1: 2019/04/09(火) 07:23:17.20
◆前スレ
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.71
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1553225958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.71
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1553225958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
13: 2019/04/09(火) 23:54:11.02
>>1
今夜も私の足のにおい嗅いで…
今夜も私の足のにおい嗅いで…
2: 2019/04/09(火) 07:24:51.08
◆関連スレ
docomo 総合質問スレ★320
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1552104463/
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ121
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1551220130/
docomo 総合質問スレ★320
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1552104463/
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ121
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1551220130/
3: 2019/04/09(火) 07:25:24.83
※次スレを立てる際は先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
4: 2019/04/09(火) 09:53:12.42
100GB 5000円
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、mixi、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、mixi、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
5: 2019/04/09(火) 12:38:56.94
6: 2019/04/09(火) 12:39:50.63
>>5
モザイク要らない
モザイク要らない
7: 2019/04/09(火) 12:59:44.70
>>5
グロ
グロ
8: 2019/04/09(火) 17:43:21.99
>>5
モザイク意味ねえw
モザイク意味ねえw
396: 2019/04/15(月) 15:29:36.73
家族以外への通話が多い人なら!
+1,700円/月で
国内通話かけ放題!>>>5
>>>5 国内通話が対象です。ただし、SMS、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は別途料金がかかります。
+1,700円/月で
国内通話かけ放題!>>>5
>>>5 国内通話が対象です。ただし、SMS、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は別途料金がかかります。
9: 2019/04/09(火) 19:06:04.86
700MHzの人口カバー率99%達成まだ~
10: 2019/04/09(火) 19:10:49.80
>>9
コピペガイジ用NG推奨Name
(4/4~4/10版)
Sda2-Uxi9
Sda2-X9fe
Sda2-K8gC
Sd02-X9fe
コピペガイジ用NG推奨Name
(4/4~4/10版)
Sda2-Uxi9
Sda2-X9fe
Sda2-K8gC
Sd02-X9fe
11: 2019/04/09(火) 21:56:58.07
【スマホ】たった13分でサムスン製スマホGalaxy S10の「超音波指紋センサー」が突破されるムービーが公開される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554811842/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554811842/
12: 2019/04/09(火) 23:29:17.89
>>11
コピペガイジ用NG推奨Name
(4/4~4/10版)
Sda2-Uxi9
Sda2-X9fe
Sda2-K8gC
Sda2-xlxQ
Sd02-X9fe
コピペガイジ用NG推奨Name
(4/4~4/10版)
Sda2-Uxi9
Sda2-X9fe
Sda2-K8gC
Sda2-xlxQ
Sd02-X9fe
22: 2019/04/10(水) 20:28:44.93
>>12
悪霊が出てね…毎晩、美しくてかわいい私の命を奪おうとするの…
私、怖いの…だから早く私の足のにおい嗅いで
悪霊が出てね…毎晩、美しくてかわいい私の命を奪おうとするの…
私、怖いの…だから早く私の足のにおい嗅いで
14: 2019/04/10(水) 11:41:02.40
100GB 5000円
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、mixi、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
massive MIMO2.2実装
通信速度制限時1Mbps
e SIM対応
YouTube、Twitter、Twinkle、dヒッツ、dビデオdアニメストア、dマガジン、FANZA、mixi、プラスメッセージはノーカウントにしてくれ
15: 2019/04/10(水) 16:51:57.87
docomoWi-Fiのエリア検索で水色の番号がついたマークをクリックすると
invalid templateってエラーが出るんだが。WindowsでChromeやエッジを使ったとき。
マピオンがおかしいのか?
invalid templateってエラーが出るんだが。WindowsでChromeやエッジを使ったとき。
マピオンがおかしいのか?
16: 2019/04/10(水) 19:01:41.26
5Gの電波割当てが決定したのか
どんな基準での割当てかサッパリ分からんが
各社の財務状況やら現シェア等を勘案してるの?
となると各社ともMNP優遇措置は暫く一段落するような流れなのかなぁ・・・?
ま、その方が健全なセールスとなり個人的には歓迎してる
どんな基準での割当てかサッパリ分からんが
各社の財務状況やら現シェア等を勘案してるの?
となると各社ともMNP優遇措置は暫く一段落するような流れなのかなぁ・・・?
ま、その方が健全なセールスとなり個人的には歓迎してる
17: 2019/04/10(水) 19:15:26.01
>>16
とりあえず
5G電波優位順
1位 docomo 3種類フルゲット
2位 au
3位 ソフトバンク
4位 楽天
ソフトバンクが楽天と同じ数しか電波貰えずしょぼい事になった。禿がやる気なさ過ぎな計画や今までの悪事がそうさせたったっぽい
https://i.imgur.com/AvH255F.jpg
とりあえず
5G電波優位順
1位 docomo 3種類フルゲット
2位 au
3位 ソフトバンク
4位 楽天
ソフトバンクが楽天と同じ数しか電波貰えずしょぼい事になった。禿がやる気なさ過ぎな計画や今までの悪事がそうさせたったっぽい
https://i.imgur.com/AvH255F.jpg
19: 2019/04/10(水) 19:17:10.44
>>17
楽天よりもソフトバンクの方が評価の点数低かったんだぜ
楽天よりもソフトバンクの方が評価の点数低かったんだぜ
27: 2019/04/10(水) 22:35:22.16
25: 2019/04/10(水) 21:43:27.56
>>17
契約者数からいって
この順位なんじゃね
契約者数からいって
この順位なんじゃね
18: 2019/04/10(水) 19:17:05.19
docomoで良かったわ
5Gも電波的に安泰
5Gも電波的に安泰
20: 2019/04/10(水) 19:23:44.61
色々と有名な専門メディアの記事見てくれば分かるが上位と下位とでかなり計画やら何やらで差がある
21: 2019/04/10(水) 19:48:00.71
5G
with機には無関係なことなんかな
with機には無関係なことなんかな
63: 2019/04/12(金) 14:54:21.01
>>21
>>24
>>36が言うように、ドコモは、FOMA(3G)とXi(4G)は別契約(インフラ設備としても別)という実績があるからなあ…5Gはどういう扱いになるんだろ
「XiのFOMA部分は、MVNOかローミングみたいなもんなんだよ!」て
5G端末で、Xi/FOMA契約SIM拒否とかはやめてほしい
>>24
>>36が言うように、ドコモは、FOMA(3G)とXi(4G)は別契約(インフラ設備としても別)という実績があるからなあ…5Gはどういう扱いになるんだろ
「XiのFOMA部分は、MVNOかローミングみたいなもんなんだよ!」て
5G端末で、Xi/FOMA契約SIM拒否とかはやめてほしい
66: 2019/04/12(金) 15:13:52.88
>>63
ドコモだけじゃなく3社とも3G、4G契約は別プランだし
端末←→SIMもauは双方向ダメ
sbはよくわからん
ドコモのXiSIM→FOMA端末okはわかりやすいかと
5GSIMもXi端末でなら使えるってなるんじゃ?
あと、5GサービスをMVNOに解放する時期とかだよな
ドコモだけじゃなく3社とも3G、4G契約は別プランだし
端末←→SIMもauは双方向ダメ
sbはよくわからん
ドコモのXiSIM→FOMA端末okはわかりやすいかと
5GSIMもXi端末でなら使えるってなるんじゃ?
あと、5GサービスをMVNOに解放する時期とかだよな
67: 2019/04/12(金) 16:06:33.62
>>66
4Gsimを5G端末で利用
5Gsimを4G端末で利用
どちらも可能になるんじゃないの?
話の元はwithがどうなるかであって
5Gsimを利用する場合はwith割引がなくなるであろうって話でしょ?
4Gsimを5G端末で利用
5Gsimを4G端末で利用
どちらも可能になるんじゃないの?
話の元はwithがどうなるかであって
5Gsimを利用する場合はwith割引がなくなるであろうって話でしょ?
69: 2019/04/12(金) 19:47:46.98
>>63
契約は別だけど4G契約だと3G網も使ってるよな。上位契約だと下位も実質含む
契約は別だけど4G契約だと3G網も使ってるよな。上位契約だと下位も実質含む
82: 2019/04/13(土) 09:48:26.23
>>63
5G端末はeSIMになるんじゃね?
5G端末はeSIMになるんじゃね?
99: 2019/04/13(土) 12:27:09.40
>>71
3Gはもう要らないけどね 正直2.1GHzも800MHzもフルLTEで良い
>>77
3日で53GB制限になるだけだろ それに規制が1M bpsに速度制限されてもTwinkle、Twitter、Facebook、mixi、LINE、Safari、メール、iMessage、プラスメッセージ見る分には困らないだろ
>>82
だといいな
3Gはもう要らないけどね 正直2.1GHzも800MHzもフルLTEで良い
>>77
3日で53GB制限になるだけだろ それに規制が1M bpsに速度制限されてもTwinkle、Twitter、Facebook、mixi、LINE、Safari、メール、iMessage、プラスメッセージ見る分には困らないだろ
>>82
だといいな
100: 2019/04/13(土) 12:42:31.84
>>99
庭「3Gはもう要らないけどね 正直2.1GHzも800MHzもフルLTEで良い」
実行した結果
ユーザー「山の中で繋がらねーぞゴラァ」
庭「3Gはもう要らないけどね 正直2.1GHzも800MHzもフルLTEで良い」
実行した結果
ユーザー「山の中で繋がらねーぞゴラァ」
101: 2019/04/13(土) 12:49:24.73
>>100
こっそりガラケー(GRATINA4G)を3G/4G両対応に戻したよな
どうせやるならGRATINAじゃなくてTORQUEのガラホでやれよと思ったが
こっそりガラケー(GRATINA4G)を3G/4G両対応に戻したよな
どうせやるならGRATINAじゃなくてTORQUEのガラホでやれよと思ったが
103: 2019/04/13(土) 13:15:07.16
>>100
それな
山の中とか岬とか
繋がらないのムカつくからdocomoにしてる
それな
山の中とか岬とか
繋がらないのムカつくからdocomoにしてる
121: 2019/04/13(土) 16:58:00.80
>>100
穴が開いたら電波改善すれば良い
穴が開いたら電波改善すれば良い
23: 2019/04/10(水) 20:57:30.15
クアルコムが統合チップの第2弾はミドルレンジ向けで作るって言ってるから
思ったほど遅くなくミドルレンジにも5G降りてきそう
思ったほど遅くなくミドルレンジにも5G降りてきそう
24: 2019/04/10(水) 21:09:58.96
でもwithの4GSIMには挿せなさそう
26: 2019/04/10(水) 21:52:50.80
契約者というか禿はまともに設備投資してカバーする気がない
禿とダニが同レベルの投資額
禿とダニが同レベルの投資額
28: 2019/04/11(木) 01:01:47.65
アメリカと韓国の5Gのサービス料金っていくらくらいなんだろ?
29: 2019/04/11(木) 06:45:08.28
少し調べれば出てくるよ
30: 2019/04/11(木) 07:07:02.70
新機種発表は5月中旬頃かな
31: 2019/04/11(木) 08:28:57.60
38: 2019/04/11(木) 13:44:22.60
>>31
乙!e SIMに対応して他社のiPhoneに提供してくれ
乙!e SIMに対応して他社のiPhoneに提供してくれ
39: 2019/04/11(木) 14:17:29.97
>>31
パケットの代わりに時間でやるかもとの発言だから、
ダイヤルアップ時代のテレホーダイって感じかな
早くADSL時代到来してほしい
パケットの代わりに時間でやるかもとの発言だから、
ダイヤルアップ時代のテレホーダイって感じかな
早くADSL時代到来してほしい
32: 2019/04/11(木) 08:51:33.47
先月新規契約した回線に、機種変更応援プログラムが入ってた。
これって携帯の保証入ると必須?
申し込ん覚えないんだけど、契約書にちゃんと書いてある。もう3週間も前だから、8日間キャンセルも効かないし、やられた。
これって携帯の保証入ると必須?
申し込ん覚えないんだけど、契約書にちゃんと書いてある。もう3週間も前だから、8日間キャンセルも効かないし、やられた。
33: 2019/04/11(木) 09:56:57.91
>>32
まさかiPhoneの一部でで無料の機種変更プログラム+だったわーとかいうオチじゃないよね
まさかiPhoneの一部でで無料の機種変更プログラム+だったわーとかいうオチじゃないよね
37: 2019/04/11(木) 12:08:42.62
>>33
2ヶ月で600円の損失
2ヶ月で600円の損失
45: 2019/04/11(木) 22:02:23.13
>>37
中途解約できるの?
中途解約できるの?
34: 2019/04/11(木) 10:12:38.04
日本語でok
35: 2019/04/11(木) 11:08:11.70
がっかり新プランまだ~?
36: 2019/04/11(木) 11:51:13.53
FOMA→Xiの時みたいに現(今度始まる新含む)Xiプランと5Gプランは別になるんだろうな
つまり、現withが5Gプランで適用される見込みは無い
つまり、現withが5Gプランで適用される見込みは無い
40: 2019/04/11(木) 18:25:49.05
新プラン早くしろ
41: 2019/04/11(木) 21:01:42.66
>>40
ガッカリするだけだからお祭りGW明けてからでいいけどな?ガッカリ気分でGWや令和スタートしたくないわ
ガッカリするだけだからお祭りGW明けてからでいいけどな?ガッカリ気分でGWや令和スタートしたくないわ
51: 2019/04/12(金) 02:25:10.00
>>40
激しく同意
激しく同意
42: 2019/04/11(木) 21:03:03.34
シェアなくなるとしたらタブ買うならなくなる前の方がいいかな
シェアなくすのは困るわ
なくなったら一家離散でいいよね
シェアなくすのは困るわ
なくなったら一家離散でいいよね
43: 2019/04/11(木) 21:19:22.74
>>42
無くなると言っても即廃止も無いはずだからGWでセールとかペイキャンペーンとかで安い時に買うのがおすすめよ
とにかくキャンペーンやセール時期に上手に買ったらいいよ。俺もiPadとタブは先月決算セールの時にまとめ買いしたよ。確かにタブ系だとシェアなけりゃ高くなるよな
無くなると言っても即廃止も無いはずだからGWでセールとかペイキャンペーンとかで安い時に買うのがおすすめよ
とにかくキャンペーンやセール時期に上手に買ったらいいよ。俺もiPadとタブは先月決算セールの時にまとめ買いしたよ。確かにタブ系だとシェアなけりゃ高くなるよな
44: 2019/04/11(木) 21:44:27.32
一昨年昨年の4月のお知らせ
>>2018年4月13日(金曜)より「端末購入サポート」に「Xperia? XZ Premium SO-04J」ほか4機種を追加!
>>2017年4月21日(金曜)より「端末購入サポート」に「dtab d-01H」を追加!
明日動きはあるののだろうか
>>2018年4月13日(金曜)より「端末購入サポート」に「Xperia? XZ Premium SO-04J」ほか4機種を追加!
>>2017年4月21日(金曜)より「端末購入サポート」に「dtab d-01H」を追加!
明日動きはあるののだろうか
52: 2019/04/12(金) 03:22:48.01
>>44
内示漏れてないから明日というか今日はないハズ
内示漏れてないから明日というか今日はないハズ
46: 2019/04/11(木) 22:12:12.33
47: 2019/04/11(木) 22:40:18.83
2月に機種変更した回線に期間限定でない10000ポイントがついていたけど何のポイントなのか分からん?
48: 2019/04/11(木) 23:08:05.47
>>47
何かのCBポイントなんじゃね
殆ど期間限定だろうけど
何かのCBポイントなんじゃね
殆ど期間限定だろうけど
49: 2019/04/11(木) 23:28:09.00
機種変のCBポイントは用途・期間限定じゃないぞ
50: 2019/04/12(金) 00:25:04.54
オンラインショップじゃなくて?
2月は木曜購入で当たったはず
2月は木曜購入で当たったはず
114: 2019/04/13(土) 15:03:00.10
>>50
それみたいだ
わざわざ注文日を合わせたの思い出した
それみたいだ
わざわざ注文日を合わせたの思い出した
53: 2019/04/12(金) 03:27:12.00
115: 2019/04/13(土) 15:04:23.74
>>53
期間限定ではないからそれだね
期間限定ではないからそれだね
54: 2019/04/12(金) 09:01:01.29
購入サポートってこれから縮小する一方でねえの?
55: 2019/04/12(金) 09:16:01.39
>>54
まあそうやと思うよ
withにしないなら今端末購入サポートよ月々サポートつけて買うのもありやで
まあそうやと思うよ
withにしないなら今端末購入サポートよ月々サポートつけて買うのもありやで
56: 2019/04/12(金) 10:12:31.39
身体障害者です
iPhone7 32GB 定期無し SP ベーシック1GB未満
ハーティ with 計月々2484円(2300)
新規契約してもいい案件ですか?
iPhone7 32GB 定期無し SP ベーシック1GB未満
ハーティ with 計月々2484円(2300)
新規契約してもいい案件ですか?
58: 2019/04/12(金) 11:36:58.52
>>56
いいよいいよ
10回線でも20回線でも
好きなだけ契約していいよ
いいよいいよ
10回線でも20回線でも
好きなだけ契約していいよ
60: 2019/04/12(金) 12:44:01.58
>>56
早く私の足のにおい嗅いで
早く私の足のにおい嗅いで
62: 2019/04/12(金) 13:01:10.31
>>60
荒らし用NG推奨Name
(4/11~4/17版)
Sd33-N9MU
Sd33-fKYr
荒らし用NG推奨Name
(4/11~4/17版)
Sd33-N9MU
Sd33-fKYr
68: 2019/04/12(金) 17:58:09.59
>>62
営業妨害しないで♪早く私の足のにおい嗅いで…
今日はさっきまで生足でブーツはいてたから、におい臭いと思う
営業妨害しないで♪早く私の足のにおい嗅いで…
今日はさっきまで生足でブーツはいてたから、におい臭いと思う
57: 2019/04/12(金) 10:57:41.92
お前の懐具合なんて知るかよ
61: 2019/04/12(金) 12:53:35.35
3月下旬にiPhone6sから8に機種変・下取申込、送付キット着いたのが4月に入ってからだったんだけど、下取り価格は3月中の方だった。狡っからい事はしないんだなドコモ
64: 2019/04/12(金) 14:57:03.65
>>61
そりゃ、契約した日起算って書いてあるからでしょ
どこが契約した日になるのか?は、時期的にアチコチのスレで目にしたよ
そりゃ、契約した日起算って書いてあるからでしょ
どこが契約した日になるのか?は、時期的にアチコチのスレで目にしたよ
65: 2019/04/12(金) 15:02:28.48
新プランはよ
70: 2019/04/12(金) 20:50:26.26
3.4GHzをNRに回すべき
71: 2019/04/12(金) 20:54:55.16
5G契約は4Gも3Gも使って最強の電波状態になるよな
72: 2019/04/13(土) 03:01:16.94
ギガホとギガライトw
73: 2019/04/13(土) 08:34:04.29
結局は他社の後追いか
期待できそうにねえな
期待できそうにねえな
74: 2019/04/13(土) 08:43:12.31
5Gで且つ値段設定次第では良い選択肢になるかもな。4Gなら意味ないけど。これならカウントフリーも必要なくなるし
ドコモ新プランは「ギガホ」「ギガライト」か?容量無制限データ通信に期待
https://smhn.info/201904-docomo-gigaho-gigalight
ドコモ新プランは「ギガホ」「ギガライト」か?容量無制限データ通信に期待
https://smhn.info/201904-docomo-gigaho-gigalight
84: 2019/04/13(土) 10:12:39.48
>>74
期待できねえ
期待できねえ
86: 2019/04/13(土) 10:34:32.93
>>74
6月の新プランではないな
出願遅すぎだし
5Gのプランか取り敢えず出願しただけだろ
特許庁へ商標登録出願をしてから商標登録が認められるまでの期間は、平均で4~5ヶ月程度です。
6月の新プランではないな
出願遅すぎだし
5Gのプランか取り敢えず出願しただけだろ
特許庁へ商標登録出願をしてから商標登録が認められるまでの期間は、平均で4~5ヶ月程度です。
75: 2019/04/13(土) 08:45:20.56
もうすぐ発表の4G新プランと
来年発表の5G新プランはもう
月々サポートもwithもないから
設定安くしてくれないと無理よなあ
来年発表の5G新プランはもう
月々サポートもwithもないから
設定安くしてくれないと無理よなあ
76: 2019/04/13(土) 09:03:19.90
ギガホがある程度たくさん使えるようになるならFOMAからやっと変えることになるから
77: 2019/04/13(土) 09:04:10.14
ギガホと言う名の50GBプランの予感
78: 2019/04/13(土) 09:14:34.44
よく考えたらシェアすら無くなるからギカホ来てもクソ高くなるだけかな。家族何人かでギカホそれぞれ付けるとか無理だし。ギカホでシェアあるならいいけど可能性低いだろなあ
79: 2019/04/13(土) 09:16:07.14
ソフトバンクと横並びの可能性が高いわな
80: 2019/04/13(土) 09:22:08.25
ギガホはフレッツとプロバイダ利用料が不要になるなら
結果的にはかなり安くなるね
結果的にはかなり安くなるね
81: 2019/04/13(土) 09:34:25.24
動画SNS放題を外した劣化版ウルトラギガモンスター+だな
替えてて良かったdocomo with
替えてて良かったdocomo with
83: 2019/04/13(土) 09:52:48.94
シェアプランが割高な上にシェアする子回線から500円徴収なんておかしな事してたのを、個人プランと料金統一するだけでいいんだよな。
88: 2019/04/13(土) 10:57:44.81
>>83
あの500円とか他キャリアの有料テザリングとか、ちょいちょい謎な価格設定あるよね。
あの500円とか他キャリアの有料テザリングとか、ちょいちょい謎な価格設定あるよね。
85: 2019/04/13(土) 10:13:59.72
ギガとかいうあたま悪そうなのやめーや
97: 2019/04/13(土) 12:11:35.70
>>85
昔ドラえもんの映画でギーガーとか言う敵キャラいたようなw
昔ドラえもんの映画でギーガーとか言う敵キャラいたようなw
107: 2019/04/13(土) 14:07:58.79
>>97
ギガゾンビやろ
ギガゾンビやろ
87: 2019/04/13(土) 10:54:13.91
ギガギーガギーガギーガー
ギーガーみんな夢中~
ギーガーみんな夢中~
89: 2019/04/13(土) 11:11:37.15
GBを増やして実質4割値下げの可能性も出てきたな
言い訳は5Gへの投資のために値下げは難しいというところかな
言い訳は5Gへの投資のために値下げは難しいというところかな
91: 2019/04/13(土) 11:27:49.49
>>89
確かに客単価を下げるとは言ってないよね
確かに客単価を下げるとは言ってないよね
93: 2019/04/13(土) 11:35:21.41
>>89
まあガチに答えるとそれは無い
年間4000億還元して当面がっつり減収予定
戻るのが2023年頃の計画だからとりあえず値下げはするよ
もの足りない値下げだろうけど
まあガチに答えるとそれは無い
年間4000億還元して当面がっつり減収予定
戻るのが2023年頃の計画だからとりあえず値下げはするよ
もの足りない値下げだろうけど
104: 2019/04/13(土) 13:43:15.60
>>89
それやったら官房長官ゲキオコで社長のクビが飛ぶw
それやったら官房長官ゲキオコで社長のクビが飛ぶw
105: 2019/04/13(土) 13:52:51.99
>>104
auやソフバン見てても1GB単価安くなるのは大容量だけだろうな
低容量で足りる人はそもそもMVNOあるしキャリアに残るメリット少ないよ
auやソフバン見てても1GB単価安くなるのは大容量だけだろうな
低容量で足りる人はそもそもMVNOあるしキャリアに残るメリット少ないよ
108: 2019/04/13(土) 14:11:05.58
>>104
ほんとに政府とドコモが対立してると思ってる?
ほんとに政府とドコモが対立してると思ってる?
141: 2019/04/14(日) 05:28:09.45
>>108
官邸と総務省が一枚岩だとは思ってないけど
官邸と総務省が一枚岩だとは思ってないけど
90: 2019/04/13(土) 11:22:26.13
docomo with契約した方が良さそうだね
ギガ単価下がっても支払い変わらないならwithにした方がいいのかな。
ギガ単価下がっても支払い変わらないならwithにした方がいいのかな。
92: 2019/04/13(土) 11:33:11.21
ソフバンのプランとか全然安くないからな
あれをマネするのかなw
あれをマネするのかなw
94: 2019/04/13(土) 11:38:17.16
とりあえず俺は先月家族分は全てコストかけずにwith化して対策済
どう転んでも大丈夫な状態にしたわ
どう転んでも大丈夫な状態にしたわ
139: 2019/04/14(日) 05:22:56.30
>>94
いいなあ
教えてくれよ~
先月の今頃教えてくれよ
いいなあ
教えてくれよ~
先月の今頃教えてくれよ
148: 2019/04/14(日) 09:29:09.72
>>139
元々在庫数が少ないしやってる店も極端に少なかったから教えると自分が買えない恐れすらあったからね。こんなところに書ける情報じゃなかった。終わった今しか書けないやつ
元々在庫数が少ないしやってる店も極端に少なかったから教えると自分が買えない恐れすらあったからね。こんなところに書ける情報じゃなかった。終わった今しか書けないやつ
95: 2019/04/13(土) 11:39:02.14
なんでもいいからとりあえず一人でも永年2000円くらいに抑えられるプラン出せや
96: 2019/04/13(土) 11:41:10.69
ギガホのソースはこっちか
https://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1116723665440317441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1116723665440317441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98: 2019/04/13(土) 12:15:28.37
今月ギガ使いすぎたー
ちょっとギガ控えよう
とか普通に使うらしい
最近の若い子は
ちょっとギガ控えよう
とか普通に使うらしい
最近の若い子は
106: 2019/04/13(土) 14:07:58.60
>>98
若い子じゃなくても詳しくない人間は割と使う
うちの姉も使ってた、どちらかというと
パケットとという言葉が浸透している世代のはずだが
若い子じゃなくても詳しくない人間は割と使う
うちの姉も使ってた、どちらかというと
パケットとという言葉が浸透している世代のはずだが
140: 2019/04/14(日) 05:24:59.38
>>106
パケット使いすぎたって言ってたなあ
>>98見て うわーとか思ったけど若い頃同じようなこと言ってたわ
106のお姉さんは若々しいねw
パケット使いすぎたって言ってたなあ
>>98見て うわーとか思ったけど若い頃同じようなこと言ってたわ
106のお姉さんは若々しいねw
109: 2019/04/13(土) 14:13:31.85
>>98
正しくいうとどうなる?
正しくいうとどうなる?
102: 2019/04/13(土) 12:55:45.80
あれはバカ者って言うんですよ
110: 2019/04/13(土) 14:13:49.12
天下り受け口さえあれば何も言わん
111: 2019/04/13(土) 14:43:41.05
ウルトラデータパックLLに対して4割安くしました路線か
112: 2019/04/13(土) 14:44:37.89
天下りが国衰退箚せすぎだろ
113: 2019/04/13(土) 14:58:43.96
ギガホが無制限だとしてもアホみたいに使うヤツに対しての制限はしてくるだろ
117: 2019/04/13(土) 15:12:27.24
>>113
どうかな
ギガホはそこそこ高いかもね
けど使い放題ですよ~っていう
そこまで使わない(大半)の人は従量制どうぞ~使った分だけ()ですよ~っていう
しかしパケット料金を値下げするのか
な?通話料金の方弄ってくるかと…ソフトバンクは確か今のドコモのより1000円前後安いんだよね
どうかな
ギガホはそこそこ高いかもね
けど使い放題ですよ~っていう
そこまで使わない(大半)の人は従量制どうぞ~使った分だけ()ですよ~っていう
しかしパケット料金を値下げするのか
な?通話料金の方弄ってくるかと…ソフトバンクは確か今のドコモのより1000円前後安いんだよね
202: 2019/04/14(日) 22:18:19.77
>>113
無料の低速で使いまくって制限されるアホもいる世界だしなw
無料の低速で使いまくって制限されるアホもいる世界だしなw
116: 2019/04/13(土) 15:09:21.30
5Gで段階プランなんてだしてきたらアホだろうな
なんのための5Gだよってw
なんのための5Gだよってw
118: 2019/04/13(土) 15:25:29.89
新料金プランはいつ発表よ?
119: 2019/04/13(土) 16:30:36.68
4/26が決算発表だからその辺り
120: 2019/04/13(土) 16:47:33.45
ソフトバンクは次の世代では5G無制限プランと低料金で対抗するっぽいな。
122: 2019/04/13(土) 18:22:39.86
100Gで5000円でテザリング無料ならwifiと回線を統合しても良いんだが
127: 2019/04/13(土) 19:03:08.35
>>122
パソコンと自宅で使う要のWi-Fiをドコモに依存するのは怖い
絶対改悪してくし
パソコンと自宅で使う要のWi-Fiをドコモに依存するのは怖い
絶対改悪してくし
123: 2019/04/13(土) 18:25:59.70
docomo with終了時期が気になる…
124: 2019/04/13(土) 18:37:52.07
タイプXiの時と同じなら夏じゃね?
125: 2019/04/13(土) 18:52:45.53
地元のドコモショップいつ来ても受付終了と言うからさっき流石にキレたら受付しますとか言いやがる。
最初から受付しろよ。本人確認ガーとか言って電話じゃ処理してくれないのそっちなんだから
最初から受付しろよ。本人確認ガーとか言って電話じゃ処理してくれないのそっちなんだから
128: 2019/04/13(土) 19:12:38.43
>>125
もっと早い時間に行けよ馬鹿
オメーみてーのは迷惑なんだよ
もっと早い時間に行けよ馬鹿
オメーみてーのは迷惑なんだよ
129: 2019/04/13(土) 19:12:43.06
>>125
予約しとけば良いのに
予約しとけば良いのに
126: 2019/04/13(土) 19:00:29.49
贅沢言わないから今の20G・6000円を4000円くらいにしてほしい。
130: 2019/04/13(土) 19:14:55.90
そういえば知り合いの同僚が機種変更するのに6時間かかったって聞いて流石に笑ったわ
今は知らないけど3月中は一週間先も空いてなくて予約の取れなかったし
今は知らないけど3月中は一週間先も空いてなくて予約の取れなかったし
131: 2019/04/13(土) 19:32:06.04
老人はよくわからなくてとりあえずドコモショップ行くからな、大体混んでる
ドコモオンラインショップでの手続きは老人にはさすがにわかりづらいだろう
ドコモオンラインショップでの手続きは老人にはさすがにわかりづらいだろう
132: 2019/04/13(土) 20:00:19.52
ギガホーダイくるってマジ!?
133: 2019/04/13(土) 20:45:21.62
dカードゴールドにしたけど、月サポとかwithにすると損した気分だな
134: 2019/04/13(土) 21:34:59.22
ゴールドにしてWithは最強だよ
135: 2019/04/13(土) 22:05:37.17
280円の10%還元とか最高過ぎる
152: 2019/04/14(日) 10:40:02.39
>>135
その金額では還元ゼロ
税抜き千円単位で還元だから
その金額では還元ゼロ
税抜き千円単位で還元だから
136: 2019/04/13(土) 22:32:17.63
dゴールドは元取れる気がしなくて入ってない
149: 2019/04/14(日) 09:39:49.61
>>136
ゴールドにしたところで年間1万ポイント以上貯められる気がしなくて俺は平使ってるわ
ゴールドにしたところで年間1万ポイント以上貯められる気がしなくて俺は平使ってるわ
151: 2019/04/14(日) 09:51:43.07
>>149
俺もだ。スマホはシェアで寝かし回線だし。ガラケーはカケホのみだし。
俺もだ。スマホはシェアで寝かし回線だし。ガラケーはカケホのみだし。
137: 2019/04/13(土) 22:44:09.57
withだとゴールドは最初のポイントだけで長く持つ利点を感じないわ
138: 2019/04/14(日) 00:22:03.59
ドコモ光も契約してないと美味しくないな
ドコモ2回線+光で毎月15,000円の2,200ポイント還元くらいか
ぇぇ、養分ですとも。
ドコモ2回線+光で毎月15,000円の2,200ポイント還元くらいか
ぇぇ、養分ですとも。
143: 2019/04/14(日) 06:07:57.72
>>138
月9000円超えてればお得!
ドコモ光にすればゴールドありなのか
月9000円超えてればお得!
ドコモ光にすればゴールドありなのか
153: 2019/04/14(日) 10:45:15.13
>>143
9千円超えでは損
元々カード未契約でも1パーは付くからポイント付与対象の分だけで月に税抜き1万超えないと
9千円超えでは損
元々カード未契約でも1パーは付くからポイント付与対象の分だけで月に税抜き1万超えないと
145: 2019/04/14(日) 07:19:51.36
>>138
どんな計算か教えて?
携帯回線は紐付いてる1回線のみが対象
月々サポートとかあると、サポート適用後が対象だからね。支払額の10パーセントではない
どんな計算か教えて?
携帯回線は紐付いてる1回線のみが対象
月々サポートとかあると、サポート適用後が対象だからね。支払額の10パーセントではない
161: 2019/04/14(日) 13:00:21.37
>>145
【1回線目】
カケホ \2700
パケホ \5700(シェア5G \6500-\800)
SPモード \300
dマガジン \400
計 \9100(dポイント還元900)
【2回線目】
シンプル \980
シェアオプ \500
SPモード \300
with \-1500
計\280(dポイント還元対象外)
【光回線】
基本料 5200
計 \5200(dポイント還元500)
ずっとドコモ割プラス dポイント720
【請求額】
\15764(\14580×1.08)
dポイント計 2120
だった。嘘ついてごめんね
【1回線目】
カケホ \2700
パケホ \5700(シェア5G \6500-\800)
SPモード \300
dマガジン \400
計 \9100(dポイント還元900)
【2回線目】
シンプル \980
シェアオプ \500
SPモード \300
with \-1500
計\280(dポイント還元対象外)
【光回線】
基本料 5200
計 \5200(dポイント還元500)
ずっとドコモ割プラス dポイント720
【請求額】
\15764(\14580×1.08)
dポイント計 2120
だった。嘘ついてごめんね
163: 2019/04/14(日) 13:05:15.83
>>161
家に固定電話が無いのはおかしいよ
家に固定電話が無いのはおかしいよ
165: 2019/04/14(日) 13:07:03.22
>>163
光電話はオプションでは?
光電話はオプションでは?
142: 2019/04/14(日) 06:02:37.24
JFTCは官邸だしね
144: 2019/04/14(日) 06:34:14.54
回線2台のゴールドだけど
買い物やガソリンや高速
その他もろもろで光無しでも
十分にお得だわ
買い物やガソリンや高速
その他もろもろで光無しでも
十分にお得だわ
146: 2019/04/14(日) 07:21:33.12
>>144
ゴールドに集約している。
年間利用額に応じて一万円、二万円のクーポンもあるからね
ゴールドに集約している。
年間利用額に応じて一万円、二万円のクーポンもあるからね
154: 2019/04/14(日) 10:48:53.08
>>146
クーポンってdファッションとかで使うやつね
割高なショップでクーポンも一度に使えないから使い勝手悪すぎる
自分今度は対象になるけどもっとマシな物送ってこいよと思う
クーポンってdファッションとかで使うやつね
割高なショップでクーポンも一度に使えないから使い勝手悪すぎる
自分今度は対象になるけどもっとマシな物送ってこいよと思う
156: 2019/04/14(日) 11:00:10.88
>>154
たしかに一度に使えないのが残念だね
携帯機種変に利用がオススメかな
たしかに一度に使えないのが残念だね
携帯機種変に利用がオススメかな
147: 2019/04/14(日) 09:11:13.85
クレジットはやらかしてるから今作れんのよな。dゴールド欲しい
150: 2019/04/14(日) 09:50:38.64
ドコモへの支払額は気にせずiDキャッシュバックやdポイントが使いやすいゴールドカードとして普通に使えばいいんでない? つかドコモの支払いに使う必要すらないと思ったり。ドコモの契約は必須だとは思うけど。
155: 2019/04/14(日) 10:49:44.70
全損、紛失のみだけどケータイ補償もついてるな
157: 2019/04/14(日) 12:32:09.29
携帯が故障したからDS行ったら、オンライン予約しないと無理って追い返されたんだけど…
DSの方針なんだから仕方ないけど、解せないなあ…
DSの方針なんだから仕方ないけど、解せないなあ…
159: 2019/04/14(日) 12:44:09.11
>>157
オンライン端末が携帯しかない場合、どうやって予約するんだろうな
オンライン端末が携帯しかない場合、どうやって予約するんだろうな
160: 2019/04/14(日) 12:45:31.95
>>157
故障対応で予約しろは無茶だよな・・・
何かスマホがおかしいからと故障対応の体で受け付け通って
窓口で本題切り出す奴が出てくるからなんだろうけど。
故障対応で予約しろは無茶だよな・・・
何かスマホがおかしいからと故障対応の体で受け付け通って
窓口で本題切り出す奴が出てくるからなんだろうけど。
176: 2019/04/14(日) 18:26:44.37
>>157
酷すぎる
ドコモショップの苦情窓口が欲しいな 専用の窓口
ドコモを使う目的というかメリットの大部分がアフターサービスやもしもの時の安心感なのに
そこを疎かにしてしまうのかい?
酷すぎる
ドコモショップの苦情窓口が欲しいな 専用の窓口
ドコモを使う目的というかメリットの大部分がアフターサービスやもしもの時の安心感なのに
そこを疎かにしてしまうのかい?
213: 2019/04/15(月) 00:51:57.62
>>157
だけど、妻に予約してもらってDS訪問してした
結局、携帯が壊れてるってのは間違えなさそうだったんで保険使って端末更新しようと思ったんだけど、あまり関わると嫌な気持ちになりそうなので、後はオンラインでお願いすることにしたよ
久しぶりにDS行ったけど全然雰囲気変わってるのね
一つ一つ営業の話聞かないと話が前に進まないの
携帯壊れてるっつてんのに、Dヒッツの営業されてたからもう呆れてしまった
あれだけ窓口で営業うってたらそうとう儲かってそうだな
だけど、妻に予約してもらってDS訪問してした
結局、携帯が壊れてるってのは間違えなさそうだったんで保険使って端末更新しようと思ったんだけど、あまり関わると嫌な気持ちになりそうなので、後はオンラインでお願いすることにしたよ
久しぶりにDS行ったけど全然雰囲気変わってるのね
一つ一つ営業の話聞かないと話が前に進まないの
携帯壊れてるっつてんのに、Dヒッツの営業されてたからもう呆れてしまった
あれだけ窓口で営業うってたらそうとう儲かってそうだな
219: 2019/04/15(月) 09:05:51.98
>>213
>>217
dsはゴリゴリ営業してくるやろ
とにかく時間かかるのが面倒
光とか全ての人に聞いて進めてくるもんね
>>217
dsはゴリゴリ営業してくるやろ
とにかく時間かかるのが面倒
光とか全ての人に聞いて進めてくるもんね
158: 2019/04/14(日) 12:36:14.69
Wi-Fiが切れる都合でついに維持してきたデータパックSを手放すことになった
1か月だけ20GBにしてから1GB~にするだろうけど紙一重で1GB超えて悔しがる未来しか見えん
1か月だけ20GBにしてから1GB~にするだろうけど紙一重で1GB超えて悔しがる未来しか見えん
162: 2019/04/14(日) 13:02:43.22
ちなみに1回線目の端末は端末購入サポートです。
164: 2019/04/14(日) 13:06:19.55
>>162
ドコモ割プラスも含めてね
dポイントか値引き選択できるからね
ドコモ割プラスも含めてね
dポイントか値引き選択できるからね
166: 2019/04/14(日) 13:07:05.20
更に日記を書かせてもらうと、
1回線目が13か月経過したので、
AppleWatchのワンナンバー追加(+\500)して回線をwith化(-\1500)予定。
dポイント還元は800にダウン
1回線目が13か月経過したので、
AppleWatchのワンナンバー追加(+\500)して回線をwith化(-\1500)予定。
dポイント還元は800にダウン
167: 2019/04/14(日) 13:59:35.24
2台目プラスもなくなるのかなぁ。
168: 2019/04/14(日) 14:01:16.94
ギガホまだ~
169: 2019/04/14(日) 14:11:30.33
今日も私の足のにおい嗅いで
170: 2019/04/14(日) 17:11:20.91
新料金プランは旧プランより2割~4割安くなるとか振れ幅広すぎ
大半が2割引程度に収まるんだろうなー
大半が2割引程度に収まるんだろうなー
174: 2019/04/14(日) 17:44:51.18
>>170
2割~4割で見てると勘違いが大きくなる
還元金額から考えると間違いは少ない
年間4000億の還元
1人辺り月に500円~600円の還元
これで見てたら間違いは少ないで
2割~4割で見てると勘違いが大きくなる
還元金額から考えると間違いは少ない
年間4000億の還元
1人辺り月に500円~600円の還元
これで見てたら間違いは少ないで
175: 2019/04/14(日) 18:26:00.09
>>174
600円プラス端末購入補助関係の原資を定価の料金から引くと大体四割引きだな
600円プラス端末購入補助関係の原資を定価の料金から引くと大体四割引きだな
177: 2019/04/14(日) 18:30:25.60
>>170
2割くらいしか安くならないと端末代定価販売だと機種の購入代がキツすぎるよな…
初期みたいに店ごとに販売価格決められるようにしてくれればいいけど
2割くらいしか安くならないと端末代定価販売だと機種の購入代がキツすぎるよな…
初期みたいに店ごとに販売価格決められるようにしてくれればいいけど
178: 2019/04/14(日) 18:32:52.61
>>177
古い機種はメーカーから販促費がでてやすくなるんじゃないの?家電と同じ
古い機種はメーカーから販促費がでてやすくなるんじゃないの?家電と同じ
179: 2019/04/14(日) 18:58:11.06
>>178
それは専門家も言ってな
家電と同じように古くなってくると商品代を根引きして、型落ちあたりでがっつり値下げ。回線と連動しない値下げは全く問題ないとお墨付きだしそのパターンがメインになるかもな
ハイスペ機を一周遅れで安く買うのが良いかもね。特にiPhoneだと。この方式だと金稼ぎ乞食も美味しさはなくなるし純ユーザーには恩恵あるし良いかも
それは専門家も言ってな
家電と同じように古くなってくると商品代を根引きして、型落ちあたりでがっつり値下げ。回線と連動しない値下げは全く問題ないとお墨付きだしそのパターンがメインになるかもな
ハイスペ機を一周遅れで安く買うのが良いかもね。特にiPhoneだと。この方式だと金稼ぎ乞食も美味しさはなくなるし純ユーザーには恩恵あるし良いかも
190: 2019/04/14(日) 19:44:18.64
>>179
公式の定価より安くするのかできるのだろうか
公式の定価より安くするのかできるのだろうか
195: 2019/04/14(日) 20:50:30.25
>>179
契約縛りなしだと値引き有りとしても、月サポみたいにはならないだろうけどな
契約縛りなしだと値引き有りとしても、月サポみたいにはならないだろうけどな
193: 2019/04/14(日) 20:03:09.25
>>178
代理店の営業が言ってたけど、Samsungは凄いらしいよ
逆にSONYはいま薄くてどうにもならんと言ってた
年度末もXZ3は売る気全くなさそうだったもんな
代理店の営業が言ってたけど、Samsungは凄いらしいよ
逆にSONYはいま薄くてどうにもならんと言ってた
年度末もXZ3は売る気全くなさそうだったもんな
171: 2019/04/14(日) 17:34:23.63
今までの例だと料金プランで2割、
ずっとドコモ割で最大1割、
ドコモひかりで1割、
計最大4割ってとこかと
ずっとドコモ割で最大1割、
ドコモひかりで1割、
計最大4割ってとこかと
172: 2019/04/14(日) 17:35:25.05
新プランのwith-1500円で頼みます
173: 2019/04/14(日) 17:39:05.99
ギガホも罠あるんかねえ
180: 2019/04/14(日) 19:00:38.49
iPhoneの場合表向きは値下げしないだろうが、キャリアにお金流してその金で値下げするパターンで丸く収まれば良いかもな
181: 2019/04/14(日) 19:08:03.94
50から80もしくは100GBくらいのプランくるのかな
182: 2019/04/14(日) 19:09:42.38
どうも値下げというのは単価下げっぽいな
183: 2019/04/14(日) 19:10:18.79
ソフトバンクみたいなプランになりそうな予感
184: 2019/04/14(日) 19:30:58.48
カケホもdocomoがやりだしたしギカホでもやるんやね。でも大量に使う奴出てきて回線遅くなるのは目に見えてるけど上手く対策まで考えてるんやろね
完全なギカホなら光固定やめてギカホ一本にする奴続出しそうだけど大丈夫なんかな
完全なギカホなら光固定やめてギカホ一本にする奴続出しそうだけど大丈夫なんかな
185: 2019/04/14(日) 19:33:55.38
テザリング有料になるのかな
186: 2019/04/14(日) 19:34:51.11
NTTドコモが「ギガホ」と「ギガライト」を商標出願!2019年度第1四半期に導入予定の2~4割値下げとなる新料金プランの名称か?定額制と段階制定額制を示唆
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16312604/
docomo社長の発言
「値下げのメリットを感じられるかは利用者によって変わる。すべての人の通信料金を4割下げてしまうと経営が立ちゆかなくなる」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16312604/
docomo社長の発言
「値下げのメリットを感じられるかは利用者によって変わる。すべての人の通信料金を4割下げてしまうと経営が立ちゆかなくなる」
187: 2019/04/14(日) 19:36:06.46
ラストワンマイルよりもバックボーンのが問題だよな
今NTT系列って、そこら辺どうなってるの?
今NTT系列って、そこら辺どうなってるの?
188: 2019/04/14(日) 19:38:32.06
今Xperia XZ2 (とCompact)が実質1~1.5万で買えるセールとかやってるけど
こういう値引きできる額ってどうせ上限決まってるよな?
24ヶ月の使用料金+本体価格-値引き額の合計って
改定後の新料金でその時にやってるセール価格で買おうが
携帯料金改定される前の今買おうが同じぐらいに収まるよな?
こういう値引きできる額ってどうせ上限決まってるよな?
24ヶ月の使用料金+本体価格-値引き額の合計って
改定後の新料金でその時にやってるセール価格で買おうが
携帯料金改定される前の今買おうが同じぐらいに収まるよな?
192: 2019/04/14(日) 20:00:21.99
>>188
今ランチパックを買うという発想は私にはなかった
今ランチパックを買うという発想は私にはなかった
194: 2019/04/14(日) 20:15:59.19
>>192
Xperia 1出てXZ3値下げされるの待つ方がいいのか
Xperia 1出てXZ3値下げされるの待つ方がいいのか
199: 2019/04/14(日) 22:05:34.13
>>194
いやいや
絶対Xperiaがいい!ほかは嫌だ!って拘るならまだXperia1買ったほうがいいんじゃないかな……
いやいや
絶対Xperiaがいい!ほかは嫌だ!って拘るならまだXperia1買ったほうがいいんじゃないかな……
189: 2019/04/14(日) 19:41:21.91
ギガホまだ~
191: 2019/04/14(日) 19:54:12.15
今週くらいに発表日程の発表
来週くらい発表ってところかな
来週くらい発表ってところかな
196: 2019/04/14(日) 21:07:22.52
ソフバンみたいなプランになるならフリー対象にダゾーン入れてくれよな
197: 2019/04/14(日) 21:39:49.82
ソフバンのプラン
総務省の指導なかったっけ
総務省の指導なかったっけ
198: 2019/04/14(日) 21:44:00.16
>>197
どんな?
どんな?
200: 2019/04/14(日) 22:06:56.13
>>198
youtubeが見放題とかのやつかな?
ただそれは今回検討ってなってただけな気する
youtubeが見放題とかのやつかな?
ただそれは今回検討ってなってただけな気する
201: 2019/04/14(日) 22:17:39.37
>>200
うんなるほど
自分で調べるわ
うんなるほど
自分で調べるわ
205: 2019/04/14(日) 23:12:05.69
>>201
なら最初から自分で調べろや
なら最初から自分で調べろや
203: 2019/04/14(日) 22:34:58.79
5Gの時代になると光ファイバーのラストワンマイルを無線化するサービスが登場する可能性があって光ケーブル引き込むことが減る可能性がある
204: 2019/04/14(日) 22:36:20.27
でこれがギガホの可能性がある
固定回線なし前提のプラン
固定回線なし前提のプラン
206: 2019/04/14(日) 23:34:51.14
今月サポ機種に変更すると、2年間は新プラン入れないよね?
208: 2019/04/14(日) 23:48:19.66
>>206
「今月サポ機種に変更すると」をエスパーせずそのまま読むと
「いつ機種変しようが新プランへ移行は出来る」
「今月サポ機種に変更すると」をエスパーせずそのまま読むと
「いつ機種変しようが新プランへ移行は出来る」
209: 2019/04/15(月) 00:02:50.56
>>208
エスパー力弱すぎ
エスパー的に2年間完走する人なんだと一瞬で読まないと。自分ならどうこうじゃなくみんな使い方も考え方もバラバラなんだから。そんなんじゃエスパーなるの100年かかるで
エスパー力弱すぎ
エスパー的に2年間完走する人なんだと一瞬で読まないと。自分ならどうこうじゃなくみんな使い方も考え方もバラバラなんだから。そんなんじゃエスパーなるの100年かかるで
220: 2019/04/15(月) 09:24:30.91
>>209
エスパーせずって書いてあるぞ
エスパーせずって書いてあるぞ
212: 2019/04/15(月) 00:20:17.50
>>206
いや端末と通信費の分離しないといけないからいつでも入れるはず
ただ月サポはなくなると思う
いや端末と通信費の分離しないといけないからいつでも入れるはず
ただ月サポはなくなると思う
207: 2019/04/14(日) 23:41:49.90
一律4割下げると経営が成り立たないって。ハピチャンとか、やってて何を言っているのか。そういったことに金使う前に料金下げる努力すればいいのに。
210: 2019/04/15(月) 00:04:27.97
ほんと、そうだよな
まだハビちゃんとかかわいいもので、わけわからん海外投資してお金溶かしてるからな、国内でもabcクッキングスクールとか、意味不明だったのにやっばり撤退してるし
少なくともiphoneの月サポぶん2450 円は下げる余地あるだろ
まだハビちゃんとかかわいいもので、わけわからん海外投資してお金溶かしてるからな、国内でもabcクッキングスクールとか、意味不明だったのにやっばり撤退してるし
少なくともiphoneの月サポぶん2450 円は下げる余地あるだろ
215: 2019/04/15(月) 03:37:05.33
>>210
月サポってあくまで端末購入と24ヶ月が条件なんだから
分離プランになればそこまで下げられるわけがない
月サポってあくまで端末購入と24ヶ月が条件なんだから
分離プランになればそこまで下げられるわけがない
211: 2019/04/15(月) 00:07:04.99
儲けても儲けてお金使いたくて仕方ないんだろね
それでさらに儲けたらラッキー
失敗してもまあって感じが
それでさらに儲けたらラッキー
失敗してもまあって感じが
214: 2019/04/15(月) 03:24:42.56
sim契約だけで、どれだけ安くなるのかでMNPするかどうか決める
216: 2019/04/15(月) 05:23:36.38
少なくとも光回線+プロバイダ並みの料金を取るのはやめれ
217: 2019/04/15(月) 07:44:06.67
会社で70過ぎたおじいちゃんがガラケー(パケホ)が壊れたから修理しようとDS行ってらくらくスマートフォンとドコモ光契約してきた。
独身のじいさんに光進めるとかDSもかなりあくどいわ。
どうせニュースと天気予報と競馬しかみないのに光とは。。。
独身のじいさんに光進めるとかDSもかなりあくどいわ。
どうせニュースと天気予報と競馬しかみないのに光とは。。。
218: 2019/04/15(月) 08:46:02.68
ラクラクスマホのほうが問題があると思う
ADSLの廃止が決まってるから光にいくしかない
ADSLの廃止が決まってるから光にいくしかない
221: 2019/04/15(月) 10:26:39.61
70まで生きてきて自分に必要かどうかわからない時点で問題なし
225: 2019/04/15(月) 11:04:49.34
>>221
いやそれ全然ちゃうやろ
十分知ってる事ならそうだけどスマホ使った事もなく知らない人にその場で言葉攻めで丸め込むのは詐欺と同じレベルな
ガラケー「しか」知らない人が「故障」したから直しに来ただけなのに帰る時にスマホと光回線契約してるって、普通じゃないやろ?
いやそれ全然ちゃうやろ
十分知ってる事ならそうだけどスマホ使った事もなく知らない人にその場で言葉攻めで丸め込むのは詐欺と同じレベルな
ガラケー「しか」知らない人が「故障」したから直しに来ただけなのに帰る時にスマホと光回線契約してるって、普通じゃないやろ?
222: 2019/04/15(月) 10:30:14.87
DS行ったら毎回dカードと光は勧誘される
どっちも加入してますって言うけど顧客情報に載ってないの?って思うわ
どっちも加入してますって言うけど顧客情報に載ってないの?って思うわ
224: 2019/04/15(月) 10:59:32.60
>>222
載ってるよ
載ってるよ
223: 2019/04/15(月) 10:39:21.43
最近、すっごい痒いの…足の親指が
今日は私の足のにおい嗅いだあと足の親指だけ舐めて♪
今日は私の足のにおい嗅いだあと足の親指だけ舐めて♪
226: 2019/04/15(月) 11:08:16.89
あと親やおじいちゃんおばあちゃん見ててつくづく思うのは、高齢者だともはや判断能力がヤバくなってきてるわねよ
振り込め詐欺が全く無くならないどころか拡大してるのを見ても分かるが、判断能力の無い人は簡単に騙せてしまうわけよ。可哀相すぎて見てられない
振り込め詐欺が全く無くならないどころか拡大してるのを見ても分かるが、判断能力の無い人は簡単に騙せてしまうわけよ。可哀相すぎて見てられない
227: 2019/04/15(月) 12:05:39.26
15:00から新料金プラン発表
228: 2019/04/15(月) 12:09:53.71
今日?
229: 2019/04/15(月) 12:13:32.90
マジやんけ
さあどんなのが飛び出すか
さあどんなのが飛び出すか
230: 2019/04/15(月) 12:16:17.59
多分がっかりプランの予感
231: 2019/04/15(月) 12:18:20.32
どうせガッカリやろうなあ
232: 2019/04/15(月) 12:18:54.07
25くらいとどっかで見たが
233: 2019/04/15(月) 12:22:42.68
50GB 5980 1GB 2980からでーす ヽ(・ω・)/ズコー みたいな?
234: 2019/04/15(月) 12:25:11.69
おいおい、ドコモの新プラン発表!!
突然やなーおい
突然やなーおい
235: 2019/04/15(月) 12:27:42.01
NTTドコモは、4月15日15時から「新料金プラン発表会」を開催する。
同社公式Twitterアカウントが明らかにしている。
同社公式Twitterアカウントが明らかにしている。
236: 2019/04/15(月) 12:31:43.62
>>235
乙wktk
乙wktk
237: 2019/04/15(月) 12:33:16.79
ギガホの詳細がわかるのか
238: 2019/04/15(月) 12:34:40.89
新プランがいいか旧プランがいいか
やっとジャッジメントできるな
これでハッキリする
やっとジャッジメントできるな
これでハッキリする
239: 2019/04/15(月) 12:38:30.95
本日発表5月1日受付開始、6月1日スタートかしらね?
240: 2019/04/15(月) 12:41:02.90
>>239
10連休中に受付なんてやらんでしょ
10連休中に受付なんてやらんでしょ
241: 2019/04/15(月) 12:43:33.17
>>239
5/1はdocomo休みにしたし
今日発表なら4/20~4/25あたりでスタートするかも
5/1はdocomo休みにしたし
今日発表なら4/20~4/25あたりでスタートするかも
242: 2019/04/15(月) 12:43:37.37
243: 2019/04/15(月) 12:44:55.06
受付はゴールデンウイーク前には始まるでしょ
こんな急なのワイモバか楽天の発表時期仕入れてそれより先にしたかったとかか?
ワイモバなんて発表してすぐ導入するだろうし先出ししとかないと取られるだろうからな
楽天だって今の状態のMVNOの方に取られてるし
こんな急なのワイモバか楽天の発表時期仕入れてそれより先にしたかったとかか?
ワイモバなんて発表してすぐ導入するだろうし先出ししとかないと取られるだろうからな
楽天だって今の状態のMVNOの方に取られてるし
245: 2019/04/15(月) 12:50:31.47
>>243
どうだろう
前々から早い時期にとは言ってたし
先月とかもそうだけどdocomoは他社へ行かないように機種変更一括0とかでめちゃくちゃ頑張ってたから多少は他社より先にして流出食い止めたいのはあるかもね
どうだろう
前々から早い時期にとは言ってたし
先月とかもそうだけどdocomoは他社へ行かないように機種変更一括0とかでめちゃくちゃ頑張ってたから多少は他社より先にして流出食い止めたいのはあるかもね
264: 2019/04/15(月) 13:27:36.63
>>245
docomoは事前告知なく発表会やらないイメージあったが
石野さんのツイート曰わく前回の料金発表会も急な告知で海外出張行くところで空港から生配信や実況ツイート見てらしいから
料金の場合は事前告知なしが普通みたいだわ
docomoは事前告知なく発表会やらないイメージあったが
石野さんのツイート曰わく前回の料金発表会も急な告知で海外出張行くところで空港から生配信や実況ツイート見てらしいから
料金の場合は事前告知なしが普通みたいだわ
265: 2019/04/15(月) 13:29:27.08
>>264
ゲスト呼ぶわけじゃ無いからいつでも可能なんだろうな
去年の新CM発表会はホント謎だったw
ゲスト呼ぶわけじゃ無いからいつでも可能なんだろうな
去年の新CM発表会はホント謎だったw
244: 2019/04/15(月) 12:46:00.48
ジャッジメントですの
246: 2019/04/15(月) 12:53:01.95
従量制じやない??
てか料金下げても 端末高いなら 所詮値上げ
てか料金下げても 端末高いなら 所詮値上げ
248: 2019/04/15(月) 12:57:36.27
>>246
タイプXiにねん相当の従量基本プランも出して来そう
まあ、シンプルをパケなし単体可能にするだけだし
単価もタイプXi時代より上がるし
タイプXiにねん相当の従量基本プランも出して来そう
まあ、シンプルをパケなし単体可能にするだけだし
単価もタイプXi時代より上がるし
247: 2019/04/15(月) 12:57:08.34
逃げるにしても購サポあるから来春だわ
まったり様子見
まったり様子見
249: 2019/04/15(月) 12:57:56.06
カケホなし 780円
3分カケホ 980円
無制限カケホ 2700円
パケ
300MB 780円
500MB 980円
1GB 3980円
5GB 4980円
20GB 5980円
50GB 6980円
こんなもんやろ
3分カケホ 980円
無制限カケホ 2700円
パケ
300MB 780円
500MB 980円
1GB 3980円
5GB 4980円
20GB 5980円
50GB 6980円
こんなもんやろ
250: 2019/04/15(月) 12:59:27.65
>>249
なにもかわってねえじゃん
なにもかわってねえじゃん
255: 2019/04/15(月) 13:10:31.07
>>250
ならこれでどうだ
カケホなし 580円
3分カケホ 1700円
カケホ 3700円
100MB 380円
300MB 780円
1GB 4980円
3GB 5380円
10GB 5880円
25GB 6380円
50GB 6980円
ならこれでどうだ
カケホなし 580円
3分カケホ 1700円
カケホ 3700円
100MB 380円
300MB 780円
1GB 4980円
3GB 5380円
10GB 5880円
25GB 6380円
50GB 6980円
258: 2019/04/15(月) 13:18:23.69
>>255
なんでカケホライトが3分に?
なんでカケホライトが3分に?
251: 2019/04/15(月) 13:01:13.42
どうせauやソフバンをパクるだけじゃね
271: 2019/04/15(月) 13:57:12.43
>>251
>>252
auみたいに30GB止まりかSBみたいに50GBまで踏み込むかでちょっと変わってくる。家で固定回線必要かどうかのボーダーラインだから。
でもここで30GBって言っても目新しさはないから、50GB~100GBに盛ってくると思うが、さて。
>>252
auみたいに30GB止まりかSBみたいに50GBまで踏み込むかでちょっと変わってくる。家で固定回線必要かどうかのボーダーラインだから。
でもここで30GBって言っても目新しさはないから、50GB~100GBに盛ってくると思うが、さて。
252: 2019/04/15(月) 13:03:27.91
だろうな
そして結局横並びになって終わり
そして結局横並びになって終わり
253: 2019/04/15(月) 13:05:30.85
シェア廃止に変わる
家族優遇策があるのかないのかが大事
家族優遇策があるのかないのかが大事
254: 2019/04/15(月) 13:06:50.02
新料金プラン楽しみ~
がっかりプランでも楽しみ
がっかりプランでも楽しみ
256: 2019/04/15(月) 13:13:17.64
今20GBでいくらだっけ? 8000円くらい?
257: 2019/04/15(月) 13:14:54.94
ついに「ギガホ」と「ギガライト」発表します
259: 2019/04/15(月) 13:18:41.24
ついでにSPモードも外せなくなるんだろうな。
結局三社談合横並びでしゃんしゃんですよねー
結局三社談合横並びでしゃんしゃんですよねー
260: 2019/04/15(月) 13:20:08.41
imode終了かな
262: 2019/04/15(月) 13:23:26.67
>>260
FOMA停波の具体スケジュール発表して
Xiにバリュー相当(料金利用量とも)のプランてのもあり得るな
FOMA停波の具体スケジュール発表して
Xiにバリュー相当(料金利用量とも)のプランてのもあり得るな
261: 2019/04/15(月) 13:20:51.27
シャンシャン可愛いと
263: 2019/04/15(月) 13:27:09.25
無制限プランにするためには、シェア with解体せなあかんのかな
266: 2019/04/15(月) 13:32:04.68
新機種発表会は後なん?今日同時にやるのかどっちなん??
267: 2019/04/15(月) 13:34:53.75
withと新料金はあかんだろうな
これ以上with&シェア組を増やさないのがドコモの戦略
逆にいえば大家族は上手く使えばお得なんだよな
本格的な5G時代はまだ先だろうが、ハゲの言う通り5Gは無制限じゃないと意味がない
with&シェアで粘るのも5G時代到来までと諦めてる
これ以上with&シェア組を増やさないのがドコモの戦略
逆にいえば大家族は上手く使えばお得なんだよな
本格的な5G時代はまだ先だろうが、ハゲの言う通り5Gは無制限じゃないと意味がない
with&シェアで粘るのも5G時代到来までと諦めてる
268: 2019/04/15(月) 13:43:59.12
新機種は5月以降だろ
269: 2019/04/15(月) 13:46:42.20
事前受付5/15で6/1開始と予想
270: 2019/04/15(月) 13:50:56.26
予想より発表早い
かなり猶予期間ありそうだね
かなり猶予期間ありそうだね
272: 2019/04/15(月) 14:06:46.00
新料金が始まったら新料金契約できる機種は月サポなくなるかな。
購入サポートなし月サポなしになんてなったらハイエンド機種の価格がひどいことになりそう。
それを穴埋めできるほど通信料金を値下げできるのだろうか?
購入サポートなし月サポなしになんてなったらハイエンド機種の価格がひどいことになりそう。
それを穴埋めできるほど通信料金を値下げできるのだろうか?
273: 2019/04/15(月) 14:12:16.05
ドコモも48回払い導入ってことになるでしょ。48回払いなら月額たいしたことない感じになるし。
274: 2019/04/15(月) 14:13:34.78
まあdocomoにはdポイントって技があるからな
契約と端末の関係さえなければ値引きも可能だし
契約と端末の関係さえなければ値引きも可能だし
275: 2019/04/15(月) 14:33:55.38
>>274
それを抜け道にするのかね
今オンラインショップで端末の投げ売りしてるけど
5/31までだから新料金プランは6/1からだろうね
それを抜け道にするのかね
今オンラインショップで端末の投げ売りしてるけど
5/31までだから新料金プランは6/1からだろうね
276: 2019/04/15(月) 14:46:36.16
with品切れ続出するやろな。
277: 2019/04/15(月) 14:48:56.46
全然たいしたことない値下げ
278: 2019/04/15(月) 14:50:19.28
中継どこでやるん?
279: 2019/04/15(月) 14:51:47.05
>>278
docomo公式Twitter
docomo公式Twitter
280: 2019/04/15(月) 14:54:02.48
値下げしたいならWithも込みで新料金プランとかでいいんだけど
やる気あるかどうかだな
単に僕ら私らお仕事しましたよみたいな新料金プランにならなければいいけど
やる気あるかどうかだな
単に僕ら私らお仕事しましたよみたいな新料金プランにならなければいいけど
281: 2019/04/15(月) 14:54:15.17
継続割引も強化してくれよ
282: 2019/04/15(月) 14:55:57.85
FEEL2かsense2狙ってんだけど早くした方がいいのかな?
283: 2019/04/15(月) 14:56:37.21
ここまでまったら発表きけよw
284: 2019/04/15(月) 14:57:02.21
withも端サポ月サポも終了だろ
285: 2019/04/15(月) 14:58:01.96
いつ終了になるのかが問題
終了は確定事項
終了は確定事項
286: 2019/04/15(月) 14:59:48.80
287: 2019/04/15(月) 15:00:25.79
はじまた
288: 2019/04/15(月) 15:01:35.86
やはりギガホ割か
289: 2019/04/15(月) 15:01:58.66
NHKのウェブでもライブ中継
290: 2019/04/15(月) 15:02:40.90
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/prom otion/gigaho_gigalite/
291: 2019/04/15(月) 15:02:50.64
2019年9月30日(月曜)までに「ギガホ」に加入でおトク!最大6か月間、月額1,000円割引になります。毎月5GB以上ご利用の方にオススメです。
292: 2019/04/15(月) 15:02:55.10
2つのプランから選べとか嫌な予感しかしないw
293: 2019/04/15(月) 15:03:10.52
家族さらに強化か
294: 2019/04/15(月) 15:03:30.84
新料金プラン 5月22日予約受付開始
295: 2019/04/15(月) 15:03:37.17
また家族だけが四割っぽいな
296: 2019/04/15(月) 15:04:20.55
ドコモ新料金プラン誕生
2019年6月1日(土曜)より、新料金プランを提供開始します。
「カケホーダイ&パケあえる」のFOMA、Xi料金プランおよび割引サービスは、2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたします。
ただし、現在カケホーダイ・カケホーダイライト・シンプルプランをご契約中のお客さまは、カケホーダイ・カケホーダイライト・シンプルプラン間の変更が可能です。
2019年6月1日(土曜)より、新料金プランを提供開始します。
「カケホーダイ&パケあえる」のFOMA、Xi料金プランおよび割引サービスは、2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたします。
ただし、現在カケホーダイ・カケホーダイライト・シンプルプランをご契約中のお客さまは、カケホーダイ・カケホーダイライト・シンプルプラン間の変更が可能です。
297: 2019/04/15(月) 15:04:27.88
契約期間はどうなんだろ?また24ヶ月?
298: 2019/04/15(月) 15:04:52.14
SPモード単独とかなしでワンパックか
299: 2019/04/15(月) 15:04:53.27
高すぎるし 禿の劣化パクリ
300: 2019/04/15(月) 15:05:17.21
予想通りダメダメかぁ
302: 2019/04/15(月) 15:05:40.84
予定通りシェア廃止か
303: 2019/04/15(月) 15:05:43.74
料金プラン2つだけww
304: 2019/04/15(月) 15:06:11.99
バカだろ
305: 2019/04/15(月) 15:06:23.19
ギガホ5890か
414: 2019/04/15(月) 15:32:57.57
>>305
5980だよ。
しかも半年だけでその後最低1.5年は6980
こういうの2年総額を提示しろって検討委員会で問題になってなかったか?
5980だよ。
しかも半年だけでその後最低1.5年は6980
こういうの2年総額を提示しろって検討委員会で問題になってなかったか?
425: 2019/04/15(月) 15:35:18.48
>>414
半年間は4980円やろ
半年間は4980円やろ
442: 2019/04/15(月) 15:39:21.50
>>425
それは家族割がMAX(3回線以上)ついた時に-1000円されるってだけ。
1回線なら5980→6980
それは家族割がMAX(3回線以上)ついた時に-1000円されるってだけ。
1回線なら5980→6980
454: 2019/04/15(月) 15:42:11.34
>>442
ありゃ(´・ω・)
完全にプレゼンに騙されたw
ありゃ(´・ω・)
完全にプレゼンに騙されたw
466: 2019/04/15(月) 15:44:33.25
>>454
こういう家族割とか半年限定割引とかをあたかもデフォルトであるかのような宣伝は規制して欲しい
確か総務省検討会でも問題になったはず
こういう家族割とか半年限定割引とかをあたかもデフォルトであるかのような宣伝は規制して欲しい
確か総務省検討会でも問題になったはず
461: 2019/04/15(月) 15:43:31.95
>>442
あ、ホンマやw
ほんまクソやなドコモ
あ、ホンマやw
ほんまクソやなドコモ
427: 2019/04/15(月) 15:35:48.37
>>414
あれ半年だけ5980でそっからは6980かよwwww
どうみてもだれでも5980円だよね?って感じで見られるw
正直これなら楽天で十分じゃね
あれ半年だけ5980でそっからは6980かよwwww
どうみてもだれでも5980円だよね?って感じで見られるw
正直これなら楽天で十分じゃね
439: 2019/04/15(月) 15:38:18.98
>>414
ベースが5980で予約あり半年が4980事ゃね?
ベースが5980で予約あり半年が4980事ゃね?
448: 2019/04/15(月) 15:41:19.00
>>439
割引の無い基本が6980
割引の無い基本が6980
450: 2019/04/15(月) 15:41:26.56
>>439
シミュレートしてみればわかるけど
基本6980
家族割3回線以上で5980
半年割引で4980
1回線なら5980からの6980
シミュレートしてみればわかるけど
基本6980
家族割3回線以上で5980
半年割引で4980
1回線なら5980からの6980
451: 2019/04/15(月) 15:41:41.04
蓋を開けてみれば値下げどころか特典含めて値上げだらけでしたなww
こりゃ10月の楽天待ちつーか談合4兄弟になる未来しか見えねーわ
>>439
6980円が基本でそっから各種割引してくんやで
こりゃ10月の楽天待ちつーか談合4兄弟になる未来しか見えねーわ
>>439
6980円が基本でそっから各種割引してくんやで
306: 2019/04/15(月) 15:06:24.35
禿のスマホデビュー割大勝利かな?
308: 2019/04/15(月) 15:06:38.68
「ギガホ」「ギガライト」について】
※インターネット接続サービス「spモード」の契約が含まれます。
※「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。
※「docomo Wi-Fi 永年無料キャンペーン」の対象外です。
※インターネット接続サービス「spモード」の契約が含まれます。
※「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。
※「docomo Wi-Fi 永年無料キャンペーン」の対象外です。
309: 2019/04/15(月) 15:06:46.11
30GB以上1Mbpsとか楽天モバイルパクリか
310: 2019/04/15(月) 15:06:54.32
ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180123.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180123.html
313: 2019/04/15(月) 15:08:46.74
>>310
確かにシンプルになったw
確かにシンプルになったw
311: 2019/04/15(月) 15:07:28.16
お値段高い楽天スパホだな
312: 2019/04/15(月) 15:07:42.51
オマエラがダメっていうことは一般には良いって事か?
314: 2019/04/15(月) 15:09:25.07
シェアとどっちが安い?
315: 2019/04/15(月) 15:09:54.40
やっぱ料金もスマホも高くなるパターンか
323: 2019/04/15(月) 15:11:09.50
>>315
スマホどこで買ってるの?
充分安いだろ。
スマホどこで買ってるの?
充分安いだろ。
316: 2019/04/15(月) 15:10:00.57
格安SIMに変えよう
317: 2019/04/15(月) 15:10:08.67
適応条件なし
with勢大勝利きそうだな
with勢大勝利きそうだな
318: 2019/04/15(月) 15:10:10.26
三回線以上が前提とかきつすぎ
319: 2019/04/15(月) 15:10:23.59
全然安くなってなくね?
320: 2019/04/15(月) 15:10:23.70
ギガライトはsim契約だけもいいのか
321: 2019/04/15(月) 15:10:49.11
「ギガホ」「ギガライト」「データプラス」「ケータイプラン」をご契約のお客さまは2020年6月30日(火曜)までdocomo Wi-Fiをご利用いただけます。
この期間内は「docomo Wi-Fi無料キャンペーン」の適用により無料となります。
また、2020年度 第1四半期にdポイントクラブ会員(「dアカウント®取得」および「dポイント利用者情報登録」が必要)のお客さま向けに、
無料でご利用いただける新たなWi-Fiサービスを提供開始する予定です。
この期間内は「docomo Wi-Fi無料キャンペーン」の適用により無料となります。
また、2020年度 第1四半期にdポイントクラブ会員(「dアカウント®取得」および「dポイント利用者情報登録」が必要)のお客さま向けに、
無料でご利用いただける新たなWi-Fiサービスを提供開始する予定です。
322: 2019/04/15(月) 15:11:09.02
最初は安くても段階的に高くなっていくの止めろよゴミが
指定量超えたら打ち止めでいいだろ
指定量超えたら打ち止めでいいだろ
324: 2019/04/15(月) 15:11:27.81
スマホ割減ってるやん
325: 2019/04/15(月) 15:11:43.28
ギガホ 30ギガ
通話 5分以内何回でも700円
カケホ 1700円 誕生月にdocomoポイント進呈
通話 5分以内何回でも700円
カケホ 1700円 誕生月にdocomoポイント進呈
326: 2019/04/15(月) 15:11:48.65
駆け込みwithが増えそうだな
327: 2019/04/15(月) 15:11:51.86
ウチは4台だからある程度安くなりそう
通話の方がシンプルx2、カケホ、ライトとあるしシェア5だから変な制限さえなければ安くなるはず!?
通話の方がシンプルx2、カケホ、ライトとあるしシェア5だから変な制限さえなければ安くなるはず!?
328: 2019/04/15(月) 15:11:52.08
5Gはじまるってのに、使い放題が最大1Mbpsか
329: 2019/04/15(月) 15:11:54.24
ミドルエンドのスマホのラインナップ拡充するんだろ
330: 2019/04/15(月) 15:11:58.63
ギガライト
~1GB 2980円
~3GB 3980円
~5GB 4980円
~7GB 5980円
5分通話無料オプション 月額700円
かけ放題オプション 月額1700円
~1GB 2980円
~3GB 3980円
~5GB 4980円
~7GB 5980円
5分通話無料オプション 月額700円
かけ放題オプション 月額1700円
334: 2019/04/15(月) 15:13:26.83
>>330
まずたった1gbがそんなにするのがおかしい
まずたった1gbがそんなにするのがおかしい
331: 2019/04/15(月) 15:12:07.59
ずっとドコモ特典の誕生月ポイントは新プランじゃないと貰えなくて
今までの2年更新時の3000pは消える?すごい改悪
今までの2年更新時の3000pは消える?すごい改悪
332: 2019/04/15(月) 15:12:17.15
スマホ割が1500円→1000円に減額ww
333: 2019/04/15(月) 15:13:21.71
ああ、ファミ割で値引きするのか
335: 2019/04/15(月) 15:13:43.78
これ逆に高くなってるよな
1GB契約で使い切ったら制限かけろよ
実家の母がルータ故障でwifi使えなくなったのに気がつかなくて
すげー高額請求されたばかりでクソすぎ
1GB契約で使い切ったら制限かけろよ
実家の母がルータ故障でwifi使えなくなったのに気がつかなくて
すげー高額請求されたばかりでクソすぎ
336: 2019/04/15(月) 15:14:07.49
完全にwith勝利
急げ
急げ
337: 2019/04/15(月) 15:15:47.39
実質値上げじゃね
3月に契約しておいて良かったわ
3月に契約しておいて良かったわ
338: 2019/04/15(月) 15:16:06.59
月サポ廃止ならどれも結局安くない
339: 2019/04/15(月) 15:16:17.57
もうずっとfoma音声でいいかな…
340: 2019/04/15(月) 15:16:31.05
最少1GBって区切りだけど
最少民は100MBあれば十分なんだぞ
最少民は100MBあれば十分なんだぞ
341: 2019/04/15(月) 15:16:43.59
端末値上げでこれは酷い
342: 2019/04/15(月) 15:16:45.45
孫正義が鼻で笑ってるぞ
auの社長は名前知らん
auの社長は名前知らん
343: 2019/04/15(月) 15:17:03.59
わかりやすくするとか言ったくせに
わかりにくいじゃんw
わかりにくいじゃんw
344: 2019/04/15(月) 15:17:13.55
au Softbank 楽天の真似だけで独自性ないな
345: 2019/04/15(月) 15:17:36.79
自民党がUPし始めました
346: 2019/04/15(月) 15:18:09.14
おまえら。いまどき、月サポ付きとか、どこでそんな高い端末買ってるの?
347: 2019/04/15(月) 15:19:23.23
なんでベーシックシェアとギガライトを比べて値下げとか言ってんだよアホなのか
348: 2019/04/15(月) 15:19:56.21
前のパケットパック5とかみたいに分かりやすくしとけよ
契約時に月額1980円で表面上安く見せて実際は倍以上の請求来るんだろ
契約時に月額1980円で表面上安く見せて実際は倍以上の請求来るんだろ
349: 2019/04/15(月) 15:20:05.64
1GB未満の利用がら4割いるんだな
350: 2019/04/15(月) 15:20:19.48
これ官房長官の面目丸つぶれやろ
持株NTT社長のクビ飛ぶやろね
持株NTT社長のクビ飛ぶやろね
351: 2019/04/15(月) 15:20:25.12
ギガライト超過制限128kbpsはギャグだな
352: 2019/04/15(月) 15:20:34.25
これって端末代が値引きなしで
しかも従来プランと同じなら
かえって大幅値上げじゃねえか(w
しかも従来プランと同じなら
かえって大幅値上げじゃねえか(w
353: 2019/04/15(月) 15:21:35.30
>>352
むしろ端末代金を直接値引くかもしれんぞ
むしろ端末代金を直接値引くかもしれんぞ
608: 2019/04/15(月) 16:32:22.44
>>353
そんなのあり得るかね?
例えばドコモ版5万シムフリー10万とかシムフリー売れなくなるっしょ
キャリアアプリ絶対悪の人ならそれでもシムフリー買うかもだけど…
まあそこまで値引くなんてことは無いだろうけど
>>464
そこってKDDIとドコモが裏金渡してたとこ?それは政府用意の有識者だっけ?
>>446
端末割引はしないけどポイント付与とか?
そんなのあり得るかね?
例えばドコモ版5万シムフリー10万とかシムフリー売れなくなるっしょ
キャリアアプリ絶対悪の人ならそれでもシムフリー買うかもだけど…
まあそこまで値引くなんてことは無いだろうけど
>>464
そこってKDDIとドコモが裏金渡してたとこ?それは政府用意の有識者だっけ?
>>446
端末割引はしないけどポイント付与とか?
663: 2019/04/15(月) 16:54:36.57
>>608
研究費に5000万渡した効果が出てるわ
研究費に5000万渡した効果が出てるわ
665: 2019/04/15(月) 16:57:34.45
>>663
それな
>>661
解約料頂きます
>>660
確かにちょうどwith料金だねwww
くた○れドコモ
それな
>>661
解約料頂きます
>>660
確かにちょうどwith料金だねwww
くた○れドコモ
359: 2019/04/15(月) 15:22:10.97
>>352
今時、端末なんかドコモで買わないだろ
今時、端末なんかドコモで買わないだろ
370: 2019/04/15(月) 15:24:48.20
>>359
今での0円携帯で配っていてドコモwithで月々引きだから
結構違うよ
安いスマホでも3万円前後するし
今での0円携帯で配っていてドコモwithで月々引きだから
結構違うよ
安いスマホでも3万円前後するし
354: 2019/04/15(月) 15:21:36.02
ざっと計算したら値段ほぼかわらねw
withでそのまま4Gはいこ
withでそのまま4Gはいこ
355: 2019/04/15(月) 15:21:37.49
たけえ
ハゲの真似だしハゲよりショボいし
ハゲの真似だしハゲよりショボいし
356: 2019/04/15(月) 15:21:39.96
ワロタ!!(^-^)
357: 2019/04/15(月) 15:21:41.02
既存プラン申し込みはいつまで出来るのかな?
嫌だけどシェア10からベーシックに変えておきたい
嫌だけどシェア10からベーシックに変えておきたい
358: 2019/04/15(月) 15:21:43.37
1GB1980円って書いてなかった?
たかくね?
たかくね?
360: 2019/04/15(月) 15:22:31.56
カケホーダイのみ契約はできなくなった
値上げか
値上げか
361: 2019/04/15(月) 15:23:16.56
with適応きたーーー
大勝利!
大勝利!
362: 2019/04/15(月) 15:23:28.59
端サポは当然終わるまで契約変更できないし
新料金プラン契約で投げ売りされるまで今のままでいいや
新料金プラン契約で投げ売りされるまで今のままでいいや
363: 2019/04/15(月) 15:23:43.59
どう計算しても安くなったと思えないんだが
364: 2019/04/15(月) 15:23:49.65
with適用まじ?
365: 2019/04/15(月) 15:24:05.49
還元プログラムも楽天のまねっこ
366: 2019/04/15(月) 15:24:16.21
長期利用者割引きなくなるってまじ?
367: 2019/04/15(月) 15:24:25.30
dポイントスーパー還元プログラム
368: 2019/04/15(月) 15:24:31.23
これ既存のプラン契約はどうなるんだ?
自分で変更するまでそのまま?
自分で変更するまでそのまま?
379: 2019/04/15(月) 15:26:50.89
>>368
はい、自分で変更するまで今の内容で利用ができます
更新ありがとうポイントとかの特典部分は新しい奴に置き換えかなぁ
はい、自分で変更するまで今の内容で利用ができます
更新ありがとうポイントとかの特典部分は新しい奴に置き換えかなぁ
369: 2019/04/15(月) 15:24:41.92
いちおしdaznの15倍は廃止なのかなぁ
そっちのが良かったんだけど
そっちのが良かったんだけど
371: 2019/04/15(月) 15:25:00.83
「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」「データプラス」または「キッズケータイプラン」(以下、「料金プラン(ギガホなど)」)は「月々サポート」「端末購入サポート」「docomo with」「ドコモの学割」「eビリング割引」の対象外です。
公式サイトより
公式サイトより
372: 2019/04/15(月) 15:25:01.24
今まであった基本料金+パケットじゃなくて
全部コミの値段だろうけど、色々やったら結局同じって事じゃねえの?
全部コミの値段だろうけど、色々やったら結局同じって事じゃねえの?
373: 2019/04/15(月) 15:25:14.16
こんなのわかりにくて養分付いていけない
374: 2019/04/15(月) 15:25:38.33
学割も終わりなのか
375: 2019/04/15(月) 15:25:45.66
ずっとドコモ割プラスとかはそのまま適用で残るんだよね…?
更新ありがとうは廃止か継続かわからん
更新ありがとうは廃止か継続かわからん
376: 2019/04/15(月) 15:25:58.34
月サポっていうか、型落ちに無理矢理割引きつけて、代理店インセにしてた訳でしょ
それが端末分離でできない
ポインヨに振るとしてもこれまでの実弾程の威力も規模もない
それが端末分離でできない
ポインヨに振るとしてもこれまでの実弾程の威力も規模もない
377: 2019/04/15(月) 15:25:58.74
with適応ってなんの話?
431: 2019/04/15(月) 15:36:17.67
>>377
with適用のプラン契約中ならそのままプラン変更せずに旧プランで使えるってだけでしょ
新プランとの併用は不可で
with適用のプラン契約中ならそのままプラン変更せずに旧プランで使えるってだけでしょ
新プランとの併用は不可で
378: 2019/04/15(月) 15:26:01.27
あれ?通話の部分は?
381: 2019/04/15(月) 15:27:17.36
>>378
音声込みの話じゃね?
5分無料付けたいなら+700円だしカケホなら+1700円
音声込みの話じゃね?
5分無料付けたいなら+700円だしカケホなら+1700円
386: 2019/04/15(月) 15:27:46.18
>>381
ドコモ終わったな(w
ドコモ終わったな(w
382: 2019/04/15(月) 15:27:19.62
>>378
カケホーダイとかどうなるんだろうね
カケホーダイとかどうなるんだろうね
380: 2019/04/15(月) 15:27:00.29
嘘じゃねーか
※「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。
※「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。
402: 2019/04/15(月) 15:30:32.46
>>380
新プランに変更したら端末購入サポートの解除料が発生するのか・・・
新プランに変更したら端末購入サポートの解除料が発生するのか・・・
383: 2019/04/15(月) 15:27:20.99
新プラン発表のテキスト版に新料金プランに変更した場合の
各種割引サービスのこと書いてあるで
各種割引サービスのこと書いてあるで
384: 2019/04/15(月) 15:27:21.33
w
387: 2019/04/15(月) 15:28:18.97
これは端末の奪い合いが起きそうだわ
388: 2019/04/15(月) 15:28:20.95
カケホ10分をいい加減に出してほしかったが5分のままかよw
389: 2019/04/15(月) 15:28:32.82
10回線で24000円か高いな
390: 2019/04/15(月) 15:28:36.17
カケホ付けたらau、禿より高いんだけど
391: 2019/04/15(月) 15:28:48.40
心の底から3月にNMPしといて良かったと思ったわ(w
392: 2019/04/15(月) 15:28:52.54
毎月10000円が6000円になるイメージだったのに。
まあ、そんな話は旨すぎると思っていたが。
まあ、そんな話は旨すぎると思っていたが。
393: 2019/04/15(月) 15:28:53.05
大幅値上げ
分離前より普通に値上げとか頭おかしい
分離前より普通に値上げとか頭おかしい
399: 2019/04/15(月) 15:30:09.65
>>393
だな(w
だな(w
394: 2019/04/15(月) 15:28:58.68
まさか長期契約者をぶった切るとは思わなんだ
432: 2019/04/15(月) 15:36:55.10
>>394
総務省が年数割引やっちゃ駄目と言ったから
総務省が年数割引やっちゃ駄目と言ったから
438: 2019/04/15(月) 15:38:17.67
>>432
そもそも長期契約者が新規優遇不公平って言い出してたくせに、蓋を開けたら長期優遇なくなっちゃいましたってことかw
長期優遇のバカどもはいつまでもぼったくられるんだなw
そもそも長期契約者が新規優遇不公平って言い出してたくせに、蓋を開けたら長期優遇なくなっちゃいましたってことかw
長期優遇のバカどもはいつまでもぼったくられるんだなw
528: 2019/04/15(月) 16:04:28.90
てか新プラン意味がわからん
結局年数縛りあるじゃん????
今と変わらないよね?
縛られたくたいなら金払え
縛り中に解約したいなら金払えって
>>432
そんなの言ってたっけ?
契約の○年縛りはだめってやつじゃないの?
結局年数縛りあるじゃん????
今と変わらないよね?
縛られたくたいなら金払え
縛り中に解約したいなら金払えって
>>432
そんなの言ってたっけ?
契約の○年縛りはだめってやつじゃないの?
576: 2019/04/15(月) 16:19:25.05
>>528
「通信料金の割引等が一定期間に渡り行われるなど、割引等を受けるために通信役務の継続利用が求められる場合もあり、利用者を過度に拘束し、事業者間の公正な競争が阻害されること」
問題ありと言われているから駄目っぽいよ
誕生日ポイントがセーフなのは通信料金には使えないからかと
「通信料金の割引等が一定期間に渡り行われるなど、割引等を受けるために通信役務の継続利用が求められる場合もあり、利用者を過度に拘束し、事業者間の公正な競争が阻害されること」
問題ありと言われているから駄目っぽいよ
誕生日ポイントがセーフなのは通信料金には使えないからかと
627: 2019/04/15(月) 16:38:56.64
>>576
んんんん
それってドコモの新プランだめじゃね?
2年契約→いくら
自由?契約→上+いくら
こういうのも駄目って言ってるんじゃないのかね
長期優遇に対しては微妙な感じするけど……
んんんん
それってドコモの新プランだめじゃね?
2年契約→いくら
自由?契約→上+いくら
こういうのも駄目って言ってるんじゃないのかね
長期優遇に対しては微妙な感じするけど……
642: 2019/04/15(月) 16:45:43.07
>>627
2年割引自体はokと別項目に書かれている
ただし割引を妥当な金額にすべしと書かれている
長期で使うと割引は他社に移れなくなるので駄目
2年割引自体はokと別項目に書かれている
ただし割引を妥当な金額にすべしと書かれている
長期で使うと割引は他社に移れなくなるので駄目
650: 2019/04/15(月) 16:49:24.43
>>642
その妥当てどこが誰が決めるんだろね
そもそも無くしてほしいんだけどね
その妥当てどこが誰が決めるんだろね
そもそも無くしてほしいんだけどね
395: 2019/04/15(月) 15:29:15.64
質疑応答ないんだ
397: 2019/04/15(月) 15:29:44.86
ただシンプルにしただけで
安くなってないっていうw
安くなってないっていうw
398: 2019/04/15(月) 15:29:53.94
長期契約者とか邪魔なんだろ数年で入れ替わって戻って来てもらった方が
儲かるんじゃね?
儲かるんじゃね?
400: 2019/04/15(月) 15:30:13.02
これはクレームでるだろうな
どっちからも
どっちからも
403: 2019/04/15(月) 15:30:46.73
シェア解体になりそう
代表回線でうまうましてたのに。
代表回線でうまうましてたのに。
404: 2019/04/15(月) 15:31:03.80
菅官房長官がアップを始めました
405: 2019/04/15(月) 15:31:55.66
端末の割引なしでこの通信費なら実質値上げか
そろそろMVNOも検討するかな
そろそろMVNOも検討するかな
406: 2019/04/15(月) 15:31:56.80
これ別に値段下がってないよな?
シンプルにしましたーってだけ
シンプルにしましたーってだけ
407: 2019/04/15(月) 15:31:58.02
あれ?
もう終わった?
もう終わった?
408: 2019/04/15(月) 15:32:06.97
この半分の値段にして端末一括0円にしてようやく今と同じ値段
4割値下げじゃなくて10割以上値上げとか何やってくれてるの
4割値下げじゃなくて10割以上値上げとか何やってくれてるの
409: 2019/04/15(月) 15:32:13.91
4割安くなるとか言うけど今までがぼったくりだったじゃん
新料金も高いわ、話にならん
新料金も高いわ、話にならん
410: 2019/04/15(月) 15:32:30.50
withは5/31まで。
必要な人は来月MNPしましょう。
必要な人は来月MNPしましょう。
411: 2019/04/15(月) 15:32:33.32
じっくりシュミレーションがないぞ
どこだ?
おてがるシュミレーションとこれまでのしかない
どこだ?
おてがるシュミレーションとこれまでのしかない
412: 2019/04/15(月) 15:32:37.87
データを中心にしたって感じだな
今までは各回線の音声が中心からシェアプランとかになってたけど
データを中心にして音声は各回線オプションみたいな扱い
今までは各回線の音声が中心からシェアプランとかになってたけど
データを中心にして音声は各回線オプションみたいな扱い
413: 2019/04/15(月) 15:32:43.17
あり得ないんだけどこれで2年契約なんだぜ
415: 2019/04/15(月) 15:33:12.24
7月の国政選挙前だし、数字マジックの実質値上げに記者会見でガチギレするかな、菅官房長官
ドコモからの政治献金のほうが大事か、菅官房長官
どっちだ?
ドコモからの政治献金のほうが大事か、菅官房長官
どっちだ?
812: 2019/04/15(月) 18:38:58.32
>>415
大半の人は理解してないし、契約時まで理解する必要もないので放置。
今日のテレビで流れてる最大4割減のニュースだけ見てホクホクしてるだけ
バカどもにはいい目くらましだwくらいに思ってそう
大半の人は理解してないし、契約時まで理解する必要もないので放置。
今日のテレビで流れてる最大4割減のニュースだけ見てホクホクしてるだけ
バカどもにはいい目くらましだwくらいに思ってそう
951: 2019/04/15(月) 20:36:01.13
>>812
NHKでTwitterユーザーの反応が冷ややかなの流してたな
NHKでTwitterユーザーの反応が冷ややかなの流してたな
955: 2019/04/15(月) 20:43:11.81
>>951
会見にいた記者のツイートでこれだったらしいな
記者小口貴宏 / EngadgetJPより?
>ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
会見にいた記者のツイートでこれだったらしいな
記者小口貴宏 / EngadgetJPより?
>ドコモの新料金プラン、『あまり安くなってない...』と取材陣がざわついてます。
416: 2019/04/15(月) 15:33:18.23
ギガライトのリミット無いなら今のシェア維持するしかないな
パケット使わん客いらんてことだ
パケット使わん客いらんてことだ
417: 2019/04/15(月) 15:33:19.79
肝心の端末代はどうなるのかが分からなかったな
販売店の裁量ってことなのかね
販売店の裁量ってことなのかね
418: 2019/04/15(月) 15:33:20.36
docomowifi永年無料対象外って(ちっちゃく)書いてあるで
地味に痛くね?
地味に痛くね?
420: 2019/04/15(月) 15:33:25.07
OCNモバイルワンに回したいんだろな
421: 2019/04/15(月) 15:34:08.39
シンプルプランならシェアにぶら下げれば2000円切るのに新プランとか誰がどう見ても値上げで笑うんやけど…
422: 2019/04/15(月) 15:34:16.97
官房長官はこれで4割下がったって言ってドヤるんかね?
オツム弱すぎやろ
オツム弱すぎやろ
453: 2019/04/15(月) 15:41:55.66
>>422
絶対ドヤるでしょ
絶対ドヤるでしょ
423: 2019/04/15(月) 15:34:52.40
端末補助無いからプランの名前変えただけで
ただの値上げしかしてない
ただの値上げしかしてない
424: 2019/04/15(月) 15:34:54.79
契約から1年だけ割引
家族割限定
何も変わっとらん
家族割限定
何も変わっとらん
426: 2019/04/15(月) 15:35:42.62
タブレットも安く維持できないやんか
428: 2019/04/15(月) 15:35:54.88
SPモード外せなくなったか?
429: 2019/04/15(月) 15:35:59.95
たったの30GBかよ
1mbpsじゃおせーよ
ホントの定額は5Gからか?
1mbpsじゃおせーよ
ホントの定額は5Gからか?
430: 2019/04/15(月) 15:36:02.44
とりあえず爆下げしてる7買っとこオクで
433: 2019/04/15(月) 15:37:14.04
with終了5月31日とか早すぎて脳の処理追いついてない
434: 2019/04/15(月) 15:37:16.73
ドコモオンラインショップで少し前から投げ売りされてる端末を
端末サポートで買った人は1年間変えられないって事か
何も考えずに変えて自爆する奴が多そう
端末サポートで買った人は1年間変えられないって事か
何も考えずに変えて自爆する奴が多そう
604: 2019/04/15(月) 16:30:38.89
>>434
オンラインショップだけじゃないが
むしろ量販店は一括0円で撒いてた
新プランにするなりdocomoから逃げるなり、1年で動けるように購サポで買ったんだろ
すぐ逃げるにしても、一括0円のiPhone8なりS9なり売れば違約金くらいにはなるだろ
オンラインショップだけじゃないが
むしろ量販店は一括0円で撒いてた
新プランにするなりdocomoから逃げるなり、1年で動けるように購サポで買ったんだろ
すぐ逃げるにしても、一括0円のiPhone8なりS9なり売れば違約金くらいにはなるだろ
435: 2019/04/15(月) 15:37:16.78
予想通りのクソプランで草
436: 2019/04/15(月) 15:37:22.81
一切端末の値引きに関して触れなかったな
437: 2019/04/15(月) 15:37:53.11
シェア30組んでると損なのか
440: 2019/04/15(月) 15:38:20.93
5GB~10GBぐらいのプラン安くしなきゃ意味ないじゃん
441: 2019/04/15(月) 15:38:32.05
このクソプランでも端サポみたいなのが出て端末が安くなるならそれに機種編でいいやもうw
型落ちで十分ですわ今のスマホ
型落ちで十分ですわ今のスマホ
446: 2019/04/15(月) 15:40:29.91
>>441
端末サポ禁止
定価か型落ち割しかない
型落ちは本当にクソ端末だけ
端末サポ禁止
定価か型落ち割しかない
型落ちは本当にクソ端末だけ
457: 2019/04/15(月) 15:42:32.91
>>446
型落ち割しかないのかw
大丈夫かよこの先w
型落ち割しかないのかw
大丈夫かよこの先w
443: 2019/04/15(月) 15:39:37.36
UQ、Yと同じにしろや
444: 2019/04/15(月) 15:39:47.31
値引きに関しては端末の価格をオープン価格にして代理店に好きに値段決めさせるようにすれば良いんじゃないの?
それをを出来ない理由ってあるのか?
それをを出来ない理由ってあるのか?
464: 2019/04/15(月) 15:44:01.69
>>444
今からそうなるんじゃないかな
それはどっちぁというと、公正取引委員会が文句言ってるから
今からそうなるんじゃないかな
それはどっちぁというと、公正取引委員会が文句言ってるから
445: 2019/04/15(月) 15:40:24.46
新プランに変えたら残ってる月サポも消えるのか
さすがにちょっとあれすぎない
さすがにちょっとあれすぎない
447: 2019/04/15(月) 15:40:44.92
ギガホ無くしてライトのみ各容量超過したら低速1MBなら許したのに
449: 2019/04/15(月) 15:41:23.95
光で全員値引きでも、ドコモワイハイ有料かよ
テザリングも有料なら値上げじゃね
いまのシェアプラン withはプレミアムじゃない?
テザリングも有料なら値上げじゃね
いまのシェアプラン withはプレミアムじゃない?
452: 2019/04/15(月) 15:41:42.16
FOMAと心中してFOMAもなくなったら格安の方に移るわこんなん
455: 2019/04/15(月) 15:42:22.52
ヤル気の無い発表だな
プレスリリースぐらいしろよ
資料がみたい
プレスリリースぐらいしろよ
資料がみたい
456: 2019/04/15(月) 15:42:27.37
3月末の端末サポは完全な罠になったな
あれで買った人どうすんだろう
あれで買った人どうすんだろう
460: 2019/04/15(月) 15:43:30.67
>>456
1年間は逃げ出せないから数字稼ぎの為だろうな
1年間は逃げ出せないから数字稼ぎの為だろうな
483: 2019/04/15(月) 15:49:39.86
>>456
新料金プランよりはいいじゃん。
駆け込み組の勝利でしょ。
新料金プランよりはいいじゃん。
駆け込み組の勝利でしょ。
515: 2019/04/15(月) 16:00:34.65
>>456
俺だw
3月に購サポ648円端末買ったよ。
俺だw
3月に購サポ648円端末買ったよ。
516: 2019/04/15(月) 16:01:05.44
減少といってもハゲもアウも似たようなもんだからMNPしてもお得すらない
店でやってる事務手数料負担割引すらなくなりそうw
>>515
それは罠だったなw
店でやってる事務手数料負担割引すらなくなりそうw
>>515
それは罠だったなw
522: 2019/04/15(月) 16:02:50.36
>>516 いや。今回の台風の目は。楽天
520: 2019/04/15(月) 16:02:31.85
>>515
F01Jなのに?
F01Jなのに?
540: 2019/04/15(月) 16:07:53.29
>>520
何で機種名解るんや?
とりあえずF-01K買っといたけど
今はまだ前機種J使ってる。
何で機種名解るんや?
とりあえずF-01K買っといたけど
今はまだ前機種J使ってる。
616: 2019/04/15(月) 16:34:08.47
>>540
ワッチョイでわかる
ワッチョイでわかる
458: 2019/04/15(月) 15:43:13.96
これタブ買ったらどうなんの?
459: 2019/04/15(月) 15:43:18.83
これが5G回線なら光解約して家でも使うんだけどな
4Gはまだまだ普段使いには不向き
4Gはまだまだ普段使いには不向き
462: 2019/04/15(月) 15:43:43.96
テザリングはどうなんだ?
463: 2019/04/15(月) 15:43:57.34
ドコモのHPに詳細あったわ
465: 2019/04/15(月) 15:44:19.98
NHKとドコモは国営にして赤字運営してろや
467: 2019/04/15(月) 15:44:38.90
計算したら使用料少ない場合4割程度下がることになりそう
端末台考慮してないけど
端末台考慮してないけど
468: 2019/04/15(月) 15:45:46.68
すみません
今日は再振替日ですが、
ゆうちょ銀行このあと19時に入金するんですが間に合いますか?
知ってるかた居ましたらお願いします
今日は再振替日ですが、
ゆうちょ銀行このあと19時に入金するんですが間に合いますか?
知ってるかた居ましたらお願いします
658: 2019/04/15(月) 16:53:23.46
>>468
ゆうちょは朝一回、夜一回のはずだから多分大丈夫。
ゆうちょは朝一回、夜一回のはずだから多分大丈夫。
469: 2019/04/15(月) 15:46:06.31
吉澤社長「まったく補助がないというのはお客様からお求めにくい。お求めやすくするようなアイデアを検討中。これについては、新しいデバイスが出る発表の時に、同時に補助の体系をご説明したい」
少なくとも19夏モデルは謎の補助があるっぽいな
一応法律改正前だし
少なくとも19夏モデルは謎の補助があるっぽいな
一応法律改正前だし
470: 2019/04/15(月) 15:46:09.18
茸「はいはい4割さーげーまーしーたー」
471: 2019/04/15(月) 15:46:18.21
docomo Wi-Fiは現契約者は永年無料のままって事?
472: 2019/04/15(月) 15:47:22.63
デカデカと載せてる金額がいろいろ条件かませた結果なのやめて欲しい
473: 2019/04/15(月) 15:47:45.89
6月以降に機種変したら新プラン強制?
479: 2019/04/15(月) 15:48:54.71
>>473
基本的にそうでしょう
基本的にそうでしょう
474: 2019/04/15(月) 15:48:17.04
長期契約者の値引きがなくなるんならMNP渡り鳥になったほうがマシってことか
500: 2019/04/15(月) 15:55:32.88
>>474
代理店届出制でMNPでの端末大幅値引きもなくなるよ
代理店届出制でMNPでの端末大幅値引きもなくなるよ
502: 2019/04/15(月) 15:56:33.02
>>474
MNPの渡り鳥出来るんかね?
今のプランだとdocomoに戻ってこれない気がするが
MNPの渡り鳥出来るんかね?
今のプランだとdocomoに戻ってこれない気がするが
475: 2019/04/15(月) 15:48:23.57
子回線なら現状のwith280円が最強でいいの?
476: 2019/04/15(月) 15:48:28.20
FOMA心中割+MVNOデータ
477: 2019/04/15(月) 15:48:45.09
全然安くなった感覚しねーんだけどw
478: 2019/04/15(月) 15:48:47.54
最大!とか実質!とか詐欺師が使いそうな単語好きよなぁ携帯キャリアって
480: 2019/04/15(月) 15:48:57.43
タブレットはデータプラス1000円か
481: 2019/04/15(月) 15:49:20.35
全然安くなってない件
482: 2019/04/15(月) 15:49:33.99
こういったギガホ5980かぁって誤認させる手法をなんとかして欲しい。
6980ですって発表しろよw
6980ですって発表しろよw
484: 2019/04/15(月) 15:49:41.95
何が4割引だよwww
with駆け込みしたほうがいいのかこれw
with駆け込みしたほうがいいのかこれw
485: 2019/04/15(月) 15:50:29.95
変わらん
486: 2019/04/15(月) 15:50:46.98
シェア持ちはwith一択しかないじゃん
487: 2019/04/15(月) 15:51:06.48
withの方が絶対安い
バカなんじゃないの、ドコモ
バカなんじゃないの、ドコモ
488: 2019/04/15(月) 15:51:29.13
シンプル+20GBとデータプラン(iPadPro)+ドコモ光割と
ギガホ+データプラスの値段ほぼ変わらないから
俺の場合月々割分値上げだ
ギガホ+データプラスの値段ほぼ変わらないから
俺の場合月々割分値上げだ
489: 2019/04/15(月) 15:52:08.01
端末の値引きがどうなるか分からないけど普通に値上げだよね?
ベーシックシェア10GB+シンプル+ずっとドコモ割15年+withを4回線で割ったのと
新プラン1GBまででトントンて感じかな
残したいのは全部withにしといてよかったか
ベーシックシェア10GB+シンプル+ずっとドコモ割15年+withを4回線で割ったのと
新プラン1GBまででトントンて感じかな
残したいのは全部withにしといてよかったか
490: 2019/04/15(月) 15:52:12.04
むしろ値上げじゃね?
491: 2019/04/15(月) 15:52:26.46
正直概ね満足してるぞおれは
あとはiphone7でも大幅値引き来たら即変えるわ
あとはiphone7でも大幅値引き来たら即変えるわ
517: 2019/04/15(月) 16:01:33.18
>>491
7欲しいなら今のうちにwithで契約した方がいいんじゃね?
7欲しいなら今のうちにwithで契約した方がいいんじゃね?
492: 2019/04/15(月) 15:52:27.59
山奥でISDNが関の山というド田舎ならギガホも選択肢に上がる
493: 2019/04/15(月) 15:53:50.73
長期契約のメリットがなくなったから出て行くわ
494: 2019/04/15(月) 15:53:52.89
特価Bの解除記念でも さよならドコモ
495: 2019/04/15(月) 15:54:00.59
みんな混乱してんな
どこがわかりやすくなったのか
どこがわかりやすくなったのか
538: 2019/04/15(月) 16:07:45.84
>>495
判りやすくなったでしょ?やっぱり高いってw
判りやすくなったでしょ?やっぱり高いってw
496: 2019/04/15(月) 15:54:01.42
ISDNぐらいしかきてないならギガホはありやな
MMOもやれるだろうし
MMOもやれるだろうし
497: 2019/04/15(月) 15:54:36.30
例年通りなら夏モデル5月から出始めるけど月サポ付くのかな
506: 2019/04/15(月) 15:57:48.02
498: 2019/04/15(月) 15:54:47.71
既存プランのずっとドコモ割プラスと更新ありがとうポイントがどうなるか知りたい
157でもまだ正確かわからんかな
157でもまだ正確かわからんかな
507: 2019/04/15(月) 15:57:54.79
>>498
公式が情報出してないからわからんけど、どうせ廃止だろ
新プランに移行させるために
公式が情報出してないからわからんけど、どうせ廃止だろ
新プランに移行させるために
617: 2019/04/15(月) 16:34:29.78
>>498
新料金シュミレーションだとそれの存在がない
代わりがずっとドコモ特典
新料金シュミレーションだとそれの存在がない
代わりがずっとドコモ特典
774: 2019/04/15(月) 18:00:44.79
>>617
ダッサ
ダッサ
499: 2019/04/15(月) 15:55:30.85
まだ会見Abemaでやってな
501: 2019/04/15(月) 15:56:21.81
スマホ4台、タブ1台のシェア5GBだけど新料金で安くなるようだ。
withにしても同じくらいだしメリット薄いな。
月サポと端サポあるから1年後に新料金にするかな。
withにしても同じくらいだしメリット薄いな。
月サポと端サポあるから1年後に新料金にするかな。
503: 2019/04/15(月) 15:56:41.69
2年契約はそのままじゃんw
513: 2019/04/15(月) 15:59:54.01
>>503
30GBで2年縛りとか罰ゲームでしかないなw
30GBで2年縛りとか罰ゲームでしかないなw
504: 2019/04/15(月) 15:57:14.61
ホントだ、Abemaで質疑応答見られる
521: 2019/04/15(月) 16:02:48.95
>>504
クレヨンしんちゃんなんだけど
クレヨンしんちゃんなんだけど
505: 2019/04/15(月) 15:57:23.95
一律2~3割下がるなら端末定価もしゃーないけど
これじゃーなーw
端末は古い中古も買えって話もしてるよね
でもOS問題もあるのにw
これじゃーなーw
端末は古い中古も買えって話もしてるよね
でもOS問題もあるのにw
510: 2019/04/15(月) 15:58:51.22
これはまたツートップ時代の
大顧客数減少くるか?
大顧客数減少くるか?
511: 2019/04/15(月) 15:59:28.06
端末定価だったら国産アンドロイドゴミだろ
512: 2019/04/15(月) 15:59:41.17
3,4回線以上でスマホの買い替えとかもあまり気にしてない人はこのプランに好意的に見える
611: 2019/04/15(月) 16:33:17.45
>>512
3回線スマホ変えてない養分だけど新プランざっと見割高なんだが????
3回線スマホ変えてない養分だけど新プランざっと見割高なんだが????
514: 2019/04/15(月) 16:00:07.02
今までの談合具合だと、他2キャリアも似たようなのになるんじゃないの
761: 2019/04/15(月) 17:53:32.67
>>514
むしろドコモが追随してるだけ
大容量も500円余計にかかるだけで+20GB、動画見放題
小容量も(ワイモバイルSプラン)が+1GB、10分カケホ
これだけ上回ってるんだから、どう見ても禿圧勝
むしろドコモが追随してるだけ
大容量も500円余計にかかるだけで+20GB、動画見放題
小容量も(ワイモバイルSプラン)が+1GB、10分カケホ
これだけ上回ってるんだから、どう見ても禿圧勝
769: 2019/04/15(月) 17:57:53.05
>>761
電波が弱い禿とか半額位ならやっと考えるレベル。罰ゲームでもないのに禿使うとか無い和
電波が弱い禿とか半額位ならやっと考えるレベル。罰ゲームでもないのに禿使うとか無い和
780: 2019/04/15(月) 18:06:48.95
>>761
既に携帯事業飽きてテキトーなのにな…やっぱり日本人に会社経営は無理なんかな…
既に携帯事業飽きてテキトーなのにな…やっぱり日本人に会社経営は無理なんかな…
518: 2019/04/15(月) 16:01:48.00
ギガホにデータプラス複数いけるみたいだけど
スマホで使えるんならかなり安く使えるな。
スマホで使えるんならかなり安く使えるな。
519: 2019/04/15(月) 16:02:15.07
ケータイ本体3万円くらいになっちゃうのか
ガラホが
ガラホが
523: 2019/04/15(月) 16:02:55.41
1回線だとwith分引いたぐらいに収まっただけだな
2台目プラスがデータプラスになって-1200円されたのはいいかと思う
2台目プラスがデータプラスになって-1200円されたのはいいかと思う
524: 2019/04/15(月) 16:02:59.89
まさか、4割引って
カケホ2700→1700
の部分のことか?w
どんだけユーザーをおちょくってるんだこれww
カケホ2700→1700
の部分のことか?w
どんだけユーザーをおちょくってるんだこれww
525: 2019/04/15(月) 16:03:11.20
せめてこれで2年契約が無いプランなら意味があったけど、これじゃただの劣化プラン
526: 2019/04/15(月) 16:03:25.23
データプランは変わり無しかぁ?
もう通話はガラホ、データはスマホの二台持ちでいいわ
もう通話はガラホ、データはスマホの二台持ちでいいわ
533: 2019/04/15(月) 16:05:54.92
>>526 dsdvで
527: 2019/04/15(月) 16:03:45.32
端末購入サポートなくなるとスマホ買えなくなるな
531: 2019/04/15(月) 16:04:58.47
>>527
amazonとかNTTXで買いなよ
amazonとかNTTXで買いなよ
529: 2019/04/15(月) 16:04:33.16
移行前の月々サポートは移行後も終わるまで継続してくれないと
新規以外ほとん契約する人いないんじゃないのかこれ
新規以外ほとん契約する人いないんじゃないのかこれ
530: 2019/04/15(月) 16:04:33.99
FOMAバリュープランとカケホーダイプランについてkwsk
537: 2019/04/15(月) 16:06:40.33
>>530
どっちも廃止
どっちも廃止
532: 2019/04/15(月) 16:05:16.73
俺も購サポ端末買ったけど来年4月に純回かMNPだな
まあ案件あればの話だけど
まあ案件あればの話だけど
534: 2019/04/15(月) 16:05:55.54
でも一応型落ちの端末割みたいのは残すんでしょ?
条件付けてくるだろうけどね
25か月機種変してない回線とか
条件付けてくるだろうけどね
25か月機種変してない回線とか
535: 2019/04/15(月) 16:05:56.57
これ基本料金とかspモード込みの値段なのか?🤔
578: 2019/04/15(月) 16:20:19.76
>>535
みたいだよ
一応ワンパッケージというのは嘘ではないらしい
カケホライトにするのに+700円
カケホにするのに+1700円
みたいだよ
一応ワンパッケージというのは嘘ではないらしい
カケホライトにするのに+700円
カケホにするのに+1700円
536: 2019/04/15(月) 16:06:39.57
・家族のシェアがDOCOMOには七割いる
・データー使用料1GB以下が四割いる
腑に落ちないよね
都合の良い部分を強調して、割引してるように見せてるだけだと思うの
・データー使用料1GB以下が四割いる
腑に落ちないよね
都合の良い部分を強調して、割引してるように見せてるだけだと思うの
632: 2019/04/15(月) 16:41:00.95
>>536
データ使用量1FB以下はサブ機も大いに含まれるだろうしなあ
タブレットとか
うちもタブレット契約してるけどほぼ自宅置物たし
データ使用量1FB以下はサブ機も大いに含まれるだろうしなあ
タブレットとか
うちもタブレット契約してるけどほぼ自宅置物たし
539: 2019/04/15(月) 16:07:46.26
これって例えば新規で
iPhoneXS 256GB購入して
ギガホで契約したら、
136,200円+6,980円×毎月ってこと?
割引とかなし?
iPhoneXS 256GB購入して
ギガホで契約したら、
136,200円+6,980円×毎月ってこと?
割引とかなし?
545: 2019/04/15(月) 16:09:10.18
>>539
カケホにするばあいそっから+700か+1700やで
ただし他社も似たようなことになる(予定)
カケホにするばあいそっから+700か+1700やで
ただし他社も似たようなことになる(予定)
561: 2019/04/15(月) 16:15:46.36
>>545
禿庭ともにすでになってるよ
禿庭ともにすでになってるよ
573: 2019/04/15(月) 16:17:49.27
>>561
なってるのか
じゃーしょうがないねもうw
それならMNPで値引きしてる間に飛んでもいいね
なってるのか
じゃーしょうがないねもうw
それならMNPで値引きしてる間に飛んでもいいね
594: 2019/04/15(月) 16:27:17.58
>>573
今までは自称情強さんがMVNO使ってイキってたけどホントに一番安くなってしまった
今までは自称情強さんがMVNO使ってイキってたけどホントに一番安くなってしまった
635: 2019/04/15(月) 16:43:09.14
>>573
しかもハゲは0円980円1500円(シンプル←→カケホ)とかじゃなかったかな…
しかもハゲは0円980円1500円(シンプル←→カケホ)とかじゃなかったかな…
641: 2019/04/15(月) 16:45:37.00
>>635
docomoだけ高い
docomo
5分通話無料オプション 700円
かけ放題オプション 1700円
au
スーパーカケホ 500円
カケホ 1500円
Softbank
準定額オプション 500円
定額オプション 1500円
docomoだけ高い
docomo
5分通話無料オプション 700円
かけ放題オプション 1700円
au
スーパーカケホ 500円
カケホ 1500円
Softbank
準定額オプション 500円
定額オプション 1500円
647: 2019/04/15(月) 16:47:50.42
>>583
これアウトじゃないの??
>>641
草も生えないわ
なんでauはスーパーカケホが5分無料的なやつ?なんでスーパーなんだろ???
これアウトじゃないの??
>>641
草も生えないわ
なんでauはスーパーカケホが5分無料的なやつ?なんでスーパーなんだろ???
660: 2019/04/15(月) 16:53:55.80
>>647
全端末にwith適用ってこーいう意味だったのかもな
ずっとドコモに縛られると永年1500円引きw
全端末にwith適用ってこーいう意味だったのかもな
ずっとドコモに縛られると永年1500円引きw
546: 2019/04/15(月) 16:09:11.86
>>539
そんな気持ち悪い買い方しなくなるんだろう
そんな気持ち悪い買い方しなくなるんだろう
541: 2019/04/15(月) 16:08:21.87
ガラホ本体高くなっちゃうなあ
今ただなのに
今ただなのに
542: 2019/04/15(月) 16:08:45.98
家族通話無料にしようとしたら食べ放題と一緒で家族みんなで入らないといけないんだよな?
一人だけwithとか一人だけ月サポとか無理なんだよな
一人だけwithとか一人だけ月サポとか無理なんだよな
552: 2019/04/15(月) 16:11:49.79
>>542
ギガホ/ギガライト/ケータイプラン/キッズケータイプランはファミリー割引内の国内発信通話料が無料になります
ギガホ/ギガライト/ケータイプラン/キッズケータイプランはファミリー割引内の国内発信通話料が無料になります
543: 2019/04/15(月) 16:08:52.31
スマホ修理屋さんが繁盛しそう
544: 2019/04/15(月) 16:08:52.80
新プラン以降なら、寝かせ回線邪魔すぎる
551: 2019/04/15(月) 16:11:42.39
>>544
ケータイプランとデータプラス組合せ可能ならまあまあだけどな
ケータイプランとデータプラス組合せ可能ならまあまあだけどな
547: 2019/04/15(月) 16:09:52.16
新料金プラン
2年縛り何で残ってるの?
2年縛り何で残ってるの?
583: 2019/04/15(月) 16:23:31.96
>>547
2年縛りなしだと毎月+1500円
1年利用だと合計+18000円
2年利用だと合計+36000円
なんかこれwith適用してるのとしてないのの違いみたいだなww
2年縛りなしだと毎月+1500円
1年利用だと合計+18000円
2年利用だと合計+36000円
なんかこれwith適用してるのとしてないのの違いみたいだなww
548: 2019/04/15(月) 16:10:10.16
逆に言えば、この10月から新規参入する楽天は30GBなら最低6000円程度の料金設定でOKって基準になるので、商売も楽だろうな
554: 2019/04/15(月) 16:12:55.64
>>548 端末安くするだけでホイホイいくわ
549: 2019/04/15(月) 16:10:34.60
とりあえずトータルで見ると全然安くなってないよね
こんな全然損失出なさそうなプランなら去年の段階でも出せただろと
こんな全然損失出なさそうなプランなら去年の段階でも出せただろと
553: 2019/04/15(月) 16:12:34.20
全然安くなくね?
ファミリー割なければむしろやや値上げしてね?
ファミリー割なければむしろやや値上げしてね?
555: 2019/04/15(月) 16:13:34.57
端末代考えたらむしろ高くなりそうだ
556: 2019/04/15(月) 16:13:49.81
質疑応答、フリー突っ込んだ。
「今、計算しても、安くなって無いんじゃないか?」
「今、計算しても、安くなって無いんじゃないか?」
557: 2019/04/15(月) 16:13:53.92
長期利用者割引は無くなるってことでいいのかな?
563: 2019/04/15(月) 16:16:03.24
>>557 毎年お誕生月にdポイントをプレゼントします
これだけになった
これだけになった
833: 2019/04/15(月) 18:52:39.29
>>563
いくらくれるんだろ
いくらくれるんだろ
840: 2019/04/15(月) 18:56:37.96
>>833
プラチナステージで3000
その他は下がっていく
プラチナステージで3000
その他は下がっていく
861: 2019/04/15(月) 19:12:03.69
>>840
月300円未満か
シェアもずっとドコモ割も無くなるなら20年回線とお別れするか
月300円未満か
シェアもずっとドコモ割も無くなるなら20年回線とお別れするか
564: 2019/04/15(月) 16:16:12.83
>>557
そこも込みでの価格設定だそうです。とはいってもなんなのでポイントつけちゃうよって話
そこも込みでの価格設定だそうです。とはいってもなんなのでポイントつけちゃうよって話
558: 2019/04/15(月) 16:13:55.03
そうだよ2年縛り廃止はどうしたんだよ
舐めすぎだろドコモ
舐めすぎだろドコモ
575: 2019/04/15(月) 16:19:17.73
>>558
月サポで2年契約させるのを廃止しただけだよ
2年契約すると安くしますってのは縛りじゃないよ
月サポで2年契約させるのを廃止しただけだよ
2年契約すると安くしますってのは縛りじゃないよ
559: 2019/04/15(月) 16:14:56.52
4割安いプラン(笑)って感じ
こんな料金で月々サポートもないなら格安SIMでいいや勢がますます増えそう
こんな料金で月々サポートもないなら格安SIMでいいや勢がますます増えそう
560: 2019/04/15(月) 16:15:02.03
docomo withの価値が上がるな
562: 2019/04/15(月) 16:16:02.80
こんなプランだと他キャリア値下げ無いな
565: 2019/04/15(月) 16:16:14.03
いい加減
2年縛りやめて欲しいわ
2年縛りやめて欲しいわ
566: 2019/04/15(月) 16:16:26.54
家族優先で、お一人様だと効果薄い
と説明ありましたよ。
と説明ありましたよ。
567: 2019/04/15(月) 16:16:31.28
茸は一回官邸に起こられて再度プラン発表しなおしたことがあるからな
お前らがTwitterやらなんやらで全然安くなってないと騒ぎまくればまたプラン練り直しになるかも
お前らがTwitterやらなんやらで全然安くなってないと騒ぎまくればまたプラン練り直しになるかも
568: 2019/04/15(月) 16:17:07.94
ぼっちでwithじゃないなら新料金プランがいいな
569: 2019/04/15(月) 16:17:21.22
2年契約だと割引高いが、2年縛り選ばなくてもええんやで
570: 2019/04/15(月) 16:17:23.25
正直ここまで変わらないのならwithじゃなくても
今のうちに月サポで端末買ったほうがマシってレベル
今のうちに月サポで端末買ったほうがマシってレベル
571: 2019/04/15(月) 16:17:35.26
月サポ後継? ドコモが「新たな端末購入補助」を準備中──社長明言
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/docomo/
は?なんじゃこれ、今一緒に発表しろや
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/docomo/
は?なんじゃこれ、今一緒に発表しろや
577: 2019/04/15(月) 16:20:06.51
>>571
まぁ、新プランだけならiPhone XSなんて絶対売れなくなるからな
まぁ、新プランだけならiPhone XSなんて絶対売れなくなるからな
579: 2019/04/15(月) 16:21:10.03
>>571
意味ねーじゃんw
総務省馬鹿にされてるな
意味ねーじゃんw
総務省馬鹿にされてるな
580: 2019/04/15(月) 16:22:10.35
>>571
夏モデルからになるだろうから
情報先に出して買い控えとか起こさないようにしてるんじゃね
今のうちにwith入るやつとか月サポ・購入サポ入れるのがいそうだし
夏モデルからになるだろうから
情報先に出して買い控えとか起こさないようにしてるんじゃね
今のうちにwith入るやつとか月サポ・購入サポ入れるのがいそうだし
572: 2019/04/15(月) 16:17:44.89
こんなクソみたいな料金プランで半年引っ張った意味がわからん
574: 2019/04/15(月) 16:17:59.30
段階性プランだと2GBのあるauが出来いいな
581: 2019/04/15(月) 16:23:03.23
家族で光込みなら2000円割引か
まぁ光込みならなくはないな
まぁ光込みならなくはないな
582: 2019/04/15(月) 16:23:27.66
単独には何もメリットないし
全然分かりやすくなってないし
値下げどころか逆に値上げだし
いったいなんの為のプランなんだか
全然分かりやすくなってないし
値下げどころか逆に値上げだし
いったいなんの為のプランなんだか
584: 2019/04/15(月) 16:23:46.79
auのプランベースにソフトバンクの悪い部分だけ足した感じ
585: 2019/04/15(月) 16:24:50.18
ライトじゃない方家族で共有できないらしい
4台なら5980x4+音声オプション
4台なら5980x4+音声オプション
586: 2019/04/15(月) 16:25:24.98
月々ずっとドコモ割りプラスの900円の割引が今あるんだけど、これはプラン変えない限り割引はずっと続きますか?
602: 2019/04/15(月) 16:29:47.35
>>586です。
明細確認したらずっとドコモ割プラスはベーシックシェアパックの料金からプラチナステージの割引で900円毎月引かれてました。
ベーシックシェアパックから料金プラン変えなければずっと割引続きますかね?
それともプラチナステージの割引自体がなくなってしまうのでしょうか?
明細確認したらずっとドコモ割プラスはベーシックシェアパックの料金からプラチナステージの割引で900円毎月引かれてました。
ベーシックシェアパックから料金プラン変えなければずっと割引続きますかね?
それともプラチナステージの割引自体がなくなってしまうのでしょうか?
587: 2019/04/15(月) 16:25:37.66
3回線もつと税別2k?
1g未満までカコホなし 合ってますか?
1g未満までカコホなし 合ってますか?
588: 2019/04/15(月) 16:25:42.62
月サポ1700円しかない俺でも、むしろ値上げなんだが‥
589: 2019/04/15(月) 16:26:08.44
これ夏に出るXperia1誰も買えなくてSonyヤバイやつか
590: 2019/04/15(月) 16:26:33.46
SoftBankに対抗しろよ
591: 2019/04/15(月) 16:26:48.51
禿 ギガモン「ドコモ くっそ笑」
592: 2019/04/15(月) 16:26:55.31
1もそうだけど今大量にあると思われる端末どうするんだ?w
596: 2019/04/15(月) 16:28:21.12
>>592
古い機種への家電みたいな段階的な割引の仕方なら何も文句言われないから
古い機種への家電みたいな段階的な割引の仕方なら何も文句言われないから
603: 2019/04/15(月) 16:30:33.20
>>596
それが残るなら別にいいわ
with客取り巻きたいだろうから
それ向けの端末値引きサービスでもやった時に考えよう。
購サポはNGだけど縛りなしの端末値引きはOKなんでしょ?
それが残るなら別にいいわ
with客取り巻きたいだろうから
それ向けの端末値引きサービスでもやった時に考えよう。
購サポはNGだけど縛りなしの端末値引きはOKなんでしょ?
610: 2019/04/15(月) 16:32:56.52
>>603
補助は新料金プラン前提だろうから
withや旧プランだと適用外かと
補助は新料金プラン前提だろうから
withや旧プランだと適用外かと
619: 2019/04/15(月) 16:35:20.34
>>610
そっから機種変する人限定のお話
そういうので端末値引きもアウトならクソすぎるなw
そっから機種変する人限定のお話
そういうので端末値引きもアウトならクソすぎるなw
593: 2019/04/15(月) 16:27:15.72
dポイント スーパー還元プログラムも来ているがショボい
595: 2019/04/15(月) 16:27:29.43
auでさえiPhoneとかハイエンドで割引盛々のやつくらいしか値上がりにならなかったのに
(ハイエンド買わない人なら値下げか同等くらいでさ
(ハイエンド買わない人なら値下げか同等くらいでさ
597: 2019/04/15(月) 16:28:33.61
ひどいはなしだなあ
598: 2019/04/15(月) 16:28:49.34
withでおけ
599: 2019/04/15(月) 16:29:06.00
けど6月以降端末かう時には分離がメインになってるから、旧プランでも新端末割引使えそうだな
601: 2019/04/15(月) 16:29:35.22
あーauと禿の追従部分はカケホのとこか
結局3社横並び(笑)
結局3社横並び(笑)
605: 2019/04/15(月) 16:31:03.40
ギガホを家族で分け合うなら安いんだろうが
個別だからなw
個別だからなw
606: 2019/04/15(月) 16:31:56.16
単純にシェア消しただけだもんな
607: 2019/04/15(月) 16:32:09.08
いつの間にかauが一番まともな商売するようになったな
昔は1円ケータイとかauが割引商法の走りだったのに
昔は1円ケータイとかauが割引商法の走りだったのに
609: 2019/04/15(月) 16:32:45.66
今度の新料金プランには指定外デバイスはあるんだろうか?
ないならケータイプランにしたい
ないならケータイプランにしたい
618: 2019/04/15(月) 16:34:46.77
>>609
料金プランお申込時に指定デバイスの購入を伴う場合、またはドコモ販売店(ドコモオンラインショップ含む)における直近の購入端末(ドコモに登録されている最新購入端末)が指定デバイスである場合は、対象の料金プランをお申込みいただけます。
料金プランお申込時に指定デバイスの購入を伴う場合、またはドコモ販売店(ドコモオンラインショップ含む)における直近の購入端末(ドコモに登録されている最新購入端末)が指定デバイスである場合は、対象の料金プランをお申込みいただけます。
625: 2019/04/15(月) 16:37:48.12
>>618
ありがとー
最終購入端末はキッズケータイになってるw
ありがとー
最終購入端末はキッズケータイになってるw
653: 2019/04/15(月) 16:50:30.48
>>618
SIM差し替えてSIMフリーで使えるのかな?
SIM差し替えてSIMフリーで使えるのかな?
612: 2019/04/15(月) 16:33:18.26
そういえは単体データは無いんか?
禿みたいな固定代替プラン
ギガホかギガホライトに通話、データ契約があるって事?
禿みたいな固定代替プラン
ギガホかギガホライトに通話、データ契約があるって事?
620: 2019/04/15(月) 16:35:26.13
>>612
新プラン自体が単体データみたいなもんじゃ?
新プランは通話オプションなしがデフォだし
新プラン自体が単体データみたいなもんじゃ?
新プランは通話オプションなしがデフォだし
626: 2019/04/15(月) 16:38:20.42
>>620
sp込ってのがな
既存のドコモusbドングルだとsp通信出来ないんだよ
データ回線だと自動的にmoperaになるとか
sp込ってのがな
既存のドコモusbドングルだとsp通信出来ないんだよ
データ回線だと自動的にmoperaになるとか
636: 2019/04/15(月) 16:43:13.61
>>626
よく見たら単体データあったわ
基本料金月額1000円+新プランのパケット代
スマホ新プランは基本料金無しみたいなもんだから、
データ単体だと大損なような気がするがww
よく見たら単体データあったわ
基本料金月額1000円+新プランのパケット代
スマホ新プランは基本料金無しみたいなもんだから、
データ単体だと大損なような気がするがww
664: 2019/04/15(月) 16:56:13.21
>>636
1000円のってデータプラスじゃね?
現2代目プラス的な
1000円のってデータプラスじゃね?
現2代目プラス的な
682: 2019/04/15(月) 17:08:42.70
>>664
2台目プラスじゃなくて、説明見るとデータプラスは単体だけでもよさそうな感じはする
現プランだとデータプランと同じような?
ちなみに、
データプラン1700円
↓
データプラス1000円
だと4割引w
2台目プラスじゃなくて、説明見るとデータプラスは単体だけでもよさそうな感じはする
現プランだとデータプランと同じような?
ちなみに、
データプラン1700円
↓
データプラス1000円
だと4割引w
720: 2019/04/15(月) 17:28:24.72
>>682
データプラスは音声プランとのペア設定が必要と書いてある。今の2台目プラスと同じ位置づけと思っていい。
データプラスは音声プランとのペア設定が必要と書いてある。今の2台目プラスと同じ位置づけと思っていい。
778: 2019/04/15(月) 18:04:35.73
>>720
データプラスの項目見たらそうなってるな
よく読んでなかったわ
月額1000円はシェアオプション料金みたいなもんか
データプラスの項目見たらそうなってるな
よく読んでなかったわ
月額1000円はシェアオプション料金みたいなもんか
613: 2019/04/15(月) 16:33:53.02
新プラン契約しに行って「は?月々サポートなくなる?ふざけんな!!!」ってキレる奴が出てお店の人が困るところまでは想像できた
614: 2019/04/15(月) 16:33:59.78
上限設定オプションあるんか
621: 2019/04/15(月) 16:35:58.21
>>614
auなんて上限オプションやるやる詐欺で発表から2年近く放置してるが
docomoはオプション設けるのか
auなんて上限オプションやるやる詐欺で発表から2年近く放置してるが
docomoはオプション設けるのか
615: 2019/04/15(月) 16:34:08.59
with6回線契約の俺は悩むまでもなくそのまま
622: 2019/04/15(月) 16:36:07.08
ずっとドコモ割プラス無くしたら
Gカードの解約率も上がると思うんだがなぁ
Gカードの解約率も上がると思うんだがなぁ
623: 2019/04/15(月) 16:36:39.04
でもなんかいろいろ穴がありそうな料金プランやな
629: 2019/04/15(月) 16:39:23.28
>>623 割引ないからMVNOより安くするのは事実上無理
624: 2019/04/15(月) 16:37:07.37
yモバの方が良いな
通話10分無料だし
通話10分無料だし
628: 2019/04/15(月) 16:39:05.74
もう一度プラン作り直せだな
自分達は痛い目見ないで利用者だけに負担掛ける料金だろ
自分達は痛い目見ないで利用者だけに負担掛ける料金だろ
644: 2019/04/15(月) 16:46:52.78
>>628
心配しなくても来年春に5Gの料金プラン発表も控えてる
心配しなくても来年春に5Gの料金プラン発表も控えてる
630: 2019/04/15(月) 16:40:12.21
ハゲいくなら楽天で十分な気がするw
楽天使ってるから一応カード持ってるし
docomoの支払い用にdcmxカードあるけどキャリア移動したら解約でもいいなw
楽天使ってるから一応カード持ってるし
docomoの支払い用にdcmxカードあるけどキャリア移動したら解約でもいいなw
631: 2019/04/15(月) 16:40:53.27
月サポやwith運用してるぶんにはメリットないな
対比表はそこをあえて避けてるし
端末代金下げてくるなら別だが
値下げの発表と言うより総務省対応プランでしかない
対比表はそこをあえて避けてるし
端末代金下げてくるなら別だが
値下げの発表と言うより総務省対応プランでしかない
633: 2019/04/15(月) 16:41:43.93
FOMAを二回線契約している俺には無関係の話か(´・ω・`)
634: 2019/04/15(月) 16:41:58.91
4割値下げ→10割値上げ
酷いとかじゃない今日中に撤回しても社長辞任レベル
酷いとかじゃない今日中に撤回しても社長辞任レベル
637: 2019/04/15(月) 16:43:44.02
お得なら変更しようと思ったが、FOMA停波までタイプSS バリュー+spモードでいいわ
638: 2019/04/15(月) 16:43:51.41
ざっと読んだらwithと新ギガプランは同時に適用出来ないみたい
どっちかしか選べないならwithの方がいいな。駆け込みwith増えそう
どっちかしか選べないならwithの方がいいな。駆け込みwith増えそう
639: 2019/04/15(月) 16:44:15.66
ギガホ家族3人で5980円って思ってる人多いね
現実は3人で17940円です
誰が契約すんねんこんなの
現実は3人で17940円です
誰が契約すんねんこんなの
640: 2019/04/15(月) 16:44:23.57
>なお、NTTドコモ代表取締役社長の吉澤和弘氏によれば、ドコモユーザーの約7割が3回線以上を契約~
これって主回線の契約者だけで7割としているんじゃなくて、契約回線全部を分母にしたトリックだよな
これって主回線の契約者だけで7割としているんじゃなくて、契約回線全部を分母にしたトリックだよな
668: 2019/04/15(月) 16:59:39.43
>>640
7割の人は1000円割引になる権利があるから説明としては間違いではないでしょ
7割の人は1000円割引になる権利があるから説明としては間違いではないでしょ
864: 2019/04/15(月) 19:14:55.94
>>668
それ「人」じゃなくてあくまで「回線」な
それ「人」じゃなくてあくまで「回線」な
643: 2019/04/15(月) 16:46:36.00
Amazonとか勝ち組企業はホントやりたい放題だな
645: 2019/04/15(月) 16:46:59.56
もう広告や発表会に出せるモデルケースは当てはまる契約者が2割以上いる場合のみとかにしてくれ
毎回毎回詐欺もいいとこ
毎回毎回詐欺もいいとこ
646: 2019/04/15(月) 16:47:14.49
Amazonが衛星打ち上げまくって日本の料金プランぶち壊して欲しいわ
648: 2019/04/15(月) 16:47:54.53
1Mの速度切り替え出来ればまだマシだったけど
649: 2019/04/15(月) 16:47:57.13
てか月サポ残ってても駆け込みでwith化した方がいいかもしれん
673: 2019/04/15(月) 17:04:07.90
>>649
月サポあと51300円分残ってて実質0でS9
買ったから月サポ無くすと51300円分端末代払わないといけないことになるけど、それでもwith化した方がいいですか?
あとウェルカムスマホ割は残り半年分くらい捨てることになります
月サポあと51300円分残ってて実質0でS9
買ったから月サポ無くすと51300円分端末代払わないといけないことになるけど、それでもwith化した方がいいですか?
あとウェルカムスマホ割は残り半年分くらい捨てることになります
693: 2019/04/15(月) 17:13:31.98
>>673
料金プランなんて毎年のように手を加えてるんだから
月サポ終わるまで待ってたほうがいいよ
待った上でまだ割安感ないんなら他社へ移ればいい
料金プランなんて毎年のように手を加えてるんだから
月サポ終わるまで待ってたほうがいいよ
待った上でまだ割安感ないんなら他社へ移ればいい
651: 2019/04/15(月) 16:50:10.53
ずっとドコモ割と更新ありがとうポイントの対象にギガホもギガホライトもない
652: 2019/04/15(月) 16:50:14.58
ドコモの社長は国会の予算委員に来させろよどれだけ都合がいいデータで試算したか
654: 2019/04/15(月) 16:51:02.41
ドコモvs政府にしたい頭お花畑はだいじょぶか???
659: 2019/04/15(月) 16:53:36.00
>>655
そもそも政治家が国民の事考えてると思う?
携帯代値下げの話した後に裏でしれっとNHKの料金スマホからも取れるの話し合ってたし
そもそも政治家が国民の事考えてると思う?
携帯代値下げの話した後に裏でしれっとNHKの料金スマホからも取れるの話し合ってたし
656: 2019/04/15(月) 16:52:09.92
withなら端末入れ替えしても問題ないし
4Gはwithで居て
何かwith契約者限定の何かあれば考えればいいや
どうせ1~2年で状況がまたかわるでしょ
4Gはwithで居て
何かwith契約者限定の何かあれば考えればいいや
どうせ1~2年で状況がまたかわるでしょ
657: 2019/04/15(月) 16:53:07.06
またユーザー騙しの料金プランかよ。この会社はもうダメ携帯電話業界の癌でしかない早く潰れた方が良い
661: 2019/04/15(月) 16:54:26.63
新プラン切り替えで購サポの違約金チャラにならないかな
分離プランなんだし
分離プランなんだし
662: 2019/04/15(月) 16:54:25.93
with駆け込みいうても今から機種変でwith化ってそんなに良いか?
激安案件あるならともかく
激安案件あるならともかく
666: 2019/04/15(月) 16:58:12.32
前回から機種変で
6か月以下15万
12か月以下10満
13か月~24か月7万
25か月~36か月で5万
37か月以上で3万
こういう値引きはありなのかね?
最近の事情がさっぱりわからん
6か月以下15万
12か月以下10満
13か月~24か月7万
25か月~36か月で5万
37か月以上で3万
こういう値引きはありなのかね?
最近の事情がさっぱりわからん
667: 2019/04/15(月) 16:58:59.30
>>容量の超過時の通信速度は従来の上下最大128kbpsから1Mbpsに向上し、「動画・SNSなどのさまざまなコンテンツがご利用いただける」速度となった。
1Mで動画なんて見れんのか?w
1Mで動画なんて見れんのか?w
708: 2019/04/15(月) 17:19:23.61
>>667
見れる
1MはWiMAX2+ で規制食らった時の速度と同じだよ
尼プラでSD画質なら余裕、HD720p画質でもたまーに一瞬止まるくらい
見れる
1MはWiMAX2+ で規制食らった時の速度と同じだよ
尼プラでSD画質なら余裕、HD720p画質でもたまーに一瞬止まるくらい
736: 2019/04/15(月) 17:37:31.05
>>667
1Mやったら480p余裕
720p微妙かも
1Mやったら480p余裕
720p微妙かも
669: 2019/04/15(月) 17:00:29.91
注目はみんなドコモ割だな
ギガホorギガホライトのファミ割内で3回線以上あればそれぞれ1000円引きと読める
バリューも対象みたいだからタイプssが0円に出来る?
ギガホorギガホライトのファミ割内で3回線以上あればそれぞれ1000円引きと読める
バリューも対象みたいだからタイプssが0円に出来る?
671: 2019/04/15(月) 17:04:00.87
>>669
どう考えてもギガホとギガライトだけが割引対象でしょ
どう考えてもギガホとギガライトだけが割引対象でしょ
681: 2019/04/15(月) 17:08:39.79
>>671
みたいだね
みたいだね
670: 2019/04/15(月) 17:02:48.01
データ量上限設定オプション設定できんの?
672: 2019/04/15(月) 17:04:03.28
購サポ中のベーシックパック1台。
これ新料金に変えたら購サポ違約金払わされるんかな?
これ新料金に変えたら購サポ違約金払わされるんかな?
674: 2019/04/15(月) 17:04:09.77
シンプル980円+SP300円+ベーシック1G2900円-with1500円=2680円
ギガライト1G=2980円 ※通話/ISP含む
2680円スタートの料金体系が
300円高い2980円スタートの料金体系になりましたとさ
ギガライト1G=2980円 ※通話/ISP含む
2680円スタートの料金体系が
300円高い2980円スタートの料金体系になりましたとさ
675: 2019/04/15(月) 17:04:47.14
選挙近いから、菅は文句くらいは最低良いそうだな
676: 2019/04/15(月) 17:04:52.82
そろそろ端末買え替え時期なのですが
今新規一括でいったほうがいいのか
6月以降機種変更したほうがいいのか
端末代がどうなるのか不明ですね。
今新規一括でいったほうがいいのか
6月以降機種変更したほうがいいのか
端末代がどうなるのか不明ですね。
677: 2019/04/15(月) 17:05:18.34
ドコモ契約やめるか
678: 2019/04/15(月) 17:06:20.69
こういうやつが有識者ヅラしてることが原因
「全然安くなってない」くらいのこと言えや
藤田孝典 Yahoo!ニュース オーサー|45分前 報告
電話通信料の値下げを歓迎します。誰にとっても気軽に利用できるものであってほしいと思いますので、各社とも引き続きの値下げに尽力いただきたいです。
総務省の情報通信白書によれば「2017年の電話通信料の支出額は前年比1.5%増の12万2,207円、世帯消費支出に占める割合は4.18%と前年から0.04ポイント上昇している」としており、年々家計支出のうち、電話通信料の割合が高まっています。
所得水準に関係なくスマホや携帯電話は必需品となりました。極端に言えば、貧困世帯でも携帯電話が必要なのです。
このような毎月かかる固定費を減額するだけで、世帯の家計は余裕が出てきます。引き続き一般世帯が助かる措置や政策を導入いただきたいです。
参考になった361
「全然安くなってない」くらいのこと言えや
藤田孝典 Yahoo!ニュース オーサー|45分前 報告
電話通信料の値下げを歓迎します。誰にとっても気軽に利用できるものであってほしいと思いますので、各社とも引き続きの値下げに尽力いただきたいです。
総務省の情報通信白書によれば「2017年の電話通信料の支出額は前年比1.5%増の12万2,207円、世帯消費支出に占める割合は4.18%と前年から0.04ポイント上昇している」としており、年々家計支出のうち、電話通信料の割合が高まっています。
所得水準に関係なくスマホや携帯電話は必需品となりました。極端に言えば、貧困世帯でも携帯電話が必要なのです。
このような毎月かかる固定費を減額するだけで、世帯の家計は余裕が出てきます。引き続き一般世帯が助かる措置や政策を導入いただきたいです。
参考になった361
694: 2019/04/15(月) 17:14:25.15
>>678
有識者≒ガイジだな
有識者≒ガイジだな
717: 2019/04/15(月) 17:25:27.10
>>678
オーサのコメントは何一つ参考にならんよねw
オーサのコメントは何一つ参考にならんよねw
679: 2019/04/15(月) 17:07:09.76
メアド保持用回線もシンプルバリューiモード契約可spモードで100円位
通話用には永遠繰越技を使ってほぼ0円(人による)でカケホと同等に
通話用には永遠繰越技を使ってほぼ0円(人による)でカケホと同等に
684: 2019/04/15(月) 17:09:09.43
>>679
どうやったら100円になりますか?
あと、永遠繰返し技ってなんですか?
どうやったら100円になりますか?
あと、永遠繰返し技ってなんですか?
709: 2019/04/15(月) 17:20:11.72
>>684
100円は誤り
繰越はデフォで永遠、バリュープランに応じた上限を突破する技があるからググれ
100円は誤り
繰越はデフォで永遠、バリュープランに応じた上限を突破する技があるからググれ
680: 2019/04/15(月) 17:08:35.10
ファミ割4回線のうち1回線だけ新料金で3回線はバリューでも新料金の回線は1000円引きされるんだろうか?
683: 2019/04/15(月) 17:09:01.66
3月に0円スマホ4台と24万キャッシュバックで契約しておいて良かったわ( ´艸`)
685: 2019/04/15(月) 17:09:15.15
シェアパックがなくなるとドコモじゃなくていいやってなる人も多そうだな
692: 2019/04/15(月) 17:12:21.94
>>685
それなウチは代々ドコモだから15年以上でシェアパック+家族でwith化でだいぶ安くなってるけど
withもシェアもないんじゃ家族で入るメリットは薄い
子供に持たすなら格安simのsms付データプランで十分(通話はLINEで出来るし)
それなウチは代々ドコモだから15年以上でシェアパック+家族でwith化でだいぶ安くなってるけど
withもシェアもないんじゃ家族で入るメリットは薄い
子供に持たすなら格安simのsms付データプランで十分(通話はLINEで出来るし)
700: 2019/04/15(月) 17:15:34.35
>>685
ポイントは今後乗り換えのメリットすら無くなり端末はどこ行っても定価+気持ち程度の割引になることよ
そうなると乗り換えるコストも考えると移動するデメリットの方が目立ち始めると思うわ
ポイントは今後乗り換えのメリットすら無くなり端末はどこ行っても定価+気持ち程度の割引になることよ
そうなると乗り換えるコストも考えると移動するデメリットの方が目立ち始めると思うわ
686: 2019/04/15(月) 17:09:38.14
とりあえず一人なら
一応基本使用料とSPモードとデータパックの料金まとめて3GBまで3980円なら
シンプルプラン980円+SPモード300円ベーシックパック3GBまで4000円=5280円だから
with以外なら1300円くらい安くなるな それでもwith化した方が安いのは間違いないけど
一応基本使用料とSPモードとデータパックの料金まとめて3GBまで3980円なら
シンプルプラン980円+SPモード300円ベーシックパック3GBまで4000円=5280円だから
with以外なら1300円くらい安くなるな それでもwith化した方が安いのは間違いないけど
689: 2019/04/15(月) 17:11:19.32
>>686
端末代・・・
端末代・・・
687: 2019/04/15(月) 17:10:35.97
まぁとりあえずテザリング料金は無料のままみたいでよかったな
688: 2019/04/15(月) 17:11:18.23
「8000円の携帯代金が5000円になりました」とかドヤ顔してるんだろうな
690: 2019/04/15(月) 17:11:38.86
家族割も割引額低いよなこれじゃ
やる気の無さがわかる
やる気の無さがわかる
691: 2019/04/15(月) 17:11:50.41
眞子さまテレビに出してもいいのか???
695: 2019/04/15(月) 17:14:28.23
新プラン開始 2019年6月1日(土曜)~
ギガホ(spモード込)
6,980円…30GB
カケホ(spモード込)従量制
~7GB…5,980円
~5GB…4,980円
~3GB…3,980円
~1GB…2,980円
■みんなドコモ割(複数回線契約)
2回線 マイナス500円
3回線以上 マイナス1,000円
■ドコモ光セット割
ギガライト~1GB 割引無し
ギガライト~3GB マイナス500円
ギガライト~5GB~7GB マイナス1,000円
ギガホ マイナス1,000円
通話プラン(音声オプション)
家族間国内通話無料、家族以外への国内通話は20円/30秒
5分通話無料オプション…700円
かけ放題オプション…1,700円
ギガホ(spモード込)
6,980円…30GB
カケホ(spモード込)従量制
~7GB…5,980円
~5GB…4,980円
~3GB…3,980円
~1GB…2,980円
■みんなドコモ割(複数回線契約)
2回線 マイナス500円
3回線以上 マイナス1,000円
■ドコモ光セット割
ギガライト~1GB 割引無し
ギガライト~3GB マイナス500円
ギガライト~5GB~7GB マイナス1,000円
ギガホ マイナス1,000円
通話プラン(音声オプション)
家族間国内通話無料、家族以外への国内通話は20円/30秒
5分通話無料オプション…700円
かけ放題オプション…1,700円
706: 2019/04/15(月) 17:17:57.06
>>695
カケホなのにかけ放題じゃないのか?
カケホなのにかけ放題じゃないのか?
707: 2019/04/15(月) 17:18:37.71
>>706
すまんあれミス
すまんあれミス
696: 2019/04/15(月) 17:14:31.88
withやシェアはいつから受付停止なん?
699: 2019/04/15(月) 17:15:31.16
>>696
5月末
5月末
702: 2019/04/15(月) 17:15:56.50
>>699
ありがとう
いまのうちにシェア組む
ありがとう
いまのうちにシェア組む
732: 2019/04/15(月) 17:36:06.44
>>696
5月31日まで
5月31日まで
697: 2019/04/15(月) 17:14:54.05
れいわおじさんのせいで高くなった。
菅「礼はいーわ」
菅「礼はいーわ」
698: 2019/04/15(月) 17:15:31.09
い~わくんかよ
701: 2019/04/15(月) 17:15:47.62
これに変更したら月々サポートなくなる時点で論外
703: 2019/04/15(月) 17:16:47.15
みんなドコモ割
ファミ割内に3回線以上あるとして
FOMAバリューSS+ギガライトで約6000円
かつての+Xi割みたいだな
当時よりかはデュアルSIM端末も一般的なったから一台にまとめられるし
ファミ割内に3回線以上あるとして
FOMAバリューSS+ギガライトで約6000円
かつての+Xi割みたいだな
当時よりかはデュアルSIM端末も一般的なったから一台にまとめられるし
704: 2019/04/15(月) 17:16:47.87
つかちゃんと計算したら高いな
一応以前よりは安くはなるけど
シミュも最安を出すだけで7GB到達だと+2000円になるわけだし
30GBシェアで回線事の音声オプションが付くぐらいかと思ったけど
一応以前よりは安くはなるけど
シミュも最安を出すだけで7GB到達だと+2000円になるわけだし
30GBシェアで回線事の音声オプションが付くぐらいかと思ったけど
705: 2019/04/15(月) 17:17:39.32
ギガライト1GBで2980円がぼったくりすぎて笑える
契約後すぐネットから廃止手続きするからいいけどな
契約後すぐネットから廃止手続きするからいいけどな
710: 2019/04/15(月) 17:20:22.76
3回線あって2回線は3月まで端サポで1回戦はプラン変更可能できるんだけどこの1回線はみんなドコモ割で1000円引きになるの?
713: 2019/04/15(月) 17:23:55.23
>>710
なる
なる
716: 2019/04/15(月) 17:25:07.55
>>713
ありがとう
ありがとう
711: 2019/04/15(月) 17:21:08.34
新プラン開始 2019年6月1日(土曜)~
ギガホ(spモード込)
6,980円…30GB
ギガライト(spモード込)従量制
~7GB…5,980円
~5GB…4,980円
~3GB…3,980円
~1GB…2,980円
■みんなドコモ割(複数回線契約)
2回線 マイナス500円
3回線以上 マイナス1,000円
■ドコモ光セット割
ギガライト~1GB 割引無し
ギガライト~3GB マイナス500円
ギガライト~5GB~7GB マイナス1,000円
ギガホ マイナス1,000円
通話プラン(音声オプション)
家族間国内通話無料、家族以外への国内通話は20円/30秒
5分通話無料オプション…700円
かけ放題オプション…1,700円
ギガホ(spモード込)
6,980円…30GB
ギガライト(spモード込)従量制
~7GB…5,980円
~5GB…4,980円
~3GB…3,980円
~1GB…2,980円
■みんなドコモ割(複数回線契約)
2回線 マイナス500円
3回線以上 マイナス1,000円
■ドコモ光セット割
ギガライト~1GB 割引無し
ギガライト~3GB マイナス500円
ギガライト~5GB~7GB マイナス1,000円
ギガホ マイナス1,000円
通話プラン(音声オプション)
家族間国内通話無料、家族以外への国内通話は20円/30秒
5分通話無料オプション…700円
かけ放題オプション…1,700円
724: 2019/04/15(月) 17:29:20.53
>>711
■2年定期契約なしの場合
「キッズケータイプラン」プラス500円
それ以外はプラス1,500円
2年定期契約満了月、満了月の翌月、翌々月以外に解約した場合は、9,500円の解約金
■2年定期契約なしの場合
「キッズケータイプラン」プラス500円
それ以外はプラス1,500円
2年定期契約満了月、満了月の翌月、翌々月以外に解約した場合は、9,500円の解約金
712: 2019/04/15(月) 17:22:41.36
てかギガホに7000円払うならな
MVNO+WIMAXの方が安くねえか
MVNO+WIMAXの方が安くねえか
714: 2019/04/15(月) 17:24:15.47
>>712
5ch名物
キャリアとMVNOを同列で語るアホ
5ch名物
キャリアとMVNOを同列で語るアホ
823: 2019/04/15(月) 18:47:48.07
>>712
SB2円回線とFujiWiFi100GB3千円
当然固定回線は外してる
SB2円回線とFujiWiFi100GB3千円
当然固定回線は外してる
715: 2019/04/15(月) 17:24:29.42
だいたい既存の契約の月サポなくなるのは無理だよなw
移行できるわけない
今後の月サポからとかならわかるけど
ただこういう形にするってことは月サポみたいなのを併用して安く買わす仕組みが出るんだろうな
移行できるわけない
今後の月サポからとかならわかるけど
ただこういう形にするってことは月サポみたいなのを併用して安く買わす仕組みが出るんだろうな
718: 2019/04/15(月) 17:27:25.21
FOMA受付停止もしれっとやりやがって
以下のサービスなどは、2019年9月30日(月曜)をもって新規受付を終了します。
「カケホーダイ&パケあえる」以外のFOMA音声プランおよび割引サービス(2in1を含む)
iモード
以下のサービスなどは、2019年9月30日(月曜)をもって新規受付を終了します。
「カケホーダイ&パケあえる」以外のFOMA音声プランおよび割引サービス(2in1を含む)
iモード
728: 2019/04/15(月) 17:31:54.29
>>718
えっ?
繰越上限突破技も終了?
えっ?
繰越上限突破技も終了?
734: 2019/04/15(月) 17:36:36.75
>>728
お前ここに貼りついててまだ分からんのか
docomoの料金プラン系が終わる時は基本「新規受付」が終わるだけで「既存」の人はずっとサービス受けられる
お前ここに貼りついててまだ分からんのか
docomoの料金プラン系が終わる時は基本「新規受付」が終わるだけで「既存」の人はずっとサービス受けられる
742: 2019/04/15(月) 17:40:19.95
>>734
頭悪いな
新規受付終了後、変更が可能か否か気にしてるだけだ
頭悪いな
新規受付終了後、変更が可能か否か気にしてるだけだ
719: 2019/04/15(月) 17:27:40.90
見んなドコモ割の人数にFOMAタイプSS入ってる?
というか15年超の人の割引きはどこにいった
というか15年超の人の割引きはどこにいった
723: 2019/04/15(月) 17:28:57.74
>>719
なくなった
なくなった
725: 2019/04/15(月) 17:30:21.57
>>719
2in1以外のバリューは
カウント対象にはなるみたいね
2in1以外のバリューは
カウント対象にはなるみたいね
721: 2019/04/15(月) 17:28:25.68
誕生日にポイントが来るとかあたまおかしいんじゃね
766: 2019/04/15(月) 17:56:27.78
>>721
>>743
しかもセルフ申し込み
>>743
しかもセルフ申し込み
722: 2019/04/15(月) 17:28:54.43
端末購入に長期契約者優遇してくれたらいいかな
726: 2019/04/15(月) 17:30:42.49
2回線残ってるFOMAもそろそろ年貢の納め時かな
735: 2019/04/15(月) 17:37:05.37
>>726
新規受付終了後もバリュー内変更が可能か次第だな
au3gみたいにケータイプラン内なら変更可能なら停波まで使う
新規受付終了後もバリュー内変更が可能か次第だな
au3gみたいにケータイプラン内なら変更可能なら停波まで使う
765: 2019/04/15(月) 17:56:12.56
>>735
ドコモは新規受付終了したプランはプラン変更もオプション追加も出来ないですよ。
ショップ行っても無理。
変更はその時点で受付出来る内容にしか変更出来ない。新プランからしか選べない。
ドコモは新規受付終了したプランはプラン変更もオプション追加も出来ないですよ。
ショップ行っても無理。
変更はその時点で受付出来る内容にしか変更出来ない。新プランからしか選べない。
777: 2019/04/15(月) 18:03:00.10
>>765
↓見ると大丈夫そうだね
>「カケホーダイ&パケあえる」およびFOMAバリュープラン、ベーシックプランは、
>新規受付終了後も、プランの変更やパケットパックの変更が可能です。
>(一部対象外の手続きがあります)
↓見ると大丈夫そうだね
>「カケホーダイ&パケあえる」およびFOMAバリュープラン、ベーシックプランは、
>新規受付終了後も、プランの変更やパケットパックの変更が可能です。
>(一部対象外の手続きがあります)
727: 2019/04/15(月) 17:31:37.87
現在SP契約で永年無料のドコモwi-fi
新プランだと1年の期間限定って書いてあるね、たぶん延長するだろうけど
新プランだと1年の期間限定って書いてあるね、たぶん延長するだろうけど
749: 2019/04/15(月) 17:44:19.43
>>727
2020年度Q1からdポイントクラブ会員向けの無料のwifiが始まる
2020年度Q1からdポイントクラブ会員向けの無料のwifiが始まる
729: 2019/04/15(月) 17:33:04.38
新規の受付が終了なだけでプラン変更は可能でしょ?
752: 2019/04/15(月) 17:46:59.34
>>729
既存のシェアGならプラン変更もOKでパケットパックの変更もOKみたいだね
新プランに行ったら戻れないだけで
既存のシェアGならプラン変更もOKでパケットパックの変更もOKみたいだね
新プランに行ったら戻れないだけで
730: 2019/04/15(月) 17:34:12.35
5分通話+パケ2GB+spな俺は金額変わらないな
2で足りるのに余計な1GB押売りかよクソが
2で足りるのに余計な1GB押売りかよクソが
731: 2019/04/15(月) 17:34:24.88
ウチの使い方なら8800円から5300円になるから
ほぼ4割減になるな
そのかわり1G超えないように気を使わないといけないけど
ほぼ4割減になるな
そのかわり1G超えないように気を使わないといけないけど
758: 2019/04/15(月) 17:52:03.11
>>731
あと今使ってる端末を壊さないように大切に使わないとな
あと今使ってる端末を壊さないように大切に使わないとな
733: 2019/04/15(月) 17:36:28.33
ユーザーの反応を見てこれから先、料金的に下のほうのメリットを拡充してくんじゃなかろうか?
そうじゃなきゃ客は離れる一方だろう
三年ちょっと前はこんなライトユーザー取込の変更があった
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/160129_00.html
まずはギガライトステップ1でのドコモ光セット割がゼロ
これ早い段階でなんとかしろよw
そうじゃなきゃ客は離れる一方だろう
三年ちょっと前はこんなライトユーザー取込の変更があった
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/160129_00.html
まずはギガライトステップ1でのドコモ光セット割がゼロ
これ早い段階でなんとかしろよw
737: 2019/04/15(月) 17:38:57.42
三人家族で光なら-2k?
庭と禿と比較してどうなん?
庭と禿と比較してどうなん?
738: 2019/04/15(月) 17:39:32.73
■みんなドコモ割
音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランを除く)契約回線がカウント対象となります。
4回線のうち1回線だけカケホライト、データSパックで今4900円払っているが、新料金で5分カケホ2GB使った場合
3680円になるのか
音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランを除く)契約回線がカウント対象となります。
4回線のうち1回線だけカケホライト、データSパックで今4900円払っているが、新料金で5分カケホ2GB使った場合
3680円になるのか
739: 2019/04/15(月) 17:39:35.27
みんなドコモ割3台で支払い額は今と
それほど変わらないとして
端末のサポート無い分が値上がりかね
fomaをwithにするか迷うな
それほど変わらないとして
端末のサポート無い分が値上がりかね
fomaをwithにするか迷うな
740: 2019/04/15(月) 17:39:50.06
FOMA回線でスピードテストしてみたら3.5MとかなんだけどFOMAより遅いのか
741: 2019/04/15(月) 17:39:54.41
スマホと電話番号だけがほしい俺には新プランは基本料もコミコミで結局割高になるようだな
743: 2019/04/15(月) 17:40:48.13
誕生日月にdポイント進呈するのはいいが、期間用途限定。
期間用途限定を作るのに納得出来ない。
期間用途限定を作るのに納得出来ない。
744: 2019/04/15(月) 17:41:08.18
誕生日月にdポイント進呈するのはいいが、期間用途限定。
期間用途限定を作るのに納得出来ない。
期間用途限定を作るのに納得出来ない。
745: 2019/04/15(月) 17:41:14.19
シェアでwithのひと→それを捨てるなんてとんでもない!
シェアで月サポ購サポ中のひと→1GB以下なら端末購入補助終わったら新プランでもいいかもだけど(我がシェアGには)1GBでいいなんての居ない
シェアで月サポ購サポ中のひと→1GB以下なら端末購入補助終わったら新プランでもいいかもだけど(我がシェアGには)1GBでいいなんての居ない
748: 2019/04/15(月) 17:44:13.48
>>745
シェアでwithって最低10回線は無いと美味しくない。
(シェアパックが高すぎる)
シェアでwithって最低10回線は無いと美味しくない。
(シェアパックが高すぎる)
746: 2019/04/15(月) 17:42:26.81
新プランのいいところ
わざわざwith端末を買う必要がなくなった
シェアで節約してる人が無駄使いしてる人の割を食うことがなくなった
これくらい?
わざわざwith端末を買う必要がなくなった
シェアで節約してる人が無駄使いしてる人の割を食うことがなくなった
これくらい?
747: 2019/04/15(月) 17:43:13.70
いや、ギガライトステップ2でのドコモ光セット割を-800なら納得いくかな
750: 2019/04/15(月) 17:44:18.95
まあ使用料は概ねこんなもんだろう
あとは端末をどう売るか なんやかんや値引きはするようだし
あとは端末をどう売るか なんやかんや値引きはするようだし
751: 2019/04/15(月) 17:46:01.37
今5GBを3人で使って1人1400円なんだけど、月々サポート切れたらバラバラになった方が安くなるよね
新プランにしたら月々サポートは切れるよね?
新プランにしたら月々サポートは切れるよね?
757: 2019/04/15(月) 17:51:40.67
>>751
自己解決した
「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。
自己解決した
「月々サポート」「docomo with」などの各種割引サービスの対象外です。割引適用中回線の料金プランを変更する場合、割引は終了します。「端末購入サポート」適用中の場合、所定の解除料が発生します。
753: 2019/04/15(月) 17:47:27.54
いままでベーシックパック3GBはプラチナ会員は月々600円割引になってたのに
それが年1回のポイント3000だけになった・・・・
こう考えるとあんまり割安感がねえ 3GBまで込々3980円でさらに600円引かれるならお得感あったのに
そんで端末サポートが消えると
それが年1回のポイント3000だけになった・・・・
こう考えるとあんまり割安感がねえ 3GBまで込々3980円でさらに600円引かれるならお得感あったのに
そんで端末サポートが消えると
754: 2019/04/15(月) 17:47:58.02
3回線の奴はいいとして
それ以上の大家族シェアにも
配慮して欲しかったわ。
それ以上の大家族シェアにも
配慮して欲しかったわ。
779: 2019/04/15(月) 18:05:23.03
>>754
うちのシェアG
with9回線→何も変わらん、もう十分安いからしょうがないね
実質0だの購サポ一括0でアホーン貰ってた連中4回線→それが無くなって大迷惑
うちのシェアG
with9回線→何も変わらん、もう十分安いからしょうがないね
実質0だの購サポ一括0でアホーン貰ってた連中4回線→それが無くなって大迷惑
755: 2019/04/15(月) 17:48:21.21
ウチは他とちゃう!
ガチの4割引き見せたるわ!
って言ってなかったっけ?
なにこの実質値上げ?
ガチの4割引き見せたるわ!
って言ってなかったっけ?
なにこの実質値上げ?
756: 2019/04/15(月) 17:50:31.03
2980と3980の間に2GB3480を入れるるだけの簡単なことができない
759: 2019/04/15(月) 17:52:21.38
>>756
docomo的に500円刻みとか貧乏くせい料金プランとかくそ面倒くせー!で1000刻みにしてるだけじゃね
docomo的に500円刻みとか貧乏くせい料金プランとかくそ面倒くせー!で1000刻みにしてるだけじゃね
763: 2019/04/15(月) 17:54:36.92
>>756
それより1G→2980円、30G→6980円のギガ単価の差をどうにかしろと言いたい。
500円/Gの従量制にしろ
それより1G→2980円、30G→6980円のギガ単価の差をどうにかしろと言いたい。
500円/Gの従量制にしろ
782: 2019/04/15(月) 18:09:52.15
>>756
データパックSとかMとかLとかのとき
ほとんどのユーザーは2G以内だから
データSは2Gにした。ユーザー思いっしょ
くらいの勢いだったのに
2Gだと最安値のプランでなくしているところが
セコイ
データパックSとかMとかLとかのとき
ほとんどのユーザーは2G以内だから
データSは2Gにした。ユーザー思いっしょ
くらいの勢いだったのに
2Gだと最安値のプランでなくしているところが
セコイ
760: 2019/04/15(月) 17:52:42.47
端末購入サポート期間終わるまでは解除料無しでは移れないのか
そこはシビアだな
そこはシビアだな
762: 2019/04/15(月) 17:54:21.24
4,980円/月って大きく表示して、条件を細かく表示するのありなのかな
771: 2019/04/15(月) 17:59:25.77
>>762
2・3年後くらいにお上からツッコミ入る、いつもの流れ
まあ他キャリア・MVNOも最近そんな表記ばっかだからそろそろ来る時期かもだけど
2・3年後くらいにお上からツッコミ入る、いつもの流れ
まあ他キャリア・MVNOも最近そんな表記ばっかだからそろそろ来る時期かもだけど
764: 2019/04/15(月) 17:54:41.55
ドコモ「分かりやすくなっただろう?」
767: 2019/04/15(月) 17:57:10.68
値下げ
NESAGE
NE(s)AGE
NESAGE
NE(s)AGE
768: 2019/04/15(月) 17:57:16.59
30GBはショボいな
最低でも50GBだろ
最低でも50GBだろ
770: 2019/04/15(月) 17:59:18.18
カケホーダイだけの契約無くなるとか改悪だろ
音声通話だけの契約したやついるのに
音声通話だけの契約したやついるのに
772: 2019/04/15(月) 18:00:08.51
基本料金廃止は評価する
1G1000円からにして欲しかった
1G1000円からにして欲しかった
773: 2019/04/15(月) 18:00:16.40
何この他社みたいな注釈まみれのふざけた料金プラン?
みんなで菅さんに懲罰要望すっか?
みんなで菅さんに懲罰要望すっか?
775: 2019/04/15(月) 18:00:58.70
あと20年利用で割引とかはもうないってことだよね?誕生日月にポイント進呈だけ?
776: 2019/04/15(月) 18:02:29.49
1ギガ1980になるんじゃないのか。
公式ページでこんな表示のしかたやめろよ
公式ページでこんな表示のしかたやめろよ
781: 2019/04/15(月) 18:09:27.68
みんなドコモ割はまあいいとして、シェアじゃないから本人のみ適応の5年以上300円引き、10年以上500円引きみたいなのを何故残さないのかと…
783: 2019/04/15(月) 18:11:02.27
新プランだと端末割引ないのよね?
端末買う時は一番安値もしくはポイント還元率の良い店でってなるのか?
端末買う時は一番安値もしくはポイント還元率の良い店でってなるのか?
784: 2019/04/15(月) 18:11:25.45
30G余った分翌月繰り越し来ねー
785: 2019/04/15(月) 18:12:47.41
無駄にプラチナSSバリューなんだが、乗り換えるならやっぱりwithなのかな
データはほとんどMVNOだけど、そろそろメイン端末をあいぽんに変えたい
データはほとんどMVNOだけど、そろそろメイン端末をあいぽんに変えたい
786: 2019/04/15(月) 18:13:25.99
30Gもいらん、20Gをもう少し安くしてくれるだけでよかったのに
787: 2019/04/15(月) 18:13:28.21
あと、定額と段階制があるのはいいとして、段階制を普通に使うと定額制と同じ値段になるとか超えるってのはやめて欲しい
ギガホ6980円
ライト5980円max
とかにしろよな
ギガホ6980円
ライト5980円max
とかにしろよな
792: 2019/04/15(月) 18:19:07.67
>>787
そこは企業戦略で高くなりそうならギガホがお得ですよ?切り替えたら如何?とセールストークにも使えるし敢えてそう設定してるだけやな
そこは企業戦略で高くなりそうならギガホがお得ですよ?切り替えたら如何?とセールストークにも使えるし敢えてそう設定してるだけやな
802: 2019/04/15(月) 18:26:11.86
>>792
インフラ企業がそういう事すんなってことでしょう
インフラ企業がそういう事すんなってことでしょう
841: 2019/04/15(月) 18:57:52.52
>>787
キミ、もう少し経営を勉強したほうがいいかも。
キミ、もう少し経営を勉強したほうがいいかも。
789: 2019/04/15(月) 18:17:14.90
シェア30にしてwith7を5台にしときゃ安泰か家族なら
795: 2019/04/15(月) 18:21:15.80
>>790
>>789
一応だけど来月春に5Gがスタート
それに合わせて5Gの新プランもくる
withがそのまま5Gに移行出来るかどうか
出来ない可能性も考慮してからwith考えるといいよ
>>789
一応だけど来月春に5Gがスタート
それに合わせて5Gの新プランもくる
withがそのまま5Gに移行出来るかどうか
出来ない可能性も考慮してからwith考えるといいよ
803: 2019/04/15(月) 18:29:16.86
>>795
おそらく現行料金プランで享受できてる人は新料金プランに移行しないと思う
7割が家族でその人たちに優遇ということは、それ以外の人たちはメリットないから移行しないよね
ただでさえ、未だにガラケー使いがいるわけだし
おそらく現行料金プランで享受できてる人は新料金プランに移行しないと思う
7割が家族でその人たちに優遇ということは、それ以外の人たちはメリットないから移行しないよね
ただでさえ、未だにガラケー使いがいるわけだし
790: 2019/04/15(月) 18:17:19.01
マジでNMPしてでもwithにしたほうがいいの?
dポイントを絡めた買い物を日常してるならドコモに加入した方がいいんだろうね
dポイントを絡めた買い物を日常してるならドコモに加入した方がいいんだろうね
791: 2019/04/15(月) 18:18:24.32
Twitterのトレンドに
最大4割値下げ
が入ってて草
最大4割値下げ
が入ってて草
793: 2019/04/15(月) 18:19:55.70
1G以下2900円
新プラン1G以下2980円Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
新プラン1G以下2980円Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
796: 2019/04/15(月) 18:22:17.04
>>793
通話しない人にとってはauのピタットより安いのではないか
通話しない人にとってはauのピタットより安いのではないか
794: 2019/04/15(月) 18:21:04.09
端末代金がどうなるか言ってくれないと
意味ないよなぁ
意味ないよなぁ
797: 2019/04/15(月) 18:22:45.87
5G料金は今の倍になりそう
801: 2019/04/15(月) 18:24:31.82
>>797
ならんよ。
前に吉澤が言ってた。
100GB、6000円くらいを考えてるって。
ならんよ。
前に吉澤が言ってた。
100GB、6000円くらいを考えてるって。
806: 2019/04/15(月) 18:31:57.10
>>797
リニア中央新幹線の運賃と考えは同じだと思うよ
リニアを高くしたら新幹線でいいやになってしまうから、そこは近い運賃になるはず
リニア中央新幹線の運賃と考えは同じだと思うよ
リニアを高くしたら新幹線でいいやになってしまうから、そこは近い運賃になるはず
798: 2019/04/15(月) 18:23:21.19
ドコモゴールドカード持ってると新プランより旧プランのシェア親回線に紐付ける方が還元大きいね
799: 2019/04/15(月) 18:23:28.20
旧料金プランを継続してベーシックパックとベーシックシェアの行き来は出来るの?
810: 2019/04/15(月) 18:36:52.85
>>799
なるほど、良いところに気づいてくれた
ゴールドカードも見直しして欲しいな
なるほど、良いところに気づいてくれた
ゴールドカードも見直しして欲しいな
800: 2019/04/15(月) 18:23:41.56
ワイモバに行くしかないのか
811: 2019/04/15(月) 18:37:16.49
>>800
yモバ結構良かったよ
スループット80Mbp出たし
yモバ結構良かったよ
スループット80Mbp出たし
804: 2019/04/15(月) 18:29:43.41
with5月終了とかはえーよ、3月中に2回線突っ込んだから間に合わねえ
866: 2019/04/15(月) 19:16:08.06
>>804
そんなに突っ込んでどうすんの?
番号格安維持目的?
そんなに突っ込んでどうすんの?
番号格安維持目的?
805: 2019/04/15(月) 18:31:40.88
1G以下2900円新プラン1G以下2980円値上げしているよドコモさん
807: 2019/04/15(月) 18:33:06.99
新プランにしたら、
いま分割にしてる機種代の月サポも消えるの?
いま分割にしてる機種代の月サポも消えるの?
808: 2019/04/15(月) 18:35:13.83
これ間接的に3G利用者に追い込みかけているんだよなあ
総務省も5Gに移行したいから、今回はクレーム見送りするんじゃねえかな
総務省も5Gに移行したいから、今回はクレーム見送りするんじゃねえかな
814: 2019/04/15(月) 18:40:23.21
>>808
シェア解体せざるを得ない頃に5G用のプランが開始される流れ?
シェア解体せざるを得ない頃に5G用のプランが開始される流れ?
809: 2019/04/15(月) 18:35:29.08
月サポ”廃止それじゃ機種変更しないほうがお得だね
816: 2019/04/15(月) 18:43:28.43
>>809
当たり前だろそれw
当たり前だろそれw
813: 2019/04/15(月) 18:39:15.02
AUの社長がドコモの発表を見てから検討みたいなことを言ってたから
その後のAUの新プラン発表を受けての割引追加を期待したいんだけど
どうなることやら?
その後のAUの新プラン発表を受けての割引追加を期待したいんだけど
どうなることやら?
827: 2019/04/15(月) 18:49:38.08
>>813
いいとこ20→30に増量くらいじゃね?
いいとこ20→30に増量くらいじゃね?
834: 2019/04/15(月) 18:52:45.87
>>813
auは現行のフラット、ピタットで十分戦えるでしょ
ドコモがこの体たらくでは
auは現行のフラット、ピタットで十分戦えるでしょ
ドコモがこの体たらくでは
815: 2019/04/15(月) 18:42:53.40
すみません質問なのですが
契約している通信量を超えた場合は通信速度が下がるようですがどのくらい下がるのでしょうか
通信量を超えた場合
「〇をこえたら5割低下、△を超えたら7割低下」など段階的に速度がさがっていくのでしょうか?
超えたあとは実際どのくらい普段の使用(動画、SNSなど)に支障がでるのでしょうか?
あと通信量を超えた後もそのまま我慢して使いづけた場合
月末まで料金の変動や使用が制限されるなどはあるのでしょうか
契約している通信量を超えた場合は通信速度が下がるようですがどのくらい下がるのでしょうか
通信量を超えた場合
「〇をこえたら5割低下、△を超えたら7割低下」など段階的に速度がさがっていくのでしょうか?
超えたあとは実際どのくらい普段の使用(動画、SNSなど)に支障がでるのでしょうか?
あと通信量を超えた後もそのまま我慢して使いづけた場合
月末まで料金の変動や使用が制限されるなどはあるのでしょうか
817: 2019/04/15(月) 18:43:37.04
新料金プランが浸透した時の顧客還元は年4000億円
https://jp.reuters.com/article/ntt-docomo-ceo-idJPKCN1RR0JC
どういう計算したらそうなるか教えてくれ
https://jp.reuters.com/article/ntt-docomo-ceo-idJPKCN1RR0JC
どういう計算したらそうなるか教えてくれ
826: 2019/04/15(月) 18:48:57.52
>>817
うん、今回の新プラン見てたら流石に4000億も還元されて無いんじゃとしか思えない
うん、今回の新プラン見てたら流石に4000億も還元されて無いんじゃとしか思えない
832: 2019/04/15(月) 18:52:33.14
>>826
結局アレだろ。ここに来ないような養分が勝手に安くなって、ここを覗くような古事記は高くなる。
養分がメチャ多いから平均すれば安くしたと。
結局アレだろ。ここに来ないような養分が勝手に安くなって、ここを覗くような古事記は高くなる。
養分がメチャ多いから平均すれば安くしたと。
839: 2019/04/15(月) 18:56:01.70
>>832
今まで一括ゼロで月サポ付きで買えたとかいうのがおかしな話なわけだしな
こういうところ見てる人にすりゃ当たり前の契約方法なんだろうけど、全契約数でみれば圧倒的少数だろうし、その人たちから取り上げた割引きを全員で分けるとかすりゃそりゃ数百円にしかならんわな
今まで一括ゼロで月サポ付きで買えたとかいうのがおかしな話なわけだしな
こういうところ見てる人にすりゃ当たり前の契約方法なんだろうけど、全契約数でみれば圧倒的少数だろうし、その人たちから取り上げた割引きを全員で分けるとかすりゃそりゃ数百円にしかならんわな
818: 2019/04/15(月) 18:44:44.32
機種変更して新プランにしたらめっちゃ高い!って被害にあう奴が続出するまでちょっとまって
819: 2019/04/15(月) 18:46:50.88
おひとり様で端末購入補助受けてないひとは安くなった新プランは意味有って入れるんだろうけど
そうゆうひとは新プランなんて知る由もなく端末壊れるまで高いプランのままなんだと思うんだけど
そうゆうひとは新プランなんて知る由もなく端末壊れるまで高いプランのままなんだと思うんだけど
820: 2019/04/15(月) 18:47:06.42
どう計算しても安くなる気がしない。
カケホーダイとシェアパックの方が安い。
カケホーダイとシェアパックの方が安い。
821: 2019/04/15(月) 18:47:19.55
4000億円って5000万回線として平均8,000円くらいか
それを12で割ると月666円
うーん
それを12で割ると月666円
うーん
831: 2019/04/15(月) 18:51:59.86
>>821
試算したら886円安くなったわ
お得やん()
試算したら886円安くなったわ
お得やん()
835: 2019/04/15(月) 18:54:19.42
>>831
その程度だと端末代で赤字やな
その程度だと端末代で赤字やな
822: 2019/04/15(月) 18:47:45.68
助言お願いします。
代表回線、ずっとドコモプラチナ適用中、購入サポ終了5/31の
S8の購サポ解除料41472円払ってまでwithにする必要はありますか?
代表回線、ずっとドコモプラチナ適用中、購入サポ終了5/31の
S8の購サポ解除料41472円払ってまでwithにする必要はありますか?
854: 2019/04/15(月) 19:06:35.45
>>822
どー考えても無い
どー考えても無い
873: 2019/04/15(月) 19:29:55.94
>>854 with ip7ドナって-14k-41K(解除料)=-55kを1620で割って約34か月
885: 2019/04/15(月) 19:53:48.16
>>822
docomoから動かない人なら検討の余地あり
俺は20年超の時で更に動く予定もないから家族分まで全て先月にwith化してるよ
docomoから動かない人なら検討の余地あり
俺は20年超の時で更に動く予定もないから家族分まで全て先月にwith化してるよ
824: 2019/04/15(月) 18:48:29.26
fomaのカケホが5/31で受け付け終了ってことだが、それまでにカケホ申し込んでおいて
6/1以降にスマホに挿したとき、指定外デバイスという概念が存在していないとかいう逆転ホームランはないかね?
6/1以降にスマホに挿したとき、指定外デバイスという概念が存在していないとかいう逆転ホームランはないかね?
825: 2019/04/15(月) 18:48:37.00
with終了は仕方ないし5月終了で納得してるけど、もう少し端末の値段安くしてほしい
828: 2019/04/15(月) 18:50:03.54
docomo2.0以来の酷さだ
829: 2019/04/15(月) 18:50:46.09
ギガホ、ギガライトのCMにありがちなこと
830: 2019/04/15(月) 18:51:17.10
ほんと改悪。4割?はぁ?って感じ
836: 2019/04/15(月) 18:54:26.25
夏野「俺が辞めてからボロボロだなw」
837: 2019/04/15(月) 18:54:49.19
格安SIM
ポケットWi-Fi
白ロム
使い方にもよるが安さだけならこれが最強
ポケットWi-Fi
白ロム
使い方にもよるが安さだけならこれが最強
838: 2019/04/15(月) 18:55:51.78
全契約者がギガホ契約で全員が30GB使い切ったら
現プランで全契約者が30GB使った時と比較すると~
みたいなアホ計算だろ!
現プランで全契約者が30GB使った時と比較すると~
みたいなアホ計算だろ!
842: 2019/04/15(月) 18:58:04.22
シェアパックのプランは6月以降変更出来なくなる?
846: 2019/04/15(月) 19:00:20.30
>>842
黄色いとこ嫁
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/pricing_structure_sharepack/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_pricing_structure_sharepack
黄色いとこ嫁
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/pricing_structure_sharepack/?icid=CRP_CHA_to_CRP_CHA_pricing_structure_sharepack
849: 2019/04/15(月) 19:02:26.34
>>846
サンクス
プランの変更は出来るのね
サンクス
プランの変更は出来るのね
843: 2019/04/15(月) 18:58:22.56
https://pbs.twimg.com/media/D4L3EQmUwAA77q8.jpg:large
Wi-Fi使っているから1G以下余裕
Wi-Fi使っているから1G以下余裕
844: 2019/04/15(月) 18:59:12.36
受付開始が5月22日からなのは
それまでに他社プランが下げてきたら対応するつもりなんだろな?
それまでに他社プランが下げてきたら対応するつもりなんだろな?
845: 2019/04/15(月) 18:59:31.82
利用者が少ないので廃止しますってことがなければ変更可能だと思うけど
847: 2019/04/15(月) 19:01:22.38
キャリアで端末買う時代は完全に終わりかな
851: 2019/04/15(月) 19:03:09.23
>>847
キャリア端末じゃないとテザリングさせません
みたいな姑息なことやりそ
キャリア端末じゃないとテザリングさせません
みたいな姑息なことやりそ
848: 2019/04/15(月) 19:01:37.62
5Gで金かかるから下げたくない
850: 2019/04/15(月) 19:02:46.81
楽天が参入の時に最安値でやるだろ
格安じゃなくて
格安じゃなくて
852: 2019/04/15(月) 19:03:18.24
fomaに戻ろうか検討中なんだけど
契約変更は6月まで?9月まで?
どっちなのこれ
契約変更は6月まで?9月まで?
どっちなのこれ
853: 2019/04/15(月) 19:06:19.54
トータルでは安くなる!嬉しいなあ
http://i.imgur.com/YFRstIh.jpg
http://i.imgur.com/YFRstIh.jpg
875: 2019/04/15(月) 19:30:51.94
>>853
安くなってねえじゃん
安くなってねえじゃん
969: 2019/04/15(月) 20:52:01.98
972: 2019/04/15(月) 20:54:08.12
>>969
テレビでも値上げだよとヤンワリと大きく表示してるのな。これでも気づかない奴はもう何も言えねえ
テレビでも値上げだよとヤンワリと大きく表示してるのな。これでも気づかない奴はもう何も言えねえ
975: 2019/04/15(月) 20:56:15.26
>>853
通信料かわってねえ
通信料かわってねえ
855: 2019/04/15(月) 19:07:12.53
あと2年で3Gから移行しなきゃならんのだが
なかなか尻が重くなってしまった
なかなか尻が重くなってしまった
856: 2019/04/15(月) 19:07:21.57
ほとんどの端末がミドルレンジ以下になる時代が来るのかな
857: 2019/04/15(月) 19:07:28.43
プラスXI割のワイは今のまま粘ってたほうがいいんか
858: 2019/04/15(月) 19:07:42.99
今年のiphone売れなくなったらアメリカが外圧かけてくれるから端末の値段に関してはまったく心配してない
859: 2019/04/15(月) 19:08:35.11
12月に2年縛りが終わる端末をシェアパックに追加しようと思ってたんだけど、出来ないってことよね?
900: 2019/04/15(月) 20:10:54.00
>>859
ドコモで同じファミ割Gならすぐ追加できると思うが
まさか他社じゃないよね?
ドコモで同じファミ割Gならすぐ追加できると思うが
まさか他社じゃないよね?
902: 2019/04/15(月) 20:12:39.13
>>900
他社です。。
他社です。。
904: 2019/04/15(月) 20:14:38.89
>>902
シェアプランが5.31で受付終了だから
12月ならそりゃ入れるわけないよね
シェアプランが5.31で受付終了だから
12月ならそりゃ入れるわけないよね
911: 2019/04/15(月) 20:16:49.06
>>904
家族でシェアを目論んでいたのに。
家族でシェアを目論んでいたのに。
860: 2019/04/15(月) 19:08:57.94
auは2年前にピタフラプラン出してるのに引っ張るだけ引っ張ってauのプランをと大差ないじゃん
しかも3回線を基本プランにして1980~とか情けない
完全に失望した
しかも3回線を基本プランにして1980~とか情けない
完全に失望した
862: 2019/04/15(月) 19:14:02.52
この新料金プランは基本料なくなった分だけ安くなった
という認識でいいの?
という認識でいいの?
863: 2019/04/15(月) 19:14:41.20
docomo光でずっも家族全員1000円引きか
865: 2019/04/15(月) 19:15:04.06
家族全部の計12回線を試算してみた。
現行プラン光含めて24000円。新プラン34000円。ポイントの計算までやって無いけどどう見ても現行シェアとwith割引に軍配だな。
現行プラン光含めて24000円。新プラン34000円。ポイントの計算までやって無いけどどう見ても現行シェアとwith割引に軍配だな。
867: 2019/04/15(月) 19:17:00.98
今までもお誕生日ポイントってあったの?もらったことないんだけど
868: 2019/04/15(月) 19:20:06.83
>>867
無かったから貰った人は居ない。
無かったから貰った人は居ない。
870: 2019/04/15(月) 19:26:07.68
>>868
そうなんだ。ならよかった
そうなんだ。ならよかった
869: 2019/04/15(月) 19:23:52.21
with割引、月サポ、購サポは新プランで割引終了or解除料
端末購入補助終わってもボーッと古い機種使い続けてる所謂養分てひとは新プランなんぞ知るわけ無い
誰得? 新プラン
端末購入補助終わってもボーッと古い機種使い続けてる所謂養分てひとは新プランなんぞ知るわけ無い
誰得? 新プラン
879: 2019/04/15(月) 19:38:31.54
>>869
小家族、単身世帯
小家族、単身世帯
871: 2019/04/15(月) 19:26:44.48
ギガホをパケホにしたら新プラン考えたる
じゃなきゃ白ロム買ってSIM挿し替え続ける
じゃなきゃ白ロム買ってSIM挿し替え続ける
872: 2019/04/15(月) 19:28:03.05
その先はMVNO待った無し
874: 2019/04/15(月) 19:30:44.83
3年粘ってトントンか
876: 2019/04/15(月) 19:32:31.90
5/31ってことは6/1たんさぽ解除だろ
オンラインショップ使ってずらせばいいじゃん
オンラインショップ使ってずらせばいいじゃん
880: 2019/04/15(月) 19:39:34.51
>>876 オンラインショップで何日にwithにすればいいんでしょうか?
883: 2019/04/15(月) 19:43:39.74
887: 2019/04/15(月) 19:56:07.41
>>883 ありがとうございます!やってみます!
877: 2019/04/15(月) 19:34:55.58
俺の場合だとパケットが~3GBで5分無料通話付けると5千円ちょっとになって
今7千円ちょっとだから2千円安くなるな
今7千円ちょっとだから2千円安くなるな
878: 2019/04/15(月) 19:35:40.07
シンプル980+SP300+ベーシック1GB2900のワイは
ギガライト1GB2980で安くなるじゃん(震え
ギガライト1GB2980で安くなるじゃん(震え
881: 2019/04/15(月) 19:40:05.14
月サポ消化してから本番
882: 2019/04/15(月) 19:41:51.73
1台持ちで2年毎にハイエンド端末買い換えたら端末が2万引きぐらいにならないと高くなる
884: 2019/04/15(月) 19:45:26.95
どうせ5Gが始まったら5G用のプランがでるからそっちが本命でしょ
886: 2019/04/15(月) 19:55:29.01
シェアのwithが寝かせで優位な事が判明したから残る回線をwithにしようと思ってるが、with機ドナドナ絶賛暴落中なんだよね。タイミングを逸したわ。
888: 2019/04/15(月) 19:57:38.12
まじで総務省と総理官邸が口だしたんだから
責任とれよな
責任とれよな
890: 2019/04/15(月) 20:01:17.88
>>889
3人以上で光契約あるのに50%アップになるわ。うちの場合。
3人以上で光契約あるのに50%アップになるわ。うちの場合。
891: 2019/04/15(月) 20:01:35.04
去年の4月22日に購入サポートで機種変してるんだけど
ペナルティ無しで機種変出来るのは
6月1日からで良い?
ペナルティ無しで機種変出来るのは
6月1日からで良い?
907: 2019/04/15(月) 20:16:06.67
>>891
購入サボートは新プランに変えると即違約金だよ
購入サボートは新プランに変えると即違約金だよ
910: 2019/04/15(月) 20:16:48.55
>>891
あゴメン去年ね
あゴメン去年ね
892: 2019/04/15(月) 20:01:59.61
ドコドコドコモのスマホでイチキュッパに合わせたんだろうな
あっちは3人で5ギガだけど
あっちは3人で5ギガだけど
893: 2019/04/15(月) 20:04:08.40
この3回線って旧プランも含めてでいいのかな
894: 2019/04/15(月) 20:06:02.68
>>893
含めていいけど割引されるのは新プランのみ
含めていいけど割引されるのは新プランのみ
898: 2019/04/15(月) 20:08:32.27
>>894
そこは親切なんやな
ガラケーのカケホーダイのみの契約を無くすとか馬鹿だろ
そこは親切なんやな
ガラケーのカケホーダイのみの契約を無くすとか馬鹿だろ
897: 2019/04/15(月) 20:08:23.14
>>893
ギガホギガライトの割引を計算する際のファミリーの数には入るよ
超絶古いFOMAプラン39なんかでも対象
みんなドコモ割の注意事項のとこに一覧がある
ギガホギガライトの割引を計算する際のファミリーの数には入るよ
超絶古いFOMAプラン39なんかでも対象
みんなドコモ割の注意事項のとこに一覧がある
895: 2019/04/15(月) 20:06:28.02
市民が乞食妬んで俺にもiPhone安く使わせろつった結果だろ
これぞ民主主義ってやつだ
これぞ民主主義ってやつだ
896: 2019/04/15(月) 20:07:14.83
乞食が居なけりゃこんな事にもならなかったわな
899: 2019/04/15(月) 20:09:35.00
乞食が居なくてまともな人だけが買う前提のシステムでやってたのに乞食増殖し過ぎてシステムが機能不全になってこのザマ
901: 2019/04/15(月) 20:11:33.20
子回線のドコモwithって主回線が新プランに変更したらどうなるんだ?
パケットなし通話のみの280円になってしまうの?
パケットなし通話のみの280円になってしまうの?
903: 2019/04/15(月) 20:13:31.95
>>901
もしもし?主がシェア抜けたら子が主回線になり1Gのシェアだっけかなの料金を払う事になる
もしもし?主がシェア抜けたら子が主回線になり1Gのシェアだっけかなの料金を払う事になる
906: 2019/04/15(月) 20:15:28.07
>>903
主回線がシェア抜けるって話になるのか
なるほどね
主回線がシェア抜けるって話になるのか
なるほどね
912: 2019/04/15(月) 20:16:52.57
>>906
子回線だけ存在するのは不可能
主が新に行くなら子も行くのがいいのでは
子回線だけ存在するのは不可能
主が新に行くなら子も行くのがいいのでは
908: 2019/04/15(月) 20:16:18.06
>>901
別の代表回線を指定するとことになるでしょう。
2回線しかないならシェアを解体して通常のパケットプラン(裏指定)に。
別の代表回線を指定するとことになるでしょう。
2回線しかないならシェアを解体して通常のパケットプラン(裏指定)に。
943: 2019/04/15(月) 20:30:18.13
>>901
オンライン手続きではたぶんシェア代表回線プラン変更できない
DSでシェア代表を他の人指名せいと言われるんだと思う
ファミ割主回線がドコモやめるときは他のファミ割主回線決めれって言われたな
それと同じ感じかと
オンライン手続きではたぶんシェア代表回線プラン変更できない
DSでシェア代表を他の人指名せいと言われるんだと思う
ファミ割主回線がドコモやめるときは他のファミ割主回線決めれって言われたな
それと同じ感じかと
905: 2019/04/15(月) 20:14:43.67
みんなドコモ割について手続き方法の情報が見当たらないけど
家族一緒じゃないと申請できないのかな
家族一緒じゃないと申請できないのかな
913: 2019/04/15(月) 20:17:14.65
>>905
お申込み:不要
お申込み:不要
919: 2019/04/15(月) 20:20:55.27
>>913
スマソ、背景やフォントの色で見逃してたわ
スマソ、背景やフォントの色で見逃してたわ
909: 2019/04/15(月) 20:16:35.80
文句ある人達は余計な事をしてくれた無能省に大量クレームしてこいよ
914: 2019/04/15(月) 20:17:55.47
これほとんどの人が安くなったとか思ってないぞ
915: 2019/04/15(月) 20:18:36.87
料金が安くなるのか高くなるのか意味分からん
なんでこんな余計なことさせたんだよ
めんどくせぇよ総務省と官邸のバカども
なんでこんな余計なことさせたんだよ
めんどくせぇよ総務省と官邸のバカども
916: 2019/04/15(月) 20:19:19.89
一人で利用だとドコモwith4000円もかかるのかよ。。。。
917: 2019/04/15(月) 20:19:20.24
5/31以降に新規契約orMNPの場合は、既存シェアには入れるのかな?
918: 2019/04/15(月) 20:19:33.28
FOMAから変えても値上がりだ
割安になるやつは限られすぎ
割安になるやつは限られすぎ
920: 2019/04/15(月) 20:21:39.53
固定回線なしで一人で使うには良いプラン
921: 2019/04/15(月) 20:21:54.20
2回線で節約運用している層はほぼ変わらないし
ドコモ光の割引も辛くなってるのなw
しかしよく考えるものだ、ユーザーを小馬鹿にする仕事があるようだ
ドコモ光の割引も辛くなってるのなw
しかしよく考えるものだ、ユーザーを小馬鹿にする仕事があるようだ
922: 2019/04/15(月) 20:22:03.85
値上げプランもいいとこだな
さらに消費税も上がるしやりたい放題
さらに消費税も上がるしやりたい放題
923: 2019/04/15(月) 20:22:04.09
ダゾーンとかカウントフリーにしてくると思ったカウントフリーなんもないんだもんなしょぼいわ
924: 2019/04/15(月) 20:22:17.05
WiMAXの方がいいじゃん
925: 2019/04/15(月) 20:22:25.25
新プランの鍵はドコモ光と3人以上居るかどうかよね。安く出来るかどうかはその辺が一番大きい
926: 2019/04/15(月) 20:22:28.67
docomo with6回線だけどもっと移そうかな。
SIMフリータブやSIMフリーノートパソコンにも入れたいし
SIMフリータブやSIMフリーノートパソコンにも入れたいし
930: 2019/04/15(月) 20:25:14.86
>>926
指定外デバイスご存知ない?
指定外デバイスご存知ない?
946: 2019/04/15(月) 20:30:59.01
>>930
simフリーはiPad以外指定外ないだろ。
simフリーはiPad以外指定外ないだろ。
952: 2019/04/15(月) 20:37:43.18
>>930
huaweiの泥タブに刺すつもりだから大丈夫
huaweiの泥タブに刺すつもりだから大丈夫
928: 2019/04/15(月) 20:25:01.46
音声なしのデータプランは一切手を加えず割高感がありあり
929: 2019/04/15(月) 20:25:09.93
今主回線はwithじゃなくてカケホやらシェアパックで1万くらいのバカ高い金額払ってて、シェア子回線は1回線あたり300~800円くらいで全てwith4回線なんだけど、これだったらこのまま維持した方がいいのかな?
938: 2019/04/15(月) 20:28:02.48
>>929
5回線全部1ギガでも2000円×5で1万
パケット1ギガオーバー何台かしたら遥かに値上がりなんじゃね
5回線全部1ギガでも2000円×5で1万
パケット1ギガオーバー何台かしたら遥かに値上がりなんじゃね
941: 2019/04/15(月) 20:29:28.69
>>938
新料金の方が割高になるってことですよね?
新料金の方が割高になるってことですよね?
931: 2019/04/15(月) 20:25:22.81
パック料金は評価するけど山のように残ってるFOMAバリューを巻き取る気ないのね
947: 2019/04/15(月) 20:31:42.83
>>931
FOMA巻き取りはまだ先でしょ。インフラはあるから今は自然減を図っているかと。
FOMA巻き取りはまだ先でしょ。インフラはあるから今は自然減を図っているかと。
932: 2019/04/15(月) 20:25:28.38
パケット分け合えないのと持ち越せないってのはかなり値上げにしか思えん
933: 2019/04/15(月) 20:25:44.96
格安simにすればいいだけの話だろうけど
通信の安定がある回線がないと不安になるしなぁ
通信の安定がある回線がないと不安になるしなぁ
934: 2019/04/15(月) 20:26:23.06
安くなるやつ限定的すぎるわ
935: 2019/04/15(月) 20:27:17.79
でももしかすると相場下がってる8も持ち直しそうだな
936: 2019/04/15(月) 20:27:31.83
勢いがあるので今のうちに次スレ
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.73
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1555327526/
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.73
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1555327526/
942: 2019/04/15(月) 20:29:55.56
>>936
ここは5chだよ
ここは5chだよ
953: 2019/04/15(月) 20:39:44.71
>>936
乙乙
乙乙
937: 2019/04/15(月) 20:27:56.48
新料金プランの家族割引って残り2回線がfomaガラケーでも適用してくれるってこと?
全てスマホの回線じゃないと駄目ってことはないよな?
全てスマホの回線じゃないと駄目ってことはないよな?
940: 2019/04/15(月) 20:28:46.05
>>937
大丈夫
大丈夫
939: 2019/04/15(月) 20:28:07.47
楽天に別の意味で期待しよう
楽天もダメなら黒船が来るのを待つしかない
楽天もダメなら黒船が来るのを待つしかない
944: 2019/04/15(月) 20:30:22.40
withなし、あり混在シェアプラン 地獄
これもめる
これもめる
945: 2019/04/15(月) 20:30:44.28
すでに端末持ってて月サポが切れてて
家族が3人で1人1GBしか使わないでようやくそこそこってレベル
30GBの方は誰が使えんだよあれ
家族が3人で1人1GBしか使わないでようやくそこそこってレベル
30GBの方は誰が使えんだよあれ
948: 2019/04/15(月) 20:31:58.08
楽天MNOは不安定さや補償祭りを求めて山師どもが集合するから別の意味で楽しみなのよ
949: 2019/04/15(月) 20:33:42.71
現行二台目プラス
基本1700+SP300+シェア500=2500
新データプラス
1000コミコミ
単純に1500円安くなるって認識でいい?
親のデータは20ギガ5200円(15年超)は
30ギガで実質5700円(6980-シンプル相当980-.SP300)になるから500円アップで10ギガ増えるみたいな?
基本1700+SP300+シェア500=2500
新データプラス
1000コミコミ
単純に1500円安くなるって認識でいい?
親のデータは20ギガ5200円(15年超)は
30ギガで実質5700円(6980-シンプル相当980-.SP300)になるから500円アップで10ギガ増えるみたいな?
976: 2019/04/15(月) 20:56:22.67
>>949
通信費に関してはそう
端末代込みで考えると月サポや購サポ分値上がり
通信費に関してはそう
端末代込みで考えると月サポや購サポ分値上がり
950: 2019/04/15(月) 20:34:22.77
docomowith機変ゼロくれば
端末購入サポート違約金払ってでも
withにするからヨドバシ様お願いします。
端末購入サポート違約金払ってでも
withにするからヨドバシ様お願いします。
954: 2019/04/15(月) 20:40:55.04
https://i.imgur.com/dtLVMI8.jpg
官邸にチクった
官邸にチクった
956: 2019/04/15(月) 20:44:28.73
あんまり不甲斐ないとappleやGoogleが自ら通信サービスに参入して来そうな
957: 2019/04/15(月) 20:45:12.84
シェア組んでMVNOより2千円高いけどアホーンで月サポ3千円なのでドコモがトク
なんてひとは月サポ終わったらドコモに居る必要なしになるのか
新たな端末割引が出てくるのか興味あるところ
なんてひとは月サポ終わったらドコモに居る必要なしになるのか
新たな端末割引が出てくるのか興味あるところ
958: 2019/04/15(月) 20:45:42.35
>ステップ1(~1GB):2980円
これを狙ってる人がいるようだけど、1Gだとデータ量上限設定が使えないだろうし
1G未満が微妙な人は3G料金になるといううっかり仕様w
これを狙ってる人がいるようだけど、1Gだとデータ量上限設定が使えないだろうし
1G未満が微妙な人は3G料金になるといううっかり仕様w
966: 2019/04/15(月) 20:50:18.04
>>958
そのとーーり
からくりがあざとい
そのとーーり
からくりがあざとい
959: 2019/04/15(月) 20:46:40.97
そういやGoogleは世界中にWiFiサービス展開するみたいなことがあったような気がするがこんなことはなかったな
960: 2019/04/15(月) 20:46:41.27
固定回線あるから外ではあまり使わず安く使いたい人→mvnoかサブブランド
固定回線止めて携帯回線に集約したい一人暮らしの人→ドコモかソフトバンクのプラン
キャリアで契約が当然と思ってる人→そのまま
3パターンかな?
固定回線止めて携帯回線に集約したい一人暮らしの人→ドコモかソフトバンクのプラン
キャリアで契約が当然と思ってる人→そのまま
3パターンかな?
964: 2019/04/15(月) 20:50:07.36
>>960
実家から一人暮らしを始める子どもを持った家庭にはメリットのある改変だとは思う。
地味に上限超えスピードとか、固定なし家族はみんなドコモというオーソドックスな方向には合っている。
実家から一人暮らしを始める子どもを持った家庭にはメリットのある改変だとは思う。
地味に上限超えスピードとか、固定なし家族はみんなドコモというオーソドックスな方向には合っている。
961: 2019/04/15(月) 20:47:23.54
データ1GBにする層はモバイルデータ切って他回線のwifiルータで繋いでるやろ
962: 2019/04/15(月) 20:49:28.39
は?これもしかして
7GB以上30GB未満のユーザーは実質値上げじゃねーかよ
ナメてるのか?
7GB以上30GB未満のユーザーは実質値上げじゃねーかよ
ナメてるのか?
963: 2019/04/15(月) 20:49:50.83
今の端末が限界だからf01k買おうと思ったが、withにしといた方がよいかな
965: 2019/04/15(月) 20:50:09.02
今のところauが一番駄目なプランに見える
967: 2019/04/15(月) 20:50:22.94
今のベーシックパックが酷いから
ギガホライトがマシに思える
ギガホライトがマシに思える
968: 2019/04/15(月) 20:52:00.61
ツイッタートレンドに
#安くない新プラン. とか入らねぇかな
#安くない新プラン. とか入らねぇかな
978: 2019/04/15(月) 20:59:17.80
>>968
#実質値上げdocomo新プラン。
#実質値上げdocomo新プラン。
984: 2019/04/15(月) 21:03:13.98
>>978,979
いいぞもっとやれw
いいぞもっとやれw
979: 2019/04/15(月) 20:59:29.44
>>968
これじゃね? #実質値上げdocomo新プラン。
これじゃね? #実質値上げdocomo新プラン。
970: 2019/04/15(月) 20:53:11.27
これからの予想
1Mbps最低でも出るというのにauは追随するかもしれない
もしくは50GBプランにする可能性もある
MVNOも最低200kbpsというのを上げてくる可能性もある
1Mbps最低でも出るというのにauは追随するかもしれない
もしくは50GBプランにする可能性もある
MVNOも最低200kbpsというのを上げてくる可能性もある
971: 2019/04/15(月) 20:53:29.87
withでドコモ光有りでギガライトで1GBだと、一人280円か
973: 2019/04/15(月) 20:54:51.89
>>971
with割引はは新プラン加入で消滅
with割引はは新プラン加入で消滅
974: 2019/04/15(月) 20:56:08.66
わかる人にだけ解るストーリを書いてみると。
7千円を6千円にしようとしたら8千円になったでござる仕様www
7千円を6千円にしようとしたら8千円になったでござる仕様www
977: 2019/04/15(月) 20:59:11.67
980: 2019/04/15(月) 21:00:30.33
>>977
これは草
これは草
983: 2019/04/15(月) 21:02:29.36
>>977
草
草
992: 2019/04/15(月) 21:06:51.44
>>977
購サポ(1年縛り)一括0の条件になぜか入っていて即日解約でも300円取られた思ひ出
購サポ(1年縛り)一括0の条件になぜか入っていて即日解約でも300円取られた思ひ出
981: 2019/04/15(月) 21:01:29.20
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/docomo_with/
>端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに
>定価で購入した場合やSIMフリー端末等の既にお持ちの端末に
>SIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用
今後もwithのこの条件は継続だよな?
今後は端末価格が原則定価になる訳だから今with契約してさえおけば
次の機種変更の時に新プラン移行かwith継続か選べるんだよな?
最も我が家は既に全員with契約でシェア組んでるからwith継続以外の選択肢は無い訳だが
>端末購入補助(月々サポート・端末購入サポート等)を適用せずに
>定価で購入した場合やSIMフリー端末等の既にお持ちの端末に
>SIMを差し替えて利用した場合は「docomo with」を継続適用
今後もwithのこの条件は継続だよな?
今後は端末価格が原則定価になる訳だから今with契約してさえおけば
次の機種変更の時に新プラン移行かwith継続か選べるんだよな?
最も我が家は既に全員with契約でシェア組んでるからwith継続以外の選択肢は無い訳だが
990: 2019/04/15(月) 21:05:56.77
>>981
docomoは基本昔のルールは変えないからそのままだと思うよ。現在の機種が気に入らなければ好きな機種を定価で買えばwith継続のままお気に入りの機種が使えてwithのまま補償も入れる
docomoは基本昔のルールは変えないからそのままだと思うよ。現在の機種が気に入らなければ好きな機種を定価で買えばwith継続のままお気に入りの機種が使えてwithのまま補償も入れる
991: 2019/04/15(月) 21:06:41.59
>>990
機種変はwith消滅
機種変はwith消滅
994: 2019/04/15(月) 21:08:58.13
>>991
いやだから機種変でも可能な方法があってその話をしてるんやわ
しっかり話見てや
いやだから機種変でも可能な方法があってその話をしてるんやわ
しっかり話見てや
997: 2019/04/15(月) 21:10:38.19
>>994
一括で買ってロック解除して刺してもロックかかると機種変じゃねえの?
フリーのやつ買うしかない
一括で買ってロック解除して刺してもロックかかると機種変じゃねえの?
フリーのやつ買うしかない
999: 2019/04/15(月) 21:11:19.86
>>997
馬鹿は黙ってろよ
馬鹿は黙ってろよ
995: 2019/04/15(月) 21:09:18.14
>>981
withは機種変更したら終わりだろ?
機種変更条件は新プラン強制だと思うが
withは機種変更したら終わりだろ?
機種変更条件は新プラン強制だと思うが
982: 2019/04/15(月) 21:02:29.00
NHK大丈夫かな
ドコモが先んじて端末通信費分離とか言ってた、、、
一番最後なのに
ドコモが先んじて端末通信費分離とか言ってた、、、
一番最後なのに
985: 2019/04/15(月) 21:03:20.45
NHK、ドコモの新料金プランで報道中
なお辛口や批判などはスルーする模様
なお辛口や批判などはスルーする模様
986: 2019/04/15(月) 21:03:48.51
今シェア組んでて主がギガホに変えたら30Gをシェアできるの?
987: 2019/04/15(月) 21:05:08.28
>>986
新プランにはシェアという仕組みがなくなります
新プランにはシェアという仕組みがなくなります
988: 2019/04/15(月) 21:05:08.82
家族で5回線、全てFOMAバリューssのパケット無しプランを3月中に全部withにした。
その時はFOMA巻取りまで我慢した方がよかったかなあなんてちょっと後悔してたけど、先に動いて正解だったかな。
新しいプランは巻き取られた後に行きたいプランでは無かったよ、自分的に。
その時はFOMA巻取りまで我慢した方がよかったかなあなんてちょっと後悔してたけど、先に動いて正解だったかな。
新しいプランは巻き取られた後に行きたいプランでは無かったよ、自分的に。
989: 2019/04/15(月) 21:05:31.57
値上げなの?
通信費は下がってるよね
1GBプラン総額2980円だったら助かるわぁ
個人的には2GBが2980円だと収まりが良いのだけどなぁ
通信費は下がってるよね
1GBプラン総額2980円だったら助かるわぁ
個人的には2GBが2980円だと収まりが良いのだけどなぁ
993: 2019/04/15(月) 21:08:21.52
>>989
1Gで約3000円は高いだろ
1Gで約3000円は高いだろ
996: 2019/04/15(月) 21:09:57.59
>>989
永遠に端末買わないなら値下げやね
永遠に端末買わないなら値下げやね
998: 2019/04/15(月) 21:10:53.49
端末だけ買えばいいんじゃないの
ヤフオクとか店で
ヤフオクとか店で
1000: 2019/04/15(月) 21:11:56.18
1000
コメント
コメントする