1: 2019/04/09(火) 15:06:38.79
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?me=A36HHBN9GCLIXD
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
前スレ
UMIDIGI F1 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553665976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?me=A36HHBN9GCLIXD
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
前スレ
UMIDIGI F1 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553665976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/04/09(火) 15:34:49.89
>>1
ありがとう。
ありがとう。
2: 2019/04/09(火) 15:08:46.90
・スクショ音、最小音量の弄り方
デベロッパーモード解除
設定>システム>端末情報>ビルド番号連打
↓コレ入れるか、通話アプリで「*#*#3646633#*#*」と発信、「ショートカット+」とかでも出せる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter
この画面を出す
https://i.imgur.com/9Jc1nlL.png
MTK Settings -> 横スワイプでHardware Testingに移動 -> Audio -> Volume -> Audio Playback
・スクショやカメラ音の無効化(強制出力の音量設定が全て無音になる)
上の画像の1番目のリストボックス(最初はSystemになっている)をEnforced_Audibleに変更
二番目のBT A2DPをSpeakerに変更し、index 15を 255 > 0へ変更して[set]を押す
イヤホン刺しの場合はHeadset+Speakerも変更しないと刺した時に音が出る
他に3/4poleHeadsetやBTイヤホン使ってる人はそれも変更
・最小音量
それぞれの設定値を個別に変更する。一括で変更する方法は今の所不明
例えば、ゲーム等のアプリは 一番目をSystem>Musicに変更(他に着信音=Ring、通知音=Notification等)
無音化と同様に、二番目をBT A2DP>Speakerに変更して Indexの各項目を適当に弄って必ず[set]
(Headset+Speaker、他に3/4poleHeadsetやBT回りも)
デベロッパーモード解除
設定>システム>端末情報>ビルド番号連打
↓コレ入れるか、通話アプリで「*#*#3646633#*#*」と発信、「ショートカット+」とかでも出せる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter
この画面を出す
https://i.imgur.com/9Jc1nlL.png
MTK Settings -> 横スワイプでHardware Testingに移動 -> Audio -> Volume -> Audio Playback
・スクショやカメラ音の無効化(強制出力の音量設定が全て無音になる)
上の画像の1番目のリストボックス(最初はSystemになっている)をEnforced_Audibleに変更
二番目のBT A2DPをSpeakerに変更し、index 15を 255 > 0へ変更して[set]を押す
イヤホン刺しの場合はHeadset+Speakerも変更しないと刺した時に音が出る
他に3/4poleHeadsetやBTイヤホン使ってる人はそれも変更
・最小音量
それぞれの設定値を個別に変更する。一括で変更する方法は今の所不明
例えば、ゲーム等のアプリは 一番目をSystem>Musicに変更(他に着信音=Ring、通知音=Notification等)
無音化と同様に、二番目をBT A2DP>Speakerに変更して Indexの各項目を適当に弄って必ず[set]
(Headset+Speaker、他に3/4poleHeadsetやBT回りも)
245: 2019/04/12(金) 22:37:27.86
>>2
この設定してもスクショの音無効化できないんだけど
この設定してもスクショの音無効化できないんだけど
246: 2019/04/12(金) 22:54:37.27
247: 2019/04/12(金) 23:53:44.40
3: 2019/04/09(火) 15:19:26.35
いち乙
4: 2019/04/09(火) 15:26:07.21
ご苦労様です
6: 2019/04/09(火) 15:38:43.27
未だにF1とか
7: 2019/04/09(火) 16:10:58.41
おつ
8: 2019/04/09(火) 17:50:05.58
978 名前:SIM無しさん (ワントンキン MMd2-/DJL)[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 15:39:35.03 ID:gfz4Vqw9M
https://i.imgur.com/eQplY9x.jpg
うらやましいか?
一応こっちにも貼っておくね
https://www.youtube.com/watch?v=5m3XHZpsu68
要注意
https://i.imgur.com/eQplY9x.jpg
うらやましいか?
一応こっちにも貼っておくね
https://www.youtube.com/watch?v=5m3XHZpsu68
要注意
9: 2019/04/09(火) 18:09:35.54
10: 2019/04/09(火) 18:15:08.46
Playストアでダウンロードが一生終わらない
再起動で治るんだろうけどさあ
再起動で治るんだろうけどさあ
11: 2019/04/09(火) 18:21:22.48
店舗名:UMIDIGI日本公式ショップ
↑ならセーフ?
↑ならセーフ?
12: 2019/04/09(火) 18:24:27.39
この商品について
特徴
商品は悪意あるの店舗に不法にカートを占有された、商品を購入されたお客様はどうぞ店舗名をご注意してください、「UMIDIGI公式ショップ」ではないであれば注文キャンセルしてください。
↑商品説明にこんなこと書いてあるぞ…
特徴
商品は悪意あるの店舗に不法にカートを占有された、商品を購入されたお客様はどうぞ店舗名をご注意してください、「UMIDIGI公式ショップ」ではないであれば注文キャンセルしてください。
↑商品説明にこんなこと書いてあるぞ…
13: 2019/04/09(火) 18:25:53.99
>>12
スクショで見せて?♡
スクショで見せて?♡
14: 2019/04/09(火) 18:31:06.35
17: 2019/04/09(火) 18:33:56.31
>>14
日本語読めないからツイッターで日本語のf1プレイの特徴書いてるんやなって勝手に思ってるんかな
日本語読めないからツイッターで日本語のf1プレイの特徴書いてるんやなって勝手に思ってるんかな
20: 2019/04/09(火) 18:40:54.41
>>17
ごめん、お前の日本語もあやしい
ごめん、お前の日本語もあやしい
15: 2019/04/09(火) 18:31:22.80
プークスクス
16: 2019/04/09(火) 18:33:47.59
何が届くんだろうな
チャイナ版だとどうしようもないな
チャイナ版だとどうしようもないな
18: 2019/04/09(火) 18:34:07.18
箱だけ届くとか?
19: 2019/04/09(火) 18:37:25.36
マジで乗っ取りかよ!えらいこっちゃー
21: 2019/04/09(火) 18:43:36.57
以下公式より。
こんにちは、
現時点、弊社のF1 Playスマホは悪意の店舗に不法にカートを占有された、この商品を購入したお客様はどうぞ店舗名をご注意してください、UMIDIGIという店舗名ではないであれば、早速に注文キャンセルしてください。
弊社のAmazon店舗に商品を購入されないのお客様に対して、弊社は返品・返金交換の義務を持っていないで、それに関して責任も背負いません、お客様たちのお金を損失しないのため、どうぞ早速に注文履歴をご確認ください。
弊社をいつもお世話になっていただきありがとうございます、弊社の正規品をサポート頂ければありがたいです。
もし非正規品のF1 Playスマホを購入しましたら、たいへんな損失を避けるのためどうぞ早く注文をキャンセルしてください。
こんにちは、
現時点、弊社のF1 Playスマホは悪意の店舗に不法にカートを占有された、この商品を購入したお客様はどうぞ店舗名をご注意してください、UMIDIGIという店舗名ではないであれば、早速に注文キャンセルしてください。
弊社のAmazon店舗に商品を購入されないのお客様に対して、弊社は返品・返金交換の義務を持っていないで、それに関して責任も背負いません、お客様たちのお金を損失しないのため、どうぞ早速に注文履歴をご確認ください。
弊社をいつもお世話になっていただきありがとうございます、弊社の正規品をサポート頂ければありがたいです。
もし非正規品のF1 Playスマホを購入しましたら、たいへんな損失を避けるのためどうぞ早く注文をキャンセルしてください。
23: 2019/04/09(火) 18:56:09.30
>>21
蟻公式購入でこのメッセージ届いた。
発売前に購入したから今更偽物は多分ないな
蟻公式購入でこのメッセージ届いた。
発売前に購入したから今更偽物は多分ないな
22: 2019/04/09(火) 18:56:01.40
今朝ポチった俺はどうなんだろ?
何が正解か分からん
何が正解か分からん
24: 2019/04/09(火) 18:57:51.95
公式より安値のマケプレに飛び付いたら詐欺られたって話?
公式から買わない馬鹿が悪いとしか言えない
公式から買わない馬鹿が悪いとしか言えない
25: 2019/04/09(火) 19:07:11.53
在日のじじいも共犯者だろうな
やたらと動画で煽ってた
やたらと動画で煽ってた
26: 2019/04/09(火) 19:14:39.83
UMIDIGI日本公式ショップはセーフ?
27: 2019/04/09(火) 19:25:58.30
公式ショップが他店が値段下げてきて売れなくなってきてるから『そこで買うのは止めて』って言ってるとかはないかな?
28: 2019/04/09(火) 19:27:15.42
>>27
他店はどこで買ってるんですかね…
他店はどこで買ってるんですかね…
29: 2019/04/09(火) 19:35:31.25
ショップ以外で買うやつは馬鹿
30: 2019/04/09(火) 19:42:32.91
公式商品ページのなかでなぜか金額ボタン4種類表示されてた。
最安ポチッタラ、マケプレの変な業者発送だった。
そこで気が付いても、安いからいいじゃんと、、そのまま進んだバカ。
きがつかなかったバカもいた。
最安ポチッタラ、マケプレの変な業者発送だった。
そこで気が付いても、安いからいいじゃんと、、そのまま進んだバカ。
きがつかなかったバカもいた。
31: 2019/04/09(火) 19:43:32.85
公式商品ページのなかでなぜか金額ボタン4種類表示されてた。
最安ポチッタラ、マケプレの変な業者発送だった。
そこで気が付いても、安いからいいじゃんと、、そのまま進んだバカ。
きがつかなかったバカもいた。
最安ポチッタラ、マケプレの変な業者発送だった。
そこで気が付いても、安いからいいじゃんと、、そのまま進んだバカ。
きがつかなかったバカもいた。
32: 2019/04/09(火) 19:48:20.90
なぜ2回で終わる?
3回言え!
3回言え!
33: 2019/04/09(火) 19:51:53.01
f1 play尼でベストセラーになってるじゃん
38: 2019/04/09(火) 20:09:45.16
>>33
夕方盛り上がってた頃にはカテゴリー1位(16時)
https://i.imgur.com/6JXb2bE.jpg
そしてさっきそれを維持してUMI公式1位維持
(20時頃、評価1の同じページ)
https://i.imgur.com/J2Gzu8h.jpg
UMIとしては、トップ獲得してある意味ありがたい??
夕方盛り上がってた頃にはカテゴリー1位(16時)
https://i.imgur.com/6JXb2bE.jpg
そしてさっきそれを維持してUMI公式1位維持
(20時頃、評価1の同じページ)
https://i.imgur.com/J2Gzu8h.jpg
UMIとしては、トップ獲得してある意味ありがたい??
34: 2019/04/09(火) 19:59:30.47
ベストセラーっていっても、50個も売れてないやろ。
35: 2019/04/09(火) 20:03:37.92
ははは
敗北をしりたいね
敗北をしりたいね
36: 2019/04/09(火) 20:04:28.31
CDの1位でも1日100レベルだぞ
スマホなんて二桁だよ
スマホなんて二桁だよ
37: 2019/04/09(火) 20:05:34.21
蟻で買った汎用(一応F1用と書いてあった)シリコンスマホケース
レビューにあった通りどっかで小さい傷がつくと段々裂けていく~(;´Д`)
https://i.imgur.com/erwwjyF.jpg
レビューにあった通りどっかで小さい傷がつくと段々裂けていく~(;´Д`)
https://i.imgur.com/erwwjyF.jpg
39: 2019/04/09(火) 20:18:09.98
あのアプリが500円を配布中
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト
・会員登録する
・この通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3rpcUtU4AAMkKt.jpg
・コード入力 [j6smFj]
これで五百円GET
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト
・会員登録する
・この通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3rpcUtU4AAMkKt.jpg
・コード入力 [j6smFj]
これで五百円GET
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい
40: 2019/04/09(火) 20:41:17.97
005オーバーから買った人何人位いる?
41: 2019/04/09(火) 20:46:59.00
>>40
ノ
普通に3日できた
偽物ではなかった
ノ
普通に3日できた
偽物ではなかった
42: 2019/04/09(火) 20:52:14.58
届いたのがELEPHONE A5とかだったらいいネタになるんだけどねえ
43: 2019/04/09(火) 21:09:57.26
公式が22日入荷予定で
マケプレが11日お届けとか有り得るかな
マケプレが11日お届けとか有り得るかな
44: 2019/04/09(火) 21:14:50.16
画面割れたやつが届いたんだけど
https://i.imgur.com/vxrz8RR.gif
https://i.imgur.com/US3FyiH.gif
https://i.imgur.com/mzAzzZY.gif
https://i.imgur.com/vxrz8RR.gif
https://i.imgur.com/US3FyiH.gif
https://i.imgur.com/mzAzzZY.gif
48: 2019/04/09(火) 21:44:44.31
>>44
グロ
グロ
89: 2019/04/10(水) 12:01:47.99
>>44
この系のグロ貼る人って頭いかれてるの?
この系のグロ貼る人って頭いかれてるの?
91: 2019/04/10(水) 12:29:13.52
>>89
お前みたいにスルーできない奴のせいで居座られる
お前みたいにスルーできない奴のせいで居座られる
45: 2019/04/09(火) 21:17:21.40
たった13分でサムスン製スマホGalaxy S10の「超音波指紋センサー」が突破されるムービーが公開される
https://gigazine.net/news/20190408-samsung-galaxy-s20-fingerprint-scanner/
サムスンが2019年2月20日に発表したフラッグシップモデルのスマートフォン「Galaxy S10」に搭載される「超音波指紋スキャナー」が、
3Dプリントで偽造した指紋であっさりと解除されてしまったムービーがオンライン掲示板Redditで公開され、記事作成時点で247件のコメントと1万7000ポイント以上のアップ投票(upvote)を得るなど反響を呼んでいます。
https://gigazine.net/news/20190408-samsung-galaxy-s20-fingerprint-scanner/
サムスンが2019年2月20日に発表したフラッグシップモデルのスマートフォン「Galaxy S10」に搭載される「超音波指紋スキャナー」が、
3Dプリントで偽造した指紋であっさりと解除されてしまったムービーがオンライン掲示板Redditで公開され、記事作成時点で247件のコメントと1万7000ポイント以上のアップ投票(upvote)を得るなど反響を呼んでいます。
46: 2019/04/09(火) 21:18:30.74
前にも005オーバーに切り替わって在庫が急に復活したことあってそんときは3日できて本物だった
005オーバーになってるが明らかに公式だしな下手な事はできんだろ
005オーバーになってるが明らかに公式だしな下手な事はできんだろ
55: 2019/04/09(火) 22:55:24.44
>>46
公式が発売延期しとんのに
どうやって個人業者が本物送ってこれんねん
公式が発売延期しとんのに
どうやって個人業者が本物送ってこれんねん
59: 2019/04/10(水) 00:10:48.96
>>55
初期ロットをいち早く一定数購入して
転売の可能性?
初期ロットをいち早く一定数購入して
転売の可能性?
47: 2019/04/09(火) 21:20:04.42
選別漏れ品の横流しとかじゃねーの
49: 2019/04/09(火) 22:01:07.47
50: 2019/04/09(火) 22:03:27.73
中国発送が3日でとどいたの?
なに便でとどいたの?
なに便でとどいたの?
51: 2019/04/09(火) 22:14:24.74
でも本当にジャックされたならアマゾンにストップかけないといかんだろ?
買ったやつが再度ページみて製品情報みるわけでもないだろ
それに20個完売するまで結構時間あったぜ
買ったやつが再度ページみて製品情報みるわけでもないだろ
それに20個完売するまで結構時間あったぜ
53: 2019/04/09(火) 22:19:31.77
>>51
ジャックされたときは金額4種類選択できた。現在は修復されてる。
F1 はやっぱり安いよな。
F35 は423億円。2017年発注品は309億円。
ジャックされたときは金額4種類選択できた。現在は修復されてる。
F1 はやっぱり安いよな。
F35 は423億円。2017年発注品は309億円。
54: 2019/04/09(火) 22:22:54.21
>>53
まじか
俺の時は18800円のしかなかったかなぁ…
まじか
俺の時は18800円のしかなかったかなぁ…
52: 2019/04/09(火) 22:15:02.32
敗北を知りたい
56: 2019/04/09(火) 23:00:55.61
>>52
人生の負け組なのに面白いこと言うよね君
人生の負け組なのに面白いこと言うよね君
61: 2019/04/10(水) 00:37:18.92
>>56
ひどいこというねぇ
そりゃ金あれば誰だってiphone買うよ
金あれば誰だってこんな安物とかandroidなんて買わない
ひどいこというねぇ
そりゃ金あれば誰だってiphone買うよ
金あれば誰だってこんな安物とかandroidなんて買わない
76: 2019/04/10(水) 10:00:11.63
>>61
金あっても林檎は買わねーな
久々に自作PC組むわw
金あっても林檎は買わねーな
久々に自作PC組むわw
57: 2019/04/09(火) 23:09:38.49
本当に本物なのけ?
中身偽物なんじゃね?
中身偽物なんじゃね?
58: 2019/04/09(火) 23:58:07.55
欲しいけど6.3インチはやっぱデカイよなぁ、、
60: 2019/04/10(水) 00:17:53.50
ミラビジョンのブルーライトディフェンスがなんかのタイミングで無効になるな
再起動で無効はわかるんだがそれ以外でも起きてる雰囲気
再起動で無効はわかるんだがそれ以外でも起きてる雰囲気
68: 2019/04/10(水) 05:17:34.24
>>60
勝手にオフにされるからアプリのブルーライトカット入れた
ミラビジョン使いたいけど、再起動毎に消えるのも面倒
勝手にオフにされるからアプリのブルーライトカット入れた
ミラビジョン使いたいけど、再起動毎に消えるのも面倒
62: 2019/04/10(水) 00:38:18.88
xsmaxとf1買ったけど。
63: 2019/04/10(水) 00:48:00.33
umidigiフラッグショップ-jpとかあるんだけど、これ違うよね?
64: 2019/04/10(水) 01:08:08.72
金あるけどiPhoneなんて買わんぞ
iPhone買う金で旅行行ったり別なもんに使うわ、スマホで大して満足度変わらんし逆にios使いづらいし
iPhone買う金で旅行行ったり別なもんに使うわ、スマホで大して満足度変わらんし逆にios使いづらいし
65: 2019/04/10(水) 01:41:54.59
>>64
スマホはAndroid
タブはipadが無難で安いのかなぁ?
スマホはAndroid
タブはipadが無難で安いのかなぁ?
71: 2019/04/10(水) 09:29:18.05
>>65
各自の生活スタイル、使用目的で選べばいいじゃん。
電話かけまくるならガラケーが最強。
将棋アプリ専用で使用ならBLUEDOTタブレット。
写真に興味なく、3Dゲームもしないなら、A3で十分。
PC.ゲーム機持ってて、ハイレゾモバイル機持ってるなら、あえて高価なりんご買う必要ない。
各自の生活スタイル、使用目的で選べばいいじゃん。
電話かけまくるならガラケーが最強。
将棋アプリ専用で使用ならBLUEDOTタブレット。
写真に興味なく、3Dゲームもしないなら、A3で十分。
PC.ゲーム機持ってて、ハイレゾモバイル機持ってるなら、あえて高価なりんご買う必要ない。
66: 2019/04/10(水) 02:11:59.72
iPhone一個分で
4回ぐらい楽しめるのがいいんじゃないw
4回ぐらい楽しめるのがいいんじゃないw
67: 2019/04/10(水) 02:21:58.40
Amazon、F1の赤、黒とplayの赤が分裂してるんだがなんだこれ
72: 2019/04/10(水) 09:36:35.43
>>67
こんなメールきた。
こんにちは、
現時点、弊社のF1 Playスマホは悪意の店舗に不法にカートを占有された、この商品を購入したお客様はどうぞ店舗名をご注意してください、UMIDIGIという店舗名ではないであれば、早速に注文キャンセルしてください。
弊社のAmazon店舗に商品を購入されないのお客様に対して、弊社は返品・返金交換の義務を持っていないで、それに関して責任も背負いません、お客様たちのお金を損失しないのため、どうぞ早速に注文履歴をご確認ください。
弊社をいつもお世話になっていただきありがとうございます、弊社の正規品をサポート頂ければありがたいです。
もし非正規品のF1 Playスマホを購入しましたら、たいへんな損失を避けるのためどうぞ早く注文をキャンセルしてください。
こんなメールきた。
こんにちは、
現時点、弊社のF1 Playスマホは悪意の店舗に不法にカートを占有された、この商品を購入したお客様はどうぞ店舗名をご注意してください、UMIDIGIという店舗名ではないであれば、早速に注文キャンセルしてください。
弊社のAmazon店舗に商品を購入されないのお客様に対して、弊社は返品・返金交換の義務を持っていないで、それに関して責任も背負いません、お客様たちのお金を損失しないのため、どうぞ早速に注文履歴をご確認ください。
弊社をいつもお世話になっていただきありがとうございます、弊社の正規品をサポート頂ければありがたいです。
もし非正規品のF1 Playスマホを購入しましたら、たいへんな損失を避けるのためどうぞ早く注文をキャンセルしてください。
69: 2019/04/10(水) 05:20:39.65
952 SIM無しさん (ワッチョイ 69d5-cFzy) sage 2019/04/09(火) 22:07:25.82 ID:BOaSuluV0
もう出荷作業に入ってるぞ
https://i.imgur.com/j49Xf9g.jpg
町工場みたいなチープさがいいな
もう出荷作業に入ってるぞ
https://i.imgur.com/j49Xf9g.jpg
町工場みたいなチープさがいいな
79: 2019/04/10(水) 10:27:14.00
>>69 一つ一つの手作り感ワロタw
81: 2019/04/10(水) 10:30:41.36
>>79
一瞬ソシャゲの達人みたいに見えたw
一瞬ソシャゲの達人みたいに見えたw
70: 2019/04/10(水) 09:10:57.29
iPhoneもそんな感じだぞ
初期の頃組み立ててる女の子のテスト写真が入ったまま出荷されたことあったし
初期の頃組み立ててる女の子のテスト写真が入ったまま出荷されたことあったし
73: 2019/04/10(水) 09:40:59.02
Amazonで買った人注意やで
74: 2019/04/10(水) 09:43:52.10
ユミデジ以外のマーケットプレイスで買ったらアカンってこと?
88: 2019/04/10(水) 11:58:16.75
>>74
マケプは中古市場。書籍なら絶版本と新品の在庫切れ本が定価より高い。
新品で定価より安いのはありえない。
スマホも同じ。新品で定価より安いのは危険。盗品、偽物。
マケプは中古市場。書籍なら絶版本と新品の在庫切れ本が定価より高い。
新品で定価より安いのはありえない。
スマホも同じ。新品で定価より安いのは危険。盗品、偽物。
75: 2019/04/10(水) 09:55:51.92
A3は非力な上にワッパ悪すぎるからさすがに十分ではないな
電池持ち考えるとP20、P23、SD450、SD625辺りは欲しい
電池持ち考えるとP20、P23、SD450、SD625辺りは欲しい
77: 2019/04/10(水) 10:06:24.97
注文キャンセルしたところでお金は戻るのかね?
78: 2019/04/10(水) 10:26:50.82
【悲報】無名中華スマホの多数にウイルス混入!UMIDIGI、Doogee、Leagoo、Zopo、Haierがアウト
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1554857965/
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1554857965/
80: 2019/04/10(水) 10:30:21.15
F1 Playのカート分裂が怪しいね。
redだけローマ字
redだけローマ字
82: 2019/04/10(水) 10:48:04.91
一つ一つおばちゃんが丁寧に画面保護フィルム貼って
検品して出荷作業しとるんや
おばちゃんに感謝やで
検品して出荷作業しとるんや
おばちゃんに感謝やで
111: 2019/04/10(水) 16:07:09.10
>>82
俺の右にズレてるんだけどおばちゃん疲れてたのかな
俺の右にズレてるんだけどおばちゃん疲れてたのかな
83: 2019/04/10(水) 11:17:23.90
通話音量が小さ過ぎるから周りがうるさいとまともに会話出来ないんだけどどうすればいいんだ
84: 2019/04/10(水) 11:28:53.96
005オーバーが発送かかった
何が届くやら
何が届くやら
85: 2019/04/10(水) 11:30:28.84
>>84
モックアップが届きそう
モックアップが届きそう
90: 2019/04/10(水) 12:11:05.89
>>84
キャンセルしなかったのかよw
キャンセルしなかったのかよw
86: 2019/04/10(水) 11:43:10.03
Amazonで公式以外の安いやつは詐欺の可能性が高い。
喩え本物が送られて来たとしても、ウイルスやトロイの木馬が既に入れられている可能性が高い(^-^)
喩え本物が送られて来たとしても、ウイルスやトロイの木馬が既に入れられている可能性が高い(^-^)
87: 2019/04/10(水) 11:55:08.22
バックドアでよくね
92: 2019/04/10(水) 12:47:52.00
虞犯少年はスルー
93: 2019/04/10(水) 13:03:02.73
005オーバーが強奪した本物が届くが
初期不良有ってもUmidigiは返品に応じないだけでしょ
初期不良有ってもUmidigiは返品に応じないだけでしょ
94: 2019/04/10(水) 13:08:52.04
まだ市場に出回ってない商品を
個人業者がどうやって手に入れてんだw
個人業者がどうやって手に入れてんだw
95: 2019/04/10(水) 13:09:38.39
Amazonでスペック詐欺で売ってたタブレットはストレージやRAMの容量偽装で見られる表記を多く見せてるけどすぐ溢れるらしいね
中身A3proとかだったりしてね
中身A3proとかだったりしてね
96: 2019/04/10(水) 13:10:21.70
検品で引っかかった不良品を女子行員が横流し。ってことだったら最悪。
97: 2019/04/10(水) 13:12:46.81
賃金未払いで従業員がパクったとか窃盗団による大量盗難品とかが出回ったり
過去には夜間に設備勝手に使って生産して出荷された商品もあったかな
過去には夜間に設備勝手に使って生産して出荷された商品もあったかな
98: 2019/04/10(水) 13:29:11.96
005オーバーってなんだー
99: 2019/04/10(水) 13:39:11.28
F1売ってPlay買い直すか迷う
105: 2019/04/10(水) 15:42:15.09
>>99
売るより返品したほうがよくない
売るより返品したほうがよくない
117: 2019/04/10(水) 17:53:09.41
>>105
使ってるのに返品受け付けんの?
使ってるのに返品受け付けんの?
101: 2019/04/10(水) 13:54:07.25
カメラで思うにredmi note 7シリーズに対抗してるのか?思うにxiaomiの外側だけ変えて売ったほうが楽ではなかろうか
107: 2019/04/10(水) 15:59:20.44
>>101
それもう消費者はXiaomiのスマホ買った方が早いだろ
それもう消費者はXiaomiのスマホ買った方が早いだろ
102: 2019/04/10(水) 14:03:32.41
汗水流して稼いだ金も
親のサイフから抜いた金も
振り込み詐欺で奪った金も
同じ金なんだよ!
親のサイフから抜いた金も
振り込み詐欺で奪った金も
同じ金なんだよ!
103: 2019/04/10(水) 14:56:43.29
見た目変わらんのならF1を表示だけ変えてるのかもなw
104: 2019/04/10(水) 15:32:05.58
https://sputniknews.com/science/201803301063065644-china-smartphones-infected-viruses/
まぁ気にする人少ないだろうけどw
まぁ気にする人少ないだろうけどw
108: 2019/04/10(水) 15:59:44.68
>>104
1年以上前の古い記事だし、まだ「UMI」って会社名の頃のスマホだし、スマホも「London」ってやつだし、Dr.Webのツールで「Triada」をスキャンしてみたけどF1は感染してなかったよ。
1年以上前の古い記事だし、まだ「UMI」って会社名の頃のスマホだし、スマホも「London」ってやつだし、Dr.Webのツールで「Triada」をスキャンしてみたけどF1は感染してなかったよ。
106: 2019/04/10(水) 15:51:08.54
通話音量小さいのどうやって解決してる?
MTK Engineering modeじゃ160位までしかあげられない
MTK Engineering modeじゃ160位までしかあげられない
129: 2019/04/10(水) 22:03:36.19
>>106
通話音量の設定ってどこの項目でやってる?
通話音量の設定ってどこの項目でやってる?
167: 2019/04/11(木) 07:41:59.33
>>129
mtk enginealing modeのAudio→Volume→voiceのReceiverの値変更した
mtk enginealing modeのAudio→Volume→voiceのReceiverの値変更した
109: 2019/04/10(水) 16:02:10.10
通話音量ちょっと小さいね
ていうかコレスピーカー下だよね
音どうやって出てんのかな?
ていうかコレスピーカー下だよね
音どうやって出てんのかな?
114: 2019/04/10(水) 17:44:03.71
>>109
ノッチの上辺りにスピーカーらしき溝がある
ノッチの上辺りにスピーカーらしき溝がある
112: 2019/04/10(水) 16:39:43.30
アプリロックが勝手に解除されるんだが、この端末にオススメのアプリロック教えて下さい
m(_ _)m
ちなみに設定で必要な権限はすべてオンにしてあって、同じ設定でHuawei端末だと正常に動作します。
m(_ _)m
ちなみに設定で必要な権限はすべてオンにしてあって、同じ設定でHuawei端末だと正常に動作します。
113: 2019/04/10(水) 17:22:38.33
尼で技適認証済みになってるね
115: 2019/04/10(水) 17:46:52.58
>>113
Play、S3 proもなってるね
文言だけじゃ無く認証証明の画像追加すればいいのにな
Play、S3 proもなってるね
文言だけじゃ無く認証証明の画像追加すればいいのにな
116: 2019/04/10(水) 17:48:43.78
そして無印レッドが20777円
118: 2019/04/10(水) 18:00:10.52
S3届いたやつに技適の認証を貼ってもらいたい
120: 2019/04/10(水) 18:08:39.14
>>118 嫌だ。奴なんて言っている奴のために貼るわけないじゃん。購入された方、貼ってくださいだろ、
119: 2019/04/10(水) 18:02:16.96
フォーラムに上がってるやつは技適取得してないってよ。
121: 2019/04/10(水) 18:30:19.21
お願い☆貼って(人´ー`)
122: 2019/04/10(水) 18:41:34.55
純正以外のケース、とくに手帳型使っている人はどこで買った?
123: 2019/04/10(水) 19:00:47.16
>>122
蟻一択
蟻一択
124: 2019/04/10(水) 19:06:40.61
>>122
Amazonで一番安いやつ
ちょっと分厚いけどまあこんなもんかという感じ
Amazonで一番安いやつ
ちょっと分厚いけどまあこんなもんかという感じ
128: 2019/04/10(水) 19:55:58.79
>>122
純正ケースにダイソーの奴張り付け
純正ケースにダイソーの奴張り付け
125: 2019/04/10(水) 19:06:44.71
ついに技適きたのか
さすがにそろそろ買うか
さすがにそろそろ買うか
126: 2019/04/10(水) 19:52:05.52
技適来たから安心して買えるね
127: 2019/04/10(水) 19:53:52.64
f1 play届くまでバキバキに割れたスマホ使ってるけどそろそろ限界だ
なんか中身見えてきた
なんか中身見えてきた
130: 2019/04/10(水) 22:08:11.66
F1持ってる人で誰か技適画像上げてくれる神はおらぬか
131: 2019/04/10(水) 22:16:27.11
俺は神じゃねーし、悪魔だから無理w
132: 2019/04/10(水) 22:19:58.53
そこを何とかお願いしますよ~
安心して買えないじゃないですか~
安心して買えないじゃないですか~
159: 2019/04/11(木) 01:02:46.86
>>132
技適対応のためのアプデ来たらまとめサイトかおじいが取り上げるだろ
それまで待てよハゲ
技適対応のためのアプデ来たらまとめサイトかおじいが取り上げるだろ
それまで待てよハゲ
133: 2019/04/10(水) 22:22:30.43
番号わかったとしても総務省のHPで出てこないからA3も買えない臆病者でござる
134: 2019/04/10(水) 22:43:44.32
悪魔がスマホ持ってるのなんか笑える
135: 2019/04/10(水) 22:44:36.15
安心して買おうとするスマホじゃねえだろハゲ
136: 2019/04/10(水) 22:48:06.80
iPhoneが安心だと思ってるバカがいるw
137: 2019/04/10(水) 22:55:28.13
その流れでどうしてあいぽんの話になるのかわからんね
だいたい技適通ってすぐページの書き換えしたとしても在庫先出しですぐには印入れた改定品出荷は無いんじゃないかな
総務省のリストの反映も10日ぐらいかかるんじゃなかったっけ
だいたい技適通ってすぐページの書き換えしたとしても在庫先出しですぐには印入れた改定品出荷は無いんじゃないかな
総務省のリストの反映も10日ぐらいかかるんじゃなかったっけ
138: 2019/04/10(水) 22:59:31.51
技適ってそんなに必要なの?
ないと何か悪いの?法律違反とかそういうの以外で
ないと何か悪いの?法律違反とかそういうの以外で
139: 2019/04/10(水) 23:02:16.12
>>138
俺の場合気持ちの問題だ
技適が無いスマホを使うことで罪悪感を感じてしまう
かといって高いスマホ買える金があるわけでもない
俺の場合気持ちの問題だ
技適が無いスマホを使うことで罪悪感を感じてしまう
かといって高いスマホ買える金があるわけでもない
141: 2019/04/10(水) 23:05:47.23
>>139
なるほどな、優しい人なんだね貴方は
あんなあってないようなもん気にしなきゃいいのに
なるほどな、優しい人なんだね貴方は
あんなあってないようなもん気にしなきゃいいのに
140: 2019/04/10(水) 23:02:27.62
技適には何の意味もない
お役人が天下りで甘い汁を吸うための意味しかない
お役人が天下りで甘い汁を吸うための意味しかない
142: 2019/04/10(水) 23:06:19.68
アナログ時代は機能してたが今じゃ技術認証適合の部分は国産保護ぐらいだな
143: 2019/04/10(水) 23:07:13.01
職質に遭ったときカバン見せて携帯見せて。
アレ?これ技適通ってないよね、ちょっと話聞かせてもらおうか…って流れにならないとは限らん
アレ?これ技適通ってないよね、ちょっと話聞かせてもらおうか…って流れにならないとは限らん
367: 2019/04/15(月) 11:12:19.18
>>143
そもそも技適の意味知ってる警らのお巡りさんがいるかどうか。
そもそも技適の意味知ってる警らのお巡りさんがいるかどうか。
144: 2019/04/10(水) 23:07:57.62
技適について無関心な人って危機感ないの?
何も知らないまま犯罪者になってる可能性があるんだぞ?
何も知らないまま犯罪者になってる可能性があるんだぞ?
145: 2019/04/10(水) 23:13:35.18
技適無関心ハンザイシャー
146: 2019/04/10(水) 23:15:00.89
実際に重要な無線機械の通信を妨害してつかまってるのはトラックの運転手が多いらしいねどこで見たか忘れたけど
スマホレベルじゃ相当なことしない限りばれないだろうけどそれでも0ではないから自己保身でもある
スマホレベルじゃ相当なことしない限りばれないだろうけどそれでも0ではないから自己保身でもある
148: 2019/04/10(水) 23:25:45.45
なんか盛り上がってると思ったら何も盛り上がってなかった
149: 2019/04/10(水) 23:28:25.10
技適ねぇ・・・
zenfoneとか技適通っていながらあのザマだしなぁ
技適通ってれば合法で通ってなければ違法って意味でもないしなぁ
徹底するなら外国人旅行者のスマホ全部没収しろって事になるしな
もはやザル法と化しているのにまだ拘り続ける馬鹿が大杉
zenfoneとか技適通っていながらあのザマだしなぁ
技適通ってれば合法で通ってなければ違法って意味でもないしなぁ
徹底するなら外国人旅行者のスマホ全部没収しろって事になるしな
もはやザル法と化しているのにまだ拘り続ける馬鹿が大杉
150: 2019/04/10(水) 23:29:14.98
技適認証済になると20,777円に値下がりするのか
197: 2019/04/12(金) 00:24:23.65
>>150
それ思った
それ思った
151: 2019/04/10(水) 23:30:31.88
ASUSに期待してた時代もあったとか今となっては信じてもらえるかなあ
153: 2019/04/11(木) 00:05:42.70
>>151
zenfone3発表直前くらい?
zenfone3発表直前くらい?
152: 2019/04/10(水) 23:43:54.78
何度目の話題か
154: 2019/04/11(木) 00:30:23.32
端末見て技適なしが分かるんか? 分からんよな
155: 2019/04/11(木) 00:31:19.20
値段動き過ぎだろ
156: 2019/04/11(木) 00:36:00.83
スマホ本体のどこかにプリントしてあるか泥のシステムに規制情報って項目があったりする
F1は今のところ規制情報の項目ないけどアプデで作るんじゃないか
F1は今のところ規制情報の項目ないけどアプデで作るんじゃないか
157: 2019/04/11(木) 00:38:53.07
158: 2019/04/11(木) 00:51:48.31
zenfone3台湾版良かったのに
160: 2019/04/11(木) 01:11:56.81
au 3G(通話のみ)とau 4G MVNO(通信のみ)のDSDSがあっけなく完成した…
悩んでたけど買って良かったかな。
まあ、しばらく問題がないか様子見が必要かもですが…
悩んでたけど買って良かったかな。
まあ、しばらく問題がないか様子見が必要かもですが…
161: 2019/04/11(木) 01:23:30.41
おじいの動画なげーから見る気しない
162: 2019/04/11(木) 01:30:58.18
おじいってだけで見る気しない
368: 2019/04/15(月) 11:13:45.46
>>162
おじいって歳いくつ?
おじいって歳いくつ?
369: 2019/04/15(月) 11:29:14.72
>>368
↓で聞いてろ、うざい
【主に】スマホレビュー系youtuber【元気なおじい】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1548741569/
↓で聞いてろ、うざい
【主に】スマホレビュー系youtuber【元気なおじい】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1548741569/
163: 2019/04/11(木) 01:34:45.50
おじいって日本語上手いよね
動画くそ長いけど。
動画くそ長いけど。
165: 2019/04/11(木) 06:54:08.89
>>163
エラ張り吊り目の人種だけど生まれた時から日本育ち慰安婦の息子
エラ張り吊り目の人種だけど生まれた時から日本育ち慰安婦の息子
164: 2019/04/11(木) 02:15:28.51
技適なんて気にしたことないなw
169: 2019/04/11(木) 10:21:01.60
F35ポチりました
170: 2019/04/11(木) 10:49:09.92
verneeのmix2から機種変したのですがソフトバンク回線の掴みが悪く困ってます apnタイプなどで改善できますかね?
https://i.imgur.com/bEiUykZ.jpg
https://i.imgur.com/bEiUykZ.jpg
171: 2019/04/11(木) 11:10:58.61
>>170
APNプロトコル
ipv4.ipv6に
APNプロトコル
ipv4.ipv6に
190: 2019/04/11(木) 20:54:50.42
>>171
ありがとうございます 変えたけど駄目でした 3gになったり電波掴まなくなったりどうしたもんだか
ありがとうございます 変えたけど駄目でした 3gになったり電波掴まなくなったりどうしたもんだか
192: 2019/04/11(木) 21:40:00.87
>>190
それ初期不良かも
それ初期不良かも
172: 2019/04/11(木) 13:11:20.27
赤20777来たけど、なんも書くことない。
174: 2019/04/11(木) 13:45:47.41
>>172
技適の画像うp頼みますわ
技適の画像うp頼みますわ
173: 2019/04/11(木) 13:26:35.58
かなり前からずっとそうだぞ
175: 2019/04/11(木) 14:11:58.12
技適きにする奴は全員包茎
182: 2019/04/11(木) 15:11:01.41
>>175
技適は包皮扱いかww
技適は包皮扱いかww
176: 2019/04/11(木) 14:25:13.55
公式が技適ついてますとか書くから俺みたいな面倒なやつが嗅ぎ付けてきちゃうんだよな
つけたならつけたでショップ側がちゃんと示せばこんな話題ださんわ
つけたならつけたでショップ側がちゃんと示せばこんな話題ださんわ
177: 2019/04/11(木) 14:35:29.91
>>176
買ってみて確認できんかったら返品でええやんけ
正当な理由だぞ
お前みたいなのは臆病なくせに厚かましい、最悪の消費者ですわ
買ってみて確認できんかったら返品でええやんけ
正当な理由だぞ
お前みたいなのは臆病なくせに厚かましい、最悪の消費者ですわ
178: 2019/04/11(木) 14:37:53.56
>>177
せやなあいちかばちか買って見るかあ
せやなあいちかばちか買って見るかあ
179: 2019/04/11(木) 14:56:32.80
初期不良交換したやつがほとんどいないみたいだから結構な品質管理なんだろう
チャイナ製もバカにできないな
チャイナ製もバカにできないな
183: 2019/04/11(木) 15:11:50.04
>>179
F1初期不良でしたw
F1初期不良でしたw
185: 2019/04/11(木) 15:29:41.65
>>179
初期不良に当たったけど、返金に1.5ヶ月かかったぞ
初期不良に当たったけど、返金に1.5ヶ月かかったぞ
186: 2019/04/11(木) 15:51:59.04
>>185
ama組なのかali組なのか、そこが問題だな
ama組なのかali組なのか、そこが問題だな
187: 2019/04/11(木) 15:56:33.19
>>179
F1初期不良でも何やかんや言って返品できません
F1初期不良でも何やかんや言って返品できません
180: 2019/04/11(木) 14:58:25.13
172の口ぶりからいって、まだ技適じゃないロットでしょ
181: 2019/04/11(木) 15:05:45.98
プークスクス
184: 2019/04/11(木) 15:19:05.82
ソフトウェアアップデートきてないから、画面内で確認出きるわけないじゃん
188: 2019/04/11(木) 16:18:42.54
だからアイフォンにしとけって言ったろ?
貧乏人の銭失いって奴だな。哀れ。
貧乏人の銭失いって奴だな。哀れ。
189: 2019/04/11(木) 16:35:29.44
初期ロットは初期不良の可能性が高いのもあって未だPlay買うか悩ましいけど
安定してきたF1なら安心して買えるだろ
安定してきたF1なら安心して買えるだろ
191: 2019/04/11(木) 21:24:32.54
初期不良で一度返品したよ
もしかして気付いて無い可能性があるかも
簡単な方法だから一度試してみては?
画面の明るさ固定で4分の1位にして設定画面からsmart assistantの項目にタップすると分かりやすい
チラつくか暗くなる固体は不良品
交換機種は問題無しです
もしかして気付いて無い可能性があるかも
簡単な方法だから一度試してみては?
画面の明るさ固定で4分の1位にして設定画面からsmart assistantの項目にタップすると分かりやすい
チラつくか暗くなる固体は不良品
交換機種は問題無しです
198: 2019/04/12(金) 01:32:32.19
>>191
一瞬チラつくけどこれ初期不良なの?
みんななるもんだと思ってたぜ。
外れ引いたわ
一瞬チラつくけどこれ初期不良なの?
みんななるもんだと思ってたぜ。
外れ引いたわ
200: 2019/04/12(金) 01:45:24.91
>>198
俺のf1はチラつくのと液晶の明るさが一定にならず暗くなったり明るくなったりやわ。微妙にイラつく。
光量マックスではどう?白バックで。
俺のf1はチラつくのと液晶の明るさが一定にならず暗くなったり明るくなったりやわ。微妙にイラつく。
光量マックスではどう?白バックで。
234: 2019/04/12(金) 19:17:28.89
>>198
画面切り替え時に一瞬暗くなるのは、
「開発者オプション」の「スケール3種」を「0.5x」にしたら、
暗くならなくなるっぽい。
オフにしたら、一瞬暗くなる。
画面切り替え時に一瞬暗くなるのは、
「開発者オプション」の「スケール3種」を「0.5x」にしたら、
暗くならなくなるっぽい。
オフにしたら、一瞬暗くなる。
242: 2019/04/12(金) 20:33:05.54
>>234
変化無し。輝度maxの白背景だとチラチラが目立つ。
知らなければ良かった。
変化無し。輝度maxの白背景だとチラチラが目立つ。
知らなければ良かった。
240: 2019/04/12(金) 20:30:10.19
>>191
俺のもこの方法で確かめたらチラつくな。
前から明るさ固定で暗くなる気がしてたけどハズレ確証したわ。ちなみにブランク。開発者オプション0.5でも変わらず…
俺のもこの方法で確かめたらチラつくな。
前から明るさ固定で暗くなる気がしてたけどハズレ確証したわ。ちなみにブランク。開発者オプション0.5でも変わらず…
193: 2019/04/11(木) 21:53:31.30
NOVAランチャーの有料版購入してみたんですが、ラインの通知バッジとやらが表示されません……
みなさんのは表示されてます?
みなさんのは表示されてます?
194: 2019/04/11(木) 22:08:08.09
>>193
表示されてるよ
こんなに簡単なことなのに
聞く前に原因を考えなよ
表示されてるよ
こんなに簡単なことなのに
聞く前に原因を考えなよ
195: 2019/04/11(木) 22:27:23.90
TeslaUnread入れるだけだろとURL貼ってやろうと思ったら
Novaで通知バッヂ表示に必要だったTeslaUnreadがgoogle playからいつのまにか無くなってる模様
Novaで通知バッヂ表示に必要だったTeslaUnreadがgoogle playからいつのまにか無くなってる模様
211: 2019/04/12(金) 12:24:49.69
>>195
ホントだ、ストアから無くなってるね
取り敢えず欲しい人はここからダウンロード出来るけど、自己責任で
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=teslaunread
ホントだ、ストアから無くなってるね
取り敢えず欲しい人はここからダウンロード出来るけど、自己責任で
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=teslaunread
196: 2019/04/11(木) 23:29:18.61
Auの4gLTEガラケーのプランで使えてる人もいますか。スーパーカケホ+プランZみたいな。
202: 2019/04/12(金) 02:02:19.86
>>196
ぐぐったらそれらしい記事は見ましたね。私はガラホSIMを持ってないので試せませんが…
ぐぐったらそれらしい記事は見ましたね。私はガラホSIMを持ってないので試せませんが…
199: 2019/04/12(金) 01:41:12.24
いちいち中華スマホでそんな小さな不良気にしてたらやってられんよw
操作に支障のないレベルの不具合くらい見逃してやらないと
中華スマホとは付き合っていけんぜよw
操作に支障のないレベルの不具合くらい見逃してやらないと
中華スマホとは付き合っていけんぜよw
201: 2019/04/12(金) 01:49:48.30
>>199
xiaomi3台とvivo他めっちゃ中華買いまくってるけど液晶の明るさ変わるの思いの他気になるで。気付かないのが一番やけどな。
xiaomi3台とvivo他めっちゃ中華買いまくってるけど液晶の明るさ変わるの思いの他気になるで。気付かないのが一番やけどな。
203: 2019/04/12(金) 07:02:11.27
今まで不具合報告が少ないと思ってたら
中華スマホだからと、みんなが許容してるってことか
中華スマホだからと、みんなが許容してるってことか
204: 2019/04/12(金) 08:03:16.81
音量ボタン一度押しただけでは音量は変わらず
(メニューが表示されるだけ)
再度押すと反映されるのは仕様?
皆の端末だとどんな感じ?
(メニューが表示されるだけ)
再度押すと反映されるのは仕様?
皆の端末だとどんな感じ?
205: 2019/04/12(金) 08:14:00.72
>>204
俺の使ってる端末では、UMIDIGIに限らず全てがそうだよ
林檎は、一度目から変わるけどね
俺の使ってる端末では、UMIDIGIに限らず全てがそうだよ
林檎は、一度目から変わるけどね
218: 2019/04/12(金) 14:23:16.75
>>204
アプリによるな
あるゲームアプリは押しっぱなしじゃ音量かわらんかったわ
アプリによるな
あるゲームアプリは押しっぱなしじゃ音量かわらんかったわ
206: 2019/04/12(金) 08:16:43.44
さすがにそれは仕様ではなかろうか
207: 2019/04/12(金) 10:06:36.16
バイブがもーちょい強かったらなぁ
208: 2019/04/12(金) 10:19:45.84
XPERIAなんかに毒された奴が中華端末を使うとそりゃ全てが不具合だろうさ
210: 2019/04/12(金) 11:27:25.93
>>208
リコール回避でアプデやるやる詐欺の不具合デフォペリアがどうかした?
リコール回避でアプデやるやる詐欺の不具合デフォペリアがどうかした?
209: 2019/04/12(金) 10:22:20.71
前使ってたのがBLUBOO S1という不具合の塊みたいな機種だったからこれに変えたら快適過ぎて笑えてくる
不具合も一切ないし一気にツーランクくらいよくなった
不具合も一切ないし一気にツーランクくらいよくなった
212: 2019/04/12(金) 13:13:28.59
オフィシャルサイト連絡とりたいのだがどうすれば連絡つきますか?
チャットしても反応ありません
チャットしても反応ありません
213: 2019/04/12(金) 13:46:00.01
おばちゃんは出荷作業で忙しいんだよ
227: 2019/04/12(金) 15:58:10.22
>>214
国産の家電なんて時代遅れなんよ
高いくせに性能はひと世代昔だし
バカしか買わない
国産の家電なんて時代遅れなんよ
高いくせに性能はひと世代昔だし
バカしか買わない
229: 2019/04/12(金) 17:52:48.06
>>227
興奮してるところすまんがXperiaは日本ブランド中国開発中国生産
さらにSONYは外国人持株比率が50%超の会社でもある
国産って言葉を使うのが妥当か疑問
興奮してるところすまんがXperiaは日本ブランド中国開発中国生産
さらにSONYは外国人持株比率が50%超の会社でもある
国産って言葉を使うのが妥当か疑問
215: 2019/04/12(金) 13:56:43.29
技敵が通ったとかほのめかす割に公式発表無しって正規販売が聞いて呆れる
216: 2019/04/12(金) 13:57:57.33
だから私はエクスペリア♪
217: 2019/04/12(金) 14:20:15.64
国産機種使ってほしいならこれと同じ性能の奴同じ価格で出してくれとは思う
別にどこ産でも安いなら使うし
別にどこ産でも安いなら使うし
219: 2019/04/12(金) 14:38:31.50
まったく連絡ないのだが
月曜~金曜ってガセじゃん
注文取り消ししてもメールすらこないわ
月曜~金曜ってガセじゃん
注文取り消ししてもメールすらこないわ
220: 2019/04/12(金) 14:41:33.23
ここまで馬鹿されるとは
UMIDIGIあわないな
UMIDIGIあわないな
221: 2019/04/12(金) 14:45:07.99
新種かな?
送料高い!
US $4.99 | For UMIDIGI F1 Case For UMIDIGI F1 Finger Ring Magnet Matte Protector Case For UMIDIGI F1
https://s.click.aliexpress.com/e/c6qq0Dbw
送料高い!
US $4.99 | For UMIDIGI F1 Case For UMIDIGI F1 Finger Ring Magnet Matte Protector Case For UMIDIGI F1
https://s.click.aliexpress.com/e/c6qq0Dbw
222: 2019/04/12(金) 14:50:18.51
これ夜の21時~じゃないよね?
223: 2019/04/12(金) 14:56:30.34
朝からオフィシャルショップ、チャットつないでるがまったく反応ありません!
224: 2019/04/12(金) 15:05:39.28
iPhone7からぶっこ抜いたau黒sim(非VoLTE)とドコモ系mvno(VoLTE)のDSDVさせたんだけど
auはCDMAで音声、LTEでデータ
ドコモはVoLTEで音声、LTEでデータ
とフル機能で使えるじゃん。
最近のDSDVを知らないんだけど、他機種もこういうの普通にできるようになってるのん?
auはCDMAで音声、LTEでデータ
ドコモはVoLTEで音声、LTEでデータ
とフル機能で使えるじゃん。
最近のDSDVを知らないんだけど、他機種もこういうの普通にできるようになってるのん?
225: 2019/04/12(金) 15:19:36.68
LINEでビデオ通話使うと音量MAX固定で変更できないんだけど、これっておま環?
通話音量はメディア音量とかどの項目いじっても音量が変わらない
通話音量はメディア音量とかどの項目いじっても音量が変わらない
226: 2019/04/12(金) 15:33:12.16
いくらやっても連絡つかないわ
228: 2019/04/12(金) 16:23:23.20
さすが白石、ウザいわ。
230: 2019/04/12(金) 17:57:34.92
画面の右の方がタッチ切れ起こした
ペイントソフトだと縦の一本線みたいに書けない場所がある
これアップデートで直るかな
ペイントソフトだと縦の一本線みたいに書けない場所がある
これアップデートで直るかな
233: 2019/04/12(金) 19:03:15.03
>>230
ハードの問題じゃないの
ハードの問題じゃないの
231: 2019/04/12(金) 18:13:57.60
今や日本の農業、漁業など外国人労働者がいなければなりたたない。
家電工場も自動車工場、中小の町工場も外国人だらけ。
国産ってなんだ。定義してみろ。
家電工場も自動車工場、中小の町工場も外国人だらけ。
国産ってなんだ。定義してみろ。
232: 2019/04/12(金) 18:21:24.09
奈良時代の人を見習え。
235: 2019/04/12(金) 19:21:06.22
UMIDIGI POWERってなんだよ
きんにくんのギャグ思い出したわ
きんにくんのギャグ思い出したわ
236: 2019/04/12(金) 19:37:38.43
中華スマホとか言ってもしかしたら下に見てるのかもしれないけど
日本製よりずっとマシだよ
日本製よりずっとマシだよ
237: 2019/04/12(金) 19:47:48.45
3/29注文AliのF1今日届いた
239: 2019/04/12(金) 20:07:17.89
>>237
さいでっか
さいでっか
241: 2019/04/12(金) 20:32:26.21
>>237
関税的なもの、取られた?
関税的なもの、取られた?
243: 2019/04/12(金) 21:05:58.95
>>241
横だが、
スマホ1台位とかなら心配無用
スマホやドラレコ多く買ってきたが
公式ショップ的な所でも
「sample」「present」とかで実際の購入価格の
数分の1の申告で送って来るし
横だが、
スマホ1台位とかなら心配無用
スマホやドラレコ多く買ってきたが
公式ショップ的な所でも
「sample」「present」とかで実際の購入価格の
数分の1の申告で送って来るし
262: 2019/04/13(土) 12:59:28.53
>>241
なにごともなくとどいたよ
なにごともなくとどいたよ
238: 2019/04/12(金) 19:58:49.27
業績不振の中小型液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)は12日、
中国や台湾の企業連合から総額800億円の金融支援を受け、
傘下入りすることで正式合意したと発表した。
筆頭株主の政府系ファンド、INCJ(旧産業革新機構)の支援分も合わせ、
総額1170億円の資本増強となる。
日立製作所、東芝、ソニーの事業を統合し、
政府主導で進めてきた「日の丸液晶」の再建は頓挫した。
中国や台湾の企業連合から総額800億円の金融支援を受け、
傘下入りすることで正式合意したと発表した。
筆頭株主の政府系ファンド、INCJ(旧産業革新機構)の支援分も合わせ、
総額1170億円の資本増強となる。
日立製作所、東芝、ソニーの事業を統合し、
政府主導で進めてきた「日の丸液晶」の再建は頓挫した。
244: 2019/04/12(金) 22:26:00.29
結局技適番号はデタラメだったのか?
技適申請自体ハッタリで適当な数字付けて表示しただけ?
技適申請自体ハッタリで適当な数字付けて表示しただけ?
248: 2019/04/13(土) 00:14:36.44
大概の人はそれでできているのだから違う所いじってるんじゃね
249: 2019/04/13(土) 07:44:56.32
これ、ワイヤレスチャージ付モデル出ないのかな?
250: 2019/04/13(土) 10:07:07.72
尼で買って今日届いたけど、技適マーク見当たらないね。まぁいいか。
251: 2019/04/13(土) 10:32:39.52
これ、UQのsimでも使えますか?
252: 2019/04/13(土) 10:34:52.93
使える
255: 2019/04/13(土) 11:58:02.68
>>252,253
ありがとう
価格が同じくらいであるHUAWEI P20 liteより
性能よさそうなので、こっち買おうかな~
ありがとう
価格が同じくらいであるHUAWEI P20 liteより
性能よさそうなので、こっち買おうかな~
257: 2019/04/13(土) 12:10:16.21
>>255
HUAWEIが嫌いじゃない無いならP20 liteの方が無難かもよ
HUAWEIが嫌いじゃない無いならP20 liteの方が無難かもよ
259: 2019/04/13(土) 12:12:39.51
>>257
情報収集されてるみたいな噂を抜かせば
QUが公式に動作確認してる機種の方が、良いよって感じですか?
情報収集されてるみたいな噂を抜かせば
QUが公式に動作確認してる機種の方が、良いよって感じですか?
261: 2019/04/13(土) 12:54:42.66
>>259
それもあるけど、一言で言えば検品精度の差かな?
UMIDIGIは不具合の個体差バラツキが大きいよ。俺のF1はケーブルによっては低速充電しかしない。まあ、この組み合せなら急速充電になるって分かるまでの苦労だから許容範囲だけど、最初は「はぁ???」って感じだったかな。
そういう意味では不良品とまでは言い切れない不具合に当たる可能性は高い。自分では冒険するけど、人に勧められる端末ではないよ。
それもあるけど、一言で言えば検品精度の差かな?
UMIDIGIは不具合の個体差バラツキが大きいよ。俺のF1はケーブルによっては低速充電しかしない。まあ、この組み合せなら急速充電になるって分かるまでの苦労だから許容範囲だけど、最初は「はぁ???」って感じだったかな。
そういう意味では不良品とまでは言い切れない不具合に当たる可能性は高い。自分では冒険するけど、人に勧められる端末ではないよ。
264: 2019/04/13(土) 13:22:27.27
>>261
急速充電ってメディアテックの規格しか対応してないけど付属ので急速充電しないってこと?
複数充電機必要だったら別に急速充電にこだわらなくてももともと丸一日持つから夜に10W充電でも朝までに充電終わらないか?
急速充電ってメディアテックの規格しか対応してないけど付属ので急速充電しないってこと?
複数充電機必要だったら別に急速充電にこだわらなくてももともと丸一日持つから夜に10W充電でも朝までに充電終わらないか?
265: 2019/04/13(土) 15:18:36.46
>>264
それが10Wすら出ない低速充電中になるんだなw
なまじバッテリーでかいから満充電になるまで果てしなく時間がかかるw
それが10Wすら出ない低速充電中になるんだなw
なまじバッテリーでかいから満充電になるまで果てしなく時間がかかるw
273: 2019/04/13(土) 16:59:58.05
>>265
それ安いケーブルなんじゃないの?
付属かどうか結局書いてないけど付属が急速出来るならそれでよくね?
それ安いケーブルなんじゃないの?
付属かどうか結局書いてないけど付属が急速出来るならそれでよくね?
286: 2019/04/13(土) 18:43:41.73
>>273
付属のアダプタ&ケーブルでなっちゃうから個体差と書いたんだけどな。
ONE Maxの付属ケーブルだと本体に差し込む向きで急速充電か低速充電か決まる。
逆にONE Maxにどちらのケーブルを挿しても急速充電するんだ。
サードパーティのケーブルでの話ならUMIDIGIに文句は無いわな。
付属のアダプタ&ケーブルでなっちゃうから個体差と書いたんだけどな。
ONE Maxの付属ケーブルだと本体に差し込む向きで急速充電か低速充電か決まる。
逆にONE Maxにどちらのケーブルを挿しても急速充電するんだ。
サードパーティのケーブルでの話ならUMIDIGIに文句は無いわな。
287: 2019/04/13(土) 18:56:49.67
>>286
初期不良なんだからここで文句言う前に問い合わせが先だと思う
初期不良なんだからここで文句言う前に問い合わせが先だと思う
288: 2019/04/13(土) 19:11:18.96
>>287
もちろん、サイトからもアマゾンからも問い合わせしたんだけど全く返事がないんだな。
それでも一応使えてるから、不良品とまでは言い切れない不具合として納得して使ってる。
まあ、返事も期待してないし、俺は納得して使ってるから良いんだけど、他の機種と悩んでる人にお薦めはできない。
もちろん、サイトからもアマゾンからも問い合わせしたんだけど全く返事がないんだな。
それでも一応使えてるから、不良品とまでは言い切れない不具合として納得して使ってる。
まあ、返事も期待してないし、俺は納得して使ってるから良いんだけど、他の機種と悩んでる人にお薦めはできない。
289: 2019/04/13(土) 19:16:01.44
>>288
Amazonのチャット機能使ったら反応早かったけどね、F1の催促したらすぐ発送された
Amazonのチャット機能使ったら反応早かったけどね、F1の催促したらすぐ発送された
281: 2019/04/13(土) 18:08:14.31
>>261
ケーブルによってA数変わるのは当たり前
ケーブルによってA数変わるのは当たり前
253: 2019/04/13(土) 10:35:27.17
使える
254: 2019/04/13(土) 10:44:54.33
SN Writer使った人に聞きたいんだけど、何回やってもMeta modeに入れないんだ
電源OFFからvolume↓押しながらUSB差し込んでるんだけど、ずっと↓押してると電源ONされるだけだ
電源OFFからvolume↓押しながらUSB差し込んでるんだけど、ずっと↓押してると電源ONされるだけだ
266: 2019/04/13(土) 15:29:50.79
>>254
自己解決したので一応報告。
volumeボタン↑↓同時押しでUSBケーブル挿したらmeta mode になった。
スレ汚しすまん
自己解決したので一応報告。
volumeボタン↑↓同時押しでUSBケーブル挿したらmeta mode になった。
スレ汚しすまん
256: 2019/04/13(土) 12:06:02.38
振動が弱いのでスマートウォッチ探してるけどあんまピンとこない
キーホルダー型とかないんかなぁ
キーホルダー型とかないんかなぁ
258: 2019/04/13(土) 12:11:28.50
無難さを取るか、ポテンシャルを取るか。
260: 2019/04/13(土) 12:19:56.41
p20liteはノッチがデカい、電池がショボイから駆動時間が短い
263: 2019/04/13(土) 13:11:48.89
>>260
p20liteのノッチはかなり小さい方だけどな
p20liteのノッチはかなり小さい方だけどな
267: 2019/04/13(土) 15:43:25.80
スクショ取ると通知バーに通知がでるけど、通知が出ないようには出来ないのかな
268: 2019/04/13(土) 15:50:25.68
>>267
失礼しましたm(__)m
自己解決しました
失礼しましたm(__)m
自己解決しました
269: 2019/04/13(土) 15:53:32.21
p20liteも持ってるがこれとは別物
これと違ってHuaweiは細かい問題は皆無
これと違ってHuaweiは細かい問題は皆無
270: 2019/04/13(土) 16:44:38.53
超急速充電なんて直ぐに電池がダメになるんじゃねーの?試してみないと分からんが
俺は試したくないので、別のアダプター使って、ゆっくり充電するけどねw
俺は試したくないので、別のアダプター使って、ゆっくり充電するけどねw
271: 2019/04/13(土) 16:50:22.75
結局無印とplayってそんなに違うもんなの?
272: 2019/04/13(土) 16:53:56.18
え
付属のもダメなの?
付属のもダメなの?
274: 2019/04/13(土) 17:01:22.28
ああ怒涛のp20lite推しで察したわ
275: 2019/04/13(土) 17:01:40.13
ノッチでーす
276: 2019/04/13(土) 17:03:19.71
アップデートこねぇ
277: 2019/04/13(土) 17:30:57.86
15日F1playとRedmi Note7買う。
F1は認証きたら嫁行き
F1は認証きたら嫁行き
290: 2019/04/13(土) 20:33:32.41
>>277
なんで15日?
なんで15日?
291: 2019/04/13(土) 20:34:08.89
>>290
入金日だから
入金日だから
278: 2019/04/13(土) 17:47:25.70
279: 2019/04/13(土) 17:52:26.91
>>278
技適関連のアプデのことでは
技適関連のアプデのことでは
280: 2019/04/13(土) 18:07:43.74
付属の高速充電しないほうがいいの?
282: 2019/04/13(土) 18:13:11.54
>>280
バッテリーの寿命気にするなら
バッテリーの寿命気にするなら
283: 2019/04/13(土) 18:14:48.43
ほえー
そうなんかー怖いなぁ
そうなんかー怖いなぁ
284: 2019/04/13(土) 18:28:29.20
>>283
そんな気にすることもないと思うけど
80%以上は急速充電解除されるしどうしても気になるならどのスマホでも急速充電しない、充電中は使わない方がそりゃいいけど不便じゃないか?
そんな気にすることもないと思うけど
80%以上は急速充電解除されるしどうしても気になるならどのスマホでも急速充電しない、充電中は使わない方がそりゃいいけど不便じゃないか?
285: 2019/04/13(土) 18:39:28.39
スマホなんてどうせ消耗品だし、この機種なら多少劣化しても元の容量がでかいしな
292: 2019/04/13(土) 20:42:08.36
年金?(´・ω・`)
293: 2019/04/13(土) 20:45:52.50
aliでポチったplayの発送キター
294: 2019/04/13(土) 20:48:03.43
aliで28日注文のf1 play 出荷の連絡来たね
295: 2019/04/13(土) 20:50:42.63
うむ。ついにAliで99ドルで買ったPlayが届きますな!
296: 2019/04/13(土) 20:58:32.72
MAXProM2購入予定が、不具合で買えんから尼で20700円程度やったかな?F1買った
俺もUMIDIGI仲間や
ヨロシク
今スマホ移行の設定中やけど、なかなか良いね
移行完了後に 数日使って何も問題なかったらいいが、こんなのは後で気付くんだよなぁ
俺もUMIDIGI仲間や
ヨロシク
今スマホ移行の設定中やけど、なかなか良いね
移行完了後に 数日使って何も問題なかったらいいが、こんなのは後で気付くんだよなぁ
297: 2019/04/13(土) 21:03:03.34
Play買うかも悩んだけど、よく考えたら俺はカメラ使う事なかったんでやめた
それよりストレージ容量多い方がいいかなと
それよりストレージ容量多い方がいいかなと
299: 2019/04/13(土) 21:37:08.45
>>297
自分も無印だわ
スマホカメラとかメモ代わりに使う程度だし
自分も無印だわ
スマホカメラとかメモ代わりに使う程度だし
298: 2019/04/13(土) 21:29:17.80
同じ価格なら今やPlay一択だけど
初期ロット怖いからF1の方がええやろね
初期ロット怖いからF1の方がええやろね
300: 2019/04/13(土) 21:39:45.89
playいま99ドルで買えるじゃん
5日間限定だから早速ポチッた
ゲーム専用にしよ
5日間限定だから早速ポチッた
ゲーム専用にしよ
303: 2019/04/13(土) 22:00:12.51
>>300
先着5名で買えたん?
先着5名で買えたん?
301: 2019/04/13(土) 21:56:27.63
俺らって安物買いの銭失いなのか?
と思ってる時期が私にもありました
今は満足しております
と思ってる時期が私にもありました
今は満足しております
302: 2019/04/13(土) 21:57:34.51
あとは技適番号が本物かどうか答え合わせが必要だな
304: 2019/04/13(土) 22:03:07.44
というかこれ嘘ついてたら返品できるレベルじゃないの?
305: 2019/04/13(土) 22:18:58.01
中央にドット抜けや液晶内部にゴミとかがあったら
返品出来るから多少安くても尼最強
返品出来るから多少安くても尼最強
306: 2019/04/13(土) 23:12:01.32
playよりpowerが気になるな
バッテリーは同じぽいけど省電力CPUでさらに電池持ちがいいとか
値段次第だけど安かったらサブにほしい
バッテリーは同じぽいけど省電力CPUでさらに電池持ちがいいとか
値段次第だけど安かったらサブにほしい
310: 2019/04/14(日) 00:01:07.53
>>306
Helio P35ってP60くらいのUX性能あるんだろうか
Helio P35ってP60くらいのUX性能あるんだろうか
312: 2019/04/14(日) 00:22:50.37
>>306
Powerは19000円弱くらいだと思われ。Amazonだと少し上がって丁度20000円くらい
Powerは19000円弱くらいだと思われ。Amazonだと少し上がって丁度20000円くらい
315: 2019/04/14(日) 00:46:30.62
>>312
その価格帯だとf1と被るしCPUは半分、カメラ性能も落ちる、
他はだいたい同じ
誰がPOWER買うんだ?ゴミじゃねーか
15000円くらいが妥当
その価格帯だとf1と被るしCPUは半分、カメラ性能も落ちる、
他はだいたい同じ
誰がPOWER買うんだ?ゴミじゃねーか
15000円くらいが妥当
318: 2019/04/14(日) 02:54:28.69
>>315
やはり価格は19,000円ぽい
RAM4G 64GB カメラ1600画像
やはり価格は19,000円ぽい
RAM4G 64GB カメラ1600画像
307: 2019/04/13(土) 23:40:31.56
使い始めて一つだけ気になったのは、テザリング14ch不具合のある機種からの受信に失敗したことがないことだな。最近というかミドル以上の端末ってこうなん?
308: 2019/04/13(土) 23:47:08.44
F1使って1ヶ月になるけど、電波の掴みの悪さとボタン配置が不満
指紋認証とカメラもアカン
指紋認証とカメラもアカン
309: 2019/04/13(土) 23:51:23.05
電源ボタンの位置はよく誤爆しそうになる
311: 2019/04/14(日) 00:04:43.06
>>309
Galaxyの配置がベストだと思うんだがなー
Galaxyの配置がベストだと思うんだがなー
313: 2019/04/14(日) 00:31:34.89
Helio P60
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/03/heliop60-vs-snapdragon660-0.png
Helio P35
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/12/heliop35-heliop22-snapdragon625-kirin659-0.png
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/03/heliop60-vs-snapdragon660-0.png
Helio P35
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/12/heliop35-heliop22-snapdragon625-kirin659-0.png
314: 2019/04/14(日) 00:40:44.12
同じくらいの値段ならUX性能も同等くらい欲しいところ
316: 2019/04/14(日) 01:06:42.65
アプリロック使ってるんだが
勝手に解除されちまう( ;∀;)
スリープ時間が長いと切れるから、スリープ時もバックグラウンドで動くように、
設定のduraspeedから設定してみた
しばらくはそれでよかったんだけど、また解除されるようになった…
特にfileや電話帳は解除される……
これはおま環なのだろうか?
勝手に解除されちまう( ;∀;)
スリープ時間が長いと切れるから、スリープ時もバックグラウンドで動くように、
設定のduraspeedから設定してみた
しばらくはそれでよかったんだけど、また解除されるようになった…
特にfileや電話帳は解除される……
これはおま環なのだろうか?
322: 2019/04/14(日) 08:40:04.16
>>316
そのアプリの電池の最適化を解除する必要があるかもな
そのアプリの電池の最適化を解除する必要があるかもな
317: 2019/04/14(日) 02:37:23.90
どれもこれも似たような機種ばかりになってきてて、コチ亀のコラでも作りたくなるわ。
319: 2019/04/14(日) 03:00:39.69
パワーってならバッテリー倍詰めよって
320: 2019/04/14(日) 03:05:39.34
POWERのアドバンテージってなんだろ
P35により省電力設計か?
それにしても同じパーツ使いまわして新機種作ることで
コスト大幅カットしているのは理解できるけど
同じような端末作りすぎだろw
P35により省電力設計か?
それにしても同じパーツ使いまわして新機種作ることで
コスト大幅カットしているのは理解できるけど
同じような端末作りすぎだろw
321: 2019/04/14(日) 07:42:13.00
今更だけどライン通知来ないやついたら
バージョン8.16以下にしたらちゃんと動作するで
バージョン8.16以下にしたらちゃんと動作するで
323: 2019/04/14(日) 08:43:34.45
ぱわー!!
動画でP60との比較見るとP35は明らかに遅いな
動画でP60との比較見るとP35は明らかに遅いな
324: 2019/04/14(日) 10:42:05.48
P35は処理能力的にはSD625と大差ないみたいだけどワッパが良いんだろうか?
325: 2019/04/14(日) 11:09:59.65
今見たんだけどF1とpowerって容量同じだよね?
326: 2019/04/14(日) 11:12:11.96
Z2UEで満足してたんだか、nl3購入したところノッチが気になりだした、、僅かな違いだけが水滴にしたい
327: 2019/04/14(日) 11:14:00.18
日本語で頼む、それとスレタイ読め
328: 2019/04/14(日) 12:31:14.31
wi-fiでnecのwg2600hp3使っててハンドステアリング機能使ってるんだけどf1は5ghz帯に自動接続しない
ステアリング解除すりゃ当然繋がるがf1側の設定で5ghz優先接続みたいなのないですかね
ステアリング解除すりゃ当然繋がるがf1側の設定で5ghz優先接続みたいなのないですかね
329: 2019/04/14(日) 14:18:43.53
>>328
w56オンリーにしたら安定しない?
w56オンリーにしたら安定しない?
330: 2019/04/14(日) 16:21:58.80
>>329
あり
ごめん日本語不自由過ぎたみたいや、、
2.4と5GHzを同じSSIDで運用するのをハンドステアリングってNECは呼んでるんだけれど家帰ってきたら2.4GHzを掴んでとりあえず繋がる!で5GHzのエリアに入ったら自動的に他の機種は切り替わるんだけどf1だけ切り替わらない
ちなみにw56は固定されてます
あり
ごめん日本語不自由過ぎたみたいや、、
2.4と5GHzを同じSSIDで運用するのをハンドステアリングってNECは呼んでるんだけれど家帰ってきたら2.4GHzを掴んでとりあえず繋がる!で5GHzのエリアに入ったら自動的に他の機種は切り替わるんだけどf1だけ切り替わらない
ちなみにw56は固定されてます
331: 2019/04/14(日) 18:03:13.92
F1 Power
F1
F1 Play
S3Pro
F1が一番強そう(粉蜜柑
F1
F1 Play
S3Pro
F1が一番強そう(粉蜜柑
332: 2019/04/14(日) 18:05:16.12
F1パワーって何?
333: 2019/04/14(日) 18:05:55.67
新機種だろ(小並感
334: 2019/04/14(日) 18:06:12.87
UMIDIGI Powerなら知ってるが
335: 2019/04/14(日) 18:15:54.10
え、無印には小物感しか無いけど
336: 2019/04/14(日) 18:28:33.68
どれもチープなつくりだよな
337: 2019/04/14(日) 19:04:09.96
>>336
前に持ってないようなレスしてるのにチープなつくりってまるで全部触ったかのようなレスしてて草
実物触らんとチープかどうかわからなくね?
前に持ってないようなレスしてるのにチープなつくりってまるで全部触ったかのようなレスしてて草
実物触らんとチープかどうかわからなくね?
338: 2019/04/14(日) 19:10:20.92
この調子で防水のF1も出しとくれ
339: 2019/04/14(日) 19:29:50.17
あとオサイフもな
340: 2019/04/14(日) 19:32:22.92
F1くらいのスペックと価格で防水なら即買う
341: 2019/04/14(日) 19:34:16.00
POWERという名前は強そうなのに
342: 2019/04/14(日) 20:41:09.18
P60のクロックと電圧下げて省電力とかに出来ないの?
Powerってどんくさい格下CPU入れて電気食いません、値段は一緒!って感じだろ。
Powerってどんくさい格下CPU入れて電気食いません、値段は一緒!って感じだろ。
343: 2019/04/14(日) 20:42:05.70
>>342
省電力モードあるじゃん
省電力モードあるじゃん
344: 2019/04/14(日) 20:42:28.67
ゲームしない人用かな
kirin659くらいはありそうだけど
kirin659くらいはありそうだけど
346: 2019/04/14(日) 23:11:05.18
>>345
>>344はPOWERの話では?
>>344はPOWERの話では?
345: 2019/04/14(日) 23:02:13.57
Helio P60はAnTuTu読みでGPUも総合もkirin659どころかSD660超えてんだよなあ
349: 2019/04/14(日) 23:30:58.26
>>345
今p20lite使ってるけどkirin659はダメだわ
ウェブも3タブ位開けると表示遅い
アマゾンアプリ開くのもワンテンポ遅い
特にGPUは酷い
簡単なゲームはそれなりに出来るけどちょっとグラフィック処理入るとガックガクになってゲームどころじゃない
普通に使うだけでプチストレスを感じるわ
ハイスペックマシンまではいらないけどプチストレス感じない端末ほしくてf1playが気になる
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
今p20lite使ってるけどkirin659はダメだわ
ウェブも3タブ位開けると表示遅い
アマゾンアプリ開くのもワンテンポ遅い
特にGPUは酷い
簡単なゲームはそれなりに出来るけどちょっとグラフィック処理入るとガックガクになってゲームどころじゃない
普通に使うだけでプチストレスを感じるわ
ハイスペックマシンまではいらないけどプチストレス感じない端末ほしくてf1playが気になる
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
353: 2019/04/14(日) 23:48:48.85
>>349
kirin659も使ってるからわかるけどP60の方が全然いいぞ
気になるなら買うのもあり
kirin659も使ってるからわかるけどP60の方が全然いいぞ
気になるなら買うのもあり
359: 2019/04/15(月) 00:18:26.53
>>353
PowerはHD+で安くした方が満足度高かったかもね。
F1他との差別化とか、動作の軽さで。
PowerはHD+で安くした方が満足度高かったかもね。
F1他との差別化とか、動作の軽さで。
363: 2019/04/15(月) 01:50:58.84
>>349
ファーのスマホはSoCじゃなく、周辺のメモリーやらストレージへのアクセス
それと、独自のUIが影響してるかと思うよ
省電力重視でゴチャゴチャとやってるから
あと、無意味なバックグラウンド通信(サポートか何か知らんが、ファーの鯖に何か送ってる)も多い
まだF1移行中でnova無印だけど、これはSD625でも、スクロールが突っかかったりプチフリしたりする
ファーのスマホはSoCじゃなく、周辺のメモリーやらストレージへのアクセス
それと、独自のUIが影響してるかと思うよ
省電力重視でゴチャゴチャとやってるから
あと、無意味なバックグラウンド通信(サポートか何か知らんが、ファーの鯖に何か送ってる)も多い
まだF1移行中でnova無印だけど、これはSD625でも、スクロールが突っかかったりプチフリしたりする
347: 2019/04/14(日) 23:25:29.46
/フフ ム`ヽ
/ ノ) 彡⌒ミ ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ _/ 十∨
/ ノ) 彡⌒ミ ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ _/ 十∨
348: 2019/04/14(日) 23:27:07.70
うん
POWERのp35の話ね
POWERのp35の話ね
350: 2019/04/14(日) 23:38:07.24
こんな誰でも貼れるできるコピペ貼って
何の証明になるの?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
何の証明になるの?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
352: 2019/04/14(日) 23:47:22.16
>>350
P20liteとchMateのUAじゃなきゃ-nkF1 にならないから
そこだけコピペしても意味ないよ
P20liteとchMateのUAじゃなきゃ-nkF1 にならないから
そこだけコピペしても意味ないよ
354: 2019/04/14(日) 23:55:47.57
>>352
そのnkF1の表示あればこんなの貼る意味無いってことだよね?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
そのnkF1の表示あればこんなの貼る意味無いってことだよね?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
351: 2019/04/14(日) 23:43:52.06
偽装UAは使えたな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/童貞
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/童貞
355: 2019/04/14(日) 23:57:08.26
そうだよ
356: 2019/04/15(月) 00:00:45.61
そうだよアホだよ
357: 2019/04/15(月) 00:03:30.51
軟式globe乙w
358: 2019/04/15(月) 00:09:36.47
またお前女追っかけ回してドジしてるぅ~
360: 2019/04/15(月) 00:37:41.28
361: 2019/04/15(月) 00:38:54.28
それがどうしたアホだよ~!
362: 2019/04/15(月) 00:41:46.77
40代のオッサン臭がするスレ
364: 2019/04/15(月) 09:37:11.13
Power初期値は18000
買いは16000切ったら
買いは16000切ったら
365: 2019/04/15(月) 10:16:32.35
なんかラインの通知来なくなってね?
今まで来てたから設定じゃないと思うんだけど
何日か前のラインのアプデあたりからかな
みんなはなんともない?
今まで来てたから設定じゃないと思うんだけど
何日か前のラインのアプデあたりからかな
みんなはなんともない?
366: 2019/04/15(月) 11:01:36.75
自己解決しました
やっぱり「おかしくなったら再起動」だな👍
やっぱり「おかしくなったら再起動」だな👍
370: 2019/04/15(月) 11:44:43.43
いちいち誘導してくれて親切だねw
371: 2019/04/15(月) 12:36:04.54
この時期にきて買い遅れたやつが
タイムセールでONEとかONEPROとか買うのおすすめできない。
半年まてばその値段でそれ以上の新製品出るのに。
タイムセールでONEとかONEPROとか買うのおすすめできない。
半年まてばその値段でそれ以上の新製品出るのに。
372: 2019/04/15(月) 14:00:55.65
playの値下がり波はもう終わったんだろうか
373: 2019/04/15(月) 14:14:33.39
UMIDIGI F1の指紋認証の出来っていい?
HUAWEIから乗り換えしよかなと思っているんですが
HUAWEIから乗り換えしよかなと思っているんですが
376: 2019/04/15(月) 15:28:32.53
>>373
普通。HUAWEIと同じ。
普通。HUAWEIと同じ。
374: 2019/04/15(月) 14:26:19.99
NL2、3と使ったが違いがわからんくらい。
このスレでは評判よくないっぽい。
失敗なんてしたこと無いわ。
このスレでは評判よくないっぽい。
失敗なんてしたこと無いわ。
375: 2019/04/15(月) 15:24:06.26
F1メインで使ってるんだが
ボリュームキーの上のほうが塗装剥げてきたわ
中華製だと普通なのかな?
ボリュームキーの上のほうが塗装剥げてきたわ
中華製だと普通なのかな?
377: 2019/04/15(月) 15:28:58.88
>>375
カバー使ってないの?
カバー使ってないの?
378: 2019/04/15(月) 15:33:55.41
カバー外してスイッチみてみようとしたらいい匂いがした
背面くんかくんかしてしまった
背面くんかくんかしてしまった
379: 2019/04/15(月) 16:14:40.81
こすり付けてから出荷してるからね
380: 2019/04/15(月) 16:24:47.06
スケベな人妻の
381: 2019/04/15(月) 16:25:48.08
出荷作業してるおばちゃんの匂いや
382: 2019/04/15(月) 16:28:49.37
臭い匂いは気になるよなwww
383: 2019/04/15(月) 16:30:58.76
F1 play欲しいけどしばらく様子見
もうちょっと安くならないかな
もうちょっと安くならないかな
384: 2019/04/15(月) 16:32:49.59
でもこの価格帯でplayよりコスパ良いのそんなに多く無いし買っちゃえば?
まあ俺は無印だけどな
まあ俺は無印だけどな
385: 2019/04/15(月) 17:01:00.84
zenfone3から買い換えたい
MediaTekのSoCってroot取らなくても結構いじれるのね
imeiも書き換えれるしバッテリーがデカいんでテザリングにはもってこいだし
MediaTekのSoCってroot取らなくても結構いじれるのね
imeiも書き換えれるしバッテリーがデカいんでテザリングにはもってこいだし
386: 2019/04/15(月) 17:07:18.76
本当はplayが良かった
でもプレセールでF1買ってしまったので買わない
その程度の差でしかないが今買うならplay一択では?
でもプレセールでF1買ってしまったので買わない
その程度の差でしかないが今買うならplay一択では?
387: 2019/04/15(月) 17:16:06.17
>>386
デュアル待ち受けの俺は
ストレージの関係でF1かS3PROしか選択肢がないよ
デュアル待ち受けの俺は
ストレージの関係でF1かS3PROしか選択肢がないよ
392: 2019/04/15(月) 17:51:50.54
>>386
F1、アマプラで不具合返金処理したけど新規で同じF1注文したよ。
使い勝手に全く問題無かったし動画ガンガン入れたりするので。
SDカードで増設するよりもなにかと安定性があるかなと。
F1、アマプラで不具合返金処理したけど新規で同じF1注文したよ。
使い勝手に全く問題無かったし動画ガンガン入れたりするので。
SDカードで増設するよりもなにかと安定性があるかなと。
388: 2019/04/15(月) 17:23:05.83
せっかくのゴールドだけどカバーが黒くてモヤモヤする
389: 2019/04/15(月) 17:27:51.88
UMIDIGIは付属のケースを透明にしたらいいのか
390: 2019/04/15(月) 17:47:51.16
>>389
デザインはダサいけど、滑り止めになってる今のケースは実用的で好きだけどね
デザインはダサいけど、滑り止めになってる今のケースは実用的で好きだけどね
391: 2019/04/15(月) 17:49:49.82
予想外に使えてビックリだなー
一般人で買う人はいないだろうけど
何か昔のNexus7やNexus5を彷彿とさせるね
安い、素のアンドロイド、動作も良好
この路線をグーグルは続けるべきだったのにな…
一般人で買う人はいないだろうけど
何か昔のNexus7やNexus5を彷彿とさせるね
安い、素のアンドロイド、動作も良好
この路線をグーグルは続けるべきだったのにな…
433: 2019/04/16(火) 01:22:48.78
>>391
ボッタクリハード路線はブランディングの一環なんやで
高い物が良い、と云う価値観
成功してるとは到底思えないけれどねw
ボッタクリハード路線はブランディングの一環なんやで
高い物が良い、と云う価値観
成功してるとは到底思えないけれどねw
436: 2019/04/16(火) 02:39:32.57
>>433
成功してるならいいけどねw
まあサムスンにしろアップルにしろ安くて問題無い端末があれば売れなくなるよね
グーグルは端末はどうでもいいんでしょう
成功してるならいいけどねw
まあサムスンにしろアップルにしろ安くて問題無い端末があれば売れなくなるよね
グーグルは端末はどうでもいいんでしょう
393: 2019/04/15(月) 17:57:40.43
最初からケースとフィルムを取り付けてあって、箱に入ってたから手間が省けて良かった
余分なの物も買わずに済むしね
他社も見習えと正直思った
イヤホンとか要らんし、フィルムも付属はいいが自分で貼れ!とかだし
余分なの物も買わずに済むしね
他社も見習えと正直思った
イヤホンとか要らんし、フィルムも付属はいいが自分で貼れ!とかだし
394: 2019/04/15(月) 18:03:08.11
フィルムってクリーンルームでフィルム貼り専門のおばちゃん達が貼ってるのかな
395: 2019/04/15(月) 18:11:49.93
HelioP60からメディアテッ子の印象はガラリと変わったな
落ちこぼれから小室圭に超進化した感じ
落ちこぼれから小室圭に超進化した感じ
404: 2019/04/15(月) 19:21:27.32
>>395
P60はマジで良いね、予想外だったけど
MediaTekがこんな働きをするとは
買う前はオークション行きになる可能性が高いかな?と思ってたのに
P60はマジで良いね、予想外だったけど
MediaTekがこんな働きをするとは
買う前はオークション行きになる可能性が高いかな?と思ってたのに
396: 2019/04/15(月) 18:18:23.20
ん?尼のF1
販売が UMIDIGIフラッグショップ-JPでレビューなし
販売が UMIDIGIフラッグショップ-JPでレビューなし
398: 2019/04/15(月) 18:32:57.10
>>396
UMIDIGI日本公式ショップ販売のF1が消されてるな
UMIDIGI日本公式ショップ販売のF1が消されてるな
437: 2019/04/16(火) 07:34:19.55
>>396
俺も気がついた
公式ショップが消えてて、この店からの販売になっているけど、大丈夫なのだろうか?
俺も気がついた
公式ショップが消えてて、この店からの販売になっているけど、大丈夫なのだろうか?
397: 2019/04/15(月) 18:21:23.42
微細化は偉大なんだなあって
結果的にだけど、10コア分もARMにライセンス料払って無理やりベンチスコア上げるぐらいなら最初からTSMCやSamsungに金積んで先端プロセス使わせてもらっていた方が良かったよね……
結果的にだけど、10コア分もARMにライセンス料払って無理やりベンチスコア上げるぐらいなら最初からTSMCやSamsungに金積んで先端プロセス使わせてもらっていた方が良かったよね……
399: 2019/04/15(月) 18:46:49.74
helio p60 搭載機が中国メーカーばかりなのはなんだかなぁて感じ
台湾のメディア鉄器に中国の魔の手が
遂に伸びた、とかでは
日本や他国メーカーには安価で売らない的な
台湾のメディア鉄器に中国の魔の手が
遂に伸びた、とかでは
日本や他国メーカーには安価で売らない的な
403: 2019/04/15(月) 19:15:57.74
>>399
もうちょっと勉強した方が幸せになるよ
もうちょっと勉強した方が幸せになるよ
405: 2019/04/15(月) 19:27:33.08
>>403
何について勉強しろと?
メディア鉄器 helio p60搭載機の選択肢って現状どれだけあるの?
何について勉強しろと?
メディア鉄器 helio p60搭載機の選択肢って現状どれだけあるの?
400: 2019/04/15(月) 18:56:09.13
また乗っ取りか。、、
401: 2019/04/15(月) 19:06:01.09
UMIDIGIフラッグショップ-JP
402: 2019/04/15(月) 19:09:48.30
フラッグショップって正規代理店なんしょ?
406: 2019/04/15(月) 19:30:13.56
Zenfone3のSD625よりは体感も強いね
移行組だけど
移行組だけど
407: 2019/04/15(月) 19:41:54.36
sd625じゃ相手にならん
408: 2019/04/15(月) 19:42:16.30
本当は日本製のsocがあってもよかったんだよな
もう望むべくもないけどなw
もう望むべくもないけどなw
409: 2019/04/15(月) 20:00:49.96
コスパ良いスマホの条件はF1が教えてくれた
410: 2019/04/15(月) 20:18:04.74
slipperyジェスチャーを使うとフリック入力(下段)が入力し辛くなるんだけど、対処法ないかな?
415: 2019/04/15(月) 22:40:01.74
>>410
俺はフリック苦手だからqwertyだけどそれでもたまにミスるからなあ
どうしても我慢ならんならやっぱ従来通り仮想ボタンでいくしかないのでは?
俺はフリック苦手だからqwertyだけどそれでもたまにミスるからなあ
どうしても我慢ならんならやっぱ従来通り仮想ボタンでいくしかないのでは?
424: 2019/04/15(月) 23:37:10.04
>>415
うーんそうか。残念だー。QWERTY入力に切り替えようかな……
うーんそうか。残念だー。QWERTY入力に切り替えようかな……
411: 2019/04/15(月) 20:57:18.46
値段下がるまでぎりぎりまってから買おうと思ってたらアマゾンからF1消えてて草
412: 2019/04/15(月) 21:01:40.31
X27があまり良くなかったから期待してなかったけど、確かにP60は思ったよりいい感じだね。
413: 2019/04/15(月) 22:02:46.17
フィルムは出荷段階で貼る訳ねー
パネルの製造ラインで貼られてるだろう
あれだけ正確に何台も貼れるオバチャンが居たら人間じゃねーぞ
パネルの製造ラインで貼られてるだろう
あれだけ正確に何台も貼れるオバチャンが居たら人間じゃねーぞ
416: 2019/04/15(月) 22:44:16.81
アドレスコピーしたら物凄く長いww
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QNLBZ4M/ref=sr_1_fkmrnull_2?__mk_ja_JP=%E3%AB%E3%BF%E3%AB%E3%8A&keywords=UMIDIGI%2BF1&m=A36HHBN9GCLIXD&qid=1555335522&s=merchant-items&sr=1-2-fkmrnull&th=1
これ19777円なんだけど大丈夫かな
一応公式ショップみたいだが
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QNLBZ4M/ref=sr_1_fkmrnull_2?__mk_ja_JP=%E3%AB%E3%BF%E3%AB%E3%8A&keywords=UMIDIGI%2BF1&m=A36HHBN9GCLIXD&qid=1555335522&s=merchant-items&sr=1-2-fkmrnull&th=1
これ19777円なんだけど大丈夫かな
一応公式ショップみたいだが
417: 2019/04/15(月) 22:51:13.64
>>416
500円差で正真正銘公式のが買えるのに
こんな怪しい橋渡る意味無いな
500円差で正真正銘公式のが買えるのに
こんな怪しい橋渡る意味無いな
421: 2019/04/15(月) 23:08:02.91
>>416
URLはここ →B07QNLBZ4M← まででいい
その後ろの羅列の意味はググれば分かるが要らん
日本公式のF1復活したみたいだが、元のページじゃないな
レビュー消えたまま
ちょい安いのは中華直送だからかも
尼倉庫発送のプライムじゃないなしね
URLはここ →B07QNLBZ4M← まででいい
その後ろの羅列の意味はググれば分かるが要らん
日本公式のF1復活したみたいだが、元のページじゃないな
レビュー消えたまま
ちょい安いのは中華直送だからかも
尼倉庫発送のプライムじゃないなしね
473: 2019/04/16(火) 18:41:21.07
>>416
これが公式っぽいね
運営担当者:Taki
これが公式っぽいね
運営担当者:Taki
418: 2019/04/15(月) 22:59:49.17
体感と外人のYou TubeのどちらもSD660以上のパフォーマンスだよね
p20系しか触ってないならP60触ると違いに驚くと思う
p20系しか触ってないならP60触ると違いに驚くと思う
419: 2019/04/15(月) 23:06:39.17
まぁアプリ相性でSD660の方がオールマイティたげどね
425: 2019/04/15(月) 23:39:46.95
>>419
自分が使ってる範囲では相性の悪さ感じるアプリはないけど具体的にどのアプリとP60の相性悪いの?
自分が使ってる範囲では相性の悪さ感じるアプリはないけど具体的にどのアプリとP60の相性悪いの?
438: 2019/04/16(火) 08:05:32.44
>>428
だよなぁ、それだとSD660がP60に勝っている部分はないよね
だから余計に>>419が何について言ってるのかわからんのだよね、SD8シリーズなら明確に性能違うからわからなくはないけど
だよなぁ、それだとSD660がP60に勝っている部分はないよね
だから余計に>>419が何について言ってるのかわからんのだよね、SD8シリーズなら明確に性能違うからわからなくはないけど
440: 2019/04/16(火) 09:26:37.88
>>438
そもそもMediatek未対応がある時点で
そもそもMediatek未対応がある時点で
441: 2019/04/16(火) 09:38:49.84
>>440
mediatek未対応謳ってるアプリって例えば何?
mediatek未対応謳ってるアプリって例えば何?
447: 2019/04/16(火) 11:09:58.81
>>441
google系全般動きが怪しい
入れられないのあるよ
google系全般動きが怪しい
入れられないのあるよ
448: 2019/04/16(火) 11:14:03.75
>>447
だから例えば何のアプリ?と聞いてます
アプリ名聞かないと試せないでしょ?
Chromeとかプレイムービーとか普通に動くしGoogle日本語入力も普通に動いてるけど
だから例えば何のアプリ?と聞いてます
アプリ名聞かないと試せないでしょ?
Chromeとかプレイムービーとか普通に動くしGoogle日本語入力も普通に動いてるけど
420: 2019/04/15(月) 23:07:52.29
P60∼90のスコア見ていると、ARM Mali -Gの優秀さが窺えるな。
MP(コア数)あたり性能の伸びが対数関数的だから、ハイエンドのKirinやExynosがめちゃくちゃ贅沢というかコスパ悪く見える
MP(コア数)あたり性能の伸びが対数関数的だから、ハイエンドのKirinやExynosがめちゃくちゃ贅沢というかコスパ悪く見える
422: 2019/04/15(月) 23:10:06.35
ゲーム以外ならiPhone6s plusよりちょい上の体感速度
ゲームもP10 liteとは全然違ってある程度ならいける
ゲームもP10 liteとは全然違ってある程度ならいける
423: 2019/04/15(月) 23:15:28.76
F1にtrebleでカスrom入れるより、xposedで十分だってことに、今更気づいた
426: 2019/04/15(月) 23:52:47.71
コスパ良いスマホは
安くて同じクラスのSocのスマホと比べてUX性能が高くて電池持ちが良い
そしてそれがF1なんだな
安くて同じクラスのSocのスマホと比べてUX性能が高くて電池持ちが良い
そしてそれがF1なんだな
427: 2019/04/15(月) 23:56:21.84
もっと売れて評価されるべきね
428: 2019/04/16(火) 00:16:29.37
相性出そうなのは完全GPU依存で最適化しまくってる3Dアプリぐらいじゃないかなあ
まあその手のアプリを必須で使う人はSDM660じゃ満足できないし800番台載せた機種選択するだろうけど
まあその手のアプリを必須で使う人はSDM660じゃ満足できないし800番台載せた機種選択するだろうけど
429: 2019/04/16(火) 00:20:00.78
これから買うやつ気をつけろよ
20777円になってるアマゾン発送のやつは技適認証予定
黒が19880円になってるやつは技適認証済みだけど中国発送
アマ倉庫にあるやつは古そうだ
20777円になってるアマゾン発送のやつは技適認証予定
黒が19880円になってるやつは技適認証済みだけど中国発送
アマ倉庫にあるやつは古そうだ
430: 2019/04/16(火) 00:22:53.16
技適表示は外部にプリントするんじゃなくてソフトウェア表示するんじゃないかな
431: 2019/04/16(火) 00:29:27.49
安くて早く届けば技適なんてどうでもいいよ
youtubeにレビュー動画上げるわけじゃあるまいし
youtubeにレビュー動画上げるわけじゃあるまいし
432: 2019/04/16(火) 00:31:41.33
F1/Playはほんと、品質のバラツキさえ同等になればHuaweiともXiaomiとも戦えるとは思う
434: 2019/04/16(火) 01:29:03.67
Powerは微妙だな。
値段1.5万にしないと売れないだろ
値段1.5万にしないと売れないだろ
435: 2019/04/16(火) 01:56:01.00
>>434
コンセプトの違いであり、劣るわけではないのだから
高く売ってヨシ。
コンセプトの違いであり、劣るわけではないのだから
高く売ってヨシ。
439: 2019/04/16(火) 09:00:44.03
値段これ以上下げると尼のショバ代出し辛くなってくるからかな、それか尼向けの予定数がもう捌けてしまったか
442: 2019/04/16(火) 10:05:40.02
mediatek 未対応アプリで
致命的な部類の代表例があれば知っておきたいな
自分がやる数少ない3Dゲーで
公式アプデが回を増す事に
何故かスナドラ機やiOS機で不具合が出て、mediatek機では同じ不具合が出ない、みたいな経験が続いている
この変な1アプリのせいでmediatek信者になりそうだわ
致命的な部類の代表例があれば知っておきたいな
自分がやる数少ない3Dゲーで
公式アプデが回を増す事に
何故かスナドラ機やiOS機で不具合が出て、mediatek機では同じ不具合が出ない、みたいな経験が続いている
この変な1アプリのせいでmediatek信者になりそうだわ
443: 2019/04/16(火) 10:18:16.89
qwerty
何で読んだらいいの?
俺はクェリティって呼んでるけど
何で読んだらいいの?
俺はクェリティって呼んでるけど
444: 2019/04/16(火) 10:24:54.88
クウェルティて読んでた
相手に通じない時は
(英字)キーボード配列と補足すれば済みそうだ
相手に通じない時は
(英字)キーボード配列と補足すれば済みそうだ
445: 2019/04/16(火) 10:31:34.38
クワーティ
446: 2019/04/16(火) 11:06:45.54
Mediatek端末を使ってる人って少ない上に詳しくないし、比較してみないと分からない事も多いからね。
kirinはユーザー多いから変な動きするとかって話は良くでるでしょ。
kirinはユーザー多いから変な動きするとかって話は良くでるでしょ。
449: 2019/04/16(火) 12:15:31.43
ツムツムやパズドラがカクツクとか書いてなかった?
450: 2019/04/16(火) 12:19:05.47
>>449
それらがgoogle系全般の内のひとつならお前の目は意味ないな
後ろから破壊してやろうか?
それらがgoogle系全般の内のひとつならお前の目は意味ないな
後ろから破壊してやろうか?
454: 2019/04/16(火) 13:09:14.84
なにこの怖い人w>>450
451: 2019/04/16(火) 12:26:05.37
ツムツムはかくつかないよ
パスドラは知らんけど
パスドラは知らんけど
452: 2019/04/16(火) 12:48:01.65
そりゃ、仕様が違うんだから多少の得手不得手はあるだろうさ。
明らかに格下のSD625辺りと比べても動きが悪いとかなら不具合だろうけど。
明らかに格下のSD625辺りと比べても動きが悪いとかなら不具合だろうけど。
453: 2019/04/16(火) 12:52:38.98
xiaomi着弾した。F1より快適に使え
F1で非対応アプリもできた。アプリ利用中落ちることもなくなった。
F1で非対応アプリもできた。アプリ利用中落ちることもなくなった。
455: 2019/04/16(火) 13:10:15.08
F1の非対応アプリってなに?
456: 2019/04/16(火) 13:11:18.38
スタリラ、マイコンビニは落ちまくる
457: 2019/04/16(火) 13:12:19.75
スタリラはF1.F1play非対応
460: 2019/04/16(火) 13:45:24.93
>>457
そのキモオタゲーがAndroid9に対応してないだけじゃねーか
そのキモオタゲーがAndroid9に対応してないだけじゃねーか
463: 2019/04/16(火) 13:54:40.15
>>460
他のアンドロイド9.0端末は対応してた
他のアンドロイド9.0端末は対応してた
469: 2019/04/16(火) 14:11:58.23
>>463
APK抜き出してインストールしてもダメな感じ?
APK抜き出してインストールしてもダメな感じ?
471: 2019/04/16(火) 14:19:46.60
>>469
APKインストールしたらできた
APKインストールしたらできた
465: 2019/04/16(火) 14:02:51.30
>>460
android one S1 S2 S3 S4
nova Lite3 9.0だったがしっかり対応してたぞ
android one S1 S2 S3 S4
nova Lite3 9.0だったがしっかり対応してたぞ
458: 2019/04/16(火) 13:37:24.29
クヮォーティ と発音 辞書で発音記号見ろよ。
459: 2019/04/16(火) 13:43:59.79
QWERTYの発音記号と読み方
これでググレば音声が聞ける
発音インフォってとこのぺーじ
カタカナ表記はむずい各種あり
これでググレば音声が聞ける
発音インフォってとこのぺーじ
カタカナ表記はむずい各種あり
461: 2019/04/16(火) 13:46:36.47
音声再生をクリックな。
この程度のことはスマホで勉強しろよ。
ほんま何するためにスマホ買ってんだよ。もおー。
この程度のことはスマホで勉強しろよ。
ほんま何するためにスマホ買ってんだよ。もおー。
462: 2019/04/16(火) 13:53:06.89
四分の一 quart クォート との違いに注意
464: 2019/04/16(火) 14:01:26.78
この時間にスタリラ=ひきこもり
外へ飛び出して
陽春の光を浴びろ
外へ飛び出して
陽春の光を浴びろ
466: 2019/04/16(火) 14:03:53.11
外に出れる元気あるなら働いてるわ
467: 2019/04/16(火) 14:09:30.73
F1とF1play microSD 内部ストレージ化するとバグる欠陥品ってのも痛い
468: 2019/04/16(火) 14:11:42.80
たていすかん
Qwerty
ふじこちゃん
くわーてぃ
好きに呼べばいいと思うよ
ポケGO初レイドで50秒読み込めなかった
キャッシュの有無?P10とNLは普通にスタートした
いったん落ちて2度目のラティオスはRN5Pと同時スタートでNLより早かった
Qwerty
ふじこちゃん
くわーてぃ
好きに呼べばいいと思うよ
ポケGO初レイドで50秒読み込めなかった
キャッシュの有無?P10とNLは普通にスタートした
いったん落ちて2度目のラティオスはRN5Pと同時スタートでNLより早かった
470: 2019/04/16(火) 14:17:27.39
アプリ側の問題だろそれ
ググったらセルランもひどいもんだしもう対応機種増やすような金かけずに畳むんじゃね?
ググったらセルランもひどいもんだしもう対応機種増やすような金かけずに畳むんじゃね?
472: 2019/04/16(火) 18:13:19.24
たいていはapkで何とかなる
474: 2019/04/16(火) 18:44:11.00
UMIDIGIフラッグショップ-JPは乗っ取りっぽいよ
運営責任者名:wangzhuoping
ってなっているし販売数も少ない
運営責任者名:wangzhuoping
ってなっているし販売数も少ない
477: 2019/04/16(火) 19:04:51.38
>>474
そのショップの取り扱い品見たらワロス
一瞬何かわからなかったぜ
そのショップの取り扱い品見たらワロス
一瞬何かわからなかったぜ
475: 2019/04/16(火) 18:47:55.96
アマのf1play値上がりしてね?
476: 2019/04/16(火) 18:54:52.34
1000円ほど上がってるしレッドしかない
478: 2019/04/16(火) 19:05:52.51
安全に買うなら日本公式ショップだけにしとけ
479: 2019/04/16(火) 19:09:09.33
F1 もアダルトグッズの仲間入り
480: 2019/04/16(火) 19:10:34.51
あとできれば尼発送な
万が一初期不良の時に楽だし
万が一初期不良の時に楽だし
481: 2019/04/16(火) 19:40:27.75
バイブ機能が優秀なわけか
482: 2019/04/16(火) 20:37:31.40
しかし通話音量小さいのなんとかならんのやろか
MTKでいろいろいじってみたけど全然大きくなってる気がせん
MTKでいろいろいじってみたけど全然大きくなってる気がせん
484: 2019/04/16(火) 22:33:41.00
>>482
俺も小さいと思うわー
俺も小さいと思うわー
483: 2019/04/16(火) 21:35:34.85
UMIに苦情を言ったら受け付けてくれるんちゃうか
485: 2019/04/17(水) 00:39:00.57
尼発送品、箱の横に管理用のシール貼ってあるけど、まぁ妙なトラブルに合うよかよっぽどマシか。
486: 2019/04/17(水) 09:05:52.33
もうそこまで神経質の極みなのだったら、iPhone買えや・・・
君らあたまおかしい
君らあたまおかしい
487: 2019/04/17(水) 09:29:51.40
乞食の集いですやん
488: 2019/04/17(水) 09:57:59.08
ナビゲーションバーどれ使うかの設定のところで昔のやつ使う設定にしたらナビゲーションバーを隠すことができます表示出るけどあれなんなん隠せないんだけど
489: 2019/04/17(水) 10:01:30.07
491: 2019/04/17(水) 10:07:30.15
>>489
うぉー
うぉー
499: 2019/04/17(水) 12:08:01.83
>>489
やさしい
やさしい
490: 2019/04/17(水) 10:01:45.91
本来なら君ら、アンドロイド5.0や6.0の中古、画面にヒビが入ったようなヤツしか
買えん立場なんやで・・・UMIDIGIさんは炊き出しのボランティアみたいなもんや。
乞食は勘違いするんじゃないぞ・・・わかったか?
買えん立場なんやで・・・UMIDIGIさんは炊き出しのボランティアみたいなもんや。
乞食は勘違いするんじゃないぞ・・・わかったか?
492: 2019/04/17(水) 10:08:38.57
いやちょっと待ってその隠すことができますの横のチェック無いんだけどどうなってんの
493: 2019/04/17(水) 10:22:59.71
中国人は日本人に比べて声のでかさが2倍。
だから音量もその程度でいいんじゃないの。
だから音量もその程度でいいんじゃないの。
494: 2019/04/17(水) 10:43:47.91
隠すことができますチェックなぜか横持にしたら出てきたわ
見秒な不具合あってつれぇ
見秒な不具合あってつれぇ
495: 2019/04/17(水) 11:05:38.99
>>494
フォントサイズを大きくしてると画面からはみ出して見えないかも。
この辺が中華クオリティ。
フォントサイズを大きくしてると画面からはみ出して見えないかも。
この辺が中華クオリティ。
496: 2019/04/17(水) 11:23:01.57
>>495
おーデフォに戻すと出てきましたありがとう
おーデフォに戻すと出てきましたありがとう
497: 2019/04/17(水) 11:24:08.08
通話音量小さいってまじなのか
498: 2019/04/17(水) 11:43:39.67
公式で19777円
playと悩むぅ
playと悩むぅ
503: 2019/04/17(水) 13:04:52.56
>>498
この価格差ならplay一択じゃないの?
f1買おうとしたけど俺は月曜日まで待つつもり
この価格差ならplay一択じゃないの?
f1買おうとしたけど俺は月曜日まで待つつもり
500: 2019/04/17(水) 12:27:01.90
ここの住人って優しすぎるよな
猿でもわかるような問題に丁寧に答えてやるし
猿でもわかるような問題に丁寧に答えてやるし
501: 2019/04/17(水) 13:00:41.66
きになってたんだけとさ左上のHDって何の表示なの?
519: 2019/04/17(水) 23:15:28.89
>>501
持ち株会社
持ち株会社
502: 2019/04/17(水) 13:02:24.39
ハードディスク
ハイデフィニション
ハイデフィニション
507: 2019/04/17(水) 13:14:00.81
>>502
ありがととと!
ありがととと!
504: 2019/04/17(水) 13:07:41.02
俺の端末は右上にHDって表示されてる
505: 2019/04/17(水) 13:12:05.38
右上HD
506: 2019/04/17(水) 13:12:37.55
左右間違えた
俺も右上!!
俺も右上!!
508: 2019/04/17(水) 13:15:45.07
マジレスすると、VoLTE使ってるとHDアイコンが出る
509: 2019/04/17(水) 13:42:49.45
俺はHDが2個出てる
510: 2019/04/17(水) 14:52:01.29
スゴイな
511: 2019/04/17(水) 14:57:57.70
UMIDIGIキャンセルした代金未だ返してくれないや
871: 2019/04/23(火) 12:07:19.16
>>511
>>512
時間かかるで。
俺の場合は3週間かかったわ。
>>512
時間かかるで。
俺の場合は3週間かかったわ。
516: 2019/04/17(水) 17:57:35.38
>>512
お前はF1とplay買って、なおかつXiaomiの端末買って
Umidigiの何をキャンセルしたわけ?
お前はF1とplay買って、なおかつXiaomiの端末買って
Umidigiの何をキャンセルしたわけ?
517: 2019/04/17(水) 19:27:44.54
>>516
playなかなか発送されないからplayキャンセルした
playなかなか発送されないからplayキャンセルした
513: 2019/04/17(水) 16:08:20.74
ガンガンメール送れ
514: 2019/04/17(水) 17:03:20.72
画面が暗いとチカチカする
515: 2019/04/17(水) 17:21:07.43
あと1000円ぐらいまでなら値上げしてもいいから同じP60のElephone A5ぐらいのデザインになってほすぃ
安っぽすぎる
安っぽすぎる
518: 2019/04/17(水) 19:28:38.32
キャンセルした代金でNote7Pro買う
520: 2019/04/17(水) 23:32:49.28
尼のplay
22日入荷ってなってるけど配送予定5月だな
危うくポチるとこだった
22日入荷ってなってるけど配送予定5月だな
危うくポチるとこだった
521: 2019/04/18(木) 00:44:37.23
楽天モバイルのプラス割っていうのを使ってHUAWEI nova lite 3を
4780円で買おうと思ってたけど、その後UMIDIGIを見つけて、nova lite 3かF1かF1 Play
のどれにするか迷ってる。プラス割でnova lite 3買うのをやめて通話simだけ買えば
5000円もらえるんだけど、それプラス15000ぐらい出してUMIDIGI買う価値ある?
F1かF1 PlayのどっちかにするならみんなはF1 Play一択なん?
F1 Playのデメリットは64GBということや納期が読めないことぐらい?
まだあんま詳しく調べてないからよくわからん
4780円で買おうと思ってたけど、その後UMIDIGIを見つけて、nova lite 3かF1かF1 Play
のどれにするか迷ってる。プラス割でnova lite 3買うのをやめて通話simだけ買えば
5000円もらえるんだけど、それプラス15000ぐらい出してUMIDIGI買う価値ある?
F1かF1 PlayのどっちかにするならみんなはF1 Play一択なん?
F1 Playのデメリットは64GBということや納期が読めないことぐらい?
まだあんま詳しく調べてないからよくわからん
533: 2019/04/18(木) 07:41:02.89
>>521
playのカメラは良いのか悪いのかサッパリ情報がない
普通に考えれば高画素数は受光面積減ってノイズが酷くなったりシャッターが遅くなったりするから
必要以上に高画素にはしないってのが最近のハイエンドスマホのトレンドでしょ
playのカメラは良いのか悪いのかサッパリ情報がない
普通に考えれば高画素数は受光面積減ってノイズが酷くなったりシャッターが遅くなったりするから
必要以上に高画素にはしないってのが最近のハイエンドスマホのトレンドでしょ
522: 2019/04/18(木) 00:51:10.16
レスを読んだ感じだと迷わずNova lite 3を買うのを勧める
Umidigiの事は綺麗さっぱり忘れてP30 LITEを待つのもいいかもね
Umidigiの事は綺麗さっぱり忘れてP30 LITEを待つのもいいかもね
523: 2019/04/18(木) 01:28:07.62
nl3スレ見たら判るだろ、タスクキルに動画LR逆転、その他WiFi2Gやジャイロ無しとか散々だぞ。
オススメはF1無印だな、playのRAM6Gの恩恵をどこで感じられるのかわからないからカメラ重視ならアリ
オススメはF1無印だな、playのRAM6Gの恩恵をどこで感じられるのかわからないからカメラ重視ならアリ
528: 2019/04/18(木) 02:38:03.90
>>523
ジャイロ無しとか今でもそんな端末あるんだ・・・NOVAlite3最悪やな・・・
ジャイロ無しとか今でもそんな端末あるんだ・・・NOVAlite3最悪やな・・・
524: 2019/04/18(木) 01:46:13.96
HuaweiとUmidigiじゃ比較対象にならないよ
最初にHuaweiに目をつけたならアフターも手厚いしそのまま行くべき
何でも自己責任のUmidigiはある程度分かってる人が2台目以降に買うメーカー
まあ今ならP30 liteを待つのが1番賢い
最初にHuaweiに目をつけたならアフターも手厚いしそのまま行くべき
何でも自己責任のUmidigiはある程度分かってる人が2台目以降に買うメーカー
まあ今ならP30 liteを待つのが1番賢い
526: 2019/04/18(木) 02:12:51.44
>>524
志村~上上
志村~上上
525: 2019/04/18(木) 02:04:28.25
ゲーム性能不要の人が華為機買うにしてもNova系列機はやめといたほうが無難だろうなあ
527: 2019/04/18(木) 02:25:40.58
nova liteは実際のnovaとはあまり関係ないもんなあ
日本ではわかりやすいようにP smartをリネームしただけだし
nova3やnova4はいい機種だからやめた方がいいってんならnl系かな
日本ではわかりやすいようにP smartをリネームしただけだし
nova3やnova4はいい機種だからやめた方がいいってんならnl系かな
529: 2019/04/18(木) 03:34:17.32
novaliteは頑なにwi-fiの5ghz対応しないし
あのシリーズは買う気しないわ
あのシリーズは買う気しないわ
530: 2019/04/18(木) 03:53:07.95
この端末って楽天チェック作動する?
531: 2019/04/18(木) 04:41:23.47
この機種でゲームやってる人いる?
メイプルMが発熱せずに動いたりするなら買おうかな
メイプルMが発熱せずに動いたりするなら買おうかな
532: 2019/04/18(木) 06:45:23.71
>>531
試したが非対応
試したが非対応
534: 2019/04/18(木) 08:23:46.57
>>532
お前のF1はAtomでも入ってんのか
お前のF1はAtomでも入ってんのか
535: 2019/04/18(木) 08:37:52.40
>>534
中国共産党のスパイウェア入ってる
中国共産党のスパイウェア入ってる
536: 2019/04/18(木) 08:49:28.69
>>531
グリムエコーズ楽しみにしてたのに、ダウンロードできない。
Android9に対応してないんだろうけど、最新OSの弊害がこんなところで出るなんて思わなんだ。
グリムエコーズ楽しみにしてたのに、ダウンロードできない。
Android9に対応してないんだろうけど、最新OSの弊害がこんなところで出るなんて思わなんだ。
537: 2019/04/18(木) 08:58:38.75
>>536
国内で使われてない変なCPU(余計なもの)だから弾かれてるんだろ
国内で使われてない変なCPU(余計なもの)だから弾かれてるんだろ
547: 2019/04/18(木) 11:17:49.89
>>537
Androidの仕様としてそんなことあり得るのかと試しにダウンロードしたけど問題なくダウンロード出来た
もうアンインストールしたが
Androidの仕様としてそんなことあり得るのかと試しにダウンロードしたけど問題なくダウンロード出来た
もうアンインストールしたが
548: 2019/04/18(木) 11:24:51.01
>>547
今回の件とは関係ないけど、Google Play Console(開発者向けのアプリ公開設定)で10000をゆうに超えるAndroidデバイスからサポート除外の機種をSoCやメーカー等で細かく指定できる。
今回の件とは関係ないけど、Google Play Console(開発者向けのアプリ公開設定)で10000をゆうに超えるAndroidデバイスからサポート除外の機種をSoCやメーカー等で細かく指定できる。
541: 2019/04/18(木) 10:22:58.34
>>536
アンドロイド9には対応してるよ
CPUの問題
アンドロイド9には対応してるよ
CPUの問題
543: 2019/04/18(木) 10:38:17.18
>>541
>>539で動作したと言ってるのに何言ってるんだコイツ
>>539で動作したと言ってるのに何言ってるんだコイツ
538: 2019/04/18(木) 09:25:15.88
日本製アプリは対応しないの多いみたい?
539: 2019/04/18(木) 09:46:30.00
暇だからメイプルなんちゃらとグリムなんちゃらダウンロードしてみたが、どっちも普通に動いてるけど
https://i.imgur.com/MvHbxUH.jpg
https://i.imgur.com/ktYO8ZW.jpg
https://i.imgur.com/MvHbxUH.jpg
https://i.imgur.com/ktYO8ZW.jpg
540: 2019/04/18(木) 09:52:03.71
なんかHuaweiの工作員が妨害しに来てるぽい
nova lite 3 が売れないからライバル板を荒らしに来てるぽい
他の端末板でも難癖つけまってる
nova lite 3 が売れないからライバル板を荒らしに来てるぽい
他の端末板でも難癖つけまってる
542: 2019/04/18(木) 10:28:07.69
ファーwはどこにでも沸く
544: 2019/04/18(木) 10:44:40.64
nl3でのpubg mobile動作検証系動画見るとなんかカクついてるね
helio p60 系での検証動画の方が滑らかで余裕がある感じ
nl3みたいな産廃、わざわざ金払って買いたくない
helio p60 系での検証動画の方が滑らかで余裕がある感じ
nl3みたいな産廃、わざわざ金払って買いたくない
545: 2019/04/18(木) 10:48:58.62
ゲームアプリはスナドラ基準に作るんだっけ?
kirinがカクつくのも納得
この端末はよほど重いアプリじゃない限りサクサク動くよね
俺はF1でツムツムとかシノアリスやってるけど全く問題なく動くよ。
kirinがカクつくのも納得
この端末はよほど重いアプリじゃない限りサクサク動くよね
俺はF1でツムツムとかシノアリスやってるけど全く問題なく動くよ。
550: 2019/04/18(木) 11:44:10.67
>>545
ゲーム以外もスナドラよ?
ゲーム以外もスナドラよ?
546: 2019/04/18(木) 11:17:21.56
これらは快適にプレイできてる。
星ドラは位置情報系の機能も問題なし。
ツムツム
星のドラゴンクエスト
ソードアートオンライン インテグラル ファクター
星ドラは位置情報系の機能も問題なし。
ツムツム
星のドラゴンクエスト
ソードアートオンライン インテグラル ファクター
555: 2019/04/18(木) 13:14:24.41
>>546
同志よ
ツムツムは全画面表示されないのが残念だよね…
ちなみにディズニートイは全画面表示されてるw
同志よ
ツムツムは全画面表示されないのが残念だよね…
ちなみにディズニートイは全画面表示されてるw
549: 2019/04/18(木) 11:42:48.54
普及率で言えばスナップドラゴン<メディアテックだからね
アプリ会社はユーザーを取りに行くわけだ
だから、iPhone最高、となる
アプリ会社はユーザーを取りに行くわけだ
だから、iPhone最高、となる
551: 2019/04/18(木) 11:50:02.62
F1 play23000円になった
まだ下がるねこれは
まだ下がるねこれは
552: 2019/04/18(木) 11:52:22.83
黒いらん
553: 2019/04/18(木) 12:09:38.26
黒以外いらん
554: 2019/04/18(木) 12:16:39.56
プラスチッキーな赤はちょっとなぁ
白系が好きな俺もF1は黒にしてみた
あの白だか金だか変な色イラネ
白系が好きな俺もF1は黒にしてみた
あの白だか金だか変な色イラネ
556: 2019/04/18(木) 13:24:55.04
みんなレスありがとう
テキトーにまとめると、俺のようなスマホの知識に乏しい奴はHuaweiの方がサポート面でも
無難で、安いけどnova lite 3は難も多いから、夏に発売される予定の後発機を待ったほうが吉
F1 Playはスペックは悪くないが、日本での動作報告情報が少ないから未知な所も多いし
発注しても納期が読めない。
ちらっと、中国のマイナー格安スマホにマルウェアがプリインストールされてるとかの
記事を見かけたけど、F1やPlayは大丈夫なのかどうとかとかも含めて色々調べてみるわ
とりあえず来月初の楽天モバイルの契約は保留することになりそう
テキトーにまとめると、俺のようなスマホの知識に乏しい奴はHuaweiの方がサポート面でも
無難で、安いけどnova lite 3は難も多いから、夏に発売される予定の後発機を待ったほうが吉
F1 Playはスペックは悪くないが、日本での動作報告情報が少ないから未知な所も多いし
発注しても納期が読めない。
ちらっと、中国のマイナー格安スマホにマルウェアがプリインストールされてるとかの
記事を見かけたけど、F1やPlayは大丈夫なのかどうとかとかも含めて色々調べてみるわ
とりあえず来月初の楽天モバイルの契約は保留することになりそう
563: 2019/04/18(木) 14:23:35.17
>>556
kirin710はP60より性能少し落ちるよ
You Tubeで710 P60で検索すると海外のスピードテストとか出てくるから参考にするといいよ
F1はマルウェアは入ってない、検出出来るアプリ回したけど入ってなかった
kirin710はP60より性能少し落ちるよ
You Tubeで710 P60で検索すると海外のスピードテストとか出てくるから参考にするといいよ
F1はマルウェアは入ってない、検出出来るアプリ回したけど入ってなかった
569: 2019/04/18(木) 16:00:54.52
>>556
F1は素のandroid9だから画像ビューアーも付いてないよ
最低限のアプリさえプリインされてないから全部で自分でやる
スクロールショットとかメーカー独自の便利機能ももちろん無し
iPhone持ちが泥のサブ機として使うなら最適なんだけどね
俺はP10 liteも持ってるけど尼の購買履歴で
すぐサポート受けれたよ
(初期化が出来なくなって有楽町のサポセンでSDカードからOS再インスコして貰った無料)
Umidigiの場合は初期不良の交換以外のサポートは無いと思った方がいい
6月に出ると噂のP30 liteを待つのが無難
F1は素のandroid9だから画像ビューアーも付いてないよ
最低限のアプリさえプリインされてないから全部で自分でやる
スクロールショットとかメーカー独自の便利機能ももちろん無し
iPhone持ちが泥のサブ機として使うなら最適なんだけどね
俺はP10 liteも持ってるけど尼の購買履歴で
すぐサポート受けれたよ
(初期化が出来なくなって有楽町のサポセンでSDカードからOS再インスコして貰った無料)
Umidigiの場合は初期不良の交換以外のサポートは無いと思った方がいい
6月に出ると噂のP30 liteを待つのが無難
570: 2019/04/18(木) 16:19:33.30
>>569
画像ビューアって普通にフォトから見れるんだけど・・
Google系は最初から入ってるから言うほど不便はないし、スクロールショットみたいな長いスクショが必要な場面ないなら特にいらなくない?
この機種に細かいサポート求めてなければアップデートもちゃんとやってくれるしオススメだと思うけど
画像ビューアって普通にフォトから見れるんだけど・・
Google系は最初から入ってるから言うほど不便はないし、スクロールショットみたいな長いスクショが必要な場面ないなら特にいらなくない?
この機種に細かいサポート求めてなければアップデートもちゃんとやってくれるしオススメだと思うけど
571: 2019/04/18(木) 16:32:40.17
>>570
アップデートちゃんとやる?
A3Proなんかアップデート去年きただけだが
アップデートちゃんとやる?
A3Proなんかアップデート去年きただけだが
575: 2019/04/18(木) 17:03:43.55
>>571
F1の話してるんだけどA1proのアップデートの話されてもね、直ってない不具合とかあったの?
>>572
プリインアプリで高機能ビューアついてます!みたいなレスだったからそういう言い方しただけ、加工する人は普通何かしらのアプリ入れるだろうからそれなら差なんてないでしょ?
F1の話してるんだけどA1proのアップデートの話されてもね、直ってない不具合とかあったの?
>>572
プリインアプリで高機能ビューアついてます!みたいなレスだったからそういう言い方しただけ、加工する人は普通何かしらのアプリ入れるだろうからそれなら差なんてないでしょ?
577: 2019/04/18(木) 17:41:05.82
>>575
F1の方が放置スゴイわ
アップデートも1月どまり
マルウェア入りでも放置しっぱなし
F1の方が放置スゴイわ
アップデートも1月どまり
マルウェア入りでも放置しっぱなし
578: 2019/04/18(木) 17:45:14.55
572: 2019/04/18(木) 16:32:58.53
>>570
さすがにフォト使い続けるバカはおらんでしょあんなもん
自分で1から入れていけるのがF1の良さだわ
さすがにフォト使い続けるバカはおらんでしょあんなもん
自分で1から入れていけるのがF1の良さだわ
576: 2019/04/18(木) 17:11:45.24
>>572
フォトをビューアにしてるぞ?
ピュアAndroidのPixel3でもフォト使ってる
特に画像弄って云々しないし十分だわ
フォトをビューアにしてるぞ?
ピュアAndroidのPixel3でもフォト使ってる
特に画像弄って云々しないし十分だわ
557: 2019/04/18(木) 13:28:18.51
マイナー機種にマルウェアスパイウェアが仕込まれてることよりメジャー機種に仕込まれてる事態のほうが問題だと思いますけれど?
Huaweiなんかその時点で除外
Huaweiなんかその時点で除外
558: 2019/04/18(木) 13:30:16.79
まあHelioもKirinもMaliなんですけどね
573: 2019/04/18(木) 16:37:55.31
>>558
P22・P90・X10・X30はPowerVRな
Helioが全てMaliってわけじゃない
P22・P90・X10・X30はPowerVRな
Helioが全てMaliってわけじゃない
559: 2019/04/18(木) 13:38:04.97
少なくともUMIDIGIは公式ショップ販売品であれば
TカードやPAYPAYより安全。
TカードやPAYPAYより安全。
560: 2019/04/18(木) 13:40:36.66
TカードやPAYPAYでエロDVD借りたり購入した記録は
すべて警察に筒抜けだからな。
すべて警察に筒抜けだからな。
562: 2019/04/18(木) 14:08:16.17
>>560
法に触れてなきゃ
そんなんどうだっていいじゃんw
法に触れてなきゃ
そんなんどうだっていいじゃんw
561: 2019/04/18(木) 13:42:03.09
日本の警察は中国以上に盗聴してるとかしてないとか
564: 2019/04/18(木) 14:27:34.07
MediaTekのHelio P60のページ見るとCamera: Up to 32Mになってるんだけど……
F1 PlayはF1よりはカメラいいけど48Mの性能をフルに引き出せるわけではない、って解釈でおk?
F1 PlayはF1よりはカメラいいけど48Mの性能をフルに引き出せるわけではない、って解釈でおk?
566: 2019/04/18(木) 15:12:27.00
>>564
GM1は48MP相当の12MPだから
まぁ元よりマシはマシなんだろうけど
GM1は48MP相当の12MPだから
まぁ元よりマシはマシなんだろうけど
565: 2019/04/18(木) 15:04:03.41
F1 play 今度は22837円になった
なにこれ?
なにこれ?
567: 2019/04/18(木) 15:20:29.14
>>565
尼?尼は下手したら1分おきに値段変わるからぽちったら見ない方が良いよ
By特価民
尼?尼は下手したら1分おきに値段変わるからぽちったら見ない方が良いよ
By特価民
568: 2019/04/18(木) 15:38:05.63
>>567
下がってたらキャンセルしてまた頼むってのじゃダメなん
下がってたらキャンセルしてまた頼むってのじゃダメなん
574: 2019/04/18(木) 16:59:49.66
動画キャプチャーは最初からなんか入ってるね
Android9の仕様なのかな?
Android9の仕様なのかな?
579: 2019/04/18(木) 17:55:43.61
UMIDIGIは信用できなくなった。4月中旬に技適アップデートある言いながらいまだなし。後2日だが
playキャンセル分も明日には返す言いながら10日たつが返金なし
playキャンセル分も明日には返す言いながら10日たつが返金なし
580: 2019/04/18(木) 17:56:09.55
TS祭りでF1安くなるのだろうか
581: 2019/04/18(木) 19:39:57.13
画像はQuickPic
動画はMX Player
音楽はHF Player
入れときゃまず問題ない
動画はMX Player
音楽はHF Player
入れときゃまず問題ない
582: 2019/04/18(木) 19:40:00.78
f1今更掴んだけど とりあえず手元のUQsim突っ込んだら一瞬だけ4g認識してモバイルデータ通信出来なくなる なんだこれw 偽物掴んだのかな………
585: 2019/04/18(木) 20:24:33.42
>>582
もちろんAPNはちゃんと設定したよね?
もちろんAPNはちゃんと設定したよね?
586: 2019/04/18(木) 20:25:05.03
>>582
sim刺しただけじゃダメだろ普通
sim刺しただけじゃダメだろ普通
583: 2019/04/18(木) 20:01:48.65
F1だとquickpicインスコできないじゃん
584: 2019/04/18(木) 20:09:42.83
>>583
そなの?
play買ったけどplayも無理なのかな
そなの?
play買ったけどplayも無理なのかな
587: 2019/04/18(木) 20:41:40.05
一万足してポコのほうがよくね?
588: 2019/04/18(木) 21:09:11.28
1万はたけぇよw
589: 2019/04/18(木) 21:12:27.80
確かに技適用ファーム、いつ配布なんだ
技適警察がうるさくなるから、出すなら早くしてほしいが
技適警察がうるさくなるから、出すなら早くしてほしいが
590: 2019/04/18(木) 21:31:00.81
QUICKPicって何か仕込まれてたんじゃなかったっけ?
591: 2019/04/18(木) 21:40:18.99
QuickPicは過去verを再署名して配布しているところがあったはずだけど、そんなにプリインのビューワが無理ならF-Stopおすすめ
592: 2019/04/18(木) 22:08:00.14
QuickPic騒動で代替品候補NO1だったし
F-Stop使ってる人多いっしょ
F-Stop使ってる人多いっしょ
593: 2019/04/18(木) 22:09:31.70
それ関連だとesマネージャーの代わりって何がいいんだろうか
594: 2019/04/18(木) 22:10:48.36
最初はみんなQuickPic使ってたけどみんな騒動でアンインストールしたよね
595: 2019/04/18(木) 22:13:38.61
ESの変わりは俺は安売りしてたからSolidにしたけど、ビールのやつとか良いのが幾つかあった筈
596: 2019/04/18(木) 22:22:49.24
ES代替はASUSのZen UIファイルマネージャがさいつよ
なぜかZenFone以外にも入る
なぜかZenFone以外にも入る
599: 2019/04/18(木) 22:33:02.11
>>596
他の使った事無いでしょ?
最低限があるだけの最弱だよ(笑)
他の使った事無いでしょ?
最低限があるだけの最弱だよ(笑)
608: 2019/04/19(金) 04:48:33.74
>>596
普通に使う分には問題はないけど、VPN接続でのNASへのアクセスとか、システム付近のファイルが全て表示されないとかある
普通に使う分には問題はないけど、VPN接続でのNASへのアクセスとか、システム付近のファイルが全て表示されないとかある
597: 2019/04/18(木) 22:25:24.29
今バイブとか売ってるとこのアマゾンでゴールド19000円弱で買えるな
598: 2019/04/18(木) 22:31:40.36
結局公式とフラッグショップとかいうのは
両方正規販売店なの?
両方正規販売店なの?
613: 2019/04/19(金) 08:06:52.93
>>598
公式ショップがアダルトグッズ売るかよw
公式ショップがアダルトグッズ売るかよw
619: 2019/04/19(金) 12:20:29.80
>>613
そういう店で購入すると、
数か月後に新製品を50名様にプレゼントします。ご連絡ください。
というメールがAmazonのメールボックスに来るよ。
そこで連絡するとえらい目に合うので注意してね。
そういう店で購入すると、
数か月後に新製品を50名様にプレゼントします。ご連絡ください。
というメールがAmazonのメールボックスに来るよ。
そこで連絡するとえらい目に合うので注意してね。
600: 2019/04/18(木) 22:42:53.57
X-ploreってファイルマネージャーでいいよね?
使いやすいんだけど
これも何か仕込まれてたりするのかなぁ
使いやすいんだけど
これも何か仕込まれてたりするのかなぁ
603: 2019/04/18(木) 23:01:42.92
>>600
そいつがビールや
定番やね
そいつがビールや
定番やね
605: 2019/04/19(金) 00:13:56.19
>>603
くわしいな
ありがとさん
気が向いたら仕込まれてない定番化有れば
教えて欲しいわ
スレ違いだったらごめん、、
テンプレ入りしてもよさそうだけどどうだろう
くわしいな
ありがとさん
気が向いたら仕込まれてない定番化有れば
教えて欲しいわ
スレ違いだったらごめん、、
テンプレ入りしてもよさそうだけどどうだろう
601: 2019/04/18(木) 22:48:06.38
ワイもASUSのファイルマネージャー使っとる
これ使ったら他のは使えなくなるでw
これ使ったら他のは使えなくなるでw
610: 2019/04/19(金) 06:51:51.75
>>601
自分も色々試したけどzenのファイルマネージャーにしたよ
一番使いやすかった
自分も色々試したけどzenのファイルマネージャーにしたよ
一番使いやすかった
602: 2019/04/18(木) 22:50:08.99
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-quickpic-v4-5-2-classic-version-t3204543/amp/
https://i.imgur.com/6ZefR3C.png
QuickPickはここで配布してるの使ってる
紫の文字が何かキモいけど
https://i.imgur.com/6ZefR3C.png
QuickPickはここで配布してるの使ってる
紫の文字が何かキモいけど
604: 2019/04/19(金) 00:02:32.89
なるほど、ビールってなんのことかと思ったら寄付のアレのことかw
606: 2019/04/19(金) 04:38:31.70
ドローンのモニタ用に買ってみたけど分厚いなこれ
Mavic2のホルダにギリギリの厚さだった
動作は問題ないようだけど
普段使いのPixel3よりデカくて操作はしやすくなったような気がする
手に持った感覚はXperiaのXZ2Cをでかくした感じ
質感から厚さからボタンのデザインまでXperiaそっくり
逆に言うとXperiaが安っぽいのか
Mavic2のホルダにギリギリの厚さだった
動作は問題ないようだけど
普段使いのPixel3よりデカくて操作はしやすくなったような気がする
手に持った感覚はXperiaのXZ2Cをでかくした感じ
質感から厚さからボタンのデザインまでXperiaそっくり
逆に言うとXperiaが安っぽいのか
611: 2019/04/19(金) 07:18:58.79
>>606
djiのコントローラーすぐに認識して繋がる?
自分mavic airなんだけど以前nova2やGalaxy S7e(最近は対応したのか繋がる様になった)だと10回に1回しか繋がらなくてイライラした
因みにGalaxyS9+は完璧に繋がった
djiのコントローラーすぐに認識して繋がる?
自分mavic airなんだけど以前nova2やGalaxy S7e(最近は対応したのか繋がる様になった)だと10回に1回しか繋がらなくてイライラした
因みにGalaxyS9+は完璧に繋がった
612: 2019/04/19(金) 07:45:28.90
>>611
分厚くてコネクタが刺さりにくいという問題はあるけどキチンと挿せば動作自体は問題なかったよ
カバーしてるとホールド出来ないので外さなきゃダメ
あのコントローラはもっと薄いスマホを前提に作ってるぽい
分厚くてコネクタが刺さりにくいという問題はあるけどキチンと挿せば動作自体は問題なかったよ
カバーしてるとホールド出来ないので外さなきゃダメ
あのコントローラはもっと薄いスマホを前提に作ってるぽい
623: 2019/04/19(金) 13:14:05.10
>>620
SoCの違いでどうかなぁと思ってたけど動いて良かった
SoCの違いでどうかなぁと思ってたけど動いて良かった
632: 2019/04/19(金) 17:12:44.61
>>620
俺ならタブレットを使う
俺ならタブレットを使う
633: 2019/04/19(金) 18:45:41.08
>>632
登山でドローン持ち歩いてるから縦走とかしてると流石にタブレットは重すぎデカ過ぎで持ち歩きたくないのよ
登山でドローン持ち歩いてるから縦走とかしてると流石にタブレットは重すぎデカ過ぎで持ち歩きたくないのよ
637: 2019/04/19(金) 19:24:48.73
>>633
俺も主に登山や海とかなんだけどね
苦になった事がないなぁ
まぁ、タブって言っても8インチ程度なんだけどね
そのクラスでもバッテリーは5000以上はあるから活用してたんだ
俺も主に登山や海とかなんだけどね
苦になった事がないなぁ
まぁ、タブって言っても8インチ程度なんだけどね
そのクラスでもバッテリーは5000以上はあるから活用してたんだ
722: 2019/04/20(土) 22:08:18.67
>>632
Mavicだとアタッチメント使わないとコントローラにスマホしか付けられないんだよなぁ
本当はiPad mini5を付けたいんだけどバランス悪くなるからやってない
以前はPhantom4でiPad Pro付けてたけどすごくデカかったし重かった
Mavicだとアタッチメント使わないとコントローラにスマホしか付けられないんだよなぁ
本当はiPad mini5を付けたいんだけどバランス悪くなるからやってない
以前はPhantom4でiPad Pro付けてたけどすごくデカかったし重かった
607: 2019/04/19(金) 04:43:54.19
これテザリングのハードウェアアシスト対応してるね
バッテリーもデカいしモバイルルータ代わりになるかも
ac非対応みたいでwifi速度がネックになりそう
バッテリーもデカいしモバイルルータ代わりになるかも
ac非対応みたいでwifi速度がネックになりそう
614: 2019/04/19(金) 08:20:33.39
>>607
公式サイトにはIEEE802.11 ACてあるけど嘘なの?
公式サイトにはIEEE802.11 ACてあるけど嘘なの?
609: 2019/04/19(金) 06:47:02.06
海外旅行用にこの機種を買おうと思ってるんだけど
ゲームとかしないのであればZ2ueでも全然問題ないかな
pieと無線充電が気になるけど
両方使ったことある人いたらアドバイスお願いします
ゲームとかしないのであればZ2ueでも全然問題ないかな
pieと無線充電が気になるけど
両方使ったことある人いたらアドバイスお願いします
615: 2019/04/19(金) 12:00:17.51
どちらかが嘘つきというのはわかる。
616: 2019/04/19(金) 12:10:44.34
acにはつながる
5GBのwifiテザリングができない
5GBのwifiテザリングができない
622: 2019/04/19(金) 13:12:38.62
>>616
じゃあウチのルータのせいだな
どっかのサイトでac非対応となってて、ウチでも繋がらなかったから対応してないのかと思った
じゃあウチのルータのせいだな
どっかのサイトでac非対応となってて、ウチでも繋がらなかったから対応してないのかと思った
629: 2019/04/19(金) 15:26:34.36
>>622
SSID手動入力してみな
SSID手動入力してみな
617: 2019/04/19(金) 12:16:39.66
日本企業は検査不正が多いな。
618: 2019/04/19(金) 12:20:08.58
5GBじゃなくて5GHzな
寝ぼけてた
寝ぼけてた
624: 2019/04/19(金) 13:33:40.82
>>618
あれ?5Ghzテザできたけどな
あれ?5Ghzテザできたけどな
621: 2019/04/19(金) 12:53:49.71
ステレオで撮った写真ってどこにどんな拡張子で保存されとる?
625: 2019/04/19(金) 13:52:55.96
キャリアがリアル店舗置いてサポートしてるのがわかるわ
626: 2019/04/19(金) 14:04:01.78
先月aliでポチったPlayがやっとこさ原産国の航空会社に引き渡されたとさ
627: 2019/04/19(金) 14:30:40.86
むしろ5GHzしかテザリングできん
628: 2019/04/19(金) 14:45:58.46
>>627
それは辛いな
それは辛いな
630: 2019/04/19(金) 16:23:02.30
F1PLAY FMラジオは対応してる?
WIFIはAC対応?
いろんなサイトであるなしどっちもあって、わからないのでおしえて
WIFIはAC対応?
いろんなサイトであるなしどっちもあって、わからないのでおしえて
634: 2019/04/19(金) 19:07:42.22
>>630
両対応。
FMについてはアップデート前は周波数が日本国内の使用周波数と合って
無かったけど、今は大丈夫。古い情報だと使えないってなってるかと。
両対応。
FMについてはアップデート前は周波数が日本国内の使用周波数と合って
無かったけど、今は大丈夫。古い情報だと使えないってなってるかと。
631: 2019/04/19(金) 16:50:11.32
技適取ったら5GHzでテザリングできなくなりそう
635: 2019/04/19(金) 19:19:56.01
やべー。エクスペリアXZが壊れた。充電出来なくなってしまった。とりあえず、実績短いから不安はすこしあるけどf1 playにしとけば間違いないよな?
SIMは楽天モバイル
SIMは楽天モバイル
638: 2019/04/19(金) 19:31:56.67
>>635
カメラの性能にがっかりしなければ問題ないかと
流石にエクスペ基準だとね
1度でも安くて普通に使えるのに慣れると、今後買い直しを迎えたら「こんなのでいいか」ってなって戻れなくなるかもよ
カメラの性能にがっかりしなければ問題ないかと
流石にエクスペ基準だとね
1度でも安くて普通に使えるのに慣れると、今後買い直しを迎えたら「こんなのでいいか」ってなって戻れなくなるかもよ
639: 2019/04/19(金) 20:20:45.48
>>638
ありがとう。カメラは一眼レフ持ってるから、ほんとなんかのタイミングでメモで撮るレベルでいいんだわ
ありがとう。カメラは一眼レフ持ってるから、ほんとなんかのタイミングでメモで撮るレベルでいいんだわ
640: 2019/04/19(金) 20:27:27.28
>>639
急ぎで実機を手にしたいならF1だろ。Playの方は何時になるか分かんないよ。
急ぎで実機を手にしたいならF1だろ。Playの方は何時になるか分かんないよ。
636: 2019/04/19(金) 19:20:33.44
ちょいちょい細かい不具合が起こるだけだよ
641: 2019/04/20(土) 00:42:39.47
playはカメラだけでなく
ram6GBになるのがでかいんだよな
スマホのストレージなんて動画でも撮らん限り128GBも要らんしな
ram6GBになるのがでかいんだよな
スマホのストレージなんて動画でも撮らん限り128GBも要らんしな
642: 2019/04/20(土) 01:03:28.16
6gbのRAMって実感出来るほどの違いってあるのかね?
4gbで充分な気がするんだが
4gbで充分な気がするんだが
643: 2019/04/20(土) 01:15:42.90
逆に6Gが必要な場面って何?いつ?て思うよな
激重ゲームを3個以上同時起動して同時プレイするとかか?
激重ゲームを3個以上同時起動して同時プレイするとかか?
644: 2019/04/20(土) 01:17:57.48
何してたら6GBも使うのか気になる
660: 2019/04/20(土) 06:52:40.48
>>644
ポケモンgoしてる途中でカメラ使ったりブラウザ使ったり
ポケモンgoしてる途中でカメラ使ったりブラウザ使ったり
675: 2019/04/20(土) 10:48:51.75
>>660
ポケGoってそんなにRAM使うんか
ポケGoってそんなにRAM使うんか
678: 2019/04/20(土) 11:49:54.96
>>675
ゲームに限らず普通のアプリも肥大化してるから3GBだと裏が落ちまくってる。
4GBでなんとかって感じだから、今後を考えるなら6GBの方が好ましい。
裏で勝手に落ちないからアプリを起動する時間と手間が省け快適になる。
ただ微々たる物だがバッテリーの消費は増える。ROM増えても増えるけどね。
ゲームに限らず普通のアプリも肥大化してるから3GBだと裏が落ちまくってる。
4GBでなんとかって感じだから、今後を考えるなら6GBの方が好ましい。
裏で勝手に落ちないからアプリを起動する時間と手間が省け快適になる。
ただ微々たる物だがバッテリーの消費は増える。ROM増えても増えるけどね。
725: 2019/04/20(土) 22:40:31.12
>>678
サンガツ
iPhone使いが長くて、勝手にタスクキルされてるからマルチタスクの概念ない
確かにタスクが保持されてるのは有り難いな
サンガツ
iPhone使いが長くて、勝手にタスクキルされてるからマルチタスクの概念ない
確かにタスクが保持されてるのは有り難いな
645: 2019/04/20(土) 01:25:34.90
純正アダプタ売ってないのかな?
優秀だろ、これ。
優秀だろ、これ。
646: 2019/04/20(土) 01:25:41.62
128GBのスマホ使うと64GBには戻れない
次に機種変するとしても128GB以上にする
次に機種変するとしても128GB以上にする
647: 2019/04/20(土) 01:31:30.38
使わんようで音楽入れたらすぐいっぱいになる
カメラが良くなれば写真の容量も大きくなる
iPhone6→8→XS Maxと辿ったけど容量は16→64→256と4倍ずつ増えてった
カメラが良くなれば写真の容量も大きくなる
iPhone6→8→XS Maxと辿ったけど容量は16→64→256と4倍ずつ増えてった
650: 2019/04/20(土) 02:07:01.47
>>647
だらしのない人間は、何やってもだらしない。
だらしのない人間は、何やってもだらしない。
651: 2019/04/20(土) 02:19:38.16
>>650
?
?
653: 2019/04/20(土) 02:31:14.57
>>651
お前のことや
お前のことや
648: 2019/04/20(土) 01:34:35.27
まあメインメモリ多ければ複数起動とか多重起動の時に有利になるんだけどP60の性能だと活かしきれないんじゃないかな
P90が額面通りの性能なら8GB積んだ機種出てきそうな気もする
P90が額面通りの性能なら8GB積んだ機種出てきそうな気もする
649: 2019/04/20(土) 01:38:19.68
自動回転オフにしてても
たまに画面が回転することがあるな
たまに画面が回転することがあるな
652: 2019/04/20(土) 02:27:11.36
>>649
傾けた時に画面の端に出る回転マークをタップしてんじゃねえの?
傾けた時に画面の端に出る回転マークをタップしてんじゃねえの?
654: 2019/04/20(土) 03:32:51.21
GoogleDriveなりiCloudでバックアップ取ってるんなら
カメラの古いデータはスマフォからは消していくなあ
必要なのだけは置いといてもいいけど、保存しっぱなしだといくら容量あっても足らん
カメラの古いデータはスマフォからは消していくなあ
必要なのだけは置いといてもいいけど、保存しっぱなしだといくら容量あっても足らん
655: 2019/04/20(土) 03:33:42.54
確かに大容量ROMは良い…
そして、いきなり電源入らなくなって
何が入っていたのかさえ解らなくなる
までがテンプレ
だからクラウド連携大事
そして、いきなり電源入らなくなって
何が入っていたのかさえ解らなくなる
までがテンプレ
だからクラウド連携大事
656: 2019/04/20(土) 03:37:23.76
SMBSyncでローカルバックアップ、マジおすすめ。
657: 2019/04/20(土) 05:11:30.96
PC持ってないとか、あるだろうな
整理もバックアップも無いっていうね
整理もバックアップも無いっていうね
658: 2019/04/20(土) 06:27:08.11
流石に全てがスマホのみっていうのはあり得ないだろ
HDDも4TBで8000円ほどだしPCにバックアップしとけば64GBも使わん
HDDも4TBで8000円ほどだしPCにバックアップしとけば64GBも使わん
659: 2019/04/20(土) 06:43:27.52
こういうスマホを買う人なら、SIMは大抵MVNOで、契約も切り詰めでしょ?
動画も音声も電子書籍も家固定で必要ならPCを駆使して事前準備。クラウドサービスは極力回避。
ROMをたくさん使うのは仕方ない。
動画も音声も電子書籍も家固定で必要ならPCを駆使して事前準備。クラウドサービスは極力回避。
ROMをたくさん使うのは仕方ない。
661: 2019/04/20(土) 07:17:51.65
バッテリー容量5000超えのこの端末に慣れちまったら、今後も大容量バッテリーの端末しか購入できないな。
とにかく電池持ちが良すぎて最高。
とにかく電池持ちが良すぎて最高。
662: 2019/04/20(土) 08:40:26.24
音楽入れたらすぐいっぱいになるって何曲入れたらいっぱいなるんだ?
667: 2019/04/20(土) 10:02:24.48
>>662
amazonmusicで気に入った曲入れてくと割とすぐ一杯になる
でも俺はsim1枚挿しだからSDで補完できるから本当はplayがよかったなあ
タイミングが悪かったわ
amazonmusicで気に入った曲入れてくと割とすぐ一杯になる
でも俺はsim1枚挿しだからSDで補完できるから本当はplayがよかったなあ
タイミングが悪かったわ
668: 2019/04/20(土) 10:15:45.31
>>667
それは何曲で、何GB使ってるんだ?
それは何曲で、何GB使ってるんだ?
663: 2019/04/20(土) 08:45:08.83
メモリ4GBが最適と言うならRomは64GBが最適でしょうね
664: 2019/04/20(土) 08:51:33.64
P60・4GB・64GB・5150・水滴
こんなんで良いけどMAXとF1に挟まれるからF1との価格差1000円とかになりそう
こんなんで良いけどMAXとF1に挟まれるからF1との価格差1000円とかになりそう
665: 2019/04/20(土) 08:55:20.73
DSDVは不要
ROMの容量不足はSDで補完する
カメラ性能はそこそこ有れば
別にSONYチップじゃなくてもいい
スマホに3万も出せないよ
急いでないから到着は連休明けでいい
上記に当てはまる人はPlayを選ぶのが吉
ROMの容量不足はSDで補完する
カメラ性能はそこそこ有れば
別にSONYチップじゃなくてもいい
スマホに3万も出せないよ
急いでないから到着は連休明けでいい
上記に当てはまる人はPlayを選ぶのが吉
666: 2019/04/20(土) 09:54:19.63
おま環だけど最低でもDSDSは必要
simの選択枠が桁違いに増える
simの選択枠が桁違いに増える
669: 2019/04/20(土) 10:18:05.17
このスレに居る人たちはスマホ詳しいと思うので聞きたいのだが、値段考えないとしたらF1 playとHUAWEI mate20 liteどっち選ぶ?
671: 2019/04/20(土) 10:28:32.88
>>669
上の人と同じく1台しか持たないならmate
iPhoneのサブならPlayかな
上の人と同じく1台しか持たないならmate
iPhoneのサブならPlayかな
670: 2019/04/20(土) 10:24:08.72
メインならファー
メインが他にあるならF1p
メインが他にあるならF1p
672: 2019/04/20(土) 10:41:55.35
>>670>>671
サブならplayか
今使ってるメインがもう少しで三年目になるバッテリーの減りが酷いGalaxy S7eだから俺の場合はmateの方が良いのかなー
参考にしてもう少し考えるよサンクス!
サブならplayか
今使ってるメインがもう少しで三年目になるバッテリーの減りが酷いGalaxy S7eだから俺の場合はmateの方が良いのかなー
参考にしてもう少し考えるよサンクス!
677: 2019/04/20(土) 10:54:42.03
>>672
ファーなら画面やバッテリー交換もサポートされる
キャンペーンで半額になったりしてお得だし持ち込みで即対応
Umiちゃんだと部品を取り寄せて自分で修理だから辛い
俺はF1がメインでP10 liteがサブだけどねw
次に機種変するなら5G対応のGalaxyかな
ファーなら画面やバッテリー交換もサポートされる
キャンペーンで半額になったりしてお得だし持ち込みで即対応
Umiちゃんだと部品を取り寄せて自分で修理だから辛い
俺はF1がメインでP10 liteがサブだけどねw
次に機種変するなら5G対応のGalaxyかな
673: 2019/04/20(土) 10:42:58.65
俺はメインにf1 playだぞ!
674: 2019/04/20(土) 10:48:34.31
俺のメインはF1無印
playのメモリ6gやカメラには必要性を感じない
playのメモリ6gやカメラには必要性を感じない
676: 2019/04/20(土) 10:49:27.48
そのメインとサブの違いについて何を基準としてるのか言わないとよくわからなくない?
679: 2019/04/20(土) 11:51:12.88
SDカードいれられるし、そんなにストレージ気になるものなの?
680: 2019/04/20(土) 11:56:24.72
>>679
ガイジかな?
2枚挿しの人間もいるから悩むってさんざんスレで言われてるだろ
俺はセレブだから1枚だけど
ガイジかな?
2枚挿しの人間もいるから悩むってさんざんスレで言われてるだろ
俺はセレブだから1枚だけど
681: 2019/04/20(土) 12:10:34.54
SD使わずに済むならそれに越したことはない。デンキも食うし。
128GBあって足りないってのは運用の見直しが必須やな。
128GBあって足りないってのは運用の見直しが必須やな。
683: 2019/04/20(土) 12:18:55.72
>>681
64GBでは足りないってのは運用の見直しが必要
そんな運用してたら128GBでも足りなくなる
64GBでは足りないってのは運用の見直しが必要
そんな運用してたら128GBでも足りなくなる
685: 2019/04/20(土) 12:44:00.05
>>683
もちろんそうだ。64GBでもかなりな大きさだ
個人端末でこの容量のデータに常時アクセスする必要なんてあり得ないからね・・・
もちろんそうだ。64GBでもかなりな大きさだ
個人端末でこの容量のデータに常時アクセスする必要なんてあり得ないからね・・・
682: 2019/04/20(土) 12:10:53.49
個人的にベストな使い分け
メインは連絡やクレカ利用考慮で安心感あるメーカーの低スペ
サブはゲーム専用機
サブ複数台をローテーションし
空きサブ機を充電に回すのが一番合ってる
メインは連絡やクレカ利用考慮で安心感あるメーカーの低スペ
サブはゲーム専用機
サブ複数台をローテーションし
空きサブ機を充電に回すのが一番合ってる
684: 2019/04/20(土) 12:31:28.08
64GBまでしか使ったこと無い人は64で充分と言う
128GB使ってる人は128で多過ぎたとは言わない
人生それぞれ
128GB使ってる人は128で多過ぎたとは言わない
人生それぞれ
686: 2019/04/20(土) 12:48:01.23
ファーのEMUIってなんか使いづらい
iPhoneに似せてるらしいけど、iPhoneから移行してきた人は使いやすいのかね
iPhoneに似せてるらしいけど、iPhoneから移行してきた人は使いやすいのかね
688: 2019/04/20(土) 12:52:16.62
>>686
一時期iPhoneも使ってたけど操作性は似てすらないよ
加えてクソみたいなデザインでもう最悪
GoogleのMaterial Designでいいのに何やってんだか
一時期iPhoneも使ってたけど操作性は似てすらないよ
加えてクソみたいなデザインでもう最悪
GoogleのMaterial Designでいいのに何やってんだか
687: 2019/04/20(土) 12:50:27.53
サブに求めるスペックとメインに求めるスペックと一台持ち用のスペックでも個人で全く違う
ならば何何用でオススメというレスはいらない、こういう使い方ならこういうスペックがオススメというレスだけでいい気がする
ならば何何用でオススメというレスはいらない、こういう使い方ならこういうスペックがオススメというレスだけでいい気がする
689: 2019/04/20(土) 12:56:37.61
信頼性の一言で済む話
690: 2019/04/20(土) 12:57:12.10
2台持ちで出かけると先に電池切れるのはiPhoneなので自然にF1の操作時間が長くなる
データが溜まる、いつのまにかメインに、という経緯です。
データが溜まる、いつのまにかメインに、という経緯です。
691: 2019/04/20(土) 13:09:18.30
UMIDIGIあてにならん、7日以内にキャンセル分返金すると言いながら返金されないや
692: 2019/04/20(土) 13:12:49.66
普通はメインは信頼性を重視してサブは機能で選ぶ
俺は動画はF1で見るけど切れたら困る大事な要件の通話はP10 lite
状況に応じて柔軟に使い分けてるよ
俺は動画はF1で見るけど切れたら困る大事な要件の通話はP10 lite
状況に応じて柔軟に使い分けてるよ
693: 2019/04/20(土) 13:23:21.76
突然通話が切れるとか中華機種渡り歩いて来たけど経験したことないんだが、そんなことある?
端から見て無駄なことしてるように思えてしまうけど
端から見て無駄なことしてるように思えてしまうけど
697: 2019/04/20(土) 13:56:08.99
>>693
F1で通話切れ1回有ったよ
ランチャー不具合のアプデの後くらい
電池容量は充分有ったのに通話中に再起動した
電波状態も良かったし原因不明
F1で通話切れ1回有ったよ
ランチャー不具合のアプデの後くらい
電池容量は充分有ったのに通話中に再起動した
電波状態も良かったし原因不明
698: 2019/04/20(土) 14:08:12.51
>>697
それをここで言われてもたぶん誰も再現出来ないだろうし何とも言えないな
それをここで言われてもたぶん誰も再現出来ないだろうし何とも言えないな
694: 2019/04/20(土) 13:42:39.80
通話相手:重要な話の前に念の為確認が。今スマホか?機種は何だ?
ユーザー:umidigi f1です
通話相手:(ガチャン!プー プー)
ユーザー:umidigi f1です
通話相手:(ガチャン!プー プー)
696: 2019/04/20(土) 13:45:55.57
>>694
そんな会話あるかよ
そんな会話あるかよ
702: 2019/04/20(土) 14:45:00.55
>>694
通話相手がスマホ機種に造詣深くて(笑)
通話相手がスマホ機種に造詣深くて(笑)
707: 2019/04/20(土) 15:21:43.10
>>694
良くあるわ
良くあるわ
710: 2019/04/20(土) 15:31:45.05
>>694
マジレスすると機種ではなく回線がSBかどうかの確認はする場合(というか職場)はある
それでも相手に直截的に訊ねたりはしないけどね
マジレスすると機種ではなく回線がSBかどうかの確認はする場合(というか職場)はある
それでも相手に直截的に訊ねたりはしないけどね
695: 2019/04/20(土) 13:44:18.13
フラッシュ使って写真撮ると中央部だけが明るくて全体画像がうまく撮れない
699: 2019/04/20(土) 14:19:12.48
今後も中華機種を渡り歩くなら体験できるかもね
まだ経験が足りなかっただけで何の心配も要らない
まだ経験が足りなかっただけで何の心配も要らない
700: 2019/04/20(土) 14:39:06.17
704: 2019/04/20(土) 15:18:06.98
>>700
フラッグショップてかアダルトショップだけどモノ自体は公式のと変わらんのかな
フラッグショップてかアダルトショップだけどモノ自体は公式のと変わらんのかな
712: 2019/04/20(土) 16:33:58.42
>>704
そう思いたい
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DT
そう思いたい
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DT
719: 2019/04/20(土) 19:01:32.31
>>704
昨日も言ったが、数か月後に怪しいメールくるから、覚悟した方がよい。
アダルトグッズカタログなども送ってくるかもね。
昨日も言ったが、数か月後に怪しいメールくるから、覚悟した方がよい。
アダルトグッズカタログなども送ってくるかもね。
701: 2019/04/20(土) 14:40:10.43
ブランク終売か
703: 2019/04/20(土) 15:14:25.33
F1はタイムセール来なさそうか
LINEpay還元あるからもう買っておこうかな(´-ω-`)
LINEpay還元あるからもう買っておこうかな(´-ω-`)
705: 2019/04/20(土) 15:18:34.22
スマホの勝手に再起動は初めて手にしたHTC Desire HD 001HTでなったくらいだな
706: 2019/04/20(土) 15:18:51.13
にゃんこ大戦争は対応してますよね?
ポチろうとしたのですが急に不安になったもので・・
ポチろうとしたのですが急に不安になったもので・・
708: 2019/04/20(土) 15:23:44.38
>>706
ググるPlayからインストールはできる
ググるPlayからインストールはできる
713: 2019/04/20(土) 16:42:23.10
>>708
ありがとうです
ポチりました
ありがとうです
ポチりました
715: 2019/04/20(土) 17:00:10.58
>>713
届いたら一通り使って、異常が無いか確認は必須だよ
中華ってか台湾…まぁ、基本海外製は不具合品が届く確率が高いからね
客に品質を調べさせ交換てのが定番
良いスマホライフを…。
届いたら一通り使って、異常が無いか確認は必須だよ
中華ってか台湾…まぁ、基本海外製は不具合品が届く確率が高いからね
客に品質を調べさせ交換てのが定番
良いスマホライフを…。
720: 2019/04/20(土) 21:35:30.59
>>715
サンクスです
アマゾンで買ったから返金の手続きは安心ですけど不具合は早くみつけた方がいいですね
ASUSのサポートはひどすぎるけどUMIDIGIってどうですか?
ASUSは初期不良でカメラが使えなかったのが有償修理扱いだった・・
サンクスです
アマゾンで買ったから返金の手続きは安心ですけど不具合は早くみつけた方がいいですね
ASUSのサポートはひどすぎるけどUMIDIGIってどうですか?
ASUSは初期不良でカメラが使えなかったのが有償修理扱いだった・・
721: 2019/04/20(土) 22:04:13.98
>>720
Amazonプライムで初期不良で返品。公式(中国)に電話するとS3Proで使える5%クーポン貰えました。
Amazonプライムで初期不良で返品。公式(中国)に電話するとS3Proで使える5%クーポン貰えました。
724: 2019/04/20(土) 22:18:55.20
>>720
UMIDIGIは日本に倉庫を持ってるだけみたい
サポートや保守パーツって概念もたぶん無い
USBケーブルの交換を求めたら余分なケーブルは無いので
返品が戻ってきたらケーブル抜いて送ると言ってきた
返金か交換しか対応しないと思った方がいいよ
UMIDIGIは日本に倉庫を持ってるだけみたい
サポートや保守パーツって概念もたぶん無い
USBケーブルの交換を求めたら余分なケーブルは無いので
返品が戻ってきたらケーブル抜いて送ると言ってきた
返金か交換しか対応しないと思った方がいいよ
714: 2019/04/20(土) 16:48:42.58
ストレージは、動画・音楽・画像はクラウドやSDカードでいいが、アプリは基本スマホのストレージしか無理なわけで、アプリインストールが多い人はストレージ容量に拘るでしょ
特にゲームとかはね
特にゲームとかはね
723: 2019/04/20(土) 22:15:53.16
F1って明るいとこ撮ってる分には結構良いのが撮れるね
少なくともシャープの廉価モデル(4万くらいの)よりはマシ
Xiaomiの3万くらいのと大差ない
まぁ4K動画やナイトショット系がないのでメイン使いはする気ないが
メイン機が水没とかして保険請求の見積もり取ってる数日間くらいはF1メインでも行けそうな
少なくともシャープの廉価モデル(4万くらいの)よりはマシ
Xiaomiの3万くらいのと大差ない
まぁ4K動画やナイトショット系がないのでメイン使いはする気ないが
メイン機が水没とかして保険請求の見積もり取ってる数日間くらいはF1メインでも行けそうな
726: 2019/04/20(土) 23:23:15.44
ASUSよりは良い対応かな
まぁアマゾンで買ったから初期不良の時の心配はないので安心
まぁアマゾンで買ったから初期不良の時の心配はないので安心
727: 2019/04/21(日) 00:04:15.19
3日に一回充電する感じに慣れるといいわ
黄色くなる奴目に優しい
すぐ寝れる
黄色くなる奴目に優しい
すぐ寝れる
729: 2019/04/21(日) 00:11:28.13
ゼンフォン3をp9ライトと同じ値段で出していれば
今はASUSが覇権取ってたと思うな
今はASUSが覇権取ってたと思うな
730: 2019/04/21(日) 00:18:21.85
ASUSは契約なしだと高い割にスペックそんなによくないのがね・・
5Zは一時期考えたけど高すぎる
5Zは一時期考えたけど高すぎる
731: 2019/04/21(日) 00:27:56.96
なんだよ!
技適対応フォーム落ちて来ないじゃないか!
他に問題あるのかと疑っちまうぜ!
技適対応フォーム落ちて来ないじゃないか!
他に問題あるのかと疑っちまうぜ!
732: 2019/04/21(日) 00:38:22.42
F1の性能は申し分ないがオレはゴールドがほしかった。UMEDIGIのHPで日本では赤と黒しか売ってないので
赤を買ったが、その後すぐにアメリカで販売しているゴールドが出やがった。ここまで来たらケースも赤にしたら女のスマホみたいになっちまっった
赤を買ったが、その後すぐにアメリカで販売しているゴールドが出やがった。ここまで来たらケースも赤にしたら女のスマホみたいになっちまっった
733: 2019/04/21(日) 00:46:22.60
f1のカメラ性能だが、プロモードといのがあって、それで撮影しているけど、まず光学ズームがない。それに手ぶれ補正がないから
カシオの最後のコンデジの240ZRっていう実売10000円のCCDの光学12倍のコンデジにも敵わない。スマホに写真性能を求めるのは酷だというのがわかった
カメラ性能だけで言えばファーウェイのほうがズームがあるだけましだけど、どっちにしても9000円のコンデジに負けるレベル
動画に至ってはXacty以下
カシオの最後のコンデジの240ZRっていう実売10000円のCCDの光学12倍のコンデジにも敵わない。スマホに写真性能を求めるのは酷だというのがわかった
カメラ性能だけで言えばファーウェイのほうがズームがあるだけましだけど、どっちにしても9000円のコンデジに負けるレベル
動画に至ってはXacty以下
736: 2019/04/21(日) 01:01:40.51
>>733
前から言ってるやん、スマホのカメラなんてどんなに高性能でも光学ズームデジカメには及ばないから逆に割り切って安い方がいいと
とっさの記録程度ならどれでも充分使えるぞ
前から言ってるやん、スマホのカメラなんてどんなに高性能でも光学ズームデジカメには及ばないから逆に割り切って安い方がいいと
とっさの記録程度ならどれでも充分使えるぞ
734: 2019/04/21(日) 00:52:00.44
2万ちょいの端末に何求めてんだよ
737: 2019/04/21(日) 01:03:48.48
>>734
当然DSDVだろ。mineoなら050の番号が使えるが、仕事上auの白ガラケーから抜き取ったシムと楽天のドコモのシムを挿して
使っているが、最初はdokomo回線の方が切れたり安定しなかったが、今の所は最新のFirmwareで動いている
Amazonのサイトではau不可と書いているが、APNのIMSの書き換えで基本的にはf1だけでなくUMIDIGIの製品は3大キャリアすべて使える
当然DSDVだろ。mineoなら050の番号が使えるが、仕事上auの白ガラケーから抜き取ったシムと楽天のドコモのシムを挿して
使っているが、最初はdokomo回線の方が切れたり安定しなかったが、今の所は最新のFirmwareで動いている
Amazonのサイトではau不可と書いているが、APNのIMSの書き換えで基本的にはf1だけでなくUMIDIGIの製品は3大キャリアすべて使える
735: 2019/04/21(日) 01:00:25.79
夢
738: 2019/04/21(日) 01:16:32.11
ATOK使えない
写真の赤がおかしい
Antutuで偽造品判定
ランチャーが使えない
この頃と比べて退屈だな
報告すべきことが何も無い
技適認証アプデはどうでもいいし
写真の赤がおかしい
Antutuで偽造品判定
ランチャーが使えない
この頃と比べて退屈だな
報告すべきことが何も無い
技適認証アプデはどうでもいいし
739: 2019/04/21(日) 04:09:37.54
>>738
画面の明るさがオートじゃ無くても変わる。おま環?
画面の明るさがオートじゃ無くても変わる。おま環?
741: 2019/04/21(日) 05:23:56.26
>>739
俺のはオートじゃない時は固定だよ
室内でちょい角度変えただけで明るさが過敏に変化する時が有る
これは近接センサーの不具合が修正対象になってるぽいから
それで直るのかどうかだね
俺のはオートじゃない時は固定だよ
室内でちょい角度変えただけで明るさが過敏に変化する時が有る
これは近接センサーの不具合が修正対象になってるぽいから
それで直るのかどうかだね
743: 2019/04/21(日) 08:33:03.54
>>741
公式によると近接センサは直してるよ。
ただ、近接と手ブレ補正の競合があったらしく、今のファームでは手ブレ補正が無効化されてる。
次のバージョンで直すらしい。
公式によると近接センサは直してるよ。
ただ、近接と手ブレ補正の競合があったらしく、今のファームでは手ブレ補正が無効化されてる。
次のバージョンで直すらしい。
744: 2019/04/21(日) 10:43:55.38
>>743
公式のフォーラムって、umidigiのホムペからリンクあるの?
公式のフォーラムって、umidigiのホムペからリンクあるの?
740: 2019/04/21(日) 04:14:03.23
とりあえずアマゾンのセール待ちしてるけど
アリでパワー買っちゃいそう(笑)
アリでパワー買っちゃいそう(笑)
742: 2019/04/21(日) 06:57:54.46
持ち上げたりするとロック画面になる機能
あれ、顔認証でめっちゃ便利なんだけれど
せめてボケットの中やバッグの中の時は
動作しないような条件付きはできなかったものなのだろうか
近接センサーなり照度センサーなり
あれ、顔認証でめっちゃ便利なんだけれど
せめてボケットの中やバッグの中の時は
動作しないような条件付きはできなかったものなのだろうか
近接センサーなり照度センサーなり
745: 2019/04/21(日) 11:19:27.79
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=18653&extra=page%3D1
最新ファームのスレはこれか
確かに近接は修正済
手ブレ補正無効になってる
chromeだとPC表示じゃないと
見れないのを直さないのかなw
最新ファームのスレはこれか
確かに近接は修正済
手ブレ補正無効になってる
chromeだとPC表示じゃないと
見れないのを直さないのかなw
746: 2019/04/21(日) 11:42:44.78
そう言えばYahooウォレットやlineペイの認証
本人確認がエラー吐いて出来なくなった
Adguard無効も試したが解決せず
Smart Lockで自宅を信頼する場所に設定
常にロック解除してたのが原因だったみたい
Smart Lock無効にしたら認証出来るようになった
本人確認がエラー吐いて出来なくなった
Adguard無効も試したが解決せず
Smart Lockで自宅を信頼する場所に設定
常にロック解除してたのが原因だったみたい
Smart Lock無効にしたら認証出来るようになった
747: 2019/04/21(日) 11:43:04.78
あんまり気にしてなかったけど週に一回くらい再起動したわけでもないのに追加の確認のためパターンが必要ですと出るな
787: 2019/04/22(月) 09:08:41.68
>>747
これウザいな
これウザいな
748: 2019/04/21(日) 12:17:25.62
HuaweiのP10 liteは電源オフせずに
36時間指紋認証だけでロック解除してると
強制的にPIN入力要求されるよ
36時間指紋認証だけでロック解除してると
強制的にPIN入力要求されるよ
749: 2019/04/21(日) 13:01:51.48
それはアンドロイドの仕様じゃねーのけ
750: 2019/04/21(日) 13:09:55.30
F1買う前はandroid7の機種使ってたから知らなかったぜ仕様なのね
751: 2019/04/21(日) 14:41:33.54
アプリ切り替えて戻ってきたらリロードされる不具合いわれて気付いた
ヘビーユーザーには許しがたいかもな
ヘビーユーザーには許しがたいかもな
752: 2019/04/21(日) 17:59:21.78
>>751
それ困ってたけど不具合なのか…
使っててイライラするわ
それ困ってたけど不具合なのか…
使っててイライラするわ
753: 2019/04/21(日) 18:47:42.08
>>751
コレのせいで一部のアプリはバックに回せないんだよな。
コレのせいで一部のアプリはバックに回せないんだよな。
754: 2019/04/21(日) 18:51:11.43
>>751
それRAM4GBのせいじゃね
6GBあればたぶん大丈夫・・・と思う
それRAM4GBのせいじゃね
6GBあればたぶん大丈夫・・・と思う
765: 2019/04/21(日) 23:09:46.04
>>754
playで確認よろしく
playで確認よろしく
766: 2019/04/21(日) 23:22:32.68
>>754
なんでそんな根拠の全くない事を平気で言えるんです??
なんでそんな根拠の全くない事を平気で言えるんです??
768: 2019/04/22(月) 00:02:38.42
>>766
だから、~と思うと言ってるんだがw
だいたいタスクキル問題はメモリ不足が原因がほとんど
だから、~と思うと言ってるんだがw
だいたいタスクキル問題はメモリ不足が原因がほとんど
769: 2019/04/22(月) 00:27:24.40
>>768
使ってるとそういう挙動じゃないんだけど、実際に持ってなくて言ってる?
メモリ見ると全然余裕あるし不足だからではないな
使ってるとそういう挙動じゃないんだけど、実際に持ってなくて言ってる?
メモリ見ると全然余裕あるし不足だからではないな
770: 2019/04/22(月) 00:37:33.19
>>769
playは持ってない
playの6GBには魅力を感じてる
playは持ってない
playの6GBには魅力を感じてる
755: 2019/04/21(日) 18:53:43.49
アプリ切り替えてクロームにした時とか読み込むと勝手に元のアプリがタスキルされてるっぽいね
この挙動がこの機種だけなのかAndroid9全般なのかどっちなのかね?
この挙動がこの機種だけなのかAndroid9全般なのかどっちなのかね?
756: 2019/04/21(日) 19:58:37.48
それ設定>電池のバックグラウンドインテリジェントパワーセーブとかじゃなくて?
オフにしてるけど、切り替えてもすぐならタスクキルなんてされてないが
オフにしてるけど、切り替えてもすぐならタスクキルなんてされてないが
757: 2019/04/21(日) 20:16:37.86
普通はアプリを指定して、タスクキルから除外出来るのに、何故こいつは出来ない?
758: 2019/04/21(日) 20:27:30.76
設定はバックグラウンドインテリジェントパワーセーブはオフにして、
DuraSpeedはオンで個別に落としたくないアプリもオン。
ここまで下書きに書いただけで、裏タスクに回してたロマサガRSは落ちたわ…
立ち上げてるのはタブ5個ぐらいのChromeと、ロマサガRSと、設定画面だけ。
ZenfoneMaxProM2でもバッテリーセーバーを切って電池の最適化を切っても落ちるから、
新しいOSだとしょうがないのかな?
電池消費は増えてもいいから、上の2つ以外にも設定があったら教えてほしいわ
Zenfone3(メモリ4G版)の時は、
朝の通勤時間にロマサガやって、
昼間は適当にChromeやMate使って、
帰りの電車でロマサガを立ち上げたら続きから出来たから、
メモリ4Gもあれば大丈夫なのかなと思ってたんだけどなー
DuraSpeedはオンで個別に落としたくないアプリもオン。
ここまで下書きに書いただけで、裏タスクに回してたロマサガRSは落ちたわ…
立ち上げてるのはタブ5個ぐらいのChromeと、ロマサガRSと、設定画面だけ。
ZenfoneMaxProM2でもバッテリーセーバーを切って電池の最適化を切っても落ちるから、
新しいOSだとしょうがないのかな?
電池消費は増えてもいいから、上の2つ以外にも設定があったら教えてほしいわ
Zenfone3(メモリ4G版)の時は、
朝の通勤時間にロマサガやって、
昼間は適当にChromeやMate使って、
帰りの電車でロマサガを立ち上げたら続きから出来たから、
メモリ4Gもあれば大丈夫なのかなと思ってたんだけどなー
759: 2019/04/21(日) 21:04:59.33
Pieのインテリジェントパワーセーブがいまいちちゃんと動いてないんだろうな。
760: 2019/04/21(日) 21:23:17.06
2万のガラクタに何もとめてんの?
762: 2019/04/21(日) 21:48:40.30
>>760
安いからってボロである必要なんて無いわ、ボケ。
安いからってボロである必要なんて無いわ、ボケ。
761: 2019/04/21(日) 21:45:23.30
タスクキルは、カメラが腐ってる時のバージョンだった時はわりと平気だった気がするんだよな…
763: 2019/04/21(日) 21:55:56.53
安かろう悪かろう
764: 2019/04/21(日) 22:07:30.98
オープンソースのOSに何もとめてんの?
767: 2019/04/21(日) 23:40:54.89
これ明るさ最低にしてもやけに明るいよね
771: 2019/04/22(月) 01:09:50.72
アンドロイドってそんなにメモリ食うの?
Win10でも4G以上は使ってるとこ見ないけど(グラボ積んでっからグラフィック含まず)。
Win10でも4G以上は使ってるとこ見ないけど(グラボ積んでっからグラフィック含まず)。
781: 2019/04/22(月) 06:11:26.36
>>771
それはあまりにも
Win10で4GBとか、少なすぎないか
それはあまりにも
Win10で4GBとか、少なすぎないか
772: 2019/04/22(月) 01:16:24.17
フォーラムでもタスクキルや再ロードが指摘されてるね
メモリには余裕が有るのに何でだろって意見を見た
OSの仕様なのかF1特有の問題なのかは明らかになってない
メモリには余裕が有るのに何でだろって意見を見た
OSの仕様なのかF1特有の問題なのかは明らかになってない
773: 2019/04/22(月) 01:29:20.33
windowsとかもそうなんだけれど
再利用するとOSに思われてリザーブされるメモリ領域も
ユーザーには解放されてるように見えるのよね
ユーザーの振る舞い(利用頻度とか?)で
変わってしまうのだと思うわ
再利用するとOSに思われてリザーブされるメモリ領域も
ユーザーには解放されてるように見えるのよね
ユーザーの振る舞い(利用頻度とか?)で
変わってしまうのだと思うわ
774: 2019/04/22(月) 01:30:11.91
こういうのこそAIの判断で満足度上がると思うわ
775: 2019/04/22(月) 01:30:47.82
スナドラ カスケード
キリン ベアナックル
メディアテック うんこたれぞう
キリン ベアナックル
メディアテック うんこたれぞう
776: 2019/04/22(月) 01:31:18.38
USB端子のとこ壊れたのか充電出来なくなった
角度によっちゃ反応するんだけど、いつの間にか刺さってないことになる
レッツ修理行きだわ
角度によっちゃ反応するんだけど、いつの間にか刺さってないことになる
レッツ修理行きだわ
777: 2019/04/22(月) 02:01:07.79
タスクキルはnovalite3でも起こってたな
pieが原因なのかは分からないけど
pieが原因なのかは分からないけど
778: 2019/04/22(月) 03:45:31.41
節電対策ならpieの仕様な気もするね
779: 2019/04/22(月) 04:18:26.72
パイって使いにくいしクソだよね
780: 2019/04/22(月) 04:29:04.02
ブラックがないと思ったら少し安くなって帰ってきた
在庫切れ起こしたかな
在庫切れ起こしたかな
782: 2019/04/22(月) 06:32:06.82
グラボでメインにメモリ食われねえからな
chromeですら積んでないならそれなりにしかメモリ食わねえし
世界がX86の呪縛から完全に脱却できてねえうちは普段遣いなら問題ないんじゃね
chromeですら積んでないならそれなりにしかメモリ食わねえし
世界がX86の呪縛から完全に脱却できてねえうちは普段遣いなら問題ないんじゃね
783: 2019/04/22(月) 06:33:49.19
Win10は4GBでも動かないことはないが、8GBにすればはるかに快適に動作する。
かと言って4GBの時でも、メモリ使用率が100%と言うことはない。
androidもそういうことなんじゃないのか?
かと言って4GBの時でも、メモリ使用率が100%と言うことはない。
androidもそういうことなんじゃないのか?
784: 2019/04/22(月) 06:53:05.67
>>783
1.5GBは余ってても状況でタスキルされるから使用率の問題じゃない可能性が高い
1.5GBは余ってても状況でタスキルされるから使用率の問題じゃない可能性が高い
788: 2019/04/22(月) 09:37:07.58
>>784
泥の制御がどうなってるのか知らんけど、それキャッシュ入って無いでしょ
私のは場合はメモリ空き1.9GBだけど、そこからキャッシュが1.5GB使ってるから、本当の空きは400MB位
泥の制御がどうなってるのか知らんけど、それキャッシュ入って無いでしょ
私のは場合はメモリ空き1.9GBだけど、そこからキャッシュが1.5GB使ってるから、本当の空きは400MB位
804: 2019/04/22(月) 12:28:09.42
>>788
本当の空きが何を指してるのかよくわからないんだけど、メモリの空き容量についてはこういうアプリで確認してるんだけど、これに出てこないメモリの使用が相応にあるってこと?
https://i.imgur.com/duIizgH.png
本当の空きが何を指してるのかよくわからないんだけど、メモリの空き容量についてはこういうアプリで確認してるんだけど、これに出てこないメモリの使用が相応にあるってこと?
https://i.imgur.com/duIizgH.png
805: 2019/04/22(月) 12:34:26.69
>>804
開発者オプションの実行中のサービス
開発者オプションの実行中のサービス
806: 2019/04/22(月) 12:38:03.55
>>805
それ見たけど1.9GBの空きあってほとんど管理アプリと数値変わらんね
それでも裏でタスクキルされるってことはAndroid9の仕様かこの機種の仕様かどちらかなんだと思う
それ見たけど1.9GBの空きあってほとんど管理アプリと数値変わらんね
それでも裏でタスクキルされるってことはAndroid9の仕様かこの機種の仕様かどちらかなんだと思う
807: 2019/04/22(月) 12:41:04.19
>>806
のキャッシュの方やで?
のキャッシュの方やで?
808: 2019/04/22(月) 12:45:06.92
811: 2019/04/22(月) 12:55:06.57
>>808
そのステータスバーにあるバッテリーの残量表示のアプリ教えて下さい。
そのステータスバーにあるバッテリーの残量表示のアプリ教えて下さい。
812: 2019/04/22(月) 12:56:25.97
>>811
batteryMIXです
表示の種類選べるのでデカ文字選ぶとこういう表示になるよ
batteryMIXです
表示の種類選べるのでデカ文字選ぶとこういう表示になるよ
813: 2019/04/22(月) 12:56:47.32
>>812
ありがとう
ありがとう
786: 2019/04/22(月) 08:58:13.50
AliExpressのUMIDIGI まったく連絡ないのだが
789: 2019/04/22(月) 09:40:13.46
後ろに廻ったアプリってキャッシュで保持してるっぽいから、普通に見れるメモリ残量とは無関係だと思う。
790: 2019/04/22(月) 10:13:33.98
F1 2万以下になったのか??
買いやな
買いやな
791: 2019/04/22(月) 10:27:11.13
F1play アマゾン入荷
792: 2019/04/22(月) 10:33:01.92
今F1が17660円(レッド)公式だけどこれタイムセールか?
793: 2019/04/22(月) 10:37:35.42
>>792
ありがとう。買いました。
ありがとう。買いました。
794: 2019/04/22(月) 10:38:55.94
>>792
本当だ、何この下げ方w
安売りしてでも現金かき集めたいんだろうか?
本当だ、何この下げ方w
安売りしてでも現金かき集めたいんだろうか?
795: 2019/04/22(月) 10:40:47.32
アマゾンタイムセールでもっと安くなるのか
今この値段でポチるかめっちゃ迷うね
今この値段でポチるかめっちゃ迷うね
796: 2019/04/22(月) 10:43:50.36
あ、タイムセールだ!みんな急げ!
797: 2019/04/22(月) 10:52:03.71
しもうた
夏モデルの繋ぎに買ったんだが
高値つかみだったわ
夏モデルの繋ぎに買ったんだが
高値つかみだったわ
798: 2019/04/22(月) 10:56:43.52
特選タイムセールだね。ありがとう。ありがとう。
799: 2019/04/22(月) 11:40:16.11
ノロマったけどもうない?
800: 2019/04/22(月) 11:41:44.71
あれ?もうなくなってる?
801: 2019/04/22(月) 11:42:05.11
one maxしか安くないな
1時間しかもたなかったのか
監視してたのにちょっとしたスキに逃した
くそ
1時間しかもたなかったのか
監視してたのにちょっとしたスキに逃した
くそ
802: 2019/04/22(月) 11:52:49.07
でもまあplayがほしかったのでplayポチった
で、今度playタイムセールしたりして
で、今度playタイムセールしたりして
803: 2019/04/22(月) 11:56:26.30
もうセール終わったね 1時間も無かったかな
809: 2019/04/22(月) 12:52:20.41
それやね
裏に廻すの増やせばキャッシュ増える
んでキャッシュが埋まってきて本当の空き容量が減る
そしたら落ちるんだと思う
どういう順番に落ちるんだかは知らんけど
裏に廻すの増やせばキャッシュ増える
んでキャッシュが埋まってきて本当の空き容量が減る
そしたら落ちるんだと思う
どういう順番に落ちるんだかは知らんけど
810: 2019/04/22(月) 12:54:54.78
>>809
ここなキャッシュ全部開放してから再度アプリ→ブラウザ→アプリで充分な空き容量あるのに落ちるかどうか検証してみるわ
空き容量あっても落ちるなら仕様の可能性が極めて高くなるから容量増えても同じようにタスキルされるということになるな
ここなキャッシュ全部開放してから再度アプリ→ブラウザ→アプリで充分な空き容量あるのに落ちるかどうか検証してみるわ
空き容量あっても落ちるなら仕様の可能性が極めて高くなるから容量増えても同じようにタスキルされるということになるな
814: 2019/04/22(月) 13:08:09.22
aattery eyeの方が好みで使っている。
ただ、適正化すると消えるから適正化しないよ
うにしている。
ただ、適正化すると消えるから適正化しないよ
うにしている。
815: 2019/04/22(月) 13:36:03.76
今キャッシュクリアした後チョコチョコ弄ってみたけど、キャッシュの空きが1.1GBあってもブラウザ開いてちょっと検索→もとのアプリに戻るとタスキルされたので仕様っぽいね
817: 2019/04/22(月) 14:03:26.10
なんだこのショップ
一度キャンセルしたらまったく買えなくなったわ
ブラックリスト入りした
一度キャンセルしたらまったく買えなくなったわ
ブラックリスト入りした
818: 2019/04/22(月) 14:30:08.30
こんな仕打ちうけるならF1もういらんわ
売るわ
売るわ
819: 2019/04/22(月) 14:56:06.93
Never buy again or a feces maker
820: 2019/04/22(月) 15:07:27.93
自業自得じゃね
821: 2019/04/22(月) 15:19:05.72
>>820
なんかワッチョイ被りしててびっくり
なんかワッチョイ被りしててびっくり
832: 2019/04/22(月) 19:58:42.36
>>821
同じUAで同じ回線プロバイダだからスマホスレではよくあるよ
同じUAで同じ回線プロバイダだからスマホスレではよくあるよ
822: 2019/04/22(月) 15:29:17.17
ログイン→2段階認証でメール届く→Gメール開く→戻るとタスクキルで1から→以下ループ
はげそう
はげそう
825: 2019/04/22(月) 15:37:09.68
>>822
2画面表示でやれば解決できそうだけど、、
2画面表示でやれば解決できそうだけど、、
823: 2019/04/22(月) 15:32:58.20
家帰ってPC開きながらやるしかねぇな、これ
824: 2019/04/22(月) 15:33:07.52
発送されねー
826: 2019/04/22(月) 15:59:07.57
ここすごいな
オフィシャルサイトキャンセルしたらAliExpress、アマゾン、ギアベストなどすべて使用停止なったわ
オフィシャルサイトキャンセルしたらAliExpress、アマゾン、ギアベストなどすべて使用停止なったわ
827: 2019/04/22(月) 16:15:00.62
>>826
信用levelが0になってしまったね
信用levelが0になってしまったね
829: 2019/04/22(月) 17:29:27.31
>>826
くわしく
くわしく
828: 2019/04/22(月) 16:16:37.62
F1一万でうるわ
830: 2019/04/22(月) 17:45:50.54
AliExpressのUMIDIGI 連絡先どうやってみるかわかりますか?
831: 2019/04/22(月) 18:27:34.33
えぇ…f1タスキル祭りなのか…
f1play検討してたけど悩むなぁ
RAM6gあるのにpieの省電力のせいなのかどーなのか
f1play検討してたけど悩むなぁ
RAM6gあるのにpieの省電力のせいなのかどーなのか
833: 2019/04/22(月) 20:22:49.12
nl3でタスクキルがひどすぎる
との価格comレビューあるな
F1はMTK Engineering mode でなんとかなったりしないもんなんすかね
実機持ってないので詳しくはしらんけど
との価格comレビューあるな
F1はMTK Engineering mode でなんとかなったりしないもんなんすかね
実機持ってないので詳しくはしらんけど
834: 2019/04/22(月) 20:28:22.05
色々気にする人はそこそこの値段のそこそこのスマホ買えば?
835: 2019/04/22(月) 20:58:57.98
泥9でタスクキルが起きない機種所有者が出てこない事には
値段云々の話ではないからな
値段云々の話ではないからな
836: 2019/04/22(月) 21:20:06.94
Pieだけじゃなく最近のAndroidのタスクキルに不満を持ってる人は多いみたい。有名どころのメーカー毎のタスクキル評価と回避方法が紹介されてるサイト見つけた。
当然のようにUMIは載ってない。
https://dontkillmyapp.com
当然のようにUMIは載ってない。
https://dontkillmyapp.com
837: 2019/04/22(月) 22:02:14.69
お値段以上、ユミデジっ♪
838: 2019/04/22(月) 22:06:56.22
尼play本日発送しました0502お届け予定とか
なんやねんそれ
なんやねんそれ
839: 2019/04/22(月) 22:08:38.16
表示だけでしょ
発送したならそんなかかる訳ないじゃん
発送したならそんなかかる訳ないじゃん
840: 2019/04/22(月) 22:18:59.07
表示だけでもそんな先になるわけないし丁度10日後って中国発送の時の奴じゃないの・・・
841: 2019/04/22(月) 22:28:45.61
26日から5月2日到着予定と出てる。
日本公式ショップから発送
ヤマト運輸
購入時は4月22日入荷予定と書かれていた。
日本公式ショップから発送
ヤマト運輸
購入時は4月22日入荷予定と書かれていた。
846: 2019/04/22(月) 23:39:26.16
>>841
俺もそんな感じの表示が出てたけど
実際届いたのは出荷後2日くらい
その表示で言うと26日より前に届いた
尼で配達中になってないのに突然来たぜ
俺もそんな感じの表示が出てたけど
実際届いたのは出荷後2日くらい
その表示で言うと26日より前に届いた
尼で配達中になってないのに突然来たぜ
842: 2019/04/22(月) 22:35:05.46
日本公式ショップの発行元ってどこなんよ
843: 2019/04/22(月) 22:46:13.74
発送元やわ
844: 2019/04/22(月) 22:50:13.51
F1買ったときは注文の翌日にきたよ
845: 2019/04/22(月) 22:57:05.48
Aliで発売開始されてすぐに買ったけど一か月待ったわ
10日ぐらいどうってことないべよ
10日ぐらいどうってことないべよ
847: 2019/04/23(火) 02:18:14.27
848: 2019/04/23(火) 02:30:33.38
カメラレビューが極端に見つからんから、レビュー頼むわ、夜景撮影がどんなもんか気になる
849: 2019/04/23(火) 04:59:01.83
>>848
無印F1に関してはクソだよ
修正されるとは思うけど最新版は手ブレ補正が効かない
カメラ気にするならF1 Play買えばよろし
無印F1に関してはクソだよ
修正されるとは思うけど最新版は手ブレ補正が効かない
カメラ気にするならF1 Play買えばよろし
851: 2019/04/23(火) 09:15:33.97
>>849
いやどう見てもplayのレビュー待ち話だろ
f1のレビューなんか結構あるし不要
いやどう見てもplayのレビュー待ち話だろ
f1のレビューなんか結構あるし不要
850: 2019/04/23(火) 08:22:36.91
え~f1買っちゃったよ~(笑)
852: 2019/04/23(火) 09:20:44.93
カメラがイマイチなんてずっと言われていたんだし、コイツの情報集めが足らんだけ。
ただのバカアル
ただのバカアル
853: 2019/04/23(火) 09:22:27.66
カメラ気になるならXiaomiの方が良いよ
カスロムで動画4K化+手ブレ補正してるのとかあるし
iPhone8あたりと大差ないようなのが撮れてビビる
カスロムで動画4K化+手ブレ補正してるのとかあるし
iPhone8あたりと大差ないようなのが撮れてビビる
854: 2019/04/23(火) 09:25:53.48
手ブレも光学じゃ無いとあんま意味無いでしょ
855: 2019/04/23(火) 09:29:11.11
play届いたわー。思ったより早かったな
856: 2019/04/23(火) 09:47:36.39
かまわん
レポしたまえ
レポしたまえ
857: 2019/04/23(火) 10:18:20.22
俺無印持ってないから比較できんけど、どこ見ろとか教えてくれたら見てみるわー。ちなみに外箱に技適認証済になってた
858: 2019/04/23(火) 10:28:00.63
>>857
お約束はantutuのスコア
お約束はantutuのスコア
859: 2019/04/23(火) 10:30:53.15
スマホのカメラや動画は8年前に買ったサイバーショットHX30Vに負けてる時点でメモ代わりでいいやとなってるな
877: 2019/04/23(火) 12:23:11.90
>>859
そんな骨董品じゃ望遠以外ははっきりってGalaxyなどのハイエンドスマホには勝てんよ
せめてrx100持ってこいよ
そんな骨董品じゃ望遠以外ははっきりってGalaxyなどのハイエンドスマホには勝てんよ
せめてrx100持ってこいよ
885: 2019/04/23(火) 12:57:40.09
>>877
たしかに骨董品だが、使って比較すると画素数以外は手ブレ、動きのある動画、自然な色味とかかなり満足出来るんだよなぁ
たしかに骨董品だが、使って比較すると画素数以外は手ブレ、動きのある動画、自然な色味とかかなり満足出来るんだよなぁ
860: 2019/04/23(火) 10:32:28.73
端末のバックアップしてもうたからちょっとインスコに時間かかるわー。終わったら見てみるー
861: 2019/04/23(火) 10:43:45.10
F1が23日から5月1日発送になって発送されない
在庫ある時に買ったのにクレーム入れてやろうか
在庫ある時に買ったのにクレーム入れてやろうか
862: 2019/04/23(火) 10:50:56.90
f1 play届いたぁ
お昼休みに開梱するぞぉ
お昼休みに開梱するぞぉ
863: 2019/04/23(火) 10:53:35.73
なんかソニー電子のアドバンテージってのも、もはや無いのでは?
https://www.sammobile.com/2015/05/05/heres-the-difference-between-samsung-and-sony-camera-sensors-on-the-galaxy-s6-and-s6-edge/
https://www.sammobile.com/2015/05/05/heres-the-difference-between-samsung-and-sony-camera-sensors-on-the-galaxy-s6-and-s6-edge/
864: 2019/04/23(火) 10:53:37.52
続々と届いているようだね
865: 2019/04/23(火) 10:55:24.93
なんか最近Googleに常時接続されるようになって電池持ちが悪くなった
BatteryMIXとか使っても何か分からないし、相変わらず汽笛みたいな音も突然鳴るし困ったな
BatteryMIXとか使っても何か分からないし、相変わらず汽笛みたいな音も突然鳴るし困ったな
866: 2019/04/23(火) 11:05:02.09
138578
CPU61340
GPU31977
UX35538
MEM9723
CPU61340
GPU31977
UX35538
MEM9723
867: 2019/04/23(火) 11:37:37.70
antutuはさすがに変わらないか
868: 2019/04/23(火) 11:42:13.10
デフォルトでUQsimでも読み込むのね。問題ない。初代MAXから替えたからめちゃくちゃ持ちやすいわ。
869: 2019/04/23(火) 11:44:43.91
playカメラ写真早く見たいです
870: 2019/04/23(火) 11:45:12.64
カメラを
カメラの画質をお願いします
カメラの画質をお願いします
872: 2019/04/23(火) 12:12:05.56
874: 2019/04/23(火) 12:20:06.42
>>872
写真おつ
思ったよりいいじゃん
写真おつ
思ったよりいいじゃん
941: 2019/04/23(火) 23:16:32.90
>>872 >>879
撮影画像、サンクス!
可愛い犬の画像はホワイトバランスが微妙かな
でも細部の描写は悪くない ソファや犬の毛並みの質感はいいかもしれん
今にもポチりそうになってるわ
サブの nova lite2 を売却するかな
撮影画像、サンクス!
可愛い犬の画像はホワイトバランスが微妙かな
でも細部の描写は悪くない ソファや犬の毛並みの質感はいいかもしれん
今にもポチりそうになってるわ
サブの nova lite2 を売却するかな
873: 2019/04/23(火) 12:13:05.37
すまん・・・写真が下手すぎて・・・とりあえずそのまま撮ってみたけど、何の役にもたたんよなw
876: 2019/04/23(火) 12:22:53.48
>>873
技適バカですみません技適ってついてました?
技適バカですみません技適ってついてました?
875: 2019/04/23(火) 12:21:44.99
S3PROよりよくね?
878: 2019/04/23(火) 12:24:58.30
ついてたよー。箱に認証済みって書いてある。au不可とも書いてあるね。中身調べないと怖いなら調べ方教えてくれたら見てみるよー
880: 2019/04/23(火) 12:29:25.82
>>878
ありがとうございます
スマホから技適見る場合は設定→端末情報→認証です
ありがとうございます
スマホから技適見る場合は設定→端末情報→認証です
882: 2019/04/23(火) 12:38:20.32
884: 2019/04/23(火) 12:48:42.72
>>882
合ってます
ありがとうございます!技適厨の自分でも安心して買えます
合ってます
ありがとうございます!技適厨の自分でも安心して買えます
879: 2019/04/23(火) 12:28:19.26
895: 2019/04/23(火) 13:41:50.29
>>879
色はともかく画質は十分やな
ただ、室内撮影が全部こんなセピア調になってしまうんだったら問題だけど
色はともかく画質は十分やな
ただ、室内撮影が全部こんなセピア調になってしまうんだったら問題だけど
899: 2019/04/23(火) 13:59:42.78
>>895
> 色はともかく画質は十分やな
無印時代から色が問題なんだがw
> 色はともかく画質は十分やな
無印時代から色が問題なんだがw
897: 2019/04/23(火) 13:49:12.06
>>879
今日からこの子の名前はゴンざぶろうにしまぁす!(´;ω;`)
今日からこの子の名前はゴンざぶろうにしまぁす!(´;ω;`)
898: 2019/04/23(火) 13:54:42.28
>>897
やめたってくれw女の子やぞw
ユミデ子にしよう。
やめたってくれw女の子やぞw
ユミデ子にしよう。
881: 2019/04/23(火) 12:33:55.08
もしかしてS3proよりf1playの方がカメラいいのこれ?
883: 2019/04/23(火) 12:38:38.15
アマゾンプライムの方だけが届いている?
会員じゃないと明日になりそう。
会員じゃないと明日になりそう。
890: 2019/04/23(火) 13:11:53.42
>>883
アマプラだと昨日買って今日届いた
アマプラだと昨日買って今日届いた
886: 2019/04/23(火) 13:04:15.46
そもそも画素数なんて高けりゃいいもんってわけじゃないしな。
暗いところとか、むしろ低いほうが画質が良かったりもする。
暗いところとか、むしろ低いほうが画質が良かったりもする。
894: 2019/04/23(火) 13:36:17.89
>>886
まあ型番でググっただけなのは容易に想像出来るからしょうがないね
光学20倍と強力な手ブレ補正はスマホでは無理だし使わないとわからないところでもあるから
まあ型番でググっただけなのは容易に想像出来るからしょうがないね
光学20倍と強力な手ブレ補正はスマホでは無理だし使わないとわからないところでもあるから
887: 2019/04/23(火) 13:06:20.20
F1販売済のは技適認証なし、認証済と記載あるのしかひょうじなしだって
888: 2019/04/23(火) 13:07:35.81
>>887
日本語で
日本語で
889: 2019/04/23(火) 13:09:17.84
いま皆の手元にある無印F1の大半は技適対象外ってこと?
891: 2019/04/23(火) 13:12:13.80
そう回答きた
892: 2019/04/23(火) 13:19:28.85
カメラ目当てでS3PRO買った人は可愛そうやな
893: 2019/04/23(火) 13:21:39.11
申請中で売ってそれはひどくね?
900: 2019/04/23(火) 14:39:13.33
4GBRAM(F1)と6GBRAM(Play)でタスク関連どう違うのかも知りたいなあ
なんかいい方法ないか?
なんかいい方法ないか?
901: 2019/04/23(火) 14:42:24.21
両方買う
自分で確かめるのが一番やで
で両方返品する
自分で確かめるのが一番やで
で両方返品する
905: 2019/04/23(火) 15:11:11.43
>>901
アマゾンでそれやるとブラック入り確定
アマゾンでそれやるとブラック入り確定
902: 2019/04/23(火) 14:43:46.99
ブラックリスト追加不可避
903: 2019/04/23(火) 14:51:15.75
「両方買って比較しました」という記事書いてアフィれば良い
904: 2019/04/23(火) 15:00:54.92
playいいなー
俺もAmazonでポチろうと思ったらプライム対象外になってやがる😭
30日入荷予定って到着するの連休明けになりそう…
俺もAmazonでポチろうと思ったらプライム対象外になってやがる😭
30日入荷予定って到着するの連休明けになりそう…
906: 2019/04/23(火) 15:13:45.09
s3proも欲しくなってきたけど、あれに3万以上は出せないな
907: 2019/04/23(火) 15:13:48.47
暗い所や夜景のサンプルもお願いします。
908: 2019/04/23(火) 16:07:29.75
F1赤をノロまったんで、むしゃくしゃしてアリでMeizu Note 9をポチッってしまった
909: 2019/04/23(火) 16:19:17.73
そういう対応バンドボロボロの輸入機はどうでもいいかな
対応バンド気にしないならxiaomiが一番だし
対応バンド気にしないならxiaomiが一番だし
910: 2019/04/23(火) 16:32:35.87
無印F1来たよ~
デフォルトの壁紙がエグいけど
なかなかに軽くていいね
デフォルトの壁紙がエグいけど
なかなかに軽くていいね
911: 2019/04/23(火) 16:53:25.94
ちょっと調べたらストレージがeMMCってマジ?
欲しいと思ってたけどロード多いゲームだとストレス貯まりそう。
欲しいと思ってたけどロード多いゲームだとストレス貯まりそう。
912: 2019/04/23(火) 17:05:27.39
913: 2019/04/23(火) 17:23:46.58
>>912
やっぱこんなもんか
わざわざサンクス
やっぱこんなもんか
わざわざサンクス
958: 2019/04/24(水) 06:42:36.73
>>912
測定乙です
SSD並の速度出てるし良いのでは?と思うかな
スマホではあまり気にした事ないなぁ
パソコンは気にするけどね
測定乙です
SSD並の速度出てるし良いのでは?と思うかな
スマホではあまり気にした事ないなぁ
パソコンは気にするけどね
959: 2019/04/24(水) 07:20:42.70
>>958
SSDってそれSATAのやつの話だろ
内蔵用のNVMeだと1.5GB/sは超えるよ
SSDってそれSATAのやつの話だろ
内蔵用のNVMeだと1.5GB/sは超えるよ
960: 2019/04/24(水) 07:23:34.98
>>959
パソコンはそれ使ってる
スマホにそこまでは求めんよ
消費電力上がるし発熱もね
パソコンはそれ使ってる
スマホにそこまでは求めんよ
消費電力上がるし発熱もね
961: 2019/04/24(水) 07:40:35.25
>>959
SATAでもR/W:550MB/sは行くぞ
300も行かないって大昔のSSD
SATAでもR/W:550MB/sは行くぞ
300も行かないって大昔のSSD
917: 2019/04/23(火) 17:41:07.03
>>911
まじ
NOVA3行っとけ
まじ
NOVA3行っとけ
918: 2019/04/23(火) 17:58:15.09
>>917
NOVA3って端末のみだと37000円くらいするからそりゃそうだろとしか
契約込みで同クラスに見せかけるのやめーや
NOVA3って端末のみだと37000円くらいするからそりゃそうだろとしか
契約込みで同クラスに見せかけるのやめーや
931: 2019/04/23(火) 21:34:52.42
911
ちょっと調べたらストレージがeMMCってマジ?
欲しいと思ってたけどロード多いゲームだとストレス貯まりそう。
917
>>911
まじ
NOVA3行っとけ
918
>>917
NOVA3って端末のみだと37000円くらいするからそりゃそうだろとしか
契約込みで同クラスに見せかけるのやめーや
↑
意味不明
ちょっと調べたらストレージがeMMCってマジ?
欲しいと思ってたけどロード多いゲームだとストレス貯まりそう。
917
>>911
まじ
NOVA3行っとけ
918
>>917
NOVA3って端末のみだと37000円くらいするからそりゃそうだろとしか
契約込みで同クラスに見せかけるのやめーや
↑
意味不明
914: 2019/04/23(火) 17:31:13.99
まあこの価格でUFSだったらビックリだろ
915: 2019/04/23(火) 17:32:59.84
UFSなんてガチのハイエンド以外載ってなくね?
916: 2019/04/23(火) 17:40:09.00
umibabyってなんや?
919: 2019/04/23(火) 18:07:28.35
今安く買えるんだから仕方無い
921: 2019/04/23(火) 18:46:43.25
>>919
契約込みで安くても同列に語れないのわかってる?
iPhoneゼロ円じゃんと同じ話
契約込みで安くても同列に語れないのわかってる?
iPhoneゼロ円じゃんと同じ話
922: 2019/04/23(火) 18:54:16.07
>>921
すまん、F1を契約込みで販売してるってどこの話?
すまん、F1を契約込みで販売してるってどこの話?
923: 2019/04/23(火) 18:57:08.56
>>922
ん?
アウアウクー MM39-pdDqの発言辿るといいよ
NOVA3の志村の宣伝してるから、F1と同列に語れないという話
ん?
アウアウクー MM39-pdDqの発言辿るといいよ
NOVA3の志村の宣伝してるから、F1と同列に語れないという話
930: 2019/04/23(火) 21:30:13.69
>>921
同列に語ってるのはお前だけだぞ
同列に語ってるのはお前だけだぞ
920: 2019/04/23(火) 18:11:49.49
play写真サンプルありがと。参考になります。画質ってよかWBに少しクセがありそうだね
でも悪くないように見えるね。この程度なら全然補正効くし。
あともうちょいだけサンプルほしい。昼間の屋外と夜間あたり
でも悪くないように見えるね。この程度なら全然補正効くし。
あともうちょいだけサンプルほしい。昼間の屋外と夜間あたり
924: 2019/04/23(火) 19:03:08.18
5月2日に届くって書いてあったのにもうplay届いたわ
嬉しい誤算
嬉しい誤算
925: 2019/04/23(火) 19:57:05.15
それで届いてもいつまでも配達完了にならないんだよな
926: 2019/04/23(火) 20:15:53.37
俺6日に頼んだのに何故こんなに遅いの……?
https://i.imgur.com/sR3DBth.jpg
https://i.imgur.com/sR3DBth.jpg
927: 2019/04/23(火) 20:23:42.98
>>926
自分もだから安心しろ
地域差なのかアマプラ会員じゃないからなのか分からないけどs3proみたいな感じじゃなさそうでむしろ安心した
自分もだから安心しろ
地域差なのかアマプラ会員じゃないからなのか分からないけどs3proみたいな感じじゃなさそうでむしろ安心した
928: 2019/04/23(火) 20:34:01.86
>>926
幸せやんw裏山すぎるw
こちとらAli公式プレセール3月上旬購入で
やっとこシンガポール便動き出した所で
良くて連休中受け取りかな
ましてやほぼ23000円購入だし
幸せやんw裏山すぎるw
こちとらAli公式プレセール3月上旬購入で
やっとこシンガポール便動き出した所で
良くて連休中受け取りかな
ましてやほぼ23000円購入だし
952: 2019/04/24(水) 06:22:33.83
>>926
プライムじゃないからとしか言えん
俺は4/10にプライム20777円で購入で次の日に来た
プライムじゃないからとしか言えん
俺は4/10にプライム20777円で購入で次の日に来た
953: 2019/04/24(水) 06:23:59.34
>>926
スマン
俺が購入したのはF1無印やったわ
スマン
俺が購入したのはF1無印やったわ
929: 2019/04/23(火) 21:27:15.34
dura speedと最適化しないの違いはなんですくぁ?
933: 2019/04/23(火) 21:39:20.41
938: 2019/04/23(火) 22:15:57.69
>>933
>>934
音声契約必須だからトータル約3万くらいな
こんなに出す金あるならpocoF2買うわ
>>934
音声契約必須だからトータル約3万くらいな
こんなに出す金あるならpocoF2買うわ
934: 2019/04/23(火) 21:39:21.08
935: 2019/04/23(火) 22:12:11.59
ユーチューバーのレビュー見たが
カメラゴミだな
なんだこの色合い
早くアプデして改善するべきだな
カメラゴミだな
なんだこの色合い
早くアプデして改善するべきだな
936: 2019/04/23(火) 22:12:44.52
あ、playの方な
937: 2019/04/23(火) 22:14:05.84
動画までこの色味とかw
939: 2019/04/23(火) 22:20:07.97
カメラが昭和の雰囲気w
940: 2019/04/23(火) 22:52:59.17
play届いたけど画面にムラがある
返品面倒いなあ
返品面倒いなあ
943: 2019/04/23(火) 23:46:33.45
>>940
ムラってどんな?
ムラってどんな?
945: 2019/04/24(水) 00:03:46.03
>>943
画面白一色にすると真ん中に黒い横線が3本ぐらい滲んで見えるんよね
画面白一色にすると真ん中に黒い横線が3本ぐらい滲んで見えるんよね
942: 2019/04/23(火) 23:41:46.92
無印F1。ケーブル差す向きで充電スピード(AccuBattery読み)が6~7倍違うんですが、
こんな症状の人います?
ケーブル変えてくれって販売先には尼経由でメールしましたが。
こんな症状の人います?
ケーブル変えてくれって販売先には尼経由でメールしましたが。
944: 2019/04/23(火) 23:56:03.09
確か純正ケーブルのUMIDIGIロゴが裏になるように挿すと急速で、表だと低速になるんだったか。
946: 2019/04/24(水) 00:27:24.46
>>944
あ まさにその通りです。区別があるんですね。有難うございました。
あ まさにその通りです。区別があるんですね。有難うございました。
947: 2019/04/24(水) 00:50:19.03
だから私はXperia w
先進国のSONYがどんだけすごいかお前らのようなアホには分からんのか?
ww 悪いことは言わん、Xperia 買っとけwwww
先進国のSONYがどんだけすごいかお前らのようなアホには分からんのか?
ww 悪いことは言わん、Xperia 買っとけwwww
957: 2019/04/24(水) 06:36:43.63
>>947
うん、そうだね
凄いねぇ~ソニー
うん、そうだね
凄いねぇ~ソニー
948: 2019/04/24(水) 01:12:40.39
世界中わからない人だらけだなwww
949: 2019/04/24(水) 01:13:50.04
エクスペディアは俺も利用しとる
950: 2019/04/24(水) 03:57:57.14
開発者向けオプションから無いとモード設定してもまるで反映されないのよ
君らのはどう?
君らのはどう?
955: 2019/04/24(水) 06:31:30.07
>>950
まぁ、硬くないだろうし反映されんわな
無くなる事もないだろうしね
ゴメン冗談
夜間モードがどんな動作するのか知らんから、効いてるのか効いてないとか判別できんなぁ
画面がブラックスタイルになるのか?
まぁ、硬くないだろうし反映されんわな
無くなる事もないだろうしね
ゴメン冗談
夜間モードがどんな動作するのか知らんから、効いてるのか効いてないとか判別できんなぁ
画面がブラックスタイルになるのか?
951: 2019/04/24(水) 06:20:55.42
コレって4G+表示にはならんのか?
954: 2019/04/24(水) 06:29:53.49
純正以外のカバーでオススメある?
956: 2019/04/24(水) 06:34:07.64
>>954
背面カバーだけなら純正ので十分だと思うがなぁ
背面カバーだけなら純正ので十分だと思うがなぁ
962: 2019/04/24(水) 07:50:34.15
このスマホのアプリにおけるボトルネックってどこなんだろ?
今まで処理が遅いと感じたことがこれに変えてからないんだけど、遅いと感じた人はどこが問題だと感じた?
今まで処理が遅いと感じたことがこれに変えてからないんだけど、遅いと感じた人はどこが問題だと感じた?
963: 2019/04/24(水) 08:23:22.67
F1って電源ラインにフィルタ入ってないんだな
クルマのシガーUSBから電源供給したらラインアウトにすっげーノイズ乗ってワロタ
クルマのシガーUSBから電源供給したらラインアウトにすっげーノイズ乗ってワロタ
964: 2019/04/24(水) 09:44:44.98
いまさらだけど製品についてくるケーブル裏表で充電速度変わるやつは外れ引いてるからな
うちのは裏表で変わらず高速充電できてる
うちのは裏表で変わらず高速充電できてる
コメント
コメントする