1: 2018/05/03(木) 22:11:20.70
auの2015年秋モデル「Xperia Z5 SOV32」の専用スレッドです。
製品サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/
サポート情報
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/sov32/
プロモーションビデオ
https://youtu.be/gjmvkT481mQ
※前スレ
au Xperia Z5 SOV32 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509280974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
製品サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/
サポート情報
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/sov32/
プロモーションビデオ
https://youtu.be/gjmvkT481mQ
※前スレ
au Xperia Z5 SOV32 Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509280974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2018/05/03(木) 22:13:17.57
>>1
スレ立ておつ
まだやんのかw
スレ立ておつ
まだやんのかw
2: 2018/05/03(木) 22:11:38.15
Xperia Z5 SOV32 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180111-01/
アップデート内容
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。
セキュリティパッチレベルが2017年12月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細はこちらをご確認ください。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/security-patch/
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にXperia Z5 SOV32をご利用いただくための改善内容が含まれております。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180111-01/
アップデート内容
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。
セキュリティパッチレベルが2017年12月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細はこちらをご確認ください。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/security-patch/
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にXperia Z5 SOV32をご利用いただくための改善内容が含まれております。
4: 2018/05/03(木) 22:19:32.59
Galaxyのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう。
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう。
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
5: 2018/05/03(木) 22:31:30.01
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_kg/?of=y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
6: 2018/05/04(金) 22:15:48.13
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!
http://imgur.com/6UXUmIm.jpg
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!
http://imgur.com/6UXUmIm.jpg
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
7: 2018/05/04(金) 22:16:04.29
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/2jpfQJp.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/tW8suYP.jpg
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/n9ZB4r
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/6X9T6R8.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/4o2PZJS.jpg )
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/2jpfQJp.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/tW8suYP.jpg
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/n9ZB4r
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/6X9T6R8.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/4o2PZJS.jpg )
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
8: 2018/05/05(土) 03:13:56.58
ワッチョイがラクッペでワロタ
mineo使えよ
mineo使えよ
9: 2018/05/05(土) 12:08:59.51
乙
10: 2018/05/05(土) 12:31:29.19
で、亀田終わったら新川優愛ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新川優愛ちゃん楽しみ過ぎだわwwww
今日の新川優愛ちゃんは実習停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
無くなった患者さんの家族に勝手に手紙手渡してこれが多分相続関係の遺書なんだと思うねん
新川優愛ちゃん楽しみ過ぎだわwwww
今日の新川優愛ちゃんは実習停止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
無くなった患者さんの家族に勝手に手紙手渡してこれが多分相続関係の遺書なんだと思うねん
11: 2018/05/05(土) 12:31:44.98
誤爆です
すみません
すみません
12: 2018/05/05(土) 20:12:16.80
えぇ…
13: 2018/05/06(日) 01:28:54.03
(;´Д`)
14: 2018/05/08(火) 02:19:22.66
(;´Д`)
15: 2018/05/12(土) 13:39:24.08
みんなピタッとプランにした?
16: 2018/05/12(土) 14:57:18.85
もちろんそうよ
17: 2018/05/12(土) 16:38:45.51
引っ越して家にWi-Fi無くなってからこの時期にもう20GB無くなってしまう
50GBのプランあればな~。
あとスマートロックで設定した場所にいるのにロック掛かったままになってしまうんだけど同じ人いない?
50GBのプランあればな~。
あとスマートロックで設定した場所にいるのにロック掛かったままになってしまうんだけど同じ人いない?
18: 2018/05/12(土) 17:54:40.50
>>17
設定→データ使用→データセーバーON
これやると裏で動いているアプリの通信を制限するから同期しくなるアプリもあるけど通信量はかなり節約になるよ
Android 7.0以上ならこのデータセーバーの機能あるし
設定→データ使用→データセーバーON
これやると裏で動いているアプリの通信を制限するから同期しくなるアプリもあるけど通信量はかなり節約になるよ
Android 7.0以上ならこのデータセーバーの機能あるし
20: 2018/05/12(土) 21:23:13.03
>>18
それやってるしバックグラウンドデータもほとんどオフにしてるしTwitterも画像表示させてない
>>19
1番使ってるのようつべだから諦めるしかないか
それやってるしバックグラウンドデータもほとんどオフにしてるしTwitterも画像表示させてない
>>19
1番使ってるのようつべだから諦めるしかないか
21: 2018/05/12(土) 22:20:40.02
19: 2018/05/12(土) 18:06:08.90
>>17
エロ動画みすぎ
エロ動画みすぎ
22: 2018/05/12(土) 23:14:12.24
このスレが、ラストになるかな!?
23: 2018/05/13(日) 00:06:05.23
>>22
発売開始から2年半経過したからな
発売開始から2年半経過したからな
24: 2018/05/13(日) 06:23:19.24
YouTuberアプリで横画面で再生すると
画面がフリーズして音声だけ流れる
まともにYouTuberも再生出来んわ
XZ2かR2はよ出てくれ
早いほう買うわ
画面がフリーズして音声だけ流れる
まともにYouTuberも再生出来んわ
XZ2かR2はよ出てくれ
早いほう買うわ
25: 2018/05/13(日) 06:35:54.19
ビタットよりフラットでしょ。
26: 2018/05/13(日) 08:37:47.26
>>25
近いうちに契約プラン料金の大幅な改定がある
フラット、ビタット共になくなるかもな
【朗報】携帯電話の “2年縛り” がなくなる? 総務省が大手3社に行政指導へ
https://rocketnews24.com/2018/04/25/1051658/
近いうちに契約プラン料金の大幅な改定がある
フラット、ビタット共になくなるかもな
【朗報】携帯電話の “2年縛り” がなくなる? 総務省が大手3社に行政指導へ
https://rocketnews24.com/2018/04/25/1051658/
27: 2018/05/13(日) 12:38:16.42
auのz3スレはpart65まで行ったけど同じauのz5のスレはあんまり延びないね
32: 2018/05/13(日) 15:50:02.03
>>27
不具合とか多いと書き込みも多いんじゃない
不具合とか多いと書き込みも多いんじゃない
28: 2018/05/13(日) 13:13:57.90
ピタッとって縛りあったの?
誰でも割だけかと思ってた
あと2年はこれで頑張りたい
誰でも割だけかと思ってた
あと2年はこれで頑張りたい
34: 2018/05/14(月) 15:25:19.63
>>28
ピタッとに併せられる4年縛りの割賦契約が問題視されてる
ピタッとに併せられる4年縛りの割賦契約が問題視されてる
29: 2018/05/13(日) 14:14:56.57
無理じゃね?
バッテリーが膨張してタッチパネルが効かなくなると思うんだが
バッテリーが膨張してタッチパネルが効かなくなると思うんだが
30: 2018/05/13(日) 14:18:01.27
>>29
一回はリフレッシュ品と交換するつもりだよ
いまのところは外装剥げてきただけでまだまだ使えるけど
一回はリフレッシュ品と交換するつもりだよ
いまのところは外装剥げてきただけでまだまだ使えるけど
31: 2018/05/13(日) 15:11:43.17
今年いっぱいは持たせてあげたい…
33: 2018/05/14(月) 14:38:29.41
au 2018夏モデル7機種を取り扱い
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
35: 2018/05/14(月) 15:42:20.03
>>33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
と思ったらプレミアムはデュアルカメラダサすぎるwww
無印はカメラ位置ダサすぎるwww
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
と思ったらプレミアムはデュアルカメラダサすぎるwww
無印はカメラ位置ダサすぎるwww
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
36: 2018/05/14(月) 15:46:53.73
カメラのオマケ機能に力入れすぎだろ
そこまで追求したい人はコンデジ持ち歩くから…
そこまで追求したい人はコンデジ持ち歩くから…
37: 2018/05/14(月) 15:51:37.55
XZ2P重すぎ厚すぎ。
38: 2018/05/14(月) 19:16:44.13
α6800にはスマホ機能が内蔵されるぞ
39: 2018/05/14(月) 23:18:23.10
そろそろ新規一転って意味でAndroidのバージョン上げるかな
今まであえてスルーしてきたからな
今まであえてスルーしてきたからな
40: 2018/05/14(月) 23:26:45.06
おれも、そろそろ買った時のフィルム剥がすかな。
41: 2018/05/14(月) 23:57:22.98
じゃ 俺もSIM入れるか
42: 2018/05/15(火) 00:21:54.74
背面ガラスフィルムの必要性に疑問を持ってたら今日落として割ったわ貼っててよかった
43: 2018/05/15(火) 10:20:13.05
お前らいつまで使う予定なの?
もう1台欲しいなあ
もう1台欲しいなあ
44: 2018/05/15(火) 10:41:17.59
XZ1に替えたいけど、機種代70000だからなあ
45: 2018/05/15(火) 12:13:32.56
次もっと安いのにしようかなって思ってるけどどのレベルまで下げるか迷う
46: 2018/05/15(火) 12:21:40.47
今月中に出るXZ2にするか、プレミアムを待つべきか、迷う
47: 2018/05/15(火) 17:14:59.50
俺はpremiumを待つ!
48: 2018/05/15(火) 18:52:54.72
auのEメールで「au.com」ドメインが利用可能に 5月15日9時から
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/18/news100.html
KDDIと沖縄セルラー電話は5月15日9時から、auのEメールサービスにおいて「au.com」ドメインの利用を開始する。
このタイミングまでに取得した「ezweb.ne.jp」ドメインのメールアドレスについては、引き続き利用できる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/18/news100.html
KDDIと沖縄セルラー電話は5月15日9時から、auのEメールサービスにおいて「au.com」ドメインの利用を開始する。
このタイミングまでに取得した「ezweb.ne.jp」ドメインのメールアドレスについては、引き続き利用できる。
50: 2018/05/15(火) 21:23:52.13
AQUOS R2とXZ2 Premiumどっちがいいかな?
これも2年使ったからそろそろ変えたい
これも2年使ったからそろそろ変えたい
51: 2018/05/15(火) 22:02:50.88
手首の頑強さに自信があるならxz2premium
そもそも8月らしいけど待てるのか
そもそも8月らしいけど待てるのか
52: 2018/05/15(火) 22:36:31.84
XZ2が出たらXZ1が安くならんかなぁ
53: 2018/05/15(火) 22:58:14.82
そんなに重いのか、80g差あるんだね
充電器がtype cになるから買い換えもしないと駄目だし見た目も悪いなぁ
充電器がtype cになるから買い換えもしないと駄目だし見た目も悪いなぁ
64: 2018/05/16(水) 19:59:28.53
>>53
タイプCは、安い所は数十円で変換アダプタあるよ。
switch用に、買った。
タイプCは、安い所は数十円で変換アダプタあるよ。
switch用に、買った。
54: 2018/05/15(火) 23:00:22.94
こないだ量販店行ったら、XZ1土日限定で機種代40000円サービスってやってた。ただしDOCOMO。auもやってくれないかなあ。
55: 2018/05/15(火) 23:52:42.41
edy壊れてリフレッシュ品に変えたけど、なぜか電池の減りが早いんだよな
BTは問題ないし、ネットで見かけるアプリの無効化も一通りやったけど何か疲れたからもうR2に乗り換えようと思う
いままでありがとうZ5、2年以上使った端末は初めてだったよ
BTは問題ないし、ネットで見かけるアプリの無効化も一通りやったけど何か疲れたからもうR2に乗り換えようと思う
いままでありがとうZ5、2年以上使った端末は初めてだったよ
56: 2018/05/16(水) 07:08:58.00
充電はamazoneあたりの安い変換端子かますだけでいいから
買い直す必要ないと思うけど
買い直す必要ないと思うけど
57: 2018/05/16(水) 07:19:54.29
ちょっとした衝撃で電源落ちるようになってきやがった
スーツのポケットに入れるだけで電源が落ちやがる。
これはもう駄目かもわからんね
スーツのポケットに入れるだけで電源が落ちやがる。
これはもう駄目かもわからんね
58: 2018/05/16(水) 10:10:55.98
>>57
落としたとかじゃねぇの?
落としたとかじゃねぇの?
60: 2018/05/16(水) 11:11:24.24
>>58
今年になってからは落としてないなあ
>>59
リセット、SDカード、本体の初期化したけど駄目だった
修理出すか、下取り出してXZ1に変えるか検討中
今年になってからは落としてないなあ
>>59
リセット、SDカード、本体の初期化したけど駄目だった
修理出すか、下取り出してXZ1に変えるか検討中
59: 2018/05/16(水) 10:17:00.37
本体リセットとか再起動かけても駄目?
61: 2018/05/16(水) 16:53:27.16
不在着信があった際、画面1番上に電話のマークの通知があると思うのですが、それが最近どうやっても消えません
https://i.imgur.com/Wylly2f.jpg
再起動すれば消えますが、これの為だけに毎回は再起動は面倒です。
https://i.imgur.com/Wylly2f.jpg
再起動すれば消えますが、これの為だけに毎回は再起動は面倒です。
71: 2018/05/16(水) 22:20:42.20
>>61
なるなる
なるなる
62: 2018/05/16(水) 17:15:47.29
電話のアプリのストレージやキャッシュ消してみるとか
試したらだめ?
自分もほかのアプリであった
試したらだめ?
自分もほかのアプリであった
63: 2018/05/16(水) 18:03:21.28
>>62をためしただけでは消えませんでしたが、新しい不在着信があったので癖でいつもの様に左にスライドさせたら消えました!ありがとう!!
65: 2018/05/16(水) 20:34:34.53
ありゃ、XZ2への機種変更クーポンが届いていたよ。
66: 2018/05/16(水) 20:39:32.51
>>65
自分もきてた
しかもXZ1にも使えるし、週末機種変しちゃおうかなあ
自分もきてた
しかもXZ1にも使えるし、週末機種変しちゃおうかなあ
67: 2018/05/16(水) 21:13:39.62
クーポンって何ポイント分付いてた?
68: 2018/05/16(水) 21:43:16.90
1マソ
69: 2018/05/16(水) 22:13:10.97
>>68
ありがとう
それだとXZ1に機種変更するのと変わらないね
ありがとう
それだとXZ1に機種変更するのと変わらないね
70: 2018/05/16(水) 22:16:53.19
クーポンはZ5所有者なら手紙(封書)で送られて来るの?
まだ来てない
まだ来てない
72: 2018/05/16(水) 22:57:56.63
またクーポン来ないのかよ。20年契約しているのに。
73: 2018/05/16(水) 23:31:19.27
イヤホンジャック物故割れたんだけど、Z5ってmicrousbからイヤホンジャックに変換して音楽聞ける?
88: 2018/05/17(木) 22:21:03.52
>>73
誰かこれわかるひとおらんの?
誰かこれわかるひとおらんの?
92: 2018/05/19(土) 10:51:24.52
>>88
【au純正】 3.5φ-microUSB変換アダプタ01 0301QNA
でも買って試せよw
【au純正】 3.5φ-microUSB変換アダプタ01 0301QNA
でも買って試せよw
75: 2018/05/17(木) 00:53:55.73
封書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
XZ1にもつかえるけど、XZ2Pには使えないのか残念
XZ1にもつかえるけど、XZ2Pには使えないのか残念
76: 2018/05/17(木) 01:37:03.00
ノッチって画面が人気あるって見たから影響されちゃってエクスペリアの画面が古くさく見えちゃう
77: 2018/05/17(木) 07:34:09.43
機種変するときは毎回、コジポで1万引きしてもらってる
78: 2018/05/17(木) 16:00:38.71
封書クーポンもピタット、フラット加入限定縛りかよ!機種も限定だし、もっと自由をは何だったんだ…
79: 2018/05/17(木) 17:40:04.73
利鞘が大きくて値引きしても利益が出るプランじゃないと
赤字になるだろうが
そんな事もわからないの
赤字になるだろうが
そんな事もわからないの
80: 2018/05/17(木) 17:54:46.65
地方の田舎の俺にもクーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これだから地方わw
5月末にこのクーポンでXZ2に機種変更するわ
これだから地方わw
5月末にこのクーポンでXZ2に機種変更するわ
81: 2018/05/17(木) 17:58:51.87
XZ3から5G対応機種になるとか予測が出ているけど田舎の俺には5Gなんてまだ遠い先の事だからな
スマホが5G対応しても基地局が5G対応するのは都会よりも2年はあとだと思うし
スマホが5G対応しても基地局が5G対応するのは都会よりも2年はあとだと思うし
82: 2018/05/17(木) 18:56:20.64
xz2とpremiumとムッチャ悩むわ
83: 2018/05/17(木) 20:19:48.78
代えなかったら、一年後とかに、またクポーン来るのかな?
84: 2018/05/17(木) 21:15:19.33
>>83
変えても来るよ
変えても来るよ
85: 2018/05/17(木) 21:52:10.34
クーポン来たけど冬モデルまで待とうかな
86: 2018/05/17(木) 22:04:13.88
クポンについてXZ2のチラシみたけどびっくりするくらい買う気にならない
みんな変えちゃうのかね
みんな変えちゃうのかね
87: 2018/05/17(木) 22:08:15.46
MVMOに変えてSIMフリー端末に移ろうかな
89: 2018/05/18(金) 07:19:53.15
セブンイレブンの入り口でauのお姉さんが勧誘していました
90: 2018/05/19(土) 08:56:15.17
アルバムアプリようやく改修された
前回のアップデートでファイルを選択したときに表示されるはずのアイコンが見えなくなってて操作が手探りとなり不便だった
前回のアップデートでファイルを選択したときに表示されるはずのアイコンが見えなくなってて操作が手探りとなり不便だった
91: 2018/05/19(土) 09:14:46.88
先週熱暴走起こして一日使えなくなったりしたのでついにxz2予約しました。今までありがとうございました
95: 2018/05/19(土) 11:57:58.83
>>91
今まで予約ってしたことないんだけど、なんかメリットってあります?
今まで予約ってしたことないんだけど、なんかメリットってあります?
96: 2018/05/19(土) 19:26:40.05
>>95
入荷したら連絡が来て取りに行くから時間が無駄にならなさそうというところですかね
入荷したら連絡が来て取りに行くから時間が無駄にならなさそうというところですかね
118: 2018/05/20(日) 18:51:03.07
>>96
なるほど。
予約ありかな、ありがと。
なるほど。
予約ありかな、ありがと。
93: 2018/05/19(土) 10:59:51.83
純正いいよね 両挿しできるしワンタッチでiPhoneにも充電できる
94: 2018/05/19(土) 11:39:25.77
これ裸で使ってる?
auから届いたケースヌルヌルして逆に危ないんだけど
auから届いたケースヌルヌルして逆に危ないんだけど
97: 2018/05/19(土) 20:43:53.35
私もこの夏の暑さを越える自信はなくて
XZ2を予約してきてしまった
XZ2を予約してきてしまった
98: 2018/05/19(土) 21:06:55.40
GALAXYにしたわ ヌルサクで快適
サヨナラSONY サヨナラXperia
サヨナラSONY サヨナラXperia
99: 2018/05/19(土) 23:23:32.48
S9+に機種変した
Z5はもうしばらくサブ機として頑張ってもらう
Z5はもうしばらくサブ機として頑張ってもらう
100: 2018/05/20(日) 02:50:38.07
次シャープにしようと思ったけどアルミバンパー売ってなくて困ってる
101: 2018/05/20(日) 03:07:38.86
夏前にR2に変えるつもりだが評判次第ではこの夏もこれで乗り切ることになるかもしれない
102: 2018/05/20(日) 06:52:40.95
買って一ヶ月なんだがカメラに白いモヤがかかるんだがorz
ふざけるな
ふざけるな
103: 2018/05/20(日) 07:13:23.30
>>102
これ2年以上前の機種なんやけど?
これ2年以上前の機種なんやけど?
119: 2018/05/20(日) 19:22:54.38
>>102
買って2年だが確かに最近カメラが白くもやってる。
買って2年だが確かに最近カメラが白くもやってる。
104: 2018/05/20(日) 07:54:14.10
orzとか書いてるレベルやからな
105: 2018/05/20(日) 08:39:07.54
電池餅が悪くなってきたな
1年使って端末交換したんだがすでに
uqにしちゃってるから、もうauで交換してもらえない
街中にある交換屋のバッテリーは耐久性面はどうなの?
1年使って端末交換したんだがすでに
uqにしちゃってるから、もうauで交換してもらえない
街中にある交換屋のバッテリーは耐久性面はどうなの?
107: 2018/05/20(日) 09:28:16.89
>>105
俺はその事考えてuq躊躇している。端末代の買い換えやリフレッシュ品、紛失サポートなど考えるとトータルでauが有利じゃないかな?と思う。
月々の安さはuq魅力的なんだけどね。
俺はその事考えてuq躊躇している。端末代の買い換えやリフレッシュ品、紛失サポートなど考えるとトータルでauが有利じゃないかな?と思う。
月々の安さはuq魅力的なんだけどね。
106: 2018/05/20(日) 09:17:01.27
俺も交換して1年経たないけど、バッテリー持ち悪いし、アツアツやわ
108: 2018/05/20(日) 10:35:13.64
リフレッシュって電池は新品らしいけど絶対中古良品使ってるよな
110: 2018/05/20(日) 13:16:08.23
>>108
とりあえず1年位使えればって感じで配布するんだろうね。
とりあえず1年位使えればって感じで配布するんだろうね。
109: 2018/05/20(日) 12:49:15.55
俺は年一でリフレッシュ品に交換してる
バッテリー持ちや傷、その他不具合ともおさらばできるしな
2年以上契約してたら1回3000円、ガラスフィルムやケース買うより安い
毎月金払って故障紛失サポート契約してるなら利用しない方が損だわ
バッテリー持ちや傷、その他不具合ともおさらばできるしな
2年以上契約してたら1回3000円、ガラスフィルムやケース買うより安い
毎月金払って故障紛失サポート契約してるなら利用しない方が損だわ
111: 2018/05/20(日) 14:52:43.63
この機種使い始めてからもう2年半になるが、全くバッテリーの劣化を感じさせない。
夜寝る前に充電100%で朝は97~98%程度、一日外出してフルに使っていても小型のモバイルバッテリーがあれば何にも問題ないレベル。
だから当分買い替えしない
夜寝る前に充電100%で朝は97~98%程度、一日外出してフルに使っていても小型のモバイルバッテリーがあれば何にも問題ないレベル。
だから当分買い替えしない
112: 2018/05/20(日) 15:17:16.77
最新機種なら一日持つ+発熱なしだがな
113: 2018/05/20(日) 17:24:10.37
使い方による。
114: 2018/05/20(日) 17:52:17.92
ついに買ったわ
不要アプリのアンスコ作業に追われるが、面倒ながらも嬉しい
不要アプリのアンスコ作業に追われるが、面倒ながらも嬉しい
115: 2018/05/20(日) 17:53:18.68
XZ2は4K撮影でほんのり温かいぐらうでメモリーの許す限り撮影出来るみたいだからな
はよホシィ
はよホシィ
116: 2018/05/20(日) 18:04:22.52
俺の使い方だとバッテリー喰うのは通話とヨウツベくらいだな。2年たった今年の1月にマイネオに変えたけど、まだまだ使える。
117: 2018/05/20(日) 18:04:59.29
猿みたいに四六時中ゲームばっかりやってればバッテリーだって悲鳴あげるわ。
ウチのはゲームなんか一切やらないから殆どバッテリー劣化感じない。
ウチのはゲームなんか一切やらないから殆どバッテリー劣化感じない。
120: 2018/05/20(日) 20:59:53.80
カメラのレンズ内に水分が入って白くなってる
この時期はカメラのレンズ内の水分は気化して霧状になっているからな
この時期はカメラのレンズ内の水分は気化して霧状になっているからな
135: 2018/05/22(火) 07:23:14.00
>>120
どないすりゃ ええの?
どないすりゃ ええの?
121: 2018/05/21(月) 13:37:51.80
122: 2018/05/21(月) 13:42:11.74
>>121
グロ
グロ
124: 2018/05/21(月) 17:03:00.33
136: 2018/05/22(火) 07:23:44.36
>>121
どないすりゃ ええの?
どないすりゃ ええの?
137: 2018/05/22(火) 09:42:12.27
>>136
夜寝るときとかにシリカゲル(乾燥剤)か除湿剤を入れたビニール袋とかにスマホを入れてスマホ内部の空気の湿度を下げると直る可能性がある
これでもダメなら買い換えるしか無いね
夜寝るときとかにシリカゲル(乾燥剤)か除湿剤を入れたビニール袋とかにスマホを入れてスマホ内部の空気の湿度を下げると直る可能性がある
これでもダメなら買い換えるしか無いね
138: 2018/05/22(火) 09:48:42.44
>>137
寝るとき限定なん?
寝るとき限定なん?
152: 2018/05/22(火) 17:31:32.54
>>136
オフにするしかないみたい
オフにするしかないみたい
156: 2018/05/22(火) 21:37:43.95
>>136
交換するしかないよ
俺のもなったから交換して、その後は風呂に持ち込まないようにしてる
交換するしかないよ
俺のもなったから交換して、その後は風呂に持ち込まないようにしてる
125: 2018/05/21(月) 17:43:24.08
みんなXZ2なんだな
俺はXZ1にする
俺はXZ1にする
126: 2018/05/21(月) 18:02:34.07
https://i.imgur.com/dzF69CI.png
ほんま最近バッテリーあかんわ
ほんま最近バッテリーあかんわ
128: 2018/05/21(月) 18:12:15.66
>>126
自分で交換してみようというは発想は無し?
もしくは街の交換専門店に依頼するとか…
自分で交換してみようというは発想は無し?
もしくは街の交換専門店に依頼するとか…
129: 2018/05/21(月) 18:31:22.23
>>128
言ってもリフレッシュ品でまだ半年しか使ってない
バッテリーと言うかBluetoothが電池食う
言ってもリフレッシュ品でまだ半年しか使ってない
バッテリーと言うかBluetoothが電池食う
131: 2018/05/21(月) 20:52:40.57
127: 2018/05/21(月) 18:03:24.23
xz2かpremium悩む
130: 2018/05/21(月) 20:45:11.70
おれは、洗濯乾燥機でリフレッシュシタゾ!!
132: 2018/05/21(月) 20:55:53.44
Bluetoothオフにしたらどうなる?
144: 2018/05/22(火) 12:20:02.44
151: 2018/05/22(火) 17:29:29.34
>>132
BTオンとはずいぶん違うもんですな。
https://i.imgur.com/qJ47qBg.jpg
昨日と比較
https://i.imgur.com/BnTQqOg.jpg
今気づいたんだけど充電中なぜかディスプレイが点灯してる事になってるな。
BTオンとはずいぶん違うもんですな。
https://i.imgur.com/qJ47qBg.jpg
昨日と比較
https://i.imgur.com/BnTQqOg.jpg
今気づいたんだけど充電中なぜかディスプレイが点灯してる事になってるな。
133: 2018/05/21(月) 21:31:33.91
Xperiaサービスメニューのテストでは80%の劣化度なんだが、体感的には50~60%に感じる…
かと言ってまだ機種変する気にならん
2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/SOV32/7.0/GR
かと言ってまだ機種変する気にならん
2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/SOV32/7.0/GR
134: 2018/05/21(月) 21:51:55.75
Bluetoothの電池消費は最近ますます酷くなってる気がする。
139: 2018/05/22(火) 10:01:08.77
持ち歩いているときは除湿出来ないでしょう
140: 2018/05/22(火) 10:13:01.87
>>139
出来るだろ。
出来るだろ。
141: 2018/05/22(火) 10:26:31.62
>>140
持ち歩いているときは人に見られたら貧乏臭い
そんなことするくらいなら買い換えたらみたいな
持ち歩いているときは人に見られたら貧乏臭い
そんなことするくらいなら買い換えたらみたいな
142: 2018/05/22(火) 11:23:49.02
しょっちゅう出し入れしたら乾燥剤が換気された空気の水吸うだけで本体乾燥するわけ無いだろ
143: 2018/05/22(火) 12:13:19.25
>>142
それなw
それなw
145: 2018/05/22(火) 12:31:11.92
バッテリーやばいから安サポをwebで使おうと思ったら、バッテリーだとわざわざ一回電話しなくちゃいけないのね
146: 2018/05/22(火) 12:38:53.83
適当に申し込めば大丈夫
147: 2018/05/22(火) 12:43:23.71
>>146さん
そうなんですか?
外装品とかにチェックいれて、破損とか全く無いんですけど、そのまま送り返してもいいんですか?
そうなんですか?
外装品とかにチェックいれて、破損とか全く無いんですけど、そのまま送り返してもいいんですか?
148: 2018/05/22(火) 12:51:47.78
交換さぽだよね?
どんな項目あったか忘れたけど、適当に電源不良とかでかえしてるよ
最悪画面割るか...
どんな項目あったか忘れたけど、適当に電源不良とかでかえしてるよ
最悪画面割るか...
149: 2018/05/22(火) 13:06:01.39
>>148さん
そうですそうです。
画面割ったりするのはあれなので、電源不良とかにしてみようかと思います。どこか外装で破損とかちょっとでもあればいいのですが、違う申告するの勇気が出ないのです
そうですそうです。
画面割ったりするのはあれなので、電源不良とかにしてみようかと思います。どこか外装で破損とかちょっとでもあればいいのですが、違う申告するの勇気が出ないのです
150: 2018/05/22(火) 13:52:47.20
>>149
突然再起動するとかでOK
リフレッシュ品との交換なら再現性まではチェックされないから
突然再起動するとかでOK
リフレッシュ品との交換なら再現性まではチェックされないから
164: 2018/05/24(木) 19:29:58.15
>>149
うちのはバッテリー劣化の果てに充電不能になったけど
気付いたらバッテリー膨らんで裏蓋に隙間開いてたから外装破損で通した
うちのはバッテリー劣化の果てに充電不能になったけど
気付いたらバッテリー膨らんで裏蓋に隙間開いてたから外装破損で通した
153: 2018/05/22(火) 20:03:05.50
仕事でBluetoothイヤホン使ってるからむりだわ
155: 2018/05/22(火) 21:19:08.20
>>153
接続中はそんなに減らない気がする。
接続中はそんなに減らない気がする。
154: 2018/05/22(火) 20:09:32.60
157: 2018/05/22(火) 22:23:35.57
Bluetoothの暴走って浸水が原因なの?
158: 2018/05/22(火) 22:39:43.17
Z5はBluetooth4.1だからな
今のXZ2はBluetooth5で消費電力が少なくなり伝達速度も速くなっている
青歯使いたい奴は機種変するべき
今のXZ2はBluetooth5で消費電力が少なくなり伝達速度も速くなっている
青歯使いたい奴は機種変するべき
159: 2018/05/23(水) 12:28:43.69
160: 2018/05/23(水) 18:09:15.82
カメラレンズの所が何かが剥げて白いモヤがかかるんだが
161: 2018/05/23(水) 20:03:17.84
前のXPERIAやけどレンズコンパウンドで磨いたわ
162: 2018/05/24(木) 08:11:59.52
PCから交換出せば いちいち文句言われない?
163: 2018/05/24(木) 11:43:24.30
Bluetoothがアイドルで大量の電力を消費しててびびったけど
みんな同じだったんだな。
とりあえず、Android 7の「電池の最適化」が原因かなって思って、
Bluetooth関係とか除外してみたら、落ち着いた気がする。
みんな同じだったんだな。
とりあえず、Android 7の「電池の最適化」が原因かなって思って、
Bluetooth関係とか除外してみたら、落ち着いた気がする。
169: 2018/05/25(金) 01:50:12.47
>>163
なにをもって皆と思ったのか
俺の認識だと極一部なんだが
なにをもって皆と思ったのか
俺の認識だと極一部なんだが
174: 2018/05/25(金) 12:59:45.18
>>163
具体的には、何を除外しました?とりあえず、Bluetoothって名前についてる二つは除外してみたけど、他にもあります?
具体的には、何を除外しました?とりあえず、Bluetoothって名前についてる二つは除外してみたけど、他にもあります?
180: 2018/05/25(金) 21:21:11.18
>>174
>>163さんじゃないけど、おんなじように2個だけ除外したら嘘みたいに良くなった
>>163さんじゃないけど、おんなじように2個だけ除外したら嘘みたいに良くなった
183: 2018/05/25(金) 21:29:18.80
>>180
何除外?
何除外?
186: 2018/05/26(土) 10:23:39.96
>>183
Bluetoothってついてるアプリ2個
やればわかると思うよ
Bluetoothってついてるアプリ2個
やればわかると思うよ
187: 2018/05/26(土) 19:15:19.38
>>186
チェックをつけるん? 外すん?
チェックをつけるん? 外すん?
188: 2018/05/27(日) 08:58:59.25
>>187
馬鹿はスマホ持つなよ(笑)
馬鹿はスマホ持つなよ(笑)
165: 2018/05/24(木) 23:10:41.31
今日から突然、ホーム長押しで検索窓を出すと「すみません、よくわかりません」という音声が出るようになったんだが、この音声を消すのはどうやるの?
ちなみにマナーモードにはしてる
ちなみにマナーモードにはしてる
166: 2018/05/24(木) 23:27:34.80
>>165
すみません、よくわかりません
すみません、よくわかりません
171: 2018/05/25(金) 05:34:50.16
>>165です
わからんので、ホーム長押しの検索を止めることにしました
残念
わからんので、ホーム長押しの検索を止めることにしました
残念
167: 2018/05/25(金) 00:59:57.19
ワロタ
168: 2018/05/25(金) 01:03:44.16
OK Googleがボケた?
170: 2018/05/25(金) 04:07:39.54
そうか?俺も気づいたらBluetooth暴走してたし割とメジャーな不具合だと思ってたけどね
次はiPhoneにしようかな、SHARP2回とXperiaでトータル7-8年間ずっとAndroidだけどあんまり長く使えないよね
次はiPhoneにしようかな、SHARP2回とXperiaでトータル7-8年間ずっとAndroidだけどあんまり長く使えないよね
172: 2018/05/25(金) 07:10:48.17
すまんかった
173: 2018/05/25(金) 10:07:19.75
スマホアルツハイマーだな。
175: 2018/05/25(金) 19:29:29.70
そろそろ逝きそう
同じの買おうか悩むぜ
同じの買おうか悩むぜ
176: 2018/05/25(金) 20:35:48.98
普通XZ2やろ
31日が楽しみや
31日が楽しみや
177: 2018/05/25(金) 20:42:05.55
xz2機能は申し分無いんだろうけどやっぱりデザインが好きじゃない
外観がZ5から正統進化してくれてれば迷いなくいくんだけど
外観がZ5から正統進化してくれてれば迷いなくいくんだけど
178: 2018/05/25(金) 20:45:46.09
じゃあpremiumは?
16:9で画面比率も一緒だし
16:9で画面比率も一緒だし
179: 2018/05/25(金) 20:53:18.39
>>178
auで出るのか?
auで出るのか?
182: 2018/05/25(金) 21:22:36.03
181: 2018/05/25(金) 21:21:19.37
出るらしいよ
234gってのが気になってるけれども
234gってのが気になってるけれども
184: 2018/05/26(土) 08:22:04.39
Xシリーズが大コケ
デザイン悪すぎるし
Zシリーズに戻し欲しい
見た目Zで中身Xで良いんだよ
デザイン悪すぎるし
Zシリーズに戻し欲しい
見た目Zで中身Xで良いんだよ
185: 2018/05/26(土) 09:40:33.63
イヤホン挿すと最初は普通なんだけど二十秒ぐらいで音がスッカスカになって低音が一切なくなる変な現象が直らないんだけど同じ症状の人いる?
189: 2018/05/27(日) 15:59:02.30
190: 2018/05/27(日) 16:46:29.98
もうわかったから…
191: 2018/05/27(日) 22:27:55.33
auの修理サポートで新しいZ5に替えてもらったんですが、イヤホンを挿しても認識されません。何か手動で設定する必要ってありましたっけ?
192: 2018/05/27(日) 22:34:34.28
再起動 掃除 断線の確認はした?
193: 2018/05/27(日) 22:37:40.65
そもそも刺す方が悪いんじゃ
194: 2018/05/27(日) 22:45:35.00
ささなきゃわからんだろ
195: 2018/05/28(月) 09:33:14.63
オスの方が、って意味だろ…。
197: 2018/05/28(月) 09:47:44.84
31日まで後、3日
198: 2018/05/28(月) 09:59:31.14
来週の土日に変える
zl2.z5 そしてzx2
ゲテモノ好きだぜw
zl2.z5 そしてzx2
ゲテモノ好きだぜw
199: 2018/05/28(月) 11:29:34.78
HTCの新フラグシップモデル「HTC U12+」 前後に2眼カメラを搭載 日本でも発売へ – ゼロから始めるスマートフォン:
http://www.datacider.com/79925.php
これ良さげなんだが
夏モデルに追加で発売されるようだ
http://www.datacider.com/79925.php
これ良さげなんだが
夏モデルに追加で発売されるようだ
200: 2018/05/28(月) 11:37:00.50
4K/60fps
1080p/240fps
光学二倍
スナドラ845
IP68防塵・防水
バッテリー3500mAh
測位システムはGPS、A-GPS、GLONASS、ガリレオ、北斗に対応
価格は64GBモデルが23,900台湾ドル(約87,000円)、128GBモデルが24,900台湾ドル(約91,000円)
なんやこれ神スペじゃね
1080p/240fps
光学二倍
スナドラ845
IP68防塵・防水
バッテリー3500mAh
測位システムはGPS、A-GPS、GLONASS、ガリレオ、北斗に対応
価格は64GBモデルが23,900台湾ドル(約87,000円)、128GBモデルが24,900台湾ドル(約91,000円)
なんやこれ神スペじゃね
201: 2018/05/28(月) 12:11:45.79
z5は5Ghz帯の掴みが良くなかったから、
XZ2には期待してる
XZ2には期待してる
202: 2018/05/28(月) 18:29:08.25
U12+良さげだな
XZ2の機種変様子みるか
XZ2の機種変様子みるか
203: 2018/05/28(月) 23:36:11.33
同じく
明日の発表会でU12+来なかったらXZ2にするか
明日の発表会でU12+来なかったらXZ2にするか
204: 2018/05/29(火) 00:14:58.46
U12 plusよさげだな、マニア受けするメモリ6Gだし
AQUOS R2を予約しようとおもったけど、ちょっと待とう
AQUOS R2を予約しようとおもったけど、ちょっと待とう
208: 2018/05/29(火) 07:22:20.46
>>204
メモリ4GBと6GBでは日常使いでの差は無いよ
寧ろメモリ6GBあると4GBより消費電力が増えてバッテリー持ちが悪くなる
メモリ4GBと6GBでは日常使いでの差は無いよ
寧ろメモリ6GBあると4GBより消費電力が増えてバッテリー持ちが悪くなる
216: 2018/05/29(火) 12:47:12.37
>>208
履歴から呼び出した時に初期画面に戻ることが減るから日常でも全然違うんじゃない?
再生位置を保存する音楽アプリでもメモリが足りないと位置が最初にもどったりして
日常使用に支障があるよ
ハードのバッテリー消費はほとんど画面だから
メモリ量での違いの方こそ日常では差が出ないよ
履歴から呼び出した時に初期画面に戻ることが減るから日常でも全然違うんじゃない?
再生位置を保存する音楽アプリでもメモリが足りないと位置が最初にもどったりして
日常使用に支障があるよ
ハードのバッテリー消費はほとんど画面だから
メモリ量での違いの方こそ日常では差が出ないよ
205: 2018/05/29(火) 01:26:06.48
HTL21だっけかなbutterfly使ってたけど良い機種だった
たのむ出してくれ庭
たのむ出してくれ庭
206: 2018/05/29(火) 02:06:56.92
HTCのJ蝶と同期のXPERIAはVLだかあの辺のはず
207: 2018/05/29(火) 04:38:32.84
グロスマはおサイフケータイないから候補から外れる
209: 2018/05/29(火) 07:45:46.46
背面に扇風機当てたら10度下がった
3年目にして新たな発見
3年目にして新たな発見
210: 2018/05/29(火) 07:51:12.26
車で充電するときにエアコンの吹き出し口にスマホ置いておくと充電の速度がめちゃくちゃ速くなる
211: 2018/05/29(火) 08:07:48.26
ナビ使う時はエアコン当ててる
212: 2018/05/29(火) 11:56:50.26
凍ってない保冷剤をくっつけておくべし
213: 2018/05/29(火) 12:19:38.66
アホやろ
214: 2018/05/29(火) 12:25:18.52
俺も凍ってない保冷剤はしてるわ
熱吸収してくれるw
熱吸収してくれるw
215: 2018/05/29(火) 12:45:05.55
やり過ぎると結露になるから注意な
217: 2018/05/29(火) 13:09:02.08
HTC U12+追加無し\(^o^)/オワタ
218: 2018/05/30(水) 08:08:38.38
青歯問題
面倒だから タスカー導入したが 青歯オフが上手くいかぬ・・・
違う面倒になった
が マナーモードとか 統合できたので 良しとする
ロジック考えるのも楽しい
面倒だから タスカー導入したが 青歯オフが上手くいかぬ・・・
違う面倒になった
が マナーモードとか 統合できたので 良しとする
ロジック考えるのも楽しい
219: 2018/05/30(水) 09:21:18.44
もう限界なんでs9+に移行
今までありがとー
今までありがとー
220: 2018/05/30(水) 09:49:05.19
221: 2018/05/30(水) 17:43:48.02
金曜に予約したxz2をショップに取りに行きます。今までありがとうございました。
222: 2018/05/30(水) 19:14:26.53
いかさねぇよ
223: 2018/06/01(金) 04:50:58.66
Z5ぶっ壊れたのでXZ2に昨日かえてきたよ
見た目はZ5大好きだった
見た目はZ5大好きだった
225: 2018/06/01(金) 09:18:44.66
>>223
見た目なんてほとんど一緒じゃん
見た目なんてほとんど一緒じゃん
224: 2018/06/01(金) 08:57:42.84
「WEBで交換」をするとき 注意することはありますか?
返却側の画面を割るとか 端子を壊すとか
カードカバーを千切るとか・・・
返却側の画面を割るとか 端子を壊すとか
カードカバーを千切るとか・・・
226: 2018/06/01(金) 09:33:31.18
>>224
詐欺か?
詐欺か?
227: 2018/06/01(金) 11:55:23.72
>>226
電池しにそうで リフレッシュに交換したいんよ
WEBから交換依頼できるけど 注意事項あるかなって
電池しにそうで リフレッシュに交換したいんよ
WEBから交換依頼できるけど 注意事項あるかなって
239: 2018/06/01(金) 18:52:25.67
>>224
俺の場合は熱暴走で頻繁に固まる、でおkだった。特に壊す必要ないよ。
俺の場合は熱暴走で頻繁に固まる、でおkだった。特に壊す必要ないよ。
229: 2018/06/01(金) 12:30:44.02
そんなこと言い出したら
新品だってアウトなことあるだろ
新品だってアウトなことあるだろ
230: 2018/06/01(金) 12:37:41.82
いや WEB交換に 電池交換目的の話が書いてないから 送り返すやつを わざと壊した方がいいのか聞きたかったんよ
232: 2018/06/01(金) 12:52:41.96
>>230
詐欺かよ
詐欺かよ
231: 2018/06/01(金) 12:44:19.88
形式上の話をすると
自分でわざと壊したものは、交換保証対象外で、嘘付いて交換したら詐欺だよ
自分でわざと壊したものは、交換保証対象外で、嘘付いて交換したら詐欺だよ
233: 2018/06/01(金) 13:25:45.09
NFCの発信だけ壊れてしまった……
直せるのかな
直せるのかな
234: 2018/06/01(金) 13:29:27.61
もうZ5は製造中止になって2年経過しているからな
リフレッシュ品だってバッテリーや液晶は消耗品なので新品とは程遠い
なので素直に新機種に機種変した方が賢いよ
Z5は発熱問題あるからこの夏越すのはキツいし
リフレッシュ品だってバッテリーや液晶は消耗品なので新品とは程遠い
なので素直に新機種に機種変した方が賢いよ
Z5は発熱問題あるからこの夏越すのはキツいし
236: 2018/06/01(金) 14:23:05.54
>>234
2年も前に製造中止になってたの?
2年も前に製造中止になってたの?
237: 2018/06/01(金) 14:35:56.64
>>236
継続的に作られる機種の方が少ないやろ
継続的に作られる機種の方が少ないやろ
238: 2018/06/01(金) 14:38:47.00
>>236
Z5の発売開始は2015年10月末
2016年の夏モデル発売された6月からはもうZ5は製造しないでしょう
となるとZ5製造中止から2年が経過している
Z5の発売開始は2015年10月末
2016年の夏モデル発売された6月からはもうZ5は製造しないでしょう
となるとZ5製造中止から2年が経過している
235: 2018/06/01(金) 13:32:10.06
わらしべ長者
240: 2018/06/01(金) 21:38:58.90
ありがとう!
241: 2018/06/02(土) 16:20:46.07
xz2に変えた
むちゃくちゃ快適
マップのストリートビューもサクサク動く
むちゃくちゃ快適
マップのストリートビューもサクサク動く
242: 2018/06/02(土) 19:45:53.71
スレチ
243: 2018/06/02(土) 20:52:46.62
最近、新着メールのアイコン消えなくなった
ホームのアップデートのせい?
ホームのアップデートのせい?
244: 2018/06/03(日) 15:34:05.04
最近目覚まし止めた時にめちゃくちゃ熱くなってるんだけどもう替え時かね
245: 2018/06/03(日) 16:17:51.80
充電しっぱなしだったんじゃねぇの
246: 2018/06/03(日) 17:09:57.57
xz2快適
ゲームしても発熱しないし
通信もむちゃくちゃ速い
指紋認証も一発
音もいい
スレちごめん
ゲームしても発熱しないし
通信もむちゃくちゃ速い
指紋認証も一発
音もいい
スレちごめん
247: 2018/06/03(日) 18:30:00.41
テスト
248: 2018/06/03(日) 18:32:50.14
あと2年は使えるだろ
もっと機種変したくなるような新しい技術出してくれ
もっと機種変したくなるような新しい技術出してくれ
249: 2018/06/03(日) 18:45:29.52
俺のZ5は、代謝が大変良く、すぐに体温が上がります。
251: 2018/06/04(月) 10:04:53.31
felicaの反応悪いから、裏蓋開け閉めしたら治った
252: 2018/06/05(火) 21:49:02.96
XZ2P欲しいけど出るの遅いからGALAXY9プラスにしてしまいそうだ
Z5緑からXZ2緑にしようかとも思ったけど、微妙なんだよなー
Z5緑からXZ2緑にしようかとも思ったけど、微妙なんだよなー
253: 2018/06/05(火) 22:07:14.05
>>252
俺もZ5で
その考えやったけどXZ2予想以上にいいぞ
きっと後悔しない
俺もZ5で
その考えやったけどXZ2予想以上にいいぞ
きっと後悔しない
256: 2018/06/06(水) 00:02:24.02
>>253
んー、悩む
緑カッコいいもんなー
んー、悩む
緑カッコいいもんなー
257: 2018/06/06(水) 06:42:15.21
>>252
全く同じ悩みでワロタ。
まだコールドモックしか触ってないけど、明らかな重量差に悩み中。
Z5は裸運用してるけど、ホントに重量は気になりませんか?
全く同じ悩みでワロタ。
まだコールドモックしか触ってないけど、明らかな重量差に悩み中。
Z5は裸運用してるけど、ホントに重量は気になりませんか?
254: 2018/06/05(火) 22:36:07.07
君はいつまでここで宣伝続けるんや
255: 2018/06/05(火) 22:42:06.51
www
ずっと(ハート)
ずっと(ハート)
259: 2018/06/06(水) 10:43:01.85
Z5からXZ2に変更組だけど、端末自体は良くなってると思うけど、AUメーラーが本当にダメ過ぎで笑えない。
プレミアム待つか迷ったけどこれでも充分かも、ただ、背面が丸くて置いて使うとか出来ないね。
プレミアム待つか迷ったけどこれでも充分かも、ただ、背面が丸くて置いて使うとか出来ないね。
260: 2018/06/06(水) 11:35:50.83
Z5のEメールのデータが、XZ2のAUメールに引き継げない
261: 2018/06/06(水) 12:19:49.50
>>260
全部は引き継げない感じですが、大体ものものは引き継ぎできたかな。念の為Z5を初期化しないで所持してる。
暫くはZ5は電池交換して使い続けようかと、熱くなる点とたまに暴走して指示受け付けなくなるとか除けば買い替え必要が無かった端末だったからな。
全部は引き継げない感じですが、大体ものものは引き継ぎできたかな。念の為Z5を初期化しないで所持してる。
暫くはZ5は電池交換して使い続けようかと、熱くなる点とたまに暴走して指示受け付けなくなるとか除けば買い替え必要が無かった端末だったからな。
262: 2018/06/06(水) 16:54:46.70
>>261
AUバックアップアプリで?
AUバックアップアプリで?
263: 2018/06/06(水) 21:33:44.42
>>262
AUバックアップアプリで、SDカードにバックアップで行けました。
クラウド使うと反応無くなるので。
確か、機種変更の所だとメールデータ移動出来なかった気がします。
コピーだかの項目からやった記憶が有ります、違ってたら済みませぬ。
AUバックアップアプリで、SDカードにバックアップで行けました。
クラウド使うと反応無くなるので。
確か、機種変更の所だとメールデータ移動出来なかった気がします。
コピーだかの項目からやった記憶が有ります、違ってたら済みませぬ。
264: 2018/06/07(木) 07:09:54.51
旧Eメールアプリのまるごとバックアップから移せるんだろうか?
265: 2018/06/07(木) 08:49:06.84
旧メーラーの仕様もまるごと引き継げちゃえ・・・
266: 2018/06/07(木) 17:57:10.60
裏が浮いてきた…
そろそろ買い替えどきやな
そろそろ買い替えどきやな
267: 2018/06/07(木) 19:34:18.08
XZ1に決めたわ。2年半使って、特に不満もないスマホだったなぁZ5は…家でWi-Fi運用するからまだまだ現役だけどね。
268: 2018/06/07(木) 19:44:21.34
xz2むっちゃいいのに
269: 2018/06/07(木) 21:02:22.38
XZ2は確かに良い
Z5にこの安定感が有ったらなぁ
Z5にこの安定感が有ったらなぁ
270: 2018/06/07(木) 22:05:05.53
auのメールなんて使ってるやついるのか?
272: 2018/06/08(金) 01:10:25.69
>>270
未だにガラケーの奴がいて仕方なく…
未だにガラケーの奴がいて仕方なく…
271: 2018/06/08(金) 00:49:01.67
ノ
273: 2018/06/08(金) 02:45:33.63
キャリアメーラーじゃないと使えないコンテンツがあるからやむを得なく使ってる
274: 2018/06/08(金) 02:53:49.52
Gmail使ってezweb送受信させてる
275: 2018/06/08(金) 22:04:26.81
俺の主観だけど、XZ2のデザインは無いわ…テーブルに置いてぐらつくわ、横向きで左右黒帯、カメラ真ん中…二股ジャック、4K HDR動画撮れてもディスプレイが非対応(笑)199㌘に厚み11.1mm
XPERIAの良さを引き継いでるのはXZ1までだと思うが…
XPERIAの良さを引き継いでるのはXZ1までだと思うが…
276: 2018/06/08(金) 22:51:27.46
最近ようけつべが固まるわい
277: 2018/06/08(金) 23:17:31.01
夏でもホッカホカですわ!!!
冬まで持つかな…
冬まで持つかな…
278: 2018/06/09(土) 00:24:27.15
テスト
279: 2018/06/09(土) 16:13:58.26
熱がスゴいな!
風当てながらじゃないと、ツベとか見れん。
風当てながらじゃないと、ツベとか見れん。
280: 2018/06/09(土) 16:22:33.32
>>279
雪国での冬はホッカイロになるから便利なんだけどな
夏はZ5は熱くてまともに使えない
動作しても熱くてもっさり感が半端ないからな
雪国での冬はホッカイロになるから便利なんだけどな
夏はZ5は熱くてまともに使えない
動作しても熱くてもっさり感が半端ないからな
281: 2018/06/09(土) 20:25:59.26
だから
zx2いいよ
zx2いいよ
282: 2018/06/09(土) 22:36:04.31
いきなりすいまめん。
5chmateで見てたスレの画像だか映像のワンシーンだかが勝手にロック画面壁紙になってしまい、他のものに変更出来なくなっちまいました。
ホーム画面の壁紙は変更でき、ロック画面のものだけが変えられないんですが、何か対処方法はあるでしょうか?
5chmateで見てたスレの画像だか映像のワンシーンだかが勝手にロック画面壁紙になってしまい、他のものに変更出来なくなっちまいました。
ホーム画面の壁紙は変更でき、ロック画面のものだけが変えられないんですが、何か対処方法はあるでしょうか?
283: 2018/06/09(土) 23:09:59.32
>>282
しばらくしたらなんか壁紙変わってました。
よくわかんないけどお騒がせしてまことにすいまめん。
しばらくしたらなんか壁紙変わってました。
よくわかんないけどお騒がせしてまことにすいまめん。
284: 2018/06/09(土) 23:52:35.18
誠にすいまめーん
285: 2018/06/11(月) 06:34:56.47
ちなみにロック画面変更できる
286: 2018/06/11(月) 07:49:34.50
ミュージック作動してると設定したロック画面じゃなくなるね
287: 2018/06/11(月) 10:01:05.23
それも設定で変更できる
297: 2018/06/11(月) 21:04:33.53
>>287
どうやってやるの?
どうやってやるの?
300: 2018/06/11(月) 23:25:53.87
>>297
使ってるアプリの設定からロック画面の有効か解除したら出来るよ。powertubeだっけな私のは
使ってるアプリの設定からロック画面の有効か解除したら出来るよ。powertubeだっけな私のは
288: 2018/06/11(月) 11:04:54.38
設定は万能やな
289: 2018/06/11(月) 11:34:49.19
設定アプリさえあれば他は何もいらんね
290: 2018/06/11(月) 12:08:58.47
イヤホン使ってると耳に影響がありますとかって音量小さくなるんだけど設定で消せない?
291: 2018/06/11(月) 14:33:01.84
設定は万能やで
292: 2018/06/11(月) 15:03:26.76
うちの子の夜泣きが治ったのも設定アプリのおかげです。
293: 2018/06/11(月) 15:12:27.61
私の設定……ちょっと低スペすぎぃぃぃ
294: 2018/06/11(月) 15:56:45.53
東京の某店で売却。simロック解除品で15000円でした。
皆様お世話になりました…
皆様お世話になりました…
295: 2018/06/11(月) 20:04:33.41
俺は、バッテリーが1日持つ限りZ5で頑張るぜぃ。
296: 2018/06/11(月) 20:10:11.28
ここでやり方聞いてリフレッシュ端末に交換した者ですm(_ _)m土曜日に届いて二日目ですけど、充電が65%で止まり、再起動かけたら63%、ICカード抜き差ししたら55%。やっぱりリフレッシュ端末はリフレッシュ端末なんですね(泣)
302: 2018/06/12(火) 05:30:14.82
>>296
さすがにそれは申し出たら替えてもらえるだろ
さすがにそれは申し出たら替えてもらえるだろ
305: 2018/06/12(火) 14:16:45.11
>>302>>304
お返事ありがとうございます。あれからなぜか2回連続充電出来てます(汗)ちょっと様子を見ようかと思ってますが、一週間以内ぐらいで言うなら言ったほうがいいですよね?
お返事ありがとうございます。あれからなぜか2回連続充電出来てます(汗)ちょっと様子を見ようかと思ってますが、一週間以内ぐらいで言うなら言ったほうがいいですよね?
298: 2018/06/11(月) 21:14:54.09
当たり外れの問題やろ
1年くらいリフレッシュ使ってるけど新品より調子良い
1年くらいリフレッシュ使ってるけど新品より調子良い
299: 2018/06/11(月) 22:22:43.38
当たり端末うらやましいです
304: 2018/06/12(火) 12:40:31.52
>>299
SOV32のリフレッシュは好調だけどSOT32のリフレッシュは5台目にしてようやく好調
当たり端末になるまで電話で症状言って交換を粘るべし
SOV32のリフレッシュは好調だけどSOT32のリフレッシュは5台目にしてようやく好調
当たり端末になるまで電話で症状言って交換を粘るべし
301: 2018/06/11(月) 23:32:21.20
ごめんなさい。今やて見たら出来なかった
303: 2018/06/12(火) 05:32:46.08
うひょー!!!!
306: 2018/06/12(火) 19:08:08.05
リフレッシュの在庫なくなったらどうなるんだ?
308: 2018/06/12(火) 19:57:31.37
>>306
まだ暫くはZ5のリフレッシュ品は無くならないよ
Z5は発売2年半くらいだからな
これからZ5を下取りに出して機種変する奴が多くなるからな
この下取りのZ5はリフレッシュ品になる
まだ暫くはZ5のリフレッシュ品は無くならないよ
Z5は発売2年半くらいだからな
これからZ5を下取りに出して機種変する奴が多くなるからな
この下取りのZ5はリフレッシュ品になる
310: 2018/06/12(火) 22:11:58.51
>>308
ますますリフレッシュじゃないのが回されることになるな
ますますリフレッシュじゃないのが回されることになるな
307: 2018/06/12(火) 19:45:05.15
ワンランク上になるよ
ZL2の時はz3になってた
ZL2の時はz3になってた
309: 2018/06/12(火) 20:35:59.24
あー、それでクポーン付けてでも機種変させるのか。
312: 2018/06/13(水) 23:44:40.49
スクリーンショットビデオなる機能がある事を今知った。素晴らしい!!多分、もう使わないけど、、まだまだ現役いけまっせ!
313: 2018/06/17(日) 10:43:23.00
XZ1にしたけど、Z5からはデザイン含めてスムーズに移行できるね。まだまだWi-Fi運用で現役だけどね。
ランチパックいらね(笑)
ランチパックいらね(笑)
314: 2018/06/19(火) 20:13:02.50
ノッチいいねうらやましい
315: 2018/06/22(金) 00:52:27.58
故障したから交換してもらった
これで後2年は使えるかな?
これで後2年は使えるかな?
316: 2018/06/22(金) 01:55:39.28
リフレッシュ品無くなるまで頑張ってその時の型落ちタダで交換してもらおう
317: 2018/06/22(金) 19:16:21.32
Bluetoothイヤホンとペアリングできないんだが?
318: 2018/06/22(金) 20:13:36.30
破局
319: 2018/06/23(土) 08:37:26.69
電池3時間もたないや
交換、Amazonので大丈夫かな?
交換、Amazonので大丈夫かな?
320: 2018/06/23(土) 09:50:40.16
キットはバッテリーが純正ではないらしいが問題ないらしいぞ
321: 2018/06/23(土) 11:12:31.85
サブでZ5使ってたんだけど、電池が2時間もたないようなので、ハードオフに投げてきた。
A店→1500円
B店→5500円
C店→3800円
D店→3000円
E店→12500円
F店→9000円
隣県含めて6店舗まわり、最終的にE店に決めて売ったわ。A店はナメすぎだろ。
A店→1500円
B店→5500円
C店→3800円
D店→3000円
E店→12500円
F店→9000円
隣県含めて6店舗まわり、最終的にE店に決めて売ったわ。A店はナメすぎだろ。
322: 2018/06/23(土) 18:10:36.38
>>321
ハードオフって店によってそんなに値段違うもんなの?
ハードオフって店によってそんなに値段違うもんなの?
323: 2018/06/23(土) 18:43:09.88
セコい奴だなあ
324: 2018/06/23(土) 19:01:11.37
6店舗廻ったらガソリン代が6,000円かかっちゃったてヘぺろ
というオチですか?
というオチですか?
327: 2018/06/23(土) 20:01:13.13
>>324
自転車で回ったんだよ。察しろ。
自転車で回ったんだよ。察しろ。
330: 2018/06/26(火) 10:34:40.80
>>326
一応はあるみたいだが、その店の在庫状況とかその店にない品だと高くなるっぽい。
1500円・3000円のところは県庁所在地で、9000円と12500円のところは、どちらも3万人位しか住んでないところ。
>>324
ガソリン代はあれだな。2000円くらいじゃないか?
一応はあるみたいだが、その店の在庫状況とかその店にない品だと高くなるっぽい。
1500円・3000円のところは県庁所在地で、9000円と12500円のところは、どちらも3万人位しか住んでないところ。
>>324
ガソリン代はあれだな。2000円くらいじゃないか?
332: 2018/06/26(火) 19:51:35.13
>>330
京都or滋賀住みですか?
京都or滋賀住みですか?
325: 2018/06/23(土) 19:41:36.08
最初の店が1500円だと他の店も行ってみる気持ちはわかる
326: 2018/06/23(土) 19:54:46.51
同系列でそこまで違うって基準となる買取マニュアルとかないんだろうか
そんなんじゃ対応する店員毎すら違いがでるんじゃ
そんなんじゃ対応する店員毎すら違いがでるんじゃ
328: 2018/06/23(土) 21:10:09.87
「ちゃりで来た」
329: 2018/06/23(土) 23:46:15.13
燃費的には「戦車で来た」
331: 2018/06/26(火) 10:43:01.97
だから、そこそこ値打ちのあるものなら、ハードオフ・オフハウス・ホビーオフ・ガレージオフに売りに行くなら数店舗回ったほうがいいと思う。
333: 2018/06/26(火) 21:54:45.22
今夏は乗り切れるだろうか
335: 2018/06/27(水) 10:54:00.30
>>333
何とか今年中は持たせたい
何とか今年中は持たせたい
334: 2018/06/27(水) 01:15:20.57
リフレッシュ品に変えてもバッテリー消費が酷くてAQUOS R2に乗り換えたよ
下取り10000ポイントだし、まぁいいかなって思った
リフレッシュ品に変えて夏を乗り越えようって思ってる奴に、この端末が行き渡らないことことを祈るぜ
下取り10000ポイントだし、まぁいいかなって思った
リフレッシュ品に変えて夏を乗り越えようって思ってる奴に、この端末が行き渡らないことことを祈るぜ
336: 2018/06/28(木) 10:07:14.77
もう、ファン無しでは使えない。
337: 2018/06/28(木) 11:59:18.69
バッテリー減るのやたら早くなったー
同じの欲しいけどさすがにもう古いよなあ
同じの欲しいけどさすがにもう古いよなあ
338: 2018/06/28(木) 11:59:58.73
指でトントンして点灯かなり気に入ってたのにー
339: 2018/06/28(木) 14:35:29.76
充電30%下回ったら電源が強制落ちするようになったわ
以前までは3%以下とかギリギリまで保ってたのに急に劣化しすぎやろ
以前までは3%以下とかギリギリまで保ってたのに急に劣化しすぎやろ
352: 2018/07/05(木) 05:24:18.05
>>339
俺もだわ
流石に30ヵ月使ってりゃ寿命なんかね
次なににしよう
俺もだわ
流石に30ヵ月使ってりゃ寿命なんかね
次なににしよう
340: 2018/06/28(木) 15:51:59.98
XZ2ならゲームしても余裕で一日使えるぞ!
z5俺の使い方なら半日もたなかったわ
z5俺の使い方なら半日もたなかったわ
341: 2018/06/28(木) 22:01:37.92
U12+出ないから明日XZ2な機種変してくる
まあ楽しみだ
まあ楽しみだ
342: 2018/06/29(金) 06:01:33.85
かまぼこ嫌だわ。。
343: 2018/06/29(金) 09:07:45.73
こんなところで宣伝しなきゃいけないほどソニーのスマホ部門はやばいのか
344: 2018/07/02(月) 14:41:08.05
ミュージックで音楽聞いたあとイヤホン刺しっぱなしにしてると
バッテリー消費が激しく本体が熱くなるのだが
解決法があるかな?
バッテリー消費が激しく本体が熱くなるのだが
解決法があるかな?
345: 2018/07/02(月) 17:29:29.84
>>344
ドブに捨てる
ドブに捨てる
346: 2018/07/02(月) 17:39:13.34
ミュージックで音楽聴いたあとイヤホンを抜く
347: 2018/07/02(月) 19:58:29.34
暑くなったからかジェットコースターみたいな電池の減りになりますた
348: 2018/07/03(火) 06:19:21.12
俺の場合12時間で10%減る位かな
2年半使用、バッテリー交換なし
2年半使用、バッテリー交換なし
349: 2018/07/03(火) 07:54:02.83
>>348
いいな ワイのはここ数日で急激に劣化したでー
いいな ワイのはここ数日で急激に劣化したでー
350: 2018/07/04(水) 21:06:21.97
ATOKが起動しない時すら頻繁に出てきた。
351: 2018/07/04(水) 21:42:40.64
ATOKって反応悪くない?
353: 2018/07/06(金) 07:35:36.45
背面が取れて来ました。
夏モデルに機種変するまで数ヶ月
何のテープで貼って置くのが良いか教えて下さい。
宜しくお願いします。
夏モデルに機種変するまで数ヶ月
何のテープで貼って置くのが良いか教えて下さい。
宜しくお願いします。
355: 2018/07/06(金) 23:21:04.57
>>353
ただ取れてきただけならそこら辺の両面テープ貼っとけ
バッテリーの妊娠なら何しても意味ない
ただ取れてきただけならそこら辺の両面テープ貼っとけ
バッテリーの妊娠なら何しても意味ない
354: 2018/07/06(金) 15:06:12.48
絆創膏
356: 2018/07/09(月) 22:59:51.76
バッテリーの性能が低下してるらしいが
Amazonにある交換キットでダメ元でやってみようか悩む
Amazonにある交換キットでダメ元でやってみようか悩む
357: 2018/07/09(月) 23:16:31.77
>>356
悩むよね
交換しても大して変わらなかったみたいな
レビュー あったような気がするしなあ
悩むよね
交換しても大して変わらなかったみたいな
レビュー あったような気がするしなあ
358: 2018/07/09(月) 23:27:22.80
70%でシャットダウンするようなったからさすがにバッテリー交換したわ
データ消したくなかったから非公式ショップでバッテリー代と工賃込みで8800円
年とるにつれて機種変めんどくさくなってきた
データ消したくなかったから非公式ショップでバッテリー代と工賃込みで8800円
年とるにつれて機種変めんどくさくなってきた
359: 2018/07/09(月) 23:36:44.02
>>358
そもそも泥は機種変めんどいからね
iPhone5使ってた時、バックアップと復元だけは感動した記憶がある
そもそも泥は機種変めんどいからね
iPhone5使ってた時、バックアップと復元だけは感動した記憶がある
360: 2018/07/10(火) 10:09:20.86
ノートパソコンと一緒で、完成形に近づいた感はあるな。
後は2つ折り位か。
後は2つ折り位か。
361: 2018/07/10(火) 11:36:13.65
バッテリー内蔵してまで防水機能ほしくないわ
普通に楽に交換出来るバッテリーにしてほしい
普通に楽に交換出来るバッテリーにしてほしい
362: 2018/07/11(水) 06:06:06.28
24ヶ月使ったけど、最近アプリかくつくようになってきたな。
寿命を感じるわ。
寿命を感じるわ。
365: 2018/07/11(水) 08:45:17.81
>>362
それはどういうことや?
内部が物理的に壊れてるってことか?
それはどういうことや?
内部が物理的に壊れてるってことか?
363: 2018/07/11(水) 06:11:47.35
日本人は壊れるまで使うからな
364: 2018/07/11(水) 07:56:52.09
裏蓋がパクパクしてきた
366: 2018/07/11(水) 09:12:06.76
まだまだ使うぜ
ゲーム系やらなきゃ爆熱にはならんしな
ゲーム系やらなきゃ爆熱にはならんしな
367: 2018/07/11(水) 10:08:20.04
裸運営したら、熱が良く分かるな。
放熱する様なカバーにしないと、すぐ熱落ちしそう。
放熱する様なカバーにしないと、すぐ熱落ちしそう。
368: 2018/07/12(木) 11:43:11.81
冬モデルで機種変更するわ
370: 2018/07/12(木) 15:26:30.31
>>368
DOCOMOの2年縛り改悪があるかもよ
DOCOMOの2年縛り改悪があるかもよ
372: 2018/07/12(木) 17:36:23.79
>>370
スマホ2年縛り、追加費用なしで解約可能に ドコモ方針
徳島慎也2018年7月11日19時55分
https://www.asahi.com/articles/ASL7C4JY2L7CULFA017.html
スマホ2年縛り、追加費用なしで解約可能に ドコモ方針
徳島慎也2018年7月11日19時55分
https://www.asahi.com/articles/ASL7C4JY2L7CULFA017.html
369: 2018/07/12(木) 12:36:46.85
裸運営www
371: 2018/07/12(木) 16:13:08.34
秋にINFOBAR発売かぁ
373: 2018/07/12(木) 18:18:33.07
今月で丸二年なんだが、このタイミングでUSBコネクタの接触不良が出てきやがった
機種変以外で何かいい対策ないだろうか?
機種変以外で何かいい対策ないだろうか?
374: 2018/07/12(木) 23:42:39.89
交換
375: 2018/07/13(金) 00:27:34.04
XZ2に先週機種変してきてコイツをサブで使用しながら
mateやTwitterやYouTuber見てるんだけど
SIM抜いてモバイルデータ通信オフにしたら
現役の時より発熱しないんだが
アンテナの感度悪かったから弱い電波掴もうとして発熱してたのかも
mateやTwitterやYouTuber見てるんだけど
SIM抜いてモバイルデータ通信オフにしたら
現役の時より発熱しないんだが
アンテナの感度悪かったから弱い電波掴もうとして発熱してたのかも
376: 2018/07/13(金) 04:05:41.09
ZL2もサブでWi-Fi運用したら発熱無くなったわオレも
377: 2018/07/13(金) 11:02:14.06
Snapdragon はSOV32はいくつですか?
378: 2018/07/13(金) 12:09:48.76
野獣
379: 2018/07/13(金) 12:55:31.21
スナドラ810
380: 2018/07/13(金) 18:12:23.04
evo3Dの無制限WiMAXから白ロム機種変した
金かかるなこれ。
でもバッテリー2日も持つのは秀樹感激
金かかるなこれ。
でもバッテリー2日も持つのは秀樹感激
381: 2018/07/13(金) 23:23:08.24
36回払いで買ってあと12回
もう変えたい
もう変えたい
382: 2018/07/14(土) 00:10:55.38
>>381
変えたらええやんけ
変えたらええやんけ
383: 2018/07/14(土) 18:11:15.24
shureのイヤホン使ってるんだけどこの気腫の音質て良くない様に感じる。
音量も小さいような・・
音量も小さいような・・
384: 2018/07/14(土) 18:26:58.92
XPERIAって基本的に音質良くない ウォークマンも酷い
385: 2018/07/14(土) 20:02:43.17
何を基準に音の良し悪しを言ってるんだ?
389: 2018/07/15(日) 16:41:39.97
>>385
evo3Dをずっと使ってたからね。
気になるならお試しあれ。
evo3Dをずっと使ってたからね。
気になるならお試しあれ。
386: 2018/07/14(土) 21:16:35.55
XZ2に機種変してZ5がどんだけ電波の掴み弱かったかわかったわ
今までトイレとか部屋で圏外だったのがYouTuberを240pで見れるくらい電波回復した
そらアチアチになるわな
今までトイレとか部屋で圏外だったのがYouTuberを240pで見れるくらい電波回復した
そらアチアチになるわな
387: 2018/07/14(土) 22:01:42.78
3年Z5使ってるけど圏外なんて京葉線の東京-八丁堀間でしか見たことないわ
388: 2018/07/15(日) 08:11:49.13
>>387
君のプロトタイプみたいやから電波感度いいんでない?
君のプロトタイプみたいやから電波感度いいんでない?
390: 2018/07/15(日) 16:47:30.62
うぉぉぉぉぉ俺もついに電池膨張からの背面浮きがはじまったぁぁぁぁぁぁっ
なんだよこれ!
なんだよこれ!
391: 2018/07/15(日) 18:20:16.75
>>390
俺のは2年ぐらいだけどまだなってない
使ってどれぐらい?
俺のは2年ぐらいだけどまだなってない
使ってどれぐらい?
393: 2018/07/15(日) 19:22:11.88
>>391
>>392
2年10ヶ月のようだ。
やっぱあぶないよなぁ。
>>392
2年10ヶ月のようだ。
やっぱあぶないよなぁ。
394: 2018/07/15(日) 23:18:15.63
>>393
そか、それならこっちももう少しかな…
過充電、過放電などはしてた?
そか、それならこっちももう少しかな…
過充電、過放電などはしてた?
395: 2018/07/15(日) 23:37:46.01
>>394
充電器挿しながら3Dゴリゴリのゲームをやることが最近増えてたかなぁ…くらい。
充電器挿しながら3Dゴリゴリのゲームをやることが最近増えてたかなぁ…くらい。
392: 2018/07/15(日) 18:47:47.66
>>390
即データ保存、故障紛失サポートでリフレッシュ品に交換、もしくは機種交換。
俺の場合は使用1年後の去年の夏、熱暴走頻発でリフレッシュ品に交換した。アドレス帳や写真データ等、失う前に交換しましょう!
即データ保存、故障紛失サポートでリフレッシュ品に交換、もしくは機種交換。
俺の場合は使用1年後の去年の夏、熱暴走頻発でリフレッシュ品に交換した。アドレス帳や写真データ等、失う前に交換しましょう!
396: 2018/07/16(月) 00:07:47.01
くらい……じゃねぇだろおいっ
397: 2018/07/16(月) 22:36:52.32
猛暑で、間違いなくバッテリー痛むな。
398: 2018/07/16(月) 23:46:35.64
もうしょうがないよこの機種は
399: 2018/07/17(火) 03:22:53.14
>>398
八百屋にうってるぞ
八百屋にうってるぞ
400: 2018/07/17(火) 23:27:25.63
>>399
分かるまで時間かかってしまったじゃないか!
分かるまで時間かかってしまったじゃないか!
401: 2018/07/19(木) 11:47:08.32
50%でシャットダウンするようになったわ
今年は異常に暑すぎてバッテリーが急速劣化
今年は異常に暑すぎてバッテリーが急速劣化
402: 2018/07/19(木) 14:18:49.71
SIM抜いてデータ通信オフで冷え冷えやで
つまりXZ2に乗り換えが一番ってことや
つまりXZ2に乗り換えが一番ってことや
403: 2018/07/19(木) 18:08:23.65
外気温高いと弱いよなー
カメラもほんの2、3分の待機時間で熱で強制終了だもん
カメラもほんの2、3分の待機時間で熱で強制終了だもん
404: 2018/07/19(木) 21:06:36.23
裏表素肌にあてて熱を逃がすんだぜ
405: 2018/07/20(金) 18:22:11.42
これから中古白ロムXperiaZ5をゲオやハードオフ、ブックオフ等で新規購入する人いるなら今の真夏日より11月の涼しい時期?に手に入れるのがオススメだな!
406: 2018/07/20(金) 18:41:48.70
その理屈はなんかおかしいだろw古くなればなるほど劣化したものになるんだし
407: 2018/07/20(金) 22:42:22.26
次のクーポンで機種変するか
408: 2018/07/21(土) 07:31:36.15
>>407
狙い目はどの機種ですかね?
狙い目はどの機種ですかね?
409: 2018/07/21(土) 08:34:48.71
>>408
XZ2でほぼフルモデルチェンジだからな
フルモデルチェンジの車には不具合も多いと言われている
となるとフルモデルチェンジのXZ2の次のマイナーチェンジのXZ3ならこれが狙い目になる
マイナーチェンジをするとフルモデルチェンジの時の不具合の解消されていることが多い
XZ3もフルモデルチェンジに近いとこの理屈は当てはまらなくなるけどな
XZ2でほぼフルモデルチェンジだからな
フルモデルチェンジの車には不具合も多いと言われている
となるとフルモデルチェンジのXZ2の次のマイナーチェンジのXZ3ならこれが狙い目になる
マイナーチェンジをするとフルモデルチェンジの時の不具合の解消されていることが多い
XZ3もフルモデルチェンジに近いとこの理屈は当てはまらなくなるけどな
410: 2018/07/21(土) 08:49:08.06
>>409
分かっとらんな
XZ2まじ神機やぞ
重さ以外はなぁ・・・
分かっとらんな
XZ2まじ神機やぞ
重さ以外はなぁ・・・
411: 2018/07/21(土) 09:54:55.63
>>410
XZ3はXZ2よりも軽くなるじゃん
これはデカいよ
XZ3はXZ2よりも軽くなるじゃん
これはデカいよ
415: 2018/07/21(土) 20:51:07.33
>>410
実際持ってみると、あの重さ半端ないっスね(^^;
実際持ってみると、あの重さ半端ないっスね(^^;
412: 2018/07/21(土) 11:19:16.40
XPERIAの場合一概に言えんわ
zシリーズはz3で神気になったけどそれ移行ダメダメやん
zシリーズはz3で神気になったけどそれ移行ダメダメやん
413: 2018/07/21(土) 13:04:55.93
>>412
z3以降はXperiaの問題じゃなくて、SoCやandloidOSの問題だよ。
z3はたまたま総合的に良かっただけ。
z3以降はXperiaの問題じゃなくて、SoCやandloidOSの問題だよ。
z3はたまたま総合的に良かっただけ。
414: 2018/07/21(土) 15:34:04.71
年寄りだからいつ逝ってもおかしくないな
ある日突然壊れたらいややあ~
ある日突然壊れたらいややあ~
416: 2018/07/23(月) 03:16:19.14
XA2 Plus日本でも売って欲しいなぁ。
417: 2018/07/23(月) 03:52:03.83
XZ2機種変したけど家でのメインはコイツ使ってるわ
しかしバッテリーの減りがヤバい
しかしバッテリーの減りがヤバい
418: 2018/07/23(月) 04:52:48.42
冬モデルに期待
419: 2018/07/23(月) 07:06:29.76
Z6を待つ
421: 2018/07/23(月) 13:43:04.12
指紋認証のみでロック解除できてたんだけど、最近指紋認証してもパスワード入力画面になるんだけど何で?
指紋認証の意味ないよね。
指紋認証の意味ないよね。
422: 2018/07/23(月) 13:59:26.77
>>421
Z5の指紋認証だとこの時期は指に汗があると感度悪くなるよ
XZ2なら濡れた指でも殆ど問題無いけどな
汗で指の指紋がふやけているせいだと思う
Z5の指紋認証だとこの時期は指に汗があると感度悪くなるよ
XZ2なら濡れた指でも殆ど問題無いけどな
汗で指の指紋がふやけているせいだと思う
424: 2018/07/23(月) 17:01:16.27
>>422
指は完全に乾いてきれいな状態でも
パスワード画面になるのよ。
再起動しても変わらないし
指は完全に乾いてきれいな状態でも
パスワード画面になるのよ。
再起動しても変わらないし
423: 2018/07/23(月) 14:19:07.36
化石みたいな人やな
425: 2018/07/23(月) 18:43:44.28
ウエッティでフキフキしたら感度良くなるよ
426: 2018/07/24(火) 07:27:58.42
そも 再起動以外で 指紋認証モードになってない時がある
パスワードしか解除できない
セキュリティの強化が必要みたいなメッセージでてるような希ガス
余計なお世話だから ならないようにできひんものか
パスワードしか解除できない
セキュリティの強化が必要みたいなメッセージでてるような希ガス
余計なお世話だから ならないようにできひんものか
427: 2018/07/24(火) 08:22:34.97
>>426
この週末にそれになったな。
この週末にそれになったな。
428: 2018/07/24(火) 12:35:07.24
電源ボタンで画面オフにした状態なら指紋認証だけで解除できるけど、
スクリーンオフで画面オフだとパスワード画面になるわ。
スクリーンオフで画面オフだとパスワード画面になるわ。
429: 2018/07/24(火) 17:22:32.19
アルバム画像をSDカードに移動させるにはどうするの?
430: 2018/07/24(火) 22:10:52.11
>>429
アルバムはただ画像とか観るために表示させるだけのアプリ
保存先の移動とかはファイルマネージャー(ファイルコマンダー)にて
アルバムはただ画像とか観るために表示させるだけのアプリ
保存先の移動とかはファイルマネージャー(ファイルコマンダー)にて
431: 2018/07/24(火) 22:33:21.76
>>429
「設定」のストレージで一発
「設定」のストレージで一発
432: 2018/07/25(水) 00:18:12.97
ついに充電残量72%で電源強制落ちになるまでバッテリーが逝ってしまった
auだと3週間かかるとの事だったが
近所のスマホ修理店だと7800円で短時間でバッテリー交換できるとのこと
使い慣れてるしバッテリー交換してまた1年くらい使い倒そうかな
auだと3週間かかるとの事だったが
近所のスマホ修理店だと7800円で短時間でバッテリー交換できるとのこと
使い慣れてるしバッテリー交換してまた1年くらい使い倒そうかな
433: 2018/07/25(水) 10:48:00.24
>>432
もし修理したら経過教えてね
もし修理したら経過教えてね
434: 2018/07/25(水) 11:40:57.16
>>432
交換すりゃ2年は延命できるだろw
交換すりゃ2年は延命できるだろw
435: 2018/07/25(水) 11:48:06.35
>>432
俺も発売日に買って最近60%くらいで電源落ちになったから機種変えたわ
P20liteだけど…
こんなに同じ機種使ったの初めてだったし特に不満は無かったけど、残量気にしながらがいかんせん苦痛だった
俺も発売日に買って最近60%くらいで電源落ちになったから機種変えたわ
P20liteだけど…
こんなに同じ機種使ったの初めてだったし特に不満は無かったけど、残量気にしながらがいかんせん苦痛だった
436: 2018/07/25(水) 20:09:16.33
そういえば覗き見防止機能ないよね。
437: 2018/07/25(水) 21:16:01.67
需要ないからね
438: 2018/07/25(水) 22:10:21.12
防水機能もいらないからバッテリー脱着式にしてほしい
455: 2018/07/30(月) 11:44:22.10
>>438
ほんとそれな
ほんとそれな
439: 2018/07/25(水) 22:19:06.21
防滴くらいでいいと思う
水没させる人多いのかな?
水没させる人多いのかな?
440: 2018/07/26(木) 23:44:48.88
過去に水没(風呂とビールとトイレ1回ずつ)させた人もいるんですよ!
441: 2018/07/26(木) 23:49:53.72
ゲリラ豪雨舐めんな
442: 2018/07/27(金) 00:42:24.13
夏のポケットなめるなよ
443: 2018/07/27(金) 06:49:26.85
おまんこなめるな!
444: 2018/07/27(金) 07:49:09.50
うわぁつまんね
445: 2018/07/27(金) 19:48:12.78
たまに、誤って飲み込むしね。
446: 2018/07/27(金) 19:51:39.95
猛暑なのにこのスレだけ真冬やん
447: 2018/07/27(金) 20:03:15.90
GALAXY S9plusにしてきた
このスレにはお世話になりました
ありがとうございました
このスレにはお世話になりました
ありがとうございました
448: 2018/07/27(金) 20:17:32.50
>>447
おう!また明日な!
おう!また明日な!
449: 2018/07/27(金) 21:00:39.83
>>447
おう!いい色買ったな!
おう!いい色買ったな!
450: 2018/07/28(土) 16:25:47.23
絶賛発熱中。真夏のポケットカイロ。
451: 2018/07/28(土) 18:54:24.15
異常な暑さは、発熱したスマホのせい。
452: 2018/07/28(土) 19:36:56.86
スマホの発熱は異常な暑さのせい。
453: 2018/07/28(土) 20:13:32.33
Z5の保証が切れて容赦なく発熱するようになった事が、今年の暑さの隠れて主たる原因らしい
454: 2018/07/28(土) 20:32:46.14
最近のスマホって恐ろしい影響力があるんだな
456: 2018/07/30(月) 21:31:28.28
XZ2premiumが気になるんだが、バッテリーもちがZ5並みと聞いて躊躇してる…
でも機種変しないと内部ストレージ容量がキツい
でも機種変しないと内部ストレージ容量がキツい
457: 2018/07/31(火) 00:27:37.12
猿みたいに一日中ゲームばっかりやってたらどんなバッテリーでも根を上げるよ
458: 2018/07/31(火) 00:52:37.39
今まで充電しながらLINEとかTwitterしてるだけで41度まで上がってたっけな
最近平均温度上がった気がする
去年の夏よりも
最近平均温度上がった気がする
去年の夏よりも
459: 2018/07/31(火) 22:48:29.35
レンズの汚れが取れなくて写真が白いモヤが掛かったように写る
もうだめぽ
もうだめぽ
460: 2018/08/01(水) 07:06:58.26
それ理由に オンライン交換に出せる?
464: 2018/08/03(金) 22:48:07.07
>>460
出せる、俺はそれで出した
出せる、俺はそれで出した
461: 2018/08/01(水) 10:08:03.72
近々、電池に革命が起きるみたいだね。
恩恵受けるのは、まだ、数年先だろうけど。
恩恵受けるのは、まだ、数年先だろうけど。
462: 2018/08/03(金) 14:07:16.53
今保存してある連絡先の保存先を本体連絡先からgoogleに変えたいんですができますか?
466: 2018/08/05(日) 09:11:46.00
頼みますから>>462を教えてください
468: 2018/08/05(日) 14:21:28.44
>>466
買った初期のころでよく覚えてないけど、連絡先で本体とGoogle切り替えられたような
一度エクスポートしてデフォルトをGoogleに替えてからインポートするとかかな
買った初期のころでよく覚えてないけど、連絡先で本体とGoogle切り替えられたような
一度エクスポートしてデフォルトをGoogleに替えてからインポートするとかかな
463: 2018/08/03(金) 21:29:55.06
少しは「調べる」っていう気は無いのかなー
465: 2018/08/04(土) 19:53:33.35
朝7時に家出て今batterymix90%
1ヶ月前に買った白ロム当たり
1ヶ月前に買った白ロム当たり
467: 2018/08/05(日) 09:30:05.81
探せばそれできるアプリあったような
昔の話だからまだあるか分からないし今はもっと手軽にできるかもしれない
昔の話だからまだあるか分からないし今はもっと手軽にできるかもしれない
469: 2018/08/09(木) 13:13:03.31
残量60%でも電源落ちるようになってきた
もうダメだな
でもまだ変える気はないから防水機能なくなるけどバッテリー交換するしかないか・・・
もうダメだな
でもまだ変える気はないから防水機能なくなるけどバッテリー交換するしかないか・・・
470: 2018/08/09(木) 15:43:48.53
>>469
俺は76%で電源落ちるぞ
しかも100%から充電器抜くと15分で84%まで減る
エレベーターのように充電減っていく
近所の修理屋で7800円だったからそろそろ行くかな
防水とかいらんやろ
俺は76%で電源落ちるぞ
しかも100%から充電器抜くと15分で84%まで減る
エレベーターのように充電減っていく
近所の修理屋で7800円だったからそろそろ行くかな
防水とかいらんやろ
471: 2018/08/09(木) 19:34:58.78
>>469
私は60%以下で落ちまくるからxz1に替えた
まあ、まだまだ現役で使ってるけども
私は60%以下で落ちまくるからxz1に替えた
まあ、まだまだ現役で使ってるけども
472: 2018/08/10(金) 10:55:46.09
さっきSOV38が届いたから最後に記念パピコ
アバヨ!
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/LR
アバヨ!
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/LR
473: 2018/08/10(金) 14:55:37.19
>>472
474: 2018/08/10(金) 21:05:07.91
こちらがSONY社員のステマが失敗した例です
475: 2018/08/10(金) 21:23:07.39
最後にsov32で書き込んだよ、って意味じゃ…
476: 2018/08/10(金) 21:30:14.48
帰ってきましたよ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV38/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV38/8.0.0/LR
477: 2018/08/11(土) 00:01:26.83
アスペだねぇ
478: 2018/08/11(土) 00:58:33.33
どんだけ読解力無いのよ
479: 2018/08/11(土) 01:56:14.51
自分でバッテリー交換した人
誰ぞ経過報告してくだしや
誰ぞ経過報告してくだしや
480: 2018/08/11(土) 04:47:10.85
失せろカス
481: 2018/08/11(土) 05:24:11.80
情報交換を罵るアスペはあぼーんでw
482: 2018/08/11(土) 11:34:24.76
この機種をワイモバイルの音声プランで使っている人いますか?
simロックは解除してあります
simロックは解除してあります
483: 2018/08/11(土) 11:53:32.68
>>482
おれ。
全然無問題
おれ。
全然無問題
484: 2018/08/11(土) 12:35:54.97
>>483
ありがとう これで安心して移れます
ありがとう これで安心して移れます
485: 2018/08/11(土) 16:33:47.86
無問題じゃなくね?
対応バンド少ないだろ
対応バンド少ないだろ
486: 2018/08/11(土) 18:07:49.49
>>485
全然問題ない
全然問題ない
487: 2018/08/12(日) 07:17:43.02
新宿か渋谷とかでバッテリー交換オススメの店ある?
業者がわいてくるかな
業者がわいてくるかな
488: 2018/08/12(日) 14:53:39.84
カメラが白いから交換たのんだ
あと二年は行けるかなぁ
あと二年は行けるかなぁ
489: 2018/08/12(日) 15:19:54.46
発熱の酷いZ5はもうゴミだぞ
時代は冷えるスマホみたいやな
「冷えるスマホ」が流行 ゲーミングに威力を発揮する Galaxy Note9・AQUOS R2……
8/12(日) 10:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00010000-engadgetj-prod
時代は冷えるスマホみたいやな
「冷えるスマホ」が流行 ゲーミングに威力を発揮する Galaxy Note9・AQUOS R2……
8/12(日) 10:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180812-00010000-engadgetj-prod
491: 2018/08/12(日) 18:27:54.12
>>489
いや、冬になれば、またこいつの時代が来る!
いや、冬になれば、またこいつの時代が来る!
490: 2018/08/12(日) 16:10:50.32
ROM焼きに失敗してSIMカード認識しなくなってしまった…
492: 2018/08/13(月) 05:13:45.34
60%で確実に落ちるようになった
業者でバッテリー交換しよ
業者でバッテリー交換しよ
503: 2018/08/16(木) 03:16:54.13
>>492
もう90%でも落ちるようになってきたw笑うしかないわw
業者高いから自分でやってみようかなぁ
もう90%でも落ちるようになってきたw笑うしかないわw
業者高いから自分でやってみようかなぁ
493: 2018/08/13(月) 07:26:48.59
もう機種変して楽になりなよ
496: 2018/08/13(月) 08:59:53.81
>>493
ほんこれ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV37/8.0.0/DR
ほんこれ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV37/8.0.0/DR
494: 2018/08/13(月) 08:38:17.91
冬モデルで
495: 2018/08/13(月) 08:45:06.45
>>494
冬モデルはもっと巨大化するよ。バブル時代のショルダー携帯並に。
冬モデルはもっと巨大化するよ。バブル時代のショルダー携帯並に。
497: 2018/08/13(月) 11:36:00.63
俺も冬モデルやな
まだ電池は大丈夫だし
まだ電池は大丈夫だし
498: 2018/08/13(月) 13:06:21.23
悪あがきしてみるよ
バッテリー交換安いし
バッテリー交換安いし
499: 2018/08/13(月) 14:39:54.36
バッテリーが28%で落ちる&再起動の繰り返しになるねこれは、白ロムでも
500: 2018/08/14(火) 12:01:07.84
故障交換した!
バッテリー 長持ちに戻ってくれるといいなぁ
入れ替えめんどくさくて まだ 放置したままだが
バッテリー 長持ちに戻ってくれるといいなぁ
入れ替えめんどくさくて まだ 放置したままだが
501: 2018/08/15(水) 22:35:32.29
502: 2018/08/16(木) 00:44:13.69
>>501
グロ
グロ
504: 2018/08/16(木) 08:07:06.15
ワイもやろうかな
505: 2018/08/16(木) 12:17:08.52
裏蓋がぱっくり剥がれた…
507: 2018/08/16(木) 15:05:28.96
>>505
蓋を、網戸に変えるんだ!
蓋を、網戸に変えるんだ!
514: 2018/08/16(木) 17:51:47.66
>>507
マジで納得しそうになった
マジで納得しそうになった
506: 2018/08/16(木) 13:49:52.47
SONY au Xperia Z5 SOV32 Gold 1 https://www.amazon.co.jp/dp/B018XGOU1W/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_qgqDBb63V4Y73 @amazonJPさんから
白ロム
au SONY Xperia Z5 SOV32 ピンク 白ロム Sony https://www.amazon.co.jp/dp/B01DD1Z188/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_zhqDBbXDZ0H6C @amazonJPさんから
中古品
AU XPEEERIA Z5 SOV32 ホワイト XPEEERIA Z5 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BM5EWDC/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_kiqDBbMR02TDZ @amazonJPさんから
訳あり商品
白ロム
au SONY Xperia Z5 SOV32 ピンク 白ロム Sony https://www.amazon.co.jp/dp/B01DD1Z188/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_zhqDBbXDZ0H6C @amazonJPさんから
中古品
AU XPEEERIA Z5 SOV32 ホワイト XPEEERIA Z5 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BM5EWDC/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_kiqDBbMR02TDZ @amazonJPさんから
訳あり商品
508: 2018/08/16(木) 16:13:14.90
USB穴がガバガバになってケーブル勝手に抜けやすくなったが冬モデルまで頑張れ俺のZ5
509: 2018/08/16(木) 16:31:10.50
2年半使ったからXZ2出たら替えようと思ってたのにいざ出たらクソダサすぎてため息
俺のZ5もがんばれ!!
俺のZ5もがんばれ!!
512: 2018/08/16(木) 16:51:14.05
>>509
>>510
他の候補ある?
>>510
他の候補ある?
513: 2018/08/16(木) 17:47:59.73
>>512
XPERIAしか候補に無いなぁ
Zシリーズ続けてほしかった…
XPERIAしか候補に無いなぁ
Zシリーズ続けてほしかった…
511: 2018/08/16(木) 16:43:34.09
がんばれ俺たちのZ5!
515: 2018/08/16(木) 18:10:57.77
あっ
プデート
プデート
516: 2018/08/17(金) 01:14:01.54
寝落ちしてしまい、電池残量0%になってしまってから
充電できず起動もできなくなってしまいました
充電挿すと充電ランプ点灯&電池マーク(%表記なし)
↓
両方消えたあと
↓
充電ランプ点灯&白バックにSONYロゴ画面
↓
充電ランプ消灯
↓
白バックにSONYロゴ画面も消えブラックアウト
これを繰り返しています。
どうしたらよいかお知恵を貸していただけませんでしょうか
充電できず起動もできなくなってしまいました
充電挿すと充電ランプ点灯&電池マーク(%表記なし)
↓
両方消えたあと
↓
充電ランプ点灯&白バックにSONYロゴ画面
↓
充電ランプ消灯
↓
白バックにSONYロゴ画面も消えブラックアウト
これを繰り返しています。
どうしたらよいかお知恵を貸していただけませんでしょうか
519: 2018/08/17(金) 02:19:13.92
>>516
auに修理依頼・バッテリー交換
ただし初期化されて帰ってくる
街中の修理屋に出す・あるいは自分で交換
電池パックだけ交換で初期化無し
すぐに以前の状態で使えるが、以後auのサポート対象外・水没しても防水性能保証無し
auに修理依頼・バッテリー交換
ただし初期化されて帰ってくる
街中の修理屋に出す・あるいは自分で交換
電池パックだけ交換で初期化無し
すぐに以前の状態で使えるが、以後auのサポート対象外・水没しても防水性能保証無し
521: 2018/08/17(金) 10:20:07.09
>>516
しばらく充電したままの状態でもかわらんのか?
しばらく充電したままの状態でもかわらんのか?
517: 2018/08/17(金) 01:50:58.22
リセット
518: 2018/08/17(金) 01:57:05.90
機種変
520: 2018/08/17(金) 03:11:48.04
修理(有料)しかないな、もしくは機種変更
522: 2018/08/17(金) 19:48:22.36
あるいは充電器の出力アンペアがしょぼいというのもアリエル
523: 2018/08/18(土) 08:25:22.04
充電するだけで無反応になる電源ボタン何回も押すと
かってに再起動する。強制再起動しなくてはならない時もある。
auメールもエラー多い。
かってに再起動する。強制再起動しなくてはならない時もある。
auメールもエラー多い。
524: 2018/08/18(土) 20:44:38.38
もうOSアプデはされないのかな?
525: 2018/08/18(土) 21:26:44.58
>>524
されると思うの?
されると思うの?
526: 2018/08/19(日) 01:03:41.86
俺たちのZ5よ輝きを取り戻せ
527: 2018/08/19(日) 08:55:27.29
キラキラ デコしとけw
528: 2018/08/19(日) 10:13:31.52
お前ら壊れたんならとっととXZ2買えよw
もう発売して3年近くたつだろ
もう発売して3年近くたつだろ
529: 2018/08/19(日) 10:40:53.85
バッテリふくらみなんだが
バッテリパック内に気体が入って膨らむ
洗剤詰め替えエコパックみたいな感触
これソニー外注電池だわ
バッテリパック内に気体が入って膨らむ
洗剤詰め替えエコパックみたいな感触
これソニー外注電池だわ
530: 2018/08/19(日) 14:22:49.57
36回払いで買ってあと12回残ってるorz
531: 2018/08/19(日) 14:32:01.99
二年払いでさっさとサブ機がええで
SIMロック解除してるから何かと使えるし
SIMロック解除してるから何かと使えるし
532: 2018/08/19(日) 16:39:28.29
>>531
ナピで使うならUQ一択だね
A-GPS必須
ナピで使うならUQ一択だね
A-GPS必須
533: 2018/08/21(火) 20:54:55.23
もうセキュリティパッチも来ないのかね
534: 2018/08/22(水) 00:19:14.78
Region: [JP]
QUERY:[124.44.17.120] (ワッチョイ) 17d1-XLL3
HOST NAME: g120.124-44-17.ppp.wakwak.ne.jp.
IP: 124.44.17.120
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.10 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; SOV32 Build/32.3.C.0.403)
535: 2018/08/23(木) 17:26:32.03
他の人は電波入ってるのに自分だけ電波入らないことあるんだけど端末のせい?それともアルミバンパーかな
538: 2018/08/23(木) 22:21:57.42
>>535
PRLの更新ちゃんとしてる?
最新のPRLにしてみましょう
接続状況が改善? auのAndroid端末で「PRL更新」を行う方法。
https://smhn.info/201311-android-au-update-prl
PRLの更新ちゃんとしてる?
最新のPRLにしてみましょう
接続状況が改善? auのAndroid端末で「PRL更新」を行う方法。
https://smhn.info/201311-android-au-update-prl
539: 2018/08/24(金) 00:18:44.48
>>538
こんなのがあるのかありがとう!
でも設定にPRL更新の欄はなくて、*5050に電話かけても更新できないって言われた
こんなのがあるのかありがとう!
でも設定にPRL更新の欄はなくて、*5050に電話かけても更新できないって言われた
540: 2018/08/24(金) 00:24:07.15
>>539
誠に申し訳ありません、更新を受付できませんでした
って言われた。なんでだ・・・
誠に申し訳ありません、更新を受付できませんでした
って言われた。なんでだ・・・
536: 2018/08/23(木) 18:31:27.74
アルミバンパー外して調べてみたら?
537: 2018/08/23(木) 20:18:32.09
GPS使うゲームは、この機種厳しいね…
発熱パネェ
発熱パネェ
541: 2018/08/24(金) 19:31:24.99
もともと調子良かったけど、リフレッシュのために一旦リセットしてみた。
設定とか全部やり直して、使ってなかったアプリは再インストールせずにしたら超調子良い。
朝バッテリー100%にしておいて現在73%残。発熱もほとんど無いよ。
因みにゲームは一切やらない、ニュースサイト見たり色々検索して調べごとしたりのライトユーザー。パケは月に3G超ぐらい。
設定とか全部やり直して、使ってなかったアプリは再インストールせずにしたら超調子良い。
朝バッテリー100%にしておいて現在73%残。発熱もほとんど無いよ。
因みにゲームは一切やらない、ニュースサイト見たり色々検索して調べごとしたりのライトユーザー。パケは月に3G超ぐらい。
542: 2018/08/24(金) 22:17:57.83
使う為のスマホなのかバッテリーもたせる為に細々使う為のスマホなのか
543: 2018/08/24(金) 22:35:16.26
>>542
必要なことにだけ使ってるんだよ。
四六時中猿みたいにゲームばっかりやってるやつから見たら細々と使ってるように見えるかもね。
必要なことにだけ使ってるんだよ。
四六時中猿みたいにゲームばっかりやってるやつから見たら細々と使ってるように見えるかもね。
544: 2018/08/25(土) 07:52:15.74
z5から5zに変えようか検討中
545: 2018/08/25(土) 17:03:59.85
>>544 じゃないけど今Z5で次のスマホにZenFone 5Z考えてる。
そして来年Xperia XZ4かXZ5に機種変するつもり。
そして来年Xperia XZ4かXZ5に機種変するつもり。
546: 2018/08/25(土) 19:57:52.46
国が、スマホ料金4割下げろって言ってたな。
547: 2018/08/25(土) 22:04:10.13
今までのアップデート情報、今日になって全部更新した
丸3年初期バージョン使ってたんやな
丸3年初期バージョン使ってたんやな
548: 2018/08/26(日) 14:17:38.19
ついに86%で電源落ちるようになったwww
551: 2018/08/28(火) 05:20:20.79
>>548
俺もそうなってこないだバッテリー交換した
電池持ちはめちゃくちゃ良くはなったけど結局基盤が劣化してきたら意味無いから出来たら新しいのにしたほうがいいよって修理屋に言われたわ
確かにバッテリーだけじゃなく色々おかしくなったりしてるしなぁ
ほんと全体的にもっと長持ちするスマホ作ってほしいもんだ
俺もそうなってこないだバッテリー交換した
電池持ちはめちゃくちゃ良くはなったけど結局基盤が劣化してきたら意味無いから出来たら新しいのにしたほうがいいよって修理屋に言われたわ
確かにバッテリーだけじゃなく色々おかしくなったりしてるしなぁ
ほんと全体的にもっと長持ちするスマホ作ってほしいもんだ
549: 2018/08/26(日) 16:44:58.06
カメラにぼや?がかかるから調べたらカメラのコーティングが剥がれてた…
550: 2018/08/26(日) 22:22:47.33
Bluetoothが電池喰ってるみたいなんだけど皆さんも同じでしょうか??
552: 2018/08/28(火) 22:27:59.61
SIMスロットが故障したようでこのスレともさよならのようです
今までお世話になりました
今までお世話になりました
553: 2018/08/28(火) 23:12:55.89
>>552
寂しくなるな…
また明日な!!
寂しくなるな…
また明日な!!
554: 2018/08/28(火) 23:50:49.25
参考までに乗り換え先は何にしたの?
555: 2018/08/29(水) 09:11:41.58
iPhone Xsです
556: 2018/08/29(水) 10:10:39.30
iPhoneクリスマス?
557: 2018/08/29(水) 12:47:49.56
イヤホンジャック壊れた
リフレッシュ交換とアプリの引き継ぎめんどくせえ
リフレッシュ交換とアプリの引き継ぎめんどくせえ
558: 2018/08/29(水) 13:26:40.64
AndroidもiPhone並みに引き継ぎ出来ないもんかねぇ
それだけが残念だわ
あと最近のXPERIAはSDカードのデータ飛ばないようになった?そろそろ本体容量がパンクするわ
それだけが残念だわ
あと最近のXPERIAはSDカードのデータ飛ばないようになった?そろそろ本体容量がパンクするわ
559: 2018/08/29(水) 20:39:18.57
Googleにバックアップすればある程度できるやん
560: 2018/08/30(木) 01:58:08.30
それある程度じゃん。
完全移行が望ましい。
完全移行が望ましい。
561: 2018/08/30(木) 12:50:28.86
調子悪いから機種変検討中
XZ2とXZ2p
XZ2pバッテリー容量大きいのに稼働時間短いって事は爆熱なのかなあ
XZ2とXZ2p
XZ2pバッテリー容量大きいのに稼働時間短いって事は爆熱なのかなあ
566: 2018/09/03(月) 17:48:34.46
>>561
4Kパネルな事も関係してるんじゃない?
4Kパネルな事も関係してるんじゃない?
562: 2018/08/30(木) 13:33:53.82
キャリアメールを良く使うので、auメールアプリが改良されるまで機種変できない…
563: 2018/08/31(金) 01:08:49.21
Gmail使って送受信じゃダメなんか?
564: 2018/09/03(月) 17:29:54.15
XZ3がゴミだと判明した訳だが
ホント次の機種どうしよう。。。
ホント次の機種どうしよう。。。
565: 2018/09/03(月) 17:47:47.89
>>564
適当な安いの買ってXZ5まで待つ!!!
適当な安いの買ってXZ5まで待つ!!!
567: 2018/09/03(月) 19:31:56.24
>>564
もうSONYに期待するのはやめよう、楽になりなよ
俺もずっとSONYだったが、拘り捨てて見限ってGALAXYにした
快適だよ
もうSONYに期待するのはやめよう、楽になりなよ
俺もずっとSONYだったが、拘り捨てて見限ってGALAXYにした
快適だよ
573: 2018/09/04(火) 00:06:38.49
>>564
Z5からZX3に変えるよ
楽しみ
Z5からZX3に変えるよ
楽しみ
568: 2018/09/03(月) 20:28:27.17
新しいiPhoneが発表されたら安くなるiPhone8Plusにするよ。
XPERIAはZ5でおしまいにするんだ。
XPERIAはZ5でおしまいにするんだ。
569: 2018/09/03(月) 22:13:24.68
Galaxyなら中国のやつの方がマシ
571: 2018/09/03(月) 22:38:07.16
>>569
au回線だとZ5からの買い替え候補の中華スマホは、ASUSかOPPO位しか選択肢が無いのがね…
au回線だとZ5からの買い替え候補の中華スマホは、ASUSかOPPO位しか選択肢が無いのがね…
570: 2018/09/03(月) 22:32:00.63
アレでもいいかとも思っている
572: 2018/09/03(月) 22:55:13.70
テザリング出来れば、どの機種でもいいや。
574: 2018/09/04(火) 13:55:12.07
同じくZ5(3年経過)からXZ3に変える
大体、不平が多いけどスマホにどのレベルを求めるの?
そんなに高度なことするの?
ゲームばかりしてる人多いけど。
大体、不平が多いけどスマホにどのレベルを求めるの?
そんなに高度なことするの?
ゲームばかりしてる人多いけど。
577: 2018/09/04(火) 14:55:37.38
>>574
SCV33で11ヶ月Ingressをプレイしてたら、単色画像を表示するとうっすらとわかる程度の焼き付きがあった。
長時間同じ表示がされるようなゲームやアプリを使うのだったらXZ2の方がいいよ。
SCV33で11ヶ月Ingressをプレイしてたら、単色画像を表示するとうっすらとわかる程度の焼き付きがあった。
長時間同じ表示がされるようなゲームやアプリを使うのだったらXZ2の方がいいよ。
575: 2018/09/04(火) 14:16:13.02
【スマホ】「Xperia XZ3」発表 有機ELディスプレイで狭ベゼル★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536016434/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536016434/
576: 2018/09/04(火) 14:24:07.65
Z5の板デザインの方が好きだけどまああれでいいかみたいな
578: 2018/09/05(水) 07:48:32.97
aptXHDが使える様にならんかなぁ
579: 2018/09/06(木) 07:52:22.93
Bluetoothが勝手にオフになる時があるんだが
何とかならないですか?
何とかならないですか?
580: 2018/09/06(木) 10:16:51.61
そっとしとけ
581: 2018/09/08(土) 16:42:40.35
Z5GPS掴まなくて不便だわ
調べて色んな事試したけど全部だめ
ランニング、スノーボード、自転車アプリ全部使えない
再起動してすぐは使えるようになるけどすぐ掴まなくなる
ランニングアプリなんか5kmを1分で走ってたわ
調べて色んな事試したけど全部だめ
ランニング、スノーボード、自転車アプリ全部使えない
再起動してすぐは使えるようになるけどすぐ掴まなくなる
ランニングアプリなんか5kmを1分で走ってたわ
582: 2018/09/08(土) 17:59:09.15
いつの間にか衛星掴まなくなってるのはポケGOやってた頃にさんざん経験した。
っても何日かに一度再起動要しただけだけど。
っても何日かに一度再起動要しただけだけど。
583: 2018/09/08(土) 18:48:03.31
ステータスバーでGPSロケーションを検索中→失敗→検索中→失敗をずっと繰り返してるわ
584: 2018/09/08(土) 19:01:12.52
>>583
設定→位置情報→位置情報取得の高速化をONにちゃんとしてる?
使ってる?「Qualcomm IZat」でスマホのGPSを高速化できるかも【位置ゲー】
https://www.teradas.net/archives/18932/
設定→位置情報→位置情報取得の高速化をONにちゃんとしてる?
使ってる?「Qualcomm IZat」でスマホのGPSを高速化できるかも【位置ゲー】
https://www.teradas.net/archives/18932/
589: 2018/09/09(日) 02:34:57.74
>>584
高精度、高速化、GPSstatus&toolbox、AngryGPSなどは試しましたがどれも改善せずですね…
acro、UL、Z5と使って来てますがどれもGPSが不安定です
入れているアプリもそれぞれ違うので何かアプリのせいと言うわけでもなさそうです
高精度、高速化、GPSstatus&toolbox、AngryGPSなどは試しましたがどれも改善せずですね…
acro、UL、Z5と使って来てますがどれもGPSが不安定です
入れているアプリもそれぞれ違うので何かアプリのせいと言うわけでもなさそうです
585: 2018/09/08(土) 19:20:58.71
位置ゲー、ぶれてくれる方がありがたいこともあるけどね(^^;
ってのと、電池の減りはどーなるんだろろー
(丸一日、GPSなゲームもあったり)
ってのと、電池の減りはどーなるんだろろー
(丸一日、GPSなゲームもあったり)
586: 2018/09/08(土) 19:23:48.52
毎月割無くなってテザリング代取られると、あんまり月々変わらないね。
587: 2018/09/08(土) 22:36:51.97
ingressで偽装暇潰ししてる身としちゃGPSなんて関係ないわw
588: 2018/09/09(日) 01:01:52.20
>>587
BANされればいいのに
BANされればいいのに
592: 2018/09/10(月) 00:36:35.67
>>588
されたら辞めるわw もうやることないし
されたら辞めるわw もうやることないし
590: 2018/09/09(日) 20:19:09.50
故障サポートでリフレッシュ品来たわ もう1年よろしくな
591: 2018/09/09(日) 20:31:25.07
タイミング逃すと
品切れるからなー
品切れるからなー
593: 2018/09/10(月) 10:12:16.27
まだ、暴熱意外は不満無いから、あとひと冬頑張るぜぃ。
594: 2018/09/10(月) 11:53:27.31
SIMロック解除したら再起動する度に毎回SIMロック解除コードを入力しないといけないのがマジで苦痛
595: 2018/09/10(月) 12:11:17.63
>>594
そんなんないけど?
そんなんないけど?
596: 2018/09/11(火) 12:29:08.91
おれもない
597: 2018/09/11(火) 21:28:51.01
ワイも無い
なんか設定してるんやろ
なんか設定してるんやろ
598: 2018/09/11(火) 23:17:52.05
スマホあるある言いたい~♪
599: 2018/09/12(水) 00:19:18.30
そういう詐欺アプリがあるのか…
600: 2018/09/12(水) 06:43:36.05
充電できなくなって2回目のリフレッシュ品に変えた。
アプリ移行とかめんどくさいなぁ。
しかしこんな高価な品が2年もたんて
PCなら怒るとこだろ。
アプリ移行とかめんどくさいなぁ。
しかしこんな高価な品が2年もたんて
PCなら怒るとこだろ。
602: 2018/09/12(水) 09:27:17.55
>>600
使ってれば痛むやろ、頻度の問題や
使ってれば痛むやろ、頻度の問題や
603: 2018/09/12(水) 12:38:11.24
>>600
バッテリーは劣化品だった?
バッテリーは劣化品だった?
605: 2018/09/12(水) 21:14:55.84
>>603
どうやったらわかるの?
1回目変えた時はメッチャ減りが早かったけど。
どうやったらわかるの?
1回目変えた時はメッチャ減りが早かったけど。
601: 2018/09/12(水) 08:19:28.16
ポイントあれば WEB交換すれば 実質ただみたいなもんやろ
俺も三代目w
俺も三代目w
629: 2018/09/23(日) 18:25:59.44
>>601
最近は、ポイント コンビニで使っちゃうからw
最近は、ポイント コンビニで使っちゃうからw
604: 2018/09/12(水) 18:08:45.19
数日がかりやっと完全移行が出来たわ
606: 2018/09/14(金) 08:31:06.22
バッテリーは、なま物レベルの耐久度
607: 2018/09/15(土) 01:20:59.63
なまもので食中毒起こさないように
しっかり加熱してありますからご安心ください
しっかり加熱してありますからご安心ください
608: 2018/09/15(土) 09:02:59.43
試しにGPS切ったら長持ちしたから、最近は必要な時以外は切ってる
609: 2018/09/15(土) 09:22:45.26
これauのメールエラー多いんだけど。
610: 2018/09/15(土) 11:59:55.72
メジャーアプデしてからauメーラがクソ化した
611: 2018/09/15(土) 16:15:24.90
よくタッチ暴走して困っていたが、機種変した
Z5を下取りのため初期化したがタッチ暴走は治らなかった
同じ症状で初期化を考えている人の参考に。。
Z5を下取りのため初期化したがタッチ暴走は治らなかった
同じ症状で初期化を考えている人の参考に。。
612: 2018/09/15(土) 16:31:04.60
お前ら電池の最適化の除外何入れてる?
614: 2018/09/16(日) 07:17:58.31
613: 2018/09/15(土) 16:45:26.57
デジタルデータは、消去しても復元可能らしいから、初期化してもどっかにデータ残ってるはずなんだよね。
だから、ナニやっても新品同様にはならないんじゃないかな?
だから、ナニやっても新品同様にはならないんじゃないかな?
617: 2018/09/22(土) 04:36:47.15
>>613
復元可能なのと、
新品同様なのは別。
メモリ、まともに使えてるでしょ
復元可能なのと、
新品同様なのは別。
メモリ、まともに使えてるでしょ
615: 2018/09/21(金) 18:55:11.13
アンポンに機種変決定(/_;)/~~
616: 2018/09/22(土) 04:28:29.13
>>615
スレチ
スレチ
618: 2018/09/22(土) 07:50:22.41
>>616
最後のあいさつなんだから別にスレチじゃねーべ
最後のあいさつなんだから別にスレチじゃねーべ
620: 2018/09/22(土) 21:23:50.08
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/LR
621: 2018/09/22(土) 21:30:49.15
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/LR
622: 2018/09/22(土) 23:32:04.87
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/SR
623: 2018/09/23(日) 00:43:36.56
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV37/8.0.0/DR
625: 2018/09/23(日) 02:57:23.62
さあXZ1に変えるんだ爆熱ともサヨナラだぞ
626: 2018/09/23(日) 07:55:43.85
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV32/7.0/DR
627: 2018/09/23(日) 11:07:10.19
初愛本にするか、悩むな~。
628: 2018/09/23(日) 17:08:43.92
ホストクラブかよ
630: 2018/09/24(月) 08:43:00.41
Google payでEdyやSuicaチャージする様になってからというもの、レジでの反応が鈍くなったり、反応しなかったりと劣化が酷いw
631: 2018/09/24(月) 09:25:32.08
NFCをONにしてるからじゃね?
632: 2018/09/24(月) 12:05:53.54
>>631
Suicaへチャージした際、OFFで改札機タッチしても反応が鈍く、Google PayアプリのONで使えという指示通りしてみたがタイムラグは解消されなかった
EdyもOFFで問題無かったのに、ONにしなきゃ使えなかったり、ONなのに無反応とか挙動が安定しないw
Suicaへチャージした際、OFFで改札機タッチしても反応が鈍く、Google PayアプリのONで使えという指示通りしてみたがタイムラグは解消されなかった
EdyもOFFで問題無かったのに、ONにしなきゃ使えなかったり、ONなのに無反応とか挙動が安定しないw
633: 2018/09/24(月) 16:41:24.35
携帯でIC管理しないわ
EdyもSuicaもカード使ってる
NFCなんてSuica残高読むのとBTの最初のペアリングくらいにし使わん
信用してないから
EdyもSuicaもカード使ってる
NFCなんてSuica残高読むのとBTの最初のペアリングくらいにし使わん
信用してないから
634: 2018/09/24(月) 17:01:17.29
NFCは信用できない
カードは信用できる
この違いはなんでしょう?
カードは信用できる
この違いはなんでしょう?
637: 2018/09/24(月) 17:40:20.37
>>636
それを言うなら最強なのはやはり現金だろ
北海道の地震で停電したらカードやスマホの決済は一切使えなくて騒いでいたし
それを言うなら最強なのはやはり現金だろ
北海道の地震で停電したらカードやスマホの決済は一切使えなくて騒いでいたし
638: 2018/09/24(月) 17:55:37.44
>>637
それ言い始めたら電気使うもの何も使えへんなwww
どちらかに偏らず適度なバランスが大事やね
それ言い始めたら電気使うもの何も使えへんなwww
どちらかに偏らず適度なバランスが大事やね
640: 2018/09/24(月) 18:29:19.69
>>636
なるほどね。
自分の場合は、バッグに入れてるからどのみち全滅しそうですね…
現金、カード、NFC一択でも無いから支払い手段は複数持ってたほうが有事の時も安全な気はしますね。
いずれにしてもスレ違いですね。
ごめんなさい。
なるほどね。
自分の場合は、バッグに入れてるからどのみち全滅しそうですね…
現金、カード、NFC一択でも無いから支払い手段は複数持ってたほうが有事の時も安全な気はしますね。
いずれにしてもスレ違いですね。
ごめんなさい。
635: 2018/09/24(月) 17:12:22.44
池沼に触るなw
639: 2018/09/24(月) 18:11:03.26
全道ブラックアウトでATMも使えんかったのに手持ちの現金だけで最強宣言w
641: 2018/09/24(月) 21:21:05.33
この機種でモンストってそれなりに動きますか?
サブ垢用に買おうと思ってるんですけど
サブ垢用に買おうと思ってるんですけど
642: 2018/09/24(月) 21:25:51.90
>>641
それなりには動くけどスマホ本体冷やしながらやらないと発熱で徐々に動きが遅くなるよ
なので連続してゲームやる機種としてはZ5は発熱問題抱えているからお勧め出来ない
それなりに動くのはスマホ本体が冷えている時間のみだから
それなりには動くけどスマホ本体冷やしながらやらないと発熱で徐々に動きが遅くなるよ
なので連続してゲームやる機種としてはZ5は発熱問題抱えているからお勧め出来ない
それなりに動くのはスマホ本体が冷えている時間のみだから
643: 2018/09/24(月) 21:28:38.10
>>642
レスありがとう
違う機種探してみます
レスありがとう
違う機種探してみます
644: 2018/10/01(月) 21:04:12.69
同じゲームでも前より反応が悪くなった気がします
これはz5がもう頑張れなくなっているということですか?xz2またはxz3などの最新機種に変えたら良くなりますか?
ちなみにリズムゲームで、タッチしてもミスになってしまうということです
これはz5がもう頑張れなくなっているということですか?xz2またはxz3などの最新機種に変えたら良くなりますか?
ちなみにリズムゲームで、タッチしてもミスになってしまうということです
645: 2018/10/01(月) 22:15:45.49
>>644
もう寿命だよ!お母さんに頼んで買い替えてもらおう!
もう寿命だよ!お母さんに頼んで買い替えてもらおう!
646: 2018/10/01(月) 23:04:49.93
>>645
ありがとうございます!
新しい機種を探そうと思います
ありがとうございます!
新しい機種を探そうと思います
647: 2018/10/02(火) 03:18:51.95
リリースされたARK対応してなくてつら
流石に買い換え時か
流石に買い換え時か
648: 2018/10/02(火) 10:07:55.20
むしろ、これからがZ5の季節だろう。
649: 2018/10/04(木) 13:37:40.81
SDカードのデータを全部別のSDカードに写したいんだが
データお預かりアプリで一時預けてから別のSDカードに移す事は出来るんかな?
大量の通信量がかかるみたいだからWi-Fi繋がるとこでやろうかと思ってるんだが
データお預かりアプリで一時預けてから別のSDカードに移す事は出来るんかな?
大量の通信量がかかるみたいだからWi-Fi繋がるとこでやろうかと思ってるんだが
650: 2018/10/04(木) 14:27:31.07
>>649
PC使えよ
PC使えよ
651: 2018/10/04(木) 14:30:40.34
>>649
アプリ使ってないけどたぶん出来ると思うよ
一度に大量のデータを移すと取りこぼしたりするから気をつけてね
自分はそれで失敗してから面倒だけどこまめに確認しながらするようにしてる
アプリ使ってないけどたぶん出来ると思うよ
一度に大量のデータを移すと取りこぼしたりするから気をつけてね
自分はそれで失敗してから面倒だけどこまめに確認しながらするようにしてる
652: 2018/10/04(木) 14:32:10.15
PC経由のアダプタ使用で単純コピーしたら良いだろ
653: 2018/10/04(木) 14:51:14.74
パソコンは持ってないんよね
やはり取りこぼしあるんか
俺もそれが怖いんだよなぁ
やっぱやっぱデータお預かりアプリ使うの怖いな辞めとこう
ヤフーファイヤーなんとかってアプリも使ったんだがなんか怖くて諦めたわ
やはり一番いいのはパソコンみたいだからネカフェでやろうと思う
やはり取りこぼしあるんか
俺もそれが怖いんだよなぁ
やっぱやっぱデータお預かりアプリ使うの怖いな辞めとこう
ヤフーファイヤーなんとかってアプリも使ったんだがなんか怖くて諦めたわ
やはり一番いいのはパソコンみたいだからネカフェでやろうと思う
654: 2018/10/04(木) 14:56:50.24
5ch重い
>>653
データを一気にコピーや移動すると壊れるよ
少しずつやるんやで
>>653
データを一気にコピーや移動すると壊れるよ
少しずつやるんやで
655: 2018/10/04(木) 15:02:41.41
>>653
データどれだけあんねん?
データどれだけあんねん?
656: 2018/10/04(木) 15:14:30.37
エロ画像約7000枚とエロ動画50個
とりあえずエロ動画はある程度削除したんだがエロ画像はなかなか削除しにくいな
8GBから128GBのSDカードに移したいんだが
まず移す前に
なんかもうしっちゃかめっちゃかになってアルバムを整理したいんだが
いいアプリないんかな?
今は既存のアルバムってアプリ使ってるんだが結構抜けてる画像多いんだよな
既存のファイルってアプリには全部揃ってるみたいだがまぁ見にくくて開く気にもならん
とりあえずエロ動画はある程度削除したんだがエロ画像はなかなか削除しにくいな
8GBから128GBのSDカードに移したいんだが
まず移す前に
なんかもうしっちゃかめっちゃかになってアルバムを整理したいんだが
いいアプリないんかな?
今は既存のアルバムってアプリ使ってるんだが結構抜けてる画像多いんだよな
既存のファイルってアプリには全部揃ってるみたいだがまぁ見にくくて開く気にもならん
658: 2018/10/04(木) 21:20:37.72
>>656
大きいのに移すときは
構造そのまんまコピーするのが楽だよ
大きいのに移すときは
構造そのまんまコピーするのが楽だよ
657: 2018/10/04(木) 15:18:27.97
あれ?ごめん俺SOV34だったわ
このスレじゃなかったな
このスレじゃなかったな
659: 2018/10/05(金) 19:25:39.76
リフレッシュ品にして最初の1週間くらいは良かったけどもう激重で前と変わらん
661: 2018/10/05(金) 20:56:27.06
>>659
>>660
俺はXZ5まで頑張るよ
>>660
俺はXZ5まで頑張るよ
660: 2018/10/05(金) 20:12:27.12
もう機種変しなよ
662: 2018/10/05(金) 21:07:26.92
Xperiaを見限った方が幸せになれる
663: 2018/10/05(金) 21:12:18.81
pixel3来てくれないかなあ
664: 2018/10/06(土) 00:21:14.45
iPhone XRに鞍替えしよーっと
ランチパック好きになれない
ランチパック好きになれない
665: 2018/10/06(土) 00:27:38.99
そろそろ買い換えたいけどXZ3はイヤホンジャックはないしこの先も無さそうだからどうするか迷うわ
Galaxy Note9あたりが気になってるが
Galaxy Note9あたりが気になってるが
666: 2018/10/07(日) 01:06:27.10
いちゃもん乞食国のものなぞ見るのも嫌だわ
667: 2018/10/09(火) 07:30:29.65
ゴーストバイブまじでウザいわ びくっとする
668: 2018/10/10(水) 10:32:50.60
ついに95%で電源落ちするようになり更に充電ケーブル挿しても回復しない末期になったので
Amazonで交換バッテリーと背面テープを購入し今さっき自分で交換しました
費用は2000円ちょい
交換はシンプルで簡単だったけどバッテリーが両面テープでガッチガチに固定されてて取り外すのに苦労しました
黒テープ引っ張れば簡単に取れるって書いてあったんだけどなぁ
交換後 1時間しか経ってないけど
端末情報の電池状態は80%以上の良好に変わりました
これから様子見でまだ機種変はしないつもりです
Amazonで交換バッテリーと背面テープを購入し今さっき自分で交換しました
費用は2000円ちょい
交換はシンプルで簡単だったけどバッテリーが両面テープでガッチガチに固定されてて取り外すのに苦労しました
黒テープ引っ張れば簡単に取れるって書いてあったんだけどなぁ
交換後 1時間しか経ってないけど
端末情報の電池状態は80%以上の良好に変わりました
これから様子見でまだ機種変はしないつもりです
669: 2018/10/11(木) 13:21:43.39
一体いつまでランチパック続けるんだ?
このままじゃZ5そろそろ4年目に突入するぞ…
このままじゃZ5そろそろ4年目に突入するぞ…
670: 2018/10/11(木) 14:11:25.02
GALAXYS9がある
671: 2018/10/11(木) 15:02:25.16
そろそろ変えようと思ってたがよく考えたら別に困ってはないから春まで引っ張るわ
これからZ5には過ごしやすい季節になるしな
これからZ5には過ごしやすい季節になるしな
672: 2018/10/11(木) 15:09:35.54
マジでポッケがポッカポカ
673: 2018/10/11(木) 17:35:10.21
ゲームもしないし動画とかはZ4タブレット使うからそこまで熱で困らんな
674: 2018/10/11(木) 17:47:01.22
君の情報なんて誰が聞きたいと思ってんだ?
675: 2018/10/11(木) 18:23:51.01
何台かに一台、ランチパックは出るね
のせた技術をこなしきれないとき
今回はカメラか、、、
のせた技術をこなしきれないとき
今回はカメラか、、、
676: 2018/10/12(金) 03:00:13.41
昨日から規約が勝手に変わったらしい気をつけてね
https://i.imgur.com/K5G8r3y.png
https://i.imgur.com/K5G8r3y.png
677: 2018/10/12(金) 22:31:28.79
バックパネル破損してしまいました
交換も考えてますが
バックパネル外したままでも起動したままにすることはできるのでしょうか?
持つときにガラスが刺さって鬱陶しいです
交換も考えてますが
バックパネル外したままでも起動したままにすることはできるのでしょうか?
持つときにガラスが刺さって鬱陶しいです
678: 2018/10/12(金) 23:27:58.98
>>677
バックパネル外すと基盤とバッテリーむき出しになるけど・・・
それとバックパネル側にNFC端子ついてるから外すとおサイフケータイ機能も失います
バックパネル外すと基盤とバッテリーむき出しになるけど・・・
それとバックパネル側にNFC端子ついてるから外すとおサイフケータイ機能も失います
680: 2018/10/13(土) 08:29:46.99
>>678
レスありがとうございます!
おサイフ機能は使用したことがないのでバックパネル外そうと思います!
基盤むき出しは寧ろカッコイイです
レスありがとうございます!
おサイフ機能は使用したことがないのでバックパネル外そうと思います!
基盤むき出しは寧ろカッコイイです
684: 2018/10/13(土) 15:47:34.11
>>680
基盤むき出しというより馬鹿丸出しという感じ
基盤むき出しというより馬鹿丸出しという感じ
679: 2018/10/13(土) 01:45:09.63
ヤフオクで電池脂肪のを買ってショップ持ち込みで修理出したら4000で済んだわ。自分で交換するよりおススメ。
683: 2018/10/13(土) 15:34:26.50
出火、、、わ無いか、、、
685: 2018/10/13(土) 18:09:05.08
本当に馬鹿丸出しでしたね
皆さんの書き込みで気付かされました
pcケースがいい感じの薄い鉄製だったので即席バックパネルにしました
お騒がせしました
皆さんの書き込みで気付かされました
pcケースがいい感じの薄い鉄製だったので即席バックパネルにしました
お騒がせしました
686: 2018/10/13(土) 19:12:32.20
本当にバカだったなw 皆、びっくりしたと思うぞw
687: 2018/10/13(土) 22:53:58.11
透明のカバーつけとけ
688: 2018/10/14(日) 18:58:02.63
2回目の故障サポート使ったぜ
1回目 1年半で故障 2000円ぐらい
2回目 1年ちょいで故障 2000円ぐらい
交換代は安いんだが、もう少し長持ちしてくれ
めんどくさい
1回目 1年半で故障 2000円ぐらい
2回目 1年ちょいで故障 2000円ぐらい
交換代は安いんだが、もう少し長持ちしてくれ
めんどくさい
689: 2018/10/14(日) 19:03:27.31
電話で聞いたが、とりあえず2020年8月までリフレッシュ品在庫あるらしい
まだ、がんばるぜ
まだ、がんばるぜ
690: 2018/10/14(日) 20:40:50.48
>>689
家電とかは修理用の部品の供給は確か製造終了後7年だよな
リフレッシュ品が無くなっても約7年間は修理は可能
家電とかは修理用の部品の供給は確か製造終了後7年だよな
リフレッシュ品が無くなっても約7年間は修理は可能
691: 2018/10/14(日) 21:38:13.92
今までは、2年使ったら化石だったが、こいつはまだ戦えるな。
692: 2018/10/14(日) 23:07:43.86
内蔵電池がまだ元気なので
スペック的には何も困らないな。
あと2年くらいは十分これでいいわ
スペック的には何も困らないな。
あと2年くらいは十分これでいいわ
693: 2018/10/15(月) 02:23:05.24
うせやろお前ら
久しぶりに起動したらあちあちでビビったんだが
久しぶりに起動したらあちあちでビビったんだが
694: 2018/10/15(月) 02:32:22.39
最新とかに比べると圧倒的に劣ってるけどそういう比較をせずにただ使う分ならまだまだ行けるわ
695: 2018/10/15(月) 07:04:52.14
ゲームしなけりゃまだまだいける
696: 2018/10/18(木) 18:43:33.50
ほんの少し画面が浮いてきてそろそろ変え時かなと考えてる
697: 2018/10/19(金) 19:53:32.91
機種変したいけど何にすればいいんだろう
699: 2018/10/20(土) 13:14:23.53
>>697
6GBというだけでXZ2P薦めとく
手元に残しているZ5を触らなくなるくらいには快適
6GBというだけでXZ2P薦めとく
手元に残しているZ5を触らなくなるくらいには快適
698: 2018/10/19(金) 20:17:48.32
iPhoneXR予約した
701: 2018/10/20(土) 22:14:47.74
>>698
俺も!サヨナラandroid(/_;)/~~
俺も!サヨナラandroid(/_;)/~~
700: 2018/10/20(土) 16:06:59.59
XZ3待つかXZ2Pに手を出すかしゅごく悩ましい
どっちにしたってZ5より全然快適になることは間違いないんだろうけど
どっちにしたってZ5より全然快適になることは間違いないんだろうけど
702: 2018/10/21(日) 05:02:57.78
>>700
俺はXZ2P迷ったけどXZ3予約した。
画面タップでのOn/Offが復活って事なんで。
俺はXZ2P迷ったけどXZ3予約した。
画面タップでのOn/Offが復活って事なんで。
703: 2018/10/22(月) 07:41:30.28
6GBだと思われるこの桁違いの動作の軽さに恩恵少ない方はXZ3なんだろなぁ
サイドセンスも使いやすく弄れそうだし、ランチパックもおしゃれになっとる
僕はXZ2pにしましたが、Z5からならほんまに全て引っくるめても買い換えて良かったですし、残したZ5にほとんど触らなくなってもうたです。
選ぶという楽しい時期をお過ごし下さい
サイドセンスも使いやすく弄れそうだし、ランチパックもおしゃれになっとる
僕はXZ2pにしましたが、Z5からならほんまに全て引っくるめても買い換えて良かったですし、残したZ5にほとんど触らなくなってもうたです。
選ぶという楽しい時期をお過ごし下さい
704: 2018/10/22(月) 11:24:20.61
そろそろAndroid7にアップデートしてもいいかな?
705: 2018/10/22(月) 11:36:14.09
しないまんま過ごして欲しいです
706: 2018/10/23(火) 19:51:21.68
割引クーポンと一緒にチラシも入ってたけどまったく興味のわかない内容だったな
707: 2018/10/23(火) 22:24:50.02
昔は二年事に新しい機種って思ってたけど、最近はどうでもよくなってしまった。
これが老化か…
これが老化か…
709: 2018/10/24(水) 17:42:02.33
>>707
そこで多謝スマホ認識で乗り換えると、おそらく使いにくくて悲しみます
良い意味での別物感すごいからXZ2pに変えてみるのをオススメします。
そこで多謝スマホ認識で乗り換えると、おそらく使いにくくて悲しみます
良い意味での別物感すごいからXZ2pに変えてみるのをオススメします。
708: 2018/10/24(水) 12:48:37.37
同意
710: 2018/10/24(水) 17:42:19.32
多謝→他社
711: 2018/10/25(木) 08:02:14.74
機種変してから分かったZ5の発熱が異常だったことに
他のスマホぜんぜん熱くならん
Z5の温度が普通なのかと思ってたわ
他のスマホぜんぜん熱くならん
Z5の温度が普通なのかと思ってたわ
712: 2018/10/25(木) 09:35:02.03
Z5は機種変更後に手元に残してサブ機にしてからが本領発揮
713: 2018/10/25(木) 10:27:52.23
残すかちょっと迷ってる
716: 2018/10/26(金) 07:34:50.90
>>713
下取り1万円だよね。手放そうかな。
下取り1万円だよね。手放そうかな。
714: 2018/10/25(木) 18:23:43.86
イヤホンジャックのプラスチックが気づかないうちに削れてて
フレームとツライチになってた
フレームとツライチになってた
715: 2018/10/26(金) 00:29:53.05
うp
717: 2018/10/26(金) 11:40:43.19
何かぺリアのクーポンが届いたが変える気は一切ない
718: 2018/10/26(金) 11:47:49.16
iPhoneの時にきた4GクーポンとXPERIAクーポン同時に使えるかな?
ぱっと見他のクーポンと併用出来ませんとは書いてない気がするが見落としてるかな?
文字が小さくてごちゃごちゃして見辛いよ
ぱっと見他のクーポンと併用出来ませんとは書いてない気がするが見落としてるかな?
文字が小さくてごちゃごちゃして見辛いよ
719: 2018/10/26(金) 11:48:28.25
スレ間違えた
720: 2018/10/28(日) 02:00:45.54
あのauがクーポン同時使用許すわけなかんべと
721: 2018/10/30(火) 07:33:18.89
はよ買い換えろとばかりに最近電池の減るスピードがどんどん早くなってる
722: 2018/10/30(火) 07:43:32.33
ネットで修理交換
723: 2018/10/30(火) 10:49:09.95
もうすぐ3年だけどまだバッテリー3日はもつな
724: 2018/10/30(火) 11:28:11.24
ファッ!?
3日もつの?
ドロのバージョンアップで消耗きつくなるって聞いてたのに
3日もつの?
ドロのバージョンアップで消耗きつくなるって聞いてたのに
726: 2018/10/30(火) 12:57:55.75
>>724
なんカス語使う奴はなんJ行け
なんカス語使う奴はなんJ行け
727: 2018/10/30(火) 18:39:02.40
>>726
オマエには聞いてねえ
カス
オマエには聞いてねえ
カス
725: 2018/10/30(火) 11:58:57.89
ドロは7.0です。通話とか動画みたりするとぎりぎり2日ですね。
728: 2018/10/30(火) 18:41:41.67
>>725
7.0でキツくなると思ってたから驚きです
素敵な情報ありがとうございました
7.0でキツくなると思ってたから驚きです
素敵な情報ありがとうございました
729: 2018/10/30(火) 20:10:41.35
まとめから流れてきた非国民か
アフィカスの仲間はとっとと去れ
アフィカスの仲間はとっとと去れ
730: 2018/10/30(火) 20:15:32.31
モバブで、バッテリー問題は、なんとかなるでしょ。
731: 2018/10/30(火) 20:15:52.15
うん、聞かれてないから別にその質問に対して何も答えてない
オマエには聞いてないというのは答えた奴に対して言う台詞だ
そのアフィカス脳と日本語を治してから出直してこい
オマエには聞いてないというのは答えた奴に対して言う台詞だ
そのアフィカス脳と日本語を治してから出直してこい
735: 2018/10/30(火) 21:28:43.51
>>731
そうだな、答えてなかったな
それについては謝るわ
だけどお前の推理は全部外れてるから自分の底能は呪った方がいいぞw
実社会で何の役にも立たないだろお前
そうだな、答えてなかったな
それについては謝るわ
だけどお前の推理は全部外れてるから自分の底能は呪った方がいいぞw
実社会で何の役にも立たないだろお前
738: 2018/10/30(火) 22:01:24.64
>>735
とりあえずなんJ語は板違いだからやめた方がいいぞ
この論争自体がすでにスレチだから説得力は無いが
ねらーたるものアフィカスを幇助するのはダメだ
それに今回はなんカス語を使ったことに対して言ってるのであって人をdisった訳ではないので勘違いはしないように
とりあえずなんJ語は板違いだからやめた方がいいぞ
この論争自体がすでにスレチだから説得力は無いが
ねらーたるものアフィカスを幇助するのはダメだ
それに今回はなんカス語を使ったことに対して言ってるのであって人をdisった訳ではないので勘違いはしないように
746: 2018/10/31(水) 14:12:05.43
>>738
なんj 語とか自分はネラーではないので全くわからん門外漢
そういうルールがあるのかも知る由もない
スレチ迷惑なのでもうやめるが上下関係のない世間一般ではいきなりディスられると普通怒る
自分はそのスタイルを採ったまで
要するに非常識な人だなと判断しただけ
鉾は納めますがご指摘は今後の参考にさせていただきます
なんj 語とか自分はネラーではないので全くわからん門外漢
そういうルールがあるのかも知る由もない
スレチ迷惑なのでもうやめるが上下関係のない世間一般ではいきなりディスられると普通怒る
自分はそのスタイルを採ったまで
要するに非常識な人だなと判断しただけ
鉾は納めますがご指摘は今後の参考にさせていただきます
747: 2018/10/31(水) 17:40:06.97
>>746
カキコした時点でねらーでしょうが
なに寝言言ってんだ
ネット最下層の掲示板で世間一般はさすがに笑うわ
おとなしくまとめ()でも見てアフィカスの稼ぐお手伝いでもしてな
別板でまとめ流れが連発してたからなんカス語だと思ってたわ
どちらにせよここもアフィカスやまとめを許容する奴増えたな…
カキコした時点でねらーでしょうが
なに寝言言ってんだ
ネット最下層の掲示板で世間一般はさすがに笑うわ
おとなしくまとめ()でも見てアフィカスの稼ぐお手伝いでもしてな
別板でまとめ流れが連発してたからなんカス語だと思ってたわ
どちらにせよここもアフィカスやまとめを許容する奴増えたな…
732: 2018/10/30(火) 21:21:01.83
XPERIAには結構あるみたいだけどカメラのコーティング?みたいなのが剥がれちゃって普通に撮ってもモヤかかったみたいになるわ…
733: 2018/10/30(火) 21:21:36.26
>>732
俺もその状態。機種変検討中。
俺もその状態。機種変検討中。
734: 2018/10/30(火) 21:24:40.14
それって修理してくれないの?
739: 2018/10/30(火) 22:03:35.74
>>734
自分は延命する気なし
自分は延命する気なし
742: 2018/10/31(水) 08:11:46.50
>>739
カメラのコーティング?がはがれたんではないの?
カメラのコーティング?がはがれたんではないの?
741: 2018/10/31(水) 08:06:39.15
>>734
バッテリーついでに交換で 発売直後の感動が甦るw
バッテリーついでに交換で 発売直後の感動が甦るw
736: 2018/10/30(火) 21:55:56.09
テスト
737: 2018/10/30(火) 21:56:18.14
テスト
740: 2018/10/31(水) 03:14:18.74
この冬も越すぜZ5の得意な季節だぜ
743: 2018/10/31(水) 08:12:55.66
ただまぁ、セキュリティのアップデートも終わってるので
やむを得ないというのはあるかもね、、、(^^;
やむを得ないというのはあるかもね、、、(^^;
744: 2018/10/31(水) 08:14:00.83
カメラの曇りはレンズ内に水分が入り込んでいる事が多いよ
風呂場で常用していると似たような症状にZ5は直ぐになる
風呂場で常用していると似たような症状にZ5は直ぐになる
745: 2018/10/31(水) 12:46:40.35
淫夢語録は別になんj語じゃないんですが
748: 2018/10/31(水) 18:56:52.54
自覚のない荒らしは消えてくれませんかね
749: 2018/10/31(水) 19:23:53.02
まとめマンセー!アフィマンセー!の方が掲示板にとっては荒らしやろ
750: 2018/10/31(水) 21:09:10.51
>>749
荒らし"やろ"???
貴様なんj語使ったな?!!?
アフィカスから流れてきた非国民は即刻立ち去れ!!!
荒らし"やろ"???
貴様なんj語使ったな?!!?
アフィカスから流れてきた非国民は即刻立ち去れ!!!
751: 2018/10/31(水) 21:21:39.60
頭に血が昇ったあまりに関西弁となんカス語の区別も付かなくなったか
752: 2018/10/31(水) 21:30:25.30
>>751
君が言ってる文句はこのレベルのイチャモンと変わらないってことだよ
君が言ってる文句はこのレベルのイチャモンと変わらないってことだよ
757: 2018/11/01(木) 13:51:35.50
皆さんにご迷惑をかけっぱなしなのでこれで最後
>>751
すいませんがその方と僕とは別人なので頭に血が上ったかというのは妥当な言葉の選択とは言えないのではないですか?
推理は外れる誤爆はするってあなたネラーの風上にも置けない人ですね
あーあなたがIDを使い分けてるから他の人もと思ったんですか
そもそもまとめマンセー、アフィマンセーなんて誰が言ってるんでしょうかね
病院行った方がいいんじゃないですか
>>751
すいませんがその方と僕とは別人なので頭に血が上ったかというのは妥当な言葉の選択とは言えないのではないですか?
推理は外れる誤爆はするってあなたネラーの風上にも置けない人ですね
あーあなたがIDを使い分けてるから他の人もと思ったんですか
そもそもまとめマンセー、アフィマンセーなんて誰が言ってるんでしょうかね
病院行った方がいいんじゃないですか
758: 2018/11/01(木) 15:08:04.75
>>757
別に同一人物を前提に言ってないけど…
同一人物でも別人でも成り立つ言葉なのがわからないのかな?
あと5ちゃんで改行はやめた方がいいよ
病院行けとか掲示板でテンプレのような定番な煽りしかできないならこういうやり取り向いてないし
それに迷惑だと思ってる人ならとっくにあぼーんしてスルーしてるんじゃね?
これで最後らしいからさようなら~
別に同一人物を前提に言ってないけど…
同一人物でも別人でも成り立つ言葉なのがわからないのかな?
あと5ちゃんで改行はやめた方がいいよ
病院行けとか掲示板でテンプレのような定番な煽りしかできないならこういうやり取り向いてないし
それに迷惑だと思ってる人ならとっくにあぼーんしてスルーしてるんじゃね?
これで最後らしいからさようなら~
753: 2018/10/31(水) 21:32:44.91
散々転載禁止!転載禁止!って言ってきてる場所でアフィ幇助してるのはどうかと思うがね
754: 2018/11/01(木) 05:25:15.74
Z5だけに飼い主の脳も涌きやすいのか
755: 2018/11/01(木) 07:21:43.60
せやな
756: 2018/11/01(木) 11:23:32.50
熱くなりやすいって共通項
759: 2018/11/02(金) 00:18:38.60
5ちゃんに金払うほどのめり込むやつってやっぱり頭おかしいんだな
760: 2018/11/02(金) 01:28:37.74
welcome to under ground
あのコピペの名言
ここにいる人達はみな同じでみな同類、そしてナカーマ
そんなことよりランチパックが続く限りずっとお世話になってしまいそうだお
あのコピペの名言
ここにいる人達はみな同じでみな同類、そしてナカーマ
そんなことよりランチパックが続く限りずっとお世話になってしまいそうだお
761: 2018/11/07(水) 18:44:03.99
Z5くんを下取り出すかなやーむ
762: 2018/11/07(水) 19:11:21.84
>>761
auで今ならZ5の下取り10000円だけどな
そろそろ5000円に下取り価格がいつ値下げしても不思議では無い
auで今ならZ5の下取り10000円だけどな
そろそろ5000円に下取り価格がいつ値下げしても不思議では無い
763: 2018/11/09(金) 12:18:33.90
悩みに悩んでXZ3やめたわ
エッジがどうしても気に食わん
まだ半年Z5継続や
エッジがどうしても気に食わん
まだ半年Z5継続や
764: 2018/11/09(金) 15:37:29.26
おかえり
765: 2018/11/09(金) 19:27:55.96
寒さで、爆熱落ちも落ち着いてきた。
766: 2018/11/09(金) 21:36:14.93
エルニーニョ現象のため
砂ドラ810をお使いの方は暖冬です
砂ドラ810をお使いの方は暖冬です
767: 2018/11/10(土) 12:12:00.41
不作だなぁ
もう1年我慢するか…
もう1年我慢するか…
768: 2018/11/10(土) 13:05:43.96
半年我慢でまた悩めるね!
769: 2018/11/10(土) 16:46:55.76
いつまで我慢すんの?galaxyいいぞ。
771: 2018/11/10(土) 17:32:57.22
どっちもコレじゃない感満載
772: 2018/11/10(土) 19:25:35.05
ギャラクシーなんか使ってるとこ見られたくないわな
774: 2018/11/10(土) 20:19:35.94
なら何故XZ2にしない
砂845ほんと熱くならないしさくさくやぞ
2chMate 0.8.10.38/Sony/SOV37/8.0.0/DR
砂845ほんと熱くならないしさくさくやぞ
2chMate 0.8.10.38/Sony/SOV37/8.0.0/DR
775: 2018/11/10(土) 22:54:56.50
先入観捨てろよ
比べもんにならんぞXperiaとは
元XperiaZ5持ち
2chMate 0.8.10.38/samsung/SCV39/8.0.0/GR
比べもんにならんぞXperiaとは
元XperiaZ5持ち
2chMate 0.8.10.38/samsung/SCV39/8.0.0/GR
776: 2018/11/10(土) 23:01:54.18
なんでこいつらここに居るのうぜえ
777: 2018/11/10(土) 23:04:08.35
未練タラタラだな
778: 2018/11/11(日) 00:23:47.77
俺もGALAXYにしたわ ストレスフリーで快適 そんな韓国いやならサムソン製のスナドラ載ったスマホなんて使ってんなよ
779: 2018/11/11(日) 01:37:00.10
チョチョチョチョ~~~んwwwwwww
780: 2018/11/11(日) 02:53:55.85
XZ3見てきたが、縁が丸いのが好みでなかったな
781: 2018/11/11(日) 10:24:06.10
10000ポイントに還元してきた
長い間世話になった
長い間世話になった
782: 2018/11/11(日) 14:00:00.25
>>781
なんにしたー?
なんにしたー?
783: 2018/11/11(日) 14:42:19.59
>>782
XZ3だよ
画面の端が丸い以外は良い
XZ3だよ
画面の端が丸い以外は良い
784: 2018/11/11(日) 14:46:14.30
>>783
ゴミに10万近く払わされて可哀想
ゴミに10万近く払わされて可哀想
785: 2018/11/11(日) 16:22:35.28
SIMロック解除してから機種変
そして格安SIM指してテザリングって出きるの?
そして格安SIM指してテザリングって出きるの?
786: 2018/11/12(月) 02:50:53.90
>>785
結論からいえばできるけど対応band注意
結論からいえばできるけど対応band注意
788: 2018/11/13(火) 12:34:22.59
>>786
そうなんだありがとう
ドコモはできないから庭も出来ないと思ってた
そうなんだありがとう
ドコモはできないから庭も出来ないと思ってた
789: 2018/11/13(火) 19:28:04.97
夏にリフレッシュに交換してこないだ落としたら画面バリバリ
で使えない。しょうがないから5400円で修理だした。
Z5これで4台目。XZ3にしたらよかったかなぁ
で使えない。しょうがないから5400円で修理だした。
Z5これで4台目。XZ3にしたらよかったかなぁ
792: 2018/11/13(火) 20:54:04.99
>>789
Z5を4台目とかwwww
あんたスマホ向いてないよ
Z5を4台目とかwwww
あんたスマホ向いてないよ
793: 2018/11/14(水) 07:39:18.80
>>791
これ 期限きれたら Z5交換時 どうなっちゃうの?
>>792
俺も三代目ですが ダメですか?
これ 期限きれたら Z5交換時 どうなっちゃうの?
>>792
俺も三代目ですが ダメですか?
790: 2018/11/13(火) 20:14:33.48
ムービーメーカーが交通事故相手のクルマの画像でムービー作りやがった
意味不明な機能でユーザーをイラつかせんじゃねーよクソが
意味不明な機能でユーザーをイラつかせんじゃねーよクソが
791: 2018/11/13(火) 20:37:51.12
同じXperia Z5なのに
ソフトバンク版(501SO) 修理受付終了・予定日 2018年12月31日
au版(SOV32) 修理受付終了・予定日 2020年8月31日
ドコモ版(SO-01H) 修理受付終了・予定日 2020年9月まで
ソフトバンク版だけ2年近く短い
ソフトバンク版(501SO) 修理受付終了・予定日 2018年12月31日
au版(SOV32) 修理受付終了・予定日 2020年8月31日
ドコモ版(SO-01H) 修理受付終了・予定日 2020年9月まで
ソフトバンク版だけ2年近く短い
803: 2018/11/15(木) 22:19:29.51
>>791
その期限を超えて、修理に出すと
わらしべになるの?
その期限を超えて、修理に出すと
わらしべになるの?
805: 2018/11/16(金) 01:32:07.74
>>803
藁しべになったらえらい劣化やな
藁しべになったらえらい劣化やな
794: 2018/11/14(水) 11:43:41.27
交換用の在庫がなくなったら別機種交換が提案される
795: 2018/11/14(水) 12:02:11.35
auももっと早めてほしいね
796: 2018/11/14(水) 18:02:57.84
あと2年使うとするか
797: 2018/11/14(水) 18:43:05.48
でも、つかえそう
798: 2018/11/14(水) 21:45:06.86
つかっちゃえ
799: 2018/11/15(木) 06:02:23.69
サブとしてはもっとイケる
てかイかせる。
てかイかせる。
800: 2018/11/15(木) 17:51:22.97
Z5修理から帰ってきた縁も交換したのかな
綺麗だ。税込み5400円
綺麗だ。税込み5400円
802: 2018/11/15(木) 18:36:18.17
>>800
なんの修理よ
なんの修理よ
804: 2018/11/16(金) 00:04:49.91
>>800
リフレッシュ品と交換されたんじゃね
リフレッシュ品と交換されたんじゃね
810: 2018/11/16(金) 22:50:23.41
>>804
なんか電池持ち悪くなったような
なんか電池持ち悪くなったような
801: 2018/11/15(木) 18:00:33.87
別会社のSIMカード入れたのに解除コード入力画面でないし、電話番号入れてもでないのはなんで?
809: 2018/11/16(金) 22:41:14.21
>>801
ちゃんとキャリア契約して使った方が幸せになれると思うの
ちゃんとキャリア契約して使った方が幸せになれると思うの
806: 2018/11/16(金) 12:33:56.87
イヤホン付けたまま、落として引っこ抜けたらスピーカーイカれた…
全ての音に対してノイズが入る。
代え時だな…
全ての音に対してノイズが入る。
代え時だな…
807: 2018/11/16(金) 20:23:38.43
俺のはイヤホン抜くと付いてきちゃいけない物も一緒に抜けてくるよ
808: 2018/11/16(金) 22:04:13.21
>>807
なんか笑ってしまった
なんか笑ってしまった
811: 2018/11/16(金) 23:37:18.38
>>807
鼓膜とか?
鼓膜とか?
816: 2018/11/17(土) 15:28:47.03
>>811
内臓みたいに何か出て来る
怖くてもう差したくないからうぷ出来んけど
内臓みたいに何か出て来る
怖くてもう差したくないからうぷ出来んけど
812: 2018/11/17(土) 01:09:26.76
今でもZ5使っている人って電池持ち大丈夫なのか?
下手したら1日持たんだろ?
下手したら1日持たんだろ?
813: 2018/11/17(土) 10:38:37.65
>>812
1日2回は充電する
docomoから抜けたときにポイントでとったエネループのモバイルバッテリーですらフル充電できなくなった
1日2回は充電する
docomoから抜けたときにポイントでとったエネループのモバイルバッテリーですらフル充電できなくなった
828: 2018/11/23(金) 22:13:07.50
>>812
1日持たないって、どんな使い方したらそうなるの?
フル充電で2.5~3日くらいかな。最低でも2日は持つ
バッテリーの寿命なら仕方ないけどさ。
1日持たないって、どんな使い方したらそうなるの?
フル充電で2.5~3日くらいかな。最低でも2日は持つ
バッテリーの寿命なら仕方ないけどさ。
830: 2018/11/23(金) 23:25:59.92
>>828
そんなに保つのは奇跡
そんなに保つのは奇跡
832: 2018/11/24(土) 11:04:52.76
>>830
バッテリーを消費しているアプリを突き止めて
アンインストールしたらいいだけ(笑)
バッテリーを消費しているアプリを突き止めて
アンインストールしたらいいだけ(笑)
833: 2018/11/24(土) 11:08:35.64
>>830
実際に、昨日の8時時点で90%だったバッテリーは
今日の現在、49%だよ。
ネットもするし、LINEもするし、音楽も聴いてこれ。
実際に、昨日の8時時点で90%だったバッテリーは
今日の現在、49%だよ。
ネットもするし、LINEもするし、音楽も聴いてこれ。
814: 2018/11/17(土) 10:51:16.51
1600円くらいでバッテリー交換できるんだからすればいいじゃない
815: 2018/11/17(土) 13:26:58.39
>>814
その手があったか
その手があったか
817: 2018/11/19(月) 13:40:08.90
もっともっとリフレッシュしまくって交換機の在庫無くしてくれ
818: 2018/11/19(月) 19:59:47.78
1週間前修理返ってきたのにまた落として下部
にヒビ入った俺の4代目。もうXZ3買うわ
にヒビ入った俺の4代目。もうXZ3買うわ
819: 2018/11/21(水) 20:42:39.12
XZ3充電中でこっち使ってみたが、小さいなw
820: 2018/11/23(金) 00:21:18.40
必要なデータのバックアップを取るのを忘れて初期化してしまいました。
データを復旧する方法はありますでしょうか?
データを復旧する方法はありますでしょうか?
821: 2018/11/23(金) 00:46:01.03
>>820
ない。
ない。
826: 2018/11/23(金) 22:10:29.66
>>820
初期化により、OS等のデータで元のデータが上書きされているだろうから
もう無理だろw 自分を呪えw
初期化により、OS等のデータで元のデータが上書きされているだろうから
もう無理だろw 自分を呪えw
829: 2018/11/23(金) 22:15:44.93
>>820
無駄初期化のお陰様で、すっからかんになった端末にビビり、何でもいいから関わったクラウドのあるアプリ全てからデータを拾い直そうとしたら、電話帳に重複多数となってしまい、処理処置に超めんどくさかったほろ苦いZ5の前機種Z1での思い出
無駄初期化のお陰様で、すっからかんになった端末にビビり、何でもいいから関わったクラウドのあるアプリ全てからデータを拾い直そうとしたら、電話帳に重複多数となってしまい、処理処置に超めんどくさかったほろ苦いZ5の前機種Z1での思い出
834: 2018/11/24(土) 17:12:25.45
>>820
root取ればいける
root取ればいける
822: 2018/11/23(金) 02:48:04.50
復旧できる状態ならそれは初期化とは言わないから
823: 2018/11/23(金) 06:01:10.60
inodeさえわかればそこから行けるだろうけどroot取れないからなあ
824: 2018/11/23(金) 13:40:12.70
先週くらいからほとんどGPS掴んでくれないんだけど同じ症状のやついる?
825: 2018/11/23(金) 14:24:04.54
32ヶ月目にしてついにバッテリー残量25%で強制電源落ちするようになった
近々機種変更するわ
近々機種変更するわ
827: 2018/11/23(金) 22:11:36.46
>>825
バッテリーの寿命の目安が2年だから、仕方ないんじゃないの?
本体が問題でなく、バッテリーの寿命がやってきただけの話
バッテリーの寿命の目安が2年だから、仕方ないんじゃないの?
本体が問題でなく、バッテリーの寿命がやってきただけの話
831: 2018/11/24(土) 09:49:13.73
機種変更してXZ2pやけど、サブのコレは触らなけりゃ3日は持つよ。
触ると1日半前後かなぁ
触ると1日半前後かなぁ
835: 2018/11/24(土) 19:49:51.63
壊れたお陰でリフレッシュ!
初期設定が面倒だったけど、バッテリー餅は2割増しって感じだな。
初期設定が面倒だったけど、バッテリー餅は2割増しって感じだな。
836: 2018/11/26(月) 07:43:57.85
Z5のauメールエラーなんとかならんの?
837: 2018/11/26(月) 07:45:16.04
>>836
キャリアメールなんて無効にしちまえ
キャリアメールなんて無効にしちまえ
838: 2018/11/26(月) 09:49:48.54
>>836
端末初期化
端末初期化
839: 2018/11/26(月) 20:39:44.24
先日修理で帰ってきたばかり
841: 2018/11/28(水) 08:14:38.91
>>839
できるうちに
全部アップデートおすすめ
できるうちに
全部アップデートおすすめ
840: 2018/11/27(火) 22:36:02.55
メールアプリを使わない、又は最小限にすりゃ良いと教えられてるのに修理がどうこう始まったなぁ
842: 2018/12/02(日) 10:41:10.49
XZ3にしたけど動作はZ5とあまり変わらない気がする
カメラはこれから使っていってから。指紋解除
Z5より反応が良い。
カメラはこれから使っていってから。指紋解除
Z5より反応が良い。
843: 2018/12/04(火) 17:15:06.83
リビルト品交換age。
外装・バッテリーは新品。
やっぱ2年以上使うと液晶は黄変していたし、
何より動きが重くなっていたし、バッテリー劣化が酷かったのを実感。
交換機はサックサク、新品時を思い出したわw
これであと2年はイケる。
外装・バッテリーは新品。
やっぱ2年以上使うと液晶は黄変していたし、
何より動きが重くなっていたし、バッテリー劣化が酷かったのを実感。
交換機はサックサク、新品時を思い出したわw
これであと2年はイケる。
844: 2018/12/05(水) 22:36:47.45
こんな高価な端末が2年くらいしか持たないってえらく贅沢だなぁ
パソコンならまだまだ使えるだろうに。
パソコンならまだまだ使えるだろうに。
846: 2018/12/07(金) 08:05:49.64
>>844
確かにPCなら5年、いや10年使ったのもあるw
携帯端末は外で使う事が多いから、どうしても他人の目が気になる。
あまりに古い機種使ってるとねぇ…。
確かにPCなら5年、いや10年使ったのもあるw
携帯端末は外で使う事が多いから、どうしても他人の目が気になる。
あまりに古い機種使ってるとねぇ…。
847: 2018/12/07(金) 08:28:09.17
>>846
気にならないなぁ。
みんな同じ端末に見えるわ。
気にならないなぁ。
みんな同じ端末に見えるわ。
848: 2018/12/07(金) 12:13:53.92
>>846
自意識過剰は心の病だよ
芸能人か何かなの?
自意識過剰は心の病だよ
芸能人か何かなの?
849: 2018/12/08(土) 04:20:22.28
>>848
今時プラスチック丸出しのULとか使ってたら一般人でもさすがに恥ずかしいわw
今時プラスチック丸出しのULとか使ってたら一般人でもさすがに恥ずかしいわw
845: 2018/12/06(木) 09:25:24.00
電池はしゃーない
850: 2018/12/08(土) 11:44:35.91
他メーカーはプラですが…
851: 2018/12/08(土) 16:23:41.63
>>850
UL見たことある?
白なんか塗装すらしていない白プラ丸出しだぞw
UL見たことある?
白なんか塗装すらしていない白プラ丸出しだぞw
854: 2018/12/08(土) 18:26:38.30
>>851
塗装剥がれなくて最高やんけ。
塗装剥がれなくて最高やんけ。
852: 2018/12/08(土) 16:32:12.58
まずそんなZシリーズ以前の物を使ってる人なんてもういないだろ
比較に出すものが間違ってる
比較に出すものが間違ってる
853: 2018/12/08(土) 17:47:08.67
UL名機じゃんw今でも風呂で動画見る専用機としてWi-Fi運用してるけどまじで壊れないよ
このZ5も今はWi-Fi運用だけどちょっと前まで普通に使ってた
このZ5も今はWi-Fi運用だけどちょっと前まで普通に使ってた
855: 2018/12/09(日) 08:15:57.47
代わりに手垢の黒ずみという塗装をしていくんやで
856: 2018/12/10(月) 15:48:52.29
Wi-Fiが勝手に切れるようなった。
いろいろ試したけど解決しない。
いろいろ試したけど解決しない。
857: 2018/12/10(月) 18:37:43.45
さよか
858: 2018/12/11(火) 07:28:48.68
初期化かマクロ泥井戸かな
859: 2018/12/11(火) 07:29:47.90
すまん スイッチじゃないのか
多分 受け側故障ぢゃね?
多分 受け側故障ぢゃね?
860: 2018/12/22(土) 17:36:03.80
これって中古のSOV34買ってSIM入れ替えたら使えるの?
861: 2018/12/24(月) 22:49:27.51
lineモバイルで使ってる人いる?
電波の入りとか教えてください
対応バンドの違いが気になる
電波の入りとか教えてください
対応バンドの違いが気になる
862: 2019/01/07(月) 15:54:01.48
今買い換えるとしたら何買う?
863: 2019/01/07(月) 20:01:12.65
新機種機種変興味なし現役続行中
完全爺なので余計興味がない。。月1G&Wi-Fi運用でなんとか済むのでもう上がった感があるなとw
月3000円也
完全爺なので余計興味がない。。月1G&Wi-Fi運用でなんとか済むのでもう上がった感があるなとw
月3000円也
864: 2019/01/07(月) 20:04:34.75
あ再起不能になったらPixel3かね
865: 2019/01/08(火) 07:30:41.43
web修理で 無限復活中
866: 2019/01/08(火) 18:44:51.29
リフレッシュ品ってバッテリーの劣化でも替えてくれんの?
70%なのにシャットダウンしてしまうようになった
電源入れると70%のままなんだけど
70%なのにシャットダウンしてしまうようになった
電源入れると70%のままなんだけど
867: 2019/01/08(火) 19:05:02.81
バッテリーの劣化は修理扱いだから無理
868: 2019/01/08(火) 19:41:13.17
やっぱそうかぁ
でも0%にならないのにシャットダウンするって変じゃね
皆こうなるのか
でも0%にならないのにシャットダウンするって変じゃね
皆こうなるのか
875: 2019/01/10(木) 10:39:39.86
>>868
なるよ
末期になると90%でもシャッダンされるようになるんだぜ
なるよ
末期になると90%でもシャッダンされるようになるんだぜ
879: 2019/01/10(木) 19:11:52.45
>>868
残量の%表示なんてアイドル時の電圧から算出してるだけだからな
弱ってる電池に負荷がかかって一気に稼動限界電圧を下回ればダウンするというからくりなのだよ
残量の%表示なんてアイドル時の電圧から算出してるだけだからな
弱ってる電池に負荷がかかって一気に稼動限界電圧を下回ればダウンするというからくりなのだよ
869: 2019/01/08(火) 20:26:30.29
俺はバッテリーがダメって言ってリフレッシュ品にしてもらえた
870: 2019/01/09(水) 00:46:31.59
何回も言うがネットで適当な理由で申し込めば交換できる
が、外れが当たる場合もある
が、外れが当たる場合もある
871: 2019/01/09(水) 06:23:13.65
恐くて 使えるかわからない人も多いと思うが 理由なんて テキトーでいい
申請すれば 交換品が直ぐ届く
申請すれば 交換品が直ぐ届く
873: 2019/01/09(水) 13:41:52.04
リフレッシュ品が不良品だったら電話で症状説明すれば無料で次のリフレッシュに交換してくれる
SOT31で不良品連鎖が続いて4回交換してやっと落ち着いた
SOT31で不良品連鎖が続いて4回交換してやっと落ち着いた
874: 2019/01/09(水) 16:18:45.44
不良の内容にもよるがちょっとしたことなら製造ロットによる違いであり出荷品質は満たしている仕様ということで相手にしてくれないこともある
せいぜいゴネても1度再送してくれるのが関の山
せいぜいゴネても1度再送してくれるのが関の山
876: 2019/01/10(木) 10:54:40.87
端末が冷えてると充電してないと電源落ちるようになった
877: 2019/01/10(木) 13:13:59.43
寒くなると、充電に時間がかかるね
バッテリーが劣化していると尚更だね
バッテリーが劣化していると尚更だね
878: 2019/01/10(木) 18:11:26.79
Androidが登場して間もない頃に使ってたスマートフォンはバッテリーが少し膨張してきて100%と99%と0%の3つしか表示されなくて3分くらい使ったら電源落ちた
880: 2019/01/13(日) 02:31:29.55
指紋センサー壊れたかな?
全然反応せん…
全然反応せん…
881: 2019/01/13(日) 11:32:48.55
指紋再登録してもだめ?
882: 2019/01/13(日) 22:40:30.58
>>881
再登録で復活した…
前の指紋情報はちゃんと残ってるのによく分からんトラブルだった
再登録で復活した…
前の指紋情報はちゃんと残ってるのによく分からんトラブルだった
883: 2019/01/16(水) 15:48:51.99
そろそろリフレッシュしたいけどガラスフィルムもそのまま使い回せるかな
外すときに割れそう
外すときに割れそう
886: 2019/01/16(水) 19:10:31.64
>>883
フィルムによるかもしれないが
俺は綺麗に張り替えできた。
フィルムによるかもしれないが
俺は綺麗に張り替えできた。
884: 2019/01/16(水) 16:49:10.21
確実に汚くなる
経験済み
経験済み
885: 2019/01/16(水) 18:16:56.15
>>884
まじか
傷もほとんどないからもったいないな
まじか
傷もほとんどないからもったいないな
887: 2019/01/16(水) 19:15:06.40
カッターとかでフィルムの角を浮かせたらセロテープを挟み込め!!
888: 2019/01/16(水) 19:16:02.76
2回リフレッシュ交換してるけど2回ともこれで完璧にできた
889: 2019/01/17(木) 07:01:09.33
新しいの買えよ?
890: 2019/01/17(木) 20:39:09.58
>>889
買いたくても廃盤なんだが
買いたくても廃盤なんだが
891: 2019/01/17(木) 21:38:34.46
>>890
そういう意味じゃないと思う
そういう意味じゃないと思う
892: 2019/01/18(金) 07:23:38.31
>>891
いや2年以上前だからこの機種自体古くないし
いや2年以上前だからこの機種自体古くないし
893: 2019/02/14(木) 11:27:40.05
ほとんど使ってない中古1万で買う価値ある?
895: 2019/02/14(木) 23:49:56.81
>>893
価値があるか決めるのはお前自信だろ
価値があるか決めるのはお前自信だろ
894: 2019/02/14(木) 19:14:22.84
微妙
896: 2019/02/16(土) 18:06:53.99
まだ売れてないから6~7千円になったら買おうかなぁ〜
897: 2019/02/16(土) 22:35:02.16
お届けサービスで届いた物が画面が黄ばんで見えるorz
898: 2019/02/16(土) 22:46:37.00
>>897
ショップに行くか電話か
すぐ動いたほうがいい
ショップに行くか電話か
すぐ動いたほうがいい
899: 2019/02/16(土) 23:39:17.68
個体によって変わるな
自分も替える前はかなりクールホワイトだったけど交換したら結構ニュートラル寄りだった
ホワイトバランスで青上げてマシになった
比較しなければ気にならないくらいには
自分も替える前はかなりクールホワイトだったけど交換したら結構ニュートラル寄りだった
ホワイトバランスで青上げてマシになった
比較しなければ気にならないくらいには
900: 2019/02/25(月) 18:38:48.10
Xperia1発表されたけど買い換える?
902: 2019/02/25(月) 19:45:45.67
>>900
そろそろ買い換えたいけどZ5からだと大きさのギャップがありすぎて尻込みするわ
Z5のサイズ重量になんの不満もないからな
まじでauからcompact出してほしい
そろそろ買い換えたいけどZ5からだと大きさのギャップがありすぎて尻込みするわ
Z5のサイズ重量になんの不満もないからな
まじでauからcompact出してほしい
901: 2019/02/25(月) 19:45:16.55
Edy使えなくなって
リフレッシュ品きた
快適で新商品買う必要なし
リフレッシュ品きた
快適で新商品買う必要なし
903: 2019/02/25(月) 20:03:13.13
カメラが気持ち悪い
1つでいいだろ
Z5続投決定
1つでいいだろ
Z5続投決定
904: 2019/02/25(月) 22:13:29.11
今さらGalaxyS8あたりに買い換えようとしてる
905: 2019/02/26(火) 08:16:19.08
まだ 頂銭製品買うとか
優しさ 思いやりは日本の美徳だが
こんだけ 貶されて バカにされても 何もしない議員は こんな国民が多いからなんだろうな
俺は右翼ではないが あそこだけは 例外に考えようよ 国民
優しさ 思いやりは日本の美徳だが
こんだけ 貶されて バカにされても 何もしない議員は こんな国民が多いからなんだろうな
俺は右翼ではないが あそこだけは 例外に考えようよ 国民
906: 2019/02/26(火) 17:34:18.95
買い替え先の報告とかいらないから
907: 2019/02/26(火) 22:06:15.28
Xperia1じゃなくてL3が気になってるわ
916: 2019/02/28(木) 03:14:18.85
>>907
Xperiaの廉価版は日本じゃ発売しないでしょ
Xperiaの廉価版は日本じゃ発売しないでしょ
908: 2019/02/26(火) 23:26:16.49
デカいのがでれば出るほどZ5が至高と錯覚するわ
909: 2019/02/26(火) 23:35:13.38
まだまだサブ機種として大活躍してるZ5ちゃん
ベッドサイドから出さないし薄い軽い裸で最高です
ベッドサイドから出さないし薄い軽い裸で最高です
910: 2019/02/27(水) 06:20:59.10
デザインが個人的にどストライク
911: 2019/02/27(水) 11:56:23.58
同感です。まる3年経ちましたけどまだまだ行けそうです。
912: 2019/02/27(水) 15:12:56.30
もう、2年で変える必要も無くなってきたね。
913: 2019/02/27(水) 15:42:00.78
折り畳みディスプレイがちょっと興味あるな
914: 2019/02/27(水) 20:23:55.61
最近電話で相手に声が届かないことが多発するようになったわ
バッテリーもGPS起動するとゴリゴリ減るしそろそろ変え時か
ZenFone5Zが見たいけど近場に実機置いてるとこないんだよなあ
バッテリーもGPS起動するとゴリゴリ減るしそろそろ変え時か
ZenFone5Zが見たいけど近場に実機置いてるとこないんだよなあ
915: 2019/02/27(水) 22:40:51.64
>>914
通話で自声相手に届かず
逆で相手の声が自分に届かずとか発売日から出てる不具合
通話で自声相手に届かず
逆で相手の声が自分に届かずとか発売日から出てる不具合
917: 2019/03/04(月) 20:30:23.91
1、2年使ってると流石にバッテリーの減りが早い速い、z5は特に急速に減る。
918: 2019/03/06(水) 00:23:08.55
大きい電気屋とか秋葉とか回ってももう液晶フィルム売ってないなぁ
XPERIA1に変える予定ではあるけどフィルム貼ってない液晶に全く馴れなくてダメだ
反応が良すぎて誤動作めちゃくちゃする
数ヶ月これはキツイな
XPERIA1に変える予定ではあるけどフィルム貼ってない液晶に全く馴れなくてダメだ
反応が良すぎて誤動作めちゃくちゃする
数ヶ月これはキツイな
922: 2019/03/06(水) 20:38:24.28
>>918
そそ、Amazon オススメ
そそ、Amazon オススメ
919: 2019/03/06(水) 07:30:22.54
ネットだと有ると思うけど。
920: 2019/03/06(水) 20:15:46.10
なんか近接センサーの反応がひどくてイライラする。
通話のとき暗くなったままで直らないやつ。
ラインやSkypeや通常電話でも全部に反応して 暗くなってイライラするよ。
たぶん液晶ガラスフィルムに反応してんだよ。
一応もうはがして今操作してるけど
ガラスフィルムに反応って。。。
近接センサーオフ機能とかつけろよ。
通話のとき暗くなったままで直らないやつ。
ラインやSkypeや通常電話でも全部に反応して 暗くなってイライラするよ。
たぶん液晶ガラスフィルムに反応してんだよ。
一応もうはがして今操作してるけど
ガラスフィルムに反応って。。。
近接センサーオフ機能とかつけろよ。
921: 2019/03/06(水) 20:32:22.00
そりゃ、近接センサーの上にフィルムが被ったら
そうなるんじゃないの? 被らない形のフィルムを選べばいいでしょ?
そうなるんじゃないの? 被らない形のフィルムを選べばいいでしょ?
923: 2019/03/06(水) 23:15:07.32
耳の皮脂で汚れると暗いまま戻らないから設定から電源キーで通話終了をオンにして通話は電源キーで切る癖を付ければ全く気にならない
924: 2019/03/07(木) 05:19:50.16
フィルムに僅かに穴があいてるけど
微妙な大きさでセンサーに触れて
結局暗くなる
微妙な大きさでセンサーに触れて
結局暗くなる
925: 2019/03/08(金) 18:21:30.71
2年ちょっとだが、とうとう残量80%で電源落ちるようになってしまった
XPERIAの充電コネクタは接触不良起こしやすいって良く聞くけど
それと電池持ちって関係ありますか?
XPERIAの充電コネクタは接触不良起こしやすいって良く聞くけど
それと電池持ちって関係ありますか?
926: 2019/03/08(金) 23:01:41.71
>>925
修理だして、リフレッシュ品と交換してもらえ
修理だして、リフレッシュ品と交換してもらえ
927: 2019/03/09(土) 00:07:00.35
>>926
過去レス辿ると、電池交換・リフレッシュ品で幸せになってる人いるみたいなのでそうします
ありがとうございました
過去レス辿ると、電池交換・リフレッシュ品で幸せになってる人いるみたいなのでそうします
ありがとうございました
928: 2019/03/09(土) 11:11:38.78
リフレッシュ品はいつまでz5なんだろ
929: 2019/03/09(土) 11:13:28.27
まだまだ先って前に誰かが書き込みしてたね
932: 2019/03/09(土) 16:30:55.31
>>929
おいおい、嘘情報流すな 信じる奴が出たらどう責任取るんだ?
au の場合、Z5の修理受付が終了するのが、2020年8月31日だ。来年だ。
docomo の場合、同じくZ5の修理受付が終了するのが2020年9月末。こちらも来年だ。
Softbankにいたっては、もう修理の受付は終了している。2018年12月31日。去年の年末で終わった。
これらの日付がやってくる前に、いろいろ不具合がある個所をリストアップして、
リフレッシュ品と交換してもらえ。過ぎたら、もう無理だからな。
おいおい、嘘情報流すな 信じる奴が出たらどう責任取るんだ?
au の場合、Z5の修理受付が終了するのが、2020年8月31日だ。来年だ。
docomo の場合、同じくZ5の修理受付が終了するのが2020年9月末。こちらも来年だ。
Softbankにいたっては、もう修理の受付は終了している。2018年12月31日。去年の年末で終わった。
これらの日付がやってくる前に、いろいろ不具合がある個所をリストアップして、
リフレッシュ品と交換してもらえ。過ぎたら、もう無理だからな。
930: 2019/03/09(土) 14:53:58.37
同機種のリフレッシュ品の在庫が切れて他の機種の提案をされるのを見計らっているのだろうが
販売終了になっても相当年数在庫は確保され続けるから期待するだけ無駄といえる
しかも人気のXperiaなら尚更豊富に持ってる
販売終了になっても相当年数在庫は確保され続けるから期待するだけ無駄といえる
しかも人気のXperiaなら尚更豊富に持ってる
931: 2019/03/09(土) 15:41:13.50
先月交換した俺の曲がったZ5もガワとバッテリー入替えて誰かに廻っているだろう。水没以外の基板は使い回してるだろ。
933: 2019/03/09(土) 17:20:58.05
Zシリーズ終わってからデザインがクソダサいからZ5から変わるとむしろ困る
934: 2019/03/09(土) 17:33:59.54
ドコモならすんなり代替機種に入れ替えるんだがauはなかなか保守在庫切れないんだよなあ
やっぱり契約者数が違うからなんだろう
やっぱり契約者数が違うからなんだろう
935: 2019/03/09(土) 17:42:43.87
Z5 が壊れて修理だしたら、もう修理期間過ぎてて
XZ2になって戻ってきたら最悪だもんな(笑)
XZ2になって戻ってきたら最悪だもんな(笑)
936: 2019/03/09(土) 18:15:51.66
Xpera1に期待してる
937: 2019/03/09(土) 18:56:39.88
なんでハイエンドが Xperia 1で
ミドルエンドが Xperia 10 なんだ?
非常に奇妙
ミドルエンドが Xperia 10 なんだ?
非常に奇妙
938: 2019/03/09(土) 19:43:54.96
パンツやらランチパックやら蜘蛛の複眼みたいなカメラやらデザイナーがクソ無能
939: 2019/03/11(月) 16:12:53.72
ついに充電しなくなる現象が起きた
さすがに機種変かなぁ
さすがに機種変かなぁ
940: 2019/03/11(月) 19:26:22.34
リフレッシュ品に旧電話機でインストールした事もないようなアプリが山のように入ってるんだが
これってハズレ?
これってハズレ?
941: 2019/03/11(月) 19:56:21.32
>>940
auのアプリは追加されていたり、更新されていたりする。
auのアプリは追加されていたり、更新されていたりする。
944: 2019/03/11(月) 22:59:42.38
>>941
au謹製のプリインアプリはもちろん入ってましたが、それ以外に聞いたこともない企業・メーカーのアプリが入ってました
もちろん無効・アンインストールしましたが何か不安です
au謹製のプリインアプリはもちろん入ってましたが、それ以外に聞いたこともない企業・メーカーのアプリが入ってました
もちろん無効・アンインストールしましたが何か不安です
942: 2019/03/11(月) 22:13:09.80
ヤフオクで買ったわ 予備稼働用で
GPSゲー用やな
GPSゲー用やな
943: 2019/03/11(月) 22:48:01.78
デザイン最高
945: 2019/03/12(火) 07:36:38.15
でもGPSは、、、
947: 2019/03/13(水) 17:51:18.41
突然、変なのが湧いたなw
他人の個人情報晒して大丈夫か?
2chって書き込み者に対する情報開示要求があったら
簡単に教えるぞw
他人の個人情報晒して大丈夫か?
2chって書き込み者に対する情報開示要求があったら
簡単に教えるぞw
948: 2019/03/13(水) 22:45:54.78
現状z5使ってるけど、機種変するならオススメなに?
画面の綺麗さ、操作性の良さ、サクサク優先だと
画面の綺麗さ、操作性の良さ、サクサク優先だと
950: 2019/03/14(木) 05:30:46.02
>>948
XPERIAが良いのか、他でも良いのかに依るね
XPERIAが良いのか、他でも良いのかに依るね
949: 2019/03/13(水) 23:33:56.77
Z5使ってるけどまだ続投する
コメント
コメントする