1: 2019/03/11(月) 16:55:34.44
!extend:checked:vvvvv
ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック
ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック
※前スレ
Huawei Mate 20 Lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei Mate 20 Lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551886083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」の主なスペック
ディスプレー 約6.3型液晶(19.5:9)
画面解像度 1080×2340ドット
サイズ 約75.3×158.3×7.6mm
重量 約172g
CPU HUAWEI Kirin 710
4×2.2GHz+4×1.7GHz(オクタコア)
メモリー 4GB
ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1(+EMUI 8.2)
対応バンド LTE:1/3/5/7/8/18/19/28/38/40/41
W-CDMA:1/5/6/8/19
4バンドGSM
DSDS ○(DSDV)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz対応)
カメラ画素数 リア:約2000万画素+約200万画素
/イン:約2400万画素+約200万画素
バッテリー容量 3750mAh(急速充電 9V/2A対応)
SIM nanoSIM×2
USB端子 Type-C
カラバリ サファイアブルー、ブラック
※前スレ
Huawei Mate 20 Lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei Mate 20 Lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551886083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/03/11(月) 17:36:40.78
■コジマビックカメラ祭り概要
店頭の↓が目印
https://i.imgur.com/29WTHDo.jpg
・(月額基本料980円+端末アシスト料500円)x12
・本体代100円
・sim発行料396円
これに消費税を加算し、1年縛り後に解約した場合の総額が
■約21,000円
3,000円のファーウェイ商品券が貰えるので
実質約18,000円で
端末と毎月6ギガのデータ通信が使えるというセール。
>>1��ヶ月目(来年3月中)に解約手続きしても、13ヶ月目(来年4月中)に解約手続きしても、数十円しか差はありません。
※なので、mnpの弾にしたい方等は3月中、1ヶ月でも多くデータプランを利用したい方は4月中に解約手続きすると良いでしょう。
店頭の↓が目印
https://i.imgur.com/29WTHDo.jpg
・(月額基本料980円+端末アシスト料500円)x12
・本体代100円
・sim発行料396円
これに消費税を加算し、1年縛り後に解約した場合の総額が
■約21,000円
3,000円のファーウェイ商品券が貰えるので
実質約18,000円で
端末と毎月6ギガのデータ通信が使えるというセール。
>>1��ヶ月目(来年3月中)に解約手続きしても、13ヶ月目(来年4月中)に解約手続きしても、数十円しか差はありません。
※なので、mnpの弾にしたい方等は3月中、1ヶ月でも多くデータプランを利用したい方は4月中に解約手続きすると良いでしょう。
938: 2019/03/23(土) 12:38:26.75
>>931
>>5
> ■コジマビックカメラ祭り概要
>
> 店頭の↓が目印
> https://i.imgur.com/29WTHDo.jpg
大体こんな感じ
12ヶ月までは毎月1480円(この中に端末代も含まれている)(データ6GB)
13ヶ月目以降は毎月1600円(端末代なし)(データ3GB)
>>5
> ■コジマビックカメラ祭り概要
>
> 店頭の↓が目印
> https://i.imgur.com/29WTHDo.jpg
大体こんな感じ
12ヶ月までは毎月1480円(この中に端末代も含まれている)(データ6GB)
13ヶ月目以降は毎月1600円(端末代なし)(データ3GB)
22: 2019/03/11(月) 22:15:20.77
>>1
関連スレ 紹 介コードもこちら
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
3/31までこちらの機種キャンペーン中のBICsim=iijmioの紹 介コードはこちら↑のスレです
※紹介した方その月500円引き
された方は2ヶ月間データ容量10%増量となります
次スレは>>970あたりでお願いします
関連スレ 紹 介コードもこちら
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
3/31までこちらの機種キャンペーン中のBICsim=iijmioの紹 介コードはこちら↑のスレです
※紹介した方その月500円引き
された方は2ヶ月間データ容量10%増量となります
次スレは>>970あたりでお願いします
2: 2019/03/11(月) 16:56:28.99
3: 2019/03/11(月) 17:23:55.98
8227
↑透明NG推奨
マルチコピペ荒らしのコード乞食
↑透明NG推奨
マルチコピペ荒らしのコード乞食
6: 2019/03/11(月) 17:44:17.90
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・山陽含め地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・山陽含め地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
10: 2019/03/11(月) 17:53:46.18
>>6
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
この長文マルチコピペ荒らしのゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
この長文マルチコピペ荒らしのゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
13: 2019/03/11(月) 18:01:37.43
>>4 ワッチョイ efed-Da3O ID:O8n7KnRL0
>>9 ワントンキン MM42-e0Ip ID:JVCO3jGPM
>>10 ワッチョイ ef35-Da3O ID:dgCcV5JV0
こういう連中が、このスレに対してどういう関与、情報貢献をしてきたか、しているか
ログにすべて表れている
>>9 ワントンキン MM42-e0Ip ID:JVCO3jGPM
>>10 ワッチョイ ef35-Da3O ID:dgCcV5JV0
こういう連中が、このスレに対してどういう関与、情報貢献をしてきたか、しているか
ログにすべて表れている
11: 2019/03/11(月) 17:54:25.82
>>6
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
16: 2019/03/11(月) 18:11:30.44
>>14 のような例もあるから、
テンプレ >>6 を1枚印刷して持って行き、
この金額、コースで契約が出来ますか?
と聞くのが確実
テンプレ >>6 を1枚印刷して持って行き、
この金額、コースで契約が出来ますか?
と聞くのが確実
17: 2019/03/11(月) 18:13:49.57
>>6
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
この長文マルチコピペ荒らしのゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
のコード番号を入れても、入れた方には何もメリットがありません。
この長文マルチコピペ荒らしのゴミ乞食が
500円儲かるだけです。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
147: 2019/03/13(水) 20:38:45.91
あらためて、じっくり比較・検討してみて 実機も見て、背面ガラスの細工美しさ
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
160: 2019/03/13(水) 22:37:10.01
>>147
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
161: 2019/03/13(水) 22:38:50.20
>>147
購入時にコード番号を書いても
この長文マルチ乞食が500円儲かるだけで
入れた方には何もメリットがありません。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
購入時にコード番号を書いても
この長文マルチ乞食が500円儲かるだけで
入れた方には何もメリットがありません。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないように。
コード欄は空欄で大丈夫です。
433: 2019/03/17(日) 23:42:47.38
終わったのかな、祭り
直接確認してみないと確かなところは分からないが
3月31日までとの話ではあったが、途中終了も十分に想定内の話で
>>147
>月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
チャンスの前髪 と言われるように
直接確認してみないと確かなところは分からないが
3月31日までとの話ではあったが、途中終了も十分に想定内の話で
>>147
>月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
チャンスの前髪 と言われるように
486: 2019/03/18(月) 15:12:55.03
ビックカメラグループのちらしを見て興味を持ちここに来た人もいるだろうから
あらためて案内を入れておくよ
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
あらためて案内を入れておくよ
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
489: 2019/03/18(月) 15:27:45.95
あー>>486この人いろんなスレで暴れまわってる長文アラシなんで相手にしちゃいけませんよ。
491: 2019/03/18(月) 15:34:43.34
>>486
てめえが始めたスレでもてめえが始めたキャンペーンでもない
何様なんだよ本当に嫌な性格しているな
初めて買ったスマホがそこそこ安くてそんなに嬉しかったのかよ
てめえが始めたスレでもてめえが始めたキャンペーンでもない
何様なんだよ本当に嫌な性格しているな
初めて買ったスマホがそこそこ安くてそんなに嬉しかったのかよ
495: 2019/03/18(月) 15:55:50.59
>>486
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
496: 2019/03/18(月) 15:57:49.67
>>486
購入時にコード番号を書いても
このマルチコピペ乞食が500円儲かるだけで
入れた方には何もメリットありません。
この乞食のコードは絶対に入れないでください。
味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
コード欄は空欄で大丈夫です。
購入時にコード番号を書いても
このマルチコピペ乞食が500円儲かるだけで
入れた方には何もメリットありません。
この乞食のコードは絶対に入れないでください。
味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
コード欄は空欄で大丈夫です。
497: 2019/03/18(月) 16:00:45.97
>>486
ウイルス注意
ウイルス注意
499: 2019/03/18(月) 16:04:14.41
>>486の人気に嫉妬
まあ人から得た情報をまるで自分が始祖のように話す人は
基本的に信用しないほうがいいね
まあ人から得た情報をまるで自分が始祖のように話す人は
基本的に信用しないほうがいいね
506: 2019/03/18(月) 16:42:41.08
日割りになるものと日割りにならないものがある
ちらしでは、予防的に日割りにならない旨の注意書きがあるのだろうね
つまりは端末代の分割的支払いに関する500円分は、初月でも丸々500円払うことで元本的が減っていく
回線代の方は、使用日数に直結なので使用料も日割り、データ配分量も3GBの日割り
>>486
ちらしでは、予防的に日割りにならない旨の注意書きがあるのだろうね
つまりは端末代の分割的支払いに関する500円分は、初月でも丸々500円払うことで元本的が減っていく
回線代の方は、使用日数に直結なので使用料も日割り、データ配分量も3GBの日割り
>>486
513: 2019/03/18(月) 17:39:29.73
>>506
500円はケ
契約翌月からだぜ
500円はケ
契約翌月からだぜ
669: 2019/03/21(木) 10:44:51.75
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 ‪123 9612 7517 8227‬
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 ‪123 9612 7517 8227‬
672: 2019/03/21(木) 12:13:05.24
>>669
紹 介コードの取り扱いは
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
となります。
僅かですがデータ通信容量が上がるコードですので、必要な方は上記スレで書き込みのある方からご利用下さい
212のコピペで失礼します
紹 介コードの取り扱いは
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
となります。
僅かですがデータ通信容量が上がるコードですので、必要な方は上記スレで書き込みのある方からご利用下さい
212のコピペで失礼します
676: 2019/03/21(木) 12:46:42.03
>>672
その僅かなデータ量を、高速データ量を使い切った月に追加でIIJmioから買うにはいくら必要なの?
その僅かなデータ量を、高速データ量を使い切った月に追加でIIJmioから買うにはいくら必要なの?
769: 2019/03/22(金) 00:58:04.30
>>676
お前がダラダラお得を語ってもほとんど寝かせ回線契約の人だよ
それでも爪の垢程のデータ容量が必要ならルール守って購入検討スレに上げてる人のを使えばいい
私はお店情報を上げていますが、無駄なコピペで流れて重複情報も現れるし新たな情報も集まらない始末
お前のコードを使ってやったけど解約金払って解約するわ、お前のようなクソ人間と同じ機種は使いたくないし
nl3買う>>751でもまたコード貼ってるしクズが
iijブラックでも別に困らんし即解なら500円割引付かずに済む
お前がダラダラお得を語ってもほとんど寝かせ回線契約の人だよ
それでも爪の垢程のデータ容量が必要ならルール守って購入検討スレに上げてる人のを使えばいい
私はお店情報を上げていますが、無駄なコピペで流れて重複情報も現れるし新たな情報も集まらない始末
お前のコードを使ってやったけど解約金払って解約するわ、お前のようなクソ人間と同じ機種は使いたくないし
nl3買う>>751でもまたコード貼ってるしクズが
iijブラックでも別に困らんし即解なら500円割引付かずに済む
772: 2019/03/22(金) 01:27:16.03
言った通りコード乞食してやんのw
「自分は正しいのになぜ嫌われるのか理解できない」
典型的なADHDの症状です。
どうせ>>769さんの気持ちも理解できないんだろうな。
「自分は正しいのになぜ嫌われるのか理解できない」
典型的なADHDの症状です。
どうせ>>769さんの気持ちも理解できないんだろうな。
677: 2019/03/21(木) 12:56:03.91
>>669
グロウイルス注意
グロウイルス注意
686: 2019/03/21(木) 14:30:16.76
>>669
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
688: 2019/03/21(木) 14:41:01.11
>>669
↑のコード番号を購入時に書いても
このコピペ乞食が500円儲かるだけで
書き入れた方には何もメリットありません。
コード欄は空欄で大丈夫です。
コードは絶対に入れないでください。
乞食が味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
↑のコード番号を購入時に書いても
このコピペ乞食が500円儲かるだけで
書き入れた方には何もメリットありません。
コード欄は空欄で大丈夫です。
コードは絶対に入れないでください。
乞食が味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
751: 2019/03/21(木) 23:01:52.22
>>749
基本的な積算が理解出来ていない様子で
端末の方は当日持ち帰りの108円の他、
12か月の回線支払い時500円分割払い的 540(税込み)×12=6,480円で
合計6,588円 来年2月で支払いが終わる
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月間増量 1,296円相当
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
基本的な積算が理解出来ていない様子で
端末の方は当日持ち帰りの108円の他、
12か月の回線支払い時500円分割払い的 540(税込み)×12=6,480円で
合計6,588円 来年2月で支払いが終わる
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月間増量 1,296円相当
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
799: 2019/03/22(金) 11:53:29.20
>>798
108円握りしめてGo!
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/16539/60685518597205/?type=pdf
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月間増量 1,296円相当
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
108円握りしめてGo!
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/16539/60685518597205/?type=pdf
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている ~3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い-商品券3,000円
ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
端末 12か月分割的 (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/ 2019年2月22日~2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4~2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
(ユニバーサル料や通話料は別途)
>>3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月間増量 1,296円相当
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
800: 2019/03/22(金) 11:58:25.49
>>799
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
801: 2019/03/22(金) 12:07:10.10
>>799
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
これどういうことか聞いてんだけど?
2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
これどういうことか聞いてんだけど?
803: 2019/03/22(金) 12:13:17.36
>>801
基本情報、積算は紹介している
ちゃんと読むこと
アシストオプションは月々2500円の12か月で3万円払ってね、ということ(+税)
ただ同時にアシストオプション割引もあってそれが2000円
差し引きで、純粋な回線代に500円プラスで購入が可能
他の無用なオプションは加入必要なし
基本情報、積算は紹介している
ちゃんと読むこと
アシストオプションは月々2500円の12か月で3万円払ってね、ということ(+税)
ただ同時にアシストオプション割引もあってそれが2000円
差し引きで、純粋な回線代に500円プラスで購入が可能
他の無用なオプションは加入必要なし
804: 2019/03/22(金) 12:24:10.14
>>803
アスペの文章は読みづらいんだよカス
アスペの文章は読みづらいんだよカス
806: 2019/03/22(金) 12:34:01.94
>>801
端末分割費用というのがアシストオプション費用の事
ソイツの書き込みは分かり難い上に強欲丸出しだから気をつけた方が良い
端末分割費用というのがアシストオプション費用の事
ソイツの書き込みは分かり難い上に強欲丸出しだから気をつけた方が良い
814: 2019/03/22(金) 13:17:46.62
>>801
そもそもアシストオプションは2500円の12ヶ月分割払い。
それに2000円の割引が月々あって2500円-2000円=500円
それに回線使用料って話。
そもそもアシストオプションは2500円の12ヶ月分割払い。
それに2000円の割引が月々あって2500円-2000円=500円
それに回線使用料って話。
807: 2019/03/22(金) 12:42:41.26
>>799
↑のコード番号を購入時に書いても
このコピペ乞食が500円儲かるだけで
書いた方には何もメリットがありません。
コード欄は空欄で大丈夫です。
コードは絶対に入れないでください。
乞食が味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
↑のコード番号を購入時に書いても
このコピペ乞食が500円儲かるだけで
書いた方には何もメリットがありません。
コード欄は空欄で大丈夫です。
コードは絶対に入れないでください。
乞食が味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
4: 2019/03/11(月) 17:26:08.76
■■■■■■
8227
↑透明NG推奨
マルチコピペ荒らしのコード乞食
■■■■■■
8227
↑透明NG推奨
マルチコピペ荒らしのコード乞食
■■■■■■
7: 2019/03/11(月) 17:45:58.01
OCN3月総決算セール3機種とビックカメラグループM20Lとの比較
支払い総額、回線利用期間:1年か半年かが大きなポイント
◆ビックカメラグループ 回線1年
\18,438 m20l 端末6588 回線14,850 =21,438 huawei▲-3,000=18,438
FHD+ 2,340×1,080
◆OCNモバイルONE 回線半年
\16,699 nova3 (17,800-5000=)12,800*1.08=13,824
+12,875=26,699 huawei ▲-5,000=21,699 Pサイト▲-5000=16,699
\ 8,901 ZenFone MAX(m2) (6,800-5000=)1,800*1.08=1,944
+11,957=13,901 Pサイト▲-5,000= 8,901
\15,381 ZenFone MAX pro(m2)(12,800-5000=)7,800*1.08=8,424
+11,957=20,381 Pサイト▲-5,000=15,381
回線代(半年)初期手数料3,240+SIMカード手配料425
+月額(110MB/日コース1,382×6=)8292=11,957
オプション付けての5000円割引:nv3購入には上記に加え
オプション代が1か月分必要:かけ放(850*1.08=)918 =12,875
◆OCNモバイルONE 回線1年(半年延長110MB/日1,382*6=8,292を加算)
\24,991 nova3 FHD+ 2,340×1,080
\17,193 ZenFone MAX(m2) 画面解像度が低い1,520 x720
\23,673 ZenFone MAX pro(m2) 2280×1080
支払い総額、回線利用期間:1年か半年かが大きなポイント
◆ビックカメラグループ 回線1年
\18,438 m20l 端末6588 回線14,850 =21,438 huawei▲-3,000=18,438
FHD+ 2,340×1,080
◆OCNモバイルONE 回線半年
\16,699 nova3 (17,800-5000=)12,800*1.08=13,824
+12,875=26,699 huawei ▲-5,000=21,699 Pサイト▲-5000=16,699
\ 8,901 ZenFone MAX(m2) (6,800-5000=)1,800*1.08=1,944
+11,957=13,901 Pサイト▲-5,000= 8,901
\15,381 ZenFone MAX pro(m2)(12,800-5000=)7,800*1.08=8,424
+11,957=20,381 Pサイト▲-5,000=15,381
回線代(半年)初期手数料3,240+SIMカード手配料425
+月額(110MB/日コース1,382×6=)8292=11,957
オプション付けての5000円割引:nv3購入には上記に加え
オプション代が1か月分必要:かけ放(850*1.08=)918 =12,875
◆OCNモバイルONE 回線1年(半年延長110MB/日1,382*6=8,292を加算)
\24,991 nova3 FHD+ 2,340×1,080
\17,193 ZenFone MAX(m2) 画面解像度が低い1,520 x720
\23,673 ZenFone MAX pro(m2) 2280×1080
9: 2019/03/11(月) 17:52:10.93
まーたきたよ・・・
うっっざ
うっっざ
12: 2019/03/11(月) 17:57:44.91
14: 2019/03/11(月) 18:06:23.10
気をつけなければならないのはYmobileも類似のデザインで紛れているのでビックSIMの方を選択しなくてはならないということ
よってきた店員に任せて契約進めているとYmobileだったということがありうる
俺の経験上ビックSIMのポップよりYmobileのほうが多かった
よってきた店員に任せて契約進めているとYmobileだったということがありうる
俺の経験上ビックSIMのポップよりYmobileのほうが多かった
15: 2019/03/11(月) 18:08:16.90
テンプレ情報の整理、まとめ
関心者、購入希望者への有効な情報提供も出来ない無能連中
これらの存在こそ荒らし
関心者、購入希望者への有効な情報提供も出来ない無能連中
これらの存在こそ荒らし
18: 2019/03/11(月) 19:19:48.76
確かにIIJの紹介はされた側のメリットが超絶ショボすぎなのがな
そして、紹介したやつだけ現金値引きとかもうね
そして、紹介したやつだけ現金値引きとかもうね
19: 2019/03/11(月) 19:24:47.47
ワッチョイ ef**-Da3O
ネガキャンストーカーだけでなく、
スレ、Mate20lite、ビックカメラグループ、IIJmioに関して、
なにかポジティブなことを語ってみたら?
持ってる? 契約してる? 使ってる?
ネガキャンストーカーだけでなく、
スレ、Mate20lite、ビックカメラグループ、IIJmioに関して、
なにかポジティブなことを語ってみたら?
持ってる? 契約してる? 使ってる?
24: 2019/03/11(月) 22:18:28.66
>>19
前スレで情報引き継ぎしたら引退とおっしゃってましたよね?
引き継ぎますのでもうコピペ貼らなくて大丈夫です。
紹 介コードを貼るのは購入検討スレのみでお願いします。
前スレで情報引き継ぎしたら引退とおっしゃってましたよね?
引き継ぎますのでもうコピペ貼らなくて大丈夫です。
紹 介コードを貼るのは購入検討スレのみでお願いします。
20: 2019/03/11(月) 21:21:57.51
まーたゴミが荒らしてのか
21: 2019/03/11(月) 21:26:47.88
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22506303/
ツムツムとかゲームがカクカクする人は開発者向けオプションから上の設定を試してみて
少しはましになるみたい
ツムツムとかゲームがカクカクする人は開発者向けオプションから上の設定を試してみて
少しはましになるみたい
23: 2019/03/11(月) 22:15:30.37
連投はどうかと思うけど前スレでキャンペーン知ってこいつをゲットできた自体は素直にありがとうと言いたいかな
ミネオの3GBから移行したんで、月額通信費100円ちょい安くなってギガ2倍でこんな素晴らしい端末(前のはhonor8)が109円とか良い意味で世の中どうなってるんだろw
ミネオの3GBから移行したんで、月額通信費100円ちょい安くなってギガ2倍でこんな素晴らしい端末(前のはhonor8)が109円とか良い意味で世の中どうなってるんだろw
25: 2019/03/11(月) 22:51:54.28
>>23
コジマか
コジマか
27: 2019/03/11(月) 23:54:28.16
>>25
ん?
ビック京都駅やでw
正直すぐ近くのヨドバシに押されて寂れた感じがする店舗だけど、対応してくれたお姉ちゃんがとても感じよくて好印象やった
今後もちょくちょく買い物しようかな
ん?
ビック京都駅やでw
正直すぐ近くのヨドバシに押されて寂れた感じがする店舗だけど、対応してくれたお姉ちゃんがとても感じよくて好印象やった
今後もちょくちょく買い物しようかな
26: 2019/03/11(月) 23:05:56.53
ケースはストラップホール付きでクッション性が高そうだったからこれを注文した
届くの楽しみ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J9W9742/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_riLHCb05YJDRF
届くの楽しみ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J9W9742/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_riLHCb05YJDRF
46: 2019/03/12(火) 12:03:57.90
>>26
カッコいいけどゴツそう
使っているうちに見てくれなんかすぐにどうでもよくなる
軽いのが欲しい
カッコいいけどゴツそう
使っているうちに見てくれなんかすぐにどうでもよくなる
軽いのが欲しい
28: 2019/03/12(火) 00:39:34.90
ビックでシム代かかるとこもあるんやな。
俺は名古屋西口店だったけど対応してくれた中国系の店員、日本語もうまいしキャンペーンもばっちり理解してて30分くらいで登録終わったしビックの印象上がったわ。
俺は名古屋西口店だったけど対応してくれた中国系の店員、日本語もうまいしキャンペーンもばっちり理解してて30分くらいで登録終わったしビックの印象上がったわ。
29: 2019/03/12(火) 01:02:52.12
キャリアに払うSIM代はどこでもかかるでしょ
30: 2019/03/12(火) 03:49:31.07
これはFOMAシム使えますか??
ホントはこっちが欲しいんだけど、nl3とで迷ってます
FOMAシム使いたいから今のところ報告例があるnl3しか選択肢ありません
これは使えるのか使えないのかググってみても見当たりませんでした
ホントはこっちが欲しいんだけど、nl3とで迷ってます
FOMAシム使いたいから今のところ報告例があるnl3しか選択肢ありません
これは使えるのか使えないのかググってみても見当たりませんでした
50: 2019/03/12(火) 12:32:33.82
>>30
スレの住人誰もfoma持ってない説
スレの住人誰もfoma持ってない説
31: 2019/03/12(火) 08:37:07.91
スマホでもFOMAつかえるのか!ガラケー専用だと思ってた
俺のFOMAのSIMカード、マイクロですらないめっちゃでかいやつだ
試してあげたいがナノサイズのSIMカードないや
俺のFOMAのSIMカード、マイクロですらないめっちゃでかいやつだ
試してあげたいがナノサイズのSIMカードないや
32: 2019/03/12(火) 08:40:21.30
>>31
ハサミないの?
ハサミないの?
33: 2019/03/12(火) 09:41:56.24
au対応したみたいだから1台は使ってみるか。
コスパ良すぎでは?
コスパ良すぎでは?
34: 2019/03/12(火) 09:45:13.56
>>33
auに対応ということは、
UQにも対応と考えてよいのでしょうか?
auに対応ということは、
UQにも対応と考えてよいのでしょうか?
36: 2019/03/12(火) 09:48:23.70
>>34
そりゃau回線だし。
そりゃau回線だし。
37: 2019/03/12(火) 10:00:59.44
>>33
前スレで書いたの俺だけど
au VoLTE動作確認したのはAndroid9の先行テスト版での話だからね
すなわち4月上旬予定とされてる正式版には載ってくるとは思われる
しかしHUAWEIの配信の仕組み上それから1ヶ月遅れて配信される人も居る
前スレで書いたの俺だけど
au VoLTE動作確認したのはAndroid9の先行テスト版での話だからね
すなわち4月上旬予定とされてる正式版には載ってくるとは思われる
しかしHUAWEIの配信の仕組み上それから1ヶ月遅れて配信される人も居る
42: 2019/03/12(火) 11:13:08.78
>>37
先行テストって今からでもできますか?
先行テストって今からでもできますか?
43: 2019/03/12(火) 11:23:47.65
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1103523005324378112
>>42
募集期間今日までだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>42
募集期間今日までだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44: 2019/03/12(火) 11:25:06.61
>>43
まじかー今日帰宅したら速攻で申し込まねば
まじかー今日帰宅したら速攻で申し込まねば
45: 2019/03/12(火) 11:31:05.04
>>44
一応募集は200人ね。到達しないと思うけど
一応募集は200人ね。到達しないと思うけど
49: 2019/03/12(火) 12:16:45.10
>>42
募集期間今日までってなってるね
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2143295909080383&id=133831663360161&__tn__=%2As%2As-R
募集期間今日までってなってるね
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2143295909080383&id=133831663360161&__tn__=%2As%2As-R
35: 2019/03/12(火) 09:46:21.06
指紋認証するときにちょくちょくカメラさわっちゃうわ
あと少し離れてるといいのに
あと少し離れてるといいのに
38: 2019/03/12(火) 10:15:14.97
3/18までテスター募集、4月初旬にアップデート予定ってテストする期間短すぎやろ
39: 2019/03/12(火) 10:29:33.50
それ以前にテストしてないと思ってるバカ
40: 2019/03/12(火) 10:32:32.62
募集したテスターのテスト期間の事だと理解できないバカ?
41: 2019/03/12(火) 10:59:16.66
語尾がバカになってるぞ
47: 2019/03/12(火) 12:08:49.07
既出だろうけどさっきビックカメラ札幌店行ったら100円の張り紙あったよ
一応の報告
一応の報告
48: 2019/03/12(火) 12:13:20.46
mate20lite+bic sim格安セット取扱店舗(5ch情報)
北海道○
札幌
東北○
盛岡
泉中央
関東○
新宿、池袋、有楽町、渋谷、秋葉原、 池袋西口、江東区南沙
横浜
ららぽーと船橋、船橋東武、船橋Face
春日部、坂戸、コジマ加須、川口、鳩ヶ谷 ×上尾春日
水戸駅
中部○
静岡、浜松 ×静岡有明
名古屋JRゲートタワー、名古屋駅西
甲府バイパス
近畿以西○
ビックなんば、あべのキューズモール
京都駅
四日市
ビック岡山
※判明した店があったら付け足してください
※あくまで5ch情報なので確実に取り扱ってるか、在庫の有無などは各店舗に確認してください
北海道○
札幌
東北○
盛岡
泉中央
関東○
新宿、池袋、有楽町、渋谷、秋葉原、 池袋西口、江東区南沙
横浜
ららぽーと船橋、船橋東武、船橋Face
春日部、坂戸、コジマ加須、川口、鳩ヶ谷 ×上尾春日
水戸駅
中部○
静岡、浜松 ×静岡有明
名古屋JRゲートタワー、名古屋駅西
甲府バイパス
近畿以西○
ビックなんば、あべのキューズモール
京都駅
四日市
ビック岡山
※判明した店があったら付け足してください
※あくまで5ch情報なので確実に取り扱ってるか、在庫の有無などは各店舗に確認してください
422: 2019/03/17(日) 21:22:45.57
>>407
あべのは>>48で購入報告有るよ
あべのは>>48で購入報告有るよ
51: 2019/03/12(火) 12:34:40.60
nova lite3と迷ったけどau使えるようならサブ機としては優秀だな。それにしてもHUAWEIの価格破壊すご
53: 2019/03/12(火) 12:41:59.13
>>51
何だかんだ自社SOCで通信モジュール含めて自社供給できるのが強い
他のメーカーはQualcomm次第だし他の選択肢は実質Mediatekだけ
サムスンも通信モジュールが開発したできないから
一部の国以外はExynosが使えなくてQualcommを併用するしかないし
何だかんだ自社SOCで通信モジュール含めて自社供給できるのが強い
他のメーカーはQualcomm次第だし他の選択肢は実質Mediatekだけ
サムスンも通信モジュールが開発したできないから
一部の国以外はExynosが使えなくてQualcommを併用するしかないし
52: 2019/03/12(火) 12:39:26.41
bicアキバもpopあった
54: 2019/03/12(火) 12:43:19.79
FOMA言ってる真性底辺乞食はどっか行けよ
勝手に自分で確認しろ
勝手に自分で確認しろ
58: 2019/03/12(火) 13:11:50.74
>>54
いやいやさすがにそういう点を情報共有するためのスレだわ
いやいやさすがにそういう点を情報共有するためのスレだわ
55: 2019/03/12(火) 12:46:02.74
3月なのにキャリア投げ売り例年よりしてないけど格安SIM系は頑張ってるね。
56: 2019/03/12(火) 12:58:09.38
お昼でもそこそこ速度出てええわ
57: 2019/03/12(火) 13:05:07.47
「HUAWEI Mate 20 lite」がソフト更新でau VoLTEに対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174152.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174152.html
59: 2019/03/12(火) 13:12:29.29
これはfoma
>>57
おお、やっと来たか
>>57
おお、やっと来たか
60: 2019/03/12(火) 13:17:46.76
これDSDVだっけ?
DSDSだろ?
だったらFOMA無理じゃね
DSDSだろ?
だったらFOMA無理じゃね
69: 2019/03/12(火) 14:37:11.02
>>60
DSDV
DSDV
61: 2019/03/12(火) 13:26:51.83
おれfoma現役で使ってるけど
そのsimはspモードも契約してて
スマホに挿すと+500円だから試すのヤダ
そのsimはspモードも契約してて
スマホに挿すと+500円だから試すのヤダ
66: 2019/03/12(火) 14:20:26.17
>>61
カケホなの?
カケホなの?
68: 2019/03/12(火) 14:31:51.76
>>66
カケホなしだよ
カケホなしだよ
70: 2019/03/12(火) 14:48:24.93
>>68
じゃ指定外デバイスとか取られないかと
そちらの契約情報詳しく知らんが
じゃ指定外デバイスとか取られないかと
そちらの契約情報詳しく知らんが
71: 2019/03/12(火) 14:59:12.57
>>70
そうなんか?
fomaのsimはimodeにspmode(imode契約可)を付けて
格安sim挿したスマホでドコモのアドレス使えるようにしてるんだが・・・
数年前に電話で契約するときに、fomaのsimを
スマホに挿すと+500円かかるといわれたんだが・・・
変わったのかな?
当時はimode無しの通話だけの契約なら料金は変わらなかった記憶
そうなんか?
fomaのsimはimodeにspmode(imode契約可)を付けて
格安sim挿したスマホでドコモのアドレス使えるようにしてるんだが・・・
数年前に電話で契約するときに、fomaのsimを
スマホに挿すと+500円かかるといわれたんだが・・・
変わったのかな?
当時はimode無しの通話だけの契約なら料金は変わらなかった記憶
62: 2019/03/12(火) 13:41:46.94
志村nova3在庫復活。
ポイントサイトと商品券バック合わせて通して下の値段。
https://i.imgur.com/ZWZC1Y5.png
ポイントサイト経由 、JCB商品券バック等で
差引き実質価格13,499円
ポイントサイトと商品券バック合わせて通して下の値段。
https://i.imgur.com/ZWZC1Y5.png
ポイントサイト経由 、JCB商品券バック等で
差引き実質価格13,499円
67: 2019/03/12(火) 14:28:46.02
>>62
ポイントサイトってどこですか?
ポイントサイトってどこですか?
63: 2019/03/12(火) 13:52:09.86
DSDSすると通知欄がこれだけで埋まるんだけどVoLTEアイコンとか電波強度とかを消したり小さくしたりする方法あります?
https://i.imgur.com/4EM6RQz.jpg
https://i.imgur.com/4EM6RQz.jpg
64: 2019/03/12(火) 13:55:05.20
消せない
65: 2019/03/12(火) 14:20:04.89
>>64
なるほどありがとう
なるほどありがとう
72: 2019/03/12(火) 15:03:43.83
カケホだけだろ
73: 2019/03/12(火) 15:28:34.61
ネットで探したけどプラス料金かからないみたいだな(^-^;
そういえば、前に不倫相手と電話するのにカケホ契約していたから
その時の記憶と混ざったのかも
後で試してみるよ
そういえば、前に不倫相手と電話するのにカケホ契約していたから
その時の記憶と混ざったのかも
後で試してみるよ
74: 2019/03/12(火) 15:55:24.01
京都駅店は在庫少ないの?
明後日まであるかな
明後日まであるかな
75: 2019/03/12(火) 15:59:23.25
そういえばsimカットしなきゃいけないじゃないか!
スマンがメンドイから他の人を当たってくれ
スマンがメンドイから他の人を当たってくれ
76: 2019/03/12(火) 16:13:50.44
amazon新品28,400円。
値段ガンガン下がってるね。
売りたい人は早めに処分したほうが良いかも
値段ガンガン下がってるね。
売りたい人は早めに処分したほうが良いかも
77: 2019/03/12(火) 17:04:20.78
公式Twitterから
SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 20 lite』 ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 20 lite』のソフトウェアのアップデートを行います。
本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
ソフトウェアアップデートは3月12日(火)以降順次開始いたします。
お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
https://i.imgur.com/wxd3Gx4.jpg
SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 20 lite』 ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 20 lite』のソフトウェアのアップデートを行います。
本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
ソフトウェアアップデートは3月12日(火)以降順次開始いたします。
お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
https://i.imgur.com/wxd3Gx4.jpg
78: 2019/03/12(火) 17:05:20.26
■更新内容
au VoLTE機能追加
Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
■ファイルサイズ
約602MB <./p>
■提供開始日
2019年3月12日(火) 17:00以降~順次
■ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:
SNE-LX2 8.2.0.108(C635)
アップデート後:
SNE-LX2 8.2.0.132(C635)
■ソフトウェアバージョンの確認方法
・設定→端末情報(メニューの一番下)→ビルド番号
■更新方法
1. 更新ソフトウェア配布開始後、ネットワークに接続した状態で、ステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されます。
2. 通知エリアの「システム更新」をタップ、あるいは「設定」→「システム更新」と選択します。
3. システム更新画面よりアップデートを実施。
■注意事項
・電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください。
・アップデートする前に、個人データをバックアップすることをお勧め致します。
・LTE/3G回線を利用してソフトウェア更新を行う場合はパケット通信料がかかります。
・システムの更新には2GB以上の空き容量が必要です。
au VoLTE機能追加
Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
■ファイルサイズ
約602MB <./p>
■提供開始日
2019年3月12日(火) 17:00以降~順次
■ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:
SNE-LX2 8.2.0.108(C635)
アップデート後:
SNE-LX2 8.2.0.132(C635)
■ソフトウェアバージョンの確認方法
・設定→端末情報(メニューの一番下)→ビルド番号
■更新方法
1. 更新ソフトウェア配布開始後、ネットワークに接続した状態で、ステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されます。
2. 通知エリアの「システム更新」をタップ、あるいは「設定」→「システム更新」と選択します。
3. システム更新画面よりアップデートを実施。
■注意事項
・電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください。
・アップデートする前に、個人データをバックアップすることをお勧め致します。
・LTE/3G回線を利用してソフトウェア更新を行う場合はパケット通信料がかかります。
・システムの更新には2GB以上の空き容量が必要です。
79: 2019/03/12(火) 17:17:42.89
もうau対応したのか
もっと先かと思ってた
もっと先かと思ってた
81: 2019/03/12(火) 17:36:14.29
>>79
SoCがnova lite3と同じ
つまりファームウエアはほぼ同じに出来る
SoCがnova lite3と同じ
つまりファームウエアはほぼ同じに出来る
82: 2019/03/12(火) 19:06:57.05
ラゾーナビッグもやってるよ
ポップも置いてある
今開通手続き待ちだわ
参考まで。
ポップも置いてある
今開通手続き待ちだわ
参考まで。
83: 2019/03/12(火) 19:35:14.09
>>82
よかったな
どこかと思えば、川崎か
よかったな
どこかと思えば、川崎か
130: 2019/03/13(水) 19:19:28.68
>>82
情報サンクス
俺も今開通してるわ。
端末はほぼタダだし、通信量増量。
契約事務手数料もかからない神プラン。。。
どうやって儲けだしてんだろ。
情報サンクス
俺も今開通してるわ。
端末はほぼタダだし、通信量増量。
契約事務手数料もかからない神プラン。。。
どうやって儲けだしてんだろ。
84: 2019/03/12(火) 19:37:18.44
DSDV対応したし
au回線でもう一台契約してくるかな
au回線でもう一台契約してくるかな
85: 2019/03/12(火) 19:51:52.97
中国のスマホなんて使ったら開戦時にやられちまうで
86: 2019/03/12(火) 20:03:01.53
開戦時点で負け確定だから気にするな
87: 2019/03/12(火) 20:19:05.37
要らない部品めがけて弾飛んでくるで
88: 2019/03/12(火) 21:35:48.49
このスレももうすっかり廃れたな
nova3に住人みんな持ってかれたな
nova3に住人みんな持ってかれたな
90: 2019/03/12(火) 22:55:09.96
>>88
nova3はカメラの画像が~ とかサイト開くと前のが消えていくとか
皆言ってるけど ?
nova3はカメラの画像が~ とかサイト開くと前のが消えていくとか
皆言ってるけど ?
89: 2019/03/12(火) 22:54:17.57
両方買ったがゲームしない俺は
Mate 20 liteのスペックで十分だからこっちを選んだがな
Mate 20 liteのスペックで十分だからこっちを選んだがな
91: 2019/03/12(火) 22:58:40.03
>>89
Mate 20 lite とP20 lite とは
どちらがつかい勝手いいの? 数字的にはこちらのようだけど?
Mate 20 lite とP20 lite とは
どちらがつかい勝手いいの? 数字的にはこちらのようだけど?
92: 2019/03/12(火) 23:06:27.36
>>91
俺もそんな詳しいわけじゃないけど
P20liteは薄くて軽くて画面の大きさも手頃だから持ちやすく手に馴染む
流石に日本で一番売れてるだけのことはある
だけどストレージが32GBしかないから実質simを2枚入れての運用はできないから
64GBでDSDVが可能なMate 20 liteとは競合しないと思う
P30liteが出たらMate 20 liteはオワコンかもしれんけどw
俺もそんな詳しいわけじゃないけど
P20liteは薄くて軽くて画面の大きさも手頃だから持ちやすく手に馴染む
流石に日本で一番売れてるだけのことはある
だけどストレージが32GBしかないから実質simを2枚入れての運用はできないから
64GBでDSDVが可能なMate 20 liteとは競合しないと思う
P30liteが出たらMate 20 liteはオワコンかもしれんけどw
94: 2019/03/12(火) 23:14:18.46
>>92
わぁ 詳しくありがとう☆ そっかP30lite
が出るまで待とうかな
今 投資先の会社もメリカリもバージョンの関係で
表示されんようになって まいってる 余りまてないけど
わぁ 詳しくありがとう☆ そっかP30lite
が出るまで待とうかな
今 投資先の会社もメリカリもバージョンの関係で
表示されんようになって まいってる 余りまてないけど
93: 2019/03/12(火) 23:09:37.01
Android9にアプデしたが中々調子いい
108: 2019/03/13(水) 00:11:21.25
>>93
nova lite3みたいに勝手にタスクキルは大丈夫?
nova lite3みたいに勝手にタスクキルは大丈夫?
96: 2019/03/12(火) 23:17:50.49
なにがなんやら解らんように~
97: 2019/03/12(火) 23:17:57.09
中古屋で未開封買ったんだけど、キャンペーン応募できる?
99: 2019/03/12(火) 23:19:51.94
>>97
必要な情報は外箱に書いてあるからすでに応募されてる可能性はある
必要な情報は外箱に書いてあるからすでに応募されてる可能性はある
102: 2019/03/12(火) 23:33:45.20
>>99
>>100
やっぱ駄目だよね
そもそも、正規代理店が販売した商品じゃないと規約に書いてあった
>>100
やっぱ駄目だよね
そもそも、正規代理店が販売した商品じゃないと規約に書いてあった
100: 2019/03/12(火) 23:20:31.23
>>97
無理レシートないし
つ~かimei重複した場合どちらかじゃなくて両人取り消されるかもなw
嫌がらせで中古買った人が登録しそうだなw
無理レシートないし
つ~かimei重複した場合どちらかじゃなくて両人取り消されるかもなw
嫌がらせで中古買った人が登録しそうだなw
98: 2019/03/12(火) 23:18:16.38
p30liteってちょっと小さいmate20liteみたいなスペックになりそうなんじゃなかったっけ?
101: 2019/03/12(火) 23:22:14.39
駄目なのわかってて嫌がらせの為だけに自分の個人情報登録する奴なんているのか
104: 2019/03/13(水) 00:05:41.96
転売するような奴が商品券譲るとかあるかって言うと
HuaweiID持ってるなら嫌がらせも兼ねてやってみるかな
HuaweiID持ってるなら嫌がらせも兼ねてやってみるかな
105: 2019/03/13(水) 00:06:47.14
イオシスで買った端末とレシートで登録したった
106: 2019/03/13(水) 00:08:01.28
イオシスは正規代理店じゃないしだめだろ
111: 2019/03/13(水) 01:14:31.38
>>106
ワザとなw
ワザとなw
107: 2019/03/13(水) 00:08:36.39
正規販売店
109: 2019/03/13(水) 00:24:52.27
nova3はセールに乗れるかタイミング的にも通信環境的にも分からなかったんで、こっちに。
結局向こうもこっちもそこそこ余裕があったんで、若干早まった感は無きにしもだけど、
相対比較無しで考えたら、サイズ以外には不満はないかな。
3Dゲーをわざわざスマホでやろうとは思わないし、サイズも今この辺りがメインストリームで
コスパの良い端末は似たようなもんだから、どれを買っても同じ感想だっただろうし。
結局向こうもこっちもそこそこ余裕があったんで、若干早まった感は無きにしもだけど、
相対比較無しで考えたら、サイズ以外には不満はないかな。
3Dゲーをわざわざスマホでやろうとは思わないし、サイズも今この辺りがメインストリームで
コスパの良い端末は似たようなもんだから、どれを買っても同じ感想だっただろうし。
110: 2019/03/13(水) 00:26:39.69
なぜnova3を待たなかったんや..............
112: 2019/03/13(水) 09:14:25.56
そもそも何の商品券なんだ?
まさかHUAWEIの商品購入時だけに使える商品券じゃないだろうな?
まさかHUAWEIの商品購入時だけに使える商品券じゃないだろうな?
113: 2019/03/13(水) 09:16:02.75
イオシスの店員みたらとても売りに行こうという気にならないな。
117: 2019/03/13(水) 10:24:22.27
>>113
どんなかんじなの?
どんなかんじなの?
114: 2019/03/13(水) 09:20:49.15
申し込み時に選べるよ
JCBとかいける
JCBとかいける
115: 2019/03/13(水) 09:37:28.68
>>114
申込時に出てくるのか。
ありがとう
申込時に出てくるのか。
ありがとう
156: 2019/03/13(水) 21:37:54.10
>>119
ごめん
素で間違えたかも
レシート画像アップロードしたあとに何か入力しませんでしたっけ
記憶があやふや
認知症かなぁ
>>115さん、すません
ごめん
素で間違えたかも
レシート画像アップロードしたあとに何か入力しませんでしたっけ
記憶があやふや
認知症かなぁ
>>115さん、すません
116: 2019/03/13(水) 09:44:34.40
OCN nova3復活してるで
今なら赤もある
今なら赤もある
118: 2019/03/13(水) 10:29:30.29
買取り不可の赤w
119: 2019/03/13(水) 10:57:51.74
申し込みする時に選べないよ
嘘ばかりつくなよ
今回の格安bicsim買った人でもう商品券届いた人いるの?
嘘ばかりつくなよ
今回の格安bicsim買った人でもう商品券届いた人いるの?
120: 2019/03/13(水) 12:53:31.20
>>119
4月下旬からじゃないの?
4月下旬からじゃないの?
121: 2019/03/13(水) 12:58:24.42
2台同時購入できる店とできない店があるの?
122: 2019/03/13(水) 17:54:26.93
あんなにレスがあったのに今は6時間もレスがないなんて(´・ω・`)
123: 2019/03/13(水) 18:08:02.70
M2の本当の祭りをみて驚愕してんだろ
もともとその一人神輿担ぎがいただけ
静かになっていいわい
もともとその一人神輿担ぎがいただけ
静かになっていいわい
124: 2019/03/13(水) 18:09:33.32
競合機種多過ぎ問題。
確かに安いけど販売経路が多い分、nl3のに話題もってかれちゃってる。
同価格ならmate20lite選んだほうが明らかに賢いんだけどね。
しかし、このタイミングでさらにnova3が破格の投げ売り。
自分用のスマホほしい人は
ポイントやキャッシュバック含めたコスパで圧倒的に上回るnova3に
みんな流れちゃうし
もはや転売用途としてしか存在意義がないからね
確かに安いけど販売経路が多い分、nl3のに話題もってかれちゃってる。
同価格ならmate20lite選んだほうが明らかに賢いんだけどね。
しかし、このタイミングでさらにnova3が破格の投げ売り。
自分用のスマホほしい人は
ポイントやキャッシュバック含めたコスパで圧倒的に上回るnova3に
みんな流れちゃうし
もはや転売用途としてしか存在意義がないからね
128: 2019/03/13(水) 19:05:41.88
>>124
回線が欲しい人には渡りに船だと思うが。
ocnで6GBはかなり高くなるし。
nova3は既に持っているからサブにmate 20 liteは最適
回線が欲しい人には渡りに船だと思うが。
ocnで6GBはかなり高くなるし。
nova3は既に持っているからサブにmate 20 liteは最適
125: 2019/03/13(水) 18:34:31.56
iijmioのアイコンピンクでカコワルイな
126: 2019/03/13(水) 18:52:05.55
ビックにあったけど、ツインアプリ使えないって言われて帰ってきてしまった
132: 2019/03/13(水) 19:31:16.88
>>126
ラインと顔本とツイッターはツインアプリいけた
ラインと顔本とツイッターはツインアプリいけた
127: 2019/03/13(水) 18:56:28.77
え?使えるでしょう
129: 2019/03/13(水) 19:15:28.19
そそ一年維持前提で6G含めたコスパは
ダントツやな
ダントツやな
131: 2019/03/13(水) 19:28:28.18
ビックカメラ高崎店で買ってきた
群馬近辺で欲しい人の参考になれば…
毎年新しい機種が安く高性能になってくのは楽しいね
サブには最適だわ
群馬近辺で欲しい人の参考になれば…
毎年新しい機種が安く高性能になってくのは楽しいね
サブには最適だわ
217: 2019/03/14(木) 15:06:45.68
>>131
同じく群馬 NEW伊勢崎はy!支配下でダメぽ
popもy!のみ、コジマのベスト着た店員に確認するも100円のはy!だけとの事
同じく群馬 NEW伊勢崎はy!支配下でダメぽ
popもy!のみ、コジマのベスト着た店員に確認するも100円のはy!だけとの事
218: 2019/03/14(木) 15:47:42.57
>>217
Yモバイルを売った客からのクレーム(あまりに価格差が大きい)
をおそれてYモバonlyなどという取り決め取り扱いも店舗によってあるのかもしれないな
別店舗、高崎などで買えたんだろ?
Yモバイルを売った客からのクレーム(あまりに価格差が大きい)
をおそれてYモバonlyなどという取り決め取り扱いも店舗によってあるのかもしれないな
別店舗、高崎などで買えたんだろ?
133: 2019/03/13(水) 19:41:12.54
転売ヤーって田畑を荒らすイナゴまんまだなw
134: 2019/03/13(水) 19:41:59.70
新潟のビックカメラでも扱ってました。
135: 2019/03/13(水) 19:46:10.04
コスパはmate20liteの方がむしろ上じゃない?
端末代無料でその上商品券3000円くれるんだから
端末代無料でその上商品券3000円くれるんだから
137: 2019/03/13(水) 19:56:18.93
>>135
m2proと比べたらこっちだと思う。
nova3はp20proと同じチップセットで
モノクロセンサー付きだからなぁ
使われてるパーツはハイエンド級なので
今やってるセールははっきり言って破格だよ
m2proと比べたらこっちだと思う。
nova3はp20proと同じチップセットで
モノクロセンサー付きだからなぁ
使われてるパーツはハイエンド級なので
今やってるセールははっきり言って破格だよ
145: 2019/03/13(水) 20:30:56.74
>>137
向こうのトリプルスロットも魅力に思えてきた
なんせ増えたsimもて余してる
どれ使うか迷うわ
向こうのトリプルスロットも魅力に思えてきた
なんせ増えたsimもて余してる
どれ使うか迷うわ
136: 2019/03/13(水) 19:48:54.68
端末代は6100円だろ
138: 2019/03/13(水) 20:01:13.88
ほとんどの人が音声通話+データ代に毎月1500円ぐらいは払っているはずだから
それを考えたら端末代無料+商品券3000円のようなもの
スペック的にはもちろんnova3の方がいいんだろうけど
おれみたいにゲームやらない人はこれでも十分すぎるぐらい
それを考えたら端末代無料+商品券3000円のようなもの
スペック的にはもちろんnova3の方がいいんだろうけど
おれみたいにゲームやらない人はこれでも十分すぎるぐらい
142: 2019/03/13(水) 20:20:40.69
>>138 >>139
どの意味で言っているのか その中身が重要で
>端末代無料
ビックSIM・IIJmioの回線代、今回のキャンペーンに着目し、
音声+6GB+12か月で(980円*1.08)1,058*12=12,696円
の破格性、割安さを冷静にOCN他と比較しての計算という意味では
あながち見当違いとは言えず
表現は別として、端末+回線+買い方のスッキリさという意味で
非常にお得で中身の濃いセールであることは確か
どの意味で言っているのか その中身が重要で
>端末代無料
ビックSIM・IIJmioの回線代、今回のキャンペーンに着目し、
音声+6GB+12か月で(980円*1.08)1,058*12=12,696円
の破格性、割安さを冷静にOCN他と比較しての計算という意味では
あながち見当違いとは言えず
表現は別として、端末+回線+買い方のスッキリさという意味で
非常にお得で中身の濃いセールであることは確か
139: 2019/03/13(水) 20:02:32.17
それを端末ゼロ円とかいうのはいくらなんでも無理がある。
140: 2019/03/13(水) 20:15:42.40
毎月1500円ぐらい払っていた人は端末代無料+MNP代も無料(商品券3000円)のようなもの
その上1年間は6GBもらえるからありがたい
その上1年間は6GBもらえるからありがたい
141: 2019/03/13(水) 20:20:29.30
他の機種とのコスパの比較の話だろ?
その屁理屈が通るならocnの320x24ヶ月もNOVA3の割引として考えるとnova3はほぼただ、p20lite は買うと7000円くらいもらえて2000円のクオカードと3000円の商品券がもらえるってことになる。
それより上か?
その屁理屈が通るならocnの320x24ヶ月もNOVA3の割引として考えるとnova3はほぼただ、p20lite は買うと7000円くらいもらえて2000円のクオカードと3000円の商品券がもらえるってことになる。
それより上か?
143: 2019/03/13(水) 20:29:52.55
結局、nova3にしてもmax pro (m2)にしても
OCNだと初期費用(3,000*1.08=)3,240円
月々が(1,280*1.08=)1,382円 ビックSIMとの差額は324円*12=3,888
1年間のトータルでは7千円超高くなるのに
それを度外視して、「端末いくら」と自己満しているわけだから
ビックSIM契約者から見ると+7千円ででょ、となる
OCNだと初期費用(3,000*1.08=)3,240円
月々が(1,280*1.08=)1,382円 ビックSIMとの差額は324円*12=3,888
1年間のトータルでは7千円超高くなるのに
それを度外視して、「端末いくら」と自己満しているわけだから
ビックSIM契約者から見ると+7千円ででょ、となる
144: 2019/03/13(水) 20:29:53.57
結局、nova3にしてもmax pro (m2)にしても
OCNだと初期費用(3,000*1.08=)3,240円
月々が(1,280*1.08=)1,382円 ビックSIMとの差額は324円*12=3,888
1年間のトータルでは7千円超高くなるのに
それを度外視して、「端末いくら」と自己満しているわけだから
ビックSIM契約者から見ると+7千円ででょ、となる
OCNだと初期費用(3,000*1.08=)3,240円
月々が(1,280*1.08=)1,382円 ビックSIMとの差額は324円*12=3,888
1年間のトータルでは7千円超高くなるのに
それを度外視して、「端末いくら」と自己満しているわけだから
ビックSIM契約者から見ると+7千円ででょ、となる
146: 2019/03/13(水) 20:34:48.32
単に数字上の容量・ギガ数 6GB/月というだけでなく
(高速)クーポンを使わないいわゆる低速モードでもビックSIM・IIJmioはそんなに遅くない
使えるレベルで
その意味での「回線品質」まで含めてのトータルコスト・リターン
満足度は非常に高いと感じるね
(高速)クーポンを使わないいわゆる低速モードでもビックSIM・IIJmioはそんなに遅くない
使えるレベルで
その意味での「回線品質」まで含めてのトータルコスト・リターン
満足度は非常に高いと感じるね
149: 2019/03/13(水) 20:43:57.31
まぁ、ocnもmusicカウントフリーが無料で付けられるから人によってはそっちの方がより魅力的かもね
こっちは6gも1ヶ月に使えて1500円くらいだから、動画とか多く見る人にはいいと思う
こっちは6gも1ヶ月に使えて1500円くらいだから、動画とか多く見る人にはいいと思う
150: 2019/03/13(水) 20:44:59.35
なんか忘れている人大杉だからかいとくけど
iijmioは低速無制限ではない
3日366MB制限があり
制限喰らうと50kbpsもでない
iijmioは低速無制限ではない
3日366MB制限があり
制限喰らうと50kbpsもでない
151: 2019/03/13(水) 20:57:42.42
>>150
そういう意味ではデータ10%増量
300MBも貴重なんだよな
タレ流し用回線ではない=ユーザー層も違っていてその分低速が安定的のメリット
家に光回線があってそれがメインの人だと、月6GBあればかなり余裕で
翌月に繰り越しも出来るわけだし
そういう意味ではデータ10%増量
300MBも貴重なんだよな
タレ流し用回線ではない=ユーザー層も違っていてその分低速が安定的のメリット
家に光回線があってそれがメインの人だと、月6GBあればかなり余裕で
翌月に繰り越しも出来るわけだし
153: 2019/03/13(水) 21:18:16.04
>>150
これ油断すると食らうよな。
本当に何も出来なくなる
これ油断すると食らうよな。
本当に何も出来なくなる
152: 2019/03/13(水) 21:00:19.99
クーポンサイトへの親和性もそうだし
回線の使い方にしても
OCNで端末を買い回線を使う層と
ビックSIM・IIJmioで買って満足の人とは
生活スタイル、価値観が違うようだね
回線の使い方にしても
OCNで端末を買い回線を使う層と
ビックSIM・IIJmioで買って満足の人とは
生活スタイル、価値観が違うようだね
154: 2019/03/13(水) 21:23:34.68
テスター登録してない人で
既に正式版アプデ降って来た人おる?
やっぱ一月は待たんとだめかのう
既に正式版アプデ降って来た人おる?
やっぱ一月は待たんとだめかのう
155: 2019/03/13(水) 21:26:45.17
android9の配布って4月初旬予定じゃなかったっけ?
158: 2019/03/13(水) 22:08:06.28
>>155
それくらい
テスターしてるけど快適だよ
それくらい
テスターしてるけど快適だよ
157: 2019/03/13(水) 22:04:37.72
ラジコ用にもう1ついくつもり
159: 2019/03/13(水) 22:35:20.65
>>157
ラジカセ買えよw
ラジカセ買えよw
162: 2019/03/13(水) 22:50:20.01
Huaweiの2億台キャンペーン応募したけど、受付しました的なメールとか来ないの?
ちゃんとできたか心配
ちゃんとできたか心配
163: 2019/03/13(水) 23:46:47.21
長文コピペ一人神輿くん、去年108円で買えなくて悔しくてたまらなかった端末のスレも荒らしてて草
164: 2019/03/14(木) 00:06:02.55
P30liteはトリプルカメラ確定かぁ
P9lite使ってる嫁がパールホワイト絶対買うモードやし、俺に唆されてmate20lite早まって買わずにいて正解だったと鼻息荒い
実機比べられるから俺も楽しみだ
P9lite使ってる嫁がパールホワイト絶対買うモードやし、俺に唆されてmate20lite早まって買わずにいて正解だったと鼻息荒い
実機比べられるから俺も楽しみだ
168: 2019/03/14(木) 02:55:05.41
>>164
そもそもp30liteが18,000円で買えるわけないし
p30liteなんかが欲しいと思うならスマホに3万円以上出せるってことでしょ
だったら最初からこんな端末と悩む必要なくね
3万円以上出す金あるならこれよりもっといい機種あるやん
p30liteガーとかほざいてる時点で場違いなんだよ
そもそもp30liteが18,000円で買えるわけないし
p30liteなんかが欲しいと思うならスマホに3万円以上出せるってことでしょ
だったら最初からこんな端末と悩む必要なくね
3万円以上出す金あるならこれよりもっといい機種あるやん
p30liteガーとかほざいてる時点で場違いなんだよ
165: 2019/03/14(木) 00:41:31.51
発光というか発色がよくねーな
あかんわこれ、これあかん
あかんわこれ、これあかん
166: 2019/03/14(木) 00:45:41.36
あとタッチがん?ってなるときあるな
細かい部分タッチするときある、あるわー
細かい部分タッチするときある、あるわー
167: 2019/03/14(木) 00:48:13.80
>>166
あ、タッチに関しては同じですね
あ、タッチに関しては同じですね
169: 2019/03/14(木) 03:03:17.55
p30lite46,000円だってさ
170: 2019/03/14(木) 03:43:44.06
Mate 20 liteの話しろよ
171: 2019/03/14(木) 05:54:53.88
フォント変えたいけど設定画面が見当たらない
172: 2019/03/14(木) 06:37:59.63
>>171
設定はない。
どうしてもフォントを弄りたいならこれをインストールして好みのフォントを探すしかない。
日本語に対応したフォントがあるかどうかは分からん。
https://i.imgur.com/VpfOFY1.jpg
設定はない。
どうしてもフォントを弄りたいならこれをインストールして好みのフォントを探すしかない。
日本語に対応したフォントがあるかどうかは分からん。
https://i.imgur.com/VpfOFY1.jpg
179: 2019/03/14(木) 10:44:10.21
>>172
そのスクショはmate20 lite ?
フォントが変だよ 中華板?
そのスクショはmate20 lite ?
フォントが変だよ 中華板?
180: 2019/03/14(木) 11:15:13.64
>>179
Android 9 Pieだからフォント変わってる。
テスターやってんだよ。
Android 9 Pieだからフォント変わってる。
テスターやってんだよ。
181: 2019/03/14(木) 11:19:05.36
>>180
いや、俺もpie 使ってるけどそんな太くて中華っぽいフォントじゃないんだよね
なんか特別に入れてる感じ?
いや、俺もpie 使ってるけどそんな太くて中華っぽいフォントじゃないんだよね
なんか特別に入れてる感じ?
182: 2019/03/14(木) 11:25:00.90
>>181
あー昨日変えて戻してなかったわ
あー昨日変えて戻してなかったわ
189: 2019/03/14(木) 11:36:32.73
>>182
ああ、変えたのか
なら納得 しかしよくそんな中華フォントにかえるなw
ああ、変えたのか
なら納得 しかしよくそんな中華フォントにかえるなw
173: 2019/03/14(木) 07:29:33.85
p30liteとの違いで大きいのはトリプルカメラと有機ELディスプレイでしょ?
有機ELディスプレイって寿命短いらしいしそんな物に3,4万円も払えない
有機ELディスプレイって寿命短いらしいしそんな物に3,4万円も払えない
174: 2019/03/14(木) 07:46:30.39
へ!?
p30liteって有機ELなん?
p30liteって有機ELなん?
176: 2019/03/14(木) 08:37:59.46
>>174
んなわけない
んなわけない
175: 2019/03/14(木) 08:11:37.83
Aliでケース2種とガラスフィルムとヒドロゲルフィルム注文したった
4点で円で1000円もしなかった
4点で円で1000円もしなかった
611: 2019/03/20(水) 07:52:29.78
>>175はなんだろう
613: 2019/03/20(水) 09:19:56.49
>>611
なんだろうとは?
俺も175と似たような状況
5種類くらい買って千円いかないの笑うわ
2週間くらいかかるだろうけどね
なんだろうとは?
俺も175と似たような状況
5種類くらい買って千円いかないの笑うわ
2週間くらいかかるだろうけどね
177: 2019/03/14(木) 10:13:06.45
ビックの人にキャンペーンのこと聞いたら店頭での一時的な品切れは否定出来ないけど
メーカー在庫は豊富だから期間終了まで大丈夫ですよという話だった
電話で取り置きもできるそうだから興味ある人は参考にしてください
メーカー在庫は豊富だから期間終了まで大丈夫ですよという話だった
電話で取り置きもできるそうだから興味ある人は参考にしてください
183: 2019/03/14(木) 11:26:16.78
>>177
どこも駄々余りみたいだね
先週連投で祭りキターとか煽ってた奴シネや
月末に買えばよかったじゃんよ
全くボケカスが
どこも駄々余りみたいだね
先週連投で祭りキターとか煽ってた奴シネや
月末に買えばよかったじゃんよ
全くボケカスが
186: 2019/03/14(木) 11:31:18.36
>>183
ナンピンするんだ!
ナンピンするんだ!
178: 2019/03/14(木) 10:43:33.09
大盤振る舞いだな
184: 2019/03/14(木) 11:28:26.11
ここ見て名取エアリ、泉中央、多賀城で昨日契約してきたわ。宮城県は3店舗とも1人1台だった。
しっかしこれ、SIMも端末も両方お買い得だしほんとここのスレ見て良かった。感謝しかないわ
しっかしこれ、SIMも端末も両方お買い得だしほんとここのスレ見て良かった。感謝しかないわ
187: 2019/03/14(木) 11:32:15.87
>>184
31日に買えば今月の日割り分払わずに済んだんんだぞ
31日に買えば今月の日割り分払わずに済んだんんだぞ
223: 2019/03/14(木) 17:22:43.23
>>187
あっ、そうか…慌てる乞食は貰が少ないわ汗
あっ、そうか…慌てる乞食は貰が少ないわ汗
191: 2019/03/14(木) 11:44:09.89
>>184
よかったな
(家族分?)
地方、東北でもやっているというのはスゴイ、貴重
コジマの存在意義が見直された形で
よかったな
(家族分?)
地方、東北でもやっているというのはスゴイ、貴重
コジマの存在意義が見直された形で
224: 2019/03/14(木) 17:32:00.37
>>191
両親とオレのサブ機用でした。宮城のビックカメラもやってるけど、どこも在庫余ってるようです。
両親とオレのサブ機用でした。宮城のビックカメラもやってるけど、どこも在庫余ってるようです。
256: 2019/03/15(金) 16:13:24.89
>>184
他の機種もありました?oppoのr17proとか。あればそっちも検討したいんす。
他の機種もありました?oppoのr17proとか。あればそっちも検討したいんす。
257: 2019/03/15(金) 16:47:05.83
>>256
ごめん、oppoとかまるで見てなかった(-_-;)
そういやoppoは確かスナドラ450だっけ? そこで選択肢から外してたから気にしてなかった…
ごめん、oppoとかまるで見てなかった(-_-;)
そういやoppoは確かスナドラ450だっけ? そこで選択肢から外してたから気にしてなかった…
259: 2019/03/15(金) 18:16:52.33
>>257
そうですか。450なのはax7ですね。r17proは710のやつです。
うーん、明日行ってみようかな…
そうですか。450なのはax7ですね。r17proは710のやつです。
うーん、明日行ってみようかな…
266: 2019/03/15(金) 19:10:37.66
>>259
今見たらSD450はR15neoでした汗
オレは無駄足踏みたく無かったので各店舗問い合わせしたらどの店舗のBIC SIM担当も気軽に答えてくれたし、取り置きもできたから電話して値段聞いてみては?
今見たらSD450はR15neoでした汗
オレは無駄足踏みたく無かったので各店舗問い合わせしたらどの店舗のBIC SIM担当も気軽に答えてくれたし、取り置きもできたから電話して値段聞いてみては?
185: 2019/03/14(木) 11:28:32.49
中華っぽいってこれ、Noto Sansじゃないの?
188: 2019/03/14(木) 11:34:01.79
>>185
標準で表示されるのそれもはずだけどスクショのはおかしいフォント
標準で表示されるのそれもはずだけどスクショのはおかしいフォント
190: 2019/03/14(木) 11:39:58.07
193: 2019/03/14(木) 11:56:51.05
>>190
Mate20proとは違うのかな
Mate20proとは違うのかな
192: 2019/03/14(木) 11:44:36.09
194: 2019/03/14(木) 11:57:24.78
月末まで残ってるかな?
199: 2019/03/14(木) 12:12:47.19
>>194
どこも駄々余りやで
どこも駄々余りやで
195: 2019/03/14(木) 11:58:40.87
日割りって700円/台だよね?台数多いとちがうか
196: 2019/03/14(木) 11:59:49.09
余裕で残ってると思う僕を信用して!
197: 2019/03/14(木) 12:11:35.18
携帯ショップ、サイトでは未開封25,000円てなってたのに
電話で聞いたら「現在は未開封で20,000円です」って言われた。
買い取り値急激に落ちてるぞ
売ろうと思ってる奴は急いだ方がいいかもな
電話で聞いたら「現在は未開封で20,000円です」って言われた。
買い取り値急激に落ちてるぞ
売ろうと思ってる奴は急いだ方がいいかもな
198: 2019/03/14(木) 12:12:10.44
>>197
それどこの店?
それどこの店?
202: 2019/03/14(木) 12:33:32.45
>>197
逆だな。
転売ヤーは買うな。
おいらは、店に行く時間ができたら買う。
見積もり交渉済み
逆だな。
転売ヤーは買うな。
おいらは、店に行く時間ができたら買う。
見積もり交渉済み
200: 2019/03/14(木) 12:13:21.05
>>194-195
あとになって結果論で言ってもしょうがないことでね
そして、日割り自体が問題なのではなく、
初月は620円引き(\980税別)が適用されないで
正規の月額料金(1,600円税別)になる、ということ
日割りの基準値が980か1600かの差
総支払額での比較的には、
3月初めの購入だとその分長く使えている訳だから、
実質使用可能日数も勘案が必要
それを考えれば、確実に手元にモノを得ての安心感と、
月末まで待つ、その間の不安定要素・様ざまとの比較で、
言うほど損ではない、となろうけどね
あとになって結果論で言ってもしょうがないことでね
そして、日割り自体が問題なのではなく、
初月は620円引き(\980税別)が適用されないで
正規の月額料金(1,600円税別)になる、ということ
日割りの基準値が980か1600かの差
総支払額での比較的には、
3月初めの購入だとその分長く使えている訳だから、
実質使用可能日数も勘案が必要
それを考えれば、確実に手元にモノを得ての安心感と、
月末まで待つ、その間の不安定要素・様ざまとの比較で、
言うほど損ではない、となろうけどね
201: 2019/03/14(木) 12:14:35.51
店は売り切るつもりで大量に在庫抱えてるわけではなくて、減ったら補充してるそうです
メーカーからの入荷がダンボール単位だから在庫が少なめのときもあって
たまたまそういうときに予想外に出たら一時的な品切れもあるかもしれません、という説明でした
取り置きは最長一週間だそうです
メーカーからの入荷がダンボール単位だから在庫が少なめのときもあって
たまたまそういうときに予想外に出たら一時的な品切れもあるかもしれません、という説明でした
取り置きは最長一週間だそうです
203: 2019/03/14(木) 12:34:19.88
どうやってフォント変えるの
204: 2019/03/14(木) 12:48:57.33
当月分のクーポン(この契約だと6GB)は翌月に持ち越せる
うまく運用すると、
月初の1日には12GBとなり月に6GB使って翌月に6GBを繰り越し
いざ集中的に使用したい月には12GBまで高速データ通信が可能!となる
有給休暇の翌年繰り越し20日+20日で40日みたいなものだな
だからこそ、使い始め数か月の段階でうまく溜めて6GB近く残して
繰り越しのサイクルをつくることが重要
紹介コードでのデータ増量にはやはり意味がある
自分の時は、スレにコード紹介が全くなくて申込書に記入出来なかったのだが
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
うまく運用すると、
月初の1日には12GBとなり月に6GB使って翌月に6GBを繰り越し
いざ集中的に使用したい月には12GBまで高速データ通信が可能!となる
有給休暇の翌年繰り越し20日+20日で40日みたいなものだな
だからこそ、使い始め数か月の段階でうまく溜めて6GB近く残して
繰り越しのサイクルをつくることが重要
紹介コードでのデータ増量にはやはり意味がある
自分の時は、スレにコード紹介が全くなくて申込書に記入出来なかったのだが
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
210: 2019/03/14(木) 13:58:04.25
>>204
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
211: 2019/03/14(木) 14:00:14.47
>>204
購入時にコード番号を書いても
このマルチコピペ荒らしの乞食が500円儲かるだけで
入れた方には何もメリットありません。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないでください。
味をしめてさらにコピペ荒らしするようになります。
コード欄は空欄で大丈夫です。
購入時にコード番号を書いても
このマルチコピペ荒らしの乞食が500円儲かるだけで
入れた方には何もメリットありません。
この乞食荒らしのコードは絶対に入れないでください。
味をしめてさらにコピペ荒らしするようになります。
コード欄は空欄で大丈夫です。
212: 2019/03/14(木) 14:13:13.62
>>204
紹 介コードの取り扱いは
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
となります。
僅かですがデータ通信容量が上がるコードですので、必要な方は上記スレで書き込みのある方からご利用下さい
紹 介コードの取り扱いは
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
となります。
僅かですがデータ通信容量が上がるコードですので、必要な方は上記スレで書き込みのある方からご利用下さい
205: 2019/03/14(木) 12:55:12.31
メーカー側Huawei社における商品ブランド序列
Mate > P > honor > nova の序列
hight Mate Pro P Pro/P/P Plus
middle nova Mate lite
low P lite nova lite
Mateはliteでもそもそもの序列・クラスが上
品の細工、アダルティな高級感等
nl3との比較は論外として、
nv3と比べてもCPUは落ちるとして作りは上とのクラス感には理由がある
Mate > P > honor > nova の序列
hight Mate Pro P Pro/P/P Plus
middle nova Mate lite
low P lite nova lite
Mateはliteでもそもそもの序列・クラスが上
品の細工、アダルティな高級感等
nl3との比較は論外として、
nv3と比べてもCPUは落ちるとして作りは上とのクラス感には理由がある
206: 2019/03/14(木) 13:15:02.21
本当にもらえる商品券って何の商品券?
207: 2019/03/14(木) 13:15:27.50
jcbだよ
209: 2019/03/14(木) 13:34:00.19
>>207
㌧
㌧
208: 2019/03/14(木) 13:23:30.88
初月は3GBだろ
213: 2019/03/14(木) 14:18:52.15
ワッチョイ ef75-Da3O efed-Da3O ワッチョイ ef35-Da3O ワッチョイ efc1-Da3O ワッチョイ eff0-Da3O
→ ワッチョイ e357-zQmX
→ ワッチョイ e357-zQmX
214: 2019/03/14(木) 14:21:33.26
nl3スレも寂れさせた疫病神
ワッチョイ cb97-U6P/ スップ Sd32-U6P/
→ スプッッ Sd1f-DJ34
ワッチョイ cb97-U6P/ スップ Sd32-U6P/
→ スプッッ Sd1f-DJ34
215: 2019/03/14(木) 14:25:41.47
コード広めたいなら、ツイターで呟けばいいのに
219: 2019/03/14(木) 15:53:28.78
未使用買い取り2万なら転売無理だね
商品券入れてもマイナスじゃん
商品券入れてもマイナスじゃん
220: 2019/03/14(木) 16:03:35.07
転売ヤー撤退大歓迎!
221: 2019/03/14(木) 16:43:08.70
転売屋はもう売ってるでしょ
222: 2019/03/14(木) 17:16:34.65
初月のデータ量も3Gからの日割りでワロタ
徹底してるな
マイネオ流は通用せんわ
徹底してるな
マイネオ流は通用せんわ
231: 2019/03/14(木) 19:00:10.39
>>222
三大キャリアがそれだからな
三大キャリアがそれだからな
225: 2019/03/14(木) 17:48:35.65
3台売ってその利益でラクマでクーポン使って安く買いました。
226: 2019/03/14(木) 17:51:08.69
>>225
複数回線は眠らしておくの?
複数回線は眠らしておくの?
227: 2019/03/14(木) 18:06:54.81
DSDVだから6GBをsim換えながら使う予定
228: 2019/03/14(木) 18:08:54.54
ええなあ
贅沢な使い方
贅沢な使い方
229: 2019/03/14(木) 18:14:23.20
デュアルSIMでサブを音楽、動画再生機にするか、
SIM+SDでサブをwifiルータにするか。どっちが使い勝手良いかなぁ。
SIM+SDでサブをwifiルータにするか。どっちが使い勝手良いかなぁ。
230: 2019/03/14(木) 18:38:08.47
サブでメディアプレーヤーとしてもnova3とサイズかぶってんだよな
7インチタブいいのないし7インチだったらよかったのに
7インチタブいいのないし7インチだったらよかったのに
232: 2019/03/14(木) 20:49:57.16
都内どこにも見つからん!割引どころか端末すら見つからんじゃねえか!
ヨドバシ巡ってました(。>﹏<。)
ヨドバシ巡ってました(。>﹏<。)
233: 2019/03/14(木) 21:06:57.88
>>232
テンプレ見なよ
1枚プリントアウトしておいてさ
テンプレ見なよ
1枚プリントアウトしておいてさ
234: 2019/03/14(木) 21:07:16.94
>>232
あらビックり
あらビックり
235: 2019/03/14(木) 22:12:52.29
取り扱いしててもPOP出してない店が多いんだな
言うと出てくる
これじゃ売り切れる訳ない
長文バカのせいではやまったわシネ
言うと出てくる
これじゃ売り切れる訳ない
長文バカのせいではやまったわシネ
236: 2019/03/14(木) 22:34:04.10
お天道さまはお見通し
恩知らず ただ乗り根性
全部見ている
恩知らず ただ乗り根性
全部見ている
237: 2019/03/14(木) 22:40:54.39
>>236
煽り野郎
シネやボケクズが
マジ地獄に落ちるでお前
煽り野郎
シネやボケクズが
マジ地獄に落ちるでお前
238: 2019/03/14(木) 22:45:25.09
紹介コード付きで掲示板荒らしてる奴がいるって申込時に言ったら何か対処してくれるのかな
ってもこの番号が本当にこいつの番号かもわからないからどうにもならんか
ってもこの番号が本当にこいつの番号かもわからないからどうにもならんか
239: 2019/03/14(木) 23:15:17.13
序盤で8227のコード使ってやったのに自作自演で荒らしてるの見たら心底後悔
今から申し込みコードだけ無かった扱いで紹介キャンペーンのキャンセル出来ないか問合せようか
今から申し込みコードだけ無かった扱いで紹介キャンペーンのキャンセル出来ないか問合せようか
243: 2019/03/14(木) 23:50:41.00
>>239
問合せた方がええで
おまけに掲示板荒らしもやっとることも付け加えてな
問合せた方がええで
おまけに掲示板荒らしもやっとることも付け加えてな
241: 2019/03/14(木) 23:22:50.29
本当に嫌な性格しているよね
蛇みたいって言われないかな
蛇みたいって言われないかな
242: 2019/03/14(木) 23:25:07.69
uq sim指す予定なのにアプデ来ない…
honor9の時みたいにfirmware finderで無理矢理上げるべきか悩む
ケースも悩むし、qiレシーバーも付けたいし
悩んでる時がやっぱ楽しいわw
honor9の時みたいにfirmware finderで無理矢理上げるべきか悩む
ケースも悩むし、qiレシーバーも付けたいし
悩んでる時がやっぱ楽しいわw
244: 2019/03/15(金) 06:39:33.57
>>242
勝手に通知来るんだと思ってたけど、自分で設定からアップデートあるチェックしたらアップデートありますってなったよ
すでに試していたらさーせん
勝手に通知来るんだと思ってたけど、自分で設定からアップデートあるチェックしたらアップデートありますってなったよ
すでに試していたらさーせん
275: 2019/03/15(金) 21:54:21.22
>>244
それpie?
それpie?
245: 2019/03/15(金) 07:46:42.67
これWi-Fi遅くない?
247: 2019/03/15(金) 11:17:48.98
>>245
はやくはないが遅くもない機種だね
はやくはないが遅くもない機種だね
246: 2019/03/15(金) 07:52:33.30
WiFiもプロバイダー、時間帯、ルーターで速度が変わるから遅い人は遅いと思う。
俺の環境だとフレッツ隼マンションタイプの5Gで下り150M上り200Mくらい。
俺の環境だとフレッツ隼マンションタイプの5Gで下り150M上り200Mくらい。
248: 2019/03/15(金) 11:40:55.94
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.assia.sweetspots&hl=ja
上位のインターネット回線の速度に依存せずに
無線AP間の純粋なWiFiの通信速度を測れるアプリ
しょせんliteでアンテナ1x1だから
リンク速度433Mbpsで理論値の4割くらい
https://i.imgur.com/saQ81NQ.jpg
WiFiの実効性能は良くて5割が普通だから妥当か少し低いくらい
<参考1>
Galaxy S5だとリンク速度867Mbps(2x2 MIMO)で4割くらい
https://i.imgur.com/BrQZMhd.png
<参考2>
iPhoneXだとリンク速度867Mbps(2x2 MIMO)の7割出てる
WiFiチップはBroadcomだけどこっちの方は異様なくらいに優秀
https://i.imgur.com/b4TsPHp.png
上位のインターネット回線の速度に依存せずに
無線AP間の純粋なWiFiの通信速度を測れるアプリ
しょせんliteでアンテナ1x1だから
リンク速度433Mbpsで理論値の4割くらい
https://i.imgur.com/saQ81NQ.jpg
WiFiの実効性能は良くて5割が普通だから妥当か少し低いくらい
<参考1>
Galaxy S5だとリンク速度867Mbps(2x2 MIMO)で4割くらい
https://i.imgur.com/BrQZMhd.png
<参考2>
iPhoneXだとリンク速度867Mbps(2x2 MIMO)の7割出てる
WiFiチップはBroadcomだけどこっちの方は異様なくらいに優秀
https://i.imgur.com/b4TsPHp.png
249: 2019/03/15(金) 12:03:28.51
>>248
あいぽーんは高いだけあってなんでも優秀だねー
あいぽーんは高いだけあってなんでも優秀だねー
250: 2019/03/15(金) 12:30:41.91
その性能を活かせる環境あります?って思ってしまう
けど、高機能で高価な端末を買ってくれる人のおかげでミドルレンジをお安く使えると思うと感謝しきりです
けど、高機能で高価な端末を買ってくれる人のおかげでミドルレンジをお安く使えると思うと感謝しきりです
251: 2019/03/15(金) 12:35:51.14
iphoneが羨ましいのは100均でもケースとか保護フィルムが買えることだな。
252: 2019/03/15(金) 14:13:01.87
あとアプリじゃね
253: 2019/03/15(金) 14:22:52.94
アプリ周りは根本的な発想の違いを感じるから、どっちもどっちだわ。
Android機は所有者の道具だけど、iOS機はサービス提供者の端末って感じ。
Android機は所有者の道具だけど、iOS機はサービス提供者の端末って感じ。
254: 2019/03/15(金) 14:46:55.68
誰かFOMAシム試してくれんか?
255: 2019/03/15(金) 15:56:28.60
>>254
FOMA契約(シンプルバリュー)SIM+BICSIM or mineo(共にデータ)でスロット交互に入れ換えてテストしたが、アンテナピクトが反転のままFOMAは
緊急通報しか利用できないわ。まぁやり方が悪いのかどうか判らんが、nl3でのFOMA可能みたいには現状出来ないかな。
FOMA契約(シンプルバリュー)SIM+BICSIM or mineo(共にデータ)でスロット交互に入れ換えてテストしたが、アンテナピクトが反転のままFOMAは
緊急通報しか利用できないわ。まぁやり方が悪いのかどうか判らんが、nl3でのFOMA可能みたいには現状出来ないかな。
258: 2019/03/15(金) 17:27:49.45
>>255
ファームは最新版?
ファームは最新版?
273: 2019/03/15(金) 21:23:49.12
>>258
こないだ買ったばっか。8.2.0.108(C635)だわ。
こないだ買ったばっか。8.2.0.108(C635)だわ。
260: 2019/03/15(金) 18:22:57.41
PUBGやってる人動きどう?
261: 2019/03/15(金) 18:37:31.19
>>260
すげーもっさり
なので画質落とすしかない
Kirin はゲーム無理だわ か、わかってた話だから困ってはないが。
すげーもっさり
なので画質落とすしかない
Kirin はゲーム無理だわ か、わかってた話だから困ってはないが。
262: 2019/03/15(金) 18:46:51.58
kirin960搭載してるmediapad M5なら荒野行動やPUPGでもそこそこ遊べるけど950搭載してたHonor8はどちらも厳しかった
710でもハードな3Dゲームは厳しいだろうし、そういうのも遊びたいならNova!3じゃないかな
710でもハードな3Dゲームは厳しいだろうし、そういうのも遊びたいならNova!3じゃないかな
263: 2019/03/15(金) 18:56:24.60
国内開発ゲーム以外ならkirinがだめということもないと思うけど
3Dバリバリのゲームに710は単純に力不足でしょ
3Dバリバリのゲームに710は単純に力不足でしょ
264: 2019/03/15(金) 18:56:40.32
そういうのが遊びたいんやったら6万切っとるZenFone5z買った方がええ
265: 2019/03/15(金) 19:04:15.89
ゲームがしたいならゲーム機買えよw
iPadとかいうのがあったろ
iPadとかいうのがあったろ
267: 2019/03/15(金) 19:11:49.85
ハイスペックが買えないのにゲームで文句言うクズ
268: 2019/03/15(金) 20:00:13.20
流石にこれで激重ゲームは無理やで
269: 2019/03/15(金) 20:01:21.81
コスパを考えてもkirin、ってかhuawei機はゲームには向かないよ 音も良くないし画面の応答速度も悪い
無論できなくはないがうごくうごかないのレベルの話はしてない
ちょっとしたカクツキもゲームではイラッときちゃうしね
ゲームは素直にあいぽーんかスナドラ9xx系で。
無論できなくはないがうごくうごかないのレベルの話はしてない
ちょっとしたカクツキもゲームではイラッときちゃうしね
ゲームは素直にあいぽーんかスナドラ9xx系で。
270: 2019/03/15(金) 20:14:57.82
スナドラの9台ってなんだよ
272: 2019/03/15(金) 21:21:06.66
>>270
すまん まちげーた
すまん まちげーた
271: 2019/03/15(金) 21:04:54.50
nova3,mate20lite,honor9でPUBGやってみたけどやっぱベンチ通りって感じの挙動だったな。極限が選べたのはnova3だけだった。
274: 2019/03/15(金) 21:52:04.17
スピーカーの音はまあまあ良く感じた
前に使ってたnova liteが悪すぎただけかもしれないが
前に使ってたnova liteが悪すぎただけかもしれないが
276: 2019/03/15(金) 22:05:22.84
通知ランプがレシーバの網掛けから光ってるけどおかしくないよね?
珍しいね
珍しいね
277: 2019/03/15(金) 22:06:49.02
nova3買わずにこっち買う理由ってなに?
278: 2019/03/15(金) 22:19:44.82
回線考えるとこっちの方がお得感ある。
282: 2019/03/15(金) 22:38:21.79
>>278
価格の総額ではnova3よりもお得だから
価格の総額ではnova3よりもお得だから
279: 2019/03/15(金) 22:23:16.20
46 SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-ovkR) 2019/03/15(金) 22:22:06.51 ID:hmkdULqw0
なんだこれ
https://i.imgur.com/WSKbLOw.jpg
だいじょーぶですか?笑
なんだこれ
https://i.imgur.com/WSKbLOw.jpg
だいじょーぶですか?笑
280: 2019/03/15(金) 22:35:24.14
やっぱ重たいなこれ
片手で操作はキツイし、俺にはP20liteでよかったな
片手で操作はキツイし、俺にはP20liteでよかったな
285: 2019/03/15(金) 23:56:53.83
>>280
p20liteは性能が貧弱過ぎる···
いや、普段使いで困る事はないんだけど
ラインナップ全てantutu14万以上なのに
今更7万前後は悲しい。
14万以上の機種を触りなれてると、やっぱりもたつきも感じる。
かといってmate20liteがちと重たすぎるのも事実。
「重たい」って非常にネックなポイントで、
ちょっと出かけようかって時に
とっさに手に取ろうと思わないんだよね。
一番最初に候補から外れるのが「重たいやつ」なんだよな。
nova3と同じ液晶サイズなのに筐体は一回り大きい。
これってベゼルが太いって事だから
鈍重な旧世代機っぽくみえちゃうんだわ。
大画面サイズかつ、軽くて、cpu性能もよく、
見た目も雫型ノッチ狭薄ベゼルでイケてる、
外出時に一番に手にとって持ち出したくなるのって
novalite3なんだけど、こいつは残念なことに機能的欠点が多い。
liteだとほんと完璧な機種ってなかなかなくて難しいね。
そんな俺は最終的にnovalite3とnova3の2台に絞り込んだけど
p20liteは性能が貧弱過ぎる···
いや、普段使いで困る事はないんだけど
ラインナップ全てantutu14万以上なのに
今更7万前後は悲しい。
14万以上の機種を触りなれてると、やっぱりもたつきも感じる。
かといってmate20liteがちと重たすぎるのも事実。
「重たい」って非常にネックなポイントで、
ちょっと出かけようかって時に
とっさに手に取ろうと思わないんだよね。
一番最初に候補から外れるのが「重たいやつ」なんだよな。
nova3と同じ液晶サイズなのに筐体は一回り大きい。
これってベゼルが太いって事だから
鈍重な旧世代機っぽくみえちゃうんだわ。
大画面サイズかつ、軽くて、cpu性能もよく、
見た目も雫型ノッチ狭薄ベゼルでイケてる、
外出時に一番に手にとって持ち出したくなるのって
novalite3なんだけど、こいつは残念なことに機能的欠点が多い。
liteだとほんと完璧な機種ってなかなかなくて難しいね。
そんな俺は最終的にnovalite3とnova3の2台に絞り込んだけど
286: 2019/03/16(土) 00:04:17.95
>>285
ケースをしている、ケースで隠している ってことだろ
外に持ち歩く際のセレクトとして、見た目も重要、これを優先する感覚もある
nv3はまだしも、nl3をケースなしで持ち歩きたくないという感覚ね
所有満足度という意味でも、筐体・細工・塗装・色味まで含めてセレクトする観点もあり
人それぞれだね
ケースをしている、ケースで隠している ってことだろ
外に持ち歩く際のセレクトとして、見た目も重要、これを優先する感覚もある
nv3はまだしも、nl3をケースなしで持ち歩きたくないという感覚ね
所有満足度という意味でも、筐体・細工・塗装・色味まで含めてセレクトする観点もあり
人それぞれだね
312: 2019/03/16(土) 03:10:33.28
>>285
そういう奴はP30liteかP30やな
そういう奴はP30liteかP30やな
281: 2019/03/15(金) 22:37:26.12
バンカーリング付きのケースおすすめ
283: 2019/03/15(金) 22:39:29.71
>>281
そんなに変わるもん?
そんなに変わるもん?
284: 2019/03/15(金) 22:44:10.38
電車での片手操作が安定する感じかな
アリで300円ぐらいで買えるから試してみるといいよ
アリで300円ぐらいで買えるから試してみるといいよ
287: 2019/03/16(土) 00:08:08.95
正直重さなんか感じないな
288: 2019/03/16(土) 00:11:01.64
nova3はポイントサイト込みでも持ち出しがこの機種より掛かるからな
しかもポイントサイトてよくわからん理由でポイント貰えないこと多い
しかもポイントサイトてよくわからん理由でポイント貰えないこと多い
289: 2019/03/16(土) 00:19:55.99
>>288
ポイント7200円
jcb商品券5000円
甘ギフ1500円
全てうまくいった場合のnova3の総額コスト約13,000円程度だよ。
ちなみに俺はハピタス通してポイントはおそらく成功。難しいことはなかったな。
mate20liteは商品券バック換算して総額コスト約18,000円。
ポイント7200円
jcb商品券5000円
甘ギフ1500円
全てうまくいった場合のnova3の総額コスト約13,000円程度だよ。
ちなみに俺はハピタス通してポイントはおそらく成功。難しいことはなかったな。
mate20liteは商品券バック換算して総額コスト約18,000円。
291: 2019/03/16(土) 00:26:02.16
>>289
>総額コスト約13,000円程度
それは回線半年だけの計算な訳じゃん
なぜ回線1年(初月の日割り含め13か月ほど使用可能)との比較になるわけ?
>mate20liteは商品券バック換算して総額コスト約18,000円
>総額コスト約13,000円程度
それは回線半年だけの計算な訳じゃん
なぜ回線1年(初月の日割り含め13か月ほど使用可能)との比較になるわけ?
>mate20liteは商品券バック換算して総額コスト約18,000円
294: 2019/03/16(土) 00:32:00.44
>>291
まあ回線度外視の計算だね
回線が需要って人はmate20は魅力かもね
まあ回線度外視の計算だね
回線が需要って人はmate20は魅力かもね
296: 2019/03/16(土) 00:35:05.30
>>291
上のレスが「持ち出しの価格」関してのことだったからね
>回線度外視計算
上のレスが「持ち出しの価格」関してのことだったからね
>回線度外視計算
290: 2019/03/16(土) 00:22:05.27
>>288
買い方も含めてモノとしての「素性」ってあるよね
入手経緯の真っ当感覚、後味の良さというか
後ろめたさ、とまで言わずとも、引っかかるもののない気持ちよさなど
これは重視する人には大きな要素で
「気」の良い品、そうでない品
その意味で今回のビック&IIJmioはありがたい
買い方も含めてモノとしての「素性」ってあるよね
入手経緯の真っ当感覚、後味の良さというか
後ろめたさ、とまで言わずとも、引っかかるもののない気持ちよさなど
これは重視する人には大きな要素で
「気」の良い品、そうでない品
その意味で今回のビック&IIJmioはありがたい
292: 2019/03/16(土) 00:30:56.18
些末な話だけど
AMAZONギフト1500円というのもオプションを維持した場合の金額であって
その場合はトータルコストはもっと高くなる
オプションなしなら1000円のギフト
ギフト500円アップのためにオプションかけ放題月900円以上を半年維持のナンセンス
最初からかけほ目的なら、500円でも還元はラッキーだろうけど
その場合は総額積算が全く違ってくる
AMAZONギフト1500円というのもオプションを維持した場合の金額であって
その場合はトータルコストはもっと高くなる
オプションなしなら1000円のギフト
ギフト500円アップのためにオプションかけ放題月900円以上を半年維持のナンセンス
最初からかけほ目的なら、500円でも還元はラッキーだろうけど
その場合は総額積算が全く違ってくる
293: 2019/03/16(土) 00:30:58.81
コスト比較は回線をどう扱うかで変わってくる
回線価値換算しない人に換算する人が意見言っても不毛だから
逆も然り
最小コストの比較をしたらあとは個人個人価格差と付加価値で判断が妥当
回線価値換算しない人に換算する人が意見言っても不毛だから
逆も然り
最小コストの比較をしたらあとは個人個人価格差と付加価値で判断が妥当
295: 2019/03/16(土) 00:32:50.13
転売するには回線、通年計算など無用
というのは、その通りだろうな
というのは、その通りだろうな
297: 2019/03/16(土) 00:38:42.48
その辺も含めて「スタイル」の違いがセレクト、運用・用い方、満足度の違いに繋がっている
ライフスタイル、購入スタイル、外出振る舞いスタイル
価値観の相違
ライフスタイル、購入スタイル、外出振る舞いスタイル
価値観の相違
298: 2019/03/16(土) 00:40:56.70
一般的な優劣を決められるもんじゃないんだから熱くなってもしゃーなし
自分がいい選択を出来たかどうかでしかない
自分がいい選択を出来たかどうかでしかない
299: 2019/03/16(土) 00:45:35.51
自分の使い方に合わせて端末を選べばいいだけだろ
手に入れた段階で買値はどうでも良くて売値で考えるけどね俺は
mate 20 liteとnova3を両方ただで手に入れたとして
俺は25000円で売れるmate 20 liteを自分で使って
nova3を40000円で売るけどね
ゲームをしない俺にとって15000円の差は感じないからな
買値がいくらかだったかなんて手に入れた段階ではどうでもいいだろ
金が有り余ってるやつはXSなりmate20proなり好きに使えばいいさ
手に入れた段階で買値はどうでも良くて売値で考えるけどね俺は
mate 20 liteとnova3を両方ただで手に入れたとして
俺は25000円で売れるmate 20 liteを自分で使って
nova3を40000円で売るけどね
ゲームをしない俺にとって15000円の差は感じないからな
買値がいくらかだったかなんて手に入れた段階ではどうでもいいだろ
金が有り余ってるやつはXSなりmate20proなり好きに使えばいいさ
300: 2019/03/16(土) 00:54:18.53
回線も魅力的だったからmate20liteにした
ただ、mnpのタイミング月末でよかったなこりゃw
ただ、mnpのタイミング月末でよかったなこりゃw
301: 2019/03/16(土) 00:54:43.86
あらためて、数字・金額比較の意味で
◆ビックカメラグループ&IIJmio 回線1年 音声+6GB/月
\18,438 m20l 端末6588 回線14,850 =21,438 huawei▲-3,000=18,438
FHD+ 2,340×1,080
◆OCNモバイルONE 回線半年 音声+110MB/日
\ 2,821 P20lite 800*1.08=864
+11,957=12,821 huawei ▲-3,000 Pサイト等▲-7,000= 2,821
\14,699 nova3 (17,800-5000=)12,800*1.08=13,824
+12,875=26,699 huawei ▲-5,000=21,699 Pサイト等▲-7000=14,699
\ 6,901 ZenFone MAX(m2) (6,800-5000=)1,800*1.08=1,944
+11,957=13,901 Pサイト等▲-7,000= 6,901
\13,381 ZenFone MAX pro(m2)(12,800-5000=)7,800*1.08=8,424
+11,957=20,381 Pサイト等▲-7,000=13,381
回線代(半年)初期手数料3,240+SIMカード手配料425
+月額(110MB/日コース1,382×6=)8292=11,957
オプション付けての5000円割引:nv3購入には上記に加え
オプション代が1か月分必要:かけ放(850*1.08=)918 =12,875
◆OCNモバイルONE 回線1年(半年延長110MB/日1,382*6=8,292を加算)
\11,113 P20lite 2280×1080
\22,991 nova3 FHD+ 2,340×1,080
\15,193 ZenFone MAX(m2) 画面解像度が低い1,520 x720
\21,673 ZenFone MAX pro(m2) 2280×1080
※Pサイト等はAMAZON含め7000円で計算、この部分は人により変動
実際は、回線の期間勘案だけでなく、回線の品質勘案も重要
◆ビックカメラグループ&IIJmio 回線1年 音声+6GB/月
\18,438 m20l 端末6588 回線14,850 =21,438 huawei▲-3,000=18,438
FHD+ 2,340×1,080
◆OCNモバイルONE 回線半年 音声+110MB/日
\ 2,821 P20lite 800*1.08=864
+11,957=12,821 huawei ▲-3,000 Pサイト等▲-7,000= 2,821
\14,699 nova3 (17,800-5000=)12,800*1.08=13,824
+12,875=26,699 huawei ▲-5,000=21,699 Pサイト等▲-7000=14,699
\ 6,901 ZenFone MAX(m2) (6,800-5000=)1,800*1.08=1,944
+11,957=13,901 Pサイト等▲-7,000= 6,901
\13,381 ZenFone MAX pro(m2)(12,800-5000=)7,800*1.08=8,424
+11,957=20,381 Pサイト等▲-7,000=13,381
回線代(半年)初期手数料3,240+SIMカード手配料425
+月額(110MB/日コース1,382×6=)8292=11,957
オプション付けての5000円割引:nv3購入には上記に加え
オプション代が1か月分必要:かけ放(850*1.08=)918 =12,875
◆OCNモバイルONE 回線1年(半年延長110MB/日1,382*6=8,292を加算)
\11,113 P20lite 2280×1080
\22,991 nova3 FHD+ 2,340×1,080
\15,193 ZenFone MAX(m2) 画面解像度が低い1,520 x720
\21,673 ZenFone MAX pro(m2) 2280×1080
※Pサイト等はAMAZON含め7000円で計算、この部分は人により変動
実際は、回線の期間勘案だけでなく、回線の品質勘案も重要
304: 2019/03/16(土) 01:27:57.61
>>301
それすっごい解りにくいから
貼らなくていいよ
それすっごい解りにくいから
貼らなくていいよ
385: 2019/03/16(土) 20:44:17.39
>>301
頭良さそうで凄く悪いね。
頭良さそうで凄く悪いね。
389: 2019/03/16(土) 21:20:23.88
>>385
いやひと目見て頭悪そうだろ
見やすくまとめる事ができない
ニート、発達障害みたいな
いかにも仕事出来なそうなやつの書きなぐりみたいな怪文書
いやひと目見て頭悪そうだろ
見やすくまとめる事ができない
ニート、発達障害みたいな
いかにも仕事出来なそうなやつの書きなぐりみたいな怪文書
302: 2019/03/16(土) 00:59:34.60
あー、SIMが初期不良っぽい。
1週間前に買ったんだけど、普段使いのスマホもルーターもSIMを認識しない。
ほんとに開通確認したんだろうか?
再発行料金とかとられたら最悪だわ…
1週間前に買ったんだけど、普段使いのスマホもルーターもSIMを認識しない。
ほんとに開通確認したんだろうか?
再発行料金とかとられたら最悪だわ…
307: 2019/03/16(土) 01:47:22.78
>>302
初期不良でsimが駄目になったら無料で交換してくれるようなことを店員さんが言ってたよ
割とあるのかもね
自分はワイモバイルのsimが駄目になった事あるわ
初期不良でsimが駄目になったら無料で交換してくれるようなことを店員さんが言ってたよ
割とあるのかもね
自分はワイモバイルのsimが駄目になった事あるわ
303: 2019/03/16(土) 01:11:02.40
MNPでなく新規の電話番号発行なら開通確認は義務的必須なものじゃないからね
端末も未開封、SIMもカードから外さないでそのまま渡しでの持ち帰りもある
MNPでも、SIM・電話番号が維持されている確認を他の店側端末で行って、
購入端末は未開封で渡してくれるところもある
いずれにしても、購入後はSIMを入れての番号確認、受発信確認は
購入者側としていろはのいだろうね
端末も未開封、SIMもカードから外さないでそのまま渡しでの持ち帰りもある
MNPでも、SIM・電話番号が維持されている確認を他の店側端末で行って、
購入端末は未開封で渡してくれるところもある
いずれにしても、購入後はSIMを入れての番号確認、受発信確認は
購入者側としていろはのいだろうね
305: 2019/03/16(土) 01:29:48.69
くっそ重いなこれ
306: 2019/03/16(土) 01:45:12.54
持てないことはないけど前のhonor8と比べると確かに重い
しかし、薄さや軽量さはそこまで求めてなくて、低価格&欲しい機能と必要なスペックを満たしてて、なおかつ見た目が気いったのでかなり満足
嫁さんは無理だと言ってP30lite待つと言っていたし、軽さや薄さを重視する人や女性には厳しいのかな
しかし、薄さや軽量さはそこまで求めてなくて、低価格&欲しい機能と必要なスペックを満たしてて、なおかつ見た目が気いったのでかなり満足
嫁さんは無理だと言ってP30lite待つと言っていたし、軽さや薄さを重視する人や女性には厳しいのかな
308: 2019/03/16(土) 01:56:54.28
>>306
そういうセレクトはあると思う
P30liteはバッテリー容量も少なくなるわけだけど、その分軽い、幅も狭い
新発売記念で安くなるといいだろうけど
Mate20liteは、大きい分画面も見やすい動画など迫力ある、フルキーでも操作しやすい
重い分背面ガラスの高級感が感じられるので
トレードオフの関係で対価面が十分納得出来る感覚がある
現状標準からみた安さ含めて
そういうセレクトはあると思う
P30liteはバッテリー容量も少なくなるわけだけど、その分軽い、幅も狭い
新発売記念で安くなるといいだろうけど
Mate20liteは、大きい分画面も見やすい動画など迫力ある、フルキーでも操作しやすい
重い分背面ガラスの高級感が感じられるので
トレードオフの関係で対価面が十分納得出来る感覚がある
現状標準からみた安さ含めて
327: 2019/03/16(土) 10:27:47.85
>>308
>Mate20liteは、大きい分画面も見やすい動画など迫力ある
画面が小さくない?
16:9の5.5インチサイズの上下の余白をギリギリまで引っ張って6:3インチと称してるわけだろ
Mate 20 Xの7.2インチサイズの方が断然いいだろ
>Mate20liteは、大きい分画面も見やすい動画など迫力ある
画面が小さくない?
16:9の5.5インチサイズの上下の余白をギリギリまで引っ張って6:3インチと称してるわけだろ
Mate 20 Xの7.2インチサイズの方が断然いいだろ
334: 2019/03/16(土) 11:37:19.56
>>327
>>332
志村のnova3のocn契約は、毎月
いろんなクーポンが貰えるのもでかいね。
先月はnttxの商品なんでも5000円引き、今月は2200円引きクーポンが来た。
nttxはもともとpcパーツや家電がネット最安レベルで安いうえに、さらに7200円の得。
しかも1回線ごとのクーポンだから
先月からもう14,400も得してる。
クーポンは現金化できないけど、家電やpcパーツ買う予定あるならこれもでかい。
>>332
志村のnova3のocn契約は、毎月
いろんなクーポンが貰えるのもでかいね。
先月はnttxの商品なんでも5000円引き、今月は2200円引きクーポンが来た。
nttxはもともとpcパーツや家電がネット最安レベルで安いうえに、さらに7200円の得。
しかも1回線ごとのクーポンだから
先月からもう14,400も得してる。
クーポンは現金化できないけど、家電やpcパーツ買う予定あるならこれもでかい。
309: 2019/03/16(土) 01:56:58.87
寝ながらスマホ持つと手が疲れる
140弱から30グラム程度で結構違うな
140弱から30グラム程度で結構違うな
311: 2019/03/16(土) 02:37:52.36
まだ長文比較おじさん暴れてるのか
313: 2019/03/16(土) 05:22:26.37
コジマのキャンペーン九州でやってるとこある?
近くの店舗見に行ったらsimがYモバ2500円/月の24ヶ月縛りだった
近くの店舗見に行ったらsimがYモバ2500円/月の24ヶ月縛りだった
314: 2019/03/16(土) 06:16:41.45
>>313
むしろ店のポップを見てやってるとわかるところのほうが少ない
ポップ自体を出してない店のほうが多い
でも携帯コーナーの店員に聞くだけじゃ詰めが甘いぞ
ちゃんとbicsim担当の人とかbicsimに詳しい人に聞かないと
店に電話してbicsim担当の人お願いしますと聞いて
キャンペーンのことを聞いてみるのが手っ取り早い
俺の紹介コードを使ってくれるなら代わりに聞いてやってもいいけどw
むしろ店のポップを見てやってるとわかるところのほうが少ない
ポップ自体を出してない店のほうが多い
でも携帯コーナーの店員に聞くだけじゃ詰めが甘いぞ
ちゃんとbicsim担当の人とかbicsimに詳しい人に聞かないと
店に電話してbicsim担当の人お願いしますと聞いて
キャンペーンのことを聞いてみるのが手っ取り早い
俺の紹介コードを使ってくれるなら代わりに聞いてやってもいいけどw
315: 2019/03/16(土) 06:52:05.81
何故このスレに来てnova3安く買えた自慢する?
同じヤツがいつも来ているのか?
俺もnova3は持っているがnova3の話はnova3のスレに書き込むぞ。
同じヤツがいつも来ているのか?
俺もnova3は持っているがnova3の話はnova3のスレに書き込むぞ。
316: 2019/03/16(土) 06:53:56.84
そもそも縦長スマホ全般、片手操作には向いていないな。片手モードの侘しさよ。
317: 2019/03/16(土) 07:01:23.04
3軒行ったけどどこも普通にやってたよ
3台契約もいけた
3台契約もいけた
318: 2019/03/16(土) 08:21:55.29
タッチよくねーなこれ
357: 2019/03/16(土) 13:01:40.20
>>318
同じく
アプデで改善しないかなぁ
同じく
アプデで改善しないかなぁ
319: 2019/03/16(土) 08:26:54.17
nova3のパケットロス(SIMスロット2)問題は、通信機器・DSDS/DSDV端末としては致命的に思うがな
外観、色の面は黒のセレクトで割り切る手としても
外観、色の面は黒のセレクトで割り切る手としても
321: 2019/03/16(土) 08:49:03.40
>>319
おまえnova3持ってて実害あったの?
また情報乞食してスレ違いのココで得意満面パクリ情報披露してるだけじゃねーの?
おまえnova3持ってて実害あったの?
また情報乞食してスレ違いのココで得意満面パクリ情報披露してるだけじゃねーの?
320: 2019/03/16(土) 08:39:16.33
スロット2なんて3g音声にしか使わないから無問題
322: 2019/03/16(土) 09:17:22.08
スレにとって有益な情報、提起、喚起とは
通話・データSIM + 通話・データSIM の運用が可能なのがDSDS/DSDV
機能を一部しか使わないのは自由も、その方法が他者に通じるものではない
当然の話
通話・データSIM + 通話・データSIM の運用が可能なのがDSDS/DSDV
機能を一部しか使わないのは自由も、その方法が他者に通じるものではない
当然の話
323: 2019/03/16(土) 09:29:43.67
致命的って書いてるじゃん
324: 2019/03/16(土) 09:49:36.22
スマホ買い替えて2年は使う予定なんだけど
スマホケースって2年持つかな
スマホケースって2年持つかな
336: 2019/03/16(土) 11:42:16.07
>>324
4年ほど前に1000円ぐらいで買ったシリコンケースまだ使ってるわ
いつも指が触れてる箇所がテカテカになってて臭そうだけど
4年ほど前に1000円ぐらいで買ったシリコンケースまだ使ってるわ
いつも指が触れてる箇所がテカテカになってて臭そうだけど
325: 2019/03/16(土) 10:04:31.32
nova3は現時点でたまるまともなポイントサイトはないらしい
しかも端末代のみと端末代+1年分の通信費込を比較してる時点でおかしい
しかも端末代のみと端末代+1年分の通信費込を比較してる時点でおかしい
326: 2019/03/16(土) 10:22:36.59
端末だけほしいのとで変わるわな
そう思うと端末のみで約21000が破格でしたわ
そう思うと端末のみで約21000が破格でしたわ
329: 2019/03/16(土) 10:28:33.46
>>326
ビックシムのは端末のみでもそのくらいだが?
それに毎月6GBx12の無料データ通信がついた感じだが?
ビックシムのは端末のみでもそのくらいだが?
それに毎月6GBx12の無料データ通信がついた感じだが?
330: 2019/03/16(土) 10:30:20.41
>>326
発売日から3ヶ月で半額以下で売るなら最初からその価格で売れよと思ったね
発売日から3ヶ月で半額以下で売るなら最初からその価格で売れよと思ったね
328: 2019/03/16(土) 10:27:50.92
nova3が端末+sim半年で13000円
mate20liteが端末+sim一年で18000円
こんな感じ?
simの契約内容がよく分からんがどう考えてもても前者のが得に見える
そもそも端末の買い取り金額が1万以上高いし
mate20liteが端末+sim一年で18000円
こんな感じ?
simの契約内容がよく分からんがどう考えてもても前者のが得に見える
そもそも端末の買い取り金額が1万以上高いし
331: 2019/03/16(土) 10:47:20.48
そもそもゲンタマポイント貰って何に使うんだよ
332: 2019/03/16(土) 10:59:37.78
>>331
現金交換できないとこのほうが珍しいぞ
現金交換できないとこのほうが珍しいぞ
333: 2019/03/16(土) 11:04:36.21
早速ポイント貰えないこと報告何件かありますねー
ポイントサイトはこれが怖い
ポイントサイトはこれが怖い
335: 2019/03/16(土) 11:38:32.72
わざわざマルチしてまで言うことかね。
今回のクーポンなんかあちこちで買うもの無いって連呼されてるし
今回のクーポンなんかあちこちで買うもの無いって連呼されてるし
337: 2019/03/16(土) 11:42:59.75
>>335
あっちは誤爆だw
あっちは誤爆だw
338: 2019/03/16(土) 11:44:51.16
>>337
あっちってどっちだ?
p20liteか?nova3か?
あっちってどっちだ?
p20liteか?nova3か?
340: 2019/03/16(土) 11:46:04.81
>>338
コピペで無いものはマルチって言わないよw
コピペで無いものはマルチって言わないよw
339: 2019/03/16(土) 11:45:29.14
>>335
メモリやssdやらHDDやらが最安レベルで安い店だから
パソコン使ってる奴なら買うものないって事はない
それにメモリやHDDなんかは転売で値が下がる事がないから現金化も容易い
メモリやssdやらHDDやらが最安レベルで安い店だから
パソコン使ってる奴なら買うものないって事はない
それにメモリやHDDなんかは転売で値が下がる事がないから現金化も容易い
343: 2019/03/16(土) 11:48:53.26
>>341
ocn契約者しか貰えないぞw
ocn契約者しか貰えないぞw
345: 2019/03/16(土) 11:55:53.90
>>343
gooポイント会員なら誰でももらえるって散々話題になってるが。5chでもTwitterでも検索してみろよ
gooポイント会員なら誰でももらえるって散々話題になってるが。5chでもTwitterでも検索してみろよ
347: 2019/03/16(土) 11:58:44.35
>>345
それ別のクーポンなw
nttxの5,000円、2,200円割引クーポンは
ocn垢で登録やって
メール来た人でないと貰えないよw
それ別のクーポンなw
nttxの5,000円、2,200円割引クーポンは
ocn垢で登録やって
メール来た人でないと貰えないよw
349: 2019/03/16(土) 12:02:28.63
>>347
ん?今回の2200円引きクーポンはgooポイント会員なら使えるって書いてるやついっぱいいるけど全員嘘ついてるんか?
ん?今回の2200円引きクーポンはgooポイント会員なら使えるって書いてるやついっぱいいるけど全員嘘ついてるんか?
342: 2019/03/16(土) 11:48:15.67
そういう計算の仕方をしないと安心出来ない
自分を納得させられない
そういう計算、勘定をする人たちが買う店・端末
あらためて、スタイルが異なるんだよ
自分を納得させられない
そういう計算、勘定をする人たちが買う店・端末
あらためて、スタイルが異なるんだよ
344: 2019/03/16(土) 11:52:26.28
>>342
テメーが一番時間かけてゴチャゴチャ細かく計算してんじゃねーか
後頭部にブーメラン1000本刺さってんぞお前
テメーが一番時間かけてゴチャゴチャ細かく計算してんじゃねーか
後頭部にブーメラン1000本刺さってんぞお前
346: 2019/03/16(土) 11:57:44.95
これ2台契約したらアシストつかないの? 別の店で別々に契約したらいける?
348: 2019/03/16(土) 12:00:41.35
計算をするのは当然
大人の購買選択、購入なんだから
どういう計算、割り引きの組み込み方をするかが問題
そこにスタイルの差が如実に表れる
Mate20liteに関しては、当初段階から一貫して基本の算出枠組みは変わっていない
大人の購買選択、購入なんだから
どういう計算、割り引きの組み込み方をするかが問題
そこにスタイルの差が如実に表れる
Mate20liteに関しては、当初段階から一貫して基本の算出枠組みは変わっていない
350: 2019/03/16(土) 12:03:28.97
例えば
2200円の割り引きを受けるのに、いくら以上の品を買わなければならないのか?
2000円のものを200円余しても買えるのか
2500円のものを300円で買えるのか
2200円の割り引きを受けるのに、いくら以上の品を買わなければならないのか?
2000円のものを200円余しても買えるのか
2500円のものを300円で買えるのか
355: 2019/03/16(土) 12:38:23.92
>>350
>NTT-X Store の購入で利用できる2,200円割引コードです。
>※割引コードはNTT-X Storeでの商品金額合計が5,200円以上(税込)の場合に利用できます。
>OCNのIDがある人は簡単に登録できますが、OCNのIDが無い方でも大丈夫です。
>gooポイントに新規会員登録する事でもクーポンの発行は可能です。
https://point-mile-ippanjin.com/sale/onc-nttx-2200/
これを根拠に
>nova3をタダで貰えたも同然だわ
そういう人たちの買い方、計算の仕方
>NTT-X Store の購入で利用できる2,200円割引コードです。
>※割引コードはNTT-X Storeでの商品金額合計が5,200円以上(税込)の場合に利用できます。
>OCNのIDがある人は簡単に登録できますが、OCNのIDが無い方でも大丈夫です。
>gooポイントに新規会員登録する事でもクーポンの発行は可能です。
https://point-mile-ippanjin.com/sale/onc-nttx-2200/
これを根拠に
>nova3をタダで貰えたも同然だわ
そういう人たちの買い方、計算の仕方
351: 2019/03/16(土) 12:20:30.18
nova3でポイント7200円も現金化できるところなんてない
現金化する時に手数料がかなりとられるし
だから具体的なポイントサイトの名前も出さない
だからnova3が端末+sim半年で13000円なんて嘘
現金化する時に手数料がかなりとられるし
だから具体的なポイントサイトの名前も出さない
だからnova3が端末+sim半年で13000円なんて嘘
353: 2019/03/16(土) 12:31:26.45
>>351
ハピタスの場合 7200ポイント
○ 最低交換Pt 300Pt
○ 交換単位 100Pt
○ 交換手数料 0円
i2iPointの場合 70,000ポイント
レート:10000ポイント=1000円(初回)
手数料:10000ポイントから無料
交換日数:5営業日内
涙吹けよ
ハピタスの場合 7200ポイント
○ 最低交換Pt 300Pt
○ 交換単位 100Pt
○ 交換手数料 0円
i2iPointの場合 70,000ポイント
レート:10000ポイント=1000円(初回)
手数料:10000ポイントから無料
交換日数:5営業日内
涙吹けよ
358: 2019/03/16(土) 13:18:36.04
>>353
ハピタスは2800ポイントになってるぞw
i2iPointで「他社が高い場合」に当てはまるかわからない?
ポイントサイトって細かい条件が当てはまらなくてポイントがもらえないことも多い
ところでなんでいちいちID変えながら書き込みしてるの?
何かやましいことでもあるの?
ハピタスは2800ポイントになってるぞw
i2iPointで「他社が高い場合」に当てはまるかわからない?
ポイントサイトって細かい条件が当てはまらなくてポイントがもらえないことも多い
ところでなんでいちいちID変えながら書き込みしてるの?
何かやましいことでもあるの?
359: 2019/03/16(土) 13:37:05.09
>>358
横からでスマン
二行目がよく分からんのだかどういうこと?
横からでスマン
二行目がよく分からんのだかどういうこと?
360: 2019/03/16(土) 13:51:44.89
>>358
それは端末購入時点のポイント
音声sim契約確定でさらに4000ポイント
それは端末購入時点のポイント
音声sim契約確定でさらに4000ポイント
361: 2019/03/16(土) 13:51:56.11
>>358
短い期間だったけど先週ハピタス経由で7200ポイント貰えたんですよ
短い期間だったけど先週ハピタス経由で7200ポイント貰えたんですよ
362: 2019/03/16(土) 13:54:58.15
365: 2019/03/16(土) 14:01:39.50
>>362
3/13までって書いてあるぞw
涙拭けよ
3/13までって書いてあるぞw
涙拭けよ
366: 2019/03/16(土) 14:06:31.47
>>365
i2iはまだいけるが?
i2iはまだいけるが?
363: 2019/03/16(土) 13:59:14.78
>>351
>>358
∧_∧
(`・ェ・´) レスバトル完敗しちゃったけど
0 0 涙拭いて!
| | また次がんばって!
∪∪
>>358
∧_∧
(`・ェ・´) レスバトル完敗しちゃったけど
0 0 涙拭いて!
| | また次がんばって!
∪∪
356: 2019/03/16(土) 13:01:00.85
>>351
・ハピタスの換金制度
ハピタスは全て手数料無料で現金に交換できます。
(換金先一覧)
ゆうちょ銀行、ネット銀行、都市銀行、地方銀行、信用金庫、農協などの金融機関コードのある各種金融機関
300ポイント→300円
*会員本人名義の口座に限る
https://i.imgur.com/oIKnUZn.jpg
>>351
涙吹けよ
・ハピタスの換金制度
ハピタスは全て手数料無料で現金に交換できます。
(換金先一覧)
ゆうちょ銀行、ネット銀行、都市銀行、地方銀行、信用金庫、農協などの金融機関コードのある各種金融機関
300ポイント→300円
*会員本人名義の口座に限る
https://i.imgur.com/oIKnUZn.jpg
>>351
涙吹けよ
364: 2019/03/16(土) 14:01:37.96
>>351
よく調べもしないでよくそんな恥さらせるなお前
土曜日厨房?
よく調べもしないでよくそんな恥さらせるなお前
土曜日厨房?
352: 2019/03/16(土) 12:25:48.54
カメラレンズもセンターだから指紋認証のとき間違えてカメラレンズに触れちゃうときあるね
354: 2019/03/16(土) 12:32:23.08
>>352
それはあるね
センターが問題なのではなく、もう少し下に配置させカメラレンズから離して欲しかった
でも、最近ではずいぶん慣れてミスタッチ(カメラレンズかぶり)は少なくなったな
それはあるね
センターが問題なのではなく、もう少し下に配置させカメラレンズから離して欲しかった
でも、最近ではずいぶん慣れてミスタッチ(カメラレンズかぶり)は少なくなったな
367: 2019/03/16(土) 14:33:50.73
M2はちゃんともう機能レビュースレになってるというのに
お前らときたら
お前らときたら
368: 2019/03/16(土) 14:57:07.57
クーポンの話ばっかやんけ
369: 2019/03/16(土) 15:02:51.31
価格コムに
「店員のススメで端末を6100円の一括購入にし、月額を980円にすると端末代に10%のポイントがつくのでお得ですよと勧められ、そうしました。」
と口コミに書いてあるけどこれで買ったほうが得か?
「店員のススメで端末を6100円の一括購入にし、月額を980円にすると端末代に10%のポイントがつくのでお得ですよと勧められ、そうしました。」
と口コミに書いてあるけどこれで買ったほうが得か?
372: 2019/03/16(土) 17:08:59.92
>>369
それ出来るの?
先週ビックシム担当者に実質価格の一括払いは出来るか?と聞いたが出来ないと言われたよ
それ出来るの?
先週ビックシム担当者に実質価格の一括払いは出来るか?と聞いたが出来ないと言われたよ
374: 2019/03/16(土) 17:35:55.99
>>372
店舗毎の裁量なのかもな
これできたらいいよな
店舗毎の裁量なのかもな
これできたらいいよな
378: 2019/03/16(土) 18:52:30.86
>>372
関西の店舗だけど電話で聞いたらできると言われた
というか親切にもあっちから教えてくれた
関西の店舗だけど電話で聞いたらできると言われた
というか親切にもあっちから教えてくれた
382: 2019/03/16(土) 20:24:10.40
>>369
自分で考えて理解できない低脳なら
店員に騙されて価格コムに書き込んだ負け組と同じ道を歩めば
自分で考えて理解できない低脳なら
店員に騙されて価格コムに書き込んだ負け組と同じ道を歩めば
383: 2019/03/16(土) 20:27:02.06
>>382
低脳はお前だろ
クズが
低脳はお前だろ
クズが
405: 2019/03/17(日) 09:35:52.62
>>382
そうなる懸念はぬぐえないわね
自分で考える、相手によく確認する、レシート内容はもちろん契約書(アシストオプション金額と割引額等)を確認する
上手くいったのならそれはそれ
まあ、ポイントといってもビックでしか使えない期間のある店内ポイントということだろうけど、600円の得はそれなりにメリットで
逆に、500円/月の分割的支払いでも、108円しか払わずに持ち帰っているわけだから損というわけでもなく
額的には大して気にならない話だけど、契約がどうか、選択の余地があるのか、という意味では興味という感じ
そうなる懸念はぬぐえないわね
自分で考える、相手によく確認する、レシート内容はもちろん契約書(アシストオプション金額と割引額等)を確認する
上手くいったのならそれはそれ
まあ、ポイントといってもビックでしか使えない期間のある店内ポイントということだろうけど、600円の得はそれなりにメリットで
逆に、500円/月の分割的支払いでも、108円しか払わずに持ち帰っているわけだから損というわけでもなく
額的には大して気にならない話だけど、契約がどうか、選択の余地があるのか、という意味では興味という感じ
600: 2019/03/20(水) 00:38:18.58
夕方にビックに電話したら今月いっぱいですと言われたけど別に急かされなかった
まあ在庫は聞かなかったから意味無いな
ちなみに>>369みたいなことはやってなくて端末100円で月額1480円しかやってないって言われた
担当者や店舗によって違うんかなこの辺は
まあ在庫は聞かなかったから意味無いな
ちなみに>>369みたいなことはやってなくて端末100円で月額1480円しかやってないって言われた
担当者や店舗によって違うんかなこの辺は
370: 2019/03/16(土) 15:46:30.95
流石にNTT-Xのクーポンでお得とか言われてもな
使わねえ奴が殆どだろ
使わねえ奴が殆どだろ
381: 2019/03/16(土) 20:22:43.18
>>370
以外に大した物ないし使いづらいんだよな
以外に大した物ないし使いづらいんだよな
371: 2019/03/16(土) 16:40:50.95
安いのでも合計で5000円なれば良かったから超お得だったなあ
3垢でスマートウォッチと掃除機とノーパソメモリ
タダ同然で頂いたw
3垢でスマートウォッチと掃除機とノーパソメモリ
タダ同然で頂いたw
373: 2019/03/16(土) 17:23:12.21
皆重いって言うけど
メインがGalaxyS9+とiPhoneXRを使っていて、夜こいつを使うとめっちゃ軽く感じる
メインがGalaxyS9+とiPhoneXRを使っていて、夜こいつを使うとめっちゃ軽く感じる
375: 2019/03/16(土) 17:36:55.93
使いみち今すぐわからないなら、いずれ絶対に必要になる消耗品とか買っとけばいい
俺は浄水器のカートリッジが他より安かったからそれ買ったわ
俺は浄水器のカートリッジが他より安かったからそれ買ったわ
376: 2019/03/16(土) 18:38:43.49
せっかくのDSDVなんで手持ちのソフバンのガラホのSIMを刺してみた
デュアルSIM初めてだけど一台のスマホの中に2つの電話番号があるって不思議な感じ、設定で2枚のSIMの細かい使い分けの指定できるんだなぁと
デュアルSIM初めてだけど一台のスマホの中に2つの電話番号があるって不思議な感じ、設定で2枚のSIMの細かい使い分けの指定できるんだなぁと
377: 2019/03/16(土) 18:42:59.65
>>376
SIMカッターでナノサイズに? いいね
2台に分けるのがよい時もあれば、1台でまとめて持てるメリットも
SIMカッターでナノサイズに? いいね
2台に分けるのがよい時もあれば、1台でまとめて持てるメリットも
380: 2019/03/16(土) 19:31:13.81
>>377
ナノSIMだったので幸いそのまま挿せました
ホント2台に分かれてるメリットも結構あったりして悩ましいとこですよね
ナノSIMだったので幸いそのまま挿せました
ホント2台に分かれてるメリットも結構あったりして悩ましいとこですよね
404: 2019/03/17(日) 09:27:00.45
>>376 >>380
ガラケーと勘違いしてしまったよ
ガラホって書いてるね=ナノSIM
割り切って、外出時はDSDS/DSDV、自宅や落ち着いた環境では2台になど、ずっとどちらか一方ではなく使い分ける手もあるかもね
ガラケーと勘違いしてしまったよ
ガラホって書いてるね=ナノSIM
割り切って、外出時はDSDS/DSDV、自宅や落ち着いた環境では2台になど、ずっとどちらか一方ではなく使い分ける手もあるかもね
387: 2019/03/16(土) 20:50:34.71
>>376
FOMAシム使えん
となるとSoftbankガラホシム使ってDSDVするぐらいしかメリット無いわな
FOMAシム使えん
となるとSoftbankガラホシム使ってDSDVするぐらいしかメリット無いわな
388: 2019/03/16(土) 21:13:19.68
379: 2019/03/16(土) 19:00:13.13
実際にレジを通してその金額になるか
その金額・割引でのレシートがあるか
だな、まずのポイントは
ビックカメラ・IIJmioの方で運用を変えた可能性もあるし
店・店員側がそうできると思い込んでいるだけの可能性もある
実際、多くの人は当日108円で持ち帰っていると思うけど
109円だった人もいた様子で
その金額・割引でのレシートがあるか
だな、まずのポイントは
ビックカメラ・IIJmioの方で運用を変えた可能性もあるし
店・店員側がそうできると思い込んでいるだけの可能性もある
実際、多くの人は当日108円で持ち帰っていると思うけど
109円だった人もいた様子で
384: 2019/03/16(土) 20:28:46.97
去年年末のビックシムセールだと店舗によって店頭支払額だけが違ってるって写真付きで情報載っけてるブログがあるな
前スレには端末代先払いするとアシオプ割も減額されるって情報もあった
前スレには端末代先払いするとアシオプ割も減額されるって情報もあった
386: 2019/03/16(土) 20:45:51.11
何故QUOカード3,000円とかにしないのだろうか?
390: 2019/03/16(土) 21:23:30.41
無職だろ。。無敵の人。
391: 2019/03/16(土) 21:54:12.20
nova lite3はDSDVエントリーゆえFOMAシムOKにしてるんかね
まあそういう目的なら理解出来なくも無い
まあそういう目的なら理解出来なくも無い
394: 2019/03/16(土) 23:39:39.02
>>391
え?
え?
392: 2019/03/16(土) 22:14:07.34
結局FOMAあかんのかいな
393: 2019/03/16(土) 22:31:05.03
>>392
使えたよ
使えたよ
395: 2019/03/17(日) 00:50:17.48
>>393,394
使えた書き込みは過去無いけど
スクリーンショット無い限り信用出来ん
使えた書き込みは過去無いけど
スクリーンショット無い限り信用出来ん
398: 2019/03/17(日) 02:39:06.35
>>395
nova lite3は価格.comの掲示板では使えるって書き込みがあるな
nova lite3は価格.comの掲示板では使えるって書き込みがあるな
396: 2019/03/17(日) 02:09:51.00
写真なんだけど
AI設定にしてると解像度は20M 5120×3840 4:3しか選べないのかな?
AI解除すれば他の解像度を選べるようにはなるんだけど
AI設定にしてると解像度は20M 5120×3840 4:3しか選べないのかな?
AI解除すれば他の解像度を選べるようにはなるんだけど
397: 2019/03/17(日) 02:21:12.01
しかし選べると言っても16:9が選択肢にないんだな
liteに対する嫌がらせか?
liteに対する嫌がらせか?
399: 2019/03/17(日) 02:41:39.18
novalite3が使えるんはみんな知っとるんよ
問題はOSアプデして同条件になったこいつが使えるようになったかどうかや
問題はOSアプデして同条件になったこいつが使えるようになったかどうかや
400: 2019/03/17(日) 03:52:25.43
逆にnl3がいつFOMA塞がれるかと心配なんだよね
401: 2019/03/17(日) 07:16:21.69
まだ在庫あんの?
402: 2019/03/17(日) 07:32:55.43
未だにFOMAに拘らなきゃいけない最弱貧困底辺なんざどうでもいいよ
403: 2019/03/17(日) 09:16:22.20
マジでFOMAに拘わってるバカは何なんだろうね
類人猿かな
類人猿かな
406: 2019/03/17(日) 12:22:03.74
しかしデカイ
夏場にステテコのポケットに突っ込んでたらずり落ちるくらいの重量ある
夏場にステテコのポケットに突っ込んでたらずり落ちるくらいの重量ある
407: 2019/03/17(日) 14:48:32.31
あべのキューズモールはoppoとmax proのpopはあったけど、
mateは無かったな
mateは無かったな
408: 2019/03/17(日) 15:43:12.88
バッテリーの持ちが良いと、使い方が変わるなぁ。
409: 2019/03/17(日) 18:38:45.68
>>408
3750mAh は十分に大容量だね
結構使っても1日十分に持つ感じで
外出用途、充電が出来ない環境でバッテリーが足りなくなる心配はない感じ
少なくとも自分の使い方においては
3750mAh は十分に大容量だね
結構使っても1日十分に持つ感じで
外出用途、充電が出来ない環境でバッテリーが足りなくなる心配はない感じ
少なくとも自分の使い方においては
417: 2019/03/17(日) 20:38:37.70
>>408
バッテリー交換したばかりのhonor8から移って感動するレベルの持ちの良さ
これもやっぱテキトーな充電繰り返してると速攻で劣化していくのかな
バッテリー交換したばかりのhonor8から移って感動するレベルの持ちの良さ
これもやっぱテキトーな充電繰り返してると速攻で劣化していくのかな
420: 2019/03/17(日) 21:09:54.33
>>408
ほんこれ
サブに決めてたけどここまでいいとメインに昇格するレベル
ほんこれ
サブに決めてたけどここまでいいとメインに昇格するレベル
410: 2019/03/17(日) 18:43:57.73
POPの有無では判断出来ないね
隣にZenfone Max Pro(m1)が同じ108円で売られているのにPOPはないケースもあるから
その店舗が持ち帰り108円セールをやっている印にはなろうけど
ビックSIM・IIJmioではなくYモバイルだけのケースもあるようだし
店員、それもビックカメラスマホ担当社員に確認をしないと
隣にZenfone Max Pro(m1)が同じ108円で売られているのにPOPはないケースもあるから
その店舗が持ち帰り108円セールをやっている印にはなろうけど
ビックSIM・IIJmioではなくYモバイルだけのケースもあるようだし
店員、それもビックカメラスマホ担当社員に確認をしないと
411: 2019/03/17(日) 19:11:17.81
田舎過ぎてBicSim担当スタッフなんていない
代わりにワイモバスタッフが3人位常にいる意味不明な家の近所でもこのキャンペーンやってるなあ
代わりにワイモバスタッフが3人位常にいる意味不明な家の近所でもこのキャンペーンやってるなあ
450: 2019/03/18(月) 10:51:55.18
>>411
北陸の田舎店舗でも、棚のお誕生席の位置でひっそりと格安simセット100円やってた。
コーナーが地味で小さすぎてネットで情報入れてなかったら気付かんし絶対買おうと思わなかったわ。
北陸の田舎店舗でも、棚のお誕生席の位置でひっそりと格安simセット100円やってた。
コーナーが地味で小さすぎてネットで情報入れてなかったら気付かんし絶対買おうと思わなかったわ。
412: 2019/03/17(日) 19:21:15.78
今日ビックのなんばも行ったけどいつの間にかスマホ売り場が
3階に変わっていた。
1階は完全に中国人向けコーナーになっていたわ。
3階に変わっていた。
1階は完全に中国人向けコーナーになっていたわ。
414: 2019/03/17(日) 19:28:07.09
>>412
マジでか??
マジでか??
415: 2019/03/17(日) 19:49:55.79
>>413
先週なんばで契約したから今日はラスタバナナのフィルムを買いに行っただけ。
>>414
マジで。
ホント早かった
先週なんばで契約したから今日はラスタバナナのフィルムを買いに行っただけ。
>>414
マジで。
ホント早かった
413: 2019/03/17(日) 19:26:30.45
なんばで契約しなかったん?
416: 2019/03/17(日) 19:50:09.13
先週行ったときは1Fで待ち時間なしだったぞ?
418: 2019/03/17(日) 20:43:54.59
急速充電ってスマホに悪いのかなぁ
あんま関係ないよってのと使ってると悪くなったっての両方聞くわ
あんま関係ないよってのと使ってると悪くなったっての両方聞くわ
421: 2019/03/17(日) 21:19:13.17
>>418
自分の経験(honor8)では急速充電は問題なくて挿しっぱなしがダメ
とにかく100%になる前に抜く
キャリブレーションとか劣化させるだけ
急速充電自体は朝ちょっと挿すだけでOKだから最高
自分の経験(honor8)では急速充電は問題なくて挿しっぱなしがダメ
とにかく100%になる前に抜く
キャリブレーションとか劣化させるだけ
急速充電自体は朝ちょっと挿すだけでOKだから最高
426: 2019/03/17(日) 22:11:08.45
>>421
ありがとう
オレも10パー以下と100パーは絶対やらないわ
急速充電大丈夫そうだね
あの速さは魅力的だわなw
ありがとう
オレも10パー以下と100パーは絶対やらないわ
急速充電大丈夫そうだね
あの速さは魅力的だわなw
419: 2019/03/17(日) 21:08:17.91
ビックカメラなんば1階から3階になったのかよ
423: 2019/03/17(日) 21:49:16.35
ビックシム祭り終わり?新横浜のビック行ったらワイモバの店員に絡まれてウザかった。
424: 2019/03/17(日) 21:59:57.91
>>423
Ymobileで買ったんか?
Ymobileで買ったんか?
427: 2019/03/17(日) 22:13:37.65
>>424
買ってないですよ。
買ってないですよ。
425: 2019/03/17(日) 22:09:40.09
今日で大半の店は終わりだったみたいね
430: 2019/03/17(日) 22:21:55.51
>>425
マジで?
月末契約で節約しようとしてた人たちカワイソス
マジで?
月末契約で節約しようとしてた人たちカワイソス
442: 2019/03/18(月) 07:32:40.07
>>425
デマ言ってんじゃねーよクズカス
デマ言ってんじゃねーよクズカス
428: 2019/03/17(日) 22:21:09.06
明後日買うつもりなのに終わりとか冗談やろ?
429: 2019/03/17(日) 22:21:45.82
3/31まででしょ。
431: 2019/03/17(日) 22:22:45.52
在庫は豊富にあるて情報あったやん
432: 2019/03/17(日) 22:25:47.12
まじか
いつも寝る前にぶっ刺して寝てるわ
朝に満充電になってないと困るからどうしようもない
いつも寝る前にぶっ刺して寝てるわ
朝に満充電になってないと困るからどうしようもない
438: 2019/03/18(月) 00:52:36.96
>>432
お前が賢者の勝ち組やで
お前が賢者の勝ち組やで
434: 2019/03/18(月) 00:20:22.80
今はトリクル充電になってるきら
100%充電の影響なんて誤差レベル
気にするだけ人生のムダだし気にするよやつがアホ
時間指定で通電を止める装置があるけど更にアホくさ
高充電サイクル(ゲームやり続けて一日100-200%使う)
低気温・高気温環境での利用(日本の夏/冬だと問答無用で高損耗レベル)の方が影響ある
100%充電の影響なんて誤差レベル
気にするだけ人生のムダだし気にするよやつがアホ
時間指定で通電を止める装置があるけど更にアホくさ
高充電サイクル(ゲームやり続けて一日100-200%使う)
低気温・高気温環境での利用(日本の夏/冬だと問答無用で高損耗レベル)の方が影響ある
441: 2019/03/18(月) 01:37:05.63
>>434
技術は進化して要らぬことを気にしなくていいように作造られてるのに
使う人間が時代遅れで知能な低くて無知だとどうしようもないからな
技術は進化して要らぬことを気にしなくていいように作造られてるのに
使う人間が時代遅れで知能な低くて無知だとどうしようもないからな
435: 2019/03/18(月) 00:23:30.35
ガセやろ
436: 2019/03/18(月) 00:24:52.83
何で充電しながら使ったらアカンの?
437: 2019/03/18(月) 00:36:47.08
土曜日の段階で既に危うい雰囲気の情報があったからな
Zenfone max pro m2 スレ 425
>なおビックIIJのmate 20 lite¥6,000販売はそろそろタマ切れらしい
店舗による面もあるか
ビックカメラグループ全体の取り仕切りによるものか
いずれ、数百円をケチってお宝を逃すのは愚
Zenfone max pro m2 スレ 425
>なおビックIIJのmate 20 lite¥6,000販売はそろそろタマ切れらしい
店舗による面もあるか
ビックカメラグループ全体の取り仕切りによるものか
いずれ、数百円をケチってお宝を逃すのは愚
439: 2019/03/18(月) 01:10:46.64
mate 20 liteの在庫はあるだろうが
キャンペーンが終わるのは十分考えられる
キャンペーンが終わるのは十分考えられる
440: 2019/03/18(月) 01:19:48.67
>>439
ビックカメラグループ全体での規定数
IIJmio側でのアシストオプション割引受け入れ限度
などの要素もあろうからね
ビックカメラグループ全体での規定数
IIJmio側でのアシストオプション割引受け入れ限度
などの要素もあろうからね
443: 2019/03/18(月) 07:58:34.37
家の近所余りまくってた
田舎&大人から幼稚園児までiphone教の街だからかな
月末まで待つわ
田舎&大人から幼稚園児までiphone教の街だからかな
月末まで待つわ
445: 2019/03/18(月) 08:30:55.62
>>443
今月日割りで1日経つごとに50円安くなる
これをどう考えるかだな
今月日割りで1日経つごとに50円安くなる
これをどう考えるかだな
444: 2019/03/18(月) 08:21:20.88
http://s.shufoo.net/chirashi/16674/
つい先日全国的にチラシ打ったキャンペーンを早期終了させるイカレた上場企業があるなら見てみたい
つい先日全国的にチラシ打ったキャンペーンを早期終了させるイカレた上場企業があるなら見てみたい
446: 2019/03/18(月) 08:33:22.87
>>444
いよいよ本腰あげたか
これまでよっぽど売れてなかったんだな
早めに動いとくかな
いよいよ本腰あげたか
これまでよっぽど売れてなかったんだな
早めに動いとくかな
448: 2019/03/18(月) 09:07:41.86
>>444
ウチの近所の店舗はチラシないなぁ
昨日行ったけどワイモバだけだった
ウチの近所の店舗はチラシないなぁ
昨日行ったけどワイモバだけだった
456: 2019/03/18(月) 12:12:49.58
>>444
他のもやってたんだ
R15でいい気がしてきた・・・
他のもやってたんだ
R15でいい気がしてきた・・・
447: 2019/03/18(月) 09:03:39.74
ドットコムだと黒が在庫検索出来なくなってるね
453: 2019/03/18(月) 11:08:20.39
>>447
黒の在庫検索ができないのはこの話題が始まった時から変わらない
青だけは以前から在庫検索できた
黒の在庫検索ができないのはこの話題が始まった時から変わらない
青だけは以前から在庫検索できた
449: 2019/03/18(月) 09:07:56.12
だから言っただろ
もう在庫がないんだよ
もう在庫がないんだよ
451: 2019/03/18(月) 11:01:11.00
iijの担当に聞かないと教えてくれないな
ちなみにさっき契約してきた
ちなみにさっき契約してきた
452: 2019/03/18(月) 11:04:35.76
>>451
よかったな
一律完全な全店舗での終了、販売停止ではない様子
よかったな
一律完全な全店舗での終了、販売停止ではない様子
454: 2019/03/18(月) 11:20:45.57
>>452
しつけーんだよガセネタクズ野郎
終了、販売停止してる店舗なんかねーよ
とっととシネよ
しつけーんだよガセネタクズ野郎
終了、販売停止してる店舗なんかねーよ
とっととシネよ
455: 2019/03/18(月) 11:22:03.39
ワッチョイ 0358-kdx8
457: 2019/03/18(月) 12:29:13.56
販売終了どころか
MaxM2 980円~
MaxProM1 1480円~
AQUOS Sense2 1730円~
P20 4,230円~
R15neo 980円~
AX7 1230円~
とラインナップ増えてるよ
MaxM2 980円~
MaxProM1 1480円~
AQUOS Sense2 1730円~
P20 4,230円~
R15neo 980円~
AX7 1230円~
とラインナップ増えてるよ
463: 2019/03/18(月) 13:28:23.28
>>457
M20Lも含め在庫が酷く余ってるらしい
昨日店行って暇そうな店員と話したが
アシオプ、割引分、初期費用含めて
店員の裁量というか店側の裁量である程度決められるから
いろいろ相談したほうがいい
M20Lも含め在庫が酷く余ってるらしい
昨日店行って暇そうな店員と話したが
アシオプ、割引分、初期費用含めて
店員の裁量というか店側の裁量である程度決められるから
いろいろ相談したほうがいい
464: 2019/03/18(月) 13:31:33.98
>>457
今電話で在庫確認したら余裕であるってよ
アホみたいに危機感煽るやつってなんなん?
今電話で在庫確認したら余裕であるってよ
アホみたいに危機感煽るやつってなんなん?
640: 2019/03/20(水) 20:00:36.10
>>638-639
このスレは特殊なんだよ
恵まれている、感化されている、という意味で
OPPOのスレとか流れを検証してみるといい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/450-n
>>459 ビックの100円のあとだとしょぼいよもうそれ
>>464 ビックSIMのR15neoの100円にアシストオプションの記載がなかった(´・ω・`) これは一括100円?
>>465 マジ???
>>466 んな分けないか
テンプレ計算書、積算の内訳・内容・安くなる理屈 を見ていないと
同じちらし、情報を受け取っても、情報内容=セールの意味が分からない
そんなに安いわけがない、という先入観でそれ以上前に進んでいかない
安く買えて知っている側も、情報を囲い込んで他者・新規者に教えようとしない
ナビゲーションがない
自分は安く買えた、他者も安く買えると自分が損したような気になり情報を隠す
このスレも、最初はそうだったわけだが
Huawei Mate 20 Lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
紹介コードというものがあり、それを書くとサービスを受けられること自体知らされていなかった
安くなる積算音根拠も具体的に示されず、安く買った自慢、そのレベル
OPPOに限らずMaxprom2スレなどでも同様
ビックカメラグループのちらしを見た人でも同様だろうね
108円はいいとして、月額基本料金1,480円~ の「~」で“どうせね”と思ってしまう
最初のナビが重要、ということ
このスレは特殊なんだよ
恵まれている、感化されている、という意味で
OPPOのスレとか流れを検証してみるといい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/450-n
>>459 ビックの100円のあとだとしょぼいよもうそれ
>>464 ビックSIMのR15neoの100円にアシストオプションの記載がなかった(´・ω・`) これは一括100円?
>>465 マジ???
>>466 んな分けないか
テンプレ計算書、積算の内訳・内容・安くなる理屈 を見ていないと
同じちらし、情報を受け取っても、情報内容=セールの意味が分からない
そんなに安いわけがない、という先入観でそれ以上前に進んでいかない
安く買えて知っている側も、情報を囲い込んで他者・新規者に教えようとしない
ナビゲーションがない
自分は安く買えた、他者も安く買えると自分が損したような気になり情報を隠す
このスレも、最初はそうだったわけだが
Huawei Mate 20 Lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/
紹介コードというものがあり、それを書くとサービスを受けられること自体知らされていなかった
安くなる積算音根拠も具体的に示されず、安く買った自慢、そのレベル
OPPOに限らずMaxprom2スレなどでも同様
ビックカメラグループのちらしを見た人でも同様だろうね
108円はいいとして、月額基本料金1,480円~ の「~」で“どうせね”と思ってしまう
最初のナビが重要、ということ
465: 2019/03/18(月) 13:47:26.14
>>457
P20マジでその値段?liteじゃなくて?
P20マジでその値段?liteじゃなくて?
467: 2019/03/18(月) 13:50:41.24
>>465
手元のチラシもう一度確認してみた
間違いない
アシオプ含めて月々4,230円は他のとくらべて遙かに高い
手元のチラシもう一度確認してみた
間違いない
アシオプ含めて月々4,230円は他のとくらべて遙かに高い
474: 2019/03/18(月) 14:00:09.44
>>467
ありがとう
毎月の支払い額のことね勘違いしました😫
ありがとう
毎月の支払い額のことね勘違いしました😫
470: 2019/03/18(月) 13:54:36.86
>>457
ラインナップは元々それらが対象だったよ。今月初めに契約したとき端末リスト一覧の書類見せてもらってMate20liteをオススメされた。だからiijmio担当とかにbicsim対象で108円になる機種聞いてみたらポップなくても教えてくれると思う。
ラインナップは元々それらが対象だったよ。今月初めに契約したとき端末リスト一覧の書類見せてもらってMate20liteをオススメされた。だからiijmio担当とかにbicsim対象で108円になる機種聞いてみたらポップなくても教えてくれると思う。
472: 2019/03/18(月) 13:57:49.14
>>470
すまんね
ど田舎でBicsim担当常に0人
ワイモバスタッフ3人というとこだから
店内108円持ち帰り機種ポップとか無いんだ
すまんね
ど田舎でBicsim担当常に0人
ワイモバスタッフ3人というとこだから
店内108円持ち帰り機種ポップとか無いんだ
476: 2019/03/18(月) 14:05:27.47
>>472
そっか、場所によるもんな。こっちはmate20liteはワイモバだけ対象のポップが貼ってたんで、ダメ元でビックの店員にきいたらiijmioの担当にバトンタッチされてそこでリスト見せてもらったって形だったわ。
そっか、場所によるもんな。こっちはmate20liteはワイモバだけ対象のポップが貼ってたんで、ダメ元でビックの店員にきいたらiijmioの担当にバトンタッチされてそこでリスト見せてもらったって形だったわ。
479: 2019/03/18(月) 14:27:14.45
>>457
新横浜ビックはM2は対象外と明確に言われた
M1が処分できなくなるしな
新横浜ビックはM2は対象外と明確に言われた
M1が処分できなくなるしな
481: 2019/03/18(月) 14:40:42.27
>>479
>>458を読んでほしい
>>458を読んでほしい
458: 2019/03/18(月) 12:29:53.58
MaxM2はM1と間違えた
459: 2019/03/18(月) 12:35:24.43
端末売って回線だけ欲しいんなら、やっぱりMateかなー
460: 2019/03/18(月) 13:13:50.90
oppoは解像度とSoC的にないなぁ~
FHDで660ぐらいだったらすごい魅力的だったけど
FHDで660ぐらいだったらすごい魅力的だったけど
461: 2019/03/18(月) 13:25:31.09
>>460
メモリ、RAMが4GBなのはMate20liteとAX7だけで
そしてAX7、OPPOはOSもColorOS5.2などアンドロイドベースとは言え独自の細工をしている様子で
R15neoもMaxpro(m1)も3GB
メモリ、RAMが4GBなのはMate20liteとAX7だけで
そしてAX7、OPPOはOSもColorOS5.2などアンドロイドベースとは言え独自の細工をしている様子で
R15neoもMaxpro(m1)も3GB
462: 2019/03/18(月) 13:26:19.04
31日に契約すればいいんですか?
466: 2019/03/18(月) 13:48:18.16
箱開封されますか?
469: 2019/03/18(月) 13:53:46.49
>>466
される場合もありとここでは言われてる
別に開けられてもええやん
される場合もありとここでは言われてる
別に開けられてもええやん
480: 2019/03/18(月) 14:34:38.59
>>469
減額させられるからそれは困る
減額させられるからそれは困る
468: 2019/03/18(月) 13:52:01.83
あと一応言っとくと
P20無印だからね
P20無印だからね
471: 2019/03/18(月) 13:56:35.76
九州の人
福岡だけでなく鹿児島、熊本でもやってるようだな
沖縄も
http://www.shufoo.net/pntweb/shopNameSearchList.php?dummy=dummy&keyword=%E3%93%E3%83%E3%AF%E3%AB%E3%A1%E3%A9
全店舗で全端末種類を取り扱っているわけではないにしても
不確実性を大前提に
福岡だけでなく鹿児島、熊本でもやってるようだな
沖縄も
http://www.shufoo.net/pntweb/shopNameSearchList.php?dummy=dummy&keyword=%E3%93%E3%83%E3%AF%E3%AB%E3%A1%E3%A9
全店舗で全端末種類を取り扱っているわけではないにしても
不確実性を大前提に
473: 2019/03/18(月) 13:59:30.40
本体のみ38000で買おうと思うんだけど明らかに損してる?
dポイント使いたいんだよね
dポイント使いたいんだよね
477: 2019/03/18(月) 14:06:35.45
>>473
回線込みでの総支払額を知っている?
回線込みでの総支払額を知っている?
475: 2019/03/18(月) 14:00:40.68
弘前店ではやっていない様子
青森、秋田、山形は空白的
青森、秋田、山形は空白的
478: 2019/03/18(月) 14:23:10.13
Bic-iij6GBプラス低速で充分な人は多い筈。過去、俺はデータ3GBは足りず、低速3日内制限でiijデータsim解約の経験るが(テザリングでpcも使用)
482: 2019/03/18(月) 14:41:28.95
この前、1台もらってきたけど楽天で使ってるやつMNPしてもう1台買おうかな
今までASUSのやすいの使ってたから快適だわ
今までASUSのやすいの使ってたから快適だわ
483: 2019/03/18(月) 14:49:49.29
誰かが急がすから、出張帰りに確保しに行ったが、大宮で余裕で色も選べた。キャリーバッグ持ち込んだ中年男性の私は中国人ですか?と始めに言われた。一括条件はメリット無し。コード入力本人はGBの1割増(0.3 or 06gbかは不明)。
契約月はgbも日割なので月末で無くて良い感じ。端末サポ、そのサポ補助は今月からで、明けるのは2月末とsim契約より1ヶ月早い。
契約月はgbも日割なので月末で無くて良い感じ。端末サポ、そのサポ補助は今月からで、明けるのは2月末とsim契約より1ヶ月早い。
484: 2019/03/18(月) 14:53:49.49
たしかに
チラシにも月の途中で契約しても日割りにならないと書いてあるから31日に契約するメルットないだろ
チラシにも月の途中で契約しても日割りにならないと書いてあるから31日に契約するメルットないだろ
485: 2019/03/18(月) 15:10:44.86
>>484
日割りにならないのはアシストオプションで
iijの回線の方の料金は初月日割りじゃよ
3G増量と620円割引の適用は翌月から12回
日割りにならないのはアシストオプションで
iijの回線の方の料金は初月日割りじゃよ
3G増量と620円割引の適用は翌月から12回
487: 2019/03/18(月) 15:13:39.72
>>485
そういうことか
30、31混みそうだから29に契約しよ
そういうことか
30、31混みそうだから29に契約しよ
505: 2019/03/18(月) 16:33:24.58
>>484
今契約してきたけどふつうに日割りって言われたぜ
今契約してきたけどふつうに日割りって言われたぜ
488: 2019/03/18(月) 15:15:51.63
日割りっても数百円の違いだろ
アホくさ
アホくさ
490: 2019/03/18(月) 15:30:12.19
月初における日割りの差 (980)1,058円か(1,600円)1,728円か 700円程と
月半ばも過ぎたこれからにおける差 300円以下、日々少なくなって行く
からすれば、安全第一、現品確保の意味で十分許容出来る額に思うがな
当然、もらえるデータ量、ギガ数も日割りで減っていくわけで
最終日に100MBもらって50円ですと言われて勝った気分になれるならどうぞ
という感じだね
月半ばも過ぎたこれからにおける差 300円以下、日々少なくなって行く
からすれば、安全第一、現品確保の意味で十分許容出来る額に思うがな
当然、もらえるデータ量、ギガ数も日割りで減っていくわけで
最終日に100MBもらって50円ですと言われて勝った気分になれるならどうぞ
という感じだね
492: 2019/03/18(月) 15:36:02.85
テメーはとっととシンどけカス
493: 2019/03/18(月) 15:38:54.33
ワッチョイ 737e-Qay2 ワッチョイ 737e-Qay2 ワッチョイ 737e-HZ08 ワッチョイ 4373-HZ08 ブーイモ MM1f-HZ08
ワッチョイ 0358-kdx8 ワッチョイ 0358-kdx8
ワッチョイ 0358-kdx8 ワッチョイ 0358-kdx8
498: 2019/03/18(月) 16:01:27.02
ワッチョイ ef75-Da3O efed-Da3O ワッチョイ ef35-Da3O ワッチョイ efc1-Da3O ワッチョイ eff0-Da3O
→ ワッチョイ e357-zQmX ワッチョイ e354-zQmX
→ ワッチョイ e357-zQmX ワッチョイ e354-zQmX
500: 2019/03/18(月) 16:09:47.22
ワッチョイ 737e-Qay2 ワッチョイ 737e-Qay2 ワッチョイ 737e-Qay2 ワッチョイ 737e-HZ08 ワッチョイ 4373-HZ08 ブーイモ MM1f-HZ08
毎度まいどの粘着 乙
毎度まいどの粘着 乙
502: 2019/03/18(月) 16:20:40.76
>>500
粘着されると気に障るよねえ
だったら自分の胸に手を当てて良く考えてごらん
凄い粘着質な自分が見えてくると思うよ
粘着されると気に障るよねえ
だったら自分の胸に手を当てて良く考えてごらん
凄い粘着質な自分が見えてくると思うよ
501: 2019/03/18(月) 16:10:47.85
nova3liteとmate20liteでゲームするならramが多いmate20liteの方が良いですか?
主にポケモンgoです
主にポケモンgoです
503: 2019/03/18(月) 16:24:03.60
>>501
novalite3はタスクキル問題があるから(別のマップアプリとか見てたら落ちる)
mate20liteの方が良いよ
それにnovalite3はジャイロないし(仮想はあるが)
バッテリ容量もこっちのほうが多いしな
上記の点でほぼほぼmate20liteの方が良いと思われる
novalite3はタスクキル問題があるから(別のマップアプリとか見てたら落ちる)
mate20liteの方が良いよ
それにnovalite3はジャイロないし(仮想はあるが)
バッテリ容量もこっちのほうが多いしな
上記の点でほぼほぼmate20liteの方が良いと思われる
504: 2019/03/18(月) 16:25:14.90
>>501
nl3はhuaweiの商品券還元もないしさ
m20lと比較するならnova3がいいんじゃないかな
クーポンサイトとかに依存したくないならビックでm20l
nl3はhuaweiの商品券還元もないしさ
m20lと比較するならnova3がいいんじゃないかな
クーポンサイトとかに依存したくないならビックでm20l
507: 2019/03/18(月) 17:09:12.34
機内モードからの通信復帰に30秒くらいかかるんだけどバズレ端末引いたかな?おまえらのどう?
他のHUAWEI機は一瞬で復帰するからイライラする
他のHUAWEI機は一瞬で復帰するからイライラする
511: 2019/03/18(月) 17:28:44.78
>>507
1,2秒で復帰する
1,2秒で復帰する
512: 2019/03/18(月) 17:28:48.46
>>507
デュアル2枚入れてるけど5秒以内に復帰するな
デュアル2枚入れてるけど5秒以内に復帰するな
508: 2019/03/18(月) 17:10:18.75
8,9秒ぐらい
509: 2019/03/18(月) 17:12:10.20
>>508
それでも遅いね
30秒キツいわ
それでも遅いね
30秒キツいわ
510: 2019/03/18(月) 17:12:16.87
今の携帯回線てクッソ早いんやね
パケット余りまくってるから携帯回線でパズドラレーダーアップデートしたら50メガが瞬間で終わったわ
Wi-Fiと変わらねえ
パケット余りまくってるから携帯回線でパズドラレーダーアップデートしたら50メガが瞬間で終わったわ
Wi-Fiと変わらねえ
514: 2019/03/18(月) 17:40:53.74
レスサンクス
やっぱそうだよな
やっぱそうだよな
515: 2019/03/18(月) 17:53:36.47
どう見ても不良品だろそれ
ハイウェイサポートへゴー
ハイウェイサポートへゴー
516: 2019/03/18(月) 18:22:28.57
P20だけはあまりお得でもないな。
これだけ払えるのならドコモのP20 PRO買った方がいいと思う
これだけ払えるのならドコモのP20 PRO買った方がいいと思う
517: 2019/03/18(月) 18:23:38.51
nova lite3はFOMAシムは4G/3G/2G→3G/2Gで使えてるらしい
Mate20liteでも同様じゃないの?
Mate20liteでも同様じゃないの?
518: 2019/03/18(月) 18:40:21.54
こういう人 >>517 を見ると
FOMAのSIMでは安心してスマホが出来ない、今後使える端末が限られる、制限が多い
というのを実感するね
SIM契約自体のメリット感、リスク対リターンという意味でも
FOMAのSIMでは安心してスマホが出来ない、今後使える端末が限られる、制限が多い
というのを実感するね
SIM契約自体のメリット感、リスク対リターンという意味でも
519: 2019/03/18(月) 19:01:12.08
なんでキャリアの端末買わにゃならんのw
520: 2019/03/18(月) 19:02:07.79
FOMA使ってるカスのことなんかどうでもいいよ
521: 2019/03/18(月) 19:03:09.23
>>520
だからなに? うちもFOMA使いだけど?
まあ2台持ちだからどうでもいいけど
だからなに? うちもFOMA使いだけど?
まあ2台持ちだからどうでもいいけど
522: 2019/03/18(月) 19:08:32.87
2台もらったらデータ分け合いになってるんだけどなんで?
523: 2019/03/18(月) 19:37:51.04
>>522
それ単に日割りで半分になってるだけでは
それ単に日割りで半分になってるだけでは
524: 2019/03/18(月) 20:04:25.91
nova lite3でのFOMAはアップデートしてからだからこっちもバージョンが上がってからどうなるか
525: 2019/03/18(月) 21:11:45.56
ビックSIMのって、2台目の契約できる?
メイン機として使い始めたら、めちゃ良いから、
サブ機として、もう1台欲しいんだけど・・・。
今のサブ機は別端末にデータSIM(900円)だけど、
980円で音声SIM使えると嬉しい。
メイン機として使い始めたら、めちゃ良いから、
サブ機として、もう1台欲しいんだけど・・・。
今のサブ機は別端末にデータSIM(900円)だけど、
980円で音声SIM使えると嬉しい。
526: 2019/03/18(月) 21:18:35.87
3台までok
527: 2019/03/18(月) 21:20:57.17
アシストオプションは1人3台まで可能らしい
だからmate20liteとbicsimのセットも3台まで可能
1人1台制限してる店舗もあるが別の店に行けば同日でも契約可能
同時に3台契約可能な店もあるらしい
だからmate20liteとbicsimのセットも3台まで可能
1人1台制限してる店舗もあるが別の店に行けば同日でも契約可能
同時に3台契約可能な店もあるらしい
528: 2019/03/18(月) 21:39:29.48
>>527
契約書にきちんと3台分の記載欄があったよ。
契約書にきちんと3台分の記載欄があったよ。
529: 2019/03/18(月) 22:08:22.64
なんかみんな2台も3台も持ってるふうだけどサブとかいる?
普通に使ってるぶんには1台で十分なんだけど、そんな何台もあったら逆に面倒じゃないのかな
普通に使ってるぶんには1台で十分なんだけど、そんな何台もあったら逆に面倒じゃないのかな
536: 2019/03/18(月) 22:33:19.83
>>529
>>530
25Kで売れるからね
>>530
25Kで売れるからね
537: 2019/03/18(月) 22:40:23.96
>>529
サブいらんかなぁ
昨年ZenFone4 max proを3台買って2台は予備と嫁用にしようとしたが、
嫁はiPhoneがいいというし壊れないから新品未開封の2台が眠ったまま
サブいらんかなぁ
昨年ZenFone4 max proを3台買って2台は予備と嫁用にしようとしたが、
嫁はiPhoneがいいというし壊れないから新品未開封の2台が眠ったまま
530: 2019/03/18(月) 22:14:28.52
俺もサブや3台目が必要になるシチュエーションが分からん。
水商売やってる人らがプライベート用と客との連絡用に分けてるのは見たことあるけど。
水商売やってる人らがプライベート用と客との連絡用に分けてるのは見たことあるけど。
531: 2019/03/18(月) 22:15:13.98
まあ考え方によるんじゃね?
普通の人は1台で事足りると思う
しかしスマホで何でもする時代
突然壊れたなくしたときのために1台予備があってもいいと思う
普通の人は1台で事足りると思う
しかしスマホで何でもする時代
突然壊れたなくしたときのために1台予備があってもいいと思う
532: 2019/03/18(月) 22:17:44.67
ゲームはタブレット、LINEと通話はスマホで使い分けてるけど一般人のスマホ2台はやっぱ分からん。
533: 2019/03/18(月) 22:19:54.38
ノートPCとデスクトップ、モバイルPCを使い分けるのと大して変わらないんじゃね?
534: 2019/03/18(月) 22:21:20.59
その話題出すと揉めるから止めた方がいい。
保護フィルム貼る、貼らない、ケースを付ける、付けない
も同様。
絶対に交わらず無駄レスが増える
保護フィルム貼る、貼らない、ケースを付ける、付けない
も同様。
絶対に交わらず無駄レスが増える
535: 2019/03/18(月) 22:26:17.02
スマホ買う度にGoogleアカウント新しく作ってるんだが引き継ぐのが普通なんだろうか
539: 2019/03/18(月) 23:22:51.54
>>535
引き継げば、アプリとか前と同じの勝手に入れてくれたりして便利よ。まぁそういうのがやだってことかもしれないけど。
引き継げば、アプリとか前と同じの勝手に入れてくれたりして便利よ。まぁそういうのがやだってことかもしれないけど。
538: 2019/03/18(月) 23:17:29.95
今はandroid端末とiphoneの2台持ち。
chmateがappstoreにあったらiphone1台にしちゃうかも。
chmateがappstoreにあったらiphone1台にしちゃうかも。
540: 2019/03/18(月) 23:27:28.79
普通に生きてたら1台でiPhone
こんな端末使ってるオタ陰キャなんてマイノリティだからな
こんな端末使ってるオタ陰キャなんてマイノリティだからな
541: 2019/03/18(月) 23:28:17.97
ツマラン人生送ってるんだな
なんか気の毒だなお前さん。
なんか気の毒だなお前さん。
563: 2019/03/19(火) 06:26:07.35
>>542
なにそれこわい
なにそれこわい
543: 2019/03/19(火) 00:30:53.79
8.2.0.132にアップデートしたらFOMASIM使えるようになったよ!
544: 2019/03/19(火) 00:57:13.81
>>543
マジ?
マジ?
545: 2019/03/19(火) 01:00:22.54
価格でも報告あるけど同じ人ですか?
546: 2019/03/19(火) 01:03:15.38
次はpieテスターで使えるか頼む
547: 2019/03/19(火) 01:03:21.35
昨日嫁さん用に買ってきたんだけどケースも保護フィルムも買ってないからまだ触ってないんだよな。
今日とりあえず100均のタブレット用保護フィルム買って表裏に貼って触るつもり。
FOMAのnanoSIMあるからアップデート後に試してみるつもりだけど心強い。
嫁さんはFOMAはガラケーで使うつもりだからいいんだが、もしFOMA使えるんなら俺用も買いたいんだよな。
今日とりあえず100均のタブレット用保護フィルム買って表裏に貼って触るつもり。
FOMAのnanoSIMあるからアップデート後に試してみるつもりだけど心強い。
嫁さんはFOMAはガラケーで使うつもりだからいいんだが、もしFOMA使えるんなら俺用も買いたいんだよな。
549: 2019/03/19(火) 01:10:26.10
>>547
保護フィルムなら箱の中に同梱されとるやん
保護フィルムなら箱の中に同梱されとるやん
551: 2019/03/19(火) 01:12:26.71
>>549
ガラスフィルム買っちゃったのよ。通販でw
どのみちケースが来るまで裏面にフィルム貼りたいし。
ガラスフィルム買っちゃったのよ。通販でw
どのみちケースが来るまで裏面にフィルム貼りたいし。
548: 2019/03/19(火) 01:07:06.06
FOMA使えるのマジで?
それならもう一台契約してくるんだが
それならもう一台契約してくるんだが
550: 2019/03/19(火) 01:11:21.47
価格コムにも書きました!
アップデートで使えるようになったらいいなーって試しにやってみたらほんとに使えるようになってた!
今度親のスマホもmate20liteにしてこようと思う
アップデートで使えるようになったらいいなーって試しにやってみたらほんとに使えるようになってた!
今度親のスマホもmate20liteにしてこようと思う
552: 2019/03/19(火) 01:13:05.59
>>550
マジで感謝だわ。 ありがとう。 明日また買いに行くよ。
マジで感謝だわ。 ありがとう。 明日また買いに行くよ。
558: 2019/03/19(火) 03:22:44.93
>>550
これま?
凄いやん
これま?
凄いやん
560: 2019/03/19(火) 05:34:44.57
>>550
ガセやろ?
ガセやろ?
575: 2019/03/19(火) 09:29:33.83
フィルム情報ありがとうございます!
やっぱりガラスフィルムは左右浮くものなんでしょうか。
>>560使えなかったですか?
私はFOMA SIMはスロット2で、BIC SIMをスロット1でいけました。
価格コムのほうにもスロット1のほうにmineoやIIJでスロット2にFOMA SIMで使えているという情報があったので試してみてください。
やっぱりガラスフィルムは左右浮くものなんでしょうか。
>>560使えなかったですか?
私はFOMA SIMはスロット2で、BIC SIMをスロット1でいけました。
価格コムのほうにもスロット1のほうにmineoやIIJでスロット2にFOMA SIMで使えているという情報があったので試してみてください。
565: 2019/03/19(火) 07:24:49.77
>>550
with化してしまった…
P30liteもワンチャンあるかもね。
with化してしまった…
P30liteもワンチャンあるかもね。
566: 2019/03/19(火) 07:39:35.02
>>565
with化したってなに?
with化したってなに?
569: 2019/03/19(火) 08:22:28.04
>>566
元々FOMA使ってたんだけど、DSDV端末が増えてきてるし、FOMA使ってる事で選択肢を狭めたくないしって事で、Xiにするためにwith対象端末に機種変してしまった。
と言っても元々使ってる端末にsim挿してwith端末は売ってしまうんだけど。
FOMAバリューssで使ってたけど、無料通話1000円のMAX4000円まで繰り越しって、なかなか使い勝手が良かったから。
元々FOMA使ってたんだけど、DSDV端末が増えてきてるし、FOMA使ってる事で選択肢を狭めたくないしって事で、Xiにするためにwith対象端末に機種変してしまった。
と言っても元々使ってる端末にsim挿してwith端末は売ってしまうんだけど。
FOMAバリューssで使ってたけど、無料通話1000円のMAX4000円まで繰り越しって、なかなか使い勝手が良かったから。
574: 2019/03/19(火) 09:17:07.81
>>569
with端末はプランはどうしてます?
やはりシェアの子回線?
with端末はプランはどうしてます?
やはりシェアの子回線?
576: 2019/03/19(火) 10:08:35.82
>>574
親回線+子回線×3を一度に。
うち3回線はウエルカムスマホ割も付いてる。
ま、今後もしFOMA塞がれても対応できるし、って思う事にします。
親回線+子回線×3を一度に。
うち3回線はウエルカムスマホ割も付いてる。
ま、今後もしFOMA塞がれても対応できるし、って思う事にします。
553: 2019/03/19(火) 01:14:24.64
FOMAマジならスゴイな
検証に期待
検証に期待
554: 2019/03/19(火) 01:20:15.94
ぶっちゃけFOMA駄目でもガラケーと2台持ちにしようと思ってた
555: 2019/03/19(火) 01:28:28.91
付属のフィルムは気泡が入りまくるって聞いてたからガラスフィルムにしたけど、画面左右がちょっと浮いてるからいいフィルムあったら教えてほしいです!
559: 2019/03/19(火) 04:23:20.25
1台ポケモン用に買ったけど他のゲームとかやらんしこれで十分だわ
俺とカミさんのも今月中にMNPしてポケモン用に買ったのは来年解約して
ネットで売ることにした。
>>555
付属のやつ、うまく貼れずに水玉模様になっとるw
買うときに1枚ガラスフィルム買ってあるけどもったいないから
しばらく使うつもり。
俺とカミさんのも今月中にMNPしてポケモン用に買ったのは来年解約して
ネットで売ることにした。
>>555
付属のやつ、うまく貼れずに水玉模様になっとるw
買うときに1枚ガラスフィルム買ってあるけどもったいないから
しばらく使うつもり。
561: 2019/03/19(火) 05:36:24.94
>>555
最初テキトーに貼ったら気泡入りまくった
納得いかなくて翌日、四隅とかにセロテープ貼ってはめくり起こしてを繰り返し完全に気泡を追い出すことに成功した
最初テキトーに貼ったら気泡入りまくった
納得いかなくて翌日、四隅とかにセロテープ貼ってはめくり起こしてを繰り返し完全に気泡を追い出すことに成功した
577: 2019/03/19(火) 11:30:10.33
>>555
付属の貼って気泡が4箇所くらいあったけど
ほっといたら自然に全部抜けて綺麗になりました。
付属の貼って気泡が4箇所くらいあったけど
ほっといたら自然に全部抜けて綺麗になりました。
556: 2019/03/19(火) 02:09:02.40
アマゾンでコレ買った
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P1S55RR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
端の浮きは無くピッタリ張れるけどガラスフィルムの縁になってる黒い部分で表示領域の左右0.5ミリずつくらいかな?が隠される
でも張りやすかったし表面のさわり心地はヌッルヌルで好みな感じ
表示領域が若干狭くなるのが気にならなければ割と良いかも
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P1S55RR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
端の浮きは無くピッタリ張れるけどガラスフィルムの縁になってる黒い部分で表示領域の左右0.5ミリずつくらいかな?が隠される
でも張りやすかったし表面のさわり心地はヌッルヌルで好みな感じ
表示領域が若干狭くなるのが気にならなければ割と良いかも
567: 2019/03/19(火) 07:51:09.51
>>556
そのタイプは端が浮いているのを黒縁で誤魔化しているだけ。
透明なら浮いた部分に溜まる埃が見えるから
そのタイプは端が浮いているのを黒縁で誤魔化しているだけ。
透明なら浮いた部分に溜まる埃が見えるから
557: 2019/03/19(火) 02:33:53.31
P20lのフィルムは多いのにM20lの少ないなぁ
562: 2019/03/19(火) 05:51:44.12
気泡はヘラみたいのでやってけば追い出せるで
564: 2019/03/19(火) 07:23:25.96
気泡は数日たてば抜けていくぞ
568: 2019/03/19(火) 08:10:14.65
付属のフィルムいつのまにか気泡なくなってるわ
570: 2019/03/19(火) 08:54:19.95
今までずっとASUS使って来てたんだが、ビックの安売りを機にmate20lにしたんだがめちゃいいなこれ。
ファーウェイすごいわ。
ファーウェイすごいわ。
572: 2019/03/19(火) 09:00:37.74
>>570
特にこの機種はバランス良いからな
ライトユーザーなら何も文句でない
特にこの機種はバランス良いからな
ライトユーザーなら何も文句でない
581: 2019/03/19(火) 14:08:53.48
>>572
これをゴミ扱いしてるユーザーってスマホを1日中いじってるとかそういうレベルなんだろうな。
これをゴミ扱いしてるユーザーってスマホを1日中いじってるとかそういうレベルなんだろうな。
571: 2019/03/19(火) 08:55:02.65
スマホでfomaってキャリアから塞がれたりしないの?
どこかでauの3Gsimはimeiで弾かれるとこ見たんだけど
どこかでauの3Gsimはimeiで弾かれるとこ見たんだけど
573: 2019/03/19(火) 09:08:46.75
付属のフィルム2~3日で気泡抜けるよな
578: 2019/03/19(火) 13:31:31.58
nova lite3もMate20 liteもFOMAシムは一応使えない、と公式HP出てるから使えなくても文句は言えない
580: 2019/03/19(火) 13:48:35.50
>>578
公式にサポート謳うのは今時ないと思うよ
mate9の時もそうだったと思ったけど
今mate9からnl3にFOMAバリューSIM移してたけど
当機で試したら本当にできた良かった
ただDSへの持ち込み新規契約は断られるかもね
公式にサポート謳うのは今時ないと思うよ
mate9の時もそうだったと思ったけど
今mate9からnl3にFOMAバリューSIM移してたけど
当機で試したら本当にできた良かった
ただDSへの持ち込み新規契約は断られるかもね
579: 2019/03/19(火) 13:42:18.95
文句言ってる人いるかい?
582: 2019/03/19(火) 14:16:36.44
>>624
使える人は限られる
Android使いこなせる人以外無理
使える人は限られる
Android使いこなせる人以外無理
583: 2019/03/19(火) 14:17:44.29
xzpいったほうがよくないか?
585: 2019/03/19(火) 15:59:44.60
>>583
どの辺が?
どの辺が?
587: 2019/03/19(火) 16:39:57.99
>>585
そいつtwitterのアレなの貼って煽ってるだけだから無視していいぞ
そいつtwitterのアレなの貼って煽ってるだけだから無視していいぞ
584: 2019/03/19(火) 14:21:17.85
624に期待
586: 2019/03/19(火) 16:12:39.82
>>624
DSでは現場で通話出来れば通過するが技適マークも見せる必要有る
並行スマホは持ち込み契約出来ない
DSでは現場で通話出来れば通過するが技適マークも見せる必要有る
並行スマホは持ち込み契約出来ない
588: 2019/03/19(火) 17:02:52.89
>>586
何回未来にレスすんだよ
一度ツッコミ入ってるじゃん
何回未来にレスすんだよ
一度ツッコミ入ってるじゃん
589: 2019/03/19(火) 17:06:51.31
Janeからだと未来になるよ
レス番更新がJaneだと遅いから
レス番更新がJaneだと遅いから
616: 2019/03/20(水) 09:42:39.52
>>589
分かってんなら大人しくアンカ無しでレスしろよw
分かってんなら大人しくアンカ無しでレスしろよw
590: 2019/03/19(火) 17:20:03.43
え?
591: 2019/03/19(火) 17:21:02.82
お前の環境とか知らねーよw
592: 2019/03/19(火) 18:01:25.93
ID:Qlc3G4S/Mのブラウザはログがおかしくなってるんじゃないかな
それよりアップデートで他になんか変わったことはあるのかな
それよりアップデートで他になんか変わったことはあるのかな
594: 2019/03/19(火) 18:49:12.01
>>592
そもそもなんか哀れな脳みそしてるやつなんだろうね。
さて、昨日1台、FOMAが使えることがわかって今日一台契約してきた。
仕事終わったらまずはアップデートしよう。
昨日は店員が開封して目の前で中身確認したけど、今日は未開封で渡そうとしたから
「ここで一緒に中身確認しなくていいの?」って言ったらびっくりしてた。
開けるとその時点で中古になるから嫌がる客が多いらしい。 転売クソ野郎がね。
そもそもなんか哀れな脳みそしてるやつなんだろうね。
さて、昨日1台、FOMAが使えることがわかって今日一台契約してきた。
仕事終わったらまずはアップデートしよう。
昨日は店員が開封して目の前で中身確認したけど、今日は未開封で渡そうとしたから
「ここで一緒に中身確認しなくていいの?」って言ったらびっくりしてた。
開けるとその時点で中古になるから嫌がる客が多いらしい。 転売クソ野郎がね。
593: 2019/03/19(火) 18:34:00.96
指摘されたらまず相手を疑うスタンス
595: 2019/03/19(火) 18:52:22.11
つーかそもそも開通確認を購入端末ですると思ってたけど、店員が持ってる端末で開通確認するのな。
617: 2019/03/20(水) 09:46:01.19
>>595
お店によると思う
確認用端末の配備もばらつきありそうだし
自分が行った埼玉加須は同じくだった
お店によると思う
確認用端末の配備もばらつきありそうだし
自分が行った埼玉加須は同じくだった
596: 2019/03/19(火) 19:40:06.84
ちょっと混乱したが
未来にレスがついてるように見えるのが
正常って事なんだよな
一瞬カオスになったぞ
未来にレスがついてるように見えるのが
正常って事なんだよな
一瞬カオスになったぞ
597: 2019/03/19(火) 20:03:43.18
違うぞ
598: 2019/03/19(火) 22:24:09.55
よりにもよって金土日じゃん
月末3日間
まあ 好きにするだね
月末3日間
まあ 好きにするだね
615: 2019/03/20(水) 09:41:27.82
>>598
売り場は地獄のパティーンや
登録センターパンクも有りうる
売り場は地獄のパティーンや
登録センターパンクも有りうる
618: 2019/03/20(水) 10:22:31.04
>>615
600円の為に3時間待ちとか胸が熱くなるな
600円の為に3時間待ちとか胸が熱くなるな
619: 2019/03/20(水) 10:54:15.51
>>615 >>618
それで勝った気分になれる人もいるようだから
お好きにどうぞ と言う以外にないね
実際に手元にしている人は余裕で
それで勝った気分になれる人もいるようだから
お好きにどうぞ と言う以外にないね
実際に手元にしている人は余裕で
623: 2019/03/20(水) 12:38:34.08
>>618
マウント取りたくてここ覗いてんのかお前?
お前が一番の最低辺だという事に気づけよドアホ
マウント取りたくてここ覗いてんのかお前?
お前が一番の最低辺だという事に気づけよドアホ
599: 2019/03/20(水) 00:25:36.57
結局、在庫なくなりそうっていう話はどうなった?
601: 2019/03/20(水) 02:20:17.10
今日ビック行ったが普通にやっとったな
これとZenFoneMAXproM1が100円ばらまきやったわ
これとZenFoneMAXproM1が100円ばらまきやったわ
609: 2019/03/20(水) 06:54:44.69
>>601
どこも駄々余り
結局今月末30、31日に契約が勝ち組だったな
どこも駄々余り
結局今月末30、31日に契約が勝ち組だったな
602: 2019/03/20(水) 02:22:42.14
ASUSはもう懲り懲り
603: 2019/03/20(水) 02:23:30.33
ほんとサポートひどい
604: 2019/03/20(水) 02:23:59.15
ワイ氏モニタASUSや
DELLのは数年でおしゃかになってもうたがこいつは7年経ってもピンピンしとるで
DELLのは数年でおしゃかになってもうたがこいつは7年経ってもピンピンしとるで
605: 2019/03/20(水) 03:00:56.18
ASUSの同機種2台持っててうち1台のGPSが明らかに初期不良だから
直してくれって送ったら異常なしで戻しやがったわ
価格コムみたら同じような対応されたひとがワンサカいた
直してくれって送ったら異常なしで戻しやがったわ
価格コムみたら同じような対応されたひとがワンサカいた
606: 2019/03/20(水) 03:11:43.51
>>605
それ普通やから
それ普通やから
607: 2019/03/20(水) 06:34:26.95
今度はZenFone6でる時代に未だZenFone2時代おじさんの恨み辛みを聞かされるのか
608: 2019/03/20(水) 06:40:04.31
先代メインが台湾版Zenfone3だったけど、別に悪い印象はないな。
そもそもサポート対象外っていうのはあるんだけど、OS更新も6から8までやってくれたし、
ハード性能的には今のエントリー程度はあって、購入時点でのコスパは素晴らしかった。
そもそもサポート対象外っていうのはあるんだけど、OS更新も6から8までやってくれたし、
ハード性能的には今のエントリー程度はあって、購入時点でのコスパは素晴らしかった。
610: 2019/03/20(水) 07:50:26.62
5~600円で勝ち組とか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
620: 2019/03/20(水) 12:21:24.19
ラクマで23000だったから買おうと思ったんだけどな
出品者が嫌いなタイプで諦めた
出品者が嫌いなタイプで諦めた
622: 2019/03/20(水) 12:36:08.46
>>620
ビックカメラ・IIJmioで、回線1年ついてHuaweiの商品券3000円還元に応募しなくてもそれより安いのに(2万1千円なり)
それでも出品者によってはそちらで買いたい!というのは、どういうモチベーション、計算なのかな
ビックカメラ・IIJmioで、回線1年ついてHuaweiの商品券3000円還元に応募しなくてもそれより安いのに(2万1千円なり)
それでも出品者によってはそちらで買いたい!というのは、どういうモチベーション、計算なのかな
627: 2019/03/20(水) 13:34:45.84
>>622
契約するのも解約タイミングとかも面倒
そこまでするなら1万くらい差がないと悩まないな
俺はだけども
契約するのも解約タイミングとかも面倒
そこまでするなら1万くらい差がないと悩まないな
俺はだけども
624: 2019/03/20(水) 12:43:39.65
いくら安くても契約必要なのは後々面倒だからね
契約有りで安いのなんて当たり前だし
やろうと思えばmnpなら最新のiphoneだって一括3万、月の維持費数百円で購入できるよ
契約有りで安いのなんて当たり前だし
やろうと思えばmnpなら最新のiphoneだって一括3万、月の維持費数百円で購入できるよ
625: 2019/03/20(水) 12:58:13.27
>>624
MNPと新規でOKじゃ全然楽さがちーげよ
MNPと新規でOKじゃ全然楽さがちーげよ
632: 2019/03/20(水) 14:51:56.05
>>625
どのみち契約必要だから回線いらない人にとってはサクっと本体だけ手に入ったほうがありがたい
>>626
>>628
mnpスレ見る限り購サポ入る前の昨日迄の茸xsで案件見つけられたんなら出来たんじゃないかな
スレチだから詳しく話さないけど、勘違いだったらごめん
どのみち契約必要だから回線いらない人にとってはサクっと本体だけ手に入ったほうがありがたい
>>626
>>628
mnpスレ見る限り購サポ入る前の昨日迄の茸xsで案件見つけられたんなら出来たんじゃないかな
スレチだから詳しく話さないけど、勘違いだったらごめん
633: 2019/03/20(水) 15:04:17.16
>>632
一括3万はあったかもしれんが月の維持費数百円は無理
一括3万はあったかもしれんが月の維持費数百円は無理
634: 2019/03/20(水) 15:10:37.80
>>633
数百円で何GBなのか
980円 1GB とかも数百円の範囲内と捉える国語感覚なのか
音声はつくのだろうけど
ビック・IIJmioは音声+データ6GBで980円+税12か月 途中で価格変更等なしだからね
数百円で何GBなのか
980円 1GB とかも数百円の範囲内と捉える国語感覚なのか
音声はつくのだろうけど
ビック・IIJmioは音声+データ6GBで980円+税12か月 途中で価格変更等なしだからね
635: 2019/03/20(水) 15:10:45.38
>>633
そうなんか、もう料金体制複雑すぎて分からんわw
月サポもらえてシェアパック組めれば格安で維持できると思ってたけどもう難しいんか
そうなんか、もう料金体制複雑すぎて分からんわw
月サポもらえてシェアパック組めれば格安で維持できると思ってたけどもう難しいんか
641: 2019/03/20(水) 20:15:01.61
>>635
昨日で月サポはもう廃止になった
昨日で月サポはもう廃止になった
626: 2019/03/20(水) 13:08:09.80
>>624
今はもう無理
やれるもんならやってみろ
今はもう無理
やれるもんならやってみろ
628: 2019/03/20(水) 13:38:36.33
>>624
すぐにやるからやり方教えて
すぐにやるからやり方教えて
629: 2019/03/20(水) 14:04:17.20
アプデこない
630: 2019/03/20(水) 14:13:19.82
>>629
設定からアップデートの確認すればいいでしょ。
設定からアップデートの確認すればいいでしょ。
631: 2019/03/20(水) 14:14:04.42
設定、システムあたりからアップデート確認すればいいでしょ。
636: 2019/03/20(水) 15:55:25.87
>>631
毎日、確認ボタン押してるけどこない
huaweiは自分の番にならないとアプデさせてもらえない
毎日、確認ボタン押してるけどこない
huaweiは自分の番にならないとアプデさせてもらえない
637: 2019/03/20(水) 17:47:20.87
気の毒な子、湧いてんね ID:t17b+D5H0
638: 2019/03/20(水) 18:23:41.35
昨日買ってきたんで端末引越し作業中だけど疲れる
関西の店舗だけど店頭の表示は売る気ないとしか思えない地味さだった
あれじゃ分かってる人しか買わんやろ
関西の店舗だけど店頭の表示は売る気ないとしか思えない地味さだった
あれじゃ分かってる人しか買わんやろ
639: 2019/03/20(水) 18:35:40.97
>>638
俺が行った店舗ではPOPすらなかったよ。店舗内にチラシも見当たらなかったし。
Yモバの展示場所で色確認して、UQの店員にbicシム抱き合わせの~って言ったらキョトンとして「今担当さん連れてきます」って
店員さんも結構あたふたしてたわ。 次の日にもう一本契約に言ったときには一度目のときに貰ったチラシで指し示したから結構スムーズだったわ。
前の日の担当さんはお休みで別の担当さんだったけど「昨日一本契約してるんです」って言ったらいろいろな説明省いてくれたわ。
アシストオプションの部分が結構条件変更が多いんでそこだけ間違えないように気をつけてるって言ってた。
俺が行った店舗ではPOPすらなかったよ。店舗内にチラシも見当たらなかったし。
Yモバの展示場所で色確認して、UQの店員にbicシム抱き合わせの~って言ったらキョトンとして「今担当さん連れてきます」って
店員さんも結構あたふたしてたわ。 次の日にもう一本契約に言ったときには一度目のときに貰ったチラシで指し示したから結構スムーズだったわ。
前の日の担当さんはお休みで別の担当さんだったけど「昨日一本契約してるんです」って言ったらいろいろな説明省いてくれたわ。
アシストオプションの部分が結構条件変更が多いんでそこだけ間違えないように気をつけてるって言ってた。
642: 2019/03/20(水) 20:18:49.86
>>639
クソどうでもいい自分語りなんかチラシの裏にでも書いてろボケ
スレ汚しなんだよクズ
クソどうでもいい自分語りなんかチラシの裏にでも書いてろボケ
スレ汚しなんだよクズ
643: 2019/03/20(水) 20:32:24.55
自分だけが安く買えた存在でありたい
ごく少数派の勝ち組でありたい
他者が安く買えると自分の優位性が損なわれてしまう
そんな考えの人間は
くやしさからいつまでもいつまでもスレ荒らしを続ける
ごく少数派の勝ち組でありたい
他者が安く買えると自分の優位性が損なわれてしまう
そんな考えの人間は
くやしさからいつまでもいつまでもスレ荒らしを続ける
644: 2019/03/20(水) 20:49:37.17
自己紹介乙
645: 2019/03/20(水) 20:49:39.12
自己紹介乙
646: 2019/03/20(水) 20:53:38.53
最新のiPhoneが維持費数百円てシェアパック1台目通常料金2~3台目が数百円で都内限定とかじゃない?
647: 2019/03/20(水) 20:57:02.77
自分だけがお神輿ワッショイの存在でありたい
ごく少数派のコード乞食組でありたい
他者がコードを貼ると自分の優位性が損なわれてしまう
そんな考えの人間は
くやしさからいつまでもいつまでもスレ荒らしを続ける
ごく少数派のコード乞食組でありたい
他者がコードを貼ると自分の優位性が損なわれてしまう
そんな考えの人間は
くやしさからいつまでもいつまでもスレ荒らしを続ける
650: 2019/03/20(水) 21:37:48.37
>>648
そんな君をディスる書き込みしかない訳なんだが、どう考える?
スレ民全員に嫌われるってどんな気持ち?
そんな君をディスる書き込みしかない訳なんだが、どう考える?
スレ民全員に嫌われるってどんな気持ち?
651: 2019/03/20(水) 22:21:15.74
いきなりすみませんが、俺はパチで買ったからこの機種買っちゃいました。34000で、、、負け組でしょうか?
652: 2019/03/20(水) 22:23:31.07
あ、買ったからじゃなく、勝ったからでした。すみません。
654: 2019/03/20(水) 22:28:25.41
>>652
このスレでマウントごっこしてる連中と比べれば勝ち組
このスレでマウントごっこしてる連中と比べれば勝ち組
655: 2019/03/20(水) 22:31:14.45
>>654
ありがとうです!SIMはauでつかってますが、p20Liteより使いやすくて電池持ちも一日持つので買って正解でした!
ありがとうです!SIMはauでつかってますが、p20Liteより使いやすくて電池持ちも一日持つので買って正解でした!
653: 2019/03/20(水) 22:26:17.05
楽天スーパー放題が一年過ぎて料金上がったから、よそのMVNO探してたけど、ちょうどいいから明日ビックに買いに行くぜ
661: 2019/03/20(水) 23:48:20.71
>>653
スペックの良い端末が安く買えるだけでなく
回線の内容も良いからね、今回のビックSIM・IIJmioのは
1年限定的(13か月目から620円引きが無くなる)ではあるけど
安心して使えると思うな
スペックの良い端末が安く買えるだけでなく
回線の内容も良いからね、今回のビックSIM・IIJmioのは
1年限定的(13か月目から620円引きが無くなる)ではあるけど
安心して使えると思うな
656: 2019/03/20(水) 22:32:41.38
高速充電便利やな。動画再生したまま寝落ちして朝に電池切れてて不便すること多かったけど解消されたわ
スマホで金払う機会増えたから電池切れるとほんと困る
スマホで金払う機会増えたから電池切れるとほんと困る
657: 2019/03/20(水) 22:51:10.62
昨日までは僅少や取り寄せだったのが、今日になって在庫ありの店が増えたのはいいこと
明日に備えてかな
明日に備えてかな
658: 2019/03/20(水) 23:01:24.95
ヤクオフをヲチしてると面白いな。
一気に増えとるwww
一気に増えとるwww
659: 2019/03/20(水) 23:21:33.90
ビック行ったけど平日で昼外したのに2時間待ち
学生が卒業式終わって休みに入ってるし
新生活の準備で携帯の契約はピークっぽいな
日本語が満足に話せない外国人も居た
学生が卒業式終わって休みに入ってるし
新生活の準備で携帯の契約はピークっぽいな
日本語が満足に話せない外国人も居た
660: 2019/03/20(水) 23:37:46.57
去年の ASUS Zenfone4 Max Pro 108円の時のように
祭り期間が終わったらまた平気でセール価格ではなく売られるようになるだろうから
今のうちに買える人がお得に買ってうれしい思いをするのはいいことだね
祭り期間が終わったらまた平気でセール価格ではなく売られるようになるだろうから
今のうちに買える人がお得に買ってうれしい思いをするのはいいことだね
662: 2019/03/21(木) 00:38:29.08
なんか今までタッチの挙動が怪しかったのがアプデ後から違和感ない気がする、、
単に俺が慣れただけなのか、何かしらサイレント修正入ったのか、、
単に俺が慣れただけなのか、何かしらサイレント修正入ったのか、、
663: 2019/03/21(木) 00:56:45.60
アプデきた!
これでau SIM挿せる
これでau SIM挿せる
664: 2019/03/21(木) 01:00:06.79
>>663
良かったな
良かったな
665: 2019/03/21(木) 01:35:41.20
某地方都市のビックカメラで買ったけど列もなく店員ばかりが目立つ状態だった
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SNE-LX2/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SNE-LX2/8.1.0/LR
666: 2019/03/21(木) 06:44:42.94
タスク一覧でいつの間にか鍵マークが付いとることがあるんやがこれどうやって付けるんか分からへん
673: 2019/03/21(木) 12:14:34.46
>>666
初期状態なら普通に鍵マークタップでオンオフするけど違う?
初期状態なら普通に鍵マークタップでオンオフするけど違う?
690: 2019/03/21(木) 15:18:52.00
>>673
9にしたらそれがあらへんのや
ウインドウ長押しってのも試したが何も起こらへん
9にしたらそれがあらへんのや
ウインドウ長押しってのも試したが何も起こらへん
693: 2019/03/21(木) 15:34:57.57
>>690
見つけた
一覧から下にスライドだ!
見つけた
一覧から下にスライドだ!
696: 2019/03/21(木) 16:29:02.36
>>693
ほんまや!
これで謎が解けたで
ほんまや!
これで謎が解けたで
667: 2019/03/21(木) 07:08:15.25
タスク一覧でウインドウ長押しで付くんじゃなかったか?
668: 2019/03/21(木) 08:13:00.13
開通確認ってされるんだな
俺の買った店では初期不良はHuaweiがやるから自分で開通確認してくれってスタンスだった
俺の買った店では初期不良はHuaweiがやるから自分で開通確認してくれってスタンスだった
670: 2019/03/21(木) 11:03:56.60
nova liteからこれに変更したんだけど使ってたら手首が痛くなって笑える。
そのうち慣れればいいけど・・・それとも鍛えられるものかな?
(偽ラギのちょっと重いケースつけてるのもあると思うけど・・・)
そのうち慣れればいいけど・・・それとも鍛えられるものかな?
(偽ラギのちょっと重いケースつけてるのもあると思うけど・・・)
671: 2019/03/21(木) 11:13:42.81
いつの間にかocnはピンクしかないやんけ!
674: 2019/03/21(木) 12:16:49.91
>>671
えっ?!ピンク??
えっ?!ピンク??
675: 2019/03/21(木) 12:40:32.92
P20liteスレと勘違いしてるんだろう
678: 2019/03/21(木) 13:31:36.17
ビックカメラのBIC SIM(IIJmio)は、高速データのクーポンを使い切ったら低速の200Mbpsになるけど、OCNと違って低速使い放題ではない。
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある。
そうした最低速の制限時でも、追加で高速クーポンを買えば制限が解除される。
その購入単位・金額は、1枚 216円(税込)/ 100MB。
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある。
そうした最低速の制限時でも、追加で高速クーポンを買えば制限が解除される。
その購入単位・金額は、1枚 216円(税込)/ 100MB。
679: 2019/03/21(木) 13:32:39.00
紹介コードを契約申込書に書いて申し込むと、契約データ量の10%が2か月加算される。
3GBコース(12か月は+3GBで計6GB 980円+税)の場合は300MB×2か月で600MBが無料で加算されデータ量が増える。
この600MB分をIIJmioから買った場合は1296円。(6GB基準で600MB増量ならその倍に)
3GBコース(12か月は+3GBで計6GB 980円+税)の場合は300MB×2か月で600MBが無料で加算されデータ量が増える。
この600MB分をIIJmioから買った場合は1296円。(6GB基準で600MB増量ならその倍に)
680: 2019/03/21(木) 13:33:16.87
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される。
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 うその数列で無効とならないように
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 うその数列で無効とならないように
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
681: 2019/03/21(木) 13:35:03.81
ate20liteはビックカメラグループの専売モデルなので、その買い方、ビックカメラやIIJmioとの契約の仕方も含めてこのスレのテーマであり。
具体的な数字や比較情報を出さないでのミスリード、そしてこのスレへの情報集積を妨げ、情報の分散化を誘導してスレの存在価値を低める工作の繰り返しはまさにアラシそのものですね
具体的な数字や比較情報を出さないでのミスリード、そしてこのスレへの情報集積を妨げ、情報の分散化を誘導してスレの存在価値を低める工作の繰り返しはまさにアラシそのものですね
682: 2019/03/21(木) 13:49:54.73
粘着キチいい加減しつけーよ
テメーのせいで過疎スレ化したことに気付けボケ
テメーのせいで過疎スレ化したことに気付けボケ
683: 2019/03/21(木) 14:07:14.74
nova lite 3はメモリが3GBしかなくてアプリが落ちやすいみたいだけど
mate 20 liteは4GBあるから大丈夫だよね?
mate 20 liteは4GBあるから大丈夫だよね?
684: 2019/03/21(木) 14:22:48.42
>>683
タスクキルや再読み込みなどの不具合は聞かないね
4GBRAMメモリの余裕は大きく
ストレージの方も64GBだし(nl3は32GB)
比較にはならないランクの相違がある
タスクキルや再読み込みなどの不具合は聞かないね
4GBRAMメモリの余裕は大きく
ストレージの方も64GBだし(nl3は32GB)
比較にはならないランクの相違がある
685: 2019/03/21(木) 14:28:27.28
>>684
よかった
今から池袋まで行って買ってくるわ
よかった
今から池袋まで行って買ってくるわ
687: 2019/03/21(木) 14:34:31.02
>>685
実際に店頭で実機を見て
nl3、nv3、maxprom2などと比較してみるといいよ
背面ガラスの細工、質感の高さ
色合いの美しさ
maxprom2は光る背面だけどプラだし
スペックだけでなく持ち歩くモノとしての満足感が高いと思う
実際に店頭で実機を見て
nl3、nv3、maxprom2などと比較してみるといいよ
背面ガラスの細工、質感の高さ
色合いの美しさ
maxprom2は光る背面だけどプラだし
スペックだけでなく持ち歩くモノとしての満足感が高いと思う
689: 2019/03/21(木) 14:47:58.38
>>683
4GBでもタスクキル病はあるし
oreoよりメモリ食い激しい
そのうちアプデで落ち着くだろうけど
今はoreoで止めておく方がなにかと無難
4GBでもタスクキル病はあるし
oreoよりメモリ食い激しい
そのうちアプデで落ち着くだろうけど
今はoreoで止めておく方がなにかと無難
691: 2019/03/21(木) 15:21:28.50
使って2週間くらい経つがその間zoiperとADguardは落ちてへんな
692: 2019/03/21(木) 15:33:40.47
老眼で、大きな画面、解像度、安いで選んだ。が、暗いし、青いので、色温度調整など行い、結果的に前機種と同じHD表示で文字くっきりした。重さ含め良い機種ではある。
694: 2019/03/21(木) 15:50:46.67
買って来た
付属のフィルムは張り難く過ぎる、オススメのガラスフィルムとかないかね?
付属のフィルムは張り難く過ぎる、オススメのガラスフィルムとかないかね?
695: 2019/03/21(木) 16:08:39.87
タスクキルはもともとPieの持病
俺はessentialだったけど、アプデ当初はlineもメールも通知届かなくて難儀した
電源のAI最適化が原因なんで、しばらく使ってりゃ勝手に治るよ
俺はessentialだったけど、アプデ当初はlineもメールも通知届かなくて難儀した
電源のAI最適化が原因なんで、しばらく使ってりゃ勝手に治るよ
697: 2019/03/21(木) 16:39:57.54
付属のフィルムは貼ってすぐは気泡だらけだが、だんだん抜けてくよ
698: 2019/03/21(木) 17:33:22.22
俺は使い始めて10日くらいだけどバッテリー持ちが素晴らしくいいのに感動してるとこ
こんないい機種初めてかも
今まで丸2日持つ機種はありがちだったけどこれ俺の普段使いで丸3日くらい持ちそう
こんないい機種初めてかも
今まで丸2日持つ機種はありがちだったけどこれ俺の普段使いで丸3日くらい持ちそう
708: 2019/03/21(木) 19:50:23.95
>>698
うちの嫁さんもびっくりしてた
うちの嫁さんもびっくりしてた
699: 2019/03/21(木) 18:20:31.39
nova3と全く同じインチなのに、nova3より一回りデカいのがな
ベゼルも下あごもデカいからダサっぽく感じる
電池持ちもあまり良くないのはpieにしちゃったからか
(nl3より持たない)
結局nova3買っちゃったからnl3の上位互換だったはずのm20lは
重くてデカくて性能の劣る下位互換になり、メルカリ送りになった
nl3は軽くて電池持ちが良く使い勝手が良すぎてサブに昇格だ
普段使いではnl3の方がm20lよりもずっと扱いやすい。
何より雫ノッチが超カッコよい
ベゼルも下あごもデカいからダサっぽく感じる
電池持ちもあまり良くないのはpieにしちゃったからか
(nl3より持たない)
結局nova3買っちゃったからnl3の上位互換だったはずのm20lは
重くてデカくて性能の劣る下位互換になり、メルカリ送りになった
nl3は軽くて電池持ちが良く使い勝手が良すぎてサブに昇格だ
普段使いではnl3の方がm20lよりもずっと扱いやすい。
何より雫ノッチが超カッコよい
700: 2019/03/21(木) 18:34:15.11
>>699
よかったなw
よかったなw
701: 2019/03/21(木) 18:36:52.91
>>699
パイに上げてnovalite3の様なタスクキルは起きる?
パイに上げてnovalite3の様なタスクキルは起きる?
702: 2019/03/21(木) 18:43:15.58
VRクソすぎるなこれ
703: 2019/03/21(木) 19:04:45.42
さすがにnovalite3に負ける所はないだろ
メモリが3GBしかなくてタスクキルしまくりなnovalite3は論外
今なら価格もこっちの方が安いし
メモリが3GBしかなくてタスクキルしまくりなnovalite3は論外
今なら価格もこっちの方が安いし
704: 2019/03/21(木) 19:34:01.02
専売のせいで
ケースが電気屋でろくに売ってなかった
ケースが電気屋でろくに売ってなかった
705: 2019/03/21(木) 19:36:53.54
170gはちょい重い気はする
前の端末140gだったから尚更そう感じる
前の端末140gだったから尚更そう感じる
706: 2019/03/21(木) 19:48:36.74
nl3が優れるのは
m20l安く変えると言っても
ビック系列の実店舗かつSIM契約付き限定だし
m20l安く変えると言っても
ビック系列の実店舗かつSIM契約付き限定だし
707: 2019/03/21(木) 19:50:23.40
× nl3が優れるのは
○ nl3が優れるのは水滴ノッチくらいだな、あとフィルムとTPUケースが標準添付
○ nl3が優れるのは水滴ノッチくらいだな、あとフィルムとTPUケースが標準添付
709: 2019/03/21(木) 19:51:58.07
ホント重いね
たかが数十グラムなのに
こんな重く感じるとは思わなかった
たかが数十グラムなのに
こんな重く感じるとは思わなかった
710: 2019/03/21(木) 19:57:57.57
重いとか皆ガリガリなの?
711: 2019/03/21(木) 20:10:02.40
僅かでも重さと形状の違いは持ちやすさにかなり影響するね
ケースを変えた程度でも持ちやすさ激変するしね
気にしない人は良いんだが普段使いには最重要とも言える要素
総合でとても良い機種だけど個人的には水滴ノッチでもう少しコンパクトかつ軽量なら最高だった
ケースを変えた程度でも持ちやすさ激変するしね
気にしない人は良いんだが普段使いには最重要とも言える要素
総合でとても良い機種だけど個人的には水滴ノッチでもう少しコンパクトかつ軽量なら最高だった
712: 2019/03/21(木) 20:30:44.92
これのケースはAliexpressでないとまともなの手に入らないな
713: 2019/03/21(木) 20:34:21.51
フィルムはnova3と同じだっけ?
714: 2019/03/21(木) 21:06:07.61
重いのは確か 横幅があるのも確か
無いものねだりをしてもしょうがないので、トレードオフで選択、判断するところだね
昨年のzenfone4promaxにしても今年のmate20liteにしても
前年発売のビックカメラグループ専売モデルだから春になって特価セールで108円販売出来る
そもそも最新モデルや最新トレンドの搭載を期待しても無理な話で
そうしたものが欲しければ、定価近くで買うなりポイントサイト等併用の店で買えばよい話
横幅、ベゼルに幅がある分安いという割り切り
幅があるといっても昔のような幅とは違って最新機種との比較で太めという程度で
重さは、背面ガラスの高級感、Mateの格という意味で割り切り
nl3のようなプラスチックで軽い方が良い人はそういうのを選ぶだね
自分は十分に納得のいくトレードオフ、重さ、横幅と思っている
サファイアブルーの色味がきれいなので、ケースで更に重さ幅を増やさず裸で使うのが一番で
無いものねだりをしてもしょうがないので、トレードオフで選択、判断するところだね
昨年のzenfone4promaxにしても今年のmate20liteにしても
前年発売のビックカメラグループ専売モデルだから春になって特価セールで108円販売出来る
そもそも最新モデルや最新トレンドの搭載を期待しても無理な話で
そうしたものが欲しければ、定価近くで買うなりポイントサイト等併用の店で買えばよい話
横幅、ベゼルに幅がある分安いという割り切り
幅があるといっても昔のような幅とは違って最新機種との比較で太めという程度で
重さは、背面ガラスの高級感、Mateの格という意味で割り切り
nl3のようなプラスチックで軽い方が良い人はそういうのを選ぶだね
自分は十分に納得のいくトレードオフ、重さ、横幅と思っている
サファイアブルーの色味がきれいなので、ケースで更に重さ幅を増やさず裸で使うのが一番で
716: 2019/03/21(木) 21:16:02.07
>>714
昨年の4maxproは純粋な108円
アシオプはないから公式2ヶ月解約も可能
通信費合わせて3500円で入手できた
mate20liteはアシオプのニセ108円
根本的に違うんだよ
そういうとこからボロがでるってんだよ
昨年の4maxproは純粋な108円
アシオプはないから公式2ヶ月解約も可能
通信費合わせて3500円で入手できた
mate20liteはアシオプのニセ108円
根本的に違うんだよ
そういうとこからボロがでるってんだよ
715: 2019/03/21(木) 21:15:01.84
俺はP20liteやnova lite2のサイズなら間違いなくそっち買ってたけど
nova lite3とmate 20liteの差じゃ大差ないと思った
nova lite3とmate 20liteの差じゃ大差ないと思った
719: 2019/03/21(木) 21:31:08.27
>>715
novalite3⇔nova3
と
nova3⇔mate20lite
だと、
さほど変わんないなって思うけど
novalite3⇔mate20lite
だと、だいぶ重さ違うんだよな
novalite3⇔nova3
と
nova3⇔mate20lite
だと、
さほど変わんないなって思うけど
novalite3⇔mate20lite
だと、だいぶ重さ違うんだよな
720: 2019/03/21(木) 21:35:23.30
>>719
P20lite⇔novalite3
が違いすぎてnova lite3でもデカイと感じて
俺の中ではnova lite3もmate20liteもデカイのカテゴリ
P20lite⇔novalite3
が違いすぎてnova lite3でもデカイと感じて
俺の中ではnova lite3もmate20liteもデカイのカテゴリ
717: 2019/03/21(木) 21:26:10.67
転売屋、モノ集め(3台買っても妻も使わない、一つは未開封など)と違って
実際に使う人は回線も重要になるからね
昨年の108円販売における回線の条件はどうだったのか?
+3GBで月6GB使えたのか? 980円+税の620円引き12か月適用があったのか?
そもそもアシストオプションなしでの純粋108円オンリーはmaxm1、15neo
それがいいならそちらに行けばよい話
毎年同じ条件で安売りしてくれるわけではない
無いものねだりを言ってもしょうがない
今ある中でどう選択するか
大人なら当然の話
実際に使う人は回線も重要になるからね
昨年の108円販売における回線の条件はどうだったのか?
+3GBで月6GB使えたのか? 980円+税の620円引き12か月適用があったのか?
そもそもアシストオプションなしでの純粋108円オンリーはmaxm1、15neo
それがいいならそちらに行けばよい話
毎年同じ条件で安売りしてくれるわけではない
無いものねだりを言ってもしょうがない
今ある中でどう選択するか
大人なら当然の話
722: 2019/03/21(木) 21:40:53.43
>>717
アシストオプションの意味
分かってねーじゃねーかよw
アシストオプションの意味
分かってねーじゃねーかよw
718: 2019/03/21(木) 21:26:37.23
今だとR15neoがアシストオプションなし108円で買えるで
721: 2019/03/21(木) 21:40:15.82
>>718
低解像度、5GHz未対応。 500円掛ける6ヶ月分の価値はあると思うな。
低解像度、5GHz未対応。 500円掛ける6ヶ月分の価値はあると思うな。
723: 2019/03/21(木) 21:41:28.91
完全にニワカだぞこいつ
724: 2019/03/21(木) 21:41:51.62
今日青買ってきたよ
nova3も見たけど大きさも重さもほぼ同じで差はほとんどなかった
青色はmate 20 liteの方が上品でいいと思う
何よりも激安で買い替えできて満足
nova3も見たけど大きさも重さもほぼ同じで差はほとんどなかった
青色はmate 20 liteの方が上品でいいと思う
何よりも激安で買い替えできて満足
727: 2019/03/21(木) 21:47:32.63
>>724
よかったな
そういう満足感でうれしく使っている人が多いよ
よかったな
そういう満足感でうれしく使っている人が多いよ
725: 2019/03/21(木) 21:46:20.03
大きさ重さも買い換える前のが「ZTE V580」
幅はmate 20 liteの方が狭いし、長さはちょっと長いくらい。重さが7グラム重くなってるだけだから感激だわ。
2~3年でその時安くなってる機体を渡り歩く身にはそのときの現行他機種との比較とかあまりしないから幸せといっちゃぁ幸せだわな。
幅はmate 20 liteの方が狭いし、長さはちょっと長いくらい。重さが7グラム重くなってるだけだから感激だわ。
2~3年でその時安くなってる機体を渡り歩く身にはそのときの現行他機種との比較とかあまりしないから幸せといっちゃぁ幸せだわな。
728: 2019/03/21(木) 21:51:20.85
>>726
108円で買っといて音声契約をデータに変更して解約なんて鬼の所業だよ
108円で買っといて音声契約をデータに変更して解約なんて鬼の所業だよ
732: 2019/03/21(木) 21:53:13.67
>>728
しかもSIM変更無料のキャンペーン重ねたから
みんな鬼になってねっていう公式公認みたいのだったよw
しかもSIM変更無料のキャンペーン重ねたから
みんな鬼になってねっていう公式公認みたいのだったよw
736: 2019/03/21(木) 22:10:53.19
>>732
俺は鬼になりきれなかったぞ流石に
データに変更したが3Gプラスもあるからそのまま使い続けて
今回のキャンペーンで入れ替えたわ
mate20lite欲しかったしな
俺は鬼になりきれなかったぞ流石に
データに変更したが3Gプラスもあるからそのまま使い続けて
今回のキャンペーンで入れ替えたわ
mate20lite欲しかったしな
734: 2019/03/21(木) 22:07:40.46
>>728
鬼畜過ぎて草生える
今回のも格安とはいえ抜け道的なものではないのがよい
鬼畜過ぎて草生える
今回のも格安とはいえ抜け道的なものではないのがよい
738: 2019/03/21(木) 22:12:53.38
>>734
ポイントサイト経由なしで着実にきれいに買える
納得づくの1年契約
上品な人たちに合ってるね
昔自慢、去年は…自慢
今年、今に応じたナビゲートが出来ないおっさんらとは別に
ポイントサイト経由なしで着実にきれいに買える
納得づくの1年契約
上品な人たちに合ってるね
昔自慢、去年は…自慢
今年、今に応じたナビゲートが出来ないおっさんらとは別に
739: 2019/03/21(木) 22:16:11.53
>>738
少なくともちゃんと理解してるベテランさんに
ナビゲートして欲しいわw
少なくともちゃんと理解してるベテランさんに
ナビゲートして欲しいわw
729: 2019/03/21(木) 21:51:39.90
昨年はデータ落としで2か月解約という公式技を使われちゃったから
今年はアシストオプションに月々割つけて
その代わりbicsimキャンペーンを本家IIJよりもお得にして
少なくとも1年は使ってもらおうって感じ
今年はアシストオプションに月々割つけて
その代わりbicsimキャンペーンを本家IIJよりもお得にして
少なくとも1年は使ってもらおうって感じ
730: 2019/03/21(木) 21:53:05.67
アホな買い方・解約をする人間が昨年いて、今年はそれがふさがれた
実質的に使う人がメリットを受けられるように変わった
歓迎すべき話で
なんら困らない
実質的に使う人がメリットを受けられるように変わった
歓迎すべき話で
なんら困らない
731: 2019/03/21(木) 21:53:09.27
bic 6gb/月データsimが1480円と考える。無線ルーターM20Lは100円セットで付いてくる。13ヶ月はM20Lでルータ使う。その頃の安くなった各社通話プランがたのしみ。ルータ使用がスマホになる。
733: 2019/03/21(木) 21:53:43.94
今日買ってしまった。
au volte アップデートすぐ降ってきた。
au volte アップデートすぐ降ってきた。
735: 2019/03/21(木) 22:10:01.30
まあ俺は今回のbicsimを2つ契約することで、今まで2年使ってたiijmioデータsimを解約するんで純増にはならないんだけど
普通に1年使うけど、俺もカミさんもFOMA持ってるから1年後にはデータに変更する。
1年980円ってのはデータと80円しか変わらないからメリットしか無いわ。
ぶっちゃけ500+80円×12ヶ月+394円+日割り600円-商品券3000円=5554円でこの機体が手に入るってもんだ。
データも1年間倍だしね。 回線を普通に使う人間にしたらありがたい話だわ。
転売屋さんにはメリットなさそうだけどね。
普通に1年使うけど、俺もカミさんもFOMA持ってるから1年後にはデータに変更する。
1年980円ってのはデータと80円しか変わらないからメリットしか無いわ。
ぶっちゃけ500+80円×12ヶ月+394円+日割り600円-商品券3000円=5554円でこの機体が手に入るってもんだ。
データも1年間倍だしね。 回線を普通に使う人間にしたらありがたい話だわ。
転売屋さんにはメリットなさそうだけどね。
737: 2019/03/21(木) 22:12:20.28
前の機種より液晶が広くなって気持ちいい
でもこれ以上本体サイズは大きくならないでほしいな
ポケットに入りずらくなる
でもこれ以上本体サイズは大きくならないでほしいな
ポケットに入りずらくなる
740: 2019/03/21(木) 22:18:49.30
情報囲い込み
自分が安く買えるのはいい
みんなが安く買えたら自分の優位性が無くなっちゃって困る
そのレベルの優位でしかないのは
自分が一番よく知っているはず
自分が安く買えるのはいい
みんなが安く買えたら自分の優位性が無くなっちゃって困る
そのレベルの優位でしかないのは
自分が一番よく知っているはず
741: 2019/03/21(木) 22:23:54.70
多分優位性とか気にしてるのって
あなたしかこのスレにはいないと思うよ
あなたしかこのスレにはいないと思うよ
742: 2019/03/21(木) 22:28:30.56
気にしていない人はどんどんナビしたらいい
スレの情報価値も高まる 歓迎すべきこと
実行動こそ 口先とは別に
スレの情報価値も高まる 歓迎すべきこと
実行動こそ 口先とは別に
743: 2019/03/21(木) 22:32:16.92
スレの価値を下げるあなたの口先
歓迎されてないと思うよ
歓迎されてないと思うよ
744: 2019/03/21(木) 22:34:17.00
(ブーイモ MM27-LuMV)= (ワッチョイ ca88-4i5G)
このスレで既に80超書き込みの基地
そろそろまたコード貼るぞw
このスレで既に80超書き込みの基地
そろそろまたコード貼るぞw
745: 2019/03/21(木) 22:43:47.00
初代Xperiaが初スマホだったけど、あの頃を思うとこの値段でこの性能って凄いよな。
ARROWSは二度と買わん。
ARROWSは二度と買わん。
746: 2019/03/21(木) 22:48:07.50
ビックsimの100円のやつ安すぎて怖いんだけど何かあるの?
1年で解約しないと損?
1年で解約しないと損?
748: 2019/03/21(木) 22:52:02.83
>>746
そういう心配も分かる
実際、回線の方のサービス(+3GB、620円引き)は12か月間だけで
今3月の契約で来年の4月からは正規の1600円+税(1,728)に上がるから
3月で解約、その時点での割安SIMに移行が狙いどころ
そういう心配も分かる
実際、回線の方のサービス(+3GB、620円引き)は12か月間だけで
今3月の契約で来年の4月からは正規の1600円+税(1,728)に上がるから
3月で解約、その時点での割安SIMに移行が狙いどころ
749: 2019/03/21(木) 22:55:22.66
>>748
アシストオプション割引は1年2年で切れるとかある?
家族がiijmioでBICSIMではないんだけど、その場合でも紹介できる?
アシストオプション割引は1年2年で切れるとかある?
家族がiijmioでBICSIMではないんだけど、その場合でも紹介できる?
753: 2019/03/21(木) 23:03:41.53
>>749
アシオプは12ヶ月または24ヶ月契約でそこで支払いが終わるから切れるもなにもないよ
もうちょっと自分で調べようよ
アシオプは12ヶ月または24ヶ月契約でそこで支払いが終わるから切れるもなにもないよ
もうちょっと自分で調べようよ
747: 2019/03/21(木) 22:48:15.47
紹介コードは非常に重要
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 うその数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 うその数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
768: 2019/03/22(金) 00:55:34.25
>>747
iijに通報したから。
iijに通報したから。
750: 2019/03/21(木) 22:58:38.59
Huaweioppoとよりにも中国端末が一括で安いのは最近のHuawei騒動の影響なのか?
情強さん教えてくれさい
情強さん教えてくれさい
752: 2019/03/21(木) 23:03:40.42
一年後は正規の1,728円に戻る事よりも、半分の3GBに戻る事がマイナスか。忘れてもリスクと言う程では無いが、もっと良い乗り変えが出来る筈。
754: 2019/03/21(木) 23:16:58.10
>>752
ビックSIMからビックSIMへの移行も一手かもしれないね
ビックSIMからビックSIMへの移行も一手かもしれないね
756: 2019/03/21(木) 23:34:07.51
>>752
その頃には各プランの容量が増えるか、新たなプランが出てそう
1年も経てば状況はだいぶ変わるからね
その頃には各プランの容量が増えるか、新たなプランが出てそう
1年も経てば状況はだいぶ変わるからね
755: 2019/03/21(木) 23:29:33.04
マテ20ライト3個こうてきたでー
757: 2019/03/21(木) 23:40:35.41
いずれDSDS/DSDVだから、プラン・SIMの組み合わせで運用が可能
選択肢が広がるのは大きなメリットで
(2スロットだけどストレージ64GBあって実用上支障がないレベル)
選択肢が広がるのは大きなメリットで
(2スロットだけどストレージ64GBあって実用上支障がないレベル)
758: 2019/03/21(木) 23:42:34.26
回線セット端末値引きがなくなったとしても移行や新規のキャッシュバックや回線割引は恐らく残る訳で
1年後継続使用するメリットはないだろうね
1年後継続使用するメリットはないだろうね
759: 2019/03/21(木) 23:50:03.25
>>758
そう思うな
ビックSIM側自体もそうした捉え、規約・サービス設定上1年後の移行は想定内だろうし
そう思うな
ビックSIM側自体もそうした捉え、規約・サービス設定上1年後の移行は想定内だろうし
760: 2019/03/21(木) 23:53:14.21
クレジットカードあれば契約しても良かったかな
でもクレジットカード作るメリットが見当たらない
あまり
不正利用とか使いすぎとか怖いしなあ
作ろうと思えば即日系ので多分作れるとは思うんだけど
でもクレジットカード作るメリットが見当たらない
あまり
不正利用とか使いすぎとか怖いしなあ
作ろうと思えば即日系ので多分作れるとは思うんだけど
784: 2019/03/22(金) 02:20:34.23
>>760
メリットは有るやろ
雑費をカード払いにしときゃポイント貯まるんやから
ヤフーでも楽天でもAmazonええから作った方がええで
メリットは有るやろ
雑費をカード払いにしときゃポイント貯まるんやから
ヤフーでも楽天でもAmazonええから作った方がええで
786: 2019/03/22(金) 02:24:29.00
>>760
契約込みの格安端末セットを買えることがまずメリットの1つよ
使い過ぎは知らんけど不正利用を警戒してる人間がそうそう問題に巻き込まれることはないでしょ
契約込みの格安端末セットを買えることがまずメリットの1つよ
使い過ぎは知らんけど不正利用を警戒してる人間がそうそう問題に巻き込まれることはないでしょ
789: 2019/03/22(金) 08:14:48.70
>>786
そのメリットも端末と通信回線のセット割禁止になるとMVNOも禁止になりそうですよね
今から作ってもこれだけになりそうな予感
そのメリットも端末と通信回線のセット割禁止になるとMVNOも禁止になりそうですよね
今から作ってもこれだけになりそうな予感
791: 2019/03/22(金) 08:44:40.00
>>789
セット割は禁止じゃないよ
月サポやwithみたいに端末購入を伴う料金プランの割引がなくなるだけ
端末購入サポートのようなタイプは料金見直しで残る
ocnのセールみたいな売り方は大丈夫みたいだから、カードはあっても損はないと思うよ
セット割は禁止じゃないよ
月サポやwithみたいに端末購入を伴う料金プランの割引がなくなるだけ
端末購入サポートのようなタイプは料金見直しで残る
ocnのセールみたいな売り方は大丈夫みたいだから、カードはあっても損はないと思うよ
810: 2019/03/22(金) 13:02:13.66
>>791
そうならOCNのP30lite待ってた方が良い気がしてきた
OSもスタート時点で新しいし
そうならOCNのP30lite待ってた方が良い気がしてきた
OSもスタート時点で新しいし
761: 2019/03/21(木) 23:58:00.51
こんな狂った端末割引はあわよくば一年後の継続利用を期待してのことだとは思うけどね
きちんと比較検討するユーザーがわざわざ残る理由はないね
きちんと比較検討するユーザーがわざわざ残る理由はないね
762: 2019/03/21(木) 23:58:58.24
ずっとumidigiのF1候補だったけど安いけど不具合ありまくりって聞いて
m20lにしたけど正直正解だったと思う
m20lにしたけど正直正解だったと思う
763: 2019/03/22(金) 00:03:00.50
限度額セゾンだと5万まで下げられるらしいんだけど1万まで下げたいんだよなあ
764: 2019/03/22(金) 00:12:35.12
別に13ヶ月未満で解約してもいいけど損するのはあなたですよ
765: 2019/03/22(金) 00:13:16.82
来年のこの時期にもきっと108円セールがあるはず
766: 2019/03/22(金) 00:25:19.46
みなさん故障あんしんパック入ってますか?
767: 2019/03/22(金) 00:33:02.80
入ってるわけねぇ
1年使えれば良し
1年使えれば良し
770: 2019/03/22(金) 01:16:57.13
今ようやく自分の機体の設定終わって2人分の商品券キャンペーン応募したけど応募控えこないのな。
IMEIも製造番号も字が小さくて老眼の身には辛かった。
IMEIも製造番号も字が小さくて老眼の身には辛かった。
771: 2019/03/22(金) 01:22:00.56
付属のフィルムは貼りにくいな
セロテープてゴミ取りしてたら毛羽立ってダメになった
とりあえず剥がしてダイソーのiphone Xs max用の高機能フィルム買ってきて貼った
一時しのぎのつもりだったが思いの外フィットしてる
しばらくけれでいいや
セロテープてゴミ取りしてたら毛羽立ってダメになった
とりあえず剥がしてダイソーのiphone Xs max用の高機能フィルム買ってきて貼った
一時しのぎのつもりだったが思いの外フィットしてる
しばらくけれでいいや
788: 2019/03/22(金) 05:39:56.52
>>771
ホコリ浮きっぽいとこもセロテープペタペタせずに、何度浮き上がってきてもしつこくクレカと眼鏡拭きで空気抜きしてたら5日くらいで全面綺麗にくっついた
まぁガムテ貼ってもフィルム剥がせなかったからセロテープペタペタできなかっただけで、剥がれてたらたぶん同じことになってた
ホコリ浮きっぽいとこもセロテープペタペタせずに、何度浮き上がってきてもしつこくクレカと眼鏡拭きで空気抜きしてたら5日くらいで全面綺麗にくっついた
まぁガムテ貼ってもフィルム剥がせなかったからセロテープペタペタできなかっただけで、剥がれてたらたぶん同じことになってた
773: 2019/03/22(金) 01:32:34.88
口先無用
回線分で1万円超
端末分で3万円ほど(アシストオプション12か月払い不履行)
合計4万円超の違約金を支払って実際に解約した後に
その明細報告と共に過去形で語るがいい
回線分で1万円超
端末分で3万円ほど(アシストオプション12か月払い不履行)
合計4万円超の違約金を支払って実際に解約した後に
その明細報告と共に過去形で語るがいい
774: 2019/03/22(金) 01:40:11.12
>>773
こいつやっぱり人として最低だな。
コード使ってくれた人に礼の一つも言わず逆ギレ。
盗人猛々しい・恩を仇で返すとはおまえのことだよ。
仙台の奴ってそんなんばかりなのか?
こいつやっぱり人として最低だな。
コード使ってくれた人に礼の一つも言わず逆ギレ。
盗人猛々しい・恩を仇で返すとはおまえのことだよ。
仙台の奴ってそんなんばかりなのか?
868: 2019/03/23(土) 00:40:39.06
あっさり解約受付完了
最短4月末だったけどね
あっさりし過ぎてびびったw
後は解約完了してから連絡来るとのこと
じゃあこれで自分も8227をNGワードでスッキリします
https://i.imgur.com/qbZ07qf.jpg
https://i.imgur.com/UgMAW0r.jpg
>>819
ありがとう
もう購入検討スレの人のを使っちゃった
>>773の計算でだいたいあってたよコピアスペ
即解の金額情報なんて誰も求めて無いと思うけど一応
お前が大人しくスレの流れに従ってればここまでイメージ悪くならずに済んだのにな
最短4月末だったけどね
あっさりし過ぎてびびったw
後は解約完了してから連絡来るとのこと
じゃあこれで自分も8227をNGワードでスッキリします
https://i.imgur.com/qbZ07qf.jpg
https://i.imgur.com/UgMAW0r.jpg
>>819
ありがとう
もう購入検討スレの人のを使っちゃった
>>773の計算でだいたいあってたよコピアスペ
即解の金額情報なんて誰も求めて無いと思うけど一応
お前が大人しくスレの流れに従ってればここまでイメージ悪くならずに済んだのにな
869: 2019/03/23(土) 00:45:35.33
>>868
何が起きてるんです?
何が起きてるんです?
891: 2019/03/23(土) 02:22:24.72
>>869
あらすじ
元々自分は他社3ギガプランだったしデータ容量増量は必要なかったんだけど、
奴がmate20lの購入情報上げたから紹 介コードを使ってやるのもいいか、とコード使って新規契約(その頃はまだここまでコピペ無かった)
その後スレの流れを無視し既出情報と自分のコードを貼りまくってスレを情報過疎化させ荒らし沢山のスレ住人を敵に回したので
奴に500円の割引が入るくらいならと別の人の紹介を使って3台新規契約してから奴の紹介のは即解約してやった
あからさまな転売ヤーのような事をするのは不覚だが3台は売る、奴の行動の結果でIIJ転売ヤー爆誕
あらすじ
元々自分は他社3ギガプランだったしデータ容量増量は必要なかったんだけど、
奴がmate20lの購入情報上げたから紹 介コードを使ってやるのもいいか、とコード使って新規契約(その頃はまだここまでコピペ無かった)
その後スレの流れを無視し既出情報と自分のコードを貼りまくってスレを情報過疎化させ荒らし沢山のスレ住人を敵に回したので
奴に500円の割引が入るくらいならと別の人の紹介を使って3台新規契約してから奴の紹介のは即解約してやった
あからさまな転売ヤーのような事をするのは不覚だが3台は売る、奴の行動の結果でIIJ転売ヤー爆誕
904: 2019/03/23(土) 09:09:26.37
>>898
>あからさまな転売ヤーのような事をするのは不覚だが3台は売る >>891
1年使う前提で割引を受けておきつつ、契約不履行で即解約
その上で更に3台別途契約で転売だと
それが正当化されると捉えている当人、スレ民はどこの国の人たちか
>あからさまな転売ヤーのような事をするのは不覚だが3台は売る >>891
1年使う前提で割引を受けておきつつ、契約不履行で即解約
その上で更に3台別途契約で転売だと
それが正当化されると捉えている当人、スレ民はどこの国の人たちか
909: 2019/03/23(土) 09:54:40.21
>>904
キモいから絡んでくるなボケ
キモいから絡んでくるなボケ
913: 2019/03/23(土) 10:21:52.70
>>909
チラ裏にでも書いとれ
レスをコントロールなど出来ない場だ
勘違いするな
チラ裏にでも書いとれ
レスをコントロールなど出来ない場だ
勘違いするな
917: 2019/03/23(土) 10:54:48.89
>>913
だからキモいから絡んでくるなって言ってんだよカス
お前脳味噌湧いてんのか?
だからキモいから絡んでくるなって言ってんだよカス
お前脳味噌湧いてんのか?
932: 2019/03/23(土) 12:19:48.31
>>891
説明ありがとう
説明ありがとう
870: 2019/03/23(土) 00:46:05.53
>>868
有意義な情報レポート乙
即解約で4万円ほどの違約金支払い >>773
スレの役に立ててよかったな
有意義な情報レポート乙
即解約で4万円ほどの違約金支払い >>773
スレの役に立ててよかったな
876: 2019/03/23(土) 01:06:44.74
>>868
可哀想だわさすがに
糖質ブーメラン野郎一人いるだけで
こんなに人が不幸になるんだな
ただキレイなm20lを契約したわけだし
切り替えていこうぜ
可哀想だわさすがに
糖質ブーメラン野郎一人いるだけで
こんなに人が不幸になるんだな
ただキレイなm20lを契約したわけだし
切り替えていこうぜ
877: 2019/03/23(土) 01:07:30.40
>>868
なんか乙です
機種自体はイイモノなので壊さずに、フリマ辺りでさばいて資金回収して下さい
それでも大分マイナスだと思いますが
なんか乙です
機種自体はイイモノなので壊さずに、フリマ辺りでさばいて資金回収して下さい
それでも大分マイナスだと思いますが
898: 2019/03/23(土) 08:25:13.99
>>868
こんなバカ初めて見たw
こんな便所の落書きでマジになって
41000円ドブに捨てるとかwww
後で冷静になってスゲー後悔すんだろコイツ
こんなバカ初めて見たw
こんな便所の落書きでマジになって
41000円ドブに捨てるとかwww
後で冷静になってスゲー後悔すんだろコイツ
901: 2019/03/23(土) 08:51:46.44
>>898
自らの道を突き進むハードボイルドなマッチョカッコいい
自らの道を突き進むハードボイルドなマッチョカッコいい
775: 2019/03/22(金) 01:49:02.12
自分さえ良ければ他人に迷惑をかけても構わない自己中スタイル
言っても理解出来ないのだろうが正直言って迷惑なんだよね
言っても理解出来ないのだろうが正直言って迷惑なんだよね
776: 2019/03/22(金) 01:52:18.96
そもそも順序順番が逆
紹介があるからこそ、使える
頼む話、礼を言う筋の話ではない
紹介があるからこそ、使える
頼む話、礼を言う筋の話ではない
794: 2019/03/22(金) 10:09:37.10
>>776
圧倒的に紹介コード使ってもらうほうが有利なんだから礼くらい言うがな自分なら
言えないならコード使って貰わなくて良いってことだろ情報は既にスレにあるんだから二度と貼るな
お前は筋が通ってないし破綻してるんだよクズが
俺は実際お前のコード使って契約してやった人間だからな
店舗情報も実際上げてるしまとめも追記してるし
お前が書かなくても情報は集められるんだよ特に今回は1ヶ月間と充分な販売期間があるしなビックだってチラシまで作ってる
今までだってP20pro一括や野薔薇2楽天セット割契約してきたし住人の意向を汲んでスレ立てしてるし
解約も実際やるだけ、違約金はブラック前提なら解約前に家族名義で契約してオク転売すればすぐだよ
ちゃんと1年以上使ってやる気だったのにお前のせいでiijは普通に使う人を失って去年と違う制限かけてまで来て欲しく無かった転売厨を生み出した
スレチはスレの流れで住人多数が決めること、情報集積の観点からコピペは邪魔、紹介コードも別で集積した方が良いとの住人の判断だ。お前は1人で延々とコピペ貼ってるだけの荒らしそのもの
どうだ?長文気持ち悪いだろ
普通は気持ち悪いんだよアスペなら分からんだろうがな
https://i.imgur.com/aVwIT8z.jpg
圧倒的に紹介コード使ってもらうほうが有利なんだから礼くらい言うがな自分なら
言えないならコード使って貰わなくて良いってことだろ情報は既にスレにあるんだから二度と貼るな
お前は筋が通ってないし破綻してるんだよクズが
俺は実際お前のコード使って契約してやった人間だからな
店舗情報も実際上げてるしまとめも追記してるし
お前が書かなくても情報は集められるんだよ特に今回は1ヶ月間と充分な販売期間があるしなビックだってチラシまで作ってる
今までだってP20pro一括や野薔薇2楽天セット割契約してきたし住人の意向を汲んでスレ立てしてるし
解約も実際やるだけ、違約金はブラック前提なら解約前に家族名義で契約してオク転売すればすぐだよ
ちゃんと1年以上使ってやる気だったのにお前のせいでiijは普通に使う人を失って去年と違う制限かけてまで来て欲しく無かった転売厨を生み出した
スレチはスレの流れで住人多数が決めること、情報集積の観点からコピペは邪魔、紹介コードも別で集積した方が良いとの住人の判断だ。お前は1人で延々とコピペ貼ってるだけの荒らしそのもの
どうだ?長文気持ち悪いだろ
普通は気持ち悪いんだよアスペなら分からんだろうがな
https://i.imgur.com/aVwIT8z.jpg
823: 2019/03/22(金) 17:56:18.68
コード貼ることだけがやばいんじゃないよ
本当にやばいよあいつアスペどころの話じゃない
>>794この人にここまで言わせて行動させてるんだよ
んで社会実験スレだとさ
スレ隔離どころか社会から隔離したほうが良いよ
本当にやばいよあいつアスペどころの話じゃない
>>794この人にここまで言わせて行動させてるんだよ
んで社会実験スレだとさ
スレ隔離どころか社会から隔離したほうが良いよ
777: 2019/03/22(金) 01:55:03.51
いや、普通にiijの問い合わせで通報してやろうや。
明らかに規約違反だろう。
明らかに規約違反だろう。
778: 2019/03/22(金) 02:00:18.34
自分で実際にやってから過去形でものを言う人は信用される
規約、条文等も示した上で
やるやる詐欺人間とは別に
規約、条文等も示した上で
やるやる詐欺人間とは別に
779: 2019/03/22(金) 02:00:28.13
そもそも見返りがあるから自分の番号使って欲しいってお前さんの都合だろ
自分の都合でスレを私物化し他人に迷惑かけて勝手な物言いするなよ
使えなくても構わないからスレを私物化したり迷惑かけるのを止めてくれと言う人間が多数いるのを理解してくれないか
自分の都合でスレを私物化し他人に迷惑かけて勝手な物言いするなよ
使えなくても構わないからスレを私物化したり迷惑かけるのを止めてくれと言う人間が多数いるのを理解してくれないか
780: 2019/03/22(金) 02:12:50.49
自分が紹介コードを使わない、特典を受けなくてよいというのは自由
しかし、紹介コードを使うメリット・具体的金額の明示もないままに
それをスレ・他者にまで押し付けるのは、まさに自分勝手、スレの私物化、迷惑行為に他ならない
紹介コードの話をするなら、新規で契約を考えている人のために、
300MB+300BM2か月の加算で1,296円相当のデータ量メリットが得られることを
しっかりと伝えた上で次を語るべき
しかし、紹介コードを使うメリット・具体的金額の明示もないままに
それをスレ・他者にまで押し付けるのは、まさに自分勝手、スレの私物化、迷惑行為に他ならない
紹介コードの話をするなら、新規で契約を考えている人のために、
300MB+300BM2か月の加算で1,296円相当のデータ量メリットが得られることを
しっかりと伝えた上で次を語るべき
781: 2019/03/22(金) 02:15:37.22
それはこのスレでやる話では無いだろ
スレ違いの話題だ
スレ違いの話題だ
782: 2019/03/22(金) 02:17:25.41
スレ違いの話題を展開する方がスレの私物化だろ
然るべき場所に移動しような
然るべき場所に移動しような
783: 2019/03/22(金) 02:18:42.18
Mate20liteはビックカメラグループの専売モデルで、
その買い方、ビックカメラやIIJmioとの契約の仕方も含めてこのスレのテーマであり
具体的な数字や比較情報を出さないでのミスリード、
そしてこのスレへの情報集積を妨げ、情報の分散化を誘導してスレの存在価値を低める工作の繰り返しはまさにアラシそのもの
スレ違いなど決める権限はない
その買い方、ビックカメラやIIJmioとの契約の仕方も含めてこのスレのテーマであり
具体的な数字や比較情報を出さないでのミスリード、
そしてこのスレへの情報集積を妨げ、情報の分散化を誘導してスレの存在価値を低める工作の繰り返しはまさにアラシそのもの
スレ違いなど決める権限はない
785: 2019/03/22(金) 02:21:28.15
まだやってたのかw
アニメ見てたわ
アニメ見てたわ
787: 2019/03/22(金) 02:25:42.27
ある種の社会実験の場なんだよな
このスレは
このスレは
790: 2019/03/22(金) 08:37:44.86
まぁこの性能をこの値段で出すのは日本企業には無理だわな
792: 2019/03/22(金) 09:17:09.51
抱き合わせがNGなら、sim単体契約も同条件で可能にならなければならない筈。今より回線安くなる?キャリヤだけ下げる。
793: 2019/03/22(金) 09:24:33.17
8227
↑透明NG推奨
マルチコピペ荒らしのコード乞食
↑透明NG推奨
マルチコピペ荒らしのコード乞食
795: 2019/03/22(金) 11:14:13.61
アマゾンで一万八千で買おうと思ってるけどどう?
797: 2019/03/22(金) 11:25:39.27
>>795
個人業者or転売は99%ギフ.ト券抜かれてるから
3000円のギフ.ト券は受けられないだろうね
個人業者or転売は99%ギフ.ト券抜かれてるから
3000円のギフ.ト券は受けられないだろうね
796: 2019/03/22(金) 11:22:15.84
良いんじゃない
機種自体はまったく不満のないいい機種だし
機種自体はまったく不満のないいい機種だし
798: 2019/03/22(金) 11:40:56.56
ビックカメラで契約する時に
お金はいくら握り締めて行けばいいの?108円?
それと月々の支払いは端末の分割500円回線980円
アシストオプション500円で税別1980円じゃないの?
よく見るオプションは即解約ってこと?
疑問が解消されたらコジマ×ビックカメラ習志野店行くけど
この店舗やってるの?どうなの?どうなのよ?
お金はいくら握り締めて行けばいいの?108円?
それと月々の支払いは端末の分割500円回線980円
アシストオプション500円で税別1980円じゃないの?
よく見るオプションは即解約ってこと?
疑問が解消されたらコジマ×ビックカメラ習志野店行くけど
この店舗やってるの?どうなの?どうなのよ?
802: 2019/03/22(金) 12:08:28.40
>>798
行く店決まってるんだったら直接電話しなよ
行く店決まってるんだったら直接電話しなよ
805: 2019/03/22(金) 12:29:19.56
>>798
アシストオプションが分割
最初に払うのは108円か109円。店舗によって違うっぽい
その店でやってるか在庫があるかは自分で確認
アシストオプションが分割
最初に払うのは108円か109円。店舗によって違うっぽい
その店でやってるか在庫があるかは自分で確認
813: 2019/03/22(金) 13:15:34.64
>>798
108か109円。 本来は機種代金108円+事務手数料1円=109円だが
忘れてるのかわざとなのか1円を加算しない店員もいる。
俺は18日と19日に一本ずつ買ったが、18日は108円、19日は109円だったよ。もちろん店員は別。
108か109円。 本来は機種代金108円+事務手数料1円=109円だが
忘れてるのかわざとなのか1円を加算しない店員もいる。
俺は18日と19日に一本ずつ買ったが、18日は108円、19日は109円だったよ。もちろん店員は別。
808: 2019/03/22(金) 12:49:52.31
紹介コードは非常に重要
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
契約データ量の10%×2か月、ミニマムスタートプラン3Gだと3GB+3GB=6GB
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 紹介コード妨害があるので虚偽の数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
契約データ量の10%×2か月、ミニマムスタートプラン3Gだと3GB+3GB=6GB
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 紹介コード妨害があるので虚偽の数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
809: 2019/03/22(金) 12:52:22.12
>>808 の訂正 300MB+300MB=600MB 1296円相当がもらえる
紹介コードは非常に重要
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
契約データ量の10%×2か月、ミニマムスタートプラン3Gだと300MB+300MB=600MB 1296円相当
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 紹介コード妨害があるので虚偽の数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
紹介コードは非常に重要
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
契約データ量の10%×2か月、ミニマムスタートプラン3Gだと300MB+300MB=600MB 1296円相当
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 紹介コード妨害があるので虚偽の数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
811: 2019/03/22(金) 13:07:04.58
★おすすめ紹介コード15桁 916 9054 9790 6398
前スレで店員さんからアシストオプション割引の有用な情報を引き出してくれた方を推したいのでこっち使って欲しいなw
前スレで店員さんからアシストオプション割引の有用な情報を引き出してくれた方を推したいのでこっち使って欲しいなw
812: 2019/03/22(金) 13:10:39.09
こいつアスペとかのレベルじゃない。
このスレだけで100カキコ超えてるし、
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190322/RDVVbExBOWow.html
今日も3AM~8AM除いて張り付きっぱなし。
このスレだけで100カキコ超えてるし、
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190322/RDVVbExBOWow.html
今日も3AM~8AM除いて張り付きっぱなし。
815: 2019/03/22(金) 13:28:30.21
連投すまんがアシストオプションってのはその時々で条件が変わるから店員でもこんがらがるそうだ。
アシストオプション自体は機種代金を分割払いにすることで初期費用を抑えるためのもの。
コースが有って、例えばこの機種なら2500円×12ヶ月=30000円が本来の設定機種代金。
そこからそのときの条件によって月額からいくら割り引くかが設定される。
今回この機種はその割引額が月2000円だってこと。
アシストオプション自体は機種代金を分割払いにすることで初期費用を抑えるためのもの。
コースが有って、例えばこの機種なら2500円×12ヶ月=30000円が本来の設定機種代金。
そこからそのときの条件によって月額からいくら割り引くかが設定される。
今回この機種はその割引額が月2000円だってこと。
816: 2019/03/22(金) 13:41:28.70
本体の割引になるオプション2500の、その割引2000なので紙もの見ないと分かりにくいか?
817: 2019/03/22(金) 13:57:47.62
テンプレに全部書かれていますよね
818: 2019/03/22(金) 16:13:54.33
819: 2019/03/22(金) 16:16:58.61
>>818
なんなら俺のコード使う?w
なんなら俺のコード使う?w
820: 2019/03/22(金) 16:20:07.73
>>819
やすくなるなら教えて
やすくなるなら教えて
821: 2019/03/22(金) 16:43:54.84
>>820
安くなんないよw
俺は500円貰えるけど君は300MB2ヶ月貰えるだけ。
それでいいなら教えるよ。
くれぐれもこのスレに貼ってある長文さんのコードは使わないでね。
安くなんないよw
俺は500円貰えるけど君は300MB2ヶ月貰えるだけ。
それでいいなら教えるよ。
くれぐれもこのスレに貼ってある長文さんのコードは使わないでね。
822: 2019/03/22(金) 17:26:26.89
Huawei機種と関係ないところでもコード貼りまくり
iijも対策しろや‥
iijも対策しろや‥
824: 2019/03/22(金) 18:01:25.55
自覚の無い奴ほど周囲に平気な顔して迷惑行為をするからな
日常生活でも空気を読まない迷惑行為をしてそうだ
日常生活でも空気を読まない迷惑行為をしてそうだ
825: 2019/03/22(金) 18:12:35.99
ちょっと前にIIJ叩きコピペそこら中に貼りまくってたやつと同一人物じゃないの?
826: 2019/03/22(金) 18:13:14.54
ペイペイ108円払いだろ
そして また ペイペイ登録して500円
そして また ペイペイ登録して500円
827: 2019/03/22(金) 18:36:08.21
家族3回線SBから乗り換えした
ケース品切れでamaで急遽注文のため未だ開封できず
明日が楽しみ
ケース品切れでamaで急遽注文のため未だ開封できず
明日が楽しみ
828: 2019/03/22(金) 18:47:46.58
>>827
よかったね
ちなみに色は?
よかったね
ちなみに色は?
830: 2019/03/22(金) 19:03:15.77
>>828
ディスられた相手に擦り寄ってやんのw
バカ過ぎて憐れだなw
ディスられた相手に擦り寄ってやんのw
バカ過ぎて憐れだなw
829: 2019/03/22(金) 18:50:47.78
指紋認証がすごく便利に感じる
精度もいいしワンタッチで起動できる、位置もちょうどいい
精度もいいしワンタッチで起動できる、位置もちょうどいい
831: 2019/03/22(金) 19:17:40.46
買えて喜んでいるならウェルカム
誰ならいい、誰ならダメ なんてない
いちいち見ていない
誰ならいい、誰ならダメ なんてない
いちいち見ていない
832: 2019/03/22(金) 19:18:53.72
抜け駆け、内部分裂、下司連中のフルコース
分かりやすくていいね
公明正大なナビ&紹介か 個別の営業行為か
スレの内容向上に資さない私利私益の漁り活動
節操なき恥ずかし者
好きにやるがいいよ
分かりやすくていいね
公明正大なナビ&紹介か 個別の営業行為か
スレの内容向上に資さない私利私益の漁り活動
節操なき恥ずかし者
好きにやるがいいよ
842: 2019/03/22(金) 21:42:32.75
>>832
貴様の行為がスレの内容を著しく損なっている節操無しのクズが
さて回線契約して来たし解約すっかな
webですぐ出来るらしいし
貴様の行為がスレの内容を著しく損なっている節操無しのクズが
さて回線契約して来たし解約すっかな
webですぐ出来るらしいし
833: 2019/03/22(金) 19:50:43.33
自分のところはまだANDROID9の更新来てないけど9入れると不安定になるの?
840: 2019/03/22(金) 21:28:42.42
>>833
全く問題あらへんで
P9のテスターになった時はバッテリードレインが酷くて
修正アプデまで来たがこれは安定しとるで
全く問題あらへんで
P9のテスターになった時はバッテリードレインが酷くて
修正アプデまで来たがこれは安定しとるで
834: 2019/03/22(金) 20:00:42.97
今はまだテスト版でダウンロードしてるのもテスターだけやろ
835: 2019/03/22(金) 20:06:54.22
>>834
そういうことか
でももし更新来てもANDROID9は少し様子を見てから入れることにするわ
そういうことか
でももし更新来てもANDROID9は少し様子を見てから入れることにするわ
836: 2019/03/22(金) 20:29:06.58
ラスタバナナ、何フィルムの下部ケチってるねん。
何で寸足らずなんだよ
何で寸足らずなんだよ
838: 2019/03/22(金) 20:33:47.74
>>836
デジパークの全画面カバーガラスフィルム買ったけどきっちりカバーできるよ。
デジパークの全画面カバーガラスフィルム買ったけどきっちりカバーできるよ。
839: 2019/03/22(金) 20:59:42.12
>>837
やっぱり全部カバーして欲しい。
実際他のフィルムは下までカバーしているし
>>838
端は仕方がないんだけど単に短いのがどうもいただけない
やっぱり全部カバーして欲しい。
実際他のフィルムは下までカバーしているし
>>838
端は仕方がないんだけど単に短いのがどうもいただけない
837: 2019/03/22(金) 20:31:56.80
画像が表示される範囲しかカバーする必要が無いって理屈だからさ
841: 2019/03/22(金) 21:34:53.00
転売ヤーに刈られるぞー
> 規制後にスマホ相場爆上げを信じてp20liteとmate20liteを10台ずつホールドしてるんやけどやばい?
> nova3も3台ある
> 規制後にスマホ相場爆上げを信じてp20liteとmate20liteを10台ずつホールドしてるんやけどやばい?
> nova3も3台ある
843: 2019/03/22(金) 21:58:49.92
ヤルヤル無用
実際にやってから来るべし
スレに資するよう、解約金明細の報告を添えて
実際にやってから来るべし
スレに資するよう、解約金明細の報告を添えて
844: 2019/03/22(金) 22:02:25.68
チラ裏話なんか どうでもいい
845: 2019/03/22(金) 22:03:47.36
ここ基地外が住み着いてんね
846: 2019/03/22(金) 22:04:23.98
600MBほしんだけど紹介コードください_(._.)_
851: 2019/03/22(金) 22:42:56.42
>>846
紹 介コードはこちらのスレなのでそちらに載せてる方からどうぞ
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
紹 介コードはこちらのスレなのでそちらに載せてる方からどうぞ
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/
856: 2019/03/22(金) 23:09:32.59
>>851
ありがとう!
ありがとう!
847: 2019/03/22(金) 22:05:18.55
問題は本人が自覚無いことだ
イチローの垢でも煎じて飲ませないとだめだ
イチローの垢でも煎じて飲ませないとだめだ
848: 2019/03/22(金) 22:06:31.20
曲面液晶嫌いなんだよな
フィルムが浮くから
フィルムが浮くから
849: 2019/03/22(金) 22:33:37.86
>>848
同感
あの曲面にもぴったり貼れるフィルムって少ないよね
iphone8で買った5D?とかいうフィルムはフィルム自体も曲がってて端から端まで綺麗に貼れた
あのタイプのフィルムが標準になってくれると嬉しい
同感
あの曲面にもぴったり貼れるフィルムって少ないよね
iphone8で買った5D?とかいうフィルムはフィルム自体も曲がってて端から端まで綺麗に貼れた
あのタイプのフィルムが標準になってくれると嬉しい
850: 2019/03/22(金) 22:39:17.24
まあiPhoneの場合は出荷台数が段違いやから
専用のサプライも充実してくるんやよな
ドロイド端末やと中々難しいで
専用のサプライも充実してくるんやよな
ドロイド端末やと中々難しいで
852: 2019/03/22(金) 22:56:00.70
だよね…
一昨日nova3のフィルム買ったら端が四返みんな浮いてがっかり
今はmate20liteのフィルムとケースをAliで頼んで待機中
一昨日nova3のフィルム買ったら端が四返みんな浮いてがっかり
今はmate20liteのフィルムとケースをAliで頼んで待機中
853: 2019/03/22(金) 22:57:22.19
TPUフィルムならぺったり貼れるけど
どうしても浮いてくる
ガラスフィルムなら普通は平面だから隅っこが浮いている
それを隠すためにカラーの枠を入れたやつが多いんだけど表示が若干隠れてしまうジレンマ
どうしても浮いてくる
ガラスフィルムなら普通は平面だから隅っこが浮いている
それを隠すためにカラーの枠を入れたやつが多いんだけど表示が若干隠れてしまうジレンマ
900: 2019/03/23(土) 08:44:15.38
>>853
あの黒縁部分って実際は浮いてんの?
あの黒縁部分って実際は浮いてんの?
854: 2019/03/22(金) 23:04:17.78
スレにおける「共益」とはなにか
まずはスレに情報が集まってくること
そのためには当該機種の関心者だけでなく実際の使用者が増えることが重要
機種の購入者・使用者が増えれば、スレ内だけでなく、メーカー側のサポート対応、周辺の備品供給の充実などオフライン・実際上の利用者のメリットも大きくなっていく
機種がセールの時期はセール情報をフォローして買いやすいように、購入者・使用者が増えるようにナビすることが重要
(フリーライダー:後のフィードバックが期待出来ない姿勢、転売屋等に便利に利用される必要はなく)
この根本を踏まえずに、自分が買うときはスレの情報に頼り、重宝に利用し、買った後は購入情報は排除、
スレ違いだ、その話は別でやれなどと情報を分散させる、新規購入者のサポートではなく排除方向に動くのは、
近視眼、自己中、自分の思う通りにスレが進行しないと悔しい、気が済まないというわがままなアラシ行為に他ならない
Part1~Part3 ログに全てが表れている
まずはスレに情報が集まってくること
そのためには当該機種の関心者だけでなく実際の使用者が増えることが重要
機種の購入者・使用者が増えれば、スレ内だけでなく、メーカー側のサポート対応、周辺の備品供給の充実などオフライン・実際上の利用者のメリットも大きくなっていく
機種がセールの時期はセール情報をフォローして買いやすいように、購入者・使用者が増えるようにナビすることが重要
(フリーライダー:後のフィードバックが期待出来ない姿勢、転売屋等に便利に利用される必要はなく)
この根本を踏まえずに、自分が買うときはスレの情報に頼り、重宝に利用し、買った後は購入情報は排除、
スレ違いだ、その話は別でやれなどと情報を分散させる、新規購入者のサポートではなく排除方向に動くのは、
近視眼、自己中、自分の思う通りにスレが進行しないと悔しい、気が済まないというわがままなアラシ行為に他ならない
Part1~Part3 ログに全てが表れている
855: 2019/03/22(金) 23:04:58.45
TPUフィルムは耐久性が殆ど無いし貼るのもかなり難しい。
しかしこの機種、nova3と並べていたら見分けがつかないな
しかしこの機種、nova3と並べていたら見分けがつかないな
857: 2019/03/22(金) 23:16:36.54
(34,800円)37,584円相当の端末と
(1,600円)1,728円/月相当の回線料を
12か月間継続使用(1,728*12=20,736)するという前提で端末も回線も割引を受け
108円だけの支払いで持ち帰って利用してきたものを
初月の支払いもないままに解約していくらの違約金支払いが必要になるか
スレに有意義な情報なのでしっかりと報告してもらいたいところで
やっぱり止めます とか言わないで
しっかりと自分でやるといったことをやってから来てもらいないわな
(1,600円)1,728円/月相当の回線料を
12か月間継続使用(1,728*12=20,736)するという前提で端末も回線も割引を受け
108円だけの支払いで持ち帰って利用してきたものを
初月の支払いもないままに解約していくらの違約金支払いが必要になるか
スレに有意義な情報なのでしっかりと報告してもらいたいところで
やっぱり止めます とか言わないで
しっかりと自分でやるといったことをやってから来てもらいないわな
858: 2019/03/22(金) 23:26:08.99
気狂いがブツブツ五月蝿いなぁw
3行でまとめて欲しいわ
3行でまとめて欲しいわ
859: 2019/03/22(金) 23:26:42.95
テンプレに全部書いてありますよね
860: 2019/03/22(金) 23:28:18.80
この長文はアフィか
堂々とすげえな
堂々とすげえな
861: 2019/03/22(金) 23:28:30.10
春ですね
862: 2019/03/22(金) 23:35:30.10
スマホ脳
3行脳
視野狭窄ゴーグルをつけられているのと同様
大画面、PCとの使い分けなく、スマホ依存
自分からつけているのだから救いようがない
3行脳
視野狭窄ゴーグルをつけられているのと同様
大画面、PCとの使い分けなく、スマホ依存
自分からつけているのだから救いようがない
863: 2019/03/22(金) 23:42:52.98
月額980円で使いたい場合は一括6000円払って、
12ヶ月は解約しないで使えばいいって言うこと?
ビックSIM980円が魅力で6000円足せば端末も付いて来るなんてなんという太っ腹
12ヶ月は解約しないで使えばいいって言うこと?
ビックSIM980円が魅力で6000円足せば端末も付いて来るなんてなんという太っ腹
864: 2019/03/22(金) 23:50:21.07
>>863
違う
一括で支払わせてしまうと、義務感が薄れ当初の1年回線使うという契約を軽視するようになりがち
だから、あえて6100円分を初回+12回に分けて、月々500円ずつ支払う形で1年回線契約を継続してくれよ
というのが今回のアシストオプション割引
いずれにしても総支払額は変わらないのだから(金利がついて高くなるわけではない)
1480×12か月で総額を払っていく形でおいしく使えば無問題
違う
一括で支払わせてしまうと、義務感が薄れ当初の1年回線使うという契約を軽視するようになりがち
だから、あえて6100円分を初回+12回に分けて、月々500円ずつ支払う形で1年回線契約を継続してくれよ
というのが今回のアシストオプション割引
いずれにしても総支払額は変わらないのだから(金利がついて高くなるわけではない)
1480×12か月で総額を払っていく形でおいしく使えば無問題
866: 2019/03/23(土) 00:00:51.63
>>863
ついでに3000円の商品券ももらえるんだぜ
ついでに3000円の商品券ももらえるんだぜ
865: 2019/03/22(金) 23:57:56.18
背面見ないとnova3とこれは見分け確かに付かない
TPUは難しそうで手を出してなかったけどやっぱり難しいのか
普段使いはケースとフィルムを付けて使いたい派だから暫くは家で遊ばせるしかないな
この機種で顔認証初めて使うけど不安になるくらい早いね
自分の使い方悪いのかもだけど、指紋認証もiphone8より早い
TPUは難しそうで手を出してなかったけどやっぱり難しいのか
普段使いはケースとフィルムを付けて使いたい派だから暫くは家で遊ばせるしかないな
この機種で顔認証初めて使うけど不安になるくらい早いね
自分の使い方悪いのかもだけど、指紋認証もiphone8より早い
867: 2019/03/23(土) 00:29:30.69
あぶねぇ
商品券の申込忘れてた
商品券の申込忘れてた
871: 2019/03/23(土) 00:50:15.15
金が余って仕方ない人でもいるスレなのか
872: 2019/03/23(土) 00:51:12.36
即解する意味は?
873: 2019/03/23(土) 00:58:52.54
俺は他律で動くことはないけど
自分から解約していなくなるというのは気が清められる感じで晴れ晴れしていいわな
OK OK
自分から解約していなくなるというのは気が清められる感じで晴れ晴れしていいわな
OK OK
874: 2019/03/23(土) 01:00:41.50
ワッチョイを追って行けばすぐにわかる
迷惑コピペ奴の紹介コードを利用してくれた人間に迷惑コピペ奴が唾を吐いた
上でも言われていたけれど己の欲の為にスレの私物化甚だしい
非常識な振る舞いだよ
迷惑コピペ奴の紹介コードを利用してくれた人間に迷惑コピペ奴が唾を吐いた
上でも言われていたけれど己の欲の為にスレの私物化甚だしい
非常識な振る舞いだよ
875: 2019/03/23(土) 01:06:41.04
自分の行動の何が悪いのか客観的に理解できない人間なんだろ
他人の嫌う事をやって嫌われるなんて愚かとしか
他人の嫌う事をやって嫌われるなんて愚かとしか
878: 2019/03/23(土) 01:09:02.60
無能 自己責任
879: 2019/03/23(土) 01:09:48.30
まあなんにせよ短気は損気、バカの考え休むに似たり、類は友を呼ぶってやつかな
880: 2019/03/23(土) 01:12:01.98
スレの害と類友と言うのは酷だな
881: 2019/03/23(土) 01:18:51.43
迷惑行為があるとアフィ元から報酬停止されたりするんだが
885: 2019/03/23(土) 01:37:48.99
>>881
とりあえず通報はした。
とりあえず通報はした。
912: 2019/03/23(土) 10:13:29.04
>>886
これ、荒らしによって迷惑受けるのは結果3台転売されるIIJmioじゃん、転売する事によってワッチョイ 6797-B5H7は赤字補填してるんだし
IIJはSNSでの紹介を認めてるけど、これで>>881の言う迷惑行為ってのが当て嵌るようになった
ワッチョイ ca88-4i5Gを通報案件で間違い無いな、自分もしとこ。コピペ自滅乙\(^O^)/
これ、荒らしによって迷惑受けるのは結果3台転売されるIIJmioじゃん、転売する事によってワッチョイ 6797-B5H7は赤字補填してるんだし
IIJはSNSでの紹介を認めてるけど、これで>>881の言う迷惑行為ってのが当て嵌るようになった
ワッチョイ ca88-4i5Gを通報案件で間違い無いな、自分もしとこ。コピペ自滅乙\(^O^)/
915: 2019/03/23(土) 10:43:58.85
>>912
まあこういう紹介者しか得をしないiij側にも問題はあるわな
どちらにせよゴミは通報するのみだが
まあこういう紹介者しか得をしないiij側にも問題はあるわな
どちらにせよゴミは通報するのみだが
923: 2019/03/23(土) 11:26:40.96
>>915
>まあこういう紹介者しか得をしないiij側にも問題はあるわな
>>920
>書いた方には何もメリットがありません。
こういうのこそビックカメラ・IIJmioに対する営業妨害、偽計業務妨害、名誉棄損相当だよな。(それ以前の同種投稿含め)
なんらの根拠、数字的裏付けも示さないままに、
ビックカメラ・IIJmio側が新規契約者にメリットのない紹介サービスをやっていると誤認させる悪質な投稿。
ビックカメラ・IIJmio側は、IIJmioの規定料金において1,296円相当のサービス、データ増量という明確な根拠をもって案内、お勧めをしている。
そうした実態を歪めて貶めている悪質な工作、誘導であり。
>まあこういう紹介者しか得をしないiij側にも問題はあるわな
>>920
>書いた方には何もメリットがありません。
こういうのこそビックカメラ・IIJmioに対する営業妨害、偽計業務妨害、名誉棄損相当だよな。(それ以前の同種投稿含め)
なんらの根拠、数字的裏付けも示さないままに、
ビックカメラ・IIJmio側が新規契約者にメリットのない紹介サービスをやっていると誤認させる悪質な投稿。
ビックカメラ・IIJmio側は、IIJmioの規定料金において1,296円相当のサービス、データ増量という明確な根拠をもって案内、お勧めをしている。
そうした実態を歪めて貶めている悪質な工作、誘導であり。
882: 2019/03/23(土) 01:20:54.50
本当に解約しているかは別として (そこはどうでもいい)
スレ内における決着としては、形がついたろ 違約金4万など
順序順番、後先の弁え 紹介がなければコードは書けない メリットは受けられない
無能のケジメ
スレ内における決着としては、形がついたろ 違約金4万など
順序順番、後先の弁え 紹介がなければコードは書けない メリットは受けられない
無能のケジメ
883: 2019/03/23(土) 01:30:05.27
頭の堅いおじいちゃんみたいだな
柔軟性が無くやる事なす事ことごとく嫌われる
柔軟性が無くやる事なす事ことごとく嫌われる
886: 2019/03/23(土) 01:45:30.00
ゴミが荒らしたせいでこういう被害者がでてしまったかぁ
887: 2019/03/23(土) 01:49:50.81
まあわしなら15kの赤字+今後のdocomoBLの可能性考えるとゴミに500円恵むかな
888: 2019/03/23(土) 01:59:43.63
1296円相当を恵んでもらった
それが紹介された側と紹介した側の関係性
自分の純利益・メリット
それが紹介された側と紹介した側の関係性
自分の純利益・メリット
889: 2019/03/23(土) 02:12:18.50
こいつの紹介コードいれてたと思うと回線なしで買っておいて正解だったわ
890: 2019/03/23(土) 02:14:16.22
いかに俯瞰捉えが出来ないか
いかに自己中心(やってやった)発想か
自分がメリットを得ようとしていないならコードは書いていない
なぜコードを書いたか
それが根本
いかに自己中心(やってやった)発想か
自分がメリットを得ようとしていないならコードは書いていない
なぜコードを書いたか
それが根本
893: 2019/03/23(土) 02:28:08.95
ミイラ取りがミイラ
人を呪わば穴二つ
人を呪わば穴二つ
894: 2019/03/23(土) 02:34:33.62
害がないなら誰のコードでも別にいいと思うけど、張り付きコピペおじさんのはさすがに入れないでしょ
895: 2019/03/23(土) 03:38:42.33
mate20lite+bic sim格安セット取扱店舗(5ch情報)
北海道○
札幌
東北○
盛岡
泉中央 名取エアリ 多賀城
×弘前
関東○
新宿、池袋、有楽町、秋葉原、池袋西口、江東区南沙、渋谷東口、江戸川
横浜 ラゾーナ川崎
ららぽーと船橋、船橋東武、船橋Face
大宮、春日部、坂戸、コジマ加須、川口、鳩ヶ谷 ×上尾春日
水戸駅
ビック高崎 ×コジマ伊勢崎
中部○
静岡、浜松 ×静岡有明
名古屋JRゲートタワー、名古屋駅西
甲府バイパス
ビック新潟
近畿以西○
ビックなんば、あべのキューズモール
京都駅
四日市
ビック岡山
※判明した店があったら付け足してください
※あくまで5ch情報なので確実に取り扱ってるか、在庫の有無などは各店舗に確認してください
北海道○
札幌
東北○
盛岡
泉中央 名取エアリ 多賀城
×弘前
関東○
新宿、池袋、有楽町、秋葉原、池袋西口、江東区南沙、渋谷東口、江戸川
横浜 ラゾーナ川崎
ららぽーと船橋、船橋東武、船橋Face
大宮、春日部、坂戸、コジマ加須、川口、鳩ヶ谷 ×上尾春日
水戸駅
ビック高崎 ×コジマ伊勢崎
中部○
静岡、浜松 ×静岡有明
名古屋JRゲートタワー、名古屋駅西
甲府バイパス
ビック新潟
近畿以西○
ビックなんば、あべのキューズモール
京都駅
四日市
ビック岡山
※判明した店があったら付け足してください
※あくまで5ch情報なので確実に取り扱ってるか、在庫の有無などは各店舗に確認してください
896: 2019/03/23(土) 04:06:49.28
川崎と藤沢もいけたよ
897: 2019/03/23(土) 07:27:25.16
三鷹もやってたよ
899: 2019/03/23(土) 08:34:05.42
このスパイスマホこそ買って後悔だろうに!
902: 2019/03/23(土) 08:54:50.85
最短5日のdカード申し込んでみた
間に合うかな?
まだP30lite待つか迷ってるんだけどね
7000円相当位もらえるしドコモユーザーには申し込み楽だし
セゾンカードとかエポスカードの即日と迷ったけど
間に合うかな?
まだP30lite待つか迷ってるんだけどね
7000円相当位もらえるしドコモユーザーには申し込み楽だし
セゾンカードとかエポスカードの即日と迷ったけど
903: 2019/03/23(土) 08:56:00.51
あとビックカメラのスイカも即日らしいんだけど明細反映が遅いとかいうレビュー見てやめた
905: 2019/03/23(土) 09:36:20.41
これが欲しくてdカード月末に間に合わなかったら
池袋マルイでカード即日発行してもらって
ゲットっていうプランBも考えた
パルコカードでも良しと
こっちも池袋で発行
申し込みは前日にネットでやれば良さそう
池袋マルイでカード即日発行してもらって
ゲットっていうプランBも考えた
パルコカードでも良しと
こっちも池袋で発行
申し込みは前日にネットでやれば良さそう
906: 2019/03/23(土) 09:39:00.32
来春のセールで買うときの条件、契約が購入側不利に変更されてもしょうがない事例、行いであり
こんなのを持ち上げているのは自業自得の近視眼無能消費者
こんなのを持ち上げているのは自業自得の近視眼無能消費者
907: 2019/03/23(土) 09:51:57.23
だめだこの時期申し込み多いみたいで時間かかりそうだ
dカード間に合わなそうだ
dカード間に合わなそうだ
908: 2019/03/23(土) 09:52:41.07
Apple pay登録で1000ポイントが3/31まで間に合わない悲しい
910: 2019/03/23(土) 10:00:09.30
>>908
ツィッターでやってくれ
ツィッターでやってくれ
911: 2019/03/23(土) 10:10:05.55
そうだね、来年の今頃はHuawei日本撤退
旧式の端末は使い捨てゴミ値で売られているかもね
転売できないノロマを鬼が笑う
旧式の端末は使い捨てゴミ値で売られているかもね
転売できないノロマを鬼が笑う
914: 2019/03/23(土) 10:34:17.75
1人1台ということでガマンしていたのですが、
12か月契約を前提に買ったのに1月分も支払わないで契約不履行即解約、
加えて3台別途購入でそれを転売する人もいるとのこと。
こういう契約・転売を許すのは、
実際に使用するために買って1年継続支払いをする人に不利益を負わせるアンバランスであり、
ビックカメラ・IIJmioとして厳重に精査・排除すべきなのではありませんか?
という通報こそ実際にあり得、理に適うものだな
12か月契約を前提に買ったのに1月分も支払わないで契約不履行即解約、
加えて3台別途購入でそれを転売する人もいるとのこと。
こういう契約・転売を許すのは、
実際に使用するために買って1年継続支払いをする人に不利益を負わせるアンバランスであり、
ビックカメラ・IIJmioとして厳重に精査・排除すべきなのではありませんか?
という通報こそ実際にあり得、理に適うものだな
919: 2019/03/23(土) 11:00:44.93
>>914
そうだな
で、それをさせたのはお前だし
両方通報案件で間違い無い\(^O^)/
そうだな
で、それをさせたのはお前だし
両方通報案件で間違い無い\(^O^)/
916: 2019/03/23(土) 10:52:46.96
BIC SIM(IIJmio)の料金設定においては600MB=1,296円相当
紹介コードは非常に重要
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
契約データ量の10%×2か月、ミニマムスタートプラン3Gだと300MB+300MB=600MB 1296円相当
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 紹介コード妨害があるので虚偽の数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
紹介コードは非常に重要
BIC SIM(IIJmio)はOCNと違って低速使い放題ではない
3日で366MBを超えると更に低速になる制限もある
高速クーポンを買えば制限が解除される 1枚 216円(税込)/ 100MB
紹介されたこととして紹介コードを書くだけで、紹介された側は1296円相当のデータが無料でもらえ増量される
契約データ量の10%×2か月、ミニマムスタートプラン3Gだと300MB+300MB=600MB 1296円相当
※紹介コードを書かないように仕向けるのは悪質なミスリード、これから契約しようとする人を損させる行為
※紹介コードは信用のあるコードを書いた方が絶対に得 紹介コード妨害があるので虚偽の数列で無効とならないように
★参考紹介 紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※紹介コードは家族のものでも使用できるようなので、家族でIIJmioと契約している人がいるなら家族のコードを書くのがいい
本人が本人に紹介されるようなやり方は無効のようだが、同居の夫婦なら大丈夫かなど詳しくはIIJmioに直接確認の上で
918: 2019/03/23(土) 10:59:37.91
>>916
グロ
ウイルス注意
グロ
ウイルス注意
920: 2019/03/23(土) 11:01:06.96
>>916
↑のコード番号を購入時に書いても
このコピペ乞食が500円儲かるだけで
書いた方には何もメリットがありません。
コード欄は空欄で大丈夫です。
コードは絶対に入れないでください。
コピペ乞食が味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
↑のコード番号を購入時に書いても
このコピペ乞食が500円儲かるだけで
書いた方には何もメリットがありません。
コード欄は空欄で大丈夫です。
コードは絶対に入れないでください。
コピペ乞食が味をしめてさらにコピペ爆撃するようになります。
921: 2019/03/23(土) 11:07:00.06
ログにすべてが表れている
922: 2019/03/23(土) 11:07:52.02
すんません
925: 2019/03/23(土) 11:32:23.54
スマホ板で久々にやべぇやつみたわ
もう次スレいらないレベルですわ
もう次スレいらないレベルですわ
926: 2019/03/23(土) 11:34:59.19
単なる企業(ビックカメラ・IIJmio)への通報(ごっこ)というレベルでは済まない、
刑事告発、(ビックカメラ・IIJmio側からの)刑事告訴に繋がり得る事案であり。
告発、告訴がなくても、刑事的判断で追及もあり得。
刑事告発、(ビックカメラ・IIJmio側からの)刑事告訴に繋がり得る事案であり。
告発、告訴がなくても、刑事的判断で追及もあり得。
927: 2019/03/23(土) 11:36:41.51
誤魔化しても無駄
ログにすべて表れている
ログにすべて表れている
928: 2019/03/23(土) 11:47:10.61
うぜー・・・・
早くどっか行かないかなこいつ
早くどっか行かないかなこいつ
929: 2019/03/23(土) 11:55:04.85
まあ、
毎日毎日スレに張り付いて、乞食コード貼り続け、
疎まれ、罵られ、蔑まれ、
住人全員から汚物のように嫌われて
それでもたかが500円コジくために
スレに毎日粘着して乞食コード貼り続ける
その根性というか、執念は凄いと思うわ。
働いた方が早いだろうにw
毎日毎日スレに張り付いて、乞食コード貼り続け、
疎まれ、罵られ、蔑まれ、
住人全員から汚物のように嫌われて
それでもたかが500円コジくために
スレに毎日粘着して乞食コード貼り続ける
その根性というか、執念は凄いと思うわ。
働いた方が早いだろうにw
930: 2019/03/23(土) 12:01:41.95
ネット環境が一日一回のコンビニwifi接続だから遅レスだけど
>>802-803 >>805-806 >>813-814
あーアシストオプションって単に端末分割払いのことか
何か保証的なやつかと思い込んでた
ここの返信見る前に似たような値段と性能のAX7のOPPO統合スレ見てたら
表計算みたいな画像でアシスト250円っての見て自力でピコンと来たいや本当だよ
スマホの回線契約するの初めてだけどこの俺が分からないような表記
世の中の大半の初心者は理解出来ないよ?
でもまあ一ヶ月位ウダウダ調べてて最初初期手数料の掛からない
DMMにしようかとか考えて最終的にビックシムにたどり着いた
自分で自分を褒めてあげたい俺マジ有能
色々どうもありがとう心置きなく契約に行けるよ
俺ビックカメラから帰ってきたら自宅で寝転びながら5chするんだ
>>802-803 >>805-806 >>813-814
あーアシストオプションって単に端末分割払いのことか
何か保証的なやつかと思い込んでた
ここの返信見る前に似たような値段と性能のAX7のOPPO統合スレ見てたら
表計算みたいな画像でアシスト250円っての見て自力でピコンと来たいや本当だよ
スマホの回線契約するの初めてだけどこの俺が分からないような表記
世の中の大半の初心者は理解出来ないよ?
でもまあ一ヶ月位ウダウダ調べてて最初初期手数料の掛からない
DMMにしようかとか考えて最終的にビックシムにたどり着いた
自分で自分を褒めてあげたい俺マジ有能
色々どうもありがとう心置きなく契約に行けるよ
俺ビックカメラから帰ってきたら自宅で寝転びながら5chするんだ
934: 2019/03/23(土) 12:20:37.53
>>930
よかったねー。
スレが荒んでいたからホッコリしたよw
よかったねー。
スレが荒んでいたからホッコリしたよw
935: 2019/03/23(土) 12:23:02.39
>>930
礼も言えねぇのかカス
礼も言えねぇのかカス
931: 2019/03/23(土) 12:18:43.03
これからbigsim契約してこうよかと思うけど
2年間、端末もらって18000円で回線維持できるってことで間違いないやね?
2年間、端末もらって18000円で回線維持できるってことで間違いないやね?
933: 2019/03/23(土) 12:20:04.03
これいい端末なのに
500円乞食のせいで他スレでボロクソ言われてんぞ
風評被害過ぎるw
500円乞食のせいで他スレでボロクソ言われてんぞ
風評被害過ぎるw
945: 2019/03/23(土) 14:50:01.09
>>933
HUAWEIだからかな
メーカーがASUSやSONYだったらお祭りだったかも
俺もこの端末がとても欲しいが、
嫁にはHUAWEIだけは絶対買うなと言われてるので悩んでる
唯一の救いはロゴが背面にあり、カバーで隠してZenFone m2だよと誤魔化せることかな
明日ビックカメラ行くと言ってしまったから感づいているかも
HUAWEIだからかな
メーカーがASUSやSONYだったらお祭りだったかも
俺もこの端末がとても欲しいが、
嫁にはHUAWEIだけは絶対買うなと言われてるので悩んでる
唯一の救いはロゴが背面にあり、カバーで隠してZenFone m2だよと誤魔化せることかな
明日ビックカメラ行くと言ってしまったから感づいているかも
951: 2019/03/23(土) 15:40:17.85
>>933
現在OPPOスレで絶賛乞食営業中だよ
現在OPPOスレで絶賛乞食営業中だよ
936: 2019/03/23(土) 12:23:40.36
礼言ってたな、失敬
937: 2019/03/23(土) 12:29:45.73
テンプレ1枚を印刷して行けばそれで全部済みますよ、実際
939: 2019/03/23(土) 12:51:10.54
朝エポスカード申し込んだのが審査出て今日受け取れるんで買いに行こうかと思います
940: 2019/03/23(土) 13:41:41.77
>>939
ここはお前の日記帳か?
ここはお前の日記帳か?
941: 2019/03/23(土) 13:57:42.96
>>940
いやお前の日記帳だ
いやお前の日記帳だ
942: 2019/03/23(土) 14:29:12.46
コジマのチラシに出たけどYモバの方だけだった
943: 2019/03/23(土) 14:41:45.06
>>942
webの方で自分が行ける店舗検索すると他のチラシとして出てくるよ。
やってないところは知らんけど
webの方で自分が行ける店舗検索すると他のチラシとして出てくるよ。
やってないところは知らんけど
944: 2019/03/23(土) 14:44:11.16
試しに富山見てみたら出てなかったわw 広島は出てる
946: 2019/03/23(土) 15:09:22.36
そういう時はこう考えるべき
嫁とMate20liteどちらか一方にしろと言われてどっちにするか?
嫁とMate20liteどちらか一方にしろと言われてどっちにするか?
947: 2019/03/23(土) 15:18:37.55
ゲットしてきた
今日クレカ申し込み受け取りビックカメラで契約
今日クレカ申し込み受け取りビックカメラで契約
949: 2019/03/23(土) 15:28:55.93
液晶フィルムの種類少なすぎー(>_<)
ELECOMの高精細・反射防止が欲しかったのにどこにも売ってねー
ELECOMの高精細・反射防止が欲しかったのにどこにも売ってねー
950: 2019/03/23(土) 15:35:15.82
>>949
nova3のフィルムでおk
nova3のフィルムでおk
952: 2019/03/23(土) 15:42:36.42
>>950
え?そんなの?
探してみるありがと。
え?そんなの?
探してみるありがと。
955: 2019/03/23(土) 16:36:13.35
956: 2019/03/23(土) 17:00:40.52
>>955
試しにポチッた。
ELECOMの高精細・反射防止は透明度が高くてアンチグレア独特のクスミも無くてすべすべなんだよ。
タブレットのM5にそれ貼ってて満足してるからスマホにも同じの無いか探したけどELECOMが売ってなかったショック。
試しにポチッた。
ELECOMの高精細・反射防止は透明度が高くてアンチグレア独特のクスミも無くてすべすべなんだよ。
タブレットのM5にそれ貼ってて満足してるからスマホにも同じの無いか探したけどELECOMが売ってなかったショック。
953: 2019/03/23(土) 15:49:20.22
954: 2019/03/23(土) 16:14:09.11
8227野郎、テンプレに自分のコード番号
ねじ込みやがった。
やり過ぎだろ
ねじ込みやがった。
やり過ぎだろ
968: 2019/03/23(土) 18:17:11.88
>>954
2に乞食コード貼り付けるために
5ちゃんにずっとかじりついて1分おきにカチカチリロードしてスレ立つの待ち構えてたんだろうな。
この長文コピペ野郎。
マジでキモい。
2に乞食コード貼り付けるために
5ちゃんにずっとかじりついて1分おきにカチカチリロードしてスレ立つの待ち構えてたんだろうな。
この長文コピペ野郎。
マジでキモい。
957: 2019/03/23(土) 17:22:34.53
これ初期費用1円とsim発行料394円だけじゃないの?
なんかsim発行手数料3000円必要って言われたんだけど
なんかsim発行手数料3000円必要って言われたんだけど
959: 2019/03/23(土) 17:34:08.57
>>957
・今どこにいるんだよ 店か、それ以外か 店なら何店か
・「購入時テンプレ」をプリントして持って行っているか 見せたか
・発行手数料3000縁が必要というSIMは、BIC SIM(IIJmio)の契約か 他の回線ではないか
・店に108円セールのチラシはあるか
チラシの上・右に「SIM代金初期費用 1円」の明記がある これを見せ尋ねよ
・今どこにいるんだよ 店か、それ以外か 店なら何店か
・「購入時テンプレ」をプリントして持って行っているか 見せたか
・発行手数料3000縁が必要というSIMは、BIC SIM(IIJmio)の契約か 他の回線ではないか
・店に108円セールのチラシはあるか
チラシの上・右に「SIM代金初期費用 1円」の明記がある これを見せ尋ねよ
961: 2019/03/23(土) 17:40:19.91
>>959
IIJなんだけどやっぱり店員が間違ってるの?
IIJなんだけどやっぱり店員が間違ってるの?
962: 2019/03/23(土) 17:41:48.09
>>961
間違ってるね。
仮にアシストオプショjンのセールをその店ではやってなかったとしてもiij本体で事務手数料1円キャンペーンやってるから。
間違ってるね。
仮にアシストオプショjンのセールをその店ではやってなかったとしてもiij本体で事務手数料1円キャンペーンやってるから。
964: 2019/03/23(土) 17:46:34.22
>>962
ありがとう
また今度行ってくるわ
ありがとう
また今度行ってくるわ
963: 2019/03/23(土) 17:46:01.99
>>961
遠いのか、店
今日は契約しないで帰って来て、あらためて明日以降、他店も含めての契約が安心かと
店が遠くて往復が大変なら、一旦は売り場を離れて、テンプレのプリントアウトやチラシを持って、
裏付け・数字の根拠を示しつつ話をして
本部に確認してみてくれ、と尋ねてみる手
遠いのか、店
今日は契約しないで帰って来て、あらためて明日以降、他店も含めての契約が安心かと
店が遠くて往復が大変なら、一旦は売り場を離れて、テンプレのプリントアウトやチラシを持って、
裏付け・数字の根拠を示しつつ話をして
本部に確認してみてくれ、と尋ねてみる手
958: 2019/03/23(土) 17:32:28.31
BIC simとワイモバイルあるから
それワイモバだったりして
それワイモバだったりして
960: 2019/03/23(土) 17:34:16.20
まだsimさしてなくwifiのみなんだけど
商品券か何かもらえるサイト繋がらない
Simフリーのだけ申し込みができない
Simカードささないとだめなのかな?
商品券か何かもらえるサイト繋がらない
Simフリーのだけ申し込みができない
Simカードささないとだめなのかな?
965: 2019/03/23(土) 18:04:13.49
やっぱりテンプレさんは頼りになるなー
ごちゃごちゃ言っている人たちは全然役に立たない、サポートもないんだから
買うときはテンプレさんのを1枚印刷して持って行き
店員に見せてこの契約で買いたいと言うのが一番確実
紹介コードも無効になんてならないから安心して使える
ごちゃごちゃ言っている人たちは全然役に立たない、サポートもないんだから
買うときはテンプレさんのを1枚印刷して持って行き
店員に見せてこの契約で買いたいと言うのが一番確実
紹介コードも無効になんてならないから安心して使える
966: 2019/03/23(土) 18:05:48.54
たかが500円乞食するために
よくこうも毎日毎日スレに張り付いて、
疎まれ、罵られ、蔑まれ、
住人全員から汚物のように嫌われて
侮蔑と軽蔑の嵐の中、乞食コード貼り続ける
その根性というか、執念は凄いと思うわ。
ここまできったねぇ乞食そういねえよ
よくこうも毎日毎日スレに張り付いて、
疎まれ、罵られ、蔑まれ、
住人全員から汚物のように嫌われて
侮蔑と軽蔑の嵐の中、乞食コード貼り続ける
その根性というか、執念は凄いと思うわ。
ここまできったねぇ乞食そういねえよ
コメント
コメントする