1: 2019/02/18(月) 19:27:43.23
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html
【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日
前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548231332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい
公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html
【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日
前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548231332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
24: 2019/02/19(火) 01:45:02.92
>>1乙
2: 2019/02/18(月) 19:29:33.23
2
3: 2019/02/18(月) 19:30:11.61
3
4: 2019/02/18(月) 19:30:46.23
4
5: 2019/02/18(月) 19:31:21.46
5
6: 2019/02/18(月) 19:31:58.18
6
7: 2019/02/18(月) 19:32:33.83
7
8: 2019/02/18(月) 19:33:08.61
8
9: 2019/02/18(月) 19:33:43.22
9
10: 2019/02/18(月) 19:34:18.07
10
11: 2019/02/18(月) 19:38:29.48
11
12: 2019/02/18(月) 19:39:03.97
12
13: 2019/02/18(月) 19:39:41.11
13
14: 2019/02/18(月) 19:40:18.60
14
15: 2019/02/18(月) 19:40:56.39
15
16: 2019/02/18(月) 19:41:33.87
16
17: 2019/02/18(月) 19:42:11.29
17
18: 2019/02/18(月) 19:42:48.61
18
19: 2019/02/18(月) 19:43:25.64
19
20: 2019/02/18(月) 19:44:02.15
20
21: 2019/02/18(月) 20:03:24.98
21世紀
22: 2019/02/18(月) 20:19:12.13
2/22は猫の日
23: 2019/02/18(月) 23:25:38.96
スレ立て大儀であった
25: 2019/02/19(火) 01:51:14.65
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
他の方の紹介コードを使わせて頂きました。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9eca66
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
他の方の紹介コードを使わせて頂きました。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9eca66
32: 2019/02/19(火) 14:28:19.73
>>25
紹介コードを使わさせていただきました。
私も半年以上使いますので、宜しければ私の紹介コードを使ってくださいませ。
b9ec70d
紹介コードを使わさせていただきました。
私も半年以上使いますので、宜しければ私の紹介コードを使ってくださいませ。
b9ec70d
33: 2019/02/19(火) 14:44:19.39
>>25
こういうの使ったことないから毎回定額だわ
技がある人が羨ましい
こういうの使ったことないから毎回定額だわ
技がある人が羨ましい
26: 2019/02/19(火) 02:42:18.92
M08向けのVRゴーグルがあれば知りたいのですが。
異様に安いこれ使えるのかなー
SAMONIC 3D VRゴーグル 「イヤホン、Bluetoothコントローラ、日本語説明書付属」 (ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B07C5KWT7K/
異様に安いこれ使えるのかなー
SAMONIC 3D VRゴーグル 「イヤホン、Bluetoothコントローラ、日本語説明書付属」 (ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B07C5KWT7K/
27: 2019/02/19(火) 11:57:48.62
ocn見てたらM09が追加されたんだな
31: 2019/02/19(火) 14:28:05.33
>>27
めっちゃ安いなー
ソフトバンクだと8万なのに
めっちゃ安いなー
ソフトバンクだと8万なのに
37: 2019/02/19(火) 15:27:33.86
>>27
昨日こっち届いたけどショックだわ
キャンペーン期間は一回しか申し込めないんだよね
あ~
昨日こっち届いたけどショックだわ
キャンペーン期間は一回しか申し込めないんだよね
あ~
41: 2019/02/19(火) 16:23:22.31
>>37
妻子やご両親を利用者で申請すればいいんでない?
妻子やご両親を利用者で申請すればいいんでない?
50: 2019/02/19(火) 18:18:56.51
>>41
支払いカードが本人名義じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
支払いカードが本人名義じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
55: 2019/02/19(火) 18:57:02.56
>>50
利用者が違えば大丈夫
未成年はクレジットもてないから
親が契約者は普通
利用者が違えば大丈夫
未成年はクレジットもてないから
親が契約者は普通
28: 2019/02/19(火) 12:17:36.62
M09@1万安けりゃ買う
29: 2019/02/19(火) 12:19:09.70
>>28
一万円安くなってもきっと買わないと思う
さらに安くしろって思うはず
人間はそんなもん
一万円安くなってもきっと買わないと思う
さらに安くしろって思うはず
人間はそんなもん
30: 2019/02/19(火) 14:20:01.05
半年以上使用します
よかったら使ってください
紹介コード b9ecb0e
よかったら使ってください
紹介コード b9ecb0e
34: 2019/02/19(火) 15:09:19.68
寝かせ回線ですがよろしければ、
ご活用くださいませ
b9e81ab
ご活用くださいませ
b9e81ab
35: 2019/02/19(火) 15:14:37.87
志村って発送のメールとかって来るのかな?
15日に注文したんだけど、まだ来ない。
15日に注文したんだけど、まだ来ない。
36: 2019/02/19(火) 15:17:46.80
>>35
5日目安、うちでも唐突に北
5日目安、うちでも唐突に北
39: 2019/02/19(火) 16:11:21.17
>>36
ありがとう。
ちょっと心配になってたんだよ。
ありがとう。
ちょっと心配になってたんだよ。
54: 2019/02/19(火) 18:53:45.65
>>35
今、志村から発送したというメールが来た。ちゃんとしてるんだな。
今、志村から発送したというメールが来た。ちゃんとしてるんだな。
38: 2019/02/19(火) 15:52:27.07
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
2019年4月30日(火)17:00まで
紹介コード
b9eca4d
よかったら使ってくださいませ。
2019年4月30日(火)17:00まで
紹介コード
b9eca4d
よかったら使ってくださいませ。
42: 2019/02/19(火) 16:42:40.65
>>38
使わせてもらいました、ありがとうございます
よろしければ私の紹介コードもお使い下さい
8月以降も継続して契約します
紹介コード:b9eba0b
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン(2019年4月30日まで)
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
使わせてもらいました、ありがとうございます
よろしければ私の紹介コードもお使い下さい
8月以降も継続して契約します
紹介コード:b9eba0b
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン(2019年4月30日まで)
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
47: 2019/02/19(火) 17:46:18.46
>>42
使わせて頂きます。
私のもどなたか使ってください。
半年以上継続契約します。
b9ec949
使わせて頂きます。
私のもどなたか使ってください。
半年以上継続契約します。
b9ec949
40: 2019/02/19(火) 16:14:14.13
44: 2019/02/19(火) 17:24:30.81
>>40
「バックグラウンドでのモバイルデータ通信の許可」って設定があった気がする
それOFFにすればいいんじゃないかな
「バックグラウンドでのモバイルデータ通信の許可」って設定があった気がする
それOFFにすればいいんじゃないかな
45: 2019/02/19(火) 17:34:51.27
46: 2019/02/19(火) 17:38:25.18
>>45
ようは一括でチェック付け外し出来るラクチンなのがいいのか
そういうのはデフォ機能には無いなー
ようは一括でチェック付け外し出来るラクチンなのがいいのか
そういうのはデフォ機能には無いなー
48: 2019/02/19(火) 17:57:58.83
>>46
ちがいます
>>40の機能は単純に
このチェックしたアプリでは完全にモバイルデータで通信を行わせないようにする機能です
この機能が確認されてるのはファーウェイ20ライトです
この機種にあるならこの機種は防水もあるので最高だったのですが無いのなら残念です
ちがいます
>>40の機能は単純に
このチェックしたアプリでは完全にモバイルデータで通信を行わせないようにする機能です
この機能が確認されてるのはファーウェイ20ライトです
この機種にあるならこの機種は防水もあるので最高だったのですが無いのなら残念です
51: 2019/02/19(火) 18:20:30.41
>>48
制御するのは同じだと思うが
個別にやらなきゃいけないから面倒くさいってだけじゃないの?
制御するのは同じだと思うが
個別にやらなきゃいけないから面倒くさいってだけじゃないの?
53: 2019/02/19(火) 18:31:14.85
>>52
まじか
ファーウェイだけの機能かこれ
>>51
制限するって
貴方様のいう バックグラウンド制限と
>>40の機能は別物ですよ
まじか
ファーウェイだけの機能かこれ
>>51
制限するって
貴方様のいう バックグラウンド制限と
>>40の機能は別物ですよ
52: 2019/02/19(火) 18:28:19.45
>>48
どうやらHUAWEIだけの機能みたいですね
P10 liteにはありましたが別の機種では確認できませんでした
どうやらHUAWEIだけの機能みたいですね
P10 liteにはありましたが別の機種では確認できませんでした
70: 2019/02/20(水) 00:30:43.93
>>40
NoRoot Firewall ってアプリ使ったら?
NoRoot Firewall ってアプリ使ったら?
810: 2019/03/03(日) 22:20:51.13
43: 2019/02/19(火) 16:45:24.71
「AQUOS sense2」は進化した“必要十分”の新たな定番モデル - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1170463.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1170463.html
49: 2019/02/19(火) 18:10:12.27
ぇOSの機能やろそれ
91: 2019/02/20(水) 15:04:10.53
>>49
ファウェイはAndroidを改造した独自OS
ファウェイはAndroidを改造した独自OS
56: 2019/02/19(火) 19:43:27.67
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
最低2019年9月までは使用する予定です。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9ed0d9
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
最低2019年9月までは使用する予定です。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9ed0d9
57: 2019/02/19(火) 19:45:24.73
OCN未払い飛ばししたから無理だわ
58: 2019/02/19(火) 20:13:41.50
P10持ってるけどこれ買った
前スレで指摘のあったChmateでスクロールが効かない件。Chmateでは慣性スクロール摩擦の設定が無視されるからのようだ。ブラウザではこっちのほうがスクロール滑らかでいい。指紋ロック解除はわずかに遅い。
前スレで指摘のあったChmateでスクロールが効かない件。Chmateでは慣性スクロール摩擦の設定が無視されるからのようだ。ブラウザではこっちのほうがスクロール滑らかでいい。指紋ロック解除はわずかに遅い。
127: 2019/02/21(木) 11:02:45.73
>>58
chmateで不具合あるなら結局使えないスマホグループになってしまうわけで
なんとかならんかね
chmateで不具合あるなら結局使えないスマホグループになってしまうわけで
なんとかならんかね
134: 2019/02/21(木) 13:41:25.94
>>127
普通に使えてるから何の話だろ?って思ったら前機種のsense1の話じゃんw
普通に使えてるから何の話だろ?って思ったら前機種のsense1の話じゃんw
137: 2019/02/21(木) 14:01:48.40
>>134
この機種はどう?chmateのスクロールに違和感ある?
この機種はどう?chmateのスクロールに違和感ある?
168: 2019/02/21(木) 22:06:00.81
>>137
これ誰かおしえて(´・ω・`)ショボーン
これ誰かおしえて(´・ω・`)ショボーン
172: 2019/02/21(木) 22:44:22.29
>>168
特に違和感は感じないぞ
M05がどうだったかも知らんけどなー
特に違和感は感じないぞ
M05がどうだったかも知らんけどなー
174: 2019/02/21(木) 22:52:49.40
>>172
>>173
どっち?(´・ω・`)
>>173
どっち?(´・ω・`)
173: 2019/02/21(木) 22:47:33.53
>>168
何のことかと他の端末でやって見たら止まらないのね この端末は止まります
何のことかと他の端末でやって見たら止まらないのね この端末は止まります
183: 2019/02/22(金) 08:00:40.24
>>173
ちゃんとスクロールするから、なんの事か分かんないんだけど…
前の前に使ってたXperia Z3と比べると、弾く操作をした時のスクロールのトップスピードは遅い。
ただ、SH-M05と比べると少し速い。
ちゃんとスクロールするから、なんの事か分かんないんだけど…
前の前に使ってたXperia Z3と比べると、弾く操作をした時のスクロールのトップスピードは遅い。
ただ、SH-M05と比べると少し速い。
187: 2019/02/22(金) 08:42:27.04
>>173
これな
トロくてまじで後悔している
これな
トロくてまじで後悔している
143: 2019/02/21(木) 14:35:43.99
>>134
r compactでも同じらしいので
aquos特有かと思った
sense2ではなおってる?
r compactでも同じらしいので
aquos特有かと思った
sense2ではなおってる?
59: 2019/02/19(火) 20:33:34.56
ガーンR2微妙な価格やん
タイミング悪
タイミング悪
60: 2019/02/19(火) 20:40:26.49
chromeで見てると突然真っ黒になる
上にスワイプすると表示される
上にスワイプすると表示される
61: 2019/02/19(火) 20:48:46.14
すみません
安さにつられて
店で開通手続きをしてもらった
端末は、初期化してsim抜けば
売却できますか?
このスマホに変えたいので教えてください
一応色々調べたのだけど
あってますか?
安さにつられて
店で開通手続きをしてもらった
端末は、初期化してsim抜けば
売却できますか?
このスマホに変えたいので教えてください
一応色々調べたのだけど
あってますか?
62: 2019/02/19(火) 21:23:33.22
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
よろしければ紹介コードお使いください。
b9eb4cb
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
よろしければ紹介コードお使いください。
b9eb4cb
63: 2019/02/19(火) 21:27:04.25
どんな縛りがあって安かったのか知らんし答えようがないわ
64: 2019/02/19(火) 21:28:52.03
結局、端の浮かないガラスフィルムはどれですか?
65: 2019/02/19(火) 22:11:41.04
goo simseller
https://www.ntt.com/personal/lp/p/lp43.html
端末購入代金:8424円
初期手数料:3240円
SIMカード手配料:425円
かけ放題&あんしん割引適用:-5000円
(かけ放題即解約でも1ヶ月分918円かかるので実質-4082円。
価格COM経由で購入すると5000円OFFのオプションがない代わりに4000円分のQUOカードがもらえる)
月額料金 新生活応援割:1382円×6ヶ月:8292円
(申込日の10日後を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間)
かけ放題1ヶ月分:918円 (&あんしんモバイルパック即解約)
紹介コード(する側):-1000円Amazonギフト券 (かけ放題&あんしんオプション即解約)
紹介コード(された側):-1000円Amazonギフト券 (かけ放題&あんしんオプション即解約)
合計:14299円
紹介コード入力&発行先
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
※OCNモバイルONE かけ放題&あんしんモバイルパックを即解約した場合はどうなる?
ttps://shiromcom.exblog.jp/27423920/
https://www.ntt.com/personal/lp/p/lp43.html
端末購入代金:8424円
初期手数料:3240円
SIMカード手配料:425円
かけ放題&あんしん割引適用:-5000円
(かけ放題即解約でも1ヶ月分918円かかるので実質-4082円。
価格COM経由で購入すると5000円OFFのオプションがない代わりに4000円分のQUOカードがもらえる)
月額料金 新生活応援割:1382円×6ヶ月:8292円
(申込日の10日後を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間)
かけ放題1ヶ月分:918円 (&あんしんモバイルパック即解約)
紹介コード(する側):-1000円Amazonギフト券 (かけ放題&あんしんオプション即解約)
紹介コード(された側):-1000円Amazonギフト券 (かけ放題&あんしんオプション即解約)
合計:14299円
紹介コード入力&発行先
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
※OCNモバイルONE かけ放題&あんしんモバイルパックを即解約した場合はどうなる?
ttps://shiromcom.exblog.jp/27423920/
71: 2019/02/20(水) 00:40:05.66
>>65
わざわざオプション割あきらめて価格com使うより
げんたま5300円分ポイント+オプション割にすればいい気が…
わざわざオプション割あきらめて価格com使うより
げんたま5300円分ポイント+オプション割にすればいい気が…
74: 2019/02/20(水) 09:24:04.00
>>65
紹介コードは、「する側」or「された側」でどちらか片方しかもらえませんよ
紹介コードは、「する側」or「された側」でどちらか片方しかもらえませんよ
327: 2019/02/23(土) 13:41:35.83
いま買うなら>>65が限界っぽいな
別の格安SIM使うつもりだったからOCNでもいいけど
任意契約でOCNより安い会社選べるからなあ
別の格安SIM使うつもりだったからOCNでもいいけど
任意契約でOCNより安い会社選べるからなあ
329: 2019/02/23(土) 14:04:31.85
>>327
その案件もうないのでは?
その案件もうないのでは?
66: 2019/02/19(火) 22:41:32.16
端の浮かないガラスフィルムって結局反ってる部分まで覆わないタイプなのかな?
それともガラスフィルムが形状に合わせて曲がってるの?
それともガラスフィルムが形状に合わせて曲がってるの?
67: 2019/02/19(火) 23:23:34.22
紹介コードつかって
b9ecf64
b9ecf64
68: 2019/02/19(火) 23:48:08.70
指紋ロックに使ってる部品をファーウェイから貰ってくれw
かなり遅く感じる
かなり遅く感じる
69: 2019/02/20(水) 00:04:32.51
紹介コード
b9eca5b
よろしければ私の紹介コードを使ってください
2月19日に申し込みました
1年以上使いますので安心してください
b9eca5b
よろしければ私の紹介コードを使ってください
2月19日に申し込みました
1年以上使いますので安心してください
72: 2019/02/20(水) 08:59:03.03
15日申し込みでまだ連絡来ない
不安…
不安…
73: 2019/02/20(水) 09:23:45.38
>>72
たぶん今日の19:20頃に発送完了のメール来るよ
たぶん今日の19:20頃に発送完了のメール来るよ
82: 2019/02/20(水) 12:32:30.29
>>73
発送完了のメールなんてあるんだ
何もなしにいきなり届いたよ
発送完了のメールなんてあるんだ
何もなしにいきなり届いたよ
78: 2019/02/20(水) 12:03:18.27
>>72
ナカーマ!
さっきocnのマイページみたら登録されてたから、発送メール待ち
届くのが楽しみなんじゃ~!
ナカーマ!
さっきocnのマイページみたら登録されてたから、発送メール待ち
届くのが楽しみなんじゃ~!
95: 2019/02/20(水) 16:34:12.50
>>72
発送連絡は昨日あった。それまでは連絡無し
発送連絡は昨日あった。それまでは連絡無し
75: 2019/02/20(水) 11:39:19.54
志村で購入を検討しているんですが、配送日は指定できるんですか?
申込手順には日時指定できる項目がなさそうだったんで、スマホセットの場合は無理なんでしょうか?
申込手順には日時指定できる項目がなさそうだったんで、スマホセットの場合は無理なんでしょうか?
76: 2019/02/20(水) 11:42:21.67
無理。
配送業者が佐川急便だから配達中になっても、夜遅くなると配達止めて帰ってしまうし。
配送業者が佐川急便だから配達中になっても、夜遅くなると配達止めて帰ってしまうし。
80: 2019/02/20(水) 12:05:14.02
>>76
スマホセットは配送日指定出来ないんですね・・・。
もちろん営業所留めも無理ですよね。困った。
スマホセットは配送日指定出来ないんですね・・・。
もちろん営業所留めも無理ですよね。困った。
77: 2019/02/20(水) 11:53:35.59
ストレートにショップで買った人居ない?32,000円くらいだけど
106: 2019/02/20(水) 22:57:50.26
>>77
楽天モバイルのwebサイトで買ったよ
代引手数料消費税込の一括払で¥27237
クレカ持てないから一括払いしか選択肢がなかったから。
注文して2日後には届いた。色はブルー
楽天モバイルのwebサイトで買ったよ
代引手数料消費税込の一括払で¥27237
クレカ持てないから一括払いしか選択肢がなかったから。
注文して2日後には届いた。色はブルー
108: 2019/02/20(水) 23:36:15.05
>>106
無職でも楽天カード持てたけどw
無職でも楽天カード持てたけどw
123: 2019/02/21(木) 10:07:16.64
>>106
楽天モバイルユーザーだけど新規じゃないから安くは買えなかった、ってこと?
自分はOCNユーザーなんだけど、どこかのショップで買おうかなと
楽天モバイルユーザーだけど新規じゃないから安くは買えなかった、ってこと?
自分はOCNユーザーなんだけど、どこかのショップで買おうかなと
79: 2019/02/20(水) 12:04:05.34
発送は申し込み日+5日
81: 2019/02/20(水) 12:19:49.05
一度不在票届いてから
再配達で指定したら良いと思うよ
再配達で指定したら良いと思うよ
83: 2019/02/20(水) 12:52:37.37
>>81
それだと家族が家にいるんで受け取られちゃうんですよね。
自分で直接受け取りたいんで、時間指定か営業所留めが良かったんですが・・・。
それだと家族が家にいるんで受け取られちゃうんですよね。
自分で直接受け取りたいんで、時間指定か営業所留めが良かったんですが・・・。
84: 2019/02/20(水) 12:58:05.51
>>83
なんかマズいの?
なんかマズいの?
86: 2019/02/20(水) 13:08:25.51
>>84
スマホ何台も買ってるって思われるのが・・・。
それにあんまり人に何に金を使ってるかとか思われたくないってのもあるかな。
スマホ何台も買ってるって思われるのが・・・。
それにあんまり人に何に金を使ってるかとか思われたくないってのもあるかな。
87: 2019/02/20(水) 13:59:50.01
>>86
時間指定は出来ないけど、再配達してもらうとき家の近くに来たら携帯に電話して貰う→電話来たら自分は家の前で待機→受け取り
というのを以前やったことあるよ。
時間指定は出来ないけど、再配達してもらうとき家の近くに来たら携帯に電話して貰う→電話来たら自分は家の前で待機→受け取り
というのを以前やったことあるよ。
89: 2019/02/20(水) 14:40:49.80
>>87
なるほど。
ちなみに、佐川の配送の伝票番号は通知が来るんですよね?
それなら、担当営業所に配送前に連絡して自分で配送日時指定を入れることも出来そうですよね。
なるほど。
ちなみに、佐川の配送の伝票番号は通知が来るんですよね?
それなら、担当営業所に配送前に連絡して自分で配送日時指定を入れることも出来そうですよね。
101: 2019/02/20(水) 19:25:04.16
>>89
伝票番号と担当営業所わかれば事前に電話しとけば対応してくれるはず
というか佐川はWebトータルサポートっていう便利なサービスあるから登録すればいい
荷物によっては事前にメール飛ばしてくれてそこから時間変更できるよ
伝票番号と担当営業所わかれば事前に電話しとけば対応してくれるはず
というか佐川はWebトータルサポートっていう便利なサービスあるから登録すればいい
荷物によっては事前にメール飛ばしてくれてそこから時間変更できるよ
90: 2019/02/20(水) 14:50:36.32
>>87
家に家族いるから一回目の配達で不在にならずに家族が受け取っちゃうってことではないかな
家に家族いるから一回目の配達で不在にならずに家族が受け取っちゃうってことではないかな
85: 2019/02/20(水) 12:58:50.86
(*´ω`*)
88: 2019/02/20(水) 14:33:20.21
不倫とかするのに家族に内緒にしたいとか、色々あるんじゃない
92: 2019/02/20(水) 15:09:50.31
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
私も最低2019年9月までは使用する予定です。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9ed779
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
私も最低2019年9月までは使用する予定です。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9ed779
124: 2019/02/21(木) 10:32:39.28
>>92さんの紹介コード使わせていただきました。
もしよろしければ私のコードご利用ください。
b9edd1f
これでAubee elmから卒業だw
もしよろしければ私のコードご利用ください。
b9edd1f
これでAubee elmから卒業だw
131: 2019/02/21(木) 12:20:58.72
>>124
いただきました。ありが㌧
自分のも誰かに使って頂けたら、それはとっても嬉しいなって!
b9ed166
いただきました。ありが㌧
自分のも誰かに使って頂けたら、それはとっても嬉しいなって!
b9ed166
93: 2019/02/20(水) 15:33:40.57
楽天で購入した M 04なんだけど今度 M 08で環境をまるごと引き継ぎたいって出来るんだろうか?
96: 2019/02/20(水) 16:50:43.60
>>93
まるごとは無理だけど、アプリのダウンロード履歴とアカウントの紐付けがあればアプリの自動ダウンロードまでは進むし、壁紙は勝手にgoogleの鯖からダウンロードされる。
基本、アプリの設定まではコピーされないと考えるべきだね。
まるごとは無理だけど、アプリのダウンロード履歴とアカウントの紐付けがあればアプリの自動ダウンロードまでは進むし、壁紙は勝手にgoogleの鯖からダウンロードされる。
基本、アプリの設定まではコピーされないと考えるべきだね。
97: 2019/02/20(水) 16:52:15.50
>>96
このアカウントはgoogleね。
念のため。
このアカウントはgoogleね。
念のため。
98: 2019/02/20(水) 17:02:10.95
>>97
CH Mate はどうやってデータを引き継ぎますか?
CH Mate はどうやってデータを引き継ぎますか?
99: 2019/02/20(水) 17:38:20.88
>>98
BBS menuの板一覧URLのメモくらいじなやいかな。
BBS menuの板一覧URLのメモくらいじなやいかな。
100: 2019/02/20(水) 17:57:49.46
>>98
「履歴をバックアップ」を実施して2chまてのフォルダを新機種へコピー
新機種にchmateをインストール後「バックアップから復元」を2回実施
「履歴をバックアップ」を実施して2chまてのフォルダを新機種へコピー
新機種にchmateをインストール後「バックアップから復元」を2回実施
94: 2019/02/20(水) 16:32:35.29
志村で13日に頼んで今届いた。
傷はない。充電は63%あった
スターターガイドは警告ばかりで役に立たないな
傷はない。充電は63%あった
スターターガイドは警告ばかりで役に立たないな
102: 2019/02/20(水) 20:03:47.41
amazonでガラスフィルム探してるけど周囲浮くやつしかないのかよ…
おまいらオススメのやつ教えてくだしあ
おまいらオススメのやつ教えてくだしあ
104: 2019/02/20(水) 20:35:25.74
>>102
ケース入れてガラスフィルム以外の使うしかないんじゃね
ケース入れてガラスフィルム以外の使うしかないんじゃね
103: 2019/02/20(水) 20:17:44.21
15日注文、今日発送連絡来てた!
みんな明日からよろしくな
みんな明日からよろしくな
105: 2019/02/20(水) 22:50:10.84
ray-outのは浮かないでぇ
107: 2019/02/20(水) 22:58:54.67
↑27237円
109: 2019/02/21(木) 01:23:13.48
発送メール来たーー
110: 2019/02/21(木) 01:57:25.82
16日注文まだ何の連絡もこねぇ
今日メール来るのかなぁ
今日メール来るのかなぁ
111: 2019/02/21(木) 06:09:01.03
112: 2019/02/21(木) 06:09:34.29
14980円だ・・・桁違った・・・
113: 2019/02/21(木) 06:14:19.71
楽モバは解約手数料1万円くらい掛かったはずやで
114: 2019/02/21(木) 06:25:14.23
115: 2019/02/21(木) 08:37:58.57
OCNの方が安いじゃん
まあ今日までだけど
来月はどうなるか
まあ今日までだけど
来月はどうなるか
116: 2019/02/21(木) 08:48:07.27
本当はデータのみでいいから、OCNの縛り半年はやっぱり魅力だった
117: 2019/02/21(木) 08:54:22.32
>>116
どゆこと?
どゆこと?
118: 2019/02/21(木) 09:04:37.15
安く買うには音声SIM必須だから仕方なく音声にしたけど、縛り期間済んだらデータSIMに変更するつもり
他社は大抵最低期間1年だけどOCNは半年
必要ないものはさっさと外したいから半年で変更出来るのは自分にとっては大きい
他社は大抵最低期間1年だけどOCNは半年
必要ないものはさっさと外したいから半年で変更出来るのは自分にとっては大きい
119: 2019/02/21(木) 09:12:25.72
>>118
なるほどね
通話はどうするの?ほかの契約あるの?
なるほどね
通話はどうするの?ほかの契約あるの?
121: 2019/02/21(木) 09:20:52.06
>>119
通話はガラケー
通話はガラケー
122: 2019/02/21(木) 09:23:49.81
>>121
ガラケーは激安契約なの?
それともなんか理由あるの?
ガラケーは激安契約なの?
それともなんか理由あるの?
125: 2019/02/21(木) 10:41:10.14
>>122
形状的な問題かな
スマホで話すのが苦手なだけ
あと、通話と別々の方がバッテリー気にせずいじれるから気が楽
スマホのバッテリー切れたところで暇つぶしに困るぐらいだから
形状的な問題かな
スマホで話すのが苦手なだけ
あと、通話と別々の方がバッテリー気にせずいじれるから気が楽
スマホのバッテリー切れたところで暇つぶしに困るぐらいだから
169: 2019/02/21(木) 22:15:56.05
>>122
ほぼ持ってるだけとか、スマホ使えないような高齢の親と家族割してるとかだと、ガラケーとmvnoスマホとの2台持ちはありだよ。
ほぼ持ってるだけとか、スマホ使えないような高齢の親と家族割してるとかだと、ガラケーとmvnoスマホとの2台持ちはありだよ。
120: 2019/02/21(木) 09:17:05.77
16日申し込み
昨日発送
発送までなんの連絡もなく心配したけど無事発送連絡来た、あとは書類届けば
昨日発送
発送までなんの連絡もなく心配したけど無事発送連絡来た、あとは書類届けば
126: 2019/02/21(木) 10:55:55.25
2台持ちは二度とごめんだけど、そういう考え方もあるのね
128: 2019/02/21(木) 11:08:05.81
ヒント:モバイルバッテリー
129: 2019/02/21(木) 11:56:38.24
2台め欲しければ今日からの楽天ヤフーのセールで買えばいいのか
どうしようかな
4月以降はもう安売りしないだろうし
どうしようかな
4月以降はもう安売りしないだろうし
130: 2019/02/21(木) 12:20:00.31
OCNのM09が安くてウズウズしてる
132: 2019/02/21(木) 13:01:52.86
楽天で契約なし買う予定なんだけど今月5日と同じ値段ですよね
来月いっぱいまで待ってもこれ以上安くならなさそう
よーし、今日の夜、家に帰ったらポチっちゃうぞ
来月いっぱいまで待ってもこれ以上安くならなさそう
よーし、今日の夜、家に帰ったらポチっちゃうぞ
136: 2019/02/21(木) 13:59:25.03
>>132
今月5日より今回のほうが2000円安くなってる
今月5日より今回のほうが2000円安くなってる
133: 2019/02/21(木) 13:03:42.82
楽天ならスーパーセールの方が安くない?
135: 2019/02/21(木) 13:47:11.39
>>133
goo simsellerは何故かマラソンとかスーパーセール避けてセールやるw
goo simsellerは何故かマラソンとかスーパーセール避けてセールやるw
138: 2019/02/21(木) 14:03:48.59
と思ってたら欲しかった黒が速攻売り切れてたw
俺は物欲に勝った!(泣
俺は物欲に勝った!(泣
139: 2019/02/21(木) 14:05:58.05
と思ってたら欲しかった黒が速攻売り切れてたw
俺は物欲に勝った!(泣
俺は物欲に勝った!(泣
140: 2019/02/21(木) 14:06:41.79
黒人気なのね
141: 2019/02/21(木) 14:27:00.63
今楽天で買うのは損じゃろ
goosimのセールスルーしたのはなぜ?
千載一遇のチャンスだったのに
goosimのセールスルーしたのはなぜ?
千載一遇のチャンスだったのに
142: 2019/02/21(木) 14:29:01.15
契約したくない人はgoo simsellerヤフショ店がいいかな
ゾロ目の日のクーポンか5の付く日
ゾロ目の日のクーポンか5の付く日
144: 2019/02/21(木) 14:41:19.11
タイミング逃した!
全然値段が違うのね
全然値段が違うのね
145: 2019/02/21(木) 14:43:07.72
現行機種だし在庫補充されるでしょ
146: 2019/02/21(木) 15:12:27.10
忘れてた・・・
147: 2019/02/21(木) 15:45:53.34
これM07より処理速度遅い?
148: 2019/02/21(木) 15:49:36.32
>>147
senseplusとの比較で言うなら当然遅い
senseplusとの比較で言うなら当然遅い
153: 2019/02/21(木) 17:08:19.41
>>147
GPU20000に対してセンス2は12000
これはゲームで地味に効果あるよ
GPU20000に対してセンス2は12000
これはゲームで地味に効果あるよ
149: 2019/02/21(木) 15:59:42.65
楽天4色とも売り切れだけどヤフーはまだあるぞ
自分はヤフーのアカウント作るの面倒くさいから
楽天の在庫補充とやらを待つ
自分はヤフーのアカウント作るの面倒くさいから
楽天の在庫補充とやらを待つ
150: 2019/02/21(木) 16:14:25.58
M07もめっちゃ安いね。
goosimで1万4千くらい
goosimで1万4千くらい
151: 2019/02/21(木) 16:49:41.23
iijならM07は1万
152: 2019/02/21(木) 17:07:18.60
今iijでセールやってんなぁ
R15neo買いじゃね?
商材としてもあり
R15neo買いじゃね?
商材としてもあり
154: 2019/02/21(木) 17:55:01.24
日本人ならXperiaを買いなさい
https://i.imgur.com/fZLYFVw.jpg
https://i.imgur.com/el13YX1.jpg
https://i.imgur.com/cN960ij.jpg
https://i.imgur.com/fZLYFVw.jpg
https://i.imgur.com/el13YX1.jpg
https://i.imgur.com/cN960ij.jpg
156: 2019/02/21(木) 18:03:34.71
>>154
グロ(う
グロ(う
175: 2019/02/21(木) 23:15:01.55
>>154
タヒね
タヒね
184: 2019/02/22(金) 08:01:13.47
>>154
グロ
グロ
155: 2019/02/21(木) 17:59:44.96
しゃべらない、xperiaなんて嫌です
157: 2019/02/21(木) 18:39:58.87
OCNから不在着信あったけどわしなんかしたかのう…
158: 2019/02/21(木) 18:44:16.16
この端末は5.5インチ液晶だけど
縦長だからそうなるんで
フルHDの5.5インチ液晶と比べると横幅が小さくなるのね
でも端末サイズ自体が小さくなるし持ちやすくなったし全く問題なし
縦長だからそうなるんで
フルHDの5.5インチ液晶と比べると横幅が小さくなるのね
でも端末サイズ自体が小さくなるし持ちやすくなったし全く問題なし
159: 2019/02/21(木) 18:46:06.08
普通にショップで買ったコメントを見たことが無いけどそういう機種?
162: 2019/02/21(木) 19:48:54.81
>>159
MVNO向けの端末は量販店で縛り無しで買うてと割高だからな
実際仕入れ価格違うらしい
MVNO向けの端末は量販店で縛り無しで買うてと割高だからな
実際仕入れ価格違うらしい
160: 2019/02/21(木) 18:48:18.04
とりあえず
レイアウトのハイブリッドケースとダイソーのiPhoneX用ガラスフィルムで
レイアウトのハイブリッドケースとダイソーのiPhoneX用ガラスフィルムで
161: 2019/02/21(木) 19:17:28.46
>>160
しばらく使ったあとでレビュー聞きたいです
しばらく使ったあとでレビュー聞きたいです
163: 2019/02/21(木) 21:07:55.38
みんなバッテリーは何日持つ?
おいらは平日は2日持つ
おいらは平日は2日持つ
166: 2019/02/21(木) 21:48:23.13
>>163
自分もそれくらい
M05使ってた時は1日が限界だった
自分もそれくらい
M05使ってた時は1日が限界だった
164: 2019/02/21(木) 21:23:55.11
昨日までの値段と今買えるヤフー、楽天と五千円くらい違うのね
165: 2019/02/21(木) 21:33:08.31
ヤフーならペイペイでもう1500円落ちるね
167: 2019/02/21(木) 21:57:36.09
やばい。
iijのm07にいきそう
iijのm07にいきそう
170: 2019/02/21(木) 22:17:09.63
指紋バイブでブルブルってなってるのに画面は暗いままなことが多発
171: 2019/02/21(木) 22:38:18.35
それ認識に失敗してるだけやぞ
よく使う指を2回登録すりゃええ
よく使う指を2回登録すりゃええ
176: 2019/02/22(金) 00:04:02.21
セキュリティのSmart Lockで「信頼できる場所」の設定して、自宅だとロック解除した
状態で使うようにしようとしたら、うまく働かずに自宅でもロックされたままなんだけど、
みんなはどう?
状態で使うようにしようとしたら、うまく働かずに自宅でもロックされたままなんだけど、
みんなはどう?
177: 2019/02/22(金) 01:22:12.04
2/14申し込んで2/21に到着した
利用開始月が3/1~になったから8月いっぱいで終了だ
OCNでんわオプション(10分かけ放題、トップ3かけ放題、かけ放題ダブル、国際電話発信停止)
かけ放題あり918円→なしで0円への変更
https://mypage.ntt.com/alteration/index?link_id=in_mypage_KS01_404
あんしんモバイルパックの解約
https://mypage.ntt.com/cancellation/index?link_id=in_mypage_KS01_405
あんしんモバイルパックの解約がどこにあるのか分からなくてかなり迷った
契約直後の無料月のうちに解約手続きしないと余計に金かかるから注意
利用開始月が3/1~になったから8月いっぱいで終了だ
OCNでんわオプション(10分かけ放題、トップ3かけ放題、かけ放題ダブル、国際電話発信停止)
かけ放題あり918円→なしで0円への変更
https://mypage.ntt.com/alteration/index?link_id=in_mypage_KS01_404
あんしんモバイルパックの解約
https://mypage.ntt.com/cancellation/index?link_id=in_mypage_KS01_405
あんしんモバイルパックの解約がどこにあるのか分からなくてかなり迷った
契約直後の無料月のうちに解約手続きしないと余計に金かかるから注意
181: 2019/02/22(金) 07:33:35.49
>>177
間違ってたらすまん
利用開始月はocnの審査が通って日から10日後からじゃないの?
スマホが配達された日から10日後じゃないよね?
間違ってたらすまん
利用開始月はocnの審査が通って日から10日後からじゃないの?
スマホが配達された日から10日後じゃないよね?
248: 2019/02/22(金) 14:53:24.29
>>181
「利用開始月」=無料期間のことなのね
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
自分が言いたかったのは、月額料金がかかる月のことだった
OCNのマイページでは 「料金適用日:2019年03月01日~」 と表示されてた
(2/14の18時に申し込んで、商品発送メール2/20の17時、到着は2/21の午前)
申し込み日の10日後を含む月は月額料金が無料だから、
2/19に申し込んでたら、10日後が3/1だから、2月の間に商品が到着しても3月も無料かな
「利用開始月」=無料期間のことなのね
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
自分が言いたかったのは、月額料金がかかる月のことだった
OCNのマイページでは 「料金適用日:2019年03月01日~」 と表示されてた
(2/14の18時に申し込んで、商品発送メール2/20の17時、到着は2/21の午前)
申し込み日の10日後を含む月は月額料金が無料だから、
2/19に申し込んでたら、10日後が3/1だから、2月の間に商品が到着しても3月も無料かな
264: 2019/02/22(金) 18:16:21.35
>>248
なるほどね ありがとうー
なるほどね ありがとうー
178: 2019/02/22(金) 01:27:05.70
来月もセールやるだろうからそのとき買おうっと
179: 2019/02/22(金) 02:05:21.26
反射防止のフィルムで1000円ぐらいの予算でおすすめありますか?貼りやすいのがいいのですが
180: 2019/02/22(金) 06:29:20.09
ミヤビックスかな、ガラケーから定番
182: 2019/02/22(金) 07:54:34.80
FeliCa付きの機種が欲しくてZenFone3国内版からの乗り換えだが、使い勝手はZenFone3の方がサクサク動く印象。
色々な場面で若干の引っかかりを感じる。
今のところFeliCa付きの格安機だとこれが最適解だが。。。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LT
色々な場面で若干の引っかかりを感じる。
今のところFeliCa付きの格安機だとこれが最適解だが。。。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LT
232: 2019/02/22(金) 12:15:38.34
>>182
625と450比べちゃそりゃそうでしょ
SHARP機のチューニングが…って言うならそうかもしれないけど
625と450比べちゃそりゃそうでしょ
SHARP機のチューニングが…って言うならそうかもしれないけど
238: 2019/02/22(金) 12:48:38.76
>>232
CPUの差は思ってたより影響大きいね。
Antutuのスコアは同じ位、かつ二年以上前の機種なので変わらないかと思ってたよ。
でもFeliCa便利だからこっちをメインでいくわ。
CPUの差は思ってたより影響大きいね。
Antutuのスコアは同じ位、かつ二年以上前の機種なので変わらないかと思ってたよ。
でもFeliCa便利だからこっちをメインでいくわ。
185: 2019/02/22(金) 08:14:20.79
セキュリティパッチの更新がまだ来ないね…
遅くとも来週には公開する必要があるんだけど
遅くとも来週には公開する必要があるんだけど
186: 2019/02/22(金) 08:19:04.35
>>185
> 遅くとも来週には公開する必要があるんだけど
なんで?
> 遅くとも来週には公開する必要があるんだけど
なんで?
188: 2019/02/22(金) 08:57:03.42
安さにつられてnl2から機種変したが
すべての動作が遅い。
すべての動作が遅い。
189: 2019/02/22(金) 09:31:23.60
ARROWS M03からだと動作面は快適
片手操作するには画面上に指が届くARROWSの方が使いやすい
タッチパネルの感動もARROWSが良い
他にサブでP20もあるけどAQUOSの動作面での不満はないな
片手操作するには画面上に指が届くARROWSの方が使いやすい
タッチパネルの感動もARROWSが良い
他にサブでP20もあるけどAQUOSの動作面での不満はないな
190: 2019/02/22(金) 09:42:34.94
志村のことだけど、なんで楽天の方は売り切れでヤフーの方は
在庫ありなんだろうか?
ヤフーより楽天で買うメリットってなに?
在庫ありなんだろうか?
ヤフーより楽天で買うメリットってなに?
197: 2019/02/22(金) 10:07:42.07
>>190
SPUとかポイントアップイベントで有利
ヤフショはSoftBank回線持ちありき
SPUとかポイントアップイベントで有利
ヤフショはSoftBank回線持ちありき
198: 2019/02/22(金) 10:11:45.62
>>197
なるほど…
なるほど…
200: 2019/02/22(金) 10:20:03.55
>>190
ポイントの自由度が全然違うよ 楽天は外でも使えるけど TポイントはYahooサービス内だけ
ポイントの自由度が全然違うよ 楽天は外でも使えるけど TポイントはYahooサービス内だけ
204: 2019/02/22(金) 10:28:03.73
>>202
ほかはどの機種のつかってたの?
>>200
なるほど…
ほかはどの機種のつかってたの?
>>200
なるほど…
208: 2019/02/22(金) 10:55:15.19
>>190
楽天売り切れってどういうこと?
普通に売ってるけど?
楽天売り切れってどういうこと?
普通に売ってるけど?
211: 2019/02/22(金) 10:57:51.93
>>208
回線契約必須じゃない方だよ(´・ω・`)
回線契約必須じゃない方だよ(´・ω・`)
215: 2019/02/22(金) 11:04:06.29
>>211
え?なんで?って思ったけど
やっぱり売ってるんだけど
パッケージ付きってやつだよね?二万の
見てるとこが違うのか?
え?なんで?って思ったけど
やっぱり売ってるんだけど
パッケージ付きってやつだよね?二万の
見てるとこが違うのか?
216: 2019/02/22(金) 11:05:37.86
>>215
ごめん
復活してるね
混乱させてすまんかったね(´・ω・`)ショボーン
ごめん
復活してるね
混乱させてすまんかったね(´・ω・`)ショボーン
218: 2019/02/22(金) 11:10:48.48
>>216
いやいや、問題ないす
ってことは、売り切れてたのか
あれ?よく考えたら、回線無しで二万強なの?いつから?気づいてなかったわ
いやいや、問題ないす
ってことは、売り切れてたのか
あれ?よく考えたら、回線無しで二万強なの?いつから?気づいてなかったわ
191: 2019/02/22(金) 09:42:36.04
すべてのアプリではないんだけど ヤフオクやLINE等
長い時間スリープ状態だとのプッシュ通知が来ないんだけど何か設定いる?
電源入れると一気に通知が来る
長い時間スリープ状態だとのプッシュ通知が来ないんだけど何か設定いる?
電源入れると一気に通知が来る
192: 2019/02/22(金) 09:45:12.22
>>191
回線の種類(データのみとか)、回線どこ?
回線の種類(データのみとか)、回線どこ?
206: 2019/02/22(金) 10:53:00.79
>>192
主にWi-Fi環境かな朝起きて電源入れると一気に通知が来る感じ
>>193
見てみたけど外れてた
主にWi-Fi環境かな朝起きて電源入れると一気に通知が来る感じ
>>193
見てみたけど外れてた
210: 2019/02/22(金) 10:57:11.61
>>206
ルーターの型番なに?
ルーターの型番なに?
212: 2019/02/22(金) 11:01:44.45
>>210
ルータはBUFFALOのWSR-2533DHP2です
今 確認してみたんだけどタスクからLINEを終了している状態だと
長いスリープじゃなくても通知が通知が来ないみたい
ルータはBUFFALOのWSR-2533DHP2です
今 確認してみたんだけどタスクからLINEを終了している状態だと
長いスリープじゃなくても通知が通知が来ないみたい
213: 2019/02/22(金) 11:03:56.98
>>212
端末の設定以外にもルーターの設定内容で届かないこともあるみたいよ(´・ω・`)
dozeでいろいろググってみるといいよ
端末の設定以外にもルーターの設定内容で届かないこともあるみたいよ(´・ω・`)
dozeでいろいろググってみるといいよ
222: 2019/02/22(金) 11:27:27.64
>>213
そうなんですか!長時間スリープ時に通知が来ないっていうの
ググってみると結構あるみたいで外に出てLTE切り替わった瞬間
一気に通知が来るってのもあったけどルータだからなのかな~
でも前の携帯はそんなこと無かったんだよね~
そうなんですか!長時間スリープ時に通知が来ないっていうの
ググってみると結構あるみたいで外に出てLTE切り替わった瞬間
一気に通知が来るってのもあったけどルータだからなのかな~
でも前の携帯はそんなこと無かったんだよね~
223: 2019/02/22(金) 11:29:14.34
>>222
まえはなに使ってたの?
まえはなに使ってたの?
227: 2019/02/22(金) 11:38:50.82
>>223
ARROWSのRM02です
MediaPad M3 Lite 10 wpも持ってるんだけど通知が来ないことって無いんですよね~
ARROWSのRM02です
MediaPad M3 Lite 10 wpも持ってるんだけど通知が来ないことって無いんですよね~
228: 2019/02/22(金) 11:40:58.85
>>227
アンドロイドのバージョンにもよるんだろうね
携帯、スマホで通知がリアルタイムじゃないのは致命的だよね
アンドロイドのバージョンにもよるんだろうね
携帯、スマホで通知がリアルタイムじゃないのは致命的だよね
236: 2019/02/22(金) 12:35:02.69
>>227
ルーターリセットは?
>>225
これセンサーとカメラ塞いでるけど
問題ないの?
ルーターリセットは?
>>225
これセンサーとカメラ塞いでるけど
問題ないの?
237: 2019/02/22(金) 12:47:58.05
>>230
親切にありがとう。サイト一読してADBというのを調べてみたけど難しい;;
>>236
ルータリセットはまだ試してないな~いろいろやって改善しなければ試してみようかな
とりあえずもモバイルデータ通信を常にONにしてみた
親切にありがとう。サイト一読してADBというのを調べてみたけど難しい;;
>>236
ルータリセットはまだ試してないな~いろいろやって改善しなければ試してみようかな
とりあえずもモバイルデータ通信を常にONにしてみた
239: 2019/02/22(金) 12:58:42.45
>>237
一ヶ月後とかに対策の結果(成果)がでたらよかったらおしえて(´・ω・`)
一ヶ月後とかに対策の結果(成果)がでたらよかったらおしえて(´・ω・`)
240: 2019/02/22(金) 13:00:27.44
>>239
(>Д<)イエッサ!!
(>Д<)イエッサ!!
244: 2019/02/22(金) 13:19:47.07
266: 2019/02/22(金) 18:33:51.51
>>242 >>191
4日前に届いてようやくセットアップも終わってトークンの切り替えやらなんやら
またやらにゃいかんとかちょっと躊躇するw通知全般が来ないのでは無く長時間スリープの時
通知が来なくて朝電源入れると一気に通知が届く感じ
【常に】モバイルデータ通信はデフォルトでオフになってたよ 調べてたら今の携帯はそれが普通らしいけど
>>244
重ね重ねありがとう
LINEの方は原因が半分解決しました
設定>通知>LINE通知音を端末に追加っていうのを押したためだったみたい
これをやると端末側の通知設定に依存するみたいで 端末の初期設定をみると
音声通知なしになってた
長時間スリープ時の通知が来ないのは未だに未解決だけど;;
4日前に届いてようやくセットアップも終わってトークンの切り替えやらなんやら
またやらにゃいかんとかちょっと躊躇するw通知全般が来ないのでは無く長時間スリープの時
通知が来なくて朝電源入れると一気に通知が届く感じ
【常に】モバイルデータ通信はデフォルトでオフになってたよ 調べてたら今の携帯はそれが普通らしいけど
>>244
重ね重ねありがとう
LINEの方は原因が半分解決しました
設定>通知>LINE通知音を端末に追加っていうのを押したためだったみたい
これをやると端末側の通知設定に依存するみたいで 端末の初期設定をみると
音声通知なしになってた
長時間スリープ時の通知が来ないのは未だに未解決だけど;;
242: 2019/02/22(金) 13:12:42.64
>>237
リセットは真っ先にやるもんだけどw
モデムも端末も
メールではなく、ラインとか通知一般届かないんだよね?
端末側、Wi-Fiスリープ無しでは?
モバイルは常にオンが普通だと思うけど、Wi-Fi切ったってことかな?
リセットは真っ先にやるもんだけどw
モデムも端末も
メールではなく、ラインとか通知一般届かないんだよね?
端末側、Wi-Fiスリープ無しでは?
モバイルは常にオンが普通だと思うけど、Wi-Fi切ったってことかな?
273: 2019/02/22(金) 19:58:59.79
>>236
センサーを親指スワイプ操作しようとしたら
認識失敗することが増えた
インカメラはつかわないのでわからない
センサーを親指スワイプ操作しようとしたら
認識失敗することが増えた
インカメラはつかわないのでわからない
280: 2019/02/22(金) 23:37:37.70
>>273
それは指紋センサーでは?何も被せてないでしょ?
上にあるのは近接センサーだけど、そこに被ってると、誤動作とか起こる場合がある
それは指紋センサーでは?何も被せてないでしょ?
上にあるのは近接センサーだけど、そこに被ってると、誤動作とか起こる場合がある
287: 2019/02/23(土) 03:12:17.68
>>280
いや、シールに少し段差があるんで親指の動きが微妙にとまって解除失敗する
親指が乾燥してると「あっ」ってなって失敗することが多い。春夏はいいのかも
高いやつというか、まともなものはシールかガラス端の処理がしてあるんだろうか?
いや、シールに少し段差があるんで親指の動きが微妙にとまって解除失敗する
親指が乾燥してると「あっ」ってなって失敗することが多い。春夏はいいのかも
高いやつというか、まともなものはシールかガラス端の処理がしてあるんだろうか?
290: 2019/02/23(土) 03:22:19.18
>>287
「親指の動きが止まって」とは?
指紋認証は、スライドさせるのでは無く、押し付けるだけだけど
「親指の動きが止まって」とは?
指紋認証は、スライドさせるのでは無く、押し付けるだけだけど
193: 2019/02/22(金) 09:53:01.70
>>191
電池の最適化から外せば解決やろ
電池の最適化から外せば解決やろ
564: 2019/02/26(火) 18:51:32.41
>>191
>>563
そうみたい
>>563
そうみたい
605: 2019/02/27(水) 13:58:31.85
>>191
>>604
?
>>604
?
606: 2019/02/27(水) 14:18:03.63
>>605
ググると色々設定手順あるよw
最初からそうしとけよって思うけどやっぱりバッテリー何時間持ちますってのを少しでも長くしたいのかね
ググると色々設定手順あるよw
最初からそうしとけよって思うけどやっぱりバッテリー何時間持ちますってのを少しでも長くしたいのかね
607: 2019/02/27(水) 14:18:27.37
>>605
メールは初めから問題ないよ 上のレスにも書いたけどLINEは初期設定がおかしかっただけで解決した
他のアプリは簡単に検証できないので今の所開発者向けのオプションの
データ通信を常にオンにして様子見てるけどヤフオク自体 今やってないのでなんとも言えない
ニトリのアプリはディープスリープで通知が来ないかもしれん はっきりしたら
またここで報告するけどまだ検証中なんだよね
メールは初めから問題ないよ 上のレスにも書いたけどLINEは初期設定がおかしかっただけで解決した
他のアプリは簡単に検証できないので今の所開発者向けのオプションの
データ通信を常にオンにして様子見てるけどヤフオク自体 今やってないのでなんとも言えない
ニトリのアプリはディープスリープで通知が来ないかもしれん はっきりしたら
またここで報告するけどまだ検証中なんだよね
194: 2019/02/22(金) 09:56:33.48
しっかし
どのスマホスレにも書かれてるが
ほんと、シムセラーって会社は注文してからナシのつぶてだな
普通、『注文を受理しました』メールくらい送ってくるモノだろうに
どのスマホスレにも書かれてるが
ほんと、シムセラーって会社は注文してからナシのつぶてだな
普通、『注文を受理しました』メールくらい送ってくるモノだろうに
195: 2019/02/22(金) 10:02:51.83
>>194
確かに
身分証アップもやったはずなのに、同じページ行くとまた身分証アップできるようになってるから完了してるか不安になる
せめて身分証アップ完了メールくらいはほしい
確かに
身分証アップもやったはずなのに、同じページ行くとまた身分証アップできるようになってるから完了してるか不安になる
せめて身分証アップ完了メールくらいはほしい
196: 2019/02/22(金) 10:06:41.04
>>195
しかも、やっとこさメール送ってきたら
『このメールを持って、もうキャンセルは許さね~からな、分かったか?』だもんな
しかも、やっとこさメール送ってきたら
『このメールを持って、もうキャンセルは許さね~からな、分かったか?』だもんな
203: 2019/02/22(金) 10:27:00.73
>>194
goosimsellerからは注文の確認っていう購入手続き完了のメール、
OCNからは申込受付のメールが、購入手続きした直後に届いてるけど、それとは違う話なのかな?
まぁ本人確認アップロード受付ましたとか、確認完了とか、
もう少しマメでもいいかなとは思う
goosimsellerからは注文の確認っていう購入手続き完了のメール、
OCNからは申込受付のメールが、購入手続きした直後に届いてるけど、それとは違う話なのかな?
まぁ本人確認アップロード受付ましたとか、確認完了とか、
もう少しマメでもいいかなとは思う
199: 2019/02/22(金) 10:15:03.05
GPS悪くわなくねコレ
201: 2019/02/22(金) 10:21:06.36
kirin659機よりハッキリ断然トロいよな
何やらせてもモタつく
バッテリもたないしゴミだなこれ
明日休みだから売りにいくわ
何やらせてもモタつく
バッテリもたないしゴミだなこれ
明日休みだから売りにいくわ
205: 2019/02/22(金) 10:49:41.08
>>201
確かに3ヶ月前に発売した機種としてはもう少しCPU頑張ってほしかったところだよな
ただまあそれは事前に公開されてるantutu数値見ればある程度は予想できてたんじゃない?
わざわざこの時期に同価格帯のnova lite3買わずにこの機種使う奴はCPU性能と引き換えに、防水、お財布、ジャイロ、type C どれかのメリット考えて買うんだろうからCPUに文句言うのは筋違いかと
俺は格安で風呂で使えてエロVR見れる機種探してたからドンピシャだった
確かに3ヶ月前に発売した機種としてはもう少しCPU頑張ってほしかったところだよな
ただまあそれは事前に公開されてるantutu数値見ればある程度は予想できてたんじゃない?
わざわざこの時期に同価格帯のnova lite3買わずにこの機種使う奴はCPU性能と引き換えに、防水、お財布、ジャイロ、type C どれかのメリット考えて買うんだろうからCPUに文句言うのは筋違いかと
俺は格安で風呂で使えてエロVR見れる機種探してたからドンピシャだった
209: 2019/02/22(金) 10:56:21.20
>>205
擦り過ぎるなよ
擦り過ぎるなよ
214: 2019/02/22(金) 11:04:01.42
>>209
エロVRは世界が変わる
一度味わったらジャイロ非搭載機には戻れない
エロVRは世界が変わる
一度味わったらジャイロ非搭載機には戻れない
202: 2019/02/22(金) 10:24:29.63
mateの慣性スクロールはデフォ設定で使用してるから他機種も本機種も違和感とかなく使える
弄ってMax設定でも慣性スクロールせず止まる
弄ってMax設定でも慣性スクロールせず止まる
207: 2019/02/22(金) 10:53:24.07
chmateはどう設定を変えてもスクロールが加速せずブレーキがかかってすぐ止まる感じ
263: 2019/02/22(金) 18:13:53.59
>>207
うちはちゃんと加速するよ
シャッとこすると高速スクールして、しばらくするとだんだん減速してきて最後には止まる
うちはちゃんと加速するよ
シャッとこすると高速スクールして、しばらくするとだんだん減速してきて最後には止まる
217: 2019/02/22(金) 11:07:34.91
志村のことだけどヤフーの方は送料無料なのに
楽天の方は送料830円かかるね
紛らわしいね(´・ω・`)ショボーン
楽天の方は送料830円かかるね
紛らわしいね(´・ω・`)ショボーン
219: 2019/02/22(金) 11:12:30.55
>>217
度々すまん、楽天送料無料なんだけど?
度々すまん、楽天送料無料なんだけど?
220: 2019/02/22(金) 11:15:06.50
>>219
ほんとだw
なんか嘘ばっかりついてごめりんこ
ほんとだw
なんか嘘ばっかりついてごめりんこ
221: 2019/02/22(金) 11:26:13.56
これ明るくしても暗くない?
特に動画みてるときに、くらい場面だと良く見えないから明るくしても暗くて見えない
前のarrowsは明るくすると、結構はっきり見えたのに
特に動画みてるときに、くらい場面だと良く見えないから明るくしても暗くて見えない
前のarrowsは明るくすると、結構はっきり見えたのに
249: 2019/02/22(金) 15:04:49.73
>>221
設定→ディスプレイ→明るさの自動調整がONになってない?
設定→ディスプレイ→明るさの自動調整がONになってない?
224: 2019/02/22(金) 11:29:52.51
それはあり得ない
225: 2019/02/22(金) 11:29:54.62
234: 2019/02/22(金) 12:28:54.31
>>225
いい感じだな
次はこれにする
いい感じだな
次はこれにする
235: 2019/02/22(金) 12:31:16.92
>>225
予備に1枚買っとくかな
ドコモの全画面保護3500円のつけてるけど
予備に1枚買っとくかな
ドコモの全画面保護3500円のつけてるけど
269: 2019/02/22(金) 19:06:24.83
>>225
良い情報ありがとうございます。
良い情報ありがとうございます。
524: 2019/02/25(月) 22:29:46.45
>>225
スクショって知ってる?
スクリーンショット。
スクショって知ってる?
スクリーンショット。
525: 2019/02/25(月) 22:39:41.44
>>524
?
?
621: 2019/02/27(水) 23:30:29.02
>>225に書いてあるやつね
226: 2019/02/22(金) 11:38:00.55
スレチだけどよかったらどうぞ
http://pay-blog.line.me/archives/15632224.html
http://pay-blog.line.me/archives/15632224.html
229: 2019/02/22(金) 11:46:53.72
レイアウトハイブリッドケースは表裏も凹でカメラ・保護フィルムもクリア
下面がロボクル対応で広く空いてるからヤバイ
エレコムの方がいいけど横TPU黒半透明で安いからコッチをセレクト
下面がロボクル対応で広く空いてるからヤバイ
エレコムの方がいいけど横TPU黒半透明で安いからコッチをセレクト
230: 2019/02/22(金) 11:54:37.75
231: 2019/02/22(金) 12:09:26.96
まだ、ちょっとしかさわってないが
リアルタイムに通知来ないとは思ってなかった。
売った方がいいな。
リアルタイムに通知来ないとは思ってなかった。
売った方がいいな。
241: 2019/02/22(金) 13:11:23.13
接近センサーTESTおk
インカメもパッと見問題無い
インカメもパッと見問題無い
243: 2019/02/22(金) 13:14:03.93
状況からしてルーターってことはまず無いと思うけどな
245: 2019/02/22(金) 14:11:20.54
246: 2019/02/22(金) 14:16:01.27
>>245
ここにはってどれくらい紹介できるの?
ここにはってどれくらい紹介できるの?
247: 2019/02/22(金) 14:39:02.22
1つで1人まで
250: 2019/02/22(金) 15:19:20.48
mateでまともに使えないなら意味ないな
つか、たかが文字データのスクロール如きでうんこ過ぎるだろ
つか、たかが文字データのスクロール如きでうんこ過ぎるだろ
251: 2019/02/22(金) 15:24:37.85
LINEの通知が来ないなら、まずLINEヘルプ参照。
android8からいろいろ変更有。
android9では他にも、
AIと省電力機能とアプリ側の対応の遅れなど複雑に絡んだ不具合発生中。
android8からいろいろ変更有。
android9では他にも、
AIと省電力機能とアプリ側の対応の遅れなど複雑に絡んだ不具合発生中。
252: 2019/02/22(金) 15:38:04.04
よくわからんけど
紹介コード貼っておくヨロシク
b9e9ff9
紹介コード貼っておくヨロシク
b9e9ff9
295: 2019/02/23(土) 08:03:51.77
>>252さんの紹介コード使わせていただきました
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
私は1年は使用する予定です。
よろしければ、私の紹介コード使ってください。
b9ee7ea
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
私は1年は使用する予定です。
よろしければ、私の紹介コード使ってください。
b9ee7ea
355: 2019/02/23(土) 18:59:41.76
>>295
使ったでぇThanks!
使ったでぇThanks!
253: 2019/02/22(金) 16:03:38.78
iij会員だけどシム契約必須じゃないなら志村のヤフーか楽天で購入してもいいような気がしてきた
254: 2019/02/22(金) 16:17:55.47
yahooもSIMなし売り切れちゃった
次の祭はいつだ
次の祭はいつだ
255: 2019/02/22(金) 16:59:48.61
>>254
楽天もシム無し売り切れ
回線セットは有るから、また廻すのかな?それとも、予定数とかで終わりなんか?一日で終わりとかあるんか?
楽天もシム無し売り切れ
回線セットは有るから、また廻すのかな?それとも、予定数とかで終わりなんか?一日で終わりとかあるんか?
257: 2019/02/22(金) 17:14:19.98
>>255
予定数出たら終わり
最終的にAmazonマケプレタイムセール行き
予定数出たら終わり
最終的にAmazonマケプレタイムセール行き
256: 2019/02/22(金) 17:08:26.39
1~2時間前だかに見たときは全色あった気がしたんだけどな
SIM契約なし、税込み21384円 +楽天ポイント1491(自分の場合)
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm08simset/
SIM契約なし、税込み21384円 +楽天ポイント1491(自分の場合)
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm08simset/
260: 2019/02/22(金) 17:54:27.78
>>256
楽天は昨日の時点で売り切れになってた
細かいことは書かんけど、今日、少数だけ補充されたんだと思う
楽天は昨日の時点で売り切れになってた
細かいことは書かんけど、今日、少数だけ補充されたんだと思う
261: 2019/02/22(金) 17:59:00.27
>>256
これSIM契約→解約しなくてもいいやつだよね?
次回のためにメール配信登録だけやっといたわ
これSIM契約→解約しなくてもいいやつだよね?
次回のためにメール配信登録だけやっといたわ
268: 2019/02/22(金) 18:56:12.77
>>256
安い
契約手続きや維持がめんどいだけ
安い
契約手続きや維持がめんどいだけ
258: 2019/02/22(金) 17:21:06.68
どんどん売れて電池交換キットみたいなの出てくれないかな
259: 2019/02/22(金) 17:43:49.54
なんでこんなに動作遅いんだろ
nova lite2にまったく敵わん
zenfone zoomsはさらに速い
nova lite2にまったく敵わん
zenfone zoomsはさらに速い
262: 2019/02/22(金) 18:09:09.39
聞いたらキャンセル分を今日売ったってさ
265: 2019/02/22(金) 18:26:04.36
半年維持込みでもSIM契約の方がやすいよね?
267: 2019/02/22(金) 18:36:29.93
今朝、電源入れたらヤフオクアプリから取引通知など一気に入ったんだよね
時間を見ると夜中に打ったメッセージみたいだけど
他の人はこう言うこと無いの?だとしたら俺の環境かな
メールは殆ど使わないから 明日 電源入れる前にPCからメール打って届くか試してみる
時間を見ると夜中に打ったメッセージみたいだけど
他の人はこう言うこと無いの?だとしたら俺の環境かな
メールは殆ど使わないから 明日 電源入れる前にPCからメール打って届くか試してみる
270: 2019/02/22(金) 19:16:05.93
どれくらい売れてるとハードパーティの
バッテリー出るのかね?
iPhoneみたいにDIYで交換して長く使いたい
バッテリー出るのかね?
iPhoneみたいにDIYで交換して長く使いたい
271: 2019/02/22(金) 19:31:43.85
マイクロSDはどれくらいまで対応しておりますか?またイヤフォンジャックはついてますか?
何一つ公式サイトに載っていなのでわかる方おりましたら教えてほしい
何一つ公式サイトに載っていなのでわかる方おりましたら教えてほしい
272: 2019/02/22(金) 19:37:04.02
>>271
対応してるmicroSDカードの種類と容量は?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360020056071--AQUOS-sense2-対応しているmicroSDカードの種類と容量は-
対応してるmicroSDカードの種類と容量は?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360020056071--AQUOS-sense2-対応しているmicroSDカードの種類と容量は-
274: 2019/02/22(金) 21:22:00.56
フィルムはこのガラスフィルム買ってみた。2枚入で送料込み690円
Sense2モデルのレビューは今のところ悪くないみたい
カメラ、顔認証、指紋センサー部分は穴が開いてるね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KVFP2NN/
湾曲の端まで覆える極薄フィルムも気になった。2枚入で750円(2000円以上で送料無料)
ただ、ガラスフィルムじゃないと小傷に弱そうで…
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L34ZG7N/
ケースはストラップホール付きのTPUケース買った。送料込み496円
手帳型と迷ったが、かさばるのが嫌なのとSense2シルバーの質感が好きなので、半年~に1回の買い替えで黄ばみ対策する
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc210-aq-shv43/
ストラップホールいらないor自分で開けるなら、399円(2000円以上で送料無料)ってのもあった
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6F2WSD/
Sense2モデルのレビューは今のところ悪くないみたい
カメラ、顔認証、指紋センサー部分は穴が開いてるね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KVFP2NN/
湾曲の端まで覆える極薄フィルムも気になった。2枚入で750円(2000円以上で送料無料)
ただ、ガラスフィルムじゃないと小傷に弱そうで…
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L34ZG7N/
ケースはストラップホール付きのTPUケース買った。送料込み496円
手帳型と迷ったが、かさばるのが嫌なのとSense2シルバーの質感が好きなので、半年~に1回の買い替えで黄ばみ対策する
https://item.rakuten.co.jp/thursdayltd/sc210-aq-shv43/
ストラップホールいらないor自分で開けるなら、399円(2000円以上で送料無料)ってのもあった
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K6F2WSD/
609: 2019/02/27(水) 16:01:23.58
>>274の496円TPUケースが届いた(URL貼ってから売り切れてしまったが)
加工精度は思ってた以上に良かった
ガラス面コーナー部分も保護できている
カメラ部分の出っ張りもカバーの厚みにより完全に保護できてる
ただし、ケース全体がカメラの出っ張り+αの厚みがあるので、ポリカケースほどではないが分厚い
落下には強そうではあるが、スイッチ部分が硬い
ストラップ穴は小さいので、太めの紐を通す場合はデンタルフロスみたいな上部で細い糸で引っ張り通す感じ
ZenFone3に使ってるTPUケースはペラペラで、出っ張りカメラ部分周囲だけ盛り上がってる感じ
こういう方が好みだったかなぁ
加工精度は思ってた以上に良かった
ガラス面コーナー部分も保護できている
カメラ部分の出っ張りもカバーの厚みにより完全に保護できてる
ただし、ケース全体がカメラの出っ張り+αの厚みがあるので、ポリカケースほどではないが分厚い
落下には強そうではあるが、スイッチ部分が硬い
ストラップ穴は小さいので、太めの紐を通す場合はデンタルフロスみたいな上部で細い糸で引っ張り通す感じ
ZenFone3に使ってるTPUケースはペラペラで、出っ張りカメラ部分周囲だけ盛り上がってる感じ
こういう方が好みだったかなぁ
750: 2019/03/02(土) 23:12:28.50
>>274の399円TPUケースと690円ガラスフィルムのレビュー
399円TPUケースは現在299円になってる
ストラップホールはないが、全体的な厚みは496円のTPUケースと大差なし
そしてボタン部分は496円のケースより明らかに柔らかくて押しやすい
半田ごてでストラップホール作ったら紐で切れちゃうだろうか…
半年~後に試してみる
690円のガラスフィルムは2枚入りで箱がちょっと豪華だった
使う前は期待できそうな感じだったが、案の定これも上下左右の曲面エッジ付近が浮く…
さらに厚みのせいで、指紋認証ボタンが若干押しづらくなる
ガラスフィルム全般に言えることだろうけど、上記の理由から満足度は低い
0.08mm極薄フィルムの方も試してみたいが現在売り切れだ
399円TPUケースは現在299円になってる
ストラップホールはないが、全体的な厚みは496円のTPUケースと大差なし
そしてボタン部分は496円のケースより明らかに柔らかくて押しやすい
半田ごてでストラップホール作ったら紐で切れちゃうだろうか…
半年~後に試してみる
690円のガラスフィルムは2枚入りで箱がちょっと豪華だった
使う前は期待できそうな感じだったが、案の定これも上下左右の曲面エッジ付近が浮く…
さらに厚みのせいで、指紋認証ボタンが若干押しづらくなる
ガラスフィルム全般に言えることだろうけど、上記の理由から満足度は低い
0.08mm極薄フィルムの方も試してみたいが現在売り切れだ
275: 2019/02/22(金) 21:52:45.21
入門機なのに
通知が来るとか来ないとか
もう、買ってはいけないスマホに
認定してもいいですね?
通知が来るとか来ないとか
もう、買ってはいけないスマホに
認定してもいいですね?
289: 2019/02/23(土) 03:18:32.57
>>275
まず先に、君の頭をアップグレードした方がいいよ
まず先に、君の頭をアップグレードした方がいいよ
276: 2019/02/22(金) 22:11:17.40
ガラスフィルムは前に別の機種のを
aliexpressにて激安ガラスフィルム買ったことあるけど
いつの間にか隅にヒビが入って使うのやめたんだよなー、意図しないヒビは入るイメージがあるからガラスフィルム使うの辞めたが値段が高いのは大丈夫なんだろうか?
最近は反射防止のガラスフィルムがあるみたいで気になってはいるのですが。
aliexpressにて激安ガラスフィルム買ったことあるけど
いつの間にか隅にヒビが入って使うのやめたんだよなー、意図しないヒビは入るイメージがあるからガラスフィルム使うの辞めたが値段が高いのは大丈夫なんだろうか?
最近は反射防止のガラスフィルムがあるみたいで気になってはいるのですが。
277: 2019/02/22(金) 22:15:47.30
wifiのせいだよね、自分は前のスマホで長期スリープ中に通知来なかったのwifi切ったら平気になった
wifiを掴んだ状態だとwifiで通信するけどその状態でスリープするとwifiとの接続がそのうち切れてるのが原因ぽかった
wifiを掴んだ状態だとwifiで通信するけどその状態でスリープするとwifiとの接続がそのうち切れてるのが原因ぽかった
278: 2019/02/22(金) 22:38:04.16
イヤフォンジャックはあるの?
SDは512まであるのはわかった
SDは512まであるのはわかった
279: 2019/02/22(金) 23:11:04.45
そんなにもっさりなん?
まだ届いてないけど落ち込んできた
まだ届いてないけど落ち込んできた
281: 2019/02/23(土) 02:16:57.84
Wi-Fiがスタンバイ中に切れてるんだが繋ぎっぱなしにできないのかな?
282: 2019/02/23(土) 02:29:32.95
ヘルプ。
今日本体とSIMは届いたんだけど
OCNモバイルONE初期設定ガイドの初っ端にあるOCN会員登録証(お申込み内容のご案内)
が同封されてないからMYページ開けないんだけど、お客様番号だけはメールに載ってたからわかるんだが
今日本体とSIMは届いたんだけど
OCNモバイルONE初期設定ガイドの初っ端にあるOCN会員登録証(お申込み内容のご案内)
が同封されてないからMYページ開けないんだけど、お客様番号だけはメールに載ってたからわかるんだが
291: 2019/02/23(土) 03:22:47.80
>>282
スレ違い
スレ違い
292: 2019/02/23(土) 06:40:49.17
>>282
simはもう挿してある?
自分の場合、2日前に端末とsimが届いた
sim挿した後はネットワーク設定いじることなく、すんなりネットも通話もできたよ?
それ以上の詳しい内容はocnモバイルスレだね
simはもう挿してある?
自分の場合、2日前に端末とsimが届いた
sim挿した後はネットワーク設定いじることなく、すんなりネットも通話もできたよ?
それ以上の詳しい内容はocnモバイルスレだね
293: 2019/02/23(土) 07:53:30.50
>>282
登録時のメール見て
登録時のメール見て
283: 2019/02/23(土) 02:30:50.47
てっきり入ってるもんだと思ってたから
面食らってるんだけど
面食らってるんだけど
337: 2019/02/23(土) 15:56:15.58
>>283
契約した時にPDFダウンロードしたはずだ
必ず見て下さいってやつ
そこに載ってるよ
端末届く前からocn-my ページにアクセスできるよ
契約した時にPDFダウンロードしたはずだ
必ず見て下さいってやつ
そこに載ってるよ
端末届く前からocn-my ページにアクセスできるよ
361: 2019/02/23(土) 19:50:15.90
>>337
PDFじゃなくて契約情報が載ってたhtmlを保存しちゃったのよ
情報コピペしとけばよかったんだけど
その保存したhtmlをあと開こうとしても一瞬表示されるけどすぐ何も表示されなくなる。
一応OCNの方にメール送ってみたが
PDFじゃなくて契約情報が載ってたhtmlを保存しちゃったのよ
情報コピペしとけばよかったんだけど
その保存したhtmlをあと開こうとしても一瞬表示されるけどすぐ何も表示されなくなる。
一応OCNの方にメール送ってみたが
363: 2019/02/23(土) 19:59:27.22
>>361
自分もhtmlで保存して見れねーじゃんってなったw
textでも一応コピーしといて助かったけど
自分もhtmlで保存して見れねーじゃんってなったw
textでも一応コピーしといて助かったけど
366: 2019/02/23(土) 20:42:29.32
>>361
電話すれば、郵送してくれる
電話すれば、郵送してくれる
284: 2019/02/23(土) 02:57:20.37
イヤフォンジャックあるかないかも答えられないのかよこのスレの奴らは
どんだけカスなんだよ
どんだけカスなんだよ
285: 2019/02/23(土) 03:02:56.56
>>284
あるよ
さっさと寝ろw
あるよ
さっさと寝ろw
288: 2019/02/23(土) 03:16:32.88
>>285
ある証拠は?
ある証拠は?
299: 2019/02/23(土) 10:18:30.90
>>284
そんなことも調べられないカスかよ。
そんなことも調べられないカスかよ。
304: 2019/02/23(土) 10:46:01.24
>>299
ID:wbEgdmws0みたいなアレな人に
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/spec.html
を教えてあげても無駄かな?
>外部接続
>USB Type-C
>イヤホンマイク端子(3.5φ)
って思いっきり書いてあるけど
ID:wbEgdmws0みたいなアレな人に
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/spec.html
を教えてあげても無駄かな?
>外部接続
>USB Type-C
>イヤホンマイク端子(3.5φ)
って思いっきり書いてあるけど
306: 2019/02/23(土) 10:49:19.58
>>304
あらかぶった
その人、何一つ公式サイトに載ってないとか言ってるけど書いてるよねぇ
あらかぶった
その人、何一つ公式サイトに載ってないとか言ってるけど書いてるよねぇ
286: 2019/02/23(土) 03:06:40.71
安売りされると輩が増えるなぁ
294: 2019/02/23(土) 07:55:07.67
会員証ダウンロード忘れたなら
郵送してくれる。スレ違いなのでここまで。
郵送してくれる。スレ違いなのでここまで。
296: 2019/02/23(土) 08:29:50.92
今までArrowsM03 使っていてこの機種に変更したんだけど、SDカードはそのまま入れ替えて使えるの?データもそのまま見れる?
297: 2019/02/23(土) 08:34:11.01
>>296
使える、見られる
使える、見られる
298: 2019/02/23(土) 08:37:31.14
>>297
ありがとう!
ありがとう!
300: 2019/02/23(土) 10:19:33.45
このスレ、2週間ぐらいで一気ににぎやかになったな。
301: 2019/02/23(土) 10:21:55.87
>>300
ヒント
安売り
ヒント
安売り
302: 2019/02/23(土) 10:45:01.86
やっぱり今の情勢だとHuaweiを避ける人も多いだろうからな
そうなると2万円クラスのSIMフリーの選択肢が狭まるんだろう
ASUS最近、元気ないし
そうなると2万円クラスのSIMフリーの選択肢が狭まるんだろう
ASUS最近、元気ないし
303: 2019/02/23(土) 10:45:07.38
志村の任意契約の在庫ってもう復活しないのかな。
買っておけば良かった。
amaの志村はまだセールしてないよね?
amaの志村でも同様のセールしないかな。
買っておけば良かった。
amaの志村はまだセールしてないよね?
amaの志村でも同様のセールしないかな。
305: 2019/02/23(土) 10:46:52.04
公式のスペックの外部接続ってとこに「イヤホンマイク端子」って書いてあるけどそれではダメなの?
307: 2019/02/23(土) 10:55:14.24
>>305
バカに何言ってもムダだよ
バカに何言ってもムダだよ
313: 2019/02/23(土) 11:46:11.81
>>305
カスだからイヤホンマイク端子と書いてあっても、
イヤホンジャックと書いてないとわからないのかもなぁ。
カスだからイヤホンマイク端子と書いてあっても、
イヤホンジャックと書いてないとわからないのかもなぁ。
308: 2019/02/23(土) 10:57:47.03
志村のランク見てたけどこの機種完全にスルーしてたわ
お財布含めて全部入りじゃん
もったいないことした
お財布含めて全部入りじゃん
もったいないことした
309: 2019/02/23(土) 11:27:15.18
>>308
ガチなゲームさえやらなければ
かなりアベレージ高い機種だよなよな
もうすぐ高校生でスマホデビューする姪っ子に薦めたわ
ガチなゲームさえやらなければ
かなりアベレージ高い機種だよなよな
もうすぐ高校生でスマホデビューする姪っ子に薦めたわ
353: 2019/02/23(土) 18:57:39.50
>>309
アイホン買ってやれよ
高校入学とか友人関係でなにかと躓きやすい時期だから気を使ってやれ
女として最高点に達した時期になつかれるぞ
アイホン買ってやれよ
高校入学とか友人関係でなにかと躓きやすい時期だから気を使ってやれ
女として最高点に達した時期になつかれるぞ
310: 2019/02/23(土) 11:30:50.78
1年ほど使用する予定です。
よろしければ紹介コードをお使いください
よろしくお願いします
b9ec9f9
よろしければ紹介コードをお使いください
よろしくお願いします
b9ec9f9
311: 2019/02/23(土) 11:35:21.23
この機種の動作レスポンスはP20liteと比べてどうですか?
Huaweiのさくさく動作に慣れてると、この機種はどうなんだろう?と悩む。
Huaweiのさくさく動作に慣れてると、この機種はどうなんだろう?と悩む。
312: 2019/02/23(土) 11:37:22.33
>>311
そのままHuawei使っとけ
そのままHuawei使っとけ
314: 2019/02/23(土) 11:47:32.21
>>311
嫁がP20 lite使ってるが、サクサク度合いが全然違う。
FeliCa使いたいとかなければHUAWEIの方がいいよ。
俺はFeliCaが欲しかったので、そこは我慢。
嫁がP20 lite使ってるが、サクサク度合いが全然違う。
FeliCa使いたいとかなければHUAWEIの方がいいよ。
俺はFeliCaが欲しかったので、そこは我慢。
315: 2019/02/23(土) 11:55:53.08
Felica使いたいのでSharp
316: 2019/02/23(土) 11:58:04.17
中華系はハードウェアソフトウェアとは頭に良い情報が大陸の方へ行くというどことなく心配があるような
Baidu IMEの事件があったし、Office互換のキングなんちゃらとかというソフト使ってるけどあれもきっとデータを大陸に送ってるに違いないと思ってる
Baidu IMEの事件があったし、Office互換のキングなんちゃらとかというソフト使ってるけどあれもきっとデータを大陸に送ってるに違いないと思ってる
317: 2019/02/23(土) 11:59:28.75
なんか音声変換が変になった
とにかく中華系は油断はならんと思うわ
とにかく中華系は油断はならんと思うわ
318: 2019/02/23(土) 12:23:26.47
2~3年前のiPhoneとかHUAWEIのミドルクラス使ってた人が
これ買うと、ほんとがっかりすると思うよ。
防水とかおサイフ使いたいならXperiaの程度いいやつ
買った方がいいと思う。毎日使うモノだからね。
これ買うと、ほんとがっかりすると思うよ。
防水とかおサイフ使いたいならXperiaの程度いいやつ
買った方がいいと思う。毎日使うモノだからね。
321: 2019/02/23(土) 12:47:02.92
>>318
SD450(14nm A53 1.8GHz)じゃantutuベンチマーク的にはiPhone6とかipod touch6世代にすら負けるからな…
SD450(14nm A53 1.8GHz)じゃantutuベンチマーク的にはiPhone6とかipod touch6世代にすら負けるからな…
319: 2019/02/23(土) 12:32:58.82
4~5年前のiPhone5sからだとどう?
バッテリーのへたり以外に不満点もなくゲームもそれなりに動くし未だにサクサク動いてると体感してるけど
乗り換えたらがっかり?流石にここまで古いのよりはまし?
バッテリーのへたり以外に不満点もなくゲームもそれなりに動くし未だにサクサク動いてると体感してるけど
乗り換えたらがっかり?流石にここまで古いのよりはまし?
323: 2019/02/23(土) 13:19:04.04
>>319
5Sの方がレフポンスもスクロールも全然良いよ
そもそもこれのライバルは出来の悪い中華
安かろう悪かろうを自覚して買う端末だね
5Sの方がレフポンスもスクロールも全然良いよ
そもそもこれのライバルは出来の悪い中華
安かろう悪かろうを自覚して買う端末だね
330: 2019/02/23(土) 14:18:40.12
>>323
まじで?
Plusならどう?
まじで?
Plusならどう?
320: 2019/02/23(土) 12:44:19.90
sense2 plusが出てくれれば、スペックへの不満も大体解決するかな
328: 2019/02/23(土) 14:01:14.34
>>320
あれ、スペックと価格のバランスが中途半端で、あまり売れなかったから…
あれ、スペックと価格のバランスが中途半端で、あまり売れなかったから…
322: 2019/02/23(土) 13:00:42.51
antutuベンチマークってやつで調べてみたらsense plusにしとけば5sより多少良くなる感じか
324: 2019/02/23(土) 13:20:27.91
普通に使うなら450で充分じゃね?
325: 2019/02/23(土) 13:21:54.36
Huawei使ったことあるならやめたほうがいい
指紋認証にもイライラすると思う
指紋認証にもイライラすると思う
326: 2019/02/23(土) 13:34:48.22
P9l→nl2→P20l→sense2到着待ち
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
331: 2019/02/23(土) 14:23:23.38
310の紹介コード使用しました。
次にこれどうぞ
b9ebdb7
最低でも半年は使用します。
次にこれどうぞ
b9ebdb7
最低でも半年は使用します。
332: 2019/02/23(土) 14:56:17.13
個人的には全く遅く感じないし、SD450って価格も考えるとバランス良いと思うけどね
333: 2019/02/23(土) 15:40:00.07
遅いし画面汚い
てかWi-Fiがスリープのときに切られるのどうにかならんのか
てかWi-Fiがスリープのときに切られるのどうにかならんのか
338: 2019/02/23(土) 16:21:15.62
>>333
切られないように設定すればいいだけじゃん
切られないように設定すればいいだけじゃん
344: 2019/02/23(土) 17:22:57.23
>>338
どうやんの?
どうやんの?
346: 2019/02/23(土) 17:43:15.31
>>344
そんな初歩的な事聞くなよ…
そんな初歩的な事聞くなよ…
347: 2019/02/23(土) 17:55:57.48
>>346
いいから答えろ
いいから答えろ
334: 2019/02/23(土) 15:43:03.52
へえぇ
Wi-Fiが?スリープのときに?切られるねぇ..
Wi-Fiが?スリープのときに?切られるねぇ..
335: 2019/02/23(土) 15:47:03.10
無印P20とこれ使ってるけど、特に遅いと感じないぞ
336: 2019/02/23(土) 15:49:51.83
ディープスリープに入った時に
lineやメールのリアルタイム通知来てる?
lineやメールのリアルタイム通知来てる?
339: 2019/02/23(土) 16:45:14.77
SD625のzenfone zoomsと比較にならんくらい遅い
SD450との性能差じゃないわ
SD450との性能差じゃないわ
340: 2019/02/23(土) 16:58:49.86
zenfone3との比較では少なくとも日常生活内のアプリで遅さは感じないな
自分が使わないアプリで差があるのかもしれないけどね
これは全くの邪推だが
この機種にシェア奪われて焦ってる会社が
遅いとかデマ飛ばして引き留め図ってるだけなのでは
自分が使わないアプリで差があるのかもしれないけどね
これは全くの邪推だが
この機種にシェア奪われて焦ってる会社が
遅いとかデマ飛ばして引き留め図ってるだけなのでは
358: 2019/02/23(土) 19:13:22.75
>>340
Chromeのスクロールとかで指の動かし方の割に
スクロール量が少ない・・・という感覚はある。
※富士通(F-01J)やソニー(G8188)と比べた場合。
Chromeのスクロールとかで指の動かし方の割に
スクロール量が少ない・・・という感覚はある。
※富士通(F-01J)やソニー(G8188)と比べた場合。
364: 2019/02/23(土) 20:20:57.87
>>358
それsense liteから変わってないのかー
それさえまともになれば買うのに
なんで変なチューニングするんだろ
旧国産メーカーの悪い癖残ってるな
それsense liteから変わってないのかー
それさえまともになれば買うのに
なんで変なチューニングするんだろ
旧国産メーカーの悪い癖残ってるな
371: 2019/02/23(土) 21:30:48.53
>>358
そうなんだ、全く違和感なかったけどなあ
そうなんだ、全く違和感なかったけどなあ
341: 2019/02/23(土) 17:02:41.56
ゲームやらないけど普通に使えてるけどな
食べログのPCサイト開いてランキング順でズラッと見る時に店の写真全部出てくるのがちょっと遅いなーってぐらい
食べログのPCサイト開いてランキング順でズラッと見る時に店の写真全部出てくるのがちょっと遅いなーってぐらい
342: 2019/02/23(土) 17:16:50.13
煽り半分なのか本当にもっさり底辺機なのかどっちなんだい?
antutuベンチマークってやつで数値見る限り5sとどっこいどっこいに見えるけど
antutuベンチマークってやつで数値見る限り5sとどっこいどっこいに見えるけど
343: 2019/02/23(土) 17:20:44.26
典型的な糖質の症状の奴がいて草
陰謀論とか語り出したら人間もう終わり
まあこの機種は画像動画系が極めて弱いことは間違いないな
よほどひいき目で見ない限りイラッとくると思う
陰謀論とか語り出したら人間もう終わり
まあこの機種は画像動画系が極めて弱いことは間違いないな
よほどひいき目で見ない限りイラッとくると思う
345: 2019/02/23(土) 17:29:20.96
M05ですらもっさりとは言われてないのに、性能の上がったM08がもっさりねえ?
348: 2019/02/23(土) 18:11:08.49
まあ店頭で触ってみてよとしかね
自分は店頭でweb引っ掛かり感じたから大丈夫かなと半信半疑だったけど
案の定トロかった
まあ値段が値段だし文句言えないけど
自分は店頭でweb引っ掛かり感じたから大丈夫かなと半信半疑だったけど
案の定トロかった
まあ値段が値段だし文句言えないけど
349: 2019/02/23(土) 18:20:58.26
前にも書いたが、ZenFone3(スナドラ625)持ちで、sense2(スナドラ450)は親用に購入
音ゲーやらソシャゲーやらを全くやらないから、一般用途でsense2が遅いとか思わないな
「アルバム」アプリでそこそこ高画質画像を一覧表示&閲覧してもサクサク
ただしZenFone3で再生できた4K2Kの動画は、スナドラ450のsense2では再生できなかった(notサポート)
FHDの高画質動画(H.265 HEVC)はシークも快適でぬるぬる再生できる
重たいゲームとかしなければスナドラ450がネックになるようなことはない気がするな
音ゲーやらソシャゲーやらを全くやらないから、一般用途でsense2が遅いとか思わないな
「アルバム」アプリでそこそこ高画質画像を一覧表示&閲覧してもサクサク
ただしZenFone3で再生できた4K2Kの動画は、スナドラ450のsense2では再生できなかった(notサポート)
FHDの高画質動画(H.265 HEVC)はシークも快適でぬるぬる再生できる
重たいゲームとかしなければスナドラ450がネックになるようなことはない気がするな
350: 2019/02/23(土) 18:36:07.54
あと気づいた点は、最近の流れで消えたとはいえ、ZenFone3みたいに画面外に物理キーあった方が使いやすい
指紋認証ボタンをホームボタンに設定してるが、戻るボタンも画面外にほしい
sense2の横71mmの細さは良い
ZenFone2 Laser(71.5mm)→ZenFone3(73.9mm)で親指が届きづらく感じたが、71mmが自分にはベストだと思った
ZenFone Live (L1)が71.7mmなので、この後継機に期待したい
重量はsense2の155gはやや重たく感じる。寝転がってる時なんか特に
2Laserが145g、ZenFone3が144g、Liveが140g……このくらいにしてほしい
スマホ巨大化の流れ反対だわ…
スピーカーは同じモノラルでもZenFone3よりsense2の方が悪い気がする。防水だから?
次自分用に買うときはステレオがいいな。サイズ感の方が優先度高いけど
sense2の画面は綺麗
指紋認証ボタンをホームボタンに設定してるが、戻るボタンも画面外にほしい
sense2の横71mmの細さは良い
ZenFone2 Laser(71.5mm)→ZenFone3(73.9mm)で親指が届きづらく感じたが、71mmが自分にはベストだと思った
ZenFone Live (L1)が71.7mmなので、この後継機に期待したい
重量はsense2の155gはやや重たく感じる。寝転がってる時なんか特に
2Laserが145g、ZenFone3が144g、Liveが140g……このくらいにしてほしい
スマホ巨大化の流れ反対だわ…
スピーカーは同じモノラルでもZenFone3よりsense2の方が悪い気がする。防水だから?
次自分用に買うときはステレオがいいな。サイズ感の方が優先度高いけど
sense2の画面は綺麗
351: 2019/02/23(土) 18:38:12.18
OCNで去年nova lite 2で今年M08だけど
別に遅いとか無いけどね
むしろ防水お財布付で液晶綺麗なコッチの方がいい
別に遅いとか無いけどね
むしろ防水お財布付で液晶綺麗なコッチの方がいい
352: 2019/02/23(土) 18:46:41.29
あれセールで買えなかった嫉妬ネガキャンだから
354: 2019/02/23(土) 18:58:37.24
顔認証持ち上げた時とかに意図せず顔写ってもすぐ認証されるけどオンにしてると電池減るの早くなったりするのかな?
356: 2019/02/23(土) 19:04:49.21
今度出るM09高いからこっちにしようかと思ったけど結構でかくない?
最近のこんなもん?
最近のこんなもん?
357: 2019/02/23(土) 19:10:42.75
これ買うならiPhone7買った方がいいだろw
スナップドラゴン600番台ぐらいじゃ無いともっさりがひどい
スナップドラゴン600番台ぐらいじゃ無いともっさりがひどい
359: 2019/02/23(土) 19:19:19.37
ガラスフィルム浮くな
裸で使ってる人いる?
裸で使ってる人いる?
360: 2019/02/23(土) 19:34:41.97
先程、ガラスフィルム貼ったけど、浮いたところに付属の謎の液体付けたらなんともまあぴったりくっついた。
人体、電子機械、ケースに無害なのかしら。
そしてまたいつか浮いてくるのか
人体、電子機械、ケースに無害なのかしら。
そしてまたいつか浮いてくるのか
367: 2019/02/23(土) 21:01:19.50
>>360
謎液体...気になる
謎液体...気になる
657: 2019/03/01(金) 02:19:58.74
>>367
蒸留水みたいだね
百均のガラスフィルム貼ったら縁浮いて検索してたら出てきたけど、まだやってないんだよね
ちなみに水だと不純物入ってるから駄目みたい
蒸留水みたいだね
百均のガラスフィルム貼ったら縁浮いて検索してたら出てきたけど、まだやってないんだよね
ちなみに水だと不純物入ってるから駄目みたい
362: 2019/02/23(土) 19:52:44.01
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
前の方の紹介コードを使わせて頂きました。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9ebc02
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
前の方の紹介コードを使わせて頂きました。
よろしければ、私の紹介コード使ってください
b9ebc02
365: 2019/02/23(土) 20:34:23.20
>>362
使いました
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
続けてよろしくお願いします
b9e97bf
使いました
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
続けてよろしくお願いします
b9e97bf
368: 2019/02/23(土) 21:09:26.09
>Chromeのスクロールとかで指の動かし方の割にスクロール量が少ない
つーかそれはハードの重さとは別の話だろうし、そもそもスクロール量が多ければ
いいというもんでもないよね?
設定で加減できるのが最善なんだろうけど、本来的にはOS標準で用意しとくべき
ものだろうなあ
つーかそれはハードの重さとは別の話だろうし、そもそもスクロール量が多ければ
いいというもんでもないよね?
設定で加減できるのが最善なんだろうけど、本来的にはOS標準で用意しとくべき
ものだろうなあ
369: 2019/02/23(土) 21:18:54.72
エモパーを理解する前に邪魔くさくなってアンインストールした
goo milk cleanerはメェーがうるさいけど残しておこう
goo milk cleanerはメェーがうるさいけど残しておこう
370: 2019/02/23(土) 21:29:02.34
ハイスペックな端末使ったことなかったからこの機種には満足してる
特にいままで使ってた端末ではブチブチ途切れて使い物にならなかった中華ワイヤレスイヤホンが
この機種では途切れることなく普通に使える、感動
特にいままで使ってた端末ではブチブチ途切れて使い物にならなかった中華ワイヤレスイヤホンが
この機種では途切れることなく普通に使える、感動
372: 2019/02/23(土) 21:40:05.58
結局chmateのスクロールは今までのシャープ機と同じか
いい加減、この地雷を治してくれないかな
他の弱点は目をつぶれるが流石にこれはヤバい
いい加減、この地雷を治してくれないかな
他の弱点は目をつぶれるが流石にこれはヤバい
373: 2019/02/23(土) 21:52:56.65
ブラウザ普通にスクロールしてるよね?
ページ読み込みすぐ大きくスクロールしてページのレイアウトが確定してない状態で動かした時に引っかかるぐらい?
chmateもちゃんとスーって指離してもスクロールして進んでくよ
ページ読み込みすぐ大きくスクロールしてページのレイアウトが確定してない状態で動かした時に引っかかるぐらい?
chmateもちゃんとスーって指離してもスクロールして進んでくよ
377: 2019/02/23(土) 22:17:56.44
>>373
sense1だと、進み具合というか加速やトップスピードのビュンビュン感がもっさりしてた
ヌルヌルした動きを演出したいのか意図的に限界抑えた風だった
sense2は見たことないからわからないのでここでどんな具合か聞いてるのだが返ってきた答えは前の機種と同じとのことなので
やはりそのままなのかと
sense1だと、進み具合というか加速やトップスピードのビュンビュン感がもっさりしてた
ヌルヌルした動きを演出したいのか意図的に限界抑えた風だった
sense2は見たことないからわからないのでここでどんな具合か聞いてるのだが返ってきた答えは前の機種と同じとのことなので
やはりそのままなのかと
378: 2019/02/23(土) 22:29:45.07
>>373
俺も全く問題なく使ってるが、一部の人には受け入れられない何かがあるのかもしれん。
俺も全く問題なく使ってるが、一部の人には受け入れられない何かがあるのかもしれん。
374: 2019/02/23(土) 21:57:27.85
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/...bile/one/lp/mgm.html
1年以上使う予定です。
こちらの紹介コードお使いください。
b9e9f6f
https://www.ntt.com/...bile/one/lp/mgm.html
1年以上使う予定です。
こちらの紹介コードお使いください。
b9e9f6f
375: 2019/02/23(土) 22:00:00.83
存在もしてないスクロール問題を捏造して何したいんだろう
376: 2019/02/23(土) 22:08:39.59
スリープでWi-Fi切れるのどうにかしろよ
379: 2019/02/23(土) 22:44:53.34
chmateのスクロールの遅さが気にならない人はシャープ機ばかり使って感覚が麻痺しているんでしょ
はっきり言って他のメーカーと比べたら話にならないくらい遅いよw
はっきり言って他のメーカーと比べたら話にならないくらい遅いよw
381: 2019/02/23(土) 23:19:57.54
>>379
F-02Hからかえたけど、全然気にならない。
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
F-02Hからかえたけど、全然気にならない。
2chMate 0.8.10.42 dev/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
380: 2019/02/23(土) 23:03:32.80
というかchmateというアプリ自体知らんけどw、それだけスクロールが遅いってんだったら、
アプリ側の問題じゃないのか?
アプリ側の問題じゃないのか?
382: 2019/02/23(土) 23:20:17.65
今日の実験
ラジコでブルートゥースを3時間使って10%バッテリー消費
動いていたのはRFモジュールだけだから、機種差は少ないか?
ラジコでブルートゥースを3時間使って10%バッテリー消費
動いていたのはRFモジュールだけだから、機種差は少ないか?
383: 2019/02/23(土) 23:24:15.78
重いゲーム+重箱の隅つついたようなアプリの挙動がトロいってだけでしょ
スマホで重いゲームする危篤な人以外この機種でOK
スマホで重いゲームする危篤な人以外この機種でOK
384: 2019/02/23(土) 23:27:21.59
sense chmate スクロールでググると文句いってる例が幾つか出てきますね
スマホの使用時間の半分はchmateなので残念です
スマホの使用時間の半分はchmateなので残念です
385: 2019/02/23(土) 23:29:35.73
SC-04Jから変えたけどスクロール全く気にならない
386: 2019/02/23(土) 23:34:47.36
5chやっててchmateの挙動がクソ遅いのが重箱扱いってw
致命的じゃん
致命的じゃん
387: 2019/02/23(土) 23:35:31.49
じゃあそろそろ特定のアプリの話はお開きってことで
388: 2019/02/23(土) 23:45:27.90
>>390
senceというかシャープのチューニングの問題かな
スクロールの遅さは価格コムでも度々指摘されているよ
senceというかシャープのチューニングの問題かな
スクロールの遅さは価格コムでも度々指摘されているよ
389: 2019/02/24(日) 00:05:31.03
chmate限定のスクロールのスピードなんて気にする人そんなにいないだろ…
390: 2019/02/24(日) 00:06:26.09
確かにchmateのスクロールは遅
SD450より遥かにロースペのCPUのスマホより遅いからCPUのせいではないね
SD450より遥かにロースペのCPUのスマホより遅いからCPUのせいではないね
391: 2019/02/24(日) 00:08:43.26
507shだが全く気にならんな
他のアプリやサイトでも差はないが
他のアプリやサイトでも差はないが
392: 2019/02/24(日) 00:26:34.78
まあスクロールは遅いね
ノッチが無いモデルなら多少はマシかと思っていたが終わっているな
ノッチが無いモデルなら多少はマシかと思っていたが終わっているな
393: 2019/02/24(日) 00:27:19.20
逆に言うならchmate以外では大して問題ないって事でしょ
396: 2019/02/24(日) 01:18:56.61
>>393
でもスマホってchmate使うためにあるんでしょ
でもスマホってchmate使うためにあるんでしょ
394: 2019/02/24(日) 01:02:17.94
なんで火消しに躍起なの?
いいところもあれば悪いところもあるのが当たり前なんだから
そんなムキになることはないかと
いいところもあれば悪いところもあるのが当たり前なんだから
そんなムキになることはないかと
395: 2019/02/24(日) 01:06:44.19
あぁゲートキーパーかw
乙でありんす
乙でありんす
397: 2019/02/24(日) 01:25:03.90
言うほどスクロールおかしいかな…
mate20proも使ってるけど変わらないよー
でも他はモッサリ多いけどねー
フォント変更がかわいくて最高ww
mate20proも使ってるけど変わらないよー
でも他はモッサリ多いけどねー
フォント変更がかわいくて最高ww
398: 2019/02/24(日) 01:55:50.81
おサイフと防水あればいいって人向け。
そんな使い方するような人には5インチでよかったんじゃ無いかと思う。
本体サイズ小さくするとバッテリーも小さくなるからダメなのかな。
そんな使い方するような人には5インチでよかったんじゃ無いかと思う。
本体サイズ小さくするとバッテリーも小さくなるからダメなのかな。
399: 2019/02/24(日) 02:06:21.27
5インチはキーボードが辛い
400: 2019/02/24(日) 02:30:46.36
タブレットだけどHUAWEIのM5と比べてもスクロール変わらないな
遅いって人は何か変な使い方してるんでしょ
比較動画でもとってUpしたら?
遅いって人は何か変な使い方してるんでしょ
比較動画でもとってUpしたら?
401: 2019/02/24(日) 03:07:40.56
スリープでWi-Fi切れるんだが直し方教えてくれ
めちゃくちゃ不便だ
めちゃくちゃ不便だ
402: 2019/02/24(日) 03:21:36.75
切れないけど
403: 2019/02/24(日) 03:30:13.13
スリープでwi-fi切れるのは
ルーターがボロい
端末のスリープ設定15秒のまま
とかなら笑うんデスケドー!?
ルーターがボロい
端末のスリープ設定15秒のまま
とかなら笑うんデスケドー!?
404: 2019/02/24(日) 03:36:15.20
8.0まではあったけど、8.1からはなくなってるね
スリープ中にWifiをOFFにする設定ができなくなった
『スリープ中にWiFiをオンにする』オプションが削除
https://android-geek.net/android-8-1-feature/
8.0の場合
http://ascii.jp/elem/000/001/630/1630123/
端末とルーターが正常な場合はスリープ中もWifiは切れないよ
スリープ中にWifiをOFFにする設定ができなくなった
『スリープ中にWiFiをオンにする』オプションが削除
https://android-geek.net/android-8-1-feature/
8.0の場合
http://ascii.jp/elem/000/001/630/1630123/
端末とルーターが正常な場合はスリープ中もWifiは切れないよ
406: 2019/02/24(日) 09:00:00.58
>>405
スリープ中にWiFi切れてるかってどうやって確認してるの?SIMなしで使ってるとか?
明るさは調整は不便だな 机の上に真っ暗になるので持たないとダメ出し かといってOFFにするのも不便だし
スリープ中にWiFi切れてるかってどうやって確認してるの?SIMなしで使ってるとか?
明るさは調整は不便だな 机の上に真っ暗になるので持たないとダメ出し かといってOFFにするのも不便だし
409: 2019/02/24(日) 09:14:16.92
>>406
誤>机の上に真っ暗
正>机の上に置くと真っ暗
誤>机の上に真っ暗
正>机の上に置くと真っ暗
407: 2019/02/24(日) 09:10:04.21
シムフリー機って自分の使い方をよく知ってる人が
必要十分を選んで買うものであって
この機種で文句言う奴は素直にiphone買った方がいいぞ
まず自分のスマホの使い方を把握する所から始めろ
必要十分を選んで買うものであって
この機種で文句言う奴は素直にiphone買った方がいいぞ
まず自分のスマホの使い方を把握する所から始めろ
408: 2019/02/24(日) 09:13:34.49
>>407
急にどうした?
急にどうした?
410: 2019/02/24(日) 09:43:07.76
>>408
文句言い出す奴らが小便臭いガキっぽいから
文句言い出す奴らが小便臭いガキっぽいから
413: 2019/02/24(日) 11:19:30.33
>>410
たとえば?
たとえば?
411: 2019/02/24(日) 11:08:44.00
充電中のランプについてなんだけども
画面がオンの時は赤の点灯で
画面をオフにすると点滅になるけど
これは正常なんですか?
画面がオンの時は赤の点灯で
画面をオフにすると点滅になるけど
これは正常なんですか?
412: 2019/02/24(日) 11:11:17.45
>>411
マニュアル、インスコされてないの?
マニュアル、インスコされてないの?
415: 2019/02/24(日) 11:38:51.55
>>412
> >>411
> マニュアル、インスコされてないの?
>>412
そんなことは聞いてないんですけど。
> >>411
> マニュアル、インスコされてないの?
>>412
そんなことは聞いてないんですけど。
417: 2019/02/24(日) 11:46:38.63
>>411
ツール/情報→SHSHOW
サポートの中の取扱説明書を
ダウンロードして確認しましょう!
ツール/情報→SHSHOW
サポートの中の取扱説明書を
ダウンロードして確認しましょう!
414: 2019/02/24(日) 11:20:34.38
スリープ時にWi-Fi切れているがどうか確認する方法も、
スリープ時にWi-Fiが切れないようにする設定も、
機種関係ないんだよね
そういう類の人はiPhoneが良いよって、至極当然の指摘だと思うよ
そして聞くならここ(5ch)じゃない
スリープ時にWi-Fiが切れないようにする設定も、
機種関係ないんだよね
そういう類の人はiPhoneが良いよって、至極当然の指摘だと思うよ
そして聞くならここ(5ch)じゃない
416: 2019/02/24(日) 11:44:12.30
モノラルでの音楽鑑賞だとこの機種は止めといた方が良い?
418: 2019/02/24(日) 11:55:41.70
goo simsellerで買いますた。
土曜日発送本日着で助かりました。
画面は綺麗、ネットやchmateスクロールは特に問題なしでした。
PD対応充電器で普通に急速充電可能でした。
まぁカメラはオマケ程度ですが。
(Galaxy Note9との比較で。)
この値段でこの品質ならなかなかいい線かと思います。
あ、音楽再生のスピーカー音は通話音声スピーカーから正面に出るのでそこだけが注意点かも。
土曜日発送本日着で助かりました。
画面は綺麗、ネットやchmateスクロールは特に問題なしでした。
PD対応充電器で普通に急速充電可能でした。
まぁカメラはオマケ程度ですが。
(Galaxy Note9との比較で。)
この値段でこの品質ならなかなかいい線かと思います。
あ、音楽再生のスピーカー音は通話音声スピーカーから正面に出るのでそこだけが注意点かも。
428: 2019/02/24(日) 13:27:36.45
>>418
SIM利用料払って、半年で解約のパターン?
SIM利用料払って、半年で解約のパターン?
431: 2019/02/24(日) 14:02:41.77
>>428
昨年のg08+祭り後1年で解約。
その後g08+売却しての、代用品。
だからまた1年以上は使うかな。
こちらはRazikoメインの
酷使サブ端末になるけど。
別のサブ端末は保証切れのSHL25と
mineo simセットがあるけど
これはもう引退かな。回線品質悪化と
バッテリーの持ちが大分悪くなってきたからね。
昨年のg08+祭り後1年で解約。
その後g08+売却しての、代用品。
だからまた1年以上は使うかな。
こちらはRazikoメインの
酷使サブ端末になるけど。
別のサブ端末は保証切れのSHL25と
mineo simセットがあるけど
これはもう引退かな。回線品質悪化と
バッテリーの持ちが大分悪くなってきたからね。
432: 2019/02/24(日) 14:06:29.57
>>431
mineoひどい?
どのコース使ってる?
mineoひどい?
どのコース使ってる?
438: 2019/02/24(日) 15:05:43.07
>>432
スレチかもしれないが今mineoほんとひどい
キャンペーン連発で新規増やしても回線増強全然しない
俺の地域だと夜7時代でもスピテスで0.1とかしか出なくてバーミヤンのクーポン表示するだけで10分かかった
俺は志村の音声回線使って今月でmineoはサヨナラ
スレチかもしれないが今mineoほんとひどい
キャンペーン連発で新規増やしても回線増強全然しない
俺の地域だと夜7時代でもスピテスで0.1とかしか出なくてバーミヤンのクーポン表示するだけで10分かかった
俺は志村の音声回線使って今月でmineoはサヨナラ
439: 2019/02/24(日) 15:12:53.68
>>438
dコース?aコース?
dコース?aコース?
440: 2019/02/24(日) 15:30:33.58
>>439
d
d
461: 2019/02/24(日) 18:09:11.96
>>438
さっきバーミヤンでクーポン使ったばっかりだわw
楽天モバイルの低速でも10秒あれば表示されるよ
さっきバーミヤンでクーポン使ったばっかりだわw
楽天モバイルの低速でも10秒あれば表示されるよ
445: 2019/02/24(日) 15:47:06.34
>>432
3Gのプランだけど、低速モードOFFにしないと
Radikoすらブチブチ切れる有り様。
この機種とOCNモバイル低速で1.5時間くらい
Radiko鳴らして見たけど、屋外屋内でも全く途切れず。mineoはもうだめかも。
3Gのプランだけど、低速モードOFFにしないと
Radikoすらブチブチ切れる有り様。
この機種とOCNモバイル低速で1.5時間くらい
Radiko鳴らして見たけど、屋外屋内でも全く途切れず。mineoはもうだめかも。
446: 2019/02/24(日) 15:47:48.32
>>445
3Gは3GB/月のプランです。ごめんなさい。
3Gは3GB/月のプランです。ごめんなさい。
452: 2019/02/24(日) 16:18:50.43
>>445
うちの地域では低速offにしても夕方から夜にかけて全然ダメ
昼休みはさすがに我慢できるけど夕方から夜もダメならいつ使うんだっていう
うちの地域では低速offにしても夕方から夜にかけて全然ダメ
昼休みはさすがに我慢できるけど夕方から夜もダメならいつ使うんだっていう
455: 2019/02/24(日) 16:48:31.49
>>452
>>445
いくら安くてもまともに使えなきゃ意味ないよな
安くても腐ってたら食べられない食べ物みたいな
>>445
いくら安くてもまともに使えなきゃ意味ないよな
安くても腐ってたら食べられない食べ物みたいな
443: 2019/02/24(日) 15:41:46.61
>>431
ありがとう。
ありがとう。
419: 2019/02/24(日) 12:04:20.05
chmateにおける慣性スクロールの加速と速度と摩擦の検証だけど
このスレの300を一番上に表示した状態で右手の片手持ちから親指で下から上に弾くフリックを試してみよう
今使ってるp9lだと334が一番上になる位置で止まった
このスレの300を一番上に表示した状態で右手の片手持ちから親指で下から上に弾くフリックを試してみよう
今使ってるp9lだと334が一番上になる位置で止まった
422: 2019/02/24(日) 12:16:17.17
>>419
フリック1回だけだと343前後まで来て止まる
当然ながら重ねてフリックすればどんどん加速してあっという間に巻末までくる
フリック1回だけだと343前後まで来て止まる
当然ながら重ねてフリックすればどんどん加速してあっという間に巻末までくる
424: 2019/02/24(日) 12:21:31.89
>>422
検証ありがとう
問題ないみたいだな
後はsense1の検証と比較して終わりかな
sense1持ってる人いる?
検証ありがとう
問題ないみたいだな
後はsense1の検証と比較して終わりかな
sense1持ってる人いる?
420: 2019/02/24(日) 12:05:55.52
ちょっと強めにやったら348まで伸びた
421: 2019/02/24(日) 12:10:02.45
5chなんかに、なに労力かけてるんだ?
423: 2019/02/24(日) 12:17:43.99
>>421
知らない他のアプリや将来的に出てくる他のアプリでも同様の挙動起きるとも限らないしOSやUIに介入するメーカー側の独自チューニングがまだ存在するかの判別は知りたい人いるのでは?
そして単なる知的好奇心でもある
知らない他のアプリや将来的に出てくる他のアプリでも同様の挙動起きるとも限らないしOSやUIに介入するメーカー側の独自チューニングがまだ存在するかの判別は知りたい人いるのでは?
そして単なる知的好奇心でもある
425: 2019/02/24(日) 12:23:41.21
iPhone6からの買い替え検討。googlekeepとか普通に動けばいいんだけど、どうかな。
426: 2019/02/24(日) 12:32:49.18
ってか今Xperiaで見てるけど
びゅんびゅんスクロールするな
M08はスクロール少なくてしかも直ぐ止まらない感じ
まぁM08使って異常とかストレスとかのレベルでは無いけど
びゅんびゅんスクロールするな
M08はスクロール少なくてしかも直ぐ止まらない感じ
まぁM08使って異常とかストレスとかのレベルでは無いけど
427: 2019/02/24(日) 12:47:37.59
スリープから立ち上げるとWi-Fiが切れてる
あとスリープ中に通知が来ないことがある
あとスリープ中に通知が来ないことがある
429: 2019/02/24(日) 13:29:36.76
よかったら紹介コード使ってください。
b9eb6e6
2月16日申込みなので、それ以降に申し込まれた方どうぞ。
b9eb6e6
2月16日申込みなので、それ以降に申し込まれた方どうぞ。
433: 2019/02/24(日) 14:09:39.54
持ってるxperiaと比べてもスクロールは一緒だね
iPhoneはぬるーっと動いてる感じがあるからiPhoneからandroidに移行した人は違う感じなのかもね
iPhoneはぬるーっと動いてる感じがあるからiPhoneからandroidに移行した人は違う感じなのかもね
441: 2019/02/24(日) 15:32:03.10
>>433
京セラDignoのローエンド機種と比べてもスクロールはこっちのがずっと遅いな
安物とは言えクオリティ低過ぎ
安いから辛うじて許されているこのゴミをiPhoneと比べるなんておこがましいにも程があるわw
京セラDignoのローエンド機種と比べてもスクロールはこっちのがずっと遅いな
安物とは言えクオリティ低過ぎ
安いから辛うじて許されているこのゴミをiPhoneと比べるなんておこがましいにも程があるわw
434: 2019/02/24(日) 14:10:58.96
スクロールよりもアプリ切り替えのときに重さを感じる
435: 2019/02/24(日) 14:12:25.80
メモリーが少ないから?
436: 2019/02/24(日) 14:46:28.60
iphoneがいいものと思っているとか
可哀想
可哀想
442: 2019/02/24(日) 15:35:07.81
スクロールの早さってそんなに気になるのか?人それぞれなんだな。
444: 2019/02/24(日) 15:44:09.54
まだしつこく言い続けてる奴は、釣り・煽りのたぐいだろw
まあ、世の中いろんな潔癖症気味の奴がいることは確かだけどな
レスポンス過敏症とかドット嫌悪症とかベゼルアレルギーとか
まあ、世の中いろんな潔癖症気味の奴がいることは確かだけどな
レスポンス過敏症とかドット嫌悪症とかベゼルアレルギーとか
447: 2019/02/24(日) 16:00:07.15
悪いところに目をつむりマンセーしかしてはいけないとは北朝鮮用スマホかな
448: 2019/02/24(日) 16:02:47.98
ラクッペさんw
ocnで安く買えたのがそんなにくやちいの?
ocnで安く買えたのがそんなにくやちいの?
449: 2019/02/24(日) 16:03:05.19
悪いところがあったら素直に悪いと言うべきだが
不具合の捏造は良くないと思う
不具合の捏造は良くないと思う
450: 2019/02/24(日) 16:07:57.12
Wi-Fiでsleepしてるとラインも通知もこない
457: 2019/02/24(日) 17:04:56.41
>>450
LINEはメッセージの音がデフォルト設定でなしになっているので
通知音設定でメッセージ通知を(高)音声で知らせるになってるのを確認して
音の項目から鳴らしたい音にすればいいよ 俺も最初それでやられた
LINEはメッセージの音がデフォルト設定でなしになっているので
通知音設定でメッセージ通知を(高)音声で知らせるになってるのを確認して
音の項目から鳴らしたい音にすればいいよ 俺も最初それでやられた
460: 2019/02/24(日) 17:40:37.76
>>457
ちゃんと設定してるんだけど スリープしてしばらくすると無反応になる
ちゃんと設定してるんだけど スリープしてしばらくすると無反応になる
476: 2019/02/24(日) 22:46:48.22
>>460
Dozeモードに入ったからでは?
ADBでSleepに入らないようにしては?
Dozeモードに入ったからでは?
ADBでSleepに入らないようにしては?
451: 2019/02/24(日) 16:09:00.22
何か引っ込みのつかなくなったホラ吹きが発狂しているなw
AQUOSのスクロールが妙に遅い事はググればすぐバレるのに哀れだね
ここがじょうよわの巣かwww
AQUOSのスクロールが妙に遅い事はググればすぐバレるのに哀れだね
ここがじょうよわの巣かwww
453: 2019/02/24(日) 16:35:09.33
電話の音か小さい
最大にしてもやや小さい
最大にしてもやや小さい
454: 2019/02/24(日) 16:41:59.30
楽天の決算セールで買いたいと思います
いつぐらいの予定でしょうか?
わかる人いませんか?
いつぐらいの予定でしょうか?
わかる人いませんか?
456: 2019/02/24(日) 16:56:40.97
多少遅いのはいいんだよ
だから正確な情報が知りたい
とりあえずsense liteと挙動が同じか違うかだけでも教えてほしい
それが個人的な感覚で遅いか速いかは普通か違和感あるかはこの際関係ない
だから正確な情報が知りたい
とりあえずsense liteと挙動が同じか違うかだけでも教えてほしい
それが個人的な感覚で遅いか速いかは普通か違和感あるかはこの際関係ない
458: 2019/02/24(日) 17:14:11.93
まだ届いてないけどこの機種選んだ時点でトロつくのはある程度覚悟してるけどな
CPU性能重視の格安ならnova lite 3があるんだし
CPU性能重視の格安ならnova lite 3があるんだし
459: 2019/02/24(日) 17:30:10.32
SoCとしてはSD430からは性能に問題感じないけど
気になるのは特有のチューニングが個人的に相性悪かったことだけ
なもんで2にもそれが受け継がれてるが気になったのよ
try uqで試せるようになったら確認できるのになぁ
気になるのは特有のチューニングが個人的に相性悪かったことだけ
なもんで2にもそれが受け継がれてるが気になったのよ
try uqで試せるようになったら確認できるのになぁ
462: 2019/02/24(日) 18:14:50.29
マイネオの500MBプランだけどUQに変えようかな
463: 2019/02/24(日) 18:22:00.94
mineo回線品質落ちたよね。
端末も安くしてくれないし残る意味ないね。
端末も安くしてくれないし残る意味ないね。
464: 2019/02/24(日) 18:24:42.21
マイネオは756yenで低速使いまくってたけどきつくなってきたわ
465: 2019/02/24(日) 18:31:07.67
このスペックでこのサイズはでかいわ
今度出すCOMPACTをこっちのスペックでよかった
今度出すCOMPACTをこっちのスペックでよかった
466: 2019/02/24(日) 18:43:58.09
このスペックでこのサイズのニーズが高いからSIMフリー売上1位なんですよ
467: 2019/02/24(日) 19:41:31.34
テクテクテクテクが重い……・
ゲームするなら、どのくらいのスペックがいるの?
ゲームするなら、どのくらいのスペックがいるの?
469: 2019/02/24(日) 20:16:16.17
>>467
3DゲームやるならSD660とかSD835/845みたいなミドルハイ、ハイエンドが必要だよ
RAMも4GB以上あった方が良い
3DゲームやるならSD660とかSD835/845みたいなミドルハイ、ハイエンドが必要だよ
RAMも4GB以上あった方が良い
468: 2019/02/24(日) 19:52:26.86
顔認証は顔の一部が隠れていても認証が通らないって書いてあったけど、
指紋認証の方はタイムラグはともかくとして 一発で通るんでしょうか?
指紋認証の方はタイムラグはともかくとして 一発で通るんでしょうか?
470: 2019/02/24(日) 20:38:12.58
>>468
何回かに1回は失敗します
何回かに1回は失敗します
471: 2019/02/24(日) 21:50:26.16
>>468
指を滑らせるようにしたら100パー認識してくれてるわ
置くだけだった時はたまに失敗してた
指を滑らせるようにしたら100パー認識してくれてるわ
置くだけだった時はたまに失敗してた
472: 2019/02/24(日) 21:57:55.40
火曜の朝に申し込んで
やっとこさ出荷案内来た
つか日曜もやってるのねシムラー
やっとこさ出荷案内来た
つか日曜もやってるのねシムラー
473: 2019/02/24(日) 21:58:29.45
さっそく丸ゴフォント買ったた
474: 2019/02/24(日) 22:29:51.25
19日申し込みで今日の夕方出荷された
液晶フィルムはラスタバナナP1429AQOS2にしてケースは付けず裸運用する
液晶フィルムはラスタバナナP1429AQOS2にしてケースは付けず裸運用する
475: 2019/02/24(日) 22:36:07.27
>>474
自分は裸運用派だったが、こいつは出目金が気になってケースに入れざるをえなかった
あと、ストラップホール便利
自分は裸運用派だったが、こいつは出目金が気になってケースに入れざるをえなかった
あと、ストラップホール便利
477: 2019/02/24(日) 23:19:13.50
スマホは多少の傷は気にしないから裸運用したいけど、TPUケースあるだけでも角からの落下に強くなるからなぁ
角からやられるとフィルム関係ないし、角からじゃなきゃゴリラガラスだと早々割れない
うちのZenFone3はTPUケース貫通して小さな角傷ができるほどの落下を経験したが、液晶は無傷だった
フィルム付けてないから画面OFF時に小さな線傷はあるけどね
角からやられるとフィルム関係ないし、角からじゃなきゃゴリラガラスだと早々割れない
うちのZenFone3はTPUケース貫通して小さな角傷ができるほどの落下を経験したが、液晶は無傷だった
フィルム付けてないから画面OFF時に小さな線傷はあるけどね
478: 2019/02/24(日) 23:36:29.86
ケースは密林で660円の手帳型買った。ベルは多少やわそうだけど
その他は満足
その他は満足
479: 2019/02/25(月) 00:18:00.69
480: 2019/02/25(月) 00:54:08.87
>>479
デザインが少し違うやつだけど物は多分これと同じだね。
とりあえず、ここの星1にあるような不具合はなかったけど、星2に書いてあるベルトの余りはあった。
(ただ、個人的に磁石が嫌だったので100均でマジックテープを買ってきて磁石は取ってしまった)
まあ値段が値段なので当たり外れはあるかも
デザインが少し違うやつだけど物は多分これと同じだね。
とりあえず、ここの星1にあるような不具合はなかったけど、星2に書いてあるベルトの余りはあった。
(ただ、個人的に磁石が嫌だったので100均でマジックテープを買ってきて磁石は取ってしまった)
まあ値段が値段なので当たり外れはあるかも
481: 2019/02/25(月) 01:29:43.81
みなさんメモリ使用率って何%ぐらい?
485: 2019/02/25(月) 06:40:13.52
>>481
au版だけど65~75%
au版だけど65~75%
482: 2019/02/25(月) 01:51:14.38
Wi-FiのつかみがXperiaXZPとiPhone8PLUSより良くて
ストレスがないわ 中継器とどっち拾ってるかよく検証してないけど
顔認証はiPhoneと違って正面写真1枚だから判定厳しめだな
ストレスがないわ 中継器とどっち拾ってるかよく検証してないけど
顔認証はiPhoneと違って正面写真1枚だから判定厳しめだな
483: 2019/02/25(月) 02:44:27.26
サイクルジャージの背中に入れてヒルクライムしたら
指紋センサーの反応がなくなった
乾くと戻ったけど、やっぱ湿気とか濡れてると駄目なのね
指紋センサーの反応がなくなった
乾くと戻ったけど、やっぱ湿気とか濡れてると駄目なのね
484: 2019/02/25(月) 04:20:38.78
ナビゲーションバーの履歴と戻るの位置を逆にしたいのですが設定で変更可能でしょうか?
487: 2019/02/25(月) 08:08:34.95
>>484
できない
Android9でその辺りの機能が変わるから、別にもうイイじゃん
できない
Android9でその辺りの機能が変わるから、別にもうイイじゃん
490: 2019/02/25(月) 11:21:20.55
>>487
ありがとうございます。
ホームボタンのフリックが便利でナビゲーションバーより今はこっち使っています。
Greentifyの休止+スリープのように
電源ボタン押さずに
アプリで画面ロックするアプリ入れたら復帰の際に指紋認証が使えないでPINなどで入力しないとダメなのですが
対応してるロックアプリは無いのでしょうか
ありがとうございます。
ホームボタンのフリックが便利でナビゲーションバーより今はこっち使っています。
Greentifyの休止+スリープのように
電源ボタン押さずに
アプリで画面ロックするアプリ入れたら復帰の際に指紋認証が使えないでPINなどで入力しないとダメなのですが
対応してるロックアプリは無いのでしょうか
492: 2019/02/25(月) 13:10:49.94
>>490
Simi Studioのスクリーンロック
設定の実験的~にチェック入れれば出来る
ただちょっと変則的な動きでスリープまで時間差があるんで、これを使うなら便利機能のBright Keepは無効にしたほうが良い
Simi Studioのスクリーンロック
設定の実験的~にチェック入れれば出来る
ただちょっと変則的な動きでスリープまで時間差があるんで、これを使うなら便利機能のBright Keepは無効にしたほうが良い
509: 2019/02/25(月) 17:12:16.21
>>484
もう指切りグローブかあ
俺は末端冷え性だから無理だわ
もう指切りグローブかあ
俺は末端冷え性だから無理だわ
486: 2019/02/25(月) 08:06:50.32
戻るボタンの反応が悪いな
488: 2019/02/25(月) 11:11:15.61
AQUOS sense 2 SH-M08 / SH-01L / SHV43 表面用 日本製 指紋が目立たない 反射防止液晶保護フィルム OverLay Plus https://www.amazon.co.jp/dp/B07JJL1BSZ/
上から下にスライドして貼り付けて
いく感じで貼りやすかった。
反射防止通りかなり反射は抑えられてギラツキもなかった。
上から下にスライドして貼り付けて
いく感じで貼りやすかった。
反射防止通りかなり反射は抑えられてギラツキもなかった。
491: 2019/02/25(月) 13:01:44.82
>>488
ミヤビックスは剥離フィルムになんの工夫も無いのは改善された?
アスデックは相変わらず剥がして貼るだけで合わせにくかったぜ
フィルム自体はミヤビックスとアスデックが好みなんだが、貼りやすさはラスタバナナが圧倒的に上なんだよなあ
ミヤビックスは剥離フィルムになんの工夫も無いのは改善された?
アスデックは相変わらず剥がして貼るだけで合わせにくかったぜ
フィルム自体はミヤビックスとアスデックが好みなんだが、貼りやすさはラスタバナナが圧倒的に上なんだよなあ
495: 2019/02/25(月) 13:46:57.63
>>491
剥離フィルムは裏面上部に液晶側と書かれた付箋みたいなシール貼ってあって
上部の位置を合わせてペロンって下に向かって捲る感じ
貼りやすいしホコリが入りにくいが
斜めにズレないかだけは気にしないとダメだけど
剥離フィルムは裏面上部に液晶側と書かれた付箋みたいなシール貼ってあって
上部の位置を合わせてペロンって下に向かって捲る感じ
貼りやすいしホコリが入りにくいが
斜めにズレないかだけは気にしないとダメだけど
501: 2019/02/25(月) 14:55:22.28
>>495
前と変わらん感じかあ
自分用はミヤビかアスデックで気合入れて貼って、家族用はラスタバナナでお手軽に済ませる事にするわ
前と変わらん感じかあ
自分用はミヤビかアスデックで気合入れて貼って、家族用はラスタバナナでお手軽に済ませる事にするわ
489: 2019/02/25(月) 11:16:10.19
Hy+ AQUOS sense2 ケース SH-01L SHV43 SH-M08 Android One S5 カバー ストラップホール付き 米軍MIL規格クリア 衝撃吸収ポケット内蔵 TPU 耐衝撃ケース https://www.amazon.co.jp/dp/B07KRR7MXY/
ケースのフィット感は良い感じ。
四隅が少し出っ張ってて落下時の吸収を抑えられるらしい。
ストラップホール付きだがストラップつけるとき穴が小さくて苦労した。
USBホールが若干小さくて一部のUSBケーブルだとポロって取れやすい、NintendoSWITCHのUSBケーブルなんかは差し込み部分が大きめなので取れやすい
ケースのフィット感は良い感じ。
四隅が少し出っ張ってて落下時の吸収を抑えられるらしい。
ストラップホール付きだがストラップつけるとき穴が小さくて苦労した。
USBホールが若干小さくて一部のUSBケーブルだとポロって取れやすい、NintendoSWITCHのUSBケーブルなんかは差し込み部分が大きめなので取れやすい
493: 2019/02/25(月) 13:43:54.65
みんなスリープで時間おいてから起動するとWi-Fi切れてないの?
俺の切れるんだが
俺の切れるんだが
499: 2019/02/25(月) 14:52:00.88
>>493
何度も同じこと書き込んでるけど、いいかげん自分の環境だけがおかしいって思わないの?
スマホの初期化して、中継機使ってたら使うのやめて、
ルーターも初期化してダメなら新しいのに買い替えてみたら?
何度も同じこと書き込んでるけど、いいかげん自分の環境だけがおかしいって思わないの?
スマホの初期化して、中継機使ってたら使うのやめて、
ルーターも初期化してダメなら新しいのに買い替えてみたら?
502: 2019/02/25(月) 14:57:07.82
>>499
親切wwww
この方の場合ルーターは関係ないと思うよ
だからこの先もずっと直らない
初期化するなら端末じゃなくて心をだな
親切wwww
この方の場合ルーターは関係ないと思うよ
だからこの先もずっと直らない
初期化するなら端末じゃなくて心をだな
511: 2019/02/25(月) 18:44:51.57
>>502
俺じゃないからね?
俺じゃないからね?
503: 2019/02/25(月) 14:57:40.18
>>499
ヒント もうすぐ春
ヒント もうすぐ春
514: 2019/02/25(月) 20:29:52.26
>>503
最近は春とか関係なく、一年中湧きまくってるぞ
最近は春とか関係なく、一年中湧きまくってるぞ
494: 2019/02/25(月) 13:46:05.66
シムも指してるのにスリープしてしばらくするとなんの通知も来なくなる
なにこれ?
なにこれ?
496: 2019/02/25(月) 14:07:04.13
キレてないですよ
497: 2019/02/25(月) 14:08:01.45
Googleが最適化されてるからGoogleも最適化しないにいないとダメだね
498: 2019/02/25(月) 14:08:50.55
>>497
落ち着けよ
落ち着けよ
500: 2019/02/25(月) 14:52:59.48
位置合わせ
↓
テープで2点仮止め
↓
画面をアルコールで拭く
↓
完全に蒸発したら剥離フィルム剥がして貼る
これできれいに成功
ホコリが入ったら仮止めそのままでちょと剥がしてテープで粘着面のホコリを取ればいい
↓
テープで2点仮止め
↓
画面をアルコールで拭く
↓
完全に蒸発したら剥離フィルム剥がして貼る
これできれいに成功
ホコリが入ったら仮止めそのままでちょと剥がしてテープで粘着面のホコリを取ればいい
504: 2019/02/25(月) 15:00:28.64
wifiの掴みは良い
505: 2019/02/25(月) 16:08:16.10
オレオ キレさせたら大したもんだよ
508: 2019/02/25(月) 17:05:03.39
>>505
吉田こと長州乙
吉田こと長州乙
506: 2019/02/25(月) 16:27:41.35
zenfone2から変えるなら
こっちよりm07のほうがいいの?
色はこっちが良さそうだけど
こっちよりm07のほうがいいの?
色はこっちが良さそうだけど
507: 2019/02/25(月) 16:41:17.01
予算と色味外観の好みの縛りを取っ払う前提ならあえてM08を選ぶ理由は一つもないんじゃない?
俺も二つで迷って色々調べた結果、結局M08=M07のグレードダウン版って言う認識になったけど
俺も二つで迷って色々調べた結果、結局M08=M07のグレードダウン版って言う認識になったけど
512: 2019/02/25(月) 18:59:57.75
>>510
マジレスすると スリープにして wi-fi が切れるっての完全に故障だから
今のうちに交換してもらった方がいいと思うよ 保証効いてるでしょ
ディープスリープ中に 特定のアプリのプッシュ通知が来なくなるのは 仕様だから
マジレスすると スリープにして wi-fi が切れるっての完全に故障だから
今のうちに交換してもらった方がいいと思うよ 保証効いてるでしょ
ディープスリープ中に 特定のアプリのプッシュ通知が来なくなるのは 仕様だから
513: 2019/02/25(月) 20:01:32.30
さっき届いた
指紋認証が遅いって書いてる人いたけど
めちゃくちゃ早いぞ
防水だから音質は仕方ない
指紋認証が遅いって書いてる人いたけど
めちゃくちゃ早いぞ
防水だから音質は仕方ない
515: 2019/02/25(月) 20:36:12.32
M08ではスレ内の検索出来なくなること無い?
今M07で概ね満足だけど頻繁に検索出来なくなるのがかなり痛い
例えば今もすぐ上に最近はっていう文字列あるのに検索キーに入れてもダメ
特定のサイトではなくどのサイトでも起きる
今M07で概ね満足だけど頻繁に検索出来なくなるのがかなり痛い
例えば今もすぐ上に最近はっていう文字列あるのに検索キーに入れてもダメ
特定のサイトではなくどのサイトでも起きる
516: 2019/02/25(月) 21:27:28.48
アプデでタッチ感度良くなった良端末
517: 2019/02/25(月) 21:27:59.30
なったらや
518: 2019/02/25(月) 21:30:06.20
簡易留守録の操作はどこからするの?
検索しても出てこない
検索しても出てこない
520: 2019/02/25(月) 21:41:19.62
>>518
ダイヤル -> 設定 -> 通話
ダイヤル -> 設定 -> 通話
523: 2019/02/25(月) 22:15:03.88
>>519
>>520
ありがと
デフォの通話アプリ使って無いから気づきずらかったわ
>>520
ありがと
デフォの通話アプリ使って無いから気づきずらかったわ
526: 2019/02/25(月) 23:05:47.50
>>519
>>518ではないが、超ありがとう
>>518ではないが、超ありがとう
519: 2019/02/25(月) 21:40:21.90
ホーム長押ししてウィジェットに簡易留守録があるから
それをホームに移動するんと便利ですん
それをホームに移動するんと便利ですん
521: 2019/02/25(月) 22:00:57.96
ちなこないだの志村のセールで買った場合の1年間の費用いくらくらいですか?
522: 2019/02/25(月) 22:05:35.50
ざっと二万後半
527: 2019/02/25(月) 23:24:03.63
このモデルはYoutbeのVP9のハードウェアデコードには
対応してないでしょうか?
SDM450の仕様を見た限り、対応してないようですが・・・
対応してないでしょうか?
SDM450の仕様を見た限り、対応してないようですが・・・
528: 2019/02/25(月) 23:48:10.72
インスタのコメント入力でソフトキーボードが操作不能になるの俺だけ?
529: 2019/02/26(火) 00:28:08.67
07より08のほうが安いのはCPUの差だと思うけど、重いゲームやるわけじゃないなら差はわからない?
530: 2019/02/26(火) 00:47:31.86
確かにスリープから起こすとgmailが纏めてくる感じはある
旧端末(asus)をサブにしてるから両方に通知がくるけどスリープでない時もAQUOSは少し遅れて届く
でもLINEはスリープ中も普通に届いてるからもう気にしないことにした
旧端末(asus)をサブにしてるから両方に通知がくるけどスリープでない時もAQUOSは少し遅れて届く
でもLINEはスリープ中も普通に届いてるからもう気にしないことにした
533: 2019/02/26(火) 02:01:37.23
>>530
そもそもの話、gmailはリアルタイム受信じゃなくて、最短設定で15分おきにしかメールチェックに
行かない仕様でしょ?
AQUOSが少し遅れてっていうのは、その取りに行くタイミングに旧端末と幾分ずれがあって、
遅れて届いてるように感じるだけだと思う
そもそもの話、gmailはリアルタイム受信じゃなくて、最短設定で15分おきにしかメールチェックに
行かない仕様でしょ?
AQUOSが少し遅れてっていうのは、その取りに行くタイミングに旧端末と幾分ずれがあって、
遅れて届いてるように感じるだけだと思う
531: 2019/02/26(火) 00:48:10.30
GPUもちょっと違う
532: 2019/02/26(火) 01:43:52.44
スクロールしてると一瞬だけ真っ黒or真っ白画面に丸がいっぱいついたみたいな気持ち悪い画面になる
すくなおるんたけどここ数日で五回くらい出会って不安
すくなおるんたけどここ数日で五回くらい出会って不安
534: 2019/02/26(火) 02:25:12.17
>>532
みんななってるから安心せい
過去ログ嫁
みんななってるから安心せい
過去ログ嫁
535: 2019/02/26(火) 05:10:11.30
>>532
俺も出てるわ
サブリミナル効果みたいで不気味
俺も出てるわ
サブリミナル効果みたいで不気味
761: 2019/03/03(日) 00:54:35.06
>>532
これホント気持ち悪いわ…
何だろう…
これホント気持ち悪いわ…
何だろう…
536: 2019/02/26(火) 05:26:11.21
SHARPの製品って
黒くなるの普通なんだね
通知も(数字)、設定してもこないし
バイブ切ってるのに
メールがくると ブルブルするし
お知らせは入るけどね
それでも、安いし
おサイフついてるし
買うけど
R2compactほんまは、ほしい
でも、高い
黒くなるの普通なんだね
通知も(数字)、設定してもこないし
バイブ切ってるのに
メールがくると ブルブルするし
お知らせは入るけどね
それでも、安いし
おサイフついてるし
買うけど
R2compactほんまは、ほしい
でも、高い
537: 2019/02/26(火) 08:03:01.03
カミさん用に買って今は手元にないんだけど、撮った写真や動画、アプリで取得した動画等はSDに保存されるのですか?何か設定しないといけないのですか?
ちなみに私はp20liteを持っているのですが、設定で保存先を本体とSDに切り替えできます。このM08はそんな設定が見当たらなかったのですが、、
ちなみに私はp20liteを持っているのですが、設定で保存先を本体とSDに切り替えできます。このM08はそんな設定が見当たらなかったのですが、、
539: 2019/02/26(火) 08:49:28.31
>>537
ネットで保存したデータは、保存先にSDカードを選べるので可能。
アプリはそれぞれの機能と権限設定にのるのではないかと…
ネットで保存したデータは、保存先にSDカードを選べるので可能。
アプリはそれぞれの機能と権限設定にのるのではないかと…
540: 2019/02/26(火) 09:22:38.63
>>539
ありがとうございます。
また調べてみます。
ありがとうございます。
また調べてみます。
541: 2019/02/26(火) 09:33:43.10
>>540
奥さんはいまスマホはなにつかってるの?
奥さんはいまスマホはなにつかってるの?
542: 2019/02/26(火) 09:56:55.40
>>540
インスコカメラは、SDに保存できるはず、カメラ右上の点×3に設定があるかと
>>541
それこそ、よく嫁w
インスコカメラは、SDに保存できるはず、カメラ右上の点×3に設定があるかと
>>541
それこそ、よく嫁w
538: 2019/02/26(火) 08:37:01.38
何が黒くなるの?
通知(数字)って何のこと?
通知(数字)って何のこと?
543: 2019/02/26(火) 10:14:22.90
もうすぐ届くからネガティブが本当か確認する
予想だけど指紋認証はHuaweiと比べると遅いんだと思う
特定のアプリでのスクロール量やWi-Fiどうたらも見てみる
予想だけど指紋認証はHuaweiと比べると遅いんだと思う
特定のアプリでのスクロール量やWi-Fiどうたらも見てみる
544: 2019/02/26(火) 10:25:07.59
比較対象がiPhoneや泥のmiddleスペック以上の機種だったらもっさりカクカクに感じるんだろう
値段も安いしカテゴリとしては底辺ランクのエントリー機種なんだから値段の割にはまあそれなり、そこそこってものなんだろう
スペック低いんだからコスパに魅力を感じられなけりゃそりゃ不満しか出てこないんじゃないか
値段も安いしカテゴリとしては底辺ランクのエントリー機種なんだから値段の割にはまあそれなり、そこそこってものなんだろう
スペック低いんだからコスパに魅力を感じられなけりゃそりゃ不満しか出てこないんじゃないか
545: 2019/02/26(火) 11:42:10.36
寝モバとか室内トレーニングの時にbluetoothマウスで操作してるんだけど
メニュー最下段をクリックする時に
1~2個上にずれる症状が出ています
他にマウスを使っているひといません?
マウスだとロック解除をクッソすばやく上に移動させないと駄目なのが辛い
メニュー最下段をクリックする時に
1~2個上にずれる症状が出ています
他にマウスを使っているひといません?
マウスだとロック解除をクッソすばやく上に移動させないと駄目なのが辛い
546: 2019/02/26(火) 12:31:28.49
昨日「JSバックアップ」のアップデートがあったけど、
スクリーンショットを撮るとエラーになる問題は解消されなかった
(この端末固有の問題とのこと)
今のところそれ以外では特に問題なし
スクリーンショットを撮るとエラーになる問題は解消されなかった
(この端末固有の問題とのこと)
今のところそれ以外では特に問題なし
547: 2019/02/26(火) 13:33:34.71
指紋まじ使えねえ
548: 2019/02/26(火) 13:47:19.31
正直指紋認証はHuaweiのスマホみたいに背面独立型の方が良かったな
549: 2019/02/26(火) 13:52:17.83
指紋は一瞬で認識するぞ
音質は500円で売ってるのポケットAMラジオ程度だな
今まで使ってた安物スマホがポケットFMラジオ程度の音質だったから
音質はちょっと不満、いずれ耳が音に慣れるだろうけど・・・
音質は500円で売ってるのポケットAMラジオ程度だな
今まで使ってた安物スマホがポケットFMラジオ程度の音質だったから
音質はちょっと不満、いずれ耳が音に慣れるだろうけど・・・
550: 2019/02/26(火) 13:55:11.56
俺の使い方だと指紋認証は前面の方が使いやすい
そこらへんは好みの差だろう
そこらへんは好みの差だろう
551: 2019/02/26(火) 14:46:25.42
朝にカバンにいれて触らず出したらもう5%とかバッテリー減ってるけどそんなもんかな…?
Huaweiの時はそんなことなかったけど。
Huaweiの時はそんなことなかったけど。
552: 2019/02/26(火) 14:47:30.46
この指紋センサーださいなーと思ったけどそれ以上に便利
553: 2019/02/26(火) 15:06:28.51
今時のSIMフリー機はある程度のAPN設定が保存されてるから設定簡単だな。
554: 2019/02/26(火) 15:09:15.36
指紋センサーとしては使ってないけどナビゲーションバー代わりとして使ってる
こっちを売りにした方が良かったんじゃないかと思えるくらい便利
こっちを売りにした方が良かったんじゃないかと思えるくらい便利
555: 2019/02/26(火) 15:12:41.71
ホームボタンの横に戻ると履歴ボタンあると錯覚してしまう
556: 2019/02/26(火) 15:13:49.59
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
よろしくお願いします
b9ee7ea
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
よろしくお願いします
b9ee7ea
623: 2019/02/28(木) 01:15:10.32
>>556
紹介コード利用利用しました、ありがとうございます。
紹介コード利用利用しました、ありがとうございます。
557: 2019/02/26(火) 15:20:11.80
指紋 センサーとしては背面が使いやすかった。
けどナビゲーションバーとして使えるのは便利だ
けどナビゲーションバーとして使えるのは便利だ
558: 2019/02/26(火) 16:40:50.79
顔認証でええやん
めっちゃ便利
めっちゃ便利
559: 2019/02/26(火) 17:51:45.00
楽天志村の端末のみセールはもうないのかな
あるとしたら楽天スーパーセールあけかな
まあいくらでもチャンスあったのに買わなかったのが悪いんだけど
あるとしたら楽天スーパーセールあけかな
まあいくらでもチャンスあったのに買わなかったのが悪いんだけど
560: 2019/02/26(火) 18:38:39.97
Gmailの通知が全然来ないんだけど、同じ症状の人いる?
電池の最適化はしないように設定してるんだけど、ほとんど通知来ないわ
電池の最適化はしないように設定してるんだけど、ほとんど通知来ないわ
561: 2019/02/26(火) 18:40:22.32
>>560
回線どこ?
回線どこ?
562: 2019/02/26(火) 18:44:17.92
>>561
ワイモバイルです
ワイモバイルです
563: 2019/02/26(火) 18:49:44.83
俺だけかと思ったら他の人もなってるんだね
今度SHARPに問い合わせてみるわ
今度SHARPに問い合わせてみるわ
565: 2019/02/26(火) 19:23:52.44
Gmailの通知が来ない原因と対処設定法
これでググレ
最後まで記事読んで、しっかり設定したら来るんじゃねえの?
これでググレ
最後まで記事読んで、しっかり設定したら来るんじゃねえの?
566: 2019/02/26(火) 19:31:35.93
志村の樂天とヤフーで端末代7,344円のOCNセット来てるぞ
567: 2019/02/26(火) 19:53:44.76
つかぬこと聞きますがChmateでまちBBS追加できていますか?
板追加でまちBBSがアドレス正しいのにhereという板が追加されるだけなんだけど、ChmateはGoogle Play版
板追加でまちBBSがアドレス正しいのにhereという板が追加されるだけなんだけど、ChmateはGoogle Play版
569: 2019/02/26(火) 20:08:50.70
>>567
スレ違い
スレ違い
570: 2019/02/26(火) 20:43:44.26
>>567
できたよ
できたよ
571: 2019/02/26(火) 21:21:58.32
>>567
こっちで質問した方がいいよ
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1547857007/
こっちで質問した方がいいよ
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1547857007/
568: 2019/02/26(火) 20:08:32.54
ファーウェイから替えたが
指紋認証の速度に違いはない
どちらも触れた瞬間に認識される
ただセンサ部分がめちゃくちゃ狭いので
それがやりにくいので慣れが必要だと思う
親指がおすすめ
指紋認証の速度に違いはない
どちらも触れた瞬間に認識される
ただセンサ部分がめちゃくちゃ狭いので
それがやりにくいので慣れが必要だと思う
親指がおすすめ
572: 2019/02/26(火) 21:41:10.43
壁紙変更したらデフォルトのを消してしまったのか見当たらん。。
573: 2019/02/26(火) 21:54:29.42
>>572
消せるのか?
デフォルトのやつ
消せるのか?
デフォルトのやつ
574: 2019/02/26(火) 21:56:26.23
>>573
root下にあるのかシラナンダ
つか、再度戻せんのは残念だ
root下にあるのかシラナンダ
つか、再度戻せんのは残念だ
575: 2019/02/26(火) 22:15:46.94
今日届いた
576: 2019/02/26(火) 22:23:16.04
537の者です。皆さんレスありがとうございます。
M08は今はカミさんが持っています。
私が今その実機を確認できないので、追加で質問ですが、カメラで保存した写真や動画はデフォルトはSD保存なのでしょうか?(もちろんSDは実機に入れてあります)
M08は今はカミさんが持っています。
私が今その実機を確認できないので、追加で質問ですが、カメラで保存した写真や動画はデフォルトはSD保存なのでしょうか?(もちろんSDは実機に入れてあります)
580: 2019/02/26(火) 23:04:51.19
>>576
デフォルトは本体だけど、microSDを入れると最初の一回だけmicroSDに変更するかどうか聞いてくる。
それ以降は設定画面で設定。
デフォルトは本体だけど、microSDを入れると最初の一回だけmicroSDに変更するかどうか聞いてくる。
それ以降は設定画面で設定。
587: 2019/02/26(火) 23:52:22.34
>>580
開封時、simと一緒にSDカードも入れてセットアップしたのですが、何も聞かれなかったような、、、
レスありがとうございます、今度確認してみます。
開封時、simと一緒にSDカードも入れてセットアップしたのですが、何も聞かれなかったような、、、
レスありがとうございます、今度確認してみます。
577: 2019/02/26(火) 22:26:09.43
この機種、電池持ちかなりいいらしいけど
実際に使ってる人どうですか?
防水スマホは熱がこもりやすいって聞くけど。
この機種とnova lite 3 で迷ってるんだけど
実際に使ってる人どうですか?
防水スマホは熱がこもりやすいって聞くけど。
この機種とnova lite 3 で迷ってるんだけど
581: 2019/02/26(火) 23:19:28.88
>>577
概ね満足かな
概ね満足かな
578: 2019/02/26(火) 22:51:32.29
皆、何色にした?
579: 2019/02/26(火) 23:02:19.89
>>578
ニュアンスブラックですね
ニュアンスブラックですね
584: 2019/02/26(火) 23:23:24.56
>>578
イエローにしたけど
店でシルバー、黒とイエローしか
選択肢がなかった。
見れないで買ったけど満足
イエローにしたけど
店でシルバー、黒とイエローしか
選択肢がなかった。
見れないで買ったけど満足
582: 2019/02/26(火) 23:21:19.42
黒
青と迷ったけど前面黒が好きだから
青と迷ったけど前面黒が好きだから
583: 2019/02/26(火) 23:22:03.57
GALAXY S8+から機種変更(楽天)してきた。
小さくて、そこそこ動くし
これで良かったんだと納得できた。
一昔前だとハイスペック選ばないと厳しかったけど
今は低価格機種でこれなら問題ない。
小さくて、そこそこ動くし
これで良かったんだと納得できた。
一昔前だとハイスペック選ばないと厳しかったけど
今は低価格機種でこれなら問題ない。
585: 2019/02/26(火) 23:30:51.91
ゲームはポケゴくらいしかやらないけどこの機種でストレス無いかな?
586: 2019/02/26(火) 23:34:21.58
どうさに問題は無いがやっぱRAM 4GB欲しい
588: 2019/02/27(水) 01:03:36.13
バッテリー15%ぐらいから99%まで通常充電で2時間かかった
589: 2019/02/27(水) 02:37:58.87
裸族いる?出目カメラでガタガタうざくない?
590: 2019/02/27(水) 02:47:52.16
>>589
USB端子にマグネットのやつつけたらいい感じの3点支持になって安定してる
USB端子にマグネットのやつつけたらいい感じの3点支持になって安定してる
591: 2019/02/27(水) 03:59:41.97
通知こない
アプリちょいちょいフリーズする
音最悪
いまから買う気の人は絶対やめたほうがいい
アプリちょいちょいフリーズする
音最悪
いまから買う気の人は絶対やめたほうがいい
592: 2019/02/27(水) 05:50:26.21
でも、安くて
おサイフは魅力
おサイフは魅力
593: 2019/02/27(水) 08:41:41.14
そう、安くておサイフケータイは魅力的。
スペックダウンになるけど買い換えようか悩むわ
スペックダウンになるけど買い換えようか悩むわ
594: 2019/02/27(水) 08:43:47.82
Gmilアプリでスリープの時すぐ通知が来る人いるのかな?
あきらめてCosmoSiaのメールアプリでGmil通知している
あきらめてCosmoSiaのメールアプリでGmil通知している
598: 2019/02/27(水) 10:41:32.77
>>594
楽天のメーラー使ってるけどすぐ来るよ
最初から入ってるメールアプリは2つとも無効にしてる
楽天のメーラー使ってるけどすぐ来るよ
最初から入ってるメールアプリは2つとも無効にしてる
595: 2019/02/27(水) 08:46:51.10
マナーにしててもSkypeは着信音がなってびびった
596: 2019/02/27(水) 10:03:01.36
志村から到着して
4日ぐらいだけど、アプリがフリーズしたり
通知が来ないとかないけど
どんなアプリだとフリーズする?
4日ぐらいだけど、アプリがフリーズしたり
通知が来ないとかないけど
どんなアプリだとフリーズする?
597: 2019/02/27(水) 10:39:28.19
LINEの通知が来ないと人へ
設定のアプリと通知>LINE>アプリの通知を開き
【一般通知】を開く重要度を高に設定
次に下にある音をなしにする←これ重要
画面を戻し今度は【メッセージ通知】を開く
重要度を高に設定 音はメッセージが来たときに鳴らしたい音に設定
これでディープスリープ中でも通知が来るようになります
設定のアプリと通知>LINE>アプリの通知を開き
【一般通知】を開く重要度を高に設定
次に下にある音をなしにする←これ重要
画面を戻し今度は【メッセージ通知】を開く
重要度を高に設定 音はメッセージが来たときに鳴らしたい音に設定
これでディープスリープ中でも通知が来るようになります
599: 2019/02/27(水) 10:47:59.41
システムアップデート来たけど、
内容は何だろう…。
内容は何だろう…。
601: 2019/02/27(水) 11:24:54.46
>>599
セキュリティパッチが2月1日になったよ
セキュリティパッチが2月1日になったよ
602: 2019/02/27(水) 11:33:22.56
>>601
サンクスコっ!
後でゆっくり更新します!
サンクスコっ!
後でゆっくり更新します!
600: 2019/02/27(水) 10:49:53.99
gmailがすぐ来ないのは、スリープどうの以前にgmail自体の仕様だが
ところで、システムアップデート画面の貞子が出てきそうなデザインはなんなん?
ところで、システムアップデート画面の貞子が出てきそうなデザインはなんなん?
604: 2019/02/27(水) 13:53:04.22
>>600
そうなの?前の機種からGmail使ってるけど直ぐメール届くよ
直ぐといっても5秒位だけど
そうなの?前の機種からGmail使ってるけど直ぐメール届くよ
直ぐといっても5秒位だけど
603: 2019/02/27(水) 13:06:51.28
初アップデートだけど結構時間かかるね
暇な時にアップデートした方がいいわ
暇な時にアップデートした方がいいわ
608: 2019/02/27(水) 14:26:18.70
ちなみにディープスリープ中でデータ通信オフでもLINEとメールはプッシュ通知来たのは確認済み
610: 2019/02/27(水) 18:50:03.65
エモパーってバッテリー食うのか食わないのかよく分からない
611: 2019/02/27(水) 19:03:25.03
アプデなげぇ
612: 2019/02/27(水) 19:34:53.14
アップデートしたら通知来るようになった
シャープの問い合わせ窓口のおばちゃん役立たずだったから良かったわ
シャープの問い合わせ窓口のおばちゃん役立たずだったから良かったわ
613: 2019/02/27(水) 19:59:37.20
ヤフオクアプリはデータ通信ONでもプッシュ通知来ないかもしれん
今LINEが入ったと同時にヤフオクからもお知らせきた
後LINEのプッシュ通知だけど、上に上げたように二重通知を
受けるような設定しないと受けれないわけだけど
これってアプリが悪いのか端末なのかOSなのか何にしても 不便だな~
http://get.secret.jp/pt/file/1551264904.png
今LINEが入ったと同時にヤフオクからもお知らせきた
後LINEのプッシュ通知だけど、上に上げたように二重通知を
受けるような設定しないと受けれないわけだけど
これってアプリが悪いのか端末なのかOSなのか何にしても 不便だな~
http://get.secret.jp/pt/file/1551264904.png
614: 2019/02/27(水) 20:22:06.06
前端末から引っ剥がして
iRing付けたった必須アイテムやな
iRing付けたった必須アイテムやな
616: 2019/02/27(水) 22:00:33.63
>>614
俺もゴールドのiRingを剥がして
イエローに張り替えた。
色がマッチして良いぜ
俺もゴールドのiRingを剥がして
イエローに張り替えた。
色がマッチして良いぜ
615: 2019/02/27(水) 21:45:23.18
壁紙設定なんだけど、googleフォトから直接変更できない。
この機種特有なのかな
この機種特有なのかな
617: 2019/02/27(水) 22:28:17.05
〇〇payみたいなQRコード決済が普及すればおサイフケータイ機能っていらないのかな
619: 2019/02/27(水) 23:12:35.41
>>617
必要だよー
必要だよー
618: 2019/02/27(水) 23:01:53.79
アプデしたらPINコードが分からなくて焦った
ギリギリ3回目でコード入力成功したわ
アプデする前に、ちゃんとPINコードをメモしとけよ
ギリギリ3回目でコード入力成功したわ
アプデする前に、ちゃんとPINコードをメモしとけよ
620: 2019/02/27(水) 23:29:02.65
前に書いてあったダイソーに売ってる100円のiPhoneX用フィルムが完璧にフィットした(笑)
指紋認識隠れちゃうから逆さまにして使うんだな
これで十分だわ、ありがとー
指紋認識隠れちゃうから逆さまにして使うんだな
これで十分だわ、ありがとー
622: 2019/02/28(木) 00:07:11.88
前にも誰か書いてたけどさ、インカメラはまだしも近接センサーを覆うのはイカンでしょ
624: 2019/02/28(木) 01:16:56.54
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、もしよろしければご利用お願い致します。
b9eb5a2
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、もしよろしければご利用お願い致します。
b9eb5a2
628: 2019/02/28(木) 08:17:02.08
>>624
ありがとう。使わせていただきました。
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
自分のもよければどなたかご利用ください。
b9edc39
ありがとう。使わせていただきました。
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
自分のもよければどなたかご利用ください。
b9edc39
643: 2019/02/28(木) 18:24:04.25
>>628
使いましたありがとう
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
半年使う予定なので自分のもよかったら利用してください
b9ebbcc
使いましたありがとう
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
半年使う予定なので自分のもよかったら利用してください
b9ebbcc
625: 2019/02/28(木) 01:46:30.39
ロック中も常時Wi-Fi接続設定でWi-Fi強度弱めだとバッテリー持ち悪くなる?
626: 2019/02/28(木) 04:03:15.48
逆にスリープ中にWi-Fi切る設定あるの?
627: 2019/02/28(木) 06:35:53.33
この勢いで売れればダイソーがsense用グッズを売ってくれる日も来るかな
629: 2019/02/28(木) 08:18:49.56
ガラスフィルム良さそうだね、買いに行こうかな、同期が多いとお得な情報得られて良いね
630: 2019/02/28(木) 08:55:48.95
今日到着予定だ。
楽しみーm05からの変化を味わう
楽しみーm05からの変化を味わう
631: 2019/02/28(木) 11:20:23.46
縁の狭さに手が慣れていないからか、
スクロール画面、例えば電話帳とか見てるときにいきなり違う場所に飛ぶ
「か」行見てたのに「ま」行、とか
右手で持つから、うっかり右側の縁触ってるんだろうな
片手持ちで字打ってると親指の付け根が触ってキーボードの変更って表示出てきたり
スクロール画面、例えば電話帳とか見てるときにいきなり違う場所に飛ぶ
「か」行見てたのに「ま」行、とか
右手で持つから、うっかり右側の縁触ってるんだろうな
片手持ちで字打ってると親指の付け根が触ってキーボードの変更って表示出てきたり
641: 2019/02/28(木) 16:47:44.21
>>631
右手のひらの余った肉が邪魔してる
右手のひらの余った肉が邪魔してる
718: 2019/03/02(土) 13:21:05.14
>>710
>>631みたいなことではなくて?
>>631みたいなことではなくて?
723: 2019/03/02(土) 16:17:49.97
>>718
違うね
違うね
632: 2019/02/28(木) 11:26:19.44
保護フィルム(ガラス)&ケースの定番ってある?
636: 2019/02/28(木) 12:44:10.67
>>632
ラスタバナナのが良いらしいけど高いから買わなかった
縁は浮いてるけど、3日も使ったら気にならなくなったよ
ラスタバナナのが良いらしいけど高いから買わなかった
縁は浮いてるけど、3日も使ったら気にならなくなったよ
633: 2019/02/28(木) 11:38:57.18
スクロールのスピード問題うんぬんあったけど
aquos特有のスクロールオート機能が関係してるんじゃないだろうか?
スクロールオート機能オフにしててもその機能が組み込まれてる故にスクロールが少し遅くなってる気がする
aquos特有のスクロールオート機能が関係してるんじゃないだろうか?
スクロールオート機能オフにしててもその機能が組み込まれてる故にスクロールが少し遅くなってる気がする
634: 2019/02/28(木) 12:39:22.82
滅多に起きないけど画面が乱れる現象が起きたんだけど初期不良じゃないだろうし原因なんだろうか?
他機種では見なかったから。
他機種では見なかったから。
635: 2019/02/28(木) 12:41:27.53
ガラスフィルム、最近反射防止のも
出てるらしいですね
ガラスフィルム=光沢のみだと思ってたからスルーしてたのに
出てるらしいですね
ガラスフィルム=光沢のみだと思ってたからスルーしてたのに
637: 2019/02/28(木) 14:15:33.29
簡易留守電の再生の仕方が未だにわからん
通知バーに昔のカセットテープのマークが出てるが・・・
通知バーに昔のカセットテープのマークが出てるが・・・
638: 2019/02/28(木) 15:28:13.61
多分電話開くと▶あるはず
639: 2019/02/28(木) 15:52:24.80
640: 2019/02/28(木) 16:14:54.15
>>639
それ書いたの俺なんだが、ホーム長押しじゃなくて
ホーム画面の何もないところ長押しだった
スマンかった
それ書いたの俺なんだが、ホーム長押しじゃなくて
ホーム画面の何もないところ長押しだった
スマンかった
642: 2019/02/28(木) 18:13:19.64
>>638-640
ありがとう
ありがとう
644: 2019/02/28(木) 18:33:48.65
AmazonのgooSimsellerは端末のみ安くならないのかね?
645: 2019/02/28(木) 21:09:09.90
先日のアップデートで、戻るボタンの反応が正常化した気がする
646: 2019/02/28(木) 21:42:02.20
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、もしよろしければご利用お願い致します。
b9e4133
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、もしよろしければご利用お願い致します。
b9e4133
647: 2019/02/28(木) 21:58:33.14
wifiとモバイルネットワークの切り替え
ワンタッチで出来ますか?
言い方を変えるとモバイルネットワークのONOFFをタイルの場所で出来る?
ワンタッチで出来ますか?
言い方を変えるとモバイルネットワークのONOFFをタイルの場所で出来る?
649: 2019/02/28(木) 22:23:14.45
>>647
言い換えになってないぞ
別の話になってる
言い換えになってないぞ
別の話になってる
648: 2019/02/28(木) 22:08:01.33
今のAndroidではモバイルデータのワンタッチONOFFはユーザーに許可されていない
端末メーカーによってはデフォのクイックパネルに組み込まれている場合があるけど、この機種には無いね
root取ればあるいは
端末メーカーによってはデフォのクイックパネルに組み込まれている場合があるけど、この機種には無いね
root取ればあるいは
652: 2019/02/28(木) 22:58:13.00
>>648
ありがとう
そうかー残念だ
設定まで入らないとモバイルネットワークに切り替え出来ないのね
前使ってたファーウェイp9は出来たんだよね
ちょっと面倒だなあ
ありがとう
そうかー残念だ
設定まで入らないとモバイルネットワークに切り替え出来ないのね
前使ってたファーウェイp9は出来たんだよね
ちょっと面倒だなあ
654: 2019/03/01(金) 00:03:27.80
>>652
開発者オプションで"モバイルデータを常にONにする"がオフになってる限りは
(デフォルトだとオフになってると思う)、Wi-Fiのオンオフ切り替えだけすれば、
別に気にする必要はないんじゃないの?
ほんの1バイトでもデータの送受信する事は許さねえ、みたいな事情があるんだったら
仕方ないけど
開発者オプションで"モバイルデータを常にONにする"がオフになってる限りは
(デフォルトだとオフになってると思う)、Wi-Fiのオンオフ切り替えだけすれば、
別に気にする必要はないんじゃないの?
ほんの1バイトでもデータの送受信する事は許さねえ、みたいな事情があるんだったら
仕方ないけど
650: 2019/02/28(木) 22:33:12.60
外出先のwifiでアップデート待ってたら一気にバッテリー減って焦った
こんなもんなのか
こんなもんなのか
651: 2019/02/28(木) 22:37:18.14
ali expressでガラスフィルムを注文してみた、前回スマホフィルム買ったときは9日間で到着
https://www.aliexpress.com/item/For-Sharp-Aquos-Sense2-SH-O1L-9H-Flexible-glass-Super-impact-resistant-explosion-proof-Screen-Protector/32951995207.html
他 SENSE2の製品
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20190221045808&SearchText=Sharp+Aquos+Sense2
前スレの紹介キャンペーンコードを使わせてもらいました。
よかったら私のも使ってください。
【申し込み:2019/2/19、開通2/25】【解約予定日:2019/8/31以降】
紹介コード:b9ecd21
https://www.aliexpress.com/item/For-Sharp-Aquos-Sense2-SH-O1L-9H-Flexible-glass-Super-impact-resistant-explosion-proof-Screen-Protector/32951995207.html
他 SENSE2の製品
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20190221045808&SearchText=Sharp+Aquos+Sense2
前スレの紹介キャンペーンコードを使わせてもらいました。
よかったら私のも使ってください。
【申し込み:2019/2/19、開通2/25】【解約予定日:2019/8/31以降】
紹介コード:b9ecd21
655: 2019/03/01(金) 00:51:56.85
アルバムアプリ不具合発生らしいな。
俺のも真っ暗でなんも表示されんw
俺のも真っ暗でなんも表示されんw
656: 2019/03/01(金) 01:11:58.85
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、ご利用お願い致します
b9f0e7f
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、ご利用お願い致します
b9f0e7f
658: 2019/03/01(金) 04:06:48.32
OCNスレにワッチョイが無かったのでここで記念カキコ失礼
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/LT
659: 2019/03/01(金) 06:04:56.64
Amazonのシムラーでタイムセールしてるけど楽天とかヤフーのシムラーよりかなり高めだね。
661: 2019/03/01(金) 07:19:21.17
>>659
前回のタイムセールより2千円くらい下がった?
前回のタイムセールより2千円くらい下がった?
670: 2019/03/01(金) 09:39:44.26
>>659
Amazonだと台数制限が無いからな
1人で好きなだけ買える
Amazonだと台数制限が無いからな
1人で好きなだけ買える
660: 2019/03/01(金) 06:59:35.09
指紋認証は遅いというよりそもそも一発で成功しないというストレスが
iPhoneやHuawei機は使ったことあるのでそんなにおかしいやり方はしてないと思うが
iPhoneやHuawei機は使ったことあるのでそんなにおかしいやり方はしてないと思うが
662: 2019/03/01(金) 07:34:56.53
>>660
全く問題ないぞ
全く問題ないぞ
664: 2019/03/01(金) 08:39:42.45
>>660
登録し直し
塗れてるか
乾きすぎてるか
登録し直し
塗れてるか
乾きすぎてるか
663: 2019/03/01(金) 08:09:26.63
指紋認証、風呂ですら成功するけど
665: 2019/03/01(金) 08:43:04.65
バージョンアップしたが何が変化したんだろ?
内容わかるURLとかありますか?
内容わかるURLとかありますか?
681: 2019/03/01(金) 19:40:15.62
>>665
公式
公式
666: 2019/03/01(金) 08:57:45.49
アマゾン高すぎ高杉君
タイムセールでキャッシュバックでようやく本家の縛り無し価格と同じくらいとか。
タイムセールでキャッシュバックでようやく本家の縛り無し価格と同じくらいとか。
668: 2019/03/01(金) 09:16:41.15
>>666
ocnの会員価格(機種変更)
だと3万くらいだが。
シム契約無しでそれより安くなる?
ocnの会員価格(機種変更)
だと3万くらいだが。
シム契約無しでそれより安くなる?
669: 2019/03/01(金) 09:32:42.47
>>668
終わったかも知れんけど
ヤフーシムラのセールで契約なしで21800円+ヤフー(楽天)Pだったと思うが
終わったかも知れんけど
ヤフーシムラのセールで契約なしで21800円+ヤフー(楽天)Pだったと思うが
671: 2019/03/01(金) 10:07:47.30
>>669
ありがとう、見てみます。
ありがとう、見てみます。
674: 2019/03/01(金) 13:25:06.99
>>669
売り切れてた(笑)
売り切れてた(笑)
667: 2019/03/01(金) 09:16:13.30
カメラの埃混入で修理に出して10日経ったけど、未だ何の連絡もなし
672: 2019/03/01(金) 10:27:36.65
アリエクスプレスのガラスフイルム安いけど切り欠きのサイズちっちゃいのしかないな
あれだとこのスレでサイズ似てると報告あったダイソーのiphoneX用ガラスフィルムと大差ない
あれだとこのスレでサイズ似てると報告あったダイソーのiphoneX用ガラスフィルムと大差ない
673: 2019/03/01(金) 12:53:36.33
IIJmioがSH-M07と抱合せで1万だったな(第二弾再入荷でも即完売っぽいが
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp
初期費用3000円→1円
月額料金3ヶ月間1600円→300円=合計3900円割引
12ヶ月間データ量1GB増量(3→4GB)
4月からドコモとか大手キャリアの値引きが噂されてるから、MVNOのキャンペーンも注目だな
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp
初期費用3000円→1円
月額料金3ヶ月間1600円→300円=合計3900円割引
12ヶ月間データ量1GB増量(3→4GB)
4月からドコモとか大手キャリアの値引きが噂されてるから、MVNOのキャンペーンも注目だな
675: 2019/03/01(金) 13:41:47.68
10時にアクセスした時はあったよ(笑)
676: 2019/03/01(金) 16:09:02.61
TPUケースに付けるストラップにコレのブラックを買った。100円ショップレモンで108円
https://www.pizaman.com/entry/100yen-seria-silicone-strap-no685/
ガラケーのストラップは穴に通す紐も太かったが、コレは細くて簡単に通せた
全体の長さもちょうどよくて、指2本入れるとさらに安定感良くなる
手帳型じゃないから柔らかい素材のストラップじゃないと引っ掻き傷できちゃうんだよね
本当はシリコンのフィンガーストラップ↓を探してたが結果オーライ
https://katemita.com/2017/12/20/cando-strap/
https://www.pizaman.com/entry/100yen-seria-silicone-strap-no685/
ガラケーのストラップは穴に通す紐も太かったが、コレは細くて簡単に通せた
全体の長さもちょうどよくて、指2本入れるとさらに安定感良くなる
手帳型じゃないから柔らかい素材のストラップじゃないと引っ掻き傷できちゃうんだよね
本当はシリコンのフィンガーストラップ↓を探してたが結果オーライ
https://katemita.com/2017/12/20/cando-strap/
677: 2019/03/01(金) 17:42:15.02
ヤフオクで新品が2.5万くらいで大量に出てるな
678: 2019/03/01(金) 18:03:38.86
タスク全削除ってどうやんの?
679: 2019/03/01(金) 18:09:02.79
>>678
右下の□をタッチ。
すべて削除をタッチ。
終わります。
右下の□をタッチ。
すべて削除をタッチ。
終わります。
682: 2019/03/01(金) 19:42:15.21
>>679
ありがとう
ありがとう
680: 2019/03/01(金) 18:20:25.37
初代からsense2に変えたんだが、ケース無しで持つと、初代に比べて摩擦が少なくて、手から滑って落ちやすそうですね
683: 2019/03/01(金) 20:02:50.78
ロック待機中の消耗が激しい気がするのだけど、
ロック中はWi-Fi切る設定ってできない?
前使ってたM02は選択できたのだけど。
ロック中はWi-Fi切る設定ってできない?
前使ってたM02は選択できたのだけど。
687: 2019/03/01(金) 21:30:21.23
>>683
Android8.1からスリープ時のWifiのOFF設定がなくなった
まだ本格運用してない段階で、
Wifi接続時、大体放置(たまに触ったけどどんな操作したか覚えてない)、9時間で5%減少
4G接続時、位置情報省エネ、大体放置、22.5時間で14%減少、10時間で4%減少、4時間で1%減少
Wifi ONにしててもあまり変わらない気がする
自分も最初スリープですごい減った気がして、バッテリ満充電→空近くにして→満充電をやった
それから記録を取ってみたが結局よく分からなかった
Android8.1からスリープ時のWifiのOFF設定がなくなった
まだ本格運用してない段階で、
Wifi接続時、大体放置(たまに触ったけどどんな操作したか覚えてない)、9時間で5%減少
4G接続時、位置情報省エネ、大体放置、22.5時間で14%減少、10時間で4%減少、4時間で1%減少
Wifi ONにしててもあまり変わらない気がする
自分も最初スリープですごい減った気がして、バッテリ満充電→空近くにして→満充電をやった
それから記録を取ってみたが結局よく分からなかった
690: 2019/03/01(金) 22:43:03.67
>>687
そうなのか。
前日22時にフル充電してから2時間ほどしか触ってないのに50%くらいまで減ってるからなんかおかしい気がするんだよね。常時GPS高精度にしてるのがダメなのかな。
そうなのか。
前日22時にフル充電してから2時間ほどしか触ってないのに50%くらいまで減ってるからなんかおかしい気がするんだよね。常時GPS高精度にしてるのがダメなのかな。
684: 2019/03/01(金) 20:09:17.47
楽天ユーザーだけど今月の下旬頃に買おうかな?
それとももうちょっと待った方がいい?
それとももうちょっと待った方がいい?
685: 2019/03/01(金) 20:13:56.08
欲しいと思った時が買い時だ
686: 2019/03/01(金) 21:07:00.19
なんか外でも急にしゃべりだすエモパー
会社到着あたりで、スマホを操作しようとすると、
イヤホンしてなくてもしゃべりだす
バグあるんじゃないか?
会社到着あたりで、スマホを操作しようとすると、
イヤホンしてなくてもしゃべりだす
バグあるんじゃないか?
688: 2019/03/01(金) 21:43:18.69
>>686
バグあっても良いんじゃないか
玄関出たらイキナリ喋る事あるが、急いでる時はそのまま外に
バックの中から、出掛けるのか?ぶー とか言われながらw
バグあっても良いんじゃないか
玄関出たらイキナリ喋る事あるが、急いでる時はそのまま外に
バックの中から、出掛けるのか?ぶー とか言われながらw
700: 2019/03/02(土) 09:08:57.59
>>688
エレベーター内でしゃべりだした
名前呼ばれる前に止めた
エレベーター内でしゃべりだした
名前呼ばれる前に止めた
845: 2019/03/04(月) 22:14:43.16
>>688
長年poboxを使っていたからか、IMEが使いづらい
似たようなの無いかな?
長年poboxを使っていたからか、IMEが使いづらい
似たようなの無いかな?
689: 2019/03/01(金) 22:32:27.25
言いたくないがスリープ時のバッテリー持ちはiphoneの足元にも及ばんな
692: 2019/03/01(金) 23:23:41.31
>>689
iphoneって電池持ちが唯一の欠点って聞いたことあるが
IGZOを謳ってるAQUOSがiphone以下とはな
iphoneって電池持ちが唯一の欠点って聞いたことあるが
IGZOを謳ってるAQUOSがiphone以下とはな
698: 2019/03/02(土) 08:06:22.59
>>692
使ってる時の電池持ちは確かにそう悪い
ただスリープ時の電池の減らなさはビビる
スリープのままなら下手すると二日くらい100%のままの時がある
当然wifiオンで通知もちゃんと来てる
使ってる時の電池持ちは確かにそう悪い
ただスリープ時の電池の減らなさはビビる
スリープのままなら下手すると二日くらい100%のままの時がある
当然wifiオンで通知もちゃんと来てる
691: 2019/03/01(金) 23:08:14.51
はっきり言って欠陥ばかりだ
まぁ安いからスマホあまり使わない層にはいいかもね
まぁ安いからスマホあまり使わない層にはいいかもね
694: 2019/03/02(土) 02:22:00.31
>>691
使い物にならなくて安月給な自分の自己紹介か?
使い物にならなくて安月給な自分の自己紹介か?
693: 2019/03/01(金) 23:59:53.90
アップデート後に急激にバッテリー消費が改善した気がする
気がするだけ
気がするだけ
695: 2019/03/02(土) 02:22:48.27
>>693
再起動したからだろ
再起動したからだろ
696: 2019/03/02(土) 02:50:16.66
この機種は急速充電対応してるみたいだけど、
Quick charge3.0対応の買っておけばいいの?
ケーブルはtype-cなら付属品のでもOK?
Quick charge3.0対応の買っておけばいいの?
ケーブルはtype-cなら付属品のでもOK?
699: 2019/03/02(土) 09:07:53.61
>>696
充電対応ならCertified USB Charger Program付いてるケーブルで調べた方がいいんじゃね?
これはUSB-PD対応だからQuick charge互換なのかわからんし
ケーブルが両方に対応するのかも分からん
充電対応ならCertified USB Charger Program付いてるケーブルで調べた方がいいんじゃね?
これはUSB-PD対応だからQuick charge互換なのかわからんし
ケーブルが両方に対応するのかも分からん
715: 2019/03/02(土) 12:15:29.74
>>699,707
さんきゅー。
そういう情報なかったから助かったよ。
さんきゅー。
そういう情報なかったから助かったよ。
707: 2019/03/02(土) 11:09:30.61
>>696
QC3のみ対応はダメ。
中速くらいになる。
USB-PD対応でかつ9V出力(2A以上)に対応してる必要がある。
(例えばUSB-PD準拠のNintendo SwitchのACアダプタは5Vと15Vの出力にしか対応してないのでダメ。)
QC3のみ対応はダメ。
中速くらいになる。
USB-PD対応でかつ9V出力(2A以上)に対応してる必要がある。
(例えばUSB-PD準拠のNintendo SwitchのACアダプタは5Vと15Vの出力にしか対応してないのでダメ。)
714: 2019/03/02(土) 12:15:05.49
>>707
詳しそうだから聞きます
急速充電のメリットは
充電時間が短いのはもちろんだけど
バッテリーに負担が少ないとかあるのだろうか?
詳しそうだから聞きます
急速充電のメリットは
充電時間が短いのはもちろんだけど
バッテリーに負担が少ないとかあるのだろうか?
716: 2019/03/02(土) 12:29:34.68
>>714
急速だからどこうじゃなく、
充電終盤(80~100%くらい)のコントロール(電圧/電流/温度/電池特性を考慮)が大きく影響する。
その辺りは、各充電の方式しだいだね。
充電電流の影響は皆無ではないけど、この機種みたいに賢く制御されてる(事になってる)なら
無視していいレベル。
(それによる差よりも、ユーザの使い方に起因する劣化の方が圧倒的に大きい。)
急速だからどこうじゃなく、
充電終盤(80~100%くらい)のコントロール(電圧/電流/温度/電池特性を考慮)が大きく影響する。
その辺りは、各充電の方式しだいだね。
充電電流の影響は皆無ではないけど、この機種みたいに賢く制御されてる(事になってる)なら
無視していいレベル。
(それによる差よりも、ユーザの使い方に起因する劣化の方が圧倒的に大きい。)
724: 2019/03/02(土) 16:53:07.05
>>716
ほんと詳しいね
ありがとー
ついでにお薦め充電器教えて
安い奴
ほんと詳しいね
ありがとー
ついでにお薦め充電器教えて
安い奴
725: 2019/03/02(土) 17:18:37.24
>>724
CheeroのUSB-PD(18W)対応のやつ
Amazonで1780円で売ってる
ただしUSBケーブルは別売り
CheeroのUSB-PD(18W)対応のやつ
Amazonで1780円で売ってる
ただしUSBケーブルは別売り
730: 2019/03/02(土) 17:45:46.30
>>725
ありがと
早速ポチッたわ
ありがと
早速ポチッたわ
697: 2019/03/02(土) 06:54:13.27
bluetooseLE接続のスマートウォッチ使ってるけど
アップデート以降無駄に切断と接続が繰り返されることがなくなったよ
これがアップデートの効果かどうかはわからないけど
アップデート以降無駄に切断と接続が繰り返されることがなくなったよ
これがアップデートの効果かどうかはわからないけど
701: 2019/03/02(土) 10:05:55.97
この性能で
この価格なら売れるのもわかるね。
全く平均的なプロダクトだもん。
今のところ不満は無いかな。
下手に高性能機種買うと、ここが駄目って所が目につくけど
sense2にはそれがない。
この価格なら売れるのもわかるね。
全く平均的なプロダクトだもん。
今のところ不満は無いかな。
下手に高性能機種買うと、ここが駄目って所が目につくけど
sense2にはそれがない。
702: 2019/03/02(土) 10:27:42.92
Huawei機から乗り換えだけど当然なんだがモッサリしてる
覚悟はしてたがモッサリしてる
これで早いって感じる人はARROWSでも使ってたのか?
覚悟はしてたがモッサリしてる
これで早いって感じる人はARROWSでも使ってたのか?
703: 2019/03/02(土) 10:46:23.43
>>702
sd625のクロックダウンなんだから
Oreoでも重いに決まってんじゃん
何言ってんの?
2-3年前のミドル以下なんだけど
sd625のクロックダウンなんだから
Oreoでも重いに決まってんじゃん
何言ってんの?
2-3年前のミドル以下なんだけど
709: 2019/03/02(土) 11:12:54.64
>>702
速いって言ってる人は一人もいないと思うが。
用途を考慮すれば問題無いと言ってる人は多いけど。
速いって言ってる人は一人もいないと思うが。
用途を考慮すれば問題無いと言ってる人は多いけど。
704: 2019/03/02(土) 10:46:47.82
速いというか特にストレスにならない
これでもっさりと言う人がどんな早い操作で使ってるか見てみたい(煽りではない)
これでもっさりと言う人がどんな早い操作で使ってるか見てみたい(煽りではない)
705: 2019/03/02(土) 10:47:44.98
ローエンドのスナドラ400番台に何を期待してるんだよ
もっさり嫌ならせめてスナドラ600番台のm07にしとかないと
もっさり嫌ならせめてスナドラ600番台のm07にしとかないと
706: 2019/03/02(土) 10:51:34.85
arrows m02 (SD410)からの乗り換えだから早く感じるよ
この機種選ぶのはそういう人でしょ
この機種選ぶのはそういう人でしょ
708: 2019/03/02(土) 11:10:06.45
HuaweiのP8 liteから乗り換えたけどサクサクとしか感じねえなあ
体感なんぞより今はHuaweiの独自機能が無くなったことの方が気になる
そのうち慣れるんだろうけどなー
体感なんぞより今はHuaweiの独自機能が無くなったことの方が気になる
そのうち慣れるんだろうけどなー
731: 2019/03/02(土) 17:57:34.19
>>708
俺はsense liteの時に耐えられなくなってnl2に乗り換えた
おサイフもコロコロ機種変えたくなる人間にとっては面倒なだけだし
俺はsense liteの時に耐えられなくなってnl2に乗り換えた
おサイフもコロコロ機種変えたくなる人間にとっては面倒なだけだし
732: 2019/03/02(土) 18:03:43.25
>>731
nl2の方が速いから正解
SD660でも積まないとサクサクしねぇなこれ
nl2の方が速いから正解
SD660でも積まないとサクサクしねぇなこれ
733: 2019/03/02(土) 18:44:20.17
>>731
風呂に持ち込むのに防水が欲しかったからこのまま使うぜ
防水がついた喜び>独自機能が無くなったストレスって感じ
風呂に持ち込むのに防水が欲しかったからこのまま使うぜ
防水がついた喜び>独自機能が無くなったストレスって感じ
710: 2019/03/02(土) 11:18:53.95
設定画面なんかのリスト一覧で起こるのだけど、スクロールが一度必ず戻る(分かりにくいかな)症状なんとかしてほしい
717: 2019/03/02(土) 12:59:31.39
>>710
マウス操作すると、まさにその症状がでます
というかマウスだけじゃなかったのね
マウス操作すると、まさにその症状がでます
というかマウスだけじゃなかったのね
711: 2019/03/02(土) 11:24:21.32
不満がない訳じゃないけど目をつぶれる範囲かな
2.5Dガラスはクソだと思うけど
2.5Dガラスはクソだと思うけど
712: 2019/03/02(土) 11:25:49.86
ライン、メール、Webと動画
その程度の使い方だとこの程度のスペックで充分と感じた。
買う前は不安だったけどね、
まぁハイスペック求めるゲームやらないなら、理想的な機種と思うわ。
お財布対応とか何気に日本人対応だしな。
その程度の使い方だとこの程度のスペックで充分と感じた。
買う前は不安だったけどね、
まぁハイスペック求めるゲームやらないなら、理想的な機種と思うわ。
お財布対応とか何気に日本人対応だしな。
713: 2019/03/02(土) 11:46:24.61
スーパーセール来なかった
しょんぼり
しょんぼり
719: 2019/03/02(土) 15:47:34.52
コンテンツマネージャー→ダウンロード見ると
4~5桁の数字がついたフォルダがズラッと並んでるんだけど、これ何なんだろう
開いても項目はありませんって出る
4~5桁の数字がついたフォルダがズラッと並んでるんだけど、これ何なんだろう
開いても項目はありませんって出る
720: 2019/03/02(土) 16:03:51.89
先日のOCNのセールで買ったけど不良品掴んだみたい。
シャープってSIMフリー端末に関しては電話サポートしかないのかな?
有料だわつながらんわでイライラする
シャープってSIMフリー端末に関しては電話サポートしかないのかな?
有料だわつながらんわでイライラする
743: 2019/03/02(土) 19:54:51.30
>>720
電話するしかないし、不良品が来ても交換ではなくて修理
修理に出して2週間近くたったけど、何の連絡もなし
電話するしかないし、不良品が来ても交換ではなくて修理
修理に出して2週間近くたったけど、何の連絡もなし
840: 2019/03/04(月) 19:57:58.89
>>743
ASUSより酷いな
ASUSより酷いな
721: 2019/03/02(土) 16:05:51.35
まずどんな不良品だよ
722: 2019/03/02(土) 16:11:59.67
USB端子がおかしいようでPCにつないでもUSB2.0つなげばもっと高速ですよとでる
実際ファイル転送は激遅で充電も激遅
SH-M05も持ってるけど同じ環境でPCにつないでも全く問題なし
だからSH-M08がおかしいんでわと
実際ファイル転送は激遅で充電も激遅
SH-M05も持ってるけど同じ環境でPCにつないでも全く問題なし
だからSH-M08がおかしいんでわと
726: 2019/03/02(土) 17:34:19.38
ZenFone 3から乗り換えたらもっさり感楽しめそうかな
728: 2019/03/02(土) 17:38:24.46
>>726
遅いのは分かるけど、モッサリという程ではないと思う
遅いのは分かるけど、モッサリという程ではないと思う
727: 2019/03/02(土) 17:37:15.09
どうしてもnova lite3と比べがちだけどあちらはCPU以外のスペックに穴がありすぎる
729: 2019/03/02(土) 17:43:21.77
ゲーム以外の使用で遅いと感じる場面
・大きめのファイルへのストレージアクセス
・アプリの起動(上記とも関連)
ただ、SD801世代のスマホと比べると、ゲームをしない限りは遅いというわけじゃない
・大きめのファイルへのストレージアクセス
・アプリの起動(上記とも関連)
ただ、SD801世代のスマホと比べると、ゲームをしない限りは遅いというわけじゃない
734: 2019/03/02(土) 18:50:24.48
スピーカーからは音出ないけど有線ヘッドホンからは音が出るって設定できます?
なんかできなさそう。
なんかできなさそう。
746: 2019/03/02(土) 21:06:26.76
>>734
普通はヘッドホンをつなげると本体スピーカーからは音出ないよな?
イミフ
普通はヘッドホンをつなげると本体スピーカーからは音出ないよな?
イミフ
747: 2019/03/02(土) 22:12:18.69
>>746
分かりにくくてすいません。ヘッドホン刺してるときはヘッドホンから音が出て、抜いたらどこからも音が出ない、ってことです。
分かりにくくてすいません。ヘッドホン刺してるときはヘッドホンから音が出て、抜いたらどこからも音が出ない、ってことです。
748: 2019/03/02(土) 22:25:15.25
>>747
試したけど機種というよりアプリによるんじゃないかな
ようつべはジャック挿すと一時停止、
抜いても一時停止されるから音は出ない
グーグルプレイミュージックは
挿しても止まらずイヤホンから聞こえる
抜くと自動で一時停止するから音は出ない
試したけど機種というよりアプリによるんじゃないかな
ようつべはジャック挿すと一時停止、
抜いても一時停止されるから音は出ない
グーグルプレイミュージックは
挿しても止まらずイヤホンから聞こえる
抜くと自動で一時停止するから音は出ない
780: 2019/03/03(日) 12:04:12.28
>>748
全く申しわけありません。
>>734は、本体スピーカーと有線ヘッドホンの音量を別々に設定できますか、って質問です。
ヘッドホンで音楽とか聞いてて、ヘッドホン抜くと再生止めるアプリもありますが、
再生止めるまでにちょっと時間かかるんで、その間は本体スピーカーから音が出ます。
今まで使ってたスマホ(F-06E、Nexus6、F-02H)は本体スピーカーと有線ヘッドホンとで別々に音量設定できてたんで、
本体スピーカーはミュートに設定してました。これも普通にできるもんだと思ってました。
全く申しわけありません。
>>734は、本体スピーカーと有線ヘッドホンの音量を別々に設定できますか、って質問です。
ヘッドホンで音楽とか聞いてて、ヘッドホン抜くと再生止めるアプリもありますが、
再生止めるまでにちょっと時間かかるんで、その間は本体スピーカーから音が出ます。
今まで使ってたスマホ(F-06E、Nexus6、F-02H)は本体スピーカーと有線ヘッドホンとで別々に音量設定できてたんで、
本体スピーカーはミュートに設定してました。これも普通にできるもんだと思ってました。
781: 2019/03/03(日) 12:25:07.53
>>780
最初からそう書けばいいのにw
ゆとりかよwww
俺のsence2はヘッドホン抜くと即一時停止されて
スピーカーからは音がまったく出ないから不良品だね
最初からそう書けばいいのにw
ゆとりかよwww
俺のsence2はヘッドホン抜くと即一時停止されて
スピーカーからは音がまったく出ないから不良品だね
782: 2019/03/03(日) 12:31:41.56
>>781
アプリは何使ってられますか
アプリは何使ってられますか
804: 2019/03/03(日) 19:17:18.65
>>780
君は何も悪くない
>>734をちゃんと読めなかった>>746に捕まったのがそもそも運が悪かった
普通は>>734って書いてあれば分かる
おまけに>>781みたいにイヤミ言うヤツまで出てくるしw
過去スレだったか他スレだったかで以前話題になったけど、そういう設定はないみたいなんであきらめましょ
君は何も悪くない
>>734をちゃんと読めなかった>>746に捕まったのがそもそも運が悪かった
普通は>>734って書いてあれば分かる
おまけに>>781みたいにイヤミ言うヤツまで出てくるしw
過去スレだったか他スレだったかで以前話題になったけど、そういう設定はないみたいなんであきらめましょ
937: 2019/03/08(金) 01:51:24.67
>>780
>>804
設定 > 音 で「メディアの音量」を0にした後、
画面はそのままでイヤホンを刺すと音量が0じゃなくなって、
イヤホンを抜くと、また0に戻るんだが、
そういうことじゃなくて?
もっとも俺のはauのSHV43なので、違ってたらスマン。
>>804
設定 > 音 で「メディアの音量」を0にした後、
画面はそのままでイヤホンを刺すと音量が0じゃなくなって、
イヤホンを抜くと、また0に戻るんだが、
そういうことじゃなくて?
もっとも俺のはauのSHV43なので、違ってたらスマン。
805: 2019/03/03(日) 19:23:17.67
>>747
tasker使えば組めそうな気がするけど
tasker使えば組めそうな気がするけど
735: 2019/03/02(土) 19:14:38.11
nova liteから乗り換えだと大差なし。
おさいふ使えるぶん便利
おさいふ使えるぶん便利
736: 2019/03/02(土) 19:15:55.25
後電池持ちが圧倒的に良い
739: 2019/03/02(土) 19:33:30.88
>>737
MAXに設定すりゃいいんじゃねえの?
MAXに設定すりゃいいんじゃねえの?
738: 2019/03/02(土) 19:30:06.73
目に悪いし電池消耗的にも暗めにしてるが、
明るさMAX固定とかいるのな
明るさMAX固定とかいるのな
740: 2019/03/02(土) 19:37:42.02
そうそう
シールなんて貼る必要はない
センサーoffってMax設定
シールなんて貼る必要はない
センサーoffってMax設定
741: 2019/03/02(土) 19:42:40.04
バカだなw
742: 2019/03/02(土) 19:49:42.26
センサーオフのマックスとセンサーオンのマックスは明るさ全然違うからな
やってみろ
やってみろ
744: 2019/03/02(土) 19:59:45.09
買ったばかり&前機種がandroid4.4だったからイマイチまだよくわかってないんだが、メールやLINEは電池の最適化から外したほうが良い?
LINEの通知が不安定なのはLINE側の問題なのかな
LINEの通知が不安定なのはLINE側の問題なのかな
745: 2019/03/02(土) 20:23:57.65
>>744
設定から[省エネ&バッテリー]ー[電池]で、上のメニューから「電池の最適化」
自分はLINEとメール関連、アラーム、防災速報アプリ等、勝手に居眠りされたら困る
リアルタイムで通知を出すようなアプリは「最適化しない」に設定してるよ
おかげで通知が来ない系のトラブルは今のところないんだけど、
ポップアップ通知を廃止したLINE!お前は許さん!
設定から[省エネ&バッテリー]ー[電池]で、上のメニューから「電池の最適化」
自分はLINEとメール関連、アラーム、防災速報アプリ等、勝手に居眠りされたら困る
リアルタイムで通知を出すようなアプリは「最適化しない」に設定してるよ
おかげで通知が来ない系のトラブルは今のところないんだけど、
ポップアップ通知を廃止したLINE!お前は許さん!
790: 2019/03/03(日) 14:08:33.00
>>745
許せないなら使わなきゃいいんじゃね?
アホなの?
文句いいながら使ってストレス溜めるくらいなら、古いバージョンで使えばいいんだしな。
許せないなら使わなきゃいいんじゃね?
アホなの?
文句いいながら使ってストレス溜めるくらいなら、古いバージョンで使えばいいんだしな。
749: 2019/03/02(土) 22:26:49.71
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
上記のコード利用させていただきました。
よろしければご利用ください。
b9ec91c
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
上記のコード利用させていただきました。
よろしければご利用ください。
b9ec91c
751: 2019/03/02(土) 23:26:26.18
AQUOS Homeからアプリの形を変えたりする機能は消えたの?
752: 2019/03/02(土) 23:34:58.25
>>751
有るだろ?
有るだろ?
753: 2019/03/02(土) 23:53:39.63
ないよ
長押し→ホームの設定の項目に存在しない
もしかすると開発者オプションっていうのが関係してるかもしれない
長押し→ホームの設定の項目に存在しない
もしかすると開発者オプションっていうのが関係してるかもしれない
770: 2019/03/03(日) 09:01:41.21
772: 2019/03/03(日) 09:28:31.66
>>770
いや、それが出てこないんだ
楽天モバイルで買った端末
いや、それが出てこないんだ
楽天モバイルで買った端末
775: 2019/03/03(日) 09:59:00.43
>>772
>>773
>>774
開発者向けオプションが、オンになってないと、出てこないみたい
オフにしたら隠れたから
>>773
>>774
開発者向けオプションが、オンになってないと、出てこないみたい
オフにしたら隠れたから
779: 2019/03/03(日) 12:02:24.84
>>775
やってみたら出てきた、ありがとう
でも一通り変更してみたけどどれもイマイチで結局元通りにして閉じたよ
やってみたら出てきた、ありがとう
でも一通り変更してみたけどどれもイマイチで結局元通りにして閉じたよ
773: 2019/03/03(日) 09:32:43.68
>>770
横レスだけど
俺のはアイコンの変更出てこん
横レスだけど
俺のはアイコンの変更出てこん
774: 2019/03/03(日) 09:49:03.99
>>770
うちのもその項目出ない
うちのもその項目出ない
754: 2019/03/02(土) 23:58:49.62
もう注文しちゃいましたけど、今使ってるのは4Gで、この機種って3Gなんですね?
通信速度でストレス有りますかね?
通信速度でストレス有りますかね?
759: 2019/03/03(日) 00:46:57.98
>>754
4Gだけど?
4Gだけど?
787: 2019/03/03(日) 13:55:15.13
>>759
そうなんですか?
3G対応バンド、と書いて有ったので4はないのかと思ってました
そうなんですか?
3G対応バンド、と書いて有ったので4はないのかと思ってました
788: 2019/03/03(日) 13:56:10.47
>>787
あのー、も少し調べてみてね
あのー、も少し調べてみてね
791: 2019/03/03(日) 14:15:59.27
>>788
何度もすみません
ありがとうございます!
LTE=4Gなんですね
多分。
何度もすみません
ありがとうございます!
LTE=4Gなんですね
多分。
760: 2019/03/03(日) 00:50:40.30
>>754
メモリの4G・3G(ギガバイト)と通信世代の4G・3Gを混同してません?
メモリの4G・3G(ギガバイト)と通信世代の4G・3Gを混同してません?
789: 2019/03/03(日) 13:56:51.14
>>760
そこは大丈夫です
通信世代についてです(^^)
そこは大丈夫です
通信世代についてです(^^)
755: 2019/03/03(日) 00:03:00.92
通信速度ってことはメモリの話ではないってことでいいよね
757: 2019/03/03(日) 00:22:46.95
>>755
はい
動画鑑賞の具合とか気になります
はい
動画鑑賞の具合とか気になります
756: 2019/03/03(日) 00:13:39.93
この機種、使用wifi周波数固定の設定ある?
758: 2019/03/03(日) 00:23:22.36
購入して初日でスクロールの追従性に不満なんだけど、スクロールを指と同じくらい追従させる設定無い?開発者向けオプションの設定も少しさわってるけど改善せず
762: 2019/03/03(日) 03:05:23.84
この機種と、shv43
uqで使うのだけど 後々
docom系も使えるように高い
こっち買った方が、いいかな?
フリマで買います
uqで使うのだけど 後々
docom系も使えるように高い
こっち買った方が、いいかな?
フリマで買います
766: 2019/03/03(日) 07:43:15.50
>>762
なんでUQセットで買わない?
シムフリだし、実質二万だし、CBで申し込みすれば、実質一万切るけど?
>>765
さすがにこっち
なんでUQセットで買わない?
シムフリだし、実質二万だし、CBで申し込みすれば、実質一万切るけど?
>>765
さすがにこっち
768: 2019/03/03(日) 08:29:52.99
>>766
>>767
スピーカー1つだったのか
まぁでもYouTubeぐらいしか見ないから問題ないかな
ありがとう!
>>767
スピーカー1つだったのか
まぁでもYouTubeぐらいしか見ないから問題ないかな
ありがとう!
778: 2019/03/03(日) 11:56:10.39
>>766
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/aquos_sense2_manual.pdf
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
UQ版のAQUOS sense2ってSH-M08ではなくSHV43だから、LTE関連の仕様が若干違う。
ただ、SHV43もLTE Band1/3/8/19、UMTS Band I/VI/VIIIに対応だから
ドコモやソフトバンク網を使うMVNOでもAPNさえ手動で設定すればデータ通信は出来るはず・・・
※VoLTE関連は不明。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/aquos_sense2_manual.pdf
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
UQ版のAQUOS sense2ってSH-M08ではなくSHV43だから、LTE関連の仕様が若干違う。
ただ、SHV43もLTE Band1/3/8/19、UMTS Band I/VI/VIIIに対応だから
ドコモやソフトバンク網を使うMVNOでもAPNさえ手動で設定すればデータ通信は出来るはず・・・
※VoLTE関連は不明。
815: 2019/03/04(月) 00:56:07.44
>>766
活ゼロマンスリー割高いのでnovalite3契約したけど
こっちが欲しい
>>778
ありがとう
活ゼロマンスリー割高いのでnovalite3契約したけど
こっちが欲しい
>>778
ありがとう
763: 2019/03/03(日) 03:05:28.07
>スクロールを指と同じくらい追従させる設定無い?
そもそも意味がわからん
そもそも意味がわからん
764: 2019/03/03(日) 06:30:20.87
この機種じゃないけどどっかの国の女が画面明るさMAXで暗い部屋でスマホ長時間イジってたら網膜焼けた?みたいな記事見て
暗い部屋でイジるときだけ画面暗くするわ
暗い部屋でイジるときだけ画面暗くするわ
765: 2019/03/03(日) 06:48:36.52
Xperia Z3とSH-M08だったら単純にどっちが性能高い?
767: 2019/03/03(日) 07:59:13.37
>>765
古いハイエンド機からの移行なら、数値以外の部分も見たほうがいいよ
ローエンドだとモノラルスピーカー(スピーカーが1個で音が悪い)が多い
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/function/img/sforce_im01.jpg
古いハイエンド機からの移行なら、数値以外の部分も見たほうがいいよ
ローエンドだとモノラルスピーカー(スピーカーが1個で音が悪い)が多い
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/function/img/sforce_im01.jpg
769: 2019/03/03(日) 08:45:29.23
スマホ内蔵スピーカーで音の良し悪しだとw
まさに目くそ鼻くそを笑うだな
まさに目くそ鼻くそを笑うだな
771: 2019/03/03(日) 09:21:36.86
iphoneも6sくらいまではモノラルだけどな
ステレオにしたって構造上7みたいに横画面にしないと意味ない変態使用になっちゃうしあまり意味がない
ステレオにしたって構造上7みたいに横画面にしないと意味ない変態使用になっちゃうしあまり意味がない
776: 2019/03/03(日) 10:42:25.17
三年前のローエンド機種からの買い換えだけど、スクロールがもっさりしているってことね
777: 2019/03/03(日) 11:54:51.37
グーグルアシスタントがひょいひょい出てきて鬱陶しいです
消し方の説明サイトを見ながらやってみたものの、
機種がちがうせいか同じ画面や項目がなかったりしてうまくできません
どなたか消し方教えて下さい
消し方の説明サイトを見ながらやってみたものの、
機種がちがうせいか同じ画面や項目がなかったりしてうまくできません
どなたか消し方教えて下さい
783: 2019/03/03(日) 12:46:23.82
助けて下さい
さっき到着して設定してたらピンコード入力求められて、設定した記憶がないので番号がわかりません
ロックを解除するには上へスワイプしてくださいと出ますがスワイプもうまくいきません
さっき到着して設定してたらピンコード入力求められて、設定した記憶がないので番号がわかりません
ロックを解除するには上へスワイプしてくださいと出ますがスワイプもうまくいきません
784: 2019/03/03(日) 13:07:41.03
自分はOCNで買ったけど、PINコードの初期値は0000って
SIMカードを挟んである説明書きに書いてあったよ
4G3Gの質問とかちょっと早とちり気質ぽいから、説明書きみたいの一通り目を通してからやったら?
SIMカードを挟んである説明書きに書いてあったよ
4G3Gの質問とかちょっと早とちり気質ぽいから、説明書きみたいの一通り目を通してからやったら?
785: 2019/03/03(日) 13:15:47.87
>>784
ごめんなさい
ありがとうございます!
ごめんなさい
ありがとうございます!
786: 2019/03/03(日) 13:35:28.84
電源のオンオフタイマー無いんですか?
792: 2019/03/03(日) 14:35:05.80
春ですな
793: 2019/03/03(日) 14:36:10.65
春になると毎年必ず変なのが湧くのはほんと不思議
794: 2019/03/03(日) 14:52:55.74
うちの小学校は春の一時期は通学路が一部変更されてたわ
公園近くを通らないようになってた
ヤバイ人が増えるかららしい
公園近くを通らないようになってた
ヤバイ人が増えるかららしい
795: 2019/03/03(日) 15:54:12.47
このスレはエスパー以外レス禁止です
803: 2019/03/03(日) 19:11:28.95
>>795
エスパーではなく
エモパーでは?
エスパーではなく
エモパーでは?
796: 2019/03/03(日) 16:22:32.15
昨日届きました。
環境構築でアプリを入れるのに、Google Playのマイアプリ>ライブラリからどんどん入れていくと、Google Playが固まる。
仕方がないので強制終了を繰り返しながら、だいたい入れました。
アプリ入れ終わったら普通に動いてるみたいなので、このまま様子見しつつ使っていきます。
https://i.imgur.com/Xqg25M2.jpg
環境構築でアプリを入れるのに、Google Playのマイアプリ>ライブラリからどんどん入れていくと、Google Playが固まる。
仕方がないので強制終了を繰り返しながら、だいたい入れました。
アプリ入れ終わったら普通に動いてるみたいなので、このまま様子見しつつ使っていきます。
https://i.imgur.com/Xqg25M2.jpg
797: 2019/03/03(日) 16:24:17.61
>>796
固まってるわけじゃなく、処理が遅いからそうなっちゃってるだけで…
そのまま放置すれば良かったのに
固まってるわけじゃなく、処理が遅いからそうなっちゃってるだけで…
そのまま放置すれば良かったのに
812: 2019/03/03(日) 22:46:40.27
>>797
>>798
このまま待てば良かったのか…
今はなかなか快適です、このまま使っていきます。
>>798
このまま待てば良かったのか…
今はなかなか快適です、このまま使っていきます。
798: 2019/03/03(日) 16:32:39.98
>>796
スナドラ450の限界です
一度に大量の処理をしないように気を付けよう
スナドラ450の限界です
一度に大量の処理をしないように気を付けよう
802: 2019/03/03(日) 19:04:09.54
>>798
Snapdragon 650と比べるとどっちが上?
Snapdragon 650と比べるとどっちが上?
799: 2019/03/03(日) 16:37:01.41
アプリ入れてて止まった経験は今までないなあ
家のWi-Fiが腐ってるんじゃね?
家のWi-Fiが腐ってるんじゃね?
800: 2019/03/03(日) 16:45:52.90
ってか、志村で三千円。最短維持で一万六千円。
nttxの5000円オフクーポン券まで貰えて、
コスパ最強すぎる
nttxの5000円オフクーポン券まで貰えて、
コスパ最強すぎる
801: 2019/03/03(日) 17:39:51.10
さっき明誠のブルーライトカットの黒縁ガラスフィルムが届いたのでレビュー
見た目は完璧、黒縁なので端の浮きもまったく気にならないし、各穴の位置もぴったり。上の方で紹介された399円のカバーと組み合わせるとほぼ隙間なくガラス面を被えるしカバーとの干渉もなし。
悪い点はガラスがツルツルしすぎてタッチが滑るし画面端が反応しにくくなる。あとブルーライトカットなので画面が許容範囲で黄ばむ。
まあタッチが悪くなるのはガラスフィルムの宿命としてあきらめた。
見た目は完璧、黒縁なので端の浮きもまったく気にならないし、各穴の位置もぴったり。上の方で紹介された399円のカバーと組み合わせるとほぼ隙間なくガラス面を被えるしカバーとの干渉もなし。
悪い点はガラスがツルツルしすぎてタッチが滑るし画面端が反応しにくくなる。あとブルーライトカットなので画面が許容範囲で黄ばむ。
まあタッチが悪くなるのはガラスフィルムの宿命としてあきらめた。
806: 2019/03/03(日) 19:30:15.93
TPUケース使ってるけど
USB差し込み口が狭くて挿してもポロって取れて困る。
ケース自体は気に入ってるんだけどホント惜しいなあ。
USB差し込み口が狭くて挿してもポロって取れて困る。
ケース自体は気に入ってるんだけどホント惜しいなあ。
807: 2019/03/03(日) 20:16:21.81
SH-M05以来の名機になりそうですな。
808: 2019/03/03(日) 21:49:34.09
今日からiphone6sのサブとして使い始めたけどそんなにもっさりしてるかな
むしろ6sより早いような気がするが
むしろ6sより早いような気がするが
809: 2019/03/03(日) 21:52:32.62
これでモッサリとか言ってる人は超絶スペックの端末を使ってるんでしょう
うらやましい
うらやましい
814: 2019/03/04(月) 00:54:51.16
>>809
p10liteやnova lite2より断然遅い
防水とお財布重視しない人はストレス溜まりまくり
p10liteやnova lite2より断然遅い
防水とお財布重視しない人はストレス溜まりまくり
811: 2019/03/03(日) 22:42:57.70
昨日から使ってるけどゲームやらないからもっさりとかあんまり気にならないわ
前のHTC11lite(Snapdragon630)と比べると大きい画像開くとカクカクするけどまあいいわ
普段はネットサーフィン、2ch、Youtubeぐらいしか使わないから丁度いい
大きさも持ちやすくていいね
今の所いい機種に出会えたと思ってる
前のHTC11lite(Snapdragon630)と比べると大きい画像開くとカクカクするけどまあいいわ
普段はネットサーフィン、2ch、Youtubeぐらいしか使わないから丁度いい
大きさも持ちやすくていいね
今の所いい機種に出会えたと思ってる
813: 2019/03/03(日) 23:25:37.57
zenfone2laserからの切り替え
スクロールと文字入力以外は快適
スクロール速度は2laserのが上
ところで最近のスマホは今のRAM使用率ってみれない?
2laserであれば上から下へスワイプのショートカットにRAM使用率及びRAM解放があって便利だったけど
スクロールと文字入力以外は快適
スクロール速度は2laserのが上
ところで最近のスマホは今のRAM使用率ってみれない?
2laserであれば上から下へスワイプのショートカットにRAM使用率及びRAM解放があって便利だったけど
816: 2019/03/04(月) 01:14:12.77
同価格帯かそれより低いHuawei機よりもモッサリなのは認めなきゃいかんだろ
買った手前負けたくないってのは分かるけど
買った手前負けたくないってのは分かるけど
817: 2019/03/04(月) 01:16:15.96
おま環というか上でも書いてる人いるけど
任意の場所をタップしたら明後日の方向にスクロールするのこれ結構致命的だと思うけど
任意の場所をタップしたら明後日の方向にスクロールするのこれ結構致命的だと思うけど
818: 2019/03/04(月) 01:18:08.28
とにかくスクロールでストレスが溜まる
なんとかならないんか
起動やweb読み込みは全然問題ない
なんとかならないんか
起動やweb読み込みは全然問題ない
819: 2019/03/04(月) 01:25:18.91
>Huawei機よりもモッサリなのは認めなきゃいかんだろ
つーか、そりゃ機種によって速度の差はあるんだろうけどさ、使っててこれよりスクロールが
が速い事になんの意味があるのかと思うんだけどなw
秒速1光年の爆速でスクロールすれば、君は満足するのか?
(なんとかいう名前の5(2)ちゃんねるビューワー?でスクロールが遅いとかいう書き込みが
あったけど、オレはそんなの使ってないのでな)
つーか、そりゃ機種によって速度の差はあるんだろうけどさ、使っててこれよりスクロールが
が速い事になんの意味があるのかと思うんだけどなw
秒速1光年の爆速でスクロールすれば、君は満足するのか?
(なんとかいう名前の5(2)ちゃんねるビューワー?でスクロールが遅いとかいう書き込みが
あったけど、オレはそんなの使ってないのでな)
820: 2019/03/04(月) 01:27:05.13
スクロール別に気にならない
821: 2019/03/04(月) 02:21:43.88
BS PLAYER FREEで動画開いても再生できないんだが
見れていますか
見れていますか
823: 2019/03/04(月) 08:07:41.25
>>821
もっとメジャーなアプリ使えよ
もっとメジャーなアプリ使えよ
824: 2019/03/04(月) 08:34:05.60
>>823
基本MX PLAYERでこっちなら見れるけど
前のスマホでNASに入れてるの選択して見るのに最適だったから使ってたんよ
MXだとエクスプローラー経由しないといけないし
基本MX PLAYERでこっちなら見れるけど
前のスマホでNASに入れてるの選択して見るのに最適だったから使ってたんよ
MXだとエクスプローラー経由しないといけないし
822: 2019/03/04(月) 02:48:18.16
スクロールは気にならないがアプリの切り替えとかでちょいちょい固まるわ
まぁ安かろう悪かろうスマホだな
まぁ安かろう悪かろうスマホだな
825: 2019/03/04(月) 09:01:44.33
確かに所々固まるけど、それはメインの6Sでもなるけどなぁ
逆に防水、お財布、ジャイロとミドルスペック以上の機能を揃えてこの値段ってのは驚異的
例えHUAWEI がCPU同等で作ったとしてもnova lite3みたいな値段にはできないと思う
なかなかメーカーが推奨しようとしない風呂での使用も公式で認めちゃってるあたり防水も相当自信あるんだろう
逆に防水、お財布、ジャイロとミドルスペック以上の機能を揃えてこの値段ってのは驚異的
例えHUAWEI がCPU同等で作ったとしてもnova lite3みたいな値段にはできないと思う
なかなかメーカーが推奨しようとしない風呂での使用も公式で認めちゃってるあたり防水も相当自信あるんだろう
826: 2019/03/04(月) 13:04:02.30
最近、ポケGO復活
今使ってるやつは スナドラ?430
これは450
あんまり かわらないのかな?
今のやつは、再起動ちょいちょいでストレスなんだけど
ポケGOくらいしかゲームは
やらないから
この、数値って、重要なのでしょうか?
今使ってるやつは スナドラ?430
これは450
あんまり かわらないのかな?
今のやつは、再起動ちょいちょいでストレスなんだけど
ポケGOくらいしかゲームは
やらないから
この、数値って、重要なのでしょうか?
829: 2019/03/04(月) 13:32:57.34
>>826
今使ってるヤツとこれの違いが不明
14nmと28nmの違いは重要
今使ってるヤツとこれの違いが不明
14nmと28nmの違いは重要
830: 2019/03/04(月) 13:45:02.08
>>829
ポケモンGo板と間違えた
一行目は無視して下さい
ポケモンGo板と間違えた
一行目は無視して下さい
836: 2019/03/04(月) 15:22:05.54
>>829>>831>>834
>>828です
ありがとう 色々勉強不足で
ググっておりましたが
なんとなく 把握?勉強になり
最低限cpuやら なんやら
一から 勉強します
ポケGOは、眠ってるiPhoneデザリングの方がよさそう
ポケGOに こだわると不快な方も でてきそうなので
この辺で ありがとうございました
>>828です
ありがとう 色々勉強不足で
ググっておりましたが
なんとなく 把握?勉強になり
最低限cpuやら なんやら
一から 勉強します
ポケGOは、眠ってるiPhoneデザリングの方がよさそう
ポケGOに こだわると不快な方も でてきそうなので
この辺で ありがとうございました
827: 2019/03/04(月) 13:14:58.24
再起動は、メモリ容量の影響が多いんじゃないですかね
例えば、ポケGOやりながら、グーグルマップで地図見たりメール確認したり、
別のことを色々と同時並行でやったら同じように再起動するんじゃないでしょうか
この機種はメモリ3GBだけど前の機種も同じだったらポケGOの使い勝手は同じかも
例えば、ポケGOやりながら、グーグルマップで地図見たりメール確認したり、
別のことを色々と同時並行でやったら同じように再起動するんじゃないでしょうか
この機種はメモリ3GBだけど前の機種も同じだったらポケGOの使い勝手は同じかも
828: 2019/03/04(月) 13:27:01.68
>>827
今のやつはメモリ2GBです
知らずに同時並行していたら
かたまりまくりです
3GBなら 少しは ましてしょうか?
今のやつはメモリ2GBです
知らずに同時並行していたら
かたまりまくりです
3GBなら 少しは ましてしょうか?
831: 2019/03/04(月) 13:49:34.16
>>828
人によって使ってるアプリが違うのでなんとも言えないですね
私がメモリ6GBの機種でポケGOやってた時は、メモリ使用量を見ると大抵4GB~5GBでした
GoogleFitと連携させて、他のウォーキングアプリも同時並行でやってましたが
人によって使ってるアプリが違うのでなんとも言えないですね
私がメモリ6GBの機種でポケGOやってた時は、メモリ使用量を見ると大抵4GB~5GBでした
GoogleFitと連携させて、他のウォーキングアプリも同時並行でやってましたが
834: 2019/03/04(月) 14:56:32.11
>>828
sd430の2gbメモリの機種で検証したけど
メモリ少ないとアプリ切り替えた時に再起動して
待たされることが多くなる
一方で一度起動したら問題なく動くならメモリの問題ではない
全部のアプリ落として起動させて
それでもカクカクなら
メモリよりCPUを疑った方が良い
sd430の2gbメモリの機種で検証したけど
メモリ少ないとアプリ切り替えた時に再起動して
待たされることが多くなる
一方で一度起動したら問題なく動くならメモリの問題ではない
全部のアプリ落として起動させて
それでもカクカクなら
メモリよりCPUを疑った方が良い
832: 2019/03/04(月) 14:15:36.01
志村の春のセールはまだですか
買う気満々なのにハヨ
買う気満々なのにハヨ
833: 2019/03/04(月) 14:41:19.78
2018年の総決算セールは3/1~3/26だった
2018年の新生活先取り人気スマホ超特価セールは2/7~2/16 (大して安くない)
2019年はひと足お先に!総決算セールってのが2/8~2/21
2週間空けて3/6くらいから何かしらセールやりそうか?
2018年の新生活先取り人気スマホ超特価セールは2/7~2/16 (大して安くない)
2019年はひと足お先に!総決算セールってのが2/8~2/21
2週間空けて3/6くらいから何かしらセールやりそうか?
835: 2019/03/04(月) 15:12:06.16
これイオシスやらのロック解除の買って使ってる人いる?
キャリアアプリ邪魔かな…?
キャリアアプリ邪魔かな…?
837: 2019/03/04(月) 17:27:05.13
>>835
ココはsimフリー
ココはsimフリー
841: 2019/03/04(月) 20:21:34.19
>>835
auのSIMロック解除版使ってる。
キャリアアプリあらかたアンインストールしていったら、過去スレでバカにされた。
ま、あんま邪魔じゃない。SIMフリー版でも細かくアプリ入ってるみたいな話あるし。
で、どのキャリアのSIMフリー版を狙ってて、どんなmvnoで使うつもりしてるんでしょうか。
auのSIMロック解除版使ってる。
キャリアアプリあらかたアンインストールしていったら、過去スレでバカにされた。
ま、あんま邪魔じゃない。SIMフリー版でも細かくアプリ入ってるみたいな話あるし。
で、どのキャリアのSIMフリー版を狙ってて、どんなmvnoで使うつもりしてるんでしょうか。
857: 2019/03/05(火) 00:41:48.16
>>841
ありがとー!
あんまキャリアアプリも邪魔にならなそうだね。au版をラインモバのバンク回線で使おうとしてるんだけどね。
おサイフにモンスト使えれば満足だからさー
ありがとー!
あんまキャリアアプリも邪魔にならなそうだね。au版をラインモバのバンク回線で使おうとしてるんだけどね。
おサイフにモンスト使えれば満足だからさー
838: 2019/03/04(月) 18:13:43.36
fgoくらいはできる?
おいらの2013年のAQUOSゼータでもロードがくそ長くてたまに落ちるけどまぁ遊べないこともないレベルなんだけんども
おいらの2013年のAQUOSゼータでもロードがくそ長くてたまに落ちるけどまぁ遊べないこともないレベルなんだけんども
839: 2019/03/04(月) 18:28:04.78
2013年のスマホでfgoやってる時点でお察し
842: 2019/03/04(月) 21:53:30.42
カメラで撮影した時の写真の保存先をSDカードにしたいんだけどどうやったらいいのでしょうか?
844: 2019/03/04(月) 22:01:32.26
>>842
カメラの設定にあるに決まってるやん
カメラの設定にあるに決まってるやん
846: 2019/03/04(月) 22:19:42.79
>>844
カメラの設定の中には見当たりません。
カメラの設定の中には見当たりません。
847: 2019/03/04(月) 22:29:29.52
>>846
カメラ立ち上げると、上に点×3ないか?
そこにあるはずだけど
そもそも、SD認識させてる?
カメラ立ち上げると、上に点×3ないか?
そこにあるはずだけど
そもそも、SD認識させてる?
848: 2019/03/04(月) 22:37:55.77
>>847
上に点3つありますが、その中のメニューにも保存先を変更する項目はありません。
Android設定の中のストレージの中ではSDカードは認識されているようです。
上に点3つありますが、その中のメニューにも保存先を変更する項目はありません。
Android設定の中のストレージの中ではSDカードは認識されているようです。
849: 2019/03/04(月) 22:43:42.66
>>848
そのメニューにはなんて書いてますでしょうか
そのメニューにはなんて書いてますでしょうか
851: 2019/03/04(月) 23:12:02.51
>>849
いろいろといじっているうちにカメラの起動が遅くなり、カメラ画面のシャッターボタンや各種メニューボタンが出なくなりました。
昨日入手したばかりですが、リセットした方が無難ですかね?
今までの苦労が水の泡になるのでやりたくありませんが…
いろいろといじっているうちにカメラの起動が遅くなり、カメラ画面のシャッターボタンや各種メニューボタンが出なくなりました。
昨日入手したばかりですが、リセットした方が無難ですかね?
今までの苦労が水の泡になるのでやりたくありませんが…
843: 2019/03/04(月) 21:55:25.36
Android One S5は余計なアプリあまり入ってないよ。
850: 2019/03/04(月) 22:49:06.05
俺のにはあるな
852: 2019/03/04(月) 23:21:05.02
当然、再起動はしたんだよな?
853: 2019/03/04(月) 23:23:08.99
共通みてる?こんなん
https://i.imgur.com/vrw06Hi.jpg
https://i.imgur.com/vrw06Hi.jpg
883: 2019/03/05(火) 22:17:58.11
>>853
亀レスですみません。
スマホのエクスプローラー機能ではSDカードの内容を見れていたのでSDカードの認識されていると思い込んでいました。
しかし、カードへの書き込みができない状態でフォーマットもできませんでした。
結局、SDカードの不具合が原因のようでした。
別のSDカードを挿したら保存先を変更するメニューが表示されました。
いろいろとありがとうございました。
亀レスですみません。
スマホのエクスプローラー機能ではSDカードの内容を見れていたのでSDカードの認識されていると思い込んでいました。
しかし、カードへの書き込みができない状態でフォーマットもできませんでした。
結局、SDカードの不具合が原因のようでした。
別のSDカードを挿したら保存先を変更するメニューが表示されました。
いろいろとありがとうございました。
885: 2019/03/05(火) 22:39:49.39
>>883
見れるのに書き込めないのか
まさかと思うけど、書き込みロックしてないよね?
まあ、とりあえず問題解決してなにより
見れるのに書き込めないのか
まさかと思うけど、書き込みロックしてないよね?
まあ、とりあえず問題解決してなにより
854: 2019/03/04(月) 23:29:30.79
そのスマホとはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか?
855: 2019/03/05(火) 00:12:29.96
春になりましたから白昼夢を見る人が多くなったのでしょう
856: 2019/03/05(火) 00:35:34.73
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、ご利用お願い致します
b9ebdb7
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コードです、ご利用お願い致します
b9ebdb7
858: 2019/03/05(火) 00:51:04.16
>>856
グロ
グロ
859: 2019/03/05(火) 00:56:31.09
「紹介された方の契約日が紹介する方の契約日より過去の日付の場合、キャンペーン適用外です。」
今更キャンペーンに乗ろうと思ったけどもう半月以上経ってしまったわ
今更キャンペーンに乗ろうと思ったけどもう半月以上経ってしまったわ
860: 2019/03/05(火) 01:32:00.20
>>859
古いレスのコード使えば大丈夫なんでは
古いレスのコード使えば大丈夫なんでは
861: 2019/03/05(火) 01:50:44.33
>>860
そうだったな、使ったわw
「本キャンペーン中に紹介された方の特典を受け取った方が、紹介する方になられた場合、「紹介する方」の特典送付の対象外となります。」ってあるけど
1つのお客様番号で、紹介する特典と紹介される特典の2つ取りは出来ないってこと?
たまに居る「コード使わせてもらいました、自分のコードも使って」って人は意味ないことしてるってこと?
そうだったな、使ったわw
「本キャンペーン中に紹介された方の特典を受け取った方が、紹介する方になられた場合、「紹介する方」の特典送付の対象外となります。」ってあるけど
1つのお客様番号で、紹介する特典と紹介される特典の2つ取りは出来ないってこと?
たまに居る「コード使わせてもらいました、自分のコードも使って」って人は意味ないことしてるってこと?
862: 2019/03/05(火) 06:09:40.12
しかし防汚ガラスフィルムってなんで汚れないんだろ
脂ギッシュの俺でも大丈夫だわ不思議
脂ギッシュの俺でも大丈夫だわ不思議
863: 2019/03/05(火) 08:16:54.13
よく匿名掲示板の何処の馬の骨ともわからないコード使うよな
長く続いてるスマホの情報サイトとかの管理人に紹介されてるコード使う方が100%でないにせよ安全率段違いなのに
長く続いてるスマホの情報サイトとかの管理人に紹介されてるコード使う方が100%でないにせよ安全率段違いなのに
872: 2019/03/05(火) 12:22:31.30
>>863
むしろ危険と感じるところを書いてよ
むしろ危険と感じるところを書いてよ
864: 2019/03/05(火) 08:27:11.16
牛の骨だもん(´・ω・`)ショボーン
865: 2019/03/05(火) 09:31:39.89
まぁ助け合いましょうよ
866: 2019/03/05(火) 09:56:56.45
情報サイトの管理人さんの書き込みか。
そのうちURL張りそうだ。
そのうちURL張りそうだ。
867: 2019/03/05(火) 10:12:00.58
どこの馬の骨と言うが、今回の場合、最悪のパターンってせいぜいギフト券がもらえないってくらいじゃない?
芋づる式にブラックリストに入れられるとか個人情報バレたりとかは無いでしょ
芋づる式にブラックリストに入れられるとか個人情報バレたりとかは無いでしょ
868: 2019/03/05(火) 10:15:30.60
コードに制限ないしsnsにも貼ってくれやって書いてなかったか
869: 2019/03/05(火) 11:03:05.69
mineoでも同じことやってるやついるし
使えるならいいんじゃね?
使えるならいいんじゃね?
870: 2019/03/05(火) 11:30:40.12
・紹介された方の契約日が紹介する方の契約日より過去の日付の場合、キャンペーン適用外です。
871: 2019/03/05(火) 11:36:41.43
この文章なんか見てると目痛くなるけど
理解すると当たり前のこと書いてあるな
理解すると当たり前のこと書いてあるな
873: 2019/03/05(火) 12:43:00.48
前にTwitterの使ったことあるけど
その時は同じものを直前に使ってる人がいたから
それで安心した
その時は同じものを直前に使ってる人がいたから
それで安心した
874: 2019/03/05(火) 13:05:12.47
d払いアプリ、これdocomo契約じゃないとアカンやつ?
875: 2019/03/05(火) 14:20:20.67
この機種ディスプレイの強化ガラスってゴリラ?
876: 2019/03/05(火) 15:48:05.87
この機種って、ディスプレイのガラスってゴリラとかですか?
877: 2019/03/05(火) 15:58:22.89
公式サイトを確認すりゃいいだろ
878: 2019/03/05(火) 16:22:27.87
チンパンジーだよ
879: 2019/03/05(火) 16:28:39.36
公式見てたけど、IGZOとしかわからない
880: 2019/03/05(火) 16:38:35.08
>>879
上の方にCorningR GorillaR Glass 3って書いてありますよ
上の方にCorningR GorillaR Glass 3って書いてありますよ
882: 2019/03/05(火) 17:14:46.05
>>880
見つけられなかった(´・ω・`)ありがとうー
見つけられなかった(´・ω・`)ありがとうー
881: 2019/03/05(火) 17:07:52.95
やさしいね(´・ω・`)
884: 2019/03/05(火) 22:37:33.41
さっきビックカメラで保護フィルム買ってきちゃったけど、いらないのかな?
886: 2019/03/06(水) 00:59:45.08
所有者だかユーザー名ってどうやって変えるの?
887: 2019/03/06(水) 01:27:05.72
市役所行け
888: 2019/03/06(水) 01:41:57.57
その前に病院へ行け
頭の
頭の
889: 2019/03/06(水) 08:24:36.36
さすがアクオス使ってるだけあって粗暴で下品ですね
Huaweiユーザーとは大違い(^_^;)
Huaweiユーザーとは大違い(^_^;)
890: 2019/03/06(水) 08:32:30.48
>>889
「過度の一般化」について調べてみることをオススメします
「過度の一般化」について調べてみることをオススメします
891: 2019/03/06(水) 08:34:32.11
やっぱり落ち目のHUAWEIが下げ工作してたんだね
892: 2019/03/06(水) 09:15:47.09
見え見えの釣り針にあえて突き進んでゆくスタイル
893: 2019/03/06(水) 10:26:25.80
ファーエイ工作員は見え見えの釣り針と思ってない可能性
895: 2019/03/06(水) 13:23:32.54
スレ違いかもしれんがrootとれた人っている?
896: 2019/03/06(水) 20:05:57.12
>>895
取る必要あるか?
取る必要あるか?
897: 2019/03/06(水) 20:11:40.84
ファーウェイという乞食向けゴミ
898: 2019/03/06(水) 21:19:39.38
もうすぐ母のsense2が届くのですが、
液晶保護のフィルムが曲面で端が浮くと聞いて
色々調べています。
エレコムの様な端をよけて貼るフィルムか
レイアウトの様な曲面まで覆うガラスフィルムがいいのか
すでに所有してる方で、このフィルムなら端が浮かずに貼れた
という方、教えてもらえませんか。
出来れば衝撃に強そうなガラスフィルムが良いんですが・・・。
液晶保護のフィルムが曲面で端が浮くと聞いて
色々調べています。
エレコムの様な端をよけて貼るフィルムか
レイアウトの様な曲面まで覆うガラスフィルムがいいのか
すでに所有してる方で、このフィルムなら端が浮かずに貼れた
という方、教えてもらえませんか。
出来れば衝撃に強そうなガラスフィルムが良いんですが・・・。
899: 2019/03/06(水) 21:22:30.81
>>898
何も貼らずに、タフ系のケースに入れるのがオススメ
何も貼らずに、タフ系のケースに入れるのがオススメ
900: 2019/03/06(水) 21:33:19.44
昨日、ラスタバナナの保護フィルム貼ったけど難しいわ
何回も失敗してベタベタ触ったせいで細かいホコリが侵入したよ
剥き出しのガラスで使ってる人いるの?
何回も失敗してベタベタ触ったせいで細かいホコリが侵入したよ
剥き出しのガラスで使ってる人いるの?
903: 2019/03/06(水) 21:49:05.87
>>900
ラスタバナナのアンチグレアは自分は上手く貼れたな。
そのフィルムにあったか忘れたけどケーブル使ってずれにくく貼れますよとかっていうガイドとかは基本的に使わない方が貼りやすい気がする。
あとこの機種はギリギリディスプレイの表示面はカーブかかってなくてそこまではフィルム貼れたからよかった。(ガラスの縁自体は今風にカーブしてるけど)
手持ちの他の機種でディスプレイの表示面からカーブしてるやつは諦めてフィルムなし運用してる。
縁だけ浮いてるフィルムやガラスは好きじゃないし
ラスタバナナのアンチグレアは自分は上手く貼れたな。
そのフィルムにあったか忘れたけどケーブル使ってずれにくく貼れますよとかっていうガイドとかは基本的に使わない方が貼りやすい気がする。
あとこの機種はギリギリディスプレイの表示面はカーブかかってなくてそこまではフィルム貼れたからよかった。(ガラスの縁自体は今風にカーブしてるけど)
手持ちの他の機種でディスプレイの表示面からカーブしてるやつは諦めてフィルムなし運用してる。
縁だけ浮いてるフィルムやガラスは好きじゃないし
905: 2019/03/06(水) 21:57:13.91
>>903
その「ケーブルで固定するとうまく貼れます」っていうのに騙された
フィルムの穴にケーブル通すと明らかに上が足りなくなる仕様
そのせいで何回も貼り直すことになった
その「ケーブルで固定するとうまく貼れます」っていうのに騙された
フィルムの穴にケーブル通すと明らかに上が足りなくなる仕様
そのせいで何回も貼り直すことになった
907: 2019/03/06(水) 22:20:27.24
>>905
残念
あれは使わないで普通に自分の感覚で貼った方がやりやすいですね。
>>906
えぇ、ただ他のスマホだと結構ディスプレイの表示面からカーブ始まっちゃってて表示面覆いきれないか、覆う場合は浮いてしまう場合が多いのでこの機種は表示面自体はギリギリカーブしてなくてよかったです。
残念
あれは使わないで普通に自分の感覚で貼った方がやりやすいですね。
>>906
えぇ、ただ他のスマホだと結構ディスプレイの表示面からカーブ始まっちゃってて表示面覆いきれないか、覆う場合は浮いてしまう場合が多いのでこの機種は表示面自体はギリギリカーブしてなくてよかったです。
914: 2019/03/06(水) 23:46:20.17
>>907
自分はケーブル固定の貼り方良いなーと思ったわ
下固定した状態で引っ張り気味で位置微調整して貼れたし
自分はケーブル固定の貼り方良いなーと思ったわ
下固定した状態で引っ張り気味で位置微調整して貼れたし
919: 2019/03/07(木) 00:25:50.53
>>914
あって困るものじゃないしとりあえず使いたい人は使って、不要な人は使わず貼れて便利ですよね。
あって困るものじゃないしとりあえず使いたい人は使って、不要な人は使わず貼れて便利ですよね。
906: 2019/03/06(水) 21:59:44.18
>>903
自分はミヤビックスだけどこれも液晶表示面のフィルムだったな
多分このスマホ液晶外が微妙に湾曲してる感じのデザインだから
自分はミヤビックスだけどこれも液晶表示面のフィルムだったな
多分このスマホ液晶外が微妙に湾曲してる感じのデザインだから
901: 2019/03/06(水) 21:36:36.23
何も貼らずにケースも付けないで裸で使ってます
シンプルだし本来そういう設計なのでは
シンプルだし本来そういう設計なのでは
902: 2019/03/06(水) 21:40:01.48
液体硬化で解決
904: 2019/03/06(水) 21:55:52.63
何もしてなくて1時間にバッテリー2%くらい減るんだけど、みんなそんもん?
モバイル通信切って、wifiだけにしてみたら、5時間で1%くらいで全然減らない。
モバイル通信切って、wifiだけにしてみたら、5時間で1%くらいで全然減らない。
910: 2019/03/06(水) 23:06:16.10
>>904
電波の強い地域に住め
電波の強い地域に住め
934: 2019/03/07(木) 23:12:43.72
>>910
そんな悪くはないはず
そんな悪くはないはず
936: 2019/03/08(金) 00:16:59.18
>>934
初期化しなさい
君の端末は何かがおかしい
初期化しなさい
君の端末は何かがおかしい
908: 2019/03/06(水) 22:28:09.56
端が浮くってのは前面を完全に覆うようなフィルム使ってんの?
通常のフィルムとケースつけときゃ、そんな端のほうが傷つく可能性はかなり低いだろうし、
そこまでしゃかりきにガードしなくてもいい気がするんだがなあ
通常のフィルムとケースつけときゃ、そんな端のほうが傷つく可能性はかなり低いだろうし、
そこまでしゃかりきにガードしなくてもいい気がするんだがなあ
909: 2019/03/06(水) 22:53:17.17
これが凍らないカレーだったら・・・
911: 2019/03/06(水) 23:07:05.34
2.5Dはもう止めてほしい
912: 2019/03/06(水) 23:27:50.50
IIJMIO挿して使ってるがテザリング遅くない?
前まではGalaxy S5をroot化してテザリング用のパッチ当てたの使ってたが
速度は通常通りだったんだけど
この機種だと低速モード並みになってるのだが
前まではGalaxy S5をroot化してテザリング用のパッチ当てたの使ってたが
速度は通常通りだったんだけど
この機種だと低速モード並みになってるのだが
922: 2019/03/07(木) 07:53:24.93
>>912
お前の環境
お前の環境
924: 2019/03/07(木) 07:54:26.99
>>912
遅いBluetoothテザリングでさえ1Mbps以上出る
遅いBluetoothテザリングでさえ1Mbps以上出る
913: 2019/03/06(水) 23:34:35.91
ラスタバナナの光沢フィルムを貼って10日ぐらい経つが
端が浮くこともなく綺麗な状態を保ってる
端が浮くこともなく綺麗な状態を保ってる
915: 2019/03/06(水) 23:58:16.44
ラスタバナナのフィルムが取説どおりに貼れない方々がこんなにいる事に驚き。
917: 2019/03/07(木) 00:02:11.42
>>915
こんなにって、二人だけじゃないか?
こんなにって、二人だけじゃないか?
916: 2019/03/07(木) 00:00:09.05
どうも情報ありがとうございます。
皆さんガラスフィルムではなく、
液晶の平面部分を通常の保護フィルムで
ガードしてる方が多い感じですか
平面部分だけを保護する類のガラスフィルムでも、
フィルムの硬さと端の方の微妙なRで隙間が空きそうだしなぁ・・・。
皆さんガラスフィルムではなく、
液晶の平面部分を通常の保護フィルムで
ガードしてる方が多い感じですか
平面部分だけを保護する類のガラスフィルムでも、
フィルムの硬さと端の方の微妙なRで隙間が空きそうだしなぁ・・・。
920: 2019/03/07(木) 00:35:32.75
>>916
ゴリラガラス3だったら角からの落下以外で割れることは考えなくていいと思う
角からの落下の場合はフィルムだと意味なし。ケースでカバーするしかない
老眼だと確認できないくらいの線傷を気にしなければフィルムなくていいよ
ガラスフィルムで端浮くとゴミ入るし、PET素材のフィルムだとすぐに傷が付いて汚くなる
ゴリラガラス3だったら角からの落下以外で割れることは考えなくていいと思う
角からの落下の場合はフィルムだと意味なし。ケースでカバーするしかない
老眼だと確認できないくらいの線傷を気にしなければフィルムなくていいよ
ガラスフィルムで端浮くとゴミ入るし、PET素材のフィルムだとすぐに傷が付いて汚くなる
925: 2019/03/07(木) 08:00:47.49
>>920
ゴリラガラス3だから、ガラス周辺部さえ守ればOKだよね!
という訳で、タフ系のケースに入れるだけでOK!
ゴリラガラス3だから、ガラス周辺部さえ守ればOKだよね!
という訳で、タフ系のケースに入れるだけでOK!
918: 2019/03/07(木) 00:06:52.00
一人いたら百匹はいると考えないと
921: 2019/03/07(木) 01:13:15.10
TPUで角から落下しまくってたけど
全く割れたことないや
液晶も表面ヤリで突き刺すことないから
割れたことない
ヤリ持ちならガラスフィルム必須やな
全く割れたことないや
液晶も表面ヤリで突き刺すことないから
割れたことない
ヤリ持ちならガラスフィルム必須やな
923: 2019/03/07(木) 07:53:42.67
たまに「キャストする機器が見つかりました」って通知が来て鬱陶しいんだけど、他にそんな人いる?
どこの通知を切れば良いのかな?
どこの通知を切れば良いのかな?
926: 2019/03/07(木) 08:01:49.21
>>923
ミラキャストを試みるアプリを入れたんじゃないのか?
ミラキャストを試みるアプリを入れたんじゃないのか?
928: 2019/03/07(木) 18:48:57.74
俺も同じ記事貼ろうとしたのワロタ
この記事酷いぞ
記事の後半はどう考えても本人のせいなのに
sense2が悪い!っという感じに書いてる
これシャープ訴えてもいいレベル
この記事酷いぞ
記事の後半はどう考えても本人のせいなのに
sense2が悪い!っという感じに書いてる
これシャープ訴えてもいいレベル
930: 2019/03/07(木) 19:33:13.26
フイルムはガラスじゃなくてラスタバナナのにしようと思うが、光沢かノングレアかでまよう
933: 2019/03/07(木) 22:58:14.21
>>930
光沢買ったけど、画面がツルツル・テカテカで困るw
ちょっと指が滑りすぎるね
光沢買ったけど、画面がツルツル・テカテカで困るw
ちょっと指が滑りすぎるね
931: 2019/03/07(木) 19:38:29.28
ワイはずっとノングレアだったけど
画面の質下がるのが嫌やった
光沢は画面の質あまり下がらない
光沢は反射するとか自分の顔が映り込む言うけど
パソコンの液晶と違って画面固定しないから
そこまで反射気にならないわ
そんなわけで最近は光沢にしてる
画面の質下がるのが嫌やった
光沢は画面の質あまり下がらない
光沢は反射するとか自分の顔が映り込む言うけど
パソコンの液晶と違って画面固定しないから
そこまで反射気にならないわ
そんなわけで最近は光沢にしてる
932: 2019/03/07(木) 20:55:13.26
購入2日目で気付いたカメラの不良で修理に出してから17日経ってやっと戻って来る
ヤマトから荷物お届けのお知らせで修理から戻ってくるのが分かったけど、シャープからは何の連絡もなかった
ヤマトから荷物お届けのお知らせで修理から戻ってくるのが分かったけど、シャープからは何の連絡もなかった
935: 2019/03/08(金) 00:04:45.58
スマホ使う用事が終わったから置いたのにエモパーが話し出すとなんかイラッとくるね
なので切りました・・・
なので切りました・・・
943: 2019/03/08(金) 10:23:33.41
>>935
エモパーとしか話さない日もあるから消せない
エモパーとしか話さない日もあるから消せない
938: 2019/03/08(金) 02:53:02.81
このスマホ買ったばかりだけど、アップデート後にファクトリーリセットするべき?しなくてもいい?
誰か教えて
久しぶりの新しいスマホはまだ慣れない
誰か教えて
久しぶりの新しいスマホはまだ慣れない
940: 2019/03/08(金) 06:26:22.68
>>938
余程調子が悪くない限りは不要。
余程調子が悪くない限りは不要。
939: 2019/03/08(金) 04:33:07.64
アップデート後にカレーを食べるべきかどうかとか
どうでもいい
どうでもいい
941: 2019/03/08(金) 06:31:34.73
M04から乗り換えたけど何かもっさり感あるね
430、2mより性能上がってるはずなのに
あっちは開発者サービスであれこれ設定できたからなのかな
ってかトグルオンリーにできないのかよこの機種
すげえ入力しにくい
430、2mより性能上がってるはずなのに
あっちは開発者サービスであれこれ設定できたからなのかな
ってかトグルオンリーにできないのかよこの機種
すげえ入力しにくい
979: 2019/03/08(金) 13:55:37.83
>>941
>>978
安さには負けちゃうよね(´・ω・`)ショボーン
>>978
安さには負けちゃうよね(´・ω・`)ショボーン
942: 2019/03/08(金) 06:54:06.32
口調の変化からイラつきが伝わります
944: 2019/03/08(金) 10:27:51.86
(´;ω;`)
945: 2019/03/08(金) 10:48:51.73
エモパーがまったくしゃべらないんだけど
自宅=職場にしてるからなのかな
自宅=職場にしてるからなのかな
946: 2019/03/08(金) 11:03:12.72
800円きたわあ
947: 2019/03/08(金) 11:10:46.89
800円か
2月にOCN2回線契約したけど3回戦目契約できるかな
2月にOCN2回線契約したけど3回戦目契約できるかな
948: 2019/03/08(金) 11:14:36.50
前回セールより安い?
どうしようかなー、度々セールされると、ぐらぐらするわー
どうしようかなー、度々セールされると、ぐらぐらするわー
953: 2019/03/08(金) 11:21:20.78
>>948
2000円安いな
げん玉(ポイントサイト)との兼ね合いもあるからあんま変わらないかもしれんが
2000円安いな
げん玉(ポイントサイト)との兼ね合いもあるからあんま変わらないかもしれんが
954: 2019/03/08(金) 11:21:26.34
>>948
4月以降はセールしないからこれ最後だぞ
総務省がどうこうじゃなくてgoosimセラーが4月以降セールしたことない
4月以降はセールしないからこれ最後だぞ
総務省がどうこうじゃなくてgoosimセラーが4月以降セールしたことない
956: 2019/03/08(金) 11:23:07.02
>>954
お前がまず買えよw
ステマがひどいよ(´;ω;`)
お前がまず買えよw
ステマがひどいよ(´;ω;`)
949: 2019/03/08(金) 11:17:05.84
早くしないと品切れになるかな?
962: 2019/03/08(金) 11:51:14.50
>>949
やっすーと思ったら
回線セット
対象オプション2つ同時加入必須
最低維持費に更に1550円(税抜)+640円(税抜)上乗せ条件とか
絶対になくならんだろw
やっすーと思ったら
回線セット
対象オプション2つ同時加入必須
最低維持費に更に1550円(税抜)+640円(税抜)上乗せ条件とか
絶対になくならんだろw
950: 2019/03/08(金) 11:19:13.78
そんな人気機種かよw
大満足たが
大満足たが
951: 2019/03/08(金) 11:19:41.17
試されてるなw
952: 2019/03/08(金) 11:20:33.56
800円とかやすくてわろた
955: 2019/03/08(金) 11:22:47.22
月額料金320円引きも3/31までだからな
957: 2019/03/08(金) 11:28:53.68
800円で買って即解約 違約金8000円で端末いくらになる
958: 2019/03/08(金) 11:30:37.63
本体 864
初期手数料+SIM代 3,665
OCN電話かけ放題1ヶ月 918
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
合計 税込13,751円
初期手数料+SIM代 3,665
OCN電話かけ放題1ヶ月 918
維持費6ヶ月(ユニバーサル料込) 1,384*6=8,304
合計 税込13,751円
959: 2019/03/08(金) 11:31:55.80
ポイントサイトは好きなの通して
https://i.imgur.com/HkBSCnG.png
https://i.imgur.com/HkBSCnG.png
960: 2019/03/08(金) 11:32:28.01
げん玉がないから前回よりは3000円高いが
ポイントサイト経由しないなら最安
ポイントサイト経由しないなら最安
961: 2019/03/08(金) 11:44:28.34
回線セットしかないのか
これocn本体だと送料掛かるのかな?
楽天は送料なくポイントとあるから、少し高いのか
楽天でも売り切れないから、在庫入れながらかな
これocn本体だと送料掛かるのかな?
楽天は送料なくポイントとあるから、少し高いのか
楽天でも売り切れないから、在庫入れながらかな
963: 2019/03/08(金) 12:10:19.67
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
端末購入代金:5800円-5000円(かけ放題&あんしん割引適用)=800円+8%=864円
初期手数料:3240円
SIMカード手配料:425円
かけ放題即解約後の初月のみ:918円
あんしんモバイルパック即解約:0円
月額料金 新生活応援割+ユニバーサル:1384円×6ヶ月=8304円
(申込日の10日後を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間)
OCN ONEモバイル紹介:-1000円Amazonギフト券(する側される側で計1700円になるか不明)
合計:12739円(本体代+OCN解約までの半年にかかる費用)
端末購入代金:5800円-5000円(かけ放題&あんしん割引適用)=800円+8%=864円
初期手数料:3240円
SIMカード手配料:425円
かけ放題即解約後の初月のみ:918円
あんしんモバイルパック即解約:0円
月額料金 新生活応援割+ユニバーサル:1384円×6ヶ月=8304円
(申込日の10日後を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間)
OCN ONEモバイル紹介:-1000円Amazonギフト券(する側される側で計1700円になるか不明)
合計:12739円(本体代+OCN解約までの半年にかかる費用)
968: 2019/03/08(金) 12:56:41.57
>>963
度々すまんけど、送料って掛からない?
そこまで詳細書かれると、掛からないのかと思って
ツイッターに夕方って書いておるが、のんだろ?
度々すまんけど、送料って掛からない?
そこまで詳細書かれると、掛からないのかと思って
ツイッターに夕方って書いておるが、のんだろ?
971: 2019/03/08(金) 13:15:58.43
>>968
2800円で買ったときはカード請求が税込み3024円だった
goo Simsellerのサイトみると、
「ご利用ガイド 配送について:佐川急便 全国一律830円」ってあるな
でも見積もり作って「お支払い額の詳細」を見ても送料が書かれてない
だから送料無料だと思うけど、心配ならご利用ガイドの連絡先に問い合わせてみたら?
2800円で買ったときはカード請求が税込み3024円だった
goo Simsellerのサイトみると、
「ご利用ガイド 配送について:佐川急便 全国一律830円」ってあるな
でも見積もり作って「お支払い額の詳細」を見ても送料が書かれてない
だから送料無料だと思うけど、心配ならご利用ガイドの連絡先に問い合わせてみたら?
964: 2019/03/08(金) 12:24:12.62
ちょうどMNPする人にとってはタダみたいなもんだな
965: 2019/03/08(金) 12:48:21.61
マジでなんやねん
966: 2019/03/08(金) 12:52:05.94
800円で購入した
967: 2019/03/08(金) 12:52:20.83
70000ポイント審査中になった
ほんとに7000円もらえたらうれしいな
ほんとに7000円もらえたらうれしいな
969: 2019/03/08(金) 13:01:48.36
>>967
どこのポイントサイト?
どこのポイントサイト?
970: 2019/03/08(金) 13:06:51.22
>>969
i2i 今日新規登録した
i2i 今日新規登録した
973: 2019/03/08(金) 13:23:10.98
>>970
このサイト(会社)信頼しておk?
聞いたことないから不安…(´・ω・`)ショボーン
このサイト(会社)信頼しておk?
聞いたことないから不安…(´・ω・`)ショボーン
974: 2019/03/08(金) 13:28:35.66
>>973
この案件は掲載を終了しました。
この案件は掲載を終了しました。
975: 2019/03/08(金) 13:29:48.94
>>974
?(´・ω・`)
?(´・ω・`)
972: 2019/03/08(金) 13:18:29.62
俺もポチッた 窮屈なnova liteから移るぜ
976: 2019/03/08(金) 13:32:50.56
うおおおおおおお
俺も7000ポイントゲット!
俺も7000ポイントゲット!
977: 2019/03/08(金) 13:43:39.17
銀と黒で迷う
978: 2019/03/08(金) 13:54:19.05
まさか前回から更に2000円さげてくるとはなあ
予備用にもう1つ買っちゃおうかしら
しかし2コとも7か月で解約するのは大丈夫かなこれ
予備用にもう1つ買っちゃおうかしら
しかし2コとも7か月で解約するのは大丈夫かなこれ
コメント
コメントする