1: 2019/03/08(金) 16:24:13.63
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLのスレ
Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com
※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551176347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLのスレ
Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com
※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551176347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/03/08(金) 16:24:24.28
Q.docomo版ってアップデート遅い?
A.Google Store版と同じタイミングです
Q.2画面表示できないんだけど
A.ホームボタンを上スワイプ→各アプリ画面上部にあるアプリアイコンをタップ→分割画面
Q.スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A.バグなので修正を待ちましょう(12/21現在)
Q.デカデカと3って書かれたデモ機の壁紙どこ?
A.ttps://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/9p6ggu/pixel_3_3_wallpapers/
Q.アンビエントの焼き付きが心配
A.焼き付き防止のために毎分微妙に表示がずれるようになっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541779323/356
Q. Youtube Premiumが1ヶ月しか無料にならないんだけどなぜ?
A. 6ヶ月無料はYoutube "Music" Premiumの方です
Q.ソフトウェアアップデートの内容が知りたい
A.https://source.android.com/security/bulletin/pixel
Q.ステータスバーのアイコン消せない?
A.システムUI調整ツールで消せる、歯車長押しは使えずショートカットのアプリを使う必要あり
Q.ナビゲーションバーのボタンって変えられない?
A.Custom Navigation Barアプリを使う、ユーザー補助機能メニューでもボタンが増やせる
A.Google Store版と同じタイミングです
Q.2画面表示できないんだけど
A.ホームボタンを上スワイプ→各アプリ画面上部にあるアプリアイコンをタップ→分割画面
Q.スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A.バグなので修正を待ちましょう(12/21現在)
Q.デカデカと3って書かれたデモ機の壁紙どこ?
A.ttps://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/9p6ggu/pixel_3_3_wallpapers/
Q.アンビエントの焼き付きが心配
A.焼き付き防止のために毎分微妙に表示がずれるようになっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541779323/356
Q. Youtube Premiumが1ヶ月しか無料にならないんだけどなぜ?
A. 6ヶ月無料はYoutube "Music" Premiumの方です
Q.ソフトウェアアップデートの内容が知りたい
A.https://source.android.com/security/bulletin/pixel
Q.ステータスバーのアイコン消せない?
A.システムUI調整ツールで消せる、歯車長押しは使えずショートカットのアプリを使う必要あり
Q.ナビゲーションバーのボタンって変えられない?
A.Custom Navigation Barアプリを使う、ユーザー補助機能メニューでもボタンが増やせる
4: 2019/03/08(金) 17:22:11.15
いちおつ
>>2
Q.スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A.PQ2A.190205.001で修正された模様
に気づいたらでいいので更新してくれるとありがたい
>>2
Q.スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A.PQ2A.190205.001で修正された模様
に気づいたらでいいので更新してくれるとありがたい
3: 2019/03/08(金) 17:15:55.94
いちおつ
5: 2019/03/08(金) 21:51:59.81
いちおつ
結局XLの保護ガラスは正解無しでFAかな?
PDAのアンチグレアから透明度高いのに買い替えたい
結局XLの保護ガラスは正解無しでFAかな?
PDAのアンチグレアから透明度高いのに買い替えたい
11: 2019/03/08(金) 23:25:20.38
>>5
Nillkinのガラスフィルムが良いよ
無印使いやけど前にここでXL使いの人に教えてもらった
透明度高いし指の滑りも良いよ。eBayで1000円くらいやしおすすめ
Nillkinのガラスフィルムが良いよ
無印使いやけど前にここでXL使いの人に教えてもらった
透明度高いし指の滑りも良いよ。eBayで1000円くらいやしおすすめ
12: 2019/03/08(金) 23:26:37.81
>>5
俺はNillkinのやつを注文した
俺はNillkinのやつを注文した
6: 2019/03/08(金) 21:59:45.18
ドコモオンラインでpixel3にしようと思うんだけど白って汚れますか?使ってる方教えて下さい。お願いします。
8: 2019/03/08(金) 22:09:35.04
アキバまで不良在庫流れてるみたいだね
9: 2019/03/08(金) 23:02:13.97
設定のカラーってどれにしても消費電力変わらないのかな?
10: 2019/03/08(金) 23:03:32.95
記念カキコ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/GT
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/GT
13: 2019/03/08(金) 23:48:21.87
これあまりの不人気にPixel4は
日本に来ないとかない?
日本に来ないとかない?
17: 2019/03/08(金) 23:59:54.95
>>13
言うほど不人気でもないだろ
SONYよりマシじゃねーの?
言うほど不人気でもないだろ
SONYよりマシじゃねーの?
55: 2019/03/09(土) 11:55:39.12
>>17
アホか
アホか
14: 2019/03/08(金) 23:53:54.78
前スレ>>995
ATOKじゃだめなのか?
Gboardちと使いにくい
ATOKじゃだめなのか?
Gboardちと使いにくい
15: 2019/03/08(金) 23:57:23.88
nillkin話題になってるから乗っかるケド
ここのケースもかなりオススメだゾ
軽くてマットな手触り
ここのケースもかなりオススメだゾ
軽くてマットな手触り
45: 2019/03/09(土) 10:03:15.58
>>15
お、マジか
ガラスと併せて2,000円程度だったからついでにポチってたんだよね
届くの楽しみ
お、マジか
ガラスと併せて2,000円程度だったからついでにポチってたんだよね
届くの楽しみ
16: 2019/03/08(金) 23:57:42.69
GalaxyNexus売れない→Nexus4出ない
Nexus5.5x.6.6p売れない→Pixel出ない
Pixel3売れない→Pixel4出ない?
Nexus5.5x.6.6p売れない→Pixel出ない
Pixel3売れない→Pixel4出ない?
18: 2019/03/09(土) 00:05:43.39
ヨドバシいってドコモのピクセル3触ってみたけど、設定の項目がシンプルすぎる。省電力モードとかできないのか?
19: 2019/03/09(土) 00:14:18.22
>>18
できるけど、機械音痴か?
できるけど、機械音痴か?
21: 2019/03/09(土) 00:30:44.13
>>19
嘘つけ。購買意欲を誘導させようという魂胆丸出しだよ。
嘘つけ。購買意欲を誘導させようという魂胆丸出しだよ。
22: 2019/03/09(土) 00:32:15.37
>>21
頼む
買わないでくれ
頼む
買わないでくれ
25: 2019/03/09(土) 00:38:32.08
>>21
買うなよ!ぜったい買うなよ!
買うなよ!ぜったい買うなよ!
27: 2019/03/09(土) 00:45:04.26
>>21
通知引っ張るだけで出てくるのにわからんとかどんなギャグや
通知引っ張るだけで出てくるのにわからんとかどんなギャグや
28: 2019/03/09(土) 01:33:20.56
>>21
端末を弄る前に、予習した方がいい。先ず、「Android入門」から。
端末を弄る前に、予習した方がいい。先ず、「Android入門」から。
30: 2019/03/09(土) 06:01:40.26
>>21
iPhone買ってろカス
iPhone買ってろカス
73: 2019/03/09(土) 14:51:36.73
>>21
機械音痴か
キャリアが出してる簡単スマホとかがいいんじゃないか?
機械音痴か
キャリアが出してる簡単スマホとかがいいんじゃないか?
20: 2019/03/09(土) 00:25:40.92
不人気というかdocomoは売る気まるでなかったから
23: 2019/03/09(土) 00:37:16.26
前スレへの返信
>>956
>沢山パケット使うならいいんじゃないの?
>価格差2万ぐらいになってくると、一括の価格より月々のプランが自分にあってるかどうかで損得決まるな。
>>956
>いやー実質やで。
端末購入サポートで一括ゼロ円だったよ
俺は昼休みや混雑時でも快適に使える&通話定額がよくてドコモにしたけど
>>956
>沢山パケット使うならいいんじゃないの?
>価格差2万ぐらいになってくると、一括の価格より月々のプランが自分にあってるかどうかで損得決まるな。
>>956
>いやー実質やで。
端末購入サポートで一括ゼロ円だったよ
俺は昼休みや混雑時でも快適に使える&通話定額がよくてドコモにしたけど
29: 2019/03/09(土) 03:46:36.94
>>23
前スレ958だけど、自分も同じ理由+家族でシェアするのでドコモ。
1月だったので購サポじゃなく、一括4万ぐらいだったけど月サポついて実質−2.5万ぐらい。
クーポンで2万ポイント、家族紹介で1万ポイントもついたから良かった。
前スレ958だけど、自分も同じ理由+家族でシェアするのでドコモ。
1月だったので購サポじゃなく、一括4万ぐらいだったけど月サポついて実質−2.5万ぐらい。
クーポンで2万ポイント、家族紹介で1万ポイントもついたから良かった。
26: 2019/03/09(土) 00:42:31.84
ピクセルスタンドが届いてたぜ、やっほう!
32: 2019/03/09(土) 06:57:59.31
>>31
そもそもドコモの売り方自体に問題があったろ
XZ3とiphoneのコーナーの隅っこにポツンとPixel3 が置いてあって売る気なんてまるでなかったし
そもそもドコモの売り方自体に問題があったろ
XZ3とiphoneのコーナーの隅っこにポツンとPixel3 が置いてあって売る気なんてまるでなかったし
37: 2019/03/09(土) 08:44:23.30
>>32
ドコモ謹製のゴミアプリがまったく入ってない端末をメインに陳列する訳ないやろ
ドコモ謹製のゴミアプリがまったく入ってない端末をメインに陳列する訳ないやろ
41: 2019/03/09(土) 09:06:09.44
>>32
店によってはiPhoneみたいに専用の展示エリアがあったりするぞ
店によってはiPhoneみたいに専用の展示エリアがあったりするぞ
35: 2019/03/09(土) 08:25:18.47
>>31
ようハゲ
ようハゲ
40: 2019/03/09(土) 09:04:30.73
>>31
ソフトバンクも10万引きくらいやってるんだが
ソフトバンクも10万引きくらいやってるんだが
43: 2019/03/09(土) 09:49:15.87
>>31
ネク5のときにタダで貰ってきたぞ、文句ならイー・アクセスに言え
おっと今はソフトバンクでしたっけ?
ネク5のときにタダで貰ってきたぞ、文句ならイー・アクセスに言え
おっと今はソフトバンクでしたっけ?
63: 2019/03/09(土) 13:31:51.45
>>31
いつもしょーもない事しか書かんな
いつもしょーもない事しか書かんな
33: 2019/03/09(土) 07:13:59.10
ACRで通話録音しても、相手の声がめっちゃ小さい
入力元変更しても直らないし、端末の問題で諦めるしかない?
入力元変更しても直らないし、端末の問題で諦めるしかない?
34: 2019/03/09(土) 07:31:26.08
>>33
米国では通話録音(盗聴扱い)は違法なので、米国産のGoogleにアンチがついているのかも・・・
米国では通話録音(盗聴扱い)は違法なので、米国産のGoogleにアンチがついているのかも・・・
36: 2019/03/09(土) 08:29:46.86
>>33
他の通話録音アプリは?
他の通話録音アプリは?
48: 2019/03/09(土) 11:08:24.41
>>33
ちょうどそれ気になってたんだ続報宜しく
ちょうどそれ気になってたんだ続報宜しく
83: 2019/03/09(土) 18:03:32.48
>>33
俺もACR使ってるけど問題無いよ
俺もACR使ってるけど問題無いよ
94: 2019/03/09(土) 20:10:58.56
>>33
改悪で番号表示消えたよな
改悪で番号表示消えたよな
38: 2019/03/09(土) 08:45:46.15
XLだと重さと大きさ的に仰向けでねっ転がって使うには厳しい?
あと黒の場合、背中部分は指紋とかは多少目立ちやすい?
あと黒の場合、背中部分は指紋とかは多少目立ちやすい?
39: 2019/03/09(土) 08:52:50.76
指紋センサーをスワイプして通知を表示の反応悪すぎて萎える
指紋センサーはファーウェイ見習ってほしい
指紋センサーはファーウェイ見習ってほしい
42: 2019/03/09(土) 09:42:29.14
>>39
俺のはスルリと反応いいぞ
俺のはスルリと反応いいぞ
44: 2019/03/09(土) 09:50:08.81
>>42
無印?
無印3台くらい交換したけど反応悪い
無印?
無印3台くらい交換したけど反応悪い
46: 2019/03/09(土) 10:20:33.13
>>44
無印、1月にドコモ購入だよ。
無印、1月にドコモ購入だよ。
89: 2019/03/09(土) 19:03:50.00
>>46
マジかよ、また不具合か
>>47
今更かいnexus5xからあるわ
>>50
使わなくても反応悪いの嫌じゃん
俺は純正ランチャー使ってるし
>>60
センサーの感度の不具合だったら嫌ってだけだから代用はいいや
マジかよ、また不具合か
>>47
今更かいnexus5xからあるわ
>>50
使わなくても反応悪いの嫌じゃん
俺は純正ランチャー使ってるし
>>60
センサーの感度の不具合だったら嫌ってだけだから代用はいいや
47: 2019/03/09(土) 10:30:18.23
>>39
こんな設定あったのか!
便利!ありがとう。ちなみに感度は良い。
こんな設定あったのか!
便利!ありがとう。ちなみに感度は良い。
50: 2019/03/09(土) 11:26:08.26
>>39
それって需要あるの?
画面スワイプのが早いし使う場面がわからん
あ、おれNOVAだから気になってないの?
それって需要あるの?
画面スワイプのが早いし使う場面がわからん
あ、おれNOVAだから気になってないの?
60: 2019/03/09(土) 12:16:11.53
>>39
ここのスレで教えてもらったsmart task launcherを使ってる
ここのスレで教えてもらったsmart task launcherを使ってる
49: 2019/03/09(土) 11:11:05.54
zeroshockみたいなゴツいケース無いのかな?
XZsで使ってて安心感がハンパないので
見つけるまで機種変できないんだ…
安くなってるXZ2と迷ってる
XZsで使ってて安心感がハンパないので
見つけるまで機種変できないんだ…
安くなってるXZ2と迷ってる
51: 2019/03/09(土) 11:31:46.19
元々Ymobile使って3年11ヶ月になるので、いい案件ないかと携帯屋探してたら、Ymobileからソフトバンクって1年以上使ってると優遇で移れるのね。
知らなかった。
で、自宅がソフトバンク光元々引いてたので、無印が-86,400円とPixel3のキャンペーンで-10,800円合計97,200円
残り1,200円を48回分割と言われたがショップで(直営店)で支払いしたら、そのままシムフリーにできた。
まあ、一括1,200円ならいいかな?
維持費は50ギガのプランに5分かけ放題で3,760円なのでYmobileのMと変わらない。
その他、ショップからのCBが20,000円と、ヤフーのキャッシュバックが11,000円
知らなかった。
で、自宅がソフトバンク光元々引いてたので、無印が-86,400円とPixel3のキャンペーンで-10,800円合計97,200円
残り1,200円を48回分割と言われたがショップで(直営店)で支払いしたら、そのままシムフリーにできた。
まあ、一括1,200円ならいいかな?
維持費は50ギガのプランに5分かけ放題で3,760円なのでYmobileのMと変わらない。
その他、ショップからのCBが20,000円と、ヤフーのキャッシュバックが11,000円
54: 2019/03/09(土) 11:40:51.10
>>51
48分割ってw
縛り期間とかないのかな?
48分割ってw
縛り期間とかないのかな?
58: 2019/03/09(土) 12:07:26.03
>>54
縛りはないよ。最低半年使ってくれとだけ言われた。一応見た目だけは48回で契約しているが残金の1200円は支払い済なので、一括購入と同じになっている。
キャッシュバックだけで31,000円あるので半年使うだけなら、ほぼ無料だな。
シムフリーにはもうしてあるので、どこにでも移れるけど、携帯屋の人の話だと自宅がソフトバンク光なら一年おきにYmobileとソフトバンクを行き来するとMNPも事務手数料も違約金もかからないのでオススメだそうだ。
縛りはないよ。最低半年使ってくれとだけ言われた。一応見た目だけは48回で契約しているが残金の1200円は支払い済なので、一括購入と同じになっている。
キャッシュバックだけで31,000円あるので半年使うだけなら、ほぼ無料だな。
シムフリーにはもうしてあるので、どこにでも移れるけど、携帯屋の人の話だと自宅がソフトバンク光なら一年おきにYmobileとソフトバンクを行き来するとMNPも事務手数料も違約金もかからないのでオススメだそうだ。
61: 2019/03/09(土) 12:20:22.64
>>58
>>59
そうなんだね
音声何回線も持ってるからMNPでCB何十万出せますよと言われたけど
ソフトバンクは使う気になれない
>>59
そうなんだね
音声何回線も持ってるからMNPでCB何十万出せますよと言われたけど
ソフトバンクは使う気になれない
52: 2019/03/09(土) 11:35:44.88
51だが、YmobileからのMNPとソフトバンクの事務手数料も無料だったのでYmobile1年以上契約してる人なら移る価値あると思う。
Nexus 5, 5xと使い続けてきたけど、Pixel3は満足度高いと思う。
Nexus 5, 5xと使い続けてきたけど、Pixel3は満足度高いと思う。
53: 2019/03/09(土) 11:38:31.10
ついにルーターの相性のやつ直った?
Amazonとか普通に開く!
Amazonとか普通に開く!
56: 2019/03/09(土) 12:02:23.40
俺もソフバンに一括ゼロ円でキャッシュバック何万でも出しますよーって言われたけど
こういう新しいモノに惹かれる人って1~2年で端末替えるから
縛りがきついととても困る
だからSIMフリーだったり縛り1年の端末購入サポートで済ませる
こういう新しいモノに惹かれる人って1~2年で端末替えるから
縛りがきついととても困る
だからSIMフリーだったり縛り1年の端末購入サポートで済ませる
57: 2019/03/09(土) 12:07:03.64
1年で解約すればいいだけ
たいていは半年後で解約だろ
たいていは半年後で解約だろ
59: 2019/03/09(土) 12:10:36.32
ソフバンのキャッシュバックは縛りがないから半年で解約して48回分割分(数千円分)を一括で払えば逃げれるよ
107: 2019/03/09(土) 22:10:41.87
>>59
ドコモと迷ってるからやり方おせーて。町の個人代理店みたいなとこで契約するのかな
ドコモと迷ってるからやり方おせーて。町の個人代理店みたいなとこで契約するのかな
110: 2019/03/09(土) 22:55:07.11
>>107
量販店やで
ヤマダ電機とか
量販店やで
ヤマダ電機とか
139: 2019/03/10(日) 09:40:07.55
>>110
あ~、85000円+10000円キャッシュバックって書いてあったやつか。
半年で抜けられるのはいいけど月一万弱かかるやつでそ
あ~、85000円+10000円キャッシュバックって書いてあったやつか。
半年で抜けられるのはいいけど月一万弱かかるやつでそ
149: 2019/03/10(日) 11:34:23.32
>>139
そうそう
大体月7000円
25歳以下なら半年維持のうち3ヶ月は3000円で済む
そうそう
大体月7000円
25歳以下なら半年維持のうち3ヶ月は3000円で済む
161: 2019/03/10(日) 14:11:05.65
>>149
そっか。それだとXLでMNPの場合だとドコモ優勢なんかな。
まだノッチと重さ大きさで悩んでるけど。
そっか。それだとXLでMNPの場合だとドコモ優勢なんかな。
まだノッチと重さ大きさで悩んでるけど。
62: 2019/03/09(土) 13:00:21.62
SBの本体値引きはどんなに安くなっても最初は分割契約でお願いしますって言われるな
64: 2019/03/09(土) 13:34:12.67
まあ翌月一括清算できるし、とくに実害ないからいいや
65: 2019/03/09(土) 13:36:04.24
ソフトバンクは一括で買ったはずなのに携帯料金遅れると信用にキズが付くという
66: 2019/03/09(土) 13:47:57.09
吉川なんちゃらとかいうガラスフィルム良かった
69: 2019/03/09(土) 14:30:44.54
>>66
布袋の方がいいと思うけど
布袋の方がいいと思うけど
72: 2019/03/09(土) 14:50:15.61
>>69
そうなんだ、割れたら次それ買ってみる!
そうなんだ、割れたら次それ買ってみる!
77: 2019/03/09(土) 16:01:46.81
>>72
レスをしてくれてありがとう。
質問になるけど機種はどちらをお持ちですか?使用感、貼りやすさ、サイズなど教えてください。
レスをしてくれてありがとう。
質問になるけど機種はどちらをお持ちですか?使用感、貼りやすさ、サイズなど教えてください。
85: 2019/03/09(土) 18:07:06.30
>>77
XLで使ってます、貼ったときは気泡ちょっと入ったけど一晩置いといたら全部消えてた。
貼りやすさは普通に貼れる、上で反応悪いって人もいたから何とも言えないけど自分は特に反応問題ない、サブランチャーも端から出せるし。
画像横になっちゃった…
https://i.imgur.com/YAgH5NL.jpg
XLで使ってます、貼ったときは気泡ちょっと入ったけど一晩置いといたら全部消えてた。
貼りやすさは普通に貼れる、上で反応悪いって人もいたから何とも言えないけど自分は特に反応問題ない、サブランチャーも端から出せるし。
画像横になっちゃった…
https://i.imgur.com/YAgH5NL.jpg
86: 2019/03/09(土) 18:09:16.53
>>77
あとサイズは端の丸いとこまではカバーしてない、全面吸着だから浮いたりはしないよ
あとサイズは端の丸いとこまではカバーしてない、全面吸着だから浮いたりはしないよ
97: 2019/03/09(土) 21:04:42.62
>>86
教えていただきありがとうございます。
全てをカバーしたいと考えていますので残念です
教えていただきありがとうございます。
全てをカバーしたいと考えていますので残念です
75: 2019/03/09(土) 15:10:46.56
>>66
それ幅狭くて画面切れるやつ?
横から見たら画面の光見えるから窓から投げ捨てたわ。
それ幅狭くて画面切れるやつ?
横から見たら画面の光見えるから窓から投げ捨てたわ。
84: 2019/03/09(土) 18:04:53.37
>>75
>>78
端は切れないけど丸いとこまではカバーしてない。
仰るとおり浮きはない、自分のは反応も悪くないからそのまま貼ってる。
>>78
端は切れないけど丸いとこまではカバーしてない。
仰るとおり浮きはない、自分のは反応も悪くないからそのまま貼ってる。
90: 2019/03/09(土) 19:15:20.18
>>84
え、ほんと?
Pixel3のやつ縦にしたとき左右の幅が狭くて、見切れてたけど。
え、ほんと?
Pixel3のやつ縦にしたとき左右の幅が狭くて、見切れてたけど。
92: 2019/03/09(土) 19:40:05.37
>>90
うまく貼れば黒い縁にちょうど重なる感じで大丈夫(でも今見てみたら右寄りに貼っちゃってた、ただそんな気になるほど見切れないというかケースつけてるからわかんないだけかもケースはSpigenの黒いやつ)
XLだから違うのかね?
うまく貼れば黒い縁にちょうど重なる感じで大丈夫(でも今見てみたら右寄りに貼っちゃってた、ただそんな気になるほど見切れないというかケースつけてるからわかんないだけかもケースはSpigenの黒いやつ)
XLだから違うのかね?
93: 2019/03/09(土) 19:49:00.67
>>92
なるほど3XLなんですね。ならそうかも。
ちなみに俺も今日からSpigen。
グレー(グラファイト)だけど。
これ薄くていいわ。
なるほど3XLなんですね。ならそうかも。
ちなみに俺も今日からSpigen。
グレー(グラファイト)だけど。
これ薄くていいわ。
78: 2019/03/09(土) 16:36:47.90
>>66
個体差あるのか知らんが反応悪すぎて捨てた(XL)
端浮きは無かっただけに勿体ない
個体差あるのか知らんが反応悪すぎて捨てた(XL)
端浮きは無かっただけに勿体ない
67: 2019/03/09(土) 14:11:04.10
遅れるって振り込みで払ってるの?
68: 2019/03/09(土) 14:28:53.48
クレカ持てないんだろ
70: 2019/03/09(土) 14:38:05.40
3月3日までの週間ランキングが出たが端サポ適用直後でもドコモPixel3は50位以下で圏外w
ソフトバンク版は25位(SB Androidでは1位)
ソフトバンク版は25位(SB Androidでは1位)
74: 2019/03/09(土) 14:58:51.62
>>70
加入者数のレベルが違うんだから意味ないっしょ
ソフトバンクは加入者少ないから、ちょっと売れただけでランクが上がるんでしょ
加入者数のレベルが違うんだから意味ないっしょ
ソフトバンクは加入者少ないから、ちょっと売れただけでランクが上がるんでしょ
76: 2019/03/09(土) 15:46:07.09
>>74
何を言っているのか
キャリア別のランキングの話でもしてるのか?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
何を言っているのか
キャリア別のランキングの話でもしてるのか?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
71: 2019/03/09(土) 14:45:37.24
docomoのメルアド使おうと思うと面倒だからな
その辺りも関係してんじゃね?
その辺りも関係してんじゃね?
79: 2019/03/09(土) 16:56:45.45
使い終わったら手動でタスク切ってるけど、今のAndroidはそんなひつようないの?
80: 2019/03/09(土) 17:01:35.02
昨年騒がれてたけど結局ゲームやらないならタスクキルの心配はなくなった?
81: 2019/03/09(土) 17:22:15.94
たまに全然キルしないときあるけど動作に問題ないね
ゲームしてないからかもしれないけど
ゲームしてないからかもしれないけど
82: 2019/03/09(土) 17:25:46.44
よかった。なら安心してMNPできるかな。
今使ってるhuaweiは自動タスクキルとカメラ起動の重さがストレスだったもんで。
今使ってるhuaweiは自動タスクキルとカメラ起動の重さがストレスだったもんで。
87: 2019/03/09(土) 18:48:13.83
うちはガラスフィルムはGRAMASかな
98: 2019/03/09(土) 21:05:54.36
>>87
高級品ですが、どうですか?
レビューお願いします。
高級品ですが、どうですか?
レビューお願いします。
189: 2019/03/10(日) 20:17:48.59
>>98
ヨドバシAkibaで貼ってもらった
2日くらいで吸着
エッジまではカバーしないがディスプレイ面はカバーできてる
ヨドバシAkibaで貼ってもらった
2日くらいで吸着
エッジまではカバーしないがディスプレイ面はカバーできてる
88: 2019/03/09(土) 18:55:41.02
乗り換えて2日目。
とても良い。
ただ、バッテリーの持ちだけ不安。
とても良い。
ただ、バッテリーの持ちだけ不安。
91: 2019/03/09(土) 19:15:35.18
昨日の帰りの電車内で
なんかメーカー営業っぽい
パンツスーツの女が
無印黒(裸運用)をストレス無く
使ってて
ガン見してたら睨まれたけど
惚れそうになった
なんかメーカー営業っぽい
パンツスーツの女が
無印黒(裸運用)をストレス無く
使ってて
ガン見してたら睨まれたけど
惚れそうになった
175: 2019/03/10(日) 17:19:38.29
>>91
亀だけど俺も女が使ってるの
見たことないわ
しかも裸運用だろ
亀だけど俺も女が使ってるの
見たことないわ
しかも裸運用だろ
95: 2019/03/09(土) 20:58:36.58
Pixel 3とmate 20pro の両方持ってる人に聞きたい。どちらか選べとなった場合、どちらがおすすめ?
103: 2019/03/09(土) 21:48:42.00
>>95
mate
mate
104: 2019/03/09(土) 21:53:49.14
>>95
Pixel3
Pixel3
105: 2019/03/09(土) 21:57:45.06
>>95
Mateのほうが真新しさを感じれるかも。独自UIもうまくできてる。でかい割には持ちやすい。超広角。しかしスピーカーの音はめちゃくちゃ悪いよ
今の俺はpixel。スイカ有、シングルカメラの癖に画質もいいし
正直でかいか小さいか持ちやすさで選ぶくらいしかないような。
Mateのほうが真新しさを感じれるかも。独自UIもうまくできてる。でかい割には持ちやすい。超広角。しかしスピーカーの音はめちゃくちゃ悪いよ
今の俺はpixel。スイカ有、シングルカメラの癖に画質もいいし
正直でかいか小さいか持ちやすさで選ぶくらいしかないような。
106: 2019/03/09(土) 22:02:20.20
>>95
この2機種って真逆な感じ!
この2機種って真逆な感じ!
96: 2019/03/09(土) 21:04:29.05
XZ1Cから無印に機種変してきた
非常にサクサク動いて満足。
XperiaのときはGPS悪すぎてストレスマッハだったけどすんごく快適だ
非常にサクサク動いて満足。
XperiaのときはGPS悪すぎてストレスマッハだったけどすんごく快適だ
99: 2019/03/09(土) 21:24:34.58
>>96
洗脳とけて良かったな
洗脳とけて良かったな
118: 2019/03/10(日) 00:01:00.08
>>99
馬鹿なの?
馬鹿なの?
100: 2019/03/09(土) 21:31:11.74
>>96
XZPからだと変わらんけど
単にDocomoモデルのa-gpsをmvnoで使ってたとかじゃなくて?
XZPからだと変わらんけど
単にDocomoモデルのa-gpsをmvnoで使ってたとかじゃなくて?
102: 2019/03/09(土) 21:46:01.73
>>100
普通にdocomoで使ってました
arcの頃からXperia使ってたけどWi-FiとGPSの掴みがずっとイマイチだったからビックリしてる
普通にdocomoで使ってました
arcの頃からXperia使ってたけどWi-FiとGPSの掴みがずっとイマイチだったからビックリしてる
119: 2019/03/10(日) 00:10:55.42
>>102
XZ1Cも使ってるけどどっちも良好だよ
XZ1Cも使ってるけどどっちも良好だよ
101: 2019/03/09(土) 21:40:11.63
スレチだけど今Nexus6P使ってて、Pixel2xlかpoco f1かoneplus6買おうと思ってるんだけど、古くてもPixel2xlがいいかな
141: 2019/03/10(日) 09:43:15.02
>>101
Pixel2は技適通ってないでしょ
Pixel2は技適通ってないでしょ
108: 2019/03/09(土) 22:34:46.91
わかっちゃいたけど車載Qi充電器は低速だった、、、マグネット車載の金属貼って、PixelStandって使っていいもんなんですか?
今更な質問ですいません。
今更な質問ですいません。
121: 2019/03/10(日) 00:29:17.85
>>108
車載チーというか純正pixelスタンド(10W充電)以外は全部低速(5W以下)じゃね
pixelスタンドは立てかけるタイプだから運転中の揺れで絶対落ちるよな
車載チーというか純正pixelスタンド(10W充電)以外は全部低速(5W以下)じゃね
pixelスタンドは立てかけるタイプだから運転中の揺れで絶対落ちるよな
182: 2019/03/10(日) 18:29:11.85
>>121
輪ゴム
輪ゴム
186: 2019/03/10(日) 19:39:16.24
>>182
そのは通ならモビロンバンドだろ。
そのは通ならモビロンバンドだろ。
109: 2019/03/09(土) 22:46:20.41
仙台の某ヤマダに行ったら、Pixel3はもう品切れだと言われた。東北の系列店全部在庫なしで、このまま販売終了だと。他あたってみるか…
112: 2019/03/09(土) 23:30:36.73
>>109
今日名取イオンのショップですすめられたから、多分在庫ある
今日名取イオンのショップですすめられたから、多分在庫ある
116: 2019/03/09(土) 23:52:51.16
>>112
情報どもです。イオンですか。近場んとこでスマホ扱ってたかなあ。
情報どもです。イオンですか。近場んとこでスマホ扱ってたかなあ。
114: 2019/03/09(土) 23:43:26.28
>>109
ヤマダで取り寄せしてもらえて2日後に入荷したけど
気が利かない店員に当たったね
ヤマダで取り寄せしてもらえて2日後に入荷したけど
気が利かない店員に当たったね
115: 2019/03/09(土) 23:50:38.88
>>114
それいつの話?今日の17時頃に言われたよ。最初は取り寄せと言ってたんだけど、確認してもらったらもうなくなってたって。
かわりじゃないけど、キャッシュバック上乗せのクーポンもらったから、別なのにするか、他の店行くか、考え中。
それいつの話?今日の17時頃に言われたよ。最初は取り寄せと言ってたんだけど、確認してもらったらもうなくなってたって。
かわりじゃないけど、キャッシュバック上乗せのクーポンもらったから、別なのにするか、他の店行くか、考え中。
117: 2019/03/09(土) 23:59:18.65
>>115
5日の夕方
確認して駄目だったんなら仕方ないね
5日の夕方
確認して駄目だったんなら仕方ないね
122: 2019/03/10(日) 00:47:37.38
>>115
よく考えてみ
その店員がアホなだけでまだ新しいPixel3がこのまま販売終わるわけ無かろうに。今まだ3月の10日やで。年度末でセール本格化するのはこれからだし31日まで3週間もある
よく考えてみ
その店員がアホなだけでまだ新しいPixel3がこのまま販売終わるわけ無かろうに。今まだ3月の10日やで。年度末でセール本格化するのはこれからだし31日まで3週間もある
123: 2019/03/10(日) 00:49:04.19
>>122
だな。
だな。
124: 2019/03/10(日) 01:00:28.85
>>122
俺もそう思ったが店員いわく「仕入れ台数が決まってたんだと思う」と言ってた。どっちにしろ今現在ないんだからしょうがない。
ちなみにドコモの話。ソフバンは聞いてない。
俺もそう思ったが店員いわく「仕入れ台数が決まってたんだと思う」と言ってた。どっちにしろ今現在ないんだからしょうがない。
ちなみにドコモの話。ソフバンは聞いてない。
111: 2019/03/09(土) 23:14:16.98
ぶっちゃけオンラインで買っても問題ないと思う
手数料とか量販店でのオプションとか考えると差は1万円強だし。
手数料とか量販店でのオプションとか考えると差は1万円強だし。
113: 2019/03/09(土) 23:31:25.77
あ、ヤマダじゃなくてソフトバンクショップね
ヤマダにこだわらなければいくらでもある気がする
ヤマダにこだわらなければいくらでもある気がする
120: 2019/03/10(日) 00:28:57.91
アプデ来てるよな?
https://i.imgur.com/NKXvCeh.png
https://i.imgur.com/NKXvCeh.png
125: 2019/03/10(日) 01:23:47.10
買う決心はとっくについてるけど、黒か白か未だに迷っててポチれない…(´・ω・`)
128: 2019/03/10(日) 02:17:47.03
>>125
両方
>>126
しかない
両方
>>126
しかない
129: 2019/03/10(日) 02:57:07.79
>>125
俺とお揃いの白にしろ
俺とお揃いの白にしろ
133: 2019/03/10(日) 06:50:50.74
ライトグリーンの電源ボタンが気に入ったので白にしたおいらが惨状。>>125
飽きたら塗装すればいいしな。
充電がなっかなか100%にならないのは、実用上問題がないとはいえ、貧乏性の自分にはプチストレスだわ。
飽きたら塗装すればいいしな。
充電がなっかなか100%にならないのは、実用上問題がないとはいえ、貧乏性の自分にはプチストレスだわ。
138: 2019/03/10(日) 09:20:09.20
>>133
白って汚れ目立たない??
白って汚れ目立たない??
152: 2019/03/10(日) 12:06:57.45
>>138
これまでの経験から、使い始めからケースを必ず付けているので無問題、つか無関係です。
これまでの経験から、使い始めからケースを必ず付けているので無問題、つか無関係です。
136: 2019/03/10(日) 08:46:14.63
>>125
間を取ってピンク
間を取ってピンク
126: 2019/03/10(日) 01:33:55.62
ドコモのPixel3ってROM64GBしかない?
127: 2019/03/10(日) 02:14:44.33
単なるおま環だと思うが、google payの残高リマインダー通知が来るのが遅い気がする。下回る支払してから1時間ぐらい後。
130: 2019/03/10(日) 03:22:38.77
chmateのバックアップからの復元が出来ない…
131: 2019/03/10(日) 04:18:23.88
白は電源ボタンの緑がどうしても受け入れられなかった
せめてオレンジだったらなあ
せめてオレンジだったらなあ
132: 2019/03/10(日) 05:49:02.66
134: 2019/03/10(日) 07:26:22.93
黒は電源ボタンのワンポイントないんけ?
135: 2019/03/10(日) 08:09:01.82
ないよ
137: 2019/03/10(日) 08:53:09.82
黒って一番傷とか汚れが目立つ色って知ってる?
クルマで特に顕著だよね
クルマで特に顕著だよね
142: 2019/03/10(日) 10:21:01.68
>>137
> クルマで特に顕著だよね
それは主な汚れのもとが土埃(乾燥するとほぼ白色)だから
> クルマで特に顕著だよね
それは主な汚れのもとが土埃(乾燥するとほぼ白色)だから
159: 2019/03/10(日) 13:25:03.57
>>142
指紋も脂分だから乾燥したら白いぞ?
指紋も脂分だから乾燥したら白いぞ?
140: 2019/03/10(日) 09:41:43.51
googleストアで買った無印ちゃん裸でコンクリに落下させて打痕とレンズに傷が入ったわ悲しい
修理するより手持ちのocn弾ドコモに飛ばした方が安そうなのも悲しい…
修理するより手持ちのocn弾ドコモに飛ばした方が安そうなのも悲しい…
147: 2019/03/10(日) 11:10:15.84
>>140
高い機種なのに保険入らないのが悪いわ
キャリアとは無関係の補償保険なんて今はたくさんあるのに
高い機種なのに保険入らないのが悪いわ
キャリアとは無関係の補償保険なんて今はたくさんあるのに
143: 2019/03/10(日) 10:32:54.12
pixel3なんだけど、やたらとシステムアップデートくるんだけど普通?買ったばかりだからか?
昨日から更新終わってすぐまた更新来てを3回くらい繰り返して
起きて見たらまた更新きてる
昨日から更新終わってすぐまた更新来てを3回くらい繰り返して
起きて見たらまた更新きてる
144: 2019/03/10(日) 10:36:23.61
今月はじめに買って初日に4回、数日後に追加で1回(現時点で最新)アプデした。
145: 2019/03/10(日) 10:38:23.64
地元のドコモショップで4万な無印がヨドバシで1円でばらまいてたのでついつい買ってしまった
これからよろしくな
これからよろしくな
146: 2019/03/10(日) 10:42:04.25
通常のOTAは差分なので毎月の分が順番に適用される
PCに繋いでFull OTAを手動で適用すれば1回で済むけど
ときどき分岐することがあるので
適用するファイルを間違えないように注意が必要
ttps://developers.google.com/android/ota
PCに繋いでFull OTAを手動で適用すれば1回で済むけど
ときどき分岐することがあるので
適用するファイルを間違えないように注意が必要
ttps://developers.google.com/android/ota
148: 2019/03/10(日) 11:14:55.76
よく考えたらドコモの保証すごいよな
バイク乗りながら放り投げてしまってボコボコになっても
補償入っていたら3000円で直してくれる
バイク乗りながら放り投げてしまってボコボコになっても
補償入っていたら3000円で直してくれる
151: 2019/03/10(日) 11:41:43.81
>>148
キャリア以外の保険は10万までならタダとかやぞ
キャリア以外の保険は10万までならタダとかやぞ
153: 2019/03/10(日) 12:18:20.49
>>151
どこ?
どこ?
157: 2019/03/10(日) 12:39:12.91
>>153
モバイル保険とかいうところ
モバイル保険とかいうところ
165: 2019/03/10(日) 16:24:44.64
>>157
全損、修理不可だと2.5万しか出ないじゃん
カツゼロで買ってたらそっちの方が低いから、購入時の金額で補償ゼロ円なんか?
全損、修理不可だと2.5万しか出ないじゃん
カツゼロで買ってたらそっちの方が低いから、購入時の金額で補償ゼロ円なんか?
181: 2019/03/10(日) 18:25:17.49
>>165
マジじゃん
俺も検討してたけどやめるわ
サンキュー
マジじゃん
俺も検討してたけどやめるわ
サンキュー
150: 2019/03/10(日) 11:36:07.15
無印ドコモ光とひかりTVセットだが 7万CBだったが、
ちょうど回線変えたかったし買ってきたわ。ひかりTVは即解約するが。
フィルム買おうと思ったんだけど、ドコモショップでやってる
ガラスコーティング(ハルトコーティング)ってどうなんだろう?
ちょうど回線変えたかったし買ってきたわ。ひかりTVは即解約するが。
フィルム買おうと思ったんだけど、ドコモショップでやってる
ガラスコーティング(ハルトコーティング)ってどうなんだろう?
162: 2019/03/10(日) 14:23:05.61
>>150
傷は付きにくくなってると思う。ポケットに入れてて擦れたり、座ってて落とすくらいじゃ今のとこ傷付いてない。指の滑りはいいしテカったりもしない。
もともとスワイプ系のランチャー使っててガラスフィルム付けると反応悪くなる対策で試したんだけど、そっちも完全に解決して個人的には満足してる。
傷は付きにくくなってると思う。ポケットに入れてて擦れたり、座ってて落とすくらいじゃ今のとこ傷付いてない。指の滑りはいいしテカったりもしない。
もともとスワイプ系のランチャー使っててガラスフィルム付けると反応悪くなる対策で試したんだけど、そっちも完全に解決して個人的には満足してる。
154: 2019/03/10(日) 12:21:38.35
自損保証って高いイメージしかない。2年で1万円超も払いたくない。
155: 2019/03/10(日) 12:28:45.68
バッテリー減りはやすぎない?
158: 2019/03/10(日) 12:54:36.19
>>155
XLだがNetflixを3時間視聴して80%以上残ってる。
優秀だと思うけどな。
XLだがNetflixを3時間視聴して80%以上残ってる。
優秀だと思うけどな。
156: 2019/03/10(日) 12:33:33.08
196: 2019/03/10(日) 22:29:29.42
>>156
急速充電中って出るよ。今59%で完了まで33分って出てる。
急速充電中って出るよ。今59%で完了まで33分って出てる。
240: 2019/03/11(月) 12:29:22.70
>>196
ケーブルはAnker?よかったら商品名教えてください。
Amazonのレビューに電圧はかったら
急速充電できてないってかいてあったんで
ケーブルはAnker?よかったら商品名教えてください。
Amazonのレビューに電圧はかったら
急速充電できてないってかいてあったんで
241: 2019/03/11(月) 12:33:26.68
>>240
メーカーよりも長さが重要だよ
長いの使うと電圧落ちるから
それと給電は電池残量で電圧変わるのですべて正常に動作してても電圧低い事もある
メーカーよりも長さが重要だよ
長いの使うと電圧落ちるから
それと給電は電池残量で電圧変わるのですべて正常に動作してても電圧低い事もある
244: 2019/03/11(月) 12:37:38.62
>>241
そうなんですね。
何m以内なら大丈夫なんすか?
そうなんですね。
何m以内なら大丈夫なんすか?
293: 2019/03/11(月) 20:22:38.16
>>240
付属のケーブルで特に変わったことはしたないです。
付属のケーブルで特に変わったことはしたないです。
347: 2019/03/11(月) 23:56:22.03
>>293
付属のUSB充電器も使って高速にならない?
付属のUSB充電器も使って高速にならない?
160: 2019/03/10(日) 14:10:34.71
無印とXLで悩んでるんだけどXLやっぱり重い??
163: 2019/03/10(日) 14:44:13.14
>>160
XL買ったけど思ったより重い、まぁ慣れると思うけど。
以前使ってたのはXperiaXZだけど重っ!てなった。
XL買ったけど思ったより重い、まぁ慣れると思うけど。
以前使ってたのはXperiaXZだけど重っ!てなった。
164: 2019/03/10(日) 15:10:51.40
XLでオススメの硝子フィルを教えてください。
切れ目が無くフルガードを希望します
切れ目が無くフルガードを希望します
166: 2019/03/10(日) 16:30:53.06
ちょいと聞きたい。
昨日買ったんだけど液晶右上の欠けているように見えるんだけど、俺のだけだよね?
http://iup.2ch-library.com/i/i1975664-1552202966.png
昨日買ったんだけど液晶右上の欠けているように見えるんだけど、俺のだけだよね?
http://iup.2ch-library.com/i/i1975664-1552202966.png
167: 2019/03/10(日) 16:42:28.16
>>166
仕様です
仕様です
168: 2019/03/10(日) 16:47:45.37
>>167
そうなんだ!!!ならいいや。でも驚いた。
そうなんだ!!!ならいいや。でも驚いた。
178: 2019/03/10(日) 17:28:40.65
>>166
>>167
この欠け具合は仕様ではないだろ
>>167
この欠け具合は仕様ではないだろ
179: 2019/03/10(日) 17:52:17.17
>>178
パッと見、コーナー丸いこと言ってんのかと思ったw
パッと見、コーナー丸いこと言ってんのかと思ったw
169: 2019/03/10(日) 16:50:43.54
>>166
ショップ持っていって初期交換してもらえ
ショップ持っていって初期交換してもらえ
173: 2019/03/10(日) 17:05:50.56
>>169
初期不良だよね。
明日行ってくる。有休取ってあるからちょうどいいや。
設定時間返してほしいが。
初期不良だよね。
明日行ってくる。有休取ってあるからちょうどいいや。
設定時間返してほしいが。
176: 2019/03/10(日) 17:20:36.78
>>166
俺は左上
俺は左上
183: 2019/03/10(日) 18:30:58.40
>>166
ソッコー行って新品交換してきてもらいな
それなら交換してくれそう
ソッコー行って新品交換してきてもらいな
それなら交換してくれそう
184: 2019/03/10(日) 18:40:24.24
>>166
早く交換してもらえ
それ普通に不良品
早く交換してもらえ
それ普通に不良品
170: 2019/03/10(日) 16:55:59.29
amazonで安いガラスフィルム(2枚で1000円)買ったが横幅が狭くて画面がはみ出してる(左右0.8mmずつ)。
多分曲面エッジ対策なんだろうけどこれはちょっといまいち
多分曲面エッジ対策なんだろうけどこれはちょっといまいち
171: 2019/03/10(日) 17:00:24.38
>>170
表示部分幅いっぱい覆うのは浮くって結論じゃなかった?
表示部分幅いっぱい覆うのは浮くって結論じゃなかった?
172: 2019/03/10(日) 17:02:58.61
>>171
すまん。先日買ったばかりなんで過去スレまでは見てなかった。
でも、だとするとこれくらいがちょうどいいのか。。。
すまん。先日買ったばかりなんで過去スレまでは見てなかった。
でも、だとするとこれくらいがちょうどいいのか。。。
187: 2019/03/10(日) 19:43:48.60
>>172
全面でも浮かないやつもあると思うの。
今はこれを試してるけど、全面貼り付けタイプじゃないところが心配だけど、今のところ問題なし。Pixel3無印。
PGA PG-PX3GL01
全面でも浮かないやつもあると思うの。
今はこれを試してるけど、全面貼り付けタイプじゃないところが心配だけど、今のところ問題なし。Pixel3無印。
PGA PG-PX3GL01
198: 2019/03/10(日) 22:54:04.44
>>187
thx
thx
202: 2019/03/10(日) 23:50:39.30
>>198
買うなら自己責任でお願いします。
買うなら自己責任でお願いします。
941: 2019/03/16(土) 16:03:45.73
>>938
これはひどい。左右1mmずつ以上あるんじゃない?
>>170で今使ってるフィルムが狭いと書いたものだがここまでは狭くないな。
これはひどい。左右1mmずつ以上あるんじゃない?
>>170で今使ってるフィルムが狭いと書いたものだがここまでは狭くないな。
174: 2019/03/10(日) 17:11:59.87
ユーザー補助のとこ、ググって出てくるのよりアイコン多いんだけど明るさとかいらんから編集できないのかな。
185: 2019/03/10(日) 18:56:25.38
>>174
気持ちはわかるがあくまでもユーザー補助だからな…
そういうのしたいならランチャー系のアプリ入れるしか
気持ちはわかるがあくまでもユーザー補助だからな…
そういうのしたいならランチャー系のアプリ入れるしか
177: 2019/03/10(日) 17:25:12.82
初期のXL3はノッチが多数発生するバグが有ったけど無印は気にしてなかった
180: 2019/03/10(日) 18:09:39.16
>>177
なにそれキモい
なにそれキモい
188: 2019/03/10(日) 20:10:49.52
NFCってステータスバーの選択のとこにない?
190: 2019/03/10(日) 20:21:08.20
ここで聞くのもなんだが、Pixel3XLを手に入れたから、手持ちのzenfone5Zは別にとっておく必要はないよね、処分しようかな
191: 2019/03/10(日) 20:31:05.85
ハイエンドじゃないか、まだ高値で売れるだろう
前に使ってたXperia XZ1 SOV36はサブ端末として運用することに決めてUQ mobileと契約した
安心して外でも持てるホールド感があるし、イヤフォンジャックを活かした音楽再生用途に使える
Pixel 3 XLは落としそうであまり外では使いたくない
前に使ってたXperia XZ1 SOV36はサブ端末として運用することに決めてUQ mobileと契約した
安心して外でも持てるホールド感があるし、イヤフォンジャックを活かした音楽再生用途に使える
Pixel 3 XLは落としそうであまり外では使いたくない
192: 2019/03/10(日) 21:03:26.11
最近は禿で180日維持でも総合入りになるんかな
193: 2019/03/10(日) 21:45:21.35
>>192
ヨユーでキャリアBLっしょ
iPhoneなんざ2年以上じゃないとBL入りって時代に
販売員なんかは今売れりゃそれでいいしな
ヨユーでキャリアBLっしょ
iPhoneなんざ2年以上じゃないとBL入りって時代に
販売員なんかは今売れりゃそれでいいしな
197: 2019/03/10(日) 22:48:41.29
>>192
1回線だけなら大丈夫だろ
1回線だけなら大丈夫だろ
194: 2019/03/10(日) 21:45:35.76
ホームボタンの上スワイプ動作は改善する気あるのかな?
今のままだとドロワー出すのが面倒
今のままだとドロワー出すのが面倒
195: 2019/03/10(日) 22:23:01.72
LINEの通知が来ないのは電池の最適化を外せば良いのか?
233: 2019/03/11(月) 11:45:38.68
>>195
俺もLINEの電池最適化外して様子見ます。
通知来なくて困ってる
俺もLINEの電池最適化外して様子見ます。
通知来なくて困ってる
248: 2019/03/11(月) 13:10:09.99
>>233
どう?
来るようになった?
どう?
来るようになった?
268: 2019/03/11(月) 16:55:23.33
>>248
今のところ通知来てます。
再起動後間もないからかもしれないので、様子見て適時報告します。
今のところ通知来てます。
再起動後間もないからかもしれないので、様子見て適時報告します。
357: 2019/03/12(火) 02:36:46.67
>>268
お願いします!
お願いします!
199: 2019/03/10(日) 23:01:12.74
GRAMASの全面カバーのやつポチってみた
204: 2019/03/11(月) 00:43:22.98
>>199
丁度気になってるとこでした
届いたらレビューお願いします
丁度気になってるとこでした
届いたらレビューお願いします
200: 2019/03/10(日) 23:01:20.58
xperia XZから機種変更、無印は小さいとXLはちょっと大きいかと迷ったけどアドバイスに従ってXLにして良かった。
手には馴染む。FeliCaも普通に使えるし今の所変えて良かったけど、不満を言えば前スレにも出てたけどXZと比べると
確かにXZのが綺麗に見える。好みなんだろうけど。
手には馴染む。FeliCaも普通に使えるし今の所変えて良かったけど、不満を言えば前スレにも出てたけどXZと比べると
確かにXZのが綺麗に見える。好みなんだろうけど。
201: 2019/03/10(日) 23:47:08.96
LINEの通知来ないっての直った?
直ってなけりゃ欠陥品だから機種変更できないじゃん
早くなおせよポンコツ
直ってなけりゃ欠陥品だから機種変更できないじゃん
早くなおせよポンコツ
207: 2019/03/11(月) 03:23:57.08
>>201
普通に来るけど
普通に来るけど
203: 2019/03/11(月) 00:03:07.79
ドコモオンラインでポチった無印黒が明日届くぜ\(^o^)/
205: 2019/03/11(月) 01:37:21.40
俺のとこにもXLが届くから楽しみ
206: 2019/03/11(月) 01:41:51.20
近所のヤマダ、指定オプションゼロで機種変オッケーだった。無印なんで、事務手数料2160のみ
208: 2019/03/11(月) 03:24:31.77
いい加減dカード対応しろよ
209: 2019/03/11(月) 03:46:14.84
>>208
茸「嫌です(^^)」
茸「嫌です(^^)」
210: 2019/03/11(月) 06:08:31.33
動画撮影の際
fpsをautoに設定しても、解像度を720pにしても
PCに転送して確認してみると
結局30fpsでしか撮ってないんですが原因何ですかね?
4Kのところには30fpsと明示してあるので
1080p以下であればもっと滑らかに撮れるはずなんですが
fpsをautoに設定しても、解像度を720pにしても
PCに転送して確認してみると
結局30fpsでしか撮ってないんですが原因何ですかね?
4Kのところには30fpsと明示してあるので
1080p以下であればもっと滑らかに撮れるはずなんですが
214: 2019/03/11(月) 08:28:33.10
>>210
太陽光を一定以上取り入れられると、60fpsになるよ。
太陽光を一定以上取り入れられると、60fpsになるよ。
211: 2019/03/11(月) 06:49:37.94
ご存知の方がいたら教えてほしいのですが、
SoftBankのiPhone SIMで使用しています。
通信・通話は4Gで問題なくできるのですが、テザリングオプションに入っていてもテザリングがONにできません。
以前、別のAndroid端末ではできたのですが、何か設定が必要でしょうか?
SoftBankのiPhone SIMで使用しています。
通信・通話は4Gで問題なくできるのですが、テザリングオプションに入っていてもテザリングがONにできません。
以前、別のAndroid端末ではできたのですが、何か設定が必要でしょうか?
212: 2019/03/11(月) 07:59:17.10
>>211
ソフトバンクでも売ってるのでテザリングオプションの契約確認が入るわけだけど
確認の仕組みがAndroidとiPhoneで違うのでiPhone用SIMだと無理
SIMフリー機用SIMでも無理でAndroid用SIMが必要
ここに書かれてるように「nano USIMカード」がPixelで使えるSIM
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/10878
ソフトバンクでも売ってるのでテザリングオプションの契約確認が入るわけだけど
確認の仕組みがAndroidとiPhoneで違うのでiPhone用SIMだと無理
SIMフリー機用SIMでも無理でAndroid用SIMが必要
ここに書かれてるように「nano USIMカード」がPixelで使えるSIM
ttps://www.softbank.jp/support/faq/view/10878
219: 2019/03/11(月) 09:13:16.38
>>211
root化しないと無理
民泊回線 Pixel3でググると対策書かれたサイトが出てくる
root化しないと無理
民泊回線 Pixel3でググると対策書かれたサイトが出てくる
213: 2019/03/11(月) 08:26:40.83
ドコモ版とSIMフリー版ってパッチとか来るタイミングって同じ?
227: 2019/03/11(月) 10:32:22.28
>>213
同じ
同じ
215: 2019/03/11(月) 08:28:34.48
朝、満充電してからチョコチョコ使って1時間程で95%なんだけど、これは普通なのかい?
217: 2019/03/11(月) 09:04:26.76
>>215
朝の4時から弄り倒してて今79%
朝の4時から弄り倒してて今79%
216: 2019/03/11(月) 09:02:25.18
バッテリー持ちは良くないとあれ程
218: 2019/03/11(月) 09:10:58.46
電池持ち良くない?すっごく良いと思うんだけど
220: 2019/03/11(月) 09:18:09.62
バッテリーが100%から急に30%とかに落ちる(20分くらいで)。
Battery Mixで確認すると、Pixel Standの比率が85%を越えてる。
ちなみに、Pixel Standで充電していない時です。
また、ふつうにType Cから充電しても70%から全然増えない。
充電マークは表示されてる。
Pixel Standアプリで何かやるべきことありますか?
わかる方いたらよろしくお願いします。XLです。
Battery Mixで確認すると、Pixel Standの比率が85%を越えてる。
ちなみに、Pixel Standで充電していない時です。
また、ふつうにType Cから充電しても70%から全然増えない。
充電マークは表示されてる。
Pixel Standアプリで何かやるべきことありますか?
わかる方いたらよろしくお願いします。XLです。
221: 2019/03/11(月) 09:24:44.71
>>220
故障
故障
225: 2019/03/11(月) 10:11:59.20
>>221
電源を切って充電すると、スタンドてもType Cでもフル充電できるので、何かスタンドアプリの暴走かと思ってました。
電源を切って充電すると、スタンドてもType Cでもフル充電できるので、何かスタンドアプリの暴走かと思ってました。
222: 2019/03/11(月) 09:30:52.53
Googleストアで注文すると、海外と日本版やのどちらになる?あと注文するにあたってGoogleウォレットの登録が必要?クレジットカードもってないので諦めろということ?
224: 2019/03/11(月) 09:54:36.96
>>222
クレカないならキャリアで買っとけよ
クレカないならキャリアで買っとけよ
228: 2019/03/11(月) 10:40:03.16
>>224
キャリアのは64GBしかないのでいやです
キャリアのは64GBしかないのでいやです
230: 2019/03/11(月) 10:41:43.80
>>228
デビットカード作ればいいじゃん
デビットカード作ればいいじゃん
232: 2019/03/11(月) 11:14:57.20
>>228
64で足りない使い方するの?アプリしこたま入れるとかか
64で足りない使い方するの?アプリしこたま入れるとかか
234: 2019/03/11(月) 11:55:45.26
>>232
SDカード使えないから余裕あったほうがよい
SDカード使えないから余裕あったほうがよい
239: 2019/03/11(月) 12:24:04.84
>>234
このスマホはクラウド使用を前提にしてるからSDがないんよ
パケをケチって使う用途には向かない
このスマホはクラウド使用を前提にしてるからSDがないんよ
パケをケチって使う用途には向かない
243: 2019/03/11(月) 12:35:59.32
>>222
Googleストアで128GBを購入しました。
日本版が送られてきます。
Googleストアで128GBを購入しました。
日本版が送られてきます。
256: 2019/03/11(月) 14:16:19.94
>>243
Googleウォレット登録しました?
Googleウォレット登録しました?
259: 2019/03/11(月) 14:39:02.75
>>256
Googleペイですかね?
もともとおサイフケータイ絡みでGoogleペイに登録してたので。
Googleペイですかね?
もともとおサイフケータイ絡みでGoogleペイに登録してたので。
254: 2019/03/11(月) 14:06:57.31
>>222
今どきクレカすら持ってない奴は社会人として失格
今どきクレカすら持ってない奴は社会人として失格
223: 2019/03/11(月) 09:32:21.15
ドコモで注文完了
226: 2019/03/11(月) 10:27:44.01
VLCで再生途中にピクチャーインピクチャーに切り替えると動画が最初からに戻らない?
229: 2019/03/11(月) 10:41:27.95
あるよ?
231: 2019/03/11(月) 11:07:57.58
無印でspigenのクリアTPUケース買ったんだけど思ったより厚かったんでオススメのクリアTPUケースある?
235: 2019/03/11(月) 11:56:39.39
クレカも持ってないようなカスがスマホww
236: 2019/03/11(月) 12:09:00.38
ここはPixel 3についての話をする場所だから煽りカスは出ていけよ
237: 2019/03/11(月) 12:16:36.49
Pixel Standで低速充電中って出るのは普通?
最後のほうだけ低速になるのか?
最後のほうだけ低速になるのか?
238: 2019/03/11(月) 12:20:01.45
XLか無印で迷ってるんだけどラギットアーマーつけてズボンのポケットに入るだろうか
さすがに店頭で試すわけにはいかぬ
さすがに店頭で試すわけにはいかぬ
242: 2019/03/11(月) 12:35:43.04
この自動Wi-Fiをonにするって電車でdocomoWi-Fiスポットとか掴んじゃって困るけど、家では自動でonになって欲しいし、カフェではdocomoWi-Fi途切れないから繋がってほしいしですごい個人的に一長一短感…
245: 2019/03/11(月) 12:38:39.99
PD対応で軽量のモバイルバッテリーて
これしかないよね?
Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition
PowerCore Fusion10000はPD非対応らしいし
これしかないよね?
Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition
PowerCore Fusion10000はPD非対応らしいし
246: 2019/03/11(月) 13:02:40.46
>>245
PD対応と銘打ってなくてもタイプC搭載バッテリーで実質PDな動作する奴もあるんよね
保証外だろうからどれとは言わないが
PD対応と銘打ってなくてもタイプC搭載バッテリーで実質PDな動作する奴もあるんよね
保証外だろうからどれとは言わないが
247: 2019/03/11(月) 13:06:22.02
>>245
power deliveryで検索するだけでもいろいろ出るじゃン
power deliveryで検索するだけでもいろいろ出るじゃン
249: 2019/03/11(月) 13:13:21.95
>>245
cheero power plus 4
cheero power plus 4
251: 2019/03/11(月) 13:16:45.91
>>245
大容量ならLAVPowerもいいぞ
大容量ならLAVPowerもいいぞ
250: 2019/03/11(月) 13:15:22.84
255: 2019/03/11(月) 14:14:40.50
>>250
条件キツイな
条件キツイな
252: 2019/03/11(月) 13:21:40.52
ストアの値引き期間って元々13までだっけ?
もっと長かった気がしたが
もっと長かった気がしたが
253: 2019/03/11(月) 13:22:25.49
クイックスイッチアダプターでデータ移行できるのは初期設定のときのみと調べたサイトに書いてあった。
ヤマダで一括申し込むと店員が条件コンテンツを目の前で操作して申し込むと言われた。
いま50GBくらい使ってるんだけどコンテンツ入れられた後でもデータ移行は可能?
ヤマダで一括申し込むと店員が条件コンテンツを目の前で操作して申し込むと言われた。
いま50GBくらい使ってるんだけどコンテンツ入れられた後でもデータ移行は可能?
319: 2019/03/11(月) 21:58:59.31
>>253
pixel3本体のヘルプより、「セットアップを完了」が表示されてればいけるみたい。
https://i.imgur.com/OxU4aEq.png
quickshortcutmakerとかでアクティビティの
中にある「データ転送ツール」を起動すると
ケーブル接続のウィザード画面が立ち上がったよ。上手く動作するかは知らん。
pixel3本体のヘルプより、「セットアップを完了」が表示されてればいけるみたい。
https://i.imgur.com/OxU4aEq.png
quickshortcutmakerとかでアクティビティの
中にある「データ転送ツール」を起動すると
ケーブル接続のウィザード画面が立ち上がったよ。上手く動作するかは知らん。
257: 2019/03/11(月) 14:32:08.45
やっぱりメッセージRのクーポンとか今後気づかなかったらやだなーと思って、ドコモメールのapkファイルマネージャーからグーグルドライブに落としてそのままPixelに入れたけど問題なく動いてるぽい
261: 2019/03/11(月) 15:16:22.67
>>257
どのファイルマネージャーつかった?
どのファイルマネージャーつかった?
267: 2019/03/11(月) 16:20:54.43
>>261
どのサイトにもESって書いてあるから最初は一応それでやったけど、ファイルマネージャー+でも出来たよ、
どのサイトにもESって書いてあるから最初は一応それでやったけど、ファイルマネージャー+でも出来たよ、
279: 2019/03/11(月) 18:40:25.97
>>267
dアカウント連携とかもいれた?
ドコモメールだけ?
dアカウント連携とかもいれた?
ドコモメールだけ?
288: 2019/03/11(月) 20:09:59.30
>>279
>>286
他に何も入れてない
言われて気付いた、やってみたらWi-Fiで動いてないや…どうしたらいいんだ…
>>286
他に何も入れてない
言われて気付いた、やってみたらWi-Fiで動いてないや…どうしたらいいんだ…
308: 2019/03/11(月) 21:18:11.02
>>279
wifiで受信するならlibdaaCrypto.soを/system/libへ。
dアカウント設定(idmanager.apk)とdocomo Authenticator(accountauthenticator.apk)、有志が作ったSPModePushNotifier(SPModePushNotifier.apk)をシステムアプリにして、あとはドコモメールアプリを入れれば使える。
wifiで受信するならlibdaaCrypto.soを/system/libへ。
dアカウント設定(idmanager.apk)とdocomo Authenticator(accountauthenticator.apk)、有志が作ったSPModePushNotifier(SPModePushNotifier.apk)をシステムアプリにして、あとはドコモメールアプリを入れれば使える。
437: 2019/03/12(火) 18:42:57.34
>>434
>>308
>>308
472: 2019/03/12(火) 23:03:34.80
>>437
ありがとう、でもそれ全然意味分かんなかったんだ、だからモバイルデータ通信のときにたまに更新するんでいいかなって…
ありがとう、でもそれ全然意味分かんなかったんだ、だからモバイルデータ通信のときにたまに更新するんでいいかなって…
286: 2019/03/11(月) 19:46:45.80
>>257
wifiでも動いてる?
wifiでも動いてる?
299: 2019/03/11(月) 20:37:52.84
>>286
いや、受信は普通にできたわ。でもプッシュ通知されるかどうかがわからん。
いや、受信は普通にできたわ。でもプッシュ通知されるかどうかがわからん。
329: 2019/03/11(月) 22:38:20.74
>>299
メッセージR届く?
メッセージR届く?
351: 2019/03/12(火) 01:10:14.03
>>329
届いてたよ
届いてたよ
258: 2019/03/11(月) 14:36:58.44
Pixel standに付属してた電源とケーブルで使ってるけど低速表示はされないな
260: 2019/03/11(月) 15:11:27.31
今日買ったpixel3で外のwifi繋いでGoogleアカウントにサインインしようとしたら
エラーが発生しました。が表示され
ストアにも入れず引き継ぎもアップデートも出来ずに困ってるんだが
どうすればいい?
エラーが発生しました。が表示され
ストアにも入れず引き継ぎもアップデートも出来ずに困ってるんだが
どうすればいい?
262: 2019/03/11(月) 15:22:28.69
>>260
俺も最初Wi-Fi全然繋がんなくて暫く放置してたら繋がったぞ
俺も最初Wi-Fi全然繋がんなくて暫く放置してたら繋がったぞ
263: 2019/03/11(月) 15:24:58.60
>>262
wifiは繋がってるんですよ
かれこれ一時間ぐらいアップデート確認中なんだがこんなもんなのかねぇ…?
wifiは繋がってるんですよ
かれこれ一時間ぐらいアップデート確認中なんだがこんなもんなのかねぇ…?
264: 2019/03/11(月) 15:33:14.27
>>263
ホットスポットとかならブラウザ通してホットスポットのサインインみたいの要るのでは?
でなければホットスポットが一般的なブラウジング以外ブロックしてるとか
知らんけど
ホットスポットとかならブラウザ通してホットスポットのサインインみたいの要るのでは?
でなければホットスポットが一般的なブラウジング以外ブロックしてるとか
知らんけど
266: 2019/03/11(月) 15:52:00.23
>>263
google helpの「Google アカウントにログインできない」は、試したんだよね?
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620?hl=ja
google helpの「Google アカウントにログインできない」は、試したんだよね?
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620?hl=ja
265: 2019/03/11(月) 15:34:40.41
>>260
4Gで繋げばおk
4Gで繋げばおk
271: 2019/03/11(月) 17:29:50.41
>>265
貧乏人だから4G使えないんだろ
貧乏人だから4G使えないんだろ
272: 2019/03/11(月) 17:44:03.47
>>260
サインインだけ4Gでその後
Wi-Fiに戻せばイイじゃん
サインインだけ4Gでその後
Wi-Fiに戻せばイイじゃん
269: 2019/03/11(月) 16:57:27.76
おいらもセクスペリアから機種変
いちいち挙動が気持ちいいね
ただXperiaのほうがゲームはやるにはいいね
いちいち挙動が気持ちいいね
ただXperiaのほうがゲームはやるにはいいね
270: 2019/03/11(月) 17:29:15.09
>>269
なんかエロい感じだけどバイブ機能で女をいかせるとか?
なんかエロい感じだけどバイブ機能で女をいかせるとか?
273: 2019/03/11(月) 17:51:49.44
Googleフォトに無制限に保存できるってのは、紐ついたGoogleアカウントであればいいの?
それともPixelからアップロードした分だけが無制限?
それともPixelからアップロードした分だけが無制限?
274: 2019/03/11(月) 17:54:04.64
>>273
Pixelの端末からだよ
紐つげてしてもPixel以外からは無制限にならないし。あとPixelもシリーズによって無制限の期限が違うから、Googleは接続してる端末で無制限やら期限を判定してるはず
Pixelの端末からだよ
紐つげてしてもPixel以外からは無制限にならないし。あとPixelもシリーズによって無制限の期限が違うから、Googleは接続してる端末で無制限やら期限を判定してるはず
276: 2019/03/11(月) 18:23:56.46
>>274
前スレかなんかで、パソコンからPixelに設定してるアカウントのフォトに一眼かなんかで撮ったのそのまま移行できて、無制限だったって人いなかったっけ
前スレかなんかで、パソコンからPixelに設定してるアカウントのフォトに一眼かなんかで撮ったのそのまま移行できて、無制限だったって人いなかったっけ
283: 2019/03/11(月) 19:24:41.23
>>276
実はリサイズされてるってのに気づいてなかったとかではなくて?
>>281の言う通り圧縮されていいんなら元々無制限で保存できるけども
実はリサイズされてるってのに気づいてなかったとかではなくて?
>>281の言う通り圧縮されていいんなら元々無制限で保存できるけども
291: 2019/03/11(月) 20:18:19.77
300: 2019/03/11(月) 20:44:10.21
>>294
いまXperiaで撮ってそのままフォトに上げたんだけど、特に何も変わってないからやっぱり大丈夫な気がする…見るとこ間違ってるのかな
いまXperiaで撮ってそのままフォトに上げたんだけど、特に何も変わってないからやっぱり大丈夫な気がする…見るとこ間違ってるのかな
301: 2019/03/11(月) 20:48:49.31
>>300
ペリアで4K動画かRAW撮ってうpってみ
それでPCからファイルプロパティ見て4KやRAWのままなら無圧縮だよ
ペリアで4K動画かRAW撮ってうpってみ
それでPCからファイルプロパティ見て4KやRAWのままなら無圧縮だよ
303: 2019/03/11(月) 20:58:54.22
>>301
元動画もフォトに上げた動画も8.3MPってなっててあげた容量も全く同じなんだけどパソコンで見ないとわかんないんだね、また後日やってみるーありがとー
元動画もフォトに上げた動画も8.3MPってなっててあげた容量も全く同じなんだけどパソコンで見ないとわかんないんだね、また後日やってみるーありがとー
324: 2019/03/11(月) 22:14:24.95
>>301
ペリアはRAW撮れない
ペリアはRAW撮れない
330: 2019/03/11(月) 22:41:04.28
>>324
Xperia 1はRAW対応するらしい
Xperia 1はRAW対応するらしい
305: 2019/03/11(月) 21:09:40.20
>>283
わいの環境やがFUJIFILMの一眼で撮った写真をアプリでPixelに転送
自動でGoogleフォトへバックアップ
Macでブラウザから無圧縮、リサイズなしの写真をダウンロードって運用してる
動画は分からん
わいの環境やがFUJIFILMの一眼で撮った写真をアプリでPixelに転送
自動でGoogleフォトへバックアップ
Macでブラウザから無圧縮、リサイズなしの写真をダウンロードって運用してる
動画は分からん
314: 2019/03/11(月) 21:49:25.82
>>305
それは問題なく出来るよ
今話してるのはPixel3を登録したアカウントで他のスマホから無制限が使えるかどうかっての
それは問題なく出来るよ
今話してるのはPixel3を登録したアカウントで他のスマホから無制限が使えるかどうかっての
278: 2019/03/11(月) 18:35:35.91
>>274
なるほどありがとう。せっかくだからHDDの写真全部バックアップとろうと思ったけど、パソコンからだと無理なのね
それなら外部ストレージで認識させてそれからアップしたらいけるかな(さすがにexifまではチェックしないだろう…)
なるほどありがとう。せっかくだからHDDの写真全部バックアップとろうと思ったけど、パソコンからだと無理なのね
それなら外部ストレージで認識させてそれからアップしたらいけるかな(さすがにexifまではチェックしないだろう…)
289: 2019/03/11(月) 20:12:44.04
>>274
rootedでbuild.prop書き換えると多分他端末でも行けると思う
それやってキャンペーンのストアクレジット貰ってた奴いたし
まぁどう考えても詐欺だからバレたら垢削除だろうけど
rootedでbuild.prop書き換えると多分他端末でも行けると思う
それやってキャンペーンのストアクレジット貰ってた奴いたし
まぁどう考えても詐欺だからバレたら垢削除だろうけど
275: 2019/03/11(月) 18:18:38.53
277: 2019/03/11(月) 18:30:26.96
280: 2019/03/11(月) 18:58:56.53
>>275
元はXperiaの機能でgalaxyとかにも広まってったような記憶だから、そのうち取り込まれるかもしれないけど、現状設定を削除するしかないかな
元はXperiaの機能でgalaxyとかにも広まってったような記憶だから、そのうち取り込まれるかもしれないけど、現状設定を削除するしかないかな
344: 2019/03/11(月) 23:50:56.41
>>280
そういう系か
はよ対応してほしいなぁ
そういう系か
はよ対応してほしいなぁ
281: 2019/03/11(月) 19:04:01.84
Googleフォトへの保存は設定しだいで無制限になると思います。
下記は間違っているかもしれませんが、、、
■Pixel3
・『2022年1月31日』までの期限付きで、無料で『元画質設定』で無制限に保存可能
※Pixel3からアップロードした画像や動画のみでパソコン等からアップロードした場合は対象外(『高画質設定』の場合はパソコンからも無料?)
・『2022年2月1日』以降は無料で『高画質設定』で無制限に保存可能
※『元画質設定』にしている場合は容量制限在り
■Pixel3以外の端末
・無料で『高画質設定』で無制限に保存可能
※『元画質設定』にしている場合は容量制限在り
下記は間違っているかもしれませんが、、、
■Pixel3
・『2022年1月31日』までの期限付きで、無料で『元画質設定』で無制限に保存可能
※Pixel3からアップロードした画像や動画のみでパソコン等からアップロードした場合は対象外(『高画質設定』の場合はパソコンからも無料?)
・『2022年2月1日』以降は無料で『高画質設定』で無制限に保存可能
※『元画質設定』にしている場合は容量制限在り
■Pixel3以外の端末
・無料で『高画質設定』で無制限に保存可能
※『元画質設定』にしている場合は容量制限在り
296: 2019/03/11(月) 20:28:12.25
>>281
そんなここでは赤ん坊でも知ってるようなこと書かれても…
そんなここでは赤ん坊でも知ってるようなこと書かれても…
282: 2019/03/11(月) 19:24:20.76
充電終わった後とかにピカッと光るんだけど、これ何で?
284: 2019/03/11(月) 19:39:13.54
>>282
ピカチュウのサービス
ピカチュウのサービス
285: 2019/03/11(月) 19:43:15.15
LINEから保存した画像がギャラリー系のアプリで表示されない。
Pictures>LINEの中には確かに存在するのだけれど。
このフォルダから別のフォルダに移動すると、即ギャラリー系のアプリに反映される。
なぜでしょう、原因ご存知の方いらっしゃいませんか?
Pictures>LINEの中には確かに存在するのだけれど。
このフォルダから別のフォルダに移動すると、即ギャラリー系のアプリに反映される。
なぜでしょう、原因ご存知の方いらっしゃいませんか?
287: 2019/03/11(月) 20:09:39.67
Pixellauncherでアプリドロワーをフォルダ分けってできない?
290: 2019/03/11(月) 20:16:02.82
Pixelで撮ってない動画を外付けUSBからPixel経由でアップとか,ファイルマネージャーでSMB経由でサーバーからドライブにコピペアップとかはOKなんかね?
292: 2019/03/11(月) 20:20:26.79
>>290
ローカルストレージ経由ならおk
DownloadフォルダにしこたまRAW入れてフォトでうpってみたけど容量消費しなかった
フォトアプリが認識できるフォーマットなら何でもいいみたい
ローカルストレージ経由ならおk
DownloadフォルダにしこたまRAW入れてフォトでうpってみたけど容量消費しなかった
フォトアプリが認識できるフォーマットなら何でもいいみたい
295: 2019/03/11(月) 20:26:08.25
>>292
なるほど、ありがとう
でも内部ストレージ経由か
Blu-rayぶっこ抜き動画上げようと思ったんだけど入らんな
引退させたらうp専用機にするか...
なるほど、ありがとう
でも内部ストレージ経由か
Blu-rayぶっこ抜き動画上げようと思ったんだけど入らんな
引退させたらうp専用機にするか...
297: 2019/03/11(月) 20:31:42.44
>>295
ストレージ経由っていうよりもフォトアプリでの制御だと思う
フォトアプリが読み出せる物なら何でもいいのでUSBマスストレージも行けるかも
そんななのでIMEIで鯖側でチェックしてるわけではなくbuild.propの環境変数しかチェックしてないはず
ストレージ経由っていうよりもフォトアプリでの制御だと思う
フォトアプリが読み出せる物なら何でもいいのでUSBマスストレージも行けるかも
そんななのでIMEIで鯖側でチェックしてるわけではなくbuild.propの環境変数しかチェックしてないはず
298: 2019/03/11(月) 20:36:08.67
>>297
そっか
カメラは外付けUSBに保存できなかったけど,フォトの方は試してないや
みてみる
そっか
カメラは外付けUSBに保存できなかったけど,フォトの方は試してないや
みてみる
302: 2019/03/11(月) 20:58:47.65
45で触れてたNillkinのガラスフィルム&ケースが届いた
ケースはthin fitよりしっかりした感じ、スリムさは若干損なわれるけど見た目はこっちの方が好み
あと横置き限定のちゃっちいちっちゃいスマホスタンドが付いてきた
ガラスフィルムは触り心地がすごくいいし、指紋もぜんぜん付かないのが良い
なお左右から見た感じは画像の通り
https://i.imgur.com/HMsoxlH.jpg
https://i.imgur.com/jK0t8i7.jpg
https://i.imgur.com/FbtUICG.jpg
https://i.imgur.com/CvUAtMD.jpg
ケースはthin fitよりしっかりした感じ、スリムさは若干損なわれるけど見た目はこっちの方が好み
あと横置き限定のちゃっちいちっちゃいスマホスタンドが付いてきた
ガラスフィルムは触り心地がすごくいいし、指紋もぜんぜん付かないのが良い
なお左右から見た感じは画像の通り
https://i.imgur.com/HMsoxlH.jpg
https://i.imgur.com/jK0t8i7.jpg
https://i.imgur.com/FbtUICG.jpg
https://i.imgur.com/CvUAtMD.jpg
309: 2019/03/11(月) 21:20:12.22
>>302
ガラスの左右がちょっと空いてるのは不便ない?
ガラスの左右がちょっと空いてるのは不便ない?
328: 2019/03/11(月) 22:29:54.93
>>309
結局ケース付けての使用になるから、特に気になることはないかなー
>>317
わかる、ぶっちゃけダサい
ただカメラ部が円形にくり抜かれてると、すぐ埃溜まるのが気になるので俺にとっては最適な形なんよ…
結局ケース付けての使用になるから、特に気になることはないかなー
>>317
わかる、ぶっちゃけダサい
ただカメラ部が円形にくり抜かれてると、すぐ埃溜まるのが気になるので俺にとっては最適な形なんよ…
334: 2019/03/11(月) 22:56:28.55
>>328
サンキュー買うわ!
サンキュー買うわ!
317: 2019/03/11(月) 21:51:06.43
>>302
カメラとセンサーのとこの切り抜き方がダサいんだよなぁ・・・
カメラとセンサーのとこの切り抜き方がダサいんだよなぁ・・・
325: 2019/03/11(月) 22:14:50.37
304: 2019/03/11(月) 21:00:42.27
フロントスピーカーのあみあみ部分が凹んでた
なんか目立つし滅入るなあ
いい隠し方ないかな
なんか目立つし滅入るなあ
いい隠し方ないかな
315: 2019/03/11(月) 21:49:55.87
>>304
使ってると凹むから気にするな
使ってると凹むから気にするな
306: 2019/03/11(月) 21:10:48.45
天気アプリでいいのない?
天気アプリスレ止まっててここで聞くしかない
天気アプリスレ止まっててここで聞くしかない
310: 2019/03/11(月) 21:23:27.56
>>306
ヤフー使ってるよ
ヤフー使ってるよ
318: 2019/03/11(月) 21:52:40.95
>>310
>>312
お二方ありがとう
使ってみますね
>>312
お二方ありがとう
使ってみますね
312: 2019/03/11(月) 21:37:47.96
>>306
at a glanceで充分
カエルが可愛い
at a glanceで充分
カエルが可愛い
307: 2019/03/11(月) 21:12:18.84
レンズ保護フィルム全然ないけどみんなどうしてんの、
313: 2019/03/11(月) 21:44:50.13
>>307
レンズの保護とかどうでもいいんじゃない?
曇るほどキズ付けば問題だけど、そこのガラスにちょっとキズ入ったくらいじゃ何の影響もないよ。
レンズの保護とかどうでもいいんじゃない?
曇るほどキズ付けば問題だけど、そこのガラスにちょっとキズ入ったくらいじゃ何の影響もないよ。
311: 2019/03/11(月) 21:35:01.15
アンチグレアでおすすめのフィルムある?
323: 2019/03/11(月) 22:06:35.77
>>311
何種類か試したけど、ラスタバナナのが汚れにくくてオススメ
何種類か試したけど、ラスタバナナのが汚れにくくてオススメ
348: 2019/03/12(火) 00:04:07.51
>>323
なるほど試してみるわありがとう
ちなみに白のギラツキとか画面端のタッチ感度は他のフィルムに比べてどう?
なるほど試してみるわありがとう
ちなみに白のギラツキとか画面端のタッチ感度は他のフィルムに比べてどう?
350: 2019/03/12(火) 00:58:10.95
>>348
ギラツキは無く、かなりマットな感じ
画面端の感度は気になったことはないな
ギラツキは無く、かなりマットな感じ
画面端の感度は気になったことはないな
355: 2019/03/12(火) 01:29:42.82
>>350
良さそうだね、ありがとう!
良さそうだね、ありがとう!
316: 2019/03/11(月) 21:50:14.88
softbank Pixel3契約時のsimは相変わらずIMEI制限かかってるのな
sb版mate 10 proならPixel3のsimそのまま使えるみたいだから買ってこようっと
sb版mate 10 proならPixel3のsimそのまま使えるみたいだから買ってこようっと
320: 2019/03/11(月) 21:59:08.42
>>316
Android同士なら、IMEI制限あってもいけるん?
Android同士なら、IMEI制限あってもいけるん?
326: 2019/03/11(月) 22:14:56.46
>>320
SB販売の分だったらいけたはず
SB販売の分だったらいけたはず
363: 2019/03/12(火) 07:29:08.06
>>326
>>327
そうなんだ!
ありがとう
>>327
そうなんだ!
ありがとう
372: 2019/03/12(火) 09:20:12.73
327: 2019/03/11(月) 22:14:57.53
>>320
Softbankが販売したAndroid同士なら行けるよ(世代が近いものに限る)
Softbankが販売したAndroid同士なら行けるよ(世代が近いものに限る)
365: 2019/03/12(火) 08:22:43.56
>>327
そんな事ない
いい加減な事言ったらだめよ
そんな事ない
いい加減な事言ったらだめよ
349: 2019/03/12(火) 00:11:53.50
>>316
IMEI制限ではなく、ソフトバンクのアンドロイドであれば大丈夫
シムフリーの端末にはいくらAPNを設定仕様が通話しかできない。
持ち込み機種変更でシムフリー用のSIMは発行してもらえるが、割引とか消えるので注意
IMEI制限ではなく、ソフトバンクのアンドロイドであれば大丈夫
シムフリーの端末にはいくらAPNを設定仕様が通話しかできない。
持ち込み機種変更でシムフリー用のSIMは発行してもらえるが、割引とか消えるので注意
366: 2019/03/12(火) 08:25:51.38
>>349
それも違う
型が同じじゃなければ基本ダメ
貸出機ですら再登録するんだよ?ハゲって
それも違う
型が同じじゃなければ基本ダメ
貸出機ですら再登録するんだよ?ハゲって
368: 2019/03/12(火) 09:00:25.09
370: 2019/03/12(火) 09:19:21.18
>>368
あのなぁ
物理形状の話じゃないの
ハゲのAndroid向けSIMはIMEI制御されてるって話なの
超ド素人はすっこんでて
あのなぁ
物理形状の話じゃないの
ハゲのAndroid向けSIMはIMEI制御されてるって話なの
超ド素人はすっこんでて
321: 2019/03/11(月) 22:00:25.55
ダメ元で聞くけど電源オンオフタイマーってある?
huaweiのみたいな
huaweiのみたいな
322: 2019/03/11(月) 22:06:12.04
時間おいて4Gにしたら出来たわ。
ありがとう
ありがとう
331: 2019/03/11(月) 22:41:41.89
金ないけど欲しい
ストアで買ったらカードの分割払いできる?
ストアで買ったらカードの分割払いできる?
332: 2019/03/11(月) 22:51:03.51
>>331 分割できない
先週買ったばっかだけど来月の支払いに震えとえる、、、
先週買ったばっかだけど来月の支払いに震えとえる、、、
339: 2019/03/11(月) 23:35:58.84
>>332
無理か
ならドコモで2年縛りだと端末代3万弱だから
、
一括で買ってすぐSIMロック解除した後に即解約で違約金1万払って運用は出来るんだっけ?
無理か
ならドコモで2年縛りだと端末代3万弱だから
、
一括で買ってすぐSIMロック解除した後に即解約で違約金1万払って運用は出来るんだっけ?
340: 2019/03/11(月) 23:38:39.53
>>339
端末購入サポートで安くなってるわけよ
で端末購入サポートは13ヶ月以上使う前提の制度で、13ヶ月未満でキャリア契約止めたら4、5万の解約金払わないとあかんよ?
それ+普通の1万の解約金も
端末購入サポートで安くなってるわけよ
で端末購入サポートは13ヶ月以上使う前提の制度で、13ヶ月未満でキャリア契約止めたら4、5万の解約金払わないとあかんよ?
それ+普通の1万の解約金も
343: 2019/03/11(月) 23:43:47.20
>>340
そういうことか
説明ありがとう
そういうことか
説明ありがとう
346: 2019/03/11(月) 23:52:20.72
>>343
短期解約とかBL入るでしょ
短期解約とかBL入るでしょ
352: 2019/03/12(火) 01:11:48.77
>>346
1年経ってたら複数回線でやりたい放題してない限り大丈夫だろ
1年経ってたら複数回線でやりたい放題してない限り大丈夫だろ
341: 2019/03/11(月) 23:40:55.65
>>339
ソフトバンクで端末ゼロ円で契約すればいいんじゃないの
ソフトバンクで端末ゼロ円で契約すればいいんじゃないの
342: 2019/03/11(月) 23:43:03.43
>>341
それって新規もやってますか?
それって新規もやってますか?
336: 2019/03/11(月) 22:58:04.08
>>331,332
カード会社「後からリボ払いに変更できまっせ」クスス
カード会社「後からリボ払いに変更できまっせ」クスス
345: 2019/03/11(月) 23:51:56.70
>>336 ちねちね!
358: 2019/03/12(火) 03:41:06.12
>>331
ドコモショップならカード側が分割に対応してれば一括扱いで分割できて即SIMロック解除出来た。
ドコモショップならカード側が分割に対応してれば一括扱いで分割できて即SIMロック解除出来た。
362: 2019/03/12(火) 06:39:15.24
>>331
カード本体に後から分割機能とかあるのでは
カード本体に後から分割機能とかあるのでは
333: 2019/03/11(月) 22:52:35.16
あんまり金ないからdocomoに搾取されるコースとった
分離プランが来ようと搾取される
分離プランが来ようと搾取される
335: 2019/03/11(月) 22:57:00.35
XLを考えているんですが、明るさ自動調整の具合はどうでしょうか?晴天時の屋外で即使えますか?
今使っているxperia xz premiumは暗→明の反応が全然駄目なもので。
今使っているxperia xz premiumは暗→明の反応が全然駄目なもので。
338: 2019/03/11(月) 23:02:41.20
>>335
明るさ調整は学習してくれるから手動で変えてれば自分好みの明るさになるよ
明るさ調整は学習してくれるから手動で変えてれば自分好みの明るさになるよ
429: 2019/03/12(火) 17:41:06.10
>>335
正直遅いかな
正直遅いかな
337: 2019/03/11(月) 22:59:24.21
純正ケース使いってもしかして少ない…?
360: 2019/03/12(火) 06:25:05.34
>>337
俺は純正
俺は純正
353: 2019/03/12(火) 01:14:42.43
eSIM搭載してないといいつつ、eSIMマネージャーは入ってるしQRコード読み取り画面までいけるのな
ソフト的に見えなくしてるだけでQRコード読ませたらいけたりして?
ソフト的に見えなくしてるだけでQRコード読ませたらいけたりして?
354: 2019/03/12(火) 01:22:46.43
>>353
同僚が外国行ったとき日本向けP3に外国現地sim挿してアクチしても使えなかったって言ってたので搭載してないorハード的に切ってあると思われる。(ファームウェアは同一なので)
同僚が外国行ったとき日本向けP3に外国現地sim挿してアクチしても使えなかったって言ってたので搭載してないorハード的に切ってあると思われる。(ファームウェアは同一なので)
359: 2019/03/12(火) 05:41:25.67
>>354
eSIMの話だよ
eSIMの話だよ
361: 2019/03/12(火) 06:31:20.67
>>353
>>354
現状?は無理。プロファイルがダウンロードされる気配なし。
日本版と海外版の基盤を比べたやつがないのでハード的にうんぬんは不明。
ただ決定的だと思われるのが、日本版にesim idが見当たらないこと。
端末とキャリアの紐づけに必要だと思われる。この辺の話はiijが解説してる。
海外版の外箱にはesim idが貼ってあるみたいだが日本版にはない。
設定のSIMのステータスを出すとEIDというのが不明と出る。
キャリア版が安くなったことだし職人さんの参入に期待。
あと今後のファームアップでDSDSになるといううわさがあったよな。
>>354
現状?は無理。プロファイルがダウンロードされる気配なし。
日本版と海外版の基盤を比べたやつがないのでハード的にうんぬんは不明。
ただ決定的だと思われるのが、日本版にesim idが見当たらないこと。
端末とキャリアの紐づけに必要だと思われる。この辺の話はiijが解説してる。
海外版の外箱にはesim idが貼ってあるみたいだが日本版にはない。
設定のSIMのステータスを出すとEIDというのが不明と出る。
キャリア版が安くなったことだし職人さんの参入に期待。
あと今後のファームアップでDSDSになるといううわさがあったよな。
356: 2019/03/12(火) 01:30:23.30
なぜソフトで制限を排除したのか謎
364: 2019/03/12(火) 07:58:01.55
色散々迷ったけど、裏のツートンがいい感じだからブラックにしてポチった届くの楽しみ
367: 2019/03/12(火) 08:40:11.08
吉川のガラスにしたら
タッチ感度がおちた
タッチ感度がおちた
369: 2019/03/12(火) 09:11:01.27
Pixel3/XL用に提供されるのはNFCのつかないnano USIMカードだけど
NFC対応SIMを使うことになってるHTC U11に挿しても
セキュアエレメント関連機能以外は問題なく動いたよ
SIM内のセキュアエレメントを使うサービスは既に全滅してるから問題ないね
NFC対応SIMを使うことになってるHTC U11に挿しても
セキュアエレメント関連機能以外は問題なく動いたよ
SIM内のセキュアエレメントを使うサービスは既に全滅してるから問題ないね
373: 2019/03/12(火) 09:21:52.02
>>369
今どきそんなん当たり前の話だが
今どきそんなん当たり前の話だが
371: 2019/03/12(火) 09:19:24.24
表紙も記事も「Pixel 3」で撮影した雑誌が14日に発売
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1903/12/news053.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1903/12/news053.html
375: 2019/03/12(火) 09:29:46.33
カメラに関して、背景をぼかす撮影ができるが、ぼかさずはっきりみえたほうがよくない?
376: 2019/03/12(火) 09:30:34.80
基本的にハゲのAndroid向けSIMはIMEI制御があって契約時の機種以外ではデータ通信出来なくされてんのよ
たまーにIMEIのメーカーコードとかが一致して使えるものもあったりするけど稀
他機種で使えたならその2つの機種とSIMの種類(サイズじゃないぞ)を書いて、この機種同士では使えたって言うべき
これはハゲだけの話で他キャリアやワイモバにはない特徴ね
たまーにIMEIのメーカーコードとかが一致して使えるものもあったりするけど稀
他機種で使えたならその2つの機種とSIMの種類(サイズじゃないぞ)を書いて、この機種同士では使えたって言うべき
これはハゲだけの話で他キャリアやワイモバにはない特徴ね
377: 2019/03/12(火) 09:43:32.69
ヤベーやつwww
378: 2019/03/12(火) 09:58:05.23
自宅と職場がソフトバンク圏外の俺には関係無い話だ。
379: 2019/03/12(火) 10:10:10.49
キャリアの話がしたければ別スレ立ててそっちでやってほしいと思うのは俺だけか
380: 2019/03/12(火) 10:22:17.96
>>379
android板に元々のpixelスレが有ってここがキャリアのスレだと思ってた
android板に元々のpixelスレが有ってここがキャリアのスレだと思ってた
381: 2019/03/12(火) 10:22:21.47
>>379
お前だけ
スマホ板なんだからキャリアの話が出て当然
嫌ならお前がAndroid板のpixelスレに行け
お前だけ
スマホ板なんだからキャリアの話が出て当然
嫌ならお前がAndroid板のpixelスレに行け
382: 2019/03/12(火) 10:57:01.51
今ドコモでpixel安いから悩んでるんだけどXLと普通ので大分価格が違うのな
画面の大きさだけだよね違いって?
PixelかXPERIA XZ3に機種変または今のXPERIA Z5Pを格安simに変えようかと検討中
ドコモオンラインで買えば12ヶ月経過後なら解約しても端末サポート割り効くってことでいい?
pixelが安売りされてるので若干端末に不安を感じるけど不満とかある?
画面の大きさだけだよね違いって?
PixelかXPERIA XZ3に機種変または今のXPERIA Z5Pを格安simに変えようかと検討中
ドコモオンラインで買えば12ヶ月経過後なら解約しても端末サポート割り効くってことでいい?
pixelが安売りされてるので若干端末に不安を感じるけど不満とかある?
384: 2019/03/12(火) 11:17:44.40
>>382
SDカードスロットないよ?
Xperiaにしたら?
SDカードスロットないよ?
Xperiaにしたら?
388: 2019/03/12(火) 11:28:40.94
>>382,385
俺はZ5P→XZ1→Pixelと変えたけど、Z5Pからなら感動的な快適さだと思う
XZ3とどっちが良いかは知らん
俺はZ5P→XZ1→Pixelと変えたけど、Z5Pからなら感動的な快適さだと思う
XZ3とどっちが良いかは知らん
393: 2019/03/12(火) 11:42:43.92
>>388
ちょこちょこフリーズ再起動とかあるからな
やっぱ大分使用感は良くなるかな?
>>389
画面大きい分消費電力も多い感じか
でもそんな動画見れるんだwそれでもめっちゃ持つって感覚だわ
そもそも動画は家ではPCだし日中は仕事の合間にサボってネットするくらいだし十分か
ちょこちょこフリーズ再起動とかあるからな
やっぱ大分使用感は良くなるかな?
>>389
画面大きい分消費電力も多い感じか
でもそんな動画見れるんだwそれでもめっちゃ持つって感覚だわ
そもそも動画は家ではPCだし日中は仕事の合間にサボってネットするくらいだし十分か
395: 2019/03/12(火) 11:57:52.70
>>393
でもイヤホンジャックないよ?
でもイヤホンジャックないよ?
396: 2019/03/12(火) 12:03:58.58
>>395
イヤホンジャックって今まで使ったこと一回もないな
イヤホンジャックって今まで使ったこと一回もないな
398: 2019/03/12(火) 12:06:35.31
>>396
キャリアメール使えなくなるよ?
キャリアメール使えなくなるよ?
400: 2019/03/12(火) 12:07:43.10
>>398
キャリアメールももう何年も使ってないわ
キャリアメールももう何年も使ってないわ
399: 2019/03/12(火) 12:07:21.82
>>388
俺はZ4→XZ1→3 XL
>>393
XZ1の時点で3000時間再起動なしで使えてたよ
1週間に一度はフリーズ再起動する方が異常だったのだ
俺はZ4→XZ1→3 XL
>>393
XZ1の時点で3000時間再起動なしで使えてたよ
1週間に一度はフリーズ再起動する方が異常だったのだ
389: 2019/03/12(火) 11:31:58.06
>>382
バッテリーがXL が上になってるが
家電批評によるとYouTube動画再生時間でXL が8~9時間しか持たないのに対して
無印は10~11時間持つそうだ。
スマホを実際使用していろんな角度から測定、評価してるから信頼度は高い。
バッテリーがXL が上になってるが
家電批評によるとYouTube動画再生時間でXL が8~9時間しか持たないのに対して
無印は10~11時間持つそうだ。
スマホを実際使用していろんな角度から測定、評価してるから信頼度は高い。
383: 2019/03/12(火) 11:10:55.32
XLは128GBでもあるからな
不満はないよ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/DR
不満はないよ
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/DR
385: 2019/03/12(火) 11:23:40.92
ストレージとかがやっぱネックなのか?
まぁ現状でも32Gだしなぁ
まぁ現状でも32Gだしなぁ
386: 2019/03/12(火) 11:23:41.86
XZ3候補に入っちゃうんだ・・・
387: 2019/03/12(火) 11:28:20.71
XLとは画面の大きさ、電池容量、ROM容量が大きくちがう
無印の不満は俺は電池持ち・指紋認証が裏面だけてことだな
ROM64GBについては余程大量のファイル持ち歩くでもない限り大丈夫だろ
10MBのMP3を1000曲いれても10GBやで
無印の不満は俺は電池持ち・指紋認証が裏面だけてことだな
ROM64GBについては余程大量のファイル持ち歩くでもない限り大丈夫だろ
10MBのMP3を1000曲いれても10GBやで
394: 2019/03/12(火) 11:44:29.92
>>387
その感じだと64Gでも十分な気がしてきた
その感じだと64Gでも十分な気がしてきた
397: 2019/03/12(火) 12:06:06.01
元々の価格差だけだからね。
ドコモ
無印64GB 定価98496(税込)→27216(税込)
XL128GB 定価131544(税込)→60264(税込)
ドコモでPixel3買うのなら2択だから、大きさ、ノッチ有無、ROM、価格で選べばよろし。
>>394
値段だけでPixel3候補になったのならXZ3にしとけ。格安に切り替えるのならどのみちシムロック解除する必要あるんだし。
ドコモ
無印64GB 定価98496(税込)→27216(税込)
XL128GB 定価131544(税込)→60264(税込)
ドコモでPixel3買うのなら2択だから、大きさ、ノッチ有無、ROM、価格で選べばよろし。
>>394
値段だけでPixel3候補になったのならXZ3にしとけ。格安に切り替えるのならどのみちシムロック解除する必要あるんだし。
408: 2019/03/12(火) 12:31:21.49
>>387
今後は更新は頻繁に起こるだろうし、更新に必要なデータ量が100MB単位でもおかしくない。
そういう更新による積み重ねによって容量が足りなくなる可能性はゼロではない。
少なくとも32GBのスマホは致命的だわ。
今後は更新は頻繁に起こるだろうし、更新に必要なデータ量が100MB単位でもおかしくない。
そういう更新による積み重ねによって容量が足りなくなる可能性はゼロではない。
少なくとも32GBのスマホは致命的だわ。
410: 2019/03/12(火) 12:39:52.65
>>408
突然liteの話か?何がどう繋がるのかイミフ過ぎだろ
突然liteの話か?何がどう繋がるのかイミフ過ぎだろ
412: 2019/03/12(火) 13:35:31.82
>>410
だなwソニーの工作員わいてんのかと思った
>>408
可能性はゼロではないとか言い出したらSDあっても足りない可能性はry
俺の無印ドコモで現状ストレージを占めるシステム部分は
システム約9GB、アプリ(ゲーム・ムービー・その他計)約6GB=約15GB
今後更新やアプリ追加の分でその倍を余裕分として使わずにとっとく=約16GB
残り32GB以上あるから少なくとも俺は余裕だぞ
だなwソニーの工作員わいてんのかと思った
>>408
可能性はゼロではないとか言い出したらSDあっても足りない可能性はry
俺の無印ドコモで現状ストレージを占めるシステム部分は
システム約9GB、アプリ(ゲーム・ムービー・その他計)約6GB=約15GB
今後更新やアプリ追加の分でその倍を余裕分として使わずにとっとく=約16GB
残り32GB以上あるから少なくとも俺は余裕だぞ
417: 2019/03/12(火) 14:40:38.33
>>412
余裕あるならいいよ。
〉残り32GB以上あるから少なくとも俺は余裕だぞ
今後発売予定のlightは32GBで、SDによる容量増設なし。どこに需要があるねん
余裕あるならいいよ。
〉残り32GB以上あるから少なくとも俺は余裕だぞ
今後発売予定のlightは32GBで、SDによる容量増設なし。どこに需要があるねん
418: 2019/03/12(火) 14:52:36.11
>>410
Pixel 3買う金ないからlightに絡むたくなるんだよ。
Pixel 3買う金ないからlightに絡むたくなるんだよ。
390: 2019/03/12(火) 11:34:37.56
XZ3ってそんな微妙なんか?とりあえずAndroidで機種変ってなるとやっぱ今まではXPERIAだったからさぁ、まあ候補と言っても挙げるならで変えるとしたらpixelだと思うけど
やっぱり高額な端末だと思うけどそれに見合うだけの満足感があるかどうか気になると言うか、
背中押してほしいだけなのかもしれんけどw
やっぱり高額な端末だと思うけどそれに見合うだけの満足感があるかどうか気になると言うか、
背中押してほしいだけなのかもしれんけどw
392: 2019/03/12(火) 11:41:04.29
>>390
Pixelは安売りされてるからXperiaよりも人気ないよ、だからXperiaにしなよ
これでいいでしょ?Xperia買いなよ
Pixelは安売りされてるからXperiaよりも人気ないよ、だからXperiaにしなよ
これでいいでしょ?Xperia買いなよ
391: 2019/03/12(火) 11:35:35.79
黙ってぺリア1待てばいいやん
401: 2019/03/12(火) 12:14:30.55
ペリアからの乗り換えが多いんだな
これじゃソニーのシェアがガタ落ちなのもわかるな
何せ周回遅れ感が半端ないし
これじゃソニーのシェアがガタ落ちなのもわかるな
何せ周回遅れ感が半端ないし
405: 2019/03/12(火) 12:18:29.79
>>401
デカくて重いからなぁ最近のペリア
iPhoneXsが売れてないのと同じ理由だろう
デカくて重いからなぁ最近のペリア
iPhoneXsが売れてないのと同じ理由だろう
402: 2019/03/12(火) 12:16:49.43
キャリメ使わなくなったな
プライベートではメール自体アカウント登録とかスマホ使えない(pcは持ってる)爺さんと連絡取るくらいしか使わないしな
プライベートではメール自体アカウント登録とかスマホ使えない(pcは持ってる)爺さんと連絡取るくらいしか使わないしな
403: 2019/03/12(火) 12:17:07.66
キャリアのAndroidは今までXPERIA一択だったからじゃないかな?
404: 2019/03/12(火) 12:17:15.79
XZ2とXZ3がちょっと酷すぎたからね
次のXPERIA1は良さげだけども
次のXPERIA1は良さげだけども
406: 2019/03/12(火) 12:20:36.17
XZ3かPixelかって話ならわかるけど、どうしてそこに格安SIMが入ってくるのかが分からない
それなら普通にストアでSIMフリー版買うしかないんじゃないの?ドコモで機種変したら縛られるぞ?
それなら普通にストアでSIMフリー版買うしかないんじゃないの?ドコモで機種変したら縛られるぞ?
409: 2019/03/12(火) 12:37:29.69
>>406
どこに格安の話書いてあるのかわかんね
どこに格安の話書いてあるのかわかんね
407: 2019/03/12(火) 12:29:56.83
やっぱ機種代高いからさ、今の我慢して使い続けるならsim変えるし
もし端末買うならサポート割引付いてるキャリアで変えて養分になろうかなって選択
端末の割引額考慮して格安simに乗り換えて浮いた分とドコモ継続したときの月負担計算したらそんな変わらんからさ
白ロム気軽に買うってできるほど安くないじゃん今のスマホ
もし端末買うならサポート割引付いてるキャリアで変えて養分になろうかなって選択
端末の割引額考慮して格安simに乗り換えて浮いた分とドコモ継続したときの月負担計算したらそんな変わらんからさ
白ロム気軽に買うってできるほど安くないじゃん今のスマホ
411: 2019/03/12(火) 13:21:17.69
ミラーリングできないんだね
Chromecast使えってことか
Chromecast使えってことか
421: 2019/03/12(火) 15:29:07.62
>>411
Pixel Phone ヘルプ
Android 搭載端末の画面をテレビに映す
https://support.google.com/pixelphone/answer/2865484?hl=ja
Pixel Phone ヘルプ
Android 搭載端末の画面をテレビに映す
https://support.google.com/pixelphone/answer/2865484?hl=ja
413: 2019/03/12(火) 14:02:48.13
無印とXLはもう好みとお財布との相談でええんだな
こっちの方がいいぜってほどの理由はないんだな
こっちの方がいいぜってほどの理由はないんだな
414: 2019/03/12(火) 14:18:36.30
乞食とアンチXperiaが湧くスレかぁ
415: 2019/03/12(火) 14:25:42.29
更新ってダウンロードした分そのまんま増えるわけじゃないんだが
416: 2019/03/12(火) 14:32:34.34
Firestick使ってるからミラーリングできないと不便
422: 2019/03/12(火) 15:49:19.53
>>416
Miracastできないから、Chromecast買うしかないんじゃないかな
Miracastできないから、Chromecast買うしかないんじゃないかな
419: 2019/03/12(火) 14:57:18.50
サイズ的には無印の方が貴重かな(´・ω・`)
420: 2019/03/12(火) 15:07:05.88
サイズと軽さなら無印良いよ、でも…
423: 2019/03/12(火) 16:43:32.43
>>420
でも何だよ!
続きが気になるじゃまいか
でも何だよ!
続きが気になるじゃまいか
424: 2019/03/12(火) 16:50:43.45
>>423
PixelのフォーラムみてもXLより無印のが不具合多い印象なんだよね(´・ω・`)
運良くアタリ個体引けば良いんだけど、ハズレ引いて交換何回もするのはツライ
PixelのフォーラムみてもXLより無印のが不具合多い印象なんだよね(´・ω・`)
運良くアタリ個体引けば良いんだけど、ハズレ引いて交換何回もするのはツライ
426: 2019/03/12(火) 17:19:03.65
>>424
そうなんだ、参考になったよ
今は初代Pixel使いなんだけど、
docomo安くなったからどっちかに
乗り換えようかと悩んでて
サイズはもち無印が好きなんだけど
液晶はサムスンが好きだから決められず···
そうなんだ、参考になったよ
今は初代Pixel使いなんだけど、
docomo安くなったからどっちかに
乗り換えようかと悩んでて
サイズはもち無印が好きなんだけど
液晶はサムスンが好きだから決められず···
425: 2019/03/12(火) 16:59:45.06
製造元が非公表になったんだよね、両方一緒かな?
428: 2019/03/12(火) 17:37:14.83
月曜に来てから4回アプデしたんだけどまだ利用可能とあるな
何回アプデすればいいの?(´・ω・`)
何回アプデすればいいの?(´・ω・`)
430: 2019/03/12(火) 17:46:42.84
>>428
初期リリースからだと5回のはずだけど
あれ?そんなアップデートのやり方なのか?
初期リリースからだと5回のはずだけど
あれ?そんなアップデートのやり方なのか?
431: 2019/03/12(火) 17:49:12.93
>>430
あと1回か!ありがと
累積じゃなくて差分だから順を追わないとダメみたいだね(´・ω・`)
あと1回か!ありがと
累積じゃなくて差分だから順を追わないとダメみたいだね(´・ω・`)
453: 2019/03/12(火) 20:44:16.83
474: 2019/03/12(火) 23:10:41.77
>>453
ども
今最終確認セキュリティパッチ3月5日
結局5回だったわ(´・ω・`)
ども
今最終確認セキュリティパッチ3月5日
結局5回だったわ(´・ω・`)
432: 2019/03/12(火) 18:10:43.35
無印で頻発しているフラッシュ現象。
どうやら本体を交換する以外に対応方法がないらしい。当たりを引くまで交換すれば、そのうち良品に巡り会える。
どうやら本体を交換する以外に対応方法がないらしい。当たりを引くまで交換すれば、そのうち良品に巡り会える。
433: 2019/03/12(火) 18:11:59.51
ドコモメールアプリをファイルマネージャーからグーグルドライブに落としてそのままPixelに入れたよって書いたけど、これいちいち問い合わせ押さないとメール来ないや。メールアプリを開いてたら来るけど、タブン。
でも更新ボタン押せばちゃんとメッセージR受け取れるしこれ以上は知識ないのでこのまま利用します
でも更新ボタン押せばちゃんとメッセージR受け取れるしこれ以上は知識ないのでこのまま利用します
434: 2019/03/12(火) 18:14:22.86
>>433
あと、Wi-Fi設定のとこで接続の確認を押すとなんか固まるというか、バグって、アプリ停止する
あと、Wi-Fi設定のとこで接続の確認を押すとなんか固まるというか、バグって、アプリ停止する
436: 2019/03/12(火) 18:28:36.40
>>433
自分はやるつもりないけど他にもぶっこ抜いて入れる必要あるはずよ
ググれば割と出てくるかと
自分はやるつもりないけど他にもぶっこ抜いて入れる必要あるはずよ
ググれば割と出てくるかと
475: 2019/03/12(火) 23:14:09.53
>>436
パソコン使ってなんちゃらーってのは面倒くさくて…いろいろググったけど諦めたんだ、ファイルマネージャーだけで完結しようとしたんだけど無理だった、ドコモアプリケーションマネージャみたいのもDLしなきゃとかあったんだけどまずもってDLしても開かなかったし
パソコン使ってなんちゃらーってのは面倒くさくて…いろいろググったけど諦めたんだ、ファイルマネージャーだけで完結しようとしたんだけど無理だった、ドコモアプリケーションマネージャみたいのもDLしなきゃとかあったんだけどまずもってDLしても開かなかったし
444: 2019/03/12(火) 19:11:05.87
>>433
gmailアプリでdocomoメール受けれますよ。
gmailアプリでdocomoメール受けれますよ。
447: 2019/03/12(火) 19:24:48.57
>>444
メッセージRはgmailで受け取れないからそういう話だよ。
メッセージRはgmailで受け取れないからそういう話だよ。
490: 2019/03/13(水) 08:28:07.13
>>447
メッセージRってそんなに有意義なのあるっけ?
オンライン手続きしたときの確認メールくらいしかないような
メッセージRってそんなに有意義なのあるっけ?
オンライン手続きしたときの確認メールくらいしかないような
494: 2019/03/13(水) 09:00:19.31
>>490
まぁ、たまに新規や機種変クーポン届くから、
それを逃したくない人はメッセージR受信さたいんでしょ
まぁ、たまに新規や機種変クーポン届くから、
それを逃したくない人はメッセージR受信さたいんでしょ
435: 2019/03/12(火) 18:22:31.75
あざす。自分も下取りに旅立つ前にドコモメールとPOBOX抜いて入れてみようかな。
438: 2019/03/12(火) 18:45:22.62
フラッシュ現象どんな状況でも急に発生するの?
439: 2019/03/12(火) 18:56:29.87
Pixel はハードで劣る部分をソフトでカバーしようとするから、ソフトで対応する以上は不具合がつきまとうのは仕方がないんじゃないか。
それ承知の上で購入されてるんでしょ?
それ承知の上で購入されてるんでしょ?
440: 2019/03/12(火) 18:57:04.26
例えば?
442: 2019/03/12(火) 19:07:19.21
>>440
スレの流れからアプデ回数が多いのは不具合があるからじゃないの?
カメラに関しては、デュアルカメラが一般的なのにGoogleはあえてシングルカメラにして、ソフトでカバーすることによって、カメラの性能が活きてるんだよね?
Pixel もってないので妄想でコメントしてるが。
スレの流れからアプデ回数が多いのは不具合があるからじゃないの?
カメラに関しては、デュアルカメラが一般的なのにGoogleはあえてシングルカメラにして、ソフトでカバーすることによって、カメラの性能が活きてるんだよね?
Pixel もってないので妄想でコメントしてるが。
478: 2019/03/12(火) 23:46:27.41
>>442
別にPixelのアプデじゃなくてOSのアプデなんだけど
別にPixelのアプデじゃなくてOSのアプデなんだけど
441: 2019/03/12(火) 19:02:19.17
pixel良いなと思ったけど85000は高杉
443: 2019/03/12(火) 19:09:45.47
アプデは月例
445: 2019/03/12(火) 19:13:46.96
CosmoSiaを使ってる。
446: 2019/03/12(火) 19:20:12.31
アプデはセキュリティ更新も入ってるから
448: 2019/03/12(火) 19:54:53.41
無印買ったけど不具合だらけで期待はずれだったな
予備機のnovalite3の方が出来がいい
予備機のnovalite3の方が出来がいい
449: 2019/03/12(火) 19:59:29.52
>>448
ネクサス時代から何も変わってなさそ
Googleはハードの造りが苦手なんよね
ハイエンドになったPixelですらそんな感じだもんな。不具合多いから安売りしてる流れもNexus時代と全く同じだし
ネクサス時代から何も変わってなさそ
Googleはハードの造りが苦手なんよね
ハイエンドになったPixelですらそんな感じだもんな。不具合多いから安売りしてる流れもNexus時代と全く同じだし
454: 2019/03/12(火) 21:25:02.21
>>449
今後Google端末は評判見て慎重に決めるわ
>>451
もう売るわ、既に予備機にSIM入れてるし
>>452
いやXLはノッチが受け付けなくて買わなかったし
今後Google端末は評判見て慎重に決めるわ
>>451
もう売るわ、既に予備機にSIM入れてるし
>>452
いやXLはノッチが受け付けなくて買わなかったし
451: 2019/03/12(火) 20:37:51.66
>>448
早く売り払え
早く売り払え
450: 2019/03/12(火) 20:33:43.35
まぁ今回はXLは不具合無いし情弱乙なだけですけどね
452: 2019/03/12(火) 20:43:29.60
XLは不具合報告あまりないね
XL買えずに無印買った人は御愁傷様だけど
無印でも完成度は高めていかないとな
XL買えずに無印買った人は御愁傷様だけど
無印でも完成度は高めていかないとな
455: 2019/03/12(火) 21:29:39.26
安売りは不具合どうこうより売れてないからでは
460: 2019/03/12(火) 21:44:06.30
>>456
>>457
当たり外れが激しいのまでNexusとそっくり
Nexusは好きだからずっと使ってたけど不具合多いと言われてた機種でも俺は一回も不具合なく使ってたよ。今も手元にあるけど
>>455
うん、まず売れてない&不具合があるまで、Nexusと全く同じ流れ過ぎてGoogleはそんな所は全然進化してないんだなと思った
Google好きなんだけどハード造りだけは下手
>>457
当たり外れが激しいのまでNexusとそっくり
Nexusは好きだからずっと使ってたけど不具合多いと言われてた機種でも俺は一回も不具合なく使ってたよ。今も手元にあるけど
>>455
うん、まず売れてない&不具合があるまで、Nexusと全く同じ流れ過ぎてGoogleはそんな所は全然進化してないんだなと思った
Google好きなんだけどハード造りだけは下手
456: 2019/03/12(火) 21:35:06.29
無印使ってるがどういう不具合があるんだ?
俺が気付いてないだけだったら嫌だなあ
俺が気付いてないだけだったら嫌だなあ
457: 2019/03/12(火) 21:37:44.92
無印つかってるけど言われてるような不具合まったくないからなんとも言えんのだよなあ
458: 2019/03/12(火) 21:42:27.07
めっちゃ快適なのに不具合出てる人かわいそう
459: 2019/03/12(火) 21:43:09.87
・謎フラッシュ
・ライン通知ない
・wifi、bluetoothが切れる
こんくらいだっけよく言われてるのって
おま環か設定じゃねーのとは思うんだが
・ライン通知ない
・wifi、bluetoothが切れる
こんくらいだっけよく言われてるのって
おま環か設定じゃねーのとは思うんだが
462: 2019/03/12(火) 21:48:33.54
>>459
通話品質が悪いってのも良く出てる気がする
あと発売直後に、おサイフのセットアップ失敗するってのもなかったっけ?
あれ、結局何だったんだろう
通話品質が悪いってのも良く出てる気がする
あと発売直後に、おサイフのセットアップ失敗するってのもなかったっけ?
あれ、結局何だったんだろう
465: 2019/03/12(火) 21:59:45.11
>>459
海外フォーラムと国内のPixelフォーラム見てみ、既に事例あがってるから
おま環、設定だのいうなら公式のサポートが交換対応なんてしないっての
あんま、キツイ言い方したくないが気を悪くしたのなら許してくれ
君のは良個体だからツイてるんだよ
おめでとう、良かったじゃない
海外フォーラムと国内のPixelフォーラム見てみ、既に事例あがってるから
おま環、設定だのいうなら公式のサポートが交換対応なんてしないっての
あんま、キツイ言い方したくないが気を悪くしたのなら許してくれ
君のは良個体だからツイてるんだよ
おめでとう、良かったじゃない
461: 2019/03/12(火) 21:46:39.04
そんな事は重々分かった上でPixel3は欲しいけどね。機種変カツイチがあれば買うよ
463: 2019/03/12(火) 21:52:50.90
唯一、WiFiだと特定のサイトに繋がらないってのがあったけどこの前のアプデで改善されたわ
464: 2019/03/12(火) 21:59:10.34
XLは動画キレイだね~
ずっとみてるわ
ずっとみてるわ
466: 2019/03/12(火) 22:10:18.55
ガラス貼ったら
タッチ感度悪くなってイライラする
タッチ感度悪くなってイライラする
487: 2019/03/13(水) 05:55:16.09
>>466
なんのガラスだろう。
買った直後ダメ元で吉川貼ってみたらキーボードのsとか画面の下部は強く押さないと入力できず、ストレスマッパ。
ラスタバナナのに交換したらsでもzでもストレスなく入力できるようになって、ラスタバナナで安定した。
なんのガラスだろう。
買った直後ダメ元で吉川貼ってみたらキーボードのsとか画面の下部は強く押さないと入力できず、ストレスマッパ。
ラスタバナナのに交換したらsでもzでもストレスなく入力できるようになって、ラスタバナナで安定した。
488: 2019/03/13(水) 08:16:39.05
>>487
まさに吉川だよww
まさに吉川だよww
506: 2019/03/13(水) 12:30:24.42
>>487
ラスタバナナは大丈夫なんだうな!ww
信じて発注したぞ
ラスタバナナは大丈夫なんだうな!ww
信じて発注したぞ
521: 2019/03/13(水) 13:34:13.07
>>506
XLなんだがそのラスタバナナが全くダメだった。なんか画面と保護ガラスの間に空気の層ができちまってる感じ?まともにタッチできないんでソッコー剥がした。一、二日待てばよくなったのかな~?
XLなんだがそのラスタバナナが全くダメだった。なんか画面と保護ガラスの間に空気の層ができちまってる感じ?まともにタッチできないんでソッコー剥がした。一、二日待てばよくなったのかな~?
546: 2019/03/13(水) 18:44:32.67
>>506
( ´゚д゚`)アチャー
ってうそうそ。個体差の保証まではできんが。
>>521
個体差かなw
>>514
これまで使ってきたのをはちょくちょく落としてしまうことがあり、ガラスフィルムにヒビが。
もしなかったら本体画面が割れていた可能性があるわけで、今後XLを落とすことを考えると貼る意味はあるかな、と。
( ´゚д゚`)アチャー
ってうそうそ。個体差の保証まではできんが。
>>521
個体差かなw
>>514
これまで使ってきたのをはちょくちょく落としてしまうことがあり、ガラスフィルムにヒビが。
もしなかったら本体画面が割れていた可能性があるわけで、今後XLを落とすことを考えると貼る意味はあるかな、と。
752: 2019/03/14(木) 21:43:13.25
>>521
吉川より感度いいやないかい
ラスタバナナ
吉川より感度いいやないかい
ラスタバナナ
767: 2019/03/14(木) 22:18:50.82
>>752
ならヨカッタ。自分はたまたまハズレ引いたみたいね
ならヨカッタ。自分はたまたまハズレ引いたみたいね
830: 2019/03/15(金) 17:44:45.08
>>752
XL?
XL?
840: 2019/03/15(金) 19:08:41.70
>>830
おう
おう
467: 2019/03/12(火) 22:32:21.44
フラッシュ現象て何よ
468: 2019/03/12(火) 22:36:52.42
473: 2019/03/12(火) 23:10:13.19
>>468
おいおい、これまじひどいな。w
俺のPixel3は二週間だがまだなってない。
なりませんように。
おいおい、これまじひどいな。w
俺のPixel3は二週間だがまだなってない。
なりませんように。
477: 2019/03/12(火) 23:41:38.77
>>468
これはまだ症状が軽い方
酷いと普通に使ってる状態で激しく点滅して使い物にならなくなる
俺はそれで3回交換した
これはまだ症状が軽い方
酷いと普通に使ってる状態で激しく点滅して使い物にならなくなる
俺はそれで3回交換した
486: 2019/03/13(水) 05:17:25.13
>>477
てことは、使い方が影響すんのかな。
てことは、使い方が影響すんのかな。
469: 2019/03/12(火) 22:47:16.84
多分LG製ディスプレイの製(にしたい)
470: 2019/03/12(火) 22:53:42.36
Novaランチャーにしたけど、LINEのバッジ通知が無料アプリは無いので、
又PIXELランチャーに戻したんですが、
LINEのバッジ通知のまるポチが出なくなってしまった!と言うかそもそも鳴りもせず通知が来ない!
Novaランチャー入れたとき適当にいじった設定を変えてしまったのか?
PIXELの通知の設定やLINEの通知の設定はオンになってるのに何故?
何方か思い当たる節を、ご教示ください!お願い致します!
もう初期化しないと駄目ですかね?
又PIXELランチャーに戻したんですが、
LINEのバッジ通知のまるポチが出なくなってしまった!と言うかそもそも鳴りもせず通知が来ない!
Novaランチャー入れたとき適当にいじった設定を変えてしまったのか?
PIXELの通知の設定やLINEの通知の設定はオンになってるのに何故?
何方か思い当たる節を、ご教示ください!お願い致します!
もう初期化しないと駄目ですかね?
471: 2019/03/12(火) 22:58:23.94
今のところ何一つ不具合無い模様
ハズレのみなさんごめんなさい
ハズレのみなさんごめんなさい
476: 2019/03/12(火) 23:40:40.64
>>471
うらやま
うらやま
479: 2019/03/13(水) 00:17:36.56
>>471
ホントにな…
LINEの通知も問題ないし。
これもそうだし、Nexus4から5,5xもそれぞれ複数台なんの不具合もなし。
ホントにな…
LINEの通知も問題ないし。
これもそうだし、Nexus4から5,5xもそれぞれ複数台なんの不具合もなし。
480: 2019/03/13(水) 00:35:11.01
不具合はありまぁす
俺のはないけどな
俺のはないけどな
481: 2019/03/13(水) 00:36:16.81
無印あたりに買い替えたいなぁ
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
482: 2019/03/13(水) 00:41:55.52
XZPから無印に変えた人居たら感想教えてー
483: 2019/03/13(水) 01:01:44.06
>>482
持ちやすい
電池のもちは少し落ちる
カメラ段違いにいい
画面の広さはも少しほしい
持ちやすい
電池のもちは少し落ちる
カメラ段違いにいい
画面の広さはも少しほしい
484: 2019/03/13(水) 02:08:18.76
>>483
ありがとう
カメラ段違いというのは?
暗所もピクセルのが明るく撮れる?
あと解像度が結構違うけどYouTubeとか見ててもそんなに気にならないレベル?
ありがとう
カメラ段違いというのは?
暗所もピクセルのが明るく撮れる?
あと解像度が結構違うけどYouTubeとか見ててもそんなに気にならないレベル?
485: 2019/03/13(水) 04:25:12.84
>>484
こんな時間に目が覚めた
Pixelの夜景モードをググるべし
全てにおいてカメラ圧勝
YouTube気になるの意味が分からん
xzpでも見る気しなかった
いつもテレビに飛ばして見てる
無印は老眼にはきつい場面ある
フォントとか工夫してもメールソフトの画像とか限界あるから
こんな時間に目が覚めた
Pixelの夜景モードをググるべし
全てにおいてカメラ圧勝
YouTube気になるの意味が分からん
xzpでも見る気しなかった
いつもテレビに飛ばして見てる
無印は老眼にはきつい場面ある
フォントとか工夫してもメールソフトの画像とか限界あるから
489: 2019/03/13(水) 08:22:43.22
www
491: 2019/03/13(水) 08:36:09.72
店頭で触ってサイズ的には片手操作できる無印すごくいいなと思ってたけどスレ見てるとXL安定ぽいな・・・
でも重いよなあ
でも重いよなあ
492: 2019/03/13(水) 08:50:54.89
俺もそう思ってXL考えたけどデカすぎて使いにくい方がストレスだから無印にした
493: 2019/03/13(水) 09:00:16.77
小さくて使いやすいとるか画面の見やすさをとるかそれが問題だ
昨日ドコモショップで実機さわりながらうーんうーんしてたけどXLの方が解像度高いんだな
昨日ドコモショップで実機さわりながらうーんうーんしてたけどXLの方が解像度高いんだな
495: 2019/03/13(水) 09:03:17.32
>>493
複数台持ちなので、最近は大型端末ばかりだったから、無印の小ささ、軽さは新鮮。
大きい画面で見たい時はiPhone XS MaxかGalaxy note9で見るけど…
複数台持ちなので、最近は大型端末ばかりだったから、無印の小ささ、軽さは新鮮。
大きい画面で見たい時はiPhone XS MaxかGalaxy note9で見るけど…
498: 2019/03/13(水) 09:21:05.49
>>495
そんなでかいのいくつも持ってるならXLはいらんなw
うちも家にはタブレットあるけど家にいるときは常にPC付いてるしタブレットを外に持ってくこともなくほぼ運用してない状態だしやっぱ普段情報入手する術がスマホだから大きい方が便利って感じかな?
ただあの持ちやすさのコンパクト感も逆に新しく魅力あるなおれもずっとでかい端末しか使ってないし
そんなでかいのいくつも持ってるならXLはいらんなw
うちも家にはタブレットあるけど家にいるときは常にPC付いてるしタブレットを外に持ってくこともなくほぼ運用してない状態だしやっぱ普段情報入手する術がスマホだから大きい方が便利って感じかな?
ただあの持ちやすさのコンパクト感も逆に新しく魅力あるなおれもずっとでかい端末しか使ってないし
497: 2019/03/13(水) 09:16:50.57
>>493
大きさは人によって価値観違うからね。自分も迷ってXLにしたけど満足してる。
昔なら片手操作も出来る小型派だったけど、PCはあっても外とかで動画見る機会増えてるからXLにした。
>>496
個体差はあるんだろうけどデモのままと思っておくといいよ。設定で3つモードあるけど、自分でホワイトバランス調整は出来ないし。
大きさは人によって価値観違うからね。自分も迷ってXLにしたけど満足してる。
昔なら片手操作も出来る小型派だったけど、PCはあっても外とかで動画見る機会増えてるからXLにした。
>>496
個体差はあるんだろうけどデモのままと思っておくといいよ。設定で3つモードあるけど、自分でホワイトバランス調整は出来ないし。
499: 2019/03/13(水) 09:23:02.02
>>497
値段差が大きくて悩ましいんだよねぇ
4万近く違うし
値段差が大きくて悩ましいんだよねぇ
4万近く違うし
496: 2019/03/13(水) 09:07:10.05
XLって店頭のデモを見るとどの店も画面が無印に比べ黄色いんだが、実際の製品はそうでもないの?
500: 2019/03/13(水) 09:58:51.67
無印かXLか悩んだまま明日一括キャンペーン最終日だ
501: 2019/03/13(水) 10:25:17.25
>>500
明日はで終わる?
明日はで終わる?
502: 2019/03/13(水) 10:29:35.44
>>501
なんとか行ける距離のヤマダのドコモ一括キャンペーンが明日までなのよ。
その後はどうするかわかりませんとかごまかしてたけど。
なんとか行ける距離のヤマダのドコモ一括キャンペーンが明日までなのよ。
その後はどうするかわかりませんとかごまかしてたけど。
504: 2019/03/13(水) 10:37:18.83
>>502
なるほど
なるほど
503: 2019/03/13(水) 10:33:37.75
キャンペーン期間より在庫があるかが重要だぞ
在庫なければその時点で終了
事前に電話で在庫確認すべし
在庫なければその時点で終了
事前に電話で在庫確認すべし
505: 2019/03/13(水) 10:41:48.31
>>503
決まったなら電話できるんだけどまいったなこれ
禿キャンペーンのほうだと半年で抜けられると聞くけど月一万らしいしなあ
決まったなら電話できるんだけどまいったなこれ
禿キャンペーンのほうだと半年で抜けられると聞くけど月一万らしいしなあ
509: 2019/03/13(水) 12:40:19.81
>>505
在庫も重要だが、混むと受付終了だぞ
在庫も重要だが、混むと受付終了だぞ
527: 2019/03/13(水) 14:33:36.11
>>509
決めた!MNPだからせっかく13万のXL128Gが0円でabema相撲見るからXLかなーと思ってたけど
軽さは魅力だし無印にするわ!XLのほうが不具合少ないとか嘘であってほしい。
決めた!MNPだからせっかく13万のXL128Gが0円でabema相撲見るからXLかなーと思ってたけど
軽さは魅力だし無印にするわ!XLのほうが不具合少ないとか嘘であってほしい。
539: 2019/03/13(水) 17:24:59.70
>>527
水をさして悪いが、xlにしとけ。
不具合は保証でカバー出来るけど、大は小を兼ねるというけど本当にそう思うな。
水をさして悪いが、xlにしとけ。
不具合は保証でカバー出来るけど、大は小を兼ねるというけど本当にそう思うな。
544: 2019/03/13(水) 18:19:42.39
>>536
ヤマダだと新規一括42000円とかみたいだけどビックとかだと条件ありだけど新規1円とかあるみたいよ
>>539
ま・・・まじか。また悩みの沼にハマる前にXLのほうがよい理由をおせーて・・・
ヤマダだと新規一括42000円とかみたいだけどビックとかだと条件ありだけど新規1円とかあるみたいよ
>>539
ま・・・まじか。また悩みの沼にハマる前にXLのほうがよい理由をおせーて・・・
545: 2019/03/13(水) 18:44:26.43
>>544
動画は画面大きいのに限るで
細部もより見える
動画は画面大きいのに限るで
細部もより見える
576: 2019/03/13(水) 23:17:13.93
>>545
まあそれもそうなんだけど、、たしかに写真きれいでも画面小さければ意味は薄いし。
ドウシタライインダー
まあそれもそうなんだけど、、たしかに写真きれいでも画面小さければ意味は薄いし。
ドウシタライインダー
515: 2019/03/13(水) 13:03:52.02
>>505
月一万ってどういう計算?
月一万ってどういう計算?
528: 2019/03/13(水) 14:36:26.46
>>515
この間みた店は「最新のPixel3が月々9533円~!」みたいに書いてあったのよ。
でもウルトラモンスターもそっこー翌月プラン変更していいし諸々割引つけて初月だけ8500でいけるみたいね。
この間みた店は「最新のPixel3が月々9533円~!」みたいに書いてあったのよ。
でもウルトラモンスターもそっこー翌月プラン変更していいし諸々割引つけて初月だけ8500でいけるみたいね。
524: 2019/03/13(水) 13:41:50.63
>>503
俺もさっき予約してた白のXLにしてきたぞ。もう在庫なくて店頭に表記も無かった。
俺もさっき予約してた白のXLにしてきたぞ。もう在庫なくて店頭に表記も無かった。
525: 2019/03/13(水) 13:43:31.52
>>503
ごめんタグ間違え
ごめんタグ間違え
507: 2019/03/13(水) 12:32:22.30
ハゲ1万円もいるんだ
約7000円程だと思ったけど
約7000円程だと思ったけど
508: 2019/03/13(水) 12:34:30.34
デフォルトの着信音がどれも小さく微妙なのしかないな。
510: 2019/03/13(水) 12:54:43.37
ドコモ機種変更一括0円だったけど変なコンテンツに加入させられた
でも十分安いから満足。
でも十分安いから満足。
511: 2019/03/13(水) 12:56:12.61
>>510
即日、解約だろ。
即日、解約だろ。
512: 2019/03/13(水) 12:57:30.44
>>511
4月になってから解約しろと言われた
4月になってから解約しろと言われた
516: 2019/03/13(水) 13:05:13.62
>>512
そんなの無視だ
そんなの無視だ
517: 2019/03/13(水) 13:05:27.24
>>512
俺なら即日解約する
コンテンツ縛りに強制力ないし解約した方がいいよ
じゃないと最悪2ヶ月分コンテンツ代かかる
俺なら即日解約する
コンテンツ縛りに強制力ないし解約した方がいいよ
じゃないと最悪2ヶ月分コンテンツ代かかる
513: 2019/03/13(水) 13:00:56.70
俺はこの前公式から買った
本体は届いたけどケースとガラスフィルムが届かないからまだ使ってない
ガラスフィルム貼って反応悪くなったらどうしよ
本体は届いたけどケースとガラスフィルムが届かないからまだ使ってない
ガラスフィルム貼って反応悪くなったらどうしよ
514: 2019/03/13(水) 13:02:40.19
保護フィルムってそもそもいるか?
おれは素画面のさわり心地とか明るみが好きだから貼らない派
おれは素画面のさわり心地とか明るみが好きだから貼らない派
518: 2019/03/13(水) 13:08:54.18
>>514
結構、知らない間に傷ついてたりするからなぁ
ケータイ補償に入ってるなら、まぁ、要らないと思うが、
入ってないならキャリアに出して画面修理でも2万近くかかるからなぁ
とりあえず俺は良さそうなガラスフィルム無さそうなのでケータイ補償加入したまま裸で使う予定だけど…
結構、知らない間に傷ついてたりするからなぁ
ケータイ補償に入ってるなら、まぁ、要らないと思うが、
入ってないならキャリアに出して画面修理でも2万近くかかるからなぁ
とりあえず俺は良さそうなガラスフィルム無さそうなのでケータイ補償加入したまま裸で使う予定だけど…
519: 2019/03/13(水) 13:19:12.52
>>514
docomoの携帯保証入れてるから裸でつかってるよー
docomoの携帯保証入れてるから裸でつかってるよー
520: 2019/03/13(水) 13:32:40.46
保証に入るかフィルム貼るかって感じか
522: 2019/03/13(水) 13:38:26.28
ガラスフィルム張ったけど1日で剥がした。
523: 2019/03/13(水) 13:38:43.03
純正のケースをビックカメラで買いたかったんだけど、どこにも在庫がないね
paypayとかd払い使いたかったんだけどなあ
paypayとかd払い使いたかったんだけどなあ
526: 2019/03/13(水) 13:57:25.92
SB無印なんだけど、APN設定がplus.acs.jp.v6のユーザー名パスワードがymなんだけど、みんなそうなの?
531: 2019/03/13(水) 15:49:17.32
>>526
今見てみたけど同じだわ
今見てみたけど同じだわ
532: 2019/03/13(水) 16:17:44.53
>>531
ymからのmnpだからなのかな?
ymからのmnpだからなのかな?
535: 2019/03/13(水) 16:56:10.18
>>532
かもしれんわ
俺もワイモバからだから
かもしれんわ
俺もワイモバからだから
538: 2019/03/13(水) 17:18:30.50
>>531
こっちもYmobileからのMNPなのか同じだな。
こっちもYmobileからのMNPなのか同じだな。
550: 2019/03/13(水) 19:43:58.05
>>526
J-PHONE時代から使ってるけど同じだわ
J-PHONE時代から使ってるけど同じだわ
557: 2019/03/13(水) 20:24:00.14
>>550
sim事態にはsbと記載されてる物ですね。
sim事態にはsbと記載されてる物ですね。
529: 2019/03/13(水) 15:41:14.95
デフォの壁紙て増えた?
530: 2019/03/13(水) 15:48:21.93
キャンペーン31日までと書いてあったけれど、14日で終わってしまうのか、明日だとギリギリ180日に達しない涙
533: 2019/03/13(水) 16:49:27.12
>>530
ソフトバンク系一括ヤマダは31日までみたいよ。
たまたま行ったドコモ系は14日までって書いてあったけど店舗によるのかね。
ソフトバンク系一括ヤマダは31日までみたいよ。
たまたま行ったドコモ系は14日までって書いてあったけど店舗によるのかね。
536: 2019/03/13(水) 17:02:12.80
>>533
新規はやってませんよね?
新規はやってませんよね?
534: 2019/03/13(水) 16:53:37.71
さっき落としてヒビ入ったけど、
ヒビの部分もタッチ反応してるから
携帯保証使うか悩んじゃうな。
ヒビの部分もタッチ反応してるから
携帯保証使うか悩んじゃうな。
537: 2019/03/13(水) 17:17:03.95
無印の場合は保証入っててもフラッシュ不具合品が回ってくる可能性があるからあまり気軽に交換できないね(´・ω・`)
540: 2019/03/13(水) 17:27:18.89
通勤電車で立つ人は
無印が使いやすいと思う
無印が使いやすいと思う
541: 2019/03/13(水) 17:52:58.62
2XL使ってたけど文鎮のような重さだった。3無印にして使いやすさ倍増した。
まだそれでも片手操作は難しい。
なんとかリングやらをつけたいけど、ワイヤレス充電に影響ありそうで手を出せない。
まだそれでも片手操作は難しい。
なんとかリングやらをつけたいけど、ワイヤレス充電に影響ありそうで手を出せない。
543: 2019/03/13(水) 18:19:23.63
547: 2019/03/13(水) 18:54:24.33
ヤマダで白いXL買ってきた!!先輩方宜しくお願いします。
549: 2019/03/13(水) 19:38:17.85
>>547
ぶっかけホワイトか?
ぶっかけホワイトか?
548: 2019/03/13(水) 19:31:33.63
ここは持ってない奴ばかりだし先輩などいません
551: 2019/03/13(水) 19:45:29.89
電源ボタンにカビが生えてる白か…
552: 2019/03/13(水) 19:49:29.94
緑の電源ボタンに惹かれて白にしたオレはおかしいんか?
無印は電源グニョって押す感じだけどXL黒はカチッてなるの普通?
無印は電源グニョって押す感じだけどXL黒はカチッてなるの普通?
553: 2019/03/13(水) 20:06:21.05
>>552
無印だけどカチッとなるのでおそらく個体差
無印だけどカチッとなるのでおそらく個体差
594: 2019/03/14(木) 03:21:20.78
>>552
xlだけどグニョだ
xlだけどグニョだ
554: 2019/03/13(水) 20:14:05.07
帰りにドコモショップで弄ろうと思ったら
展示機が完全放電で電源落としたまま放置されてた
完全に嫌がらせだな
展示機が完全放電で電源落としたまま放置されてた
完全に嫌がらせだな
694: 2019/03/14(木) 17:49:24.94
>>554
盗難防止用の充電ケーブルだと電源が足りないらしくデモながしっぱなしはそうなるらしい
盗難防止用の充電ケーブルだと電源が足りないらしくデモながしっぱなしはそうなるらしい
555: 2019/03/13(水) 20:22:39.08
ワンセグ裁判結審したな
技適受けていない端末は論外とすれば泥ではpixel一択
もうキャリア販売専用端末は捨てるべき
技適受けていない端末は論外とすれば泥ではpixel一択
もうキャリア販売専用端末は捨てるべき
558: 2019/03/13(水) 20:45:25.99
>>555
ハードの部分のクオリティあげれば端末としては申し分ないからNHK絶対○すマンとして流行ってほしいわw まぁ、林檎なんだろうけど
ハードの部分のクオリティあげれば端末としては申し分ないからNHK絶対○すマンとして流行ってほしいわw まぁ、林檎なんだろうけど
556: 2019/03/13(水) 20:23:31.75
XLの購入考えてるんだけど、同機で動画見た場合ノッチの部分は映像が欠けて見えるんかな?先日気になってショップに見に行ったんだけど、無印しか確認できなくて。
562: 2019/03/13(水) 21:03:22.13
564: 2019/03/13(水) 21:34:48.80
>>562
これノッチ被ってもいいから引き延ばせないの?
これノッチ被ってもいいから引き延ばせないの?
566: 2019/03/13(水) 21:40:48.69
>>564
プレイヤー次第だけどストレッチ(左右引き伸ばし)、クロップ(上下カットで幅一杯)できる
プレイヤー次第だけどストレッチ(左右引き伸ばし)、クロップ(上下カットで幅一杯)できる
570: 2019/03/13(水) 22:08:16.98
>>566
ありがとう!
Play Movieじゃむりそう…
ありがとう!
Play Movieじゃむりそう…
565: 2019/03/13(水) 21:40:29.93
>>562
>>563
参考になりました!ありがとう!
>>563
参考になりました!ありがとう!
563: 2019/03/13(水) 21:29:32.17
>>556
基本的に動画のアスペクト比の限界でノッチ部分までかからないよ。左右は黒い幕になる
基本的に動画のアスペクト比の限界でノッチ部分までかからないよ。左右は黒い幕になる
805: 2019/03/15(金) 11:47:42.14
>>556
ノッチ部分まで使うアプリないし黒い背景になるアプリが多いからノッチはすぐに気にならなくなるよ。
ノッチ部分まで使うアプリないし黒い背景になるアプリが多いからノッチはすぐに気にならなくなるよ。
812: 2019/03/15(金) 13:48:55.70
>>805
559: 2019/03/13(水) 20:50:40.26
ヤマダってポップか何か出てますか?
560: 2019/03/13(水) 20:56:01.93
満充電で100%、10分か20分くらいで99%…もちろんさわってない。
色々さわれば減っていく。こんなもの?
色々さわれば減っていく。こんなもの?
561: 2019/03/13(水) 21:02:18.18
ストアの値引き、XL64のピンクが対象外になってるな
前からそうだったか?
前からそうだったか?
567: 2019/03/13(水) 21:43:47.04
Googleで注文した!
ケースとフィルムを探さねば
nillkinがamazonだと黒ないのね
ケースとフィルムを探さねば
nillkinがamazonだと黒ないのね
568: 2019/03/13(水) 21:48:56.20
Pixel3ってiphoneのどれかに見た目似てる?
3 XLはXs?に似てるらしいけど
3 XLはXs?に似てるらしいけど
586: 2019/03/14(木) 01:07:34.19
>>568
pixelは背面のツートンとか質感今のスマートフォンではかなり個性的と思うぞ
個人的に似てるとか言ってる人はデザイン見る目ないと思う
pixelは背面のツートンとか質感今のスマートフォンではかなり個性的と思うぞ
個人的に似てるとか言ってる人はデザイン見る目ないと思う
569: 2019/03/13(水) 22:06:09.85
タブレットがあれば無印
スマホ1台で済ませたいならXLでいいんじゃないの
スマホ1台で済ませたいならXLでいいんじゃないの
571: 2019/03/13(水) 22:10:05.21
もうドコモ側に在庫ないって店員から聞いた
572: 2019/03/13(水) 22:43:07.55
>>571
ドコモに在庫無くなれば、ケータイ補償に入って、時期を見計らって端末交換に出せば別の新機種に変えてもらえるな
ドコモに在庫無くなれば、ケータイ補償に入って、時期を見計らって端末交換に出せば別の新機種に変えてもらえるな
573: 2019/03/13(水) 22:45:14.00
って、オンラインショップ見たらどのカラーも潤沢に在庫あってダメじゃないかw
574: 2019/03/13(水) 22:46:12.88
zen5z+pix3で余裕です
575: 2019/03/13(水) 22:50:28.23
フルスクリーンらしいからpixel4に期待
577: 2019/03/13(水) 23:53:23.50
ちょっと聞きたいんだけど純正カバーってどんな感じ?不満とかない?
高くて悩むわ
高くて悩むわ
588: 2019/03/14(木) 01:36:43.41
>>577
純正だからって特別良いわけじゃなかった
純正だからって特別良いわけじゃなかった
756: 2019/03/14(木) 21:48:34.60
>>577
ビックでMNPしてもらった商品券で買ったけど、自腹切って買うほどじゃないと思う。
>>581 でも言ってるけど滑りやすく、落としそうで怖い。見た目は良いけどね。
実用性を考えたら1,000ぐらいで売ってるSpigenのケースで充分かと。
ビックでMNPしてもらった商品券で買ったけど、自腹切って買うほどじゃないと思う。
>>581 でも言ってるけど滑りやすく、落としそうで怖い。見た目は良いけどね。
実用性を考えたら1,000ぐらいで売ってるSpigenのケースで充分かと。
578: 2019/03/13(水) 23:59:56.32
LINEとかメールの通知こない奴はこれ試してみて
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス
→電池の最適化→すべてのアプリ→LINE「最適化しない」
設定みてて「LINEの利用頻度が低めの人」はAIが電池最適化しようとして通知こないのかもと思った
利用頻度の差によるAIの識別問題ってこと
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス
→電池の最適化→すべてのアプリ→LINE「最適化しない」
設定みてて「LINEの利用頻度が低めの人」はAIが電池最適化しようとして通知こないのかもと思った
利用頻度の差によるAIの識別問題ってこと
583: 2019/03/14(木) 00:27:38.90
>>578
line全然来ないぼっちの俺バカにしてんの?
line全然来ないぼっちの俺バカにしてんの?
584: 2019/03/14(木) 00:34:38.81
>>583
AI「ご主人ボッチだし電池節約のためにLINE通知切っておきますね^^」
AI「ご主人ボッチだし電池節約のためにLINE通知切っておきますね^^」
579: 2019/03/14(木) 00:00:46.94
公式カバーはただのお布施
580: 2019/03/14(木) 00:11:35.99
Novoo PowerCube 5000 mAh モバイルバッテリー軽量超小型 PD18W 対応 急速充電 USB出力 Type-C出力
っての良いな
Pixel3でPDで高速充電になったよ
多分PD対応では最小サイズ
っての良いな
Pixel3でPDで高速充電になったよ
多分PD対応では最小サイズ
582: 2019/03/14(木) 00:27:00.37
>>580
小さくていいけど5000mAhは少ないな
>>581
すべりやすいやつは馴染む前に落としてお亡くなりになるぞ
小さくていいけど5000mAhは少ないな
>>581
すべりやすいやつは馴染む前に落としてお亡くなりになるぞ
589: 2019/03/14(木) 01:38:35.04
>>582
10000のもあるよ
まあ10000だと他に選択肢あるのでそのシリーズである必要もないけどな
10000のもあるよ
まあ10000だと他に選択肢あるのでそのシリーズである必要もないけどな
581: 2019/03/14(木) 00:17:33.23
純正ケースは滑りやすいけど使ってくうちに手に馴染んでくるもんなの?
585: 2019/03/14(木) 00:50:18.31
モテモテのオレは通知オフにしてるけどみんな違うのか?
587: 2019/03/14(木) 01:18:30.72
フレーム銀色ピッカピカのガラス張りスマホみたいに成金ぽくなくて素朴なデザインで好き
590: 2019/03/14(木) 01:41:04.22
Googleフォトに元のサイズのまま3年間無料で保存できるっていってもa appleみたいに電池交換してくれないし電池消耗したら皆どうするの?
591: 2019/03/14(木) 01:42:05.63
電池3年持つかな?
592: 2019/03/14(木) 01:44:29.45
電池交換できるけど
593: 2019/03/14(木) 02:19:52.97
Androidはサブだから3年とか余裕
Pixelはフォト動画無制限目的だからそれさえ出来ればあとはどうでもいい
Pixelはフォト動画無制限目的だからそれさえ出来ればあとはどうでもいい
595: 2019/03/14(木) 04:19:49.87
オフライン音声入力来たな
英語版だけだけど
英語版だけだけど
596: 2019/03/14(木) 05:45:28.02
裏の感触が気持ちよくてケース付けたくないが滑りそうw
597: 2019/03/14(木) 06:36:03.80
どうやら俺の無印もフラッシュ個体だったらしい。
ただ条件があって、アンビエントオン設定でOK Googleを呼び出し、その後触らず
スリープになる前にフラッシュしてしまう。
それ以外だと今のところフラッシュしないから気がつかなかった。
アップデータデ直らんかな。
ただ条件があって、アンビエントオン設定でOK Googleを呼び出し、その後触らず
スリープになる前にフラッシュしてしまう。
それ以外だと今のところフラッシュしないから気がつかなかった。
アップデータデ直らんかな。
620: 2019/03/14(木) 09:33:11.39
>>597
交換してもらわないの?
交換してもらわないの?
621: 2019/03/14(木) 09:44:29.84
>>597
無印でも個体によってはまるで不具合ないとするとやっぱディスプレイなんかが欠陥なんだろうね
特に無印のディスプレイだけはサムスン製とLG製の2社供給なのが怪しい
無印でも個体によってはまるで不具合ないとするとやっぱディスプレイなんかが欠陥なんだろうね
特に無印のディスプレイだけはサムスン製とLG製の2社供給なのが怪しい
598: 2019/03/14(木) 06:58:38.86
cmに「フラッシュのテーマ」使ってるのは、画面フラッシュの意…だったか
599: 2019/03/14(木) 07:10:43.90
「Android Q」のBeta 1公開 Pixelシリーズにインストール可能
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1903/14/news070.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1903/14/news070.html
600: 2019/03/14(木) 07:12:18.98
ダークモードはよ
604: 2019/03/14(木) 08:06:22.43
>>600
人柱になってみた
https://i.imgur.com/yPfmEDi.jpg
>>601
https://i.imgur.com/YKfUBjU.jpg
スクショがヤバい、、
googleフォトも文字が見えない
ダークモードの設定がそもそも見つからない、、強制ダークモードかな?
人柱になってみた
https://i.imgur.com/yPfmEDi.jpg
>>601
https://i.imgur.com/YKfUBjU.jpg
スクショがヤバい、、
googleフォトも文字が見えない
ダークモードの設定がそもそも見つからない、、強制ダークモードかな?
607: 2019/03/14(木) 08:26:09.66
>>604
Qってサイフ使える?
Qってサイフ使える?
609: 2019/03/14(木) 08:36:01.48
>>607
google payは生きている
おサイフケータイアプリも生きている
モバイルSuicaは起動不可、、出社出来るのかこれ、、
https://i.imgur.com/Ex87TQ1.jpg
>>608
今まではノッチまでスクショになってなかったんだけどね、、
>>603
の動画だとダークモードじゃないけどどういう違いがあるんだろう
google payは生きている
おサイフケータイアプリも生きている
モバイルSuicaは起動不可、、出社出来るのかこれ、、
https://i.imgur.com/Ex87TQ1.jpg
>>608
今まではノッチまでスクショになってなかったんだけどね、、
>>603
の動画だとダークモードじゃないけどどういう違いがあるんだろう
610: 2019/03/14(木) 08:39:22.16
>>609
今日は休もう
今日は休もう
611: 2019/03/14(木) 08:56:44.01
>>609
こんなことあんの?!
こんなことあんの?!
613: 2019/03/14(木) 09:05:14.82
>>611
想定してるバージョン外だからねー
SMBCのアプリも起動できない
google payでもモバイルSuicaの残高取得不可だけど、チャージは機能した
残高自体はおサイフケータイアプリかラッキータッチで確認出来る
定期券も認識しているから、定期の期間内は何とかなるかな
想定してるバージョン外だからねー
SMBCのアプリも起動できない
google payでもモバイルSuicaの残高取得不可だけど、チャージは機能した
残高自体はおサイフケータイアプリかラッキータッチで確認出来る
定期券も認識しているから、定期の期間内は何とかなるかな
614: 2019/03/14(木) 09:05:54.92
>>609
さんきゅまだやめとこ
さんきゅまだやめとこ
608: 2019/03/14(木) 08:27:32.89
>>604
ノッチある機種でスクショ撮るとこうなるんだ(小並感)
ノッチある機種でスクショ撮るとこうなるんだ(小並感)
725: 2019/03/14(木) 20:10:25.66
>>604
なにこのM字禿。
なにこのM字禿。
691: 2019/03/14(木) 17:31:33.32
>>600
ダークモードについては、UIが用意されていないだけで、
adbコマンドで有効化ができるようです。
https://japanese.engadget.com/2019/03/13/android-q-1-pixel-q3/
ダークモードについては、UIが用意されていないだけで、
adbコマンドで有効化ができるようです。
https://japanese.engadget.com/2019/03/13/android-q-1-pixel-q3/
601: 2019/03/14(木) 07:39:15.18
ベータ版入れてみたいけどもちろん動かないアプリとか出てくるよな
602: 2019/03/14(木) 07:51:38.83
この機種root無しでフォント変えられないの?
603: 2019/03/14(木) 08:01:57.68
605: 2019/03/14(木) 08:17:13.31
いつも モニターが黄色いっぽいやれ尿液晶とか言い出す奴がいるけど日本人は色温度高めのどちらかと言うと青白いのを好むから世界標準から外れてる事を自覚した方がいいよ
619: 2019/03/14(木) 09:30:14.86
>>605
iPhoneからの移行だとまったく違和感ないなあ
昨日までXperia使ってた、みたいな人は慣れるまで時間かかるかもね
iPhoneからの移行だとまったく違和感ないなあ
昨日までXperia使ってた、みたいな人は慣れるまで時間かかるかもね
606: 2019/03/14(木) 08:22:59.86
黒すぎるな
グレーっぽい設定はないんか?
グレーっぽい設定はないんか?
612: 2019/03/14(木) 08:58:39.10
Pixelって性能の割に高いと思ったけどこれって
Androidのアップデート保証があるからなん?
Androidのアップデート保証があるからなん?
616: 2019/03/14(木) 09:15:08.20
>>612
性能の割に激安の間違いだろ
端末は重くデカく作れば安くなる
Pixelは原価率がめちゃくちゃ高い儲けの薄いスマホだよ
性能の割に激安の間違いだろ
端末は重くデカく作れば安くなる
Pixelは原価率がめちゃくちゃ高い儲けの薄いスマホだよ
631: 2019/03/14(木) 10:46:28.60
>>616
その話のソースくれ
その話のソースくれ
637: 2019/03/14(木) 11:16:45.61
>>631
ソース?
小さく軽く作れば作るほどコストかかるなんて常識だろ
知らないとか相当ヤバいわ
ソース?
小さく軽く作れば作るほどコストかかるなんて常識だろ
知らないとか相当ヤバいわ
643: 2019/03/14(木) 12:16:40.10
>>637
つまり妄想ねw
何が原価率高いだよww
つまり妄想ねw
何が原価率高いだよww
647: 2019/03/14(木) 12:24:51.47
>>643
論理的思考の出来ないゆとり乙
論理的思考の出来ないゆとり乙
649: 2019/03/14(木) 12:30:08.98
>>647
出せないなら出せないと言えよクソガキw
大きいXLの方が価格高い理由は?
出せないなら出せないと言えよクソガキw
大きいXLの方が価格高い理由は?
652: 2019/03/14(木) 12:37:54.04
>>649
画面デカいから高い
画面や性能が同じならデカく重い方が安くなる
こんなの常識
お前みたいなゆとりは自分の頭で考えられないから
ソースがないと何も言えないんだよな
Pixel買わなくていいからすっこんでろよ
画面デカいから高い
画面や性能が同じならデカく重い方が安くなる
こんなの常識
お前みたいなゆとりは自分の頭で考えられないから
ソースがないと何も言えないんだよな
Pixel買わなくていいからすっこんでろよ
655: 2019/03/14(木) 12:42:17.53
>>652
常識常識常識ってw
お前の脳内の常識ではなく具体的な数値を要求してるんだけど
他のスマートフォンと比べて原価率が高いデータをくれ
何で逃げるの?見苦しいね
脳内でお遊びするのは構わないがネットに書き込まないでねwデマの拡散になるから
それに性能の割に激安なんて言ってるのお前だけだよw
常識常識常識ってw
お前の脳内の常識ではなく具体的な数値を要求してるんだけど
他のスマートフォンと比べて原価率が高いデータをくれ
何で逃げるの?見苦しいね
脳内でお遊びするのは構わないがネットに書き込まないでねwデマの拡散になるから
それに性能の割に激安なんて言ってるのお前だけだよw
658: 2019/03/14(木) 12:45:22.52
>>655
論破されて発狂とか見苦しいなぁ
俺もNGしとくわ
論破されて発狂とか見苦しいなぁ
俺もNGしとくわ
646: 2019/03/14(木) 12:21:50.97
>>637
ワロタ
ワロタ
615: 2019/03/14(木) 09:09:54.86
毎月セキュリティパッチとバグ取りしてくれとるからね
617: 2019/03/14(木) 09:16:58.48
画面サイズと解像度が同じ場合、と追記
618: 2019/03/14(木) 09:28:50.66
様々な付加価値がある分この値段になってる
そこに価値を見いだせない以上は高いと感じてもしょうがないと思うし、実際額だけ見れば高いしね
そこに価値を見いだせない以上は高いと感じてもしょうがないと思うし、実際額だけ見れば高いしね
622: 2019/03/14(木) 09:49:24.52
XLでは全くフラッシュ報告ないんかな。そのかわりXLは黄色っぽいの?
623: 2019/03/14(木) 09:49:45.92
無印だけど今のところ全く不具合ない
サムスン製だったということ?
サムスン製だったということ?
624: 2019/03/14(木) 09:55:27.93
>>623
わからん、ただアプデで治るなら本体ごと交換してくれなんて公式サポート言わないでしょ?
わからん、ただアプデで治るなら本体ごと交換してくれなんて公式サポート言わないでしょ?
625: 2019/03/14(木) 09:57:31.33
>>624
このスレで交換してる人いるじゃん
このスレで交換してる人いるじゃん
626: 2019/03/14(木) 10:06:32.22
>>625
俺もチャットサポートで交換しろ言われて交換したが治らんから諦めたわ
今のはごく稀にフラッシュするぐらいだからまぁ妥協
俺もチャットサポートで交換しろ言われて交換したが治らんから諦めたわ
今のはごく稀にフラッシュするぐらいだからまぁ妥協
627: 2019/03/14(木) 10:13:09.69
留守電じゃないボイスレコーダーってプリインされてないんだな
628: 2019/03/14(木) 10:17:09.19
フラッシュだの黄色だの不具合だの重いだの、無印で取り寄せしてるがXLとまた迷い始めたわ・・・
629: 2019/03/14(木) 10:23:27.95
Androidはどんな端末でも値段下がるの早いのは昔からじゃん。早く買って早く売るのが一番
iPhoneはゆっくり下がったり止まったりたまに上がったり
iPhoneはゆっくり下がったり止まったりたまに上がったり
630: 2019/03/14(木) 10:26:34.08
>>629
iPhoneの方が下がるの早いぞ
XRなんて初日に0円だったぞ
iPhoneの方が下がるの早いぞ
XRなんて初日に0円だったぞ
632: 2019/03/14(木) 10:50:52.52
上げたー
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/Q/DR
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/Q/DR
633: 2019/03/14(木) 10:51:12.88
購入時の価格よりも下取りがね
634: 2019/03/14(木) 11:02:29.77
一般ユーザーの私は正式版Qが来るまで使えなくなるアプリが出ると怖いので(FeliCa系)見守ってます。
635: 2019/03/14(木) 11:04:14.61
自分にとっては画期的な機能が増える訳じゃないからリスクしかない。
636: 2019/03/14(木) 11:14:08.91
nillkinのフィルムすごいねタッチ反応もいいし見やすい貼りやすい追加で注文した
639: 2019/03/14(木) 11:40:56.85
>>636
どこで購入したんです…?
どこで購入したんです…?
641: 2019/03/14(木) 12:11:19.67
>>636
確かに Nillkin いいね。ただ XL 用は短辺がディスプレイのアクティブエリアとほぼ同じ大きさなんで正確に貼る必要あり。ちな ebay から購入。
確かに Nillkin いいね。ただ XL 用は短辺がディスプレイのアクティブエリアとほぼ同じ大きさなんで正確に貼る必要あり。ちな ebay から購入。
654: 2019/03/14(木) 12:38:59.86
>>636
自分もebayから買って使ってるけど、スルスルと滑らかすぎてすごいな
注文から2週間ぐらいで届いた
自分もebayから買って使ってるけど、スルスルと滑らかすぎてすごいな
注文から2週間ぐらいで届いた
638: 2019/03/14(木) 11:30:40.58
Android Q lineが動くかだけ教えてほしい
2代持ち歩くのは面倒
2代持ち歩くのは面倒
640: 2019/03/14(木) 12:00:15.39
てか今でもラインの動作がちょっとおかしい
642: 2019/03/14(木) 12:15:54.71
公式ケース結構汚れる?
644: 2019/03/14(木) 12:20:53.15
付属のイヤホンの付け心地が良いからPixel buds買ってみたけど何かちょっと違う。。
紐っぽいケーブルでループがズレやすいからなのか重いからなのか
紐っぽいケーブルでループがズレやすいからなのか重いからなのか
645: 2019/03/14(木) 12:21:46.22
画面フラッシュ
おれも無印買った直後に2回ピカチュウした
指紋認証で立ち上げた時
それからしばらく経つけど再発はしてない
セーフブートで立ち上げたのが効いたのかも、、?
あと関係ないと思うけど、アシスタントはオフにしてる
(デフォルトアプリから割当を解除)
おれも無印買った直後に2回ピカチュウした
指紋認証で立ち上げた時
それからしばらく経つけど再発はしてない
セーフブートで立ち上げたのが効いたのかも、、?
あと関係ないと思うけど、アシスタントはオフにしてる
(デフォルトアプリから割当を解除)
657: 2019/03/14(木) 12:43:42.78
>>645
俺も買って1カ月位だけど指紋認証で立ち上げたときに一回なったけどそれ以来なってないから修理に出すほどだもないしな
俺も買って1カ月位だけど指紋認証で立ち上げたときに一回なったけどそれ以来なってないから修理に出すほどだもないしな
648: 2019/03/14(木) 12:26:44.25
Anker のAtom PD1使って充電してるひといる?
650: 2019/03/14(木) 12:35:35.02
カメラが一眼だから軽いかもしらんし
651: 2019/03/14(木) 12:35:56.20
pixel無印の128Gをドコモのsimで使いたいんだけど、google直販の以外にsimロック解除したソフバンのでも不都合なく使えるものなの?
660: 2019/03/14(木) 12:46:56.85
>>651
修理のことを考えなければ問題ない。
しかし、もし故障してしまった場合は、ソフトバンク版はGoogleストアでは修理を受け付けてくれないぞ。
修理のことを考えなければ問題ない。
しかし、もし故障してしまった場合は、ソフトバンク版はGoogleストアでは修理を受け付けてくれないぞ。
663: 2019/03/14(木) 13:25:22.85
>>660
さんくす
修理は今までしたことないから、まあ良いかな…
背中を押された気分になってポチってきます!
さんくす
修理は今までしたことないから、まあ良いかな…
背中を押された気分になってポチってきます!
653: 2019/03/14(木) 12:38:44.08
は~キモいゆとり相手しちゃった
NGしとこっと
NGしとこっと
656: 2019/03/14(木) 12:42:51.51
あぁ、Pixel3が高いなんて思ってるのは情弱HUAWEI信者だからNGしたほうが良い
659: 2019/03/14(木) 12:46:30.40
端末変えて書き込んでるの見え見えw
全てがダサいw
全てがダサいw
661: 2019/03/14(木) 13:22:06.98
748: 2019/03/14(木) 21:34:04.78
>>661
がんばれ勇者
がんばれ勇者
662: 2019/03/14(木) 13:24:44.71
デカいのね…。
https://i.imgur.com/tn9yve9.png
https://i.imgur.com/tn9yve9.png
664: 2019/03/14(木) 13:27:27.43
Qで明るさ自動調節少し良くなった気がする
665: 2019/03/14(木) 13:33:26.54
9で不評と言われてるUIに改良はあるんですかね
666: 2019/03/14(木) 13:40:56.35
やばい。↑の人柱の人のコメントみてなかった。
おサイフダメなのか…。
おサイフダメなのか…。
667: 2019/03/14(木) 14:00:19.72
次期「Android Q」がベータ提供開始。Pixelで利用可
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174599.html
次期Android“Q”のベータ版登場、折りたたみスマホ向けの機能も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174595.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1174/599/1_o.jpg
・ネイティブなMIDI APIに対応し、低レイテンシでMIDIメッセージのやり取りが行なえる
・Vulkan上で動くOpenGLドライバを開発し、ゲーム開発の一貫性を向上
・ANGLEを実験的にサポートし、OpenGL ESを使用する多くのゲームがVulkanの性能向上の恩恵を受けられるようになる
・64bitのAndroidデバイスでVulkanサポートを必須に。32bitでは推奨扱い
・ニューラルネットワークAPI 1.2をサポート
・アプリ内で頻繁に実行される部分をクラウドでプリコンパイルすることで性能向上をさせる。Android P以降のデバイスで利用可能とする
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174599.html
次期Android“Q”のベータ版登場、折りたたみスマホ向けの機能も
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174595.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1174/599/1_o.jpg
・ネイティブなMIDI APIに対応し、低レイテンシでMIDIメッセージのやり取りが行なえる
・Vulkan上で動くOpenGLドライバを開発し、ゲーム開発の一貫性を向上
・ANGLEを実験的にサポートし、OpenGL ESを使用する多くのゲームがVulkanの性能向上の恩恵を受けられるようになる
・64bitのAndroidデバイスでVulkanサポートを必須に。32bitでは推奨扱い
・ニューラルネットワークAPI 1.2をサポート
・アプリ内で頻繁に実行される部分をクラウドでプリコンパイルすることで性能向上をさせる。Android P以降のデバイスで利用可能とする
668: 2019/03/14(木) 14:00:25.67
Google Payは使える
使えないのはモバイルSuica
使えないのはモバイルSuica
669: 2019/03/14(木) 14:05:12.23
次期バージョン「Android Q」でWPA3やWi-Fi Enhanced Openをサポート
TLS 1.3、アダプティブWi-Fiの動作モードも追加
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1174621.html
TLS 1.3、アダプティブWi-Fiの動作モードも追加
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1174621.html
670: 2019/03/14(木) 14:28:33.88
Qアンビエント動かなくなった?
671: 2019/03/14(木) 14:30:58.39
裏付けなしの原価率高いかもしれないという妄想ってこの時間に書き込んでるからニート認定レベルのガバガバ推論だけどいいのか?
672: 2019/03/14(木) 14:42:12.87
>>671
レス欲しくて専ブラ変えて来たんか?w
どんだけ悔しかったんだこいつ
レス欲しくて専ブラ変えて来たんか?w
どんだけ悔しかったんだこいつ
673: 2019/03/14(木) 14:43:06.42
常識なしの上にしつこいカスだなー
またNGしとくわ
またNGしとくわ
674: 2019/03/14(木) 15:35:39.04
同じものを小さく軽く作るなら原価は高いがPixel3が単純に部品点数が少ないだけの可能性もあるじゃん
現にカメラは少ない
外装が軽い素材なら端末重量に大きく関わるし「総重量軽い=原価高い」とは一概に言えない
現にカメラは少ない
外装が軽い素材なら端末重量に大きく関わるし「総重量軽い=原価高い」とは一概に言えない
681: 2019/03/14(木) 16:23:26.41
>>674
軽い素材って高いぞ
軽い素材って高いぞ
683: 2019/03/14(木) 16:33:53.54
>>681
外装だけかるいならトータルでそれほど価格に影響はないと思うで
それこそめちゃくちゃ高価なものを使ってるならもっとアピールしてると思う
外装だけかるいならトータルでそれほど価格に影響はないと思うで
それこそめちゃくちゃ高価なものを使ってるならもっとアピールしてると思う
684: 2019/03/14(木) 16:44:53.45
>>683
薄型に出来るのは強度が高い素材なんだよ
素材ってのは密度を高くすると高強度になるが重くなる
軽く薄いままで強度だけ上げようとするとコスト上がるんだ
ホントGoogleは軽さを売りにすればいいのに広告が下手だね
薄型に出来るのは強度が高い素材なんだよ
素材ってのは密度を高くすると高強度になるが重くなる
軽く薄いままで強度だけ上げようとするとコスト上がるんだ
ホントGoogleは軽さを売りにすればいいのに広告が下手だね
675: 2019/03/14(木) 15:55:34.91
一般論でごり押しするのは無理があるわな
676: 2019/03/14(木) 15:56:51.37
まあ
液晶より原価高いであろう有機ELだし
スペックもいいし
内蔵スピーカーステレオで音もいいし
高性能な充電器、ケーブルが付属してるし
豪華ではある
ワンセグがないのも欠点というより利点になりつつあるし
液晶より原価高いであろう有機ELだし
スペックもいいし
内蔵スピーカーステレオで音もいいし
高性能な充電器、ケーブルが付属してるし
豪華ではある
ワンセグがないのも欠点というより利点になりつつあるし
677: 2019/03/14(木) 15:57:27.01
スマートロック機能しねー
家で使ってるのに指紋のマークが現れるとガックリくるわ
家で使ってるのに指紋のマークが現れるとガックリくるわ
678: 2019/03/14(木) 16:06:36.21
>>672-673
だっさw
だっさw
679: 2019/03/14(木) 16:15:47.26
ベータ版いれた。
ダークモードどころか明るくなってもうた
ダークモードどころか明るくなってもうた
680: 2019/03/14(木) 16:22:31.67
ベータ版入れた人フォントは変更出来るようになってる?
682: 2019/03/14(木) 16:29:27.85
これぞスマホ充電の新しい形?ナノ吸引技術でスマホに「くっつく」モバイルバッテリー「BricksPower」
https://www.lifehacker.jp/2018/12/181294-machi-ya.html
これ無印にはくっつかなかった
https://www.lifehacker.jp/2018/12/181294-machi-ya.html
これ無印にはくっつかなかった
685: 2019/03/14(木) 16:45:33.74
軽いだけならNexus5はめちゃくちゃ軽かったけど値段は4万
端末の軽さだけでは値段に比例しないんじゃないかと
端末の軽さだけでは値段に比例しないんじゃないかと
687: 2019/03/14(木) 16:55:21.58
>>685
同世代で比べないと意味ない
Nexus5って4年前だけど当時のスマホはどれも120~140gでNexus5と同じくらいだろ
170g以上が当たり前の現在に148gだから価値があるんでしょ
同世代で比べないと意味ない
Nexus5って4年前だけど当時のスマホはどれも120~140gでNexus5と同じくらいだろ
170g以上が当たり前の現在に148gだから価値があるんでしょ
686: 2019/03/14(木) 16:48:40.16
Qiの急速充電も対応してるだろ
急速充電対応は電流多いからコイルを太くしなくてはいけない
だから重くなって然るべきなのに150gを切ってるのはすごい
ID:BIUgZEeTdに全面的に同意するのはそういうのがあるからだな
急速充電対応は電流多いからコイルを太くしなくてはいけない
だから重くなって然るべきなのに150gを切ってるのはすごい
ID:BIUgZEeTdに全面的に同意するのはそういうのがあるからだな
690: 2019/03/14(木) 17:29:33.57
>>686
分かってない奴の目にはクソ高く見えるんだろうなぁ
まあこれが168gとかだったらフーン高いねって言うわ
分かってない奴の目にはクソ高く見えるんだろうなぁ
まあこれが168gとかだったらフーン高いねって言うわ
699: 2019/03/14(木) 18:19:07.18
>>686
そのコイルは他の機種と比べて何グラム多くなるの?
具体的な根拠がないじゃん
そのコイルは他の機種と比べて何グラム多くなるの?
具体的な根拠がないじゃん
688: 2019/03/14(木) 17:01:06.59
ドコモオンラインショップでXL注文しちゃったあああうわあああああ
毎月2500円こしこしお布施するか…
毎月2500円こしこしお布施するか…
693: 2019/03/14(木) 17:40:50.19
>>688
新規?
新規?
696: 2019/03/14(木) 18:06:41.54
>>693
機種変だよー
機種変だよー
827: 2019/03/15(金) 17:35:40.94
>>688
俺は新規で毎月シコシコ280円...
俺は新規で毎月シコシコ280円...
689: 2019/03/14(木) 17:23:26.47
端末購入サポートだろ
継続使用一年ちょっとだっけ?
まあその頃には4も値段下がって
るんじゃね
キャリアが扱うか知らんけど
継続使用一年ちょっとだっけ?
まあその頃には4も値段下がって
るんじゃね
キャリアが扱うか知らんけど
692: 2019/03/14(木) 17:38:49.10
延々とソース無しで妄想書き込んでるアホはなんなの?
少なくともPixel3はコスパの良い製品ではないと思うが
少なくともPixel3はコスパの良い製品ではないと思うが
697: 2019/03/14(木) 18:09:20.04
>>692
スマホ変えたんか?ゆとり
「ソース」「妄想」しか言えんのか
自分の頭で考えられないゆとりはすっこんでろ
スマホ変えたんか?ゆとり
「ソース」「妄想」しか言えんのか
自分の頭で考えられないゆとりはすっこんでろ
700: 2019/03/14(木) 18:22:03.81
>>697
ソース云々はメディアのお墨付きがないと自分では何も言えず
自分で考察してる人を徹底的に攻撃するやつの典型例だろ
ソース云々はメディアのお墨付きがないと自分では何も言えず
自分で考察してる人を徹底的に攻撃するやつの典型例だろ
701: 2019/03/14(木) 18:23:49.20
>>697
バカ過ぎて全員が同じに見えるのかw
統失か?病院行け妄想クソガキ
バカ過ぎて全員が同じに見えるのかw
統失か?病院行け妄想クソガキ
826: 2019/03/15(金) 17:34:52.34
>>692
docomoの安売りのおかげで
コスパ最高だろ!
docomoの安売りのおかげで
コスパ最高だろ!
695: 2019/03/14(木) 17:52:27.20
デザインがシンプルでめっちゃいいとおもう
ザッツスマートフォンて感じで
普段持ち歩く道具の形に冒険は要らんね
※個人の見解です
ザッツスマートフォンて感じで
普段持ち歩く道具の形に冒険は要らんね
※個人の見解です
698: 2019/03/14(木) 18:11:40.35
小型軽量化って付加価値なんだから、付いたら価値が上がるのは当たり前だよなぁ
pixelのコスパが悪くないと困る事情でもあんのかな
pixelのコスパが悪くないと困る事情でもあんのかな
702: 2019/03/14(木) 18:27:58.48
ベータ入れたら元のpieに戻せるの?
703: 2019/03/14(木) 18:29:51.23
妄想の根拠がiPhone8と全く同じ重量148gという弱さw
704: 2019/03/14(木) 18:30:06.28
戻せるけどデータは消えるからバックアップを忘れないように
705: 2019/03/14(木) 18:33:43.57
無印とXLの価格差があるからコスパうんぬんは置いといて事の発端となった原価率の妄想がなければこんなことにはならなかった
706: 2019/03/14(木) 18:35:22.35
ヤマダで駆け込み契約しようと思ったけど在庫ない…都内でまだあるとこある?
707: 2019/03/14(木) 18:46:28.58
なんだかんだ喧嘩まだ続いてるのかw
あれこれ言ってないで、各々が端末原価晒せばすぐわかることじゃね?
まさか、高い安い言っておきながら、Pixel3の原価知らないことないんだろうし。
原価もわからないのに自己理論語ってる脳みそお花畑の奴らじゃないだろ?
あれこれ言ってないで、各々が端末原価晒せばすぐわかることじゃね?
まさか、高い安い言っておきながら、Pixel3の原価知らないことないんだろうし。
原価もわからないのに自己理論語ってる脳みそお花畑の奴らじゃないだろ?
708: 2019/03/14(木) 18:53:13.68
Android Q supports different accent colors!
https://www.androidauthority.com/android-q-accent-colors-965511/
https://www.androidauthority.com/android-q-accent-colors-965511/
710: 2019/03/14(木) 19:14:00.66
Q betaだって?上げます
9からQへ
9からQへ
711: 2019/03/14(木) 19:14:29.76
九からQへ
713: 2019/03/14(木) 19:19:54.97
バージョンアップしたいけどキャンペーンやってるd払いとpaypayアプリが不具合無く使えるか分かるまで我慢する
727: 2019/03/14(木) 20:16:04.01
>>713
とりあえず現時点ではd払い起動出来なかったよ
とりあえず現時点ではd払い起動出来なかったよ
732: 2019/03/14(木) 20:25:54.46
>>727
ありがとう
ありがとう
714: 2019/03/14(木) 19:20:17.52
pixelだと英語限定だけど、サーバじゃなくスマホの中で音声認識するから、遅延を完全に排除できているらしいよ。
すげ
日本語はよ
https://jp.techcrunch.com/2019/03/13/2019-03-12-googles-new-voice-recognition-system-works-instantly-and-offline-if-you-have-a-pixel/amp/
すげ
日本語はよ
https://jp.techcrunch.com/2019/03/13/2019-03-12-googles-new-voice-recognition-system-works-instantly-and-offline-if-you-have-a-pixel/amp/
716: 2019/03/14(木) 19:31:55.48
ぼちぼち固まったりする。ベタは俺には早かった
717: 2019/03/14(木) 19:33:10.16
>>716
何をやったら固まる?
何をやったら固まる?
718: 2019/03/14(木) 19:38:35.06
QでアマゾンプライムビデオとYouTubeを
同時再生できた!
これ画期的じゃね?
でも、YouTubeとアベマは駄目っぽい
同時再生できた!
これ画期的じゃね?
でも、YouTubeとアベマは駄目っぽい
720: 2019/03/14(木) 19:57:19.69
>>718
聖徳太子乙
聖徳太子乙
721: 2019/03/14(木) 19:58:24.94
>>720
ゲームやりながら、アマプラ再生も可能なんやで
ゲームやりながら、アマプラ再生も可能なんやで
739: 2019/03/14(木) 20:56:38.36
>>718
よくわからんけど横向きで2画面再生して立体視したら飛び出るんか?
よくわからんけど横向きで2画面再生して立体視したら飛び出るんか?
719: 2019/03/14(木) 19:50:07.02
とりあえず上げた。使用感は変わらないな
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/Q/DR
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/Q/DR
722: 2019/03/14(木) 20:00:15.78
pixel3の大きさが気に入って機種変更しようと思いましたが、ドコモのiDが使えないと知って躊躇してるんだが、これは実質dカードゴールド所持してる人は損するという認識であってる?
726: 2019/03/14(木) 20:10:33.27
>>722
損といえば損だけどプラスチックカードでid使えばいいだけだけどね
損といえば損だけどプラスチックカードでid使えばいいだけだけどね
730: 2019/03/14(木) 20:20:30.23
>>722
無印ユーザですが、このサイズはマジで神ですよ!
カバーつけてストラップしてるけど、そうすると落下の心配なくいろんな持ち方できるから、すべて片手で完結する。
拳銃みたいに出しいれして使ってますよw
無印ユーザですが、このサイズはマジで神ですよ!
カバーつけてストラップしてるけど、そうすると落下の心配なくいろんな持ち方できるから、すべて片手で完結する。
拳銃みたいに出しいれして使ってますよw
741: 2019/03/14(木) 21:10:05.72
spigenのラギットアーマーケースと他の手帳型のケースではどっちのほうが安全か誰かおせーて!
>>730
ストラップつけられるカバー何使ってる?
>>730
ストラップつけられるカバー何使ってる?
743: 2019/03/14(木) 21:12:50.53
>>741
ラギッドアーマーの方やろ。
手帳型は、スクラッチ予防しかない。
ラギッドアーマーの方やろ。
手帳型は、スクラッチ予防しかない。
764: 2019/03/14(木) 22:15:21.02
>>743
2年前に買ったスマホがラギッドと傷に強くなるブルーライトコート(今だとハルトコート?)で
何度も道に落としたけど無傷のままだ。手帳は落としても安心とかツイッターで見たことあったからさ。ありがと。
2年前に買ったスマホがラギッドと傷に強くなるブルーライトコート(今だとハルトコート?)で
何度も道に落としたけど無傷のままだ。手帳は落としても安心とかツイッターで見たことあったからさ。ありがと。
773: 2019/03/14(木) 22:43:38.60
>>741
Ringke TPU Qi 充電 対応 Fusion
です
片手使いするには、
画面向かって右下の位置が最適と思います
Ringke TPU Qi 充電 対応 Fusion
です
片手使いするには、
画面向かって右下の位置が最適と思います
774: 2019/03/14(木) 22:51:55.95
>>773
これは頑丈そうだけど、せっかくのコンパクト3無印が台無しじゃないか?
これは頑丈そうだけど、せっかくのコンパクト3無印が台無しじゃないか?
778: 2019/03/14(木) 22:58:07.24
>>774
元がコンパクトだから、カバーつけても意外とゴツくは感じなかったよ。
あとフチがあるから、むしろ片手使いしやすい。
知り合いが3XLでRingkeつけてるけど、あれまで行くとさすがにゴツいけど。
安いから試し購入だったけど、そのままつかってる。
でも4ヶ月たって黄ばんできたから、また買おうかと思ってるw
元がコンパクトだから、カバーつけても意外とゴツくは感じなかったよ。
あとフチがあるから、むしろ片手使いしやすい。
知り合いが3XLでRingkeつけてるけど、あれまで行くとさすがにゴツいけど。
安いから試し購入だったけど、そのままつかってる。
でも4ヶ月たって黄ばんできたから、また買おうかと思ってるw
782: 2019/03/14(木) 23:12:08.68
>>774
そう
わいはこのringkeが分厚いし
ワイヤレス充電の熱がやばいので
エレコムに変えたんや
そう
わいはこのringkeが分厚いし
ワイヤレス充電の熱がやばいので
エレコムに変えたんや
779: 2019/03/14(木) 23:03:00.45
>>773
右下にストラップつけられるのはいいねえ
どれにすっかなあ
右下にストラップつけられるのはいいねえ
どれにすっかなあ
783: 2019/03/14(木) 23:27:27.17
>>779
ごめん
向かって左下だったw
伸ばした指先に引っ掛けられるから、ベストですよ
右下だと、指の根本までつっこむから、ガッチリで安心かもだけど、拳銃みたいにpixelの早打ち早納めができないかと。
ごめん
向かって左下だったw
伸ばした指先に引っ掛けられるから、ベストですよ
右下だと、指の根本までつっこむから、ガッチリで安心かもだけど、拳銃みたいにpixelの早打ち早納めができないかと。
724: 2019/03/14(木) 20:06:36.63
一部の識別子が取れなくなったせいで起動できないアプリがありますね
開発者向けオプションに以前通りにする設定はある
開発者向けオプションに以前通りにする設定はある
728: 2019/03/14(木) 20:17:55.35
【IT】「Android Q」のBeta 1公開 Pixelシリーズにインストール可能
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552517173/
お前らインストールすんの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552517173/
お前らインストールすんの?
729: 2019/03/14(木) 20:18:44.63
モバイルSuica対応待ちだな……
731: 2019/03/14(木) 20:23:22.48
ベータ版不具合多いな
もう30回くらい落ちてるわ
もう30回くらい落ちてるわ
733: 2019/03/14(木) 20:39:15.00
モバイルSuicaはアプリは開けないが、改札は無事に通過できたわ
734: 2019/03/14(木) 20:51:45.70
流石にメイン端末にベータ入れるのは無理だわ
735: 2019/03/14(木) 20:52:30.91
β版入れても後で戻せるのか?
736: 2019/03/14(木) 20:53:37.92
Edyは大丈夫だった
737: 2019/03/14(木) 20:55:10.02
QUICPayは?
738: 2019/03/14(木) 20:55:50.32
Android PayのSuica機能は使用可
モバイルSuicaは起動不可なので定期とか特急券はダメ
モバイルSuicaは起動不可なので定期とか特急券はダメ
742: 2019/03/14(木) 21:11:32.40
>>738
定期使えたぞ
定期使えたぞ
747: 2019/03/14(木) 21:27:27.66
>>742
既に設定してあるのはおkだけど(アプリが無いので)新規や変更が出来ないってことやろ
既に設定してあるのはおkだけど(アプリが無いので)新規や変更が出来ないってことやろ
770: 2019/03/14(木) 22:27:03.57
>>742
普通運賃で通過していないか確認した?
普通運賃で通過していないか確認した?
740: 2019/03/14(木) 21:03:44.78
XLだけど、xperiaxzから機種変して全然黄色くないしフラッシュもないし今のとこ不具合ない。
xzと比べると重いけど慣れるっしょと思ってる
xzと比べると重いけど慣れるっしょと思ってる
744: 2019/03/14(木) 21:14:23.55
シン・フィットにしたんだが、ラギッドアーマーのほうが良かったんかな。
746: 2019/03/14(木) 21:24:42.69
>>744
実はワイもそう思うとる
実はワイもそう思うとる
749: 2019/03/14(木) 21:36:17.12
>>744
シンフィットは上下が開いてて保護されないしカバーがカチカチで角から落とした場合のダメージがだいぶ違いそうな感じ
あと滑りやすくて落としそうになる
シンフィットは上下が開いてて保護されないしカバーがカチカチで角から落とした場合のダメージがだいぶ違いそうな感じ
あと滑りやすくて落としそうになる
753: 2019/03/14(木) 21:44:14.94
>>749
でも、あんまりカチッとしてるとスクイーズが出来ない可能性があるよ
でも、あんまりカチッとしてるとスクイーズが出来ない可能性があるよ
754: 2019/03/14(木) 21:44:43.45
>>749
シン・フィットは意外にねっちょりしてて滑らないよ。上下が保護されてないのは確かに気になるけど。
ラギッドアーマーでもシン・フィットと薄さが変わらないなら買い換えたいな。
シン・フィットは意外にねっちょりしてて滑らないよ。上下が保護されてないのは確かに気になるけど。
ラギッドアーマーでもシン・フィットと薄さが変わらないなら買い換えたいな。
745: 2019/03/14(木) 21:20:33.90
spigenは韓国だから買わない
750: 2019/03/14(木) 21:40:25.14
ケースはエレコムの薄いストラップホール付きがええで
スクリーンプロテクターはpda工房のガラス並みのやつな
スクリーンプロテクターはpda工房のガラス並みのやつな
751: 2019/03/14(木) 21:40:53.54
>>750
サイズ特注でなフイルム
サイズ特注でなフイルム
755: 2019/03/14(木) 21:46:16.30
>>750
エレコムとか選択肢から一番に外れるけど、ええのんか?
PDA工房も、、、何回かお世話にはなったが、、、
エレコムとか選択肢から一番に外れるけど、ええのんか?
PDA工房も、、、何回かお世話にはなったが、、、
757: 2019/03/14(木) 21:49:10.79
758: 2019/03/14(木) 21:52:25.10
>>755
>>757
まちごうた
これちゃうわ
もっとボタンまでカバーする柔らかくて一番薄いやつや
探して
>>757
まちごうた
これちゃうわ
もっとボタンまでカバーする柔らかくて一番薄いやつや
探して
759: 2019/03/14(木) 21:54:56.51
>>755
>>758
これこれ
エレコム Google Pixel 3 ケース 衝撃に強いTPU素材 【本体をぎりぎりまで包み込む極み設計】 クリア PM-GPL3UCTCR https://www.amazon.co.jp/dp/B07L19PQWD/
オレオレ詐欺ちやうで
>>758
これこれ
エレコム Google Pixel 3 ケース 衝撃に強いTPU素材 【本体をぎりぎりまで包み込む極み設計】 クリア PM-GPL3UCTCR https://www.amazon.co.jp/dp/B07L19PQWD/
オレオレ詐欺ちやうで
761: 2019/03/14(木) 22:05:47.34
エレコムって何の変哲もない薄いシェルケースは結構いいと思う
762: 2019/03/14(木) 22:10:11.18
ストラップホールがいらんな…
763: 2019/03/14(木) 22:12:41.88
お!バッテリーせーバーおんにしたら暗く!
765: 2019/03/14(木) 22:15:26.86
透明TPUは黄ばむんだよなあ。
あとストラップなんて久しく付けてないからどんなのつけるか悩む。
あとシン・フィットの見た目は意外にかっこいいよ。
あとストラップなんて久しく付けてないからどんなのつけるか悩む。
あとシン・フィットの見た目は意外にかっこいいよ。
791: 2019/03/15(金) 01:03:41.97
>>765
tpuケースは2-3ヶ月で交換だな。
ま、本体が黒だったら黄ばんでもそんなには目立たないけど
tpuケースは2-3ヶ月で交換だな。
ま、本体が黒だったら黄ばんでもそんなには目立たないけど
766: 2019/03/14(木) 22:18:49.42
あ、前からそうなんかw
768: 2019/03/14(木) 22:20:43.69
ネオハイブリッドは俺だけなのか…
769: 2019/03/14(木) 22:22:08.68
ストラップホールが中央なのがダサい
781: 2019/03/14(木) 23:10:43.33
>>769
それが欠点やねん
でもワイヤレス充電にも影響なさそやで
毎日やっとるけど
それが欠点やねん
でもワイヤレス充電にも影響なさそやで
毎日やっとるけど
771: 2019/03/14(木) 22:33:20.69
スピゲンしか無かった、安すぎは怖くて買えん。
772: 2019/03/14(木) 22:39:56.45
ケースはRingke
フィルムはラスタバナナ。
好調です。
フィルムはラスタバナナ。
好調です。
775: 2019/03/14(木) 22:54:02.68
あ、MAPのGPSが全く反応しないだす。ベータ版
クソーこれきついな
クソーこれきついな
776: 2019/03/14(木) 22:57:17.25
SUPCASE使ってるけどなかなか快適
777: 2019/03/14(木) 22:57:57.97
軽い気持ちでbetaにアップデート
色んなアプリが動かない
特におサイフケータイ系統
やってしまった感が半端ない
おまえら早まるなよ
色んなアプリが動かない
特におサイフケータイ系統
やってしまった感が半端ない
おまえら早まるなよ
780: 2019/03/14(木) 23:09:46.47
Nillkinのケース使ってる
785: 2019/03/14(木) 23:40:35.98
magpulでんの?
786: 2019/03/14(木) 23:57:07.82
788: 2019/03/15(金) 00:07:57.22
>>786
これカスタムフォント使えるの?
プリセットだけ?
これカスタムフォント使えるの?
プリセットだけ?
789: 2019/03/15(金) 00:29:45.99
>>788
この画像のフォントだけでした
この画像のフォントだけでした
787: 2019/03/14(木) 23:59:05.43
ネットワークが監視されることもあります
日本語化まだまだやな
日本語化まだまだやな
790: 2019/03/15(金) 00:43:36.66
昔、分解して原価出してるページ無かったっけ?
今はもう無いんけ?
今はもう無いんけ?
792: 2019/03/15(金) 01:33:23.27
Qまだ入れてないけど画面分割でゲーム2つ表示させても片方止まるの解決された?
793: 2019/03/15(金) 02:51:01.30
pixel3でアラームを設定後に音量をいじると毎回大音量が流れるんですが、音流さずに音量を最大に設定することってできるんですか?
794: 2019/03/15(金) 05:46:55.15
てすと
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/GR
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/GR
795: 2019/03/15(金) 07:16:50.75
アップデートしたらAPNがApplicationってのになってて焦った。
879: 2019/03/16(土) 02:54:30.58
>>795
ワイモバのSIM入れたらApplicationってAPN名が出てくるけどそれかな?
ワイモバのSIM入れたらApplicationってAPN名が出てくるけどそれかな?
796: 2019/03/15(金) 08:02:32.59
pixel4のレンダリング画像がでとるね
来年の投げ売りが待ち遠しいぜ
来年の投げ売りが待ち遠しいぜ
797: 2019/03/15(金) 08:33:44.20
5待ち
798: 2019/03/15(金) 08:36:08.26
うちは俺→おかん→親父とお下がりなのでセキュリティ的に毎年買わないといけない....
799: 2019/03/15(金) 08:41:23.60
家族全員pixelなのか
800: 2019/03/15(金) 08:53:31.48
pixelなら初代でもまだサポート範囲内だろ
801: 2019/03/15(金) 08:59:46.37
毎年新しいスマホを、って意味でしょ
802: 2019/03/15(金) 10:13:58.90
アップデートしてもゲームは普通にできる?
803: 2019/03/15(金) 10:45:54.09
>>802
出来ない…ものも多い
radikoでさえ起動しない
出来ない…ものも多い
radikoでさえ起動しない
804: 2019/03/15(金) 11:21:11.33
>>802
スポナビ ポケgo パズドラは起動しなかった
スポナビ ポケgo パズドラは起動しなかった
806: 2019/03/15(金) 12:05:21.66
>>802
ミリシタも出来なかった
泣きながらPに戻した
ミリシタも出来なかった
泣きながらPに戻した
807: 2019/03/15(金) 12:40:44.89
壁紙をリビングユニバースの地球の衛星画像にしてたんだけど、今日急に落ちるようになった
同じ症状の人いない?
同じ症状の人いない?
814: 2019/03/15(金) 13:57:05.89
>>807
同じく
配信されてる気象データに問題が出てるのかな?
同じく
配信されてる気象データに問題が出てるのかな?
824: 2019/03/15(金) 17:14:11.37
>>807
ノシ
ノシ
856: 2019/03/15(金) 21:23:56.54
>>807
metoo
metoo
808: 2019/03/15(金) 12:44:38.58
Googleフォトに手持ちの写真や動画をアップロードしたいんだけど、一旦Pixelの内蔵ストレージに置かないとダメ?
USBで外部ストレージでもいける?
USBで外部ストレージでもいける?
810: 2019/03/15(金) 13:08:17.38
>>808
いけたよ
わざわざUSB-Cのフラッシュメモリ買ったわ
いけたよ
わざわざUSB-Cのフラッシュメモリ買ったわ
822: 2019/03/15(金) 16:46:05.23
>>810
ありがとう!それなら楽だ
>>811
それだと圧縮されるって話じゃなかったっけ
ありがとう!それなら楽だ
>>811
それだと圧縮されるって話じゃなかったっけ
811: 2019/03/15(金) 13:18:35.42
>>808
パソコンからでもいける
パソコンからでもいける
815: 2019/03/15(金) 14:14:22.88
>>811
パソナからのやり方ぷりーず
簡単でいいから教えてけろ
パソナからのやり方ぷりーず
簡単でいいから教えてけろ
809: 2019/03/15(金) 13:00:37.69
gps使うアプリ全部だめですなー
メイン端末変えて待機
メイン端末変えて待機
813: 2019/03/15(金) 13:51:47.08
ミスった。
ピクチャーインピクチャーで動画を小窓にしてmateとかメール出来るの便利、そうなるとやっぱり画面の大きなXL!(ステマ)
ピクチャーインピクチャーで動画を小窓にしてmateとかメール出来るの便利、そうなるとやっぱり画面の大きなXL!(ステマ)
816: 2019/03/15(金) 14:16:03.16
お前非正規だったのか
817: 2019/03/15(金) 14:32:37.30
ワロタ
818: 2019/03/15(金) 15:27:44.90
iPhoneXよりこれのカメラの方が綺麗なのかいな?
825: 2019/03/15(金) 17:23:59.75
>>818
好みによるんじゃない?
instagramで#iPhoneXSphotography
と#pixcel3photography で見比べるとわかる
iPhoneXSはより温かみがあって色彩豊か、少しソフトに写るので肌の粗を見せない感じ
pixel3は細かいところまで写るけど肌の皺までくっきり、青っぽく、より現実的に写る night sightはビル等の夜景は綺麗だけど暗いところはiPhoneでも綺麗に写る。真っ暗なところはpixel 3じゃないと写らない
pixel3買っといてなんだけどiPhoneの方が人は綺麗に写る
好みによるんじゃない?
instagramで#iPhoneXSphotography
と#pixcel3photography で見比べるとわかる
iPhoneXSはより温かみがあって色彩豊か、少しソフトに写るので肌の粗を見せない感じ
pixel3は細かいところまで写るけど肌の皺までくっきり、青っぽく、より現実的に写る night sightはビル等の夜景は綺麗だけど暗いところはiPhoneでも綺麗に写る。真っ暗なところはpixel 3じゃないと写らない
pixel3買っといてなんだけどiPhoneの方が人は綺麗に写る
819: 2019/03/15(金) 15:40:01.03
Google翻訳
ダークモードをテストする簡単な方法は、バッテリーセーバー
モードを有効にすることです。これにより、システムの白い背
景の多くが黒に変わります。
https://www.theverge.com/2019/3/14/18265821/android-q-best-features-roundup-beta
ダークモードをテストする簡単な方法は、バッテリーセーバー
モードを有効にすることです。これにより、システムの白い背
景の多くが黒に変わります。
https://www.theverge.com/2019/3/14/18265821/android-q-best-features-roundup-beta
820: 2019/03/15(金) 16:25:37.68
>>819
ダークにするにはバッテリーセーブにしなきゃなんないの?
こりゃまいったなw
ダークにするにはバッテリーセーブにしなきゃなんないの?
こりゃまいったなw
821: 2019/03/15(金) 16:41:29.29
期間限定Tポイント余りそうだったから、昨日のエレコムのケースこうといた。
来週末試してみます!
来週末試してみます!
823: 2019/03/15(金) 17:12:11.28
>>821
ヨシヨシ
きたまえ
ヨシヨシ
きたまえ
828: 2019/03/15(金) 17:38:38.39
831: 2019/03/15(金) 17:45:17.70
>>828
それリークじゃなくて/LEAKSがどこから引っ張ってきた画像をもとに作られたレンダリング画像だ
それリークじゃなくて/LEAKSがどこから引っ張ってきた画像をもとに作られたレンダリング画像だ
833: 2019/03/15(金) 18:15:59.95
>>828
ディスプレイに指紋認証って汚れるやんw
やなんだけど
ディスプレイに指紋認証って汚れるやんw
やなんだけど
834: 2019/03/15(金) 18:20:40.15
>>833
ディスプレイに指紋認証があろうとなかろうと、どうせディスプレイ触るだろがw
ディスプレイに指紋認証があろうとなかろうと、どうせディスプレイ触るだろがw
835: 2019/03/15(金) 18:31:03.34
>>834
そうだった…w
そうだった…w
837: 2019/03/15(金) 18:46:56.63
>>833
全部タッチペン使ってんの?
全部タッチペン使ってんの?
870: 2019/03/15(金) 23:40:23.69
Pixel3におけるハルトコートの善し悪しの最終結論はどんな感じ?
>>828
さらっとダブルレンズに変更かよ・・・
>>828
さらっとダブルレンズに変更かよ・・・
874: 2019/03/16(土) 00:44:06.13
>>870
落としてないから強度はわからんけど画面はずっとツルツルしていい感じ
落としてないから強度はわからんけど画面はずっとツルツルしていい感じ
905: 2019/03/16(土) 10:23:40.52
ソフトバンク純正のフィルムどうなんこれ端っこカバーできてないし糊とか残ったら怖いから貼ってないけど
>>874>>885
そうかー。以前車屋さんにガラスコーティングしてもらってフィルムと傷いらずだったからハルトちゃん興味あったんだけどなあ
>>874>>885
そうかー。以前車屋さんにガラスコーティングしてもらってフィルムと傷いらずだったからハルトちゃん興味あったんだけどなあ
885: 2019/03/16(土) 06:41:44.08
>>870
ハルトコートは御守りみたいなもので気分的に余裕が出るだけで、実際の保護性能は皆無だからな
ハルトコートは御守りみたいなもので気分的に余裕が出るだけで、実際の保護性能は皆無だからな
924: 2019/03/16(土) 13:31:10.10
>>885
ソースある?
ソースある?
927: 2019/03/16(土) 13:55:28.50
>>924
https://i.imgur.com/CBMIxEb.jpg
まぁ、ソースは俺自身の経験でもあるし、
あくまで感想なんで、効果あると思うんなら止めはしないけど、
コーティングでガラスフィルムと同じ9Hの硬度になるならガラスフィルムなんて駆逐されてる
車のガラスコーティングで感動したからコーティングには期待してたけど、
根本的に車のガラスコーティング技術とは別物
まぁ、俺はGalaxy note8に施工してて(これもedge部分が浮くのでコーティングに賭けてみた)、
裸で使用して、ふと気づくと画面に小さな擦り傷たくさんついてた…(3ヶ月)
その後はDOME GLASSを米Amazonで購入して貼り付け
やっぱり、もしも傷がついても貼り直せるガラスフィルムに限ると実感した
(結局ガラスフィルムには傷つかなかった)
https://i.imgur.com/CBMIxEb.jpg
まぁ、ソースは俺自身の経験でもあるし、
あくまで感想なんで、効果あると思うんなら止めはしないけど、
コーティングでガラスフィルムと同じ9Hの硬度になるならガラスフィルムなんて駆逐されてる
車のガラスコーティングで感動したからコーティングには期待してたけど、
根本的に車のガラスコーティング技術とは別物
まぁ、俺はGalaxy note8に施工してて(これもedge部分が浮くのでコーティングに賭けてみた)、
裸で使用して、ふと気づくと画面に小さな擦り傷たくさんついてた…(3ヶ月)
その後はDOME GLASSを米Amazonで購入して貼り付け
やっぱり、もしも傷がついても貼り直せるガラスフィルムに限ると実感した
(結局ガラスフィルムには傷つかなかった)
946: 2019/03/16(土) 18:20:22.72
>>927
ハルトは車にもできるよ
そのへんのドコモショップじゃできんけど
あとそのソースはたしか落とし方が違う(角度が不均一)から単純比較できないと思う
ガラスフィルムは身代りになってくれるのが一番の利点だと思うけど、重くなるのと縁まで保護できないのと安物は指紋が付きやすいからある程度質の高いものじゃないと満足できないのが難点
コーティングは高いけど施工前の小さい傷なら見えなくなるし重さも変わらないし視認性が良い
公式動画の通りある程度の強度はあるしPixel3の軽さを活かすためにもコーティング派だわ
ハルトは車にもできるよ
そのへんのドコモショップじゃできんけど
あとそのソースはたしか落とし方が違う(角度が不均一)から単純比較できないと思う
ガラスフィルムは身代りになってくれるのが一番の利点だと思うけど、重くなるのと縁まで保護できないのと安物は指紋が付きやすいからある程度質の高いものじゃないと満足できないのが難点
コーティングは高いけど施工前の小さい傷なら見えなくなるし重さも変わらないし視認性が良い
公式動画の通りある程度の強度はあるしPixel3の軽さを活かすためにもコーティング派だわ
949: 2019/03/16(土) 18:30:52.65
>>946
よく勘違いしてる人がいるんだけど、 実はスマホ用のハルトコーティングと車や船舶にするハルトコーティングは別物なんだよ
まぁ、ハルトコーティングのサイトで車にもって書いてるけど、
じゃあ、どこのカーショップでハルトコーティングの施工やってるかと言えば、
カーショップでハルトコーティングを車に施工してるところがないのも現実だけどな
ハルトコーティングの公式サイトだけが車にもと謳ってるだけで、
カーショップの実店舗でハルトコーティングを車に施工してる店舗は見つからないでしょ
よく勘違いしてる人がいるんだけど、 実はスマホ用のハルトコーティングと車や船舶にするハルトコーティングは別物なんだよ
まぁ、ハルトコーティングのサイトで車にもって書いてるけど、
じゃあ、どこのカーショップでハルトコーティングの施工やってるかと言えば、
カーショップでハルトコーティングを車に施工してるところがないのも現実だけどな
ハルトコーティングの公式サイトだけが車にもと謳ってるだけで、
カーショップの実店舗でハルトコーティングを車に施工してる店舗は見つからないでしょ
961: 2019/03/16(土) 20:17:15.85
>>949
そりゃカーショップでするものじゃないし(笑)
車や船と別物って初めて聞いたけどソースあるなら教えてほしい
船にもされるものってのが知らんほどの中途半端な知識だから
傷が消えるわけじゃないのは知ってる
小さい傷は施工してくれた店員曰く見えなくなるらしいよ
そりゃカーショップでするものじゃないし(笑)
車や船と別物って初めて聞いたけどソースあるなら教えてほしい
船にもされるものってのが知らんほどの中途半端な知識だから
傷が消えるわけじゃないのは知ってる
小さい傷は施工してくれた店員曰く見えなくなるらしいよ
968: 2019/03/16(土) 21:06:02.27
>>961
ハルトコーティングに研磨剤入ってないんだから傷が見えなくなるわけないだろ
ワックスじゃないんだから
そもそもガラスに研磨剤使ったら大変なことになるのにw
それは店員が無茶なだけ
コーティングしても傷の隙間にコーティング剤入るだけで凹みは凹んだまま
傷を塞いでその上にまたコーティング層が出来る訳ないんだからw
ハルトコーティングに研磨剤入ってないんだから傷が見えなくなるわけないだろ
ワックスじゃないんだから
そもそもガラスに研磨剤使ったら大変なことになるのにw
それは店員が無茶なだけ
コーティングしても傷の隙間にコーティング剤入るだけで凹みは凹んだまま
傷を塞いでその上にまたコーティング層が出来る訳ないんだからw
977: 2019/03/16(土) 21:55:41.45
>>968
>>969
それは「傷が見えなくなる=研磨」って考えてるからでしょ?
公式のイメージ図を見ると隙間に入り込むような図があるから傷の溝に入り込んで多少見えなくなるんじゃないかと思う
入り込んだガラスで屈折率が変わるわけだし
https://i.imgur.com/FW5OF17.png
根本的に別物ってソースないんじゃん(笑)
そっちは自己理論どころかなんの根拠もない想像でしょ?
別物だとか全く同じ技術とか何のソースもない状況で根本的に別物だと言い切る根拠ってなに?
ハルトコーティングと題している以上同じと考えるのが自然でしょ
車のコーティングを直接やってくれるところは知らんよ
俺がスマホのコーティングをやってもらったところで引き取りやってるとは聞いたけど
なんで役に立たないって言ってると解釈するのか全くわからない
ノーガードよりはよっぽど守れると思うけど
鍵なんかと一緒のポケットに入れるような無神経な人間ならそう感じるのかもしれないけど
>>969
それは「傷が見えなくなる=研磨」って考えてるからでしょ?
公式のイメージ図を見ると隙間に入り込むような図があるから傷の溝に入り込んで多少見えなくなるんじゃないかと思う
入り込んだガラスで屈折率が変わるわけだし
https://i.imgur.com/FW5OF17.png
根本的に別物ってソースないんじゃん(笑)
そっちは自己理論どころかなんの根拠もない想像でしょ?
別物だとか全く同じ技術とか何のソースもない状況で根本的に別物だと言い切る根拠ってなに?
ハルトコーティングと題している以上同じと考えるのが自然でしょ
車のコーティングを直接やってくれるところは知らんよ
俺がスマホのコーティングをやってもらったところで引き取りやってるとは聞いたけど
なんで役に立たないって言ってると解釈するのか全くわからない
ノーガードよりはよっぽど守れると思うけど
鍵なんかと一緒のポケットに入れるような無神経な人間ならそう感じるのかもしれないけど
986: 2019/03/16(土) 22:24:24.84
>>977
こりゃ、本物のどうしようもない人だ(笑)
こりゃ、本物のどうしようもない人だ(笑)
991: 2019/03/16(土) 22:35:29.84
>>987
そういうのを>>977は考えないで、
公式の宣伝文を鵜呑みにするから、店員や公式のことは信じて、
他の意見があるとソースソース言い出して、
自分はソース出さず公式ガガガガの連呼だしね
ああいう人はもう何を言っても聞かないタイプ(笑)
そういうのを>>977は考えないで、
公式の宣伝文を鵜呑みにするから、店員や公式のことは信じて、
他の意見があるとソースソース言い出して、
自分はソース出さず公式ガガガガの連呼だしね
ああいう人はもう何を言っても聞かないタイプ(笑)
969: 2019/03/16(土) 21:11:55.09
>>961
>>962
認めたくないからか知らんが、
君はソースソースばかりだなぁ(笑)
逆にじゃあ、スマホと車のコーティング剤が同じソース出してくれないか?
自分は何一つソース出さずに自己理論ばかりだな
車に使われてるならハルトコーティングでカーコーティングしてるショップ名は?
ポケットに入れてなんでも傷つくならガラスフィルムの方が貼り直し効いて本体にダメージないんだからコーティングは役に立たないって自分で認めてるじゃん(笑)
ちゃんと記事にもなってるんだから現実直視しなよ(笑)
>>962
認めたくないからか知らんが、
君はソースソースばかりだなぁ(笑)
逆にじゃあ、スマホと車のコーティング剤が同じソース出してくれないか?
自分は何一つソース出さずに自己理論ばかりだな
車に使われてるならハルトコーティングでカーコーティングしてるショップ名は?
ポケットに入れてなんでも傷つくならガラスフィルムの方が貼り直し効いて本体にダメージないんだからコーティングは役に立たないって自分で認めてるじゃん(笑)
ちゃんと記事にもなってるんだから現実直視しなよ(笑)
972: 2019/03/16(土) 21:20:06.09
>>961
もう一つ丁寧に言っておくと、
ガラス面にコーティングして、ガラスの傷は埋まらない
これが樹脂塗装面とかだと傷は埋まらないが見えにくくはなる
あくまで樹脂塗装面などの場合
ガラスはコーティング剤で埋まらない
だからコーティング面に傷が出来てその上にさらにコーティングしても傷は埋まらない
もう一つ丁寧に言っておくと、
ガラス面にコーティングして、ガラスの傷は埋まらない
これが樹脂塗装面とかだと傷は埋まらないが見えにくくはなる
あくまで樹脂塗装面などの場合
ガラスはコーティング剤で埋まらない
だからコーティング面に傷が出来てその上にさらにコーティングしても傷は埋まらない
978: 2019/03/16(土) 22:04:25.15
>>972
公式に「小さな粒子が通常のガラスコーティング剤では入り込めなかった素材細部まで届き」って書いてあるんだけどこれが嘘だってこと?
公式に「小さな粒子が通常のガラスコーティング剤では入り込めなかった素材細部まで届き」って書いてあるんだけどこれが嘘だってこと?
989: 2019/03/16(土) 22:31:43.31
>>978
で、どこにそれで傷が消えるって読み取れるの?w
素材細部まで届くだけで傷が消えるってどこに書いてあるのか説明してくれる?
ただ、通常のガラスコーティングよりきめ細かいってだけの説明だろ
しかもそれを鵜呑みにしてるけど、数値で比較してない、ただの自社宣伝でよくあるパターンの売り言葉だろ
他社より○○ってのはw
さすがソースオタクってまんまのドヤ顔書き込みやなぁ
で、どこにそれで傷が消えるって読み取れるの?w
素材細部まで届くだけで傷が消えるってどこに書いてあるのか説明してくれる?
ただ、通常のガラスコーティングよりきめ細かいってだけの説明だろ
しかもそれを鵜呑みにしてるけど、数値で比較してない、ただの自社宣伝でよくあるパターンの売り言葉だろ
他社より○○ってのはw
さすがソースオタクってまんまのドヤ顔書き込みやなぁ
990: 2019/03/16(土) 22:34:40.85
>>978
キズが埋まるほどコーティング剤を使わないという意味では?
キズが埋まるほどコーティング剤を使わないという意味では?
992: 2019/03/16(土) 22:39:25.72
>>978
小さな粒子が通常のガラスコーティング山では入り込めなかった素材細部まで届いてそれが傷が消えると考えられるお花畑の脳みそですか?
小さな粒子が通常のガラスコーティング山では入り込めなかった素材細部まで届いてそれが傷が消えると考えられるお花畑の脳みそですか?
974: 2019/03/16(土) 21:24:09.55
>>961
ガラスの傷は、コーティングでは消える事はありません。
例えば、透明なガラスコップを明るい所に置くと影が有ります。
更に、水を入れると影が濃くなります。
同様に、傷の付いたフロントガラスへそのままコーティングすると、光の屈折が増えて日に当たると逆に目立ちます。
交換以外では研磨しか有りませんが、ガラス面に素人が行うと歪みが出ますのでお勧めしません。
ガラスの傷は、コーティングでは消える事はありません。
例えば、透明なガラスコップを明るい所に置くと影が有ります。
更に、水を入れると影が濃くなります。
同様に、傷の付いたフロントガラスへそのままコーティングすると、光の屈折が増えて日に当たると逆に目立ちます。
交換以外では研磨しか有りませんが、ガラス面に素人が行うと歪みが出ますのでお勧めしません。
950: 2019/03/16(土) 18:34:01.45
>>946
あともう一つ間違えてるけど、
コーティングすることで傷は消えないよ
小さな傷でもね
コーティングで傷は見えなくはならない
ガラスフィルムは確かに重くなる
しかしガラスコーティングは傷が付いた場合はもう端末自体に傷が付いてるからどうしようもない
ガラスフィルムなら貼り替えたら済むけどね
あともう一つ間違えてるけど、
コーティングすることで傷は消えないよ
小さな傷でもね
コーティングで傷は見えなくはならない
ガラスフィルムは確かに重くなる
しかしガラスコーティングは傷が付いた場合はもう端末自体に傷が付いてるからどうしようもない
ガラスフィルムなら貼り替えたら済むけどね
951: 2019/03/16(土) 18:35:31.53
>>946
>>932の記事が現実だよ
>>932の記事が現実だよ
962: 2019/03/16(土) 20:23:39.24
>>951
ガラスフィルムの場合身代わりになるだけで同じ9Hの硬度なら傷の耐性も同程度
ポッケに硬いもの一緒に入れれば何でも傷つくよ
ガラスフィルムの場合身代わりになるだけで同じ9Hの硬度なら傷の耐性も同程度
ポッケに硬いもの一緒に入れれば何でも傷つくよ
928: 2019/03/16(土) 14:01:03.94
>>924
あ、もう一つ追加
全く何もしないよりはガラスコーティングしとけば少しは良いと思うけど、
物理的に貼り付けてあるガラスフィルムと比べてガラスコーティングだとその強度の差は歴然だし、
もしも傷が付いたとき、ガラスフィルムなら貼り替え対応出来るけどガラスコーティングだとどうしようもないからね
ガラスフィルムしてても傷が付くときは傷が付くんだから…
何度も言うか、施工するのを止めはしないから、ガラスコーティングが良さそう!って思うなら一度施工して一年使ってみて判断すれば良いと思うよ
ガラスコーティングが良いって人ももちろんいるだろうし、個人的感想だからこういう意見もあるよって思ってくれ
あ、もう一つ追加
全く何もしないよりはガラスコーティングしとけば少しは良いと思うけど、
物理的に貼り付けてあるガラスフィルムと比べてガラスコーティングだとその強度の差は歴然だし、
もしも傷が付いたとき、ガラスフィルムなら貼り替え対応出来るけどガラスコーティングだとどうしようもないからね
ガラスフィルムしてても傷が付くときは傷が付くんだから…
何度も言うか、施工するのを止めはしないから、ガラスコーティングが良さそう!って思うなら一度施工して一年使ってみて判断すれば良いと思うよ
ガラスコーティングが良いって人ももちろんいるだろうし、個人的感想だからこういう意見もあるよって思ってくれ
875: 2019/03/16(土) 00:47:56.82
>>828
特許の画像背面シングルカメラだったろ
特許の画像背面シングルカメラだったろ
876: 2019/03/16(土) 01:07:51.10
>>875
あれ見て相変わらずGoogleはハードウェア軽視してるなと思った
シングルレンズ継続は別に嬉しくない
あれ見て相変わらずGoogleはハードウェア軽視してるなと思った
シングルレンズ継続は別に嬉しくない
881: 2019/03/16(土) 05:38:40.02
>>876
俺は背面カメラが1つていうのも購入の動機だな。
シンプルな外観が気に入ってる。
俺は背面カメラが1つていうのも購入の動機だな。
シンプルな外観が気に入ってる。
892: 2019/03/16(土) 09:11:16.29
>>876
ソフトの時代にそんなお馬鹿なこと言われても。
ハードの時代は終わったと散々言われてるわけで。
ソフトの時代にそんなお馬鹿なこと言われても。
ハードの時代は終わったと散々言われてるわけで。
899: 2019/03/16(土) 09:44:56.19
>>889
ソフトバンクが売ってるAndroidとしては1番売れてるからドコモの方が扱うの辞める可能性高い
ドコモ版は端サポ対象にして投売りしてもランキング圏外の50位以下
ソフトバンク版は20位前後をキープ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
>>892
聞いたことないけどどこで言われてるの?
ソフトバンクが売ってるAndroidとしては1番売れてるからドコモの方が扱うの辞める可能性高い
ドコモ版は端サポ対象にして投売りしてもランキング圏外の50位以下
ソフトバンク版は20位前後をキープ
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
>>892
聞いたことないけどどこで言われてるの?
829: 2019/03/15(金) 17:41:15.36
再起動後すぐにピクトが立たなくなって少し間が空くようになったんだけど同じ症状の人いる?
832: 2019/03/15(金) 18:00:42.12
Pixel4だせーな
他も似たようなもの出しているのに何故かださく見える
他も似たようなもの出しているのに何故かださく見える
836: 2019/03/15(金) 18:35:48.17
ディスプレイ指紋認証のところにオッパイがくる壁紙にすればええ
838: 2019/03/15(金) 18:49:34.08
ざっくり切れた指紋、Pixel 3は分かってくれる?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/15/news095.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/15/news095.html
839: 2019/03/15(金) 19:08:37.76
ペニスで認証できるかな?
やった人いる?
やった人いる?
844: 2019/03/15(金) 19:28:55.99
>>839
やってみて
やってみて
845: 2019/03/15(金) 19:29:26.36
>>839
それで検索かけてみて
それで検索かけてみて
846: 2019/03/15(金) 19:33:27.77
>>839
その発想はなかった
その発想はなかった
852: 2019/03/15(金) 20:44:00.26
>>839
iPhoneの指紋認証にチンコ登録して解除出来たという報告は見たことある
iPhoneの指紋認証にチンコ登録して解除出来たという報告は見たことある
853: 2019/03/15(金) 20:46:16.87
>>852
サイズが変化してもいけるのか?
サイズが変化してもいけるのか?
841: 2019/03/15(金) 19:10:54.84
今日買ってきたけど、Chromeのホームページ設定ができないんですが、やり方教えて下さい
前のスマホはChromeの設定にホームページの項目があったんですが、見つからないんです
前のスマホはChromeの設定にホームページの項目があったんですが、見つからないんです
842: 2019/03/15(金) 19:12:00.65
ないです
843: 2019/03/15(金) 19:19:28.08
chrome://flags/#force-enable-home-page-button
850: 2019/03/15(金) 20:08:39.45
>>843
ありがとう。お陰でホームページ設定ができました。
ここの人たちは情強過ぎてスゴいわw
ありがとう。お陰でホームページ設定ができました。
ここの人たちは情強過ぎてスゴいわw
847: 2019/03/15(金) 19:37:21.78
ナビゲーションバーがよこにうごかなくなったんだけどなんでなんだろ
849: 2019/03/15(金) 19:49:48.29
最近になってやたらとCM見るようになったけど、なんで発売直後に流さなかったんだろうか
851: 2019/03/15(金) 20:27:07.26
iOS12っていうランチャー入れてみそ。
まんまiPhoneになるんやで
まんまiPhoneになるんやで
854: 2019/03/15(金) 20:48:18.53
お前らいちいちレスがおもしろいぞ
855: 2019/03/15(金) 21:20:19.00
ワイモバの365日の俺、pixel以降するべきか悩み中。
ソフトバンクっていつのまにか高くなってたんだな。
ギガモンスターだと、家族割が組めないと5000は最低かかるとは…
それはさておき、pixel3で端末契約したら、ソフトバンクの場合、ほかのsiimフリーのiphoneに使えないってマジ?
メインのsimフリーのiPhoneを主に使おうと思ってたのに、これがマジなら辛いな~
ソフトバンクっていつのまにか高くなってたんだな。
ギガモンスターだと、家族割が組めないと5000は最低かかるとは…
それはさておき、pixel3で端末契約したら、ソフトバンクの場合、ほかのsiimフリーのiphoneに使えないってマジ?
メインのsimフリーのiPhoneを主に使おうと思ってたのに、これがマジなら辛いな~
857: 2019/03/15(金) 21:24:37.70
>>855
3000円払って持ち込み機種変すれば使えるよ
3000円払って持ち込み機種変すれば使えるよ
858: 2019/03/15(金) 21:28:05.66
SIMが使い回すの出来ないとかくそ面倒やな
>>857
ドコモだとSIM入れ替え放題で好きなのに入れるだけだもんな。金払って機種登録とか絶対しないな
>>857
ドコモだとSIM入れ替え放題で好きなのに入れるだけだもんな。金払って機種登録とか絶対しないな
859: 2019/03/15(金) 21:30:44.62
もうすぐiPhoneからAndroidに乗り換えようと思うんですけど、Pixelを買おうか、galaxy 9s買おうか、galaxy 10sの発売を待とうか迷っています
ゲームもそこそこする予定です
情弱で申し訳ないんですけど、誰かアドバイスください
ゲームもそこそこする予定です
情弱で申し訳ないんですけど、誰かアドバイスください
860: 2019/03/15(金) 21:36:55.46
>>859
ゲームやるなら大人しくiPhoneがいいよ
ゲームやるなら大人しくiPhoneがいいよ
861: 2019/03/15(金) 21:57:14.27
>>859
Galaxyにしとけ
迷う奴が買う端末じゃないぞ
Galaxyにしとけ
迷う奴が買う端末じゃないぞ
862: 2019/03/15(金) 21:58:26.13
>>859
GalaxyS8持ってるけどその中から1台ならGalaxyS10がいいかも。10は画面上から指紋認証出来るのがよい
ゲームをガチでするならiPhoneやろね
GalaxyS8持ってるけどその中から1台ならGalaxyS10がいいかも。10は画面上から指紋認証出来るのがよい
ゲームをガチでするならiPhoneやろね
863: 2019/03/15(金) 22:18:27.56
>>859
ゲーム重視ならiPhoneでしょ。
どうしてもiPhoneじゃないのが良いってんならPixelを推しとく。
Android選ぶようなのは自分好みに色々とイジりたい奴だろうから、メーカーご自慢の便利機能を強制されることにイラつくことのほうが多いんじゃないかな。
ゲーム重視ならiPhoneでしょ。
どうしてもiPhoneじゃないのが良いってんならPixelを推しとく。
Android選ぶようなのは自分好みに色々とイジりたい奴だろうから、メーカーご自慢の便利機能を強制されることにイラつくことのほうが多いんじゃないかな。
864: 2019/03/15(金) 22:46:26.84
>>859
ゲーム用にiPhone
それ以外用にPixel3が最強
ゲーム用にiPhone
それ以外用にPixel3が最強
865: 2019/03/15(金) 22:46:41.27
メーカー製から素のAndroidに変えて初めてメーカー製が
色々お膳立てしてくれてたって事に気づくよね
色々お膳立てしてくれてたって事に気づくよね
867: 2019/03/15(金) 22:54:47.98
>>865
Pixelも素androidじゃねーぞ。
Googleさんが着色してるよ。
Pixelも素androidじゃねーぞ。
Googleさんが着色してるよ。
866: 2019/03/15(金) 22:52:20.16
右にスワイプして通知消せないの地味に普遍的なんだが
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/Q/DR
2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/Q/DR
868: 2019/03/15(金) 22:59:22.62
アドバイスありがとうございます
もう少し自分でも調べてみます…
もう少し自分でも調べてみます…
869: 2019/03/15(金) 23:23:41.64
まあ俺はPixel悪くないと思うけどね
Xperiaからの乗り換えだがソフトウェア面での優秀さは本当にすごい
カメラは特に
Xperiaからの乗り換えだがソフトウェア面での優秀さは本当にすごい
カメラは特に
871: 2019/03/16(土) 00:01:10.05
超解像ズームの仕組みや開発や実装に苦労したみたいなインタビュー記事見たことあるけど、
すごい技術使ってるんだなとか読み物として面白かったが、そこまで頑張るんなら望遠カメラ積んだ方が早くね?と思わざるを得なかった
すごい技術使ってるんだなとか読み物として面白かったが、そこまで頑張るんなら望遠カメラ積んだ方が早くね?と思わざるを得なかった
872: 2019/03/16(土) 00:06:29.63
他社はもうトリプルとかクアッドカメラだから、これでも控えめでははある
873: 2019/03/16(土) 00:36:22.07
nillkinのガラスフィルム届いたから貼ってみたけど間に合わせで使っていたELECOMのガラスフィルムと大差なかった
ebayで中国から取り寄せる程の物じゃなかった
ebayで中国から取り寄せる程の物じゃなかった
904: 2019/03/16(土) 10:15:36.24
>>873
これは有用情報
エレコムのガラスは黒枠無し0.33mm厚で周辺の浮き無く収まってるってことですか
これは有用情報
エレコムのガラスは黒枠無し0.33mm厚で周辺の浮き無く収まってるってことですか
906: 2019/03/16(土) 10:25:47.71
>>904
どっちも小さめサイズだから端の浮きは無かったよ
全面保護タイプのガラスでまともなのが欲しいところ
どっちも小さめサイズだから端の浮きは無かったよ
全面保護タイプのガラスでまともなのが欲しいところ
908: 2019/03/16(土) 10:29:52.08
>>906
DomeGrassじゃだめなの?
DomeGrassじゃだめなの?
913: 2019/03/16(土) 11:02:15.11
>>908
UVレジンで貼る発想は無かったな
別端末で試してみよう
pixel3のは結局全面保護タイプじゃないみたい
UVレジンで貼る発想は無かったな
別端末で試してみよう
pixel3のは結局全面保護タイプじゃないみたい
877: 2019/03/16(土) 01:09:32.69
俺としてはどんどん独自性を出してってほしい。
iPhoneのような立ち位置になるのは求めていない。
iPhoneのような立ち位置になるのは求めていない。
880: 2019/03/16(土) 03:22:46.13
>>878
Xperia1にはソニーの良いところと悪いところがギッシリ詰まっててすごく好感持てるけどなw
まあ、分離プランで高値になるの目に見えてるから売れないだろうけど
Xperia1にはソニーの良いところと悪いところがギッシリ詰まっててすごく好感持てるけどなw
まあ、分離プランで高値になるの目に見えてるから売れないだろうけど
882: 2019/03/16(土) 05:41:24.44
>>880
独自路線なのは○
オールソニーの技術と言いながら
カメラがサムソン製なのは☓
独自路線なのは○
オールソニーの技術と言いながら
カメラがサムソン製なのは☓
883: 2019/03/16(土) 06:13:12.85
ドコモから次Pixel4が出たらたぶん買うと思うSONYとかに魅力を感じなくなった。ドコモアプリてんこ盛りでアンインストールできないしね
884: 2019/03/16(土) 06:18:39.36
以前はおサイフケータイが反応しない症状がちょくちょく出てたんだけど
電池の最適化の対象から外したら今んところ2週間くらい出てない
裏でOSに停止させられてたのが原因だったのかな?
電池の最適化の対象から外したら今んところ2週間くらい出てない
裏でOSに停止させられてたのが原因だったのかな?
957: 2019/03/16(土) 19:54:06.61
>>884
NFCをONにしてても反応しなかったの?
NFCをONにしてても反応しなかったの?
886: 2019/03/16(土) 07:50:05.47
また日本はしばらく無しとかならんよな?
889: 2019/03/16(土) 08:33:58.89
>>886
ソフバンは下手するとHTC Uシリーズみたいに継続打ち切りあるかもしれんな
ソフバンは下手するとHTC Uシリーズみたいに継続打ち切りあるかもしれんな
887: 2019/03/16(土) 07:52:25.99
Every new Android Q feature we have found so far
[Continuously updated]
https://www.androidpolice.com/2019/03/15/every-new-android-q-feature-we-have-found-so-far-continuously-updated/
[Continuously updated]
https://www.androidpolice.com/2019/03/15/every-new-android-q-feature-we-have-found-so-far-continuously-updated/
888: 2019/03/16(土) 08:02:12.41
ワンセグ決着したからもうソニーはないな
890: 2019/03/16(土) 08:50:00.92
おサイフ不具合って結構ありますか?
白ロム安くなってきてるから変えようかと思っているんだけど
白ロム安くなってきてるから変えようかと思っているんだけど
891: 2019/03/16(土) 09:03:53.24
ないよ
893: 2019/03/16(土) 09:30:14.80
>>891
ありがとう買ってきます、やっとエッジスクリーンから開放される!
ありがとう買ってきます、やっとエッジスクリーンから開放される!
894: 2019/03/16(土) 09:38:57.08
バッテリーの持ちは体感としてどうです?
pixel3で
pixel3で
897: 2019/03/16(土) 09:41:38.94
>>894
あんまり良くない xperia z3 compactの方が2倍以上持ってた
あんまり良くない xperia z3 compactの方が2倍以上持ってた
900: 2019/03/16(土) 09:50:26.80
>>897
まじか…
iphoneに飽きてandroidに戻ろうかと思ってたけど今のxperiaもなんだかなぁと思ってpixel検討してたんだけどなぁ
まじか…
iphoneに飽きてandroidに戻ろうかと思ってたけど今のxperiaもなんだかなぁと思ってpixel検討してたんだけどなぁ
895: 2019/03/16(土) 09:40:27.97
今Google storeでXL買うとGoogle home とChromecast付いてくるんだね
898: 2019/03/16(土) 09:43:35.33
>>895
あらまぁ…昨日茸オンラインポチっちまった
まあ保障サービス付けたかったからええか
あらまぁ…昨日茸オンラインポチっちまった
まあ保障サービス付けたかったからええか
896: 2019/03/16(土) 09:40:39.60
すまんレス検索したらいろいろ書いてあったわ
901: 2019/03/16(土) 10:03:06.90
pixel3で電話すると聞きづらいと言われる。
自宅の電話で確認するとブツブツ切れるというか音量が変わる感じだった。
録音アプリで録音すると正常な様子なのでマイクの問題ではなさそう。
xperiaにsimを入れて会話すると問題ない。
皆さんは問題でしょうか?
自宅の電話で確認するとブツブツ切れるというか音量が変わる感じだった。
録音アプリで録音すると正常な様子なのでマイクの問題ではなさそう。
xperiaにsimを入れて会話すると問題ない。
皆さんは問題でしょうか?
903: 2019/03/16(土) 10:08:29.58
>>901
最新のアプデで直ってない?直ってないなら対応する気ないんだろうね。
最新のアプデで直ってない?直ってないなら対応する気ないんだろうね。
914: 2019/03/16(土) 11:14:26.24
>>903
>>907
ありがとう
最新ファームだし、はっきりゆっくり話せば会話は成立しそうですね。
買って1週間、電話以外では快適だったけにちょっとショックだわ
>>907
ありがとう
最新ファームだし、はっきりゆっくり話せば会話は成立しそうですね。
買って1週間、電話以外では快適だったけにちょっとショックだわ
907: 2019/03/16(土) 10:26:24.62
>>901
XperiaZ4持ってたけど、通話の品質は遥かに上だね
pixel3にしてから通話する時に意識してハッキリ話してる
XperiaZ4持ってたけど、通話の品質は遥かに上だね
pixel3にしてから通話する時に意識してハッキリ話してる
902: 2019/03/16(土) 10:06:55.21
ハズレの個体だな
909: 2019/03/16(土) 10:38:54.96
録音アプリでちゃんと録音できるのない?
結構いろんなのインストールしても上手く動作しなくって
本体設定なのかな?
結構いろんなのインストールしても上手く動作しなくって
本体設定なのかな?
910: 2019/03/16(土) 10:45:24.39
>>909
Android9からOSの仕様で通話録音不可になったからな
米国だったかの規制に対応ってことで
Android9からOSの仕様で通話録音不可になったからな
米国だったかの規制に対応ってことで
967: 2019/03/16(土) 21:02:16.88
>>910
>>915
909どす
レスサンクス
アメリカは法律で禁止されてるからかなとも思ってたんだけどACRで可能なんだね
ってことは本体かアプリ設定かー
>>915
909どす
レスサンクス
アメリカは法律で禁止されてるからかなとも思ってたんだけどACRで可能なんだね
ってことは本体かアプリ設定かー
915: 2019/03/16(土) 11:27:21.46
>>909
ACRで出来てるぞ
カーナビとBluetoothでハンズフリーしてる時の音声はおかしいけど
ACRで出来てるぞ
カーナビとBluetoothでハンズフリーしてる時の音声はおかしいけど
918: 2019/03/16(土) 12:30:46.72
>>915
録音の入力元や録音の音量は何にしてる?
Android9のデフォルト設定だと相手の声がめっちゃ小さい
録音の入力元や録音の音量は何にしてる?
Android9のデフォルト設定だと相手の声がめっちゃ小さい
920: 2019/03/16(土) 12:40:34.24
911: 2019/03/16(土) 10:47:49.56
リビングユニバースの地球の衛星で落ちなくなった
912: 2019/03/16(土) 11:01:17.14
>>911
地球の大きさと回転速度変わったね
地球の大きさと回転速度変わったね
916: 2019/03/16(土) 11:40:41.38
>>912
えーまじで?
あまり変わった気がしないけど
えーまじで?
あまり変わった気がしないけど
917: 2019/03/16(土) 12:29:09.22
>>916
なんか元に戻ったw
なんか元に戻ったw
919: 2019/03/16(土) 12:32:02.15
>>916
近付いて少し早くなった
近付いて少し早くなった
921: 2019/03/16(土) 13:25:01.29
XLで電話してると、ほっぺに反応してなのか、勝手にスピーカーやbluetoothになって会話が聞こえなくなって焦る
俺だけ?
俺だけ?
922: 2019/03/16(土) 13:27:57.83
ポケットにいれてたら太ももで
Bluetoothアイコン押しててよく切断されることは多い
Bluetoothアイコン押しててよく切断されることは多い
923: 2019/03/16(土) 13:28:48.12
矢張り
なんか反応良すぎ
なんか反応良すぎ
925: 2019/03/16(土) 13:33:11.97
本日iPhoneからPixel3に変えたんだが、OSMO Poketとつながらない外れ個体だった。
Wi-Fiはルーターとちゃんと繋がるし、Bluetoothもミニコンポ等ちゃんと繋がるんだけど
Osmo Pocketだけだめ。もちろん、iPhone、他のAndroidスマホでは繋がります。
店員さんは修理か新品交換どっちになるか分からないって言ってたけど、
修理で傷物っぽくなるのだけはイヤだな~。Pixel3は個体差が激しいのか・・。
Wi-Fiはルーターとちゃんと繋がるし、Bluetoothもミニコンポ等ちゃんと繋がるんだけど
Osmo Pocketだけだめ。もちろん、iPhone、他のAndroidスマホでは繋がります。
店員さんは修理か新品交換どっちになるか分からないって言ってたけど、
修理で傷物っぽくなるのだけはイヤだな~。Pixel3は個体差が激しいのか・・。
926: 2019/03/16(土) 13:39:53.81
>>925
iphoneもpixelも製造してるのは同じ会社だけどな
iphoneもpixelも製造してるのは同じ会社だけどな
929: 2019/03/16(土) 14:01:35.11
4ヶ月くらいになるが俺のコーティングは綺麗だな
あまりメリットとして上がらないけどフィルムみたいに段差ができないのがいいわ
あまりメリットとして上がらないけどフィルムみたいに段差ができないのがいいわ
930: 2019/03/16(土) 14:06:19.28
ガラスコーティング デメリット
長持ちしない、
いつかははげる、
再度使うとコストがかかる(再塗装)
傷は完全には防御できない、
割れるときは割れる。
滑る(滑りの悪い物もあるらしい)
成分表がないので何がはいっているかよくわからない。
目にはいったらあぶなさそう
長持ちしない、
いつかははげる、
再度使うとコストがかかる(再塗装)
傷は完全には防御できない、
割れるときは割れる。
滑る(滑りの悪い物もあるらしい)
成分表がないので何がはいっているかよくわからない。
目にはいったらあぶなさそう
931: 2019/03/16(土) 14:08:54.05
コーティングして強度出せるならF1とか飛行機に使われてるよな
934: 2019/03/16(土) 14:21:36.33
>>931
そうそう
極論はそれ
どうせガラスコーティングなんて5000円かけて半年、1年で再コーティング必要なんだから、
じゃあ、裸で使ってある程度傷が付いたらケータイ補償使って外装交換が一番お得じゃない?とか思う
まぁ、人それぞれ考え方の違いで、この論争の終着点はないけど
そうそう
極論はそれ
どうせガラスコーティングなんて5000円かけて半年、1年で再コーティング必要なんだから、
じゃあ、裸で使ってある程度傷が付いたらケータイ補償使って外装交換が一番お得じゃない?とか思う
まぁ、人それぞれ考え方の違いで、この論争の終着点はないけど
932: 2019/03/16(土) 14:09:07.74
ソースもあったな
日系トレンディの記事
ガラスコーティングしたiPhone Xの画面に傷!
これからは保護フィルムでいきます
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/032200078/121400048/?ST=trnmobile_f
日系トレンディの記事
ガラスコーティングしたiPhone Xの画面に傷!
これからは保護フィルムでいきます
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/032200078/121400048/?ST=trnmobile_f
933: 2019/03/16(土) 14:12:33.05
絶対に傷がつかないわけではない
ただし注意すべき点として、ほかのガラスコーティング剤にも言えることですが、
あくまで端末の液晶自体は何も装着していない状態であるため、素の状態と比較して傷への耐性は強化されますが、
万が一端末を落下させてしまった場合液晶が割れてしまうというリスクがあります。
またハルトコーティング自体ガラスフィルムと同じ9Hの硬度となっているため、
通常の利用方法であれば傷がつくことはないかと思われますが、
製品サイトやドコモショップなどでも
「絶対に傷がつかないということを保証するわけではない」
という注意書きがあり、ハルトコーティング(およびWハルト)を行っても100%液晶に傷がつかなくなるわけではないという点に注意が必要です。
ただし注意すべき点として、ほかのガラスコーティング剤にも言えることですが、
あくまで端末の液晶自体は何も装着していない状態であるため、素の状態と比較して傷への耐性は強化されますが、
万が一端末を落下させてしまった場合液晶が割れてしまうというリスクがあります。
またハルトコーティング自体ガラスフィルムと同じ9Hの硬度となっているため、
通常の利用方法であれば傷がつくことはないかと思われますが、
製品サイトやドコモショップなどでも
「絶対に傷がつかないということを保証するわけではない」
という注意書きがあり、ハルトコーティング(およびWハルト)を行っても100%液晶に傷がつかなくなるわけではないという点に注意が必要です。
935: 2019/03/16(土) 14:22:12.61
そのへんの小石より硬度が低いんだから傷がつくのは当然だな
俺はフィルム派だわ
俺はフィルム派だわ
936: 2019/03/16(土) 14:25:46.95
フィルム割ってから貼ってないけどよく見ると見える傷がついてたので
また買うか
また買うか
937: 2019/03/16(土) 14:27:33.51
気になるハードウエア保証についてだが、以前、筆者がサポートに問い合わせた際は、
「コーティングしてあることが分かった場合は保証を受けられない可能性がある」と回答された。
「分かった場合」というところが実は重要なのだが、ここではこれ以上は触れないでおく。
↑
サポート外になるのはいただけないな。
バレなきゃ構わないが(笑)
「コーティングしてあることが分かった場合は保証を受けられない可能性がある」と回答された。
「分かった場合」というところが実は重要なのだが、ここではこれ以上は触れないでおく。
↑
サポート外になるのはいただけないな。
バレなきゃ構わないが(笑)
938: 2019/03/16(土) 14:30:47.51
エレコムのガラスフィルムってこれですよね?nillkinと比べて横幅せまくないですか
https://i.imgur.com/MbuBN44.png
https://i.imgur.com/MbuBN44.png
939: 2019/03/16(土) 14:49:43.57
>>938
狭いよ
左右が表示領域に被るからめちゃくちゃ気になる
俺は使うのやめた
狭いよ
左右が表示領域に被るからめちゃくちゃ気になる
俺は使うのやめた
948: 2019/03/16(土) 18:24:50.83
>>938
写真と実物は違う
実際に重ねてもnillkinと同程度の幅ある
写真と実物は違う
実際に重ねてもnillkinと同程度の幅ある
952: 2019/03/16(土) 18:41:02.99
>>948
俺が買った時はなかったけどなあ
変わったかな
俺が買った時はなかったけどなあ
変わったかな
953: 2019/03/16(土) 18:41:39.80
>>952
同程度の幅はなかったって意味ね
同程度の幅はなかったって意味ね
954: 2019/03/16(土) 18:43:56.38
>>952
無印とXLで違うんじゃないかな
無印とXLで違うんじゃないかな
955: 2019/03/16(土) 18:47:39.34
>>954
あーホントだ
エレコムの公式サイト見たけどXLだと表示領域に被ってないのね
あーホントだ
エレコムの公式サイト見たけどXLだと表示領域に被ってないのね
940: 2019/03/16(土) 16:01:32.27
usb-c→HDMI変換ケーブルでTV等とミラーリングするには出力側がオルタネートモードに対応してる必要があるという理解でいいのでしょうか?そうだとして本機は対応してるんでしょうか?
942: 2019/03/16(土) 16:19:14.76
youtube music premiumを申し込んでから、どれくらいでGoogle play musicの有料プランが使えるようになる?
すぐには反映しないって聞いたけど。
すぐには反映しないって聞いたけど。
943: 2019/03/16(土) 18:08:33.73
>>942
youtube music premiumにしろヤフープレミアムにしろ特典として初回申し込むなら
今だと4月1日待ったほうがいいのかね?
youtube music premiumにしろヤフープレミアムにしろ特典として初回申し込むなら
今だと4月1日待ったほうがいいのかね?
944: 2019/03/16(土) 18:08:58.80
通話録音はCallRecorder(SKVALEX)で安定だな
945: 2019/03/16(土) 18:18:40.48
いまさらながら映画レンタル特典良いな
100円引きかと勘違いしてた
1000円以下のを100円で見れるんだな
100円引きかと勘違いしてた
1000円以下のを100円で見れるんだな
947: 2019/03/16(土) 18:23:10.55
しょーもな
956: 2019/03/16(土) 19:01:32.74
無印はサイドのアールギリギリまで表示領域だから設計が難しいんだろうね
俺はもう保護フィルムは諦めた
俺はもう保護フィルムは諦めた
959: 2019/03/16(土) 20:07:41.82
GRAMAS評判悪いの?
使ってるけど
使ってるけど
960: 2019/03/16(土) 20:11:12.31
これでは駄目なのかな?
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=235905
XLで使ってるけどそんなに不満ない。
https://i.imgur.com/t4JbGaX.jpg
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=235905
XLで使ってるけどそんなに不満ない。
https://i.imgur.com/t4JbGaX.jpg
963: 2019/03/16(土) 20:38:16.83
SPIGENケースについてメーカーに問い合わせたから参考までに
無印だけだけど
シンフィット
縦:約146mm
横:約70mm
厚さ:約10mm
重さ:約17.5g
ラギットアーマー
縦:約149mm
横:約73mm
厚さ:約11mm
重さ:約30.9g
無印だけだけど
シンフィット
縦:約146mm
横:約70mm
厚さ:約10mm
重さ:約17.5g
ラギットアーマー
縦:約149mm
横:約73mm
厚さ:約11mm
重さ:約30.9g
964: 2019/03/16(土) 20:40:28.06
横幅とか曲面部の浮きを気にするなら大人しくDomegrassにした方がいいと思うが
結局何枚も貼り直すなら値段も変わらないし
まぁ上下のスピーカー周りは保護されないけど
結局何枚も貼り直すなら値段も変わらないし
まぁ上下のスピーカー周りは保護されないけど
965: 2019/03/16(土) 20:54:39.55
Domegrass対応機種入ってないけどやってくれるの?
966: 2019/03/16(土) 20:57:05.52
米尼とかで買えってことじゃ
970: 2019/03/16(土) 21:15:01.85
ラギットアーマーとラスタバナナのフィルム使ってるけど、ソースより醤油派です
971: 2019/03/16(土) 21:18:58.85
まぁ塗るものなんてたかが知れてるよね…
何しようが逝くときは逝くが、0.3ミリガラスは割と防御している気が
何しようが逝くときは逝くが、0.3ミリガラスは割と防御している気が
973: 2019/03/16(土) 21:24:07.99
またソースとか言い出すぞw
981: 2019/03/16(土) 22:09:56.27
>>973
また妄想を披露してたの?
また妄想を披露してたの?
975: 2019/03/16(土) 21:46:15.95
ディスプレイの傷が埋まらないように
アンチコーティング勢とコーティング勢の溝も埋まらないゾ
次スレあったのでテンプレ修整しておいた
Google Pixel3/Pixel3 XL Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552739169/
アンチコーティング勢とコーティング勢の溝も埋まらないゾ
次スレあったのでテンプレ修整しておいた
Google Pixel3/Pixel3 XL Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552739169/
976: 2019/03/16(土) 21:54:33.22
いったいどうやったらガラスに傷が付くの?
釘と一緒にポケットにでも入れてるの?
釘と一緒にポケットにでも入れてるの?
979: 2019/03/16(土) 22:05:22.48
>>976
鍵にやられがち
鍵にやられがち
980: 2019/03/16(土) 22:06:09.66
仕事か何かで関わってるのか知らんけど知識をお持ちなのはご立派だけどさ
その知識だけでなんで決めつけちゃうかな
その知識だけでなんで決めつけちゃうかな
988: 2019/03/16(土) 22:27:54.27
>>980
ソース厨が言えるセリフジャナいな
で、君が引き取りしてるって聞いてる店舗の名前言ってみな(笑)
あまり適当なこと言ってるんじゃないぞ
スマホコーティング(ハルトコーティング)してるところが車の引き取りやってるとか分かりやすすぎるし
車、持ってないだろ、あんた(笑)
ソース厨が言えるセリフジャナいな
で、君が引き取りしてるって聞いてる店舗の名前言ってみな(笑)
あまり適当なこと言ってるんじゃないぞ
スマホコーティング(ハルトコーティング)してるところが車の引き取りやってるとか分かりやすすぎるし
車、持ってないだろ、あんた(笑)
982: 2019/03/16(土) 22:11:24.95
ここは画面保護スレじゃないぞ
983: 2019/03/16(土) 22:17:25.76
>>982
ごめんなさい
ごめんなさい
984: 2019/03/16(土) 22:18:14.03
皆さんバッテリー持ち満足してますか?
985: 2019/03/16(土) 22:20:27.01
"Android OS"のバッテリー消費が他のPie端末と比べても異常に大きい
987: 2019/03/16(土) 22:27:52.40
傷とガラス表面の凹凸なるもののサイズは桁違いだと思うんですけど
993: 2019/03/16(土) 22:40:45.54
とにかくどこにガラスコーティングが傷を消すって書いてあるんだろうねぇ(笑)
あとスマホコーティングしてる店がクルマのコーティング引き取りしてるって、笑うところですか?
あとスマホコーティングしてる店がクルマのコーティング引き取りしてるって、笑うところですか?
994: 2019/03/16(土) 22:42:58.42
不毛だからそろそろヤメね
996: 2019/03/16(土) 22:56:10.57
>>994
また髪の話してる
また髪の話してる
995: 2019/03/16(土) 22:43:09.87
ソース出せない限り妄想なんだよw
997: 2019/03/16(土) 23:02:35.13
>>988
それ聞いてどうするの?
問い合わせるなら教えてもいいけど
>>989
それは「ガラスコーティングでは傷は埋まらない」って言ったから物理的に埋まらないと解釈したんだけど
消えるなんてどこにも書いてないし言ってもないんだけど
「それが理由で見えなくなると思う」って意見を書いてるのが見えない?
事実と異なる解釈されても困るんだけど
>>990
確かに言われてみればそう
ナノレベルの大きさのものが目に見える傷を覆い隠すのは考えにくい
>>991
公式や店員は基本根拠のないことを言ってはいけないんだよ
怪しい中華企業じゃないんだから
店員レベルになると嘘言っちゃうこともあるけど
それに対し2chの意見なんて根拠がないと納得ができないわけでアンタの意見は結果だけで根拠を言ってくれてないわけよ
ソースある?って言われるのがそんなに嫌なの?
納得できる説明や根拠があれば理解するけどそれがないからこじれるわけよ
>>992
>>993
逆に「消える」ってどこに書いてあるか教えてほしい
>>994
すまん
この26でおしまいにします
それ聞いてどうするの?
問い合わせるなら教えてもいいけど
>>989
それは「ガラスコーティングでは傷は埋まらない」って言ったから物理的に埋まらないと解釈したんだけど
消えるなんてどこにも書いてないし言ってもないんだけど
「それが理由で見えなくなると思う」って意見を書いてるのが見えない?
事実と異なる解釈されても困るんだけど
>>990
確かに言われてみればそう
ナノレベルの大きさのものが目に見える傷を覆い隠すのは考えにくい
>>991
公式や店員は基本根拠のないことを言ってはいけないんだよ
怪しい中華企業じゃないんだから
店員レベルになると嘘言っちゃうこともあるけど
それに対し2chの意見なんて根拠がないと納得ができないわけでアンタの意見は結果だけで根拠を言ってくれてないわけよ
ソースある?って言われるのがそんなに嫌なの?
納得できる説明や根拠があれば理解するけどそれがないからこじれるわけよ
>>992
>>993
逆に「消える」ってどこに書いてあるか教えてほしい
>>994
すまん
この26でおしまいにします
998: 2019/03/16(土) 23:04:34.75
毎年のことだが3月にもなるとどうでもいい話で荒れるよねえ
999: 2019/03/16(土) 23:05:11.45
みんな仲良くしよう
1000: 2019/03/16(土) 23:05:51.22
1000
コメント
コメントする