1: 2019/03/29(金) 12:52:20.01
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550249395/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551714432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550249395/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551714432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/03/29(金) 19:05:59.12
>>1乙
IPはともかく、流石にIDなしはねーよw
IPはともかく、流石にIDなしはねーよw
9: 2019/03/29(金) 20:22:49.47
>>1乙
黒も在庫なしになってるな
黒も在庫なしになってるな
2: 2019/03/29(金) 12:57:32.19
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/
3: 2019/03/29(金) 13:00:10.26
乙!
4: 2019/03/29(金) 13:51:07.25
乙
頼むからこれ以上変な奴にレスしないでくれ
頼むからこれ以上変な奴にレスしないでくれ
6: 2019/03/29(金) 19:46:55.90
乙こっち使お
7: 2019/03/29(金) 19:52:39.32
動画撮影とかどうですか?
8: 2019/03/29(金) 20:01:24.61
IDもワッチョイも無しのスレとかいい加減にしろよな
10: 2019/03/29(金) 20:48:14.70
さすがに在庫切れ出したか
11: 2019/03/29(金) 23:29:42.28
今になって600円+消費税ということに気づいた
12: 2019/03/30(土) 00:24:10.23
12ヶ月以上使うなら648円?
13: 2019/03/30(土) 00:55:57.43
ビックカメラ行ったら店員さん忙しくて聞けなかったんだけど赤の丸いシールがシルバーとブラックだけに貼ってあった
これって売り切れってこと?
これって売り切れってこと?
14: 2019/03/30(土) 02:32:05.86
もうどこもシルバーとブラックは在庫ない
15: 2019/03/30(土) 03:09:58.41
一昨日、オンラインで黒をポチッとした後しばらくして在庫無しになってた。
ギリギリ買えた。
ギリギリ買えた。
16: 2019/03/30(土) 04:57:48.26
マジかー
シルバー欲しかった
シルバー欲しかった
17: 2019/03/30(土) 07:42:47.05
27日にはシルバー無くなってたな
今黒使ってるから青にしたけど
今黒使ってるから青にしたけど
18: 2019/03/30(土) 09:09:43.61
シルバーは3月初めには在庫切れになってたよな
19: 2019/03/30(土) 09:32:05.52
端末購入サポート明日まで?
それとも継続?
それとも継続?
20: 2019/03/30(土) 10:11:23.27
なぜ「スガキヤ」は中京圏で繁栄した?
22: 2019/03/30(土) 12:12:20.98
>>20
関東にも進出したことはあったんだよ… (´・ω・`)
関東にも進出したことはあったんだよ… (´・ω・`)
62: 2019/03/31(日) 19:48:15.78
>>20
関東のジャスコにはよくあったな
関東のジャスコにはよくあったな
69: 2019/03/31(日) 21:21:02.59
>>62
ジャスコってまだあんの?
写メと同じで言ったら恥ずかしい俺用用語集に入れてた
ジャスコってまだあんの?
写メと同じで言ったら恥ずかしい俺用用語集に入れてた
72: 2019/03/31(日) 21:49:35.80
>>69
昔話でしょ、今は全部イオン
昔話でしょ、今は全部イオン
21: 2019/03/30(土) 11:57:25.78
黒なくなった、オワタ
23: 2019/03/30(土) 12:23:19.07
既成概念をぶち壊すのよ!
24: 2019/03/30(土) 12:51:00.92
ソニーがスマホ部門の人員半減や工場閉鎖へ、世界シェア1%未満に
https://buzzap.jp/news/20190329-sony-xperia-development-team-factory/
https://buzzap.jp/news/20190329-sony-xperia-development-team-factory/
99: 2019/04/01(月) 20:52:29.79
>>97
>>24
>>24
25: 2019/03/30(土) 13:18:09.11
非処女は肉便器
26: 2019/03/30(土) 19:20:28.05
注文した!
届いたらとりあえず変えなきゃいけないですか?
届いたらとりあえず変えなきゃいけないですか?
27: 2019/03/30(土) 19:46:19.24
何を?
28: 2019/03/30(土) 20:22:26.97
届いた方にUIMを差し替えて一瞬機種変しないといけないのかな?て
29: 2019/03/30(土) 20:37:42.88
>>28
開通確認の手続きはUIMカードに対して行うから新しく発行されていなければなにもする必要なし
開通確認の手続きはUIMカードに対して行うから新しく発行されていなければなにもする必要なし
30: 2019/03/30(土) 20:41:15.13
とりあえずは自動更新関係をオフにすることから
31: 2019/03/30(土) 20:41:43.74
了解です!ありがとう!
32: 2019/03/30(土) 20:53:17.21
いいってことよ!
33: 2019/03/31(日) 00:25:55.83
アプリのキャッシュ一括削除のしかた教えて下さい どうしてもやり方分かりません
34: 2019/03/31(日) 00:30:25.56
できません
35: 2019/03/31(日) 01:26:11.65
そんな機能はありません
36: 2019/03/31(日) 01:30:05.55
悩んでたら黒なくなった
てかこれ新しいプラン出ても2年間変えられないこともあるのか
14ヶ月使えば~ってのはいったいなんなんだ
てかこれ新しいプラン出ても2年間変えられないこともあるのか
14ヶ月使えば~ってのはいったいなんなんだ
50: 2019/03/31(日) 13:28:14.54
>>36
端末サポート無しだと割高のプランしか選べなかったが13ヶ月目に脱獄の目処たてられた
この機種ありきでヤフオクも考えはしたけど端末5万以下のおまけでキャリア1年維持と解釈するようにした
端末サポート無しだと割高のプランしか選べなかったが13ヶ月目に脱獄の目処たてられた
この機種ありきでヤフオクも考えはしたけど端末5万以下のおまけでキャリア1年維持と解釈するようにした
37: 2019/03/31(日) 07:37:05.93
8から無くなったから、Googleのfilesを使っている
42: 2019/03/31(日) 12:14:47.72
>>37
ジャンクファイルの一括削除、便利よね
ジャンクファイルの一括削除、便利よね
51: 2019/03/31(日) 15:43:47.56
>>37
むしろfilesが出来たからあえて機能けずったんじゃなかろうか。
分からんけどね。
むしろfilesが出来たからあえて機能けずったんじゃなかろうか。
分からんけどね。
54: 2019/03/31(日) 16:58:06.77
>>51
Filesを使っても以前のようなキャッシュの削除はしてくれないよ
消してるのは /storage/emulated/0/Android/data 以下にあるキャッシュだけ
Filesを使っても以前のようなキャッシュの削除はしてくれないよ
消してるのは /storage/emulated/0/Android/data 以下にあるキャッシュだけ
38: 2019/03/31(日) 10:30:30.41
今日で最後か…
39: 2019/03/31(日) 11:34:14.88
今日で行った何が最後なんだ((( ;゚Д゚)))
40: 2019/03/31(日) 11:51:57.02
平成最後と勘違いしてるバカか、
俺みたいなレスする奴を釣ろうとしてるかだな
俺みたいなレスする奴を釣ろうとしてるかだな
41: 2019/03/31(日) 12:12:00.27
平成最後の3月
43: 2019/03/31(日) 12:21:29.35
>>41
それはない
それはない
44: 2019/03/31(日) 12:26:22.34
最後っていうのは端末購入サポートが今日までってことじゃないの?
これは来月も続行されるらしいけど、他のはほとんど今日で終わるみたいだし
機種変更したいけどちょっと小さいのと強度で迷ってます
f-01kは今日までだし
これは来月も続行されるらしいけど、他のはほとんど今日で終わるみたいだし
機種変更したいけどちょっと小さいのと強度で迷ってます
f-01kは今日までだし
47: 2019/03/31(日) 13:13:19.85
ドコモ、iPhoneやPixelなど一部機種の端末購入サポートを4月1日から月々サポートに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html
>>44
これ→この機種
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html
>>44
これ→この機種
45: 2019/03/31(日) 12:49:39.15
これって何だよ?他のって何だよ?意味不明すぐる
46: 2019/03/31(日) 13:11:26.95
アルバムのお気に入りマーク付けた写真がSDカード移して消えるのを防ぐ方法はないでしょうか
48: 2019/03/31(日) 13:14:47.06
>>46
お気に入り画像フォルダつくれ
お気に入り画像フォルダつくれ
49: 2019/03/31(日) 13:25:15.30
>>48
ファイルメーカーでやろうとしたんですが、ファイルメーカーからそのお気に入りマークの画像が探せない...
ファイルメーカーでやろうとしたんですが、ファイルメーカーからそのお気に入りマークの画像が探せない...
52: 2019/03/31(日) 16:47:22.18
190: 2019/04/03(水) 14:15:53.87
>>180
俺のはbluetoothアイコンが回転と同じ(>>52)だったけど、昨日のアップデートで直ってたw
俺のはbluetoothアイコンが回転と同じ(>>52)だったけど、昨日のアップデートで直ってたw
53: 2019/03/31(日) 16:50:45.63
イラつくフォントだな
55: 2019/03/31(日) 16:58:46.57
読み辛っ
56: 2019/03/31(日) 17:13:34.06
頭悪そうなフォント
57: 2019/03/31(日) 17:23:54.80
悩むもなにも在庫がもうないんじゃない?
58: 2019/03/31(日) 17:38:40.39
みんなはメモ帳アプリは何使ってる?Evernote派が多いのかな?
61: 2019/03/31(日) 18:57:17.90
>>58
付箋っぽい用途はkeep、手帳っぽい用途はEvernoteを使ってる。
付箋っぽい用途はkeep、手帳っぽい用途はEvernoteを使ってる。
59: 2019/03/31(日) 17:56:06.37
keep。同期できるし便利
60: 2019/03/31(日) 18:27:22.67
ブルーも良いけど
63: 2019/03/31(日) 19:59:46.07
ブルーも在庫なしになったな
65: 2019/03/31(日) 20:29:30.01
なんでさっさと買わないの?
66: 2019/03/31(日) 20:46:59.65
人には色々と事情があるんやで
仕方ないからピンクにしたわ
ピンクおじさんになるか
仕方ないからピンクにしたわ
ピンクおじさんになるか
67: 2019/03/31(日) 20:57:01.12
インスタやTwitter用の端末としてワンコインSIMで運用するよ。明日オンラインで購入のが来るよ。黒
68: 2019/03/31(日) 21:16:02.95
ミントブルーもなくなってメンタイピンクだけになったか
70: 2019/03/31(日) 21:41:11.15
鮭の切り身ピンクだっつーのに
71: 2019/03/31(日) 21:49:17.23
ミミノート派の私は異端児かw
73: 2019/03/31(日) 21:53:51.51
去年の3月31日にオンラインショップで購サポで機種変したけど、明日4月1日になれば解除料不要ですかね?
74: 2019/03/31(日) 21:58:37.77
そりゃそうよ
75: 2019/03/31(日) 22:01:11.03
これから買う奴はすべてピンクおじさん
76: 2019/03/31(日) 22:08:28.70
ジャスコで逢いましょ
素敵な笑顔に
ジャスコで逢いましょ
ジャスコでねー
(うろ覚え)
素敵な笑顔に
ジャスコで逢いましょ
ジャスコでねー
(うろ覚え)
77: 2019/04/01(月) 00:08:30.71
再入荷しないのかな?
78: 2019/04/01(月) 00:34:50.93
在庫限りだって
79: 2019/04/01(月) 01:06:52.37
ジャコスいくの?
80: 2019/04/01(月) 06:45:28.82
今日だけ全色復活
81: 2019/04/01(月) 08:05:23.64
>>80
無いよ
無いよ
83: 2019/04/01(月) 08:28:05.18
>>81
正午からの限定販売でしょ
正午からの限定販売でしょ
82: 2019/04/01(月) 08:21:39.19
エイプリルフールにマジレスしなくてもw
84: 2019/04/01(月) 11:09:08.23
ビンク!ピンク!
85: 2019/04/01(月) 11:11:20.69
新色ローズホワイト
86: 2019/04/01(月) 11:59:00.93
令和
一発で変換できないな
一発で変換できないな
87: 2019/04/01(月) 12:23:59.26
>>86
出来るよ
出来るよ
88: 2019/04/01(月) 12:28:53.24
>>87
マジで?なに使ってるん?
マジで?なに使ってるん?
93: 2019/04/01(月) 15:17:48.54
>>86
お前のレスで新元号知ったわ
お前のレスで新元号知ったわ
94: 2019/04/01(月) 15:29:51.25
>>93
よかったな
よかったな
89: 2019/04/01(月) 12:55:35.09
Google日本語入力だけど予測に令和来てきたわ
90: 2019/04/01(月) 13:05:21.78
はやいなー
91: 2019/04/01(月) 13:58:47.71
ノイズキャンセリング対応のイヤホン使ってる人いますか?
色々あってどれにするか悩んでるんですが、音の良さじゃなくて
一番騒音を消すという効果が大きい商品はどれでしょうか?
最初はQC20を考えていましたがスマホ自体にノイズキャンセリング機能がついてるから
こういった本体もついてるようなのを買わなくもいいんですよね?
色々あってどれにするか悩んでるんですが、音の良さじゃなくて
一番騒音を消すという効果が大きい商品はどれでしょうか?
最初はQC20を考えていましたがスマホ自体にノイズキャンセリング機能がついてるから
こういった本体もついてるようなのを買わなくもいいんですよね?
101: 2019/04/01(月) 21:48:37.60
>>91
MDR-NC31EMを使っている
https://www.amazon.co.jp/s?k=nc31em
SO-02Kとの組み合わせで問題なく使えてる
MDR-NW750NもNW-A35に付属していた奴を持っているけれどこちらはお勧めしない
フィット感最悪だし潰しが効かない
MDR-NC31EMを使っている
https://www.amazon.co.jp/s?k=nc31em
SO-02Kとの組み合わせで問題なく使えてる
MDR-NW750NもNW-A35に付属していた奴を持っているけれどこちらはお勧めしない
フィット感最悪だし潰しが効かない
123: 2019/04/02(火) 12:30:06.61
>>101
画面消してるときにイヤホン抜くと、ノイズキャンセルの通知だけ残りません?
通知残ると消すのにノイズキャンセルオフにしなきゃならず、次に使うときに地味に面倒くさいので困ってます
画面消してるときにイヤホン抜くと、ノイズキャンセルの通知だけ残りません?
通知残ると消すのにノイズキャンセルオフにしなきゃならず、次に使うときに地味に面倒くさいので困ってます
144: 2019/04/02(火) 19:06:05.05
>>123
それ、PieになってからXZ1シリーズ全体で出ている不具合
アレのせいでみんな流れちゃっているけれど関連スレで何度かでている
例えばこの辺
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549378894/701
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551791634/71
オレも実際に経験してる
それ、PieになってからXZ1シリーズ全体で出ている不具合
アレのせいでみんな流れちゃっているけれど関連スレで何度かでている
例えばこの辺
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549378894/701
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551791634/71
オレも実際に経験してる
145: 2019/04/02(火) 19:18:10.73
>>123
ちなみに「画面消している時」という条件は無いと思うよ
自分で経験したのは会社の昼休み中にNeutronで音楽聞きながらChromeで「なろう」読んでて
予鈴がなって慌てて再生状態のままイヤホンを抜いた時なので画面は点灯してた
平日は毎日同じような使い方をしているけれど気が付いたのは1度だけ
今も消灯状態でNC31EMを抜くというのを5回やってみたけれど発生しなかった
ちなみに「画面消している時」という条件は無いと思うよ
自分で経験したのは会社の昼休み中にNeutronで音楽聞きながらChromeで「なろう」読んでて
予鈴がなって慌てて再生状態のままイヤホンを抜いた時なので画面は点灯してた
平日は毎日同じような使い方をしているけれど気が付いたのは1度だけ
今も消灯状態でNC31EMを抜くというのを5回やってみたけれど発生しなかった
209: 2019/04/03(水) 20:33:29.25
92: 2019/04/01(月) 15:11:05.99
イヤホンスレ行けよ
95: 2019/04/01(月) 19:00:06.84
アプリ起動したままディスプレイをオフにし、
ロックがかかる前に、ディスプレイをオンにしたら画面が真っ黒になるのは仕様ですか
ロックがかかる前に、ディスプレイをオンにしたら画面が真っ黒になるのは仕様ですか
100: 2019/04/01(月) 21:39:43.87
>>95
俺のはならないけど、もうちょっと環境教えてよ
OSとかアプリとかロックまでの時間設定とか
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
俺のはならないけど、もうちょっと環境教えてよ
OSとかアプリとかロックまでの時間設定とか
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
96: 2019/04/01(月) 19:07:07.99
わいflickだけど令和出たわ
97: 2019/04/01(月) 19:16:48.10
ソニーはスマートフォン(スマホ)事業の人員を削減する。削減規模は調整中だが、約4000人の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/
98: 2019/04/01(月) 19:25:21.23
今日から使い出したけど
iPhone4sと同じサイズ感で反対に使いやすい。
iPhone4sと同じサイズ感で反対に使いやすい。
102: 2019/04/02(火) 00:43:59.25
ピンクも在庫無し 入荷予定 未定になりましたね
まだ予約可なので予約を受け付けている間は購入可能という認識であっていますか?
まだ予約可なので予約を受け付けている間は購入可能という認識であっていますか?
104: 2019/04/02(火) 01:25:16.55
>>102
どう考えてもその解釈であってると思う
どう考えてもその解釈であってると思う
148: 2019/04/02(火) 19:39:51.58
>>104
レスありがとうございます!
黒が在庫少に復活しましたね
私は白が予約可の時に予約できましたが、まだ入手できていません
確実に手に入るということなので気長に待ちたいと思います
レスありがとうございます!
黒が在庫少に復活しましたね
私は白が予約可の時に予約できましたが、まだ入手できていません
確実に手に入るということなので気長に待ちたいと思います
150: 2019/04/02(火) 19:58:32.74
>>147
>>148
えっ?今見たら黒…在庫なしになってるよ
>>148
えっ?今見たら黒…在庫なしになってるよ
152: 2019/04/02(火) 20:20:50.12
>>150
確かに在庫少になっていました
キャンセルが出たから短期間だけ復活したのでしょうか
確かに在庫少になっていました
キャンセルが出たから短期間だけ復活したのでしょうか
103: 2019/04/02(火) 00:44:33.98
ヘッドセットではなくヘッドフォンで良いのなら
MDR-NC31EよりもMDR-NWNC33の方がノイズキャンセル性能はいいよ
目的に合わせて選択してね
MDR-NC31EよりもMDR-NWNC33の方がノイズキャンセル性能はいいよ
目的に合わせて選択してね
105: 2019/04/02(火) 04:35:53.96
>>103
どう違うの?
どう違うの?
164: 2019/04/02(火) 22:40:34.77
>>105
基本的に両方ともステレオイヤホンと、イヤホン部についたマイクという構成
ただ主要目的が違うので多分マイクのf特が違う
MDR-NC31Eはノイズキャンセル用のマイクをハンズフリー用のマイクとしても使える
MDR-NWNC33は純粋にマイクはノイズキャンセル用として使ってて通話には使えない
Xperia側で設定を合わせるとNC33の方がノイズが奇麗に消える感じ
エアコンの急風で試したら、NC33はほぼ無音。NC31Eはサーという音が気になる
基本的に両方ともステレオイヤホンと、イヤホン部についたマイクという構成
ただ主要目的が違うので多分マイクのf特が違う
MDR-NC31Eはノイズキャンセル用のマイクをハンズフリー用のマイクとしても使える
MDR-NWNC33は純粋にマイクはノイズキャンセル用として使ってて通話には使えない
Xperia側で設定を合わせるとNC33の方がノイズが奇麗に消える感じ
エアコンの急風で試したら、NC33はほぼ無音。NC31Eはサーという音が気になる
106: 2019/04/02(火) 06:29:30.31
9にしてからPlayストアでアプリのダウンロードが保留のままでインストールできないんだけどおま環?
107: 2019/04/02(火) 07:34:19.19
さっさとWi-Fi繋げ
108: 2019/04/02(火) 07:54:30.58
史上最高のコンパクトだったな
Sonyという社名の由来を思い出して小型機の開発は続けて欲しいもんだ
Sonyという社名の由来を思い出して小型機の開発は続けて欲しいもんだ
112: 2019/04/02(火) 10:39:42.15
>>108
>>109
>>110
完全に同意。
ただコンパクトの需要からして今後は作らないか、コンパクトという名が付いただけのデカイのになるんだろうな。寂しい限りだ。
>>109
>>110
完全に同意。
ただコンパクトの需要からして今後は作らないか、コンパクトという名が付いただけのデカイのになるんだろうな。寂しい限りだ。
109: 2019/04/02(火) 09:17:06.15
SONYのスマホ部門人員削減のニュースを見てたらXZ1Cが最後のコンパクト機になりそうな予感がしてきた
もうハイエンド機はシャープとサムスンに任せてSONYはコンパクトだけ作っててくれよ
もうハイエンド機はシャープとサムスンに任せてSONYはコンパクトだけ作っててくれよ
110: 2019/04/02(火) 09:36:58.98
もうデザインはXZ1cのままでいいから、SoCとメモリとバッテリーをその時点の可能な限りパフォーマンスの良い奴にして、OSもバージョンアップしてくれればいいよ。
それなら半分の人員でもできるだろ。
こないだ出たiPadminiとかそんな感じじゃん。
それなら半分の人員でもできるだろ。
こないだ出たiPadminiとかそんな感じじゃん。
111: 2019/04/02(火) 10:37:10.10
今アプデ来たけどパッチかな
113: 2019/04/02(火) 10:44:56.92
>>111
これだね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02k/index.html
例によって内容の詳細はないけど、ずっと報告されてる不具合が治ることに賭けて人柱になります。
これだね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02k/index.html
例によって内容の詳細はないけど、ずっと報告されてる不具合が治ることに賭けて人柱になります。
115: 2019/04/02(火) 11:16:06.54
>>113
今アプデしたけど、一体何が良くなったのかわからん。(´・ω・`)
今アプデしたけど、一体何が良くなったのかわからん。(´・ω・`)
118: 2019/04/02(火) 11:58:14.61
>>115
気のせいか、なんかすごいサクサクに
なった
気のせいか、なんかすごいサクサクに
なった
122: 2019/04/02(火) 12:28:59.15
>>118
言われてみると引っかかりが無くなった気がしないでもない。
言われてみると引っかかりが無くなった気がしないでもない。
114: 2019/04/02(火) 11:08:28.75
治ってなかった。残念。
116: 2019/04/02(火) 11:35:01.77
めっちゃぬるサクになってワロタ
117: 2019/04/02(火) 11:57:21.57
最近買ってOreoのままなんだけど
osバージョンアップまでのパッチだけ当てる方法ある?
osバージョンアップまでのパッチだけ当てる方法ある?
119: 2019/04/02(火) 12:04:07.00
ぬるサクになったな
>>117
無理です
>>117
無理です
121: 2019/04/02(火) 12:26:17.16
>>119
ですよねー
ですよねー
219: 2019/04/04(木) 01:06:39.59
>>117
8.0のままで最終パッチだけあてたいってことならできますよ
最近購入したビルド番号が
47.1.B.6.36 ver.8.0
↓(3回アップデートがあった)
47.1.F.1.105 ver.8.0 最後 次から9.0
↓
47.2.B.0.322 ver.9.0
基本的にシステムバージョンアップってとくに内容書いてなかったら8.0のまま
9.0になるときはpieとかなんとかぎっしり文字が書いてあったよ
そんでそのままにしてると予約が入って9.0になるからキャンセルして
システムアップデートのメニュー開いて更新を全部オフにすれば
通知のとこからも消えるし、8.0のまま使えます
よく使うアプリが9.0に正式対応するまでは様子見してる
8.0のままで最終パッチだけあてたいってことならできますよ
最近購入したビルド番号が
47.1.B.6.36 ver.8.0
↓(3回アップデートがあった)
47.1.F.1.105 ver.8.0 最後 次から9.0
↓
47.2.B.0.322 ver.9.0
基本的にシステムバージョンアップってとくに内容書いてなかったら8.0のまま
9.0になるときはpieとかなんとかぎっしり文字が書いてあったよ
そんでそのままにしてると予約が入って9.0になるからキャンセルして
システムアップデートのメニュー開いて更新を全部オフにすれば
通知のとこからも消えるし、8.0のまま使えます
よく使うアプリが9.0に正式対応するまでは様子見してる
222: 2019/04/04(木) 02:28:11.42
>>219
ありがとう!
ドコモのページには
>最新の更新を実施すれば、全ての事象が改善されます
て書いてあるから無理だと思ってたよ
47.1.B.5.5(2017.11)
↓
47.1.B.9.2(2018.02)
↓
47.1.F.1.80(2018.09)
↓
47.1.F.1.105(2018.11)
無事に完了
osアップデートのピンク色の通知がしつこくて焦る
ありがとう!
ドコモのページには
>最新の更新を実施すれば、全ての事象が改善されます
て書いてあるから無理だと思ってたよ
47.1.B.5.5(2017.11)
↓
47.1.B.9.2(2018.02)
↓
47.1.F.1.80(2018.09)
↓
47.1.F.1.105(2018.11)
無事に完了
osアップデートのピンク色の通知がしつこくて焦る
224: 2019/04/04(木) 02:46:31.87
>>222
設定→システム→端末情報→ソフトウェアアップデート
pieアップデートの画面がでてる右上のメニュー開いて設定
更新ファイルの自動ダウンロード オフ
アップデート可能通知 オフ
これでホーム画面の通知をオフにできる
もうやってたらごめん
設定→システム→端末情報→ソフトウェアアップデート
pieアップデートの画面がでてる右上のメニュー開いて設定
更新ファイルの自動ダウンロード オフ
アップデート可能通知 オフ
これでホーム画面の通知をオフにできる
もうやってたらごめん
124: 2019/04/02(火) 13:11:53.09
ソフトウェアアップデート来たぞ
125: 2019/04/02(火) 13:13:12.50
アップデートの前後で差がわからんぞい
126: 2019/04/02(火) 13:43:18.41
システム更新の完了中の通知を見ながら書いてる
127: 2019/04/02(火) 13:47:57.74
言うほど ぬるサクかなぁ…
128: 2019/04/02(火) 14:21:47.07
XZ1 compactいよいよ終売に向かってる
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/smart_phone/SO02K.html?icid=OLS_SMT_PRD_smart_phone_SO02K_from_OLS_SMT_TOP_ranking_SO02K&_=1554182424022
これがXPERIAにとっては最後のコンパクトだろうね XZ2はコンパクトとは言いがたい
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/smart_phone/SO02K.html?icid=OLS_SMT_PRD_smart_phone_SO02K_from_OLS_SMT_TOP_ranking_SO02K&_=1554182424022
これがXPERIAにとっては最後のコンパクトだろうね XZ2はコンパクトとは言いがたい
130: 2019/04/02(火) 14:40:49.21
>>128
648円なのにやっとかよw
648円なのにやっとかよw
129: 2019/04/02(火) 14:29:17.35
ウブデ来てるのか
テザリングが直ってるといいな…
テザリングが直ってるといいな…
131: 2019/04/02(火) 14:40:53.30
XZ2はコンパクトも含めて最低の出来だったな
内部スペックはともかく重量とランチパックで全部台無し
内部スペックはともかく重量とランチパックで全部台無し
132: 2019/04/02(火) 14:48:54.30
ビックカメラでブルーあったから買ったわ
シルバー欲しかったが
これから入荷はしないだろうな
シルバー欲しかったが
これから入荷はしないだろうな
133: 2019/04/02(火) 14:55:30.77
うーむ、XZ1シリーズはこれで全滅だな(´・ω・`) XZ2はプレミアム、コンパクトも含め黒歴史な感じが否めない。
2018年の失敗をバネに見せてもらおうか、令和時代初のXPERIA1 の性能とやらを!
2018年の失敗をバネに見せてもらおうか、令和時代初のXPERIA1 の性能とやらを!
135: 2019/04/02(火) 16:28:45.48
>>133
コンパクトに慣れてると縦長はつ令和
コンパクトに慣れてると縦長はつ令和
136: 2019/04/02(火) 16:32:49.13
>>135
だよね…やっぱつれぇわ(令和)… でも悪くない
だよね…やっぱつれぇわ(令和)… でも悪くない
134: 2019/04/02(火) 15:39:15.21
シルバー予約出来るときに予約したけど買えなかったら嫌だからピンク買った
これでシルバー入荷したらちょっと悲しいな
これでシルバー入荷したらちょっと悲しいな
139: 2019/04/02(火) 18:01:00.53
>>134
予約したなら買えるんでは?
予約したなら買えるんでは?
137: 2019/04/02(火) 17:44:25.92
次はSHARPかな。台湾企業だけど
138: 2019/04/02(火) 17:55:01.57
XPERIAのフラッグシップじゃないモデルてあるの?出す機種全部フラッグシップやん
140: 2019/04/02(火) 18:06:58.36
>>138
つXCompact
つXCompact
142: 2019/04/02(火) 18:19:08.04
>>140
おお!忘れとったわ。
おお!忘れとったわ。
141: 2019/04/02(火) 18:18:42.77
>>138
ここdocomo板だから答え辛いな。
docomoを含む日本版には存在しないが、海外モデルでなら存在する。
ここdocomo板だから答え辛いな。
docomoを含む日本版には存在しないが、海外モデルでなら存在する。
143: 2019/04/02(火) 19:01:05.71
いつもながらアップデート内容非公開で
プラシーボ効果でしかないな
プラシーボ効果でしかないな
146: 2019/04/02(火) 19:25:03.46
アップデートしたくても出来ません
147: 2019/04/02(火) 19:39:16.71
なんか黒の在庫が復活しているね
明太ピンクが「予約する」になっているのは何故だ
明太ピンクが「予約する」になっているのは何故だ
149: 2019/04/02(火) 19:44:36.93
寝てて起こされるのがイヤだからサイレントにしてるんだけどアラーム鳴らなくなってしまった
9にしてからだと思うんですが、どこの設定さわるといいんでしょうか?
9にしてからだと思うんですが、どこの設定さわるといいんでしょうか?
151: 2019/04/02(火) 20:09:38.62
まじか、予約できてたら買えるのか
知らなくてピンク買ってしまった俺はピンクおじさんになるしかないのか
知らなくてピンク買ってしまった俺はピンクおじさんになるしかないのか
153: 2019/04/02(火) 20:25:53.99
アプデしたら時々下の3ボタンが暗い背景に暗いボタンで表示されてわからなくなる時がある
154: 2019/04/02(火) 20:53:59.15
カゴに入れられるとその在庫数も減るから定期的にキャンセルされてその分が復活するね。
155: 2019/04/02(火) 21:06:00.19
アプデしようと思ったらこれいきなり最新パッチ充てるんじゃないのか
くっそ時間かかるなw
くっそ時間かかるなw
156: 2019/04/02(火) 21:16:07.82
今日ドコモショップで一括0円で手に入れたよ。
事務手数料かかったけど、全色在庫あるみたいだったよ。
事務手数料かかったけど、全色在庫あるみたいだったよ。
159: 2019/04/02(火) 21:32:21.45
>>156
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
160: 2019/04/02(火) 21:55:00.77
>>159
呆けとったことばっか書いとったらあかんぞ
呆けとったことばっか書いとったらあかんぞ
166: 2019/04/02(火) 23:07:50.61
>>156
うっそ
マジショック
うっそ
マジショック
157: 2019/04/02(火) 21:18:45.69
仲間が増えるよ
163: 2019/04/02(火) 22:34:39.17
>>157
やったねたえちゃん!
やったねたえちゃん!
158: 2019/04/02(火) 21:23:26.23
よぉ兄弟よろしくな
161: 2019/04/02(火) 22:17:38.25
在庫にブルーしか無くて渋々ポチって使ってみたら、アニメ絵が冴えてみえて良かった
162: 2019/04/02(火) 22:29:31.15
インスタの通知来て横にすっ飛ばしたら、またすぐ同じ通知来るの機種関係ない?
165: 2019/04/02(火) 22:59:53.29
何か尿液晶
167: 2019/04/02(火) 23:16:07.57
>>165
俺のもだわ
ちょっと青足してる
俺のもだわ
ちょっと青足してる
168: 2019/04/02(火) 23:53:31.77
アプデしたら強制的に9になってワロタ
先にビルド番号出すなりしとけや
先にビルド番号出すなりしとけや
169: 2019/04/03(水) 00:20:41.15
別に9にして困ることもあるまい
170: 2019/04/03(水) 00:30:31.62
ノイズキャンセル機能が備わってるのが便利すぎる
QC30や20を持ち歩かなくてもイヤホンひとつあればノイズキャンセル出来るのはマジで便利
イヤホン刺す穴もこれから無くなっていく方針だから本当にこの機種が最後の神機種かもね
QC30や20を持ち歩かなくてもイヤホンひとつあればノイズキャンセル出来るのはマジで便利
イヤホン刺す穴もこれから無くなっていく方針だから本当にこの機種が最後の神機種かもね
171: 2019/04/03(水) 02:08:43.70
9になってしまった
172: 2019/04/03(水) 02:47:01.92
9にしてからおかしくなってた画面の明るさ自動調整、今日来たアプデで治ってる!
173: 2019/04/03(水) 06:00:26.73
9にしてからナイトモードに出来なくなった
174: 2019/04/03(水) 06:20:37.71
9にしたら痛風がなおった
175: 2019/04/03(水) 07:47:02.75
9にしたら痔がなおった。
176: 2019/04/03(水) 08:13:08.97
9にしたら8年ぶりに朝起ちした
177: 2019/04/03(水) 08:40:16.99
9にしたら結婚できた
178: 2019/04/03(水) 08:41:58.94
9にしたら性格が明るくなって友達もできました
179: 2019/04/03(水) 08:48:41.20
桜でも撮ってくるか
180: 2019/04/03(水) 09:33:29.89
アップデートしたら上からスワイプした時に出るメニューのBluetoothアイコンがWi-Fiのアイコンと同じになった…
接続するとちゃんとしたアイコンで表示される
実害ないけどややこしいな
接続するとちゃんとしたアイコンで表示される
実害ないけどややこしいな
185: 2019/04/03(水) 11:30:42.98
>>180
再起動で直る
再起動で直る
186: 2019/04/03(水) 11:44:32.60
>>185
ありがとう。直りました
ありがとう。直りました
181: 2019/04/03(水) 09:42:46.57
182: 2019/04/03(水) 10:28:22.54
すげぇ綺麗。なんせ最後までチョコたっぷりだもんな
183: 2019/04/03(水) 11:17:02.37
黒、在庫少now
184: 2019/04/03(水) 11:29:47.02
なんでそんなに在庫チェックしてんの?
187: 2019/04/03(水) 13:43:51.30
この機種が発売日されてすぐ購入したのですがプチフリが酷くて手放しました
風の噂ではプチフリは直ったと聞いて買い直そうかと思ったのですが実際どうですか?
風の噂ではプチフリは直ったと聞いて買い直そうかと思ったのですが実際どうですか?
188: 2019/04/03(水) 13:44:56.96
俺のは全く無い
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/SO-02K/9/LT
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/SO-02K/9/LT
189: 2019/04/03(水) 14:07:54.45
プチフリなんて今のメモリじゃ発生しない
191: 2019/04/03(水) 15:57:08.61
ドコモショップだとまだ全色在庫あるとこ多いね
198: 2019/04/03(水) 17:55:51.46
>>191
いや、もう店舗にも在庫あんまりないぞ? 大きい店舗にはあるのかもしれないが
いや、もう店舗にも在庫あんまりないぞ? 大きい店舗にはあるのかもしれないが
199: 2019/04/03(水) 18:15:02.71
>>198
こっちは複数のショップで全色在庫有りになっている
こっちは複数のショップで全色在庫有りになっている
201: 2019/04/03(水) 18:25:36.91
>>199
都内ですか? 店舗の在庫はオンラインに移動してはくれないよね(´・ω・`)
都内ですか? 店舗の在庫はオンラインに移動してはくれないよね(´・ω・`)
204: 2019/04/03(水) 19:08:35.09
>>201
都内です
オンラインと店舗の在庫は別だと思うよ
都内です
オンラインと店舗の在庫は別だと思うよ
206: 2019/04/03(水) 19:19:57.37
>>191
ドコモショップで648円で買えるの?買えないでしょ
ドコモショップで648円で買えるの?買えないでしょ
211: 2019/04/03(水) 20:38:00.33
>>206
買えないよ
頭金と事務手数料を払っても欲しいならって話
買えないよ
頭金と事務手数料を払っても欲しいならって話
192: 2019/04/03(水) 16:27:02.22
価格.comみたらChrome絡みのプチフリが結構報告されてる反面何の問題もないって人もいるみたいですね
個体差激しいのは相変わらずか・・・端末ガチャやるか諦めるか、悩み所だな
個体差激しいのは相変わらずか・・・端末ガチャやるか諦めるか、悩み所だな
193: 2019/04/03(水) 16:43:14.85
プチフリって具体的にはChromだとどんな感じ?ページの読み込みが一瞬もたつくのがプチフリ?完全固まって何のボタンも効かなくなるの?
もたつく程度なら普通にあるよね?
もたつく程度なら普通にあるよね?
203: 2019/04/03(水) 19:00:22.50
>>193
俺が買った当時はChromeやmateを使ってると突然フリーズ→!?となってタップやスワイプを行うも反応無し→5秒程経って唐突にフリーズ中の動きを一気に行うというキング・クリムゾンみたいな感じ
価格.comで最近報告されてるのはフリーズ→「アプリが停止しました」というエラーメッセージや勝手に再起動と過去のものより悪質なものになってるみたい
・・・バワーアップしてやがる
俺が買った当時はChromeやmateを使ってると突然フリーズ→!?となってタップやスワイプを行うも反応無し→5秒程経って唐突にフリーズ中の動きを一気に行うというキング・クリムゾンみたいな感じ
価格.comで最近報告されてるのはフリーズ→「アプリが停止しました」というエラーメッセージや勝手に再起動と過去のものより悪質なものになってるみたい
・・・バワーアップしてやがる
205: 2019/04/03(水) 19:14:21.41
>>203
Chromeやmateではなった事ないわ
インスタとYouTubeではアプリ停止はあるな
Chromeやmateではなった事ないわ
インスタとYouTubeではアプリ停止はあるな
194: 2019/04/03(水) 17:03:58.63
でかい容量のアプリ消してしばらく画面真っ黒にフリーズ、電源入れ直したことはある
207: 2019/04/03(水) 20:22:29.94
>>194
ついさっき似たようなことあった
でっかいアプリ消したらフリーズして勝手に再起動
ついさっき似たようなことあった
でっかいアプリ消したらフリーズして勝手に再起動
195: 2019/04/03(水) 17:06:40.73
キャッシュかプリフェッチの問題では?
数ギガのキャッシュ溜め込んでるバカとか・・・
数ギガのキャッシュ溜め込んでるバカとか・・・
196: 2019/04/03(水) 17:19:54.94
これの青とピンクはダサ過ぎる
221: 2019/04/04(木) 01:25:08.73
>>196
今まで白か黒しか買ったことなかったけど、まだ全色揃ってた2月にモック見て青にしたわ(笑)
今まで白か黒しか買ったことなかったけど、まだ全色揃ってた2月にモック見て青にしたわ(笑)
237: 2019/04/04(木) 11:31:42.06
>>221
4色並べて選ぶと分かりやすいよね
ありきたりの青でもなく眺め心地を満たしてくれる
4色並べて選ぶと分かりやすいよね
ありきたりの青でもなく眺め心地を満たしてくれる
197: 2019/04/03(水) 17:32:34.09
ピンクマンだぜ!ピンクにあんまみえないよなこれ
200: 2019/04/03(水) 18:16:39.93
個体差ってか入れてるアプリにの関係だろ
中で喧嘩してんじゃね
中で喧嘩してんじゃね
202: 2019/04/03(水) 18:39:36.95
全色在庫ありは信じられんw
こっちのDSはあってもピンクだけ…
こっちのDSはあってもピンクだけ…
208: 2019/04/03(水) 20:26:23.76
フリーズはデフォだなこれは
前のz3compactは全く無かった
代わりに例の不具合が起こるけどw
本当ソニーはまともにスマホ作れないんだから
前のz3compactは全く無かった
代わりに例の不具合が起こるけどw
本当ソニーはまともにスマホ作れないんだから
212: 2019/04/03(水) 20:55:00.90
どんな荒い使い方したらそんなボロボロになるの
普通に使っててフリーズなんて今は出ないが
普通に使っててフリーズなんて今は出ないが
213: 2019/04/03(水) 21:19:12.61
>>212
一昨年の冬にもお前みたいな奴いたよ
一昨年の冬にもお前みたいな奴いたよ
214: 2019/04/03(水) 22:23:39.17
iPhoneと比べて文字入力やりにくい
な、を打とうとしても、かになる
な、を打とうとしても、かになる
215: 2019/04/03(水) 22:56:20.29
>>214
それこそiPhoneじゃないんだから、自分に合った文字入力アプリをインストールすれば良いじゃん
それこそiPhoneじゃないんだから、自分に合った文字入力アプリをインストールすれば良いじゃん
216: 2019/04/03(水) 23:56:39.43
>>214
こういう奴はらくらくホンみたいなiphoneでも使っとけよ
どうせ泥なんて使いこなせない障害者なんだから
こういう奴はらくらくホンみたいなiphoneでも使っとけよ
どうせ泥なんて使いこなせない障害者なんだから
217: 2019/04/04(木) 00:45:27.47
いよいよ電池もたなくなってz3からこれにしました
これからよろしゅー
にしても画面小さくなったせいか文字が打ち辛いっていうw
でも小さいのにキビキビ動いてストレスフリーなのはいいね
これからよろしゅー
にしても画面小さくなったせいか文字が打ち辛いっていうw
でも小さいのにキビキビ動いてストレスフリーなのはいいね
218: 2019/04/04(木) 01:03:18.00
フリックについては「つ」を入力したつもりが「う」になってるとか
フリックの始点が思った以上にシビアに感じる事はあるなぁ
画面が思った以上に小さくて押せてないのかもしれんが
フリックの始点が思った以上にシビアに感じる事はあるなぁ
画面が思った以上に小さくて押せてないのかもしれんが
228: 2019/04/04(木) 09:02:02.82
>>218
たしかにiOSより日本語入力はもっさりしてる
自分は今のPOBOX嫌いなのでgoogle日本語入力利用
ただし省電力モードオフるか除外すればほぼ問題ない
たしかにiOSより日本語入力はもっさりしてる
自分は今のPOBOX嫌いなのでgoogle日本語入力利用
ただし省電力モードオフるか除外すればほぼ問題ない
220: 2019/04/04(木) 01:08:40.80
小さいなぁと言ってる人は大きいの買えばよくねぇか
俺はもっと小さくして欲しい
俺はもっと小さくして欲しい
223: 2019/04/04(木) 02:45:15.42
>>220
preminiですね分かります
preminiですね分かります
229: 2019/04/04(木) 09:03:00.86
>>220
Rayとかsxとかいいよな
Rayとかsxとかいいよな
225: 2019/04/04(木) 07:01:13.11
https://www.imobie.jp/support/delete-cache-data-on-android.htm
このキャッシュ削除が出来ないんだが
このキャッシュ削除が出来ないんだが
226: 2019/04/04(木) 07:27:29.85
>>225
設定→アプリ→Chrome→ストレージ→キャッシュクリア
設定→アプリ→Chrome→ストレージ→キャッシュクリア
227: 2019/04/04(木) 08:38:34.30
Xperiaホームの左側に新しく画面を増やす方法がわからなかったけど
いつの間にか左側に新しい画面ができてた
いつの間にか左側に新しい画面ができてた
230: 2019/04/04(木) 10:08:51.76
これにして充電器も変わったんだけど充電されるの遅くない?
高速じゃないの?
高速じゃないの?
233: 2019/04/04(木) 10:54:44.74
>>230
高速充電に対応してるのを使えば速いよ。
そもそも、充電器は付属してないけど、わらしべか何かしたから適当なのがついてきたとかじゃないの?
高速充電に対応してるのを使えば速いよ。
そもそも、充電器は付属してないけど、わらしべか何かしたから適当なのがついてきたとかじゃないの?
252: 2019/04/04(木) 19:31:54.37
>>233
>>234
docomoのやつなんだけど対応してないんかこれ
これに変わりますって言われるがまま買ってしまった
>>234
docomoのやつなんだけど対応してないんかこれ
これに変わりますって言われるがまま買ってしまった
253: 2019/04/04(木) 19:35:36.51
>>252
いたわり充電オフにしろ
いたわり充電オフにしろ
254: 2019/04/04(木) 19:48:52.13
>>253
なるほどーありがとう
なるほどーありがとう
256: 2019/04/04(木) 20:22:57.77
>>254
しても変わらんで
しても変わらんで
257: 2019/04/04(木) 20:37:32.78
>>256
まじか
今充電してるけど五年前の機種の方が早く充電できる上に電池の減りも少ないとかなんでなん
あとホーム画面?が一番左なのか使いにくいのとWi-Fiの設定が設定からじゃないと行けないのも面倒
まじか
今充電してるけど五年前の機種の方が早く充電できる上に電池の減りも少ないとかなんでなん
あとホーム画面?が一番左なのか使いにくいのとWi-Fiの設定が設定からじゃないと行けないのも面倒
259: 2019/04/04(木) 21:15:03.41
>>257
Wi-Fiのステータスボタン長押ししたらいけるで
Wi-Fiのステータスボタン長押ししたらいけるで
261: 2019/04/04(木) 21:20:16.34
>>259
いけたーありがとう
>>258
動いてるのかなあ
充電まだ終わらん
五年前の機種に追い越された
ホームはなんかよくわかんないけど家のボタン押したら出来たよありがとう
いけたーありがとう
>>258
動いてるのかなあ
充電まだ終わらん
五年前の機種に追い越された
ホームはなんかよくわかんないけど家のボタン押したら出来たよありがとう
234: 2019/04/04(木) 11:12:16.00
>>230
俺も最近これに変えたけどめっちゃ遅くなった
俺も最近これに変えたけどめっちゃ遅くなった
231: 2019/04/04(木) 10:23:05.52
ブラウザがフリーズするのどうにかならないの?
シャープとソニーしか国内ブランドはないのにどちらもクソすぎる。
シャープとソニーしか国内ブランドはないのにどちらもクソすぎる。
232: 2019/04/04(木) 10:53:32.65
>>231
そんな短文でわかるわけ無いだろ!バカなの?
そんな短文でわかるわけ無いだろ!バカなの?
238: 2019/04/04(木) 11:35:40.07
>>232
使ってない人にはわからないと思う。
>>236
アプリ内ブラウザはChromeで動くからなー
使ってない人にはわからないと思う。
>>236
アプリ内ブラウザはChromeで動くからなー
236: 2019/04/04(木) 11:26:51.21
>>231
Chromeはどうしてもフリーズする
他のブラウザ使え
Chromeはどうしてもフリーズする
他のブラウザ使え
241: 2019/04/04(木) 11:58:28.76
>>231
自分の場合はChromeのアプリサイズが1GBになる前にキャッシュ削除するようにして以来プチフリは起きてない
自分の場合はChromeのアプリサイズが1GBになる前にキャッシュ削除するようにして以来プチフリは起きてない
235: 2019/04/04(木) 11:24:54.95
いたわり充電解除でも遅いのか、前の端末が8年前のポンコツだったから不満がわからん
239: 2019/04/04(木) 11:42:23.78
Chrome Webviewの不具合が多すぎるからな
少し前にタップしても反応しない不具合あったし
FirefoxならChromeのWebviewを使わないから試してみたら
少し前にタップしても反応しない不具合あったし
FirefoxならChromeのWebviewを使わないから試してみたら
799: 2019/04/19(金) 17:45:38.69
>>792
>>239
firefox
>>239
firefox
240: 2019/04/04(木) 11:57:29.68
でも何でこいつだけプチフリ直らねーんだろうな
Webviewが悪さしてるなら同時期の他の機種もプチフリするはずなのに、こんだけプチフリプチフリ言われてるのxz1cだけだしな
Webviewが悪さしてるなら同時期の他の機種もプチフリするはずなのに、こんだけプチフリプチフリ言われてるのxz1cだけだしな
242: 2019/04/04(木) 12:00:30.80
xz1cも一部だけだけどな
何も起きていない人は文句言いに来ないからねえ
何も起きていない人は文句言いに来ないからねえ
243: 2019/04/04(木) 12:03:50.83
キャッシュや履歴削除してなくてプチフリなのか
おま環過ぎる
確かにスマホが重いって友達のスマホを見てみたら何も削除してないって事は多いな
おま環過ぎる
確かにスマホが重いって友達のスマホを見てみたら何も削除してないって事は多いな
244: 2019/04/04(木) 12:13:21.56
>>243
知らないなら口挟むなよ
同じプチフリでも個体によって症状や対策が違うんだよ
だから「自分の場合は」って言ってるんだよ
知らないなら口挟むなよ
同じプチフリでも個体によって症状や対策が違うんだよ
だから「自分の場合は」って言ってるんだよ
255: 2019/04/04(木) 19:55:04.17
>>244
世の中が広い事を知らないガキなので
許してあげて下さい…
世の中が広い事を知らないガキなので
許してあげて下さい…
264: 2019/04/04(木) 23:30:11.12
>>244
いやいや、モノによって対策が違うという点についてはそうかもしれない
でも「同じプチフリでも個体によって症状が違う」と言われたら
「それは違うプチフリ」じゃなくて「違う現状だろ」って思うんだが…
いやいや、モノによって対策が違うという点についてはそうかもしれない
でも「同じプチフリでも個体によって症状が違う」と言われたら
「それは違うプチフリ」じゃなくて「違う現状だろ」って思うんだが…
245: 2019/04/04(木) 12:27:43.38
実際当たりハズレのある事は間違いないんだよな
当たりだった奴にはハズレ掴まされた奴の心情は理解出来んだろう
発売当初プチフリ報告上がりだした時でも「使い方が悪い」だの「俺は何ともない。何か変なもの入れてるんじゃない?」だの見当外れの意見が見られたしな
実際こんだけ報告上がってたら何らかの不具合があるのは間違いないだろうに
当たりだった奴にはハズレ掴まされた奴の心情は理解出来んだろう
発売当初プチフリ報告上がりだした時でも「使い方が悪い」だの「俺は何ともない。何か変なもの入れてるんじゃない?」だの見当外れの意見が見られたしな
実際こんだけ報告上がってたら何らかの不具合があるのは間違いないだろうに
246: 2019/04/04(木) 12:55:01.92
スマホもPCもそういう物だからな
会社用PCで不具合が出るものがあったりするし
交換しても完璧に同じ症状が出るなら分かるけど、そうじゃないならおま環としか
会社用PCで不具合が出るものがあったりするし
交換しても完璧に同じ症状が出るなら分かるけど、そうじゃないならおま環としか
247: 2019/04/04(木) 14:33:27.96
電池の減りが激しいんだけど何故だろう
248: 2019/04/04(木) 14:42:14.30
>>247
単に電池が劣化したんでしょ
乱暴な運用してりゃこの機種に限らずとも一年やそこらでそうなる
単に電池が劣化したんでしょ
乱暴な運用してりゃこの機種に限らずとも一年やそこらでそうなる
249: 2019/04/04(木) 15:24:45.79
>>248
一昨日買ったんだよ
何かアプリのせいなのかな
ほとんど削除か無効にしてるはずなんだけど
一昨日買ったんだよ
何かアプリのせいなのかな
ほとんど削除か無効にしてるはずなんだけど
250: 2019/04/04(木) 16:03:31.41
ピンクしか残ってないのか
251: 2019/04/04(木) 19:22:06.40
ちゃんとキャッシュ削除してるし何回か初期化もしてるけど起きる個体
たぶん初期ロットの問題だから今製造販売されてる分は再現不可能だろうな
たぶん初期ロットの問題だから今製造販売されてる分は再現不可能だろうな
258: 2019/04/04(木) 20:59:27.59
バックグラウンドで何か動いてるんじゃね
スペックが上がると、それだけ電池を食うアプリも動くようになるからな
Xperiaホームなら、ホーム画面長押しして、左上にある家のマークをタップしたら、ホームボタンで出したい画面が切り替わる
スペックが上がると、それだけ電池を食うアプリも動くようになるからな
Xperiaホームなら、ホーム画面長押しして、左上にある家のマークをタップしたら、ホームボタンで出したい画面が切り替わる
260: 2019/04/04(木) 21:17:10.94
ステータスバーさげてタイルのWi-Fiな
262: 2019/04/04(木) 22:13:12.93
chromeのキャッシュ消そうとするとフリーズして再起動するんだが、もうやだー
324: 2019/04/05(金) 23:20:35.24
>>262
自分のxz1cも全く同じ症状。Chromeの履歴を削除しようとすると、途中で無反応になった後に再起動する。再現率は100%。
同じ症状の報告が何件もあるから、個体差じゃないな。
自分のxz1cも全く同じ症状。Chromeの履歴を削除しようとすると、途中で無反応になった後に再起動する。再現率は100%。
同じ症状の報告が何件もあるから、個体差じゃないな。
329: 2019/04/05(金) 23:48:22.18
>>324
GoogleのFilesってアプリのジャンクファイル削除機能はどうかしら。既に試し済みならすまん。
GoogleのFilesってアプリのジャンクファイル削除機能はどうかしら。既に試し済みならすまん。
332: 2019/04/06(土) 00:04:40.75
>>324
試してみたけど再起動とかかからず普通に履歴を消せた感じ。
やはり初期型の不具合とかじゃないかな?
試してみたけど再起動とかかからず普通に履歴を消せた感じ。
やはり初期型の不具合とかじゃないかな?
334: 2019/04/06(土) 00:25:21.31
>>332
俺は予約組だから多分初期型だが再起動しない
俺は予約組だから多分初期型だが再起動しない
335: 2019/04/06(土) 00:35:07.50
>>332
最近買った端末でも再起動したわ
因みにアプリ一覧からのChromeキャッシュ削除でw環境はAndroid9
最近買った端末でも再起動したわ
因みにアプリ一覧からのChromeキャッシュ削除でw環境はAndroid9
338: 2019/04/06(土) 02:17:03.37
>>324
それ端末関係ない不具合だよ
ストアのChromeのレビューってそんなのばかりだから見てみ
自分の環境で条件を満たしたら出るんだろうけど、Google側は直す気無し
それ端末関係ない不具合だよ
ストアのChromeのレビューってそんなのばかりだから見てみ
自分の環境で条件を満たしたら出るんだろうけど、Google側は直す気無し
263: 2019/04/04(木) 23:03:01.20
うるせーな
嫌なら売れよ
嫌なら売れよ
265: 2019/04/04(木) 23:32:11.52
間違えた
誤 「それは違うプチフリ」じゃなくて「違う現状だろ」って思うんだが…
正 「それは同じプチフリ」じゃなくて「違う現状だろ」って思うんだが…
誤 「それは違うプチフリ」じゃなくて「違う現状だろ」って思うんだが…
正 「それは同じプチフリ」じゃなくて「違う現状だろ」って思うんだが…
266: 2019/04/04(木) 23:47:58.16
こんな型落ち機種で愚痴愚痴言ってもしゃーないだろ
267: 2019/04/05(金) 00:41:44.99
自分の場合プチフリは買った日からなってたからキャッシュがどうとか言う問題じゃないと思う
268: 2019/04/05(金) 00:41:57.19
おすすめのガラスフィルム教えてください
269: 2019/04/05(金) 01:14:00.90
誰も「自称プチフリ」の動画ださないからな
本当に起きてるかすら怪しい
本当に起きてるかすら怪しい
270: 2019/04/05(金) 01:52:45.48
>>269
いまいち誰も症状を具体的に書かないもんな
いまいち誰も症状を具体的に書かないもんな
271: 2019/04/05(金) 01:54:33.40
>>269
プチフリ中に動画が撮れれば世話ないわw
プチフリ中に動画が撮れれば世話ないわw
280: 2019/04/05(金) 06:47:39.22
>>271
「いつもこの時に起きる」ってほざいてるんだから、その場面に合わせてカメラ回せばいいだろ
プチフリだと思い混んでるだけだろ
「いつもこの時に起きる」ってほざいてるんだから、その場面に合わせてカメラ回せばいいだろ
プチフリだと思い混んでるだけだろ
281: 2019/04/05(金) 08:37:01.72
>>280
なんでそんなつまらん動画撮るんだよw
プチフリに思い込みもなにもあるかw
なんでそんなつまらん動画撮るんだよw
プチフリに思い込みもなにもあるかw
284: 2019/04/05(金) 08:44:20.18
>>280
お前に説明するためだけに動画を撮るとか人生の無駄すぎる
お前に説明するためだけに動画を撮るとか人生の無駄すぎる
272: 2019/04/05(金) 02:39:16.09
それだけ多ければ上げてる人いそうだけどな
いないよな
いないよな
273: 2019/04/05(金) 02:52:19.88
ピンクとか最悪だわって思ってたけど意外と愛着湧くもんだな
299: 2019/04/05(金) 12:31:43.67
>>273
実物見るとピンクっていい色だよね
俺もピンクとブルーで最後まで悩んだ
安い新品があればピンクも買いたいくらい
実物見るとピンクっていい色だよね
俺もピンクとブルーで最後まで悩んだ
安い新品があればピンクも買いたいくらい
308: 2019/04/05(金) 13:00:37.72
>>299
在庫全色あったけどピンク買ったよ
ちょっと薄いとは思うけど
スマホは赤系統カラーリングあるなら必ずその色買ってる
SO02GはオレンジだしRossoもあるしiPhone8はProductRED
在庫全色あったけどピンク買ったよ
ちょっと薄いとは思うけど
スマホは赤系統カラーリングあるなら必ずその色買ってる
SO02GはオレンジだしRossoもあるしiPhone8はProductRED
274: 2019/04/05(金) 03:14:17.54
液晶なら焼き付かないとかそんなことなかった
ツイッターの検索画面がうっすらと焼き付いてた…
ツイッターの検索画面がうっすらと焼き付いてた…
277: 2019/04/05(金) 06:05:41.76
>>274
それは時間置けば直るから安心しろ
有機ELとはちがうのよ
それは時間置けば直るから安心しろ
有機ELとはちがうのよ
275: 2019/04/05(金) 04:18:41.08
Chromeが停止しましたの画像なら何度か見たことあるからお前らが知ろうとしてないだけ
実際ここ以外でも報告されてるし
実際ここ以外でも報告されてるし
276: 2019/04/05(金) 04:31:17.14
それはこの端末だけじゃないだろ
278: 2019/04/05(金) 06:40:17.78
個体差があるんならChromeがキャッシュに使ってる領域のFLASHメモリに不具合でもあるんじゃねーの
279: 2019/04/05(金) 06:45:51.43
これ、いたわり充電って電源オフでも効くの?
282: 2019/04/05(金) 08:43:23.95
やっぱプチフリなんてなかったんだな
誰一人証拠出せてない
ネガキャン乙
誰一人証拠出せてない
ネガキャン乙
283: 2019/04/05(金) 08:43:53.88
ならないやつからしたらただのうるせー戯れ言なのよ
285: 2019/04/05(金) 09:24:06.57
・初期から言われてる
・アプリ停止時の画像も何度も上がっていた
・「○○したら治った」って書き込みもある
・他サイトでも報告ある
これだけ揃ってても「動画がないから信じない」なんて知的障害かなんかなんだろう
・アプリ停止時の画像も何度も上がっていた
・「○○したら治った」って書き込みもある
・他サイトでも報告ある
これだけ揃ってても「動画がないから信じない」なんて知的障害かなんかなんだろう
287: 2019/04/05(金) 09:41:36.19
>>285
治ったならいいじゃん
治ったならいいじゃん
288: 2019/04/05(金) 09:45:17.92
>>287
こんな風にアホな返答しかできない奴らに向けて動画挙げるメリット無いだろ?
自分のは不具合無いけど、それくらいわかる
こんな風にアホな返答しかできない奴らに向けて動画挙げるメリット無いだろ?
自分のは不具合無いけど、それくらいわかる
315: 2019/04/05(金) 19:35:42.26
>>285
いや、だからさ
・アプリ停止時の画像も何度も上がっていた
それってプチフリかよって話さ
少なくない数の書き込みをオレも見ているからなんか不具合があるんだろう
「パケ詰まり」を訴えている人と「プチフリ」を訴えている人の一部は同じ現象かもしれん
でもそういう現象は静止画で捉えることはできないんだよ
少なくともあなたの言っている「プチフリ」はSSD所有者の持つ「プチフリ」のイメージとは別のものだろう
それを「プチフリ」だって言っている限り修正されることは期待できないと思うんだよね
だってどの現象のことを言っているのかきっとSONYも判らないから
いや、だからさ
・アプリ停止時の画像も何度も上がっていた
それってプチフリかよって話さ
少なくない数の書き込みをオレも見ているからなんか不具合があるんだろう
「パケ詰まり」を訴えている人と「プチフリ」を訴えている人の一部は同じ現象かもしれん
でもそういう現象は静止画で捉えることはできないんだよ
少なくともあなたの言っている「プチフリ」はSSD所有者の持つ「プチフリ」のイメージとは別のものだろう
それを「プチフリ」だって言っている限り修正されることは期待できないと思うんだよね
だってどの現象のことを言っているのかきっとSONYも判らないから
286: 2019/04/05(金) 09:24:15.72
無いものは出せない
289: 2019/04/05(金) 10:24:23.78
自分に不具合無いのに肩持ってどうすんだ
いざ不具合ありませんでしたーとなると手のひらクルクルするのかね
それデメリットしか無くね
いざ不具合ありませんでしたーとなると手のひらクルクルするのかね
それデメリットしか無くね
295: 2019/04/05(金) 11:54:08.56
>>289
君の言い分は言い換えると、不具合報告を嘘つき呼ばわりする事にメリットがあるって事ね
ソニーのゲートキーパーの再来か?
君の言い分は言い換えると、不具合報告を嘘つき呼ばわりする事にメリットがあるって事ね
ソニーのゲートキーパーの再来か?
305: 2019/04/05(金) 12:52:16.53
>>295
動画あげれば否定派みんな黙るから面倒かも知れんけどあげてよ
動画あげれば否定派みんな黙るから面倒かも知れんけどあげてよ
309: 2019/04/05(金) 13:14:13.25
>>305
動画上げなくても証拠なら簡単
スップ系で上4桁Sda2ならSO-02K=docomo版XZ1Cだぞ
わざわざその端末を複数箇所で複数所有して嘘書き込むなんてありえない
動画上げなくても証拠なら簡単
スップ系で上4桁Sda2ならSO-02K=docomo版XZ1Cだぞ
わざわざその端末を複数箇所で複数所有して嘘書き込むなんてありえない
290: 2019/04/05(金) 10:26:14.56
ワッツニュー無効にできないんかこれ
292: 2019/04/05(金) 10:44:14.20
>>290
PC使って削除出来るよ
ググったら削除のやり方が出てくるから頑張れ
PC使って削除出来るよ
ググったら削除のやり方が出てくるから頑張れ
291: 2019/04/05(金) 10:39:00.42
とりあえずキャッシュ削除、履歴削除、メモリ解放、本体のストレージ容量を空ける(50%以下)、再起動、再インスコ、タスクは5つ程度に抑える、WebviewをChrome Beta, Dev, Canary辺りに変えて見る、バッテリー外してスマホから放電させる、Dalvikキャッシュ削除
一部だが、これくらい試しても駄目ならスマホ交換
それだけで済む話
一部だが、これくらい試しても駄目ならスマホ交換
それだけで済む話
293: 2019/04/05(金) 11:36:58.03
そろそろ次の機種を目星つけときたいんだけど、みんな何買うの?
ランチパック仕様のエクスペリア以外だよな?
ランチパック仕様のエクスペリア以外だよな?
296: 2019/04/05(金) 12:04:30.96
>>293
Huawei P30 Pro
Huawei P30 Pro
294: 2019/04/05(金) 11:47:07.64
R2 compact
297: 2019/04/05(金) 12:07:40.56
プチフリに言及されるのは余程都合が悪いみたいだなw
技量が無いからつまんねー工作しか出来ねーんだろうが、火に油を注いでるだけって事に気付いてない所が無能故って感じだなwww
技量が無いからつまんねー工作しか出来ねーんだろうが、火に油を注いでるだけって事に気付いてない所が無能故って感じだなwww
298: 2019/04/05(金) 12:29:03.75
マイクロソフト、マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア
ttps://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_41628/
ファーウェイ買うアホは氏ねば良いよ
ttps://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_41628/
ファーウェイ買うアホは氏ねば良いよ
301: 2019/04/05(金) 12:43:45.41
>>298
柔軟な対応できない奴
柔軟な対応できない奴
300: 2019/04/05(金) 12:32:26.67
えぇ...対処法教えて工作員呼ばわりするなら機種変えればいいじゃん
不具合だらけのChromeからブラウザを変えない理由が分からんしなあ
不具合だらけのChromeからブラウザを変えない理由が分からんしなあ
302: 2019/04/05(金) 12:44:56.52
スマホ発売初期ならいざ知らず二年以内の機種でこんな不具合抱えといて結局未だに直せません他のに機種変して下さいとかよく恥ずかしげもなく言えたもんだな
303: 2019/04/05(金) 12:48:38.87
こんなに不具合ってなに?全部挙げてみろよ
304: 2019/04/05(金) 12:50:26.44
compact民って自宅でタブレットじゃないの?
家ではHUAWEI M5 proだわ。ホントはXPERIA TABがいいんだけどなー
家ではHUAWEI M5 proだわ。ホントはXPERIA TABがいいんだけどなー
306: 2019/04/05(金) 12:58:18.38
ピンクというか真鍮だな
307: 2019/04/05(金) 12:59:56.55
いや銅だな
310: 2019/04/05(金) 13:24:55.11
これで不具合報告スレでも立ててくれ
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
の不具合について話し合うスレです。
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■関連スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553831540/
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
の不具合について話し合うスレです。
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■関連スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553831540/
311: 2019/04/05(金) 13:27:35.32
マジ?
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/SO-02K/9/LT
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/SO-02K/9/LT
312: 2019/04/05(金) 15:22:30.73
スプッなら分かるよね
ワッチョイが煽ってるから分からんけど
頑なにスマホ交換と、ブラウザ変更、Webview変更に触れないのも謎だ
改悪しかしない純正Chromeとか使いにくいだろ
ワッチョイが煽ってるから分からんけど
頑なにスマホ交換と、ブラウザ変更、Webview変更に触れないのも謎だ
改悪しかしない純正Chromeとか使いにくいだろ
313: 2019/04/05(金) 18:24:54.74
純正Chromeの良いところはアカウントブックマーク共有出来ることだけ
314: 2019/04/05(金) 18:37:12.39
プチフリの瞬間撮るの試してみるか
316: 2019/04/05(金) 20:06:30.93
なんでも良いけどプチフリ動画は見てみたいなぁこの機種使ってるなら2台持ち多そうな気がするから楽でしょ?
317: 2019/04/05(金) 21:38:54.75
どうせ動画なんか出てこねーよw
慰安婦と一緒で、何度も同じ事を繰り返して叫ぶくせに証拠は出てこない。
慰安婦と一緒で、何度も同じ事を繰り返して叫ぶくせに証拠は出てこない。
318: 2019/04/05(金) 21:50:26.65
なんなのこのプチフリ動画ガイジw
359: 2019/04/06(土) 09:35:43.41
>>318
かまってちゃん
かまってちゃん
319: 2019/04/05(金) 21:58:00.13
俺もフリーズするんだけど、しない人もいるのか。Chromeなんだけど、狐とかEDGEにして切り抜けた人っている?
320: 2019/04/05(金) 22:01:09.23
プチフリ後に表示されるポップアップからフィードバックを送ってる。
321: 2019/04/05(金) 22:05:15.50
オンラインのオレンジも予約可が消えたね
322: 2019/04/05(金) 22:56:06.15
在庫切れのニュースでたな、買って良かったと思ってたら転んで早速キズ付けてしもうた
323: 2019/04/05(金) 23:14:48.53
>>322
もうしばらく使ってから外装交換出せばええやん
ピカピカになるぞ
もうしばらく使ってから外装交換出せばええやん
ピカピカになるぞ
328: 2019/04/05(金) 23:35:30.71
>>323
3年後の修理受付終了まで酷使するわ
3年後の修理受付終了まで酷使するわ
325: 2019/04/05(金) 23:29:33.09
プチフリーズといい、そもそもなんでクロームなんて使ってるの?
全ての面で最強のブラウザはHabitなのに
全ての面で最強のブラウザはHabitなのに
326: 2019/04/05(金) 23:32:01.40
Yuzuも良いぞ
327: 2019/04/05(金) 23:33:16.84
ゆずだぞ最強は
330: 2019/04/05(金) 23:48:29.50
さすがに今から3年はスペック的に使い続けるのは難しいだろう
3年の間に次のコンパクトが出ればいいけどSONYはもうインチ台のスマホは出さんだろうな
3年の間に次のコンパクトが出ればいいけどSONYはもうインチ台のスマホは出さんだろうな
336: 2019/04/06(土) 01:12:45.56
>>330
今から3年でもいけるだろ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
今から3年でもいけるだろ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02F/4.4.2/LR
331: 2019/04/05(金) 23:49:25.96
SONYはもう4インチ台のスマホを出さないの書き間違い
337: 2019/04/06(土) 02:00:49.50
z3 compactであと3年行ける
339: 2019/04/06(土) 02:59:18.64
発熱はありますか?
SDカードを入れたら熱くなります。
SDカードを入れたら熱くなります。
340: 2019/04/06(土) 03:25:21.61
発熱はゲームアプリを起動したときくらいかな
SDカードのスペックはどんな?スペックが低いとその分CPUが稼働してる時間が長いから発熱するかも
8000円~1万くらいのSDXCで転送速度が速いclass10の使った方が色々と安定するし発熱しないよ
SDカードのスペックはどんな?スペックが低いとその分CPUが稼働してる時間が長いから発熱するかも
8000円~1万くらいのSDXCで転送速度が速いclass10の使った方が色々と安定するし発熱しないよ
352: 2019/04/06(土) 08:00:16.41
>>340
スペック低かったと思います。SDカード変更してみます。
ありがとうございます!
スペック低かったと思います。SDカード変更してみます。
ありがとうございます!
341: 2019/04/06(土) 04:35:44.78
今時class10未満のSDなんて出回ってるんかいな
性能の目安はUHSとA1~2規格で判断すべきでは
性能の目安はUHSとA1~2規格で判断すべきでは
343: 2019/04/06(土) 06:20:36.30
>>341
出回ってるよ、家電量販店で
出回ってるよ、家電量販店で
342: 2019/04/06(土) 05:37:53.93
clasu90ての使ってます
344: 2019/04/06(土) 06:27:29.64
前スレで先月末買ってWi-Fiが頻繁に切断するって書いた者だけど
9にアップしたら切れる頻度が減ったよ!
ただ、やっぱり一日に三回くらいは切れて
そのうち一回くらいインターネットに接続されていないことになって再起動が必要
前機種のXCで確かめるとWi-Fi繋がってるからルーターは正常なんだけどなぁ
9にアップしたら切れる頻度が減ったよ!
ただ、やっぱり一日に三回くらいは切れて
そのうち一回くらいインターネットに接続されていないことになって再起動が必要
前機種のXCで確かめるとWi-Fi繋がってるからルーターは正常なんだけどなぁ
345: 2019/04/06(土) 06:37:08.45
あとバッテリーの減りが速い
二年以上使ってるXCより速い気がする
使ってて思ったより減るので
ためしに100%で放置したら四時間で10%減ってた
普通?
二年以上使ってるXCより速い気がする
使ってて思ったより減るので
ためしに100%で放置したら四時間で10%減ってた
普通?
348: 2019/04/06(土) 06:55:21.69
>>345
今週の初めからXCから乗り換えたけど同じ環境でバッテリーが2日持つようになったよ。
今週の初めからXCから乗り換えたけど同じ環境でバッテリーが2日持つようになったよ。
391: 2019/04/06(土) 18:20:59.24
>>348 >>377 >>378
ありがとう。やっぱりおかしいよな
いらないアプリ止めて自動更新も制限したけど変わらなかったんだ
今度はいたわり充電オフと家Wi-FiのIP固定してみたので様子みてみる
ありがとう。やっぱりおかしいよな
いらないアプリ止めて自動更新も制限したけど変わらなかったんだ
今度はいたわり充電オフと家Wi-FiのIP固定してみたので様子みてみる
377: 2019/04/06(土) 12:49:55.83
>>345
なんかのアプリが悪さしてるんだろ
俺のは一晩たっても2~3%しか減ってないぞ
なんかのアプリが悪さしてるんだろ
俺のは一晩たっても2~3%しか減ってないぞ
378: 2019/04/06(土) 13:08:58.52
>>345
バッテリー詳細見たらフル充電したのが3日前で現在20%
9にしたらいたわり充電オフにした方がいいってどこかで見た
あとワッツニュースみたいないらんやつがバックグラウンドで動いている可能性も
バッテリー詳細見たらフル充電したのが3日前で現在20%
9にしたらいたわり充電オフにした方がいいってどこかで見た
あとワッツニュースみたいないらんやつがバックグラウンドで動いている可能性も
346: 2019/04/06(土) 06:46:48.34
異常だね。自分もXCからの乗り換え組だけど、電池持ちはXZ1Cの方が遥かに上。
下手したら倍持つんじゃないかというレベル。
WIFIに関してもXCと比べて特に切れやすいということはない。ただ、XCもWIFIの受信感度が良いとは言えないが…。
下手したら倍持つんじゃないかというレベル。
WIFIに関してもXCと比べて特に切れやすいということはない。ただ、XCもWIFIの受信感度が良いとは言えないが…。
347: 2019/04/06(土) 06:47:51.56
あ、バッテリーがややへたり気味のXCと比べてという意味でね。
349: 2019/04/06(土) 07:04:36.09
4/9 アップデート予定
350: 2019/04/06(土) 07:18:55.95
勝手にwifi接続する設定になってると電池の減りがはやいような
351: 2019/04/06(土) 07:25:13.20
9.0は色々とアンインスコしないとバッテリー食うね
OSやアプリの進化にバッテリーが着いていってない感じ
OSやアプリの進化にバッテリーが着いていってない感じ
353: 2019/04/06(土) 08:23:35.40
オンラインショップでラストのオレンジを予約したけど入荷までどの位かかるものなの?
356: 2019/04/06(土) 08:49:01.50
>>353
リファビッシュ品を新品の如くにしてから
リファビッシュ品を新品の如くにしてから
354: 2019/04/06(土) 08:33:37.44
しらん
355: 2019/04/06(土) 08:40:15.41
来年
357: 2019/04/06(土) 09:17:27.29
ドコモオンラインショップから届いた。
小さいっていいね。
画面オフ状態から電源ボタンを押し込まずに、指紋で触れるだけで画面オンにすることってできないんですか?
小さいっていいね。
画面オフ状態から電源ボタンを押し込まずに、指紋で触れるだけで画面オンにすることってできないんですか?
358: 2019/04/06(土) 09:35:02.67
>>357
スリープから復帰できる手帳型ケースを買う
スリープから復帰できる手帳型ケースを買う
361: 2019/04/06(土) 10:18:45.72
>>358
>>360
レスありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。
XZ3で復活したというダブルタップで起動がXZ1cでも出来るようになる事に期待。
>>360
レスありがとうございます。
やっぱり無理なんですね。
XZ3で復活したというダブルタップで起動がXZ1cでも出来るようになる事に期待。
363: 2019/04/06(土) 10:28:55.63
>>361
無理なので
無理なので
360: 2019/04/06(土) 09:50:12.73
>>357
無理やね
無理やね
362: 2019/04/06(土) 10:28:53.21
使い始めて三日目
今のところプチフリとか報告されてる
トラブルは無いよ。
今のところプチフリとか報告されてる
トラブルは無いよ。
364: 2019/04/06(土) 10:48:15.29
>>362
だってそんなもんないからな
だってそんなもんないからな
366: 2019/04/06(土) 11:31:58.88
>>364
>>365
このスレdocomo SO-02Kのスレなんで、試しにお手持ちのXZ1Cから書き込んでみてくれませんかね
それともただの荒らしだから持ってないとか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
>>365
このスレdocomo SO-02Kのスレなんで、試しにお手持ちのXZ1Cから書き込んでみてくれませんかね
それともただの荒らしだから持ってないとか?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
367: 2019/04/06(土) 11:53:16.20
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
>>366
ほらよ
>>366
ほらよ
368: 2019/04/06(土) 11:58:32.50
>>367
ワッチョイがスプ系じゃない
上4桁がSda2じゃない
2chMateの部分は書き換えられる
はい、失格。
ワッチョイがスプ系じゃない
上4桁がSda2じゃない
2chMateの部分は書き換えられる
はい、失格。
365: 2019/04/06(土) 11:23:30.84
バッテリーだけだな取り柄は
z3cもそうだったけどw
z3cもそうだったけどw
369: 2019/04/06(土) 12:00:21.56
どうよ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
370: 2019/04/06(土) 12:01:19.94
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
wifiで書き込んだら駄目なのか?
フリーズ多発のクソゴミ機種w
wifiで書き込んだら駄目なのか?
フリーズ多発のクソゴミ機種w
371: 2019/04/06(土) 12:01:56.91
これでどうよ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
372: 2019/04/06(土) 12:02:54.19
わざわざこんなスレに書き込むくらいだから使ってるやつしか書き込まないだろ
人気の機種でもあるまいし
人気の機種でもあるまいし
373: 2019/04/06(土) 12:07:23.97
言い訳して適当に濁すわけだ
374: 2019/04/06(土) 12:12:18.82
フリーズ多発のクソゴミw
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
375: 2019/04/06(土) 12:14:48.25
gpsを全く掴まなくなった...
376: 2019/04/06(土) 12:28:43.06
使い始めてそろそろ一ヶ月
保護シートなし裸運用なんだけどこんなに画面ツルッツルなんだw
ツルツルすぎて誤字打ちするときもままある
もうちょっと引っかかりというか適度に吸い付く感じにするにはやっぱシート貼らないとダメなのかな
保護シートなし裸運用なんだけどこんなに画面ツルッツルなんだw
ツルツルすぎて誤字打ちするときもままある
もうちょっと引っかかりというか適度に吸い付く感じにするにはやっぱシート貼らないとダメなのかな
390: 2019/04/06(土) 18:10:51.47
>>376
意外と傷に弱いから気を付けろよ
意外と傷に弱いから気を付けろよ
379: 2019/04/06(土) 13:43:05.92
これに変えて4ヶ月だけどほんと良いわこれ
歴代Xperiaの中でも1番2番を争う位の良機種だと思うよ
歴代Xperiaの中でも1番2番を争う位の良機種だと思うよ
380: 2019/04/06(土) 13:45:11.49
この端末で広野行動むずいな
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-02K/9
JaneStyle 2.1.0/Sony/SO-02K/9
381: 2019/04/06(土) 13:51:54.05
フリーズ多発のクソゴミw
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
382: 2019/04/06(土) 14:58:20.34
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LRをコピペすればセーフと思ってそう
383: 2019/04/06(土) 15:55:29.51
なんの取り柄も無くて平凡な性能だったけど
バッテリー持ちは歴代Xperia No.1だった
後、数ヶ月でスナドラ855機種に変更するけど
お世話になりました、ありがとう
バッテリー持ちは歴代Xperia No.1だった
後、数ヶ月でスナドラ855機種に変更するけど
お世話になりました、ありがとう
384: 2019/04/06(土) 15:59:19.50
どういたしまして
385: 2019/04/06(土) 16:17:57.26
docomoショップの来店予約が出来ない
空いてなさすぎだろ
空いてなさすぎだろ
387: 2019/04/06(土) 17:07:52.86
>>385
店舗で来店予約するといいよ、ただし二度手間
店舗で来店予約するといいよ、ただし二度手間
386: 2019/04/06(土) 16:53:47.65
そりゃこの時期は新規ラッシュで混むからな
388: 2019/04/06(土) 17:44:49.16
4G+の+て何?
389: 2019/04/06(土) 17:48:23.93
>>388
サービス名 PREMIUM 4G
サービス名 PREMIUM 4G
392: 2019/04/06(土) 19:55:17.82
アプデしない方がいいんだな。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/8.0.0/DT
393: 2019/04/06(土) 21:09:46.72
chromeでプチフリしまくりなのに、docomo側はそのような事象は本センターでは報告されてないの一点張り。
ムカつくから今度の就職面接でボロクソに皮肉ってやるわ。
ムカつくから今度の就職面接でボロクソに皮肉ってやるわ。
395: 2019/04/06(土) 21:21:26.75
>>393
その固まるページのURL貼れ
その固まるページのURL貼れ
402: 2019/04/07(日) 02:51:40.60
>>393だけどchromeだけじゃなくてyoutubeもよく固まって操作不能に陥る。
固まって数秒から数十秒後にこんな画面になる。
chromeが一番使いやすいから、できれば使いたいんだよね。
あと、まだ1年も使ってないし、どんどん大画面化してる中での唯一のcompactだし、デザインも気にってるし、電池もちも最高だから変えたくないんだよね。
プチフリさえ治れば本当に神機なんだよ。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
https://i.imgur.com/Wgmvc2u.png
固まって数秒から数十秒後にこんな画面になる。
chromeが一番使いやすいから、できれば使いたいんだよね。
あと、まだ1年も使ってないし、どんどん大画面化してる中での唯一のcompactだし、デザインも気にってるし、電池もちも最高だから変えたくないんだよね。
プチフリさえ治れば本当に神機なんだよ。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
https://i.imgur.com/Wgmvc2u.png
404: 2019/04/07(日) 03:17:26.64
>>402
Chrome Dev
Chrome Beta
Chrome canary
好きなの選べ
Webviewも変更しろよ
Chrome Dev
Chrome Beta
Chrome canary
好きなの選べ
Webviewも変更しろよ
444: 2019/04/07(日) 20:09:24.70
>>402
俺も全く同じ。
YouTubeに限らず他のアプリや、ホーム画面でもフリーズする。
Chromeのせいでは無く、Xperia側で原因があるんじゃない?
例えばメモリ解放とか、システム的な問題なんじゃないかな。
俺はもう諦めてる。
購入サポート切れたら即機種変するつもり。
俺も全く同じ。
YouTubeに限らず他のアプリや、ホーム画面でもフリーズする。
Chromeのせいでは無く、Xperia側で原因があるんじゃない?
例えばメモリ解放とか、システム的な問題なんじゃないかな。
俺はもう諦めてる。
購入サポート切れたら即機種変するつもり。
446: 2019/04/07(日) 21:32:06.96
>>444
諦めるのはいいけど、まさか待機してないよな
フィードバック送信してるよな?
諦めるのはいいけど、まさか待機してないよな
フィードバック送信してるよな?
456: 2019/04/08(月) 01:28:05.70
>>446
待機かアプリを閉じるにしてた。
それで直ってたから。
フィードバックを送信しても、大企業が一個人のフィードバックで変わるとも思えないし、消極的だった。
今度からフィードバック送信してみようかな。
待機かアプリを閉じるにしてた。
それで直ってたから。
フィードバックを送信しても、大企業が一個人のフィードバックで変わるとも思えないし、消極的だった。
今度からフィードバック送信してみようかな。
394: 2019/04/06(土) 21:20:33.66
怪しいエロサイトばかり見てプチフリするってキレる馬鹿が多いって記事あったな
396: 2019/04/06(土) 22:01:38.81
多分、特定のサイトってわけじゃないんじゃね?
397: 2019/04/06(土) 22:40:46.39
ページはどこでも固まるよ
398: 2019/04/06(土) 22:53:57.64
よくそんな不良品使うね
399: 2019/04/06(土) 22:57:43.90
いまだにフリーズする奴がいるんだな
よく我慢してるな
よく我慢してるな
400: 2019/04/07(日) 00:53:23.37
てか、プチフリ勢はなぜドコモ版スレに拘るんだ
ソニー版スレの方が情報多いだろ
ソニー版スレの方が情報多いだろ
401: 2019/04/07(日) 02:39:51.41
毎回不思議なんだが、chromeでって原因がはっきりしてるならなんで他のブラウザ使わないんだ?このスマホが~と思うなら他のスマホになぜ変えないんだろう?
403: 2019/04/07(日) 03:14:52.69
文句はドコモにいえよ
405: 2019/04/07(日) 03:22:55.47
>>403
言っても取り合ってくれないから無駄だよ。
本当にdocomoは殿様商売してるよ。
まぁ、コルセンの人やショップの人はアルバイトや派遣だろうから、喧しく怒鳴り付けるのは可哀想だそなぁ。
でもムカつくから今度電話する時々❗は上に代わってもらうか。
言っても取り合ってくれないから無駄だよ。
本当にdocomoは殿様商売してるよ。
まぁ、コルセンの人やショップの人はアルバイトや派遣だろうから、喧しく怒鳴り付けるのは可哀想だそなぁ。
でもムカつくから今度電話する時々❗は上に代わってもらうか。
406: 2019/04/07(日) 03:53:45.31
やっぱ情弱はクレーマーが多いんだな
スクショからスマホへの負担が全快で、処理が追い付きません。って情弱っぷりが溢れ出てるのも分かってないんだろうな
スクショからスマホへの負担が全快で、処理が追い付きません。って情弱っぷりが溢れ出てるのも分かってないんだろうな
407: 2019/04/07(日) 03:56:57.01
プチフリじゃないやん
408: 2019/04/07(日) 04:19:16.70
きちんと読めよ
プチフリからの上記の表示だぞ
前使ってたメモリ3ギガのZ5は正常に動くのにメモリ4ギガのXZ1compactはすぐプチフリするのはおかしいだろ。
プチフリからの上記の表示だぞ
前使ってたメモリ3ギガのZ5は正常に動くのにメモリ4ギガのXZ1compactはすぐプチフリするのはおかしいだろ。
409: 2019/04/07(日) 04:23:25.37
OSも違うしアプリのバージョンも様々だから同じってのは無理があるよ
他の人が指摘してるのはバックグラウンドのアプリ大杉って話じゃない?
Chromeもいくつか種類あるし他の試してみたら?あとパワーセーブかかってて遅いとかないよね?
他の人が指摘してるのはバックグラウンドのアプリ大杉って話じゃない?
Chromeもいくつか種類あるし他の試してみたら?あとパワーセーブかかってて遅いとかないよね?
410: 2019/04/07(日) 04:35:48.20
プチフリって軽く固まるからプチっとフリーズじゃないんか
これもう完全に再起動案件やん
確かにYouTubeはたまになるけど頻繁には起きないわ
所謂プチフリはmateで画像開く時に軽く固まるくらいしかない
それも更新重ねてほぼなくなったけど
これもう完全に再起動案件やん
確かにYouTubeはたまになるけど頻繁には起きないわ
所謂プチフリはmateで画像開く時に軽く固まるくらいしかない
それも更新重ねてほぼなくなったけど
411: 2019/04/07(日) 05:13:48.79
Z5からの機種変だけど前と比較して全てが最高過ぎる
まあ歴代の中でもワースト上位からの乗り換えならそうなるか…
まあ歴代の中でもワースト上位からの乗り換えならそうなるか…
412: 2019/04/07(日) 07:36:00.94
Chromeばかり使ってるけど問題ないけどな、ChromeのデータセーバーやXPERIAおすすめRAMブースターとかも使ってるからなのかそれとも外れ端末があるのか
413: 2019/04/07(日) 08:02:21.98
昨日、docomoショップでプチフリの話したら
聞いたこと無いとか言われたけどな、デタラメか症状出てもdocomoに伝えてないとかだろ
俺のは1回もプチフリは出てない。
聞いたこと無いとか言われたけどな、デタラメか症状出てもdocomoに伝えてないとかだろ
俺のは1回もプチフリは出てない。
414: 2019/04/07(日) 08:25:32.29
プチフリする奴ってプッシュ通知過多が原因になってないか?
朝起きた時にプッシュ通知がパンクすると俺の端末はフリーズするんだが
朝起きた時にプッシュ通知がパンクすると俺の端末はフリーズするんだが
415: 2019/04/07(日) 08:43:52.98
そんなに頻繁にプチフリ起きるなら動画撮ってドコモ窓口のお姉さんに見せればいいだろうに
動画撮る手段がXZ1Cしかないなら仕方ないけどw
動画撮る手段がXZ1Cしかないなら仕方ないけどw
416: 2019/04/07(日) 08:50:42.53
フリーズしてアプリが落ちたあと
アプリ名が繰り返し停止しています
待機 終了
って表示されて待機しても変わらんってことなら
TwitterとChromeで何度かあったな
プチフリってこれのこと?
アプリ名が繰り返し停止しています
待機 終了
って表示されて待機しても変わらんってことなら
TwitterとChromeで何度かあったな
プチフリってこれのこと?
418: 2019/04/07(日) 09:04:58.25
>>416
それはスマホの処理が追い付いてないパターンが圧倒的に多い
たぶん複数のタスクを同時に使ってるか、バックグラウンドで動いているアプリが多い
PCのマウスカーソルがグルグルしてる状態で無理に他のアプリを起動したみたいな感じ
それはスマホの処理が追い付いてないパターンが圧倒的に多い
たぶん複数のタスクを同時に使ってるか、バックグラウンドで動いているアプリが多い
PCのマウスカーソルがグルグルしてる状態で無理に他のアプリを起動したみたいな感じ
417: 2019/04/07(日) 08:56:00.77
あとはメモリ解放させたり、キャッシュや履歴を定期的に削除したり、使わないアプリはアンインスコか無効化してスマホに余裕をあげないとな
内部ストレージ使用率60%以下が理想
画像や動画や音声、PDFなんかはSDにぶち込む
泥9.0からはかなり細かく個別に設定できるからアプリ1つ1つの設定の見直しも
内部ストレージ使用率60%以下が理想
画像や動画や音声、PDFなんかはSDにぶち込む
泥9.0からはかなり細かく個別に設定できるからアプリ1つ1つの設定の見直しも
419: 2019/04/07(日) 09:54:09.42
遅い、鈍い、止まるはだいたいChrome何十も開いてたりする
420: 2019/04/07(日) 09:57:09.91
ソニーのゲートキーパーさんは日曜日も休み無しとか大変ですな
421: 2019/04/07(日) 10:13:47.35
プチフリなんて出た当初から言われてるのになんで今更話題になってんだ
いい加減お前らチョロメ使うのやめろって
いい加減お前らチョロメ使うのやめろって
422: 2019/04/07(日) 11:01:42.72
なんか来たぞ
2chMate 0.8.10.44 dev/Sony/SO-02K/9/DR
2chMate 0.8.10.44 dev/Sony/SO-02K/9/DR
423: 2019/04/07(日) 12:45:31.12
プチフリってのは低品質コントローラ使ってるSSDで起きる現象で
大量のランダムアクセスを短時間に行うとライトが数秒止まってしまうことをいう
スマフォでは発生しない
大量のランダムアクセスを短時間に行うとライトが数秒止まってしまうことをいう
スマフォでは発生しない
424: 2019/04/07(日) 12:57:11.99
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/8.0.0/LR
425: 2019/04/07(日) 13:29:50.01
プチフリの話どんだけ盛り上がってんだw
426: 2019/04/07(日) 13:58:53.38
そのくらいしか話題ないしなw
9にして良かった点
アプリを個別で通知やらなんやら細かく弄れること
これかなりデカい
気になったのは何故時計左にした
9にして良かった点
アプリを個別で通知やらなんやら細かく弄れること
これかなりデカい
気になったのは何故時計左にした
427: 2019/04/07(日) 14:03:23.42
Chromeで、接続が中断されました
って2秒くらい出てからページが切り替わるんだけど同じ人いる?
解決策教えてほしいんだけど
って2秒くらい出てからページが切り替わるんだけど同じ人いる?
解決策教えてほしいんだけど
428: 2019/04/07(日) 14:54:57.24
>>427
俺も似たような症状なんだけど
それがプチフリなの?
俺も似たような症状なんだけど
それがプチフリなの?
449: 2019/04/07(日) 23:28:46.11
>>428
これではないと思っているのだが…
これではないと思っているのだが…
452: 2019/04/08(月) 00:47:45.96
>>427
俺もようなるんだけど、一度初期化したら出なくなった。
で、その後また出るようになったんだけど思い起こすとAdGuardってのをインストールしてから出てくる様になった気がする…
俺もようなるんだけど、一度初期化したら出なくなった。
で、その後また出るようになったんだけど思い起こすとAdGuardってのをインストールしてから出てくる様になった気がする…
481: 2019/04/08(月) 19:57:29.35
>>452
adguardは俺もいれてるけど関係あるかな?
OSアップデートする前は何も起こらなかったけど
adguardは俺もいれてるけど関係あるかな?
OSアップデートする前は何も起こらなかったけど
483: 2019/04/08(月) 20:45:51.08
>>481
消去法で行くとなんとなくAdguardが臭いなってだけで、結論には至ってないんよ。
一度消して試せば良い話なんだけど、ウザい広告を見たくないからなかなか踏ん切りがつかない。
消去法で行くとなんとなくAdguardが臭いなってだけで、結論には至ってないんよ。
一度消して試せば良い話なんだけど、ウザい広告を見たくないからなかなか踏ん切りがつかない。
490: 2019/04/08(月) 23:49:09.30
>>483
Adguard対策を始めてるとこは多いから可能性は高いかもね
5chのitest.5ch.net版もブラウザで広告ブロックしてると開けなくなる対策を最近してた
Adguardが常駐してるのもデカいかな
Adguard対策を始めてるとこは多いから可能性は高いかもね
5chのitest.5ch.net版もブラウザで広告ブロックしてると開けなくなる対策を最近してた
Adguardが常駐してるのもデカいかな
429: 2019/04/07(日) 15:03:30.73
SwipePad使ってるんだけど時々固まるな
430: 2019/04/07(日) 15:51:26.78
XZ1シリーズはこれで終売か…XZ2シリーズは在庫がはけるのが来年になるかもね(´・ω・`)
431: 2019/04/07(日) 16:20:42.19
ソフトウェアアプデ来たけどなんだよ
432: 2019/04/07(日) 17:05:22.00
このスレももう最終回で良いんじゃない?
648円乞食組しか居ないようだから
今まで議論されてきた事を蒸し返してるから
648円乞食組しか居ないようだから
今まで議論されてきた事を蒸し返してるから
433: 2019/04/07(日) 17:31:24.56
お前が来なければ良いだけな件
434: 2019/04/07(日) 17:37:47.21
そのとぉ~り
435: 2019/04/07(日) 17:39:16.85
電話して頂戴~
436: 2019/04/07(日) 17:43:35.93
まあ、ケンカしないでみんなまあるくやろう、ってことだな。
437: 2019/04/07(日) 17:44:59.31
ピアノ売ってちょ~だい♪
438: 2019/04/07(日) 18:44:04.01
みんなChrome使ってるの?
opera使ってる人居ますか?
opera使ってる人居ますか?
439: 2019/04/07(日) 19:16:16.89
ぷにる使ってるなー
440: 2019/04/07(日) 19:34:24.69
TugaBrowser使ってる
もうアプデないけど
もうアプデないけど
441: 2019/04/07(日) 19:51:10.59
Pieに上げた人で通話録音できてる人、何のアプリ使ってる?
442: 2019/04/07(日) 20:01:58.45
ゆずブラウザええよ
443: 2019/04/07(日) 20:08:42.26
gpsがクソすぎ
445: 2019/04/07(日) 20:33:03.22
XCompactの過去スレで紹介されたCache Defrag Androidってソフトで直らないかな。
447: 2019/04/07(日) 21:33:34.44
おサイフロックのショートカット置けないのかな?
設定のショートカット一覧にもないし
ちなみにおサイフロック指紋対応してないのね
設定のショートカット一覧にもないし
ちなみにおサイフロック指紋対応してないのね
457: 2019/04/08(月) 01:31:57.72
>>447
俺はこのショートカット+ってアプリ使ってた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
ホント指紋認証でおサイフロック解除出来る機能をデフォにして欲しいよね。
俺はこのショートカット+ってアプリ使ってた。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus
ホント指紋認証でおサイフロック解除出来る機能をデフォにして欲しいよね。
458: 2019/04/08(月) 06:58:18.00
>>457
ありがとうございます
ショートカット助かります
指紋認証あるのに何故かここはずっと対応しないんですよね
富士通は対応してるみたいですが
ありがとうございます
ショートカット助かります
指紋認証あるのに何故かここはずっと対応しないんですよね
富士通は対応してるみたいですが
504: 2019/04/10(水) 01:45:24.20
>>458
俺はクイック設定タイルの1列目にNFC配置して長押ししてるけどショートカットアプリのほうが楽になる?
俺はクイック設定タイルの1列目にNFC配置して長押ししてるけどショートカットアプリのほうが楽になる?
506: 2019/04/10(水) 06:08:22.53
>>504
私は片手でクイックを下ろすのは端末落としそうで怖いのでショートカットが便利でした
私は片手でクイックを下ろすのは端末落としそうで怖いのでショートカットが便利でした
448: 2019/04/07(日) 22:29:17.51
DSで事務手数料だけで機変してきた
450: 2019/04/07(日) 23:32:57.69
>>448
よかおめ
よかおめ
451: 2019/04/08(月) 00:10:21.54
Androidのブラウザ好きだったのになくなったのか
あれ使いやすかったなあ
あれ使いやすかったなあ
453: 2019/04/08(月) 00:50:50.57
WiFiだった所からデータ通信に切り替わった時にたまに出る気がするが、気にしてないなぁ
454: 2019/04/08(月) 00:53:02.06
稼働時間て見れなくなった?
455: 2019/04/08(月) 01:04:37.82
なった
必要?
必要?
459: 2019/04/08(月) 10:36:13.62
ここ最近アドガを切るとスレが開けず落ちるようになった
https://i.imgur.com/AmMhDSJ.png
https://i.imgur.com/AmMhDSJ.png
464: 2019/04/08(月) 12:27:29.14
>>459
俺はそんなことないな
俺はそんなことないな
466: 2019/04/08(月) 12:40:05.28
>>464
俺環やね
俺環やね
460: 2019/04/08(月) 11:05:46.86
chmateがアプデ止めてるからな
今年から9.0になった機種なんかへの互換性対応はしていないから諦めろ
9.0に対応していないアプリをギリ使えるからと言って使ってたらスマホが暴走すんぞ
今年から9.0になった機種なんかへの互換性対応はしていないから諦めろ
9.0に対応していないアプリをギリ使えるからと言って使ってたらスマホが暴走すんぞ
461: 2019/04/08(月) 11:46:00.26
先日オンラインショップで機種変648円で買ったんだけどどんな縛り付いてるの?
simロック解除制限とか?
simロック解除制限とか?
462: 2019/04/08(月) 12:03:45.48
>>461
何もないよ
何もないよ
467: 2019/04/08(月) 12:40:45.88
>>461
1年端末使え縛り
1年端末使え縛り
468: 2019/04/08(月) 12:51:20.88
>>467
了解です、ありがとう
了解です、ありがとう
463: 2019/04/08(月) 12:19:34.29
毎月高い通信料払えばいいだけです
465: 2019/04/08(月) 12:39:19.74
GKってホント同じ事しか言わねーよな
469: 2019/04/08(月) 13:00:43.06
フリーズは確かに発生するし、なおらないねえ。
発生時の8割が確かにChromeだけど
他のアプリでも利用頻度に応じて発生する。
「動画を」って声もあるみたいだけど
自分の場合、週に2回起きるかどうかだから待ち構えてカメラをまわすなんて現実的じゃないんですよ
あーあ
発生時の8割が確かにChromeだけど
他のアプリでも利用頻度に応じて発生する。
「動画を」って声もあるみたいだけど
自分の場合、週に2回起きるかどうかだから待ち構えてカメラをまわすなんて現実的じゃないんですよ
あーあ
470: 2019/04/08(月) 13:03:44.86
余裕があれば製造ロットを教えて欲しい
もしかしたら地雷回避できるかもしれんし
もしかしたら地雷回避できるかもしれんし
471: 2019/04/08(月) 13:51:51.22
確かにプチフリ勢のビルド番号は知りたいな
アプリが落ちたり長時間フリーズするのは別の要因だから勉強しろとしか言えないが
アプリが落ちたり長時間フリーズするのは別の要因だから勉強しろとしか言えないが
472: 2019/04/08(月) 14:18:18.07
結局誰も証拠出さないし自分の環境じゃ起きないしどうでもいいよ
473: 2019/04/08(月) 14:43:30.46
auのXZ1(SOV36)のChromeでたまになるけど開発者サービスの入れ直しで治る、、、のはキャリアもモデルも違うから参考になんないかw
478: 2019/04/08(月) 19:00:35.27
>>473
「たまになる」のなら「開発者サービスの入れ直しで治ってない」と思うんだ
「たまになる」のなら「開発者サービスの入れ直しで治ってない」と思うんだ
480: 2019/04/08(月) 19:43:38.87
>>478
3ヶ月にいっぺんぐらい
3ヶ月にいっぺんぐらい
486: 2019/04/08(月) 21:20:48.21
>>480
少なくともここで話題になっている現象じゃないな
だってSOV36のPieへのアップデートは今年の1/25
3カ月に一度程度の発生頻度で複数回出ているのならOreoの時から発生していたはずだ
少なくともここで話題になっている現象じゃないな
だってSOV36のPieへのアップデートは今年の1/25
3カ月に一度程度の発生頻度で複数回出ているのならOreoの時から発生していたはずだ
474: 2019/04/08(月) 16:22:28.58
型落ち機種使っといてプチフリプチフリ言ってるの笑える
475: 2019/04/08(月) 16:34:41.87
安物買って文句言い続けて使うんだからメーカーに遊ばれてるよな
476: 2019/04/08(月) 17:37:51.97
以降プチフリおじさんはシカトな
477: 2019/04/08(月) 18:03:21.06
ビルド番号
47.2.B.2.0
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
47.2.B.2.0
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/LR
479: 2019/04/08(月) 19:33:25.40
>>477
完璧に同じだが特にフリーズもアプリが落ちることも無し
完璧に同じだが特にフリーズもアプリが落ちることも無し
482: 2019/04/08(月) 20:16:24.16
ビルド番号
47.2.B.0.322
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/SO-02K/9/LT
フリーズ皆無
47.2.B.0.322
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/SO-02K/9/LT
フリーズ皆無
484: 2019/04/08(月) 20:46:11.57
ヘキスイカーイム~♪
485: 2019/04/08(月) 21:13:47.03
セキスイハイム?
487: 2019/04/08(月) 22:32:34.01
/|
|/ __
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
|/ __
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
488: 2019/04/08(月) 22:51:05.03
>>487
それヘーベルハウスな
それヘーベルハウスな
489: 2019/04/08(月) 23:34:09.62
型落ち機種だけどかなり満足してます
今のところプチフリ現象は起きてません
今のところプチフリ現象は起きてません
491: 2019/04/09(火) 00:37:31.48
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3o7ukRUIAA-fYR.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3o7ukRUIAA-fYR.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい
492: 2019/04/09(火) 10:05:54.49
これにしてからVPNアプリ使ってる時にドコモメールの送受信が出来なくなっちゃったんだけど何でだろ?
AndroidのバージョンとかUIMカードの種類が違うからなのかな
AndroidのバージョンとかUIMカードの種類が違うからなのかな
502: 2019/04/09(火) 23:15:08.75
>>492
AdGuardでも同じ事が起こるから、パイの問題か、DOCOMO側の仕様変更があったと思われる。
AdGuardでも同じ事が起こるから、パイの問題か、DOCOMO側の仕様変更があったと思われる。
503: 2019/04/09(火) 23:25:28.57
>>502
マジかーショック
マジかーショック
507: 2019/04/10(水) 07:07:33.41
>>502
俺はアドガード使っててもリアルタイムで送受信できてるわ
OSは9で
俺はアドガード使っててもリアルタイムで送受信できてるわ
OSは9で
508: 2019/04/10(水) 07:14:53.03
>>507
時々、通信を確認しろとなるよ。
時々、通信を確認しろとなるよ。
509: 2019/04/10(水) 07:15:10.01
>>507
時々、通信を確認しろとなるよ。
時々、通信を確認しろとなるよ。
511: 2019/04/10(水) 07:45:22.21
>>509
マジかー
んじゃアドガードのバージョンと設定の違いなのかな?
マジかー
んじゃアドガードのバージョンと設定の違いなのかな?
493: 2019/04/09(火) 11:11:43.05
今さらだけどもしかしてみちびき対応してる?
https://i.imgur.com/NH5zFJM.png
https://i.imgur.com/NH5zFJM.png
494: 2019/04/09(火) 11:18:42.54
>>493
そのソフト知りたい
そのソフト知りたい
495: 2019/04/09(火) 11:27:07.11
496: 2019/04/09(火) 11:30:32.25
>>495
入れてみた、サンクス
入れてみた、サンクス
497: 2019/04/09(火) 16:51:55.06
今年の秋もこういうコンパクトモデルの発表が無ければ
予備としてそろそろもう一台買っておいたほうがいいかも・・・
予備としてそろそろもう一台買っておいたほうがいいかも・・・
539: 2019/04/11(木) 22:43:11.22
>>497
もう買ってある
もう買ってある
498: 2019/04/09(火) 16:55:58.66
噂通りならミドルレンジのcompact機だな
xz1cから買い換えるだけの意味なさそうだが
xz1cから買い換えるだけの意味なさそうだが
499: 2019/04/09(火) 18:00:31.70
500: 2019/04/09(火) 19:15:18.25
正直この時期は買いじゃない
501: 2019/04/09(火) 20:38:31.18
どんなに良くても10万円とか出せん
505: 2019/04/10(水) 04:27:34.78
ドコモメールと言えばいつからかBTテザリング越しだと使えなくなっちゃったね。Wi-Fiテザリング越しならいけるけど。
510: 2019/04/10(水) 07:39:37.66
何か更新来た、現在更新中
バグ修正かな?
バグ修正かな?
512: 2019/04/10(水) 07:51:57.44
更新終了
べつに変わらん
べつに変わらん
513: 2019/04/10(水) 10:12:18.31
>>512
数日前からきてます
数日前からきてます
514: 2019/04/10(水) 10:32:39.06
来てないけど何でかな
515: 2019/04/10(水) 10:39:32.83
今出ました
516: 2019/04/10(水) 13:00:07.78
きてますきてます
517: 2019/04/10(水) 13:01:08.51
プチフリが嫌だからOPERA入れてみた
518: 2019/04/10(水) 13:41:35.11
今から取りに行ってくる
519: 2019/04/10(水) 20:40:31.20
買ってきたけど機種変久しぶりすぎて何がなんだかわかんねぇ
523: 2019/04/10(水) 22:28:39.52
>>520
設定→ドコモのサービス/クラウド
ここのオートGPSとドコモ位置情報を片っ端からOFFにするんや。
設定→ドコモのサービス/クラウド
ここのオートGPSとドコモ位置情報を片っ端からOFFにするんや。
521: 2019/04/10(水) 21:29:53.29
アンインストールするよね
522: 2019/04/10(水) 22:22:18.31
いまさらandroid9にアプデしたんだけど、ナビゲーションバーの色が白になった?
黒系の方が良かったのに…
黒系の方が良かったのに…
524: 2019/04/10(水) 22:34:07.52
>>522
はい
はい
526: 2019/04/11(木) 01:40:54.34
>>522
アプリのテーマが反映されるようになっただけや
mateやとデフォ白やねん
アプリのテーマが反映されるようになっただけや
mateやとデフォ白やねん
525: 2019/04/11(木) 00:20:25.10
Mateの設定めんどくせぇ
527: 2019/04/11(木) 07:59:22.64
いつからかわからんけど、wifiをオフにしてても勝手にオンに変わるようになってしまった
オフ固定にする設定はどこかにありますか?
オフ固定にする設定はどこかにありますか?
528: 2019/04/11(木) 08:45:21.37
>>527
アルミホイルで包む
アルミホイルで包む
530: 2019/04/11(木) 12:41:30.37
>>528,529
ありがとう
ありがとう
531: 2019/04/11(木) 14:04:49.56
>>530
いいってことよ!
いいってことよ!
529: 2019/04/11(木) 08:59:08.66
>>527
設定
→ネットワークとインターネット
→Wi-Fi
→Wi-Fi設定
→Wi-Fiを自動的にONにする
設定
→ネットワークとインターネット
→Wi-Fi
→Wi-Fi設定
→Wi-Fiを自動的にONにする
532: 2019/04/11(木) 15:00:31.60
更新こねーんだけど気にしなくてOK?
533: 2019/04/11(木) 15:41:59.64
>>532
気にしなくていいってことよ!
気にしなくていいってことよ!
534: 2019/04/11(木) 16:09:12.07
鯔背やね
535: 2019/04/11(木) 17:14:05.99
夏を連れて来た人
536: 2019/04/11(木) 17:41:33.17
渚まで
537: 2019/04/11(木) 22:03:21.56
噂走るよ
538: 2019/04/11(木) 22:29:03.87
めっっっ!(ゝω・´★)
540: 2019/04/11(木) 22:48:05.64
この機種の未使用中古白ロムの値段が更に下がってきたのは、
来年春以降の5G実施の具体化が進んだからだろうか?
三大キャリア+楽天に割り当てるとかいろいろ決まってきた。
俺は大容量通信必要ないから、当分4Gでいいけど。
来年春以降の5G実施の具体化が進んだからだろうか?
三大キャリア+楽天に割り当てるとかいろいろ決まってきた。
俺は大容量通信必要ないから、当分4Gでいいけど。
541: 2019/04/11(木) 23:07:28.06
>>540
単純に648円で買った奴が売りに出し始めてるからだろ。
単純に648円で買った奴が売りに出し始めてるからだろ。
542: 2019/04/11(木) 23:08:21.62
数百円投げ売り後の買い取りが多すぎて在庫過多になったんかな
543: 2019/04/11(木) 23:40:15.44
>>541-542
じゃあ、通信△の場合は赤ロム永久保証がないと恐いな。
じゃあ、通信△の場合は赤ロム永久保証がないと恐いな。
544: 2019/04/11(木) 23:53:09.56
>>543
だと思うなぁ。自分なら多少高くても赤ロム保証のにするわ。
だと思うなぁ。自分なら多少高くても赤ロム保証のにするわ。
545: 2019/04/12(金) 00:12:24.12
この端末よさそうですね
546: 2019/04/12(金) 02:01:20.79
648円のおかげでバッテリー持ちさすがに悪くなってたZ1fからついに卒業できたわ
最低でも3年はお世話になるつもり
最低でも3年はお世話になるつもり
547: 2019/04/12(金) 03:36:57.02
>>546
おまおれ
おまおれ
548: 2019/04/12(金) 14:12:31.45
xz2cが432円だぞ!
549: 2019/04/12(金) 14:17:52.96
Xperia 1 compactの噂も出始めたし早く捌かないと中古品はかなり余るだろうな
554: 2019/04/12(金) 18:01:39.87
>>550
そういうのはハードの問題点なの?
そういうのはハードの問題点なの?
557: 2019/04/12(金) 19:44:55.82
>>554
こいつのプチフリ程ではないけど5chや.comでもぶち切れてる人が少なからずいるみたいだな
同時期の他のAndroidでは同様の不具合は認められずソニーの直近のコンパクト機種でのみ見受けられるって事は、素のAndroidにXperia独自の何かを入れた際に何らかの要因が入り込んでしまったが、現状それを直せる技術者はもう現在のソニーにはいないって所だろうな
こいつのプチフリ程ではないけど5chや.comでもぶち切れてる人が少なからずいるみたいだな
同時期の他のAndroidでは同様の不具合は認められずソニーの直近のコンパクト機種でのみ見受けられるって事は、素のAndroidにXperia独自の何かを入れた際に何らかの要因が入り込んでしまったが、現状それを直せる技術者はもう現在のソニーにはいないって所だろうな
551: 2019/04/12(金) 14:26:30.43
xz2は月額な
552: 2019/04/12(金) 14:30:32.82
どっちにしろデカい重いでいらね
553: 2019/04/12(金) 14:40:18.51
オンラインで黒勝手置いて良かった。縛り無しでラッキー!
555: 2019/04/12(金) 19:06:10.18
ハズレはどの機種でも聞くな
爆破するくらいのハズレはヤバいけど
爆破するくらいのハズレはヤバいけど
556: 2019/04/12(金) 19:27:46.42
同機種変したんだけど充電ケーブル抜いたあとランプが消えるまでの時間がかなり違う
個体差結構あるんだな
個体差結構あるんだな
558: 2019/04/12(金) 22:06:10.60
まとめサイトとかのTwitterの埋め込み動画見ると数秒おきに飛ぶんだけどこれはブラウザのせいかな?
ちなみにoperaです
どなたかopera使ってませんか?
ちなみにoperaです
どなたかopera使ってませんか?
559: 2019/04/13(土) 00:26:19.37
Sleipnirでヤフー画像検索から掲載サイトに飛ぶ時にフリーズするようになった
560: 2019/04/13(土) 09:41:10.04
アプリは開けるけどトップからのGoogle検索無反応になり数回タップしたら画面真っ黒、電源復帰で回復したけど容量でかいアプリ原因かな
561: 2019/04/13(土) 11:24:45.08
スグ電が機能しない
センサーテストでは近接センサー動いてるし
家電から自分にかけてみると機能してるのになんでや
アイコンスワイプしても反応なくて
電話出るの遅くなってしまう・・・
センサーテストでは近接センサー動いてるし
家電から自分にかけてみると機能してるのになんでや
アイコンスワイプしても反応なくて
電話出るの遅くなってしまう・・・
562: 2019/04/13(土) 12:51:39.43
>>561
Androidバージョンアップしただろ
非対応なんだよ
Androidバージョンアップしただろ
非対応なんだよ
563: 2019/04/13(土) 14:06:49.06
>>562
ま、マジかよ・・・なんじゃそりゃあ!
ま、マジかよ・・・なんじゃそりゃあ!
564: 2019/04/13(土) 14:47:23.71
Android 9にバージョンアップしても対応してるよ。
息を吐くように嘘をつく人の言葉を鵜呑みにしない。
息を吐くように嘘をつく人の言葉を鵜呑みにしない。
565: 2019/04/13(土) 14:53:41.47
俺のもスグ電で応答できないが、これは固有の事象なの?
566: 2019/04/13(土) 15:04:36.30
スグ電のバグなのかおま電なのか
567: 2019/04/13(土) 15:10:38.94
プチフリの時は光の早さでGK湧いたのに今回はイマイチ動きか鈍いなw
568: 2019/04/13(土) 15:11:59.82
すまん、着信試験(111)で試したら応答できた。
応答できなかったのはスグ電のダイアログが表示されてた時。
いったい何だったのか。
応答できなかったのはスグ電のダイアログが表示されてた時。
いったい何だったのか。
569: 2019/04/13(土) 15:35:32.59
工作員は事実ほど隠蔽したがるからな。
570: 2019/04/14(日) 00:21:42.14
スクショ取るとき▽◎□が消えないんだけど仕様?
572: 2019/04/14(日) 06:56:09.37
>>570
仕様だからしょうがない
仕様だからしょうがない
571: 2019/04/14(日) 00:53:01.54
上下の金属パーツの線が貧弱すぎる
ちょっとぶつけただけですぐ傷になるのはストレスたまるわ
ちょっとぶつけただけですぐ傷になるのはストレスたまるわ
574: 2019/04/14(日) 09:54:24.57
>>571
生きてくの大変そう
生きてくの大変そう
573: 2019/04/14(日) 08:39:21.98
最近スクショ撮ると画面の上に「保存しました」って確認する表示が出て、続けてスクショするとその確認表示も撮影されてしまってめちゃくちゃ邪魔なんだけど、この表示が出ないように出来ないのかな?
576: 2019/04/14(日) 10:07:25.71
>>573
通知を右フリックすると設定アイコンが出るから押して
「通知を表示しない」を押せば以降出なくなる
通知を右フリックすると設定アイコンが出るから押して
「通知を表示しない」を押せば以降出なくなる
575: 2019/04/14(日) 09:58:50.48
車もそうだが、一発傷つけたらあとは気が楽だぞん
577: 2019/04/14(日) 10:10:30.39
フルスクリーン時▽◎□も「保存しました」も出ないけど
音量↓+電源ボタン以外の方法で撮ってる?
音量↓+電源ボタン以外の方法で撮ってる?
585: 2019/04/14(日) 12:19:50.96
>>577
その方法むしろどうやるの?
その方法むしろどうやるの?
588: 2019/04/14(日) 13:01:11.25
>>585
音量↓と電源ボタンを同時押し
音量↓と電源ボタンを同時押し
589: 2019/04/14(日) 13:13:11.37
>>588
そういうボケはいいから
そういうボケはいいから
605: 2019/04/14(日) 20:09:09.35
>>589,604
えぇ…
えぇ…
590: 2019/04/14(日) 13:13:49.59
>>587
それやるとリンク踏んじゃったりゲームだと次の画面に行っちゃうんだよなあ
>>588
出来たわ
でも少しでもズレるとだめだな
それやるとリンク踏んじゃったりゲームだと次の画面に行っちゃうんだよなあ
>>588
出来たわ
でも少しでもズレるとだめだな
604: 2019/04/14(日) 20:04:09.40
>>588
難しすぎワロタ
これ連続成功出来る奴、スロット目押し出来るレベルだろw
難しすぎワロタ
これ連続成功出来る奴、スロット目押し出来るレベルだろw
606: 2019/04/14(日) 20:23:16.52
>>604
同時押しではなく、ボリュームキーを若干早めに押すといい
同時押しではなく、ボリュームキーを若干早めに押すといい
607: 2019/04/14(日) 20:49:46.87
>>604
自己レス
> 音量↓と電源ボタンを同時「長」押し
じゃねーか。
>>588の説明手抜き過ぎ
自己レス
> 音量↓と電源ボタンを同時「長」押し
じゃねーか。
>>588の説明手抜き過ぎ
609: 2019/04/14(日) 22:26:25.25
>>607
スマン
スマン
578: 2019/04/14(日) 10:48:08.56
電源長押しやろ
579: 2019/04/14(日) 11:31:06.32
>>578
それでやるとソフトボタン入っちゃうんだね
それでやるとソフトボタン入っちゃうんだね
580: 2019/04/14(日) 11:45:06.71
ナビバー非表示出来ないからスクショ撮ると入っちゃうんだよ
581: 2019/04/14(日) 11:53:14.22
582: 2019/04/14(日) 12:06:29.05
うわ。
583: 2019/04/14(日) 12:07:09.75
きも
584: 2019/04/14(日) 12:07:52.07
ぐろ
586: 2019/04/14(日) 12:21:23.08
この機種音量ボタン押して表示が消えるの遅くない?
消えるの早く出来る?
消えるの早く出来る?
587: 2019/04/14(日) 12:38:50.28
>>586
画面タップ
画面タップ
591: 2019/04/14(日) 15:40:06.79
microSDカードがプチフリの原因説
592: 2019/04/14(日) 15:43:24.67
アルバムをアプデしたら読み込みが異常に遅くなった
593: 2019/04/14(日) 15:51:31.47
充電97%まではなんなく行くけどそっから100まで遅いんだが皆そう?
594: 2019/04/14(日) 16:04:44.15
90%以上はゆっくりだぞ。
LEDランプが緑になる(90%を超える)と充電器から外してもいい。
90~100%まで充電するとバッテリーの寿命が短くなるからな。
LEDランプが緑になる(90%を超える)と充電器から外してもいい。
90~100%まで充電するとバッテリーの寿命が短くなるからな。
595: 2019/04/14(日) 16:28:08.26
>>594
そうなんや、ありがとう
そうなんや、ありがとう
596: 2019/04/14(日) 16:28:31.13
>>595
騙されんなよw
騙されんなよw
597: 2019/04/14(日) 16:32:36.30
>>596
わかってる
わかってる
598: 2019/04/14(日) 16:33:04.98
>>595
www
www
599: 2019/04/14(日) 16:38:35.10
>>598
笑うな!ボケ!
笑うな!ボケ!
600: 2019/04/14(日) 17:02:16.51
>>594
80%以上で遅くなる
80%以上で遅くなる
601: 2019/04/14(日) 17:49:07.80
バッテリーが2年持たないやつは常に充電してたり、いつも急速充電してるからな。
メーカーとしては早くバッテリーが傷んでくれた方が嬉しいだろうけどね。
メーカーとしては早くバッテリーが傷んでくれた方が嬉しいだろうけどね。
602: 2019/04/14(日) 18:09:34.70
文字入力の時に青いライン出てくるんだけど
あれどうやったら消せる?
あれどうやったら消せる?
603: 2019/04/14(日) 18:12:17.97
どこのキーボードアプリかくらいは
608: 2019/04/14(日) 20:54:09.25
和んだ
610: 2019/04/15(月) 07:48:09.16
9.0にすると何が変わるかのまとめはありますか?
613: 2019/04/15(月) 08:28:29.31
>>610
Xperia(TM) XZ1 SO-01Kの製品アップデート情報(2019年2月5日) | お客様サポート | NTTドコモ
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01k/20190205.html
全ては載っていないけど
Xperia(TM) XZ1 SO-01Kの製品アップデート情報(2019年2月5日) | お客様サポート | NTTドコモ
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01k/20190205.html
全ては載っていないけど
611: 2019/04/15(月) 08:21:15.28
ないあるよ
612: 2019/04/15(月) 08:24:32.86
今日辺り入荷しそうな予感がする…
625: 2019/04/15(月) 15:08:57.91
>>612
未来人?
一瞬だったしポータビリティー発行電話してる途中で呆気なく消えて参った
未来人?
一瞬だったしポータビリティー発行電話してる途中で呆気なく消えて参った
614: 2019/04/15(月) 10:02:33.62
3月末にオンラインで買ったけど、発送遅れてるね
617: 2019/04/15(月) 12:01:24.47
>>614
遅れてないぞ?
ショップに送ったのだとしたら予定日に到着してるよ
遅れてないぞ?
ショップに送ったのだとしたら予定日に到着してるよ
645: 2019/04/15(月) 20:08:02.97
>>617
あれ?連絡来ないなぁ
あれ?連絡来ないなぁ
652: 2019/04/15(月) 20:59:03.15
>>645
俺も連絡来ると思ってたけど連絡来ないんだよ
俺も連絡来ると思ってたけど連絡来ないんだよ
618: 2019/04/15(月) 12:07:57.76
>>614
在庫無い色を売ってしまったので、ショップで探してるんだろ
在庫無い色を売ってしまったので、ショップで探してるんだろ
615: 2019/04/15(月) 10:02:51.62
スグ電まぢで無反応、いやーっ困ったな、センサーの不具合かを調べるのにアプリを探してやってみたがなw
結果は何でもない、便利だから何とか活かしたいわ
結果は何でもない、便利だから何とか活かしたいわ
616: 2019/04/15(月) 11:43:24.27
さっきまで再起動しまくってた。
原因不明…
最近、なんかあったの?
原因不明…
最近、なんかあったの?
619: 2019/04/15(月) 13:01:15.22
そういえば予約可の時に注文した人はもう来たの?
638: 2019/04/15(月) 18:51:39.86
>>619
まだ入荷待ちのままです
まだ入荷待ちのままです
663: 2019/04/15(月) 22:11:01.51
>>638
そうなんですか…結構かかってますね
自分はもう待てず違う色にしちゃいました
そうなんですか…結構かかってますね
自分はもう待てず違う色にしちゃいました
620: 2019/04/15(月) 13:03:29.81
在庫数とか他人の注文が届いたかとか
そんなの気にして何をどうしたいの?
そんなの気にして何をどうしたいの?
621: 2019/04/15(月) 13:10:33.02
4G以上のアプリをSD保存できる方法ないんかな
623: 2019/04/15(月) 13:20:49.74
>>621
exFATで初期化されたmicroSDXCカードでも無理?
exFATで初期化されたmicroSDXCカードでも無理?
624: 2019/04/15(月) 13:24:35.63
>>623
無知でごめん、exfatアプリ使えば移動できるん?PC必要かな
無知でごめん、exfatアプリ使えば移動できるん?PC必要かな
622: 2019/04/15(月) 13:11:40.02
ドコモ、本日15日15時から「新料金プラン」発表会
https://japanese.engadget.com/2019/04/14/15-15/
NTTドコモは、本日4月15日15時より新料金プランの発表会を開催します。
ドコモの公式Twitterアカウントでは発表の様子を生中継します。
兼ねてから予告されていた「2~4割値下げ」となる携帯電話サービスの新料金プランが発表される見通しです。
新料金プランは、"分離プラン"と呼ばれる形態で、通信料金が安価となる代わりに、端末などの割引は原則として廃止されるものと見られています。
4月上旬にはNTTドコモが「ギガホ」「ギガライト」という商標を出願していたことが明らかになっており、
これが新プランの名称だとするならば、「フラット型の上位プラン」と「段階制のエントリープラン」という構成になることが予想されます。
https://japanese.engadget.com/2019/04/14/15-15/
NTTドコモは、本日4月15日15時より新料金プランの発表会を開催します。
ドコモの公式Twitterアカウントでは発表の様子を生中継します。
兼ねてから予告されていた「2~4割値下げ」となる携帯電話サービスの新料金プランが発表される見通しです。
新料金プランは、"分離プラン"と呼ばれる形態で、通信料金が安価となる代わりに、端末などの割引は原則として廃止されるものと見られています。
4月上旬にはNTTドコモが「ギガホ」「ギガライト」という商標を出願していたことが明らかになっており、
これが新プランの名称だとするならば、「フラット型の上位プラン」と「段階制のエントリープラン」という構成になることが予想されます。
626: 2019/04/15(月) 15:31:24.97
純正カメラアプリだと思いますが、写真撮ると、たまに別のフォルダに保存されるものがあり、中身見ると連写モードになってるみたいです。(ベストショットを選択、と出ます)
後で移動すると時系列にならなく不便なので、設定解除の方法わかりますか?
後で移動すると時系列にならなく不便なので、設定解除の方法わかりますか?
627: 2019/04/15(月) 15:41:26.62
メニューの先読み撮影
628: 2019/04/15(月) 15:42:59.58
>>627
ありがとう。
いつの間に…
ありがとう。
いつの間に…
629: 2019/04/15(月) 15:47:57.12
プラン改悪でdocomo終了
630: 2019/04/15(月) 16:08:52.40
ドコモ終わったな
631: 2019/04/15(月) 17:03:22.93
かえって値上げだろこれ。
632: 2019/04/15(月) 17:07:38.62
総務省が口出しした料金プランで安くなったら大臣と役人が図に乗るからな
633: 2019/04/15(月) 17:16:03.65
3月末に購入サポで買った俺は
たぶん一番の負け組だな
たぶん一番の負け組だな
636: 2019/04/15(月) 18:43:16.51
どう変わったのかがよく分からん
>>633と同じ俺は負けなのか?
>>633と同じ俺は負けなのか?
634: 2019/04/15(月) 17:26:26.98
auに移るわ
635: 2019/04/15(月) 18:17:56.06
2年縛り残ったまんまだし長期利用者なめてんのか
637: 2019/04/15(月) 18:47:10.86
そのとぉ~り
639: 2019/04/15(月) 18:54:47.71
入荷待ちは勝ち組なのか?
640: 2019/04/15(月) 19:15:15.53
>新料金プランに変更した場合、「docomo with」「月々サポート」「端末購入サポート」などの各種割引サービスは適用終了となります。
>また、「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。
新プランで安くなる場合でも648円組は来年までプラン変更お預けか…( ´・v・`)
まあ月サポで最近機種変した人なんかは2年もお預けなわけだから1年縛りなだけまだマシと考えよう
>また、「端末購入サポート」の規定利用期間中に新料金プランに変更した場合、解除料が発生します。
新プランで安くなる場合でも648円組は来年までプラン変更お預けか…( ´・v・`)
まあ月サポで最近機種変した人なんかは2年もお預けなわけだから1年縛りなだけまだマシと考えよう
646: 2019/04/15(月) 20:12:38.51
>>640
ごめん。そうだった。
俺の場合、新旧の差額が△500円くらい
1年縛りだから6,000円。更新or誕生日ポイントの差額をならしても1,500円。
本当はこんな計算あんまり気にしないんだけど、
7,500円でこの端末なら満足かな。縛り1年だし。
ごめん。そうだった。
俺の場合、新旧の差額が△500円くらい
1年縛りだから6,000円。更新or誕生日ポイントの差額をならしても1,500円。
本当はこんな計算あんまり気にしないんだけど、
7,500円でこの端末なら満足かな。縛り1年だし。
641: 2019/04/15(月) 19:42:44.29
【現在の俺】
カケホライト 1700円
20GB 6000円
spモード 300円
合計=8000円
【新プラン】
ギガホーダイ 7000円
5分通話無料オプション 700円
合計=7700円
10GB増えてほぼ同じ
カケホライト 1700円
20GB 6000円
spモード 300円
合計=8000円
【新プラン】
ギガホーダイ 7000円
5分通話無料オプション 700円
合計=7700円
10GB増えてほぼ同じ
642: 2019/04/15(月) 19:43:12.12
【現在の俺】
カケホライト 1700円
20GB 6000円
spモード 300円
合計=8000円
【新プラン】
ギガホライト7GB 6000円
5分通話無料オプション 700円
合計=6700円
13GB減って1300円安くなる
カケホライト 1700円
20GB 6000円
spモード 300円
合計=8000円
【新プラン】
ギガホライト7GB 6000円
5分通話無料オプション 700円
合計=6700円
13GB減って1300円安くなる
643: 2019/04/15(月) 19:44:47.59
俺も648円組なので
来年からの料金だけど
来年からの料金だけど
644: 2019/04/15(月) 19:54:38.49
家族3人中1人だけ今月から648円で機種変した途端これか
3人新プランに移行できてたらざっと計算して今より月4000円くらい安くなったっぽい…
3人新プランに移行できてたらざっと計算して今より月4000円くらい安くなったっぽい…
647: 2019/04/15(月) 20:21:05.52
スクリーンミラーリングしたら音声出なくなった。おまいら早く対策教えろ。ぶっ飛ばすよ。
648: 2019/04/15(月) 20:44:38.72
まずパンツを脱ぎます
649: 2019/04/15(月) 20:47:10.85
逆立ちで最寄り駅まで歩きます
650: 2019/04/15(月) 20:57:23.50
右手で自分の陰茎を握りつつ左手の中指を自分の肛門に挿入します
651: 2019/04/15(月) 20:58:19.38
月サポなしでスマホ購入するよりは来年からでも648円で買ってた方が得なんじゃね?そんなことないのか
653: 2019/04/15(月) 21:35:28.60
docomo wifi 永年無料廃止
新プランで使いたい人は+300円
新プランで使いたい人は+300円
656: 2019/04/15(月) 21:41:15.12
>>653
マジか…セコいな
マジか…セコいな
676: 2019/04/16(火) 05:57:21.08
>>653
2020年6月まではタダ
俺は無料キャンペーンが延長され続ける方に掛けようと思ってる
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho/
ご注意事項⇒料金プラン全般について⇒7項目目
・「料金プラン(ギガホなど)」(「キッズケータイプラン」を除く)をご契約の方は、2020年6月30日までdocomo Wi-Fi ISPオプションをご利用になれます。当該期間は「docomo Wi-Fi無料キャンペーン」の適用により、無料となります。
2020年6月まではタダ
俺は無料キャンペーンが延長され続ける方に掛けようと思ってる
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho/
ご注意事項⇒料金プラン全般について⇒7項目目
・「料金プラン(ギガホなど)」(「キッズケータイプラン」を除く)をご契約の方は、2020年6月30日までdocomo Wi-Fi ISPオプションをご利用になれます。当該期間は「docomo Wi-Fi無料キャンペーン」の適用により、無料となります。
654: 2019/04/15(月) 21:36:20.05
いまいちよく分からんなw
無理やりにでもwithにしてwith sim使い続けた方がいいのかな
自分の場合各サポは満了済で投げ売り買ったのでまっさら状態
648円と言えど1年縛りはあるはずだから何にせよ1年後どうするか、か?
無理やりにでもwithにしてwith sim使い続けた方がいいのかな
自分の場合各サポは満了済で投げ売り買ったのでまっさら状態
648円と言えど1年縛りはあるはずだから何にせよ1年後どうするか、か?
655: 2019/04/15(月) 21:38:53.99
「ギガホ」って名称は紛らわしすぎる
657: 2019/04/15(月) 21:41:31.79
>>655
なにと?
なにと?
658: 2019/04/15(月) 21:44:59.20
値下げしろと言われて値上げするのか(困惑)
659: 2019/04/15(月) 21:59:36.98
んで海外の安い端末が普及してくんでしよ?
自称エリートさんたちはなにがしたいんだ
自称エリートさんたちはなにがしたいんだ
660: 2019/04/15(月) 22:01:55.87
新プラン見たけど全く魅力ないし安くないし何がしたいんだ?
661: 2019/04/15(月) 22:02:00.46
新しい2つのプランになったら今までの料金プランは無くなるの?
662: 2019/04/15(月) 22:10:49.42
白ロム買ってmvnoが一番だろ
648円といえど毎月7000円も払わないかんなら安くないわ
648円といえど毎月7000円も払わないかんなら安くないわ
665: 2019/04/15(月) 22:44:53.46
>>662
ガラケー月額1700円とMVNOデータのみSIM2枚月額1100円、スマホ端末代4万円一括クレカ払い。
1年目でも安いと思うが、端末代を考慮しなくて良くなる2年目以降なら圧倒的にMVNOが強いな。
通話放題が必要な人は、キャリアにまだメリットがあるだろうけど。
ガラケー月額1700円とMVNOデータのみSIM2枚月額1100円、スマホ端末代4万円一括クレカ払い。
1年目でも安いと思うが、端末代を考慮しなくて良くなる2年目以降なら圧倒的にMVNOが強いな。
通話放題が必要な人は、キャリアにまだメリットがあるだろうけど。
667: 2019/04/15(月) 22:49:26.54
>>665
G-callは10分かけ放題だぞ
G-callは10分かけ放題だぞ
664: 2019/04/15(月) 22:18:20.06
長期契約の恩恵が無くなるのが一番のクソ
格安行くかな
格安行くかな
666: 2019/04/15(月) 22:48:51.40
まあ、ストレスがないのが一番なんで
電話にしてもネットにしても繋がりにくいって時点で
他のを使う気にならないんだよなあ
電話にしてもネットにしても繋がりにくいって時点で
他のを使う気にならないんだよなあ
668: 2019/04/15(月) 22:58:51.01
ミス、800円ね
669: 2019/04/16(火) 00:05:08.25
この機種ってUQモバイルに移行は無理だよね?
ワイモバイルはいける?
ワイモバイルはいける?
673: 2019/04/16(火) 00:40:32.54
>>669
ワイモバイルはいけるけどプラチナバンドのバンド8を掴まないからオススメできない。
ドコモのスマホを生かすならドコモ回線を用いた格安SIMにしとけ。
この機種ならフルバンド対応だ。
ワイモバイルはいけるけどプラチナバンドのバンド8を掴まないからオススメできない。
ドコモのスマホを生かすならドコモ回線を用いた格安SIMにしとけ。
この機種ならフルバンド対応だ。
692: 2019/04/16(火) 12:07:50.58
>>669
一番ベストはmineo-Dプラン。
UQやYモバはクソ。
特にYモバはソフトバンクと契約するのと同じだし。
一番ベストはmineo-Dプラン。
UQやYモバはクソ。
特にYモバはソフトバンクと契約するのと同じだし。
670: 2019/04/16(火) 00:09:55.99
購入サポートがなくなると、これからは端末に70000とか払わされるの?
671: 2019/04/16(火) 00:26:48.84
分離プランだからそうなるわな
672: 2019/04/16(火) 00:38:52.39
分離して値上げとか本末転倒
674: 2019/04/16(火) 00:43:29.76
俺も来年まで待たなきゃだけど新プランにしたら安くなるな
でも次のコンパクトがどうなるのか、出たとして端末代がどうなるのかも分からん現状では
とりあえず648円組になっといて良かったと思う
XZ1C大事に使おう
でも次のコンパクトがどうなるのか、出たとして端末代がどうなるのかも分からん現状では
とりあえず648円組になっといて良かったと思う
XZ1C大事に使おう
675: 2019/04/16(火) 03:04:07.09
648円はもう入荷無い確定かな?
677: 2019/04/16(火) 07:39:44.72
>>675
無いって発表で言ってた
無いって発表で言ってた
697: 2019/04/16(火) 15:06:02.47
>>677
サンキュー
サンキュー
698: 2019/04/16(火) 15:16:04.73
>>677
可能性0ならオンラインショップのラインナップからさっさと消して欲しいな
キャンセル等でほんの数台分出す余地残してるのか
XZ2Cしか選択肢ないものと諦めさせてくれ
可能性0ならオンラインショップのラインナップからさっさと消して欲しいな
キャンセル等でほんの数台分出す余地残してるのか
XZ2Cしか選択肢ないものと諦めさせてくれ
709: 2019/04/16(火) 19:15:05.47
>>698
XZ1のWarmSilverの様に販売終了でなければまだ復活する可能性はあると思いますよ
実際、MoonlitBlueとBlackは復活してましたし、XZ1Cの各色も短期間ながら復活してました
でもいつ復活するかはわからないし、ずっと在庫確認しなければならないので
その手間を考えたら、確実に手に入るところで購入するのもいいと思います
XZ1のWarmSilverの様に販売終了でなければまだ復活する可能性はあると思いますよ
実際、MoonlitBlueとBlackは復活してましたし、XZ1Cの各色も短期間ながら復活してました
でもいつ復活するかはわからないし、ずっと在庫確認しなければならないので
その手間を考えたら、確実に手に入るところで購入するのもいいと思います
712: 2019/04/16(火) 21:18:59.99
>>709
手間はそこまで苦にならないんだけど青復活ならポータビリティー番号発行をと目論んでからもう暫くウォッチしてみる
裏取引なのかオクでも狙った青が立て続けに出品取消しで泣けてくる
手間はそこまで苦にならないんだけど青復活ならポータビリティー番号発行をと目論んでからもう暫くウォッチしてみる
裏取引なのかオクでも狙った青が立て続けに出品取消しで泣けてくる
678: 2019/04/16(火) 07:56:50.93
ドコモWi-Fiている?コンビニとかドコモショップとかわざわざいって使うん?
679: 2019/04/16(火) 08:07:19.98
>>678
例えばスターバックス店内とか駅構内とか
例えばスターバックス店内とか駅構内とか
683: 2019/04/16(火) 09:46:35.29
>>679
wi-hiの設定は特にいじらずに使ってるけど都市部では勝手にdocomo wi-hiに繋ぎにいってない?
前の機種ではそんな挙動は無かった気がする。
動画とか観てる人は気がつかないうちに恩恵にあずかってるんじゃないかな。
wi-hiの設定は特にいじらずに使ってるけど都市部では勝手にdocomo wi-hiに繋ぎにいってない?
前の機種ではそんな挙動は無かった気がする。
動画とか観てる人は気がつかないうちに恩恵にあずかってるんじゃないかな。
684: 2019/04/16(火) 09:48:03.49
>>683
ごめん
>>678 へのレスだった。
ごめん
>>678 へのレスだった。
680: 2019/04/16(火) 08:17:49.58
>>678
セブンの駐車場でたまに使うけど遅いんだよな
セブンの駐車場でたまに使うけど遅いんだよな
681: 2019/04/16(火) 08:21:06.37
>>678
わざわざ行かないけど、Wi-Fi使って2.0~2.5G/月なので、使えなくなると一線越えそう
わざわざ行かないけど、Wi-Fi使って2.0~2.5G/月なので、使えなくなると一線越えそう
690: 2019/04/16(火) 10:46:13.52
>>678
不要。遅いしちょくちょく切れる
不要。遅いしちょくちょく切れる
682: 2019/04/16(火) 08:59:21.70
おいおい、今さっきハリセンボンのデブの方が月200GB越えてるってテレビで言ってたわ。
20じゃなくて200てw
出演者全員ドン引きしてた。
20じゃなくて200てw
出演者全員ドン引きしてた。
685: 2019/04/16(火) 09:56:42.90
まじでWi-Fiが分かってない層っているんだな。おそろしあ。
686: 2019/04/16(火) 10:00:38.24
つーかwi-hiって何?聞いたことも無いんだけど
687: 2019/04/16(火) 10:18:39.27
残り月賦24520円残ってるんだけど全額一括払いしてwithのiPhoneに機種変更した後にsim入れ替えてXZ1C使い続ける方が安いかな?
688: 2019/04/16(火) 10:25:05.98
安いかどうかなんて、自分で計算すればいいだろ
689: 2019/04/16(火) 10:40:44.38
ここまで人を疑心暗鬼にさせる謎の料金体制は反社会的だな
691: 2019/04/16(火) 11:04:37.41
docomo Wi-Fiって安全?VPNしないとだめ?
693: 2019/04/16(火) 12:33:09.02
そして昼の時間帯がクソ遅いと嘆く未来が見える
694: 2019/04/16(火) 12:36:27.33
毎月1GB以上2GB未満の自分は+70円で+1GBか…。
docomoWi-Fiの恩恵も少ないからプラン変えてWi-Fi無しでも損はしないが、特にメリットもないな
安くしろと言われて値上げするなんて頭おかしいな
docomoWi-Fiの恩恵も少ないからプラン変えてWi-Fi無しでも損はしないが、特にメリットもないな
安くしろと言われて値上げするなんて頭おかしいな
695: 2019/04/16(火) 12:43:50.08
プランの話なら他所でやってくれ
696: 2019/04/16(火) 14:12:15.98
いつも1G未満だから月1500円安くなる
月サポの代わりに新しい端末購入補助システムが導入されるみたいだけど
それがどの程度かによって将来の機種変の頻度が大分変わってくるなぁ
月サポの代わりに新しい端末購入補助システムが導入されるみたいだけど
それがどの程度かによって将来の機種変の頻度が大分変わってくるなぁ
699: 2019/04/16(火) 15:52:26.97
MZ01K「まだ在庫あるで648円で2つやで」
700: 2019/04/16(火) 16:02:05.08
あっちっちになる旧世代SoCはちょっとね。
701: 2019/04/16(火) 16:07:48.55
土曜にワングー行ったらまだ在庫あって黒買えた
702: 2019/04/16(火) 17:09:03.83
ドコモショップに在庫あり
高いけどね
高いけどね
703: 2019/04/16(火) 17:38:16.05
>>702
オンラインみたいに648円じゃ買えないんだ…
オンラインみたいに648円じゃ買えないんだ…
704: 2019/04/16(火) 18:04:37.08
648組だけど13ヶ月未満のプラン変更は可能なの?
708: 2019/04/16(火) 19:05:11.30
710: 2019/04/16(火) 19:16:29.85
>>704
可能だよ
38,556円を払えば、だけどね
可能だよ
38,556円を払えば、だけどね
705: 2019/04/16(火) 18:18:07.69
解除料払えば可能
706: 2019/04/16(火) 18:38:52.65
6000と10000は、発見できた
707: 2019/04/16(火) 18:56:52.29
プランって変更まで関係あるんだな
解約とかだけじゃないんだ
解約とかだけじゃないんだ
711: 2019/04/16(火) 19:53:03.26
今の内に買い換えたいならもっとスペック高いのにしとけ
今後簡単に機種変出来なくなるかもしれんぞ
今後簡単に機種変出来なくなるかもしれんぞ
713: 2019/04/16(火) 21:51:01.88
714: 2019/04/16(火) 22:12:10.71
キタァァ━(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゚'★
715: 2019/04/16(火) 22:19:49.40
なんで4月2日のアプデ喜んでるの?
716: 2019/04/16(火) 22:20:03.62
機内モードにするとよくアップデートの通知来るけど
ネット繋いで確認すると何も無いんだよね
ネット繋いで確認すると何も無いんだよね
717: 2019/04/16(火) 23:15:32.99
>>716
sim抜いてwi-fi運用でもよく来るけど
あれってアップデートの通知じゃなくて
「アップデートあるか見に行っていい?」って感じなのでは?
sim抜いてwi-fi運用でもよく来るけど
あれってアップデートの通知じゃなくて
「アップデートあるか見に行っていい?」って感じなのでは?
718: 2019/04/16(火) 23:34:21.12
1Gとか2Gしか使わないライトユーザーなら迷わずmvnoにすればいいのに
何をウダウダ行ってるんだ
何をウダウダ行ってるんだ
719: 2019/04/16(火) 23:38:50.27
>>718
料金に文句あるわけじゃなく、国から安くしろと言われて高くした企業としての姿勢に危機感持ってるんだろう
料金に文句あるわけじゃなく、国から安くしろと言われて高くした企業としての姿勢に危機感持ってるんだろう
721: 2019/04/17(水) 12:01:37.69
これバイブのブルり方って変えられないの?
ドコモメールでは無理っぽいけど
ドコモメールでは無理っぽいけど
722: 2019/04/17(水) 12:10:10.81
>>721
違うブルりかたの方がきもちーって俺の彼氏も言ってたわ
違うブルりかたの方がきもちーって俺の彼氏も言ってたわ
723: 2019/04/17(水) 12:10:16.17
>>721
ぜひやり方をメーカーにでも聞いて報告してくれたまえ
ぜひやり方をメーカーにでも聞いて報告してくれたまえ
724: 2019/04/17(水) 12:10:49.01
>>721
xz2及びxz2cの背面の膨らみはバイブ機能の拡張の為に特殊なモーターを積んでるからあの形らしいぞ。お前の需要にぴったりじゃないか?
モーターなんかより大型バッテリー積んどけよ・・・
xz2及びxz2cの背面の膨らみはバイブ機能の拡張の為に特殊なモーターを積んでるからあの形らしいぞ。お前の需要にぴったりじゃないか?
モーターなんかより大型バッテリー積んどけよ・・・
727: 2019/04/17(水) 12:57:33.46
>>724
XZ2Cにダイナミックバイブレーション(笑)は積んでない
XZ2Cにダイナミックバイブレーション(笑)は積んでない
728: 2019/04/17(水) 15:44:17.07
>>721
ブルり方すこ
ブルり方すこ
733: 2019/04/17(水) 17:10:16.37
743: 2019/04/18(木) 00:52:56.48
>>733
横から
これいいねさっそく使ってみるせんきゅー
横から
これいいねさっそく使ってみるせんきゅー
725: 2019/04/17(水) 12:26:03.73
ダイナミックバイブレーション(笑)
726: 2019/04/17(水) 12:38:23.56
(;´Д`)ノθヴイィィィン
729: 2019/04/17(水) 15:45:07.80
ブリュリ
730: 2019/04/17(水) 16:39:54.92
ソフトウェアアップデートきた
732: 2019/04/17(水) 16:46:21.72
>>730
過去から来た方かな?
過去から来た方かな?
731: 2019/04/17(水) 16:45:04.63
2週間前だけどな
734: 2019/04/17(水) 17:29:53.62
いまだにアップデート来ないんやが
736: 2019/04/17(水) 18:59:44.44
>>734
すいません、今出ました
すいません、今出ました
735: 2019/04/17(水) 18:25:58.13
今日来た!なんのアプデだろ?
737: 2019/04/17(水) 21:43:26.46
みんなして嘘言うて俺を騙して楽しいか?
738: 2019/04/17(水) 21:50:46.39
セキュリティアプデっていつまでしてくれるんだろ
739: 2019/04/17(水) 22:30:31.99
>>738
グロ版に関してはZuckBacksが次のOSアップデートはしないけど、セキュリティアップデートは3年きっちりやるって言ってた
AER対象端末だしね
docomo版も同じく合計3年アップデートしてくれるんじゃない?
だからあと1年半くらいはしてくれるかと
グロ版に関してはZuckBacksが次のOSアップデートはしないけど、セキュリティアップデートは3年きっちりやるって言ってた
AER対象端末だしね
docomo版も同じく合計3年アップデートしてくれるんじゃない?
だからあと1年半くらいはしてくれるかと
740: 2019/04/17(水) 22:53:17.25
1.5年なのか
648円組の端末購入サポートしばりが解けるまではあるんだな
648円組の端末購入サポートしばりが解けるまではあるんだな
741: 2019/04/18(木) 00:01:49.82
ホントに再起動しまくる…
月曜から。
5~6回再起動繰り返したら、落ち着く。
アプデしてからだけど、なにか悪さしてる?
月曜から。
5~6回再起動繰り返したら、落ち着く。
アプデしてからだけど、なにか悪さしてる?
742: 2019/04/18(木) 00:14:24.17
アップデートしたらAndroid9になるんだよね?
今日危うくアプデするところだった
今日危うくアプデするところだった
744: 2019/04/18(木) 01:08:09.82
>>742
9にアプデしたら通話録音出来なくなるから要注意だぜ!!
9にアプデしたら通話録音出来なくなるから要注意だぜ!!
745: 2019/04/18(木) 07:56:37.75
>>744
それがネックでアップデートしてないわ
これから外装交換するからアップデートして戻ってくるかもしれないけど
それがネックでアップデートしてないわ
これから外装交換するからアップデートして戻ってくるかもしれないけど
746: 2019/04/18(木) 08:43:39.17
>>745
修理に出してもアップデートはされない、心配するな
修理に出してもアップデートはされない、心配するな
747: 2019/04/18(木) 09:00:38.75
言うほど録音するか
748: 2019/04/18(木) 09:28:50.21
録音する奴とか受け子だろ
749: 2019/04/18(木) 09:30:45.68
リーマンには必須アイテムだろ
顧客との言った言わないのトラブル防止とか
顧客との言った言わないのトラブル防止とか
750: 2019/04/18(木) 09:41:57.33
>>749
私用携帯でやり取りするのか…
私用携帯でやり取りするのか…
752: 2019/04/18(木) 11:23:58.91
>>750
それバカの一つ覚えでよーーーーく出るけどそれだけじゃないンだわw
それバカの一つ覚えでよーーーーく出るけどそれだけじゃないンだわw
755: 2019/04/18(木) 12:15:15.77
>>749
会社のは格安機種だから最初からそんな機能は無い。
会社のは格安機種だから最初からそんな機能は無い。
751: 2019/04/18(木) 11:01:42.41
録音してるが最近は数字関係等はショートメールにしてる
753: 2019/04/18(木) 11:39:25.12
俺氏「ハイッ、ハイッ、誠にごめんなさい、かしこまりました、ハイッ失礼します…」ガチャ →何も覚えてない
754: 2019/04/18(木) 11:44:43.60
すでに終わったこと謝ってんだから覚えることなくね?
756: 2019/04/18(木) 12:21:24.63
ガラケーの頃は通話録音なんて標準装備されてたのにな
757: 2019/04/18(木) 12:38:52.10
スピーカーにして録音機でいいとおもった
762: 2019/04/18(木) 16:35:18.28
>>757 それだと社内録音できんよね
758: 2019/04/18(木) 12:59:45.93
デンスケ使えばいいじゃん
759: 2019/04/18(木) 14:05:42.45
リーマンに必須とかバカなこと言わなければいいだけ
お前に必須なだけ
お前に必須なだけ
760: 2019/04/18(木) 15:13:20.01
ドコモダケ
761: 2019/04/18(木) 15:39:42.65
プチフリなんだけど、クロームからオペラにしたらなくなったわ
763: 2019/04/18(木) 16:54:05.73
>>761
皆プチフリしてたのは主にChrome使ってる時の現象だからね
別のブラウザ入れた俺もプチフリなくなったから快適そのもの
皆プチフリしてたのは主にChrome使ってる時の現象だからね
別のブラウザ入れた俺もプチフリなくなったから快適そのもの
764: 2019/04/18(木) 16:58:25.71
うん
765: 2019/04/18(木) 17:46:56.30
買ってから今まで寒いから気付かなかったけど
これ操作してると熱いな
これ操作してると熱いな
766: 2019/04/18(木) 18:39:34.06
もっと熱くなれよ!
768: 2019/04/18(木) 20:07:40.46
>>766
夏は海外へ行っててください
夏は海外へ行っててください
767: 2019/04/18(木) 19:58:28.89
上と下にホコリめちゃたまるわ
769: 2019/04/18(木) 20:57:57.01
アップデート来た。
770: 2019/04/18(木) 21:21:43.69
最高だね、今頃街は雪で真っ白だろうな
771: 2019/04/18(木) 21:52:02.87
>>770
たまにはポケ戦でも見るか……
たまにはポケ戦でも見るか……
772: 2019/04/18(木) 22:00:49.58
>>770
オーストラリアに住んでるのかな?
オーストラリアに住んでるのかな?
773: 2019/04/18(木) 22:01:40.39
あぷでしてからなんだが、通話でスピーカー音量が小さくなってしまう現象ある?
大人数で話すから、スピーカー不具合はまじで困る
大人数で話すから、スピーカー不具合はまじで困る
774: 2019/04/19(金) 07:46:25.85
Palmphone出ちゃったじゃん
775: 2019/04/19(金) 08:12:25.57
中華だし
776: 2019/04/19(金) 08:17:24.54
プチフリうざいわーブラウザ変えるしかないのかー
777: 2019/04/19(金) 09:03:21.54
chrome使ってるけどプチフリなんか起きないぞ?
778: 2019/04/19(金) 09:18:58.51
プチフリなんか全く起きないのは嘘だろうけど頻繁に起きるものでもないし支障がない人が大半
779: 2019/04/19(金) 09:44:02.40
プチフリのプチってなんなん?
再起動後に画面真っ黒、上の時刻とかだけが表示されてる状態になったけどこれか?
再起動後に画面真っ黒、上の時刻とかだけが表示されてる状態になったけどこれか?
780: 2019/04/19(金) 09:54:58.68
>>779
フリーズだと固まって操作が全く受け付けなったChrome自体動かなくなるけどプチフリは数秒固まるけどその後普通にChrome操作できるからプチって付いてるんだと思う
フリーズだと固まって操作が全く受け付けなったChrome自体動かなくなるけどプチフリは数秒固まるけどその後普通にChrome操作できるからプチって付いてるんだと思う
781: 2019/04/19(金) 09:57:45.35
>>779
ちょっとの間だけフリーズ。待てば使えるようになる。
ちょっとの間だけフリーズ。待てば使えるようになる。
782: 2019/04/19(金) 10:09:40.68
ザ・ワールドとキング・クリムゾンみたいなもんだ
825: 2019/04/20(土) 19:50:24.86
>>782
バーカw
バーカw
783: 2019/04/19(金) 11:00:30.90
え、、、、
784: 2019/04/19(金) 11:56:26.68
9は通話録音もだけどタブの横表示とか色々残念
8のまま使ってるわ
8のまま使ってるわ
785: 2019/04/19(金) 12:17:55.83
スルーしとくわw
786: 2019/04/19(金) 12:36:59.94
オンラインで残っていてオレンジを予約したんだけどまだ時間かかるのかな?
790: 2019/04/19(金) 14:07:22.00
>>786
長いよな…問い合わせたら保証はするらしいから気長に待ちましょう
長いよな…問い合わせたら保証はするらしいから気長に待ちましょう
787: 2019/04/19(金) 12:50:33.28
XZ1compactにオレンジなんてないぞ?ピンクならあるけど
788: 2019/04/19(金) 13:07:22.82
もう入荷しないだろ
789: 2019/04/19(金) 14:06:06.97
PCだって時々フリーズするのに、たかがスマホのしかもプチフリーズくらいでイライラするなんて堪え性無さすぎだわ(笑)
791: 2019/04/19(金) 14:28:16.55
>>789
GKご苦労w
明日は休みか?
ネット工作員にも働き方改革ってあるんか?
GKご苦労w
明日は休みか?
ネット工作員にも働き方改革ってあるんか?
811: 2019/04/20(土) 09:52:39.73
>>791
バーカ、普通の感想だわ(笑)
バーカ、普通の感想だわ(笑)
820: 2019/04/20(土) 11:57:57.55
まぁ、今どき幼稚園児でも「バーカ」みたいな低レベルな煽り方しないわな
つまり>>811は未就学児かまともに就学した事の無い者、又は日本語を単語としてしか理解していない外国人って事が考えられる
つまり>>811は未就学児かまともに就学した事の無い者、又は日本語を単語としてしか理解していない外国人って事が考えられる
823: 2019/04/20(土) 19:01:02.35
>>820
バーカ
バーカ
849: 2019/04/21(日) 22:31:17.23
>>791
プチフリ自体を否定してねーぞ、イチイチいらいらするなってことだぞバカ。
ちなみに俺のはプチフリしないけどな。
プチフリ自体を否定してねーぞ、イチイチいらいらするなってことだぞバカ。
ちなみに俺のはプチフリしないけどな。
850: 2019/04/21(日) 22:36:10.58
>>849
色んなスレにバーカって書きまくって荒らしてた奴が言う台詞じゃねーなwww
色んなスレにバーカって書きまくって荒らしてた奴が言う台詞じゃねーなwww
880: 2019/04/22(月) 22:59:19.56
>>850
バーカ
バーカ
881: 2019/04/22(月) 23:52:29.70
>>880
イチイチいらいらするなってことだぞバカって書いた奴がイチイチいらいらしてて草生える
イチイチいらいらするなってことだぞバカって書いた奴がイチイチいらいらしてて草生える
884: 2019/04/23(火) 00:44:58.30
>>880
恥ずかしいからもう来るなよ
恥ずかしいからもう来るなよ
792: 2019/04/19(金) 14:47:45.77
chrome以外におすすめなブラウザなにやー
793: 2019/04/19(金) 15:00:35.38
オペラ
794: 2019/04/19(金) 15:10:51.26
サムスンブラウザ
795: 2019/04/19(金) 16:31:32.89
9にしてアラーム鳴るの30分前に教えてくれるのめっちゃ優しい
796: 2019/04/19(金) 16:52:26.52
アプデしたらアプリ通知が出なくなった
797: 2019/04/19(金) 17:06:05.08
>>796
再起動かけると直るよ
再起動かけると直るよ
798: 2019/04/19(金) 17:39:30.27
9にする直前までのバージョンだけど
アプリの通知はごく稀に来るけど基本来ないね
すかいらーくアプリとかデビットカードのアプリとか
スリープ解除してるときは来る
省電力対象外とか色々弄っても変わらずよくわからん
アプリの通知はごく稀に来るけど基本来ないね
すかいらーくアプリとかデビットカードのアプリとか
スリープ解除してるときは来る
省電力対象外とか色々弄っても変わらずよくわからん
800: 2019/04/19(金) 18:42:58.48
予約可の時に注文をした者ですが、今日入荷の連絡がきました
1ヶ月と10日くらい待ちました
1ヶ月と10日くらい待ちました
802: 2019/04/19(金) 21:40:29.65
>>800
何色?
何色?
807: 2019/04/20(土) 07:03:34.94
>>802
最初に予約可になったWhiteSilverです
最初に予約可になったWhiteSilverです
801: 2019/04/19(金) 20:21:05.90
9にしてから計ったらスリープにして5分でdozeに入ってしまう
さらにそこから1時間でdeep doze
充電してるとスリープにしてもdozeには入らない
さらにそこから1時間でdeep doze
充電してるとスリープにしてもdozeには入らない
803: 2019/04/19(金) 21:49:17.81
自動更新切ってるのにダウンロードマネージャーがGoogle Playをしつこく更新しようとしてくる なんでや
804: 2019/04/19(金) 23:13:14.30
>>803
そりゃーグーグルだからな
そりゃーグーグルだからな
805: 2019/04/19(金) 23:29:53.22
俺なんか1年前に買ってからもう30回はChromeの応答なしで
フィードバック返してるけどアップデートで何も改善しないわ
フィードバック返してるけどアップデートで何も改善しないわ
806: 2019/04/19(金) 23:47:26.90
エリアメールアプリ他アップデート
808: 2019/04/20(土) 09:21:46.73
これ画面黄色くない?
809: 2019/04/20(土) 09:24:26.43
>>808
はいハズレ~
はいハズレ~
812: 2019/04/20(土) 09:53:47.94
>>808
Z5Cの白は青いけど、この機種は黄色い
見比べなきゃ気にならないからそのうち慣れる
Z5Cの白は青いけど、この機種は黄色い
見比べなきゃ気にならないからそのうち慣れる
826: 2019/04/20(土) 19:50:38.59
>>810
ウルトラバーカw
ウルトラバーカw
813: 2019/04/20(土) 10:02:41.35
青白いので慣れてると目がおかしくなるのかな。
814: 2019/04/20(土) 10:06:33.62
明らかに黄色い
安っぽくて残念
安っぽくて残念
815: 2019/04/20(土) 10:10:17.29
青白いのがすきなんだよな日本人は
色温度の感覚おかしすぎるよ
色温度の感覚おかしすぎるよ
816: 2019/04/20(土) 10:18:23.75
日本人は色温度の高い青白い画面がホント大好きだよね
817: 2019/04/20(土) 10:32:34.36
標準と寒色の間にカスタム設定してちょうどいい
818: 2019/04/20(土) 10:56:33.77
ID:SwZF2D5p0
バーカ、普通の感想だわ(笑)
小学生かな?
GKの将来が心配だわw
バーカ、普通の感想だわ(笑)
小学生かな?
GKの将来が心配だわw
824: 2019/04/20(土) 19:45:36.53
>>818
バーカ
バーカ
819: 2019/04/20(土) 11:50:14.89
GKが小学生?
821: 2019/04/20(土) 12:12:36.17
ホワイトバランスを調整できないレベルのお子さまは放置
822: 2019/04/20(土) 15:01:02.93
スピーカーモード不具合ある?
音量が定まらない
音量が定まらない
827: 2019/04/20(土) 20:10:14.74
使い出して1ヶ月
ブラウザ何を使ってもプチフリのプも無いけど個体差?
殆ど音楽落として聴く為の専用端末として使ってる。
ブラウザ何を使ってもプチフリのプも無いけど個体差?
殆ど音楽落として聴く為の専用端末として使ってる。
829: 2019/04/20(土) 20:33:55.00
>>827
だろうね。
うちのXZ1Cもプチフリは全く起きない。
内部ストレージが新しい規格だったはずだし、初期生産分とかがそのあたりで問題出たのかもね。
だろうね。
うちのXZ1Cもプチフリは全く起きない。
内部ストレージが新しい規格だったはずだし、初期生産分とかがそのあたりで問題出たのかもね。
828: 2019/04/20(土) 20:10:54.59
キョエちゃんきてんね
830: 2019/04/20(土) 23:22:05.09
Xperiaなどでプチフリーズ・再起動不具合が発生中、カメラやChrome使用時
https://sumahoinfo.com/post-31858
https://sumahoinfo.com/post-31858
831: 2019/04/20(土) 23:36:07.55
>>830
早く直せやクソニー
早く直せやクソニー
832: 2019/04/21(日) 00:48:11.00
アプデによる修正待つしかないな
833: 2019/04/21(日) 01:23:33.31
プチフリさんの言うことは正しかったと
834: 2019/04/21(日) 01:26:25.06
ソースが5ちゃんねるのまとめやんけw
835: 2019/04/21(日) 01:44:27.95
所詮すまほいんふぉ
836: 2019/04/21(日) 04:34:11.07
つーかここだろ
837: 2019/04/21(日) 10:02:36.96
ソースロンダリングワロタ
838: 2019/04/21(日) 10:10:54.90
一次情報が一切無くて、信憑性の薄い二次、三次、四次情報ばかりで知ったような口聞いてるとこね。
5chをソースにする情報サイト(と呼ぶのもバカらしい)を引用するなんて、公衆便所の「●●高校のA子はサセ子」みたいな落書きを真に受けて喜んでるようなものですよ。
5chをソースにする情報サイト(と呼ぶのもバカらしい)を引用するなんて、公衆便所の「●●高校のA子はサセ子」みたいな落書きを真に受けて喜んでるようなものですよ。
839: 2019/04/21(日) 12:04:47.70
プチフリはあります
840: 2019/04/21(日) 12:30:14.55
小保方さんかな
841: 2019/04/21(日) 16:28:45.12
プチフリは、ありまぁす!
843: 2019/04/21(日) 17:54:43.17
アップデート不具合に音割れがある。
下のスピーカーだけ症状がでます。
スピーカー通話きついです。
下のスピーカーだけ症状がでます。
スピーカー通話きついです。
844: 2019/04/21(日) 19:43:49.04
それ単にスピーカー壊れてるだけじゃね
845: 2019/04/21(日) 20:18:02.21
俺もそう思う
846: 2019/04/21(日) 21:58:54.93
この機種ってso-02hにあった画面をダブルタップで画面オンは無くなったん?代わりのアプリとかはないですか?
847: 2019/04/21(日) 22:02:25.19
ない
848: 2019/04/21(日) 22:26:58.64
一番意味不明な主張は
俺の端末では起こってないからお前が言う不具合は嘘
とか決めてかかってくることだな
俺の端末では起こってないからお前が言う不具合は嘘
とか決めてかかってくることだな
852: 2019/04/21(日) 23:29:45.69
>>848
俺もそれが不思議に思ってた
使われ方がみんな違うんだから、そういうケースもあるんだな位に思っておけばいいのに、なぜに発狂するのか分からない
俺もそれが不思議に思ってた
使われ方がみんな違うんだから、そういうケースもあるんだな位に思っておけばいいのに、なぜに発狂するのか分からない
851: 2019/04/21(日) 22:47:15.89
カメラのシャッターボタン長押しで連写するみたいなんだけどどうにかならんのこれ
かなり瞬間的に押さないとすぐ連写になっちゃうよ
設定のとこのカメラキー連写はオフにしてある
かなり瞬間的に押さないとすぐ連写になっちゃうよ
設定のとこのカメラキー連写はオフにしてある
865: 2019/04/22(月) 12:52:15.57
>>851
むしろなんで連写かかるほど押してんの?
1秒位押しっぱなさないとならないでしょ
むしろなんで連写かかるほど押してんの?
1秒位押しっぱなさないとならないでしょ
867: 2019/04/22(月) 14:35:54.56
>>865
>>866
画面のシャッターボタンのこと
ちょっと長めに押すだけでパシャパシャパシャパシャって言うのよ
>>866
画面のシャッターボタンのこと
ちょっと長めに押すだけでパシャパシャパシャパシャって言うのよ
866: 2019/04/22(月) 12:57:43.57
>>851
シャッターボタンを押しっぱなしでも連写にならないよ。
画面のシャッターボタンを押してるのでは?
シャッターボタンを押しっぱなしでも連写にならないよ。
画面のシャッターボタンを押してるのでは?
853: 2019/04/21(日) 23:33:30.15
不具合起きてる側がごちゃごちゃうるさいのでは?
854: 2019/04/22(月) 00:20:12.87
プチフリはあります
855: 2019/04/22(月) 01:29:46.40
この端末を使ってるひとが何人いるのか知らんが、その中の一部がこのスレを見ている。
そんでその中のさらに一部が書き込みをしてる。
プチフリありまぁす!って奴は、そこから更にツイてない一握り。
そんでその中のさらに一部が書き込みをしてる。
プチフリありまぁす!って奴は、そこから更にツイてない一握り。
856: 2019/04/22(月) 02:01:33.10
通知例えばラインきたときに画面オンにならんのかね
857: 2019/04/22(月) 06:03:32.81
microSDXCって512Gないのね
256G使えてますか?
256G使えてますか?
858: 2019/04/22(月) 06:27:16.13
>>857
512GBも普通に使えてるよ。
使用可能領域は460GB程度になるけど。
512GBも普通に使えてるよ。
使用可能領域は460GB程度になるけど。
859: 2019/04/22(月) 06:36:07.18
>>858
ありがとう
Sanでなければ512Gあるんだ
ありがとう
Sanでなければ512Gあるんだ
861: 2019/04/22(月) 08:03:58.55
>>859
Lexar 100MB/s 633x MicroSDXC 512GB with adapter UHS-1 U3 V30 A2(512GB) https://www.amazon.co.jp/dp/B07KBQQ82D/ref=cm_sw_r_cp_taa_jApVCbCJTEX3N
コレだけど不具合なくつかえてるよ。
Lexar 100MB/s 633x MicroSDXC 512GB with adapter UHS-1 U3 V30 A2(512GB) https://www.amazon.co.jp/dp/B07KBQQ82D/ref=cm_sw_r_cp_taa_jApVCbCJTEX3N
コレだけど不具合なくつかえてるよ。
863: 2019/04/22(月) 11:02:36.83
>>858
>>861
512GBつかえることは使えるんだ
逆にだめだったメーカーとかわかる?(Lexar以外)
>>861
512GBつかえることは使えるんだ
逆にだめだったメーカーとかわかる?(Lexar以外)
920: 2019/04/24(水) 20:31:12.04
>>918
Amazonでかったよ。
>>861に買ったアドレスは貼ってるよ。評価は気にしない方がいいかも。
Amazonでかったよ。
>>861に買ったアドレスは貼ってるよ。評価は気にしない方がいいかも。
921: 2019/04/24(水) 20:41:03.16
>>920
ありがとうございます
見てきます
ありがとうございます
見てきます
899: 2019/04/23(火) 18:30:23.88
>>858
昔ながらの1MB=1,000,000byte計算。
512GB=512,000,000,000MB=実質476GBかな。
昔ながらの1MB=1,000,000byte計算。
512GB=512,000,000,000MB=実質476GBかな。
918: 2019/04/24(水) 20:04:53.90
>>858
メーカーと購入場所教えて下さい
アマとか見てるとうーんってなってなかなか購入出来ないでいる
メーカーと購入場所教えて下さい
アマとか見てるとうーんってなってなかなか購入出来ないでいる
860: 2019/04/22(月) 07:35:08.78
少し高いけどA2使った方がいいよ。
アルバムのサムネの読み込みとか、ほぼ本体RAM並みの速度出るから(体感)
アルバムのサムネの読み込みとか、ほぼ本体RAM並みの速度出るから(体感)
862: 2019/04/22(月) 08:41:43.65
業者乙
864: 2019/04/22(月) 12:27:51.04
スマートクリーナーをONにしておくか。
868: 2019/04/22(月) 14:49:21.39
だから長めに押すなよバカ
870: 2019/04/22(月) 16:17:23.96
>>868
長押しにすら入らない長さなんだよ
長押しにすら入らない長さなんだよ
871: 2019/04/22(月) 16:20:50.02
>>870
だったらならねーよ
おめーのは長押しなの
だったらならねーよ
おめーのは長押しなの
872: 2019/04/22(月) 16:29:16.12
>>871
年をとると、タッチができなくて「ぐぃっ」って押しちゃうんだよ
年をとると、タッチができなくて「ぐぃっ」って押しちゃうんだよ
874: 2019/04/22(月) 17:01:37.79
>>872
|┃三
|┃.
|┃. / ̄ ̄\
グィッ. |┃ /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
|┃ / ..、.,┤ ヽ
|┃三 / // ミ
|┃ | // ヽ
|┃ | / /⌒ヽ \
|┃三 ヽ | .| ノ \
|┃三 \|,/ .彳
|┃三
|┃.
|┃. / ̄ ̄\
グィッ. |┃ /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
|┃ / ..、.,┤ ヽ
|┃三 / // ミ
|┃ | // ヽ
|┃ | / /⌒ヽ \
|┃三 ヽ | .| ノ \
|┃三 \|,/ .彳
869: 2019/04/22(月) 15:14:25.79
間違って連射した場合それを一括で取り消しできるボタンがほしい
873: 2019/04/22(月) 16:36:50.00
毎日仕事上がりにストロング・ゼロ500mlを3年続けてたら長押しってのが出来なくなったぞ
875: 2019/04/22(月) 19:34:51.79
画面全体をカバーできてブルーライトをカットできる液晶フィルムか液晶ガラスを探してるんだが、
何か使ってる人いたら情報ください
何か使ってる人いたら情報ください
876: 2019/04/22(月) 20:49:39.97
元々入ってるカメラを起動して写真撮っても保存されない…ナニコレ
877: 2019/04/22(月) 21:00:50.46
878: 2019/04/22(月) 21:18:59.32
>>877
いつの話さ
20年前に64MBが新発売になった時点では定価で2万したが15年前には5千円切ってた
ttp://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/yodo-card.htm
いつの話さ
20年前に64MBが新発売になった時点では定価で2万したが15年前には5千円切ってた
ttp://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/yodo-card.htm
879: 2019/04/22(月) 22:13:08.47
>>878
2000年頃かな?C404Sってガラケーで64MBのメモリースティックが1万したんよ
microSDXC調べてみます
ありがとう
2000年頃かな?C404Sってガラケーで64MBのメモリースティックが1万したんよ
microSDXC調べてみます
ありがとう
882: 2019/04/23(火) 00:08:28.94
みんな連続再起動、起こらないの?
ホントに困るんだけど。
一度安定すると問題ないけど、何かの拍子に再起動かかると、手がつけれない…
立ち上がってすぐ手動再起動すれば、落ち着くようだけど。
ホントに困るんだけど。
一度安定すると問題ないけど、何かの拍子に再起動かかると、手がつけれない…
立ち上がってすぐ手動再起動すれば、落ち着くようだけど。
885: 2019/04/23(火) 01:01:28.84
>>882
一回もない
一回もない
886: 2019/04/23(火) 01:12:39.73
>>882
ないぞ
ないぞ
883: 2019/04/23(火) 00:35:41.97
連続再起動って原因あれだろ
887: 2019/04/23(火) 01:24:34.77
SDカードの予感
888: 2019/04/23(火) 02:15:44.68
もう1年半になるが不具合らしい不具合はな無いな
このまま同サイズのコンパクトが出なけりゃ使い続けるしかないと考えてる
このまま同サイズのコンパクトが出なけりゃ使い続けるしかないと考えてる
889: 2019/04/23(火) 06:24:55.32
GPS30分放置でも全然掴まないので修理に出したいのですが
PieでもHelium Backup使えましたか?
PieでもHelium Backup使えましたか?
890: 2019/04/23(火) 15:10:14.92
ドコモオンライン648円で機種変更しようとしたら在庫がピンクしかなくて木曜日に届くんだけど、画像で見るとカッパー~オレンジみたいな色なんだが、実機はどんなもん?
余りにどぎついピンクだと家族やら同僚から笑われそうでな。
余りにどぎついピンクだと家族やら同僚から笑われそうでな。
893: 2019/04/23(火) 17:03:30.17
>>890
ピンクといえばピンクだし、みんなピンク色と認識するだろうけど、若干オレンジがかってるから男が持っても違和感ないよ
俺は元々スーツ裏地がピンクや赤だったりワイシャツやネクタイもピンクとか多いから、同僚や取引先からは、○○さんっぽいねと言われてる
本当は赤とかワインレッド系のスマホが欲しいんだけどね
ピンクといえばピンクだし、みんなピンク色と認識するだろうけど、若干オレンジがかってるから男が持っても違和感ないよ
俺は元々スーツ裏地がピンクや赤だったりワイシャツやネクタイもピンクとか多いから、同僚や取引先からは、○○さんっぽいねと言われてる
本当は赤とかワインレッド系のスマホが欲しいんだけどね
901: 2019/04/23(火) 19:44:36.43
>>890
サーモン冊ないしスモークサーモン
ドギツくない良い色味よ
下手に明るくないから経年で褪せた感じになりにくいのも◎
ある意味シャレオツ
サーモン冊ないしスモークサーモン
ドギツくない良い色味よ
下手に明るくないから経年で褪せた感じになりにくいのも◎
ある意味シャレオツ
891: 2019/04/23(火) 15:20:15.36
Gkとかひさびさに聞いたわ
892: 2019/04/23(火) 16:17:10.41
木曜に実物見ればええやん
手帳型カバー主流だからカラーやデザインあまり関係ない
手帳型カバー主流だからカラーやデザインあまり関係ない
894: 2019/04/23(火) 17:13:00.31
ピンクだけど
オレンジぽいよ
男が持ってても別になんともない
オレンジぽいよ
男が持ってても別になんともない
895: 2019/04/23(火) 17:21:10.61
オサーンブラック(  ̄ー ̄)ノ
チャラヲシルバー!щ(゜▽゜щ)
サセコピンク(ゝω・´★)
キモヲタブルー(; ̄Д ̄)
チャラヲシルバー!щ(゜▽゜щ)
サセコピンク(ゝω・´★)
キモヲタブルー(; ̄Д ̄)
896: 2019/04/23(火) 17:29:56.75
そんなもん作って書き込むのなけるな
897: 2019/04/23(火) 17:52:06.30
ちょこちょこ見るけど在庫があったことない、オンラインショップ
898: 2019/04/23(火) 18:01:11.62
鮭の切り身ピンクだって何度言えば
900: 2019/04/23(火) 19:33:09.43
ぼくもピンクおじさんだぉ
902: 2019/04/23(火) 19:46:12.81
途中送信
裸運用だと経年でオレンジぽく(暗く)なる感じ
裸運用だと経年でオレンジぽく(暗く)なる感じ
903: 2019/04/23(火) 22:44:07.51
ピンクのスマホ持ってるくらいで笑う家族や同僚がいるってのも大変だな
904: 2019/04/23(火) 22:52:54.93
笑われても「可愛いでしょ」ってかえせば良いだけなんだよな
どんだけ周りの目を気にして生きてるんだ
どんだけ周りの目を気にして生きてるんだ
905: 2019/04/23(火) 23:52:09.27
ピンクのスマホ位で笑ってもらえるならいいじゃないか
受けを狙って透明ケースの内側にプリンタで出力したアニメのキャラクタを貼ってたら
誰も触ってくれずにそのままアニオタだと定着しちゃった奴を知っているぞ
オレだが
受けを狙って透明ケースの内側にプリンタで出力したアニメのキャラクタを貼ってたら
誰も触ってくれずにそのままアニオタだと定着しちゃった奴を知っているぞ
オレだが
908: 2019/04/24(水) 08:00:22.79
>>905
きもっ
きもっ
906: 2019/04/24(水) 00:44:29.80
そりゃそうだろw
907: 2019/04/24(水) 01:15:42.95
受け狙い?意味わからん
真正のアニオタだろ?
真正のアニオタだろ?
917: 2019/04/24(水) 18:57:16.20
>>907
いや、AT-X HD!を契約している間違いないアニオタだが使ってた画像はこれなんだ
ttp://magicalgirl-ore.com/
偶然AT-Xで見かけてさ、絶対うけると思ったんだけれど
ミクぺリアとかが普通にある現代では普通にスルーされてしまうことが判った
いや、AT-X HD!を契約している間違いないアニオタだが使ってた画像はこれなんだ
ttp://magicalgirl-ore.com/
偶然AT-Xで見かけてさ、絶対うけると思ったんだけれど
ミクぺリアとかが普通にある現代では普通にスルーされてしまうことが判った
922: 2019/04/24(水) 21:03:33.13
>>917
アニオタってこういうので受けるとか思ってるからアニオタなんだよ
アニオタってこういうので受けるとか思ってるからアニオタなんだよ
923: 2019/04/24(水) 21:10:14.75
>>917
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
924: 2019/04/24(水) 23:33:54.23
>>917
自分のキモさを晒したいのは分かったから、もういいよ。
自分のキモさを晒したいのは分かったから、もういいよ。
909: 2019/04/24(水) 08:19:32.67
周りのめを気にしないのと、奇特な事をするのは全く別だぞ
910: 2019/04/24(水) 08:35:28.28
いや、ピンクじゃないぞ
完全なオレンジ
完全なオレンジ
911: 2019/04/24(水) 08:57:23.11
バカ貝色
912: 2019/04/24(水) 14:53:13.32
わたしのアソコと同じ色
914: 2019/04/24(水) 15:06:33.14
>>912
どこ?
どこ?
915: 2019/04/24(水) 15:14:07.25
>>912
黒の新色なんてあったの?
黒の新色なんてあったの?
916: 2019/04/24(水) 16:47:32.54
>>915
評価する
評価する
913: 2019/04/24(水) 15:05:58.48
あら^~
919: 2019/04/24(水) 20:10:23.28
9にしたら通知の重要度が消えた…
通知のみ
通知と音
どこで設定できますの(´;ω;`)?
通知のみ
通知と音
どこで設定できますの(´;ω;`)?
925: 2019/04/25(木) 08:38:40.47
スレが冷えてる
926: 2019/04/25(木) 09:44:34.31
ACR 30.2
942: 2019/04/25(木) 19:15:34.98
>>926
9にアップデートしても、録音、通話先表示、従来通り。
9にアップデートしても、録音、通話先表示、従来通り。
927: 2019/04/25(木) 14:06:23.37
白の在庫復活してたのでXCから機種変申し込みました。
これからお世話になります
ケース探してるんですが、ケース前面の縁が画面より浮いてるものでオススメありますか?
尼で商品画像見てもよくわからないものが多いので…
これからお世話になります
ケース探してるんですが、ケース前面の縁が画面より浮いてるものでオススメありますか?
尼で商品画像見てもよくわからないものが多いので…
939: 2019/04/25(木) 18:07:26.11
>>927
韓国メーカー?でもいいなら、RingkeのFusionタイプは値段の割に造りがいいよ
頑丈なぶんTPUより厚みとか増すけどね
韓国メーカー?でもいいなら、RingkeのFusionタイプは値段の割に造りがいいよ
頑丈なぶんTPUより厚みとか増すけどね
949: 2019/04/25(木) 23:11:03.60
>>939
ありがとう。尼で探してみる。
>>944
昨日オンライン見てたらピンクと一緒に一瞬在庫復活してたよ。
悩んでるうちに在庫無くなっちゃったけど、今日も復活してて機種変できました。
ありがとう。尼で探してみる。
>>944
昨日オンライン見てたらピンクと一緒に一瞬在庫復活してたよ。
悩んでるうちに在庫無くなっちゃったけど、今日も復活してて機種変できました。
944: 2019/04/25(木) 22:06:55.68
>>927
白なんてあった?
在庫復活したのいつ?
白なんてあった?
在庫復活したのいつ?
945: 2019/04/25(木) 22:14:17.93
>>944
ホワイトシルバーの事じゃね
ホワイトシルバーの事じゃね
928: 2019/04/25(木) 15:30:01.87
オンショップ在庫あるとおもって手続きしようとしたら一瞬で売り切れた・・・GW前に買い替えたいしもう頭金払って店頭で買うしか無いか
929: 2019/04/25(木) 15:31:12.32
メモ程度に写真を撮る時でも6.7MBとかになってしまうんですけど、ガラケレベルぐらいまで落として撮る方法ってありますか?
938: 2019/04/25(木) 17:55:48.09
930: 2019/04/25(木) 16:31:34.11
問い合わせまくったら店舗に1個残ってて取り置きしたけどピンクしかない・・・頭金事務手数料込みで14000円超だし…まぁ購入サポート終わる前に手に入っただけましか
ピンクってもスレみるかぎりオレンジな感じで男もっても変なじゃないっぽいのが救い
ピンクってもスレみるかぎりオレンジな感じで男もっても変なじゃないっぽいのが救い
931: 2019/04/25(木) 16:47:25.90
>>930
今何使ってるん?
今何使ってるん?
934: 2019/04/25(木) 16:52:12.21
>>931
T01-DのFOMAスマホ
T01-DのFOMAスマホ
936: 2019/04/25(木) 17:27:44.99
>>934
14000円やったらオンラインショップでxz2買ったほうがいいよ!!
14000円やったらオンラインショップでxz2買ったほうがいいよ!!
933: 2019/04/25(木) 16:51:15.01
>>930
14000も払うなら素のXZ2でも買ったほうが良かったのでは
14000も払うなら素のXZ2でも買ったほうが良かったのでは
932: 2019/04/25(木) 16:48:57.00
ピンク違和感ありまくりだったけどもう慣れたわ
935: 2019/04/25(木) 16:57:12.42
確かにオンラインショップで1万5千円の買った方がいいなw
937: 2019/04/25(木) 17:45:43.38
今まで気付かなかったけど
ピンクの買ったらピンクの電話やな
ピンクの買ったらピンクの電話やな
940: 2019/04/25(木) 18:10:12.89
フィルムもケースもなしの裸属です
941: 2019/04/25(木) 18:29:24.35
いつも全裸で使ってます
943: 2019/04/25(木) 19:21:23.95
通話録音 ACR 30.2
9にアップデートしても録音、通話先表示可能。
9にアップデートしても録音、通話先表示可能。
946: 2019/04/25(木) 22:23:56.92
在庫復活してたのかよ?…こんなん張り付いてないと無理やんw
947: 2019/04/25(木) 22:24:46.40
ID被った
948: 2019/04/25(木) 22:36:44.63
めんどくさくなってシルバー予約してたのにピンク買った俺のが在庫になったんだな
950: 2019/04/26(金) 00:44:52.16
オンライン毎日見てるけど各色1回も在庫復活したところを見た事がない
ちなみにピンクが無くなる寸前に予約してるが未だに連絡が来ません
ちなみにピンクが無くなる寸前に予約してるが未だに連絡が来ません
コメント
コメントする