1: 2019/03/08(金) 18:00:14.35
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html
【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日
前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548231332/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html
【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日
前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548231332/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/03/08(金) 18:04:35.17
>>1乙
2: 2019/03/08(金) 18:01:18.15
4: 2019/03/08(金) 18:08:56.75
保守がてら質問
画面のダブルタップでスリープしないけど、スリープさせるには電源押すしかない?
みんなはアプリ入れてるの?
画面のダブルタップでスリープしないけど、スリープさせるには電源押すしかない?
みんなはアプリ入れてるの?
5: 2019/03/08(金) 18:11:34.96
新年度開幕直前スマホ市 3/8(金)11時~3/28(木)11時
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
端末購入代金:5800円-5000円(かけ放題&あんしん割引適用)=800円+8%=864円
初期手数料:3240円
SIMカード手配料:425円
かけ放題即解約後の初月のみ:918円
あんしんモバイルパック即解約:0円
月額料金 新生活応援割+ユニバーサル:1384円×6ヶ月=8304円
(申込日の10日後を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間)
OCN ONEモバイル紹介:-1000円Amazonギフト券(する側される側で計1700円になるか不明)
合計:12739円(本体代+OCN解約までの半年にかかる費用)
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
端末購入代金:5800円-5000円(かけ放題&あんしん割引適用)=800円+8%=864円
初期手数料:3240円
SIMカード手配料:425円
かけ放題即解約後の初月のみ:918円
あんしんモバイルパック即解約:0円
月額料金 新生活応援割+ユニバーサル:1384円×6ヶ月=8304円
(申込日の10日後を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間)
OCN ONEモバイル紹介:-1000円Amazonギフト券(する側される側で計1700円になるか不明)
合計:12739円(本体代+OCN解約までの半年にかかる費用)
6: 2019/03/08(金) 18:12:53.03
ホームボタンの長押しでカメラとか割当てられない?
履歴と戻るも逆にしたい
左にスライドしたら戻るにできませんか?
ナビゲーションバーとかブラウザとか左に行くと戻るの印象が強い
履歴と戻るも逆にしたい
左にスライドしたら戻るにできませんか?
ナビゲーションバーとかブラウザとか左に行くと戻るの印象が強い
14: 2019/03/08(金) 19:07:41.81
>>6
履歴と戻るを逆にするのは普通に出来るよ
履歴と戻るを逆にするのは普通に出来るよ
20: 2019/03/08(金) 19:59:55.58
>>14
できなくね?設定のどこだろ
できなくね?設定のどこだろ
24: 2019/03/08(金) 20:30:00.47
>>20
AQUOS便利機能の指紋センサーの2つめあたりを突っついてみ
AQUOS便利機能の指紋センサーの2つめあたりを突っついてみ
31: 2019/03/08(金) 21:59:07.36
>>24
これよく気付いたなあww
しかしこれっていわゆるフラット系UIの欠陥そのものだよね
ただの文字なのか、クリックすれば反応するボタンのたぐいなのか、見た目で判別できない
これよく気付いたなあww
しかしこれっていわゆるフラット系UIの欠陥そのものだよね
ただの文字なのか、クリックすれば反応するボタンのたぐいなのか、見た目で判別できない
63: 2019/03/09(土) 01:43:44.18
>>31
気付かない人いたんだ…
気付かない人いたんだ…
34: 2019/03/08(金) 22:16:33.44
>>24
ありがとう 変更できた
長押しもグーグルアシスタントじゃなくてカメラ選びたい
ありがとう 変更できた
長押しもグーグルアシスタントじゃなくてカメラ選びたい
42: 2019/03/08(金) 23:10:02.47
>>34
電源ボタンをダブルクリックでカメラ起動じゃあかんの?
電源ボタンをダブルクリックでカメラ起動じゃあかんの?
65: 2019/03/09(土) 02:20:27.07
>>42
長く使うと電源ボタンがヘタってくるから、なるべく電源ボタンを使いたくない
ボタンがヘタってきたら買い替え時なのかもしれないけどね
長く使うと電源ボタンがヘタってくるから、なるべく電源ボタンを使いたくない
ボタンがヘタってきたら買い替え時なのかもしれないけどね
69: 2019/03/09(土) 06:06:27.03
>>65
その前にバッテリーへたるでしょ
M04で2年近くボタン使いまくりだったけどボタンは大丈夫だったよ
その前にバッテリーへたるでしょ
M04で2年近くボタン使いまくりだったけどボタンは大丈夫だったよ
7: 2019/03/08(金) 18:18:52.33
開通直後の月が変わる前に、かけ放題あり918円→なしで0円への変更
https://mypage.ntt.com/alteration/index?link_id=in_mypage_KS01_404
開通直後の月が変わる前に、あんしんモバイルパックの解約
https://mypage.ntt.com/cancellation/index?link_id=in_mypage_KS01_405
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
とりあえず自分のを貼っとく(誰か使ってくれた人いたけど)
紹介コード:b9eae5c
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
https://mypage.ntt.com/alteration/index?link_id=in_mypage_KS01_404
開通直後の月が変わる前に、あんしんモバイルパックの解約
https://mypage.ntt.com/cancellation/index?link_id=in_mypage_KS01_405
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
とりあえず自分のを貼っとく(誰か使ってくれた人いたけど)
紹介コード:b9eae5c
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
18: 2019/03/08(金) 19:46:51.89
>>7
これって違約金は発生しないの?
これって違約金は発生しないの?
8: 2019/03/08(金) 18:19:27.31
アリで入手した保護フィルムが穴がかなりズレてて使いもんになんねー
問い合わせてもガン無視
問い合わせてもガン無視
259: 2019/03/11(月) 21:26:20.54
Aliでおすすめガラスフィルムってあります?3つしかないから、アマゾンのがいいかな
>>8
どれかったんです?
>>8
どれかったんです?
9: 2019/03/08(金) 18:34:10.67
たぶん最安っぽいTPUケース
TPUケース 299円(2000円以上の注文で送料無料)
(ストラップ穴なし。ボタン部分は押しやすい)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6F2WSD
TPUケース 496円+楽天P(送料込み)
(ストラップ穴あり。ボタン部分やや硬め)
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc210-aq-shv43/
TPUケース 299円(2000円以上の注文で送料無料)
(ストラップ穴なし。ボタン部分は押しやすい)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6F2WSD
TPUケース 496円+楽天P(送料込み)
(ストラップ穴あり。ボタン部分やや硬め)
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc210-aq-shv43/
10: 2019/03/08(金) 18:37:40.23
この機種使用wifi周波数固定できる?
11: 2019/03/08(金) 18:52:26.65
>>10
テザリングの話か?
それならできない
しかも2,4GHzオンリー
テザリングの話か?
それならできない
しかも2,4GHzオンリー
16: 2019/03/08(金) 19:33:30.02
>>11
そうなの?
そうなの?
12: 2019/03/08(金) 18:53:24.37
>>10
2.4GBか5GBをただ単に SSID で選択っていうのはダメなんですか?
2.4GBか5GBをただ単に SSID で選択っていうのはダメなんですか?
13: 2019/03/08(金) 18:54:49.85
テザリングの電波強度ってどれくらい出てるんでしょうね?
一般的にはスマホの端に各機種が多いですよね?
一般的にはスマホの端に各機種が多いですよね?
23: 2019/03/08(金) 20:25:43.45
>>13
中学生くらいなのか?
中学生くらいなのか?
15: 2019/03/08(金) 19:26:54.14
楽天のセールに入らなかったのは意外だった
17: 2019/03/08(金) 19:44:10.84
安いけどもっさりで買う気にならない
19: 2019/03/08(金) 19:52:08.07
もっさりで買う気にならないのに、スレを覗きにこずにいられないんだ? (´;ω;`)ブワッ
21: 2019/03/08(金) 20:04:56.99
注文したー
(SHがつかない方の)M03から
(SHがつかない方の)M03から
25: 2019/03/08(金) 21:04:44.40
OCNでんわで使ってる人いる?
ZenFone 3でOCNでんわだと通話が途切れるんだけどこっちは音質どうですか?
ZenFone 3でOCNでんわだと通話が途切れるんだけどこっちは音質どうですか?
26: 2019/03/08(金) 21:05:51.08
指紋センサーはhuawei方式なら使いやすいんだけどな
戻るがスライドは使いづらい
戻るがスライドは使いづらい
27: 2019/03/08(金) 21:10:07.67
注文した。あんしんとかけ放題はものが来てから解除した方がいいの?申し込み完了段階でしてもいいの?今月中にすればどちらでもok?
28: 2019/03/08(金) 21:29:18.69
2月に買ったけどもう一台買っちゃおうかな
4月以降は端末と抱き合わせ商法禁止されるんだろ?
4月以降は端末と抱き合わせ商法禁止されるんだろ?
39: 2019/03/08(金) 23:03:42.20
>>28
2台目でもポイントサイトつくよね?
2台目でもポイントサイトつくよね?
43: 2019/03/08(金) 23:10:07.33
>>39
付くところとつかないところがある
付くところとつかないところがある
45: 2019/03/08(金) 23:16:01.33
>>43
つかないところってある?
つかないところってある?
54: 2019/03/08(金) 23:52:28.74
>>43
どこも案件引っ張ってきてる元は同じだろうし、ポイントサイトがどれだけ詳しく記載してるかの違いじゃない?
どこも案件引っ張ってきてる元は同じだろうし、ポイントサイトがどれだけ詳しく記載してるかの違いじゃない?
29: 2019/03/08(金) 21:30:00.11
simフリーは関係ありますかね?
30: 2019/03/08(金) 21:44:20.94
メモリ解放アプリの子やぎがかわいい
61: 2019/03/09(土) 00:29:40.66
>>30
あれ昔のバージョンの方が声可愛かったから、前の機種ではアップデートせずに使ってた
あれ昔のバージョンの方が声可愛かったから、前の機種ではアップデートせずに使ってた
32: 2019/03/08(金) 22:03:33.49
800円だし買っちゃうかな
33: 2019/03/08(金) 22:15:21.35
あんしんは即解、かけ放は翌月、6ヶ月縛り期間は無料月含むってテンプレ入れようぜ
40: 2019/03/08(金) 23:07:47.82
>>33
かけ放題は翌月とか紛らわしいこと教えないほうがいいよ
加入月に即解約しても、翌月解約しても918円かかるのは同じ
翌月解約すると、同じ値段で加入月と翌月にかけ放題できるから、OCNで通話を使う人にはお得ってだけ
OCNモバイルONE かけ放題&あんしんモバイルパックを即解約した場合はどうなる?
https://shiromcom.exblog.jp/27423920/
かけ放題は翌月とか紛らわしいこと教えないほうがいいよ
加入月に即解約しても、翌月解約しても918円かかるのは同じ
翌月解約すると、同じ値段で加入月と翌月にかけ放題できるから、OCNで通話を使う人にはお得ってだけ
OCNモバイルONE かけ放題&あんしんモバイルパックを即解約した場合はどうなる?
https://shiromcom.exblog.jp/27423920/
35: 2019/03/08(金) 22:19:06.72
たまには発売日に35700円で買った人もいること思い出して下さい
37: 2019/03/08(金) 22:30:42.14
>>35
早く買い換えなきゃいけないのに
何千円か安くなるの待ってて結局買いそびれてるよりよっぽどいい人生だよ
早く買い換えなきゃいけないのに
何千円か安くなるの待ってて結局買いそびれてるよりよっぽどいい人生だよ
41: 2019/03/08(金) 23:09:05.10
>>35
昔、個数限定10万ガラケー予約購入、半年で1円叩き売り
でも欲しくて買った俺は幸せだった
そして今、これを買うか悩んでる
安いのはありがたいが気持ちは複雑
しかも先代持ち泣、前回セールは耐えた
さっき身分証の写真撮った、なんでだろ?タスケテ~
昔、個数限定10万ガラケー予約購入、半年で1円叩き売り
でも欲しくて買った俺は幸せだった
そして今、これを買うか悩んでる
安いのはありがたいが気持ちは複雑
しかも先代持ち泣、前回セールは耐えた
さっき身分証の写真撮った、なんでだろ?タスケテ~
36: 2019/03/08(金) 22:19:42.06
(´・ω・`)
38: 2019/03/08(金) 22:41:23.28
なんて優しい兄貴
44: 2019/03/08(金) 23:10:44.54
いいから酒飲んで買え
46: 2019/03/08(金) 23:19:44.54
使用して3週間経ったので
気になる点がひとつだけ出てきた
以前からチラホラ報告が上がってた
chmateで一瞬画面が真っ黒になる現象
やっぱり起きる。頻度は少ないけど
どんな状況で起きるのかまだ分からない
ゲームしないので負荷はかけてないんたけどな
他のアプリは何も問題ない
これはそもそも端末とアプリの相性とかあるのかな?
気にしなければ済むレベルの話だが
どう思うかね皆さん
気になる点がひとつだけ出てきた
以前からチラホラ報告が上がってた
chmateで一瞬画面が真っ黒になる現象
やっぱり起きる。頻度は少ないけど
どんな状況で起きるのかまだ分からない
ゲームしないので負荷はかけてないんたけどな
他のアプリは何も問題ない
これはそもそも端末とアプリの相性とかあるのかな?
気にしなければ済むレベルの話だが
どう思うかね皆さん
47: 2019/03/08(金) 23:25:14.84
画面が真っ黒になるのお見せしたいけど
一瞬なのでキャプチャできないんだ
ファミコンやスーファミの接触が悪いと
ガッって画面がバグって変な紋様出るだろ
あんな感じだ
一瞬なのでキャプチャできないんだ
ファミコンやスーファミの接触が悪いと
ガッって画面がバグって変な紋様出るだろ
あんな感じだ
77: 2019/03/09(土) 11:20:09.87
>>73
それだー、完全に同じ現象
>>47で説明した真っ黒になって
"変な紋様"が出るのも全く同じ
それだー、完全に同じ現象
>>47で説明した真っ黒になって
"変な紋様"が出るのも全く同じ
80: 2019/03/09(土) 11:29:33.33
>>77
ちなみに、Google純正アプリでも起こるよ。
というか、自分のはGoogle純正アプリでよく起こるから、単純にどのアプリをよく使ってるかだと思う。
1日に1~2回、0.3秒くらい。
ちなみに、Google純正アプリでも起こるよ。
というか、自分のはGoogle純正アプリでよく起こるから、単純にどのアプリをよく使ってるかだと思う。
1日に1~2回、0.3秒くらい。
48: 2019/03/08(金) 23:25:57.66
キャプチャするまで待ってますね
49: 2019/03/08(金) 23:30:59.22
今、突然思い出したけど
aquos特有の機能であるオートスクロールが関係してるのでは?
と言ってた人いたよな
言われてみると
スクロールしてる時に画面がバグるわw
どうだろうなあ
aquos特有の機能であるオートスクロールが関係してるのでは?
と言ってた人いたよな
言われてみると
スクロールしてる時に画面がバグるわw
どうだろうなあ
50: 2019/03/08(金) 23:33:48.41
真っ暗になるのは良くあるよ
どこかのHPに飛んだら真っ暗のままで、通信が遅いと思っていくら待っても黒いまま
画面さわったらパット画面が出るので、HPは出てるけど画面が黒いままのようです
どこかのHPに飛んだら真っ暗のままで、通信が遅いと思っていくら待っても黒いまま
画面さわったらパット画面が出るので、HPは出てるけど画面が黒いままのようです
51: 2019/03/08(金) 23:39:46.69
>>50
それは単なる通信環境の問題じゃないかな?
俺が言ってる画面がバグる現象とは
ちょっと違うね
mateでスクロールしてると
たま~に起きるんだよ
スレチとか言わないでくれよな
今のところ、この機種だけの問題だからさ
それは単なる通信環境の問題じゃないかな?
俺が言ってる画面がバグる現象とは
ちょっと違うね
mateでスクロールしてると
たま~に起きるんだよ
スレチとか言わないでくれよな
今のところ、この機種だけの問題だからさ
55: 2019/03/08(金) 23:54:59.22
>>51
>今のところ、この機種だけの問題だからさ
つーか、そのアプリでしか出ない問題なら、アプリの作者に聞いたら?って感じの話だよな
アプリ内で変な実装してて、まっとうな方法で書いてたなら出ないような現象が、特定の機種で
のみ発生するってのはありえる話だし
>今のところ、この機種だけの問題だからさ
つーか、そのアプリでしか出ない問題なら、アプリの作者に聞いたら?って感じの話だよな
アプリ内で変な実装してて、まっとうな方法で書いてたなら出ないような現象が、特定の機種で
のみ発生するってのはありえる話だし
57: 2019/03/09(土) 00:04:58.70
いや、ほんとに一瞬なんだよ
ノイズみたいなものと思ってくれ
だからキャプチャは無理なんだ
同じ現象起きてる人は
ぜひ情報をあげてくれ
5chmateでスクロール中に
画面がバグる人ね
>>55
何も分かってない今の状況で
何か対応してくれるわけないでしょ
だからここで情報がほしいんだよ
>>56
今見たら
その機能はオフにしてるので使ってないっぽい
ノイズみたいなものと思ってくれ
だからキャプチャは無理なんだ
同じ現象起きてる人は
ぜひ情報をあげてくれ
5chmateでスクロール中に
画面がバグる人ね
>>55
何も分かってない今の状況で
何か対応してくれるわけないでしょ
だからここで情報がほしいんだよ
>>56
今見たら
その機能はオフにしてるので使ってないっぽい
59: 2019/03/09(土) 00:20:05.68
>>57
発生頻度がまれで、再現性がないんだったら情報集めるといってもなあ
他にも報告例があって、君の端末固有の問題じゃないのがはっきりしてるんだったら
まずは聞いてみたら?なんだったら別のスマホか何かで録画しながら延々スクロール
させて、証拠動画こさえてみるんだな
それってスクロールが遅いとか文句言ってる人がいるアプリだろ?
それ含めて作者サイドで何か心当たりがある可能性は少なくないと思うぜ?
発生頻度がまれで、再現性がないんだったら情報集めるといってもなあ
他にも報告例があって、君の端末固有の問題じゃないのがはっきりしてるんだったら
まずは聞いてみたら?なんだったら別のスマホか何かで録画しながら延々スクロール
させて、証拠動画こさえてみるんだな
それってスクロールが遅いとか文句言ってる人がいるアプリだろ?
それ含めて作者サイドで何か心当たりがある可能性は少なくないと思うぜ?
70: 2019/03/09(土) 06:19:27.01
>>57
俺のもこの現象出てた
別件の故障でシャープに修理出して帰ってきたら出なくなった
前スレの前半ぐらいは結構報告有った
あくまでも推測だけど
徐々に報告無くなってると言うことは
アプデで治ったのかもしれない
安売り始めてからスレの流れ速まってるし
必要な情報追っかけ辛いよね
俺のもこの現象出てた
別件の故障でシャープに修理出して帰ってきたら出なくなった
前スレの前半ぐらいは結構報告有った
あくまでも推測だけど
徐々に報告無くなってると言うことは
アプデで治ったのかもしれない
安売り始めてからスレの流れ速まってるし
必要な情報追っかけ辛いよね
72: 2019/03/09(土) 09:35:29.92
>>70
アップデートでは治ってないよ。
自分もそうだけど、日常の一コマになっので、
あまり言わなくなっただけ。
一瞬黒画面︾︾︾以外に、
一瞬白画面︾︾︾もあるよ。
アップデートでは治ってないよ。
自分もそうだけど、日常の一コマになっので、
あまり言わなくなっただけ。
一瞬黒画面︾︾︾以外に、
一瞬白画面︾︾︾もあるよ。
73: 2019/03/09(土) 09:37:39.97
>>72
文字化けした…
〉〉〉を時計回りに90度回転させたようなやつね。
文字化けした…
〉〉〉を時計回りに90度回転させたようなやつね。
75: 2019/03/09(土) 10:10:07.73
>>72
アプデは関係無いか
いつ頃購入したかで症状出る出ないが有るのかな
製造ロット固有の不具合の可能性あるね
そんなに気になるならここでよりシャープに聞いた方が良いぞ
アプデは関係無いか
いつ頃購入したかで症状出る出ないが有るのかな
製造ロット固有の不具合の可能性あるね
そんなに気になるならここでよりシャープに聞いた方が良いぞ
76: 2019/03/09(土) 11:17:51.44
>>75
一応、Android9アップデートまで様子を見るつもり
一応、Android9アップデートまで様子を見るつもり
52: 2019/03/08(金) 23:39:57.06
s-shoinって時々バグってひらがな画面が出なくならない?
53: 2019/03/08(金) 23:41:44.12
他のスマホで画面撮ってみたら?
56: 2019/03/08(金) 23:56:25.99
いや省電力機能のせいというのはないのか?
58: 2019/03/09(土) 00:07:30.77
i2iのポイントつかないかもしれんなぁ
条件詳細に『はじめて「OCN モバイル ONE」にお申込みされる方が対象』と書いてある
何度も契約してるわ、、、
条件詳細に『はじめて「OCN モバイル ONE」にお申込みされる方が対象』と書いてある
何度も契約してるわ、、、
60: 2019/03/09(土) 00:21:49.67
カメラがデベソだけど、裸族の人居ますか?
せっかくのアルミだから、素っ裸でいたいのだけど、デベソなので自信がないの
せっかくのアルミだから、素っ裸でいたいのだけど、デベソなので自信がないの
66: 2019/03/09(土) 02:38:48.16
>>60
裸族です。
アルミで滑りやすいのがちょっとですね
裸族です。
アルミで滑りやすいのがちょっとですね
62: 2019/03/09(土) 01:30:45.53
マジでここで呟くよりは
パソコンかスマホでいいから
撮影してその現象撮ればよろし
それをどっかにアップすれば
みんな信じてシャープ凸始まるよ
頼むで先輩
パソコンかスマホでいいから
撮影してその現象撮ればよろし
それをどっかにアップすれば
みんな信じてシャープ凸始まるよ
頼むで先輩
64: 2019/03/09(土) 02:04:38.33
えー気付かないとか…
67: 2019/03/09(土) 02:41:23.34
何となく100%→80%あたりは電池の減りが早いような気がする
68: 2019/03/09(土) 03:19:14.76
chromeで画面黒くなったときは下にスワイプ
71: 2019/03/09(土) 07:04:24.14
OCNで買った人オネシャス
アマギフ1700円貰えます
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
b9f4b98
アマギフ1700円貰えます
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
b9f4b98
74: 2019/03/09(土) 09:48:02.75
800円スマホの皆さんおはよう
2月購入組だけどまだ画面が黒くなる事は無いな
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
2月購入組だけどまだ画面が黒くなる事は無いな
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
78: 2019/03/09(土) 11:25:51.86
画面バグった時に出る謎の紋様
sssp://o.8ch.net/1elyb.png
sssp://o.8ch.net/1elyb.png
79: 2019/03/09(土) 11:28:05.55
モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9e95bb
できれば、使ってやってくださいませ
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9e95bb
できれば、使ってやってくださいませ
81: 2019/03/09(土) 11:32:31.88
えー、マジですか・・・
貴重な情報ありがとう
貴重な情報ありがとう
82: 2019/03/09(土) 11:38:55.00
富士通もバグ多いしSHARPもあかんのか
親に持たせようと思ったのに
親に持たせようと思ったのに
84: 2019/03/09(土) 11:43:47.12
>>82
残るはコスパ考えると
HuaweiかAsusか
iPhone7が無難だけどね
残るはコスパ考えると
HuaweiかAsusか
iPhone7が無難だけどね
86: 2019/03/09(土) 11:49:06.60
>>82
0.3秒ほどで復帰するから問題無いよ。
0.3秒ほどで復帰するから問題無いよ。
88: 2019/03/09(土) 12:09:37.86
>>82
親に持たせるなら、一番問題ないのはこれだろ
しばらくしたら、エモパと会話してるぞw
親に持たせるなら、一番問題ないのはこれだろ
しばらくしたら、エモパと会話してるぞw
89: 2019/03/09(土) 13:01:49.79
>>88
うちの親もやってる…
うちの親もやってる…
90: 2019/03/09(土) 13:14:30.44
>>89
親と会話してやらないからだよw
親と会話してやらないからだよw
83: 2019/03/09(土) 11:39:53.68
こんな感じに0.3秒ほど
sssp://o.8ch.net/1elyp.png
sssp://o.8ch.net/1elyp.png
126: 2019/03/09(土) 22:05:05.70
>>83
これ背景が黒じゃないのも一度なった
スクロール絡みか回線処理のバグか辺りかなあ
これ背景が黒じゃないのも一度なった
スクロール絡みか回線処理のバグか辺りかなあ
85: 2019/03/09(土) 11:48:19.46
ちなみに、スクロールオートを強制終了させてる間は遭遇しない…気がする。
(機能OFFではなく、強制終了させる。)
(機能OFFではなく、強制終了させる。)
87: 2019/03/09(土) 11:52:00.34
スクロールオートの機能をONにしてた時も出なかったような…
ひょっとすると、スクロールオートの機能をOFFしてる時限定かも
ひょっとすると、スクロールオートの機能をOFFしてる時限定かも
91: 2019/03/09(土) 13:15:51.70
俺auのsense2だけど、購入後からずーっとプチフリーズや画面ブラックアウトが激発してマジでアタマに来たよ
あげく勝手に再起動し始めたから、最終手段で初期化して全てやりなおしたよ
そしたらあんなに最悪だった動作が嘘のように快適に直った
もしかしたら初期設定時に何やらおかしくなるバグがあるかもしれない
とくにデータや設定を前機種から引き継いだりとかに落とし穴あるかもよ
俺は機種変したら極力新規に設定してる
とりあえず俺は直って良かったよ
あげく勝手に再起動し始めたから、最終手段で初期化して全てやりなおしたよ
そしたらあんなに最悪だった動作が嘘のように快適に直った
もしかしたら初期設定時に何やらおかしくなるバグがあるかもしれない
とくにデータや設定を前機種から引き継いだりとかに落とし穴あるかもよ
俺は機種変したら極力新規に設定してる
とりあえず俺は直って良かったよ
92: 2019/03/09(土) 13:19:48.91
自分もそうだけど、親用スマホにコレ買った人ばかりだなw
ガラケからの移行だから、Googleの音声検索にえらく感動してた
エモパーは自分で試した時点で不要と判断して切ってしまった
らくらくホンっぽい設定は老人スマホっぽくてやめといた
ASUSはローエンドのラインナップが弱くなってしまったな
SH-M08の代わりに買うとしたら、バージョンアップの止まった2016年製のZenFone3になってしまう
ガラケからの移行だから、Googleの音声検索にえらく感動してた
エモパーは自分で試した時点で不要と判断して切ってしまった
らくらくホンっぽい設定は老人スマホっぽくてやめといた
ASUSはローエンドのラインナップが弱くなってしまったな
SH-M08の代わりに買うとしたら、バージョンアップの止まった2016年製のZenFone3になってしまう
93: 2019/03/09(土) 14:02:29.37
2月にげん玉通してやって53000ptが今判定中なんやけど
これいつまでかかんの?1ヶ月くらいかかるんかな
これいつまでかかんの?1ヶ月くらいかかるんかな
95: 2019/03/09(土) 14:16:49.55
うちも親のもこれにしたけどケースいいのあるかな?
自分のはSpigenンのにしたけど頑丈だし落としたショックで外れる事もないけど手に引っかかる感じはないんだよね
ペトペトしてホコリつくのも問題あるけど握った時のサイド部分がツルッとしてないのがいいな
>>93
2月に契約して3月1日に確定してたよ、40000ポイントの時だったけど・・・
自分のはSpigenンのにしたけど頑丈だし落としたショックで外れる事もないけど手に引っかかる感じはないんだよね
ペトペトしてホコリつくのも問題あるけど握った時のサイド部分がツルッとしてないのがいいな
>>93
2月に契約して3月1日に確定してたよ、40000ポイントの時だったけど・・・
97: 2019/03/09(土) 14:37:49.80
>>95
1ヶ月弱くらいかかるのか
21日申込みだからまだかかるんかな
1ヶ月弱くらいかかるのか
21日申込みだからまだかかるんかな
101: 2019/03/09(土) 16:40:45.78
>>93
げん玉のはポイント加算は割と早かったよ
げん玉のはポイント加算は割と早かったよ
94: 2019/03/09(土) 14:11:32.67
設定-google-位置情報-位置情報へアクセス-googleply開発サービス-通知-通知を表示off
表示されないように使っていたのですが、この機種では、通知-通知を表示offがありません
どのように設定すればいいですか?
表示されないように使っていたのですが、この機種では、通知-通知を表示offがありません
どのように設定すればいいですか?
99: 2019/03/09(土) 15:20:17.85
>>94
自分も知りたい
GPSをオンにする度に聞いてきてウザったい
自分も知りたい
GPSをオンにする度に聞いてきてウザったい
96: 2019/03/09(土) 14:28:08.79
そこそこの性能でいいから自分用に買った
ケースも大事だけど落とさないように前スレにあったエレコムの極みにしてネックストラップ付けた
買った後でストラップ穴は何でココなんだろう?と思った
ケースも大事だけど落とさないように前スレにあったエレコムの極みにしてネックストラップ付けた
買った後でストラップ穴は何でココなんだろう?と思った
104: 2019/03/09(土) 16:48:56.21
>>96
自分のはエレコムではなく側面にストラップホールついてるタイプだが
右手で持つと小指が
左手で持つと手の掌にストラップホールの出っ張りに当たる構造で
エレコムのは真裏にあるからそれはそれでいいんじゃないの?
自分のはエレコムではなく側面にストラップホールついてるタイプだが
右手で持つと小指が
左手で持つと手の掌にストラップホールの出っ張りに当たる構造で
エレコムのは真裏にあるからそれはそれでいいんじゃないの?
98: 2019/03/09(土) 14:48:12.22
内容:
紹介コード:b9e9f6f OCNモバイルONE モバイル紹介キャンペーン ぜひこの紹介コードをご活用ください
紹介コード:b9e9f6f OCNモバイルONE モバイル紹介キャンペーン ぜひこの紹介コードをご活用ください
100: 2019/03/09(土) 16:23:49.32
バーコードリーダーやってみたが、認識されないけど原因わかる方いますか?
いくつかためしてみましたがダメでした。
いくつかためしてみましたがダメでした。
102: 2019/03/09(土) 16:42:37.91
キャンドゥのSDカードリーダーがMicroUSBだったからMicro→C変換アダプター買って刺したけど認識しない
USB→C変換使っても同じ
USB→C変換使っても同じ
103: 2019/03/09(土) 16:46:08.33
げん玉はまとめて承認してんじゃないかな? 前ここで報告があった時に自分も承認されてた。
105: 2019/03/09(土) 17:10:48.12
106: 2019/03/09(土) 17:45:06.96
買ったばかりの時はもっさり具合に辟易したけどまとめサイト見てウインドウアニメオフ、トランジションアニメオフ、animatorオフ、GPUレンダリングオンにしたら嘘のようにサクサクになった
初泥だからこういう基礎がわからんかった
初泥だからこういう基礎がわからんかった
137: 2019/03/10(日) 03:23:43.94
>>106
どうやってやるんですか?
(どこで変更しますか)
どうやってやるんですか?
(どこで変更しますか)
145: 2019/03/10(日) 08:46:34.71
>>137
開発者向けオプションでできるようです
開発者向けオプションでできるようです
146: 2019/03/10(日) 09:39:38.94
>>145
ありがとう
ありがとう
107: 2019/03/09(土) 17:50:14.19
スマホを快適に使うのにそういう儀式が必要な機種もどうかと思うが…
スマホのまったくの初心者はそういうことはできないよね
スマホのまったくの初心者はそういうことはできないよね
112: 2019/03/09(土) 18:06:32.46
>>107
確かにnovalite3あたりならオフしなくてもサクサクなんだろうね
まあでもオフ機能あったからなんとか快適になってよかったよ
なかったらと思うとゾッとする
確かにnovalite3あたりならオフしなくてもサクサクなんだろうね
まあでもオフ機能あったからなんとか快適になってよかったよ
なかったらと思うとゾッとする
108: 2019/03/09(土) 17:53:40.58
開発向けオプションってどこにあるの?
110: 2019/03/09(土) 17:58:50.24
>>108
自己解決した
自己解決した
109: 2019/03/09(土) 17:55:45.54
むしろ初心者はもっさりとかサクサクとかわからないから
変更の必要はない
変更の必要はない
113: 2019/03/09(土) 18:21:59.10
>>109
考えたことなかったけど、そうだね。
このクラス買ってる人はサクサクとか分からないんだよねぇ
考えたことなかったけど、そうだね。
このクラス買ってる人はサクサクとか分からないんだよねぇ
111: 2019/03/09(土) 18:00:53.22
楽天志村で注文したけど、どう考えても本家の方が良いじゃん…。
楽天の分、sim契約の手続き放置してたら1週間で自動でキャンセルなるんかな?
楽天の分、sim契約の手続き放置してたら1週間で自動でキャンセルなるんかな?
120: 2019/03/09(土) 20:14:24.70
>>111
ブラックリストに入って次からの注文キャンセルされる
ブラックリストに入って次からの注文キャンセルされる
129: 2019/03/09(土) 22:58:41.13
>>120
ありがとう。
ありがとう。
114: 2019/03/09(土) 18:43:15.86
細かい所でやはりシャープはまだまだだなと感じる
115: 2019/03/09(土) 18:47:25.00
目の付け所がシャープでしょ!
116: 2019/03/09(土) 18:56:39.57
位置情報の現在地をONにしてもステータスバーに表示されないんだねこの機種
117: 2019/03/09(土) 19:11:44.34
ポイントサイト通してシムセラーって2台目でもポイントもらえるんかな
118: 2019/03/09(土) 19:27:42.47
あ、表示された
119: 2019/03/09(土) 19:57:05.79
どのスレのHUAWEIのステマばっかりやな
121: 2019/03/09(土) 20:45:08.33
システムUIが停止しました
と出て画面が消えた
なんか不安定なのかね
と出て画面が消えた
なんか不安定なのかね
122: 2019/03/09(土) 20:59:45.29
>>121
再起動、電源おふ
これって、自己診断ある?
とりあえず色々調べて、ハード問題じゃないところまでは掴んだ方が
再起動、電源おふ
これって、自己診断ある?
とりあえず色々調べて、ハード問題じゃないところまでは掴んだ方が
123: 2019/03/09(土) 21:14:17.86
怖いのでとりあえず再起動してみた。
スリープあけで一瞬固まる事がたまにあるけどそれ以外は顔認証もすぐ認識してくれてる。
スリープあけで一瞬固まる事がたまにあるけどそれ以外は顔認証もすぐ認識してくれてる。
124: 2019/03/09(土) 21:25:14.22
モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9f443f
良かったら使ってください。宜しくお願いします。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9f443f
良かったら使ってください。宜しくお願いします。
125: 2019/03/09(土) 21:49:21.37
chmateの挙動だけがどうにも気に入らない
何が悪いんだろこれ
何が悪いんだろこれ
142: 2019/03/10(日) 08:30:06.77
>>125
どんな挙動になってるか分からんからなんとも言えん
どんな挙動になってるか分からんからなんとも言えん
128: 2019/03/09(土) 22:52:09.14
買い換えたら数年前のと比べてOSのバージョンと対応バンド以外はスペックダウンが多々見受けられるから微妙と言えば微妙だけど、余所が伸びた程には進歩しなかったね
軽い作業しかしないから新しい液晶綺麗対応バンド広い安い位で充分ではあるけど
軽い作業しかしないから新しい液晶綺麗対応バンド広い安い位で充分ではあるけど
130: 2019/03/09(土) 23:02:38.21
紹介コード
よかったら使って下さい
b9f5192
よかったら使って下さい
b9f5192
131: 2019/03/09(土) 23:27:46.08
SH-M05からの買い替えだけど
Bluetoothヘッドフォンの音質めちゃくちゃ良くなって
腰抜かすレベル
ハイレゾとか言うのすげぇ
Bluetoothヘッドフォンの音質めちゃくちゃ良くなって
腰抜かすレベル
ハイレゾとか言うのすげぇ
132: 2019/03/09(土) 23:29:58.67
小学生「ぶるーでゅーすってハイレゾ対応あるんですか?」
133: 2019/03/10(日) 00:03:29.07
>>132
え、
ハイレゾ関係ないの?
じゃあ何で音良くなったんだろう
気のせいじゃ無い感じなんだけど
え、
ハイレゾ関係ないの?
じゃあ何で音良くなったんだろう
気のせいじゃ無い感じなんだけど
134: 2019/03/10(日) 00:12:00.08
あごめん調べたらあったわ
本体パワーアップしたから
ヘッドフォンに追いついたのかもね
本体パワーアップしたから
ヘッドフォンに追いついたのかもね
160: 2019/03/10(日) 15:58:24.49
>>134
ガイジかよコイツ
ガイジかよコイツ
161: 2019/03/10(日) 18:04:11.27
>>160
調べる前はないと思ってたけど
調べたらあったわごめん言ってる
素直な小学生やんか許してやれ
調べる前はないと思ってたけど
調べたらあったわごめん言ってる
素直な小学生やんか許してやれ
135: 2019/03/10(日) 02:09:37.09
これで不満な人は今までどんなハイスペック機を使ってたのかと
140: 2019/03/10(日) 06:58:26.02
>>135
OCNデーターsimに特典なしで入っていたんで、会員購入だと新規との差が異常すぎる
iPhoneSE2が月末発表されなければ、3万弱でコレ買うかな
OCNデーターsimに特典なしで入っていたんで、会員購入だと新規との差が異常すぎる
iPhoneSE2が月末発表されなければ、3万弱でコレ買うかな
136: 2019/03/10(日) 02:19:15.94
よく言われるもっさりというのは他の機種に比べてってこと? この機種独特のワンテンポ遅れますみたいな挙動があるわけではないのよね?
2013年製AQUOSZETA からの買い換えなら快適やろか?
2013年製AQUOSZETA からの買い換えなら快適やろか?
138: 2019/03/10(日) 03:26:15.87
SHARPのHPみたらキャッシュバックキャンペーンやってるけど、
対象キャリアで買ってなかったら対象外?
例えばSIMフリー機にau回線契約のSIM刺して応募しても
購入履歴をIMEIで管理してるから無効にされるかな?
対象キャリアで買ってなかったら対象外?
例えばSIMフリー機にau回線契約のSIM刺して応募しても
購入履歴をIMEIで管理してるから無効にされるかな?
139: 2019/03/10(日) 04:56:19.89
SD430、2GのM04に比べるともっさりしてる感じがする
どうにもSD450、3Gとは思えない
ソフトウェアのほうで何らかの調整ミスが起きてるのかはたして
どうにもSD450、3Gとは思えない
ソフトウェアのほうで何らかの調整ミスが起きてるのかはたして
144: 2019/03/10(日) 08:45:20.33
>>141
これは投げ売りっていうより戦略かと
一部だけが異常に安いだけで、セールに入ってないところもある
折衝調整しないと出来ないはず
今まで見たことない価格、数、期間だわ
色々重なっての特殊状況だと思うから、
先代持ちなのに買ってしまった
>>139
それなら荒れて売れない
何かがおかしいから調べた方が、店頭のホットモック触って比較したら?
これは投げ売りっていうより戦略かと
一部だけが異常に安いだけで、セールに入ってないところもある
折衝調整しないと出来ないはず
今まで見たことない価格、数、期間だわ
色々重なっての特殊状況だと思うから、
先代持ちなのに買ってしまった
>>139
それなら荒れて売れない
何かがおかしいから調べた方が、店頭のホットモック触って比較したら?
141: 2019/03/10(日) 07:53:25.46
auのキャッシュバックといい志村といい投げ売り感がパないけど
よほどシャープがこの機種原価無視で売ってるんだろうな
よほどシャープがこの機種原価無視で売ってるんだろうな
149: 2019/03/10(日) 10:34:34.85
>>141
auは端末と料金分離の話があるから投げ売りしてるだけやろ
志村は正直言ってやりすぎ
asusの新機種もクーポン配って千円とか
端末を投げ売りしていたフリーテルを思い出す
auは端末と料金分離の話があるから投げ売りしてるだけやろ
志村は正直言ってやりすぎ
asusの新機種もクーポン配って千円とか
端末を投げ売りしていたフリーテルを思い出す
143: 2019/03/10(日) 08:44:30.81
今はhuaweiのシェアを分捕れるからね
採算なんか見てないじゃない
採算なんか見てないじゃない
147: 2019/03/10(日) 10:12:32.74
ホームボタン?押すとたまに出てくるGoogleアシスタントを無効化したい
どこから設定できる?
どこから設定できる?
148: 2019/03/10(日) 10:14:48.48
2分で自己解決したわ
150: 2019/03/10(日) 11:03:51.81
それ言ったら、大手キャリアはもっとすごい
1円携帯
機種サポ
docomo with
1円携帯
機種サポ
docomo with
323: 2019/03/13(水) 04:22:59.83
>>318
あそこらへんの凹んでるのがデフォだとさ、俺も最初あせったよ
↓前スレより
150 SIM無しさん (ワッチョイ ff73-OlAD) 2019/02/01(金) 19:07:56.73 ID:gWsGc4k20
ブルーを購入したのですが裏面FeliCaマークの上辺りに縦線の凹みっぽいのがある。これって仕様なのかな。皆さんのはどうですか?
151 SIM無しさん (ワンミングク MMdf-CVwB) sage 2019/02/01(金) 19:11:14.00 ID:Ezsz2d+ZM
>>150
金属筐体でおサイフケータイを実現するための苦労の跡だよ。
154 SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-rABP) sage 2019/02/01(金) 19:24:16.78 ID:SedfXHXJ0
背面は全面アルミ素材だけどそれだと電波通さないんで
おサイフの受信部だけ別素材を使ってその上から一緒に塗装してる
あそこらへんの凹んでるのがデフォだとさ、俺も最初あせったよ
↓前スレより
150 SIM無しさん (ワッチョイ ff73-OlAD) 2019/02/01(金) 19:07:56.73 ID:gWsGc4k20
ブルーを購入したのですが裏面FeliCaマークの上辺りに縦線の凹みっぽいのがある。これって仕様なのかな。皆さんのはどうですか?
151 SIM無しさん (ワンミングク MMdf-CVwB) sage 2019/02/01(金) 19:11:14.00 ID:Ezsz2d+ZM
>>150
金属筐体でおサイフケータイを実現するための苦労の跡だよ。
154 SIM無しさん (ワッチョイ 7f23-rABP) sage 2019/02/01(金) 19:24:16.78 ID:SedfXHXJ0
背面は全面アルミ素材だけどそれだと電波通さないんで
おサイフの受信部だけ別素材を使ってその上から一緒に塗装してる
324: 2019/03/13(水) 08:06:49.36
>>323
ありがとう、やっぱりそうなのね。
俺のは縦線じゃなくて横線のように僅かにへこんでるけど、最初箱から出して焦ったわw
ありがとう、やっぱりそうなのね。
俺のは縦線じゃなくて横線のように僅かにへこんでるけど、最初箱から出して焦ったわw
325: 2019/03/13(水) 08:17:00.41
>>324
とはいえそれも個体差で
俺のは痕は全くない(´~`)
とはいえそれも個体差で
俺のは痕は全くない(´~`)
330: 2019/03/13(水) 11:54:40.46
>>324
俺のはそういうのなかったぞ
個体差というかロットがちがうんかな
俺のはそういうのなかったぞ
個体差というかロットがちがうんかな
365: 2019/03/13(水) 20:09:39.55
>>363
その話は>>323が以前のレス貼ってくれてる
>>336もそれを受けて以前のレスを貼ってる
その話は>>323が以前のレス貼ってくれてる
>>336もそれを受けて以前のレスを貼ってる
151: 2019/03/10(日) 11:24:22.36
ocnで申し込んだ
これからよろしく
紹介コード使わせてもらったよ
良ければこのコードも誰か使って下さい
b9f569e
これからよろしく
紹介コード使わせてもらったよ
良ければこのコードも誰か使って下さい
b9f569e
152: 2019/03/10(日) 12:05:09.98
オレの場合、先代はファーウェイのnova liteで、約2年使って今度のは何かと悪い意味で話題の
メーカーは避けてこっちにした
正直先代と比べて速度の差は特に感じた事ない。某ゲームの起動はこっちのほうが多少スムーズ
だったりして、向上してる部分もあるし
ハイスペック機使ってきた人はともかく、これくらいのエントリー機使ってきた人間だったら
特に不満を感じる事はないと思うけどね
メーカーは避けてこっちにした
正直先代と比べて速度の差は特に感じた事ない。某ゲームの起動はこっちのほうが多少スムーズ
だったりして、向上してる部分もあるし
ハイスペック機使ってきた人はともかく、これくらいのエントリー機使ってきた人間だったら
特に不満を感じる事はないと思うけどね
153: 2019/03/10(日) 12:49:35.32
この機種p20liteと比べてどう?
防水おサイフ目当てに買いたいけどp20liteよりモッサリしてるんなら微妙かなあ
防水おサイフ目当てに買いたいけどp20liteよりモッサリしてるんなら微妙かなあ
156: 2019/03/10(日) 13:53:36.62
>>153
huaweiの方が良いアルヨ
安いから買うヨロシ
huaweiの方が良いアルヨ
安いから買うヨロシ
157: 2019/03/10(日) 14:08:39.54
>>153
sense plus SH-M07でいいじゃない
M07もまたセール有るでしょ
sense plus SH-M07でいいじゃない
M07もまたセール有るでしょ
158: 2019/03/10(日) 15:31:15.66
>>157
M07は安いといくらで買えるの?
この機種の800円に惹かれてるんだけどなあ
M07は安いといくらで買えるの?
この機種の800円に惹かれてるんだけどなあ
159: 2019/03/10(日) 15:50:52.83
>>158
前回のセールで多分¥14800で
オプション5000OFFだったと思う
前回のセールで多分¥14800で
オプション5000OFFだったと思う
338: 2019/03/13(水) 13:04:24.84
>>157
うちもシルバーだけど、まさにこんな感じの凹みある
TPUケース付ければ気にならなくなるが
プラのsense plusと違って、sense2はアルミ素材なのが良いところだけど、
完全裸で使う場合はこの凹みが残念ポイントだと思う
うちもシルバーだけど、まさにこんな感じの凹みある
TPUケース付ければ気にならなくなるが
プラのsense plusと違って、sense2はアルミ素材なのが良いところだけど、
完全裸で使う場合はこの凹みが残念ポイントだと思う
154: 2019/03/10(日) 13:05:56.12
微妙だからやめとけやめとけ
155: 2019/03/10(日) 13:28:16.18
さすがにp20liteと比べたらあかん
比べるならARROWS
比べるならARROWS
162: 2019/03/10(日) 18:14:31.24
この機種半年先も志村で売ってるかなぁ
2月に買ったけどもう1個欲しくなっちゃった
回線の最低利用期間9月まであるのよね
2回線持つのは不経済だし
2月に買ったけどもう1個欲しくなっちゃった
回線の最低利用期間9月まであるのよね
2回線持つのは不経済だし
163: 2019/03/10(日) 18:32:34.92
>>162
あと一年は売ってるやろ
まだ新商品扱い
でも夏からキャリアの端末分離始まるから
それで売り方変わるかもな
あと一年は売ってるやろ
まだ新商品扱い
でも夏からキャリアの端末分離始まるから
それで売り方変わるかもな
164: 2019/03/10(日) 18:37:31.23
>>162
そこまで気に入った理由は何?
少し気になるわw
そこまで気に入った理由は何?
少し気になるわw
165: 2019/03/10(日) 20:38:23.37
新品がこれほど投げ売りされているのに、
買い取り屋の買取価格が崩壊していない不思議
https://www.1-chome.com/keitai
↑23,500円だって。23,500円で仕入れた物を
一体誰がいくらで買うというのか。
買い取り屋の買取価格が崩壊していない不思議
https://www.1-chome.com/keitai
↑23,500円だって。23,500円で仕入れた物を
一体誰がいくらで買うというのか。
166: 2019/03/10(日) 20:53:51.88
志村とかが安いだけで
回線契約なしなら2万台やろなあ
sense無印も新品1万半やし
回線契約なしなら2万台やろなあ
sense無印も新品1万半やし
167: 2019/03/10(日) 20:59:05.69
需要も多いから価格が落ちないな
両親用に2つ購入したわ
やっと指紋認証端末に切り替えだ
両親用に2つ購入したわ
やっと指紋認証端末に切り替えだ
168: 2019/03/10(日) 21:48:43.64
そいや顔認証って微妙だな
スマホを手にとって、電源ボタン押して画面点灯させて、顔認証
指紋認証だったら、スマホを手に取る流れのまま認証できるし
スマホを手にとって、電源ボタン押して画面点灯させて、顔認証
指紋認証だったら、スマホを手に取る流れのまま認証できるし
170: 2019/03/10(日) 21:54:33.83
>>168
自動画面点灯ONにしとけば
スマホ持ち上げて画面見るだけでロック解除だぞ
暗いときは指紋
マスクとかサングラスしてるときは声
自動画面点灯ONにしとけば
スマホ持ち上げて画面見るだけでロック解除だぞ
暗いときは指紋
マスクとかサングラスしてるときは声
172: 2019/03/10(日) 22:09:15.16
>>170
顔と指紋は併走可能?
顔認証ダメでも、指紋センサー触れればみたいな
持ち上げる時、指紋触って弾かれても、顔向ければ解除とか
顔と指紋は併走可能?
顔認証ダメでも、指紋センサー触れればみたいな
持ち上げる時、指紋触って弾かれても、顔向ければ解除とか
173: 2019/03/10(日) 22:15:52.57
>>172
顔、指紋、声
併用可能だよ
暗くて顔で弾かれても指紋で解除
逆も大丈夫じゃないかな
顔、指紋、声
併用可能だよ
暗くて顔で弾かれても指紋で解除
逆も大丈夫じゃないかな
176: 2019/03/10(日) 22:26:42.50
>>173
声って何?
そんなのあったっけ?
声って何?
そんなのあったっけ?
177: 2019/03/10(日) 22:40:59.63
>>176
voicematchでロック解除できたんだけど
久々に試してみたら仕様変更で解除できなくなってた
voicematchでロック解除できたんだけど
久々に試してみたら仕様変更で解除できなくなってた
178: 2019/03/10(日) 22:53:40.53
>>177
㌧クス
指紋がベターだね。
俺は基本顔認証
夜間や通らないときは指紋だね。
㌧クス
指紋がベターだね。
俺は基本顔認証
夜間や通らないときは指紋だね。
180: 2019/03/10(日) 22:59:47.71
>>170
持ち上げて自動点灯はOFFにしてたわ
持ち運び時に誤操作が発生しそうなんで
持ち上げて自動点灯はOFFにしてたわ
持ち運び時に誤操作が発生しそうなんで
169: 2019/03/10(日) 21:50:27.26
暗いと反応しないしな
171: 2019/03/10(日) 22:07:05.48
ocnモバイルで申し込んだので色々勉強中です
ocn電話への発信のためのプレフィックス付与に00ホワイトを使おうと思っていたらGoogleの規約が変わってダウンロード出来なくなっていました
この機種の標準電話ってプレフィックス付与機能ありますか?
ocn電話アプリだと着信への折り返しが面倒なので標準にプレフィックス付与機能があるとうれしいのですが…
ocn電話への発信のためのプレフィックス付与に00ホワイトを使おうと思っていたらGoogleの規約が変わってダウンロード出来なくなっていました
この機種の標準電話ってプレフィックス付与機能ありますか?
ocn電話アプリだと着信への折り返しが面倒なので標準にプレフィックス付与機能があるとうれしいのですが…
174: 2019/03/10(日) 22:19:18.10
そういやこの機種、伝言メモ的な留守電機能はついてたっけ?
あと通話中の会話の録音とか
あと通話中の会話の録音とか
175: 2019/03/10(日) 22:26:04.71
>>174
伝言メモはある
通話録音は無いね。
無料のも有るけど、Googleポリシーの変更に絡んで発着信履歴が表示しなくなったりしてるから、少し前のバージョンのapkを落として使ってる。
自動更新切らないと駄目なのが面倒だけど、慣れれば平気かな
伝言メモはある
通話録音は無いね。
無料のも有るけど、Googleポリシーの変更に絡んで発着信履歴が表示しなくなったりしてるから、少し前のバージョンのapkを落として使ってる。
自動更新切らないと駄目なのが面倒だけど、慣れれば平気かな
179: 2019/03/10(日) 22:58:16.42
>>175
ありがとう。
伝言メモあるのは流石キャリアべったりだっただけあるな
本当にほしい機能ってストアからのアプリじゃ特別な権限や端末との深い連携が必要な物だからメーカーにはそういうところ力いれて作って宣伝して欲しいね
とにかくユーザー目線で
ありがとう。
伝言メモあるのは流石キャリアべったりだっただけあるな
本当にほしい機能ってストアからのアプリじゃ特別な権限や端末との深い連携が必要な物だからメーカーにはそういうところ力いれて作って宣伝して欲しいね
とにかくユーザー目線で
181: 2019/03/10(日) 23:05:49.20
>>179
前のGALAXYは通話録音とあったから、SHARPも頑張って欲しい。
何気にこの辺りが購入の決め手になることもあるしさ
前のGALAXYは通話録音とあったから、SHARPも頑張って欲しい。
何気にこの辺りが購入の決め手になることもあるしさ
182: 2019/03/10(日) 23:29:08.90
>>181
ほんとそれ
最近のエントリーレベルのSoCはもう性能十分だから
いかに便利か使いやすいか安定してるかが重要になる
ピュアアンドロイドとかいってそれと逆行するトレンドも出来そうで困るわ
ほんとそれ
最近のエントリーレベルのSoCはもう性能十分だから
いかに便利か使いやすいか安定してるかが重要になる
ピュアアンドロイドとかいってそれと逆行するトレンドも出来そうで困るわ
183: 2019/03/10(日) 23:30:46.97
>>181
asusはありますぞ
asusはありますぞ
184: 2019/03/10(日) 23:50:56.89
先月、この端末買って使ってるんだが…たま~に白い線と↓が画面いっぱいに一瞬だけ表示で割り込む
同じ症状のやつ、おる??
同じ症状のやつ、おる??
189: 2019/03/11(月) 04:12:30.63
>>184
「
「
「
「
こんな感じのでしょ?たまに発生するけどなんなんだろ?
「
「
「
「
こんな感じのでしょ?たまに発生するけどなんなんだろ?
195: 2019/03/11(月) 08:37:46.61
>>189
こういう不具合聞くと購入に踏み切れない
chmateも相変わらずらしいし
こういう不具合聞くと購入に踏み切れない
chmateも相変わらずらしいし
207: 2019/03/11(月) 11:43:05.88
>>189
PCが調子悪いときみたいな症状で怖いね
PCが調子悪いときみたいな症状で怖いね
213: 2019/03/11(月) 12:39:43.78
>>189
そうそう、まさにそれ!
ほんとホラーみたいで怖ぇ~!
そうそう、まさにそれ!
ほんとホラーみたいで怖ぇ~!
913: 2019/03/24(日) 16:55:01.32
cpu貧弱だから全体的にモッサリしててスクロールモタつく上に>>189>>443みたいな描画バグが度々起きるし
新品なのに>>336の傷が漏れなく付いててテンション下がるし
キャリアアグレーションもgpsのみちびもクイックチャージ3.0も非対応だしBluetoothも5じゃなくて4対応だしバッテリーも少ないし
やっぱり07を買ったほうが幸せなのかな?
新品なのに>>336の傷が漏れなく付いててテンション下がるし
キャリアアグレーションもgpsのみちびもクイックチャージ3.0も非対応だしBluetoothも5じゃなくて4対応だしバッテリーも少ないし
やっぱり07を買ったほうが幸せなのかな?
916: 2019/03/24(日) 17:03:15.72
>>913
YOUはそうなんじゃない
YOUはそうなんじゃない
918: 2019/03/24(日) 17:35:48.14
>>913
自分は気に入ったけど、同じsocで同じく3ギガのmotog6よりだいぶ引っかかりは起きるね。
チューニング次第なんだろな。
自分は気に入ったけど、同じsocで同じく3ギガのmotog6よりだいぶ引っかかりは起きるね。
チューニング次第なんだろな。
939: 2019/03/25(月) 13:09:06.96
>>918
>>913だけどやっぱりひっかかりは感じるよね
今更07に買い替えるのと07の後継を待つのとこのまま08で妥協するのとで考えがグルグル回ってるー
07のスレ遡って読んだ感じだと動作面の不満のレスはないんだよなー
>>913だけどやっぱりひっかかりは感じるよね
今更07に買い替えるのと07の後継を待つのとこのまま08で妥協するのとで考えがグルグル回ってるー
07のスレ遡って読んだ感じだと動作面の不満のレスはないんだよなー
941: 2019/03/25(月) 13:43:23.81
>>939
>>918だけど、自分は妥協するつもり。
引っかかり以外はおおよそ気に入ってるし。
他気になるのは、画面のバグ(5日目の今日、初めて発生しました)と、
ナビゲーションバー、消しててもキーボードが出たときにはバーも出てきてしまう仕様。
>>918だけど、自分は妥協するつもり。
引っかかり以外はおおよそ気に入ってるし。
他気になるのは、画面のバグ(5日目の今日、初めて発生しました)と、
ナビゲーションバー、消しててもキーボードが出たときにはバーも出てきてしまう仕様。
945: 2019/03/25(月) 14:07:24.18
>>939
俺もあとほんのちょっと動作キビキビしてたらなあと思うけど今07に買い換えるのは愚策かと
結局総出費でもうツーランク上の買えちゃう
どんなにいいの買ったって一年もすれば他のと比べてもっさりするんだから
きりがない
俺もあとほんのちょっと動作キビキビしてたらなあと思うけど今07に買い換えるのは愚策かと
結局総出費でもうツーランク上の買えちゃう
どんなにいいの買ったって一年もすれば他のと比べてもっさりするんだから
きりがない
946: 2019/03/25(月) 14:32:57.18
>>945
まだ新品同様だから売って買い替えの足しにしたらツーランク上が買えたってことはないだろうけど
オク見ても中古のm08の需要がないのか取引実績が少なすぎて相場が分からんw
使ってる内に愛着が沸くかなとは思ってるけど最初は気になる点も目立つもので…
まだ新品同様だから売って買い替えの足しにしたらツーランク上が買えたってことはないだろうけど
オク見ても中古のm08の需要がないのか取引実績が少なすぎて相場が分からんw
使ってる内に愛着が沸くかなとは思ってるけど最初は気になる点も目立つもので…
949: 2019/03/25(月) 15:53:52.05
>>946
07よりは人気はあるよね。
多分07の後継はでないとおもう。
SENSEの後継を待とう
07よりは人気はあるよね。
多分07の後継はでないとおもう。
SENSEの後継を待とう
192: 2019/03/11(月) 07:03:09.57
>>184
前使ってたHuaweiの端末でも似たようなことはあったから
よくある描画のバグみたいなもんだろうと余り気にしてはないんだけど
ホラー映画の演出みたいでちょっと怖いよねw
前使ってたHuaweiの端末でも似たようなことはあったから
よくある描画のバグみたいなもんだろうと余り気にしてはないんだけど
ホラー映画の演出みたいでちょっと怖いよねw
196: 2019/03/11(月) 08:49:12.31
>>192
聞いたことも見たこともないし
そんな不具合出る端末買いたくないよう
聞いたことも見たこともないし
そんな不具合出る端末買いたくないよう
193: 2019/03/11(月) 07:08:06.71
>>184
このスレ(前のスレ含む)で何度も出てきてるだろ
このスレ(前のスレ含む)で何度も出てきてるだろ
352: 2019/03/13(水) 16:22:09.78
>>184
買ってから3ヶ月つかってるけど、そんな現象一度もないぞ
買ってから3ヶ月つかってるけど、そんな現象一度もないぞ
378: 2019/03/13(水) 22:42:33.04
>>184
でます。
何回も話題になってるけど、結局なんなの、これ。解決法は今のところ無いのかな。気持ち悪い。
でます。
何回も話題になってるけど、結局なんなの、これ。解決法は今のところ無いのかな。気持ち悪い。
379: 2019/03/13(水) 22:46:12.24
>>378
解決方法
そのまま0.5秒待つ
解決方法
そのまま0.5秒待つ
380: 2019/03/13(水) 23:24:43.50
>>379
0.2秒くらいだよ
0.2秒くらいだよ
396: 2019/03/14(木) 08:40:21.25
>>379
それはわかった。
出なくする解決方法ないのかな?
まだ買ったばかりだから、他に特別不具合無いけど、放っておいて平気なのかな~2年はもってほしいんだけど。
それはわかった。
出なくする解決方法ないのかな?
まだ買ったばかりだから、他に特別不具合無いけど、放っておいて平気なのかな~2年はもってほしいんだけど。
397: 2019/03/14(木) 08:45:07.40
>>396
スクロールオートを強制終了(機能OFFでは無く、サービスを強制終了)
しておくと、今のところ遭遇してないが…
(まだ様子見中)
スクロールオートを強制終了(機能OFFでは無く、サービスを強制終了)
しておくと、今のところ遭遇してないが…
(まだ様子見中)
410: 2019/03/14(木) 18:45:41.88
>>397
それって、設定→AQUOS便利機能ってところでオフにすることとは違うんですか?
それって、設定→AQUOS便利機能ってところでオフにすることとは違うんですか?
415: 2019/03/14(木) 20:29:56.98
>>410
違う
それでOFFしてても、裏で動き続けてる
違う
それでOFFしてても、裏で動き続けてる
425: 2019/03/15(金) 08:23:30.70
>>415
アプリの方で停止するのかな、試してみます。ありがとう。
アプリの方で停止するのかな、試してみます。ありがとう。
449: 2019/03/15(金) 21:22:32.77
>>425
今のところ、スクロールオートを強制終了しておく事で、該当の不具合には遭遇しない状態が続いてる。
そろそろシャープに報告すべきか。
他の人も、それぞれで確認できたらシャープに報告を。
今のところ、スクロールオートを強制終了しておく事で、該当の不具合には遭遇しない状態が続いてる。
そろそろシャープに報告すべきか。
他の人も、それぞれで確認できたらシャープに報告を。
452: 2019/03/15(金) 21:42:18.84
>>449
そもそもその不具合がオレには出ない
そもそもその不具合がオレには出ない
454: 2019/03/15(金) 21:44:00.29
>>452
ふぅーん
ひょっとして、スクロールオート機能をONにしてる?
ふぅーん
ひょっとして、スクロールオート機能をONにしてる?
456: 2019/03/15(金) 21:51:39.39
>>454
初期設定から変えてない
勝手にスクロールされるのがイヤだからいじってない
今見たらオフになってた
クリップナウも一度起動したら電話か電話帳の権限要求されてキモいから無効のまま
シャープ便利機能wの作り込みが甘いのかな
初期設定から変えてない
勝手にスクロールされるのがイヤだからいじってない
今見たらオフになってた
クリップナウも一度起動したら電話か電話帳の権限要求されてキモいから無効のまま
シャープ便利機能wの作り込みが甘いのかな
470: 2019/03/16(土) 01:38:26.68
>>449
うちはオートスクロールオンのままだけど出てないよw
最初の頃だけ何度か出て、それ以降ピタリと止まったのは、何かの設定いじったせいなのか、
別の要因があるのか、さっぱりわからない
そんなにあれこれいじってはいないのだけどね
うちはオートスクロールオンのままだけど出てないよw
最初の頃だけ何度か出て、それ以降ピタリと止まったのは、何かの設定いじったせいなのか、
別の要因があるのか、さっぱりわからない
そんなにあれこれいじってはいないのだけどね
471: 2019/03/16(土) 02:09:11.81
>>470
スクロールオート機能が関与してるのは間違いないと思うんだけど、
発生条件が全く分からない
スクロールオート機能が関与してるのは間違いないと思うんだけど、
発生条件が全く分からない
389: 2019/03/14(木) 06:22:16.42
>>184
出ますよ
出ますよ
185: 2019/03/10(日) 23:59:56.70
通話録音はASUSにもあるから、Android標準アプリだと思ってたわ
あとASUSみたいに画面ダブルタップで画面ONOFFさせたい
SH-M08は自動明るさ調整がZenFone3よりもかなり馬鹿
ナビゲーションボタンを移動できる設定がほしい
片手操作時は戻るボタンが遠いから、右寄りにさせるか、思い切って左右入れ替えたい
画面の明るさ調整ゲージをスワイプ1回で表示させたい
ノートPCみたいに、充電を80%とか90%で止める設定がほしい
85%くらいで止めてくれるケーブルがあるようだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B078BQ3452/
あとASUSみたいに画面ダブルタップで画面ONOFFさせたい
SH-M08は自動明るさ調整がZenFone3よりもかなり馬鹿
ナビゲーションボタンを移動できる設定がほしい
片手操作時は戻るボタンが遠いから、右寄りにさせるか、思い切って左右入れ替えたい
画面の明るさ調整ゲージをスワイプ1回で表示させたい
ノートPCみたいに、充電を80%とか90%で止める設定がほしい
85%くらいで止めてくれるケーブルがあるようだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B078BQ3452/
187: 2019/03/11(月) 00:29:39.51
>>185
半年前にZenfone3からP20liteに変更、今SH-M08到着待ちだけど、
カメラの画質はZenfone3より悪そうだな
Zenfone3は純正カメラ起動遅い時あるからもう戻りたくないけど
半年前にZenfone3からP20liteに変更、今SH-M08到着待ちだけど、
カメラの画質はZenfone3より悪そうだな
Zenfone3は純正カメラ起動遅い時あるからもう戻りたくないけど
186: 2019/03/11(月) 00:19:58.38
泥はカスタマイズが出来るとか言うけど
ランチャーやら見た目だけのことだよな
システムやハード特有のカスタマイズはroot取らないと出来ないし、そもそも汎用性のあるカスタマイズアプリもない
ランチャーやら見た目だけのことだよな
システムやハード特有のカスタマイズはroot取らないと出来ないし、そもそも汎用性のあるカスタマイズアプリもない
188: 2019/03/11(月) 00:35:34.49
カメラの質は仕方ないよ
sense2はパワーアップしたけど
シャープのエントリーモデルには変わりない
zenfone 3は腐ってもasusの元目玉
sense2はパワーアップしたけど
シャープのエントリーモデルには変わりない
zenfone 3は腐ってもasusの元目玉
190: 2019/03/11(月) 06:45:01.40
arrows M04 2GB/16GBからだと多少は幸せになりますかね。
かなりもっさりです。
かなりもっさりです。
194: 2019/03/11(月) 07:33:52.75
>>190
だいぶ幸せになる
ARROWSからこれだと、ミドルクラスとの違い判らないぐらい
ARROWSも使い易いけど後継機ないし、白ロムも落ちないからこれにした
だいぶ幸せになる
ARROWSからこれだと、ミドルクラスとの違い判らないぐらい
ARROWSも使い易いけど後継機ないし、白ロムも落ちないからこれにした
251: 2019/03/11(月) 20:26:26.49
>>194
>>199
情報有難うございます。
大枚はたいてM-09も考えたけどこれでも満足できそうです。
>>199
情報有難うございます。
大枚はたいてM-09も考えたけどこれでも満足できそうです。
199: 2019/03/11(月) 09:18:25.12
>>190
3倍ぐらい違う
3倍ぐらい違う
191: 2019/03/11(月) 06:56:37.70
端末 864
初期 3240
カード 425
10分+110MB 2300
安心 0
ベーシック+110MB 1382×5月
費用13739円
アマギフ1000
モッピー5000
総計7739
買取相場15000~20000・・・転売益8000~13000?
月末まで相場もつかなコレ
まあ13000くらいの買い取りでも6000利益でるなら充分だが
初期 3240
カード 425
10分+110MB 2300
安心 0
ベーシック+110MB 1382×5月
費用13739円
アマギフ1000
モッピー5000
総計7739
買取相場15000~20000・・・転売益8000~13000?
月末まで相場もつかなコレ
まあ13000くらいの買い取りでも6000利益でるなら充分だが
197: 2019/03/11(月) 08:52:07.86
ハードはホントはいいのに
ソフト面がなぁ
HUAWEIが作ってたら即買いだわ
ソフト面がなぁ
HUAWEIが作ってたら即買いだわ
198: 2019/03/11(月) 09:14:08.04
初代よりも画面のタッチ感度が悪い気がする
200: 2019/03/11(月) 10:16:50.82
うちのは今のところバグ画面みたいなの出たことないしch mateも快適、スクロールも気にならない
201: 2019/03/11(月) 10:40:07.56
>>200
chmateのスクロールが気にならない大雑把な性格で問題ないという意見は評価しにくいな
いろんな商品の尼レビューでもそうだけど、多く絶賛レビューがあるなかの少数が指摘してる問題点って実は正確だったりするし
評価4以上が9割だからって買って、評価1の内容が正しかったと後悔した事も多数ある
所持者の贔屓目も考慮しないとな
chmateのスクロールが気にならない大雑把な性格で問題ないという意見は評価しにくいな
いろんな商品の尼レビューでもそうだけど、多く絶賛レビューがあるなかの少数が指摘してる問題点って実は正確だったりするし
評価4以上が9割だからって買って、評価1の内容が正しかったと後悔した事も多数ある
所持者の贔屓目も考慮しないとな
216: 2019/03/11(月) 12:55:13.18
>>201
どの意見を参考にしてどう決めるかは個人の勝手だからそれでいいと思うよ
スクロール気になるかならないかって今まで使ってた機種との比較とかもあるだろうし
納得出来ないものを買うことはないし、これだ!って思って買える機種が見つかるといいね
どの意見を参考にしてどう決めるかは個人の勝手だからそれでいいと思うよ
スクロール気になるかならないかって今まで使ってた機種との比較とかもあるだろうし
納得出来ないものを買うことはないし、これだ!って思って買える機種が見つかるといいね
239: 2019/03/11(月) 18:15:07.75
>>201
必ず出る不具合ではないのに、出ない人を大雑把と言うのはどうかと思う
必ず出る不具合ではないのに、出ない人を大雑把と言うのはどうかと思う
202: 2019/03/11(月) 10:46:52.14
なら買わなければいい
快適に使ってる人間にたらたら文句いうのはおかしなこと
快適に使ってる人間にたらたら文句いうのはおかしなこと
203: 2019/03/11(月) 11:07:52.88
うん、分かる。
204: 2019/03/11(月) 11:18:52.26
そもそもAndroidのスクロールが気にならないから泥使ってる訳で
そんなに気になるならアイホンおすすめw
そんなに気になるならアイホンおすすめw
205: 2019/03/11(月) 11:19:12.13
常に何かと戦っていないといけない人なんでしょ
206: 2019/03/11(月) 11:34:50.48
この機種でのchmateの話なのになぜか泥のスクロールを叩き出すアクロバット擁護
208: 2019/03/11(月) 11:43:17.17
感覚は人それぞれやからなぁ。
気になるポイントも人によって異なるし。
気になるポイントも人によって異なるし。
209: 2019/03/11(月) 11:43:36.75
sense Plus 2 は出ないのだろうか?
SD600番台、ROM64GB、RAM4GBモデル。
SD600番台、ROM64GB、RAM4GBモデル。
255: 2019/03/11(月) 20:55:58.99
>>209
plusは売れなかったから…
plusは売れなかったから…
210: 2019/03/11(月) 11:52:21.92
Aliにまだ全然フィルムないねAmazonで買えば良かった
211: 2019/03/11(月) 12:15:43.37
また北朝鮮みたいなこと書いてるな
212: 2019/03/11(月) 12:23:37.88
214: 2019/03/11(月) 12:40:42.27
批判する敵はiPhone信者のはずという思い込みと決めつけは流石にひどいw
泥同士だからこそ比較して分かるというのに
泥同士だからこそ比較して分かるというのに
215: 2019/03/11(月) 12:43:04.56
はい
217: 2019/03/11(月) 13:00:38.01
なんかこの機種の悪口を言うのは許さん!みたいな人も一人二人いるけど
実際に使ってみて良い面悪い面を包み隠さずにきちんと評価するのは検討してる人には有難いはずだよ
スクロールや表示バグに関してはこのスレだけでなく過去スレからずっと言われ続けてることだし
俺は気にいってるんだからいらん事言うな!ネガキャン乙!iPhone信者!みたいなのは邪魔でしかない
実際に使ってみて良い面悪い面を包み隠さずにきちんと評価するのは検討してる人には有難いはずだよ
スクロールや表示バグに関してはこのスレだけでなく過去スレからずっと言われ続けてることだし
俺は気にいってるんだからいらん事言うな!ネガキャン乙!iPhone信者!みたいなのは邪魔でしかない
221: 2019/03/11(月) 13:58:27.29
>>217
ほんとこれ
ほんとこれ
222: 2019/03/11(月) 14:23:38.26
>>217
問題なく使ってる人に対してこの機種はダメだとか言う人が一人二人いるのは確かだね。
検討している人に対してもいい所は無視して悪いところを誇張する。
悪意があるとしかおもえない。
問題なく使ってる人に対してこの機種はダメだとか言う人が一人二人いるのは確かだね。
検討している人に対してもいい所は無視して悪いところを誇張する。
悪意があるとしかおもえない。
226: 2019/03/11(月) 15:13:47.03
>>222
買えない奴の嫉妬だろ
クレカ持ってないか転売しまくってOCNブラックのアホか
ロクなやつじゃない
買えない奴の嫉妬だろ
クレカ持ってないか転売しまくってOCNブラックのアホか
ロクなやつじゃない
218: 2019/03/11(月) 13:03:53.17
表示バグは一瞬だからその現象自体は気にならないけど、故障の原因や予兆だったら嫌だなーって感じ
241: 2019/03/11(月) 18:33:15.01
>>218
画面が乱れるのは、うちでは入手してから2~3日くらいの間で3回くらい出た記憶が
あるけど、その後は一切出てないな。先日一度アップデート来たけどその前に収まってた
から、アップデートで直った訳でもなさそう
PCでもハード・ソフトの組み合わせでああいうのが出る事がまれにあるけど、症状
的には単なる表示の乱れみたいな感じだし、実害はないとは思うけどね
画面が乱れるのは、うちでは入手してから2~3日くらいの間で3回くらい出た記憶が
あるけど、その後は一切出てないな。先日一度アップデート来たけどその前に収まってた
から、アップデートで直った訳でもなさそう
PCでもハード・ソフトの組み合わせでああいうのが出る事がまれにあるけど、症状
的には単なる表示の乱れみたいな感じだし、実害はないとは思うけどね
219: 2019/03/11(月) 13:08:08.58
細かい不具合や不満も修正されるなら所有者にとっても良いことだし
メーカーにかんたんに伝えられる場があればいいのにね
メーカーにかんたんに伝えられる場があればいいのにね
220: 2019/03/11(月) 13:09:55.81
800円組はいつ発送かね
225: 2019/03/11(月) 15:12:55.96
>>220
大変混み合って遅くなると申込みページに書いてました。
大変混み合って遅くなると申込みページに書いてました。
223: 2019/03/11(月) 15:00:17.59
4月に入ったら速攻でポチろうと思う
それまでの我慢…
それまでの我慢…
224: 2019/03/11(月) 15:11:53.33
>>223
800円、終わってしまう!
800円、終わってしまう!
227: 2019/03/11(月) 15:19:58.95
ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間が掛かる見込みとなっております。
また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
#gooSimseller
https://twitter.com/gooSimseller/status/1104939112975355904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
#gooSimseller
https://twitter.com/gooSimseller/status/1104939112975355904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228: 2019/03/11(月) 15:26:53.50
おサイフの使い勝手が良好
スリープ中や電源OFFでも、かざすだけで使えるってのは本当に気持ちいい
いちいちアプリを起動して認証しなきゃ使えない機種なんて使ってられないと思う
スリープ中や電源OFFでも、かざすだけで使えるってのは本当に気持ちいい
いちいちアプリを起動して認証しなきゃ使えない機種なんて使ってられないと思う
229: 2019/03/11(月) 15:28:20.03
Huawei P30 liteまで待とうかと思ったけど どうせおサイフケータイじゃないだろうから買ったけど
あんまり良い携帯とは言えんな 一ヶ月くらい使ってみての感想
●不満な点
歩数計の感度が悪すぎ
指紋認証の感度も悪すぎ
特定のアプリ通知が来ない
ソフトウエアが使いにくい
集音力が悪い
付属のアダプタ【今どき5V1Aとかw)
●良い点
バッテリー持ちが良い(これのせいで通知や感度に影響がある?)
SSが撮りやすい
2回のOSのアプデ付き
おサイフケータイ
まぁおサイフケータイ要らなければ100%Huaweiのがいいな
あんまり良い携帯とは言えんな 一ヶ月くらい使ってみての感想
●不満な点
歩数計の感度が悪すぎ
指紋認証の感度も悪すぎ
特定のアプリ通知が来ない
ソフトウエアが使いにくい
集音力が悪い
付属のアダプタ【今どき5V1Aとかw)
●良い点
バッテリー持ちが良い(これのせいで通知や感度に影響がある?)
SSが撮りやすい
2回のOSのアプデ付き
おサイフケータイ
まぁおサイフケータイ要らなければ100%Huaweiのがいいな
271: 2019/03/12(火) 01:22:57.93
>>229
そういえばこの機種スクリーンショットはどうやって撮るんだ?
そういえばこの機種スクリーンショットはどうやって撮るんだ?
272: 2019/03/12(火) 01:35:48.11
>>271
音量の-と電源を同時に押す
音量の-と電源を同時に押す
275: 2019/03/12(火) 07:49:42.54
>>271
クリップはまだあるでしょ?シャープ便利機能とかにあるはず
クリップはまだあるでしょ?シャープ便利機能とかにあるはず
278: 2019/03/12(火) 09:49:49.97
>>271
アクオスの便利機能で通知領域を左から右になぞるだけで撮れるようにしてる
アクオスの便利機能で通知領域を左から右になぞるだけで撮れるようにしてる
292: 2019/03/12(火) 17:06:09.44
>>278
ありがとうございます。
縦スライドは案外誤爆するからオフにたが横スライド便利だな。
ありがとうございます。
縦スライドは案外誤爆するからオフにたが横スライド便利だな。
230: 2019/03/11(月) 15:48:39.60
シムフリーおサイフがほしいからこれ一択なんよ
231: 2019/03/11(月) 16:14:47.92
ファーウェイはジャイロとか大事だけど目立たない機能をそこらじゅうはしょってコストカットしてるから使ってるとどんどん嫌な点が見えてくる
233: 2019/03/11(月) 16:39:42.74
>>231
huaweiはカタログスペック映えする機種多いわ
金のないオタクがhuawei信者になりがち
huaweiはカタログスペック映えする機種多いわ
金のないオタクがhuawei信者になりがち
237: 2019/03/11(月) 17:47:27.17
>>231
ジャイロがないのはnova lite系だけだな
ジャイロがないのはnova lite系だけだな
232: 2019/03/11(月) 16:27:20.64
指紋認証の感度は同じ指でも複数パターン登録しとけばいいぞ
数撃ちゃ当たる
数撃ちゃ当たる
235: 2019/03/11(月) 16:47:11.58
この端末ってアプリ自動更新されるの?
自動アップデートしないに設定してあって、確認したら今もそうなってるんだけど
エモパーとかグーグルカレンダーとかの使わないアプリが勝手に更新されてた
アンドロイド8.1の不具合?
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
自動アップデートしないに設定してあって、確認したら今もそうなってるんだけど
エモパーとかグーグルカレンダーとかの使わないアプリが勝手に更新されてた
アンドロイド8.1の不具合?
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
269: 2019/03/11(月) 22:30:52.89
>>235
「wifi接続時に自動更新」に設定しても自動更新されませんw
まあ、機種というよりplayの問題だわ
「wifi接続時に自動更新」に設定しても自動更新されませんw
まあ、機種というよりplayの問題だわ
273: 2019/03/12(火) 01:47:22.91
>>269
自分は逆に更新のタイミングを選びたいから、自動更新しないにしてあった
でも勝手に更新されてて何でか不思議に思った
泥アプリは雑な更新が多いから、必要なアプリは調べてからアップデートしてる
使わないアプリが肥大化するのも迷惑だし
自分は逆に更新のタイミングを選びたいから、自動更新しないにしてあった
でも勝手に更新されてて何でか不思議に思った
泥アプリは雑な更新が多いから、必要なアプリは調べてからアップデートしてる
使わないアプリが肥大化するのも迷惑だし
236: 2019/03/11(月) 16:48:50.37
5Ghz対応してないの?
260: 2019/03/11(月) 21:28:06.95
>>236
してるわボケ!
ちゃんとネットで調べろボケっ!
してるわボケ!
ちゃんとネットで調べろボケっ!
238: 2019/03/11(月) 18:06:26.00
発送連絡きたね
240: 2019/03/11(月) 18:23:23.80
おじいちゃん、その話はもう終わりましたよ
242: 2019/03/11(月) 18:34:12.47
俺も発送済みになってた
8日午前中申し込み組
8日午前中申し込み組
243: 2019/03/11(月) 18:35:30.80
画面の乱れはたまにあるけれど、実用に支障はないので気にせず使ってます。
244: 2019/03/11(月) 18:37:34.86
発送北ああ
245: 2019/03/11(月) 18:46:27.09
修理から戻ってきたら液晶画面中央に青いシミがあったんだけど、また修理に出した方がいいのかな?
246: 2019/03/11(月) 19:04:59.12
お財布があればもっさりが気にならない人はこれがいいんじゃね
247: 2019/03/11(月) 19:33:47.42
描画バグは画面をスクロールしてるときに起こるなあ
前使ってた機種でもあったから自分は気にならないけど
初めて現象に遭遇する人はドキっとするだろうね
前使ってた機種でもあったから自分は気にならないけど
初めて現象に遭遇する人はドキっとするだろうね
248: 2019/03/11(月) 19:54:47.46
ダイソーのmicroUSB→TYPE Cの変換器買ってケーブルをPCにつないでもスマホのフォルダが読み込めない。
専用のOTGやTYPE Cケーブル使えってこと?
大抵はmicroUSB用だから困ってる
専用のOTGやTYPE Cケーブル使えってこと?
大抵はmicroUSB用だから困ってる
253: 2019/03/11(月) 20:34:58.28
>>248
付属のケーブルに尼で買った変換コネクターつなげて普通に使えてるけどな
付属のケーブル使ってるなら、そのダイソーのが充電専用とか、あるいは接触不良の
故障品掴んでしまったとか
付属のケーブルに尼で買った変換コネクターつなげて普通に使えてるけどな
付属のケーブル使ってるなら、そのダイソーのが充電専用とか、あるいは接触不良の
故障品掴んでしまったとか
258: 2019/03/11(月) 21:19:24.68
>>248
この100均変換アダプタはデータ通信にも使えた
http://6tenths2.com/wp-content/uploads/2017/06/17-06-06-17-38-04-743_deco-1024x768.jpg
Type-Cケーブルも100円で売ってるけどね
https://i.ytimg.com/vi/iWIPVmMGJSA/maxresdefault.jpg
microUSBのFire HDタブ用のケーブルをブラックにして、
Type-CのSH-M08(シルバー)用のケーブルをホワイトにして、
2口の充電器を使ってるわ。両方共親用なので分かりやすいようにと
この100均変換アダプタはデータ通信にも使えた
http://6tenths2.com/wp-content/uploads/2017/06/17-06-06-17-38-04-743_deco-1024x768.jpg
Type-Cケーブルも100円で売ってるけどね
https://i.ytimg.com/vi/iWIPVmMGJSA/maxresdefault.jpg
microUSBのFire HDタブ用のケーブルをブラックにして、
Type-CのSH-M08(シルバー)用のケーブルをホワイトにして、
2口の充電器を使ってるわ。両方共親用なので分かりやすいようにと
261: 2019/03/11(月) 21:32:55.56
>>258
左手は主で右手は彼氏?
左手は主で右手は彼氏?
249: 2019/03/11(月) 20:13:05.95
250: 2019/03/11(月) 20:17:04.69
最近コンビニで500円で売ってないか?
252: 2019/03/11(月) 20:31:28.26
M09は下手すると10倍ぐらいパワーアップするから逆にいいかもね
254: 2019/03/11(月) 20:38:17.46
ああ違うか、付属のケーブルはTYPE Cなんだから、それ使ってPCとつなげば
いいんでないの?
いいんでないの?
256: 2019/03/11(月) 20:57:35.23
PCからファイル見れるって
ドライバー当たらんと駄目とちゃうん
ドライバー当たらんと駄目とちゃうん
618: 2019/03/18(月) 21:47:03.86
>>256
標準で付いてるtypeCのケーブルをPCにぶっ刺すだけでファイル見れるぞ?
標準で付いてるtypeCのケーブルをPCにぶっ刺すだけでファイル見れるぞ?
619: 2019/03/18(月) 21:52:05.34
>>618
Androidの基本機能だよな
Androidの基本機能だよな
257: 2019/03/11(月) 21:06:41.96
戻るボタンの反応がいまいち…
262: 2019/03/11(月) 21:47:15.63
タッチ感度だけほんと何とかしてくれ
263: 2019/03/11(月) 21:58:02.12
戻るボタンの感度が悪いってのは、ちゃんと押せてないのが原因じゃないかと思うね
押した時に表示されるボタンの大きさに比べて、実際に反応する領域は狭いからな
極力その真ん中を押すようにしないと
押した時に表示されるボタンの大きさに比べて、実際に反応する領域は狭いからな
極力その真ん中を押すようにしないと
264: 2019/03/11(月) 22:14:20.24
>>263
この端末だけで起こるのにか?
この端末だけで起こるのにか?
265: 2019/03/11(月) 22:16:14.45
落下は防げないから、TPUカバーは着けようと思う
問題はガラスの曲面
狭いのは引っかかるし、全面タイプは横のタッチが云々、戻るボタン感度?
なので、画面は裸で行こうかと思ってるけど、裸族で満足な人の感想教えて
問題はガラスの曲面
狭いのは引っかかるし、全面タイプは横のタッチが云々、戻るボタン感度?
なので、画面は裸で行こうかと思ってるけど、裸族で満足な人の感想教えて
266: 2019/03/11(月) 22:17:03.00
>>265
ラップを巻け
ラップを巻け
277: 2019/03/12(火) 08:40:48.97
>>266
ラップで巻いてから咥える
ラップで巻いてから咥える
268: 2019/03/11(月) 22:20:32.35
>>265
イイんでね?
指紋センサー周辺が凸凹することもないし
イイんでね?
指紋センサー周辺が凸凹することもないし
267: 2019/03/11(月) 22:17:45.09
何でchmateで指紋ナビキー戻るで閉じるのかって
chmateの設定が逆だったけどこれデフォ設定やろ
chmateの設定が逆だったけどこれデフォ設定やろ
270: 2019/03/12(火) 00:40:43.75
さっきバッテリー警告が、結構なボリュームの聞いた事のないサウンドで急に鳴ったから
心臓止まるかと思ったわ
設定探しても消すオプションが見つからないから、ググったらそれらしいのが見つかったけど、
これに限らず設定関係はもうちょっと使いやすくしてくれよな...
心臓止まるかと思ったわ
設定探しても消すオプションが見つからないから、ググったらそれらしいのが見つかったけど、
これに限らず設定関係はもうちょっと使いやすくしてくれよな...
274: 2019/03/12(火) 06:52:07.56
>>270
不満は言うな
褒め称えろ
ネット憲兵がくるぞ
不満は言うな
褒め称えろ
ネット憲兵がくるぞ
276: 2019/03/12(火) 07:55:09.84
クリップは確かに便利
279: 2019/03/12(火) 14:10:34.51
800円組 届いた
開封してもすぐ閉じればばれないな
初期フィルムが液晶より小さいし斜めだ 適当だな
開封してもすぐ閉じればばれないな
初期フィルムが液晶より小さいし斜めだ 適当だな
281: 2019/03/12(火) 14:25:30.69
>>279
それ保護フィルムなの?
保護フィルム無いと思ってたらか買っちゃたよ
それ保護フィルムなの?
保護フィルム無いと思ってたらか買っちゃたよ
282: 2019/03/12(火) 14:28:33.18
>>281
初期保護フィルム
サイズと貼り方が適当すぎるし
初期保護フィルム
サイズと貼り方が適当すぎるし
284: 2019/03/12(火) 14:30:24.48
>>281
単なるビニールだよ…
復元するアプリ選んでたらスクロール中にほんの一瞬黒背景に記号みたいなの流れてったけどこれが例のやつかw
単なるビニールだよ…
復元するアプリ選んでたらスクロール中にほんの一瞬黒背景に記号みたいなの流れてったけどこれが例のやつかw
280: 2019/03/12(火) 14:20:34.26
この機種は通知関係が問題になることないの?
(通知来ない、バックグラウンドのアプリが落ちてるとか)
(通知来ない、バックグラウンドのアプリが落ちてるとか)
283: 2019/03/12(火) 14:29:14.80
すぐ傷だらけになったし滑りも悪いし
あんなの保護フィルムの役目果たしてみませんけど
あんなの保護フィルムの役目果たしてみませんけど
285: 2019/03/12(火) 15:07:44.92
ここは不満を垂れ流すスレじゃないんだけど
最初から保護フィルム付けてもらったことに感謝しろよ
最初から保護フィルム付けてもらったことに感謝しろよ
286: 2019/03/12(火) 15:14:03.23
>>285
お前も不満を書き込んでるぞ
お前も不満を書き込んでるぞ
287: 2019/03/12(火) 15:28:35.38
ていうかあれは購入者の手元に届くまでに傷付けない為のもので、
新車のシートカバーとか、コミックスのフィルムパックみたいなもんでしょ
使うときには剥がす前提のやつ
auのはそれの下に保護フィルムも貼ってあるんだっけ?
新車のシートカバーとか、コミックスのフィルムパックみたいなもんでしょ
使うときには剥がす前提のやつ
auのはそれの下に保護フィルムも貼ってあるんだっけ?
288: 2019/03/12(火) 15:55:22.03
コミックス
289: 2019/03/12(火) 16:21:17.61
へこまないホームボタンは初めて
290: 2019/03/12(火) 16:42:09.61
>>289
ボタンじゃなくて指紋認証だからね
ホームボタンとして使えるだけで
ボタンじゃなくて指紋認証だからね
ホームボタンとして使えるだけで
291: 2019/03/12(火) 16:46:36.63
つい液晶に出てる指紋マークの方押しそうになる
293: 2019/03/12(火) 17:08:45.57
届いた
忘れんうちにオプション解約した
忘れんうちにオプション解約した
294: 2019/03/12(火) 17:10:34.11
>>293
あーやっちゃったね
次回からNTT系ブラックよ
あーやっちゃったね
次回からNTT系ブラックよ
296: 2019/03/12(火) 17:31:19.47
>>294
大丈夫だろ!
大丈夫だろ!
297: 2019/03/12(火) 17:45:15.75
このスマフォ使おうと思うんだけど
黒って指紋目立つかな
いまgalaxyノート9の黒使ってるが指紋ベタベタで最悪
黒って指紋目立つかな
いまgalaxyノート9の黒使ってるが指紋ベタベタで最悪
298: 2019/03/12(火) 18:05:08.45
>>297
指紋よりスペックダウンの心配をしたほうがいいかと
指紋よりスペックダウンの心配をしたほうがいいかと
314: 2019/03/12(火) 22:53:03.25
>>298
いうほどダウンしないでしょ
エクスペリアZL2とかいうのずっと使ってたが
note9に変えても 性能どう上がったのかわからんし
>>300
なるほど
保護ケースは使わないほうがいいのかな?
いうほどダウンしないでしょ
エクスペリアZL2とかいうのずっと使ってたが
note9に変えても 性能どう上がったのかわからんし
>>300
なるほど
保護ケースは使わないほうがいいのかな?
300: 2019/03/12(火) 18:55:53.22
>>297
ぜんぜん目立たないよ
鏡面ツルツルじゃなくてサラサラしてるから
ぜんぜん目立たないよ
鏡面ツルツルじゃなくてサラサラしてるから
299: 2019/03/12(火) 18:29:57.75
301: 2019/03/12(火) 19:02:25.18
さっき買ってきて今設定中
この端末は左上に通信事業者名は表示されないのかな?
ちなみにIIJのDタイプ
この端末は左上に通信事業者名は表示されないのかな?
ちなみにIIJのDタイプ
302: 2019/03/12(火) 19:08:15.85
付属のTYPE CのコードをPC本体に繋げてSH-M08接続したけど
スマホに煙みたいな接続しました反応は出るのにPCにSH-M08のフォルダが表示されてる訳でもなくスマホもそれ以上の反応ないんだが
本体設定でなんかあったっけ?
スマホに煙みたいな接続しました反応は出るのにPCにSH-M08のフォルダが表示されてる訳でもなくスマホもそれ以上の反応ないんだが
本体設定でなんかあったっけ?
304: 2019/03/12(火) 20:09:45.71
>>302
PCとスマホをUSBで接続すると、スマホの通知欄にファイル転送モードにするか充電のみか選択画面がでるよね
それすら出ないの?
PCとスマホをUSBで接続すると、スマホの通知欄にファイル転送モードにするか充電のみか選択画面がでるよね
それすら出ないの?
305: 2019/03/12(火) 20:14:04.92
>>302
エクスプローラーにはちゃんと表示されてるのに気付いてないだけに10万ペリカ
エクスプローラーにはちゃんと表示されてるのに気付いてないだけに10万ペリカ
308: 2019/03/12(火) 20:57:34.39
>>302
USBを充電モードから変えてても?
USBを充電モードから変えてても?
303: 2019/03/12(火) 19:11:09.29
WINDOWSはWIN10で他の機種は問題なく認識されてる
306: 2019/03/12(火) 20:18:03.71
ロック解除してそのPCを信用するみたいなの選ばないとだめじゃなかったっけ
307: 2019/03/12(火) 20:56:08.47
両方一旦再起動してつないだら認識しました、お騒がせしてすいません。
309: 2019/03/12(火) 21:04:37.13
せっかくなのでダイソーで買った
USB-A to C変換器
microUSB to C変換器 (両方ともデータ転送可と書いてた)
とセリアで買ったUSB Aメス to C OTGケーブル
をキャンドゥで売ってたSDカードリーダー接続してみた。
USB-A to CとUSB Aメス to C OTGは認識したが、microUSB to Cは認識しませんでした。
念の為microUSB to CはPCに挿してるmicroUSBケーブルに接続してSH-M08とつないだら認識した。
USB-A to C変換器
microUSB to C変換器 (両方ともデータ転送可と書いてた)
とセリアで買ったUSB Aメス to C OTGケーブル
をキャンドゥで売ってたSDカードリーダー接続してみた。
USB-A to CとUSB Aメス to C OTGは認識したが、microUSB to Cは認識しませんでした。
念の為microUSB to CはPCに挿してるmicroUSBケーブルに接続してSH-M08とつないだら認識した。
310: 2019/03/12(火) 21:18:38.53
追加。
セリアのmicroUSB to C変換器もキャンドゥのSDカードリーダー認識せず。
だが、前にAmazonで買ってた
Roiciel USB-C USB 3.0 変換アダプタ 2個セット RC-TCWB01 https://www.amazon.co.jp/dp/B01HBRXVHI/
だと認識した、ほぼ同じような商品なのになんでこれだと認識したのか謎。
セリアのmicroUSB to C変換器もキャンドゥのSDカードリーダー認識せず。
だが、前にAmazonで買ってた
Roiciel USB-C USB 3.0 変換アダプタ 2個セット RC-TCWB01 https://www.amazon.co.jp/dp/B01HBRXVHI/
だと認識した、ほぼ同じような商品なのになんでこれだと認識したのか謎。
311: 2019/03/12(火) 21:51:57.62
OTGHUBと標準ケーブルで認識確認
312: 2019/03/12(火) 22:23:41.76
Win10で標準ケーブルで見れるやん(終
313: 2019/03/12(火) 22:45:47.21
通知のカテゴリ変更したいが何処にあったか分からんわ
315: 2019/03/12(火) 23:25:20.14
>>313
自己解決しました レス汚してすまん
自己解決しました レス汚してすまん
316: 2019/03/13(水) 00:48:44.58
おすすめの保護フィルム教えてください
326: 2019/03/13(水) 08:46:45.64
>>316
ガラスはやめておけ
大きいとはみ出て浮くか
小さいと画面にガラスの端が乗って七色のモアレが出るかどちらかだ
ソースは俺
ガラスはやめておけ
大きいとはみ出て浮くか
小さいと画面にガラスの端が乗って七色のモアレが出るかどちらかだ
ソースは俺
317: 2019/03/13(水) 02:45:31.35
ナビゲーションバーは出したほうが楽だと気づいた
他のスマホやタブで隠せないから操作間違えやすい
出すと画面が狭く感じるけど仕方ないか
他のスマホやタブで隠せないから操作間違えやすい
出すと画面が狭く感じるけど仕方ないか
318: 2019/03/13(水) 03:11:24.90
このスマホ、裏蓋の上部が僅かにへこんでるのは仕様かいな?
319: 2019/03/13(水) 03:15:29.95
みんなケースつけてますか?
320: 2019/03/13(水) 03:40:43.41
ツイッター公式アプリ
フォローされたらバイブが動作するんだがこれオフに出来ない?
フォローされたらバイブが動作するんだがこれオフに出来ない?
321: 2019/03/13(水) 03:57:05.92
(;´Д`)ノθヴイィィィン
322: 2019/03/13(水) 04:03:29.14
セメントいて
327: 2019/03/13(水) 09:46:10.48
コピペするときに、コピーできる最大文字数の設定ってどっかにあるかな?
なんか長文がコピペできない
なんか長文がコピペできない
328: 2019/03/13(水) 11:01:13.50
みんなケースつけてるの?
329: 2019/03/13(水) 11:21:06.39
Aliで手帳買ったよ、ここはAmazonでラギットが多いんじゃないかな。
331: 2019/03/13(水) 12:05:42.35
俺もないな
332: 2019/03/13(水) 12:12:47.96
個体差で凹みないのあるなら、凹みありは買取不可減額ですねー
333: 2019/03/13(水) 12:22:34.02
凹んでないやつは親指で強く押しながら擦ってみれば?
334: 2019/03/13(水) 12:35:18.94
買う前から凹みのことはここで見てたから届いたあと意識して見てみたけど
そう思っていろんな角度からジーッと見ると何となく筋がある?って程度だわ
色によっても目立ちにくいとかあるんかな?ちなみにうちは黒
そう思っていろんな角度からジーッと見ると何となく筋がある?って程度だわ
色によっても目立ちにくいとかあるんかな?ちなみにうちは黒
335: 2019/03/13(水) 12:47:30.32
OCNでsense plusが4800円で来てしまったな
こうなると4000円の差でCPU性能、バッテリー容量、カメラ性能全て上位互換で
Bluetooth5.0対応、キャリアアグリゲーションにも対応の07だなぁ
こうなると4000円の差でCPU性能、バッテリー容量、カメラ性能全て上位互換で
Bluetooth5.0対応、キャリアアグリゲーションにも対応の07だなぁ
340: 2019/03/13(水) 13:59:14.81
>>335
質感がplusは安っぽいのよなぁ
昔のipodみたいな高級感あるポリカーボネートならいいけど
8.0スタートなのもなんか引っかかる
2は10.1までは行くだろうけどplusは10.0で止まりそう
socは間違いなくplusの方が良いけどね
質感がplusは安っぽいのよなぁ
昔のipodみたいな高級感あるポリカーボネートならいいけど
8.0スタートなのもなんか引っかかる
2は10.1までは行くだろうけどplusは10.0で止まりそう
socは間違いなくplusの方が良いけどね
342: 2019/03/13(水) 14:09:54.75
>>340
sd630で防水おサイフついてこの値段やから
筐体の品質はしゃーない
sd630で防水おサイフついてこの値段やから
筐体の品質はしゃーない
343: 2019/03/13(水) 14:14:31.57
>>340
質感は確かにって部分はあるけど結局ほとんどの人はケース付けるし質感を確かめる時間って最初だけなんだよなぁ
07の質感が高級感に溢れているかって言ったら別にそうでもないし
質感は確かにって部分はあるけど結局ほとんどの人はケース付けるし質感を確かめる時間って最初だけなんだよなぁ
07の質感が高級感に溢れているかって言ったら別にそうでもないし
344: 2019/03/13(水) 14:17:17.01
>>343
そうやね
だからワイはガラス背面とかどうでも良い
むしろ割れやすくて重いイメージあるから嫌い
プラの方が安心感あるし軽いから好きやわ
そうやね
だからワイはガラス背面とかどうでも良い
むしろ割れやすくて重いイメージあるから嫌い
プラの方が安心感あるし軽いから好きやわ
336: 2019/03/13(水) 12:48:43.18
157 SIM無しさん (オッペケ Srb3-ke+Z) sage 2019/02/01(金) 20:19:46.94 ID:FCsqYpoKr
自分もさっき届いたけどよくあるアンテナラインって感じの継ぎ目じゃなくてたしかに凹みっぽくてなんか違和感ある。
https://i.imgur.com/vuo9yiK.jpg
よくみるとこんな感じの入り方かな?
https://i.imgur.com/9duJpwi.jpg
自分もさっき届いたけどよくあるアンテナラインって感じの継ぎ目じゃなくてたしかに凹みっぽくてなんか違和感ある。
https://i.imgur.com/vuo9yiK.jpg
よくみるとこんな感じの入り方かな?
https://i.imgur.com/9duJpwi.jpg
337: 2019/03/13(水) 12:55:44.79
>>336
こんなの無かったわ
こんなの無かったわ
339: 2019/03/13(水) 13:24:01.40
>>336
目視で分かるレベルじゃんか
俺は目視でも触ってみても何もないわ
色は黒で2月頭に楽天モバイルで買った
目視で分かるレベルじゃんか
俺は目視でも触ってみても何もないわ
色は黒で2月頭に楽天モバイルで買った
360: 2019/03/13(水) 18:34:53.64
>>336
これあかんやつや!
これあかんやつや!
361: 2019/03/13(水) 18:37:49.39
>>336
コストに見合わず高級感を醸し出そうとアルミにした弊害だろうな
頻繁に報告される描画バグもm08特有の症状だし
至る所にしわ寄せがきてる
コストに見合わず高級感を醸し出そうとアルミにした弊害だろうな
頻繁に報告される描画バグもm08特有の症状だし
至る所にしわ寄せがきてる
362: 2019/03/13(水) 19:17:44.33
>>336
それって傷とか凹みじゃなくて
おサイフケータイの端子の都合上そういう形状になってる
それって傷とか凹みじゃなくて
おサイフケータイの端子の都合上そういう形状になってる
363: 2019/03/13(水) 19:25:18.17
>>336
価格コムの口コミでも傷だと勘違いしてる人がいるけど
その縦筋部分はFelicaの電波を通すため別素材が使われています(他は背面全体がアルミ素材です)
その上から一緒に塗装されているので傷や凹んだりしてるように見えるのです
価格コムの口コミでも傷だと勘違いしてる人がいるけど
その縦筋部分はFelicaの電波を通すため別素材が使われています(他は背面全体がアルミ素材です)
その上から一緒に塗装されているので傷や凹んだりしてるように見えるのです
341: 2019/03/13(水) 14:05:38.75
スコアは8と7では1万くらいの差しかないからね
ゲームをしないなら安い8でええよ
ゲームをしないなら安い8でええよ
345: 2019/03/13(水) 14:39:43.73
俺は08持ちで日常使用の微妙なちょいもっさりが気になってるんだけど
antutu1万違うとだいぶ違うものなのかね
07の価格.comレビューでももっさりってのもあったけど違いが気になる
この機種ちょいもっさり以外はかなり気に入っちゃって、メインの座をiphone6sから変えようと思うってるんだけど、かなり体感違うなら07のが良かったのかと思い始めてる
antutu1万違うとだいぶ違うものなのかね
07の価格.comレビューでももっさりってのもあったけど違いが気になる
この機種ちょいもっさり以外はかなり気に入っちゃって、メインの座をiphone6sから変えようと思うってるんだけど、かなり体感違うなら07のが良かったのかと思い始めてる
348: 2019/03/13(水) 14:54:42.05
>>345
まあどっちもiPhoneを始めとしたハイエンド機からしたら場面場面でもっさりは感じるよ
05のSENSEが入門機カテゴリで08のSENSE2がその改良版というコンセプト
07はSENSEから一つ上の快適さをというコンセプトでいろんなパーツをスペックアップして作られたミドルレンジカテゴリの機種だから08よりは多少は快適でしょう
後は絶対に08より07の方が高いだろうから価格と相談で
まあどっちもiPhoneを始めとしたハイエンド機からしたら場面場面でもっさりは感じるよ
05のSENSEが入門機カテゴリで08のSENSE2がその改良版というコンセプト
07はSENSEから一つ上の快適さをというコンセプトでいろんなパーツをスペックアップして作られたミドルレンジカテゴリの機種だから08よりは多少は快適でしょう
後は絶対に08より07の方が高いだろうから価格と相談で
350: 2019/03/13(水) 15:06:07.18
>>348
そうかぁ
iphoneと比べれば07も08も大差なさそうかな
正直安い泥スマホって馬鹿にしてて、この機種も安くて防水だから風呂用に買ったんだけど気がつけばこの機種ばっかり使ってた
もっと上位機種にしとけば良かったと今では思ってる
そうかぁ
iphoneと比べれば07も08も大差なさそうかな
正直安い泥スマホって馬鹿にしてて、この機種も安くて防水だから風呂用に買ったんだけど気がつけばこの機種ばっかり使ってた
もっと上位機種にしとけば良かったと今では思ってる
354: 2019/03/13(水) 16:30:28.31
>>350
つ志村のセール
つ志村のセール
353: 2019/03/13(水) 16:30:05.44
>>348
iPhoneはハイエンド言うよりiOSだから完全な別物
Androidのハイエンドでもあのヌルサクは実現できまい
iPhoneはハイエンド言うよりiOSだから完全な別物
Androidのハイエンドでもあのヌルサクは実現できまい
358: 2019/03/13(水) 17:27:25.88
>>348
SENSEの上位がplusであって
それを踏まえて改良したのがSENSE2
だから2とplusどっちが上かというと微妙
socとバッテリーで言えばplusの勝ち
本体の質感とかカラバリ、simトレーの使いやすさは2の勝ち
2plusが出てのっけからセールするならそれがいいかな
最低でも636辺りは積むだろうし
SENSEの上位がplusであって
それを踏まえて改良したのがSENSE2
だから2とplusどっちが上かというと微妙
socとバッテリーで言えばplusの勝ち
本体の質感とかカラバリ、simトレーの使いやすさは2の勝ち
2plusが出てのっけからセールするならそれがいいかな
最低でも636辺りは積むだろうし
359: 2019/03/13(水) 17:46:53.49
>>358
もう660積んでないと勝負にならんよ
もう660積んでないと勝負にならんよ
346: 2019/03/13(水) 14:39:44.84
「BCNランキング」日次集計データ、2019年2月25日から3月3日、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキング
発売日
2018年06月15日 01位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 659
2018年12月25日 02位 AQUOS sense2(シャープ) Snapdragon 450
2017年11月02日 03位 AQUOS sense(シャープ) Snapdragon 430
2016年10月07日 04位 ZenFone 3 32GB ZE520KL-32S3(ASUS) Snapdragon 625
2018年05月23日 05位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 659
2018年12月21日 06位 ZenFone Max Pro (M1) ZB602KL-32S3(ASUS) Snapdragon 636
2018年12月14日 07位 AX7(OPPO) Snapdragon 450
2019年02月01日 08位 nova lite 3 POT-LX2J(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 710
2018年02月09日 09位 nova lite 2(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 659
2018年09月21日 10位 ZenFone Max (M1) ZB555KL-32S3(ASUS) Snapdragon 430
SIMフリーに限らない場合は、上位10位までiPhoneシリーズが独占、それ以下もiPhoneシリーズだらけ
AQUOS sense2シリーズは13位、22位(SH-M08)、28位。(sense plus SH-M07はランク外)
2016年発売で上位常連のZenFone3は異様だな。他のSIMフリースマホはZenFone3を見習ってほしい
発売日
2018年06月15日 01位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 659
2018年12月25日 02位 AQUOS sense2(シャープ) Snapdragon 450
2017年11月02日 03位 AQUOS sense(シャープ) Snapdragon 430
2016年10月07日 04位 ZenFone 3 32GB ZE520KL-32S3(ASUS) Snapdragon 625
2018年05月23日 05位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 659
2018年12月21日 06位 ZenFone Max Pro (M1) ZB602KL-32S3(ASUS) Snapdragon 636
2018年12月14日 07位 AX7(OPPO) Snapdragon 450
2019年02月01日 08位 nova lite 3 POT-LX2J(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 710
2018年02月09日 09位 nova lite 2(Huawei Technologies) HUAWEI Kirin 659
2018年09月21日 10位 ZenFone Max (M1) ZB555KL-32S3(ASUS) Snapdragon 430
SIMフリーに限らない場合は、上位10位までiPhoneシリーズが独占、それ以下もiPhoneシリーズだらけ
AQUOS sense2シリーズは13位、22位(SH-M08)、28位。(sense plus SH-M07はランク外)
2016年発売で上位常連のZenFone3は異様だな。他のSIMフリースマホはZenFone3を見習ってほしい
375: 2019/03/13(水) 22:19:49.26
>>346
初代sense凄いな
初代sense凄いな
347: 2019/03/13(水) 14:51:07.87
2019年02月01日~02月28日 スマートフォンケース月間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=118
1位がsense2の手帳型 レイアウトRT-AQSE2ELC1/BR
ヨドバシなんかの店頭で売られてて安価でシンプルだから?
iPhone以外のケースはネットじゃないと手に入りづらいからな
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=118
1位がsense2の手帳型 レイアウトRT-AQSE2ELC1/BR
ヨドバシなんかの店頭で売られてて安価でシンプルだから?
iPhone以外のケースはネットじゃないと手に入りづらいからな
349: 2019/03/13(水) 14:55:13.24
もっさりなのがなめらかだと開発側が思ってるから
実際SoC性能低い機種でもキビキビなのはある
実際SoC性能低い機種でもキビキビなのはある
351: 2019/03/13(水) 15:32:27.32
07も買うと、05.07.08持ちというsharp大好き変態になっちゃう
355: 2019/03/13(水) 16:33:56.33
【紹介コード:b9ea3ad】 OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン ☆
最大Amazonギフト券1,700円分 ☆ 事前にキャンペーンサイトの特典内容、
注意事項をしっかりと確認してください。本紹介コードに紐づく回線は
【契約日:2019/2/15】【解約予定日:2019/8/31】です。
どうぞよろしくお願いします。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
最大Amazonギフト券1,700円分 ☆ 事前にキャンペーンサイトの特典内容、
注意事項をしっかりと確認してください。本紹介コードに紐づく回線は
【契約日:2019/2/15】【解約予定日:2019/8/31】です。
どうぞよろしくお願いします。
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
356: 2019/03/13(水) 17:14:27.28
>>355
もう紹介コードとか、ここに貼らないでほしいのですが。
一応OCNには、迷惑行為として連絡しました。
もう紹介コードとか、ここに貼らないでほしいのですが。
一応OCNには、迷惑行為として連絡しました。
357: 2019/03/13(水) 17:18:13.55
んでみんなケースつけてますか?
364: 2019/03/13(水) 19:43:58.07
ヤフースマホ最適化アプリってのいれて自動でメモリ解放設定にしたらかなりもっさり具合が減った
スナドラ450の性能不足かと思ってたもっさりのかなりの部分がメモリ不足だったのかな
それにしてもメモリ解放の最適化くらい泥の標準機能でなんとかしろよって思う
スナドラ450の性能不足かと思ってたもっさりのかなりの部分がメモリ不足だったのかな
それにしてもメモリ解放の最適化くらい泥の標準機能でなんとかしろよって思う
366: 2019/03/13(水) 20:17:06.26
368: 2019/03/13(水) 20:45:29.99
>>366
これが正常な状態で金型の製造過程で不良品が混ざるんだろう
ま、どうせケースに入れるから背面なんて他人はおろか自分ですら開封するときかケース付け替えの時以外に見る機会もないだろうし
これが正常な状態で金型の製造過程で不良品が混ざるんだろう
ま、どうせケースに入れるから背面なんて他人はおろか自分ですら開封するときかケース付け替えの時以外に見る機会もないだろうし
369: 2019/03/13(水) 21:19:16.06
>>366
これも線入ってるな
異常とまでは言えないと思う
これも線入ってるな
異常とまでは言えないと思う
371: 2019/03/13(水) 21:26:56.60
>>369
俺のもこんな感じだ
俺のもこんな感じだ
367: 2019/03/13(水) 20:26:44.32
俺のシルバーカラーもバーコードが貼ってあった下辺りに
一本線が入ってるよ
一本線が入ってるよ
370: 2019/03/13(水) 21:21:46.61
やーーっと発送された8日夜組
373: 2019/03/13(水) 21:35:19.57
>>372
NOVA3の9日組も今日発送みたいだからもうすぐかも1-2日くらい?フィルム悩むなあ
NOVA3の9日組も今日発送みたいだからもうすぐかも1-2日くらい?フィルム悩むなあ
376: 2019/03/13(水) 22:22:05.75
>>372
MNP?
MNP?
374: 2019/03/13(水) 22:15:39.42
5日後の発送なら所定
377: 2019/03/13(水) 22:35:48.53
なんか古い売れ残り買ってる人気の毒な気がするランキングだ
381: 2019/03/13(水) 23:35:29.83
MNPで申し込んだけど
期間内に届くのか不安になってきた
期間内に届くのか不安になってきた
382: 2019/03/13(水) 23:49:16.48
plusが4800、2が800か
1か月待ってplus買ったほうが良かったかな
1か月待ってplus買ったほうが良かったかな
383: 2019/03/14(木) 00:15:34.74
You、もう1台買っちゃいなよ
384: 2019/03/14(木) 00:34:59.02
後ろに線あったら、修理に出すとき、落としましたね?有料ですってならんか?
385: 2019/03/14(木) 03:25:10.58
マイページの契約内容見たら契約日が2/15だったんだけど
3月末でカケホーダイ解約でいいのでしょうか?
3月末でカケホーダイ解約でいいのでしょうか?
391: 2019/03/14(木) 07:14:29.25
>>385
不要ならそれでいいと思うよ。
不要ならそれでいいと思うよ。
386: 2019/03/14(木) 03:56:39.79
m07がm08より6000円高いだけなんだけどm08を選ぶ理由って何かありますか?
390: 2019/03/14(木) 06:37:08.71
>>386
M08のが見た目が好きだった
M08のが見た目が好きだった
394: 2019/03/14(木) 08:23:42.21
>>386
plusは多分10.0まで
こっちは多分10.1まで
plusは多分10.0まで
こっちは多分10.1まで
395: 2019/03/14(木) 08:38:22.76
>>394
plusはほとんど売れなかったから、
一回のアップデートで終わる可能性が高いと思う
plusはほとんど売れなかったから、
一回のアップデートで終わる可能性が高いと思う
398: 2019/03/14(木) 09:46:54.07
>>386
顔認証、カメラのAI機能、裏蓋が金属、くらい?
顔認証、カメラのAI機能、裏蓋が金属、くらい?
409: 2019/03/14(木) 17:16:46.61
>>398
m07も顔認証あるよ
m07も顔認証あるよ
412: 2019/03/14(木) 20:15:45.15
>>409
嘘はいけない
嘘はいけない
399: 2019/03/14(木) 09:55:51.97
>>386
m07がm08の完全上位互換だから見た目の拘りとか色の拘りがないならm07を選んだほうが満足度は高いよ
iPhoneに例えるならseと5sみたいな感じ
m07がm08の完全上位互換だから見た目の拘りとか色の拘りがないならm07を選んだほうが満足度は高いよ
iPhoneに例えるならseと5sみたいな感じ
401: 2019/03/14(木) 11:15:27.64
>>386
将来のOSのアップデートでこっち選んだ
前にdocomo版M07がゲオマートのセールでやすかった時は揺らいだ
将来のOSのアップデートでこっち選んだ
前にdocomo版M07がゲオマートのセールでやすかった時は揺らいだ
408: 2019/03/14(木) 14:02:15.01
>>401
M07ってSIMフリーしか存在しないと思う
M07ってSIMフリーしか存在しないと思う
411: 2019/03/14(木) 19:26:42.23
>>408
すまん、SH-01Kのこと。
すまん、SH-01Kのこと。
406: 2019/03/14(木) 13:13:37.17
>>386
m07の方が4Gの対応バンドが多いね
特に2と4があるからアメリカとかで使う予定あるならこっちがいいかな
m07の方が4Gの対応バンドが多いね
特に2と4があるからアメリカとかで使う予定あるならこっちがいいかな
387: 2019/03/14(木) 05:11:31.73
ブルートゥース5.0 GPSみちびき対応
388: 2019/03/14(木) 05:14:17.73
>>387
間違いました
間違いました
392: 2019/03/14(木) 07:27:58.73
電話してるときに間違えてミュートを押してしまうことが度々あるけど、何か対策ある?
393: 2019/03/14(木) 07:32:10.80
>>392
脳を鍛える
脳を鍛える
400: 2019/03/14(木) 10:23:20.56
真っ黒(真っ白バージョンも)画面にVが2列出る症状はテンプレにしてもいいくらい頻繁に話題に上がるな
402: 2019/03/14(木) 11:34:30.02
これ買った後に、07セール来たけどもういいや、終わりがないしもう悩みたくないw
OCNで購入したけどまだ来ない、発送来た人いる?
OCNプリインは、アンスコできるらしいけど、初期化すると戻るのかな?
OCNで購入したけどまだ来ない、発送来た人いる?
OCNプリインは、アンスコできるらしいけど、初期化すると戻るのかな?
404: 2019/03/14(木) 12:22:14.34
>>402
(ワッチョイ d2b1-Xyzm)だけど8日夜組昨日発送されたよ、9日NOVAも昨日
(ワッチョイ d2b1-Xyzm)だけど8日夜組昨日発送されたよ、9日NOVAも昨日
405: 2019/03/14(木) 12:51:48.82
>>404
おー、どこの誰だか知らないけれど~
サンキュー、順当なら今晩だな
novaは同梱ターボかな?
おー、どこの誰だか知らないけれど~
サンキュー、順当なら今晩だな
novaは同梱ターボかな?
403: 2019/03/14(木) 11:36:16.80
時間 天気 気温が表示されるプリインされてるウィジェット使ってるんだけど
ちょいちょい時計止まるな 右上の小さい時計は正しい時間が表示されるんだけど
これ不便だわー これもバッテリー節約仕様かね
ちょいちょい時計止まるな 右上の小さい時計は正しい時間が表示されるんだけど
これ不便だわー これもバッテリー節約仕様かね
407: 2019/03/14(木) 13:14:35.67
こっち=m07
413: 2019/03/14(木) 20:21:02.18
「簡易留守録リスト」にたどり着くのが大変すぎと思いませんか?
414: 2019/03/14(木) 20:27:29.81
>>413
ウィジェット
ウィジェット
439: 2019/03/15(金) 15:45:55.77
>>414
知らなかったです。ありがとうございました。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
知らなかったです。ありがとうございました。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR
416: 2019/03/14(木) 20:31:14.39
>>413
一度聞けばいいだけだから、通知からのアクセスで十分
一度聞けばいいだけだから、通知からのアクセスで十分
417: 2019/03/14(木) 21:34:45.91
>>413
一発で呼び出せるショートカット作ってホームに置いてるわ
一発で呼び出せるショートカット作ってホームに置いてるわ
418: 2019/03/14(木) 22:55:01.53
>>413
電話アプリの設定からでもできるけど 普通に端末設定から出来ないのも解りにくいよね
ARROWSとAQUOSで何でここまで変わってしまったんだろう
ガラケー時代はシャープ良かったけどね
電話アプリの設定からでもできるけど 普通に端末設定から出来ないのも解りにくいよね
ARROWSとAQUOSで何でここまで変わってしまったんだろう
ガラケー時代はシャープ良かったけどね
419: 2019/03/14(木) 23:38:51.61
持ってるモバイルバッテリーで、使いながらだと全然電池増えないから急速充電してくれるやつに変えたいんだけど選択肢大杉でどれ買えばいいか全然わかんね
424: 2019/03/15(金) 07:54:39.26
>>419
USB-PD出力対応
USB-PD出力対応
427: 2019/03/15(金) 08:54:56.06
>>424
ありがとう 探してくる!
ありがとう 探してくる!
420: 2019/03/15(金) 00:14:01.95
AC03アダプターって使えるのかな
出力が1Aじゃなくて800mA
これ充電速度が遅くなるだけか?
出力が1Aじゃなくて800mA
これ充電速度が遅くなるだけか?
421: 2019/03/15(金) 00:57:27.18
スマホこの機種が初めてだから上位の機種だと何が良くなるのか分からん
メモリーとストレージが増えるのは分かるけど
メモリーとストレージが増えるのは分かるけど
422: 2019/03/15(金) 07:20:32.31
絶対上位のは触らないほうがいーぞ
これ使ってるのがガッカリするから…
これ使ってるのがガッカリするから…
423: 2019/03/15(金) 07:36:17.62
P20も使ってるけど、がっかりしてない
426: 2019/03/15(金) 08:50:50.41
>>415
どうやって強制停止するのか教えてくださいー
どうやって強制停止するのか教えてくださいー
447: 2019/03/15(金) 21:16:05.73
>>426
設定 ⇒ アプリと通知 ⇒ すべてのアプリを表示 ⇒ スクロールオート
設定 ⇒ アプリと通知 ⇒ すべてのアプリを表示 ⇒ スクロールオート
428: 2019/03/15(金) 10:31:50.23
VoLTE対応機だから相手がdocomo回線でVoLTE対応機使ってたらクリアな音で通話できそうだけど
かけたこっちがOCNでんわとかのプレフィックスだったらダメなんだよね?
かけたこっちがOCNでんわとかのプレフィックスだったらダメなんだよね?
430: 2019/03/15(金) 11:06:15.68
>>428
プレフィックス付いたらVoLTE通話にはならないみたい。
プレフィックス付いたらVoLTE通話にはならないみたい。
433: 2019/03/15(金) 11:26:16.82
>>430
ありがとう。ですよねぇ・・・
非防水機でもOCNでんわだとこもるから防水のこれだともっとひどいのかと思いましてね。
プレフィックスなしだと10分かけ放題使えないしなぁ
ありがとう。ですよねぇ・・・
非防水機でもOCNでんわだとこもるから防水のこれだともっとひどいのかと思いましてね。
プレフィックスなしだと10分かけ放題使えないしなぁ
429: 2019/03/15(金) 10:42:58.15
もうちょっと安くならないかな?
431: 2019/03/15(金) 11:06:16.80
保護フィルム等の感想
ラスタバナナの反射防止タイプは貼りやすかったし、平面部より気持ち小さめぐらいのサイズでちょうどいい
指の滑りもいい
ただマット感強くて、個人的に画面暗めに設定してることが多いのもあって
ちょっと見づらかったから使うのやめた
あと、指紋センサー左右になぞる時に厚みがちょっと気になるかも
巧み。ってやつの透明カバーはサイズ感も質感もいい感じ
本体さらさらで滑りやすかったから持ちやすくなったし、
縁が画面より少し高めだから前面下にして置いても画面が少し浮くので擦り傷防止になりそう
ボタン押すのも固さとか感じなくて自然
ついてたフィルムはまぁ、おまけって感じかな
横幅が表示部より若干狭いから気になる人は気になるかも
ラスタバナナよりは薄い感じで指紋センサーなぞる時もほとんど気にならない
滑りはあんまりよくない
しばらくこれ使って、そのうちにラスタバナナの光沢タイプ試してみようかなー
ラスタバナナの反射防止タイプは貼りやすかったし、平面部より気持ち小さめぐらいのサイズでちょうどいい
指の滑りもいい
ただマット感強くて、個人的に画面暗めに設定してることが多いのもあって
ちょっと見づらかったから使うのやめた
あと、指紋センサー左右になぞる時に厚みがちょっと気になるかも
巧み。ってやつの透明カバーはサイズ感も質感もいい感じ
本体さらさらで滑りやすかったから持ちやすくなったし、
縁が画面より少し高めだから前面下にして置いても画面が少し浮くので擦り傷防止になりそう
ボタン押すのも固さとか感じなくて自然
ついてたフィルムはまぁ、おまけって感じかな
横幅が表示部より若干狭いから気になる人は気になるかも
ラスタバナナよりは薄い感じで指紋センサーなぞる時もほとんど気にならない
滑りはあんまりよくない
しばらくこれ使って、そのうちにラスタバナナの光沢タイプ試してみようかなー
432: 2019/03/15(金) 11:14:56.65
>>431
巧み のオマケフィルム
狭いのは承知だけど、引っ掛かりはどうでした?
横スライドって、画面縁からはあまりやらないかな?
フィルム貼りが苦手で、とりあえず貼るか思案中
巧み のオマケフィルム
狭いのは承知だけど、引っ掛かりはどうでした?
横スライドって、画面縁からはあまりやらないかな?
フィルム貼りが苦手で、とりあえず貼るか思案中
435: 2019/03/15(金) 11:56:05.22
>>432
カバーのオマケだからセットで使う前提で言うと、カバーの縁が出っ張ってるのもあって
端の方から横スライドすることがあってもフィルムの横縁にはほとんど触れることはないかなと思う
カバー使わない場合も、自分はそんな端からスライドすることないから気にならないな
指紋センサーで戻るや履歴を出す時にフィルムの段差を触るけど、引っ掛かりとかは感じない程度
何か角度によっては縦にうっすら何本かの筋が見える
製造時の擦れたあとか何かなのかなぁ
まぁ、とりあえず繋ぎで使うって感じかな
カバーのオマケだからセットで使う前提で言うと、カバーの縁が出っ張ってるのもあって
端の方から横スライドすることがあってもフィルムの横縁にはほとんど触れることはないかなと思う
カバー使わない場合も、自分はそんな端からスライドすることないから気にならないな
指紋センサーで戻るや履歴を出す時にフィルムの段差を触るけど、引っ掛かりとかは感じない程度
何か角度によっては縦にうっすら何本かの筋が見える
製造時の擦れたあとか何かなのかなぁ
まぁ、とりあえず繋ぎで使うって感じかな
434: 2019/03/15(金) 11:33:05.70
この機種検討してるんですが、写真のアルバムのフォルダ分けって出来ますか?
出来なきゃ出来ないで、他のアルバムアプリ入れればいいのかもだけど、
前持ってた機種で、インスタにあげる時とかにデフォルトのアプリじゃないとエラー起こっちゃったりしたもんで
出来なきゃ出来ないで、他のアルバムアプリ入れればいいのかもだけど、
前持ってた機種で、インスタにあげる時とかにデフォルトのアプリじゃないとエラー起こっちゃったりしたもんで
436: 2019/03/15(金) 13:17:39.81
AmazonでHy+の米軍規格?のカバーと
前スレで上がっていたダイソーのiPhone用のガラスフィルム買った(誰も聞いてないw)
前スレで上がっていたダイソーのiPhone用のガラスフィルム買った(誰も聞いてないw)
437: 2019/03/15(金) 13:39:12.92
ダイソーのはどのタイプ?
466: 2019/03/16(土) 00:13:57.30
>>437
もう遅いかな?
438さんが前スレあげてくれているのと同じはず
自分が買ったやつのパケはコレ
https://i.imgur.com/q3ioIM8.jpg
ただ自分はそんなに気にならないけど、貼り方が悪かったのか両サイド1-2ミリ浮いてます。
そのあたりの対処は裏の注意書きの通りしっかり押さえれば良いのかもね。
もう遅いかな?
438さんが前スレあげてくれているのと同じはず
自分が買ったやつのパケはコレ
https://i.imgur.com/q3ioIM8.jpg
ただ自分はそんなに気にならないけど、貼り方が悪かったのか両サイド1-2ミリ浮いてます。
そのあたりの対処は裏の注意書きの通りしっかり押さえれば良いのかもね。
480: 2019/03/16(土) 07:03:08.04
>>466
切欠きの部分見て同じのを買いました。100円でこれならまぁ許せますね、悪けりゃまた買えばいいし、
切欠きの部分見て同じのを買いました。100円でこれならまぁ許せますね、悪けりゃまた買えばいいし、
493: 2019/03/16(土) 11:22:33.11
>>466
同じの買いました。
自分は左側だけ浮いてしまった。難しいなあ。
パッケージの裏にアイフォンでも浮くことあるって書いてあるしこんなものかな?
でも100円でこれなら許容範囲。
同じの買いました。
自分は左側だけ浮いてしまった。難しいなあ。
パッケージの裏にアイフォンでも浮くことあるって書いてあるしこんなものかな?
でも100円でこれなら許容範囲。
438: 2019/03/15(金) 14:03:42.45
225 SIM無しさん (ワンミングク MM7a-1UZY)2019/02/22(金) 11:29:54.62ID:N2mxFPh6M
ダイソーiPhoneXガラスフィルム
横液晶面ジャスト縦もちょうど浮2mm位
https://i.imgur.com/MwqyEXK.jpg
241 SIM無しさん (ワンミングク MM7a-1UZY)2019/02/22(金) 13:11:23.13ID:N2mxFPh6M
接近センサーTESTおk
インカメもパッと見問題無い
ダイソーiPhoneXガラスフィルム
横液晶面ジャスト縦もちょうど浮2mm位
https://i.imgur.com/MwqyEXK.jpg
241 SIM無しさん (ワンミングク MM7a-1UZY)2019/02/22(金) 13:11:23.13ID:N2mxFPh6M
接近センサーTESTおk
インカメもパッと見問題無い
854: 2019/03/22(金) 20:49:50.29
>>438
これ
これ
440: 2019/03/15(金) 17:13:46.00
おサイフついてるしー
ど思ったけど
最近LINEペイとペイペイの出番が多い
西やから、Suica入れてないし
Edyも 殆ど使わなくなった
でも、nanacoは毎日使うから
nanaco専用になっている
ど思ったけど
最近LINEペイとペイペイの出番が多い
西やから、Suica入れてないし
Edyも 殆ど使わなくなった
でも、nanacoは毎日使うから
nanaco専用になっている
482: 2019/03/16(土) 09:00:42.70
>>440
今やってるラインペイのキャンペーンはQUICPayも対象だから
セブンでも20パー分のポイントつくよ
今やってるラインペイのキャンペーンはQUICPayも対象だから
セブンでも20パー分のポイントつくよ
441: 2019/03/15(金) 17:15:25.77
スレ間違えた
ごめん
ごめん
442: 2019/03/15(金) 18:39:59.51
OCN白売り切れたぞー
444: 2019/03/15(金) 20:09:36.48
>>442
品薄商法に引っかかって黒申し込んじゃった
品薄商法に引っかかって黒申し込んじゃった
443: 2019/03/15(金) 19:40:22.23
460: 2019/03/15(金) 23:08:05.42
>>443
完全に宗教やん
サブリミナル効果
完全に宗教やん
サブリミナル効果
497: 2019/03/16(土) 13:06:54.91
>>443
この不具合、スクロールオートを強制終了してても出たわ…
他の原因調査を開始…
この不具合、スクロールオートを強制終了してても出たわ…
他の原因調査を開始…
498: 2019/03/16(土) 13:08:23.59
>>497
次に怪しいのはフォント変更。
この不具合出てる人、フォントをデフォルト以外に変更してるって事無い?
次に怪しいのはフォント変更。
この不具合出てる人、フォントをデフォルト以外に変更してるって事無い?
515: 2019/03/16(土) 19:56:49.59
>>497
強制停止してておなじく出た、こっちは黒い画面じゃなくってディスプレイの画面が縦にずれる感じ 記号がアプリだとしてこんな感じ
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
強制停止してておなじく出た、こっちは黒い画面じゃなくってディスプレイの画面が縦にずれる感じ 記号がアプリだとしてこんな感じ
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
©®¥€£℉℃仝¥&@
592: 2019/03/18(月) 09:32:36.34
>>443
1月半ばにこの機種買ってしばらくしたら出るようになった
シャープに問い合わせたら
・今のところそういう不具合の報告は無い
・バックアップとってからセーフモードで何日か使ってみて同じ現象が出たら端末の不具合なので連絡くれ
・出なかったら端末とアプリの相性が良くないのかも知れない
・相性の良くないアプリをいれて使い続けるのは他にも影響出て来るかも知れない
とのこと
面倒なのでやってない
1月半ばにこの機種買ってしばらくしたら出るようになった
シャープに問い合わせたら
・今のところそういう不具合の報告は無い
・バックアップとってからセーフモードで何日か使ってみて同じ現象が出たら端末の不具合なので連絡くれ
・出なかったら端末とアプリの相性が良くないのかも知れない
・相性の良くないアプリをいれて使い続けるのは他にも影響出て来るかも知れない
とのこと
面倒なのでやってない
601: 2019/03/18(月) 12:22:33.81
>>592
報告ないってマジかよ
ありえんだろw
報告ないってマジかよ
ありえんだろw
638: 2019/03/19(火) 01:35:31.38
>>592
2月初旬に同じ報告して全く同じ返答だったわ
真面目に言われた通りしてダメだったら交換なのかな?って思ってたら3度目の電話でも初期化してやり直せと言われたのであきらめた
2月初旬に同じ報告して全く同じ返答だったわ
真面目に言われた通りしてダメだったら交換なのかな?って思ってたら3度目の電話でも初期化してやり直せと言われたのであきらめた
593: 2019/03/18(月) 09:34:51.02
>>443
うちも出てるなそれ
本当に一瞬だけ出てすぐに元の画面に戻るから特に使用に不都合はないけど
なんか不気味だよね
うちも出てるなそれ
本当に一瞬だけ出てすぐに元の画面に戻るから特に使用に不都合はないけど
なんか不気味だよね
595: 2019/03/18(月) 09:53:17.61
>>593
洗脳されてるよ
洗脳されてるよ
620: 2019/03/18(月) 22:02:57.73
>>443
やっぱこれ皆出てるんだな
やっぱこれ皆出てるんだな
624: 2019/03/18(月) 22:22:31.13
>>620
神様に選ばれた人だけが見えるもの
神様に選ばれた人だけが見えるもの
630: 2019/03/18(月) 22:52:32.82
>>620
おりゃあ出ないなぁ
おりゃあ出ないなぁ
646: 2019/03/19(火) 12:27:42.19
>>620
使用3週間ほどで2回出た
>>622
処理能力の限界みたいなときに出るのかな
複数開いててビジー状態とか
使用3週間ほどで2回出た
>>622
処理能力の限界みたいなときに出るのかな
複数開いててビジー状態とか
650: 2019/03/19(火) 15:15:51.40
>>646
君も念能力者だったのか…
君も念能力者だったのか…
637: 2019/03/19(火) 00:05:38.63
>>443
SHV43だけど
それ、でるよ
SHV43だけど
それ、でるよ
652: 2019/03/19(火) 15:56:15.14
>>637ですけど
普通にQRコード読み取りはできるけど
LINEのQRコード読み取りに、不具合ないですか?
この機種になって 初めてセブン銀行チャージやろうとしたら
駄目だった 緑の線がでて斜めになる
この機種の前にAQUOSl2使ってて その機種もいきなり同様の不具合発生して これに買い換えたのだけど
ちなみに、かいかえたとたん
l2の方 どうにか読み取れるようになったよ 1ヶ月くらい読み取り不可だったのに 緑の線が斜めは変わらないけど
ペイペイ読み取り試してないけど
l2不具合の時駄目だったから
多分読み取れないと思う
普通にQRコード読み取りはできるけど
LINEのQRコード読み取りに、不具合ないですか?
この機種になって 初めてセブン銀行チャージやろうとしたら
駄目だった 緑の線がでて斜めになる
この機種の前にAQUOSl2使ってて その機種もいきなり同様の不具合発生して これに買い換えたのだけど
ちなみに、かいかえたとたん
l2の方 どうにか読み取れるようになったよ 1ヶ月くらい読み取り不可だったのに 緑の線が斜めは変わらないけど
ペイペイ読み取り試してないけど
l2不具合の時駄目だったから
多分読み取れないと思う
647: 2019/03/19(火) 12:49:45.45
>>443
次期購入の候補機種なんですけど、この画面が出た時はどうするんですか?
再起動するんですか?
次期購入の候補機種なんですけど、この画面が出た時はどうするんですか?
再起動するんですか?
648: 2019/03/19(火) 12:51:07.07
>>647
何もしない!
何もしない!
674: 2019/03/19(火) 20:27:53.39
>>647
0.2秒ほどでもとに戻る
0.2秒ほどでもとに戻る
445: 2019/03/15(金) 20:51:26.09
ナビゲーションバーの反応が悪いときがあるのはなんでなんだろ。バージョンアップのときになおしてくれないかな?
448: 2019/03/15(金) 21:17:00.37
>>445
自分のは「戻る」ボタンだけ反応悪い
自分のは「戻る」ボタンだけ反応悪い
450: 2019/03/15(金) 21:25:28.52
>>448
一応戻るキー問題はシャープに俺も連絡してみるつもり。たぶん不具合の報告が多ければアップデートのときに直してくれるはず。
一応戻るキー問題はシャープに俺も連絡してみるつもり。たぶん不具合の報告が多ければアップデートのときに直してくれるはず。
615: 2019/03/18(月) 21:10:36.96
>>448
自分もだ
地味にストレス溜まる
自分もだ
地味にストレス溜まる
623: 2019/03/18(月) 22:21:43.35
>>615
>>569
>>569
446: 2019/03/15(金) 20:54:35.49
ホットモック置いてる店ってどうやって探せば良いのかな?
451: 2019/03/15(金) 21:41:35.80
いきなり真っ青な画面になってフリーズしたわ 寿命縮んだよシャープさん
455: 2019/03/15(金) 21:44:24.01
>>451
その後どうなったの?
何もしなくても自然に戻った?再起動したら動いた?
その後どうなったの?
何もしなくても自然に戻った?再起動したら動いた?
453: 2019/03/15(金) 21:42:42.74
楽天回線対応製品 おめ!!
457: 2019/03/15(金) 21:52:22.79
再起動で復活したが先行き不安
458: 2019/03/15(金) 22:32:44.41
使い始めて3週間ほど、さっき初めてウワサの変な画面出たー
ちょっとびっくりしたけど、ここで聞いて知ってたから動揺せずに済んだよ
とりあえずスクロールオート強制停止してみた
ちょっとびっくりしたけど、ここで聞いて知ってたから動揺せずに済んだよ
とりあえずスクロールオート強制停止してみた
462: 2019/03/15(金) 23:19:04.68
>>458
もう洗脳されてるよ
もう洗脳されてるよ
463: 2019/03/15(金) 23:26:20.57
>>462
どういう洗脳されちゃうの?
どういう洗脳されちゃうの?
478: 2019/03/16(土) 04:58:50.31
>>459
そんなあなたにAndroidOne
そんなあなたにAndroidOne
521: 2019/03/16(土) 21:55:40.33
>>478
日本のAndroidOneはSB用だから
ドコモの電波に対応してなかったり(SB用のS5はドコモの800MHzがLTEも3Gも非対応)
本体のみの調達が面倒なのよ。
白ROMだと保証の問題とかあるしね。
SIMフリー版のAndroidOneを出してほしい。
日本のAndroidOneはSB用だから
ドコモの電波に対応してなかったり(SB用のS5はドコモの800MHzがLTEも3Gも非対応)
本体のみの調達が面倒なのよ。
白ROMだと保証の問題とかあるしね。
SIMフリー版のAndroidOneを出してほしい。
461: 2019/03/15(金) 23:17:30.06
今日届いた
しかし色合いがおかしく感じる
すこし白がつよい
Surfaceやギャラクシーと比べての話だけど
色合いっていじれますかねこれ
しかし色合いがおかしく感じる
すこし白がつよい
Surfaceやギャラクシーと比べての話だけど
色合いっていじれますかねこれ
464: 2019/03/15(金) 23:28:30.26
安い以外取り柄がないのにね もっさりだしほかの機能も中途半端 もうワンランク上にしたらどうだ?
465: 2019/03/15(金) 23:31:54.65
スリープになるとwi-fi切れるんだが誰か助けてくれないか?
一応長エネ設定でWi-Fiオフはチェック外してるがそもそも長エネ設定オフにしてるし不便でしょうがない
一応長エネ設定でWi-Fiオフはチェック外してるがそもそも長エネ設定オフにしてるし不便でしょうがない
505: 2019/03/16(土) 14:50:15.39
>>465
俺も切れるんだが
俺も切れるんだが
467: 2019/03/16(土) 00:27:05.67
ホワイトバランスとかっていじれないんですか?これ
468: 2019/03/16(土) 01:35:56.63
>>467
いじれます
いじれます
473: 2019/03/16(土) 02:18:10.92
>>468
>>469
どこ?
>>469
どこ?
474: 2019/03/16(土) 02:24:54.89
>>473
カメラ起動して左上のマーク押したらマニュアルってのが選べるからそれ選んで右のメニューにWBってある
カメラ起動して左上のマーク押したらマニュアルってのが選べるからそれ選んで右のメニューにWBってある
475: 2019/03/16(土) 03:06:03.21
>>474
いや…。。
カメラではなくこのスマフォの色域がハナクソなのでそれをどうにかしたいのです
いや…。。
カメラではなくこのスマフォの色域がハナクソなのでそれをどうにかしたいのです
476: 2019/03/16(土) 03:10:03.25
>>475
まさかカメラ以外のことでホワイトバランスなんて言葉使うことがあるなんて知らなくてすまんな
まさかカメラ以外のことでホワイトバランスなんて言葉使うことがあるなんて知らなくてすまんな
477: 2019/03/16(土) 04:11:22.90
>>475
開発者モード入るしかないな
開発者モード入るしかないな
479: 2019/03/16(土) 05:14:42.30
>>475
設定ーディスプレイー詳細設定ー画質モードで4種類から選択できるのと
ディスプレイーリラックスモードー画質設定から色の濃淡が選べるの2種類の設定方法がある
後はアプリ探してできるかどうか?試してないから不明
物理的にブルーライト軽減シートなどで見え方変える手もある
設定ーディスプレイー詳細設定ー画質モードで4種類から選択できるのと
ディスプレイーリラックスモードー画質設定から色の濃淡が選べるの2種類の設定方法がある
後はアプリ探してできるかどうか?試してないから不明
物理的にブルーライト軽減シートなどで見え方変える手もある
469: 2019/03/16(土) 01:36:08.89
>>467
3パターンから選べる
3パターンから選べる
472: 2019/03/16(土) 02:10:19.63
ただ、気にはなるけど実害無いのが救い
481: 2019/03/16(土) 08:51:20.91
顔認証の、画面表示見てからって、どういうこと?
持ち上げると、指紋センサーマーク出るけど、顔認証がないんだが
すぐっていうのは、ちゃんと機能するけど
あと、エモパーメモがロック画面にしないと使えない
顔認証すぐ と、エモパーメモは、併用できないのかな?
持ち上げると、指紋センサーマーク出るけど、顔認証がないんだが
すぐっていうのは、ちゃんと機能するけど
あと、エモパーメモがロック画面にしないと使えない
顔認証すぐ と、エモパーメモは、併用できないのかな?
483: 2019/03/16(土) 09:11:53.93
ここ見てスクロールオート停止させたけど、無駄に200MB位メモリ食ってるマジモンのゴミで笑うわ
489: 2019/03/16(土) 10:48:08.15
>>483
こういう「余計なおせっかい」とか「不都合を誘発しかねない機能」はバンバンリストアップして欲しい
こういう「余計なおせっかい」とか「不都合を誘発しかねない機能」はバンバンリストアップして欲しい
491: 2019/03/16(土) 11:04:37.84
>>489
Android
Android
496: 2019/03/16(土) 12:58:25.03
>>489
オレはいいと思うんだけど、そういうのをリストアップすると神経質扱いするヤツいるから気をつけてね
オレはいいと思うんだけど、そういうのをリストアップすると神経質扱いするヤツいるから気をつけてね
484: 2019/03/16(土) 09:46:05.09
通知バー下ろすとできるショートカットアイコン
これってモバイルデーターオンオフってないんですか?
これってモバイルデーターオンオフってないんですか?
485: 2019/03/16(土) 09:56:43.86
ワンテンポ遅れる顔認証なんて使う機会ないだろ
持ち上げて画面がつく前に指紋認証でロック突破してるわ
持ち上げて画面がつく前に指紋認証でロック突破してるわ
486: 2019/03/16(土) 10:17:16.07
顔認証は入浴中に使うわ
指が濡れてると指紋でコケるんでな
指が濡れてると指紋でコケるんでな
487: 2019/03/16(土) 10:27:15.65
顔認証の画面見てから ってのは、どういうこと?ならないから、判らない
あとこれ、シムトレイなんなの?
入れづらくて危ないよ
これから入れる人は、根気よく、無理矢理やらない方がいいよ
先代持ってるけど、ハマリ方が違う
ヘタすりゃ飛ぶし
あとこれ、シムトレイなんなの?
入れづらくて危ないよ
これから入れる人は、根気よく、無理矢理やらない方がいいよ
先代持ってるけど、ハマリ方が違う
ヘタすりゃ飛ぶし
488: 2019/03/16(土) 10:46:52.39
このスマフォ
ヴァイブレーションの振動
かなり小さいんだけどなんとかできないのかな
ヴァイブレーションの振動
かなり小さいんだけどなんとかできないのかな
490: 2019/03/16(土) 11:03:54.01
>>488
ケース外せば?
ケース外せば?
492: 2019/03/16(土) 11:07:41.10
>>490
ケースなんてついていないです
ケースなんてついていないです
494: 2019/03/16(土) 11:56:11.87
>>492
もしかして手クリームパン?
もしかして手クリームパン?
495: 2019/03/16(土) 11:59:15.12
>>494
どういうことや
どういうことや
506: 2019/03/16(土) 15:36:57.74
>>495
手がクリームパン
→クリームパン
→手のような形
→デブじゃないとこんな手にはならない
→こんな手をしてるデブなんやろ
→痩せろデブ
(デブの皆さんすみません)
手がクリームパン
→クリームパン
→手のような形
→デブじゃないとこんな手にはならない
→こんな手をしてるデブなんやろ
→痩せろデブ
(デブの皆さんすみません)
508: 2019/03/16(土) 17:57:26.29
>>506
イミフやな
木のテーブルにおいても気づかんし
まず振動がなさすぎ
イミフやな
木のテーブルにおいても気づかんし
まず振動がなさすぎ
510: 2019/03/16(土) 18:03:13.99
>>508
デブの手で分厚いからバイブ伝わらないんじゃない?
と言いたいんじゃない?
デブの手で分厚いからバイブ伝わらないんじゃない?
と言いたいんじゃない?
499: 2019/03/16(土) 13:43:19.91
デフォだが出てる
501: 2019/03/16(土) 13:58:06.91
>>499
デフォ小で2回見た
デフォ小で2回見た
507: 2019/03/16(土) 16:11:07.16
>>499
>>501
じゃあ、フォント変更は関係ないか…
>>501
じゃあ、フォント変更は関係ないか…
500: 2019/03/16(土) 13:47:24.22
ヴァイブレーション何とかしてくれこれ
まじでメールに気づかんわこんなんじゃ せめてヴァイブレーションパターン変えれないの??
まじでメールに気づかんわこんなんじゃ せめてヴァイブレーションパターン変えれないの??
502: 2019/03/16(土) 14:04:00.65
ここで聞くのもなんだが、08と07とっちがいいかな?
ほとんど値段変わらないので
ほとんど値段変わらないので
503: 2019/03/16(土) 14:14:37.24
より快適に使いたいなら上位機種の07
本体カラーなどの見た目のこだわりがあるなら08
価格に1万円以上の差があるなら悩むところだけど、最近のセールではほんのか数千円しか変わらないから個人的には07だなー
本体カラーなどの見た目のこだわりがあるなら08
価格に1万円以上の差があるなら悩むところだけど、最近のセールではほんのか数千円しか変わらないから個人的には07だなー
504: 2019/03/16(土) 14:50:12.20
やはりそうですか
ただ、価格.comとかのレビューを見ると、07は不具合が多いみたいなんですよ
ただ、価格.comとかのレビューを見ると、07は不具合が多いみたいなんですよ
509: 2019/03/16(土) 18:00:27.70
確かにバイブはめちゃ弱いね
iPhoneをバスタオルでくるんだくらいの感覚
iPhoneをバスタオルでくるんだくらいの感覚
511: 2019/03/16(土) 18:28:23.50
振動弱いの俺だけじゃなかったんだ…
512: 2019/03/16(土) 18:38:02.20
バッテリー持ちをうたってるから その影響か色んな所に弊害があるね
513: 2019/03/16(土) 18:48:11.89
100均充電ケーブル使ってたら、なんか引っ掛かりがあって
付属の挿したら、綺麗に刺さった
他の機種は、すんなりで問題無かったけど
やっぱり、100均のは個体差大きいのかね
付属の挿したら、綺麗に刺さった
他の機種は、すんなりで問題無かったけど
やっぱり、100均のは個体差大きいのかね
514: 2019/03/16(土) 19:11:05.80
まねき猫のこにこすだぜーww
ファーウェイばんざーい!
ファーウェイばんざーい!
516: 2019/03/16(土) 19:57:44.20
あ、文字化けしたかも
517: 2019/03/16(土) 20:03:06.93
これは指紋跡が残って認証こける事は無いですか?
Galaxy Feelはしょっちゅう拭き拭き必要で悩まされてる
Galaxy Feelはしょっちゅう拭き拭き必要で悩まされてる
518: 2019/03/16(土) 20:33:05.42
>>517
汚い指だとそうなるかもな
汚い指だとそうなるかもな
519: 2019/03/16(土) 21:39:55.23
>>517
指紋跡が残ってコケるかは分からないけど感度は良くは無いですね
指先や指の側面で登録はしても 指の腹でしか認証されていないような感じというか あまり良くはないですね
指紋跡が残ってコケるかは分からないけど感度は良くは無いですね
指先や指の側面で登録はしても 指の腹でしか認証されていないような感じというか あまり良くはないですね
520: 2019/03/16(土) 21:53:19.48
自分は指紋認証大抵一発OKだ
ここであんまよくないって人何人かいたから期待してなかったのに気持ちよく使えてる
ここであんまよくないって人何人かいたから期待してなかったのに気持ちよく使えてる
522: 2019/03/16(土) 22:00:11.01
結局、AndroidOneでドコモのLTE B19/3G B6に対応しているのは
シャープ製のAndroidOne X4のみ
京セラ製とLG製のAndroidOneは全滅
シャープ製のAndroidOne X4のみ
京セラ製とLG製のAndroidOneは全滅
523: 2019/03/16(土) 22:16:54.48
ocnで購入予定なんだけど
これとP20lite、どっちがディスプレイきれい?
これとP20lite、どっちがディスプレイきれい?
524: 2019/03/16(土) 22:42:13.29
今両方同じ画像開いて見比べてみたけどほとんど変わらんなぁ
SH-M08の方が若干色が濃くてきれいに見えるかな
輝度の調整はP20liteの方が暗くできて、SH-M08の方が明るくできる
SH-M08の方が若干色が濃くてきれいに見えるかな
輝度の調整はP20liteの方が暗くできて、SH-M08の方が明るくできる
528: 2019/03/17(日) 00:32:13.59
>>524
ありがとー!
ありがとー!
529: 2019/03/17(日) 00:44:47.19
>>528
SH-M08は今日届いたばかりなんだ
もう一度見比べてみたらSH-M08は全体的に黄色っぽいのが気になったよ
液晶の色温度の調整は出来なさそう。標準とかダイナミックとかブルーライトカットのようなモードしか見つけられない
P20liteは真っ白できれいに見える
というわけで混乱させてすまんが液晶はP20liteの方がいいかもしれない
SH-M08は今日届いたばかりなんだ
もう一度見比べてみたらSH-M08は全体的に黄色っぽいのが気になったよ
液晶の色温度の調整は出来なさそう。標準とかダイナミックとかブルーライトカットのようなモードしか見つけられない
P20liteは真っ白できれいに見える
というわけで混乱させてすまんが液晶はP20liteの方がいいかもしれない
531: 2019/03/17(日) 01:37:16.17
>>529
あれは白いというより青白い
あれは白いというより青白い
533: 2019/03/17(日) 02:03:33.98
>>531
確かに暗くすると青白いな
p20liteは少しだけ色温度調整できるから輝度低い時は赤とオレンジの中間にするといい感じになった
http://s.kota2.net/1552755594.jpg
確かに暗くすると青白いな
p20liteは少しだけ色温度調整できるから輝度低い時は赤とオレンジの中間にするといい感じになった
http://s.kota2.net/1552755594.jpg
535: 2019/03/17(日) 10:26:21.19
>>533
スレ違い
スレ違い
525: 2019/03/16(土) 23:10:07.65
Android One X4のSIMフリー版がAQUOS sense plus
https://photosku.com/archives/3450/
https://photosku.com/archives/3450/
526: 2019/03/16(土) 23:16:08.66
Android One S5とAQUOS sense2はちょっと違う
https://photosku.com/archives/3764/
https://photosku.com/archives/3764/
527: 2019/03/16(土) 23:19:40.60
へー
530: 2019/03/17(日) 01:03:29.39
SH-M08は輝度が最大だと液晶の黄色っぽさは全然気にならない
輝度を下げていくと少し黄色(というより赤成分かも)っぽく見えてくる
輝度最低に近づくとまた気にならなくなる
それに対してP20liteは輝度を上げたり下げたりしても色温度は変わらず白いまま
SH-M08はリラックスビュー用のオレンジLEDと青白LEDの調整がうまくいってないのかも
まぁ見比べないと気付かない程度の話です
輝度を下げていくと少し黄色(というより赤成分かも)っぽく見えてくる
輝度最低に近づくとまた気にならなくなる
それに対してP20liteは輝度を上げたり下げたりしても色温度は変わらず白いまま
SH-M08はリラックスビュー用のオレンジLEDと青白LEDの調整がうまくいってないのかも
まぁ見比べないと気付かない程度の話です
532: 2019/03/17(日) 02:02:05.03
黄色っぽい(色温度が低い)方が目が疲れにくくて品質高いのよ
青白いのはいわゆるブルーライトで刺激が強く目が疲れやすい
だからAQUOSに使ってる液晶のほうがはるかに出来が良いよ
色々使い比べて初めてわかることだけどね
青白いのはいわゆるブルーライトで刺激が強く目が疲れやすい
だからAQUOSに使ってる液晶のほうがはるかに出来が良いよ
色々使い比べて初めてわかることだけどね
534: 2019/03/17(日) 02:19:30.01
>>532
俺はどちらか選ぶなら青白い方が好みではあるけど、
液晶の性能は色んな見方があって奥が深いね。
ちなみにデフォルトフォントと画像と
動画の表示画質はSH-M08の方が少しコントラスト強くて好き
電気消してスマホ見る時は、
より輝度を下げられるp20liteがいい
俺はどちらか選ぶなら青白い方が好みではあるけど、
液晶の性能は色んな見方があって奥が深いね。
ちなみにデフォルトフォントと画像と
動画の表示画質はSH-M08の方が少しコントラスト強くて好き
電気消してスマホ見る時は、
より輝度を下げられるp20liteがいい
536: 2019/03/17(日) 10:28:18.14
Huaweiのエントリー機の液晶は並やで
537: 2019/03/17(日) 11:04:16.03
p20liteと比べてサクサク感はどうですか?
553: 2019/03/17(日) 18:18:11.94
>>537
ほとんど同じ。どちらかというとP20liteの方がサクサク
SH-M08はスクショ取る時に数秒ビジー状態になった事があった
ほとんど同じ。どちらかというとP20liteの方がサクサク
SH-M08はスクショ取る時に数秒ビジー状態になった事があった
538: 2019/03/17(日) 12:06:51.40
どちらかと言うと黄色っぽいのは昔から尿液晶とかいって低く見られるよね
青→黄にしたいなら設定で何とかなるけど
最初から黄色っぽいのを青白くするのは設定では無理だからなぁ
青→黄にしたいなら設定で何とかなるけど
最初から黄色っぽいのを青白くするのは設定では無理だからなぁ
539: 2019/03/17(日) 12:25:44.73
事情があって指紋が無いんだけどどうすればいいですか
540: 2019/03/17(日) 12:38:09.78
>>539
顔とパターンで十分
顔はマジで速かった
ロックされてなかったのかと疑って、何度もテストした
顔駄目な時は、パターンやれば良いし
顔とパターンで十分
顔はマジで速かった
ロックされてなかったのかと疑って、何度もテストした
顔駄目な時は、パターンやれば良いし
541: 2019/03/17(日) 13:23:14.41
>>539
パターン認証かパスワード認証でいいのでは?
顔認証や音声認証はたやすく突破されるから
パターン認証かパスワード認証でいいのでは?
顔認証や音声認証はたやすく突破されるから
583: 2019/03/17(日) 22:00:14.42
584: 2019/03/17(日) 22:02:41.94
>>539
もしかして焼いた石に指押し付けて科捜研の指紋チェックすり抜けてます?
もしかして焼いた石に指押し付けて科捜研の指紋チェックすり抜けてます?
542: 2019/03/17(日) 13:53:48.25
昔のPCのモニタはへたってくると黄色い画面になっていった記憶がある
543: 2019/03/17(日) 14:08:17.85
>>542
それ、アクリルパネルの材質問題による変色
それ、アクリルパネルの材質問題による変色
544: 2019/03/17(日) 14:21:41.36
>>542
液晶は紫に変色するイメージ
液晶は紫に変色するイメージ
545: 2019/03/17(日) 15:07:43.18
546: 2019/03/17(日) 15:14:47.26
売れてる割にスレが伸びないのは何故なのか
547: 2019/03/17(日) 15:22:09.62
安定安全安心 だからw
先代も異様に静かで初心者相談コーナーだった
05持ってるから、絶対これはパスだったけどセールに負けた泣、でも大満足
前のはスマホで、これは薄い板だなw
セットアップしたら、やることもない
ただ、ぶー太郎が静かになった、新居に慣れないからか?
先代も異様に静かで初心者相談コーナーだった
05持ってるから、絶対これはパスだったけどセールに負けた泣、でも大満足
前のはスマホで、これは薄い板だなw
セットアップしたら、やることもない
ただ、ぶー太郎が静かになった、新居に慣れないからか?
548: 2019/03/17(日) 15:54:36.24
この板の方は正直だからあえてこちらで聞かせてください。
M08とM07どちらか二択とした場合、価格差を考えないとしたら、どちらを選びますか?
この2つで悩んでます。
M08とM07どちらか二択とした場合、価格差を考えないとしたら、どちらを選びますか?
この2つで悩んでます。
550: 2019/03/17(日) 16:02:28.77
>>548
俺はm08
俺はm08
552: 2019/03/17(日) 16:31:54.80
>>548
難しいなぁ
各々長所あるけど、ライトユーザーでカバーも装着すると、各々長所減る
私はアルミ機体が欲しかった
デベソは内緒だよ、裸で出歩かないからねw
難しいなぁ
各々長所あるけど、ライトユーザーでカバーも装着すると、各々長所減る
私はアルミ機体が欲しかった
デベソは内緒だよ、裸で出歩かないからねw
554: 2019/03/17(日) 18:19:43.94
>>548
M08
使いたいストラップ付きケースがこっち用のしか出てなかったんだ
M08
使いたいストラップ付きケースがこっち用のしか出てなかったんだ
559: 2019/03/17(日) 18:52:16.40
>>548
2000円くらいの価格差ならバッテリーの容量でM07かな。まあM08でも悪くないとは思う
2000円くらいの価格差ならバッテリーの容量でM07かな。まあM08でも悪くないとは思う
574: 2019/03/17(日) 20:09:07.39
>>548
Sense2のほうは3キャリア採用で、発売が半年遅いから
M08のほうがサポート期間が長くなる可能性が高い。
ただし、ハードウェア的にはM08のほうがいい。
・LTE advanced、キャリアアグリゲーション対応
・VP9のハードウェアデコード対応
・みちびき対応
・バッテリー容量
・QucikCharge3.0
・BT5
・LPDDR4
Sense2のほうは3キャリア採用で、発売が半年遅いから
M08のほうがサポート期間が長くなる可能性が高い。
ただし、ハードウェア的にはM08のほうがいい。
・LTE advanced、キャリアアグリゲーション対応
・VP9のハードウェアデコード対応
・みちびき対応
・バッテリー容量
・QucikCharge3.0
・BT5
・LPDDR4
598: 2019/03/18(月) 11:38:28.93
>>548
OCNキャンペーンではM07品切れ
同キャンペーンで在庫補充されたとしても,M08が5K安い
M07/08選択肢に入れている者はハイスペック求めていない
OCNキャンペーンではM07品切れ
同キャンペーンで在庫補充されたとしても,M08が5K安い
M07/08選択肢に入れている者はハイスペック求めていない
549: 2019/03/17(日) 15:58:58.95
m07しかありえない
m08は結局ローエンド端末や
m08は結局ローエンド端末や
551: 2019/03/17(日) 16:12:29.40
10000差があるならsense2
価格差なしならplus一択
旧式とは言え630のほうがまだ上だし、バッテリー持ちもplusのほうがいい
価格差なしならplus一択
旧式とは言え630のほうがまだ上だし、バッテリー持ちもplusのほうがいい
555: 2019/03/17(日) 18:26:45.56
QuickCharge3.0充電器で9V2A程度の急速充電できてる人いる?
俺の環境では出来なかった
USB-PD対応充電器は持っていないので試せず。測定結果こんな感じ
QC3.0モバイルバッテリー(AUKEY) 5V1.2A (急速充電表示)
ASUS5V2A充電器 5V 1.4A
Huawei9V2A充電器 5V1.4A (急速充電表示)
俺の環境では出来なかった
USB-PD対応充電器は持っていないので試せず。測定結果こんな感じ
QC3.0モバイルバッテリー(AUKEY) 5V1.2A (急速充電表示)
ASUS5V2A充電器 5V 1.4A
Huawei9V2A充電器 5V1.4A (急速充電表示)
556: 2019/03/17(日) 18:34:23.14
>>555
そもそもQC3に対応して無い。
USB-PD準拠。
そもそもQC3に対応して無い。
USB-PD準拠。
557: 2019/03/17(日) 18:36:48.20
>>556
両方対応してると思ってた。情報サンクス
両方対応してると思ってた。情報サンクス
558: 2019/03/17(日) 18:37:54.71
>>557
Cheeroの18W型USB-PDがオススメ
Cheeroの18W型USB-PDがオススメ
560: 2019/03/17(日) 19:05:25.79
バッテリー持ちの差もでかいけどやっぱsocが違うのが一番でかい
561: 2019/03/17(日) 19:09:26.51
唯一08にアドバンテージがあるのは顔認証かな
慣れると結構便利
慣れると結構便利
562: 2019/03/17(日) 19:10:20.37
戻るボタンのききが悪すぎる。
568: 2019/03/17(日) 19:41:59.43
>>562
これ言う人多いけど、別に気にならないな
初期不良じゃないの
これ言う人多いけど、別に気にならないな
初期不良じゃないの
563: 2019/03/17(日) 19:11:59.40
顔認証は07にもあるよ
セールスポイントにもなりもしない機能だから大して話題にもならないけど
セールスポイントにもなりもしない機能だから大して話題にもならないけど
565: 2019/03/17(日) 19:17:41.04
>>563
え?
え?
576: 2019/03/17(日) 20:32:58.07
>>563
ないわ、嘘つきやろう
ないわ、嘘つきやろう
577: 2019/03/17(日) 20:36:43.42
>>576
そんなしょーもない嘘つく意味は何なんだよw
持ってるなら設定からセキュリティ開いてみろ
指紋の下にスマートロックの設定項目があって
その中のボイスマッチの下に顔認証あるわw
そんなしょーもない嘘つく意味は何なんだよw
持ってるなら設定からセキュリティ開いてみろ
指紋の下にスマートロックの設定項目があって
その中のボイスマッチの下に顔認証あるわw
580: 2019/03/17(日) 20:57:22.78
>>576
顔認証はSH-M05にもあるぞ
顔認証はSH-M05にもあるぞ
564: 2019/03/17(日) 19:17:32.81
566: 2019/03/17(日) 19:20:44.83
>>564
多分君の顔が複雑過ぎて認識に戸惑ってるんやろ
多分君の顔が複雑過ぎて認識に戸惑ってるんやろ
572: 2019/03/17(日) 19:53:37.26
>>566
564だが顔データ削除でも駄目、再度顔データ登録してやっと収まった
マジでイケメンすぎて暴走したっぽい
564だが顔データ削除でも駄目、再度顔データ登録してやっと収まった
マジでイケメンすぎて暴走したっぽい
567: 2019/03/17(日) 19:22:05.05
え?じゃなくて設定の中にあるよ
セキュリティ→スマートロック→顔認証の設定
別にあってもなくても良い機能だと思うけど
セキュリティ→スマートロック→顔認証の設定
別にあってもなくても良い機能だと思うけど
569: 2019/03/17(日) 19:48:49.01
https://youtu.be/vC3CtGyQrBY
この人の動画の後半やコメ欄で言ってるけど
ファーウェイ機は独自カスタムで効きが良くなってるから
シャープ機使うと効きが悪いと感じるという話
本当かどうかは知らん
この人の動画の後半やコメ欄で言ってるけど
ファーウェイ機は独自カスタムで効きが良くなってるから
シャープ機使うと効きが悪いと感じるという話
本当かどうかは知らん
636: 2019/03/18(月) 23:56:42.73
>>628
戻るボタンの話か?
>>569に貼られてる動画主はPCガジェット関係に詳しい人間っぽいけど、モコモコしたデブ手で画面に触れていたことに気づいていなかった
初歩的な質問も飛び交うスレなんだから、同じことしてるやつがいるかもしれないだろ
自分で確認した限りでは、弱く押しても強く押しても、戻る反応が弱いと感じることはなかった
ボタンの範囲も狭いと感じなかった
戻るボタンの話か?
>>569に貼られてる動画主はPCガジェット関係に詳しい人間っぽいけど、モコモコしたデブ手で画面に触れていたことに気づいていなかった
初歩的な質問も飛び交うスレなんだから、同じことしてるやつがいるかもしれないだろ
自分で確認した限りでは、弱く押しても強く押しても、戻る反応が弱いと感じることはなかった
ボタンの範囲も狭いと感じなかった
642: 2019/03/19(火) 03:58:33.20
>>636
文脈を見れば、消費電力のこと言ってるのが明確だろ
文脈を見れば、消費電力のこと言ってるのが明確だろ
570: 2019/03/17(日) 19:50:20.17
まあファーウェイ機が選択肢にある人はそっち使えばいいんでね
571: 2019/03/17(日) 19:53:05.87
俺も特にタッチ感度の悪さは感じないな
バイブレーションが弱いと言ってる人もいたけど
確かにp20liteとZenfone3がガツンと振動を始めるのに対してSH-M08は重りの回り始めが少しゆっくり
でも振動自体はほかの機種とさほど違わないと思う
着信音量も最大で比較してみたけど大きな違いは感じられない
防水でありながらよく頑張ってると思う
バイブレーションが弱いと言ってる人もいたけど
確かにp20liteとZenfone3がガツンと振動を始めるのに対してSH-M08は重りの回り始めが少しゆっくり
でも振動自体はほかの機種とさほど違わないと思う
着信音量も最大で比較してみたけど大きな違いは感じられない
防水でありながらよく頑張ってると思う
573: 2019/03/17(日) 20:00:07.69
顔認証てある意味怖い
だって妻にスマホを突きつけられたらロック解除されちまうぞ
だって妻にスマホを突きつけられたらロック解除されちまうぞ
575: 2019/03/17(日) 20:25:33.48
08を買うと後から性能面でやっぱ07にしとけば良かったかなって心残りを感じる可能性がある
最初からネットで調べもの、音楽再生、メールやライン、YouTubeやネットショッピング等
こういう用途にしか使わないと決めていてその通りにしか使わないなら必要十分か、
07ならとりあえずシャープの中では現時点では最高の性能のスマホになるから失敗した感は少ない
09はこれらよりも遥かに高性能だけど高額な上バッテリー持ち悪いし画面ちっさいからこっちの機種とは競合しないという前提で
最初からネットで調べもの、音楽再生、メールやライン、YouTubeやネットショッピング等
こういう用途にしか使わないと決めていてその通りにしか使わないなら必要十分か、
07ならとりあえずシャープの中では現時点では最高の性能のスマホになるから失敗した感は少ない
09はこれらよりも遥かに高性能だけど高額な上バッテリー持ち悪いし画面ちっさいからこっちの機種とは競合しないという前提で
578: 2019/03/17(日) 20:43:26.18
548です。
沢山の貴重なご意見感謝感謝です。
ここの板の方々はホント親切ですね。
とても参考になりました。
ちょっとm09に傾いています。
本当に有難うございました。
沢山の貴重なご意見感謝感謝です。
ここの板の方々はホント親切ですね。
とても参考になりました。
ちょっとm09に傾いています。
本当に有難うございました。
579: 2019/03/17(日) 20:47:30.78
失礼
×M09
○M07
×M09
○M07
585: 2019/03/17(日) 22:09:06.73
>>579
聞いといて第3の選択かい、って笑ってしまったよw
自分がM07よりM08を選んだ値段以外のポイントは、こっちの方が手に持ったときに収まりがよかったから
わずかな長さ、厚さ、重さの差だけど、実際の差以上にM07の方がズシリと感じた
聞いといて第3の選択かい、って笑ってしまったよw
自分がM07よりM08を選んだ値段以外のポイントは、こっちの方が手に持ったときに収まりがよかったから
わずかな長さ、厚さ、重さの差だけど、実際の差以上にM07の方がズシリと感じた
581: 2019/03/17(日) 21:45:24.13
M07は指紋センサーの出っ張り具合が気に入らないからM08。
582: 2019/03/17(日) 21:58:57.17
630のサクサクを知ると450には戻れない
586: 2019/03/17(日) 23:02:04.13
見た目がお洒落だったからM08のブルー選んだ
iPod touchに似ていて好き
iPod touchに似ていて好き
588: 2019/03/18(月) 05:12:04.75
>>586
それな
両方の黒持ってるけどほんと同じ
それな
両方の黒持ってるけどほんと同じ
587: 2019/03/18(月) 00:47:26.72
認識済みの顔を顔認証だと言い張る勢
589: 2019/03/18(月) 08:10:17.43
ALIでガラスフィルムこうた 2/21注文-3/15受け取り(23日間)
受け取った時からフィルム自体が内側に丸まってる感があったが、
貼ってみると、上部が貼りつかないで浮く(画面外なので視覚上問題はないが)
中央部分でもスーッとくっついていかず泡だし作業が必要だった。フィルムに外枠があるほうがいいのか?
サイズ、切り出しは問題なかった
受け取った時からフィルム自体が内側に丸まってる感があったが、
貼ってみると、上部が貼りつかないで浮く(画面外なので視覚上問題はないが)
中央部分でもスーッとくっついていかず泡だし作業が必要だった。フィルムに外枠があるほうがいいのか?
サイズ、切り出しは問題なかった
591: 2019/03/18(月) 09:16:07.04
>>589
どれかったの223円だったやつ?
どれかったの223円だったやつ?
594: 2019/03/18(月) 09:46:30.09
>>591
こうたときは、¥201/個・送料無料
https://www.aliexpress.com/item/For-Sharp-Aquos-Sense2-SH-O1L-9H-Flexible-glass-Super-impact-resistant-explosion-proof-Screen-Protector/32951995207.html
こうたときは、¥201/個・送料無料
https://www.aliexpress.com/item/For-Sharp-Aquos-Sense2-SH-O1L-9H-Flexible-glass-Super-impact-resistant-explosion-proof-Screen-Protector/32951995207.html
597: 2019/03/18(月) 11:00:15.28
>>594
ありがとうー!
ありがとうー!
590: 2019/03/18(月) 08:18:20.75
顔認証ええね
遅いって聞いてたけど全く問題ないね
遅いって聞いてたけど全く問題ないね
596: 2019/03/18(月) 10:14:05.41
素の状態で出るんだからアプリ云々じゃないと思うけどなw
611: 2019/03/18(月) 19:28:38.68
>>596
GoogleのChromeやGmail、ニュースアプリとかでよく見るけどな…
GoogleのChromeやGmail、ニュースアプリとかでよく見るけどな…
599: 2019/03/18(月) 12:13:29.24
ファーウェイより売れてるって?
600: 2019/03/18(月) 12:13:48.99
4Kでない?
5,800円と9,800円
5,800円と9,800円
602: 2019/03/18(月) 12:29:13.19
サポート部署レベルで勝手に報告上がってます問題ありますなんて言えるわけないからな
当然把握はしてるけど返答するにしてもいいとこ機種固有の仕様、実用には害なしって言い張るしかない
当然把握はしてるけど返答するにしてもいいとこ機種固有の仕様、実用には害なしって言い張るしかない
603: 2019/03/18(月) 13:47:52.86
604: 2019/03/18(月) 14:19:49.31
>>603
iijのセールは、極端な値付けと少数販売、何かあったら定価買い取りってのがね
宣伝用セールなのかね?
全然数ないから、ユーザー増えないだろうし
iijのセールは、極端な値付けと少数販売、何かあったら定価買い取りってのがね
宣伝用セールなのかね?
全然数ないから、ユーザー増えないだろうし
605: 2019/03/18(月) 15:00:36.45
iijmioのはコツコツ補充されてるから
買おうと思えば買える
買おうと思えば買える
606: 2019/03/18(月) 15:41:53.70
OCNの方が全然安いじゃん
607: 2019/03/18(月) 15:52:51.45
>>606
売り切れ
売り切れ
608: 2019/03/18(月) 18:44:54.07
biglobeで加入したけど何一つ不満なし
これ以上を求めるのは余程のハードユーザーなんかな、と
2年後にはキャリアも月額下がっているだろうか
これ以上を求めるのは余程のハードユーザーなんかな、と
2年後にはキャリアも月額下がっているだろうか
609: 2019/03/18(月) 18:47:31.76
三ヶ月後から下がるよ
610: 2019/03/18(月) 19:28:08.20
レビューサイト見てもやってないみたいなんで
内部ストレージとmicroSD(UHS-I U3 256GB)の速度測ってみたよ
ROM - Read:219MB/s Write:93MB/s
microSD - Read:44MB/s Write:31MB/s
エントリーモデルとしては申し分ないかと
内部ストレージとmicroSD(UHS-I U3 256GB)の速度測ってみたよ
ROM - Read:219MB/s Write:93MB/s
microSD - Read:44MB/s Write:31MB/s
エントリーモデルとしては申し分ないかと
612: 2019/03/18(月) 19:30:56.92
画面のバグ、フォントをデフォルトに戻したら遭遇しなくなったのだけど、
たまたまかな?
たまたまかな?
621: 2019/03/18(月) 22:08:13.55
>>612
やっぱデフォルトフォントでも出たわ
やっぱデフォルトフォントでも出たわ
613: 2019/03/18(月) 19:50:11.95
不具合が気になる人はメーカーに問い合わせたほうがいい。
614: 2019/03/18(月) 20:02:40.20
>>613
確実な再現手順が無い限り、サポートに電話しても無駄なんだよね…
M05の時は、確実な再現手順とその回避方法を伝えてやっと、数ヶ月後に修正された
確実な再現手順が無い限り、サポートに電話しても無駄なんだよね…
M05の時は、確実な再現手順とその回避方法を伝えてやっと、数ヶ月後に修正された
616: 2019/03/18(月) 21:29:40.90
戻るボタンの反応が悪いのって
別の場所に触れながらだと戻るボタンが効かないという
仕様がAndroidにあるみたいだから戻るボタン以外触ってないか確認してみて
別の場所に触れながらだと戻るボタンが効かないという
仕様がAndroidにあるみたいだから戻るボタン以外触ってないか確認してみて
617: 2019/03/18(月) 21:40:47.56
>>616
そんな初歩的なミス…このスレの奴がしてると思ってるのか?
そんな初歩的なミス…このスレの奴がしてると思ってるのか?
627: 2019/03/18(月) 22:40:09.02
>>617
太ってるヤツだと握ったときに手のひらが右側に触れてて、戻るボタンが反応しないことがある
それよりも、画面OFF時の放電速度が早い気がするんだよな
ほぼ画面付けない状態で、24時間あたり15%減るって普通?
太ってるヤツだと握ったときに手のひらが右側に触れてて、戻るボタンが反応しないことがある
それよりも、画面OFF時の放電速度が早い気がするんだよな
ほぼ画面付けない状態で、24時間あたり15%減るって普通?
628: 2019/03/18(月) 22:48:43.43
>>627
それこそお前の使い方次第だろ
それこそお前の使い方次第だろ
622: 2019/03/18(月) 22:17:19.65
前機種でもメモリがMaxに近づいてくるとまったく同じのが出てたぞ
625: 2019/03/18(月) 22:27:37.69
あの王様、裸じゃね?
626: 2019/03/18(月) 22:35:16.17
高速!道路の!星!
629: 2019/03/18(月) 22:51:16.34
本当に良機種に当たったな。
この価格で、この性能
ハイエンドから機種変更したけど
ハイエンドは要らなかったんだと認識させてくれた。
この価格で、この性能
ハイエンドから機種変更したけど
ハイエンドは要らなかったんだと認識させてくれた。
631: 2019/03/18(月) 22:55:07.81
本音を言うともうちょっとCPU性能がほしい
632: 2019/03/18(月) 22:55:34.87
p20liteと散々迷ったけど結局こっちをポチった
p8liteからの機種変更だから楽しみだわ
p8liteからの機種変更だから楽しみだわ
633: 2019/03/18(月) 23:06:52.77
sense2 plusが出ないのだろうか…
634: 2019/03/18(月) 23:29:44.86
夏まで待てとしか
635: 2019/03/18(月) 23:32:16.24
sense 2 alphaに改名!(しないかな)
639: 2019/03/19(火) 02:32:49.63
sense2 compact 激しく希望
640: 2019/03/19(火) 02:35:49.46
aquos sense compact
641: 2019/03/19(火) 02:43:03.54
バグほんと何とかしてほしい。戻るボタンと矢印みたいなのでるバグはほんと気になる。
643: 2019/03/19(火) 10:58:23.76
からだメイトとか言うアプリ
全然歩数計の数字増えないのだがてん
全然歩数計の数字増えないのだがてん
644: 2019/03/19(火) 10:58:40.58
誤字
増えないのだが…
増えないのだが…
645: 2019/03/19(火) 11:07:39.10
戻るキー問題タップ操作時にバイブをオンにするともしかして直るかも?ただバイブがうざいが。
649: 2019/03/19(火) 12:58:53.58
バイブオンにしても普通に感度おかしかったわ。シャープには戻るキー問題とたまに暗転して(こんな感じのマークが出る問題報告したけど、再現できないと言われたな。
だけど報告が増えてくればアップデートするかもしれないと言われた。まあでも再現できないと難しいのかな?症状出てる人はなるべく再現方法を詳しく報告してみるといいかも。
だけど報告が増えてくればアップデートするかもしれないと言われた。まあでも再現できないと難しいのかな?症状出てる人はなるべく再現方法を詳しく報告してみるといいかも。
651: 2019/03/19(火) 15:42:45.15
今日のRadikoのアプデでアプリが終了しなくなった強制終了してもすぐ生き返ってくる
他じゃぁないみたいだからこの機種だからなのか俺のだからなのか
他じゃぁないみたいだからこの機種だからなのか俺のだからなのか
653: 2019/03/19(火) 16:35:24.01
頭悪そう
655: 2019/03/19(火) 16:47:48.11
>>653
教えてや
頭わるいねんから
教えてや
頭わるいねんから
656: 2019/03/19(火) 16:50:20.23
>>653
はよ
はよ
657: 2019/03/19(火) 16:58:50.77
>>653
体臭きついやろ
体臭きついやろ
658: 2019/03/19(火) 17:15:17.20
>>653
チャージは、どないでもなるけどな
店のQRコード読み取りせなあかんとこは 支払いてきへんねん
今ペイペイとLINEペイのキャンペーンにはまっとるから
きいとんるんや
ちなみにおサイフは、まだl2から移してない
この機種の不具合発生に きずいてしもたから
l2にデーター戻した方が ええかなと思ってる
面倒やけどな
チャージは、どないでもなるけどな
店のQRコード読み取りせなあかんとこは 支払いてきへんねん
今ペイペイとLINEペイのキャンペーンにはまっとるから
きいとんるんや
ちなみにおサイフは、まだl2から移してない
この機種の不具合発生に きずいてしもたから
l2にデーター戻した方が ええかなと思ってる
面倒やけどな
666: 2019/03/19(火) 19:03:04.95
>>658
この機種は試してないがP20Liteでも線は斜めになるよ
QR読み取りも近すぎるとダメっぽい
この機種は試してないがP20Liteでも線は斜めになるよ
QR読み取りも近すぎるとダメっぽい
668: 2019/03/19(火) 19:29:18.50
>>666
ありがとう
近付きすぎてるのかも知れませんね
斜めでも 読み取りさえしてくれたら いいのだけど
試してみます
ありがとう
近付きすぎてるのかも知れませんね
斜めでも 読み取りさえしてくれたら いいのだけど
試してみます
675: 2019/03/19(火) 20:30:29.21
>>666
ありがとう
できたわ
ここの人ら、つこてへんのやろな
バカ丸出しの疑問でも
後に解決できる人 いてると思う
ありがとう
できたわ
ここの人ら、つこてへんのやろな
バカ丸出しの疑問でも
後に解決できる人 いてると思う
654: 2019/03/19(火) 16:47:00.61
頭悪いからきいてんねん
659: 2019/03/19(火) 17:34:15.39
やっぱ、頭わるい。
661: 2019/03/19(火) 17:55:43.13
>>659
頭悪いって 私みとめてるやん
いちいち、いう あんたも
頭いかれてんのんちゃうん?
どんだけ頭ええか知らんけど
アドバイス能力無いのはわかるわ
人と話しても つまらなーいって
思われるタイプやろ
わからん事ほっとくより、聞いた方がええやん
まー私がもってる2台のAQUOS製品が不良品って事やな
頭悪いって 私みとめてるやん
いちいち、いう あんたも
頭いかれてんのんちゃうん?
どんだけ頭ええか知らんけど
アドバイス能力無いのはわかるわ
人と話しても つまらなーいって
思われるタイプやろ
わからん事ほっとくより、聞いた方がええやん
まー私がもってる2台のAQUOS製品が不良品って事やな
662: 2019/03/19(火) 18:10:29.79
>>659>>653
人の頭の悪さしか
指摘できないって
頭いい人なら なんぼでも
いてるで
その、頭の良さは 何にも
いかしきれてないんとちゃうん? それも かわいそうやな
人の頭の悪さしか
指摘できないって
頭いい人なら なんぼでも
いてるで
その、頭の良さは 何にも
いかしきれてないんとちゃうん? それも かわいそうやな
663: 2019/03/19(火) 18:24:47.72
>>662
AQUOS使うのやめてiPhone買おうよ。それで解決
AQUOS使うのやめてiPhone買おうよ。それで解決
667: 2019/03/19(火) 19:24:22.30
>>663
解決って
貧乏やから
この機種こうたのに 安物買いの銭失いって事やね
この機種でQR読み取り決済した人に、答えてほしかったけど
手持ちのiPhoneのルーターに
するしかないんかな
まっ、でも答えてくれて
ありがとう
解決って
貧乏やから
この機種こうたのに 安物買いの銭失いって事やね
この機種でQR読み取り決済した人に、答えてほしかったけど
手持ちのiPhoneのルーターに
するしかないんかな
まっ、でも答えてくれて
ありがとう
669: 2019/03/19(火) 19:52:51.51
>>662
とりあえず、アホ丸出しの関西弁
やめてくれへん?
とりあえず、アホ丸出しの関西弁
やめてくれへん?
672: 2019/03/19(火) 20:25:29.45
>>669
あぼーんしてくれや
やかましわ
あぼーんしてくれや
やかましわ
660: 2019/03/19(火) 17:40:09.64
しばらくたったらRadikoの不具合報告いっぱい出てた この機種特有じゃなくてヨカタ いや良くない!
665: 2019/03/19(火) 18:58:34.10
>>660
起動してないけど終了しましたとか勝手に出てたからな、気にしてないが
起動してないけど終了しましたとか勝手に出てたからな、気にしてないが
664: 2019/03/19(火) 18:36:41.65
シャープ使いって底意地の悪い奴が多いなあw
購入迷ってる人は買わないほうがいいかもw
購入迷ってる人は買わないほうがいいかもw
670: 2019/03/19(火) 20:01:01.45
あぼーんで解決
671: 2019/03/19(火) 20:03:47.48
MNPの駄賃にP20Liteを買う気だったけれど、某の取り扱いラインナップに自分が求めてる要素を
当てはめていくと、これの方がいいんじゃないか?と思うのだった
当てはめていくと、これの方がいいんじゃないか?と思うのだった
673: 2019/03/19(火) 20:26:40.87
>>
669
女の、免疫少ないやろ
669
女の、免疫少ないやろ
676: 2019/03/19(火) 21:09:43.75
意外とバッテリーが持たないな
充電するの忘れて
朝30%残ってて一度も使ってないのに夕方には残量0%になった
充電するの忘れて
朝30%残ってて一度も使ってないのに夕方には残量0%になった
680: 2019/03/19(火) 21:35:19.47
>>676
さすがにそこまで早くはないが俺のも電池持ち悪いわ。まだ購入して1ヶ月
さすがにそこまで早くはないが俺のも電池持ち悪いわ。まだ購入して1ヶ月
681: 2019/03/19(火) 23:11:01.12
>>680
同じく1ヶ月 使いすぎなのかもしれないけど満充電半日しか持たない
同じく1ヶ月 使いすぎなのかもしれないけど満充電半日しか持たない
685: 2019/03/20(水) 00:58:05.59
>>681
画面ONで減るならいいんだが、画面OFFでの消費がでかい
1年以上使ったZenFone3の方が大量にアプリ入れてるのに、画面OFF時の消費がZenFone3の1.5倍以上ある
画面OFF時のディープスリープへの移行割合も10%以上sense2の方が悪い(AccuBatteryで検証
画面OFF時の1時間あたりの放電速度15.6mAhだったから、画面まったく付けなくても7.2日で尽きる
公称待受のLTE620時間(約26日)ってWifiも切った購入時の状態で達成できるのか?
初期状態に戻してからまた検証してみるかな…
画面ONで減るならいいんだが、画面OFFでの消費がでかい
1年以上使ったZenFone3の方が大量にアプリ入れてるのに、画面OFF時の消費がZenFone3の1.5倍以上ある
画面OFF時のディープスリープへの移行割合も10%以上sense2の方が悪い(AccuBatteryで検証
画面OFF時の1時間あたりの放電速度15.6mAhだったから、画面まったく付けなくても7.2日で尽きる
公称待受のLTE620時間(約26日)ってWifiも切った購入時の状態で達成できるのか?
初期状態に戻してからまた検証してみるかな…
691: 2019/03/20(水) 02:56:14.31
696: 2019/03/20(水) 08:03:41.86
>>685
そんなのオマエの使い方次第だろ
その程度で偉そぶるなよ
そんなのオマエの使い方次第だろ
その程度で偉そぶるなよ
693: 2019/03/20(水) 06:36:58.03
>>680
時々再起動とアプリ終了おすすめ。
時々再起動とアプリ終了おすすめ。
677: 2019/03/19(火) 21:28:50.95
それはおかしい
おかしいおかしいおばけ
おかしいおかしいおばけ
678: 2019/03/19(火) 21:29:30.93
それはさすがに異常
余計な常駐アプリ入れまくってんだろ
余計な常駐アプリ入れまくってんだろ
679: 2019/03/19(火) 21:30:17.54
めっちゃ持つ
682: 2019/03/20(水) 00:07:49.27
バッテリードレインしてるんか?
それとも一日中tiktokでも見てるの?
それとも一日中tiktokでも見てるの?
683: 2019/03/20(水) 00:23:34.22
gooの奴、3/14に申し込んで
未だに発送されないけど、他の人はどうなの?
未だに発送されないけど、他の人はどうなの?
689: 2019/03/20(水) 01:19:55.41
>>683
13日に申し込んだけどまだ発送されてないから安心しろ
13日に申し込んだけどまだ発送されてないから安心しろ
690: 2019/03/20(水) 02:52:54.59
>>684
>>689
ありがと
Asus発売後は、まだ来ないのが普通なのね。
>>689
ありがと
Asus発売後は、まだ来ないのが普通なのね。
684: 2019/03/20(水) 00:25:42.78
3/9(土)注文 3/14(木)発送だったよ
そろそろじゃないの
そろそろじゃないの
686: 2019/03/20(水) 01:02:51.55
一日放置してた時は10パーも減らなかったけど
687: 2019/03/20(水) 01:16:14.74
それはない
688: 2019/03/20(水) 01:17:51.96
それはある
692: 2019/03/20(水) 06:31:12.90
指紋センサーのスワイプ?と相性悪い人はナビバーを表示したままの方が精神衛生上よいのでは。自己紹介だけどね。
694: 2019/03/20(水) 07:27:35.90
10日注文で未だに『手配中』となってます。
MNP優先なのは仕方ないか。
MNP優先なのは仕方ないか。
695: 2019/03/20(水) 07:50:00.28
使用1ヶ月程度。
バッテリが2日ほど保っていたけど
先週末から急に減りがひどくなった。
特に未使用時にほとんど減らなかったのが減るようになった。
新規アプリも入れてないし
何が悪さしてるのかよくわからん。
解析中、、、
バッテリが2日ほど保っていたけど
先週末から急に減りがひどくなった。
特に未使用時にほとんど減らなかったのが減るようになった。
新規アプリも入れてないし
何が悪さしてるのかよくわからん。
解析中、、、
697: 2019/03/20(水) 08:04:26.33
>>695
バッテリーはよく分からないよね
とりあえず、アプリはどうなの、開発者とか
移動やsim変えたりしてないよね?アプデいつあてた?なんか分かったら、よろしく
バッテリーはよく分からないよね
とりあえず、アプリはどうなの、開発者とか
移動やsim変えたりしてないよね?アプデいつあてた?なんか分かったら、よろしく
698: 2019/03/20(水) 08:13:14.32
>>695
アプリがバージョンアップで悪さしだすことも多いよ
アプリがバージョンアップで悪さしだすことも多いよ
700: 2019/03/20(水) 09:04:46.85
>>695
アップデート後に最適化?終わるまでしばらくバッテリー消費が上がる
これはシャープだけじゃなく他の機種でもみられる現象
アップデート後に最適化?終わるまでしばらくバッテリー消費が上がる
これはシャープだけじゃなく他の機種でもみられる現象
701: 2019/03/20(水) 10:03:30.13
>>695
一ヶ月使って沢山アプリ入れるようになれば
未使用状態でも少しずつ減ってくよ
ただ電池があまり劣化してなければ
画面を点けない限り一日でもそんなに減らないのは普通
やたら減ると言うなら画面点けっぱなしが多いか
バッテリードレイン的な動作をしているバックグラウンドアプリがあるのかも
電池使用状況の確認マン
一ヶ月使って沢山アプリ入れるようになれば
未使用状態でも少しずつ減ってくよ
ただ電池があまり劣化してなければ
画面を点けない限り一日でもそんなに減らないのは普通
やたら減ると言うなら画面点けっぱなしが多いか
バッテリードレイン的な動作をしているバックグラウンドアプリがあるのかも
電池使用状況の確認マン
699: 2019/03/20(水) 08:48:26.03
今ヤフーブラウザ使用中にバグ画面出たけど、記号の下に字が書いてた
ホームとか、画面下部のバーの項目っぽかった
ホームとか、画面下部のバーの項目っぽかった
702: 2019/03/20(水) 10:22:26.77
取付先はワシのスマホではないのだが、2日でフィルム内に空気だらけ、ゴミだった
703: 2019/03/20(水) 10:44:10.17
バッテリーが急に持たなくなったって報告がちらほら上がるの何なんだろうな
704: 2019/03/20(水) 11:14:19.42
どんな機種でもいつも報告される
何故か使ってるやつは電池使用状況を提示しない
何故か使ってるやつは電池使用状況を提示しない
705: 2019/03/20(水) 13:25:43.77
ガラスフィルムの浮いている部分にヒビが入ってた
この機種はガラスだめだな
この機種はガラスだめだな
707: 2019/03/20(水) 13:59:00.11
>>705
本体は無事なんだよね?
本体は無事なんだよね?
728: 2019/03/21(木) 00:47:02.71
>>707
本体は無傷だよ
本体は無傷だよ
706: 2019/03/20(水) 13:34:50.69
android9ってこの機種以外でも不具合出てるね
708: 2019/03/20(水) 17:26:00.77
スナドラ630って消費電力や発熱ってとうなんだろ
450は省電力でほとんど発熱ないけど
450は省電力でほとんど発熱ないけど
710: 2019/03/20(水) 17:50:11.60
>>708
省電力性と発熱防止に優れているからそのまま450の上位互換って考えで良いと思うよ
省電力性と発熱防止に優れているからそのまま450の上位互換って考えで良いと思うよ
711: 2019/03/20(水) 18:01:47.23
>>708
A53&14nmFinFETで発熱面はほぼ同じじゃないの。
A53&14nmFinFETで発熱面はほぼ同じじゃないの。
709: 2019/03/20(水) 17:47:51.76
10日組、やっと発送メール来ました。
712: 2019/03/20(水) 18:13:36.60
3/14組だけど、やっと発送された模様
手帳ケースを選定せねば・・・
OCN紹介コード b9f8783
よかったら、使ってください
手帳ケースを選定せねば・・・
OCN紹介コード b9f8783
よかったら、使ってください
713: 2019/03/20(水) 18:16:30.15
厚さが9.4mmと8.4mmの表記が混在してるけど、どっちが正しいの?
714: 2019/03/20(水) 18:20:34.60
>>713
説明書では8.4mm突起部除くとなってる
今ノギスで実測した結果だと突起部除いて8.4mm、カメラレンズ部分含めて9.5mm
説明書では8.4mm突起部除くとなってる
今ノギスで実測した結果だと突起部除いて8.4mm、カメラレンズ部分含めて9.5mm
715: 2019/03/20(水) 18:39:56.33
なるほど
そういうことか
わざわざありがとう
そういうことか
わざわざありがとう
716: 2019/03/20(水) 18:59:03.02
民さんはノギスのような人だ
717: 2019/03/20(水) 22:11:08.24
OCNのM08、22日まで残りそうだな
あした日付変わったらポチるわ
よろしくな!
あした日付変わったらポチるわ
よろしくな!
718: 2019/03/20(水) 22:21:20.99
そうか、4月開始を狙うんだな。
俺もそうしよう。
俺もそうしよう。
743: 2019/03/21(木) 11:34:16.12
>>718
本人確認資料遅らせればいいだけやん
本人確認資料遅らせればいいだけやん
719: 2019/03/20(水) 22:30:50.13
FeliCa付きが安くなることは少ないからな
720: 2019/03/20(水) 22:41:07.92
QRコード決済普及でおサイフケータイの価値下落中
721: 2019/03/20(水) 22:45:25.54
画面バグの問題はこれだけ多く報告あがってるのに
SHARPカスタマーセンターが把握してないってのは
誰も問い合わせしてないってことなのか?
SHARPカスタマーセンターが把握してないってのは
誰も問い合わせしてないってことなのか?
722: 2019/03/20(水) 23:02:01.42
>>721
問い合わせは何件か来てるそうだけど、あんまり多くないと言ってたよ。
報告が増えたらアップデートするかもしれないみたいなこともいってた。
バグを再現できてないような感じだった。
問い合わせは何件か来てるそうだけど、あんまり多くないと言ってたよ。
報告が増えたらアップデートするかもしれないみたいなこともいってた。
バグを再現できてないような感じだった。
730: 2019/03/21(木) 01:24:23.64
>>722
Lv1.一部のユーザーからの報告
Lv2.一部のネットで不具合認定される
Lv3.アマゾンレビューで酷評の嵐
Lv4.ネットで仕様とされる
Lv1.一部のユーザーからの報告
Lv2.一部のネットで不具合認定される
Lv3.アマゾンレビューで酷評の嵐
Lv4.ネットで仕様とされる
723: 2019/03/20(水) 23:10:11.11
QR決済はやっぱ面倒だよ
一手間かかる感覚がある
今、PayPayがメッチャお得だから使ってるけど、2割還元終わったら絶対使わんね
Edyなんかとは気軽さが違う
一手間かかる感覚がある
今、PayPayがメッチャお得だから使ってるけど、2割還元終わったら絶対使わんね
Edyなんかとは気軽さが違う
724: 2019/03/20(水) 23:20:02.07
>>723
面倒というか、レジ待ちで前の奴にやられるとイラッとくる。
遅いんだよアレ。
現金払いよりは速いけど。
面倒というか、レジ待ちで前の奴にやられるとイラッとくる。
遅いんだよアレ。
現金払いよりは速いけど。
726: 2019/03/20(水) 23:42:33.59
>>723
Suicaが物凄いテストと開発しながら発達してきたからね。
テレビで観たけど、ひたすら人がSuicaで自動改札を通ってデータ取ってるもんね
Suicaが物凄いテストと開発しながら発達してきたからね。
テレビで観たけど、ひたすら人がSuicaで自動改札を通ってデータ取ってるもんね
729: 2019/03/21(木) 00:48:30.58
>>723
アプリ開いてQRコード読ませて...
スピードが求められるコンビニでは流行らないよね
アプリ開いてQRコード読ませて...
スピードが求められるコンビニでは流行らないよね
734: 2019/03/21(木) 07:14:03.62
>>729
めんどくさそう..
わざわざ電源入れて、認証解除して、アプリ起動してからでないと使えないなんてiPhoneのおサイフみたいだ
同じ理由でTポイントだのRポイントだのといったアプリもおサイフと併用する気になれなくて
「ポイントカードはお持ちですかぁ?」にはいつもいいえと答えてる
めんどくさそう..
わざわざ電源入れて、認証解除して、アプリ起動してからでないと使えないなんてiPhoneのおサイフみたいだ
同じ理由でTポイントだのRポイントだのといったアプリもおサイフと併用する気になれなくて
「ポイントカードはお持ちですかぁ?」にはいつもいいえと答えてる
736: 2019/03/21(木) 08:36:49.95
>>734
レジに行く前かレジ待ちの間にアプリ用意するか、物理的なカード出すようにしてる。
一時期ポンタをアプリに入れてた。モバイルEdyで支払うときにレジがそのアプリポンタを認識したりしなかったりしたんで、
ポンタはカードを出すようにした。
レジに行く前かレジ待ちの間にアプリ用意するか、物理的なカード出すようにしてる。
一時期ポンタをアプリに入れてた。モバイルEdyで支払うときにレジがそのアプリポンタを認識したりしなかったりしたんで、
ポンタはカードを出すようにした。
754: 2019/03/21(木) 14:23:59.23
>>723
たまにタバコ買っていくおっさんが
おサイフケータイで一瞬で決済すますのかっこいいわ
QR決済は手順がアレだから現金並みに遅くなってる面あるわな
たまにタバコ買っていくおっさんが
おサイフケータイで一瞬で決済すますのかっこいいわ
QR決済は手順がアレだから現金並みに遅くなってる面あるわな
766: 2019/03/21(木) 18:43:14.18
>>754
店員?
店員?
767: 2019/03/21(木) 18:44:29.88
>>766
じゃないよ
コンビニ廃人だよ
じゃないよ
コンビニ廃人だよ
725: 2019/03/20(水) 23:23:12.51
再度電池持ちの話しで申し訳ないが昨晩フル充電→24時間後(今)38%
これって普通?
つべの10分くらいの動画を2回観た
これって普通?
つべの10分くらいの動画を2回観た
727: 2019/03/20(水) 23:55:08.83
おサイフケータイあれば、財布忘れても大丈夫なくらいなとこまで来てるからな
今は中華スマホだからおサイフ無しだけど
今回のOCNのセールは有難いわ
今は中華スマホだからおサイフ無しだけど
今回のOCNのセールは有難いわ
731: 2019/03/21(木) 03:37:23.49
例のバグ、スクロールオート強制終了させてからあまり見なくなったなぁと安心してたところにまた出やがった コレすごく苦手だわなんかゾクッとする
732: 2019/03/21(木) 03:51:14.78
アプリ関係無しに出るようだし、症状的にはグラフィックドライバとか低レベルのところで
起きてるような気がする
だとしたら、ユーザーがあがいても無駄、アップデートで対処してもらうしかない
起きてるような気がする
だとしたら、ユーザーがあがいても無駄、アップデートで対処してもらうしかない
733: 2019/03/21(木) 04:17:31.24
タッチパネルの感度がファーストタッチのときに悪い気がするんだけど省エネ機能的なので節電とかしてるのかね?
きになるわ。
きになるわ。
735: 2019/03/21(木) 07:27:13.54
自分もバッテリーの持ちが悪くなって変だなって思ってたんだけど
充電終わってから端末を再起動してから充電したら100%のまま充電が開始されて、充電終わったら最初と同じくらい持つように戻ってたよ
充電終わってから端末を再起動してから充電したら100%のまま充電が開始されて、充電終わったら最初と同じくらい持つように戻ってたよ
737: 2019/03/21(木) 08:51:58.46
例のバグは何回かあったがアプリを検索の画面でアプリアイコンがバグるパターンにも遭遇w
738: 2019/03/21(木) 09:41:55.90
OCNのセール、在庫怪しくなってきたから今申し込んだわ
すでに白とブルーは売り切れ
今日申し込んでもたぶん4月の開通になるはず
これから申し込む奴はポイントサイト経由も忘れるなよ
すでに白とブルーは売り切れ
今日申し込んでもたぶん4月の開通になるはず
これから申し込む奴はポイントサイト経由も忘れるなよ
739: 2019/03/21(木) 09:48:11.07
>>738
審査に時間かかるから余裕で4月無料
審査に時間かかるから余裕で4月無料
744: 2019/03/21(木) 11:37:57.23
>>738
え、ブルーなの?
次は黒だと思ってた、在庫数違いかな
ブルー買ったけど気に入っている
グリーンも欲しかったけど、アホ価格だから、買う気が起きない泣
色欲しさだけで契約する人も居るらしく、驚くわ
え、ブルーなの?
次は黒だと思ってた、在庫数違いかな
ブルー買ったけど気に入っている
グリーンも欲しかったけど、アホ価格だから、買う気が起きない泣
色欲しさだけで契約する人も居るらしく、驚くわ
740: 2019/03/21(木) 11:16:26.64
シャープのSIMフリースマホがファーウェイを抜いてトップへ! 週間売れ筋ランキングTOP10!
ついにやりましたな。
ついにやりましたな。
746: 2019/03/21(木) 11:55:21.33
>>740
実際値段と性能がたいして違わなければ好きこのんでファーウェイ使いたい奴いないだろうからな
実際値段と性能がたいして違わなければ好きこのんでファーウェイ使いたい奴いないだろうからな
753: 2019/03/21(木) 14:22:18.21
>>746
ファーウェイは4年アップデートをしている端末メーカーだから
同じ値段&スペックだったら、ファーウェイを買うよ。
ファーウェイは4年アップデートをしている端末メーカーだから
同じ値段&スペックだったら、ファーウェイを買うよ。
755: 2019/03/21(木) 14:25:03.92
>>753
じゃあファーウェイ買った方が…
じゃあファーウェイ買った方が…
756: 2019/03/21(木) 14:27:37.54
>>753
HuaweiがミドルでもFeliCaを搭載するようになったら教えてくれ
HuaweiがミドルでもFeliCaを搭載するようになったら教えてくれ
760: 2019/03/21(木) 15:14:50.68
>>756
Felicaもそれほど重要かね?
SuicaとかICカードでもできるし
マクドナルドもかざすクーポンを廃止したり
バーコード表示が増えてきて、落ち目になってきている気がするが・・・
Felicaもそれほど重要かね?
SuicaとかICカードでもできるし
マクドナルドもかざすクーポンを廃止したり
バーコード表示が増えてきて、落ち目になってきている気がするが・・・
879: 2019/03/23(土) 13:04:49.03
>>753
4年も使ったらバッテリもダメになるし、本体が傷だらけになってそう
4年も使ったらバッテリもダメになるし、本体が傷だらけになってそう
741: 2019/03/21(木) 11:21:01.98
8インチ(4:3)タブレット出してくれ
742: 2019/03/21(木) 11:26:51.95
マイポケット使うと"自動バックアップができる状態です"がステータスに出っぱなしになって邪魔なこれ…
745: 2019/03/21(木) 11:53:59.40
ミニ四駆みたいにカラースプレーで塗ったらいい
747: 2019/03/21(木) 12:31:22.04
ここの人らってXperia信者と同じ末路になりそう
749: 2019/03/21(木) 12:35:20.07
>>747
そこまでの信仰は無いよ
なんせシャープだから
そこまでの信仰は無いよ
なんせシャープだから
748: 2019/03/21(木) 12:32:54.55
紹介コード、どうぞ~~
b9f951a
b9f951a
750: 2019/03/21(木) 12:49:17.75
音頑張っていたXperiaだけど
btの時代だから復活はないな
btの時代だから復活はないな
751: 2019/03/21(木) 13:15:28.99
X68kもW-ZERO3も持ってたけど信者じゃないよ?
752: 2019/03/21(木) 13:28:16.17
カメラで撮影したらエラーが発生しましたと出てカメラアプリが落ちた。何度やっても同じ。
撮った写真は保存されてる。OS再起動で直った。
再起動で直るなら軽微なエラーだが、この先少し不安
撮った写真は保存されてる。OS再起動で直った。
再起動で直るなら軽微なエラーだが、この先少し不安
757: 2019/03/21(木) 14:53:37.65
758: 2019/03/21(木) 15:04:26.49
質問です。
顔認証してるのですが、わざと顔認証を失敗させてもカギのマークをタップすると画面が開きます。
ロックさせるにはどうすればいいでしょうか?
顔認証してるのですが、わざと顔認証を失敗させてもカギのマークをタップすると画面が開きます。
ロックさせるにはどうすればいいでしょうか?
759: 2019/03/21(木) 15:14:45.69
>>758
まず、脳を交換してください
まず、脳を交換してください
761: 2019/03/21(木) 15:42:46.42
あー、またかよ
スマートロック内の項目が全部表示されなくなった
顔、指紋削除、パターンも消して、再起動したら直ったけど
先代でも起こったけど、なんなんだ?
Googleの問題なんかなー
スマートロック内の項目が全部表示されなくなった
顔、指紋削除、パターンも消して、再起動したら直ったけど
先代でも起こったけど、なんなんだ?
Googleの問題なんかなー
763: 2019/03/21(木) 16:01:53.66
>>761
修理出した方がいいと思うよ
念の為スクショ残して一緒に見せる
どの機種でもたまに見かけるけど
指紋センサー見失う(ハードウェアの認識不良)とそんな感じになるかと
修理出した方がいいと思うよ
念の為スクショ残して一緒に見せる
どの機種でもたまに見かけるけど
指紋センサー見失う(ハードウェアの認識不良)とそんな感じになるかと
762: 2019/03/21(木) 15:55:17.99
オススメの広告ブロックアプリありますか?
764: 2019/03/21(木) 17:31:35.94
謎の模様はgoogle マップで一度遭遇した。
chmateのぎこちなさは惰性スクロール摩擦を端末標準から標準に変えたら緩和…かな。
chmateのぎこちなさは惰性スクロール摩擦を端末標準から標準に変えたら緩和…かな。
765: 2019/03/21(木) 17:33:13.22
>>764 補則
設定→画面→スクロール→惰性スクロール摩擦
設定→画面→スクロール→惰性スクロール摩擦
768: 2019/03/21(木) 20:06:12.42
iフィルターとOfficeSuiteのアンインストール方法がわからない・・・汗
無効にするしかないの?
無効にするしかないの?
769: 2019/03/21(木) 20:17:05.07
https://www.pa-solution.net/daj/cs/faq/Detail.aspx?id=2265
まだ、iフィルターは未登録だし、端末管理アプリには登録されてないから
アプリは実際にはインストールされてなくて
ホームに置いてあるのは、恐らくショートカット的なものだろうけど・・・
いい方法、ありませんかね?
まだ、iフィルターは未登録だし、端末管理アプリには登録されてないから
アプリは実際にはインストールされてなくて
ホームに置いてあるのは、恐らくショートカット的なものだろうけど・・・
いい方法、ありませんかね?
770: 2019/03/21(木) 20:23:35.94
iフィルターなんて最初から入れてないわ
771: 2019/03/21(木) 20:26:58.13
amazonギフト最大1700円分貰える紹介コード貼っておきます
2月21日から契約、2年使うので良ければお使いください
コード b9edbc7
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
2月21日から契約、2年使うので良ければお使いください
コード b9edbc7
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
773: 2019/03/21(木) 21:57:26.00
>>771
使わせてもらいます。
私のコードもどなたかお願い致します。
紹介コード
b9f4d6b
使わせてもらいます。
私のコードもどなたかお願い致します。
紹介コード
b9f4d6b
903: 2019/03/24(日) 09:19:24.88
>>773
使用しました。ありがとうございます。
よろしければこちらもお願いいたします。
3/12開通
紹介コード b9f53bd
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
使用しました。ありがとうございます。
よろしければこちらもお願いいたします。
3/12開通
紹介コード b9f53bd
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
772: 2019/03/21(木) 21:44:57.00
スナドラなんて450で充分
そう思ってた時期が私にもありました
Chromeもっさり感やべえよこれ
やっぱライトユーザーでも630が最低条件だわ
そう思ってた時期が私にもありました
Chromeもっさり感やべえよこれ
やっぱライトユーザーでも630が最低条件だわ
774: 2019/03/21(木) 22:30:39.57
>>772
https://www.notebookcheck.net/630-vs-450-vs-626_9246_9946_9196.247596.0.html
どちらもA53の8コアで最大動作クロックぐらいしか違いないけどねぇ・・・GPUのシェーダー数も同じだし。
速度重視なら、A72、A73、A75の奴を買うべきかと。
https://www.notebookcheck.net/630-vs-450-vs-626_9246_9946_9196.247596.0.html
どちらもA53の8コアで最大動作クロックぐらいしか違いないけどねぇ・・・GPUのシェーダー数も同じだし。
速度重視なら、A72、A73、A75の奴を買うべきかと。
776: 2019/03/21(木) 22:46:07.59
>>772
この機種買った人間にとってこの手のツイートが一番傷つくけどそんなに違いあるのかねぇ
07と08両方持ってる人なんてほとんどいないだろうし
07買った人の自己満足のためのツイートと思いたい
この機種買った人間にとってこの手のツイートが一番傷つくけどそんなに違いあるのかねぇ
07と08両方持ってる人なんてほとんどいないだろうし
07買った人の自己満足のためのツイートと思いたい
782: 2019/03/21(木) 23:27:05.27
>>776
用途や価格優先等で割り切って買ってるんだろうから別に良くね?
socの違いなんて諸に価格に影響が出るパーツなのに違いがないわけはないよ
用途や価格優先等で割り切って買ってるんだろうから別に良くね?
socの違いなんて諸に価格に影響が出るパーツなのに違いがないわけはないよ
775: 2019/03/21(木) 22:37:41.22
OCNセール売り切れ
22日まで待たなくて良かった
22日まで待たなくて良かった
777: 2019/03/21(木) 22:46:41.65
(´・ω・`)
778: 2019/03/21(木) 22:52:25.15
おい、本当のセールはこれからだぞ
780: 2019/03/21(木) 22:58:38.66
>>778
と言いますと?
と言いますと?
779: 2019/03/21(木) 22:56:38.00
今のところもう少しバッテリー容量があって欲しかった位で特に不満はないな。
最初chmateのスクロールに違和感感じたけどフォントサイズ変えたり開発者モードの設定いじったりしててら特に気にならなくなった
最初chmateのスクロールに違和感感じたけどフォントサイズ変えたり開発者モードの設定いじったりしててら特に気にならなくなった
781: 2019/03/21(木) 23:26:42.33
黄色と黒が売れ残ってたけど
一気に無くなったね
一気に無くなったね
783: 2019/03/21(木) 23:28:49.89
今、HUAWEIのノバライト2っての使ってる
サクサク動いて安定してて何の不満も無い
でも、おサイフ機能が欲しいからM08ポチった
夕方までは買えたからギリギリだったんだな
ちょうど同じクラスだから比較が楽しみだわ
サクサク動いて安定してて何の不満も無い
でも、おサイフ機能が欲しいからM08ポチった
夕方までは買えたからギリギリだったんだな
ちょうど同じクラスだから比較が楽しみだわ
784: 2019/03/21(木) 23:44:01.71
日付変わったら買おうと思っていたのに…
かなしい
かなしい
804: 2019/03/22(金) 11:22:19.07
>>784です
さっき気がついて、カード番号入れて、最後(?)ボタン押したら品切れしてしまいましたorz
ほんとうにつらい
さっき気がついて、カード番号入れて、最後(?)ボタン押したら品切れしてしまいましたorz
ほんとうにつらい
806: 2019/03/22(金) 11:31:09.48
>>784と>>787は同一人物じゃないのか
808: 2019/03/22(金) 11:33:47.06
>>806
別人です たまたま在庫戻ってないかなーと試したら復活しててぬか喜びですよ
787さん買えたのだろうか
別人です たまたま在庫戻ってないかなーと試したら復活しててぬか喜びですよ
787さん買えたのだろうか
812: 2019/03/22(金) 12:35:16.82
>>808
今度こそ買えよ!
今度こそ買えよ!
785: 2019/03/21(木) 23:48:22.29
キャンセル分が復活することもあるらしいから、マメにチェックした方がいいよ
786: 2019/03/22(金) 00:07:27.08
明日本気出す
787: 2019/03/22(金) 00:41:01.94
売り切れになっててとてもがっかりです
nova lite3、P20 lite、M08のどれにするかこの一週間悩みに悩んで
M08に決めた後に翌月無料のことを知ってしまったのが運の尽きでしたね
初めてのスマホデビューが次のキャンペーンまで遠のいてしまいました
nova lite3、P20 lite、M08のどれにするかこの一週間悩みに悩んで
M08に決めた後に翌月無料のことを知ってしまったのが運の尽きでしたね
初めてのスマホデビューが次のキャンペーンまで遠のいてしまいました
800: 2019/03/22(金) 11:01:33.62
>>787
急げ!
急げ!
803: 2019/03/22(金) 11:10:58.85
>>800
本当だ、キャンセル分かな
ブラック無くなった、急げー!
本当だ、キャンセル分かな
ブラック無くなった、急げー!
788: 2019/03/22(金) 00:52:54.79
キャンセル分出てくるかもよ、チョコチョコチェックだね
チャンスあれば出先でも申し込みしてさ
本人確認とかは後でアップロードできるから
初スマホなら尚更良いよ、この端末は
幸運祈ってるわ
チャンスあれば出先でも申し込みしてさ
本人確認とかは後でアップロードできるから
初スマホなら尚更良いよ、この端末は
幸運祈ってるわ
789: 2019/03/22(金) 03:06:23.44
チッ、さっそく充電の差し込み口周辺を傷つけちまった
790: 2019/03/22(金) 04:45:06.37
huaweiのでも面倒くさいと思ってたけどこれも三日に一回PIN入れないといけないのな
今の泥の仕様なのかな
今の泥の仕様なのかな
791: 2019/03/22(金) 06:22:30.88
やっぱ、ネット通販でも休日は注文多くなるんだね
792: 2019/03/22(金) 08:24:14.80
SHARPは07よりこちらの方をメイン機種というか主力にしようとしているよね。
ドコモ、au、ソフトバンクにも同じ機種出してるし
ドコモ、au、ソフトバンクにも同じ機種出してるし
793: 2019/03/22(金) 08:49:56.60
>>792
神機種だからな
神機種だからな
794: 2019/03/22(金) 10:31:14.98
先代のzenfone5並みに価格と性能のバランスがよくて
しかもおサイフ対応
これはヤバい機種になるかも
しかもおサイフ対応
これはヤバい機種になるかも
795: 2019/03/22(金) 10:32:06.50
無難機種くらいの位置付けやろ
796: 2019/03/22(金) 10:44:59.01
ただ今のセール価格だと神機種だけど
通常価格の三万越えだとチト二の足踏むな
通常価格の三万越えだとチト二の足踏むな
797: 2019/03/22(金) 10:48:26.83
楽天モバイルに加入しようか考えてて、どうせならSIMカードだけ契約しゃなくて、これの赤色買って使うかな?と考えてる。
この機能で契約付とは言えけっこう安いよなぁ。(ocnも凄いが)
この機能で契約付とは言えけっこう安いよなぁ。(ocnも凄いが)
799: 2019/03/22(金) 11:00:56.80
>>797
絶対安い、回線欲しいなら尚更買い
機種変は高いんだね、スーパーセールも外してなかった?
07も値上がりしてるし、安いうち=競争?に買った方がいい
絶対安い、回線欲しいなら尚更買い
機種変は高いんだね、スーパーセールも外してなかった?
07も値上がりしてるし、安いうち=競争?に買った方がいい
798: 2019/03/22(金) 10:59:53.84
OCN在庫戻った
801: 2019/03/22(金) 11:01:52.30
シャープのメインてw
これはスマホ初めて持つ入門機種でジジババ取り込もうって戦略だろ
ハイスペR2C、ミドル07、入門08でカテゴリ分けはハッキリしてる
これはスマホ初めて持つ入門機種でジジババ取り込もうって戦略だろ
ハイスペR2C、ミドル07、入門08でカテゴリ分けはハッキリしてる
802: 2019/03/22(金) 11:07:26.39
重いゲームやらなきゃ、入門08で十分なんだよなぁ
805: 2019/03/22(金) 11:25:07.25
このスレで志村2月決算セール買いそびれたとか
売り切れそうなので回線付ポチったとか大騒ぎしたけど
回線解約とか面倒くさいから
のんびり6月の楽天スーパーセールで本体のみ買うことにします
その頃には実質2万5000円ぐらいになってないかなあ
売り切れそうなので回線付ポチったとか大騒ぎしたけど
回線解約とか面倒くさいから
のんびり6月の楽天スーパーセールで本体のみ買うことにします
その頃には実質2万5000円ぐらいになってないかなあ
807: 2019/03/22(金) 11:32:13.98
黒画面バグあるってだけで買いたくないわ
目視できる症状さえ迅速にバグ取りしてパッチアプデしない腰の重さは旧日本企業らしさでてるな
細かい不具合修正も期待できないし
目視できる症状さえ迅速にバグ取りしてパッチアプデしない腰の重さは旧日本企業らしさでてるな
細かい不具合修正も期待できないし
809: 2019/03/22(金) 12:00:56.48
>>807
バック白で同じ模様の場合もあるよ
699で書いたやつはバック白だった
バック白で同じ模様の場合もあるよ
699で書いたやつはバック白だった
810: 2019/03/22(金) 12:26:20.25
ドコモのAQUOSsense2でも模様出るやつあるみたいだし直してほしいなあ
811: 2019/03/22(金) 12:29:05.01
ブルーとイエロー復活したぞ、急げ
813: 2019/03/22(金) 12:52:02.78
オワタ。間に合わんかったか
814: 2019/03/22(金) 12:53:41.21
え?マジデ?
なんで、そんなに小出しなんだろ?
欲しくて狙ってる人、疲れるだろうなぁ
出禁食らった奴が、嫌がらせでアタックしてないだろうな
なんで、そんなに小出しなんだろ?
欲しくて狙ってる人、疲れるだろうなぁ
出禁食らった奴が、嫌がらせでアタックしてないだろうな
815: 2019/03/22(金) 12:54:39.70
審査落ちした分を回してるだけだろ
816: 2019/03/22(金) 13:02:07.01
またしても買えなかったよ…
「端末購入手続完了」ってページが表示されたからほっとしてたんだけど、
「SIMの契約」をクリックしたら、エラーが出てしまった
そこには「トップページに戻ってやり直してください」って書いてあった
戻って再度購入手続きしようとしたら、在庫切れ表示が…
ちなみに「gooID登録完了メール」しか届いてない
これってSIM購入まで進まないと在庫確保されない仕組み?
「端末購入手続完了」ってページが表示されたからほっとしてたんだけど、
「SIMの契約」をクリックしたら、エラーが出てしまった
そこには「トップページに戻ってやり直してください」って書いてあった
戻って再度購入手続きしようとしたら、在庫切れ表示が…
ちなみに「gooID登録完了メール」しか届いてない
これってSIM購入まで進まないと在庫確保されない仕組み?
826: 2019/03/22(金) 16:17:35.35
>>816
お前にはガッカリだ
お前にはガッカリだ
817: 2019/03/22(金) 13:02:55.12
さきほど書き忘れましたが
購入を応援してくれてるみなさん、ありがとうございます
もうすこしがんばってみようと思います
購入を応援してくれてるみなさん、ありがとうございます
もうすこしがんばってみようと思います
833: 2019/03/22(金) 17:04:10.07
>>817
早く!
早く!
838: 2019/03/22(金) 17:53:06.57
>>817
おい、今なら3色買えるぞ急げ!!!
おい、今なら3色買えるぞ急げ!!!
818: 2019/03/22(金) 13:08:06.40
そういう人生なんだよ
819: 2019/03/22(金) 13:22:23.70
苦労して手に入れると、無条件で嬉しいからな
頑張れ!浮気駄目だぞ!w
頑張れ!浮気駄目だぞ!w
821: 2019/03/22(金) 13:43:26.82
>>819
しかしなぁ
苦労せず3万円くらいで買ったのと
苦労して5千円くらいで買ったのと
どっち大切にするかなぁ
しかしなぁ
苦労せず3万円くらいで買ったのと
苦労して5千円くらいで買ったのと
どっち大切にするかなぁ
820: 2019/03/22(金) 13:32:00.23
今日の16時くらいまではちょこちょこ復活するんでないか
822: 2019/03/22(金) 13:53:26.61
がんばれ!
これは良機種やと思う。
これは良機種やと思う。
823: 2019/03/22(金) 15:34:27.46
>>825
だと思う
クレジット会社との交信迄済んでいたら大丈夫みたいだけど
自分も書類アップロードする直前に戻るボタン押しちゃってもう一度最初からってなって疲れたから気分転換にコンビニ行って
又やり直すかなと思ったら申し込み受け付け完了メールが着てそのメールからアップロードしたわ
アマゾンギフト券の紹介ページ迄たどり着けないなかったからちょっとモヤったけど
あの手続き結構労力使うよね
だと思う
クレジット会社との交信迄済んでいたら大丈夫みたいだけど
自分も書類アップロードする直前に戻るボタン押しちゃってもう一度最初からってなって疲れたから気分転換にコンビニ行って
又やり直すかなと思ったら申し込み受け付け完了メールが着てそのメールからアップロードしたわ
アマゾンギフト券の紹介ページ迄たどり着けないなかったからちょっとモヤったけど
あの手続き結構労力使うよね
824: 2019/03/22(金) 15:35:31.81
アルバムアプリにもバグがあるな
SHARPIFフォルダを削除してもしばらくすると復活して画像を削除する事が出来ない
何か設定でそういうふうになってるなら教えて欲しい
SHARPIFフォルダを削除してもしばらくすると復活して画像を削除する事が出来ない
何か設定でそういうふうになってるなら教えて欲しい
825: 2019/03/22(金) 15:58:27.84
https://sp7pc.com/google/android/31184#toc5
アンインストール不可のプリインストールアプリを
USB接続してデバッグモードから強制アンインストールする方法があるのね・・・
iフィルターの完全削除はこれしかないか・・・
アンインストール不可のプリインストールアプリを
USB接続してデバッグモードから強制アンインストールする方法があるのね・・・
iフィルターの完全削除はこれしかないか・・・
827: 2019/03/22(金) 16:28:10.68
P20liteの在庫復活してるよ
828: 2019/03/22(金) 16:30:56.78
この機種で、SMSをアイコン化することはできますか?
特定の仕事はこれ経由だから、
アイコンが無いと非常に不便です。
前の機種にはSMSアイコンがあったんですが・・・。
特定の仕事はこれ経由だから、
アイコンが無いと非常に不便です。
前の機種にはSMSアイコンがあったんですが・・・。
829: 2019/03/22(金) 16:37:50.83
契約関係の費用いれても実質5000円とかの今回のセールはしばらく語り継がれると思う
4月からは当たり前のように3万出さなきゃ買えなくなる
まあ三万出すなら買わない人がほとんどだろうが
4月からは当たり前のように3万出さなきゃ買えなくなる
まあ三万出すなら買わない人がほとんどだろうが
830: 2019/03/22(金) 16:52:02.66
ヤフオクなら25.000円くらいで新品を買えそうだな
831: 2019/03/22(金) 17:00:07.52
ブルーとブラック復活してるぞ!
832: 2019/03/22(金) 17:00:38.11
シルバーもだった!
834: 2019/03/22(金) 17:20:59.52
ガラスフィルムってみんないくらぐらいのを買ってるの?
予算大体2200円ぐらい見てるんだけど?
予算大体2200円ぐらい見てるんだけど?
837: 2019/03/22(金) 17:52:09.73
>>834
明誠の1100円の黒縁ブルーライトカットガラス使ってる
サイズや穴の位置はぴったりでカバーつけるとほぼ全面覆える
黒縁のため端の浮きもわからない
はじめはツルツルしすぎてフリックしづらかったけど使ってるうちにいい感じでツルツル感が減ってきた
明誠の1100円の黒縁ブルーライトカットガラス使ってる
サイズや穴の位置はぴったりでカバーつけるとほぼ全面覆える
黒縁のため端の浮きもわからない
はじめはツルツルしすぎてフリックしづらかったけど使ってるうちにいい感じでツルツル感が減ってきた
845: 2019/03/22(金) 18:36:41.21
>>835
おめ、しかも好みの色か、最高だなw
>>837
先代で使ってるけど良いよね、あれ
ガラス直に触ってる感じで気持ち良い
ただ何故白が無い、指紋センサーのスライド?とかでやめたけど、やはりフィルムは引っかかるな
おめ、しかも好みの色か、最高だなw
>>837
先代で使ってるけど良いよね、あれ
ガラス直に触ってる感じで気持ち良い
ただ何故白が無い、指紋センサーのスライド?とかでやめたけど、やはりフィルムは引っかかるな
847: 2019/03/22(金) 19:00:52.23
>>845
名誠けっこういいよね
いかにも中華っぽいメーカー名なのが心配でガラスザムライと最後まで迷ってたけど意外としっかりした作りで満足
名誠けっこういいよね
いかにも中華っぽいメーカー名なのが心配でガラスザムライと最後まで迷ってたけど意外としっかりした作りで満足
857: 2019/03/22(金) 21:07:47.33
>>847
嘘でしょ、白があるぞ、先週無かったのに泣
で、質問
指紋センサー周り、少し盛り上がると思うけど、指紋認証自体の反応はどう?
嘘でしょ、白があるぞ、先週無かったのに泣
で、質問
指紋センサー周り、少し盛り上がると思うけど、指紋認証自体の反応はどう?
861: 2019/03/22(金) 21:49:37.74
>>851
人による
>>857
人による
人による
>>857
人による
921: 2019/03/24(日) 18:33:04.10
>>919
>>837
>>837
842: 2019/03/22(金) 18:18:35.41
>>834
ダイソーのガラスフィルムで十分満足
ダイソーのガラスフィルムで十分満足
852: 2019/03/22(金) 20:45:15.64
>>842
アクオスセンス用?
アクオスセンス用?
955: 2019/03/25(月) 17:19:40.25
>>842
これ気付いた人すげーは。
若干浮くけど満足度ヤバイな
これ気付いた人すげーは。
若干浮くけど満足度ヤバイな
835: 2019/03/22(金) 17:43:10.26
みなさんありがとう!
まさかのシルバー復活で、シルバー注文できました
これから身分証送信です うれしいです ありがとう
まさかのシルバー復活で、シルバー注文できました
これから身分証送信です うれしいです ありがとう
839: 2019/03/22(金) 17:53:40.39
>>835
おお買えたんだな!おめでとうw
おお買えたんだな!おめでとうw
841: 2019/03/22(金) 18:15:44.39
>>836
自由に使えるお金があってうらやましいよ
欲しいときに欲しいものを買うのが一番
>>839
ありがとう!
イエローもあれば家族に買ってもらおうと思ってたけど、シルバーだけでも満足ですw
自由に使えるお金があってうらやましいよ
欲しいときに欲しいものを買うのが一番
>>839
ありがとう!
イエローもあれば家族に買ってもらおうと思ってたけど、シルバーだけでも満足ですw
843: 2019/03/22(金) 18:19:18.57
>>835
おめでとう!
おめでとう!
836: 2019/03/22(金) 17:45:51.38
回線変えたくないから普通に3万で買う予定の俺おかしいの?
840: 2019/03/22(金) 18:09:41.10
>>836
みんな違って、それでいいやん。
それぞれの選択。
みんな違って、それでいいやん。
それぞれの選択。
844: 2019/03/22(金) 18:34:30.76
SIMフリーのマイナー機種は、 アクセサリー類が中華の変なのしか売ってなかったりだけど、
この機種は各キャリアも扱ってるから豊富なのが良いね。
この機種は各キャリアも扱ってるから豊富なのが良いね。
846: 2019/03/22(金) 18:51:27.93
シルバー在庫復活してたからすぐ申し込んだわ
モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9fcb2b
良かったら使ってください
モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9fcb2b
良かったら使ってください
848: 2019/03/22(金) 19:20:21.10
i2iのポイント70,000ptにアップしてるね
在庫復活すると思ってなかったから65,000ptの時に契約してしまったよ
在庫復活すると思ってなかったから65,000ptの時に契約してしまったよ
849: 2019/03/22(金) 20:08:59.20
b9f99f3
紹介コードです
良かったら使用して下さい(^_^)v
紹介コードです
良かったら使用して下さい(^_^)v
850: 2019/03/22(金) 20:22:31.26
b9fc9d3
紹介コードです。
よろしくお願いします。
紹介コードです。
よろしくお願いします。
851: 2019/03/22(金) 20:43:18.25
特に動画を溜め込むわけでもなく32 GB の内蔵メモリってどう?
足りなくない?
足りなくない?
853: 2019/03/22(金) 20:49:14.85
いや、アイフォンx
855: 2019/03/22(金) 20:51:54.54
一度も使うことなくエモパー無効にしてやったw
856: 2019/03/22(金) 21:06:59.02
>>855
エモパーは使う物じゃなく、スマホの中に住んでる何か
エモパーは使う物じゃなく、スマホの中に住んでる何か
858: 2019/03/22(金) 21:26:15.34
今、全色買えるね
859: 2019/03/22(金) 21:33:18.13
シルバーゲット!
モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9fca76
良かったらどうぞ
モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9fca76
良かったらどうぞ
860: 2019/03/22(金) 21:45:55.53
ナビゲーションバーを隠す設定にしても、キーボードを使うときにナビゲーションバーが出てしまうのですが、これは隠せないですか?
862: 2019/03/22(金) 22:55:07.99
帰宅して覗いたら全色揃っていて余裕を持って申し込みできました
おかげさまで来月からスマホデビュー楽しみです
すぐには届かないようですが、付属品が必要らしいので早めに物色しなくては
おかげさまで来月からスマホデビュー楽しみです
すぐには届かないようですが、付属品が必要らしいので早めに物色しなくては
867: 2019/03/23(土) 03:04:33.01
>>862
付属品?
最初から付いてるから付属品なんだけど。
とりあえず、何も要らないよ。
付属品?
最初から付いてるから付属品なんだけど。
とりあえず、何も要らないよ。
863: 2019/03/22(金) 23:01:20.01
礼は要らんよ
864: 2019/03/22(金) 23:06:28.90
あなたのおかげです
865: 2019/03/23(土) 00:41:20.92
ふざけるなボケ
866: 2019/03/23(土) 01:20:51.09
黒と青だけだったので黒にした
868: 2019/03/23(土) 03:27:44.14
ツイッターの表示がおかしくなるのは機種依存?
下のタブでホームと検索が見えなくなるヤツとか
下のタブでホームと検索が見えなくなるヤツとか
870: 2019/03/23(土) 09:50:27.18
>>868
ツイッターだけなら、ツイッターのアプリだろ
ツイッターだけなら、ツイッターのアプリだろ
869: 2019/03/23(土) 05:43:54.11
本体だけ欲しいんだが、メルカリやヤフオクに放出されるのいつ頃からかな
871: 2019/03/23(土) 09:51:30.57
>>869
普通に買えよ
普通に買えよ
873: 2019/03/23(土) 10:55:02.27
>>869
ヤフオクで普通に買える
ヤフオクで普通に買える
874: 2019/03/23(土) 11:14:10.19
>>869
メルカリでも沢山出ている。
メルカリでも沢山出ている。
872: 2019/03/23(土) 10:21:06.32
OCNで買えばいいだろ
回線要らないなら放っておいて半年後に解約すればいい
普通に買うよりその方が安上がり
回線要らないなら放っておいて半年後に解約すればいい
普通に買うよりその方が安上がり
875: 2019/03/23(土) 12:15:55.59
エモパーメモ使ってる人いる?
画面オフ時だと起動しないから、使えるタイミング無くて困ってるんだけど
どうしてる?
画面オフ時だと起動しないから、使えるタイミング無くて困ってるんだけど
どうしてる?
876: 2019/03/23(土) 13:02:44.45
>>875
使いにくいから、無理に使わなくていいよ
使いにくいから、無理に使わなくていいよ
880: 2019/03/23(土) 13:15:01.04
>>876
>>877
先代から、目覚ましやタイマー、天気とかで使ってて、トントンで楽チンだったのだが
2だと、画面オフ時はトントン起動しないよね?
またGoogleの制限なのかなー?使うタイミング奪われて、面倒になっただけじゃん
振動で勝手に喋るただのブタに成り下がってしまったよ泣
>>877
先代から、目覚ましやタイマー、天気とかで使ってて、トントンで楽チンだったのだが
2だと、画面オフ時はトントン起動しないよね?
またGoogleの制限なのかなー?使うタイミング奪われて、面倒になっただけじゃん
振動で勝手に喋るただのブタに成り下がってしまったよ泣
883: 2019/03/23(土) 13:16:23.56
>>880
そんなに期待するなよ…
そんなに期待するなよ…
885: 2019/03/23(土) 15:07:43.38
>>880
振ったら画面点くから、それでトントンだよ
振ったら画面点くから、それでトントンだよ
889: 2019/03/23(土) 17:32:14.65
>>885
なるほど、それしかないか
サンキュー
最近、アラームと着信がブー太郎にしてる、可笑しくて和む
>>888
無さそうだね
左右抜けてループしないのも不明
なるほど、それしかないか
サンキュー
最近、アラームと着信がブー太郎にしてる、可笑しくて和む
>>888
無さそうだね
左右抜けてループしないのも不明
877: 2019/03/23(土) 13:02:48.17
>>875
とんとん、で起動
とんとん、で起動
878: 2019/03/23(土) 13:03:56.86
カレンダーにメモされるのは使いにくい、Googleに比べで、スケジュールの読み取りミスが多い
881: 2019/03/23(土) 13:15:33.45
ASUSやHuaweiの端末って、電池がすぐに駄目になるんだよね…
882: 2019/03/23(土) 13:16:11.07
黄色以外在庫復活きたああああ
884: 2019/03/23(土) 15:07:23.98
フィルムやケース使わずに素で使ってるけど問題ないよね
886: 2019/03/23(土) 15:26:02.54
ショップでそのまま買うから本体はいつでも買える状況なんだけど
ケースとフィルムが決まらないので注文できないわ
ケースとフィルムが決まらないので注文できないわ
887: 2019/03/23(土) 15:51:30.97
senseシリーズってモデルチェンジ1年に一回だっけ?
888: 2019/03/23(土) 17:03:23.80
AQUOS Homeはホームの左側にシート置く設定方法ないんか?
890: 2019/03/23(土) 19:12:31.59
ヤフオクでは新品・未開封で1万8000円~2万6000円といったところ
891: 2019/03/23(土) 19:24:21.13
この端末、GoogleMapsのAR機能に対応してないのか…
892: 2019/03/23(土) 19:59:49.69
戻るキーの反応が悪いというより、位置が左側すぎる
893: 2019/03/23(土) 21:16:26.04
昨日申し込んで、マイページはまだ手続き中なんだけど、あんしんモバイルパックはもう解約しても大丈夫ですか?
894: 2019/03/24(日) 00:30:16.02
位置情報どれに設定してる?
・高精度
・バッテリー節約
・端末のみ
デフォはおそらくバッテリー節約になってると思うんだが、
高精度にするとスリープ時の消費が1.5~2倍とかになるかもしれない(まだ検証途中)
ZenFone3だと高精度設定でもスリープ時の消費は高くないしディープスリープも98%くらいいく
とりあえずsense2を初期化したら、現在使用中のZenFone3と同じくらいのスリープ時消費電力になった
sense2のディープスリープは95%で、初期化前は85%とか変な漏れ方してた
・高精度
・バッテリー節約
・端末のみ
デフォはおそらくバッテリー節約になってると思うんだが、
高精度にするとスリープ時の消費が1.5~2倍とかになるかもしれない(まだ検証途中)
ZenFone3だと高精度設定でもスリープ時の消費は高くないしディープスリープも98%くらいいく
とりあえずsense2を初期化したら、現在使用中のZenFone3と同じくらいのスリープ時消費電力になった
sense2のディープスリープは95%で、初期化前は85%とか変な漏れ方してた
895: 2019/03/24(日) 03:16:34.24
>>894
今見たら高精度になってた
触った記憶はないがデフォかどうかはわからない
今見たら高精度になってた
触った記憶はないがデフォかどうかはわからない
896: 2019/03/24(日) 03:19:53.94
GPS Testのアプリを入れたあたりからステータスバーに現在地マークが出てるから
その時勝手に高精度に変更されたっぽい
その時勝手に高精度に変更されたっぽい
897: 2019/03/24(日) 03:33:45.49
何度もすまんが今スマホリセットして確認したらバッテリー節約になってた
898: 2019/03/24(日) 06:55:42.60
ナビゲーションバーのタッチ有効範囲が他のスマホと比べて狭いからたまに押すの失敗するんだな。
899: 2019/03/24(日) 08:41:12.04
たった状態で手から落としてしまって本体にヒビが…たった一回、しかもケースつけてるのに…
900: 2019/03/24(日) 08:52:19.72
>>899
本当?まあ、衝撃は運だけどな
ちなみに、どんなケースで、どこにいった?
本当?まあ、衝撃は運だけどな
ちなみに、どんなケースで、どこにいった?
901: 2019/03/24(日) 09:01:31.01
>>900
透明プラのケースだよ 右肩画面際の塗装が剥がれて(ケースが被っているとこら)そこから裏にかけて縦にヒビが…悲しい
透明プラのケースだよ 右肩画面際の塗装が剥がれて(ケースが被っているとこら)そこから裏にかけて縦にヒビが…悲しい
904: 2019/03/24(日) 10:11:18.78
>>901
ハードってこと?ならしょうがないな
アルミだしな、割いたのか?
まあ画面無事なだけラッキー
水分注意w
ハードってこと?ならしょうがないな
アルミだしな、割いたのか?
まあ画面無事なだけラッキー
水分注意w
902: 2019/03/24(日) 09:09:07.81
手帳型にしましょう
905: 2019/03/24(日) 14:47:10.18
そういや耐衝撃性はM05の方が上だったな
何がどんだけ違うのか良くわからんけど
何がどんだけ違うのか良くわからんけど
908: 2019/03/24(日) 15:35:49.81
>>905
2.5Dガラスになったせいで、画面が割れやすいんだよ。
2.5Dガラスになったせいで、画面が割れやすいんだよ。
906: 2019/03/24(日) 15:32:43.78
画面じゃなくてアルミ部分が割れたのか
どんな状態になったのか写真で見てみたいな
どんな状態になったのか写真で見てみたいな
907: 2019/03/24(日) 15:34:59.35
アルミが割れるってw
実はアルミ風プラなのか
m07ですらコンクリに数回落としても割れないぞw
実はアルミ風プラなのか
m07ですらコンクリに数回落としても割れないぞw
911: 2019/03/24(日) 16:37:51.05
>>907
ガイジかよコイツ
ガイジかよコイツ
909: 2019/03/24(日) 15:39:48.43
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
紹介する方も初回された方も、Amazonギフト券プレゼント
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
2月に契約しました 今回のセールで買わる方は この紹介コード
b9ecb9b
使ってくださったらうれしいです
紹介する方も初回された方も、Amazonギフト券プレゼント
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
2月に契約しました 今回のセールで買わる方は この紹介コード
b9ecb9b
使ってくださったらうれしいです
910: 2019/03/24(日) 15:52:40.84
耐衝撃ハイブリッドケースに入れてあるから気が楽だわ
試しにふっかふかのお布団の上に落としても大丈夫だった
試しにふっかふかのお布団の上に落としても大丈夫だった
912: 2019/03/24(日) 16:51:26.76
クイックペイ設定完了したけど、
お店で使うときは、そのまま置けばいいんですかね。
アプリとか立ち上げる必要ありますか?
お店で使うときは、そのまま置けばいいんですかね。
アプリとか立ち上げる必要ありますか?
914: 2019/03/24(日) 17:02:08.50
>>912
いらない
いらない
917: 2019/03/24(日) 17:30:10.01
>>914
>>915
サンクス!
>>915
サンクス!
915: 2019/03/24(日) 17:02:26.80
>>912
そのまんま置くだけです
アプリが起動不要どころかスリープを解除する必要すらありません
あ、あとNFCってやつも関係ないので使ってないならOFFでOKです
そのまんま置くだけです
アプリが起動不要どころかスリープを解除する必要すらありません
あ、あとNFCってやつも関係ないので使ってないならOFFでOKです
919: 2019/03/24(日) 18:14:31.62
ガラスの保護シートレビュー
どれを見ても端っこが浮くっていうのばかり
ガラスを諦めてガラスじゃないフィルムにしたらいいのかな?
おすすめあったら教えて下さい
どれを見ても端っこが浮くっていうのばかり
ガラスを諦めてガラスじゃないフィルムにしたらいいのかな?
おすすめあったら教えて下さい
920: 2019/03/24(日) 18:30:45.61
>>919
ラスタバナナの平面保護おすすめ。曲面保護と二種類あるが曲面保護はわからん。
ラスタバナナの平面保護おすすめ。曲面保護と二種類あるが曲面保護はわからん。
922: 2019/03/24(日) 18:41:49.36
ひかりTVショッピングのキャンペーン
月曜昼間でキャッシュバック2万+ポイント1万
なかなか良いんじゃない
月曜昼間でキャッシュバック2万+ポイント1万
なかなか良いんじゃない
930: 2019/03/24(日) 20:40:38.11
>>922
音声SIM1384円
かけ放題918円
マイセキュア270円
これの6ヶ月しばりで15432円
本体33500円
キャッシュバック20000円
ひかりポイント10000円分(これが微妙)
ひかりP考慮しないと、本体を実質28932円で購入したことになる
音声SIM1384円
かけ放題918円
マイセキュア270円
これの6ヶ月しばりで15432円
本体33500円
キャッシュバック20000円
ひかりポイント10000円分(これが微妙)
ひかりP考慮しないと、本体を実質28932円で購入したことになる
931: 2019/03/24(日) 20:44:42.36
>>930
30000円以上で3000ポイントなかったっけ
昨日はあったよ
あとなんか他で500ポイントくらいついたような
30000円以上で3000ポイントなかったっけ
昨日はあったよ
あとなんか他で500ポイントくらいついたような
923: 2019/03/24(日) 18:44:24.64
新品時に保護フィルム貼ってあるらしいけど、しばらくはそれで大丈夫な感じ?
924: 2019/03/24(日) 18:48:00.20
>>923
シムフリは、輸送保護のシートだぞ
そのまま使えたもんじゃない
シムフリは、輸送保護のシートだぞ
そのまま使えたもんじゃない
926: 2019/03/24(日) 20:12:22.43
>>924
ありがとう
届く前に手配しておいた方がいいな
ありがとう
届く前に手配しておいた方がいいな
925: 2019/03/24(日) 19:50:49.81
シャープのスマホって本当に大丈夫かな? 親会社で台湾の鴻海だけど 確か中国本土ではフォックスコンと言ってアップル系の製造請け負っていたけど、一時期すごいブラック企業ということで有名だったところだけど…
927: 2019/03/24(日) 20:14:58.57
>>925
製品がブラックというわけではない
製品がブラックというわけではない
928: 2019/03/24(日) 20:16:33.19
>>925
ブラックだから人件費押さえてコスパいいの作れんじゃね
華人の労働環境なんて関係ないし
ブラックだから人件費押さえてコスパいいの作れんじゃね
華人の労働環境なんて関係ないし
929: 2019/03/24(日) 20:36:34.68
オートコンプリートに本名が出るようになってしまった。おま環?
932: 2019/03/24(日) 20:52:38.29
どうして素直にOCNで買わないの
934: 2019/03/24(日) 21:31:48.02
>>932は今井美樹
933: 2019/03/24(日) 21:16:10.02
Wi-Fi環境下での、ラインの着信
何故だか尻切れになるけど、何でだろう?同じ症状の人いるかな?
頭が切れて、尻少しでほぼ聞こえないってのは聞くけどさ
何故だか尻切れになるけど、何でだろう?同じ症状の人いるかな?
頭が切れて、尻少しでほぼ聞こえないってのは聞くけどさ
935: 2019/03/24(日) 21:48:18.81
>>933
自分のは普通。
LINE組み込みの着信音じゃなく、ストレージ内の着信音。
自分のは普通。
LINE組み込みの着信音じゃなく、ストレージ内の着信音。
936: 2019/03/25(月) 00:46:23.89
初おさいふだわ
早く来い来い
早く来い来い
937: 2019/03/25(月) 01:58:50.83
Amazonポイント貰えるキャンペーン、いつポイント送られるの?
938: 2019/03/25(月) 07:38:12.39
え?なにそれ?
943: 2019/03/25(月) 13:54:14.93
>>938
OCNでやってるキャンペーンのことかと。SH-M08とは直接関係ない。
OCNでやってるキャンペーンのことかと。SH-M08とは直接関係ない。
940: 2019/03/25(月) 13:36:15.27
aliでフィルム買いたいけど,他社のでちょうどいいのないかな
942: 2019/03/25(月) 13:52:07.76
余計な出費を抑えたくて多少スペックが劣ってても安い08を選んだんだからやっぱ妥協するべきか…
過剰な期待をしてた訳ではないけれど決める前に実際に実機を触ってみるのが大事だったと痛感
不満ばかりになって申し訳ないけどナビゲーションバーの反応が鈍いのとあとキーボードの文字入力がやたらやりにくい
キーボードはアプリを変更してみて少しマシになったけど誤入力が多いのは慣れの問題かな?
過剰な期待をしてた訳ではないけれど決める前に実際に実機を触ってみるのが大事だったと痛感
不満ばかりになって申し訳ないけどナビゲーションバーの反応が鈍いのとあとキーボードの文字入力がやたらやりにくい
キーボードはアプリを変更してみて少しマシになったけど誤入力が多いのは慣れの問題かな?
944: 2019/03/25(月) 13:54:57.24
指紋認証センサーが下にあるのは残念だな
他社はベゼルレスが標準なのに
他社はベゼルレスが標準なのに
947: 2019/03/25(月) 15:11:41.51
iijなら07、1万円だったのに・・
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M07/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M07/8.0.0/DR
948: 2019/03/25(月) 15:18:42.01
簡易留守録を再生するときの音量が小さすぎて聞き取りにくい
950: 2019/03/25(月) 16:08:30.07
16日に申し込みしたのにマイページで見たらいまだに「手続き中」
OCN嫌いになりそう
OCN嫌いになりそう
952: 2019/03/25(月) 16:34:47.65
>>950
今回、そんなもんですよ。
自分は10日に申し込んで、物が着いたのが21日だったわ。
今回、そんなもんですよ。
自分は10日に申し込んで、物が着いたのが21日だったわ。
951: 2019/03/25(月) 16:12:50.74
05 ボール
06 ガンダム
07 ガンダムmark II
08 ジム
09 Zガンダム
こんな感じだろ
06 ガンダム
07 ガンダムmark II
08 ジム
09 Zガンダム
こんな感じだろ
953: 2019/03/25(月) 16:41:57.95
ocnキャンペーンで買っても半年でタダ解約できるの?
954: 2019/03/25(月) 16:46:03.46
半年使えばいい
956: 2019/03/25(月) 17:47:24.79
USBケーブルは付属してる?
957: 2019/03/25(月) 18:01:12.97
>>956
色は黒で長さ1m、太さ4mmくらいのぶっといのが付属してる
色は黒で長さ1m、太さ4mmくらいのぶっといのが付属してる
コメント
コメントする