206: 2017/12/07(木) 12:07:34.82
リークOSでいいじゃん(いいじゃん)
半年ほど前、買ってすぐに3.3降ってくるわけもないのでリーク版入れてたら、
最新バージョンは気まぐれにOTA降ってきた自分みたいなこともあるかも
半年ほど前、買ってすぐに3.3降ってくるわけもないのでリーク版入れてたら、
最新バージョンは気まぐれにOTA降ってきた自分みたいなこともあるかも
207: 2017/12/09(土) 23:52:20.61
試しにと導入した中古が来て3日。
使えなさそうならすぐにKEYOneに変えるつもりだったけど、なんだか愛着がわいてしまって、どうにか使えるようにと検索しまくっている自分がいる。つくづく不思議な機体だなぁと思いつつキーボードポチポチして書き込んでみるテスト。チラ裏にて失礼。
使えなさそうならすぐにKEYOneに変えるつもりだったけど、なんだか愛着がわいてしまって、どうにか使えるようにと検索しまくっている自分がいる。つくづく不思議な機体だなぁと思いつつキーボードポチポチして書き込んでみるテスト。チラ裏にて失礼。
208: 2017/12/10(日) 00:54:14.18
カスタマイズすればするほど愛着がわくね
209: 2017/12/10(日) 12:15:12.15
フォルムがかわいいから愛着わくよね
210: 2017/12/10(日) 13:19:58.74
いやいややっぱりサイズとスクエアスクリーンでしょ。
211: 2017/12/10(日) 20:51:41.03
QWERTYキーボードのプチプチ感が気持ちいいね
212: 2017/12/11(月) 10:30:39.78
寝る前寝室でプチプチしてて嫁にうるさいって怒られるまでがセット
213: 2017/12/11(月) 13:05:32.46
深夜帯プチプチしても誰にも怒られない俺は勝ち組(震え声)
214: 2017/12/16(土) 12:09:08.88
どうもBlackBerry Classicかっこいいなぁーと思い購入を検討している者です。
先輩方に質問。
Amazonアプリストアでインストールしたアプリはメディアカードに移動させることは可能でしょうか?
先輩方に質問。
Amazonアプリストアでインストールしたアプリはメディアカードに移動させることは可能でしょうか?
217: 2017/12/16(土) 19:26:36.94
>>214
ストアアプリ含めサポートが2019年3月までだから注意。
ストアアプリ含めサポートが2019年3月までだから注意。
215: 2017/12/16(土) 12:21:20.87
出来るのとそうでないのがある
216: 2017/12/16(土) 13:55:37.42
>>215
出来ないのもあるんですね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
出来ないのもあるんですね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
218: 2017/12/16(土) 22:21:52.62
ストアごとなくなるの?
220: 2017/12/17(日) 08:26:09.45
>>218
再来年の12月31日で閉鎖だって
再来年の12月31日で閉鎖だって
219: 2017/12/16(土) 23:07:59.36
マ?
全然知らんかった
ゲロヤバじゃんすか
全然知らんかった
ゲロヤバじゃんすか
221: 2017/12/17(日) 15:25:21.14
BB10 OS終了と同時にBB10機用泥が登場したらな。。。なんて考えながら静かに最期を看取るしかないなw
222: 2017/12/18(月) 17:25:09.60
classicの筐体でCPU630以上、メモリ3GB以上くらいのお手頃スペック泥黒苺が出る…正月にはそんな初夢が見たい。
223: 2017/12/19(火) 17:21:01.90
2019年12月超えるとこの子はどうなるの?
DOCOMOがBIS切って9900使えなくなったからclassicにしたらこれだ(¬_¬)
DOCOMOがBIS切って9900使えなくなったからclassicにしたらこれだ(¬_¬)
224: 2017/12/19(火) 18:49:35.59
>>223
淡々と使い続けるだけですよ。もっともBBWがなくなるんで、ネイティブアプリを削除することができなくなるだけ。(再インストールできないから)
淡々と使い続けるだけですよ。もっともBBWがなくなるんで、ネイティブアプリを削除することができなくなるだけ。(再インストールできないから)
225: 2017/12/19(火) 22:13:22.10
>>224
BBW亡くなっちゃったらもうリークOS入れにくくなっちゃう。
(ネイティブアプリそんな入れてないけど)
BBW亡くなっちゃったらもうリークOS入れにくくなっちゃう。
(ネイティブアプリそんな入れてないけど)
226: 2017/12/19(火) 23:05:27.97
>>225
ていうかもうリークOSでなくなるかと。(まあダウングレードってもはわかるけどまあやらないし難しいしで)ベストな環境を作ってあと動体保存て感じになりますかね
ていうかもうリークOSでなくなるかと。(まあダウングレードってもはわかるけどまあやらないし難しいしで)ベストな環境を作ってあと動体保存て感じになりますかね
227: 2017/12/20(水) 01:39:44.14
"再インストール"はできないけどBlackBerry Linkでバックアップしておけばアプリ保存できてアプリ単位でリカバリはできる
(当然インスコ時のバージョンにしかならないけど)
(当然インスコ時のバージョンにしかならないけど)
228: 2017/12/20(水) 09:43:20.64
>>227
アプリ単位で出来るんですか?やったことないけどそれなら安心です
アプリ単位で出来るんですか?やったことないけどそれなら安心です
229: 2017/12/21(木) 13:38:36.09
スマホ表示できるプラウザのおすすめってなんですか?Androidのオペラミニとかいれたらめっさおもい。トラックパッドをつかえないし。。。標準のブラウザと同じくらいの速度希望。
233: 2017/12/22(金) 12:03:26.75
>>229
AndroidのKeybord Browserオススメ。
BB標準ブラウザとほぼそっくりで、標準状態がスマホ表示で、デスクトップ表示にも簡単に切り替えられる。
AndroidのKeybord Browserオススメ。
BB標準ブラウザとほぼそっくりで、標準状態がスマホ表示で、デスクトップ表示にも簡単に切り替えられる。
235: 2017/12/23(土) 12:16:22.75
>>233
バージョンが対応してないと言われてインストールできませんでした。
バージョンが対応してないと言われてインストールできませんでした。
230: 2017/12/21(木) 15:10:55.64
旧バージョンのオペラモバイルでいいんじゃないかな
Ver12とか
Ver12とか
231: 2017/12/21(木) 23:22:08.59
>>230
最新版のオペラモバイルも遅かった記憶があるので、バージョン確認してみます。Q5、Q10、Passportもってますがタッチ前提なのであんま拡大とか苦じゃなかったので標準ブラウザですませてました。
最新版のオペラモバイルも遅かった記憶があるので、バージョン確認してみます。Q5、Q10、Passportもってますがタッチ前提なのであんま拡大とか苦じゃなかったので標準ブラウザですませてました。
232: 2017/12/22(金) 00:26:40.43
234: 2017/12/22(金) 19:21:27.95
Q10からしばらくiPhoneに浮気していたのですが、ariで安かったので久しぶりにBlackBerryに帰ってきました。皆さんよろしくお願いします!!
236: 2017/12/23(土) 12:36:18.91
たびたびすいません。結局Q10でも使ってた、QBrowserをBBWからいれました。トラックパッドもつかえました。
237: 2017/12/29(金) 23:45:15.95
もう使い始めて3年くらい経ちますが地図アプリだけはしっくりくるものが見つからない…
みなさんどのアプリ使ってますか?
現状Bemaps proを使ってますがオススメあったら教えてください!
みなさんどのアプリ使ってますか?
現状Bemaps proを使ってますがオススメあったら教えてください!
238: 2017/12/30(土) 03:55:25.33
amazonストアからyahooマップ入れてるな
あんまり地図使わないから良し悪しはわからないけど
あんまり地図使わないから良し悪しはわからないけど
241: 2017/12/31(日) 00:05:19.09
>>238
自分もyahoo 地図入れてるけど10.3.3にしてからGPSが全然違うところを表示するようになっちゃった。
BeMaps Proも入れてるけど、こっちもGPSの表示がおかしい。
自分もyahoo 地図入れてるけど10.3.3にしてからGPSが全然違うところを表示するようになっちゃった。
BeMaps Proも入れてるけど、こっちもGPSの表示がおかしい。
239: 2017/12/30(土) 13:46:09.32
BB10 OSでも現在位置表示できる google map 入れてる
起動やスクロールなど動きや反応が遅くてあれだけど地図アプリ使用頻度ダダ低くて使用時もマイペースだから気にしてない
起動やスクロールなど動きや反応が遅くてあれだけど地図アプリ使用頻度ダダ低くて使用時もマイペースだから気にしてない
240: 2017/12/30(土) 23:29:31.29
>>239
自分もgooglemap。表示が遅くて画面が小さいんで実用的かと言われると?だが、GPSもちゃんと拾ってるし、音声案内も効くので緊急的にはOK
自分もgooglemap。表示が遅くて画面が小さいんで実用的かと言われると?だが、GPSもちゃんと拾ってるし、音声案内も効くので緊急的にはOK
242: 2017/12/31(日) 09:42:19.68
みなさんGMAPとYMAPが多いみたいですね。
GMAPは確かに表示遅いですがなんとか使えそうでした。
以前は開発者サービス云々での表示が出て使えなかったような気がしたんですが…
YMAP現行バージョンは開発者サービス云々で使えませんでした。
地図マピオンっていうのも試してみたらGMAPより表示も早く現在地も正確に出てたので今のところ使えそうな印象。
GMAPは確かに表示遅いですがなんとか使えそうでした。
以前は開発者サービス云々での表示が出て使えなかったような気がしたんですが…
YMAP現行バージョンは開発者サービス云々で使えませんでした。
地図マピオンっていうのも試してみたらGMAPより表示も早く現在地も正確に出てたので今のところ使えそうな印象。
243: 2017/12/31(日) 23:52:25.60
今年も俺のclassicはメインで頑張って無問題に過ごせて良かった
一緒にいろんなところ行ってたくさん撮って同じ時間共有してきた
来年は購入3年目だけどまた大晦日に一年良かったと言えたらいいなあ…
一緒にいろんなところ行ってたくさん撮って同じ時間共有してきた
来年は購入3年目だけどまた大晦日に一年良かったと言えたらいいなあ…
244: 2018/01/01(月) 18:28:20.28
今年から手に入れた白のclassicを使い始める予定です。
今は家の中でいじってるだけですが、tunein radioをダウンロードしたらうまくバッファリング出来なくてとぎれとぎれ(笑)
残念である。
今は家の中でいじってるだけですが、tunein radioをダウンロードしたらうまくバッファリング出来なくてとぎれとぎれ(笑)
残念である。
245: 2018/01/03(水) 10:05:00.86
1日から購入するとはやりますねぇ
246: 2018/01/03(水) 11:18:44.97
手に入れた白のクラシックを今年から
247: 2018/01/04(木) 00:22:20.80
q20購入したのですが2chmateの証明書を探してもリンク切れでどこにもありません、諦めて2chgear使ってみたけどインストールしても何も表示されませんでした!!解決方法教えてください。
249: 2018/01/04(木) 06:14:40.29
>>247
証明書名でググったら githubから ダウンロードできたけど、、、
ski-5332D1B3CF7FFAE0F1A05D854E92D29E451DB44F.cer
証明書名でググったら githubから ダウンロードできたけど、、、
ski-5332D1B3CF7FFAE0F1A05D854E92D29E451DB44F.cer
250: 2018/01/04(木) 07:33:53.84
>>249
その証明書を発行したのは誰で、それを誰が担保してくれるんだよって話
その証明書を発行したのは誰で、それを誰が担保してくれるんだよって話
252: 2018/01/04(木) 14:06:28.26
>>250
誰も保証してない偽物の証明書で、それを入れれば騙して動くというだけなのに、
お前は何を言ってるんだ?自分で責任担保して使えよ、アホ。
誰も保証してない偽物の証明書で、それを入れれば騙して動くというだけなのに、
お前は何を言ってるんだ?自分で責任担保して使えよ、アホ。
253: 2018/01/04(木) 14:09:31.73
>>250
あカガイのガイw
あカガイのガイw
248: 2018/01/04(木) 00:27:08.98
Aキーの反応が悪くなって、イライラまっくす!!
251: 2018/01/04(木) 08:41:53.61
?
なら使わなければいいんじゃね
なら使わなければいいんじゃね
254: 2018/01/04(木) 18:28:01.04
>>251
格好良いからつかいたいやん
格好良いからつかいたいやん
255: 2018/01/04(木) 18:56:16.50
247です、ありがとうございます閲覧できるようになりました!!今日からメインで使って行こうと思います。
256: 2018/01/08(月) 20:12:30.34
ここ最近、町中でユーザーをみなくなった。以前は新幹線で俺と同じリーマンが使ってるのは見かけてたんだけどなあ。
257: 2018/01/09(火) 12:38:03.68
安価でバッテリー交換してくれる所はあるんでしょうか?
258: 2018/01/09(火) 14:46:36.08
分解サイトをみてみた。
めんどうくさそうだった。
めんどうくさそうだった。
259: 2018/01/09(火) 18:25:51.68
安価って言っても、金額なんか人それぞれ感じ方が違うからな。
260: 2018/01/16(火) 14:36:23.20
クラシックの重量感(存在感?)がとても大好き。
306: 2018/02/03(土) 19:59:30.74
>>260
ワカル
ワカル
261: 2018/01/18(木) 02:31:52.53
ふと思い立ってソフトウェア更新をやろうとしたら、更新サーバーに繋がらない
Q10のほうは接続できたから、おま環かなあ
Q10のほうは接続できたから、おま環かなあ
262: 2018/01/18(木) 11:54:31.34
おまかん?
263: 2018/01/18(木) 16:13:16.40
BBMの動く絵文字使えないの寂しい
純正アプリなのに
純正アプリなのに
264: 2018/01/19(金) 08:19:20.94
ここのみんなは、クラシックをメイン機としてモバイルしてるの?。
それとも、趣味のサブ機なのかな?
それとも、趣味のサブ機なのかな?
265: 2018/01/19(金) 08:26:37.23
>>264
おれはメインで使ってるよ。
でもさすがに限界は近いと感じてる。
おれはメインで使ってるよ。
でもさすがに限界は近いと感じてる。
266: 2018/01/19(金) 08:27:29.30
メインで使ってる
ただ最近限界を感じてる
処理速度的にもバッテリー的にも
今年出ると言われてるQWERTYモデルに期待してる
ただ最近限界を感じてる
処理速度的にもバッテリー的にも
今年出ると言われてるQWERTYモデルに期待してる
267: 2018/01/19(金) 08:27:57.27
ちなみにメインにしてもうすぐ4年になる
268: 2018/01/19(金) 08:49:30.81
みんなのクラ愛理解したぜ!
269: 2018/01/19(金) 14:49:52.58
電話、メール専用機
音楽とかアプリとか用にスマホと二台持ち
音楽とかアプリとか用にスマホと二台持ち
270: 2018/01/19(金) 15:08:00.87
クラシックがメイン
山登る時だけGPS用にモトローラのスマホ使用
山登る時だけGPS用にモトローラのスマホ使用
271: 2018/01/19(金) 17:36:12.52
classicをメインにして3年目
外出時は場合によってモバイルバッテリー持参だけどそれ以外はまったく問題なし
外出時は場合によってモバイルバッテリー持参だけどそれ以外はまったく問題なし
272: 2018/01/19(金) 18:58:23.01
メインで使ってる
壊れたらQ5使う予定
壊れたらQ5使う予定
273: 2018/01/19(金) 19:05:11.18
ウチもプライベート用はclassicだけ使ってる。
通勤時間も短いし、普段はメールとちょっとニュースの確認、出張の時に地図、乗り換え案内を確認するくらい。
仕事の通話用に、旧OSの端末を持ち歩いてる。
通話用としては、9780とか9900の方が使いやすいわ。
通勤時間も短いし、普段はメールとちょっとニュースの確認、出張の時に地図、乗り換え案内を確認するくらい。
仕事の通話用に、旧OSの端末を持ち歩いてる。
通話用としては、9780とか9900の方が使いやすいわ。
274: 2018/01/19(金) 19:35:03.78
classic blueが欲しいのですが、新品希望ですが、なかなか見つかりません。みなさん何処で買ってますか
275: 2018/01/19(金) 19:35:24.39
classics
276: 2018/01/19(金) 22:23:50.24
現状で青の正規購入は厳しいかもね
販売当時でさえ特別モデルの位置づけでショップ在庫復活すれば短期間で完売だったし
生産終了してけっこう経つ今だとそれは尚更
海外ショップ細目にチェックしていれば運良ければ在庫に当たるかも
今でも黒白ならたまに在庫復活してるし
それ以外で自分の知ってる範囲で手っ取り早くまともな青買いたいならebayしかない
でも新品で日本円で(送料含まず)7、8万くらいしたような
値段は一年前のことで今現在はわからないから自分で見て確認してね
販売当時でさえ特別モデルの位置づけでショップ在庫復活すれば短期間で完売だったし
生産終了してけっこう経つ今だとそれは尚更
海外ショップ細目にチェックしていれば運良ければ在庫に当たるかも
今でも黒白ならたまに在庫復活してるし
それ以外で自分の知ってる範囲で手っ取り早くまともな青買いたいならebayしかない
でも新品で日本円で(送料含まず)7、8万くらいしたような
値段は一年前のことで今現在はわからないから自分で見て確認してね
277: 2018/01/19(金) 22:34:33.17
>>276
情報ありがとうございます。所有欲として青になっているのでチェックし続けてみます。まずはebay見てみます
情報ありがとうございます。所有欲として青になっているのでチェックし続けてみます。まずはebay見てみます
278: 2018/01/20(土) 09:45:07.22
再生品掴まされないようにね。
279: 2018/01/24(水) 07:27:47.54
ebayなどのsellerRefublishを買った方いますか?
使えないなど、リスク高いのでしょうか 今検討してるので教えて下さい
使えないなど、リスク高いのでしょうか 今検討してるので教えて下さい
282: 2018/01/24(水) 12:41:33.46
>>279
一見新品のように見えるくらい綺麗だった。セラーによると思うが、一度返品したことがあったが、返金もきちんとしてくれた(ただし開封前)ebayはセラーに対して、割と厳しいからそういう意味では安心かも
一見新品のように見えるくらい綺麗だった。セラーによると思うが、一度返品したことがあったが、返金もきちんとしてくれた(ただし開封前)ebayはセラーに対して、割と厳しいからそういう意味では安心かも
280: 2018/01/24(水) 09:09:21.46
classicでLINEの最新バージョンちゃんと使える?
BBM使うようにみんなにお願いしてるけどやっぱりみんなLINEじゃないとめんどいみたいでなかなかBBM使ってくれない
LINE使いたくないんだけど、俺一人変態に合わせてくれとも言えん…
BBM使うようにみんなにお願いしてるけどやっぱりみんなLINEじゃないとめんどいみたいでなかなかBBM使ってくれない
LINE使いたくないんだけど、俺一人変態に合わせてくれとも言えん…
281: 2018/01/24(水) 10:26:44.17
>>280
まあ、2つを比べると普通ならラインになるよね。
まあ、2つを比べると普通ならラインになるよね。
283: 2018/01/25(木) 13:27:41.72
classicがcloveに少量入荷だってよ。
https://jetstream.bz/archives/70005
https://jetstream.bz/archives/70005
305: 2018/02/03(土) 18:03:19.09
>>283
今更ながら見てみたけど、やっぱ高いな~
今更ながら見てみたけど、やっぱ高いな~
284: 2018/01/26(金) 22:06:39.82
どうしてもスマホと2台持ちしないと苦しくなってきたな~
電話機とメール専用機になってしまう
アプリが遅くて使えない
classicの
ハイスペック版発売してくれんかな
電話機とメール専用機になってしまう
アプリが遅くて使えない
classicの
ハイスペック版発売してくれんかな
285: 2018/01/27(土) 12:42:49.16
>>284
自分も2台持ちだけど、マップ以外は全部BBでアプリ使ってる。もう一台の速さは見ないようにして、遅いのも知らん振りで使ってる。
自分も2台持ちだけど、マップ以外は全部BBでアプリ使ってる。もう一台の速さは見ないようにして、遅いのも知らん振りで使ってる。
286: 2018/01/27(土) 14:29:07.35
RAMブースターかけたり、クリーンに小豆な再起動しても最近キツイっすわぁ…
appもwebもどんどん重くなってるから、元々が大したスペックじゃない
Classicでは動作も重いし固まるし、置いてきぼり状態、電池消費もやばいし。
でも、Keyoneはなぁ… でか過ぎんだよ…
appもwebもどんどん重くなってるから、元々が大したスペックじゃない
Classicでは動作も重いし固まるし、置いてきぼり状態、電池消費もやばいし。
でも、Keyoneはなぁ… でか過ぎんだよ…
287: 2018/01/27(土) 17:56:45.53
わかるなあ、わかりすぎる
色々つらくなってるけど乗り換えたい端末がないからClassicしかない
色々つらくなってるけど乗り換えたい端末がないからClassicしかない
288: 2018/01/27(土) 21:35:12.59
今更Classicが欲しくなったけどQ10とも迷ってる。悩ましいな。
289: 2018/01/28(日) 08:15:31.77
keyoneにいったけど、大きさとおもさには慣れるよ。
290: 2018/01/28(日) 11:36:29.94
Classicでもたまに"でけぇな チッ"ってなるんだけど…
291: 2018/01/28(日) 13:04:07.83
俺はこの大きさが一番好きかな
これでAndroid版でKEYoneぐらいのスペックで発売されるなら即買いする
パスポートも持っててパスポートが速いんだけど、物理キーが好きすぎてクラシックの方がメイン
これでAndroid版でKEYoneぐらいのスペックで発売されるなら即買いする
パスポートも持っててパスポートが速いんだけど、物理キーが好きすぎてクラシックの方がメイン
292: 2018/01/29(月) 07:52:10.73
プレイストアインストールできないんだが
手順通りにやってもメガって共有フォルダに誘導されてそこからダウンロードできん
手順通りにやってもメガって共有フォルダに誘導されてそこからダウンロードできん
293: 2018/01/30(火) 13:10:37.10
>>292
MEGA(クラウドストレージ)からファイルを落とせないっておかしいけど。ダウンロードの仕方に問題があるんじゃ。どんなやり方だったか思い出せないけど、右クリックじゃだめだったような気がする
MEGA(クラウドストレージ)からファイルを落とせないっておかしいけど。ダウンロードの仕方に問題があるんじゃ。どんなやり方だったか思い出せないけど、右クリックじゃだめだったような気がする
294: 2018/01/31(水) 07:26:27.13
>>293
pcからでしか落とせない?
pcからでしか落とせない?
295: 2018/02/01(木) 11:42:42.74
amazon musicを使いたいのですが、Amazonappstoreにアプリが出てきません。活用している方いましたら方法をお教えください。
296: 2018/02/01(木) 17:51:09.12
使えるかは知らんけど、アプリの入れ方は単純にググれば出てくるでしょ
Amazonのアプリストアには少なくともないから「BlackBerry os10 apk」とかで検索してみてほしい
Amazonのアプリストアには少なくともないから「BlackBerry os10 apk」とかで検索してみてほしい
302: 2018/02/03(土) 08:40:15.41
>>296
プレイストア、ブラベリid、Googleログインはインストールは出来たか、LINEをインストールしようとするとエラーで落ちてしまう
プレイストア、ブラベリid、Googleログインはインストールは出来たか、LINEをインストールしようとするとエラーで落ちてしまう
297: 2018/02/01(木) 20:06:37.01
classicほんと気に入ってるから手放せない
電話、メール、テキスト専用端末でアプリはスペック的にキツいけどスマホと2台持ちがやめられない
ハイスペック版頼むから出してほしい
電話、メール、テキスト専用端末でアプリはスペック的にキツいけどスマホと2台持ちがやめられない
ハイスペック版頼むから出してほしい
298: 2018/02/02(金) 01:11:03.54
バッテリー交換したからこれでもう2年は使えるな
299: 2018/02/02(金) 12:51:15.98
>>298
バッテリーはどこで手に入れました?国内?
バッテリーはどこで手に入れました?国内?
300: 2018/02/03(土) 01:17:28.05
>>299
ちょっと急ぎだったのでイケショップの通販で買いましたよ
送料込み4k
ちょっと急ぎだったのでイケショップの通販で買いましたよ
送料込み4k
303: 2018/02/03(土) 09:22:56.05
>>300
ずっと探していから、とても嬉しい情報です!ありがとう!
ずっと探していから、とても嬉しい情報です!ありがとう!
304: 2018/02/03(土) 17:05:36.86
>>301
やったことない&他ブログであれだけど見る限り、注意点が幾つかあるようだけどそんなに大変でもなさそうぽい
バラして作業よりお手軽リーズナブルでまともなブツ入手するほうが難しいかと
>>300見てさっき確認したけど今ならイケショップで3218円(税込)通販してるからやるならチャンスかもね
品切れになったら次回いつどこでclassic用バッテリー買えるかわからないし
http://rikenotwgt.com/archives/413
http://ikeshop.net/products/detail3155.html
やったことない&他ブログであれだけど見る限り、注意点が幾つかあるようだけどそんなに大変でもなさそうぽい
バラして作業よりお手軽リーズナブルでまともなブツ入手するほうが難しいかと
>>300見てさっき確認したけど今ならイケショップで3218円(税込)通販してるからやるならチャンスかもね
品切れになったら次回いつどこでclassic用バッテリー買えるかわからないし
http://rikenotwgt.com/archives/413
http://ikeshop.net/products/detail3155.html
301: 2018/02/03(土) 04:49:16.55
Classicのバッテリー交換って、結構バラさなきゃダメなんかな?やっぱり。
307: 2018/02/05(月) 15:38:53.37
尼でポチってしまった。
まともなものが届くといいが…
まともなものが届くといいが…
308: 2018/02/06(火) 22:35:55.53
>>307
おめ
希少な端末だから大事にしよう!
俺は今も現役だ
おめ
希少な端末だから大事にしよう!
俺は今も現役だ
309: 2018/02/10(土) 01:08:01.44
classicが遅くてさすがにもうしんどいかと思ってpriv買った
アプリ面とかは快適だけど、キーボードの感触が気に入らない
ってことでやっぱりclassicに戻った
はいすぺっくばん発売してくれんかの~
アプリ面とかは快適だけど、キーボードの感触が気に入らない
ってことでやっぱりclassicに戻った
はいすぺっくばん発売してくれんかの~
310: 2018/02/11(日) 12:19:21.68
9810もそうだったけど、privもキーボードの最下段の下の部分が凸形状になってて打ちづらい。
スライド式じゃ仕方ないのかな?
androidなのも使いづらいから、しばらくはclassicを使っていくよ。
スライド式じゃ仕方ないのかな?
androidなのも使いづらいから、しばらくはclassicを使っていくよ。
311: 2018/02/11(日) 12:22:47.06
もう設計製造から撤退しているからね
他の会社がハード作るとしても、BlackBerryの名前を冠しただけのタッチパネル式のスマホになってしまいそうだなぁ
日本のガラケーとは違う、BlackBerryのキーボードと端末のフォルムがかわいくてたまらなかったけど
タッチパネルの流行と共に淘汰された結果、今やニッチなジャンルになってしまったから、なかなか難しいだろうな…
BlackBerryを買い支え続けてくれる地盤があったらよかったのにね
米も加もiPhoneとandroidに占拠されちゃった
他の会社がハード作るとしても、BlackBerryの名前を冠しただけのタッチパネル式のスマホになってしまいそうだなぁ
日本のガラケーとは違う、BlackBerryのキーボードと端末のフォルムがかわいくてたまらなかったけど
タッチパネルの流行と共に淘汰された結果、今やニッチなジャンルになってしまったから、なかなか難しいだろうな…
BlackBerryを買い支え続けてくれる地盤があったらよかったのにね
米も加もiPhoneとandroidに占拠されちゃった
312: 2018/02/11(日) 20:38:50.83
classicを一回り小さく、あるいは角を少し丸くして、スペックを上げたくらいのがちょうどいいのになぁ。
313: 2018/02/11(日) 22:35:06.34
aliあたりからリファビッシュ品でも入手して、
ガラケーからのスマホデビュー(電話とメールメイン。simフリールータとタブレットをいつも持っているので)でもしてみようと思っているのですが、
さすがにQ20だともっさりでイライラするもんですかね?
なかなか実機触れる所が無いもんで、二の足を踏んでおります。
ガラケーからのスマホデビュー(電話とメールメイン。simフリールータとタブレットをいつも持っているので)でもしてみようと思っているのですが、
さすがにQ20だともっさりでイライラするもんですかね?
なかなか実機触れる所が無いもんで、二の足を踏んでおります。
314: 2018/02/11(日) 23:23:54.34
>>313
電話機&メール、テキスト専用機と割り切れば名機
ChMateぐらいなら動くけど、それ以外は今のご時世スマホと二台持ちになるよ
電話機&メール、テキスト専用機と割り切れば名機
ChMateぐらいなら動くけど、それ以外は今のご時世スマホと二台持ちになるよ
315: 2018/02/11(日) 23:42:32.14
>>314
ありがとうございます。
電話・メール・ChMate用と割り切るなら、むしろQ10が適当ですかね。
スレチですが。
ありがとうございます。
電話・メール・ChMate用と割り切るなら、むしろQ10が適当ですかね。
スレチですが。
316: 2018/02/11(日) 23:59:57.81
>>315
classicもpassportも持ってるけど、速さだけで言うならpassport
でも、キーボードと物理キーで言うなら明らかにclassic
速さを犠牲にしてでも使いやすいのはclassic
それだけの使い方と割り切るならclassicでも大丈夫
classicもpassportも持ってるけど、速さだけで言うならpassport
でも、キーボードと物理キーで言うなら明らかにclassic
速さを犠牲にしてでも使いやすいのはclassic
それだけの使い方と割り切るならclassicでも大丈夫
325: 2018/02/12(月) 20:42:32.08
>>316
>>317
ありがとうございます。
eBayでBlueのリファビッシュ品が出てたのでポチってみました。
楽しみです。
まあ失敗でも1万円ちょいだから楽しめればいいかなと。
ノリでBlueにしたらカバーに困りますねw
裸でいくか。
>>317
ありがとうございます。
eBayでBlueのリファビッシュ品が出てたのでポチってみました。
楽しみです。
まあ失敗でも1万円ちょいだから楽しめればいいかなと。
ノリでBlueにしたらカバーに困りますねw
裸でいくか。
341: 2018/02/16(金) 07:02:37.62
>>325
blueに透明のケース使ってるがまあまあ
ただスピーカーの穴に指がひっかっかるのがマイナス
blueに透明のケース使ってるがまあまあ
ただスピーカーの穴に指がひっかっかるのがマイナス
317: 2018/02/12(月) 02:14:06.32
passportも買ったけど、やっぱり大きすぎるのとキーボードの使い勝手はかなり違う。
passportはキレイなうちに売っぱらってclassic購入資金にした。
今はQ10をサブ機として使ってます。
passportはキレイなうちに売っぱらってclassic購入資金にした。
今はQ10をサブ機として使ってます。
318: 2018/02/12(月) 11:51:32.15
3時間程度でバッテリーが0%に。これってバッテリー交換しないと解決しない状況でしょうか?
メール送受信および通話しか使用してません。
メール送受信および通話しか使用してません。
319: 2018/02/12(月) 13:11:27.52
>>318
バッテリーが終わったね。
御愁傷様
バッテリーが終わったね。
御愁傷様
324: 2018/02/12(月) 20:18:51.96
>>319 >>320 >>321
やっぱりバッテリーですか。
交換手順から勉強しないと。。。おまけに工具も入手しないと。
やっぱりバッテリーですか。
交換手順から勉強しないと。。。おまけに工具も入手しないと。
320: 2018/02/12(月) 13:15:42.34
ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?
321: 2018/02/12(月) 16:03:31.82
>>320
> ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?
バッテリーだけebayやAliexpressでてにはいるよ
> ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?
バッテリーだけebayやAliexpressでてにはいるよ
322: 2018/02/12(月) 16:17:02.43
バッテリーだけ売ってるのか
知らなかった
俺もいつかバッテリー交換しないといけないから助かったThanks
知らなかった
俺もいつかバッテリー交換しないといけないから助かったThanks
323: 2018/02/12(月) 16:41:23.93
そこいらはバッテリー交換が容易なQ10がいいんだけどなぁ。
326: 2018/02/12(月) 23:29:35.27
発信履歴無いのに警察からコールバック来た
ポケットの中で誤操作したかもしれないけど
発信履歴残らなくても緊急コールする機能ってあるのかな
ポケットの中で誤操作したかもしれないけど
発信履歴残らなくても緊急コールする機能ってあるのかな
327: 2018/02/12(月) 23:38:25.63
自首したほうが罪は軽くなるぞ
328: 2018/02/13(火) 07:26:53.01
あれほど盗んだスマホを使うなと…
329: 2018/02/13(火) 13:22:07.80
> 緊急コールする機能
今、手元のclassicの電話や関連設定確認したけどそんなのなかったけど、あるのか?
今、手元のclassicの電話や関連設定確認したけどそんなのなかったけど、あるのか?
330: 2018/02/13(火) 22:06:14.11
amazonアプリからJane使えるようになった
最近chmate不安定だったから嬉しい
最近chmate不安定だったから嬉しい
331: 2018/02/14(水) 13:48:53.38
白が欲しくてAliで買おうか迷ってるけど、Ali使った事ないから怖いんだよな。
eBayにもあるけど少し高めで迷うわ。
eBayにもあるけど少し高めで迷うわ。
332: 2018/02/14(水) 20:33:39.18
>>331
クレジットカード番号晒すのが嫌なら、paypal使えるebay一択かと。ただebayは型番の指定ができないところが多いから、アメリカ仕様が来る可能性あり。
クレジットカード番号晒すのが嫌なら、paypal使えるebay一択かと。ただebayは型番の指定ができないところが多いから、アメリカ仕様が来る可能性あり。
333: 2018/02/15(木) 02:17:27.76
>>332
AliはPayPal使えないのか。
eBayで対応周波数から予測して買うしかないか。
それか国内で中古探すかかな。
参考になった。ありがとう。
AliはPayPal使えないのか。
eBayで対応周波数から予測して買うしかないか。
それか国内で中古探すかかな。
参考になった。ありがとう。
338: 2018/02/15(木) 20:01:55.21
>>333
うっかり蟻みたら15000弱で買えちゃうのね。
現在PRIVとQ5利用中なんだが物欲がむくむくと…。
うっかり蟻みたら15000弱で買えちゃうのね。
現在PRIVとQ5利用中なんだが物欲がむくむくと…。
340: 2018/02/16(金) 03:17:44.93
eBayで黒モデルの安いの見つけたから貼っとくね。
白は時々しか売ってないらしいから安さに負けて買いそうや。
型番は100-1で、日本へは20日前後で到着だって。
>>338 どうぞ。
https://m.ebay.com/itm/Blackberry-Q20-16GB-Unlocked-SIM-FREE-Smartphone-1-Year-Warranty/263454457209?hash=item3d571bfd79:m:m9xAbh5TUkWBj-v0rcJOSKw&varId=562477580816
白は時々しか売ってないらしいから安さに負けて買いそうや。
型番は100-1で、日本へは20日前後で到着だって。
>>338 どうぞ。
https://m.ebay.com/itm/Blackberry-Q20-16GB-Unlocked-SIM-FREE-Smartphone-1-Year-Warranty/263454457209?hash=item3d571bfd79:m:m9xAbh5TUkWBj-v0rcJOSKw&varId=562477580816
334: 2018/02/15(木) 13:29:34.35
どこのショップで買うにしてもpaypal使用の有無に関わらず売ってるブツにSQC100-1(または自分の希望する型番)があるのか
気になるなら中文キーボードが混入するのか等はきちんと確認したほうがいいと思う
気になるなら中文キーボードが混入するのか等はきちんと確認したほうがいいと思う
335: 2018/02/15(木) 17:35:50.30
>>334
Aliの場合、最近はメニューで色と型番を選べるようになっているところが多い。補助文字はリファービッシュ品についてはほとんどない。ebayのはアメリカものなら、これまた補助文字はほとんどない。まあ一応確認がベストとは思うが。
Aliの場合、最近はメニューで色と型番を選べるようになっているところが多い。補助文字はリファービッシュ品についてはほとんどない。ebayのはアメリカものなら、これまた補助文字はほとんどない。まあ一応確認がベストとは思うが。
337: 2018/02/15(木) 19:01:20.97
>>335
ああそうなのか
自分は多分そういうサイト利用することないと思うが、スレ民で今後利用する人が出てくる時のために
参考になる情報だなそういうのは
>>336
復活おめ
今後数年間はバッテリー無問題でバリバリ活躍しそうだな
上記同様に交換作業で両面テープ以外で何か参考になることあれば後に続くスレ民のため教えてくれまいか
ああそうなのか
自分は多分そういうサイト利用することないと思うが、スレ民で今後利用する人が出てくる時のために
参考になる情報だなそういうのは
>>336
復活おめ
今後数年間はバッテリー無問題でバリバリ活躍しそうだな
上記同様に交換作業で両面テープ以外で何か参考になることあれば後に続くスレ民のため教えてくれまいか
342: 2018/02/17(土) 00:09:29.49
>>337
バッテリ交換という視点からであれば、
・電源をOFFしてから作業開始
・途中で上部のボタンおよびキーボードは押さないこと
作業中に何度か触ってしまい電源ONになる、でもその都度OFFする
・キーボード下のカバーは外さなくてよい
・また、その中のT5ネジも外さなくてよい
・リアカバーの上側と下側は両面テープで止めてある
ヘラでゆっくり周りから外して行くんですが結構力が必要
意外にリアカバーは割れない
でも下側のスピーカとUSB部分は変形しないように力入れすぎには注意
・カバー取ったら、T5と+ネジをスグ外してバッテリをケーブル抜く
・黒色テープと白色両面テープを外して、バッテリを本体基盤から外す
これがスゴク大変で、ヘラ使って根気よく少しずつ剥がしていく
バッテリ交換という視点からであれば、
・電源をOFFしてから作業開始
・途中で上部のボタンおよびキーボードは押さないこと
作業中に何度か触ってしまい電源ONになる、でもその都度OFFする
・キーボード下のカバーは外さなくてよい
・また、その中のT5ネジも外さなくてよい
・リアカバーの上側と下側は両面テープで止めてある
ヘラでゆっくり周りから外して行くんですが結構力が必要
意外にリアカバーは割れない
でも下側のスピーカとUSB部分は変形しないように力入れすぎには注意
・カバー取ったら、T5と+ネジをスグ外してバッテリをケーブル抜く
・黒色テープと白色両面テープを外して、バッテリを本体基盤から外す
これがスゴク大変で、ヘラ使って根気よく少しずつ剥がしていく
345: 2018/02/17(土) 21:35:58.21
>>342
レスありがとう
自分のclassicは今年で3年目だから後継についてはもう少し先だけど
バッテリー交換も候補に入れることにしたよ
詳細な参考情報ありがとう
レスありがとう
自分のclassicは今年で3年目だから後継についてはもう少し先だけど
バッテリー交換も候補に入れることにしたよ
詳細な参考情報ありがとう
520: 2018/04/28(土) 20:56:57.71
>>342
自分もバッテリー交換したのでちょっと補足
・リアカバーを外す際に下側から始める方が開けやすい。
・バッテリーを外す際には一応両面テープを横に引っ張って剥がすらしいが、
上手くいかなければ隙間にヘラを入れて持ち上げるようにする
周囲のプラパーツに傷が入りやすいのでテコでやる時には要注意
・バッテリー取付の際に今後の事を考えて方法を選択する
そうそうバッテリー交換とかしないので両面テープでガッチリ
また取り出す必要がありそうな場合は固定の仕方を工夫
どちらにしても黒いプラ片の様なものは新しいバッテリーに付け直し推奨
・リアカバーも同様に注意
元の様に隙間なくキッチリいかない場合が多いかと思うので
ケースなどで覆ってしまえれば、その方が安心。
自分もバッテリー交換したのでちょっと補足
・リアカバーを外す際に下側から始める方が開けやすい。
・バッテリーを外す際には一応両面テープを横に引っ張って剥がすらしいが、
上手くいかなければ隙間にヘラを入れて持ち上げるようにする
周囲のプラパーツに傷が入りやすいのでテコでやる時には要注意
・バッテリー取付の際に今後の事を考えて方法を選択する
そうそうバッテリー交換とかしないので両面テープでガッチリ
また取り出す必要がありそうな場合は固定の仕方を工夫
どちらにしても黒いプラ片の様なものは新しいバッテリーに付け直し推奨
・リアカバーも同様に注意
元の様に隙間なくキッチリいかない場合が多いかと思うので
ケースなどで覆ってしまえれば、その方が安心。
521: 2018/04/30(月) 19:56:21.13
関連ブログで、バッテリー交換時は本体とのコネクタ接続に注意するぐらいで作業は容易
的な話しだったのでけっこう簡単にできそうな感じに受け取ったけど、>>520や>>342などの
好意のアドバイス見る限りそんなにハードルは高くないけどそこそこ大変で面倒そう
的な話しだったのでけっこう簡単にできそうな感じに受け取ったけど、>>520や>>342などの
好意のアドバイス見る限りそんなにハードルは高くないけどそこそこ大変で面倒そう
336: 2018/02/15(木) 18:48:49.23
318です。
バッテリーと工具入手して交換完了。無事復活しました。
両面テープでバッテリーが取り付けされてるので剥がすのに一苦労でした。
バッテリーと工具入手して交換完了。無事復活しました。
両面テープでバッテリーが取り付けされてるので剥がすのに一苦労でした。
339: 2018/02/15(木) 20:15:09.33
いつか消える端末だから買っちゃえ
343: 2018/02/17(土) 07:32:04.26
なんかほぼ接着なんだな
他と比べりゃまだやり易そうだ
ただ電池交換で続投もアリだが、普通に使う事すら
スペック的に厳しくなってきてるから悩むね
他と比べりゃまだやり易そうだ
ただ電池交換で続投もアリだが、普通に使う事すら
スペック的に厳しくなってきてるから悩むね
344: 2018/02/17(土) 13:32:41.66
アプリのもっさり感に耐えられなくなってPassportに乗り換えた
アプリもサクサク動いて画面も広くてちょう快適なんだけど
やっぱ文字を打ってる時の気持ちよさ(リズム感とか)はClassic最高だな
Passportは文字入力の途中で画面タッチが入るとリズムが狂って気持ちよくない
アプリもサクサク動いて画面も広くてちょう快適なんだけど
やっぱ文字を打ってる時の気持ちよさ(リズム感とか)はClassic最高だな
Passportは文字入力の途中で画面タッチが入るとリズムが狂って気持ちよくない
346: 2018/02/18(日) 23:56:16.36
最近、BBMの受信が遅いんだけどみんなはどう?
BBMで送信してから相手に受信するまでに10分くらいかかるときもあるし、BBM開かないと受信しないときもある。
困るわ
BBMで送信してから相手に受信するまでに10分くらいかかるときもあるし、BBM開かないと受信しないときもある。
困るわ
347: 2018/02/19(月) 00:02:06.86
keyoneだけど俺もある、BBM自体の問題かもしれん
348: 2018/02/19(月) 01:34:18.37
白モデル探してた者だけど、AliでLINE Payカード使えたので注文しました。
セラーと連絡取って100-1、キーボードは英語のみと確認が取れた。
春節で配送遅れるぽいが、助言して頂いた方々ありがとうございました。
セラーと連絡取って100-1、キーボードは英語のみと確認が取れた。
春節で配送遅れるぽいが、助言して頂いた方々ありがとうございました。
349: 2018/02/19(月) 16:57:50.83
みんなでkeyone iklouze$
350: 2018/02/20(火) 09:06:52.88
>>349
Keyone悪くないけど、やっぱりOS10から離れられない気がする。
Keyone悪くないけど、やっぱりOS10から離れられない気がする。
351: 2018/02/20(火) 12:32:48.67
>>350
セキュリティー的に2年後も戦えますかね。
セキュリティー的に2年後も戦えますかね。
352: 2018/02/20(火) 14:13:37.82
KEYone半年使ってるけど、大きさに嫌気が差してClassicに戻りたいと日々思ってる。
354: 2018/02/20(火) 18:28:09.95
>>352
くれ
くれ
353: 2018/02/20(火) 14:56:14.04
歴代BBスマホや他社スマホの中で個人的にclassicのサイズが小さ過ぎず大き過ぎず
ポチポチするのに最適でいちばんしっくりきた
ポチポチするのに最適でいちばんしっくりきた
355: 2018/02/21(水) 22:12:34.48
UKからblue来たよー
相談に乗ってくれた人、ありがとう
相談に乗ってくれた人、ありがとう
356: 2018/02/21(水) 22:26:27.72
>>355
おめ
おめ
357: 2018/02/22(木) 08:55:43.81
ハワイから黒届いた。Q10と比べても大きすぎないからいいね。
358: 2018/02/22(木) 12:10:50.89
>>357
おめ
おめ
359: 2018/02/22(木) 18:19:11.65
最近、ClassicでBlackBerryデビューしたものです
ググってもどうしても解らないので知っている方いましたら教えてください
ショートカットと短縮ダイアルのWキーだけ鍵のアイコンがあって設定変更出来ないのですが
Wキーは設定変更不可なのでしょうか?
ググってもどうしても解らないので知っている方いましたら教えてください
ショートカットと短縮ダイアルのWキーだけ鍵のアイコンがあって設定変更出来ないのですが
Wキーは設定変更不可なのでしょうか?
360: 2018/02/22(木) 19:27:50.96
>>359
デビューおめ
ショートカット変更は無理
デビューおめ
ショートカット変更は無理
361: 2018/02/22(木) 19:50:00.76
Wにどうしても振り分けたかったんですが無理なんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
362: 2018/02/23(金) 08:52:31.55
2chMate 0.8.10.10/RIM/Classic/4.3/GR
363: 2018/02/24(土) 00:29:30.05
ついにおれの通勤経路でクラシックを使ってた人が、ノッペリ案泥機にかわってた。
364: 2018/02/24(土) 03:34:05.92
>>363
keyoneとかprivですらなかったの?
keyoneとかprivですらなかったの?
365: 2018/02/24(土) 11:24:22.94
privのタイムセールを機に、classicから乗り換えたんだけど、やっぱでか過ぎて辟易してきた。
Facebookメッセンジャーで通話さえ出来れば、classicに戻れるんだけどなぁ...着信来ても取れないorz
Facebookメッセンジャーで通話さえ出来れば、classicに戻れるんだけどなぁ...着信来ても取れないorz
366: 2018/02/24(土) 21:43:49.39
>>365
わかるぞ
結局、俺はclassicに戻った
privは泥アプリ専用機で二台持ち
わかるぞ
結局、俺はclassicに戻った
privは泥アプリ専用機で二台持ち
367: 2018/02/25(日) 07:57:47.97
ミヤビックスの保護シート貼った。やっぱ最初から貼られてたシートとは比較にならないね。
我ながらキレイに貼れて満足。
我ながらキレイに貼れて満足。
368: 2018/02/25(日) 20:17:52.29
端末購入時に保護シートを2枚買うっだが、張り替えた事がないなあ。
みんなは、定期的にはりかえるの?
みんなは、定期的にはりかえるの?
369: 2018/02/25(日) 20:27:42.16
グレア勢だった頃は一年くらいで小傷が気になるなぁと思いながら貼り替えないまま機種変までそのまま、
ノングレア勢になった今はずっときれいに見えるから貼り替えたいと思わない
画面ズザザーとかやらかさない限り貼り替えないかな
ノングレア勢になった今はずっときれいに見えるから貼り替えたいと思わない
画面ズザザーとかやらかさない限り貼り替えないかな
370: 2018/02/25(日) 21:18:52.17
9900の時は、5年間一度も貼り換えなかった。
classicは裸で使って1年だけど、気になる傷は無い。
classicは裸で使って1年だけど、気になる傷は無い。
371: 2018/02/27(火) 18:54:19.51
裸運用がジャスティスなんかね
372: 2018/02/27(火) 20:28:35.78
裸でケースは純正ホルスターにしてる
373: 2018/02/27(火) 22:47:42.93
俺は裸で使ってる
なんとなくBlackberryなんて傷を気にしながら使うような機種でないイメージがあってな
ポルシェデザインなら話変わってくるかも
なんとなくBlackberryなんて傷を気にしながら使うような機種でないイメージがあってな
ポルシェデザインなら話変わってくるかも
374: 2018/02/28(水) 02:46:18.09
露出狂の多いスレですね…
375: 2018/02/28(水) 14:19:21.17
classicとpassport、priv持ってるけど、classicとpassportは作りがしっかりしてるから裸で大丈夫
privはペコペコでケース無しでは怖い
classicは裸が至高
privはペコペコでケース無しでは怖い
classicは裸が至高
376: 2018/02/28(水) 17:31:07.74
10.3.3.
Linkでバックアップとった連絡先をあとで復元したらおかしくなった
連絡先グループが復元されず、登録されているグループ名が「0」になって、変更も削除もできない・・・
仕方なくクリーンインストールしてアドレス帳だけ手動で入れなおすことに・・・
何が原因なのだろう、思い当たるのは、グループ名に日本語文字使ったから、か?
ちなみにLinkで同期したwindowsアドレス帳から戻そうとしたら「同期に失敗しました」になるし、vcfカードから戻そうとすると文字化けになる・・・
一体どうしたらいいんだ。
Linkでバックアップとった連絡先をあとで復元したらおかしくなった
連絡先グループが復元されず、登録されているグループ名が「0」になって、変更も削除もできない・・・
仕方なくクリーンインストールしてアドレス帳だけ手動で入れなおすことに・・・
何が原因なのだろう、思い当たるのは、グループ名に日本語文字使ったから、か?
ちなみにLinkで同期したwindowsアドレス帳から戻そうとしたら「同期に失敗しました」になるし、vcfカードから戻そうとすると文字化けになる・・・
一体どうしたらいいんだ。
377: 2018/02/28(水) 19:48:44.64
>>376
①windowsからcsvでエクスポートして読み込む
②windosからgoogle contactに同期して、google contacと同期する。
①windowsからcsvでエクスポートして読み込む
②windosからgoogle contactに同期して、google contacと同期する。
378: 2018/03/01(木) 12:00:13.46
>>377
なるほど、ありがとうございます。試してみます。
なるほど、ありがとうございます。試してみます。
379: 2018/03/02(金) 22:01:57.71
中古品買ってBBデビューしようか迷ってる。
用途は休み時間の暇つぶし、サブ端末。
サブにするにはKeyoneは高すぎる…。
用途は休み時間の暇つぶし、サブ端末。
サブにするにはKeyoneは高すぎる…。
380: 2018/03/02(金) 22:18:29.56
>>379
暇つぶしの仕方によるよ
プチプチに拘るならclassic
泥アプリ使いたいならpriv
画面が大きく処理が比較的速度の速いpassport
暇つぶしの仕方によるよ
プチプチに拘るならclassic
泥アプリ使いたいならpriv
画面が大きく処理が比較的速度の速いpassport
381: 2018/03/02(金) 22:33:48.34
>>380
ぷちぷち英語でメッセージ送ったりツイートしたりしたくてね。
胸ポケットに入れたいから小さい方がいい。
会社のセキュリティエリアに持ち込む為にカメラは潰す。
ほんと、classicのサイズ感って素晴らしいですね。
ぷちぷち英語でメッセージ送ったりツイートしたりしたくてね。
胸ポケットに入れたいから小さい方がいい。
会社のセキュリティエリアに持ち込む為にカメラは潰す。
ほんと、classicのサイズ感って素晴らしいですね。
382: 2018/03/02(金) 23:57:53.18
>>381
ならclassicオススメ
ならclassicオススメ
383: 2018/03/03(土) 05:26:53.13
>>381
小さいのが良ければQ10もありますよ。
小さいのが良ければQ10もありますよ。
384: 2018/03/03(土) 09:42:35.69
>>381
カメラ潰すの勿体ないからシール貼ったりするのは駄目なの?
カメラ潰すの勿体ないからシール貼ったりするのは駄目なの?
385: 2018/03/03(土) 09:58:30.87
不可逆的に使用不可能にすることが求められてるんじゃないの?
387: 2018/03/03(土) 12:13:11.70
>>385
>>386
カメラを物理的に破損させ、不能であることを確認した上で、シールを貼られます…。
なんとも厳しい。
>>386
カメラを物理的に破損させ、不能であることを確認した上で、シールを貼られます…。
なんとも厳しい。
386: 2018/03/03(土) 11:44:10.06
物理的に壊すってことだよね??
388: 2018/03/03(土) 12:20:36.77
アドバイスありがとうございます。
ちょいとclassicぽちってきて、また来ます。
Q10の大きさもいいなあ…。
ちょいとclassicぽちってきて、また来ます。
Q10の大きさもいいなあ…。
389: 2018/03/03(土) 14:43:20.70
カメラ潰すならq10の方が多分楽だぞ
390: 2018/03/03(土) 15:14:47.10
仕事とはいえ勿体ないよね…
391: 2018/03/03(土) 23:49:13.51
むしろ会社のほうをぶっ壊したくなる
それくらい勿体無い
それくらい勿体無い
392: 2018/03/04(日) 01:33:33.36
せっかく備えてあるカメラ機能を潰す行為を勿体ないと思うメンタル的な部分はわからないわけじゃないけど
現代では標準以下のカメラスペックでお世辞にも優秀とは言えない機能なんぞ潰したところでなんの影響もないだろ
インスタ系のアプリもまともに動かないだろうし
現代では標準以下のカメラスペックでお世辞にも優秀とは言えない機能なんぞ潰したところでなんの影響もないだろ
インスタ系のアプリもまともに動かないだろうし
393: 2018/03/04(日) 04:14:22.17
人によって価値観違うんだな
俺なんかカメラほとんど使わないし、使うとしても392と同じ理由で2台持ちしてるnote8で撮るからなんの抵抗もなく潰せる
ただ、潰すのはいいけどシールは貼りたくないwww
俺なんかカメラほとんど使わないし、使うとしても392と同じ理由で2台持ちしてるnote8で撮るからなんの抵抗もなく潰せる
ただ、潰すのはいいけどシールは貼りたくないwww
397: 2018/03/04(日) 11:43:28.13
>>393
持込許可済の旨が書かれたシールもでかでかと貼られるんで、
カメラ部分のシールはまだ控えめに思えます…。
サブ端末と割り切ってなきゃ耐えられんです。
うちにやって来るBlackBerry classicさんにも、傷つけてごめんよという気持ち。
持込許可済の旨が書かれたシールもでかでかと貼られるんで、
カメラ部分のシールはまだ控えめに思えます…。
サブ端末と割り切ってなきゃ耐えられんです。
うちにやって来るBlackBerry classicさんにも、傷つけてごめんよという気持ち。
394: 2018/03/04(日) 07:58:18.44
最初からカメラないやつあったよね100-5かな
395: 2018/03/04(日) 08:42:47.17
あれスプリント版じゃないっけ
396: 2018/03/04(日) 11:32:49.03
379です。それです、カメラなしの100-5を一度探したんですが、
入手難易度高そうだったんで諦めてしまいました。
カメラを潰すのは一苦労だし、
せっかく手に入れたかわいい端末に傷をつけるのは、
精神衛生上大変よろしくない。
Moto G5のフロントカメラを潰した時は、失敗して、
液晶部分に大きなひびが入りました。悲しい。
入手難易度高そうだったんで諦めてしまいました。
カメラを潰すのは一苦労だし、
せっかく手に入れたかわいい端末に傷をつけるのは、
精神衛生上大変よろしくない。
Moto G5のフロントカメラを潰した時は、失敗して、
液晶部分に大きなひびが入りました。悲しい。
398: 2018/03/04(日) 14:42:09.89
分解してカメラ部分取り外せはキレイにいくんじゃない?
スレチかも知れんがQ10は結構簡単に分解できたよ
スレチかも知れんがQ10は結構簡単に分解できたよ
399: 2018/03/04(日) 19:08:46.23
そもそも従業員の私物端末に傷をつけさせるとかどうなのよ...
会社負担でカメラなし端末を支給すべき
会社負担でカメラなし端末を支給すべき
400: 2018/03/04(日) 20:57:17.18
>>399
そもそも「セキュリティエリアにもちこみたい」って書いてあるから持ってかなければ潰す必要ないってことでしょ
そもそも「セキュリティエリアにもちこみたい」って書いてあるから持ってかなければ潰す必要ないってことでしょ
401: 2018/03/04(日) 21:45:33.94
>>400
>>399
セキュリティエリアの近場に携帯電話専用ロッカーがあるんで、
普通はそこに一日中預けるんですよ。
classicのカメラ、担当のおばちゃんが見逃してくれる範囲で綺麗に潰せるよう頑張ります…
みなさん色々ありがとう!
>>399
セキュリティエリアの近場に携帯電話専用ロッカーがあるんで、
普通はそこに一日中預けるんですよ。
classicのカメラ、担当のおばちゃんが見逃してくれる範囲で綺麗に潰せるよう頑張ります…
みなさん色々ありがとう!
402: 2018/03/04(日) 22:14:18.35
名古屋な会社もカメラ付機器ロッカーが受付にあるよねー
403: 2018/03/05(月) 07:22:24.84
classicの欠点は片手で入力がキツいのがな…
priv買ったからどうしようか悩んでる
passportはデータ通信用端末として割り切ってるけど
priv買ったからどうしようか悩んでる
passportはデータ通信用端末として割り切ってるけど
404: 2018/03/05(月) 13:10:16.45
Q10を手放したけどBBが忘れられなくて春からまたBBに復帰しようと思いとりあえず中古のBBCを購入してみたのですが
画面にすかし?が入ってて困ってます
ワイプすれば消えますかね…?
画面にすかし?が入ってて困ってます
ワイプすれば消えますかね…?
405: 2018/03/05(月) 19:45:15.66
画面にすかしって、焼きついてるとかじゃなくて?
408: 2018/03/07(水) 10:35:11.69
>>405
クラシックはQ10とちがって焼き付けはないよ
クラシックはQ10とちがって焼き付けはないよ
406: 2018/03/05(月) 20:49:55.51
調べたところどうやらリークROMが入ってるようです
もう1回焼き直せばいいんですかね…?
もう1回焼き直せばいいんですかね…?
407: 2018/03/05(月) 22:24:03.32
BBM使おうとするとサーバーエラーとでる
何かある?
何かある?
409: 2018/03/08(木) 21:50:55.75
どうせ使う相手いないからどうでもいい
410: 2018/03/09(金) 00:24:08.94
404です
PCからROMをやき直したところIMEIの透かしが無事消えましたのでご報告させていただきます
Q10から乗り換えたのでこの重厚感に浸りつつタッチパッドの恩恵を受けたいなと思います!
PCからROMをやき直したところIMEIの透かしが無事消えましたのでご報告させていただきます
Q10から乗り換えたのでこの重厚感に浸りつつタッチパッドの恩恵を受けたいなと思います!
411: 2018/03/09(金) 12:48:52.96
くそーーーー。「A」キーの反応が悪くなった。
すんごいストレス。。。
すんごいストレス。。。
412: 2018/03/09(金) 16:04:50.83
ここは貴殿の日記帳
しね
しね
413: 2018/03/10(土) 20:07:31.62
いえーい
414: 2018/03/11(日) 00:13:40.51
chMateをインストールできたので記念投稿
W-ZERO3[es]以来のハードウェアキーボード、楽しい。
のんびりメール書くのには最高で、ずっと触ってたいくらい。
絶滅する前に入手できて良かった。
W-ZERO3[es]以来のハードウェアキーボード、楽しい。
のんびりメール書くのには最高で、ずっと触ってたいくらい。
絶滅する前に入手できて良かった。
415: 2018/03/12(月) 08:35:36.94
日記以外に書くことねー
416: 2018/03/12(月) 11:55:15.23
9900 から乗り換えたんだけど入力切替ってalt+スペースでいいよね?
@が打ち込まれるだけで切り替わらないんだが他に設定があるのか
@が打ち込まれるだけで切り替わらないんだが他に設定があるのか
417: 2018/03/12(月) 12:09:25.78
>>416
alt+enter
だよ
alt+enter
だよ
418: 2018/03/12(月) 13:35:19.55
解決。文盲だったスマソ
419: 2018/03/12(月) 14:38:47.00
ドコモのSIM指して使ってるんだけど
apn:spmode.ne.jp
user:spmode
pass:spmode
Auth:chap
であってる?
今のところ問題なく使えてるんだけど何個かほかは入力しないって紹介してるページがあってミスってるか不安になった
ユーザーとパスいれないと認証方式選べないからとりあえずspmodeとだけ入れてるんだけど大丈夫なのかな?
apn:spmode.ne.jp
user:spmode
pass:spmode
Auth:chap
であってる?
今のところ問題なく使えてるんだけど何個かほかは入力しないって紹介してるページがあってミスってるか不安になった
ユーザーとパスいれないと認証方式選べないからとりあえずspmodeとだけ入れてるんだけど大丈夫なのかな?
420: 2018/03/12(月) 15:32:14.74
>>419
こまけーこと気にすんな、合ってなきゃ繋がらん
こまけーこと気にすんな、合ってなきゃ繋がらん
421: 2018/03/12(月) 15:48:09.89
>>420
ですよね
ありがとうございます
ですよね
ありがとうございます
422: 2018/03/13(火) 09:17:56.40
>>419
パスは不要
パスは不要
423: 2018/03/13(火) 22:10:48.91
メイン機にしようとしてるけど、BBMがサーバーエラーで使えないから困ってる
何とかならんか
何とかならんか
435: 2018/03/15(木) 22:39:46.55
>>423
去年の暮れくらいからアンドロイドやiOSのBBMのアカウントをBBOS10のBBMに切り替えて使う事は出来なくなった。すでにこの2つのBBMはBB本社が他の会社に売却しちゃったから別システムになったと思っていい。
去年の暮れくらいからアンドロイドやiOSのBBMのアカウントをBBOS10のBBMに切り替えて使う事は出来なくなった。すでにこの2つのBBMはBB本社が他の会社に売却しちゃったから別システムになったと思っていい。
424: 2018/03/14(水) 01:28:46.11
ちょっと前にもサーバーエラー云々の書き込みあるけど、こちらは何の問題もなくBBM使えてるからおま環てやつでしょうね
425: 2018/03/14(水) 18:14:18.48
>>424
今までpriv使ってたけど、バッテリー持ちが悪すぎるのでclassicメインで二台持ちしようとして、BBM移行使用とするとエラーが出るのよね
priv側ではBBM使えるんだけど
privのBBMで切り離し設定みたいなのをしないといけないのかと探したけど見つからんかった
俺が無知識なだけかもわからん
今までpriv使ってたけど、バッテリー持ちが悪すぎるのでclassicメインで二台持ちしようとして、BBM移行使用とするとエラーが出るのよね
priv側ではBBM使えるんだけど
privのBBMで切り離し設定みたいなのをしないといけないのかと探したけど見つからんかった
俺が無知識なだけかもわからん
427: 2018/03/14(水) 19:24:00.61
>>425
classicからpassportだか、xperiaからpassportだかに移行しようとした時なった
一週間くらいしたら移行できるようになったから具体的な解決法はわからん、rimに問い合わせるのは殆ど意味無い
classicからpassportだか、xperiaからpassportだかに移行しようとした時なった
一週間くらいしたら移行できるようになったから具体的な解決法はわからん、rimに問い合わせるのは殆ど意味無い
432: 2018/03/15(木) 15:14:31.07
>>425
Androidでbbm登録されたアカウントはbbosのbbmに戻れないんよ
Androidでbbm登録されたアカウントはbbosのbbmに戻れないんよ
426: 2018/03/14(水) 19:15:57.60
僕もエラーになるな
428: 2018/03/15(木) 08:11:38.61
電子手帳として割りきると、一生クラシックでやっていけそう。
429: 2018/03/15(木) 11:19:49.81
BBMサーバーエラー問題は去年くらいに確かCrackberryに記事があったような。
BBMを他のOS(android、ios)に切り替えると、BBOSに戻すとエラーがでる仕様しい。もうBB社も直す気ないのかも。
自分はBBOS使いたかったので、OSをクリアインストールしてBBID取り直しました。
BBMを他のOS(android、ios)に切り替えると、BBOSに戻すとエラーがでる仕様しい。もうBB社も直す気ないのかも。
自分はBBOS使いたかったので、OSをクリアインストールしてBBID取り直しました。
438: 2018/03/16(金) 07:00:25.21
>>429
そうなのか。俺のPRIVでもエラーで困ってた。
Q5に戻してもエラーだし…。
そうなのか。俺のPRIVでもエラーで困ってた。
Q5に戻してもエラーだし…。
516: 2018/04/23(月) 18:06:55.94
>>515
>>429の通りだそうで、一回泥に移行すると戻れない仕様なんだってさ
使えなくなってる人はソレなんだろうね
>>429の通りだそうで、一回泥に移行すると戻れない仕様なんだってさ
使えなくなってる人はソレなんだろうね
430: 2018/03/15(木) 12:43:23.62
2chMate 0.8.10.10/RIM/Classic/4.3/GR
431: 2018/03/15(木) 14:44:38.22
致命的じゃないですか…その欠陥
仕方ないのでテレグラムに乗り換えることにします
仕方ないのでテレグラムに乗り換えることにします
433: 2018/03/15(木) 19:26:19.84
泥で使うとダメなのか…
ヤフオクでも出して、KEYone買おうかな
ヤフオクでも出して、KEYone買おうかな
434: 2018/03/15(木) 22:13:43.17
あ
436: 2018/03/15(木) 22:43:00.49
ちなみに反対はできるけど一旦行えば、もう戻れなくなる。新たにアカウントを作るしか方法ない。一時この件で荒れたけどね。BBMはどんどん資産を切り売りしてる。
437: 2018/03/16(金) 02:40:37.47
あーそうだったんだね、知らなかった
Classic一台で事足りてたからエラーと無縁だったんだな
アカウント作り直しはなんか嫌だから乗り換えは慎重に考えねば
Classicに一切の未練がなくなるような泥BBはいつ出るのかしら…
Classic一台で事足りてたからエラーと無縁だったんだな
アカウント作り直しはなんか嫌だから乗り換えは慎重に考えねば
Classicに一切の未練がなくなるような泥BBはいつ出るのかしら…
439: 2018/03/16(金) 19:58:00.43
classicのBBM使えなくなったからヤフオク出すわ
いくらぐらいで落札されるかな
いくらぐらいで落札されるかな
440: 2018/03/17(土) 18:50:32.04
BBM、アンドロイド版と違ってスタンプの更新全然なくて寂しい
442: 2018/03/18(日) 23:05:50.62
>>440
どろ版は結構更新してるもんな
どろ版は結構更新してるもんな
441: 2018/03/18(日) 08:00:21.81
テスト
443: 2018/03/19(月) 22:42:32.79
ケースプレイで、クラシックのリファービッシュ品?交換用新品?はこ付属品なし19800円で売ってるねもう一声安かったら買うけどな。
444: 2018/03/20(火) 12:16:38.65
ホワイトモデルを部屋で触ってるだけなんだけど、バックライトもホワイトだから文字が見づらくなるねぇ
黒モデルの方がクッキリ文字盤を確認しながら打てそうだから買い換えようかな
黒モデルの方がクッキリ文字盤を確認しながら打てそうだから買い換えようかな
445: 2018/03/20(火) 13:44:59.43
今黒モデル使ってて、次回買い替え時は白かな海外ショップじゃまだまだ在庫あるぽいし
とかたまにつらつら考えることあるけどそんな弊害あったのか
実際に使ってみないとわからないもんだな
とかたまにつらつら考えることあるけどそんな弊害あったのか
実際に使ってみないとわからないもんだな
446: 2018/03/20(火) 14:41:24.65
バッテリー残り16%くらいで勝手に電源切れるんですが、お仲間いませんか?
交換バッテリーもあまり売ってないし、厄介だなと。
交換バッテリーもあまり売ってないし、厄介だなと。
447: 2018/03/20(火) 21:47:09.70
それワイもたまにあるわ
あと13%か~まぁ余裕やろ!
とか思っていじってるといきなり"電池ないよ"画面が出て終わる
なお解決はしてない模様
あと13%か~まぁ余裕やろ!
とか思っていじってるといきなり"電池ないよ"画面が出て終わる
なお解決はしてない模様
448: 2018/03/21(水) 03:22:08.36
少し前にあったよ。バッテリ交換したら治った。
449: 2018/03/25(日) 12:06:38.20
LINEのバージョンが7.1.1だと裏で起動してなくても10秒遅れくらいでプッシュ受信出来てる気がする。
6.0.1は1分遅れとかでだいぶ不安定。
LINE liteは軽いけど、全くプッシュ受信しなかった。
6.0.1は1分遅れとかでだいぶ不安定。
LINE liteは軽いけど、全くプッシュ受信しなかった。
450: 2018/03/27(火) 18:30:45.96
入学祝いに買ってもらいましたわ
よろしくお願いします
よろしくお願いします
451: 2018/03/27(火) 19:53:19.43
入学祝いでclassicか
シブいな
シブいな
452: 2018/03/27(火) 23:40:42.31
自分も入学を機にclassicにしたよ
元々欲しかったのと話題作りにもってこいだからねこの機種
元々欲しかったのと話題作りにもってこいだからねこの機種
453: 2018/03/28(水) 12:39:16.81
確かに話題にはなるよね
今月Classicデビューして会社に持って行ったら、
40~50代のおじさま方から
「なつかしい!かっこいい!」
って感じでめっちゃ構われた。
昔インドネシアに長期滞在してた人は、
インドネシアはかつてBlackberryだらけだったと思い出話をしてくれた。
今月Classicデビューして会社に持って行ったら、
40~50代のおじさま方から
「なつかしい!かっこいい!」
って感じでめっちゃ構われた。
昔インドネシアに長期滞在してた人は、
インドネシアはかつてBlackberryだらけだったと思い出話をしてくれた。
454: 2018/03/28(水) 15:05:17.59
インドネシアではblackberryのシェア多いもんね
455: 2018/03/28(水) 15:24:21.22
日本でBBトークしてみたいぜ!
456: 2018/03/28(水) 16:17:05.13
今はもう絶滅危惧種だったような
457: 2018/03/29(木) 05:41:46.00
BBM使ってるとインドネシア語で友達申請がたまに来るしね
458: 2018/03/30(金) 16:53:34.95
classicの白はまるで妖精。
もったいなくて使えません。
もったいなくて使えません。
461: 2018/04/01(日) 17:39:57.28
>>458
BB使って3年だが、それなに?
BB使って3年だが、それなに?
464: 2018/04/01(日) 21:52:22.43
>>458
もう1台買えばおk
白と黒は成型色っぽいけど、青は塗装っぽくてボテっとしてるのが残念。
もう1台買えばおk
白と黒は成型色っぽいけど、青は塗装っぽくてボテっとしてるのが残念。
459: 2018/04/01(日) 11:09:12.72
LINEミュージック使うと再生画面開こうとするとしたのバー消えるしブチブチ切れるから使うの難しいね
無料体験期間だけど使うのやめようか迷う
無料体験期間だけど使うのやめようか迷う
460: 2018/04/01(日) 15:07:12.70
いつの間にか BlackBerry Guardian が使えなくなってる。サーバーに接続出来ないという表示されるが、みんな普通に使えてる?
465: 2018/04/01(日) 22:49:09.61
>>463
まったく同じだ使えない
よくわからないけど上にあるBBM問題と根幹同じ要因なのかね
どっちにしてもまともな無料地図アプリ使えないのは大問題だ
>>460
気付いたの先々月で泥アプリ更新時に表示されてた
どの程度セキュリティに影響するのか不明だけど個人的には今のところ致命的な問題にはなっていないから放置してる
まったく同じだ使えない
よくわからないけど上にあるBBM問題と根幹同じ要因なのかね
どっちにしてもまともな無料地図アプリ使えないのは大問題だ
>>460
気付いたの先々月で泥アプリ更新時に表示されてた
どの程度セキュリティに影響するのか不明だけど個人的には今のところ致命的な問題にはなっていないから放置してる
462: 2018/04/01(日) 17:54:07.80
え?
463: 2018/04/01(日) 18:24:34.61
Google Map appが起動しないんですが、皆さん使えてますか?
地図画面が出ず、真っ黒のままなんですが。。。
地図画面が出ず、真っ黒のままなんですが。。。
466: 2018/04/02(月) 06:39:03.89
BBMが使えなくなったからヤフオク行きを決意した
467: 2018/04/03(火) 00:28:56.03
正直もう電話としてしか使えない
468: 2018/04/03(火) 21:41:50.45
これってまだ現役で使えるかな?
家の中でだけ触ってるんだけど、将来が短いならやむを得ず新しい機種にしようかな
家の中でだけ触ってるんだけど、将来が短いならやむを得ず新しい機種にしようかな
469: 2018/04/03(火) 22:10:00.55
この形でAndroid搭載してほしい。ハックでもいいからないかな。Keyoneにするしかないのか。
470: 2018/04/03(火) 22:49:13.87
google map がNGになってしまったけど違う無料地図アプリ探して入れて無問題で作動確認
まだまだclassicメインで使用続行だ
まだまだclassicメインで使用続行だ
471: 2018/04/03(火) 23:06:50.08
Google MAPもダメ、Yahoo!地図も現在地表示出来ず…
でもまだ使い倒したいなぁ
でもまだ使い倒したいなぁ
472: 2018/04/04(水) 01:51:44.44
>>471
上のレスにあった地図マピオンを入れてみた
驚いたことにclassicでもちゃんと現在位置表示できる
しかも表示やピンチイン/アウトがすげースムーズw
上のレスにあった地図マピオンを入れてみた
驚いたことにclassicでもちゃんと現在位置表示できる
しかも表示やピンチイン/アウトがすげースムーズw
473: 2018/04/04(水) 11:11:22.21
みんなでマピオンを持ち上げよう
474: 2018/04/04(水) 14:31:22.15
マピオン入れてみました。
ルート案内は有料会員にならないとダメなのね
でも、大まかな地図がわかるだけでもありがたい。
教えてくださった方々ありがとうございました。
いつになるかわかりませんが、U-モバイルのLTE使い放題と契約し、classicで、テザリング使い放題がまともに機能するか実験したいと思います。
酷使に耐えられるかなぁ…
ルート案内は有料会員にならないとダメなのね
でも、大まかな地図がわかるだけでもありがたい。
教えてくださった方々ありがとうございました。
いつになるかわかりませんが、U-モバイルのLTE使い放題と契約し、classicで、テザリング使い放題がまともに機能するか実験したいと思います。
酷使に耐えられるかなぁ…
479: 2018/04/05(木) 12:09:23.11
>>474
> ルート案内は有料会員にならないとダメなのね
カーナビとして使ってないからそこまで確認せなんだスマンコ
リルート検索も有料ぽい
徒歩ルートは無問題で表示されたからそっちは無料かね
>>478
おま環かもだけど今まで使ってたgoogle map は常時GPS掴みにいってバッテリー激減する(日常的にオフてた)けど
マピオンにしたら必要時にのみ確認するから個人的にけっこう助かってる
> ルート案内は有料会員にならないとダメなのね
カーナビとして使ってないからそこまで確認せなんだスマンコ
リルート検索も有料ぽい
徒歩ルートは無問題で表示されたからそっちは無料かね
>>478
おま環かもだけど今まで使ってたgoogle map は常時GPS掴みにいってバッテリー激減する(日常的にオフてた)けど
マピオンにしたら必要時にのみ確認するから個人的にけっこう助かってる
475: 2018/04/04(水) 17:49:47.73
うん?
YahooマップでGPS拾えてるよ
YahooマップでGPS拾えてるよ
476: 2018/04/04(水) 21:18:25.16
>>475
ウチは10.3.3にしてから、なぜかGPSの精度が落ちた。
屋外にいるときは使えるけど、自宅にいるとき、何回再取得しても200mくらい離れたところを表示することがある。
今は10mくらい離れたところを示している。
以前はそんなことなかったんだけど。
ウチは10.3.3にしてから、なぜかGPSの精度が落ちた。
屋外にいるときは使えるけど、自宅にいるとき、何回再取得しても200mくらい離れたところを表示することがある。
今は10mくらい離れたところを示している。
以前はそんなことなかったんだけど。
477: 2018/04/04(水) 23:13:53.75
classic一番気に入ってるけどもっさりがキツくてpriv買った
でも、手放せない
でも、手放せない
478: 2018/04/05(木) 09:22:47.75
マピオンたしかにGPSの精度も良い。googlemapからちょっと前に切り替えたが、こっちの方がいいと思う。経路案内はGoogleのほうが確かに良いが。Googlemapは多分Googleの問題と思う。
480: 2018/04/05(木) 20:27:29.37
テスト
481: 2018/04/06(金) 01:29:26.79
そろそろメルカリで売りに出そうかなやんです。
482: 2018/04/06(金) 07:52:52.12
売れないぞ
483: 2018/04/06(金) 13:50:44.97
15,000が相場みたいだな
484: 2018/04/07(土) 01:37:27.46
当たり前だけど、Ronin買ったらchMateがすごく見やすくなった
Classicだとなおのこと恩恵が大きいな
Classicだとなおのこと恩恵が大きいな
485: 2018/04/07(土) 06:41:14.08
classic で"mineoでんわ"を使ってる人居る?
q10ユーザーなんだけど、"play store"入れてmineoと音声と通信の契約をして"mineoでんわ"
をインストールした。まぁ使えるんだけど通話の履歴がでない。
osは10.3.3、 classicではちゃんと履歴がでるのかなと思って。
q10ユーザーなんだけど、"play store"入れてmineoと音声と通信の契約をして"mineoでんわ"
をインストールした。まぁ使えるんだけど通話の履歴がでない。
osは10.3.3、 classicではちゃんと履歴がでるのかなと思って。
486: 2018/04/10(火) 02:40:39.45
先週からfacebookの表示が変わった。見にくいし使いにくい。どうしてだろう?
487: 2018/04/10(火) 06:44:31.55
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
490: 2018/04/12(木) 17:46:26.33
>>487
今使えなくなってるの?送る人いないからあんまり関係ないけど、それはそれでさみしい
今使えなくなってるの?送る人いないからあんまり関係ないけど、それはそれでさみしい
491: 2018/04/12(木) 20:13:18.22
>>490
多分、安価間違ってると思うけど
privが安くなったので購入→classicから移行→やっぱりclassicの方が良いので戻りたい→BBMがサーバーエラーで使えない
で、やむを得ずprivを使ってる
スレを遡ると、一度泥に移行すると使えないそうな
crackberryで回避方法が掲載されてるとか何とからしいけど英語でちんぷんかんぷんで読む気になれず
多分、安価間違ってると思うけど
privが安くなったので購入→classicから移行→やっぱりclassicの方が良いので戻りたい→BBMがサーバーエラーで使えない
で、やむを得ずprivを使ってる
スレを遡ると、一度泥に移行すると使えないそうな
crackberryで回避方法が掲載されてるとか何とからしいけど英語でちんぷんかんぷんで読む気になれず
488: 2018/04/11(水) 12:33:05.47
はたして+メッセージは動くんだろうか
489: 2018/04/11(水) 20:44:48.02
>>488
俺もそれが気になったけど、肝心のBBMがサーバーエラーで使えなくなったので、classic本体をどうしようか考え中
中途半端にprivに移行したのがまずかった
俺もそれが気になったけど、肝心のBBMがサーバーエラーで使えなくなったので、classic本体をどうしようか考え中
中途半端にprivに移行したのがまずかった
492: 2018/04/13(金) 00:42:39.71
やっぱ「Black Berry」を使いたいならBB10で使うのがベストだな
泥アプリ使いたいならBBスマホ以外の機種にすべき
BBスマホで泥OSはいろいろと不都合だらけで結局使いモンにならない
泥アプリ使いたいならBBスマホ以外の機種にすべき
BBスマホで泥OSはいろいろと不都合だらけで結局使いモンにならない
494: 2018/04/13(金) 07:40:35.01
>>492
例えばどんな不都合?
例えばどんな不都合?
495: 2018/04/13(金) 08:42:04.65
>>494
たぶん、何もないと思う
たぶん、何もないと思う
499: 2018/04/13(金) 20:45:26.00
>>494
BBMまともに動かない
LINEまともに動かない
BBMまともに動かない
LINEまともに動かない
493: 2018/04/13(金) 02:12:24.21
BBOS端末は今のところずっと最新のOSだからな。
アプリをどうにかしたいが、hubの使い勝手は泥にもiOSにもないわ。
アプリをどうにかしたいが、hubの使い勝手は泥にもiOSにもないわ。
496: 2018/04/13(金) 19:54:55.42
テスト
500: 2018/04/14(土) 11:15:46.80
とうとうBBOSも末期かね…
501: 2018/04/14(土) 13:42:02.19
ここの人たちはKeyoneに興味ないの?
503: 2018/04/14(土) 15:11:11.57
>>501
し!
し!
502: 2018/04/14(土) 13:45:02.18
最近Q10引っ張り出して使ってみたけどアプリ閉じたり終了するのに物理キー使ってたせいか違和感すごかった
keyoneにも終話通話あればなぁ
keyoneにも終話通話あればなぁ
504: 2018/04/16(月) 07:26:40.11
物理キーは、癖になるよな。
505: 2018/04/16(月) 14:46:58.57
ロック画面でスケジュール表示されるの無効化出来ないのかな
506: 2018/04/18(水) 12:39:30.02
マップはBeMaps Proを使ってる。有料だけどグーグルマップでルート検索もできるよ
507: 2018/04/19(木) 10:27:20.75
Google+アプリにLackyPatcher当てたやつが、
Q5、Q10とPassportはちゃんと動作するんだが、
Classicだけ「一般公開」が選択できずに書き込めない。
対処方法ってないかなぁ?
Q5、Q10とPassportはちゃんと動作するんだが、
Classicだけ「一般公開」が選択できずに書き込めない。
対処方法ってないかなぁ?
508: 2018/04/20(金) 07:34:24.02
以前、業務上の都合でandroid機とQ10を併用してて、そこから異動に併せてiPhone一台に纏めました。
でも、ぽちぽち感に飢えてきてQ20にしてみようかと思ってるんだけど、iPhoneからの移行だともっさり感?とかでやはりストレスは溜まるのかな?
携帯でゲームとかはほとんどせずに、電話やLINEでの連絡とWebブラウザでの閲覧が主なんだけど
でも、ぽちぽち感に飢えてきてQ20にしてみようかと思ってるんだけど、iPhoneからの移行だともっさり感?とかでやはりストレスは溜まるのかな?
携帯でゲームとかはほとんどせずに、電話やLINEでの連絡とWebブラウザでの閲覧が主なんだけど
509: 2018/04/20(金) 07:41:02.43
>>508
LINEですらしんどいよ
通知がこないときも多々あり
キーボード付きガラケーと解釈して使用するならお勧め
LINEですらしんどいよ
通知がこないときも多々あり
キーボード付きガラケーと解釈して使用するならお勧め
510: 2018/04/20(金) 10:37:04.35
>>509
そうなのか…
なら、キーボード付きモバイルルーターとして2台持ちにしてみるかな。
そうなのか…
なら、キーボード付きモバイルルーターとして2台持ちにしてみるかな。
511: 2018/04/21(土) 05:16:18.35
>>508
安くなってるPrivとか、Keyoneのほうがいいんじゃない。
安くなってるPrivとか、Keyoneのほうがいいんじゃない。
513: 2018/04/22(日) 15:14:42.10
>>508
今後も慣れた親しんだiPhone(に限らず十分なスペックを持つ今時のスマホ)を継続使用して
サブ機にclassic(を含むBB10スマホ)を購入保有する、という形が無難かも
一度でもiPhoneや泥スマホを使って慣れてしまうと、いくら通話やメールやサーフィンを主用途にしても
低スペのclassicはどうしてもモッサリ感が端々に出てきて自然とストレスが蓄積されてくると思われ
2年半前にガラケーから移行して仕事含めて今までiPhoneや泥スマホをまったく使ったことなければ触れたこともない
俺みたいな特殊人間でもなければメインで使うのはやめたほうがいい
今後も慣れた親しんだiPhone(に限らず十分なスペックを持つ今時のスマホ)を継続使用して
サブ機にclassic(を含むBB10スマホ)を購入保有する、という形が無難かも
一度でもiPhoneや泥スマホを使って慣れてしまうと、いくら通話やメールやサーフィンを主用途にしても
低スペのclassicはどうしてもモッサリ感が端々に出てきて自然とストレスが蓄積されてくると思われ
2年半前にガラケーから移行して仕事含めて今までiPhoneや泥スマホをまったく使ったことなければ触れたこともない
俺みたいな特殊人間でもなければメインで使うのはやめたほうがいい
512: 2018/04/21(土) 11:28:29.49
privはあまりお勧めできないな…
メインではなくてサブなら何とか
メインではなくてサブなら何とか
514: 2018/04/22(日) 20:52:14.76
遅くてもこの変態端末が好きだったけど、BBMが使えなくなって、飾りになってしまった
親友関係に布教しまくってBBM使ってたから痛恨
親友関係に布教しまくってBBM使ってたから痛恨
515: 2018/04/23(月) 14:03:48.27
快適にBBM使えてるけど使えなくなった人はなんなんだろ
517: 2018/04/23(月) 19:14:45.75
その通りなのよ
尼でprivがセールで安くなってて遊びで移行したのが失敗だった
privから戻りたい…
尼でprivがセールで安くなってて遊びで移行したのが失敗だった
privから戻りたい…
518: 2018/04/24(火) 15:14:46.61
ブームとか流行って繰り返すものだし、
いつかまたキーボードのついた電話機のムーブメントがやってくるかもしれない
今のClassicが使えなくなったら、BB社の製品とはお別れするだろうけど、
またスタイリッシュな端末が出てくるといいな
スマホの次は、何がくるんだろ、まったく想像がつかないや
いずれにしろ、BBほどカッコイイ端末が生まれることはもうあるのだろうか…
いつかまたキーボードのついた電話機のムーブメントがやってくるかもしれない
今のClassicが使えなくなったら、BB社の製品とはお別れするだろうけど、
またスタイリッシュな端末が出てくるといいな
スマホの次は、何がくるんだろ、まったく想像がつかないや
いずれにしろ、BBほどカッコイイ端末が生まれることはもうあるのだろうか…
519: 2018/04/27(金) 03:00:36.02
ワイスピで見てから手に入れようと情報漁ってたけどまともに使えなさそう(失礼)でガッカリ。
現行アンドロイド仕様のクラシック2が発表される可能性は無いものか…
現行アンドロイド仕様のクラシック2が発表される可能性は無いものか…
522: 2018/05/02(水) 20:59:39.35
テスト
523: 2018/05/02(水) 21:05:02.82
test
524: 2018/05/05(土) 12:21:08.65
バッテリー交換時、同時にバッテリーカバー(裏蓋)セットで買っておくと良いかも知れないね
525: 2018/05/20(日) 16:39:36.04
テスト
526: 2018/05/20(日) 16:44:29.63
うーむ、俺のclassciにはジョルダン乗換案内が入らない
Amazonで入れて、立ち上がった瞬間に落ちるし、APKpureのやつはそもそもunable installになってしまう
これって俺だけの症状ですか?
10.3.3.1435ですが
Amazonで入れて、立ち上がった瞬間に落ちるし、APKpureのやつはそもそもunable installになってしまう
これって俺だけの症状ですか?
10.3.3.1435ですが
528: 2018/05/24(木) 07:46:07.10
>>526
うちの環境でも起動即終了になるな
しょうがないんでYahooの乗換案内使ってる
うちの環境でも起動即終了になるな
しょうがないんでYahooの乗換案内使ってる
527: 2018/05/21(月) 17:42:45.49
プライオリティパスのカード取り寄せたらアプリの対応一覧にBlackBerry が入ってた
こんな表記初めて見たわ
こんな表記初めて見たわ
529: 2018/06/06(水) 23:08:48.35
今更ながらClassic買ってみた
高いのかも知らんが全くの新品未開封で1万円強
ポチポチ楽しいね。必要もないのにテキスト打ってる
高いのかも知らんが全くの新品未開封で1万円強
ポチポチ楽しいね。必要もないのにテキスト打ってる
530: 2018/06/08(金) 18:28:05.17
一万なら安いんじゃ
とはいえもう結構前の機種だから性能はアレだけど
持ってるだけで絵になる電話だね
とはいえもう結構前の機種だから性能はアレだけど
持ってるだけで絵になる電話だね
531: 2018/06/13(水) 00:09:46.05
ぐあぁぁぁぁ
セキュリティ強化でアンドロのヤフオクアプリ使えなくなったぁぁぁぁぁ
それに最近、altキーの反応も悪くて切り替え大変だし
バッテリーすぐ減る上に、へたったせいでそこらの充電器じゃ充電されなくなってきた
そろそろkye-2に乗り換えかな
やだなぁあのデカさ
セキュリティ強化でアンドロのヤフオクアプリ使えなくなったぁぁぁぁぁ
それに最近、altキーの反応も悪くて切り替え大変だし
バッテリーすぐ減る上に、へたったせいでそこらの充電器じゃ充電されなくなってきた
そろそろkye-2に乗り換えかな
やだなぁあのデカさ
532: 2018/06/13(水) 03:12:01.12
そこら辺の充電器から盗電してるみたいで草
533: 2018/06/13(水) 20:41:39.28
あれ、なんかOSアプデをクリックしたらamazonappが開けなくなってしまったのだが・・・
534: 2018/06/22(金) 07:16:56.27
2台体制なので、半年に一回使う端末を入れ替えてる。
この運用ならバッテリーの劣化も少なくなって後数年もつだろう。
といいつつkey2悩ましいわ。
この運用ならバッテリーの劣化も少なくなって後数年もつだろう。
といいつつkey2悩ましいわ。
535: 2018/06/25(月) 08:25:12.97
起きたら10.3.3.2137の更新が降ってきてたから早速インスコしたけどなにが変わったんだろ?
536: 2018/06/25(月) 11:55:31.18
デザインにやられてclassic購入
サポートが2019年で切れるらしいけどandroidアプリは使えるのか?
サポートが2019年で切れるらしいけどandroidアプリは使えるのか?
537: 2018/06/25(月) 12:14:31.04
>>536
重いアプリはかなりキツい
chmate、メール、電話専用機ぐらいかな
重いアプリはかなりキツい
chmate、メール、電話専用機ぐらいかな
538: 2018/06/25(月) 13:59:49.40
>>537
グーグルマップ入れてみたけどかなり重いなw
adguard導入しようと思ったけど有効にならないんだけど解決方法知ってるやついる?
フィルターとかは設定できたんだけど電源ボタンが緑色にならない
グーグルマップ入れてみたけどかなり重いなw
adguard導入しようと思ったけど有効にならないんだけど解決方法知ってるやついる?
フィルターとかは設定できたんだけど電源ボタンが緑色にならない
554: 2018/07/17(火) 19:59:52.86
>>538
ていうか根本的なことその出かける国のバンドが今持ってるBBのバンドにあってるかが問題じゃないか。だいたい日本に入ってるのはアジアEU版が多いからアメリカとかはよく確かたほうがいいかと思うが(質見てつい書き込んでしもた)
ていうか根本的なことその出かける国のバンドが今持ってるBBのバンドにあってるかが問題じゃないか。だいたい日本に入ってるのはアジアEU版が多いからアメリカとかはよく確かたほうがいいかと思うが(質見てつい書き込んでしもた)
555: 2018/07/17(火) 20:39:12.83
>>554
538だけどバンドは合ってるぞ
あと君のそのレス俺のレスに全く関係なくない?
もっとよく読んでレスしろよ
538だけどバンドは合ってるぞ
あと君のそのレス俺のレスに全く関係なくない?
もっとよく読んでレスしろよ
539: 2018/06/29(金) 12:55:36.93
今まで使ったことなかったけど、これの時計アプリのアラーム、
すげーかっこいいね
すげーかっこいいね
540: 2018/07/14(土) 14:53:37.49
docomo SIM入れてますが、海外行った時に現地SIM入れれば、
日本に居るときに普通に使ってる、メール・BBM、その他アプリなどなど使用可ですよね?
日本に居るときに普通に使ってる、メール・BBM、その他アプリなどなど使用可ですよね?
545: 2018/07/15(日) 05:57:12.27
>>540
基本的には使用可能
ただ、電話番号が変更になってるのと同じなので誤ってアプリを消したりすると詰む
あと、LINEの電話番号で友達追加がONになってるとわけわからんヤツが登録されまくるので注意。電話帳にちゃんと国番号入れてれば大丈夫かも知れんが。
基本的には使用可能
ただ、電話番号が変更になってるのと同じなので誤ってアプリを消したりすると詰む
あと、LINEの電話番号で友達追加がONになってるとわけわからんヤツが登録されまくるので注意。電話帳にちゃんと国番号入れてれば大丈夫かも知れんが。
547: 2018/07/15(日) 15:49:40.84
>>545
最終確認になるが本当だな?ひとつでも間違ってたらどうなるか分かってるよな
最終確認になるが本当だな?ひとつでも間違ってたらどうなるか分かってるよな
541: 2018/07/14(土) 16:25:16.45
ダメだと思う理由は何?
542: 2018/07/14(土) 18:11:16.10
無いんですが確認の意味を込めての質問
543: 2018/07/14(土) 21:06:46.07
は?
544: 2018/07/15(日) 00:36:10.28
amazon とamazon appがアップデートしろとうざいのだが、この2つはもはや使わないのに消すこともできないなんて不便だよなあ。
546: 2018/07/15(日) 12:47:36.88
友達がいない僕でも現地シムを入れたら増えるってことですか?
548: 2018/07/15(日) 17:46:03.03
>>546
安心しろ日本に友達いない奴はそうはならないから。
安心しろ日本に友達いない奴はそうはならないから。
549: 2018/07/15(日) 19:15:36.68
osのサポートが2019年で切れるらしいけどセキュリティ的には大丈夫なのか?
550: 2018/07/16(月) 07:38:28.84
>>549
逆にどこに大丈夫な要素があるんだ?
逆にどこに大丈夫な要素があるんだ?
551: 2018/07/16(月) 19:05:58.95
まあ現在でも最新版は数年前のリリースだし
今さらosのセキュリティホールうんぬん言われても
日本人お得意の自己責任てやつだな
個人的にBlackBerry端末使ってて今までセキュリティなんて意識したことないけど
今さらosのセキュリティホールうんぬん言われても
日本人お得意の自己責任てやつだな
個人的にBlackBerry端末使ってて今までセキュリティなんて意識したことないけど
552: 2018/07/17(火) 02:19:50.99
でもこんなマイナーosをハッキングする奴なんているんかね?
553: 2018/07/17(火) 08:26:57.40
サポート切れるOSに対してセキュリティ的に大丈夫か
と言っている人はダメだろうね
判断力がないんだもんな 生活困っていそう
と言っている人はダメだろうね
判断力がないんだもんな 生活困っていそう
556: 2018/07/17(火) 23:11:27.85
もうClassicは限界やー!と思って先週KEY2ポチったんだけど、
荷物発送の連絡が来て今Classic/BBOS10との別れが少し寂しく感じる
あと少しの間だけどしっかり愛でよう
荷物発送の連絡が来て今Classic/BBOS10との別れが少し寂しく感じる
あと少しの間だけどしっかり愛でよう
557: 2018/07/18(水) 21:35:04.33
>>556
俺と一緒や
俺はついさっきKEY2届いていじり倒してるところ
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DT
俺と一緒や
俺はついさっきKEY2届いていじり倒してるところ
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DT
558: 2018/07/18(水) 22:06:59.90
>>557
いいね、同じく100-6買ったよ。うちはまだ届いてないけど
KEY2スレでよろしくな
いいね、同じく100-6買ったよ。うちはまだ届いてないけど
KEY2スレでよろしくな
559: 2018/07/19(木) 22:47:56.50
Browsie browserが良いと評判なので使ってみたけど、これclassicには合わないのかなあ。標準browser のほうがいい。
561: 2018/07/19(木) 23:00:39.54
>>559
560: 2018/07/19(木) 23:00:16.11
>>599
人に合う合わないはあってもclassicに合わないことはないと思うが
好みで標準browser が良いと思うならそうなんだろうなお前の中では
User Agent や検索エンジンの任意切り替えできるしAdblock設定もあるし
スピードダイヤルあって遷移も比較的速い
具体的にclassicのどこが合わないのか、二年間使用している俺に教えてくれないかね
人に合う合わないはあってもclassicに合わないことはないと思うが
好みで標準browser が良いと思うならそうなんだろうなお前の中では
User Agent や検索エンジンの任意切り替えできるしAdblock設定もあるし
スピードダイヤルあって遷移も比較的速い
具体的にclassicのどこが合わないのか、二年間使用している俺に教えてくれないかね
562: 2018/07/19(木) 23:11:42.60
>>560
ページ読み込むまでが遅いのはともかく、読み込むまで画面がブラックになるし、下手するとフリーズする。classicのCPUがbrowsieの要求スペックに追いついていない気がするのだ。気のせいなのかなあ?
ページ読み込むまでが遅いのはともかく、読み込むまで画面がブラックになるし、下手するとフリーズする。classicのCPUがbrowsieの要求スペックに追いついていない気がするのだ。気のせいなのかなあ?
563: 2018/07/20(金) 00:01:12.54
>>562
ページ読み込みの速度は環境によるから何とも言えないが少なくとも俺の環境では
標準browserと同等かそれ以上の速度で読み込みしてる
また、自分のclassicでは、読み込むまで画面は真っ白でBrowsie browserでフリーズしたことはただの一度もないよ
一方標準browserはPCフォーマットで読み込むから極端に遅くなることあるからサイトによってフリーズしたように見えることはある
なんだかレス見る限り、いろんな意味含めておま環ぽいんだけど
ここでもネットでもBrowsie browserが好みやスタイルに合わない評価あってもスペック含めてclassicに合わない評価は聞いたことない
ページ読み込みの速度は環境によるから何とも言えないが少なくとも俺の環境では
標準browserと同等かそれ以上の速度で読み込みしてる
また、自分のclassicでは、読み込むまで画面は真っ白でBrowsie browserでフリーズしたことはただの一度もないよ
一方標準browserはPCフォーマットで読み込むから極端に遅くなることあるからサイトによってフリーズしたように見えることはある
なんだかレス見る限り、いろんな意味含めておま環ぽいんだけど
ここでもネットでもBrowsie browserが好みやスタイルに合わない評価あってもスペック含めてclassicに合わない評価は聞いたことない
564: 2018/07/21(土) 00:30:52.89
画面真っ暗なのはテーマをダークにしてるからだとは思います。
フリーズというか、画面をタップしてもメニューもでないし画面もスクロールしないしでまったく動かない状態のまま数分待たされるということです。
ただUser AgentをAndroidにしたらある程度解消されましたが。BlackBerry 10のままではダメなんですかね?
OSは3.3.2137
フリーズというか、画面をタップしてもメニューもでないし画面もスクロールしないしでまったく動かない状態のまま数分待たされるということです。
ただUser AgentをAndroidにしたらある程度解消されましたが。BlackBerry 10のままではダメなんですかね?
OSは3.3.2137
565: 2018/07/21(土) 00:55:31.82
連投すみません
あるタブを読み込み中に別のタブを表示する、という動作がどうもbrowsieだとできないのです。読み込むまでの間、操作を受け付けない。
標準だと読み込み中でも操作できて他のタブに行けるのですが。
もしかしたら操作方法がわかってないだけかもしれませんので、Browsie で同様の操作ができる方法があれば知りたいです。
あるタブを読み込み中に別のタブを表示する、という動作がどうもbrowsieだとできないのです。読み込むまでの間、操作を受け付けない。
標準だと読み込み中でも操作できて他のタブに行けるのですが。
もしかしたら操作方法がわかってないだけかもしれませんので、Browsie で同様の操作ができる方法があれば知りたいです。
566: 2018/07/21(土) 12:06:47.22
タッチ操作がトロいので指摘の動作になっているかどうか、いまいち自信ないけど
一応「あるサイト読み込み中に追加タブしてブクマから別サイト読み込む」
「今開いている画面の中のリンクタップして追加タブで開く」は正常にできた
読み込み中でもタップ操作は正常に反応して問題なくページ開けた
user agentはandroid、desktop user agentはchrome
お前さんの環境わからないから何とも言えないけど、Browsie browserのみ残して他の後から追加したアプリは全部いったん削除して
user agentとdesktop user agentを上記にして試してみたらどうか
ここの設定で読み込みや遷移けっこう違ってくる
それでブラウジング操作が正常にできれば追加アプリが何らかの影響を及ぼしていたたことになり
そうでなければclassicや無線ルーター側の設定見直しかな
可能性は低いと思うけど無線ルーターは端末との相性あるぽいし
classic本体もあまりアプリ入れ過ぎてメモリカツカツ状態だと動作散漫になってフリーズしやすくなる
自分ならそれら考慮しながら切り分けて原因究明していく
レス見る限り多分お前さんの操作は間違っていないよ
俺も詳しくないからあまり参考にならないようならすまん
早くに改善されるといいな
一応「あるサイト読み込み中に追加タブしてブクマから別サイト読み込む」
「今開いている画面の中のリンクタップして追加タブで開く」は正常にできた
読み込み中でもタップ操作は正常に反応して問題なくページ開けた
user agentはandroid、desktop user agentはchrome
お前さんの環境わからないから何とも言えないけど、Browsie browserのみ残して他の後から追加したアプリは全部いったん削除して
user agentとdesktop user agentを上記にして試してみたらどうか
ここの設定で読み込みや遷移けっこう違ってくる
それでブラウジング操作が正常にできれば追加アプリが何らかの影響を及ぼしていたたことになり
そうでなければclassicや無線ルーター側の設定見直しかな
可能性は低いと思うけど無線ルーターは端末との相性あるぽいし
classic本体もあまりアプリ入れ過ぎてメモリカツカツ状態だと動作散漫になってフリーズしやすくなる
自分ならそれら考慮しながら切り分けて原因究明していく
レス見る限り多分お前さんの操作は間違っていないよ
俺も詳しくないからあまり参考にならないようならすまん
早くに改善されるといいな
570: 2018/07/21(土) 22:01:50.64
>>566
いやいや、ありがたいですよ。
上記2つの操作はできました。
タップは反応しません。
全部アンインストールというと今書き込んでるJaneもアンインストールしなくちゃいけないのでまた後で試してみます。
実は契約はまだしてなくて、現在専らコンビニの無料wifiで運用してますが7spotだと動作が良く、ローソンとファミマはイマイチよくないという傾向がありますから相性もあるのでしょうね。
今ガラケーの2年縛り解けるのを待って、そっちが解約できたら楽天モバイルの番号つきを契約してメイン機にする予定ですが相性問題は試してみるまでわかりませんよね。
いやいや、ありがたいですよ。
上記2つの操作はできました。
タップは反応しません。
全部アンインストールというと今書き込んでるJaneもアンインストールしなくちゃいけないのでまた後で試してみます。
実は契約はまだしてなくて、現在専らコンビニの無料wifiで運用してますが7spotだと動作が良く、ローソンとファミマはイマイチよくないという傾向がありますから相性もあるのでしょうね。
今ガラケーの2年縛り解けるのを待って、そっちが解約できたら楽天モバイルの番号つきを契約してメイン機にする予定ですが相性問題は試してみるまでわかりませんよね。
567: 2018/07/21(土) 13:00:15.97
ダラダラ書き込んでるんじゃねーよ
読む気にならん
読む気にならん
568: 2018/07/21(土) 17:20:28.98
何を伝えたいか全くわからない
569: 2018/07/21(土) 18:38:34.90
>>568
長々書いているが中身はない
知らないくせに偉そうに長々話すヤツっているじゃない?それ系
長々書いているが中身はない
知らないくせに偉そうに長々話すヤツっているじゃない?それ系
571: 2018/07/21(土) 23:06:17.94
自演臭がすごい
574: 2018/07/23(月) 19:15:24.57
>>571
そだね すまん。
そだね すまん。
572: 2018/07/22(日) 23:40:43.60
まあせっかく板が賑わうんだから、多少は目をつむってもいいんじゃ。
573: 2018/07/23(月) 02:10:41.51
>>572
板じゃなくてスレ、な
板じゃなくてスレ、な
575: 2018/07/25(水) 02:54:37.68
結構前にPRIVに移行してたけど、久々にClassicに電源入れてちょっといじってみたら、絶妙なサイズ感とキーボードの感触の良さに感動してしまった。
今からでも回帰しようか本気で悩んでるw
欲しい新型はKEY2じゃないんだよなぁ...3年戦えるスペックのClassic2(Q10-2でもいい)なんだよなぁ。
今からでも回帰しようか本気で悩んでるw
欲しい新型はKEY2じゃないんだよなぁ...3年戦えるスペックのClassic2(Q10-2でもいい)なんだよなぁ。
576: 2018/07/25(水) 05:54:14.73
>>575
その気持ちよくわかる
今は、KEY2に変わったけど、未だにClassicとPassportは手放せない
privは即、手放したけど…
その気持ちよくわかる
今は、KEY2に変わったけど、未だにClassicとPassportは手放せない
privは即、手放したけど…
577: 2018/07/25(水) 06:01:44.79
俺も気持ちはわかるが、classicサイズはまず人気出ないのと、oreo乗せたらバッテリーがあのサイズに搭載できる容量じゃ持たないだろうなー。android goモデルにしたらどうなんだろうな。passport にoreoはまだありえそうだけどな。4500くらいのバッテリー載せて。
578: 2018/08/01(水) 23:05:55.31
急にclassic思い出して欲しくなった。
そんなヤツだよね。
コイツって。
そんなヤツだよね。
コイツって。
579: 2018/08/03(金) 08:25:42.26
わかる
昨日からセットアップしなおして持ち歩いてる
昨日からセットアップしなおして持ち歩いてる
582: 2018/08/05(日) 21:00:37.77
>>579
今のところ泥ブラウザ-をインストールしてそれからweb版使うしかないらしい。
今のところ泥ブラウザ-をインストールしてそれからweb版使うしかないらしい。
580: 2018/08/03(金) 11:07:17.96
おれも「A」キーの反応がわるくなければ、まだつかってたと思う
581: 2018/08/04(土) 23:32:23.69
LinkedInをどうやって使おうか悩んでる
BBW 動かない
Android版apk インストールできない
ブラウザからログイン フリーズ
要するに詰んだ
なんとかして使う方法ないのか
BBW 動かない
Android版apk インストールできない
ブラウザからログイン フリーズ
要するに詰んだ
なんとかして使う方法ないのか
583: 2018/08/06(月) 13:05:25.12
みんなは、いつまでクラシックと生きていきますか?。
俺は、そろそろ限界がきた。。。
俺は、そろそろ限界がきた。。。
585: 2018/08/07(火) 14:10:32.02
しりません
586: 2018/08/07(火) 21:00:25.28
教えてください
587: 2018/08/08(水) 07:47:46.07
しりません
589: 2018/08/11(土) 05:17:06.23
風はどうですか?
空はそうですか?
空はそうですか?
590: 2018/08/11(土) 05:32:51.07
教えて~くだ~さ、い~♪
591: 2018/08/11(土) 07:43:13.29
笑ってよ君のために(^O^)
592: 2018/08/11(土) 17:53:21.27
BB使ってるのは初老のおっさんだけだということがよくわかるスレですね!
かく言うわたしもおっさんでね
かく言うわたしもおっさんでね
593: 2018/08/15(水) 18:41:35.67
わたしはアラフィフ。 でも若い子にはBBはモテてます。
594: 2018/08/21(火) 23:23:53.63
ヤフオクみたら随分値崩れしてるんだなあ。半年前に1万ちょいで買った俺は失敗だったかも
595: 2018/08/22(水) 08:24:56.15
>>594
バカじゃね
値動きや物の価値ってそういうものだろ
それなら10年後に全ての物を買え
バカじゃね
値動きや物の価値ってそういうものだろ
それなら10年後に全ての物を買え
601: 2018/08/28(火) 00:33:13.06
>>595
しかしpassportはあまり値崩れしていないようですが。
何が違うのだろう
しかしpassportはあまり値崩れしていないようですが。
何が違うのだろう
604: 2018/08/28(火) 22:06:00.55
>>601
パスポートはもう底値なんだろ
初動8万近くだったから半額まで下がった
パスポートはもう底値なんだろ
初動8万近くだったから半額まで下がった
606: 2018/08/29(水) 00:24:42.64
>>604
しかしclassicは半年前1万くらいだったのに今じゃ5~6千円で落札されている
大してpassportは一万を切ることはいまだに無い。
passport欲しいんだけどなあ
しかしclassicは半年前1万くらいだったのに今じゃ5~6千円で落札されている
大してpassportは一万を切ることはいまだに無い。
passport欲しいんだけどなあ
596: 2018/08/26(日) 01:30:21.08
さっき突如としてアップデート(2137)降ってきた
新規更新終了しても既存アプデは地道に継続してんのか
新規更新終了しても既存アプデは地道に継続してんのか
612: 2018/09/08(土) 09:24:44.82
>>596
書き込み見て更新試したらうちにも来た
完全に終焉モードだと思ってたし驚くな
書き込み見て更新試したらうちにも来た
完全に終焉モードだと思ってたし驚くな
597: 2018/08/26(日) 17:00:19.03
アプデはsachesi使ったほうがいい
598: 2018/08/26(日) 18:14:13.80
手に馴染むいい機種だったけど、priv三台買って、もう使ってなかったので売ってきた
手放すのはもったいない感もするけど、使ってくれる新たな主を見つけてくれ
いままでありがとう。classic
手放すのはもったいない感もするけど、使ってくれる新たな主を見つけてくれ
いままでありがとう。classic
599: 2018/08/27(月) 00:37:09.88
>>598
三台ってかいすぎ!
三台ってかいすぎ!
600: 2018/08/27(月) 00:48:39.06
>>598
壊れたやつでいいから一台譲ってくれませんか?
壊れたやつでいいから一台譲ってくれませんか?
602: 2018/08/28(火) 05:26:30.28
Android搭載でそれなりにバッテリー持つclassic出してくれませんかね
605: 2018/08/28(火) 22:25:29.94
>>602
そんなゴミいらないです
そんなゴミいらないです
603: 2018/08/28(火) 21:16:26.77
LINE入れたんですけど、Googleドライブ使ったバックアップは無理なのでしょうか。
LINEのバージョンも、開発者サービスも入れてはいるんですが。
LINEのバージョンも、開発者サービスも入れてはいるんですが。
607: 2018/08/31(金) 07:48:04.42
所有感ではパスポートの方がうえなのかな?
608: 2018/08/31(金) 08:18:59.24
>>
>>607
人によるだろ
何言ってんだよ…
>>607
人によるだろ
何言ってんだよ…
609: 2018/08/31(金) 10:35:40.96
何でこんなにギスギスしてるん?
610: 2018/09/01(土) 04:27:34.59
生理中
611: 2018/09/01(土) 18:24:30.95
じゃあしかたないな
613: 2018/09/17(月) 14:32:14.21
これ今買って使えますか?
614: 2018/09/17(月) 21:05:24.92
>>613
中古だとバッテリーがもうきついかもよ。
中古だとバッテリーがもうきついかもよ。
616: 2018/09/17(月) 22:51:54.26
>>614
なるほど
買うならAmazonで買おうと思ってるのでバッテリーは大丈夫そうですね
>>615
電話とメールができれば十分ですね
ゲームもしませんし正直カメラもほとんど使いません
あとは軽めのネットサーフィンと動画視聴くらいですね
以前見かけたときからいいなとは思ってたんですけど
技適の問題でややこしそうだったのでスルーしてました
ずっと使ってみたかったですしデザインとサイズが完璧なんで
今更ながら買おうかなと
最近のは大きすぎますし・・・
KEY2でもいいんですけど調べていてコレが目に入ると迷ってしまいます
自分の用途で使うとしたら何か問題ありますか?
なるほど
買うならAmazonで買おうと思ってるのでバッテリーは大丈夫そうですね
>>615
電話とメールができれば十分ですね
ゲームもしませんし正直カメラもほとんど使いません
あとは軽めのネットサーフィンと動画視聴くらいですね
以前見かけたときからいいなとは思ってたんですけど
技適の問題でややこしそうだったのでスルーしてました
ずっと使ってみたかったですしデザインとサイズが完璧なんで
今更ながら買おうかなと
最近のは大きすぎますし・・・
KEY2でもいいんですけど調べていてコレが目に入ると迷ってしまいます
自分の用途で使うとしたら何か問題ありますか?
615: 2018/09/17(月) 22:29:56.05
使えるの定義が人に寄り違うと思う
とりあえず、その質問だと使えますとしか言えない
とりあえず、その質問だと使えますとしか言えない
617: 2018/09/17(月) 23:40:57.60
最初はClassic最高や!ってなるけど、半年くらいしたらKEY2行きたくなると思う
618: 2018/09/17(月) 23:54:18.32
容易に想像できる未来ですねw
どうしよう・・・・・
どうしよう・・・・・
620: 2018/09/18(火) 00:46:22.93
>>618
機種の問題ではなくてあなたの性格の問題だと思う
決断力ないのなら何事も辞めておいた方がいいよ
何を選択しても人のせいにしそうだし
機種の問題ではなくてあなたの性格の問題だと思う
決断力ないのなら何事も辞めておいた方がいいよ
何を選択しても人のせいにしそうだし
621: 2018/09/18(火) 01:12:07.15
>>619
>>620
両方買う事にします
デザインだけならこっちなんですが
古いですし初のBlackBerryなので
まずは最新のKEY2を使ってみます
元々はKEY2を買うつもりでしたし
2つ合わせても新型iPhoneより安いですからね
いろいろとありがとうございました
>>620
両方買う事にします
デザインだけならこっちなんですが
古いですし初のBlackBerryなので
まずは最新のKEY2を使ってみます
元々はKEY2を買うつもりでしたし
2つ合わせても新型iPhoneより安いですからね
いろいろとありがとうございました
622: 2018/09/18(火) 05:25:22.48
>>621
KEY2かったらクラシックはいらなくなると思う
電話機とメールだけの使用で2台持ちしたいのなら問題ないけど
KEY2発売されて、クラシックもパスポートも全部売った
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
KEY2かったらクラシックはいらなくなると思う
電話機とメールだけの使用で2台持ちしたいのなら問題ないけど
KEY2発売されて、クラシックもパスポートも全部売った
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
626: 2018/09/22(土) 23:49:53.75
>>622
>>624
あのデザインはどうしても欲しいんですよね・・・w
ただ思ってたより大きいみたいでした
9900やq10くらいが良かったです
まだどちらも買ってないので急いでKEY2買って
ゆっくり考えてみます
>>624
あのデザインはどうしても欲しいんですよね・・・w
ただ思ってたより大きいみたいでした
9900やq10くらいが良かったです
まだどちらも買ってないので急いでKEY2買って
ゆっくり考えてみます
627: 2018/09/23(日) 18:28:16.73
>>626
気持ちはわかるがスペックがきつすぎるので、盆栽になるよ
KEY2先に買うなら尚更
気持ちはわかるがスペックがきつすぎるので、盆栽になるよ
KEY2先に買うなら尚更
628: 2018/09/23(日) 22:34:30.57
>>627
おしゃれなスタンドに歴代のBB並べて、通勤前に今日はこれだ!って感じでやりたい。
おしゃれなスタンドに歴代のBB並べて、通勤前に今日はこれだ!って感じでやりたい。
630: 2018/09/25(火) 00:41:34.00
>>627
音楽プレーヤーとして使うのはどうですか?
音質にはこだわりませんが・・・・
音楽プレーヤーとして使うのはどうですか?
音質にはこだわりませんが・・・・
631: 2018/09/25(火) 05:42:35.40
>>630
KEY2買うなら無駄になるよ
クラシックの魅力はよくわかるけど、二台持ちするほど必要かは疑問
個人の自由だから好きなようにすればいいけど、BBの熱狂的になファンの俺でも、KEY2買ってからは、クラシックもパスポートもprivも全部手放した
盆栽にしてもバッテリーはヘタるし、勿体無いから全てヤフオクに出した
個人的にはクラシックでKEY2のスペックで発売されたら即買いするけどね
クラシックは神機であるころは認める
まあ、それでも持ちたいのならそんなに高い買い物では無いと思うので買ってみるといい
通話とメールだけなら必要十分
物欲魔人の俺でも手放したからなあ~
KEY2買うなら無駄になるよ
クラシックの魅力はよくわかるけど、二台持ちするほど必要かは疑問
個人の自由だから好きなようにすればいいけど、BBの熱狂的になファンの俺でも、KEY2買ってからは、クラシックもパスポートもprivも全部手放した
盆栽にしてもバッテリーはヘタるし、勿体無いから全てヤフオクに出した
個人的にはクラシックでKEY2のスペックで発売されたら即買いするけどね
クラシックは神機であるころは認める
まあ、それでも持ちたいのならそんなに高い買い物では無いと思うので買ってみるといい
通話とメールだけなら必要十分
物欲魔人の俺でも手放したからなあ~
632: 2018/09/25(火) 19:26:05.09
>>631
KEY2注文したのでいろいろ弄ってから考えてみますw
ありがとうございました
KEY2注文したのでいろいろ弄ってから考えてみますw
ありがとうございました
624: 2018/09/21(金) 17:50:02.96
>>621
いやいや、それならkey2だけにしときな。お金もったいない。
両方つかったら、key2がメインになるから。
そんなおれはkey1とクラシック運用
いやいや、それならkey2だけにしときな。お金もったいない。
両方つかったら、key2がメインになるから。
そんなおれはkey1とクラシック運用
619: 2018/09/18(火) 00:45:37.33
迷うくらいならやめたほうがいいような
俺含めて今これメインで使っている人たちは用途がclassicで十分であり
尚且つコレじゃなきゃイヤという人たちだから
単に物理キー付きスマホが欲しいなら素直にKEY2買うが吉
俺含めて今これメインで使っている人たちは用途がclassicで十分であり
尚且つコレじゃなきゃイヤという人たちだから
単に物理キー付きスマホが欲しいなら素直にKEY2買うが吉
623: 2018/09/18(火) 12:09:30.78
2137インスコしてから時々Hubがバグるし電池やたら減るわーと思ってたらFace10のせいだった
間違いなくお金払ったのに気付いたら買ってないことになってるしNemoryひどヨ
間違いなくお金払ったのに気付いたら買ってないことになってるしNemoryひどヨ
625: 2018/09/22(土) 01:52:00.73
何故かやっと今頃になって突然アップデートが降ってきた。
アップしたけど、何処が変わったのか全くわからんw
もう計算機と音楽ネットラジオプレイヤーとしてしか使ってないけど。
アップしたけど、何処が変わったのか全くわからんw
もう計算機と音楽ネットラジオプレイヤーとしてしか使ってないけど。
633: 2018/09/26(水) 03:52:17.38
なんか非定期的にclassicの新品流れてない?
634: 2018/09/27(木) 11:44:56.04
KEY2買おうと思うのですがBlackBerryが初めてなので教えてください。
<質問1>
今使っているスマホはシャープのSH-M06で極々一般的なスマホなのですが、いつもジーンズの後ろポケットに入れてます。
BlackBerryの物理キーボードの場合、ポケットに入れておくと、やはりキーボード部分が壊れたり、細かなゴミが入ったりするのでしょうか?
また、気づかないうちにキーを押した状態になったりするでしょうか?
どうしても手帳タイプのカバーだけはつけたくないのですが、皆さん、どんな感じで持ってますか?
<質問2>
記憶容量の多い黒と、2simのシルバーだったらどちらが良いでしょうか?
ぶっちゃけ、メモリー64GBで十分ですし、かといってsimも1枚だけ刺さればよいので
デザイン的に黒とシルバーどちらが人気ですかね?
<質問1>
今使っているスマホはシャープのSH-M06で極々一般的なスマホなのですが、いつもジーンズの後ろポケットに入れてます。
BlackBerryの物理キーボードの場合、ポケットに入れておくと、やはりキーボード部分が壊れたり、細かなゴミが入ったりするのでしょうか?
また、気づかないうちにキーを押した状態になったりするでしょうか?
どうしても手帳タイプのカバーだけはつけたくないのですが、皆さん、どんな感じで持ってますか?
<質問2>
記憶容量の多い黒と、2simのシルバーだったらどちらが良いでしょうか?
ぶっちゃけ、メモリー64GBで十分ですし、かといってsimも1枚だけ刺さればよいので
デザイン的に黒とシルバーどちらが人気ですかね?
635: 2018/09/27(木) 13:02:21.09
>>634
KEY2のことなら総合スレで聞いたほうがいいよ
ここはclassic専用スレ
【RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495605209/
KEY2のことなら総合スレで聞いたほうがいいよ
ここはclassic専用スレ
【RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495605209/
636: 2018/09/27(木) 13:19:38.82
>>635
m(_ _;)m
m(_ _;)m
637: 2018/09/28(金) 08:36:33.41
みんなは、電池が馬鹿になるまで使い続ける?
639: 2018/09/28(金) 22:39:35.42
>>637
電池が馬鹿俺になるまで使い続けて、馬鹿になったらバッテリー交換
諸々理由で交換できないなら新品でclassic買い直すかな
電池が馬鹿俺になるまで使い続けて、馬鹿になったらバッテリー交換
諸々理由で交換できないなら新品でclassic買い直すかな
640: 2018/10/01(月) 23:40:30.94
>>639
粋だね!!!
粋だね!!!
638: 2018/09/28(金) 12:02:03.91
それだよね
色々と工夫したり妥協して使い延命しても
電池の寿命は早いもんね
リチウムイオン電池の劣化開始は新品初回通電してからなのだろうか
もしそうなら電池を今のうちに買っておくとか
色々と工夫したり妥協して使い延命しても
電池の寿命は早いもんね
リチウムイオン電池の劣化開始は新品初回通電してからなのだろうか
もしそうなら電池を今のうちに買っておくとか
641: 2018/10/04(木) 08:05:30.52
こいつの泥版がでたら、みなは購入??。
643: 2018/10/04(木) 13:09:17.15
>>641
classicの大きさ、デザインでSD630以上、メモリ4G以上の泥版ということなら、即購入。
こいつにただ泥突っ込んだだけなら、悩んだ末に購入。
classicの大きさ、デザインでSD630以上、メモリ4G以上の泥版ということなら、即購入。
こいつにただ泥突っ込んだだけなら、悩んだ末に購入。
645: 2018/10/04(木) 18:09:31.31
>>641
俺は買うな~
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
俺は買うな~
2chMate 0.8.10.10/BlackBerry/BBF100-6/8.1.0/DR
642: 2018/10/04(木) 10:12:39.40
日本語が分からないなら母国の掲示板に書き込みましょうね
646: 2018/10/04(木) 22:04:25.72
やっぱ、ハードを愛してるんだな。みんな。
647: 2018/10/10(水) 06:51:16.76
更新来てるかな?と更新ボタン押したら「サーバーに繋がりません」って出てきたわ。
一時的なもんだよな?
一時的なもんだよな?
648: 2018/10/10(水) 08:58:52.28
むしろ泥版なんかじゃなくて、最新BBOSが搭載されれば絶対買う
どうしても泥は生理的に受け付けない
どうしても泥は生理的に受け付けない
649: 2018/10/10(水) 23:24:23.84
最新版なんかじゃなく、OS7までの端末で4Gに対応してBIS無し運用できるならそれでいいよ。
OS10になってからは、肝心の通話が使いづらい。
まぁ、未使用のclassicは3台キープしてるし予備バッテリーもキープしてあるから、しばらくはclassicを使い続ける。
通話は旧端末を使ってる。
OS10になってからは、肝心の通話が使いづらい。
まぁ、未使用のclassicは3台キープしてるし予備バッテリーもキープしてあるから、しばらくはclassicを使い続ける。
通話は旧端末を使ってる。
652: 2018/10/12(金) 16:26:17.13
>>649
三台はさすがに愛しすぎw
自分もだいぶ前に本気で使う気で買って、そのうち使うつもりでほぼほぼ新品のがしまわれてる
ハードはめちゃくちゃ大好きだけど、
いざ使うとなるとやはり慣れたiPhoneのほうがストレスなかった
三台はさすがに愛しすぎw
自分もだいぶ前に本気で使う気で買って、そのうち使うつもりでほぼほぼ新品のがしまわれてる
ハードはめちゃくちゃ大好きだけど、
いざ使うとなるとやはり慣れたiPhoneのほうがストレスなかった
650: 2018/10/11(木) 08:08:26.21
Jane Styleが頻繁に落ちるようになったのだが最近の更新と関係あるのかなあ。
651: 2018/10/12(金) 07:12:11.07
中古で買って半年だけどBBVEの電池healthが黄色になってしまった
653: 2018/10/13(土) 23:03:47.37
最近使い始めたのですが、LINEの通話がうまくいきません。皆さんLINEは使えてるのでしょうか?
654: 2018/10/13(土) 23:19:42.67
バージョンとか環境書いたほうが答えきやすいよ
655: 2018/10/14(日) 01:25:43.72
>>654
レスありがとうございます!
classicのバージョン?は、10.3.3.2137で、LINEは色々と最新から旧バージョンと試してみましたが…トークは出来るのですが、通話がうまくいかない状況です。
LINEで、トークも通話も問題なく使えてるよ!って方がいらっしゃったら、LINEのバージョンを教えて欲しいです。
レスありがとうございます!
classicのバージョン?は、10.3.3.2137で、LINEは色々と最新から旧バージョンと試してみましたが…トークは出来るのですが、通話がうまくいかない状況です。
LINEで、トークも通話も問題なく使えてるよ!って方がいらっしゃったら、LINEのバージョンを教えて欲しいです。
656: 2018/10/14(日) 13:20:24.58
passportで昔の話だけど、5.0.1では普通に通話できてたなあ
今じゃ使えないバージョンだから、あんま参考にならなくてすまないけど一応
今じゃ使えないバージョンだから、あんま参考にならなくてすまないけど一応
657: 2018/10/14(日) 14:22:11.05
>>656
レスありがとうございます!
今、classicでLINE使ってる人、いないんですかね~。
レスありがとうございます!
今、classicでLINE使ってる人、いないんですかね~。
662: 2018/10/16(火) 07:20:18.06
>>657
AmazonProてアプリがBBWにあるよ。かなり使いやすい。
AmazonProてアプリがBBWにあるよ。かなり使いやすい。
685: 2018/11/09(金) 22:01:10.23
>>657
Q10だけどline 8.02で通話もビデオ通話もできてる
Q10だけどline 8.02で通話もビデオ通話もできてる
688: 2018/11/10(土) 21:12:54.19
>>685
なにが参考になるかわからんから、小さい情報、機種違いでもOKかと
なにが参考になるかわからんから、小さい情報、機種違いでもOKかと
658: 2018/10/15(月) 08:04:37.90
最新バージョンの10.3.3.3216に上げたけど、amazonがアメリカに変わっちまった上に
最新にしても対応してないってwebでamazon(米)が立ち上がるな。
最新にしても対応してないってwebでamazon(米)が立ち上がるな。
659: 2018/10/15(月) 15:04:35.25
正確にいつ頃からなのか失念したけどプレインスコのamazonアプリがBB10サポートしなくなった
661: 2018/10/15(月) 21:14:53.07
>>659
そうだったのか。なんか最新版にしたらamazonの証明書かなんかを新しくして使えるとかいう変な話どっかで聞いたような気がしてたけど勘違いだったのね。
そうだったのか。なんか最新版にしたらamazonの証明書かなんかを新しくして使えるとかいう変な話どっかで聞いたような気がしてたけど勘違いだったのね。
664: 2018/10/19(金) 16:42:17.02
>>661
中古買っても一緒だからやっぱりバッテリー交換にチャレンジでは? それかQ10とかどうですか。classicと機能変わらないし。ただドコモLTEはダメだけど
中古買っても一緒だからやっぱりバッテリー交換にチャレンジでは? それかQ10とかどうですか。classicと機能変わらないし。ただドコモLTEはダメだけど
660: 2018/10/15(月) 15:35:09.60
なんかBoxも今年の11月12日でBBOSのサポート終わるんだって。CBに書いてた
なんでこんな世知辛い世の中になったのだ。俺意地でもAndroidとiOSは使わんぞ。
なんでこんな世知辛い世の中になったのだ。俺意地でもAndroidとiOSは使わんぞ。
663: 2018/10/19(金) 00:51:16.57
俺のclassicバッテリーが黄色になってしまたから、念のためイケショップの3000円いくらの互換バッテリ買おうかと思うんだけどあれってどうなの?
あれ買うくらいならもう一台ヤフオクで中古のclassic予備用にゲットしたほうがいいのか?
それとも、もう一台買うならどうせならパスポートのほうがとも思うのですが、どうでしょうか。
ちなみにpriv以降は買うつもりありません。
あれ買うくらいならもう一台ヤフオクで中古のclassic予備用にゲットしたほうがいいのか?
それとも、もう一台買うならどうせならパスポートのほうがとも思うのですが、どうでしょうか。
ちなみにpriv以降は買うつもりありません。
666: 2018/10/19(金) 22:05:33.13
>>663
まあ一件純正品に見えてもパチモンはたくさんあるんで、むしろ最初から互換品と書いてある方がかえって安心?のような気がします。
まあ一件純正品に見えてもパチモンはたくさんあるんで、むしろ最初から互換品と書いてある方がかえって安心?のような気がします。
665: 2018/10/19(金) 20:18:47.21
そうですね、今買っとかないといつ買えなくなるかわからないから今のうち買っといて現行が赤になったら交換がいいですかね。
しかしイケショップのは純正ではなく互換のようなので品質はどうなんだろと思うのです。買った人いませんかね?
しかしイケショップのは純正ではなく互換のようなので品質はどうなんだろと思うのです。買った人いませんかね?
667: 2018/10/20(土) 07:17:47.18
販売してるとこが同じでもロットによって違うかもしれないし、純正と謳ってても自称かもしれないし、使ってみなきゃわからないが答えじゃないかな。
非正規な手段で入手するんだから割り切る方が良いと思うけど。
非正規な手段で入手するんだから割り切る方が良いと思うけど。
668: 2018/10/20(土) 15:35:33.77
イケショップのバッテリー買って交換したという人、このスレか前スレかで書き込みしてるから見てみたら?
いまいち覚えていないけど特に問題なかったような
いまいち覚えていないけど特に問題なかったような
669: 2018/10/21(日) 14:14:56.47
なるほど、そんなにヒドイという評判はなさそうですね。まあ互換品なのである程度は我慢しますけど、交換して1ヶ月も使わないうちに赤になるとかはできれば避けたいですね。
これ以上値段が下がるよりも売り切れるほうが先でしょうから今のうち買っときます
これ以上値段が下がるよりも売り切れるほうが先でしょうから今のうち買っときます
670: 2018/10/21(日) 19:34:19.30
2chMate 0.8.10.33/RIM/Classic/4.3/LT
671: 2018/10/24(水) 16:52:17.12
>>670
2chMate 0.8.10.38/RIM/Classic/4.3/LT
2chMate 0.8.10.38/RIM/Classic/4.3/LT
672: 2018/10/25(木) 23:36:04.94
うーむ、Yahoo乗換が使えなくなった、俺だけでしょうか?
他の乗換案内は全滅だったと思います。今後どれを使えばいいでしょうかね。
他の乗換案内は全滅だったと思います。今後どれを使えばいいでしょうかね。
676: 2018/10/28(日) 09:46:34.63
>>672
Yahoo乗り換えは、先月くらいから「9月末頃から順次使えなくなります」みたいな案内が表示されてたよ。
今月は出張に行ってないから使ってなくて、使えるか試してないけど。
自分のだけかも知れないけど、アプリの起動が遅いからブラウザ起動して検索することの方が多かった。
キティちゃんの画面は可愛かったけどな。
乗り換えに限らず、androidアプリは起動が遅くてほぼ使わなくなっちゃった。
>>674
電話、使いやすい?
間違えてリダイヤルしちゃった時とか、終話ボタン押して画面が消えても実は裏でダイヤルしっぱなしだったり、
全角半角の表示が無くてわかりづらいのに全角入力できちゃうからエラーになったり。
自分は使いづらくて、結局通話は旧OS積んだ9780使ってて2台持ち状態。
Yahoo乗り換えは、先月くらいから「9月末頃から順次使えなくなります」みたいな案内が表示されてたよ。
今月は出張に行ってないから使ってなくて、使えるか試してないけど。
自分のだけかも知れないけど、アプリの起動が遅いからブラウザ起動して検索することの方が多かった。
キティちゃんの画面は可愛かったけどな。
乗り換えに限らず、androidアプリは起動が遅くてほぼ使わなくなっちゃった。
>>674
電話、使いやすい?
間違えてリダイヤルしちゃった時とか、終話ボタン押して画面が消えても実は裏でダイヤルしっぱなしだったり、
全角半角の表示が無くてわかりづらいのに全角入力できちゃうからエラーになったり。
自分は使いづらくて、結局通話は旧OS積んだ9780使ってて2台持ち状態。
677: 2018/10/31(水) 23:47:24.43
>>676
案内表示されてましたがまさか本当に使えなくなるとは。ほんとにユーザーに冷たい世の中です。
現状ブラウザでやるのが最善のようですね。ネイティブのアプリで日本の乗換案内は…出ないか。
案内表示されてましたがまさか本当に使えなくなるとは。ほんとにユーザーに冷たい世の中です。
現状ブラウザでやるのが最善のようですね。ネイティブのアプリで日本の乗換案内は…出ないか。
678: 2018/11/01(木) 01:25:17.78
>>677
冷たくはないだろ
こんな古い機種使っている方が悪い
非対応になったのに文句を言うのは筋違い
冷たくはないだろ
こんな古い機種使っている方が悪い
非対応になったのに文句を言うのは筋違い
673: 2018/10/26(金) 03:21:35.42
Yahoo乗換使っていないからそっちの動作確認はわからないけど自分が使っているNAVITIME(無償版)は動いてる
乗換案内は無料で利用できるけど他は有料サービスなことと、起動して使うたびに開発者サービス入れろメッセ来るから注意
案内の仕方や使い勝手とか詳細部分の感じ方は人それぞれなんで試しに使ってみてとしか言えないけど
乗換案内は無料で利用できるけど他は有料サービスなことと、起動して使うたびに開発者サービス入れろメッセ来るから注意
案内の仕方や使い勝手とか詳細部分の感じ方は人それぞれなんで試しに使ってみてとしか言えないけど
674: 2018/10/28(日) 00:09:04.40
久し振りにBBC出してきたけど、電話とSMSが使いやすくて良いんだがLINEがなぁ
675: 2018/10/28(日) 08:27:08.58
>>674
俺は仲がいい奴にはBBM入れてもらって連絡手段変えてた
今はkey2にしてclassicは壊れておさらばしたけど、classicは間違いなく名機
スペックアップして泥積んで発売して欲しい
俺は仲がいい奴にはBBM入れてもらって連絡手段変えてた
今はkey2にしてclassicは壊れておさらばしたけど、classicは間違いなく名機
スペックアップして泥積んで発売して欲しい
679: 2018/11/01(木) 01:49:09.56
泥アプリはさておき、ネイティブアプリももうずいぶん前から容赦なく店じまいしていってるからねぇ
BBワールド終わるの来年3月いっぱいだっけ?ギリまで使わせてよ頼むよーと愚痴りたくなるのは許してw
BBワールド終わるの来年3月いっぱいだっけ?ギリまで使わせてよ頼むよーと愚痴りたくなるのは許してw
680: 2018/11/01(木) 17:15:32.32
サーバの維持だってタダじゃないししゃあない
681: 2018/11/01(木) 19:32:18.17
ただで使いたい、旧世代のをいつまでも使いたい
それが没落に繋がるのがなぜわからないんだろうな
それが没落に繋がるのがなぜわからないんだろうな
682: 2018/11/01(木) 19:42:32.84
乗り換えたくなるような端末出せてない方が問題じゃない?それで没落するならそれまでだし
ってかなんでそんなに怒ってるのかが分からないw
ってかなんでそんなに怒ってるのかが分からないw
683: 2018/11/02(金) 08:36:32.33
誰も怒ってないんじゃない?
怒る要素もそこまで深い話もしてないでしょ
ヲタク特有のこだわりが強い嗜好を満足させる端末はないでしょ…
売れていて主流のものが正解です
怒る要素もそこまで深い話もしてないでしょ
ヲタク特有のこだわりが強い嗜好を満足させる端末はないでしょ…
売れていて主流のものが正解です
684: 2018/11/02(金) 16:58:44.70
没落に繋がる云々とかそんなことお前に全く関係ないのにわざわざ不快になるレス書く必要ないというのがなぜわからないんだろな
686: 2018/11/10(土) 02:32:57.08
たまにこういう別環境の動作報告する人いるけど
687: 2018/11/10(土) 12:51:44.42
仲良く情報共有
689: 2018/11/13(火) 02:05:03.30
Blackberry assistantの正しい使い道がわからない
英語で質問しても、ちょっと込み入った質問になるとcan't understandになってしまうし。
Siriみたいには使えないのか
英語で質問しても、ちょっと込み入った質問になるとcan't understandになってしまうし。
Siriみたいには使えないのか
690: 2018/11/20(火) 23:09:38.35
z3cが割れたので代替として今日コイツの白をamazon で注文した
classic 青を3年前に重くて手放したけど、今使うとどうかなあ
モッサリ具合凄いことになってんだろうな
classic 青を3年前に重くて手放したけど、今使うとどうかなあ
モッサリ具合凄いことになってんだろうな
691: 2018/11/20(火) 23:58:57.17
もっさりっつーか
ガクガクって感じ
メインで使ってるのが辛くなってきた
ガクガクって感じ
メインで使ってるのが辛くなってきた
692: 2018/11/21(水) 03:44:41.69
Clackberrry forumで韓国人の女の子と仲良くなれたよ。
あそこ全然日本人いないんだけどどうしてですか?
あそこ全然日本人いないんだけどどうしてですか?
693: 2018/11/21(水) 07:46:17.89
英語できる人間がいないから
694: 2018/11/21(水) 09:25:39.03
日本人の英語力低さは異常
695: 2018/11/21(水) 18:06:26.00
以前と同じ使い方(運用)すれば変わらないだろ
そりゃ大量の泥アプリ使いまくってたらモッサリガクガクだろうよ
そりゃ大量の泥アプリ使いまくってたらモッサリガクガクだろうよ
697: 2018/11/22(木) 00:36:21.60
>>695
泥アプリはMateしか入れてないけど、どんどんモッサリとバッテリドレインが加速してますねえ
久々に初期化してみるか
泥アプリはMateしか入れてないけど、どんどんモッサリとバッテリドレインが加速してますねえ
久々に初期化してみるか
696: 2018/11/21(水) 23:54:10.91
俺だって別に英語得意じゃないし、TOEICも700行ったことないけど、別に俺の英語でOKだと言われました。
要は能力じゃなくて、日本人はコミュニケーション取ることに臆病で、完璧主義なのではないでしょうか
要は能力じゃなくて、日本人はコミュニケーション取ることに臆病で、完璧主義なのではないでしょうか
698: 2018/11/22(木) 07:07:03.18
Key2を売っぱらってclassicに戻ってきた
コイツとQ10で余生を過ごそうと決意した
電話とメッセージとネットできるだけで充分
キーボードはやっぱりこの二台が最高だな
コイツとQ10で余生を過ごそうと決意した
電話とメッセージとネットできるだけで充分
キーボードはやっぱりこの二台が最高だな
699: 2018/11/22(木) 08:00:50.88
>>698
俺もKey2使ってるけど戻りたい
BBMが泥に一度アカウント移行してからこいつでは使えなくなったので非常に痛い
俺もKey2使ってるけど戻りたい
BBMが泥に一度アカウント移行してからこいつでは使えなくなったので非常に痛い
709: 2018/11/24(土) 07:40:33.86
>>698
漢だなー。俺もkey2使用で、先日Passport or classicに戻そうか迷ったけど、思いきれなかったわ。仕事用でもあるし。。。やっぱり泥BBは望まれたひとつの形ではあるけど、違和感あるよな。
漢だなー。俺もkey2使用で、先日Passport or classicに戻そうか迷ったけど、思いきれなかったわ。仕事用でもあるし。。。やっぱり泥BBは望まれたひとつの形ではあるけど、違和感あるよな。
700: 2018/11/23(金) 07:20:18.14
CLASSICへの出戻り組っているんだね
私もPRIVとKEY2から結局この機種に復帰
性能はもちろんお話にならないけれど
CLASSICにこだわる人の主題は
このフォルムとサイズとキーボードだからなあ
私もPRIVとKEY2から結局この機種に復帰
性能はもちろんお話にならないけれど
CLASSICにこだわる人の主題は
このフォルムとサイズとキーボードだからなあ
701: 2018/11/23(金) 14:22:48.88
classicやpassportが660積んでAndroidone入れてリリースしてくれたら言うことねぇって人 少なからず居そうだな
705: 2018/11/23(金) 19:15:28.87
>>701
そんなゴミ求める奴はいねえよ
そんなゴミ求める奴はいねえよ
702: 2018/11/23(金) 15:13:44.08
いや、IOSやAndroidよりも優れたBB11を出して色んなアプリやサービスに対応してほしい。
BB10は対応していないサービスが多すぎるし、かといってandroid版は嫌いなので、あくまでBlackBerry版として対応してほしい。
BB10は対応していないサービスが多すぎるし、かといってandroid版は嫌いなので、あくまでBlackBerry版として対応してほしい。
703: 2018/11/23(金) 15:56:14.82
>>702
かなり現実化が難しいプランだで
かなり現実化が難しいプランだで
704: 2018/11/23(金) 16:42:43.26
もちろん、ここだから言っているのであって、現実に実現してくれるなんて思っていませんよ。
しかし運命の2019年最終日の後はいったいどうしたらいいのか。
しかし運命の2019年最終日の後はいったいどうしたらいいのか。
706: 2018/11/23(金) 20:31:12.24
classicサイズが良いのは同感だけど
アプリの量や選択肢は単純に普及量に比例だからなぁ
普及させるためには高性能化・大型化が避けられないというジレンマ
アプリの量や選択肢は単純に普及量に比例だからなぁ
普及させるためには高性能化・大型化が避けられないというジレンマ
707: 2018/11/24(土) 01:20:34.88
量などいらない。
電車の中でせっせとくだらないAndroidゲームに励んでるスマホアディクトと同類にはなりたくないので、
ああいうどうでもいいゲームはいらないから普通にスカイプだのwhats appだの、BOXだのがネイティブで使えれば良いのだ。
それなのにBBMですら上手く作動しなくなってしまった現状はやっぱり悲しいのです。
電車の中でせっせとくだらないAndroidゲームに励んでるスマホアディクトと同類にはなりたくないので、
ああいうどうでもいいゲームはいらないから普通にスカイプだのwhats appだの、BOXだのがネイティブで使えれば良いのだ。
それなのにBBMですら上手く作動しなくなってしまった現状はやっぱり悲しいのです。
708: 2018/11/24(土) 02:18:20.13
そのスマホアディクトを囲い込めなかったからこんな状態なんだけどね。
718: 2018/11/29(木) 21:38:00.84
>>708
2019年すぎても、3G停波しない限り(停波しても4Gデータ通信だけでも)使えるとは思ってるが、最悪のシナリオはBlackBerryIDのサーバーが消えてしまう事かと思ってる。Blackberry blendが使えなくなったらアプリとかのバックアップが戻せない。。。。
2019年すぎても、3G停波しない限り(停波しても4Gデータ通信だけでも)使えるとは思ってるが、最悪のシナリオはBlackBerryIDのサーバーが消えてしまう事かと思ってる。Blackberry blendが使えなくなったらアプリとかのバックアップが戻せない。。。。
719: 2018/11/30(金) 00:00:31.35
>>718
BBIDのサーバが消えてしまったらそもそも端末が立ち上がらないんではないのか?そして完全に煉瓦と化してしまうのではないか?それが一番恐ろしい。
ある日突然誰とも連絡が取れなくなるなんて、いくらなんでもそんなことは起こらないとは思ってはいるけど、もし万が一があったらと思うと。。。
BBIDのサーバが消えてしまったらそもそも端末が立ち上がらないんではないのか?そして完全に煉瓦と化してしまうのではないか?それが一番恐ろしい。
ある日突然誰とも連絡が取れなくなるなんて、いくらなんでもそんなことは起こらないとは思ってはいるけど、もし万が一があったらと思うと。。。
723: 2018/12/01(土) 21:29:28.57
>>718
水を差すようで申し訳ないけど、3G停波されたら4G(データ)も使えないかと
水を差すようで申し訳ないけど、3G停波されたら4G(データ)も使えないかと
724: 2018/12/02(日) 15:51:58.67
>>723
そなの?音声使わなければ使えると思ってたけど違うのか。。。
そなの?音声使わなければ使えると思ってたけど違うのか。。。
726: 2018/12/04(火) 20:40:46.24
>>723
なるほどサンクス。
なるほどサンクス。
710: 2018/11/24(土) 13:04:20.95
2019年最後の日以降に備えて何をしておけばいいのか
実際、動かなくなるのかどうなのかすらわからないから、このままBB10を使い続けていいものなのかどうなのかがわからない。
かといって、BlackBerry -Android端末がその頃まで値下がりしそうにもないし。
無理やり粗悪な格安Androidに移行させられるこらいならいっそのことガラケーに戻るか
実際、動かなくなるのかどうなのかすらわからないから、このままBB10を使い続けていいものなのかどうなのかがわからない。
かといって、BlackBerry -Android端末がその頃まで値下がりしそうにもないし。
無理やり粗悪な格安Androidに移行させられるこらいならいっそのことガラケーに戻るか
711: 2018/11/24(土) 13:15:22.92
自分はXperiaのコンパクト系に出戻りかなーと思ってる
あっちがもう一回ソニエリ時代みたいな変態端末出してくれたら言うことないんだけどなぁ…
あっちがもう一回ソニエリ時代みたいな変態端末出してくれたら言うことないんだけどなぁ…
712: 2018/11/25(日) 22:05:42.05
延期してる卓上ホルダが発売され次第P-01Kに行く予定
ゴミみたいな性能だが頑丈な筐体で必要最低限の事だけできれば問題無い
BBはwifi運用で使い続ける
ゴミみたいな性能だが頑丈な筐体で必要最低限の事だけできれば問題無い
BBはwifi運用で使い続ける
713: 2018/11/27(火) 06:20:23.95
AnkidroidもAnkiberryもすぐ落ちるんだが、他に良いAnkiソフトはないかね?もちろんネイティブBBWのアプリで
714: 2018/11/28(水) 11:12:32.40
今更な質問いいすか
この機種のスピーカーって右側しかならないのですか
今日気づいてビックリしてるんですが
この機種のスピーカーって右側しかならないのですか
今日気づいてビックリしてるんですが
715: 2018/11/28(水) 15:44:46.92
>>714
片側はマイクだよ、仕様です
片側はマイクだよ、仕様です
716: 2018/11/29(木) 12:40:23.05
BBMで色んな海外の人とチャットできるようになった。案外これ出会えるツールかもしれない。
717: 2018/11/29(木) 20:07:04.61
えいごできるん?うらやま
720: 2018/11/30(金) 00:01:05.87
>>717
できるわけじゃないですよ。見よう見まねです。
できるわけじゃないですよ。見よう見まねです。
722: 2018/12/01(土) 16:46:28.14
>>717
crackberry のConiteによると動くのは動くらしい。ただシャットダウンする前にBlackBerry Protectを切っておくことだそうだ。自分は来年の予定に入れた。
crackberry のConiteによると動くのは動くらしい。ただシャットダウンする前にBlackBerry Protectを切っておくことだそうだ。自分は来年の予定に入れた。
721: 2018/12/01(土) 14:20:11.30
使用できるソフトがどんどん減っていくね
寂しい限りだね
2chMate 0.8.10.40/RIM/Classic/4.3/LT
寂しい限りだね
2chMate 0.8.10.40/RIM/Classic/4.3/LT
725: 2018/12/02(日) 16:08:15.91
キャリアによって、3Gで認証して4Gへの切替をするシステムだったり、
細かいところで処理順が違ったりする
3G停波後は4G認証に移行すると予想されるので、3G認証が必須な端末は使えなくなる
SIMFREEの海外モデルなら大丈夫じゃないかな
細かいところで処理順が違ったりする
3G停波後は4G認証に移行すると予想されるので、3G認証が必須な端末は使えなくなる
SIMFREEの海外モデルなら大丈夫じゃないかな
727: 2018/12/05(水) 16:24:25.53
デザインに惹かれ購入したいのですが機種の情報がいまいち頭に入りません
Q20を国内新品で買うのがベストですか?
Q20を国内新品で買うのがベストですか?
730: 2018/12/05(水) 17:06:56.29
>>727
ヌルサクじゃないけど、それでも大丈夫なのか何度も自分に問うてみて問題なければ新品買えばいいんじゃないか?
ヌルサクじゃないけど、それでも大丈夫なのか何度も自分に問うてみて問題なければ新品買えばいいんじゃないか?
732: 2018/12/05(水) 17:29:27.34
>>728
>>730
この先長くないとのことですが、出先でwi-fi環境がないと通信機として使えなくなる感じですか?
ヌルサクじゃないというのは文字入力もかくつく感じでしょうか(今現在サブの中華スマホで入力ミスが多いのでキーボードにしたいのも理由です、iPhoneだとスムーズなのですがBBに代えたら売ろうと思っています)
無知ですみません、よろしくお願いします
>>730
この先長くないとのことですが、出先でwi-fi環境がないと通信機として使えなくなる感じですか?
ヌルサクじゃないというのは文字入力もかくつく感じでしょうか(今現在サブの中華スマホで入力ミスが多いのでキーボードにしたいのも理由です、iPhoneだとスムーズなのですがBBに代えたら売ろうと思っています)
無知ですみません、よろしくお願いします
734: 2018/12/05(水) 17:39:32.63
>>732
BB機を使うにあたってBlackBerry IDというのが必要になる。
別にBBID自体は無料で作れるのだが、そのBBIDのサーバが2019末でサポート終了なのだそうだ。
下手したらBlackBerry 機が全く動かなくなるおそれもある。ただ実際、何が起こるのかは、専門家でもわからないそうだ。
まあ使えなくなることはないと思いたいけれど、そういうリスクしょってまで新品を買うべきではない。
ただしたしかにこれを使うことには魅力があるから、期限付きでいいなら是非使うべき。
よって中古を手に入れることをすすめる。
日本で使えるかどうかかは、品番SQC100-1か2ならまず問題ない。3だと若干問題あるようだがヤフオクに出てるほとんどのものは1か2なのでそれを買えばいい。
BB機を使うにあたってBlackBerry IDというのが必要になる。
別にBBID自体は無料で作れるのだが、そのBBIDのサーバが2019末でサポート終了なのだそうだ。
下手したらBlackBerry 機が全く動かなくなるおそれもある。ただ実際、何が起こるのかは、専門家でもわからないそうだ。
まあ使えなくなることはないと思いたいけれど、そういうリスクしょってまで新品を買うべきではない。
ただしたしかにこれを使うことには魅力があるから、期限付きでいいなら是非使うべき。
よって中古を手に入れることをすすめる。
日本で使えるかどうかかは、品番SQC100-1か2ならまず問題ない。3だと若干問題あるようだがヤフオクに出てるほとんどのものは1か2なのでそれを買えばいい。
736: 2018/12/05(水) 17:51:03.03
>>734
分かりやすいご説明ありがとうございます!
BBIDがネックですね使えて1年ですか…
最新機種にはBBIDはもう必要ないのですか?
分かりやすいご説明ありがとうございます!
BBIDがネックですね使えて1年ですか…
最新機種にはBBIDはもう必要ないのですか?
728: 2018/12/05(水) 16:56:36.67
この先そう長くはないのでヤフオクでなるべく安いのを探しましょう。新品はお金がもったいないです。
729: 2018/12/05(水) 17:04:50.23
そうなんですね
SIMフリー通話メッセンジャー用でも厳しいでしょうか(SNS疲れで断ちします)
Key2のような四角いタイプではなく丸みのあるタイプがいいのですが他ラインの選択もないのでしょうか
SIMフリー通話メッセンジャー用でも厳しいでしょうか(SNS疲れで断ちします)
Key2のような四角いタイプではなく丸みのあるタイプがいいのですが他ラインの選択もないのでしょうか
731: 2018/12/05(水) 17:28:09.30
>>729
別に厳しくないけどその程度の用途なら中古の
7000円くらいので良くないですか?別にそれだけの用途のために高いお金出して前世代機の新品買わなくても
別に厳しくないけどその程度の用途なら中古の
7000円くらいので良くないですか?別にそれだけの用途のために高いお金出して前世代機の新品買わなくても
733: 2018/12/05(水) 17:33:04.83
>>731
Amazonレビュー見たのですが中古だと日本では使えないバージョンのものを掴まされそうで
SIMフリー対応なら基本大丈夫でしょうか
Amazonレビュー見たのですが中古だと日本では使えないバージョンのものを掴まされそうで
SIMフリー対応なら基本大丈夫でしょうか
735: 2018/12/05(水) 17:49:58.43
ebayで14000円前後でnew conditionのやつが売ってるしね
ヌルサクじゃないってのは特にアプリ起動するのに時間かかるんよ
cpuが貧弱だからね
でも遅いけど使うことは出来る
個人的にはそう思ってる
ヌルサクじゃないってのは特にアプリ起動するのに時間かかるんよ
cpuが貧弱だからね
でも遅いけど使うことは出来る
個人的にはそう思ってる
737: 2018/12/05(水) 18:14:24.92
最新機種は中身がAndroidになってるから実際に他のと変わらない。ただその分BlackBerryとしての魅力は半減してしまう。
といって俺は使ったことはないけれども。CB forum見てると結局classicに戻ってくる人も多いようだ。
新品14000円なのかあ。まあ微妙だけど高くはないかなあ。他だと普通に2~3万してる
といって俺は使ったことはないけれども。CB forum見てると結局classicに戻ってくる人も多いようだ。
新品14000円なのかあ。まあ微妙だけど高くはないかなあ。他だと普通に2~3万してる
738: 2018/12/05(水) 18:18:40.27
中身Androidだと結局今使ってる中華スマホと変わらないですし意味無さそうですね
新品中古の幅も10000円はないくらいみたいなので安い新品or新古あさってみます
ありがとうございます!
新品中古の幅も10000円はないくらいみたいなので安い新品or新古あさってみます
ありがとうございます!
739: 2018/12/05(水) 18:19:06.38
日本語入力はかなり癖があって、バックスペース一回で一文字戻るのじゃなくてローマ字一つ分、つまり「か」という文字を消そうとするとkaうちのaだけが消されるという他にない仕様
最初はmen食らったがまあ慣れればどうってことないです。
俺の書き込みも全部classicから打ってますし
最初はmen食らったがまあ慣れればどうってことないです。
俺の書き込みも全部classicから打ってますし
740: 2018/12/05(水) 18:34:40.20
ebayは新品と謳っていても中華のリファービッシュ品だったりするから届いたらちゃんと確認したほうが良いよ。
741: 2018/12/05(水) 19:46:36.38
新品狙うならアマゾンで偶に入荷するアマゾン発送のやつ買うのが一番安全だな
あれもショップによっては日本で使えないバージョンとかazertyのやつ送ってくるが
あれもショップによっては日本で使えないバージョンとかazertyのやつ送ってくるが
742: 2018/12/05(水) 23:20:01.90
もうさすがにおすすめできないねえ
自分も好きで購入したのは遅めだけど、メインでは使わずにお留守番してる
使う機会があったはずなのに使わずに、BBID使えなくなるとか嫌だなあ
入力するときのぽちぽち感はたまらないよね
自分も好きで購入したのは遅めだけど、メインでは使わずにお留守番してる
使う機会があったはずなのに使わずに、BBID使えなくなるとか嫌だなあ
入力するときのぽちぽち感はたまらないよね
743: 2018/12/05(水) 23:52:31.37
このサイズと押し心地をそのままに、
もうちょいスペックあげて、そしてOSをAndroidでなくてもっといろいろなサービスに対応したBB11にしてくれればいいのになあ。
keyシリーズはサイズがあれなこともそうだけどそれ以上にOSがBlackBerry じゃないのがいやだ
BBOSのままいろんなのに対応してほしい
むしろいろんなappがgoogle playとapp storeにしか対応していないとい現状をこそ改善してほしい。
もうちょいスペックあげて、そしてOSをAndroidでなくてもっといろいろなサービスに対応したBB11にしてくれればいいのになあ。
keyシリーズはサイズがあれなこともそうだけどそれ以上にOSがBlackBerry じゃないのがいやだ
BBOSのままいろんなのに対応してほしい
むしろいろんなappがgoogle playとapp storeにしか対応していないとい現状をこそ改善してほしい。
744: 2018/12/05(水) 23:54:30.33
ほんと俺マジョリティって嫌いなんだよ
だからandroidもiOSも大嫌い
その2つ以外の人間が得をするような世の中になってほしい
だからandroidもiOSも大嫌い
その2つ以外の人間が得をするような世の中になってほしい
745: 2018/12/05(水) 23:59:28.81
単体では確かにおすすめできんな
もう一機 何かないと
俺はiPad mini4にSIM挿してるが
classic一台だけだと今日の目的地にはつけんかったな
もう一機 何かないと
俺はiPad mini4にSIM挿してるが
classic一台だけだと今日の目的地にはつけんかったな
746: 2018/12/06(木) 01:27:37.24
サイズとしてはbbb9700(9780)が一番良かった
classicでも大きいかな
classicでも大きいかな
747: 2018/12/06(木) 07:42:52.56
Q10とClassic持ってるけどQ100のほうが出番は多いな
748: 2018/12/06(木) 08:05:07.89
SMSと電話だけならQ10の方がいいよね
バッテリーはあれだけど
バッテリーはあれだけど
749: 2018/12/06(木) 09:27:52.71
バッテリはclassicもあれだよなあ。
以前まで使ってたシャープのガラケーは4日くらいは持ってたのに。どうしてバッテリーの持ちだけ退化しちゃったんだろう。
以前まで使ってたシャープのガラケーは4日くらいは持ってたのに。どうしてバッテリーの持ちだけ退化しちゃったんだろう。
753: 2018/12/06(木) 17:57:45.16
スマホの運用の仕方だと思うよ
自分はclassicが初めてのBBスマホだけど使いたい泥アプリほとんどなかったからこれまでメインスマホで使えてきたと思う
LINEやTwitterとかSNS系もまったくやってないし
これが覆ったら素直に安価な小さめの泥スマホに買い替えるわ
このサイズで物理キー付いてたから買ったのであって現行keyシリーズは大きすぎて購買魅力が乏しい
>>749
ガラケーよりスマホのが圧倒的に消費電力多いだろ(ググればいろいろ関連サイトヒットするよ)
当時classicのサイズに搭載可能なバッテリーは形状と重さとコストからあの容量がベストだった(と思う多分)
自分はclassicが初めてのBBスマホだけど使いたい泥アプリほとんどなかったからこれまでメインスマホで使えてきたと思う
LINEやTwitterとかSNS系もまったくやってないし
これが覆ったら素直に安価な小さめの泥スマホに買い替えるわ
このサイズで物理キー付いてたから買ったのであって現行keyシリーズは大きすぎて購買魅力が乏しい
>>749
ガラケーよりスマホのが圧倒的に消費電力多いだろ(ググればいろいろ関連サイトヒットするよ)
当時classicのサイズに搭載可能なバッテリーは形状と重さとコストからあの容量がベストだった(と思う多分)
754: 2018/12/06(木) 22:49:49.93
>>753
もちろんそうだけど、まあこれはBlackBerryの話ではなく最近のスマホ全般の話になるが、どうもバッテリー容量を増やす方向にばかり進化して、同じ機能をより少ない電力で行えるという方向に進化していないのはなぜなのか。
なぜガラケー並みの消費電力まで落とすという進化ができないのか。
もちろんそうだけど、まあこれはBlackBerryの話ではなく最近のスマホ全般の話になるが、どうもバッテリー容量を増やす方向にばかり進化して、同じ機能をより少ない電力で行えるという方向に進化していないのはなぜなのか。
なぜガラケー並みの消費電力まで落とすという進化ができないのか。
755: 2018/12/07(金) 00:38:17.91
>>754
うちの飼い犬は一日ドッグフード200g(680カロリー)なんだがお前はなんでそんなに食うんだ?
なんで犬並みの食事量カロリーにできないのか
それと一緒
うちの飼い犬は一日ドッグフード200g(680カロリー)なんだがお前はなんでそんなに食うんだ?
なんで犬並みの食事量カロリーにできないのか
それと一緒
756: 2018/12/07(金) 00:46:48.05
>>754
だって、そういうSoCなんか開発されてないんだもの。
よりパワフル高機能ばっかり。
だって、そういうSoCなんか開発されてないんだもの。
よりパワフル高機能ばっかり。
750: 2018/12/06(木) 09:57:44.18
amazonで買ったら、ベライゾンのマーク入ったヤツで3Gしかつかまらんのきたわ。
使ってるけど。
使ってるけど。
761: 2018/12/12(水) 19:24:18.93
>>750
都内とか神奈川の一部で、時々4G掴んでたよ。
3ヶ月くらいで売っちゃって買い直したけど。
都内とか神奈川の一部で、時々4G掴んでたよ。
3ヶ月くらいで売っちゃって買い直したけど。
751: 2018/12/06(木) 10:02:57.77
OS10の機種はSIMカードを指してるか差して無いかでバッテリー持ちの差が異常なほど極端
passportはメインで使ってた時は2日しか持たなかったのにSIM抜いた後は今までの3倍は軽く持つようになった
passportはメインで使ってた時は2日しか持たなかったのにSIM抜いた後は今までの3倍は軽く持つようになった
752: 2018/12/06(木) 11:46:37.56
電卓運用
757: 2018/12/07(金) 03:06:42.89
いやしかし、もっと省電力な方式のディスプレイ開発とかはできないんですか?Einkみたいなのもあるし、ああいう感じでもっとスマホに適したようなやつとか
758: 2018/12/07(金) 09:21:27.81
BISが終わってOS7機が使えなくなったけど
今度はBBIDが終わってOS10機が使えなくなるかもしれないのか
今度はBBIDが終わってOS10機が使えなくなるかもしれないのか
759: 2018/12/07(金) 12:04:26.71
bbb9700や9900は通話、sms、pmpに割りきれればまだ現役で使える
760: 2018/12/11(火) 21:10:32.77
classicは通話が使いづらいから、9780手放せないわ。
762: 2018/12/18(火) 21:07:15.76
2chMate 0.8.10.42 dev/RIM/Classic/4.3/DT
763: 2018/12/19(水) 10:56:38.27
2chMate 0.8.10.42 dev/RIM/Classic/4.3/DT
764: 2018/12/23(日) 03:52:52.23
BlackBerryの日本語入力、わりとよく使う言葉でも変換できないのも結構あるのに、なぜかグール→喰種は一発で変換できた。
これ作ってるのいったいどこのオタクなの
これ作ってるのいったいどこのオタクなの
767: 2018/12/23(日) 20:26:33.19
>>764
OS10の変換は基本ゴミの癖に
ネットスラングやオタ臭い言葉はなぜか充実
牙狼(ガロ)が一発で出るのが驚いた
OS10の変換は基本ゴミの癖に
ネットスラングやオタ臭い言葉はなぜか充実
牙狼(ガロ)が一発で出るのが驚いた
765: 2018/12/23(日) 17:08:20.12
BlackBerryはこの形じゃないとだめですよね!
766: 2018/12/23(日) 18:25:00.88
この形じゃないとだめです。
キーボードだけでなくトラックパッド、通話など各種ボタン、それにBlackBerry独自のOSがないと。
キーボードだけでなくトラックパッド、通話など各種ボタン、それにBlackBerry独自のOSがないと。
768: 2018/12/23(日) 23:42:53.58
浅田真央 安藤美姫 羽生結弦 は一発ででるけど
うのしょうま きひらりか
は出ない
うのしょうま きひらりか
は出ない
769: 2018/12/24(月) 20:46:28.82
ていうかなんで最近の人名などがすんなり出てくるんだろう。基本10.3だから3年以上前なのに。オンライン辞書なのか?マイナーOSバージョンアップのときに入ってきてるのか?
770: 2018/12/24(月) 22:11:33.27
羽生結弦は4年前のオリンピックでも金メダルだったからなあ。
それ以降に出てきた人名は、だれだろう。みちょぱとか?
それ以降に出てきた人名は、だれだろう。みちょぱとか?
771: 2018/12/28(金) 00:54:29.68
楽天モバイルで運用し始めて2ヶ月なのだが、最近やたらと、SIM has been lockedになって、モバイルネットワーク全般が使えなくなる症状に見舞われることが多くなった。
Sunを取り出してもう一度挿入すると治るので単純な接触不良だとは思うんだけど頻繁に起こってうざいし、もし緊急時にクリップもってない時にこれが起こったらと考えるとちょっと怖いのだ。
これは直す方法はあるのか?
俺にだけ起こるのか?それとも楽天モバイル*BlackBerry classic の人には結構普遍的に起こるものなのか?
Sunを取り出してもう一度挿入すると治るので単純な接触不良だとは思うんだけど頻繁に起こってうざいし、もし緊急時にクリップもってない時にこれが起こったらと考えるとちょっと怖いのだ。
これは直す方法はあるのか?
俺にだけ起こるのか?それとも楽天モバイル*BlackBerry classic の人には結構普遍的に起こるものなのか?
773: 2018/12/29(土) 07:01:51.49
>>771
俺は起こったことないな。
simか接触部分にエアかけてみるか、本体がおかしいのかどっちかかも。
俺は起こったことないな。
simか接触部分にエアかけてみるか、本体がおかしいのかどっちかかも。
779: 2019/01/05(土) 02:39:41.53
>>771だが、未だにこの現象が起こる
特に高速移動中のバスや電車内で動画などの多量通信をやると起こりやすいようだ。
単に接触の問題ならいつでも起こると思うのだが、比較的多量の通信中に決まって起こる。
simいれなおしで治る場合もあるしそうでない場合もある。緊急時に起こったらと思うと怖い。
一応無問題ショップでトレイ部品注文したがここが原因である可能性はあまりないような気もする。
やっぱ楽天モバイルがよくないのか?
特に高速移動中のバスや電車内で動画などの多量通信をやると起こりやすいようだ。
単に接触の問題ならいつでも起こると思うのだが、比較的多量の通信中に決まって起こる。
simいれなおしで治る場合もあるしそうでない場合もある。緊急時に起こったらと思うと怖い。
一応無問題ショップでトレイ部品注文したがここが原因である可能性はあまりないような気もする。
やっぱ楽天モバイルがよくないのか?
772: 2018/12/28(金) 17:39:18.13
太陽?
774: 2019/01/02(水) 13:13:48.56
あけおめ
楽天のセキュリティ強化によって、純正ブラウザでは商品ページが見れんくなったのね…
しかも、Android4以前の端末もアクセス不可になったから
別ブラ入れても物によっては見れないとか草
楽天のセキュリティ強化によって、純正ブラウザでは商品ページが見れんくなったのね…
しかも、Android4以前の端末もアクセス不可になったから
別ブラ入れても物によっては見れないとか草
775: 2019/01/03(木) 00:52:28.97
試しに見てみたけど、楽天の商品ページ見れてるょ?
776: 2019/01/03(木) 12:06:52.97
774だが確認したら見れたわ
なんでや
お騒がせしました
なんでや
お騒がせしました
777: 2019/01/03(木) 18:27:55.13
次は気をつけろ
780: 2019/01/05(土) 11:25:19.22
>>777
SIM抜かずに、リセットかけたらどうなるんだろう。接触不良というよりソフト的な問題の可能性ないんだろうか。
SIM抜かずに、リセットかけたらどうなるんだろう。接触不良というよりソフト的な問題の可能性ないんだろうか。
778: 2019/01/04(金) 20:16:29.66
おっちょこちょい
781: 2019/01/05(土) 21:42:29.88
とうとう全くsimが反応しなくなってしまった。
何度も抜き差し、再起動したんだけど。
代替機が必要なのでNiche phone-Sとかいうの買ったけど普通に反応するからやっぱ俺のBlackBerry が壊れちゃったということなのか。
しかしsim以外は全然健全なので、とりあえずこれ
https://www.moumantai.biz/?pid=96121767
注文してみた。治る保証はないが。。。
何度も抜き差し、再起動したんだけど。
代替機が必要なのでNiche phone-Sとかいうの買ったけど普通に反応するからやっぱ俺のBlackBerry が壊れちゃったということなのか。
しかしsim以外は全然健全なので、とりあえずこれ
https://www.moumantai.biz/?pid=96121767
注文してみた。治る保証はないが。。。
782: 2019/01/06(日) 17:48:23.33
Key2買えよ
785: 2019/01/08(火) 21:45:28.11
>>782
よかったね大事な情報なんで共有しておきたいものだ。
よかったね大事な情報なんで共有しておきたいものだ。
783: 2019/01/06(日) 19:05:12.37
やだよ高いもん。
それにAndroid買うくらいならまだiPhoneの旧バージョン買ったほうがまし
それにAndroid買うくらいならまだiPhoneの旧バージョン買ったほうがまし
784: 2019/01/06(日) 23:50:52.62
781ですがBlackBerry 直りました!
simトレイじゃなくて本体の接点が下がってsimに接触してなかったようだ。
ダイソーで売ってる時計電池交換用のルーペとライト使って中を覗きながらマチ針で直接起こしていくという至極原始的な方法。
手前の左の一つがつぶれてただけだから目視でいけたけど奥の接点だったらアウトだったなあ。
simトレイじゃなくて本体の接点が下がってsimに接触してなかったようだ。
ダイソーで売ってる時計電池交換用のルーペとライト使って中を覗きながらマチ針で直接起こしていくという至極原始的な方法。
手前の左の一つがつぶれてただけだから目視でいけたけど奥の接点だったらアウトだったなあ。
786: 2019/01/08(火) 22:01:57.43
直ってよかったやん
787: 2019/01/09(水) 19:15:38.65
今更ですが初BlackBerryclassicデビューしました
789: 2019/01/09(水) 21:08:18.22
>>787
それならBBMのpin教えてくれ
それならBBMのpin教えてくれ
791: 2019/01/09(水) 22:45:17.85
>>789
どいう意味っすか?
夕方から取説とにらめっこしてますが全くのお初なのでイミフです
どいう意味っすか?
夕方から取説とにらめっこしてますが全くのお初なのでイミフです
792: 2019/01/09(水) 23:30:13.85
>>791
だめだこれ
もうBlackberry捨てた方がいいよ…
なんで買ったんだ
だめだこれ
もうBlackberry捨てた方がいいよ…
なんで買ったんだ
788: 2019/01/09(水) 20:58:29.55
おう
790: 2019/01/09(水) 22:06:22.85
おめでとう
793: 2019/01/09(水) 23:49:54.51
ここは敷居が高いのですねw
普段使いのメインスマホは別にあるので、これはBlackBerryへの憧れがあったから買ったわけで購入前からいろんな知識を持って買ったわけじゃないですよ
とりあえずネット繋がれば良いのでこれから学びますよ
普段使いのメインスマホは別にあるので、これはBlackBerryへの憧れがあったから買ったわけで購入前からいろんな知識を持って買ったわけじゃないですよ
とりあえずネット繋がれば良いのでこれから学びますよ
796: 2019/01/10(木) 05:33:56.16
>>793
BBMはBlackberry社が作ってるメッセンジャーツールだよ。whatsappとかのIMと同じ。いきなりPIN教えろとか言う奴はおかしいからほっとけ。まぁPINも変えられるけど。
Blackberry worldも最早虫の息で、ろくなアプリないだろうけどHubと通話だけでいいならまだ行けるからBB10を楽しもうぜ。
BBMはBlackberry社が作ってるメッセンジャーツールだよ。whatsappとかのIMと同じ。いきなりPIN教えろとか言う奴はおかしいからほっとけ。まぁPINも変えられるけど。
Blackberry worldも最早虫の息で、ろくなアプリないだろうけどHubと通話だけでいいならまだ行けるからBB10を楽しもうぜ。
794: 2019/01/09(水) 23:52:20.57
ということで口うるさい姑小姑からは学ぶことはないのでさようならw
795: 2019/01/10(木) 01:24:10.17
小姑のお小言はそう気にするな。
English入力でmypinと打ってスペースキーで出てくるからそれをそのまま書けばいいだけだ
2chに書くのが嫌ならcrackberryのBBM Centralというforumがあるからそこに書き込むと言い
English入力でmypinと打ってスペースキーで出てくるからそれをそのまま書けばいいだけだ
2chに書くのが嫌ならcrackberryのBBM Centralというforumがあるからそこに書き込むと言い
797: 2019/01/10(木) 08:27:05.10
スマホに限らず短気で周りを見ない聞かないで
何も覚えられない、何も身に付けることができないタイプだな
何も覚えられない、何も身に付けることができないタイプだな
798: 2019/01/12(土) 17:45:31.85
12月31日以降も使い続けるのか、もし無理ならどこへ移行すればいいのか
あと一年でkeyoneが一万円まで値下がりするとも思えない。privは個人的にそそられない。
物理キー無しの端末は個人的にムリなので、Musashiとかそのあたりに行くしかないのか
あと一年でkeyoneが一万円まで値下がりするとも思えない。privは個人的にそそられない。
物理キー無しの端末は個人的にムリなので、Musashiとかそのあたりに行くしかないのか
799: 2019/01/13(日) 01:35:38.16
>>798
俺はkey3まで我慢するつもり。
ただその時、TCLがファーウェイと同じ扱いになってなければの話だけど。
ファームウェアやセキュリティアップデートの時に
何か仕込まれたらどうにもならない。
この前androidアプリでその手法やられたみたいだしな。
アップデートはblackberryじゃなくて、TCLがやってんだよな?
俺はkey3まで我慢するつもり。
ただその時、TCLがファーウェイと同じ扱いになってなければの話だけど。
ファームウェアやセキュリティアップデートの時に
何か仕込まれたらどうにもならない。
この前androidアプリでその手法やられたみたいだしな。
アップデートはblackberryじゃなくて、TCLがやってんだよな?
802: 2019/01/13(日) 08:51:10.59
>>798
keyoneが1万とか無理でしょ。
今4万くらいだから良くて3.5万くらいじゃないかな。
在庫もそろそろ尽きるだろうし。
keyoneが1万とか無理でしょ。
今4万くらいだから良くて3.5万くらいじゃないかな。
在庫もそろそろ尽きるだろうし。
800: 2019/01/13(日) 04:08:20.43
KEY2スレで聞いたけど解決出来なかったんで、スレチは承知ですが力を貸してください
Classicから泥機へのBBMのアカウント移行をしたいんだけどログインできない
コンテンツ転送アプリじゃなく他のやり方があるんだろうか?
スレを遡ると移行出来た人がいるようですが、もしまだ見てたらどうやったのか教えてください
Classicから泥機へのBBMのアカウント移行をしたいんだけどログインできない
コンテンツ転送アプリじゃなく他のやり方があるんだろうか?
スレを遡ると移行出来た人がいるようですが、もしまだ見てたらどうやったのか教えてください
801: 2019/01/13(日) 05:41:53.14
>>800
古い話だけど、PassportからPrivに移行したときは、特に苦もなくいけたけどな。BB10→泥BBは特に問題なかったけど、逆はなんかトラブルあった気がする。
普通にBB10機でログアウトして、手動で泥BBにBBID/pass入れて行けないか? chatログは消えたけど、登録した友人はちゃんと残ってた記憶が。
古い話だけど、PassportからPrivに移行したときは、特に苦もなくいけたけどな。BB10→泥BBは特に問題なかったけど、逆はなんかトラブルあった気がする。
普通にBB10機でログアウトして、手動で泥BBにBBID/pass入れて行けないか? chatログは消えたけど、登録した友人はちゃんと残ってた記憶が。
804: 2019/01/13(日) 12:17:32.07
>>801
なるほど、 Classicからログアウトができてないから移行できないのか
しかし今度はログアウトの仕方が分からんので、もうちょっと調べてみます
レスありがとう
なるほど、 Classicからログアウトができてないから移行できないのか
しかし今度はログアウトの仕方が分からんので、もうちょっと調べてみます
レスありがとう
805: 2019/01/13(日) 12:45:44.08
>>804
classicでログアウトしないでも、Android側のアプリでログインすれば勝手にログアウトされる
classicでログアウトしないでも、Android側のアプリでログインすれば勝手にログアウトされる
806: 2019/01/13(日) 16:06:15.41
>>805
メアドもパスワードも間違ってないはずだけどKEY2でログインできないんだ
BBMの連絡先は少ないから、引き継ぎは止めて新しいアカウント作ることにします
そしたらいつでもClassicに戻ってこられるという安心も少しあるし、ということで
重ね重ね答えてくれてありがとう、スレ汚し失礼しました
メアドもパスワードも間違ってないはずだけどKEY2でログインできないんだ
BBMの連絡先は少ないから、引き継ぎは止めて新しいアカウント作ることにします
そしたらいつでもClassicに戻ってこられるという安心も少しあるし、ということで
重ね重ね答えてくれてありがとう、スレ汚し失礼しました
803: 2019/01/13(日) 10:38:01.43
結局BlackBerryよりもガラケーのほうが優れているってことなのか
ガラケーなら1000円くらいで買えるし今でも使えるし
ガラケーなら1000円くらいで買えるし今でも使えるし
807: 2019/01/14(月) 12:19:51.92
classicで使ってたアドレスで新規登録すれば勝手に移行するんじゃなかったかな。
keyoneの時に同じようにハマった気がするけど忘れてしまった。
keyoneの時に同じようにハマった気がするけど忘れてしまった。
808: 2019/01/15(火) 04:14:32.28
>>807
どういうわけかメアドはログインのみで、電話番号でしか新規登録できなかったんですよね
そこからなんかおかしいなとは思うんですけど、もう諦めて新アカ作って解決としました
どういうわけかメアドはログインのみで、電話番号でしか新規登録できなかったんですよね
そこからなんかおかしいなとは思うんですけど、もう諦めて新アカ作って解決としました
809: 2019/01/16(水) 22:07:35.40
しかしBlackBerry IDにログインできなくなるんだったらまるでレンガじゃないか。
通話もメールもネットもできなくなる
通話もメールもネットもできなくなる
810: 2019/01/16(水) 23:08:38.46
音が下手なデジタルオーディオプレイヤーより格段にいいので、
現在はネットラジオマシンとして余生を送らせている。
現在はネットラジオマシンとして余生を送らせている。
811: 2019/01/19(土) 13:07:12.36
Maps.meを使いたいのだけどもなんだかBlackBerry 版だと表示される物が少なすぎるのはなんで?
openstreet mapのサイトではちゃんと表記されるお店とか施設でもBlackBerry worldのMaps.meだと表示されない
どうしたら治る?
openstreet mapのサイトではちゃんと表記されるお店とか施設でもBlackBerry worldのMaps.meだと表示されない
どうしたら治る?
812: 2019/01/20(日) 01:50:18.16
すみません、crackberryで解決しました
814: 2019/01/22(火) 08:13:50.85
>>812
解決した内容を書かないゴミクズ
解決した内容を書かないゴミクズ
813: 2019/01/21(月) 10:33:47.72
cloudplayerで、Google Driveと連携できなくなった
なにか良い方法はないものか……?
なにか良い方法はないものか……?
815: 2019/01/22(火) 10:46:21.82
BlackBerry 用のMaps.meはout of dateなのでOpenStreetMapを使いたいならOsmAndを使えと
あるいはAndroidのMaps.meという手もあるが、せっかくならNative appを使いたいので。
できれば5ch用のネイティブアプリがあればいいんだけどね
あるいはAndroidのMaps.meという手もあるが、せっかくならNative appを使いたいので。
できれば5ch用のネイティブアプリがあればいいんだけどね
816: 2019/01/23(水) 22:46:55.43
クラシックデザインでアンドロイド搭載出てくれたら文句全くないんだけどあり得るかなぁ?
個人的には長い目で見たらあると思ってるけど
個人的には長い目で見たらあると思ってるけど
817: 2019/01/23(水) 23:31:24.33
>>816
絶対にない
ニーズがないしな
絶対にない
ニーズがないしな
818: 2019/01/24(木) 00:18:48.50
どんどんディスプレイが縦長になるこの流れで正方形ディスプレイなんて出したら会社潰れちゃうんじゃない?
819: 2019/01/24(木) 01:09:01.90
ニーズあるだろ
手頃な大きさの物理キーボード電話が欲しい人はいっぱいいる。
むしろ俺なんかBB11を出してほしいくらい
これこそニーズはないだろうが、でもAndroidなんてバカ向けOSやiphoneなんてスノッブ向け機は使いたくねえんだよな
かといってKaiOSでもなかろうし
結局BlackBerry OSの新しいのが出たら一番いいんだよな
手頃な大きさの物理キーボード電話が欲しい人はいっぱいいる。
むしろ俺なんかBB11を出してほしいくらい
これこそニーズはないだろうが、でもAndroidなんてバカ向けOSやiphoneなんてスノッブ向け機は使いたくねえんだよな
かといってKaiOSでもなかろうし
結局BlackBerry OSの新しいのが出たら一番いいんだよな
821: 2019/01/24(木) 08:41:07.53
>>819
いっぱいいるってどこで調査したんだよ
いる訳ないだろ
あくまで極めて少数だよ
いっぱいいるってどこで調査したんだよ
いる訳ないだろ
あくまで極めて少数だよ
820: 2019/01/24(木) 07:24:11.25
なんで他所を貶すかね
822: 2019/01/24(木) 11:48:27.60
>>820
他所のを使いたくないから消去法でBlackBerryしかないんだよなあ。
電車や街頭で周囲の目かまわずぴこぴこやってるのを見ると、俺だけはあんなバカにはなりたくないって思う
本当は携帯自体持ちたくないんだけどなあ
他所のを使いたくないから消去法でBlackBerryしかないんだよなあ。
電車や街頭で周囲の目かまわずぴこぴこやってるのを見ると、俺だけはあんなバカにはなりたくないって思う
本当は携帯自体持ちたくないんだけどなあ
824: 2019/01/24(木) 15:28:51.21
>>822
電車や街頭でちっこいキーボードをポチポチやってる方が絶対頭おかしいと思われてるから、
そんな些細なことは気にするなよ。
電車や街頭でちっこいキーボードをポチポチやってる方が絶対頭おかしいと思われてるから、
そんな些細なことは気にするなよ。
823: 2019/01/24(木) 12:12:31.82
気持ちは良くわかるが、正方形や9900みたいな横長はmailのメッセージングに最適化されてるんだから、今の縦前提のUIやapp、大画面に合うわけない。
握りにくさもあるし。passportが限界だったってことだな。あとはOSの寿命。メーカーも商売だし、QWERTY機がまだ残ってるだけでも奇跡だろ。
握りにくさもあるし。passportが限界だったってことだな。あとはOSの寿命。メーカーも商売だし、QWERTY機がまだ残ってるだけでも奇跡だろ。
825: 2019/01/24(木) 15:32:28.86
だから俺ゃ電車ん中でぽちぽちやらねぇよ
電話機なんだから電話する時しか使わない
電話機なんだから電話する時しか使わない
826: 2019/01/24(木) 15:58:23.24
だったらガラケーで十分だろ。
俺はモバイル端末としてBlackBerryと、電話は未だにノキア使ってるが。
俺はモバイル端末としてBlackBerryと、電話は未だにノキア使ってるが。
828: 2019/01/24(木) 20:28:11.89
>>826
ウチは、OS6の頃のblackberry端末を通話に使ってるよ。
classicは物理キー付きとはいえ、やっぱ通話には使いづらいし。
ウチは、OS6の頃のblackberry端末を通話に使ってるよ。
classicは物理キー付きとはいえ、やっぱ通話には使いづらいし。
827: 2019/01/24(木) 17:27:14.07
うん、ついこないだまでネット無しガラケーだったよ。
なぜ変えたからというとBlackBerryを使ってみたかったのと格安simをつかってみたかったというだけに過ぎない。
だがBlackBerryが今年いっぱいで終わり、下手したらレンガになっちまうかもという事を考えると代わりに何を使えばいいのか悩むのだ
なぜ変えたからというとBlackBerryを使ってみたかったのと格安simをつかってみたかったというだけに過ぎない。
だがBlackBerryが今年いっぱいで終わり、下手したらレンガになっちまうかもという事を考えると代わりに何を使えばいいのか悩むのだ
829: 2019/01/24(木) 23:52:55.89
Bis無くても使えるんですか
830: 2019/01/25(金) 07:52:29.72
>>829
通話は問題なし。データ通信だけ。
なんだかんだ騒ぐぐらいなら
BISってなんぞぐらいググれ
通話は問題なし。データ通信だけ。
なんだかんだ騒ぐぐらいなら
BISってなんぞぐらいググれ
831: 2019/01/25(金) 12:44:11.13
サービスブック書き換えで使えるというのは知ってるが、できる場合とできない場合があるんでしょう?
データ通信つかえないならBlackBerryの意味ないし
データ通信つかえないならBlackBerryの意味ないし
832: 2019/01/25(金) 21:17:40.48
BIS無しで使えるサービスブック探して来るのが大変・・・おや、誰か来たようだ
833: 2019/01/26(土) 01:07:17.59
>>832
誰も来ないから聞かせてください
誰も来ないから聞かせてください
836: 2019/01/27(日) 14:45:05.59
>>833
横レスですが、個人ブログと思うけど「ナアンデジタールの森」さんにまだありますよ。
Desktop Softwareを使ったサービスブックの復元方法自体はググれば出てくる。
横レスですが、個人ブログと思うけど「ナアンデジタールの森」さんにまだありますよ。
Desktop Softwareを使ったサービスブックの復元方法自体はググれば出てくる。
834: 2019/01/26(土) 11:52:11.79
漂うオジサン臭w
835: 2019/01/26(土) 19:04:29.35
Androidアプリはダメだな
Jane style使ってるけどやたらと落ちる
Jane style使ってるけどやたらと落ちる
837: 2019/01/28(月) 00:06:11.95
俺はBlackBerry9780のOS6で使えるサービスブックがなかなか見つからなくて大変だった
838: 2019/01/28(月) 07:17:46.51
LINE使うならq10以降ならok?
839: 2019/01/28(月) 22:10:05.88
>>838
正直おすすめできない
立ち上がり遅いし、通知も立ち上げてないとこない
正直おすすめできない
立ち上がり遅いし、通知も立ち上げてないとこない
841: 2019/02/07(木) 00:33:31.09
>>838
よかったね。ほんとずーっと使いたいけど、アプリがね。。。せめてAndroid プレーヤーがバージョン上がればまだ使えるのに。
よかったね。ほんとずーっと使いたいけど、アプリがね。。。せめてAndroid プレーヤーがバージョン上がればまだ使えるのに。
840: 2019/02/05(火) 22:00:34.44
BlackBerryclassicを楽天モバイルで使い始めてから3ヶ月
いやーキーボードフル活用ですよ。
方々に連絡(英語も含め)する機会が多いので、PC使ってた時より格段に返信がしやすくなった。
これずっと使い続けたい。
いやーキーボードフル活用ですよ。
方々に連絡(英語も含め)する機会が多いので、PC使ってた時より格段に返信がしやすくなった。
これずっと使い続けたい。
842: 2019/02/13(水) 01:22:05.92
プリのAmazonアプリ消せねぇかな
使えねぇのに、容量とCPU無駄に使いやがってクソ
使えねぇのに、容量とCPU無駄に使いやがってクソ
843: 2019/02/16(土) 08:24:27.34
これ欲しい
844: 2019/02/16(土) 12:12:09.09
どれだよカス
845: 2019/02/16(土) 12:20:55.49
だからこれだよ
846: 2019/02/16(土) 12:25:36.01
やめとけおじさん「やめとけ」
847: 2019/02/16(土) 14:15:24.18
ただの玩具と割り切れるならいいんでない
OSのサポートは終焉が近いし泥プレイヤーも役に立たんがブラウジング程度なら十分使える
ハードキーとトラックパッドを楽しめる貴重な機種だ
OSのサポートは終焉が近いし泥プレイヤーも役に立たんがブラウジング程度なら十分使える
ハードキーとトラックパッドを楽しめる貴重な機種だ
848: 2019/02/16(土) 22:42:37.96
電話とメールと固定電話の転送電話受けとしてClassic。
メッセージアプリ含むSNSとブラウジングはiPhone。
はよBoldとかClassicの形状のAndroid端末出してほしい。
メッセージアプリ含むSNSとブラウジングはiPhone。
はよBoldとかClassicの形状のAndroid端末出してほしい。
851: 2019/02/18(月) 16:30:20.21
>>848
それって
iPhone1台で賄えるね
それって
iPhone1台で賄えるね
849: 2019/02/16(土) 23:56:17.70
買うなら尼?
850: 2019/02/17(日) 17:39:31.49
プライムなら大丈夫かと
トラブルがあっても返品、返金原則大丈夫だし
>>849
トラブルがあっても返品、返金原則大丈夫だし
>>849
852: 2019/02/19(火) 02:05:20.07
キーボードがあればな
853: 2019/02/21(木) 23:28:14.09
だいぶ安いしタイミングずっと逃してて重い腰あげて買おうと思ってるけどLINEそんなに問題なさそうなんだけど実際どうなの?
バックグラウンドで立ち上げてないと通知来ないってあるけど泥使ってても大体ホームか戻るでホーム画面きてそのままだし多分使いここごち変わらなさそうだが
バックグラウンドで立ち上げてないと通知来ないってあるけど泥使ってても大体ホームか戻るでホーム画面きてそのままだし多分使いここごち変わらなさそうだが
854: 2019/02/21(木) 23:49:56.39
>>853
やっぱり重いよ、記念に買うみたいな気分でいる方がいい
やっぱり重いよ、記念に買うみたいな気分でいる方がいい
855: 2019/02/22(金) 14:59:01.12
さすがにもうメイン使いは厳しいんじゃね
今から買うのは端末マニアみたいな人くらいだとおもてた
今から買うのは端末マニアみたいな人くらいだとおもてた
856: 2019/02/23(土) 11:30:28.14
俺メイン使いしてるけど、もし本当にこれが使えなくなったら、次に何使えばいいのかな
中古で1万弱で買ったので、同価格で買えるものでclassic に代わるものなんて無いんだよなあ
中古で1万弱で買ったので、同価格で買えるものでclassic に代わるものなんて無いんだよなあ
859: 2019/02/24(日) 17:23:16.32
>>856
key2はダメなの?
Blackberryでは一応あるよ…自分的にはサイズがナシだけど
キーボードつけるなら画面縦長すぎて
Classicて2015年なのね
もう世に出てから5年目になるのかあ
5年も経てばだいぶ操作感ももっさりに感じるよね(最新スマホに慣れてたら)
key2はダメなの?
Blackberryでは一応あるよ…自分的にはサイズがナシだけど
キーボードつけるなら画面縦長すぎて
Classicて2015年なのね
もう世に出てから5年目になるのかあ
5年も経てばだいぶ操作感ももっさりに感じるよね(最新スマホに慣れてたら)
860: 2019/02/24(日) 18:04:05.78
>>859
key2はなあ、高すぎて俺には手が出ない。
むしろkeyoneが今のclassicか、passportの中古くらいの価格で出回るようになればちょうどいいかな。
しかし欲を言えばアンドロイド機以外がいいなあ
インドの例のkaios機、日本語さえ入力できればあれがベストっぽいのだ。
key2はなあ、高すぎて俺には手が出ない。
むしろkeyoneが今のclassicか、passportの中古くらいの価格で出回るようになればちょうどいいかな。
しかし欲を言えばアンドロイド機以外がいいなあ
インドの例のkaios機、日本語さえ入力できればあれがベストっぽいのだ。
857: 2019/02/23(土) 12:19:41.98
金も出したくない
人とは違った機種を使いたい
この考えを捨てて一般的な考えになれば問題ないと思うよ
人とは違った機種を使いたい
この考えを捨てて一般的な考えになれば問題ないと思うよ
858: 2019/02/23(土) 14:35:06.38
OSやアプリを自給自足できるのでなければ
供給してくれるところのを使うしか無いからなぁ
供給してくれるところのを使うしか無いからなぁ
861: 2019/02/24(日) 18:20:29.23
BlackBerry 10がこれから終焉を迎えつつある今、望みはKaiOSなんだよなあ。俺的には。
ただ、日本語入力できないと仕事のメールもできないから必須なんだよなあ
ただ、日本語入力できないと仕事のメールもできないから必須なんだよなあ
862: 2019/02/24(日) 22:01:28.27
高価に見える変わり種の中古スマホで見栄張りたいだけのような気がする
864: 2019/02/25(月) 09:01:55.06
>>863
キー打ち慣れてる人にはタッチパネル使いづらいのかね
BBCでぽちぽちしたいけど動くの遅いし、
やっぱりヌルヌルの高性能スマホに逃げちゃうわ
採算取れなくなったのはわかってるけど、
なんで自社生産やめてしまったんだ…と悲しんじゃう
やっぱりBlackberry社の新しい端末がほしいよねー
キー打ち慣れてる人にはタッチパネル使いづらいのかね
BBCでぽちぽちしたいけど動くの遅いし、
やっぱりヌルヌルの高性能スマホに逃げちゃうわ
採算取れなくなったのはわかってるけど、
なんで自社生産やめてしまったんだ…と悲しんじゃう
やっぱりBlackberry社の新しい端末がほしいよねー
865: 2019/02/25(月) 13:43:12.39
銀行とか、ドリンクバーのタッチパネルでイライラするレベルでタッチパネルが嫌いなのだ
毎日使う電話でタッチパネルしか使えないだなんて考えただけで恐ろしい
毎日使う電話でタッチパネルしか使えないだなんて考えただけで恐ろしい
866: 2019/02/25(月) 19:39:06.13
タッチパネルの方が日本語入力速いし文章入力は気にならんな
アルファベットだけ使うならキーボードの方がいい
アルファベットだけ使うならキーボードの方がいい
867: 2019/02/25(月) 21:26:11.45
好きで何年も使ってる自分ですら、最近の動きの悪さは嫌になってくる。
そりゃそうだよね、発売当初から、1世代遅れの性能やら、動作は多少遅いとか言われてたし。
でもAndroidもこれ以上のサイズアップも嫌なんだよなぁ
なんとかなんねぇかな
そりゃそうだよね、発売当初から、1世代遅れの性能やら、動作は多少遅いとか言われてたし。
でもAndroidもこれ以上のサイズアップも嫌なんだよなぁ
なんとかなんねぇかな
868: 2019/02/26(火) 08:55:55.89
今のスマホは画面がデカいおかげでqwerty打ちしやすいのは助かってる
ずっとBB使ってきたせいでフリック入力がどうしても慣れん
ずっとBB使ってきたせいでフリック入力がどうしても慣れん
869: 2019/02/26(火) 09:11:37.10
年寄りは適応力なくなるかるな…
870: 2019/02/26(火) 10:01:58.35
フリック入力で会社が受け入れてくれるといいな
871: 2019/02/27(水) 09:06:45.69
まぁ、フリック入力が早い、って動画見ても、早くは感じないよな。
時々いるけど、PCの入力よりフリック入力のほうが早いという人は、上司が「これを清書しておけ」とか
持ってきたものも同じスピードで入力できるんだろうか?
フリック入力が早いと言っている人は、ホントに早いキーボード入力を見たことないんだろうなって思う。
一度中途で元銀行マンが入ってきたことがあるけど、ヤバいくらいに入力が早かった。
時々いるけど、PCの入力よりフリック入力のほうが早いという人は、上司が「これを清書しておけ」とか
持ってきたものも同じスピードで入力できるんだろうか?
フリック入力が早いと言っている人は、ホントに早いキーボード入力を見たことないんだろうなって思う。
一度中途で元銀行マンが入ってきたことがあるけど、ヤバいくらいに入力が早かった。
872: 2019/02/27(水) 12:13:58.91
過去スレで結論出てるけど正確には、
フリックかキーボードかの話ではないよ
フリック + 優れたIME
キーボード + バカIME
で予測変換含めたフリックの方がBlackberryキーボードより早いということだね
ハードはいいのにね
ソフトとローカライズがね
フリックかキーボードかの話ではないよ
フリック + 優れたIME
キーボード + バカIME
で予測変換含めたフリックの方がBlackberryキーボードより早いということだね
ハードはいいのにね
ソフトとローカライズがね
873: 2019/02/27(水) 21:43:06.50
なぜ7から10でこんなにゴミ変換になったのか小一時間問いたい
874: 2019/02/27(水) 22:31:26.78
そもそもOS10は当初日本語IM実装されてなかったからな。。。商圏じゃないし、入ってるだけマシなレベルに考えとく方がいいと思う。
875: 2019/03/01(金) 16:47:14.55
そうそう。docomoが扱ってたOS7までとOS10Wを同列に扱うのはかわいそうかと。どんどん辞書登録していけばそれなりに使えるようにはなるよ。
876: 2019/03/01(金) 22:22:42.92
変換なんて気にしていないつもりだけど、
ポンコツだと自然に遠退いていくな
今やテキスト入力しか機能的な魅力はないんだもんな
非AndroidのBlackberry原理主義ユーザーだけどさすがに嫌になるわ
ポンコツだと自然に遠退いていくな
今やテキスト入力しか機能的な魅力はないんだもんな
非AndroidのBlackberry原理主義ユーザーだけどさすがに嫌になるわ
878: 2019/03/02(土) 07:24:05.45
>>876
俺もPassportまでは原理主義だったけど、さすがにもうOS10機は厳しいな。classicはそれでも入力の処理が速い方だけどPriv、keyone、key2と使って、今OS10に戻れと言われたら流石に無理だわ。まぁ時代の流れってことで。
俺もPassportまでは原理主義だったけど、さすがにもうOS10機は厳しいな。classicはそれでも入力の処理が速い方だけどPriv、keyone、key2と使って、今OS10に戻れと言われたら流石に無理だわ。まぁ時代の流れってことで。
877: 2019/03/01(金) 22:23:39.95
辞書登録か一括大量インポートでもできたらまた少しはマシに
なるのだろうけど
なるのだろうけど
879: 2019/03/03(日) 12:26:56.68
そうだとしてもpriv keyone keytwo はデカすぎる
もう泥でいいからclassicかQ10サイズの端末出してくれ
もう泥でいいからclassicかQ10サイズの端末出してくれ
880: 2019/03/03(日) 14:45:39.29
出ないから諦めろん。
881: 2019/03/03(日) 19:20:03.01
でかいよねー
キーボードあるのに画面サイズでかすぎw
キーボードあるのに画面サイズでかすぎw
882: 2019/03/03(日) 21:30:59.14
泥はBB旧機種みたいなアスペクト比の画面に対応してないからあの形にするしかないとか何とか
あの形でQ10サイズまで縮めるとキーボードが物凄く小さくなる
あの形でQ10サイズまで縮めるとキーボードが物凄く小さくなる
885: 2019/03/05(火) 14:53:11.52
>>882
別にあの形いらないんだよなあ
動画をたくさんみるわけじゃないし。
むしろ真四角か、boldのように横長でもいいくらい。
あ、でもgeminiPDAみたいな、大きい画面を横に使うのはパスで。
なんであの小さめの画面が発売されないかというと、広告を大きく見せたいからなんだよなあ。
Androidが入っている以上、googleの息がかかってるわけだから、googleに都合のいいような端末しか発売されない
それが泥の一番の弊害だ
別にあの形いらないんだよなあ
動画をたくさんみるわけじゃないし。
むしろ真四角か、boldのように横長でもいいくらい。
あ、でもgeminiPDAみたいな、大きい画面を横に使うのはパスで。
なんであの小さめの画面が発売されないかというと、広告を大きく見せたいからなんだよなあ。
Androidが入っている以上、googleの息がかかってるわけだから、googleに都合のいいような端末しか発売されない
それが泥の一番の弊害だ
883: 2019/03/03(日) 22:05:53.74
スライド機は9810とprivを持ってるけど、やっぱりキーボードが使いづらい、と言うか打ちにくい。
884: 2019/03/03(日) 22:24:32.27
スライドはだんだん面倒くさくなる
出しっぱなしにすればいいかと言うと邪魔くさい
出しっぱなしにすればいいかと言うと邪魔くさい
886: 2019/03/05(火) 15:40:33.99
大きさはiPhoneの真似だろ
appleは広告ビジネスではないけど、5~6インチ程度の大きさになってる
広告は関係ないと思うよ
iPhoneが何故その大きさなのかは、さすがにスレ違いなのでパス
appleは広告ビジネスではないけど、5~6インチ程度の大きさになってる
広告は関係ないと思うよ
iPhoneが何故その大きさなのかは、さすがにスレ違いなのでパス
887: 2019/03/05(火) 17:10:41.91
iphoneはSEがある
泥は小さめのサイズというと古い機種か、あるいは嫌がらせみたいなおもちゃ携帯しかない
SEサイズあるいはQ10サイズで手頃なアンドロイドあったら教えてほしいくらいだ
泥は小さめのサイズというと古い機種か、あるいは嫌がらせみたいなおもちゃ携帯しかない
SEサイズあるいはQ10サイズで手頃なアンドロイドあったら教えてほしいくらいだ
888: 2019/03/05(火) 18:18:43.10
Xperiaのコンパクトシリーズとか?
年々大きくなっていっててもうコンパクト名乗るのは苦しいと思うけど
年々大きくなっていっててもうコンパクト名乗るのは苦しいと思うけど
889: 2019/03/05(火) 21:14:23.83
今ドコモで絶賛投げ売り中のXZ1 Compactがclassicと同じような大きさだな
これより小さい機種となると嫌がらせサイズのウニヘルツatomくらい
Q10使ってた時は異常にデカく見えたclassicが小さい部類になるとは
これより小さい機種となると嫌がらせサイズのウニヘルツatomくらい
Q10使ってた時は異常にデカく見えたclassicが小さい部類になるとは
890: 2019/03/05(火) 23:30:52.00
Xperiaというとあの特に上手くもなければ特に美人でもない中途半端なハーモニカ奏者を思い出して気分が萎える
891: 2019/03/07(木) 10:12:32.68
classic使いだが今更ながらQ10が欲しくなってしまった
classicと比べてどう?
classicと比べてどう?
892: 2019/03/07(木) 10:53:21.36
>>891
小さい
キーボードは変わらない
バッテリー持ち悪いけど交換できる
動作遅い
画面が小さくてタッチにイラつく
小さい
キーボードは変わらない
バッテリー持ち悪いけど交換できる
動作遅い
画面が小さくてタッチにイラつく
903: 2019/03/09(土) 10:05:59.43
>>891
Q10 バッテリーは全然もたないよ。自分の場合8時間くらい。でもそれに勝るものがあるからね。正直最近の機種の格安のやつくらいのSoCつんだ改良版出れば速攻で買う。
Q10 バッテリーは全然もたないよ。自分の場合8時間くらい。でもそれに勝るものがあるからね。正直最近の機種の格安のやつくらいのSoCつんだ改良版出れば速攻で買う。
893: 2019/03/07(木) 12:22:15.46
そうか、そんなに良くないのか
バッテリはクラシックより持つという意見もあったように思いましたが
あとやっぱ小さいのは魅力
バッテリはクラシックより持つという意見もあったように思いましたが
あとやっぱ小さいのは魅力
894: 2019/03/07(木) 13:17:46.28
うーむ、ebayでkeyoneが随分安くなってる
が、サイズ的にはQ10なんだよなあ。
あのサイズで性能がもうちょっといいやつ出れば良いんだけど
が、サイズ的にはQ10なんだよなあ。
あのサイズで性能がもうちょっといいやつ出れば良いんだけど
895: 2019/03/07(木) 18:47:06.10
性能良し悪しは自分が何をしたいかによると思う
自分は問題なくQ10使っているよ
用途は限定されるのは大前提じゃないかな
自分は問題なくQ10使っているよ
用途は限定されるのは大前提じゃないかな
896: 2019/03/07(木) 21:20:09.93
用途は一応今使ってるクラシックが壊れた時の予備用です。
このキーボードがあると長文のメールとかが非常に捗るので。
ただ、サイズ的にはQ10のほうが優っているから使い心地次第ではクラシックを予備用にしちゃうかも
ただやっぱりブラウジングで遅すぎてストレス溜まるのは確かだからそこはkeyone以降と同等の性能がほしい
まとめると、Q10サイズでもうちょっとサクサク動くのが欲しいって感じです
このキーボードがあると長文のメールとかが非常に捗るので。
ただ、サイズ的にはQ10のほうが優っているから使い心地次第ではクラシックを予備用にしちゃうかも
ただやっぱりブラウジングで遅すぎてストレス溜まるのは確かだからそこはkeyone以降と同等の性能がほしい
まとめると、Q10サイズでもうちょっとサクサク動くのが欲しいって感じです
897: 2019/03/07(木) 21:48:10.03
メッセージング以外に使わないって状況ならQ10もありだけど、今になるともはや飾っておくだけの端末だなー。 現役の時も普通では色々出来ない端末だったし流石に辛い。
898: 2019/03/07(木) 21:52:11.33
用途の回答になっていないし
まとめられてもいないな…
まとめられてもいないな…
899: 2019/03/07(木) 22:11:41.48
classic最後まで使いたかったけど、興味本位でpriv買ってアカウント一度移行したらもうclassicでBBMとか使えなくなったからやむを得ず手放した
一度、泥に移行するともう使えなくなるとか完全に情報収集が甘かった…辛い…
一度、泥に移行するともう使えなくなるとか完全に情報収集が甘かった…辛い…
900: 2019/03/07(木) 22:25:12.99
新しいアカウント作ればいいじゃないですか。
901: 2019/03/08(金) 14:52:04.29
もう手放したし
902: 2019/03/08(金) 15:20:27.06
判断力も知識も無ければどの機種を使っても苦労するだろうな
904: 2019/03/09(土) 13:12:24.01
Q10のバッテリーはこれが最高にカッコイイよ!
ttps://forums.crackberry.com/blackberry-q10-f272/4400mah-mugen-power-battery-review-1003782/
Passportのバッテリー容量3450mahを超える余裕の4400mah!
マッチョでマッシブな見た目も最高!
余裕で3日は持つようだw
ttps://forums.crackberry.com/blackberry-q10-f272/4400mah-mugen-power-battery-review-1003782/
Passportのバッテリー容量3450mahを超える余裕の4400mah!
マッチョでマッシブな見た目も最高!
余裕で3日は持つようだw
906: 2019/03/10(日) 09:09:05.44
まあシステムが古いから、新しいソフトウェアがそれに対応しなくなるのはスマホだけじゃないしね…
907: 2019/03/11(月) 23:28:58.55
ウチのは、液晶が微妙に浮いてきた感じ。
最初は保護フィルムが剥がれてきたのかと思ったけど、よく見たら液晶が浮いてた。
最初は保護フィルムが剥がれてきたのかと思ったけど、よく見たら液晶が浮いてた。
908: 2019/03/12(火) 01:38:24.61
こっちはaltの反応が悪いのと耳スピーカーから音が出なくなった
耳スピーカーは電話大して使わないし、イヤホンかスピーカーモードでなんとかなる
altが地味にイライラする、文字打ち辛い上に英かな切り替えがスムーズに行かなくてマジファッキン
ハードもソフトも限界よ
耳スピーカーは電話大して使わないし、イヤホンかスピーカーモードでなんとかなる
altが地味にイライラする、文字打ち辛い上に英かな切り替えがスムーズに行かなくてマジファッキン
ハードもソフトも限界よ
909: 2019/03/12(火) 03:32:56.42
ハードキーの致命的な弱点だな
キー一つ壊れるだけで使い物にならなくなる
キー一つ壊れるだけで使い物にならなくなる
910: 2019/03/12(火) 22:30:46.48
しかし未だにヤフオクではずいぶん売れているなあ。Q10もclassicも
Q10入札41で6000円以上とは、今年いっぱいでサポート終了する機種とは思えない
みんなこういうの欲してるんだよなあ
サイズとキーボード的に
ほんと最近のでかいアンドロイド機ファックだわ
これからああいうのばっかになっちゃうのかな
Q10入札41で6000円以上とは、今年いっぱいでサポート終了する機種とは思えない
みんなこういうの欲してるんだよなあ
サイズとキーボード的に
ほんと最近のでかいアンドロイド機ファックだわ
これからああいうのばっかになっちゃうのかな
911: 2019/03/12(火) 23:10:44.68
流行は繰り返すからまた小さい画面に回帰する日も来るんじゃない?
912: 2019/03/16(土) 23:11:31.34
だからといってK-Touch i9みたいなやたらと小さいだけのおもちゃも勘弁なんだよなあ
Q10が一番いい。classicもまあ良い。
KeyOneTwoはそういう意味で興味がわかない。
Q10が一番いい。classicもまあ良い。
KeyOneTwoはそういう意味で興味がわかない。
913: 2019/03/24(日) 02:39:36.69
>>912
いまだにbold9780が恋しい
4G、hubが使えるんだったら10万円でも惜しくない
いまだにbold9780が恋しい
4G、hubが使えるんだったら10万円でも惜しくない
915: 2019/03/25(月) 23:29:27.41
>>913
通話専用に9780を使ってるよ。
今どきのスマホのアプリで通話するのが苦手なんで。
classicでも、終話ボタンを押したつもりでも実は繋がったままとか、あるからなぁ。
因みに、9780は土曜日に充電してから1時間弱通話して、今のところのバッテリー残が75%あるってのも魅力。
通話専用に9780を使ってるよ。
今どきのスマホのアプリで通話するのが苦手なんで。
classicでも、終話ボタンを押したつもりでも実は繋がったままとか、あるからなぁ。
因みに、9780は土曜日に充電してから1時間弱通話して、今のところのバッテリー残が75%あるってのも魅力。
914: 2019/03/24(日) 12:01:15.87
今さらTVがブラウン管のサイズに戻れないように、主流は4.5-6.5inchから下がらないだろうな。クラウドファンディングで資金かき集めて作るならともかく。
916: 2019/03/26(火) 04:02:26.44
昔のBBはバッテリー持ち良かったよな
9000なんかガッツリ使い込んでも一週間は持った
9000なんかガッツリ使い込んでも一週間は持った
917: 2019/03/28(木) 14:16:49.93
最近、BlackBerry q20を購入したものです。
LINEをどうしてもインストールしたいのですが、グーグルプレイはダウンロードすら出来ず、APKpureというアプリからはダウンロード出来てもインストール出来ませんでした。
他に良い方法があれば、ご教示頂けませんでしょうか⁇
よろしくお願い申し上げます。
LINEをどうしてもインストールしたいのですが、グーグルプレイはダウンロードすら出来ず、APKpureというアプリからはダウンロード出来てもインストール出来ませんでした。
他に良い方法があれば、ご教示頂けませんでしょうか⁇
よろしくお願い申し上げます。
918: 2019/03/28(木) 15:16:02.40
lineは問題ないって人とダメな人いるから最新版から徐々にバージョン古いのをインストールしてみるしかないね。
919: 2019/03/28(木) 16:40:51.31
Android 4.xはLINEバージョンいくつ以下じゃないとダメとかLINE公式に書いてあったでしょたしか
そのバージョン試してダメならスマンが分からん
そのバージョン試してダメならスマンが分からん
920: 2019/03/28(木) 17:02:32.07
LINE 8.11.0で問題なく動いてますよ
プレイストアは電池くうから入れてません。
プレイストアは電池くうから入れてません。
921: 2019/04/13(土) 16:51:49.71
机の中に 9780 や 9900やらが冬眠しているんだが
docomoに捨てられてから時代は進歩したと思うんですが、
自宅で bisサーバーを構築したり、
有志が有料(できれば安価)でbisのようなものを運営したり
なんてのは難しいのでしょうか
docomoに捨てられてから時代は進歩したと思うんですが、
自宅で bisサーバーを構築したり、
有志が有料(できれば安価)でbisのようなものを運営したり
なんてのは難しいのでしょうか
923: 2019/04/13(土) 19:55:58.94
>>921
BESなら金に糸目つけなければ出来たと思うよ(過去形)
今からやるのはBESでも厳しい、というか無理かと。。。
後はBISを偽装するサーバー(日本語が不自由ですまん)を中国人が個人で構築したみたいな話は昔聞いたけど、ソース無いしあくまで昔の話だからねぇ
BESなら金に糸目つけなければ出来たと思うよ(過去形)
今からやるのはBESでも厳しい、というか無理かと。。。
後はBISを偽装するサーバー(日本語が不自由ですまん)を中国人が個人で構築したみたいな話は昔聞いたけど、ソース無いしあくまで昔の話だからねぇ
924: 2019/04/13(土) 20:27:08.24
>>921
service book書き換えでも今使えるのかな。使えるならBISなし状態でいけるかもね。ただし3Gだが。。。
service book書き換えでも今使えるのかな。使えるならBISなし状態でいけるかもね。ただし3Gだが。。。
922: 2019/04/13(土) 19:24:37.06
やるならまずは自分が初めに動かないと
他人に頼るな
まずは行動
他人に頼るな
まずは行動
927: 2019/04/14(日) 03:52:32.32
>>922
平成の御代も終わろうとしているときに昭和の香り満載なジジイだなw
平成とともに身罷ってくれ
平成の御代も終わろうとしているときに昭和の香り満載なジジイだなw
平成とともに身罷ってくれ
932: 2019/04/14(日) 14:23:03.13
>>927
os7使っている方が老人なんじゃね?
os7使っている方が老人なんじゃね?
925: 2019/04/13(土) 21:24:46.52
今現在service book書き換えで9780使ってる
wifiあればtwitterアプリも使える
wifiあればtwitterアプリも使える
926: 2019/04/14(日) 03:40:45.74
service bookの書き換えはやってみたけど、
blackberry hubでメール受信出来ない時点でNG
みんなblackberryの魅力はキーボードだというけど
僕はblackberry hubだと思ってる。
(privを使っていたときは、実装キーボードは使わなかったw)
初めて使ってみて、全ての受発信が一カ所で見れた感激は今でも忘れない。
9780や9900でgoogleのplayストアが使えればアプリとして
blackberry hubが使えるのだが、いろんな意味で無理な話だろう。
bis偽装サーバーwは、当時まだHPが残っていたので
チャレンジしたが運用はやめちまったみたいでダメだった。
中国人のバイタリティーってのはすごいと思う。
日本人のメンタリティーには全てを軽小薄化して愛でる本能
みたいなものがあると思うんだが、せめて9900の大きさまで戻してほしい。
blackberry hubでメール受信出来ない時点でNG
みんなblackberryの魅力はキーボードだというけど
僕はblackberry hubだと思ってる。
(privを使っていたときは、実装キーボードは使わなかったw)
初めて使ってみて、全ての受発信が一カ所で見れた感激は今でも忘れない。
9780や9900でgoogleのplayストアが使えればアプリとして
blackberry hubが使えるのだが、いろんな意味で無理な話だろう。
bis偽装サーバーwは、当時まだHPが残っていたので
チャレンジしたが運用はやめちまったみたいでダメだった。
中国人のバイタリティーってのはすごいと思う。
日本人のメンタリティーには全てを軽小薄化して愛でる本能
みたいなものがあると思うんだが、せめて9900の大きさまで戻してほしい。
928: 2019/04/14(日) 08:34:28.77
>>926
~OS7ってhubは無かったような
~OS7ってhubは無かったような
929: 2019/04/14(日) 09:50:54.22
>>928
使ってた本人が言ってるから信じろよw
ちなみに9780はOS6な
使ってた本人が言ってるから信じろよw
ちなみに9780はOS6な
931: 2019/04/14(日) 13:06:44.58
>>928
>>930
なるほど、年寄りの思い込み勘弁してくれ
>>930
なるほど、年寄りの思い込み勘弁してくれ
933: 2019/04/14(日) 17:34:20.73
>>931
>>930の言ってる通りの意味あいかなと思ったけど、一応言ってしまった(失礼)
9900を一応使ってたから気持ちは分かる
>>930の言ってる通りの意味あいかなと思ったけど、一応言ってしまった(失礼)
9900を一応使ってたから気持ちは分かる
930: 2019/04/14(日) 12:00:17.70
昔の(OS6、7のBB)にhubって名称のappはないよ。mail、メッセージ、不在着信などはすべてメッセージappで管理してた。これをHubというならそうだと思うけど。
にしてもOS10のHubは確かに優秀だよな。今の泥版も悪くはないけど、Homeスクリーンにウィジェット置くだけで、シームレスに繋がらないし。
にしてもOS10のHubは確かに優秀だよな。今の泥版も悪くはないけど、Homeスクリーンにウィジェット置くだけで、シームレスに繋がらないし。
934: 2019/04/15(月) 12:18:16.97
>Homeスクリーンにウィジェット置くだけで、シームレスに繋がらないし。
確かにblackberry OSのときは、電話、アドレス帳、メール、予定がシームレスに
つながってたよな。立ち上がったら即キーボード入力で、何でも出来た。
(腰に付ける方の)フォルダーパフォーマンスも優れモノだった。
トラックパッドキーも画面触りたくない自分には最高だった。
ここにいる住民は、blackberryが好きでPriv,keyone,key2スレにも
出入りしているのだろうが、自分はclassicが最後のblackberryと思ってる。
それ以降は、実装キー付アンドロイドだ。
それだけに、最近アレができなくなった、コレができなくなったという投稿を見ると悲しい。
確かにblackberry OSのときは、電話、アドレス帳、メール、予定がシームレスに
つながってたよな。立ち上がったら即キーボード入力で、何でも出来た。
(腰に付ける方の)フォルダーパフォーマンスも優れモノだった。
トラックパッドキーも画面触りたくない自分には最高だった。
ここにいる住民は、blackberryが好きでPriv,keyone,key2スレにも
出入りしているのだろうが、自分はclassicが最後のblackberryと思ってる。
それ以降は、実装キー付アンドロイドだ。
それだけに、最近アレができなくなった、コレができなくなったという投稿を見ると悲しい。
935: 2019/04/15(月) 22:57:45.12
良くも悪くも時代は流れるし変わるよな
936: 2019/04/16(火) 07:22:20.83
BB10
・Hubが優秀、通知と情報をシームレスに管理○
・iOSや泥をターゲットにした脅威に、低見の見物w○
・下部にUIが集中していてqwertyとの相性抜群○
・classicならトラパが使える(操作性は..)△
・変換アホすぎ日本語脆弱(日本仕様ないから当然)✕
・泥プレイヤー、ギクシャク✕
・アプリが壊滅的✕
泥BB
・Hubと言いつつ、なんちゃってで操作感✕
・DTEKあるとはいえ、セキュアかどうかは...△
・Apk不自由なし○
・バッテリー持ち優秀、QC3.0対応○
・日本語IM潤沢○
・でかい✕
・QwertyとUIの相性△
こうして並べてみると、どっちもどっちなんだよなw
・Hubが優秀、通知と情報をシームレスに管理○
・iOSや泥をターゲットにした脅威に、低見の見物w○
・下部にUIが集中していてqwertyとの相性抜群○
・classicならトラパが使える(操作性は..)△
・変換アホすぎ日本語脆弱(日本仕様ないから当然)✕
・泥プレイヤー、ギクシャク✕
・アプリが壊滅的✕
泥BB
・Hubと言いつつ、なんちゃってで操作感✕
・DTEKあるとはいえ、セキュアかどうかは...△
・Apk不自由なし○
・バッテリー持ち優秀、QC3.0対応○
・日本語IM潤沢○
・でかい✕
・QwertyとUIの相性△
こうして並べてみると、どっちもどっちなんだよなw
939: 2019/04/16(火) 21:01:03.56
>>936
壊れるまで使うとするか。
壊れるまで使うとするか。
937: 2019/04/16(火) 08:01:30.61
BB7にHUB付けてスペック上げりゃ完璧やんけ!!
938: 2019/04/16(火) 08:09:09.83
泥BB
・あたりまえなんだけどgoogleカレンダーとの完璧な同期
スマートスピーカーもgoogleカレンダーと同期させている
この利便性は何ものにも代えがたい
・あたりまえなんだけどgoogleカレンダーとの完璧な同期
スマートスピーカーもgoogleカレンダーと同期させている
この利便性は何ものにも代えがたい
940: 2019/04/16(火) 21:06:36.45
OS10の電話の掛け方が嫌い。
OS7は、OSじゃなく搭載ハードの問題だけど、バッテリーの持続時間が短くなったのが残念。
タブかノートPCを持ち歩いてるから電話機能が使いやすい機種で長時間使えるのがいい。
ガラケーは、実際には昔のイメージほどバッテリーが長持ちしなくて、2日に1度は充電必須。
と言うわけで9700と9780を数台キープしてあるけど、3Gが長くても7,8年で停波するのが困ったな。
日本に来る外人もみんな、通話も4G対応機種なんだろうか?
OS7は、OSじゃなく搭載ハードの問題だけど、バッテリーの持続時間が短くなったのが残念。
タブかノートPCを持ち歩いてるから電話機能が使いやすい機種で長時間使えるのがいい。
ガラケーは、実際には昔のイメージほどバッテリーが長持ちしなくて、2日に1度は充電必須。
と言うわけで9700と9780を数台キープしてあるけど、3Gが長くても7,8年で停波するのが困ったな。
日本に来る外人もみんな、通話も4G対応機種なんだろうか?
941: 2019/04/17(水) 08:26:44.87
>>940
3G停波するころには5Gが普及してる頃だろうし、途上国もその動きはあるでしょ
それでも2Gや3G使うって国の心配をわざわざしてやる必要ないよ
3G停波するころには5Gが普及してる頃だろうし、途上国もその動きはあるでしょ
それでも2Gや3G使うって国の心配をわざわざしてやる必要ないよ
943: 2019/04/17(水) 14:40:18.73
>>942
>>940が困ったと言ってるんだがw
>>940が困ったと言ってるんだがw
944: 2019/04/17(水) 21:06:44.82
>>943
考えを改める
>>940のために3Gは永続すべき
考えを改める
>>940のために3Gは永続すべき
945: 2019/04/17(水) 23:25:59.33
>>940
今のスマホはSNSやらで時間ばっかり消費してしまうし、デジタルデトックスにはOS6辺りが良いかも。
9780+surfaceの組み合わせはどうだろう。これならスマホ捨てられるかも。
今のスマホはSNSやらで時間ばっかり消費してしまうし、デジタルデトックスにはOS6辺りが良いかも。
9780+surfaceの組み合わせはどうだろう。これならスマホ捨てられるかも。
942: 2019/04/17(水) 13:04:29.04
普通は渡航先の事情に合わせるもんだよ
3Gは早く停波させるべき
3Gは早く停波させるべき
946: 2019/04/20(土) 14:32:05.87
Q10とclassicの間をさまよってる
サイズは圧倒的にQ10だが、トラックパッドが無いのが痛恨すぎ
文章コピペがかなりやりにくいし間違って広告クリックしちゃってげんなりする。
かといってclassicは大きすぎ重過ぎなんだよなあ。
サイズは圧倒的にQ10だが、トラックパッドが無いのが痛恨すぎ
文章コピペがかなりやりにくいし間違って広告クリックしちゃってげんなりする。
かといってclassicは大きすぎ重過ぎなんだよなあ。
947: 2019/04/20(土) 19:06:56.23
やっぱりキーボードあると早くて長文打ちやすいから
Q10を長く使っているが
散々言われているけど変換バカ過ぎて速度はandroidに敵わないな
サイズ感はいいよな
Evernote使える使えなくなったらしぬわ
だれかOS10でEvernote系使っている人いるかな
Q10を長く使っているが
散々言われているけど変換バカ過ぎて速度はandroidに敵わないな
サイズ感はいいよな
Evernote使える使えなくなったらしぬわ
だれかOS10でEvernote系使っている人いるかな
948: 2019/04/23(火) 00:47:01.74
Blackberry Pay ってどの機種でも使える予定なんですかね
949: 2019/04/24(水) 07:59:28.02
>>948
そんなサービスでてくるの?
そんなサービスでてくるの?
950: 2019/04/27(土) 20:52:43.85
BBM2CH何があったん?
コメント
コメントする