1: 2019/02/06(水) 19:09:11.98
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
■docomo 2016-2017年冬春モデル Xperia XZ SO-01J
速さと美しさの進化を果たした、時代の先端をいくXperia。
>>2016年11月2日発売
【スペック】
OS:Android 6.0~8.0
CPU:Qualcomm MSM8996 2.2GHz×2+1.6GHz×2
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ:microSDXC(最大256GB)
ディスプレイ:約5.2インチ TFT(Triluminos Display for Mobile) FullHD 1080×1920
アウトカメラ:裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ:裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
バッテリー容量:2900mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約590時間/約650時間/約480時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1350分/約1150分/約850分/約740分
電池持ち時間(時間):約95時間
サイズ,質量:約146x72x8.1mm,約161g
UIMカード:nanoUIM
色:ForestBlue/Platinum/MineralBlack/DeepPink
■機能/対応サービス
レーザーAFセンサー/RGBC-IRセンサーによるAFの高速化/高精度化,動画撮影対応5軸手ブレ補正
PREMIUM4G受信最大約500Mbps,送信最大約50Mbps,Battery Care,USB Type-C
IEEE 802.11a/b/g/n/ac,Wi-Fi MIMO対応(2x2MIMO),Bluetooth 4.2,ワンセグ/フルセグ(録画対応)
ハイレゾ音源対応,おサイフケータイ,生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus 3.3.1
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,伝言メモ
■公式サイト
docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01j/index.html
Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/_common/img/design/sm_img_04.jpg
▼前スレ
docomo Xperia XZ SO-01J Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540422193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
■docomo 2016-2017年冬春モデル Xperia XZ SO-01J
速さと美しさの進化を果たした、時代の先端をいくXperia。
>>2016年11月2日発売
【スペック】
OS:Android 6.0~8.0
CPU:Qualcomm MSM8996 2.2GHz×2+1.6GHz×2
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ:microSDXC(最大256GB)
ディスプレイ:約5.2インチ TFT(Triluminos Display for Mobile) FullHD 1080×1920
アウトカメラ:裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ:裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
バッテリー容量:2900mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約590時間/約650時間/約480時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1350分/約1150分/約850分/約740分
電池持ち時間(時間):約95時間
サイズ,質量:約146x72x8.1mm,約161g
UIMカード:nanoUIM
色:ForestBlue/Platinum/MineralBlack/DeepPink
■機能/対応サービス
レーザーAFセンサー/RGBC-IRセンサーによるAFの高速化/高精度化,動画撮影対応5軸手ブレ補正
PREMIUM4G受信最大約500Mbps,送信最大約50Mbps,Battery Care,USB Type-C
IEEE 802.11a/b/g/n/ac,Wi-Fi MIMO対応(2x2MIMO),Bluetooth 4.2,ワンセグ/フルセグ(録画対応)
ハイレゾ音源対応,おサイフケータイ,生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus 3.3.1
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,伝言メモ
■公式サイト
docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01j/index.html
Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/_common/img/design/sm_img_04.jpg
▼前スレ
docomo Xperia XZ SO-01J Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540422193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/02/06(水) 19:36:04.12
>>1乙
XZ4まであと4,5か月頑張ってくれよXZ
XZ4まであと4,5か月頑張ってくれよXZ
124: 2019/02/16(土) 18:30:50.90
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/01_00.html
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「ケータイ補償サービス」の修理代金のサポートについて、修理代金の上限額を3,000円へ値下げし、サポート適用期間を当該機種の修理受付終了まで延長するなど、2018年10月1日(月曜)より故障修理に関わるサービスを拡充します。
故障修理に関わるサービスの拡充内容
「ケータイ補償サービス」の修理代金のサポート額
修理代金の上限額を「5,000円」から「3,000円」に値下げ>>>1>>>3
「ケータイ補償サービス」の修理代金のサポート適用期間
サポート適用期間を「ご購入から3年間」から、「当該機種の修理受付終了まで」に延長>>>1>>2>>>3
「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」の「ケータイデータ復旧サービス」の復旧代金
復旧代金を「8,000円」から「1,000円」に値下げ
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「ケータイ補償サービス」の修理代金のサポートについて、修理代金の上限額を3,000円へ値下げし、サポート適用期間を当該機種の修理受付終了まで延長するなど、2018年10月1日(月曜)より故障修理に関わるサービスを拡充します。
故障修理に関わるサービスの拡充内容
「ケータイ補償サービス」の修理代金のサポート額
修理代金の上限額を「5,000円」から「3,000円」に値下げ>>>1>>>3
「ケータイ補償サービス」の修理代金のサポート適用期間
サポート適用期間を「ご購入から3年間」から、「当該機種の修理受付終了まで」に延長>>>1>>2>>>3
「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」の「ケータイデータ復旧サービス」の復旧代金
復旧代金を「8,000円」から「1,000円」に値下げ
6: 2019/02/06(水) 21:37:11.47
>>1おつぺリア
7: 2019/02/06(水) 22:10:13.32
>>1
えらいぞ
えらいぞ
8: 2019/02/06(水) 22:15:18.60
>>1
イチモツ
イチモツ
11: 2019/02/07(木) 11:25:51.82
>>1
Xperia X乙
Xperia X乙
846: 2019/04/15(月) 22:30:55.95
> 新料金プランは、家族間国内通話>>1無料の音声プラン、spモード®、データ通信をワンパッケージにした料金プラン
たしかにspモードも含まれるって書いてあったわ
たしかにspモードも含まれるって書いてあったわ
3: 2019/02/06(水) 19:47:14.37
xz1/xz1c端末購入サポート2/8から
10368/648
xz2cなら欲しいんだが、今さらxz1はなあ…
でもとりあえずコウサポで1年様子見もアリよね
10368/648
xz2cなら欲しいんだが、今さらxz1はなあ…
でもとりあえずコウサポで1年様子見もアリよね
9: 2019/02/06(水) 22:26:46.55
>>3
3月まで待てばxz2/xz2cが端末購入サポート入りしそうな気がするけど
3月まで待てばxz2/xz2cが端末購入サポート入りしそうな気がするけど
12: 2019/02/07(木) 11:45:57.99
>>9
2月末の新機種発表次第では買うかも
2月末の新機種発表次第では買うかも
19: 2019/02/08(金) 12:09:06.75
>>3
xz4のスペック確認して絶望したらxz1で1年がんばるわ
xzの32GB/3GBはさすがに限界だ
xz4のスペック確認して絶望したらxz1で1年がんばるわ
xzの32GB/3GBはさすがに限界だ
4: 2019/02/06(水) 19:50:45.82
まだXZ1売れ残ってるんだな~
Z2のときとかZ3発売してまだ間もない頃ですら在庫残ってるとこ探し回ってようやく確保したというのに
Z2のときとかZ3発売してまだ間もない頃ですら在庫残ってるとこ探し回ってようやく確保したというのに
5: 2019/02/06(水) 20:12:21.51
去年の夏にZ3を海で使っていて壊れたからこの機種を11月頃に白ロムで購入したんだけどZ3とたいして変わらないね。むしろバッテリー持ちはZ3の方が良かった。今時メモリー3Gじゃ少な過ぎだよね。最低4G出来れば6Gは欲しいところ。
751: 2019/04/08(月) 00:33:13.27
>>5
ええええ
Z3代わりにこの白ROM買って届くの楽しみにしてたのに
でもZ3よりいいと期待しとく!
可愛がる
ええええ
Z3代わりにこの白ROM買って届くの楽しみにしてたのに
でもZ3よりいいと期待しとく!
可愛がる
753: 2019/04/08(月) 10:24:16.86
>>751
XZ1にしとけば良かったのに
XZ1にしとけば良かったのに
760: 2019/04/08(月) 23:53:19.00
>>753
いやぁXZP持ちでサブ機にXZ的だからいいかなと
熱いのか…でも可愛がるよ
いやぁXZP持ちでサブ機にXZ的だからいいかなと
熱いのか…でも可愛がるよ
10: 2019/02/06(水) 23:04:42.68
xz1は量販で0円になりそうだけど、仮に3月xz2が購入サポート落ちしてもそこまで安くはならない気が
13: 2019/02/07(木) 16:24:49.99
知らない間にダブルタップで消せるようになってるやん
役に立つわ
役に立つわ
14: 2019/02/08(金) 00:09:31.92
(ダブル)タップして起動は要らんけど
タップしてスリープは便利っすなぁ
指紋認証の精度落ちるから無駄に電源ボタン触りたくないし
今は無くなっちゃったらしいけれども(´・ω・`)
タップしてスリープは便利っすなぁ
指紋認証の精度落ちるから無駄に電源ボタン触りたくないし
今は無くなっちゃったらしいけれども(´・ω・`)
15: 2019/02/08(金) 00:18:46.24
>>14
Novaならできるよ
Novaならできるよ
16: 2019/02/08(金) 00:56:43.83
17: 2019/02/08(金) 01:18:21.92
NO SIM, NO LIFE(´・ω・`)
18: 2019/02/08(金) 04:20:36.80
sdカードは安物買いの銭失いの見本みたいな~
20: 2019/02/08(金) 12:16:48.52
つなぎ目的で購入サポートでもいいけど、
場合によっては中古の方が安いんだよな。
ま、下取りに出せると言うメリットはあるんだけど。
あと、4月から中古のSIMロック解除や、購入後すぐSIMロック解除ができるようになるようだから、
中古の価格も上がるからどうするか。
(だったら最初からロックはずして売りゃ良いのに)
場合によっては中古の方が安いんだよな。
ま、下取りに出せると言うメリットはあるんだけど。
あと、4月から中古のSIMロック解除や、購入後すぐSIMロック解除ができるようになるようだから、
中古の価格も上がるからどうするか。
(だったら最初からロックはずして売りゃ良いのに)
21: 2019/02/08(金) 20:04:30.03
ドコモ端末を満足に使おうと思ったら、SIMロックが解除可能になったところで結局はドコモSIM縛りのままやで
22: 2019/02/08(金) 20:22:16.29
>>21
しかもSIMロック解除した端末ではドコモのサービスに制限がかかるというデメリットが発生するからドコモで使うなら解除する必要は全く無い
しかもSIMロック解除した端末ではドコモのサービスに制限がかかるというデメリットが発生するからドコモで使うなら解除する必要は全く無い
23: 2019/02/08(金) 20:44:12.18
>>22
制限って例えば?
制限って例えば?
25: 2019/02/08(金) 20:54:59.05
>>22
???
???
24: 2019/02/08(金) 20:52:58.49
>>21
海外で売れるようになるんだよ
だから端末価格が上がる
海外で売れるようになるんだよ
だから端末価格が上がる
27: 2019/02/08(金) 21:04:11.81
>>26
バカなの?
バカなの?
28: 2019/02/08(金) 21:35:47.56
>>27
ドコモのゴミがテンコ盛りの端末が海外で売れるとか思ってる方がバカじゃねーのw
ドコモのゴミがテンコ盛りの端末が海外で売れるとか思ってる方がバカじゃねーのw
29: 2019/02/08(金) 21:40:45.11
>>28
バカはどっちだよ。
flashtoolで海外ROM焼くに決まってるだろ
バカはどっちだよ。
flashtoolで海外ROM焼くに決まってるだろ
30: 2019/02/08(金) 22:07:39.41
ほんなら、別に今と変わんないやん・・・
31: 2019/02/08(金) 22:11:12.11
>>30
flashtoolじゃSIMアンロックできないんだが
いい加減な知識しか持っていないなら反論するなよ
flashtoolじゃSIMアンロックできないんだが
いい加減な知識しか持っていないなら反論するなよ
32: 2019/02/08(金) 22:17:51.43
いやいや、海外ならロック解除コードも売ってるだろ?
なんか変わるの?マジで
なんか変わるの?マジで
33: 2019/02/08(金) 22:20:24.02
>>32
タダでって言っているだろ
何を反論しているんだよ
タダでって言っているだろ
何を反論しているんだよ
34: 2019/02/08(金) 22:32:02.44
さらに言えばだ、海外の人ってわざわざROMを焼かなきゃならんような端末を買おうとするの?w
35: 2019/02/08(金) 22:35:41.63
>>34
バカは反論するなよ。
日本で売れなくなった端末でも、海外では需要があるから
日本でROMを焼き直して海外で高く売るんだよ
バカは反論するなよ。
日本で売れなくなった端末でも、海外では需要があるから
日本でROMを焼き直して海外で高く売るんだよ
36: 2019/02/09(土) 11:21:00.72
売らないからどうでもいい
37: 2019/02/09(土) 12:24:26.47
朝沸かした水筒のお茶が冷てえ
沸かし直すからXperia4、5台貸せや(´・ω・`)
沸かし直すからXperia4、5台貸せや(´・ω・`)
38: 2019/02/09(土) 13:54:52.35
俺の千円マグボトルでも温かいんだから、買い物は選ぶんやな
39: 2019/02/09(土) 14:37:59.92
xz4は期待出来そう、2年半頑張った。
42: 2019/02/09(土) 22:45:29.10
>>39
ホントに期待してええのか
ホントに期待してええのか
40: 2019/02/09(土) 16:29:22.56
長すぎだろ
41: 2019/02/09(土) 18:16:49.27
温かいではなく熱いお茶をフーフーいいながら飲みたかったんや(´・ω・`)
ラーメン買ってこっそりお湯を貰ってきて現地で作るか
ラーメン買ってこっそりお湯を貰ってきて現地で作るか
43: 2019/02/09(土) 22:47:48.77
ホッカイロ開けて加熱したいもの埋めれば70℃くらいまで加熱するで。量はいるが。
なんか起きても知らんけど。
なんか起きても知らんけど。
44: 2019/02/10(日) 17:46:57.83
最近の不具合…
- たまにSIMカードが刺さってないとエラーが出る
- おサイフケータイアプリが起動できない
- Googleアシスタントが勝手に立ち上がる(そのうちたまにピコーンって音だけが出ることも)
- たまにSIMカードが刺さってないとエラーが出る
- おサイフケータイアプリが起動できない
- Googleアシスタントが勝手に立ち上がる(そのうちたまにピコーンって音だけが出ることも)
52: 2019/02/10(日) 23:57:12.79
>>44
このまえ高速で車が故障したとき通話できなくなってて焦ったわ
SIMカードエラーは出てなかったけど入れ直したら繋がった
アシスタントのピコンは一時期すごい頻発したけど最近は聞いてないな
このまえ高速で車が故障したとき通話できなくなってて焦ったわ
SIMカードエラーは出てなかったけど入れ直したら繋がった
アシスタントのピコンは一時期すごい頻発したけど最近は聞いてないな
125: 2019/02/16(土) 21:42:13.05
>>44だけど、今日IC?の読み込みエラーかなんかで改札から出られずがっかりして、ついにxz1を注文してしまった
フォレストブルー気に入ってたのに…
フォレストブルー気に入ってたのに…
128: 2019/02/17(日) 08:38:00.51
>>125
フォレストブルーいい色だよな。
フォレストブルーいい色だよな。
45: 2019/02/10(日) 18:16:39.09
GPSのつかみがおそい…
46: 2019/02/10(日) 22:26:50.04
V30+ 、快適やで
47: 2019/02/10(日) 22:27:50.30
開発者サーヴィスのキャッシュクリアしてみた
48: 2019/02/10(日) 23:43:29.79
49: 2019/02/10(日) 23:50:41.02
バッテリー2.68Ah
もう1年は実用範囲を維持できそうだ
もう1年は実用範囲を維持できそうだ
50: 2019/02/10(日) 23:53:52.93
前スレであったバッテリーの確認方法どうやるんだっけ?
電話の画面で入力するやつ
電話の画面で入力するやつ
51: 2019/02/10(日) 23:55:33.15
*#*#7378423#*#*
53: 2019/02/11(月) 00:07:57.21
>>51
さんくす
バッテリー交換したから確認したくなったんだ
2730000だったわ
さんくす
バッテリー交換したから確認したくなったんだ
2730000だったわ
54: 2019/02/11(月) 00:08:01.31
時間絶対厳守で取引先に向かう時にもしも
ナビと電話、メールが同時に使えなくなったらどうしよう(´・ω・`;)
ナビと電話、メールが同時に使えなくなったらどうしよう(´・ω・`;)
55: 2019/02/11(月) 06:05:43.15
もう一台持っとけ
56: 2019/02/11(月) 08:18:44.13
配属されたばかりで緊張感あるけど
周りの人見てると2ヶ月もすればコンビニで地図とテレカ買って
ついでに小一時間、一服してってくらい、いいかげんになると思う
周りの人見てると2ヶ月もすればコンビニで地図とテレカ買って
ついでに小一時間、一服してってくらい、いいかげんになると思う
57: 2019/02/11(月) 20:02:08.34
コジポってまだあるんだな
何の気なしにMNP予約のやつ途中までやってみたら「これまでのご愛顧に感謝をこめて~」って出たわ
何の気なしにMNP予約のやつ途中までやってみたら「これまでのご愛顧に感謝をこめて~」って出たわ
58: 2019/02/11(月) 20:03:45.42
>>57
でも、もらえないよ
でも、もらえないよ
59: 2019/02/11(月) 20:05:56.43
>>58
あ、そうなの
あ、そうなの
60: 2019/02/11(月) 20:11:55.24
いや、ツイッターに2日前に機種指定クーポン提示されたってツイートあるな
ポイントじゃなくてクーポンに形変わったんか
ポイントじゃなくてクーポンに形変わったんか
61: 2019/02/11(月) 20:58:22.81
最近の不具合
今ってオンラインじゃ使えないんだよな
今ってオンラインじゃ使えないんだよな
62: 2019/02/11(月) 23:24:50.04
この機種にする時に151クーポンもらったな
今だと2年前同等機種下取り+すべての割引が
販売価格を上回ってはいけないという規制があるから
この時期だとそもそも安売りが多くてクーポンの対象機種は少ないはず
そして頭金を含めたらオンラインの方が安い場合が多いと
今だと2年前同等機種下取り+すべての割引が
販売価格を上回ってはいけないという規制があるから
この時期だとそもそも安売りが多くてクーポンの対象機種は少ないはず
そして頭金を含めたらオンラインの方が安い場合が多いと
63: 2019/02/12(火) 08:03:04.50
アップデートが出なくなりましたね
64: 2019/02/12(火) 13:15:58.78
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01K/9/LR
65: 2019/02/12(火) 13:26:46.41
今さらXZ1はいらないです
66: 2019/02/12(火) 14:22:19.20
>>65
それはそうかもしれないが、実質0円ならいいと思うよ
XZからXZ1でも十分満足出来るよ
いい意味でバッテリー持ちが違いすぎる
それはそうかもしれないが、実質0円ならいいと思うよ
XZからXZ1でも十分満足出来るよ
いい意味でバッテリー持ちが違いすぎる
67: 2019/02/12(火) 15:14:29.08
>>66
バッテリー容量自体は少なくなってたはずだけど新品同士で比べても実際の保ち具合はXZ1の方が上なの?
バッテリー容量自体は少なくなってたはずだけど新品同士で比べても実際の保ち具合はXZ1の方が上なの?
68: 2019/02/12(火) 16:17:37.22
>>67
新品同士で比べるのは、俺の環境では不可能だ
でも、明らかにXZ1の方が優秀だよ
XZ買ったばかりのころは、2年以上使ったSH04Fよりバッテリー持ちが酷くて投げ捨てようかと思ったからな
XZ1は発熱も少ないし、かといって性能抑えられてる感じもしない
ブラウジング中とスリープ中のバッテリー消費は本当に少なくなった
XZはOS関係なく、バッテリーは6~8全部ダメだった
俺はXZ1は9にはしてないから、そこはXZ1スレを覗いてみて
新品同士で比べるのは、俺の環境では不可能だ
でも、明らかにXZ1の方が優秀だよ
XZ買ったばかりのころは、2年以上使ったSH04Fよりバッテリー持ちが酷くて投げ捨てようかと思ったからな
XZ1は発熱も少ないし、かといって性能抑えられてる感じもしない
ブラウジング中とスリープ中のバッテリー消費は本当に少なくなった
XZはOS関係なく、バッテリーは6~8全部ダメだった
俺はXZ1は9にはしてないから、そこはXZ1スレを覗いてみて
76: 2019/02/12(火) 18:17:07.62
>>66
実質じゃだめでしょ
一括ならよし
実質じゃだめでしょ
一括ならよし
69: 2019/02/12(火) 16:46:18.88
うーん内蔵ストレージも限界だしXZ1にしようかな
でも一年は使わないといけないのか
でも一年は使わないといけないのか
70: 2019/02/12(火) 17:02:56.80
夏モデルのXZ4やXA3 Ultra狙いなら待つべきだけどな
71: 2019/02/12(火) 17:19:57.22
冬モデルの5G機種を狙うなら、つなぎでxz1でも良いけど、
ケースなどのアクセサリを流用するならXZsが良いよね?
ケースなどのアクセサリを流用するならXZsが良いよね?
72: 2019/02/12(火) 17:47:11.46
XZ4は4G版と5G版を揃えるらしく、4G版は3月発表、5G版は6月に発表っていう記事をさっき見かけたな。
73: 2019/02/12(火) 17:54:36.95
>>72
なので、日本では5Gは秋冬モデルになります
おそらく早くて9月末
なので、日本では5Gは秋冬モデルになります
おそらく早くて9月末
74: 2019/02/12(火) 17:59:26.04
5G版まで待ちたいところだが最初期ロットは100%不具合があるだろうから4G版を買う方が安全だ
75: 2019/02/12(火) 18:07:24.73
ドコモは来年までの試験時は
端末貸し出しになると社長がコメントしてるので
今年5G対応の端末が売られることは無いよ
端末貸し出しになると社長がコメントしてるので
今年5G対応の端末が売られることは無いよ
77: 2019/02/12(火) 18:35:20.70
それよりWiFi6まで待つわ
78: 2019/02/12(火) 19:18:47.86
ほぼwifi繋いで使ってるから5gいらないかな
79: 2019/02/13(水) 16:55:18.43
突然画面が白くなったり黒くなったり再起動しても駄目だったり
初期化しても駄目だったんでショップ持って行った。
どうなることやら
初期化しても駄目だったんでショップ持って行った。
どうなることやら
169: 2019/02/19(火) 19:17:12.69
>>79
やで
やで
80: 2019/02/13(水) 19:42:55.04
2年間使ってきたがjojo買ったから売りに出したら19000円になったわ
講サポ買値とほぼ同じで有難い
講サポ買値とほぼ同じで有難い
81: 2019/02/13(水) 23:14:18.61
・車のドリンクホルダーに入る
・縦置きで内部のスピーカーが左右に並ぶ(ステレオ再生出来る配置になる)
・電源を供給しながら使える
できればAPT-X、ハンズフリー通話対応のスピーカー有ったら教えてください(´・ω・`)
会社のいろんな車に乗って出かけなあかんのや(´・ω・`)
・縦置きで内部のスピーカーが左右に並ぶ(ステレオ再生出来る配置になる)
・電源を供給しながら使える
できればAPT-X、ハンズフリー通話対応のスピーカー有ったら教えてください(´・ω・`)
会社のいろんな車に乗って出かけなあかんのや(´・ω・`)
87: 2019/02/14(木) 04:06:01.57
>>81
FMトランスミッター買った方が安くね?
FMトランスミッター買った方が安くね?
88: 2019/02/14(木) 06:18:44.22
>>87
カーラジオがモノラルの車もあるんで
車にAIを搭載してキットと名付けよう(´・ω・`)
カーラジオがモノラルの車もあるんで
車にAIを搭載してキットと名付けよう(´・ω・`)
89: 2019/02/14(木) 07:40:02.87
>>81
アマゾンでBluetooth接続でトランスミッターで飛ばせてハンズフリー対応のシガー電源のやつじゃだめなの?
アマゾンでBluetooth接続でトランスミッターで飛ばせてハンズフリー対応のシガー電源のやつじゃだめなの?
95: 2019/02/14(木) 12:32:52.77
>>89
せやからカーオーディオの方が車内の左側にしかスピーカーがない言うてるやろ(´・ω・`)
要するにこれがドリンクホルダーに刺さって
こんな感じでステレオ再生できればええんやが、
現時点で無いようだな(´-ω-`)
https://i.imgur.com/8A6332M.jpg
せやからカーオーディオの方が車内の左側にしかスピーカーがない言うてるやろ(´・ω・`)
要するにこれがドリンクホルダーに刺さって
こんな感じでステレオ再生できればええんやが、
現時点で無いようだな(´-ω-`)
https://i.imgur.com/8A6332M.jpg
117: 2019/02/16(土) 10:01:55.26
119: 2019/02/16(土) 13:10:49.26
82: 2019/02/13(水) 23:26:22.55
これ以上縦長になったら、バイクのスマホホルダーを買い替えなくちゃいけないから、サイズはこのままで出て欲しいな
83: 2019/02/13(水) 23:28:45.26
84: 2019/02/13(水) 23:38:48.57
>>83
2個買わないとステレオにならんようだ(´・ω・`)
モノラルスピーカーの車もあるのでトランスミッターは却下、Xperia本体のスピーカーじゃ圧倒的に物足りない
2個買わないとステレオにならんようだ(´・ω・`)
モノラルスピーカーの車もあるのでトランスミッターは却下、Xperia本体のスピーカーじゃ圧倒的に物足りない
85: 2019/02/14(木) 02:10:46.35
この機種はsimロック解除すればauで問題なく使えますか?
先程so-01kをオンラインで購入したのでこの機種はauのガラケーを使っている母親に譲ろうかと思いまして
この機種あげるからスマホデビューしなよ!と言ったらウキウキしております
先程so-01kをオンラインで購入したのでこの機種はauのガラケーを使っている母親に譲ろうかと思いまして
この機種あげるからスマホデビューしなよ!と言ったらウキウキしております
86: 2019/02/14(木) 04:04:26.90
>>85
auからドコモにMNPさせて、らくらくスマホを買えば2年間はほぼ無料でスマホ使えたのに....
同じファミ割に入れてやれば自分も得だし、so-01kを買うにしても、
母親用として買って自分が使うとか、らくらくスマホと同時購入割引受けられたのに
auからドコモにMNPさせて、らくらくスマホを買えば2年間はほぼ無料でスマホ使えたのに....
同じファミ割に入れてやれば自分も得だし、so-01kを買うにしても、
母親用として買って自分が使うとか、らくらくスマホと同時購入割引受けられたのに
90: 2019/02/14(木) 10:48:23.26
>>85
使えるよ
使えるよ
93: 2019/02/14(木) 12:21:54.37
>>90
嘘つくなよ、バンドが限られているから、auでは電波届かないところが増えるだろ
嘘つくなよ、バンドが限られているから、auでは電波届かないところが増えるだろ
94: 2019/02/14(木) 12:26:53.18
>>93
全て使えるとは書いていないがw
全て使えるとは書いていないがw
103: 2019/02/14(木) 17:25:38.46
>>93
読解力を磨いて出直してこい
読解力を磨いて出直してこい
112: 2019/02/14(木) 18:59:51.10
>>103
お前は日本語を勉強してこい
お前は日本語を勉強してこい
109: 2019/02/14(木) 18:29:21.57
>>85です
レスくれた方ありがとう
自分でも調べましたが他の方がおっしゃってる通りほぼ使い物にならないみたいですね
母親を無駄にワクワクさせてしまった
レスくれた方ありがとう
自分でも調べましたが他の方がおっしゃってる通りほぼ使い物にならないみたいですね
母親を無駄にワクワクさせてしまった
111: 2019/02/14(木) 18:59:10.78
>>109
今からでもMNPさせて、同時購入割引適用させたら?
端末ただだし、電話料金980円引きだし
今からでもMNPさせて、同時購入割引適用させたら?
端末ただだし、電話料金980円引きだし
91: 2019/02/14(木) 11:18:24.34
XZ4買う
92: 2019/02/14(木) 11:20:14.81
10になるとかなんとか
96: 2019/02/14(木) 12:39:22.47
98: 2019/02/14(木) 12:40:35.42
>>96
形状は関係なく、ほとんど地区でヘッドホンは
捕まるぞ
形状は関係なく、ほとんど地区でヘッドホンは
捕まるぞ
99: 2019/02/14(木) 12:41:48.89
>>98
警告ありがとうございます
助かりました(´・ω・`;)
警告ありがとうございます
助かりました(´・ω・`;)
97: 2019/02/14(木) 12:39:40.69
そもそも、メールも取れなくなるから、
MNPした方が得
MNPした方が得
100: 2019/02/14(木) 13:29:27.99
肩掛けのやつがええで
ケンウッドからも出てたから問題ないはずください
ケンウッドからも出てたから問題ないはずください
110: 2019/02/14(木) 18:41:58.43
>>100
骨伝導は音質駄目らしいが肩に付けるスピーカーもあるのか
マイカーはKENWOODやで(´・ω・`)
骨伝導は音質駄目らしいが肩に付けるスピーカーもあるのか
マイカーはKENWOODやで(´・ω・`)
101: 2019/02/14(木) 14:43:36.86
修理出して戻ってきたんやが故障してないと思ってたカメラまで交換してもらえてたわ
これってもしかして発売当初言われてた歪みが修正されたのかな?
あれってハードとソフトどっちの問題だっけ?
これってもしかして発売当初言われてた歪みが修正されたのかな?
あれってハードとソフトどっちの問題だっけ?
106: 2019/02/14(木) 18:08:26.04
>>101
それXZsじゃない?
それXZsじゃない?
107: 2019/02/14(木) 18:21:16.19
>>106
話題になったのがXZP/XZsなだけでXZもそれ以前も歪みまくりだよ
話題になったのがXZP/XZsなだけでXZもそれ以前も歪みまくりだよ
108: 2019/02/14(木) 18:28:06.08
>>107
広角レンズは一眼でも歪むからXperiaに限った話じゃない
広角レンズは一眼でも歪むからXperiaに限った話じゃない
102: 2019/02/14(木) 16:41:27.06
最近Chrome開くと真っ黒で再読込すると直るんだけどなんだろ?
メモリ壊れてる?
メモリ壊れてる?
104: 2019/02/14(木) 17:35:15.92
>>102
自分もよくそうなります
新しいタブを立ち上げるなど複数タブが開いている状態にして一旦別のタブに避難してから戻ると
真っ黒になってたスレがちゃんと読み込まれていますが、正直面倒臭い
Chrome側に問題があると思うんだけど、更新はしょっちゅう来るのにそこだけは変化なし
自分もよくそうなります
新しいタブを立ち上げるなど複数タブが開いている状態にして一旦別のタブに避難してから戻ると
真っ黒になってたスレがちゃんと読み込まれていますが、正直面倒臭い
Chrome側に問題があると思うんだけど、更新はしょっちゅう来るのにそこだけは変化なし
105: 2019/02/14(木) 18:03:20.75
メモリじゃね?
俺はその病状なったことないわ
俺はその病状なったことないわ
113: 2019/02/15(金) 20:30:54.54
ダブルタップでオンは鈍いけど
ダブルタップでオフは敏感やね
ダブルタップでオフは敏感やね
114: 2019/02/15(金) 22:17:33.05
角の画面が浮いてきてペチペチ鳴るように成って、電話の操作とスピーカーの音が出たりでなかったりするので本日修理に出しました。
外装交換、電池交換、修理でも3000円ちょいで済むなんてビックリでした。
外装交換、電池交換、修理でも3000円ちょいで済むなんてビックリでした。
115: 2019/02/15(金) 22:23:57.69
保険入ってるからでしょう?
122: 2019/02/16(土) 17:46:20.82
>>115
保障サービス加入してます。
前に持ってた端末の時は、電池交換だけでも9000円とか外装交換で5000円とか言われた気がしたので?…
保障サービス加入してます。
前に持ってた端末の時は、電池交換だけでも9000円とか外装交換で5000円とか言われた気がしたので?…
123: 2019/02/16(土) 18:21:39.16
>>122
昨年の秋頃かな。
ケータイ補償加入中は電池交換は1000円。
外装交換は3000円になりました。
外装交換すると電池も交換されます。
昨年の秋頃かな。
ケータイ補償加入中は電池交換は1000円。
外装交換は3000円になりました。
外装交換すると電池も交換されます。
116: 2019/02/16(土) 04:02:43.47
どうやらTRONSMART T6ってのがドリンクホルダーに入るようだ(´・ω・`)
安いし音響メーカーじゃない割には良いみたい
安いし音響メーカーじゃない割には良いみたい
127: 2019/02/17(日) 08:09:35.28
>>116
そういうのじゃやっぱあんまりステレオ感ないと覆うから
横型のやつを検討して、設置の仕方を工夫したほうがよくないか
100円ショップの両面テープを使い捨てにしたりしてダッシュボードに置くとか
ドリンクホルダーに差し込むタブレットなんかのステーを使うとか
バックシートなんかの後ろのスペースにスピーカーバーみたいなの置けば
完璧かもしれない
そういうのじゃやっぱあんまりステレオ感ないと覆うから
横型のやつを検討して、設置の仕方を工夫したほうがよくないか
100円ショップの両面テープを使い捨てにしたりしてダッシュボードに置くとか
ドリンクホルダーに差し込むタブレットなんかのステーを使うとか
バックシートなんかの後ろのスペースにスピーカーバーみたいなの置けば
完璧かもしれない
129: 2019/02/17(日) 10:11:02.72
>>127
タブレット用のステーというものががあるのですね
それに上手くマウントできれば訳わからないメーカーのじゃなくて、音質優先で選べそうですね(´・ω・`)
ちょっと考え直してみます
タブレット用のステーというものががあるのですね
それに上手くマウントできれば訳わからないメーカーのじゃなくて、音質優先で選べそうですね(´・ω・`)
ちょっと考え直してみます
118: 2019/02/16(土) 11:14:34.26
4っていつ頃発売なの?
120: 2019/02/16(土) 13:25:12.29
凄ぇ! CAR Discmanなんてあったのか・・・
121: 2019/02/16(土) 17:45:34.69
DATもあるで
これで初めてデジタルコピーというものを体験した(´・ω・`)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/235/77/N000/000/004/126537165619316127015_100205_01.jpg
Ferrari FerrariというエンジンサウンドのCDを収録したのも多分これ
これで初めてデジタルコピーというものを体験した(´・ω・`)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/235/77/N000/000/004/126537165619316127015_100205_01.jpg
Ferrari FerrariというエンジンサウンドのCDを収録したのも多分これ
126: 2019/02/16(土) 22:55:34.81
だってケータイ補償の月額たかすぎまいか
130: 2019/02/17(日) 12:18:39.25
音質的に心配のないこのあたりが無難か
既に他の無名メーカーという選択肢はなくなった
歴史は回帰する(´・ω・`)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/311/44/N000/000/000/129455413997316226150.JPG
https://i.imgur.com/cB4ujNf.jpg
既に他の無名メーカーという選択肢はなくなった
歴史は回帰する(´・ω・`)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/311/44/N000/000/000/129455413997316226150.JPG
https://i.imgur.com/cB4ujNf.jpg
131: 2019/02/17(日) 14:54:27.96
リアル店舗でポチッて?、ここに落ち着きました
店のデモ機にペアリングしようとしたら30個くらい機器が出てきて、こいつは探せなくて試聴できなかったの(´・ω・`;)
https://i.imgur.com/OsXaCVc.jpg
店のデモ機にペアリングしようとしたら30個くらい機器が出てきて、こいつは探せなくて試聴できなかったの(´・ω・`;)
https://i.imgur.com/OsXaCVc.jpg
132: 2019/02/17(日) 15:50:04.96
>>131
メーター隠したり、ダッシュボードに物を置くと整備不良で捕まるぞ
メーター隠したり、ダッシュボードに物を置くと整備不良で捕まるぞ
133: 2019/02/17(日) 16:08:38.49
>>132
これはわざとで直ぐに移動させたで(´・ω・`;)
普段のBGMには十分使えそうだし、音量調整もカクカクじゃなくて滑らかで精神衛生上良い
これはわざとで直ぐに移動させたで(´・ω・`;)
普段のBGMには十分使えそうだし、音量調整もカクカクじゃなくて滑らかで精神衛生上良い
134: 2019/02/17(日) 17:30:39.29
>>133
嘘が下手だな、右下にケーブルを固定しているじゃん
嘘が下手だな、右下にケーブルを固定しているじゃん
136: 2019/02/17(日) 18:04:35.77
>>134
これは親の軽トラに自作で追加したパイロットランプや
左のダイヤルは自作の間欠ワイパーコントロール回路
Xperiaとこのスピーカーの組み合わせある程度細かい所まで設定出来るようだが、
SONY以外のスマホでMUSIC CENTERアプリ使えるのかしら?(´・ω・`)
これは親の軽トラに自作で追加したパイロットランプや
左のダイヤルは自作の間欠ワイパーコントロール回路
Xperiaとこのスピーカーの組み合わせある程度細かい所まで設定出来るようだが、
SONY以外のスマホでMUSIC CENTERアプリ使えるのかしら?(´・ω・`)
137: 2019/02/17(日) 18:20:57.42
>>134
これワイヤレススピーカーじゃないの?
見えてるケーブルはスピーカー関連っぽくないし
これワイヤレススピーカーじゃないの?
見えてるケーブルはスピーカー関連っぽくないし
138: 2019/02/17(日) 20:25:17.60
>>137
電源
電源
140: 2019/02/17(日) 23:17:53.84
>>138
この車にはUSBメモリー対応のカロッツェリア搭載しとるわ(´・ω・`)
このスピーカー、デスクトップで少音量で聴く人なんかにはいいかもしれん
スマホ以外はすげー会社だわ
この車にはUSBメモリー対応のカロッツェリア搭載しとるわ(´・ω・`)
このスピーカー、デスクトップで少音量で聴く人なんかにはいいかもしれん
スマホ以外はすげー会社だわ
135: 2019/02/17(日) 17:33:10.98
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
139: 2019/02/17(日) 22:15:34.21
A-GPSがうまく取れない。なんでだろ?再起動したときだけとれている。
格安simだから?
格安simだから?
141: 2019/02/18(月) 06:35:57.46
142: 2019/02/18(月) 07:24:49.75
>>141
GPS Status は使ってるんです。
GPS StatusでA-GPSが再起動したときだけ取得できているのを確認できています。
A-GPSを再取得しようとすると、取得できないんです。
ちなみにAngryGPSでgoogleサーバーから取得しようとしても上手くいけません。
同じような症状の人いませんか?
GPS Status は使ってるんです。
GPS StatusでA-GPSが再起動したときだけ取得できているのを確認できています。
A-GPSを再取得しようとすると、取得できないんです。
ちなみにAngryGPSでgoogleサーバーから取得しようとしても上手くいけません。
同じような症状の人いませんか?
147: 2019/02/18(月) 12:48:13.88
>>142
格安SIM使ってないから知らんが、非ドコモ回線でのA-GPSは無理、がFAだったような?
格安SIM使ってないから知らんが、非ドコモ回線でのA-GPSは無理、がFAだったような?
149: 2019/02/18(月) 15:04:51.24
>>147
ドコモのA-GPS鯖はspモードでしか繋がらないようになってるのと
ドコモ版のXperiaはA-GPSをドコモ鯖からのみ取得するようにわざわざ書き換えられてるのとで
ガッツリ縛ってるからねぇ
ウォーム/ホットスタート状態にするまで時間かかる
ドコモのA-GPS鯖はspモードでしか繋がらないようになってるのと
ドコモ版のXperiaはA-GPSをドコモ鯖からのみ取得するようにわざわざ書き換えられてるのとで
ガッツリ縛ってるからねぇ
ウォーム/ホットスタート状態にするまで時間かかる
150: 2019/02/18(月) 15:14:46.50
>>147
従来のXperiaだとGPS statusを入れるとMVNOでもA-GPSがダウンロード出来て直ぐ現在位置が取得できたけど制限が厳しくなったの?
勿論、GPS statusを入れないとSPモード限定なのでMVNOだと駄目だったけど
間もなくXZにする予定だから心配
従来のXperiaだとGPS statusを入れるとMVNOでもA-GPSがダウンロード出来て直ぐ現在位置が取得できたけど制限が厳しくなったの?
勿論、GPS statusを入れないとSPモード限定なのでMVNOだと駄目だったけど
間もなくXZにする予定だから心配
152: 2019/02/18(月) 15:51:50.80
>>150
GPS status & ToolboxでA-GPSをDLしてきても
0/28(測位/衛星)で数分待って測位完了って状態ですな
GPS status & ToolboxでA-GPSをDLしてきても
0/28(測位/衛星)で数分待って測位完了って状態ですな
143: 2019/02/18(月) 07:34:37.58
ケーブル固定してるって
そっか今までの話もウソが混じってるな
最初からモノラルの軽トラだけですっていえばいいのにw
そっか今までの話もウソが混じってるな
最初からモノラルの軽トラだけですっていえばいいのにw
144: 2019/02/18(月) 10:28:05.21
ちゃんと自分の間違いを認めて謝れるようになろうね
145: 2019/02/18(月) 11:10:48.99
???
146: 2019/02/18(月) 12:33:16.49
ごめんなさい
148: 2019/02/18(月) 14:36:43.53
海外ROM焼け
docomoアプリも一掃できるし良いこと尽くめ
docomoアプリも一掃できるし良いこと尽くめ
151: 2019/02/18(月) 15:34:37.82
Bluetoothスピーカーでナビして初めて行ったのがソニーの関係者でワロタ(´・ω・`)
https://www.adservice.co.jp/case.html
https://www.adservice.co.jp/case.html
162: 2019/02/19(火) 02:19:13.38
>>151
音はどう?満足かえ?
音はどう?満足かえ?
163: 2019/02/19(火) 04:23:58.72
>>162
一番安くて小さい機種ですがサイズを考えると十分です(´・ω・`)
中高音のメリハリもそこそこあります
一番安くて小さい機種ですがサイズを考えると十分です(´・ω・`)
中高音のメリハリもそこそこあります
153: 2019/02/18(月) 16:15:57.03
ウォークマンと差別化したいのは分かるけど音質が酷すぎる
あと、インカメが広角過ぎて顔が歪む
iPhoneは歪まないから、アップデートで直さないと乗り換えるぞ
あと、インカメが広角過ぎて顔が歪む
iPhoneは歪まないから、アップデートで直さないと乗り換えるぞ
155: 2019/02/18(月) 17:53:24.22
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブブブブブブツツツツツツチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブリリリリリリリリリリリリイイイイイイ
リリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
156: 2019/02/18(月) 18:05:40.79
カルチャーブレーン?
157: 2019/02/18(月) 22:59:38.10
SIMロック解除したいんだけど、Yahoo!で良いとこない?
158: 2019/02/18(月) 23:12:13.68
>>157
ヤフオクで売ってるけど、後半年待てば中古でも出来るようになるし
ヤフオクで売ってるけど、後半年待てば中古でも出来るようになるし
178: 2019/02/19(火) 22:30:15.67
>>157
docomoの報道みてませんか?
今月の20日からお店で適当に買った中古端末のSIMロック解除が可能になりますよ。
docomoの報道みてませんか?
今月の20日からお店で適当に買った中古端末のSIMロック解除が可能になりますよ。
180: 2019/02/20(水) 00:17:41.61
>>178
でも、手数料とるんでしょ?
でも、手数料とるんでしょ?
181: 2019/02/20(水) 00:25:52.82
>>180
webなら無料
webなら無料
182: 2019/02/20(水) 00:47:11.75
>>181
そのへんの店で買った中端末でも?
そのへんの店で買った中端末でも?
184: 2019/02/20(水) 07:36:21.79
>>182
そう
そう
179: 2019/02/19(火) 23:55:56.70
>>157
SIMロック解除したとして、日本じゃほとんど意味ないけどな
docomo系のSIM刺しておけば、そのままでも大抵動くだろ
各社のホームページ見てみたら?
SIMロック解除したとして、日本じゃほとんど意味ないけどな
docomo系のSIM刺しておけば、そのままでも大抵動くだろ
各社のホームページ見てみたら?
159: 2019/02/18(月) 23:22:18.77
日本語分からないのは俺だけか
160: 2019/02/18(月) 23:57:32.76
今週末にでもタダでドコモがやってくれるようになるんだろ
禿で2kでロック解除してたやつザマァ
これからは100円とか乞食と価格競争してくれ
禿で2kでロック解除してたやつザマァ
これからは100円とか乞食と価格競争してくれ
161: 2019/02/19(火) 02:18:28.02
禿とか庭とか眼中にないしどうでもいいや
164: 2019/02/19(火) 16:35:11.07
修理出したって申し出内容は確認できなかったとか
関係ないとこだけどなおすから5万とか
ほんと舐めてんな
全損扱いにしろや
関係ないとこだけどなおすから5万とか
ほんと舐めてんな
全損扱いにしろや
165: 2019/02/19(火) 17:00:37.40
修理してまで使いたいのにケータイ補償入っとらんのか
167: 2019/02/19(火) 19:02:15.51
>>165
買ったばっかりのころに愛着わかんだろ
長く使いこんでから愛着がわく
買ったばっかりのころに愛着わかんだろ
長く使いこんでから愛着がわく
166: 2019/02/19(火) 17:23:38.42
全損扱いになればdカードゴールド補償が使えるかと思って夢見たんやで
確認したところを直すのに5万って見積もりだったら素直に納得したぞ
もちろん直さんが
確認したところを直すのに5万って見積もりだったら素直に納得したぞ
もちろん直さんが
185: 2019/02/20(水) 08:22:53.03
>>166
トイレに落とせばいいよ
水没は修理しないから
トイレに落とせばいいよ
水没は修理しないから
186: 2019/02/20(水) 11:55:42.51
>>185
もうすでにDS持ってってからの修理見積りまで取っちゃったからね
つぎ水没しましたって言ったらさすがにアウトじゃね?
もうすでにDS持ってってからの修理見積りまで取っちゃったからね
つぎ水没しましたって言ったらさすがにアウトじゃね?
187: 2019/02/20(水) 12:52:08.13
>>186
ほとぼりがさめればいけるんじゃない?
ほとぼりがさめればいけるんじゃない?
188: 2019/02/20(水) 15:46:59.71
>>186
オンラインで申し込むとか
オンラインで申し込むとか
168: 2019/02/19(火) 19:07:47.71
で、どこが壊れたん?
170: 2019/02/19(火) 19:24:12.83
「メイン画面表示不良」は確認できなかったのに
液晶ディスプレイ破損
SD/sim挿入口破損
液晶固定部品破損
USB制御配線破損とか言い出して
・フロントケース液晶タッチパネル一式、メイン基板、リアケース、該当部品の交換
で5万だと。
逆に元のパーツのどこが再利用されるのか聞きたいわ
液晶ディスプレイ破損
SD/sim挿入口破損
液晶固定部品破損
USB制御配線破損とか言い出して
・フロントケース液晶タッチパネル一式、メイン基板、リアケース、該当部品の交換
で5万だと。
逆に元のパーツのどこが再利用されるのか聞きたいわ
176: 2019/02/19(火) 20:17:31.84
>>170
内部ズタボロで草
どんな使い方してたんだ
内部ズタボロで草
どんな使い方してたんだ
177: 2019/02/19(火) 20:25:14.70
>>176
ガラスフィルムも貼ってて正直言って画面に傷なんかないし
木とカーボンのハードケースに入れてて一度も落としたことないし
充電不良やSD不良なんかなかったよ
新品同様ってオクに出せるくらい綺麗だった
ガラスフィルムも貼ってて正直言って画面に傷なんかないし
木とカーボンのハードケースに入れてて一度も落としたことないし
充電不良やSD不良なんかなかったよ
新品同様ってオクに出せるくらい綺麗だった
171: 2019/02/19(火) 19:26:11.52
残るのは2年以上使って弱ってる電池か?
電池が本体って事になっちゃうのか俺の場合?
電池が本体って事になっちゃうのか俺の場合?
172: 2019/02/19(火) 19:28:39.50
1カ月位前に修理に出したけどバッテリーとリアケース交換で2万だったな
バッテリーだけ交換して欲しかったのだけど
バッテリーだけ交換して欲しかったのだけど
173: 2019/02/19(火) 19:58:54.96
ケータイ補償サービスは?
174: 2019/02/19(火) 20:09:57.06
悪魔のXZ(´・ω・`)
175: 2019/02/19(火) 20:10:52.84
そのスマホは狂しく基板をよじるように壊れるという
183: 2019/02/20(水) 06:12:23.07
2ヶ月に一回出ていたアップデートが無くなりました
189: 2019/02/20(水) 18:01:23.20
二年経った
ようやくこのポンコツ携帯とお別れだ
ようやくこのポンコツ携帯とお別れだ
190: 2019/02/20(水) 18:26:42.30
ポンコツじゃないのはどれだと思った?
191: 2019/02/20(水) 19:06:04.70
俺も2年になるなアクオス0くらいしか選択肢が…ピクセル3とかどうなの?
192: 2019/02/20(水) 19:26:35.58
後1週間で新型発表
3月末から販売開始
3月末から販売開始
193: 2019/02/20(水) 19:45:18.05
新型はデザインが戻った感じでいいな
194: 2019/02/20(水) 19:48:50.32
どーでもいいことだが
じゃんぱらでこれの在庫がsimフリーのみになったのは
先のsimロック解除制限撤廃関係あるのかね
安かったのが軒並み消えて残念
じゃんぱらでこれの在庫がsimフリーのみになったのは
先のsimロック解除制限撤廃関係あるのかね
安かったのが軒並み消えて残念
195: 2019/02/20(水) 20:05:24.31
SIMロック解除するとdocomoが販売した端末でもdocomo端末ではなくなりdocomo端末専用サービスを受けられなくなるぞ
197: 2019/02/20(水) 20:30:41.86
>>195
嘘つくな
嘘つくな
196: 2019/02/20(水) 20:11:26.13
ロック解除してもBANDは共通じゃないからなぁ
結局意味ないよな
結局意味ないよな
198: 2019/02/20(水) 22:04:21.08
>>196
意味あるのはiPhoneだけ
意味あるのはiPhoneだけ
199: 2019/02/21(木) 17:07:24.51
これの未使用品あったら欲しいな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/k2arixT.jpg
https://i.imgur.com/k2arixT.jpg
201: 2019/02/21(木) 19:45:15.33
>>199
それ、既製品のパレットに板を差し込んでるだけだよ
それ、既製品のパレットに板を差し込んでるだけだよ
219: 2019/02/23(土) 08:23:06.79
>>201
これは一体形成だし印刷してあるんや
たいした事ではないが
2つあればJBLの業務用スピーカー置くのに使えるな(´・ω・`)
これは一体形成だし印刷してあるんや
たいした事ではないが
2つあればJBLの業務用スピーカー置くのに使えるな(´・ω・`)
200: 2019/02/21(木) 17:18:59.68
パレットなんて何に使うんだよ
それはともかくSOV34はスレチだから巣にお帰り
それはともかくSOV34はスレチだから巣にお帰り
202: 2019/02/21(木) 19:49:30.72
これって電池減るの早いですよね?
205: 2019/02/21(木) 20:55:29.03
206: 2019/02/21(木) 21:31:49.29
>>203
>>205
ありがと
容量小さいせいもあって
電池の減りが早めみたいですね
>>205
ありがと
容量小さいせいもあって
電池の減りが早めみたいですね
203: 2019/02/21(木) 20:07:02.21
普通だよ
ディスプレイ5.2インチ、バッテリー容量2900mAhと聞いて大体こんなもんかってくらい
ディスプレイ5.2インチ、バッテリー容量2900mAhと聞いて大体こんなもんかってくらい
204: 2019/02/21(木) 20:54:09.23
じゃんぱら静岡で12800だったやつ
ロック解除して15980にしよった
誰でも解除できるようになったんだから値上げするだけ無駄なのに
なにしてくれんの
ロック解除して15980にしよった
誰でも解除できるようになったんだから値上げするだけ無駄なのに
なにしてくれんの
207: 2019/02/21(木) 23:20:16.06
XZの前に使ってたZ2が3200mAhだったかな?
XZに乗り換えて最初に思ったのが電池持ちイマイチだな~だった
XZに乗り換えて最初に思ったのが電池持ちイマイチだな~だった
208: 2019/02/22(金) 01:41:20.54
GEOで売ってきた。
10,800円なり~。
このスレともさらばじゃ!
10,800円なり~。
このスレともさらばじゃ!
210: 2019/02/22(金) 03:35:41.56
>>208
随分安い
xzのつぎはxz4にでもするの?
随分安い
xzのつぎはxz4にでもするの?
214: 2019/02/22(金) 23:07:21.22
>>208
随分高く売れたね。
俺はJoshinのヤフオクで超美品のやつを11500円で買ったけど。
随分高く売れたね。
俺はJoshinのヤフオクで超美品のやつを11500円で買ったけど。
209: 2019/02/22(金) 01:51:46.46
達者でな
またどこかであったらよろしくな
またどこかであったらよろしくな
211: 2019/02/22(金) 11:51:22.78
奥のブクオフでかっちった
ドコモシム差しようかつおサイフ利用のザブザブ品
ドコモシム差しようかつおサイフ利用のザブザブ品
212: 2019/02/22(金) 13:26:50.83
画面割れちゃった(´・ω・`)
XZ4マダー?
XZ4マダー?
213: 2019/02/22(金) 19:43:33.84
Xperia 1(XZ4)これ出たら買うわ
http://imgur.com/IJztmoV.jpg
http://imgur.com/IJztmoV.jpg
215: 2019/02/22(金) 23:13:50.08
>>213
これはいいな!
5万なら欲しいw
これはいいな!
5万なら欲しいw
216: 2019/02/23(土) 01:37:08.45
>>215
分離プランだから10万超えそう
分離プランだから10万超えそう
217: 2019/02/23(土) 04:00:38.84
>>213
10マン超えですかね
10マン超えですかね
221: 2019/02/23(土) 10:40:03.50
10万越えたらちょっと考えちゃうな…
>>213 のスタイルだとバイクでナビ代わりに使えるか不安
少なくとも今のホルダーでは合いそうにない
>>213 のスタイルだとバイクでナビ代わりに使えるか不安
少なくとも今のホルダーでは合いそうにない
222: 2019/02/23(土) 10:44:49.22
>>213
xz2~xz3のデザインは失敗だったと?
xz2~xz3のデザインは失敗だったと?
225: 2019/02/23(土) 14:48:25.58
>>222
使ってるからあんま悪く言いたくはないが
XZ2のデザインは大失敗だと思うよ
Qi充電可能なのに背面が曲面ってだけで
もうデザインする時に使う側の事なんて何も考えて無かったって分かるでしょ
XZ3はちょっとマシになってるようだけどね
使ってるからあんま悪く言いたくはないが
XZ2のデザインは大失敗だと思うよ
Qi充電可能なのに背面が曲面ってだけで
もうデザインする時に使う側の事なんて何も考えて無かったって分かるでしょ
XZ3はちょっとマシになってるようだけどね
227: 2019/02/23(土) 16:41:59.49
229: 2019/02/23(土) 17:30:20.09
>>227
デザインした奴、それにGoサイン出した奴、試作段階で「これはおかしい」と止めなかった奴
関係者が全員阿呆だとこんな間抜けな端末が出ちゃうんだ(´・ω・`)
デザインした奴、それにGoサイン出した奴、試作段階で「これはおかしい」と止めなかった奴
関係者が全員阿呆だとこんな間抜けな端末が出ちゃうんだ(´・ω・`)
233: 2019/02/23(土) 23:55:12.65
>>225
ユーザーがそれを感じるのなら失敗、
そして起点回帰ですか
ソニーさんトヨタ並みにヤバイですよ
ユーザーがそれを感じるのなら失敗、
そして起点回帰ですか
ソニーさんトヨタ並みにヤバイですよ
224: 2019/02/23(土) 12:10:33.48
>>213
これ指紋だけでスリープ解除できる?
これ指紋だけでスリープ解除できる?
231: 2019/02/23(土) 19:43:18.39
>>213
指紋認証横でこれならアリだな
てかXperia以外の選択肢が無さすぎなんだよ
指紋認証横でこれならアリだな
てかXperia以外の選択肢が無さすぎなんだよ
218: 2019/02/23(土) 07:23:49.47
ほっそ
220: 2019/02/23(土) 08:24:13.46
>>218
たまには変わった形もいいかも(´・ω・`)
たまには変わった形もいいかも(´・ω・`)
223: 2019/02/23(土) 10:59:57.51
226: 2019/02/23(土) 15:31:36.68
姉がXZ3使ってるんだけど指紋センサー背面だから
電源ボタンを押して電源オン → 背面に穴が開いているケースの穴に指を通す → ロックが解除される
という面倒さに辟易しているようだ
電源ボタンを押して電源オン → 背面に穴が開いているケースの穴に指を通す → ロックが解除される
という面倒さに辟易しているようだ
228: 2019/02/23(土) 17:22:54.93
>>226
端末を持ち上げる→指紋認証、でスリープとロック解除出来る
電源ボタンは押さなくていい
XZ3ならタップして起動も復活してるらしいが指紋認証が背面だから…
まぁ、結局は持ち上げる事になるわな
端末を持ち上げる→指紋認証、でスリープとロック解除出来る
電源ボタンは押さなくていい
XZ3ならタップして起動も復活してるらしいが指紋認証が背面だから…
まぁ、結局は持ち上げる事になるわな
236: 2019/02/24(日) 00:24:36.92
>>226
電源ボタン押さなくても指紋認証だけで電源入るよって教えたげて
電源ボタン押さなくても指紋認証だけで電源入るよって教えたげて
230: 2019/02/23(土) 19:05:24.14
ランチパックが大好きな部長さんだったんじゃないかなぁ
232: 2019/02/23(土) 20:59:18.30
これくらいすれば高性能になりそうだな
https://imgur.com/3WRmkW8.jpg
https://imgur.com/3WRmkW8.jpg
243: 2019/02/24(日) 13:09:29.48
>>238
これが真のランチパックか…
これの前はAXだったが軽い滑りにくい持ちやすいで良かったんだよなー。スペックがダメダメ過ぎたけど
>>232そこまでするならカメラ7つにしてエヴァとコラボしてゼーレ仕様で
これが真のランチパックか…
これの前はAXだったが軽い滑りにくい持ちやすいで良かったんだよなー。スペックがダメダメ過ぎたけど
>>232そこまでするならカメラ7つにしてエヴァとコラボしてゼーレ仕様で
234: 2019/02/23(土) 23:56:28.33
いまだに、xz xzs xz1が人気なのは
デザインだと今頃になって分かったんですね
デザインだと今頃になって分かったんですね
235: 2019/02/24(日) 00:23:10.42
最近電池持ち悪くなってきたなあと思ってて
そんでそれとは関係なくたまたま寝たまま充電して100%のまんま結構放置してたんだが
それやったあとになんか電池の持ちがよくなったような気がした
あくまで気がしただけでデータとか取ってるわけじゃないけど
そんでそれとは関係なくたまたま寝たまま充電して100%のまんま結構放置してたんだが
それやったあとになんか電池の持ちがよくなったような気がした
あくまで気がしただけでデータとか取ってるわけじゃないけど
237: 2019/02/24(日) 04:59:42.88
XPERIAって、伝統的にスペックは周回遅れ。 カメラは他社同等以上。
根強い人気の支えはデザインの良さだった。
ArcやZは、見た瞬間にカッコいい・欲しいと思ったもん。XZも悪くない。
今は、デカいランチパックの揶揄されるレベル・・。
根強い人気の支えはデザインの良さだった。
ArcやZは、見た瞬間にカッコいい・欲しいと思ったもん。XZも悪くない。
今は、デカいランチパックの揶揄されるレベル・・。
238: 2019/02/24(日) 08:50:43.36
ZL2がランチパックと呼ばれたのは、
背面のラウンド形状に加えて4辺の縁の形状がランチパックの圧着部分にそっくりだからランチパックと呼ばれたのであって
XZ2、XZ3は全然ランチパックじゃないんだけどな
ターコイズがわかりやすい
ttps://i.gzn.jp/img/2014/05/08/xperia-zl2-au2014sm/P1400057.jpg
背面のラウンド形状に加えて4辺の縁の形状がランチパックの圧着部分にそっくりだからランチパックと呼ばれたのであって
XZ2、XZ3は全然ランチパックじゃないんだけどな
ターコイズがわかりやすい
ttps://i.gzn.jp/img/2014/05/08/xperia-zl2-au2014sm/P1400057.jpg
240: 2019/02/24(日) 10:29:58.08
>>238
これひどいなw
これひどいなw
242: 2019/02/24(日) 11:44:13.51
>>238
ちょっとこれはね
ちょっとこれはね
239: 2019/02/24(日) 08:58:56.32
公式来たな
241: 2019/02/24(日) 10:35:12.20
4Kは要らんぞ
244: 2019/02/24(日) 14:58:50.92
食パンをランチパックにする機械が発売されたら
弁当の用意も食べるのも捗るな(´・ω・`)
弁当の用意も食べるのも捗るな(´・ω・`)
245: 2019/02/24(日) 15:04:41.99
>>244
既にありますよ
100円ショップでランチパック風に食パンをカットする型枠売っているし、
ホムセンのキッチングッズコーナーにも普通価格のが売っている。
既にありますよ
100円ショップでランチパック風に食パンをカットする型枠売っているし、
ホムセンのキッチングッズコーナーにも普通価格のが売っている。
246: 2019/02/24(日) 15:44:51.74
>>245
ほう
ブルーベリージャム入れてソニーカラーにしてみよう
ほう
ブルーベリージャム入れてソニーカラーにしてみよう
247: 2019/02/24(日) 16:52:38.27
>>246
ホムセンで買える普通価格のやつで有名なのは
曙産業の
サンドでパンだ
という商品名の品
ホムセンで買える普通価格のやつで有名なのは
曙産業の
サンドでパンだ
という商品名の品
248: 2019/02/24(日) 20:52:39.23
今使ってるスマホが壊れたので
中古でXZ買おうと思ってるんだけど
価格コムのレビューが酷すぎる…
実際どうなんですか?
中古でXZ買おうと思ってるんだけど
価格コムのレビューが酷すぎる…
実際どうなんですか?
249: 2019/02/24(日) 20:53:49.83
そんなひどいとは思いませんよ
250: 2019/02/24(日) 20:56:30.00
あ、当たり外れあるみたいだね
251: 2019/02/25(月) 00:04:54.05
mate9を電池交換に出したんで、ゲオセールとLinePay20%のタイミングもありなんとなくXZを買ってみたんだが全然悪くないじゃんこれ
なんで酷評されてんの?
そりゃ全く同時期期に発売されたのにMate9と比べたら雲泥の差がやけど、普通に使えて拍子抜けやわ
異様に嫌われてて安すぎ
ゲームがダメなんか?
なんで酷評されてんの?
そりゃ全く同時期期に発売されたのにMate9と比べたら雲泥の差がやけど、普通に使えて拍子抜けやわ
異様に嫌われてて安すぎ
ゲームがダメなんか?
252: 2019/02/25(月) 00:34:05.42
酷評なんてされてないが
253: 2019/02/25(月) 00:56:12.51
単にメモリ3GBだから安いだけだよ
全く同じ形でスペック上の後継機もあるし、値段か色以外でわざわざこの機種選ぶ理由もない
Mate9と雲泥の差って言ってる時点で、ハイスペック機を求めて買った層からは不満が出ると分かりそうなもんだが
全く同じ形でスペック上の後継機もあるし、値段か色以外でわざわざこの機種選ぶ理由もない
Mate9と雲泥の差って言ってる時点で、ハイスペック機を求めて買った層からは不満が出ると分かりそうなもんだが
254: 2019/02/25(月) 01:25:21.10
買ってみるかな!
255: 2019/02/25(月) 03:15:15.35
一年前ならまだしも、セキュリティ更新も終わりだし
XZ1辺りにしといた方がいいと思うけどね
元々バッテリー容量が弱点なのに、中古はバッテリー劣化してるし
XZ1辺りにしといた方がいいと思うけどね
元々バッテリー容量が弱点なのに、中古はバッテリー劣化してるし
257: 2019/02/25(月) 08:31:00.53
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/06/news065.html
こういうセキュリティパッチは配信されないのかな
こういうセキュリティパッチは配信されないのかな
258: 2019/02/25(月) 17:29:44.46
遂に、買い換えの候補のxperia 1が発表されたか
https://news.mynavi.jp/article/20190225-776626/
https://news.mynavi.jp/article/20190225-776626/
263: 2019/02/25(月) 18:19:39.98
>>258
紫以外はモノトーンか(´・ω・`)
拡大して白の背面をじっくり確認してしまった
紫以外はモノトーンか(´・ω・`)
拡大して白の背面をじっくり確認してしまった
264: 2019/02/25(月) 18:52:59.26
>>258
この縦長画面
この縦長画面
259: 2019/02/25(月) 17:32:12.29
日本向けは出るの?
260: 2019/02/25(月) 17:34:50.25
イヤホンジャック無し以外は概ね良好じゃないか
261: 2019/02/25(月) 17:44:46.64
10万超えるよな
分割不可の人が出てきそうだな
分割不可の人が出てきそうだな
262: 2019/02/25(月) 18:08:37.10
1の次は2になるのかな
327: 2019/02/28(木) 10:02:44.35
>>262
Xperia 1TWOかもしれん
Xperia 1TWOかもしれん
265: 2019/02/25(月) 19:12:47.46
ようやく右側面指紋認証の新型が出たか!
ただ有機ELはいらなかったな。デモ機とはいえ展示iPhoneの焼き付き凄いし
ただ有機ELはいらなかったな。デモ機とはいえ展示iPhoneの焼き付き凄いし
268: 2019/02/25(月) 19:21:27.11
>>265
ホントそれな
ホントそれな
266: 2019/02/25(月) 19:15:21.93
Z2以来のパーポーだぜヒャッハー
今回で買い替え決定
今回で買い替え決定
267: 2019/02/25(月) 19:15:47.88
Xperia1てメモリ何G?
270: 2019/02/25(月) 19:29:24.27
>>267
6GBだよ。
ビデオに2GBくらいとられそうだけど
4Kディスプレイと言いつつ計算すると6K超え
6GBだよ。
ビデオに2GBくらいとられそうだけど
4Kディスプレイと言いつつ計算すると6K超え
271: 2019/02/25(月) 19:49:31.89
>>270
ありがとう!Pixel3をずっと迷ってたけど次はこれかなー
ありがとう!Pixel3をずっと迷ってたけど次はこれかなー
269: 2019/02/25(月) 19:24:48.81
272: 2019/02/25(月) 20:34:05.07
SDカード非対応はありえない
エロ動画はストリーミングだけにしろってか?ふざけんな!
エロ動画はストリーミングだけにしろってか?ふざけんな!
273: 2019/02/25(月) 20:44:16.60
>>272
え?
普通に512GBまでサポートしてるけど
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-1/specifications/
ちなみに、今年は1TBMicroSD出るけどねw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171521.html
え?
普通に512GBまでサポートしてるけど
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-1/specifications/
ちなみに、今年は1TBMicroSD出るけどねw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171521.html
295: 2019/02/26(火) 20:08:55.03
>>293
>>273
>>273
296: 2019/02/26(火) 20:13:23.65
>>295
おお、ちゃんと記載されてたのね
ありがとう
おお、ちゃんと記載されてたのね
ありがとう
274: 2019/02/25(月) 20:46:27.38
しかし3300mAhは不安だな
275: 2019/02/25(月) 20:48:43.14
>>274
もう、モバイルバッテリー持つこと前提なのか。
有機ELがBL不要で低消費電力なのか
もう、モバイルバッテリー持つこと前提なのか。
有機ELがBL不要で低消費電力なのか
276: 2019/02/25(月) 21:06:02.58
XZ3スルーして良かった
発売したら1にしよう
発売したら1にしよう
277: 2019/02/25(月) 21:06:56.74
クイックチャージ対応のモバイルバッテリーは数が少ないし重めだけど
充電が早いのでトータル的にケーブル刺してる時間が短くて◯だった
充電が早いのでトータル的にケーブル刺してる時間が短くて◯だった
278: 2019/02/25(月) 21:45:45.33
z3が調子悪いんで、オクのスクラッチで20%当たったからZenFone4買ったんだけど
おサイフケータイ使えないないからこれに乗り換え様と思うんだけど、この機種なんでこんな安いの?
おサイフケータイ使えないないからこれに乗り換え様と思うんだけど、この機種なんでこんな安いの?
279: 2019/02/25(月) 21:47:44.69
古いから
280: 2019/02/25(月) 22:06:47.48
比較表見ると焼き付き気にならないならバッテリー的にも10より1かな
http://ascii.jp/elem/000/001/818/1818728/
http://ascii.jp/elem/000/001/818/1818728/
281: 2019/02/25(月) 22:23:55.81
俺もお財布のために奥で12kで買ったけど
2年前に販売価格81,648円だったとは思えないな
当時の記事見ると新規機種変で3万だったらしいけど
2年前に販売価格81,648円だったとは思えないな
当時の記事見ると新規機種変で3万だったらしいけど
282: 2019/02/25(月) 22:27:33.45
o0((;´-`).。oO(え・・・・)1
0は防水対応してないのか(´・ω・`)
0は防水対応してないのか(´・ω・`)
283: 2019/02/25(月) 22:32:25.44
>>282
防水試験してないだけで、防水だよ
日本では防水試験して出すよ
X Compactがそうだったように
防水試験してないだけで、防水だよ
日本では防水試験して出すよ
X Compactがそうだったように
285: 2019/02/25(月) 23:18:20.89
>>282
国内版は防水にしてくるんじゃね?
国内版は防水にしてくるんじゃね?
284: 2019/02/25(月) 22:45:47.14
次のモデルではバッテリー容量増えるんじゃね
そう考えるとソニーはいつまで待っても買えないけど
そう考えるとソニーはいつまで待っても買えないけど
286: 2019/02/26(火) 10:10:31.04
10はスナドラ630か
ミドルレンジとは言え国内モデルではランクアップして欲しい
ミドルレンジとは言え国内モデルではランクアップして欲しい
287: 2019/02/26(火) 17:04:18.73
xperia1買うぞ
288: 2019/02/26(火) 17:26:27.58
※docomo仕様はメモリが4ギガになります
290: 2019/02/26(火) 18:21:50.68
>>288
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
289: 2019/02/26(火) 17:57:13.64
全世界固定仕様なので最低6GBかつ多くはなりません
291: 2019/02/26(火) 19:20:27.05
ROM64GBはあるかもな
292: 2019/02/26(火) 19:49:48.96
>>291
内蔵メモリは128GBだから、
ユーザー領域で64GBはあるんじゃない?
内蔵メモリは128GBだから、
ユーザー領域で64GBはあるんじゃない?
293: 2019/02/26(火) 19:57:15.13
>>292
128GBって公式スペックなの?
ストレージはSDカードの記載しかないけど
バリエーション有るかもってことでは
128GBって公式スペックなの?
ストレージはSDカードの記載しかないけど
バリエーション有るかもってことでは
294: 2019/02/26(火) 20:06:28.26
1日からランチパック購サポ2万円
ランチパックコンパクト1.5万円だって
ランチパックコンパクト1.5万円だって
299: 2019/02/26(火) 23:41:49.36
>>294
情報ありがとう
明後日XZ1買うところだったけどXZ2cにしよう
情報ありがとう
明後日XZ1買うところだったけどXZ2cにしよう
297: 2019/02/26(火) 20:22:16.92
しかもオンラインだと5184円引適用できる
298: 2019/02/26(火) 22:34:55.92
300: 2019/02/26(火) 23:55:20.81
こうなるとパンツのポケットは厳しいかな
いやギリいけるか
いやギリいけるか
301: 2019/02/27(水) 05:37:49.61
もう、バイクのナビ代わりには形状的にあちこち干渉してXZ1は無理だ
おとなしく小さめのを選択するよ…
おとなしく小さめのを選択するよ…
302: 2019/02/27(水) 08:23:43.52
みんなランチパックにするの?
303: 2019/02/27(水) 10:10:33.30
xz2c気になってたけどxz2と5000円しか差がないと迷うな
304: 2019/02/27(水) 14:36:44.69
XPERIA 1にしようかと思ったけど、ランチパックにしようかなあ。
305: 2019/02/27(水) 15:15:18.60
648円まで待つんだ!
306: 2019/02/27(水) 15:18:24.26
やめとけいまはしきがわるい
307: 2019/02/27(水) 15:44:35.51
オンラインだとxz2cが一括10368でxz2が一括15552か
しかも3/4-3/14の期間中だと
10人に1人dポイント10000p当たるのか
やはりxz2にするかな
しかも3/4-3/14の期間中だと
10人に1人dポイント10000p当たるのか
やはりxz2にするかな
308: 2019/02/27(水) 16:07:22.09
一緒にクルクル回そうぜ(´・ω・`)
310: 2019/02/27(水) 18:23:07.41
>>308
Qi充電対応で
充電中はくるくる回る仕様だったら楽しかったのに
Qi充電対応で
充電中はくるくる回る仕様だったら楽しかったのに
309: 2019/02/27(水) 16:12:19.82
XZ2だけはないわー
どんなに安くてもあれはない
どんなに安くてもあれはない
311: 2019/02/27(水) 20:07:55.03
やっとだもうすぐこのクソ機種から開放される
Z3から機種変したがZ3の方が使い心地よかったしほんまにクソだったわ
Z3から機種変したがZ3の方が使い心地よかったしほんまにクソだったわ
313: 2019/02/27(水) 20:10:05.31
>>311
何にするん?
何にするん?
316: 2019/02/27(水) 20:39:51.10
>>313
中華スマホにしようかと
Xiaomiのmi9とかまだ発表されてないけどHuaweiのP30とかかな他にも色々出してくるだろうし
まぁもうしばらくこいつ使わないと駄目だが
Xperia1はバッテリー容量が4000超えててRAM8Gなら買ったのになぁ
中華スマホにしようかと
Xiaomiのmi9とかまだ発表されてないけどHuaweiのP30とかかな他にも色々出してくるだろうし
まぁもうしばらくこいつ使わないと駄目だが
Xperia1はバッテリー容量が4000超えててRAM8Gなら買ったのになぁ
312: 2019/02/27(水) 20:09:11.43
マゾッホかよ
314: 2019/02/27(水) 20:34:44.34
Xperia 1しかないだろ
315: 2019/02/27(水) 20:38:29.27
夏発売だろ?
もうちょい待たないかんで
もうちょい待たないかんで
317: 2019/02/27(水) 21:04:48.67
中華とか一番ないわ
318: 2019/02/27(水) 21:48:34.85
( ^Д^)mi9
319: 2019/02/27(水) 23:07:08.86
気づいたらWi-Fi繋いでてもステータスバーのWi-Fiアイコンの隣に携帯回線も表示されるようになってるんだが
直せないかな?
Wi-Fi繋いだらWi-Fiアイコンだけにしてほしい
https://i.imgur.com/zf8Cn0Z.png
直せないかな?
Wi-Fi繋いだらWi-Fiアイコンだけにしてほしい
https://i.imgur.com/zf8Cn0Z.png
320: 2019/02/27(水) 23:09:47.83
>>319
前からそうだろ
前からそうだろ
323: 2019/02/28(木) 05:59:56.06
>>319
伊奈沙良気付いたのかよ
買った時から何も変わってないのに
伊奈沙良気付いたのかよ
買った時から何も変わってないのに
328: 2019/02/28(木) 13:25:01.54
>>319
ボケ老人だな
ボケ老人だな
321: 2019/02/27(水) 23:23:50.20
前からそうだったわ
322: 2019/02/27(水) 23:39:11.93
草
324: 2019/02/28(木) 07:26:41.61
古来よりxperiaユーザーと中華スマホユーザーは水と油と言われている
325: 2019/02/28(木) 07:32:36.83
伊奈沙良さん気になる
326: 2019/02/28(木) 09:21:51.76
伊奈かっぺい懐かしい
329: 2019/02/28(木) 18:56:23.62
Xperia1Turbo(´・ω・`)
330: 2019/02/28(木) 19:22:02.16
やっぱ1のつぎは68000だよな
340: 2019/03/01(金) 06:30:13.38
実用するのにあの比率とサイズは無理があるな
>>330
>>331
68k版のラストハルマゲドンはいつかクリアしておきたい(´・ω・`)
>>330
>>331
68k版のラストハルマゲドンはいつかクリアしておきたい(´・ω・`)
343: 2019/03/01(金) 12:39:20.16
>>340
人柱に、なってみるか_| ̄|○悩む
また、グラディウスとかやりてーなぁ(笑)
人柱に、なってみるか_| ̄|○悩む
また、グラディウスとかやりてーなぁ(笑)
331: 2019/02/28(木) 19:33:15.29
X68000peria
332: 2019/02/28(木) 20:16:12.41
1と10が出たんだから次は11と20だろ
333: 2019/02/28(木) 20:58:23.16
意外と1+と11かもしれんぞ
334: 2019/02/28(木) 21:11:46.06
その次は1++かい?
335: 2019/02/28(木) 21:57:20.31
XZ2はがっかり、XZ3はちょうどxz購入から2年だったから迷ったけどXZ4の噂で我慢、xperia 1のプレスリリース見てたぶん買うのだけど、試しに紙にサイズ映してxz重ねるとばかでかいのね…
時代のニーズと自分の趣向が合ってないんだろうけど、Z3やXZ位で充分なんだけどなぁ
時代のニーズと自分の趣向が合ってないんだろうけど、Z3やXZ位で充分なんだけどなぁ
336: 2019/03/01(金) 00:49:30.52
今の所、XZが一番かっこいいから中々手放せない・・
XPERIA 1はなんであんなにでかくしたの
XPERIA 1はなんであんなにでかくしたの
337: 2019/03/01(金) 00:57:02.02
幅が狭くなって縦が9mm伸びるだけじゃん
338: 2019/03/01(金) 01:03:56.59
>>337
2cm伸びるぞ…
2cm伸びるぞ…
339: 2019/03/01(金) 01:12:41.90
横幅・厚さほぼ一緒で縦に2cm伸びるな
サイズ感把握しやすくていい
>>337が言ってるのはミドルの10だな
サイズ感把握しやすくていい
>>337が言ってるのはミドルの10だな
341: 2019/03/01(金) 11:23:20.29
実際に使い始めればそのうち慣れるから気にすんな
346: 2019/03/01(金) 18:58:06.85
>>341
実際の所、そうなんだけどね。
実際の所、そうなんだけどね。
342: 2019/03/01(金) 12:34:24.31
PDAやカーナビとして実使用したいんや(´・ω・`)
344: 2019/03/01(金) 12:51:01.02
______
|「パソコンサンデー||`l
|| 〆 ⌒ ヽ || :|
|| (´・ω・`) || :|
|L オヅラ .|| ;|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|~::|
|___|___|/
〇
O
o
゚
土曜夜
_____
| 彡 ⌒ ミ | ドキドキ
|[(´・ω-`)] |
(⌒⌒⌒⌒⌒)
( )
( )
( )
(_____)
|「パソコンサンデー||`l
|| 〆 ⌒ ヽ || :|
|| (´・ω・`) || :|
|L オヅラ .|| ;|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|~::|
|___|___|/
〇
O
o
゚
土曜夜
_____
| 彡 ⌒ ミ | ドキドキ
|[(´・ω-`)] |
(⌒⌒⌒⌒⌒)
( )
( )
( )
(_____)
345: 2019/03/01(金) 16:13:59.40
画面割れちゃったんだけど、外装交換で画面も代えてもらえるんですよね?
347: 2019/03/01(金) 19:06:02.76
>>345
うん
うん
348: 2019/03/01(金) 19:46:43.74
>>345
画面交換の料金もとられるけどね
画面交換の料金もとられるけどね
349: 2019/03/01(金) 20:34:42.57
>>348
ケータイ補償なら上限3000円
ケータイ補償なら上限3000円
350: 2019/03/01(金) 21:11:14.66
>>345
修理のついでに外装&バッテリー交換もしてくれるイメージだね
修理のついでに外装&バッテリー交換もしてくれるイメージだね
356: 2019/03/02(土) 05:32:55.53
>>345
俺はケータイ補償で本体交換した
リユース品が4000円くらい、新品で8000円くらい。
ポイント数万溜まってたから新品送ってもらった。
俺はケータイ補償で本体交換した
リユース品が4000円くらい、新品で8000円くらい。
ポイント数万溜まってたから新品送ってもらった。
351: 2019/03/01(金) 23:39:40.88
石版でも読むか
352: 2019/03/02(土) 00:59:48.35
Amazonバッテリーで復活したしあと一年は使う
353: 2019/03/02(土) 01:21:34.72
この機種ここのスレだと結構評判悪いみたいだけど、バッテリーの減りとメモリーの少なさ、CPUの低さを除けばデザイン的にはかなり良いと思うんだけど。もっとも重要なバッテリー、メモリー、CPUがダメで叩かれているんだろうけど。
354: 2019/03/02(土) 01:25:56.08
>>353
ひどい叩かれよう
ひどい叩かれよう
357: 2019/03/02(土) 06:50:00.69
>>355
まあ、それを言ったらZ3が一番高級感あったかも。でもたまたま俺のZXが外装無傷だからわからないだけかも知れませんが、デザイン的には悪くないかと。
まあ、それを言ったらZ3が一番高級感あったかも。でもたまたま俺のZXが外装無傷だからわからないだけかも知れませんが、デザイン的には悪くないかと。
358: 2019/03/02(土) 08:32:12.90
>>353
それって、結構致命的だと思う。
それって、結構致命的だと思う。
359: 2019/03/02(土) 08:51:44.28
Z3に高級感とかないない
四隅膝パッドはダサすぎた
四隅膝パッドはダサすぎた
361: 2019/03/02(土) 09:55:57.14
Z3は名機だったよなー
362: 2019/03/02(土) 10:57:59.27
>>361
ですよねー、バッテリー持ちも良かったし。当時は最強だったような。
ですよねー、バッテリー持ちも良かったし。当時は最強だったような。
364: 2019/03/02(土) 12:30:15.04
継ぎ目無しアルミフレームのZ2の方がかっこええやろ?
365: 2019/03/02(土) 13:04:11.02
Z3~Z5は膝パッドと揶揄されたサイドの四隅のプラパーツの継ぎ接ぎが醜悪
Z~Z2はよかったのに
Z~Z2はよかったのに
366: 2019/03/02(土) 22:52:54.64
俺のXPERIA遍歴メモ
arc
AX
Z2
Z3
Z5
XZ
1(予定)
arc
AX
Z2
Z3
Z5
XZ
1(予定)
368: 2019/03/03(日) 00:03:36.29
>>366
俺のXperia遍歴と近いけど俺はark,AX,Z3,XZだったな。
毎度思うけどもう少しメモリーとCPUがあればなぁ。
俺のXperia遍歴と近いけど俺はark,AX,Z3,XZだったな。
毎度思うけどもう少しメモリーとCPUがあればなぁ。
369: 2019/03/03(日) 00:27:35.96
>>366
自分のXperiaは
無印(X10)
acro
A
Z1
XZ
そして全て片落ちの中古で運用してるので
無印 5000
acro 8000
A 10000
Z1 13000
XZ 8000
と格安で購入してる
自分のXperiaは
無印(X10)
acro
A
Z1
XZ
そして全て片落ちの中古で運用してるので
無印 5000
acro 8000
A 10000
Z1 13000
XZ 8000
と格安で購入してる
372: 2019/03/03(日) 00:57:08.86
>>366
acro
acroHD
Z
Z2
XZ
1(予定)
Z2はパープルで他はみんなブラック
1はパープルにするよ!
acro
acroHD
Z
Z2
XZ
1(予定)
Z2はパープルで他はみんなブラック
1はパープルにするよ!
367: 2019/03/02(土) 23:15:42.93
ソニーガリクソン(´・ω・`)
370: 2019/03/03(日) 00:43:28.87
XPERIA遍歴
AX
Z3
Z5
XZ
かな
AX
Z3
Z5
XZ
かな
371: 2019/03/03(日) 00:44:18.22
AXから防水が付いたのでそれからはXperia
373: 2019/03/03(日) 13:19:19.20
同じくXperia遍歴
SO-01BことX10
SO-01DことPLAY
SO-01EことA
SO-01JことXZ
Aに変えた時は世界が変わったのを覚えているわ
SO-01BことX10
SO-01DことPLAY
SO-01EことA
SO-01JことXZ
Aに変えた時は世界が変わったのを覚えているわ
374: 2019/03/03(日) 13:21:09.71
あ、訂正。
AはSO-01EじゃなくてSO-04Eですね
AはSO-01EじゃなくてSO-04Eですね
384: 2019/03/03(日) 18:54:52.31
>>374
俺も同じだわw
俺も同じだわw
375: 2019/03/03(日) 13:28:30.51
WindowsMobileのX1から使っている俺が最強
376: 2019/03/03(日) 14:42:53.16
隙あらば自分語り
377: 2019/03/03(日) 15:19:56.82
ホーム画面貼ろうか(´・ω・`)
378: 2019/03/03(日) 15:44:37.34
Xperiaのテーマは公式から無料のwoodyにしてる。空白部分長押しのテーマから
これが一番見やすいのでZ5から継続してダウンロードしてる
キーボードの色テーマはroyalgreemで落ち着いてる
これが一番見やすいのでZ5から継続してダウンロードしてる
キーボードの色テーマはroyalgreemで落ち着いてる
379: 2019/03/03(日) 16:03:42.11
どうでもいいよ
380: 2019/03/03(日) 16:20:05.11
ドコモの携帯保証で取り寄せたのにわずか1ヶ月でタッチ切れ
画面上部指一本分が時折タッチ切れ起こすせいですげえストレス
まえのz3cもタッチ切れあったし構造的な欠陥?
画面上部指一本分が時折タッチ切れ起こすせいですげえストレス
まえのz3cもタッチ切れあったし構造的な欠陥?
381: 2019/03/03(日) 16:29:32.47
俺のは発売日から2年5ヶ月使ってるけどタッチ切れなんて起きてない
382: 2019/03/03(日) 16:43:11.72
前の機種もってことは使い方に問題がある可能性も
ズボンのポケット入れてたりすると負荷もかかるし
ズボンのポケット入れてたりすると負荷もかかるし
383: 2019/03/03(日) 17:06:01.66
発売日に買って電源ボタンが接触不良なのか何十回も押してやっと点灯する状態で2週間程使用。
日に日に接触不良?が酷くなってた。
XPERIA1の発売が6月頃になると聞いてそれまでは流石に持たないなと思って
ケータイ保証8000円でリフレッシュ品取り寄せ。
データ移行とかしてたらいつの間にか治ってた、、、
完全に治ってた。
なんなんだよーあと3ヶ月耐えれば機種変だったのにー。
データ移行してて思ったのは発売日に買った物とリフレッシュ品の画面の色が全然違う事。
日に日に接触不良?が酷くなってた。
XPERIA1の発売が6月頃になると聞いてそれまでは流石に持たないなと思って
ケータイ保証8000円でリフレッシュ品取り寄せ。
データ移行とかしてたらいつの間にか治ってた、、、
完全に治ってた。
なんなんだよーあと3ヶ月耐えれば機種変だったのにー。
データ移行してて思ったのは発売日に買った物とリフレッシュ品の画面の色が全然違う事。
385: 2019/03/03(日) 20:20:13.30
>>383
そんな酷い接触不良起きたんじゃいつ再発しても不思議ではない(´・ω・`)
リフレッシュは正しかったと思う
そんな酷い接触不良起きたんじゃいつ再発しても不思議ではない(´・ω・`)
リフレッシュは正しかったと思う
388: 2019/03/03(日) 22:18:54.32
>>383
画面の色どんな風に違う?
画面の色どんな風に違う?
392: 2019/03/04(月) 01:17:37.67
>>388
写真撮れば良かったんだけど、
再起動同時にして白い画面の時に
新しい方がグリーン、古い方がマゼンタ。
どちらかの色に目が引っ張られてるかもしれないけど全然違う。
新しい方しか今は見てないから何の違和感もないからいいけど。
人間の目なんてそんなもん。
写真撮れば良かったんだけど、
再起動同時にして白い画面の時に
新しい方がグリーン、古い方がマゼンタ。
どちらかの色に目が引っ張られてるかもしれないけど全然違う。
新しい方しか今は見てないから何の違和感もないからいいけど。
人間の目なんてそんなもん。
393: 2019/03/04(月) 01:22:09.34
>>392
それ設定でホワイトバランスが変わってるだけでは…
起動時にデフォの白い画面から調節した色味に変わるよね?
それ設定でホワイトバランスが変わってるだけでは…
起動時にデフォの白い画面から調節した色味に変わるよね?
395: 2019/03/04(月) 01:32:09.25
>>393
うーん、、、
買ったときにそんな設定したかな、、、
今初めてそんなの有ること知ってRとB足したらいい感じになった。
買ったときにいじり倒してそんな事した可能性も有るけどね。
うーん、、、
買ったときにそんな設定したかな、、、
今初めてそんなの有ること知ってRとB足したらいい感じになった。
買ったときにいじり倒してそんな事した可能性も有るけどね。
386: 2019/03/03(日) 21:15:52.01
387: 2019/03/03(日) 22:09:05.63
SO-01J、2年間お世話になりましたByBy
389: 2019/03/03(日) 22:33:55.00
リフレッシュ品ってボタン類はそのままだよ
誰かが使い倒したのが来るだけ
誰かが使い倒したのが来るだけ
390: 2019/03/03(日) 23:23:18.50
新品でしょ
使用感あるやつなんて来たことない
使用感あるやつなんて来たことない
391: 2019/03/04(月) 00:00:22.82
>>390
新品はガワとバッテリーだけ
スイッチは基盤に付いてるから再利用だよ
前に、電源ボタンの経年劣化でLGのスマホの交換出したけど
4回交換して全部不良だったよ
新品はガワとバッテリーだけ
スイッチは基盤に付いてるから再利用だよ
前に、電源ボタンの経年劣化でLGのスマホの交換出したけど
4回交換して全部不良だったよ
394: 2019/03/04(月) 01:24:18.56
そうそう、ケータイ保証の機種は新品じゃないってのも初めて知って驚いた、
リフレッシュA, 8000円
リフレッシュB 4000円
どちらかを選ぶ。
Bはガワ交換してない物だから傷があるかもしれません的な説明書いてあった。
B選ぶ人いるの?Aも結局中身は誰かのお古ってのも嫌だけど。
リフレッシュA, 8000円
リフレッシュB 4000円
どちらかを選ぶ。
Bはガワ交換してない物だから傷があるかもしれません的な説明書いてあった。
B選ぶ人いるの?Aも結局中身は誰かのお古ってのも嫌だけど。
396: 2019/03/04(月) 08:34:52.59
旅行行くからドンキでモバイルバッテリー色々見てきたけど見事にこの機種だけ対応記載がない
わざわざQRコード読み取って型番入力してと面倒なのに凄い徒労感
近い機種が大丈夫っぽいから使えるんだろうけど不安になるわ
なんかおすすめのやつあったらおせーて
わざわざQRコード読み取って型番入力してと面倒なのに凄い徒労感
近い機種が大丈夫っぽいから使えるんだろうけど不安になるわ
なんかおすすめのやつあったらおせーて
397: 2019/03/04(月) 08:56:55.38
モバイルバッテリーなんて何でもいいだろ
一々対応機種とか見てんのかw
一々対応機種とか見てんのかw
398: 2019/03/04(月) 08:57:26.40
Anker PowerCore Speed 10000 QC
最後にQCが付いてる型。Amazon。Quick Charge 3.0が驚異的に早い
最後にQCが付いてる型。Amazon。Quick Charge 3.0が驚異的に早い
399: 2019/03/04(月) 12:05:26.79
モバイルバッテリーはなんでも良いぞ
入力がType-Cなら便利だけどねー
入力がType-Cなら便利だけどねー
400: 2019/03/04(月) 12:16:38.68
クレームゲームで200円でバッテリー取って店員が見ていたらしく、次の日も狙いに行ったら全部片付けられてた(´・ω・`)
401: 2019/03/04(月) 12:30:56.85
ドンキでスマホグッズとか情弱やろ
ロクなもんないし安くもないしマイルドヤンキー層を騙す事しか考えてないぞ
ロクなもんないし安くもないしマイルドヤンキー層を騙す事しか考えてないぞ
402: 2019/03/04(月) 12:32:38.40
自意識過剰
403: 2019/03/04(月) 12:44:08.98
流石に二年以上前の機種の動作確認なんかして無いだろ
404: 2019/03/04(月) 14:44:23.35
純正でいいじゃん
1000ptとかじゃなかったっけ?
1000ptとかじゃなかったっけ?
405: 2019/03/04(月) 15:19:29.15
Quick Charge2.0のアダプターが壊れたので3.0にしたけどマジ早いよ
406: 2019/03/04(月) 17:38:26.54
Quick Charge3.0か
ありがとうそこだけ重視して探してみる
ありがとうそこだけ重視して探してみる
407: 2019/03/05(火) 01:20:40.41
携帯変えたけど凄いわ新しいのって
お前ら機種変したらサクサク動いて感動するぞ
お前ら機種変したらサクサク動いて感動するぞ
408: 2019/03/05(火) 01:40:04.97
携帯…??
409: 2019/03/05(火) 10:17:09.42
最近SIM読まない症状がでてきたし内部ストレージも圧迫してきたからつなぎとしてとりあえずXZ2いくわ。
まあまだ十分使えるんだけどね。
まあまだ十分使えるんだけどね。
410: 2019/03/05(火) 12:00:51.86
充電が急に遅くなったんだけど修理行きかな?
再起動とかしたけどダメ、まだ3ヶ月くらいしか使ってないんだけど
再起動とかしたけどダメ、まだ3ヶ月くらいしか使ってないんだけど
411: 2019/03/05(火) 12:17:43.22
>>410
この機種で使用3ヶ月って。
この機種で使用3ヶ月って。
415: 2019/03/05(火) 21:10:20.97
>>410
3ヶ月???
3ヶ月???
416: 2019/03/05(火) 21:52:27.66
>>410
端子をきれいにして、ケーブルと充電器をかえてみ
もちろんちゃんとしたものに
端子をきれいにして、ケーブルと充電器をかえてみ
もちろんちゃんとしたものに
417: 2019/03/06(水) 03:31:05.86
>>410
バッテリーに優しい充電に成っているだけでは
設定で切れるよ
バッテリーに優しい充電に成っているだけでは
設定で切れるよ
412: 2019/03/05(火) 12:41:11.73
SIMスナイパー(´・ω・`)
413: 2019/03/05(火) 13:10:29.22
sim交換してもらえば
414: 2019/03/05(火) 13:15:20.73
SIMの金属部分に接点復活剤でも塗ったら?
418: 2019/03/06(水) 11:46:31.84
もうはやく機種変したい
はやくxperia1発売してくれ
はやくxperia1発売してくれ
419: 2019/03/06(水) 12:29:47.69
スマートコネクトのアイコンが急にでたした
434: 2019/03/07(木) 07:23:49.83
>>419
俺も出たんだが、設定で消せなかったんで強制終了したわ
俺も出たんだが、設定で消せなかったんで強制終了したわ
437: 2019/03/07(木) 09:27:54.16
>>434
通知バーから消せるけど
通知バーから消せるけど
439: 2019/03/07(木) 12:37:33.01
>>437
ありがと
通知バーからの設定でいけたわ
ありがと
通知バーからの設定でいけたわ
420: 2019/03/06(水) 14:30:53.21
次はソニーのiPhoneだな
421: 2019/03/06(水) 14:37:34.08
大昔のマックみたいに互換機路線に走ればありうる
ジョブズいなくなったからできる
ジョブズいなくなったからできる
422: 2019/03/06(水) 15:03:33.56
それはmacのvaio以上にありえない
423: 2019/03/06(水) 15:04:32.39
俺も昔はパナソニックのウォークマン使ってた
428: 2019/03/06(水) 16:23:11.58
>>423
D-snapです。
D-snapです。
429: 2019/03/06(水) 16:26:13.99
>>428
それはパナソニックiPodや
パナソニックのウォークマンはCDとかMDとかカセットとかの時代や
それはパナソニックiPodや
パナソニックのウォークマンはCDとかMDとかカセットとかの時代や
424: 2019/03/06(水) 15:05:53.99
osただにすればいいんだよ
どーせアプリ入れな使い物にならないんだから
どーせアプリ入れな使い物にならないんだから
425: 2019/03/06(水) 15:41:56.57
最近この機種を手に入れてかなり今更過ぎるとは思いますが
” 現在の音量以上で聞き続けると聴力を・・・ "
って何これ、この処置をする意味が全く解らんのだけど
他にもフラッシュライトアプリ、メモ悵が無いとかアルバムの表示順とか
電卓でクリアーボタンが無いとか意味が分からない事だらけだ
” 現在の音量以上で聞き続けると聴力を・・・ "
って何これ、この処置をする意味が全く解らんのだけど
他にもフラッシュライトアプリ、メモ悵が無いとかアルバムの表示順とか
電卓でクリアーボタンが無いとか意味が分からない事だらけだ
427: 2019/03/06(水) 16:20:21.90
>>425
自分が知らないだけだろ
自分が知らないだけだろ
431: 2019/03/06(水) 16:27:19.02
>>425
WHOが勧告したやつを先取りしただけ。
WHOが勧告したやつを先取りしただけ。
432: 2019/03/06(水) 23:58:44.59
>>426
ライトありがとう、dell長押しは納得いかない
>>431
なる程、Bluetooth機スピーカーが聞こえない位まで下げられるのでイラッときた
ライトありがとう、dell長押しは納得いかない
>>431
なる程、Bluetooth機スピーカーが聞こえない位まで下げられるのでイラッときた
435: 2019/03/07(木) 08:57:32.54
>>432
自分も、イヤホンマイク端子につなげてFMに変換するやつを
車で使っているので、イラッとするので
この機能のスイッチをOFFにした。
自分も、イヤホンマイク端子につなげてFMに変換するやつを
車で使っているので、イラッとするので
この機能のスイッチをOFFにした。
441: 2019/03/07(木) 19:14:45.03
>>435
offのしかたがググッても分からない、、教えて
つかBluetooth周りが不便過ぎる
ボリュームを凄い頻繁に手作業で上げ下げしないといけないし
なんでBluetooth用のボリュームが無いんだろ、Bluetoothは常に全開じゃないと凄く不便
offのしかたがググッても分からない、、教えて
つかBluetooth周りが不便過ぎる
ボリュームを凄い頻繁に手作業で上げ下げしないといけないし
なんでBluetooth用のボリュームが無いんだろ、Bluetoothは常に全開じゃないと凄く不便
443: 2019/03/07(木) 19:34:27.83
>>441
あるだろ
あるだろ
444: 2019/03/07(木) 20:12:25.99
>>441
開発者向けオプション 絶対音量無効?
開発者向けオプション 絶対音量無効?
447: 2019/03/07(木) 22:11:05.98
>>444
ありがとう、それを無効にしてみる
>>446
ありがとう、そんなアプリがあったのか、、入れてみる
ありがとう、それを無効にしてみる
>>446
ありがとう、そんなアプリがあったのか、、入れてみる
446: 2019/03/07(木) 21:37:37.53
>>441
自分も全開派
Bluetoothの音量は自動アプリを入れると便利だよ
自分も全開派
Bluetoothの音量は自動アプリを入れると便利だよ
448: 2019/03/07(木) 22:40:16.11
>>441
音設定の中のアクセサリー設定の自動最適化をOFF
音設定の中のアクセサリー設定の自動最適化をOFF
449: 2019/03/07(木) 23:16:12.81
>>448
ありがとう、見てみたら既にoffになってた
ありがとう、見てみたら既にoffになってた
436: 2019/03/07(木) 09:19:47.61
>>425
del長押し
del長押し
426: 2019/03/06(水) 16:12:12.82
アホみたいな大音量で聴くガイジに親切にも警告してくれてるんやで
感謝しいや
> フラッシュライトアプリ
クイック設定パネル
> 電卓でクリアーボタンが無い
DEL長押し
感謝しいや
> フラッシュライトアプリ
クイック設定パネル
> 電卓でクリアーボタンが無い
DEL長押し
430: 2019/03/06(水) 16:27:02.07
パナソニックのiPod
433: 2019/03/07(木) 00:18:54.74
これの他にZenfon4も持っているけど、やはりサクサク感だけはZenfon4の方が上だな。防水だったり、フルセグが付いているし、音楽聴けば音は良いし色々優れているんだけどメモリー3Gはやはり少ないな。
438: 2019/03/07(木) 11:03:03.49
>>433
それメモリよりCPUが効いてる
それメモリよりCPUが効いてる
440: 2019/03/07(木) 19:12:48.05
あ~一瞬で2か月くらい経過しないかな
442: 2019/03/07(木) 19:32:16.14
445: 2019/03/07(木) 20:48:09.04
10ってsim2とSD同時に使えるの?
450: 2019/03/08(金) 08:13:06.69
最近アラームがならなくて、
遅刻寸前だったんだが、なんか動作はしてるんだが
アラーム音の設定がところがイカれてたようだ
なんか怖いから時計の設定全部クリアにして改めて設定し直すわ
遅刻寸前だったんだが、なんか動作はしてるんだが
アラーム音の設定がところがイカれてたようだ
なんか怖いから時計の設定全部クリアにして改めて設定し直すわ
452: 2019/03/08(金) 10:46:41.35
>>450
ここが信用出来なくなったら機種変しかなくないか?恐ろしすぎるぞ!。
ここが信用出来なくなったら機種変しかなくないか?恐ろしすぎるぞ!。
453: 2019/03/08(金) 11:56:15.76
>>452
いやたしかにめっちゃ怖い
よく数日自力で起きてたなと自分を褒めたい
アラームの詳細設定する所で、アラーム音選べるやん
あそこがなんか標準って勝手になってた
いつもはbeepbeepbeepに設定してるはずなんだがなぁ……
いま試しに鳴らしてみたら、鳴ったから
とりあえず使い続ける予定
だけど、一応サブの旧スマホでもアラーム掛けておくかな
いやたしかにめっちゃ怖い
よく数日自力で起きてたなと自分を褒めたい
アラームの詳細設定する所で、アラーム音選べるやん
あそこがなんか標準って勝手になってた
いつもはbeepbeepbeepに設定してるはずなんだがなぁ……
いま試しに鳴らしてみたら、鳴ったから
とりあえず使い続ける予定
だけど、一応サブの旧スマホでもアラーム掛けておくかな
451: 2019/03/08(金) 10:39:44.62
はやく機種変したい
454: 2019/03/08(金) 12:35:43.55
俺くらいになると何もしなくても朝早く起きてしまうけどな
455: 2019/03/08(金) 13:16:17.30
お年寄りか
456: 2019/03/08(金) 19:07:28.21
XZはdualshock3をbluetoothでつないでゲームできんのですか…
457: 2019/03/08(金) 20:25:14.21
出来るよ
DS4と同じでケーブル繋いで認証するだけ
DS4と同じでケーブル繋いで認証するだけ
458: 2019/03/08(金) 23:18:56.08
>>457
どうやって?
4はできるけど3はできないでしょ
どうやって?
4はできるけど3はできないでしょ
459: 2019/03/09(土) 06:16:40.85
>>457
USO
USO
460: 2019/03/09(土) 07:18:32.65
Gsam batteryを入れてみたがアプリの電池消費が見れない
adbでコマンド打ったが変化なし
一度Gsam自身が表示されたが今は表示されない
この機種でGsam batteryは使えない?
昔使ってたBattery Mixだと最適化を無効にしてもアプリの表示が変になっている
adbでコマンド打ったが変化なし
一度Gsam自身が表示されたが今は表示されない
この機種でGsam batteryは使えない?
昔使ってたBattery Mixだと最適化を無効にしてもアプリの表示が変になっている
461: 2019/03/09(土) 07:38:07.48
ブルートゥーステザリングがよく切れるんだけど対処法ある?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01J/8.0.0/LR
463: 2019/03/09(土) 09:01:22.95
>>461
開発者オプションいじる
開発者オプションいじる
469: 2019/03/09(土) 18:48:04.02
>>463
ググったらあった
ブルートゥースのバージョン変えるのね
ありがと
ググったらあった
ブルートゥースのバージョン変えるのね
ありがと
462: 2019/03/09(土) 08:03:24.14
調子悪いからXPERIA1に機種変したいのに嫁がまだz3使ってて許しが貰えずケータイ補償で振り出しに戻ったわ
464: 2019/03/09(土) 10:54:37.88
そのケータイ補償を嫁に渡せばいいのに
465: 2019/03/09(土) 11:17:47.92
嫁を機種変更したらいいのに
466: 2019/03/09(土) 13:31:40.25
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
467: 2019/03/09(土) 13:32:21.95
違約金ががが
468: 2019/03/09(土) 13:49:01.29
しかもその違約金は払いきりではなく半永久的に発生する
470: 2019/03/10(日) 09:32:30.40
下取りの成否にかかってる
471: 2019/03/10(日) 14:02:51.04
一度wifiに繋いでから4Gに切り替えようとすると
画面上部のアイコンは確かに4Gなんだけど
全く通信をしてくれなくなる・・・
同じ症状の人いない?
再起動かければ治るんだけど毎回やるのめんどくさい・・・
画面上部のアイコンは確かに4Gなんだけど
全く通信をしてくれなくなる・・・
同じ症状の人いない?
再起動かければ治るんだけど毎回やるのめんどくさい・・・
473: 2019/03/10(日) 18:31:27.44
>>471
使ってないAPN消すとか?
使ってないAPN消すとか?
474: 2019/03/10(日) 20:00:11.40
>>473
471だけど、APNは今使ってるocnと
spmodeの二つしかないんだよね
試しにspmodeを削除してwifiから4Gに切り替えてみたけど
やっぱり繋がらなかった・・・
なんなんすかね、これ
471だけど、APNは今使ってるocnと
spmodeの二つしかないんだよね
試しにspmodeを削除してwifiから4Gに切り替えてみたけど
やっぱり繋がらなかった・・・
なんなんすかね、これ
476: 2019/03/10(日) 22:50:48.95
>>474
それを作りなおすんだわ
初期設定に戻す、からな
それを作りなおすんだわ
初期設定に戻す、からな
478: 2019/03/10(日) 23:44:01.54
>>476
APNを作り直すってこと?
やってみます。
APNを作り直すってこと?
やってみます。
472: 2019/03/10(日) 14:04:18.43
はい初期化
475: 2019/03/10(日) 22:37:05.50
データ使用量の上限設定してるとかは?
477: 2019/03/10(日) 23:14:33.62
なにやっても重くてイライラする 早くXperia1でてくれよ
480: 2019/03/11(月) 02:23:41.78
>>477
俺のは全然重くないよ、余計な物が入ってんだろ
tiktokとかやってんじゃね
俺のは全然重くないよ、余計な物が入ってんだろ
tiktokとかやってんじゃね
479: 2019/03/11(月) 01:59:35.54
それとSIMカードの差し直し
クリーナーで接点拭いて
クリーナーで接点拭いて
481: 2019/03/11(月) 13:31:05.29
xz2に機種変して
ビックカメラで美品13000円で買い取ってもらったわ
このスレともお別れだな
ビックカメラで美品13000円で買い取ってもらったわ
このスレともお別れだな
482: 2019/03/11(月) 14:00:57.13
>>481
俺はゲオLINEpay20%込みで状態が良いのを13000円位で買ったよ
この機種、相当回転が良いんだろうね
俺はゲオLINEpay20%込みで状態が良いのを13000円位で買ったよ
この機種、相当回転が良いんだろうね
483: 2019/03/11(月) 14:44:11.67
>>482
俺はオクで超美品、バッテリー93%のを10500円で買った。
俺はオクで超美品、バッテリー93%のを10500円で買った。
484: 2019/03/11(月) 17:21:27.28
so-02jとかなんで13k超えるのかな
ランチパック人気ないの
ランチパック人気ないの
485: 2019/03/11(月) 19:58:05.17
Xperia1とGalaxyなやむな
486: 2019/03/13(水) 01:02:58.68
xz在庫ありますか?
487: 2019/03/13(水) 01:51:03.26
沢山あります。きっと
488: 2019/03/13(水) 20:09:48.74
中古で一杯で回ってるよ
489: 2019/03/13(水) 21:23:22.24
中古の美品探してるけど
充電端子の周りキズつきやすいの?
殆どキズ入ってた
充電端子の周りキズつきやすいの?
殆どキズ入ってた
490: 2019/03/13(水) 21:24:38.14
扱いが雑なだけじゃね
俺のは目立った傷ないぞ
俺のは目立った傷ないぞ
491: 2019/03/13(水) 21:30:57.17
差すときに端子の先を周りにぶつけてるんだろう
496: 2019/03/14(木) 05:40:13.10
>>491
童貞きてんね(´・ω・`)
童貞きてんね(´・ω・`)
492: 2019/03/13(水) 21:36:37.33
この機種は特に側面のヘアラインが格好良いよな
オレは黒持ってるが高級AV機器を醸し出してる感じ
オレは黒持ってるが高級AV機器を醸し出してる感じ
493: 2019/03/13(水) 21:45:07.94
俺のにはヘアラインがないな
495: 2019/03/13(水) 22:11:20.73
>>493
ハゲ乙
ハゲ乙
494: 2019/03/13(水) 21:49:38.79
上下にはあるな
497: 2019/03/14(木) 05:43:27.82
そこまで傷気にするなら、新品かリファービッシュ買えよ
498: 2019/03/14(木) 14:08:47.86
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
499: 2019/03/15(金) 12:14:48.72
Xperia1待ちきれずにnova3買っちゃったわ
Xperia1も買うけど
Xperia1も買うけど
500: 2019/03/15(金) 12:24:04.83
スレチ
501: 2019/03/15(金) 13:54:15.61
現XZユーザーの話題つったら次に何買うかしかないだろ(´・ω・`)
502: 2019/03/15(金) 13:59:18.30
>>501
ないならするな
ないならするな
503: 2019/03/15(金) 13:59:55.34
>>501
XZはXZでもSOV34はスレチ
XZはXZでもSOV34はスレチ
504: 2019/03/15(金) 14:10:44.32
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
505: 2019/03/15(金) 14:12:39.60
(´・ω・`)この前XZ手に入れたばかりの俺は
507: 2019/03/15(金) 19:58:24.24
>>505
FZも買え(´・ω・`)
FZも買え(´・ω・`)
506: 2019/03/15(金) 14:29:47.74
XZはXZでもF8332もスレチ
508: 2019/03/16(土) 00:03:15.38
そろそろ次を考えるよなぁ
509: 2019/03/16(土) 01:12:18.79
画面割ってしまった…
Xperia 1まで保ってくれ…
Xperia 1まで保ってくれ…
510: 2019/03/17(日) 08:39:55.05
補償で直して(交換して)から機種変すれば良いんじゃないの(´・ω・`)
511: 2019/03/17(日) 09:59:03.20
中古買い取りの値崩れ激しいな
ちょっと前まで2万位はあったはずなのに
ちょっと前まで2万位はあったはずなのに
512: 2019/03/17(日) 11:24:51.93
XZ3に機種変してXZを下取りに出す人が多いからだって聞いたぞ
513: 2019/03/18(月) 20:28:52.74
8.0のXZでナビバー消すアプリ使ってる人いたらなんてアプリか教えてくれさい
518: 2019/03/18(月) 22:23:18.74
>>513
Custom Navigation Bar
Custom Navigation Bar
523: 2019/03/19(火) 07:20:52.21
>>518
>>519
>>520
ありがとうございます!
>>519
>>520
ありがとうございます!
519: 2019/03/18(月) 22:30:54.81
>>513
GMD immersive
GMD immersive
520: 2019/03/18(月) 23:11:59.80
>>513
上に出た以外だとQuick Settingsとか
タイルに追加するタイプだが
上に出た以外だとQuick Settingsとか
タイルに追加するタイプだが
514: 2019/03/18(月) 21:36:30.00
仕事の関係で予備のスマホが必要なので、これを予備にしてシルバーのXZ1買おう(´・ω・`)
ぶっ壊れたり紛失したら1日あたり数百万の損失を出してしまう上に、とにかくすぐ入るやつを買わなきゃいけなくなりそうで
Z5~XZ1くらいしか欲しくなるのないし(高い金出して新しいの買っても大したことはやらない)
ぶっ壊れたり紛失したら1日あたり数百万の損失を出してしまう上に、とにかくすぐ入るやつを買わなきゃいけなくなりそうで
Z5~XZ1くらいしか欲しくなるのないし(高い金出して新しいの買っても大したことはやらない)
521: 2019/03/18(月) 23:19:28.56
>>514
>>515
これこそ日記は日記帳に書けや
>>515
これこそ日記は日記帳に書けや
515: 2019/03/18(月) 21:40:02.70
先週、別件ででけえ客と上司を激怒させたばかりやしな( ´,_ゝ`)プッ
516: 2019/03/18(月) 21:50:22.50
独り言は終わったか?
517: 2019/03/18(月) 22:17:10.82
明後日から購サポ追加らしい
522: 2019/03/19(火) 00:27:12.17
購サポで機種変しようと思っても、対象のプランが問題なんだよなー
パケットのベーシックパックは結果的に高くなるだろうし・・・・
パケットのベーシックパックは結果的に高くなるだろうし・・・・
524: 2019/03/19(火) 22:20:38.00
2年経ったし、XZでxperiaに失望したので
biglobeのzenfone5に変更してみた。
サイズ殆ど変わらないのに画面はめちゃデカい。
ま、シェアSIMでサブ機として活用するけどね。
biglobeのzenfone5に変更してみた。
サイズ殆ど変わらないのに画面はめちゃデカい。
ま、シェアSIMでサブ機として活用するけどね。
525: 2019/03/20(水) 12:37:31.57
>>524
CPUは多少古くてもなんとかなるがメモリ不足はどうしようもないから
僕もそれにしようかな
5 Zでもいいかも(´・ω・`)
CPUは多少古くてもなんとかなるがメモリ不足はどうしようもないから
僕もそれにしようかな
5 Zでもいいかも(´・ω・`)
526: 2019/03/20(水) 14:01:31.65
Xperia Oneまで待たないの?
527: 2019/03/20(水) 17:23:36.03
とりあえず購サポで1年様子見て脱docomoか新プランか決めようかな
528: 2019/03/20(水) 17:47:13.90
二年経ったけどこの機種自体に不満はないし変えたい機種もないしでどうするべきか悩む
529: 2019/03/20(水) 17:57:18.32
ずっと使えばいいじゃない
MVNOに移行するなり何なりして
MVNOに移行するなり何なりして
530: 2019/03/20(水) 18:13:42.57
今日は少し日差しが強かったんだが早速カクカクしやがった
531: 2019/03/20(水) 19:31:29.95
バイブレーション機能に異常が出始めた
キー入力フィードバックがたまにブルブルしなくなる
叩いてやると治るんで偏芯モーターの不具合だ
キー入力フィードバックがたまにブルブルしなくなる
叩いてやると治るんで偏芯モーターの不具合だ
532: 2019/03/20(水) 19:35:23.90
リチウムグリス塗るんや(´・ω・`)
533: 2019/03/20(水) 19:49:51.14
5Z楽天限定色43000円か(´・ω・`)
542: 2019/03/21(木) 11:58:27.03
>>533
↑5Zじゃなかった
アマゾンで62000円か
あとは色を決めるだけだな(´・ω・`)
昼飯2ヶ月カップラーメンにすれば予算捻出出来るが
これから暑いと冷やし中華食いたいし...
↑5Zじゃなかった
アマゾンで62000円か
あとは色を決めるだけだな(´・ω・`)
昼飯2ヶ月カップラーメンにすれば予算捻出出来るが
これから暑いと冷やし中華食いたいし...
534: 2019/03/20(水) 19:59:50.12
月サポ終わるってな
通信料とかで帳尻合わせるらしいが変えた方がいいのかわからんな
通信料とかで帳尻合わせるらしいが変えた方がいいのかわからんな
535: 2019/03/20(水) 21:03:01.42
通信量って、通話のみなのか、パケット通信込みなのかが気になる
通話のみ値下げだったら、カケホ入っているからあまり恩恵無さそうだし
通話のみ値下げだったら、カケホ入っているからあまり恩恵無さそうだし
536: 2019/03/20(水) 21:13:39.73
>>535
3G通話以外は、今はすべてパケット通信なんだが
VoLTEの意味わかる?
3G通話以外は、今はすべてパケット通信なんだが
VoLTEの意味わかる?
537: 2019/03/20(水) 21:31:35.01
XZ1こうたで
XZ初めて使ったときのようにサクサクや
XZ初めて使ったときのようにサクサクや
538: 2019/03/20(水) 21:38:44.94
xz1は画面の縞模様にさえあたらなけれは
名機
名機
539: 2019/03/21(木) 01:13:02.17
ドコモ来月にも新プランか
docomo with適用した旧プランか値下げされた新プラン、どっちが料金安くなるのかね
docomo with適用した旧プランか値下げされた新プラン、どっちが料金安くなるのかね
540: 2019/03/21(木) 01:33:58.94
来月は発表だけな
6月始動とか言ってなかったっけ
6月始動とか言ってなかったっけ
541: 2019/03/21(木) 01:49:00.66
ハイエンドモデルは5月末までに出して、月サポを適用させるみたいだけど。
6月以降はdカードで買って、通信費もdカードで払うと、dカードの請求額から割引く月サポもどきになるもよう
あくまでもドコモの料金は分離型でdカードに請求
割り引いているのはdカード側と言うスタンス
6月以降はdカードで買って、通信費もdカードで払うと、dカードの請求額から割引く月サポもどきになるもよう
あくまでもドコモの料金は分離型でdカードに請求
割り引いているのはdカード側と言うスタンス
543: 2019/03/21(木) 12:32:05.64
多少の、色の選択やSIMがどの業者かなんて失敗をしても
余裕で許容できるスペックやな(´・ω・`)
余裕で許容できるスペックやな(´・ω・`)
544: 2019/03/21(木) 15:13:28.54
冷やし中華のカップラーメンあるよ
545: 2019/03/21(木) 15:25:40.02
お湯を入れる → お湯を捨てる → 水を入れてかき混ぜる → 水を捨てる → つゆと具を入れて完成
カップ冷やし中華はこれだけ手間がかかるのに差ほど旨く無かった
カップ冷やし中華はこれだけ手間がかかるのに差ほど旨く無かった
546: 2019/03/21(木) 15:52:36.65
カップやだ(´;ω;`)
547: 2019/03/21(木) 17:46:15.50
この形が好き過ぎて他のXPERIAに移れないでいる
スペック足りないので変えたいんだけどなぁ
スペック足りないので変えたいんだけどなぁ
548: 2019/03/21(木) 18:01:49.71
もう1ヶ月もしないでXperia 1だし
指紋認証が横になるし
買い替えでいいんじゃねーの?
指紋認証が横になるし
買い替えでいいんじゃねーの?
549: 2019/03/21(木) 18:23:47.55
あれ なんか筆箱みたいな形じゃん
550: 2019/03/21(木) 20:45:16.54
問題は値段だよね?いくらくらいになるんだろう?
551: 2019/03/21(木) 21:09:27.13
そら高いでしょ
S9やピクセル3は量販で機種変購サポ一括0円なのに、XZ3は月サポで実質5万だか6万だろ
今のXPERIAはインセンティブ低すぎて扱いに困ると代理店の人間が言ってたわ
S9やピクセル3は量販で機種変購サポ一括0円なのに、XZ3は月サポで実質5万だか6万だろ
今のXPERIAはインセンティブ低すぎて扱いに困ると代理店の人間が言ってたわ
552: 2019/03/21(木) 21:11:46.08
コンビニでカップ冷やし中華のお湯を捨てた後、
どこから水を汲むかのほうが問題だ(´・ω・`)
今からだと各社新機種を見て、旧機種買うにしても発売後の値落ち待ったほうがいいのだろうか?
どこから水を汲むかのほうが問題だ(´・ω・`)
今からだと各社新機種を見て、旧機種買うにしても発売後の値落ち待ったほうがいいのだろうか?
558: 2019/03/22(金) 00:17:32.52
>>552
2リットルの南アルプスの天然水を買うしかないな
2リットルの南アルプスの天然水を買うしかないな
559: 2019/03/22(金) 00:22:50.64
>>558
カップにした目的がコストダウンなのでそれはありません(´・ω・`)
洗面所かウォシュレットの2択になる
この前の暖かい日にダッシュボードに付けてナビしたらBluetooth音声が途切れ途切れになったから
はよ新しいスマホ欲しい(´・ω・`)
カップにした目的がコストダウンなのでそれはありません(´・ω・`)
洗面所かウォシュレットの2択になる
この前の暖かい日にダッシュボードに付けてナビしたらBluetooth音声が途切れ途切れになったから
はよ新しいスマホ欲しい(´・ω・`)
560: 2019/03/22(金) 00:24:48.13
>>559
じゃあ水は止めて氷だな
捨てなくて良いからバリボリ噛るのもいい
じゃあ水は止めて氷だな
捨てなくて良いからバリボリ噛るのもいい
569: 2019/03/22(金) 20:03:49.11
>>560
素麺なら...(´・ω・`)
>>561
ホイコーロー弁当とかよりは安いやろ(´・ω・`)
>>567
なら日除け的なカバー作ってみようかしら(´・ω・`)
>>568
会社の車で、取引先に出向くのにハイブリッドからハイエース、トラックまでいろんなのを乗り換えてるんや
4トン車なんかは月額800円のトラックカーナビ使ってるし、前の日に行き先を設定してるからスマホなの(´・ω・`)
素麺なら...(´・ω・`)
>>561
ホイコーロー弁当とかよりは安いやろ(´・ω・`)
>>567
なら日除け的なカバー作ってみようかしら(´・ω・`)
>>568
会社の車で、取引先に出向くのにハイブリッドからハイエース、トラックまでいろんなのを乗り換えてるんや
4トン車なんかは月額800円のトラックカーナビ使ってるし、前の日に行き先を設定してるからスマホなの(´・ω・`)
561: 2019/03/22(金) 10:17:10.88
>>559
そもそもカップ麺はコストカットにならんぞ
そもそもカップ麺はコストカットにならんぞ
567: 2019/03/22(金) 16:06:41.62
>>559
ダッシュボードってえらい高温になるやん・・・
機種関係ないんちゃうのそれ
ダッシュボードってえらい高温になるやん・・・
機種関係ないんちゃうのそれ
568: 2019/03/22(金) 18:00:00.90
>>559
安いのでいいから、車載ナビ買いなよ
スマホの動作温度って、0~35度くらいだから、ダッシュボードの上でナビなんて無理だよ
安いのでいいから、車載ナビ買いなよ
スマホの動作温度って、0~35度くらいだから、ダッシュボードの上でナビなんて無理だよ
553: 2019/03/21(木) 23:18:42.86
XZの性能は特に問題ないんだけど
使い勝手というか、ソフトウエアレベルでイライラする事が多いんだが
最近のXPERIAはまともな感性も持った人が設計してくれてるのかな
使い勝手というか、ソフトウエアレベルでイライラする事が多いんだが
最近のXPERIAはまともな感性も持った人が設計してくれてるのかな
554: 2019/03/21(木) 23:24:01.76
まあ、2世代前なのに8.0までバージョンアップして無理がたたってるからね
555: 2019/03/21(木) 23:32:01.98
>>554
初期化すれば8でも7と変わらずサクサクで快適に使えるよ
勿論ハードは最新のと比べると差はあるが十分満足できるレベル
初期化すれば8でも7と変わらずサクサクで快適に使えるよ
勿論ハードは最新のと比べると差はあるが十分満足できるレベル
557: 2019/03/22(金) 00:14:43.30
シェア3割を誇る巨大メジャーやで(´・ω・`)
562: 2019/03/22(金) 10:42:31.60
バックアップめんどくせえ
563: 2019/03/22(金) 12:11:20.88
めんどくさいよな
機種変前に外装とバッテリー交換しようかと思ったがギブ
機種変前に外装とバッテリー交換しようかと思ったがギブ
564: 2019/03/22(金) 14:36:12.01
EvernoteでパソコンにパスワードとIDを保存するようにしてるから楽
565: 2019/03/22(金) 15:49:56.12
そもそも冷やし中華ってそんなに上手くゲーム無い
566: 2019/03/22(金) 15:50:38.02
旨くない…何だゲームって
570: 2019/03/22(金) 20:05:44.44
ドライブのお供はアマゾンミュージックアンリミテッドとこいつや
https://www.sony.jp/products/picture/SRS-XB21.jpg
https://www.sony.jp/products/picture/SRS-XB21.jpg
571: 2019/03/22(金) 20:11:50.26
>>570
カーステレオくらいつけろよ。
今時BT着いてないのは珍しいぞ
カーステレオくらいつけろよ。
今時BT着いてないのは珍しいぞ
572: 2019/03/22(金) 20:16:02.35
>>571
俺の車じゃないので勝手なことは出来ない(´・ω・`)
俺の車じゃないので勝手なことは出来ない(´・ω・`)
573: 2019/03/22(金) 20:46:01.78
>>572
1番簡単なのはFMトランスミッターだ
シガーソケットから電源をとり、そいつがFMで、電波を飛ばす
んでカーステレオで、受信する
なんの改造もいらない
欠点は音質が落ちるが、そんなミニスピーカよりはマシ
1番簡単なのはFMトランスミッターだ
シガーソケットから電源をとり、そいつがFMで、電波を飛ばす
んでカーステレオで、受信する
なんの改造もいらない
欠点は音質が落ちるが、そんなミニスピーカよりはマシ
579: 2019/03/22(金) 21:10:42.35
>>573
これで通話も兼ねてるんや
QC3を2系統備えたトランスミッターとかも出とるな
これで通話も兼ねてるんや
QC3を2系統備えたトランスミッターとかも出とるな
574: 2019/03/22(金) 20:49:10.62
>>572
ドライブ行くのに他人の車使うなよ
ドライブ行くのに他人の車使うなよ
575: 2019/03/22(金) 20:52:15.53
>>574
ID追えよ
仕事だろ
ID追えよ
仕事だろ
576: 2019/03/22(金) 21:00:20.91
>>575
仕事をドライブと言うアホなのか
仕事をドライブと言うアホなのか
577: 2019/03/22(金) 21:05:46.11
>>576
仕事で社用車を運転している事をドライブと言っている。
仕事で社用車を運転している事をドライブと言っている。
578: 2019/03/22(金) 21:09:12.42
577番の続き
運転という言葉を英語ではdriveなので正しく使っているので
>>576が文章をちゃんと理解できていないのであなたの方が>>575の人よりもアホです。
運転という言葉を英語ではdriveなので正しく使っているので
>>576が文章をちゃんと理解できていないのであなたの方が>>575の人よりもアホです。
580: 2019/03/22(金) 21:18:54.11
>>578
ドライブは日本語です。
ドライブは日本語です。
587: 2019/03/23(土) 04:23:18.66
>>580
日本語ではあるけど外来語だし借用語だよね
日本語ではあるけど外来語だし借用語だよね
588: 2019/03/23(土) 04:39:33.69
>>578
そもそも英語のdriveは運転では無いが
ネジ回しや、HDDなど例を挙げればわかるが、回転と言う意味だよ。
運転手は車を回転させるからドライバーと言われるが、
パイロットが正しい(F1パイロットとか言うでしょ)
そもそも英語のdriveは運転では無いが
ネジ回しや、HDDなど例を挙げればわかるが、回転と言う意味だよ。
運転手は車を回転させるからドライバーと言われるが、
パイロットが正しい(F1パイロットとか言うでしょ)
581: 2019/03/22(金) 21:20:33.62
仕事がドライブ(運転すること)なんだろ
582: 2019/03/22(金) 23:24:32.51
肝心な時に熱ダレもっさりフリーズアプリ再起動となる機種なイメージ
583: 2019/03/22(金) 23:45:43.19
イメージはどうでもいいです
そんなもんZ4に言え
そんなもんZ4に言え
584: 2019/03/23(土) 03:14:30.03
585: 2019/03/23(土) 03:19:13.32
ソニー様専用駐車場ってのを見かけた
何様のつもりやねん
何様のつもりやねん
586: 2019/03/23(土) 04:07:49.59
普通に月極駐車場で、貸主がその契約者の名前で書いただけじゃね
伊藤様
佐藤様
とかみるぞ
伊藤様
佐藤様
とかみるぞ
592: 2019/03/23(土) 11:45:16.43
>>586
そうじゃなくて下請け事業者の玄関の真ん前にあるんや
そうじゃなくて下請け事業者の玄関の真ん前にあるんや
589: 2019/03/23(土) 08:29:25.84
ドライブに回転の意味は無い
screwdriverにスペースは必要ない1つの単語
device driverにはスペースが必要。
装置やプログラムの意味
HDDもHD装置のこと
パイロットには水先案内人とか先行する意味があって(ドラマのパイロット版とかあるでしょ)、F1ドライバー、先に行きたがるから飛行機の操縦士の意味も含めてパイロットと呼ぶことがある
ホンダのエンジン音をホンダミュージックとか言うように大げさに例えて言ってるだけ
screwdriverにスペースは必要ない1つの単語
device driverにはスペースが必要。
装置やプログラムの意味
HDDもHD装置のこと
パイロットには水先案内人とか先行する意味があって(ドラマのパイロット版とかあるでしょ)、F1ドライバー、先に行きたがるから飛行機の操縦士の意味も含めてパイロットと呼ぶことがある
ホンダのエンジン音をホンダミュージックとか言うように大げさに例えて言ってるだけ
590: 2019/03/23(土) 09:42:55.55
ドライブはもともと「駆り立てる」という意味がある
車が目的語になれば、車を駆り立てて動かすに、
人が目的語になれば、drive 人 to doで、「人に~するように駆り立てる」の意味になる
車が目的語になれば、車を駆り立てて動かすに、
人が目的語になれば、drive 人 to doで、「人に~するように駆り立てる」の意味になる
591: 2019/03/23(土) 10:11:51.20
お前ら楽しそうだな
596: 2019/03/23(土) 19:58:39.35
>>593
Googleで検索したら全体的にフリーズ気味でBluetoothも切れた(´-ω-`)
Googleで検索したら全体的にフリーズ気味でBluetoothも切れた(´-ω-`)
595: 2019/03/23(土) 16:04:47.40
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
597: 2019/03/24(日) 19:11:22.28
これに2リットル100円の茶を入れてけば1日270円浮く資産(´・ω・`)
タイガーのが一番低い
開けやすさ、取っ手位置とホールド感、洗うとき手が入るかも考えてこれにした(´・ω・`)
https://i.imgur.com/9TblQwp.jpg
1ヶ月で元取って2年で9万、ちょうどスマホ代くらいになるな(´・ω・`)
タイガーのが一番低い
開けやすさ、取っ手位置とホールド感、洗うとき手が入るかも考えてこれにした(´・ω・`)
https://i.imgur.com/9TblQwp.jpg
1ヶ月で元取って2年で9万、ちょうどスマホ代くらいになるな(´・ω・`)
601: 2019/03/24(日) 19:42:58.96
>>597
一日370円も飲み物買うのかよ
一日370円も飲み物買うのかよ
602: 2019/03/24(日) 19:46:27.11
>>601
缶かコンビニコーヒーで500円、茶で1リットルくらい飲むで
昼飯の他にパンとかガムとかタバコとか、連日とんでもない金額になるのが痛い
缶かコンビニコーヒーで500円、茶で1リットルくらい飲むで
昼飯の他にパンとかガムとかタバコとか、連日とんでもない金額になるのが痛い
598: 2019/03/24(日) 19:11:52.33
真夏は600mlのと2台餅や(´・ω・`)
599: 2019/03/24(日) 19:18:43.74
バカはスーパーに行ってティーバッグを買ってくると言う脳も無いらしい。
いい加減に荒らすなよ底辺ドライバー
いい加減に荒らすなよ底辺ドライバー
600: 2019/03/24(日) 19:40:35.47
底辺なのは間違いないがサラリーマン全体の平均よりは上や(´・ω・`)
603: 2019/03/24(日) 19:48:01.82
どうでもいいけど、
ここはお前の雑談スレじゃないんだぞ
ここはお前の雑談スレじゃないんだぞ
604: 2019/03/24(日) 19:50:03.06
XZの次の機種の予算を捻出してるんやし、半分は質問に回答してるんや(´-ω-`)じゃあの
605: 2019/03/24(日) 19:50:09.95
タダの馬鹿の日常を語られてもな
スマホ買う前に病院いけ
頭のな
スマホ買う前に病院いけ
頭のな
613: 2019/03/24(日) 21:49:54.08
>>605
(´-ω-`)oO(こいつ無職だろ...)
(´-ω-`)oO(こいつ無職だろ...)
606: 2019/03/24(日) 19:52:02.22
俺は次は Huawei に行きそうだ
607: 2019/03/24(日) 19:59:21.27
ウェーイはemuiが嫌で二度と戻る気はせんわ
608: 2019/03/24(日) 20:03:33.43
タブレットで M3 Lite 8使ってるけど
結構快適なんだ
新しい Xperia なんか筆箱みたいじゃん
ランチパックよりはいいけどさ
結構快適なんだ
新しい Xperia なんか筆箱みたいじゃん
ランチパックよりはいいけどさ
610: 2019/03/24(日) 20:05:27.44
>>608
ならいいんじゃね。余計な茶々いれてスマンな
ならいいんじゃね。余計な茶々いれてスマンな
612: 2019/03/24(日) 20:11:11.98
>>610
全然構わんぞ
リアルに今 XZ なんだが次何買うか迷ってる
全然構わんぞ
リアルに今 XZ なんだが次何買うか迷ってる
609: 2019/03/24(日) 20:04:22.20
ここ2~3日前からポケモンgoの
レスポンスが凄く重くなった。
去年の夏よりひどい。替えどきかな。XZ3にしようかな。
レスポンスが凄く重くなった。
去年の夏よりひどい。替えどきかな。XZ3にしようかな。
611: 2019/03/24(日) 20:06:03.45
nova 3買ったわ
P20 lite、nova lite 2も持っとる
P20 lite、nova lite 2も持っとる
614: 2019/03/24(日) 22:17:45.20
新しい筆箱みたいなXperia
胸ポケットに入れたら先っぽが出るかな?
XZではさすがにもったりすぎる
胸ポケットに入れたら先っぽが出るかな?
XZではさすがにもったりすぎる
615: 2019/03/25(月) 00:05:21.13
GPSの掴みがくそわるい
616: 2019/03/25(月) 03:39:48.44
Wi-Fiも
619: 2019/03/25(月) 12:42:25.14
>>617
知らんがな
知らんがな
649: 2019/03/26(火) 07:48:31.25
>>617
ほんとブルートゥースはひどいな
ほんとブルートゥースはひどいな
618: 2019/03/25(月) 12:35:32.61
大多数の人はまともで、1部の不良品に当たっただけだろ
620: 2019/03/25(月) 12:44:36.68
根拠は?
622: 2019/03/25(月) 12:45:26.53
>>620
大騒動になってない
大騒動になってない
621: 2019/03/25(月) 12:44:55.94
618宛
623: 2019/03/25(月) 12:49:24.55
今更この機種ネガキャンして何になるのよ…(´・ω・`)
625: 2019/03/25(月) 13:02:10.13
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
626: 2019/03/25(月) 13:10:37.84
これまで使ってきたスマホは10機種くらいあるがこれだけWi-Fi掴むの凄い遅い
631: 2019/03/25(月) 17:25:28.98
>>626は関係ないし、、
627: 2019/03/25(月) 13:16:44.95
Wi-FiもBluetoothも何も問題ないや
628: 2019/03/25(月) 13:18:08.38
蟹チップ積んでる安物ルーターとは相性悪いって発売当時から言われてなかったか?
クアルコムチップ積んだ上位ルーター買え
この機種関係なくルーターはいいもん使ったほうが捗るぞ
クアルコムチップ積んだ上位ルーター買え
この機種関係なくルーターはいいもん使ったほうが捗るぞ
629: 2019/03/25(月) 15:19:00.83
WR9500Nという古いルーター使ってるけどXZだけ妙にWiFiでのファイル転送が遅いことがあるんだよなぁ
630: 2019/03/25(月) 16:19:29.44
通信系遅いとか言ってるやつは本体ではなくメモリー圧迫してるか他のアプリが邪魔をしてるかって原因がほとんどだろ
632: 2019/03/25(月) 18:11:09.26
>>630
いや昔からXperiaはNECの安物ルーターと相性悪い話はある
クアルコムチップが載った上位モデル買えというのは基本
いや昔からXperiaはNECの安物ルーターと相性悪い話はある
クアルコムチップが載った上位モデル買えというのは基本
633: 2019/03/25(月) 18:31:49.77
前にXperiaはNECのルーターと相性悪いと聞いてたのでBUFFALO買った。
特に問題なく快適だな
特に問題なく快適だな
634: 2019/03/25(月) 18:53:17.25
Xperiaは昔からちょこちょこ通信系に不具合はあったね
635: 2019/03/25(月) 18:53:20.60
Xperiaは昔からちょこちょこ通信系に不具合はあったね
636: 2019/03/25(月) 18:53:39.64
ふぇえ、2度書き込んじゃった
ごめんなさい
ごめんなさい
637: 2019/03/25(月) 19:04:24.42
>>636
許さない、絶対にだ
許さない、絶対にだ
638: 2019/03/25(月) 19:06:15.88
>>637
ふぇえごめんねえ
なんでもするから許してください~(∩´﹏`∩)
ふぇえごめんねえ
なんでもするから許してください~(∩´﹏`∩)
639: 2019/03/25(月) 19:14:09.00
>>638
じゃ過去に戻ってやり直せ
じゃ過去に戻ってやり直せ
642: 2019/03/25(月) 19:38:11.93
>>636
通信系に不具合が
通信系に不具合が
640: 2019/03/25(月) 19:19:20.12
タイムマシンにお願いー
641: 2019/03/25(月) 19:32:39.68
まずはしゃぶってもらおうかな
643: 2019/03/25(月) 20:37:27.77
BluetoothはLDAC関連のせいかねぇ
644: 2019/03/25(月) 20:43:29.16
>>643
なに嘘撒き散らしてんだよ
BTのアンテナケチってWiFiの2.4Gと同じ帯域だからって共用してるからだよ。
なに嘘撒き散らしてんだよ
BTのアンテナケチってWiFiの2.4Gと同じ帯域だからって共用してるからだよ。
645: 2019/03/25(月) 20:46:01.43
詳しくは BT coex で検索
http://www.silex.jp/blog/wireless/2013/02/bluetooth5.html
http://www.silex.jp/blog/wireless/2013/02/bluetooth5.html
646: 2019/03/25(月) 21:49:46.37
質問。
Chromeでduetに変えてる人はスクロールでバー引っ込む?
普通は引っ込むみたいだが自分のは引っ込まないので
Chromeでduetに変えてる人はスクロールでバー引っ込む?
普通は引っ込むみたいだが自分のは引っ込まないので
658: 2019/03/26(火) 15:32:26.71
>>646が居なさそうだから誰か試してほしい
660: 2019/03/26(火) 17:33:20.95
>>646
引っ込むよ
引っ込むよ
661: 2019/03/26(火) 17:35:47.82
>>660
マジ??機種依存じゃないのか。なんなんだ、、
マジ??機種依存じゃないのか。なんなんだ、、
647: 2019/03/25(月) 22:08:01.05
泥7時代はカーナビとBTリンクしなくなったからな。
泥8までバグ放置しやがって。
Z3が良かったから次もxperiaにしたのに、
色々と問題のある機種だった。
さようならit's a Gomy
泥8までバグ放置しやがって。
Z3が良かったから次もxperiaにしたのに、
色々と問題のある機種だった。
さようならit's a Gomy
648: 2019/03/25(月) 23:42:43.38
>>647
その時、アプリは何使ってたの?
俺は古いインターナビだけど、コバルトブルーで問題なかったよ
その時、アプリは何使ってたの?
俺は古いインターナビだけど、コバルトブルーで問題なかったよ
651: 2019/03/26(火) 11:07:11.96
>>648
navigatewayだよ
navigatewayだよ
650: 2019/03/26(火) 10:01:07.55
ACアダプタ無料クーポンとかいうの送られて来ない
この機種使ってて貰えた人いるんだろうか
この機種使ってて貰えた人いるんだろうか
652: 2019/03/26(火) 14:05:53.23
>>650
なに?そのクーポン
ぜんぜんこないよ
なに?そのクーポン
ぜんぜんこないよ
663: 2019/03/26(火) 20:07:04.22
662: 2019/03/26(火) 19:02:00.56
>>650
それ未だにガラケー使ってる人に送られてくるクーポンだろ
それ未だにガラケー使ってる人に送られてくるクーポンだろ
653: 2019/03/26(火) 14:15:04.08
クーポンなんか一度も来たことないぞこら
654: 2019/03/26(火) 14:39:42.60
>>653
いや、お前にきいているんだ
こらwww
いや、お前にきいているんだ
こらwww
655: 2019/03/26(火) 14:40:18.10
夏モデルって5月後半だっけ
はよ売ってくれ
はよ売ってくれ
656: 2019/03/26(火) 14:42:25.63
あれ、ここのワッチョイどーなって( -_・)?の
657: 2019/03/26(火) 14:45:56.34
同じブラウザ(mate)で、同じ機種、
同じ回線(ドコモ)なら
めちゃくちゃワッチョイ被るよ
仕方がない
同じ回線(ドコモ)なら
めちゃくちゃワッチョイ被るよ
仕方がない
659: 2019/03/26(火) 15:36:47.28
この板でワッチョイなど無意味
ちなみに他の板でもワッチョイもIDも被る時は被るからな
ちなみに他の板でもワッチョイもIDも被る時は被るからな
664: 2019/03/26(火) 20:14:49.13
最近大阪メトロの改札で反応がすごく悪いんだけど壊れたのかな
JRは反応いいんだけど
JRは反応いいんだけど
667: 2019/03/27(水) 01:07:11.94
>>664
この機種のFeliCaは特殊な動作をしていると思う。
EdyとWAONとiDとnanacoでの支払いは正常にできるのに
ローソンのLoppiでPontaカードをおサイフケータイ機能で使えるように登録する機能を使おうとするとLoppiの画面に登録できなかったことを示すエラーが出る。
(後日、ローソンのアプリで行った所、正常に登録できたんだけど。)
この機種のFeliCaは特殊な動作をしていると思う。
EdyとWAONとiDとnanacoでの支払いは正常にできるのに
ローソンのLoppiでPontaカードをおサイフケータイ機能で使えるように登録する機能を使おうとするとLoppiの画面に登録できなかったことを示すエラーが出る。
(後日、ローソンのアプリで行った所、正常に登録できたんだけど。)
665: 2019/03/26(火) 22:43:19.60
どーでも良い事かも知れませんが
これのアプリ一覧からアプリを落とす時
スワイプ操作でのしつこさ(スワイプする幅)は皆さんどう思われますか?
ついでに×ボタンは時間が経たないと出てこない謎仕様
細かいですが、こーいうのがダメなんだよなぁ
これのアプリ一覧からアプリを落とす時
スワイプ操作でのしつこさ(スワイプする幅)は皆さんどう思われますか?
ついでに×ボタンは時間が経たないと出てこない謎仕様
細かいですが、こーいうのがダメなんだよなぁ
666: 2019/03/27(水) 00:54:01.51
壊れてると思うよ
668: 2019/03/27(水) 06:41:40.05
Bluetoothスピーカーでたまに相手の声が聞こえない
こちらの声が届いてるかは未確認
スマホとソフトウェアとスピーカーは共にソニー(´-ω-`)
こちらの声が届いてるかは未確認
スマホとソフトウェアとスピーカーは共にソニー(´-ω-`)
669: 2019/03/27(水) 13:09:21.53
Bluetoothはほんとダメ過ぎだよな
マトモに使えないBluetooth機器は一杯あるけど
音量を勝手に弄られるのが一番ムカつく
設計者のなんらかの意図があるんだろうが全く理解できん
マトモに使えないBluetooth機器は一杯あるけど
音量を勝手に弄られるのが一番ムカつく
設計者のなんらかの意図があるんだろうが全く理解できん
670: 2019/03/27(水) 14:35:03.20
壊れてるんじゃないか?
672: 2019/03/29(金) 02:24:33.31
>>670
君の使ってるBluetoothデバイスがXPERIAと相性よかっただけだよ
まともなメーカーのスマホはこんなに相性シビアじゃないから
AmazonでBluetoothイヤホンに文句レビュー書いてるのって殆どXPERIAユーザなんじゃね
君の使ってるBluetoothデバイスがXPERIAと相性よかっただけだよ
まともなメーカーのスマホはこんなに相性シビアじゃないから
AmazonでBluetoothイヤホンに文句レビュー書いてるのって殆どXPERIAユーザなんじゃね
671: 2019/03/27(水) 17:33:28.96
対応機種にこれとxpだけ含まれて無いこと多いから何か特殊なのは確かやろねぇ
673: 2019/03/29(金) 04:57:36.55
根拠は?
674: 2019/03/29(金) 07:49:51.28
BluetoothだろうとUSBだろうとWi-Fiだろうと
規格がちゃんとあるんだから、相性悪いのは
言い換えれば規格から逸脱して互換性が欠損してるわけだよな(´・ω・`)
規格がちゃんとあるんだから、相性悪いのは
言い換えれば規格から逸脱して互換性が欠損してるわけだよな(´・ω・`)
675: 2019/03/29(金) 07:56:10.86
>>674
ソニーは規格ガチガチで作っている
他社はガバガバ
ガバガバどおしが繋がりやすいからと言ってガバガバの製品の品質がいいとはお笑い
ソニーは規格ガチガチで作っている
他社はガバガバ
ガバガバどおしが繋がりやすいからと言ってガバガバの製品の品質がいいとはお笑い
676: 2019/03/29(金) 08:06:43.81
どこの製品とも言ってないし、品質についても別に追求してないぞ(´・ω・`)
677: 2019/03/29(金) 08:58:20.32
>>676
は?規格から逸脱してる。
互換性がない
ってのが、褒め言葉なの?
あほか
は?規格から逸脱してる。
互換性がない
ってのが、褒め言葉なの?
あほか
678: 2019/03/29(金) 10:15:35.28
Snapdragonに搭載されているBluetoothチップを使ってるのに、Sonyは何を規格通りに作っていると書いてるの?
679: 2019/03/29(金) 10:37:52.77
問い合わせしたら
680: 2019/03/29(金) 12:00:36.56
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
718: 2019/04/03(水) 00:05:48.04
>>680
↓の原文を改変したフェイクニュース
広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html
ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html
↓の原文を改変したフェイクニュース
広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html
ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html
719: 2019/04/03(水) 01:15:44.36
>>680
他のスレでIP晒してるけど大丈夫?
他のスレでIP晒してるけど大丈夫?
681: 2019/03/29(金) 14:38:38.53
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/
682: 2019/03/29(金) 16:11:52.30
通りでXperiaのタブレットが出ない訳だ
こりゃXperia1も危うい?(・ω・;A)
こりゃXperia1も危うい?(・ω・;A)
683: 2019/03/29(金) 16:39:36.69
プレステもソニー本体に吸収されてから良くなったんだよな
684: 2019/03/29(金) 17:32:07.71
俺的にはもともとこいつが最後のXPERIAのつもりだったからまあいいや
687: 2019/03/29(金) 20:03:57.15
>>685
ジョージさんちーっす
ジョージさんちーっす
689: 2019/03/29(金) 21:35:41.56
>>685
下関市出身の譲二
>>688
栗原市出身のジョージ
下関市出身の譲二
>>688
栗原市出身のジョージ
686: 2019/03/29(金) 18:28:29.26
ドコモ、iPhoneやPixelなど一部機種の端末購入サポートを4月1日から月々サポートに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html
688: 2019/03/29(金) 21:11:35.13
ちょうど一年前に
690: 2019/03/30(土) 05:43:07.07
[Xperia]
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
| ||
| ||
| o.||
| ||
 ̄ ̄ ̄ バタッ
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
| ||
| ||
| o.||
| ||
 ̄ ̄ ̄ バタッ
691: 2019/03/30(土) 07:32:42.60
ジョージといえば島木一択
692: 2019/03/30(土) 08:28:09.23
そんなつなぎ役どうでもええ
めだかvs寛平しかあらへんやろ
めだかvs寛平しかあらへんやろ
693: 2019/04/01(月) 21:04:53.51
GalaxyS9に乗り換えたわ
くそ端末よオサラバ
くそ端末よオサラバ
695: 2019/04/01(月) 21:30:50.38
国じゃないだろ
国家と名乗れるレベルまで達していない
国家と名乗れるレベルまで達していない
696: 2019/04/01(月) 21:48:48.90
>>695
上から目線で態度がでかいから勘違いしてたわ
失敬
上から目線で態度がでかいから勘違いしてたわ
失敬
699: 2019/04/01(月) 22:06:53.25
>>698
ギャラクシーや
>>696
ワッチョイしゅごい(´・ω・`)
ギャラクシーや
>>696
ワッチョイしゅごい(´・ω・`)
697: 2019/04/01(月) 22:00:09.73
デザインはまあまあだけど名前がだせえ(´・ω・`)
698: 2019/04/01(月) 22:02:29.44
>>697
何の話?
何の話?
700: 2019/04/01(月) 23:35:38.06
xz2が一括15000円やで
701: 2019/04/02(火) 10:36:10.74
>>700
一括1円でもいらないんだよなぁ
一括1円でもいらないんだよなぁ
702: 2019/04/02(火) 10:57:19.86
デザインはともかく、スナドラ845のためだけに買ったわ
703: 2019/04/02(火) 11:06:03.79
いくら安くてもこのタイミングでxz2はないわー
704: 2019/04/02(火) 11:46:21.60
んじゃ何買うんだよw
705: 2019/04/02(火) 13:08:29.56
あの質問なのですが、設定→アプリ→xperiaホームでxperiaホームアプリのキャッシュを削除したらホーム画面が出荷時?になってしまって大変困っております
クロームでサイトをホーム画面に追加しますかで追加していたのですがどこへ行ってしまったのかわかりませんか?元には戻りませんか?
ブックマークはほとんどしていません
クロームでサイトをホーム画面に追加しますかで追加していたのですがどこへ行ってしまったのかわかりませんか?元には戻りませんか?
ブックマークはほとんどしていません
706: 2019/04/02(火) 13:49:49.70
>>705
ちょっとよく分からないな 元に戻すってのはホーム画面に何かを置いてChromeのホーム画面をタップして開けるようにするって事?
ちょっとよく分からないな 元に戻すってのはホーム画面に何かを置いてChromeのホーム画面をタップして開けるようにするって事?
709: 2019/04/02(火) 16:00:16.98
>>706
ホーム画面をキャッシュを消す前に戻したいのです
ホーム画面をキャッシュを消す前に戻したいのです
711: 2019/04/02(火) 16:12:27.72
>>706
えーとxperiaホームの画面にChromeでサイトをホーム画面に追加するっていうブックマークの代わりにホーム画面にサイトの・・・何て言うかわかりませんがワンタップでサイトに飛ぶアイコンをかなりの数置いていたのですが全て消えてしままして困っている次第です
すみません説明悪くて
えーとxperiaホームの画面にChromeでサイトをホーム画面に追加するっていうブックマークの代わりにホーム画面にサイトの・・・何て言うかわかりませんがワンタップでサイトに飛ぶアイコンをかなりの数置いていたのですが全て消えてしままして困っている次第です
すみません説明悪くて
712: 2019/04/02(火) 16:18:33.86
>>711
ウィジェットでChromeのブックマーク置くんじゃ駄目なのかな?
ウィジェットでChromeのブックマーク置くんじゃ駄目なのかな?
714: 2019/04/02(火) 17:47:59.14
>>711
それがキャッシュ削除で
自分で消したんじゃねえの?
それがキャッシュ削除で
自分で消したんじゃねえの?
716: 2019/04/02(火) 21:30:11.05
>>714
いいえ
いいえ
715: 2019/04/02(火) 18:27:43.08
>>711
消しちゃったサイトはバックアップや履歴残ってるとかブックマークしてなきゃまた探して追加するしかないだろね
消しちゃったサイトはバックアップや履歴残ってるとかブックマークしてなきゃまた探して追加するしかないだろね
717: 2019/04/02(火) 21:30:42.68
>>715
そうですか
ありがとうございます
そうですか
ありがとうございます
708: 2019/04/02(火) 13:56:30.99
>>705
いつも見てたなら履歴に残ってるかもね
いつも見てたなら履歴に残ってるかもね
710: 2019/04/02(火) 16:00:53.75
>>708
履歴にあるものもありました
あとは・・・
履歴にあるものもありました
あとは・・・
707: 2019/04/02(火) 13:53:13.92
残念無念
713: 2019/04/02(火) 16:43:10.46
1待ちだろ
XZ3が強気すぎる
XZ3が強気すぎる
720: 2019/04/03(水) 12:47:16.89
発熱するとタッチが過敏になるのってXPERIA共通の不具合なんだろうな
721: 2019/04/03(水) 12:51:07.55
そんなのあるか?
充電してる時に触ると
動作が遅くなるってのならあるな
充電してる時に触ると
動作が遅くなるってのならあるな
724: 2019/04/03(水) 20:06:34.96
>>721
電源ボタンとかに触れてグランドを人体に接地させると多少マシになると聞いて
Z5とかはそうだったけどXZはあまり効かない(´・ω・`)
QC3の充電器でなら少しは大丈夫かも(´・ω・`)
電源ボタンとかに触れてグランドを人体に接地させると多少マシになると聞いて
Z5とかはそうだったけどXZはあまり効かない(´・ω・`)
QC3の充電器でなら少しは大丈夫かも(´・ω・`)
722: 2019/04/03(水) 14:00:02.28
CPU温度が70℃になると極端に遅くなる
723: 2019/04/03(水) 18:09:26.66
静電容量方式だから仕方ない
725: 2019/04/03(水) 20:07:34.45
>>723
東プレきてんね(´・ω・`)
東プレきてんね(´・ω・`)
726: 2019/04/04(木) 16:54:13.93
Mate 20 lite買ったけどファーウェイいいねぇ
SIMフリー界隈で売れまくってるのも納得だわ
SIMフリー界隈で売れまくってるのも納得だわ
742: 2019/04/06(土) 08:55:22.22
>>726
ファーウェイの各種ライトってええのか?
そろそろ機種変えようと予算出ていくのは覚悟してるが
スマホを安く上げて3万(中古)~7万円くらいの従来型ノートPC買おうかしら(´・ω・`)
ファーウェイの各種ライトってええのか?
そろそろ機種変えようと予算出ていくのは覚悟してるが
スマホを安く上げて3万(中古)~7万円くらいの従来型ノートPC買おうかしら(´・ω・`)
727: 2019/04/04(木) 17:21:47.18
おめ
いい色買ったな
いい色買ったな
728: 2019/04/04(木) 18:24:17.11
そりゃCPU性能的にはkirin710>SD820だしメモリも4GBなんでそりゃ快適ですわな
ドコモのプリインもないし
ドコモのプリインもないし
738: 2019/04/05(金) 15:06:38.48
>>728
パーツの善し悪しだけじゃないんだなこれが
設計者のレベルが違いすぎる
パーツの善し悪しだけじゃないんだなこれが
設計者のレベルが違いすぎる
729: 2019/04/04(木) 18:32:22.16
ガラスとアルミの天才(´・ω・`)
730: 2019/04/05(金) 07:18:58.20
XZ2Pに機種変しようかXZ1まで我慢するか・・・・
731: 2019/04/05(金) 08:25:41.10
XZ-1…
732: 2019/04/05(金) 08:44:18.64
Xperia 1 ?
733: 2019/04/05(金) 08:45:26.41
XZ1もうあるがな
734: 2019/04/05(金) 10:29:43.10
わらしべ狙いかもしれんぞ
735: 2019/04/05(金) 10:31:50.00
とりあえず通信費分離の内容が判るまでは様子見だな
736: 2019/04/05(金) 12:45:52.72
Z400FX(´・ω・`)
737: 2019/04/05(金) 13:31:08.66
>>736
kwskか…
kwskか…
741: 2019/04/06(土) 08:51:49.25
>>737
>>739
>>740
ソニーとカワサキは壊れる運命(´・ω・`)
>>739
>>740
ソニーとカワサキは壊れる運命(´・ω・`)
739: 2019/04/05(金) 21:33:28.23
>>736
バッテリー液漏れそう
バッテリー液漏れそう
740: 2019/04/05(金) 22:01:42.77
>>736
漏れは仕様…
漏れは仕様…
743: 2019/04/06(土) 08:57:19.63
おっと、機種変えるのではなくXZに追加して冗長化せなあかん
まだまだXZも現役
まだまだXZも現役
744: 2019/04/06(土) 09:14:15.27
745: 2019/04/06(土) 09:16:35.61
auのスレだとろくな情報が得られんのや(´・ω・`)
746: 2019/04/06(土) 09:34:49.64
そうですか
さようなら
さようなら
747: 2019/04/06(土) 10:16:44.20
バッテリーがご臨終近しでアプリ落ち頻発しだしたので成仏させます
今までありがとう
今までありがとう
748: 2019/04/06(土) 12:17:04.11
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
749: 2019/04/06(土) 13:04:37.09
過疎ってるんだし情報共有はいいじゃないか
750: 2019/04/07(日) 22:49:37.25
ホームアプリってどこで変えるんですか?
754: 2019/04/08(月) 16:24:43.34
>>750
標準アプリ
標準アプリ
758: 2019/04/08(月) 22:35:31.22
>>754
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
752: 2019/04/08(月) 10:12:41.34
知らんがな
755: 2019/04/08(月) 16:35:55.93
この機種じゃポケモンGOまともに動かないね。
756: 2019/04/08(月) 17:40:47.88
スナドラ820は熱いから……
757: 2019/04/08(月) 18:35:03.91
>>756
昨日の日差しは酷かった
昨日の日差しは酷かった
759: 2019/04/08(月) 23:10:53.67
XPERIA1の発売日が夏とか遅すぎ
761: 2019/04/10(水) 17:28:11.28
この機種のサービスメニューでのバッテリー数値って新品だと幾つくらいですか?
2654000しかなかったので
2654000しかなかったので
762: 2019/04/10(水) 17:43:07.23
2900mAhだから2900000+おまけくらいじゃね
763: 2019/04/10(水) 18:01:29.59
新品は約2980000だね
764: 2019/04/10(水) 18:11:47.11
765: 2019/04/10(水) 18:12:38.07
あんまり気にすんなよ
目安値だし
目安値だし
766: 2019/04/10(水) 18:14:14.63
>>765
ありがとう!
ありがとう!
767: 2019/04/10(水) 18:24:49.35
バッテリーは使わなくても日々劣化していく
リチウムイオンバッテリーの場合満充電のまま保管したり空っぽのまま保管したりするとその劣化速度は増す
リチウムイオンバッテリーの場合満充電のまま保管したり空っぽのまま保管したりするとその劣化速度は増す
768: 2019/04/10(水) 19:45:23.88
そうですね、いい方に考えます
769: 2019/04/11(木) 09:08:10.49
このスレでXZ2が不評な理由ってやっぱりデザイン?
770: 2019/04/11(木) 09:14:15.02
771: 2019/04/11(木) 12:05:57.32
むしろ評判の良い点が見つからない
772: 2019/04/11(木) 12:18:21.99
そんなに調べてないけど個人的には重さと指紋位置が低い以外は好み
特殊みたいだが
特殊みたいだが
774: 2019/04/11(木) 12:22:41.80
>>772 みたいのが開発部上層部に居たんやろなぁ
776: 2019/04/11(木) 13:24:38.35
>>774
は?
は?
773: 2019/04/11(木) 12:22:10.12
重いしでかいし
775: 2019/04/11(木) 12:23:46.70
約200gでバッテリー3000mAhとかいう狂気の沙汰
777: 2019/04/11(木) 14:28:42.66
>>775
銅管
銅管
778: 2019/04/11(木) 18:44:50.09
昨日、中古で買ったんだけどもっさりしてますね。ポケgoもフリーズするし
こんな使えん機種だと思わなかったわ
こんな使えん機種だと思わなかったわ
779: 2019/04/11(木) 18:49:11.03
ポケGOやるなら最新機種買えよ……
重いって有名だろ
せめてスナドラ835だろ
重いって有名だろ
せめてスナドラ835だろ
780: 2019/04/11(木) 19:28:15.19
ポケモンについては確かによく調べるべきだった。ただ、galaxy s5で普通にプレイ出来てたウイイレアプリが設定や開発者オプションをいじり倒してもカクカクで全くプレイできないのはショックだわ
スペック的には上のはずなのに…
スペック的には上のはずなのに…
781: 2019/04/11(木) 19:40:58.94
それは不良品なんじゃねえの?
スナドラ801で出来たことが、820で出来ないことはないやろ
中古で不良品の可能性
スナドラ801で出来たことが、820で出来ないことはないやろ
中古で不良品の可能性
782: 2019/04/11(木) 19:48:14.21
いや、XXmini(スナドラ800)からこの機種に変えた家族が遅いって愚痴ってたからおかしくはない
783: 2019/04/11(木) 19:50:04.41
xz2はモックを持てばわかるがツルツルして落としやすい
784: 2019/04/11(木) 19:54:58.71
リファービッシュ品は実質中古だから性能が落ちていて当然なんだ
欲しい機種は新型として出たときにすぐ買わないと新品では手に入らないんだ
欲しい機種は新型として出たときにすぐ買わないと新品では手に入らないんだ
786: 2019/04/12(金) 03:29:35.06
それ重いんだけじゃなくて熱で遅くなってるんじゃね?
カバー付けて数分使うとすぐカクカクになるよ
カバー付けて数分使うとすぐカクカクになるよ
787: 2019/04/12(金) 03:30:47.71
カクカクなのはCPU加熱保護の制御が入ってて処理速度落ちてるんちゃうの
788: 2019/04/12(金) 07:30:24.56
うちの古いノートPCもそれだわ
DAZNでプロ野球観てるとファンが唸りながら動画がプチフリーズしまくる
DAZNでプロ野球観てるとファンが唸りながら動画がプチフリーズしまくる
789: 2019/04/12(金) 08:04:35.20
それは古すぎてスペックが足りてないだけじゃ
790: 2019/04/12(金) 08:09:51.59
>>789
加熱保護で性能抑えられるまでは余裕で再生できてるから違う
加熱保護で性能抑えられるまでは余裕で再生できてるから違う
791: 2019/04/12(金) 09:34:23.26
加熱するってことは結局スペック不足でしょ?それか環境が極端に悪いか
793: 2019/04/12(金) 09:59:41.02
>>791
結局とか要するにとかそういう話はしてないから
スペック的には余裕でも排熱が追い付かず制限がかかって本来の性能が発揮できないというだけの話
結局とか要するにとかそういう話はしてないから
スペック的には余裕でも排熱が追い付かず制限がかかって本来の性能が発揮できないというだけの話
792: 2019/04/12(金) 09:52:55.21
2,3月前動画を撮影してから
カメラの起動画面削除をしたのですが
これを復旧させたいのですが、easeus mobisaver では
スキャンして出てきませんでした。
他に復旧方法ないでしょうか?
試しに今撮影して即消してスキャンしたら出てきました。
カメラの起動画面削除をしたのですが
これを復旧させたいのですが、easeus mobisaver では
スキャンして出てきませんでした。
他に復旧方法ないでしょうか?
試しに今撮影して即消してスキャンしたら出てきました。
795: 2019/04/12(金) 11:31:36.31
>>792
日本語でおk
日本語でおk
794: 2019/04/12(金) 10:27:29.48
そもそもゲームガーとか言ってすぐ機種のせいにする奴は素直にアイポン使った方が良いんじゃないか?
796: 2019/04/12(金) 12:23:04.00
この機種が遅いのはゲームに限った話じゃないし
分かりやすい例ってだけで
分かりやすい例ってだけで
797: 2019/04/12(金) 12:45:01.70
スペック的には余裕らしいからなー
801: 2019/04/12(金) 13:12:24.18
>>797
ケース無しでもCPUフル回転30秒も持たんからな
1分後には80%も出せんくなるし
ポケモンGOみたいにGPUとGPSも使って、更にケース有りモバイルバッテリー繋ぐとかならもっと悪いやろうな
ケース無しでもCPUフル回転30秒も持たんからな
1分後には80%も出せんくなるし
ポケモンGOみたいにGPUとGPSも使って、更にケース有りモバイルバッテリー繋ぐとかならもっと悪いやろうな
798: 2019/04/12(金) 12:50:10.28
2年縛りが解けて今月と来月中に機種交換すれば余計な金を払わなくて済むのだけれど、何がお勧めですかねー
SO-01Bの時代からぺリア使いなので、ぺリア使い続けたいのだけれど、バイク乗りなので背面曲面仕上げだとホルダーに収まらないのです
SO-01Bの時代からぺリア使いなので、ぺリア使い続けたいのだけれど、バイク乗りなので背面曲面仕上げだとホルダーに収まらないのです
799: 2019/04/12(金) 12:58:08.28
>>798
あのね機種変に2年縛りなんてないよ
2年縛りはドコモから出ていく時に、関係する
機種変はいつでもできる。
ただ月サポが2年間区切りだから、2年間は持たないと損する
2年未満で機種変すると、前の機種の分割費はそのまま、でも前の機種の月サポは消える
2年以上経ってから機種変しても問題は無い
あのね機種変に2年縛りなんてないよ
2年縛りはドコモから出ていく時に、関係する
機種変はいつでもできる。
ただ月サポが2年間区切りだから、2年間は持たないと損する
2年未満で機種変すると、前の機種の分割費はそのまま、でも前の機種の月サポは消える
2年以上経ってから機種変しても問題は無い
800: 2019/04/12(金) 13:05:24.51
>>799
早速レスありがとうございます
新機種出るまで何とか我慢して使ってみますね
日常使いではポケットチャージャー必須ですがw
早速レスありがとうございます
新機種出るまで何とか我慢して使ってみますね
日常使いではポケットチャージャー必須ですがw
802: 2019/04/12(金) 13:41:20.02
動画撮影後に削除したファイルの
復旧として
easeus mobisaver free を使ってみましたがダメでした
他に使えそうなツールか何かありませんかね
復旧として
easeus mobisaver free を使ってみましたがダメでした
他に使えそうなツールか何かありませんかね
803: 2019/04/12(金) 14:03:52.50
これのアクセサリースレってないのでしょうか?
オススメのガラスフィルムってありますか?
オススメのガラスフィルムってありますか?
805: 2019/04/12(金) 14:15:09.52
>>803
この機種というかZ2以降のXperiaには保護フィルムは必要ないだろ
Z1以前のを使ってたときは柔らかい飛散防止フィルムの傷付き防止のためにフィルムの上にフィルムを貼っていたが
Z3もXZもフィルム無しで雑に扱ってるけど角に複数の落下痕はあるがガラスの表面は無傷だよ
時々はガラス面からアスファルトに落ちて焦ったことが何度もあったが大丈夫だった
それに、いつも鍵と一緒にポケットに入れてたけどゴリラガラスは丈夫すぎる
この機種というかZ2以降のXperiaには保護フィルムは必要ないだろ
Z1以前のを使ってたときは柔らかい飛散防止フィルムの傷付き防止のためにフィルムの上にフィルムを貼っていたが
Z3もXZもフィルム無しで雑に扱ってるけど角に複数の落下痕はあるがガラスの表面は無傷だよ
時々はガラス面からアスファルトに落ちて焦ったことが何度もあったが大丈夫だった
それに、いつも鍵と一緒にポケットに入れてたけどゴリラガラスは丈夫すぎる
806: 2019/04/12(金) 14:43:26.62
>>804
参考にしたかったのですが、落ちてしまったようですね
>>805
ガラスフィルムつけないと指紋がベタベタってイメージ強くて落ち着かず、ガラスフィルム病ですね(笑)
参考にしたかったのですが、落ちてしまったようですね
>>805
ガラスフィルムつけないと指紋がベタベタってイメージ強くて落ち着かず、ガラスフィルム病ですね(笑)
810: 2019/04/12(金) 17:40:46.24
>>805
正面からは目立たないってだけで
光を当てて角度を変えて見てみると細かい線傷が付いてたりするがな
正面からは目立たないってだけで
光を当てて角度を変えて見てみると細かい線傷が付いてたりするがな
812: 2019/04/12(金) 19:27:57.68
>>810
それが傷は皆無なんだよ
もう何年も使っていてそうだから自分の場合は保護フィルムは不要
それが傷は皆無なんだよ
もう何年も使っていてそうだから自分の場合は保護フィルムは不要
804: 2019/04/12(金) 14:07:55.13
探して無いなら無いんだろ
昔はあった
2年半前の機種だからなこれ
昔はあった
2年半前の機種だからなこれ
807: 2019/04/12(金) 14:48:51.72
私はこれ買ったよ、最近
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F2D7Z7Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ヒビが入ったので応急処置としてだけど、満足している
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F2D7Z7Y/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ヒビが入ったので応急処置としてだけど、満足している
808: 2019/04/12(金) 15:31:07.02
>>807
おお、これならエッジ部分も覆っても浮かなそうですね、ガラスに拘ると端が浮いたり塞がったりしたりするし失敗して何枚も買う始末
これなら失敗してもいけそうですね、ありがとう
おお、これならエッジ部分も覆っても浮かなそうですね、ガラスに拘ると端が浮いたり塞がったりしたりするし失敗して何枚も買う始末
これなら失敗してもいけそうですね、ありがとう
809: 2019/04/12(金) 15:34:21.17
ああXZsのでも良かったんですね
811: 2019/04/12(金) 18:58:26.29
JC2年縛り(´・ω・`)
813: 2019/04/12(金) 19:49:46.99
俺も裸で使ってて全然傷ついてないわと思ってたけどちゃんと見たら僅かに傷ついてたわ
目を凝らさなければ見えないような傷だけどね
太陽光の下でよーく見てみ
目を凝らさなければ見えないような傷だけどね
太陽光の下でよーく見てみ
814: 2019/04/12(金) 20:29:29.80
二年以上になるが画面裸だよ
目を凝らさないと見えない傷は気にならないし
目を凝らさないと見えない傷は気にならないし
815: 2019/04/12(金) 21:08:10.19
何度も太陽光の下で見ても無傷だよ
仮にそうやって見て小さな傷があったとしても普段使ってるときに見えなかったら気にしない
このスマホを家宝にして一生大事に保管するなら別だけど
所詮は3~5年くらいしか使わない消耗品だからね
フィルムなしの方が高画質だし快適に使える
まあ人それぞれだけど
仮にそうやって見て小さな傷があったとしても普段使ってるときに見えなかったら気にしない
このスマホを家宝にして一生大事に保管するなら別だけど
所詮は3~5年くらいしか使わない消耗品だからね
フィルムなしの方が高画質だし快適に使える
まあ人それぞれだけど
816: 2019/04/12(金) 21:13:19.96
はいはい
817: 2019/04/12(金) 21:13:37.72
最初の3か月くらいフィルムつけてたけど幅足りなくて不恰好だったしそれ以降はフィルムなしで使ってるな
表面のコーティングが剥げたのか一部指紋汚れが付きやすい箇所があるのが気になるっちゃ気になる
表面のコーティングが剥げたのか一部指紋汚れが付きやすい箇所があるのが気になるっちゃ気になる
818: 2019/04/13(土) 02:14:38.38
この機種にして2年経ったわけだが
そろそろ変えたいわ
そろそろ変えたいわ
819: 2019/04/13(土) 10:17:04.22
変えるなら2週間前に変えとけよ
820: 2019/04/13(土) 10:40:19.10
中古で買った当初からGPSがほぼ使い物にならなかったが、ドコモ系のアプリを軒並み強制削除してたら突然にマトモに使えるようになった。
823: 2019/04/14(日) 11:13:09.52
>>820
GPS衛星の軌道情報を持ってるウォーム(これは数十秒~数分で使えるようになる)
もしくは衛星の位置情報と時刻情報を持ったままなホットになってるだけ
再起動するとそれらの情報が全く無いコールドになって
またGPSが使えるようになるまでかなり時間かかるようになる
GPS衛星の軌道情報を持ってるウォーム(これは数十秒~数分で使えるようになる)
もしくは衛星の位置情報と時刻情報を持ったままなホットになってるだけ
再起動するとそれらの情報が全く無いコールドになって
またGPSが使えるようになるまでかなり時間かかるようになる
821: 2019/04/14(日) 04:10:46.23
真冬はなんとか使えたんだけど、今時期天気いい日に外で動画撮影するとすぐに警告て使えなくなる、ポケモンGOもたまに勝手に落ちるし・・・・
最近の新しいスマホは天気いい日に外で動画撮影とかポケモンGOしても大丈夫なのかな?
最近の新しいスマホは天気いい日に外で動画撮影とかポケモンGOしても大丈夫なのかな?
822: 2019/04/14(日) 08:23:21.11
知らんがな
824: 2019/04/14(日) 12:07:09.55
結局次のXperia 1でもミチビキには対応しないんだろうな
825: 2019/04/14(日) 13:01:07.45
>>824
すでに対応してるが
すでに対応してるが
826: 2019/04/14(日) 13:05:53.57
>>825
対応してないぞ
アプリいれてみろ
対応してないぞ
アプリいれてみろ
827: 2019/04/14(日) 13:08:07.13
>>826
XZしか持ってないよ
XZしか持ってないよ
828: 2019/04/14(日) 13:20:07.91
ZX2以降は対応なのか。
1がどうかはわからんけど期待かな
1がどうかはわからんけど期待かな
829: 2019/04/14(日) 13:20:57.17
>>828
XZ2以降
XZ2以降
830: 2019/04/14(日) 14:43:43.59
>>829
なんだみちびきのL5対応とかの話じゃないのか
なんだみちびきのL5対応とかの話じゃないのか
831: 2019/04/14(日) 14:56:40.36
現状は対応機種でも掴める衛星が数個増えるだけで誰も気付かないレベルなんだよなぁ
832: 2019/04/14(日) 17:32:42.32
Googleマップでナビすると狭路なんかでカニ走りしとる(´・ω・`)
ゼンリンの有料のでは大丈夫
ゼンリンの有料のでは大丈夫
833: 2019/04/14(日) 20:13:19.79
早くギガホとかいう新プランの詳細来ないかな
834: 2019/04/15(月) 16:05:09.56
新プラン自分安くなりそう
端末代払い終わってるし
今シンプルプラン+ベーシックパック~3Gだから
端末代払い終わってるし
今シンプルプラン+ベーシックパック~3Gだから
835: 2019/04/15(月) 17:27:48.22
ほぼ同額で20GB→30GBだけど正直20GBで事足りてるんだよなぁ
ただ最大6か月1000円引きに釣られて新プラン移行でもいいのかな
ただ最大6か月1000円引きに釣られて新プラン移行でもいいのかな
836: 2019/04/15(月) 17:37:12.17
気をつけろ月サポが消えるかもよ
その辺確認しとけ
その辺確認しとけ
837: 2019/04/15(月) 17:51:36.37
>>836
このスレにいるのはXZユーザーだぞ?
端末代、月サポなんてとっくに終わってる
このスレにいるのはXZユーザーだぞ?
端末代、月サポなんてとっくに終わってる
838: 2019/04/15(月) 17:59:11.08
>>837
それもそうか
すまぬ
それもそうか
すまぬ
839: 2019/04/15(月) 18:16:47.41
ファミ割2回線で考えてたけど3回線だったから20GB→30GB増量かつ今よりちょい安くなるわ
新プランに行かない手はないな
新プランに行かない手はないな
840: 2019/04/15(月) 19:05:35.18
自分はいいとしても、シェアが無くなると
シンプルプランやwithで1000円切っていた家族の端末を移行させる必要が出てトータルで高くなるんだよなぁ
シンプルプランやwithで1000円切っていた家族の端末を移行させる必要が出てトータルで高くなるんだよなぁ
841: 2019/04/15(月) 19:06:28.81
ちなみに、今は3回線で8000円切っている
842: 2019/04/15(月) 22:16:23.33
シンプル980円にウルトラL5400円(ずっドコ割-600円)で6380円だったのが
ギガホ5980円(みんドコ割-1000円)か
20GBで何GBか余ってたのに30GBとか無駄すぎる
かと言ってライトの7GBじゃ足りない
これで端末購入補助がショボくなったら実質値上げだなぁ
ギガホ5980円(みんドコ割-1000円)か
20GBで何GBか余ってたのに30GBとか無駄すぎる
かと言ってライトの7GBじゃ足りない
これで端末購入補助がショボくなったら実質値上げだなぁ
843: 2019/04/15(月) 22:19:22.26
>>842
それはちょっと違うぞ、SPモードの300円はギガホに含まれるからもっと安くなる
それはちょっと違うぞ、SPモードの300円はギガホに含まれるからもっと安くなる
844: 2019/04/15(月) 22:21:01.00
>>843
ま?
ええやん
ま?
ええやん
845: 2019/04/15(月) 22:27:43.28
シンプル980円、ウルトラL5400円(ずっドコ割-600円)、spモード300円で6680円
↓
ギガホ5980円(みんドコ割-1000円)
こうなるのか
↓
ギガホ5980円(みんドコ割-1000円)
こうなるのか
847: 2019/04/15(月) 22:31:23.25
>>845
あと、ポイントになるけど長期割り-600円はは残るし
あと、ポイントになるけど長期割り-600円はは残るし
848: 2019/04/15(月) 22:34:39.89
>>847
ずっドコ割-600x12の-7200円がポイント2000円だからだいぶ劣化してるな
ずっドコ割-600x12の-7200円がポイント2000円だからだいぶ劣化してるな
849: 2019/04/15(月) 22:43:31.88
>>848
誕生月に3000ポイントもあるよ
誕生月に3000ポイントもあるよ
851: 2019/04/15(月) 22:47:43.05
>>849
俺は10年超~15年未満だからまだ2000ポイント
月々の料金から割り引くずっドコ割が年1貰えるずっドコ特典に改悪されたんだから
利用年数によって貰えるのは年1のポイントだけでしょ?
俺は10年超~15年未満だからまだ2000ポイント
月々の料金から割り引くずっドコ割が年1貰えるずっドコ特典に改悪されたんだから
利用年数によって貰えるのは年1のポイントだけでしょ?
850: 2019/04/15(月) 22:45:12.48
あ、2000ポイントがその事?
852: 2019/04/15(月) 22:52:49.79
ウルトラL5400円(ずっとドコモ割-600円)+カケホライト1700円+SPモード300円がギガホ6980円+カケホライト700円→7400円が7680円に値上がる
30Gは全く必要ないから月々サポートあるうちにiphone XSに機種変更した方がいいのかな
30Gは全く必要ないから月々サポートあるうちにiphone XSに機種変更した方がいいのかな
856: 2019/04/16(火) 09:00:54.99
>>852
家族はドコモじゃないの?
家族はドコモじゃないの?
867: 2019/04/16(火) 23:02:03.51
>>856
一人暮らしなので
一人暮らしなので
868: 2019/04/17(水) 06:01:18.53
>>867
別居してても家族割に入れられるよ
別居してても家族割に入れられるよ
869: 2019/04/17(水) 06:14:52.83
>>868
…色々と察してやれ
…色々と察してやれ
870: 2019/04/17(水) 06:52:24.34
>>867
ファミリー割引きく三等親だれもいないのかい
ファミリー割引きく三等親だれもいないのかい
871: 2019/04/17(水) 08:05:22.58
>>870
三親等な。
三親等な。
873: 2019/04/17(水) 13:18:29.35
>>871
キティだったわ
キティだったわ
862: 2019/04/16(火) 14:02:03.60
>>852
家族(3回線)がいると各回線1000円引きなるぞ
家族(3回線)がいると各回線1000円引きなるぞ
854: 2019/04/16(火) 06:22:01.42
SO-01Jって、もうAndroid9には更新しないのか。なんか、結局メーカー依存なのな。OSアップデートくらい自由にさせて欲しい
855: 2019/04/16(火) 06:49:11.23
>>854
googleの意向だし
そもそもメモリが足りない
googleの意向だし
そもそもメモリが足りない
860: 2019/04/16(火) 12:05:08.59
>>854
不具合を自己責任で解決できるならどうぞ
不具合を自己責任で解決できるならどうぞ
857: 2019/04/16(火) 10:00:20.16
アプデはメーカーの意向
858: 2019/04/16(火) 10:15:26.43
>>857
情弱乙
情弱乙
859: 2019/04/16(火) 10:30:46.47
そもそもAQUOSが鴻海の意向で大きく変わったろ
861: 2019/04/16(火) 12:41:29.29
お前らプランに詳しすぎだろ
そんなスーパー情強が何故XPERIAなんか使ってんだ、、、哀しい
そんなスーパー情強が何故XPERIAなんか使ってんだ、、、哀しい
864: 2019/04/16(火) 14:20:09.66
>>861
俺にはわからんと投げ出すのが弱者
少しでも分かろうと努力するのが強者
俺にはわからんと投げ出すのが弱者
少しでも分かろうと努力するのが強者
863: 2019/04/16(火) 14:09:43.79
ドコモ光割引も1400から1080に改悪してる
ずっとドコモ割も600だったのが消えてる
こりゃそのままの方がお得だな
ずっとドコモ割も600だったのが消えてる
こりゃそのままの方がお得だな
866: 2019/04/16(火) 15:26:39.29
>>863
回線単位の割引になるから回線数に依るね
回線単位の割引になるから回線数に依るね
865: 2019/04/16(火) 14:39:53.28
くっさ
872: 2019/04/17(水) 11:24:21.36
874: 2019/04/17(水) 14:30:31.36
xperia1の指紋センサーは電源ボタンに戻ってないんだな
林檎の呪いが続いてるのか
林檎の呪いが続いてるのか
875: 2019/04/17(水) 14:40:05.69
電源ボタンは切るときだけ使う感じかな?
876: 2019/04/17(水) 16:08:24.63
今機種変すると月サポは受けられるんだろうか
何か機種変しそびれたまま
何か機種変しそびれたまま
877: 2019/04/17(水) 16:58:09.09
まだまだ行けるだろ
そもそも新プランは6月からだし
そもそも新プランは6月からだし
878: 2019/04/17(水) 17:12:06.35
SO-02Lは、5月の内に契約しても
6月から月サポ開始になるから、結局月サボなしなんだろうね。
噂だと12万円の定価に対し3万のdポイントがつくらしいから、それで携帯代金支払うと実質9万円らしいけど
おそらく支払いはdカードじゃないとダメだろうね
6月から月サポ開始になるから、結局月サボなしなんだろうね。
噂だと12万円の定価に対し3万のdポイントがつくらしいから、それで携帯代金支払うと実質9万円らしいけど
おそらく支払いはdカードじゃないとダメだろうね
879: 2019/04/17(水) 17:44:59.06
プラン変えなければ月サポは付くだろう
880: 2019/04/17(水) 17:57:10.47
>>879
つかねぇよ
そもそも月サポ対象外で売り出されるはずだから
つかねぇよ
そもそも月サポ対象外で売り出されるはずだから
881: 2019/04/17(水) 18:04:04.99
つくのはいま売ってるやつだけやろ
882: 2019/04/17(水) 18:05:41.74
xperia 1の話か
883: 2019/04/17(水) 18:10:30.40
今なら03Kか04Kの変更がいいみたいだけど
03Kだと端末購入サポートがあるから
これがオンラインだと15000円くらい
でも不人気機種っていうので04K 40000円にするか迷ってる
01Jで何も不都合ないんだけどね
この下取りが8000円
03Kの下取りが30000円
04kの下取りが35000円ということを考えると
潮時のような気もするし
03Kだと端末購入サポートがあるから
これがオンラインだと15000円くらい
でも不人気機種っていうので04K 40000円にするか迷ってる
01Jで何も不都合ないんだけどね
この下取りが8000円
03Kの下取りが30000円
04kの下取りが35000円ということを考えると
潮時のような気もするし
884: 2019/04/17(水) 18:27:48.47
XZ1いいよぉ
もうねえか
もうねえか
885: 2019/04/17(水) 19:08:53.71
ここまで粘って型落ちはいらね
886: 2019/04/17(水) 19:09:51.00
まあXperia 1の時にはすこしは購入補助あるんじゃね
887: 2019/04/17(水) 19:57:33.09
「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」または
「キッズケータイプラン」(以下、「料金プラン(ギガホなど)」)は
「月々サポート」「端末購入サポート」「docomo with」「ドコモの学割」
「eビリング割引」の対象外です。
すでに割引適用中の回線が「料金プラン(ギガホなど)」に変更する場合、
割引は廃止となります(「端末購入サポート」の解除料発生期間に「料金プラン(ギガホなど)」
へ変更した場合も、指定の解除料が発生します)。
今端末変更したら一定期間 新料金プランに変更できなくなるわけか
5/31以降端末代金が据え置かれるか 高くなるのかも機種変の見極めどきだな
「キッズケータイプラン」(以下、「料金プラン(ギガホなど)」)は
「月々サポート」「端末購入サポート」「docomo with」「ドコモの学割」
「eビリング割引」の対象外です。
すでに割引適用中の回線が「料金プラン(ギガホなど)」に変更する場合、
割引は廃止となります(「端末購入サポート」の解除料発生期間に「料金プラン(ギガホなど)」
へ変更した場合も、指定の解除料が発生します)。
今端末変更したら一定期間 新料金プランに変更できなくなるわけか
5/31以降端末代金が据え置かれるか 高くなるのかも機種変の見極めどきだな
888: 2019/04/18(木) 01:14:29.87
ファイル転送ができなくなったマジ4ね
889: 2019/04/18(木) 11:35:54.44
新しい料金プランなんだけど、母親はスマホじゃないんだけど1回線ってカウントされるのかな?
890: 2019/04/18(木) 11:39:41.32
みんなドコモ割の「回線数のカウント対象となる料金プランについて」読めよ
891: 2019/04/18(木) 11:49:13.67
そもそも聞く前に調べろ
そしてキスなら171にでも電話かけろ
そしてキスなら171にでも電話かけろ
892: 2019/04/18(木) 12:42:22.35
キスの天ぷら美味いよね
893: 2019/04/18(木) 16:59:12.85
android8だけど、スリープ復帰後、wifiがonにならないのって、対策ある?
894: 2019/04/18(木) 17:15:35.52
>>893
一度もそれなったことない
一度もそれなったことない
895: 2019/04/18(木) 18:01:47.84
>>893
スリープ時にWifiをオフにしない設定
スリープ時にWifiをオフにしない設定
896: 2019/04/18(木) 18:07:22.51
>>893
ある
ググれ
ある
ググれ
905: 2019/04/19(金) 08:24:26.13
>>896
ググってもなんだかいまいちぱっとしなくて。
android8にしなきゃよかったかなあ
ググってもなんだかいまいちぱっとしなくて。
android8にしなきゃよかったかなあ
906: 2019/04/19(金) 08:56:38.26
>>905
Android8にしたのなら一度初期化すれば快適になり解決するよ
最近はGoogleでバックアップするので、再設定は以外と楽だよ
Android8でリセットすれば7よりも快適だよ
Android8にしたのなら一度初期化すれば快適になり解決するよ
最近はGoogleでバックアップするので、再設定は以外と楽だよ
Android8でリセットすれば7よりも快適だよ
907: 2019/04/19(金) 12:04:00.83
>>905
だからwifiをオフにしなきゃ良いだろ
だからwifiをオフにしなきゃ良いだろ
909: 2019/04/19(金) 12:20:20.25
>>907
お前アスペだな?
お前アスペだな?
897: 2019/04/18(木) 18:12:01.96
真夜中にベルがなった おじいさんのXZ(´-ω-`) おわかれのときがきたのを みなにおしえたのさ
898: 2019/04/18(木) 18:33:29.95
むしろ前にアラームがならなくて
困ったことあったぞ
勝手になったことになってた
困ったことあったぞ
勝手になったことになってた
899: 2019/04/18(木) 18:54:50.51
>>898
それはマナーモードにしていたか、鳴ったのに気がつかなかっただけでは?
それはマナーモードにしていたか、鳴ったのに気がつかなかっただけでは?
900: 2019/04/18(木) 19:02:14.34
>>899
それが違うんだ……
そもそもアラームはマナーモードでもなるように設定してる
ためしに1分後に設定して、見てたら、
勝手になったことになってた怖い
画面変わってねえ
とりあえず時計のアプリのキャッシュとかそのへん全て消したら
直った
前にもこのスレで報告したことある
それが違うんだ……
そもそもアラームはマナーモードでもなるように設定してる
ためしに1分後に設定して、見てたら、
勝手になったことになってた怖い
画面変わってねえ
とりあえず時計のアプリのキャッシュとかそのへん全て消したら
直った
前にもこのスレで報告したことある
902: 2019/04/18(木) 23:25:26.77
>>900
アラーム鳴らなかったのは俺も3回くらいあった
朝焦るよな
アラーム鳴らなかったのは俺も3回くらいあった
朝焦るよな
901: 2019/04/18(木) 19:06:34.87
スマートアラーム20分間隔で3回+スペースシャワーTVボリューム50%や(´・ω・`)
冗長化せなあかん
冗長化せなあかん
903: 2019/04/19(金) 01:46:48.89
目覚まし時計買えよ
904: 2019/04/19(金) 08:01:23.78
目覚まし+目覚まし+スマホアラーム
1つでも欠けるとダメだ
1つでも欠けるとダメだ
908: 2019/04/19(金) 12:18:29.45
何いってんだこいつ
910: 2019/04/19(金) 14:05:44.43
ワッチョイ消してるガイジがなに言ってんだ
911: 2019/04/19(金) 14:41:41.03
sleep時のWi-Fiの設定見ろって話では?
918: 2019/04/19(金) 16:22:29.98
>>911
そう
何もしないくせにイマイチだとか言う奴はなんだかなー
そう
何もしないくせにイマイチだとか言う奴はなんだかなー
912: 2019/04/19(金) 14:42:09.59
お、ワッチョイかぶった
923: 2019/04/19(金) 19:33:12.62
>>913
普通に動くけど?
発熱のクロックダウンなら冷えピタ貼ると
真夏でもちゃんと動くぞw
百均屋のやつを半分に切って使えば
コスパ良好
普通に動くけど?
発熱のクロックダウンなら冷えピタ貼ると
真夏でもちゃんと動くぞw
百均屋のやつを半分に切って使えば
コスパ良好
914: 2019/04/19(金) 15:36:56.30
両方
915: 2019/04/19(金) 15:39:32.37
両方だと思う
820だとスペック足りない
そもそも820ですら動かないアプリを作ったやつが悪い
820だとスペック足りない
そもそも820ですら動かないアプリを作ったやつが悪い
916: 2019/04/19(金) 15:42:46.99
>>915
ですよね、この機種でまともに動かないようなアプリって。ゲーム専用機種買えって事ですよね。とても一般のスマホ向けのアプリじゃ無いですよね。あんなゲームの為だけにスマホ替えるなんて有り得ないからポケモンGOを止めます。
ですよね、この機種でまともに動かないようなアプリって。ゲーム専用機種買えって事ですよね。とても一般のスマホ向けのアプリじゃ無いですよね。あんなゲームの為だけにスマホ替えるなんて有り得ないからポケモンGOを止めます。
917: 2019/04/19(金) 15:45:50.47
820の最大の欠点は発熱だから
冷やすことを意識してプレイすると少しはマトモかも
例えばケースはダメ
冷やすことを意識してプレイすると少しはマトモかも
例えばケースはダメ
919: 2019/04/19(金) 16:37:40.37
ポケモンGO快適にプレイできてるけど?
保冷剤は必須だが
保冷剤は必須だが
934: 2019/04/19(金) 23:30:20.26
>>919
保冷剤使ってまでポケモンGOやる気はしないかな。周りでポケモンGOやっている知り合い一人もいないし、アプリ入れていたからたまにやってたけどスマホ替えたり発熱対策してまでやるほど面白いゲームでもないし。
保冷剤使ってまでポケモンGOやる気はしないかな。周りでポケモンGOやっている知り合い一人もいないし、アプリ入れていたからたまにやってたけどスマホ替えたり発熱対策してまでやるほど面白いゲームでもないし。
935: 2019/04/19(金) 23:38:16.74
>>934
老害w
老害w
936: 2019/04/19(金) 23:44:30.97
>>935
あんなゲーム老人しかやってないだろ。
あんなゲーム老人しかやってないだろ。
937: 2019/04/20(土) 00:00:42.50
>>936
勤務先の会社でポケモンGOやっているのは、
50代の派遣のおじさんだけ。
土曜日は仕事が休みだが、年に数回だけ出勤日になるのだけど、
この人は、出勤日になる土曜日は仕事しないで必ず休む。
本当は、ポケモンGOのイベントがやりたい為に土曜日は出勤したくないと教えてもらった。
このおっさんは、給料よりもポケモンGOの方が大事らしい
勤務先の会社でポケモンGOやっているのは、
50代の派遣のおじさんだけ。
土曜日は仕事が休みだが、年に数回だけ出勤日になるのだけど、
この人は、出勤日になる土曜日は仕事しないで必ず休む。
本当は、ポケモンGOのイベントがやりたい為に土曜日は出勤したくないと教えてもらった。
このおっさんは、給料よりもポケモンGOの方が大事らしい
938: 2019/04/20(土) 03:07:23.10
>>936
自分の周りは20~40くらいの人たちがやってる
元々アウトドア派でイベントやキャンプとか出かけるの大好きな人たち
誘われたけどインドア派なんで無理無理
自分の周りは20~40くらいの人たちがやってる
元々アウトドア派でイベントやキャンプとか出かけるの大好きな人たち
誘われたけどインドア派なんで無理無理
920: 2019/04/19(金) 16:48:07.69
保冷剤キンキンだと
中に結露して中が錆びて壊れるぞ
気をつけろ
空冷とかの方がいいぞ
スマホで空冷はどうやるか思いつかんが
中に結露して中が錆びて壊れるぞ
気をつけろ
空冷とかの方がいいぞ
スマホで空冷はどうやるか思いつかんが
926: 2019/04/19(金) 20:24:44.56
>>920
ゴー
三 l二ヽ
) )
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| 三三三 |
| 三三三 |
|____|
◎ ◎
ゴー
三 l二ヽ
) )
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| 三三三 |
| 三三三 |
|____|
◎ ◎
933: 2019/04/19(金) 23:21:05.43
>>920
夏場の車内でエアコンルーバーに取り付けてたが、
背面思いっきり結露で汗かいてたぞ。
夏場の車内でエアコンルーバーに取り付けてたが、
背面思いっきり結露で汗かいてたぞ。
921: 2019/04/19(金) 17:27:55.77
GWを前にFeliCaが一切使えなくなったからお届け補償を使うことにした
DS行ってもFeliCaは点検できないから修理出してみないと分からないと言われたし
DS行ってもFeliCaは点検できないから修理出してみないと分からないと言われたし
922: 2019/04/19(金) 18:32:13.23
この機種って海外rom焼いて使えないんですかね?型番やflashtool、ftfとかでググっても全然情報が出てこないので…
924: 2019/04/19(金) 20:08:33.32
ポケGOやってた時冷えピタ試したけど、剥がすときにジェルの部分が本体に残ってエラいめにあったわ
931: 2019/04/19(金) 21:50:47.50
>>924
アルコールティッシュで落ちるよ
普通のティッシュでも少し濡らして擦れば大丈夫
アルコールティッシュで落ちるよ
普通のティッシュでも少し濡らして擦れば大丈夫
925: 2019/04/19(金) 20:12:30.27
寝起きにテイラー・スウィフトのPVが一番嬉しかった(´・ω・`)
927: 2019/04/19(金) 20:28:54.92
スマートアラーム使ってるが問題出たこと一度もない。
が、Wi-Fiスリープしっぱなしは治ってない。もはや気にならない。
が、Wi-Fiスリープしっぱなしは治ってない。もはや気にならない。
928: 2019/04/19(金) 20:31:23.83
929: 2019/04/19(金) 20:45:49.40
剛力ファンで何世代も愛用してます(´・ω・`)
930: 2019/04/19(金) 21:28:57.76
設定からの初期化と、電源と音量下押しながら起動からの初期化って結果変わるんですかね?
932: 2019/04/19(金) 22:10:04.80
そこまでしてポケモンしたいのかよ
939: 2019/04/20(土) 21:36:20.24
何GBまでmicroSDカード認識するの?
256GB使ってる方います?
256GB使ってる方います?
940: 2019/04/20(土) 21:52:41.17
942: 2019/04/20(土) 22:30:27.72
>>940
ありがと
64GBが写真でいっぱいになりそうだから256GB買う
ありがと
64GBが写真でいっぱいになりそうだから256GB買う
944: 2019/04/20(土) 22:39:10.81
>>942
512GB買えよ
512GB買えよ
941: 2019/04/20(土) 22:15:05.60
BDのリッピングでもすんのか(´・ω・`)
943: 2019/04/20(土) 22:36:42.90
漫画入れてると128GBじゃ足りない
946: 2019/04/21(日) 11:17:28.92
>>943
SDに保存出来る?
Kindleは無理。
SDに保存出来る?
Kindleは無理。
947: 2019/04/21(日) 11:21:59.00
>>946
Xperiaつかってんのにリーダーストア使ってないのかよ
Xperiaつかってんのにリーダーストア使ってないのかよ
948: 2019/04/21(日) 12:35:22.46
>>946
kindleはSD保存に対応したやろ?
kindleはSD保存に対応したやろ?
949: 2019/04/21(日) 17:04:03.62
>>948
いつの間にか出来るようになってたのね。
一年位前に試そうとしたらその時は出来なかったので、諦めてた。thx.
いつの間にか出来るようになってたのね。
一年位前に試そうとしたらその時は出来なかったので、諦めてた。thx.
945: 2019/04/20(土) 22:56:33.13
512使えるんですか?
950: 2019/04/21(日) 22:48:42.07
ケースと背面の間をCPU用の熱伝導グリスで満たせば熱対策になるかもしれん
人柱はよ(´・ω・`)
人柱はよ(´・ω・`)
951: 2019/04/21(日) 23:02:35.44
ケースがそもそも放熱素材じゃないなら
なんの意味もない
なんの意味もない
952: 2019/04/21(日) 23:28:44.36
最近の気温でアチアチになるようになってきた
コメント
コメントする