1: 2019/03/15(金) 21:12:41.33
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd) : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) , au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/
ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured
前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551702465/
-
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552197572/
-
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552405471/
-
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552470518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd) : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) , au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/
ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured
前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551702465/
-
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552197572/
-
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552405471/
-
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552470518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/03/15(金) 21:18:49.14
春分の日迄には届いてほしいですね(^^)
3: 2019/03/15(金) 21:21:43.00
価格で買いそうになったけど、踏みとどまった。
5: 2019/03/15(金) 21:25:09.61
>>3
おとといまでの本家セールと比較しても+7000円だからな…
全く興味ねぇ
おとといまでの本家セールと比較しても+7000円だからな…
全く興味ねぇ
6: 2019/03/15(金) 21:25:25.55
>>3
どうして?
どうして?
4: 2019/03/15(金) 21:24:32.46
価格コム経由だと
実質4000円引きクーポンじゃん
実質4000円引きクーポンじゃん
7: 2019/03/15(金) 21:25:49.11
>>4
ポイントサイト通せないから、前よりは高く感じるよ。
ポイントサイト通せないから、前よりは高く感じるよ。
8: 2019/03/15(金) 21:26:09.94
七千じゃないな
+8000円だゎ
+8000円だゎ
9: 2019/03/15(金) 21:27:20.97
バッテリー量を気にしなければ、他の機種も選択の余地がある価格だしね。
10: 2019/03/15(金) 21:29:57.85
本家セールの割引
レアクーポン5000円引き
ポイントサイト だいたい7000円
価格コム
クオカード 4000円
戦えてねぇ…
レアクーポン5000円引き
ポイントサイト だいたい7000円
価格コム
クオカード 4000円
戦えてねぇ…
16: 2019/03/15(金) 21:40:20.75
>>10
勝負にならねぇ
勝負にならねぇ
271: 2019/03/16(土) 12:56:40.71
>>270
ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。
ブックマークなどの登録変更をお願いします。
https://mypage.ntt.com
>>10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。
ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。
ブックマークなどの登録変更をお願いします。
https://mypage.ntt.com
>>10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。
273: 2019/03/16(土) 13:04:54.47
>>271
Thanks!
さすがにhttpsになってたんですね。
しかし、メールには未だに古い方のurlを載せてるってそれはそれでどうなんだと思ってしまった。
そして転送された先でメールに乗ってた認証IDと認証パスワードを入力しましたが『正しくありません』と言われてログアンできませんでした。どうなってんだか。。。
Thanks!
さすがにhttpsになってたんですね。
しかし、メールには未だに古い方のurlを載せてるってそれはそれでどうなんだと思ってしまった。
そして転送された先でメールに乗ってた認証IDと認証パスワードを入力しましたが『正しくありません』と言われてログアンできませんでした。どうなってんだか。。。
275: 2019/03/16(土) 13:07:26.53
>>273
そこまで文句言うくせにログインサイトを
人に聞くとかガイジかな?
そこまで文句言うくせにログインサイトを
人に聞くとかガイジかな?
276: 2019/03/16(土) 13:12:45.60
>>273
それじゃなくて
OCNのメールアドレスとパスワードだと思う
それじゃなくて
OCNのメールアドレスとパスワードだと思う
285: 2019/03/16(土) 13:42:56.85
>>276
ありがとうございます!ログインできました。
認証IDっていうものもメアド形式だったので勘違いしました。
しかしここのIDとかログインの対応ってすごくわかりにくいですね。
OCNのIDとgoo IDの使い分けがよくわからないし、gooポイントの方はgooポイントにログインするパスワードとポイントパスワードが別物だとか、それってセキュリティを気にしてるのかと思いきや、最初に発行されたOCNの認証パスワードはわずか6桁しかないし。
『安いものには理由がある』っていう典型例ですね。半年だけ使っておさらばすることにします。
ありがとうございます!ログインできました。
認証IDっていうものもメアド形式だったので勘違いしました。
しかしここのIDとかログインの対応ってすごくわかりにくいですね。
OCNのIDとgoo IDの使い分けがよくわからないし、gooポイントの方はgooポイントにログインするパスワードとポイントパスワードが別物だとか、それってセキュリティを気にしてるのかと思いきや、最初に発行されたOCNの認証パスワードはわずか6桁しかないし。
『安いものには理由がある』っていう典型例ですね。半年だけ使っておさらばすることにします。
278: 2019/03/16(土) 13:13:44.78
>>273
もしくは登録した時のメールアドレスとパスワードな
もしくは登録した時のメールアドレスとパスワードな
11: 2019/03/15(金) 21:32:47.83
全部わかってて「祭りだー」とか言ってたわけだけど、まさか引っかかってポチった奴はいるか?
12: 2019/03/15(金) 21:34:14.20
Yahooで買ってLINE Payのバーチャルカードで払えばイイんじゃないの
出来ないの?
出来ないの?
13: 2019/03/15(金) 21:35:05.71
通知バーをちょっと下ろしたときにノッチの下にマナーモードと懐中電灯が若干見切れてるのが気になる
多分dpi調整で解決しそうだけど
多分dpi調整で解決しそうだけど
14: 2019/03/15(金) 21:36:45.49
でも、この機種がいい人なら安いっちゃ安いと思うぞ。
15: 2019/03/15(金) 21:39:17.28
バッテリー容量を気にしなければ、Dual SIMが排他仕様なの気にしなければ、中華端末なのを気にしなければ、他にも近いスペックで選択肢あるんだよね
17: 2019/03/15(金) 21:41:27.97
>>15
UMIDIGI F1
UMIDIGI F1
21: 2019/03/15(金) 21:44:32.72
>>17
ASUSやHuaweiをNEC、富士通とすれば
UMIDIGIってソーテックってイメージ
ASUSやHuaweiをNEC、富士通とすれば
UMIDIGIってソーテックってイメージ
18: 2019/03/15(金) 21:42:12.96
価格.com悪くないな。
ポイントサイト通さず5000円クーポンだけで買おうと思ってた人なら、4000円で妥協するのも手だ。
ポイントサイト通さず5000円クーポンだけで買おうと思ってた人なら、4000円で妥協するのも手だ。
19: 2019/03/15(金) 21:42:34.07
クレカの利用速報で、??8,424引かれています。
配送の手続き中という事で間違いないですか?
配送の手続き中という事で間違いないですか?
20: 2019/03/15(金) 21:43:44.10
2回線目以降だとポイントサイトの承認も微妙だからな
22: 2019/03/15(金) 21:47:21.09
既出だったらすまん。
ツインアプリの有無を知りたい。
ツインアプリの有無を知りたい。
23: 2019/03/15(金) 21:50:45.99
>>22
ない
ない
30: 2019/03/15(金) 22:10:19.57
>>23
ありがとう!
ありがとう!
25: 2019/03/15(金) 21:53:18.44
>>22
無い
ZenUI系であるのはZenMotionの一部、ダブルタップスリーブと
ダブルタップスリーブ解除のみ
無い
ZenUI系であるのはZenMotionの一部、ダブルタップスリーブと
ダブルタップスリーブ解除のみ
32: 2019/03/15(金) 22:11:34.78
>>25
なるほど。ありがとう!
なるほど。ありがとう!
24: 2019/03/15(金) 21:52:53.01
ツインアプリあれば買いだったな…
26: 2019/03/15(金) 21:59:35.49
ビックカメラの音声sim割引は
実店舗でやってるようだ
実店舗でやってるようだ
27: 2019/03/15(金) 22:06:21.35
年度末なんだから実店舗でももう少し割引してほしいもんだな
28: 2019/03/15(金) 22:08:18.40
動作報告まだ無いけど仮に動くとしたらこれがFOMAdsdsのハイエンドになるかな?
34: 2019/03/15(金) 22:16:24.80
>>28
zen5zもFOMAのDSDSいけるんじゃなかったけ?
zen5zもFOMAのDSDSいけるんじゃなかったけ?
36: 2019/03/15(金) 22:22:06.19
>>34
そっか、忘れてためんご
そっか、忘れてためんご
29: 2019/03/15(金) 22:09:16.16
まあまあ夜は明るく撮れるな
比較対象が3年前のXPERIAz5ですまん
比較対象が3年前のXPERIAz5ですまん
33: 2019/03/15(金) 22:15:52.49
>>31
ノイジーって意味ならそうだな
明るいけどノイジー
ノイジーって意味ならそうだな
明るいけどノイジー
35: 2019/03/15(金) 22:21:30.74
指紋認証とか顔認証はどう?
98: 2019/03/16(土) 01:05:55.46
>>43
顔認証は使わなくて正解
trakin techのレビュー動画見ればわかる
顔認証は使わなくて正解
trakin techのレビュー動画見ればわかる
178: 2019/03/16(土) 11:01:14.65
>>98
まあそんな感じかね
>>127
明るい所でも試してみたけど全く反応無し
>>154
登録時は100%とか出てちゃんと登録されてるのに?
まあそんな感じかね
>>127
明るい所でも試してみたけど全く反応無し
>>154
登録時は100%とか出てちゃんと登録されてるのに?
127: 2019/03/16(土) 07:48:19.82
>>43
顔認証させたいのなら登録する時に明るい所で認証させないと認識率が下がるみたいだよ。
自分の所では問題無く使えているよ。
顔認証させたいのなら登録する時に明るい所で認証させないと認識率が下がるみたいだよ。
自分の所では問題無く使えているよ。
154: 2019/03/16(土) 09:23:16.15
>>43
それもとのやつの登録失敗してるだけだよ
それもとのやつの登録失敗してるだけだよ
37: 2019/03/15(金) 22:23:50.68
ああドコモショップ行ってFOMAをナノシムにしてもらわないと
38: 2019/03/15(金) 22:31:37.77
室内の暗いところでまともに撮れるのはiPhoneとgalaxyだけ。
39: 2019/03/15(金) 22:37:51.75
google camera使えよ
40: 2019/03/15(金) 22:38:39.71
iso感度高いとノイジーになるね
夜桜的なライトアップしてるとこでどうかが気になるなあ
夜桜的なライトアップしてるとこでどうかが気になるなあ
41: 2019/03/15(金) 22:52:49.12
オレは写真ならコンデジ派なんでカメラ性能はあんまり重視しないな
やっぱり光学ズーム欲しいときあるし
やっぱり光学ズーム欲しいときあるし
42: 2019/03/15(金) 22:57:19.01
省電力のためなんだろうけどクロックダウン版なのが惜しい。
46: 2019/03/15(金) 23:12:34.91
>>42
コストカットかな、それとまだ併発している4無印との差別化
コストカットかな、それとまだ併発している4無印との差別化
48: 2019/03/15(金) 23:16:00.50
>>46
スタミナ優先やろ。
スタミナ優先やろ。
51: 2019/03/15(金) 23:20:02.89
>>42
クロック下げてるけどアンツツ1万ぐらい
xiaomiのnote7との比較あるけど五分五分やったな
思いの他健闘してるで
ツベにたくさん上がってる
クロック下げてるけどアンツツ1万ぐらい
xiaomiのnote7との比較あるけど五分五分やったな
思いの他健闘してるで
ツベにたくさん上がってる
44: 2019/03/15(金) 23:05:53.77
今Zen3の背面指紋認証に慣れてるんで認証サクサクは嬉しい
45: 2019/03/15(金) 23:09:00.96
FOMA利用休止する人少ないんかな
割引での再契約が難しいから発行される番号で半年過ごすとして、利用休止にもコスト掛かるから良いとも言えないけど
割引での再契約が難しいから発行される番号で半年過ごすとして、利用休止にもコスト掛かるから良いとも言えないけど
47: 2019/03/15(金) 23:13:42.14
コズミックチタニウムとミッドナイトブルーどっちにするか迷ってます。
どっちが人気高いのでしょうか。
コズミックチタニウムは銀色と考えて良いのでしょうか?
どっちが人気高いのでしょうか。
コズミックチタニウムは銀色と考えて良いのでしょうか?
49: 2019/03/15(金) 23:17:12.76
>>47
ブルーじゃない?
中二病こころくすぐるし
チタニアムはかっこいいけど
見ようによってはシニア感あるし
ブルーじゃない?
中二病こころくすぐるし
チタニアムはかっこいいけど
見ようによってはシニア感あるし
50: 2019/03/15(金) 23:17:38.71
>>47
実機見て決めろよ 害児か?
実機見て決めろよ 害児か?
54: 2019/03/15(金) 23:29:06.50
>>47
見にいけよぼけ
見にいけよぼけ
52: 2019/03/15(金) 23:24:46.38
多少のクロックダウンを気にするほど処理速度が欲しい人がなぜこの機種に興味持つのだろう
他にいくらでも処理速度が上のスマホがあるだろうに
他にいくらでも処理速度が上のスマホがあるだろうに
53: 2019/03/15(金) 23:26:38.10
ゲームの快適性はどうだろう流石にモンストは余裕だと思うが
55: 2019/03/15(金) 23:30:48.52
ヨドバシでランキング1位になってる
56: 2019/03/15(金) 23:47:19.01
Yahooショッピングも一位
57: 2019/03/15(金) 23:51:33.13
なんだよ、カバー付属してるなら
言ってくれ!
買っちゃた!
言ってくれ!
買っちゃた!
58: 2019/03/16(土) 00:00:22.87
ASUSスマホ事業を再建する機種になるかもなこれ
60: 2019/03/16(土) 00:03:43.65
>>58
そんなにいいのかこれ?
俺にはmate20liteと同じくらいの認識だったが、何が違うの?やっぱりバッテリが良いからか?
そんなにいいのかこれ?
俺にはmate20liteと同じくらいの認識だったが、何が違うの?やっぱりバッテリが良いからか?
70: 2019/03/16(土) 00:20:09.27
>>60
その認識であってると思う。
大容量バッテリーと志村の値段で評価が甘くなってる気がするし。
その認識であってると思う。
大容量バッテリーと志村の値段で評価が甘くなってる気がするし。
67: 2019/03/16(土) 00:14:42.36
>>58
ニーズ押さえた商品を適切な値付けで適切なタイミングに売り出せばちゃんと売れるってことよな
廉価&大量供給のファーウェイに対抗するならこれしかない
シネックスも少しは学んだだろうか
ニーズ押さえた商品を適切な値付けで適切なタイミングに売り出せばちゃんと売れるってことよな
廉価&大量供給のファーウェイに対抗するならこれしかない
シネックスも少しは学んだだろうか
59: 2019/03/16(土) 00:00:47.65
多少問題あるだろうけどサイズ的にiPhone XR
の画面が近くないかな
下の方が少し短いけど、M2の下の方は画面が途切れてるから合わせてから液晶保護ガラスを張れば流用できないかな?
まあ現物が届いて無いから何とも言えないけど
の画面が近くないかな
下の方が少し短いけど、M2の下の方は画面が途切れてるから合わせてから液晶保護ガラスを張れば流用できないかな?
まあ現物が届いて無いから何とも言えないけど
61: 2019/03/16(土) 00:06:51.96
日本じゃ海外物で技適取ってるバッテリー大容量機種は少ないと聞いたな
海外で売れてるかは知らんが
海外で売れてるかは知らんが
62: 2019/03/16(土) 00:08:10.51
前スレのFOMAの質問してた人へ。
いまPRO M2でFOMAとIIJで利用しながら
これ書き込んでます。
いろいろ設定しててレス遅くなった。
つーことでFOMA問題なしなのでnanoSiMに変えてもらってきて大丈夫。
いまPRO M2でFOMAとIIJで利用しながら
これ書き込んでます。
いろいろ設定しててレス遅くなった。
つーことでFOMA問題なしなのでnanoSiMに変えてもらってきて大丈夫。
74: 2019/03/16(土) 00:25:21.01
>>72
そもそもfomasimはspモードとかを契約してない限り通信できんだろ
そもそもfomasimはspモードとかを契約してない限り通信できんだろ
77: 2019/03/16(土) 00:32:20.39
>>62
fomaとデータ用とでsim1と2はどちらを使っても問題ないのかな?
大体1がfomaなイメージだけど
fomaとデータ用とでsim1と2はどちらを使っても問題ないのかな?
大体1がfomaなイメージだけど
90: 2019/03/16(土) 00:43:27.73
>>77
1にiij、2にform
差し込む位置は自分も気になったが
奥側に格安系SIM、手前にFOMAでうまくいってる。
むしろ自分が聞きたい、これで大丈夫か。
1にiij、2にform
差し込む位置は自分も気になったが
奥側に格安系SIM、手前にFOMAでうまくいってる。
むしろ自分が聞きたい、これで大丈夫か。
91: 2019/03/16(土) 00:44:40.18
>>90
ほかのzenfoneもそんな感じ
1に格安2にFOMA
ほかのzenfoneもそんな感じ
1に格安2にFOMA
96: 2019/03/16(土) 00:54:37.85
>>91
さんくす
先達のアドバイスは心強い
さんくす
先達のアドバイスは心強い
113: 2019/03/16(土) 05:03:27.78
>>62
情報ありがとう
情報ありがとう
114: 2019/03/16(土) 05:53:53.08
>>62
自分からも、サンクス。
これでガラケー本体とおさらばだ。
自分からも、サンクス。
これでガラケー本体とおさらばだ。
472: 2019/03/16(土) 22:01:55.78
>>62
…まだいますか?
すいません、キャリアメール使ってるんですか?
通話とSMSだけですか?
色々面倒くさい作業しないとドコモメール使えないみたいですね
…まだいますか?
すいません、キャリアメール使ってるんですか?
通話とSMSだけですか?
色々面倒くさい作業しないとドコモメール使えないみたいですね
473: 2019/03/16(土) 22:04:08.83
>>472
SPモード残してPCでも使えるようにドコモメールの設定しとくだけだよ
SPモード残してPCでも使えるようにドコモメールの設定しとくだけだよ
499: 2019/03/16(土) 23:08:24.55
>>473
>>483
すいません、詳しく教えてください
自分なりに調べたら、
①ドコモガラケーで使ってるiモード通信のみ可能なFOMAシムをdアカウントにパソコンからログインして、spモード(iモード契約可)を契約する。
②安全のため「パケホーダイダブル」に加入しておいて、FOMAスマホを使ってdアカウントにログインしてマルチデバイスの設定をオンにする。
③ドコモショップで現在のガラケーの標準シムをナノシムに変更する。
④交換したドコモのナノシムとデータ通信用シムをDSDSスマホにそれぞれセット。
⑤メールソフトで、spモードでドコモメールを送受信できるように、imapの設定を行う。
みたいな流れになると把握したのですが、もっと簡単にできるんですか?
>>483
すいません、詳しく教えてください
自分なりに調べたら、
①ドコモガラケーで使ってるiモード通信のみ可能なFOMAシムをdアカウントにパソコンからログインして、spモード(iモード契約可)を契約する。
②安全のため「パケホーダイダブル」に加入しておいて、FOMAスマホを使ってdアカウントにログインしてマルチデバイスの設定をオンにする。
③ドコモショップで現在のガラケーの標準シムをナノシムに変更する。
④交換したドコモのナノシムとデータ通信用シムをDSDSスマホにそれぞれセット。
⑤メールソフトで、spモードでドコモメールを送受信できるように、imapの設定を行う。
みたいな流れになると把握したのですが、もっと簡単にできるんですか?
504: 2019/03/16(土) 23:19:41.18
>>499
概ね合っているように思えますが、
自分はそれを諦めた側なので
それで大丈夫とかまでは言えません。
私に尋ねるより上級者の集う
該当スレで尋ねるのかよいかと思います。
がんばってください\(^o^)/
概ね合っているように思えますが、
自分はそれを諦めた側なので
それで大丈夫とかまでは言えません。
私に尋ねるより上級者の集う
該当スレで尋ねるのかよいかと思います。
がんばってください\(^o^)/
515: 2019/03/16(土) 23:59:37.26
>>499
大体合ってる
俺はXiからFOMAバリュープランにしたから手順はちょっと違ったけど
俺は基本料金無料のパケホシンプルにしてる
設定はちょっと戸惑っただけでパケ代3000円近くかかったのでそこは覚悟を
あとiモードのアドレスとspモードのメールアドレスを入れ替えないといけない
大体合ってる
俺はXiからFOMAバリュープランにしたから手順はちょっと違ったけど
俺は基本料金無料のパケホシンプルにしてる
設定はちょっと戸惑っただけでパケ代3000円近くかかったのでそこは覚悟を
あとiモードのアドレスとspモードのメールアドレスを入れ替えないといけない
519: 2019/03/17(日) 00:29:15.18
>>499
分かってると思うがメールはSPモードで送受信するんじゃないぞ
分かってると思うがメールはSPモードで送受信するんじゃないぞ
63: 2019/03/16(土) 00:09:36.04
げーっ WIFIだったw
wifi offにして再カキコ
wifi offにして再カキコ
64: 2019/03/16(土) 00:10:02.15
雷神使ってるとき感じたんだけど、日本人って意外と大容量バッテリー好きで重さは二の次なんだって思ったわ
メーカーがここに気づいて差別化してれば国産スマホはここまで廃れなかったんじゃないかって
メーカーがここに気づいて差別化してれば国産スマホはここまで廃れなかったんじゃないかって
68: 2019/03/16(土) 00:17:57.08
>>64
一般人は前は逆に薄くしろって感じだったぞ。
一般人は前は逆に薄くしろって感じだったぞ。
73: 2019/03/16(土) 00:24:32.90
>>68
薄さは意味ないんだよね、持ちにくくなるだけで
あれはミスリードだったんだと思う
でも軽さは欲しいんじゃないかな
しかし、ユーザーにとってバッテリー切れってのが一番の脅威だろう
だからバッテリー>軽さなんだと思う
薄さは意味ないんだよね、持ちにくくなるだけで
あれはミスリードだったんだと思う
でも軽さは欲しいんじゃないかな
しかし、ユーザーにとってバッテリー切れってのが一番の脅威だろう
だからバッテリー>軽さなんだと思う
75: 2019/03/16(土) 00:27:55.06
>>73
持ちやすくする為の薄さっつーよりポケットに入れやすくする為の薄さ軽さって感じだったしなぁ。
ミスリードでもないと思う。
ただ、スマホ中毒の増えた今の基準で見れば…って気がする。
持ちやすくする為の薄さっつーよりポケットに入れやすくする為の薄さ軽さって感じだったしなぁ。
ミスリードでもないと思う。
ただ、スマホ中毒の増えた今の基準で見れば…って気がする。
80: 2019/03/16(土) 00:36:10.65
>>68
軽さと小型さ重視やろ
薄さなんてあまり聞かないけど
軽さと小型さ重視やろ
薄さなんてあまり聞かないけど
65: 2019/03/16(土) 00:10:57.53
ワイモバ回線余ってるからこの端末をもう1つ欲しいな
でも志村は一つしか駄目なんだっけ?
ホント転売ヤーは害悪でしかねーな
でも志村は一つしか駄目なんだっけ?
ホント転売ヤーは害悪でしかねーな
92: 2019/03/16(土) 00:45:03.92
>>65
mnpなら複数イケるよ
mnpなら複数イケるよ
66: 2019/03/16(土) 00:12:14.57
帰り道にヨドバシ覗いてきた。
proM2のチタンは艶消しの銀ネズミ色の上に薄い赤紫っぽいコーティングがある感じで、その上から更にクリアー吹いたような複雑な色だった。
これ、似合うかどうかは別にして、明るいとこだとチタンの方がパッと見綺麗だわ。
proM2のチタンは艶消しの銀ネズミ色の上に薄い赤紫っぽいコーティングがある感じで、その上から更にクリアー吹いたような複雑な色だった。
これ、似合うかどうかは別にして、明るいとこだとチタンの方がパッと見綺麗だわ。
69: 2019/03/16(土) 00:18:09.36
個人的にはミドルよりミドルハイくらいなのを出して欲しいけど
71: 2019/03/16(土) 00:22:25.38
これでtypeCコネクタなら完璧なんだが
いまさらMicroUSB には戻れない
今使ってるZenFone3はtypeCだからもう二年半になるけど
全然潰れない
Nexus7とビボタブ8はまだまだ使えたのに端子がお亡くなりになった。
いまさらMicroUSB には戻れない
今使ってるZenFone3はtypeCだからもう二年半になるけど
全然潰れない
Nexus7とビボタブ8はまだまだ使えたのに端子がお亡くなりになった。
76: 2019/03/16(土) 00:30:20.73
無印zen3って通知の不具合どうにかならないのかな
アプデ後初期化しても治らん
アプデ後初期化しても治らん
78: 2019/03/16(土) 00:32:26.78
クロックダウンはZenFone5への配慮だろうなぁ。
しかしこれ端子は防水用の部品使ってるんだね。
そこにコストかけるならType-Cにしてほしかった。
しかしこれ端子は防水用の部品使ってるんだね。
そこにコストかけるならType-Cにしてほしかった。
79: 2019/03/16(土) 00:35:08.51
>>78
Type-Cだと発展途上国で売れなくなるじゃん
発展途上国用の端末なんだし
Type-Cだと発展途上国で売れなくなるじゃん
発展途上国用の端末なんだし
82: 2019/03/16(土) 00:36:59.82
>>79
100均ショップが無いのは辛いな
100均ショップが無いのは辛いな
81: 2019/03/16(土) 00:36:58.93
自分もビック有楽町でM2見てきた
チタンは他の人も書いてるけどシルバー基調の薄い赤紫系という感じで女性でも悪くないかなと思った
ピュア泥のせいだと思うけどカメラアプリは5と結構違うなーと思った
MVNOの受付はIIJ、OCN、Biglobe、Lineと有るけどどこも15(新規)や20(MNP)k引きやってた
ただIIJはM2は端末割引の対象外だと店員さんに言われた・・・(Lineは聞いてない)
チタンは他の人も書いてるけどシルバー基調の薄い赤紫系という感じで女性でも悪くないかなと思った
ピュア泥のせいだと思うけどカメラアプリは5と結構違うなーと思った
MVNOの受付はIIJ、OCN、Biglobe、Lineと有るけどどこも15(新規)や20(MNP)k引きやってた
ただIIJはM2は端末割引の対象外だと店員さんに言われた・・・(Lineは聞いてない)
84: 2019/03/16(土) 00:37:58.02
適切な価格というが
これASUSは38000円で売りたいんだけどなw
これASUSは38000円で売りたいんだけどなw
85: 2019/03/16(土) 00:39:51.14
ヨドバシ梅田で実機確認してきました。
で、手袋モードが見つけれませんでした。
ASUSのもっと安い機種(Live)や古い機種(Go)にはついてるのに。
単にメニュー見つけられなかっただけ?
で、手袋モードが見つけれませんでした。
ASUSのもっと安い機種(Live)や古い機種(Go)にはついてるのに。
単にメニュー見つけられなかっただけ?
93: 2019/03/16(土) 00:45:04.30
>>85
今回はZenUIじゃないせいかな?
今回はZenUIじゃないせいかな?
86: 2019/03/16(土) 00:40:27.33
市場価格35800円を回線ありで7800円で売っちゃう志村
89: 2019/03/16(土) 00:43:25.79
>>86
更にポイントサイトに15000~20000円のインセンティブ渡してる(笑)
更にポイントサイトに15000~20000円のインセンティブ渡してる(笑)
94: 2019/03/16(土) 00:45:08.61
>>86
だから赤字が見えてきたんで5000円クーポン止めたやん。
だから赤字が見えてきたんで5000円クーポン止めたやん。
87: 2019/03/16(土) 00:42:20.26
ASUSへの支払いで足りない分はMVNOやポイントサイトが補填してるんだろうから
ASUSとしては問題ないんじゃ?
ASUSとしては問題ないんじゃ?
88: 2019/03/16(土) 00:42:50.04
購入済みなんだけど、早く現物見たくてヨドバシ行ったらにモックしかなかったから、
近くに置いてある機種でサイズ感を確認したら、oppo r17 neoが持った感じ、大きさ、
厚さ等で同じ感覚だった。ぱっと見で違うのはノッチの形位
今の機種が初代無印NOVAなので、さすがに一気に1インチ近くでかくなると若干抵抗あるね。
段階を踏むならP20liteのサイズが一番抵抗なかった。
近くに置いてある機種でサイズ感を確認したら、oppo r17 neoが持った感じ、大きさ、
厚さ等で同じ感覚だった。ぱっと見で違うのはノッチの形位
今の機種が初代無印NOVAなので、さすがに一気に1インチ近くでかくなると若干抵抗あるね。
段階を踏むならP20liteのサイズが一番抵抗なかった。
95: 2019/03/16(土) 00:45:54.77
>>88
大阪はヨドバシが実機、ビックカメラがモックだけ でした。
大阪はヨドバシが実機、ビックカメラがモックだけ でした。
97: 2019/03/16(土) 01:01:37.72
結構前のスレにもFOMAは2に、って書かれてた
116: 2019/03/16(土) 06:16:06.66
>>97
昔4Gがsim1で3Gor4Gがsim2って聞いたな
だからfomaなら必然的にsim2になると思ってた
昔4Gがsim1で3Gor4Gがsim2って聞いたな
だからfomaなら必然的にsim2になると思ってた
99: 2019/03/16(土) 01:14:08.94
ていうか、薄くしろだのなんだの言うけど、ユーザーはバッテリーをなんとかしろってのが1番だと思うが
メーカーが全くそこを改善する気がない。バッテリー技術とコストの問題も大きいんだろうけど
メーカーが全くそこを改善する気がない。バッテリー技術とコストの問題も大きいんだろうけど
102: 2019/03/16(土) 01:37:54.31
>>99
四六時中弄ってる人の多い今はバッテリーの方が重視されてるだろうな。
その反面「小型のが少ない」という文句も多いけど。
メーカー的に改善しないんじゃなくってできないんじゃないかと思うわ。
一つはiPhone対抗のデザイン優先、もうひとつは技術的なもの。
高機能にすればする程内部の隙間が減って、バッテリー増やすには厚み方向しかなくなってそう。
あんまり厚いと片手で持ちにくくなるから限度があるし。
四六時中弄ってる人の多い今はバッテリーの方が重視されてるだろうな。
その反面「小型のが少ない」という文句も多いけど。
メーカー的に改善しないんじゃなくってできないんじゃないかと思うわ。
一つはiPhone対抗のデザイン優先、もうひとつは技術的なもの。
高機能にすればする程内部の隙間が減って、バッテリー増やすには厚み方向しかなくなってそう。
あんまり厚いと片手で持ちにくくなるから限度があるし。
100: 2019/03/16(土) 01:26:02.48
電池持ち、言うほど良くないんだなあ・・・
https://i.imgur.com/xLqFn2E.jpg
https://i.imgur.com/YZ50nsd.jpg
サムソンの5000mah機種が約35%残しの時点で
0%になってしまうm2pro
https://i.imgur.com/iAkO0bg.jpg
実際は他機種の4000mah機種と
同等レベルの持ちみたい。
https://i.imgur.com/xLqFn2E.jpg
https://i.imgur.com/YZ50nsd.jpg
サムソンの5000mah機種が約35%残しの時点で
0%になってしまうm2pro
https://i.imgur.com/iAkO0bg.jpg
実際は他機種の4000mah機種と
同等レベルの持ちみたい。
105: 2019/03/16(土) 01:56:13.75
>>100
有機ELと液晶の差があるな
おそらくプロじよないmax m2のほうがバッテリー持ち良いだろ
低解像度だし
有機ELと液晶の差があるな
おそらくプロじよないmax m2のほうがバッテリー持ち良いだろ
低解像度だし
106: 2019/03/16(土) 02:01:23.15
>>100
RAM6Gになってるなそれ
RAM6Gになってるなそれ
110: 2019/03/16(土) 04:07:30.32
>>100
P20 liteを使う寒村工作員って斬新な設定だな
P20 liteを使う寒村工作員って斬新な設定だな
119: 2019/03/16(土) 06:40:37.65
150: 2019/03/16(土) 09:10:41.02
>>119
470gって・・・
もうそれタブレットかモバイルバッテリー使えよっていう重さだな・・・
470gって・・・
もうそれタブレットかモバイルバッテリー使えよっていう重さだな・・・
122: 2019/03/16(土) 07:03:41.32
>>100
Exynos 7904はSD660より性能低いからね
Exynos 7904はSD660より性能低いからね
101: 2019/03/16(土) 01:36:50.52
Exynos 7904 14nm A73 x 2 + A53 x 6(1.8GHz + 1.6GHz)
CPUのスペック落とせば持つってことかな
CPUのスペック落とせば持つってことかな
103: 2019/03/16(土) 01:38:29.21
データが少なすぎでは?
電池劣化してるかもしれないしなあ
電池劣化してるかもしれないしなあ
104: 2019/03/16(土) 01:39:42.44
5ちゃんとエロ漫画見たらバッテリーなんて関係ないで
107: 2019/03/16(土) 03:51:03.22
m2無印のスレないの?
146: 2019/03/16(土) 09:04:48.23
>>107
無印スレは今のところは無いね
Proと違い人気無さすぎなのかも
無印スレは今のところは無いね
Proと違い人気無さすぎなのかも
108: 2019/03/16(土) 03:51:22.22
志村~ うしろ~ はやくしてくれ~
109: 2019/03/16(土) 03:56:51.06
定価で買っても後悔しないかな…
112: 2019/03/16(土) 04:57:10.96
>>109
ご祝儀的にASUS Storeで予約して買うたったわ
後ろに並んでた紙袋の数からすると予約したの
俺含め10人くらいだったみたいだけどw
ご祝儀的にASUS Storeで予約して買うたったわ
後ろに並んでた紙袋の数からすると予約したの
俺含め10人くらいだったみたいだけどw
120: 2019/03/16(土) 06:43:28.12
>>109
俺が使っている4 Max Proスレは108円で買った組が幅を利かせているよ。
俺が使っている4 Max Proスレは108円で買った組が幅を利かせているよ。
111: 2019/03/16(土) 04:32:44.07
IIJ音沙汰無さ過ぎワロタ
まさかASUS STOREでSIM売るからってオンライン分は後回しにされたのか
まさかASUS STOREでSIM売るからってオンライン分は後回しにされたのか
115: 2019/03/16(土) 06:06:00.40
FOMA報告サンクス
後は電波の掴みとGPSと排熱かな?
後は電波の掴みとGPSと排熱かな?
117: 2019/03/16(土) 06:17:27.13
5000mAhとなると、ガラケーと同等くらいには電池持つと言えるのかな
118: 2019/03/16(土) 06:40:34.34
>>117
4maxpro使っているけど劇的に持つという感覚はない。
4maxpro使っているけど劇的に持つという感覚はない。
121: 2019/03/16(土) 06:51:23.47
>>117
無印maxのバッテリーのもちはガラケ並みだったが そのあとのmaxはさほどでもない
無印maxのバッテリーのもちはガラケ並みだったが そのあとのmaxはさほどでもない
123: 2019/03/16(土) 07:03:43.48
4maxproだけどバッテリーの質が悪いのか極端に寒いと残り30%ぐらいから突然落ちることが数回あった。
prom2だってパーツはコストカット用のランクだろうから期待はしない
prom2だってパーツはコストカット用のランクだろうから期待はしない
124: 2019/03/16(土) 07:14:38.19
大阪京都のヨドバシ、ビックカメラに寄れる方いたら今日店頭に在庫あるか教えてください
126: 2019/03/16(土) 07:16:40.29
>>124
ネットで見ろよぼけ
ネットで見ろよぼけ
128: 2019/03/16(土) 07:50:48.01
>>124
京都駅のヨドバシには二機種とも昨日から展示されてたよ!
カメラを16:9に変えたので戻しといて!
京都駅のヨドバシには二機種とも昨日から展示されてたよ!
カメラを16:9に変えたので戻しといて!
162: 2019/03/16(土) 10:05:54.01
>>128
ありがとう!
大阪京都両方いくハメになったからどっちかで買えそう?だね
ありがとう!
大阪京都両方いくハメになったからどっちかで買えそう?だね
125: 2019/03/16(土) 07:16:05.39
asusショップで貰った公式のパンフレット眺めてるけど
pro→tpuケース付属
無印→tpuケース別売り
なんだな。
蟻で買ったケース間に合わなければ、公式のを使うかな。
pro→tpuケース付属
無印→tpuケース別売り
なんだな。
蟻で買ったケース間に合わなければ、公式のを使うかな。
202: 2019/03/16(土) 11:24:20.64
>>125
すぐに傷つきやすく目立つ仕上げだからプロの方は
同じように背面がガラスもどきのmoto g6 playにも付属してたように
すぐに傷つきやすく目立つ仕上げだからプロの方は
同じように背面がガラスもどきのmoto g6 playにも付属してたように
129: 2019/03/16(土) 07:59:37.67
夜景サンプルはよ
130: 2019/03/16(土) 08:10:46.63
zenhon 3 からの買い替え。
音が良くなった。
音が良くなった。
131: 2019/03/16(土) 08:19:32.92
夜景サンプル、ここにあった。
https://www.asus.com/zentalk/thread-254007-1-1.html
https://www.asus.com/zentalk/thread-254007-1-1.html
132: 2019/03/16(土) 08:20:08.87
バイブがブブッってなるんですけど…
133: 2019/03/16(土) 08:24:28.76
飯の画像をくれよ
204: 2019/03/16(土) 11:26:37.99
>>133
オート&ポートレートモードで飯写真(無加工)
https://i.imgur.com/9f5NfNz.jpg
風景撮るとシャープネス強いガキガキな画でスマホカメラなりだな
と思うけど、飯写真は明るさageするくらいで十分使えそう
オートホワイトバランスが結構優秀だな
オート&ポートレートモードで飯写真(無加工)
https://i.imgur.com/9f5NfNz.jpg
風景撮るとシャープネス強いガキガキな画でスマホカメラなりだな
と思うけど、飯写真は明るさageするくらいで十分使えそう
オートホワイトバランスが結構優秀だな
213: 2019/03/16(土) 11:38:00.92
>>204
十分ですな
十分ですな
224: 2019/03/16(土) 11:45:23.06
>>204
シャープネスが強いけど、薄暗い店内でのWBは悪くないね
最近のスマホはシャープネスが強い機種が多いね
インスタの影響なのか高コントラストでシャープネスガチガチが
写真に無頓着な人に受けが良いからね
シャープネスが強いけど、薄暗い店内でのWBは悪くないね
最近のスマホはシャープネスが強い機種が多いね
インスタの影響なのか高コントラストでシャープネスガチガチが
写真に無頓着な人に受けが良いからね
134: 2019/03/16(土) 08:24:40.11
Simseller土日は発送業務なし?
来週前半着なら御の字ぐらいで見とけばいいのかな
来週前半着なら御の字ぐらいで見とけばいいのかな
157: 2019/03/16(土) 09:46:12.60
>>134
先日M-08買った時は日曜日発想だったけど
それ以前に申し込み完了してから丸1週間待たされたわ
先日M-08買った時は日曜日発想だったけど
それ以前に申し込み完了してから丸1週間待たされたわ
135: 2019/03/16(土) 08:24:41.75
ブブッじゃないほうがいいの?
どうなってほしいんだ?
どうなってほしいんだ?
136: 2019/03/16(土) 08:25:54.57
ヨドバシとビックは全国店舗の在庫をサイトから閲覧可能で、取り置きも可能。
今日なんばビックでブルー引き取りや。
余計な契約→解約とか嫌だから2千ポイントあるの使うわ。
今日なんばビックでブルー引き取りや。
余計な契約→解約とか嫌だから2千ポイントあるの使うわ。
137: 2019/03/16(土) 08:33:46.57
昨日届いて触ったけど無難にまとまってるな
USB種類とWi-Fiでacが拾えないこの2点以外は不満ない
これはピュアAndroidの弊害なんだろうけど、なんでWi-Fiアンテナが左側なんだ
右側にさせてくれ
USB種類とWi-Fiでacが拾えないこの2点以外は不満ない
これはピュアAndroidの弊害なんだろうけど、なんでWi-Fiアンテナが左側なんだ
右側にさせてくれ
163: 2019/03/16(土) 10:07:02.36
>>137
Wi-Fiマークが左って地味に嫌だな
ノッチ消しても左のまま?
M1は普通に右なのに
Wi-Fiマークが左って地味に嫌だな
ノッチ消しても左のまま?
M1は普通に右なのに
170: 2019/03/16(土) 10:39:59.07
>>163
そういえばPixel3は左が時計回り、右がアイコンだったな(まぁiPhone Xのパクリなんだろうけど)
なんで逆にしたんだろ?
そういえばPixel3は左が時計回り、右がアイコンだったな(まぁiPhone Xのパクリなんだろうけど)
なんで逆にしたんだろ?
297: 2019/03/16(土) 14:15:17.33
>>163
ノッチってどうやって消すの?
ノッチってどうやって消すの?
138: 2019/03/16(土) 08:35:52.72
このモデル、アプリの起動立ち上がりレスポンス早いの?
139: 2019/03/16(土) 08:43:58.95
>>138
スペックなりだけど。
メーカーカスタマイズが最小限のピュアアンドロイドだから、軽いといえば軽い。
スペックなりだけど。
メーカーカスタマイズが最小限のピュアアンドロイドだから、軽いといえば軽い。
140: 2019/03/16(土) 08:47:48.83
プリインの(まんがお..)は何ですか?
141: 2019/03/16(土) 08:48:05.33
しかし、メイン機としての導入なので、セットアップ時間掛かるわ。
142: 2019/03/16(土) 08:48:59.26
Googleホームランチャーが対応してないの
143: 2019/03/16(土) 08:56:56.30
>>142
もう提供自体が終了しているが。
入っている端末以外はもう終わり
もう提供自体が終了しているが。
入っている端末以外はもう終わり
176: 2019/03/16(土) 10:58:53.27
>>143
そうなの?とても悲しい
そうなの?とても悲しい
144: 2019/03/16(土) 08:57:08.75
暗い場所での動画撮影で、ピント調整が連続で発生してる動画があったんだけど、実際のところどうですか??
145: 2019/03/16(土) 09:00:07.37
誰かau3Gの音声SIMとYモバデータSIMでDSDSできるか試してほしい
147: 2019/03/16(土) 09:05:51.36
>>145
au 3Gは無理。
au 3Gは無理。
149: 2019/03/16(土) 09:10:07.15
>>147
誰か検証やったの?
誰か検証やったの?
151: 2019/03/16(土) 09:16:41.99
>>149
au 3GはCDMA2000といって、対応してる機種は非常に少ないよ。
au 3GはCDMA2000といって、対応してる機種は非常に少ないよ。
152: 2019/03/16(土) 09:18:35.84
>>151
中国版でも出ないとキツいからなー
中国版でも出ないとキツいからなー
153: 2019/03/16(土) 09:20:40.09
>>152
日本以上にASUSが入り込むのは厳しいからな。
日本以上にASUSが入り込むのは厳しいからな。
166: 2019/03/16(土) 10:18:59.14
>>149
CDMA2000使いたいならgoo g07+とかg07++が必要
CDMA2000使いたいならgoo g07+とかg07++が必要
167: 2019/03/16(土) 10:24:37.50
>>149
対応してるとどこにも書いてない
対応してるとどこにも書いてない
172: 2019/03/16(土) 10:50:01.26
>>149
対応BandにBC0が無いんだから、検証するまでもなく使えない。
対応BandにBC0が無いんだから、検証するまでもなく使えない。
174: 2019/03/16(土) 10:54:29.85
>>149
ASUSでauの3g使いたいならZS570KL
ASUSでauの3g使いたいならZS570KL
158: 2019/03/16(土) 09:48:22.11
>>145
キャリア以外の機種(海外SIMフリー)が気になるなら脱auしようよ
キャリア以外の機種(海外SIMフリー)が気になるなら脱auしようよ
173: 2019/03/16(土) 10:50:20.30
>>145
最新機種は3Gもう対応してないから諦メロン
最新機種は3Gもう対応してないから諦メロン
148: 2019/03/16(土) 09:09:38.60
この機種って5みたいにノッチの部分設定で消せる?
155: 2019/03/16(土) 09:42:47.36
game genie は使えますか?
159: 2019/03/16(土) 09:48:35.22
>>155
この機種はPureAndroidです
ASUS独自の機能やアプリは基本的にありません
ZenMotion(ダブルタップスクリーンオンオフ)は
あります
テンプレにしても良いレベルだな
この機種はPureAndroidです
ASUS独自の機能やアプリは基本的にありません
ZenMotion(ダブルタップスクリーンオンオフ)は
あります
テンプレにしても良いレベルだな
160: 2019/03/16(土) 09:51:35.63
>>159
展示機を触ってみたけど、画面の明るさ調整を自動にするのが、どこから設定するのか分からなくなった。
デフォルトだと妙に暗い。
展示機を触ってみたけど、画面の明るさ調整を自動にするのが、どこから設定するのか分からなくなった。
デフォルトだと妙に暗い。
161: 2019/03/16(土) 09:59:40.65
>>160
自動調整が別項目なのがZenUIと違うので
ちょっと迷うね
項目自体は設定のディスプレイにあるので
普通に分かりやすいんだが
確かに自動調整が暗めだね
地味に暗くできなくて困ることのが多いから
利点でもあるけど
自動調整が別項目なのがZenUIと違うので
ちょっと迷うね
項目自体は設定のディスプレイにあるので
普通に分かりやすいんだが
確かに自動調整が暗めだね
地味に暗くできなくて困ることのが多いから
利点でもあるけど
156: 2019/03/16(土) 09:44:21.51
やっぱりpure Androidがいいな
今まではmoto使ってたけど、この実機が来るのが楽しみだわ
今まではmoto使ってたけど、この実機が来るのが楽しみだわ
164: 2019/03/16(土) 10:11:46.10
端末の情報は右がいいよね
165: 2019/03/16(土) 10:17:32.63
セットアップの時にケーブル接続でアプリ、データの移行は出来ますか?
168: 2019/03/16(土) 10:30:09.14
カメラ重視ならocnで
mate 20 pro 買ばいい
いまだにカメラ評価サイトで最高得点No1だろ~
huaweiキャッシュバックも1万つくだろ?
あ売り切れてるなw
mate 20 pro 買ばいい
いまだにカメラ評価サイトで最高得点No1だろ~
huaweiキャッシュバックも1万つくだろ?
あ売り切れてるなw
169: 2019/03/16(土) 10:38:24.89
>>168
違う。バッテリがないからだめ
違う。バッテリがないからだめ
171: 2019/03/16(土) 10:45:47.89
このスレ見るような貧乏人がmate 20 proのような高級端末買うわけ無いだろ(笑)
175: 2019/03/16(土) 10:58:16.93
>>171
貧乏人はおまえだけだよ
たかが10万とかで
貧乏人はおまえだけだよ
たかが10万とかで
183: 2019/03/16(土) 11:06:45.19
>>175
そのお金あればベンチマーク的にiphoneXシリーズ買うわ
十万かけてゴミスペックスマフォ買うとか情弱過ぎwww
そのお金あればベンチマーク的にiphoneXシリーズ買うわ
十万かけてゴミスペックスマフォ買うとか情弱過ぎwww
186: 2019/03/16(土) 11:10:52.15
>>183
OS違いとかゲームしかしない小学生かよwww
OS違いとかゲームしかしない小学生かよwww
192: 2019/03/16(土) 11:16:17.86
>>186
ベンチマーク知らないとか情弱www
ベンチマーク知らないとか情弱www
194: 2019/03/16(土) 11:17:45.09
>>192
やっぱこいつゲーキチだったな
やっぱこいつゲーキチだったな
177: 2019/03/16(土) 11:01:02.92
高級端末(笑)
179: 2019/03/16(土) 11:01:20.98
Huaweiはもう生理的に無理だわ
デザインとかは好きだったのにな・・・
デザインとかは好きだったのにな・・・
329: 2019/03/16(土) 16:00:52.06
>>179
同意
>>190
キャンペーン価格やハイスペが型落ちした2万の奴を探して5台買うかな
同意
>>190
キャンペーン価格やハイスペが型落ちした2万の奴を探して5台買うかな
180: 2019/03/16(土) 11:02:14.82
新興国向けのローエンドモデルで3次出荷国なのは事実ですがな。
181: 2019/03/16(土) 11:03:19.33
3,5万円台なら十分優秀だよな?
182: 2019/03/16(土) 11:03:24.29
iPhoneSEからの乗り換えはアリ?antutuほぼ同スコアで大画面化してバッテリー4倍になるの魅力だわ
185: 2019/03/16(土) 11:07:46.87
>>182
大画面化した分燃費は悪いというオチ
SEはなんだかんだでバッテリー持ち悪くは無いな(画面小さいから)
大画面化した分燃費は悪いというオチ
SEはなんだかんだでバッテリー持ち悪くは無いな(画面小さいから)
187: 2019/03/16(土) 11:10:57.86
>>182
seのサイズ感に不満が出てきた、飽きて大画面を試してみたいと思ってるなら
価格も手頃だしお試しとしても悪くない端末だと思う
seのサイズ感に不満が出てきた、飽きて大画面を試してみたいと思ってるなら
価格も手頃だしお試しとしても悪くない端末だと思う
198: 2019/03/16(土) 11:22:11.43
>>187
嫁がzenfone3laser使ってて3年壊れてないし
逆に自分のiPhoneSEは去年1回電源入らなくてなって修理したからASUSもなかなかいいのかなと思って
ゲームはモンストくらいしかやらんからスペックより大画面とバッテリーが気になった
買おうかなあ
嫁がzenfone3laser使ってて3年壊れてないし
逆に自分のiPhoneSEは去年1回電源入らなくてなって修理したからASUSもなかなかいいのかなと思って
ゲームはモンストくらいしかやらんからスペックより大画面とバッテリーが気になった
買おうかなあ
210: 2019/03/16(土) 11:36:59.11
>>198
iPhoneに比べたら買っても対して痛くない金額だろう
iPhoneに比べたら買っても対して痛くない金額だろう
214: 2019/03/16(土) 11:39:27.57
>>210
まあねえ8買うと6万ちょいだからこれが2台買えちゃうんよなあ…
まあねえ8買うと6万ちょいだからこれが2台買えちゃうんよなあ…
222: 2019/03/16(土) 11:43:22.35
>>198
たまたま奥さんの使い方(運)が良かっただけで耐久性やサポートに関してasusは褒められたもんじゃないよ
ただm2の現価格とスペックを考えると上記を踏まえても買いな端末
se使ってたらようなライトユーザーにとっては最適なスマホだよ
たまたま奥さんの使い方(運)が良かっただけで耐久性やサポートに関してasusは褒められたもんじゃないよ
ただm2の現価格とスペックを考えると上記を踏まえても買いな端末
se使ってたらようなライトユーザーにとっては最適なスマホだよ
184: 2019/03/16(土) 11:07:41.58
iPhoneが嫌いだからAndroid選んでるのに一体何を言っているんだね君は
188: 2019/03/16(土) 11:11:53.73
お金があればiphoneって言うやつはまじ貧乏なんだろな
195: 2019/03/16(土) 11:18:07.01
>>188
お金あるくせに中華製買うとかww
バックドアとベンチマーク知らない情弱だもんな(笑)
お金あるくせに中華製買うとかww
バックドアとベンチマーク知らない情弱だもんな(笑)
211: 2019/03/16(土) 11:37:43.29
>>195
お前古いandoroidってばれてるぞ
お前古いandoroidってばれてるぞ
233: 2019/03/16(土) 11:55:05.76
>>211
現行機arrows m02ですが何か?
近々pro m02届くがな
現行機arrows m02ですが何か?
近々pro m02届くがな
237: 2019/03/16(土) 12:00:58.42
>>233
まさに貧乏人www
まさに貧乏人www
244: 2019/03/16(土) 12:22:17.87
>>237
お前もこのスレ見張ってる時点で同じだから(笑)
本当に金持ちなら高級スマフォスレにいけよwww
お前もこのスレ見張ってる時点で同じだから(笑)
本当に金持ちなら高級スマフォスレにいけよwww
245: 2019/03/16(土) 12:24:37.74
>>244
アイポンに憧れる貧乏人乙www
アイポンに憧れる貧乏人乙www
248: 2019/03/16(土) 12:27:49.37
>>245
貧乏人しか言えないとか語彙力貧弱過ぎぃ!
貧乏人しか言えないとか語彙力貧弱過ぎぃ!
250: 2019/03/16(土) 12:30:29.34
>>248
アイポンに憧れる貧乏人乙www
アイポンに憧れる貧乏人乙www
254: 2019/03/16(土) 12:32:51.07
>>250
低学歴乙
低学歴乙
255: 2019/03/16(土) 12:34:05.39
>>254
くやしいのおwww
くやしいのおwww
228: 2019/03/16(土) 11:46:43.12
>>188
SDカードつかえて防水なら高いけど候補入れてたかな
他人様の写真を見てる限り好みな写り。
高いGalaxyを買ってはみたけど自分の使い方には合わなかった
SDカードつかえて防水なら高いけど候補入れてたかな
他人様の写真を見てる限り好みな写り。
高いGalaxyを買ってはみたけど自分の使い方には合わなかった
189: 2019/03/16(土) 11:12:07.02
誰も液晶について書かないけど白飛びしてるし、コントラスト足りてない安パネルだよね。近くに5、5Zの展示あるなら見比べてから買ったほうがええよ。
191: 2019/03/16(土) 11:16:04.19
>>189
画面を一番暗くした状態ってZenFone3より暗くなる?
画面を一番暗くした状態ってZenFone3より暗くなる?
227: 2019/03/16(土) 11:46:40.92
>>189
自分も液晶の色合いが白飛びしてるというか薄く感じた 値段なりだから仕方ないかのかな
自分も液晶の色合いが白飛びしてるというか薄く感じた 値段なりだから仕方ないかのかな
190: 2019/03/16(土) 11:15:06.36
ここにいる奴らは10万あってもiphoneを買わず、
格安機を5台買っちゃうタイプ
格安機を5台買っちゃうタイプ
218: 2019/03/16(土) 11:41:56.97
>>190
ガジェオタなんでそうなっちゃう
変態端末とか好きなタイプ
ガジェオタなんでそうなっちゃう
変態端末とか好きなタイプ
193: 2019/03/16(土) 11:17:01.70
悪く思わないと欲しくなるならスレに来ないのが一番ですぞ
196: 2019/03/16(土) 11:20:19.43
不満があるならもっといいやつ買えばいいだけだよ
買ったうえで不満を言うなら買い物が下手なだけだよ
買ったうえで不満を言うなら買い物が下手なだけだよ
201: 2019/03/16(土) 11:22:40.44
>>196
ほんとそれ
ほんとそれ
197: 2019/03/16(土) 11:20:57.12
13日の13時頃注文の方、動きありましたか?
206: 2019/03/16(土) 11:32:56.43
>>197
13日12時40分だが動きなし
13日12時40分だが動きなし
215: 2019/03/16(土) 11:40:02.04
>>197
土日は休み
土日は休み
225: 2019/03/16(土) 11:45:33.26
>>197
13時ジャストだけど、志村とOCNともに変化なし
13時ジャストだけど、志村とOCNともに変化なし
251: 2019/03/16(土) 12:31:06.43
>>197
手続き中は消えて番号も貰ったけど、それから動かないね
手続き中は消えて番号も貰ったけど、それから動かないね
199: 2019/03/16(土) 11:22:27.09
Proじゃないとダメなんですか?
200: 2019/03/16(土) 11:22:36.85
半日で電源切れで強制シャットダウンnexus5の後継さがしてるが
もしかしてこの機種か?
もしかしてこの機種か?
203: 2019/03/16(土) 11:25:22.43
>>200
違います
違います
205: 2019/03/16(土) 11:30:34.47
カメラはM1と同様ゴミなん?
209: 2019/03/16(土) 11:36:38.05
>>205
普通に使えるカメラだな
こだわると物足りないが、PureAndroidだからな
普通に使えるカメラだな
こだわると物足りないが、PureAndroidだからな
226: 2019/03/16(土) 11:46:28.29
>>205
M2はAIカメラだからそれなりに優秀なんじゃない?
M2はAIカメラだからそれなりに優秀なんじゃない?
232: 2019/03/16(土) 11:50:42.08
>>205
2倍マシになってる
2倍マシになってる
207: 2019/03/16(土) 11:34:54.75
ディスプレイは電池持ちとかで何とか擁護できそうだけどカメラは残念そうね
208: 2019/03/16(土) 11:35:00.52
価格以上の性能は有ると思うが不満があるならハイエンド、フラッグシップモデルを買えばいいだろう。
212: 2019/03/16(土) 11:37:52.20
プロとは名ばかり
プロも使わないプロ
プロも使わないプロ
220: 2019/03/16(土) 11:42:38.17
>>212
ASUSのネーミング知らんのか
プロ→デラックス→プレミアム
ASUSの言うプロは何かに特化した製品だからな
バッテリー容量がプロなんだよ
ASUSのネーミング知らんのか
プロ→デラックス→プレミアム
ASUSの言うプロは何かに特化した製品だからな
バッテリー容量がプロなんだよ
216: 2019/03/16(土) 11:41:12.16
俺も昔iPhone使ってたけど、飽きた
なんか窮屈で
欠点はあっても色々選べる方が好き
なんか窮屈で
欠点はあっても色々選べる方が好き
217: 2019/03/16(土) 11:41:46.42
ガラケーの11万画素から比べたら目玉飛び出るほどきれいだわ
265色液晶と3和音だったんだぞ
265色液晶と3和音だったんだぞ
221: 2019/03/16(土) 11:42:45.49
>>217
ジジイでれくんな
ジジイでれくんな
463: 2019/03/16(土) 21:32:59.78
>>217
声出して笑った
声出して笑った
466: 2019/03/16(土) 21:44:51.30
>>217
256な
256な
219: 2019/03/16(土) 11:42:23.11
256色だった
223: 2019/03/16(土) 11:43:43.45
カメラのアップデートがあるんだっけ?
やったら綺麗になるのかな?
やったら綺麗になるのかな?
229: 2019/03/16(土) 11:47:01.71
あ、貧乏ではあるけどね
230: 2019/03/16(土) 11:47:33.21
pixel3のカメラアプリが使えるなら
評価は上がるかもね
評価は上がるかもね
231: 2019/03/16(土) 11:47:49.42
これも防水ではないけどトリプルスロットの左は大きい。安いしねw
234: 2019/03/16(土) 11:58:13.72
AIカメラって
単純にあらかじめ対象物やシチュエーションによって決められたパラメーターを画像認識で選択するだけのもの?
認識シーンが20種類ならたった20通りのレタッチしてくれるだけの実にくだらない機能と認識してるが
単純にあらかじめ対象物やシチュエーションによって決められたパラメーターを画像認識で選択するだけのもの?
認識シーンが20種類ならたった20通りのレタッチしてくれるだけの実にくだらない機能と認識してるが
235: 2019/03/16(土) 11:58:23.12
イヤフォンジャックもSDも指紋も無いiPhoneなんて最底辺端末は要らんのだよw
236: 2019/03/16(土) 12:00:57.92
11:45 動きなし
238: 2019/03/16(土) 12:06:21.57
バッテリー容量通りの動作時間(当たり前だか重要)
ファーウェイのような塗り絵じゃなく自然なカメラ画像
動画撮影時の手ぶれ補正
fomaが使えるトリプルスロット
誰もが憧れるゴリガラス6
各所でレビュー読みあさったけどもうこれだけですげえ魅力的だわ
価格に釣られてnova3買ったはいいが俺を含め世の半数以上はこれらの性能を求めてるだろ
nova売ってm2買うのも考えたが最安契約の手間暇だけで疲れきってもう元気がない
できれば時間を戻してこっちを買いたかった
ファーウェイのような塗り絵じゃなく自然なカメラ画像
動画撮影時の手ぶれ補正
fomaが使えるトリプルスロット
誰もが憧れるゴリガラス6
各所でレビュー読みあさったけどもうこれだけですげえ魅力的だわ
価格に釣られてnova3買ったはいいが俺を含め世の半数以上はこれらの性能を求めてるだろ
nova売ってm2買うのも考えたが最安契約の手間暇だけで疲れきってもう元気がない
できれば時間を戻してこっちを買いたかった
239: 2019/03/16(土) 12:06:34.94
上級国民がユニクロのフリース買ったらいけないんですか?
240: 2019/03/16(土) 12:07:56.77
金持ちは高い物買って経済回せ
スマホも10万以下は却下だ
スマホも10万以下は却下だ
241: 2019/03/16(土) 12:08:09.59
四月になったら更新月だからまたセールどこかでやらんかな
243: 2019/03/16(土) 12:13:40.78
>>241
最近1月前倒しで追加されてるけど
キャリアどこ? うちのソフバンは
4/21~6/20 だったのが
3/21~6/20 に変わった
4月より3月の方が条件はいい
最近1月前倒しで追加されてるけど
キャリアどこ? うちのソフバンは
4/21~6/20 だったのが
3/21~6/20 に変わった
4月より3月の方が条件はいい
252: 2019/03/16(土) 12:31:42.81
>>241
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174945.html
分離プランのトバッチリがMVNOにまで来ない保証がないから、
3月末までの駆け込みでセールしてる感じもする
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174945.html
分離プランのトバッチリがMVNOにまで来ない保証がないから、
3月末までの駆け込みでセールしてる感じもする
242: 2019/03/16(土) 12:12:18.14
246: 2019/03/16(土) 12:26:25.75
【世界教師】 私はマⅰトレーヤ、近々、私の顔をテレビで見るだろう、大恐慌に備えよ、貧しき者たちよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50
264: 2019/03/16(土) 12:43:52.65
>>246
世界教師さん、打ち損なってるで(笑)
世界教師さん、打ち損なってるで(笑)
247: 2019/03/16(土) 12:26:58.64
NetflixやHuluアプリだと左右に黒帯できますか?
249: 2019/03/16(土) 12:30:19.13
TypeC、5G対応、みちびき対応まで待つ…増税後に発売したら買わんがw
253: 2019/03/16(土) 12:31:51.26
Max M2 とポケモンGO plusのブルートゥースがペア設定できない。悲しい。
259: 2019/03/16(土) 12:38:38.32
>>253
なんだとー!?
対応してるて記者会見でいってたじゃん!
なんだとー!?
対応してるて記者会見でいってたじゃん!
269: 2019/03/16(土) 12:53:09.32
>>259
さすがにそれはないだろ
さすがにそれはないだろ
436: 2019/03/16(土) 20:38:08.84
>>269
Pokemon GO対応してないとなると悩む・・・
Pokemon GO対応してないとなると悩む・・・
486: 2019/03/16(土) 22:38:41.91
>>253 ごプラの件は解決出来ず
492: 2019/03/16(土) 22:47:18.65
>>486
ゴプラの初期化はしたの?
ゴプラの初期化はしたの?
507: 2019/03/16(土) 23:24:21.96
>>492 ごプラ初期化検索して電池入れ替えたら復活しました。
おさがわせした事と知恵を下さって感謝します。
おさがわせした事と知恵を下さって感謝します。
513: 2019/03/16(土) 23:35:39.49
>>507
台湾のポケモンGOお爺さんに謝りなさい
ASUSの発表会まで出席したのに
台湾のポケモンGOお爺さんに謝りなさい
ASUSの発表会まで出席したのに
493: 2019/03/16(土) 22:58:28.38
>>253
お前のせいで不安じゃねえか
どうしてくれんだ、しっかり設定しろ情報弱者
お前のせいで不安じゃねえか
どうしてくれんだ、しっかり設定しろ情報弱者
256: 2019/03/16(土) 12:35:43.66
モバレコの記事の写真みたがブルーて角度で色変わるの?
薄目の青色してたよ
薄目の青色してたよ
300: 2019/03/16(土) 14:29:49.82
>>256
他の写真見れば判るけど、表面に光沢のあるコーティングがあって、その奥に青がある感じ。
だから強い光源が当たると奥の青が明るく見える。
他の写真見れば判るけど、表面に光沢のあるコーティングがあって、その奥に青がある感じ。
だから強い光源が当たると奥の青が明るく見える。
437: 2019/03/16(土) 20:40:55.39
>>300
となると青もいいかもなあ
ネット取り置きしたかったが実物見てからだな
明日在庫あるかなあ
となると青もいいかもなあ
ネット取り置きしたかったが実物見てからだな
明日在庫あるかなあ
257: 2019/03/16(土) 12:36:22.98
m2のコンパクトって出ないかなぁ、バッテリーはそのままで。
望みすぎか?(笑)
望みすぎか?(笑)
268: 2019/03/16(土) 12:52:02.43
>>257
m1のサイズで新型m2出れば
大きさでもproとの差別化ついて
面白かったとも思うけどね。
実際いじってて大きいしpro m2
m1のサイズで新型m2出れば
大きさでもproとの差別化ついて
面白かったとも思うけどね。
実際いじってて大きいしpro m2
258: 2019/03/16(土) 12:36:49.66
spigenにASUS端末のケース作ってほしい。
292: 2019/03/16(土) 14:01:24.07
>>258
激しく同意。iPhoneみたいにいろんな種類要らないから。
1種類でもいいから作ってくんないかなぁ
激しく同意。iPhoneみたいにいろんな種類要らないから。
1種類でもいいから作ってくんないかなぁ
296: 2019/03/16(土) 14:14:19.97
>>292
韓国は台湾を見下してるから無理
韓国は台湾を見下してるから無理
260: 2019/03/16(土) 12:42:33.15
この機種は通話録音できますか?
261: 2019/03/16(土) 12:42:38.08
MVNO使いながら他人を貧乏と煽る変わった人はM1スレも荒らしてるな
262: 2019/03/16(土) 12:43:23.07
>>261
くやしいのおwww
くやしいのおwww
263: 2019/03/16(土) 12:43:34.90
>>261
たぶんそれすらも買えないんだろう
かわいそうに
たぶんそれすらも買えないんだろう
かわいそうに
266: 2019/03/16(土) 12:46:46.49
>>263
くやしいのおは、スレチを皮肉ったものだよ
つまりおまえスレチって言われてる
気づけよ
くやしいのおは、スレチを皮肉ったものだよ
つまりおまえスレチって言われてる
気づけよ
265: 2019/03/16(土) 12:44:59.91
購入するときにgoo IDとOCNモバイルのIDが作られたけど、gooのサイトもOCNモバイルのサイトもログインIDを入力する場所がなさそうに見えるんだけど、どこからログインすれば良いですか?
267: 2019/03/16(土) 12:51:05.89
270: 2019/03/16(土) 12:56:08.72
>>267
Thanks!
今時httpsじゃないなんてすごいですね。大丈夫なんかな。。。
Thanks!
今時httpsじゃないなんてすごいですね。大丈夫なんかな。。。
272: 2019/03/16(土) 13:04:35.39
手配中とかみんな志村のHP見てるんだよな?
違うとこで見れんの?
違うとこで見れんの?
282: 2019/03/16(土) 13:41:18.43
>>272
OCNのマイページだよ
音声SIM手続き完了して電話番号決まらないと
志村から発送すら出来ないだろ
OCNのマイページだよ
音声SIM手続き完了して電話番号決まらないと
志村から発送すら出来ないだろ
286: 2019/03/16(土) 13:43:26.52
>>282
契約がありませんってのを見てまだだって判断すんのか?
契約がありませんってのを見てまだだって判断すんのか?
290: 2019/03/16(土) 13:48:45.19
>>286
OCNのマイページに契約がありませんって書いてあるなら
契約してないか、契約弾かれたんじゃないの?
3/13志村でM2買ったら次の日くらいに
OCNから案内のウエルカムメール来てるんだが
OCNのマイページに契約がありませんって書いてあるなら
契約してないか、契約弾かれたんじゃないの?
3/13志村でM2買ったら次の日くらいに
OCNから案内のウエルカムメール来てるんだが
298: 2019/03/16(土) 14:17:02.84
>>290
ウェルカム?
志村の「ご注文の確認と」
OCNの「お申込受付のお知らせ」
しか来てない。本人確認書類はup済み。
志村もOCNも初めて。
ウェルカム?
志村の「ご注文の確認と」
OCNの「お申込受付のお知らせ」
しか来てない。本人確認書類はup済み。
志村もOCNも初めて。
299: 2019/03/16(土) 14:22:47.22
>>298
ocnメールにログインした?
ocnメールにログインした?
318: 2019/03/16(土) 15:15:25.89
>>299,>>301,>>305
ありがとう、やっと理解できた。
ただ、pdf落とし損ねてて(OCN ID(OCNメアド)はスクショあるからわかるんだけど)
パスの再設定は登録した電話番号に何やら送られてくるらしくて
今は出先で登録した固定電話に出られないから帰ったらやってみます。
ありがとう、やっと理解できた。
ただ、pdf落とし損ねてて(OCN ID(OCNメアド)はスクショあるからわかるんだけど)
パスの再設定は登録した電話番号に何やら送られてくるらしくて
今は出先で登録した固定電話に出られないから帰ったらやってみます。
301: 2019/03/16(土) 14:31:17.60
>>298
もらったOCNのメールアドレス確認すると2,3通来てますよ
OCNマイページの下の方の
「OCNメール(受信箱へ)」です
もらったOCNのメールアドレス確認すると2,3通来てますよ
OCNマイページの下の方の
「OCNメール(受信箱へ)」です
305: 2019/03/16(土) 14:45:45.77
>>298
OCNからのウエルカムメールはこれ
志村経由でMAX買ったあと速攻でOCNの方で自動作成したOCN会員用のメールとアカウント
Windowsのメーラーでもアカウント設定したら見れる
http://imgur.com/GT1ZppK.jpg
こっちがOCNマイページの手続き中
http://imgur.com/Quab9ts.jpg
OCNからのウエルカムメールはこれ
志村経由でMAX買ったあと速攻でOCNの方で自動作成したOCN会員用のメールとアカウント
Windowsのメーラーでもアカウント設定したら見れる
http://imgur.com/GT1ZppK.jpg
こっちがOCNマイページの手続き中
http://imgur.com/Quab9ts.jpg
307: 2019/03/16(土) 14:50:02.38
>>305
そもそも、ocnメールアドレスとやらが貰えてないんだが、どうすればいいんだ?
購入時に来たメールには、会員番号と『契約ありがとね』しか書いてない
そもそも、ocnメールアドレスとやらが貰えてないんだが、どうすればいいんだ?
購入時に来たメールには、会員番号と『契約ありがとね』しか書いてない
309: 2019/03/16(土) 14:53:37.12
>>307
本人確認書類だかのページでpdfに落とせたが
それを逃したらしらね
本人確認書類だかのページでpdfに落とせたが
それを逃したらしらね
310: 2019/03/16(土) 14:56:07.32
>>307
志村経由で音声SIM契約した時に
会員登録証のpdfダウンロードしてないのかな
そこ自分のNから始まるOCN会員番号やメールアドレスやパスワード書いてあるんだが
志村とは全然別の話だよ
志村経由で音声SIM契約した時に
会員登録証のpdfダウンロードしてないのかな
そこ自分のNから始まるOCN会員番号やメールアドレスやパスワード書いてあるんだが
志村とは全然別の話だよ
312: 2019/03/16(土) 15:06:10.46
>>307
追加情報
pdfに落とせたのはOCN会員登録証のご案内でそれで検索するとサポセンに電話しかないかも
追加情報
pdfに落とせたのはOCN会員登録証のご案内でそれで検索するとサポセンに電話しかないかも
308: 2019/03/16(土) 14:52:54.77
>>305
これ見るためにはお客様番号とOCNの紐づけ処理が必要なんだよね
きっと
これ見るためにはお客様番号とOCNの紐づけ処理が必要なんだよね
きっと
319: 2019/03/16(土) 15:16:36.87
>>272
志村の購入履歴でも見れるよ
志村の購入履歴でも見れるよ
326: 2019/03/16(土) 15:56:32.79
>>319
あ、購入履歴見たら、入力途中で落ちたもう一件が履歴として残ってる。
月曜日に連絡しないと。
あ、購入履歴見たら、入力途中で落ちたもう一件が履歴として残ってる。
月曜日に連絡しないと。
274: 2019/03/16(土) 13:06:24.58
ホットモックどこにあんのっ!
277: 2019/03/16(土) 13:13:02.26
オムロンソフトウェアキーボードテスト
279: 2019/03/16(土) 13:26:59.69
お願いします。
b9f76a0
b9f76a0
280: 2019/03/16(土) 13:37:42.20
mate10pro
pro m2
poco f1
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132441y2dcdyvmzw75bm6d.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132431k89xl9qbrq197tlr.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132405gs7nq6xz1b7zxnxw.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132654si4bdbdfbi4xmbfd.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132644ri937li3ndzkii9q.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132622tjrnjkmebc1emltn.jpg
pro m2
poco f1
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132441y2dcdyvmzw75bm6d.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132431k89xl9qbrq197tlr.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132405gs7nq6xz1b7zxnxw.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132654si4bdbdfbi4xmbfd.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132644ri937li3ndzkii9q.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/132622tjrnjkmebc1emltn.jpg
283: 2019/03/16(土) 13:42:41.49
>>280
>>281
想定より画質いいね
逆光はHDRで撮影すればカバー出来そうだし、逆光以外はなかなか頑張ってるね
>>281
想定より画質いいね
逆光はHDRで撮影すればカバー出来そうだし、逆光以外はなかなか頑張ってるね
289: 2019/03/16(土) 13:48:07.80
>>280
>>281
ありがとうございます。
確かに白くなってしまってるところあるけどアンダー気味で撮れたら改善するかな。
>>281
ありがとうございます。
確かに白くなってしまってるところあるけどアンダー気味で撮れたら改善するかな。
294: 2019/03/16(土) 14:13:30.59
>>280
>>281
Pocofone すげえ
>>281
Pocofone すげえ
281: 2019/03/16(土) 13:38:08.54
mate10pro
pro m2
poco f1
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134814ahb25h7x895b2h5k.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134804jiwyoytiw3moqqky.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134745ejo9bo9t9c9emuc9.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134940rcd1wyec1g1yb1ds.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134930g88hr31s6qgq81q8.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134910ckkmruwz6uwyoout.jpg
pro m2
poco f1
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134814ahb25h7x895b2h5k.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134804jiwyoytiw3moqqky.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134745ejo9bo9t9c9emuc9.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134940rcd1wyec1g1yb1ds.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134930g88hr31s6qgq81q8.jpg
https://dlcdnww-zentalk.asus.com/zentalk/data/attachment/forum/201812/30/134910ckkmruwz6uwyoout.jpg
284: 2019/03/16(土) 13:42:46.40
nl3で暴れまくってったネガキャン工作員がM2proに移ってネガキャン祭り開催すると予想してたけど
俺の予想通りの展開になっててワロタ
俺の予想通りの展開になっててワロタ
287: 2019/03/16(土) 13:44:35.21
>>284
自称金持ちの奴でしょ
笑えるw
自称金持ちの奴でしょ
笑えるw
288: 2019/03/16(土) 13:46:08.02
評判聞いてから買おうかな
295: 2019/03/16(土) 14:13:33.10
>>288 そんでエエよ
291: 2019/03/16(土) 13:56:14.12
今気がついた…
M1、M2とはマゾという意味では…
ASUSの奴隷
マゾM
M1、M2とはマゾという意味では…
ASUSの奴隷
マゾM
293: 2019/03/16(土) 14:01:46.34
Game genieってm2dでも使えるのか?
302: 2019/03/16(土) 14:37:23.14
昨日Yahooで買ったが申し込みメールすら来ねえ
パンクしてんのかな
パンクしてんのかな
303: 2019/03/16(土) 14:42:04.27
ocnメール初めて開けたわ
即解するのにあんしんモバイルパックの説明が丁寧に書かれてて胸が痛くなった
こんなことなら知らないままの方がよかった
即解するのにあんしんモバイルパックの説明が丁寧に書かれてて胸が痛くなった
こんなことなら知らないままの方がよかった
304: 2019/03/16(土) 14:42:54.91
goo simsellerの楽天わヤフショ支店は金曜日の午後はおやすみ
306: 2019/03/16(土) 14:49:44.72
>>304
まーじかー
キャンセルして価格経由に変えたくなってきたぞ
まーじかー
キャンセルして価格経由に変えたくなってきたぞ
311: 2019/03/16(土) 15:00:04.30
紐づけして契約情報みてみたら手続き中となってた
しかし判りづらいなocnは
しかし判りづらいなocnは
313: 2019/03/16(土) 15:07:21.97
やっちまったんだな
314: 2019/03/16(土) 15:09:32.66
なにその缶詰の中に缶切りアル状態
315: 2019/03/16(土) 15:10:57.89
『OCNメールアドレス忘れた人はこちらへ』
みたいな案内に従ってやってみたら
OCNメール見れたわ。
ありがとう
みたいな案内に従ってやってみたら
OCNメール見れたわ。
ありがとう
316: 2019/03/16(土) 15:13:42.56
情報入力したときの最後のページにメアドとパスワード書いてあっただろ
320: 2019/03/16(土) 15:22:11.15
>>316
「OCNメールなんて使わんし、どうでもいいわー」
とスルーしてたら、まさか会員ページのログインで使うとは思いもよらなかった(テヘッ
「OCNメールなんて使わんし、どうでもいいわー」
とスルーしてたら、まさか会員ページのログインで使うとは思いもよらなかった(テヘッ
322: 2019/03/16(土) 15:46:50.75
>>320
招待キャンペーンのアマギフはOCNメールに来る
招待キャンペーンのアマギフはOCNメールに来る
317: 2019/03/16(土) 15:14:08.57
おう、よかったな
321: 2019/03/16(土) 15:41:26.74
土日にいくらみても変化しないぞ
手配中
手配中
324: 2019/03/16(土) 15:50:07.07
人の使い方に文句付けたんなや
本人が納得した上でみたいやし
本人が納得した上でみたいやし
325: 2019/03/16(土) 15:52:15.99
ビックの在庫、まだ売り切れにならんのだな。焦って取り置きしなくても良かったか。
327: 2019/03/16(土) 15:57:14.78
発売二日目だし、志村本店が異常すぎただけでそうそう売り切れにゃならんだろ。
まあ、取り置きする事による安心感は大きいけどな。
まあ、取り置きする事による安心感は大きいけどな。
328: 2019/03/16(土) 16:00:45.67
端末だけ安売りせんのか?
333: 2019/03/16(土) 16:29:40.99
>>328
それ売る側にメリットないですやん
それ売る側にメリットないですやん
335: 2019/03/16(土) 16:46:30.49
>>333
オレらお客様に信頼されるようになるだろ
オレらお客様に信頼されるようになるだろ
337: 2019/03/16(土) 16:47:44.66
>>328
支店ではエントリーセットをつけて実質端末だけ売ることはあるけど
当然価格にはあまり期待しないように
支店ではエントリーセットをつけて実質端末だけ売ることはあるけど
当然価格にはあまり期待しないように
330: 2019/03/16(土) 16:10:52.19
OCNのアカウントまとめてみた
https://popozure.info/20140413/4772
https://popozure.info/20140413/4772
331: 2019/03/16(土) 16:19:14.82
安く買いたい奴はLINEpayカード作って25日にyahooで端末だけ買え
5000円返ってきてポイントも増えるぞ
5000円返ってきてポイントも増えるぞ
332: 2019/03/16(土) 16:20:41.55
>>331
おとといまでの志村祭りに届くの?
おとといまでの志村祭りに届くの?
334: 2019/03/16(土) 16:40:00.95
>>331
端末だけと言っても
ヤフーシムラも契約必須では?
端末だけと言っても
ヤフーシムラも契約必須では?
336: 2019/03/16(土) 16:47:14.37
>>334
yahooで端末だけ買えって言ってる相手に
きみはアホなのかね?
yahooで端末だけ買えって言ってる相手に
きみはアホなのかね?
338: 2019/03/16(土) 16:48:15.21
>>336
でも端末だけのは高いよね
なんとか安くならないかな?
でも端末だけのは高いよね
なんとか安くならないかな?
339: 2019/03/16(土) 16:49:27.21
>>336
志村前提の話かと思ったんだよ
どんだけ狭量なんだ?クズ野郎
志村前提の話かと思ったんだよ
どんだけ狭量なんだ?クズ野郎
341: 2019/03/16(土) 16:52:48.11
>>339
goosimsellerのYahoo支店の話だと思ってたよ
goosimsellerのYahoo支店の話だと思ってたよ
342: 2019/03/16(土) 16:53:37.76
>>341
俺もだよ?
でも志村ヤフー店にはまだ
端末だけは売って無いよな?
俺もだよ?
でも志村ヤフー店にはまだ
端末だけは売って無いよな?
353: 2019/03/16(土) 17:14:45.19
>>334
どこにもシムラとは書いてないが?
どこにもシムラとは書いてないが?
351: 2019/03/16(土) 17:11:42.78
>>331の「端末だけ」って話を理解せずに逆ギレw
340: 2019/03/16(土) 16:50:38.25
因みに端末だけだと38000円
これに5000円とポイントが入ったから何?
って話では?
これに5000円とポイントが入ったから何?
って話では?
343: 2019/03/16(土) 16:59:21.35
ホント5000円引きクーポン終わりにすんの早すぎるだろ
ちゃんと期日最後まで5000円引きにしろや
ちゃんと期日最後まで5000円引きにしろや
344: 2019/03/16(土) 16:59:27.86
初っ端に赤字覚悟で大幅値引きするとそれを基準にされて売れなくなる感。
…このスレの人間の何割が38000円(せいぜいポイント5000円還元)でも買ったんだろうかとふと思う。
…このスレの人間の何割が38000円(せいぜいポイント5000円還元)でも買ったんだろうかとふと思う。
346: 2019/03/16(土) 17:01:44.13
>>344
38000円なんて、中華スマフォだとハイエンドで一番格安の機種が買える
ミドルで38000円はボッタクリすぎるのでは?
どう考えても適正価格は半額以下だろ
38000円なんて、中華スマフォだとハイエンドで一番格安の機種が買える
ミドルで38000円はボッタクリすぎるのでは?
どう考えても適正価格は半額以下だろ
349: 2019/03/16(土) 17:03:58.76
>>346
淀とかで昨日の店舗価格がZenfone 5が50000強でZenfone M2proが発売日で37000だしな
淀とかで昨日の店舗価格がZenfone 5が50000強でZenfone M2proが発売日で37000だしな
354: 2019/03/16(土) 17:16:40.00
>>346
初値38000が言うほどボッタクリかな。
性能的にも競合相手はmoto G6plusとかmate20liteとかのミドル~ミドルハイだと思うし。
初値38000が言うほどボッタクリかな。
性能的にも競合相手はmoto G6plusとかmate20liteとかのミドル~ミドルハイだと思うし。
360: 2019/03/16(土) 17:21:11.55
>>354
Nova3にあれだけやられたからね
クーポンの使える29日まで在庫が持つどころですらなかったのも悪印象
Nova3にあれだけやられたからね
クーポンの使える29日まで在庫が持つどころですらなかったのも悪印象
345: 2019/03/16(土) 17:01:33.41
M2欲しいんだけどOCNじゃなくて楽天で使いたいんだよね
はよ楽天でもキャンペーンやってくれ
はよ楽天でもキャンペーンやってくれ
356: 2019/03/16(土) 17:18:29.41
>>345
楽天で回線だけ価格com経由で契約して
gooで買った端末に装着して利用
OCNは9月に忘れず解約
安いんだから仕方ない
>>352
その理論が許されるなら
おまえの親が「こんな子だとは思わなかった
詐欺だ」って言っても通るかもしれん
楽天で回線だけ価格com経由で契約して
gooで買った端末に装着して利用
OCNは9月に忘れず解約
安いんだから仕方ない
>>352
その理論が許されるなら
おまえの親が「こんな子だとは思わなかった
詐欺だ」って言っても通るかもしれん
358: 2019/03/16(土) 17:20:17.62
>>345
楽天はスーパーセール待ちだな。
つうか楽天モバイルは今のところ扱う予定無いな。
https://garumax.com/wp-content/uploads/2019/03/garumax-ZenFone-Max-M2-2019-03-09-45.jpg
楽天はスーパーセール待ちだな。
つうか楽天モバイルは今のところ扱う予定無いな。
https://garumax.com/wp-content/uploads/2019/03/garumax-ZenFone-Max-M2-2019-03-09-45.jpg
363: 2019/03/16(土) 17:24:34.25
>>358
ここに出てる他のMVNOは(余計な事しやがって…)と思ってるだろうなぁ
goo(NTTコム)としては総務省のとばっちりが怖いから先行逃げしようとしただけなのに
ここに出てる他のMVNOは(余計な事しやがって…)と思ってるだろうなぁ
goo(NTTコム)としては総務省のとばっちりが怖いから先行逃げしようとしただけなのに
367: 2019/03/16(土) 17:34:08.78
>>363
それは微妙かもな。
名前が出てるとこはどこも分割セット売りやってるし、一括前提の志村とは方向性が異なるし。
出だしはアレでもセット契約で徐々に伸びてくんじゃないかね。むしろ一括しかない志村やOCNの今後が心配。
それは微妙かもな。
名前が出てるとこはどこも分割セット売りやってるし、一括前提の志村とは方向性が異なるし。
出だしはアレでもセット契約で徐々に伸びてくんじゃないかね。むしろ一括しかない志村やOCNの今後が心配。
368: 2019/03/16(土) 17:34:23.09
>>358
今のところ楽天MNO自社回線非対応だからなぁ…
Asusと揉めてたりして
今のところ楽天MNO自社回線非対応だからなぁ…
Asusと揉めてたりして
372: 2019/03/16(土) 17:39:03.67
>>368
メーカー側の対応が必須らしいからなぁ…
9月辺りのスーパーセール最後に、対応できないとこの端末売りはフェードアウトするんじゃないかね。
これを扱わなかったのもあんま在庫抱えたくないってのもあるかも。
メーカー側の対応が必須らしいからなぁ…
9月辺りのスーパーセール最後に、対応できないとこの端末売りはフェードアウトするんじゃないかね。
これを扱わなかったのもあんま在庫抱えたくないってのもあるかも。
347: 2019/03/16(土) 17:01:47.76
ほんと志村はアホ
M2プロ買えなくて5買おうとしていた俺みたいなやつの購買意欲も一気になくしたからな。
M2プロ買えなくて5買おうとしていた俺みたいなやつの購買意欲も一気になくしたからな。
348: 2019/03/16(土) 17:03:46.73
>>347
だよな
商機逃してるよな
限界セール続けろや
5000円引きクーポン復活させろ
だよな
商機逃してるよな
限界セール続けろや
5000円引きクーポン復活させろ
350: 2019/03/16(土) 17:11:13.66
あんな値段で売っても商機もクソもないだろ
志村としては発売記念大盤振る舞いで
もう安くする気ないんじゃね
志村としては発売記念大盤振る舞いで
もう安くする気ないんじゃね
352: 2019/03/16(土) 17:13:58.77
>>350
途中で5000円引きクーポンが終わるなんてどこにも書いてない
まだ期間あるしもう少しあとで買おうって思ってた人がいるだろ
5000円引きクーポン終わらせるなんて詐欺では?
途中で5000円引きクーポンが終わるなんてどこにも書いてない
まだ期間あるしもう少しあとで買おうって思ってた人がいるだろ
5000円引きクーポン終わらせるなんて詐欺では?
361: 2019/03/16(土) 17:23:32.62
>>352
クーポンを途中でやめるのは買う側からしたら最悪だけど
企業としては赤字垂れ流すだけなんだからやめる選択が最善だったんだろ
要するに予定より大幅に売れ過ぎたんだ
クーポンを途中でやめるのは買う側からしたら最悪だけど
企業としては赤字垂れ流すだけなんだからやめる選択が最善だったんだろ
要するに予定より大幅に売れ過ぎたんだ
366: 2019/03/16(土) 17:34:01.93
>>361
もしかしたらgoo側もあんなに5,000円クーポンが出回るとは思っていなかったかも
もしかしたらgoo側もあんなに5,000円クーポンが出回るとは思っていなかったかも
370: 2019/03/16(土) 17:35:14.38
>>366
それは絶対ある。
でなきゃクーポンコードをシェアしようなんて事言わんだろうし。
それは絶対ある。
でなきゃクーポンコードをシェアしようなんて事言わんだろうし。
393: 2019/03/16(土) 18:28:28.22
>>387
それは買い物上手だね
それは買い物上手だね
404: 2019/03/16(土) 19:11:07.51
>>387
5000円のクーポンの使用そのものは最後まで出来たみたいなので、一万人も使われていないよ
そもそも二万人がNTT-Xで買い物するとか考えられない
5000円のクーポンの使用そのものは最後まで出来たみたいなので、一万人も使われていないよ
そもそも二万人がNTT-Xで買い物するとか考えられない
369: 2019/03/16(土) 17:34:50.08
>>361
クーポン+ポイントサイトのコンボが凶悪すぎたな
クーポン+ポイントサイトのコンボが凶悪すぎたな
355: 2019/03/16(土) 17:17:48.70
5GHz帯が使えない時点で
357: 2019/03/16(土) 17:18:44.13
XPERIA XA2plusかzenfone maxprom2か迷うー。
XA2plus使ってる人いないですかー?
XA2plus使ってる人いないですかー?
359: 2019/03/16(土) 17:21:05.85
おー酸っぱい酸っぱい
362: 2019/03/16(土) 17:24:19.80
アリで1000円以内でカッコイイ手帳型ケースない?
364: 2019/03/16(土) 17:26:24.02
Game genie ってこれも使えるの?
365: 2019/03/16(土) 17:31:49.38
>>364
使える
使える
389: 2019/03/16(土) 18:20:15.07
>>365
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
371: 2019/03/16(土) 17:38:22.13
あと2日残ってたらlineペイカードで20%バックだったのにな
374: 2019/03/16(土) 17:41:11.05
>>371
志村の契約や端末支払いでLine Pay使えなくね。
志村の契約や端末支払いでLine Pay使えなくね。
379: 2019/03/16(土) 18:00:17.14
>>374
nova3スレで15日にLINE Pay使って
goosimsellerで買った報告があった
もちろん月額の支払いは別のカード
>>378
その嵐の爪痕見て今更買うと負けた気になる
って人がスレにもちらほら
nova3スレで15日にLINE Pay使って
goosimsellerで買った報告があった
もちろん月額の支払いは別のカード
>>378
その嵐の爪痕見て今更買うと負けた気になる
って人がスレにもちらほら
382: 2019/03/16(土) 18:07:30.22
>>379
俺も購入直前まで行けたがエラーで時間足りず買えなかったが、あの値段じゃないと買う気はせんな
クーポン打ち切りだしこれなら他のでいいかなーって所
俺も購入直前まで行けたがエラーで時間足りず買えなかったが、あの値段じゃないと買う気はせんな
クーポン打ち切りだしこれなら他のでいいかなーって所
384: 2019/03/16(土) 18:14:53.24
>>379
>>383
そういや志村の端末支払いとOCNの契約時に二回入力するんだっけ。
それなら通ったかもなぁ。
>>383
そういや志村の端末支払いとOCNの契約時に二回入力するんだっけ。
それなら通ったかもなぁ。
388: 2019/03/16(土) 18:19:07.31
>>384
本体の支払いはauウォレットでも払えたよ
もちろん月々の支払いはクレジットカードにした
本体の支払いはauウォレットでも払えたよ
もちろん月々の支払いはクレジットカードにした
392: 2019/03/16(土) 18:27:19.34
>>379
そうか、nova3なら今からでもlinejcb払いできるのか。
オプ割、ファー商品券、linepayバック、紹介ギフ、ポイントサイト
頑張れば相当安いんじゃね?
まあ俺はprom2で十分だけど
そうか、nova3なら今からでもlinejcb払いできるのか。
オプ割、ファー商品券、linepayバック、紹介ギフ、ポイントサイト
頑張れば相当安いんじゃね?
まあ俺はprom2で十分だけど
744: 2019/03/17(日) 14:55:20.26
>>712
>>379
>>379
383: 2019/03/16(土) 18:08:13.24
>>374
JCB取扱店ならLINE Payカードで払えるぞ
JCB取扱店ならLINE Payカードで払えるぞ
386: 2019/03/16(土) 18:17:27.98
>>383
自分が買った訳じゃないからなんだけど
goosimsellerでの初回分精算に対してなら
バーチャルカードでもいけるんじゃない?
自分が買った訳じゃないからなんだけど
goosimsellerでの初回分精算に対してなら
バーチャルカードでもいけるんじゃない?
373: 2019/03/16(土) 17:40:59.64
mineoが扱うんだね
回線はここが一番いいかも
回線はここが一番いいかも
375: 2019/03/16(土) 17:44:02.14
376: 2019/03/16(土) 17:44:12.87
ocnマイページへログインしたら契約完了してた(^^)
377: 2019/03/16(土) 17:56:43.41
ゲットしたけどこれzenuiじゃないからちょっと画面寂しいね
妙にあいこんでかいし
妙にあいこんでかいし
381: 2019/03/16(土) 18:03:34.28
>>377
ランチャーでアイコンサイズ変えれるやろ
ランチャーでアイコンサイズ変えれるやろ
378: 2019/03/16(土) 17:58:22.62
買えた人は良いけど買えなかった奴からしたら嵐が過ぎ去っただけな感じ
385: 2019/03/16(土) 18:17:15.61
>>378
過ぎ去って諦めただけならいいけど、買えなかった恨み持ってる人もいるみたいなのがなぁ。
過ぎ去って諦めただけならいいけど、買えなかった恨み持ってる人もいるみたいなのがなぁ。
380: 2019/03/16(土) 18:01:18.08
それにしてもOCNのページって分かりにくいことこの上ないなあ
OCNメールなんて使わないのに
面倒くさいからほたっとこ
OCNメールなんて使わないのに
面倒くさいからほたっとこ
401: 2019/03/16(土) 19:00:11.83
>>380
ほんこれ
マジでhp作ったヤツはクソ馬鹿だと思うわ
ほんこれ
マジでhp作ったヤツはクソ馬鹿だと思うわ
403: 2019/03/16(土) 19:03:46.21
>>401
合併とか吸収の結果なんかな。
それにしても新規組にはもっとわかりやすくできるだろうに。
こんなんだとここで長く使おうという気が起きないです。
合併とか吸収の結果なんかな。
それにしても新規組にはもっとわかりやすくできるだろうに。
こんなんだとここで長く使おうという気が起きないです。
421: 2019/03/16(土) 20:00:05.65
>>403
初めてMVNO契約したときやっぱり最初はNTTだよなぁと思ってOCNで進めてたんだけど
あまりのわけわからなさに途中で断念してiijにしたもん
なんつうか未だに殿様商売なんだよこいつらは
初めてMVNO契約したときやっぱり最初はNTTだよなぁと思ってOCNで進めてたんだけど
あまりのわけわからなさに途中で断念してiijにしたもん
なんつうか未だに殿様商売なんだよこいつらは
390: 2019/03/16(土) 18:21:34.62
13日11時37分の注文で発信番号が登録になってた。
398: 2019/03/16(土) 18:41:27.67
>>390
どこで確認できますか?
(13日13時頃購入)
どこで確認できますか?
(13日13時頃購入)
405: 2019/03/16(土) 19:15:56.27
>>398
OCNマイページにログイン
契約状況の確認 smsで認証番号受信 認証番号入力で ご契約のSIMカード/端末の所へ発信番号がでる。
OCNマイページにログイン
契約状況の確認 smsで認証番号受信 認証番号入力で ご契約のSIMカード/端末の所へ発信番号がでる。
413: 2019/03/16(土) 19:33:17.04
>>405
ありがとうございます
ありがとうございます
391: 2019/03/16(土) 18:25:48.39
楽天の低速1Mbpsは魅力だよ
OCNは200とかでしょ
OCNは200とかでしょ
394: 2019/03/16(土) 18:35:58.44
>>391
楽天はMNOになる過程でAU網しか使えなくなるとか言ってた記憶
楽天はMNOになる過程でAU網しか使えなくなるとか言ってた記憶
412: 2019/03/16(土) 19:30:49.08
>>394
東名阪以外のローミングはau
東名阪以外のローミングはau
395: 2019/03/16(土) 18:37:00.89
WiFiのリンク速度ってやっぱり72Mbpsかな?
396: 2019/03/16(土) 18:38:06.25
カラーどっちがいいかな?
397: 2019/03/16(土) 18:39:20.15
>>396
自分で決めろかす
自分で決めろかす
400: 2019/03/16(土) 18:53:01.62
>>397
色も自分で決められんとか 害児だからほっとけば良いよ笑
色も自分で決められんとか 害児だからほっとけば良いよ笑
410: 2019/03/16(土) 19:26:33.59
>>400
かすにかすって言われたww
かすにかすって言われたww
416: 2019/03/16(土) 19:50:47.32
>>410
気に障ったか笑
気に障ったか笑
417: 2019/03/16(土) 19:50:54.74
>>410
返しがしょぼすぎだぞ
返しがしょぼすぎだぞ
399: 2019/03/16(土) 18:45:25.69
くっそまだ手続き中
志村から見るとお手続きの画面でずっと本人確認うpの画面が出るけどこれは仕様なのか?
志村から見るとお手続きの画面でずっと本人確認うpの画面が出るけどこれは仕様なのか?
469: 2019/03/16(土) 21:54:26.56
>>399
私も今ログインしたら「本人確認書類をアップロードはこちらから手続きしてください」って出てる
送ったはずなのにな
私も今ログインしたら「本人確認書類をアップロードはこちらから手続きしてください」って出てる
送ったはずなのにな
402: 2019/03/16(土) 19:03:11.49
ビック店頭で買うてきた。
二千ちょいポイント使うて、
価格コムの3%アップクーポン使うて千ちょいポイント帰ってきて、
実質35000円くらいですわ。
もう値引きとか考えるのやめた
二千ちょいポイント使うて、
価格コムの3%アップクーポン使うて千ちょいポイント帰ってきて、
実質35000円くらいですわ。
もう値引きとか考えるのやめた
406: 2019/03/16(土) 19:16:18.47
>>402
おめ!
良い色買ったね。
楽天bicでも大体そんな感じだったよ。
おめ!
良い色買ったね。
楽天bicでも大体そんな感じだったよ。
407: 2019/03/16(土) 19:21:18.70
>>406
車板じゃないんだから(笑)
>>402
OCNがバラまくだろうけど気にしてたら思ったときに買えないよね。
あれはキャリア以上に不公平な感じで少し総務省が牽制して欲しい。
車板じゃないんだから(笑)
>>402
OCNがバラまくだろうけど気にしてたら思ったときに買えないよね。
あれはキャリア以上に不公平な感じで少し総務省が牽制して欲しい。
414: 2019/03/16(土) 19:40:39.00
>>407
総務省が首突っ込んでくると十中八九斜め上の方向にやらかすから…
総務省が首突っ込んでくると十中八九斜め上の方向にやらかすから…
429: 2019/03/16(土) 20:18:53.33
>>406
色はブルーなのさ
ビックなんばの冷モック見て、チタニウムは銀色な感じで、やはりブルーでよかったと確信した。
色はブルーなのさ
ビックなんばの冷モック見て、チタニウムは銀色な感じで、やはりブルーでよかったと確信した。
418: 2019/03/16(土) 19:53:12.15
>>402
俺も今ビックで買ってきた。ポイントの使い方まで同じで草w
ocnの件は羨ましくも思いつつ、解約とか面倒なので傍観してた。買えた人はオメ。
ビックで入荷の電話来て、店頭で色を選ばせてもらった。もともとチタ色の予定が、結局ブルー買ったわ。
チタは言われてるほど、がっかりな色ではなくむしろいい感じだったけど、ブルーの方がきれいだったで、そっちにしてしまったw
俺も今ビックで買ってきた。ポイントの使い方まで同じで草w
ocnの件は羨ましくも思いつつ、解約とか面倒なので傍観してた。買えた人はオメ。
ビックで入荷の電話来て、店頭で色を選ばせてもらった。もともとチタ色の予定が、結局ブルー買ったわ。
チタは言われてるほど、がっかりな色ではなくむしろいい感じだったけど、ブルーの方がきれいだったで、そっちにしてしまったw
430: 2019/03/16(土) 20:26:23.58
>>418
現物見ると、やはりブルーにしたくなるよな…
ビックの分割使うと金利掛からんみたいだから手続きしようとしたら、
あーこの額なら金利かかっちゃいますねー無金利は確かに6万くらいからだったはずですよー金利はクレカで分割するのと同じくらいですねー
と言われたから、クレカで12分割にした。
疲れてたからもう何でもよかった。後で郵送される書類にギンコウインガー言われたところで、どうでも良くなりました。
現物見ると、やはりブルーにしたくなるよな…
ビックの分割使うと金利掛からんみたいだから手続きしようとしたら、
あーこの額なら金利かかっちゃいますねー無金利は確かに6万くらいからだったはずですよー金利はクレカで分割するのと同じくらいですねー
と言われたから、クレカで12分割にした。
疲れてたからもう何でもよかった。後で郵送される書類にギンコウインガー言われたところで、どうでも良くなりました。
449: 2019/03/16(土) 21:05:42.27
>>430
この金額を一括で買えないことに驚きました
この金額を一括で買えないことに驚きました
408: 2019/03/16(土) 19:22:06.23
シムラ
gooポイントを商品購入費に充当できます。
ご利用方法はこちらをご参照下さい。
gooポイントと連携する
こんなんあったんやんけ教えてくれやぁー!
gooポイントを商品購入費に充当できます。
ご利用方法はこちらをご参照下さい。
gooポイントと連携する
こんなんあったんやんけ教えてくれやぁー!
409: 2019/03/16(土) 19:24:51.59
ご注文集中による出荷遅延のお知らせ
ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間が掛かる見込みとなっております。また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいませ。
ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間が掛かる見込みとなっております。また、お問合せに関しましてもご回答にお時間が掛かっております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいませ。
411: 2019/03/16(土) 19:27:07.17
志村組は来週中に届けばいいほうかね
415: 2019/03/16(土) 19:44:00.16
楽天って今までau回線使えない端末たくさん売ってたけど、そういう端末を買った人達にも「新しいSIM送るから入れ替えて使って」って言うらしいぞ
419: 2019/03/16(土) 19:56:32.63
>>420
頭悪そう。だっさw
頭悪そう。だっさw
420: 2019/03/16(土) 19:59:56.29
すまない
423: 2019/03/16(土) 20:01:36.36
>>420
いいってことよ
いいってことよ
422: 2019/03/16(土) 20:00:33.91
昨日買ってきて色々弄っているんだが、音を再生するときブツッというノイズ入らない?イヤホンで聴いても入ってるからスピーカーのせいではなさそうなんだが
427: 2019/03/16(土) 20:11:12.83
>>422
初期不良で交換してもらうのが吉。
初期不良で交換してもらうのが吉。
438: 2019/03/16(土) 20:42:25.01
>>427
>>428
うーん初期不良か。ここの人で発生はなさそうなのね。
一時期OSを8にアプデした人がノイズ乗ってたというのを聞いたことあったもんだから、てっきりそれかなと思ったんだが。
休み明けの仕事帰りにビックに寄ってみますわ…
>>428
うーん初期不良か。ここの人で発生はなさそうなのね。
一時期OSを8にアプデした人がノイズ乗ってたというのを聞いたことあったもんだから、てっきりそれかなと思ったんだが。
休み明けの仕事帰りにビックに寄ってみますわ…
441: 2019/03/16(土) 20:49:55.27
>>438
おそらくasusに直接っていわれる
おそらくasusに直接っていわれる
443: 2019/03/16(土) 20:56:24.85
>>441
あーそう言えばそうだっけ。無駄足踏むとこだったありがと
あーそう言えばそうだっけ。無駄足踏むとこだったありがと
587: 2019/03/17(日) 09:16:12.84
>>438
ウチのM2proも(常にじゃないけど)なる
ウチのM2proも(常にじゃないけど)なる
428: 2019/03/16(土) 20:15:11.27
>>422
修理扱いだよ
修理扱いだよ
424: 2019/03/16(土) 20:02:12.67
祭りの時、注文途中で何回も落ちた奴、シムラーの購入履歴をよく確認した方がいいぞ。
シムラーの購入履歴は複数あるけど、OCNの登録は一つしか無いみたい。
これ、審査落ちるかも知れないな。
カバーとか保護ガラスをaliで買っちゃったんだけど、どうしよう。
シムラーの購入履歴は複数あるけど、OCNの登録は一つしか無いみたい。
これ、審査落ちるかも知れないな。
カバーとか保護ガラスをaliで買っちゃったんだけど、どうしよう。
426: 2019/03/16(土) 20:09:52.36
>>424
連絡すりゃいいだろがwwww
連絡すりゃいいだろがwwww
425: 2019/03/16(土) 20:06:59.67
やっとM2をビックで受け取ってきた
既に使ってるIIJとOCNの2回線を新規に掛け替えし、その通信代金は別にして、諸々清算すると¥3,000で入手した計算になるな
なおビックIIJのmate 20 lite¥6,000販売はそろそろタマ切れらしい
既に使ってるIIJとOCNの2回線を新規に掛け替えし、その通信代金は別にして、諸々清算すると¥3,000で入手した計算になるな
なおビックIIJのmate 20 lite¥6,000販売はそろそろタマ切れらしい
431: 2019/03/16(土) 20:27:06.23
ぶるーとかザフツー
432: 2019/03/16(土) 20:28:54.94
ベンチマークとかみても25000くらいまで出すのが限界。それ以上でこれ買う人たぶん金持ちなんだろ
433: 2019/03/16(土) 20:31:40.41
iPhone でいうとSEクラスらしいから性能はそんな期待できないんでしょうね。私は今SE使ってるから同等で実質5200円だから買っちゃいましたが。
444: 2019/03/16(土) 20:59:18.61
>>433
お前のレス文句ばっかりやなクソ虫
世の中乞食ばかりやないで
人の買い物にネチネチ基地外やな
お前のレス文句ばっかりやなクソ虫
世の中乞食ばかりやないで
人の買い物にネチネチ基地外やな
446: 2019/03/16(土) 21:00:51.13
>>433
スマン
レス間違いやわ
スマン
レス間違いやわ
434: 2019/03/16(土) 20:33:58.52
性能を期待してローエンドのゴミ買うやつなんていないだろ
435: 2019/03/16(土) 20:37:03.50
志村初動組、高みの見物
439: 2019/03/16(土) 20:42:36.01
付属のケースがなんでソフトなんだろう
ハードクリアケースも売ってないし(´・ω・`)
ハードクリアケースも売ってないし(´・ω・`)
440: 2019/03/16(土) 20:48:32.60
なんか一種のステマか買い煽りに見えてきたw
442: 2019/03/16(土) 20:52:58.13
mate 20 liteの未使用買取は¥25,000だったけど、これがどこまで下がってしまうかと思ったら、下がりきる前にタマ切れとはね
Aquosのほうは未使用¥14,000でしかないから¥10,000以上メリット減ってしまう
Aquosのほうは未使用¥14,000でしかないから¥10,000以上メリット減ってしまう
445: 2019/03/16(土) 21:00:21.71
ヨドバシ博多に行ってきたけど、プロは売り切れと言ってたな。
若夫婦が説明受けてるのを聞き耳立ててたらそう店員が言ってた
若夫婦が説明受けてるのを聞き耳立ててたらそう店員が言ってた
474: 2019/03/16(土) 22:12:27.78
>>445
アプリで見たけど、博多はお取り寄せになってるな
アプリで見たけど、博多はお取り寄せになってるな
476: 2019/03/16(土) 22:13:25.13
>>445
老夫婦までPro M2あさってるのか
今ぶっちぎりで売れてる人気機種なのかな
老夫婦までPro M2あさってるのか
今ぶっちぎりで売れてる人気機種なのかな
494: 2019/03/16(土) 23:00:54.90
>>476
夫婦テンバイヤーとか…
まぁでも待望のガラケー並み待ち受けスマホだからかも
うちの親も毎日充電するのが嫌でスマホにしないと言ってたし
夫婦テンバイヤーとか…
まぁでも待望のガラケー並み待ち受けスマホだからかも
うちの親も毎日充電するのが嫌でスマホにしないと言ってたし
497: 2019/03/16(土) 23:04:57.57
>>494
なんでヨドバシで転売だと思ったの?
なんでヨドバシで転売だと思ったの?
503: 2019/03/16(土) 23:17:35.12
>>494
なんでそういう発想になんだよwww
志村の5000円引きならいざ知らず、淀辺りで契約つき2万引きで買って転売しても現金化程度の意味しかねえし。
なんでそういう発想になんだよwww
志村の5000円引きならいざ知らず、淀辺りで契約つき2万引きで買って転売しても現金化程度の意味しかねえし。
447: 2019/03/16(土) 21:02:50.74
どこかで話題になってるのかこれ?
おばあちゃんがM2くださいって指名買いしてた。ヨドバシで。
おばあちゃんがM2くださいって指名買いしてた。ヨドバシで。
448: 2019/03/16(土) 21:04:23.19
おい誰か無印m2のレビューをしてくれ
特にRAM3Gがどうなのかとか
特にRAM3Gがどうなのかとか
624: 2019/03/17(日) 10:35:25.65
>>448
無印も4GB
無印も4GB
450: 2019/03/16(土) 21:05:55.44
大宮の祖父は取り寄せでしたぜ。
魚籠はまだあった
魚籠はまだあった
451: 2019/03/16(土) 21:06:42.80
これHuaweiやOppo並みにコスパ良いな
452: 2019/03/16(土) 21:07:05.00
顔認証がどうこうって書き込みがあったけど、店内では普通に認識してくれたけど・・・
453: 2019/03/16(土) 21:07:10.44
基本的な話で申し訳ない。
USBで64win10のPCと接続しても
PC側でPRO M2内部の画像とか
移動コピーはできないもんなの?
すぐ認識してwinのフォルダ移動みたいに簡単かと思いきや
検索してみるとサーバー用の別ソフトが必要とかなんとかで
こんなに手間かかるの?と戸惑ってるんだが。
USBで64win10のPCと接続しても
PC側でPRO M2内部の画像とか
移動コピーはできないもんなの?
すぐ認識してwinのフォルダ移動みたいに簡単かと思いきや
検索してみるとサーバー用の別ソフトが必要とかなんとかで
こんなに手間かかるの?と戸惑ってるんだが。
455: 2019/03/16(土) 21:09:45.41
>>453
今時はクラウド経由が便利で簡単ですよ。
今時はクラウド経由が便利で簡単ですよ。
459: 2019/03/16(土) 21:22:52.17
>>453
今までのZenfoneシリーズは普通にできるけど
M2はまだ手元に来てないからようわからん
今までのZenfoneシリーズは普通にできるけど
M2はまだ手元に来てないからようわからん
465: 2019/03/16(土) 21:44:11.01
>>453
一般的にpc繋ぐとスマホ側がusb接続を
どのように使用するか設定することに
なっているがちゃんとやってる?
m1だとタイミング逃しても上からのス
ライドででてくるが
一般的にpc繋ぐとスマホ側がusb接続を
どのように使用するか設定することに
なっているがちゃんとやってる?
m1だとタイミング逃しても上からのス
ライドででてくるが
475: 2019/03/16(土) 22:12:59.52
>>465
これでうまく行きました、
ASUS_X01BDA
と表示されるだけで全く操作受け付けなくて
行き詰まってました。
単純に充電のみの接続となってたのが原因でした。
助かりました、ありがとうございます。
他の方もレスありがとうございました。
これでうまく行きました、
ASUS_X01BDA
と表示されるだけで全く操作受け付けなくて
行き詰まってました。
単純に充電のみの接続となってたのが原因でした。
助かりました、ありがとうございます。
他の方もレスありがとうございました。
454: 2019/03/16(土) 21:08:32.32
まだ手元に来てないうちが一番幸せだろう
何人がASUSの洗礼を受けるのか今から怖くて震えてる
何人がASUSの洗礼を受けるのか今から怖くて震えてる
456: 2019/03/16(土) 21:13:46.01
顔認証何度かうまくいったと思ったら、その後うんともすんとも
何なんだろう?
何なんだろう?
457: 2019/03/16(土) 21:13:50.11
PCと接続したあと、ステータスバースワイプするとある通知からモード変更するとコピーとかできるかもしれない
M2じゃないけど、他のスマホだとそんな感じだったような気がする
M2じゃないけど、他のスマホだとそんな感じだったような気がする
458: 2019/03/16(土) 21:17:42.36
13日に志村で買ったら
志村から「ご注文の確認」メールと
OCNから「お申し込み受付のお知らせ」メールが来たのだが
OCNのIDとパスワードってどうやってわかるの?
OCNからのメールにはマイページのリンクが貼ってあるけど
OCNアカウントについては何も記載がない
上の方でOCNメールアドレスという話が出てるけど
そもそもそのOCNメールもわからないし知らされていないのだが…
志村から「ご注文の確認」メールと
OCNから「お申し込み受付のお知らせ」メールが来たのだが
OCNのIDとパスワードってどうやってわかるの?
OCNからのメールにはマイページのリンクが貼ってあるけど
OCNアカウントについては何も記載がない
上の方でOCNメールアドレスという話が出てるけど
そもそもそのOCNメールもわからないし知らされていないのだが…
460: 2019/03/16(土) 21:26:51.55
>>458
OCNの手続き中に契約書面はWebにするか郵送にするか選択があったはずだけど。
郵送にしてたらそのうち届くんじゃない?
WebならPDFで保存。
OCNの手続き中に契約書面はWebにするか郵送にするか選択があったはずだけど。
郵送にしてたらそのうち届くんじゃない?
WebならPDFで保存。
464: 2019/03/16(土) 21:37:13.28
>>460
ありがとう、PDFにあったわ
ログインして契約状況確認したら「手続き中」だって
ありがとう、PDFにあったわ
ログインして契約状況確認したら「手続き中」だって
461: 2019/03/16(土) 21:27:31.90
一応自己解決したので報告を
つべの動画をつべアプリとChromeで再生したら何ともないのに火狐だけプチプチと音割れ。原因は火狐にありそうです。相性かもしれんが、誰かの参考になれば。
ゲーム系アプリがアプデ中にバックで音流れてると音割れするのはぺリアでもそうだし、許容範囲かな。
お邪魔しました
つべの動画をつべアプリとChromeで再生したら何ともないのに火狐だけプチプチと音割れ。原因は火狐にありそうです。相性かもしれんが、誰かの参考になれば。
ゲーム系アプリがアプデ中にバックで音流れてると音割れするのはぺリアでもそうだし、許容範囲かな。
お邪魔しました
462: 2019/03/16(土) 21:31:11.95
クロームなの?Firefoxなの?バカなの?
467: 2019/03/16(土) 21:47:59.93
ocnサイトで電話番号付いてた
昼はまだだったから土曜日働いてるのか?
昼はまだだったから土曜日働いてるのか?
468: 2019/03/16(土) 21:52:40.74
OCNマイページで電話番号確認できた人は
本人確認通ったってことだよね?
こっちはまだ契約状況が手続き中だから本人確認通ってないようだが
単に順番待ちなのかな…それとも…
本人確認通ったってことだよね?
こっちはまだ契約状況が手続き中だから本人確認通ってないようだが
単に順番待ちなのかな…それとも…
477: 2019/03/16(土) 22:13:37.43
>>468
たぶん単に順番つかランダムに近いんちゃうかな
先月のセールで発番めっちゃ遅かったで
申し込みから1週間ぐらいかかったし
たぶん単に順番つかランダムに近いんちゃうかな
先月のセールで発番めっちゃ遅かったで
申し込みから1週間ぐらいかかったし
470: 2019/03/16(土) 22:00:50.20
志村祭り組は
電話番号がついた人と、まだ手続き中な人とで別れてるみたいだね
手続き中の場合、本人確認書類アップロードを促すメッセージが出るのは
みな同じみたい
電話番号がついた人と、まだ手続き中な人とで別れてるみたいだね
手続き中の場合、本人確認書類アップロードを促すメッセージが出るのは
みな同じみたい
471: 2019/03/16(土) 22:01:43.49
焦りすぎだろ混んでるから仕方ないやろ
478: 2019/03/16(土) 22:13:55.53
MAX M1使ってたが何も操作してない状態でもバッテリが4日しか持たないので
MAX PRO M2を買ってみた。
幅は手帳型のカバーつけてたからあまり変わらない感じがする
長さは結構あるけどなれかな。
MAX PRO M2を買ってみた。
幅は手帳型のカバーつけてたからあまり変わらない感じがする
長さは結構あるけどなれかな。
479: 2019/03/16(土) 22:14:49.51
家の中のネットワークがあるのに何故かクラウド使ってるやついるよな
481: 2019/03/16(土) 22:17:48.81
>>479
アホ発見
アホ発見
482: 2019/03/16(土) 22:23:57.78
>>481
分かってて使ってるやつはいいんだよ
なんでキレるんだよ…
分かってて使ってるやつはいいんだよ
なんでキレるんだよ…
480: 2019/03/16(土) 22:15:57.54
ヨドバシ博多で音声契約割引で買いたかったが、取り寄せの場合はどうなるんだろう?
土日だと2万円引きになるから明日行くつもりだったのに...
土日だと2万円引きになるから明日行くつもりだったのに...
500: 2019/03/16(土) 23:13:43.13
>>480
契約さえ当日完了すれば、全額前払いでなんとかなんじゃないかと。
受け取った日ではなく「端末代清算した日の金額」が重要だろうし。
契約さえ当日完了すれば、全額前払いでなんとかなんじゃないかと。
受け取った日ではなく「端末代清算した日の金額」が重要だろうし。
505: 2019/03/16(土) 23:21:18.22
>>500
そうなんだね 明日行ってみるわ!ありがとう
そうなんだね 明日行ってみるわ!ありがとう
511: 2019/03/16(土) 23:30:52.16
>>505
一応契約時に確認忘れるなよ。
ビックで特売価格の最終日に、店に無い色を倉庫から取り寄せてもらった時がそんな感じだったんだ。
受け取りの日だと定価になってしまうが、この場で全額払えば特売価格でOKって。
一応契約時に確認忘れるなよ。
ビックで特売価格の最終日に、店に無い色を倉庫から取り寄せてもらった時がそんな感じだったんだ。
受け取りの日だと定価になってしまうが、この場で全額払えば特売価格でOKって。
484: 2019/03/16(土) 22:35:30.64
FOMA無理に維持するよりか月額700円の0SIM音声にでも飛ばせばいいと思うが…
DSDVになるし
DSDVになるし
496: 2019/03/16(土) 23:03:59.17
今利用してるソフバンのカケホが
今月から3年縛り終わるので移したいが
docomoはもちろんauもろくな案件無いな
DSDV端末として使っていきたいのに
>>484
dカードゴールドとか使ってるのかもしれん
世の中いろんな特典があるこのご時世だし
今月から3年縛り終わるので移したいが
docomoはもちろんauもろくな案件無いな
DSDV端末として使っていきたいのに
>>484
dカードゴールドとか使ってるのかもしれん
世の中いろんな特典があるこのご時世だし
502: 2019/03/16(土) 23:17:02.68
>>484
234円の違いでd回線と繰り越し可能1000円無料通話捨てるの?
234円の違いでd回線と繰り越し可能1000円無料通話捨てるの?
509: 2019/03/16(土) 23:27:50.96
>>502
プレフィックスで30秒10円だし、いい加減2年縛り自動更新は辞めたくならん?
プレフィックスで30秒10円だし、いい加減2年縛り自動更新は辞めたくならん?
510: 2019/03/16(土) 23:30:05.06
>>509
24時間使い放題で302円だししゃーない
24時間使い放題で302円だししゃーない
485: 2019/03/16(土) 22:38:16.66
やはりコスパは良いな
久しぶりに良い買い物したよ
抱き合わせではなく正規の値段で買っても満足です。
久しぶりに良い買い物したよ
抱き合わせではなく正規の値段で買っても満足です。
487: 2019/03/16(土) 22:41:36.14
この機種ってiphoneに例えるとどれくらいですかね?
iphone6使っていて乗り換えたいです。
iphone6使っていて乗り換えたいです。
489: 2019/03/16(土) 22:45:15.02
>>487
バッテリー持ちが大幅に良くなってゲーム性能がかなり弱くなった6s
バッテリー持ちが大幅に良くなってゲーム性能がかなり弱くなった6s
591: 2019/03/17(日) 09:20:13.93
>>489
じゃあ6sやSE使ってて予備バッテリー持ってる人は買う意味なさげね
じゃあ6sやSE使ってて予備バッテリー持ってる人は買う意味なさげね
488: 2019/03/16(土) 22:42:40.69
利用開始日はウェルカムメール来た日から10日後?
490: 2019/03/16(土) 22:46:59.94
もはやそれキャリア契約する必要ないじゃん
491: 2019/03/16(土) 22:47:01.18
志村休日出勤組頼む~
495: 2019/03/16(土) 23:03:03.42
いつくるんだよ
900: 2019/03/18(月) 01:01:43.80
>>898
pro m1スレでは10日以上前に情報を流していたけどね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549315786/
>>495
>ビックカメラで去年の4promax同様にAsus Zenfone Max Pro(m1)も持ち帰り108円で買えるけど、
総額21,438円ほど・税込み
Mate20liteも同額だけど、MateはここからHuawei独自の商品券3000円還元がある
pro m1スレでは10日以上前に情報を流していたけどね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549315786/
>>495
>ビックカメラで去年の4promax同様にAsus Zenfone Max Pro(m1)も持ち帰り108円で買えるけど、
総額21,438円ほど・税込み
Mate20liteも同額だけど、MateはここからHuawei独自の商品券3000円還元がある
901: 2019/03/18(月) 01:12:46.08
>>900
アシストオプションにOCNというオチでは?
アシストオプションにOCNというオチでは?
904: 2019/03/18(月) 01:25:15.37
>>901
ビックカメラはOCNモバイルONEとも提携があるけど
BIC SIMとして販売されているのはIIJmioとの提携によるSIM・回線サービスで
この回線条件もよくて、月に6GB・音声付き=980円+税(12か月間)
ビックカメラはOCNモバイルONEとも提携があるけど
BIC SIMとして販売されているのはIIJmioとの提携によるSIM・回線サービスで
この回線条件もよくて、月に6GB・音声付き=980円+税(12か月間)
498: 2019/03/16(土) 23:07:39.15
pro m2でDAZNアプリは使えますか?
以前OPPOで使えなくて失敗したので
以前OPPOで使えなくて失敗したので
501: 2019/03/16(土) 23:13:52.61
ウザ
506: 2019/03/16(土) 23:23:08.66
ガラケー1個ぐらいカバンの中に入るだろ・・・(時間の無駄)
508: 2019/03/16(土) 23:26:36.11
通話し放題のガラケーで電話しながらスマホ弄りたいからまとめるメリットがない
そしてSIMフリーのスマホのほとんどは伝言メモがないという最大の欠点が
そしてSIMフリーのスマホのほとんどは伝言メモがないという最大の欠点が
512: 2019/03/16(土) 23:35:26.56
6.3インチってデカすぎね
514: 2019/03/16(土) 23:56:19.96
ちんこと同じでデカいのがいい
516: 2019/03/17(日) 00:02:44.29
ハピタスのOCN案件は復活したみたい
ボーナスは消えたので美味しくないけど。
ボーナスは消えたので美味しくないけど。
517: 2019/03/17(日) 00:03:33.06
この機種はタッチで指がとどかないときにiphoneみたいに画面を下に下げる機能はありますか?
527: 2019/03/17(日) 02:00:08.78
>>517
無い
片手モードも手袋モードもなんもないぞ
ZenUIって結構色々便利だったのねと再認識するわw
無い
片手モードも手袋モードもなんもないぞ
ZenUIって結構色々便利だったのねと再認識するわw
518: 2019/03/17(日) 00:04:03.31
ゲーム初めて起動したとき、全画面表示にするには~とか出てきたのにすぐ消してしまった。
どうやれば全画面表示になるんじゃろ。
アズレン立ち上げたら左右に枠が現れた。この枠のところまで引き伸ばして表示出来るんじゃろか
どうやれば全画面表示になるんじゃろ。
アズレン立ち上げたら左右に枠が現れた。この枠のところまで引き伸ばして表示出来るんじゃろか
520: 2019/03/17(日) 00:31:42.41
13日13:00頃の新規契約組なんだが、16日の昼頃確認したら電話番号が確定してた。
次は発送しましたよってメール待ちかなぁ
必要なかもしれんが貼っとくb9f7781
次は発送しましたよってメール待ちかなぁ
必要なかもしれんが貼っとくb9f7781
523: 2019/03/17(日) 01:01:36.48
>>520
端末の発送とSIMカードの発送って別々じゃないのかな
それとも端末にSIM刺さった状態で来るんだろうか
まぁ慣れてない人にはその方が親切そうだけど
端末の発送とSIMカードの発送って別々じゃないのかな
それとも端末にSIM刺さった状態で来るんだろうか
まぁ慣れてない人にはその方が親切そうだけど
524: 2019/03/17(日) 01:02:45.65
>>523
端末とSIMカードは同梱だよ
端末とSIMカードは同梱だよ
521: 2019/03/17(日) 00:47:46.41
13日12時頃だけどまだ番号こねーな
522: 2019/03/17(日) 01:01:35.94
あ、zenUIではないってことは、マルチタスクボタンにスクショ撮影やメニュー表示とかの操作を割り振れなくなってるのか。
地味に使いづらいな。twiccaとか使えん。
地味に使いづらいな。twiccaとか使えん。
525: 2019/03/17(日) 01:07:40.76
なるほどー
セットなのでそれもそうか
しかしそうすると回線手続きがちゃんと完了するかに掛かってるんだね
セットなのでそれもそうか
しかしそうすると回線手続きがちゃんと完了するかに掛かってるんだね
526: 2019/03/17(日) 01:09:15.42
そのレベルでわからんのなら
ocnモバイルoneスレいけ
ocnモバイルoneスレいけ
528: 2019/03/17(日) 02:08:48.89
zen4カスタマイズ版とどっちメインにするか迷う
529: 2019/03/17(日) 02:20:17.20
デフォルトのランチャー(ホーム)は何ですか?
ピュアandroidだからPixel launcher?
ピュアandroidだからPixel launcher?
531: 2019/03/17(日) 03:13:00.39
>>529
Launcher3ってなってるけどそれの事なのかは知らん
Launcher3ってなってるけどそれの事なのかは知らん
660: 2019/03/17(日) 11:45:07.05
>>531
Launcher3ですか、ありがとうございます
Launcher3ですか、ありがとうございます
530: 2019/03/17(日) 03:04:10.00
よく考えるとピュアAndroidでこの価格帯、スペックだとNexus(2019)と名乗っても良いぐらいだな
555: 2019/03/17(日) 08:19:30.63
>>530
socがsd660とsd632じゃnexusは名乗れないと思われる
いい製品コンセプトだがzenfone zoom sのときと同じでwifiが2.4じゃ今日遅すぎるのと、あと充電端子だけがおしかった
socがsd660とsd632じゃnexusは名乗れないと思われる
いい製品コンセプトだがzenfone zoom sのときと同じでwifiが2.4じゃ今日遅すぎるのと、あと充電端子だけがおしかった
532: 2019/03/17(日) 03:26:36.98
novaが一番
539: 2019/03/17(日) 06:41:54.55
>>534
>>532はNova Launcherのことじゃないのか??
個人的にはApex Launcherが好き。
>>532はNova Launcherのことじゃないのか??
個人的にはApex Launcherが好き。
542: 2019/03/17(日) 07:28:17.26
>>539
失礼、ランチャーの話か。
ところで防水ケース何かおすすめないかな?
梅雨の時期結構濡れる自信があるから用意したきたい
失礼、ランチャーの話か。
ところで防水ケース何かおすすめないかな?
梅雨の時期結構濡れる自信があるから用意したきたい
533: 2019/03/17(日) 04:26:31.80
今日からnexonだ。
534: 2019/03/17(日) 05:50:37.97
novaは落としたら割れそう
honorはゴリラ使ってるらしいけどね
honorはゴリラ使ってるらしいけどね
535: 2019/03/17(日) 06:09:10.12
ゴリラも割れるよ
アイホンとかよく割れてるだろ
アイホンとかよく割れてるだろ
536: 2019/03/17(日) 06:21:38.04
一発アウトと三振ぐらいの違いはあるよ
537: 2019/03/17(日) 06:22:52.71
意外とMicrosoft Launcherも悪くないぞ
538: 2019/03/17(日) 06:37:07.76
初期ランチャーだとDSDSしてwifiでも繋ぐと左上の通知領域埋まってしまうの不便だな。通知が来ても気付かん。右寄せのZenUIが恋しい。GoogleもEsimとはいえdsds機出したんだから考えてほしいわ。
540: 2019/03/17(日) 07:05:30.20
NOVA、フォーマ使えないやん
NOVAライトならか
NOVAライトならか
541: 2019/03/17(日) 07:05:38.84
ポイントサイトの案件は、審査の承認が降りなくて終了だって
546: 2019/03/17(日) 07:49:19.02
>>541
どこのポイントサイトよ?
どこのポイントサイトよ?
543: 2019/03/17(日) 07:28:31.75
画質はSuper IPSと比べてどう?
545: 2019/03/17(日) 07:41:18.56
>>543
そらゴミよ
5と比べると明らかに劣る
そらゴミよ
5と比べると明らかに劣る
544: 2019/03/17(日) 07:29:56.24
5000円引きじゃないならボッタクリでは?
商機逃したな、これは売れないだろ
商機逃したな、これは売れないだろ
547: 2019/03/17(日) 08:03:35.70
wifiが2.4のみ 端子がmicroUSBじゃなければ検討した
548: 2019/03/17(日) 08:05:32.04
>>547
じゃあもう来るなよ
ばいばい
じゃあもう来るなよ
ばいばい
549: 2019/03/17(日) 08:06:56.87
ZEN UIインストールさせて!!
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X01BDA/8.1.0/GR
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X01BDA/8.1.0/GR
550: 2019/03/17(日) 08:07:43.47
ポイントサイト経由は全部強制キャンセルだそうだ
552: 2019/03/17(日) 08:11:45.52
>>550
>>550
OCNは契約だけど本体のみ強制キャンセルであってるよね?
>>550
OCNは契約だけど本体のみ強制キャンセルであってるよね?
559: 2019/03/17(日) 08:22:51.80
>>550
これ大問題では??
5000引き早終わりに続いてやらかしだな
これ大問題では??
5000引き早終わりに続いてやらかしだな
565: 2019/03/17(日) 08:32:12.03
>>559
契約時にポイントサイト不可の説明があったならキャンセルでも仕方がないけど
あったか?
それと、その場合のキャンセルはポイントサイトのポイントをキャンセルだろ?
契約時にポイントサイト不可の説明があったならキャンセルでも仕方がないけど
あったか?
それと、その場合のキャンセルはポイントサイトのポイントをキャンセルだろ?
566: 2019/03/17(日) 08:32:50.88
>>565
両方キャンセルでは?
両方キャンセルでは?
572: 2019/03/17(日) 08:37:38.81
>>565
じゃあポイントサイトのは消しとけって話
これマジなら訴訟モンでは?
じゃあポイントサイトのは消しとけって話
これマジなら訴訟モンでは?
573: 2019/03/17(日) 08:42:02.11
>>559
デマだろ
m2発売前からポイントサイト通して購入できてる奴なんて腐るほどいるし
デマだろ
m2発売前からポイントサイト通して購入できてる奴なんて腐るほどいるし
564: 2019/03/17(日) 08:31:25.78
>>550
キャンペーンの重複は出来ないから、月々の割引も無し?
OCNの通常額の支払いだけさせられる?
スマフォ買えなくて契約だけ?
キャンペーンの重複は出来ないから、月々の割引も無し?
OCNの通常額の支払いだけさせられる?
スマフォ買えなくて契約だけ?
582: 2019/03/17(日) 09:08:08.74
>>550
ちょっと引っかかってたのが、lovedogの所で「goo simseller本店でしか使えません」って記載があった様な
ちょっと引っかかってたのが、lovedogの所で「goo simseller本店でしか使えません」って記載があった様な
584: 2019/03/17(日) 09:12:29.62
>>582
それとポイントサイトに何の関係があるんだ?アスペか?
それとポイントサイトに何の関係があるんだ?アスペか?
551: 2019/03/17(日) 08:10:48.94
マジで!?
553: 2019/03/17(日) 08:14:10.02
docomoWithの液晶割れでM2を考えているんですが、docomoメールはIMAP設定してgmailで受けるが普通?ASUSは自前のメールアプリがない。通信費は月280円だからドコモの割高なスマホ買うのはいや。
558: 2019/03/17(日) 08:21:23.74
>>553
キャリアメールからの脱出が出来ない情弱は買わない方がいいよ。
キャリアメールからの脱出が出来ない情弱は買わない方がいいよ。
563: 2019/03/17(日) 08:28:56.07
>>553
docomoはsimをsimフリーに差し替えてデータ通信すると金とられる データ通信契約といっそのことメールを解除してdsds電話のみのfomaカードとして使う人がこの界隈では多い
docomoはsimをsimフリーに差し替えてデータ通信すると金とられる データ通信契約といっそのことメールを解除してdsds電話のみのfomaカードとして使う人がこの界隈では多い
571: 2019/03/17(日) 08:37:28.31
>>563
with契約のSIMなら指定外デバイス料はタブレットやWiFiルーターに挿した時だけだぞ
SIMフリー機は問題ない
with契約のSIMなら指定外デバイス料はタブレットやWiFiルーターに挿した時だけだぞ
SIMフリー機は問題ない
593: 2019/03/17(日) 09:31:50.70
>>553
Gmailはドコモメールをプッシュ受信しないから受信にタイムラグが生じる
他のメーラーの方がいい
Gmailはドコモメールをプッシュ受信しないから受信にタイムラグが生じる
他のメーラーの方がいい
741: 2019/03/17(日) 14:51:26.65
>>593
ありがとう、調べてみるわ
ありがとう、調べてみるわ
554: 2019/03/17(日) 08:14:41.80
ユーザインターフェイスがしょぼく感じてしまう。有料でいいからzenui提供してほしい、、、
557: 2019/03/17(日) 08:20:55.73
>>554
ランチャーをgoogle play storeでいれてみては
ランチャーをgoogle play storeでいれてみては
556: 2019/03/17(日) 08:19:37.26
デフォのLauncher3以外で
1. ダブルタップでスリープ&ロック
2. 指紋認証でスリープ解除&ロック解除
が両方OKなのってある?
1.はNova不可、MS可、Apexは外部アプリ(ScreenOffとか)指定で可
でも2でスリープ解除しなかったり、スリープは解除するけどロック解除
まではできなくてパターン入力しないとだったり
1. ダブルタップでスリープ&ロック
2. 指紋認証でスリープ解除&ロック解除
が両方OKなのってある?
1.はNova不可、MS可、Apexは外部アプリ(ScreenOffとか)指定で可
でも2でスリープ解除しなかったり、スリープは解除するけどロック解除
まではできなくてパターン入力しないとだったり
576: 2019/03/17(日) 08:50:29.07
>>556
Zenmotion使わないで良いならNova有料版
Zenmotion使わないで良いならNova有料版
578: 2019/03/17(日) 08:52:31.60
>>576
サンキュー
ちょうどNovaの高度な設定で即時ロックの設定見つけた所だった
それを有効にして有料版でダブルタップをスリープに設定すれば
できそうだね
MSとかでも即時ロック設定あれば行けるか?調べてみるわ
サンキュー
ちょうどNovaの高度な設定で即時ロックの設定見つけた所だった
それを有効にして有料版でダブルタップをスリープに設定すれば
できそうだね
MSとかでも即時ロック設定あれば行けるか?調べてみるわ
560: 2019/03/17(日) 08:23:21.87
ていどなじょうほうせん
561: 2019/03/17(日) 08:26:15.61
ポイントサイトの審査通った人いる?
562: 2019/03/17(日) 08:27:53.97
>>561
いないよ
いないよ
567: 2019/03/17(日) 08:33:07.40
やっぱり無理なんやこれの為だけにわざわざ登録した人は噛まされたね
568: 2019/03/17(日) 08:35:23.92
業突く張り共が夢の跡
569: 2019/03/17(日) 08:36:29.05
月曜日のメンテナンス終了後に再販あるかな?
570: 2019/03/17(日) 08:36:49.82
SIMだけ送りつけられる
574: 2019/03/17(日) 08:43:00.74
色々試してたらスリープ時間を2分にしてる場合、ScreenOff系アプリで
画面消してから2分以上経過すれば指紋認証でスリープ解除&ロック
解除まで普通にできた
つまりMSランチャーとかScreenOff系アプリとかって画面表示を消してる
だけで本当にスリープさせてるわけじゃないって事か…
画面消してから2分以上経過すれば指紋認証でスリープ解除&ロック
解除まで普通にできた
つまりMSランチャーとかScreenOff系アプリとかって画面表示を消してる
だけで本当にスリープさせてるわけじゃないって事か…
577: 2019/03/17(日) 08:50:52.94
>>574
他機種では定番なnovaランチャーでスリープ5秒の方法もできないの?
別のやり方でASUSは上部ステータスバーをダブルタップでスリープって技もあったと思うが
他機種では定番なnovaランチャーでスリープ5秒の方法もできないの?
別のやり方でASUSは上部ステータスバーをダブルタップでスリープって技もあったと思うが
581: 2019/03/17(日) 09:02:28.32
>>577
novaランチャーでスリープ5秒、ググってみた
なるほど、Android7以降の制約があるんだな、知らんかった
逆に即時ロックじゃなくタイムアウトの方に設定して有料版で
スリープ操作をジェスチャー設定しろって事か
ようやく理解できた、ありがと
ちなみにステータスバーでスリープは4MaxProではできたけど
M2だとデフォのLauncher3でもできないっぽい
それもZenUIの機能だったんかね
novaランチャーでスリープ5秒、ググってみた
なるほど、Android7以降の制約があるんだな、知らんかった
逆に即時ロックじゃなくタイムアウトの方に設定して有料版で
スリープ操作をジェスチャー設定しろって事か
ようやく理解できた、ありがと
ちなみにステータスバーでスリープは4MaxProではできたけど
M2だとデフォのLauncher3でもできないっぽい
それもZenUIの機能だったんかね
575: 2019/03/17(日) 08:48:36.77
ここまで安いのにポイントサイトとか、本体目的でocnをちゃんと使う気ないという判断か
579: 2019/03/17(日) 08:54:05.52
何のソースもない事信じてんのかwww
ポイントサイト経由で買った人は恐らく獲得待ちでたぶん確定はしていないだろうが蹴られたなんて事もない
ポイントサイト経由で買った人は恐らく獲得待ちでたぶん確定はしていないだろうが蹴られたなんて事もない
583: 2019/03/17(日) 09:08:56.33
>>579
ご愁傷様
ご愁傷様
580: 2019/03/17(日) 08:58:15.32
だから言ったろ
志村には関わるなって
志村には関わるなって
585: 2019/03/17(日) 09:14:26.52
志村はお上から怒られそうやな
648: 2019/03/17(日) 11:27:39.48
>>585
NTT-Xストアで何度もやらかしてるからへーきでしょ
4月以降だと怒られるだろうけど
NTT-Xストアで何度もやらかしてるからへーきでしょ
4月以降だと怒られるだろうけど
586: 2019/03/17(日) 09:15:32.84
何度もすまん
MS Launcherにもタイムアウト設定あったわ
ダブルタップでスリープもデフォでできるから、これで一応行けそう
ただしダブルタップスリープしてから10秒くらいは反応しないが…
まあちょっとこの辺色々調べてみるわ
レスくれた人ありがとう
MS Launcherにもタイムアウト設定あったわ
ダブルタップでスリープもデフォでできるから、これで一応行けそう
ただしダブルタップスリープしてから10秒くらいは反応しないが…
まあちょっとこの辺色々調べてみるわ
レスくれた人ありがとう
588: 2019/03/17(日) 09:16:33.92
我慢できずAmazonで定価で買っちゃったー
589: 2019/03/17(日) 09:17:20.33
ポイントサイトって何かと理由付けてポイント付与しないことが多いから
これもポイントサイト側が非承認になるだけでしょ
これもポイントサイト側が非承認になるだけでしょ
590: 2019/03/17(日) 09:19:25.30
ポイントサイト全部通れば本体価格マイナスになったのに残念だな
592: 2019/03/17(日) 09:21:06.04
サーバエラーで2重申込キャンセル分とポイントサイト経由で買われた分のキャンセル整理されて再販ぽいな
594: 2019/03/17(日) 09:33:11.92
メンテナンスの後が勝負だな
595: 2019/03/17(日) 09:48:14.48
HUAWEI novaでだけど
Googleアカウント使ってアプリバックアップ
↓
別端末(HUAWEI以外の端末)でアプリの復元
ってやったらEMUIがインストールされた事があるんだけど、ZenUIでも同じことはできないかな?
誰か試せる人いない?
Googleアカウント使ってアプリバックアップ
↓
別端末(HUAWEI以外の端末)でアプリの復元
ってやったらEMUIがインストールされた事があるんだけど、ZenUIでも同じことはできないかな?
誰か試せる人いない?
609: 2019/03/17(日) 10:14:11.16
>>595
であればAPKぶっこ抜きでいけるっしょ
別の機種だけどZenUI抜いてHUAWEIタブレットで使ってたわ
であればAPKぶっこ抜きでいけるっしょ
別の機種だけどZenUI抜いてHUAWEIタブレットで使ってたわ
596: 2019/03/17(日) 09:52:58.33
この機種ってiphone6sよりゲーム性能低いのかよ・・・
633: 2019/03/17(日) 11:00:22.63
>>596
6s、SEがantutu13万前後でこれが12万だからベンチ上はほぼ互角
まあモンストパズドラならスペック要らないし3DバリバリのゲームはswitchやPS4でやるし
6s、SEがantutu13万前後でこれが12万だからベンチ上はほぼ互角
まあモンストパズドラならスペック要らないし3DバリバリのゲームはswitchやPS4でやるし
597: 2019/03/17(日) 09:55:05.61
メイン機のZenFone ZOOM Sからの引っ越しで、GoogleアカウントのZOOM Sバックアップで構築したけど、
ZEN UIは入らなかったよ。
ZEN UIは入らなかったよ。
601: 2019/03/17(日) 09:59:53.68
>>597
ありがとう!
ありがとう!
598: 2019/03/17(日) 09:57:11.16
実質5300円くらいのバラマキ低価格機種だから性能に期待するようなものじゃないと思うよ。
iPhone 6Sなら中古でも1万円超えるだろうから、新品でベンチ性能がそこそこ近くて半額ならまぁそんなもんかと思ってる。
iPhone 6Sなら中古でも1万円超えるだろうから、新品でベンチ性能がそこそこ近くて半額ならまぁそんなもんかと思ってる。
607: 2019/03/17(日) 10:12:36.03
>>598
iosはいらない
ゲーキチはゲームスレにどうぞ
iosはいらない
ゲーキチはゲームスレにどうぞ
619: 2019/03/17(日) 10:29:00.48
>>598
実質じゃなくてさ発売日販売価格で考えようか
1万円以下・・・・・・激安オモチャAndroid
1万円~2万円・・・Android入門機
2万円~3万円・・・日常ビジネス機メールWebなど
3万円~4万円・・・Android中級気 ←MAXProM2はここ性能はバッテリーが凄い、スナドラ660はAndroid的に結構良い
5万円以上・・・・・・Android高級機
7万円以上・・・・・・Android超高級機
実質じゃなくてさ発売日販売価格で考えようか
1万円以下・・・・・・激安オモチャAndroid
1万円~2万円・・・Android入門機
2万円~3万円・・・日常ビジネス機メールWebなど
3万円~4万円・・・Android中級気 ←MAXProM2はここ性能はバッテリーが凄い、スナドラ660はAndroid的に結構良い
5万円以上・・・・・・Android高級機
7万円以上・・・・・・Android超高級機
599: 2019/03/17(日) 09:57:14.59
ポイントサイトは去年までは殆ど話題になってなかったんだよな
だから俺は誰にも言わずひっそり通して貰った
今年の2月に一人が言い出して一気に広まったけど審査は通って貰えた
問題は3月のm2イナゴ勢だな
だから俺は誰にも言わずひっそり通して貰った
今年の2月に一人が言い出して一気に広まったけど審査は通って貰えた
問題は3月のm2イナゴ勢だな
645: 2019/03/17(日) 11:21:08.88
>>599
ひっそりも何もocnと各ポイントサイトがそれぞれ契約してるんだから把握してるに決まってる
そのサイト経由で契約希望者を集めるのが目的だし
そしてOCNがポイントサイトに支払うのは広告宣伝費なんだから利用者が後ろ暗く思う必要全くない
仮にOCNが文句言うならポイントサイトなんかに広告載せなきゃ良かったろって話になる
ひっそりも何もocnと各ポイントサイトがそれぞれ契約してるんだから把握してるに決まってる
そのサイト経由で契約希望者を集めるのが目的だし
そしてOCNがポイントサイトに支払うのは広告宣伝費なんだから利用者が後ろ暗く思う必要全くない
仮にOCNが文句言うならポイントサイトなんかに広告載せなきゃ良かったろって話になる
651: 2019/03/17(日) 11:33:36.56
>>599
街の携帯屋で「iPhone1円!」とか看板見て
「この携帯ショップ身銭切ってるなぁ」とか思うタイプ?
街の携帯屋で「iPhone1円!」とか看板見て
「この携帯ショップ身銭切ってるなぁ」とか思うタイプ?
600: 2019/03/17(日) 09:57:37.67
ポイント付かないとか強制キャンセルだとか言ってる人たちはもうやめて!
だって負け犬が涙目で悔しがってるの見るとこっちは完全勝者だなって嬉しくなってきちゃうだもの
もうこれ以上優越感に浸らせないでw
…でもやっぱあとちょっとだけイイよw
だって負け犬が涙目で悔しがってるの見るとこっちは完全勝者だなって嬉しくなってきちゃうだもの
もうこれ以上優越感に浸らせないでw
…でもやっぱあとちょっとだけイイよw
602: 2019/03/17(日) 10:01:57.37
このスレアホでもわかる偽情報に踊らされて池沼多すぎやろ
ネットの8割は出処の怪しい情報だから鵜呑みにするな
ポイントサイト経由で9日に3回線目契約したけど昨日発送されたわ
2月に2回線でオプション即外しでホワイト
ネットの8割は出処の怪しい情報だから鵜呑みにするな
ポイントサイト経由で9日に3回線目契約したけど昨日発送されたわ
2月に2回線でオプション即外しでホワイト
604: 2019/03/17(日) 10:05:28.67
>>602
おまえもその出所が怪しい情報の1つだけどな
そもそも9日ってことはまったく関係ない情報だし
おまえもその出所が怪しい情報の1つだけどな
そもそも9日ってことはまったく関係ない情報だし
605: 2019/03/17(日) 10:05:36.99
>>602
釣りやろ
釣りやろ
606: 2019/03/17(日) 10:11:46.40
>>602
それはお前一人しか、ゆってないから、お前がニセ情報だな
それはお前一人しか、ゆってないから、お前がニセ情報だな
608: 2019/03/17(日) 10:13:12.88
>>602
お前のほうが怪しい
ポイントサイトの話は複数出てる
お前のほうが怪しい
ポイントサイトの話は複数出てる
611: 2019/03/17(日) 10:17:08.64
>>602
お前が一番怪しい
なんの証拠もないしな
お前が一番怪しい
なんの証拠もないしな
618: 2019/03/17(日) 10:28:27.94
>>602
オマエやっちまったな
オマエやっちまったな
603: 2019/03/17(日) 10:05:28.21
スクロールしてると指の動きについてきてないのか一気にスクロールされることがたまにあるな
まだフィルム付けてないけどそこはちょっと不満
まだフィルム付けてないけどそこはちょっと不満
610: 2019/03/17(日) 10:16:36.05
本体のみで安く買えたらいいのに。
612: 2019/03/17(日) 10:18:23.91
5000円引きは即無くなるわポイントサイト無効とかやらかしまくりだな
買わなくてよかった
買わなくてよかった
613: 2019/03/17(日) 10:18:27.90
ProM2でZeunUi使えたら最強だな
待ってたらまとめサイトに手順が出そうだな
待ってたらまとめサイトに手順が出そうだな
615: 2019/03/17(日) 10:22:27.61
>>613
俺も期待して待つわ。
俺も期待して待つわ。
614: 2019/03/17(日) 10:21:26.66
コジキの先人nova3スレ見てりゃいくらでもポイント経由での購入、到着報告あがってる
あそこで鍛えられた俺を騙そうなんて200年早い
あそこで鍛えられた俺を騙そうなんて200年早い
616: 2019/03/17(日) 10:23:25.02
root化してイジればいいだろ
617: 2019/03/17(日) 10:25:11.75
>>616
それは違う
それは違う
620: 2019/03/17(日) 10:30:24.45
解像度の低い物と性能比べても仕方ないような
631: 2019/03/17(日) 10:54:28.85
>>620
iPhone6Sって1330x750ドットとかフルHDサイズ以下だったんだな
ZendoneMAXproM2は2280×1080 FHD+だもんなァ
>>625
そもそもiPhoneシリーズがバッテリー持ちとか全然考えてないスマホだし
http://imgur.com/FOK9u3K.jpg
因みにPhone6sのバッテリー容量 1715mAh ←ゴミですかね?
ZendoneMAXproM2 5000mAh
iPhone6Sって1330x750ドットとかフルHDサイズ以下だったんだな
ZendoneMAXproM2は2280×1080 FHD+だもんなァ
>>625
そもそもiPhoneシリーズがバッテリー持ちとか全然考えてないスマホだし
http://imgur.com/FOK9u3K.jpg
因みにPhone6sのバッテリー容量 1715mAh ←ゴミですかね?
ZendoneMAXproM2 5000mAh
621: 2019/03/17(日) 10:31:40.22
そもそもバッテリ少ないし
選定対象にもならん
選定対象にもならん
622: 2019/03/17(日) 10:34:38.54
まあ1000均で3000mAhとかのモバイルバッテリー500円で売るようになったのは
電池持ちの悪いiPhoneのお陰だけどな
でもモバイルバッテリー抱えながらスマホはお洒落じゃないんだよスマートじゃない
端子も痛むし
電池持ちの悪いiPhoneのお陰だけどな
でもモバイルバッテリー抱えながらスマホはお洒落じゃないんだよスマートじゃない
端子も痛むし
623: 2019/03/17(日) 10:35:07.64
情弱の俺は自炊ようにSIMフリー版とやらを定価のヨドバシに買いに行く!
予算は5万円だ!!
予算は5万円だ!!
625: 2019/03/17(日) 10:36:52.54
iPhone何であんなにバッテリー少ない上に劣化速いんだろう
7まだ1年経ってないのに夕方まで持たん
7まだ1年経ってないのに夕方まで持たん
632: 2019/03/17(日) 10:56:44.50
>>625
バッテリー容量が少ないと充放電回数が増える
リチウムイオン電池の充放電サイクルはだいたい1000回くらい
容量小さいバッテリーは充放電の回転がはやいから劣化しやすい
バッテリー容量が少ないと充放電回数が増える
リチウムイオン電池の充放電サイクルはだいたい1000回くらい
容量小さいバッテリーは充放電の回転がはやいから劣化しやすい
626: 2019/03/17(日) 10:38:30.46
OCNの個人情報の登録画面で、免許証を個人情報としてアップロードをしても、リンクに入り直すとまたアップロード可能なのはデフォ?
627: 2019/03/17(日) 10:40:36.90
>>626
デフォだろ
1回目ミスってzenfone3にピンボケカメラでやってしまったから俺はもう1回やりなおした
電話番号もう出たからそれで本人確認通った
デフォだろ
1回目ミスってzenfone3にピンボケカメラでやってしまったから俺はもう1回やりなおした
電話番号もう出たからそれで本人確認通った
628: 2019/03/17(日) 10:41:02.17
GPU強化されたとはいえ、antutuベンチで意外とカクつくな。
SD800番台は別格なんだな。
SD800番台は別格なんだな。
629: 2019/03/17(日) 10:43:41.75
在庫が復活したらPotora経由から踏めば8000円バックやってるぞ
637: 2019/03/17(日) 11:08:26.81
>>629
でも5000円引きはもうないだろ
5000円引き+ポイントサイトでやっと適正価格なのに、どっちか片方外れちゃタダのボッタクリ価格
でも5000円引きはもうないだろ
5000円引き+ポイントサイトでやっと適正価格なのに、どっちか片方外れちゃタダのボッタクリ価格
701: 2019/03/17(日) 13:15:24.09
>>637
3000円引きとポイントサイト1000円アップで実は差額1000円しか変わらない事実
しかもいまならLine ペイカードで20%返ってくるので実は実は差し引き1000円ほど安くなる
なんと今の方がお得!
これは面白い展開
3000円引きとポイントサイト1000円アップで実は差額1000円しか変わらない事実
しかもいまならLine ペイカードで20%返ってくるので実は実は差し引き1000円ほど安くなる
なんと今の方がお得!
これは面白い展開
712: 2019/03/17(日) 13:54:47.34
>>701
LINEpayってデビットじゃん
志村で使えるの?
LINEpayってデビットじゃん
志村で使えるの?
735: 2019/03/17(日) 14:45:44.02
>>712
つかえるだろ
つかえるだろ
714: 2019/03/17(日) 13:56:56.43
>>629
在庫復活してから物申せ
在庫復活してから物申せ
630: 2019/03/17(日) 10:47:29.25
Instagramのタグ検索でサクサクスクロールできてます?
634: 2019/03/17(日) 11:02:01.01
ちなみにSEなら3万前後で買えるから定価なら価格上の優劣もない
iOSが好きか泥が好きかバッテリー多い方がいいか本体小さい方がいいかぐらい
iOSが好きか泥が好きかバッテリー多い方がいいか本体小さい方がいいかぐらい
635: 2019/03/17(日) 11:05:36.85
660の高クロック版を採用しなかったのはなんでだろうね。
値段を下げたかったのか、バッテリーもちを優先したのかな。
値段を下げたかったのか、バッテリーもちを優先したのかな。
638: 2019/03/17(日) 11:09:20.56
>>635
Zenfone5無印との差別化じゃないかな
Zenfone5無印との差別化じゃないかな
639: 2019/03/17(日) 11:09:36.10
>>635
アススには低クロック品しか売ってくれなかったんだろ
所詮アスス(笑)
アススには低クロック品しか売ってくれなかったんだろ
所詮アスス(笑)
642: 2019/03/17(日) 11:17:04.85
>>635
発熱の問題もあるんじゃない
バッテリーもデカイし影響するから
発熱の問題もあるんじゃない
バッテリーもデカイし影響するから
669: 2019/03/17(日) 12:03:12.60
>>635
高クロックで回せるCPUは製造歩留まりが悪い。
そしてあるクロックの検査で失格した石でも
低クロックなら合格品になったりする。
proM2みたいに大量に売るスマホは
とにかく個数が欲しい事情がある。
それでも636→660で1.8GHz→1.95GHzだから
消費税分ぐらいはageているのだが………
M2が供給不足になるほど売れたら、
次のM3もまた弾数確保で低クロック版かも。
高クロックで回せるCPUは製造歩留まりが悪い。
そしてあるクロックの検査で失格した石でも
低クロックなら合格品になったりする。
proM2みたいに大量に売るスマホは
とにかく個数が欲しい事情がある。
それでも636→660で1.8GHz→1.95GHzだから
消費税分ぐらいはageているのだが………
M2が供給不足になるほど売れたら、
次のM3もまた弾数確保で低クロック版かも。
670: 2019/03/17(日) 12:11:30.74
>>669
誰でも知ってる
知識自慢はいらん
誰でも知ってる
知識自慢はいらん
636: 2019/03/17(日) 11:07:32.33
プロm2はゲームやるのはイマイチ感出るだろ
だから無印m2のほうが賢いかもしれん
バッテリー4000だが多分プロとほとんど変わらないバッテリー持ち具合だろう
だから無印m2のほうが賢いかもしれん
バッテリー4000だが多分プロとほとんど変わらないバッテリー持ち具合だろう
640: 2019/03/17(日) 11:09:41.37
それよりSEの画面サイズでゲームやりたくねえわ
641: 2019/03/17(日) 11:10:54.19
themeと戻るボタンの入れ替えができないのが地味に痛い
643: 2019/03/17(日) 11:19:48.45
zenfone max pro M2届いたけど、まさかのnova lite 3に毛が生えた程度のCPU性能だったとは……。
SDのグラ機能を削ってkirinみたいな演算性能に全振りしたCPUを作ってくれ。
スマホでバリバリの3Dゲームをプレイする奴は極一部だと思うんだ。
SDのグラ機能を削ってkirinみたいな演算性能に全振りしたCPUを作ってくれ。
スマホでバリバリの3Dゲームをプレイする奴は極一部だと思うんだ。
647: 2019/03/17(日) 11:22:06.27
>>643
すれち
すれち
661: 2019/03/17(日) 11:45:42.64
>>643
ツムツムでもカクつくkirinは
マジモンのベンチ番長だよ
ツムツムでもカクつくkirinは
マジモンのベンチ番長だよ
689: 2019/03/17(日) 12:52:50.56
>>643
むしろnovalite3より性能下だよ
むしろnovalite3より性能下だよ
644: 2019/03/17(日) 11:20:20.97
OCNのお得なキャンペーンってメール来たが、まだ番号もらえず手続き中w
646: 2019/03/17(日) 11:21:17.90
ゲームしないからどうでもいい
atokいらない、zenui欲しかった
atokいらない、zenui欲しかった
649: 2019/03/17(日) 11:32:52.79
つか
販売開始組の所には
もう全員届いたのか?
実機感想書き込み少ない気がする
販売開始組の所には
もう全員届いたのか?
実機感想書き込み少ない気がする
748: 2019/03/17(日) 15:04:34.31
>>649
金曜日に届いてますがまだnanoSIMが届いてないから開封してないです(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z010DB/5.0.2/LR
金曜日に届いてますがまだnanoSIMが届いてないから開封してないです(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z010DB/5.0.2/LR
652: 2019/03/17(日) 11:34:51.11
楽天モバイル新規加入で無印5検討中だったけど、スナドラ660と636ってどの程度の差なんでしょうか?
ゲームはブラウザでグラブルやる程度です。
ゲームはブラウザでグラブルやる程度です。
656: 2019/03/17(日) 11:40:33.99
>>652
ゲームやらん方がいいぞ
ゲームやらん方がいいぞ
659: 2019/03/17(日) 11:44:36.60
>>656
>>657
ありがとう!Max Pro M2買ってゲームやめるよ!
>>657
ありがとう!Max Pro M2買ってゲームやめるよ!
664: 2019/03/17(日) 11:53:11.70
>>659
低660のクロック数は真660と636の間だけど、636寄り
4は真660積んでるから全然違うだろうけど、こっちはそんなに大きな差はないよ
低660のクロック数は真660と636の間だけど、636寄り
4は真660積んでるから全然違うだろうけど、こっちはそんなに大きな差はないよ
657: 2019/03/17(日) 11:42:10.67
>>652
全然別もん
660のが圧倒的にサクサク
今から買うならM2買った方がいい
それか4 660の台湾版が29000円で買える
全然別もん
660のが圧倒的にサクサク
今から買うならM2買った方がいい
それか4 660の台湾版が29000円で買える
662: 2019/03/17(日) 11:45:42.82
>>652
スナドラ636はスナドラ660のGPUの性能落とした廉価版だからなァ
スナドラ636はスナドラ660のGPUの性能落とした廉価版だからなァ
653: 2019/03/17(日) 11:36:13.63
goosim組は誰も届いてないでしょ
早くて水曜日じゃね?
早くて水曜日じゃね?
654: 2019/03/17(日) 11:37:19.31
atokいらない、zenuiいらない。
ステレオスピーカーが欲しかった。
ステレオスピーカーが欲しかった。
655: 2019/03/17(日) 11:39:14.83
>>654
一番どうでもいい
一番どうでもいい
658: 2019/03/17(日) 11:44:27.52
nova lite 3と同じ荒らしか?
この機種オプションで値引きないし
この機種オプションで値引きないし
663: 2019/03/17(日) 11:46:38.03
アラームの音量設定って、その場で音量設定がそうなるだけで、実際のアラーム発火時に再度音量設定が成されるわけではないんだな。
665: 2019/03/17(日) 11:55:43.74
大差ないよ
666: 2019/03/17(日) 11:58:57.53
今調べたらzen4 6GB台湾版が22800円 暴力的な安さでワロた
https://www.ebay.com/itm/253417727458
https://www.ebay.com/itm/253417727458
667: 2019/03/17(日) 12:02:53.88
アマゾンタイムセールで日本版SD660/6GB版が29800円の時もあったな~
731: 2019/03/17(日) 14:35:32.24
>>667
それ単なるタイムセールじゃなくサイバーマンデーでしょ。
それ単なるタイムセールじゃなくサイバーマンデーでしょ。
668: 2019/03/17(日) 12:02:55.01
顔認証夜に設定したから駄目だったのか
昼間明るい所で設定したらバッチリ認証するな
昼間明るい所で設定したらバッチリ認証するな
671: 2019/03/17(日) 12:12:27.08
来年には音声契約込みで800円で売られてそう。
672: 2019/03/17(日) 12:16:13.60
ブーイモの揚げ足取りが一番いらん
674: 2019/03/17(日) 12:20:43.68
>>672
お前がいちばんいらん
お前がいちばんいらん
673: 2019/03/17(日) 12:17:56.24
スマホバカしかおらんw
675: 2019/03/17(日) 12:23:06.49
もう出たわりにレビューないのはなぜ?
676: 2019/03/17(日) 12:26:14.45
goo simsellerの発送がまだだからな
677: 2019/03/17(日) 12:30:23.19
発売日発送組いないのかよ
678: 2019/03/17(日) 12:34:10.74
ずっと手配中
679: 2019/03/17(日) 12:36:11.42
志村以外で買った人あんまりいないのかな
写真とかもっと上げで欲しいぜ
写真とかもっと上げで欲しいぜ
683: 2019/03/17(日) 12:41:30.12
>>679
いま上げるのは志村以外の負け組の証になるからな
いま上げるのは志村以外の負け組の証になるからな
685: 2019/03/17(日) 12:47:56.61
>>679
志村組の書き込みが多すぎてなー
まあ、PureAndroidだと言うことを理解してれば
想像どおりって感じだな
志村組の書き込みが多すぎてなー
まあ、PureAndroidだと言うことを理解してれば
想像どおりって感じだな
680: 2019/03/17(日) 12:36:35.35
買えなかったガイジが自作自演しまくって荒れてんな
734: 2019/03/17(日) 14:44:15.72
>>680
うっせうっせ!バーカバーカ!
うっせうっせ!バーカバーカ!
681: 2019/03/17(日) 12:37:00.49
発送はゆっくりでも良いから早く電話番号の確定と契約の承認位しとくれ
多分大丈夫だろうけどiPhone案件無くなってからこれ駄目だって言われたらかなわんわ
都会みたくいい案件余りないだろうし探す労力と移動の手間暇を勘案して通販にしたんだから
多分大丈夫だろうけどiPhone案件無くなってからこれ駄目だって言われたらかなわんわ
都会みたくいい案件余りないだろうし探す労力と移動の手間暇を勘案して通販にしたんだから
687: 2019/03/17(日) 12:50:51.54
>>681
バカすぎる
10万かけて売ってもらう権利もらうのかよwww
バカすぎる
10万かけて売ってもらう権利もらうのかよwww
690: 2019/03/17(日) 12:54:01.08
>>681
docomo withでiPhone7使っとけ
docomo withでiPhone7使っとけ
682: 2019/03/17(日) 12:41:23.17
今さらポイントサイトだの志村だのがちゃぶ台返ししたら
祭り組の手に負えない暴動が起きるだろう
訴えられてもおかしくないくらいの
それを考えれば、ちゃんと契約、発送してくれるでしょ
祭り組の手に負えない暴動が起きるだろう
訴えられてもおかしくないくらいの
それを考えれば、ちゃんと契約、発送してくれるでしょ
684: 2019/03/17(日) 12:45:05.54
20日からiijに来るはず
686: 2019/03/17(日) 12:48:17.46
金曜日に新宿ヨドバシ店頭で買ってきてセットアップ。
何か試してみようか?
MP3プレイヤーでキュルキュルって感じの異音が数秒間隔で混じるので
いろいろテスト中。
Pulsar、AIMP、Rocket、GooglePlayMusicで試したが共通して発生。
内蔵スピーカー、イヤホン、Bluetoothでも発生するが、
YoutubeやTuneInでは普通に音が出る。
何か試してみようか?
MP3プレイヤーでキュルキュルって感じの異音が数秒間隔で混じるので
いろいろテスト中。
Pulsar、AIMP、Rocket、GooglePlayMusicで試したが共通して発生。
内蔵スピーカー、イヤホン、Bluetoothでも発生するが、
YoutubeやTuneInでは普通に音が出る。
688: 2019/03/17(日) 12:51:28.29
>>686
HF Playerもかな?
HF Playerもかな?
691: 2019/03/17(日) 12:54:04.29
>>686
aptxでつながる?
aptxでつながる?
692: 2019/03/17(日) 12:55:21.56
>>691
繋がると嬉しいな。
報告ヨロ
繋がると嬉しいな。
報告ヨロ
693: 2019/03/17(日) 12:55:24.67
>>686
動作のサクサク感は?
多数のアプリを立ち上げて、ゲーム立ち上げて、ブラウザもたくさんタブ開いていじってみてほしい
動作のサクサク感は?
多数のアプリを立ち上げて、ゲーム立ち上げて、ブラウザもたくさんタブ開いていじってみてほしい
694: 2019/03/17(日) 12:57:25.02
>>686
HF使ってるけど特に気にならない。
aptxとaacは認識している。
HF使ってるけど特に気にならない。
aptxとaacは認識している。
695: 2019/03/17(日) 12:58:51.58
>>694
サンクス
サンクス
698: 2019/03/17(日) 13:06:47.63
>>686
microSDを換えてみた?
microSDを換えてみた?
834: 2019/03/17(日) 19:25:47.95
遅レスですが>>686です。
>>698のアドバイスが正解でした、ありがとうございます。
内蔵SDなら普通に音出たので、メディアがハズレみたいでした。
すでにレスが出てましたが、AptX接続は問題ないです。
あまり参考にならないかもしれませんが、手持ちのZenpad8.0(Z581KL)で
自宅WiFi環境で再起動直後のFGOの起動速度で比較してみたところ、
最初の青画面までZ581KL=28秒、M2=23秒で5秒ほど差が出ました。
また、タイトルロゴからお知らせ画面では3秒ほど差が出ました。
世代が後の分だけ、早くなってはいるようで自分的には満足です。
>>698のアドバイスが正解でした、ありがとうございます。
内蔵SDなら普通に音出たので、メディアがハズレみたいでした。
すでにレスが出てましたが、AptX接続は問題ないです。
あまり参考にならないかもしれませんが、手持ちのZenpad8.0(Z581KL)で
自宅WiFi環境で再起動直後のFGOの起動速度で比較してみたところ、
最初の青画面までZ581KL=28秒、M2=23秒で5秒ほど差が出ました。
また、タイトルロゴからお知らせ画面では3秒ほど差が出ました。
世代が後の分だけ、早くなってはいるようで自分的には満足です。
696: 2019/03/17(日) 13:00:03.28
音楽アプリのせいなのか686のハードの問題なのか分からんな・・・
697: 2019/03/17(日) 13:00:45.11
今からMNP番号を申請して4日後に発行されても、今週末はどこも品切れ確定じゃな。
OCNのMNP番号有効12日以上の縛りは厳しい。
OCNのMNP番号有効12日以上の縛りは厳しい。
699: 2019/03/17(日) 13:09:32.54
私の個体では音楽再生での異音は今の所無いです
700: 2019/03/17(日) 13:11:43.92
こっちもないなー
まあ、省エネモードから復帰する時なんかの
ノイズやらは多少あるけど普通のことだしな
まあ、省エネモードから復帰する時なんかの
ノイズやらは多少あるけど普通のことだしな
702: 2019/03/17(日) 13:21:20.17
ヨドバシ来てるが契約して2万引きが限界みたいだな
在庫ないけど
在庫ないけど
703: 2019/03/17(日) 13:24:55.42
開発者オプションの「モバイルデータ通信を常にON」をOFFにすると変わるかもしれない。
704: 2019/03/17(日) 13:25:49.54
3000円引きってなんかあったっけ?
在庫復活しても12800円だろ?当分復活しないだろうけど
在庫復活しても12800円だろ?当分復活しないだろうけど
705: 2019/03/17(日) 13:26:50.63
充電接続端子はmicroUSBか。
差し込みの向きどっちでもええ何ちゃらって最近のやったら迷わず買うんだけどな。
差し込みの向きどっちでもええ何ちゃらって最近のやったら迷わず買うんだけどな。
706: 2019/03/17(日) 13:41:45.84
ヨドバシには在庫ないから割引契約できなかったわ
取り寄せて土日に契約しないとダメらしい
取り寄せて土日に契約しないとダメらしい
707: 2019/03/17(日) 13:43:39.95
色々再生してみたらファイルによって音飛びが起きるな
本体でもSDでも起きるが、不思議とBluetoothだと起きない
つか、aptxって音良いんだな…
…まさかMDR-EX31BNのが音良いとは…
まあ、本体直挿しも悪いというほどではないが
本体でもSDでも起きるが、不思議とBluetoothだと起きない
つか、aptxって音良いんだな…
…まさかMDR-EX31BNのが音良いとは…
まあ、本体直挿しも悪いというほどではないが
708: 2019/03/17(日) 13:45:03.61
そんなに売れてるんだろうか…
ちょっと信じられない
まぁ一般人でもファーウェイの件は知ってるから避けて指名してるのかもしれないな
ちょっと信じられない
まぁ一般人でもファーウェイの件は知ってるから避けて指名してるのかもしれないな
710: 2019/03/17(日) 13:49:18.80
>>708
パッとしない端末しかないシャープでさえも売上伸びてる
中華スマホはよほど鈍感じゃなきゃ選ばないよね
パッとしない端末しかないシャープでさえも売上伸びてる
中華スマホはよほど鈍感じゃなきゃ選ばないよね
746: 2019/03/17(日) 14:59:38.06
>>708
残念ながら今でもHuawei売れてる
残念ながら今でもHuawei売れてる
709: 2019/03/17(日) 13:46:23.49
その異音とやらは音量と比例するのかな?音量0でも出るのかな?
711: 2019/03/17(日) 13:49:50.77
SIMフリースマホってあんまりメーカーの選択肢ないんだよな
国産であまりないってところでファーウェイとかASUSになるんだろうけど
ファーウェイはスパイチップが怖いってことでASUSに流れてるのかもな
国産であまりないってところでファーウェイとかASUSになるんだろうけど
ファーウェイはスパイチップが怖いってことでASUSに流れてるのかもな
713: 2019/03/17(日) 13:55:25.94
通話のみ3G FOMA カケホSIMからXi カケホSIMに変更で通話問題ありませんでした。
718: 2019/03/17(日) 14:09:03.43
>>713
通話のみ3G FOMA カケホSIMは試しました?
通話のみ3G FOMA カケホSIMは試しました?
733: 2019/03/17(日) 14:42:03.61
>>718
そもそもSIMサイズが違ってたので試していません。
Nanoサイズの3G FOMA SIMを別の機種で使っているから試した方がよい?
そもそもSIMサイズが違ってたので試していません。
Nanoサイズの3G FOMA SIMを別の機種で使っているから試した方がよい?
736: 2019/03/17(日) 14:46:34.24
>>733
聞かずに試せよ、気が回らないヤツだな
聞かずに試せよ、気が回らないヤツだな
738: 2019/03/17(日) 14:47:37.74
>>733
他にも動作報告あがってたし大丈夫ッス!あざーっす!
他にも動作報告あがってたし大丈夫ッス!あざーっす!
740: 2019/03/17(日) 14:51:20.21
>>739
うるせえかす
うるせえかす
750: 2019/03/17(日) 15:11:52.93
>>740
ホント、プーイモって荒らしだよな
ホント、プーイモって荒らしだよな
757: 2019/03/17(日) 15:25:26.32
>>750
おまえちょろすぎ
おまえちょろすぎ
715: 2019/03/17(日) 14:02:46.70
ZenUIじゃないAOSPが不便だったら嫌だなぁ・・・
何か代替になるUIある?
何か代替になるUIある?
716: 2019/03/17(日) 14:03:31.35
13日志村組みだけど動きないなぁ
717: 2019/03/17(日) 14:07:21.39
価格コム人気ランク1になってるな
720: 2019/03/17(日) 14:17:08.63
>>717
38340円って、高っけーな。
ポイントとクーポンにつられて深く考えずに飛びついてしまったが、6000円以下で買えたのはなかなかお買い得だったのだな。
38340円って、高っけーな。
ポイントとクーポンにつられて深く考えずに飛びついてしまったが、6000円以下で買えたのはなかなかお買い得だったのだな。
725: 2019/03/17(日) 14:27:09.49
>>720
シム通信費くらい含めて計算しろよ…
シム通信費くらい含めて計算しろよ…
727: 2019/03/17(日) 14:31:40.46
>>725
今使ってるSIMを解約するから追加料金にはなりません。
今使ってるSIMを解約するから追加料金にはなりません。
732: 2019/03/17(日) 14:39:05.43
>>727
シム初期費3000円を足して9000円なりだな
俺も同じだ
シム初期費3000円を足して9000円なりだな
俺も同じだ
726: 2019/03/17(日) 14:29:44.67
>>720
まぁ3万8千円でもコスパいいって言ってる人もいるくらいだから
かなりのお買い得だろうな
まぁ3万8千円でもコスパいいって言ってる人もいるくらいだから
かなりのお買い得だろうな
719: 2019/03/17(日) 14:15:24.38
AOSPにビビリ出してきた
未開封で売るかー?それともなんかと交換してくれる人探すかー
未開封で売るかー?それともなんかと交換してくれる人探すかー
721: 2019/03/17(日) 14:18:05.51
志村郵送選んで書類届いたけどWEB上では変化なし。
722: 2019/03/17(日) 14:18:09.85
なんかポイントサイト経由してポチったけどちゃんと付与されるか怪しいんでしょ?
ここまで待たされたのと相まってと買ったときの高揚感なくなってもう審査通らなくてもいいやって思えてきた
ここまで待たされたのと相まってと買ったときの高揚感なくなってもう審査通らなくてもいいやって思えてきた
723: 2019/03/17(日) 14:22:19.95
ビックカメラがセット売りで投げ始めたら本気出す
724: 2019/03/17(日) 14:24:52.34
microUSB面倒だな
マグネットケーブル探すか
マグネットケーブル探すか
826: 2019/03/17(日) 18:50:16.90
>>724
サンワサプライのKU-CMG1使ってるけど、上下に出っ張らないし、丸型だから付けやすくていいぞ
サンワサプライのKU-CMG1使ってるけど、上下に出っ張らないし、丸型だから付けやすくていいぞ
728: 2019/03/17(日) 14:33:25.45
在庫ないって言われたけど、在庫が倉庫に届いたらしく買えた
不具合とかあったら報告します
不具合とかあったら報告します
729: 2019/03/17(日) 14:33:52.98
シャープって中華メーカーじゃん
730: 2019/03/17(日) 14:34:54.73
>>729
中共ではなければオケ
中共ではなければオケ
737: 2019/03/17(日) 14:47:17.24
全画面の技術どこのか知ってる?
中国だよ?
中身も中国だよ?
国士様は何で富士通支えなかったし!
中国だよ?
中身も中国だよ?
国士様は何で富士通支えなかったし!
743: 2019/03/17(日) 14:53:54.82
>>737
富士通も工場は中国
富士通も工場は中国
747: 2019/03/17(日) 15:00:17.44
>>737
ARROWSで酷い目にあったから
ARROWSで酷い目にあったから
742: 2019/03/17(日) 14:52:46.22
アローズみたいな欠陥品出しちゃったら支えるどころじゃないわ
745: 2019/03/17(日) 14:59:28.09
本体 12800
手数料 3000
クーポン -5000
SIM手配料 394
小計に8%足してクレカポイント1%引いて11970円
これにハピタスポイント6800だから
合計 5170円でした。
うっかりkyashを通すの忘れてました。kyashを通せば5000円未満でしたね。
手数料 3000
クーポン -5000
SIM手配料 394
小計に8%足してクレカポイント1%引いて11970円
これにハピタスポイント6800だから
合計 5170円でした。
うっかりkyashを通すの忘れてました。kyashを通せば5000円未満でしたね。
749: 2019/03/17(日) 15:07:41.38
付属のクリアケースめっちゃウォーターマークできない?
spigenあたりで出してくれないかなあ
spigenあたりで出してくれないかなあ
751: 2019/03/17(日) 15:15:50.75
発信番号にTelしたら電波の届かない~電源が~のアナウンスが流れた。
752: 2019/03/17(日) 15:18:20.19
zenfone4じゃだめなの?という感が激しくする。今なら値段下がってるし。同じSoCでips+もwifi 5Gもtype Cもつく ノッチは買って1ヶ月もするとこれ普通に1ライン通知領域にしないと通知してなくねと根本的なことに気づかされる
753: 2019/03/17(日) 15:19:57.35
>>752
Pが来ない化石に用はないんで…
Pが来ない化石に用はないんで…
756: 2019/03/17(日) 15:23:11.21
>>753
ノッチありのPはスクショ撮るとノッチ部分までくりぬいた絵になるんやぞ
ダサすぎるだろ
ノッチありのPはスクショ撮るとノッチ部分までくりぬいた絵になるんやぞ
ダサすぎるだろ
758: 2019/03/17(日) 15:26:18.90
>>756
化石に言われても…
化石に言われても…
763: 2019/03/17(日) 16:03:00.78
>>753
使えればOSなんて新しくなくてもいいやん
使えればOSなんて新しくなくてもいいやん
754: 2019/03/17(日) 15:20:10.37
手袋モードメニューにないけど、手袋してても反応するって?
ごめん、だれか実機持ってる人試してみて。
ごめん、だれか実機持ってる人試してみて。
767: 2019/03/17(日) 16:21:59.39
>>754
手近にあった軍手w で試してみたら確かに反応はするな
確実に操作できるってほどでもないから微妙だけど
手近にあった軍手w で試してみたら確かに反応はするな
確実に操作できるってほどでもないから微妙だけど
755: 2019/03/17(日) 15:21:41.10
初代のZenfone4持ってるぜ!intelチップのやつ。
Max Plus M2がどんだけ進化したか楽しみだ。
Max Plus M2がどんだけ進化したか楽しみだ。
759: 2019/03/17(日) 15:38:58.53
4月15日に(までに?)pieが来るみたいだな
知ってたけどよかった
知ってたけどよかった
760: 2019/03/17(日) 15:39:38.53
ああ、やっぱり4はpieアプデ対象外で確定なのか
釣られないで正解だった
釣られないで正解だった
761: 2019/03/17(日) 15:56:15.29
660とか低消費電力なのにわざわざ大画面でバッテリー多く積んで重くすんのやめてくれ
762: 2019/03/17(日) 15:59:26.51
>>761
そんなあなたにzenfone4
そんなあなたにzenfone4
764: 2019/03/17(日) 16:06:30.37
>>762
4カスタマイズ版使ってる。
今は4pro買おうか迷ってるわ
4カスタマイズ版使ってる。
今は4pro買おうか迷ってるわ
765: 2019/03/17(日) 16:13:43.11
>>764
4proはもってたけどやめとけ
asusに有機ELは無理 すごい変なしみができてて、asusもこのくらいは普通ですっていっててもう押し入れにしまった
4proはもってたけどやめとけ
asusに有機ELは無理 すごい変なしみができてて、asusもこのくらいは普通ですっていっててもう押し入れにしまった
766: 2019/03/17(日) 16:17:00.38
リーベンレンはウェンティが多い。
768: 2019/03/17(日) 16:38:59.16
手袋モードはあるけどオフに出来ないとどこかのサイトで見た気がする
769: 2019/03/17(日) 16:42:08.42
で、志村勝利者の分はいつ来るんだよ
771: 2019/03/17(日) 16:46:53.64
>>769
12時前には完了してたけど
まだocnに動きなし
ケースも選べてないから
気長に待つわ
12時前には完了してたけど
まだocnに動きなし
ケースも選べてないから
気長に待つわ
770: 2019/03/17(日) 16:46:50.89
OCN 手続き中
志村 手配中
i2i 審査中
全然進まない(笑)
志村 手配中
i2i 審査中
全然進まない(笑)
807: 2019/03/17(日) 18:12:00.94
>>770
在庫がないのに受け付けたとかか?
在庫がないのに受け付けたとかか?
772: 2019/03/17(日) 16:46:58.11
4カスタマイズ使ってるけどそんなに値下がりしてる?
797: 2019/03/17(日) 17:59:39.97
>>772
あんまり書くとスレ違いになるからあとは専用スレにおいでよ
無印が3.5から4.1万で4proには昨日セキュリティパッチがふりと今一番お買い得感がある
俺も予備に1つ買ったわ
あんまり書くとスレ違いになるからあとは専用スレにおいでよ
無印が3.5から4.1万で4proには昨日セキュリティパッチがふりと今一番お買い得感がある
俺も予備に1つ買ったわ
773: 2019/03/17(日) 16:57:46.16
今淀だけど若い女性がproM2買ったり、フィルム買ったりしてる
何か今までと流れが違う気がする
何か今までと流れが違う気がする
775: 2019/03/17(日) 16:59:49.35
>>773
若く見えて30後半やろ
そしてWebライターかブロガー
記事かいたあとは売却
もちろん領収書で経費で落とす
若く見えて30後半やろ
そしてWebライターかブロガー
記事かいたあとは売却
もちろん領収書で経費で落とす
781: 2019/03/17(日) 17:06:54.97
>>775
そんなレアな遭遇あるかい
普通に大学生ぽいぞ
そんなレアな遭遇あるかい
普通に大学生ぽいぞ
788: 2019/03/17(日) 17:28:54.53
>>781
ヨドバシにいる女は100%アフィ女子や
ヨドバシにいる女は100%アフィ女子や
790: 2019/03/17(日) 17:40:01.11
>>788
どんだけおるんやw
どんだけおるんやw
774: 2019/03/17(日) 16:58:23.87
ガラスフィルムのオススメある?
付属のケース薄くて良いんだがフィルムが小さいと画面に傷つくわ
付属のケース薄くて良いんだがフィルムが小さいと画面に傷つくわ
776: 2019/03/17(日) 17:00:06.39
女向けの色なくね
779: 2019/03/17(日) 17:05:40.31
>>776
カバーつけたらピンクも黒も同じだから
カバーつけたらピンクも黒も同じだから
785: 2019/03/17(日) 17:08:36.14
>>776
へんな偏見持ってないか?彼女もどうせケースつけるから色はどうでもいいっていってたぞ
へんな偏見持ってないか?彼女もどうせケースつけるから色はどうでもいいっていってたぞ
777: 2019/03/17(日) 17:02:01.29
使ってる人に聞きたいんだけど、時刻と天気と日付が一つで出るウィジェットってある?
ZenUIじゃないのでなさそうだなと思ってるだけど
ZenUIじゃないのでなさそうだなと思ってるだけど
782: 2019/03/17(日) 17:07:40.27
>>777
Digital clock widget Xperia とか
Digital clock widget Xperia とか
784: 2019/03/17(日) 17:08:33.52
778: 2019/03/17(日) 17:05:17.62
蟻から先にフィルム届いたけど、手持ちの4max pro と合わせてみたら、ほぼサイズ感は一緒なんだな。
780: 2019/03/17(日) 17:06:39.74
男だけど白が欲しかったわ
783: 2019/03/17(日) 17:08:18.03
13日13時 ocn新規
昨日の昼には、携帯番号確定してたよ
昨日の昼には、携帯番号確定してたよ
786: 2019/03/17(日) 17:18:20.72
ありがと。やっぱりデフォルトではないので
ストアからって事なのね
ストアからって事なのね
787: 2019/03/17(日) 17:25:04.93
【重要】「OCNでんわ」ご利用方法のご案内のメールが来た。
もうすぐ商品発送?
もうすぐ商品発送?
789: 2019/03/17(日) 17:33:33.11
手袋モードはあるけどオフに出来ない ってのは結局、感度をギリギリで調整しているってことかな。
どっちつかず(手袋してても反応するけどにぶい、手袋なしの場合は過剰反応する)ってことないのかなぁ。
技術が進んで、うまく合わせられるってこと? にしてはアピールしてないなぁ
どっちつかず(手袋してても反応するけどにぶい、手袋なしの場合は過剰反応する)ってことないのかなぁ。
技術が進んで、うまく合わせられるってこと? にしてはアピールしてないなぁ
791: 2019/03/17(日) 17:41:07.76
店舗購入して移動の電車でSIM挿そうしたらピンか爪楊枝使ってスロット開けなきゃいけないのね泣
大阪のビックは店舗在庫10しか無かったから危なかった
大阪のビックは店舗在庫10しか無かったから危なかった
822: 2019/03/17(日) 18:45:09.97
>>791
ピン付いているだろ
ピン付いているだろ
823: 2019/03/17(日) 18:47:32.75
>>791
爪楊枝では無理だろ
爪楊枝では無理だろ
792: 2019/03/17(日) 17:53:16.76
やはり売れてんのか…
アズレン動かしてると、なんかスピーカーからの音がプツプツ聞こえるな。そんな報告してる人がいたようだが、仕様かねぇ…。
まあ、自宅ではzenfone4のAmazonカスタム使うから良いんだけど。 外で使う初代MAXはアズレン入らなくなってなあ…。
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z010DB/6.0.1/LR
アズレン動かしてると、なんかスピーカーからの音がプツプツ聞こえるな。そんな報告してる人がいたようだが、仕様かねぇ…。
まあ、自宅ではzenfone4のAmazonカスタム使うから良いんだけど。 外で使う初代MAXはアズレン入らなくなってなあ…。
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z010DB/6.0.1/LR
795: 2019/03/17(日) 17:58:37.47
>>792
ぶつぶつ報告は結構見かけるぞ
今は祭りで現実逃避してる奴が多いからスルー気味だが
ぶつぶつ報告は結構見かけるぞ
今は祭りで現実逃避してる奴が多いからスルー気味だが
793: 2019/03/17(日) 17:55:16.62
熱くなるからケースは付けない派~
794: 2019/03/17(日) 17:56:56.52
スピーカーの障害報告してる人は何人いるんだ
ちゃんとABCって名乗ってくれないと同一人物に見えてしまうよ
ちゃんとABCって名乗ってくれないと同一人物に見えてしまうよ
800: 2019/03/17(日) 18:00:28.60
>>794
ワシ含めて二人か。今のとこ。
ワシ含めて二人か。今のとこ。
796: 2019/03/17(日) 17:59:25.11
メール届くだけで番号こない、なんというドS
798: 2019/03/17(日) 17:59:47.92
ヘッドホン繋いだら、プツプツ聞こえないな。
ovoスピーカー繋ぐなり対処は出来るか。
ovoスピーカー繋ぐなり対処は出来るか。
799: 2019/03/17(日) 17:59:53.09
今日俺がヨドバシに行った時は、20代くらいの女の人が店員からm2売れてるからってオススメされてたぞ
801: 2019/03/17(日) 18:00:55.54
>>799
そんな若い女がAndroid買うんだ
そんな若い女がAndroid買うんだ
802: 2019/03/17(日) 18:01:42.27
>>801
彼氏か旦那がAndroidなんだろ(適当)
彼氏か旦那がAndroidなんだろ(適当)
803: 2019/03/17(日) 18:02:43.64
お前ら女に免疫無さすぎ
804: 2019/03/17(日) 18:03:33.39
乙女ゲーのヘビーユーザーかもしれんし
805: 2019/03/17(日) 18:06:36.52
最近のスマホはプツプツとかブツッとかたまに鳴るやん
そんなんと違うのか
そんなんと違うのか
806: 2019/03/17(日) 18:07:47.85
最近の女は皆スマホで寝る前に無修正エロビデオ見るからな
iPhoneじゃバッテリー足りない
iPhoneじゃバッテリー足りない
808: 2019/03/17(日) 18:12:44.76
志村から発送しましたメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
809: 2019/03/17(日) 18:17:52.25
【goo Simseller】本日商品を発送いたしました!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
810: 2019/03/17(日) 18:19:11.47
なんでお前らより先のnova3組が後回しなんだよふざけんなしね
811: 2019/03/17(日) 18:22:22.86
発送裏山
何時頃申し込んだやつですか?
何時頃申し込んだやつですか?
813: 2019/03/17(日) 18:26:04.10
>>811
12:22ですね
12:22ですね
821: 2019/03/17(日) 18:40:20.79
>>813
11:50完了してるのに発送されてないわ
11:50完了してるのに発送されてないわ
812: 2019/03/17(日) 18:24:48.73
2枚刺すとノッチに隠れて通知が全く見えん
814: 2019/03/17(日) 18:26:53.99
今週はシムラー勢の喜び報告が多くなりそうだ。
815: 2019/03/17(日) 18:26:57.87
13時ぐらいにやっと注文通った午後組だけどメール来ない
ところでこれ液晶保護フィルム貼ってある?
ガラスは貼るつもり無いから
フィルム貼ってるなら買わなくていいかなって感じなんだが
ところでこれ液晶保護フィルム貼ってある?
ガラスは貼るつもり無いから
フィルム貼ってるなら買わなくていいかなって感じなんだが
817: 2019/03/17(日) 18:31:29.76
>>815
ないよ
ないよ
816: 2019/03/17(日) 18:27:14.45
ヘッドフォンでもプツってなりますよ。android8病だと思いますが…
818: 2019/03/17(日) 18:31:46.08
832: 2019/03/17(日) 19:23:40.87
>>818
ありがとー
リバースチャージ機能アリになってるね ないって言ってた人いたような
ありがとー
リバースチャージ機能アリになってるね ないって言ってた人いたような
819: 2019/03/17(日) 18:35:42.88
音が鳴る直前にスピーカーからノイズ出るのはzenfone共通じゃないか?
820: 2019/03/17(日) 18:37:33.93
goosimから何か連絡があると思ったら、
「備考欄に時間指定書いてあったけど駄目よ」だった
「備考欄に時間指定書いてあったけど駄目よ」だった
824: 2019/03/17(日) 18:49:52.73
お前ら出荷情報見たさにアクセスしすぎか?
こんな時間なのにgooにつながらんw
こんな時間なのにgooにつながらんw
825: 2019/03/17(日) 18:50:08.59
mnp組が早いのか?
835: 2019/03/17(日) 19:26:00.23
>>825
そうみたいですね
mnp番号の有効期限があるので助かります
志村の従業員様ありがとうございます
そうみたいですね
mnp番号の有効期限があるので助かります
志村の従業員様ありがとうございます
827: 2019/03/17(日) 18:59:40.08
ビックカメラいってsim契約の割引狙ったけど契約管理まで2時間半だから本体だけかってきたわ
828: 2019/03/17(日) 19:01:21.82
11時58分だけどまだ手配中だわ
829: 2019/03/17(日) 19:12:38.10
永遠に手配中
830: 2019/03/17(日) 19:15:49.86
まだ毛生え中だわ
831: 2019/03/17(日) 19:16:18.95
12時40分MNPなし新規でまだ手配中
SIMなんか後でいいから端末だけ早く触りたい
SIMなんか後でいいから端末だけ早く触りたい
833: 2019/03/17(日) 19:25:37.23
土日は休み
ばかなの?
ばかなの?
836: 2019/03/17(日) 19:31:35.95
定価なら何の魅力もないけど29800円くらいになれば後発のp30lも食いつぶすくらいの端末になりそう
837: 2019/03/17(日) 19:32:30.51
スマホがいつ来るとか気にするよりタイヤ交換でもすればよかったなぁ
失敗した
失敗した
838: 2019/03/17(日) 19:32:54.30
29日までだからと楽観してmnp予約番号も休日にとろうと思ってたのに
争奪戦になったから新規で買っちまったい
争奪戦になったから新規で買っちまったい
839: 2019/03/17(日) 19:39:52.78
これ、どうやってアプリとかの保存場所をSDに変更できる?
840: 2019/03/17(日) 19:46:05.67
>>839
プークスクス
プークスクス
841: 2019/03/17(日) 20:37:11.52
>>839
Androidはできないんじゃなかったっけ
Androidはできないんじゃなかったっけ
843: 2019/03/17(日) 20:43:31.98
>>839
見当たらないな
まぁ、元々Zenfoneシリーズは基本ないはず
adbで有効に出来たりもしたがコイツはどうかね
見当たらないな
まぁ、元々Zenfoneシリーズは基本ないはず
adbで有効に出来たりもしたがコイツはどうかね
903: 2019/03/18(月) 01:16:33.85
>>839
開発者オプションからできまっせ
開発者オプションからできまっせ
842: 2019/03/17(日) 20:42:37.90
漢字って書いてないとど忘れするもんだけど
手配中という漢字は一生忘れないと思うな
手配中という漢字は一生忘れないと思うな
844: 2019/03/17(日) 20:44:05.59
到着~♪
って喜びたいんだけど、ケースのみ到着したw
13:00頃の新規組。明日か明後日の発送かな
って喜びたいんだけど、ケースのみ到着したw
13:00頃の新規組。明日か明後日の発送かな
846: 2019/03/17(日) 20:48:53.73
>>844
俺はもうすでにケースと保護フィルムと
マグネットの充電端子とOTGケーブル持ってスタンバイしてるぞ
俺はもうすでにケースと保護フィルムと
マグネットの充電端子とOTGケーブル持ってスタンバイしてるぞ
847: 2019/03/17(日) 20:50:39.30
>>846
サンクス
OTGケーブル忘れてた。
サンクス
OTGケーブル忘れてた。
848: 2019/03/17(日) 20:53:29.19
>>846
おススメのマグネット充電端子教えて
出来たら安いやつで
おススメのマグネット充電端子教えて
出来たら安いやつで
850: 2019/03/17(日) 21:06:26.21
>>848
あくまで全部持ってスタンバイしてるだけであって使ってないのですすめれない
あくまで全部持ってスタンバイしてるだけであって使ってないのですすめれない
845: 2019/03/17(日) 20:46:35.92
今確認したら
【重要】「OCNでんわ」ご利用方法のご案内
ってメールが到着してた。
【重要】「OCNでんわ」ご利用方法のご案内
ってメールが到着してた。
857: 2019/03/17(日) 21:19:47.86
>>845
買うときにリロードしまくってたので私も来てて少し安心した
ポイントサイトは諦めた
早く発送のメールが来てほしい
買うときにリロードしまくってたので私も来てて少し安心した
ポイントサイトは諦めた
早く発送のメールが来てほしい
849: 2019/03/17(日) 20:53:45.57
実機みてきniva3大きさまったくおなじふぁな
851: 2019/03/17(日) 21:07:04.32
ケーブル付属してないのか?
初代の付属品をまだ使ってるからなぁ
初代の付属品をまだ使ってるからなぁ
852: 2019/03/17(日) 21:10:19.28
まだ手続き中だけどクレカで8424円利用通知が来てればここからキャンセルはないよね?
854: 2019/03/17(日) 21:14:41.16
>>852
クレカにきたの?
クレカにきたの?
855: 2019/03/17(日) 21:16:05.49
>>852
nova3だが、クレカ通知来てもキャンセル食らった。
nova3だが、クレカ通知来てもキャンセル食らった。
864: 2019/03/17(日) 22:04:42.54
>>855
その時はocnのsimもキャンセルになりました?simだけ来られても困ってしまうのですが
ぜひ教えて下さい
その時はocnのsimもキャンセルになりました?simだけ来られても困ってしまうのですが
ぜひ教えて下さい
865: 2019/03/17(日) 22:14:36.46
>>864
そういう場合は契約ごとキャンセルじゃないかね。
同梱で来るらしいし、SIMだけってのはないかと
そういう場合は契約ごとキャンセルじゃないかね。
同梱で来るらしいし、SIMだけってのはないかと
866: 2019/03/17(日) 22:15:50.18
>>865
そうですよね
ありがとうございました
そうですよね
ありがとうございました
868: 2019/03/17(日) 22:18:01.14
>>865
電話確認したら、OCNも取り消しになるそうです。
電話確認したら、OCNも取り消しになるそうです。
870: 2019/03/17(日) 22:23:43.01
>>864
要はSIMがキャンセルになったから本体も売れませんってことじゃないかな?
要はSIMがキャンセルになったから本体も売れませんってことじゃないかな?
872: 2019/03/17(日) 22:32:16.82
>>870
simだけキャンセルになって端末だけ来たら最高なんですけどね まぁありえませんが
どうなっても気長に待つしかなさそうです
simだけキャンセルになって端末だけ来たら最高なんですけどね まぁありえませんが
どうなっても気長に待つしかなさそうです
856: 2019/03/17(日) 21:16:33.61
>>852
注文してすぐ来たしあんま関係ないんじゃね?
注文してすぐ来たしあんま関係ないんじゃね?
853: 2019/03/17(日) 21:10:33.69
13日11時20分に新規申し込んだが
電話番号すらまだだぞ
注文順にやれよ!(怒)
電話番号すらまだだぞ
注文順にやれよ!(怒)
858: 2019/03/17(日) 21:29:29.70
初代Max、3Max(5.5)、4MaxProと使ってきたからOTGケーブルを無駄に3つも持ってるわ
性能上がって価格も上がったのにこんな所はケチるんだな
性能上がって価格も上がったのにこんな所はケチるんだな
863: 2019/03/17(日) 21:51:54.67
>>858
ケーブルいらねえよ
ケーブルいらねえよ
859: 2019/03/17(日) 21:32:06.48
電話番号発行されたが、メールないぞ
860: 2019/03/17(日) 21:41:54.84
1年は契約維持するつもりです。よろしければお使いください。
b9f6bc7
b9f6bc7
861: 2019/03/17(日) 21:48:57.16
ステレオスピーカーだと勘違いして買ってしまった…
悲しいな
悲しいな
862: 2019/03/17(日) 21:50:31.62
>>861
それなら、pro M2は転売して買い換えたら。
今なら、そこそこ高値で転売出来るでしょ。
それなら、pro M2は転売して買い換えたら。
今なら、そこそこ高値で転売出来るでしょ。
896: 2019/03/18(月) 00:48:16.43
>>861
× 勘違い
○ 勝手な自分に都合のいい思い込み
自分の無能さと頭の悪さを嘆けよ
× 勘違い
○ 勝手な自分に都合のいい思い込み
自分の無能さと頭の悪さを嘆けよ
867: 2019/03/17(日) 22:15:50.56
ドコモメールの送受信はK9mailを使うことにした。
M2使えればdocomoショップで買うよりかなり割安。今度は落とさないようにせねば。
M2使えればdocomoショップで買うよりかなり割安。今度は落とさないようにせねば。
869: 2019/03/17(日) 22:21:21.70
今日発送された人の中で9日にnova3も買って既に届いてる人っておる?
871: 2019/03/17(日) 22:31:59.56
志村とOCNで別決済やってそうだしねえ。
先行して志村が端末代金枠確保してからのOCN処理なんだろうな。
先行して志村が端末代金枠確保してからのOCN処理なんだろうな。
873: 2019/03/17(日) 22:54:56.53
ファーフェイのP9つかってるんだけど、プロに変えたらいいことある?
881: 2019/03/17(日) 23:13:06.87
>>873
どっちとも言い難い。
バッテリーやCPUは勝つけど、ライカカメラやac対応とかそれ以外ではproM2は負けてる。
つか腐っても鯛っつーか、3年前のフラッグシップ相手にゃキツいわ
どっちとも言い難い。
バッテリーやCPUは勝つけど、ライカカメラやac対応とかそれ以外ではproM2は負けてる。
つか腐っても鯛っつーか、3年前のフラッグシップ相手にゃキツいわ
929: 2019/03/18(月) 06:27:13.38
>>881
socもまけてるのかな13万位あったはずなんだが。
socもまけてるのかな13万位あったはずなんだが。
930: 2019/03/18(月) 06:37:48.44
>>929
3年前のフラッグシップならSD820位だし、Antutu13万位だから、低クロック版SD660だし多少は負けてるでしょうね。
3年前のフラッグシップならSD820位だし、Antutu13万位だから、低クロック版SD660だし多少は負けてるでしょうね。
972: 2019/03/18(月) 08:23:41.40
>>930
サンクス
>>881
サンクス
サンクス
>>881
サンクス
874: 2019/03/17(日) 22:57:35.91
良いことしかない
875: 2019/03/17(日) 23:00:49.53
契約なしで10000円はまだですか?
877: 2019/03/17(日) 23:04:44.59
>>875
M1は10000円になりましたか?
M1は10000円になりましたか?
883: 2019/03/17(日) 23:16:13.48
>>877
Asus Zenfone Max Pro (M1) なら持ち帰り108円ですよ
ビックカメラグループで
回線料に月500円プラスが12か月となるので
端末代としては6100円+税=6,588円
もっとも、ビックカメラグループのこのセールなら
Huawei Mate 20 lite の方がスペックも高く3000円商品券バックもあって人気ですが
Asus Zenfone Max Pro (M1) なら持ち帰り108円ですよ
ビックカメラグループで
回線料に月500円プラスが12か月となるので
端末代としては6100円+税=6,588円
もっとも、ビックカメラグループのこのセールなら
Huawei Mate 20 lite の方がスペックも高く3000円商品券バックもあって人気ですが
888: 2019/03/18(月) 00:08:42.13
>>883
m1の時もしてたけど、もうpro m1でもしてるの?
m1の時もしてたけど、もうpro m1でもしてるの?
894: 2019/03/18(月) 00:42:10.67
>>888
2月下旬からやっている
もう昨日で終わったかもしれない
店舗に直接確認を
ビックSIM即時発行取り扱い店舗
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
2月下旬からやっている
もう昨日で終わったかもしれない
店舗に直接確認を
ビックSIM即時発行取り扱い店舗
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
898: 2019/03/18(月) 00:54:10.60
>>894
転売用に良さそうだな
情報ありがとう
転売用に良さそうだな
情報ありがとう
876: 2019/03/17(日) 23:03:29.11
無印M2が投げ売りされるのをまってる
878: 2019/03/17(日) 23:06:46.69
買えなかった奴はまだ荒らしてるのか。
涙拭けよ
涙拭けよ
879: 2019/03/17(日) 23:08:14.51
しかしM2非Proは惜しいよな
一回り小さければ別の需要があったろうに
一回り小さければ別の需要があったろうに
880: 2019/03/17(日) 23:09:39.93
>>879
同感です。
同感です。
882: 2019/03/17(日) 23:13:37.65
>>879
ほんこれ
小さければむしろ無印が良かったな
SD632で十分だし
ほんこれ
小さければむしろ無印が良かったな
SD632で十分だし
884: 2019/03/17(日) 23:56:16.45
goosimsellerって本人確認終了後のメール来ないの?
885: 2019/03/18(月) 00:00:24.35
で、今だと志村でいくらで買えるの?
889: 2019/03/18(月) 00:16:53.58
>>885
12800円
12800円
886: 2019/03/18(月) 00:01:56.46
売り切れ
890: 2019/03/18(月) 00:26:31.76
割といい感じなので
もう一台買い増す予定なんだけど
今の時点でpro m2の一番お得な買い方って
5000円クーポンなくてもまだgooかな?
もう一台買い増す予定なんだけど
今の時点でpro m2の一番お得な買い方って
5000円クーポンなくてもまだgooかな?
892: 2019/03/18(月) 00:41:38.66
>>890
同一セール中だとMNP転入じゃないと蹴られるよ
同一セール中だとMNP転入じゃないと蹴られるよ
891: 2019/03/18(月) 00:40:34.74
契約無しで定価から約2万引けないと同等にならんからなぁ。
893: 2019/03/18(月) 00:42:09.14
貧乏人のせいでおcnが半年は混みあうのか。いい加減にしてくれ。
895: 2019/03/18(月) 00:46:45.16
PUPGはKirin710のnova lite3以下かよ
ゴミやん
ゴミやん
917: 2019/03/18(月) 02:24:49.09
>>895
素直にハイスペ買えよ 馬鹿なん笑
素直にハイスペ買えよ 馬鹿なん笑
897: 2019/03/18(月) 00:53:28.12
うわーSD660か…3万ならポチりそうになる
899: 2019/03/18(月) 00:57:32.11
価格で1位になったし、しばらくは「SD660」に騙される人が続出するんだろうな
902: 2019/03/18(月) 01:16:01.07
志村はMNP組みの手続き発送が終わるまでは一般新規は放置されそうだな。
905: 2019/03/18(月) 01:26:02.62
ocnの劣化が笑える
ほんまこの5年でブランド崩壊しとるねw
ほんまこの5年でブランド崩壊しとるねw
906: 2019/03/18(月) 01:27:06.03
ブランドだったのか?
907: 2019/03/18(月) 01:54:15.65
どなたかクイック設定にスクショ入れられる方法かアプリご存知ありませんか? できれば画面分割も
908: 2019/03/18(月) 02:02:25.05
いつからクイックがあると思っていた?
909: 2019/03/18(月) 02:06:47.34
今の時代にmicrousbは無いわ
そこは+2000してもいいから今からでも変えるべき
家とバッグがケーブルだらけになるわ!
そこは+2000してもいいから今からでも変えるべき
家とバッグがケーブルだらけになるわ!
919: 2019/03/18(月) 02:32:52.57
>>909
俺は持っているスマホ全部タイプBw
周辺機器もまだまだタイプBだらけだし別にいいかな。
俺は持っているスマホ全部タイプBw
周辺機器もまだまだタイプBだらけだし別にいいかな。
922: 2019/03/18(月) 04:12:36.03
>>909
格安バッテリー(ダイソー等)がmicro usb だから
Micro usb 現役続行ですわ
格安バッテリー(ダイソー等)がmicro usb だから
Micro usb 現役続行ですわ
923: 2019/03/18(月) 05:09:41.87
>>909
なぜアダプタにしない
なぜアダプタにしない
910: 2019/03/18(月) 02:10:20.13
低速1Mbpsの楽天ならいいのに
911: 2019/03/18(月) 02:13:24.01
もしや、番号確定だの発送だの言ってる志村組はMNPの人?
非MNPで動きのあった人いる?
非MNPで動きのあった人いる?
955: 2019/03/18(月) 07:45:16.69
>>911
昨日発送メールきたものだがMNPだな。11:37ocnの申し込み完了。
昨日発送メールきたものだがMNPだな。11:37ocnの申し込み完了。
912: 2019/03/18(月) 02:17:13.02
うちなんかだとモバイルルーター絡みがあるからmicroUSBの方がケーブルが増えなくて助かる。
913: 2019/03/18(月) 02:20:13.77
元々インド向けの戦略機なのでmicroの方が都合がいいんでしょ
日本販売はおまけだよ
日本販売はおまけだよ
914: 2019/03/18(月) 02:21:40.35
apt-xHDに対応しているようですね
安心した
安心した
915: 2019/03/18(月) 02:22:16.97
ASUS「日本でこんなに売れるとは、もしや日本は既にインド並み…」
934: 2019/03/18(月) 07:09:41.54
>>915
P20liteや0円バラマキiPhoneが売れてるくらいだからそうでしょ
P20liteや0円バラマキiPhoneが売れてるくらいだからそうでしょ
949: 2019/03/18(月) 07:41:20.30
>>915
海外じゃ四万のスマホは簡単には売れんぞ
海外の中華スマホのコスパがおかしすぎる
海外じゃ四万のスマホは簡単には売れんぞ
海外の中華スマホのコスパがおかしすぎる
916: 2019/03/18(月) 02:23:19.58
コードが増えるとか言うなら、ダイソーとかで変換アダプタ買えばいいさ
918: 2019/03/18(月) 02:25:52.11
ちなみにOCNマイページで進捗確認するたびに
みんなSMS or 電話認証やってるの?
クッソメンドクサくて見る気が起きないんだけど
みんなSMS or 電話認証やってるの?
クッソメンドクサくて見る気が起きないんだけど
920: 2019/03/18(月) 02:35:06.57
筋肉少女帯がとうとう印度化計画に成功したのか
921: 2019/03/18(月) 02:35:38.56
ログインを維持するにしといて
トップ左上にある登録状況見るだけ
その中の手続き中が消えたら発番されて発送間近
トップ左上にある登録状況見るだけ
その中の手続き中が消えたら発番されて発送間近
924: 2019/03/18(月) 05:34:04.13
OCN早く仕事城や
925: 2019/03/18(月) 05:55:57.05
micro USBがなんでダメかというと、裏と表を決めかなかったのが原因。
同じメーカーでも裏と表が混在してる端末が結構存在してる
同じメーカーでも裏と表が混在してる端末が結構存在してる
926: 2019/03/18(月) 05:59:58.51
5年ぐらい前はsimフリー=ASUSって代名詞だったけど、
キャリアで採用されまくって舞い上がって高級機路線に
走ったせいで一気に売れなくなって知名度が無くなったな。
その間にHuaweiにsimフリースマホのシェアをゴッソリ持って
いかれた感じ。
あと知名度の低下は最近ノートPCを作らなくなったのも
大きいな。
会社に備品として入っていればそれだけで宣伝になった。
キャリアで採用されまくって舞い上がって高級機路線に
走ったせいで一気に売れなくなって知名度が無くなったな。
その間にHuaweiにsimフリースマホのシェアをゴッソリ持って
いかれた感じ。
あと知名度の低下は最近ノートPCを作らなくなったのも
大きいな。
会社に備品として入っていればそれだけで宣伝になった。
927: 2019/03/18(月) 06:11:05.28
MaxProM2は割と位置情報精度がいい、と言うかようやく普通になったな
2014年の初代ZenFone5とか4MaxProだとフラフラして安定しなくてナビに使うには
ちょっと…という感じだったが、MaxProM2はiPhoneよりかはちょっぴり落ちるかな
程度で普通に使える
国内版4MaxProは一応ジャイロ付きだけど、本当に機能してるのか疑わしいくらい
初代ZenFone5と同じフラフラさでがっかりしたけど、これならまあいいわ
ただ、画面解像度高いせいかナビに使ってると結構バッテリー減り早いかも
2014年の初代ZenFone5とか4MaxProだとフラフラして安定しなくてナビに使うには
ちょっと…という感じだったが、MaxProM2はiPhoneよりかはちょっぴり落ちるかな
程度で普通に使える
国内版4MaxProは一応ジャイロ付きだけど、本当に機能してるのか疑わしいくらい
初代ZenFone5と同じフラフラさでがっかりしたけど、これならまあいいわ
ただ、画面解像度高いせいかナビに使ってると結構バッテリー減り早いかも
935: 2019/03/18(月) 07:10:44.80
>>927
ポケモンGOのためにかなり調整したのかもね
ポケモンGOのためにかなり調整したのかもね
928: 2019/03/18(月) 06:18:58.86
Zenfone 4 Max Proを買ったのは、Huaweiがアメリカから締め出される危険性があるからに尽きる。
性能は明らかにNova 3の方が高いけど、所有端末が全部中華製だとアメリカから締め出されgoogleアプリが使えなくなる可能性があるので、リスク対策でZenfone 4 Max Proを買った。
性能は明らかにNova 3の方が高いけど、所有端末が全部中華製だとアメリカから締め出されgoogleアプリが使えなくなる可能性があるので、リスク対策でZenfone 4 Max Proを買った。
932: 2019/03/18(月) 07:02:30.37
>>928
お金がないって正直に言えよ
お金がないって正直に言えよ
991: 2019/03/18(月) 09:15:23.68
>>928
2万円の端末にリスクとか
そうなったらその時の最新の買うだけじゃん
貧困底辺は大変なんだね
2万円の端末にリスクとか
そうなったらその時の最新の買うだけじゃん
貧困底辺は大変なんだね
931: 2019/03/18(月) 06:56:43.08
ガルマックスだとAntutuギリ130,000くらいになってるが
933: 2019/03/18(月) 07:07:28.30
どうやらfoma simが使えそうだな。
あとはdocomoがすんなりサイズの変更をしてくれるかな。
あとはdocomoがすんなりサイズの変更をしてくれるかな。
936: 2019/03/18(月) 07:12:20.35
「スマホ、何使ってるの?」
「…ゥェ……」
「え?なに?」
「……ファー……ゥェ……」
「ファーwwwwww!」
みたいな雰囲気は確かに一般人の間にはあるよな。
俺個人としては使い勝手がよければどこのメーカーでも気にしないけど。
「…ゥェ……」
「え?なに?」
「……ファー……ゥェ……」
「ファーwwwwww!」
みたいな雰囲気は確かに一般人の間にはあるよな。
俺個人としては使い勝手がよければどこのメーカーでも気にしないけど。
937: 2019/03/18(月) 07:13:28.63
>>936
ねーよ
ねーよ
939: 2019/03/18(月) 07:23:14.51
>>936
友達いないだろおまえ
友達いないだろおまえ
943: 2019/03/18(月) 07:33:31.75
>>939
お前こそ世間一般の女の子と、もう少しお話した方がいいぞ。
お前こそ世間一般の女の子と、もう少しお話した方がいいぞ。
947: 2019/03/18(月) 07:39:49.62
>>943
ずぼしだったか
ずぼしだったか
944: 2019/03/18(月) 07:33:46.60
>>936
一般の人はiphoneとXperia以外は何も知らんわ
むしろ「へーそんなのあるんだ」でお終い
一般の人はiphoneとXperia以外は何も知らんわ
むしろ「へーそんなのあるんだ」でお終い
946: 2019/03/18(月) 07:38:03.23
>>944
>一般の人はiphoneとXperia以外は何も知らんわ
Xperiaの知名度は地に落ちて、いまはあいぽんと、らくらくホンの時代だぞ
>一般の人はiphoneとXperia以外は何も知らんわ
Xperiaの知名度は地に落ちて、いまはあいぽんと、らくらくホンの時代だぞ
938: 2019/03/18(月) 07:21:38.80
久々に名機きたね
初代Maxは使ってたけど、防水が欲しいからと次はAquosSense使ってた
次もSense2かその次の騎手を買おうと思ってたが、これだけ良いスペックで出してくれると欲しくなる
保証と万が一の浸水が怖いからmineoが端末セットで出してくれると嬉しいのだが
IIJでも可
初代Maxは使ってたけど、防水が欲しいからと次はAquosSense使ってた
次もSense2かその次の騎手を買おうと思ってたが、これだけ良いスペックで出してくれると欲しくなる
保証と万が一の浸水が怖いからmineoが端末セットで出してくれると嬉しいのだが
IIJでも可
940: 2019/03/18(月) 07:28:45.02
ファーウェイは……ない
941: 2019/03/18(月) 07:30:05.57
3ヶ月後に安売りするから待っとけ
942: 2019/03/18(月) 07:33:30.90
Max Pro M1でさえまだ3万2千円だぞ
945: 2019/03/18(月) 07:36:25.46
そもそもSIMフリーじゃないよ、一般人
948: 2019/03/18(月) 07:41:03.01
ZenFoneの中でもMaxスレは特にHuaweiアレルギーが多い印象だったけど、
発売されても変わってないんだなとある意味安心したよ
発売されても変わってないんだなとある意味安心したよ
950: 2019/03/18(月) 07:41:21.97
一般の人っつーか、大多数の人はsimフリーは使ってないよね。
著名人でも大多数はiPhoneな気がするし。
著名人でも大多数はiPhoneな気がするし。
951: 2019/03/18(月) 07:41:43.69
IPだけ消したい
952: 2019/03/18(月) 07:44:03.25
そんな雰囲気はないけど、
「ファーウェイってあれでしょ。なんか危ないんでしょ?」ぐらいの認識はあると思うよ
「ファーウェイってあれでしょ。なんか危ないんでしょ?」ぐらいの認識はあると思うよ
953: 2019/03/18(月) 07:45:12.53
誰も聞いてないのにやたらとnova推してきたり、HUAWEI晒されると激昂したり
HUAWEI信者って空気嫁ない感じがキモイって思いました
HUAWEI信者って空気嫁ない感じがキモイって思いました
954: 2019/03/18(月) 07:45:13.09
あったらこんなに売れてないだろ
956: 2019/03/18(月) 07:45:21.55
XperiaはテレビCMしてるから名前くらいは聞いたことある人多いと思う
957: 2019/03/18(月) 07:45:59.17
zenfone買ってるほうがオタク丸だしでキモいだろ
958: 2019/03/18(月) 07:47:37.76
一般人はファーとかメーカー名なんかしらない。格安スマホ=貧乏くさいだよ
960: 2019/03/18(月) 07:55:39.55
>>958
「iPhoneじゃないんだね」ぐらいだよね
iPhoneで格安SIM使っててもよく分かってない
「iPhoneじゃないんだね」ぐらいだよね
iPhoneで格安SIM使っててもよく分かってない
959: 2019/03/18(月) 07:48:04.08
Huaweiはワコムかそれクラスのペンに対応したスマホかタブレット、超大容量バッテリーを出せ
そこまでせんといまの日本で中華スマホタブレットは候補にはならん
そこまでせんといまの日本で中華スマホタブレットは候補にはならん
961: 2019/03/18(月) 07:57:32.49
他人のスマホとか興味ある香具師のほうがキモいよ
962: 2019/03/18(月) 07:58:12.97
HUAWEIは何かしらんがヤバイメーカーってのが
俺の通ってる大学の女の子達の一般的なイメージかな
日経新聞でも散々記事上がってたから
少し勉強してるコならHUAWEIの名前くらい知ってるし
何をやらかしてる企業なのかも勿論知ってる
俺の通ってる大学の女の子達の一般的なイメージかな
日経新聞でも散々記事上がってたから
少し勉強してるコならHUAWEIの名前くらい知ってるし
何をやらかしてる企業なのかも勿論知ってる
963: 2019/03/18(月) 07:59:45.30
まああんまり格安simに流れてくると重くなるから知らん人は知らんままでいて欲しい
OCN元々使ってた人らいい迷惑だな
OCN元々使ってた人らいい迷惑だな
966: 2019/03/18(月) 08:14:29.36
>>963
大半がOCNのSIMは寝かせて、半年後に解約ダロ。
OCNの負荷は殆ど増えないさ。
大半がOCNのSIMは寝かせて、半年後に解約ダロ。
OCNの負荷は殆ど増えないさ。
964: 2019/03/18(月) 08:12:37.83
日本だとHuaweiの機種使ってて何かあったとき村八分レベルで叩かれそうだから買わないわ
大手メーカーが配ってるのは言い訳できるけどw
大手メーカーが配ってるのは言い訳できるけどw
965: 2019/03/18(月) 08:14:21.32
>>964
こういう自意識過剰で被害妄想全開なやつって病気だと思う
こういう自意識過剰で被害妄想全開なやつって病気だと思う
970: 2019/03/18(月) 08:21:59.43
>>965
実態はともかくこれだけ危険だのなんだの騒がれてて、もしも自分の使ってた機種のせいで他人の個人情報やらなんやらが流出なんて事態になってみん?
実態はともかくこれだけ危険だのなんだの騒がれてて、もしも自分の使ってた機種のせいで他人の個人情報やらなんやらが流出なんて事態になってみん?
971: 2019/03/18(月) 08:23:01.09
>>970
病院へどうぞ
病院へどうぞ
973: 2019/03/18(月) 08:25:57.87
>>970
機種のせいなのか、アプリのせいなのか、切り分けできる能力あんの???
機種のせいなのか、アプリのせいなのか、切り分けできる能力あんの???
974: 2019/03/18(月) 08:27:27.88
>>973
切り分けできる能力が国民にあったらMVNOの普及率はもっと高いだろうよw
新聞やらメディアやらネットはここぞとばかりに煽るだろうし
切り分けできる能力が国民にあったらMVNOの普及率はもっと高いだろうよw
新聞やらメディアやらネットはここぞとばかりに煽るだろうし
978: 2019/03/18(月) 08:37:22.88
文盲かな?
>>970
実態はともかくとわざわざ配慮して書いてあげてるのにね
何か少しでも些細なことがありゃアメリカも日本国内もメディアやらが騒ぎ立ててそれに踊らされるって話をしてるんだよ
日本語分からないのかな?
Are you understand?
>>970
実態はともかくとわざわざ配慮して書いてあげてるのにね
何か少しでも些細なことがありゃアメリカも日本国内もメディアやらが騒ぎ立ててそれに踊らされるって話をしてるんだよ
日本語分からないのかな?
Are you understand?
980: 2019/03/18(月) 08:38:57.53
>>978
宣伝文句におどらされすぎ
宣伝文句におどらされすぎ
987: 2019/03/18(月) 08:47:28.78
>>978が自分に向けてて笑った
自覚はあるのか
自覚はあるのか
967: 2019/03/18(月) 08:18:07.80
Huaweiスマホは近年中に
『○○国に持ち込み禁止』って事態に成りかねないからな
『○○国に持ち込み禁止』って事態に成りかねないからな
985: 2019/03/18(月) 08:41:35.94
>>967
アメリカはマジでやりかねないな
アメリカはマジでやりかねないな
988: 2019/03/18(月) 08:49:00.41
>>985
アメリカがやれば他の先進国も右へ倣うよ
中国は未だにアウシュヴィッツみたいな事を国を挙げてしてる国だからな
アメリカがやれば他の先進国も右へ倣うよ
中国は未だにアウシュヴィッツみたいな事を国を挙げてしてる国だからな
968: 2019/03/18(月) 08:19:05.56
OCNって何年経ってもMVNO界で特に遅い部類にカテゴライズされてるよな
改善する気ゼロなんかねぇ?
改善する気ゼロなんかねぇ?
969: 2019/03/18(月) 08:21:44.65
空港行くと「galaxy持ちは名乗り出ろ」って張り紙あってgalaxyオーナーは犯罪者扱いだし
HUAWEIもそうなりそうだな。
HUAWEIもそうなりそうだな。
975: 2019/03/18(月) 08:31:32.97
本気で情報漏洩とか信じてるのか、素直だなあ
アメリカがファーウェイ潰ししてるのはアメリカが5Gシェア獲得のため。情報漏洩は単なる宣伝文句の1つ。
アメリカがファーウェイ潰ししてるのはアメリカが5Gシェア獲得のため。情報漏洩は単なる宣伝文句の1つ。
976: 2019/03/18(月) 08:35:55.67
>>975
それで、このスレに居続ける理由はなに?
それで、このスレに居続ける理由はなに?
979: 2019/03/18(月) 08:38:17.09
>>976
お前らアメリカに踊らされすぎ
お前らアメリカに踊らされすぎ
977: 2019/03/18(月) 08:36:54.02
まあ現実に中国からの留学生が中華製スマホにはバックドアあるって明言してたがなw
981: 2019/03/18(月) 08:39:36.26
日本語分からないみたいでちゅね
文盲君は今後スルー
文盲君は今後スルー
982: 2019/03/18(月) 08:40:33.08
>>981
逃げ出したよこいつ草
逃げ出したよこいつ草
983: 2019/03/18(月) 08:40:43.85
まあそうだね「本当は」情報漏洩なんかなかったとしても世界からそういうレッテルを貼られたものは避けるが賢い
君子危うきになんたら
君子危うきになんたら
984: 2019/03/18(月) 08:41:31.84
ID:44HUgkCwMは誘導工作に失敗したから明日から人体の不思議展勤務な
986: 2019/03/18(月) 08:41:51.07
989: 2019/03/18(月) 08:54:04.18
ID:44HUgkCwMは志村祭り乗れなかった情弱か
涙拭けよ
涙拭けよ
990: 2019/03/18(月) 09:13:58.59
水戸偕楽園?
992: 2019/03/18(月) 09:23:29.14
さて今日はいよいよ着丼報告でスレが賑わうな
993: 2019/03/18(月) 09:28:48.40
>>992
FOMA使える事は判明したから
後は
・電波の掴み
・GPSの制度
・発熱の有無
こんな所かな?
FOMA使える事は判明したから
後は
・電波の掴み
・GPSの制度
・発熱の有無
こんな所かな?
994: 2019/03/18(月) 09:38:10.28
ファーウェイだって適材適所で使えばいいだけじゃね?
オレは5ちゃんの書込みと余所の書込み紐付けられたら嫌だからファーは掲示板専用機に使ってるしSIMもメイン機と分けてる
さて、体調不良で回復してなかったM2セッティングするかな
オレは5ちゃんの書込みと余所の書込み紐付けられたら嫌だからファーは掲示板専用機に使ってるしSIMもメイン機と分けてる
さて、体調不良で回復してなかったM2セッティングするかな
コメント
コメントする