1: 2019/02/03(日) 23:28:20.26
前スレ
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546364442/
Every Phone 公式ホームページ
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/index.html
EveryPhone モデル比較(スペック一覧表)
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
※ ボヤキも含めて、機種名も書きましょう、なにかのヒントになるかもしれません
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546364442/
Every Phone 公式ホームページ
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/index.html
EveryPhone モデル比較(スペック一覧表)
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
※ ボヤキも含めて、機種名も書きましょう、なにかのヒントになるかもしれません
5: 2019/02/04(月) 00:35:14.60
>>1乙!
次はワッチョイでスレ立キボンヌ!
次はワッチョイでスレ立キボンヌ!
2: 2019/02/03(日) 23:30:26.94
過去スレ
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546364442/
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523186313/
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510277459/
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495008526/
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493284209/
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546364442/
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523186313/
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510277459/
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495008526/
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493284209/
3: 2019/02/03(日) 23:40:32.35
ACとENはマルウエア?のため要注意
PWのベースモデルはulefone power2
よろしければ、他機種のベースモデルおしえてください、
PW購入の際、過去スレ参考にしましたのでスレ建てしとります
以下エブリフォンあるある追記おねがいします
アプリによっては、設定ボタンが効かないため、
その時は仮想メニューボタンアプリを入れる
PCにUSBでつなぐ時、デフォでは充電のみになるので、
データ通信の時は設定や通知画面から、データ通信を選択する
PWのベースモデルはulefone power2
よろしければ、他機種のベースモデルおしえてください、
PW購入の際、過去スレ参考にしましたのでスレ建てしとります
以下エブリフォンあるある追記おねがいします
アプリによっては、設定ボタンが効かないため、
その時は仮想メニューボタンアプリを入れる
PCにUSBでつなぐ時、デフォでは充電のみになるので、
データ通信の時は設定や通知画面から、データ通信を選択する
4: 2019/02/04(月) 00:26:30.60
購入後はすみやかにアンチウィルス (SOPHOS, Dr. web, AVL)でシステム領域までフルスキャン推奨。
6: 2019/02/04(月) 01:36:55.51
中古EN買っていじりたいんだけどベース機わかる?
7: 2019/02/04(月) 02:21:46.86
ENわかんなかった、マルウエアがなんちゃららしいけど平気?
DX → UMI Z PRO
AC → Wei Heng mobile
HG → Micromax E4815
PW → Ulefone Power 2
W10M → Coship X1-W
DX → UMI Z PRO
AC → Wei Heng mobile
HG → Micromax E4815
PW → Ulefone Power 2
W10M → Coship X1-W
12: 2019/02/04(月) 06:13:43.92
>>7
ありがとう
マルウェアは割とどうでもいいけどベース不明はキツいかも
ENは情報が少ないね
ありがとう
マルウェアは割とどうでもいいけどベース不明はキツいかも
ENは情報が少ないね
8: 2019/02/04(月) 02:34:14.81
DXの12,800円は税別じゃねえか
税込13,824円は高過ぎだろ
税込9,800円以下が適正価格
税込13,824円は高過ぎだろ
税込9,800円以下が適正価格
10: 2019/02/04(月) 02:51:55.13
DX
バッテリー性能が低く、電池もち悪すぎ
3キャリア非対応でau回線使えずUQで使えない
DSDS時はSDカードが排他仕様で使えない
DSDV非対応でVoLTE非対応
バッテリー性能が低く、電池もち悪すぎ
3キャリア非対応でau回線使えずUQで使えない
DSDS時はSDカードが排他仕様で使えない
DSDV非対応でVoLTE非対応
11: 2019/02/04(月) 02:59:21.96
売切れ詐欺は悪質な景品表示法違反
13: 2019/02/04(月) 06:46:28.56
AC → Wei Heng mobile WL601
EN → Wei Heng mobile WL508
みたいだけど、スペックはちょい違うみたい
共にSOCとメモリアップ
EN、バッテリー容量とカメラ性能ダウン
みたい
EN → Wei Heng mobile WL508
みたいだけど、スペックはちょい違うみたい
共にSOCとメモリアップ
EN、バッテリー容量とカメラ性能ダウン
みたい
16: 2019/02/04(月) 08:22:16.93
>>13
OSバージョンも違うね
型番もわかったし買うことにするわ
OSバージョンも違うね
型番もわかったし買うことにするわ
14: 2019/02/04(月) 06:48:59.30
何でも社員だ陰謀論だと言う奴がいるけど、頭弱いんだろうな。かわいそうに。
15: 2019/02/04(月) 08:08:14.64
ヤマダホンの最大の強みは2年保証が付いてるって事だな
しかもヤマダは日本最大の店舗数を誇る家電チェーンだから
なにかあった場合近くのヤマダに持ち込める
しかもヤマダは日本最大の店舗数を誇る家電チェーンだから
なにかあった場合近くのヤマダに持ち込める
17: 2019/02/04(月) 09:59:07.95
2年保証が3000円ぐらいの割を食ってる感じかな。
18: 2019/02/04(月) 11:31:59.81
また安売りやるのかわからんけどp10plus狙い目じゃん
DXはうんこ。
DXはうんこ。
19: 2019/02/05(火) 06:32:17.69
>>18
どこで安売りやってる?>P10plus
p10liteでもええから
どこで安売りやってる?>P10plus
p10liteでもええから
20: 2019/02/06(水) 00:56:41.87
>>19
SPECIAL SALE
込 \32,184
ただもう昼間でも一覧に出てこないし商品ページ自体も削除されてるから完売くさい
AXON7で妥協しとき
SPECIAL SALE
込 \32,184
ただもう昼間でも一覧に出てこないし商品ページ自体も削除されてるから完売くさい
AXON7で妥協しとき
21: 2019/02/07(木) 05:02:50.25
11 SIM無しさん (JP 0H8f-N4im) sage 2019/02/06(水) 23:35:29.24 ID:5OExytI7H
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
ここで60fpsに到達する端末は一流の端末※P20liteは40fps
everyphoneオーナーさんたち試してみて
http://clockmaker.jp/labs/140104_away3d_ts_fires/index.html
ここで60fpsに到達する端末は一流の端末※P20liteは40fps
everyphoneオーナーさんたち試してみて
22: 2019/02/07(木) 11:44:23.46
>>21
6~9あたりやな。WM。
6~9あたりやな。WM。
25: 2019/02/07(木) 16:00:36.44
>>21
Chmate経由で開いて47fps
P20liteより上だとは思えないけどね
2chMate 0.8.10.40/EveryPhone/EP171DX/7.1.1/GR
Chmate経由で開いて47fps
P20liteより上だとは思えないけどね
2chMate 0.8.10.40/EveryPhone/EP171DX/7.1.1/GR
38: 2019/02/08(金) 02:03:37.04
>>21
24
axon7mini
24
axon7mini
39: 2019/02/09(土) 03:41:10.25
>>21
PW→37 だけど、2~3コアしかつかわない
全力にならない、8コア全力だしてくれないね
アフォだからよーわからん、クロームでひらいたから?
オペラでひらくと、19 までおちる
コアは1個しか使ってくれない
PW→37 だけど、2~3コアしかつかわない
全力にならない、8コア全力だしてくれないね
アフォだからよーわからん、クロームでひらいたから?
オペラでひらくと、19 までおちる
コアは1個しか使ってくれない
40: 2019/02/09(土) 07:54:37.60
>>21
XPERIA X Performanceですら最高50fpsだった。
XPERIA X Performanceですら最高50fpsだった。
41: 2019/02/09(土) 09:04:47.27
>>21
このURLググっても5ch関係しか出なくて草
clockmakerとググってもブログとTwitterしか出ない辺り作った本人が書きまくっただけ説
このURLググっても5ch関係しか出なくて草
clockmakerとググってもブログとTwitterしか出ない辺り作った本人が書きまくっただけ説
23: 2019/02/07(木) 11:49:25.90
これいつ終わるんや
24: 2019/02/07(木) 12:44:49.94
16なんだがEN買ったわ
マルウェアとかめんどくさいからROM焼きたいんだけど事例ある?
マルウェアとかめんどくさいからROM焼きたいんだけど事例ある?
26: 2019/02/07(木) 17:45:44.54
DX待ち受け時間チャレンジアホくさいからやめる
96時間7分で残り50%
やったのはゲームのログボとるだけ
96時間7分で残り50%
やったのはゲームのログボとるだけ
27: 2019/02/07(木) 18:07:50.22
45~50うろちょろやね
JaneStyle 2.1.0/EveryPhone/EP171DX/7.1.1
JaneStyle 2.1.0/EveryPhone/EP171DX/7.1.1
28: 2019/02/07(木) 19:03:25.10
極2→58
umiZ2pro→58
Zen3国内→32
手持ちのやってみた
umiZ2pro→58
Zen3国内→32
手持ちのやってみた
29: 2019/02/07(木) 19:22:50.73
DXは高品質モードもあったよね? バランスモードとは違いあるのかな
30: 2019/02/07(木) 19:26:53.12
>>29
やってみたけどfpsに変化はなかった
やってみたけどfpsに変化はなかった
31: 2019/02/07(木) 19:29:39.28
>>30
違い無いのか。残念。
ありがとうございます(>ω<)
違い無いのか。残念。
ありがとうございます(>ω<)
32: 2019/02/07(木) 21:42:37.09
28が最高だった
2chMate 0.8.10.45/FRONTIER/FR7101AK/7.0/DR
2chMate 0.8.10.45/FRONTIER/FR7101AK/7.0/DR
33: 2019/02/07(木) 22:04:17.78
>>32はHGと同じ機体か
36: 2019/02/07(木) 23:34:39.41
>>33
うん
一応スレタイにも入ってるから参考までに
うん
一応スレタイにも入ってるから参考までに
34: 2019/02/07(木) 23:20:05.08
PW使いなんだけど、電池が10%ぐらいになると電源がストンと落ちる。これは普通なの?
いつも20%ぐらいで充電してたので、こんなんなるって知らなかったわ。
電池重視でPW買ったのになんか腹立つw
いつも20%ぐらいで充電してたので、こんなんなるって知らなかったわ。
電池重視でPW買ったのになんか腹立つw
35: 2019/02/07(木) 23:33:58.59
>>34
買って2ヶ月になるけど自分はそうはならない
残量1桁でも動くよ
買って2ヶ月になるけど自分はそうはならない
残量1桁でも動くよ
37: 2019/02/07(木) 23:37:05.68
そこまで減らしたことないです
42: 2019/02/10(日) 01:06:38.57
dx復活w
43: 2019/02/10(日) 01:08:07.37
え、winホンの黒も復活w
まだ生産してんのかね・・・
まだ生産してんのかね・・・
44: 2019/02/10(日) 01:10:13.83
マジじゃんw
45: 2019/02/10(日) 01:17:56.76
かき集めてるか、単に在庫管理がザルなだけじゃね?
46: 2019/02/10(日) 02:35:43.95
まだ生産してるに決まってるだろw
47: 2019/02/10(日) 03:06:08.23
UMIDIGIは増産ほぼしないで後継モデル出すイメージだけどDX仕様はどれだけ発注したんだろ
48: 2019/02/10(日) 03:08:45.26
ゾンビのように湧いてくるなw
既にWin10白持ってるが記念に黒もポチルかなw
既にWin10白持ってるが記念に黒もポチルかなw
49: 2019/02/10(日) 03:09:01.95
そうなると、製造メーカのオリジナル在庫を
安く買い叩いてるかんじなのかなw
にしても、winホン売ってもうけでるのかな、
アフターサビスも保証せないかんのに
安く買い叩いてるかんじなのかなw
にしても、winホン売ってもうけでるのかな、
アフターサビスも保証せないかんのに
50: 2019/02/10(日) 03:19:36.79
2年保証付いてるけど在庫切れ時の対応が気になる
51: 2019/02/10(日) 05:43:31.07
>>50
返金対応な予感。
返金対応な予感。
52: 2019/02/10(日) 06:01:15.97
理由を問わず、同製品又は同等製品を確保できない場合には、当社が定める製品への交換を提示するものとします。
製品を交換する際、当社の基準を満たした再生品を使用する場合があります。
保証規定はこんな感じ
製品を交換する際、当社の基準を満たした再生品を使用する場合があります。
保証規定はこんな感じ
55: 2019/02/10(日) 08:15:06.76
>>52
同等製品や当社が定める製品とやらがどんなもんかだなあ
初期不良回避したらそんな壊れるもんでもないけど
同等製品や当社が定める製品とやらがどんなもんかだなあ
初期不良回避したらそんな壊れるもんでもないけど
53: 2019/02/10(日) 06:28:52.88
nvans NEO を3台持ってて持て余してるけどW10Mポチりたい衝動にかられて何度もページを見てしまう
何の病気だろ
もう一息安くなったら絶対ポチるわ
何の病気だろ
もう一息安くなったら絶対ポチるわ
54: 2019/02/10(日) 07:00:28.08
WINモデルは、ここでも賛否有るけど自分は買って正解だったかな。スマホとしては
厳しいけど、電話としては音質悪くないからOKだし、BTデザリングで2台の泥のスマホ
をぶら下げられるのが嬉しい! 電池の持ちも悪くないしね。
厳しいけど、電話としては音質悪くないからOKだし、BTデザリングで2台の泥のスマホ
をぶら下げられるのが嬉しい! 電池の持ちも悪くないしね。
56: 2019/02/10(日) 08:21:47.33
ここの角に傷があるので保証利きませんね
57: 2019/02/10(日) 08:47:59.99
店頭で売ってればwin10買うのに
58: 2019/02/10(日) 08:53:39.79
DXもな
問い合わせるのタルいしそこまで欲しくもないと言うそんな感じ
問い合わせるのタルいしそこまで欲しくもないと言うそんな感じ
59: 2019/02/10(日) 14:09:53.07
ネットで買ったけど渋谷のヤマダにW10M売ってたな ポチる前に知っていれば店頭で買ったのに
60: 2019/02/10(日) 14:28:57.56
使い物にならないOCNを踏み台に利用(笑)
【速報】
新宿ヤマダで10万円CB祭り中! 乗り遅れるな!
OCNの回線抱き合わせで端末買ったMNP弾か手持ちのMNP弾使用で
今度は下記の10万円CBで、7万円相当をGET!
SIMフリーで買うと8万円のAQUOS R2cを実質8000円で入手する方法
新宿ヤマダでソフトバンク版10万円CBでSIMロック解除へ
新製品のAQUOS R2cが7BAND対応でSnapdragon845・RAM4GB搭載
手の小さい民/ホビット族の間で話題になっており、SIMフリー版が8万円
これを実質8000円で入手!
https://i.imgur.com/JAY3bsz.jpg
【速報】
新宿ヤマダで10万円CB祭り中! 乗り遅れるな!
OCNの回線抱き合わせで端末買ったMNP弾か手持ちのMNP弾使用で
今度は下記の10万円CBで、7万円相当をGET!
SIMフリーで買うと8万円のAQUOS R2cを実質8000円で入手する方法
新宿ヤマダでソフトバンク版10万円CBでSIMロック解除へ
新製品のAQUOS R2cが7BAND対応でSnapdragon845・RAM4GB搭載
手の小さい民/ホビット族の間で話題になっており、SIMフリー版が8万円
これを実質8000円で入手!
https://i.imgur.com/JAY3bsz.jpg
61: 2019/02/10(日) 14:31:01.67
MNP古事記は、
契約規制対象ですよ?
契約規制対象ですよ?
62: 2019/02/10(日) 14:43:01.93
なんでPWだけ復活しないの? 馬鹿なの?
63: 2019/02/10(日) 14:47:52.67
機種的にはHGあたりが一番マシというか無難な選択なのにPWが枯渇するとは
6000mahというのが投げ売りと相まってウケたのか?
ケースもガラスフィルムも容易に入手できるけども
6000mahというのが投げ売りと相まってウケたのか?
ケースもガラスフィルムも容易に入手できるけども
64: 2019/02/10(日) 18:17:39.53
前スレ813でPRがexFATの64GBのSDXCを読めない件、サポートに電話してみた
サポートの認識としては、64GBのSDXCは本体でformatするとandroidの仕様でFAT32になると
でもWindowsでformatしたexFATも読み書きできるはずとのこと
休み明けに製造元に確認を入れるとのことでした
とりあえず4GB超の動画ファイルがWindowsからPRに持っていければいいんですが
サポートの認識としては、64GBのSDXCは本体でformatするとandroidの仕様でFAT32になると
でもWindowsでformatしたexFATも読み書きできるはずとのこと
休み明けに製造元に確認を入れるとのことでした
とりあえず4GB超の動画ファイルがWindowsからPRに持っていければいいんですが
82: 2019/02/12(火) 14:16:10.03
>>64
exFATはMSの許可が必要
SMB対応のファイラー使ってWi-Fi経由が簡単かな。
exFATはMSの許可が必要
SMB対応のファイラー使ってWi-Fi経由が簡単かな。
65: 2019/02/10(日) 18:22:35.17
サブ機にするのに6000mAhが魅力でPW買った自分みたいな人が他にもたくさんいたんだろうなぁ
HGは2000mAhだから論外と思って選択肢にも入らなかったけど実際はDXより電池持ちするし性能も良いと聞いてメインに考えた頃、在庫がなくなった
HGは2000mAhだから論外と思って選択肢にも入らなかったけど実際はDXより電池持ちするし性能も良いと聞いてメインに考えた頃、在庫がなくなった
66: 2019/02/10(日) 18:46:57.24
ん?メインでpw使ってるけど?
って言っても外でゲームしないけど
カメラは古いiPhone5s
って言っても外でゲームしないけど
カメラは古いiPhone5s
67: 2019/02/10(日) 19:17:19.68
Win10黒のURLが削除されたな 本当に完売か?
68: 2019/02/10(日) 19:18:21.66
俺もPWがメインだなあ
1日使って電池残量とか比べたらもうDXとか使えないよ
1日使って電池残量とか比べたらもうDXとか使えないよ
69: 2019/02/10(日) 19:36:00.80
コンセプトが違う機種を比べてもなんだかなあと思うが
ゲームや重い作業一切しない人やサブ用にPWはとても良い選択よな
ゲームや重い作業一切しない人やサブ用にPWはとても良い選択よな
70: 2019/02/10(日) 21:09:43.77
結局1日1回充電するなら多過ぎても無意味ではあるんだよな
ここのは旧型で燃費悪いから意味あるかもだけど
ここのは旧型で燃費悪いから意味あるかもだけど
71: 2019/02/10(日) 22:50:05.82
え?
72: 2019/02/11(月) 02:39:31.61
power2ってUlefoneのやつだよな?初代powerは負担かけるような使い方はしてないのに1年たらずでバッテリーが劣化して酷かった。2では改善されたのかな
73: 2019/02/11(月) 02:40:12.34
power2じゃなくてPW
74: 2019/02/11(月) 03:08:27.59
それはそれで、二年保証がきいて楽しみ
どうなるのかねw
どうなるのかねw
75: 2019/02/11(月) 03:08:31.22
バッテリーの劣化を早めたくないから付属の急速充電器使ってないわ
77: 2019/02/11(月) 08:43:08.10
>>75
他のを使ってたらゴーストタッチが出て基盤取り替えになったから
付属以外怖くて使えない
他のを使ってたらゴーストタッチが出て基盤取り替えになったから
付属以外怖くて使えない
79: 2019/02/11(月) 12:31:32.99
>>77
他の使ってるがそんな事一回も無いが。
他の使ってるがそんな事一回も無いが。
76: 2019/02/11(月) 07:26:32.77
バッテリーのような消耗品は含まんやろ
78: 2019/02/11(月) 11:25:27.85
Xperia XZを3年弱、家では市販1A充電器で10~30%→70%決めうちで充電運用してたが
バッテリーヘルスは80%以上、AccuBattery測定値でまだ推定容量100%超え
前機種のZ3は急速オンリーで劣化早かったから見直してみたが、だいぶ違うね
バッテリーヘルスは80%以上、AccuBattery測定値でまだ推定容量100%超え
前機種のZ3は急速オンリーで劣化早かったから見直してみたが、だいぶ違うね
80: 2019/02/11(月) 16:30:31.68
数年間もそんな気づかいするくらいなら電池交換した方が良くない?
公式でも一万ちょいくらいじゃないのか?
公式でも一万ちょいくらいじゃないのか?
81: 2019/02/11(月) 17:04:15.56
その度に環境元に戻すのが面倒なのもあってね
日課なのとAccuBatteryが音とバイブで通知してくれるのと
風呂入る前に充電開始、上がって少しで完了とかだから苦にならないw
日課なのとAccuBatteryが音とバイブで通知してくれるのと
風呂入る前に充電開始、上がって少しで完了とかだから苦にならないw
83: 2019/02/12(火) 19:20:14.67
DXが電池残量20数%ぐらいで 電池残量すくねーぞー って出てきて15%ぐらいで電源落ちるぞ
バッテリー消耗してるってこと?
買ったばっかりなのに
バッテリー消耗してるってこと?
買ったばっかりなのに
84: 2019/02/12(火) 19:27:55.53
>>83
寒いからかも。部屋の中でも?
寒いからかも。部屋の中でも?
103: 2019/02/14(木) 06:38:20.13
>>83
それFREETELの端末使ってる時はバッテリー劣化の初期症状だった
次第にバッテリー残量50パーセントとかでも落ちるようになって最終的には80パーセントとかで瞬間的にバッテリー切れで落ちるようになって買い替えた
使用期間は一年間ほど
それFREETELの端末使ってる時はバッテリー劣化の初期症状だった
次第にバッテリー残量50パーセントとかでも落ちるようになって最終的には80パーセントとかで瞬間的にバッテリー切れで落ちるようになって買い替えた
使用期間は一年間ほど
85: 2019/02/12(火) 20:34:33.60
さば読んでるだけだよ
常に-15%だと思って使うよろし
常に-15%だと思って使うよろし
86: 2019/02/13(水) 05:32:43.68
ヤフオクにDX大量出品されてるけど買い占めたやつおるやろw
87: 2019/02/13(水) 06:03:28.49
>>86
いくらで落札してた?
一旦人手に渡った中古DXなんて8000円以上出したくないわ。
いくらで落札してた?
一旦人手に渡った中古DXなんて8000円以上出したくないわ。
88: 2019/02/13(水) 06:16:25.25
GEOの中古出品が大量にあるけどこれかな
89: 2019/02/13(水) 16:05:58.11
DXとHG売りてえけどメルカリとかラクマになんのかなあ
面倒抱えるのと店で売るの数千円の差をどう見るかだよな
面倒抱えるのと店で売るの数千円の差をどう見るかだよな
90: 2019/02/13(水) 16:13:41.28
正直、メルカリとかでeveryPhoneの買い手が存在するのかどうかが疑問。ゲオの方が無難かも?
91: 2019/02/13(水) 16:20:29.07
ゲオ見たらDX未使用が4500円で草
92: 2019/02/13(水) 16:22:47.05
マジか。やっすw それはちょっと躊躇うな
93: 2019/02/13(水) 16:30:28.78
これで18000とかで売られたらたまらんな
94: 2019/02/13(水) 16:31:11.19
てかゲオがヤフオク出してるDX買う奴いるのかよ
95: 2019/02/13(水) 17:35:22.68
そのうちセールで放出するだろう
96: 2019/02/13(水) 18:10:14.87
最寄りのゲオ見たら、
DXは1.7万円だったね。
DXは1.7万円だったね。
97: 2019/02/13(水) 19:07:50.08
>>96
まともな神経なら買わないだろうし、他にも選択肢が多数
まともな神経なら買わないだろうし、他にも選択肢が多数
98: 2019/02/13(水) 19:11:40.20
そこまでヤマダで買いたくないのか
いやウェブコム自体誰も知らないなw
いやウェブコム自体誰も知らないなw
99: 2019/02/13(水) 19:19:29.31
ここにいる人って、ほとんどがMVNOユーザー?
100: 2019/02/13(水) 19:30:06.72
>>99
私はね。
(OCNモバイルONE使ってる)
私はね。
(OCNモバイルONE使ってる)
101: 2019/02/13(水) 19:47:57.88
ドコモガラケー
楽天ドコモ
UQau
楽天ドコモ
UQau
102: 2019/02/13(水) 21:21:46.20
ゲオは半年SIM契約すれば2万引きだから無料になるな
スイッチ2万引きで買うな
スイッチ2万引きで買うな
104: 2019/02/14(木) 07:38:06.03
DXで気になるほど劣化したなら元機種のメーカーのumiのバッテリーにでも付け替えたら?
殻割りしなきゃいけないけど
殻割りしなきゃいけないけど
105: 2019/02/15(金) 02:21:16.46
やっすいwifi5g対応dsdsスマホが欲しいんだが
モトの夢のろまったしDXでいいからはよ4000円位で売ってくれよ
モトの夢のろまったしDXでいいからはよ4000円位で売ってくれよ
106: 2019/02/15(金) 03:06:12.07
>>105
何か色々可哀想だね
何か色々可哀想だね
107: 2019/02/15(金) 11:45:25.35
ヤマダウェブからアンドロイドモデルが全部消えた
PR使っててそろそろ予備機を確保しておこうかと思った矢先
DSDSでFOMA音声SIMが使えて2万程度の予算だと他に候補無いんだけどな
PR使っててそろそろ予備機を確保しておこうかと思った矢先
DSDSでFOMA音声SIMが使えて2万程度の予算だと他に候補無いんだけどな
108: 2019/02/15(金) 11:57:55.76
ZTEのならまだ買える
109: 2019/02/15(金) 12:57:18.29
https://www.yamada-denkiweb.com/search/ep-17
全然残ってるやんけ!
全然残ってるやんけ!
110: 2019/02/16(土) 15:13:51.83
https://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/
自分はアドレスこっち派
てか、dxお悩みチームは無事購入したのかね
オンラインでもpaypayが使えればねー
まだ店舗在庫あんのかね、うちの近所にはとっくにないけど、
どうやらまだ生産してるっぽいってわかって
また様子見してんのかなw
自分はアドレスこっち派
てか、dxお悩みチームは無事購入したのかね
オンラインでもpaypayが使えればねー
まだ店舗在庫あんのかね、うちの近所にはとっくにないけど、
どうやらまだ生産してるっぽいってわかって
また様子見してんのかなw
111: 2019/02/16(土) 19:35:20.04
34レスのPWだが、何度やっても同じだ。バッテリー10%までは普通に減っていくけど、一桁になったら一気に0%になって電源ストン。
店舗にもって行ったらバッテリー交換してくれるのかなあ・・・でもPWってバッテリー交換できないよなあ・・・
じゃあ現物交換してくれないかなあ・・・でもPW売り切れっぽいしなあ・・・
交換用で予備を残してくれている・・・なんて気の利いた事してないよなあ・・・
HGやDXに交換してくれるとかあるのかなあ・・・っていうかバッテリーって補償の対象じゃないよね?
バッテリーメインで買ったのになあ・・・(´・ω・`)
店舗にもって行ったらバッテリー交換してくれるのかなあ・・・でもPWってバッテリー交換できないよなあ・・・
じゃあ現物交換してくれないかなあ・・・でもPW売り切れっぽいしなあ・・・
交換用で予備を残してくれている・・・なんて気の利いた事してないよなあ・・・
HGやDXに交換してくれるとかあるのかなあ・・・っていうかバッテリーって補償の対象じゃないよね?
バッテリーメインで買ったのになあ・・・(´・ω・`)
114: 2019/02/16(土) 20:31:21.61
>>111
10月にかった自分のPWでとりあえずためしてみるから、どんな使い方して減らしたらいい?
ずっと動画再生でもいい?使い切ったこと無いからわからん
10月にかった自分のPWでとりあえずためしてみるから、どんな使い方して減らしたらいい?
ずっと動画再生でもいい?使い切ったこと無いからわからん
115: 2019/02/16(土) 20:34:49.97
>>111
消耗品まで補償してくれるとは思わないなぁ
消耗品まで補償してくれるとは思わないなぁ
117: 2019/02/16(土) 21:26:48.30
>>111
自分もPWだけど遅くとも15%切ったくらいで充電するからわからんな。
それより電波のつかみが悪くなったけど寿命かね。
まだ2年使ってないけど。
自分もPWだけど遅くとも15%切ったくらいで充電するからわからんな。
それより電波のつかみが悪くなったけど寿命かね。
まだ2年使ってないけど。
120: 2019/02/17(日) 04:24:39.88
>>111
おまたせっくす、動画再生しっぱなしにして、
アプリでは綺麗なカーブを描いて、0で切れた模様
発売して二年たってないし、保証どうなるか問い合わせしてみたら?
アプデとリセットはしてあるよね?
続報よろしこ
おまたせっくす、動画再生しっぱなしにして、
アプリでは綺麗なカーブを描いて、0で切れた模様
発売して二年たってないし、保証どうなるか問い合わせしてみたら?
アプデとリセットはしてあるよね?
続報よろしこ
121: 2019/02/17(日) 10:12:58.08
>>111
いったん電源オフにしてから電源ボタン+ボリュームアップボタン同時押しで
リカバリーモードに入ってから完全放電実施してみたら?
Android立ち上がってる状態だとOSが誤認してシャットダウンしてる可能性あるから
完全放電終わったら電源オフ状態で充電する
いったん電源オフにしてから電源ボタン+ボリュームアップボタン同時押しで
リカバリーモードに入ってから完全放電実施してみたら?
Android立ち上がってる状態だとOSが誤認してシャットダウンしてる可能性あるから
完全放電終わったら電源オフ状態で充電する
112: 2019/02/16(土) 19:38:06.30
バッテリー残量表示がいい加減な機種なんていっぱいあるぞ
113: 2019/02/16(土) 20:16:15.49
Ulefoneはバッテリー容量大きいだけで持たないみたいに専スレで話題になってた
116: 2019/02/16(土) 21:23:16.44
ヤマダのは基本使い捨てでないの?
118: 2019/02/17(日) 00:22:53.11
DXの知られざる欠点
razikoの予約録音のスタートが遅れる。
razikoのメイン端末にしようと思ってたけど諦めた。
razikoの予約録音のスタートが遅れる。
razikoのメイン端末にしようと思ってたけど諦めた。
119: 2019/02/17(日) 00:35:47.01
DXでアプリやってると最近不意に音が出なくなるようになった。一度なると端末再起動するまで一切音が出ない
アプリならまだしも通話中に起こったらまずいから、SIMは昔使ってたスマホに戻そうかな・・
アプリならまだしも通話中に起こったらまずいから、SIMは昔使ってたスマホに戻そうかな・・
137: 2019/02/17(日) 19:46:35.81
>>119
俺も同じような症状出るわ。ゲームや音楽アプリを終了して別の類似のアプリをすぐ起動すると2回に1回はそうなる感じ。
俺も同じような症状出るわ。ゲームや音楽アプリを終了して別の類似のアプリをすぐ起動すると2回に1回はそうなる感じ。
138: 2019/02/17(日) 20:53:46.34
>>119
これスマホとして欠陥品じゃん
絶対に買わない
これスマホとして欠陥品じゃん
絶対に買わない
147: 2019/02/18(月) 01:19:35.49
>>119
うちも似たようなのなったよ外部音がしないの
でもイヤホンだと聞ける
修理出したら基板交換か修理かなんかで帰ってきた
うちも似たようなのなったよ外部音がしないの
でもイヤホンだと聞ける
修理出したら基板交換か修理かなんかで帰ってきた
122: 2019/02/17(日) 11:31:50.30
どういう人がこれ買うんだろう?
124: 2019/02/17(日) 12:21:34.60
>>122
大型ディスプレイの6インチスマホが欲しくてAC買った
不具合で何回も基盤取り替えしたしバッテリーの調子もおかしいからそろそろ引退
大型ディスプレイの6インチスマホが欲しくてAC買った
不具合で何回も基盤取り替えしたしバッテリーの調子もおかしいからそろそろ引退
125: 2019/02/17(日) 12:29:20.51
>>122
スマホに金かけたくない
重いゲームをしない、
カメラの画質に興味ない
MVNOでつかう
国内で保証がうけられる
キワモノ好き
そんなとこ
スマホに金かけたくない
重いゲームをしない、
カメラの画質に興味ない
MVNOでつかう
国内で保証がうけられる
キワモノ好き
そんなとこ
123: 2019/02/17(日) 12:17:27.09
電池残量の急速落下って、つまりは経年劣化等で電池が100%の性能が残ってないって事と違うの?
それの表示上の問題。
うちのACも25%位で落下する。充電した時は75%までは右肩上がりで上がっていくけど、突然100%に垂直に上がってる。
freetelのKIWAMIでも経験した。
それの表示上の問題。
うちのACも25%位で落下する。充電した時は75%までは右肩上がりで上がっていくけど、突然100%に垂直に上がってる。
freetelのKIWAMIでも経験した。
126: 2019/02/17(日) 12:41:51.25
バッテリー劣化はしゃーないとして、それをどう保証するのか見ものじゃない?
購入時期かいてないし
昔はiPhoneでも、例えばMAX1500だけど、1000mahまでしか充電できないから
1000を100ぱーで扱ってます、30パー劣化ですね、ってわかったのにね
次はなにかうの?ACってたしか地雷機種だけど
よく乗りこえたねw
購入時期かいてないし
昔はiPhoneでも、例えばMAX1500だけど、1000mahまでしか充電できないから
1000を100ぱーで扱ってます、30パー劣化ですね、ってわかったのにね
次はなにかうの?ACってたしか地雷機種だけど
よく乗りこえたねw
127: 2019/02/17(日) 12:51:50.06
>>126
ここであげられたACの不具合だいたい該当したからそういう機種なんだろう
次はgoo Simsellerセール音声契約で安いの買う予定
ここであげられたACの不具合だいたい該当したからそういう機種なんだろう
次はgoo Simsellerセール音声契約で安いの買う予定
128: 2019/02/17(日) 15:02:11.05
PW普段使いしてるとおかしいと思われるけど重さがあれぐらいのがちょうどいい
DXだと軽く感じる
金だとツルツルして落としやすいのだけが難点だ
DXだと軽く感じる
金だとツルツルして落としやすいのだけが難点だ
129: 2019/02/17(日) 15:09:37.33
黒だとザラザラなの?
130: 2019/02/17(日) 16:46:50.46
このスレなんかDXのバッテリー劣化の書き込み情報があるね
買わなくて正解だったかな
買わなくて正解だったかな
131: 2019/02/17(日) 18:23:48.25
劣化じゃなくて元々持たないんだがな
132: 2019/02/17(日) 18:24:52.83
このスレ見たら不具合が少なそうなのはHG、次にWM10みたいね
133: 2019/02/17(日) 18:42:00.92
MEユーザーも満足度高そうな気がする。一番安いとき6980円だったしね。
135: 2019/02/17(日) 19:26:39.14
>>133
HGがその値段になったら買う
HGがその値段になったら買う
136: 2019/02/17(日) 19:43:11.82
>>135 俺もBZがその値段になったら買うとするか(w もっともWIKOのtommy
3plusuが1万切りで販売されるほうが先になりそうだが・・・
3plusuが1万切りで販売されるほうが先になりそうだが・・・
134: 2019/02/17(日) 18:48:05.31
Every Phone W10Mは、
全く不具合無いのに、
DXは不安定感。
全く不具合無いのに、
DXは不安定感。
139: 2019/02/17(日) 21:11:16.26
DXはUMI(現umidigi)のスマホだからな
カタログスペックだけは良い少し昔の典型的な中華スマホ
カタログスペックだけは良い少し昔の典型的な中華スマホ
141: 2019/02/17(日) 22:01:22.16
>>140
あと3週間待ってZenfone Max M2買えばいいんじゃ
あと3週間待ってZenfone Max M2買えばいいんじゃ
142: 2019/02/17(日) 22:02:28.57
使い物にならないようなことは全然ないよ。ただ個人的にはDXよりHGの方を進める
143: 2019/02/17(日) 22:10:52.48
P20LiteかNOVA Lite 3でも買ったほうが幸せだと思うけどなあ
JaneStyle 2.1.0/EveryPhone/EP171DX/7.1.1
JaneStyle 2.1.0/EveryPhone/EP171DX/7.1.1
144: 2019/02/17(日) 23:30:42.38
DXで特に不具合ないし個人的には満足してるが人には薦めないかな
上と同じくnl3やP20lがいいと思う
今なら回線セットでかなり安い
回線セットが嫌だとか2年保証目当てや充電にさほど困らない環境で使い潰す気ならDXもアリかもね
2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP171DX/7.1.1/GR
上と同じくnl3やP20lがいいと思う
今なら回線セットでかなり安い
回線セットが嫌だとか2年保証目当てや充電にさほど困らない環境で使い潰す気ならDXもアリかもね
2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP171DX/7.1.1/GR
145: 2019/02/17(日) 23:33:44.80
DXはもはやゴミ
もう少しお金出して違うの買った方がいいよ
もう少しお金出して違うの買った方がいいよ
146: 2019/02/17(日) 23:50:54.74
DXの安さは魅力的だけど
予算は25000円以内で考えてたから
DXも候補に入れつつ他も含めてもう少し検討してみるわ
レスくれた人ありがとう
予算は25000円以内で考えてたから
DXも候補に入れつつ他も含めてもう少し検討してみるわ
レスくれた人ありがとう
148: 2019/02/18(月) 01:29:16.72
>>146
Xperia買っとけ
Xperia買っとけ
159: 2019/02/18(月) 21:43:22.54
>>149 は >>146 に向けてレスしたつもり。分かりにくくてm(_ _)m
ACってそんなに不都合あるのか?
サブ機で電話もしないからようわからん。
ACってそんなに不都合あるのか?
サブ機で電話もしないからようわからん。
160: 2019/02/18(月) 23:28:24.50
>>146
実際にMate7からDXに乗り換えたサブではなくメインとしての感想
サイズ0.5インチの差だけど画面はかなり小さく感じる
画面はDXの方がコントラストが高い
濃淡が濃く見えるが、人によっては黄色い尿液晶なんて感想になるのもちょっと納得した
Antutuスコア上では倍くらいの数値差があるが、これも体感出来るほどDXは快適
電池もち悪いって感想をよく見るけどMate7と大差無い
ゲーム3時間やってれば無くなる
個人的に致命的なのがIGZOのタッチ感度
タッチの反応が良すぎたり、まったく反応しなかったりで操作がしづらい
文字入力も気をつけないと誤字が多くなって不便
ここはMate7の方が遥かに快適
総合的に我慢出来る範囲内だけど、EMUIに慣れてるなら
3万くらいでMate9とかP10Plusとかの型落ちミドルハイが買えるなら
そっちの方が幸せになれると思う
現在Mate7でスペック不足を感じてるならP20liteもすぐ不足感が出てくる
この2択ならnova lite3
某価格掲示板ではliteでないnova3が色々込みで総額22,000円で買えるなんて書き込みもあるけど
回線契約に抵抗とか無いならお買い得かもしれませぬ
実際にMate7からDXに乗り換えたサブではなくメインとしての感想
サイズ0.5インチの差だけど画面はかなり小さく感じる
画面はDXの方がコントラストが高い
濃淡が濃く見えるが、人によっては黄色い尿液晶なんて感想になるのもちょっと納得した
Antutuスコア上では倍くらいの数値差があるが、これも体感出来るほどDXは快適
電池もち悪いって感想をよく見るけどMate7と大差無い
ゲーム3時間やってれば無くなる
個人的に致命的なのがIGZOのタッチ感度
タッチの反応が良すぎたり、まったく反応しなかったりで操作がしづらい
文字入力も気をつけないと誤字が多くなって不便
ここはMate7の方が遥かに快適
総合的に我慢出来る範囲内だけど、EMUIに慣れてるなら
3万くらいでMate9とかP10Plusとかの型落ちミドルハイが買えるなら
そっちの方が幸せになれると思う
現在Mate7でスペック不足を感じてるならP20liteもすぐ不足感が出てくる
この2択ならnova lite3
某価格掲示板ではliteでないnova3が色々込みで総額22,000円で買えるなんて書き込みもあるけど
回線契約に抵抗とか無いならお買い得かもしれませぬ
149: 2019/02/18(月) 14:35:29.70
25000円ならUMIDIGI F1かメルカリでAQUOSSENSE2
156: 2019/02/18(月) 17:44:35.68
>>149
sense plusよりsense2のほうがいいの?
sense plusよりsense2のほうがいいの?
157: 2019/02/18(月) 18:15:14.99
>>156 SENSE plus 25000円以下であるの?
158: 2019/02/18(月) 21:36:04.75
>>157
ああ価格のことだけなのか、すまん
よそでもplusのpの字も出ずにsense2買えって引き合いに出されるから何かあるのかと
ああ価格のことだけなのか、すまん
よそでもplusのpの字も出ずにsense2買えって引き合いに出されるから何かあるのかと
150: 2019/02/18(月) 14:42:33.64
修理出した人に聞きたいんだけど
どこかの委託先の国内拠点で修理してる感じですか?
もしくは中国送り?
どこかの委託先の国内拠点で修理してる感じですか?
もしくは中国送り?
151: 2019/02/18(月) 14:59:43.56
ゲオでDX売ってきた。5400円なり。
2年保証という響きにつられて買ったものの、冷静に考えるとOSアプデはおろか、セキュリティパッチの更新すら無いであろう端末を2年使うのは危険やんね。
ノリと勢いだけで決めたら後悔する事を私は8000円で学びました。皆も気をつけてね(はぁと
2年保証という響きにつられて買ったものの、冷静に考えるとOSアプデはおろか、セキュリティパッチの更新すら無いであろう端末を2年使うのは危険やんね。
ノリと勢いだけで決めたら後悔する事を私は8000円で学びました。皆も気をつけてね(はぁと
152: 2019/02/18(月) 15:08:22.09
そもそもメインで使う様な考え方するなよw
後セキュリティパッチとか気にするなら泥oneかpixelかファーウェイとかを買え
後セキュリティパッチとか気にするなら泥oneかpixelかファーウェイとかを買え
153: 2019/02/18(月) 15:11:11.55
だよね。安物買いの銭失いとはこの事か。我ながら情けない。
154: 2019/02/18(月) 16:07:36.42
二年保証というが修理に出してる間はスマホが無いわけで結局は新しいの買わないといけないんだよねぇ
162: 2019/02/19(火) 02:09:20.32
>>154
多分このスレのほとんどの人は手持ちの予備機があるんじゃないかな
前のスマホ壊れたの?
多分このスレのほとんどの人は手持ちの予備機があるんじゃないかな
前のスマホ壊れたの?
155: 2019/02/18(月) 16:46:31.41
馬鹿
161: 2019/02/19(火) 00:49:36.61
DXは
・設定-電池-性能と節電
を高性能モードに
・ユーザー補助-押し続ける時間
を長めに
すると割と快適に使える。
電池持ちは悪くなるかもしれないし、みんな知ってるかもしれないけど一応
・設定-電池-性能と節電
を高性能モードに
・ユーザー補助-押し続ける時間
を長めに
すると割と快適に使える。
電池持ちは悪くなるかもしれないし、みんな知ってるかもしれないけど一応
163: 2019/02/19(火) 02:29:44.94
NOVA3も持ってるけど別次元で快適だよ
ただもったいなくてラフに使い倒せない
ただもったいなくてラフに使い倒せない
164: 2019/02/19(火) 02:32:21.46
天下のiPhone様だって三年すれば電池膨れることもあるし
スニーカーだって加水分解しちゃうよ?(靴箱みたらお気に入りが劣化してたんご)
スニーカーだって加水分解しちゃうよ?(靴箱みたらお気に入りが劣化してたんご)
165: 2019/02/19(火) 07:39:09.54
俺のWIN10Mモデルも電池残量にズレ出る(´・ω・`) 連続動画再生とかのテストでは
気が付かなかったが、何日か放置して電源切って入れ直すと20数%のズレが出るOrz
やはり古い機体だから内蔵電池が劣化してる可能性あるよね・・・
気が付かなかったが、何日か放置して電源切って入れ直すと20数%のズレが出るOrz
やはり古い機体だから内蔵電池が劣化してる可能性あるよね・・・
166: 2019/02/19(火) 11:05:00.78
PW復活はよ
167: 2019/02/19(火) 13:19:25.18
現行?機種
EN AC BZ PR HG DX
生産終了
ME PW WIN10
でアナウンスされてるから、PW復活は難しそう
EN AC BZ PR HG DX
生産終了
ME PW WIN10
でアナウンスされてるから、PW復活は難しそう
168: 2019/02/21(木) 00:39:47.78
製造元では次の次が出てるのに、今更復活も無いだろ
169: 2019/02/21(木) 07:05:33.86
消えたな、とうとう
170: 2019/02/21(木) 12:59:05.78
何度でも蘇えるさ(また復活)PW以外
171: 2019/02/21(木) 13:20:39.32
W10Mの黒もついでに復活
どっから湧いて出てるんだよ
どっから湧いて出てるんだよ
172: 2019/02/21(木) 13:32:27.27
ほんとや、復活しとる。怖いわ
173: 2019/02/21(木) 15:53:36.60
どれだけ在庫眠ってるんだよw
174: 2019/02/21(木) 15:55:26.35
w10m版everyphoneのガラスフィルムとかノーマルフィルムを前に近所のヤマダで見たが今もあるんだろうか……
178: 2019/02/21(木) 18:26:50.35
>>174 店に普通に置いてあったよ。 もっともw10m本体は無くてENが飾ってあったが(w
175: 2019/02/21(木) 16:56:29.25
安いから欲しいけど
過放電でバッテリー劣化してないかな
過放電でバッテリー劣化してないかな
176: 2019/02/21(木) 17:48:48.74
そろそろ新品は在庫残ってなくて、
今復活してるのは返品されたものの再生品なんではなかろうか・・・
今復活してるのは返品されたものの再生品なんではなかろうか・・・
177: 2019/02/21(木) 18:12:42.38
そろそろ違法表示でお仕置きしろよ
179: 2019/02/21(木) 18:28:22.37
everyphoneシリーズって封印シールとかシュリンクとかないのに悪意感じるわ
180: 2019/02/21(木) 18:28:42.78
ない事に
181: 2019/02/21(木) 18:31:01.65
そういえばCOVIAのg07++とかCP-W5もシュリンクなかったな。なんか嫌なんだよな。新品未使用って感じがしないし
182: 2019/02/22(金) 19:57:56.74
windows10モデルで、smsなしデータsimでバッテリーの消費が激しくなるなどの問題出ませんかね?
183: 2019/02/22(金) 19:58:52.63
>>182
出る
出る
184: 2019/02/23(土) 00:20:24.44
Every Phone W10m、
バックパネル浮いてきた。
電池の膨張が始まったらしい。
バックパネル浮いてきた。
電池の膨張が始まったらしい。
195: 2019/02/23(土) 17:22:49.88
>>184
問題は元モデルが元モデルだけに交換用バッテリーが輸入でも手に入らない所だな
問題は元モデルが元モデルだけに交換用バッテリーが輸入でも手に入らない所だな
197: 2019/02/24(日) 04:35:33.77
買って恨みがあんならまだしも、
買わないって決めたのにまだ書き込みするほど
スマホって選択肢ないかね?
>>195
保証がきいて、パーツないなら色違いでも交換なのが保証規定だったはずだけど
買わないって決めたのにまだ書き込みするほど
スマホって選択肢ないかね?
>>195
保証がきいて、パーツないなら色違いでも交換なのが保証規定だったはずだけど
185: 2019/02/23(土) 00:34:01.36
保証うけるなら結果よろしこ
まだ二年内?
まだ二年内?
186: 2019/02/23(土) 00:52:05.61
DXまだ3か月目だけど再起動してから1時間くらいしかブルートゥース繋がらない
イヤホンも繋ぐと激しくノイズが入る
補償効くかな
イヤホンも繋ぐと激しくノイズが入る
補償効くかな
187: 2019/02/23(土) 13:17:18.62
>>186
酷いなゴミじゃんw
買わなくて良かった
酷いなゴミじゃんw
買わなくて良かった
188: 2019/02/23(土) 14:03:50.73
まだ19800円のAXON7買ったほうがマシだ
189: 2019/02/23(土) 15:05:11.23
DX考えてた段階で、+5千円でAxon7来たからそっち買ってしまった
190: 2019/02/23(土) 16:34:50.02
>>189
大正解
大正解
191: 2019/02/23(土) 16:40:14.50
axon7もスナドラ820か
Qualcommはどれだけ820を大量生産したんだか……
おかげで安く手に入るけど
Qualcommはどれだけ820を大量生産したんだか……
おかげで安く手に入るけど
192: 2019/02/23(土) 17:08:17.33
axonはRAMとシステムがクソでな
カッチカッチに固まるし落ちるんやで
カッチカッチに固まるし落ちるんやで
193: 2019/02/23(土) 17:09:35.08
AXON7って知らなかったから調べたらすげーなこれ欲しい
194: 2019/02/23(土) 17:12:17.78
ウェブコムからSIM付き無くなったな
YUモバイルサ終近いのか?
YUモバイルサ終近いのか?
196: 2019/02/24(日) 03:53:47.51
デラックスだけでもいいから専用手帳ケースが出たら買う気が起こるのになー
やっぱ嘘。
やっぱ嘘。
199: 2019/02/24(日) 14:02:47.41
>>196
umi z proだから輸入で買えるぞw
ほら買えよww
umi z proだから輸入で買えるぞw
ほら買えよww
198: 2019/02/24(日) 07:31:35.17
小傷あるので落下扱いで無理ですね
200: 2019/02/24(日) 18:53:09.25
こっちと迷ってUmidigiにした
正しい判断かどうかは1年後に
正しい判断かどうかは1年後に
201: 2019/02/24(日) 19:30:48.96
>>200
今はocn 回線半年分と端末無料やん
今はocn 回線半年分と端末無料やん
202: 2019/02/25(月) 08:33:18.62
>>201
NMP前提の話を振り回すなよ(笑)
NMP前提の話を振り回すなよ(笑)
203: 2019/02/25(月) 09:30:16.12
>>202
新規
回線も端末も実質無料
新規
回線も端末も実質無料
204: 2019/02/25(月) 09:38:27.01
206: 2019/02/25(月) 15:19:54.07
>>204
ぷららポイントって何に使う気?
ぷららポイントって何に使う気?
209: 2019/02/26(火) 00:16:11.00
>>206
LINEのキャンペーンやってる時に米を買うのだよ
LINEのキャンペーンやってる時に米を買うのだよ
205: 2019/02/25(月) 09:40:20.77
+4000
ちょっと買い足しで2000up
ちょっと買い足しで2000up
207: 2019/02/25(月) 20:25:49.12
ひかりTVショッピングで使えるんじゃないの?
210: 2019/02/27(水) 01:03:01.35
>>207
電気製品で価格コム最安のものが結構ある
電気製品で価格コム最安のものが結構ある
208: 2019/02/25(月) 20:31:29.50
ぷららポイントは1ポイント0.5円くらいな感じ
211: 2019/02/27(水) 01:16:03.26
価格コムの値段を参考にしてるのってラジオ爺ぐらいじゃね?
あんな価格全く参考にならないでしょ
時代の産物だよ
あんな価格全く参考にならないでしょ
時代の産物だよ
212: 2019/02/27(水) 01:43:52.42
特価厨みたいな乞食じゃない一般人は参考にしてるよ
213: 2019/02/27(水) 02:48:39.81
>>212
どんな人が特価厨になるの?
一般人の定義は?世間一般的な普通の人は価格コムなんて知ってる人自体少ないでしょ
通販サイトなんてサイト独自のポイントやクーポンやキャンペーンイベントなんて当たり前だし、支払い方法でもキャンペーンやってるし、アフィも当たり前の時代でしょ
価格コムの最安値なんて全部って言っていいぐらい最安値じゃないし、15%前後安いのが普通で50%以上安いのなんてザラにある
通販やってる人はそのまま大手で買うか、自分で比較するのが一般的
価格コムの値段を参考にしてるのは時代についていけてない年寄りだけだと思うよ
どんな人が特価厨になるの?
一般人の定義は?世間一般的な普通の人は価格コムなんて知ってる人自体少ないでしょ
通販サイトなんてサイト独自のポイントやクーポンやキャンペーンイベントなんて当たり前だし、支払い方法でもキャンペーンやってるし、アフィも当たり前の時代でしょ
価格コムの最安値なんて全部って言っていいぐらい最安値じゃないし、15%前後安いのが普通で50%以上安いのなんてザラにある
通販やってる人はそのまま大手で買うか、自分で比較するのが一般的
価格コムの値段を参考にしてるのは時代についていけてない年寄りだけだと思うよ
214: 2019/02/27(水) 10:42:21.56
価格comなんて使わないでしょ
通販強者はベストゲートを使うんだよ
通販強者はベストゲートを使うんだよ
215: 2019/02/27(水) 12:13:41.94
EveryPhone ENが5980円になったね
216: 2019/02/27(水) 12:22:17.98
店頭でwin10版が2980円で売ってたけど買おうかな。
youtube、ネットショッピング、ネット検索ぐらいだったら十分使えますよね?
youtube、ネットショッピング、ネット検索ぐらいだったら十分使えますよね?
218: 2019/02/27(水) 13:21:40.89
>>216
今あなたが思ってるほどは使えないと思うよ
今あなたが思ってるほどは使えないと思うよ
219: 2019/02/27(水) 13:37:37.10
>>216
近くのLABI寄ってみたら確かにWIN10は店頭表示2980円になってるね
その他、DXが10800円、HG8980円、BZ8480円で税別
多分売れなくて継続すると思うが、28日までの特別価格となってたよ 店舗によって価格は違うのかもしれないね
近くのLABI寄ってみたら確かにWIN10は店頭表示2980円になってるね
その他、DXが10800円、HG8980円、BZ8480円で税別
多分売れなくて継続すると思うが、28日までの特別価格となってたよ 店舗によって価格は違うのかもしれないね
220: 2019/02/27(水) 14:17:35.78
触れてはいけない人に触れてしまった
>>216
余命8ヶ月
>>216
余命8ヶ月
221: 2019/02/27(水) 14:22:55.98
>>216 ブラウザのスクロールが引っかかるからネット閲覧はストレス溜まるよ。
youtubeはシークを繰り返してると固まったりもするから、ここで何度か言われてた
電話出来るモバイルルーターとしての運用目的で買う以外だと後悔しそうだよ。
youtubeはシークを繰り返してると固まったりもするから、ここで何度か言われてた
電話出来るモバイルルーターとしての運用目的で買う以外だと後悔しそうだよ。
223: 2019/02/27(水) 16:06:04.25
>>221
詳細ありがとうございます。
なるほど、止めておこうかな。
1980円になったら目覚ましアラームとして買おうか検討します。
詳細ありがとうございます。
なるほど、止めておこうかな。
1980円になったら目覚ましアラームとして買おうか検討します。
217: 2019/02/27(水) 13:12:31.40
DXとHGも処分セールせーや
まあ買わないけど
まあ買わないけど
222: 2019/02/27(水) 15:58:18.07
今、手持ちのスマホ2台ともマルウェア混入済だったので、覚悟完了状態でENを買うか
迷ってる(w ENは電子コンパス付いてますか? OTG対応でしょうか?
迷ってる(w ENは電子コンパス付いてますか? OTG対応でしょうか?
224: 2019/02/27(水) 16:37:19.86
プロセス暴走して肝心のアラーム鳴る前に電池切れしてる事も考えとけよw
225: 2019/02/27(水) 20:30:22.97
W10Mは通話ルータにしかならんよ
226: 2019/02/27(水) 21:04:39.23
>>225
それで十分
それで十分
227: 2019/03/02(土) 07:14:51.41
お前らまだヤマダのゴミ端末使ってんの?
228: 2019/03/02(土) 07:31:51.83
ゲームやらなきゃ問題無いし
229: 2019/03/02(土) 10:57:59.01
スマホのゲームとか、何が面白いのか理解出来ないわ!
231: 2019/03/02(土) 15:28:31.19
>>229
自己顕示欲、二重人格、承認欲求の塊が多い日本人にとっては
格好の自己主張の場所でもあり、金儲けの場所でもある
要は金積んでレアアイテムやキャラの力で
ランキングに載るor相手を完膚なきまでに叩きのめすのが目的
自己顕示欲、二重人格、承認欲求の塊が多い日本人にとっては
格好の自己主張の場所でもあり、金儲けの場所でもある
要は金積んでレアアイテムやキャラの力で
ランキングに載るor相手を完膚なきまでに叩きのめすのが目的
230: 2019/03/02(土) 14:30:10.54
ポケモンGOが未だに流行ってることが意味不明
232: 2019/03/02(土) 15:29:07.60
追記、コレクター向けタイトルはオタク向け
233: 2019/03/03(日) 18:22:18.31
DXなくなってしもた
234: 2019/03/03(日) 18:27:42.55
ここから復活するのがYAMADAクオリティ
PWであったしDXでもあった
PWであったしDXでもあった
235: 2019/03/03(日) 19:31:26.18
171ENを新しく買った場合、2017/08/29のアップデートをするとマルウェアが含まれる可能性があり、アップデートしない方がいいということですかね?
236: 2019/03/03(日) 20:12:22.77
>>235
すでにアップデートかもしれんよ。わしが新品買ったらそうだった。
すでにアップデートかもしれんよ。わしが新品買ったらそうだった。
237: 2019/03/03(日) 21:20:34.16
>>236 情報ありがとうございます。 残念だけど購入見送ります・・・
238: 2019/03/03(日) 22:17:37.76
>>237
まぁ、安いっちゃ安いんだが、マルウェアの件に限らず、スペックもそれなりだからもう少し足してまともなモン買ったほうがええよ。
そもそもマルウェアの件はメーカーもとうに知ってて放置してるんだから、どうにもならん。そんな会社の製品買うか?
まぁ、安いっちゃ安いんだが、マルウェアの件に限らず、スペックもそれなりだからもう少し足してまともなモン買ったほうがええよ。
そもそもマルウェアの件はメーカーもとうに知ってて放置してるんだから、どうにもならん。そんな会社の製品買うか?
239: 2019/03/03(日) 23:01:53.81
私(>>235)の場合は情弱なので今年に入ってから既に171ENを買ってしまっている状況です。このスレでマルウェアの件を知り、アップデータが出ていることも知り、どうしようかと迷っているところです。
また、アップデートするしないに関わらずマルウェア対策のためにはクロームではなくFirefoxなどを使った方がいいのでしょうかね。
また、アップデートするしないに関わらずマルウェア対策のためにはクロームではなくFirefoxなどを使った方がいいのでしょうかね。
240: 2019/03/03(日) 23:05:12.11
ビルド番号によるとアップデートされていないようです、セキュリティバッチが2017/05になっていますのでたった2ヶ月だけ新しいものに変わってもたいした意味がなさそうなのでアップデートしなくても良いかな、と思っているわけなんです。
241: 2019/03/03(日) 23:15:34.61
安いので買換え候補に入れてたけど、android7でマルウェアがとなると
やめておくかw
やめておくかw
242: 2019/03/04(月) 11:41:36.02
な? DX復活したろ?
243: 2019/03/04(月) 18:35:06.45
ME以外全復活w
244: 2019/03/04(月) 18:41:16.29
PWは出ないね
買っといてよかった~
買っといてよかった~
245: 2019/03/04(月) 18:46:27.59
PWの復活は絶望的?
246: 2019/03/04(月) 18:48:15.59
実はPW買った人とMEを買った人が真のお買い得を掴んだってことか。うーん、ME6980円
を買えば良かったのかOrz
を買えば良かったのかOrz
247: 2019/03/04(月) 19:29:27.78
PWの時はウェブコムとこうどなじょうほうせんやったからな
商品手配出来ない事は無いと思いますって返信には笑ったわ
商品手配出来ない事は無いと思いますって返信には笑ったわ
248: 2019/03/04(月) 20:41:47.66
あ、PWも無かったか
しかしPWが地味に在庫処分しきったというのはいやはや
6000mahというのに引かれた人多かったのかね?
しかしwinphoneどれだけ在庫眠ってるんだよ……
しかしPWが地味に在庫処分しきったというのはいやはや
6000mahというのに引かれた人多かったのかね?
しかしwinphoneどれだけ在庫眠ってるんだよ……
249: 2019/03/05(火) 03:47:41.88
生産終了は
ME、PW、win10
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/over.html
生産してるならdxも復活するでしょう・・・って
更新のはざまかな、PR以外きえてしまった
ME、PW、win10
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/over.html
生産してるならdxも復活するでしょう・・・って
更新のはざまかな、PR以外きえてしまった
250: 2019/03/05(火) 03:59:07.55
今更生産してるとは思えないんだが……
win10mに至っては生産終了表記なのに無限発掘在庫状態だし
win10mに至っては生産終了表記なのに無限発掘在庫状態だし
251: 2019/03/05(火) 04:55:27.13
こんな古い仕様の機種新規で生産してるわけ無いだろう
252: 2019/03/05(火) 07:10:02.06
あらもう一段階値下げがあったら買おうかと思ってたけど
今見たらネットショップからほとんど消えちゃったな
数日前メンテしてて、その後には普段通りあったんだけどな
今見たらネットショップからほとんど消えちゃったな
数日前メンテしてて、その後には普段通りあったんだけどな
253: 2019/03/05(火) 07:10:33.80
どうせすぐに元に戻るよ
256: 2019/03/05(火) 19:36:36.95
259: 2019/03/05(火) 20:18:46.01
>>256
おお、ここまで待ったかいがあったぜ
不具合あったら7890円分書くぜ
おお、ここまで待ったかいがあったぜ
不具合あったら7890円分書くぜ
260: 2019/03/05(火) 20:37:52.66
>>259 余計なお世話かもしれないけど、過去ログ見て覚悟完了状態で購入しないと
後悔するよ。 俺のACは2週間で3回故障でて2回新品交換してもらって最終返金対応に
なった経験があるよ(w
後悔するよ。 俺のACは2週間で3回故障でて2回新品交換してもらって最終返金対応に
なった経験があるよ(w
254: 2019/03/05(火) 10:48:31.70
売れないならみんな1000円下げればいいのにな
まあ買わないんだけどw
まあ買わないんだけどw
255: 2019/03/05(火) 19:23:24.74
Paraviのダウンロード機能が
Android7.0までしか対応してないから今更ながらAC買おうと思うぜ
新品ほとんどなさそうだけど
Android7.0までしか対応してないから今更ながらAC買おうと思うぜ
新品ほとんどなさそうだけど
257: 2019/03/05(火) 19:53:36.98
お、無限在庫のwin10きえた!
258: 2019/03/05(火) 20:02:33.06
販売終了から復活するのがヤマダクオリティ
262: 2019/03/05(火) 21:02:58.03
ACはな……自分のも過去に2回everyphoneロゴでフリーズして起動不可で修理送りになったからなぁ
287: 2019/03/07(木) 00:28:14.21
>>285 >>262が書いてたし俺も体験したが電源入らずが起きれば動画は見れんよ(w
263: 2019/03/05(火) 21:17:05.41
逆にACで全然不具合ないという運のいい人いないのか?
264: 2019/03/05(火) 21:38:41.99
265: 2019/03/05(火) 23:24:06.75
あら、dx、win10は白黒で復活
ヤマちゃんあきらめへんでーw
ヤマちゃんあきらめへんでーw
266: 2019/03/06(水) 00:35:05.70
おいふざけるなもうAC売り切れかよ
早すぎ
早すぎ
267: 2019/03/06(水) 04:34:02.05
さあ全部消えました
何時間で全部出てくるのかな?(呆れ)
何時間で全部出てくるのかな?(呆れ)
269: 2019/03/06(水) 12:15:34.83
>>267
ここの所の一日周期で出したり引っ込めたりは何なんだよ
ここの所の一日周期で出したり引っ込めたりは何なんだよ
268: 2019/03/06(水) 09:54:00.37
この投げ売りっぷりと在庫の飽和具合はホント怖いな
大手という認識とその大手でも今後一切世話してくれないであろうほど失敗した現実を味合わせてもらってるわ
大手という認識とその大手でも今後一切世話してくれないであろうほど失敗した現実を味合わせてもらってるわ
270: 2019/03/06(水) 12:27:46.31
×味合わせ
○味わわせ
味わうを味合うとは言わないことを思い出せば覚えられるよ
○味わわせ
味わうを味合うとは言わないことを思い出せば覚えられるよ
271: 2019/03/06(水) 12:38:08.81
ここ数日のPRだけ残して消滅してまた復活する流れはなんなんだ
272: 2019/03/06(水) 12:50:53.31
お味合い
273: 2019/03/06(水) 15:01:51.88
またまた復活してるね
やっとAC安く買えたよ
サンキュー
やっとAC安く買えたよ
サンキュー
274: 2019/03/06(水) 15:31:17.37
そして今日夜か明日にはまた消えるんだろうな
275: 2019/03/06(水) 15:35:56.73
こんなに早くなくなるなんて
皆、買い足しとかやってるんかね
転売しても大して儲からんし
皆、買い足しとかやってるんかね
転売しても大して儲からんし
276: 2019/03/06(水) 16:07:54.94
ACなんて買いたしてもな……
HGとかなら分かるけどさ
HGとかなら分かるけどさ
277: 2019/03/06(水) 16:44:23.52
確かに今のACを買う意味が分からん
ポイントで無料でもらえるとかでもないのにな
既にサポ終了を明言してるも同然の製品なんて買いためておいても限界がある、商品価値がないからヤマダは手放してる、ここで買いあさる奴は何が目的かはわからんな
ポイントで無料でもらえるとかでもないのにな
既にサポ終了を明言してるも同然の製品なんて買いためておいても限界がある、商品価値がないからヤマダは手放してる、ここで買いあさる奴は何が目的かはわからんな
278: 2019/03/06(水) 18:25:38.99
>>277
知らない人に売っぱらうつもりじゃね?
知らない人に売っぱらうつもりじゃね?
279: 2019/03/06(水) 18:33:20.83
AC使用中なら交換用バッテリーが3300円
5千円で本体が付いてくると思えば
5千円で本体が付いてくると思えば
280: 2019/03/06(水) 21:59:58.78
てかこのシリーズてAC以外だと他メーカーの方がよくね?
16:9の6インチてほとんどないし
昔Nexusで出してたけど
いまだにこんなに高いし
https://i.imgur.com/PgR2Flv.png
16:9の6インチてほとんどないし
昔Nexusで出してたけど
いまだにこんなに高いし
https://i.imgur.com/PgR2Flv.png
281: 2019/03/06(水) 23:31:20.13
>>280 出た頃はAC一択ってスレでも言われてたが、不具合報告が多くなり買うならDX
って流れだったよ。ACのスペックに惹かれて買った俺は(ry
って流れだったよ。ACのスペックに惹かれて買った俺は(ry
282: 2019/03/06(水) 23:53:26.62
そしてDXもバッテリーその他不具合報告g(ry
283: 2019/03/07(木) 00:07:08.31
>>282 結論はスレ民の一部が主張したwin10m一択が(ry
284: 2019/03/07(木) 00:20:04.75
何だ?またなくなってるな
タイムセールかよ
タイムセールかよ
285: 2019/03/07(木) 00:22:33.30
ACは動画見るため使うつもりだが
それでも不具合あんの?
それでも不具合あんの?
286: 2019/03/07(木) 00:24:13.72
6インチか…対応バンドが中途半端なのを除けばHuawei Ascend Mate7は当時まじで神機だと思ったなぁ。今では悪い意味で話題のメーカーになってしまったがw
288: 2019/03/07(木) 00:32:08.93
ハズレロットでもあるんかね
安いから数カ月で壊れるくらいなら惜しくないが
てかメーカー保証あるうちに壊れて欲しいわ
どうせサブ機だし
安いから数カ月で壊れるくらいなら惜しくないが
てかメーカー保証あるうちに壊れて欲しいわ
どうせサブ機だし
289: 2019/03/07(木) 01:54:57.71
何かに優れていなければわざわざサブ機買う意味が分からない
メインを買い替えた時に前のをサブ機として使えばええやん
メインを買い替えた時に前のをサブ機として使えばええやん
290: 2019/03/07(木) 05:36:12.25
頭悪そう
291: 2019/03/07(木) 09:12:42.52
Win機二ーキュッパに下がった?
292: 2019/03/07(木) 09:37:29.32
Winニキ
293: 2019/03/07(木) 10:14:13.77
モバイルバッテリー持つくらいなら安いサブ機あったほうがちょうどいいんだよ
MVNOでもパケットシェアあるし
古い機種なら残してるから4台持ちだわ
残念ながら6インチはないので
ちょうどよかった
MVNOでもパケットシェアあるし
古い機種なら残してるから4台持ちだわ
残念ながら6インチはないので
ちょうどよかった
297: 2019/03/07(木) 12:24:10.23
>>293
シェアSIMは「毎月別料金」という現実見て断念した。
シェアSIMは「毎月別料金」という現実見て断念した。
298: 2019/03/07(木) 15:49:46.33
294: 2019/03/07(木) 10:24:15.70
昼間は売ってるんだな
295: 2019/03/07(木) 10:25:10.23
昼間限定タイムセール
https://i.imgur.com/8uhh7Gr.png
https://i.imgur.com/8uhh7Gr.png
296: 2019/03/07(木) 11:25:21.70
EN 買おうと思ったんですけど、みなさんが言うマルウェアってどんなものですか?
Gmailとヤマダの会員証しか使わないぐらいの超ライトユーザーなんですけど
Gmailとヤマダの会員証しか使わないぐらいの超ライトユーザーなんですけど
299: 2019/03/07(木) 15:55:21.48
シェアSIM命でもない限り、
500円以下のSIMを別途契約したほうがよさそう。
5ch規制からも逃れられますしw
500円以下のSIMを別途契約したほうがよさそう。
5ch規制からも逃れられますしw
300: 2019/03/07(木) 20:51:13.14
DXメイン機引退してどう使おうか考えてたらスピーカー2つ付いてるのに気付いてオーディーオプレーヤーになりますた
ブルートゥーススピーカー要らなくなったな・・・
ブルートゥーススピーカー要らなくなったな・・・
301: 2019/03/07(木) 21:06:29.63
いるよなぁ
302: 2019/03/07(木) 21:25:45.93
ステレオスピーカー(音漏れしてるだけ)
303: 2019/03/07(木) 21:27:51.57
最近5ちゃん規制してる?
au系はないのかな
au系はないのかな
304: 2019/03/07(木) 22:29:46.02
W10Mを今から入手してもちゃんとアップデートは出来る?
アプリストアにも繋がって、マップやメディアプレイヤーの最新というか最終のモノ落とせる?
いくら通話付きルータとはいえ最終形態にはしておきたい。
自宅のWinXPマシンみたいに。
アプリストアにも繋がって、マップやメディアプレイヤーの最新というか最終のモノ落とせる?
いくら通話付きルータとはいえ最終形態にはしておきたい。
自宅のWinXPマシンみたいに。
306: 2019/03/08(金) 07:13:00.26
>>304 無理。OSはver1609止まりだしセキュリティUPも無し。辛うじてアプリは最新
に出来るけど、一部アプリは既に配信停止だよ。
に出来るけど、一部アプリは既に配信停止だよ。
308: 2019/03/08(金) 08:35:43.37
>>306
ありがとう。
聞き方が不十分だったかもだけど、1607がこの機種として最後の到達点なら良いんだ。
例えば去年まで更新出来てたのに最近サーバー閉じられたとかだと嫌だなと思って。
アプリは贅沢言わんからメディアプレイヤーとマップとブラウザくらいは残ってたら。
ここの過去ログとWinモバイルの該当スレも見てきます。
ありがとう。
聞き方が不十分だったかもだけど、1607がこの機種として最後の到達点なら良いんだ。
例えば去年まで更新出来てたのに最近サーバー閉じられたとかだと嫌だなと思って。
アプリは贅沢言わんからメディアプレイヤーとマップとブラウザくらいは残ってたら。
ここの過去ログとWinモバイルの該当スレも見てきます。
318: 2019/03/08(金) 22:19:33.38
>>308 win10mとして最終は1709で今年末までセキュリティUp
がある機種と違ってこれは1607だから、バグやらセキュリティUPが
放置されてるって書けば解りやすい?
あとメディアプレイヤーはwin10と同じで元々搭載されてないから
VLCとかを代用して使うことになる。後地図は標準だと使いづらい
からGMAP8で代用してる。
個人的にはブラウザはOPERAミニ使いたかったが配信終了してて
標準のエッジが一番使えるいう感想だった。個人の意見だけど、
よろしければ参考にしてください
がある機種と違ってこれは1607だから、バグやらセキュリティUPが
放置されてるって書けば解りやすい?
あとメディアプレイヤーはwin10と同じで元々搭載されてないから
VLCとかを代用して使うことになる。後地図は標準だと使いづらい
からGMAP8で代用してる。
個人的にはブラウザはOPERAミニ使いたかったが配信終了してて
標準のエッジが一番使えるいう感想だった。個人の意見だけど、
よろしければ参考にしてください
323: 2019/03/08(金) 23:00:05.51
>>318
重ね重ねありがとう。
明日2,980円で買ってくる。
重ね重ねありがとう。
明日2,980円で買ってくる。
325: 2019/03/09(土) 01:46:33.93
>>318
プレイヤー入ってるよ
プレイヤー入ってるよ
327: 2019/03/09(土) 07:53:14.89
>>306,308,318
1703までなら上げられないこともない。
本体だけでは上げられず、PC操作が必要になるのでやや難易度は高い。保証対象外でしょうし、自己責任でしょう。
一旦、1703まで上げてしまえば2019年2月までの更新は出来た。
https://i.imgur.com/WD7VXyX.png
Windows 10 ARMがインストールできればとは思ってしまう。動作が重たいだろうが。
1703までなら上げられないこともない。
本体だけでは上げられず、PC操作が必要になるのでやや難易度は高い。保証対象外でしょうし、自己責任でしょう。
一旦、1703まで上げてしまえば2019年2月までの更新は出来た。
https://i.imgur.com/WD7VXyX.png
Windows 10 ARMがインストールできればとは思ってしまう。動作が重たいだろうが。
328: 2019/03/09(土) 08:51:58.51
>>327 情報あるがとうございます。これはMAD*S*A Q*01Aのファームを引っ張って
WindowsPCで書き換えしたんですか? 何れにしても凄いです!
このバージョンだとエッジのスクロールの引っかかりは無くなりますか?
WindowsPCで書き換えしたんですか? 何れにしても凄いです!
このバージョンだとエッジのスクロールの引っかかりは無くなりますか?
329: 2019/03/09(土) 09:51:28.63
>>328
スクロールに引っかかりなんかそもそも無い
スクロールに引っかかりなんかそもそも無い
342: 2019/03/09(土) 23:32:23.37
>>329 体感の問題ですかね、今後は控えます。不快にさせて申し訳ないです。
>>330 リンクありがとうございます。今はまだ使えてるので、飽きたら参考にして
チャレンジしたいですね。
>>330 リンクありがとうございます。今はまだ使えてるので、飽きたら参考にして
チャレンジしたいですね。
330: 2019/03/09(土) 09:55:08.02
>>328
返信ありがとうございます。
僕にはファームを書き換える程の技量はありません。
下記URL先を参考にしただけです。
https://blog.kawasemi.org/2017/12/18/liquid-jade-primo-wired-update/
1709にしたかったんですが、Microsoft Updateに1709のビルドファイルが公開されてなかった為にできませんでした。
先程書き忘れていましたが、2019年2月の更新まで当てられるというのはPCで1709に上げた後でしたら本体のみで当てられるという事です。
起動しなくなったり、元のバージョンに戻したくても戻せなくなると思いますので、自己責任になるかと思います。一応、僕の方では特に不具合は出ていないです。
もっとも万が一壊れても3000円程度なので買い直してもいいかもしれませんが。
申し訳ないですが、Edgeのスクロールの事は分からないです。
返信ありがとうございます。
僕にはファームを書き換える程の技量はありません。
下記URL先を参考にしただけです。
https://blog.kawasemi.org/2017/12/18/liquid-jade-primo-wired-update/
1709にしたかったんですが、Microsoft Updateに1709のビルドファイルが公開されてなかった為にできませんでした。
先程書き忘れていましたが、2019年2月の更新まで当てられるというのはPCで1709に上げた後でしたら本体のみで当てられるという事です。
起動しなくなったり、元のバージョンに戻したくても戻せなくなると思いますので、自己責任になるかと思います。一応、僕の方では特に不具合は出ていないです。
もっとも万が一壊れても3000円程度なので買い直してもいいかもしれませんが。
申し訳ないですが、Edgeのスクロールの事は分からないです。
385: 2019/03/13(水) 17:18:21.07
>>373 俺は1月購入でマイクロソフトアカウントには紐付けしなかったけど、
wifiでネット繋いでwindows10みたいに手動でUPDATEしたら1607になったよ。
本当に無理なら最悪は>>330の方法を試すしかないかも・・・
wifiでネット繋いでwindows10みたいに手動でUPDATEしたら1607になったよ。
本当に無理なら最悪は>>330の方法を試すしかないかも・・・
332: 2019/03/09(土) 11:27:15.15
聞いて良かった。
良い情報複数の人からもらえて良かった。
>>327,338も試してみよう。
良い情報複数の人からもらえて良かった。
>>327,338も試してみよう。
624: 2019/03/29(金) 21:18:41.17
>>619
PCがあって、自己責任、技量があるなら>>327,330の方法で1703までは上げられます。
1703まで上げられれば、本体だけで1703のサポート終了まではセキュリティアップデートは受けられると思われます。
PCがあって、自己責任、技量があるなら>>327,330の方法で1703までは上げられます。
1703まで上げられれば、本体だけで1703のサポート終了まではセキュリティアップデートは受けられると思われます。
625: 2019/03/29(金) 21:33:05.90
>>624
2019.6月までね
2019.6月までね
305: 2019/03/08(金) 05:07:42.72
winの黒復活しないかねぇ……(多分するだろうが)
307: 2019/03/08(金) 07:15:42.25
訂正 OSは1607だった
309: 2019/03/08(金) 11:06:57.84
>>307
店舗だとまだ黒の在庫あって特別価格2980継続してるよ
店舗だとまだ黒の在庫あって特別価格2980継続してるよ
317: 2019/03/08(金) 21:44:48.56
>>309
そもそも行ける店舗群に売ってない
そもそも行ける店舗群に売ってない
310: 2019/03/08(金) 11:15:46.78
ただの電話と考えてもじゅうぶん安いよね
スマホだなんて思わない方がいいだろ
スマホだなんて思わない方がいいだろ
311: 2019/03/08(金) 11:44:37.40
地元のヤマダは年明けに店舗改装したら
エブリフォン売り場が消滅した…
エブリフォン売り場が消滅した…
312: 2019/03/08(金) 13:23:20.15
お前ら今日からまたタダスマホ販売再開やで
313: 2019/03/08(金) 14:22:28.29
山田SIM付き?
314: 2019/03/08(金) 17:15:00.50
クッソ遅いヤマダのSIMとかタダでも要らねえw
315: 2019/03/08(金) 20:45:43.56
>>314
ガラガラで速いのかと思ってた
ガラガラで速いのかと思ってた
316: 2019/03/08(金) 20:46:23.11
誰がヤマダって言った?
319: 2019/03/08(金) 22:26:47.63
放置というかシステム要件的にアプデ対象外な機種が出てくるのがw10mというOS
PC版winみたいに普通にアプデし続けられればまだ違ったのに
iosとandroidと同じような事すればそら負けるわ
PC版winみたいに普通にアプデし続けられればまだ違ったのに
iosとandroidと同じような事すればそら負けるわ
321: 2019/03/08(金) 22:43:18.17
>>319 同意です。ただ、もしcoshipが生きてれば1709は投入されたかもしれないですね。
320: 2019/03/08(金) 22:40:07.34
UPQのスマホが値下がりして、3980円になった。
これはこれで欲しくなったけど、BAND6に対応していないんから、FOMAプラスのエリアで使えない可能性が高いんだよな…。
これはこれで欲しくなったけど、BAND6に対応していないんから、FOMAプラスのエリアで使えない可能性が高いんだよな…。
322: 2019/03/08(金) 22:49:25.66
>>320 upqを使用してますけど、Adupsの問題に該当してるので購入しないほうが吉かもですよ
324: 2019/03/09(土) 00:13:18.56
安いな
まるで回転寿司のようだ
そのうちスシローで売りそう
まるで回転寿司のようだ
そのうちスシローで売りそう
326: 2019/03/09(土) 06:59:07.56
スクショは電源+ボリュームアップ
331: 2019/03/09(土) 10:23:03.42
Liquid Jade Primoとか懐かしいな
本当に恵まれたスペックからのクソ&クソサポートだったからな……
本当に恵まれたスペックからのクソ&クソサポートだったからな……
333: 2019/03/09(土) 19:35:37.91
HGってやっぱ電池持ち悪いのかな?
334: 2019/03/09(土) 19:53:08.20
良くは無いけどアクオスなんかよりは持つぞ
335: 2019/03/09(土) 22:41:39.71
お、dx復活、win10が2980円だけど、在庫なしか
WEB通販の仕組みはよくわからないけど、
こんなちょこちょこいじってるもんなんだねえ
在庫復活したら、2980円ならwin10かおかな、送料500円なのかな・・・
WEB通販の仕組みはよくわからないけど、
こんなちょこちょこいじってるもんなんだねえ
在庫復活したら、2980円ならwin10かおかな、送料500円なのかな・・・
339: 2019/03/09(土) 23:08:23.49
>>335
3980の時に買ったけどちょこっと触ってタンスの奥へそっと…だよっと
3980の時に買ったけどちょこっと触ってタンスの奥へそっと…だよっと
341: 2019/03/09(土) 23:16:25.93
乾電池でもかえばいいかね?w
持ち歩く気ないもん、ねるまえとかごろごろする時、
タブレットだと重いしふんずけて壊しそう
メインのスマホだと、値落ち起きたら充電なくなったり
なんかこう、踏んづけて壊してもきにならない
youtubeやら、簡単なブラウジングはできるよね?
>>339
忘れた頃にふくれない?オクに捨てようw
持ち歩く気ないもん、ねるまえとかごろごろする時、
タブレットだと重いしふんずけて壊しそう
メインのスマホだと、値落ち起きたら充電なくなったり
なんかこう、踏んづけて壊してもきにならない
youtubeやら、簡単なブラウジングはできるよね?
>>339
忘れた頃にふくれない?オクに捨てようw
345: 2019/03/10(日) 02:00:41.82
>>341
軽いから最適
最高のコスパだよ
軽いから最適
最高のコスパだよ
336: 2019/03/09(土) 22:53:58.33
税抜き3000円以上だから送料発生するな
それでも500円引きにはなるが
もしくは100円以上のを同時注文するか
それでも500円引きにはなるが
もしくは100円以上のを同時注文するか
337: 2019/03/09(土) 23:04:08.74
わ、びっくりした、天才が居たよw
なんか買えばいいのか
なんか買えばいいのか
338: 2019/03/09(土) 23:07:09.74
ただし100円以上500円以下にして出荷目安が同じものを選ばないと無意味になるけど
340: 2019/03/09(土) 23:14:26.61
343: 2019/03/10(日) 00:10:21.47
一瞬白が復活して今また販売終了表記になったな
344: 2019/03/10(日) 01:12:34.48
WINスマホは既にUPデート終了、アプリダウン終了でゴミ
346: 2019/03/10(日) 02:47:45.85
win10の白買えたよ
単体で送料無料だったけど?
単体で送料無料だったけど?
347: 2019/03/10(日) 03:25:45.87
復活するのは白ばかりだな……
348: 2019/03/10(日) 07:28:25.17
おはようオール!2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP171EN/7.0/LR
このスマホと5.5インチで毎日、三昧
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part3
近々この3万円台と2万円代のエントリー機なる端末の買い方探索開始したんだ(^^♪YouTubeMusic三昧も(^^♪(^^♪
このスマホと5.5インチで毎日、三昧
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part3
近々この3万円台と2万円代のエントリー機なる端末の買い方探索開始したんだ(^^♪YouTubeMusic三昧も(^^♪(^^♪
349: 2019/03/10(日) 14:08:59.20
2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP171AC/7.0/DT
どどどどうていちゃうわ
どどどどうていちゃうわ
350: 2019/03/10(日) 14:55:01.04
タスク切り替えは矢印←の長押し
351: 2019/03/11(月) 02:41:48.43
w10m黒白復活
352: 2019/03/11(月) 08:09:08.62
ほんとだ
黒白ともに討ってる
誰かが手作業で組み立ててるとしか考えられないな
黒白ともに討ってる
誰かが手作業で組み立ててるとしか考えられないな
353: 2019/03/11(月) 08:46:05.53
毎日内職でEveryphone
354: 2019/03/11(月) 09:12:04.10
これOSが計画中止になったから安いって事か
やたら魅力的な価格だが3年後つかえてるんか?Winでも何でも
ネットに繋げりゃいいんだが、例えばHTMLの仕様が大きく変わったとか
ツベの仕様が変わったとか、それに対応するブラウザさえ無くて詰むとか
イメージしてしまうが。それにしても2980はすげえな。どうしよう。
やたら魅力的な価格だが3年後つかえてるんか?Winでも何でも
ネットに繋げりゃいいんだが、例えばHTMLの仕様が大きく変わったとか
ツベの仕様が変わったとか、それに対応するブラウザさえ無くて詰むとか
イメージしてしまうが。それにしても2980はすげえな。どうしよう。
356: 2019/03/11(月) 10:17:00.12
>>354
2年保証込み
2年保証込み
355: 2019/03/11(月) 09:14:42.23
因みに復活して少しして書き込んだから復活は深夜2時過ぎだな
あんな深夜に作業してるのだろうか……
あんな深夜に作業してるのだろうか……
357: 2019/03/11(月) 10:34:02.42
24時間体制で店舗スレ監視してるからついでだろ
358: 2019/03/11(月) 13:04:29.93
出したり消したり、台数限定と謳えば希少価値煽って情弱に売れるとでも考えているのでは?
店頭にエブリパッド3がまだ並んでいる時点で哀れみしかないが。
店頭にエブリパッド3がまだ並んでいる時点で哀れみしかないが。
359: 2019/03/11(月) 15:29:48.13
360: 2019/03/11(月) 22:17:18.50
IS12Tより快適?
364: 2019/03/11(月) 22:38:06.02
>>360
そんな化石よりマシ
そんな化石よりマシ
361: 2019/03/11(月) 22:19:06.77
pwが店舗で7000円って情報あるが本当なんだろうか?
366: 2019/03/12(火) 05:05:05.70
>>361
Webでその値段になったら速攻で買う
Webでその値段になったら速攻で買う
367: 2019/03/12(火) 05:18:21.67
>>366
いや、君はそうなったら4,980円になるまで買わないだろ
いや、君はそうなったら4,980円になるまで買わないだろ
362: 2019/03/11(月) 22:29:51.47
w10mの予備買おうかな
車専用音楽&動画プレイヤーで大活躍なんだが
車専用音楽&動画プレイヤーで大活躍なんだが
363: 2019/03/11(月) 22:30:07.30
聞きたくなかった情報だなあ
気になってしょうがないわ
気になってしょうがないわ
365: 2019/03/11(月) 22:55:20.63
ラジオおじさん参上
368: 2019/03/12(火) 10:31:27.63
3980円になったら本気出す
369: 2019/03/12(火) 12:53:11.12
反発して12800円になった時が買い時だな
370: 2019/03/12(火) 15:01:37.01
dxのカーネルバージョンのところ、root@ってなってるんですが、普通ですか?root化はされてないみたいですが
371: 2019/03/12(火) 16:01:16.38
>>370
普通か知らんけど自分のもroot@だよ
普通か知らんけど自分のもroot@だよ
372: 2019/03/12(火) 21:46:18.16
>>371そうですか、ありがとうございます
373: 2019/03/13(水) 09:57:44.71
windows10m 最終verが1607でそこまでは更新できるはずだがデフォの1511から更新が全く降ってこない……
375: 2019/03/13(水) 11:02:35.13
>>373
今週中に買うつもりだったけど出来ないならたとえ2,980円でも買わないわ。
今週中に買うつもりだったけど出来ないならたとえ2,980円でも買わないわ。
380: 2019/03/13(水) 15:07:39.46
>>375
今週ってどこで買うつもりだった?
ウェブをチェックしてなきゃ、どっちみち買えないよ
今週ってどこで買うつもりだった?
ウェブをチェックしてなきゃ、どっちみち買えないよ
384: 2019/03/13(水) 16:21:13.16
>>380
実店舗にあるよ。
実店舗にあるよ。
387: 2019/03/13(水) 17:50:53.39
>>384
いくらだった?
いくらだった?
398: 2019/03/13(水) 22:58:54.72
>>387
だから2,980円だって。
だから2,980円だって。
400: 2019/03/13(水) 23:18:01.48
>>398
店舗は基本3980
店舗は基本3980
376: 2019/03/13(水) 11:19:00.38
>>373
メーカーの責任?
ヤマダが責任取るよね
メーカーの責任?
ヤマダが責任取るよね
379: 2019/03/13(水) 14:28:22.68
>>373
通常のサポートは2018.9月?でアップデート配信終わってる
前提としてマイクロソフトアカウント作る必要有る
通常のサポートは2018.9月?でアップデート配信終わってる
前提としてマイクロソフトアカウント作る必要有る
374: 2019/03/13(水) 10:30:11.49
PW7000円店舗はよ
交通費2000円までなら行くぞ
交通費2000円までなら行くぞ
377: 2019/03/13(水) 11:49:30.90
3000円の中華に何言ってんだ?
そんなに金ないんか?
そんなに金ないんか?
378: 2019/03/13(水) 12:08:49.45
こういうのは値段の大小じゃないから。
392: 2019/03/13(水) 21:12:28.63
>>378
>こういうのは値段の大小じゃないから。
3,000円のスマホに何言ってんのw
>こういうのは値段の大小じゃないから。
3,000円のスマホに何言ってんのw
399: 2019/03/13(水) 23:00:10.60
>>392
話が噛み合わない。
アスペか。
話が噛み合わない。
アスペか。
383: 2019/03/13(水) 15:34:48.36
>>381
いつ?
いつ?
382: 2019/03/13(水) 15:26:55.57
AC買ったのに全く不具合なくて文句が書けない
不満だ
不満だ
386: 2019/03/13(水) 17:44:24.07
>>382
1年経ったら色々書き込める事が増えて楽しいぞ
1年経ったら色々書き込める事が増えて楽しいぞ
393: 2019/03/13(水) 21:45:32.36
>>386
一年も待てない
もう一台買おうか
シルバーはどうなんかな
ブラックは裏が滑らなくなってるのはいいな
一年も待てない
もう一台買おうか
シルバーはどうなんかな
ブラックは裏が滑らなくなってるのはいいな
388: 2019/03/13(水) 18:54:34.44
>> 373
1月末に購入してそのまま使ってたらセキュリティに問題ありとなってデバイスロックされた
ヤマダ行ってロック解除してもらったが(自分で出来る程簡単だった)、またロックされたので解除後
設定→システムの更新→更新プログラムのチェックから1607に更新出来たよ
1月末に購入してそのまま使ってたらセキュリティに問題ありとなってデバイスロックされた
ヤマダ行ってロック解除してもらったが(自分で出来る程簡単だった)、またロックされたので解除後
設定→システムの更新→更新プログラムのチェックから1607に更新出来たよ
389: 2019/03/13(水) 19:37:06.47
>>388
何もしないで勝手にロックされる訳ない
何もしないで勝手にロックされる訳ない
390: 2019/03/13(水) 19:47:31.12
もう売り切り来てけど、Win10mのって1607以降ってモバイル用も存在するの?
重くて使えるように思えないけど
重くて使えるように思えないけど
391: 2019/03/13(水) 20:16:05.82
>>390
Microsoft Windows 10 Mobile - ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10_Mobile
Microsoft Windows 10 Mobile - ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10_Mobile
394: 2019/03/13(水) 21:58:12.90
あんたらWin10スマホ買って良かったことって何かあるか?w
396: 2019/03/13(水) 22:06:49.71
>>394
安物買いの銭失いって言葉を身をもって体験できた
安物買いの銭失いって言葉を身をもって体験できた
401: 2019/03/13(水) 23:20:18.91
>>396
>>397
具体的に
>>397
具体的に
406: 2019/03/14(木) 03:44:18.17
>>401 GPSの精度の問題なのか追従性の問題なのか、それともアプリの問題なのかが
解らないけど、位置が2mくらい狂う時が有る。
解らないけど、位置が2mくらい狂う時が有る。
397: 2019/03/13(水) 22:12:26.41
>>394 タッチの感度良好だからドロの格安スマホよりはストレスたまらん。
これでGPSマトモなら、もっと良かったかねぇ
これでGPSマトモなら、もっと良かったかねぇ
403: 2019/03/14(木) 00:04:31.75
>>394
154.8 ( H ) x 78.6( W ) x6.9( D ) mm 重量: 約138.6 g
二年保証
154.8 ( H ) x 78.6( W ) x6.9( D ) mm 重量: 約138.6 g
二年保証
404: 2019/03/14(木) 00:27:36.89
>>394
引き出しのミニタイルが見た目も使い勝手も
思いのほか良い
引き出しのミニタイルが見た目も使い勝手も
思いのほか良い
405: 2019/03/14(木) 00:48:29.54
>>394
懐中電灯のデュアルLEDがあり得ない位ビッカーってワイドに照らせるから、停電時とかにFMラジオと共に確実に役立つ
懐中電灯のデュアルLEDがあり得ない位ビッカーってワイドに照らせるから、停電時とかにFMラジオと共に確実に役立つ
447: 2019/03/17(日) 00:27:22.90
>>405
ストアアプリのFlashlightを使えば電池残量が
表示されて完璧
ストアアプリのFlashlightを使えば電池残量が
表示されて完璧
569: 2019/03/27(水) 20:20:55.86
>>394
・通話音質が良い
・内蔵ラジオチューナーのアプリが選べる
Radio++
76.0~95.0MHz
Radio FM Phone
76.0~90.0MHz 87.5~108.0MHz
Radio FM Mobile
76.0~95.0MHz (Japan) ※微調整に難
参考URL
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1031578.html
・通話音質が良い
・内蔵ラジオチューナーのアプリが選べる
Radio++
76.0~95.0MHz
Radio FM Phone
76.0~90.0MHz 87.5~108.0MHz
Radio FM Mobile
76.0~95.0MHz (Japan) ※微調整に難
参考URL
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1031578.html
588: 2019/03/28(木) 20:39:20.18
>>394
・通話音質が良い
・内蔵ラジオチューナーのアプリが選べる
Radio++ ワイドFM可
Radio FM Phone 地域切替でワイドFM可
Radio FM Mobile 地域切替でワイドFM可
参考URL
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1134/341/amp.index.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1031578.html
・通話音質が良い
・内蔵ラジオチューナーのアプリが選べる
Radio++ ワイドFM可
Radio FM Phone 地域切替でワイドFM可
Radio FM Mobile 地域切替でワイドFM可
参考URL
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1134/341/amp.index.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1031578.html
760: 2019/04/05(金) 07:20:43.11
>>394
・通話音質が良い
・液晶がキレイ(JDI製?)
・内蔵ラジオチューナーのアプリが選べる
Radio++ ワイドFM可
Radio FM Phone 地域切替でワイドFM可
Radio FM Mobile 地域切替でワイドFM可
標準アプリ 地域切替でワイドFM可
・通話音質が良い
・液晶がキレイ(JDI製?)
・内蔵ラジオチューナーのアプリが選べる
Radio++ ワイドFM可
Radio FM Phone 地域切替でワイドFM可
Radio FM Mobile 地域切替でワイドFM可
標準アプリ 地域切替でワイドFM可
824: 2019/04/06(土) 14:40:41.26
>>394
win10PCのタイル表示に興味が湧く
win10PCのタイル表示に興味が湧く
827: 2019/04/06(土) 14:55:11.51
>>394
Bluetoothテザリングで他社製プラットフォームと相性が悪かったスティックPCで、BluetoothテザリングがDLに使えるようになる
Bluetoothテザリングで他社製プラットフォームと相性が悪かったスティックPCで、BluetoothテザリングがDLに使えるようになる
888: 2019/04/07(日) 22:43:51.20
>>394
「monument browser」で左下の地球をタップするとタブが上下二分割されて、動画2画面とかピクチャinピクチャが実現できる
(泥版では出来ない?)
「monument browser」で左下の地球をタップするとタブが上下二分割されて、動画2画面とかピクチャinピクチャが実現できる
(泥版では出来ない?)
395: 2019/03/13(水) 22:05:54.30
持ってないやつばかりだから自慢できるはず
でもAndroidでもタイルアイコンにできるよな
でもAndroidでもタイルアイコンにできるよな
402: 2019/03/13(水) 23:47:02.17
普通に来るとかマイクロソフトアカ紐付けで来るとかあるけど
俺のは紐付けしてても未だにこないぞ
何だこれ?
アプデすらこんなに面倒くさいとかそらwin10m売れんわ
俺のは紐付けしてても未だにこないぞ
何だこれ?
アプデすらこんなに面倒くさいとかそらwin10m売れんわ
407: 2019/03/14(木) 09:04:49.55
原因不明で完全に積みだからリセット(初期化)かけてもう一度やったら無事アプデ降ってきた
一体何だったんだか
一体何だったんだか
409: 2019/03/14(木) 09:41:26.82
>>407 良かったね。もしかしたらWINDOWS10と同じでUPDATEに失敗してて、その後
に何回手動で確認してもverUP出来なかったのかもね。後は面倒でもストアに繋いでアプリ
もUPDATEしないとね。
に何回手動で確認してもverUP出来なかったのかもね。後は面倒でもストアに繋いでアプリ
もUPDATEしないとね。
410: 2019/03/14(木) 11:53:49.92
>>409
【随時更新】iOS 12アップデート不具合情報と対処法まとめ
https://www.tenorshare.jp/ios-12/ios-problems-and-fixes.html
Android 8.0へのアップデート後の不具合まとめ!対策や原因は?
https://appli-world.jp/posts/2586
【随時更新】iOS 12アップデート不具合情報と対処法まとめ
https://www.tenorshare.jp/ios-12/ios-problems-and-fixes.html
Android 8.0へのアップデート後の不具合まとめ!対策や原因は?
https://appli-world.jp/posts/2586
408: 2019/03/14(木) 09:20:22.10
6500円であのスペックは、中古の国内中古と同じ性能レベルどころかそれ以下なんだよな。
むしろ中古が上。
新品だが、低解像度すぎるんと16GBですぐなくなるからストレスだらけ。
新品だがバッテリーは少なすぎるし。
冷静に考えて高いと思えたw
シムフリーとか分かってるやつがそれなりに使う分には良いのかもしれないが。
どうしてもMVNOがdocomoでないとか、SIM契約中だが端末壊れたような気性なやつも。
むしろ中古が上。
新品だが、低解像度すぎるんと16GBですぐなくなるからストレスだらけ。
新品だがバッテリーは少なすぎるし。
冷静に考えて高いと思えたw
シムフリーとか分かってるやつがそれなりに使う分には良いのかもしれないが。
どうしてもMVNOがdocomoでないとか、SIM契約中だが端末壊れたような気性なやつも。
411: 2019/03/14(木) 19:42:08.13
これusbテザリングできないの?
https://www.yamada-denkiweb.com/7162459011
https://www.yamada-denkiweb.com/7162459011
414: 2019/03/14(木) 20:25:02.22
>>411 面白い質問をありがとう!暇つぶしにトライしたけどwindows10とのUSBデザリングは出来なかった
まあ俺のレベルが低いかも知れないけどね(そもそもデフォでusbのデザリング項目無い)
まあ俺のレベルが低いかも知れないけどね(そもそもデフォでusbのデザリング項目無い)
415: 2019/03/14(木) 22:26:32.78
>>414
やっぱできんのか
完全に用途なくなってもうた
押入れ行きや
やっぱできんのか
完全に用途なくなってもうた
押入れ行きや
421: 2019/03/15(金) 12:02:39.15
>>415
アプリに有るか探す事
アプリに有るか探す事
416: 2019/03/14(木) 23:25:21.29
>>414
iOS 12がダウンロードできない
iOS 12でGPSが正常に動作しない
iOS 12アップデート後デバイスが重い
iOS 12アップデート後アプリが強制終了
iOS 12でLINEなどの通知が来ない
一部のiPhoneでスクリーンショットが撮れない
iOS 12へのアップデートが終わらない
iOS 12アップデートに失敗して文鎮化した
iOS 12アップデート後再起動ループに陥る
iOS 12でiMessageが送信できない
iOS 12アップデート後iPhoneデータが消える
MacでiTunesがiOS 12のiPhoneを認識しない
iOS 12アップデート後アクティベートできない
iOS 12アップデート中にリンゴループに陥る
iOS 12アップデート後電池の減りが早い
App Store/iTunes Storeに接続できない
Safari:403エラー・iOSをクラッシュさせる
https://www.tenorshare.jp/ios-12/ios-problems-and-fixes.html
iOS 12がダウンロードできない
iOS 12でGPSが正常に動作しない
iOS 12アップデート後デバイスが重い
iOS 12アップデート後アプリが強制終了
iOS 12でLINEなどの通知が来ない
一部のiPhoneでスクリーンショットが撮れない
iOS 12へのアップデートが終わらない
iOS 12アップデートに失敗して文鎮化した
iOS 12アップデート後再起動ループに陥る
iOS 12でiMessageが送信できない
iOS 12アップデート後iPhoneデータが消える
MacでiTunesがiOS 12のiPhoneを認識しない
iOS 12アップデート後アクティベートできない
iOS 12アップデート中にリンゴループに陥る
iOS 12アップデート後電池の減りが早い
App Store/iTunes Storeに接続できない
Safari:403エラー・iOSをクラッシュさせる
https://www.tenorshare.jp/ios-12/ios-problems-and-fixes.html
424: 2019/03/15(金) 12:49:37.32
>>416
iOS 12アップデート後通知音/音が鳴らない時の対処法
https://www.imobie.jp/support/sound-does-not-work-after-ios-update.htm
iOS 12アップデート後通知音/音が鳴らない時の対処法
https://www.imobie.jp/support/sound-does-not-work-after-ios-update.htm
486: 2019/03/18(月) 14:57:51.28
>>424
>>436
iOS 12でSafariの動作が遅いバグの対処法
最近、iOS 12へアップデートした後、Safariが異常に遅い報告がよく聞きますね。Safariで検索しようとしてもすぐ閉じてしまってたまに強制終了するのは大変だと思います。
iOS 12でSafariが遅い・落ちる・重いなどの不具合が出る場合、以下のいくつかの対処法を参考にしてください。
https://www.imobie.jp/support/fix-how-to-speed-up-safari.htm
>>436
iOS 12でSafariの動作が遅いバグの対処法
最近、iOS 12へアップデートした後、Safariが異常に遅い報告がよく聞きますね。Safariで検索しようとしてもすぐ閉じてしまってたまに強制終了するのは大変だと思います。
iOS 12でSafariが遅い・落ちる・重いなどの不具合が出る場合、以下のいくつかの対処法を参考にしてください。
https://www.imobie.jp/support/fix-how-to-speed-up-safari.htm
417: 2019/03/14(木) 23:54:36.83
418: 2019/03/15(金) 07:43:11.83
>>417
Foxconn、例年よりも数カ月早く5万人の労働者を解雇
https://iphone-mania.jp/news-237673/amp/
iPhone売上減でFoxconn従業員の給与と福利厚生が大幅カット
https://iphone-mania.jp/news-240624/amp/
壊れたiPhone、中国河南省のFoxconnで修理されていた〜今後は山西省でも
https://iphone-mania.jp/news-137986/amp/
Foxconn、例年よりも数カ月早く5万人の労働者を解雇
https://iphone-mania.jp/news-237673/amp/
iPhone売上減でFoxconn従業員の給与と福利厚生が大幅カット
https://iphone-mania.jp/news-240624/amp/
壊れたiPhone、中国河南省のFoxconnで修理されていた〜今後は山西省でも
https://iphone-mania.jp/news-137986/amp/
430: 2019/03/16(土) 13:03:21.28
>>418
>>419
399ドルのiPhoneSE、原価はたった160ドル
https://toyokeizai.net/articles/amp/112425?display=b&_event=read-body
>>419
399ドルのiPhoneSE、原価はたった160ドル
https://toyokeizai.net/articles/amp/112425?display=b&_event=read-body
436: 2019/03/16(土) 18:20:08.87
438: 2019/03/16(土) 18:57:09.67
>>436
Intelから64層TLC 3D NANDフラッシュメモリを採用したコンシューマ向けSSDが登場、「SSD 545s」シリーズが発売された。
容量の異なる2モデルがラインナップされており、店頭価格は256GBモデルが税込12,340円前後、512GBモデルが税込22,640円前後。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076/773/amp.index.html
Intelから64層TLC 3D NANDフラッシュメモリを採用したコンシューマ向けSSDが登場、「SSD 545s」シリーズが発売された。
容量の異なる2モデルがラインナップされており、店頭価格は256GBモデルが税込12,340円前後、512GBモデルが税込22,640円前後。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076/773/amp.index.html
613: 2019/03/29(金) 14:22:22.12
>>608
https://take-a-job.info/archives/1979
とんこつMacBookラーメンの見積きた。修理金額は43,5万だけど、消費税が入ると47万なるのかな。んで、保証範囲の12,7万差し引いて税込37万の見積。何にせよ、買った値段より10万多いわwww ロジックボード、メモリ512GBでそれぞれ12万とか凶悪 >>438
www pic.twitter.com/rXB4qQcuvn
July 21, 2017
ツイートだと「メモリ512GB」とか言ってますけど、フラッシュメモリ(SSD)すね:(;゙゚’ω゚’):
税抜43.5万で保障適応が12.7万円とはいえ、27万で買ったのに約37万の修理代というのは、なかなかエグいです。回れ右して、ポイント還元の再申請の電話をしました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://take-a-job.info/archives/1979
とんこつMacBookラーメンの見積きた。修理金額は43,5万だけど、消費税が入ると47万なるのかな。んで、保証範囲の12,7万差し引いて税込37万の見積。何にせよ、買った値段より10万多いわwww ロジックボード、メモリ512GBでそれぞれ12万とか凶悪 >>438
www pic.twitter.com/rXB4qQcuvn
July 21, 2017
ツイートだと「メモリ512GB」とか言ってますけど、フラッシュメモリ(SSD)すね:(;゙゚’ω゚’):
税抜43.5万で保障適応が12.7万円とはいえ、27万で買ったのに約37万の修理代というのは、なかなかエグいです。回れ右して、ポイント還元の再申請の電話をしました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
615: 2019/03/29(金) 14:43:51.51
マザーボード交換にかかる費用はどれくらい?
https://www.seikatsu110.jp/sp/pc/pc_computer/34383/
マザーボードの修理 6,000円~
マザーボードの交換 12,000円~
マザーボードは電子回路基板「MB」と略されることも多く、メインボード、システムボード、ロジックボード>>613などとも呼ばれます。名前に「ボード」とついている通り、形は板状です。
自作パソコンの場合、マザーボードも単体で購入します。そのときは大きい順からATX(305×244mm)・microATX(244mm×244mm)・miniATX(170mm×170mm)という3種類の大きさが主流となっているので、ケースに合わせて購入しましょう。
そしてマザーボードに対してCPUやメモリーをソケットに差し込み、ハードディスクなどの内部周辺機器を接続します。
なおCPUについては直接マザーボードに組み込まれたものもあります。購入時の価格を抑えるため、利用しているかもしれません。
一方一体型パソコンやノートパソコンの場合はメーカーが開発した独自のマザーボードを利用していることも多く、大きさは多種多様です。CPUも直接組み込まれるのが一般的です。
https://www.seikatsu110.jp/sp/pc/pc_computer/34383/
マザーボードの修理 6,000円~
マザーボードの交換 12,000円~
マザーボードは電子回路基板「MB」と略されることも多く、メインボード、システムボード、ロジックボード>>613などとも呼ばれます。名前に「ボード」とついている通り、形は板状です。
自作パソコンの場合、マザーボードも単体で購入します。そのときは大きい順からATX(305×244mm)・microATX(244mm×244mm)・miniATX(170mm×170mm)という3種類の大きさが主流となっているので、ケースに合わせて購入しましょう。
そしてマザーボードに対してCPUやメモリーをソケットに差し込み、ハードディスクなどの内部周辺機器を接続します。
なおCPUについては直接マザーボードに組み込まれたものもあります。購入時の価格を抑えるため、利用しているかもしれません。
一方一体型パソコンやノートパソコンの場合はメーカーが開発した独自のマザーボードを利用していることも多く、大きさは多種多様です。CPUも直接組み込まれるのが一般的です。
440: 2019/03/16(土) 19:32:37.69
>>419
>>436
ドスパラ、Foxconn製の低価格G31/G41搭載microATXマザー3製品の取り扱いを開始
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/0905/20/news044.html
「G41」チップセット初搭載のASUSTeK製マザー発売!
https://ascii.jp/elem/000/000/187/187278/amp/
>>436
ドスパラ、Foxconn製の低価格G31/G41搭載microATXマザー3製品の取り扱いを開始
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/0905/20/news044.html
「G41」チップセット初搭載のASUSTeK製マザー発売!
https://ascii.jp/elem/000/000/187/187278/amp/
583: 2019/03/28(木) 09:12:22.27
>>440
>>441
Foxconn G31MX-K の一部ドライバー不具合について
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1143?site_domain=default
>>441
Foxconn G31MX-K の一部ドライバー不具合について
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1143?site_domain=default
607: 2019/03/29(金) 12:06:13.76
>>583
転売価格に響く意外と知られていない品質のバラつき
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=20590289/
ぜんぶ抜き取り検査じゃないよね???大量のiPhone5がFoxconnに返品される!?
https://scrapbook.xsrv.jp/scrapbook.mintgreen.biz/2013/04/23/%E3%BE%E3%95%E3%8B%E3%AE%E6%8A%9C%E3%8D%E5%8F%E3%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%EF%BC%E5%A4%A7%E9%8F%E3%AEiphone5%E3%8Cfoxconn
転売価格に響く意外と知られていない品質のバラつき
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=20590289/
ぜんぶ抜き取り検査じゃないよね???大量のiPhone5がFoxconnに返品される!?
https://scrapbook.xsrv.jp/scrapbook.mintgreen.biz/2013/04/23/%E3%BE%E3%95%E3%8B%E3%AE%E6%8A%9C%E3%8D%E5%8F%E3%8A%E6%A4%9C%E6%9F%BB%EF%BC%E5%A4%A7%E9%8F%E3%AEiphone5%E3%8Cfoxconn
609: 2019/03/29(金) 12:45:10.55
487: 2019/03/18(月) 15:05:46.73
509: 2019/03/21(木) 00:48:14.10
563: 2019/03/27(水) 00:10:07.92
>>509
iPhoneのボリュームボタンが故障したら修理代はどのくらい?
https://saiyasu-syuuri.com/blog/iphone-volume-button-repair-cost/
費用は保証内であれば12,000円、保証外であれば30,000円程度かかるようです。この料金はiPhoneの種類によって変化しますので、事前に確認してみてください。
参考:意外と知らないAppleCareとAppleCare+の違い
故障箇所すべての修理となる
また、公式の修理では故障箇所をすべて修理することになります。そのため、ボリュームボタン以外に不具合が見つかった場合、そこも含めて修理しなくてはならないので高額料金になりやすいのです。
多くの場合、複数箇所の故障が見つかり“端末交換”という対応になりますので、公式に修理を依頼する場合は全額負担する心構えでいたほうが良いかもしれませんね。
iPhoneのボリュームボタンが故障したら修理代はどのくらい?
https://saiyasu-syuuri.com/blog/iphone-volume-button-repair-cost/
費用は保証内であれば12,000円、保証外であれば30,000円程度かかるようです。この料金はiPhoneの種類によって変化しますので、事前に確認してみてください。
参考:意外と知らないAppleCareとAppleCare+の違い
故障箇所すべての修理となる
また、公式の修理では故障箇所をすべて修理することになります。そのため、ボリュームボタン以外に不具合が見つかった場合、そこも含めて修理しなくてはならないので高額料金になりやすいのです。
多くの場合、複数箇所の故障が見つかり“端末交換”という対応になりますので、公式に修理を依頼する場合は全額負担する心構えでいたほうが良いかもしれませんね。
599: 2019/03/29(金) 00:36:28.66
492: 2019/03/18(月) 20:07:31.45
>>430
>>441
iPhoneX、iPhoneXS、iPhoneXS Maxの画面割れ・液晶不良も行っております!
修理件数が多い為パーツが入荷してもすぐなくなる可能性もあるので事前のお問い合わせをお勧めいたします!
あと最近多いのはiPhone7のリアカメラカバー割れも多いです。
またリンゴループや電源の入らなくなった端末の修理やデータの吸出しや移行も行っております!!
是非一度お問い合わせ下さい!
https://www.iphone-d.jp/store/sinjyuku_store/blog/3337.php
>>441
iPhoneX、iPhoneXS、iPhoneXS Maxの画面割れ・液晶不良も行っております!
修理件数が多い為パーツが入荷してもすぐなくなる可能性もあるので事前のお問い合わせをお勧めいたします!
あと最近多いのはiPhone7のリアカメラカバー割れも多いです。
またリンゴループや電源の入らなくなった端末の修理やデータの吸出しや移行も行っております!!
是非一度お問い合わせ下さい!
https://www.iphone-d.jp/store/sinjyuku_store/blog/3337.php
505: 2019/03/20(水) 22:28:41.70
>>492
Lightningケーブルが欲しくて「iPhone XS Max」買ったら…初日にLightningケーブルが画面へ焼き付いた
https://tools4hack.santalab.me/lightnig-buy-iphonexsmax-screen-ghost-20180922.html
Lightningケーブルが欲しくて「iPhone XS Max」買ったら…初日にLightningケーブルが画面へ焼き付いた
https://tools4hack.santalab.me/lightnig-buy-iphonexsmax-screen-ghost-20180922.html
412: 2019/03/14(木) 19:48:08.43
自分で調べられないの?
小学生でも自分でググるのに
小学生でも自分でググるのに
413: 2019/03/14(木) 19:54:06.90
>>412
園児なの
教えて
園児なの
教えて
419: 2019/03/15(金) 07:51:33.22
ギガバイ子ちゃんにライバル登場? FOXCONNの刺客「フォックス紺子」ちゃんがアキバに降臨!
https://ascii.jp/elem/000/000/356/356812/amp/
https://ascii.jp/elem/000/000/356/356812/amp/
441: 2019/03/16(土) 20:15:08.21
>>419
Socketが焼ける!~オーバークロックでできた焼きリンゴ
https://forums.ocworkbench.com/showthread.php?t=90728
【P55】LGA1156にまた苦難 foxconn製のソケットを使用していると極端なOCで破損するかも【lynnfield】
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1255692802/
Socketが焼ける!~オーバークロックでできた焼きリンゴ
https://forums.ocworkbench.com/showthread.php?t=90728
【P55】LGA1156にまた苦難 foxconn製のソケットを使用していると極端なOCで破損するかも【lynnfield】
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1255692802/
420: 2019/03/15(金) 10:24:30.77
PW7000円続報はよ
まあASUS買っちゃったからもういいんだけど
まあASUS買っちゃったからもういいんだけど
422: 2019/03/15(金) 12:30:34.48
【iPhoneで困った】電話の着信音が鳴らない、バイブの振動もない!? そんな症状は「○○モード」が原因
https://dekiru.net/article/17632/amp/
https://dekiru.net/article/17632/amp/
423: 2019/03/15(金) 12:38:03.88
【世界教師】 私はマⅰトレーヤ、近々、私の顔をテレビで見るだろう、大恐慌に備えよ、貧しき者たちよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50
バカウヨはサヨクに土下座するか、樹海で自決するか、選べ。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50
バカウヨはサヨクに土下座するか、樹海で自決するか、選べ。
425: 2019/03/15(金) 12:55:37.89
iPhone Xの着信時にディスプレイ表示が遅延、「電話が取れない」との報告が多数。アップルは調査中
https://japanese.engadget.com/2018/02/04/iphone-x/
https://japanese.engadget.com/2018/02/04/iphone-x/
426: 2019/03/15(金) 16:30:58.00
ウェブコムSIM無し全部24時間以内出荷に
ほんともうどうにかしろよw
ほんともうどうにかしろよw
427: 2019/03/16(土) 09:32:06.26
売れてねぇんだなw
想像以上にゴミとして認識されてるのか?
山田で売ってたら素人が買いそうだがw
想像以上にゴミとして認識されてるのか?
山田で売ってたら素人が買いそうだがw
428: 2019/03/16(土) 09:37:02.95
そもそもヤマダに来る層はキャリア端末使いが殆どだろう
でスマートフォンコーナーでEveryPhoneが有ったとしても
3大キャリア端末の機種に変更して帰ると
でスマートフォンコーナーでEveryPhoneが有ったとしても
3大キャリア端末の機種に変更して帰ると
429: 2019/03/16(土) 10:45:34.56
店舗でwin10m購入した時に経験したんだが、店員さんにケース内のwin10m下さいと
言ったら担当呼びますと返されて、暫く待ってるとYモバーのセールスの人が来て
「担当はまだこれないので少々話して良いですか?」と言って本体がもっと安くなる
乗り換えキャンペーンをゴリ押しされたよ(w 要するにEveryPhoneは釣り商品だよ。
言ったら担当呼びますと返されて、暫く待ってるとYモバーのセールスの人が来て
「担当はまだこれないので少々話して良いですか?」と言って本体がもっと安くなる
乗り換えキャンペーンをゴリ押しされたよ(w 要するにEveryPhoneは釣り商品だよ。
444: 2019/03/16(土) 22:56:25.17
>>429
なんだそれ(笑)
完全なサクラ、おとりの押し売り商法だろw
なんだそれ(笑)
完全なサクラ、おとりの押し売り商法だろw
439: 2019/03/16(土) 19:21:51.18
>>431
コンビニ払いを選択すると支払い期限まで1週間あるから、支払いせずに自動キャンセルになったのが在庫に戻っているんでしょうなあ。
自分も1台ポチってみましたよ。
これ、店舗受取は選択できないんだな。
送料無料とは書いてないが、送料は0で、税込の3218円だけで、コンビニ払い用のバーコードが表示された。
後から送料払えとか言われたりしないのかな。
まあ、23日まで期限あるから、買うか流すかゆっくり考えるか。
コンビニ払いを選択すると支払い期限まで1週間あるから、支払いせずに自動キャンセルになったのが在庫に戻っているんでしょうなあ。
自分も1台ポチってみましたよ。
これ、店舗受取は選択できないんだな。
送料無料とは書いてないが、送料は0で、税込の3218円だけで、コンビニ払い用のバーコードが表示された。
後から送料払えとか言われたりしないのかな。
まあ、23日まで期限あるから、買うか流すかゆっくり考えるか。
432: 2019/03/16(土) 18:01:05.74
MSが見捨てたのを売って良いんだろうか?
まともなら廃棄しそうなもんだ。
もしくはジャンク屋に流す
まともなら廃棄しそうなもんだ。
もしくはジャンク屋に流す
433: 2019/03/16(土) 18:03:03.35
W10mは思ってたよりも使い道がなかった
アプリが公開停止になってたりしてEdgeで動くサイトを表示するだけのものになってる
アプリが公開停止になってたりしてEdgeで動くサイトを表示するだけのものになってる
434: 2019/03/16(土) 18:14:14.22
>>433
他のブラウザ使うあるよ
他のブラウザ使うあるよ
445: 2019/03/16(土) 23:13:03.85
>>433
Youtube見たり、通勤中に音楽聞いたりしてるよ
Bluetoothで聞いてるが音は意外と良い
Siri起動コマンドでCortana起動するし(天気位しか聞くこと無いけど)
Youtubeは泥端末で見るより広告が短いような気がするけど気のせいかな?
Youtube見たり、通勤中に音楽聞いたりしてるよ
Bluetoothで聞いてるが音は意外と良い
Siri起動コマンドでCortana起動するし(天気位しか聞くこと無いけど)
Youtubeは泥端末で見るより広告が短いような気がするけど気のせいかな?
435: 2019/03/16(土) 18:19:41.66
EN使って1年半
買ったときからカメラが50cm以上先のものに合わないのですがこれはハズレ個体?それとも仕様?
他の方はどうです?
買ったときからカメラが50cm以上先のものに合わないのですがこれはハズレ個体?それとも仕様?
他の方はどうです?
437: 2019/03/16(土) 18:22:19.32
>>435 です
フォーカスが合わないという意です
フォーカスが合わないという意です
446: 2019/03/16(土) 23:16:00.54
>>435
カメラは使わないがオートフォーカスする時(□がグリーンになる)は本体からチッって音が出てるよ
個人的にはwifが壊れてたが女工のハンダミスを取り除いて治ったよ
内部はそのレベルの品質
カメラはモジュールで基板にフイルム差すだけだから音がしないならモジュール不良か刺さりが甘いのかも
カメラは使わないがオートフォーカスする時(□がグリーンになる)は本体からチッって音が出てるよ
個人的にはwifが壊れてたが女工のハンダミスを取り除いて治ったよ
内部はそのレベルの品質
カメラはモジュールで基板にフイルム差すだけだから音がしないならモジュール不良か刺さりが甘いのかも
449: 2019/03/17(日) 02:20:11.90
>>446
ありがとうございます
レンズの動く音がして画像も動き、フォーカスを合わせようとしてる感じはある(□が緑になるが対象が遠いときはボケる)ので、これが仕様なのかもしれないです
まだ保証が残ってるので時間のある時に持ち込み修理に行ってみます
ありがとうございます
レンズの動く音がして画像も動き、フォーカスを合わせようとしてる感じはある(□が緑になるが対象が遠いときはボケる)ので、これが仕様なのかもしれないです
まだ保証が残ってるので時間のある時に持ち込み修理に行ってみます
442: 2019/03/16(土) 21:08:27.95
新型「MacBook Air 13インチ」はFoxconnとQuantaの2社が生産へ
https://taisy0.com/2018/08/23/100555.html/
https://taisy0.com/2018/08/23/100555.html/
448: 2019/03/17(日) 01:35:07.68
ラジオはRadio FM Phoneで少しだけ設定出来そう
468: 2019/03/17(日) 21:34:22.30
>>448
使い勝手は悪いけど、Radio++の方は90-95MHz(ワイドFM)も受信出来るよ
使い勝手は悪いけど、Radio++の方は90-95MHz(ワイドFM)も受信出来るよ
470: 2019/03/17(日) 22:29:29.47
>>468
早速入れてみたけど、ハートピン留めでタイル出来るのが超簡単でいいね
早速入れてみたけど、ハートピン留めでタイル出来るのが超簡単でいいね
450: 2019/03/17(日) 07:06:28.33
再起動は音量下げ+電源の長押し
451: 2019/03/17(日) 14:23:17.04
everyphoneのw10mモデル使ってる人、カバーつうかケースはどうしてるの?
尼みたら、手帳型のケースが千円で売っているみたいだが、3千円のスマホに千円のケースはちょっと割高感あってなあ。
百均とかのiPhone用ケースか何か流用できた話をどこかで見聞きした記憶あるけど、別のwm機の話だったかな。
尼みたら、手帳型のケースが千円で売っているみたいだが、3千円のスマホに千円のケースはちょっと割高感あってなあ。
百均とかのiPhone用ケースか何か流用できた話をどこかで見聞きした記憶あるけど、別のwm機の話だったかな。
452: 2019/03/17(日) 14:28:10.77
>>451
だいそーの300円の汎用手帳がぴったりよ
だいそーの300円の汎用手帳がぴったりよ
453: 2019/03/17(日) 15:07:01.26
>>452
サンクスコ!
後でDAISO行ってミルク。
サンクスコ!
後でDAISO行ってミルク。
465: 2019/03/17(日) 18:51:23.50
>>452 情報ありがとう!横からだけど無事に購入できたよ。
454: 2019/03/17(日) 16:21:22.97
>>451
前スレ見ると、セリアのiPhone~PlusシリーズのソフトクリアケースTPUも合うみたいだよ
前スレ見ると、セリアのiPhone~PlusシリーズのソフトクリアケースTPUも合うみたいだよ
455: 2019/03/17(日) 16:40:06.00
>>454
なるほど、前スレでしたか。
ちょいと覗いてみたら、iPhone6+7+8+のソフトケースなら、使えそうな感じやね。
百均とか、家電屋の見切り品ワゴンとか、探してみるわ!
なるほど、前スレでしたか。
ちょいと覗いてみたら、iPhone6+7+8+のソフトケースなら、使えそうな感じやね。
百均とか、家電屋の見切り品ワゴンとか、探してみるわ!
456: 2019/03/17(日) 16:47:02.75
>>455
セリアのソフトクリアケース
for iPhone8Plus/7Plus
108円税込がピッタリ
セリアのソフトクリアケース
for iPhone8Plus/7Plus
108円税込がピッタリ
837: 2019/04/06(土) 21:39:16.01
>>834
>>456
>>456
457: 2019/03/17(日) 16:56:45.48
DXは対応してる5GHzチャンネルはW52だけですかね
W53繋がんないわ
W53繋がんないわ
458: 2019/03/17(日) 17:23:01.32
ああACには対応してないのか
abgn
なんだね
abgn
なんだね
459: 2019/03/17(日) 17:33:27.41
EveryPhone(W10M)は背面ガラスなんだよな
裸で使ってるが落とすとか注意必要
裸で使ってるが落とすとか注意必要
461: 2019/03/17(日) 18:43:05.21
LINE Pay カード(リアル/バーチャル)登録してあるPayPal(ペイパル)で
支払えば購入金額の20%が還元される。
例:1万円→実質0.6万円
例:2万円→実質1.6万円
※通常のクレジットカードでは「3Dセキュア」対応のカードでないと使えない
支払えば購入金額の20%が還元される。
例:1万円→実質0.6万円
例:2万円→実質1.6万円
※通常のクレジットカードでは「3Dセキュア」対応のカードでないと使えない
466: 2019/03/17(日) 19:07:20.88
>>461
訂正
LINE Pay カード(リアル/バーチャル)登録してあるPayPal(ペイパル)で
支払えば購入金額の20%が還元される。
例:1万円→実質0.8万円
例:2万円→実質1.6万円
※通常のクレジットカードでは「3Dセキュア」対応のカードでないと使えない
訂正
LINE Pay カード(リアル/バーチャル)登録してあるPayPal(ペイパル)で
支払えば購入金額の20%が還元される。
例:1万円→実質0.8万円
例:2万円→実質1.6万円
※通常のクレジットカードでは「3Dセキュア」対応のカードでないと使えない
462: 2019/03/17(日) 18:43:48.10
【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催
毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638
https://i.imgur.com/ojPw47k.png
今回20%+7月末まで3%+通常0.5%=23.5%還元
LINE Pay加盟店のコード決済なら最低23.5%還元
ファミマ、ローソン、松屋、K's、BIC、Kojima、Sofmap
エディオン、Joshin、welcia、サンドラッグ、ツルハ他
バーコード請求書支払いの電気代なども20%還元の対象です。
東京電力、東北電力、九州電力
LINE Payが使えるお店
コード決済 https://line.me/ja/pay/merchant/offline#md_card
オンライン決済 https://line.me/ja/pay/merchant/online#md_card
請求書支払い https://line.me/ja/pay/merchant/invoiceline#md_card
LINE Pay JCB プリペイドカードが使えるお店
全国1,000万店以上のJCB加盟店(一部除く)
https://i.imgur.com/ozgAgAr.jpg
国内のJCB加盟店なら通販、オンライン、リアル店舗で使える
セブン、すき家、アマゾン、ヨドバシ、ヤフショ、ヤフオク他
LINE Pay JCB プリペイドカード 20%還元
バーチャルカードはLINEアプリで即時発行ができますので
リアルカードがなくても通販やオンラインで即時に利用が可能です。
リアルカードはLINEアプリボタンで普通郵便1週間~程度
さらに100円以上の決済ごとにその場でもらえるくじで
当たるとその場でもらえる最大2,000円即時チャージ付
※もらえるくじは利用回数、当選額に制限はありません
Payトク20%還元枠2万5,000円を超えても利用可能です。
https://i.imgur.com/Z9rn3Zd.jpg
【第三弾】初めての銀行チャージ1,000円以上で、後日500円相当プレゼント!
http://pay-blog.line.me/archives/15729225.html
https://i.imgur.com/w9r8oqT.png
毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638
https://i.imgur.com/ojPw47k.png
今回20%+7月末まで3%+通常0.5%=23.5%還元
LINE Pay加盟店のコード決済なら最低23.5%還元
ファミマ、ローソン、松屋、K's、BIC、Kojima、Sofmap
エディオン、Joshin、welcia、サンドラッグ、ツルハ他
バーコード請求書支払いの電気代なども20%還元の対象です。
東京電力、東北電力、九州電力
LINE Payが使えるお店
コード決済 https://line.me/ja/pay/merchant/offline#md_card
オンライン決済 https://line.me/ja/pay/merchant/online#md_card
請求書支払い https://line.me/ja/pay/merchant/invoiceline#md_card
LINE Pay JCB プリペイドカードが使えるお店
全国1,000万店以上のJCB加盟店(一部除く)
https://i.imgur.com/ozgAgAr.jpg
国内のJCB加盟店なら通販、オンライン、リアル店舗で使える
セブン、すき家、アマゾン、ヨドバシ、ヤフショ、ヤフオク他
LINE Pay JCB プリペイドカード 20%還元
バーチャルカードはLINEアプリで即時発行ができますので
リアルカードがなくても通販やオンラインで即時に利用が可能です。
リアルカードはLINEアプリボタンで普通郵便1週間~程度
さらに100円以上の決済ごとにその場でもらえるくじで
当たるとその場でもらえる最大2,000円即時チャージ付
※もらえるくじは利用回数、当選額に制限はありません
Payトク20%還元枠2万5,000円を超えても利用可能です。
https://i.imgur.com/Z9rn3Zd.jpg
【第三弾】初めての銀行チャージ1,000円以上で、後日500円相当プレゼント!
http://pay-blog.line.me/archives/15729225.html
https://i.imgur.com/w9r8oqT.png
463: 2019/03/17(日) 18:45:25.91
無印novaを6980で確保
このスレから卒業だ
このスレから卒業だ
464: 2019/03/17(日) 18:48:08.75
チャンネルのせいじゃないね
チャンネル幅を80MHzに設定しちゃったからダメなんだねじっと
チャンネル幅を80MHzに設定しちゃったからダメなんだねじっと
467: 2019/03/17(日) 19:21:32.20
ごめん関係なかった
DX再起動したら繋がった
DX再起動したら繋がった
469: 2019/03/17(日) 22:07:43.41
radio++は純粋なラジオチューナーなので機内モードとかネット回線切っててもラジオ聞けるんだよね
471: 2019/03/17(日) 22:35:47.82
ラジオおじさんは今日も元気だな
472: 2019/03/17(日) 22:59:33.64
まじか、everyphoneのw10mのやつ、SIMカード入れないオフライン状態でもラジオとして使えるのかー。
ラジオ好きとしては、これはお買い得な嬉しい話。
旅行用の予備スマホ&ラジオ&音楽プレーヤーとして持ち歩きたい。
ラジオ好きとしては、これはお買い得な嬉しい話。
旅行用の予備スマホ&ラジオ&音楽プレーヤーとして持ち歩きたい。
473: 2019/03/18(月) 00:11:47.69
スマホとしては予備にもならんだろ
474: 2019/03/18(月) 00:41:31.36
>>473
電話、SMS、エッジ(軽い)、一通り普通に使える。
電話、SMS、エッジ(軽い)、一通り普通に使える。
476: 2019/03/18(月) 04:51:45.21
>>474
エッジ軽いか?もっさり酷くてしかたないんだが
ただ他探すと碌なのがないし他ので知ってるのだとcoccocしかなかった
エッジ軽いか?もっさり酷くてしかたないんだが
ただ他探すと碌なのがないし他ので知ってるのだとcoccocしかなかった
479: 2019/03/18(月) 07:25:56.65
>>476
edgeは元々デスクトップ版も軽い
試しにChrome 2019 BETA入れて比較してみれば?
edgeは元々デスクトップ版も軽い
試しにChrome 2019 BETA入れて比較してみれば?
480: 2019/03/18(月) 07:36:43.16
481: 2019/03/18(月) 08:03:48.99
>>476
EdgeはChromeよりも高速ってホントなの? 体感的な速度を比べてみた
https://www.sumahoinfo.net/entry/edge-chrome-response/
Edge vs Chrome、CPUとメモリ使用量を同一条件にて比較してみた。想定外の結果も
https://www.sumahoinfo.net/entry/chrome-vs-edge-cpu-usage/
EdgeはChromeよりも高速ってホントなの? 体感的な速度を比べてみた
https://www.sumahoinfo.net/entry/edge-chrome-response/
Edge vs Chrome、CPUとメモリ使用量を同一条件にて比較してみた。想定外の結果も
https://www.sumahoinfo.net/entry/chrome-vs-edge-cpu-usage/
475: 2019/03/18(月) 00:49:02.58
Radio ++入れてみたよ
関東圏だとTBS、文化放送、ニッポン放送受信出来るから会社帰りにナイター中継聴けるわ
sim無しでもラジオと音楽用で十分使い道あるね
関東圏だとTBS、文化放送、ニッポン放送受信出来るから会社帰りにナイター中継聴けるわ
sim無しでもラジオと音楽用で十分使い道あるね
477: 2019/03/18(月) 05:11:37.98
win10m黒白復活
何処に在庫眠ってるのか不思議過ぎる
何処に在庫眠ってるのか不思議過ぎる
478: 2019/03/18(月) 05:24:37.01
眠ってるんじゃなくて、買われたものが帰ってくるんだろう
482: 2019/03/18(月) 10:55:47.02
泥版でも試せるMonumentってブラウザも
シンプルでわるくないかも
シンプルでわるくないかも
483: 2019/03/18(月) 13:24:35.96
w10mので、フレキケーブルで外出しにする形のSIMアダプタ使っている香具師居る?
あの機種、microSIMの挿入がキツめっていうじゃない?
他機種と使い魔わすSIMって、nanoSIMになるから、アダプタ履かせて出し入れって避けたいのよね。
外に取り回せば、アダプタ履かせても出し入れしやすそうじゃん。
自分、ソフバンのプリペイドSIM(通常サイズ)も持っているんだが、外の差込口を通常SIMサイズにしておけば、これもカットせずに使えるし。
もし誰か使っていたら、使用感とか教えてクレメンス!
あの機種、microSIMの挿入がキツめっていうじゃない?
他機種と使い魔わすSIMって、nanoSIMになるから、アダプタ履かせて出し入れって避けたいのよね。
外に取り回せば、アダプタ履かせても出し入れしやすそうじゃん。
自分、ソフバンのプリペイドSIM(通常サイズ)も持っているんだが、外の差込口を通常SIMサイズにしておけば、これもカットせずに使えるし。
もし誰か使っていたら、使用感とか教えてクレメンス!
488: 2019/03/18(月) 15:13:25.58
>>483
microSIMはキツくない
microSIMはキツくない
484: 2019/03/18(月) 14:06:24.15
買ってから気づいたが、アプリ提供終わってるってマジ?
どうするんだ・・・
どうするんだ・・・
485: 2019/03/18(月) 14:40:02.91
>>484
終わってる訳ない
搭載アプリの更新も出来る
終わってる訳ない
搭載アプリの更新も出来る
489: 2019/03/18(月) 18:17:20.76
キツくはないけど、SIMカードを金属ヘラで奥に押し込まないといけないくらい、少し奥まってるからやりにくいかもね。
493: 2019/03/19(火) 06:12:20.32
>>489
防水にしようとした設計だし仕方ない
ただ防水は断念してるけども
防水にしようとした設計だし仕方ない
ただ防水は断念してるけども
490: 2019/03/18(月) 19:03:33.33
DX売ってきた
未使用7000
1ヶ月ぐらい使用4000
未使用7000
1ヶ月ぐらい使用4000
491: 2019/03/18(月) 19:08:47.49
>>490
ああっ!!惜しい!!
俺なら9800と5800で買ってやったのにー!!
ああっ!!惜しい!!
俺なら9800と5800で買ってやったのにー!!
494: 2019/03/20(水) 01:44:16.14
テスト from win10m
495: 2019/03/20(水) 01:51:16.14
Xender使うと泥機とファイルのやり取り出来るんだな
496: 2019/03/20(水) 18:18:34.17
オフラインでもFMラジオと音楽と動画用と目覚ましで使えるし地味だけど懐中電灯も広範囲が明るくなるから2980円なら便利ね
498: 2019/03/20(水) 19:53:14.55
>>496
4000円購入だけど、自分も結構使えてる
Perfect tubeでYoutubeの動画DL出来るのが良かった
泥だとXposed モジュール使っても出来なくなったんだけど
MEGAアカウントあるので後でMEGAアプリ入れてみます
4000円購入だけど、自分も結構使えてる
Perfect tubeでYoutubeの動画DL出来るのが良かった
泥だとXposed モジュール使っても出来なくなったんだけど
MEGAアカウントあるので後でMEGAアプリ入れてみます
497: 2019/03/20(水) 18:43:05.40
W10Mに後から入れたアプリ
・Zoiper(IP電話)
・MEGA(クラウド)
・シンプルメモ帳
・したらばリーダー(5ちゃんねる専ブラ代わり)
・Radio++
・Radician(radikoのタイムフリーが聞けるアプリ)
・どらじる!(NHKらじるらじるの代わり)
・Zoiper(IP電話)
・MEGA(クラウド)
・シンプルメモ帳
・したらばリーダー(5ちゃんねる専ブラ代わり)
・Radio++
・Radician(radikoのタイムフリーが聞けるアプリ)
・どらじる!(NHKらじるらじるの代わり)
499: 2019/03/20(水) 20:52:49.30
またタダスマ始まったで
500: 2019/03/20(水) 21:13:33.54
はじめまして!\(^o^)/
今年、高校に入学する長女が、高校生になったらスマホが欲しいというので、everyphoneのホワイトを買いました。
サプライズプレゼントで渡そうと思うので、まだ長女には言ってません。
私ひとりワクドキで、配達を待ってます(笑)。
私は仕事ではwindowsのパソコン使っていますが、windowsモバイルのスマホは初めてです。
何か気を付けること等はありますか?
どこの親も同じ気持ちだと思いますが、スマホで変な連中に関わり合わないかが心配です。
キッズスマホとか、アプリ入れられなくしている話は聞きますが、高校生ともなれば本人を信用して尊重しないといけませんよね…。
自覚を促す良い方法など、ご存知でしたら教えてください!
今年、高校に入学する長女が、高校生になったらスマホが欲しいというので、everyphoneのホワイトを買いました。
サプライズプレゼントで渡そうと思うので、まだ長女には言ってません。
私ひとりワクドキで、配達を待ってます(笑)。
私は仕事ではwindowsのパソコン使っていますが、windowsモバイルのスマホは初めてです。
何か気を付けること等はありますか?
どこの親も同じ気持ちだと思いますが、スマホで変な連中に関わり合わないかが心配です。
キッズスマホとか、アプリ入れられなくしている話は聞きますが、高校生ともなれば本人を信用して尊重しないといけませんよね…。
自覚を促す良い方法など、ご存知でしたら教えてください!
501: 2019/03/20(水) 21:24:13.06
>>500
W10Mってほとんど若い娘で持ってる人なんていないからなあ、、
まあ、LINEとかtwitterとかFacebookアプリ有るけどアップデートいつまでされるか注意
https://docomosmart.net/windows10linemobile/
W10Mってほとんど若い娘で持ってる人なんていないからなあ、、
まあ、LINEとかtwitterとかFacebookアプリ有るけどアップデートいつまでされるか注意
https://docomosmart.net/windows10linemobile/
502: 2019/03/20(水) 21:28:11.10
>>501はLINEモバイルシムの話でした
LINEとか他のアプリはこっち
https://rideonshooting.hatenadiary.com/entry/20170227/1488187270
LINEとか他のアプリはこっち
https://rideonshooting.hatenadiary.com/entry/20170227/1488187270
503: 2019/03/20(水) 21:58:59.35
>>500
いや、マジでやめておけ
男でもイジメられるレベルだぞ
いや、マジでやめておけ
男でもイジメられるレベルだぞ
507: 2019/03/20(水) 22:54:42.96
>>500
ネタでしょ?
店頭で2980で見かけたけど展示品を箱詰めしてる感じだった
ウェブコムだと新品なのかな?
elite x3含めて3台持ってるから、流石に買わん、、、と思うけど
ネタでしょ?
店頭で2980で見かけたけど展示品を箱詰めしてる感じだった
ウェブコムだと新品なのかな?
elite x3含めて3台持ってるから、流石に買わん、、、と思うけど
504: 2019/03/20(水) 22:06:18.42
W10Mに後から入れたアプリ
・foobar2000
・Audiobit music player
・QRcode&Barcode
・CocCocブラウザ
・そら案内
・youtube video downloader and Converter up to 4KResolution
・配達追跡
・郵便番号データベースアプリ
・郵便番号から住所を検索するアプリ
・LINE(機能がかなり削られてるけどID検索は年齢認証しなくても可)
・foobar2000
・Audiobit music player
・QRcode&Barcode
・CocCocブラウザ
・そら案内
・youtube video downloader and Converter up to 4KResolution
・配達追跡
・郵便番号データベースアプリ
・郵便番号から住所を検索するアプリ
・LINE(機能がかなり削られてるけどID検索は年齢認証しなくても可)
506: 2019/03/20(水) 22:51:13.98
こんなもん誰も知らないから逆にイジられようがない気がするぞw
508: 2019/03/21(木) 00:11:21.82
iPhone Xと8、非正規店での修理後は自動輝度調節が無効に? 今度は純正パーツでも発生
https://japanese.engadget.com/2018/04/12/iphone-x-8/
https://japanese.engadget.com/2018/04/12/iphone-x-8/
510: 2019/03/21(木) 01:04:35.79
PC使って1709までアプデしておきたいところ
511: 2019/03/21(木) 01:20:13.24
W10Mに後から入れたアプリにGMAP8が上がらないのが不思議ですね。
結構便利なのに(^^;
結構便利なのに(^^;
512: 2019/03/21(木) 01:42:57.86
>>511
メインのAndroid機でやらない(出来ない)事に使ってるよ
マップは泥の方でオフラインマップを使ってるからこれでは必要としてないよ、自分の場合は
メインのAndroid機でやらない(出来ない)事に使ってるよ
マップは泥の方でオフラインマップを使ってるからこれでは必要としてないよ、自分の場合は
513: 2019/03/21(木) 20:13:59.52
自分も使ってないくせに、高校生の娘にWM持たせるとか、もはや虐待やろ。
514: 2019/03/21(木) 20:27:36.09
中古の5sをもらったほうがマシ
515: 2019/03/21(木) 20:29:08.64
ビックカメラでこれにしろよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1552055611/162
毎月6GBも使えて音声付毎月980円(1年間)
2万円のスマホが100円 初期費用も1円
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1552055611/162
毎月6GBも使えて音声付毎月980円(1年間)
2万円のスマホが100円 初期費用も1円
518: 2019/03/22(金) 03:03:54.89
>>515
決めた!
決めた!
516: 2019/03/21(木) 21:48:01.26
通信規制はありますか?
https://help.iijmio.jp/s/error
https://help.iijmio.jp/s/error
517: 2019/03/21(木) 22:33:14.99
519: 2019/03/22(金) 15:02:20.77
fireのスレなんかでもそうだけど、激安になった途端に、親に買ってやろうと思うんですけど、とかいう連中がわらわら湧いてくるのは何でなんだろうなw
自分は安いのをあれこれ工夫して遊べるとしても、知識もないような家族には多少奮発してでも、手の掛からないのを買ってやれよと思う
自分は安いのをあれこれ工夫して遊べるとしても、知識もないような家族には多少奮発してでも、手の掛からないのを買ってやれよと思う
520: 2019/03/22(金) 15:56:45.02
知識もないような家族が多少奮発して聞いたことの無いメーカーのスマホ買ってきてセットアップやっとけって言われた時の地獄感もなかなか
521: 2019/03/22(金) 18:07:26.42
できるだけ金かけずに諦めさせようって魂胆
10万出して手がかからない機種買ったところで、無理な人は無理
10万出して手がかからない機種買ったところで、無理な人は無理
522: 2019/03/22(金) 22:26:08.41
いつまで続くのだろうか
この不自然な一人芝居は
この不自然な一人芝居は
523: 2019/03/23(土) 00:12:38.96
DXだけど
エレコムのZenfone4Pro用の手帳型ケースの電源ボタン部分だけニッパーで切り取ればピッタリだった。
カメラの穴も完璧。
エレコムのZenfone4Pro用の手帳型ケースの電源ボタン部分だけニッパーで切り取ればピッタリだった。
カメラの穴も完璧。
528: 2019/03/24(日) 18:12:56.70
>>523
pwもお願いしますw
pwもお願いしますw
524: 2019/03/23(土) 20:16:56.50
キーボード切替は < 日 > < ENG (US) > &123
1& abc あいう のタイルをスライド
1& abc あいう のタイルをスライド
525: 2019/03/23(土) 22:01:03.42
数日前、ヤマダオンラインから出荷遅れのメールがあり「え?まさかの在庫切れ?返金とかなるのかな?でもコンビニ決済だけどどうなるんだろ?」と思っていたら、出荷完了のメールが来た。
ちぇっ。
上位機種の代替品発送とか有るかと期待していたのにw。
ちぇっ。
上位機種の代替品発送とか有るかと期待していたのにw。
527: 2019/03/24(日) 08:46:14.01
>>525
翌日までの期間限定ポイントで帰って来るに決まってんだろ
翌日までの期間限定ポイントで帰って来るに決まってんだろ
526: 2019/03/23(土) 22:12:32.88
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
金の斧や銀の斧はもらえないタイプだねっ!
金の斧や銀の斧はもらえないタイプだねっ!
529: 2019/03/24(日) 20:21:25.45
都内だけど今日店舗行ったらレジ前の投げ売り棚?に箱が突っ込まれててビビった
普段はよく分からない会社の電池とかSDカードある棚なんだけどまさかスマホも置くとは…
ここでも売れなかったのがネットに来るんだろな
普段はよく分からない会社の電池とかSDカードある棚なんだけどまさかスマホも置くとは…
ここでも売れなかったのがネットに来るんだろな
533: 2019/03/24(日) 23:27:52.90
>>529
>>532
値段は?
>>532
値段は?
530: 2019/03/24(日) 20:28:05.36
どこの店に何が有るのかちゃんと書けよw
531: 2019/03/24(日) 22:52:40.59
値段は?
532: 2019/03/24(日) 23:12:46.90
W10Mならだいぶ前からそんな感じで積まれてるぞ
534: 2019/03/24(日) 23:32:26.07
>>529-530
大井町のLABIかな?自分も今日見かけた。
内容はWindows版が2600円ぐらいとBZが12800円ぐらい(うろ覚え)
それとは別に普通の売場にもまだHGとPRとACが売られていたけど。
大井町のLABIかな?自分も今日見かけた。
内容はWindows版が2600円ぐらいとBZが12800円ぐらい(うろ覚え)
それとは別に普通の売場にもまだHGとPRとACが売られていたけど。
536: 2019/03/25(月) 00:09:33.37
>>534
ここ覗くの今回初めて?
ここ覗くの今回初めて?
538: 2019/03/25(月) 06:11:14.47
>>534
>>537
BK/WHのラインナップ中1のインパクトのある値段忘れる?
ここ初めてじゃないんだよね?
>>537
BK/WHのラインナップ中1のインパクトのある値段忘れる?
ここ初めてじゃないんだよね?
542: 2019/03/25(月) 09:47:30.01
>>538
いやもう一番のインパクトでもなんでもない既出の処分価格だったし
いやもう一番のインパクトでもなんでもない既出の処分価格だったし
543: 2019/03/25(月) 12:51:27.91
>>541
>>542
いくらだった?
>>542
いくらだった?
535: 2019/03/24(日) 23:48:20.43
それ他店から集められたやつだよ
537: 2019/03/25(月) 01:56:02.92
今更だけど吉祥寺店です
値段忘れたけどME以外は全部有った
PWとDXは店頭在庫限りだけどそれ以外は各2台くらいある
値段忘れたけどME以外は全部有った
PWとDXは店頭在庫限りだけどそれ以外は各2台くらいある
539: 2019/03/25(月) 07:28:23.69
まだ売れ残ってるのかwww
540: 2019/03/25(月) 08:19:04.08
PWいくらだろ
偵察で吉祥寺までは行けないな
偵察で吉祥寺までは行けないな
541: 2019/03/25(月) 08:42:05.39
labiなら全国的にそんなもんじゃないの?
544: 2019/03/25(月) 19:50:46.57
ENのマルウェアの件だけど、サポートセンターにメールしたら預けることになり戻ってきたら解決していた
546: 2019/03/25(月) 20:35:42.22
>>544
それをアップデートで対応してくれたらいいんだが
それをアップデートで対応してくれたらいいんだが
556: 2019/03/26(火) 21:18:54.23
>>544
戻ってきたENはビルド番号がかなり上がっていたが、その効果でマルウェアが除去されたのか除去してからアップデートしてくれたのかは分からない
戻ってきたENはビルド番号がかなり上がっていたが、その効果でマルウェアが除去されたのか除去してからアップデートしてくれたのかは分からない
545: 2019/03/25(月) 20:06:35.85
角ウェア
547: 2019/03/25(月) 23:19:02.91
高崎のヤマダでPW5980(税込)だったから拾ってきた
何故かカウンター対応されたからSIM契約させらるのかと思ったわ
年明けにME買ったときは普通にレジで会計だったのに
何故かカウンター対応されたからSIM契約させらるのかと思ったわ
年明けにME買ったときは普通にレジで会計だったのに
548: 2019/03/25(月) 23:21:28.52
>>547
税込じゃないや税抜
税込?6458
税込じゃないや税抜
税込?6458
549: 2019/03/26(火) 00:56:56.52
安すぎワロタ
550: 2019/03/26(火) 00:57:39.77
しかも支払いにLINEペイ使えるし凄いな
551: 2019/03/26(火) 09:51:24.16
東京から交通費出しても定価より安いなw
552: 2019/03/26(火) 13:13:09.63
ちょうど新しいのを買ったタイミングで音量下げるボタンが使えなくなった
553: 2019/03/26(火) 14:09:41.89
PW税込み6500円とか安過ぎで草
554: 2019/03/26(火) 17:18:19.65
pw年末11800円で買ったのに
安すぎだハゲ
安すぎだハゲ
555: 2019/03/26(火) 21:10:35.85
急に必要になったけど、6500円の誰か使い込んでる人いる?
カメラが相当ひどいようだけど、それくらいかな?
まぁ性能を言い出したらキリがないけど。
140000、11000、8600円のを選ぶとコスパが悪いしなぁ・・・
数年前の中古レベルだけど、中古は色々問題あるし
カメラが相当ひどいようだけど、それくらいかな?
まぁ性能を言い出したらキリがないけど。
140000、11000、8600円のを選ぶとコスパが悪いしなぁ・・・
数年前の中古レベルだけど、中古は色々問題あるし
564: 2019/03/27(水) 00:32:47.52
>>555
契約変更ありでいいならコジマ行ってBICシムで安売りしてるの買えば?
契約変更ありでいいならコジマ行ってBICシムで安売りしてるの買えば?
557: 2019/03/26(火) 21:54:44.03
世間に、安いAndroidでも、高いiPhoneと変わらないと気づかれたらiPhoneの売上段々減ってくんじゃね?
562: 2019/03/27(水) 00:00:44.65
559: 2019/03/26(火) 22:06:56.95
音量ボタンって逝きやすいのかなあ
うちのも壊れた
スライドで調整出来るから放っておいてるけど
うちのも壊れた
スライドで調整出来るから放っておいてるけど
560: 2019/03/26(火) 22:15:51.18
怨霊ボタン
561: 2019/03/26(火) 22:27:16.91
うちのPWはメインで2年使用だけど割と気に入ってるぞ
当時の性能としてはかなりコスパ良いしずっしりとして質素な質感が嬉しい
ただ電池はヘタりが早く全盛期の6割位の印象
最終アプデも201707とセキュリティ的にはヤバイ
当時の性能としてはかなりコスパ良いしずっしりとして質素な質感が嬉しい
ただ電池はヘタりが早く全盛期の6割位の印象
最終アプデも201707とセキュリティ的にはヤバイ
620: 2019/03/29(金) 19:26:30.37
>>561
自分もpwだが2017で止まってる
スマホのセキュリティホールはあんまり詳しくないけど、これはもう更新されないってこと?
pcだとxpの更新が終わる時に話題になったし、7も来年で終わるみたいだけど、android7はもう更新終了してるってことなのかな?
everyphoneもだけど、それ以外にもandroid7搭載スマホ普通に売られてるけど、それらも2017で止まっててセキュリティゆるゆるなんかな
自分もpwだが2017で止まってる
スマホのセキュリティホールはあんまり詳しくないけど、これはもう更新されないってこと?
pcだとxpの更新が終わる時に話題になったし、7も来年で終わるみたいだけど、android7はもう更新終了してるってことなのかな?
everyphoneもだけど、それ以外にもandroid7搭載スマホ普通に売られてるけど、それらも2017で止まっててセキュリティゆるゆるなんかな
565: 2019/03/27(水) 19:34:08.36
566: 2019/03/27(水) 19:42:10.59
everyphoneWM届いた~。早速開封。
セリアで買ってきたiPhone7+/8+用カバーの装着中に電源ボタンを押してしまったが、セッティング始まるかと思ったら、雷と歯車のマーク出たまま数分止まっている。
セリアで買ってきたiPhone7+/8+用カバーの装着中に電源ボタンを押してしまったが、セッティング始まるかと思ったら、雷と歯車のマーク出たまま数分止まっている。
567: 2019/03/27(水) 19:52:14.44
>>566
それ何回も出したことあるけど、何でもないみたいだから再起動させれば大丈夫だったと思う
それ何回も出したことあるけど、何でもないみたいだから再起動させれば大丈夫だったと思う
572: 2019/03/27(水) 21:32:14.41
>>567
サンクス。
2時間経っても雷と歯車画面のままだったんで、電源+上の長押しでリセットして、再度電源を入れ直してセッティングしてるとこ。
カバーが流用だったゆえボタンに合っておらず、電源押された時に上下も一緒に押されてしまい、変な挙動したのかもね。
サンクス。
2時間経っても雷と歯車画面のままだったんで、電源+上の長押しでリセットして、再度電源を入れ直してセッティングしてるとこ。
カバーが流用だったゆえボタンに合っておらず、電源押された時に上下も一緒に押されてしまい、変な挙動したのかもね。
568: 2019/03/27(水) 20:00:13.59
思い出した
電源と音量+を同時押しして、Everyphoneと表示されたら電源だけ離すとその表示になる
どういう状態を示しているのか分かる人いたら教えてほしい
電源と音量+を同時押しして、Everyphoneと表示されたら電源だけ離すとその表示になる
どういう状態を示しているのか分かる人いたら教えてほしい
570: 2019/03/27(水) 20:36:05.48
5,980円ででた時は、かなり安いから売り切れると思ったら全然だな。
在庫が無限なのか。
それともなにか致命的なのか?Quadに2G、16GBは最低限で1280もギリギリか。
500万画素のカメラは感想も見当たらないくらいヤバそうだけど。
日本じゃカメラがクソだと買われないか。10年前レベル
在庫が無限なのか。
それともなにか致命的なのか?Quadに2G、16GBは最低限で1280もギリギリか。
500万画素のカメラは感想も見当たらないくらいヤバそうだけど。
日本じゃカメラがクソだと買われないか。10年前レベル
573: 2019/03/27(水) 22:13:38.48
>>570
ヤマダウェブコムをちょこちょこチェックしているが、今月16日が在庫の最後だったのかもしれんな。
確かに、カメラは残念すぎるかも。3年前とはいえ、定価4万円の機種と考えたらねえ。
良いものを積んでおけば、陳腐化しにくい機能だけに非常に残念。
ヤマダウェブコムをちょこちょこチェックしているが、今月16日が在庫の最後だったのかもしれんな。
確かに、カメラは残念すぎるかも。3年前とはいえ、定価4万円の機種と考えたらねえ。
良いものを積んでおけば、陳腐化しにくい機能だけに非常に残念。
571: 2019/03/27(水) 20:43:09.85
訂正
Radio FM Mobile
76.0〜95.0MHz 87.5〜108.0MHz
ワイドFMは要切替
Radio FM Mobile
76.0〜95.0MHz 87.5〜108.0MHz
ワイドFMは要切替
574: 2019/03/27(水) 22:14:26.20
>>585
AMラジオサービス終了させるらしいからな
FMワイドにAM放送は完全移行させるから
AMラジオサービス終了させるらしいからな
FMワイドにAM放送は完全移行させるから
575: 2019/03/27(水) 22:33:54.48
W10MのアプリからFMラジオが無くなったと聞いていたが、everyphoneのプリインスコのアプリにはFMラジオ入ってるんだな。
スピーカーでの聴取も可能だが、イヤホンのコードがアンテナになるので、ジャックに何も挿さないと音が出ない。
ダミーコードでも挿しっぱなしにしたいけど、イヤホンの蓋は外せないのかな(笑)。
FMの予約録音できるアプリがあれば、家に置きっぱなしにしてラジオサーバーとしても使えそう。
スピーカーでの聴取も可能だが、イヤホンのコードがアンテナになるので、ジャックに何も挿さないと音が出ない。
ダミーコードでも挿しっぱなしにしたいけど、イヤホンの蓋は外せないのかな(笑)。
FMの予約録音できるアプリがあれば、家に置きっぱなしにしてラジオサーバーとしても使えそう。
576: 2019/03/28(木) 01:20:07.58
イヤホンジャックを2つに分配するやつ、
前にダイソーで売ってたよ。
最近ダイソー行ってないからあるかわからないけど
分配させて1つをスピーカーで、もう1つをアンテナで出来そうだけどね
前にダイソーで売ってたよ。
最近ダイソー行ってないからあるかわからないけど
分配させて1つをスピーカーで、もう1つをアンテナで出来そうだけどね
578: 2019/03/28(木) 02:23:28.98
>>576
なるほど、確かに、分配アダプター使う手もあるね。
とりあえずは、家の何処かに、壊れたイヤホンがあったはずなので、布でも巻いてハンドストラップ兼用アンテナを作れれば良いかな、と思う。
FM聞くのは、スピーカーか、bluetoothのヘッドホンにして。
>>577
スマソ、当方、ガジェ集め好きの変態だ。
仕事が忙しくなると、ストレス解消のために、数千円程度の電子機器を買いたくなるw。
まあ、w10mを一度触ってみたかったこともあり、3千円なら安酒場で飲むのと値段は一緒だから、悪くない買物だったと思う。
スマホ特有の、仰々しい箱を開けるときの高揚感も楽しめたしw。
なるほど、確かに、分配アダプター使う手もあるね。
とりあえずは、家の何処かに、壊れたイヤホンがあったはずなので、布でも巻いてハンドストラップ兼用アンテナを作れれば良いかな、と思う。
FM聞くのは、スピーカーか、bluetoothのヘッドホンにして。
>>577
スマソ、当方、ガジェ集め好きの変態だ。
仕事が忙しくなると、ストレス解消のために、数千円程度の電子機器を買いたくなるw。
まあ、w10mを一度触ってみたかったこともあり、3千円なら安酒場で飲むのと値段は一緒だから、悪くない買物だったと思う。
スマホ特有の、仰々しい箱を開けるときの高揚感も楽しめたしw。
577: 2019/03/28(木) 02:00:11.54
すべてが古い
販売当時はともかく今あえて買うスペックじゃないんで売れない
お金払って無駄な作業や操作時のイライラ増やしたくないだろ
6000円ですらなにか別のものを買う足しにしたほうがいい
ガジェット集めが趣味の変態は除く
販売当時はともかく今あえて買うスペックじゃないんで売れない
お金払って無駄な作業や操作時のイライラ増やしたくないだろ
6000円ですらなにか別のものを買う足しにしたほうがいい
ガジェット集めが趣味の変態は除く
579: 2019/03/28(木) 07:57:04.16
WM、発売日に定価で買ってから、3年で売値1/10になったのね。
確かにカメラは酷いもんだった。ただあの頃はWM10のブーム来る?みたいな雰囲気あったし。終了したけど。
確かにカメラは酷いもんだった。ただあの頃はWM10のブーム来る?みたいな雰囲気あったし。終了したけど。
580: 2019/03/28(木) 08:32:37.77
iPhone X失速で囁かれる「アップルがスマホをやめる日」
https://diamond.jp/articles/amp/157954?display=b
https://diamond.jp/articles/amp/157954?display=b
581: 2019/03/28(木) 08:36:16.74
修理に出すべき?iPhoneカメラトラブルのよくある症状と故障の前兆とは?
http://iphonesyuri.jp/iphonecamera-trouble/
http://iphonesyuri.jp/iphonecamera-trouble/
582: 2019/03/28(木) 08:50:51.12
iPhoneのカメラが真っ暗になる原因は、
1. カメラアプリがバグっている
2. カメラアプリを起動するシステムの不具合
3. iPhone本体に何かしらのソフトウェア的な不具合がある
4. カメラの配線が外れている
5. カメラパーツの初期不良または、自然故障
6. カメラレンズ&カメラの破損
7. iPhone本体基盤の問題でカメラが反応しない
などが想定されます。
https://iphone-trouble.biz/iphone-camera-black-screen/amp
1. カメラアプリがバグっている
2. カメラアプリを起動するシステムの不具合
3. iPhone本体に何かしらのソフトウェア的な不具合がある
4. カメラの配線が外れている
5. カメラパーツの初期不良または、自然故障
6. カメラレンズ&カメラの破損
7. iPhone本体基盤の問題でカメラが反応しない
などが想定されます。
https://iphone-trouble.biz/iphone-camera-black-screen/amp
584: 2019/03/28(木) 09:26:56.33
行列商法(ぎょうれつしょうほう)とは、人間の心理効果を利用し、意図的に店頭に行列を作ることにより、その店の商品、サービスが人気があると錯覚させ購買意欲を煽り、購入させようとする方法である。
概要
この商法は、本来は行列になるほど客数が多くない状態であっても、わざとレジの数を減らしたり、店内に客を入れないようにして店の外に並ばせたり、サクラをアルバイトで雇って並ばせるなどが一般的である。また、その状態をメディアが報道することもある[1] 。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
概要
この商法は、本来は行列になるほど客数が多くない状態であっても、わざとレジの数を減らしたり、店内に客を入れないようにして店の外に並ばせたり、サクラをアルバイトで雇って並ばせるなどが一般的である。また、その状態をメディアが報道することもある[1] 。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
585: 2019/03/28(木) 09:34:35.73
行列に並んで週給12万円を稼ぎ出す「行列のプロ」の実態に迫るムービー
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
586: 2019/03/28(木) 10:12:13.26
587: 2019/03/28(木) 20:11:23.91
Radio FM Mobileの調整の矢印が、bluetoothのマウスで弄ってたら効くようになった
589: 2019/03/28(木) 21:13:09.98
Radio FM Phoneでアラーム始動成功
590: 2019/03/28(木) 23:30:02.08
WMだけど、イヤホンジャックの端子カバーが、嵌らなくなったorz。
591: 2019/03/28(木) 23:43:56.96
>>590
イヤホンジャック端子とかその部分のふたは抜くと分かるけど、ゴム部分のストッパーは2段になってるから、一度抜いて一段削ったほうが使いやすいよ。
はめるときは、つまようじとか使って押し込むといいかも。
イヤホンジャック端子とかその部分のふたは抜くと分かるけど、ゴム部分のストッパーは2段になってるから、一度抜いて一段削ったほうが使いやすいよ。
はめるときは、つまようじとか使って押し込むといいかも。
594: 2019/03/28(木) 23:52:05.90
>>591
ありがとう。
確かに、カエシを1段削るほうが使いやすいかもね。
予備パーツで入手可能か調べてみるわ。
ありがとう。
確かに、カエシを1段削るほうが使いやすいかもね。
予備パーツで入手可能か調べてみるわ。
593: 2019/03/28(木) 23:49:45.19
>>590
自己レス。
嵌らなくなったイヤホンジャックの端子カバー、引っ張ったらゴムごと抜けた。中で引き千切れないようにゆっくりと。
たぶん、一般的なスマホとかガラケーのこういう端子カバーの取り外し方と一緒だと思う。
ゴムの先っちょ、カエシが2段階ついた形で抜けてきたし、スマホ振っても音はしないので、千切れては居ないでしょう。
自分としては、この端子カバー、取り外したかったんで、むしろ良かったw。カバー外し、アンテナ刺して使うわ。
自己レス。
嵌らなくなったイヤホンジャックの端子カバー、引っ張ったらゴムごと抜けた。中で引き千切れないようにゆっくりと。
たぶん、一般的なスマホとかガラケーのこういう端子カバーの取り外し方と一緒だと思う。
ゴムの先っちょ、カエシが2段階ついた形で抜けてきたし、スマホ振っても音はしないので、千切れては居ないでしょう。
自分としては、この端子カバー、取り外したかったんで、むしろ良かったw。カバー外し、アンテナ刺して使うわ。
592: 2019/03/28(木) 23:48:14.66
タイマーoffは、チェックを入れると右上に
出来る時計アイコンをタップ
出来る時計アイコンをタップ
595: 2019/03/28(木) 23:59:05.02
ところで、WMは、購入時の画面保護シートとしてマット加工のシートが貼られているけど、これ貼ったまま使っている人いる?
同梱の透明シートに張り替えるのも面倒くさいし、これはこれでノングレアフィルムと考えれば悪くないような気がしてきた。
同梱の透明シートに張り替えるのも面倒くさいし、これはこれでノングレアフィルムと考えれば悪くないような気がしてきた。
596: 2019/03/29(金) 00:03:29.77
いいえ
597: 2019/03/29(金) 00:03:56.34
騙されないように
598: 2019/03/29(金) 00:13:04.96
Radio FM Phoneのタイマー設定
右下…→Timer
右下…→Timer
600: 2019/03/29(金) 01:12:44.99
601: 2019/03/29(金) 06:15:32.93
なかなかDX投げてこないな
もう税込9800でも微妙な感じな時期なのに
もう税込9800でも微妙な感じな時期なのに
602: 2019/03/29(金) 09:28:02.67
DXのメリットって3GBくらいでしょ。
カメラは期待できそうもないし。
この値段なら2千足して16000の野ばら2買うから、値下げしても全然安くないという謎価格。
初期はいくらだったんだろうなw
DXが3万とか誰も買うわけないよなぁ・・・
カメラは期待できそうもないし。
この値段なら2千足して16000の野ばら2買うから、値下げしても全然安くないという謎価格。
初期はいくらだったんだろうなw
DXが3万とか誰も買うわけないよなぁ・・・
603: 2019/03/29(金) 10:28:05.23
元値は49800+税だよw
604: 2019/03/29(金) 10:37:18.87
初期は5万でしょ。DXだけじゃなく全機種ボッタ価格だった
605: 2019/03/29(金) 10:37:42.57
あっ書いてあったかw
606: 2019/03/29(金) 11:01:47.47
フナイのテレビと同じだね・・・
初期値は、跡で値引きする前のために付けただけなんだろうかレベル。
SONYとかと変わらないというのも今じゃ投げ売り。
カメラって意外にスマホじゃコストかかるのかねぇ。
カメラ性能における中華スマホと日本スマホの差が凄まじい。
初期値は、跡で値引きする前のために付けただけなんだろうかレベル。
SONYとかと変わらないというのも今じゃ投げ売り。
カメラって意外にスマホじゃコストかかるのかねぇ。
カメラ性能における中華スマホと日本スマホの差が凄まじい。
608: 2019/03/29(金) 12:27:35.33
ボッタ電気のエブリフォンを悪く言うと、何故かiPhoneをdisる書き込みが連投されるねw
ボッタ電気の店員さんかな?いつも暇そうにくっちゃべってばかりだしwww
ボッタ電気の店員さんかな?いつも暇そうにくっちゃべってばかりだしwww
610: 2019/03/29(金) 12:51:57.34
PW買ったはいいけどこれほんとに5.5インチ…?
汎用液晶保護シートの5.5インチ全然合わないんだけど。
Power2用の買うかフリーカットしかないのかね。
汎用液晶保護シートの5.5インチ全然合わないんだけど。
Power2用の買うかフリーカットしかないのかね。
611: 2019/03/29(金) 13:19:27.49
その汎用のやつって18:9の5.5inch用なんじゃないの?
628: 2019/03/29(金) 22:53:47.95
>>611
>>612
すまん完全に俺の勘違いだった
表示領域じゃなくて黒縁の部分に合わせてたわ、そりゃずれるに決まってる
ただこれだとほんと表示領域しかカバーされないから、やっぱり専用品か他のを加工してみるかな
XsMAXのがかなり近そうなんだよなサイズ
>>612
すまん完全に俺の勘違いだった
表示領域じゃなくて黒縁の部分に合わせてたわ、そりゃずれるに決まってる
ただこれだとほんと表示領域しかカバーされないから、やっぱり専用品か他のを加工してみるかな
XsMAXのがかなり近そうなんだよなサイズ
612: 2019/03/29(金) 13:58:49.01
短冊5.5インチ用じゃ全然合わんだろう
614: 2019/03/29(金) 14:34:30.80
2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR
裏ぶた下三分の①くらいにヒビ入って一年経過、まだWi-Fi子機で健在なんだぜ
裏ぶた下三分の①くらいにヒビ入って一年経過、まだWi-Fi子機で健在なんだぜ
616: 2019/03/29(金) 14:47:19.15
617: 2019/03/29(金) 18:23:38.05
とうとう在庫が尽きてきたのかな。
復活しなくなってきた
Winタブレットは持ってたけど、モバイルだから別もんなんだっけ。
どれくらい違うのかわからないけど。
しかしSPECは全然こっちがのほうがずっと上になってるのが皮肉だ。
復活しなくなってきた
Winタブレットは持ってたけど、モバイルだから別もんなんだっけ。
どれくらい違うのかわからないけど。
しかしSPECは全然こっちがのほうがずっと上になってるのが皮肉だ。
618: 2019/03/29(金) 18:34:49.41
高崎からPW引き上げてウェブコムで売れ
即買ってやる
即買ってやる
619: 2019/03/29(金) 19:03:17.64
先程labiでW10Mが1,980円になってたからついに買った。
ACアダプタとUSBケーブル無しだったけどいいや。
店員にガラスケース開けてもらうよう頼んだら15分以上待たされた。
OSをまだ1609アップデート出来るか聞いたら「ココでは分かりません。」て言われた。
レジで「2,980円です。」て間違えて言われて「え?!」。
明日も仕事だけど帰宅したら弄ります。
ACアダプタとUSBケーブル無しだったけどいいや。
店員にガラスケース開けてもらうよう頼んだら15分以上待たされた。
OSをまだ1609アップデート出来るか聞いたら「ココでは分かりません。」て言われた。
レジで「2,980円です。」て間違えて言われて「え?!」。
明日も仕事だけど帰宅したら弄ります。
622: 2019/03/29(金) 19:45:37.75
>>619
1607までなら今でもアプデできる
ただ何故か新品端末でもアプデか降ってこない事があるからその時は一回初期化するといい
1607までなら今でもアプデできる
ただ何故か新品端末でもアプデか降ってこない事があるからその時は一回初期化するといい
629: 2019/03/29(金) 23:00:08.33
>>622>>624
了解しました、ありがとう。
了解しました、ありがとう。
636: 2019/03/30(土) 11:51:04.28
Win10mobileでPerfect TubeのPreload機能(オフライン視聴)が一昨日辺りから使えなくなったみたい
動画によって動画(mp4)と音声(mp3)に分かれて保存されるので、他のプレーヤーで見ると音声無し動画になってしまう これって自動更新されたのですかね?
>>619
最寄り駅のLABI見たら、ここも1980円になってたので2台目購入した まだ10台位棚にあるので2980でも売れなかったみたい
動画によって動画(mp4)と音声(mp3)に分かれて保存されるので、他のプレーヤーで見ると音声無し動画になってしまう これって自動更新されたのですかね?
>>619
最寄り駅のLABI見たら、ここも1980円になってたので2台目購入した まだ10台位棚にあるので2980でも売れなかったみたい
621: 2019/03/29(金) 19:43:55.58
ヤマダのW10Mは去年の10月まで毎月1回セキュリティ関係のアプデがあった。
623: 2019/03/29(金) 20:29:54.91
iPhone乗っ取りを今すぐ調べる方法と乗っ取られていた場合の対処法
https://japan.norton.com/iphone-hacking-8860
https://japan.norton.com/iphone-hacking-8860
626: 2019/03/29(金) 22:08:39.42
そのPCのやりたいとは思うけど方法見たらクソ面倒そうだからやる気起きない
というかあの方法をeveryphoneのに置き換える時点で面倒
というかあの方法をeveryphoneのに置き換える時点で面倒
627: 2019/03/29(金) 22:25:07.40
iOS 12アップデートに不具合情報とそれぞれの解決方法
https://www.tenorshare.jp/ios-12/ios-problems-and-fixes.html
https://www.tenorshare.jp/ios-12/ios-problems-and-fixes.html
630: 2019/03/29(金) 23:33:37.34
ここで解説したことは、スマホだけでなくPCのOSアップデートにも言えること。
つい最近も、MacOS SierraのアップデートでOffice製品が起動しなくなるという不具合が生じ、自動アップデートをONにしていた筆者も修正版のリリースまで旧OS機での作業を余儀なくされた。以来、自動アップデートはOFFに。
https://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/170419000276_1.htm
つい最近も、MacOS SierraのアップデートでOffice製品が起動しなくなるという不具合が生じ、自動アップデートをONにしていた筆者も修正版のリリースまで旧OS機での作業を余儀なくされた。以来、自動アップデートはOFFに。
https://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/170419000276_1.htm
631: 2019/03/30(土) 00:42:51.51
ヤマダのW10Mは2015年発売のスマホなのに、去年の10月まで毎月セキュリティ関係のアプデがあったってのはスゴいわ。
632: 2019/03/30(土) 03:30:39.30
そらそれがwin10mだし
セキュリティを含めたアプデを配信するのはMSで去年までは1607(AU)のサポート期間だったからな
セキュリティを含めたアプデを配信するのはMSで去年までは1607(AU)のサポート期間だったからな
633: 2019/03/30(土) 07:09:00.63
1607のままだと今年も持たないの?
そんでそれが最終って。
まさに3000円じゃないと許されない状況の陥ってるのか。
セキュリティってどんだけ危険なんだろうな。
Androidなんか未だに古いのが多く出回って使われてるようだけど。
そんでそれが最終って。
まさに3000円じゃないと許されない状況の陥ってるのか。
セキュリティってどんだけ危険なんだろうな。
Androidなんか未だに古いのが多く出回って使われてるようだけど。
634: 2019/03/30(土) 09:30:12.75
>>633
今年は大丈夫でしょう
そもそもAndroidよりセキュリティパッチキッチリ来てた
今年は大丈夫でしょう
そもそもAndroidよりセキュリティパッチキッチリ来てた
635: 2019/03/30(土) 10:20:42.47
>>633
1607は去年でサポート終了
1703含めたwin10m自体が今年で終了
1607は去年でサポート終了
1703含めたwin10m自体が今年で終了
637: 2019/03/30(土) 14:02:18.21
某LABIで見てたら店員寄ってきたのでエブリフォンどれくらい下がったか見に来たと行ったら去って行ったな
ウェブと同じ値段だった
ウェブと同じ値段だった
638: 2019/03/30(土) 14:51:40.02
>>637
完全乞食認定w
完全乞食認定w
639: 2019/03/30(土) 17:06:09.55
コジキといえばMNPキャッシュバック漁るの目的で、店員に無理難題押し付けたり一方的に喋って相手してもらってるイメージだな。
エブリホンみたいな不良在庫見に来る者はまた違った変わり者扱い。
買う気あるならありがたいくらいじゃないかな。
エブリホンみたいな不良在庫見に来る者はまた違った変わり者扱い。
買う気あるならありがたいくらいじゃないかな。
640: 2019/03/30(土) 17:07:49.03
仙台 PW4980 W10M1980 SIM付
641: 2019/03/30(土) 17:23:09.19
仙台までは行けねえw
642: 2019/03/30(土) 18:14:44.00
青春18きっぷ
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/
【発売期間・利用期間】
(春季用)発売期間:2019年2月20日(水)~2019年3月31日(日)
利用期間:2019年3月1日(金)~2019年4月10日(水)
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/
【発売期間・利用期間】
(春季用)発売期間:2019年2月20日(水)~2019年3月31日(日)
利用期間:2019年3月1日(金)~2019年4月10日(水)
643: 2019/03/30(土) 18:24:53.32
18きっぷで携帯14台持って下館と水戸回ってたの思い出すわ
644: 2019/03/30(土) 18:58:59.87
場所によっては18切符でもキツイなw
通常列車しか乗れないし
通常列車しか乗れないし
645: 2019/03/30(土) 19:05:20.93
仙台だとなんとか日帰り出来そうだな
金券ショップで残り1回とか安く売ってるだろう
いや行かないけどさw
金券ショップで残り1回とか安く売ってるだろう
いや行かないけどさw
646: 2019/03/30(土) 20:39:31.22
SIM付きじゃ完全に割高のものじゃないの?そこのは。
2980や1980円でも売れないってよほど隅っこで目立たないとか?
コレくらいなら普通に飼ってみるかみたいな客が出ると思うけど。
レジでこれはWin10Mでサポもないおとか注意あるのだろうか?w
2980や1980円でも売れないってよほど隅っこで目立たないとか?
コレくらいなら普通に飼ってみるかみたいな客が出ると思うけど。
レジでこれはWin10Mでサポもないおとか注意あるのだろうか?w
654: 2019/03/30(土) 22:18:03.20
655: 2019/03/30(土) 22:55:56.09
>>646
labiなんばではEveryPhone全機種がショーケース一列ズラッと並んでかなりの割合占めてる。
そのエリアだけ客も店員も寄り付かない。
labiなんばではEveryPhone全機種がショーケース一列ズラッと並んでかなりの割合占めてる。
そのエリアだけ客も店員も寄り付かない。
662: 2019/03/31(日) 14:39:48.55
>>655
あれ凄いな
100台以上は有るな
あれ見るとBzやPRはもう一段値段
下がりそうだなw
あれ凄いな
100台以上は有るな
あれ見るとBzやPRはもう一段値段
下がりそうだなw
658: 2019/03/31(日) 08:10:08.84
>>646
他の会社と一緒で事務手数料代わりになる、ネット契約で入力する番号が入ってるだけのパッケージだから契約は自由。
他の会社と一緒で事務手数料代わりになる、ネット契約で入力する番号が入ってるだけのパッケージだから契約は自由。
659: 2019/03/31(日) 08:21:55.99
647: 2019/03/30(土) 20:46:11.57
近所のヤマダでPWの在庫を聞いたら、バックヤードから探してきてくれたが、展示品だったようで外装ボロボロ。
価格設定は5980円だそうだが、「これは流石にお売りできませんねぇ…」とのこと。
近隣店で在庫ラス1ってのが何カ所かあるようだが、同じように展示品の可能性は高そう。
あす暇だから、回ってみるかな~。
価格設定は5980円だそうだが、「これは流石にお売りできませんねぇ…」とのこと。
近隣店で在庫ラス1ってのが何カ所かあるようだが、同じように展示品の可能性は高そう。
あす暇だから、回ってみるかな~。
653: 2019/03/30(土) 22:15:18.42
>>647
>>652
売り場のものは箱も中身もキレイ
>>652
売り場のものは箱も中身もキレイ
648: 2019/03/30(土) 21:08:07.60
2980なら欲しいかなって思ってたら1980のとこも出てきたのか
某所で4980出してBREEZ X5買ってる人はこれ買えばいいのにな
あれメモリ1GBのスナドラ210だろ
某所で4980出してBREEZ X5買ってる人はこれ買えばいいのにな
あれメモリ1GBのスナドラ210だろ
649: 2019/03/30(土) 21:22:55.06
メモリ1Gスナドラ210のcovia5インチを買うならgeaneeの4インチ買った方がいいレベル
650: 2019/03/30(土) 21:26:28.87
PWなんてのもあるんだ。ネットにはないな。
汚い5980円って店独自じゃ値引きできないのかな。
展示品と行っても、テレビとカレコ、プリンターとかに比べると、
それ本体自体が動いてる展示品だと厳しいな。
スマホ、ノートPC、デジカメとかはキツイな。
汚い5980円って店独自じゃ値引きできないのかな。
展示品と行っても、テレビとカレコ、プリンターとかに比べると、
それ本体自体が動いてる展示品だと厳しいな。
スマホ、ノートPC、デジカメとかはキツイな。
652: 2019/03/30(土) 22:00:41.99
>>650
PWは、ネットだと早々と売り切れていた感じ。正月のセールで9800円だったか12800円だったかな。
スペック的には、5980円ならお買い得でしょうな。
自分が在庫を見せてもらった店だと、いかにも展示品ぽく、裏側に何か貼り付けて無理矢理剥がしたようなハゲもさることながら、
初期化すらしていないんで売れないという感じの対応。
まあ、バッテリ容量が売りのモデルだけに、展示品ではバッテリの劣化が不安で、何のために買うんだよ、という感じではある。
PWは、ネットだと早々と売り切れていた感じ。正月のセールで9800円だったか12800円だったかな。
スペック的には、5980円ならお買い得でしょうな。
自分が在庫を見せてもらった店だと、いかにも展示品ぽく、裏側に何か貼り付けて無理矢理剥がしたようなハゲもさることながら、
初期化すらしていないんで売れないという感じの対応。
まあ、バッテリ容量が売りのモデルだけに、展示品ではバッテリの劣化が不安で、何のために買うんだよ、という感じではある。
651: 2019/03/30(土) 21:54:26.97
everyphoneのW10Mを2980円で買ったばかりなのに、5980円とは言えPWの在庫が有ったとしても、買うべきかどうかは悩ましい所だなあ。
いま使っているのはgooスマホのg08で、1年ほど使って特に不満は無い。
バッテリはPWの半分の3000だが、旅行中の長時間移動でずっとスマホ持ち歩いているような時以外はそこそこ持つし。
バッテリ容量以外は優る要素が見当たらないPWを買っても、無駄遣いじゃないかな~、と。
まあ、W10Mはネタというかコレクションのつもりで買ったけど。
PWを買ったらメインスマホにして、g08はサブに格下げかな。
いま使っているのはgooスマホのg08で、1年ほど使って特に不満は無い。
バッテリはPWの半分の3000だが、旅行中の長時間移動でずっとスマホ持ち歩いているような時以外はそこそこ持つし。
バッテリ容量以外は優る要素が見当たらないPWを買っても、無駄遣いじゃないかな~、と。
まあ、W10Mはネタというかコレクションのつもりで買ったけど。
PWを買ったらメインスマホにして、g08はサブに格下げかな。
656: 2019/03/30(土) 22:57:51.78
春のキャンペーン
https://ynmobile.jp/campaign
https://ynmobile.jp/campaign
664: 2019/03/31(日) 16:22:51.57
>>656
4ヶ月分全額って何かスゴい気がする
4ヶ月分全額って何かスゴい気がする
657: 2019/03/30(土) 23:29:32.89
今週頭に高崎駅前のヤマダでPW買ったときは、まだPWとBZが10台ずつくらいショーケース内に積んであったな、BZが9980だったか
ACも7980で置いてたけど、展示品なのか在庫ありなのかはわからん
他にもPRが12800でワゴンにあった
ACも7980で置いてたけど、展示品なのか在庫ありなのかはわからん
他にもPRが12800でワゴンにあった
660: 2019/03/31(日) 08:45:30.92
楽天モバイルのバースト機能は明記されてないが実装されている
https://simchange.jp/rakuten-mobile-burst/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1517610063/25
https://simchange.jp/rakuten-mobile-burst/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1517610063/25
661: 2019/03/31(日) 13:48:03.27
都内でPWあるとこ探せ
店員見てるんだろ? 告白しろよ買いに行ってやる
店員見てるんだろ? 告白しろよ買いに行ってやる
663: 2019/03/31(日) 15:49:40.53
665: 2019/03/31(日) 16:31:19.56
ワイモバ審査落ちるんだよなあ
喪が明けるの何年なんだろ
同時期にやらかしたauはとっくに解除されてるのに
喪が明けるの何年なんだろ
同時期にやらかしたauはとっくに解除されてるのに
666: 2019/03/31(日) 16:33:55.01
120GB無料?
667: 2019/03/31(日) 16:56:20.49
2年縛りだろ
6分の1値引きなだけだぞ
6分の1値引きなだけだぞ
668: 2019/03/31(日) 18:06:02.86
>>668
1年
1年
669: 2019/03/31(日) 18:08:49.23
ちなみに最終ギリ受付は19:30
670: 2019/03/31(日) 20:14:39.81
もしやと思って見に行ったら高崎ヤマダもPW4980に下がってたw
タッチの差で1000円損したか
悔しかったから1980になってたWM10買ってきたわ
ただPWもWM10も「展示処分品」で、実際WM10の方は買うときに「展示品なんで充電器が…」とか言ってたね
「他の店にだと対応できないかもだから、修理とかはこの店に持ってきてくれ」とも言われたが、群馬の在庫高崎に集めたのかな
タッチの差で1000円損したか
悔しかったから1980になってたWM10買ってきたわ
ただPWもWM10も「展示処分品」で、実際WM10の方は買うときに「展示品なんで充電器が…」とか言ってたね
「他の店にだと対応できないかもだから、修理とかはこの店に持ってきてくれ」とも言われたが、群馬の在庫高崎に集めたのかな
671: 2019/04/01(月) 08:34:47.14
なんか急に数が減ったな。
元々入荷次第のが消えたのか。野ばら2とかPとか。
WMも最後が木曜でオワタ。
早く5980-12800の値下げ処分期待するか
元々入荷次第のが消えたのか。野ばら2とかPとか。
WMも最後が木曜でオワタ。
早く5980-12800の値下げ処分期待するか
672: 2019/04/01(月) 17:56:27.21
と思うだろ
何度でも復活するんだぜ
何度でも復活するんだぜ
673: 2019/04/01(月) 18:04:59.26
ゾンビ端末かよ
674: 2019/04/01(月) 19:26:44.27
中華製なのでキョンシー
675: 2019/04/01(月) 20:18:53.14
いや今回はちょっと消えたのもでてきてるから違う感じがあるなぁ
676: 2019/04/01(月) 21:22:17.97
キョンシーしたが、2日たってもまだ出荷されず。
ほんとに在庫はあるのだろうか?
ほんとに在庫はあるのだろうか?
677: 2019/04/01(月) 21:42:38.91
機種がわからないし、24時間のなら担当店にないとか?
678: 2019/04/01(月) 21:51:34.05
>>677
機種はDX。
弊社注文件数増加の為だとよ。
機種はDX。
弊社注文件数増加の為だとよ。
679: 2019/04/02(火) 01:14:38.52
WM10ってACアダブターついて来ないんだよね?
安く済ませたいからダイソーの200円で買えるやつ使って見ようかと思っているんだけど、
アンドロイド用ってやつで良いのかな?あとiphone用とタブレット用があるみたいだけど、どれも同じ?
本当は100円のがあれば良いんだけど、これが最安値みたいだし。
安く済ませたいからダイソーの200円で買えるやつ使って見ようかと思っているんだけど、
アンドロイド用ってやつで良いのかな?あとiphone用とタブレット用があるみたいだけど、どれも同じ?
本当は100円のがあれば良いんだけど、これが最安値みたいだし。
686: 2019/04/02(火) 14:25:52.93
>>679
ダイソーでアンドロイド用とかiPhone用とか書いてあるのは情弱でも理解できるように表記を分けているだけ
電源アダプター自体はUSBのAタイプポートで性能も同じ物だと思う
タブレット向けというのは最大電流が多いのではないかな
値段も300円のはず
ダイソーでアンドロイド用とかiPhone用とか書いてあるのは情弱でも理解できるように表記を分けているだけ
電源アダプター自体はUSBのAタイプポートで性能も同じ物だと思う
タブレット向けというのは最大電流が多いのではないかな
値段も300円のはず
680: 2019/04/02(火) 01:27:37.42
MicroBの変換端子さえ有れば良いんじゃないの?
681: 2019/04/02(火) 01:27:41.60
2ちゃんねるに書き込むんだから、
今もスマホ持ってるんだろうから、
わざわざ買わなくても、持ってるの使えばいいんじゃないの?
今もスマホ持ってるんだろうから、
わざわざ買わなくても、持ってるの使えばいいんじゃないの?
682: 2019/04/02(火) 01:33:03.42
ガラケかアイホンしか持ってない人かも。
ACアダプタ付いてない物といえば店頭で買うわけでしょ?
店員に聞けば良いだけ。
ACアダプタ付いてない物といえば店頭で買うわけでしょ?
店員に聞けば良いだけ。
683: 2019/04/02(火) 03:22:16.45
展示品じゃないなら付いてるし展示品なら店員に聞けばいい話
684: 2019/04/02(火) 10:01:42.25
ACアダプターに200円出すのすら惜しいならPCのUSBポートから充電すればいいのに
ケーブルは買うんでしょダイソーで
ケーブルは買うんでしょダイソーで
685: 2019/04/02(火) 13:23:38.44
とうとう復活も鈍くなってきた。
2年保証というけど、其の頃修理できるんだろうかと思うw
交換するにも交換する機種も存在しないし。
2年保証というけど、其の頃修理できるんだろうかと思うw
交換するにも交換する機種も存在しないし。
687: 2019/04/02(火) 14:29:28.71
タブレット用をスマホに使っても何の問題もない
逆も使えるけど機種によっては充電時間が長くなる場合がある
タブレットの電池は容量が大きいので
逆も使えるけど機種によっては充電時間が長くなる場合がある
タブレットの電池は容量が大きいので
688: 2019/04/02(火) 16:51:19.46
購入代金分のヤマダ商品券で返金対応
689: 2019/04/02(火) 17:20:40.15
EveryPad3の在庫とお取り替えかも?(まともに動くかどうかは不明)
690: 2019/04/02(火) 18:51:03.73
3000円じゃ、WMはなくて泥で交換しても妥当な価格がないとかで、
ほんとにPOINTで返金ありそうというか、それしかないか・・・(´・ω・`)
ほんとにPOINTで返金ありそうというか、それしかないか・・・(´・ω・`)
691: 2019/04/03(水) 00:15:33.20
Everypad3安くしてほしい
中古で8500円くらいだけど、5000円くらいにならないかな
中古で8500円くらいだけど、5000円くらいにならないかな
692: 2019/04/03(水) 01:13:54.01
今更EveryPad?
693: 2019/04/03(水) 01:14:43.28
仙台のヤマダWMが入ってるワゴン店頭に出てないね。
場所移動した?それともバックヤードにしまったのかな?
それとも、売れ切れたのか、週末だけ出して来るのか。
場所移動した?それともバックヤードにしまったのかな?
それとも、売れ切れたのか、週末だけ出して来るのか。
694: 2019/04/03(水) 01:38:24.22
winphoneけっこう気に入ってる 電池持ちもいいし
ゲームもしない写真も撮らないからこれで充分なのに普及しなかったの残念だなあ
マドスマは電池持ちがダメダメだ
ゲームもしない写真も撮らないからこれで充分なのに普及しなかったの残念だなあ
マドスマは電池持ちがダメダメだ
700: 2019/04/03(水) 22:32:37.84
>>694
タイルとかの作りが良いだけにホントもったいないよね
タイルとかの作りが良いだけにホントもったいないよね
695: 2019/04/03(水) 02:25:44.39
Windowな時点で売れるわけない。nuans neoやVaio phone Aもそうだがなぜ販売しようと思ったのか理解できない
699: 2019/04/03(水) 21:02:55.05
>>695
VAIOはあまりにも売れなくて在庫分を回収して泥6を焼いて別商品として再出荷してたしな
こんな事例このVAIOとfairisiaの例しか知らんぞ
VAIOはあまりにも売れなくて在庫分を回収して泥6を焼いて別商品として再出荷してたしな
こんな事例このVAIOとfairisiaの例しか知らんぞ
696: 2019/04/03(水) 07:11:15.97
ゲームはしないけど、最低限のアプリは使うし、ないと困るなぁ。
Office的なのと、音楽、録音、決済アプリ。
あとは写真はそれなりに取れて欲しい。
2015年頃の性能ではないとしても、ゴミカメラはきつい。
5万で売られてたらしいので、そこまで酷くないと思いたいな
Office的なのと、音楽、録音、決済アプリ。
あとは写真はそれなりに取れて欲しい。
2015年頃の性能ではないとしても、ゴミカメラはきつい。
5万で売られてたらしいので、そこまで酷くないと思いたいな
697: 2019/04/03(水) 08:15:45.76
>>696
カメラはゴミやで。
映りも悪いし、遅いし。
カメラはゴミやで。
映りも悪いし、遅いし。
698: 2019/04/03(水) 15:17:17.47
テスト
2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP171PW/7.0/DT
2chMate 0.8.10.45/EveryPhone/EP171PW/7.0/DT
701: 2019/04/03(水) 22:37:25.90
MEの展示品が1980円だったから買ってきた。フルメタルボディのアンテナラインの継ぎ目が引っ掛かるくらいデコボコで酷い。作りの粗さはMODE1RSのゾリゾリとどっちもどっちやな。
702: 2019/04/03(水) 22:42:40.61
>>701
お店どこ?
お店どこ?
703: 2019/04/03(水) 23:14:16.84
>>701
そのねだんなら買いだわ
そのねだんなら買いだわ
705: 2019/04/04(木) 03:39:01.93
>>701
MODE1のやつみたいだねって書こうとしたら書かれてたw
MODE1のやつみたいだねって書こうとしたら書かれてたw
704: 2019/04/04(木) 03:34:31.19
近くの山田に展示あった奴ははした金で買えて少し羨ましい
本当の意味で使い捨てできるし
本当の意味で使い捨てできるし
708: 2019/04/04(木) 07:08:02.71
>>704
ラインナップ全部2年保証
ラインナップ全部2年保証
706: 2019/04/04(木) 05:45:10.47
展示品処分を買ってきた奴に、それどこで売ってるって聞いてもあんまり意味なさそうな…
723: 2019/04/04(木) 12:04:33.48
>>706
今までのレスを流し読みしただけでも、ヤマダ高崎・labiなんばは確実に有る(有った)から、他のlabiでも有る可能性高いと考えて自分が行ける店舗に行くか無理してなら行ける店舗にまずは問い合わせ。
各都道府県に数える程しか無いし、それだけの手間惜しんで他人の情報待つ意味が無い。
今までのレスを流し読みしただけでも、ヤマダ高崎・labiなんばは確実に有る(有った)から、他のlabiでも有る可能性高いと考えて自分が行ける店舗に行くか無理してなら行ける店舗にまずは問い合わせ。
各都道府県に数える程しか無いし、それだけの手間惜しんで他人の情報待つ意味が無い。
707: 2019/04/04(木) 06:31:16.46
その他は全然気にならないけどカメラはホントにゴミだね。
ピントを合わせられないから常にボケモード…
カメラさえ気にならなければ買っても良いんじゃないかな。
ピントを合わせられないから常にボケモード…
カメラさえ気にならなければ買っても良いんじゃないかな。
718: 2019/04/04(木) 11:11:54.76
>>707
最上位のDXとかでもカメラはゴミなの?
下のモデルは露骨にカメラがしょぼくなってくのは感じるけど・・・
最上位のDXとかでもカメラはゴミなの?
下のモデルは露骨にカメラがしょぼくなってくのは感じるけど・・・
756: 2019/04/05(金) 04:55:18.76
>>718
DXしか持ってないからDXの感想。
少なくともDXのカメラは酷い。
うまくいかないときは本当にピントが合わない。
他機種はわからんけど…
DXしか持ってないからDXの感想。
少なくともDXのカメラは酷い。
うまくいかないときは本当にピントが合わない。
他機種はわからんけど…
709: 2019/04/04(木) 07:10:47.51
pw ァビ見てみるかな
地方だからあるかな
ちなみにw10は正月にいっぱいあったw
地方だからあるかな
ちなみにw10は正月にいっぱいあったw
710: 2019/04/04(木) 07:35:40.48
711: 2019/04/04(木) 08:49:05.50
いつ壊れてもいいと思って初めて買おうかなと思ってるんだけど、モデル名というか通称(PR?DX?ME?W10M)が見やすく纏まってるサイトとかありますか?
ここのスレザッと読みましたがついてけない...
ここのスレザッと読みましたがついてけない...
712: 2019/04/04(木) 08:59:22.86
>>711
公式がいちばん分かりやすい
公式がいちばん分かりやすい
713: 2019/04/04(木) 09:26:39.75
>>711
Every Phone 公式ホームページ
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/index.html
EveryPhone モデル比較(スペック一覧表)
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
Every Phone 公式ホームページ
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/index.html
EveryPhone モデル比較(スペック一覧表)
http://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
714: 2019/04/04(木) 09:29:43.43
公式一覧
現行(EN、AC、BZ、PR、HG、DX)
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
生産終了(ME、PW、M10)
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/over.html
今さらだけど、一部モデルはSIMのサイズnanoじゃなくてmicroなんだな
現行(EN、AC、BZ、PR、HG、DX)
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
生産終了(ME、PW、M10)
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/over.html
今さらだけど、一部モデルはSIMのサイズnanoじゃなくてmicroなんだな
715: 2019/04/04(木) 09:30:09.05
被った
716: 2019/04/04(木) 09:42:41.28
EveryPhone BK/WH Windows 10 Mobile搭載のスペック
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/win10/spec.html
※FMラジオは使える
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/win10/spec.html
※FMラジオは使える
717: 2019/04/04(木) 10:58:12.04
Windows 10 Mobile国内正式投入! EveryPhone購入(つづき)
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/12/windows-10-mobi.html
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/12/windows-10-mobi.html
728: 2019/04/04(木) 13:00:01.61
大井町LABIの投売り(籠に移動)は1980円のWIN10Mのみ
他はウェブ価格と同じでDXやPWは在庫なし
>>717
システム見れるの知らなかった サンクス!
他はウェブ価格と同じでDXやPWは在庫なし
>>717
システム見れるの知らなかった サンクス!
719: 2019/04/04(木) 11:14:34.11
液晶キレイだなと思ってたら、JDI(ジャパンディスプレイ)製?
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/11/windows-10-mobi.html#more
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/11/windows-10-mobi.html#more
720: 2019/04/04(木) 11:28:12.06
androidのeveryphoneシリーズで使用感も含めて全体のトータルバランスがイイのはHGだよ。
全てに置いて普通だから誰にでもオススメ出来る。
全てに置いて普通だから誰にでもオススメ出来る。
721: 2019/04/04(木) 11:45:50.50
HGよりはDXじゃねえかなあ
見えない△□が使いにくいよ
見えない△□が使いにくいよ
722: 2019/04/04(木) 12:03:07.90
みなさんありがとうございます!
一覧チェックしてみます
先週末に新橋LABIで安く売られてて気になったのですが、このスレ見る限り罠っぽいモデルはなさそうなので無くならないうちに一台買ってみます
多少の罠なら楽しむ覚悟で
一覧チェックしてみます
先週末に新橋LABIで安く売られてて気になったのですが、このスレ見る限り罠っぽいモデルはなさそうなので無くならないうちに一台買ってみます
多少の罠なら楽しむ覚悟で
724: 2019/04/04(木) 12:04:55.37
何がいくらで売ってたのまで書いてくれないと・・・
725: 2019/04/04(木) 12:05:53.52
池本はBZとHGしかないよ!
726: 2019/04/04(木) 12:08:49.55
もしかしたら見た買ったという人達はみんな高崎・なんばだから既出の店舗名を何度も出す意味無いから言ってないだけかも知れん。
それ以外に期待するならせいぜい東京の店舗。
それ以外にどうしても自分の期待する答えが欲しいなら自分から条件出してYesNoの答え誘うか。
それ以外に期待するならせいぜい東京の店舗。
それ以外にどうしても自分の期待する答えが欲しいなら自分から条件出してYesNoの答え誘うか。
727: 2019/04/04(木) 12:59:57.32
埼玉三郷ヤマダはDXとACだけあって定価販売
731: 2019/04/04(木) 15:16:14.62
>>727
そういう郊外店はさげないままで回収されて大型店で売りに出されてるんだろうか。
分からん人に売るとめんどうだしw
いつまで立っても在庫消えないのは、
郊外店は定価で売れない
大型店も偏りがあるようだし。
ヤマダ専売品って外してばかりだな・・・
そういう郊外店はさげないままで回収されて大型店で売りに出されてるんだろうか。
分からん人に売るとめんどうだしw
いつまで立っても在庫消えないのは、
郊外店は定価で売れない
大型店も偏りがあるようだし。
ヤマダ専売品って外してばかりだな・・・
729: 2019/04/04(木) 14:08:01.94
普通の山田はないんかな
730: 2019/04/04(木) 14:09:58.76
池もとって何年かぶりに聴いたwwwww
732: 2019/04/04(木) 15:31:57.50
MacBook Proにとんこつラーメンをぶっかけると、修理代47万請求される。
https://take-a-job.info/archives/1979
https://take-a-job.info/archives/1979
733: 2019/04/04(木) 20:11:53.90
WIN10Mなんて、ネットサーフィン以外には使えるの?
734: 2019/04/04(木) 20:21:28.50
>>733
そのために嫁用あわせ二台買った
そのために嫁用あわせ二台買った
738: 2019/04/04(木) 20:46:53.97
>>734
嫁にWM使わせるとか正気か?
精神的DVで訴えられてもおかしくないレベルのモラハラ行為だと思うぞ。
嫁にWM使わせるとか正気か?
精神的DVで訴えられてもおかしくないレベルのモラハラ行為だと思うぞ。
757: 2019/04/05(金) 05:36:09.30
>>738
サブで家の中wifiでの閲覧用。
サブで家の中wifiでの閲覧用。
758: 2019/04/05(金) 06:43:50.04
>>735>>737>>740
ラジコ使えないだろうけど、ラジオのチューナー付いてるの?
>>739
SIM差し込んだWIN10→パソコン?
それって、Androidスマホでは出来ないっけ?
>>734
(エロ)動画見たりとか、問題ないですか?繋げないホムペはない?
ラジコ使えないだろうけど、ラジオのチューナー付いてるの?
>>739
SIM差し込んだWIN10→パソコン?
それって、Androidスマホでは出来ないっけ?
>>734
(エロ)動画見たりとか、問題ないですか?繋げないホムペはない?
759: 2019/04/05(金) 06:49:20.16
>>758
動画問題ない。嫁はクックパッド専用機
動画問題ない。嫁はクックパッド専用機
767: 2019/04/05(金) 11:51:28.53
>>758
「Radiko」と「らじる★らじる」の両方に対応したRadicianというアプリがあるよ
それから他の人も書いてるようにFMラジオチューナーのアプリが使える
電車内でも受信可能(地下鉄はダメ)
「Radiko」と「らじる★らじる」の両方に対応したRadicianというアプリがあるよ
それから他の人も書いてるようにFMラジオチューナーのアプリが使える
電車内でも受信可能(地下鉄はダメ)
769: 2019/04/05(金) 16:57:37.98
>>758
everyphoneWMはラジオチューナー付き。
ただし、イヤホンジャックにイヤホンかケーブルなどを刺す必要がある。
(イヤホンの電線をアンテナにするため)
刺していれば、本体スピーカーから鳴らすこともできる。
余談だが、イヤホンジャックに刺すタイプのアンテナって、ネット通販とか探すと結構あるのね。
Aliexpressだと100円くらいから。
今度、買ってみようと思う。
everyphoneWMはラジオチューナー付き。
ただし、イヤホンジャックにイヤホンかケーブルなどを刺す必要がある。
(イヤホンの電線をアンテナにするため)
刺していれば、本体スピーカーから鳴らすこともできる。
余談だが、イヤホンジャックに刺すタイプのアンテナって、ネット通販とか探すと結構あるのね。
Aliexpressだと100円くらいから。
今度、買ってみようと思う。
735: 2019/04/04(木) 20:23:47.45
>>733
・FMラジオ
・MP3プレイヤー
・キッチンタイマー
・目覚まし時計
・懐中時計
・FMラジオ
・MP3プレイヤー
・キッチンタイマー
・目覚まし時計
・懐中時計
745: 2019/04/04(木) 21:52:32.72
>>735
以外にも万能だよなw
以外にも万能だよなw
737: 2019/04/04(木) 20:39:46.05
>>733
自分はFMラジオ(ワイド)とYouTubeのバッググラウンドorオフライン再生用として主に使ってる
自分はFMラジオ(ワイド)とYouTubeのバッググラウンドorオフライン再生用として主に使ってる
739: 2019/04/04(木) 20:57:31.14
>>733
Windows10PCとのBluetoothテザリング
Windows10PCとのBluetoothテザリング
740: 2019/04/04(木) 21:14:05.55
>>733
今のところ完全におもちゃ
かろうじてFMラジオと予備のルーターかな
今のところ完全におもちゃ
かろうじてFMラジオと予備のルーターかな
736: 2019/04/04(木) 20:30:02.23
年齢認証したくない人のライン用
744: 2019/04/04(木) 21:51:21.93
>>736
もしかしてPC用LINEと同じ様な扱い?
電話番号無しで使えるのならいいな
もしかしてPC用LINEと同じ様な扱い?
電話番号無しで使えるのならいいな
751: 2019/04/04(木) 23:58:49.09
>>744
電話番号は要るとおもう
windows版ならMVNOのSMS付きデータSIMでもID設定できるのが利点、いつまでサポートされるかわからんけど…
電話番号は要るとおもう
windows版ならMVNOのSMS付きデータSIMでもID設定できるのが利点、いつまでサポートされるかわからんけど…
762: 2019/04/05(金) 08:30:21.20
>>751
ほかの泥端末で電話番号認証しとけばメアドで使えるんかな
PC版LINEみたいに
ほかの泥端末で電話番号認証しとけばメアドで使えるんかな
PC版LINEみたいに
770: 2019/04/05(金) 18:01:14.47
>>762
なんか裏技で家電とか他の登録方があったと思う
iD検索出来るかはしらない
>>764
そもそもアプリはあるの?
Googleプレイみたいなのある?
なんか裏技で家電とか他の登録方があったと思う
iD検索出来るかはしらない
>>764
そもそもアプリはあるの?
Googleプレイみたいなのある?
741: 2019/04/04(木) 21:23:21.51
Bluetooth経由のテザリング
https://windows-sousa.com/post-2613-2613
https://windows-sousa.com/post-2613-2613
742: 2019/04/04(木) 21:24:59.53
会社帰りにLABI寄ろうと思ってたのに残業で無理でした
先週末に新橋LABIに4機種並んでたのを見たのですが、機種わかる方いませんか?
内3機種は在庫限りだった気がします
先週末に新橋LABIに4機種並んでたのを見たのですが、機種わかる方いませんか?
内3機種は在庫限りだった気がします
743: 2019/04/04(木) 21:38:59.23
1. win10PCとペアリングする
2. モバイルホットスポットをBluetoothでONする
3. win10PCのデバイスとプリンターにあるWindows phoneを右クリック→接続方法→アクセスポイントをクリック
4. 接続完了
2. モバイルホットスポットをBluetoothでONする
3. win10PCのデバイスとプリンターにあるWindows phoneを右クリック→接続方法→アクセスポイントをクリック
4. 接続完了
746: 2019/04/04(木) 22:05:05.54
とりあえず、2980でも希望は・・・
1Wi-Fiテザリング、
2テキスト書き(GoogleIMEかATOKレベルで)
3軽いネット閲覧(PCの用にmht保存できれば更に良い)
4音楽再生
5動画再生(VLC)
6カメラ動画撮影
7録音
8ラジコ
9ちょっとしたゲーム
10自炊0読書ビューア
これができればAndroidじゃなくても何とかなりそうなんだけどなぁ・・・
1Wi-Fiテザリング、
2テキスト書き(GoogleIMEかATOKレベルで)
3軽いネット閲覧(PCの用にmht保存できれば更に良い)
4音楽再生
5動画再生(VLC)
6カメラ動画撮影
7録音
8ラジコ
9ちょっとしたゲーム
10自炊0読書ビューア
これができればAndroidじゃなくても何とかなりそうなんだけどなぁ・・・
764: 2019/04/05(金) 08:40:03.17
>>746
買う前でもそれぞれ対応アプリが有るか調べればいい。
いいと言うより、それだけしたいなら調べずに買うなんて有り得ない。
「ちょっとしたゲーム」なんて思わず、今ストアにどんなゲームが有るかで考えないと。
IMEは純正しか無いでしょ。
買う前でもそれぞれ対応アプリが有るか調べればいい。
いいと言うより、それだけしたいなら調べずに買うなんて有り得ない。
「ちょっとしたゲーム」なんて思わず、今ストアにどんなゲームが有るかで考えないと。
IMEは純正しか無いでしょ。
808: 2019/04/06(土) 09:49:37.53
3200円だから最悪非常時でいいと思って買うんであって、
6500円だったら、まともに使えないとキツイな。
もうネット店舗は在庫が尽きたようだから、活用法を考えていくスレになるのかな。
>>746の8割はできれば普通には困らない
6500円だったら、まともに使えないとキツイな。
もうネット店舗は在庫が尽きたようだから、活用法を考えていくスレになるのかな。
>>746の8割はできれば普通には困らない
747: 2019/04/04(木) 22:24:17.95
無線LAN(Wi-Fi)経由のテザリング
https://windows-sousa.com/post-2613-2613
https://windows-sousa.com/post-2613-2613
748: 2019/04/04(木) 22:44:34.80
PCからポケットのWin10スマホをテザリング状態にする魔法の仕組み"MS-TCC"とは?
https://japanese.engadget.com/2015/12/21/pc-win10-ms-tcc/
https://japanese.engadget.com/2015/12/21/pc-win10-ms-tcc/
749: 2019/04/04(木) 22:47:58.42
あからさまな自演ステマがウザすぎ
750: 2019/04/04(木) 23:07:42.98
752: 2019/04/05(金) 00:23:33.32
バッテリー10%ぐらいで電源ストンなると言ったPWであります
寒いとそういうことがあるらしいので、春になるまで様子見していたら、最近は0%までバッテリー持つようになった。
暖かくなったからなのか、何度も充電して寝ぼけてたバッテリーの目が覚めたのかわからんけど、解決しますた。 ただ、また冬になったら10%ストンになるかもしれんが・・・
寒いとそういうことがあるらしいので、春になるまで様子見していたら、最近は0%までバッテリー持つようになった。
暖かくなったからなのか、何度も充電して寝ぼけてたバッテリーの目が覚めたのかわからんけど、解決しますた。 ただ、また冬になったら10%ストンになるかもしれんが・・・
753: 2019/04/05(金) 00:25:44.97
ついでにPWについて感想。
重い。わかってたことなのでキニシナイ
カメラ微妙。わかってたことなのでキニシナイ
肝心のバッテリーだけど、6000にしてはもたない印象。
5000~5500ぐらいの感じ。
ただ、そこら辺のスマホよりは、倍近く長持ちする。
友人達とゲームとかやってる時に
A「あーバッテリー切れたー」
B「こっちももうすぐ切れるー」
俺「こっちまだ50%以上残ってますけど」 みたいになった時が、PWが一番輝いて見える瞬間
後は旅行の時かな。
今の所、メインで使ってるけど大きな不満はありまへん。
重い。わかってたことなのでキニシナイ
カメラ微妙。わかってたことなのでキニシナイ
肝心のバッテリーだけど、6000にしてはもたない印象。
5000~5500ぐらいの感じ。
ただ、そこら辺のスマホよりは、倍近く長持ちする。
友人達とゲームとかやってる時に
A「あーバッテリー切れたー」
B「こっちももうすぐ切れるー」
俺「こっちまだ50%以上残ってますけど」 みたいになった時が、PWが一番輝いて見える瞬間
後は旅行の時かな。
今の所、メインで使ってるけど大きな不満はありまへん。
754: 2019/04/05(金) 01:10:19.36
BKはネットネトラジ ルーターくらいしか使い道無いから結局持ち出さなくなったな
これもってく位なら泥かあいぽんもう一台持ち出したほうがいろいろ捗る
これもってく位なら泥かあいぽんもう一台持ち出したほうがいろいろ捗る
755: 2019/04/05(金) 01:25:13.53
761: 2019/04/05(金) 07:41:47.16
Windows 10 Mobileのテザリング機能が超便利!
https://totchimobile.com/2017/05/14/post-180/
Windows 10 mobileのモバイルルータ利用は非常に便利
https://king.mineo.jp/my/3140b086ef2d71ba/reports/1934
https://totchimobile.com/2017/05/14/post-180/
Windows 10 mobileのモバイルルータ利用は非常に便利
https://king.mineo.jp/my/3140b086ef2d71ba/reports/1934
763: 2019/04/05(金) 08:32:45.56
MN店頭にあるやつは展示品みたいだけど、ネットショップのは新品なの?
ちょっと展示品は状態がわからないからいくら安くても躊躇する。
ちょっと展示品は状態がわからないからいくら安くても躊躇する。
765: 2019/04/05(金) 09:05:58.04
iPhone 6sの行列に並んで週給12万円を稼ぎ出す「行列のプロ」の実態に迫るムービー
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
766: 2019/04/05(金) 09:10:01.48
768: 2019/04/05(金) 13:19:33.70
昨日WM買ってきた。
アダプターもケーブルも入っていた。
アダプターもケーブルも入っていた。
771: 2019/04/05(金) 18:54:18.44
したらば入れたよ、mateほど良くないが
772: 2019/04/05(金) 19:39:04.20
>>771
いれるは
いれるは
773: 2019/04/05(金) 19:58:23.06
W10M、余裕な速度のWi-Fiでしか繋いでないのにアプリストアのダウンロードが異様に遅い。
ストア画面の操作も3テンポほど遅延してガクガク。
まだ電源入れてアップデートしてアプリ入れ始めたとこなのに。
発売当初の各レビューでちゃんとヌルヌル動くWM機なんて評価に程遠い。。
ストア画面の操作も3テンポほど遅延してガクガク。
まだ電源入れてアップデートしてアプリ入れ始めたとこなのに。
発売当初の各レビューでちゃんとヌルヌル動くWM機なんて評価に程遠い。。
775: 2019/04/05(金) 20:17:00.99
>>773
ストアにLTEで入ったけど普通に使える
ストアにLTEで入ったけど普通に使える
776: 2019/04/05(金) 20:42:08.05
>>773
100%嘘。
1カ月使ってるけどガクガクなんて有り得ない
100%嘘。
1カ月使ってるけどガクガクなんて有り得ない
801: 2019/04/06(土) 07:24:19.55
>>776
嘘を付く必要性が全く無い。
>>777>>778
「ストアの反応」なんとなく分かります。
それしか無いですね。
嘘を付く必要性が全く無い。
>>777>>778
「ストアの反応」なんとなく分かります。
それしか無いですね。
803: 2019/04/06(土) 07:47:17.17
>>801
>>802
いい加減にしろ
>>802
いい加減にしろ
777: 2019/04/05(金) 20:47:22.81
>>773
ストアの反応による
ストアの反応による
779: 2019/04/05(金) 20:54:34.44
>>777
いま低速200kのテザリングで「懐中電灯 アプリ」ってアプリ、普通に落とせたけど?
いま低速200kのテザリングで「懐中電灯 アプリ」ってアプリ、普通に落とせたけど?
778: 2019/04/05(金) 20:48:06.03
>>773
一度、初期化すれ
一度、初期化すれ
774: 2019/04/05(金) 20:06:18.12
二束三文で買ったならまだしも、これ定価近くで買っでたらとんでもないボッタクリやろ。
つかここ最近の値札が正しい。
つかここ最近の値札が正しい。
780: 2019/04/05(金) 21:31:31.45
PCのWin10のストアと互換性ないの?
全然別系統?
それならアプリも少なくもなるか・・・
全然別系統?
それならアプリも少なくもなるか・・・
809: 2019/04/06(土) 09:52:12.55
>>802
>>780
w10mのストアで「radio」で検索かけるとアプリ何個見つかる?
>>780
w10mのストアで「radio」で検索かけるとアプリ何個見つかる?
842: 2019/04/06(土) 23:05:11.42
>>809
アプリ1,869
ゲーム28
映画14
アプリ1,869
ゲーム28
映画14
781: 2019/04/05(金) 23:03:22.72
ストアだけど、泥やアイホンにくらべたら、正直かなり遅いと思うよ。特にいくつもまとめて更新したりするとかなり待たされる感ある。
783: 2019/04/05(金) 23:27:23.22
>>781
遅いのはWindowsのせいではなく、低スペックのsd410だからだと思うよ
泥でもsd410とかmtk6737とかのエントリークラスのSoCだとこんなもんだと思う
遅いのはWindowsのせいではなく、低スペックのsd410だからだと思うよ
泥でもsd410とかmtk6737とかのエントリークラスのSoCだとこんなもんだと思う
786: 2019/04/05(金) 23:36:05.47
>>783
スナドラ410三台使ったけど遅くない
スナドラ410三台使ったけど遅くない
791: 2019/04/06(土) 00:15:52.02
>>786
遅い、遅くないというのは人それぞれの感覚だからそれで良いと思う
自分は他の泥機(sd820とkirin710)と比べてということ ダウンロードが始まる時間や要する時間、インストールに掛かる時間はそれらと比べると遅いと感じる
>>781の人も遅いと感じてるのだからそれは泥とかiOSだからではなくSoCの違いだと言いたかっただけ
このwin機のsd410で遅くないとと思ってる人に対して言ってる訳ではないよ
遅い、遅くないというのは人それぞれの感覚だからそれで良いと思う
自分は他の泥機(sd820とkirin710)と比べてということ ダウンロードが始まる時間や要する時間、インストールに掛かる時間はそれらと比べると遅いと感じる
>>781の人も遅いと感じてるのだからそれは泥とかiOSだからではなくSoCの違いだと言いたかっただけ
このwin機のsd410で遅くないとと思ってる人に対して言ってる訳ではないよ
792: 2019/04/06(土) 00:27:05.90
>>791
何で隠れる気のない荒らしに触るし
何で隠れる気のない荒らしに触るし
793: 2019/04/06(土) 00:32:45.38
>>791
820 2.15GHz
410 1.20GHz
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/1144/240/amp.index.html
820 2.15GHz
410 1.20GHz
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/spec/1144/240/amp.index.html
794: 2019/04/06(土) 00:38:03.36
788: 2019/04/05(金) 23:57:10.56
>>783
一応、マドスマQ601とかLumia930とかKATANA01とかぬあんすとか使ってた。
一応、マドスマQ601とかLumia930とかKATANA01とかぬあんすとか使ってた。
789: 2019/04/06(土) 00:05:34.67
>>783
10MBのミニゲームのインストール3秒
10MBのミニゲームのインストール3秒
782: 2019/04/05(金) 23:26:48.28
784: 2019/04/05(金) 23:31:41.15
pwで、ステータスバーに4Gと出て、隣にアンテナあって、そのアンテナの左上に小さく4Gってでるのはなんで?
二つも表示される意味あるのかね?
二つも表示される意味あるのかね?
785: 2019/04/05(金) 23:31:58.57
値段で気になったけど、スペック見てどう使おうにも動作重くてイライラするのが明らかだったから結局買うのやめたんだよな
798: 2019/04/06(土) 04:15:10.10
>>785
動作以前に使い道がないw
動作は問題ないと思うよ
動作以前に使い道がないw
動作は問題ないと思うよ
800: 2019/04/06(土) 06:47:18.61
>>798
>>799
いい加減にしろ
>>799
いい加減にしろ
787: 2019/04/05(金) 23:39:05.94
iPhoneでアプリをダウンロードできない時の対処法
https://www.tenorshare.jp/ios-11/fix-cannot-download-apps-from-app-store.html
https://www.tenorshare.jp/ios-11/fix-cannot-download-apps-from-app-store.html
790: 2019/04/06(土) 00:12:27.73
iPhoneが「重い」「遅い」時の原因と解消法まとめ
https://appllio.com/how-to-improve-slow-iphone
https://appllio.com/how-to-improve-slow-iphone
795: 2019/04/06(土) 00:56:53.87
iPhone X,iPhone 8,iPhone 7,iPhone 6s,iPhone 6,iPhone 5sなどをiOS 12にアップデートすると、
「iPhone・iPadの動作が重くてストレスになる」「アプリの起動が遅くなった」「アプリがすぐに落ちる」「キーボード入力が遅すぎる」「画像処理や動画再生に時間がかかる」とイライラしている方、困っている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、iOS 12にアップデート後、動作が重い・遅いiPhone X/8/7/6s/6/5s/SEやiPadを軽くする対処法を一挙にまとめてみました。是非チェックしてみてください!
https://www.imobie.jp/support/speed-up-slow-iphone-on-ios-12.htm
「iPhone・iPadの動作が重くてストレスになる」「アプリの起動が遅くなった」「アプリがすぐに落ちる」「キーボード入力が遅すぎる」「画像処理や動画再生に時間がかかる」とイライラしている方、困っている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、iOS 12にアップデート後、動作が重い・遅いiPhone X/8/7/6s/6/5s/SEやiPadを軽くする対処法を一挙にまとめてみました。是非チェックしてみてください!
https://www.imobie.jp/support/speed-up-slow-iphone-on-ios-12.htm
796: 2019/04/06(土) 01:00:25.82
待てども待てども終わらない! iPhoneアプリがダウンロードできないときの対処法まとめ
https://mobareco.jp/a76319/amp/
https://mobareco.jp/a76319/amp/
797: 2019/04/06(土) 01:10:25.92
1.84GHz
http://www.appbank.net/2015/09/25/iphone-news/1100794.php?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
http://www.appbank.net/2015/09/25/iphone-news/1100794.php?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
799: 2019/04/06(土) 06:36:41.86
皆で使い道を考えるスレになってるもんなw
802: 2019/04/06(土) 07:37:26.70
手元にある最古機種な、Xperia acro HD Android4.12 でプレイストアを同じ通信環境で使ってみても、everyphone w10m より遥かに早い。
同socでも同osでも同機種であっても端末の挙動なんてマチマチだから、各々あーだこーだ言うのは大して意味無いと思う。
それでも買ったばかりでロクに実用開始してない状態で違和感あるなら初期化するしか無い。
同socでも同osでも同機種であっても端末の挙動なんてマチマチだから、各々あーだこーだ言うのは大して意味無いと思う。
それでも買ったばかりでロクに実用開始してない状態で違和感あるなら初期化するしか無い。
806: 2019/04/06(土) 09:08:57.61
>>802
AIDA64
インストール終了まで18秒
AIDA64
インストール終了まで18秒
807: 2019/04/06(土) 09:15:43.28
>>802
AnTuTu Benchmark v6
インストール終了まで50秒
AnTuTu Benchmark v6
インストール終了まで50秒
804: 2019/04/06(土) 08:35:19.85
iPhoneはあぼーん登録した方が良いのか?
805: 2019/04/06(土) 09:00:33.97
そんなにWMがいいなら、イオシスで503LVでも買ってろ。
SIMロック解除品が未使用5980円で出てるぞ。ついでにそちらのスレ...はねえから、建てて移動してくれや。
SIMロック解除品が未使用5980円で出てるぞ。ついでにそちらのスレ...はねえから、建てて移動してくれや。
810: 2019/04/06(土) 10:15:11.59
時間切れ
正解は1489個
正解は1489個
811: 2019/04/06(土) 11:46:51.30
君は誰と戦ってるの
812: 2019/04/06(土) 11:52:25.30
813: 2019/04/06(土) 12:02:39.45
【ネットワーク利用制限▲】
818: 2019/04/06(土) 13:18:01.64
>>813,814
docomoシムでは問題無い(mvno含む)
docomoシムでは問題無い(mvno含む)
823: 2019/04/06(土) 14:27:07.82
>>818
万が一ロックがかかれば、ワイモバが使えなくなる
万が一ロックがかかれば、ワイモバが使えなくなる
838: 2019/04/06(土) 21:50:20.73
>>836
>>813
>>813
814: 2019/04/06(土) 12:06:57.69
ネットワーク利用制限▲(さんかく)とは
https://iosys.co.jp/special/network_sankaku
https://iosys.co.jp/special/network_sankaku
815: 2019/04/06(土) 12:12:56.44
やっぱイオシスかw
816: 2019/04/06(土) 13:02:21.42
W10Mは5chブラウザどうしてるかも気になる
もうmate以外使えない身体になってしまってるかもしれない
もうmate以外使えない身体になってしまってるかもしれない
817: 2019/04/06(土) 13:16:44.30
503LVが5980円で有るのにEveryPhone(W10M)買う意味無くなった
836: 2019/04/06(土) 21:24:30.82
>>834
>>817見てないのか
>>817見てないのか
819: 2019/04/06(土) 13:20:34.97
この値段で残債アリって回線2年縛り実質ゼロあたり?
820: 2019/04/06(土) 13:28:13.41
Facebook、InstagramなどのWindows Phone版アプリが4月30日サポート終了
https://japanese.engadget.com/2019/04/04/facebook-instagram-windows-phone-4-30/
https://japanese.engadget.com/2019/04/04/facebook-instagram-windows-phone-4-30/
825: 2019/04/06(土) 14:43:19.07
821: 2019/04/06(土) 13:54:54.97
泥化できたら格安だなw
822: 2019/04/06(土) 14:05:46.03
826: 2019/04/06(土) 14:53:23.38
503LV興味はあるけど、これ以上使わない端末買ってもなぁ
828: 2019/04/06(土) 15:04:44.67
不良在庫抱えて大変だな
829: 2019/04/06(土) 15:05:53.64
一時期あったな。スティックPCw
あとキーボード付きのとか、低スペックのタブレット型。
すっかり消えてしまった
用途が限られるのはみんな消えたか。そしてモバイルも
Winは、据え置きPCとしては盤石だけど
あとキーボード付きのとか、低スペックのタブレット型。
すっかり消えてしまった
用途が限られるのはみんな消えたか。そしてモバイルも
Winは、据え置きPCとしては盤石だけど
830: 2019/04/06(土) 15:29:06.02
831: 2019/04/06(土) 18:21:03.90
こんなところでWindowsMobile上げApple下げしたところで何にもなるまいに、ほんと何と戦ってるの彼は
832: 2019/04/06(土) 18:34:01.19
833: 2019/04/06(土) 20:21:00.09
定価でWindowsMobile買っちゃった哀れな民のなれの果てか
834: 2019/04/06(土) 20:44:26.25
EveryPhone1980円、ゲット出来ました。
ウインドウズフォン初めてなんてますが、
・オススメのアプリ
・オススメのホムペ
・オススメのスマホケース、フィルム
・オススメの使い方
・オススメの設定、初期設定
等ありますか?
ウインドウズフォン初めてなんてますが、
・オススメのアプリ
・オススメのホムペ
・オススメのスマホケース、フィルム
・オススメの使い方
・オススメの設定、初期設定
等ありますか?
835: 2019/04/06(土) 20:52:03.94
ありません
839: 2019/04/06(土) 22:00:06.65
840: 2019/04/06(土) 22:51:20.58
WMって、使い始めにバックアップ取ったりとか、やっておくべきことあるのかな。
そのままネット繋いで、できるとこまでアップデートすればOK?
そのままネット繋いで、できるとこまでアップデートすればOK?
855: 2019/04/07(日) 06:07:59.89
>>840
なんで、バックアップを取る必要があるの?
なんで、バックアップを取る必要があるの?
864: 2019/04/07(日) 08:51:04.49
>>855
windowsのPCだと、購入したらすぐに回復ドライブ作れって話もあるじゃん。
あと、自分が使っている他社のアンドロイドスマホで、プリインストールのアプリをアップデートしたら、どえらい改悪で、
何とか戻せないかと途方に暮れていたら、同機種ユーザの知人が、プリインストール時の状態の当該アプリのデータ持っていて、
それを使って何とかなったことがあったんだよね。
everyphoneWMにも、そういう感じで、「購入時にやっておけば」的な処理があるのかなー、と気になった。
windowsのPCだと、購入したらすぐに回復ドライブ作れって話もあるじゃん。
あと、自分が使っている他社のアンドロイドスマホで、プリインストールのアプリをアップデートしたら、どえらい改悪で、
何とか戻せないかと途方に暮れていたら、同機種ユーザの知人が、プリインストール時の状態の当該アプリのデータ持っていて、
それを使って何とかなったことがあったんだよね。
everyphoneWMにも、そういう感じで、「購入時にやっておけば」的な処理があるのかなー、と気になった。
865: 2019/04/07(日) 09:12:23.11
>>864
それだけバックアップを重要視しているのなら
「バックアップを取る」一択なのでは?
それだけバックアップを重要視しているのなら
「バックアップを取る」一択なのでは?
867: 2019/04/07(日) 10:00:02.84
>>864
あるとしたら
上の方に有るinsider previewでバージョン上げてサポート期間伸ばすぐらい
あるとしたら
上の方に有るinsider previewでバージョン上げてサポート期間伸ばすぐらい
869: 2019/04/07(日) 10:43:18.02
>>864
泥の場合だと、プリインのアプリなら設定からアップデートのアンインストールすれば元のバージョンに戻せるよ
もしくは、ファクトリリセットでも元に戻る
泥の場合だと、プリインのアプリなら設定からアップデートのアンインストールすれば元のバージョンに戻せるよ
もしくは、ファクトリリセットでも元に戻る
841: 2019/04/06(土) 22:54:17.71
使ってみると基本的なアプリも入ってない。名前だけアプリがあってもでストア行け状態
スッカスカのメモリに入れておけばいいのに。
充電状態とかランプがないので、充電しても動いてるのか地味に分かりづらい。
驚愕のカメラ性能
5万で売るようなレベルのもんじゃねぇぞ!
って痛感する。3000円ならでは。
見た目は少し高級感あるのが笑えるけど。
このフレームも少し出っ張ってるので、ここで落としても割れないで済むのかなとか
考えたのかと思ったが、下の方は出っ張りもないので、ただの設計が適当なだけな気がしてきた
スッカスカのメモリに入れておけばいいのに。
充電状態とかランプがないので、充電しても動いてるのか地味に分かりづらい。
驚愕のカメラ性能
5万で売るようなレベルのもんじゃねぇぞ!
って痛感する。3000円ならでは。
見た目は少し高級感あるのが笑えるけど。
このフレームも少し出っ張ってるので、ここで落としても割れないで済むのかなとか
考えたのかと思ったが、下の方は出っ張りもないので、ただの設計が適当なだけな気がしてきた
844: 2019/04/06(土) 23:53:19.20
>>841
アクリルコートしてあるから、そもそも割れる心配がない
アクリルコートしてあるから、そもそも割れる心配がない
843: 2019/04/06(土) 23:46:23.21
゙download゙の結果
アプリ(332) すべて表示
アプリ(332) すべて表示
845: 2019/04/07(日) 00:03:15.95
iPhoneの画面が割れやすいのはわざと設計されているの?
https://sumaho-tenchou.com/iphonewareyasui#iPhone
https://sumaho-tenchou.com/iphonewareyasui#iPhone
846: 2019/04/07(日) 00:05:58.01
MacBook Proにとんこつラーメンをぶっかけると、修理代47万請求される。
https://take-a-job.info/archives/1979
https://take-a-job.info/archives/1979
847: 2019/04/07(日) 00:09:12.88
ここワッチョイないから荒らしが常駐しちゃってるね
848: 2019/04/07(日) 00:14:16.10
iPhone Xと8、非正規店での修理後は自動輝度調節が無効に?
https://japanese.engadget.com/2018/04/12/iphone-x-8/
https://japanese.engadget.com/2018/04/12/iphone-x-8/
849: 2019/04/07(日) 00:21:46.39
iPhone Xの修理代は高すぎ? iPhone 7の新品価格と同等
https://www.moneypost.jp/223861
https://www.moneypost.jp/223861
850: 2019/04/07(日) 00:22:36.93
851: 2019/04/07(日) 02:16:02.81
iPhoneに比べたら、エブリフォンなんて山寨機レベルだからな。
アクセサリーも揃ってないし、スペックは比べるべくもない、ましてや売る時は二束三文。
でも、マルウェアはついてくるってか?
アクセサリーも揃ってないし、スペックは比べるべくもない、ましてや売る時は二束三文。
でも、マルウェアはついてくるってか?
852: 2019/04/07(日) 02:40:43.78
定価ならともかく、1年後の実売価格をちょっとでも考えたら比べるのは両方に失礼だってわかるやろ
853: 2019/04/07(日) 04:34:46.08
w10に6kはないわ
2kだからまあよかったと思うけど
それでも使い道無いに等しいから買わなくてもよかったしw
2kだからまあよかったと思うけど
それでも使い道無いに等しいから買わなくてもよかったしw
854: 2019/04/07(日) 05:59:52.15
交 ロジックボード \118,700
換 Flash Storage 512GB \119,000
部 LCDディスプレイ \59,500
品 その他部品 \93,375
(トップケースユニット/ケーブル類)
換 Flash Storage 512GB \119,000
部 LCDディスプレイ \59,500
品 その他部品 \93,375
(トップケースユニット/ケーブル類)
856: 2019/04/07(日) 06:08:52.52
マザーボード交換にかかる費用はどれくらい?
https://www.seikatsu110.jp/sp/pc/pc_computer/34383/
マザーボードの修理 6,000円〜
マザーボードの交換 12,000円〜
マザーボードは電子回路基板「MB」と略されることも多く、メインボード、システムボード、ロジックボードなどとも呼ばれます。
https://www.seikatsu110.jp/sp/pc/pc_computer/34383/
マザーボードの修理 6,000円〜
マザーボードの交換 12,000円〜
マザーボードは電子回路基板「MB」と略されることも多く、メインボード、システムボード、ロジックボードなどとも呼ばれます。
857: 2019/04/07(日) 06:19:20.59
Intelの新型SSD「SSD 545s」がデビュー、64層3D NAND採用
2.5インチで容量は256GBと512GBの2モデル
AKIBA PC Hotline!編集部2017年8月23日 11:00
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076/773/index.html
店頭価格は256GBモデルが税込12,340円前後、512GBモデルが税込22,640円前後。
2.5インチで容量は256GBと512GBの2モデル
AKIBA PC Hotline!編集部2017年8月23日 11:00
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1076/773/index.html
店頭価格は256GBモデルが税込12,340円前後、512GBモデルが税込22,640円前後。
858: 2019/04/07(日) 06:29:18.08
とんこつMacBookラーメンの見積きた。修理金額は43,5万だけど、消費税が入ると47万なるのかな。んで、保証範囲の12,7万差し引いて税込37万の見積。何にせよ、買った値段より10万多いわwww ロジックボード、メモリ512GBでそれぞれ12万とか凶悪
July 21, 2017
ツイートだと「メモリ512GB」とか言ってますけど、フラッシュメモリ(SSD)すね:(;゙゚’ω゚’):
税抜43.5万で保障適応が12.7万円とはいえ、27万で買ったのに約37万の修理代というのは、なかなかエグいです。
https://take-a-job.info/archives/1979
July 21, 2017
ツイートだと「メモリ512GB」とか言ってますけど、フラッシュメモリ(SSD)すね:(;゙゚’ω゚’):
税抜43.5万で保障適応が12.7万円とはいえ、27万で買ったのに約37万の修理代というのは、なかなかエグいです。
https://take-a-job.info/archives/1979
859: 2019/04/07(日) 07:14:36.79
MacBook Pro Retina Late2016の競合KabylakeノートPCをチェック
http://fanblogs.jp/macyarounanoka/archive/245/0
KabyLake ZenBook3 UX390UA 12.5インチ i7-7500U 2.7GHz 16GB 512GB SSD(PCI Express 3.0x4接続) 910g 199,600円
MacBook Pro Retina 13インチ Late2016 TouhBarモデル 2.9GHz Corei5 8GB 512GB(PCIe) 1.37Kg 214,704円
http://fanblogs.jp/macyarounanoka/archive/245/0
KabyLake ZenBook3 UX390UA 12.5インチ i7-7500U 2.7GHz 16GB 512GB SSD(PCI Express 3.0x4接続) 910g 199,600円
MacBook Pro Retina 13インチ Late2016 TouhBarモデル 2.9GHz Corei5 8GB 512GB(PCIe) 1.37Kg 214,704円
860: 2019/04/07(日) 07:28:05.73
Foxconn内部関係者を名乗る人物、iPhone 8、Siriスピーカー、新型iMacやMacBookに関する情報を公開
https://gori.me/macbookpro/96342/amp
ギガバイ子ちゃんにライバル登場? FOXCONNの刺客「フォックス紺子」ちゃんがアキバに降臨!
https://ascii.jp/elem/000/000/356/356812/amp/
https://gori.me/macbookpro/96342/amp
ギガバイ子ちゃんにライバル登場? FOXCONNの刺客「フォックス紺子」ちゃんがアキバに降臨!
https://ascii.jp/elem/000/000/356/356812/amp/
861: 2019/04/07(日) 07:37:27.59
「G41」チップセット初搭載のASUSTeK製マザー発売!
https://ascii.jp/elem/000/000/187/187278/amp/
ドスパラ、Foxconn製の低価格G31/G41搭載microATXマザー3製品の取り扱いを開始
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/0905/20/news044.html
https://ascii.jp/elem/000/000/187/187278/amp/
ドスパラ、Foxconn製の低価格G31/G41搭載microATXマザー3製品の取り扱いを開始
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/0905/20/news044.html
862: 2019/04/07(日) 07:43:23.96
ドスパラが放つ、2万円切りWindows 10 Mobileスマートフォン「Diginnos Mobile DG-W10M」をチェックする (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1512/22/news052.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1512/22/news052.html
868: 2019/04/07(日) 10:01:20.24
>>862
DG-W10Mってinsider preview出来無かったと思うが
DG-W10Mってinsider preview出来無かったと思うが
863: 2019/04/07(日) 07:55:40.81
壊れたiPhone、中国河南省のFoxconnで修理されていた
https://iphone-mania.jp/news-137986/amp/
https://iphone-mania.jp/news-137986/amp/
866: 2019/04/07(日) 09:32:22.48
iPhone 6sの行列に並んで週給12万円を稼ぎ出す「行列のプロ」の実態に迫るムービー
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
870: 2019/04/07(日) 11:58:27.75
Win10なら、アクトロンのみたいに全部をバックアップしてリカバリみたいにできる機能も
使えたらよかったな。
Winと泥の差は、内部を完全バックアップして戻すのが容易にできるかどうかなんだよな。
出来ないんだっけ?
なんでWin10mなんて名前にしたんだか。WinPhoneとか別の名前ならできるとか思わなかったのに。
使えたらよかったな。
Winと泥の差は、内部を完全バックアップして戻すのが容易にできるかどうかなんだよな。
出来ないんだっけ?
なんでWin10mなんて名前にしたんだか。WinPhoneとか別の名前ならできるとか思わなかったのに。
871: 2019/04/07(日) 13:46:24.33
503LV一気に在庫減った
872: 2019/04/07(日) 15:17:23.30
>>871
今見たら売り切れてた
メモリー3Gの実力は試したかったかも
今見たら売り切れてた
メモリー3Gの実力は試したかったかも
873: 2019/04/07(日) 15:24:28.48
>>871
何で売れるのか謎や‥
何で売れるのか謎や‥
896: 2019/04/08(月) 03:56:57.44
6kならもの好きが買うだろうなw
新品△差kら完全に使う前提だおう
何台あったのか知らんけどw
漏れはいらんけどw>>873
新品△差kら完全に使う前提だおう
何台あったのか知らんけどw
漏れはいらんけどw>>873
900: 2019/04/08(月) 07:42:05.34
>>896
200台
200台
902: 2019/04/08(月) 08:06:03.79
>>896
>>898
>>901
503LVは無線LAN(Wi-Fi)を利用した「Continuum for Phone」に対応しており、Miracast規格に準拠した映像機器にデスクトップ(PC)用Windows 10に近いユーザーインタフェースで操作することができる。
モバイル通信は、LTE(FD-LTE Band 1、8、18/26、19)、AXGP(TD-LTE互換 Band 41)、W-CDMA(Band 1、8)、GSM(850/900/1800/1900MHz帯)に対応する。LTE利用時の最大通信速度は下りが112.5Mbps、上りが37.5Mbps(ともに理論値)となる。
無線LANはIEEE 802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz帯および5GHz帯)に対応する。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1607/14/news118.html
>>898
>>901
503LVは無線LAN(Wi-Fi)を利用した「Continuum for Phone」に対応しており、Miracast規格に準拠した映像機器にデスクトップ(PC)用Windows 10に近いユーザーインタフェースで操作することができる。
モバイル通信は、LTE(FD-LTE Band 1、8、18/26、19)、AXGP(TD-LTE互換 Band 41)、W-CDMA(Band 1、8)、GSM(850/900/1800/1900MHz帯)に対応する。LTE利用時の最大通信速度は下りが112.5Mbps、上りが37.5Mbps(ともに理論値)となる。
無線LANはIEEE 802.11a/ac/b/g/n(2.4GHz帯および5GHz帯)に対応する。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1607/14/news118.html
874: 2019/04/07(日) 15:38:48.45
サポートが今年いっぱいまで有る
875: 2019/04/07(日) 15:41:08.86
まだ実用前提で買う人おるのな
876: 2019/04/07(日) 16:04:35.21
アプリサポート打ち切り増えるけど
ルータ代わり
ルータ代わり
877: 2019/04/07(日) 17:10:33.79
テザリング機能ってやはりOS上で動いてるんだよね
じゃあやっぱりマルウェアや悪意のある攻撃にさらされてしまうのか
サポート切れたらテザリングも危なくて使えなくなるの?
じゃあやっぱりマルウェアや悪意のある攻撃にさらされてしまうのか
サポート切れたらテザリングも危なくて使えなくなるの?
878: 2019/04/07(日) 17:34:32.49
>>877
やはりとやっぱりはどれにかかってる?
やはりとやっぱりはどれにかかってる?
882: 2019/04/07(日) 18:43:02.71
>>878
やはり→テザリング機能はOS上で動くアプリケーションにより提供される
やっぱり→セキュリティサポート終了後はOSの脆弱性が放置されるために、テザリングするだけでもマルウェアに感染したりする危険が生じる
上でいうテザリングとはwifiによりWMスマホがインターネット接続を他の機器に提供するという意味です
やはり→テザリング機能はOS上で動くアプリケーションにより提供される
やっぱり→セキュリティサポート終了後はOSの脆弱性が放置されるために、テザリングするだけでもマルウェアに感染したりする危険が生じる
上でいうテザリングとはwifiによりWMスマホがインターネット接続を他の機器に提供するという意味です
884: 2019/04/07(日) 18:53:29.40
>>882
だからどのレスに対してなんだよ
だからどのレスに対してなんだよ
879: 2019/04/07(日) 17:45:38.65
>>877
503LVは2019.12月のセキュリティ対策まではされる
EveryPhoneは既に終了(2018.9月)
上に有るOSバージョン変更でMADOSMA Q501と同じく2019.6月まで延長される
503LVは2019.12月のセキュリティ対策まではされる
EveryPhoneは既に終了(2018.9月)
上に有るOSバージョン変更でMADOSMA Q501と同じく2019.6月まで延長される
880: 2019/04/07(日) 17:49:17.48
iPhone 6sの行列に並んで週給12万円を稼ぎ出す「行列のプロ」の実態に迫るムービー
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
881: 2019/04/07(日) 17:54:55.84
テザリング中のiPhone、タダ乗りされることはありますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
https://news.mynavi.jp/article/20141217-iphone_why/
https://news.mynavi.jp/article/20141217-iphone_why/
883: 2019/04/07(日) 18:45:30.05
>>881
インターネット接続のタダ乗りではなく、WMスマホ本体が攻撃されたり乗っ取られたりしないかという危険について知りたい
インターネット接続のタダ乗りではなく、WMスマホ本体が攻撃されたり乗っ取られたりしないかという危険について知りたい
885: 2019/04/07(日) 19:11:44.54
>>883
常駐してる荒らしスクリプトに触るようなアホが使うと周りが迷惑するから
今すぐ端末捨てた方がいい
常駐してる荒らしスクリプトに触るようなアホが使うと周りが迷惑するから
今すぐ端末捨てた方がいい
886: 2019/04/07(日) 19:22:03.66
>>883
>>タダ乗り
有り得無くないので
注意して使え、としか言えない
月々のアップデートは必ず行う事
>>タダ乗り
有り得無くないので
注意して使え、としか言えない
月々のアップデートは必ず行う事
887: 2019/04/07(日) 22:28:52.39
サブ機として買ってみようと思うのですがdxとhgのどちらが良いでしょうか
用途は主に動画視聴です
用途は主に動画視聴です
889: 2019/04/07(日) 22:52:10.12
>>887
HGはスペックかなり微妙だし、動画視聴目的でのバッテリー2000mAhはもし自宅使用がメインでも厳しくないか
DXは持っててその用途には合うと思うけど、今から買うには価格的にもう一声ほしい感じ
HGはスペックかなり微妙だし、動画視聴目的でのバッテリー2000mAhはもし自宅使用がメインでも厳しくないか
DXは持っててその用途には合うと思うけど、今から買うには価格的にもう一声ほしい感じ
897: 2019/04/08(月) 05:52:17.47
>>887
どちらかと言えばHGかな。
バッテリー容量は既出だけど、スペック以上あるみたい。
ただし、画面の色味が派手な方が良ければDXかな。
どちらかと言えばHGかな。
バッテリー容量は既出だけど、スペック以上あるみたい。
ただし、画面の色味が派手な方が良ければDXかな。
890: 2019/04/07(日) 23:00:10.84
HGのバッテリーは実際は3000mAhのスマホと同程度持つよ
何でか分からんけど
何でか分からんけど
891: 2019/04/08(月) 00:01:31.16
HGは中身3000mAhだってどこかに書いてあったよ
892: 2019/04/08(月) 00:23:25.10
HGというかFR7101AKは3000mAhとシムセラーが回答してた
で、両方とも同一の元モデルは3000mAhだからHGもそうなんじゃないかって言われてた
で、両方とも同一の元モデルは3000mAhだからHGもそうなんじゃないかって言われてた
893: 2019/04/08(月) 00:52:22.39
FR7101AKは3000mAh、HGは2000mAh元が2000mAhでFrontierは差別化する為にのせ変えた
894: 2019/04/08(月) 00:56:51.51
DXとHGならHGの方がいい
895: 2019/04/08(月) 01:10:02.02
動画見るだけなら安い方でいいんじゃね
898: 2019/04/08(月) 06:33:17.01
大抵どこかのサイトが宣伝したとかでしょ。
こんなの急に売れるわけないし。
そして、SIMフリーで5988の値段で釣られる。
本来なら中古の4,4泥みたいな価格だし。
そして買って違いに頭抱えるw
こんなの急に売れるわけないし。
そして、SIMフリーで5988の値段で釣られる。
本来なら中古の4,4泥みたいな価格だし。
そして買って違いに頭抱えるw
899: 2019/04/08(月) 06:38:19.46
作りがチープだから、安いからとかで買うのはやめておけ。
DXだろうとHGも。
スロット開けると、上の液晶の明かりが漏れるくらいチープな作りだぞ。
カメラもゴミ、バッテリーはあっという間にフルから30%になる。
今のSPECで3500ないバッテリーとか外出中に充電とかだぞ。
おもちゃと割り切れないやつが買うものではない。
1-3万で国内製の状態のいい白ロム買わないと後悔するだけ。
DXだろうとHGも。
スロット開けると、上の液晶の明かりが漏れるくらいチープな作りだぞ。
カメラもゴミ、バッテリーはあっという間にフルから30%になる。
今のSPECで3500ないバッテリーとか外出中に充電とかだぞ。
おもちゃと割り切れないやつが買うものではない。
1-3万で国内製の状態のいい白ロム買わないと後悔するだけ。
934: 2019/04/09(火) 12:09:22.52
>>899
ASUSを検討しているのだけどどうだろう?
OSの更新も含めたアップデートを確約しているようだし、中国と台湾は全く別物のようだし。
ASUSを検討しているのだけどどうだろう?
OSの更新も含めたアップデートを確約しているようだし、中国と台湾は全く別物のようだし。
940: 2019/04/09(火) 15:32:50.31
>>934
ASUSとかほぼ中国で製造だし、先日誤出荷で回収騒動の真っ只中だけどな。まぁ日本人が大好きなiPhoneも中国製ではあるが。
ASUSとかほぼ中国で製造だし、先日誤出荷で回収騒動の真っ只中だけどな。まぁ日本人が大好きなiPhoneも中国製ではあるが。
901: 2019/04/08(月) 07:43:36.09
ヤマダも在庫がはけたようだし。
5980も売り切れたし、これでもううっかり買う人も消えるだろう。
マニア以外手を出しちゃいけない。
5980も売り切れたし、これでもううっかり買う人も消えるだろう。
マニア以外手を出しちゃいけない。
903: 2019/04/08(月) 08:24:17.14
Windows 10 Mobile国内正式投入! EveryPhone購入
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/11/windows-10-mobi.html#more
(つづき)
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/12/windows-10-mobi.html
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/11/windows-10-mobi.html#more
(つづき)
http://subarutchi.cocolog-nifty.com/winphone/2015/12/windows-10-mobi.html
904: 2019/04/08(月) 09:01:23.53
確かにゴミだねぇ、変なもの入ってるし
905: 2019/04/08(月) 09:10:21.90
色々と教えてくださってありがとうございます
おもちゃを買うつもりでhg買ってみようと思います
おもちゃを買うつもりでhg買ってみようと思います
906: 2019/04/08(月) 09:28:19.25
「monument browser」で動画2画面再生
1. 2つのタブで動画を再生させる
2. 左下の地球をタップ
3. 上下2画面化に成功
4. さらに真ん中の四角に↑をタップするとピクチャin化される
5. もう片方の対角線矢印をタップで、ピクチャinピクチャ化完了
1. 2つのタブで動画を再生させる
2. 左下の地球をタップ
3. 上下2画面化に成功
4. さらに真ん中の四角に↑をタップするとピクチャin化される
5. もう片方の対角線矢印をタップで、ピクチャinピクチャ化完了
907: 2019/04/08(月) 10:07:02.85
工夫次第で2画面同時ブラウジングしながらの、小画面再生も可
922: 2019/04/09(火) 04:14:43.97
>>907
でも5?で解像度HDだからなあ
5インチFHDの機種でも2画面は窮屈よw
でも5?で解像度HDだからなあ
5インチFHDの機種でも2画面は窮屈よw
925: 2019/04/09(火) 08:34:47.63
>>922
w10mは5.5インチ。
マルチウィンドウの機能は、横画面で横並びにも出来るからめちゃくちゃ良いよ
ストアのレビュー見るとだいぶ前から開発されてるみたいで安定して普通に使える
w10mは5.5インチ。
マルチウィンドウの機能は、横画面で横並びにも出来るからめちゃくちゃ良いよ
ストアのレビュー見るとだいぶ前から開発されてるみたいで安定して普通に使える
908: 2019/04/08(月) 11:51:37.13
横並びにも出来てめっちゃいい
909: 2019/04/08(月) 12:44:46.33
これから高崎Labi1に乗り込んでくる
何が残ってるかな
何が残ってるかな
910: 2019/04/08(月) 13:14:59.58
新橋w10m残り1台
911: 2019/04/08(月) 17:50:57.66
2年保証とあるけど2年後に部品すら無くなってる気がするんだが
913: 2019/04/08(月) 18:50:58.80
>>911
>>912
経年劣化以外はちゃんと保証対応するって言ってたよ
>>912
経年劣化以外はちゃんと保証対応するって言ってたよ
912: 2019/04/08(月) 18:21:51.88
保証は期待できないね
914: 2019/04/08(月) 18:57:19.86
高崎全然ダメだった
w10mは2台、AC無しで1980だった
w10mは2台、AC無しで1980だった
915: 2019/04/08(月) 19:43:50.22
>>914
減ったなーWM10
そこそこ数あったBZとかPWも消えてた?
減ったなーWM10
そこそこ数あったBZとかPWも消えてた?
917: 2019/04/08(月) 20:45:36.72
>>915
カゴの中に入ってるやつだよね?
だとすれば、他はフリーテル、Asusとかしかなかったよ。
ENとPRとACはあったかな。安くないけど。
カゴの中に入ってるやつだよね?
だとすれば、他はフリーテル、Asusとかしかなかったよ。
ENとPRとACはあったかな。安くないけど。
918: 2019/04/08(月) 21:38:59.10
>>917
自分が見たときはBZとPWはショーケースのとこにホットモック出してて下に在庫があったんだけど…
見たのはもう二週間くらい前だし、もし無かったとしたら決算で売り切ったのかもしれないね
自分が見たときはBZとPWはショーケースのとこにホットモック出してて下に在庫があったんだけど…
見たのはもう二週間くらい前だし、もし無かったとしたら決算で売り切ったのかもしれないね
916: 2019/04/08(月) 20:37:01.44
昨日の夜の時点でラビなんば安いのは完売御礼で7.8k以上の機種のみ在庫あり
3末の日曜は少しは物があったけど君ら確保に動くの早いんか遅いんか分からんわ
3末の日曜は少しは物があったけど君ら確保に動くの早いんか遅いんか分からんわ
919: 2019/04/08(月) 22:02:40.01
PWってモバイルバッテリー変わりにならんの?
921: 2019/04/08(月) 23:20:40.63
>>919
ベースのPower 2で出来るんだし、OTGケーブル、つまりはホストケーブルがあればいいんだろ?
って思ってセリアで売ってる
「MicroUSB変換コード」
経由でPWとMEつないでみたら普通に充電されたぞ
ベースのPower 2で出来るんだし、OTGケーブル、つまりはホストケーブルがあればいいんだろ?
って思ってセリアで売ってる
「MicroUSB変換コード」
経由でPWとMEつないでみたら普通に充電されたぞ
920: 2019/04/08(月) 22:57:47.19
モバイルバッテリー買えばよかないか?
923: 2019/04/09(火) 06:39:24.42
最後のw10m、1980円+税で買えたけどデモ機でイヤホンのみ付属だった。
1980円で安く買った皆さんのもデモ機?
デモ機も二年保証なんかされるかな?
1980円で安く買った皆さんのもデモ機?
デモ機も二年保証なんかされるかな?
927: 2019/04/09(火) 08:51:37.27
>>923
>最後の
ここ読んでから買ってるんだよね?
>最後の
ここ読んでから買ってるんだよね?
936: 2019/04/09(火) 12:55:17.78
>>923
新橋のブルー?
新橋のブルー?
924: 2019/04/09(火) 08:15:49.57
される
二台買って二台ともキレイだった
どこで買った?
二台買って二台ともキレイだった
どこで買った?
926: 2019/04/09(火) 08:41:15.65
>>924
イヤホン以外は付属でした?
大井町で買って外装は綺麗で箱と説明書とSIMを突っ込む板(?)付きでした。
最後の二個だったけど、一個購入。
イヤホン以外は付属でした?
大井町で買って外装は綺麗で箱と説明書とSIMを突っ込む板(?)付きでした。
最後の二個だったけど、一個購入。
928: 2019/04/09(火) 08:56:09.84
>>926
いつ買った?
いつ買った?
929: 2019/04/09(火) 09:15:11.56
everyphoneシリーズを敢えて選ぶ理由はどの機種も無料で2年保証が付いてくるところに尽きる
930: 2019/04/09(火) 09:22:06.62
>>929
敢えてと尽きるはどのレスに対して?
敢えてと尽きるはどのレスに対して?
931: 2019/04/09(火) 11:10:28.21
2年保証するといっても罰則があるわけじゃないよ。
この価格だと、返金しておしまいにできるから保証など期待するなとしか。
5万で買った人がいるならどうなるか見ものだけど。
しかし、ストラップがないのが残念。
ネットで買えるケース探すしかないなぁ
100均ないし。
この価格だと、返金しておしまいにできるから保証など期待するなとしか。
5万で買った人がいるならどうなるか見ものだけど。
しかし、ストラップがないのが残念。
ネットで買えるケース探すしかないなぁ
100均ないし。
933: 2019/04/09(火) 11:27:41.32
932: 2019/04/09(火) 11:19:32.73
使い倒して同製品交換か返金なら十分すぎる
ベースモデルの多くがそこまで信頼できない中華端末だけにヤマダの2年保証は結構な付加価値だわ
ベースモデルの多くがそこまで信頼できない中華端末だけにヤマダの2年保証は結構な付加価値だわ
935: 2019/04/09(火) 12:42:25.27
【画像】遂に国内のiPhoneとAndroidのシェアが逆転する
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1538344073/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1538344073/
937: 2019/04/09(火) 13:07:24.60
EveryPhone BK/WHWindows 10 Mobile搭載の特徴
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/win10/
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/win10/
938: 2019/04/09(火) 13:44:41.33
保証について聞いてみたが、生産終了モデルの場合は店頭在庫がある同程度の製品と無償で交換してくらるとさ、win10は他社でも撤退するしてるだろうからシムフリーのアンドロイドのエントリーモデルと交換してくれるんじゃね?
939: 2019/04/09(火) 14:25:28.49
iPhone X失速で囁かれる「アップルがスマホをやめる日」
https://diamond.jp/articles/amp/157954?display=b
https://diamond.jp/articles/amp/157954?display=b
941: 2019/04/09(火) 16:06:03.35
iPhoneシェア率が異常!世界と逆をいく日本のスマホ市場【2019年3月】
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone%E5%BC%B7%E3%99%E3%8E%EF%BD%9C%E3%AC%E3%A9%E3%91%E3%B4%E3%B9%E5%8C%E3%97%E3%9F%E6%A5%E6%9C%AC%E3%AE%E3%B9%E3%9E%E3%9B%E5%B8%E5%A0%B4%E3%B7/
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone%E5%BC%B7%E3%99%E3%8E%EF%BD%9C%E3%AC%E3%A9%E3%91%E3%B4%E3%B9%E5%8C%E3%97%E3%9F%E6%A5%E6%9C%AC%E3%AE%E3%B9%E3%9E%E3%9B%E5%B8%E5%A0%B4%E3%B7/
942: 2019/04/09(火) 16:19:37.33
3 スマホシェア率が日本と世界で反対なワケ
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone%e5%bc%b7%e3%99%e3%8e%ef%bd%e3%ac%e3%a9%e3%91%e3%b4%e3%b9%e5%e3%97%e3%9f%e6%a5%e6%ac%e3%ae%e3%b9%e3%9e%e3%9b%e5%b8%e5%a0%b4%e3%b7/3/
https://bitwave.showcase-tv.com/iphone%e5%bc%b7%e3%99%e3%8e%ef%bd%e3%ac%e3%a9%e3%91%e3%b4%e3%b9%e5%e3%97%e3%9f%e6%a5%e6%ac%e3%ae%e3%b9%e3%9e%e3%9b%e5%b8%e5%a0%b4%e3%b7/3/
943: 2019/04/09(火) 16:24:25.83
iPhone 6sの行列に並んで週給12万円を稼ぎ出す「行列のプロ」の実態に迫るムービー
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
https://gigazine.net/amp/20151001-professional-waiters
ポーランドでもiPhone発売、店舗前には「サクラ」の列
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-33405020080822
行列商法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E5%97%E5%86%E6%B3%95
944: 2019/04/09(火) 16:45:20.74
WMが修理不能となれば、ENあたりを代替品として渡されることはアリそう。
945: 2019/04/09(火) 17:17:07.15
そもそも二年保証中に修理は何回でも基本無料?
946: 2019/04/09(火) 17:21:36.20
AppStoreでのヤラセレビューの裏側を追う
https://reliphone.jp/post-13562/
https://reliphone.jp/post-13562/
947: 2019/04/09(火) 17:37:10.96
MacBook Proにとんこつラーメンをぶっかけると、修理代47万請求される。
https://take-a-job.info/archives/1979
https://take-a-job.info/archives/1979
948: 2019/04/09(火) 17:52:03.29
同程度の製品つっても、今ならまだENあたりでお茶を濁せるかもしれんが、一年後二年後だとどうするんだろな
返金対応のが現実的だと思うがなぁ、特にここ最近買った客相手なら
返金対応のが現実的だと思うがなぁ、特にここ最近買った客相手なら
949: 2019/04/09(火) 17:59:16.45
MacBook Airが突然起動不能に!修理にかかった高額費用の話など。
https://mazelog.net/macbookair-crushed/
https://mazelog.net/macbookair-crushed/
950: 2019/04/09(火) 18:26:17.36
【Apple修理トラブル】無料のはずが高額請求!39000円請求されてから無料にしてもらうまでの一部始終
https://hardshopper.hatenablog.com/entry/appletrouble
https://hardshopper.hatenablog.com/entry/appletrouble
951: 2019/04/09(火) 18:30:21.66
Appleのバッテリー交換ディスカウントプログラム。追加修理で結局高額になるケース続出
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/05/apple-iphone-battery.html
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/05/apple-iphone-battery.html
952: 2019/04/09(火) 18:52:21.26
PW使い始めて10ヶ月
数日前からバッテリーの減り方が速くなった
これまでの自分の使い方だと週一くらいで20%→100%の充電の頻度だったのが
使い方ほぼ変化してないのに3日くらいで20%切るように・・・
スマホのバッテリーってこんなに早く劣化するものなの?
数日前からバッテリーの減り方が速くなった
これまでの自分の使い方だと週一くらいで20%→100%の充電の頻度だったのが
使い方ほぼ変化してないのに3日くらいで20%切るように・・・
スマホのバッテリーってこんなに早く劣化するものなの?
コメント
コメントする