1: 2019/02/20(水) 23:05:42.88
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 156通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549001113/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1543136410/
↑
((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/
◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 156通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1549001113/
◆関連スレ
【全国】Y!mobile 一括安売情報★14
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1543136410/
↑
((注意))機種代金一括やキャッシュバックの話など、乞食談義はこのスレで。
12: 2019/02/20(水) 23:18:07.41
>>1
乙!
乙!
17: 2019/02/24(日) 09:25:55.68
>>1
乙!
乙!
390: 2019/03/03(日) 14:53:51.44
>>383
iPhone7 32GB
Y!mobile店員の話だと今月(2月)の値引き限度額が決まっていて交渉しなくても新規一律¥15000とのこと
ただしオプションサービス加入があるけどね
※ 故障安心パック enjoyパック←即解約OKと言われた
>>1回線目が学割契約なのでスマホプランM
iPhone7 32GB
Y!mobile店員の話だと今月(2月)の値引き限度額が決まっていて交渉しなくても新規一律¥15000とのこと
ただしオプションサービス加入があるけどね
※ 故障安心パック enjoyパック←即解約OKと言われた
>>1回線目が学割契約なのでスマホプランM
2: 2019/02/20(水) 23:07:25.47
◆関連スレ
PHSの停波について・9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285612/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459336425/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/
◆旧イーモバユーザー専用スレ
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517344289/
PHSの停波について・9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1542285612/
【〓SoftBank】苦情あれこれ Part.43【Y!mobile】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1459336425/
ワイモバイル ジャパネットプラン専用
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/
◆旧イーモバユーザー専用スレ
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517344289/
3: 2019/02/20(水) 23:09:02.38
Y!mobile版iPhone5s/SE/6sの購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/
4: 2019/02/20(水) 23:10:22.09
>>3
それだと何のことだかわからないだろう
それだと何のことだかわからないだろう
13: 2019/02/21(木) 13:50:14.33
>>4
わかるやつだけわかれば良い
わかるやつだけわかれば良い
14: 2019/02/21(木) 22:47:26.76
>>13
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ?
そんなことだからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろ?
15: 2019/02/21(木) 22:55:01.88
>>14
そっか
じゃ、次スレで直してくれww
そっか
じゃ、次スレで直してくれww
823: 2019/03/07(木) 08:53:42.30
>>3
ユーザー名、トンスルクンクン
ユーザー名、トンスルクンクン
5: 2019/02/20(水) 23:10:56.41
Y!mobile版iPhone5s/SE/6sの購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
http://imgur.com/x1pTGsO.png
http://imgur.com/e4oZ63j.png
上記内容での設定/利用は自己責任です
価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/
補足
認証タイプ=PAPはセキュリティ上、宜しく無いのでCHAPで接続出来るならCHAPでもOK
APNタイプ=default,supl,mms,ia,dunにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
http://imgur.com/x1pTGsO.png
http://imgur.com/e4oZ63j.png
上記内容での設定/利用は自己責任です
価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/
補足
認証タイプ=PAPはセキュリティ上、宜しく無いのでCHAPで接続出来るならCHAPでもOK
APNタイプ=default,supl,mms,ia,dunにする事
APNプロトコルはiPV4/iPV6
特にmms省くとメールが使えない
なお
MMSC=http://mms/
MMSCプロキシ=smilemms.softbank.ne.jp
MMSCポート=8080
6: 2019/02/20(水) 23:11:44.34
ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
m101 マイクロ
n101 ナノ
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n121 401HW用
n131 502HW以降のルーター用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
90: 2019/02/26(火) 01:40:14.52
>>6
iphone7もn141でした
iphone7もn141でした
97: 2019/02/26(火) 08:33:00.82
>>90
そうかn141は重宝するよな、禿8SIM解除前から使ってる。禿も茸同様中古SIMロック解除対応四郎
そうかn141は重宝するよな、禿8SIM解除前から使ってる。禿も茸同様中古SIMロック解除対応四郎
134: 2019/02/27(水) 05:54:34.95
>>90
お知らせいただき、ありがとうございます。
お知らせいただき、ありがとうございます。
7: 2019/02/20(水) 23:14:13.34
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
8: 2019/02/20(水) 23:14:52.43
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から 151
非ユーザー&一般回線からは 044-382-0800
>>570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意 ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
9: 2019/02/20(水) 23:16:27.84
キャリア設定「ワイモバイル35.1」について
背景:
1. Appleは、SIMに対応する接続情報を「キャリア設定」(iOSの一部)として配信している。
2. MVNO事業者などは、「構成プロファイル」を配布してこれを上書きする。
3. これで不十分な場合、利用者が設定>モバイル通信で手動設定により上書きする。
今回の事案:iOS12.1.1へのアップデートに伴い、n101 SIMに対応するキャリア設定「ワイモバイル35.1」が配信され、
構成プロファイル「APN」による上書き設定が不要になった。
対象:iPhone 6S, SE, 7, 8, X
対象外:XS, XR?
確認:設定>一般>情報>キャリア
・アンテナ横のキャリア表示がY!mobileに
・構成プロファイル「APN」が不要に(手動削除可)
考察:Apple経由でキャリア設定を配信した方が、販売店で構成プロファイルをインストールするよりコストが低くなった?
iPhone持ち込みSIM単体契約が増えた?
利用者の手間を減らして更なる利用者の獲得?7, 8, Xの発売準備?
追記:12月20日に7発売予定。SIMはn141それともn101?
背景:
1. Appleは、SIMに対応する接続情報を「キャリア設定」(iOSの一部)として配信している。
2. MVNO事業者などは、「構成プロファイル」を配布してこれを上書きする。
3. これで不十分な場合、利用者が設定>モバイル通信で手動設定により上書きする。
今回の事案:iOS12.1.1へのアップデートに伴い、n101 SIMに対応するキャリア設定「ワイモバイル35.1」が配信され、
構成プロファイル「APN」による上書き設定が不要になった。
対象:iPhone 6S, SE, 7, 8, X
対象外:XS, XR?
確認:設定>一般>情報>キャリア
・アンテナ横のキャリア表示がY!mobileに
・構成プロファイル「APN」が不要に(手動削除可)
考察:Apple経由でキャリア設定を配信した方が、販売店で構成プロファイルをインストールするよりコストが低くなった?
iPhone持ち込みSIM単体契約が増えた?
利用者の手間を減らして更なる利用者の獲得?7, 8, Xの発売準備?
追記:12月20日に7発売予定。SIMはn141それともn101?
10: 2019/02/20(水) 23:16:57.05
審査結果に疑問がある人は申込結果窓口へ
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876649963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889425817600
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カスタマーサービス担当 @ymobile_Care
ymobile_Care鈴木です。
この度はせっかくワイモバイルにてお申し込みいただいたにも関わらず、ご意向にそうご対応を行うことができず、申し訳ございません。
恐れ入りますが、審査結果に関しては店頭では詳細なご案内を行っておりません。
ご不明な点がございましたら、「申込結果窓口(044-382-0444 10:00~21:00)」へのお問い合わせをお願いいたします。
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360876649963520
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1026360889425817600
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11: 2019/02/20(水) 23:17:27.24
iPhone7一括0円はよ
16: 2019/02/21(木) 23:09:17.98
天ぷら補完乙ww
18: 2019/02/24(日) 20:10:02.08
あげ
19: 2019/02/24(日) 22:34:58.87
あげません!
20: 2019/02/24(日) 22:44:06.55
えー、ちょうだい
21: 2019/02/24(日) 23:56:12.99
現在ワイモバイル契約中なんだがドコモで携帯ブラックになってるんだが一括契約でワイモバイル契約変更できるとおもうか?
29: 2019/02/25(月) 03:23:45.63
>>21
ブラックとはどういう状態よ?
結論はたぶんできる
ブラックとはどういう状態よ?
結論はたぶんできる
30: 2019/02/25(月) 03:35:37.14
>>29
恐らく未払いっぽい。ドコモに行ったらそんな感じの事をいわれた。
恐らく未払いっぽい。ドコモに行ったらそんな感じの事をいわれた。
34: 2019/02/25(月) 07:18:37.36
>>30
ケータイ未払いで今後のローンをフイにするなんて、、、
マイホームの夢は潰えたな
ケータイ未払いで今後のローンをフイにするなんて、、、
マイホームの夢は潰えたな
37: 2019/02/25(月) 08:40:31.21
>>30
金払えよ
金払えよ
91: 2019/02/26(火) 04:51:43.19
>>30
通話料金の未払いなら払えば消える
端末割賦代金の未払いなら状況によるけど、払った場合は支払遅延の
記録が完済から5年間程度、払わない場合は7年間程度残ることがある
それ以外なら払わなくても回線は止まらないし、いわゆるブラックにもならない
通話料金の未払いなら払えば消える
端末割賦代金の未払いなら状況によるけど、払った場合は支払遅延の
記録が完済から5年間程度、払わない場合は7年間程度残ることがある
それ以外なら払わなくても回線は止まらないし、いわゆるブラックにもならない
22: 2019/02/25(月) 00:04:16.51
35: 2019/02/25(月) 07:33:21.38
>>22
対象に7がるくるまで待機中
対象に7がるくるまで待機中
68: 2019/02/25(月) 18:23:51.38
>>22
これは最初の3ヶ月だけMプランにして
ポイント満額もらったらSプランに変更してもいいの?
これは最初の3ヶ月だけMプランにして
ポイント満額もらったらSプランに変更してもいいの?
23: 2019/02/25(月) 00:08:41.06
イオン内のジョーシンでiPhone7の128gbが4万いくらだったけど、ポイントが5万5千程つくって勧誘していた
仕組みがわからん。損なの特なの?
仕組みがわからん。損なの特なの?
25: 2019/02/25(月) 00:14:51.60
>>23
良いじゃん
良いじゃん
26: 2019/02/25(月) 01:00:06.36
>>23
イオン内のジョーシンて埼玉の?
イオン内のジョーシンて埼玉の?
27: 2019/02/25(月) 02:07:00.77
>>23
写真ないの?
写真ないの?
28: 2019/02/25(月) 03:22:15.64
>>23
たぶん欲しいなら悪くなさそう。
たぶん欲しいなら悪くなさそう。
45: 2019/02/25(月) 11:45:31.95
>>23だけど大阪のイオン
後出しで申し訳ないけど500円になってる6sの32gも同時契約での話だった
二台それぞれに一万ポイントずつ、7のみ限定でプラス一万ポイント、二台同時契約で一万ポイント、あと昨日限定で15,000ポイント、トータル5万5000ポイントてな感じだった
ジョーシンのポイントなので店頭に売ってるアマゾンや楽天のポイントカードを買うことが出来ると言って書いた
しかし昨日限定のポイントなんて言われたら胡散臭いと思ったし、二台契約もいらないので断った
こんなにポイントばら撒いてて会社は儲かるもんなの?
後出しで申し訳ないけど500円になってる6sの32gも同時契約での話だった
二台それぞれに一万ポイントずつ、7のみ限定でプラス一万ポイント、二台同時契約で一万ポイント、あと昨日限定で15,000ポイント、トータル5万5000ポイントてな感じだった
ジョーシンのポイントなので店頭に売ってるアマゾンや楽天のポイントカードを買うことが出来ると言って書いた
しかし昨日限定のポイントなんて言われたら胡散臭いと思ったし、二台契約もいらないので断った
こんなにポイントばら撒いてて会社は儲かるもんなの?
146: 2019/02/27(水) 18:47:01.52
>>45
どこのイオンよ?
いくわ
どこのイオンよ?
いくわ
31: 2019/02/25(月) 03:52:29.59
未払いの分払えばいいだろ
まぁブラックになったら終わりだな、悲しいけど仕方ないよ
まぁブラックになったら終わりだな、悲しいけど仕方ないよ
32: 2019/02/25(月) 04:01:58.50
iPhone7なら黒い砂漠モバイル快適にプレイできるかな
さすがに厳しいか
さすがに厳しいか
41: 2019/02/25(月) 10:34:06.94
>>32
本体がホカホカになるから、今の季節なら良いかもしれん
少しだけ試したけど、案外快適に遊べる
本体がホカホカになるから、今の季節なら良いかもしれん
少しだけ試したけど、案外快適に遊べる
33: 2019/02/25(月) 07:01:39.89
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
36: 2019/02/25(月) 07:50:35.09
結果、株主優待含めて230,864円にて購入できたみたい。
店員はポイント割引で23万にするから支払いは26万くらいにしてくれと言われポイント入らないから23万にしてくれの交渉はかなり難しかったらしい。
来月に新モデルがでるのであっちも売りたいらしく、結果は赤字と嫌味を言われたが良い買い物が出来たみたいだね。
https://i.imgur.com/v59FAFO.png
店員はポイント割引で23万にするから支払いは26万くらいにしてくれと言われポイント入らないから23万にしてくれの交渉はかなり難しかったらしい。
来月に新モデルがでるのであっちも売りたいらしく、結果は赤字と嫌味を言われたが良い買い物が出来たみたいだね。
https://i.imgur.com/v59FAFO.png
38: 2019/02/25(月) 08:41:49.52
>>36
グロ
グロ
54: 2019/02/25(月) 13:54:07.77
>>36
20%上限50000円はもう超えたから0.5%還元されてるのか。
20%上限50000円はもう超えたから0.5%還元されてるのか。
40: 2019/02/25(月) 09:41:54.29
風呂入れよ
42: 2019/02/25(月) 11:25:26.43
プランSS
0.5ギガ→2年間1ギガ 10分無料付き 1280円→光か家族割で980円 ワンキュッパ割は適用外
プランLL
24ギガ→2年間48ギガ 10分無料付き 6980円→光か家族割で5980円 ワンキュッパ割併用で1年間4980円
スマホプラン 全プラン 無料通話10分から2年間20分に
0.5ギガ→2年間1ギガ 10分無料付き 1280円→光か家族割で980円 ワンキュッパ割は適用外
プランLL
24ギガ→2年間48ギガ 10分無料付き 6980円→光か家族割で5980円 ワンキュッパ割併用で1年間4980円
スマホプラン 全プラン 無料通話10分から2年間20分に
44: 2019/02/25(月) 11:39:32.39
>>42
?
なにこれ。
?
なにこれ。
43: 2019/02/25(月) 11:27:46.41
妄想厨現るww
46: 2019/02/25(月) 11:54:20.31
プランM(平均月額3480円)で契約させたら2年間で8万強支払いが発生するからいくらかポイントをばら撒いてもプラスになる
1日だけの施策で入ってくる客数なら回線設備への負荷もたかが知れてるしな
1日だけの施策で入ってくる客数なら回線設備への負荷もたかが知れてるしな
47: 2019/02/25(月) 12:39:02.62
今月最後のパケくじはハズレ
3月はブロンズランク確定か
3月はブロンズランク確定か
48: 2019/02/25(月) 13:07:56.54
シルバーランクだと1GB増量なんじゃないの?
S2の1GBボーナスしかなくて先月と変わらないんだけど
S2の1GBボーナスしかなくて先月と変わらないんだけど
49: 2019/02/25(月) 13:17:14.72
ワイモもNUROでおうち割り効けば移るのに
50: 2019/02/25(月) 13:19:39.10
ポイントは現金じゃないところがミソ
その店舗では端末代金が丸々売れたことになる
そのポイントがいつ使われようが貯められようが、今その端末が売れたことに変わりがない
その店舗では端末代金が丸々売れたことになる
そのポイントがいつ使われようが貯められようが、今その端末が売れたことに変わりがない
51: 2019/02/25(月) 13:31:47.85
ポイント還元は額面通りに受け取ると嵌まる
5万円の商品を5万ポイント還元で現金購入すると「タダ」だと錯覚しがちだけども、
実際は5万円を支払って5万円の商品+5万ポイントを得てるわけだから、
10万円の商品を半額で買ったのと同じ
5万円の商品を5万ポイント還元で現金購入すると「タダ」だと錯覚しがちだけども、
実際は5万円を支払って5万円の商品+5万ポイントを得てるわけだから、
10万円の商品を半額で買ったのと同じ
53: 2019/02/25(月) 13:45:56.15
>>51
つまり元の5万の商品はロハとも言える
つまり元の5万の商品はロハとも言える
55: 2019/02/25(月) 13:58:25.56
>>53
手元から現金が出ていっている以上タダとは言えない
タダと言って良いのは最初の5万の支払いがなかったときだけ
手元から現金が出ていっている以上タダとは言えない
タダと言って良いのは最初の5万の支払いがなかったときだけ
59: 2019/02/25(月) 15:40:02.44
>>55
んじゃ次回の買い物がロハでおっけ?
んじゃ次回の買い物がロハでおっけ?
56: 2019/02/25(月) 15:16:11.34
>>51
いや支払いは無い。
7本体が4万ちょっとで、ポイントが5万5000ほど。
なので、差額の15000ポイントほどをジョーシンポイントで渡すとの説明だった。
あとプランはMと決まっていたが、翌日にはプラスsに変更してよいと言っていたしエンジョイパック?というオプションも翌日に外せば良いといってた。
だから何故儲かるのか不思議だった
いや支払いは無い。
7本体が4万ちょっとで、ポイントが5万5000ほど。
なので、差額の15000ポイントほどをジョーシンポイントで渡すとの説明だった。
あとプランはMと決まっていたが、翌日にはプラスsに変更してよいと言っていたしエンジョイパック?というオプションも翌日に外せば良いといってた。
だから何故儲かるのか不思議だった
52: 2019/02/25(月) 13:37:54.97
二台購入ならポイントもはずむわなw
57: 2019/02/25(月) 15:23:45.84
んでプランsだとワンキュッパ割引?で一年間は1980円ほど、ワンキュッパ割引がなくなる二年目からは2980円になるので、二年トータル料金六万ほど。
そしてポイントの15000円を差し引いて÷24ヶ月だと月額1875円でiPhone7の128gbが持てるとのこと。
そんなうまい話があるかと疑いつつも店員の口臭が気になって真剣に頭に入らなかった
そしてポイントの15000円を差し引いて÷24ヶ月だと月額1875円でiPhone7の128gbが持てるとのこと。
そんなうまい話があるかと疑いつつも店員の口臭が気になって真剣に頭に入らなかった
83: 2019/02/25(月) 21:37:45.71
>>57
お口が臭かったのはキレイなおねえさんでしたか?
お口が臭かったのはキレイなおねえさんでしたか?
58: 2019/02/25(月) 15:35:57.04
4/1-5/31が更新月の回線があるんだけどUQにMNPするとしたら4月の頭がいいのかな?
更新月の料金って日割り?でも移った先の初月も日割りならいつでもいいのか?
4月にどんな案件があるか予想つかないけど
更新月の料金って日割り?でも移った先の初月も日割りならいつでもいいのか?
4月にどんな案件があるか予想つかないけど
76: 2019/02/25(月) 20:20:02.16
>>58
4月以降は今まで以上に厳しくなるという噂がチラホラ
例年でも4月になれば録な案件なくなるし
今年は3/31が日曜日なので
4/1から完全に案件がなくなるパターン
4月以降は今まで以上に厳しくなるという噂がチラホラ
例年でも4月になれば録な案件なくなるし
今年は3/31が日曜日なので
4/1から完全に案件がなくなるパターン
60: 2019/02/25(月) 16:10:21.63
カスタマーセンターのオペレーターと話せる電番を教えろください
どこにかけても音声案内ばかりでそのまま終わってしまう
どこにかけても音声案内ばかりでそのまま終わってしまう
61: 2019/02/25(月) 16:49:25.65
>>60
110
110
63: 2019/02/25(月) 17:13:47.39
>>62
めっちゃさんくす!
>>61
一応さんくす
めっちゃさんくす!
>>61
一応さんくす
62: 2019/02/25(月) 16:51:19.06
>>60
0570-039-151
1を押してあとは0押して※ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0570-039-151
1を押してあとは0押して※ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
64: 2019/02/25(月) 18:05:34.04
ついに500円タブを解約する時がきたか
65: 2019/02/25(月) 18:06:36.81
>>64
2/1に解約した
1日に解約したらその月は無料?
2/1に解約した
1日に解約したらその月は無料?
69: 2019/02/25(月) 19:07:03.75
>>65
起算日解約は基本料金非請求
起算日解約は基本料金非請求
70: 2019/02/25(月) 19:13:24.40
>>69
めるしー
めるしー
74: 2019/02/25(月) 20:15:37.62
>>65
解約時にタブレット持っていく必要あった?
解約時にタブレット持っていく必要あった?
75: 2019/02/25(月) 20:18:06.03
>>74
不要
SIMすら不要
不要
SIMすら不要
77: 2019/02/25(月) 20:26:46.45
>>75
thx
My Y!mobileで試したけど、403HWってSIMロック解除できんのだな…
thx
My Y!mobileで試したけど、403HWってSIMロック解除できんのだな…
84: 2019/02/25(月) 21:44:14.69
>>77
いや出来るよ
すんげー手間かかるが
*root化
*グローバル版のSystem部分でSystem部分入れ替え
*NCKコードを海外サイトから買う
*入力、シムロック解除
*Systemを元の日本版で入れ替え
ただしmodem部分は日本版ではSoftbankしかキャリアを認識しない
modem部分をグローバル版で入れ替えてもdocomoシムは認識しない
Softbank以外のキャリア情報が使われない様に制限入ってる
いや出来るよ
すんげー手間かかるが
*root化
*グローバル版のSystem部分でSystem部分入れ替え
*NCKコードを海外サイトから買う
*入力、シムロック解除
*Systemを元の日本版で入れ替え
ただしmodem部分は日本版ではSoftbankしかキャリアを認識しない
modem部分をグローバル版で入れ替えてもdocomoシムは認識しない
Softbank以外のキャリア情報が使われない様に制限入ってる
87: 2019/02/25(月) 22:48:27.66
>>84
最終的にdocomoシム認識しないとなると
うちの環境ではSIMロック解除する意味なくなる
最終的にdocomoシム認識しないとなると
うちの環境ではSIMロック解除する意味なくなる
88: 2019/02/25(月) 23:12:54.22
>>87
シムは認識しようとするが対応するキャリア情報無しで反応しない
シムフリー版のmodem.img入れ替えは過去やった例が無いので何とも言えない
シムは認識しようとするが対応するキャリア情報無しで反応しない
シムフリー版のmodem.img入れ替えは過去やった例が無いので何とも言えない
89: 2019/02/25(月) 23:19:24.48
>>88
thx
オクで里子に出すわ
thx
オクで里子に出すわ
82: 2019/02/25(月) 21:25:41.45
>>74
電番のみでおっけー
電番のみでおっけー
66: 2019/02/25(月) 18:11:03.28
0570とかウザすぎ
73: 2019/02/25(月) 19:54:29.83
>>66
今や唯一余計な金がかかる0570
要らんだろもう
今や唯一余計な金がかかる0570
要らんだろもう
67: 2019/02/25(月) 18:12:03.98
フリーにすると頭おかしいのがかけまくるから妥当
71: 2019/02/25(月) 19:30:08.27
なんとかして実質uqより安くする方法教えてくたさい
72: 2019/02/25(月) 19:46:23.69
な、ないでず(´;ω;`)
78: 2019/02/25(月) 21:15:08.57
昨日の二回線契約した。一回線目SIMのみ契約
二回線目はiPhone7 32GB 一括払い6784円でした
二回線目はiPhone7 32GB 一括払い6784円でした
79: 2019/02/25(月) 21:15:09.50
80: 2019/02/25(月) 21:16:51.56
よくよく読んだら、2/1解約だったら今月の料金かからなかったの??
欺されたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
欺されたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
81: 2019/02/25(月) 21:23:59.93
富裕層投資家さらに資産伸びてるね
https://i.imgur.com/HBzTRl1.jpg
https://i.imgur.com/HBzTRl1.jpg
86: 2019/02/25(月) 22:46:53.22
>>81
裏山
裏山
92: 2019/02/26(火) 05:35:01.67
今月2GBしか使ってない。Sプランに変えるかなぁ…
93: 2019/02/26(火) 05:48:14.52
>>92
機種や時期によっては月額割引金額が変わることあるから事前に確認するのを忘れずに!
機種や時期によっては月額割引金額が変わることあるから事前に確認するのを忘れずに!
117: 2019/02/26(火) 12:41:10.82
>>93
ワイモバイルに問い合わせたらいいのかな?
ワイモバイルに問い合わせたらいいのかな?
118: 2019/02/26(火) 12:46:48.78
>>117
そだよー
そだよー
120: 2019/02/26(火) 17:51:29.59
>>118
サンクス。問い合わせたらSEはプランで月割り変わらないと返事来たから変えてみるよ。
サンクス。問い合わせたらSEはプランで月割り変わらないと返事来たから変えてみるよ。
121: 2019/02/26(火) 17:55:45.99
>>120
よかったっす!
よかったっす!
94: 2019/02/26(火) 05:53:20.07
マイレージ、ひさびさにたまんなかった。64どまりになりそう。
95: 2019/02/26(火) 06:40:19.97
非通知で着信されたけど拒否設定できますか?
iPhoneです。
iPhoneです。
96: 2019/02/26(火) 08:23:32.12
99get!
100get!
100get!
98: 2019/02/26(火) 08:36:54.18
SoftBank版のiPhoneXSってsimロック解除しないとY!mobileで使えない?
115: 2019/02/26(火) 12:29:40.73
>>98
当然ながら
当然ながら
99: 2019/02/26(火) 08:38:56.00
96 非通知さん sage 2019/02/26(火) 08:23:32.12 ID:PpOsmz4I0
99get!
100get!
99get!
100get!
101: 2019/02/26(火) 09:31:57.95
SIMロック解除しなきゃ使えないに決まってんだろ
103: 2019/02/26(火) 09:45:55.23
>>101
サンクス
auのiPhoneだと解除しないでUQで使えるから、どうかなーと思って
サンクス
auのiPhoneだと解除しないでUQで使えるから、どうかなーと思って
102: 2019/02/26(火) 09:38:30.95
使えるsimもあるし、使えないsimもある
105: 2019/02/26(火) 09:49:13.00
>>102
LINEモバイルとかmineoのSoftBank回線だと解除せずに使えるみたいなんだよね
同じSoftBank系のY!mobileだとダメなのか不思議
LINEモバイルとかmineoのSoftBank回線だと解除せずに使えるみたいなんだよね
同じSoftBank系のY!mobileだとダメなのか不思議
110: 2019/02/26(火) 10:48:51.44
>>105
ぜんぜん不思議じゃないけど
ぜんぜん不思議じゃないけど
104: 2019/02/26(火) 09:48:46.70
いいものもある、わるいものもある
106: 2019/02/26(火) 10:01:52.81
テンプレ嫁、ワイモバのSIMを一括りにしてる時点で・・・
i6-Xまでロック解除不要禿版つかえるわ、XR,XSとかはやってないから知らん
i6-Xまでロック解除不要禿版つかえるわ、XR,XSとかはやってないから知らん
107: 2019/02/26(火) 10:06:30.94
ジャパネットのやつって、機種変更するまで誰とでも定額とデータ増量オプションが無料だけど、sim差し替えて好きな機種使ってたらいつまでも定額でいけるのかな?
108: 2019/02/26(火) 10:24:40.09
>>107
購入を伴う機種変更しない
Mプランを変更しない
スーパー誰とでも定額を解約しない
これ以外はこの価格が永久に続く
購入を伴う機種変更しない
Mプランを変更しない
スーパー誰とでも定額を解約しない
これ以外はこの価格が永久に続く
109: 2019/02/26(火) 10:30:57.19
>>108
スマホプランLにするのもダメなん?
スマホプランLにするのもダメなん?
111: 2019/02/26(火) 11:59:59.70
スマホプランSでも余るんだが、ソフトバンク光のせいで動けない。
ミニモンスターはぼったくりなので映りたくない。
ミニモンスターはぼったくりなので映りたくない。
112: 2019/02/26(火) 12:06:46.79
外に出たらいいよ
113: 2019/02/26(火) 12:10:58.82
114: 2019/02/26(火) 12:25:06.69
114
116: 2019/02/26(火) 12:35:18.29
社会人で昼休憩で漫画でも読んでればすぐ2ギガだろ
時間は有効に使え
時間は有効に使え
119: 2019/02/26(火) 17:20:21.95
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
122: 2019/02/26(火) 18:32:16.38
月末までに容量消費するのにYouTube見まくっているんだけど一向に減らない
どうなってるのだろうか?
どうなってるのだろうか?
123: 2019/02/26(火) 18:40:32.26
俺も全然低速にならないからもう30Gは使ってるわ
こんなあやふやな物を500M500円で売ってるってすげえな
こんなあやふやな物を500M500円で売ってるってすげえな
124: 2019/02/26(火) 19:07:16.62
MNOとMVNOのシェア推移から考える今後
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1171531.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1171531.html
125: 2019/02/26(火) 19:10:43.91
ヤフーモバイルのTポイントでのCBが1万ポイントから7000に減るんだね。
129: 2019/02/26(火) 20:50:41.25
>>125
エントリーを今月までにしておけば、
五月まで1万円
エントリーを今月までにしておけば、
五月まで1万円
126: 2019/02/26(火) 20:01:57.69
こっちも減らない。
ただ、先週末ずっと家のwifi下にいたにもかかわらず、1GB消費されてたりでわけわからんかった。
短時間で2回もデータ追加の連絡きたから、その後モバイルデータオフにしてみたけど、その後も200MB減ってた。
いよいよになったらsim抜いてみようと思ったけど、落ち着いたからそのまま。
で、今日まで3日経ってるけど、外出歩いてる割にちっとも減らない。
ただ、先週末ずっと家のwifi下にいたにもかかわらず、1GB消費されてたりでわけわからんかった。
短時間で2回もデータ追加の連絡きたから、その後モバイルデータオフにしてみたけど、その後も200MB減ってた。
いよいよになったらsim抜いてみようと思ったけど、落ち着いたからそのまま。
で、今日まで3日経ってるけど、外出歩いてる割にちっとも減らない。
127: 2019/02/26(火) 20:34:34.21
毎年2月はアレでちょっとおかしくなる
知らない人結構居るんだな
知らない人結構居るんだな
128: 2019/02/26(火) 20:48:55.17
リアルタイムに反映されてると思ってるのか
130: 2019/02/26(火) 22:13:01.02
Tポイントcbってすでにワイモバイル契約してるyahooidでもいいの?
131: 2019/02/26(火) 22:36:42.55
25日を過ぎてから7000ポイントに減額予告するなよ!
yahooひでえな
yahooひでえな
133: 2019/02/27(水) 02:23:05.20
>>131
今月までにエントリーしておけば、
五月末までに購入すれば10000pt
今月までにエントリーしておけば、
五月末までに購入すれば10000pt
135: 2019/02/27(水) 07:14:54.19
>>133
3月5日にエントリーすれば12555pt
2月25日にエントリーすれば15555pt
3月5日にエントリーすれば12555pt
2月25日にエントリーすれば15555pt
132: 2019/02/27(水) 00:06:01.65
L10000
M7000(New!)
S5000
ってことか
M7000(New!)
S5000
ってことか
136: 2019/02/27(水) 08:45:09.99
既存のワイモバイル回線に使ってるyahooIDでもう一台契約したらプレミアム会員特典がもったいなくなる?ワイモバ使ってないIDが必要なん?
137: 2019/02/27(水) 09:28:29.06
>>136
そうです
ファミマでTカードをもう一枚
無料で
そうです
ファミマでTカードをもう一枚
無料で
138: 2019/02/27(水) 09:56:14.82
>>137 色々調べた
前月末までに取得したYahoo! JAPAN IDが必要です だからエントリーできるIDはみんなワイモバ紐付いてるから、とりあえず、捨てID作って自分のワイモバに紐づけて、新しく作るスマホの初期設定に今使ってるやつを紐付ければ15555Ptもらえるって事ですね。
前月末までに取得したYahoo! JAPAN IDが必要です だからエントリーできるIDはみんなワイモバ紐付いてるから、とりあえず、捨てID作って自分のワイモバに紐づけて、新しく作るスマホの初期設定に今使ってるやつを紐付ければ15555Ptもらえるって事ですね。
139: 2019/02/27(水) 10:02:23.40
あ、でもこれ対象機種でも店舗契約はダメなん?
140: 2019/02/27(水) 13:53:10.71
オンライン契約の審査ってどのくらい待つ?
141: 2019/02/27(水) 13:56:00.19
>>140
2日くらい 「登録中」になったら合格 いきなり送られてくる
2日くらい 「登録中」になったら合格 いきなり送られてくる
143: 2019/02/27(水) 14:07:03.29
>>141
なってるけどまだ送られてこないわ
明日までにこないと今のプロバで3月分丸々取られちゃう
もう数日前に申し込まなかった俺がわるいんだが…
なってるけどまだ送られてこないわ
明日までにこないと今のプロバで3月分丸々取られちゃう
もう数日前に申し込まなかった俺がわるいんだが…
142: 2019/02/27(水) 13:59:19.97
俺なんか端末届いてから出荷しましたメールが来た
144: 2019/02/27(水) 14:15:13.04
それで5の付く日の登録になるの?3/5にオンラインから新規申し込みする予定なんだけど
145: 2019/02/27(水) 15:38:22.44
147: 2019/02/27(水) 18:48:45.05
5のつく日にエントリーしてたらOKだよ
148: 2019/02/27(水) 19:00:24.70
先月バッテリー交換したiPhone7
2021年1月まで使えるから、それ以降はアップルストアで売ってるiPhoneを端末だけ乗り換えて運用が1番
俺はワイモバイルsimプランsとソフトバンク光からはもう動かんぞ
ソフトバンク時代はネット込みで15000円してたのに
毎月7000円で端末も2キガも10分無料通話も光もつくワイモバイルは最高だわ
2021年1月まで使えるから、それ以降はアップルストアで売ってるiPhoneを端末だけ乗り換えて運用が1番
俺はワイモバイルsimプランsとソフトバンク光からはもう動かんぞ
ソフトバンク時代はネット込みで15000円してたのに
毎月7000円で端末も2キガも10分無料通話も光もつくワイモバイルは最高だわ
149: 2019/02/27(水) 19:05:38.91
禿げからワイモバイルにsim契約で移って今日届いたんだけど切り替えは届いた次の日ってだいたい何時頃とかある?
150: 2019/02/27(水) 19:07:07.93
さしたらじゃなかった?
164: 2019/02/27(水) 21:34:11.21
151: 2019/02/27(水) 19:18:39.43
ワイモバイルの登録したYahooID宛に777ポイント付与しますってメールが今月2回目きたんだけど2回目のメールのポイントは付与されてないんだよね。
1回目のメールの時のポイント使ってたから付与されないとか月一回だけとか制限あるの?
1回目のメールの時のポイント使ってたから付与されないとか月一回だけとか制限あるの?
152: 2019/02/27(水) 19:41:27.02
ワイモバイル新規で探してるけど一括0円無かった
実質0円のみ
ちなみに大阪市
実質0円のみ
ちなみに大阪市
153: 2019/02/27(水) 19:41:45.51
ワイモバイルってblにならない維持期間ってどれくらいですか?
159: 2019/02/27(水) 20:10:32.38
>>153
MNPなら2年でもBL(例外あり)
MNPなら2年でもBL(例外あり)
161: 2019/02/27(水) 20:49:26.07
>>153
Softbankシンプルプラン(プリペイド)にMNPすれば安く番号は維持出来る
Softbankシンプルプラン(プリペイド)にMNPすれば安く番号は維持出来る
166: 2019/02/27(水) 22:14:23.32
>>153
ワイモバワイモバいうけどワイモバイルという会社は存在しないからな
ソフバンのブランドの一つ
審査もソフバンそのもの
ワイモバワイモバいうけどワイモバイルという会社は存在しないからな
ソフバンのブランドの一つ
審査もソフバンそのもの
154: 2019/02/27(水) 19:47:09.90
ここは機種変更でiPhoneがお安くなったりしますかね?
155: 2019/02/27(水) 19:55:57.23
ソフトバンクのことを「禿」って言ってる奴って、刷り込まれた知識で言ってるの?
160: 2019/02/27(水) 20:23:11.57
>>155
刷り込みもなにも創業者自身がハゲをネタにしたツイートをちょくちょくやってたわけだが
刷り込みもなにも創業者自身がハゲをネタにしたツイートをちょくちょくやってたわけだが
184: 2019/02/28(木) 13:32:14.54
>>155
禿のルーツも知らない世代になったのか
SoftBank創業時の製品発表会で、
自らハゲーってカメラに向かってパワーを送ってたんだぞ
私の禿は後退してるのではなく、進んでるのであるという名言も
ま、10年ちょっと前の事だから知らない人も多いか
禿の呼び名が続いてるのも凄いけど
俺もシジイになったもんだ
禿のルーツも知らない世代になったのか
SoftBank創業時の製品発表会で、
自らハゲーってカメラに向かってパワーを送ってたんだぞ
私の禿は後退してるのではなく、進んでるのであるという名言も
ま、10年ちょっと前の事だから知らない人も多いか
禿の呼び名が続いてるのも凄いけど
俺もシジイになったもんだ
156: 2019/02/27(水) 19:59:26.27
茸庭禿猥
157: 2019/02/27(水) 20:01:59.23
>>156
UQは?
UQは?
158: 2019/02/27(水) 20:04:05.26
UQはUQ
162: 2019/02/27(水) 21:07:35.22
今月ギガ余りすぎてる
もったいないなー
もったいないなー
163: 2019/02/27(水) 21:12:31.12
最近電波が悪い
飛行機やトラック無線でゲームが寸断される
外環近くでストレスだわ
飛行機が上飛ぶだけで落ちる
飛行機やトラック無線でゲームが寸断される
外環近くでストレスだわ
飛行機が上飛ぶだけで落ちる
165: 2019/02/27(水) 22:11:32.94
ソフトバンクからヤフモバに切り替える決断ができん
色々な会員とかIDをキャリアメールとかi.softbank.jpとかにしてたから移行が大変すぎるんだよぉ~
色々な会員とかIDをキャリアメールとかi.softbank.jpとかにしてたから移行が大変すぎるんだよぉ~
168: 2019/02/27(水) 23:10:24.07
>>165
情弱はお引取りください
情弱はお引取りください
167: 2019/02/27(水) 22:26:07.58
ちょくちょくワイモバイルと思われる番号からかかってくるけどブロックして平気なやつか?
169: 2019/02/28(木) 04:41:21.56
Yahoo!サービスを主に使うアンチ楽天なんで、ワイモバイルは天国
175: 2019/02/28(木) 08:45:53.32
>>169
俺もアンチ米系企業だから
天国
俺もアンチ米系企業だから
天国
170: 2019/02/28(木) 05:56:55.90
低速になるとyoutube見れなくなるくらい遅いのね。。。
173: 2019/02/28(木) 08:37:21.29
>>170
YouTubeは無理としても、低速で200kぐらいにはしてほしいわな
128kって、音響カプラに毛が生えたようなw
YouTubeは無理としても、低速で200kぐらいにはしてほしいわな
128kって、音響カプラに毛が生えたようなw
179: 2019/02/28(木) 10:49:13.35
>>173
音響カプラは最後の方でも28,800bpsだから、28Kbpsだぞ?
128kbpsの方が速いだろ、いくらなんでも。
せめて、ISDNのマルチリンクくらいだろ。例えるなら。
音響カプラは最後の方でも28,800bpsだから、28Kbpsだぞ?
128kbpsの方が速いだろ、いくらなんでも。
せめて、ISDNのマルチリンクくらいだろ。例えるなら。
180: 2019/02/28(木) 11:47:31.45
>>179
それ音響カプラじゃなくてアナログモデムだろ
音響カプラはモデムにも到底及ばない速度よ
それ音響カプラじゃなくてアナログモデムだろ
音響カプラはモデムにも到底及ばない速度よ
183: 2019/02/28(木) 13:22:53.72
171: 2019/02/28(木) 08:02:08.55
あと1GB残ってる
172: 2019/02/28(木) 08:31:59.72
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/eDjOktj.jpg
https://i.imgur.com/eDjOktj.jpg
174: 2019/02/28(木) 08:38:50.51
プレミアム会員タダ読みなくなるのか
176: 2019/02/28(木) 09:52:14.86
>>174
マジだった 色々ブックマークしてて読んでないのがいっぱいあるからショック
マジだった 色々ブックマークしてて読んでないのがいっぱいあるからショック
191: 2019/02/28(木) 15:20:54.74
>>174
どこに載ってる?
どこに載ってる?
230: 2019/02/28(木) 21:05:30.05
>>191
ブックストアで提供していたがebookjapanで提供しないサービスはありますか?
月額セットは提供終了予定です。詳しくはこちらをご確認ください。
レンタルは提供終了予定ですが、ebookjapanで今後導入を検討しておりますので、しばらくお待ちください。
プレミアム会員タダ読みはYahoo!ブックストア終了とともに終了予定です。
ブックストアで提供していたがebookjapanで提供しないサービスはありますか?
月額セットは提供終了予定です。詳しくはこちらをご確認ください。
レンタルは提供終了予定ですが、ebookjapanで今後導入を検討しておりますので、しばらくお待ちください。
プレミアム会員タダ読みはYahoo!ブックストア終了とともに終了予定です。
177: 2019/02/28(木) 10:38:02.83
Yahoo! JAPAN訪問を2回Throughされてしまい3月はブロンズランク。毎日訪問してるのにな
あと10マイルでシルバーランクだったのに
あと10マイルでシルバーランクだったのに
178: 2019/02/28(木) 10:38:34.92
LINEモバイルDタイプからワイモバに変えたとたん、バッテリー消費が激しい
検証のために、今日は通話ワイモバ、データ通信UQ mobileにしたら、バッテリー消費は以前と同じ
データ通信もワイモバ使いたいんだけど…
検証のために、今日は通話ワイモバ、データ通信UQ mobileにしたら、バッテリー消費は以前と同じ
データ通信もワイモバ使いたいんだけど…
182: 2019/02/28(木) 12:12:51.92
あくまで適当なたとえにマジレススンナ
185: 2019/02/28(木) 13:39:18.63
追記
vodafoneからSoftBankになって知名度を上げたかったのか、
自らの禿をネタにしてて2ちゃんねる(当時)では「禿」と呼ばれるようになった
vodafoneからSoftBankになって知名度を上げたかったのか、
自らの禿をネタにしてて2ちゃんねる(当時)では「禿」と呼ばれるようになった
188: 2019/02/28(木) 14:25:38.74
>>185
ボーダフォンから事業買ったのいつだと思ってるんだか…
ボーダフォンから事業買ったのいつだと思ってるんだか…
189: 2019/02/28(木) 14:42:09.10
>>188
2016年の10月にSoftBank創業
禿の広告の仕事してたから今も覚えてる
2016年の10月にSoftBank創業
禿の広告の仕事してたから今も覚えてる
193: 2019/02/28(木) 15:59:54.41
>>189
え?
え?
196: 2019/02/28(木) 16:59:14.68
>>193
間違えた2006年だったわ
すまん、逝ってくる
間違えた2006年だったわ
すまん、逝ってくる
186: 2019/02/28(木) 13:59:31.54
当時の動画見てみたいな
187: 2019/02/28(木) 14:19:37.81
「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」
なら5~6年前の話やで?
なら5~6年前の話やで?
190: 2019/02/28(木) 15:16:41.65
今月は今日までなんで久しぶりのボーナスタイム要らずだわw
200: 2019/02/28(木) 17:10:37.44
>>190
もう1日に解約したよ
もう1日に解約したよ
201: 2019/02/28(木) 17:11:10.44
>>200
>>199
>>199
192: 2019/02/28(木) 15:56:05.67
週ベ読むだけだけど無くなるとつらい
194: 2019/02/28(木) 16:23:36.17
195: 2019/02/28(木) 16:41:18.59
約2年ぶりにワイモバに帰ってきたぜ~
速い!今までなんてクソな回線だったんだ~
速い!今までなんてクソな回線だったんだ~
236: 2019/02/28(木) 22:00:27.44
>>195
どこ使っつたん?
どこ使っつたん?
197: 2019/02/28(木) 17:01:58.99
ワイモバイルはLINEの年齢確認可能ですか
202: 2019/02/28(木) 17:11:54.68
>>197
LINEモバイル行けよ
LINEモバイル行けよ
203: 2019/02/28(木) 17:13:42.75
>>197
もちろんよ!
もちろんよ!
198: 2019/02/28(木) 17:03:25.70
1台だけのMNPなんだけど実店舗ってCBとか結構出してる?
オンラインだと1万ポイントだけどどれくらい差があるんだろう
オンラインだと1万ポイントだけどどれくらい差があるんだろう
199: 2019/02/28(木) 17:05:07.98
500円タブの人、今日が期限だよ
216: 2019/02/28(木) 18:36:59.80
>>199
もう、500円タブとか面白いの出てこないな
S2が最後か?
もう、500円タブとか面白いの出てこないな
S2が最後か?
204: 2019/02/28(木) 17:14:09.98
大阪市
1台
2年使う予定だから一括だけだと実質と同じ意味なんだよな
iPhone6s 一括540円 毎月割無し 初月Mプラン
p20Lite 一括100円 毎月割無し Sプラン可
1台だと月割付いてるのが一つもない
2台目から一括0円+月割付だった
新規MNPとも同じ条件
sim単体なら毎月400円引き+量販店5,000ポイント
1台
2年使う予定だから一括だけだと実質と同じ意味なんだよな
iPhone6s 一括540円 毎月割無し 初月Mプラン
p20Lite 一括100円 毎月割無し Sプラン可
1台だと月割付いてるのが一つもない
2台目から一括0円+月割付だった
新規MNPとも同じ条件
sim単体なら毎月400円引き+量販店5,000ポイント
283: 2019/03/01(金) 21:08:41.67
>>204
条件最悪な大阪で店頭表示は23600円の1万ポイントバックだったけど、交渉したら活0いけたぞ。
禿&茸からの移動で、茸はiPhone7活0、禿の方はsimのみ契約で補償パックライト使ってx5購入予定。
もちろん低減ありだけど、2年完走予定だし問題ないし、x5の端末代と言わんばかりに即解おkなんで両方にシェアでタブレットつけません?と提案までしてくれたw
条件最悪な大阪で店頭表示は23600円の1万ポイントバックだったけど、交渉したら活0いけたぞ。
禿&茸からの移動で、茸はiPhone7活0、禿の方はsimのみ契約で補償パックライト使ってx5購入予定。
もちろん低減ありだけど、2年完走予定だし問題ないし、x5の端末代と言わんばかりに即解おkなんで両方にシェアでタブレットつけません?と提案までしてくれたw
205: 2019/02/28(木) 17:28:01.84
1日解約って2月の月額割引適応されるの?
206: 2019/02/28(木) 17:33:46.25
>>205
1日解約は前月末までの料金
1日解約は前月末までの料金
211: 2019/02/28(木) 17:49:44.85
>>206
2/28に解約した扱いになるのか?
つまり2月分の月額割引は適応されないと
2/28に解約した扱いになるのか?
つまり2月分の月額割引は適応されないと
212: 2019/02/28(木) 18:06:19.31
>>211
されない
サポートにも確認した
My ymobileの予定額もゼロになってる
されない
サポートにも確認した
My ymobileの予定額もゼロになってる
213: 2019/02/28(木) 18:07:31.27
>>211
1日解約は1月一杯での解約になる
1日解約は1月一杯での解約になる
214: 2019/02/28(木) 18:17:08.47
>>213
じゃあ解約月初月の1日解約は違約金取られるんかね
じゃあ解約月初月の1日解約は違約金取られるんかね
217: 2019/02/28(木) 18:37:33.03
>>214
取られないよ
取られないよ
229: 2019/02/28(木) 20:52:45.72
>>213
1月は月割りついてる?
1月は月割りついてる?
232: 2019/02/28(木) 21:14:19.95
>>229
付いてる
付いてる
233: 2019/02/28(木) 21:16:33.21
>>229
サポートの説明では
基本料とパケットは1日解約でかからない
ただしオプションは全額かかるモノは1日解約でも請求される、との事
サポートの説明では
基本料とパケットは1日解約でかからない
ただしオプションは全額かかるモノは1日解約でも請求される、との事
310: 2019/03/02(土) 08:25:25.38
>>291
>>213 >>233はなんだったんだ?
>>213 >>233はなんだったんだ?
252: 2019/03/01(金) 11:53:47.40
>>211
>>213
>>234
おおおおー
知らんかった
今日解約しても3月分の料金が請求されないってことか
店舗行ってくるわ
>>213
>>234
おおおおー
知らんかった
今日解約しても3月分の料金が請求されないってことか
店舗行ってくるわ
207: 2019/02/28(木) 17:37:09.26
ymobileは旧emobileルール適用で1日解約OK
Softbankはダメ
Softbankはダメ
208: 2019/02/28(木) 17:38:01.63
ワイモバ3月更新月だけど、解約月の月額料金って日割り?
210: 2019/02/28(木) 17:42:58.85
>>208
禿に高望みは禁物
禿に高望みは禁物
209: 2019/02/28(木) 17:39:45.21
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
215: 2019/02/28(木) 18:28:53.60
今月契約したんだけどenjoyパックってオトクなの?
218: 2019/02/28(木) 18:42:24.01
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI VNS-L52/6.0.1/LT
Y!mobileで使えた
Y!mobileで使えた
219: 2019/02/28(木) 19:17:21.47
222get!
220: 2019/02/28(木) 19:24:08.05
端末記録ではとっくに今月分無料使用量超えてるのにワイモバの記録では3GBも少ない
もうすぐボーナスタイムか
もうすぐボーナスタイムか
221: 2019/02/28(木) 19:27:31.94
びんぼ臭さ炸裂のID:9jCC7xK00
226: 2019/02/28(木) 20:14:27.41
>>221
あ~やだやだ貧乏は
そういやもうすぐ俺のS2の契約が終わる3月だな
あ~やだやだ貧乏は
そういやもうすぐ俺のS2の契約が終わる3月だな
222: 2019/02/28(木) 19:37:50.51
つまんね
223: 2019/02/28(木) 19:38:17.83
222get!
225: 2019/02/28(木) 19:45:46.97
>>223
おぃ(笑)
おぃ(笑)
224: 2019/02/28(木) 19:38:52.19
p20lite安すぎん?
227: 2019/02/28(木) 20:36:11.69
>>224
もうすぐ30出るし
もうすぐ30出るし
228: 2019/02/28(木) 20:49:01.40
>>227
それにしたって100円て安いな
それにしたって100円て安いな
231: 2019/02/28(木) 21:06:36.51
解約しちゃうと毎ワイモバイルで確認できないのが困るのよね
234: 2019/02/28(木) 21:19:25.72
1日解約だと、前月分までの料金で、
前月分については、ちゃんと毎月割が割り引かれるわけだよね。
3大キャリアと違って、ワイモバイルはなかなか誠実だな。
って、ワイモバイルもキャリアか。
ソフトバンク本家は1日解約なんてないでしょ。
auは廃止されてしまって、1日解約でもその月は満額。
前月分については、ちゃんと毎月割が割り引かれるわけだよね。
3大キャリアと違って、ワイモバイルはなかなか誠実だな。
って、ワイモバイルもキャリアか。
ソフトバンク本家は1日解約なんてないでしょ。
auは廃止されてしまって、1日解約でもその月は満額。
291: 2019/03/01(金) 23:55:52.90
>>234
3月1日解約でも2月分まで料金しか請求されないっていうから今日解約に店舗に行ったけど
今日解約しても3月分の料金全部かかるって言われたわ
3月1日解約でも2月分まで料金しか請求されないっていうから今日解約に店舗に行ったけど
今日解約しても3月分の料金全部かかるって言われたわ
294: 2019/03/02(土) 00:11:22.78
>>291
オレも言われた
でも心の中で無知め!と呟いてきた
オレも言われた
でも心の中で無知め!と呟いてきた
327: 2019/03/02(土) 15:06:16.77
>>294
実際は、かからないの?
実際は、かからないの?
332: 2019/03/02(土) 15:56:31.62
>>327
3月1日解約だと3月分丸々料金かかるよ
ソースは12月1日に解約した友人
3月1日解約だと3月分丸々料金かかるよ
ソースは12月1日に解約した友人
468: 2019/03/04(月) 07:50:02.15
>>332
>>341
どっちが本当なんだよ、、
>>341
どっちが本当なんだよ、、
472: 2019/03/04(月) 08:26:58.29
>>468
起算日解約は当月分基本料金非請求
起算日解約は当月分基本料金非請求
341: 2019/03/02(土) 18:45:45.65
>>327
かからんよ
かからんよ
235: 2019/02/28(木) 21:22:26.82
自宅がソフトバンクだから、更新月の三月に光ソフトバンクからワイモバイルへ移ろうと思ってたら事務手数料無料の案内がきた
一回線分だけど
オペレーターから条件引き出すほうが良さそうだな
一回線分だけど
オペレーターから条件引き出すほうが良さそうだな
237: 2019/02/28(木) 22:05:19.47
誠実w
238: 2019/02/28(木) 22:11:41.18
今晩たれ流せてるね
最高画質のAbemaTVが全く止まらずにいる
22.5GB使い果たし帯域制限になってるはずなのに。
最高画質のAbemaTVが全く止まらずにいる
22.5GB使い果たし帯域制限になってるはずなのに。
239: 2019/02/28(木) 22:11:57.58
パケホタイム?
240: 2019/02/28(木) 23:36:28.09
さっきヤフショ見てたら期間限定Tポイントが5000P付与された
ワイモバ契約お礼とか書いてたけど契約するときにショップ店員はそんなこと何も言ってなかったけどなんでだろ
一緒に契約したsimのみの契約の方には付与されていない
ワイモバ契約お礼とか書いてたけど契約するときにショップ店員はそんなこと何も言ってなかったけどなんでだろ
一緒に契約したsimのみの契約の方には付与されていない
247: 2019/03/01(金) 02:15:30.98
>>240
ヤフーがやってるキャンペーンだよ
ちなみに、Mプランなら10000P貰える
ヤフーがやってるキャンペーンだよ
ちなみに、Mプランなら10000P貰える
259: 2019/03/01(金) 14:56:12.83
>>247
ありがとうございます!
もう一つの契約した方はポイント付与されてないのはSIMのみの契約だからですかね?
それとも何かポチる必要ありました?
ありがとうございます!
もう一つの契約した方はポイント付与されてないのはSIMのみの契約だからですかね?
それとも何かポチる必要ありました?
267: 2019/03/01(金) 19:32:01.65
>>259
下記キャンペーンで対象のスマホ契約が条件
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/
事前にエントリーしてあれば、街中で契約したスマホでもポイント付与適用になる
今年に入って条件変わったかも知れないが
下記キャンペーンで対象のスマホ契約が条件
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/
事前にエントリーしてあれば、街中で契約したスマホでもポイント付与適用になる
今年に入って条件変わったかも知れないが
269: 2019/03/01(金) 19:47:33.47
>>267
ご丁寧にありがとうございます
確かに何かポチってやった記憶がありますがオンラインで買うのをやめて店舗で購入したのでそんな事すっかり忘れてました
もう一つの方もポチっとけば良かったですorz
ご丁寧にありがとうございます
確かに何かポチってやった記憶がありますがオンラインで買うのをやめて店舗で購入したのでそんな事すっかり忘れてました
もう一つの方もポチっとけば良かったですorz
271: 2019/03/01(金) 19:49:05.45
>>267,268
ワイモバイルオンラインストアは対象外でYahooオンラインストアのみの一覧商品のみ、か
ワイモバイルオンラインストアは対象外でYahooオンラインストアのみの一覧商品のみ、か
273: 2019/03/01(金) 20:12:33.76
>>267
7も対象になったんだね。
MNPならさらに安いんだね。
7も対象になったんだね。
MNPならさらに安いんだね。
241: 2019/02/28(木) 23:41:27.88
26GBななってるわ、なんだコレ
242: 2019/02/28(木) 23:43:09.93
今月は帯域制限来なかったみたい 皆はどう?
243: 2019/03/01(金) 00:30:17.99
富裕層投資家資産今日だけで貧乏人の5年分の年収ほど飛んだそうだ。
https://i.imgur.com/010NsyR.jpg
https://i.imgur.com/010NsyR.jpg
244: 2019/03/01(金) 00:58:56.52
>>243
ドすけべ
ドすけべ
245: 2019/03/01(金) 01:27:05.73
>>243
グロ
グロ
246: 2019/03/01(金) 02:11:54.10
500円タブ解約してきたお
248: 2019/03/01(金) 05:14:26.84
PHSからスマホへの乗り換えなんだけど、
PHSの契約更新月以外の月に乗り換えた場合、
PHS側の違約金って取られるの?
PHSの契約更新月以外の月に乗り換えた場合、
PHS側の違約金って取られるの?
249: 2019/03/01(金) 07:00:16.49
>>248
キャンペーンで取られないから安心して
キャンペーンで取られないから安心して
250: 2019/03/01(金) 07:54:33.96
251: 2019/03/01(金) 10:49:05.29
n141のSIM+
SIMロック解除したau版XRは12.1.4でもSB35.0
プロファイル入れないと接続出来なかった
SIMロック解除したau版XRは12.1.4でもSB35.0
プロファイル入れないと接続出来なかった
253: 2019/03/01(金) 12:19:21.60
某富裕層投資家の必勝昼飯らしい
https://i.imgur.com/Ac3ifP8.jpg
https://i.imgur.com/Ac3ifP8.jpg
254: 2019/03/01(金) 12:25:16.54
【Huawei、Samsung】 折り畳みスマホ VS. 折り畳めんスマホ 【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
255: 2019/03/01(金) 12:39:03.35
今月が契約満了月で今日切断型のMNP番号もらったら2/28解約扱いで違約金がかかるって認識で合ってる?
256: 2019/03/01(金) 13:06:30.96
>>255
間違ってる
間違ってる
257: 2019/03/01(金) 13:12:11.13
合ってる
258: 2019/03/01(金) 13:16:46.18
そもそも切断型で無ければ良い
260: 2019/03/01(金) 19:05:14.45
ビックカメラでワイモバイルのiPhone 7の32GBがMNPで6,280円
昨日、16000円で買ったばっかりなのに
ショックだぜ
昨日、16000円で買ったばっかりなのに
ショックだぜ
261: 2019/03/01(金) 19:08:37.46
>>260
低減解約金有りで?
無しなら買いだけど
低減解約金有りで?
無しなら買いだけど
263: 2019/03/01(金) 19:12:16.96
>>261
有り だね
なしでは契約できないと思う
すぐに解約して売られちゃうからね
有り だね
なしでは契約できないと思う
すぐに解約して売られちゃうからね
264: 2019/03/01(金) 19:18:36.53
>>263
なんだ
ダメじゃん
まあ、ビック、ヨドバシで低減無しって有り得んわな
なんだ
ダメじゃん
まあ、ビック、ヨドバシで低減無しって有り得んわな
265: 2019/03/01(金) 19:22:46.54
>>264
YモバのiPhone 低減なしで買えるところなんてあるの?
YモバのiPhone 低減なしで買えるところなんてあるの?
297: 2019/03/02(土) 00:54:07.14
>>260
おおっ
3万弱さえ厳しい今の自分にはiPhone6s一括0+Tポイント1万+防水防塵ケースつけて
同等仕様にして妥協しようと5日になるのを待ってたが
こうなるとiPhone7という選択肢も立ち上がってくる……
いやむしろ3月最終週なら一括0もありうるか…?
おおっ
3万弱さえ厳しい今の自分にはiPhone6s一括0+Tポイント1万+防水防塵ケースつけて
同等仕様にして妥協しようと5日になるのを待ってたが
こうなるとiPhone7という選択肢も立ち上がってくる……
いやむしろ3月最終週なら一括0もありうるか…?
262: 2019/03/01(金) 19:10:45.45
ちきしょーーー(´・ω・`)
266: 2019/03/01(金) 19:28:58.11
逓減な
268: 2019/03/01(金) 19:36:02.81
どこに街中で契約したのもいいなんて書いてあんだよ
オンラインだけやろ
オンラインだけやろ
270: 2019/03/01(金) 19:48:20.24
>>268
うん。
Y!mobileのオンラインショップから購入も対象外となってるな
うん。
Y!mobileのオンラインショップから購入も対象外となってるな
284: 2019/03/01(金) 21:32:27.91
>>268
逆に、どこにオンラインショップのみって書いてあるんだよ
ワイモバイルオンラインストアが対象外って書いてあるだけだろ
逆に、どこにオンラインショップのみって書いてあるんだよ
ワイモバイルオンラインストアが対象外って書いてあるだけだろ
272: 2019/03/01(金) 19:53:03.87
【Huawei、Samsung】 折り畳みスマホ VS. 折り畳めんスマホ 【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
274: 2019/03/01(金) 20:13:32.25
京セラ503KCで撮った写真やYouTubeからダウンロードした動画を
SDカードに移動させる方法を教えて下さい
説明書には本体、SDカードに保存できますって書いてあるのに手順は書いてありません
内部ストレージがいっぱいです、アプリ画像を移動、削除してくださいって出ても
もう削除できるアプリはありません
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/503KC/6.0.1/LR
SDカードに移動させる方法を教えて下さい
説明書には本体、SDカードに保存できますって書いてあるのに手順は書いてありません
内部ストレージがいっぱいです、アプリ画像を移動、削除してくださいって出ても
もう削除できるアプリはありません
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/503KC/6.0.1/LR
275: 2019/03/01(金) 20:15:26.88
>>274
カメラの設定から保存先選べない?
カメラの設定から保存先選べない?
280: 2019/03/01(金) 21:01:47.65
>>275
選べません
移動の文字も出ません
>>276
使えません
殆どのアプリをアンインストールしてしまいました
選べません
移動の文字も出ません
>>276
使えません
殆どのアプリをアンインストールしてしまいました
276: 2019/03/01(金) 20:30:32.15
>>274
ファイルアプリ使える?
ファイルアプリ使える?
277: 2019/03/01(金) 20:49:18.64
なんで逓減気にするんだよ。ワイモバは2年使うのが基本じゃないの?
乞食だけどワイモバはメインだから、短期解約するつもり無いけど
乞食だけどワイモバはメインだから、短期解約するつもり無いけど
326: 2019/03/02(土) 14:54:43.72
>>277
>なんで逓減気にするんだよ。ワイモバは2年使うのが基本じゃないの?
>乞食だけどワイモバはメインだから、短期解約するつもり無いけど
iPhone7以上の端末があるからiPhone7は要らんって人が
なる早でSIMロック解除して売り払いたいからだと思う
>なんで逓減気にするんだよ。ワイモバは2年使うのが基本じゃないの?
>乞食だけどワイモバはメインだから、短期解約するつもり無いけど
iPhone7以上の端末があるからiPhone7は要らんって人が
なる早でSIMロック解除して売り払いたいからだと思う
278: 2019/03/01(金) 20:55:39.25
変な割り増し解約金って嫌じゃん
279: 2019/03/01(金) 21:00:44.91
犬ってここ1~2年で3G/4G網の基地局を抜いていない?
最近いつの間にかスマホのテザリングが止まる現象があって端末の故障かと思っていたんだけど
先日庭へ転出してグローバルの端末を使ってみた時に公衆側の切断が原因ぽい事に気が付いた
Band1しか使えないせいかY!より頻繁にテザリングが止まるんだわ
最近いつの間にかスマホのテザリングが止まる現象があって端末の故障かと思っていたんだけど
先日庭へ転出してグローバルの端末を使ってみた時に公衆側の切断が原因ぽい事に気が付いた
Band1しか使えないせいかY!より頻繁にテザリングが止まるんだわ
281: 2019/03/01(金) 21:05:31.37
>>279
Softbank系端末シムロック解除してBAND41も使えてたのが2018.3月まで
4月からau BAND41(WIMAX2+)は接続拒否されてる
Softbank系端末シムロック解除してBAND41も使えてたのが2018.3月まで
4月からau BAND41(WIMAX2+)は接続拒否されてる
282: 2019/03/01(金) 21:07:16.40
>>279
ネットワーク整備でHUAWEI設備止めろって国から言われて整備中
そのあおり
ネットワーク整備でHUAWEI設備止めろって国から言われて整備中
そのあおり
285: 2019/03/01(金) 21:45:40.70
ステップ2見たらわかる話だが
286: 2019/03/01(金) 22:59:23.68
いつの間にかiPhone7が一括1万6千になってるんだな
4月には1万以下になりそうだからもう少し待とうかな
4月には1万以下になりそうだからもう少し待とうかな
287: 2019/03/01(金) 23:21:48.63
ちきしょーーー(´・ω・`)
288: 2019/03/01(金) 23:25:29.70
1年後には6sと同じく128GB、9800円になってるかもよ
289: 2019/03/01(金) 23:52:01.10
逓減ならip7は一括0はどこでもあるだろ?
2年使うならいいか、と思ったけどip6s128の一括0と悩んでる
2年使うならいいか、と思ったけどip6s128の一括0と悩んでる
292: 2019/03/01(金) 23:58:12.12
>>289
おサイフ要るかどうかでしょ
おサイフ要るかどうかでしょ
290: 2019/03/01(金) 23:54:19.05
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/DQ6W2uW.jpg
https://i.imgur.com/DQ6W2uW.jpg
293: 2019/03/02(土) 00:04:53.66
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
https://i.imgur.com/DQ6W2uW.jpg
https://i.imgur.com/DQ6W2uW.jpg
295: 2019/03/02(土) 00:12:09.50
某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg
某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg
某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg
某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg
某富裕層投資家の戦略的なデザートらしい
https://i.imgur.com/MzP1iEj.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
296: 2019/03/02(土) 00:33:03.16
>>295
お皿がショボいし、ワインも安いヤツじゃん!
お皿がショボいし、ワインも安いヤツじゃん!
298: 2019/03/02(土) 01:16:51.37
新規だと待った方がいいでつか?
299: 2019/03/02(土) 02:05:06.72
クソコロ起きろ
↓
↓
300: 2019/03/02(土) 02:12:40.60
300get!
301: 2019/03/02(土) 04:10:27.83
300ぬるぽ
304: 2019/03/02(土) 06:24:21.16
>>301
ガッ
ガッ
303: 2019/03/02(土) 05:01:47.37
そいつも偽者じゃね?
ドコモ関係者によるドコモの内情・29
956 非通知さん 2019/03/02(土) 02:22:02.93 ID:Kxp6y1XV0
あげ
ドコモ関係者によるドコモの内情・29
956 非通知さん 2019/03/02(土) 02:22:02.93 ID:Kxp6y1XV0
あげ
305: 2019/03/02(土) 06:39:28.02
逓減ありのiphone7と逓減なしのsimfree p20 lite どっちも0円 迷うなぁ、p20 は cb25k + hewuei cb3k、たまには泥買ってみるかな、ドナするならip7 ?? でも ロック解除101日待つのもなぁ ブツブツ
306: 2019/03/02(土) 07:25:27.35
ぬるぽガッ
AA付きでやってくれ。
AA付きでやってくれ。
307: 2019/03/02(土) 07:35:58.90
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/gGyiw7f.jpg
https://i.imgur.com/gGyiw7f.jpg
308: 2019/03/02(土) 07:57:16.25
>>307
くっさ
くっさ
309: 2019/03/02(土) 08:04:12.81
12月にiPhone7まだ買えるやろか?
その頃は0円かな。
端末サポート4万位と違約金1万も有るので 今移動すると五万円は最低必要なんで。端サポ終わる12月なら罰金1万のみで移動出来るな。
その頃は0円かな。
端末サポート4万位と違約金1万も有るので 今移動すると五万円は最低必要なんで。端サポ終わる12月なら罰金1万のみで移動出来るな。
311: 2019/03/02(土) 09:12:53.80
>>309
おそらくないですよ
もうすでに在庫も少なくなってるみたいだし
ちょっと前にあったSEももう売り切れになってるし
おそらくないですよ
もうすでに在庫も少なくなってるみたいだし
ちょっと前にあったSEももう売り切れになってるし
360: 2019/03/02(土) 22:23:37.03
>>311ありがとう。
無理かな残念や。五万円キャチバックくれたら今mnpするけど夢物語やな。
特別割引も終わるので12月からさらに毎月高く成るので…。
それか月割り付きのs2みたいの12月に出ないかなSIMのみより安いとかお得で
おもわず新規で買ってしまったけど。
12月に移動せんと困るよ。
無理かな残念や。五万円キャチバックくれたら今mnpするけど夢物語やな。
特別割引も終わるので12月からさらに毎月高く成るので…。
それか月割り付きのs2みたいの12月に出ないかなSIMのみより安いとかお得で
おもわず新規で買ってしまったけど。
12月に移動せんと困るよ。
312: 2019/03/02(土) 09:22:15.53
次はiphone8が安売りで出てくる。
今年の夏か12月ぐらいだろうけど。
iphone7と違って、8はかなり在庫残ってそう。
今年の夏か12月ぐらいだろうけど。
iphone7と違って、8はかなり在庫残ってそう。
313: 2019/03/02(土) 09:32:41.08
まぁ型落ちの繰り返しっすよ
314: 2019/03/02(土) 10:18:16.51
4月と5月が更新月で、3月分まで月割りがあるのだけれど、4月1日に切断型MNP番号もらうor解約したら3月分の月割りはなくなる?
315: 2019/03/02(土) 10:20:49.34
iPhone7一括0円まだやってるんだね
316: 2019/03/02(土) 10:38:18.86
iPhone7、ヨドバシとビック期間限定で一括1円
どうしようか迷ってる
どうしようか迷ってる
323: 2019/03/02(土) 13:24:13.26
>>316
新規なら欲しいな
MNPならいいや
新規なら欲しいな
MNPならいいや
317: 2019/03/02(土) 10:49:23.95
結局、逓減なし6s128gb cb20k にしました。7は容量が32で悲しかったので。
318: 2019/03/02(土) 11:01:52.97
ビックは128GBはさがってないんだろうか
319: 2019/03/02(土) 11:25:47.53
今なら6だよ。月割りありCB少ないタイプ。
7はゴールデンウィーク辺りから美味しくなると予想。
8は夏か年末かな?
7はゴールデンウィーク辺りから美味しくなると予想。
8は夏か年末かな?
322: 2019/03/02(土) 13:04:20.37
>>319
iPhoneSEの方が月々割多くない?
もう在庫ないかもだけど
iPhoneSEの方が月々割多くない?
もう在庫ないかもだけど
328: 2019/03/02(土) 15:30:18.05
>>322
6よりSEの方が月割り圧倒的に多いけど
次々の支払はあまり変わらないよん
家族割500円あるから
6よりSEの方が月割り圧倒的に多いけど
次々の支払はあまり変わらないよん
家族割500円あるから
320: 2019/03/02(土) 12:28:49.93
何となくMNP転入時にシェアsim貰っといたけどええなこれ
321: 2019/03/02(土) 12:47:23.49
初月はプランに関係無く1枚に付き3ギガバイト使えるし太っ腹やわ
324: 2019/03/02(土) 13:50:16.45
ビックはわからないけど、ヨドは新規OKだったと思う
325: 2019/03/02(土) 14:21:43.75
その7即解したらどうなるかな?
329: 2019/03/02(土) 15:33:41.35
SならSE2台で月300円足らず、6s2台で1100円位かな
330: 2019/03/02(土) 15:48:42.57
近所にワイモバイルあるからワイモバイルの方がいいのかなって思ってたら閉店することに…
331: 2019/03/02(土) 15:54:02.75
クソコロ起きろ
↓
↓
333: 2019/03/02(土) 15:57:36.65
333get!
334: 2019/03/02(土) 17:20:08.82
副回線に入れるならSEが最適と思う
月々割と家族割が適用されたら
Sプランで1年目2円/月、2年目842円/月
けど、一括代金で足元見られるのと在庫薄なのが難点
月々割と家族割が適用されたら
Sプランで1年目2円/月、2年目842円/月
けど、一括代金で足元見られるのと在庫薄なのが難点
335: 2019/03/02(土) 17:54:55.98
ポケモンGOやるのに問題ない?
調べてもいろいろ意見あるみたいだしできるならYモバに変えたい
調べてもいろいろ意見あるみたいだしできるならYモバに変えたい
336: 2019/03/02(土) 17:57:16.74
自分の環境では、今のところ全く問題ないよ
359: 2019/03/02(土) 22:15:43.78
>>336
ありがとう
ソフバンとワイモバが一緒になってる店行って話聞こうとしたら
ソフバン光に入ればお得ばかり言い張ってワイモバの話全然しようとしなかったんで
今日の店員は強引すぎだわ
ありがとう
ソフバンとワイモバが一緒になってる店行って話聞こうとしたら
ソフバン光に入ればお得ばかり言い張ってワイモバの話全然しようとしなかったんで
今日の店員は強引すぎだわ
337: 2019/03/02(土) 18:12:34.75
docomoからMNPして半年なんですが、違約金払って解約って可能ですかね
docomoからのMNPだったからOne X1実質無料と2万円分のポイント貰ったんですが。
SoftBankとは10年以上、今でも契約中で夏頃解約予定です
因みにY!mobile解約時MNPとか可能なら楽天モバイルに入りたいです。
docomoからのMNPだったからOne X1実質無料と2万円分のポイント貰ったんですが。
SoftBankとは10年以上、今でも契約中で夏頃解約予定です
因みにY!mobile解約時MNPとか可能なら楽天モバイルに入りたいです。
338: 2019/03/02(土) 18:20:06.93
ワイモバは1年使ったら他所に飛ばすんや
339: 2019/03/02(土) 18:21:06.24
iphone7をオンラインで買おうと思ったのですが、店頭なら一括0円なのですか?
有料コンテンツとか条件とかありますか?
あとスマホMプランで契約してすぐにSプランに変更できますか?
有料コンテンツとか条件とかありますか?
あとスマホMプランで契約してすぐにSプランに変更できますか?
342: 2019/03/02(土) 18:49:51.44
>>339
全国の淀、ビックで0っす
もちSプラン
全国の淀、ビックで0っす
もちSプラン
370: 2019/03/03(日) 00:37:05.57
>>339
どこ県?
>>342
写真撮れる雰囲気じゃなかったけど
ヨドバシ梅田はダメだった
iPhone6s一括0円
iPhone7は一括23,000円くらいだった
有料コンテンツしばり無し
iPhone7のみ初回MLプランしばりで2ヶ月目からSプラン変更可
新規MNP関係なく可
iPhone6sとP20Lのみ3台以上の同時契約で2台目と3台目分は月割適用
>>368
2年途中で解約しないからそれでもいいかなと思えてきた
どこ県?
>>342
写真撮れる雰囲気じゃなかったけど
ヨドバシ梅田はダメだった
iPhone6s一括0円
iPhone7は一括23,000円くらいだった
有料コンテンツしばり無し
iPhone7のみ初回MLプランしばりで2ヶ月目からSプラン変更可
新規MNP関係なく可
iPhone6sとP20Lのみ3台以上の同時契約で2台目と3台目分は月割適用
>>368
2年途中で解約しないからそれでもいいかなと思えてきた
340: 2019/03/02(土) 18:31:26.80
店による
343: 2019/03/02(土) 19:32:06.77
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
https://i.imgur.com/FKj3uTO.jpg
https://i.imgur.com/FKj3uTO.jpg
344: 2019/03/02(土) 19:46:27.85
ビックカメラの店舗一覧には載ってないけど、コジマ×ビックっていうのが近くにあるみたいなんだけど、これも対応してるのかな?
345: 2019/03/02(土) 20:03:53.72
テイゲン有り一括はもう要らない
346: 2019/03/02(土) 20:04:22.70
ワイモバ素人なんだが
ソフトバンクからの乗り換えでも
iphone7一括0円とかになったりする?
ソフトバンクからの乗り換えでも
iphone7一括0円とかになったりする?
348: 2019/03/02(土) 20:18:24.45
>>346
そもそも他社からでも一括ゼロ円じゃねえよ
違約金あるよ実質ゼロ円と同じだよ
そもそも他社からでも一括ゼロ円じゃねえよ
違約金あるよ実質ゼロ円と同じだよ
347: 2019/03/02(土) 20:07:00.10
一括0円の場合キャッシュバックは貰えるのかな?
349: 2019/03/02(土) 20:20:11.82
すまん養分スレだったか
350: 2019/03/02(土) 20:42:13.86
ええんやで
351: 2019/03/02(土) 20:55:40.46
アウトレットのs3に一括で機種変更しようと
思うけど、購入サポート付きってすぐsimロック解除出来るのかな?
思うけど、購入サポート付きってすぐsimロック解除出来るのかな?
361: 2019/03/02(土) 22:31:37.16
>>351
出来ない
出来ない
352: 2019/03/02(土) 21:05:52.70
某富裕層投資家夜飯も麺類だったようだ
https://i.imgur.com/z7Os485.jpg
https://i.imgur.com/z7Os485.jpg
353: 2019/03/02(土) 21:08:53.95
家族割の主回線ってPHSでもいいんだよね?
354: 2019/03/02(土) 21:14:30.17
>>353
そう
そう
355: 2019/03/02(土) 21:23:14.76
>>354
ありがとう!
ありがとう!
356: 2019/03/02(土) 21:54:15.11
家族割にすると副回線になるらしいけど、解約するとき主回線の書類が必要とか、
面倒なことになるかな?
夫の副回線になるか迷う
面倒なことになるかな?
夫の副回線になるか迷う
357: 2019/03/02(土) 22:02:11.55
大丈夫だから家族割にしておけ
358: 2019/03/02(土) 22:11:11.20
ヤフー携帯ショップiPhone7もポイント対象商品になってるんだね
362: 2019/03/02(土) 22:59:28.53
PHSからスマホへの乗り換え検討中なんだけど、みなさん「故障安心パックプラス」入ってます?
毎月745円+は結構デカくて、迷っています。
毎月745円+は結構デカくて、迷っています。
363: 2019/03/02(土) 23:00:34.65
最初入ら無いと初期不良とか有るよ
364: 2019/03/02(土) 23:04:12.94
>>363
初期不良はメーカー保証
初期不良はメーカー保証
365: 2019/03/02(土) 23:05:01.21
Y!mobileってSoftBankより電波良いよね
回線スピードも早いし
Y!mobileではX1 SoftBankではU11を使ってる
早くSoftBankを解約したい、固定回線を光に替えたら即解約する予定
今はホワイトBBの為解約すると固定が無くなり不便だからさ。
回線スピードも早いし
Y!mobileではX1 SoftBankではU11を使ってる
早くSoftBankを解約したい、固定回線を光に替えたら即解約する予定
今はホワイトBBの為解約すると固定が無くなり不便だからさ。
372: 2019/03/03(日) 01:31:23.95
>>365
電波は同じなので、端末差かと
電波は同じなので、端末差かと
366: 2019/03/02(土) 23:06:48.00
X1で4G+になってると、SoftBankより回線速くなるね
SoftBankでは+が付かないから。
SoftBankでは+が付かないから。
367: 2019/03/02(土) 23:11:04.30
因みにY!mobile回線と自宅ホワイトBB ADSL
https://i.imgur.com/m094OpL.png
https://i.imgur.com/m094OpL.png
368: 2019/03/02(土) 23:13:50.80
iPhone7関西だとネットでヤフーからが結局おトクそうね。
新規でも15555ポイントで実質ゼロ円、店だと何だかんだで半日潰れるしね。
今はSIMだけでも15000ヤフオククーポン+10000ポイントもあるし。
東京と違って近所の電気屋で月割案件なんてとても無理っぽいんだよな。一括0すらない。
新規でも15555ポイントで実質ゼロ円、店だと何だかんだで半日潰れるしね。
今はSIMだけでも15000ヤフオククーポン+10000ポイントもあるし。
東京と違って近所の電気屋で月割案件なんてとても無理っぽいんだよな。一括0すらない。
378: 2019/03/03(日) 08:49:02.76
>>368
2時間ぐらい潰れるつもりで店舗で契約したら、審査が30秒ぐらいで回線の反映まで
座席に座ったまま3分ぐらい。ipadに署名して店舗入ってから30分もかからないで
開通終わったわ。
2時間ぐらい潰れるつもりで店舗で契約したら、審査が30秒ぐらいで回線の反映まで
座席に座ったまま3分ぐらい。ipadに署名して店舗入ってから30分もかからないで
開通終わったわ。
379: 2019/03/03(日) 09:13:53.88
>>378
ワイモバイルはびっくりするぐらい契約完了が速いよね
他のキャリアもそうならんかな
ワイモバイルはびっくりするぐらい契約完了が速いよね
他のキャリアもそうならんかな
369: 2019/03/02(土) 23:17:41.87
今はSIMのみが毎月 最安かな?
1980-400 1万円割引と、10000pくれるの両方くれるのやろか?
家族割引も付けたら-500で毎月1080円で有ってるやろか。
1980-400 1万円割引と、10000pくれるの両方くれるのやろか?
家族割引も付けたら-500で毎月1080円で有ってるやろか。
371: 2019/03/03(日) 01:28:19.33
ヨドバシ梅田は先週は10000円ってのやってたけどな。自分は見てないが0円やってた情報もどこかでみたし。。
時間で変えてるのかね、いつでも混んでるのでキャリアが販促費積み増ししてもヨドの利益になってるだけのような気もするけど。
時間で変えてるのかね、いつでも混んでるのでキャリアが販促費積み増ししてもヨドの利益になってるだけのような気もするけど。
374: 2019/03/03(日) 06:49:33.69
>>371
毎度だけどコミュ障ガイジがポップの内容真に受けてやたら悪い条件を信じてるだけ
毎度だけどコミュ障ガイジがポップの内容真に受けてやたら悪い条件を信じてるだけ
375: 2019/03/03(日) 07:34:16.40
某富裕層投資家、お前ら貧乏人と違って朝から気合入ってるぞ
https://i.imgur.com/55KpyWC.jpg
https://i.imgur.com/55KpyWC.jpg
376: 2019/03/03(日) 08:15:13.08
ヨドビック7が0円行ってみようと思うんだけど、春休みに更にキャッシュバック付いたりもっと良くなるのかな?
377: 2019/03/03(日) 08:41:37.66
>>376
知りません
知りません
380: 2019/03/03(日) 09:47:29.80
千葉淀はmnpのみだった新規じゃ無いとなぁ
381: 2019/03/03(日) 10:40:07.66
先週の日曜日ビックカメラ
MNP 一括¥6480 新規 一括¥24800 税別価格だったよ。二回線以上契約の場合値引きしてくれるよ
※ 新規の場合だけど¥15000の値引きだけど交渉次第で¥20000値引きしてくれたよ、一括¥6784
MNP 一括¥6480 新規 一括¥24800 税別価格だったよ。二回線以上契約の場合値引きしてくれるよ
※ 新規の場合だけど¥15000の値引きだけど交渉次第で¥20000値引きしてくれたよ、一括¥6784
383: 2019/03/03(日) 13:26:33.64
>>381
これは7の容量はなんぼのやつ?
これは7の容量はなんぼのやつ?
382: 2019/03/03(日) 13:13:31.54
ワイモバに戻してwi-fi使う必要がなくなったから電池の減りもましになってよかったわ
384: 2019/03/03(日) 13:31:15.06
てかiPhone7安すぎるだろ
なんでこんな値下げしてんだ?
8投入近いのか?
SEも6sも出てからこんなにすぐ安くしなかったよな
なんでこんな値下げしてんだ?
8投入近いのか?
SEも6sも出てからこんなにすぐ安くしなかったよな
385: 2019/03/03(日) 13:50:19.83
>>384
なんでみんなiPhoneがいいんだろ?
iPhone7も2016年発売
Androidの新しい方が性能よくないか?
なんでみんなiPhoneがいいんだろ?
iPhone7も2016年発売
Androidの新しい方が性能よくないか?
387: 2019/03/03(日) 14:18:41.72
>>385
iPhone使ったことある?
俺はAndroid派で今もみんな使ってるiPhoneなんてなぁとか思ったりしてるけど、
1度使ったら売れてる理由、みんな使ってる理由がよく分かったわ
使いやすい
カスタマイズ性やクソキーボードとかAndroidより劣ってるところもあるけどね
iPhoneは機能も増えたし性能的にもiPhone7で十分だと思うよ
iPhone使ったことある?
俺はAndroid派で今もみんな使ってるiPhoneなんてなぁとか思ったりしてるけど、
1度使ったら売れてる理由、みんな使ってる理由がよく分かったわ
使いやすい
カスタマイズ性やクソキーボードとかAndroidより劣ってるところもあるけどね
iPhoneは機能も増えたし性能的にもiPhone7で十分だと思うよ
391: 2019/03/03(日) 15:00:53.59
>>385
simフリーにしちゃえば、キャリアをどこに移しても使えちゃう。
もし移った時に購入した端末があるなら、それを売ってしまってもいいし。
simフリーにしちゃえば、キャリアをどこに移しても使えちゃう。
もし移った時に購入した端末があるなら、それを売ってしまってもいいし。
392: 2019/03/03(日) 15:19:02.23
>>385
ベンチマーク(antutu)スコア比較
iPhone7:169,593
Android one S5:57,000
https://garumax.com/iphone-7-antutu-benchmark
https://telektlist.com/smartphone_info/android-one-s5
ベンチマーク(antutu)スコア比較
iPhone7:169,593
Android one S5:57,000
https://garumax.com/iphone-7-antutu-benchmark
https://telektlist.com/smartphone_info/android-one-s5
386: 2019/03/03(日) 14:00:40.62
アップルはこれまで300ドル以下の市場は無視してきたが、特にアメリカ、中国で廉価機にシェアを奪われて戦略を修正してきてる。
今は価格帯を200ドルまで下げて全力で戦ってる状態。
年末からかなり価格が崩れてるというか、下げてる。
そのおかげで7も販促の投げ売り端末として使えるようになり、今や金出して買う対象でなくなりつつある。
今は価格帯を200ドルまで下げて全力で戦ってる状態。
年末からかなり価格が崩れてるというか、下げてる。
そのおかげで7も販促の投げ売り端末として使えるようになり、今や金出して買う対象でなくなりつつある。
388: 2019/03/03(日) 14:20:14.80
>>386
なるほど
まぁあんな高価格帯しか出さなくなった時点でAppleヤバくなるのは目に見えてたよね
SEサイズ無くすし
端末は好きだけどApple自体は嫌い
なるほど
まぁあんな高価格帯しか出さなくなった時点でAppleヤバくなるのは目に見えてたよね
SEサイズ無くすし
端末は好きだけどApple自体は嫌い
389: 2019/03/03(日) 14:31:57.17
chmateが無いのがiPhoneは辛いな
393: 2019/03/03(日) 15:42:03.21
車で例えるとAndroidは排気量3lのエンジンぶん回して時速100キロ出せるのに対してiOSは排気量1lのエンジンぶん回して時速100キロ出せるくらいの差が有る
だから排気量が同じならAndroidはiOSに絶対勝てない
OSの根本的な違いでベンチマークに出る数値ではAndroidはどれだけ高性能なCPU使ってもiPhoneに勝てない欠陥が有る
だから排気量が同じならAndroidはiOSに絶対勝てない
OSの根本的な違いでベンチマークに出る数値ではAndroidはどれだけ高性能なCPU使ってもiPhoneに勝てない欠陥が有る
396: 2019/03/03(日) 16:17:06.29
>>393
単純にアイポンのが3LエンジンでAndroidのが1Lエンジンってだけじゃないの?
単純にアイポンのが3LエンジンでAndroidのが1Lエンジンってだけじゃないの?
397: 2019/03/03(日) 16:21:43.78
>>393
言いたい事はわかるけど、例えが逆のような…
iphoneは頑張らなくても100キロ出せるけど、androidは頑張って100キロ出す。
って事かな?
まあ、androidも積んでるsocによっては頑張らなくても早く走れるけどね。
ワイモバイルにその端末はないけど。
(しいて言えばX5くらいかな?)
言いたい事はわかるけど、例えが逆のような…
iphoneは頑張らなくても100キロ出せるけど、androidは頑張って100キロ出す。
って事かな?
まあ、androidも積んでるsocによっては頑張らなくても早く走れるけどね。
ワイモバイルにその端末はないけど。
(しいて言えばX5くらいかな?)
409: 2019/03/03(日) 17:48:02.30
>>393
Dalvik仮想マシンの時代の話をしているのか?
Dalvik仮想マシンの時代の話をしているのか?
415: 2019/03/03(日) 19:02:18.45
>>393
iPhoneがロードバイクで、泥がマウンテンバイクだな
iPhoneがロードバイクで、泥がマウンテンバイクだな
394: 2019/03/03(日) 15:47:13.07
3Lの車の方が快適に100キロで走行出来ると思うけど?
395: 2019/03/03(日) 16:13:53.74
S5はローエンドやん
398: 2019/03/03(日) 16:33:33.87
比べるならせめて同価格帯の物同士でやれよ、馬鹿どもw
399: 2019/03/03(日) 16:45:51.50
>>398
何と何を比べての価格?
何と何を比べての価格?
400: 2019/03/03(日) 16:57:18.75
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
401: 2019/03/03(日) 17:05:56.61
山田でiPhone7一括0円で契約してきた。
32gbのみで128gbはセール対象外だったわ。
32gbのみで128gbはセール対象外だったわ。
403: 2019/03/03(日) 17:09:14.42
>>401
月額割引なんぼで?
月額割引なんぼで?
404: 2019/03/03(日) 17:18:15.53
>>403
月割ないよ。ざんねんながら。
でも余計なオプション契約しなくていいし。プランSでもいける。
人気があって在庫ほとんどなかったよ。
月割ないよ。ざんねんながら。
でも余計なオプション契約しなくていいし。プランSでもいける。
人気があって在庫ほとんどなかったよ。
408: 2019/03/03(日) 17:31:56.70
>>404
逓減?
逓減?
410: 2019/03/03(日) 18:05:30.76
>>404
ということは2年間の維持費は
24000+36000=6万?
というか1回線?
ということは2年間の維持費は
24000+36000=6万?
というか1回線?
406: 2019/03/03(日) 17:24:11.56
>>401
CBとかは無しですか?
CBとかは無しですか?
407: 2019/03/03(日) 17:28:58.97
>>406
無いよ。iPhone7 が0円で手に入るってだけだから。
多分ビックも同じじゃないかなあ
ヨドバシはプランSは対象外だった。
無いよ。iPhone7 が0円で手に入るってだけだから。
多分ビックも同じじゃないかなあ
ヨドバシはプランSは対象外だった。
414: 2019/03/03(日) 18:54:30.73
>>407
ビッグ、ヤマダ、ケーズ、上信なら
月割あり、その分一括上乗せの方がいいなあ
ビッグ、ヤマダ、ケーズ、上信なら
月割あり、その分一括上乗せの方がいいなあ
438: 2019/03/03(日) 22:05:41.22
>>407
ヤマダで7一括0円?
ヤバすぎだろ
お得のレベル超えてるわ
先週24800円で買った人かわいそうだけど、24800円でもお得か
ヤマダで7一括0円?
ヤバすぎだろ
お得のレベル超えてるわ
先週24800円で買った人かわいそうだけど、24800円でもお得か
402: 2019/03/03(日) 17:07:51.67
現在4回線契約してるのですが、
90日経過しないと、もう1回線契約できませんか?支払は口座振替です。
90日経過しないと、もう1回線契約できませんか?支払は口座振替です。
405: 2019/03/03(日) 17:19:51.00
月割あると3万とかになるんね
411: 2019/03/03(日) 18:05:58.18
ワイモバイルの今後の予定
2019年3月1日
2年契約の更新期間が3ヶ月に拡大
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190117_03/
2019年3月末までに
全国のソフトバンクショップとワイモバイルショップへ蓄電池を配備して災害時の充電サービスに対応
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190131_01/
2019年3月31日
PHSテレメタリングサービス向け料金プランの受付停止
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180412_01/
2019年4月
Enjoyパックの特典が期間固定TポイントからPayPayに変更
https://www.ymobile.jp/info/press/2018/18113001.html
2019年上期
分離プラン提供開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1151684.html
2020年7月末
PHS向け料金プランの提供終了(※PHSのテレメタリングプランを除く)
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
2019年3月1日
2年契約の更新期間が3ヶ月に拡大
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190117_03/
2019年3月末までに
全国のソフトバンクショップとワイモバイルショップへ蓄電池を配備して災害時の充電サービスに対応
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190131_01/
2019年3月31日
PHSテレメタリングサービス向け料金プランの受付停止
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180412_01/
2019年4月
Enjoyパックの特典が期間固定TポイントからPayPayに変更
https://www.ymobile.jp/info/press/2018/18113001.html
2019年上期
分離プラン提供開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1151684.html
2020年7月末
PHS向け料金プランの提供終了(※PHSのテレメタリングプランを除く)
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/
412: 2019/03/03(日) 18:30:15.88
普通に考えればiPhone7がワイモバ程度の価格で2年縛りで買えるってのは相当におトクだよな。
総費用6万としても端末3万で処分出来れば2年平均月1250円でワイモバ回線だもんな。
月月割、CB付きってのが異常なだけで。
総費用6万としても端末3万で処分出来れば2年平均月1250円でワイモバ回線だもんな。
月月割、CB付きってのが異常なだけで。
413: 2019/03/03(日) 18:37:13.82
申し訳ないが購サポはNG
416: 2019/03/03(日) 19:07:22.51
分離したらiPhone見なくなるんだろうなぁ
418: 2019/03/03(日) 19:32:52.09
>>416
携帯古事記とか節約厨にはiphoneなんて高嶺の花になるだろうけど
キャリア乗換えせずに機種変繰り返してる層は今後も買うでしょ
携帯古事記とか節約厨にはiphoneなんて高嶺の花になるだろうけど
キャリア乗換えせずに機種変繰り返してる層は今後も買うでしょ
417: 2019/03/03(日) 19:30:53.24
自分使用でiPhone7が本体・通信費込で2年で6万でもまあまあいいけど…
テルルでiPhone6s ⼀括0円があるんだけど(要家族割・2台まで)
この案件を契約して更にヤマダでiPhone7を契約して副回線に入れた場合
2年間の維持費用
iPhone6s (1台目) (2000-1300)*12+ (3000-1300)*12 = 28,800
iPhone6s (2台目) (2000-1300-500)*12+ (3000-1300-500)*12 = 16,800
iPhone7 (2000-500)*12+(3000-500)*12 = 48,000
小計 93,600円
-19000 (CB)
-25000*2 (6s 2台) ※シムフリー化してイオシスで売却した場合
計 24,600円
1回線だと6万だったのが毎月9GB使えるiPhone7の2年間の総費用がこれに
実際はコンテンツとか初月はプランMとかあるだろうけど
ざっくり3万円かな
何か穴がある?
テルルでiPhone6s ⼀括0円があるんだけど(要家族割・2台まで)
この案件を契約して更にヤマダでiPhone7を契約して副回線に入れた場合
2年間の維持費用
iPhone6s (1台目) (2000-1300)*12+ (3000-1300)*12 = 28,800
iPhone6s (2台目) (2000-1300-500)*12+ (3000-1300-500)*12 = 16,800
iPhone7 (2000-500)*12+(3000-500)*12 = 48,000
小計 93,600円
-19000 (CB)
-25000*2 (6s 2台) ※シムフリー化してイオシスで売却した場合
計 24,600円
1回線だと6万だったのが毎月9GB使えるiPhone7の2年間の総費用がこれに
実際はコンテンツとか初月はプランMとかあるだろうけど
ざっくり3万円かな
何か穴がある?
419: 2019/03/03(日) 19:40:57.35
>>417
7も売ってしまって、DSDVの端末を調達。
メインの電話番号をキープしつつ、データを3つのsimを切り替えながら順次使ってく。
とかは?
androidなんて使えねえよ
ってならごめんなさいだけど。
7も売ってしまって、DSDVの端末を調達。
メインの電話番号をキープしつつ、データを3つのsimを切り替えながら順次使ってく。
とかは?
androidなんて使えねえよ
ってならごめんなさいだけど。
420: 2019/03/03(日) 20:05:33.37
いつから、ここは乞食版になったんだ?
安売りとか書き込んでる奴、消えろや
安売りとか書き込んでる奴、消えろや
421: 2019/03/03(日) 20:13:30.50
Android One X5活ゼロないかな
422: 2019/03/03(日) 20:19:41.21
自分も6sか7か迷ってるんだけど整理がてら書き出してみる
現在4インチiPhone使用、今月更新月、ウーバー始めたいので画面大きい方が地図が見やすくてよい
ファーウェイとかでもこだわりはないけどスレ見ると泥用は不具合多いらしいので…
ゲーム→しない
コンビニで買い物→しない
防水防塵→6s+それ用ケースで代用できそう
電車の切符が買える→小銭よりスマートだけど時々乗るくらいだしなぁ…格好いいけど
7ほしいけど6sなら2年で2,000円切る…お金ないからこれは大きい
5日か15日テルルに行こうかな
現在4インチiPhone使用、今月更新月、ウーバー始めたいので画面大きい方が地図が見やすくてよい
ファーウェイとかでもこだわりはないけどスレ見ると泥用は不具合多いらしいので…
ゲーム→しない
コンビニで買い物→しない
防水防塵→6s+それ用ケースで代用できそう
電車の切符が買える→小銭よりスマートだけど時々乗るくらいだしなぁ…格好いいけど
7ほしいけど6sなら2年で2,000円切る…お金ないからこれは大きい
5日か15日テルルに行こうかな
423: 2019/03/03(日) 20:22:13.95
7の赤ってあるのかな
424: 2019/03/03(日) 20:32:17.84
Androidはマルチプラットフォームの弊害もあるし
そもそもOSじゃ無くてアプリケーションの集合体だし
仮想環境止めても常にAndroidアプリケーションと利用するアプリケーションの2つが動くのでiOSよりマシンパワーが必要
コレはAndroidが現在のカーネルコア使ってる限り絶対に覆らない事
繰り返し言うがAndroidは純粋なオペレーティングシステムでは無くてアプリケーションがオペレーティングシステムの振りをしてるだけ
便宜上OSと呼んでるけどAndroidは純粋なOSでは無くて准OSあるいは簡易OSと呼ぶ存在
そもそもOSじゃ無くてアプリケーションの集合体だし
仮想環境止めても常にAndroidアプリケーションと利用するアプリケーションの2つが動くのでiOSよりマシンパワーが必要
コレはAndroidが現在のカーネルコア使ってる限り絶対に覆らない事
繰り返し言うがAndroidは純粋なオペレーティングシステムでは無くてアプリケーションがオペレーティングシステムの振りをしてるだけ
便宜上OSと呼んでるけどAndroidは純粋なOSでは無くて准OSあるいは簡易OSと呼ぶ存在
426: 2019/03/03(日) 20:55:42.69
>>424
で?
で?
427: 2019/03/03(日) 21:03:14.57
>>426
iPhoneは自由度はAndroidに劣るけどベンチマークスコアでは型落ちでも最新型Androidと同等かそれ以上ってこと世
iPhoneは自由度はAndroidに劣るけどベンチマークスコアでは型落ちでも最新型Androidと同等かそれ以上ってこと世
433: 2019/03/03(日) 21:13:37.96
>>427
周知の事実を今更どしたん?
周知の事実を今更どしたん?
465: 2019/03/04(月) 05:01:13.60
>>433
周知されてないよ
ちょっと詳しい人なら誰でも知ってるって程度ですよ
周知されてないよ
ちょっと詳しい人なら誰でも知ってるって程度ですよ
434: 2019/03/03(日) 21:49:47.54
>>427
iPhoneのベンチって凄い水増しだよ
端末比較動画とか見たら
最新ハイエンド同士比べれば
泥が圧勝
iPhoneのベンチって凄い水増しだよ
端末比較動画とか見たら
最新ハイエンド同士比べれば
泥が圧勝
437: 2019/03/03(日) 21:54:29.00
>>434
モノによるとしかいえんが、泥が圧勝はない
モノによるとしかいえんが、泥が圧勝はない
432: 2019/03/03(日) 21:11:07.20
>>424
きんもー☆めちゃ早口で唾飛んでそう(´・ω・`)
きんもー☆めちゃ早口で唾飛んでそう(´・ω・`)
494: 2019/03/04(月) 12:10:10.92
>>424
Windowsの初期はコマンドラインから
win
と打つとWindowsが立ち上がったものだが
それと同じようなものか
だとするとアプリが要求する機能をAndroidのサービスが代行しているわけだから2つのアプリ、というわけでもないんじゃない?
低層部のUNIXとAndroidを統合すればいいんだろうけどやらないのかな?(ゆっくり話す)
Windowsの初期はコマンドラインから
win
と打つとWindowsが立ち上がったものだが
それと同じようなものか
だとするとアプリが要求する機能をAndroidのサービスが代行しているわけだから2つのアプリ、というわけでもないんじゃない?
低層部のUNIXとAndroidを統合すればいいんだろうけどやらないのかな?(ゆっくり話す)
500: 2019/03/04(月) 12:44:15.29
>>494
iOSはUNIXベースだけどAndroidはLinuxベースなんよ
iOSはUNIXベースだけどAndroidはLinuxベースなんよ
425: 2019/03/03(日) 20:34:32.84
いま14gbなんだけど21になれないの?!
429: 2019/03/03(日) 21:06:28.55
>>425
快適モードにしておけば勝手に21GBまで行くよ
14GBを超えると500MB毎にメールが飛んできて
追加しましたってメールね
マイレージで溜まったのはマニュアル操作で足さないと駄目だけど。
快適モードにしておけば勝手に21GBまで行くよ
14GBを超えると500MB毎にメールが飛んできて
追加しましたってメールね
マイレージで溜まったのはマニュアル操作で足さないと駄目だけど。
428: 2019/03/03(日) 21:03:26.09
某富裕層投資家また当てたらしい
https://i.imgur.com/toJ35ml.png
https://i.imgur.com/toJ35ml.png
430: 2019/03/03(日) 21:08:20.39
iPhoneは筋肉質なスポーツマンで機敏に動く感じで
Androidは脂肪の塊な120キロ以上のデブて事やな
自分自身の重さが枷になり機敏な動きするにはかなりのパワーが必要
Androidは脂肪の塊な120キロ以上のデブて事やな
自分自身の重さが枷になり機敏な動きするにはかなりのパワーが必要
431: 2019/03/03(日) 21:09:15.88
田舎地方でも量販店で週末限定でiPhone7一括0円やってた
一方でワイモバイル店はiPhone7一括7万だったw
一方でワイモバイル店はiPhone7一括7万だったw
435: 2019/03/03(日) 21:52:27.36
FGOなんかのゲームだとiPhoneのほうが圧倒的にロードも早くプレイも安定するそうだが
471: 2019/03/04(月) 08:25:37.69
>>435
それはストレージの違い
それはストレージの違い
436: 2019/03/03(日) 21:54:09.72
iPhoneは新しい機種でもよく0円で投げ売りされてるけども、Androidは型落ちじゃないとまず0円にはならんでしょ
同じ価格帯で比較すべき
同じ価格帯で比較すべき
476: 2019/03/04(月) 09:31:54.01
>>436
土日を回ってみたけど、
ピクセル3やGALAXY s9、最新か分からんXperiaが一括0円で売ってたぞ
キャリア販売だと決算期商戦で泥もiPhoneも一括0円をやってた
iPhone一括0円などインプットされすぎ
泥も新しい機種を発売そうそう投げ売りされてるのをよく見る
韓国メーカーと製造のスマホはいらんが
土日を回ってみたけど、
ピクセル3やGALAXY s9、最新か分からんXperiaが一括0円で売ってたぞ
キャリア販売だと決算期商戦で泥もiPhoneも一括0円をやってた
iPhone一括0円などインプットされすぎ
泥も新しい機種を発売そうそう投げ売りされてるのをよく見る
韓国メーカーと製造のスマホはいらんが
439: 2019/03/03(日) 22:19:09.43
32Gとかゴミ
440: 2019/03/03(日) 22:28:49.46
32Gはホントゴミ
441: 2019/03/03(日) 22:34:23.21
俺は32でも十分
442: 2019/03/03(日) 22:52:06.06
SD使えないことがゴミ
443: 2019/03/03(日) 22:55:16.46
小学校1年生向けの携帯電話及び料金プランを教えて頂きたく…
機能的には電話、メール、GPSがついていれば良いです。
親はワイモバイルのiPhone7です。
家のネットはソフトバンクです。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
機能的には電話、メール、GPSがついていれば良いです。
親はワイモバイルのiPhone7です。
家のネットはソフトバンクです。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
445: 2019/03/03(日) 22:58:50.59
448: 2019/03/03(日) 23:01:47.75
>>445
おー
今までダメだったのですが、検索できるようになったんですね。
ありがとうございます
おー
今までダメだったのですが、検索できるようになったんですね。
ありがとうございます
444: 2019/03/03(日) 22:56:51.31
ラインモバイルのワンコインプランでええやろ
446: 2019/03/03(日) 23:00:04.01
>>444
早速ありがとうございます
ラインモバイルはスマホしかないんですよね
小1でスマホはさすがに早いのでスマホ以外で探しております。
早速ありがとうございます
ラインモバイルはスマホしかないんですよね
小1でスマホはさすがに早いのでスマホ以外で探しております。
461: 2019/03/04(月) 00:43:56.63
>>446
うちの親戚は小学校前からスマホだぞ
うちの親戚は小学校前からスマホだぞ
447: 2019/03/03(日) 23:00:35.23
ヤマダは括ゼロだけど、2年逓減縛りで維持費6万でしょ?ゴミ。
449: 2019/03/03(日) 23:04:20.95
そういやYmobileってガキ電なかったね
450: 2019/03/03(日) 23:13:00.62
>>449
そうなんですよ
キッズフォンでいこうかと思いますが、ソフトバンクがキッズフォンのみの単独契約が可能かどうか確認が必要ですな
確か以前はdocomoやauは親が契約していないとキッズ携帯の契約が不可だった様な気がするので…
そうなんですよ
キッズフォンでいこうかと思いますが、ソフトバンクがキッズフォンのみの単独契約が可能かどうか確認が必要ですな
確か以前はdocomoやauは親が契約していないとキッズ携帯の契約が不可だった様な気がするので…
451: 2019/03/03(日) 23:15:11.20
>>450
みまもり4は親回線いるけど
キッズフォンは親回線不要
みまもり4は親回線いるけど
キッズフォンは親回線不要
452: 2019/03/03(日) 23:19:59.20
>>451
本当にありがとうございます
あやうく aqosケータイ2 を買う寸前でした。
心より感謝致します。
本当にありがとうございます
あやうく aqosケータイ2 を買う寸前でした。
心より感謝致します。
453: 2019/03/03(日) 23:38:34.64
そうそう、キッズフォンは親回線不要なんだよね。
しかも5分カケホでさらに家族間無料。
それで月500円くらい。
家族全員それに変えたいくらいだけど、それを知ったのは更新月がすぎてからだった。
しかも5分カケホでさらに家族間無料。
それで月500円くらい。
家族全員それに変えたいくらいだけど、それを知ったのは更新月がすぎてからだった。
454: 2019/03/04(月) 00:18:46.93
>>453
機種代が毎月780円プラスされるんじゃない?
機種代が毎月780円プラスされるんじゃない?
457: 2019/03/04(月) 00:25:34.07
>>454
1.8万円くらいでしたっけ?
そのくらいならなんとか一括で。
まあ分割でも1300円で5分カケホの通話simって考えたら悪くないと思います。
1.8万円くらいでしたっけ?
そのくらいならなんとか一括で。
まあ分割でも1300円で5分カケホの通話simって考えたら悪くないと思います。
460: 2019/03/04(月) 00:42:37.94
>>457
掛ける相手が限定される
掛ける相手が限定される
467: 2019/03/04(月) 07:32:52.88
>>460
限定とは?
限定とは?
455: 2019/03/04(月) 00:21:10.46
量販店の7が0円って32ギガだよね
今週行けなかったけど、来週末もやってるのかな?
絶対7にMNPするんだ
今週行けなかったけど、来週末もやってるのかな?
絶対7にMNPするんだ
456: 2019/03/04(月) 00:25:20.09
実質ゼロ円で喜ぶガイジスレ
458: 2019/03/04(月) 00:27:18.00
キッズケータイは古いiPhoneでデータプランがおススメ。line通話、gpsは友達を探すでいける。スクリーンタイムで機能制限もやりやすいし、5Sとか6で十分。
どこでもいいけど、ワイモバだとMプランならシェアプランで500円。Lなら無料だが、Sなら980円という罠もある。
どこでもいいけど、ワイモバだとMプランならシェアプランで500円。Lなら無料だが、Sなら980円という罠もある。
469: 2019/03/04(月) 07:57:46.43
>>458
これって普通の電話は出来ないの?
電話番号はないのかな?
MNPとか新規でiPhone一括無料とかの対象外?
これって普通の電話は出来ないの?
電話番号はないのかな?
MNPとか新規でiPhone一括無料とかの対象外?
473: 2019/03/04(月) 08:28:00.34
>>469
シェアプランに持ち込み端末の話だけど、何かと勘違いしてない?
シェアプランに持ち込み端末の話だけど、何かと勘違いしてない?
459: 2019/03/04(月) 00:31:26.75
Y!mobile、VISAデビットが使えないクソ。
というわけでMVNOに転出します。さようなら。
というわけでMVNOに転出します。さようなら。
464: 2019/03/04(月) 04:06:45.27
>>459
楽天なら使えるが楽天VISAともう1つ何だっけ
クレカ使えないブラックだと辛いね…
楽天なら使えるが楽天VISAともう1つ何だっけ
クレカ使えないブラックだと辛いね…
466: 2019/03/04(月) 06:27:07.96
>>459
今時デビットに拘る奴の方がクソだぞ
今時デビットに拘る奴の方がクソだぞ
462: 2019/03/04(月) 02:08:24.86
秋淀なら新規でも円なんだろうか
463: 2019/03/04(月) 02:37:23.36
>>462
サブキャリアは量販店は弱い
サブキャリアは量販店は弱い
470: 2019/03/04(月) 08:11:50.68
そういや庭の方が審査緩くて草w
過去にプリペイドを弾にしたり即プラン変更で最低維持とかやっていたことあったし
犬/Y!より行儀が良くないはずだったけどあっさり通ったな
過去にプリペイドを弾にしたり即プラン変更で最低維持とかやっていたことあったし
犬/Y!より行儀が良くないはずだったけどあっさり通ったな
474: 2019/03/04(月) 08:34:16.17
>キッズケータイは古いiPhoneでデータプランがおススメ。
の
データプラン
ってところを理解して無いんだろうよ
の
データプラン
ってところを理解して無いんだろうよ
475: 2019/03/04(月) 08:39:09.05
貧乏人のお前ら某富裕層投資家の気合入りまくりの朝飯きたぞ
https://i.imgur.com/2k35seG.jpg
https://i.imgur.com/2k35seG.jpg
477: 2019/03/04(月) 09:32:47.51
子供用はlineでデータプランってのは最適解と思うけど意外にあんまり流行ってないよな。
基本使わせなくないが、所在確認と連絡用にもたせたい場合は、おすすめ。もちろん欠点もあるが、価格の安さが全てを吹き飛ばす。
https://begin-simfree.com/500yen-plan-for-kids-976.html
基本使わせなくないが、所在確認と連絡用にもたせたい場合は、おすすめ。もちろん欠点もあるが、価格の安さが全てを吹き飛ばす。
https://begin-simfree.com/500yen-plan-for-kids-976.html
478: 2019/03/04(月) 09:38:36.43
androidはぶっ壊したときに、新しい端末買っても、そっくりそのまま復元できないから面倒。
iPhoneなら、事前にバックアップさえ取っておけば、そっくりそのまま復元できるのは安心で手間いらず。
iPhoneなら、事前にバックアップさえ取っておけば、そっくりそのまま復元できるのは安心で手間いらず。
480: 2019/03/04(月) 10:26:26.68
>>478
できるけど
できるけど
491: 2019/03/04(月) 11:54:43.08
>>480
え?できるの?
どうせ、いろいろコピーして手間暇かけてやっとであって、
iphoneみたいに、バックアップと復元で一発みたいなのは無理でしょ?
そういうのでiphoneから泥に戻れなくなってしまう。
え?できるの?
どうせ、いろいろコピーして手間暇かけてやっとであって、
iphoneみたいに、バックアップと復元で一発みたいなのは無理でしょ?
そういうのでiphoneから泥に戻れなくなってしまう。
498: 2019/03/04(月) 12:42:26.65
>>480
Androidはメーカーやバージョンによっては不可能だよ
Androidはメーカー毎にカスタマイズが入るから完全復元は不可能なんよ
Androidはメーカーやバージョンによっては不可能だよ
Androidはメーカー毎にカスタマイズが入るから完全復元は不可能なんよ
487: 2019/03/04(月) 11:08:46.74
>>478
今のiTunesバックアップって完全じゃなくね?
データだけバックアップしてアプリは復元後自動ダウンロード
結局iCloudバックアップとほぼ同じに改悪されてしまった
今のiTunesバックアップって完全じゃなくね?
データだけバックアップしてアプリは復元後自動ダウンロード
結局iCloudバックアップとほぼ同じに改悪されてしまった
493: 2019/03/04(月) 11:56:33.06
>>487
でもアプリ内のデータは残るでしょ。
やりかけの奴のデータとか。
androidではたぶんこういう芸はできないと思うんだな。
最近、泥スマホは使ってないから知らないけど。
でもアプリ内のデータは残るでしょ。
やりかけの奴のデータとか。
androidではたぶんこういう芸はできないと思うんだな。
最近、泥スマホは使ってないから知らないけど。
497: 2019/03/04(月) 12:37:44.90
>>493
十中八九はGoogleアカウントも作って、つべやmapに依存してるんだろ?
泥は林檎製のアプリ何一つ無くても困らん
両機持って無いなら思い込みで語らん方がいい
十中八九はGoogleアカウントも作って、つべやmapに依存してるんだろ?
泥は林檎製のアプリ何一つ無くても困らん
両機持って無いなら思い込みで語らん方がいい
499: 2019/03/04(月) 12:43:24.67
>>497
至言
至言
479: 2019/03/04(月) 10:03:26.60
ワイ、二年満期で何だかんだ悩んで、禿本家のiPhone8にギガモンの家族四人プラス禿光や。二年後はまた、端末持ってどこかに移行予定や。
481: 2019/03/04(月) 10:30:54.41
>>479
4人2年総額でいくら?さすがにワイモバの7よりは高いんでしょ?
4人2年総額でいくら?さすがにワイモバの7よりは高いんでしょ?
509: 2019/03/04(月) 15:46:31.87
>>481
4人でM以上ならSoftbankのほうが安い
4人でM以上ならSoftbankのほうが安い
482: 2019/03/04(月) 10:37:50.95
489: 2019/03/04(月) 11:29:54.30
>>482
ワイモバイルのシェアsimでってことなら使えない。
simフリーにできるならした方がいい。
自分はsimフリーにできなかったので、マイネオauプランの非voltesimで使ってた。
ワイモバイルのシェアsimでってことなら使えない。
simフリーにできるならした方がいい。
自分はsimフリーにできなかったので、マイネオauプランの非voltesimで使ってた。
490: 2019/03/04(月) 11:38:21.36
>>489
ありがとう
出来るかわからないけどSIMフリーにしてみる!
ありがとう
出来るかわからないけどSIMフリーにしてみる!
483: 2019/03/04(月) 10:39:09.07
2円維持です
484: 2019/03/04(月) 10:41:17.51
更新月(4-5月)で解約したい場合って3/31に申し込みすればいいのかな?4/1だと4月の月額料金丸々とられるんだよね?MNPでどっかに移してもいいんだけど4月のワイモバ月額費用とられない方法ってあるんですか?
505: 2019/03/04(月) 14:09:46.06
>>484
起算日解約は当月分基本料金非請求
起算日解約は当月分基本料金非請求
485: 2019/03/04(月) 10:46:24.75
iphone7の32ほしいねんけど、ワイモバ一択なんか?
486: 2019/03/04(月) 11:02:59.05
>>485
UQは後手後手に回るしワイモバで7が一括24800円にしたときでもなんも反応してなかったな
なのでワイモバ一択じゃない?
3キャリアとかは意地でも使いたくないしなー
UQは後手後手に回るしワイモバで7が一括24800円にしたときでもなんも反応してなかったな
なのでワイモバ一択じゃない?
3キャリアとかは意地でも使いたくないしなー
488: 2019/03/04(月) 11:21:41.85
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 年度末セール まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 年度末セール まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
492: 2019/03/04(月) 11:55:05.44
首都圏 遠征でUQワイモバ契約からのどちらかの回線全部mnpする予定
色々見てたらワイモバは東京の条件渋いので千葉 埼玉に行くつもり
何かアドバイスや注意した方がいい事ありますか?
色々見てたらワイモバは東京の条件渋いので千葉 埼玉に行くつもり
何かアドバイスや注意した方がいい事ありますか?
495: 2019/03/04(月) 12:28:14.75
子供用にiPhone7 32Gにした
ヨドバシで一括1円、ポイント5000、保護フィルム付でした
ヨドバシで一括1円、ポイント5000、保護フィルム付でした
496: 2019/03/04(月) 12:34:31.58
逓減、月割無しでも家族割あれば、1年目1500円か
501: 2019/03/04(月) 12:45:04.72
自分もandroidの機種変に伴うデータ移行は難しいイメージ。
嫁の日記アプリのデータが簡単には移行できなかった記憶。
嫁の日記アプリのデータが簡単には移行できなかった記憶。
502: 2019/03/04(月) 13:00:50.24
AndroidもGoogleドライブバックアップでiCloudバックアップみたいにはできるよ
中には非対応アプリもあるけど、それはiPhoneも同じ(Androidよりは少ないか?)
ttp://android.f-tools.net/Setting/App-Data-Backup.html
一番難儀なのはiPhone<->Android
中には非対応アプリもあるけど、それはiPhoneも同じ(Androidよりは少ないか?)
ttp://android.f-tools.net/Setting/App-Data-Backup.html
一番難儀なのはiPhone<->Android
504: 2019/03/04(月) 13:49:38.90
>>502
Android7以降は基本的に出来る
8や9はアプリ配置もバックアップしてる
バックアップ復元完璧に出来るのはPixelだけだけどな
Android7以降は基本的に出来る
8や9はアプリ配置もバックアップしてる
バックアップ復元完璧に出来るのはPixelだけだけどな
576: 2019/03/05(火) 07:00:18.95
>>502
変なメーカーカスタマイズが入っでると復元されないデータが増える
SDカードなんかもフォーマットが違って読めないとかも有る
変なメーカーカスタマイズが入っでると復元されないデータが増える
SDカードなんかもフォーマットが違って読めないとかも有る
503: 2019/03/04(月) 13:46:15.92
年寄り用にはiPhone7の32GB一括0円とかんたんスマホ705KCどっちがいいかな?
705KCって高いの?
705KCって高いの?
513: 2019/03/04(月) 16:28:26.32
>>503
ジャパネットたかた見れ
ジャパネットたかた見れ
537: 2019/03/04(月) 19:09:14.84
>>513
どっちも載ってないよ?
どっちも載ってないよ?
506: 2019/03/04(月) 14:22:08.92
みんな安く7買ってるなぁ
1年後は8か
…7で十分だな
iPhoneはアプリ系をGoogleでまとめるのを推奨する
サファリもクソだからクロームのが使いやすい
1年後は8か
…7で十分だな
iPhoneはアプリ系をGoogleでまとめるのを推奨する
サファリもクソだからクロームのが使いやすい
507: 2019/03/04(月) 15:00:52.93
起算日解約は当月分請求なしなのはわかりました。
前月の月サポはつきますか?
例えば4/1解約or切断型MNPしたら3月分の月サポつくかどうか教えてくだしあ。
前月の月サポはつきますか?
例えば4/1解約or切断型MNPしたら3月分の月サポつくかどうか教えてくだしあ。
556: 2019/03/04(月) 21:39:26.23
>>507
>例えば4/1解約or切断型MNPしたら3月分の月サポつくかどうか教えてくだしあ。
俺も3月分の月サポつくのか、わからんから知りたいわ。
そして、4月1日解約は3月分までの請求なのか、4月分満額なのかも。
なんか4月分満額請求っぽいけどw
>例えば4/1解約or切断型MNPしたら3月分の月サポつくかどうか教えてくだしあ。
俺も3月分の月サポつくのか、わからんから知りたいわ。
そして、4月1日解約は3月分までの請求なのか、4月分満額なのかも。
なんか4月分満額請求っぽいけどw
508: 2019/03/04(月) 15:12:10.05
7が突然やすくなったのはもうすぐ8が来るとか?
510: 2019/03/04(月) 15:51:02.31
ワイモバイルは一度に3回戦以上行けるそうだけどソフトバンクはどうなんだろ
520: 2019/03/04(月) 17:33:46.00
>>510
ワイモバ新規は非mnp口座引き落としだと2回線まで、クレカだと5回線だそうだ
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21041
ソフトバンク新規は支払い方法に関わらずmnpは5回線、非mnpは2回線とのこと
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18227
ワイモバ新規は非mnp口座引き落としだと2回線まで、クレカだと5回線だそうだ
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21041
ソフトバンク新規は支払い方法に関わらずmnpは5回線、非mnpは2回線とのこと
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18227
522: 2019/03/04(月) 17:48:28.71
>>520
他社で事故が無い回線なら
口座でも構わないってことか
他社で事故が無い回線なら
口座でも構わないってことか
524: 2019/03/04(月) 18:02:22.08
>>522
規約的には mnp なら5回線いけるわけだし事故もなければ大丈夫じゃないか?
sb と情報共有してるみたいだからsbで短期解約とかしていたらどうかはわからないが
規約的には mnp なら5回線いけるわけだし事故もなければ大丈夫じゃないか?
sb と情報共有してるみたいだからsbで短期解約とかしていたらどうかはわからないが
538: 2019/03/04(月) 19:12:19.16
>>520
年末に自分が要クレカで新規契約できなかったのはひょっとしてこれか?
年末に自分が要クレカで新規契約できなかったのはひょっとしてこれか?
550: 2019/03/04(月) 21:08:37.90
>>520
ありがと、どっちも5回線行けるのか
90日ってのはどうたかわからないけど直近1ヶ月に解約あったら駄目ってauの解約新規みたいのがあるとは聞いた
ありがと、どっちも5回線行けるのか
90日ってのはどうたかわからないけど直近1ヶ月に解約あったら駄目ってauの解約新規みたいのがあるとは聞いた
553: 2019/03/04(月) 21:16:54.35
>>520
たしかUQはクレカでも3が限界だよな?
ワイモバ太っ腹でも利用者登録3人必要なのかな
たしかUQはクレカでも3が限界だよな?
ワイモバ太っ腹でも利用者登録3人必要なのかな
511: 2019/03/04(月) 15:54:32.64
家族の誰かが学割使えるなら同時契約すると
スマホプランMが全員¥1480+消費税最初の一年間はね。2年目にスマホプランSに変えればいいだけ
学割本人の使用料一年間¥950は安いよな
スマホプランMが全員¥1480+消費税最初の一年間はね。2年目にスマホプランSに変えればいいだけ
学割本人の使用料一年間¥950は安いよな
514: 2019/03/04(月) 16:30:35.47
そろそろS2くるか
500円維持したい
500円維持したい
515: 2019/03/04(月) 16:31:58.60
わいもちたい!
516: 2019/03/04(月) 17:09:24.69
あれ?更新月4月だと思ってたら、更新期間2019年03月01日~2019年05月31日に変わってた
この回線もういらなくなったんだけど今解約すれば解約費用はとられない&月額費用もちょうど今月分までってことでいいのかな?
今のステータス ご契約期間:1年12ヵ月目
この回線もういらなくなったんだけど今解約すれば解約費用はとられない&月額費用もちょうど今月分までってことでいいのかな?
今のステータス ご契約期間:1年12ヵ月目
517: 2019/03/04(月) 17:22:45.82
クソ田舎で量販店でも一括0とかないし、もうオンラインストアで15000円でiphone7買っていいのか??
519: 2019/03/04(月) 17:31:05.68
>>517
Tポで実質0やからええんとちゃう
Tポで実質0やからええんとちゃう
561: 2019/03/04(月) 22:35:26.94
>>517
明日まで待て
明日まで待て
563: 2019/03/04(月) 23:03:02.66
>>561
何で明日?
明日なんかあるの?
何で明日?
明日なんかあるの?
518: 2019/03/04(月) 17:27:35.19
新規ならオンラインでOK、MNPはさすがにもったいない気がするがないなら仕方なし。1-3万くらいの効果があるんで。
521: 2019/03/04(月) 17:40:01.06
517やけどMNPなんだよなあ…
2年完走する予定だし、iphone7安くほしいならワイモバでええか…
2年完走する予定だし、iphone7安くほしいならワイモバでええか…
523: 2019/03/04(月) 17:57:58.67
>>521
ワイモバイルオンラインじゃなくヤフーのストアから申し込んで
10000 or 15555(5のつく日にエントリー)ポイントもらうのを忘れるなよ
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/
ワイモバイルオンラインじゃなくヤフーのストアから申し込んで
10000 or 15555(5のつく日にエントリー)ポイントもらうのを忘れるなよ
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/point01/
525: 2019/03/04(月) 18:16:01.26
>>523
これ利用すれば量販店いかなくても一括ほぼ0円か
これ利用すれば量販店いかなくても一括ほぼ0円か
526: 2019/03/04(月) 18:27:41.87
よくみると3/1以降の申し込みでプランMだと7000ポイントになってるな
使い途も限定されてるし
でもまあワイモバの 7s 買うならもらっておくのがいいと思う
使い途も限定されてるし
でもまあワイモバの 7s 買うならもらっておくのがいいと思う
527: 2019/03/04(月) 18:34:59.00
ヤフーだけじゃなく公式もiPhone7値下げしてるな。まあそもそもヤフーはポイントもあるし、加えて価格差あるのはおかしいんだけど。
528: 2019/03/04(月) 18:38:01.77
願望レベルの話だけど、初年度学割が効いてる間に、分離プランの値下げで2年目からさらにお得ってのはそこそこの確率でありそうだけど。
529: 2019/03/04(月) 18:41:28.86
家電量販店見たけどあんまりお得じゃなかった…
三台+固定回線なのになあ
三台+固定回線なのになあ
531: 2019/03/04(月) 18:44:45.15
>>529
店員捕まえてハナシ聴かないとホントの値段わからないからメンドイよな…
店員捕まえてハナシ聴かないとホントの値段わからないからメンドイよな…
539: 2019/03/04(月) 19:13:12.27
>>531
こっちからぶっちゃけないと具体的な話出なかったな
安くない端末なら~って言われたけど、ネットのCBのが安いよなとは言えなかった…
スレチになるがソフトバンクショップいったらCBの条件がいっぱいありすぎて訳がわからなかったわ
こっちからぶっちゃけないと具体的な話出なかったな
安くない端末なら~って言われたけど、ネットのCBのが安いよなとは言えなかった…
スレチになるがソフトバンクショップいったらCBの条件がいっぱいありすぎて訳がわからなかったわ
530: 2019/03/04(月) 18:42:33.39
iphone7一括0円魅力だけど
俺ソフトバンク回線だから無理だわ
俺ソフトバンク回線だから無理だわ
532: 2019/03/04(月) 18:46:53.69
ワイモバイルでiPhone7 64GBが一括0円きたぞ
限定20台だけどなw
限定20台だけどなw
533: 2019/03/04(月) 18:49:46.42
ついに64GBもワゴン行きかよ
もう邪魔だから処分したいんやろなぁ
もう邪魔だから処分したいんやろなぁ
534: 2019/03/04(月) 18:51:57.41
15でも買いだろう
25で公式で頼んでまだ届いてない人ぶち切れてるぞ
25で公式で頼んでまだ届いてない人ぶち切れてるぞ
535: 2019/03/04(月) 19:01:51.13
iPhone7 32GB一括0円、3人MNPでCB2万は悪くないよな?
迷ってるからアドバイスくれ
迷ってるからアドバイスくれ
543: 2019/03/04(月) 19:35:23.05
>>535
月末まで待て
月末まで待て
547: 2019/03/04(月) 19:51:27.25
>>535
逓減型解除料の対象だろうから、通常の解除料に加えて
契約月だと4万円、毎月減って24ヶ月で0円の解除料があある
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/ikkatsu4.pdf
端末自体は101日経てばsimロック解除もできるから使わないなら売ってもいい
2年解約しないなら悪くないと思う
2年使うならもっと新しいiPhoneが欲しい、という場合は
au mnp で購入サポートなしの本体(xrとか)を格安で手に入れて
9500円払って短期解約、yモバのsim単体へmnp
sim単体割も期限なくずっとついてお得
難点はあまり短期だと au に嫌われること
逓減型解除料の対象だろうから、通常の解除料に加えて
契約月だと4万円、毎月減って24ヶ月で0円の解除料があある
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/ikkatsu4.pdf
端末自体は101日経てばsimロック解除もできるから使わないなら売ってもいい
2年解約しないなら悪くないと思う
2年使うならもっと新しいiPhoneが欲しい、という場合は
au mnp で購入サポートなしの本体(xrとか)を格安で手に入れて
9500円払って短期解約、yモバのsim単体へmnp
sim単体割も期限なくずっとついてお得
難点はあまり短期だと au に嫌われること
557: 2019/03/04(月) 21:47:30.62
>>547
サンクス
参考にする
サンクス
参考にする
560: 2019/03/04(月) 22:25:47.00
>>557
シムロック解除しないで売ると買い取り値段下がるからね
シムロック解除しないで売ると買い取り値段下がるからね
570: 2019/03/05(火) 00:34:16.74
>>560
特価商材の3ヶ月後の買い取り値って相応に下がらね?
SIMロックを解除してもせいぜい+5~6千円だよね
特価商材の3ヶ月後の買い取り値って相応に下がらね?
SIMロックを解除してもせいぜい+5~6千円だよね
536: 2019/03/04(月) 19:04:08.99
32GBはね
俺なら64GB以上にしとく
俺なら64GB以上にしとく
540: 2019/03/04(月) 19:13:25.68
一括0円で迷ってるって迷う要素どこなんだよw
541: 2019/03/04(月) 19:19:41.92
あと、auのアンドロイド端末(Xperia)は使えない認識だったんだけど、
ワイモバイルの店員も量販店の店員も大丈夫って言ってて本当にいけるんかいなと思った
ワイモバイルの店員も量販店の店員も大丈夫って言ってて本当にいけるんかいなと思った
542: 2019/03/04(月) 19:27:52.47
iPhone7 64GB???なんだ?
544: 2019/03/04(月) 19:43:49.87
月末最良説が正解と思うが、中旬あたりに総務省のお偉いさんが、駆け込みバラマキに対して怒りのコメント出したりすると一気に冷えることもありうるんだよな。たしか、5年前くらいにあったような。。。。
545: 2019/03/04(月) 19:49:36.90
あったなそんな事
あのときは最悪だったわ…
あのときは最悪だったわ…
546: 2019/03/04(月) 19:50:08.46
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの昼メシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/q4pFES7.jpg
https://i.imgur.com/q4pFES7.jpg
548: 2019/03/04(月) 19:52:49.17
訂正
sim単体割は24ヶ月限定だったわ
sim単体割は24ヶ月限定だったわ
549: 2019/03/04(月) 19:52:51.56
ワイモバイルもソフトバンクと同じだから、直近に解約があると契約できないんだったかね?180日?
551: 2019/03/04(月) 21:10:21.31
クソコロ
552: 2019/03/04(月) 21:14:16.32
ソフバ2円維持と悩むで
554: 2019/03/04(月) 21:22:52.70
555get!
555: 2019/03/04(月) 21:23:21.19
2円いいな
558: 2019/03/04(月) 22:20:19.98
iPhone6s 32GB 一括0円子回線だと月150円ぐらいで使えるんですかね?
559: 2019/03/04(月) 22:21:31.16
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの夜飯が某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/BqiCsJo.jpg
https://i.imgur.com/BqiCsJo.jpg
562: 2019/03/04(月) 22:48:19.26
>>559
残飯!
残飯!
564: 2019/03/04(月) 23:13:35.88
5の付く日かな?
565: 2019/03/04(月) 23:17:56.51
ポイントが多いとかそんなの?
569: 2019/03/05(火) 00:18:38.50
>>565
ヤフモバエントリー5000円プラス
ヤフモバエントリー5000円プラス
566: 2019/03/04(月) 23:45:09.74
5sで契約した「n141」ですが、5sが思いっきり破損。
仕事中だったので、取り合えずなんでも良いと思って、アンドロイドガラホの
「502kc」を買った。(ガラホに興味もあり)
で、APN設定を試みるも、
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
と、表示されるしまつ。
どうにも無理でしょうか?
Yモバイルショップに行けば、有料でSIMの変更とか出来るのでしょうか?
どなたか、お助け下さい。
仕事中だったので、取り合えずなんでも良いと思って、アンドロイドガラホの
「502kc」を買った。(ガラホに興味もあり)
で、APN設定を試みるも、
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
と、表示されるしまつ。
どうにも無理でしょうか?
Yモバイルショップに行けば、有料でSIMの変更とか出来るのでしょうか?
どなたか、お助け下さい。
568: 2019/03/04(月) 23:58:53.85
577: 2019/03/05(火) 07:49:21.13
>>566
最悪有料でSIM変更出来るよ。
最悪有料でSIM変更出来るよ。
580: 2019/03/05(火) 08:50:50.01
>>566
初歩的な質問。。。simフリーだよね?
初歩的な質問。。。simフリーだよね?
567: 2019/03/04(月) 23:57:06.70
ネットで見た感じ「このユーザー~」が出てても
右上に+ボタンがあればそれ押して設定できるみたいだが…
右上に+ボタンがあればそれ押して設定できるみたいだが…
571: 2019/03/05(火) 00:49:13.08
散々ガイシュツなんだが、実際申し込んで15555バックで一括3万ほど払うと、12ヶ月は300円、次の12ヶ月も1300円維持ってのは驚くな。
で、途中でやめたんだが、光割とか家族割使うと引ききらんから、分割がおトクなんかねえ。
で、途中でやめたんだが、光割とか家族割使うと引ききらんから、分割がおトクなんかねえ。
636: 2019/03/05(火) 19:56:08.44
>>571
どうやったら300円になるの?
どうやったら300円になるの?
572: 2019/03/05(火) 00:56:42.43
X5もかなり安いけど全く噂にならんね
やぱ7が14800円や店によっちゃ0円がでかすぎるか
やぱ7が14800円や店によっちゃ0円がでかすぎるか
573: 2019/03/05(火) 04:39:17.09
x5は新規さんだけ安い。機種変更でこんなに早くこれ以上安くして欲しくない歪んだ精神のx5機種変更組です、、。
574: 2019/03/05(火) 06:13:37.38
逓減型サポート適用はなし
月額割引はプランに関係なく1323円
の6sを契約しようと思うんだけど罠があったりする?
6sはロック解除してすぐ売って、SIMだけ使おうと思うけど
これでなんとか2年間でトントン以上には持って行きたい・・・
月額割引はプランに関係なく1323円
の6sを契約しようと思うんだけど罠があったりする?
6sはロック解除してすぐ売って、SIMだけ使おうと思うけど
これでなんとか2年間でトントン以上には持って行きたい・・・
583: 2019/03/05(火) 09:46:26.20
>>574
良い選択
だけどSEほど月割り無いから家族割500円が必須
なので最低2台契約ある事
良い選択
だけどSEほど月割り無いから家族割500円が必須
なので最低2台契約ある事
575: 2019/03/05(火) 06:46:46.86
ワイモバイルオンラインストアで15555ポイントバックなんでプランMで契約しようと思うんですが、
すぐにプランSにしても大丈夫ですよね?
すぐにプランSにしても大丈夫ですよね?
578: 2019/03/05(火) 07:57:44.42
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの朝飯が某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/S986KAU.jpg
https://i.imgur.com/S986KAU.jpg
581: 2019/03/05(火) 09:17:54.53
>>578
グロ
グロ
579: 2019/03/05(火) 08:40:11.51
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
582: 2019/03/05(火) 09:35:36.77
さっきから4G繋がらん
584: 2019/03/05(火) 11:53:01.31
逓減型サポート適用はなし って選ばせてくれるの?
いままで買ったヤツみんな逓減2とか3とかついてるんだけど
いままで買ったヤツみんな逓減2とか3とかついてるんだけど
585: 2019/03/05(火) 11:54:56.47
●夏前で乞食終了!
関係省令の改正も進め、今夏にも施行する。
「携帯値下げ」改正法案、5日閣議決定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4202168004032019MM0000
政府は5日、携帯電話料金の値下げを促す電気通信事業法の改正案を閣議決定した。端末購入を条件に通信料を割り引くといったプランを禁じ、端末と通信を分離する。
関係省令の改正も進め、今夏にも施行する。
改正法案は顧客を長期間囲い込む販売手法も禁止する。消費者が自由に事業者やプランを比べて選べるようにする。従来の「2年縛り」のようなプランでは違約金が著しく高かったり、期間拘束のない場合は割引を受けられなかったりするケースがあった。
販売代理店に届け出制を導入することも盛り込んだ。携帯会社と同様に不当な販売手法を規制するほか、社名や目的を偽った勧誘行為も禁じる。違反した場合は業務改善命令などを出せるようにする。
これまで電気通信事業法は代理店については一部業務しか対象としていなかった。ユーザーとじかに接する販売現場の監視を強め、消費者保護を徹底する。
関係省令の改正も進め、今夏にも施行する。
「携帯値下げ」改正法案、5日閣議決定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4202168004032019MM0000
政府は5日、携帯電話料金の値下げを促す電気通信事業法の改正案を閣議決定した。端末購入を条件に通信料を割り引くといったプランを禁じ、端末と通信を分離する。
関係省令の改正も進め、今夏にも施行する。
改正法案は顧客を長期間囲い込む販売手法も禁止する。消費者が自由に事業者やプランを比べて選べるようにする。従来の「2年縛り」のようなプランでは違約金が著しく高かったり、期間拘束のない場合は割引を受けられなかったりするケースがあった。
販売代理店に届け出制を導入することも盛り込んだ。携帯会社と同様に不当な販売手法を規制するほか、社名や目的を偽った勧誘行為も禁じる。違反した場合は業務改善命令などを出せるようにする。
これまで電気通信事業法は代理店については一部業務しか対象としていなかった。ユーザーとじかに接する販売現場の監視を強め、消費者保護を徹底する。
587: 2019/03/05(火) 12:03:40.71
>>585
夏前というより
今月限りでなくなると思った方がいいよ
夏前というより
今月限りでなくなると思った方がいいよ
592: 2019/03/05(火) 12:31:42.60
>>585
ええやん
ってか今頃かよ。
抱き合わせ販売取り締まらなかったツケが、ガラスマの氾濫と世界潮流に乗り遅れでスマホ製造分野が縮小したってのに。
ええやん
ってか今頃かよ。
抱き合わせ販売取り締まらなかったツケが、ガラスマの氾濫と世界潮流に乗り遅れでスマホ製造分野が縮小したってのに。
586: 2019/03/05(火) 12:00:15.84
せめて周知を兼ねて来年度末までにしろや
588: 2019/03/05(火) 12:06:38.43
大臣が駆け込みの不法行為はゆるさいとか、直ちに遵守するようにとか、コメント出した場合は先週末で終わりになる可能性すらある。
598: 2019/03/05(火) 13:15:40.25
>>588
すでに決定してるのだからその脅しはもはや意味をなさない
国会審議中は大人しくしてるだろうが施行前はやけっぱちの大盤振る舞いするだろうよ
国会審議中にかかる今月は渋くなるだろうから行くやつは早めに行っとけ
すでに決定してるのだからその脅しはもはや意味をなさない
国会審議中は大人しくしてるだろうが施行前はやけっぱちの大盤振る舞いするだろうよ
国会審議中にかかる今月は渋くなるだろうから行くやつは早めに行っとけ
589: 2019/03/05(火) 12:17:49.55
法的に完全分離か
中古業界が盛り上がるな
中古業界が盛り上がるな
602: 2019/03/05(火) 13:35:33.13
端末、今より売れなくなるからメーカーやばくないか
盛り上げてどうすんだよ
本当に>>589の2行目、>>596の1行目の通りじゃん
盛り上げてどうすんだよ
本当に>>589の2行目、>>596の1行目の通りじゃん
605: 2019/03/05(火) 13:55:40.99
>>602
端末は低価格高性能の本中華製が事実上の世界標準だから心配ない
端末は低価格高性能の本中華製が事実上の世界標準だから心配ない
590: 2019/03/05(火) 12:20:40.42
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりの昼メシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/f2pGsL8.jpg
https://i.imgur.com/6p10SPH.jpg
https://i.imgur.com/f2pGsL8.jpg
https://i.imgur.com/6p10SPH.jpg
600: 2019/03/05(火) 13:22:17.26
>>590
グロ
グロ
591: 2019/03/05(火) 12:27:11.23
消費者保護(という名の牢獄
593: 2019/03/05(火) 12:32:20.15
で、楽天チャンスなるか?
601: 2019/03/05(火) 13:29:24.51
>>593
バラマキ出来ないからMNPが大きく減る
料金下げたとこで他社もそれなりの事やるし楽天には大逆風
バラマキ出来ないからMNPが大きく減る
料金下げたとこで他社もそれなりの事やるし楽天には大逆風
594: 2019/03/05(火) 12:45:24.06
ならんな
キャリアとしての旨味けされたから0からの出発の楽天MNOは不利
キャリアとしての旨味けされたから0からの出発の楽天MNOは不利
595: 2019/03/05(火) 12:48:46.37
MNPする人って本当に少ないから
そこからユーザー獲得するのって大変だろうな
そこからユーザー獲得するのって大変だろうな
596: 2019/03/05(火) 12:54:04.41
端末が安く手に入るから乗り換えするのに、端末分離されたら旨味無し
通信品質の面でワイモバイルとUQの大勝利
通信品質の面でワイモバイルとUQの大勝利
597: 2019/03/05(火) 13:06:25.32
アイフォンとか高いし今までほど売れなくなるだろうな。
599: 2019/03/05(火) 13:18:26.43
>>597
iphone自体、分割払いで毎月の支払いに分けられてるだけだから、もともと安くはないだろ。
情弱専用機。
iphone自体、分割払いで毎月の支払いに分けられてるだけだから、もともと安くはないだろ。
情弱専用機。
603: 2019/03/05(火) 13:50:19.50
iphoneの時代は間違いなく終わるな
分割の審査にひっかかるやつさえいるっていうのに
分割の審査にひっかかるやつさえいるっていうのに
604: 2019/03/05(火) 13:54:42.96
iPhoneはこのところ値上げ傾向だから廉価版でも出さないと一気にAndroidに持ってかれそう
というわけで7や8はしばらく併売が続くのではないだろうか
というわけで7や8はしばらく併売が続くのではないだろうか
606: 2019/03/05(火) 13:56:58.61
日本は高品質の素材メーカーが生き残ればいいよ
607: 2019/03/05(火) 13:59:44.81
中古品が活気になるとは思わないね
新製品or新品が売れないと中古品の球数がそろわなく
今まで安価で買えた端末が高騰する
新製品or新品が売れないと中古品の球数がそろわなく
今まで安価で買えた端末が高騰する
608: 2019/03/05(火) 14:05:06.74
ただでさえ撤退が続く国内メーカーはとどめ刺されるんじゃないか?
消費者には優しくても長い目で日本経済を見れば逆効果なんじゃ
消費者には優しくても長い目で日本経済を見れば逆効果なんじゃ
638: 2019/03/05(火) 20:21:31.96
>>608
スマホに限らず国内向けで商売しているところはお先真っ暗だろ
スマホに限らず国内向けで商売しているところはお先真っ暗だろ
640: 2019/03/05(火) 20:40:01.63
>>638
何年か後に 3G ガラケー停波になるから莫大な(当社比)ガラホ需要がある
何年か後に 3G ガラケー停波になるから莫大な(当社比)ガラホ需要がある
654: 2019/03/05(火) 22:02:35.23
>>640
ガラホってなに?便利なの?
iPhone7無料とかの方が良くない?
子供が最初にアプリとか入れてやればいいし
ガラホってなに?便利なの?
iPhone7無料とかの方が良くない?
子供が最初にアプリとか入れてやればいいし
641: 2019/03/05(火) 20:47:51.35
>>608
はげどう
はげどう
609: 2019/03/05(火) 14:29:36.56
もうBL上等で良いね
各キャリアも料金下げるからY!mobileに居る意味ないし
通話と通信して維持しないと総合入りとかワロスw
端末の割引もやらないなら回線多く持つ事もないし解約祭りだわさ
各キャリアも料金下げるからY!mobileに居る意味ないし
通話と通信して維持しないと総合入りとかワロスw
端末の割引もやらないなら回線多く持つ事もないし解約祭りだわさ
610: 2019/03/05(火) 14:31:47.60
日清の本中華が何故か無性に食べたくなった
622: 2019/03/05(火) 17:00:01.17
>>610
ほらよ
っ 中華三昧
ほらよ
っ 中華三昧
611: 2019/03/05(火) 14:39:08.04
キャリア値下げしてもYmobileとUQ並にはならないと思うけど
Ymobileも値下げ予定で対抗してUQも下げるだろ
Ymobileも値下げ予定で対抗してUQも下げるだろ
612: 2019/03/05(火) 15:19:02.31
ドコモの値下げに対抗するのはワイモバイルでやると明言している以上、ワイモバイルが大勝利なのは間違いない
UQも追従するはずなのでUQも大勝利と書いた
UQも追従するはずなのでUQも大勝利と書いた
613: 2019/03/05(火) 15:23:31.67
禿のグレーゾーン商法が儲かると判るとトコトン真似するドコモがマトモな値下げする訳無いよ
614: 2019/03/05(火) 15:42:49.69
値下げしないならしないでワイモバイルとUQ大勝利なんだよ
端末の分離は決定事項なんだから
端末の分離は決定事項なんだから
615: 2019/03/05(火) 15:45:07.62
ドコモの料金がワイモバイルより下がるわけないじゃん
そんな事したら利益なんて出ない
そんな事したら利益なんて出ない
621: 2019/03/05(火) 16:12:41.28
>>615
auのピッタリフラットをもう少し細分化した程度だと思うが
auのピッタリフラットをもう少し細分化した程度だと思うが
616: 2019/03/05(火) 15:48:42.69
PHS停波に伴う乗り換えはSIMのみ契約になるのかな
移行の際に数万円の携帯電話抱き合わせでは、大騒ぎになるだろうし
熱いな
移行の際に数万円の携帯電話抱き合わせでは、大騒ぎになるだろうし
熱いな
627: 2019/03/05(火) 18:37:30.11
>>616
それされたらPHS維持のメリット無くなるじゃん
それされたらPHS維持のメリット無くなるじゃん
617: 2019/03/05(火) 15:55:14.63
なんで申し込みから発送完了までこんなに時間かかるの?
618: 2019/03/05(火) 15:55:23.71
6sの売却半年後の方がいいのかな……?
619: 2019/03/05(火) 16:04:29.36
>>618
一括なら101日後ロック解除だろ?なんで半年も待つし
一括なら101日後ロック解除だろ?なんで半年も待つし
620: 2019/03/05(火) 16:10:21.93
>>618
今のうちだよ、simフリーにすると買取価格上がるから
今のうちだよ、simフリーにすると買取価格上がるから
623: 2019/03/05(火) 17:08:01.01
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
624: 2019/03/05(火) 18:04:32.29
https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20190305/01/
キンペーン終了について>Yahoo!プレミアム会員なら5回に1回の当選確率キンペーンの終了
いつもPayPayをご利用頂きありがとうございます。
2019年2月12日(火)より開催しております「Yahoo!プレミアム会員ならPayPay決済利用毎に抽選にて5回に1回の確率で
最大1,000円相当戻ってくるキンペーン」(以下「本キンペーン」)は、3月8日(金)20時に終了いたします。
本キャンペーン終了に伴い、以下に該当するお客様については、2019年3月度のYahoo!プレミアム月額料金を無料とさせて頂きます。
・2019年2月4日0:00以降、2019年3月5日9:30までにYahoo!プレミアムに入会し、2019年3月分としてYahoo!プレミアム月額料金
462円(税別)が発生するお客様
キンペーン終了について>Yahoo!プレミアム会員なら5回に1回の当選確率キンペーンの終了
いつもPayPayをご利用頂きありがとうございます。
2019年2月12日(火)より開催しております「Yahoo!プレミアム会員ならPayPay決済利用毎に抽選にて5回に1回の確率で
最大1,000円相当戻ってくるキンペーン」(以下「本キンペーン」)は、3月8日(金)20時に終了いたします。
本キャンペーン終了に伴い、以下に該当するお客様については、2019年3月度のYahoo!プレミアム月額料金を無料とさせて頂きます。
・2019年2月4日0:00以降、2019年3月5日9:30までにYahoo!プレミアムに入会し、2019年3月分としてYahoo!プレミアム月額料金
462円(税別)が発生するお客様
625: 2019/03/05(火) 18:26:14.14
>>624
iPhone7で契約する理由がなくなってもーた
iPhone7で契約する理由がなくなってもーた
626: 2019/03/05(火) 18:35:47.33
>>624
もう終わりかよ
もう終わりかよ
629: 2019/03/05(火) 18:49:43.40
>>624
意外と早く終わってしまったか��✨
意外と早く終わってしまったか��✨
628: 2019/03/05(火) 18:40:22.35
5回に1回なんて当たらないならな
詐欺だから引っ込めたんだろ
詐欺だから引っ込めたんだろ
630: 2019/03/05(火) 18:52:05.26
ヤフーモバイルから契約するとプランによってもらえる期間固定ポイントが違うけど
月末プランLで申し込んで即プランSにしても減額にならないよね?
月末プランLで申し込んで即プランSにしても減額にならないよね?
631: 2019/03/05(火) 19:30:14.80
>>630
減額
ポイント進呈月の契約プランに応じたポイント数を進呈します。
減額
ポイント進呈月の契約プランに応じたポイント数を進呈します。
632: 2019/03/05(火) 19:37:04.99
>>631
文言見つからんかったけどそりゃそうだよね
サンクス
文言見つからんかったけどそりゃそうだよね
サンクス
633: 2019/03/05(火) 19:40:17.34
iphone7欲しいけど量販店行けないし、
MNPやけどしゃーなしでオンラインで申し込むか
MNPやけどしゃーなしでオンラインで申し込むか
634: 2019/03/05(火) 19:44:46.60
縦長S6まだ?
635: 2019/03/05(火) 19:48:17.73
Lプラン、1年目が4980円+税、2年目が5980円+税
2年平均で5500円+消費税10%
ドコモ、auが4割値下げすると、20GBで5500円+税ぐらいになってきそう。
ワイモバ、Lプランをもう少し値段下げてほしいわ
2年平均で5500円+消費税10%
ドコモ、auが4割値下げすると、20GBで5500円+税ぐらいになってきそう。
ワイモバ、Lプランをもう少し値段下げてほしいわ
637: 2019/03/05(火) 20:02:50.59
自分今ワイモバイルsプラン1980くらい
キッズケータイでソフトバンク1000円未満くらい
多分冬くらいまでローンありなんだけど、今のうちにiPhone7の0円とかにMNPか新規で作った方がお得なのかな?
MNPだと違約金取られるなら新規の方がいいのかな?
キッズケータイでソフトバンク1000円未満くらい
多分冬くらいまでローンありなんだけど、今のうちにiPhone7の0円とかにMNPか新規で作った方がお得なのかな?
MNPだと違約金取られるなら新規の方がいいのかな?
639: 2019/03/05(火) 20:28:47.73
田舎だけど、iphone7が輝ルでMNP一括9800円、ケーズで5200円。
やっぱ都内じゃなきゃ一括0円は無いのか。
やっぱ都内じゃなきゃ一括0円は無いのか。
645: 2019/03/05(火) 21:29:01.63
>>639
近所のワイモバはオンラインの方がましレベルなクソ店舗ばっか
近所のワイモバはオンラインの方がましレベルなクソ店舗ばっか
642: 2019/03/05(火) 20:54:35.97
田舎の山田もiphone7一括0円やってたよ
644: 2019/03/05(火) 21:28:16.41
>>642
トラップカード逓減
契約者に4万のダメージ
トラップカード逓減
契約者に4万のダメージ
643: 2019/03/05(火) 21:00:26.55
田舎ってどこよ
646: 2019/03/05(火) 21:30:17.36
7一括0円の時代かぁ
早いなー
早いなー
647: 2019/03/05(火) 21:34:21.70
ocnかましたくなるよな
648: 2019/03/05(火) 21:34:53.20
逓減は2年使うならトラップでも何でもないからねえ
自分は2年総額の安さ第一かな。
自分は2年総額の安さ第一かな。
650: 2019/03/05(火) 21:37:36.11
>>648
逓減を罠だトラップだって言い出すのはアホか携帯古事記のどちらかだし
逓減を罠だトラップだって言い出すのはアホか携帯古事記のどちらかだし
656: 2019/03/05(火) 22:04:24.99
>>648
UQからワイモバに移ってきたんだけど、
UQの時は3GBのSプランで間に合ってたのが、
ワイモバでは3GBでおさまらなさそうで困る。
今月まだ5日目で1GB近い。
20日にはもってる4GB使ってきってしまいそう。
UQからワイモバに移ってきたんだけど、
UQの時は3GBのSプランで間に合ってたのが、
ワイモバでは3GBでおさまらなさそうで困る。
今月まだ5日目で1GB近い。
20日にはもってる4GB使ってきってしまいそう。
662: 2019/03/05(火) 22:21:30.49
>>656
UQより消費量多いよ
UQより消費量多いよ
664: 2019/03/05(火) 22:23:56.39
>>662
うん。やっぱり低速ないと困る・・・
うん。やっぱり低速ないと困る・・・
651: 2019/03/05(火) 21:45:16.50
京セラトルクG02(au端末 VoLTE対応 simロック解除済み)持ち込みで使えますか?
ホームページの動作確認端末には表記されていませんでしたが、表記されてなくても使える場合があるということも聞いたので気になってます
ホームページの動作確認端末には表記されていませんでしたが、表記されてなくても使える場合があるということも聞いたので気になってます
655: 2019/03/05(火) 22:03:05.16
>>651
https://mvno.yakh.net/device_au_torque_g02_spec.html
ここ見るとソフトバンク回線では音声通話は 3G のみ
3Gで対応してるSBの周波数帯はバンド1 (2GHz) だけ
4G はSBのメインのバンド1 (と3) には対応してるけど
郊外や地下で有利なバンド8 (900MHz) には非対応
これはもし使えてもかなり厳しいんじゃないですかね…
https://mvno.yakh.net/device_au_torque_g02_spec.html
ここ見るとソフトバンク回線では音声通話は 3G のみ
3Gで対応してるSBの周波数帯はバンド1 (2GHz) だけ
4G はSBのメインのバンド1 (と3) には対応してるけど
郊外や地下で有利なバンド8 (900MHz) には非対応
これはもし使えてもかなり厳しいんじゃないですかね…
652: 2019/03/05(火) 21:50:27.32
その端末の対応バンドと、ワイモバイル(ソフトバンク)の使用バンドを調べてみるといいかも。
653: 2019/03/05(火) 22:00:40.26
今更だけどiPad代わりにiPhone6s 128GBでも買うか
分離プランになっても購入に伴うのならiPhone7とか一括0円をやるのかな
分離プランになっても購入に伴うのならiPhone7とか一括0円をやるのかな
657: 2019/03/05(火) 22:06:19.81
一括0円のバリュースタイル加入っていうのは違約金が高くなるって認識でいいんでしょうか?
659: 2019/03/05(火) 22:08:32.05
>>657
バリュースタイルというのが、ようするに逓減型でしょ。
2年間の中途解約の違約金1万円とは別途、
罰金3万~4万はじまって毎月逓減していくやつ。
バリュースタイルというのが、ようするに逓減型でしょ。
2年間の中途解約の違約金1万円とは別途、
罰金3万~4万はじまって毎月逓減していくやつ。
660: 2019/03/05(火) 22:13:03.67
>>659
ありがとうございます
2年使えば問題ない点は同じということですね
調べてもよくわからなかったもので、すみません
ありがとうございます
2年使えば問題ない点は同じということですね
調べてもよくわからなかったもので、すみません
658: 2019/03/05(火) 22:06:46.79
低速ないと、3GBではおさまらないな。
しかし、逓減型だと、やっぱりUQに戻りたいという場合に
高い罰金払わないと戻れないな。
しかし、逓減型だと、やっぱりUQに戻りたいという場合に
高い罰金払わないと戻れないな。
661: 2019/03/05(火) 22:16:12.81
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
663: 2019/03/05(火) 22:23:27.42
ソフトバンクから乗り換え検討してるけど、何かいまキャンペーンやってたりする?ホームページには特になかったけど
668: 2019/03/05(火) 22:33:50.48
>>663
ソフトバンクからは基本何もない
ソフトバンクからは基本何もない
669: 2019/03/05(火) 22:41:19.71
>>663
157に電話してUQモバイル考えてるって言ったらなんか提案してくるよ
俺は事務手数料ナシ解除料アリ
商品券 10000円
netで購入なら料金から10000円引き
が出てきた
157に電話してUQモバイル考えてるって言ったらなんか提案してくるよ
俺は事務手数料ナシ解除料アリ
商品券 10000円
netで購入なら料金から10000円引き
が出てきた
673: 2019/03/05(火) 23:11:58.94
>>669
新規、mnpはiphone7一括0円で買えるのにゴミだな
こんなんじゃソフトバンクユーザーはUQ行くだけだ
新規、mnpはiphone7一括0円で買えるのにゴミだな
こんなんじゃソフトバンクユーザーはUQ行くだけだ
675: 2019/03/05(火) 23:21:20.34
>>673
俺が提示された条件ならsimのみもしくはiPhone6sならまぁまぁ安く使えるけど思案中…
俺が提示された条件ならsimのみもしくはiPhone6sならまぁまぁ安く使えるけど思案中…
677: 2019/03/05(火) 23:41:20.73
>>675
俺も本当はx5が欲しいが高すぎる
迷うなぁ
俺も本当はx5が欲しいが高すぎる
迷うなぁ
679: 2019/03/05(火) 23:52:44.07
665: 2019/03/05(火) 22:32:39.21
脳内出血油断中
666: 2019/03/05(火) 22:32:59.07
>>666get!!
667: 2019/03/05(火) 22:33:40.75
おめ
670: 2019/03/05(火) 22:44:26.04
ソフトバンクから乗り換えたいけど今更6sってのもな
LGのx5は8万もするしシャープのs5 はショボいし迷うなぁ
LGのx5は8万もするしシャープのs5 はショボいし迷うなぁ
671: 2019/03/05(火) 22:56:51.67
X5は一括29800円だっつうの
674: 2019/03/05(火) 23:14:17.97
>>671
Softbankからは一括割は使えない
Softbankからは一括割は使えない
672: 2019/03/05(火) 22:58:46.59
ソフバン光持ちにとってはこれからはワイモバイル ナノシムsプラン1枚でアップルストアで売ってる中でモストローエンドで最安値のsimフリーiPhoneを数年おきに買い替えるのが、最もコスパ良い。
たとえsimが変わってもアップルストアに行けばワイモバイル simを端末購入時に税別3000円で頂けるから充分。
たとえsimが変わってもアップルストアに行けばワイモバイル simを端末購入時に税別3000円で頂けるから充分。
676: 2019/03/05(火) 23:33:35.10
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/ajY7T60.jpg
https://i.imgur.com/ajY7T60.jpg
680: 2019/03/06(水) 00:09:11.90
>>676
グロ
グロ
678: 2019/03/05(火) 23:44:13.38
ヒント
端末保証
端末保証
681: 2019/03/06(水) 00:10:58.03
上の方にも書いたが関東なら au で 適当に分割6600円とかの xr 買って
(キャッシュバックはとりあえず無視)
・事務手数料3000円くらい
・契約時はフラット20スーパーカケホで7000円くらい
・即座に残債を一括で支払う
・翌月はピタットプランスーパーカケホで約2700円
・もう1ヶ月いるのかな
・simロック解除してワイモバへmnp 手数料3000円
・契約解除料9500円
とかすれば4万くらいの負担でxr持ってY!モバsim単位割りへmnpできるんじゃないか
あんまり短期で解約するのが後ろめたいならau半年くらい使っててもいいし
(キャッシュバックはとりあえず無視)
・事務手数料3000円くらい
・契約時はフラット20スーパーカケホで7000円くらい
・即座に残債を一括で支払う
・翌月はピタットプランスーパーカケホで約2700円
・もう1ヶ月いるのかな
・simロック解除してワイモバへmnp 手数料3000円
・契約解除料9500円
とかすれば4万くらいの負担でxr持ってY!モバsim単位割りへmnpできるんじゃないか
あんまり短期で解約するのが後ろめたいならau半年くらい使っててもいいし
682: 2019/03/06(水) 00:52:32.37
うーんそれはなぁ
686: 2019/03/06(水) 01:17:55.44
>>682
向こうは大儲けしている。気にすることはない。
121日くらい使えば充分
向こうは大儲けしている。気にすることはない。
121日くらい使えば充分
683: 2019/03/06(水) 00:57:16.83
やっぱりUQのほうがいいの?
684: 2019/03/06(水) 00:58:52.49
UQ推し多いの工作員け?
685: 2019/03/06(水) 01:09:27.39
ワイモバイル、だぞ!
687: 2019/03/06(水) 03:27:41.67
自分の場合、半年前に12年間もdocomo民してて
安くしたいからとMNPでYmobileに民になりまして
最近楽天モバイルのスーパーホーダイに何気に新規で加入したら快適過ぎて
MNP先を間違えたと後悔しております
半年くらいで解約か楽天にMNPってできるのかな?
勿論9800円の解約金は用意するけど
それ以外にデメリットな事が有るんですか
安くしたいからとMNPでYmobileに民になりまして
最近楽天モバイルのスーパーホーダイに何気に新規で加入したら快適過ぎて
MNP先を間違えたと後悔しております
半年くらいで解約か楽天にMNPってできるのかな?
勿論9800円の解約金は用意するけど
それ以外にデメリットな事が有るんですか
699: 2019/03/06(水) 08:57:55.19
>>687
楽天スーパー放題って、
2GBの高速通信分があって、さらに高速・低速(1Mbps)のON・OFFができる。
その上、高速通信分を使い切った後は最大1Mbpsで使い放題。
10分通話し放題はワイモバと一緒。
確かに低速でも1Mbpsは魅力的だな。
ワイモバイルに入っちゃったけど、楽天スーパー放題が確かに正解かも・・・。
楽天は端末は安いの? iphoneある?
楽天スーパー放題って、
2GBの高速通信分があって、さらに高速・低速(1Mbps)のON・OFFができる。
その上、高速通信分を使い切った後は最大1Mbpsで使い放題。
10分通話し放題はワイモバと一緒。
確かに低速でも1Mbpsは魅力的だな。
ワイモバイルに入っちゃったけど、楽天スーパー放題が確かに正解かも・・・。
楽天は端末は安いの? iphoneある?
707: 2019/03/06(水) 10:03:13.85
>>699
ベストエフォートなのを忘れるな
今はまだMVNOだから買った帯域幅のキャパシティ超えるユーザーが集中したら即低速だぞ
ベストエフォートなのを忘れるな
今はまだMVNOだから買った帯域幅のキャパシティ超えるユーザーが集中したら即低速だぞ
709: 2019/03/06(水) 10:22:15.88
>>707
ベストエフォートでも、ワイモバイルの128kbに比べたら雲泥の差じゃん。
低速の有る無しや、
低速時のスピードの違いはでか過ぎる。
楽天は逓減罰金性とかあるの?
ないなら、楽天でもし混んできたら他を考えてもいい。
ベストエフォートでも、ワイモバイルの128kbに比べたら雲泥の差じゃん。
低速の有る無しや、
低速時のスピードの違いはでか過ぎる。
楽天は逓減罰金性とかあるの?
ないなら、楽天でもし混んできたら他を考えてもいい。
710: 2019/03/06(水) 10:25:22.75
>>709
ベストエフォートの意味分かってないだろ…
楽天は容量を使い切る前から遅い
ベストエフォートの意味分かってないだろ…
楽天は容量を使い切る前から遅い
712: 2019/03/06(水) 10:30:46.82
>>710
>スーパーホーダイは、18:00~19:00の時間帯だけ
必要に応じて
高速モードに切り替えて使うのがいいのかなと思います。
高速モードの速度も調べたけど、結構早いじゃん。
品質だけなら、UQ、Yモバだが、
容量や使い放題を求めるなら楽天だな。
>スーパーホーダイは、18:00~19:00の時間帯だけ
必要に応じて
高速モードに切り替えて使うのがいいのかなと思います。
高速モードの速度も調べたけど、結構早いじゃん。
品質だけなら、UQ、Yモバだが、
容量や使い放題を求めるなら楽天だな。
713: 2019/03/06(水) 10:33:04.08
>>712
何も理解できてないな
高速モードでも遅いって話なんだが
何も理解できてないな
高速モードでも遅いって話なんだが
734: 2019/03/06(水) 13:09:41.84
>>699
肝心な昼と夕方に規制が有るから楽天スーパーホーダイはワイモバUQと一緒にされたら困る
昼休みとか夕方通勤に関係ない向きは(昼食は13:00以降に食べる人とか)向いてるかもしれない
ワイモバはエンジョイパック0.5GBとパケくじあるし
肝心な昼と夕方に規制が有るから楽天スーパーホーダイはワイモバUQと一緒にされたら困る
昼休みとか夕方通勤に関係ない向きは(昼食は13:00以降に食べる人とか)向いてるかもしれない
ワイモバはエンジョイパック0.5GBとパケくじあるし
766: 2019/03/06(水) 18:31:13.29
>>734
昼と夕方だけ高速使えばいいやん。
確かにドコモだけ、サブブランドがなくて不利だから、
昼夕だけ高速強化してくれたらなあ
昼と夕方だけ高速使えばいいやん。
確かにドコモだけ、サブブランドがなくて不利だから、
昼夕だけ高速強化してくれたらなあ
776: 2019/03/06(水) 20:14:29.88
>>766
高速で遅いから問題なんだろ
普段の低速なみの筈
高速で遅いから問題なんだろ
普段の低速なみの筈
688: 2019/03/06(水) 03:33:05.70
今って070から始まるんだね、090って相当古いって事になるんだ
けど070ってのはPHSじゃなかったの?
ピッチってもう存在自体無くなったの?
けど070ってのはPHSじゃなかったの?
ピッチってもう存在自体無くなったの?
689: 2019/03/06(水) 03:46:15.62
審査中から登録作業中に変わったものの、そこからうんともすんとも言わないんだけどなんなんだ…
特に連絡もステートメント指示もないし放ったらかしといていいのかな?
特に連絡もステートメント指示もないし放ったらかしといていいのかな?
717: 2019/03/06(水) 11:32:51.50
>>689
日割りになるから遅い方がいいんじゃない?
俺も注文したけど下旬発送でいいわ
MNPなら困るけど
>>715
MVNOとワイモバの両刀使いだけど、
日常はMVNOの低速高速切り替えで利用
昼や夕方など劇遅になったらワイモバに切り替えて利用してる
やっぱり速くて良かったのを実感してる
MVNOだとレジでスマホクーポンを取得しようとしても遅くてイライラする事もある
後ろの客が舌打ちして別のレジに移動するのも体験
MVNOは高速低速スイッチでナビや音楽垂れ流しがメリット
日割りになるから遅い方がいいんじゃない?
俺も注文したけど下旬発送でいいわ
MNPなら困るけど
>>715
MVNOとワイモバの両刀使いだけど、
日常はMVNOの低速高速切り替えで利用
昼や夕方など劇遅になったらワイモバに切り替えて利用してる
やっぱり速くて良かったのを実感してる
MVNOだとレジでスマホクーポンを取得しようとしても遅くてイライラする事もある
後ろの客が舌打ちして別のレジに移動するのも体験
MVNOは高速低速スイッチでナビや音楽垂れ流しがメリット
690: 2019/03/06(水) 05:30:53.59
ヤフーサービスに飼いならされソフトバンクユーザーがUQに行く訳無いやろ
キャリアメールアドレスが無料じゃ無いし
回線費が安いだけで付加価値が一切存在しないんだから
本当に安く回線維持したい層ならUQだけど
何かしらの付加価値を求めるならUQはあり得ない
キャリアメールアドレスが無料じゃ無いし
回線費が安いだけで付加価値が一切存在しないんだから
本当に安く回線維持したい層ならUQだけど
何かしらの付加価値を求めるならUQはあり得ない
694: 2019/03/06(水) 08:04:32.85
>>690
キャリアメールアドレスってどんな時に使うの?
移動するときに登録し直すの面倒だから最近使わないようにしてるけどみんな使ってるのかな?
キャリアメールアドレスってどんな時に使うの?
移動するときに登録し直すの面倒だから最近使わないようにしてるけどみんな使ってるのかな?
697: 2019/03/06(水) 08:39:13.87
>>694
昔からやり取りしてる人たちへの連絡先として簡単に無くせない
LINEは気に入らないからやってないし、PHSは長らくSMSが無かったから、
アイツには届かないと思われてる
俺みたいなおっさんにとってはもはや足枷でしかないんだよな >キャリアメール
これさえ捨てちゃえばYモバのスーパー誰定+格安simのデュアルsimで2000円ポッキリなんだけど・・・
昔からやり取りしてる人たちへの連絡先として簡単に無くせない
LINEは気に入らないからやってないし、PHSは長らくSMSが無かったから、
アイツには届かないと思われてる
俺みたいなおっさんにとってはもはや足枷でしかないんだよな >キャリアメール
これさえ捨てちゃえばYモバのスーパー誰定+格安simのデュアルsimで2000円ポッキリなんだけど・・・
701: 2019/03/06(水) 09:17:35.71
>>700
うん
おじさん若くないから、「そろそろ2年経つし、乗り換えようかな?」みたいな考えがないんだよ(^_^;)
うん
おじさん若くないから、「そろそろ2年経つし、乗り換えようかな?」みたいな考えがないんだよ(^_^;)
691: 2019/03/06(水) 06:17:52.69
ソフトバンク→ワイモバイル なら各種連携サービスを引き継げるけど
auやUQだと光とか電気の連携は引き継げ無いでしょ
ソフトバンクで各種連携サービス使ってたらUQに行く価値はマイナスだ
auやUQだと光とか電気の連携は引き継げ無いでしょ
ソフトバンクで各種連携サービス使ってたらUQに行く価値はマイナスだ
692: 2019/03/06(水) 07:11:51.26
最近禿げからワイモバイルに移ったけどソフトバンク光使ってるからこのまま永住になりそう
端末割引無くなって三代キャリアが通信料下げたらワイモバイルもさらに安くなったりせんかな
端末割引無くなって三代キャリアが通信料下げたらワイモバイルもさらに安くなったりせんかな
724: 2019/03/06(水) 12:20:06.37
>>692
今の月額割分が内包されたプランからもう一段階下げたプランで他社に対抗するって言ってたよ(^^)
今の月額割分が内包されたプランからもう一段階下げたプランで他社に対抗するって言ってたよ(^^)
693: 2019/03/06(水) 07:35:18.23
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
695: 2019/03/06(水) 08:10:14.71
通信代と端末代の完全分離になるから、通信代に端末代が実質的に盛り込まれてるところは下がるよ。
少なくともキャリアは月2000円、ワイモバは1000円くらいは下げる余地がある。mvnoは値下げの原資はないが。。。
総務省の狙い所なら、端末のバラマキはこの春で終わりだろうが、新規、MNPへの特別料金やCBが禁止されるわけではないから、何も変わらないとも言える。
ただ、新規MNPの方が料金が安いってのがわかりやすくなってしまうから、露骨なキャンペーンはやりにくくなるかもしれんが。。。。
少なくともキャリアは月2000円、ワイモバは1000円くらいは下げる余地がある。mvnoは値下げの原資はないが。。。
総務省の狙い所なら、端末のバラマキはこの春で終わりだろうが、新規、MNPへの特別料金やCBが禁止されるわけではないから、何も変わらないとも言える。
ただ、新規MNPの方が料金が安いってのがわかりやすくなってしまうから、露骨なキャンペーンはやりにくくなるかもしれんが。。。。
696: 2019/03/06(水) 08:27:34.74
UQは低速がワイモバと違ってまだ使い物になるからネット重視かつ安く済ませたいならありだね
端末iPhone以外カスだけど
端末iPhone以外カスだけど
702: 2019/03/06(水) 09:22:18.02
いや、足枷まで言うからフリーメールアドレスにして連絡しとけば安いところに移動出来るから書いただけ
703: 2019/03/06(水) 09:33:27.10
まあ厄介なのはフリーアドレスを受信拒否してるやつだけどな
704: 2019/03/06(水) 09:41:42.59
連絡先が変わりましたという連絡をするのがもうめんどくさい
705: 2019/03/06(水) 09:53:46.67
世捨て人になれば楽チンこっちん
706: 2019/03/06(水) 10:02:29.26
世を捨てずに済む程度には構ってくれる人がいるというのは、幸せなことなんだろうな
708: 2019/03/06(水) 10:15:49.80
楽天モバイルユーザー生の声
なんて調べればすぐに分かるのに
ワイモバより楽天の方が良いなんて
思う人いるんだな~
さっさと出て行って後悔すればいいのにw
なんて調べればすぐに分かるのに
ワイモバより楽天の方が良いなんて
思う人いるんだな~
さっさと出て行って後悔すればいいのにw
711: 2019/03/06(水) 10:29:08.50
Yahoo!ボックスは専用アプリ以外からのアクセスはできない仕組み?
714: 2019/03/06(水) 10:52:06.79
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
715: 2019/03/06(水) 11:15:53.55
ワイモバのメリットは速いのではなく遅くならない
mvno使ってて、いまだに味わってないなら意味わからないだろうな
まぁ、rajiko垂れ流しのような速度よりも消費パケを重視する人なら速度切り替えのあるmvnoでいいんじゃない
mvno使ってて、いまだに味わってないなら意味わからないだろうな
まぁ、rajiko垂れ流しのような速度よりも消費パケを重視する人なら速度切り替えのあるmvnoでいいんじゃない
716: 2019/03/06(水) 11:29:57.57
楽天は高速がもう少し高速だったら魅力的なんだけどなあ。
前に使ってた時は高速でも、1Gbps出なくて、高速と低速の意味あるの?
って思いながら使ってた。
我慢できなくて解約しちゃったけど、今はマシになってるのかな?
前に使ってた時は高速でも、1Gbps出なくて、高速と低速の意味あるの?
って思いながら使ってた。
我慢できなくて解約しちゃったけど、今はマシになってるのかな?
718: 2019/03/06(水) 11:39:01.94
>>716
1Gbps 出るキャリアってどこよ
1Gbps 出るキャリアってどこよ
720: 2019/03/06(水) 11:44:43.51
>>718
1Mbpsだったw
失礼しました。
1Mbpsだったw
失礼しました。
719: 2019/03/06(水) 11:40:34.65
多分なんか間違えてるな
721: 2019/03/06(水) 11:47:17.60
LINEモバイルのソフバン回線からワイモバ行くのは番号移行になんの?
722: 2019/03/06(水) 12:05:00.54
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ!!!
https://i.imgur.com/uR7HP68.jpg
https://i.imgur.com/uR7HP68.jpg
723: 2019/03/06(水) 12:12:42.83
>>722
エロ飯
エロ飯
803: 2019/03/07(木) 00:30:42.52
>>722
グロ
グロ
725: 2019/03/06(水) 12:36:44.43
永年1980円、10分カケホ、3GBでいいよ
24時間カケ放題奈良+1000円
これで十分
家族割500円引きは継続してほしいけど
それが俺の願い☆
24時間カケ放題奈良+1000円
これで十分
家族割500円引きは継続してほしいけど
それが俺の願い☆
726: 2019/03/06(水) 12:39:53.39
>>725
いまこれあるだろ
いまこれあるだろ
727: 2019/03/06(水) 12:42:53.05
>>725
33%も値下げ出来ねーよwww
33%も値下げ出来ねーよwww
740: 2019/03/06(水) 13:16:15.60
>>737
>>727
>>727
728: 2019/03/06(水) 12:43:40.12
ビック山田ヨドの7の0円は今週末もやるかな?
先週は行けなかった
先週は行けなかった
729: 2019/03/06(水) 12:50:08.72
mvno並に下げると、CMとか家族割とか光割とか学割とかの各種販促やキャンペーンがやりにくくなるから、定価としてはせいぜい8掛けくらいじゃね?
定価下げると確実にUQも下げてくるしね。
定価下げると確実にUQも下げてくるしね。
730: 2019/03/06(水) 12:51:45.53
安くなりすぎると他mvnoから難民来そうだし今のままでええわ
731: 2019/03/06(水) 12:57:58.05
ワンキュッパ割一年ってみじかいよね
2年目からいきなり1000円値上げは痛い
2年目からいきなり1000円値上げは痛い
739: 2019/03/06(水) 13:12:32.89
>>731
最初からSプラン2480円と考えればいい
最初からSプラン2480円と考えればいい
742: 2019/03/06(水) 13:32:12.91
>>739
ほんそれ
みんな頭悪すぎ
ほんそれ
みんな頭悪すぎ
732: 2019/03/06(水) 13:01:21.24
それ初めから2年間で毎月500円引きって考えるのが普通だって。
馬鹿を騙すために1年間1000円引きって言ってるだけよ。
馬鹿を騙すために1年間1000円引きって言ってるだけよ。
733: 2019/03/06(水) 13:09:28.06
文句言ってるのはアホだけだからな
2年間割り引いてたら二重価格との指摘されてこうなった訳だし
2年間割り引いてたら二重価格との指摘されてこうなった訳だし
741: 2019/03/06(水) 13:26:58.73
>>735
一律に得ってわけでもない。
割引き額が多すぎる場合もあり、1年目の支払い0円以下になって逆に損することもある。
月額割引が縮小されてるからその機会も無くなるんだろうが。
一律に得ってわけでもない。
割引き額が多すぎる場合もあり、1年目の支払い0円以下になって逆に損することもある。
月額割引が縮小されてるからその機会も無くなるんだろうが。
736: 2019/03/06(水) 13:10:10.18
自分もメインがYMだけど、家族割はあるけどおうちとワンキュがなくなって2480円になると何か高い気がするけどUQ移るほどいい機種がないんだよなぁ。ほんとはUQの1680のプランでも十分なんだけどな
737: 2019/03/06(水) 13:10:21.70
分離プランになったらプランSでずっと1980くらいになるのかな?
738: 2019/03/06(水) 13:10:54.26
更に言うと主要キャリアでもMVNOでも似たような事やってるしな
743: 2019/03/06(水) 13:39:12.22
ドコモだとマイナス分は累積して適用&解約時に残っていたら返金されるから損にはならないけれど
ワイモバは違うんだっけ?
おととしの5sばら撒きで1年目はマイナス維持可能って時にそんな話あったような気がするけれど
ワイモバは違うんだっけ?
おととしの5sばら撒きで1年目はマイナス維持可能って時にそんな話あったような気がするけれど
744: 2019/03/06(水) 13:40:54.80
>>743
ないよ
ないよ
745: 2019/03/06(水) 13:44:41.29
>>743
エンジョイパックは月額割引対象に入るよな
エンジョイパックは月額割引対象に入るよな
746: 2019/03/06(水) 13:52:06.61
>>743
下取りは一応繰り越しされる。今やってる下取りは雀の涙の額だけど。
オンラインショップでもS5なんかは損するな。
家族割すら1年目はフルで受けられないからな。
下取りは一応繰り越しされる。今やってる下取りは雀の涙の額だけど。
オンラインショップでもS5なんかは損するな。
家族割すら1年目はフルで受けられないからな。
747: 2019/03/06(水) 13:56:19.10
>>746
割引は超過分消滅、預り金は繰越
下取りは預り金扱いまぁ当たり前だけど
割引は超過分消滅、預り金は繰越
下取りは預り金扱いまぁ当たり前だけど
748: 2019/03/06(水) 15:16:15.88
iPhone初めてなんだが壊れやすかったりするかな?
7だから耐水、ガラスフィルムとケースで破損などの心配はないと思うんだが
もし故障や破損して故障パックに入ってなかったらどれくらいかかるんだろ?
皆は故障パック入ってる?
7だから耐水、ガラスフィルムとケースで破損などの心配はないと思うんだが
もし故障や破損して故障パックに入ってなかったらどれくらいかかるんだろ?
皆は故障パック入ってる?
752: 2019/03/06(水) 15:37:25.89
>>748
ymobileの故障パックはiPhoneには意味無い
AppleCare+のみ
ymobileの故障パックはiPhoneには意味無い
AppleCare+のみ
757: 2019/03/06(水) 16:59:45.89
>>748
入ってない
iPhone7 の画面割れの修理はAppleの正規料金16800円
そのほかの損傷(要は全損)だと36400円
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/pricing
iPhone では各種パスワードや暗証番号は忘れると救済措置無いケースがあるから
ちゃんと紙にメモってどこかの引き出しにしまっておくといいよ
入ってない
iPhone7 の画面割れの修理はAppleの正規料金16800円
そのほかの損傷(要は全損)だと36400円
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/pricing
iPhone では各種パスワードや暗証番号は忘れると救済措置無いケースがあるから
ちゃんと紙にメモってどこかの引き出しにしまっておくといいよ
749: 2019/03/06(水) 15:19:00.85
保証なんかいらねー
750: 2019/03/06(水) 15:23:01.04
先日子供用携帯で質問した者です。
みなさんのお陰でソフトバンクにてキッズスマホを買いました。
とりあえずワイモバイルのアプリにみまもりマップのアプリを入れ、そこからキッズスマホの位置情報が確認できます。
本当にありがとうございました。
ソフトバンクの店員に言われるがまま、ワイモバイルに行って位置ナビのオプションに申し込んだんだけど、
位置ナビ申し込んでいない妻のワイモバイル携帯からもみまもりマップのインストール、キッズスマホの位置確認が出来たので、みまもりマップを使うだけなら位置ナビのオプションはいらないかもしれません。
長女の携帯を契約をした時のワイモバイル店員も今回のキッズスマホを契約したソフトバンク店員も、いくら子供携帯の契約事例が少ないとはいえ、あまりにも知識が少なすぎる。
まぁ最初から期待していないので、私もこのスレで質問したのですが…
ショップ店員より皆さんの方がよほど頼りになりますわ…
みなさんのお陰でソフトバンクにてキッズスマホを買いました。
とりあえずワイモバイルのアプリにみまもりマップのアプリを入れ、そこからキッズスマホの位置情報が確認できます。
本当にありがとうございました。
ソフトバンクの店員に言われるがまま、ワイモバイルに行って位置ナビのオプションに申し込んだんだけど、
位置ナビ申し込んでいない妻のワイモバイル携帯からもみまもりマップのインストール、キッズスマホの位置確認が出来たので、みまもりマップを使うだけなら位置ナビのオプションはいらないかもしれません。
長女の携帯を契約をした時のワイモバイル店員も今回のキッズスマホを契約したソフトバンク店員も、いくら子供携帯の契約事例が少ないとはいえ、あまりにも知識が少なすぎる。
まぁ最初から期待していないので、私もこのスレで質問したのですが…
ショップ店員より皆さんの方がよほど頼りになりますわ…
936: 2019/03/08(金) 05:00:14.28
>>750
みまもりマップ?
グーグル無料アプリの「端末を探す」とどう違うんだ?
みまもりマップ?
グーグル無料アプリの「端末を探す」とどう違うんだ?
751: 2019/03/06(水) 15:29:23.78
・標準的なプロトコルで送受信できる
・転送できる
・送受信時にデータが追加されない
・国内系
これらを満たすフリーメールサービスがあるなら自分が知りたいくらい
・転送できる
・送受信時にデータが追加されない
・国内系
これらを満たすフリーメールサービスがあるなら自分が知りたいくらい
754: 2019/03/06(水) 16:50:31.15
>>751
ドメイン取ってレンタル鯖でそういうのを構築すればできない?
ドメイン取ってレンタル鯖でそういうのを構築すればできない?
768: 2019/03/06(水) 18:44:56.29
>>754
ドメインはともかくメールボックスのみをフリーで貸してくれるとこってあるの?
金払うならさくらでメールボックスを借りるみたいな方法もあるわけで
ドメインはともかくメールボックスのみをフリーで貸してくれるとこってあるの?
金払うならさくらでメールボックスを借りるみたいな方法もあるわけで
753: 2019/03/06(水) 15:41:56.46
一括0円なのに頭金5400円って言われた午後
755: 2019/03/06(水) 16:51:09.28
>>753
ノジマ?
一部量販店やドコモの代理店もやってる所は代理店手数料を頭金名目で取るよ
ノジマ?
一部量販店やドコモの代理店もやってる所は代理店手数料を頭金名目で取るよ
756: 2019/03/06(水) 16:53:13.01
>>755
頭金と事務手数料は別でしょ
頭金と事務手数料は別でしょ
764: 2019/03/06(水) 18:00:17.60
>>756
事務手数料では無いのよ
キャリアの割賦プランに一切関係無いのよ
でもドコモはそれを公式に認めてる
だからドコモショップで頭金名目で支払いしても割賦プランからその金額は減額されない
事務手数料では無いのよ
キャリアの割賦プランに一切関係無いのよ
でもドコモはそれを公式に認めてる
だからドコモショップで頭金名目で支払いしても割賦プランからその金額は減額されない
758: 2019/03/06(水) 17:18:12.87
>>755
いや、ワイモバイルショップ
キャンペーンで一括8000円くらいのアンドロイドも一括なら頭金かかるって言われた
ガッカリした…
計算ミスって2月中にMNPすればいいのを3月に伸ばしたからなんとかお得なとこ探したいんだけどなあ
いや、ワイモバイルショップ
キャンペーンで一括8000円くらいのアンドロイドも一括なら頭金かかるって言われた
ガッカリした…
計算ミスって2月中にMNPすればいいのを3月に伸ばしたからなんとかお得なとこ探したいんだけどなあ
759: 2019/03/06(水) 17:25:34.24
>>758
オンラインで見積もりだしておおよその値段調べてから量販店で調べるべきだね。
オンラインで見積もりだしておおよその値段調べてから量販店で調べるべきだね。
760: 2019/03/06(水) 17:31:05.17
>>759
どうもありがとう
先月ならADSLも固定回線の候補に入れられた分凹みが半端なくて…
ひとまずスマホだけでもいい条件を探してみます
どうもありがとう
先月ならADSLも固定回線の候補に入れられた分凹みが半端なくて…
ひとまずスマホだけでもいい条件を探してみます
761: 2019/03/06(水) 17:35:39.97
>>758
ブログやツイッターで割引情報流してる店を探して
「ブログ見たんですけど…」と電話で価格や条件確認してから行くといいよ。
ブログやツイッターで割引情報流してる店を探して
「ブログ見たんですけど…」と電話で価格や条件確認してから行くといいよ。
770: 2019/03/06(水) 19:23:16.44
ヤマダとかにも足を伸ばしてみます
>>761
残念ながらツイッターとかだとひっかからないんです
昔は携帯扱ってたところも辞めてたりしてました
>>765
なるほど調べてみたら代理店でした
>>761
残念ながらツイッターとかだとひっかからないんです
昔は携帯扱ってたところも辞めてたりしてました
>>765
なるほど調べてみたら代理店でした
765: 2019/03/06(水) 18:02:31.77
>>758
代理店はどこ?
公式サイトで店舗情報見れば運営代理店が判るよ
ワイモバイルショップは99%代理店だから
代理店はどこ?
公式サイトで店舗情報見れば運営代理店が判るよ
ワイモバイルショップは99%代理店だから
762: 2019/03/06(水) 17:54:51.63
今月中に家族でワイモバに引っ越そうと決めて、光回線も見直すことにしたが、フレッツ転用でも24000円引に加えて、同程度のポイントやCB付くとこがあるね。
ワイモバでも7一括ゼロ円のとこだと、端末はいらんので全部処分すれば、2年間の実質負担は、上の光回線特典でほぼカバーされてしまう計算になるんだが、何か落とし穴があるのかと心配になる。
ワイモバでも7一括ゼロ円のとこだと、端末はいらんので全部処分すれば、2年間の実質負担は、上の光回線特典でほぼカバーされてしまう計算になるんだが、何か落とし穴があるのかと心配になる。
763: 2019/03/06(水) 17:57:32.74
ドコモからワイモバイルへ
安くなってとても最高だな
安くなってとても最高だな
767: 2019/03/06(水) 18:41:36.11
昨日ポートアウトしちまった
半年寝るわ
半年寝るわ
769: 2019/03/06(水) 18:48:23.58
楽天を3年契約して2年位で逃げちゃうのが良いよな
771: 2019/03/06(水) 19:26:30.40
iPhone修理なんてそこらの安いところで十分だわ
X以上ならまだしもな
X以上ならまだしもな
772: 2019/03/06(水) 19:37:49.19
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
773: 2019/03/06(水) 19:59:22.52
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/x88MZww.jpg
https://i.imgur.com/x88MZww.jpg
804: 2019/03/07(木) 00:31:16.92
>>773
グロ
氏ねよ
グロ
氏ねよ
774: 2019/03/06(水) 20:02:56.15
今PHSなんだが、スマホに変えようと思っているがオマエラが俺だったらと想像してオヌヌメを教えろ!
いや……教えて下さい
ちなみにワイマックスルーターがあるのでネットは専らwifi接続だ
いや……教えて下さい
ちなみにワイマックスルーターがあるのでネットは専らwifi接続だ
775: 2019/03/06(水) 20:13:39.96
>>774
誰に何時間かけても通話料が今後一生ずっと無料
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
月割り付きの機種変をするとそこで打ち切りだけど、
機種変したいときは適当なSIMフリー機を自分で買って使えばいい
誰に何時間かけても通話料が今後一生ずっと無料
https://www.ymobile.jp/cp/tsuwamuryo/
月割り付きの機種変をするとそこで打ち切りだけど、
機種変したいときは適当なSIMフリー機を自分で買って使えばいい
781: 2019/03/06(水) 20:45:42.80
>>774
>>775でガラホ契約、スーパーだれとでも定額無料にする
ガラホはSIMロック解除後売却SIMフリースマホ買ってSIM差して通話のみ、データはWiMAX
スマホ単独で通信したい場合DSDS(V)スマホ
>>775でガラホ契約、スーパーだれとでも定額無料にする
ガラホはSIMロック解除後売却SIMフリースマホ買ってSIM差して通話のみ、データはWiMAX
スマホ単独で通信したい場合DSDS(V)スマホ
784: 2019/03/06(水) 21:14:41.87
>>781
60歳以上のと違って機種限定はないから好きなものを買えば良いのでは。
なんでもいいなら実質無料の 6s とかさ
60歳以上のと違って機種限定はないから好きなものを買えば良いのでは。
なんでもいいなら実質無料の 6s とかさ
777: 2019/03/06(水) 20:16:16.24
>>774
Xiaomiなんかでいいだろ
ドコモバンド対応なんて必要ないし
Xiaomiなんかでいいだろ
ドコモバンド対応なんて必要ないし
779: 2019/03/06(水) 20:31:16.55
>>774
技適気にしないなら Xiaomi m8 lite とか安いのに良さそうだよね
技適気にしないなら Xiaomi m8 lite とか安いのに良さそうだよね
791: 2019/03/06(水) 22:53:11.49
>>774
あと半年も待てば巻取りで好きな機種ただになるからそれまで我慢しろ
旧EM巻取りのときはiPhoneすら一括タダだった
あと半年も待てば巻取りで好きな機種ただになるからそれまで我慢しろ
旧EM巻取りのときはiPhoneすら一括タダだった
792: 2019/03/06(水) 22:57:25.88
>>791
うちの親がauでガラケー三年払いで買わされてるんだけどあれも無料でスマホ配ってくれるのかな?
残り一年ローンあるらしいんだけど
うちの親がauでガラケー三年払いで買わされてるんだけどあれも無料でスマホ配ってくれるのかな?
残り一年ローンあるらしいんだけど
793: 2019/03/06(水) 23:00:51.62
>>792
auなんか知るかよ
PHSサービス終了が来年だから巻取りが施策が加速するだけだ
auなんか知るかよ
PHSサービス終了が来年だから巻取りが施策が加速するだけだ
794: 2019/03/06(水) 23:14:09.81
>>793
知っとけ!
バカたれ!
知っとけ!
バカたれ!
814: 2019/03/07(木) 07:21:35.27
>>774
オレはアクエス使ってたけど、一括ゼロで投売りしてたS3にした。3GはLINEモバイルな
オレはアクエス使ってたけど、一括ゼロで投売りしてたS3にした。3GはLINEモバイルな
778: 2019/03/06(水) 20:23:29.92
777get!
780: 2019/03/06(水) 20:40:40.45
>>778
wwww
wwww
782: 2019/03/06(水) 20:55:23.01
一括0円逓減型解除料有りと月割りで実質0円となにが違うのさ
言い回しの違い?
言い回しの違い?
785: 2019/03/06(水) 21:19:07.98
>>782
2年縛りの強力さ
2年縛りの強力さ
786: 2019/03/06(水) 21:26:28.33
>>782
一括だと売約しやすいんじゃね
一括だと売約しやすいんじゃね
783: 2019/03/06(水) 21:07:24.03
楽天モバイルもU11が14800円セールで欲しくなってきたな
790: 2019/03/06(水) 22:02:45.66
>>783
ながら打ちとは言え日本語おかしすぎぃw
ながら打ちとは言え日本語おかしすぎぃw
787: 2019/03/06(水) 21:37:32.69
一括で逓減型
客に支払踏み倒されたら全額即ワイモバの不良債権
客は短期解約するときは多額の解除料を一括払いしなきゃいけない
どちらにとっても緊張感のある契約
分割で月割
返済滞っても信販会社の不良債権でワイモバは無関係
客は短期解約しても分割で少しづつ払い続ければよい
という生ぬるい契約
客に支払踏み倒されたら全額即ワイモバの不良債権
客は短期解約するときは多額の解除料を一括払いしなきゃいけない
どちらにとっても緊張感のある契約
分割で月割
返済滞っても信販会社の不良債権でワイモバは無関係
客は短期解約しても分割で少しづつ払い続ければよい
という生ぬるい契約
796: 2019/03/06(水) 23:20:26.75
>>787
なるほど 仕組みが分かった ありがとう
なるほど 仕組みが分かった ありがとう
788: 2019/03/06(水) 21:41:01.14
半年回線のワイ→禿にMNPしちまったんだけど次もうワイに戻れないかな?
庭→禿だけMNPするつもりが店員に2台契約なら4万CBアップします言われ回線ワイしかない言うたら他社と同条件にします言われやっちまった‥
庭→禿だけMNPするつもりが店員に2台契約なら4万CBアップします言われ回線ワイしかない言うたら他社と同条件にします言われやっちまった‥
789: 2019/03/06(水) 21:44:22.83
>>788
言い忘れたけど半年後くらいに
言い忘れたけど半年後くらいに
795: 2019/03/06(水) 23:15:56.02
SIMロック解除してないソフトバンク
iPhoneはワイモバイルで使えるのかな
iPhoneはワイモバイルで使えるのかな
797: 2019/03/06(水) 23:31:40.41
>>795
頑張ってSIMロック解除したら使えた
データ丸ごと消えたけど
頑張ってSIMロック解除したら使えた
データ丸ごと消えたけど
825: 2019/03/07(木) 08:59:53.12
>>795
n141なら8までは使える
n141なら8までは使える
835: 2019/03/07(木) 11:23:19.17
>>825
てことはXシリーズでも大丈夫かも
てことはXシリーズでも大丈夫かも
836: 2019/03/07(木) 11:30:26.85
>>835
Androidは要SIMロック解除
Androidは要SIMロック解除
838: 2019/03/07(木) 11:31:56.61
>>836
XシリーズってiPhoneのXシリーズね
普通ここではワイモバイルのXシリーズだと思うわ
XシリーズってiPhoneのXシリーズね
普通ここではワイモバイルのXシリーズだと思うわ
844: 2019/03/07(木) 12:09:20.82
>>825
iPhone Xまではキャリアアップデートで対応してる
自作プロファイルが必要なのはX以降のモデルのみ
iPhone Xまではキャリアアップデートで対応してる
自作プロファイルが必要なのはX以降のモデルのみ
798: 2019/03/06(水) 23:33:05.13
あら
低速モード無いのか
低速モード無いのか
824: 2019/03/07(木) 08:59:24.56
>>798
低速モードと繰り越しがないのが、ワイモバイルの最大の弱点
5chとかカーナビとか、音楽とか、低速モードがないのは結構痛い
低速モードと繰り越しがないのが、ワイモバイルの最大の弱点
5chとかカーナビとか、音楽とか、低速モードがないのは結構痛い
799: 2019/03/07(木) 00:05:58.45
下駄と脱獄はなしでお願いします
改めて契約条件を見たらiPhoneとセット
になってる SIMは他の端末で使用できない
とか結構エグいね
ドコモとOCNはそんなのなかったから
赤羽送りにした
改めて契約条件を見たらiPhoneとセット
になってる SIMは他の端末で使用できない
とか結構エグいね
ドコモとOCNはそんなのなかったから
赤羽送りにした
805: 2019/03/07(木) 00:42:53.40
>>799
えっ
iphone7との契約だと
SIMフリーの中華スマホに入れても
使えないってこと?
えっ
iphone7との契約だと
SIMフリーの中華スマホに入れても
使えないってこと?
806: 2019/03/07(木) 01:31:01.10
>>805
使えるよ 非公式APNだからHPに載ってないし問い合わせても教えてくれないだけ
使えるよ 非公式APNだからHPに載ってないし問い合わせても教えてくれないだけ
822: 2019/03/07(木) 08:49:06.60
>>806
ありがとうございます
>>818
すいません
ありがとうございます
>>818
すいません
818: 2019/03/07(木) 08:25:46.31
>>805
テンプレ読め
テンプレ読め
800: 2019/03/07(木) 00:07:04.21
パリーグとバスケ見れるの地味に嬉しい
801: 2019/03/07(木) 00:20:04.10
各キャリアの新プラン開始夏からってホント?
そこまで待てないからauからワイモバイルに変えてしまおうかな
都内だけどiPhone7一括0円で月1980円運用可能なら即移るよ
そこまで待てないからauからワイモバイルに変えてしまおうかな
都内だけどiPhone7一括0円で月1980円運用可能なら即移るよ
802: 2019/03/07(木) 00:30:01.76
7が突然安くなったのは8が対応始まるとかじゃないの?
807: 2019/03/07(木) 03:55:55.94
S2?3?で端末一括500円?、月々1000円だか1500円で維持出来るやつやってないの?数ヶ月前はよくやっていたと思うんだけど。
808: 2019/03/07(木) 04:14:22.23
>>807
数ヶ月はあったね、300円代でS2なら有りました
数ヶ月はあったね、300円代でS2なら有りました
809: 2019/03/07(木) 04:24:36.14
自分はY!mobileMプランと、楽天モバイルのスーパーホーダイSプランですが
楽天モバイルが快適すぎて違約金払ってY!mobileを辞めでも良いかと思ってる
楽天モバイルだと1600円(税込)で10分無料通話付と
2GBまでのパケ代
けど2GBには全く手を付ける事なく、月に30GBくらい使えるから
理由は楽天スーパーホーダイは高速モードと低速モードがあり
低速モードだと制限なく使えるから
他者のような128kdpsではなく、1Mdpsなんです
実際1.5Mdps出る時もある
YouTube GyaO primeビデオ dTV dアニメなど
画質は1Mdpsと低いから落ちるが垂れ流せるんだ
楽天モバイルが快適すぎて違約金払ってY!mobileを辞めでも良いかと思ってる
楽天モバイルだと1600円(税込)で10分無料通話付と
2GBまでのパケ代
けど2GBには全く手を付ける事なく、月に30GBくらい使えるから
理由は楽天スーパーホーダイは高速モードと低速モードがあり
低速モードだと制限なく使えるから
他者のような128kdpsではなく、1Mdpsなんです
実際1.5Mdps出る時もある
YouTube GyaO primeビデオ dTV dアニメなど
画質は1Mdpsと低いから落ちるが垂れ流せるんだ
820: 2019/03/07(木) 08:33:48.03
>>809
平日12時台の速度を教えて下さい
平日12時台の速度を教えて下さい
821: 2019/03/07(木) 08:40:35.50
>>809
めっちゃダメージ大きいなww
めっちゃダメージ大きいなww
826: 2019/03/07(木) 09:00:54.55
>>809
次は楽天にする
ワイモバだとパケット気にしないといけないし、
予想以上にパケット食う
次は楽天にする
ワイモバだとパケット気にしないといけないし、
予想以上にパケット食う
832: 2019/03/07(木) 10:32:08.59
>>809
低速で1Mbpsってのは良いね
低速で1Mbpsってのは良いね
837: 2019/03/07(木) 11:30:53.74
>>832
よく見ろ
dpsだぜ?ww
よく見ろ
dpsだぜ?ww
849: 2019/03/07(木) 13:07:06.68
>>837
1メガデシパーセカンド
1メガデシパーセカンド
850: 2019/03/07(木) 15:13:15.29
>>809
高速モードと低速モードはどうやって切り替えるの?
アマゾンプライムビデオも普通に見られるのなら家のWi-Fi要らなくない?
テザリングでFIREスティックでテレビ画面でも見られるのかな?
高速モードと低速モードはどうやって切り替えるの?
アマゾンプライムビデオも普通に見られるのなら家のWi-Fi要らなくない?
テザリングでFIREスティックでテレビ画面でも見られるのかな?
859: 2019/03/07(木) 16:11:46.40
>>850
専用アプリがありますよ、それで自由に切り替え可能
1Mbps無制限だけど、スマホくらいの画面サイズだから画質の荒さも気にならなくなる
タブレットやPCモニタだと画質的にキツく感じるかも
YouTubeだと画質モード360pなら読込で止まったりしないで視聴可能
480pだと流石に時々読込で止まったりする
GyaO primeビデオも低画質モードなら無問題
今月からY!mobile LからMプランに変更したよ
一応Y!mobile1年間は1000円OFFだから
1年間使って解約予定かな。楽天MVNOだけでいいわ
車で動画垂れ流し可能だから子供にも良いかも。
スレ違い汚しでスミマセン。
https://i.imgur.com/HRHdyk3.jpg
専用アプリがありますよ、それで自由に切り替え可能
1Mbps無制限だけど、スマホくらいの画面サイズだから画質の荒さも気にならなくなる
タブレットやPCモニタだと画質的にキツく感じるかも
YouTubeだと画質モード360pなら読込で止まったりしないで視聴可能
480pだと流石に時々読込で止まったりする
GyaO primeビデオも低画質モードなら無問題
今月からY!mobile LからMプランに変更したよ
一応Y!mobile1年間は1000円OFFだから
1年間使って解約予定かな。楽天MVNOだけでいいわ
車で動画垂れ流し可能だから子供にも良いかも。
スレ違い汚しでスミマセン。
https://i.imgur.com/HRHdyk3.jpg
810: 2019/03/07(木) 04:32:05.90
スマホくらいの端末だとYouTubeなど画質360pだとそんなに汚くもなく観れる
ワンセグよりまともな画質で動画垂れ流せるありがたみが堪らなく快適
それで居て維持費は1600円(端末代別)端末は自宅で解約済みのdocomo機あれば使えるし
なくても毎月500円くらいで分割でいけるから
2100円程度で快適なスマホライフをおくれるよ。
ワンセグよりまともな画質で動画垂れ流せるありがたみが堪らなく快適
それで居て維持費は1600円(端末代別)端末は自宅で解約済みのdocomo機あれば使えるし
なくても毎月500円くらいで分割でいけるから
2100円程度で快適なスマホライフをおくれるよ。
811: 2019/03/07(木) 04:33:10.20
スレ汚しスミマセンでした。
813: 2019/03/07(木) 06:39:43.65
そのうち垂れ流せることが問題になる
815: 2019/03/07(木) 07:28:00.39
貧乏人ども、そんなことより富裕層投資家の気合たっぷりのメシが某富裕層向けの掲示板で上がってきたぞ。
https://i.imgur.com/fGo8uWF.jpg
https://i.imgur.com/fGo8uWF.jpg
817: 2019/03/07(木) 08:18:29.34
>>815
グロ
グロ
816: 2019/03/07(木) 08:09:40.03
契約満了告知メール来た
このまま何もしないと無料追加分がガクッと減る。オプション料金追加するしかないか
このまま何もしないと無料追加分がガクッと減る。オプション料金追加するしかないか
819: 2019/03/07(木) 08:27:17.49
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
827: 2019/03/07(木) 09:35:34.65
低速の切り替えがあるのがMVNOの特徴。
よく言われてるように、ここはキャリアじゃないから、そこは割り切りが必要かも。
よく言われてるように、ここはキャリアじゃないから、そこは割り切りが必要かも。
828: 2019/03/07(木) 09:44:34.00
>>827
別にそんな定義する必要ないんじゃない。
サブブランドでもやればいいだけ。
別にそんな定義する必要ないんじゃない。
サブブランドでもやればいいだけ。
829: 2019/03/07(木) 09:49:51.04
>>828
そうですよね。
ワイモバイルがやれば、「キャリアではソフトバンクが初の試み!!」って
事になって、他のキャリアを刺激する事になりそうですよね。
ちなみに>>827間違ってた。
ここはキャリアじゃないから
↓
ここはMVNOじゃないから
そうですよね。
ワイモバイルがやれば、「キャリアではソフトバンクが初の試み!!」って
事になって、他のキャリアを刺激する事になりそうですよね。
ちなみに>>827間違ってた。
ここはキャリアじゃないから
↓
ここはMVNOじゃないから
831: 2019/03/07(木) 10:23:10.55
>>829
バンバン使わせたいのがキャリアだっつーの
バンバン使わせたいのがキャリアだっつーの
830: 2019/03/07(木) 10:01:14.24
知らんがな低速ガーはUQなり楽天行けよ
833: 2019/03/07(木) 10:37:14.20
楽天なんかより
ワイモバイル継続でLINEモバイルの500円データプランとかを同時契約して
DSDS機で使うのが最良だろうけど
そこまでするんならMプランでいいって考え方もあるが
どっちにしてもyahoo関連で
差額は補えるしな
ワイモバイル継続でLINEモバイルの500円データプランとかを同時契約して
DSDS機で使うのが最良だろうけど
そこまでするんならMプランでいいって考え方もあるが
どっちにしてもyahoo関連で
差額は補えるしな
834: 2019/03/07(木) 10:40:51.06
0SIMで
839: 2019/03/07(木) 11:45:06.30
ワイモバイルの使用者情報ってテキトーな名前と生年月日でもええんかな(´・ω・`)
840: 2019/03/07(木) 11:47:36.28
>>839
家族じゃないといかんやろ
ただソフトバンク系は住所が同じなら他人でも家族扱いするんだっけ?
家族じゃないといかんやろ
ただソフトバンク系は住所が同じなら他人でも家族扱いするんだっけ?
853: 2019/03/07(木) 15:52:17.33
843: 2019/03/07(木) 12:08:09.49
>>839
テキトーな名前と生年月日の本人確認書類と家族と証明できる書類が手配できるならいけるよ
テキトーな名前と生年月日の本人確認書類と家族と証明できる書類が手配できるならいけるよ
842: 2019/03/07(木) 12:07:38.23
500MBが2回無料なんだが自動で消化する設定ってある?
846: 2019/03/07(木) 12:13:04.25
847: 2019/03/07(木) 12:21:45.06
>>846
てんきゅう!
てんきゅう!
845: 2019/03/07(木) 12:12:28.86
今イオンモバイルだが、今スピードテストやるの下りは0.5Mbps程しか出てないな。今日は全然マシな方だけど。
848: 2019/03/07(木) 12:36:28.50
6s一括3万2千で機種変月2435円で無難やろか?
端末代分割にはせずに0円にする方法ねえかな?
端末代分割にはせずに0円にする方法ねえかな?
851: 2019/03/07(木) 15:31:34.27
あげ
852: 2019/03/07(木) 15:36:15.51
すみませんどなたか教えて下さい
私が契約者となり娘が使っているガラホの更新期間が間も無くです。
中3になるのでそろそろiPhoneをと思うのですが、電話番号変わっても良ければ、今のを解約して新規で契約し直した方が安いですかね?
解約後すぐに新規契約出来ないルールとかありますか?
私が契約者となり娘が使っているガラホの更新期間が間も無くです。
中3になるのでそろそろiPhoneをと思うのですが、電話番号変わっても良ければ、今のを解約して新規で契約し直した方が安いですかね?
解約後すぐに新規契約出来ないルールとかありますか?
854: 2019/03/07(木) 15:54:12.34
>>852
契約してから解約
これ豆な
契約してから解約
これ豆な
855: 2019/03/07(木) 15:57:17.37
>>854
豆というより鉄則な
豆というより鉄則な
857: 2019/03/07(木) 16:01:05.03
>>854
ありがとうございます
その順番に何の意味が?
ありがとうございます
その順番に何の意味が?
858: 2019/03/07(木) 16:06:44.16
>>857
ご自分で書いてますよ。
ご自分で書いてますよ。
860: 2019/03/07(木) 16:14:46.05
>>857
更新月まで使ってるなら解約先でも問題ないとは思うけど、
新しく契約して開通してから前のを解約すれば費用は殆ど変わらず
携帯が使えない期間もなく新規を断られる心配もないから
更新月まで使ってるなら解約先でも問題ないとは思うけど、
新しく契約して開通してから前のを解約すれば費用は殆ど変わらず
携帯が使えない期間もなく新規を断られる心配もないから
856: 2019/03/07(木) 15:57:36.22
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
861: 2019/03/07(木) 16:38:31.97
高いドコモからワイモバイルにのりかえ
一言で言うと最高ですね
なんで早くワイモバイルにしなかった俺のバカー
一言で言うと最高ですね
なんで早くワイモバイルにしなかった俺のバカー
862: 2019/03/07(木) 17:33:06.77
>>861
高いdocomoに12年居て昨年夏にY!mobileにMNPして半額くらいになった
ギガ数は30GB→21GBに下がった
最近楽天スーパー放題にも加入してY!mobileを解約検討中。
高いdocomoに12年居て昨年夏にY!mobileにMNPして半額くらいになった
ギガ数は30GB→21GBに下がった
最近楽天スーパー放題にも加入してY!mobileを解約検討中。
891: 2019/03/07(木) 19:50:21.98
>>862
Lプランはちょっとお得感が乏しい
Lプランはちょっとお得感が乏しい
875: 2019/03/07(木) 18:50:33.52
>>861
docomoも家族多くてシェア組めたり小学生以下の子供いると年末でdポイントとち狂ったように還元してるし昔よりかなり上手く使えるようになったけどね コンテンツや余計なサービスいらなくてシンプルに通信端末を安く利用したいならイモやUQで充分かな
au回線持ってるけどキャリアのアプリもポイントの種類も多過ぎて馬鹿だろと思ってる 分散させる為の確信犯だろうけどさ こんなの機械に疎い人や年配の人は絶対分からん
docomoも家族多くてシェア組めたり小学生以下の子供いると年末でdポイントとち狂ったように還元してるし昔よりかなり上手く使えるようになったけどね コンテンツや余計なサービスいらなくてシンプルに通信端末を安く利用したいならイモやUQで充分かな
au回線持ってるけどキャリアのアプリもポイントの種類も多過ぎて馬鹿だろと思ってる 分散させる為の確信犯だろうけどさ こんなの機械に疎い人や年配の人は絶対分からん
863: 2019/03/07(木) 17:38:47.19
大容量の人はどんな感じで使ってるんだろ
家にネットあれば3(2)GBで収まる気がして
家にネットあれば3(2)GBで収まる気がして
885: 2019/03/07(木) 19:37:47.34
>>863
自分の場合は通勤で片道40分以上電車乗るから
自分の場合は通勤で片道40分以上電車乗るから
864: 2019/03/07(木) 17:41:07.37
楽天いいよね。
モバイルだけでも悪くはないんだけど、最大限に利益受けようとすると楽天経済圏にどっぷり浸かるのがお得になるってのが難点か。
現状はヤフー経済圏の人間なんで。
組み合わせてお得みたいなの法律で全部禁止して欲しいわ。
モバイルだけでも悪くはないんだけど、最大限に利益受けようとすると楽天経済圏にどっぷり浸かるのがお得になるってのが難点か。
現状はヤフー経済圏の人間なんで。
組み合わせてお得みたいなの法律で全部禁止して欲しいわ。
865: 2019/03/07(木) 17:46:07.18
楽天経済圏は全然お得に感じないんだが。
人それぞれか。
人それぞれか。
869: 2019/03/07(木) 18:05:53.64
>>865
楽天もヤフーも上手く付き合えば結構お得だよ。
ただ、エントリーとか、期間限定とか、諸条件細かいの多すぎて面倒だし、罠があることもあるんで、そういうの込みで楽しめるかどうかだと思う。
例えば楽天カードだと、今なら楽天以外で買い物5000円で700ポイントとか、10000円リボで2000ポイントとかやってる。この2つだけでも上手く使えば2600円近くお得になる。
他でもヤフーだと無駄にしやすい期間限定ポイントも、近所のローソン100で、帰りに牛乳買って消費出来るとかね。
ただヤフーもそうだがとにかく面倒なんで、アマゾンやヨドの方が好きだ。
楽天もヤフーも上手く付き合えば結構お得だよ。
ただ、エントリーとか、期間限定とか、諸条件細かいの多すぎて面倒だし、罠があることもあるんで、そういうの込みで楽しめるかどうかだと思う。
例えば楽天カードだと、今なら楽天以外で買い物5000円で700ポイントとか、10000円リボで2000ポイントとかやってる。この2つだけでも上手く使えば2600円近くお得になる。
他でもヤフーだと無駄にしやすい期間限定ポイントも、近所のローソン100で、帰りに牛乳買って消費出来るとかね。
ただヤフーもそうだがとにかく面倒なんで、アマゾンやヨドの方が好きだ。
924: 2019/03/07(木) 22:52:46.84
>>869
楽天の期間限定ポイントってローソンストア100で使えたっけ?
楽天の期間限定ポイントってローソンストア100で使えたっけ?
866: 2019/03/07(木) 17:49:37.80
楽天は良いときと悪いときの落差が激しいから信用できない
少なくともメインにはお勧めできない
少なくともメインにはお勧めできない
867: 2019/03/07(木) 17:49:51.86
楽天カードだけは理由があって持ってる
何だかんだ使ってたところがソフトバンクか楽天に吸収されてしまったケースが多いけど
何だかんだ使ってたところがソフトバンクか楽天に吸収されてしまったケースが多いけど
868: 2019/03/07(木) 17:57:59.09
楽天経済圏利用してればポイント支払いで実質タダだから
それ目的の人が多いよ
それ目的の人が多いよ
870: 2019/03/07(木) 18:06:21.15
ポイント支払いで実質タダというのが分からない。本来別の用途に使えるポイントを携帯料金に使ってるんだから、タダじゃないだろう
携帯料金1000円、ポイント還元1000ポイントとかなら実質タダだけどそうじゃないでしょ
携帯料金1000円、ポイント還元1000ポイントとかなら実質タダだけどそうじゃないでしょ
906: 2019/03/07(木) 20:38:48.46
>>870
欲しい商品を買ったりサービスを利用して貰えたポイントで払えばタダでしょ
自分の現金を持ち出してない訳だから
それも通常1%が15倍とかスーパーセールなら最大43倍になって通常の買い物で
得られるポイントより余分に得たポイントで
本来別の用途に使うっていう考えが可笑しい
買い物にも使えるし投資にも使えるし携帯の支払いや購入にも使えるし
得たポイントの使い方は人それぞれ
欲しい商品を買ったりサービスを利用して貰えたポイントで払えばタダでしょ
自分の現金を持ち出してない訳だから
それも通常1%が15倍とかスーパーセールなら最大43倍になって通常の買い物で
得られるポイントより余分に得たポイントで
本来別の用途に使うっていう考えが可笑しい
買い物にも使えるし投資にも使えるし携帯の支払いや購入にも使えるし
得たポイントの使い方は人それぞれ
910: 2019/03/07(木) 20:46:10.87
>>906
>欲しい商品を買ったりサービスを利用して貰えたポイントで払えばタダでしょ
ケータイの支払いに使った分は欲しい商品を買ったりするのに使えないから
結局その分現金がいるよねってことだと思うし自分もそう思うけど
考え方は人それぞれだから強く主張はしない
>欲しい商品を買ったりサービスを利用して貰えたポイントで払えばタダでしょ
ケータイの支払いに使った分は欲しい商品を買ったりするのに使えないから
結局その分現金がいるよねってことだと思うし自分もそう思うけど
考え方は人それぞれだから強く主張はしない
913: 2019/03/07(木) 21:16:02.36
>>910
そうですね
自分の場合は欲しい商品に現金使うのは当たり前で
携帯料金に現金を使うのが勿体ないという考えなので
欲しい物を買ったついでに携帯料金の支払い分も貰えるという感覚です
携帯料金分払っても余ったポイントあるのでそれを買い物に使いますし
投資にも使ってます
そうですね
自分の場合は欲しい商品に現金使うのは当たり前で
携帯料金に現金を使うのが勿体ないという考えなので
欲しい物を買ったついでに携帯料金の支払い分も貰えるという感覚です
携帯料金分払っても余ったポイントあるのでそれを買い物に使いますし
投資にも使ってます
871: 2019/03/07(木) 18:32:43.90
店舗契約だとyahooの15000ポイントとか付かないな?
872: 2019/03/07(木) 18:39:29.55
動画厨からすればワイモバのLプランでも足りないのよ21GBなんて少なすぎてさ
楽天スーパーホーダイなら無制限に使え
10分無料通話付で月額1600円とか神すぎじゃん。
docomoに居た頃も30GBなんて足りなかったし
楽天スーパーホーダイなら無制限に使え
10分無料通話付で月額1600円とか神すぎじゃん。
docomoに居た頃も30GBなんて足りなかったし
879: 2019/03/07(木) 19:20:53.52
>>872
動画厨なら楽天よりFUJI SIMの方がいいだろ
動画厨なら楽天よりFUJI SIMの方がいいだろ
880: 2019/03/07(木) 19:26:45.10
>>879
50GBの奴ね 古い3年前のポケットWi-Fiとか送ってくるとかブログで見たな
50GBの奴ね 古い3年前のポケットWi-Fiとか送ってくるとかブログで見たな
883: 2019/03/07(木) 19:35:09.82
>>880
最近SIMのみサービス始めたみたい
APNか禿本体のSIMフリー用の奴だから
ここや禿本体と速度は同じ
運営会社の本業は派遣業みたいだね
最近SIMのみサービス始めたみたい
APNか禿本体のSIMフリー用の奴だから
ここや禿本体と速度は同じ
運営会社の本業は派遣業みたいだね
882: 2019/03/07(木) 19:28:48.00
>>879
FUJIWi-Fiとネクストモバイルは同じ会社なのかな?
FUJIWi-Fiとネクストモバイルは同じ会社なのかな?
894: 2019/03/07(木) 19:57:27.59
>>872
さすがに1Mbpsで動画は厳しいでしょ
みれないことないけど、ストレスある
さすがに1Mbpsで動画は厳しいでしょ
みれないことないけど、ストレスある
900: 2019/03/07(木) 20:27:29.78
>>894
5.5インチ程度の画面サイズなら低画質でも普通にストレスまでいかないな
ワンセグの汚い画質よりかは遥かにストレスなく見れる
YouTube360pを始めGyaO dアニメdTV Primeビデオ
AbemaTV等々。
5.5インチ程度の画面サイズなら低画質でも普通にストレスまでいかないな
ワンセグの汚い画質よりかは遥かにストレスなく見れる
YouTube360pを始めGyaO dアニメdTV Primeビデオ
AbemaTV等々。
905: 2019/03/07(木) 20:35:11.92
>>900
UQの低速200k~300kと勘違いしたよ
ごめん
UQの低速200k~300kと勘違いしたよ
ごめん
907: 2019/03/07(木) 20:39:41.83
>>900
今、1Mbpsでスマホでyoutubeで再生してみたけど、
快適だな。音楽流し放題。
今、1Mbpsでスマホでyoutubeで再生してみたけど、
快適だな。音楽流し放題。
923: 2019/03/07(木) 22:31:31.34
>>907
固定回線置いてねーのか?
固定ないなら楽天みたいなしょぼいのじゃなくてな
固定回線置いてねーのか?
固定ないなら楽天みたいなしょぼいのじゃなくてな
873: 2019/03/07(木) 18:41:42.01
だから契約してしまったから1年間は解約せずにワイモバを使うLからMに変更したが
足りない分は楽天で補う感じかな。
足りない分は楽天で補う感じかな。
874: 2019/03/07(木) 18:47:32.75
楽天の実質速度を知ってブチ切れる日は近い
876: 2019/03/07(木) 18:55:21.65
いや、楽天メインでいいならMじゃなくてSでいいのでは?
楽天のメリットはわかるけど、自分は高速が全然高速じゃないのに耐えられなくて楽天はやめちゃいました。
元々固定回線あるから低速使い放題には必要性感じてないし。
あと、プレフィックスのカケホは着信履歴からかけ直せないのは自分的には少しストレス。
楽天のメリットはわかるけど、自分は高速が全然高速じゃないのに耐えられなくて楽天はやめちゃいました。
元々固定回線あるから低速使い放題には必要性感じてないし。
あと、プレフィックスのカケホは着信履歴からかけ直せないのは自分的には少しストレス。
877: 2019/03/07(木) 19:15:42.72
質問スレ見当たらなかったのでここで聞きたいんですが
ファーウェイのm5 lite LTEモデル(タブレット)にワイモバイルのスマホプランのsim挿してソフトバンクWi-Fiって利用出来ると思いますか?
ワイモバイル公式ページでは一世代前のm3っていう端末なら対応してるみたいなんですがこの端末の表記が無いのでワイモバイル申し込みに二の足踏んでます
分かる方いれば回答お願いします
ファーウェイのm5 lite LTEモデル(タブレット)にワイモバイルのスマホプランのsim挿してソフトバンクWi-Fiって利用出来ると思いますか?
ワイモバイル公式ページでは一世代前のm3っていう端末なら対応してるみたいなんですがこの端末の表記が無いのでワイモバイル申し込みに二の足踏んでます
分かる方いれば回答お願いします
881: 2019/03/07(木) 19:28:36.19
>>877
WIFIスポットアプリで一応出来る。
俺はRedmi Note5にワイモバSIM(元はS2用)だけど
最近は0002 SoftBankにしか繋がらないんだよな
最初は0001もmobile Pointも繋がってたんだけど
WIFIスポットアプリで一応出来る。
俺はRedmi Note5にワイモバSIM(元はS2用)だけど
最近は0002 SoftBankにしか繋がらないんだよな
最初は0001もmobile Pointも繋がってたんだけど
884: 2019/03/07(木) 19:36:07.26
>>881
ありがとうございます
スマホプランS突貫します
ありがとうございます
スマホプランS突貫します
886: 2019/03/07(木) 19:39:58.09
さっき157かけたら昨日高校卒業しましたみたいな感じの子が出たんだけどこれワイモバイルでは普通なん?(´・ω・`)
まあ丁寧に応対してくれたから特に不満があるとかじゃないんだけど
まあ丁寧に応対してくれたから特に不満があるとかじゃないんだけど
892: 2019/03/07(木) 19:53:43.18
>>886
ただの仕事の出来ない声だけ若いババアかもよ
ただの仕事の出来ない声だけ若いババアかもよ
896: 2019/03/07(木) 20:03:09.89
>>886
サポセンは委託
サポセンは委託
899: 2019/03/07(木) 20:26:44.68
>>896
そーなんだ(´・ω・`)
そーなんだ(´・ω・`)
930: 2019/03/07(木) 23:30:13.03
>>886
JKとタダで話せたんか!さすが禿!
JKとタダで話せたんか!さすが禿!
887: 2019/03/07(木) 19:42:02.98
888get!
889: 2019/03/07(木) 19:44:53.02
>>887
こいつは偽者
888get!
こいつは偽者
888get!
888: 2019/03/07(木) 19:43:57.70
ちんちんの話とかしたのか
890: 2019/03/07(木) 19:45:34.25
そんな話はしてないよ(´・ω・`)
えっと!えっと!…はい!はい!
って感じ
えっと!えっと!…はい!はい!
って感じ
893: 2019/03/07(木) 19:56:32.40
何度も挙げられているけれど
ワイモバは
通話メインでパケは数G程度
って層向けなんだよ
何十Gも使うような奴が文句言ってるのはアホでしかない
ワイモバは
通話メインでパケは数G程度
って層向けなんだよ
何十Gも使うような奴が文句言ってるのはアホでしかない
895: 2019/03/07(木) 19:58:23.61
>>893
そんなこと、会社のホームページに書いてあった?
そんなこと、会社のホームページに書いてあった?
897: 2019/03/07(木) 20:11:34.08
>>895
公式ページのプラン等を見て察せないならアホだよ
公式ページのプラン等を見て察せないならアホだよ
904: 2019/03/07(木) 20:34:01.76
>>897
勝手に可能性を狭めるのはよくない
孫さんところなんだから、新しいサービスを切り開いていかないと。
勝手に可能性を狭めるのはよくない
孫さんところなんだから、新しいサービスを切り開いていかないと。
898: 2019/03/07(木) 20:22:52.41
>>893
元々MVNOは安かろう悪かろうの先入観しかなく
docomoだと維持費が30GBだと1万円オーバー
10GB減るが我慢してワイモバにMNPして
維持費が半額に。
減った分は自宅Wi-Fiから動画をダウンロード
楽天モバイルの低速のみで動画垂れ流し70GB使った奴のレスとか見て楽天に興味本位で加入
マジでYouTube360p程度なら読込ストップなしで見れる快適感に感激
元々ストリーミング視聴はパケ節約で240pや360pで視聴してたから
スマホ程度のサイズだと低画質でも不満はなかったから。
元々MVNOは安かろう悪かろうの先入観しかなく
docomoだと維持費が30GBだと1万円オーバー
10GB減るが我慢してワイモバにMNPして
維持費が半額に。
減った分は自宅Wi-Fiから動画をダウンロード
楽天モバイルの低速のみで動画垂れ流し70GB使った奴のレスとか見て楽天に興味本位で加入
マジでYouTube360p程度なら読込ストップなしで見れる快適感に感激
元々ストリーミング視聴はパケ節約で240pや360pで視聴してたから
スマホ程度のサイズだと低画質でも不満はなかったから。
901: 2019/03/07(木) 20:29:54.70
夜勤の待機業務は楽で良いが退屈の方がしんどいからね
今も勿論映画見ながら2個目のスマホから5chだし。
今も勿論映画見ながら2個目のスマホから5chだし。
902: 2019/03/07(木) 20:31:28.75
夜間の駐車場関係だよ。平日の夜は車の出入りが少ないからな。
903: 2019/03/07(木) 20:32:44.91
職場にSoftBank airも考えたが、あれも詐欺みたあに速度出ないらしくて断念。
908: 2019/03/07(木) 20:41:12.96
某富裕層投資家、本日は控えめな昼メシだったようだ
https://i.imgur.com/TheRD5x.jpg
https://i.imgur.com/TheRD5x.jpg
918: 2019/03/07(木) 21:49:15.49
>>908
グロ
グロ
909: 2019/03/07(木) 20:41:32.21
911: 2019/03/07(木) 21:03:53.52
912: 2019/03/07(木) 21:06:15.13
楽天クンまた来てるのか
914: 2019/03/07(木) 21:19:28.80
楽天のステマか…
915: 2019/03/07(木) 21:21:11.54
楽天クン何回線で自演してるん?
916: 2019/03/07(木) 21:37:23.16
別に消費者側としては、お得なサービスや情報があればなんでもいいわけで。
それを阻害するというのは、ワイモバイルに工作員でもいるのか?
池袋あたりの雑居ビルの掲示板管理受託サービスとかw
それを阻害するというのは、ワイモバイルに工作員でもいるのか?
池袋あたりの雑居ビルの掲示板管理受託サービスとかw
917: 2019/03/07(木) 21:39:33.84
スレ違い
919: 2019/03/07(木) 21:50:59.50
楽天モバイル含めて、他にどんどんお得な情報があれば書いてくれ
それで切磋琢磨して、ワイモバイルもより良いサービスになれば、それが一番ベストなんだから。
それで切磋琢磨して、ワイモバイルもより良いサービスになれば、それが一番ベストなんだから。
922: 2019/03/07(木) 22:22:53.80
取り敢えず日ハムファンだから嬉しい
https://premium.yahoo.co.jp/service/pacificleague/?ex=P_2419.C_C9sbm022
https://i.imgur.com/KaLtb98.jpg
https://premium.yahoo.co.jp/service/pacificleague/?ex=P_2419.C_C9sbm022
https://i.imgur.com/KaLtb98.jpg
925: 2019/03/07(木) 22:54:51.59
>>922
数年前まで野球見るために月何千円も払ってたから
お得すぎる
数年前まで野球見るために月何千円も払ってたから
お得すぎる
927: 2019/03/07(木) 22:59:55.70
>>922
まじか 入っててよかったワイモバイル
まじか 入っててよかったワイモバイル
926: 2019/03/07(木) 22:55:32.33
楽天の期間限定ポイントは出光でガソリン入れれるからいい
928: 2019/03/07(木) 23:04:01.08
地味にバスケットライブもある
929: 2019/03/07(木) 23:05:50.32
スレチな楽天ステマうざいわ
931: 2019/03/07(木) 23:42:02.78
940: 2019/03/08(金) 08:25:20.42
>>931
グロ
ゲロ
グロ
ゲロ
932: 2019/03/08(金) 02:22:21.95
ocnモバイル使ってたから、低速で1Mbpsも経験してるけどあれで満足出来るなら安上がりで良いな。
Y!mobileやUQになれるとセコセコ低速に切り替えたりするのさぇダルいわ。
Y!mobileやUQになれるとセコセコ低速に切り替えたりするのさぇダルいわ。
933: 2019/03/08(金) 02:37:11.66
>>932
Y!mobileは因みに昨年夏前にdocomoからMNPして
今も使ってるけど
docomoからのMNPだからCB2万円にAndroid One X1を無料で頂いた
楽天は先月から契約して使ってるけど、楽天の低速モードは快適過ぎる代わりに
高速モードは5Mdpsくらいしか出ないね
いざって時はY!mobileを使うまで。
Y!mobileは因みに昨年夏前にdocomoからMNPして
今も使ってるけど
docomoからのMNPだからCB2万円にAndroid One X1を無料で頂いた
楽天は先月から契約して使ってるけど、楽天の低速モードは快適過ぎる代わりに
高速モードは5Mdpsくらいしか出ないね
いざって時はY!mobileを使うまで。
941: 2019/03/08(金) 08:34:49.10
>>932
ワイモバだと低速ないから、パケットがヤバい。
たった7日で今月6GBペース
ワイモバだと低速ないから、パケットがヤバい。
たった7日で今月6GBペース
934: 2019/03/08(金) 02:38:57.80
Android OneX1なかなか無料にしては良いスマホだね
pieも来ちゃったし。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/X1/9/DR
pieも来ちゃったし。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/X1/9/DR
935: 2019/03/08(金) 04:14:26.16
X2無料が最強だったな
937: 2019/03/08(金) 06:39:31.47
SIMロック解除したiPhoneでY!mobileを利用しているのですが、ビジュアルボイスメールは使えないのでしょうか?
留守番電話プラスに出来そうな記載ががあったので、契約したのですがうまく使えません。
留守番電話プラスに出来そうな記載ががあったので、契約したのですがうまく使えません。
938: 2019/03/08(金) 07:43:00.07
ココは忘れるなスレだ
楽天に合うような人は少ないので出ていってくれ
楽天に合うような人は少ないので出ていってくれ
939: 2019/03/08(金) 07:44:13.32
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
https://i.imgur.com/EZCRBWN.jpg
https://i.imgur.com/EZCRBWN.jpg
942: 2019/03/08(金) 08:36:12.67
家にWi-Fiが無いんだろう?可哀想にな
943: 2019/03/08(金) 08:41:52.76
家にwifiあるんだが、パケット食いまくり
低速ないと、ここまでパケット食うとは思わなかった
低速ないと、ここまでパケット食うとは思わなかった
944: 2019/03/08(金) 08:42:29.62
動画見てるわけでしょ。
出先では動画見ない、アプリ等のアップデートしない、ストリーム音楽聴かない、通信負荷の高いアプリしない、クラウド同期しないなら、月1GBでも余る。
自分の場合は、多少節制して2GB切るくらいで、全く気にしないなら4-6GBくらいだが。。
自分が高校生で通信費は小遣いから出すルールとかあれば、mvnoの2千円以下のプランから選ぶだろうな。
出先では動画見ない、アプリ等のアップデートしない、ストリーム音楽聴かない、通信負荷の高いアプリしない、クラウド同期しないなら、月1GBでも余る。
自分の場合は、多少節制して2GB切るくらいで、全く気にしないなら4-6GBくらいだが。。
自分が高校生で通信費は小遣いから出すルールとかあれば、mvnoの2千円以下のプランから選ぶだろうな。
945: 2019/03/08(金) 08:52:00.52
ちょっとホームページ見てるだけでも結構パケット食っちゃうし。
パケットが足りなくなる
低速ありの他社3GBと、低速なしのワイモバ3GBは、
使い勝手に結構な違いがあることを、利用してみて初めてわかった。
パケットが足りなくなる
低速ありの他社3GBと、低速なしのワイモバ3GBは、
使い勝手に結構な違いがあることを、利用してみて初めてわかった。
947: 2019/03/08(金) 09:49:52.00
>>945
MVNOは遅いから
同じ時間ネット使ってもデータ量少ないっていうのもあるで
ワイモバイルSプランもエンジョイパックとパケくじで3.7GBくらいにはなるよ
MVNOは遅いから
同じ時間ネット使ってもデータ量少ないっていうのもあるで
ワイモバイルSプランもエンジョイパックとパケくじで3.7GBくらいにはなるよ
946: 2019/03/08(金) 08:55:11.27
どうせSafariとかの設定でWi-Fiのみ動画再生可とかにしてないんだろ
948: 2019/03/08(金) 10:22:50.46
6Sってどんだけ在庫抱えてんだよ。
さっさと7や8を配りやがれ。
さっさと7や8を配りやがれ。
950: 2019/03/08(金) 11:52:15.12
>>948
在庫など無い
Appleから逐次配送されてるだけ
在庫など無い
Appleから逐次配送されてるだけ
951: 2019/03/08(金) 11:59:40.44
>>950
そのとおり
アップルのサプライチェーンは秀逸な出来だから在庫は適正に管理されてて売れ行きにかかわらず結構ギリギリだったりする。
新型の初期こそ積み上げるが、売れてないとすぐ生産止めるので、遅くとも数ヶ月で解消してしまう。
もちろん、特定の店で在庫過多になることはあるが、それはappleがどうこう出来る話ではないしな。
そのとおり
アップルのサプライチェーンは秀逸な出来だから在庫は適正に管理されてて売れ行きにかかわらず結構ギリギリだったりする。
新型の初期こそ積み上げるが、売れてないとすぐ生産止めるので、遅くとも数ヶ月で解消してしまう。
もちろん、特定の店で在庫過多になることはあるが、それはappleがどうこう出来る話ではないしな。
949: 2019/03/08(金) 11:14:01.35
外で動画観なけりゃ3GBでも余るけどな。
952: 2019/03/08(金) 12:32:16.51
特価BLで6sもらえんかったわ
953: 2019/03/08(金) 12:38:55.42
954: 2019/03/08(金) 12:41:53.11
6s、SEはまだ新興国向けに生産してる
955: 2019/03/08(金) 12:43:56.64
レイヤー3接続のMVNOは例えるなら
数百車線有る高速道路の内の数車線借りてるような物
公称時速600キロ出る道路でも数車線に何千台もの車が走れば大渋滞になる
楽天は高速と低速を切り替えられると言うがMNOから借りてる車線数が少ないのでユーザーが増えれば増えるほど低速になる
MVNOで快適を求めるならユーザーを呼び込むのは悪手でしか無い
数百車線有る高速道路の内の数車線借りてるような物
公称時速600キロ出る道路でも数車線に何千台もの車が走れば大渋滞になる
楽天は高速と低速を切り替えられると言うがMNOから借りてる車線数が少ないのでユーザーが増えれば増えるほど低速になる
MVNOで快適を求めるならユーザーを呼び込むのは悪手でしか無い
956: 2019/03/08(金) 13:25:10.25
>>955
だから高速モードは真夜中にならないと5Mbpsに抑えられてるよ
0時以降から朝6時頃迄の6時間のみ40Mbpsくらいまで行く。
だから高速モードは真夜中にならないと5Mbpsに抑えられてるよ
0時以降から朝6時頃迄の6時間のみ40Mbpsくらいまで行く。
957: 2019/03/08(金) 13:28:09.84
だから が反論になってない
958: 2019/03/08(金) 13:29:35.30
逆に低速モードは速い場合、2Mbpsくらい出る事から
楽天は低速モードがメインなんだよね、低速1Mbps出ますと宣伝してしまってるから。
楽天は低速モードがメインなんだよね、低速1Mbps出ますと宣伝してしまってるから。
コメント
コメントする