1: 2019/02/20(水) 19:22:18.23
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは中華スマホについて語るスレです。
前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 79台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547937700/
LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/
【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543290184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは中華スマホについて語るスレです。
前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 79台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547937700/
LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/
【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543290184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/02/20(水) 19:40:33.23
>>1乙乙
7: 2019/02/20(水) 21:39:53.62
>>1
乙
でかいスマホふえてくれー
乙
でかいスマホふえてくれー
9: 2019/02/20(水) 22:41:27.29
>>2
乙トルヴァ
乙トルヴァ
4: 2019/02/20(水) 20:26:10.92
1乙
5: 2019/02/20(水) 20:38:03.99
乙でやんす
6: 2019/02/20(水) 20:52:54.69
乙で候
8: 2019/02/20(水) 22:10:33.97
ご祝儀価格終わるまで待ちだな、Mi9
10: 2019/02/20(水) 22:43:07.97
xiaomi販売ディレクターがMiシリーズは投げ売りしないぞって言ってた
Redmiでも855の端末出るらしいしそっちの方が安く出ると思うよ
Redmiでも855の端末出るらしいしそっちの方が安く出ると思うよ
11: 2019/02/20(水) 22:47:10.68
ご祝儀価格終了と投げ売りはイコールじゃないと思う
12: 2019/02/20(水) 23:04:36.08
でもRedmiのブランド分けた訳だし競合するような価格は無いんじゃないか
F2も待ってるけどブランド分けてハイエンド出しまくる意味はよく分からんが
F2も待ってるけどブランド分けてハイエンド出しまくる意味はよく分からんが
13: 2019/02/20(水) 23:13:39.51
バンドは期待出来ないかね?
Xiaomiでバンド対応してるのごく一部だから購入対象に入りづらい
Xiaomiでバンド対応してるのごく一部だから購入対象に入りづらい
41: 2019/02/21(木) 15:54:23.92
>>13
なんだかんだ言って最近の710以降のXiaomiの機種は
何もしなくても3Gはプラスエリア対応
なんだかんだ言って最近の710以降のXiaomiの機種は
何もしなくても3Gはプラスエリア対応
42: 2019/02/21(木) 16:00:44.20
>>41
rn6proは掴まないの?
rn6proは掴まないの?
14: 2019/02/20(水) 23:19:20.24
xiaomiのバンド対応はmix以外期待できない
15: 2019/02/21(木) 00:05:22.49
スペックがもうちょいよければOUKITELも視野に入るんだかな。
バッテリー大容量は魅力的だがいかんせんスペックが二昔前過ぎて。
バッテリー大容量は魅力的だがいかんせんスペックが二昔前過ぎて。
16: 2019/02/21(木) 00:45:51.01
P18K Pop は気になる
もはやモバイルバッテリーに画面付けたようなもんだけど
もはやモバイルバッテリーに画面付けたようなもんだけど
17: 2019/02/21(木) 02:24:10.86
旅行とかで直接中国に行ってグローバル版て買えるんかな?
87: 2019/02/22(金) 14:17:24.55
>>17
無理。
現地に行けば判るが売ってない。
無理。
現地に行けば判るが売ってない。
90: 2019/02/22(金) 17:11:09.38
>>17
何故に中国でグローバル版が買えると思た?
何故に中国でグローバル版が買えると思た?
18: 2019/02/21(木) 02:26:15.93
9SEのバッテリー容量少なくない?
せめて3500は欲しいわ
やっぱり軽くするにはバッテリー減らさなきゃ駄目なのかね
せめて3500は欲しいわ
やっぱり軽くするにはバッテリー減らさなきゃ駄目なのかね
19: 2019/02/21(木) 02:41:24.75
バッテリーどうにかならんの?
小さいバッテリーパックに「ギュッ」と押し込めんのかな
小さいバッテリーパックに「ギュッ」と押し込めんのかな
20: 2019/02/21(木) 05:36:47.13
君がバッテリーメーカーに聞いてみればいいんじゃね?
21: 2019/02/21(木) 06:46:34.08
爆弾になっても良いならもうちょい押し込めると思うけど
22: 2019/02/21(木) 06:55:07.55
全く新しい電池が発明されるまで無理、リチウムイオンバッテリーの限界
他の部品を小型化軽量化して消費電力を抑えるしかない
他の部品を小型化軽量化して消費電力を抑えるしかない
23: 2019/02/21(木) 06:56:40.91
R4Xの中身がハイエンドになったものを出せばいいだけ、これなら余裕で3万円以内にできる
シャオはなんでこんな簡単なこともできないんだ??
シャオはなんでこんな簡単なこともできないんだ??
24: 2019/02/21(木) 09:11:19.43
>>23
バブー
チャーン
バブー
チャーン
25: 2019/02/21(木) 09:13:08.77
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
29: 2019/02/21(木) 11:03:15.54
>>25
>>26
>>27
グロ
荒らし
>>26
>>27
グロ
荒らし
34: 2019/02/21(木) 11:58:34.83
>>29
バブー
チャーン
バブー
チャーン
26: 2019/02/21(木) 09:14:10.67
■NG追加手順
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ
○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ
○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ
28: 2019/02/21(木) 10:15:54.09
9seがバンド19に対応してればベストなのになあ
30: 2019/02/21(木) 11:03:55.64
未だにB19言ってる人はなぜ禿回線にしないのか
31: 2019/02/21(木) 11:10:09.63
乗り換えるの面倒くさいし、希望言うくらいええやん
考えるの面倒くさいからmix2s使ってるけど
考えるの面倒くさいからmix2s使ってるけど
32: 2019/02/21(木) 11:16:25.10
ハゲ回線は会社のipadで使ってるけどあんまり電波状況よくないから
B19なしのドコモ≧フル対応ハゲだからしょうがないね
B19なしのドコモ≧フル対応ハゲだからしょうがないね
33: 2019/02/21(木) 11:57:19.93
>>32
これマジだからな
禿は薄い
これマジだからな
禿は薄い
35: 2019/02/21(木) 12:28:15.81
濃かったらハゲじゃないだろ!いい加減にしろ!
36: 2019/02/21(木) 13:44:32.20
古谷徹もやってるWar Robotsをマイナーゲーム扱いする奴は生きてて恥ずかしくないの?
https://i.imgur.com/oKCZpPr.jpg
https://i.imgur.com/oKCZpPr.jpg
38: 2019/02/21(木) 14:08:44.70
>>36
生きてて恥ずかしくないの?
生きてて恥ずかしくないの?
55: 2019/02/21(木) 19:13:28.98
>>36
バブー
チャーン
グロ
バブー
チャーン
グロ
37: 2019/02/21(木) 13:50:12.30
誰だよ
39: 2019/02/21(木) 14:58:31.19
mi9se、ついにmi6の正統後継機が来たな……!
なんでmi8seでこれが出来なかったんや
なんでmi8seでこれが出来なかったんや
53: 2019/02/21(木) 18:28:11.38
>>39
そんなにMi8seと差があるか?
そんなにMi8seと差があるか?
54: 2019/02/21(木) 18:32:23.31
>>53
ノッチの形状とカメラの高性能化くらいだと思うけど 彼には重要なんだろ
ノッチの形状とカメラの高性能化くらいだと思うけど 彼には重要なんだろ
40: 2019/02/21(木) 15:26:11.89
友達が持ってるoneplus5tの電池持ちが1年使ってもそう酷いもんじゃ無いから、最新socでai学習させれば3000mAhでもロングライフなんだろうね。
50: 2019/02/21(木) 17:28:14.24
>>40
AIは関係無いよ
AIは関係無いよ
43: 2019/02/21(木) 16:17:25.44
LTEバンド19無いのに3Gバンド6をONにしてどうすんの
46: 2019/02/21(木) 16:26:52.59
>>43
3Gで通信できるやん
MVNOの昼どころか夕方より速いよ
3Gで通信できるやん
MVNOの昼どころか夕方より速いよ
47: 2019/02/21(木) 16:30:38.83
>>46
710って何?
710って何?
44: 2019/02/21(木) 16:17:41.88
まだ3Gプラスエリア要るの?
4Gだけで足りてるのは俺が都会人だからかな?キリッ
4Gだけで足りてるのは俺が都会人だからかな?キリッ
48: 2019/02/21(木) 16:44:19.41
>>44
サブsimで通話待受だよ
サブsimで通話待受だよ
45: 2019/02/21(木) 16:24:41.03
カミさんのド田舎の実家は3Gは圏外だが
4GはB19対応だから何も困ってない
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/LR
4GはB19対応だから何も困ってない
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/LR
49: 2019/02/21(木) 17:13:42.91
SD710じゃないの
51: 2019/02/21(木) 17:55:25.07
日本人ならXperiaを買いなさい
https://i.imgur.com/fZLYFVw.jpg
https://i.imgur.com/el13YX1.jpg
https://i.imgur.com/cN960ij.jpg
https://i.imgur.com/fZLYFVw.jpg
https://i.imgur.com/el13YX1.jpg
https://i.imgur.com/cN960ij.jpg
52: 2019/02/21(木) 17:59:52.49
>>51
グロ
グロ
56: 2019/02/21(木) 19:19:18.72
galaxy foldださすぎ xiaomiがんばれ
57: 2019/02/21(木) 20:47:31.09
Mi8SEはノッチがデカすぎるよね
なんかノッチが主張強すぎて使ってないわ
なんかノッチが主張強すぎて使ってないわ
58: 2019/02/21(木) 20:49:26.02
S10 5G見るに思ったよりバッテリー増えてないし5Gが未知数過ぎる
59: 2019/02/21(木) 21:30:50.53
mi8seだけどfgoのロードが毎回初回の起動だけできないのすごく気になるわ
一度別のアプリ起動させてからもう一度fgoの画面にするとなぜか動きだすんだけど
一度別のアプリ起動させてからもう一度fgoの画面にするとなぜか動きだすんだけど
60: 2019/02/21(木) 22:34:38.61
とっととノッチ廃れてくれ。
特にシャオミやめてくれ。
特にシャオミやめてくれ。
61: 2019/02/21(木) 22:45:28.24
次はホールディスプレイ
62: 2019/02/21(木) 22:51:49.74
まあ855はスルー安定でしょ
どうせ5G性能低いし日本はまだだし
どうせ5G性能低いし日本はまだだし
63: 2019/02/21(木) 23:11:00.22
66: 2019/02/22(金) 00:39:29.08
>>63
そのカメラ
真ん中にすると千昌夫
そのカメラ
真ん中にすると千昌夫
64: 2019/02/22(金) 00:04:15.81
5G以外にも色々メリットあるだろ
845は消費電力がクソ過ぎる
845は消費電力がクソ過ぎる
67: 2019/02/22(金) 01:11:13.71
Lenovoよりは安いと思っていた時期がありました
68: 2019/02/22(金) 09:53:56.37
相変わらずこのスレはXiaomi好きが多いな
69: 2019/02/22(金) 10:24:44.90
>>68
そら中華だが品質は悪くないしスナドラは積んでるしBLアンロックも面倒だができるしなにより安いからな
そら中華だが品質は悪くないしスナドラは積んでるしBLアンロックも面倒だができるしなにより安いからな
70: 2019/02/22(金) 10:29:58.14
右翼じゃないけど反日企業の商品を買うのは気が引けるな
72: 2019/02/22(金) 10:41:47.06
>>70
じゃあ、なんでこのスレにいるの?w
じゃあ、なんでこのスレにいるの?w
80: 2019/02/22(金) 12:25:07.87
>>72
?
Xiaomiの話だよ?
?
Xiaomiの話だよ?
73: 2019/02/22(金) 10:52:48.03
nubia xって海外の評価めちゃくちゃ高いのに、日本では全然話題にならんな
5chでも使ってそうな人全然いないし
5chでも使ってそうな人全然いないし
75: 2019/02/22(金) 11:01:22.47
>>73
両面スマホとか無意味すぎる
両面スマホとか無意味すぎる
78: 2019/02/22(金) 11:34:38.47
>>75
Lenovoが2in1ノート作ってる実績あるから2画面でYogaスマホ作れると思うのだが
Lenovoが2in1ノート作ってる実績あるから2画面でYogaスマホ作れると思うのだが
77: 2019/02/22(金) 11:25:14.84
関係ないスレで発狂とか草
81: 2019/02/22(金) 12:25:43.86
トランプがファーウェイにごめんちゃいしたみたいだな
82: 2019/02/22(金) 12:33:13.31
トランプ折れたの?マジか
83: 2019/02/22(金) 12:40:00.78
技術力で勝てないからイチャモン付けましたという自白付き
トランプ氏、ファーウェイ排除見直しに含み
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41598370S9A220C1EAF000?s=0
【ワシントン=中村亮】トランプ大統領は21日、ツイッターで「米国は進んだ技術を排除するのではなく、競争を通じて勝利したい」と述べ、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)製品の排除を見直す可能性に含みを持たせた。
中国との貿易交渉で取引材料にする思惑があるとの見方も出ている。
トランプ氏、ファーウェイ排除見直しに含み
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41598370S9A220C1EAF000?s=0
【ワシントン=中村亮】トランプ大統領は21日、ツイッターで「米国は進んだ技術を排除するのではなく、競争を通じて勝利したい」と述べ、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)製品の排除を見直す可能性に含みを持たせた。
中国との貿易交渉で取引材料にする思惑があるとの見方も出ている。
84: 2019/02/22(金) 13:06:50.53
潔いのは勝手だがそれをよしとする中国じゃないぞwwほんとに大丈夫かトランプはwww
85: 2019/02/22(金) 14:14:03.44
排除に同意した同盟国どうすんだよこれ
86: 2019/02/22(金) 14:17:11.75
どう考えても安全保障上Huaweiを排除しないとまずいからこのまま排除です、あの鳥頭が何を言おうがもはや関係ないですね
88: 2019/02/22(金) 14:18:31.67
Huaweiに言及したわけじゃないって書いてるやん…
89: 2019/02/22(金) 16:56:57.57
諸外国は今後も排除せよって言ってんじゃん。見出しは記者の願望じゃねーの?あるいはトランプの変節を印象付けたいだけか。
91: 2019/02/23(土) 02:28:47.92
出来るだけショボくて安くて、でもバッテリーだけは4000以上あってカスロム豊富なスマホある?
94: 2019/02/23(土) 04:50:28.88
>>91
asus zb555kl
asus zb555kl
101: 2019/02/23(土) 10:41:50.73
>>91
Redmi Noteシリーズがカスロムの豊富さ考えたら無難
5の3/32GBなら14000円代だし
あとはLeeco
Redmi Noteシリーズがカスロムの豊富さ考えたら無難
5の3/32GBなら14000円代だし
あとはLeeco
92: 2019/02/23(土) 02:35:29.11
Redmi Note 5、1万円台後半
これより安くかな?
これより安くかな?
93: 2019/02/23(土) 02:43:45.15
>>92
ショボく無いし高い
できれば1万以下がいい
ショボく無いし高い
できれば1万以下がいい
98: 2019/02/23(土) 08:07:35.50
>>92
ローズゴールドしか安いのないなぁ
ローズゴールドしか安いのないなぁ
95: 2019/02/23(土) 07:15:37.66
ZC550KL ZenFone Max (M1)も安いな。BABGGOODで送料入れて9千円行かない。
96: 2019/02/23(土) 07:19:59.30
間違えてZenFone Max (M1)と貼り付けちゃった。
正しくは初代の方だからZenFone Max だったわ。
正しくは初代の方だからZenFone Max だったわ。
97: 2019/02/23(土) 07:24:18.22
kimovilの情報だったけど、リンク先に飛んだらBANGGOODのZenFone Max (M1)に飛ばされて、機種情報はZB555KLと書いてあったわ。
上のレス忘れてくれ。
上のレス忘れてくれ。
99: 2019/02/23(土) 08:12:53.72
>>97
落ち着いて
ゼンフォンは名前の使い回しがあるし、メモリーサイズも各種あるから値段も色々
落ち着いて
ゼンフォンは名前の使い回しがあるし、メモリーサイズも各種あるから値段も色々
100: 2019/02/23(土) 10:18:47.81
カスロム豊富って時点でMTKは選択肢から外れるし必然的にスナドラ410~430番台、615~617番に絞られるんじゃないの
その辺だとR3P辺りが該当するけどカスロムあるかどうかは分かんね
その辺だとR3P辺りが該当するけどカスロムあるかどうかは分かんね
102: 2019/02/23(土) 11:41:07.72
パイになってからちょーめんどくさいじゃん
103: 2019/02/23(土) 12:46:36.37
k-touch i9のantutuって43000くらい?
104: 2019/02/23(土) 14:15:36.56
redmi note4xとか、redmi note5とかが特売終わっちゃってるから130-140ドルくらいのしかないな
電池持ち命なら、14nmの625積んでるRedmi Note4Xが今でもベストバイじゃないの?
電池持ち命なら、14nmの625積んでるRedmi Note4Xが今でもベストバイじゃないの?
105: 2019/02/23(土) 14:29:04.61
◇★今週の赤クズ除け(2/21~2/27)☆◆
-QZK0
-qjhv
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
-QZK0
-qjhv
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
106: 2019/02/23(土) 14:56:19.16
あら、ポコホンが30000円切ったのか
バンドさえドコモに合ってたら買ってたな
バンドさえドコモに合ってたら買ってたな
108: 2019/02/23(土) 15:11:32.68
>>107
グロ
グロ
109: 2019/02/23(土) 15:24:44.56
◇★今週の赤クズ除け(2/21~2/27)☆◆
-QZK0
-qjhv
-eBGP
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
-QZK0
-qjhv
-eBGP
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
110: 2019/02/23(土) 18:30:43.51
mix2sはガンガン値下がりしてるのにpocoは大して変わらないところ見るに
バッテリー>>>バンドってはっきりわかんだよね
バッテリー>>>バンドってはっきりわかんだよね
111: 2019/02/23(土) 19:51:55.75
>>110
北アメリカ以外なら
キャリアを選べばPOCOのバンドで充分だからな
短期ならアメリカでもAT&Tの3Gなら困らんし
北アメリカ以外なら
キャリアを選べばPOCOのバンドで充分だからな
短期ならアメリカでもAT&Tの3Gなら困らんし
113: 2019/02/23(土) 20:53:04.87
>>110
馬鹿すぎる…両者の立ち位置の違いをよく考えろ
馬鹿すぎる…両者の立ち位置の違いをよく考えろ
120: 2019/02/23(土) 21:31:41.48
>>110
まあkimovilのランキングが全てだと思う
まあkimovilのランキングが全てだと思う
112: 2019/02/23(土) 20:50:29.04
中華ロムの端末ってファクトリーリセットかけてから
使用した方が良いですかね?
気持ち程度のマルウェア対策として…
使用した方が良いですかね?
気持ち程度のマルウェア対策として…
114: 2019/02/23(土) 21:01:19.88
>>112
マルチポストすんな
Nokiaスレでやれ
マルチポストすんな
Nokiaスレでやれ
121: 2019/02/23(土) 21:44:15.28
>>114
スミマセン…
スミマセン…
119: 2019/02/23(土) 21:26:46.98
>>112
カスロム入れるだろ、普通
カスロム入れるだろ、普通
115: 2019/02/23(土) 21:02:32.32
家でYouTube見る用スマホが欲しいんだが何か1万円でいいのないかな
画面の大きさ・解像度・バッテリー・デザインは本当にこだわりない
ROM16GB、RAM2GB、Antutu4万以上あれば問題ないと思うんだけど…
画面の大きさ・解像度・バッテリー・デザインは本当にこだわりない
ROM16GB、RAM2GB、Antutu4万以上あれば問題ないと思うんだけど…
117: 2019/02/23(土) 21:09:45.92
>>115
LeEcoばっか出てくるな
https://www.kimovil.com/en/compare-smartphones/f_max_d+usdPrice.95,f_min_r+value.4,f_min_d+batteryMah.3000
LeEcoばっか出てくるな
https://www.kimovil.com/en/compare-smartphones/f_max_d+usdPrice.95,f_min_r+value.4,f_min_d+batteryMah.3000
123: 2019/02/23(土) 21:48:04.32
>>117
そのメーカーって大丈夫なのかな
そのメーカーって大丈夫なのかな
137: 2019/02/23(土) 22:40:52.60
>>123
本来なら1万円では買えないスペック
1万円前後でこれ以上のコスパ機種はないかと
banggoodでセール中
https://twitter.com/banggoodjp/status/1098588156666904576?s=19
https://twitter.com/banggoodjp/status/1098928988863455237?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本来なら1万円では買えないスペック
1万円前後でこれ以上のコスパ機種はないかと
banggoodでセール中
https://twitter.com/banggoodjp/status/1098588156666904576?s=19
https://twitter.com/banggoodjp/status/1098928988863455237?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118: 2019/02/23(土) 21:14:41.81
>>115
素直にAmazonでumi A3proでも買ったら?
素直にAmazonでumi A3proでも買ったら?
127: 2019/02/23(土) 21:56:41.44
>>124
www それは残念…
待ってたらまた値段戻るでしょ♪
www それは残念…
待ってたらまた値段戻るでしょ♪
131: 2019/02/23(土) 22:06:35.58
>>127
2000円くらい上がってるからビックリしたよw
>>128
わいの使い方だとタブレットは厳しいんだよね ipad proとか昔買った上でやっぱりスマホがいいやって感じ
2000円くらい上がってるからビックリしたよw
>>128
わいの使い方だとタブレットは厳しいんだよね ipad proとか昔買った上でやっぱりスマホがいいやって感じ
125: 2019/02/23(土) 21:55:18.33
>>115
dtabとかqua tabでいいんじゃねーか?
dtabとかqua tabでいいんじゃねーか?
129: 2019/02/23(土) 21:59:48.14
>>125
>>126
タブレット安いしありなんだけどちょっと大きくて一度手放したんだよね…
もう一度考えてみる ありがとー
>>126
タブレット安いしありなんだけどちょっと大きくて一度手放したんだよね…
もう一度考えてみる ありがとー
126: 2019/02/23(土) 21:56:00.95
>>115
ram1.5GB、antutu3.5万のfireHD8
セールで買えば10も1万円くらい
ram1.5GB、antutu3.5万のfireHD8
セールで買えば10も1万円くらい
138: 2019/02/23(土) 23:00:32.50
>>115
パイ体験にどうぞ
Amazon 1万円
2chMate 0.8.10.45/DOOGEE/Y8/9/LT
もう大人はスマホなんてこれでいいんじゃないかね
スマホゾンビとかゲームキッズとかは知らん
パイ体験にどうぞ
Amazon 1万円
2chMate 0.8.10.45/DOOGEE/Y8/9/LT
もう大人はスマホなんてこれでいいんじゃないかね
スマホゾンビとかゲームキッズとかは知らん
139: 2019/02/23(土) 23:04:22.98
俺「ほい100万円」
>>138「わーい、iphone買う〜!」
>>138「わーい、iphone買う〜!」
141: 2019/02/23(土) 23:46:40.74
>>139
ムーアの法則に従うモノに投資するのはもったいないよ
ムーアの法則に従うモノに投資するのはもったいないよ
156: 2019/02/24(日) 09:47:17.24
>>138
責任ある社会人のメイン端末が1万の中華とかねえわw
責任ある社会人のメイン端末が1万の中華とかねえわw
192: 2019/02/25(月) 02:02:03.53
>>156
スマホの値段 = 自分の価値
ってか?
スマホの値段 = 自分の価値
ってか?
195: 2019/02/25(月) 02:47:36.23
>>156
責任ある社会人が勤める会社なら携帯の支給くらいあるだろ
責任ある社会人が勤める会社なら携帯の支給くらいあるだろ
116: 2019/02/23(土) 21:09:26.27
いくらでもあるんじゃない?
無難なのだとZenfone liteとか
無難なのだとZenfone liteとか
122: 2019/02/23(土) 21:46:18.33
>>116
ありがとう なんかAliとかでうまく出てこないからちゃんと探してみる
ありがとう なんかAliとかでうまく出てこないからちゃんと探してみる
128: 2019/02/23(土) 21:58:31.97
動画観るなら画面はなるべくでかい方がいいと思うが……
10インチでも物足りないしスマホで見る気なんて更々起きない
10インチでも物足りないしスマホで見る気なんて更々起きない
130: 2019/02/23(土) 22:02:03.14
と思ったけどfireHD simスロット無いんかいw
こんなんノートpcでいいだろ
こんなんノートpcでいいだろ
133: 2019/02/23(土) 22:14:11.85
>>130
PCでいいんだけどごろ寝しながらきついんだよね
>>132
メインでネットサーフィンやらゲームをしてるときにYouTube見たり聞くために欲しい
PCでいいんだけどごろ寝しながらきついんだよね
>>132
メインでネットサーフィンやらゲームをしてるときにYouTube見たり聞くために欲しい
132: 2019/02/23(土) 22:09:13.30
ID:da9fJg9C0ってスマホ自体は既に持ってるの?
もしHDMIに出力出来るようならディスプレイ買った方がいい
もしHDMIに出力出来るようならディスプレイ買った方がいい
134: 2019/02/23(土) 22:28:34.16
サブで普段触らないなら中古端末でいいじゃん
135: 2019/02/23(土) 22:33:55.83
MTK6739は普段使いでもモサモサだからなー
Leecoの652積んでるX52*がいいよ、1万くらいだし
Leecoの652積んでるX52*がいいよ、1万くらいだし
136: 2019/02/23(土) 22:37:56.33
初スマホでこのスレに来るとは中々挑戦的だなw
140: 2019/02/23(土) 23:09:19.64
iOSだけは絶対にいじりたない
と思ってWindowsPhone買ったら凄まじい自由度の無さ。ガラケーかと思った
と思ってWindowsPhone買ったら凄まじい自由度の無さ。ガラケーかと思った
142: 2019/02/23(土) 23:53:31.83
ムーア「わしの法則ももう終わりじゃ」
143: 2019/02/23(土) 23:56:40.85
どうも、マイケルムーアです
144: 2019/02/24(日) 00:21:53.65
新型ギャラクシー凄いタイプ
早くパクって安く出しておくれ
早くパクって安く出しておくれ
145: 2019/02/24(日) 02:13:07.92
>>144
横長パンチホールてきなやつ?
横長パンチホールてきなやつ?
146: 2019/02/24(日) 02:23:53.88
パンチホールAMOLEDってまだSamsungしか作れないんじゃないっけ
147: 2019/02/24(日) 03:20:42.24
いつのまにかBlackviewの公式ストア日本語版ができていた
https://jp.blackview.hk/
https://jp.blackview.hk/
155: 2019/02/24(日) 08:36:43.02
>>147
直訳w
まああるだけで良しとするかぁ
直訳w
まああるだけで良しとするかぁ
148: 2019/02/24(日) 07:09:07.74
中華メーカーは是非日本メーカーを駆逐して欲しい
売国奴とでも非国民とでも言ってくれ
キャリアと組んで「携帯なんてハイエンド以外ありませんよ。どうせ0円だからいいじゃないですか。」と情弱日本人を欺き続けた奴らに未練はない
売国奴とでも非国民とでも言ってくれ
キャリアと組んで「携帯なんてハイエンド以外ありませんよ。どうせ0円だからいいじゃないですか。」と情弱日本人を欺き続けた奴らに未練はない
149: 2019/02/24(日) 07:42:03.03
もうとっくの昔に駆逐されてるんだよなぁ
150: 2019/02/24(日) 07:43:45.33
あ、ちなみに駆逐したのは不公正な契約をキャリアに結ばせて、不当に安価で販売を続けたAppleなんだけどね
151: 2019/02/24(日) 07:56:14.68
公正に契約した場合はもれなく削除できないキャリアのゴミアプリが入っておりますので
152: 2019/02/24(日) 08:00:31.98
ハゲがアイポンの不公正契約始めたんだからやっぱりハゲはホワイトプランとかといいその後のハシゴ外しといいろくなことせんな
159: 2019/02/24(日) 11:44:17.84
>>152
基本料は禿登場前の半額以下になったよ
楽天が同じように既存キャリアをかき回せればいいんだが
規制だけが厳しくなってるしな
基本料は禿登場前の半額以下になったよ
楽天が同じように既存キャリアをかき回せればいいんだが
規制だけが厳しくなってるしな
153: 2019/02/24(日) 08:31:11.32
まあ最初の成功とやらは世間では詐欺と呼ばれるもので、それを自慢してる時点でお察しですし。
ハゲに関しては騙されたという方がバカ。
ハゲに関しては騙されたという方がバカ。
154: 2019/02/24(日) 08:36:31.24
ソフトバンク、ヤフー、ペイペイ、関わったら負け
160: 2019/02/24(日) 11:45:07.18
>>154
今Paypayに関わらないって
情弱もいいところやん
今Paypayに関わらないって
情弱もいいところやん
162: 2019/02/24(日) 14:55:52.02
>>160
お前のようなアホが踊ってくれているうちはソフトバンクも安泰だな
お前のようなアホが踊ってくれているうちはソフトバンクも安泰だな
157: 2019/02/24(日) 10:24:13.52
ぬるぽ
158: 2019/02/24(日) 11:15:05.75
ガッ
161: 2019/02/24(日) 12:28:37.43
galaxyには複数のアプリを小さく表示させるポップアップ機能?ってのがあると思うんだけど、中華スマホにはないのかしら
163: 2019/02/24(日) 15:17:56.88
paypayとソフト銀行って関係あるの?
164: 2019/02/24(日) 15:22:22.34
>>163
なんかすごくそこにお金入れたくないなw
なんかすごくそこにお金入れたくないなw
167: 2019/02/24(日) 15:42:13.51
>>163
ソフトバンクがやってる電子決済サービスがpaypayだyo・・・
ソフトバンクがやったのと同じように
普及したら間違いなく掌返ししてくる
ソフトバンクがやってる電子決済サービスがpaypayだyo・・・
ソフトバンクがやったのと同じように
普及したら間違いなく掌返ししてくる
177: 2019/02/24(日) 21:07:36.11
>>167
勿論そうだろうが
初期のバラまく時期から拒否するのは
相当損してるわな
今はファミマが激安スーパーよりお得感あるくらいの破壊度だぞ
勿論そうだろうが
初期のバラまく時期から拒否するのは
相当損してるわな
今はファミマが激安スーパーよりお得感あるくらいの破壊度だぞ
166: 2019/02/24(日) 15:41:38.15
トレイラーに日本が出てきたらしいから、グローバル版に期待
169: 2019/02/24(日) 16:11:36.64
普及してて裏が悪くないのってなんぞある?
無いからデビカ使ってる
無いからデビカ使ってる
170: 2019/02/24(日) 17:59:41.26
171: 2019/02/24(日) 18:24:11.61
172: 2019/02/24(日) 18:30:05.77
MWCのレポ楽しみ
173: 2019/02/24(日) 18:35:07.47
最近mix3安くなってると思ってたが新しいmiシリーズが出るから値段下がってるんだな
174: 2019/02/24(日) 20:40:01.11
チャージしてた分が預り手数料として日々何%か引かれる、みたいな?
175: 2019/02/24(日) 20:46:54.70
チャージなどさせるものか
176: 2019/02/24(日) 20:57:47.54
アベは負けたな
アベは絶対にオキナワの民意にしたがえ、退陣しろ
ここのみんなもそう思ってるよな??
アベは絶対にオキナワの民意にしたがえ、退陣しろ
ここのみんなもそう思ってるよな??
183: 2019/02/24(日) 22:54:52.09
>>176
バブー
チャーン
政治板に行って二度と帰ってくんなks
バブー
チャーン
政治板に行って二度と帰ってくんなks
178: 2019/02/24(日) 21:42:11.78
これは曲げる意味あるのか…?
https://i.imgur.com/fcIvMrB.jpg
https://i.imgur.com/fcIvMrB.jpg
179: 2019/02/24(日) 21:49:28.15
>>178
逆に嵩張ってるよな
逆に嵩張ってるよな
180: 2019/02/24(日) 21:55:28.32
フォルダブルって次のトレンドになるほど有用か?
181: 2019/02/24(日) 22:13:13.96
今のハイエンドスマホってゲーミング用途が主だしプレイ中に曲がるのはちょっと…
182: 2019/02/24(日) 22:32:50.25
5万円ぐらいで買えて実用になるノート出して欲しい。
最近は国内メーカーどころか海外メーカーまで虫の息だわな
最近は国内メーカーどころか海外メーカーまで虫の息だわな
184: 2019/02/24(日) 22:59:14.90
Mate X2299ユーロでワロタ
185: 2019/02/24(日) 23:11:13.35
186: 2019/02/25(月) 00:43:25.06
小型軽量ハイスペノーパソ買えば解決
電話機能はガラケ使えばええやろw
電話機能はガラケ使えばええやろw
187: 2019/02/25(月) 00:50:59.05
youtuber用だな
188: 2019/02/25(月) 00:58:10.49
日本人が求めてるのは携帯のように縦に折ってコンパクト
になる折り畳みスマホなのに、横に広がるスマホばかりだな。
になる折り畳みスマホなのに、横に広がるスマホばかりだな。
190: 2019/02/25(月) 01:20:25.65
>>188
画面内側に折って隙間なくピッタリくっ付けるのはヒンジ無しの婉曲ディスプレイではまだ不可能やろ
画面内側に折って隙間なくピッタリくっ付けるのはヒンジ無しの婉曲ディスプレイではまだ不可能やろ
194: 2019/02/25(月) 02:25:05.62
>>190
mateXみたいに画面を外側につければいけない?
mateXみたいに画面を外側につければいけない?
198: 2019/02/25(月) 04:28:14.50
>>188
いやこれ以上縦に伸びてどうすんの?w
棒じゃん
いやこれ以上縦に伸びてどうすんの?w
棒じゃん
201: 2019/02/25(月) 06:48:03.05
>>189
>>198
>>200
アホか…今のサイズで2分の1に折りたためればコンパクトになるだろ…
>>198
>>200
アホか…今のサイズで2分の1に折りたためればコンパクトになるだろ…
189: 2019/02/25(月) 01:04:53.09
スマホで縦折りは開いたときに細長すぎて使いづらそう
やはり閉じればスマホ、開けばタブレットになる横折りが合理的
やはり閉じればスマホ、開けばタブレットになる横折りが合理的
191: 2019/02/25(月) 01:26:13.65
xiaomiの観音開きタイプがサイズ的にも使いやすいと思う
196: 2019/02/25(月) 03:48:31.26
フォルダブルの画面って何の素材でカバーされてるんだろ
スクラッチ耐性とかあるんだろか
スクラッチ耐性とかあるんだろか
197: 2019/02/25(月) 04:01:58.65
確かにね そこにコストがかかってるとか…?
199: 2019/02/25(月) 04:39:31.05
200: 2019/02/25(月) 05:06:13.15
縦に長くして何を表示すんのよ
日本語も英文も全て横書きなのに
縦書きのサイト見たことあるか?
横が狭くて文字サイズどんどん小さくなってきてるのに
かといって文字サイズデカくして1行ごといちいち画面スライドしながら読むわけにいかねーべ
日本語も英文も全て横書きなのに
縦書きのサイト見たことあるか?
横が狭くて文字サイズどんどん小さくなってきてるのに
かといって文字サイズデカくして1行ごといちいち画面スライドしながら読むわけにいかねーべ
202: 2019/02/25(月) 06:48:16.12
>>200
でもネットのスマホ用サイトって縦長で縦スクロールじゃん
でもネットのスマホ用サイトって縦長で縦スクロールじゃん
203: 2019/02/25(月) 11:18:21.29
アベはさっさと退陣しろ、投票でNOが突き付けられただろ
アベさえいなくなれば、改革が起きて物価が下がり中華スマフォも買いやすくなる
アベさえいなくなれば、改革が起きて物価が下がり中華スマフォも買いやすくなる
209: 2019/02/25(月) 13:25:18.12
>>203
バブー
チャーン
政治板でやれks
バブー
チャーン
政治板でやれks
204: 2019/02/25(月) 11:40:04.11
スレチ
205: 2019/02/25(月) 11:41:14.17
「アベ」ってのをNGワードにしたらどんな不都合があるかな
ドアベルとかアベンジャーズとかはどうでもいいけど、何か重要な話題が消えるのが嫌でできない。。。
ドアベルとかアベンジャーズとかはどうでもいいけど、何か重要な話題が消えるのが嫌でできない。。。
206: 2019/02/25(月) 11:42:31.46
>>205
正規表現って知ってるか?
正規表現って知ってるか?
207: 2019/02/25(月) 12:21:33.18
アベ[あ-ん]とか?
212: 2019/02/25(月) 16:18:29.77
>>207
結局これが一番効果的だった
愛してる
結局これが一番効果的だった
愛してる
211: 2019/02/25(月) 15:52:39.03
えらい!
213: 2019/02/25(月) 17:36:24.56
18:9とかってFHD+って呼んでたけど21:9ってなんて呼ぶの
215: 2019/02/25(月) 18:09:47.90
>>213
シネマスコープとか
シネマスコープとか
214: 2019/02/25(月) 17:47:19.38
言いたいことは分かるけどアスペクト比と解像度は別物だよ
216: 2019/02/25(月) 18:13:12.93
xperia 1はQHDとか4Kが正しいかな
217: 2019/02/25(月) 20:00:16.97
赤ちゃん避け正規表現フィルタまた作ろうかな
前に作ったんだけど誤爆多すぎて結局使い物にならんかったんだわ
前に作ったんだけど誤爆多すぎて結局使い物にならんかったんだわ
222: 2019/02/25(月) 20:25:10.61
>>221
バブー
チャーン
そんなに欧米が好きなら移住するんだな
バブー
チャーン
そんなに欧米が好きなら移住するんだな
218: 2019/02/25(月) 20:08:46.29
ばかじゃねーの(笑)
223: 2019/02/25(月) 20:26:29.52
>>218
バブー
チャーン
バブー
チャーン
224: 2019/02/25(月) 20:27:39.03
>>218
バブー
チャーン
バブー
チャーン
219: 2019/02/25(月) 20:15:41.47
sharp z3かってもた
12000えん
らくらくめぬー入れて年寄り仕様にするんだ
12000えん
らくらくめぬー入れて年寄り仕様にするんだ
220: 2019/02/25(月) 20:15:55.90
これが折りたたみ完成系
http://imgur.com/575R7ev.jpg
http://imgur.com/575R7ev.jpg
225: 2019/02/25(月) 20:28:56.10
>>220
Samsungの高級機もだけどこういうの見る度に回転2軸にしろよって思う
Samsungの高級機もだけどこういうの見る度に回転2軸にしろよって思う
226: 2019/02/25(月) 20:31:58.66
やっぱ折り畳む必要無いだろ
5年スマホ使ってるけど画面割ったことなんて一度もないし、縦長になる
折り畳みが必要なのはタブレット
5年スマホ使ってるけど画面割ったことなんて一度もないし、縦長になる
折り畳みが必要なのはタブレット
227: 2019/02/25(月) 20:37:12.42
>>226
現状開発進められてるのは畳んでスマホサイズ広げてタブレットサイズのものじゃないの
現状開発進められてるのは畳んでスマホサイズ広げてタブレットサイズのものじゃないの
228: 2019/02/25(月) 21:10:02.37
どちらかというと折りたためるタブレットじゃないかな
一番多様する端末が300g越えはさすがにきついでしょ 分厚いし持ちにくすぎる
一番多様する端末が300g越えはさすがにきついでしょ 分厚いし持ちにくすぎる
229: 2019/02/25(月) 22:09:37.40
フォルダブルは不要なギミックで価格を吊り上げているようにしか見えん
230: 2019/02/25(月) 22:33:00.74
最近のスマホ全部そうだろ
もはやデザインとギミックくらいしかやることがない
もはやデザインとギミックくらいしかやることがない
231: 2019/02/25(月) 22:46:26.84
スマホだけで勝負してるメーカーはキツそう
232: 2019/02/25(月) 23:21:45.64
折り畳みはいつも売れないんだよなぁ…
233: 2019/02/25(月) 23:24:20.21
動画事業もやってたLeEcoが逝ったからなぁ…
234: 2019/02/26(火) 00:31:50.65
ギミックものは見て楽しむにはいいんだが、
所有したいか?ってのは完全にNOだわ。
なんかハイスペでスタンダードな形って
最近中華端末で出さなくね?
855で普通の使いやすい形のを出してくれや。
所有したいか?ってのは完全にNOだわ。
なんかハイスペでスタンダードな形って
最近中華端末で出さなくね?
855で普通の使いやすい形のを出してくれや。
235: 2019/02/26(火) 00:39:38.56
>>234
mi9とかスタンダードな気がするけど
mi9とかスタンダードな気がするけど
236: 2019/02/26(火) 00:43:16.86
>>235
ノッチはいらんのや・・・
でもかなり理想。
ノッチはいらんのや・・・
でもかなり理想。
239: 2019/02/26(火) 01:22:34.73
>>236
iPhoneみたいなノッチは確かに邪魔だけど、水滴ノッチは邪魔にならんと思うけどね
いらんと言われてもインカメはいるから、スライド式かパンチホールを選ぶしかないっすね
iPhoneみたいなノッチは確かに邪魔だけど、水滴ノッチは邪魔にならんと思うけどね
いらんと言われてもインカメはいるから、スライド式かパンチホールを選ぶしかないっすね
258: 2019/02/26(火) 13:19:13.38
>>239
ノッチがあると、例えば全画面表示アプリで、
ノッチの部分のサイドも塗りつぶされるような
切ない表示になるやん。
あとオーバレイアプリがノッチ部分に隠れたりさあ。
iPhoneはともかく、
Androidのアプリにノッチは合わんのよ。
ノッチがあると、例えば全画面表示アプリで、
ノッチの部分のサイドも塗りつぶされるような
切ない表示になるやん。
あとオーバレイアプリがノッチ部分に隠れたりさあ。
iPhoneはともかく、
Androidのアプリにノッチは合わんのよ。
261: 2019/02/26(火) 14:04:52.65
>>258
ノッチ嫌なら設定で消せるだろ
持ってないやつが語るなよー
ノッチ嫌なら設定で消せるだろ
持ってないやつが語るなよー
265: 2019/02/26(火) 16:17:54.51
>>261
>>262
そういうのは機種によるやんけ。
俺が持ってるノッチ機種のはそんな設定はない。
不具合は不具合のまま使わなければならんのだ。
>>262
そういうのは機種によるやんけ。
俺が持ってるノッチ機種のはそんな設定はない。
不具合は不具合のまま使わなければならんのだ。
268: 2019/02/26(火) 16:30:21.41
>>265
消せないのなんてあるの?なんて機種だ?
消せないのなんてあるの?なんて機種だ?
270: 2019/02/26(火) 17:19:55.74
>>268
ノッチの消し方教えてください。
ノッチの消し方教えてください。
271: 2019/02/26(火) 17:28:23.01
>>268
中華じゃなくてすまんな。
俺が使った中ではAQUOS Rシリーズだ。
以降中華であろうとノッチ機種は選んだこと無い。
中華じゃなくてすまんな。
俺が使った中ではAQUOS Rシリーズだ。
以降中華であろうとノッチ機種は選んだこと無い。
262: 2019/02/26(火) 14:14:35.01
>>258
設定で消せること知らないんだろうな
実はノッチはメリットしかないんだよ
パンチホールの方がいいけど
設定で消せること知らないんだろうな
実はノッチはメリットしかないんだよ
パンチホールの方がいいけど
237: 2019/02/26(火) 00:45:22.28
xiaomi 8000くらいのバッテリーで220グラムくらいに抑えたデカ電池機種出さないかな~。
モバブーにもなるスーパーサブスマホになれる。
モバブーにもなるスーパーサブスマホになれる。
238: 2019/02/26(火) 01:14:39.34
超小型はよ
240: 2019/02/26(火) 01:28:28.40
OP7はポップアップになるんだろうか
防水無くなるよね
防水無くなるよね
241: 2019/02/26(火) 01:37:58.84
ポップアップはあくまでイレギュラー
水滴かパンチホールでしょ
水滴かパンチホールでしょ
242: 2019/02/26(火) 01:54:34.08
まぁノッチあっても気に入らないなら設定で隠せるからな
243: 2019/02/26(火) 02:12:27.94
244: 2019/02/26(火) 02:24:20.93
>>243
両方丸いじゃん
両方丸いじゃん
245: 2019/02/26(火) 08:52:22.03
>>244
バブー
チャーン
バブー
チャーン
246: 2019/02/26(火) 09:27:38.77
Xperiaの方がだいぶマシ
254: 2019/02/26(火) 11:53:39.04
>>247
バブー
チャーン
バブー
チャーン
248: 2019/02/26(火) 09:50:10.99
角丸嫌いなやつたまにいるけど何がダメなんだ?
個人的には自分の端末が角丸な事に買って何日も経って気づくくらいどうでもいいポイントなんだが
個人的には自分の端末が角丸な事に買って何日も経って気づくくらいどうでもいいポイントなんだが
249: 2019/02/26(火) 10:10:39.75
単純に見た目がダサい
なんのために角丸にして表示領域削ってるのか意味分からん
なんのために角丸にして表示領域削ってるのか意味分からん
252: 2019/02/26(火) 11:52:10.49
>>249
スマホの筐体が、持ちやすさを考慮して角が丸くしてある。
で、その角ギリギリまで画面領域を攻めるために必然的に画面角が丸くなっていることだと思ってる。
スマホの筐体が、持ちやすさを考慮して角が丸くしてある。
で、その角ギリギリまで画面領域を攻めるために必然的に画面角が丸くなっていることだと思ってる。
250: 2019/02/26(火) 11:34:07.79
単に好み
251: 2019/02/26(火) 11:46:21.26
角丸が好きって奴は見たことないな
253: 2019/02/26(火) 11:53:18.61
最近の端末って迷走してんな
ノッチもラウンドエッジもいらんのに
ノッチもラウンドエッジもいらんのに
255: 2019/02/26(火) 12:21:44.81
そこに意味のある情報があったら困るけど
そうじゃないからどうでもいい
そうじゃないからどうでもいい
256: 2019/02/26(火) 13:00:27.90
そう?俺は画面の端がハート型になったり波模様になったりしたら意味のある情報が無くても嫌だけどなwww
257: 2019/02/26(火) 13:17:20.04
表示領域削ってるわけじゃなくて丸角にして表示領域増やしてるんでしょ
長方形表示だともうちょっとベゼル増えるんじゃないの
長方形表示だともうちょっとベゼル増えるんじゃないの
259: 2019/02/26(火) 13:25:45.67
丸型ディスプレイは好きでも嫌いでもないな 現状2:1のコンテンツとか少ないし
16:9で丸型になってたらキレるけど
16:9で丸型になってたらキレるけど
260: 2019/02/26(火) 13:26:45.51
角丸にするならiPhoneぐらい顎削れよ
263: 2019/02/26(火) 15:16:14.55
メリットしかないということはないだろ
消せると言ってもソフトウェア上の処理だし
消せると言ってもソフトウェア上の処理だし
264: 2019/02/26(火) 16:17:50.66
ソフト上の処理で何が悪いんだ
ノッチは少しでも表示領域広げるためにある 要らないなら消せばええやん
ノッチは少しでも表示領域広げるためにある 要らないなら消せばええやん
266: 2019/02/26(火) 16:20:14.41
ノッチ消す為に黒帯作るって
267: 2019/02/26(火) 16:22:03.26
236はノッチ消せるの知らないパターンか
それだけはまさかないだろうと思ってたけど
変なスマホは確かに最近多いけどシンプルなのたくさんあるよー
それだけはまさかないだろうと思ってたけど
変なスマホは確かに最近多いけどシンプルなのたくさんあるよー
269: 2019/02/26(火) 16:30:25.42
Oreo以降にGSIでPieとか入れるとノッチの存在に気付かず描画してくる
272: 2019/02/26(火) 17:31:52.13
まさかノッチ隠せば良いじゃんって言いっぱなしの奴は
ノッチ消せる=黒帯で隠すだけ
の意味で言ってるんじゃないよな?
ノッチを隠したら、os認識からもその存在を消去する。
例えばスクリーンショットからもノッチ領域が消された状態で画像になってくれないと困るんだぜ。
このへんこ処理がボロボロの機種は、アプリ動作に不具合引き起こすんだよ。
ノッチ消せる=黒帯で隠すだけ
の意味で言ってるんじゃないよな?
ノッチを隠したら、os認識からもその存在を消去する。
例えばスクリーンショットからもノッチ領域が消された状態で画像になってくれないと困るんだぜ。
このへんこ処理がボロボロの機種は、アプリ動作に不具合引き起こすんだよ。
273: 2019/02/26(火) 17:51:18.01
>>272
機種名詳しくは?言えないよね?
持ってないんだから。
ノッチ隠すのは泥の公式機能で追加されたもの
スクショも消えるから問題ない
機種名詳しくは?言えないよね?
持ってないんだから。
ノッチ隠すのは泥の公式機能で追加されたもの
スクショも消えるから問題ない
274: 2019/02/26(火) 17:54:21.61
>>273
お前は一つ上のレスも読めないのか
お前は一つ上のレスも読めないのか
275: 2019/02/26(火) 18:02:32.17
>>274
rシリーズのどれかなー?
嘘がバレちゃうよー?
rシリーズのどれかなー?
嘘がバレちゃうよー?
277: 2019/02/26(火) 18:06:05.50
>>275
嘘も何もAQUOSノッチなんてrcとr2と、あと最近でたのはZeroくらいしかないやろ。
なにをムキになってんだ。
ちなみにrcの話な
嘘も何もAQUOSノッチなんてrcとr2と、あと最近でたのはZeroくらいしかないやろ。
なにをムキになってんだ。
ちなみにrcの話な
279: 2019/02/26(火) 18:08:39.27
>>277
rcは9.0だからノッチ対応のはずなんだよなぁ~
持ってるはずなのにおかしいよなぁ~
rcは9.0だからノッチ対応のはずなんだよなぁ~
持ってるはずなのにおかしいよなぁ~
281: 2019/02/26(火) 18:17:08.74
>>279
もう馬鹿と無知は黙っといた方がいいぞ。
もう馬鹿と無知は黙っといた方がいいぞ。
289: 2019/02/26(火) 20:04:23.51
>>281
持ってないのにノッチ下げしてる事がばれちゃったね
はずかし~(笑)
持ってないのにノッチ下げしてる事がばれちゃったね
はずかし~(笑)
290: 2019/02/26(火) 20:09:48.80
>>289
オラそこの馬鹿android9搭載したAQUOS rc持って来いや
オラそこの馬鹿android9搭載したAQUOS rc持って来いや
300: 2019/02/26(火) 20:46:34.06
>>290
8.0と間違えちゃった
てへぺろ(・ω<)
8.0と間違えちゃった
てへぺろ(・ω<)
276: 2019/02/26(火) 18:04:18.03
まあシャオミファーウェイあたりの主要メーカーは
問題なくノッチ不具合回避の処理してそうなことは分かった
ま、とはいえ単純にノッチパンチはダサいという思いもあるわけだし
同じスペックでノッチあるなし選べと言われたらノッチなしの方を選んでしまうな。
問題なくノッチ不具合回避の処理してそうなことは分かった
ま、とはいえ単純にノッチパンチはダサいという思いもあるわけだし
同じスペックでノッチあるなし選べと言われたらノッチなしの方を選んでしまうな。
278: 2019/02/26(火) 18:07:35.25
俺もノッチダサいなと思ってたけど黒帯で隠せばパッと見わからんし、ノッチ部分に時計、バッテリー表示できるから実質画面広がってるんだよね
少なくともクソでかベゼルスマホよりは使い勝手いい
少なくともクソでかベゼルスマホよりは使い勝手いい
280: 2019/02/26(火) 18:11:18.14
パンチホールが正義やで
282: 2019/02/26(火) 19:00:27.58
てかノッチ隠せないとしてもそれは端末のせいじゃん。中華端末はちゃんと対応できてるんだからノッチが悪いんじゃないよね?
283: 2019/02/26(火) 19:01:22.64
284: 2019/02/26(火) 19:07:35.12
>>283
Project trebleのGSI使うと>>283の左から右に変更できないんだけど
なんかやりかたあるの?
Project trebleのGSI使うと>>283の左から右に変更できないんだけど
なんかやりかたあるの?
287: 2019/02/26(火) 19:53:01.52
>>283
ノッチ欲しい派の人もノッチ要らん派の人も
どっちも設定一つで対応できるよ!ってことかね?
しかしその画像のようなアプリ表示領域を侵しまくりなモードに出来る時点でどうかとも思うし、
そもそも、アプリと個別にノッチ隠し領域にシステム情報表示できるのがメリットかと思ったのだが、
ただ黒塗りされてるだけでそんなメリットは皆無だなあ。
ノッチ欲しい派の人もノッチ要らん派の人も
どっちも設定一つで対応できるよ!ってことかね?
しかしその画像のようなアプリ表示領域を侵しまくりなモードに出来る時点でどうかとも思うし、
そもそも、アプリと個別にノッチ隠し領域にシステム情報表示できるのがメリットかと思ったのだが、
ただ黒塗りされてるだけでそんなメリットは皆無だなあ。
331: 2019/02/27(水) 02:04:14.99
>>283
そもそもノッチ部分はオマケなわけだから、オマケがいらんなら本来の大きさで使えばええやん
それだけの話ちゃうんか
もっとオマケ欲しいならパンチホールにするかスライドにするか両面画面にするしかないやん、今のところは
ノッチはオマケなんやぞ、ええか?
そもそもノッチ部分はオマケなわけだから、オマケがいらんなら本来の大きさで使えばええやん
それだけの話ちゃうんか
もっとオマケ欲しいならパンチホールにするかスライドにするか両面画面にするしかないやん、今のところは
ノッチはオマケなんやぞ、ええか?
285: 2019/02/26(火) 19:30:09.72
購入先:ギアベスト
商品:nokia6.1
配送方法を:DHL
質問させて下さい
別オプションの配送保証はなんの意味があるんでしょう?
商品:nokia6.1
配送方法を:DHL
質問させて下さい
別オプションの配送保証はなんの意味があるんでしょう?
286: 2019/02/26(火) 19:45:56.26
保険じゃなくて?
298: 2019/02/26(火) 20:45:59.37
>>286
保険なんですね
保険付けないで商品届かない場合諦めろ
って事になります?
PayPalからクレームつければ問題ないですかね?
保険なんですね
保険付けないで商品届かない場合諦めろ
って事になります?
PayPalからクレームつければ問題ないですかね?
288: 2019/02/26(火) 20:00:08.19
yes,we can!!
291: 2019/02/26(火) 20:13:37.10
4万前後でメインの端末として使うならなにがおすすめですか?
pocoかmix2sがいいかなと思っているのですが…
pocoかmix2sがいいかなと思っているのですが…
292: 2019/02/26(火) 20:18:17.60
>>291
用途くらい(r
用途くらい(r
294: 2019/02/26(火) 20:38:12.02
>>292
ゲームはやらないです
動画見たり、ネットサーフィンが主です
ゲームはやらないです
動画見たり、ネットサーフィンが主です
295: 2019/02/26(火) 20:39:42.55
>>291
俺ならmi mix2s買うなあ
>>293
俺ならA2買うなあ
俺ならmi mix2s買うなあ
>>293
俺ならA2買うなあ
354: 2019/02/27(水) 17:25:56.20
>>295
両方持っているのはわたしです
両方持っているのはわたしです
293: 2019/02/26(火) 20:26:38.13
XiaomiのA2がクーポンで19000円、Xiaomi Redmi Note7が24000円
どっち行った方がいいかな?
どっち行った方がいいかな?
299: 2019/02/26(火) 20:46:02.14
>>293
Android Oneが良ければA2
MIUIが良ければRN7
Android Oneが良ければA2
MIUIが良ければRN7
305: 2019/02/26(火) 21:26:19.19
>>293
9se値下がり待つ
9se値下がり待つ
296: 2019/02/26(火) 20:40:29.02
ゲームやんなくてカメラ使わないんなら正直なんでもいい
297: 2019/02/26(火) 20:45:53.03
ノッチ欲しい派っているのかなあ?
せめて許容派じゃないか?
せめて許容派じゃないか?
301: 2019/02/26(火) 20:47:47.89
ノッチは別に嫌ってないけど欲しいとはならんぞ
表示領域がキツキツになるのが微妙だし
表示領域がキツキツになるのが微妙だし
302: 2019/02/26(火) 20:59:57.20
そりゃノッチ無しでインカメラあるんだったらいいけど
ノッチなしだったらポップアップとかスライドっていうゴミしかないじゃん
今の技術で無理なんだから素直にノッチかパンチホールを受け入れるべき
ノッチなしだったらポップアップとかスライドっていうゴミしかないじゃん
今の技術で無理なんだから素直にノッチかパンチホールを受け入れるべき
303: 2019/02/26(火) 21:06:04.82
いやベゼル付きでいいじゃん
下ベゼルは削ってほしいけど上ベゼルはあっても操作に影響ないだろ
下ベゼルは削ってほしいけど上ベゼルはあっても操作に影響ないだろ
306: 2019/02/26(火) 21:33:51.07
>>303
横持ちするなら上下ベゼルあった方がいい
横持ちするなら上下ベゼルあった方がいい
304: 2019/02/26(火) 21:25:55.36
ノッチの分狭くなってると考えるから損した感じするんでしょ
ノッチの左右の分が増えてると考えればそう拒否するもんでもない
ノッチの左右の分が増えてると考えればそう拒否するもんでもない
307: 2019/02/26(火) 21:40:47.71
Mi9seのグローバル版はいつ出るのかな
多少高くてもいいから早く買いたい
多少高くてもいいから早く買いたい
308: 2019/02/26(火) 21:43:22.67
mi8が発表5/31で、グローバル版が7/31ぐらいらしい
309: 2019/02/26(火) 21:48:52.19
マジか
じゃあMi9seは5月から6月かー長いぜ
でも楽しみ
じゃあMi9seは5月から6月かー長いぜ
でも楽しみ
310: 2019/02/26(火) 22:31:30.83
水滴ノッチならともかくiPhoneとかXiaomiのMハゲ幅広ノッチじゃ大して意味ない気もする
311: 2019/02/26(火) 22:34:26.00
こういうので良いんだよこういうので
https://i.imgur.com/WbwGwOF.jpg
https://i.imgur.com/d8AEup5.jpg
https://i.imgur.com/t0U3EVK.jpg
https://i.imgur.com/WbwGwOF.jpg
https://i.imgur.com/d8AEup5.jpg
https://i.imgur.com/t0U3EVK.jpg
312: 2019/02/26(火) 22:40:38.64
>>311
右の何やw
バッテリー30000くらいあるのか?
右の何やw
バッテリー30000くらいあるのか?
313: 2019/02/26(火) 22:40:53.90
>>311
男らしい!
濡れるッ!(アヌスが)
男らしい!
濡れるッ!(アヌスが)
318: 2019/02/26(火) 23:02:21.25
>>311
変態物好きというスレタイにふさわしい端末
変態物好きというスレタイにふさわしい端末
319: 2019/02/26(火) 23:02:34.60
>>311
バケモンやないかw
バケモンやないかw
314: 2019/02/26(火) 22:41:58.76
キャラメル入れるスペースとかだったら笑う
315: 2019/02/26(火) 22:44:11.81
18,000mAhのバッテリーをもつ、厚み約18mm/重さ約450gの重量級スマホ
https://www.gizmodo.jp/2019/02/energizer-power-max-p18k-pop.html
凶器になるな。
https://www.gizmodo.jp/2019/02/energizer-power-max-p18k-pop.html
凶器になるな。
335: 2019/02/27(水) 06:54:55.96
>>315
厚み18mmってなんだよwww
って自分のBV9500測ったら同じだったwww
厚み18mmってなんだよwww
って自分のBV9500測ったら同じだったwww
336: 2019/02/27(水) 06:58:41.64
>>315
凶器というかここまで来たら狂気だろwww
凶器というかここまで来たら狂気だろwww
316: 2019/02/26(火) 22:44:24.59
18000mAhバッテリーのすごい奴だよ
317: 2019/02/26(火) 22:50:35.88
え?これマジで1.8cmの厚さ?
隣のLGが薄すぎるだけ?
厚さ五倍位に見えるんだが
隣のLGが薄すぎるだけ?
厚さ五倍位に見えるんだが
320: 2019/02/26(火) 23:04:41.40
V40 ThinQは7.6mmらしいが18mmには見えんな
321: 2019/02/26(火) 23:14:51.28
iphone?と比較してるけど、18mmには全く見えないんだがww
322: 2019/02/26(火) 23:28:52.07
他機種への充電で、
otg準拠の劇遅充電じゃなく、
普通のモバイルブースター並の充電速度があるのならマジで欲しい。
まあそれも求め過ぎか。
otg準拠の劇遅充電じゃなく、
普通のモバイルブースター並の充電速度があるのならマジで欲しい。
まあそれも求め過ぎか。
323: 2019/02/26(火) 23:30:42.18
海外の記事見たら” I’d say a more accurate articulation of its thickness would be about 3.5 iPhones.”とかでワロタ
18650が普通に入ってそう
18650が普通に入ってそう
326: 2019/02/26(火) 23:54:45.10
>>323
18650積むならバッテリー交換させてほしいわ
18650積むならバッテリー交換させてほしいわ
324: 2019/02/26(火) 23:37:35.02
1.8インチ(4.6cm弱)か
325: 2019/02/26(火) 23:46:57.01
もうスマートでもなんでもねぇwww
339: 2019/02/27(水) 07:43:05.02
>>325
スマートじゃないならフールフォンとか?
スマートじゃないならフールフォンとか?
327: 2019/02/27(水) 00:10:38.79
価格的にも同等のスマホとモバイルバッテリー買った方が良いという
328: 2019/02/27(水) 00:23:59.63
こういうチャレンジ精神あふれたスマホはイイね
絶対に買わんが
絶対に買わんが
329: 2019/02/27(水) 00:39:35.83
これのポップアップカメラの意味www
330: 2019/02/27(水) 01:17:27.46
昔のカメラでフラッシュ部分が飛び出してくる奴を思いだしたよ
332: 2019/02/27(水) 02:08:49.07
このスレ巡回する前に上の奴、ネットでまとめられてた。仕事はええな
333: 2019/02/27(水) 02:10:26.75
オマケならノッチ込みでインチ計算しないでください
334: 2019/02/27(水) 02:24:51.41
ノッチはオマケ
本当にこれに尽きるのになんで理解出来ないんだ
本当にこれに尽きるのになんで理解出来ないんだ
337: 2019/02/27(水) 07:14:10.73
オオオオ
ッッッッ
ププププ
ォォォォ
ヌヌヌ
ビビビ
アアア
ッッッッ
ププププ
ォォォォ
ヌヌヌ
ビビビ
アアア
341: 2019/02/27(水) 09:22:25.72
>>338
(・∀・)イイネ!!
(・∀・)イイネ!!
340: 2019/02/27(水) 09:19:24.48
皆さんって、遊び終わった中華スマホってどうしてます?
オクに流したり、じゃんぱらに売ったりしてます?
オクに流したり、じゃんぱらに売ったりしてます?
342: 2019/02/27(水) 11:05:25.22
>>340
お風呂用とか車載用とかペットカメラ用とかにして骨の髄までしゃぶり尽くしてから捨てる
お風呂用とか車載用とかペットカメラ用とかにして骨の髄までしゃぶり尽くしてから捨てる
343: 2019/02/27(水) 11:34:39.28
ロシアも通信インフラでファーウェイ容認かぁ…
ドイツイタリアロシアアラブインド
いよいよアメリカと日本だけになりそう
ドイツイタリアロシアアラブインド
いよいよアメリカと日本だけになりそう
345: 2019/02/27(水) 14:14:12.17
>>343
ロシアは中国と元々仲いいじゃん
ロシアは中国と元々仲いいじゃん
344: 2019/02/27(水) 11:39:24.33
アメリカ様が認めたら日本もすぐ手のひら返すだろうな
346: 2019/02/27(水) 14:19:55.96
結局政治の問題なんだよなぁ…
アメリカはそういう国だしな
アメリカはそういう国だしな
347: 2019/02/27(水) 14:26:37.15
https://banggood.app.link/pDF1IXBMDU
参加お願いしまーす
どういうゲームかの内容はこちら
https://blog.banggood.com/banggood-one-cent-snatch-63007.html
参加お願いしまーす
どういうゲームかの内容はこちら
https://blog.banggood.com/banggood-one-cent-snatch-63007.html
348: 2019/02/27(水) 14:50:31.21
今回Redmi Note5なのかこれ
349: 2019/02/27(水) 14:52:28.05
350: 2019/02/27(水) 15:06:08.97
予約?5月くらいに発売らしいが
351: 2019/02/27(水) 15:47:13.60
energizer18000いいな
分厚さばかり取り上げられてて誰一人バッテリーの持ち時間をレビューしていなかったのが残念だけど買いたいわ
分厚さばかり取り上げられてて誰一人バッテリーの持ち時間をレビューしていなかったのが残念だけど買いたいわ
352: 2019/02/27(水) 15:59:52.67
>>351
K10000やらBV9500proですら大概な重さなのにそれ以上っぽいからな…
あとMTKなのが残念
K10000やらBV9500proですら大概な重さなのにそれ以上っぽいからな…
あとMTKなのが残念
353: 2019/02/27(水) 16:42:01.20
>>351
BL12000proは充電が面倒で3日くらい充電せずに使う時が多々あるわ。
まる一日動画再生しても平気だからそれ以上だな
BL12000proは充電が面倒で3日くらい充電せずに使う時が多々あるわ。
まる一日動画再生しても平気だからそれ以上だな
360: 2019/02/28(木) 03:01:16.88
>>351
個人的にはブックライトのイメージしかないわ。
個人的にはブックライトのイメージしかないわ。
765: 2019/03/11(月) 14:53:47.37
>>351
充電に8時間掛かるらしい
買う気失せたわ
充電に8時間掛かるらしい
買う気失せたわ
355: 2019/02/27(水) 17:29:21.47
356: 2019/02/27(水) 19:19:11.83
450gか
うとうとして顔面に落としたら大惨事だな
k10000proが320gだけど慣れると疲れを感じずに片手持ちできるけど果たして
うとうとして顔面に落としたら大惨事だな
k10000proが320gだけど慣れると疲れを感じずに片手持ちできるけど果たして
357: 2019/02/27(水) 20:01:45.13
4GB版RN7も安くなったな
358: 2019/02/28(木) 00:11:53.11
https://banggood.app.link/QiswT0KsEU
1円グループ買いのやつです
1円グループ買いのやつです
359: 2019/02/28(木) 00:14:58.46
スレ立てたんで$0.01snatchの募集はこっちでしよう
【海外通販】Banggood part 1【$0.01snatch】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1551259515/
【海外通販】Banggood part 1【$0.01snatch】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1551259515/
361: 2019/02/28(木) 14:57:24.43
ちょっとスレチだが、XiaomiのZMI Z1(フィーチャーフォン+ルーター+5000mAhのモバイルバッテリ)買ってみた
GOME U7と迷ったけど、今年5台目の電話
GOME U7と迷ったけど、今年5台目の電話
362: 2019/02/28(木) 16:00:10.31
>>361
フィーチャーホンって日本語入力出来ないだろ
フィーチャーホンって日本語入力出来ないだろ
365: 2019/02/28(木) 17:22:13.33
>>361
台数報告とかもういいから
去年ネタにされて嬉しくなっちゃったんだろうけどそろそろウザい
台数報告とかもういいから
去年ネタにされて嬉しくなっちゃったんだろうけどそろそろウザい
369: 2019/02/28(木) 23:10:06.30
>>361
おいくらでした?
FUJIシムで使えるかな?面白そう
おいくらでした?
FUJIシムで使えるかな?面白そう
375: 2019/03/01(金) 07:34:06.90
>>369
9000円
使い道のなかったBanggoodのポイント消費して1000円引きだったよ
昨日届いた中華タブのTeclast M89いじってたんだけど、ROM
の段階でマルウェア入っててワロタ
スマホでは、初めからウィルス感染っていうのが激減したけど、これからはチェックしよう
9000円
使い道のなかったBanggoodのポイント消費して1000円引きだったよ
昨日届いた中華タブのTeclast M89いじってたんだけど、ROM
の段階でマルウェア入っててワロタ
スマホでは、初めからウィルス感染っていうのが激減したけど、これからはチェックしよう
376: 2019/03/01(金) 12:36:02.51
>>375
>ROM
>の段階でマルウェア入っててワロタ
まじかー
>ROM
>の段階でマルウェア入っててワロタ
まじかー
476: 2019/03/03(日) 10:17:46.09
>>375
有難うございます
最悪モバイルルータ兼バッテリーにはなると思いBGでポチリました
有難うございます
最悪モバイルルータ兼バッテリーにはなると思いBGでポチリました
363: 2019/02/28(木) 16:26:08.72
うん、Xiaomiの秦(QIN)は出来なかったから無理だろうけど、表示はできたからいろいろ出来そうだと思ってる
コピペ出来るなら、Web上の日本語変換サイトで変換して貼り付けるという方法もある
GOME U7は、1万以下でいいんだけど、なんというか新しい要素が皆無すぎた
そういえば、HUAWEI NOVA Lite3も買ったから今年6台目だった
コピペ出来るなら、Web上の日本語変換サイトで変換して貼り付けるという方法もある
GOME U7は、1万以下でいいんだけど、なんというか新しい要素が皆無すぎた
そういえば、HUAWEI NOVA Lite3も買ったから今年6台目だった
364: 2019/02/28(木) 16:36:31.02
俺は今年100台目だけど?
はい俺の勝ちね
はい俺の勝ちね
366: 2019/02/28(木) 17:27:30.00
オレなんて一億台ですが?
367: 2019/02/28(木) 17:33:46.42
オークション会場はこちらですか
368: 2019/02/28(木) 18:45:00.13
Samsung、スマホ向けリード2,100MB/s、容量512GBのeUFS 3.0を量産開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172240.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172240.html
372: 2019/02/28(木) 23:57:31.62
>>368
これでUFS2.1がミドルレンジに降りてきてくれねえかな
これでUFS2.1がミドルレンジに降りてきてくれねえかな
370: 2019/02/28(木) 23:40:09.50
水滴型6インチ以下ってmi9seしかないですよね?
373: 2019/03/01(金) 01:16:56.85
>>370
5.7"ELEPHONE A6 MINI
5.8"Nokia X6以降
Xiaomi Mi Play
5.7"ELEPHONE A6 MINI
5.8"Nokia X6以降
Xiaomi Mi Play
374: 2019/03/01(金) 01:35:31.05
>>370
ph-1は?
ph-1は?
371: 2019/02/28(木) 23:48:31.73
Z18
377: 2019/03/01(金) 14:00:25.38
中華スマホってGPSしょぼいな
mix2sですらiphoneSE以下の精度じゃん
向いてる方角もおかしいし急いでる時は使い物にならんぞこれ
mix2sですらiphoneSE以下の精度じゃん
向いてる方角もおかしいし急いでる時は使い物にならんぞこれ
378: 2019/03/01(金) 14:33:41.85
>>377
なら林檎つことけ
なら林檎つことけ
379: 2019/03/01(金) 15:01:32.52
>>378
「iPhoneを買う金はないがiPhone以外は認めない」といういびつな層はこれから増えるんだろうな
憂鬱だ
「iPhoneを買う金はないがiPhone以外は認めない」といういびつな層はこれから増えるんだろうな
憂鬱だ
380: 2019/03/01(金) 15:26:37.79
>>377
俺の2sとは違う2sなんだな
機械も人を選ぶのかもね
俺の2sとは違う2sなんだな
機械も人を選ぶのかもね
388: 2019/03/01(金) 18:16:05.56
>>377
俺の2sは車のナビの地図が古くて使えない時に代用する位問題ないけどな
ハズレなんじゃ・
俺の2sは車のナビの地図が古くて使えない時に代用する位問題ないけどな
ハズレなんじゃ・
389: 2019/03/01(金) 18:24:20.79
>>377
俺のも普通に使えるぞ。ハズレ引いたんじゃないの?
俺のも普通に使えるぞ。ハズレ引いたんじゃないの?
381: 2019/03/01(金) 15:33:51.46
この書き方じゃ絶対叩かれるなと思ったら案の定w
382: 2019/03/01(金) 15:37:23.26
重いとか電池持ちが~とか、使ってる人も思ってる欠点ならともかく嘘書いて叩くのはなぁ
383: 2019/03/01(金) 16:09:02.51
ありのまま書いたのになんでこんな批判されてるんだよw
今日は徒歩だから良かったけど、ワープしまくりでカーナビ代わりには100%ならんわ
今日は徒歩だから良かったけど、ワープしまくりでカーナビ代わりには100%ならんわ
384: 2019/03/01(金) 16:16:45.06
アホがベラベラ喋るから
385: 2019/03/01(金) 16:49:35.49
umidegi欲しいんだけど
cpuが独自だから
色々とアプリ対応してないのかしら?
特にroot取って弄る系のアプリとか
cpuが独自だから
色々とアプリ対応してないのかしら?
特にroot取って弄る系のアプリとか
393: 2019/03/01(金) 19:23:31.82
>>385
少しはググった方がええよ
そのレスは何一つわかってないから
少しはググった方がええよ
そのレスは何一つわかってないから
386: 2019/03/01(金) 17:07:08.08
MTKをなんだと思ってんだよ
387: 2019/03/01(金) 17:31:18.99
SOCだろ
391: 2019/03/01(金) 19:11:15.95
>>387
CPUはARMの極々一般的な物しか使ってません
CPUはARMの極々一般的な物しか使ってません
390: 2019/03/01(金) 18:58:45.59
GPS切ってるか精度低いまま定期
392: 2019/03/01(金) 19:22:23.94
高級ブランドAppleのiPhoneでもGPS微妙な個体あるしハズレ引いたのかもね…
394: 2019/03/01(金) 19:35:04.72
224 SIM無しさん (スプッッ Sd3f-0Pdf) sage 2019/03/01(金) 17:07:05.30 ID:Y4Vq+IyXd
CP+で例のEFマウントスマホ見てきたわ
CanonやSonyやNikonやRicohとかFujiとか有名メーカーは人だかりの列なのにYongnuoは閑古鳥が鳴いてた
個人的には一番気になってた機種だったのになぁ
https://i.imgur.com/t7oWYza.jpg
https://i.imgur.com/Csn0RSa.jpg
意外にもAFが結構マトモに速くてピントもしっかりと合う感じだった
こういってはなんだが直前に試したGR3より速いくらいかも
残念ながら日本での発売は絶望的
中国では4-5月に発売で予価は2500人民元(約42000円位?)だそうだ
aliかebayのセラーから買って送料入れて5万円でお釣りが来そうな結構安い価格だし出たら買ってしまいそう
CP+で例のEFマウントスマホ見てきたわ
CanonやSonyやNikonやRicohとかFujiとか有名メーカーは人だかりの列なのにYongnuoは閑古鳥が鳴いてた
個人的には一番気になってた機種だったのになぁ
https://i.imgur.com/t7oWYza.jpg
https://i.imgur.com/Csn0RSa.jpg
意外にもAFが結構マトモに速くてピントもしっかりと合う感じだった
こういってはなんだが直前に試したGR3より速いくらいかも
残念ながら日本での発売は絶望的
中国では4-5月に発売で予価は2500人民元(約42000円位?)だそうだ
aliかebayのセラーから買って送料入れて5万円でお釣りが来そうな結構安い価格だし出たら買ってしまいそう
395: 2019/03/01(金) 21:28:05.16
どうせ位置情報の設定で高精度じゃなくバッテリー節約にしてるんだろ
396: 2019/03/01(金) 21:35:39.14
最近のスマホスレってこういうこと多いよね
スマホユーザーの信者化が激しい
自分の使ってる機種に愛着感じすぎだろ
スマホユーザーの信者化が激しい
自分の使ってる機種に愛着感じすぎだろ
397: 2019/03/01(金) 21:54:37.93
>>396
誰かと戦ってるの?
誰かと戦ってるの?
400: 2019/03/01(金) 22:25:04.63
>>397
あえて言うなら…自分自身とらかな
あえて言うなら…自分自身とらかな
399: 2019/03/01(金) 22:05:43.87
>>396
自分信者やめろ
自分信者やめろ
398: 2019/03/01(金) 22:04:29.92
百歩譲ってGPSの不具合だとしても、そいつしか起きてないことを機種の欠陥のようにいうのが馬鹿だろ
401: 2019/03/01(金) 22:43:06.33
まあ不良品が普通に混じってるのが中華クオリティだし、文句でるのもしょうがないだろ
mix2sユーザーイライラし過ぎだろ
mix2sユーザーイライラし過ぎだろ
402: 2019/03/02(土) 00:13:22.50
Xiaomiが日本に進出したら日本のスマホメーカー終わるだろ
403: 2019/03/02(土) 00:29:32.59
値段倍になるからヘーキヘーキ
405: 2019/03/02(土) 01:04:13.63
お金持ち国家ではなくなってるし今後はもっとひどくなるから安いのはいいだろうな
406: 2019/03/02(土) 01:18:49.43
モバイルルーターまで代理で売ってるTJCがXiaomiスマホ売らない辺り本社から許可出ないんだろうな
407: 2019/03/02(土) 01:27:51.21
儲かるならとっくに進出してるよ
408: 2019/03/02(土) 01:44:49.30
既得利権の奴等が儲かるだけだな
409: 2019/03/02(土) 02:06:43.27
Mix2は日本でも通信テストしてたけど発表会直後のAV発言はまずかったな
あれ割りと響いてそう
あれ割りと響いてそう
411: 2019/03/02(土) 07:41:52.40
>>409
何言ったの?
何言ったの?
414: 2019/03/02(土) 11:43:40.65
>>411
これでAV見放題。
卑猥発言
これでAV見放題。
卑猥発言
425: 2019/03/02(土) 16:05:24.00
>>417
それずっと前のだろ
それずっと前のだろ
451: 2019/03/02(土) 20:14:05.44
>>425
つい2年前の話が「ずっと前の話」なのか?
シナチクはネットで工作するのが本当に大好きだな
つい2年前の話が「ずっと前の話」なのか?
シナチクはネットで工作するのが本当に大好きだな
453: 2019/03/02(土) 20:25:10.19
>>451
終わった話蒸し返す人もどうかと思うよ
終わった話蒸し返す人もどうかと思うよ
456: 2019/03/02(土) 21:23:02.83
>>453
企業の体質に終わりがあるのか?
しかもほんの2年前の話だ
どんだけ頭湧いてんのかねえ
企業の体質に終わりがあるのか?
しかもほんの2年前の話だ
どんだけ頭湧いてんのかねえ
410: 2019/03/02(土) 04:49:43.26
joybuyって最近全般的に安くないんですけど何があったんですか?
412: 2019/03/02(土) 07:47:12.55
Xiaomiが本格的に入ってくるとすれば回線と本体抱き合わせ商法が終わってからだと思う
あれなくなったらiPhone買えなくなる奴続出すると思う
あれなくなったらiPhone買えなくなる奴続出すると思う
413: 2019/03/02(土) 10:43:07.02
シャオミも日本法人作るとかって話だから時間の問題でしょ
415: 2019/03/02(土) 11:51:51.47
嫁さんに携帯投げつけられて画面バキバキに割れてもうた
416: 2019/03/02(土) 12:01:46.84
>>415
なにやったんだよw
なにやったんだよw
418: 2019/03/02(土) 12:55:47.38
衰退国の言語は覚えなくて良いのは確か
420: 2019/03/02(土) 13:22:08.16
>>418
んなこと言っても母語としての利用は1億人超えてるしそれを言うなら韓国語とかドイツ語も排除されかねんが
んなこと言っても母語としての利用は1億人超えてるしそれを言うなら韓国語とかドイツ語も排除されかねんが
419: 2019/03/02(土) 13:18:34.94
xiaomiてガチ反日で日本進出する気ないと聞いたけど…
昔はosに日本語だけなかったし、ceoが進出しないて明言してた気がする
だから通信系の特許絡みで日本に進出してるかと思ってたわ
昔はosに日本語だけなかったし、ceoが進出しないて明言してた気がする
だから通信系の特許絡みで日本に進出してるかと思ってたわ
421: 2019/03/02(土) 14:16:38.57
>>419
ガチの反日だよ
ガチの反日だよ
424: 2019/03/02(土) 15:58:39.74
>>422
大勢の学生がいる就職説明会でシャオミの幹部がはっきりそう発言しながら日本語専攻の学生を侮辱する動画がリークされたんだわ
シャオミはその後慌てて火消ししたがもうどうにもならん
大勢の学生がいる就職説明会でシャオミの幹部がはっきりそう発言しながら日本語専攻の学生を侮辱する動画がリークされたんだわ
シャオミはその後慌てて火消ししたがもうどうにもならん
436: 2019/03/02(土) 17:08:06.09
>>419
Xiaomi機で日本語選択できるようになった時期と重なる
http://blog.mi.com/en/2018/09/06/news-xiaomi-and-ntt-docomo-sign-a-cellular-wireless-patent-license-agreement/
Xiaomi機で日本語選択できるようになった時期と重なる
http://blog.mi.com/en/2018/09/06/news-xiaomi-and-ntt-docomo-sign-a-cellular-wireless-patent-license-agreement/
423: 2019/03/02(土) 15:44:01.90
数年前ならまだしも、中華に限らず今の海外スマホで日本語非対応ってほぼなくね?
nokiaもアップデートで日本語公式対応になったし
nokiaもアップデートで日本語公式対応になったし
427: 2019/03/02(土) 16:07:48.80
>>423
Lenovoの海外モデル駄目だった
wifiでの動画専用機で買ったから細かい型番忘れた
Lenovoの海外モデル駄目だった
wifiでの動画専用機で買ったから細かい型番忘れた
432: 2019/03/02(土) 16:37:10.37
>>423
meizu
meizu
426: 2019/03/02(土) 16:05:28.95
FlymeOSは日本語無いだろ
428: 2019/03/02(土) 16:14:53.45
>>426
FreemeOSならあるよ
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
FreemeOSならあるよ
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
429: 2019/03/02(土) 16:16:38.30
馬鹿にされても仕方ないのが今の日本なんだよ
完全に腐ってるからな
完全に腐ってるからな
431: 2019/03/02(土) 16:26:26.05
iQOOは最上位モデルでもb19無しか
nexは対応してるから期待してたんだが
855でb19対応端末はよ
nexは対応してるから期待してたんだが
855でb19対応端末はよ
434: 2019/03/02(土) 16:41:44.84
その幹部は上から叱られてクビになったよね
437: 2019/03/02(土) 18:37:02.23
>>434
ソースどこ
ソースどこ
438: 2019/03/02(土) 18:57:23.34
>>437
中華サイトだったと思うけど古過ぎて見つからん
中華サイトだったと思うけど古過ぎて見つからん
441: 2019/03/02(土) 19:13:21.57
>>437
謝罪してるしとうの昔に終わった話
就職説明会で日本語学習者に「出て行け」 中国スマホ大手シャオミ広報担当者、抗議受け謝罪 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/170925/wor1709250045-n1.html
謝罪してるしとうの昔に終わった話
就職説明会で日本語学習者に「出て行け」 中国スマホ大手シャオミ広報担当者、抗議受け謝罪 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/170925/wor1709250045-n1.html
435: 2019/03/02(土) 16:48:35.02
ああ、そういやmeizuがあったね
あそこは自社発表の世界地図から日本を消すくらい反日だから今後も日本語対応はないだろうね
あそこは自社発表の世界地図から日本を消すくらい反日だから今後も日本語対応はないだろうね
439: 2019/03/02(土) 19:08:42.53
mix2発表時は日本人のパフォーマーを使ってなかったっけ
440: 2019/03/02(土) 19:09:00.59
発言した秦濤は譴責処分だけだろ
442: 2019/03/02(土) 19:18:31.99
Meizuの話だったのに、xiaomiになってるのが笑えるw
443: 2019/03/02(土) 19:20:12.94
そんなん幹部の一人が言っただけで反日なら、かなりの会社が反日企業だな
ガチ反日ならミクコラボもないだろうし、日本に代理店置いて製品売ったりしないだろ
あんまり関心ないのも本当だろうけど
ガチ反日ならミクコラボもないだろうし、日本に代理店置いて製品売ったりしないだろ
あんまり関心ないのも本当だろうけど
460: 2019/03/02(土) 22:02:40.28
>>443
銃夢原作のアリータモデルもないしな
銃夢原作のアリータモデルもないしな
444: 2019/03/02(土) 19:29:50.85
今もやってるのか知らないけどmi5とかrn3pとかの頃に日本語だけわざとロケール消してた理由は結局解明されたの?
454: 2019/03/02(土) 20:28:51.87
>>444
シャオミという企業そのものが根っからの反日企業だから
シャオミという企業そのものが根っからの反日企業だから
445: 2019/03/02(土) 19:30:18.02
まあ中華企業からすると兎にも角にもiPhoneだらけで
魅力的な機種だそうが見向きもされない日本市場はつまらないだろうな。
魅力的な機種だそうが見向きもされない日本市場はつまらないだろうな。
446: 2019/03/02(土) 19:42:02.50
mi mix3は地域を日本にすると顔認証出来なくなる
ほかの端末もかもしれないが
ほかの端末もかもしれないが
448: 2019/03/02(土) 20:00:59.77
>>446
それは反日とはなんの関係もない別のルールのせいだぞ
それは反日とはなんの関係もない別のルールのせいだぞ
450: 2019/03/02(土) 20:12:57.62
>>448
また別の大人の事情か
また別の大人の事情か
452: 2019/03/02(土) 20:23:22.54
>>446
日本で顔認証の検証をしてないから
日本で顔認証の検証をしてないから
447: 2019/03/02(土) 19:51:45.69
過去に日本語が搭載されてなかったのは単にMIUIが翻訳されてなかったからだろ
今はもう日本語選べるしB19対応機種も出してるから日本も視野に入れてなくはないんだろうな
今はもう日本語選べるしB19対応機種も出してるから日本も視野に入れてなくはないんだろうな
449: 2019/03/02(土) 20:03:10.95
バンドなんて世界中の網羅してる中の1つなだけだけじゃん
455: 2019/03/02(土) 20:34:19.98
Meizuさんの話題になるはずがXiaomiさんに乗っ取られてるあたりMeizuさん人気なさ過ぎ
でも何でMeizuさんはhuaweiやoppoとかvivoも全言語対応してるのに頑なに対応させないんだろうね
これは日本語にかぎらず他の大勢の言語も非対応だし
でも何でMeizuさんはhuaweiやoppoとかvivoも全言語対応してるのに頑なに対応させないんだろうね
これは日本語にかぎらず他の大勢の言語も非対応だし
458: 2019/03/02(土) 21:31:27.58
>>455
独自UIのくにせ翻訳する資金が無いんだろう
政府から支援受けるぐらいだし
独自UIのくにせ翻訳する資金が無いんだろう
政府から支援受けるぐらいだし
457: 2019/03/02(土) 21:25:07.69
シャオミの何かの部門のトップが公の場で言って周りは爆笑だったらしいし
まぁシャオミって企業は日本をそう見てるってこったな
まぁシャオミって企業は日本をそう見てるってこったな
459: 2019/03/02(土) 21:33:51.42
日本に限らず国で括ってあれこれする企業は倫理的にどうなんだろうな
まあ安ければ何でもいいって人は気にならないんだろうが
まあ安ければ何でもいいって人は気にならないんだろうが
461: 2019/03/02(土) 22:13:01.37
2万以下 できれば1.5万以下
で買える艦これとポケGoがサクサク動く端末教えて
で買える艦これとポケGoがサクサク動く端末教えて
471: 2019/03/02(土) 23:27:02.99
>>461
RN5
RN6
RN7(値下がりしたら)
RN5
RN6
RN7(値下がりしたら)
472: 2019/03/03(日) 00:03:22.41
>>461
ダークホース sharp z3
安くてram4G ,antutu8万超え
あとはhomecare aicallV8とか
マイナー狙いで冒険だ
ダークホース sharp z3
安くてram4G ,antutu8万超え
あとはhomecare aicallV8とか
マイナー狙いで冒険だ
462: 2019/03/02(土) 22:30:08.25
反日うんぬんを気にするならエクスペリアでも使っててくれ
846: 2019/03/13(水) 18:19:09.22
>>462
中国はもはや反日とかいうレベルの国じゃないだろ
時代遅れの帝国主義国家や
地政学に基づいて覇権争いしてアメリカに制裁食らってるバカ
中国はもはや反日とかいうレベルの国じゃないだろ
時代遅れの帝国主義国家や
地政学に基づいて覇権争いしてアメリカに制裁食らってるバカ
463: 2019/03/02(土) 22:36:33.94
その予算だとLeeco le Max2かle Max3かMoto Z
>>820を最低ラインとした
>>820を最低ラインとした
464: 2019/03/02(土) 22:48:17.83
Bgに1円スマホあって草
最低6人のグループ購入だからハードルは高いが
当然ながらスペックは低いw
最低6人のグループ購入だからハードルは高いが
当然ながらスペックは低いw
466: 2019/03/02(土) 23:08:00.17
Xiaomiが日本参入したら
防塵防水対応して米兎を全面に押し出してアピールしたら入れ食いの気がする
防塵防水対応して米兎を全面に押し出してアピールしたら入れ食いの気がする
469: 2019/03/02(土) 23:17:54.44
>>466
あのスピーカーつければ女子も爆釣やで
あのスピーカーつければ女子も爆釣やで
467: 2019/03/02(土) 23:13:48.54
ちなみにredmi note 3 pro 持ってる
468: 2019/03/02(土) 23:16:19.98
MEIZUにもこんな時代あったんだよね。
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71891/
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71891/
470: 2019/03/02(土) 23:18:38.63
GalaxyS2より少し良いくらいか
473: 2019/03/03(日) 02:47:17.13
向こうの通販サイトとか覗いてると変態端末沢山あって面白いんだけど
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
これ読んで購入に躊躇してます…
将来的にGooglePlayが使用できなくなる可能性はあるのでしょうか?
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
これ読んで購入に躊躇してます…
将来的にGooglePlayが使用できなくなる可能性はあるのでしょうか?
475: 2019/03/03(日) 03:25:30.00
>>473
問題ないよ 仮に使えなくなったとしても手を加えればすぐに使えるようになる
問題ないよ 仮に使えなくなったとしても手を加えればすぐに使えるようになる
477: 2019/03/03(日) 10:19:38.90
>>473
忘れてた! こんな話もあったねえ
結局は拍子抜けだったけど
忘れてた! こんな話もあったねえ
結局は拍子抜けだったけど
474: 2019/03/03(日) 03:20:30.74
これ1年前だったか
あれから何もなく使えてるわ
あれから何もなく使えてるわ
478: 2019/03/03(日) 14:52:07.24
Xiaomi Redmi GOきた
Android GOで初のSnapdragon、HDモデルに期待してたのに、残念感が凄い。思ったよりサクサクにならず、気持ちモッサリ
これならRedmi6の方がマシだった。それでも、MT6739のUmidigi A3よりはマシなレベル
Antutuは最後まで走らないが、アズールレーンくらいならプレイ可能
ストレージのデフォ空き容量は4.5GBくらい
NanoSIM2枚とsd1枚使えるのはRedmi6などと同じ
https://i.imgur.com/t2GujVl.jpg
Android GOで初のSnapdragon、HDモデルに期待してたのに、残念感が凄い。思ったよりサクサクにならず、気持ちモッサリ
これならRedmi6の方がマシだった。それでも、MT6739のUmidigi A3よりはマシなレベル
Antutuは最後まで走らないが、アズールレーンくらいならプレイ可能
ストレージのデフォ空き容量は4.5GBくらい
NanoSIM2枚とsd1枚使えるのはRedmi6などと同じ
https://i.imgur.com/t2GujVl.jpg
482: 2019/03/03(日) 16:25:15.38
>>478
RAM1GBの上にSD425は3D性能を捨ててるんだからそもそも期待しちゃだめ
Goはそういう端末だろ
RAM1GBの上にSD425は3D性能を捨ててるんだからそもそも期待しちゃだめ
Goはそういう端末だろ
479: 2019/03/03(日) 14:54:36.41
481: 2019/03/03(日) 16:09:04.19
>>479
ギアべは
グローバル→純正グロROM
インターナショナル→中国版にグロROM焼いたやつ
だったはず
ギアべは
グローバル→純正グロROM
インターナショナル→中国版にグロROM焼いたやつ
だったはず
491: 2019/03/03(日) 21:38:33.98
>>481
となると非正規OS扱いですか?
24ヶ月間最新OSアップ可能ですか?
となると非正規OS扱いですか?
24ヶ月間最新OSアップ可能ですか?
480: 2019/03/03(日) 15:07:38.90
Lenovo Z5sを購入した方、使用感はいかがですか?
483: 2019/03/03(日) 18:33:22.49
過度な期待をしていたわけじゃないけど、すでに持ってるGO端末のHUAWEI Y3がMT6737の割にいい感じだったからなー
425/2/16のRedmi 4AにdotOS(7相当)入れたのが快適だから、ちょっと楽しみにしてたのに残念
どうでもいいことだけど、初めから日本語入ってるんだが、それを選択すると12キーの日本語キーボードしか出せなくなって、セットアップの時にWi-Fiのパスワード入力出来ないというわけのわからん事態になった
ご丁寧にGboardまでoffにされてるから、セットアップ全部スキップしないとダメなことに
まあ、あとから手動でやればいいんだけど、日本に売る気ないんだなぁと思ったわ
425/2/16のRedmi 4AにdotOS(7相当)入れたのが快適だから、ちょっと楽しみにしてたのに残念
どうでもいいことだけど、初めから日本語入ってるんだが、それを選択すると12キーの日本語キーボードしか出せなくなって、セットアップの時にWi-Fiのパスワード入力出来ないというわけのわからん事態になった
ご丁寧にGboardまでoffにされてるから、セットアップ全部スキップしないとダメなことに
まあ、あとから手動でやればいいんだけど、日本に売る気ないんだなぁと思ったわ
484: 2019/03/03(日) 18:56:33.48
Socの使い勝手を知りたくて比較レビューないかなと思ってググってみるとベンチ比較しか出てこない
実際のアプリの立ち上がり速度とかYou Tubeでは外人がよく比較動画出してるけどベンチ比較なんてスコア転載して予想適当に書くだけだし需要ない気がするんだけどどうなんだろ?
実際のアプリの立ち上がり速度とかYou Tubeでは外人がよく比較動画出してるけどベンチ比較なんてスコア転載して予想適当に書くだけだし需要ない気がするんだけどどうなんだろ?
485: 2019/03/03(日) 19:18:14.86
antutuならUXの数字見ろ
486: 2019/03/03(日) 19:54:24.23
SoCにも個々で得意不得意があるのに、ユーザーの使い方次第でも速度は変わるわけだから実測見せてもそれはそれで結局曖昧
起動速いだけでトータルの速度が速いとはならんからな
パッと分かりやすいのがスコアだからしょうがないスコア高くてもゲーム激重みたいなことは確かにあるから信用ならんけど
起動速いだけでトータルの速度が速いとはならんからな
パッと分かりやすいのがスコアだからしょうがないスコア高くてもゲーム激重みたいなことは確かにあるから信用ならんけど
487: 2019/03/03(日) 20:12:17.48
>>486
自分で買ってAntutuスコア貼って実際の印象書くならわかる
他の人のスコアだけ載せてカタログスペック紹介するだけならちゃんとデータベースを仕事として纏めて仕事にしてる人がいるのでそこで見るからいらなくない?
これは欲しいくらいの個人の感想なら別にいいけど
自分で買ってAntutuスコア貼って実際の印象書くならわかる
他の人のスコアだけ載せてカタログスペック紹介するだけならちゃんとデータベースを仕事として纏めて仕事にしてる人がいるのでそこで見るからいらなくない?
これは欲しいくらいの個人の感想なら別にいいけど
488: 2019/03/03(日) 20:15:20.33
>>487
お前がそれらを見てどう思うかとか、果てしなくどうでもいい
お前がそれらを見てどう思うかとか、果てしなくどうでもいい
489: 2019/03/03(日) 20:39:43.60
こういう時代あったな
https://i.imgur.com/Uo4pwXr.png
https://i.imgur.com/Uo4pwXr.png
490: 2019/03/03(日) 21:17:04.78
次はVIVO IQOO オレンジ
グロ版出たら買う
グロ版出たら買う
492: 2019/03/03(日) 21:52:22.75
OSは正規の物だけどグロ版と大陸版はOSだけじゃなくて対応バンドとか本体の仕様そのものが違うケースがザラ
493: 2019/03/03(日) 21:55:35.82
ギアべのNOKIA X6 (6.1Plus)International版使ってるけど、毎月のアプデートは普通にOTAで更新できてる。
494: 2019/03/03(日) 21:57:00.97
アップデート
495: 2019/03/03(日) 22:31:20.63
>>494
それが気になってました
ちなみに4GB、6GBどちらですか?
なぜか4GBの販売ページの方にだけ
6.1Plus表記があったので
それが気になってました
ちなみに4GB、6GBどちらですか?
なぜか4GBの販売ページの方にだけ
6.1Plus表記があったので
506: 2019/03/04(月) 08:37:33.89
>>495
自分が買ったのも6GB版で、本体で表示される型番はTA-1083になってる(元々はTA-1099のはず)
箱はもちろんX6で付属品が6.1Plusと違ってイヤホンが無くてケースが付いてる
電源プラグ形状は日本で使えるもの
自分が買ったのも6GB版で、本体で表示される型番はTA-1083になってる(元々はTA-1099のはず)
箱はもちろんX6で付属品が6.1Plusと違ってイヤホンが無くてケースが付いてる
電源プラグ形状は日本で使えるもの
496: 2019/03/03(日) 23:49:51.58
IQOOてグロ版出るんかね 出なそうな気がするけど
501: 2019/03/04(月) 00:56:34.38
>>496
またノッチかよ…
またノッチかよ…
502: 2019/03/04(月) 01:14:24.68
>>496
USB端子もオフセットにせずセンターか
ゲーミングなのに設計が甘いな
USB端子もオフセットにせずセンターか
ゲーミングなのに設計が甘いな
504: 2019/03/04(月) 01:46:58.27
>>502
基本的に表がディスプレイ一面な環境でゲーミングとか無茶な話で
ログフォンの外付けデバイスに頼るみたいな絶賛試行錯誤中な感じだよね
適当な3DゲーとPSPエミュがヌルヌル動くOnePlus系で満足してるわ
基本的に表がディスプレイ一面な環境でゲーミングとか無茶な話で
ログフォンの外付けデバイスに頼るみたいな絶賛試行錯誤中な感じだよね
適当な3DゲーとPSPエミュがヌルヌル動くOnePlus系で満足してるわ
511: 2019/03/04(月) 10:32:14.77
>>502
ゲーミングというより
スナドラ855で5万っていうのに食いついてるだけだろ
ゲーミングというより
スナドラ855で5万っていうのに食いついてるだけだろ
497: 2019/03/04(月) 00:09:43.36
ゲーミングなら需要あるだろうしグロ版出るんじゃね
510: 2019/03/04(月) 10:30:41.36
>>497
Black Sharkは一切出てないしな
Black Sharkは一切出てないしな
498: 2019/03/04(月) 00:19:57.76
IQOOってなんぞやと思ったらエロサイトばっか出て草
VIVOのサブブランドかよ
https://japanese.engadget.com/2019/03/02/vivo-iqoo-snapdragon-855-12gb-ram-7-2000/
VIVOのサブブランドかよ
https://japanese.engadget.com/2019/03/02/vivo-iqoo-snapdragon-855-12gb-ram-7-2000/
499: 2019/03/04(月) 00:47:16.66
microSD対応で、画面は占有率がなるべく高くて(mi mix3みたいなやつか、パンチホールとか)カメラも性能がいいやつ探してます。値段は気にしません。何かありますか?
HUAWEIのノバ3は希望に近いですがもう少し画面占有率が高くて性能良いものがよいかな
HUAWEIのノバ3は希望に近いですがもう少し画面占有率が高くて性能良いものがよいかな
509: 2019/03/04(月) 10:28:35.55
>>499
mate20PROでいいんじゃないか?
mate20PROでいいんじゃないか?
541: 2019/03/04(月) 21:23:07.54
>>509
microSD非対応なので。あの変なカードは無理、、、
microSD非対応なので。あの変なカードは無理、、、
500: 2019/03/04(月) 00:54:42.75
まだ売ってないけどNokia9
503: 2019/03/04(月) 01:30:38.70
SDスロット欲しいならSamsungかSONYかLGだわ
505: 2019/03/04(月) 01:51:28.32
ケーブルは自分で用意しろ
http://imgur.com/7gLFzFI.jpg
http://imgur.com/7gLFzFI.jpg
507: 2019/03/04(月) 10:06:36.32
シャオミやメイズは社名が可愛い(*´ω`*)
508: 2019/03/04(月) 10:09:26.42
マクドカワイイ
512: 2019/03/04(月) 10:46:18.22
iQOOは側面に擬似ボタン?があって簡単に4本指操作が可能だからPUBGとかやる人には良い
513: 2019/03/04(月) 10:54:35.74
>>512
ROG Phoneみたいなボタンはいいと思うがノッチはどうなんだろ?
今ノッチありの機種でPUBG Mobileやってるがノッチの部分が非表示になる
ROG Phoneみたいなボタンはいいと思うがノッチはどうなんだろ?
今ノッチありの機種でPUBG Mobileやってるがノッチの部分が非表示になる
516: 2019/03/04(月) 11:56:19.61
>>513
ノッチはアプリ側で対応できてなかったっけ?
ノッチはアプリ側で対応できてなかったっけ?
514: 2019/03/04(月) 11:28:59.78
シャオミよ~
515: 2019/03/04(月) 11:32:53.10
IQOOイヤホンジャック有るのとバッテリー4000に惹かれる
517: 2019/03/04(月) 14:23:34.87
擬似ボタンならMarsもあるぞ
518: 2019/03/04(月) 14:50:44.38
初めての中華端末としてUlefone Armor 3を選んだのだけど
mineo Aプランであっさり通話、通信ともOKでした
気をよくしたので他端末も試してみたいのだけど、やはりドコモ系の
SIMに変えた方が適応率はいいですよね?
mineo Aプランであっさり通話、通信ともOKでした
気をよくしたので他端末も試してみたいのだけど、やはりドコモ系の
SIMに変えた方が適応率はいいですよね?
519: 2019/03/04(月) 14:57:37.46
>>518
中華はハゲ
大事なことだから声に出して覚えとけ
中華はハゲ
中華はハゲ
大事なことだから声に出して覚えとけ
中華はハゲ
523: 2019/03/04(月) 15:11:50.98
>>519
ありがとう、ハゲな
ありがとう、ハゲな
525: 2019/03/04(月) 15:27:33.24
>>519
これワロタ
中華はハゲ
これワロタ
中華はハゲ
551: 2019/03/04(月) 23:10:47.77
>>519
でもマイネオのハゲ高いんだよな
でもマイネオのハゲ高いんだよな
520: 2019/03/04(月) 14:58:19.85
庭よりはいいだろ
521: 2019/03/04(月) 14:58:35.99
禿は薄いぞ
522: 2019/03/04(月) 15:05:21.70
まぁAu回線よりはいいし、mvnoも沢山あるからねぇ
でも回線変える機会あるなら、ハゲ勧めるけど
でも回線変える機会あるなら、ハゲ勧めるけど
524: 2019/03/04(月) 15:23:51.05
禿>茸>>>庭
528: 2019/03/04(月) 17:02:10.99
>>524
禿>>>>茸>>>>>庭
庭のバンド1も都市部の屋外ならほぼ繋がるようになってる
新大阪~博多間の新幹線でも
広島以西のトンネル内以外は結構頑張ってた
禿>>>>茸>>>>>庭
庭のバンド1も都市部の屋外ならほぼ繋がるようになってる
新大阪~博多間の新幹線でも
広島以西のトンネル内以外は結構頑張ってた
526: 2019/03/04(月) 15:29:30.19
中華はハゲ
俺は中華
そして俺は
俺は中華
そして俺は
527: 2019/03/04(月) 15:52:02.30
ハゲで中華
529: 2019/03/04(月) 17:16:19.03
禿は薄いから不愉快になる時あるぞ
531: 2019/03/04(月) 17:40:29.85
>>529
そりゃあプラチナバンド有るだけで
薄いとかお前が一人で言ってるだけ
network cell infoでも禿が一番電波が強い事が多いぞ
そりゃあプラチナバンド有るだけで
薄いとかお前が一人で言ってるだけ
network cell infoでも禿が一番電波が強い事が多いぞ
530: 2019/03/04(月) 17:18:03.16
尾っぽ
532: 2019/03/04(月) 17:54:33.22
よく薄いとか言われるけど茸と禿を同時に同じ場所で比べたのを見たことが無い
533: 2019/03/04(月) 18:04:55.73
禿はとにかく薄いし「抜ける」感じ
スカスカだよ
スカスカだよ
542: 2019/03/04(月) 21:46:02.40
>>533
OCNも持ってるが(UMIDIGI S2に入れてる)
ワイモバとは昼夕以外でも比べ物にならないほどスカスカに感じるぞ
昼など全く使えないしな
OCNも持ってるが(UMIDIGI S2に入れてる)
ワイモバとは昼夕以外でも比べ物にならないほどスカスカに感じるぞ
昼など全く使えないしな
544: 2019/03/04(月) 21:52:09.76
>>542
OCNで発信
OCNで発信
545: 2019/03/04(月) 21:53:59.54
>>544
間違えた
間違えた
534: 2019/03/04(月) 18:09:14.69
ハゲはベタ塗りエリア内でも電波の強弱がハゲしくてスカスカ感が味わえる
535: 2019/03/04(月) 18:22:29.90
茸とか禿とかオタク特有の当て字寒いわ
536: 2019/03/04(月) 18:25:43.20
禿より犬の方がいいか?
537: 2019/03/04(月) 18:30:43.68
野球板では便器と呼ばれてんだから全然マシだろwww
538: 2019/03/04(月) 19:26:09.09
OP7ポップアップかー
防水…
防水…
539: 2019/03/04(月) 19:30:13.76
vivo nex欲しかった俺には朗報だわ
540: 2019/03/04(月) 21:21:21.80
電波の強さと通信速度は別問題だからなぁ
543: 2019/03/04(月) 21:47:25.06
SD何入れてんの?
音楽?
音楽?
546: 2019/03/04(月) 22:36:45.20
honorのナンバリング機種とmagicちゃんと日本で出せよ
Nova要らん
Nova要らん
553: 2019/03/05(火) 00:06:10.95
>>546
Xiaomiが謎の値上げしてるから
honorの何か欲しいな
V20か8X
Xiaomiが謎の値上げしてるから
honorの何か欲しいな
V20か8X
547: 2019/03/04(月) 22:41:44.82
ドコモとソフトバンクどっちかいいの?
548: 2019/03/04(月) 22:51:52.03
呉波がhonorの担当外れたから今後日本でhonorシリーズ出る可能性低いと思うよ
549: 2019/03/04(月) 22:52:53.19
データ通信目的ならキャリア、MVNO、サブキャリア全て雑魚
550: 2019/03/04(月) 23:03:57.06
nova liteは要るけど
novaは要らんわな
ハイエンドSoC積んでるミドルハイって感じで中途半端過ぎる
あとmate liteとかもいまいち存在価値が分からない
novaは要らんわな
ハイエンドSoC積んでるミドルハイって感じで中途半端過ぎる
あとmate liteとかもいまいち存在価値が分からない
552: 2019/03/04(月) 23:31:25.47
novaはスナドラでいくのかと思っていた時期があった
554: 2019/03/05(火) 00:07:46.53
>>552
個人的にはスナドラ買うならHUAWEIやSumsung買う価値ないと思う
個人的にはスナドラ買うならHUAWEIやSumsung買う価値ないと思う
555: 2019/03/05(火) 00:32:55.62
Xiaomiが7インチスマホに上位のSnapdragon積んでくれればな
7インチスマホのみHUAWEIしか選択肢がない
7インチスマホのみHUAWEIしか選択肢がない
556: 2019/03/05(火) 00:34:12.86
Huaweiはスナドラ版しか無いモデルもある
8X MAX/Enjoy MAXとか
8X MAX/Enjoy MAXとか
557: 2019/03/05(火) 03:37:54.08
◇★今週の赤クズ除け(2/28~3/6)☆◆Update
-a0Ew
-JF8m
-AxLY
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
-a0Ew
-JF8m
-AxLY
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
562: 2019/03/05(火) 08:55:25.97
>>557
有難う~
有難う~
559: 2019/03/05(火) 07:42:54.16
>>558
スレチも甚だしいしその「女子中学生」はホントに中学生か?
情報は鵜呑みにせずちゃんと調べてから物を言ったほうがいいぞ
スレチも甚だしいしその「女子中学生」はホントに中学生か?
情報は鵜呑みにせずちゃんと調べてから物を言ったほうがいいぞ
565: 2019/03/05(火) 09:12:37.25
>>558
バブー
チャーン
>>559
署名サイトの利用規約に15歳以下は利用出来ないと記載されてるのにな
しかも授業中の時間帯にiPadでツイートして放課後の時間帯は殆どしてないし
バブー
チャーン
>>559
署名サイトの利用規約に15歳以下は利用出来ないと記載されてるのにな
しかも授業中の時間帯にiPadでツイートして放課後の時間帯は殆どしてないし
567: 2019/03/05(火) 09:13:49.76
>>565
政治の授業かもしれないだろ
政治の授業かもしれないだろ
568: 2019/03/05(火) 09:15:06.88
>>567
バブー
チャーン
オルグされてるなら可哀想だね
バブー
チャーン
オルグされてるなら可哀想だね
560: 2019/03/05(火) 08:45:27.12
>>558
バブー
チャーン
バブー
チャーン
566: 2019/03/05(火) 09:13:43.52
>>563
>>564
バブー
チャーン
今週の赤ちゃんとして他の中華スマホスレに晒しときますわ
>>564
バブー
チャーン
今週の赤ちゃんとして他の中華スマホスレに晒しときますわ
569: 2019/03/05(火) 10:01:46.66
サブ機でsharp z3 かle pro3で迷ってます。1.5万円くらいでDSDSできる機種って他にいいのありますか?
570: 2019/03/05(火) 12:45:34.39
>>569
普通にRedmi Note5かMi A2 liteかHonor8Cじゃね?
最近Xiaomi製品が値上げ気味だから
15000円じゃ厳しいかもしれんが
普通にRedmi Note5かMi A2 liteかHonor8Cじゃね?
最近Xiaomi製品が値上げ気味だから
15000円じゃ厳しいかもしれんが
571: 2019/03/05(火) 13:43:24.00
5000円ぐらいで良いのないの?
575: 2019/03/05(火) 17:52:14.20
>>571
貧しいから愚かなのか
愚かだから貧しいのか
貧しいから愚かなのか
愚かだから貧しいのか
572: 2019/03/05(火) 14:40:43.41
「良いの」って何だよ
580: 2019/03/06(水) 00:53:39.15
>>572
バブー
チャーン
バブー
チャーン
573: 2019/03/05(火) 16:06:39.99
571様が良いのと言ったら良いのなんだろ
教えて差し上げろよ
教えて差し上げろよ
574: 2019/03/05(火) 16:18:58.40
>>573
ないよ
ないよ
576: 2019/03/05(火) 21:59:15.97
うーむ裏でsms送っていやがったみたいだなblackview
578: 2019/03/05(火) 22:54:58.86
>>576
まじか?!
2chMate 0.8.10.45/Blackview/BV9500/8.1.0/LT
まじか?!
2chMate 0.8.10.45/Blackview/BV9500/8.1.0/LT
577: 2019/03/05(火) 22:00:53.02
MediaTek機のFM RadioがFmRadio.dbいじって日本の周波数を登録してやっても2回目の起動で使えなくなる
ググっても.dbいじって解決!な話しか出ないんだけど、誰かこんな事象に遭遇した方おられますか
ググっても.dbいじって解決!な話しか出ないんだけど、誰かこんな事象に遭遇した方おられますか
589: 2019/03/06(水) 09:26:02.99
>>577
dbいじればどうにかなるのは昔のバージョンの話
今はお気に入りに登録しておけばなんとかなる機種もあるけど、
それも日本の周波数でアプリ終了すると起動しなくなったりして大変
dbいじればどうにかなるのは昔のバージョンの話
今はお気に入りに登録しておけばなんとかなる機種もあるけど、
それも日本の周波数でアプリ終了すると起動しなくなったりして大変
590: 2019/03/06(水) 11:39:05.95
>>589
そういうことですか……対応外の周波数で始めようとするから「現在利用できません」って出るのかな
80~100MHzの間の局で終わらないといけないんですかね
根本的に日本バンドに対応させるにゃどうしたらいいんだろうか。めんどくさい
そういうことですか……対応外の周波数で始めようとするから「現在利用できません」って出るのかな
80~100MHzの間の局で終わらないといけないんですかね
根本的に日本バンドに対応させるにゃどうしたらいいんだろうか。めんどくさい
594: 2019/03/06(水) 15:17:28.68
>>590
別にワイドFMのAM放送+Radikoでいいやん
別にワイドFMのAM放送+Radikoでいいやん
599: 2019/03/06(水) 22:34:17.88
>>590
エラーにならない周波数のチャンネルで終わりにすれば平気なんだけど
自動化できないと面倒だよね
なんかいいアプリとかあれば良いんだけど
エラーにならない周波数のチャンネルで終わりにすれば平気なんだけど
自動化できないと面倒だよね
なんかいいアプリとかあれば良いんだけど
600: 2019/03/06(水) 23:12:35.18
>>599
うちのはそうしてもダメでした……
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
もう設定済みの.dbをバックアップしといて一回ごとに適用→初期化ってやるしか……
うちのはそうしてもダメでした……
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
もう設定済みの.dbをバックアップしといて一回ごとに適用→初期化ってやるしか……
579: 2019/03/05(火) 23:53:40.46
sharp z3こないだ買った表層的には良い
モアロケでおkだけど電池持ちは微妙
ファームのupdateは絶望的
あとケースもなかなか無い
サブならありかな
banggoodで買ったけど
今見たらちょっと値上がりしてる
モアロケでおkだけど電池持ちは微妙
ファームのupdateは絶望的
あとケースもなかなか無い
サブならありかな
banggoodで買ったけど
今見たらちょっと値上がりしてる
584: 2019/03/06(水) 04:30:21.06
>>579
表層的ってなんだ?
表層的ってなんだ?
582: 2019/03/06(水) 02:02:43.19
sd855のグロ版ってまだどこも出してないよな?
583: 2019/03/06(水) 02:57:45.91
S10が今週発売
585: 2019/03/06(水) 05:22:46.32
ギアべがイメチェンして偽アマゾンになってる…w
586: 2019/03/06(水) 06:45:44.79
水滴最安?バンドはあれだが・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MWW7LJX
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MWW7LJX
588: 2019/03/06(水) 08:40:52.49
>>586
それ持ってるけど、なんの問題もなくパイ体験とライトユースの役割をこなしてる
用途に合えば名機
それ持ってるけど、なんの問題もなくパイ体験とライトユースの役割をこなしてる
用途に合えば名機
587: 2019/03/06(水) 07:29:08.07
急いで欲しいならいいが、Aliとかで買えば8000円
安物中華は猫も杓子も6739で、お腹いっぱい感が出てきたな
安物中華は猫も杓子も6739で、お腹いっぱい感が出てきたな
591: 2019/03/06(水) 12:16:16.71
realme3に期待
592: 2019/03/06(水) 12:19:43.81
vivo u1とかもかなり安いね
593: 2019/03/06(水) 14:55:18.41
SD652,ram4G,rom128G
カメラ16MPでdsdsできる
これで13000円くらい
カメラ16MPでdsdsできる
これで13000円くらい
595: 2019/03/06(水) 15:18:32.73
>>593
今28nm SoCは幾ら何でも
今28nm SoCは幾ら何でも
597: 2019/03/06(水) 21:29:05.15
あれコンセプトモデルみたいなもんだったんじゃないの?
598: 2019/03/06(水) 21:47:06.60
クラウドファンディングで目標額行ったら限定で作るって言ってた
目標額の半分も集まらなかったみたい
目標額の半分も集まらなかったみたい
601: 2019/03/07(木) 00:14:10.67
ノッチ批判してたがIQOO欲しくなってきた
VIVOにGoogle Play入れるの調べてみたら簡単なのね
VIVOにGoogle Play入れるの調べてみたら簡単なのね
602: 2019/03/07(木) 00:51:54.67
BanggoodでSD660のZenFone4が2万切ってる
608: 2019/03/07(木) 13:25:49.52
>>602
クーポン ?
見つからないよ
クーポン ?
見つからないよ
610: 2019/03/07(木) 15:27:41.07
>>608
eメール限定のやつだな
eメール限定のやつだな
613: 2019/03/07(木) 17:14:51.43
↑>>610
だった。スマン
だった。スマン
603: 2019/03/07(木) 10:02:46.88
カメラのレンズまわりの黒ブチのところが、放射状のスジになってるヤツあるのはなんなん?
旭日旗だろこれ
旭日旗だろこれ
604: 2019/03/07(木) 10:25:19.79
meizu note 9
いいな
なんで6g128gbがないんやろ
いいな
なんで6g128gbがないんやろ
605: 2019/03/07(木) 10:34:03.98
>>604
reameizuの管理人さんこんにちは
どんな製品を出しても大衆は興味ないよ
カスタムROM入れられないし日本語は無いしでクソなんだからさ
reameizuの管理人さんこんにちは
どんな製品を出しても大衆は興味ないよ
カスタムROM入れられないし日本語は無いしでクソなんだからさ
611: 2019/03/07(木) 16:14:33.67
>>604
やっとOSがpieになったね
日本語ないのとOS更新がうんこなのどうにかしないとな
そんな体力ないのかな
やっとOSがpieになったね
日本語ないのとOS更新がうんこなのどうにかしないとな
そんな体力ないのかな
612: 2019/03/07(木) 17:13:47.76
>>611
〇ックがゲリラセール(笑)で膳4セルフィーとかやってるから
見張ってれば?
〇ックがゲリラセール(笑)で膳4セルフィーとかやってるから
見張ってれば?
606: 2019/03/07(木) 11:14:32.84
そうなんだよね
日本語さえ入れれば
日本語さえ入れれば
637: 2019/03/08(金) 07:19:50.91
>>606
morelocale2での日本語化じゃダメなの?
俺はそれでmeizu16x使ってるけど、すごくいい機種だよ。
morelocale2での日本語化じゃダメなの?
俺はそれでmeizu16x使ってるけど、すごくいい機種だよ。
640: 2019/03/08(金) 09:10:49.34
>>637
俺はxiaomiの方がいろいろ遊べて楽しい
俺はxiaomiの方がいろいろ遊べて楽しい
607: 2019/03/07(木) 12:29:22.50
Huaweiがアメリカ政府を告訴した
609: 2019/03/07(木) 14:31:25.24
>>607
面白いことになったね
面白いことになったね
614: 2019/03/07(木) 17:28:27.92
個別の通商条約でアメリカは他国にさんざんやってるからなぁ
615: 2019/03/07(木) 18:42:24.92
中華スマフォメーカーなんて多数存在するしファーウェイはつぶれていいわ
ハイエンド-アップル、クアルコム
ミドル、ロー、-クアルコム、メディアテック
で十分すぎる
ハイエンド-アップル、クアルコム
ミドル、ロー、-クアルコム、メディアテック
で十分すぎる
616: 2019/03/07(木) 19:02:15.06
スマホのメーカーは他にいるから潰れて良いって書き出しで
なんでチップのメーカー挙げてるんだ?
なんでチップのメーカー挙げてるんだ?
617: 2019/03/07(木) 19:20:45.83
売る目的で買うのは気が引ける
618: 2019/03/07(木) 19:36:25.09
正確にはファーウェイの開発部門じゃなくてハイシリコンが潰れて良いって話だけどね
特に何も優れてるわけでもなく外販して搭載数増やしてアプリ開発でも動作確認当たり前でもないから他社より劣る
潰れても他の優れた開発人員は他社が拾うからどこかで生き残るし
特に何も優れてるわけでもなく外販して搭載数増やしてアプリ開発でも動作確認当たり前でもないから他社より劣る
潰れても他の優れた開発人員は他社が拾うからどこかで生き残るし
622: 2019/03/07(木) 20:14:28.60
>>618
ファーウェイはほっといてもかなり失速するだろ
何がどうなっても当分取り返せないと思う
たぶんこの痛手は数十年取り戻せない(笑
ファーウェイはほっといてもかなり失速するだろ
何がどうなっても当分取り返せないと思う
たぶんこの痛手は数十年取り戻せない(笑
625: 2019/03/07(木) 21:20:35.67
>>622
数十年もったら老舗じゃないかw
数十年もったら老舗じゃないかw
626: 2019/03/07(木) 21:32:21.78
>>625
今後数十年もつ、とは言ってないぞボク(笑
今後数十年もつ、とは言ってないぞボク(笑
619: 2019/03/07(木) 19:48:42.46
何言ってんだこいつ
620: 2019/03/07(木) 19:57:27.43
ただの基地外だった
621: 2019/03/07(木) 20:02:29.00
特に何も優れてないとか
いきなり自己紹介始めたぞ
いきなり自己紹介始めたぞ
623: 2019/03/07(木) 20:32:10.88
2018年のHuaweiの出荷台数
年間で前年比約3割増で
米国が本格排除に乗り出した第3四半期だけでも約4割増
失速するどころかむしろ加速してるんですが…
年間で前年比約3割増で
米国が本格排除に乗り出した第3四半期だけでも約4割増
失速するどころかむしろ加速してるんですが…
624: 2019/03/07(木) 20:33:21.32
5GはHuaweiがトップになるだろうしな
627: 2019/03/08(金) 00:16:27.84
10年ぐらい前だと知る人ぞ知るネットワーク機器メーカーだったな
職場のインド人がここの紙袋よくぶら下げてた
他にもサーバーとか業務用製品作ってる筈だが
まさかの携帯でこんなに知名度高くなるとは思わなかったわ
職場のインド人がここの紙袋よくぶら下げてた
他にもサーバーとか業務用製品作ってる筈だが
まさかの携帯でこんなに知名度高くなるとは思わなかったわ
633: 2019/03/08(金) 05:57:14.94
>>627
業務用の通信機器メーカーとしちゃ既に30年の歴史があるからな
あんま詳しくない奴はパッと出のスマホメーカーだと思ってたりするけど
業務用の通信機器メーカーとしちゃ既に30年の歴史があるからな
あんま詳しくない奴はパッと出のスマホメーカーだと思ってたりするけど
634: 2019/03/08(金) 06:05:26.89
>>633
今後数十年もつ、とは言ってないぞボク(笑
今後数十年もつ、とは言ってないぞボク(笑
635: 2019/03/08(金) 06:08:21.32
>>634
俺も今後数十年持つなんて話はしてないが
アスペなの?
俺も今後数十年持つなんて話はしてないが
アスペなの?
649: 2019/03/08(金) 14:00:46.91
>>632
>>634
バブー
チャーン
>>634
バブー
チャーン
628: 2019/03/08(金) 00:25:41.67
やたら長いけどZenFone4 169ドルのリンク
http://news.banggood.com/u/nrd.php?p=L3LCWndAFR_52098_3535940_1_3488&ems_l=3519298&i=1&d=TWFpbF9tYWlsYWQzNjNfbGVmdA%3D%3D%7CbmV3c2xldHRlcmVtYXJzeXM%3D%7CMTBkNTk5NzVlOWRlZjcyYzE%3D%7CMTQxMjM1Mjk2%7CTDNMQ1duZEFGUg%3D%3D%7C
http://news.banggood.com/u/nrd.php?p=L3LCWndAFR_52098_3535940_1_3488&ems_l=3519298&i=1&d=TWFpbF9tYWlsYWQzNjNfbGVmdA%3D%3D%7CbmV3c2xldHRlcmVtYXJzeXM%3D%7CMTBkNTk5NzVlOWRlZjcyYzE%3D%7CMTQxMjM1Mjk2%7CTDNMQ1duZEFGUg%3D%3D%7C
636: 2019/03/08(金) 07:09:04.99
>>628
band18、19あるんだな
band18、19あるんだな
639: 2019/03/08(金) 08:50:01.99
>>629
>>628のZen4でええやん
それかUMIとかの選択肢もありだし
>>628のZen4でええやん
それかUMIとかの選択肢もありだし
643: 2019/03/08(金) 11:24:17.38
>>628
preorderなんだな
sd660で2万切るのは安いな
ファームの面倒見はxiaomiがいいな
カスロム豊富だし
preorderなんだな
sd660で2万切るのは安いな
ファームの面倒見はxiaomiがいいな
カスロム豊富だし
650: 2019/03/08(金) 14:50:36.76
>>628
SD660、band19対応か。いいな。
SD660、band19対応か。いいな。
668: 2019/03/08(金) 20:36:53.80
>>628
なんでこんな安いんや
asusにはあんま良い思い出ないが…
なんでこんな安いんや
asusにはあんま良い思い出ないが…
679: 2019/03/09(土) 02:23:38.14
>>628
そうそう、こんなのでいいんだよと思ったが
Android 9はこないのかあ~
そうそう、こんなのでいいんだよと思ったが
Android 9はこないのかあ~
629: 2019/03/08(金) 01:39:16.63
microsd
イヤホンジャック
メモリ6以上128g以上
ドコモフル対応
コレを満たす機種が一個もない
HUAWEIは独自microsdだし、xiaomiはmicrosdないし。何か無いですか?
イヤホンジャック
メモリ6以上128g以上
ドコモフル対応
コレを満たす機種が一個もない
HUAWEIは独自microsdだし、xiaomiはmicrosdないし。何か無いですか?
630: 2019/03/08(金) 01:46:17.28
zen5z
632: 2019/03/08(金) 05:31:57.37
>>630
高いのでノーカン、中華は安くてナンボ
中華スレなんだから安いのを提案してよ
3万円以下でな
高いのでノーカン、中華は安くてナンボ
中華スレなんだから安いのを提案してよ
3万円以下でな
638: 2019/03/08(金) 07:32:08.27
>>632
少し遅れてるな
中華はスペックが売りだろ
カメラ性能のdxomarkだって上位独占だし新機能やハイエンドスマホをバンバン投入してる
Huawei、honor、oppo、Xiaomi、vivoの五大中華とGalaxyで世界シェアの半分以上
中国市場は年間3.1億台で3千万台しか売れない日本とはスケールが違う
少し遅れてるな
中華はスペックが売りだろ
カメラ性能のdxomarkだって上位独占だし新機能やハイエンドスマホをバンバン投入してる
Huawei、honor、oppo、Xiaomi、vivoの五大中華とGalaxyで世界シェアの半分以上
中国市場は年間3.1億台で3千万台しか売れない日本とはスケールが違う
631: 2019/03/08(金) 02:35:11.36
ドコモ諦めるしかない
641: 2019/03/08(金) 09:15:18.96
Amazonでumidegi S3買おうと
思ったが品切れ中だったら
alibaba でlenovo S5を衝動買いした
値段は13500円 情報少ないけど
スペックはめちゃめちゃ良いな
思ったが品切れ中だったら
alibaba でlenovo S5を衝動買いした
値段は13500円 情報少ないけど
スペックはめちゃめちゃ良いな
642: 2019/03/08(金) 09:37:59.49
>>641
lenovo 5Sググってみたらスナドラ625で5.7インチram3gbでバッテリー3000mAhのよくある安スマホに見えるけどPROの方だったりする?
lenovo 5Sググってみたらスナドラ625で5.7インチram3gbでバッテリー3000mAhのよくある安スマホに見えるけどPROの方だったりする?
644: 2019/03/08(金) 12:17:23.08
>>642
無印のSだよ
USBがタイプCだったり
顔認証 指紋認証付いて
カメラが1300万画素のツイン
ストレージが64GB
そして一応レノボ製品
ゲームしない人間には
コスパ高いよ
無印のSだよ
USBがタイプCだったり
顔認証 指紋認証付いて
カメラが1300万画素のツイン
ストレージが64GB
そして一応レノボ製品
ゲームしない人間には
コスパ高いよ
645: 2019/03/08(金) 12:22:21.30
値段の安さを差し引いてもさすがにこれでスペックめちゃくちゃ良いはないわww
646: 2019/03/08(金) 12:24:16.12
まあ、正直ゴミだわ
647: 2019/03/08(金) 12:27:31.75
安い中華を満喫したいならドコモなんか捨てろ
648: 2019/03/08(金) 12:30:40.11
ゲームしない層には、625は電池持ち異常にいいうえ、普段の操作にストレスかからないから必要十分だと思うけどな
セールの最安値の時にXiaomi Redmi Note4Xがそれくらいだったから、俺ならRedmi Note4X買っただろうけど、ありと言えばあり
セールの最安値の時にXiaomi Redmi Note4Xがそれくらいだったから、俺ならRedmi Note4X買っただろうけど、ありと言えばあり
651: 2019/03/08(金) 14:54:39.17
品質、サポートに抜群の信頼あるASUS
652: 2019/03/08(金) 15:02:08.35
タッチパネル品質が地雷だったのは治ってるの?ASUS
653: 2019/03/08(金) 15:26:02.00
そもそも国内品じゃないから何かあってもサポートは無いぞ
国内品でもサポート無いけど
国内品でもサポート無いけど
654: 2019/03/08(金) 16:36:24.19
docomoもauもプラチナバンド掴めるumidigi one万円使いの俺圧勝の感
ただし3Gは掴めない
ただし3Gは掴めない
655: 2019/03/08(金) 16:36:26.33
2万きってるしサポートは期待してないだろ
656: 2019/03/08(金) 17:24:20.65
lenovo S5
13,500円 わいもポチッタ
いいじゃん 安いわりに
typeCだし、64GBあるし
ちと、ZUIが気になるが
カメラもそこそこ良さげだし、
13,500円 わいもポチッタ
いいじゃん 安いわりに
typeCだし、64GBあるし
ちと、ZUIが気になるが
カメラもそこそこ良さげだし、
660: 2019/03/08(金) 19:27:10.63
>>656
どこでっすか?
どこでっすか?
657: 2019/03/08(金) 17:55:26.17
タイプCがやっぱええよな
658: 2019/03/08(金) 18:31:22.28
タブもサブスマホもマイクロ機種は全部使うのやめて
タイプc統一のためにこれらの新しいの買っちゃったわ
はっ!
これがusb業界の陰謀か・・・
タイプc統一のためにこれらの新しいの買っちゃったわ
はっ!
これがusb業界の陰謀か・・・
659: 2019/03/08(金) 19:09:39.68
zenfone4はカスロム無いぞ
661: 2019/03/08(金) 19:35:20.40
Aliexpress だろ
https://i.imgur.com/R4ZKrJw.jpg
https://i.imgur.com/R4ZKrJw.jpg
662: 2019/03/08(金) 19:38:36.69
一度スマホからノートパソコンまでTypeCで統一しちゃうともう戻れない
個人的にはイヤホンとかひげ剃りにも搭載してほしいくらいだ
個人的にはイヤホンとかひげ剃りにも搭載してほしいくらいだ
674: 2019/03/08(金) 22:26:41.49
>>662
ちょっとした帰省とか旅行で田舎行って充電器貸してくれって言うと
miniタイプしかねえとか言われたりするんで
あんまり端末気にしない人々だとTypeC何それ状態だったりするぞ
ちょっとした帰省とか旅行で田舎行って充電器貸してくれって言うと
miniタイプしかねえとか言われたりするんで
あんまり端末気にしない人々だとTypeC何それ状態だったりするぞ
675: 2019/03/08(金) 23:21:17.91
>>662
それって統一できてないんじゃ…
モバブとかgloとかMicroだし、タイプCにこだわりはしないけど、第三の端子出てきたら嫌だな
それって統一できてないんじゃ…
モバブとかgloとかMicroだし、タイプCにこだわりはしないけど、第三の端子出てきたら嫌だな
663: 2019/03/08(金) 19:45:14.50
俺もBluetoothイヤホンのタイプcバージョンで
好みの形が出るのをずっと待ってる。
好みの形が出るのをずっと待ってる。
664: 2019/03/08(金) 19:52:48.84
じゃあ電動バイブの充電もtypecに
665: 2019/03/08(金) 20:02:19.26
バイブは防水が容易なマグネット充電が良い
666: 2019/03/08(金) 20:03:45.66
Redmi 6 Proですら
マイクロUSBだもんね、
lenovo S5 のtypeCは
2万以下のスマホで珍しい
(p20lite)もtypeCか
マイクロUSBだもんね、
lenovo S5 のtypeCは
2万以下のスマホで珍しい
(p20lite)もtypeCか
671: 2019/03/08(金) 22:13:46.96
>>666
K5 proもいつの間にか高値気味のRN5より安くなってるな
元々RAM6GB,USBタイプCは上回ってるし
>>670
Xiaomi初期不良多いか?
全く聞かないんだが
K5 proもいつの間にか高値気味のRN5より安くなってるな
元々RAM6GB,USBタイプCは上回ってるし
>>670
Xiaomi初期不良多いか?
全く聞かないんだが
667: 2019/03/08(金) 20:12:10.18
OPPO、Vivoは4万円でポップアップカメラなんてやるのにmicroUSB使うからな…
669: 2019/03/08(金) 20:51:58.05
安いけどAsusはノートパソコンと格安スマホで2回も懲りたしなぁ
すーぐ壊れるのにサポートゴミ
すーぐ壊れるのにサポートゴミ
672: 2019/03/08(金) 22:20:58.01
xiaomiの初期不良ってこういうのだろ
https://i.imgur.com/5RnpZUz.jpg
https://i.imgur.com/5RnpZUz.jpg
673: 2019/03/08(金) 22:24:57.85
他の機器がTypeCでスマホがmicroUSBだとケーブル増えてだるいのは分かるけど、基本スマホしか使わないような人はmicroUSBでもそこまで困らないような
リバーシブルなmicroUSB売ってるし 充電速度も20W近く出ていればそれ以上高くてもそこまで変わらん
リバーシブルなmicroUSB売ってるし 充電速度も20W近く出ていればそれ以上高くてもそこまで変わらん
676: 2019/03/09(土) 01:05:06.68
ポコフォン買ったけどどのsim刺さるのかわからん
677: 2019/03/09(土) 01:59:44.78
cubot x19気になる!
678: 2019/03/09(土) 02:10:26.02
X19は一昨日注文したけど、いつ届くか…。
Awaiting Shipment
Processing Time remaining: 40 days 21 hours 18 minutes
Awaiting Shipment
Processing Time remaining: 40 days 21 hours 18 minutes
684: 2019/03/09(土) 06:12:27.66
>>678 どこで買いましたか?
697: 2019/03/09(土) 13:03:03.23
680: 2019/03/09(土) 03:01:29.24
aliexpressのタイムサービスで
ZenFone 4 Max Plusが13700円(送料込み)
どーだろう?
ZenFone 4 Max Plusが13700円(送料込み)
どーだろう?
681: 2019/03/09(土) 03:06:40.77
既にスペック型落ちの極太ベゼル君だしなあ
682: 2019/03/09(土) 03:34:57.46
上下にあるだけで時代遅れ感すごい
683: 2019/03/09(土) 05:07:50.28
コミック読むのに横幅広いスマホが無いから昔のスマホと二台持ちするしかなくて不便
高機能横幅広スマホ作ってくれよ中国さんマジ
高機能横幅広スマホ作ってくれよ中国さんマジ
685: 2019/03/09(土) 07:01:02.39
umidigi s3 proを待ってたんだが
これが気になる
>発売記念特価として、ZenFone Max(M2)は6800円、ZenFone Max Pro(M2)は1万2800円で購入できる。
>最大5000円引きのクーポン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1173069.html
これが気になる
>発売記念特価として、ZenFone Max(M2)は6800円、ZenFone Max Pro(M2)は1万2800円で購入できる。
>最大5000円引きのクーポン
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1173069.html
686: 2019/03/09(土) 07:46:59.16
ミドルレンジ狙いでmicroUSBが妥協出来る人はgoosimのnova lite3とかくそ安いけどな
クーポン+初月のみオプション加入+Huaweiからの商品券で実質事務手数料のみで端末手に入る
クーポン+初月のみオプション加入+Huaweiからの商品券で実質事務手数料のみで端末手に入る
689: 2019/03/09(土) 08:18:01.69
>>686
そういうのはいいんだよ
そういうのはいいんだよ
690: 2019/03/09(土) 08:53:45.58
>>686
回線契約いるのに実質事務手数料だけとかアタマ湧いてんの?
回線契約いるのに実質事務手数料だけとかアタマ湧いてんの?
687: 2019/03/09(土) 07:52:33.09
契約込みで安いっていうのがいつも若干の違和感がある
そういうめんどくさいのがいやでMVNOにしたのにまた契約に縛られたり解約手続きさせられるのか・・と思うのは自分だけかな?
そういうめんどくさいのがいやでMVNOにしたのにまた契約に縛られたり解約手続きさせられるのか・・と思うのは自分だけかな?
688: 2019/03/09(土) 07:53:45.01
野薔薇はもらえない定期
691: 2019/03/09(土) 08:58:24.43
このスレで「実質」()のプロモーションは要らんというのには同意
692: 2019/03/09(土) 09:27:26.69
BLACK SHARK
693: 2019/03/09(土) 09:28:41.90
ゲームしないのに買ってしまった
694: 2019/03/09(土) 11:08:31.69
今年はスナドラ855元年になるか安い845の方が売れるのか見物だね
695: 2019/03/09(土) 11:27:37.90
むしろ855の方が845より安い件
696: 2019/03/09(土) 12:12:18.68
アリでcubot x19 700円引きのクーポンあったからポチッちゃった
698: 2019/03/09(土) 13:42:00.29
ストアクーポンとアリのクーポン使えました!
https://i.imgur.com/czu65se.png
https://i.imgur.com/czu65se.png
699: 2019/03/09(土) 14:13:36.25
性能的に少し羨ましいけど回線的にちっとも羨ましくない
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
700: 2019/03/09(土) 14:20:17.88
>>699
Umidigi A1がBand19掴む言うけど、
ちょっと変なところ行くとすぐ切れてるんで、もういいわってなった
Umidigi A1がBand19掴む言うけど、
ちょっと変なところ行くとすぐ切れてるんで、もういいわってなった
701: 2019/03/09(土) 14:40:56.21
>>700
A1Proはわりと真剣に考えてたけどそのうちOneが出て乗り換えたわ
auのmvnoで電波状態良好
A1Proはわりと真剣に考えてたけどそのうちOneが出て乗り換えたわ
auのmvnoで電波状態良好
702: 2019/03/09(土) 18:02:16.10
半端なの5個も6個もあってまとめればギャラクシー買えちゃう
706: 2019/03/09(土) 18:20:06.81
>>702
ギャラクシー買う金で半端なのを5個も6個も買うのがこのスレだぞ
ギャラクシー買う金で半端なのを5個も6個も買うのがこのスレだぞ
704: 2019/03/09(土) 18:08:45.90
エクスペリアって最近どうなの?
全くチェックしてないんだけど
コスパじゃなくてパフォーマンス
全くチェックしてないんだけど
コスパじゃなくてパフォーマンス
705: 2019/03/09(土) 18:15:52.77
1はantutuだけなら40万行ってるらしいけどまだ製品版出てないから本当かはシラネ
707: 2019/03/09(土) 18:41:26.30
いくらあったとしてもギャラクシー買う金はない
708: 2019/03/09(土) 19:05:35.51
GALAXYだと飽きがきやすいので中華スマホにしてしまう
709: 2019/03/09(土) 19:14:29.03
LGのスマホは中華扱いに
してください(;´д`)
してください(;´д`)
710: 2019/03/09(土) 19:26:23.52
Galaxyは唯一無二のnoteなら買う価値あるかもしれんがSシリーズは高く感じる
主要部品全部自分の所で作れるのになんであんなに高くなるんだよ
主要部品全部自分の所で作れるのになんであんなに高くなるんだよ
711: 2019/03/09(土) 19:39:09.14
ハイスペ大容量バッテリースマホって全然ないよな。
どこもかしこもmtkミドルばかり。
いい加減ハイエンドスナドラあたりで作ってくれや
835あたりの型落ちで良いからさあ
どこもかしこもmtkミドルばかり。
いい加減ハイエンドスナドラあたりで作ってくれや
835あたりの型落ちで良いからさあ
716: 2019/03/09(土) 23:15:02.81
>>711
ほんこれ
自分の場合はメイン端末のOnePlus5Tで大満足してるから
ぶっちゃけコレっぽいスペッコにデカバ付けば飛び付くわ
ほんこれ
自分の場合はメイン端末のOnePlus5Tで大満足してるから
ぶっちゃけコレっぽいスペッコにデカバ付けば飛び付くわ
712: 2019/03/09(土) 19:53:32.50
LGも最早あの国内しか売れてなさそうだね。
でも、中華って言うほどのスマホとしての変態加減はもう無理でしょう。
でも、中華って言うほどのスマホとしての変態加減はもう無理でしょう。
713: 2019/03/09(土) 20:08:54.67
LGもFlexとかサブディスプレイとか中々の変態端末作ってきたけどあの空気具合はなんだろね
オーディオ面は優秀なのに
オーディオ面は優秀なのに
714: 2019/03/09(土) 20:49:24.93
安いのはあってもアプデ来ないからなー
sd625,3G,32Gで9000YEN台見つけた
sd625,3G,32Gで9000YEN台見つけた
715: 2019/03/09(土) 22:23:57.93
>>714
何よ?
何よ?
718: 2019/03/10(日) 00:45:40.88
>>714
[9,079円 39%OFF]Billion?Capture?Plus?Global?Version?OTA 3GB 32GB SD625
[9,079円 39%OFF]Billion?Capture?Plus?Global?Version?OTA 3GB 32GB SD625
717: 2019/03/10(日) 00:21:29.96
あぶく銭が15,000円入ったので
サブ端末買おうと思って、ここ覗いたが
cubot x19かlenovo S5か迷っている
どちらもUSBがTypeCなのは良いのだが
スペック的にはcubotだが
カメラがクソみたいだからなぁ
S5の品のない赤も惹かれる、、、
cubotの玉虫色も悪くない
二台とも情報少なすぎ
サブ端末買おうと思って、ここ覗いたが
cubot x19かlenovo S5か迷っている
どちらもUSBがTypeCなのは良いのだが
スペック的にはcubotだが
カメラがクソみたいだからなぁ
S5の品のない赤も惹かれる、、、
cubotの玉虫色も悪くない
二台とも情報少なすぎ
719: 2019/03/10(日) 00:52:37.48
↑ごめん化けた
banggoodね。
これはマイナーすぎてケースとか
みつからないかも
もうちょっと足すとRam4Gがある
banggoodね。
これはマイナーすぎてケースとか
みつからないかも
もうちょっと足すとRam4Gがある
720: 2019/03/10(日) 04:35:33.75
自分用に比較シート作ってたんですが、こんなん需要ありますかね?
https://goo.gl/dd8Y9j.info
もしよろしければコピーして使ってみてくださーい。(ファイル>コピーを作成)
1行目にkimovilの機種URL張り付けてボタン押すと、データを全部拾ってくる…はずです。
kimovilのみ対応っす。
○全部展開するとこんな感じ https://goo.gl/CVtWDK
○これじゃゴチャりすぎるんで、適当に折りたためるようにしてます。 https://goo.gl/h1Ea3r
○全部たたむと、こうなります。 https://goo.gl/5XgBqR
○不必要な項目削除したり、並べ替えてカスタマイズもOKす。色も。たとえばこんな感じで。 https://goo.gl/PSDfXr
https://goo.gl/dd8Y9j.info
もしよろしければコピーして使ってみてくださーい。(ファイル>コピーを作成)
1行目にkimovilの機種URL張り付けてボタン押すと、データを全部拾ってくる…はずです。
kimovilのみ対応っす。
○全部展開するとこんな感じ https://goo.gl/CVtWDK
○これじゃゴチャりすぎるんで、適当に折りたためるようにしてます。 https://goo.gl/h1Ea3r
○全部たたむと、こうなります。 https://goo.gl/5XgBqR
○不必要な項目削除したり、並べ替えてカスタマイズもOKす。色も。たとえばこんな感じで。 https://goo.gl/PSDfXr
735: 2019/03/10(日) 16:22:30.95
745: 2019/03/11(月) 02:28:02.90
736: 2019/03/10(日) 16:27:21.99
721: 2019/03/10(日) 05:13:56.86
シート本体のURL間違ってました。https://goo.gl/dd8Y9j.info
長々と失礼しましたが、良い中華ライフを…!
長々と失礼しましたが、良い中華ライフを…!
723: 2019/03/10(日) 10:12:25.93
>>721
URL間違ってる
URL間違ってる
724: 2019/03/10(日) 11:06:16.55
>>723
投稿する時、末尾に.infoが勝手に付け足されるんですが、なんなんすかねこれ!日頃投稿しないんでよくわかんなくて申し訳ないっす。
削ってください…!
投稿する時、末尾に.infoが勝手に付け足されるんですが、なんなんすかねこれ!日頃投稿しないんでよくわかんなくて申し訳ないっす。
削ってください…!
728: 2019/03/10(日) 14:30:55.67
>>724
りょうかいっす
.info削ったら見られた
りょうかいっす
.info削ったら見られた
722: 2019/03/10(日) 07:13:37.53
lenovo S5、ポチッた。
散々悩んだがプラスエリア化出来るか知らんが買った。来たら試してみる。
ところでカスROMってあるのか?XDA見たが無さそうな。
使ってる人、教えて下さい。
散々悩んだがプラスエリア化出来るか知らんが買った。来たら試してみる。
ところでカスROMってあるのか?XDA見たが無さそうな。
使ってる人、教えて下さい。
725: 2019/03/10(日) 12:34:37.30
lenovo S5
この値段で4k撮影出来るのか、
玩具として買ってみるか?
この値段で4k撮影出来るのか、
玩具として買ってみるか?
726: 2019/03/10(日) 12:49:57.33
>>725
おじちゃん、玩具かって!
おじちゃん、玩具かって!
727: 2019/03/10(日) 13:35:49.04
729: 2019/03/10(日) 14:38:27.58
そこだけ液晶が劣化しそうだな
730: 2019/03/10(日) 15:42:36.19
バックパネルに貼ってるシートってどういう意味があるか知ってる人いますか?
731: 2019/03/10(日) 15:43:51.00
画像の黒いシートのことです。
https://i.imgur.com/LOqROGI.jpg
https://i.imgur.com/LOqROGI.jpg
732: 2019/03/10(日) 15:50:52.01
qiのやつじゃないのか
733: 2019/03/10(日) 15:52:40.73
防磁
734: 2019/03/10(日) 15:55:23.03
グラファイトシートでバッテリー用ヒートシンク
737: 2019/03/10(日) 16:32:01.37
>>732-734
ありがとうございます
ありがとうございます
738: 2019/03/10(日) 18:20:29.74
lenovo s5 pro 青の128GBが2万ちょいだけどどう?
739: 2019/03/10(日) 21:43:14.56
>>738
悪くないけど、情報少なすぎ
悪くないけど、情報少なすぎ
740: 2019/03/10(日) 21:52:45.95
lenovo z5 pro届いたわ
750: 2019/03/11(月) 07:39:51.49
>>740
z5 proめちゃくちゃ気になってたんでレビューよろしくお願いします。
ali見てると、ショップROM入れてるから起動時に変な画面出るけど気にするな。みたいな注意書きがありますが本当?
z5 proめちゃくちゃ気になってたんでレビューよろしくお願いします。
ali見てると、ショップROM入れてるから起動時に変な画面出るけど気にするな。みたいな注意書きがありますが本当?
753: 2019/03/11(月) 08:03:27.01
>>750
otaサポートなしだから
ショップROM確定だね
そんなにカスロムが対応してるわけでもない
これがZuk Z2くらい売れれば
開発も活発になるだろうけど
otaサポートなしだから
ショップROM確定だね
そんなにカスロムが対応してるわけでもない
これがZuk Z2くらい売れれば
開発も活発になるだろうけど
741: 2019/03/10(日) 22:03:54.92
LenovoならZ5sもコスパいいよ
742: 2019/03/10(日) 22:41:40.69
z5sのグローバル版が出ればな〜
743: 2019/03/10(日) 22:57:24.54
oneplus6とmi mix2sで迷ってます
ymobileからuqに乗り換える可能性を考えると、mi mix2sの方が無難?
ゴリラガラス5・有機EL・イヤホンジャック等の差を考えるとoneplusの方が少しだけ魅力的に見えるけど、そこだけがネックなんだ
ymobileからuqに乗り換える可能性を考えると、mi mix2sの方が無難?
ゴリラガラス5・有機EL・イヤホンジャック等の差を考えるとoneplusの方が少しだけ魅力的に見えるけど、そこだけがネックなんだ
744: 2019/03/10(日) 23:10:56.29
>>743
op6でもuqで使えるんじゃないの?
op6でもuqで使えるんじゃないの?
749: 2019/03/11(月) 07:37:17.59
>>744
使えるけど、VoLTE有効化するのに多少手間かかるっぽいんだよね…
使えるけど、VoLTE有効化するのに多少手間かかるっぽいんだよね…
751: 2019/03/11(月) 07:58:46.22
>>744
OP6をau系で使うのはかなり面倒くさい
Xiaomiなら裏番号にかけるだけ
OP6をau系で使うのはかなり面倒くさい
Xiaomiなら裏番号にかけるだけ
746: 2019/03/11(月) 06:10:14.44
OUKITEL U25 PRO
5.5 FULLHD
4G/64G
97ドルとコスパ良さげ
https://www.aliexpress.com/item/OUKITEL-U25-Pro-5-5-2-5D-Incell-Display-13MP-2MP-5MP-Android-8-1-Mobile/32964438172.html
5.5 FULLHD
4G/64G
97ドルとコスパ良さげ
https://www.aliexpress.com/item/OUKITEL-U25-Pro-5-5-2-5D-Incell-Display-13MP-2MP-5MP-Android-8-1-Mobile/32964438172.html
747: 2019/03/11(月) 06:22:59.66
6750Tって、Antutu50000くらいだぞ?
MTKならギリギリHelio以上じゃないと辛くないか?
これなら、上にあるスナドラ625の方が何倍もいいよ
MTKならギリギリHelio以上じゃないと辛くないか?
これなら、上にあるスナドラ625の方が何倍もいいよ
748: 2019/03/11(月) 06:32:32.84
どんぐりの背比べ
752: 2019/03/11(月) 07:59:46.49
zenfone2みたいな
foma.simのデータ通信が出来る機体ありませんか?
fomaのデータ無制限を手放したくない
foma.simのデータ通信が出来る機体ありませんか?
fomaのデータ無制限を手放したくない
754: 2019/03/11(月) 08:06:27.42
>>752
有りませんな
あなたにはFUJI SIMの100か200GBプランを薦めときます
FOMAのデータ外して
DSDS機なら選択肢は無限大になります
有りませんな
あなたにはFUJI SIMの100か200GBプランを薦めときます
FOMAのデータ外して
DSDS機なら選択肢は無限大になります
755: 2019/03/11(月) 08:19:11.66
>>754
やっぱないよね
ありがとうございました。
やっぱないよね
ありがとうございました。
756: 2019/03/11(月) 08:20:11.30
>>754
またお前か
すっこんでろ
またお前か
すっこんでろ
757: 2019/03/11(月) 11:48:58.99
>>752
FOMAデータより速くて
安くなるSIMあるのに
拘る理由はないだろ
FOMAデータより速くて
安くなるSIMあるのに
拘る理由はないだろ
769: 2019/03/11(月) 16:36:14.75
>>752
3G専用機
3G専用機
758: 2019/03/11(月) 12:20:03.40
下り3~6mbps出て電波も良く
無制限で使えるsimある?
無制限で使えるsimある?
759: 2019/03/11(月) 12:35:12.90
>>758
民泊系なら大抵そう
厳密には200GB超で制限がかかるらしいが
例えばFUJI SIM
https://fuji-wifi.jp/plan/?plan=&plan-tab=sim
ドコモのFOMAパケホより安いだろ
中華でも安い3G専用スマホなら
FOMAデータ出来る可能性はあるが
パケホの上限は8000円以上に上がるはずだよ
民泊系なら大抵そう
厳密には200GB超で制限がかかるらしいが
例えばFUJI SIM
https://fuji-wifi.jp/plan/?plan=&plan-tab=sim
ドコモのFOMAパケホより安いだろ
中華でも安い3G専用スマホなら
FOMAデータ出来る可能性はあるが
パケホの上限は8000円以上に上がるはずだよ
760: 2019/03/11(月) 12:49:22.38
>>759
ありがとう
3G停波もあるし、そろそろ移りまする
ありがとう
3G停波もあるし、そろそろ移りまする
761: 2019/03/11(月) 13:09:15.97
>>759
マンションの8階でUQのW05にFUJI200GB挿して使ってるけどまあまあのスピード
zmi z1届いたらそちらで使う予定
マンションの8階でUQのW05にFUJI200GB挿して使ってるけどまあまあのスピード
zmi z1届いたらそちらで使う予定
766: 2019/03/11(月) 15:59:19.86
>>759
いつも思うけどなんで、こんな安くできるの?
いつも思うけどなんで、こんな安くできるの?
771: 2019/03/11(月) 16:50:40.53
>>766
団体割引の又貸しみたいなもんだから
団体割引の又貸しみたいなもんだから
762: 2019/03/11(月) 13:42:01.15
UMIDIGI s3が安い~ とか流行っているが
このスレで、海外のECサイトから買っている奴ら
からすれば、9000円台だったら
もっと変態機種見つけてくるな。
このスレで、海外のECサイトから買っている奴ら
からすれば、9000円台だったら
もっと変態機種見つけてくるな。
770: 2019/03/11(月) 16:49:34.91
772: 2019/03/11(月) 18:28:33.71
DAP替わりに小型の泥端末欲しいけど>>770みたいなのって音質どうなんだろうね
775: 2019/03/11(月) 18:52:48.05
>>772
dap替わりならakシリーズの高音質DACチップ搭載のAxon7がおすすめ
dap替わりならakシリーズの高音質DACチップ搭載のAxon7がおすすめ
773: 2019/03/11(月) 18:35:38.00
>>770
よく見るとノッチではなくて
ノッチ風デザインなんだな
よく見るとノッチではなくて
ノッチ風デザインなんだな
774: 2019/03/11(月) 18:51:32.61
>>770
見ただけでワクワクするなあ
見ただけでワクワクするなあ
777: 2019/03/11(月) 19:07:21.50
>>770
文字打つのめっちゃ大変
文字打つのめっちゃ大変
785: 2019/03/11(月) 21:11:08.48
うちの生活圏ではBand1,3あればいいし、ドコモ系メインなんでBand8はなくても大丈夫
Band19あるからと、ルーターがわりに買ったUmidigiA3がRedmi Note5より感度悪かったしな
>>776
了解
それより、>>770の奴めっちゃいいじゃん。これ系Melroseしか知らなかったけど、これも買っちゃいそうだわw
Band19あるからと、ルーターがわりに買ったUmidigiA3がRedmi Note5より感度悪かったしな
>>776
了解
それより、>>770の奴めっちゃいいじゃん。これ系Melroseしか知らなかったけど、これも買っちゃいそうだわw
763: 2019/03/11(月) 13:51:17.96
s3→×
A3→○
すまん、間違えちゃった
A3→○
すまん、間違えちゃった
764: 2019/03/11(月) 14:47:49.21
GOMI U7欲しいけど、なんか踏み出せなかったストレスから、上で出てきたBillion Capture Plus Global Version4GB/64GB買っちまったわ。教えてくれた人ありがとな
10214円だった
本当はRedmi NOTE7買うべきなんだろうけどね。これで今年7台目
10214円だった
本当はRedmi NOTE7買うべきなんだろうけどね。これで今年7台目
776: 2019/03/11(月) 19:02:05.31
>>764
インドのメーカーらしい
banggoodでは予約になってる
バンドが日本に合うかな
来たらレポくだはい
インドのメーカーらしい
banggoodでは予約になってる
バンドが日本に合うかな
来たらレポくだはい
778: 2019/03/11(月) 19:28:36.92
>>776
LTEのBand8すらない
LTEのBand8すらない
767: 2019/03/11(月) 16:16:26.51
最近制限かけまくりらしいが?
768: 2019/03/11(月) 16:16:42.40
いや全然安くないけど( ゚д゚)ポカーン
779: 2019/03/11(月) 19:37:37.67
fujisimが安いって初めて聞いたわ
20GBで固定回線、wimaxとほぼ同じ値段だし全然安くはないよ
メリットはハゲ回線てだけ
20GBで固定回線、wimaxとほぼ同じ値段だし全然安くはないよ
メリットはハゲ回線てだけ
780: 2019/03/11(月) 19:41:53.48
>>779
君は馬鹿だなぁ~
このスレ愛好者は
ソフトバンク回線こそ
中華スマホが生きてくるんだよ~
いくら安かろうが、良かろうが
au回線は 中華愛好者はクソ回線
君は馬鹿だなぁ~
このスレ愛好者は
ソフトバンク回線こそ
中華スマホが生きてくるんだよ~
いくら安かろうが、良かろうが
au回線は 中華愛好者はクソ回線
781: 2019/03/11(月) 19:51:20.60
>>780
だからそう言ってるだろw
読解力皆無かよ
だからそう言ってるだろw
読解力皆無かよ
782: 2019/03/11(月) 20:03:46.92
>>779
うん、全然安くないよ
なんか工作員があちこちに湧いてるだけ
むしろハゲのくせに高い
うん、全然安くないよ
なんか工作員があちこちに湧いてるだけ
むしろハゲのくせに高い
786: 2019/03/11(月) 21:21:13.47
>>779
スマホに直接刺せる
3日制限なし
勿論中華スマホでもプラチナバンド対応
WiMAX2は基本的にBand41のみなんでエリア狭いし
スマホに直接刺せる
3日制限なし
勿論中華スマホでもプラチナバンド対応
WiMAX2は基本的にBand41のみなんでエリア狭いし
783: 2019/03/11(月) 20:18:36.99
禿は薄いしな
784: 2019/03/11(月) 20:55:17.92
インド物は禿でもプラチナ不適合か
安いから仕方ないやね
aliだとram6Gがあったよ
oreoにotaで対応するというから買ってみるかなあ
安いから仕方ないやね
aliだとram6Gがあったよ
oreoにotaで対応するというから買ってみるかなあ
787: 2019/03/11(月) 21:31:44.19
Fujiのメインは50GBor100GBだと思うけどな
元WiMAX使いだがスマホとルーター2台持ち生活なんて二度としたくないね
元WiMAX使いだがスマホとルーター2台持ち生活なんて二度としたくないね
788: 2019/03/11(月) 21:53:22.84
791: 2019/03/11(月) 23:06:57.94
>>788
ちなみにバッテリー容量は記載の半分だったりする~中華だもの
ちなみにバッテリー容量は記載の半分だったりする~中華だもの
789: 2019/03/11(月) 22:49:57.17
ここはシャープの話しても問題ないですよね?
790: 2019/03/11(月) 22:54:33.33
いいよ、シャープは中華だしな
792: 2019/03/11(月) 23:14:12.99
シャープZ2使ってるけど、1年使ってないのに電池がもうおかしくなってきちゃったよ
安いからZ3に買い替えようとしてんだけど、急に高くなってきて様子見てる
安いからZ3に買い替えようとしてんだけど、急に高くなってきて様子見てる
793: 2019/03/12(火) 01:25:35.30
シャープ=鴻海か、、、、
なんか、悲しいね
シャープが汎用液晶作らなかったら
今のスマホも
ニキシー管や蛍光表示管だったかもw
なんか、悲しいね
シャープが汎用液晶作らなかったら
今のスマホも
ニキシー管や蛍光表示管だったかもw
810: 2019/03/12(火) 13:39:30.98
>>793
かーちゃんはシャープの蛍光管電卓をまだ使ってるで。
かーちゃんはシャープの蛍光管電卓をまだ使ってるで。
794: 2019/03/12(火) 01:51:50.93
SHARP機は日本が先行だし鴻海感無いな
795: 2019/03/12(火) 01:53:48.39
こぞって開発競争してたからそれはない
796: 2019/03/12(火) 02:08:41.14
2万以下820以上のスペックでオススメのものはなに?
中華でも中華以外でもいいよ
中華でも中華以外でもいいよ
841: 2019/03/13(水) 13:56:56.62
>>796
leeco以外にあるかな
でもあれ背面が美しくないんだよなー
leeco以外にあるかな
でもあれ背面が美しくないんだよなー
843: 2019/03/13(水) 15:41:25.45
>>841
LG G5(リファブリッシュ品)
金魚草835で少し足が出て
新品かどうか疑わしいが
Moto Z2無印 3キャリフルバンド
¥ 23,702
https://s.click.aliexpress.com/e/bR7L063e
LG G5(リファブリッシュ品)
金魚草835で少し足が出て
新品かどうか疑わしいが
Moto Z2無印 3キャリフルバンド
¥ 23,702
https://s.click.aliexpress.com/e/bR7L063e
848: 2019/03/13(水) 19:18:15.46
>>843
なんか評価が日本人ばっかりでワロタ
小売りの商品じゃないって書き込みもあるな
なんか評価が日本人ばっかりでワロタ
小売りの商品じゃないって書き込みもあるな
855: 2019/03/13(水) 23:28:21.33
>>848
ショップでアンロックしたっぽいね
当たり外れがあるのかリスキーだな
最悪ali補償か。めんどいな
1月に知ってたら買ってたかも
ショップでアンロックしたっぽいね
当たり外れがあるのかリスキーだな
最悪ali補償か。めんどいな
1月に知ってたら買ってたかも
856: 2019/03/13(水) 23:39:39.85
>>855
なんかお気軽に考えているようだけど、あの手のものでaliexpressの補償はまず得られない
届かないなど簡単で分かりやすいものならクレームにできるが
仕様違いのようなものでクレーム入れる場合、それを客観的に証明できなければならない
極端な話、ロジックボードが全く別の代物でクレーム入れても門前払いされる可能性すらある
なんかお気軽に考えているようだけど、あの手のものでaliexpressの補償はまず得られない
届かないなど簡単で分かりやすいものならクレームにできるが
仕様違いのようなものでクレーム入れる場合、それを客観的に証明できなければならない
極端な話、ロジックボードが全く別の代物でクレーム入れても門前払いされる可能性すらある
857: 2019/03/13(水) 23:43:22.93
>>856
色違いとかあっても微々たる額しか返ってこないしな
色違いとかあっても微々たる額しか返ってこないしな
880: 2019/03/14(木) 08:27:27.50
>>857
vapeだけど色違いで半額にしてもらった事は有るよ
vapeだけど色違いで半額にしてもらった事は有るよ
797: 2019/03/12(火) 02:26:49.38
やばい
Cubot King Kong 3 が欲しい
20,000円で
4GB 64GB Type-C
IP68
バッテリーが6000mAh
外見はゴツイそしてカッコいい
円安になる前に買うか~
Cubot King Kong 3 が欲しい
20,000円で
4GB 64GB Type-C
IP68
バッテリーが6000mAh
外見はゴツイそしてカッコいい
円安になる前に買うか~
798: 2019/03/12(火) 02:49:20.95
>>797
円安にはなりにくい
円安にはなりにくい
799: 2019/03/12(火) 02:56:37.70
>>797
良いじゃないのよ
タフネス ヘリオ20高クロック
大容量バッテリー ノッチ無し
タフネスなぶん重いのは妥協しなきゃな、くらいか。
cubotって安定性どうなんかな?
良いじゃないのよ
タフネス ヘリオ20高クロック
大容量バッテリー ノッチ無し
タフネスなぶん重いのは妥協しなきゃな、くらいか。
cubotって安定性どうなんかな?
805: 2019/03/12(火) 08:46:47.75
>>799
最近のは知らないが、昔使ってたX12はド安定だったよ。
最近のは知らないが、昔使ってたX12はド安定だったよ。
807: 2019/03/12(火) 09:00:45.42
>>805
X12は、3G ~LTE過渡期のスマホだけど
値段も内容もリキ入っていて、良いスマホだつたわ。
5.1.1止まりだったけど、今も愛用してる。
覚えてる方、いたんでつい一筆 (笑)
X12は、3G ~LTE過渡期のスマホだけど
値段も内容もリキ入っていて、良いスマホだつたわ。
5.1.1止まりだったけど、今も愛用してる。
覚えてる方、いたんでつい一筆 (笑)
800: 2019/03/12(火) 05:26:51.13
キャップ付きでQi無いのはなぁ…
しかもイヤホンジャックも無いし
しかもイヤホンジャックも無いし
801: 2019/03/12(火) 05:40:13.83
>>800
お前は2万円に何を求める?
このスペックで20000円は
良いと思うけど
俺が土方だった買う
お前は2万円に何を求める?
このスペックで20000円は
良いと思うけど
俺が土方だった買う
802: 2019/03/12(火) 07:03:17.12
土方は金持ってるからBV9600を躊躇せず買うんじゃね?
まあ実際の土方が何使ってるのか気になるとこだけど
土方ってITに疎いイメージだから京セラのタフネス()だったりするのかな
まあ実際の土方が何使ってるのか気になるとこだけど
土方ってITに疎いイメージだから京セラのタフネス()だったりするのかな
819: 2019/03/12(火) 21:45:00.37
>>802
建設業で鉄塔や基礎の作業員だけどmi mix2使ってるよ
周りはiphoneとかキャリアのハイスペばっかり
極々稀にtorque03とかがいたりくらい
建設業で鉄塔や基礎の作業員だけどmi mix2使ってるよ
周りはiphoneとかキャリアのハイスペばっかり
極々稀にtorque03とかがいたりくらい
824: 2019/03/13(水) 00:10:34.50
>>802
ビビるくらいiphoneだぞ
彼ら海外通販なんて絶対しないと思う
ビビるくらいiphoneだぞ
彼ら海外通販なんて絶対しないと思う
829: 2019/03/13(水) 06:27:06.55
>>802
うちの会社の建築部門の下請作業員見てると
iPhoneだのGalaxyだのクソキャリア機使ってる奴しか見たこと無い
タフネス機とかそういう発想自体ないだろあいつら
うちの会社の建築部門の下請作業員見てると
iPhoneだのGalaxyだのクソキャリア機使ってる奴しか見たこと無い
タフネス機とかそういう発想自体ないだろあいつら
830: 2019/03/13(水) 06:53:47.24
>>829
ヴィトンの財布とiPhoneをお揃いで持ってるイメージだわ
ヴィトンの財布とiPhoneをお揃いで持ってるイメージだわ
803: 2019/03/12(火) 07:09:38.91
買わずに後悔するより、買って後悔しようぜ
気がつくと何十台も買ってることになるけどw
気がつくと何十台も買ってることになるけどw
804: 2019/03/12(火) 07:22:09.54
買ったらお金がなくなって後悔する
806: 2019/03/12(火) 08:59:55.93
ガジェット愛はまるで砂の城ね
808: 2019/03/12(火) 12:34:08.28
シャープモバイルの台湾サイトが繋がらない
ROMファイルが手に入らない
(泣)
ROMファイルが手に入らない
(泣)
809: 2019/03/12(火) 12:36:11.44
ROM落としといて良かった。
811: 2019/03/12(火) 18:21:11.12
MTKとかだと忌避してしまうんだけど
それでもいいのある?
それでもいいのある?
812: 2019/03/12(火) 19:17:48.06
他と比べてMTKの何が不安なんだよ
813: 2019/03/12(火) 19:20:22.83
MTKはGPSが総じてクソ。重視する人は避けるべき。
814: 2019/03/12(火) 19:27:17.87
MTKだとカスロムが出にくい感じがする
SDの安心感
RN4Xが両方あって、MTK機がハブられてた
まれガス
SDの安心感
RN4Xが両方あって、MTK機がハブられてた
まれガス
815: 2019/03/12(火) 19:36:55.26
出にくいっていうか、出ないよね。Trebleは完全に失敗してるし
もちろん、いまからPieで出る機種やOreoの機種なら、OS寿命よりハード寿命の方が先に来そうだからいいけど
パソコン買いかえたので、そのついでに久しぶりにSP Flash toolでUlefone Geminiを6→7にアプデしたけど、メーカーが頑張ってくれないとMTKは辛い
もちろん、いまからPieで出る機種やOreoの機種なら、OS寿命よりハード寿命の方が先に来そうだからいいけど
パソコン買いかえたので、そのついでに久しぶりにSP Flash toolでUlefone Geminiを6→7にアプデしたけど、メーカーが頑張ってくれないとMTKは辛い
816: 2019/03/12(火) 19:49:34.59
カスロムの為に端末買うって目的と手段が逆転してるな
817: 2019/03/12(火) 20:23:50.08
MTKエンジニアモードは超優秀
まあ、使ってるメーカー的にも不利なのは確か
ExynosやKirinは一流メーカー占有品なわけで
まあ、使ってるメーカー的にも不利なのは確か
ExynosやKirinは一流メーカー占有品なわけで
818: 2019/03/12(火) 20:44:55.72
カスロムがあるような機種なら
アップデートが担保されているような気がしてね(非純正ででも)
とろこでstockromってのは互換性があるのかな機種間の
アップデートが担保されているような気がしてね(非純正ででも)
とろこでstockromってのは互換性があるのかな機種間の
820: 2019/03/12(火) 22:32:46.24
https://banggood.app.link/nK2yuptVZU
何故かB19に対応してる安いスマホ見つけた
何故かB19に対応してる安いスマホ見つけた
827: 2019/03/13(水) 04:52:46.49
>>826
何その濃縮した地雷w
何その濃縮した地雷w
831: 2019/03/13(水) 07:00:23.18
>>820
その性能と価格なら、UMIDIGI ONEで充分。
その性能と価格なら、UMIDIGI ONEで充分。
821: 2019/03/12(火) 22:48:37.07
それ商品説明合ってる?
822: 2019/03/12(火) 23:02:35.93
言われてみれば確かに表記間違いかも…
唯一の日本語レビュー見てみたら結構ボロクソ書かれてたし結構な地雷っぽい
唯一の日本語レビュー見てみたら結構ボロクソ書かれてたし結構な地雷っぽい
823: 2019/03/12(火) 23:36:31.68
中華買うようなニキにも
ピュアなやつもいるんだなあ
ピュアなやつもいるんだなあ
825: 2019/03/13(水) 00:17:34.58
なるほど
キャリアのiPhoneなら保証あるし
高給取りだろうし壊れることにあんま心配してないのかもな
BlackviewとかDOOGEEやUlefone とかのOEMで日本でも出すとこないもんかね
キャリアのiPhoneなら保証あるし
高給取りだろうし壊れることにあんま心配してないのかもな
BlackviewとかDOOGEEやUlefone とかのOEMで日本でも出すとこないもんかね
838: 2019/03/13(水) 10:45:59.45
>>825
日本のSIMフリー機の保証など
信用できるのはappleとHUAWEIだけ(OPPOはサポートの評判をきかないが)
後はロム焼き出来る中華機の方が
余程ソフト不具合に対処できる
不具合の8割方はソフト要因だし
日本のSIMフリー機の保証など
信用できるのはappleとHUAWEIだけ(OPPOはサポートの評判をきかないが)
後はロム焼き出来る中華機の方が
余程ソフト不具合に対処できる
不具合の8割方はソフト要因だし
828: 2019/03/13(水) 05:10:24.12
xperiaのレビュー見てたら21:9の端末欲しくなってきた
中華が後追いするにしても何処もMWCに合わせてフラグシップ発表したし夏以降かなぁ
中華が後追いするにしても何処もMWCに合わせてフラグシップ発表したし夏以降かなぁ
832: 2019/03/13(水) 07:37:18.62
土方はiPhone
833: 2019/03/13(水) 08:32:45.76
土方はスマホで何するん?
835: 2019/03/13(水) 08:52:52.49
>>833
ゲーム
ゲーム
834: 2019/03/13(水) 08:35:13.36
スマホの事をiPhoneって呼びそうな人種
バイクの事を「ホンダ」と呼ぶベトナム人のように
バイクの事を「ホンダ」と呼ぶベトナム人のように
836: 2019/03/13(水) 09:21:56.31
MNPでキャリアに移れば、縛られるけど
iPhone持てるよ。mvnoを意識してか、
安めのプランを設けてきてるし。
ドカタも安心のアイポン。
iPhone持てるよ。mvnoを意識してか、
安めのプランを設けてきてるし。
ドカタも安心のアイポン。
837: 2019/03/13(水) 09:33:34.08
>>836
キャリアで実際に安く使えるのは
ワイモバイルだけだし
1GBで自動的に料金upの従量制など使えたもんじゃないよ
キャリアで実際に安く使えるのは
ワイモバイルだけだし
1GBで自動的に料金upの従量制など使えたもんじゃないよ
839: 2019/03/13(水) 11:32:52.43
xiaomiのromの出し方は異常
もう一度いう
異常
あんなとこ他にあるか?
もう一度いう
異常
あんなとこ他にあるか?
840: 2019/03/13(水) 11:33:36.40
>>839
Meizuさん
Meizuさん
842: 2019/03/13(水) 13:58:26.68
>>840
16thいいけど日本語が。。。
16thいいけど日本語が。。。
844: 2019/03/13(水) 17:36:09.94
金魚草835草
845: 2019/03/13(水) 18:10:33.21
キャリアスマホを捨てろ
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci
「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000084-jij-soci
851: 2019/03/13(水) 22:03:58.67
>>845
キャリアスマホ捨てたら捕捉されないのか
ってかスマホにワンセグなんか付いてないだろほとんど
どっちかっつーとネット視聴出来るようになった時がヤバイ
キャリアスマホ捨てたら捕捉されないのか
ってかスマホにワンセグなんか付いてないだろほとんど
どっちかっつーとネット視聴出来るようになった時がヤバイ
859: 2019/03/14(木) 01:21:50.58
>>845
おれんち、ワンセグ映らないんだけど、それでも対象なんだろうか?
まぁ普通に受信料収めてるから関係ないんだけど
おれんち、ワンセグ映らないんだけど、それでも対象なんだろうか?
まぁ普通に受信料収めてるから関係ないんだけど
860: 2019/03/14(木) 01:49:50.56
>>859
もしiPhoneが高いだけのゴミならここまで日本で普及するわけないって
10以前に高すぎとかなってるわ
でも10万はどうかとしても値段に見合ったスペックはしてるしこれが本当のコスパだよ
もしiPhoneが高いだけのゴミならここまで日本で普及するわけないって
10以前に高すぎとかなってるわ
でも10万はどうかとしても値段に見合ったスペックはしてるしこれが本当のコスパだよ
876: 2019/03/14(木) 07:13:55.71
>>860
どう見ても高いだけのゴミだよ
どう見ても高いだけのゴミだよ
877: 2019/03/14(木) 07:21:16.89
>>860
iPhoneが日本で異常に普及したのは
Appleがキャリアに強要した実質○○円とかいう料金サポートのおかげだぞ
iPhoneが日本で異常に普及したのは
Appleがキャリアに強要した実質○○円とかいう料金サポートのおかげだぞ
881: 2019/03/14(木) 09:01:22.14
>>877
富士通が色々やらかしてた時代に
iPhoneとarrowsの品質差を
iOSとAndroidの差に宗教レベルで置き換えてしまって更新出来ない人が沢山いる
自称情強にもな
富士通が色々やらかしてた時代に
iPhoneとarrowsの品質差を
iOSとAndroidの差に宗教レベルで置き換えてしまって更新出来ない人が沢山いる
自称情強にもな
887: 2019/03/14(木) 10:32:45.39
>>881
あぁそれPCでも同じだな。MacOSとWindowsにおいて。
あぁそれPCでも同じだな。MacOSとWindowsにおいて。
847: 2019/03/13(水) 18:26:15.29
ほんで国内の企業が多く倒産してる上経済指標も散々になってるバカ
これでも反日wwwか?
これでも反日wwwか?
849: 2019/03/13(水) 20:01:48.01
moto z2 force
1月なら良玉があったんだがな
1月なら良玉があったんだがな
850: 2019/03/13(水) 20:50:44.16
アリでcubot x19買ったけど全然発送されないからキャンセルしてで違うの買おうか迷ってる。
852: 2019/03/13(水) 22:24:59.20
Xperiaとかまだワンセグ付いてるからなぁ
853: 2019/03/13(水) 22:49:23.46
docomo居ないとCompact出せないし…
854: 2019/03/13(水) 22:50:31.78
犬HK「ネット視聴可能化に伴って全世界中から受信料を徴収する」
858: 2019/03/14(木) 00:13:12.21
なんだかんだiphoneはタフだな
電池交換がネックぐらい
電池交換がネックぐらい
861: 2019/03/14(木) 02:04:13.00
iPod Proぐらいの圧倒的な性能なら理解出来るけど、10万円のiPhoneで出来て5万円の中華スマホで出来ない事って何があるんだろうね
862: 2019/03/14(木) 02:06:31.62
ゲームのヌルヌルさじゃね?
863: 2019/03/14(木) 02:14:54.91
A12とSDM855でも圧倒的な差があるの?
864: 2019/03/14(木) 02:19:25.85
昔からゲーム目的ならAndroidじゃなくiPhone、
と言われ続けるくらい何故か動作が最適化はされてるようだぞ。
俺はゲームもやるが、
自由さと自分の思い通りの操作性にカスタマイズすることが目的だから
Androidしか使いたくないが。
ゲームが快適、って意味じゃなく、出来るかどうかの意味ならまあ・・・特にないな。
あえて言えば友人iPhone相手のairdrop、とかになるんかな。
切ないが。
と言われ続けるくらい何故か動作が最適化はされてるようだぞ。
俺はゲームもやるが、
自由さと自分の思い通りの操作性にカスタマイズすることが目的だから
Androidしか使いたくないが。
ゲームが快適、って意味じゃなく、出来るかどうかの意味ならまあ・・・特にないな。
あえて言えば友人iPhone相手のairdrop、とかになるんかな。
切ないが。
869: 2019/03/14(木) 05:06:01.32
>>864
今時スナドラで最適化されてないゲームとかありえねえよ
SD835以降は熱ダレとも無縁になって重いゲームもヌルヌル
今時スナドラで最適化されてないゲームとかありえねえよ
SD835以降は熱ダレとも無縁になって重いゲームもヌルヌル
865: 2019/03/14(木) 02:26:41.54
ドロ非対応アプリとiPhone向けサービスの利用はどうにもならないな
866: 2019/03/14(木) 02:59:42.62
ipadと泥のコンビ最強
867: 2019/03/14(木) 03:05:51.27
アプリの話出されたらChMate無いiOSなんて使う気にならんし…
868: 2019/03/14(木) 03:32:42.38
何のアプリ使いたいかは人それぞれだけどね
使用アプリ無視して出来る出来ない語るのは無意味だな
使用アプリ無視して出来る出来ない語るのは無意味だな
870: 2019/03/14(木) 05:40:52.51
OSレベルの最適化の話じゃねえの?
ツムツムとかiOSとAndroidで埋められないレベルの差あるとか聞くけど
ツムツムとかiOSとAndroidで埋められないレベルの差あるとか聞くけど
871: 2019/03/14(木) 06:04:58.95
ツムツム程度の軽いゲームで最適化の埋められない差を感じられるとか
煽り抜きでかなり低スペック機なんじゃないのかそれ
そもそも発売時点で全てハイエンドなiPhoneに対して
泥はミドルやローエンド、ゲーム向きじゃないスナドラ以外のSoCが混在してて
さらにスナドラのハイエンドも820とかいう産廃が混じるからな
それらを掴まされた連中が泥を一括で酷評してるのは多いぞ
趣味で泥もiPhoneも集めてるけど
最近のスナドラハイエンドと比較するとゲームの実動作でiPhoneの優位性は感じられないな
煽り抜きでかなり低スペック機なんじゃないのかそれ
そもそも発売時点で全てハイエンドなiPhoneに対して
泥はミドルやローエンド、ゲーム向きじゃないスナドラ以外のSoCが混在してて
さらにスナドラのハイエンドも820とかいう産廃が混じるからな
それらを掴まされた連中が泥を一括で酷評してるのは多いぞ
趣味で泥もiPhoneも集めてるけど
最近のスナドラハイエンドと比較するとゲームの実動作でiPhoneの優位性は感じられないな
882: 2019/03/14(木) 09:19:38.02
>>871
産廃はスナドラ810じゃね?
国内で出てるAndroidのハイエンドでもカクつきが出るのはアプリは開発の技術力ないからじゃね?って思う
重いと言われてるPUBG Mobileでさえ2代前ぐらいのハイエンドであればちゃんとゲームが出来るように動くし
産廃はスナドラ810じゃね?
国内で出てるAndroidのハイエンドでもカクつきが出るのはアプリは開発の技術力ないからじゃね?って思う
重いと言われてるPUBG Mobileでさえ2代前ぐらいのハイエンドであればちゃんとゲームが出来るように動くし
889: 2019/03/14(木) 11:13:10.26
>>882
810は発熱酷かったけど発熱しながらも処理は続けたからな
820はベンチは回るくせに実動作だと発熱ですぐクロック落ちるガチの産廃
810は発熱酷かったけど発熱しながらも処理は続けたからな
820はベンチは回るくせに実動作だと発熱ですぐクロック落ちるガチの産廃
872: 2019/03/14(木) 06:06:02.13
ツムツム程度の軽いゲームで最適化の埋められない差を感じられるとか
煽り抜きでかなり低スペック機なんじゃないのかそれ
そもそも発売時点で全てハイエンドなiPhoneに対して
泥はミドルやローエンド、ゲーム向きじゃないスナドラ以外のSoCが混在してて
さらにスナドラのハイエンドも820とかいう産廃が混じるからな
それらを掴まされた連中が泥を一括で酷評してるのは多いぞ
趣味で泥もiPhoneも集めてるけど
最近のスナドラハイエンドと比較するとゲームの実動作でiPhoneの優位性は感じられないな
煽り抜きでかなり低スペック機なんじゃないのかそれ
そもそも発売時点で全てハイエンドなiPhoneに対して
泥はミドルやローエンド、ゲーム向きじゃないスナドラ以外のSoCが混在してて
さらにスナドラのハイエンドも820とかいう産廃が混じるからな
それらを掴まされた連中が泥を一括で酷評してるのは多いぞ
趣味で泥もiPhoneも集めてるけど
最近のスナドラハイエンドと比較するとゲームの実動作でiPhoneの優位性は感じられないな
873: 2019/03/14(木) 06:06:19.30
大事なことなので
874: 2019/03/14(木) 06:11:23.97
最適化よりosの仕様上の問題でどうにもならんのだろ
音ゲーのレイテンシ問題みたいな感じで
音ゲーのレイテンシ問題みたいな感じで
875: 2019/03/14(木) 06:12:34.86
Blackview MAX1
プロジェクター搭載という誰得機能は果たして実用性あるのかな?
プロジェクター搭載という誰得機能は果たして実用性あるのかな?
878: 2019/03/14(木) 07:27:19.06
>>875
興味あるけど熱でぶっ壊れそう
興味あるけど熱でぶっ壊れそう
879: 2019/03/14(木) 07:48:19.39
>>875
z2 forceにプロジェクター付けてるけどベッドで寝ながら見るの楽しいよ
z2 forceにプロジェクター付けてるけどベッドで寝ながら見るの楽しいよ
883: 2019/03/14(木) 09:29:07.29
LINE Payのペイ得祭で
LINE Pay(バーチャル)カードもCP適用だから
中華通販でもJCB使えるなら5000円まで20%還元だな
LINE Pay(バーチャル)カードもCP適用だから
中華通販でもJCB使えるなら5000円まで20%還元だな
884: 2019/03/14(木) 09:33:48.38
アプリの最適化に関しては日本のアプリ開発はiosが日本だけはシェア高いから最適化をiosでしかやってない割合が高いだけでしょ
開発費ねンだわ
開発費ねンだわ
885: 2019/03/14(木) 09:52:35.95
ChromeってAndroidに最適化されてるのかな
886: 2019/03/14(木) 10:27:15.61
同じくらいのベンチのiphoneとAndroidでカクツキや読み込み速度が違うアプリは技術力か開発ケチってるかどっちかだと言ってるようなもん
真面目にやってるところはOSバージョンアップの度に動作確認や対応完了するまで待ってくださいのアナウンスする
真面目にやってるところはOSバージョンアップの度に動作確認や対応完了するまで待ってくださいのアナウンスする
888: 2019/03/14(木) 11:00:03.95
iPhoneは仕事でも生活でも、
使っていて安心感がある。
mnp転入だと、縛りや気になる事もあるけど、
端末も維持もまあ安いし良い。
でもiOSはデザイン優先か、窮屈でやや使いにくい。
アプリもその傾向を感じるね。
その点、使いやすさはAndroidのが良い。自分は
使っていて安心感がある。
mnp転入だと、縛りや気になる事もあるけど、
端末も維持もまあ安いし良い。
でもiOSはデザイン優先か、窮屈でやや使いにくい。
アプリもその傾向を感じるね。
その点、使いやすさはAndroidのが良い。自分は
890: 2019/03/14(木) 11:29:34.05
いやそれは無い
891: 2019/03/14(木) 12:27:13.73
「iPhoneのほうが安定」 なるほど
「iPhoneのほうが高性能」 なるほど
「iPhoneのほうが高級」 なるほど
「iPhoneのほうがオシャレ」 なるほど
「iPhoneのほうがシンプル」 なるほど
「iPhone 10万円 Android 2万円」 仕方ないね
「というわけで0円だから iPhone」 !ここがおかしい(今までは)
「iPhoneのほうが高性能」 なるほど
「iPhoneのほうが高級」 なるほど
「iPhoneのほうがオシャレ」 なるほど
「iPhoneのほうがシンプル」 なるほど
「iPhone 10万円 Android 2万円」 仕方ないね
「というわけで0円だから iPhone」 !ここがおかしい(今までは)
894: 2019/03/14(木) 13:02:13.34
>>891
最高のハードが0円なんだから、iPhone選ぶのが当然だったよね
変わり者の俺はAndroid選んだけどw
まあ、公正な競争すれば、iPhoneのシェアはすぐ半分以下になるだろうと思う
最高のハードが0円なんだから、iPhone選ぶのが当然だったよね
変わり者の俺はAndroid選んだけどw
まあ、公正な競争すれば、iPhoneのシェアはすぐ半分以下になるだろうと思う
903: 2019/03/14(木) 15:08:56.28
>>894
ヨーロッパの親米国と同程度の
20~30%が適正だろうな
ヨーロッパの親米国と同程度の
20~30%が適正だろうな
892: 2019/03/14(木) 12:41:53.59
Androidと言ってもメーカーごとに様々なカスタマイズされてるわけで、それを全て最適化しろってのは土台無理があるわけでw
そうすると、せいぜいOSのバージョン数での最適化ですむであろうiPhoneを基準にするほうが、開発側としては楽なんだろうな
費用対効果考えれば、もう、ねw
そうすると、せいぜいOSのバージョン数での最適化ですむであろうiPhoneを基準にするほうが、開発側としては楽なんだろうな
費用対効果考えれば、もう、ねw
893: 2019/03/14(木) 12:48:20.58
そのうちMac程度のシェアに落ち着いて一部の物好きと情弱以外に見向きもさない存在になるのはわかりきってるしどうでもいい
895: 2019/03/14(木) 13:16:12.13
別に変わり者じゃなかったけど、だめな頃のMacでAppleには懲りてる割にはキャリア料金プランと国産Android機が嫌いなせいで永らくスマホにできなかったっけ
MVNOと中華通販はまさに福音だったなあ
みんなスマホ歴はキャリア始まり?MVNO始まり?
MVNOと中華通販はまさに福音だったなあ
みんなスマホ歴はキャリア始まり?MVNO始まり?
896: 2019/03/14(木) 13:54:07.68
>>895
初スマホは2013年、SBの201HW
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/201hw/
iPhoneと国産は嫌だったし高かったから
モトローラの201Mと迷ったけど、デザインで201HWに決めた
それ以来キャリアで端末は買わず白ロムかSIMフリーのみだなぁ
初スマホは2013年、SBの201HW
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/201hw/
iPhoneと国産は嫌だったし高かったから
モトローラの201Mと迷ったけど、デザインで201HWに決めた
それ以来キャリアで端末は買わず白ロムかSIMフリーのみだなぁ
900: 2019/03/14(木) 14:48:21.95
>>895
禿から出てたノキアの705NKっていうSymbianOS積んだやつ
MVNOなんてまだなかった
禿から出てたノキアの705NKっていうSymbianOS積んだやつ
MVNOなんてまだなかった
901: 2019/03/14(木) 14:54:57.67
>>895
初のスマホはiOcean X7で確かb-mobileの180日のやつ使ってた
初のスマホはiOcean X7で確かb-mobileの180日のやつ使ってた
905: 2019/03/14(木) 15:16:56.92
>>895
auのmotoloraのphotonが最初
auではROM機なのにドコモやSBではSIMが使える変な機種だった
その年にはドコモが+Xi割と月サポで2円データ無制限回線を簡単に作れるようになって
MVNOなんて存在もしなかった
auのmotoloraのphotonが最初
auではROM機なのにドコモやSBではSIMが使える変な機種だった
その年にはドコモが+Xi割と月サポで2円データ無制限回線を簡単に作れるようになって
MVNOなんて存在もしなかった
908: 2019/03/14(木) 16:37:44.95
>>895
W-ZERO3
W-ZERO3
909: 2019/03/14(木) 16:49:36.11
>>895
自分の初スマホは禿のiphone4だわ。
で、その後に旅行先の香港で初代MeizuMX買って中華スマホデビュー。
その際、ついでに行ったシンセンにどハマりして、以後3ヶ月に一辺位の割合で通ってる。
ってことで、来週また行ってくるわ~。
自分の初スマホは禿のiphone4だわ。
で、その後に旅行先の香港で初代MeizuMX買って中華スマホデビュー。
その際、ついでに行ったシンセンにどハマりして、以後3ヶ月に一辺位の割合で通ってる。
ってことで、来週また行ってくるわ~。
912: 2019/03/14(木) 17:20:19.09
>>909
確かに楽しそうな街だけど、何しに行ってんの?
確かに楽しそうな街だけど、何しに行ってんの?
914: 2019/03/14(木) 18:59:49.06
>>895
すっごいにわかなので、
IS12Tでスマホデビュー。
その後。mova終わるので契約もうやめてください
と、docomoから型は忘れたけどNECのスマホもらった。
すっごいにわかなので、
IS12Tでスマホデビュー。
その後。mova終わるので契約もうやめてください
と、docomoから型は忘れたけどNECのスマホもらった。
916: 2019/03/14(木) 19:03:17.94
>>895
広い意味ではmoperaとかpalmのpdaを使いw-zero3のデカイのに移行してからiphone3gsという流れ
昔からこういうの好きだったんだなそういえば
広い意味ではmoperaとかpalmのpdaを使いw-zero3のデカイのに移行してからiphone3gsという流れ
昔からこういうの好きだったんだなそういえば
922: 2019/03/14(木) 20:29:46.66
>>895
スマホ的なモノとしてはW-zero3
その後、Palmにモデム繋いだり
RegzaT-01やArrowsF-10も買ったな。
Macで懲りて林檎は買いたく無かった。
Arrowsは可愛そうなもんだったよ。発熱が酷いとか色々言われたけど、結局一番悪いのはドコモが押し込んだタダの通話アプリが暴走してたからな。
で、茸はツートップとかで、寒とXしか押しませんだもん
あれでバナなんかはキレて、業務用以外のスマホは止めちまった
スマホ的なモノとしてはW-zero3
その後、Palmにモデム繋いだり
RegzaT-01やArrowsF-10も買ったな。
Macで懲りて林檎は買いたく無かった。
Arrowsは可愛そうなもんだったよ。発熱が酷いとか色々言われたけど、結局一番悪いのはドコモが押し込んだタダの通話アプリが暴走してたからな。
で、茸はツートップとかで、寒とXしか押しませんだもん
あれでバナなんかはキレて、業務用以外のスマホは止めちまった
926: 2019/03/14(木) 21:29:42.65
>>895
702NKからだぞ
それ以来ガラケー使ってないな
702NKからだぞ
それ以来ガラケー使ってないな
938: 2019/03/15(金) 05:31:22.72
>>895
W-ZERO3[es]→HTC P3600→iPhone 3GS→P-01D→SO-01E→Huawei nova lite 2
あとはW-ZERO3より前にカシオペアを使ったり短期間で売った端末が何個かあったり
W-ZERO3[es]→HTC P3600→iPhone 3GS→P-01D→SO-01E→Huawei nova lite 2
あとはW-ZERO3より前にカシオペアを使ったり短期間で売った端末が何個かあったり
897: 2019/03/14(木) 14:05:01.36
Appleは3gsの時と会社のiphoneとipadくらいかな今まで
キャリアへのノルマの話が出た時に買う気しなくなったのが一番の原因
iphone優遇なくなったら新作売れなくなるんだろうなぁと思う
キャリアへのノルマの話が出た時に買う気しなくなったのが一番の原因
iphone優遇なくなったら新作売れなくなるんだろうなぁと思う
898: 2019/03/14(木) 14:30:49.32
そもそもメーカーからまともなサポート受けられるかよ中華なんて
899: 2019/03/14(木) 14:35:15.98
それはsimフリーの国内スマホも似たようなもん。
913: 2019/03/14(木) 18:24:15.25
>>899
つまりやっぱりiPhoneか名前は有名な国内メーカーだろ
つまりやっぱりiPhoneか名前は有名な国内メーカーだろ
902: 2019/03/14(木) 15:01:04.38
ポッとでの者が多いかと思ったけど
わりに古いユーザーが、ここの住人なんだね、、、
変な書き込みのヤツもいるから、分からなかったわ。
わりに古いユーザーが、ここの住人なんだね、、、
変な書き込みのヤツもいるから、分からなかったわ。
904: 2019/03/14(木) 15:13:58.33
ファーウェイ、6年前から日本の衛星をハッキングしていた
深田)そうですね。6年前にファーウェイが日本の衛星にハッキングしようとしている現場に出くわしてしまって。
そのときにイラン人と共謀して日本の衛星通信をハッキングしようとしていたので、一応、総務省や警察に通報はしたのですが、
「衛星ってハッキングされたらいけないのですかね?」というような反応だったので、仕方がないからFBIに通報したのです。
それがきっかけでファーウェイを告発してから6年が経ち、その間もすごい嫌がらせがたくさんあったのですよ。
http://www.1242.com/lf/articles/163711/?cat=politics_economy,life&pg=outsider
深田)そうですね。6年前にファーウェイが日本の衛星にハッキングしようとしている現場に出くわしてしまって。
そのときにイラン人と共謀して日本の衛星通信をハッキングしようとしていたので、一応、総務省や警察に通報はしたのですが、
「衛星ってハッキングされたらいけないのですかね?」というような反応だったので、仕方がないからFBIに通報したのです。
それがきっかけでファーウェイを告発してから6年が経ち、その間もすごい嫌がらせがたくさんあったのですよ。
http://www.1242.com/lf/articles/163711/?cat=politics_economy,life&pg=outsider
906: 2019/03/14(木) 15:59:00.84
MVNOは有ったけど日本通信とIIJくらいしかなかった
しかも高かった
しかも高かった
907: 2019/03/14(木) 16:13:08.65
初めて買ったスマホは海外版の初代Galaxy noteだったな
全然バッテリー持たなかった。懐かしい
全然バッテリー持たなかった。懐かしい
910: 2019/03/14(木) 17:00:14.89
深センなんかもう何もねえのに
eBayでお買い物してる方が遥かに色々手に入る
しかもそのほうが安い
eBayでお買い物してる方が遥かに色々手に入る
しかもそのほうが安い
911: 2019/03/14(木) 17:11:52.54
大学の先輩がSC-02B使ってて後追いしたけど
バックグラウンド通信の抑制が全然できなくて毎月上限いきやがるから2,3ヵ月でガラケーに戻った
違約金60,000円近くとられたんじゃなかったかな
最近まで手元に置いてたけどオリンピックのメダルになってもらったわ
バックグラウンド通信の抑制が全然できなくて毎月上限いきやがるから2,3ヵ月でガラケーに戻った
違約金60,000円近くとられたんじゃなかったかな
最近まで手元に置いてたけどオリンピックのメダルになってもらったわ
915: 2019/03/14(木) 19:02:33.03
中華スマホポチりますた。
届いたらまずセキュリティ系のアプリでヤバいの消せばいいの?
届いたらまずセキュリティ系のアプリでヤバいの消せばいいの?
917: 2019/03/14(木) 19:14:55.97
>>915
中華ロムならブートローダーアンロックしてカスロム入れるとこから
中華ロムならブートローダーアンロックしてカスロム入れるとこから
919: 2019/03/14(木) 19:51:21.52
>>918
HTCってまだ生きてたっけ?
HTCってまだ生きてたっけ?
921: 2019/03/14(木) 20:21:29.68
>>919
VRの方が売れてるんじゃね?
VRの方が売れてるんじゃね?
923: 2019/03/14(木) 20:36:33.76
>>918
中華メーカーってもっとタラコの粒ぐらいたくさんあるよね
ここに挙げられたメーカーを選んだ基準って何なの
中華メーカーってもっとタラコの粒ぐらいたくさんあるよね
ここに挙げられたメーカーを選んだ基準って何なの
925: 2019/03/14(木) 21:12:17.60
>>923
タラコの粒ぐらいあるメーカー名をいっぱい並べてよ
タラコの粒ぐらいあるメーカー名をいっぱい並べてよ
920: 2019/03/14(木) 20:11:51.12
meituはxiaomiに吸収されたぞ
927: 2019/03/14(木) 22:39:52.82
aliって関税とられることもあるの?
928: 2019/03/14(木) 22:41:17.48
>>927
向こうで誤魔化して送ってきてる事がほとんどで、取られたことないわ
向こうで誤魔化して送ってきてる事がほとんどで、取られたことないわ
930: 2019/03/14(木) 23:05:20.37
>>927
基本的な個人輸入にかかる関税の仕組み知らんの?
基本的な個人輸入にかかる関税の仕組み知らんの?
931: 2019/03/14(木) 23:27:59.02
>>930
本来はかかるけどaliの業者が安く見積もりだすからかからないんじゃないの?
本来はかかるけどaliの業者が安く見積もりだすからかからないんじゃないの?
939: 2019/03/15(金) 06:42:45.16
>>927
真面目な業者wから注文したら1回だけ取られたことあるわ。
ドローンだったかな。
真面目な業者wから注文したら1回だけ取られたことあるわ。
ドローンだったかな。
940: 2019/03/15(金) 06:59:55.28
>>927
自分がよくお世話になってる店は
mp5player
ってことになってる
自分がよくお世話になってる店は
mp5player
ってことになってる
929: 2019/03/14(木) 22:54:00.73
ワイもないよお。10年位前アメリカから個人輸入した時は取られた事もあったなあ
932: 2019/03/14(木) 23:39:36.25
本来スマホに関税はかからないけど
934: 2019/03/14(木) 23:46:54.97
>>932
マジで?
マジで?
935: 2019/03/14(木) 23:56:25.65
>>934
関税などない、金額によっては消費税が課税されるだけ。
関税などない、金額によっては消費税が課税されるだけ。
933: 2019/03/14(木) 23:42:32.99
今後トランプ効果で変わったりな
936: 2019/03/15(金) 00:10:35.28
海外アマゾンで取られる輸入手数料のデポジットて関税とは関係ないのか?
951: 2019/03/15(金) 13:04:10.85
>>936
品目による
スマホとかPCパーツは関税自体はかからないからデポジットは通関手数料や消費税に充てられる
品目による
スマホとかPCパーツは関税自体はかからないからデポジットは通関手数料や消費税に充てられる
941: 2019/03/15(金) 08:14:01.21
>>937
zuk2のzuiは謎通信タップリだったしな
zuk2のzuiは謎通信タップリだったしな
943: 2019/03/15(金) 08:31:04.70
>>941
バブー
チャーン
バブー
チャーン
942: 2019/03/15(金) 08:27:04.80
初スマホはメガネケース
946: 2019/03/15(金) 09:16:11.65
>>942
IS01懐かしい
IS01懐かしい
944: 2019/03/15(金) 08:32:09.48
◇★今週の赤クズ除け(3/14~3/20)☆◆
-tyHd
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
-tyHd
※IDワッチョイ消しのチキン野郎も赤クズです
NGに突っ込んでリアル同様空気扱いしてやりましょう!
947: 2019/03/15(金) 09:22:37.07
>>944も一緒にあぼーんした
948: 2019/03/15(金) 09:43:51.52
ハンドヘルドPC世代多いのね。おさーん仲間
949: 2019/03/15(金) 11:33:52.07
LINEPayで試しに178円のケースを注文したら通ったよ
最初やったら通らなくて
バーチャルカードの下にオンラインの支払いというバーがあったから
それをONにしたら通った
最初やったら通らなくて
バーチャルカードの下にオンラインの支払いというバーがあったから
それをONにしたら通った
950: 2019/03/15(金) 12:28:58.36
今週のアレ
-tyHd
-AaIz
-tyHd
-AaIz
コメント
コメントする