1: 2019/02/21(木) 23:40:49.81
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html
【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/
本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと
【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548409304/
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536503150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。
【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html
【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/
本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと
【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548409304/
【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1536503150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/02/21(木) 23:44:23.94
>>1
乙乙
乙乙
8: 2019/02/22(金) 00:45:07.51
>>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
359: 2019/03/06(水) 08:31:30.36
363: 2019/03/06(水) 10:10:07.95
>>355
アンカーの10000mAhは入出力2Aの10wとかいう化石スペック
最軽量謳っても出力1ポートしかないし充電も5,6時間かかる
これなら入出力2Aの6700mAhを2個持ったほうがいい
最軽量を謳いたいが為に肝心な物まで削った使い勝手の悪い代物
低スペなのに安くもない何もオススメする理由が無いゴミ
いま10000mAhを買うならPDかQCの入出力18w対応が目安
高速充電無しの大容量を買うなら容量単価が安いなどのメリットが無いと選ぶ理由が無い
アンカーの10000mAhは入出力2Aの10wとかいう化石スペック
最軽量謳っても出力1ポートしかないし充電も5,6時間かかる
これなら入出力2Aの6700mAhを2個持ったほうがいい
最軽量を謳いたいが為に肝心な物まで削った使い勝手の悪い代物
低スペなのに安くもない何もオススメする理由が無いゴミ
いま10000mAhを買うならPDかQCの入出力18w対応が目安
高速充電無しの大容量を買うなら容量単価が安いなどのメリットが無いと選ぶ理由が無い
2: 2019/02/21(木) 23:42:27.91
【過去スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545663296/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542946882/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540444197/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537744564/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536219552/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533168825/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528037954/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519641344/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508397491/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545663296/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542946882/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540444197/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537744564/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1536219552/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533168825/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528037954/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519641344/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508397491/
3: 2019/02/21(木) 23:43:43.28
※ステマ多発注意
例
・オススメは?→ステマ品、ステマメーカー
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
・これ(ステマ品)どうかな?→サクラレビュー投下
・これ(無名中華)どうかな?→やっぱステマメーカーが安心ですね
・おもむろに論外品のレビュー→やっぱステマメーカーが安心ですね
等々
特に初心者を裝った書き込みや質問からのステマが目立ちます
アンカーは発火実績あるので非推奨
https://i.imgur.com/vcNwOzb.jpg
例
・オススメは?→ステマ品、ステマメーカー
・A(ステマ品)B(論外品)C(論外品)でどれがいい?→A(ステマ品)
・これ(ステマ品)どうかな?→サクラレビュー投下
・これ(無名中華)どうかな?→やっぱステマメーカーが安心ですね
・おもむろに論外品のレビュー→やっぱステマメーカーが安心ですね
等々
特に初心者を裝った書き込みや質問からのステマが目立ちます
アンカーは発火実績あるので非推奨
https://i.imgur.com/vcNwOzb.jpg
84: 2019/02/26(火) 01:03:02.78
>>3の続きが
https://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/6/2/6205f88e.jpg
レアケースだけど、モバイルバッテリーに出力用USBケーブルを挿しっぱなしにしたまま、その反対側の端子がショートなどした場合、勝手に電流が流れ始めるよりは、ボタンを押さないと流れないほうが安全とはいえる。
https://livedoor.blogimg.jp/newsch777/imgs/6/2/6205f88e.jpg
レアケースだけど、モバイルバッテリーに出力用USBケーブルを挿しっぱなしにしたまま、その反対側の端子がショートなどした場合、勝手に電流が流れ始めるよりは、ボタンを押さないと流れないほうが安全とはいえる。
87: 2019/02/26(火) 01:42:56.81
>>84
サンクスコ
Ankerは支那セルになってると聞いて買う気が失せた…
すでに2つ持ってるんだけども
CheeroはLG製って認識でいいんだろうか
サンクスコ
Ankerは支那セルになってると聞いて買う気が失せた…
すでに2つ持ってるんだけども
CheeroはLG製って認識でいいんだろうか
504: 2019/03/08(金) 19:59:09.38
>>502
5年まえか…アンカーは一年以内だぜ>>3
5年まえか…アンカーは一年以内だぜ>>3
950: 2019/03/26(火) 17:51:02.50
>>948
いつもの初心者を装ったアンカー質問だね
アンカーは入出力が低スペックなのに高いゴミで>>3のように品質も期待できない
オマケに最近は粗悪中華セルを使い始めたからマジでやめたほうがいい
いつもの初心者を装ったアンカー質問だね
アンカーは入出力が低スペックなのに高いゴミで>>3のように品質も期待できない
オマケに最近は粗悪中華セルを使い始めたからマジでやめたほうがいい
4: 2019/02/21(木) 23:43:44.18
いちおつ
6: 2019/02/21(木) 23:47:22.50
乙
7: 2019/02/21(木) 23:51:05.73
明誠ショップの詐欺
8000mAhのワイヤレスバッテリー!!!
→実際には6000mAh
20000mAhの大容量バッテリー!!!
→実際には8000mAh
明誠ショップ→国際充電効率の関係で低いのは当たり前でごさいますww
8000mAhのワイヤレスバッテリー!!!
→実際には6000mAh
20000mAhの大容量バッテリー!!!
→実際には8000mAh
明誠ショップ→国際充電効率の関係で低いのは当たり前でごさいますww
14: 2019/02/22(金) 12:34:33.14
>>7
俺が使ってる明誠4000mAhは
cheero2500mAhと同性能だった
俺が使ってる明誠4000mAhは
cheero2500mAhと同性能だった
16: 2019/02/22(金) 13:42:37.41
>>14
明誠ショップのものは中身が容量通りにあったとしても品質が良くないのか使える量少ないみたいね、そもそも分解するとその容量すら怪しいけれど
中古のセルとか使ってそう
明誠ショップのものは中身が容量通りにあったとしても品質が良くないのか使える量少ないみたいね、そもそも分解するとその容量すら怪しいけれど
中古のセルとか使ってそう
9: 2019/02/22(金) 04:09:35.45
前スレ971ですが、Anker13000の次にPP4にするつもりだけどどうでしょうか
10: 2019/02/22(金) 06:17:55.84
おい、日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
11: 2019/02/22(金) 06:18:52.17
>>10
グロ
グロ
13: 2019/02/22(金) 10:54:25.96
>>10
グロ注意
グロ注意
17: 2019/02/22(金) 13:43:15.81
>>10
グロ
トンスル注意
グロ
トンスル注意
12: 2019/02/22(金) 08:53:31.84
ほしゅあげ
18: 2019/02/22(金) 13:43:45.90
ラクッペ って何か可愛いな
19: 2019/02/22(金) 21:23:00.31
やっぱankerが一番や
20: 2019/02/22(金) 21:24:25.62
あかん!
また基地外が沸いてでるぞー!
また基地外が沸いてでるぞー!
21: 2019/02/22(金) 21:39:35.82
前スレの流れ、久しく忘れていた凸と祭りの予感…
23: 2019/02/23(土) 00:20:24.70
明誠ショップについての情報
自分とのやり取りはqoo10の商品のQ&Aのところで公開状態でしてるので、見たい方は是非来てくださいw(複数で突撃してます)
あと明誠ショップをおもちゃにしたい方、暇を持て余してる方などはqoo10の会員登録をして商品ページのQ&Aで「公開状態」で詐称販売を継続している事を突っ込むのも良いかもしれません。
商品関係なく突撃されるとさぞ困惑する事でしょう…
それとqoo10の会員登録をするとウェルカム割という、最初だけいくつかの物が異常に安く買えるものがあるのでついでにオススメです。
自分とのやり取りはqoo10の商品のQ&Aのところで公開状態でしてるので、見たい方は是非来てくださいw(複数で突撃してます)
あと明誠ショップをおもちゃにしたい方、暇を持て余してる方などはqoo10の会員登録をして商品ページのQ&Aで「公開状態」で詐称販売を継続している事を突っ込むのも良いかもしれません。
商品関係なく突撃されるとさぞ困惑する事でしょう…
それとqoo10の会員登録をするとウェルカム割という、最初だけいくつかの物が異常に安く買えるものがあるのでついでにオススメです。
24: 2019/02/23(土) 00:22:59.64
偽装商品のネタはまだまだ投下予定ですのでご了承ください…
(明誠ショップユルユルサン)
(明誠ショップユルユルサン)
25: 2019/02/23(土) 00:27:49.82
珍回答が来ると尚更面白い
26: 2019/02/23(土) 01:15:36.70
昔買ったminiUSB時代の2100mAhのバッテリーを開けてみたら搭載電池も2100mAhだった
ソーラーパネル付いてたりUSB端子から5V2Aや9V1Aも出せる怪しいバッテリーだったのに容認はちゃんとしてたんだなぁ…
ソーラーパネル付いてたりUSB端子から5V2Aや9V1Aも出せる怪しいバッテリーだったのに容認はちゃんとしてたんだなぁ…
34: 2019/02/24(日) 00:14:41.97
>>26
たぶん同じの持ってる
miniUSBだから代替品が欲しいけど最近のソーラーパネル付きはデカくて重いのばっかり
たぶん同じの持ってる
miniUSBだから代替品が欲しいけど最近のソーラーパネル付きはデカくて重いのばっかり
27: 2019/02/23(土) 10:47:02.94
28: 2019/02/23(土) 11:02:38.72
>>27
基本的にパススルー充電は説明に書かれていないものはできません
それでも知りたい場合は商品ページで質問された方が良いかと思います
基本的にパススルー充電は説明に書かれていないものはできません
それでも知りたい場合は商品ページで質問された方が良いかと思います
31: 2019/02/23(土) 13:58:07.22
>>28
ありがとうございます
問い合わせてみます
ありがとうございます
問い合わせてみます
29: 2019/02/23(土) 11:10:07.55
2170は1セルで5000mAh、9V1.7A出せるのか。すごいな。
手を出す気にはならないが。
手を出す気にはならないが。
30: 2019/02/23(土) 13:42:20.51
18650でも十分厚いのに、さらに厚くなるのは、
エネルギー密度的に有利であってもしんどい。
エネルギー密度的に有利であってもしんどい。
32: 2019/02/23(土) 20:29:21.90
でも売れ筋の10000mAhクラスが18650 x 3本から21700 x 3本にできて、多少厚みは増してもコンパクトになるので、これからはもっと採用製品が増えてくるかも
33: 2019/02/23(土) 20:32:15.86
失礼、ミスった
X 21700 x 3本にできて
〇21700 x 2本にできて
X 21700 x 3本にできて
〇21700 x 2本にできて
35: 2019/02/24(日) 13:53:22.35
モバイルバッテリーってしばらく使わない時は
・満充電にしてから放置
・使い切って空にしてから放置
・間くらいで放置
・別にどの状態でも変わらない
どれにしたらいいの?
・満充電にしてから放置
・使い切って空にしてから放置
・間くらいで放置
・別にどの状態でも変わらない
どれにしたらいいの?
37: 2019/02/24(日) 13:57:31.17
3番目。20-80%ぐらいの範囲。半年おきぐらいでチャージしたげて。人と一緒で満腹すぎても空腹すぎてもつらくなる。
38: 2019/02/24(日) 14:54:32.29
待機電流がでかい機種とかもあったりするだろうしな
理想論的には過放電域に突入しないレベルでできるだけ放電させた状態を維持することが望ましい
でも自己放電やら待機電流やらのことを考えるとマージンは必要
あとはその人がどれだけマンパワーを管理に割けるか、だな
理想論的には過放電域に突入しないレベルでできるだけ放電させた状態を維持することが望ましい
でも自己放電やら待機電流やらのことを考えるとマージンは必要
あとはその人がどれだけマンパワーを管理に割けるか、だな
40: 2019/02/24(日) 15:28:43.14
42: 2019/02/24(日) 16:02:26.35
>>40
スマホを13%しか充電できなかってことかな?
>>41
マクセルとかソニーの一部製品にあるよ(全部じゃない)
スマホを13%しか充電できなかってことかな?
>>41
マクセルとかソニーの一部製品にあるよ(全部じゃない)
43: 2019/02/24(日) 16:04:01.74
>>42
そういうことだ
そういうことだ
44: 2019/02/24(日) 16:07:30.55
>>43
そっか
買ってもう一年半過ぎちゃった?
だったら残念
そっか
買ってもう一年半過ぎちゃった?
だったら残念
45: 2019/02/24(日) 16:11:41.37
>>44
保証って1年じゃなかったっけ?
買ったのが17年10月7日だからまだ過ぎてはいないよ
保証って1年じゃなかったっけ?
買ったのが17年10月7日だからまだ過ぎてはいないよ
46: 2019/02/24(日) 16:22:39.26
>>45
Ankerの保障は18カ月だよ
期間内だから交換してもらえると思うよ
Ankerの保障は18カ月だよ
期間内だから交換してもらえると思うよ
765: 2019/03/21(木) 12:15:58.46
>>40
アンカーのその容量クラスって鬼門なのかな?
うちの他の機種も普段は大容量要らないからと買ったけど結局余り使わなくて(普段、電源ある環境が多い)
カバンに入れっぱなしで放置気味だったんだけど
先日、使って見たら電池新しくしたiPhone6sが10%ちょっとしか充電出来なかったよ。
モバイルバッテリーをフル充電し直しても一緒
アンカーのその容量クラスって鬼門なのかな?
うちの他の機種も普段は大容量要らないからと買ったけど結局余り使わなくて(普段、電源ある環境が多い)
カバンに入れっぱなしで放置気味だったんだけど
先日、使って見たら電池新しくしたiPhone6sが10%ちょっとしか充電出来なかったよ。
モバイルバッテリーをフル充電し直しても一緒
41: 2019/02/24(日) 15:52:32.15
国産セルが使われたモバイルバッテリーってもうないん?
47: 2019/02/24(日) 18:46:20.07
【PSE認証済み】って書いてあるモバイルバッテリーを買ったけど、PSEマークがなかった件
https://japanese.engadget.com/2019/02/23/pse-pse/
AUKEY JAPANは電気用品安全法よりアマゾン審査とやらを優先するらしい。
https://japanese.engadget.com/2019/02/23/pse-pse/
AUKEY JAPANは電気用品安全法よりアマゾン審査とやらを優先するらしい。
49: 2019/02/24(日) 19:02:31.52
>>47
なんだこの中途半端な記事は
その流れだったらAmazonにも問い合わせするべきだろ
そういう商品をAmazonで売っていていいとかという
なんだこの中途半端な記事は
その流れだったらAmazonにも問い合わせするべきだろ
そういう商品をAmazonで売っていていいとかという
59: 2019/02/25(月) 02:17:00.82
>>47
>その前の一部商品には、裏表にPSEマックを印刷しておりませんでした
裏表?
マック??
マークのことか?
日本語が不自由だな
>その前の一部商品には、裏表にPSEマックを印刷しておりませんでした
裏表?
マック??
マークのことか?
日本語が不自由だな
65: 2019/02/25(月) 16:17:50.01
>>64
私も同じような考えだけど
以前に技適通過していると表示されていたのに技適マークのない商品が届いたのでショップ・Amazonに問い合わせたが
ショップは問題ないと回答、Amazonは>>63氏の書かれたようにショップと客の当事者同士の責任問題って返答。
なんとか返品できたけどそれ以降はAmazonPrime商品しか買わないようにしている。
>>47の記事が尻切れトンボって感じるけど、アマゾン広告で〆ている(ように見えるw)ので忖度しているじゃないかと勘繰ったり(苦笑)
まあ、このライター氏は分解検証・実験記事がメインの人だから考え及ばなかったのかも……と甘い感想ww
とりあえず27日からのタイムセール祭りは気を付けようと思いましたとさ。
私も同じような考えだけど
以前に技適通過していると表示されていたのに技適マークのない商品が届いたのでショップ・Amazonに問い合わせたが
ショップは問題ないと回答、Amazonは>>63氏の書かれたようにショップと客の当事者同士の責任問題って返答。
なんとか返品できたけどそれ以降はAmazonPrime商品しか買わないようにしている。
>>47の記事が尻切れトンボって感じるけど、アマゾン広告で〆ている(ように見えるw)ので忖度しているじゃないかと勘繰ったり(苦笑)
まあ、このライター氏は分解検証・実験記事がメインの人だから考え及ばなかったのかも……と甘い感想ww
とりあえず27日からのタイムセール祭りは気を付けようと思いましたとさ。
48: 2019/02/24(日) 18:53:20.90
法律守ってなくてもamazonでなら売れるからamazonで売る
別に意外性はないだろ
別に意外性はないだろ
50: 2019/02/24(日) 19:05:17.05
Amazonにクレーム入れてたら販売停止なるんじゃないか
別にしたからって意味はないのだけど
別にしたからって意味はないのだけど
51: 2019/02/24(日) 19:06:00.27
意味はないってのは俺らにとって利はないってことね
52: 2019/02/24(日) 19:17:51.37
Amazonは怪しいモバイルバッテリー多すぎる
53: 2019/02/24(日) 23:55:59.83
Amazonで売れなくなったら他のとこで投げ売りするかもしれないから利はあるんじゃね
54: 2019/02/25(月) 00:12:19.90
Yahooショッピングにモバイルバッテリー25%OFF来てるぞ
61: 2019/02/25(月) 05:27:39.43
>>54
情報ありがと!
前回30%OFFで買ってから愛用してるやつを再注文しました
明誠だと同じ型で2割も容量が多くて悩んでたんだけど、今回の国際表記問題?で諦めました…
情報ありがと!
前回30%OFFで買ってから愛用してるやつを再注文しました
明誠だと同じ型で2割も容量が多くて悩んでたんだけど、今回の国際表記問題?で諦めました…
80: 2019/02/25(月) 23:34:17.72
>>54
滑り込みで買えた
サンキュー
滑り込みで買えた
サンキュー
82: 2019/02/26(火) 00:18:02.74
>>80
よかよか
よかよか
55: 2019/02/25(月) 01:35:44.16
投げ売りに行くのは明誠ショップだろうよ…
ついでに容量が違って売れないものを他社から買い取って売ってそうだけど
闇
ついでに容量が違って売れないものを他社から買い取って売ってそうだけど
闇
56: 2019/02/25(月) 01:36:35.12
投げ売りするものが品質悪くなければ良いけど無名中華製はやはり不安が残る
いくら安くても
いくら安くても
57: 2019/02/25(月) 02:07:48.42
一年くらい前に買った無名中華バッテリーなんか今は売ったショップもメーカーも無くなってるし火が出ても無保証確定で怖くて使えねぇ
58: 2019/02/25(月) 02:14:19.49
リチウムバッテリーは基本的に危険物だからね、あまり安くても考え物
可燃性抜群な高エネルギーの塊を持ち歩いてると思うと品質はある程度無いと怖い
可燃性抜群な高エネルギーの塊を持ち歩いてると思うと品質はある程度無いと怖い
60: 2019/02/25(月) 02:42:03.80
ついにスマホの給電で55Wが登場したか
もうこれ以上は3A以上流すのかね
もうこれ以上は3A以上流すのかね
62: 2019/02/25(月) 07:41:55.63
アマゾン審査だけで通ってしまうのはやはり問題だと思う
96: 2019/02/26(火) 18:13:03.58
>>62
アマゾンはUMIDIGIも取り扱うくらいだから商品をよく見ないとだめだ
アマゾンはUMIDIGIも取り扱うくらいだから商品をよく見ないとだめだ
63: 2019/02/25(月) 09:05:40.51
ショップがamazonの責任にしようとしているだけで、amazonは審査などしちゃいない。
amazonは軒先を貸してるだけで、何があってもショップの責任、買った人の自己責任という立場。
amazonは軒先を貸してるだけで、何があってもショップの責任、買った人の自己責任という立場。
64: 2019/02/25(月) 12:16:30.80
この場合買った人に責任は無い気がする
PSE取得してると言ってるのに表示してなかった、つまり最初から違法行為な訳で販売主が全責任を負わないといけないと思う
PSE取得してると言ってるのに表示してなかった、つまり最初から違法行為な訳で販売主が全責任を負わないといけないと思う
66: 2019/02/25(月) 17:36:41.68
25%引きは魅力的だけど前回(24000表記で実際は8000)、前々回(12000表記で実際は6000)と外れを引いてる身としてはどれが安全牌なのかわからなくなってきた
67: 2019/02/25(月) 17:54:30.42
>>66
Yahoo!ショッピングのcheero(公式)とかAnkerのストア(公式と代理店)とかあるよ
Yahoo!ショッピングのcheero(公式)とかAnkerのストア(公式と代理店)とかあるよ
68: 2019/02/25(月) 18:40:56.43
>>67
ありがとう
cheeroて会社初めて知ったけど試しに注文してみた
ありがとう
cheeroて会社初めて知ったけど試しに注文してみた
69: 2019/02/25(月) 19:05:37.18
>>68
cheeroはいいぞ
一度サポートのお世話になった時も物腰丁寧で好感持てる対応だった
cheeroはいいぞ
一度サポートのお世話になった時も物腰丁寧で好感持てる対応だった
71: 2019/02/25(月) 19:47:39.29
>>68
>cheeroて会社初めて知ったけど
マジすか?! ( ̄△ ̄;)
中国メーカーが跋扈してる業界で、孤軍奮闘してる日本メーカーなのに。。
>cheeroて会社初めて知ったけど
マジすか?! ( ̄△ ̄;)
中国メーカーが跋扈してる業界で、孤軍奮闘してる日本メーカーなのに。。
75: 2019/02/25(月) 20:55:32.24
>>71
へぇそうなんだ中国メーカーだと思って今まで避けてたよ
へぇそうなんだ中国メーカーだと思って今まで避けてたよ
70: 2019/02/25(月) 19:19:15.59
>>67
Ankerは25%引きでも手抜きスペックの割に無駄に高いな
ゴミ過ぎる
Ankerは25%引きでも手抜きスペックの割に無駄に高いな
ゴミ過ぎる
73: 2019/02/25(月) 19:51:52.49
>>70
まだ基地外が沸いて出てきたな
早く精神病院へ行け
まだ基地外が沸いて出てきたな
早く精神病院へ行け
72: 2019/02/25(月) 19:50:40.18
孤軍奮闘してる日本メーカーとか言い出したらUPQなんかもそうなりますがね
74: 2019/02/25(月) 19:53:01.21
>>72
UPQのモバイルバッテリーって売ってるか?売れてるか?
UPQのモバイルバッテリーって売ってるか?売れてるか?
77: 2019/02/25(月) 21:08:48.60
高いだけでスペックも品質もショボいゴミとか勘弁って話な
78: 2019/02/25(月) 21:48:19.34
79: 2019/02/25(月) 22:24:52.73
>>78
Amazonにはあったんだけど
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:BFH-yprcNfIJ:https://www.amazon.co.jp/dp/B07M5YTBHK+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
商品ページごと消されているな
なにか商品にトラブルがあったのかな
Amazonにはあったんだけど
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:BFH-yprcNfIJ:https://www.amazon.co.jp/dp/B07M5YTBHK+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
商品ページごと消されているな
なにか商品にトラブルがあったのかな
81: 2019/02/26(火) 00:14:05.40
>>79
サンクス
適当な通販サイトでほとんど在庫見当たらないしfusion買うわ
サンクス
適当な通販サイトでほとんど在庫見当たらないしfusion買うわ
86: 2019/02/26(火) 01:17:47.82
>>81
今から買うなら残量4段階表示で、6700mAhのRAVPowerのほうがいいんじゃないか
金属のプラグが飛び出してないので、傷つけることもないし
https://makuring.com/rp-pb125/
今から買うなら残量4段階表示で、6700mAhのRAVPowerのほうがいいんじゃないか
金属のプラグが飛び出してないので、傷つけることもないし
https://makuring.com/rp-pb125/
83: 2019/02/26(火) 00:27:26.22
cheeroみたいに供給のオンオフをボタンで操作できるほうが安全なの?
85: 2019/02/26(火) 01:08:02.84
おっと、アンカー付け忘れ
>>83へのレス
>>83へのレス
88: 2019/02/26(火) 07:22:09.10
韓国セルか中華セルかの2択
89: 2019/02/26(火) 09:32:05.94
パナは電気自動車に全振りなのでモバイルバッテリーに卸すのは数年無いだろうね
中華でもATL(TDK子会社)ならそこそこ優秀
現状ではLGとATLがオススメかと
中華でもATL(TDK子会社)ならそこそこ優秀
現状ではLGとATLがオススメかと
92: 2019/02/26(火) 14:10:53.19
>>90
昔はcheeroもAnkerもパナソニックセル採用!と商品説明に誇らしく書いてたんだけどねぇ
2016年後半から>>89の言ってるようにパナソニックセルはほぼ自動車用に流れてしまって、モバイルバッテリー用としては入手困難になった
なので、いまはマクセルが自社セル採用とか書いてるやつとか、たまにLGセルを明記してるやつ以外は事前にはわからんね
中華セルもいはま結構多いとと思う
Anker Fusion 5000も中華セルだったし
http://www.chongdiantou.com/wp/archives/11276.html
昔はcheeroもAnkerもパナソニックセル採用!と商品説明に誇らしく書いてたんだけどねぇ
2016年後半から>>89の言ってるようにパナソニックセルはほぼ自動車用に流れてしまって、モバイルバッテリー用としては入手困難になった
なので、いまはマクセルが自社セル採用とか書いてるやつとか、たまにLGセルを明記してるやつ以外は事前にはわからんね
中華セルもいはま結構多いとと思う
Anker Fusion 5000も中華セルだったし
http://www.chongdiantou.com/wp/archives/11276.html
90: 2019/02/26(火) 09:35:26.40
購入前の参考にしたいんですがセルの確認って可能なんですか?
91: 2019/02/26(火) 14:01:55.26
>>90
メーカーに問い合わせれば教えてくれる
メーカーに問い合わせれば教えてくれる
93: 2019/02/26(火) 15:53:30.93
ありがとうございます。
いくつか候補しぼてんメールで聞いてみます。
いくつか候補しぼてんメールで聞いてみます。
94: 2019/02/26(火) 17:13:00.55
>>93
教えてくれないのが普通だと思うけどな
何か分かったら教えて
教えてくれないのが普通だと思うけどな
何か分かったら教えて
95: 2019/02/26(火) 18:04:18.13
ソニーは教えてくれない。チーロとマクセルは教えてくれる
97: 2019/02/26(火) 19:16:03.80
これどうじゃろか?
モバイルバッテリー 大容量 24800mah 薄型 小型 急速充電 2USB出力ポート 残量表示
Android/iPhone/iPad対応 バッテリー 携帯充電器
Yacikos
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F2XM4QQ
Yacikos・・・
モバイルバッテリー 大容量 24800mah 薄型 小型 急速充電 2USB出力ポート 残量表示
Android/iPhone/iPad対応 バッテリー 携帯充電器
Yacikos
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F2XM4QQ
Yacikos・・・
100: 2019/02/26(火) 19:25:09.35
>>97
急速充電が最大2.1A出力1ポートって…
もう少し安ければ昇圧ケーブル繋いでノートPCに使っても良いけど、スマホ用にはいらないかな…
急速充電が最大2.1A出力1ポートって…
もう少し安ければ昇圧ケーブル繋いでノートPCに使っても良いけど、スマホ用にはいらないかな…
98: 2019/02/26(火) 19:22:45.40
聞いたことねーよそんなメーカー
99: 2019/02/26(火) 19:24:18.51
だよねえw
チーロかマクセルでオヌヌメなのってなんかある?
チーロかマクセルでオヌヌメなのってなんかある?
101: 2019/02/26(火) 19:35:15.75
夢の1000円自販機の中の怪しい品物のメーカーみたいなのばっかだな
Yacikos・・ヤシコス怖くて買えないw
Yacikos・・ヤシコス怖くて買えないw
102: 2019/02/26(火) 19:37:33.43
cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー iPhone&Android対応 2ポート Auto-IC機能搭載 (ホワイト) CHE-059-WH
cheero
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OXPDYGK
これって調べたらパナセル(だった?)みたいなんだけど
http://www.high-tech.co.jp/gv/detail.php?i=85&m=37
今は違うのかね?
cheero
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OXPDYGK
これって調べたらパナセル(だった?)みたいなんだけど
http://www.high-tech.co.jp/gv/detail.php?i=85&m=37
今は違うのかね?
103: 2019/02/26(火) 19:54:02.13
104: 2019/02/26(火) 20:00:42.96
>>103
おお!そうなんだ
ありがとうです
で、購入したの?
おお!そうなんだ
ありがとうです
で、購入したの?
107: 2019/02/26(火) 20:32:34.42
>>103
ほぉー
マクセルのほうはなんて?
ほぉー
マクセルのほうはなんて?
110: 2019/02/26(火) 21:32:06.05
>>107
そっからは自分でききな
そっからは自分でききな
108: 2019/02/26(火) 20:43:26.83
>>102
それ発売当初の話で混合になったと聞いてたけど、今は完全にLGなのね
それ発売当初の話で混合になったと聞いてたけど、今は完全にLGなのね
111: 2019/02/26(火) 22:45:59.83
>>108
2年前のAuto-IC機能付きになったマイナーチェンジ版からみたいだね
2年前のAuto-IC機能付きになったマイナーチェンジ版からみたいだね
112: 2019/02/26(火) 22:57:40.83
>>111
端折りすぎてて全然違うこと書いてた(笑)
発売当初はALLパナ製だった
端折りすぎてて全然違うこと書いてた(笑)
発売当初はALLパナ製だった
105: 2019/02/26(火) 20:03:57.88
希望の容量と出力で国産セル使った商品が探した限りないから買おうと思ってる
118: 2019/02/27(水) 12:59:28.40
>>105
ちょっと古いけどこんなのあったわ
LG製電池に変わった優良モバイルバッテリー『cheero Power Plus 3』は
買ってもOK? ガチ検証の結果…
https://mitok.info/?p=83314
ちょっと古いけどこんなのあったわ
LG製電池に変わった優良モバイルバッテリー『cheero Power Plus 3』は
買ってもOK? ガチ検証の結果…
https://mitok.info/?p=83314
119: 2019/02/27(水) 13:06:18.10
>>118
それのパナセルのやつを使ってるけど、まー 良いよ
ただ大きくて重いから持ち歩きメインならもっと薄型の軽いやつを使った方がいい
信頼性はあるけどお勧めかと言われれば、微妙
発売当初は良かったけど、今さら買うのはどうかと??
それのパナセルのやつを使ってるけど、まー 良いよ
ただ大きくて重いから持ち歩きメインならもっと薄型の軽いやつを使った方がいい
信頼性はあるけどお勧めかと言われれば、微妙
発売当初は良かったけど、今さら買うのはどうかと??
106: 2019/02/26(火) 20:04:44.33
ATLセル採用のこれ使ってるがこれも最近は売ってないんだよな
https://www.tronsmart.com/products/presto-10400mah-usb-c-power-bank
https://www.tronsmart.com/products/presto-10400mah-usb-c-power-bank
109: 2019/02/26(火) 20:46:27.32
支那セルじゃなきゃいいでしょ
113: 2019/02/26(火) 23:11:53.03
アンカーも当初はパナセルだったのにね
でもチーロと違ってアナウンス無しの混合お御籤になったし
今は平気で支那セルも使うクソゴミ
でもチーロと違ってアナウンス無しの混合お御籤になったし
今は平気で支那セルも使うクソゴミ
114: 2019/02/26(火) 23:15:11.05
パナセルもノートPC用では発火しまくりだし
今では中華の方が品質いいやろ
今では中華の方が品質いいやろ
116: 2019/02/26(火) 23:31:24.64
maxellのACアダプタMACA-TYC02(WH/BK)は
QC3.0とPDに対応していて、
コンセントに挿すとQC側の小さなLEDが緑色(5V出力中)で点灯。
QC出力(5V以外の出力)になると橙色に。
PDの方のLEDも、PD動作中か否かが、色で判断できるみたい。
QC3.0とPDに対応していて、
コンセントに挿すとQC側の小さなLEDが緑色(5V出力中)で点灯。
QC出力(5V以外の出力)になると橙色に。
PDの方のLEDも、PD動作中か否かが、色で判断できるみたい。
117: 2019/02/26(火) 23:31:46.28
maxellのACアダプタMACA-TYC02(WH/BK)は
QC3.0とPDに対応していて、
コンセントに挿すとQC側の小さなLEDが緑色(5V出力中)で点灯。
QC出力(5V以外の出力)になると橙色に。
PDの方のLEDも、PD動作中か否かが、色で判断できるみたい。
QC3.0とPDに対応していて、
コンセントに挿すとQC側の小さなLEDが緑色(5V出力中)で点灯。
QC出力(5V以外の出力)になると橙色に。
PDの方のLEDも、PD動作中か否かが、色で判断できるみたい。
120: 2019/02/27(水) 15:01:30.38
今PP3 13400mAh 行くなら素直にPP4に行ったほうがいいんじゃないの?
確かに少し値段は上がってるはしてるけど
確かに少し値段は上がってるはしてるけど
121: 2019/02/27(水) 15:28:32.16
去年12月だけど秋葉原ジャンク通りプレミアなんちゃらって所でLG10500ポケットサイズブラックモバイルバッテリー買ったけど認証マーク無かった(;´д`)
¥1,890
¥1,890
122: 2019/02/27(水) 18:43:11.01
去年12月なら当たりだろ
123: 2019/02/27(水) 18:52:05.94
124: 2019/02/27(水) 18:56:40.35
まあ分かってたけど20000mAhないな
PSEマークまで付いてるのにこれかよ…
明日もう一つ15000mAhのが届くからそれも確かめよう
https://i.imgur.com/D0QTXdh.jpg
PSEマークまで付いてるのにこれかよ…
明日もう一つ15000mAhのが届くからそれも確かめよう
https://i.imgur.com/D0QTXdh.jpg
125: 2019/02/27(水) 18:57:29.14
126: 2019/02/27(水) 19:14:46.80
>>125
このタイプは8800mAhや10000mAhって売ってるのが多かったけど、
ここまで3例で8000mAhってことは全部同じっぽいね
国際基準怖いなぁ…
このタイプは8800mAhや10000mAhって売ってるのが多かったけど、
ここまで3例で8000mAhってことは全部同じっぽいね
国際基準怖いなぁ…
127: 2019/02/27(水) 19:30:42.56
国際基準と言い張るなら例だけどAnkerのバッテリーとか26800mAhと言いながら10000mAhしか入ってなくても通用してしまう(重量から考えて公称通りだろうけど)
明日は明誠ショップの15000mAh、カラフルでポップ(?)な感じで大きさもそんなに怪しくない物を分解する。
↑まあひとつだけ引っかかるポイントがあったから買ってみたのだけれど…
明日は明誠ショップの15000mAh、カラフルでポップ(?)な感じで大きさもそんなに怪しくない物を分解する。
↑まあひとつだけ引っかかるポイントがあったから買ってみたのだけれど…
128: 2019/02/27(水) 19:33:40.54
今どき10000クラスで分厚い18650搭載品使うメリットってなんかあるの?
20000クラスならわからんでもないが
20000クラスならわからんでもないが
130: 2019/02/27(水) 19:44:25.86
>>128
コスト最安
コスト最安
129: 2019/02/27(水) 19:35:40.73
別に性能に問題が無ければいいのだけれど中身が相変わらず雑だな
テープでベタベタに貼り付けられて固定されてる
テープでベタベタに貼り付けられて固定されてる
131: 2019/02/27(水) 21:53:14.54
PP4ってパススルー充電対応してる?
買おうと思うんだけど
買おうと思うんだけど
132: 2019/02/27(水) 22:06:05.89
Amazonでタイムセール祭りが始まったけど、なんかお買い得品ある?
133: 2019/02/27(水) 23:01:51.23
MicroとLightningの内蔵ケーブルがついてるのあるけど、MicroとタイプCが内蔵されてるモバイルバッテリーないかな?
134: 2019/02/27(水) 23:20:31.67
>>133
こんなのは?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shops-of-the-town/stripe-mobilebattery.html
明誠で同型の商品をおすすめしようと思ったけど、タイプCの無い2種類のやつしかなかった…
こんなのは?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shops-of-the-town/stripe-mobilebattery.html
明誠で同型の商品をおすすめしようと思ったけど、タイプCの無い2種類のやつしかなかった…
136: 2019/02/27(水) 23:58:40.18
>>134
多分生産元が同じ奴だと思うけど、5w出力約26.5whだったので悪くはなかった。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0736K3F6M/
このスレにいるせいで記載通りのスペックだったってだけで良いものに見える不思議。
多分生産元が同じ奴だと思うけど、5w出力約26.5whだったので悪くはなかった。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0736K3F6M/
このスレにいるせいで記載通りのスペックだったってだけで良いものに見える不思議。
137: 2019/02/27(水) 23:58:52.04
>>134
タイプCとLightning+Microなんですよね?このタイプのリバーシブルがよくわからないんですが、どちら向きで指してもMicroとして使えるのでしょうか?スマホやタブレットがMicroでモバイルルーターがタイプCなので、Lightningは無くて良いのです。
タイプCとLightning+Microなんですよね?このタイプのリバーシブルがよくわからないんですが、どちら向きで指してもMicroとして使えるのでしょうか?スマホやタブレットがMicroでモバイルルーターがタイプCなので、Lightningは無くて良いのです。
138: 2019/02/28(木) 00:24:54.55
>>137
説明文の誤りで、非リバーシブル仕様だと思う。
「決まった面で使用する必要があり」みたく続けて書かれてるし。
説明文の誤りで、非リバーシブル仕様だと思う。
「決まった面で使用する必要があり」みたく続けて書かれてるし。
139: 2019/02/28(木) 03:33:45.28
>>137
仕様変更されてなければ言葉通りにリバーシブルの端子です
表を上にすればmicroUSB
裏を上にすればLightning
ですので表を上にした状態でLightningを使うことはできません
別製品ですが、こんなのです
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IT31F08/
気が付かない方はLightning専用だと勘違いしてレビューされてますが
タイプCとmicroUSBの同時使用ができます
仕様変更されてなければ言葉通りにリバーシブルの端子です
表を上にすればmicroUSB
裏を上にすればLightning
ですので表を上にした状態でLightningを使うことはできません
別製品ですが、こんなのです
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IT31F08/
気が付かない方はLightning専用だと勘違いしてレビューされてますが
タイプCとmicroUSBの同時使用ができます
135: 2019/02/27(水) 23:58:26.09
明誠ショップに運営が聞いてくれた
「工場に確認するとの事ですのでご安心ください」って趣旨の回答が来た
事実容量が詐欺だったのに販売続けてる時点で確認以前に運営もおかしいと思わんのかな
「工場に確認するとの事ですのでご安心ください」って趣旨の回答が来た
事実容量が詐欺だったのに販売続けてる時点で確認以前に運営もおかしいと思わんのかな
140: 2019/02/28(木) 08:31:38.93
別のケーブルの話だけど、
1端子ケーブルの表と裏でLightningとmicroUSBを使い分けるやつは、
microUSB端子に挿すと、ちょっと緩くて不安定になりやすかった。
たしか、ドンキで500円で買って
1回使ったけど、もう使ってない
1端子ケーブルの表と裏でLightningとmicroUSBを使い分けるやつは、
microUSB端子に挿すと、ちょっと緩くて不安定になりやすかった。
たしか、ドンキで500円で買って
1回使ったけど、もう使ってない
141: 2019/02/28(木) 09:13:03.02
こんな紛らわしいケーブルは当然アップル側は認めてないんでしょ
142: 2019/02/28(木) 09:46:52.30
>>141
認めるもなにも市販のケーブルを1本1本認可したりはしていませんよ
ただし、裏表で使えるLightning端子はアップルの特許に引っかかるので許可が必要です
認めるもなにも市販のケーブルを1本1本認可したりはしていませんよ
ただし、裏表で使えるLightning端子はアップルの特許に引っかかるので許可が必要です
143: 2019/02/28(木) 09:50:54.03
日本製って探すの難しいですね(涙)
144: 2019/02/28(木) 09:58:58.63
今でも日本製セル謳ってたらそれは詐欺広告かと。
145: 2019/02/28(木) 10:13:09.51
100円ショップで買ったLightningケーブル(充電専用)が片面しかないのは特許のせいか
146: 2019/02/28(木) 10:30:36.17
ELECOMとか日立も駄目なの?
何処のUSBアダプターなら大丈夫でしょうか?やっぱりdocomoの純正?
何処のUSBアダプターなら大丈夫でしょうか?やっぱりdocomoの純正?
148: 2019/02/28(木) 12:43:52.12
>>146
docomo ACアダプタ07買ってツバつけときゃええ
docomo ACアダプタ07買ってツバつけときゃええ
147: 2019/02/28(木) 10:38:37.49
>>143-144
maxellのMPC-T6200P
maxellのMPC-T6200P
149: 2019/02/28(木) 13:51:21.20
分解検証してくれる人ほんと有能
全メーカーの看板商品分解してくらはい
全メーカーの看板商品分解してくらはい
150: 2019/02/28(木) 14:04:17.66
結局どこのメーカーが安心安全なんだよ!!!!
それだけおしえろよ!!、
コンセントにぶっさしたまま放置して出かけられるくらいの安心感がほしいんだよ!
それだけおしえろよ!!、
コンセントにぶっさしたまま放置して出かけられるくらいの安心感がほしいんだよ!
151: 2019/02/28(木) 14:14:44.04
>>150
多摩電子じゃないかな?
トップランドも一度回収騒ぎを起こしてるから逆に安全かも…
多摩電子じゃないかな?
トップランドも一度回収騒ぎを起こしてるから逆に安全かも…
160: 2019/02/28(木) 20:29:38.99
>>150
MaxellかSONYじゃね?
MaxellかSONYじゃね?
152: 2019/02/28(木) 15:10:37.24
PDの充電器ならドコモがコスパいいんやろか
一体型やけどケーブルとアダプタ分離なら高くつく気が
一体型やけどケーブルとアダプタ分離なら高くつく気が
153: 2019/02/28(木) 15:16:22.95
ドコモショップでACアダプタ07タダでもらった
154: 2019/02/28(木) 15:43:39.99
ドコモのacアダプタ用青色クーポン
オークションに出てるよな
オークションに出てるよな
155: 2019/02/28(木) 15:53:18.91
メルカリとかで600円とかだな
値段だけでみるとコスパはいいね
値段だけでみるとコスパはいいね
156: 2019/02/28(木) 18:09:22.82
購入してもdocomo非会員は無理だよね?
docomoも生産国中国なんやね?
docomoも生産国中国なんやね?
157: 2019/02/28(木) 19:19:55.99
販売店からの返答
いつもお世話になっております。SLUBショップでございます。
こちらの商品は国際充電効率低いため、実際より量が少ないでございます。今度、返品が対応可能ですが、この以降の同じ商品のご注文に対して返品対応がかねますので、予めご了承ください。
明誠ショップでは無いはずなのに、返品どうのこうのを言われるって一体…?
やっぱりショップ名偽装してる気がする。
いつもお世話になっております。SLUBショップでございます。
こちらの商品は国際充電効率低いため、実際より量が少ないでございます。今度、返品が対応可能ですが、この以降の同じ商品のご注文に対して返品対応がかねますので、予めご了承ください。
明誠ショップでは無いはずなのに、返品どうのこうのを言われるって一体…?
やっぱりショップ名偽装してる気がする。
217: 2019/03/02(土) 16:52:44.46
>>157
ドロップシッピングみたいな感じか
ドロップシッピングみたいな感じか
158: 2019/02/28(木) 19:22:41.02
国際充電効率というものは一体何なのかと返答した。
明確に根拠を示せと、
まさかリチウム電池の充電効率の事ではないよな?
仮にそうだとしても8千は少なすぎるし、幾ら何でも内蔵電池に実効容量を記載してるバッテリーなんて存在してるのか?(見た事ない)
明確に根拠を示せと、
まさかリチウム電池の充電効率の事ではないよな?
仮にそうだとしても8千は少なすぎるし、幾ら何でも内蔵電池に実効容量を記載してるバッテリーなんて存在してるのか?(見た事ない)
159: 2019/02/28(木) 19:55:21.35
pd(18wでも30wでも)なポートに差したtypeCを変換かましてmicrousbで使っても溶けたりしないかな?
162: 2019/02/28(木) 21:01:06.57
>>159
PDは対象機器と通信をして出力を決めていますので、最終的にmicroUSBになっている時点で5V1.5A(7.5W)程度までしか出しません
PDとは別に独自規格(IQなど)で出力を上げてくれる機能があれば5V2.4A(12W)程度まで上がることもありますが、余程粗悪なケーブルを使わなければ大丈夫かと思います
PDは対象機器と通信をして出力を決めていますので、最終的にmicroUSBになっている時点で5V1.5A(7.5W)程度までしか出しません
PDとは別に独自規格(IQなど)で出力を上げてくれる機能があれば5V2.4A(12W)程度まで上がることもありますが、余程粗悪なケーブルを使わなければ大丈夫かと思います
164: 2019/02/28(木) 22:31:49.64
>>162
ありがとうございます!
ありがとうございます!
165: 2019/02/28(木) 22:37:27.92
>>162
IQはアンカーが情弱を騙す為に名乗ってる詐欺規格
今売ってる大半の充電器は標準でこの機能を供えているぞ
IQはアンカーが情弱を騙す為に名乗ってる詐欺規格
今売ってる大半の充電器は標準でこの機能を供えているぞ
166: 2019/02/28(木) 22:42:25.95
>>165
よく読めアホ
よく読めアホ
167: 2019/02/28(木) 22:56:02.47
>>166
素人さんが騙されないように忠告しただけだぜ
ぱわーあいきゅう
ごく一般的で並な機能しかないショボい粗悪中華をボッタクリ価格で捌くための魔法の謳い文句
素人さんが騙されないように忠告しただけだぜ
ぱわーあいきゅう
ごく一般的で並な機能しかないショボい粗悪中華をボッタクリ価格で捌くための魔法の謳い文句
161: 2019/02/28(木) 20:41:43.60
これ2つ買ったけどどう思う?
Amazon | モバイルバッテリー 20800mAh 大容量 lightning&Type-C ケーブル内蔵 急速充電 microUSBコネクタ付 3台同時充電 合計2.1A出力 スマホ充電器 持ち運び 防災グッズ
iPhone&AndroidType-C全機種対応 (ブラック) | モバイルバッテリー 通販
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07JWB34QK
Amazon | ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 大容量急速充電器
25000mah 防水が実現 高輝度LEDライト付き SOS発信 ソーラーパネルを搭載 旅行/キャンプ/ハイキング/登山/地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動などの必携品 99% 機種対応 持ち運びに便利 再用ナイロン袋付き 滑り止め | CXLiy | モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07C4T8RFM
Amazon | モバイルバッテリー 20800mAh 大容量 lightning&Type-C ケーブル内蔵 急速充電 microUSBコネクタ付 3台同時充電 合計2.1A出力 スマホ充電器 持ち運び 防災グッズ
iPhone&AndroidType-C全機種対応 (ブラック) | モバイルバッテリー 通販
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07JWB34QK
Amazon | ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 大容量急速充電器
25000mah 防水が実現 高輝度LEDライト付き SOS発信 ソーラーパネルを搭載 旅行/キャンプ/ハイキング/登山/地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動などの必携品 99% 機種対応 持ち運びに便利 再用ナイロン袋付き 滑り止め | CXLiy | モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07C4T8RFM
163: 2019/02/28(木) 21:50:20.16
チーロのパワープラスで良いと思うよ
168: 2019/02/28(木) 23:08:17.78
また基地外が沸いて出たーw
169: 2019/03/01(金) 00:03:43.59
170: 2019/03/01(金) 00:06:43.77
171: 2019/03/01(金) 00:08:04.24
172: 2019/03/01(金) 00:12:33.37
173: 2019/03/01(金) 00:12:56.66
一応だが入ってた箱にも、説明書にもPSEマーク無し
174: 2019/03/01(金) 00:23:11.23
このモバイルバッテリー(笑)、誰も買わないだろうけど一応掲載する。
消費者庁へは通報済み
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=544160540
消費者庁へは通報済み
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=544160540
175: 2019/03/01(金) 00:46:29.75
PSEマーク無し、警察に届け出る事が可能みたいなのをチラッと見かけたけどそれで大丈夫かな?
176: 2019/03/01(金) 03:14:23.81
この手の人ってリアルでも独り言多いんかな
177: 2019/03/01(金) 03:17:40.00
まるで5chの他にリアルがあるような言い方
178: 2019/03/01(金) 03:28:52.38
余計な一言多くて済まないな、対応への怒りだけで行動してる
179: 2019/03/01(金) 04:33:50.80
>>178
いやいや、お疲れ様
以前から疑惑だらけだったのを解明してくれるだけでもありがたいよ
実費かかってるし大変だと思う
記録メディアの容量詐欺もそうだけど、この手の商売が罪に問われないのはおかしいよなぁ
どうにかならないものか…
いやいや、お疲れ様
以前から疑惑だらけだったのを解明してくれるだけでもありがたいよ
実費かかってるし大変だと思う
記録メディアの容量詐欺もそうだけど、この手の商売が罪に問われないのはおかしいよなぁ
どうにかならないものか…
183: 2019/03/01(金) 11:46:34.70
>>178
余計な一言は置いとくとしてどっかblog作ってそこにまとめんと、便所の落書きが趣味のクレーマーをブラックリスト共有されて終わりやで
余計な一言は置いとくとしてどっかblog作ってそこにまとめんと、便所の落書きが趣味のクレーマーをブラックリスト共有されて終わりやで
188: 2019/03/01(金) 13:27:23.79
>>183 アドバイス感謝する、、
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16415843.html
それっぽく…何となくブログ作ってみたがこんな感じで掲載すればええのかな
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16415843.html
それっぽく…何となくブログ作ってみたがこんな感じで掲載すればええのかな
199: 2019/03/01(金) 15:48:36.93
>>188
いやいや、こちらこそすぐ作ってくれて感謝やで(´・ω・`)
販売店連絡先情報や消費者庁への苦情方法とか入れて欲しい
アフィ作ってくれたら踏むよー
いやいや、こちらこそすぐ作ってくれて感謝やで(´・ω・`)
販売店連絡先情報や消費者庁への苦情方法とか入れて欲しい
アフィ作ってくれたら踏むよー
200: 2019/03/01(金) 16:04:27.40
>>199
第三弾のブログの最後に追加しておきますた…
ただ広告に関しては消したいけれどlivedoorだと自動で付くみたいなのでご了承ください、、
第三弾のブログの最後に追加しておきますた…
ただ広告に関しては消したいけれどlivedoorだと自動で付くみたいなのでご了承ください、、
180: 2019/03/01(金) 11:10:51.02
多摩電子は、日本製なんですか?ホームページ見たら中国に工業有るのですけど。
安心なメーカー何処でしょうか?
安心なメーカー何処でしょうか?
181: 2019/03/01(金) 11:19:42.56
>>180
モバイルバッテリーなのかACアダプターなのかくらい書けよ
モバイルバッテリーなのかACアダプターなのかくらい書けよ
182: 2019/03/01(金) 11:38:04.25
>>181
USB出力ACアダプターですね
Panasonicの2.1A+cheero 2in1 Retractable USB Cable with Type-C & micro USB ホワイト × ブルー 70cmで純正と同じ位の時間で充電出来ますかね?
安心なUSB電力アダプターを探してます。
USB出力ACアダプターですね
Panasonicの2.1A+cheero 2in1 Retractable USB Cable with Type-C & micro USB ホワイト × ブルー 70cmで純正と同じ位の時間で充電出来ますかね?
安心なUSB電力アダプターを探してます。
184: 2019/03/01(金) 12:32:03.71
「スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ」で>>181の質問はモバイルバッテリーじゃなく充電器の質問だったの?
分かるか!
アホじゃないのかコイツは
分かるか!
アホじゃないのかコイツは
185: 2019/03/01(金) 12:34:14.80
181じゃなくて>>180だったわ...
186: 2019/03/01(金) 12:44:31.04
>>185
テンプレよくよめ
テンプレよくよめ
190: 2019/03/01(金) 13:38:39.22
>>186
テンプレの話じゃなくて、充電器なら、そう書かんとわからんやろうという話が理解できないのか
テンプレの話じゃなくて、充電器なら、そう書かんとわからんやろうという話が理解できないのか
187: 2019/03/01(金) 12:48:49.14
ankerからcheeroに引っ越し考えてるけと公式サイトでさえ発売日順並べ替えできねえ(´・ω・`;)
Amazonには4年前に発売したのまだ並んでるしよわー分からん
まあPD、GaN出るまで様子見やけど
Amazonには4年前に発売したのまだ並んでるしよわー分からん
まあPD、GaN出るまで様子見やけど
189: 2019/03/01(金) 13:34:36.56
一連のツイートとして書き残してもいいと思うが
191: 2019/03/01(金) 14:05:09.84
192: 2019/03/01(金) 14:26:25.53
今改めて気がついたが、手元にある20000mAhのバッテリー二つともPSEマーク無いな…
両方2月以降購入品
両方2月以降購入品
193: 2019/03/01(金) 14:28:12.33
買いすぎぃ
194: 2019/03/01(金) 14:32:52.24
流れぶった切るけどちょっと質問
Anker PowerPort Speed 1 PD30みたいなUSB-Cポート出力の充電器で従来のmicroUSB入力のバッテリーやスマホに充電って出来るの?
Anker PowerPort Speed 1 PD30みたいなUSB-Cポート出力の充電器で従来のmicroUSB入力のバッテリーやスマホに充電って出来るの?
195: 2019/03/01(金) 14:41:32.30
5Vでよいならできる
202: 2019/03/01(金) 16:44:11.01
>>195
ありがとう
ありがとう
197: 2019/03/01(金) 15:42:22.59
198: 2019/03/01(金) 15:44:28.65
尼cheeroも無駄に二重価格表示しないほうがいいのに
体質を疑われるだけ
体質を疑われるだけ
201: 2019/03/01(金) 16:19:02.51
204: 2019/03/01(金) 17:53:08.14
>>201
fraは明誠の自演じゃないかな?w
どうも他のレビューも水増しのサクラ臭い
fraは明誠の自演じゃないかな?w
どうも他のレビューも水増しのサクラ臭い
203: 2019/03/01(金) 16:47:50.78
全てが嘘
205: 2019/03/01(金) 18:08:00.99
モバイルバッテリー系のグズグズな所はドンドン摘発して欲しい
ただ、付けただけのpseとかいっぱいあんだろ
ただ、付けただけのpseとかいっぱいあんだろ
206: 2019/03/01(金) 18:33:07.85
ブログ主さんマネして私も…
記録メディアなどの販売では老舗の磁気研究所製モバイルバッテリーをバラしてみました
何年も使用していたので、容量もほとんど無くなり、頑丈なアルミボディが膨らむほどセルが膨張していました
しかしさすが大手、容量ピッタリのセルを搭載していました
https://i.imgur.com/7E1AeFm.jpg https://i.imgur.com/mDwGJxB.jpg
記録メディアなどの販売では老舗の磁気研究所製モバイルバッテリーをバラしてみました
何年も使用していたので、容量もほとんど無くなり、頑丈なアルミボディが膨らむほどセルが膨張していました
しかしさすが大手、容量ピッタリのセルを搭載していました
https://i.imgur.com/7E1AeFm.jpg https://i.imgur.com/mDwGJxB.jpg
207: 2019/03/01(金) 18:53:25.78
amazonとヤフーから片っ端から容量に疑いのあるものを購入
ちょっとした旅行行けそうな金額になった…w
ちょっとした旅行行けそうな金額になった…w
208: 2019/03/01(金) 19:14:53.37
>>207
参考になってありがたいけど、無理はしないで…
それに、そろそろヒットマンに狙われる危険も…
参考になってありがたいけど、無理はしないで…
それに、そろそろヒットマンに狙われる危険も…
210: 2019/03/01(金) 19:31:07.22
>>208 ヒットマンって…?
名前売れてるメーカー、cheeroとかAnker、Aukeyとか一度は目にした事があるメーカーは怪しい物無かった
amazon見てると聞いた事ないメーカーだと偽装臭いのがあったりする、20000mAhで200~250g程度とか
見た感じ15000mAhという中途半端な容量は絶対的に怪しいのが多い、分解すれば分かるだろうけれど…
15000mAhって18650でもリチウムポリマーでも作れるのだろうか、18650が4本と考えるにはアレだし5本でも1本3000mAhと少し少ない
リチウムポリマーだと2つ使ってると思うけど1つ7500mAhなんて見た事ない感じ(経験不足なのであまり参考にはならないが)
名前売れてるメーカー、cheeroとかAnker、Aukeyとか一度は目にした事があるメーカーは怪しい物無かった
amazon見てると聞いた事ないメーカーだと偽装臭いのがあったりする、20000mAhで200~250g程度とか
見た感じ15000mAhという中途半端な容量は絶対的に怪しいのが多い、分解すれば分かるだろうけれど…
15000mAhって18650でもリチウムポリマーでも作れるのだろうか、18650が4本と考えるにはアレだし5本でも1本3000mAhと少し少ない
リチウムポリマーだと2つ使ってると思うけど1つ7500mAhなんて見た事ない感じ(経験不足なのであまり参考にはならないが)
209: 2019/03/01(金) 19:20:51.79
名前が売れてるメーカーは少なくとも容量偽装はないのかな
211: 2019/03/02(土) 10:59:36.18
今度PD100W充電対応のバッテリー入手するけど、
100W出力出来る充電器って無いなぁ…。
100W出力出来る充電器って無いなぁ…。
212: 2019/03/02(土) 13:11:47.16
欧州安全規格だと15W超える回路には発煙発火対策が必要となるのに
100W供給可能な電源なんて発火源持ち歩くようなもんで恐ろしいわ
100W供給可能な電源なんて発火源持ち歩くようなもんで恐ろしいわ
213: 2019/03/02(土) 13:26:48.82
充電器はエネルギーを内蔵しないから持ち歩くのにリスクはなかろ。100Vの電気が流れる以上は舐めてはいかんが、恐れるほどの物でもない。
USB PDでなければACアダプタで100W超はいくらでもあるが、USB PDはなぜか87W止まりだな。
USB PDでなければACアダプタで100W超はいくらでもあるが、USB PDはなぜか87W止まりだな。
215: 2019/03/02(土) 15:53:08.42
俺の〇〇が火を噴くぜ!
って言うと少年誌辺りだとキメ台詞なんだろうけどこっちの業界だとただの事故だからなぁ
って言うと少年誌辺りだとキメ台詞なんだろうけどこっちの業界だとただの事故だからなぁ
216: 2019/03/02(土) 16:15:26.86
>>215
他のスレだと下ネタっぽくもなるしね
他のスレだと下ネタっぽくもなるしね
218: 2019/03/02(土) 16:53:45.46
PSEマークは我慢できるけど容量詐称は絶許
219: 2019/03/02(土) 17:06:46.34
俺の中華モバブが火を吹くぜ!
…テロリストかな??
…テロリストかな??
220: 2019/03/02(土) 17:12:48.03
飛行機の機内で口走ったら拘束されて緊急着陸するレベル
221: 2019/03/02(土) 17:34:58.48
ブログでのネタが明後日には届きそう…
ここで某詐欺店にPSEマークについて問い合わせた時の返答
(写真付きだからPSE取得してるとは言わせない)
自分:
PSEマークが無いのと容量が5000mAhしかない様ですが…?
相手:
いつもお世話になります。明誠ショップでございます。
PSEマークについては、納期期間より、まだ、PSEマークがついてない物がございます。PSEマークがついている物との交換も可能ですが、
いかがでしょうか。
電気用品安全法第57条
「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、又はこれを併科。」
2019年2月以降は販売すると在庫品含めて違法、陳列もアウト
容量無視もそうだが違法品を販売したのにこの考え…全くどこの国の人だろう、、
ここで某詐欺店にPSEマークについて問い合わせた時の返答
(写真付きだからPSE取得してるとは言わせない)
自分:
PSEマークが無いのと容量が5000mAhしかない様ですが…?
相手:
いつもお世話になります。明誠ショップでございます。
PSEマークについては、納期期間より、まだ、PSEマークがついてない物がございます。PSEマークがついている物との交換も可能ですが、
いかがでしょうか。
電気用品安全法第57条
「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、又はこれを併科。」
2019年2月以降は販売すると在庫品含めて違法、陳列もアウト
容量無視もそうだが違法品を販売したのにこの考え…全くどこの国の人だろう、、
222: 2019/03/02(土) 17:39:22.40
前スレ>>992
>回答2: お客様から同じ商品のご注文が多く、キャンセルも多かったです。
>出来れば、お客様がこちらでご注文しないようにしてください。
この微妙に変な日本語をみると、たぶん中国人じゃないかな
>回答2: お客様から同じ商品のご注文が多く、キャンセルも多かったです。
>出来れば、お客様がこちらでご注文しないようにしてください。
この微妙に変な日本語をみると、たぶん中国人じゃないかな
223: 2019/03/02(土) 17:49:07.40
前の回答を見る限りやっぱり中国かもしれないね、
というかどこの国でもそうだが、法律守ってないショップは論外…偽装品も全部開封して販売できない様にしたいわ、、
このショップ、ここまで容量詐欺やPSEマーク無しという違法行為したのにお客様より自分の身が余程大事らしい、商品返せだと
(もちろん分解品を置いておくのは怖いから調べたら過剰に大きいダンボールに入れて着払い)
回答2つ目
いつもお世話になっております。明誠ショップでございます。
お客様は今まで、弊社の商品は何点を分けて注文されていたようですが、その後、すべて同じな事情として注文キャンセル(返金)をさせて頂きました。
商品全部お手元に持っています。お手数ではございますが、キャンセル済みのご注文商品は弊社までの返送をお願いできますでしょうか。
行政機関に聞いたら検査してくれるみたいで、もし結果でたら国際充電効率とか言ってたのを嘘だと証明できる。
というかどこの国でもそうだが、法律守ってないショップは論外…偽装品も全部開封して販売できない様にしたいわ、、
このショップ、ここまで容量詐欺やPSEマーク無しという違法行為したのにお客様より自分の身が余程大事らしい、商品返せだと
(もちろん分解品を置いておくのは怖いから調べたら過剰に大きいダンボールに入れて着払い)
回答2つ目
いつもお世話になっております。明誠ショップでございます。
お客様は今まで、弊社の商品は何点を分けて注文されていたようですが、その後、すべて同じな事情として注文キャンセル(返金)をさせて頂きました。
商品全部お手元に持っています。お手数ではございますが、キャンセル済みのご注文商品は弊社までの返送をお願いできますでしょうか。
行政機関に聞いたら検査してくれるみたいで、もし結果でたら国際充電効率とか言ってたのを嘘だと証明できる。
225: 2019/03/02(土) 19:54:29.26
>>223
>商品全部お手元に持っています。
こんな変な日本語は中国人確定
>商品全部お手元に持っています。
こんな変な日本語は中国人確定
226: 2019/03/02(土) 19:58:41.77
>>223
ん?この文だと先に全部返金しといたから商品は返せってこと?
ん?この文だと先に全部返金しといたから商品は返せってこと?
228: 2019/03/02(土) 20:55:43.02
>>226
そら、不良品でも返品はしないといけないだろ
そら、不良品でも返品はしないといけないだろ
224: 2019/03/02(土) 18:21:21.86
怪しい商品のレビューを見てると泣き寝入りの人が多いですし、そこが稼ぎどころなのかもしれませんね
PSEに関しては在庫が混ざって…と言い訳すれば懲役刑はつかなそうですし、罰金で満額を払ってもそれ以上に儲けは出てるでしょうから確信犯的なものなのもしれませんね
他国ですと模倣しないように莫大な罰金を取られたりもするんですが…
PSEに関しては在庫が混ざって…と言い訳すれば懲役刑はつかなそうですし、罰金で満額を払ってもそれ以上に儲けは出てるでしょうから確信犯的なものなのもしれませんね
他国ですと模倣しないように莫大な罰金を取られたりもするんですが…
227: 2019/03/02(土) 20:16:06.31
またそれを売るつもりやろな
229: 2019/03/02(土) 21:01:36.35
調べてもらえるんなら、調べてもらってから返品すればいいと思うけどな
230: 2019/03/02(土) 21:10:13.54
不良品どころか論外な品だけれども…素人が分解したバッテリーを保管しておくのは精神衛生状態良くないので調べてもらってから送り返すよ、、
今のところ分解した物はお菓子とか入ってた金属製の容器に入れてあるので多分大丈夫だが
今のところ分解した物はお菓子とか入ってた金属製の容器に入れてあるので多分大丈夫だが
231: 2019/03/03(日) 03:55:36.17
「※弊社商品画像は一部他社のように都合良く加工された CG ではなく、すべて実際に撮影した本物の写真を使用しています。」
https://i.imgur.com/iOmAdSb.png
トリック写真かな?
https://i.imgur.com/iOmAdSb.png
トリック写真かな?
232: 2019/03/03(日) 06:47:14.44
>>231
これで一万てどんだけ厚いんだよ
これで一万てどんだけ厚いんだよ
233: 2019/03/03(日) 12:20:36.09
>>231
あなたはブラックリストに入れてます、って表示かデカデカと(´・ω・`;)
あなたはブラックリストに入れてます、って表示かデカデカと(´・ω・`;)
234: 2019/03/03(日) 13:13:52.00
こんな表示でるんか
235: 2019/03/03(日) 13:45:41.07
配送しませんって表示はコンビニ受け取りを標準にしてるので、Amazon倉庫発送以外の商品だと表示されるんです
自宅に切り替えれば消えます
自宅に切り替えれば消えます
236: 2019/03/03(日) 13:49:42.17
>>231-232
それ、別にそんなに驚く大きさでもないし、普通だぜ
Ankerの10000mAhは、6cm x 9.2cmだから、それよりもっと小さいって
https://i.imgur.com/oFsofl6.jpg
それ、別にそんなに驚く大きさでもないし、普通だぜ
Ankerの10000mAhは、6cm x 9.2cmだから、それよりもっと小さいって
https://i.imgur.com/oFsofl6.jpg
237: 2019/03/03(日) 14:28:10.57
>>236
写真を加工してないと断り書きをした上で写真上のサイズ表記がおかしいのが笑いどころなので…
写真を加工してないと断り書きをした上で写真上のサイズ表記がおかしいのが笑いどころなので…
238: 2019/03/03(日) 14:46:12.84
amazonから怪しげなバッテリーが4つ届いてた
明誠やヤフーのやつはまだ届かないけど、たまには明誠以外もいいかな
明誠やヤフーのやつはまだ届かないけど、たまには明誠以外もいいかな
239: 2019/03/03(日) 15:19:24.63
あと明誠ショップに国際充電効率というものはどこの情報か、明示して欲しいと問い合わせた時の回答
明誠株式会社:
お問い合わせの件はご対応させていただきました。その他にもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
対応できてねえよ…
明誠株式会社:
お問い合わせの件はご対応させていただきました。その他にもご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
対応できてねえよ…
240: 2019/03/03(日) 15:25:07.04
>>239
草
草
241: 2019/03/03(日) 15:35:33.28
>>239
あーあー聞こえなーい()
あーあー聞こえなーい()
242: 2019/03/03(日) 17:27:29.70
あと明誠から全てキャンセルされたはずなのだが、確認したところ未だにキャンセルされてないという……
全部嘘ばかりだよ、、
(そして返品期限は偶然にも昨日まで)
全部嘘ばかりだよ、、
(そして返品期限は偶然にも昨日まで)
243: 2019/03/03(日) 22:54:20.10
昔のサンボでお皿と牛皿の違いを教えてもらえない的な国際充電効率
244: 2019/03/03(日) 23:15:01.00
HtcbutterflyからGalaxyS9に機種変してからモバイルバッテリーで充電出来なくなりました
ケーブル変えた方がいいのか バッテリーを買い換えた方がいいか悩んでます
ケーブル変えた方がいいのか バッテリーを買い換えた方がいいか悩んでます
245: 2019/03/04(月) 01:03:49.33
amazonのソーラーパネル搭載のバッテリー、PSEマーク無かった
そして容量もかなり怪しい(記載してなかったが重量的に)
そして容量もかなり怪しい(記載してなかったが重量的に)
246: 2019/03/04(月) 01:33:39.72
247: 2019/03/04(月) 01:33:49.87
一応第四弾
248: 2019/03/04(月) 11:15:27.79
あとは第五弾、見てきた限りアルミ製の同型は確実に容量詐欺らしい
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16478170.html
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16478170.html
249: 2019/03/04(月) 12:32:28.12
あんま詳しく無いけどPSEマークって取り敢えずついとけばいいの?
中華バッテリーとか取り敢えず貼って置きましたみたいなPSEマークが結構ある気がするんだけど
中華バッテリーとか取り敢えず貼って置きましたみたいなPSEマークが結構ある気がするんだけど
250: 2019/03/04(月) 12:43:05.75
>>249
検査記録を残しとかなきゃいけないみたいだけど怪しい中華は当然ないやろね
検査自体してないやろ
検査記録を残しとかなきゃいけないみたいだけど怪しい中華は当然ないやろね
検査自体してないやろ
251: 2019/03/04(月) 14:03:06.17
貼って置きました
252: 2019/03/04(月) 15:32:09.45
経済産業局(経産省の機関)から電話来た
これから調査を行うらしい、証拠も揃ってたからありがとうございましたと言われた
これから調査を行うらしい、証拠も揃ってたからありがとうございましたと言われた
259: 2019/03/04(月) 17:09:24.69
>>252
やるじゃん
やるじゃん
260: 2019/03/04(月) 17:12:20.49
>>252
すげぇなw
明誠gkbr
見せしめで罰則あるかもな
すげぇなw
明誠gkbr
見せしめで罰則あるかもな
261: 2019/03/04(月) 17:18:20.05
>>252
この調子でフリマ系もガンガン頼んだ
この調子でフリマ系もガンガン頼んだ
262: 2019/03/04(月) 17:43:17.25
>>252
あーあ、これで安いモバイルバッテリーが買えなくなるのか
表記が最初から嘘って分かってて買ってるのに
余計な事するよ
正義を振りかざした偽善者か
あーあ、これで安いモバイルバッテリーが買えなくなるのか
表記が最初から嘘って分かってて買ってるのに
余計な事するよ
正義を振りかざした偽善者か
264: 2019/03/04(月) 18:01:53.40
>>262 今回に関しては数千円する安くないやつもかなり含むぞ
安くても容量に間違いないやつはあったし、無くなる訳がない
消費者を騙す業者の製品がいくら安かったところで詐欺に違法品、これを擁護する人は根本から考え直した方がいいと思う
安くても容量に間違いないやつはあったし、無くなる訳がない
消費者を騙す業者の製品がいくら安かったところで詐欺に違法品、これを擁護する人は根本から考え直した方がいいと思う
265: 2019/03/04(月) 18:07:41.77
>>262
むしろ、相場より値段を高くするために20000mAh近くまで偽装してるだけで
10000mAh以下のは相場通りだと思う
むしろ、相場より値段を高くするために20000mAh近くまで偽装してるだけで
10000mAh以下のは相場通りだと思う
269: 2019/03/04(月) 18:35:52.84
>>262
明誠さんチーッスw
明誠さんチーッスw
271: 2019/03/04(月) 19:20:25.05
>>262
明誠ショップの関係者さん、こんばんは
明誠ショップの関係者さん、こんばんは
273: 2019/03/04(月) 19:24:03.90
>>262
明誠さん、赤くしておきますねー
明誠さん、赤くしておきますねー
278: 2019/03/04(月) 20:40:59.69
>>252
お美事!
ついでにUSBテスターも買って実効容量もテストしてくれ
お美事!
ついでにUSBテスターも買って実効容量もテストしてくれ
253: 2019/03/04(月) 15:42:11.73
これは久々のメシウマ案件
254: 2019/03/04(月) 15:56:54.33
国際充電効率オワタ
255: 2019/03/04(月) 16:03:34.57
貴重な未来技術(ネタ)が…
256: 2019/03/04(月) 16:29:28.70
20000の中身を開けたら8000でした、って、その印刷された8000の表記もどうせ嘘なのでは…
257: 2019/03/04(月) 16:29:58.10
粗悪品リチウムイオンバッテリーは発火事故にも繋がるから悪徳業者は駆逐されないとね
258: 2019/03/04(月) 16:32:01.23
オウルテック、乾電池4本でスマホ充電「電池でGO!!USBタイプ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1172784.html
1A出力、1166円 災害袋向けか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1172784.html
1A出力、1166円 災害袋向けか
268: 2019/03/04(月) 18:16:00.24
>>258
エネループのリフレッシュに使えるのよね
エネループのリフレッシュに使えるのよね
270: 2019/03/04(月) 18:54:41.82
>>268
どういう意味?
どういう意味?
272: 2019/03/04(月) 19:23:27.27
>>268
エネループのリフレッシュはパナソニック公式が不要って言ってるぞ
エネループのリフレッシュはパナソニック公式が不要って言ってるぞ
263: 2019/03/04(月) 17:53:09.68
は?
266: 2019/03/04(月) 18:07:48.71
あと買う物が全部偽装品ばかりな訳がない、分解してみて悪質な例を取り上げてるだけであくまで注意喚起
最初から嘘だと分かるなら片っ端から全部買う必要もない、お金の無駄
まさか偽善とか言い始める人がいるとは思わんかった、そんなに買いたいなら明誠ショップの奴でも買ってなさい(見た限り明誠は偽装品の割合がトップレベル)
最初から嘘だと分かるなら片っ端から全部買う必要もない、お金の無駄
まさか偽善とか言い始める人がいるとは思わんかった、そんなに買いたいなら明誠ショップの奴でも買ってなさい(見た限り明誠は偽装品の割合がトップレベル)
267: 2019/03/04(月) 18:09:16.91
10000mAh以下は偽装品は少ないのは同意
15000mAh~20000mAhあたりが割合としては一番高い、分解した商品の6割が怪しい(ブログにはまだ書いてないが明日以降書く)
15000mAh~20000mAhあたりが割合としては一番高い、分解した商品の6割が怪しい(ブログにはまだ書いてないが明日以降書く)
274: 2019/03/04(月) 19:30:49.93
何故容量を高く誤魔化すのか?
・高く売れるから
・多い方が人気が出るから
・(大多数に)バレないから
よって容量詐欺メーカーなんてユーザーに悪い面しかないんだよなぁ
秋葉原の露天ノーブランドの方がまだマシだわ
・高く売れるから
・多い方が人気が出るから
・(大多数に)バレないから
よって容量詐欺メーカーなんてユーザーに悪い面しかないんだよなぁ
秋葉原の露天ノーブランドの方がまだマシだわ
275: 2019/03/04(月) 20:01:09.02
Amazonとかの怪しい中華バッテリーとかも通報(?)すれば対応してくれんのかな
276: 2019/03/04(月) 20:04:39.31
>>275 ブログの第四弾のやつ、PSEマークが無い事をamazonに問い合わせたら急に担当が変わって早急に出品者へ確認をすると言ってた(※対応するとは言ってない)
277: 2019/03/04(月) 20:05:48.76
付け加えて容量偽装の疑いが濃厚だと言う事、何度も言ったけどそちらはノータッチっぽい…
279: 2019/03/04(月) 20:41:18.18
発覚し難いモバイルバッテリーの容量偽装に対応するくらいなら
もっと発覚しやすくて被害者の多いSDやUSBメモリーの対策がされてると思う
そっちは野放しですからねぇ…
もっと発覚しやすくて被害者の多いSDやUSBメモリーの対策がされてると思う
そっちは野放しですからねぇ…
280: 2019/03/04(月) 20:57:45.77
一応ブログでは重量で怪しいか比較してたけど、ちょっと弱いかな…と思って6日7時ごろに容量テストもくわえた第七弾載せます。
今のところ順調に推測通りの値が出てる(良いのか悪いのか…)
SDカードも容量偽装多いな、8月頃にテスト用に買ってamazonに報告した偽装品がまだ販売中になってる
バッテリーが尽きたら今度はSDカードの偽装を見ていこうかな
モバイル関連は偽物の宝庫
今のところ順調に推測通りの値が出てる(良いのか悪いのか…)
SDカードも容量偽装多いな、8月頃にテスト用に買ってamazonに報告した偽装品がまだ販売中になってる
バッテリーが尽きたら今度はSDカードの偽装を見ていこうかな
モバイル関連は偽物の宝庫
281: 2019/03/04(月) 21:55:37.04
うへ、去年11月ごろからmicrosd容量偽装が再燃してたのか
しかも手が込んでるぽいな~ 128GBが3GBて泣くわ。。
しかも手が込んでるぽいな~ 128GBが3GBて泣くわ。。
282: 2019/03/04(月) 21:59:54.45
アマゾンは詐欺増えすぎて笑えない
程度の差はあれど楽天Yahoo!とか他のショップも似たり寄ったりなんかね
マジでもっと問題なるべきだと思うけど
どうしようも無いんだろうなぁ
程度の差はあれど楽天Yahoo!とか他のショップも似たり寄ったりなんかね
マジでもっと問題なるべきだと思うけど
どうしようも無いんだろうなぁ
283: 2019/03/04(月) 22:02:45.32
SDカードは怪しいショップから買わないで自衛出来るでしょ
まで書いてから、バッテリーも変なメーカー買わない。で自衛出来るやんってことになって
結局「安物買いの銭失い」してるだけじゃね?まで頭が回った
まで書いてから、バッテリーも変なメーカー買わない。で自衛出来るやんってことになって
結局「安物買いの銭失い」してるだけじゃね?まで頭が回った
284: 2019/03/04(月) 22:54:15.05
285: 2019/03/04(月) 23:36:11.68
明誠モバイルバッテリは素人にオススメできないけど
国際基準wの容量偽装を理解した上で購入・利用するなら特に不満はない
国際基準wの容量偽装を理解した上で購入・利用するなら特に不満はない
286: 2019/03/04(月) 23:46:11.37
Anker PowerCore Fusion 10000マダー?
291: 2019/03/05(火) 00:16:45.47
>>286
出力ショボ過ぎ粗悪中華セルのゴミは要りません
出力ショボ過ぎ粗悪中華セルのゴミは要りません
307: 2019/03/05(火) 17:46:45.29
>>298
NGにすべきはAnkerの話が出てるくるとすぐ沸いてくる>>291の間違いでは?
NGにすべきはAnkerの話が出てるくるとすぐ沸いてくる>>291の間違いでは?
287: 2019/03/04(月) 23:55:41.94
明誠バッテリー、PSE無し発見…
どんだけ法律破ってるの()
これから分解する
どんだけ法律破ってるの()
これから分解する
288: 2019/03/04(月) 23:56:39.41
QC3.0対応かつ15000mAhと中々良さげに見えるけど、PSEマーク無い上に容量はほぼ確実に嘘
https://i.imgur.com/vqsdx21.jpg
https://i.imgur.com/vqsdx21.jpg
289: 2019/03/05(火) 00:01:01.23
明誠バッテリー福沢諭吉以上に買ってるんだから…流石にまともな物送ってくれよ、、
290: 2019/03/05(火) 00:16:27.55
292: 2019/03/05(火) 03:17:23.07
容量よりPSEを先に偽装しろよと正一時間問い詰めたい
293: 2019/03/05(火) 04:19:52.77
ブログにまとめて見た、もしよければ見ていってくださいm(_ _)m
PSE無いのは違法だから論外だけど、容量も嘘だしアウト過ぎる…
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16500657.html
PSE無いのは違法だから論外だけど、容量も嘘だしアウト過ぎる…
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16500657.html
295: 2019/03/05(火) 14:09:59.84
>>293
拝読しました!
いい出来だと思います。
ここは確信犯でやってると思うので、許せんわ
拝読しました!
いい出来だと思います。
ここは確信犯でやってると思うので、許せんわ
297: 2019/03/05(火) 16:58:43.38
>>293
そろそろコテつけて
そろそろコテつけて
310: 2019/03/05(火) 19:14:17.20
>>293
なんの参考にもならないレポートを長々と…
なんの参考にもならないレポートを長々と…
294: 2019/03/05(火) 13:57:01.72
いいぞもっとやれ、と思うけど
ここまでやる原動力はなんなんだ
ここまでやる原動力はなんなんだ
296: 2019/03/05(火) 16:31:19.11
中華クォリティーの現実を知る意味でも
ブログ攻撃に屈せずショップの独自姿勢貫いてほしいところだ
ブログ攻撃に屈せずショップの独自姿勢貫いてほしいところだ
298: 2019/03/05(火) 17:01:38.36
1eをNGにいれろ
299: 2019/03/05(火) 17:03:58.44
容量偽装を追求するのは応援してるけどPSEは余計な事するなよって感じ
上で書かれてるのを見るとAmazonや役所はPSEには対応しても容量偽装は放置だろう
モバイルバッテリー愛好家は損しかしない展開
上で書かれてるのを見るとAmazonや役所はPSEには対応しても容量偽装は放置だろう
モバイルバッテリー愛好家は損しかしない展開
317: 2019/03/05(火) 21:15:11.28
>>299
ほんとだよ
正義振りかざした偽善者だよ
正義感より自分のサイトのアクセス数を伸ばしたいだけだろ
ほんとだよ
正義振りかざした偽善者だよ
正義感より自分のサイトのアクセス数を伸ばしたいだけだろ
330: 2019/03/05(火) 22:13:07.46
>>317
こいつも明誠ショップ関係者か
こいつも明誠ショップ関係者か
300: 2019/03/05(火) 17:05:10.43
http://www.kokusen.go.jp/map/
容量詐欺やPSEの件は国民生活センターや消費生活センターに通報したほうがいいよ。
容量詐欺やPSEの件は国民生活センターや消費生活センターに通報したほうがいいよ。
301: 2019/03/05(火) 17:16:29.32
>>300
国民生活センターは一部返金対応されたら終了ですよ
ケータイのトラブルでさんざんお世話になったけど
国民生活センターは一部返金対応されたら終了ですよ
ケータイのトラブルでさんざんお世話になったけど
302: 2019/03/05(火) 17:21:01.72
PSEマーク、一応どうであれ決められた法律を守らない販売者がまともだとは思えないけどね…
最低限消費者を守る基準だし、無いよりマシだと思う
(そもそもテストすらされてない物多そうだけど)
最低限消費者を守る基準だし、無いよりマシだと思う
(そもそもテストすらされてない物多そうだけど)
309: 2019/03/05(火) 19:01:43.76
>>302
PSEの認証については任意なので、ほとんどのメーカーが認証なんて受けていないのに、
商品写真に大きくPSE認証と書いてあるショップがまさか必須の適合性テストをしてないなんてそんなことは…
PSEの認証については任意なので、ほとんどのメーカーが認証なんて受けていないのに、
商品写真に大きくPSE認証と書いてあるショップがまさか必須の適合性テストをしてないなんてそんなことは…
303: 2019/03/05(火) 17:22:19.72
未だに明誠からPSEマーク無し、容量偽装、国際充電効率についての返答無いな
308: 2019/03/05(火) 17:47:58.50
>>303
真明誠ワロタwww
真明誠ワロタwww
304: 2019/03/05(火) 17:26:40.27
「明らかな誠」と書いて明誠なのに誠の「ま」の字すら感じさせないこのショップ
305: 2019/03/05(火) 17:29:49.12
>>304
コテ助かる
叩くのは全然続けてもらって構わないが
スレが読みにくくなるのは困るんで
コテ助かる
叩くのは全然続けてもらって構わないが
スレが読みにくくなるのは困るんで
306: 2019/03/05(火) 17:36:03.95
>>305 それは申し訳無かった、、これからはこうする。
311: 2019/03/05(火) 19:34:42.77
参考にならないと思ったら見なくてもええよ、、
ただブログは絶対消さないし今後間違って買う人がいないように注意喚起するのが目的だから。
少なくとも買った物の中に偽装や法律違反があれば取り上げるだけ、バッテリー以外でも同じく
ただブログは絶対消さないし今後間違って買う人がいないように注意喚起するのが目的だから。
少なくとも買った物の中に偽装や法律違反があれば取り上げるだけ、バッテリー以外でも同じく
312: 2019/03/05(火) 20:18:39.52
というか、個人で買って検証出来る台数なんてたかだかしれてる
となるとわざわざ怪しいメーカーの製品を分解して「このメーカーは使わないようなにしましょう」、「このショップでは買わないでおきましよう」ってやるより
確実なメーカーに対して「買うなら○○や△△、□□などのメーカーを買いましょう」、「購入は割高だけど量販店、もしくはAmazon直やメーカー直売を確認して買いましょう」で終わる話なんだよね
となるとわざわざ怪しいメーカーの製品を分解して「このメーカーは使わないようなにしましょう」、「このショップでは買わないでおきましよう」ってやるより
確実なメーカーに対して「買うなら○○や△△、□□などのメーカーを買いましょう」、「購入は割高だけど量販店、もしくはAmazon直やメーカー直売を確認して買いましょう」で終わる話なんだよね
313: 2019/03/05(火) 20:23:47.23
>>312
ダウト。実際に容量偽装の例が示されていると消費者の警戒度は段違いに上がる。
分解は有用性が極めて高い。
ダウト。実際に容量偽装の例が示されていると消費者の警戒度は段違いに上がる。
分解は有用性が極めて高い。
314: 2019/03/05(火) 20:32:51.18
>>312
今までがまさにそれだったために怪しい業者がのさばる結果になっているんだと思われます。
解っている人はそもそも顧客とは考えてないでしょうし
他の業界もそうですが、情報弱者からどれだけ売り上げるかが勝負ですからね
今までがまさにそれだったために怪しい業者がのさばる結果になっているんだと思われます。
解っている人はそもそも顧客とは考えてないでしょうし
他の業界もそうですが、情報弱者からどれだけ売り上げるかが勝負ですからね
315: 2019/03/05(火) 20:36:18.86
情報の取捨選択が出来ない人の発言だな。「なんの参考にもならない。」というのは
情報社会なんだから情報はあればあるだけいい。真偽判断は個々でするものであるべき
そうじゃないなら自分で何も調べずにマスメディアが流したマスメディアに都合のいい情報だけ取り入れる生活した方がいい
情報社会なんだから情報はあればあるだけいい。真偽判断は個々でするものであるべき
そうじゃないなら自分で何も調べずにマスメディアが流したマスメディアに都合のいい情報だけ取り入れる生活した方がいい
316: 2019/03/05(火) 20:45:21.05
丸のPSEなんて自主検査なんでしょ、付いててもシール貼っただけかも知れないし中華だとどのみち信用できないわ
318: 2019/03/05(火) 21:23:06.76
んで、アクセス数増えた所で自分に何のメリットがあるんや?
既にかなりのお金使ってるし、収入もゼロだから注意喚起と明誠に圧力をかける以外何のメリットもないぞ
というかスレの流れを見てほしい、最初明誠から法的~と言われてキレた所が発端や
既にかなりのお金使ってるし、収入もゼロだから注意喚起と明誠に圧力をかける以外何のメリットもないぞ
というかスレの流れを見てほしい、最初明誠から法的~と言われてキレた所が発端や
319: 2019/03/05(火) 21:24:06.46
>>318
逆に聞きたい
目的は?
逆に聞きたい
目的は?
331: 2019/03/05(火) 22:19:10.50
>>318
ただの私怨でやってるだけか
ただの私怨でやってるだけか
320: 2019/03/05(火) 21:24:09.61
強く言えば、そういう風に偽善と言う人ほど違法な物に寛容な恐ろしい世の中
自宅が火事になっても知らんぞ
自宅が火事になっても知らんぞ
321: 2019/03/05(火) 21:25:29.25
目的はその例外的として書いたメリットや
主に法的が~と言い出した明誠に圧力をかけ返したい、副次的に注意喚起もできる
この2点
主に法的が~と言い出した明誠に圧力をかけ返したい、副次的に注意喚起もできる
この2点
322: 2019/03/05(火) 21:28:54.31
買ってきて分解してレポートを書く
モバイルバッテリーの闇を暴くみたいな感じだと、レポートの効率を上げるために敢えて怪しい商品を買って分解になるんじゃね?
だったら、絶対とまではいかずとも安心できるメーカーの製品を勧める方がどう考えても有益だと思うけどね
安心できるメーカーの製品を皆が買う→怪しいメーカーの製品は売れない→自然淘汰
ではないのか?
モバイルバッテリーの闇を暴くみたいな感じだと、レポートの効率を上げるために敢えて怪しい商品を買って分解になるんじゃね?
だったら、絶対とまではいかずとも安心できるメーカーの製品を勧める方がどう考えても有益だと思うけどね
安心できるメーカーの製品を皆が買う→怪しいメーカーの製品は売れない→自然淘汰
ではないのか?
323: 2019/03/05(火) 21:32:56.37
>>322 その方法だと誰かがステマとか言い始めそうだからね、、
一応分解して詐称の無かった物は紹介してない、入れるかは検討するけれど…
一応分解して詐称の無かった物は紹介してない、入れるかは検討するけれど…
325: 2019/03/05(火) 21:37:28.45
>>323
詐称のなかったものも公開してほしいな
詐称のなかったものも公開してほしいな
326: 2019/03/05(火) 21:42:16.36
応援感謝する、、
>>325 これから買うやつで詐称の無かったのも入れる事にする
安い物でも容量が正しいかどうかのリストみたいにはなるかな
>>325 これから買うやつで詐称の無かったのも入れる事にする
安い物でも容量が正しいかどうかのリストみたいにはなるかな
327: 2019/03/05(火) 21:58:15.15
>>326
Omars QC/PD 10000mAhの初期不良バッテリー手元にあるから、もし分解するなら寄付するよ。ブログにメアド晒してくれたら連絡入れるけど、どう?
例えば都合良い時にメルカリに出すから落札してくれたら匿名発送で互いの身元割れずに受け渡し可能。そちらの出費は300円(メルカリの最低購入価格)。こちらの出費は送料。トントンかなと。
Omars QC/PD 10000mAhの初期不良バッテリー手元にあるから、もし分解するなら寄付するよ。ブログにメアド晒してくれたら連絡入れるけど、どう?
例えば都合良い時にメルカリに出すから落札してくれたら匿名発送で互いの身元割れずに受け渡し可能。そちらの出費は300円(メルカリの最低購入価格)。こちらの出費は送料。トントンかなと。
340: 2019/03/05(火) 22:49:22.52
>>327 以前メルカリで突然規制かけられてからやめててな…
ラクマだったらやってます、、
ラクマだったらやってます、、
324: 2019/03/05(火) 21:34:49.56
リチウムイオンバッテリーの粗悪品はガチで火災を起こすから俺は大丈夫みたいに甘く見ない方がいい
俺は充電したまま放置してしまって家が燃えてほしく無いから怪しいのは買わないようにしてるし、
そういう製品を販売している業者は無くなって欲しいと思ってるから応援してるよ
俺は充電したまま放置してしまって家が燃えてほしく無いから怪しいのは買わないようにしてるし、
そういう製品を販売している業者は無くなって欲しいと思ってるから応援してるよ
328: 2019/03/05(火) 22:07:34.55
以前、明誠4000mAh購入して分解したら電池は4000mAhと合ってた。
しかしながら積算充電量を測定したら2400mAhしかなく、
スマホ充電回数もMaxell 2600mAhと同等だった。
リポ表記だけで判断するというのも安心できない
https://wowma.jp/item/315511748
https://i.imgur.com/43qje9s.jpg
しかしながら積算充電量を測定したら2400mAhしかなく、
スマホ充電回数もMaxell 2600mAhと同等だった。
リポ表記だけで判断するというのも安心できない
https://wowma.jp/item/315511748
https://i.imgur.com/43qje9s.jpg
353: 2019/03/06(水) 00:19:42.79
>>328
GSpowerみたく中古バッテリーで作ってたりして・・・
GSpowerみたく中古バッテリーで作ってたりして・・・
332: 2019/03/05(火) 22:20:29.56
なんか変な流れだな
俺は真明誠を応援してるぞ
どんどん詐欺を暴いてくれ
俺は真明誠を応援してるぞ
どんどん詐欺を暴いてくれ
333: 2019/03/05(火) 22:23:05.19
正義感ぶって語るより
恨みがあって会社が潰れるようにやってるって素直に書けば良いのに
恨みがあって会社が潰れるようにやってるって素直に書けば良いのに
334: 2019/03/05(火) 22:32:21.04
むしろブログにアクセスするだけでクソバッテリーの人柱になってくれるんだから
ありがたい以外の何物でもないな。
俺たちは悠々と誠の屍の上を歩けばいいわけだ。
Nice Boat !
ありがたい以外の何物でもないな。
俺たちは悠々と誠の屍の上を歩けばいいわけだ。
Nice Boat !
335: 2019/03/05(火) 22:33:07.91
天安門事件
336: 2019/03/05(火) 22:38:56.05
結局自分の怨みを晴らすだけの行為だからモバイルバッテリーの偽装より明誠にダメージを与えたいだけ
他のショップや他の中華製バッテリーには見向きもしないだろうな
なんか最初から違和感があったよ
やっぱり偽善者だったよ
そうじゃないと言うなら様々なショップのモバイルバッテリーも今後も検証してくれ
他のショップや他の中華製バッテリーには見向きもしないだろうな
なんか最初から違和感があったよ
やっぱり偽善者だったよ
そうじゃないと言うなら様々なショップのモバイルバッテリーも今後も検証してくれ
337: 2019/03/05(火) 22:45:03.54
>>336
明誠関係者乙
明誠関係者乙
339: 2019/03/05(火) 22:47:20.74
>>337
そうじゃない
客観的におかしかったからね
そうじゃない
客観的におかしかったからね
338: 2019/03/05(火) 22:47:16.29
>>336 アンチしたいだけに見えるけど、最低限ブログ見てくれ…明誠以外も要望に沿って開封してるぞ
何で偽善者扱いしたがるか分からないけど可哀想な人だと思う
何で偽善者扱いしたがるか分からないけど可哀想な人だと思う
341: 2019/03/05(火) 22:50:34.00
>>338
明誠が潰れるまで頑張るのは自由
ただ動機が私怨、怨みだろ
明誠が潰れるまで頑張るのは自由
ただ動機が私怨、怨みだろ
342: 2019/03/05(火) 22:50:46.46
応援してるから頑張ってくれ
343: 2019/03/05(火) 22:52:44.12
少し前に明誠ショップに5chに書きこんだ、どちらが正しい?ってメールしてからな気がする、アンチや偽善と言い張る人が出てきたの
少なくとも偽善なのを証明してから宣言して欲しい、証明できないならその人自身の主観的な発言に他ならない
少なくとも偽善なのを証明してから宣言して欲しい、証明できないならその人自身の主観的な発言に他ならない
344: 2019/03/05(火) 22:54:03.67
明誠に対する私怨だから、良い製品の紹介などやる気ないだろ
お勧め商品や安全な商品を開拓する気なんてないだろ
お勧め商品や安全な商品を開拓する気なんてないだろ
345: 2019/03/05(火) 22:55:16.41
私怨でも役に立てば一石二鳥だと思うけどね
不正や違法行為を指摘するのが私怨から来る物だったらダメなのか?
不正や違法行為を指摘するのが私怨から来る物だったらダメなのか?
349: 2019/03/05(火) 23:05:35.46
>>345
動機が不純
正義感をかざす奴ほど正義感などない
俺らが求めている情報など出てきやしないから5chなどでやらずに黙々と目的を達成させればいい
黙ってやれよ
動機が不純
正義感をかざす奴ほど正義感などない
俺らが求めている情報など出てきやしないから5chなどでやらずに黙々と目的を達成させればいい
黙ってやれよ
346: 2019/03/05(火) 22:58:48.93
良い商品なんて有名なメーカーのを買っときゃいい、大体容量偽装なんて無いから
それよりちょっとランクが下がるだけで容量辺りの値段大差ないのにPSEマーク無しや容量偽装が混じるからね
さっきも発言したようにこれから偽装が無かった物も出していくから、少しでも安いの欲しけりゃそこから買えばいい
実際行動もしずにケチばかりつけたがる人に言われなくない。
それよりちょっとランクが下がるだけで容量辺りの値段大差ないのにPSEマーク無しや容量偽装が混じるからね
さっきも発言したようにこれから偽装が無かった物も出していくから、少しでも安いの欲しけりゃそこから買えばいい
実際行動もしずにケチばかりつけたがる人に言われなくない。
347: 2019/03/05(火) 23:03:33.93
ワッチョイって便利ね(なんでID変えたんだろ…)
348: 2019/03/05(火) 23:04:19.77
前スレに少しだけ書き込んだPSE非対応型番のバッテリーをローソンで買ってきてしまった…
350: 2019/03/05(火) 23:37:51.33
最初から「明誠にムカついた」から始まってるのに、どこに不純な要素があるか全く理解出来ないんだけど、
fvPeさん、無学な俺にどう不純なのか教えてくれないか?
めちゃくちゃ純粋な理由じゃん。ムカついたから。って
fvPeさん、無学な俺にどう不純なのか教えてくれないか?
めちゃくちゃ純粋な理由じゃん。ムカついたから。って
351: 2019/03/05(火) 23:51:24.08
そろそろスレチ
352: 2019/03/06(水) 00:07:22.65
IPスレ立てようか?
きっと面白い事になるぞw
きっと面白い事になるぞw
354: 2019/03/06(水) 01:27:57.58
明誠に恨みがあるなら裁判でもなんでもやってくれよ
法的云々言われてムカついてるならPSEを盾にして争えばいいんじゃないのか?
法的云々言われてムカついてるならPSEを盾にして争えばいいんじゃないのか?
356: 2019/03/06(水) 01:48:40.68
日本の一般市民は性善説の考えが多いけど
大陸の一般市民は自国(大陸)の製品について、まず疑った目で見るよね
大陸の一般市民は自国(大陸)の製品について、まず疑った目で見るよね
358: 2019/03/06(水) 04:27:10.17
>>356
だからわざわざ日本に来て物を買うんだよな
だからわざわざ日本に来て物を買うんだよな
405: 2019/03/07(木) 00:53:19.46
>>356
書かれているスペックを信じて買う日本人は多いかもね
日本人は騙し易いのかな
詐欺師には美味しい国民?
書かれているスペックを信じて買う日本人は多いかもね
日本人は騙し易いのかな
詐欺師には美味しい国民?
357: 2019/03/06(水) 02:41:22.49
偽装品のことよりもそれに対するショップの対応をオープンにされるのを嫌がってそう
360: 2019/03/06(水) 08:48:46.28
まともにPD45W出せるのってまだまだ安くなってないんじゃなくね
361: 2019/03/06(水) 08:49:08.37
何が問題なんだ
362: 2019/03/06(水) 08:58:30.32
PD45Wそんな高くもないよ
cheero
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FWVWPWK/
omars
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H96B948/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GW9F469/
cheero
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FWVWPWK/
omars
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H96B948/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GW9F469/
365: 2019/03/06(水) 11:02:35.99
>>362
でかいじゃん
GaNじゃないと
でかいじゃん
GaNじゃないと
366: 2019/03/06(水) 11:08:53.78
>>365
テンプレ用の初心者へのおすすめ品なのにGaNじゃないとダメなん?
GaN採用品で初心者向けのおすすめ品を教えて下さい。
テンプレ用の初心者へのおすすめ品なのにGaNじゃないとダメなん?
GaN採用品で初心者向けのおすすめ品を教えて下さい。
401: 2019/03/06(水) 22:45:52.97
>>366
GaNだと小型になるじゃん
だいたいPD充電器ってデカいし
GaNだと小型になるじゃん
だいたいPD充電器ってデカいし
367: 2019/03/06(水) 11:09:31.43
ぶっちゃけお前ら通のオススメってどれよ
秘密にしてないで教えてくれよ
秘密にしてないで教えてくれよ
368: 2019/03/06(水) 11:40:41.09
別におすすめする気はないがaukeyの1万mAhなやつ使ってる
さしたる特徴もないがお手頃価格で外連味なく仕事してるし薄くて取り回しもいい
たまに不良品掴まされても購入から18ヶ月以内であれば、連絡すればすぐ交換してくれる
不良品を返送する必要すらない
(過去バッテリーじゃないもので2回交換してるが返送してない)
さしたる特徴もないがお手頃価格で外連味なく仕事してるし薄くて取り回しもいい
たまに不良品掴まされても購入から18ヶ月以内であれば、連絡すればすぐ交換してくれる
不良品を返送する必要すらない
(過去バッテリーじゃないもので2回交換してるが返送してない)
369: 2019/03/06(水) 11:44:57.27
第七弾amazonのやつ、今回は実際使えた容量も計測してみた
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16478854.html
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16478854.html
373: 2019/03/06(水) 14:12:25.47
>>369
応援してるぞ
応援してるぞ
370: 2019/03/06(水) 11:47:01.35
今フリマでのモバイルバッテリー探してる最中
ネット通販以外でも色々と問題品が溢れてるだろうし
ネット通販以外でも色々と問題品が溢れてるだろうし
374: 2019/03/06(水) 14:22:39.12
>>370
俺も昨夜買ってきたけど、コンビニで売れ残ってるPSE非対応品を探して買ってみるのも面白いかも
うちの近所も職場の近所も残ってて、職場の近所のは3割引だから買ってみた
前スレに売ってるときの写真上げたけど、買ってみたら2A出力でかなり便利
(計測したら2.2Aまで出てました)
俺も昨夜買ってきたけど、コンビニで売れ残ってるPSE非対応品を探して買ってみるのも面白いかも
うちの近所も職場の近所も残ってて、職場の近所のは3割引だから買ってみた
前スレに売ってるときの写真上げたけど、買ってみたら2A出力でかなり便利
(計測したら2.2Aまで出てました)
371: 2019/03/06(水) 12:56:35.19
GaNアダプタってRAVPOWERの45Wと
Ankerの30Wしか発売されてないのでは
Ankerの30Wしか発売されてないのでは
372: 2019/03/06(水) 13:32:05.77
Innergie PowerGear 60c
60Wで85g
国内未発売だけどオススメ
60Wで85g
国内未発売だけどオススメ
402: 2019/03/06(水) 22:46:28.73
>>372
これが日本で発売したらなあ
アマゾン辺りに期待してるんだけど
これが日本で発売したらなあ
アマゾン辺りに期待してるんだけど
375: 2019/03/06(水) 15:44:29.39
応援してくださると凄く心強い、ありがとうございます。
フリマでとりあえず2つ程候補作った、多分数日で届く
(もはや容量はともかく)PSEマークあると良いけどな…フリマアプリでは販売禁止と明示されてるし。
フリマでとりあえず2つ程候補作った、多分数日で届く
(もはや容量はともかく)PSEマークあると良いけどな…フリマアプリでは販売禁止と明示されてるし。
380: 2019/03/06(水) 17:00:48.89
>>375
俺は君を応援してるけど、法的にはオークションやフリマでの個人販売の場合、
「対象製品を一回的に譲渡するような場合は、販売の事業 には当たりません」ということでセーフになる
http://www.meti.go.jp/product_safety/consumer/system/ctoc_product-safety-4law-overview.pdf
もちろん、フリマ側で規約があるなら規約違反にはなるかもしれないけど、自分が使わなくなったから売ろう、みたいな感じだと法的には問題ない。
なので、明誠ショップほか、事業としてやってるのにPSEマークが付いてない製品を2月以降も売り続けている悪徳業者とは分けて考えてほしいかな、と
俺は君を応援してるけど、法的にはオークションやフリマでの個人販売の場合、
「対象製品を一回的に譲渡するような場合は、販売の事業 には当たりません」ということでセーフになる
http://www.meti.go.jp/product_safety/consumer/system/ctoc_product-safety-4law-overview.pdf
もちろん、フリマ側で規約があるなら規約違反にはなるかもしれないけど、自分が使わなくなったから売ろう、みたいな感じだと法的には問題ない。
なので、明誠ショップほか、事業としてやってるのにPSEマークが付いてない製品を2月以降も売り続けている悪徳業者とは分けて考えてほしいかな、と
381: 2019/03/06(水) 17:07:30.00
>>380
都合良いとこだけ切り取り過ぎ。
>対価を受けることを条件として、反復継続して対象製品を譲り渡す場合は「販売の事業」となります。
>販売事業者となった場合は、製品安全法令の遵守が必要となります。
つまり1回なら個人売買、継続すれば販売事業者でPSE必須。
都合良いとこだけ切り取り過ぎ。
>対価を受けることを条件として、反復継続して対象製品を譲り渡す場合は「販売の事業」となります。
>販売事業者となった場合は、製品安全法令の遵守が必要となります。
つまり1回なら個人売買、継続すれば販売事業者でPSE必須。
384: 2019/03/06(水) 17:19:51.00
>>381
は?
そんなつもりはないがね?
そもそも
>自分が使わなくなったから売ろう、みたいな感じだと法的には問題ない。
とちゃんと状況も書いてるだろ
は?
そんなつもりはないがね?
そもそも
>自分が使わなくなったから売ろう、みたいな感じだと法的には問題ない。
とちゃんと状況も書いてるだろ
386: 2019/03/06(水) 18:13:59.68
>>380 アドバイスありがとう、、確かにそれも考えた方がいいかもしれない…
>>381の言ってる事も勘案して選んでみる
今見てる限りモバイル系の物を数百も売ってる明らかに個人じゃない人がいるからね、個人で譲渡し合う分には問題ないと思うけどアウトなラインもあると思う…
そういう人から買ってPSEマークがあるか無いか、容量偽装があるか無いかを調べてみるよ
>>381の言ってる事も勘案して選んでみる
今見てる限りモバイル系の物を数百も売ってる明らかに個人じゃない人がいるからね、個人で譲渡し合う分には問題ないと思うけどアウトなラインもあると思う…
そういう人から買ってPSEマークがあるか無いか、容量偽装があるか無いかを調べてみるよ
396: 2019/03/06(水) 21:40:04.23
>>386
了解でーす
了解でーす
376: 2019/03/06(水) 15:50:24.09
基本的にブログは毎日更新していくので、よければ見て行ってくださいm(_ _)m
時々バッテリー以外の中華物も挿入していきます。
http://skylake128.livedoor.blog/
(単純計算バッテリー代で毎日1~2000円かかってるのは目を瞑る、一部返品できるやつは返品してるけれど、、)
時々バッテリー以外の中華物も挿入していきます。
http://skylake128.livedoor.blog/
(単純計算バッテリー代で毎日1~2000円かかってるのは目を瞑る、一部返品できるやつは返品してるけれど、、)
377: 2019/03/06(水) 15:52:01.13
USB-Cのケーブル内蔵型で可能な限り薄い/小さいもの(容量は問わない)を探してるんだが、
何か無いだろうか…
そもそもアダプタ無しでUSB-C出力のものが少ないが…
何か無いだろうか…
そもそもアダプタ無しでUSB-C出力のものが少ないが…
378: 2019/03/06(水) 16:36:37.32
>>377
せめて自分で探した最小の機種を書いたら?そんなデカイのイランとか言いそうだし
せめて自分で探した最小の機種を書いたら?そんなデカイのイランとか言いそうだし
379: 2019/03/06(水) 16:49:19.92
>>378
おまい叩きたいだけだろ
希望としてはこんな感覚なんだが、10000mAhもいらん
3000mAhくらいあればいいから、それで半分の重さにならんかね…
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sp-plus/sl-a2p.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
おまい叩きたいだけだろ
希望としてはこんな感覚なんだが、10000mAhもいらん
3000mAhくらいあればいいから、それで半分の重さにならんかね…
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sp-plus/sl-a2p.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
382: 2019/03/06(水) 17:07:50.27
>>379
アダプタ付きで愛用してるのがあるんだけど、もう売ってないっぽい…
これと全く同じものだけど、これはTYPE-Cアダプタが付いてないみたいだし…
https://m.qoo10.jp/g/488263269
アマゾンで千円程度で良かったのになぁ…
アダプタ付きで愛用してるのがあるんだけど、もう売ってないっぽい…
これと全く同じものだけど、これはTYPE-Cアダプタが付いてないみたいだし…
https://m.qoo10.jp/g/488263269
アマゾンで千円程度で良かったのになぁ…
383: 2019/03/06(水) 17:11:38.56
>>382
我慢してアダプタ使うのが現状ベストなのかね…
ぶつけたら一発で本体が壊れそうだから、なるべくアダプタ使いたくないんだよなぁ
我慢してアダプタ使うのが現状ベストなのかね…
ぶつけたら一発で本体が壊れそうだから、なるべくアダプタ使いたくないんだよなぁ
385: 2019/03/06(水) 18:07:13.97
ヤフショのレビューも尼みたいに汚染されてんのかな
レビューだけ見ると明誠も超優良店で笑う
レビューだけ見ると明誠も超優良店で笑う
387: 2019/03/06(水) 18:49:44.22
Amazonはサポートに証拠付きで相談すれば
不良品は全額返金されるから、ショップの一部返金に応じるなよ
不良品は全額返金されるから、ショップの一部返金に応じるなよ
388: 2019/03/06(水) 18:50:07.09
407: 2019/03/07(木) 02:03:55.62
>>388
レビュー6件が全員、星5で時期が全て2月上旬に集中してるとかおかしいと思わないといけない
レビュー6件が全員、星5で時期が全て2月上旬に集中してるとかおかしいと思わないといけない
415: 2019/03/07(木) 09:39:28.88
>>407
なるほど、そういう見方なんですね。
参考になります。
なるほど、そういう見方なんですね。
参考になります。
389: 2019/03/06(水) 19:07:56.67
最初から怪しいのを解体するより、amazon,楽天,yahooの売上人気BEST5ぐらいまでの商品をチェックして欲しい
ぶっちゃけ絶対に買うことのないバッテリーばかりだから
ぶっちゃけ絶対に買うことのないバッテリーばかりだから
390: 2019/03/06(水) 19:24:50.90
>>389 了解しました。
次買う時は特にヤフーのモバイルバッテリー売り上げ2位を見てみようと思います、、
(LED表示付きで24000mAh、少し疑問点があった)
次買う時は特にヤフーのモバイルバッテリー売り上げ2位を見てみようと思います、、
(LED表示付きで24000mAh、少し疑問点があった)
399: 2019/03/06(水) 22:11:59.55
>>395
名の知られてない、でなくてランキング上位なら需要あるし>>390もそうする言うてるじゃん
名の知られてない、でなくてランキング上位なら需要あるし>>390もそうする言うてるじゃん
391: 2019/03/06(水) 19:29:12.82
容量だけじゃなく大きさとかの写真詐欺もどうなのか気になるね
レビュー見ても大きさも容量も気にしない人ばかりで詳しく書かれてないしね
レビュー見ても大きさも容量も気にしない人ばかりで詳しく書かれてないしね
392: 2019/03/06(水) 19:38:15.33
楽天は大容量のやつ見た感じ偽装はとりあえずほぼ無い感じだった(ぱっと見だから詳しくは見てない)
バッテリーに関してはヤフーよりかなりマシな状況だと思う
容量あたりの重量目安
10000mAh=200g前後
20000mAh=400g前後
24000mAh=480g前後
これを10%以上、下回るやつは気を付けた方がいい
バッテリーに関してはヤフーよりかなりマシな状況だと思う
容量あたりの重量目安
10000mAh=200g前後
20000mAh=400g前後
24000mAh=480g前後
これを10%以上、下回るやつは気を付けた方がいい
393: 2019/03/06(水) 20:18:10.73
>>392
砂袋で重さ偽装しますね
砂袋で重さ偽装しますね
394: 2019/03/06(水) 20:26:22.11
>>393 それ忘れてた……
あまり無いとは思うけど無いとも言い切れない(´・ω・`)
あまり無いとは思うけど無いとも言い切れない(´・ω・`)
400: 2019/03/06(水) 22:30:23.78
>>394
ありまくりだったw 最近の動画。
https://m.ようつべ.com/watch?v=fAJwOcHT57w
4分過ぎ。5本の18650中、配線されてない3本とも中身砂w
真明誠もユーチューバーになっちゃいなYO
ありまくりだったw 最近の動画。
https://m.ようつべ.com/watch?v=fAJwOcHT57w
4分過ぎ。5本の18650中、配線されてない3本とも中身砂w
真明誠もユーチューバーになっちゃいなYO
403: 2019/03/06(水) 23:00:42.17
>>394の見たけど、裏面に書いてある30000mAh 3.7V/68Whってのからして明らかにおかしいわw
395: 2019/03/06(水) 21:36:54.46
>>389-390
だから最初から、わざわざ怪しいのを買ってレポなんかするより安全なやつを買えと書けば終了って言ってるのに
それじゃ意味がないと返しといて一日で方針転換するなよ
別にブログ続けるのは好きにしてくれていいけどいちいちここで宣伝しないでくれ
だから最初から、わざわざ怪しいのを買ってレポなんかするより安全なやつを買えと書けば終了って言ってるのに
それじゃ意味がないと返しといて一日で方針転換するなよ
別にブログ続けるのは好きにしてくれていいけどいちいちここで宣伝しないでくれ
397: 2019/03/06(水) 21:41:57.52
>>395
うぜえな
コテハン付けてるんだから、レス見たくないんだったらNGにしとけばいいやんけ
うぜえな
コテハン付けてるんだから、レス見たくないんだったらNGにしとけばいいやんけ
398: 2019/03/06(水) 21:45:16.24
>>395
名の知れたメーカーの奴は誰かしら分解してるから
誰も分解してない無名メーカーで売れてる奴の方が需要あると思うけどな
名の知れたメーカーの奴は誰かしら分解してるから
誰も分解してない無名メーカーで売れてる奴の方が需要あると思うけどな
404: 2019/03/06(水) 23:09:27.25
ブログ応援するわ
私怨で何が悪い、もっとガンガンやれ!
金さえあれば俺もやるんだが…
私怨で何が悪い、もっとガンガンやれ!
金さえあれば俺もやるんだが…
406: 2019/03/07(木) 01:59:52.81
うそはうそであると見抜ける人でないと(モバブを選ぶのは)難しい
408: 2019/03/07(木) 02:08:24.26
409: 2019/03/07(木) 02:30:54.37
410: 2019/03/07(木) 07:33:17.23
初心者がこのスレを覗いてもどれを選べば無難なのか悩ましい
テンプレに無難品を挙げてスレ立てるごとに適当に入替するのが良いかも
5000mAhクラス、10000mAhクラス、15000mAhクラスあたりで
テンプレに無難品を挙げてスレ立てるごとに適当に入替するのが良いかも
5000mAhクラス、10000mAhクラス、15000mAhクラスあたりで
411: 2019/03/07(木) 07:51:27.00
>>410
それをやるとアンチが荒らすんですよ
それをやるとアンチが荒らすんですよ
413: 2019/03/07(木) 08:03:56.61
>>411
容量普通で高速充電も無く入出力は普通以下
お値段はボッタクリ価格で使い勝手か悪いし化石スペック
さらに品質も期待できないゴミを不自然にプッシュするからだよ
容量普通で高速充電も無く入出力は普通以下
お値段はボッタクリ価格で使い勝手か悪いし化石スペック
さらに品質も期待できないゴミを不自然にプッシュするからだよ
412: 2019/03/07(木) 07:59:01.27
>>410
自分で物事を考えて自分で物事を決定できない人は何も買わなくていいよ
自分で物事を考えて自分で物事を決定できない人は何も買わなくていいよ
424: 2019/03/07(木) 12:57:39.54
>>410
ね、荒れたでしょ
ある程度は書いておきたいんですが
他のを書いてもなんだかんだ文句が出るんですよ
ね、荒れたでしょ
ある程度は書いておきたいんですが
他のを書いてもなんだかんだ文句が出るんですよ
414: 2019/03/07(木) 08:36:58.94
まーた、Anker基地外おっさん沸いて出てきたわ
早く病院行け
早く病院行け
416: 2019/03/07(木) 10:02:10.82
>>414
でも「初心者」ってくくりならankerとcheeroは勧めて良いっしょ
パソコン何が良いかな?→NECや富士通にしとけ
スマホ何が良いかな?→iPhoneにしとけ
ていう具合w 勧めるとサポートまでさせられるからな。それを避ける為にも最もメジャーなのを勧めておくべき
でも「初心者」ってくくりならankerとcheeroは勧めて良いっしょ
パソコン何が良いかな?→NECや富士通にしとけ
スマホ何が良いかな?→iPhoneにしとけ
ていう具合w 勧めるとサポートまでさせられるからな。それを避ける為にも最もメジャーなのを勧めておくべき
417: 2019/03/07(木) 10:39:29.18
>>416
そういうのはソニーエレコム多摩電子の仕事だよ
宣伝ステマだけで中身粗悪中華のゴミとか勧められない
そういうのはソニーエレコム多摩電子の仕事だよ
宣伝ステマだけで中身粗悪中華のゴミとか勧められない
418: 2019/03/07(木) 10:48:34.36
初心者という括りでも、ここに来るような人だったら
家電量販店にあるような物じゃ物足りないってのはありそう
家電量販店にあるような物じゃ物足りないってのはありそう
420: 2019/03/07(木) 12:12:42.30
>>418
その物足りない人に安くもなく入出力も5V2Aの1ポートとかいうゴミを勧めるのかよw
その物足りない人に安くもなく入出力も5V2Aの1ポートとかいうゴミを勧めるのかよw
421: 2019/03/07(木) 12:22:36.72
>>420
自分が良いと思うものを伝えればいいと思うし、それに対する批判も判断材料の一つになるから悪いとは言わない
提示されたものを自分なりに調べて判断できる能を養えれば一番だと思う
自分が良いと思うものを伝えればいいと思うし、それに対する批判も判断材料の一つになるから悪いとは言わない
提示されたものを自分なりに調べて判断できる能を養えれば一番だと思う
419: 2019/03/07(木) 10:56:22.62
燃えあがるような情熱的なモバイルバッテリーを所望か
439: 2019/03/07(木) 16:48:21.36
>>419
ハウスクッキング(物理的)できるな
家まで燃えるほど情熱的なバッテリーはさぞかし強いだろう
ハウスクッキング(物理的)できるな
家まで燃えるほど情熱的なバッテリーはさぞかし強いだろう
422: 2019/03/07(木) 12:30:29.89
初心者は最先端なんか求めてないよ
そこそこの性能でそこそこの値段なまさに無難を求めてる
そこそこの性能でそこそこの値段なまさに無難を求めてる
425: 2019/03/07(木) 12:58:10.71
これ買いそうになったけど、バッテリー本体の充電環境選ぶことに気づいた。
やっぱりAnker Fusion 10000待ち。
18WでもいいからPD対応だといいな。
やっぱりAnker Fusion 10000待ち。
18WでもいいからPD対応だといいな。
429: 2019/03/07(木) 13:15:42.10
>>425
これ書き忘れてる。
Power Delivery 3.0 対応 大容量 モバイルバッテリー cheero Power Plus 4 13400mAh / Type-C/最大出力 18W 超急速充電/軽量 ・ コンパクト/PSEマーク付 https://www.amazon.co.jp/dp/B07DXLZ1FS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_upjGCbB7RRA6E
これ書き忘れてる。
Power Delivery 3.0 対応 大容量 モバイルバッテリー cheero Power Plus 4 13400mAh / Type-C/最大出力 18W 超急速充電/軽量 ・ コンパクト/PSEマーク付 https://www.amazon.co.jp/dp/B07DXLZ1FS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_upjGCbB7RRA6E
437: 2019/03/07(木) 16:44:29.60
>>430
なんだじゃあ>>429買ってもいいか。
バッテリー本体の充電が別の充電器必要でしかもUSB-Cになるからわりと不便そうなんだけどな。
なんだじゃあ>>429買ってもいいか。
バッテリー本体の充電が別の充電器必要でしかもUSB-Cになるからわりと不便そうなんだけどな。
449: 2019/03/07(木) 18:30:29.91
>>437
AtoCのケーブル付属するし今までの充電器がそのまま使えるぜ
まあPD充電にはならないだろうけど
AtoCのケーブル付属するし今までの充電器がそのまま使えるぜ
まあPD充電にはならないだろうけど
454: 2019/03/07(木) 18:43:42.31
>>449
13400mAhを普通に充電するってどんな修行だ。
PD対応の充電器はいくつか持ってますが、コンセント直刺しのほうが楽でいい。
13400mAhを普通に充電するってどんな修行だ。
PD対応の充電器はいくつか持ってますが、コンセント直刺しのほうが楽でいい。
456: 2019/03/07(木) 19:47:03.61
>>454
フュージョン直刺しとか邪魔だし遅いし中華支那セルのゴミ
やっぱPD充電器運用が無難だな
フュージョン直刺しとか邪魔だし遅いし中華支那セルのゴミ
やっぱPD充電器運用が無難だな
459: 2019/03/07(木) 19:52:47.96
>>454
一晩放置しとくだけやん
一晩放置しとくだけやん
486: 2019/03/08(金) 15:17:13.67
>>429
結局これポチッたわ。
結局これポチッたわ。
430: 2019/03/07(木) 15:14:52.24
>>425
TypeCとTypeAで合わせて5V3Aなゴミスペックだと思うよ
安嵩張って持ち運びに不便な上、半端な低スペックなのにボッタクリ高いという
オマケに中身は無名中華セル
ゴミ過ぎ
TypeCとTypeAで合わせて5V3Aなゴミスペックだと思うよ
安嵩張って持ち運びに不便な上、半端な低スペックなのにボッタクリ高いという
オマケに中身は無名中華セル
ゴミ過ぎ
477: 2019/03/08(金) 08:51:12.36
>>425,453
LGがいいとかどこの都市伝説?
LGがいいとかどこの都市伝説?
481: 2019/03/08(金) 12:07:05.80
>>477
じゃあモバイルバッテリー向けにパナソニックの18650セル販売再開してくれよ!
P・a・n・a!P・a・n・a!
じゃあモバイルバッテリー向けにパナソニックの18650セル販売再開してくれよ!
P・a・n・a!P・a・n・a!
426: 2019/03/07(木) 12:59:26.29
らぶぱわー
427: 2019/03/07(木) 13:04:04.11
Ankerもちろんすでに持ってるけど中華セルになってると聞いてからさすがに買う気失せたよ
幸いチーロという選択肢が残ってるから良かった
幸いチーロという選択肢が残ってるから良かった
428: 2019/03/07(木) 13:14:39.26
ANKERは内容の割に高いんだよな
どうしてもほしい機能があるとかで選択肢がない場合以外は薦めるものじゃないよね
どうしてもほしい機能があるとかで選択肢がない場合以外は薦めるものじゃないよね
431: 2019/03/07(木) 15:38:43.71
中華セルってそんなにダメなのか?
iPhoneとかも中国製のバッテリーだったと思うが
というよりAnkerの使ってるものがあまり良くないとかかな
昔のようにLGやパナソニック使ってほしいものやな
iPhoneとかも中国製のバッテリーだったと思うが
というよりAnkerの使ってるものがあまり良くないとかかな
昔のようにLGやパナソニック使ってほしいものやな
432: 2019/03/07(木) 16:09:24.38
>>431
ankerが使ってるメーカーが信用てきるかどうかすら分からないからみんなLG使ってるcheero推してるんじゃね?
俺もankerしか買ってなかったけどこのままだと怖くてもう買えないもん
まあGaN採用やらPD対応とか難易度高いからだいぶ様子見なりそうやけど
ankerが使ってるメーカーが信用てきるかどうかすら分からないからみんなLG使ってるcheero推してるんじゃね?
俺もankerしか買ってなかったけどこのままだと怖くてもう買えないもん
まあGaN採用やらPD対応とか難易度高いからだいぶ様子見なりそうやけど
433: 2019/03/07(木) 16:12:17.21
>>432
当分はcheero安定って感じか
昔はあれだけパナソニックとかLGとかメーカー名出してたのが出さなくなったから不安要素が大きいな。
当分はcheero安定って感じか
昔はあれだけパナソニックとかLGとかメーカー名出してたのが出さなくなったから不安要素が大きいな。
434: 2019/03/07(木) 16:18:18.10
ATL(TDK子会社)
Sinowatt
どちらも中国製のバッテリーと言われれば間違いではないが…
Sinowatt
どちらも中国製のバッテリーと言われれば間違いではないが…
438: 2019/03/07(木) 16:45:18.17
>>434
ATLは香港企業
ATLは香港企業
436: 2019/03/07(木) 16:31:26.25
マジだ...
iPhoneのはTDK傘下の会社だった、信頼性は悪くないみたい
ただ調べた感じsinowattはよくわからんメーカー
これならAnkerより総合的にはcheeroの方がいいかも、日本企業だし
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180325/bsj1803251310001-s1.htm
iPhoneのはTDK傘下の会社だった、信頼性は悪くないみたい
ただ調べた感じsinowattはよくわからんメーカー
これならAnkerより総合的にはcheeroの方がいいかも、日本企業だし
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180325/bsj1803251310001-s1.htm
451: 2019/03/07(木) 18:35:16.16
>>436
中国も中国政府の保護政策のおかげでリチウムイオンバッテリーメーカーが急成長してるみたいだけど、sinowattというのは中国国内でも大手メーカーではないみたいね
中国メーカーのトップ企業はCATLだけど、CATLは
『「技術力は中国勢のなかで群を抜いている。おそらく日本メーカーと同じレベルの電池をつくれるのは中国ではCATLだけだろう」と認める。「中国で業界3、4位の工場を見学したけど全然ダメだった。CATLは断トツだ」と付け足す。』
https://newswitch.jp/p/13576
らしい。
つまり中国メーカーのリチウムイオンバッテリーは、CATL以外は現状、低品質のリチウムイオンバッテリーしか作れない。
で、CATLは車載バッテリーに特化してるから、モバイルバッテリーなんかには組み込まれていない。
結局、モバイルバッテリーに組み込まれている中国リチウムイオンバッテリーは低品質の2流品しかないということになる。
中国も中国政府の保護政策のおかげでリチウムイオンバッテリーメーカーが急成長してるみたいだけど、sinowattというのは中国国内でも大手メーカーではないみたいね
中国メーカーのトップ企業はCATLだけど、CATLは
『「技術力は中国勢のなかで群を抜いている。おそらく日本メーカーと同じレベルの電池をつくれるのは中国ではCATLだけだろう」と認める。「中国で業界3、4位の工場を見学したけど全然ダメだった。CATLは断トツだ」と付け足す。』
https://newswitch.jp/p/13576
らしい。
つまり中国メーカーのリチウムイオンバッテリーは、CATL以外は現状、低品質のリチウムイオンバッテリーしか作れない。
で、CATLは車載バッテリーに特化してるから、モバイルバッテリーなんかには組み込まれていない。
結局、モバイルバッテリーに組み込まれている中国リチウムイオンバッテリーは低品質の2流品しかないということになる。
452: 2019/03/07(木) 18:37:34.42
>>451
結局、現状の選択肢はLGかパナしかないって事か...
しかもパナは出てこないし
結局、現状の選択肢はLGかパナしかないって事か...
しかもパナは出てこないし
453: 2019/03/07(木) 18:43:02.97
>>452
パナはテスラにほぼ全量回してるらしいからなぁ
現状、LGが最善という状況
パナはテスラにほぼ全量回してるらしいからなぁ
現状、LGが最善という状況
455: 2019/03/07(木) 19:24:46.51
>>451
何度も書いてるけどそれは車の話だよ(´・ω・`)
車用に求められるバッテリーとスマホに求められるバッテリーは全く仕様や要求品質異なるでしよ?
何度も書いてるけどそれは車の話だよ(´・ω・`)
車用に求められるバッテリーとスマホに求められるバッテリーは全く仕様や要求品質異なるでしよ?
460: 2019/03/07(木) 20:04:41.59
> >>451
> 何度も書いてるけどそれは車の話だよ(´・ω・`)
> 車用に求められるバッテリーとスマホに求められるバッテリーは全く仕様や要求品質異なるでしよ?
仕様や要求品質が全く異なるということはない。
現にパナソニックは18650をテスラに供給してるし。
特性は違うけどね
ベースは同じだ
> 何度も書いてるけどそれは車の話だよ(´・ω・`)
> 車用に求められるバッテリーとスマホに求められるバッテリーは全く仕様や要求品質異なるでしよ?
仕様や要求品質が全く異なるということはない。
現にパナソニックは18650をテスラに供給してるし。
特性は違うけどね
ベースは同じだ
440: 2019/03/07(木) 17:22:27.50
今月入って買ったバッテリーが2つともPSEマーク無かった
1つはアマゾン発送だから信頼してたのに
すでに無法地帯なんですかね
1つはアマゾン発送だから信頼してたのに
すでに無法地帯なんですかね
441: 2019/03/07(木) 17:56:48.40
>>440
Amazonなら、それ理由に返品できるでしょう
Amazonなら、それ理由に返品できるでしょう
444: 2019/03/07(木) 18:16:52.60
>>440 どの製品にPSEマーク無かった?
446: 2019/03/07(木) 18:22:07.70
>>444
たまに話題になる
「Novoo PowerCube 10000mAh」です
5日のタイムセールで買いました
たまに話題になる
「Novoo PowerCube 10000mAh」です
5日のタイムセールで買いました
447: 2019/03/07(木) 18:24:46.05
>>446
amazonに問い合わせれば返品を受け付けると思うけど、その前に注意喚起としてレビューに書き込むと良いかも
容量偽装は無さそうだけどレビューしてみる価値はありそう
amazonに問い合わせれば返品を受け付けると思うけど、その前に注意喚起としてレビューに書き込むと良いかも
容量偽装は無さそうだけどレビューしてみる価値はありそう
450: 2019/03/07(木) 18:34:02.01
>>447
譲渡予定はないですし、製品自体は凄く良さそうなので返品はしませんが
レビューは書いておこうと思います
容量はまだわかりませんが、他のレビューを見れば偽装は無さそうですし、
小型軽量でAnker10000辺りから乗り換えたい人にはぜひおすすめしたい…のですが、PSEマークが…
あっ、偽装といえば商品写真が1枚偽装ですね
偽装しなくても小さいのにもったいない
譲渡予定はないですし、製品自体は凄く良さそうなので返品はしませんが
レビューは書いておこうと思います
容量はまだわかりませんが、他のレビューを見れば偽装は無さそうですし、
小型軽量でAnker10000辺りから乗り換えたい人にはぜひおすすめしたい…のですが、PSEマークが…
あっ、偽装といえば商品写真が1枚偽装ですね
偽装しなくても小さいのにもったいない
442: 2019/03/07(木) 17:59:47.46
まるでAmazonが無法地帯でない時代があったかのような
443: 2019/03/07(木) 18:08:16.97
>>442
言われてみればそうですね
言われてみればそうですね
445: 2019/03/07(木) 18:21:08.56
フリマでとりあえずネタ作りに一つ買ってみた(あからさまな奴)
明後日くらいに手元に残ってる明誠の奴一つ分解レビューしてまとめ的な特集書いて、明誠ショップにブログURL送りつけてみよう
その次はヤフーで売り上げトップ10に入る奴で少しでも疑われる点がある奴を取り上げようかな、容量に偽装があっても無くても。
まともな製品が売られますように。
明後日くらいに手元に残ってる明誠の奴一つ分解レビューしてまとめ的な特集書いて、明誠ショップにブログURL送りつけてみよう
その次はヤフーで売り上げトップ10に入る奴で少しでも疑われる点がある奴を取り上げようかな、容量に偽装があっても無くても。
まともな製品が売られますように。
448: 2019/03/07(木) 18:28:57.73
PSE無しは2月1日以降は販売が違法なのにな…
安全意識もそうだけど法律を守ろうとしないのは中々怖い
(悪い例として、明誠ショップなんて容量偽装とPSEマーク無しを指摘しても未だに販売し続けてるし)
安全意識もそうだけど法律を守ろうとしないのは中々怖い
(悪い例として、明誠ショップなんて容量偽装とPSEマーク無しを指摘しても未だに販売し続けてるし)
457: 2019/03/07(木) 19:51:19.83
出先で充電することないのに、使わん充電器まで一体型で持ち歩く理由がわからん
630: 2019/03/14(木) 13:49:18.47
>>457
日本製セルをアピールするジェネシスのGS POWERは買ってはいけない
日本製セルにはちがいないが、ボコボコのへたった中古セルが入っている
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511052160/?v=pc
日本製セルをアピールするジェネシスのGS POWERは買ってはいけない
日本製セルにはちがいないが、ボコボコのへたった中古セルが入っている
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511052160/?v=pc
458: 2019/03/07(木) 19:52:02.62
楽天セールで安いの大丈夫??
https://item.rakuten.co.jp/genesis-shop/gs5800-ss/
https://item.rakuten.co.jp/genesis-shop/gs5800-ss/
461: 2019/03/07(木) 20:18:38.50
>>458
パナソニック製電池が本当かどうかはさておき、特に不安要素は見当たらないと思う
あとはレビュー次第で決めるのがいいと思う
パナソニック製電池が本当かどうかはさておき、特に不安要素は見当たらないと思う
あとはレビュー次第で決めるのがいいと思う
462: 2019/03/07(木) 20:24:45.19
>>458
今時パナソニックセルと謳ってる時点で偽装確定と断言できるレベルだが
同じメーカーの別製品だがこれを見て判断したらいいんじゃね
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1493279775/616
今時パナソニックセルと謳ってる時点で偽装確定と断言できるレベルだが
同じメーカーの別製品だがこれを見て判断したらいいんじゃね
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1493279775/616
465: 2019/03/07(木) 21:45:43.71
>>462
電池板とかあるんか
電池板とかあるんか
467: 2019/03/08(金) 00:47:27.82
>>458
ジェネシスは中身は再生品か
そういう訳アリ品らしい
ただたまに実質半額セール(半額クーポン)があるので、
その時ならアリかもしれないw
個人的には使う分には支障なかったけど定価なら別の買う
ジェネシスは中身は再生品か
そういう訳アリ品らしい
ただたまに実質半額セール(半額クーポン)があるので、
その時ならアリかもしれないw
個人的には使う分には支障なかったけど定価なら別の買う
631: 2019/03/14(木) 13:52:02.57
アンカーミスった
>>458だった
>>458だった
463: 2019/03/07(木) 20:36:15.86
ACアダプタへのGaN採用は分かるけど
せいぜい20V供給のモバイルバッテリーへのGaN採用はハゲムダだろうに
せいぜい20V供給のモバイルバッテリーへのGaN採用はハゲムダだろうに
491: 2019/03/08(金) 15:51:31.10
>>463
??
??
464: 2019/03/07(木) 20:39:50.23
最新のパナ18650セルを入手したいならLetsnoteのバッテリを殻割して
モバイルバッテリーに移植するのが最強だな
モバイルバッテリーに移植するのが最強だな
466: 2019/03/07(木) 23:49:29.69
明誠ショップが「PSE無しが混ざってたかも」とか言ってたからもう1台買った結果……
2台だけだから結論として甘いけど、全部PSE入ってないんじゃないかと。
https://i.imgur.com/CAENCU2.jpg
2台だけだから結論として甘いけど、全部PSE入ってないんじゃないかと。
https://i.imgur.com/CAENCU2.jpg
468: 2019/03/08(金) 02:12:34.31
危ねえ……バッテリーに穴が開きかけた……
一応消火剤は買ってあるけど怖すぎる
明誠ショップのは少なくとも容量偽装は確実
PSEマークも無いし、悪い点が全て揃ってる完璧なバッテリー
明誠クオリティは未来技術
https://i.imgur.com/VkcliFv.jpg
一応消火剤は買ってあるけど怖すぎる
明誠ショップのは少なくとも容量偽装は確実
PSEマークも無いし、悪い点が全て揃ってる完璧なバッテリー
明誠クオリティは未来技術
https://i.imgur.com/VkcliFv.jpg
469: 2019/03/08(金) 02:23:37.82
>>468
名誠なのに容量が公称値とあまり大差無いだと…いやそんなハズはw
名誠なのに容量が公称値とあまり大差無いだと…いやそんなハズはw
470: 2019/03/08(金) 02:27:25.15
>>469
明誠だから容量偽装品(分解しなくても言えそう)
15000mAhのはずだけど5000mAhのが2枚しかない
残り1枚は空間圧縮技術で押し込めているらしい
明誠だから容量偽装品(分解しなくても言えそう)
15000mAhのはずだけど5000mAhのが2枚しかない
残り1枚は空間圧縮技術で押し込めているらしい
471: 2019/03/08(金) 02:28:34.97
空間圧縮技術……!完成していたの……!?
472: 2019/03/08(金) 02:35:18.04
少なくとも完成していると思われる…
レビュー記事書かなきゃ……(これ割と時間かかる)
レビュー記事書かなきゃ……(これ割と時間かかる)
473: 2019/03/08(金) 04:30:38.81
474: 2019/03/08(金) 04:31:57.12
トップページのURLだった…第八弾正しくはこちら
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16571655.html
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16571655.html
475: 2019/03/08(金) 08:40:03.09
GaN復活してるな
476: 2019/03/08(金) 08:50:50.01
ここブログの宣伝スレか?
478: 2019/03/08(金) 09:11:50.91
>>476
まぁ、ブログにでもまとめてくれって要望出したのはここだし、あれくらいならいいんじゃね?
まぁ、ブログにでもまとめてくれって要望出したのはここだし、あれくらいならいいんじゃね?
479: 2019/03/08(金) 09:14:26.72
ちゃんとコテつけてんだからいいだろ
読みにくくなるのが嫌ならNGに入れとけや
読みにくくなるのが嫌ならNGに入れとけや
480: 2019/03/08(金) 10:13:43.78
自分が買ったやつも怪しい、急いでいたのとセールで買ってしまった
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWCAS2L/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_WgCGCbZKVGQP3
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWCAS2L/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_WgCGCbZKVGQP3
482: 2019/03/08(金) 12:50:07.77
>>480
なぜ買った
中身と容量一致しない分解レポートごまんとあるだろうに
なぜ買った
中身と容量一致しない分解レポートごまんとあるだろうに
489: 2019/03/08(金) 15:36:20.90
>>482
あとでそのレポを見たんだ。モバイルバッテリー持っていない友達500円で買ってくれんかなw
あとでそのレポを見たんだ。モバイルバッテリー持っていない友達500円で買ってくれんかなw
483: 2019/03/08(金) 12:57:35.48
>>480
俺もkyokaとかいう中華(?)のバッテリー買ったわ
容量ははっきり言って怪しい
でもスマートウォッチ()無料でくれる模様
俺もkyokaとかいう中華(?)のバッテリー買ったわ
容量ははっきり言って怪しい
でもスマートウォッチ()無料でくれる模様
484: 2019/03/08(金) 13:03:31.95
張っとく。中の型番で検索してごらん
https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/7299
https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/topic/7299
485: 2019/03/08(金) 13:08:18.01
AnkerやAukeyは容量詐欺はないだろ
493: 2019/03/08(金) 16:24:27.06
>>485
でもアンカーは支那セルで低スペックてボッタクリ高いからゴミ
でもアンカーは支那セルで低スペックてボッタクリ高いからゴミ
494: 2019/03/08(金) 16:48:18.05
>>493
まずゴミじゃないのを挙げてから言え
まずゴミじゃないのを挙げてから言え
495: 2019/03/08(金) 16:56:05.18
>>494
チーロオススメだよ
アンカーみたく燃えないらしいから
チーロオススメだよ
アンカーみたく燃えないらしいから
502: 2019/03/08(金) 18:56:17.24
>>495
盲目的。che035 発火でggrks
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=jiko&a=page_detail&id=A201400508
2014年てことはPowerPlus3でパナセルか?
ほかも膨張報告ありまくり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000669011/SortID=18948274/
https://mobile.twitter.com/android7_07_7a/status/617662473299062785
https://mobile.twitter.com/komiyu0616/status/1010504907009298435
https://mobile.twitter.com/negativeDRUM/status/1009798363489787904
https://mobile.twitter.com/Tico_Ma_Ticompe/status/914418016951009280
https://mobile.twitter.com/aikonyan_nrnr/status/907211768031621121
https://twitter.com/asterisk_KIRA/status/886179754822348800
https://mobile.twitter.com/fokotate/status/672784942149931008
https://mobile.twitter.com/chon_chan2007/status/614260335227224064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
盲目的。che035 発火でggrks
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=jiko&a=page_detail&id=A201400508
2014年てことはPowerPlus3でパナセルか?
ほかも膨張報告ありまくり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000669011/SortID=18948274/
https://mobile.twitter.com/android7_07_7a/status/617662473299062785
https://mobile.twitter.com/komiyu0616/status/1010504907009298435
https://mobile.twitter.com/negativeDRUM/status/1009798363489787904
https://mobile.twitter.com/Tico_Ma_Ticompe/status/914418016951009280
https://mobile.twitter.com/aikonyan_nrnr/status/907211768031621121
https://twitter.com/asterisk_KIRA/status/886179754822348800
https://mobile.twitter.com/fokotate/status/672784942149931008
https://mobile.twitter.com/chon_chan2007/status/614260335227224064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
509: 2019/03/08(金) 20:49:10.28
>>502
ノートパソコンではパナセル発火の報告が大量にあるし
今はLGセルが最高品質なんじゃないかな
ノートパソコンではパナセル発火の報告が大量にあるし
今はLGセルが最高品質なんじゃないかな
487: 2019/03/08(金) 15:25:36.62
経済産業局より2回目の返答:
ここまで具体的に挙げてくださったので上の管轄(経済産業省?)もよく把握できたとの返答がありました。
いくつもあるようなので、このまま何もしないという事はない方針で行くそうです。
容量詐称については管轄が違うので、今回の事は消費者庁に全部報告をあげさせていただきました。
的な回答か来た
何かしらアクションはするのは間違いないらしい
ここまで具体的に挙げてくださったので上の管轄(経済産業省?)もよく把握できたとの返答がありました。
いくつもあるようなので、このまま何もしないという事はない方針で行くそうです。
容量詐称については管轄が違うので、今回の事は消費者庁に全部報告をあげさせていただきました。
的な回答か来た
何かしらアクションはするのは間違いないらしい
488: 2019/03/08(金) 15:32:52.73
>>487
こんなんってどこに問い合わせたの?
こんなんってどこに問い合わせたの?
490: 2019/03/08(金) 15:36:31.25
>>488
住んでる県の管轄の経済産業局
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の8箇所ある
ウェブページから相談できて(画像添付可)、希望であれば電話をかけてくれる
対応はかなり良かった
住んでる県の管轄の経済産業局
北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の8箇所ある
ウェブページから相談できて(画像添付可)、希望であれば電話をかけてくれる
対応はかなり良かった
537: 2019/03/09(土) 18:14:34.02
>>490
面白いしスレの利益にもなるから
アフィ貼れば踏むぞ
アフィカスとアフィリエイターの区別ぐらいできる
面白いしスレの利益にもなるから
アフィ貼れば踏むぞ
アフィカスとアフィリエイターの区別ぐらいできる
540: 2019/03/09(土) 19:33:51.96
>>537
実は一番最後の文の後に実験程度に目立たない位の尼かヤフーのアフェリエイト貼ってある…ただ誰か買わないといけないやつだから収入はゼロだが…w
そろそろ一学生の貯金が尽きそうなのでもし誰か踏んだらかなり助かると言えば助かる、、でも無くてもバイト入れたから一応ブツの仕入れだけはできるのでそこはご安心を
実は一番最後の文の後に実験程度に目立たない位の尼かヤフーのアフェリエイト貼ってある…ただ誰か買わないといけないやつだから収入はゼロだが…w
そろそろ一学生の貯金が尽きそうなのでもし誰か踏んだらかなり助かると言えば助かる、、でも無くてもバイト入れたから一応ブツの仕入れだけはできるのでそこはご安心を
544: 2019/03/09(土) 19:54:57.23
>>540
流石に買うタイプのは壁が大きい
踏むタイプだと気軽だが
流石に買うタイプのは壁が大きい
踏むタイプだと気軽だが
546: 2019/03/09(土) 20:12:31.00
>>544 一応実験的なやつだからね、、踏むやつも1円、よくて2円だから1記事につき1000~2000回はないと確実に赤字だから変わらないかとw
記事だけ楽しんでもらえればそれで十分、、
記事だけ楽しんでもらえればそれで十分、、
555: 2019/03/10(日) 04:27:06.57
>>540
気になってたんだけど、アフィリンクが見当たらないんだよねぇ…
こちらのヤフーから…って書き込みはあったけど、環境によるのかなぁ?
気になってたんだけど、アフィリンクが見当たらないんだよねぇ…
こちらのヤフーから…って書き込みはあったけど、環境によるのかなぁ?
556: 2019/03/10(日) 11:43:19.50
>>555 あまり確認してないけど一部貼り間違いとかミスあるかもしれない、、
とりあえずは記事に間違いが無ければそれで問題ない
とりあえずは記事に間違いが無ければそれで問題ない
492: 2019/03/08(金) 15:55:47.42
>>487
年単位で待たされるのは覚悟しといたほうがええで(´・ω・`)
早くて半年
年単位で待たされるのは覚悟しといたほうがええで(´・ω・`)
早くて半年
496: 2019/03/08(金) 17:07:42.33
チーロは支那セルで低スペックてボッタクリ高いからゴミ
501: 2019/03/08(金) 18:11:16.93
>>496
>チーロは支那セルで
さすがに嘘はいかん
>チーロは支那セルで
さすがに嘘はいかん
498: 2019/03/08(金) 17:34:17.24
ゴミじゃん
500: 2019/03/08(金) 18:06:31.48
どっちもゴミなら何がいいんだ
503: 2019/03/08(金) 19:01:53.92
同等のゴミなら安いほうがいい
高いのは真のゴミだ
高いのは真のゴミだ
505: 2019/03/08(金) 20:11:32.91
せっかくだしブログに問い合わせの仕方とかまとめておいたら、他の似たような案件で悩む人がWeb検索で来るかもしれないね
506: 2019/03/08(金) 20:21:34.37
5年前だから安心安全!
と納得しちゃうお花畑(笑)
https://mobile.twitter.com/komiyu0616/status/1010504907009298435
で明日cheeroが発火したら手の平返しで叩き始めるんだろうなぁw
俺?俺はcheeroもankerだけでなくaukeyやpoweraddも分けへだて無く使ってるよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
と納得しちゃうお花畑(笑)
https://mobile.twitter.com/komiyu0616/status/1010504907009298435
で明日cheeroが発火したら手の平返しで叩き始めるんだろうなぁw
俺?俺はcheeroもankerだけでなくaukeyやpoweraddも分けへだて無く使ってるよw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
507: 2019/03/08(金) 20:41:48.94
>>506
俺はチーロ使ってないから大丈夫w
安心安全の謳い文句でアンカーにマウント掛けられるから勧めてるだけ
俺はチーロ使ってないから大丈夫w
安心安全の謳い文句でアンカーにマウント掛けられるから勧めてるだけ
508: 2019/03/08(金) 20:48:09.44
あーAnkerだけ勧めると炎上しちゃうタイプなのねw
というわけで皆さん、CheeroAnkerという1単語で勧めると良いらしいっすよw
というわけで皆さん、CheeroAnkerという1単語で勧めると良いらしいっすよw
513: 2019/03/08(金) 22:32:39.63
>>510
リチウムイオンバッテリー搭載は787
リチウムイオンバッテリー搭載は787
511: 2019/03/08(金) 21:44:40.18
バッテリー膨張の報告ごときで騒いでたら何も使えんで
不良率はどの程度か
設計に問題はないか
それに加えて発生時ユーザーの使い方に問題はないのか(真夏炎天下の車内に放置等)
もろもろ考慮したうえで判断しろよ
それを考えたくないのに騒ぐならその充電対象のスマホも危険だから捨てろ
不良率はどの程度か
設計に問題はないか
それに加えて発生時ユーザーの使い方に問題はないのか(真夏炎天下の車内に放置等)
もろもろ考慮したうえで判断しろよ
それを考えたくないのに騒ぐならその充電対象のスマホも危険だから捨てろ
512: 2019/03/08(金) 22:26:51.84
そもそものところとして、バッテリー騒ぎが大事になり始めたきっかけってSamsungスマホじゃなかった?
514: 2019/03/08(金) 22:39:15.46
結局どれを買えばいいんだってばよ!
6000mAhくらいで悩んである
6000mAhくらいで悩んである
515: 2019/03/08(金) 22:43:08.78
>>514
AnkerかRavPowerの6700mAが失敗なくていいぞ
AnkerかRavPowerの6700mAが失敗なくていいぞ
516: 2019/03/08(金) 22:48:47.50
>>515
入出力は同スペックだがラブパワーの方が安くて軽いからいいね
アンカーはボッタクリ高いし品質もゴミ
なお使用しているセルは同様なもよう
入出力は同スペックだがラブパワーの方が安くて軽いからいいね
アンカーはボッタクリ高いし品質もゴミ
なお使用しているセルは同様なもよう
517: 2019/03/08(金) 22:51:30.04
>>516
君は暇そうで羨ましいよ
君は暇そうで羨ましいよ
518: 2019/03/09(土) 02:08:55.63
出先ではできるだけ早く充電したいから
PD18WをサポートしたPowerPlus4の3セル版……がまだ出てないので
今だとこれかしら。
https://cheero.net/danboard_10050pd/
PD18WをサポートしたPowerPlus4の3セル版……がまだ出てないので
今だとこれかしら。
https://cheero.net/danboard_10050pd/
519: 2019/03/09(土) 05:48:16.84
>>518
Novoo PowerCubeを勧めたいのにPSEマークが…
人気出そうなのに怪しい売り方してるのはもったいないなぁ…
Novoo PowerCubeを勧めたいのにPSEマークが…
人気出そうなのに怪しい売り方してるのはもったいないなぁ…
520: 2019/03/09(土) 05:56:56.65
>>519
PSEマーク無いって以外にも
Type-C PD 18Wは出力のみで入力は最大12Wってのが注意点かな
このブランドOmarsと関係ある?
アマゾンで販売してる業者NOVOO Direct JPとWellmade JPの2社でどちらもOmarsも販売してる
PSEマーク無いって以外にも
Type-C PD 18Wは出力のみで入力は最大12Wってのが注意点かな
このブランドOmarsと関係ある?
アマゾンで販売してる業者NOVOO Direct JPとWellmade JPの2社でどちらもOmarsも販売してる
522: 2019/03/09(土) 08:17:24.77
>>518
500円くらい高くなってもいいから変な顔ないやつはよ
500円くらい高くなってもいいから変な顔ないやつはよ
527: 2019/03/09(土) 10:23:15.90
>>522
これあかんの?
顔付きよりかなりお安いよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DXLZ1FS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_QvXGCbZN77MNX
これあかんの?
顔付きよりかなりお安いよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DXLZ1FS/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_QvXGCbZN77MNX
528: 2019/03/09(土) 10:42:07.44
>>527
セル一本分、1.35倍重いのが耐え難い。たかが65gと言うなかれ。
電子機器は200gを超えると持ち歩く意欲が激減するのだ。
セル一本分、1.35倍重いのが耐え難い。たかが65gと言うなかれ。
電子機器は200gを超えると持ち歩く意欲が激減するのだ。
531: 2019/03/09(土) 11:39:11.75
>>528
なるほど!
今日届くから確認してみます!
なるほど!
今日届くから確認してみます!
543: 2019/03/09(土) 19:51:18.34
>>528
cheero13400届きました。
確かにずしっときます。
でもPDでPixel3が急速充電になったので満足ました。
ケースが付いてないのが残念。
cheero13400届きました。
確かにずしっときます。
でもPDでPixel3が急速充電になったので満足ました。
ケースが付いてないのが残念。
529: 2019/03/09(土) 11:05:19.10
>>522
なんでやダンボーかわいいやろ!
なんでやダンボーかわいいやろ!
532: 2019/03/09(土) 11:57:28.16
>>529
かわいいよな。3つ持ってるわ。
かわいいよな。3つ持ってるわ。
521: 2019/03/09(土) 07:23:45.22
今迄色んなモバイルバッテリーを買ったけど、お薦めは Xiaomi かな。
あくまでも個人の感想です。
あくまでも個人の感想です。
523: 2019/03/09(土) 08:20:39.94
524: 2019/03/09(土) 08:29:02.68
>>523
どうせ支那セルだろ
新製品なのに入出力が5V2Aで1ポートとかいう化石ゴミ
値段だけは無駄に高い
どうせ支那セルだろ
新製品なのに入出力が5V2Aで1ポートとかいう化石ゴミ
値段だけは無駄に高い
526: 2019/03/09(土) 10:09:13.55
>>524
相変わらず基地外っぷりを発揮してんなぁ
1ポートで十分と言う人も、QCやPDは不要という人だっているんだよ
自分の価値観だけで判断するなボケ
相変わらず基地外っぷりを発揮してんなぁ
1ポートで十分と言う人も、QCやPDは不要という人だっているんだよ
自分の価値観だけで判断するなボケ
533: 2019/03/09(土) 12:08:02.33
>>526
その低スペック支那セルバッテリーも安ければ存在価値があると思うよ
その低スペック支那セルバッテリーも安ければ存在価値があると思うよ
534: 2019/03/09(土) 15:31:05.56
>>533
それが高いと思うかどうかこそが買う人の価値判断だろうがよ
他人が自分の金で買ってるのに「あれは高いからダメだ」とかほざいてるお前がおかしいと思わんのか
お前がブランド価値を認めてないから高いと思ってるからといって他人にもそれを強要するから基地外だと言われるんだよ
自分の価値観を押し付けるな
それが高いと思うかどうかこそが買う人の価値判断だろうがよ
他人が自分の金で買ってるのに「あれは高いからダメだ」とかほざいてるお前がおかしいと思わんのか
お前がブランド価値を認めてないから高いと思ってるからといって他人にもそれを強要するから基地外だと言われるんだよ
自分の価値観を押し付けるな
525: 2019/03/09(土) 08:38:15.65
>>523
サイズや容量からいってその可能性が高いですね
今後、21700増えてくるのかな?
サイズや容量からいってその可能性が高いですね
今後、21700増えてくるのかな?
535: 2019/03/09(土) 16:18:52.42
>>523
なんつーかコロコロしてんな
21700のいい所は分かってるつもりだけど
薄型セル商品の方に食指が動くな
なんつーかコロコロしてんな
21700のいい所は分かってるつもりだけど
薄型セル商品の方に食指が動くな
530: 2019/03/09(土) 11:37:34.61
金で動く奴は信用ならん
536: 2019/03/09(土) 18:05:57.60
q.cはライセンス料あると思うけど
pdは無いよね
まだまだpdがqcと同じく非対応品と比べたかいなーって思うのは基盤コストの問題かね
pdは無いよね
まだまだpdがqcと同じく非対応品と比べたかいなーって思うのは基盤コストの問題かね
538: 2019/03/09(土) 19:05:30.37
なんだかんだでAnkerがベストパイだよな
コスパはともかくハズレがない
コスパはともかくハズレがない
539: 2019/03/09(土) 19:16:05.14
真誠の人には
ラクマとかメルカリで売ってる50000mAhのモバイルバッテリーを試して貰いたい
ひと2500円ぐらいで数百個単位で売れててひとつ250gらしいからwお
ラクマとかメルカリで売ってる50000mAhのモバイルバッテリーを試して貰いたい
ひと2500円ぐらいで数百個単位で売れててひとつ250gらしいからwお
541: 2019/03/09(土) 19:35:00.54
>>539
それ気になってたからもう買ってある、、多分明日か明後日には届くと思うw
怪しさ明誠以上
それ気になってたからもう買ってある、、多分明日か明後日には届くと思うw
怪しさ明誠以上
542: 2019/03/09(土) 19:48:37.66
>>541
ついでに到着後に受け取り評価せずに
商品に記載されたスペックと異なるので着払いで返送した上でキャンセルしたいと出品者に言ってくれ
ゴネたらうメルカリの運営に相談
メルカリは保証がしっかりしてるからたぶん全額返金されると思われるw
それを数十回繰り返して
どこで運営から二度と利用するなと言われるかが知りたいw
ついでに到着後に受け取り評価せずに
商品に記載されたスペックと異なるので着払いで返送した上でキャンセルしたいと出品者に言ってくれ
ゴネたらうメルカリの運営に相談
メルカリは保証がしっかりしてるからたぶん全額返金されると思われるw
それを数十回繰り返して
どこで運営から二度と利用するなと言われるかが知りたいw
545: 2019/03/09(土) 20:08:36.37
>>542
測定機器揃ってるなら画像も挙げればスムーズそう
流石にこのスレの半数は積算容量測れるチェッカー位持ってるだろ
測定機器揃ってるなら画像も挙げればスムーズそう
流石にこのスレの半数は積算容量測れるチェッカー位持ってるだろ
547: 2019/03/09(土) 20:17:31.69
>>542 残念ながらメルカリは何故か突然止められたのでやめた、、
今回はラクマって奴で買った
値段は2780円というボッt…ry
ラクマでもPSE無しや偽物は明確に禁じられてるし、最終的に着払いで送り返す事になると思う
実は1月末にも同じ物を見たんだけどPSE無しという事で格安で売ってる人いたし、多分今回のも無いと予想した
今回はラクマって奴で買った
値段は2780円というボッt…ry
ラクマでもPSE無しや偽物は明確に禁じられてるし、最終的に着払いで送り返す事になると思う
実は1月末にも同じ物を見たんだけどPSE無しという事で格安で売ってる人いたし、多分今回のも無いと予想した
549: 2019/03/09(土) 20:46:26.02
>>548 その時はその時だ、、代わりにその出品者にコメントした人全員に事実を教え回る計画
さすがにPSE無しは違法で禁止だとラクマ内で通知あったし、容量も異常に多い事分かって売ってる気がする(今見てきたら1月末に在庫処分で売ってた人と同じ顔文字使ってる…多分同一人物)
↑以前売ってた人の評価見たら2人から指摘されてたし確信犯かな…?
さすがにPSE無しは違法で禁止だとラクマ内で通知あったし、容量も異常に多い事分かって売ってる気がする(今見てきたら1月末に在庫処分で売ってた人と同じ顔文字使ってる…多分同一人物)
↑以前売ってた人の評価見たら2人から指摘されてたし確信犯かな…?
551: 2019/03/09(土) 23:27:28.86
マグネット式ケーブルはスマホ故障するのですか?
552: 2019/03/10(日) 00:30:00.89
日本メーカーが安全安心
価格が高いけど安心大事
価格が高いけど安心大事
553: 2019/03/10(日) 00:38:36.07
スマホ販売大手が出してる公式チャージャー使うのが一番安心安全
554: 2019/03/10(日) 00:50:20.86
CheeroAnkerは1単語にしないと親の仇が来ちゃうのにw
557: 2019/03/10(日) 12:11:51.52
50000mAhのバッテリー届いた
Apple Watch 42mmとの比較画像…すごく小さいし持った感じ20000mAhよりもかなり軽い
PSEマーク無しもビンゴだった
https://i.imgur.com/Io1pU2P.jpg
Apple Watch 42mmとの比較画像…すごく小さいし持った感じ20000mAhよりもかなり軽い
PSEマーク無しもビンゴだった
https://i.imgur.com/Io1pU2P.jpg
558: 2019/03/10(日) 12:31:19.52
>>557
入力5V1Aとか何時間かかるんやろな
入力5V1Aとか何時間かかるんやろな
560: 2019/03/10(日) 12:36:49.54
>>558
50Ah×3.7V=185Wh
185Wh÷5W=37h
約37時間……ヒエッ…
50Ah×3.7V=185Wh
185Wh÷5W=37h
約37時間……ヒエッ…
562: 2019/03/10(日) 13:27:38.11
>>557
着払いで返品のレポもよろしくw
着払いで返品のレポもよろしくw
569: 2019/03/10(日) 16:34:54.05
>>557
こ れ は ひ ど い
こ れ は ひ ど い
559: 2019/03/10(日) 12:36:22.73
50000mAhで入力1A
こんなん草生えて森だわ
こんなん草生えて森だわ
561: 2019/03/10(日) 13:14:52.63
それホントに50000もあるん?
随分小さいんだが
随分小さいんだが
563: 2019/03/10(日) 13:28:12.79
なんで50000mAhって言っちゃったの? という疑問
知ってる人をスクリーニングして知らない人だけひっかける詐欺のテクニックか何かなのかな
知ってる人をスクリーニングして知らない人だけひっかける詐欺のテクニックか何かなのかな
564: 2019/03/10(日) 13:39:50.01
小さ過ぎだろ、どんな未来技術使ってるんだよw
565: 2019/03/10(日) 13:54:06.15
50000mAhといったらower Mountainのような巨体になるはずなのにねぇ
566: 2019/03/10(日) 14:12:00.47
5000mAhの間違いでしたテヘペロで逃げられるとでも思ってんのかね
567: 2019/03/10(日) 14:13:44.06
>>566
きっと その手だ
きっと その手だ
568: 2019/03/10(日) 14:27:38.32
お前らのような間抜け相手ならイケる、と思っている可能性は否定しきれないな
570: 2019/03/10(日) 16:36:28.11
18650電池とか容量詐欺が当たり前のように行われているけどそれで捕まったって話は聞かないからな
やって損はないくらいに考えてる業者もいそう
やって損はないくらいに考えてる業者もいそう
571: 2019/03/10(日) 17:05:59.30
とりあえず帰宅したら分解してレビューしてみるか
明誠以上にひどいのは珍しい
手元にあるAnkerの古い16000mAhのやつより軽いくらい。
見た感じ18650型が5本くらい入りそう
2780円と安くないし、下手したらcheeroの2980円で13400mAhバッテリーと大差ないかそれ以下の容量しか使えない感じがする
明誠以上にひどいのは珍しい
手元にあるAnkerの古い16000mAhのやつより軽いくらい。
見た感じ18650型が5本くらい入りそう
2780円と安くないし、下手したらcheeroの2980円で13400mAhバッテリーと大差ないかそれ以下の容量しか使えない感じがする
572: 2019/03/10(日) 17:07:01.48
今回は相手に経済産業局の名前を出してちょっと驚かそうかな
返品は必要ないと言って逃げ出すかもしれないけど
返品は必要ないと言って逃げ出すかもしれないけど
573: 2019/03/10(日) 17:11:26.88
受け取り評価しなければ相手に金は入らない
ぜったいに受け取り評価だけはらめぇぇ
ぜったいに受け取り評価だけはらめぇぇ
574: 2019/03/10(日) 17:26:36.44
一応cheeroに50000mAhのモバイル(?)バッテリーが売られてるの初めて見た、本当に山やな…w
AnkerのPowerHouseとかって120600mAhの電源は知ってたけどcheeroの方が安いし使いやすそう
>>573
大丈夫、受け取り評価する気は1μmもない
AnkerのPowerHouseとかって120600mAhの電源は知ってたけどcheeroの方が安いし使いやすそう
>>573
大丈夫、受け取り評価する気は1μmもない
575: 2019/03/10(日) 18:11:46.79
50000mAhって書かれると飛行機の100Wh制限にも引っかかるし誰も得せんな
576: 2019/03/10(日) 18:31:10.82
見えない(消えたことにする)小数点がどっかにあるんだよきっと
577: 2019/03/11(月) 01:37:01.11
分解した、中には18650型電池が5本
定規で測ったから電池サイズは間違いない
1本10000mAhもあるみたい……
定規で測ったから電池サイズは間違いない
1本10000mAhもあるみたい……
578: 2019/03/11(月) 02:05:50.77
>>577
どうせそんな要領のは入ってないだろうけど、3350mAhの18650が入ってたとして16750mAh
3000mAhのが入ってたとして15000mAh
3倍以上、偽ってるのかヒデーなぁ
どうせそんな要領のは入ってないだろうけど、3350mAhの18650が入ってたとして16750mAh
3000mAhのが入ってたとして15000mAh
3倍以上、偽ってるのかヒデーなぁ
579: 2019/03/11(月) 02:21:23.65
そんな偽装するところがまともなセルを使っているとは思えないわけで
2600mAhクラスの新品使ってたらマシな方で中古セルでも驚かないな
そしてバッテリー1本にしか結線されてない砂入りの可能性も
2600mAhクラスの新品使ってたらマシな方で中古セルでも驚かないな
そしてバッテリー1本にしか結線されてない砂入りの可能性も
580: 2019/03/11(月) 03:21:58.36
一応一通り書いてみた…
なかなかひどい結果、一応こちらのミスかもしれないから測り直すけれど思った以上に容量が少ない
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16680406.html
なかなかひどい結果、一応こちらのミスかもしれないから測り直すけれど思った以上に容量が少ない
http://skylake128.livedoor.blog/archives/16680406.html
594: 2019/03/11(月) 23:55:16.64
>>580
一応誤った理解を広めないためにも書いておくと、
個人が一回的にPSEマークのないモバイルバッテリーを譲渡するような(販売事業者、個人事業主にはならない)場合は違反行為とならないから、
間違った説明をしないように気を付けてね(個人間でのやり取りもダメって書いちゃってるブログや情報サイトもたまに見かけるけど・・・)。
大量に仕入れて販売したり、何度も繰り返し販売するような場合は、販売事業者扱いになるから、違反行為になる。
実際のところ、フリマサイトやオークションサイトで出品してる人は販売事業者扱いになるような売り方をしている人のほうが多いような気はするけどね。
フリマサイトやオークションサイトで出品禁止になってるのは、その辺りの線引が難しいっていう理由もあると思う。
一応誤った理解を広めないためにも書いておくと、
個人が一回的にPSEマークのないモバイルバッテリーを譲渡するような(販売事業者、個人事業主にはならない)場合は違反行為とならないから、
間違った説明をしないように気を付けてね(個人間でのやり取りもダメって書いちゃってるブログや情報サイトもたまに見かけるけど・・・)。
大量に仕入れて販売したり、何度も繰り返し販売するような場合は、販売事業者扱いになるから、違反行為になる。
実際のところ、フリマサイトやオークションサイトで出品してる人は販売事業者扱いになるような売り方をしている人のほうが多いような気はするけどね。
フリマサイトやオークションサイトで出品禁止になってるのは、その辺りの線引が難しいっていう理由もあると思う。
595: 2019/03/12(火) 00:02:08.66
>>594
教えてくれてありがとう。
出品者はアカウント作成2週間程度で、確認した限り売れた同じバッテリーだけで20~30個、他にも個人とは思えないレベルでモバイル用品売りまくってるから個人とは言えない…と考えてる。
2週間で評価がすでに3桁
教えてくれてありがとう。
出品者はアカウント作成2週間程度で、確認した限り売れた同じバッテリーだけで20~30個、他にも個人とは思えないレベルでモバイル用品売りまくってるから個人とは言えない…と考えてる。
2週間で評価がすでに3桁
600: 2019/03/12(火) 02:56:21.13
>>580
え、50000nAhを謳ってるやつ、大きさ的に10000mAhくらいだと思ってたら5Vで2100mAhしか出ないの?!
ぶったまげw
75%の変換効率だと仮定して逆算するとバッテリー容量、3800mAh(14Wh)くらいの容量しかないんでは?!
50000nAhのわずか7.6%の容量だよね。。
え、50000nAhを謳ってるやつ、大きさ的に10000mAhくらいだと思ってたら5Vで2100mAhしか出ないの?!
ぶったまげw
75%の変換効率だと仮定して逆算するとバッテリー容量、3800mAh(14Wh)くらいの容量しかないんでは?!
50000nAhのわずか7.6%の容量だよね。。
601: 2019/03/12(火) 03:11:04.18
>>600
一応今測定し直してて、6時ごろにはブログにあげられそう
さすがに2000mAhとかって低い値でもないけど18650が5本入ったバッテリーとしては史上最悪レベルの数値になりそう
こんなに悪いの見た事ない
一応今測定し直してて、6時ごろにはブログにあげられそう
さすがに2000mAhとかって低い値でもないけど18650が5本入ったバッテリーとしては史上最悪レベルの数値になりそう
こんなに悪いの見た事ない
602: 2019/03/12(火) 03:22:14.83
>>601
5V/1A充電でフル充電に何時間くらいかかったんだろ???
5V/1A充電でフル充電に何時間くらいかかったんだろ???
603: 2019/03/12(火) 03:48:53.55
>>602
10時間+α
10時間+α
581: 2019/03/11(月) 03:32:12.99
充電してる最中だけど電圧の変動が物凄く怖い
0.9Aから1.44Aまで結構な頻度で上下してる……
こんなの見たことない
0.9Aから1.44Aまで結構な頻度で上下してる……
こんなの見たことない
582: 2019/03/11(月) 03:32:49.55
↑電圧じゃなくて電流だ
583: 2019/03/11(月) 03:36:24.91
1.56Aまで上がるな
584: 2019/03/11(月) 04:00:50.75
ところで、買って分解しなくても、もう100%詐欺だって分かってるのでは…
出来れば、ちゃんとしたメーカのやつを分解して欲しい…w
出来れば、ちゃんとしたメーカのやつを分解して欲しい…w
586: 2019/03/11(月) 04:12:56.32
>>584
ちゃんとしたメーカー品は分解せずに自分が使いたいからね…100%問題無いものばかりだろうし、、
次はギリギリ狙って買うつもりだけど今極度の金欠なのでしばしお待ちを
次の基準としてはヤフーとか各サイトで売り上げランキング上位の物で怪しい物買うくらいかな(こっちは決めてある)
品質が良いのかよく分からない中華系あたりが個人的には面白い
ちゃんとしたメーカー品は分解せずに自分が使いたいからね…100%問題無いものばかりだろうし、、
次はギリギリ狙って買うつもりだけど今極度の金欠なのでしばしお待ちを
次の基準としてはヤフーとか各サイトで売り上げランキング上位の物で怪しい物買うくらいかな(こっちは決めてある)
品質が良いのかよく分からない中華系あたりが個人的には面白い
585: 2019/03/11(月) 04:09:13.78
587: 2019/03/11(月) 22:54:55.59
誠と>>585が言ってる奴ってコレと同じメーカーなんだろうか
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578816.jpg
適当に並列でセルに直接はんだ付けしてるあたりとか、セルに容量が書いてないとことか
ガワと中身の配置とかLEDとか明らかに容量が少ないとことかそっくり。
ちなみにコイツはアキバのtokkaバザールで999円だった
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578816.jpg
適当に並列でセルに直接はんだ付けしてるあたりとか、セルに容量が書いてないとことか
ガワと中身の配置とかLEDとか明らかに容量が少ないとことかそっくり。
ちなみにコイツはアキバのtokkaバザールで999円だった
605: 2019/03/12(火) 18:56:29.25
>>587
ガムテープみたいなセルは元からなのか?
ガムテープみたいなセルは元からなのか?
606: 2019/03/12(火) 23:14:53.98
>>605
セルの熱収縮チューブに何も書いてなかったから一つ剥いてみた。
剥いた中にも何も書かれてなくて、金属むき出しになったのでビニールテープ&ガムテ巻きで絶縁した結果。
一応5本とも並列でつながってたよ。
セルの分解はしてないので、中身は砂かもしれんが
セルの熱収縮チューブに何も書いてなかったから一つ剥いてみた。
剥いた中にも何も書かれてなくて、金属むき出しになったのでビニールテープ&ガムテ巻きで絶縁した結果。
一応5本とも並列でつながってたよ。
セルの分解はしてないので、中身は砂かもしれんが
632: 2019/03/14(木) 19:14:11.88
>>585
これの色違いで青と黄色のやつ持ってる
青はコネクタのハンダが外れて殉職
黄色は現役だがすっ…ごく弱くなってるw
ゲーセンの景品だから割り切ってたけどそろそろ乗り換えようかと
で、尼うろうろしたけどカードサイズでケーブル内蔵タイプでCコネクタ付きって探してもときめくのがない…
これの色違いで青と黄色のやつ持ってる
青はコネクタのハンダが外れて殉職
黄色は現役だがすっ…ごく弱くなってるw
ゲーセンの景品だから割り切ってたけどそろそろ乗り換えようかと
で、尼うろうろしたけどカードサイズでケーブル内蔵タイプでCコネクタ付きって探してもときめくのがない…
588: 2019/03/11(月) 22:56:17.83
ヤフーの明誠ショップのモバイルバッテリー消えてね?
592: 2019/03/11(月) 23:19:47.59
>>588
ほんとだ!
ほんとだ!
589: 2019/03/11(月) 23:00:39.48
俺的格付2019版
cheero > RAVPower > Anker > Omars ≫ 有象無象の中華ブランド > 超えられない壁 > 明誠中華
cheero > RAVPower > Anker > Omars ≫ 有象無象の中華ブランド > 超えられない壁 > 明誠中華
590: 2019/03/11(月) 23:02:51.85
スマホポチポチしたらまだあるように見えたが、消えてるっぽいのも何個かあるな
明誠ショップ - モバイルバッテリー|Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/a4bda4cec2.html
明誠ショップ - モバイルバッテリー|Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/a4bda4cec2.html
591: 2019/03/11(月) 23:06:06.34
>>590
それ全部ワイヤレス充電とかモバイルバッテリー関係ないやつ
バッテリーが全部消えたw
それ全部ワイヤレス充電とかモバイルバッテリー関係ないやつ
バッテリーが全部消えたw
593: 2019/03/11(月) 23:24:26.52
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
いつだって
全身全霊騙し倒せ!
もっと もっと 楽しめよ中華
みんなに気付かれないように
いざ、ゆけ!詐欺師ライフ
お気にのスマホを持ち 今日も今日とて詐欺をして
大好物のお金を手に パソコンとにらめっこしよう
立てば爆発座れば煙歩く姿は詐欺のよう 誰もが疑う完璧明誠
ほら玄関くぐったら変人だ! さぁ充電しよう♪
いつだって
「(人を)食う!騙す!お金♪」の三連コンボ
ずっと ずっと 詐称は友達
経産省は厳しいけど きっと きっと 許してくれないの
ワガママ放題は「大嫌い」の裏返し
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
はい、おしまいっ!
(かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!改) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
いつだって
全身全霊騙し倒せ!
もっと もっと 楽しめよ中華
みんなに気付かれないように
いざ、ゆけ!詐欺師ライフ
お気にのスマホを持ち 今日も今日とて詐欺をして
大好物のお金を手に パソコンとにらめっこしよう
立てば爆発座れば煙歩く姿は詐欺のよう 誰もが疑う完璧明誠
ほら玄関くぐったら変人だ! さぁ充電しよう♪
いつだって
「(人を)食う!騙す!お金♪」の三連コンボ
ずっと ずっと 詐称は友達
経産省は厳しいけど きっと きっと 許してくれないの
ワガママ放題は「大嫌い」の裏返し
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
ME・I・SEI!ME・I・SEI!MEISEIぢゃないよ明・誠!
はい、おしまいっ!
(かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!改) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
596: 2019/03/12(火) 00:03:35.52
個人と業者の線引きが難しいのか…
さすがに数個ってレベルじゃないから個人だとは思えないけど、、どうなんだろう
さすがに数個ってレベルじゃないから個人だとは思えないけど、、どうなんだろう
597: 2019/03/12(火) 00:40:31.89
cheeroの45Wのやつ全然再販されないけど割に合わないのかな
598: 2019/03/12(火) 01:11:47.63
>>597
普通に売っとるやん
普通に売っとるやん
599: 2019/03/12(火) 02:31:02.67
>>597 >>598
チャージャーはあるけどモバイルバッテリーはないね。
チャージャーはあるけどモバイルバッテリーはないね。
604: 2019/03/12(火) 04:19:27.24
ダイソーの500円3000mAhより容量少ないのか
607: 2019/03/12(火) 23:25:34.65
cheero 13400mAhだけど、さすがに重いだけのことはある、自分の使い方だと余裕で1日持つ。
ただBluetoothイヤホンは充電できなかった。この辺はAnkerの方が良かったのかな。
ただBluetoothイヤホンは充電できなかった。この辺はAnkerの方が良かったのかな。
608: 2019/03/12(火) 23:35:14.47
モバイルバッテリーに対して“余裕で〇日持つ”という表現ってある意味斬新だな
609: 2019/03/12(火) 23:37:09.79
イヤホンに充電できないとは。
610: 2019/03/12(火) 23:52:14.52
要求する電流が小さすぎてモバイルバッテリーが勝手に止まっちゃうやつだろ
普通はもう一口の方でスマホとか充電してると止まらない
普通はもう一口の方でスマホとか充電してると止まらない
616: 2019/03/13(水) 06:44:16.04
>>610
CCR使ってダミー負荷作っておけば消費電流が少なくても電源オフにならず便利だよ
CCR使ってダミー負荷作っておけば消費電流が少なくても電源オフにならず便利だよ
617: 2019/03/13(水) 08:37:09.95
>>616
雨を見たかい?
雨を見たかい?
742: 2019/03/19(火) 12:21:28.27
>>617
クリーデンスクリアウォーターリバイバルかよ!
って一応突っ込んどいてやるわ。
クリーデンスクリアウォーターリバイバルかよ!
って一応突っ込んどいてやるわ。
619: 2019/03/13(水) 10:02:02.80
>>610
そんなあなたにXiaomiのモバブ( ・ิω・ิ)つ
そんなあなたにXiaomiのモバブ( ・ิω・ิ)つ
620: 2019/03/13(水) 11:05:41.82
>>610
今度それ試してみます。
昨日ダメだった気がするけど。
スマホはUSB-CのPD、USB-AがBluetoothイヤホン。
Anker Fusion 5000のときは出来たから、電流の問題ですね。
今度それ試してみます。
昨日ダメだった気がするけど。
スマホはUSB-CのPD、USB-AがBluetoothイヤホン。
Anker Fusion 5000のときは出来たから、電流の問題ですね。
611: 2019/03/13(水) 00:06:58.27
13400mAhで一日ってずっとポケGOかIngressでもやっとんか
615: 2019/03/13(水) 05:17:12.30
>>611
Ingressは産廃Primeだとバッテリー消費がマッハだよね
Ingressは産廃Primeだとバッテリー消費がマッハだよね
612: 2019/03/13(水) 00:45:29.61
モバイルルーターとスマホ常に持ち歩いているから10000mAhだとフルに使うと少し足りなかったりする
13400mAhだとちょうどいいけどわざわざ新しく買うほどでもないから10000mAhと5000mAh持ち歩いている
13400mAhだとちょうどいいけどわざわざ新しく買うほどでもないから10000mAhと5000mAh持ち歩いている
614: 2019/03/13(水) 02:05:28.30
>>612
モバイルバッテリーはあくまで補助具の立ち位置なんだし
10000で余るから6000にしようとか足りないから15000にしようとか自由自在なわけでしょ?
しかも2000~3000円で買えるからスマホ本体みたいに我慢しながら使う類のものでもないし
モバイルバッテリーはあくまで補助具の立ち位置なんだし
10000で余るから6000にしようとか足りないから15000にしようとか自由自在なわけでしょ?
しかも2000~3000円で買えるからスマホ本体みたいに我慢しながら使う類のものでもないし
613: 2019/03/13(水) 01:05:57.36
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105200503.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105240128.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105250868.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105280209.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105360447.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105440878.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105460801.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105480456.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105510742.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105540098.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105550770.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105240128.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105250868.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105280209.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105360447.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105440878.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105460801.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105480456.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105510742.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105540098.jpg
http://tvcap.info/2019/3/13/n2i9190313-0105550770.jpg
618: 2019/03/13(水) 09:44:08.54
センサーデバイスみたいな微小電力でも切れないバッテリーをcheeroがわざわざIoT用として売っているが、イヤホン充電でも切れちゃうレベルなのか。
621: 2019/03/13(水) 15:03:49.98
ダイソーだけでなく、フェイスって百均でも300円で合計2A出力の充電器売ってるんだな
おまけにこっちは2ポートある
おまけにこっちは2ポートある
622: 2019/03/13(水) 15:50:15.99
合計2A2ポートの製品って
各ポート最大1Aのとかあるけど1ポートでも2A出せるん?
各ポート最大1Aのとかあるけど1ポートでも2A出せるん?
623: 2019/03/13(水) 16:18:05.68
>>622
「各ポート最大1A」なら1Aですね
ただし、粗悪品ですと2Aと書かれているポートから1Aしか出なかったりすることもありますけどね…
「各ポート最大1A」なら1Aですね
ただし、粗悪品ですと2Aと書かれているポートから1Aしか出なかったりすることもありますけどね…
624: 2019/03/13(水) 18:41:49.31
>>621-622
フレッツって百均でエコラ事業部ってとこのが2.4A2ポートで300円だったので試しに1個買ってみた
本体には株式会社ラティーノ、Input AC100-240V Output 5V 2.4 の表記あり
どっちのポートも単独で2.6-2.8Aくらいまでで2.9A位で落ちた
両方合わせて使っても2.8Aくらいまで大丈夫そうな感じ
ただし数分程度のチェックしかしてないから長時間は不明
抵抗負荷と電子負荷だけのチェックだからスマホやタブレットでは
相性問題がでるかも知れないがそこまではわからない
フレッツって百均でエコラ事業部ってとこのが2.4A2ポートで300円だったので試しに1個買ってみた
本体には株式会社ラティーノ、Input AC100-240V Output 5V 2.4 の表記あり
どっちのポートも単独で2.6-2.8Aくらいまでで2.9A位で落ちた
両方合わせて使っても2.8Aくらいまで大丈夫そうな感じ
ただし数分程度のチェックしかしてないから長時間は不明
抵抗負荷と電子負荷だけのチェックだからスマホやタブレットでは
相性問題がでるかも知れないがそこまではわからない
629: 2019/03/14(木) 08:05:57.76
>>624
2ポート良いな。おかん用に今度買ってくるわ
2ポート良いな。おかん用に今度買ってくるわ
625: 2019/03/14(木) 06:51:19.33
安かったり、凄く小さかったりするACアダプタは、
綺麗なDC出力なのかな?
昔の粗悪なACアダプタのような、
波打ったDC出力なんて事は
今の時代は心配しなくても良いのかな?
綺麗なDC出力なのかな?
昔の粗悪なACアダプタのような、
波打ったDC出力なんて事は
今の時代は心配しなくても良いのかな?
627: 2019/03/14(木) 07:28:50.94
626: 2019/03/14(木) 07:26:27.39
昔は搭載されるコンデンサの大きさと電圧安定性能は比例してたので小型品は変動しまくりだった
今は半導体材料改善によるスイッチング周波数上昇と、小型コンデンサでも低ESR特性が出せる
ようになったおかげで超小型タイプでも残留リプルはかなり小さくなってる
今は半導体材料改善によるスイッチング周波数上昇と、小型コンデンサでも低ESR特性が出せる
ようになったおかげで超小型タイプでも残留リプルはかなり小さくなってる
633: 2019/03/14(木) 22:42:15.74
銀行のデーターセンターサーバーの監視オペレーターしていますが
サーバーラックの
数百台のサーバー群の一部から爆発音がパーーーーンとした。
たくさんあるのでどのサーバーから聞こえたのか見当つかず・・・ステータスランプも正常ばかり。
とりあえず保守員に連絡したらサーバーのコンデンサーが破裂したのでは?
リモート監視したら多分主要機は正常だから幅用機のスタンバイ機が故障の可能性高いので
次のメンテで見とくって。
コンデンサーの破裂って結構でかい音するんですね。
ってことはモバイルバッテリーはすさまじいかも。
サーバーラックの
数百台のサーバー群の一部から爆発音がパーーーーンとした。
たくさんあるのでどのサーバーから聞こえたのか見当つかず・・・ステータスランプも正常ばかり。
とりあえず保守員に連絡したらサーバーのコンデンサーが破裂したのでは?
リモート監視したら多分主要機は正常だから幅用機のスタンバイ機が故障の可能性高いので
次のメンテで見とくって。
コンデンサーの破裂って結構でかい音するんですね。
ってことはモバイルバッテリーはすさまじいかも。
634: 2019/03/14(木) 23:54:15.83
容量によるけどコンデンサの破裂って凄まじいよ
モバイルバッテリーの方がまだ可愛いと思う
モバイルバッテリーの方がまだ可愛いと思う
635: 2019/03/15(金) 00:10:30.53
リチウムイオンの発火力・燃焼力を舐めてるな
636: 2019/03/15(金) 01:07:16.22
>>635
そりゃ発火力なら断然リチウムイオン
そりゃ発火力なら断然リチウムイオン
637: 2019/03/15(金) 01:11:09.90
>>635
明誠のモバイルバッテリー体に巻いて銀行に行ったらお金くれそう
明誠のモバイルバッテリー体に巻いて銀行に行ったらお金くれそう
638: 2019/03/15(金) 09:08:40.67
そこで乾電池式。
目安容量書かないあたりに不安感しかないが、広告打つほど売れるのかな。
安心感。乾電池で充電できるモバイルバッテリー | ギズモード・:
https://www.gizmodo.jp/2019/03/mobile-battery-works-with-dry-cell.html
非常用ならこういう小さい方がよいだろうし。
スマホ時代になぜか続々と登場する乾電池式のモバイルバッテリー - ケータイ Watch:
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1073/722/amp.index.html
目安容量書かないあたりに不安感しかないが、広告打つほど売れるのかな。
安心感。乾電池で充電できるモバイルバッテリー | ギズモード・:
https://www.gizmodo.jp/2019/03/mobile-battery-works-with-dry-cell.html
非常用ならこういう小さい方がよいだろうし。
スマホ時代になぜか続々と登場する乾電池式のモバイルバッテリー - ケータイ Watch:
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1073/722/amp.index.html
639: 2019/03/15(金) 12:32:33.34
>>638
乾電池があれば再充電いらず
って言ってるけど毎回電池買うって事だよな…
乾電池があれば再充電いらず
って言ってるけど毎回電池買うって事だよな…
640: 2019/03/15(金) 13:06:45.50
>>638
>目安容量書かない
書かないんじゃなくて誤解するから書きにくいの。乾電池は放電時間率に依ってmAh容量が変化する上に放電時間が使用機器に依ってまちまちだから。
でも、何mAhのスマホを乾電池が空になるまで何分間掛かったかまたは何%まで充電出来たかが書いてあれば乾電池の容量を逆算できる。
アルカリ乾電池を2本使用するモバイルバッテリー「ニッパー」
の記事では、3410mAhのスマホに約40分間充電で空になりで約23%蓄えられたので784.3mAh蓄えられたことになり、
変換損失×充電損失=0.6と仮定して還元すると
1307mAh表示(3.7V換算)のモバイルバッテリーに相当する。
>目安容量書かない
書かないんじゃなくて誤解するから書きにくいの。乾電池は放電時間率に依ってmAh容量が変化する上に放電時間が使用機器に依ってまちまちだから。
でも、何mAhのスマホを乾電池が空になるまで何分間掛かったかまたは何%まで充電出来たかが書いてあれば乾電池の容量を逆算できる。
アルカリ乾電池を2本使用するモバイルバッテリー「ニッパー」
の記事では、3410mAhのスマホに約40分間充電で空になりで約23%蓄えられたので784.3mAh蓄えられたことになり、
変換損失×充電損失=0.6と仮定して還元すると
1307mAh表示(3.7V換算)のモバイルバッテリーに相当する。
707: 2019/03/17(日) 20:32:59.31
>>706
非常用というなら車で充分
車1台ならその代替でという意味も多少分かるが、車無くなるような事態だと大概家も無くなるんよな
もちろん車無いなら合っても良いだろうが、中華の太陽光充電に五千円一万円出すなら長期保存乾電池と>>638が確実で現実的
非常用というなら車で充分
車1台ならその代替でという意味も多少分かるが、車無くなるような事態だと大概家も無くなるんよな
もちろん車無いなら合っても良いだろうが、中華の太陽光充電に五千円一万円出すなら長期保存乾電池と>>638が確実で現実的
641: 2019/03/15(金) 15:51:11.02
充電式の乾電池で考えればいいじゃん
使い捨て自体容量わからんし
乾電池って電圧結構変わるけどちゃんと5Vを維持できるんだろうか
使い捨て自体容量わからんし
乾電池って電圧結構変わるけどちゃんと5Vを維持できるんだろうか
643: 2019/03/15(金) 16:34:40.84
>>641
電池によってだいぶ差があるよ
電圧よりも出力電流のほうが電池よって変わってきやすい
EVOLTA NEOとかeneloopだとそれなりに出力電流高めで維持できるけど、安物のやつはすぐ電流値が落ちる
だから充電には結構時間がかかる
あと回路の違いで充電器メーカーでも差が割とあるね
オウルテックは分からないけど、コンビニ2強の多摩電子とトップランドだと多摩電子のほうが電圧、電流とも高く維持したままストンと切れるような感じだけど電池への負荷が高くて電池は持てないくらいチンチンに熱くなる
トップランドのほうはそこまで熱くならないけど、電流が多摩電子より早めにだらだら下がってくる
1Aなんてほんの最初だけ
数年前に5-6個買って実験したけど、乾電池を備蓄しておいて災害時に使う以外には、リチウムイオンに勝るメリットは特にないと思う
電池によってだいぶ差があるよ
電圧よりも出力電流のほうが電池よって変わってきやすい
EVOLTA NEOとかeneloopだとそれなりに出力電流高めで維持できるけど、安物のやつはすぐ電流値が落ちる
だから充電には結構時間がかかる
あと回路の違いで充電器メーカーでも差が割とあるね
オウルテックは分からないけど、コンビニ2強の多摩電子とトップランドだと多摩電子のほうが電圧、電流とも高く維持したままストンと切れるような感じだけど電池への負荷が高くて電池は持てないくらいチンチンに熱くなる
トップランドのほうはそこまで熱くならないけど、電流が多摩電子より早めにだらだら下がってくる
1Aなんてほんの最初だけ
数年前に5-6個買って実験したけど、乾電池を備蓄しておいて災害時に使う以外には、リチウムイオンに勝るメリットは特にないと思う
642: 2019/03/15(金) 16:04:29.01
容量は極小、充電もしなきゃいけないってマゾ
644: 2019/03/15(金) 16:58:02.56
以前こちらでも出た単3電池8本仕様のモバイルバッテリーを
Amazonで購入したので報告します
http://chinon.jp/ch-uc800/uc800.cc/index.php/uc800.html
スマホはGalaxy S9+(3500mAh)
付属していた怪しい中華製単3アルカリ乾電池8本を使用。
30%から通常の充電スピードで100%まで充電出来て
まだ余力がありそうだった
乾電池は発熱するけど危険を感じるレベルでは無い。
最初は備蓄している単3リチウム乾電池を使用するつもりだったけど
100円ショップのアルカリ乾電池でも十分使えると思う。
Amazonで購入したので報告します
http://chinon.jp/ch-uc800/uc800.cc/index.php/uc800.html
スマホはGalaxy S9+(3500mAh)
付属していた怪しい中華製単3アルカリ乾電池8本を使用。
30%から通常の充電スピードで100%まで充電出来て
まだ余力がありそうだった
乾電池は発熱するけど危険を感じるレベルでは無い。
最初は備蓄している単3リチウム乾電池を使用するつもりだったけど
100円ショップのアルカリ乾電池でも十分使えると思う。
645: 2019/03/15(金) 17:15:57.39
>>644
追伸
今は尼から発送だけど当初は長野県の販売会社からの発送だった
バッテリー内蔵タイプではないのでPSEマークは無しです
追伸
今は尼から発送だけど当初は長野県の販売会社からの発送だった
バッテリー内蔵タイプではないのでPSEマークは無しです
650: 2019/03/15(金) 18:44:19.73
>>644
時間も教えて欲しい
時間も教えて欲しい
646: 2019/03/15(金) 18:05:50.30
乾電池式は富士通のを入手してある。
647: 2019/03/15(金) 18:15:14.17
648: 2019/03/15(金) 18:35:20.83
良さそうだけどさすがに高すぎるわ
649: 2019/03/15(金) 18:37:34.23
乾電池一本で1Whぐらい?
651: 2019/03/15(金) 18:51:23.59
>>649
2Wh強ありますが、モバイルバッテリー用途などの大電流で使用する場合は半分近くまで容量が落ちますね
2Wh強ありますが、モバイルバッテリー用途などの大電流で使用する場合は半分近くまで容量が落ちますね
654: 2019/03/15(金) 20:05:50.38
>>651
電流の大小によってwhが変化する
ってそんなことあるんか
調べたら変化するんだね
それを踏まえると非常用の乾電池式モバイルバッテリーは5v0.5aでもいいのか
電流の大小によってwhが変化する
ってそんなことあるんか
調べたら変化するんだね
それを踏まえると非常用の乾電池式モバイルバッテリーは5v0.5aでもいいのか
652: 2019/03/15(金) 18:57:24.29
乾電池タイプ、積極的に使おうとは思わんが選択肢としてはありだよな
容量的には6or8本がいいけど、必ず8本必須ではなく2~8本まで対応とかなら便利になるんだけどね
容量的には6or8本がいいけど、必ず8本必須ではなく2~8本まで対応とかなら便利になるんだけどね
653: 2019/03/15(金) 19:28:56.53
2本セットで直列だとしても、3Vを昇圧して5V出力ってだいぶむりやりだよなぁ
655: 2019/03/15(金) 20:09:00.38
乾電池は出先や災害時に追加で電源を入手しやすい便利さがあるが
電池容量のすべてを使いきれないのがむかつく
モバイルバッテリーで使い終えた電池
懐中電灯とかラジオで普通に使えるんだよな
電池容量のすべてを使いきれないのがむかつく
モバイルバッテリーで使い終えた電池
懐中電灯とかラジオで普通に使えるんだよな
656: 2019/03/15(金) 20:18:56.55
一気に出すより、
少しずつダラダラ出すほうがトータルでは多く搾り取れる
乾電池は焦らしプレイで興奮するタイプ
少しずつダラダラ出すほうがトータルでは多く搾り取れる
乾電池は焦らしプレイで興奮するタイプ
657: 2019/03/15(金) 20:39:22.00
別に興奮する訳ではないと思う
658: 2019/03/15(金) 20:43:44.02
マンガン電池なんか置いとくと勝手に回復するしな
659: 2019/03/15(金) 20:44:34.90
そこでエナジャイザー製ですよ
1本あたり300円以上するけど
1本あたり300円以上するけど
660: 2019/03/16(土) 03:50:12.00
アメリカで先行して売ってたfusion10000
アメリカAnker公式からもアメリカアマゾンからも消えてるんだけど事故でもあったんかね
日本からだと見えなくされてたりする?
アメリカAnker公式からもアメリカアマゾンからも消えてるんだけど事故でもあったんかね
日本からだと見えなくされてたりする?
668: 2019/03/16(土) 15:11:34.79
>>660
fusion10000国内発売当初2月と聞いていたけど遅れているのはなにか原因あるのかもな
大きさスペックがピンズドなんでずっと待ってたけど落ち着いてからにするか
コスパ良くないのは承知の上なんでゴミ厨は突っ込み不要でw
fusion10000国内発売当初2月と聞いていたけど遅れているのはなにか原因あるのかもな
大きさスペックがピンズドなんでずっと待ってたけど落ち着いてからにするか
コスパ良くないのは承知の上なんでゴミ厨は突っ込み不要でw
672: 2019/03/16(土) 18:12:24.75
>>668
コスパ以前にパフォーマンスがゴミやん
2ポート合計で5V3AとかTypeC使ったら実質1ポートじゃねーか
無駄にデカイし嵩張るし使用しているセルは粗悪中華
ステマする金で良いもの開発すればいいのに
どこかしら抜けた手抜きゴミ量産してんじゃねーよと
コスパ以前にパフォーマンスがゴミやん
2ポート合計で5V3AとかTypeC使ったら実質1ポートじゃねーか
無駄にデカイし嵩張るし使用しているセルは粗悪中華
ステマする金で良いもの開発すればいいのに
どこかしら抜けた手抜きゴミ量産してんじゃねーよと
684: 2019/03/17(日) 12:47:23.79
>>682
カス工作員乙
カス工作員乙
688: 2019/03/17(日) 14:55:28.19
>>682
ならACコンセント内蔵でtype-c5V3A入出力可能な6700mAh以上のモバイルバッテリー教えてくれや
俺はanker工作員ではないから信用出来るメーカーなら買うぞ
先日出たRAVPOWER6700mAhがtype-c5V3A入出力対応だったら間違い無くそっち買ってたよ
ならACコンセント内蔵でtype-c5V3A入出力可能な6700mAh以上のモバイルバッテリー教えてくれや
俺はanker工作員ではないから信用出来るメーカーなら買うぞ
先日出たRAVPOWER6700mAhがtype-c5V3A入出力対応だったら間違い無くそっち買ってたよ
699: 2019/03/17(日) 17:33:16.70
>>672 >>682
まーた基地外ブーイモ湧き出てきた
そのスペック、その価格で満足してる人もいるんだぜ
お前が気にくわないのは分かったがいちいち押しつけるな
まーた基地外ブーイモ湧き出てきた
そのスペック、その価格で満足してる人もいるんだぜ
お前が気にくわないのは分かったがいちいち押しつけるな
711: 2019/03/17(日) 22:27:25.75
>>699に同意
678: 2019/03/16(土) 23:40:48.52
>>668
1~3月って最初から言ってなかったけ?
1~3月って最初から言ってなかったけ?
661: 2019/03/16(土) 11:49:53.91
スレチで申し訳ないが、2.4A出力程度の
携帯用ACアダプタでオススメ教えて
なるべく小さいのを探してる
携帯用ACアダプタでオススメ教えて
なるべく小さいのを探してる
662: 2019/03/16(土) 11:56:56.65
671: 2019/03/16(土) 18:08:57.41
673: 2019/03/16(土) 18:13:47.75
674: 2019/03/16(土) 18:17:45.24
>>673
うおぉ
商品説明でそれは良くないな
ミスなんだろうが虚偽の表記だ
まぁメーカーページよりかは尼のページをきっちりした方が良いんだろうけど
うおぉ
商品説明でそれは良くないな
ミスなんだろうが虚偽の表記だ
まぁメーカーページよりかは尼のページをきっちりした方が良いんだろうけど
665: 2019/03/16(土) 12:33:13.35
>>661
Aukeyのやつ
iPhoneの純正アダプタくらいの大きさで2ポート、コンセント部折り畳み可
Aukeyのやつ
iPhoneの純正アダプタくらいの大きさで2ポート、コンセント部折り畳み可
669: 2019/03/16(土) 15:13:45.25
>>661
オズマのACU-03QC30Kで
オズマのACU-03QC30Kで
670: 2019/03/16(土) 16:30:44.37
>>661
cheero Quick Charge 3.0 USB AC アダプタ 急速充電器 QC3.0対応 iPhone&Android対応 Auto-IC機能搭載 Qualcomm認証 CHE-315-WH https://www.amazon.co.jp/dp/B01H12HEQC/
cheero USB-C PD Charger 18W (パワーデリバリー対応 充電器 小型アダプタ) 対応機種へ超高速充電 AUTO-IC搭載 折り畳み式プラグ 1ポート CHE-324-WH https://www.amazon.co.jp/dp/B07FC7S7RK/
cheero Quick Charge 3.0 USB AC アダプタ 急速充電器 QC3.0対応 iPhone&Android対応 Auto-IC機能搭載 Qualcomm認証 CHE-315-WH https://www.amazon.co.jp/dp/B01H12HEQC/
cheero USB-C PD Charger 18W (パワーデリバリー対応 充電器 小型アダプタ) 対応機種へ超高速充電 AUTO-IC搭載 折り畳み式プラグ 1ポート CHE-324-WH https://www.amazon.co.jp/dp/B07FC7S7RK/
675: 2019/03/16(土) 20:18:19.85
>>670
いまCHE-315-WHを使ってて
もう一回り小さいのが無いかなと..
1ポートでよいから
小ささにこだわったモノの登場を待ちます
いまCHE-315-WHを使ってて
もう一回り小さいのが無いかなと..
1ポートでよいから
小ささにこだわったモノの登場を待ちます
676: 2019/03/16(土) 21:22:46.47
>>661
秋葉で買ったAnthinのAPT312-0534(5V3.4A)ってやつが凄く重宝してる
でも、検索したら通販ではAPT312-0520(5V2A)しか売ってない…
http://www.anthin.co.jp/photo/APT312-1200X450.jpg
秋葉で買ったAnthinのAPT312-0534(5V3.4A)ってやつが凄く重宝してる
でも、検索したら通販ではAPT312-0520(5V2A)しか売ってない…
http://www.anthin.co.jp/photo/APT312-1200X450.jpg
677: 2019/03/16(土) 21:37:21.20
>>661
急ぎでなければXiaomiのこれとかおすすめ
1ポートでQC3.0対応
Japan Postなら1,2週間で届く
5V2A10Wで良ければもっと小さくて安い
Original Xiaomi 18W Wall Charger https://www.sunsky-online.com/v/662200
急ぎでなければXiaomiのこれとかおすすめ
1ポートでQC3.0対応
Japan Postなら1,2週間で届く
5V2A10Wで良ければもっと小さくて安い
Original Xiaomi 18W Wall Charger https://www.sunsky-online.com/v/662200
663: 2019/03/16(土) 11:59:16.56
エネループを災害時にモバイルバッテリーとして使えるようなのないですかね
富士通のやつは昇圧しないようだし
富士通のやつは昇圧しないようだし
664: 2019/03/16(土) 12:23:41.97
666: 2019/03/16(土) 12:41:46.52
俺もAukeyのPA-U32持ち歩いてる
AnkerのPowerPort mini A2620も買ったがAukeyよりちょっと大きかった
エレコムのMPA-ACUEN000Aはさらに大きかった
AnkerのPowerPort mini A2620も買ったがAukeyよりちょっと大きかった
エレコムのMPA-ACUEN000Aはさらに大きかった
667: 2019/03/16(土) 15:04:12.33
ダイソーの300円で十分
679: 2019/03/17(日) 01:25:09.97
公式からも消えてるのは変な感じ
似たようなコンセプトでもっと良いもの出ないかな
早くしないと俺の中華バッテリーが火を噴くぜ(そのまんま
似たようなコンセプトでもっと良いもの出ないかな
早くしないと俺の中華バッテリーが火を噴くぜ(そのまんま
680: 2019/03/17(日) 06:24:08.53
ほんの20レスも遡って読まないとか。
683: 2019/03/17(日) 12:36:32.64
追加のacアダプタ情報、感謝です
685: 2019/03/17(日) 13:40:35.15
例のブログ更新が止まっちゃったな
ヒットマンに消されたか?
ヒットマンに消されたか?
689: 2019/03/17(日) 15:20:25.72
>>685
貯金無くなったのでバイト中…1週間+α更新をお待ちください
貯金無くなったのでバイト中…1週間+α更新をお待ちください
696: 2019/03/17(日) 17:17:19.75
>>689
生きてたかw
生きてたかw
686: 2019/03/17(日) 13:47:45.64
住所バレてるからなぁ・・・
中国からの報復があっても仕方ない
中国からの報復があっても仕方ない
690: 2019/03/17(日) 16:40:50.07
700: 2019/03/17(日) 17:33:43.78
>>690
1泊の出張の時はこれひとつだけ持って行くようになったわ
20000mAhとかいらないことに、やっと気がついたw
1泊の出張の時はこれひとつだけ持って行くようになったわ
20000mAhとかいらないことに、やっと気がついたw
701: 2019/03/17(日) 17:54:58.90
>>690
PowerCoreFusionは定番だからね
ちなみに俺はエレコムの6700使ってる
Fusion5000より一回り大きい&重いんだけど、こっちの方が薄いので収まりがいいし6700だから
実用量5000mAhくらいになるし、3000mAhクラスのスマホを20%→100%くらいで2回分くらいになるからね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M5YTBHK/
>>700も書いてるけど、泊まりとかでコンセント使えるとかだったら
モバイルバッテリーにスマホ繋いでコンセントに挿しておけばスマホもモバイルバッテリーも満充電に出来るしこついうの一個で十分だったりするのよね
ただ、出掛けるときにモバイルバッテリーと充電アダプタを持って行く必要のある人には有効だけど
毎日家に帰ってくるし家に帰ればスマホもモバイルバッテリーも充電出来ますって使い方しかしないならそこまで便利には思えないだろうね
PowerCoreFusionは定番だからね
ちなみに俺はエレコムの6700使ってる
Fusion5000より一回り大きい&重いんだけど、こっちの方が薄いので収まりがいいし6700だから
実用量5000mAhくらいになるし、3000mAhクラスのスマホを20%→100%くらいで2回分くらいになるからね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M5YTBHK/
>>700も書いてるけど、泊まりとかでコンセント使えるとかだったら
モバイルバッテリーにスマホ繋いでコンセントに挿しておけばスマホもモバイルバッテリーも満充電に出来るしこついうの一個で十分だったりするのよね
ただ、出掛けるときにモバイルバッテリーと充電アダプタを持って行く必要のある人には有効だけど
毎日家に帰ってくるし家に帰ればスマホもモバイルバッテリーも充電出来ますって使い方しかしないならそこまで便利には思えないだろうね
691: 2019/03/17(日) 16:49:26.08
使ってるよ
コンセント一体型は割と便利だよ
容量の割にでっかいよ
いまだとRavpowerの6700mAhのでもいいんじゃないかな?
type-cないから充電速度は期待できないね、このタイプのは全般的に
コンセント一体型は割と便利だよ
容量の割にでっかいよ
いまだとRavpowerの6700mAhのでもいいんじゃないかな?
type-cないから充電速度は期待できないね、このタイプのは全般的に
694: 2019/03/17(日) 17:05:21.96
>>691
ありがとう、Rabpowerのほうがいいんかね
主にtype-cの端末を充電する事が多い
ありがとう、Rabpowerのほうがいいんかね
主にtype-cの端末を充電する事が多い
695: 2019/03/17(日) 17:17:11.52
>>694
あのー、ipアドレスの切り替えミスってますy9w
あのー、ipアドレスの切り替えミスってますy9w
697: 2019/03/17(日) 17:21:13.50
>>695
ん?外に出たからだけど
とりあえず、充電器、モバブ、兼用充電器
のおすすめを探してる
ん?外に出たからだけど
とりあえず、充電器、モバブ、兼用充電器
のおすすめを探してる
698: 2019/03/17(日) 17:22:06.30
>>695
ブーイモなら俺以外にもう一人いるみたいだぞ日常的に
ブーイモなら俺以外にもう一人いるみたいだぞ日常的に
721: 2019/03/17(日) 23:46:24.42
気違いブーイモのように他人の発言全てステマだ陰謀だなんて疑ってばかりいたのでは外に出られなくもなるよな
部屋の中だけなのにモバイルバッテリースレに居着いているところがより屈折を現してるわ
>>694のようなまともなブーイモさんもいるんだから間違わないようコテ付けてくれやw
部屋の中だけなのにモバイルバッテリースレに居着いているところがより屈折を現してるわ
>>694のようなまともなブーイモさんもいるんだから間違わないようコテ付けてくれやw
693: 2019/03/17(日) 17:00:37.41
たった5000mAhで189gとか耐えられぬ
702: 2019/03/17(日) 18:32:26.45
単純に5000mahのankerと6700mahのRabpowerでめちゃくちゃ悩む
悩みまくるわ…どっちも良いメーカーのイメージは持ってるし…悩む
悩みまくるわ…どっちも良いメーカーのイメージは持ってるし…悩む
703: 2019/03/17(日) 19:24:17.67
aliでもいいならこれ
ZMI Plugornot Zero Portable Charger APB01
https://m.ja.aliexpress.com/item/32864538530.html
https://lifeistravel.hatenablog.com/entry/2018/09/30/174314
owltechからも出てる
https://www.owltech.co.jp/product/lpbac6701
ZMI Plugornot Zero Portable Charger APB01
https://m.ja.aliexpress.com/item/32864538530.html
https://lifeistravel.hatenablog.com/entry/2018/09/30/174314
owltechからも出てる
https://www.owltech.co.jp/product/lpbac6701
704: 2019/03/17(日) 19:28:32.60
非常時用に太陽光充電のモバイルバッテリーを一つ用意しようかと思ってるんだけど
家族でスマホは計3台だとすると10000mAhくらいの容量のモデルを用意すればいいんだろうか?
それとももっと少い容量のモデルを必要数用意した方が良いのかな?
どんな基準で選んでるのか教えてほしい
家族でスマホは計3台だとすると10000mAhくらいの容量のモデルを用意すればいいんだろうか?
それとももっと少い容量のモデルを必要数用意した方が良いのかな?
どんな基準で選んでるのか教えてほしい
705: 2019/03/17(日) 19:37:34.27
家族で○台とかソーラー充電っていうのは災害とかそういうときを想定してってことなんだろうけど
ぶっちゃけそういうのは考える必要ほぼなくて、どれが一番合うのか?ってのは普段の生活スタイルで決めるべきだと思うけど
ぶっちゃけそういうのは考える必要ほぼなくて、どれが一番合うのか?ってのは普段の生活スタイルで決めるべきだと思うけど
706: 2019/03/17(日) 19:44:20.70
そうですか
とりあえず手頃な物を一つ入手してみます
とりあえず手頃な物を一つ入手してみます
708: 2019/03/17(日) 20:39:55.16
バッテリーには必ず5000mAhとか数字(容量)が書いてるけど、
スマホに充電するとロスが出るので実際に使えるのは7割くらいで考えること
バッテリーの容量×0.7=実際に使える量
で、これを自分のスマホと比較して何回充電出来るかが分かるので
あとは実際の使い方、ホントにたまにバッテリーあればいいだけなのかゲームとかしまくるので1日何回も充電したいのか
他には家に帰れば毎日充電できるのかとか、会社や学校ではコンセント使えるかなどの要素を考えて決めればいいかと
他には使ってる機種によってQC対応とかPD対応なんてのにするかどうかってくらいだね
ちなみにソーラー充電ってのは、おそらくスマホでいうところの画面の部分がソーラーパネルになってるようなやつのことだと思うけど
この手のやつはソーラーで殆ど充電できないのでいちお付いてるくらいのイメージでいいかと
パネルの大きさ=発電量なので、ノートみたいなやつを広げて使うソーラー充電器じゃないとまともに使えない
スマホに充電するとロスが出るので実際に使えるのは7割くらいで考えること
バッテリーの容量×0.7=実際に使える量
で、これを自分のスマホと比較して何回充電出来るかが分かるので
あとは実際の使い方、ホントにたまにバッテリーあればいいだけなのかゲームとかしまくるので1日何回も充電したいのか
他には家に帰れば毎日充電できるのかとか、会社や学校ではコンセント使えるかなどの要素を考えて決めればいいかと
他には使ってる機種によってQC対応とかPD対応なんてのにするかどうかってくらいだね
ちなみにソーラー充電ってのは、おそらくスマホでいうところの画面の部分がソーラーパネルになってるようなやつのことだと思うけど
この手のやつはソーラーで殆ど充電できないのでいちお付いてるくらいのイメージでいいかと
パネルの大きさ=発電量なので、ノートみたいなやつを広げて使うソーラー充電器じゃないとまともに使えない
709: 2019/03/17(日) 21:33:04.18
ankerの5000にするかぁ
labpowerの6700も優秀なのはわかってるけど何となく今まで失敗のないankerを選ぶことにした
色々教えてくれた人ありがとう
labpowerの6700も優秀なのはわかってるけど何となく今まで失敗のないankerを選ぶことにした
色々教えてくれた人ありがとう
713: 2019/03/17(日) 22:30:16.26
>>709
両方持ってるけど
ラボの方が上位互換で優秀
違いはプリンと生クリーム付きのプリンぐらい
両方持ってるけど
ラボの方が上位互換で優秀
違いはプリンと生クリーム付きのプリンぐらい
710: 2019/03/17(日) 22:13:31.22
結局アンカーのステマ宣伝なんだよな
低スペック粗悪ゴミをネット工作で詐称して売り捌く
fusionとか半端な支那セルの粗悪中華いらねえよ
低スペック粗悪ゴミをネット工作で詐称して売り捌く
fusionとか半端な支那セルの粗悪中華いらねえよ
712: 2019/03/17(日) 22:29:28.14
太陽電池はとにかく面積がないと出力がしょぼい。バッテリ一体型の面積だと200mAh/hとか舐めた量しか充電できない。
折り畳み型で面積を確保しても、安定しない出力で安定して充電できるかバッテリ側の能力にかかる部分もあり。そもそも天気次第、影のできない場所次第、設置する角度次第……。
Omniのバッテリーとソーラーパネルなら確実だろうか。
でも太陽光なんてあてにせず50000mAh程度の充電済みポータブル電源を用意した方がもっと確実かもしれない。
災害時に非常用電源として確実な運用実績があるのは707の書くようにコンセントのあるハイブリッドのガソリン車だと思われる。
折り畳み型で面積を確保しても、安定しない出力で安定して充電できるかバッテリ側の能力にかかる部分もあり。そもそも天気次第、影のできない場所次第、設置する角度次第……。
Omniのバッテリーとソーラーパネルなら確実だろうか。
でも太陽光なんてあてにせず50000mAh程度の充電済みポータブル電源を用意した方がもっと確実かもしれない。
災害時に非常用電源として確実な運用実績があるのは707の書くようにコンセントのあるハイブリッドのガソリン車だと思われる。
719: 2019/03/17(日) 23:22:57.84
>>712
夏と冬の違いもね。冬だと発電量にも半分から1/3近いはず。
あとは普通の車でもシガーソケットからUSB充電取れるし、インバーターでAC100Vにも変換できる。カーバッテリーと繋げば300W出力も可能。
夏と冬の違いもね。冬だと発電量にも半分から1/3近いはず。
あとは普通の車でもシガーソケットからUSB充電取れるし、インバーターでAC100Vにも変換できる。カーバッテリーと繋げば300W出力も可能。
714: 2019/03/17(日) 22:33:06.97
モバイルバッテリーのソーラーパネルは
あって損はないが、それでスマホの充電が賄えるもんじゃない
1日で10%いくかいかないか
考え方を変えれば
半日放置すればスマートウォッチやイヤホンの充電ぐらいはできる
充電式のラジオなら丸1日は動かせられる
あって損はないが、それでスマホの充電が賄えるもんじゃない
1日で10%いくかいかないか
考え方を変えれば
半日放置すればスマートウォッチやイヤホンの充電ぐらいはできる
充電式のラジオなら丸1日は動かせられる
722: 2019/03/17(日) 23:48:59.15
>>714
君はその異常に偏執的なAnker憎しの執着心のエネルギーを他のものに注げば人生もっと良くなると思うよ
君はその異常に偏執的なAnker憎しの執着心のエネルギーを他のものに注げば人生もっと良くなると思うよ
716: 2019/03/17(日) 23:03:28.81
アウトランダーPHEVを非常時用に買ったよ
717: 2019/03/17(日) 23:05:35.60
50Wパネル、チャーコン、インバーター、50W固体バッテリーで25000円くらい
家に設置すれば安心できる
モバイルっていうなら、5VUSBポートある21Wくらいの折りたたみパネル買えば晴れた日は普通に充電できる
家に設置すれば安心できる
モバイルっていうなら、5VUSBポートある21Wくらいの折りたたみパネル買えば晴れた日は普通に充電できる
720: 2019/03/17(日) 23:40:35.66
とりあえず要約すると、言葉遣いに知性の欠片も見られない過剰自己主張偏見YKRはNG行きでよろしいか?
723: 2019/03/17(日) 23:59:37.36
そういえば普段車のシガーソケットからスマホ充電してましたわw
ソーラー購入は見送りますw
ソーラー購入は見送りますw
725: 2019/03/18(月) 11:10:24.42
質問です。純正のAndroid充電器でスマホ充電してますか?純正以外のAndroid充電器のおすすめ有りましたら教えてください。
色々調べてたら怖くなりました。
色々調べてたら怖くなりました。
726: 2019/03/18(月) 11:13:55.64
Google純正の充電器ってあったかなぁ
ドコモ充電器とか、au充電器はホシデンのOEM
何がどう怖いのか説明してくれないと紹介のしようもないけど、家電量販店で買える充電器なら量販店にクレーム出来るよ
ドコモ充電器とか、au充電器はホシデンのOEM
何がどう怖いのか説明してくれないと紹介のしようもないけど、家電量販店で買える充電器なら量販店にクレーム出来るよ
727: 2019/03/18(月) 11:57:02.28
>>726
ありがとう
Amazonとかのレビュー見たら怖く(火災)なりました。やっぱりauとかdocomoとかの販売してるメーカーが良いでしょうか?ホシデン?購入すれば問題無いのでしょうか?
ありがとう
Amazonとかのレビュー見たら怖く(火災)なりました。やっぱりauとかdocomoとかの販売してるメーカーが良いでしょうか?ホシデン?購入すれば問題無いのでしょうか?
728: 2019/03/18(月) 12:11:22.76
729: 2019/03/18(月) 12:27:29.23
物理的に火災が起きない充電器はない
論理的に火災が置きにくくなってる充電器はわりとある
火災が心配なら埃ガード付きタップを使って、メーカー純正のケーブル一体型の充電器を買って、ケーブル被覆がボロくなりそうな頃に買い替え
とするのが、一般的な安全策
さらに頑張るなら充電中は金属製の工具箱に入れたりとかかな
論理的に火災が置きにくくなってる充電器はわりとある
火災が心配なら埃ガード付きタップを使って、メーカー純正のケーブル一体型の充電器を買って、ケーブル被覆がボロくなりそうな頃に買い替え
とするのが、一般的な安全策
さらに頑張るなら充電中は金属製の工具箱に入れたりとかかな
730: 2019/03/18(月) 12:32:17.20
もちろん俺はそんなことしてない
怪しげなLVSUNのケーブル分離型マルチポート充電器にAnkerとVoultzと中華ケーブル挿して3台同時充電とかたまにする
リスクリターンの落としどころは本人が決めることなので、悩んで決めると良いだろう
怪しげなLVSUNのケーブル分離型マルチポート充電器にAnkerとVoultzと中華ケーブル挿して3台同時充電とかたまにする
リスクリターンの落としどころは本人が決めることなので、悩んで決めると良いだろう
731: 2019/03/18(月) 13:09:59.45
どうもありがとうございました。
732: 2019/03/19(火) 01:23:33.54
車で充電したモバイルバッテリーで避難所で使うっていう考えになぜならいんだろうか?
PHEVなども有効だが常に近くに車を置けるような状況下なんてテント泊か車中泊でもするのか?
避難所は屋内といっても電気が自由に使える環境でない
停電なんてしてたらなおさらだよ
PHEVなども有効だが常に近くに車を置けるような状況下なんてテント泊か車中泊でもするのか?
避難所は屋内といっても電気が自由に使える環境でない
停電なんてしてたらなおさらだよ
733: 2019/03/19(火) 01:27:53.05
正直ソーラー充電なんてのは山小屋とかそういう環境化なら意味もあるかもしれないが
非常時につかえるかっていったら疑問だな
ガソリンも手に入らないような状況下なら欲しいかもしれないが
たぶんそんな状態の災害に見舞われたら長時間放置が必要なソーラーパネルとバッテリーなんて見張ってないと盗まれるよ
非常時につかえるかっていったら疑問だな
ガソリンも手に入らないような状況下なら欲しいかもしれないが
たぶんそんな状態の災害に見舞われたら長時間放置が必要なソーラーパネルとバッテリーなんて見張ってないと盗まれるよ
735: 2019/03/19(火) 10:23:28.79
>>733
半日で30000mahぐらい貯まるがな
半日で30000mahぐらい貯まるがな
737: 2019/03/19(火) 11:14:41.16
>>736
生活圏の問題だと思うよ
熊本の地震の時は、みんな車に避難して寝泊まりしてた
都会だと、瓦礫とかも多いからそういうわけにはいかないだろうけど
だから、>>733みたいな田舎者と都会人を一緒に考えるのは間違ってる
生活圏の問題だと思うよ
熊本の地震の時は、みんな車に避難して寝泊まりしてた
都会だと、瓦礫とかも多いからそういうわけにはいかないだろうけど
だから、>>733みたいな田舎者と都会人を一緒に考えるのは間違ってる
738: 2019/03/19(火) 11:47:30.96
>>733
311で3日発見すらされず、その後も飲食物しか提供なかった廃寺避難民のとことかソーラー頼みだった言うてたで(´・ω・`)
311で3日発見すらされず、その後も飲食物しか提供なかった廃寺避難民のとことかソーラー頼みだった言うてたで(´・ω・`)
740: 2019/03/19(火) 12:16:30.57
>>738
そんなときにスマホ充電で苦労するなよ…
そんなときにスマホ充電で苦労するなよ…
753: 2019/03/19(火) 20:10:08.44
>>740
スマホないと不安で不安で精神おかしくなるんやで
スマホないと不安で不安で精神おかしくなるんやで
754: 2019/03/19(火) 21:08:56.54
>>753
いや、わかる、わかるよ
だからこそ非常時に廃寺でソーラーパネルに頼るとかじゃなくてもう少し他のモバイルバッテリーや充電池を充電しておくとかしても良いんじゃないのかと…
いや、わかる、わかるよ
だからこそ非常時に廃寺でソーラーパネルに頼るとかじゃなくてもう少し他のモバイルバッテリーや充電池を充電しておくとかしても良いんじゃないのかと…
736: 2019/03/19(火) 10:43:16.68
避難所まで車で行ける前提ってどうなんよ
739: 2019/03/19(火) 11:51:50.92
江東区の高層マンションなんて、地下駐車場から出庫できません、エレベーター復帰できません
自衛隊が来るまで部屋で待機してください。いつ来るかは分からないけど
食事とかはあんまりないから自分で用意してね
まあ大人なんだから自己責任ワイズスペンディングでw
そうそう、上下水道使えないから絶対トイレ流すなよ!
って民度の国(´・ω・`)
自衛隊が来るまで部屋で待機してください。いつ来るかは分からないけど
食事とかはあんまりないから自分で用意してね
まあ大人なんだから自己責任ワイズスペンディングでw
そうそう、上下水道使えないから絶対トイレ流すなよ!
って民度の国(´・ω・`)
741: 2019/03/19(火) 12:20:03.49
3.11とかあの辺りだとソーラーでニッ水充電できるやつが役に立ったとはわりと聞いた
743: 2019/03/19(火) 12:22:59.22
>>741
何Wぐらい必要なんだろう?
災害のことを考え始めると、最終的に発電機になるからやめない?
必要な人だけがモバイルバッテリー買えばいいんだし
何Wぐらい必要なんだろう?
災害のことを考え始めると、最終的に発電機になるからやめない?
必要な人だけがモバイルバッテリー買えばいいんだし
744: 2019/03/19(火) 14:55:27.79
>>743
ソーラーはanker1択
ソーラーはanker1択
747: 2019/03/19(火) 17:44:12.34
>>744
ゴミのステマすんな
ゴミのステマすんな
745: 2019/03/19(火) 15:05:07.46
当時の鉄板はPowerFilmのやつか
AA4本を7時間弱で充電できる
AA4本を7時間弱で充電できる
746: 2019/03/19(火) 16:30:55.02
ソーラーバッテリーの最低限の機能持ったモデルはiCleverのIC-SB11Yかな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/xm4ia6npfpwiinme73tbusncii/paefqkikti.html
※PSEマーク無いから今も販売してる上記の店からの購入は注意
よく見かけるモバイルバッテリーサイズにソーラーパネル付いたものは
たとえパネルの搭載枚数が3,4枚と多くてもまともな充電出来ないから買ってはいけない
https://store.shopping.yahoo.co.jp/xm4ia6npfpwiinme73tbusncii/paefqkikti.html
※PSEマーク無いから今も販売してる上記の店からの購入は注意
よく見かけるモバイルバッテリーサイズにソーラーパネル付いたものは
たとえパネルの搭載枚数が3,4枚と多くてもまともな充電出来ないから買ってはいけない
751: 2019/03/19(火) 19:28:39.33
>>746
ソーラーパネルと充電池は一緒でなくても良いと思うんよね
あとヤフショのストア情報見ても誰がドコで売ってるかも分からん個人ストアじゃん。保証は無きのごとし。
て同じ商品検索したらふつーに尼にあるとかwしかもお安く https://www.amazon.co.jp/dp/B078X9RVSP/
中華品はメーカー保証18ヵ月より、尼の1ヶ月返金返品保証を重視するね俺が買うなら。1ヶ月以内なら100%確実だから
ソーラーパネルと充電池は一緒でなくても良いと思うんよね
あとヤフショのストア情報見ても誰がドコで売ってるかも分からん個人ストアじゃん。保証は無きのごとし。
て同じ商品検索したらふつーに尼にあるとかwしかもお安く https://www.amazon.co.jp/dp/B078X9RVSP/
中華品はメーカー保証18ヵ月より、尼の1ヶ月返金返品保証を重視するね俺が買うなら。1ヶ月以内なら100%確実だから
750: 2019/03/19(火) 18:33:22.15
てっきりLGかパナ使ってると思ってたし、情報は十分ありがたい
ただ問答無用でステマ扱いするのはどうかと思う
ただ問答無用でステマ扱いするのはどうかと思う
752: 2019/03/19(火) 19:35:16.06
>>750
他の人が上げたAnker分解レポートで中が中華セルと知った基地外ブーイモがさらに喚いてるだけ
別にそいつが明らかにしたわけでも何でもない
他の人が上げたAnker分解レポートで中が中華セルと知った基地外ブーイモがさらに喚いてるだけ
別にそいつが明らかにしたわけでも何でもない
755: 2019/03/19(火) 21:31:05.30
両方やるんやぞ
757: 2019/03/20(水) 10:22:48.15
>>756
おバカ自慢は要らね
おバカ自慢は要らね
758: 2019/03/20(水) 12:12:44.88
たまにはcheeroのことも思い出してあげてください・・・
759: 2019/03/20(水) 12:32:56.13
ソニー マクセルが一流だとすると
cheeroは1.5流くらい?
cheeroは1.5流くらい?
760: 2019/03/20(水) 13:49:25.81
一流メーカーのUSB PD対応モバイルバッテリーください
762: 2019/03/20(水) 14:31:47.77
cheeloも日本製セルとか言わなくなってるんだな
763: 2019/03/20(水) 14:32:25.83
PPシリーズはLGになった
764: 2019/03/20(水) 20:11:30.46
そういやkeeppowerは相変わらず日本製(パナ)謳ってるけどほんまかいね
766: 2019/03/21(木) 12:27:24.58
ANKERとADATAのマイクロUSB充電の耐久性なくて
充電出来なくなった。
さっさとタイプCを標準にしてくれ
充電出来なくなった。
さっさとタイプCを標準にしてくれ
768: 2019/03/21(木) 14:24:27.50
Ankerに限った話ではないが、型番同じでも仕様違うならわかるようにしてほしい。
769: 2019/03/21(木) 14:48:41.67
公称スペックに充電回数や動作温度も書けないようなメーカーが最高とは冗談にもほどが・・・
770: 2019/03/21(木) 14:56:30.18
充電回数や動作温度なんて全く信頼できない公称スペック書いてるのもあるからな
771: 2019/03/21(木) 18:31:33.42
真さんは明誠の工作員に消されたのかな
772: 2019/03/21(木) 18:37:02.92
モバイルブースターさえ生きていてくれたらな、売っぱらったサンヨーも切り捨てたパナソニックも滅んでしまった。発火や爆発に怯えながら中華セルを使うしかないと。
773: 2019/03/21(木) 19:13:36.06
消費者が安さで爆弾を選んでしまったから仕方ない
774: 2019/03/21(木) 19:41:59.49
aliのセールで来週いろいろ安いぞ
バッテリーはほぼ全て発送対象外、あるいは送料高過ぎだからだめだが
ケーブルなら結構お得
バッテリーはほぼ全て発送対象外、あるいは送料高過ぎだからだめだが
ケーブルなら結構お得
775: 2019/03/21(木) 21:10:36.92
>>774
自宅にケーブルが30本ぐらいあるんだが買わないか?w
自宅にケーブルが30本ぐらいあるんだが買わないか?w
776: 2019/03/21(木) 21:36:29.94
777: 2019/03/21(木) 21:51:47.20
自動停止機能付きのこれ追加で買うわ
モバイルバッテリーを充電して出かけ帰宅してみると確かに消灯して止まってる
充電器によってはコードの断線と誤検知するのか充電器まで止まってまた充電しようとするとあれ??ってなり
充電器をコンセントから抜かなきゃならなくなるのが欠点
ttp://i.imgur.com/n3BMDZT.jpg
モバイルバッテリーを充電して出かけ帰宅してみると確かに消灯して止まってる
充電器によってはコードの断線と誤検知するのか充電器まで止まってまた充電しようとするとあれ??ってなり
充電器をコンセントから抜かなきゃならなくなるのが欠点
ttp://i.imgur.com/n3BMDZT.jpg
778: 2019/03/21(木) 23:45:11.14
なぜスクリーンショット
780: 2019/03/22(金) 03:10:35.07
昨日ダイソーでPSEマーク無しを買いました。
781: 2019/03/22(金) 11:19:37.60
Anker、USB PD対応で容量10,000mAhのモバイルバッテリ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175446.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175446.html
782: 2019/03/22(金) 11:52:51.66
>>781
流石に高すぎ
PD充電器がついてても買わないレベル
Ankerってなんでこんなに高くなっとんや
流石に高すぎ
PD充電器がついてても買わないレベル
Ankerってなんでこんなに高くなっとんや
784: 2019/03/22(金) 12:07:53.66
>>782
これを高すぎるとまで言う人は乞食みたいな暮らしぶりなのか?
たしかにお安いとは思わないがPD対応だしそんなもんだろうに
これを高すぎるとまで言う人は乞食みたいな暮らしぶりなのか?
たしかにお安いとは思わないがPD対応だしそんなもんだろうに
785: 2019/03/22(金) 12:13:20.72
>>783
>>784
cheeroが異次元すぎるだけか?
同じ容量同じ大きさで1割しか値段変わらんで
PDついたらそんなに変わるんかいな
>>784
cheeroが異次元すぎるだけか?
同じ容量同じ大きさで1割しか値段変わらんで
PDついたらそんなに変わるんかいな
796: 2019/03/22(金) 14:39:08.85
>>781
限定終わっちゃった
限定終わっちゃった
801: 2019/03/22(金) 16:58:02.29
>>781
高いなあ
高いなあ
803: 2019/03/22(金) 17:52:19.00
>>781
買おうかと思ったけど、リンクが切れてる
なんでや
買おうかと思ったけど、リンクが切れてる
なんでや
878: 2019/03/24(日) 19:41:40.53
2年前にusb-bタイプのスマホだったから
Anker PowerCore II Slim 10000
Anker PowerPort 2 Elite (24W 2ポート USB急速充電器)
Anker PowerLine+ Micro USBケーブル、を買って使ってたんだけど
機種変に伴ってusb-cになったんで>>781のこれの購入を考えている
ついでにアダプタのAnker PowerPort Atom PD 1も一緒に
2つ合わせるとなかなかの値段だけどやっぱAnkerなら買うべし?
ケーブルは買い直さなくても本領発揮できる?
今はusb変換キャップを付けて今のままで代用中
(Galaxy S9+)
Anker PowerCore II Slim 10000
Anker PowerPort 2 Elite (24W 2ポート USB急速充電器)
Anker PowerLine+ Micro USBケーブル、を買って使ってたんだけど
機種変に伴ってusb-cになったんで>>781のこれの購入を考えている
ついでにアダプタのAnker PowerPort Atom PD 1も一緒に
2つ合わせるとなかなかの値段だけどやっぱAnkerなら買うべし?
ケーブルは買い直さなくても本領発揮できる?
今はusb変換キャップを付けて今のままで代用中
(Galaxy S9+)
783: 2019/03/22(金) 11:58:58.06
10000mAh・18W・192g・3680円
これで高すぎといわれるようでは、まともな業者は撤退して爆発おみくじバッテリーしか残りませんな。
これで高すぎといわれるようでは、まともな業者は撤退して爆発おみくじバッテリーしか残りませんな。
786: 2019/03/22(金) 12:18:43.08
広告宣伝ステマに金かけすぎて安くできないんだよ
しかもコイツどうせ粗悪支那セルのゴミだぜ
今のアンカーは粗悪中華のボッタクリ販売で養分回収タイム
しかもコイツどうせ粗悪支那セルのゴミだぜ
今のアンカーは粗悪中華のボッタクリ販売で養分回収タイム
788: 2019/03/22(金) 12:24:46.72
cheeroもUSB PDで10050mAhだと5980円する。外側のダンボープレミアムで1500円上乗せだとしても中身は4500円相当か。
少ないセルでUSB PD 18W出力(9V)に対応するのがコストかかるのかも。
少ないセルでUSB PD 18W出力(9V)に対応するのがコストかかるのかも。
789: 2019/03/22(金) 12:40:13.31
>>788
ほんまやダンボーは高いんやな
でもダンボー13400mAhのPDは6800円やったで
単純計算できるかどうかわからんけどPP4と比べたら3000円以上差があってダンボー10050mAhと比べたら800円ちょっとの差しかない
少ないセルは関係なんじゃ…?
ほんまやダンボーは高いんやな
でもダンボー13400mAhのPDは6800円やったで
単純計算できるかどうかわからんけどPP4と比べたら3000円以上差があってダンボー10050mAhと比べたら800円ちょっとの差しかない
少ないセルは関係なんじゃ…?
797: 2019/03/22(金) 15:39:37.48
>>789
先月2月はダンボーバッテリー13400mAh PDは
あきばおーで安かったけどな。6000円台になったのか?
先月2月はダンボーバッテリー13400mAh PDは
あきばおーで安かったけどな。6000円台になったのか?
800: 2019/03/22(金) 16:40:44.75
>>797
さっき見たら>>789の価格だった
さっき見たら>>789の価格だった
875: 2019/03/24(日) 18:52:23.40
>>800
あきばおー実店舗対面販売の方は税別4166円だった。
あきばおー実店舗対面販売の方は税別4166円だった。
790: 2019/03/22(金) 12:40:49.60
関係なんじゃ→関係ないんじゃ
791: 2019/03/22(金) 12:47:21.06
ROVPOWERのPD対応の20000も6999円だし、PD規格に対応するためにコストかかるんじゃない。
793: 2019/03/22(金) 14:11:40.02
AUKEY PB-Y13が半額クーポンで2299円
10000mAh
Type-C PD 18W
Type-A QC3.0
レビューによると195g
スペックは良さそうだが付属ケーブルはゴミらしい
10000mAh
Type-C PD 18W
Type-A QC3.0
レビューによると195g
スペックは良さそうだが付属ケーブルはゴミらしい
794: 2019/03/22(金) 14:34:17.14
pdのライセンス高いんじゃなかったけ
795: 2019/03/22(金) 14:35:46.35
ライセンスというか認証か
798: 2019/03/22(金) 16:32:22.14
799: 2019/03/22(金) 16:40:01.44
>>798
無印優品(笑)
あからさまじゃん
無印優品(笑)
あからさまじゃん
805: 2019/03/22(金) 17:58:07.44
806: 2019/03/22(金) 18:10:35.34
>>805
いつものやつじゃん
いつものやつじゃん
810: 2019/03/22(金) 19:10:12.90
>>798
飛行機に持ち込めないな
手荷物でも預けでも
飛行機に持ち込めないな
手荷物でも預けでも
815: 2019/03/22(金) 22:33:36.17
>>798
明誠ショップ並みの詐欺品質
明誠ショップ並みの詐欺品質
802: 2019/03/22(金) 17:16:38.04
cheeroもPP4は評判良いけど、
(スマホでしか使ってないが、実際効率も良いし安定してるわ)
Cの1mケーブルが
結線されていない端子あり
e-maker無しって
某所で書かれいたな。
ノートPCに使うのは微妙かも
(スマホでしか使ってないが、実際効率も良いし安定してるわ)
Cの1mケーブルが
結線されていない端子あり
e-maker無しって
某所で書かれいたな。
ノートPCに使うのは微妙かも
804: 2019/03/22(金) 17:54:04.03
Amazonで、Anker PowerCore 10000 PDで検索しても出てこないんだが、消えたのか?
807: 2019/03/22(金) 18:51:56.95
>>804
昼間にポチッた時は¥3,680だったけど
今見ると¥4,599になってるね…
昼間にポチッた時は¥3,680だったけど
今見ると¥4,599になってるね…
808: 2019/03/22(金) 18:52:53.61
>>807
文字化けしてた
3680 から 4599 になってましたー
文字化けしてた
3680 から 4599 になってましたー
809: 2019/03/22(金) 19:06:36.33
>>807
ありがと
今はまた賞品ページ復活してた
さっきは消えてたけどなんだったんだろ
とりあえずもう発売記念特価は終わったみたいなので、タイムセールでも待つわ
ありがと
今はまた賞品ページ復活してた
さっきは消えてたけどなんだったんだろ
とりあえずもう発売記念特価は終わったみたいなので、タイムセールでも待つわ
811: 2019/03/22(金) 19:13:03.79
812: 2019/03/22(金) 19:39:43.89
>>811
コロサレタ、コロサレタ
コロサレタ、コロサレタ
814: 2019/03/22(金) 20:25:20.06
>>811
お前は早く病院へ行け
お前は早く病院へ行け
813: 2019/03/22(金) 20:21:15.15
ダイソーの500円モバイルバッテリー(3,000mAh リチウムポリマー)
Youtubeに旧型と比較分解レビュー上がってたけど
同じ容量でもかなり小さくなってるね
Youtubeに旧型と比較分解レビュー上がってたけど
同じ容量でもかなり小さくなってるね
843: 2019/03/24(日) 08:23:59.33
>>813
厚さ12mmが唯一の欠点だな
8mmくらいだったら即買い
厚さ12mmが唯一の欠点だな
8mmくらいだったら即買い
817: 2019/03/23(土) 09:51:20.37
https://ascii.jp/elem/000/001/832/1832129/
USB Type-CはPower Delivery-PPSとQuick Charge 3.0に対応し、、、、
オウルテックがそんなことするとは思わなんだ
てか、ASCIIもASCIIだな専門誌的立ち位置したいだろうに発売情報を記事にして右から左へしてるだけかよ
プライドとかないのかよ
一言添えるとかしなきゃ存在意味ねえじやん
USB Type-CはPower Delivery-PPSとQuick Charge 3.0に対応し、、、、
オウルテックがそんなことするとは思わなんだ
てか、ASCIIもASCIIだな専門誌的立ち位置したいだろうに発売情報を記事にして右から左へしてるだけかよ
プライドとかないのかよ
一言添えるとかしなきゃ存在意味ねえじやん
818: 2019/03/23(土) 10:32:36.99
>>817
何に文句言ってるのか分からん
typeCがpdとqc3に対応してるのは凄いんだぞって?
何に文句言ってるのか分からん
typeCがpdとqc3に対応してるのは凄いんだぞって?
828: 2019/03/23(土) 14:12:03.34
819: 2019/03/23(土) 10:46:57.67
アスキーなんてドスブイ時代にはインプレスより情報薄かったよ
829: 2019/03/23(土) 14:16:03.85
>>819
まぁそうかもだけど一般向けの中では上から数えた方が早いじゃん
しっかり仕事して欲しい
ジサトラがYouTuberとかやるのも良いけどまず足元固めて欲しいな
まぁそうかもだけど一般向けの中では上から数えた方が早いじゃん
しっかり仕事して欲しい
ジサトラがYouTuberとかやるのも良いけどまず足元固めて欲しいな
820: 2019/03/23(土) 10:54:33.09
USB規格と充電速度を混同してるやつは多いよな
USB-TypeCじゃないと充電遅いみたいな
QCなんてMicroUSBで問題ないのに
USB-TypeCじゃないと充電遅いみたいな
QCなんてMicroUSBで問題ないのに
830: 2019/03/23(土) 14:20:45.00
>>820
消費者の混同に関しては情状酌量の余地が無くはないがな
usb pdに関してはもう少し離れた名前が良かったと思う
gen1 gen2も新企画とごちゃごちゃさせてより分かりにくくなるし
消費者の混同に関しては情状酌量の余地が無くはないがな
usb pdに関してはもう少し離れた名前が良かったと思う
gen1 gen2も新企画とごちゃごちゃさせてより分かりにくくなるし
821: 2019/03/23(土) 11:57:36.42
チーロに20000mAhはないの?
822: 2019/03/23(土) 12:06:32.30
827: 2019/03/23(土) 13:48:08.77
>>822
廃盤にしたっぽいよ
廃盤にしたっぽいよ
823: 2019/03/23(土) 12:15:51.01
マジかあ・・・・
iPhone Xを持ってて初めてモバイルバッテリー買おうとしてるんだが、PDのを買えばいいのかな?いろいろ調べてるけど沢山ありすぎて・・・
iPhone Xを持ってて初めてモバイルバッテリー買おうとしてるんだが、PDのを買えばいいのかな?いろいろ調べてるけど沢山ありすぎて・・・
825: 2019/03/23(土) 12:41:26.15
>>823
君の生活スタイルは知らないけど、6000~10000mAhあたりの方が使い勝手いいよ
君の生活スタイルは知らないけど、6000~10000mAhあたりの方が使い勝手いいよ
824: 2019/03/23(土) 12:22:11.82
まずはこれでいいかと。
https://cheero.net/powerplus4_13400/
個人的にはスマホにはもっと容量少なくて軽いのが良いと思うが、出力が弱くなったり値段が高くなったりメーカーが怪しくなったりするのでお好みで。
https://cheero.net/powerplus4_13400/
個人的にはスマホにはもっと容量少なくて軽いのが良いと思うが、出力が弱くなったり値段が高くなったりメーカーが怪しくなったりするのでお好みで。
826: 2019/03/23(土) 12:51:34.62
ありがとうございます。実は今更ながらポケモンGOにハマりまして1日持てばいいかな?と考えています。
831: 2019/03/23(土) 14:27:58.40
>>826
一日って言っても千差万別だから
なんの機種で何回充電し直してる
とか
Aquos r2で1日累計 バッテリー容量の400%分使ってるとか書くと色々教えてくれる人多いかと
一日って言っても千差万別だから
なんの機種で何回充電し直してる
とか
Aquos r2で1日累計 バッテリー容量の400%分使ってるとか書くと色々教えてくれる人多いかと
838: 2019/03/23(土) 19:48:05.32
>>826
iPhoneXのバッテリー約2700mAh
モバイルバッテリーからスマホに充電する場合は7割くらいの容量しか使えないので
バッテリーの容量×0.7で考える
6000mAhのバッテリー→4200mAh
10000mAhのバッテリー→7000mAh
20000mAhのバッテリー→14000mAh など
大きくなればモバイルバッテリーを充電する回数は減るけど
大きいのは当然重いで自分のスマホの容量とバッテリーの容量でどれがいいか考えると失敗しないよ
例えば使わない日が多くて使っても1回使えればいいとかの人が
毎日20000mAhのバッテリーを持ち歩くとか無駄な荷物を持ち運んでることになるからね
あとは、PD対応なら急速充電できるのと、書いてない場合は2A以上orオート対応みたいなやつを買えば普通に使える
(今どき1Aってやつはほぼないとは思うが1Aは遅い)
iPhoneXのバッテリー約2700mAh
モバイルバッテリーからスマホに充電する場合は7割くらいの容量しか使えないので
バッテリーの容量×0.7で考える
6000mAhのバッテリー→4200mAh
10000mAhのバッテリー→7000mAh
20000mAhのバッテリー→14000mAh など
大きくなればモバイルバッテリーを充電する回数は減るけど
大きいのは当然重いで自分のスマホの容量とバッテリーの容量でどれがいいか考えると失敗しないよ
例えば使わない日が多くて使っても1回使えればいいとかの人が
毎日20000mAhのバッテリーを持ち歩くとか無駄な荷物を持ち運んでることになるからね
あとは、PD対応なら急速充電できるのと、書いてない場合は2A以上orオート対応みたいなやつを買えば普通に使える
(今どき1Aってやつはほぼないとは思うが1Aは遅い)
832: 2019/03/23(土) 14:31:10.48
Ingressやってた頃
スナドラ810で休日1日歩き回った時は30000でまあ足りる位だった
夏暑かったが手はもっと暑かった
スナドラ810で休日1日歩き回った時は30000でまあ足りる位だった
夏暑かったが手はもっと暑かった
833: 2019/03/23(土) 16:58:20.48
そんな食うのか
軽く驚き
軽く驚き
837: 2019/03/23(土) 18:07:23.27
>>833
あくまで過去形だけど
socの問題もあるが画面輝度がかなり来てた
gpsつかみっぱだし
通信量もなかなか
しかも最長12時間連続でやってたから
今はしらん
あくまで過去形だけど
socの問題もあるが画面輝度がかなり来てた
gpsつかみっぱだし
通信量もなかなか
しかも最長12時間連続でやってたから
今はしらん
834: 2019/03/23(土) 17:08:07.54
iPhoneXで1日中ポケモンGOしてたとしても13000くらいので足りるのかな?
835: 2019/03/23(土) 17:14:50.54
一回の充電で2時間として、3回充電できるなら8時間連続プレイできる計算になるが、ポケモンGOってそんな廃人仕様なのか? 外で歩くから健康仕様?
839: 2019/03/23(土) 21:46:29.51
5chとツイッターとふたばしか使わないので
本体バッテリーだけで1日持つけど
たまに地図とか使って足りなくなる時だけ
2500mAhの軽量タイプ持っていけば事足りる
本体バッテリーだけで1日持つけど
たまに地図とか使って足りなくなる時だけ
2500mAhの軽量タイプ持っていけば事足りる
840: 2019/03/23(土) 22:24:24.91
10000mahでも使い切った日が全くないから
次は5000、6000クラスで良いなと思うね
次は5000、6000クラスで良いなと思うね
841: 2019/03/24(日) 00:03:57.09
PP4とAnkerの新しいやつ、違いは容量と重量くらい?
842: 2019/03/24(日) 01:54:47.05
cheeroのpp4って商品ページだと2ポート合計18wってなってるけど、pd18w使うともう一方のポートは使えなくなるの?
それともどっちも9wで充電される?
使ってる人いたら教えて欲しい
それともどっちも9wで充電される?
使ってる人いたら教えて欲しい
844: 2019/03/24(日) 10:10:35.10
ポケGOやるなら、どうせ2端末以上持ち歩くんことになるからバッテリーは1万のを2個とかにした方がいいと思うぞ
めんどくさがりの私は2万を1個にしてるけど、これで朝から夜まで持つ
めんどくさがりの私は2万を1個にしてるけど、これで朝から夜まで持つ
845: 2019/03/24(日) 10:15:31.59
モバイルバッテリーはいろいろ
遊び方もいろいろ
ベストな答えは自分の中にしかない
遊び方もいろいろ
ベストな答えは自分の中にしかない
846: 2019/03/24(日) 10:48:57.60
皆さんありがとうございます。考えた結果20000mAhにしようと思います。
となるとankerを考えています。
iPhone Xだと、Anker PowerCore Speed 20000 PD(USB-C急速充電器付属モデル)の方がよいのかな?と考えていますがどうでしょうか?早く充電できるタイプがよいです。Anker PowerCore II 20000が人気みたいですが・・・。
となるとankerを考えています。
iPhone Xだと、Anker PowerCore Speed 20000 PD(USB-C急速充電器付属モデル)の方がよいのかな?と考えていますがどうでしょうか?早く充電できるタイプがよいです。Anker PowerCore II 20000が人気みたいですが・・・。
847: 2019/03/24(日) 11:15:30.87
>>846
先に350gとスマホ一緒に持ち歩いてみたら?
合計約500gて10インチタブレット並の重さ。それを一日中持ち歩けるかかなり重要でしょ
先に350gとスマホ一緒に持ち歩いてみたら?
合計約500gて10インチタブレット並の重さ。それを一日中持ち歩けるかかなり重要でしょ
867: 2019/03/24(日) 15:54:22.01
>>847
ポケGoやってるけどモバイルバッテリーはジャケットのポケットとかカバンに入れて
ケーブルで外に出してスマホに繋ぐスタイルが多いだろうし
500gを手に持ち続けるなんて人は居ないと思うよ
ポケGoやってるけどモバイルバッテリーはジャケットのポケットとかカバンに入れて
ケーブルで外に出してスマホに繋ぐスタイルが多いだろうし
500gを手に持ち続けるなんて人は居ないと思うよ
873: 2019/03/24(日) 17:50:00.75
876: 2019/03/24(日) 18:53:58.66
>>873
いやいや漢ならやっぱコレでしょう!太陽ある限りポケモン捕獲し続けられまっせ!
https://pds.exblog.jp/pds/1/201109/29/57/d0007657_1634326.jpg
>>870
pp4とソーラーチャージャーをそれぞれ二千円前後で買うてもた
さらにLINEペイとペイペイの2割還元とクジで500円当たったから、それぞれ千円程度になったw
いやいや漢ならやっぱコレでしょう!太陽ある限りポケモン捕獲し続けられまっせ!
https://pds.exblog.jp/pds/1/201109/29/57/d0007657_1634326.jpg
>>870
pp4とソーラーチャージャーをそれぞれ二千円前後で買うてもた
さらにLINEペイとペイペイの2割還元とクジで500円当たったから、それぞれ千円程度になったw
879: 2019/03/24(日) 19:58:41.34
>>876
ゴールプロかな?
今時のスマホには2セット直列にしないときつそう
ゴールプロかな?
今時のスマホには2セット直列にしないときつそう
877: 2019/03/24(日) 19:14:18.86
>>873
その手の奴ってQCは問題なく動作するのかな?
その手の奴ってQCは問題なく動作するのかな?
849: 2019/03/24(日) 12:16:05.55
>>846
定番のアンカー質問だね
アンカーはステマ工作人気ナンバー1
こういう初心者を装ったネット工作で人気を詐称する
実態は低スペック支那セルのゴミ
>>848
こっちはアンカー商品紹介
広告ネット工作ステマばかりにコストかけて肝心の商品がゴミとか救えない
定番のアンカー質問だね
アンカーはステマ工作人気ナンバー1
こういう初心者を装ったネット工作で人気を詐称する
実態は低スペック支那セルのゴミ
>>848
こっちはアンカー商品紹介
広告ネット工作ステマばかりにコストかけて肝心の商品がゴミとか救えない
850: 2019/03/24(日) 12:26:18.38
>>849
じゃ、オススメ教えてください。
じゃ、オススメ教えてください。
851: 2019/03/24(日) 12:39:53.87
>>849
ゴミ乙
ゴミ乙
853: 2019/03/24(日) 13:40:40.70
>>846
やめとけ
20000mAhは重すぎる
10000mAhを2個買った方がフレキシブル運用できる
やめとけ
20000mAhは重すぎる
10000mAhを2個買った方がフレキシブル運用できる
859: 2019/03/24(日) 14:42:17.94
>>853
なるほど。二台もよさそうですね。ありがとうございます。
なるほど。二台もよさそうですね。ありがとうございます。
861: 2019/03/24(日) 14:51:20.91
>>853
てことは5000を4つ、2000を10つだな
てことは5000を4つ、2000を10つだな
870: 2019/03/24(日) 16:51:56.66
>>846
Anker PowerCore Speed 20000 PDってデカすぎじゃないか?
ズボンの後ろポケットにも入らないよ。
ってか20000mAhもいるかね?
今日だと
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cheeromart/che-095.html
が30%引きになるので、PD対応で2436円でかなりお得だと思うけど
Anker PowerCore Speed 20000 PDってデカすぎじゃないか?
ズボンの後ろポケットにも入らないよ。
ってか20000mAhもいるかね?
今日だと
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cheeromart/che-095.html
が30%引きになるので、PD対応で2436円でかなりお得だと思うけど
880: 2019/03/24(日) 20:03:17.61
>>870
横だけど情報ありがとう
ちょうどスマホPD対応に買い換えたばかりで月末までの期間限定ポイントもたまっていたのでポチった
でもこれでいま使っているPP3が不要になるけどまだ使えるモバイルバッテリーって皆どうしてる?
ちなみに非常用リュックには既に2個入ってるw
横だけど情報ありがとう
ちょうどスマホPD対応に買い換えたばかりで月末までの期間限定ポイントもたまっていたのでポチった
でもこれでいま使っているPP3が不要になるけどまだ使えるモバイルバッテリーって皆どうしてる?
ちなみに非常用リュックには既に2個入ってるw
882: 2019/03/24(日) 20:15:55.02
>>880
非常用リュック
非常用リュック
884: 2019/03/24(日) 20:31:10.79
>>880
予備役できたらhttps://pds.exblog.jp/pds/1/201109/29/57/d0007657_1634326.jpg
これで余生送らせようずw 使ってないと急激に劣化してくらしいし
予備役できたらhttps://pds.exblog.jp/pds/1/201109/29/57/d0007657_1634326.jpg
これで余生送らせようずw 使ってないと急激に劣化してくらしいし
887: 2019/03/24(日) 21:02:34.64
>>884
ソーラーパネルって使わんと劣化するの?
ソーラーパネルって使わんと劣化するの?
888: 2019/03/24(日) 21:41:04.40
>>887
いやモバイルバッテリーのほう。使わないままゼロになったらいわゆる過放電て状態
いやモバイルバッテリーのほう。使わないままゼロになったらいわゆる過放電て状態
891: 2019/03/24(日) 22:38:04.08
>>888
だよね
良かった
非常袋の中のソーラーパネル不味いかとおもた
だよね
良かった
非常袋の中のソーラーパネル不味いかとおもた
848: 2019/03/24(日) 11:59:08.35
Anker 10000 PD 届いた
type-c to type-cのケーブルも付属してるんだね
type-c to type-cのケーブルも付属してるんだね
872: 2019/03/24(日) 17:22:47.18
>>848
ctocのケーブルって何cm?
ctocのケーブルって何cm?
852: 2019/03/24(日) 12:49:03.90
ちなみに、ポケモンGOって歩きながらのゲームだったと思うが、歩きながらモバイルバッテリーで充電なんだろうか。
振動で端子が痛みそうなので自分は移動中の充電は避けているが、そういう使い方しても本体・バッテリーとも大丈夫なものなのだろうか。
振動で端子が痛みそうなので自分は移動中の充電は避けているが、そういう使い方しても本体・バッテリーとも大丈夫なものなのだろうか。
854: 2019/03/24(日) 13:42:20.45
Yahoo!ショッピングで30%オフクーポンキター
855: 2019/03/24(日) 14:21:10.66
ダンボー10050mAhを色違いで2個買ってフレキシブル運用だな
https://cheero.net/danboard_10050pd/
そろそろUSB PD 2ポートの充電器が出て来てもいい頃……
https://cheero.net/danboard_10050pd/
そろそろUSB PD 2ポートの充電器が出て来てもいい頃……
856: 2019/03/24(日) 14:31:29.85
>>855
R08P002W
R08P002W
857: 2019/03/24(日) 14:36:35.51
>>856
おお。
あらやだ、在庫なさ過ぎ……
おお。
あらやだ、在庫なさ過ぎ……
858: 2019/03/24(日) 14:38:28.58
PSE騒動の時に投げ売りされてた似たような重さのxlightの20000mAh買ったけども
鞄に入れて持ち歩くならさほど気にならないがポケットに入れて持ち歩くにはでかくて重い
休憩がてら短時間で充電したいならPDの方がいいけど充電しながら運用するならどっちでも
個人的にはOmarsとかの安いのでも十分だと思うけどね
鞄に入れて持ち歩くならさほど気にならないがポケットに入れて持ち歩くにはでかくて重い
休憩がてら短時間で充電したいならPDの方がいいけど充電しながら運用するならどっちでも
個人的にはOmarsとかの安いのでも十分だと思うけどね
860: 2019/03/24(日) 14:44:41.84
本体からiPhoneへの充電ケーブルは、USB-C-ライトニングケーブルが必要なんですね。
appleの純正とankerから出たばかりのAnker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m)はあまり遜色ないんですかね?
appleの純正とankerから出たばかりのAnker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m)はあまり遜色ないんですかね?
871: 2019/03/24(日) 16:56:09.43
>>860
Apple純正のはすぐボロボロになるからむしろAnkerのほうがいいよ
今品切れしてるけど
Apple純正のはすぐボロボロになるからむしろAnkerのほうがいいよ
今品切れしてるけど
862: 2019/03/24(日) 15:06:58.17
ankerの売り切れてた・・・・
863: 2019/03/24(日) 15:11:01.89
アキバジャンク通りで認証なしのLG10500mAh¥1,980で2個購入した
LG製
LG製
864: 2019/03/24(日) 15:32:49.51
PDの出力が高いヤツってたいてい20000越えなんだよね
10000クラスで出力が高いヤツ出して欲しい
10000クラスで出力が高いヤツ出して欲しい
865: 2019/03/24(日) 15:38:00.58
それ前にも言われてたけどバッテリーが対応できないんでしょ
866: 2019/03/24(日) 15:50:59.71
セルいじめすぎ
868: 2019/03/24(日) 16:03:34.43
20000クラスを手に持ちながら充電するやつなんか見た事ないわw
869: 2019/03/24(日) 16:44:54.11
ankerもRavpowerもどっちも信頼してるが結局Ravpower6700にした
便利すぎるわ
多少の遠出や泊まりの出張なんかこれで完全に補える
ankerの5000のでも同じだったと思う
エレコムの6700のでもいいし
今の主流は充電器兼用バッテリーだな間違いなく
便利すぎるわ
多少の遠出や泊まりの出張なんかこれで完全に補える
ankerの5000のでも同じだったと思う
エレコムの6700のでもいいし
今の主流は充電器兼用バッテリーだな間違いなく
874: 2019/03/24(日) 18:19:38.64
単純に使用時間を延ばしたいだけだったら
安くはないけどスマートバッテリーケースがいいけどね
モバイルバッテリー、実際どれくらいの容量が必要かなんてのはその人の使い方次第ではあるけど
大きいの使ってる人は安心感で選んでる感じであって実際のところ大半の人は3000~5000(つまり一回分)あれば問題ないんじゃないの?って思う
安くはないけどスマートバッテリーケースがいいけどね
モバイルバッテリー、実際どれくらいの容量が必要かなんてのはその人の使い方次第ではあるけど
大きいの使ってる人は安心感で選んでる感じであって実際のところ大半の人は3000~5000(つまり一回分)あれば問題ないんじゃないの?って思う
881: 2019/03/24(日) 20:14:17.63
DANBOARD 13400mAh PD18W
Power Plus 4 13400mAh
の違いはなんだ?まさかデザインの違いだけで3000円も差があるんか?
Power Plus 4 13400mAh
の違いはなんだ?まさかデザインの違いだけで3000円も差があるんか?
883: 2019/03/24(日) 20:30:21.62
>>881
そうだよ。デザイン料
そうだよ。デザイン料
893: 2019/03/24(日) 22:45:16.63
>>883
10050のだんぼ無し廉価バージョンは、なぜ無いのだろう
10050のだんぼ無し廉価バージョンは、なぜ無いのだろう
885: 2019/03/24(日) 20:34:48.16
>>881
ケーブル2本とポーチが無料でついてくる
ケーブル2本とポーチが無料でついてくる
886: 2019/03/24(日) 20:54:20.86
スマホ用として普段使うなら10000とか20000なんてまずいらんわな、災害時も想定してるってならまぁいいんだけど
Rabpowerの6700
ankerの5000
もしくはエレコムの6700
この辺の充電器兼用バッテリーでまず困ることがないよね
Rabpowerの6700
ankerの5000
もしくはエレコムの6700
この辺の充電器兼用バッテリーでまず困ることがないよね
890: 2019/03/24(日) 21:48:04.44
>>886
プラグ付きは毎日使いまくるか
旅行で荷物の量を減らしたい時ようだな
週に数回の使用なら
適当な10000mAhがベストだと思う
プラグ付きは毎日使いまくるか
旅行で荷物の量を減らしたい時ようだな
週に数回の使用なら
適当な10000mAhがベストだと思う
889: 2019/03/24(日) 21:42:45.98
チーロにはまだPD対応のUSB C-lighteningケーブル出てないんだね。アンカーが再販するまで待つか・・・
892: 2019/03/24(日) 22:39:09.17
おっ、明誠のモバイルバッテリーが復活してる
前に比べて容量が控えめになってるけどw
前に比べて容量が控えめになってるけどw
941: 2019/03/25(月) 23:49:26.70
>>892
早速偽装品発見したw
お金が入ったら全部買って見てみる
早速偽装品発見したw
お金が入ったら全部買って見てみる
942: 2019/03/25(月) 23:55:12.90
>>941
生きとったか
生きとったか
894: 2019/03/24(日) 23:10:58.10
モバイルバッテリーやソーラーチャージャーは
使用期限がどんぐらいなのかサッパリ分からん
モバイルバッテリーは8割充電で使わず放置。自然放電が増えたら継ぎ足し
ソーラーチャージャーは段ボールにいれて放置
この条件でどんぐらい持つんだ?
使用期限がどんぐらいなのかサッパリ分からん
モバイルバッテリーは8割充電で使わず放置。自然放電が増えたら継ぎ足し
ソーラーチャージャーは段ボールにいれて放置
この条件でどんぐらい持つんだ?
895: 2019/03/24(日) 23:25:01.03
>>894
ものによるとしか言えませんよ…
放置が目的なら備蓄用乾電池とかの方が良いですし
バッテリーとしてではなく、オブジェとしてならきれいに保存するのは良いかと思いますけど
ものによるとしか言えませんよ…
放置が目的なら備蓄用乾電池とかの方が良いですし
バッテリーとしてではなく、オブジェとしてならきれいに保存するのは良いかと思いますけど
896: 2019/03/25(月) 02:37:11.20
897: 2019/03/25(月) 05:23:10.64
>>896
画像1枚だけとかネタですか
画像1枚だけとかネタですか
898: 2019/03/25(月) 06:24:14.29
899: 2019/03/25(月) 10:12:18.05
ソーラーパネル付きのやつで180mAhって書いてるやつなら1日でスマホ半分位は充電できるって事?
901: 2019/03/25(月) 10:57:04.75
>>899
ソーラーからバッテリーに充電する時に3.7V変換で70%位になり
さらにスマホに充電するための5V変換で70%位になるから
効率50%位になって90mAhとなるからスマホ4分の1位に充電できる
ソーラーからバッテリーに充電する時に3.7V変換で70%位になり
さらにスマホに充電するための5V変換で70%位になるから
効率50%位になって90mAhとなるからスマホ4分の1位に充電できる
906: 2019/03/25(月) 12:22:54.44
>>901
マジか~
レビューで1時間で10%充電出来たって書いてるのはガセっぽいな
マジか~
レビューで1時間で10%充電出来たって書いてるのはガセっぽいな
900: 2019/03/25(月) 10:55:22.56
パネル付きは信じるな
902: 2019/03/25(月) 11:25:21.20
中華業者はPSEマークで商売やり辛くなって
今度はソーラーで攻勢
今度はソーラーで攻勢
903: 2019/03/25(月) 11:30:05.89
前に10000mAhのソーラーパネル付モバイルバッテリーを満充電するのに9日かかったって言ってたやつがいたから
それで3000mAhのスマホを2回満充電できるとして1/2充電するためには2.5日やな
それで3000mAhのスマホを2回満充電できるとして1/2充電するためには2.5日やな
904: 2019/03/25(月) 11:46:56.64
10000mAhのソーラーパネルって発電所かな
905: 2019/03/25(月) 11:56:30.55
mAhの時点でモバイルバッテリーにかかってるのわかるだろw
上の方で180mAh とか言ってるのはmAの間違いやろ。
上の方で180mAh とか言ってるのはmAの間違いやろ。
907: 2019/03/25(月) 13:33:32.71
ankerはわりとすぐに入荷する?
USB-C&lighteningケーブルを待ってるんだが。
USB-C&lighteningケーブルを待ってるんだが。
908: 2019/03/25(月) 14:07:59.82
いつもは10000持ち歩いてるけど仙台の南に住んでた人は311のあと20000持ち歩くようになってたなあ(´・ω・`)
でも待てば助けが来る田舎の人より、人大杉て助けが来そうにない都区内の人の方が大容量持った方がいいと思うけどハンドリング悪いから軽いのになっちゃうんよね
でも待てば助けが来る田舎の人より、人大杉て助けが来そうにない都区内の人の方が大容量持った方がいいと思うけどハンドリング悪いから軽いのになっちゃうんよね
931: 2019/03/25(月) 21:37:37.75
>>908
東日本大震災経験者だけど職場に24,000常備してあるしブリーフケースの中には10,000×2で自宅には24,000と16,000常備w
当時見知らぬ人がモバイルバッテリー貸してくれて凄く助かったし次もし何かあった時の為に備えあれば憂いなし状態だよw
東日本大震災経験者だけど職場に24,000常備してあるしブリーフケースの中には10,000×2で自宅には24,000と16,000常備w
当時見知らぬ人がモバイルバッテリー貸してくれて凄く助かったし次もし何かあった時の為に備えあれば憂いなし状態だよw
909: 2019/03/25(月) 17:33:44.22
今どきの災害だと避難所に充電ステーションとか作られるし
ぶっちゃけ大容量のバッテリーの出番は無いけどな
バッテリーの心配できるってことはそこまで逼迫した状況でも無いってとだし
ぶっちゃけ大容量のバッテリーの出番は無いけどな
バッテリーの心配できるってことはそこまで逼迫した状況でも無いってとだし
910: 2019/03/25(月) 19:03:21.49
>>909
そんなの被災1週間後とかやけどな(´・ω・`)
そんなの被災1週間後とかやけどな(´・ω・`)
917: 2019/03/25(月) 20:19:29.48
>>909
西日本豪雨も北海道地震も臨時充電所は1人30分で不満出てたし(無いよりマシだが)、自らバッテリー持っておいた方がいい
西日本豪雨も北海道地震も臨時充電所は1人30分で不満出てたし(無いよりマシだが)、自らバッテリー持っておいた方がいい
911: 2019/03/25(月) 19:12:39.69
モバブも劣化すると電池膨らむのかな
実際なった人いる?
実際なった人いる?
912: 2019/03/25(月) 19:23:04.43
>>911
リチウムイオンでもポリマーでも膨らむよ
AUKEYのQC3.0機能付きが1年半で膨らんだけど、原因はカバンに入れて歩き回っていたので衝撃だと思う
膨らんだやつは火が出たり異臭を出す可能性があるので家電量販店で捨てるのをオススメする
リチウムイオンでもポリマーでも膨らむよ
AUKEYのQC3.0機能付きが1年半で膨らんだけど、原因はカバンに入れて歩き回っていたので衝撃だと思う
膨らんだやつは火が出たり異臭を出す可能性があるので家電量販店で捨てるのをオススメする
919: 2019/03/25(月) 20:35:38.82
>>912
>膨らんだやつは火が出たり異臭を出す可能性があるので家電量販店で捨てるのをオススメする
膨らんで火が出たりする可能性があるものを家電量販店に捨てるな
基地外なのか
>膨らんだやつは火が出たり異臭を出す可能性があるので家電量販店で捨てるのをオススメする
膨らんで火が出たりする可能性があるものを家電量販店に捨てるな
基地外なのか
923: 2019/03/25(月) 20:59:05.33
>>922
>使い古したバッテリーの回収サービスをやっている家電店なら遠慮なく持ち込めばいい
>火災対策は量販店側がすることでこっちの気にすることではない
はー、すげえ思考だな
お前みたいなやつは、そもそも家電量販店のリチウムイオン電池回収ボックスは、JBRC会員企業の製品しか回収してないということすら知らんのだろうな
Ankerとか中華メーカーのは全部対象外
>使い古したバッテリーの回収サービスをやっている家電店なら遠慮なく持ち込めばいい
>火災対策は量販店側がすることでこっちの気にすることではない
はー、すげえ思考だな
お前みたいなやつは、そもそも家電量販店のリチウムイオン電池回収ボックスは、JBRC会員企業の製品しか回収してないということすら知らんのだろうな
Ankerとか中華メーカーのは全部対象外
926: 2019/03/25(月) 21:10:37.37
930: 2019/03/25(月) 21:35:54.03
JBRCのサイトには会員の充電池が対象って書いてあるからホントはそれも会員の物が対象なんだろうな。
>>926
PSEみたいな天下りよりこの辺りの整備してほしいわ
>>926
PSEみたいな天下りよりこの辺りの整備してほしいわ
932: 2019/03/25(月) 21:50:31.87
>>926
Webサイトには書いてないけど、ビックカメラの実際の回収箱には
「回収は会員企業の充電式電池が対象です」
と書いてある
https://twitter.com/Bic_kawasaki/status/994071398707494912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Webサイトには書いてないけど、ビックカメラの実際の回収箱には
「回収は会員企業の充電式電池が対象です」
と書いてある
https://twitter.com/Bic_kawasaki/status/994071398707494912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927: 2019/03/25(月) 21:13:13.35
>>923
>>912はどのバッテリーとは指定していない
廃棄したいバッテリーが回収対象かどうか確認するのは個々の責任だし、当たり前のことだろ
屁理屈は見苦しい
>>912はどのバッテリーとは指定していない
廃棄したいバッテリーが回収対象かどうか確認するのは個々の責任だし、当たり前のことだろ
屁理屈は見苦しい
933: 2019/03/25(月) 21:53:07.72
>>927
AUKEY(もちろん会員ではない)が膨らんだ話を持ち出しているのに
>>>912はどのバッテリーとは指定していない
とは話に無理がある
AUKEY(もちろん会員ではない)が膨らんだ話を持ち出しているのに
>>>912はどのバッテリーとは指定していない
とは話に無理がある
935: 2019/03/25(月) 22:22:39.37
>>933
読めばわかるとおり、そいつの手持ちで膨らんだバッテリーの例として出しているだけだ
Aukeyだろうがなんだろうがバッテリー回収サービスをやっている店なり自治体なりがあれば持っていけばいい
受け取ってもらえるものならそこで廃棄すればいいし
だめなら別を当たればいいだけだ
繰り返すが、お前の屁理屈は見苦しい
読めばわかるとおり、そいつの手持ちで膨らんだバッテリーの例として出しているだけだ
Aukeyだろうがなんだろうがバッテリー回収サービスをやっている店なり自治体なりがあれば持っていけばいい
受け取ってもらえるものならそこで廃棄すればいいし
だめなら別を当たればいいだけだ
繰り返すが、お前の屁理屈は見苦しい
936: 2019/03/25(月) 22:55:52.75
>>935
>使い古したバッテリーの回収サービスをやっている家電店なら遠慮なく持ち込めばいい
>火災対策は量販店側がすることでこっちの気にすることではない
>>922と言ってることが変わってきたな
どうせたいした知識もなく知ったかぶりでどんなモバイルバッテリーでも回収してると思ったんだろう
屁理屈はお前じゃん
アホすぎ
>使い古したバッテリーの回収サービスをやっている家電店なら遠慮なく持ち込めばいい
>火災対策は量販店側がすることでこっちの気にすることではない
>>922と言ってることが変わってきたな
どうせたいした知識もなく知ったかぶりでどんなモバイルバッテリーでも回収してると思ったんだろう
屁理屈はお前じゃん
アホすぎ
929: 2019/03/25(月) 21:25:58.59
>>923
量販店じゃなかったらどうやって処分すんねん
量販店じゃなかったらどうやって処分すんねん
934: 2019/03/25(月) 21:54:32.13
>>929
ウチの自治体は、自治体でリチウムイオン電池の回収してるから、あなたの住んでる自治体に処理の仕方を聞いてみては
ウチの自治体は、自治体でリチウムイオン電池の回収してるから、あなたの住んでる自治体に処理の仕方を聞いてみては
914: 2019/03/25(月) 19:36:32.49
>>911
膨らむ
特にリチウムポリマーはバッテリー外装がレトルトパウチみたいになってるから膨みやすい
https://i.imgur.com/YUhAtPy.jpg
リチウムイオン缶は金属外装だからめったに膨らまない
膨らむ
特にリチウムポリマーはバッテリー外装がレトルトパウチみたいになってるから膨みやすい
https://i.imgur.com/YUhAtPy.jpg
リチウムイオン缶は金属外装だからめったに膨らまない
915: 2019/03/25(月) 19:48:42.84
>>914
不要バッテリーは燃えるゴミで出していいの?
不要バッテリーは燃えるゴミで出していいの?
916: 2019/03/25(月) 20:01:37.98
>>915
バカかお前は
バカかお前は
918: 2019/03/25(月) 20:32:41.61
>>915
燃えるゴミな訳ないだろ
社会不適合者かよ
燃えるゴミな訳ないだろ
社会不適合者かよ
913: 2019/03/25(月) 19:26:38.19
またアホが来たよ
920: 2019/03/25(月) 20:41:35.23
ホムセンかどっかで電池回収ボックスから火が出て火事になった事件なかったっけ?
921: 2019/03/25(月) 20:45:13.91
コーナンのボタン電池かな?
最近あった気がする
最近あった気がする
925: 2019/03/25(月) 21:05:56.45
>>921
ビックカメラでも回収箱の横に絶縁用のセロテープが置いてあって
火災予防のため必ず備え付けのテープで絶縁してから回収箱にお入れくださいと
明記してあった。
ビックカメラでも回収箱の横に絶縁用のセロテープが置いてあって
火災予防のため必ず備え付けのテープで絶縁してから回収箱にお入れくださいと
明記してあった。
924: 2019/03/25(月) 21:04:43.95
TRAは会員なんだな。さすがcheeroやで
951: 2019/03/26(火) 17:58:26.45
>>924
ほんとだ。
cheero(TRA)入ってるね。
そうそうたる大企業の中にcheeroが入ってると若干違和感あるけど、日本企業としてリサイクルまで考えてる責任感ということか。
Ankerなんかcheeroよりずっと数売ってると思うし日本法人もあるのに加盟してないのね。
売ったあと、ユーザーが処分する時のことやリサイクルのことなんかどうでもいいという思考なのか、さすが中国系というか。
たくさん売って儲けてるんだから売った分の負担は外資系メーカーにもさせる枠組みを作るべきだな。
ほんとだ。
cheero(TRA)入ってるね。
そうそうたる大企業の中にcheeroが入ってると若干違和感あるけど、日本企業としてリサイクルまで考えてる責任感ということか。
Ankerなんかcheeroよりずっと数売ってると思うし日本法人もあるのに加盟してないのね。
売ったあと、ユーザーが処分する時のことやリサイクルのことなんかどうでもいいという思考なのか、さすが中国系というか。
たくさん売って儲けてるんだから売った分の負担は外資系メーカーにもさせる枠組みを作るべきだな。
928: 2019/03/25(月) 21:17:44.40
塩水着けるとリサイクル不可能になるからそのまま出しやがれボケェ!ってことらしい
リポ電池はリサイクルマーク付いてないけど構わず回収所にインして良いらしい
リポ電池はリサイクルマーク付いてないけど構わず回収所にインして良いらしい
937: 2019/03/25(月) 23:01:18.30
Aukeyは容量詐欺してないし
価格も安いから備蓄用におすすめなブランド
コスパ良好なんだが
omarsと一緒でなんか安っぽい印象があるんだよな
価格も安いから備蓄用におすすめなブランド
コスパ良好なんだが
omarsと一緒でなんか安っぽい印象があるんだよな
938: 2019/03/25(月) 23:07:58.67
俺もaukeyのモバイルバッテリー何台か持ってるけど、意外と壊れないし結構好き。
Bluetoothヘッドセットはあっという間に壊れたがw
Bluetoothヘッドセットはあっという間に壊れたがw
940: 2019/03/25(月) 23:10:12.94
omarsは最近買い足したら未だにPSEマーク無しだったな
でもType-C入出力あってスマホ1台なら5V3Aでいいやって考えてお手軽なんで買ってしまう
持ち運びしないならこれなんかも安い気がする
LGセルでQC3.0対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GPRJZCU/
Type-C入出力5V3A
https://www.amazon.co.jp/dp/B078LZ1D5G/
でもType-C入出力あってスマホ1台なら5V3Aでいいやって考えてお手軽なんで買ってしまう
持ち運びしないならこれなんかも安い気がする
LGセルでQC3.0対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GPRJZCU/
Type-C入出力5V3A
https://www.amazon.co.jp/dp/B078LZ1D5G/
943: 2019/03/26(火) 02:17:23.11
放電した状態ならモバイルバッテリーって火災起こさないの?
過放電のほうが電極とか化学反応しそうだが
過放電のほうが電極とか化学反応しそうだが
944: 2019/03/26(火) 02:25:50.84
有機溶剤の可燃性は変わらないが、蓄えている電気エネルギーが少なければショートしても発火力が弱い。
946: 2019/03/26(火) 08:38:57.87
947: 2019/03/26(火) 16:01:32.10
リチウム以上の新素材いつになったら出てくるの?
952: 2019/03/26(火) 18:04:15.94
>>947
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190325/bsc1903250500002-n1.htm
でもモバイルバッテリーに採用されるのはだいぶあとになりそうだな
5年後か10年後か。。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190325/bsc1903250500002-n1.htm
でもモバイルバッテリーに採用されるのはだいぶあとになりそうだな
5年後か10年後か。。
948: 2019/03/26(火) 17:07:30.03
Anker PowerCore 10000でbluetoothイヤホンの充電は出来ますか?
liteの方は出来るようですがサイズが大きくて・・・
どなたか教えて下さい
liteの方は出来るようですがサイズが大きくて・・・
どなたか教えて下さい
949: 2019/03/26(火) 17:14:25.41
>>948
??サイズが大きい?
??サイズが大きい?
953: 2019/03/26(火) 18:13:22.76
>>948
Bluetoothイヤホンによるとしかいえない
充電時の消費電力が少ないのは、モバイルバッテリー側の自動電源オフが働くから、充電できない
Bluetoothイヤホンによるとしかいえない
充電時の消費電力が少ないのは、モバイルバッテリー側の自動電源オフが働くから、充電できない
コメント
コメントする