1: 2019/02/16(土) 01:49:55.91
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546881962/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549378894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
>>2017年11月17日発売
■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/
■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/
■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ
■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546881962/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549378894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/02/16(土) 02:21:54.42
>>1乙
3: 2019/02/16(土) 02:33:03.68
4: 2019/02/16(土) 04:02:29.88
なんとなく買ったピンクにした
5: 2019/02/16(土) 06:50:50.06
プチフリは残ってるけど頻度は激減だな
6: 2019/02/16(土) 07:11:52.99
前スレで質問した者です。『クイックチャージ3.0対応なのに充電が遅くないですか?AnkerのQC3.0対応の充電器使っていますが明らかにZ5Cより遅いです。』ケーブルも対応のものを使っています。今までZ5Cで使っていましたが充電は速かったです。
7: 2019/02/16(土) 07:22:30.58
>>6
遅いよ
自分もZ5Cで同じ残量からの充電で比べたけど、80%までは早いが充電速度の落ちる80%超えた所で一気に遅くなってZ5Cに追い越される
遅いよ
自分もZ5Cで同じ残量からの充電で比べたけど、80%までは早いが充電速度の落ちる80%超えた所で一気に遅くなってZ5Cに追い越される
12: 2019/02/16(土) 09:06:00.97
>>6
横レスですまんけど、やっぱりケーブル次第かと思う。市販のケーブルで充電するとやっぱめっちゃ遅い(-_-;)
横レスですまんけど、やっぱりケーブル次第かと思う。市販のケーブルで充電するとやっぱめっちゃ遅い(-_-;)
33: 2019/02/16(土) 16:57:55.36
>>6
おれもAnkerのQC3.0対応のバッテリーで遅かった。
色々ケーブルを試して、速いのを見つけた。
長いとダメ率が高いな、絶対じゃないけど。
短いのだとQC3.0通りにちゃんと速い。
おれもAnkerのQC3.0対応のバッテリーで遅かった。
色々ケーブルを試して、速いのを見つけた。
長いとダメ率が高いな、絶対じゃないけど。
短いのだとQC3.0通りにちゃんと速い。
38: 2019/02/16(土) 17:31:42.70
>>33
いたわり充電はOFFにしてますか?
いたわり充電はOFFにしてますか?
41: 2019/02/16(土) 17:37:59.22
>>38
とくにOFFにしていない。
ルーチンワークで過ごしてる普段はそのまま。
表示された充電終わり時間が
不都合な場合は都度ステータスバーからOFFにしてる。
とくにOFFにしていない。
ルーチンワークで過ごしてる普段はそのまま。
表示された充電終わり時間が
不都合な場合は都度ステータスバーからOFFにしてる。
43: 2019/02/16(土) 17:45:46.23
>>6
Ampereというアプリでバッテリーに出入力される電流値が分かる。
バッテリー残量に応じて切り替わっていくから。
60%くらいまでは速いけど、それ以降は1A充電器と変わらんよ。
Ampereというアプリでバッテリーに出入力される電流値が分かる。
バッテリー残量に応じて切り替わっていくから。
60%くらいまでは速いけど、それ以降は1A充電器と変わらんよ。
8: 2019/02/16(土) 07:33:30.52
いたわり充電ちゃうの?
23: 2019/02/16(土) 12:13:44.12
>>8
>>9
いたわり充電はもちろんOFF
>>9
いたわり充電はもちろんOFF
26: 2019/02/16(土) 12:18:06.40
>>23
先言えよw
先言えよw
27: 2019/02/16(土) 12:31:11.68
>>26
あんなゴミ機能OFFにしない馬鹿いないだろ、いちいち言うかよ
あんなゴミ機能OFFにしない馬鹿いないだろ、いちいち言うかよ
28: 2019/02/16(土) 12:42:17.88
>>27
で、次のヒントは?
ってなんのクイズだよ!
で、次のヒントは?
ってなんのクイズだよ!
35: 2019/02/16(土) 17:02:40.68
>>28
俺も>>30も検証してるけど、君は口挟むだけの無能なんだね
俺も>>30も検証してるけど、君は口挟むだけの無能なんだね
9: 2019/02/16(土) 07:43:30.21
でしょうね。しかし馬鹿ばっかだなー。
10: 2019/02/16(土) 07:53:14.55
スマートコネクトがAndroid9になってから、反応しなくなったり反応が遅かったりで困る。
11: 2019/02/16(土) 08:38:35.44
いたわり充電がデフォでオンになってるしな
13: 2019/02/16(土) 09:07:11.08
NFCをオフにしたらIDとか電子マネーは使えなくなるの?
14: 2019/02/16(土) 09:23:19.10
>>13
あなたのスマホは検索もできないのですか:)
あなたのスマホは検索もできないのですか:)
42: 2019/02/16(土) 17:42:03.44
>>13
FeliCaは使える
FeliCaは使える
48: 2019/02/16(土) 18:57:52.78
>>42
NFCってどんな時に使うの?
電子マネーはほとんどFeliCaだよね?
NFCってどんな時に使うの?
電子マネーはほとんどFeliCaだよね?
56: 2019/02/16(土) 20:51:44.18
>>48
FeliCaでもスマホでカードを読み取るときはNFCをオンにする。
通信機能として使うときはNFCをオンにすると考えたらいい。
FeliCaでもスマホでカードを読み取るときはNFCをオンにする。
通信機能として使うときはNFCをオンにすると考えたらいい。
58: 2019/02/16(土) 20:54:29.47
>>56
なるほど、残高を読み取ったりする時ね?
じゃあ電子マネー決済だけしか使わない場合はNFCは使用しない訳ね
なるほど、残高を読み取ったりする時ね?
じゃあ電子マネー決済だけしか使わない場合はNFCは使用しない訳ね
59: 2019/02/16(土) 21:10:15.45
>>58
そう、普段はオフにしたままでいいよ。
ちなみにオンのままでもスリープ状態ではバッテリーの消費はない。
スリープから解除してようやく作動する。
Google PayがNFCをONにしろとか言ってくるけど無視してるわ。
そう、普段はオフにしたままでいいよ。
ちなみにオンのままでもスリープ状態ではバッテリーの消費はない。
スリープから解除してようやく作動する。
Google PayがNFCをONにしろとか言ってくるけど無視してるわ。
66: 2019/02/17(日) 01:15:23.55
>>48
アンドロイドビームで使ったぞ
アンドロイドビームで使ったぞ
15: 2019/02/16(土) 09:37:53.40
それ俺も知りたい。
16: 2019/02/16(土) 10:23:25.42
WAONの入金とかでためしてみ
17: 2019/02/16(土) 10:27:38.09
すげー自演だなw
18: 2019/02/16(土) 10:38:06.94
どこが?
19: 2019/02/16(土) 10:49:10.32
自演かよ!
20: 2019/02/16(土) 10:54:20.42
z5cからの機種変更です。
ゲームをしていると、処理落ちするのですが、何故でしょうか 。
今まではそんなことはなかったのですが、画面が自動消灯したあとの復旧の時も、表示されずに音楽だけが流れている状態です。
ゲームをしていると、処理落ちするのですが、何故でしょうか 。
今まではそんなことはなかったのですが、画面が自動消灯したあとの復旧の時も、表示されずに音楽だけが流れている状態です。
21: 2019/02/16(土) 10:56:52.07
俺もZ5Cからだったけどそれはないな
むしろ処理落ちしなくなって嬉しい
むしろ処理落ちしなくなって嬉しい
22: 2019/02/16(土) 11:08:44.68
先週買ったけどハルトコーティングしてから箱から出してない。いろいろ移行がめんどい。
現状xcompactで困ってないので。機種変したら幸せになれますかね?経験談ある方、背中押してほしい。
現状xcompactで困ってないので。機種変したら幸せになれますかね?経験談ある方、背中押してほしい。
37: 2019/02/16(土) 17:10:33.15
>>22
俺もXCからの移行組。
俺は幸せになった。
快適さのレベルが違う。
無効化できるアプリも増えてるし、
反応の速さや快適さはレベルが違う。
何よりも性能アップした分が
省電力に効いてるのが嬉しい。
一番有難いのはガンガン使っても
全然バッテリーの不安がない。
俺もXCからの移行組。
俺は幸せになった。
快適さのレベルが違う。
無効化できるアプリも増えてるし、
反応の速さや快適さはレベルが違う。
何よりも性能アップした分が
省電力に効いてるのが嬉しい。
一番有難いのはガンガン使っても
全然バッテリーの不安がない。
24: 2019/02/16(土) 12:14:17.16
検討したけど端末安くても通信費が4倍になってしまう
白ロム買お
白ロム買お
25: 2019/02/16(土) 12:17:07.31
ドコモの純正充電器06か07使っても遅かったらもう1度報告して
サードパーティー製品使った結果とか信用ならないんで
サードパーティー製品使った結果とか信用ならないんで
29: 2019/02/16(土) 14:38:21.27
通知バーを下げるとスグ電の表示がいつもあるんですが、どうすれば消せますか?
スグ電は使いたいです
スグ電は使いたいです
31: 2019/02/16(土) 14:49:45.66
>>29
通知バーから設定していけば消える
通知バーから設定していけば消える
30: 2019/02/16(土) 14:45:59.06
てか普通に80%越えると充電スピード落とす仕様なんでしょ
ACアダプタ04で充電してるけど、もともと対して充電スピード速くないのに、バッテリーミックスで確認すると80%をこえたあたりからさらにグラフの傾きが緩やかになってる
Z3CをACアダプタ04で充電したときはずっと一定の傾きのまま
バッテリーの劣化を緩やかにするために100%を維持しないようにそういう制御してるんでしょ
ACアダプタ04で充電してるけど、もともと対して充電スピード速くないのに、バッテリーミックスで確認すると80%をこえたあたりからさらにグラフの傾きが緩やかになってる
Z3CをACアダプタ04で充電したときはずっと一定の傾きのまま
バッテリーの劣化を緩やかにするために100%を維持しないようにそういう制御してるんでしょ
32: 2019/02/16(土) 16:55:14.89
この機種にしてからフィルタープロキシ使えなくなったんだけど、
皆さんはどのアプリでchmateの広告をブロックしてるんですか?
皆さんはどのアプリでchmateの広告をブロックしてるんですか?
34: 2019/02/16(土) 16:58:21.95
39: 2019/02/16(土) 17:32:36.94
>>34 どもども
(_ _ ) ありがとうございました
ヽノ)
ll
(_ _ ) ありがとうございました
ヽノ)
ll
36: 2019/02/16(土) 17:06:00.93
めんどくさいからNGした
これだから捨て値で売るなってんだよ
乞食がでかい口叩き始めるから
これだから捨て値で売るなってんだよ
乞食がでかい口叩き始めるから
40: 2019/02/16(土) 17:37:33.96
羊いい加減プリインから外せ
44: 2019/02/16(土) 17:54:08.79
セキュリティアプリは何を使ってる?
これ発売日に買って今まで入れて来なかったけど
これ発売日に買って今まで入れて来なかったけど
45: 2019/02/16(土) 18:06:40.44
>>44
何から何まで聞いてどうせ文鎮なんだから好きなの入れとけ
何から何まで聞いてどうせ文鎮なんだから好きなの入れとけ
46: 2019/02/16(土) 18:09:39.81
pieの仕様なのか知らんが、WiFiのウィジェットでSSIDが表示されないのが地味に困る
128: 2019/02/17(日) 23:28:24.64
>>46
GPS有効にしてみて
GPS有効にしてみて
135: 2019/02/18(月) 07:35:53.02
>>128
GPSはONにしてますが、ダメですね~。
ちなみにSimple WiFi Widgetってやつです
GPSはONにしてますが、ダメですね~。
ちなみにSimple WiFi Widgetってやつです
139: 2019/02/18(月) 09:34:52.74
>>135
うちもpieにしたらHiFi for WiFi LiteというWidgetのSSIDがunknownになりました
ずっとアップデートもされてないようなので諦めてアンインストール
うちもpieにしたらHiFi for WiFi LiteというWidgetのSSIDがunknownになりました
ずっとアップデートもされてないようなので諦めてアンインストール
147: 2019/02/18(月) 14:26:20.14
>>139
自分も他のウィジェットにしてみましたが、ダメだったので
pieの仕様みたいですね
自分も他のウィジェットにしてみましたが、ダメだったので
pieの仕様みたいですね
47: 2019/02/16(土) 18:10:23.48
いたわり充電って必要ないの?
49: 2019/02/16(土) 19:05:01.40
この機種だとポケモンGOはスムーズに遊べる?SO-02Jだと検索したりメール送ったりした後にバックグラウンドから戻す度に再起動になっちゃうんだよね
57: 2019/02/16(土) 20:53:42.13
>>49
スマートクリーナーはOFFにしてる?
スマートクリーナーはOFFにしてる?
61: 2019/02/16(土) 21:41:09.29
>>57
オフにしてる
メモリ3GB中2.3GB使用なのがいけないのかな?SO-02Kは4GBあるみたいだからスムーズかなと思って
オフにしてる
メモリ3GB中2.3GB使用なのがいけないのかな?SO-02Kは4GBあるみたいだからスムーズかなと思って
64: 2019/02/17(日) 00:59:18.33
>>61
特に問題なく遊べてるよ
iPhoneとかに比べると劣るだろうけど
ちなみにパルキアのカーブエクセは凄いやりやすい
特に問題なく遊べてるよ
iPhoneとかに比べると劣るだろうけど
ちなみにパルキアのカーブエクセは凄いやりやすい
50: 2019/02/16(土) 19:24:30.41
やっぱ自分の使い方と合わないから売ることにした。初期のフィルムそのままにしてるから割ときれいだけど、粘着が弱り始めて少しよこからホコリ入ってる)
誰か買ってくれる人おる?
https://i.imgur.com/ExoS7Gk.png
誰か買ってくれる人おる?
https://i.imgur.com/ExoS7Gk.png
51: 2019/02/16(土) 19:28:06.43
>>50
10円で買うわ
もちろんお前が送料負担でな
10円で買うわ
もちろんお前が送料負担でな
53: 2019/02/16(土) 19:32:19.48
>>51
頭の悪い学生くんかな?
頭の悪い学生くんかな?
62: 2019/02/17(日) 00:35:31.13
>>50
1諭吉で。わりとガチで。
1諭吉で。わりとガチで。
63: 2019/02/17(日) 00:43:02.01
>>50
欲しい
欲しい
65: 2019/02/17(日) 01:12:32.00
>>50
希望される価格は如何程?
希望される価格は如何程?
69: 2019/02/17(日) 07:50:38.01
>>65
ゴメンもう手放しました(._.)
ゴメンもう手放しました(._.)
70: 2019/02/17(日) 08:05:22.95
>>69
じゃあなんで聞いたんだ?
じゃあなんで聞いたんだ?
71: 2019/02/17(日) 08:16:35.41
>>70
あのあとすぐに買い手が見つかったんだ。すまない。
あのあとすぐに買い手が見つかったんだ。すまない。
73: 2019/02/17(日) 10:32:27.53
>>71
二度と来るな氏ね
二度と来るな氏ね
88: 2019/02/17(日) 15:18:34.35
>>73
草
草
685: 2019/02/26(火) 21:45:23.24
>>50
>>483
間違いないww
>>483
間違いないww
52: 2019/02/16(土) 19:29:43.33
XZ1Cでホテルの夜の窓からの景色と自撮りしてインスタにアップしてみたけど、写真は粗い感じになってしまったけど
いいねが沢山来たw
コメントも可愛い、素敵が一杯来た、思ったんだけど写真の画質って気にしなくていいみたい。
いいねが沢山来たw
コメントも可愛い、素敵が一杯来た、思ったんだけど写真の画質って気にしなくていいみたい。
105: 2019/02/17(日) 19:15:03.42
>>52
まんこイライラで草
まんこイライラで草
54: 2019/02/16(土) 20:09:13.90
Xcompactと比較してる人いるけどAntutu見たら倍違うじゃん
Xcompact(SO-01J) Antutu10万ぐらい
XZ1compact(SO-02K)Antutu20万ぐらい
Xcompact(SO-01J) Antutu10万ぐらい
XZ1compact(SO-02K)Antutu20万ぐらい
55: 2019/02/16(土) 20:21:31.48
>>54
XCはあくまでSD650だからね
XZ1CのSD835とは比べるとかなりスコアは落ちるよね
製造プロセスも全然違うしXZ1Cの方がパフォーマンスよりのチューニングもできるだろうから
サクサク感もバッテリーの持ちを犠牲にせずに達成できるだろうね
XCはあくまでSD650だからね
XZ1CのSD835とは比べるとかなりスコアは落ちるよね
製造プロセスも全然違うしXZ1Cの方がパフォーマンスよりのチューニングもできるだろうから
サクサク感もバッテリーの持ちを犠牲にせずに達成できるだろうね
60: 2019/02/16(土) 21:28:15.80
>>54
Antutuのスコアで比較するならZ5Cのスナドラ810とほぼスペック変わらない
よって835とは2世代以上の差がある
Antutuのスコアで比較するならZ5Cのスナドラ810とほぼスペック変わらない
よって835とは2世代以上の差がある
67: 2019/02/17(日) 03:23:17.60
戻るボタンを右に出来ますか?
82: 2019/02/17(日) 14:09:51.94
101: 2019/02/17(日) 18:40:29.11
>>82
どうやるん?
どうやるん?
106: 2019/02/17(日) 19:21:37.32
68: 2019/02/17(日) 05:57:24.43
高スペックよりもバッテリー持ち重視なんですけど、battery test見ると現行のiPhoneよりバッテリー持ちますよね。
XZ1C買おうかな。
XZ1C買おうかな。
74: 2019/02/17(日) 12:39:51.67
>>68
おまおれなのでオススメ
おまおれなのでオススメ
72: 2019/02/17(日) 08:28:57.13
待受はiPhoneの方がもつかもしれんが、使った場合はこっちのが断然持つね
75: 2019/02/17(日) 12:58:02.44
画面点灯時間を30秒から5分に変えたら充電の減りが早くなった
76: 2019/02/17(日) 12:58:56.30
充電の減り?
90: 2019/02/17(日) 16:57:42.88
>>76
電池の減りね
電池の減りね
77: 2019/02/17(日) 13:03:24.68
iPhone 8と併用してるけど使った時はiPhoneの方が電池は持つよ。
待ち受けはAndroid 9にバージョンアップしたXZ1Cも持ちがいい。
贔屓目に見てもほぼ互角といえる。
ただ、XZ1Cはアプリによって通知が遅れたり鳴らなかったりすることがある。
iPhoneはそういうことが一切ない。
待ち受けはAndroid 9にバージョンアップしたXZ1Cも持ちがいい。
贔屓目に見てもほぼ互角といえる。
ただ、XZ1Cはアプリによって通知が遅れたり鳴らなかったりすることがある。
iPhoneはそういうことが一切ない。
78: 2019/02/17(日) 13:07:36.34
648円きたけど使う予定がねーな
どうすっかなこれ
どうすっかなこれ
79: 2019/02/17(日) 13:11:53.29
648円で買うなら圧倒的に
DM-01Jの方がいいな
DM-01Jの方がいいな
80: 2019/02/17(日) 13:27:17.29
コンパクトじゃないXZ1使ってるヨッメがアプデしたら頻繁にフリーズするようになった
コンパケトはならないのか?
コンパケトはならないのか?
81: 2019/02/17(日) 13:27:50.81
もともとなるから
83: 2019/02/17(日) 14:17:53.52
一晩寝ても電池1%しか減ってねえ
z3cは10%近く減ってたのに
z3cは10%近く減ってたのに
84: 2019/02/17(日) 14:57:33.58
この機種からメディアプレーヤーがなくなったんだな、ドコモ公式サイトからのDLも対象外だった。
85: 2019/02/17(日) 15:03:19.59
インスタに車アップしたいんだけどナンバー消す方法おしえてください。
86: 2019/02/17(日) 15:10:50.97
モザイクアプリ入れたらええやん
87: 2019/02/17(日) 15:14:19.34
>>86
そのアプリ名教えてください。
そのアプリ名教えてください。
89: 2019/02/17(日) 16:34:13.27
>>87
モザイクでGoogle Playで検索しろ
モザイクでGoogle Playで検索しろ
92: 2019/02/17(日) 17:38:07.56
>>89
一度PCに移して消して、スマホに戻してみた。
それと最近インスタで毎回コメントするキモイ男が居るんだけどどうしたらいいですか?
一度PCに移して消して、スマホに戻してみた。
それと最近インスタで毎回コメントするキモイ男が居るんだけどどうしたらいいですか?
91: 2019/02/17(日) 17:14:34.63
アドガードアプリってほんと便利だな。
広告は綺麗に消せるし、使いたくない時もすぐOFFに出来る。
広告は綺麗に消せるし、使いたくない時もすぐOFFに出来る。
93: 2019/02/17(日) 17:50:53.48
ホーム画面で左にスワイプすると出てくるGoogleの画面の消し方教えて下さい。
94: 2019/02/17(日) 17:54:35.96
あー、なんか触ったらあかんやつやったわ
95: 2019/02/17(日) 18:01:54.67
>>94
いや、普通に困ってるんですけど、アップすると直ぐにいいねとコメントが来る。新作の春ニットでアップしてるのに可愛いとかキモイ。
いや、普通に困ってるんですけど、アップすると直ぐにいいねとコメントが来る。新作の春ニットでアップしてるのに可愛いとかキモイ。
96: 2019/02/17(日) 18:06:04.78
>>95
キモいのはお前だYO
キモいのはお前だYO
97: 2019/02/17(日) 18:06:43.38
>>96
24時間張り付かれてるんだけど?
24時間張り付かれてるんだけど?
98: 2019/02/17(日) 18:18:52.75
>>97
キモいのはお前だYO
キモいのはお前だYO
100: 2019/02/17(日) 18:38:34.33
>>98
キモイって返信したいけど、ありがとうって返してるんだけど?
キモイって返信したいけど、ありがとうって返してるんだけど?
102: 2019/02/17(日) 18:54:55.44
>>100
キモいからレスしないでくれます?
キモいからレスしないでくれます?
103: 2019/02/17(日) 18:58:28.68
>>102
普通にコスメのレビューで男が可愛いとか書いてくるのキモイんだけど?
普通にコスメのレビューで男が可愛いとか書いてくるのキモイんだけど?
104: 2019/02/17(日) 19:01:29.73
>>103
な?キモいと書いてもまだ書いてくるだろ?
レスしないでとまで言ってるのに書いてくるだろ?
そいつの気持ちわかったか?
な?キモいと書いてもまだ書いてくるだろ?
レスしないでとまで言ってるのに書いてくるだろ?
そいつの気持ちわかったか?
107: 2019/02/17(日) 19:21:44.80
>>104
全然分からないんだけどwというかコスメのレビューに男がコメントしてくるとかがありえなくない?
全然分からないんだけどwというかコスメのレビューに男がコメントしてくるとかがありえなくない?
112: 2019/02/17(日) 20:02:17.11
>>107
分からんやろ?
つまりキモいとかそいつに言っても無駄ってことよ
分からんやろ?
つまりキモいとかそいつに言っても無駄ってことよ
99: 2019/02/17(日) 18:22:49.02
モザイク消すアプリを教えてください><
108: 2019/02/17(日) 19:23:38.92
ごめんなさい。
110: 2019/02/17(日) 19:42:03.09
9にしてしまった
111: 2019/02/17(日) 19:56:56.57
ステータスバー下ろしたメニューのアイコンなんでこんなスカスカなん
機内モード出すのにページめくらなきゃならんのめんどくさい
機内モード出すのにページめくらなきゃならんのめんどくさい
113: 2019/02/17(日) 20:23:12.88
>>111
スカスカ?
スカスカ?
114: 2019/02/17(日) 20:41:36.63
>>111
入れ換えろよ
入れ換えろよ
115: 2019/02/17(日) 20:47:16.93
入れ替えできんくなっとらん?
116: 2019/02/17(日) 20:48:31.65
117: 2019/02/17(日) 20:51:18.35
あーできたわ
118: 2019/02/17(日) 20:58:56.70
デフォの電話アプリが変わってしまったので使いづらい。以前のに戻せる?
以前
https://i.imgur.com/srn9kvg.png
今
https://i.imgur.com/jYqD4rd.png
以前
https://i.imgur.com/srn9kvg.png
今
https://i.imgur.com/jYqD4rd.png
121: 2019/02/17(日) 21:11:03.75
>>118
設定→アプリと通知→優先アプリで変更できるはずだが
どちらにしてもドコモのアプリって出来が悪いのでやめておいたほうがいいとしか
設定→アプリと通知→優先アプリで変更できるはずだが
どちらにしてもドコモのアプリって出来が悪いのでやめておいたほうがいいとしか
131: 2019/02/18(月) 01:11:49.60
>>121
>>123
ありがとう、ドコモアプリが入ってないから設定変更出来ないので諦めて今の電話アプリに慣れる
>>123
ありがとう、ドコモアプリが入ってないから設定変更出来ないので諦めて今の電話アプリに慣れる
132: 2019/02/18(月) 01:28:39.88
>>126
プリインストールされてないし、ドコモのアプリ一覧を見たが電話アプリ自体がなかった。この機種の仕様みたいだから諦めたけど
>>121さんのアドバイスを参考に、設定→アプリと通知→優先アプリ設定で、ドコモ電話帳を優先に設定すれば右上の「:」から電話帳は開けるようになった。
プリインストールされてないし、ドコモのアプリ一覧を見たが電話アプリ自体がなかった。この機種の仕様みたいだから諦めたけど
>>121さんのアドバイスを参考に、設定→アプリと通知→優先アプリ設定で、ドコモ電話帳を優先に設定すれば右上の「:」から電話帳は開けるようになった。
126: 2019/02/17(日) 23:24:20.14
>>118
俺もこれ悩んでる
そもそもアプリ自体が無くなってる?
俺もこれ悩んでる
そもそもアプリ自体が無くなってる?
119: 2019/02/17(日) 21:02:22.20
以前のはドコモのアプリ
今のはXperiaのアプリ
今のはXperiaのアプリ
120: 2019/02/17(日) 21:06:20.87
ドコモのアプリを使うのが一方的に悪い
122: 2019/02/17(日) 21:41:07.76
Google謹製は?
123: 2019/02/17(日) 22:07:17.23
ちなみにわいは「電話のみ」ってアプリ使ってる
GooglePlayで探せばある
GooglePlayで探せばある
124: 2019/02/17(日) 22:44:43.20
docomoからsimロック解除してYmobileに乗り換えしたんですが、idやdポイントのおサイフケータイが使えなくなりました。こういうものでしょうか。スレ違いでしたらすいません。
127: 2019/02/17(日) 23:27:10.73
>>124
ICデータの削除がいるんだよね
ショップじゃないとできないと思う
ICデータの削除がいるんだよね
ショップじゃないとできないと思う
129: 2019/02/18(月) 00:13:14.20
169: 2019/02/18(月) 18:03:19.46
>>129
ありがとうございます!
ショップに行って初期化してきます
ありがとうございます!
ショップに行って初期化してきます
527: 2019/02/24(日) 14:32:46.49
>>169
この機種自力で初期化できないの?
この機種自力で初期化できないの?
125: 2019/02/17(日) 22:55:16.92
手動でoffるんじゃなくスリープ入ったのをonすると開いてるアプリが反応しなくなるのなんなの
130: 2019/02/18(月) 00:54:49.36
9にしてからバックグラウンドで動画ダウンロード出来なくなった
フォアだと問題無いがバックにして暫くたつとエラー吐いてる
自動調整バッテリーの対象アプリにはなってないんだが…
フォアだと問題無いがバックにして暫くたつとエラー吐いてる
自動調整バッテリーの対象アプリにはなってないんだが…
133: 2019/02/18(月) 05:35:27.18
今回の端末購入サポート648円で購入された皆さんはXZ1Cでケータイ補償契約しましたか?
それとも旧機種のケータイ補償を継続していますか?
それとも旧機種のケータイ補償を継続していますか?
134: 2019/02/18(月) 07:33:05.24
136: 2019/02/18(月) 08:57:54.74
きったねぇ爪w
137: 2019/02/18(月) 09:00:36.00
黄色スライムくんを返して😭
138: 2019/02/18(月) 09:14:14.88
皆さんすぐ9にアップデートしたのですか?なんとなく放置してるんですが、そろそろ通知が邪魔なので実行しようか考えてます。
140: 2019/02/18(月) 10:20:23.94
黄色スライムくんを返せ
141: 2019/02/18(月) 12:41:46.31
ドコモ アプリケーションマネージャーが更新しちゃったよ( TДT)
142: 2019/02/18(月) 12:43:13.76
映像の写真のヴィジットどこいった
143: 2019/02/18(月) 13:00:43.42
届いて即行で9にしようと思ったけど各種アプリのアップデートに先を越されてしまった
144: 2019/02/18(月) 13:08:55.67
02Jから機種変更したので4G+の表示が新しい
その左にある○に-のマークが謎
その左にある○に-のマークが謎
145: 2019/02/18(月) 13:09:53.86
>>144
通知の鳴動制限
通知の鳴動制限
146: 2019/02/18(月) 13:36:55.60
>>145
あー、なるほどサンクス
あー、なるほどサンクス
148: 2019/02/18(月) 14:37:01.05
黄色スライムくんを返して
149: 2019/02/18(月) 14:42:02.80
GPS感度悪すぎない?
もう故障レベルなんだけど
ドコモショップ行けばどうにかしてくれるのかな?
もう故障レベルなんだけど
ドコモショップ行けばどうにかしてくれるのかな?
150: 2019/02/18(月) 14:46:16.44
店頭在庫僅少だな
ヨドバシは店舗によっては終了してたりするし
オンラインショップはまだいける
ヨドバシは店舗によっては終了してたりするし
オンラインショップはまだいける
152: 2019/02/18(月) 15:19:24.91
>>150
>>151
これ見てまだ「compactは需要ない!」とか言ってる馬鹿がいるんだよな、人気あるから在庫が残り少なくなってるのに
>>151
これ見てまだ「compactは需要ない!」とか言ってる馬鹿がいるんだよな、人気あるから在庫が残り少なくなってるのに
188: 2019/02/19(火) 02:34:58.42
>>152
あきらかに値段でしょ
あきらかに値段でしょ
228: 2019/02/19(火) 17:08:39.00
>>152
副回線XZPのサブにXZ1C追加したが、久しぶりのコンパクトXperiaいいね
手にした時の収まり感がたまらんw
ガラケーからの移行なので内ポケットに入れても違和感無いのがイイ
コンパクトはAX以来かな
通話メインには最適
XZPでの長電話は手首に負担がかかる
X10からのXperia使いなので、最後の4GコンパクトXperiaが欲しかった
FOMAガラケーからの契約変更なのでウェルカムスマホ割適用
副回線XZPのサブにXZ1C追加したが、久しぶりのコンパクトXperiaいいね
手にした時の収まり感がたまらんw
ガラケーからの移行なので内ポケットに入れても違和感無いのがイイ
コンパクトはAX以来かな
通話メインには最適
XZPでの長電話は手首に負担がかかる
X10からのXperia使いなので、最後の4GコンパクトXperiaが欲しかった
FOMAガラケーからの契約変更なのでウェルカムスマホ割適用
151: 2019/02/18(月) 15:16:57.32
同機種変更しようと思ったが
今使ってるXZ1cの購入サポが終了する前に在庫切れしそう
今使ってるXZ1cの購入サポが終了する前に在庫切れしそう
153: 2019/02/18(月) 15:37:25.65
オンラインショップの在庫残りわずか点灯ってどのくらいになると表示されるんだろう?
154: 2019/02/18(月) 15:42:27.10
需要がないから在庫抱えてて
捨て値で売ったら乞食が買ってるという構図なんだが
このスレの勢いと書き込んでる奴見てみろよ
捨て値で売ったら乞食が買ってるという構図なんだが
このスレの勢いと書き込んでる奴見てみろよ
161: 2019/02/18(月) 16:11:36.11
>>154
>>160
は?
>>160
は?
166: 2019/02/18(月) 17:16:01.81
>>161
総務省の通達で端末に対する割引分を含めて
2年前同等機種の下取り以下で
販売してはいけないという
決まりになっている
なので本来この機種はz5cの下取り5000円以下で売ってはいけない
ただし例外規定があって調達金額が3万以下か在庫処分なら可能
総務省の通達で端末に対する割引分を含めて
2年前同等機種の下取り以下で
販売してはいけないという
決まりになっている
なので本来この機種はz5cの下取り5000円以下で売ってはいけない
ただし例外規定があって調達金額が3万以下か在庫処分なら可能
155: 2019/02/18(月) 15:48:12.46
XP使ってるからなんとなくcompactにしたちっちぇー
156: 2019/02/18(月) 15:48:55.46
実質0円でも見向きもされない端末なんて沢山あるしいいんでないの
XZ1Cは良い端末だと思うよ
XZ1Cは良い端末だと思うよ
157: 2019/02/18(月) 15:54:31.24
サポートおわって欲しい端末も
ないやつは買っとけばいいんじゃね
1年だしな
ないやつは買っとけばいいんじゃね
1年だしな
158: 2019/02/18(月) 16:05:55.83
起動時の画面が選べないのでちょっと不満
159: 2019/02/18(月) 16:07:46.81
あ、電話アプリの
160: 2019/02/18(月) 16:07:48.75
メーカーからの新規調達停止
つまり在庫処分だから
648円という値段を付けれる
つまり在庫処分だから
648円という値段を付けれる
162: 2019/02/18(月) 16:31:35.95
乞食流入してるのは
ちょっと検索すればわかるような質問乱発してる昨今レスでわかる
ちょっと検索すればわかるような質問乱発してる昨今レスでわかる
163: 2019/02/18(月) 16:59:00.03
2年以上前に出た機種なわけでさすがに投げ売りモードにもなるわな。
でもまだ在庫があるってことはドコモも相当強気な台数仕入れたんだろうな。
Z5cからの買い替えを期待していたんだろうけど、4年経ってもまだまだ現役っぽいからなぁ・・・
でもまだ在庫があるってことはドコモも相当強気な台数仕入れたんだろうな。
Z5cからの買い替えを期待していたんだろうけど、4年経ってもまだまだ現役っぽいからなぁ・・・
164: 2019/02/18(月) 17:07:05.97
乞食だからありがてぇんだが?
165: 2019/02/18(月) 17:12:50.06
xz3cて出ないのな
片手操作もままならんサイズが主流なのは正直理解に苦しむ
片手操作もままならんサイズが主流なのは正直理解に苦しむ
167: 2019/02/18(月) 17:32:59.32
OSアップデートしてからテザリングON→OFFにすると再起動しないと二度とONにできなくなって困る
168: 2019/02/18(月) 17:55:07.66
android9にアップデートしてからナビゲーションバーが常時表示されるようになりました。
以前のように自動的に非表示にしたいのですが、アプリを使わず本体の設定でそのように設定するにはどうすれば宜しいでしょうか?
以前のように自動的に非表示にしたいのですが、アプリを使わず本体の設定でそのように設定するにはどうすれば宜しいでしょうか?
170: 2019/02/18(月) 18:15:04.28
今日日端末を高額で購入したくないから648円は有難いわな
171: 2019/02/18(月) 18:21:58.64
ドコモオンラインショップって在庫残りわずかって表示されるっけ?
それとも在庫あり表示からいきなり在庫なしだっけ?
それとも在庫あり表示からいきなり在庫なしだっけ?
172: 2019/02/18(月) 18:24:29.38
毎回毎回コンパクトが乞食御用達になるのが本当に嫌だ
俺はコンパクトが好きで使ってるのに乞食と一緒にされたくない
俺はコンパクトが好きで使ってるのに乞食と一緒にされたくない
173: 2019/02/18(月) 18:27:22.38
これほしくて安く入手できる方法探してるけど月々の維持費や白ロム価格見ても乞食じゃ買えない価格だわ
174: 2019/02/18(月) 18:34:04.79
知らない番号から着信があったので折り返したら直ぐに切られたので出るまで電話したら電源切られたので250回着信履歴残したんですけど
流石にかかってきますよね?
流石にかかってきますよね?
175: 2019/02/18(月) 18:35:21.09
>>174
黄色スライムくんを返してください
黄色スライムくんを返してください
177: 2019/02/18(月) 19:19:05.56
>>174
黄色いアイツ返して!
黄色いアイツ返して!
176: 2019/02/18(月) 19:15:39.99
1年使ったら皆他の端末行くの?
185: 2019/02/18(月) 23:56:36.30
>>176
XZ4compact次第かな
XZ4compact次第かな
178: 2019/02/18(月) 19:19:22.54
ワッチョイて便利ね…
179: 2019/02/18(月) 19:21:08.77
モバイルSuicaのウィジェットが動かないのはAndroid9だからかな
183: 2019/02/18(月) 22:50:38.19
>>179
省電力機能でモバイルSuicaを対象外アプリに指定すると直ったので試してみて
省電力機能でモバイルSuicaを対象外アプリに指定すると直ったので試してみて
184: 2019/02/18(月) 23:45:14.15
>>183
やってみたらホントに直った、ありがとう
やってみたらホントに直った、ありがとう
180: 2019/02/18(月) 19:24:04.47
落とした!しね!
181: 2019/02/18(月) 19:45:34.60
いやよ
182: 2019/02/18(月) 19:54:19.94
250回の着信のこしたのに折り返してこないから間違い電話ですね、はい終了。
186: 2019/02/19(火) 00:22:45.15
ワッチョイxxxx-/Qxi←なんなんコイツ…
187: 2019/02/19(火) 01:12:35.79
スプッとスップで微妙に違うんだな
189: 2019/02/19(火) 02:53:02.29
Wi-Fiの掴みは改善されないな
俺の個体が外れだったか~
俺の個体が外れだったか~
204: 2019/02/19(火) 10:02:33.32
>>189
俺も悪いよ
俺も悪いよ
190: 2019/02/19(火) 03:18:51.19
なんか急にWi-Fi使えなくなったから2.4GHzから5GHzに変えたら問題無く使えてる
ルーターの不調かと思って色々試した時間返して!
ルーターの不調かと思って色々試した時間返して!
191: 2019/02/19(火) 04:42:07.66
横側指紋復活してくれ
196: 2019/02/19(火) 07:25:00.66
>>191
XZ4で復活らしいよ
compactは5インチみたいだが…
XA3ultraがXZ4みたいにアスペクト比21:9で6.5インチ以上なら買い換える
トリプルカメラとかcompactすら10万円余裕で超えて来そうだな
>>192
docomoは電話専用機で置いてるから最後のcompactで買ったけど10日保つって凄い
KYOCERAのカード携帯と迷ったけどこれにして正解だった
XZ4で復活らしいよ
compactは5インチみたいだが…
XA3ultraがXZ4みたいにアスペクト比21:9で6.5インチ以上なら買い換える
トリプルカメラとかcompactすら10万円余裕で超えて来そうだな
>>192
docomoは電話専用機で置いてるから最後のcompactで買ったけど10日保つって凄い
KYOCERAのカード携帯と迷ったけどこれにして正解だった
192: 2019/02/19(火) 05:52:40.82
この機種本当にバッテリー減らねーな
4.6インチの機種では
この機種に勝てる機種ないだろうな
すべてにおいて
4.6インチの機種では
この機種に勝てる機種ないだろうな
すべてにおいて
194: 2019/02/19(火) 07:14:15.55
>>192
まさに今バッテリー減りすぎとレスしようとしたんだが
違う機種なんか
まさに今バッテリー減りすぎとレスしようとしたんだが
違う機種なんか
193: 2019/02/19(火) 07:01:26.04
モバイルSuicaのウィジェットワンタップするなら
Googlepayワンタップしたらよくね?って
Googlepayワンタップしたらよくね?って
195: 2019/02/19(火) 07:15:12.49
ホントに違った
ここコンパクトか
ここコンパクトか
197: 2019/02/19(火) 08:33:17.14
アラームが固まって止められなくなった
198: 2019/02/19(火) 09:11:08.43
固まった止まったの話はクリーンインストールしなおせば殆ど治る
XPERIAならトランスファー使えば小一時間で環境も戻せるのに
何故それをやらずに文句を言うのだ?
XPERIAならトランスファー使えば小一時間で環境も戻せるのに
何故それをやらずに文句を言うのだ?
218: 2019/02/19(火) 14:34:53.37
>>198
Xperiatransferのsd経由移行機能でバックアップ&復元が簡単に出来るってことでよろしいか?
Xperiatransferのsd経由移行機能でバックアップ&復元が簡単に出来るってことでよろしいか?
199: 2019/02/19(火) 09:23:45.79
11月で2年だけど秋にコンパクト出るのかねー
200: 2019/02/19(火) 09:25:06.73
残念ながらハイスペックは望めない
201: 2019/02/19(火) 09:45:40.88
そしてまたZX4compactが投げ売りされるのです
202: 2019/02/19(火) 09:50:50.91
コンパクトという名の普通サイズなら出るんじゃない
203: 2019/02/19(火) 09:51:29.01
ホントは3コンパクトがあればよかったんだけどな
したら2年後くらいに暴落してる
まだ出てない4じゃタイミング悪い
したら2年後くらいに暴落してる
まだ出てない4じゃタイミング悪い
205: 2019/02/19(火) 11:46:24.51
Android 9にバージョンアップしてからLINEの通知が機能しないので、
省電力機能の対象外アプリに登録してみた。
省電力機能の対象外アプリに登録してみた。
206: 2019/02/19(火) 12:26:00.16
10は戻るボタンすら無くなるし8のままでいいわ
207: 2019/02/19(火) 12:40:19.91
皆なんで9に上げられるの?怖くない?
208: 2019/02/19(火) 13:01:36.40
何が?
209: 2019/02/19(火) 13:24:54.47
熱~いお茶が怖い
210: 2019/02/19(火) 13:28:35.00
饅頭怖い
211: 2019/02/19(火) 13:30:23.09
z1fのライムの色で出してほしい
212: 2019/02/19(火) 13:34:48.99
まだ9にしてないけど、Chrome使っててフリーズから勝手にシャットダウンして
立ち上がる時に工具マーク出て来る事が良く有るけど同じ様になる人居る?
立ち上がる時に工具マーク出て来る事が良く有るけど同じ様になる人居る?
213: 2019/02/19(火) 13:45:37.89
戻るボタンなくなったらそれもうIphoneじゃん
214: 2019/02/19(火) 14:10:34.59
この機種でドコモのオートGPSアプリを無効にしようとしたら削除してしまいました。再インストールの方法ありますか?
216: 2019/02/19(火) 14:15:13.26
>>214
ドコモHP→設定(メール等)→ドコモアプリ一覧→オートGPS→DL
で出来るかと
ドコモHP→設定(メール等)→ドコモアプリ一覧→オートGPS→DL
で出来るかと
215: 2019/02/19(火) 14:13:42.58
ありますん
217: 2019/02/19(火) 14:22:12.33
外部SDカードの初期化ができん🌀
何かアプリ消してしまったのかなぁ...
何かアプリ消してしまったのかなぁ...
219: 2019/02/19(火) 14:51:49.27
9にしてからHWオーバーレイ無効にするとカクカクになる
何か仕様変わったのか
何か仕様変わったのか
220: 2019/02/19(火) 15:17:31.47
ここの質問ってOSの質問ばっかりで
機種関係ないのばっかやん
機種関係ないのばっかやん
221: 2019/02/19(火) 15:39:26.67
せやね
222: 2019/02/19(火) 15:50:46.96
皆さんはドコモのケータイ補償サービス入ってますか?
232: 2019/02/19(火) 23:08:26.10
>>222
大事に使ってるし月々の無駄だから入ってない
大事に使ってるし月々の無駄だから入ってない
223: 2019/02/19(火) 15:52:22.65
便所の落書きに文句や意見求められましてもw
224: 2019/02/19(火) 16:31:01.87
入ってるよ1回はやらかすし
225: 2019/02/19(火) 16:49:13.81
俺も補償入ってる
226: 2019/02/19(火) 16:50:39.34
iPhone 7 32GBがdocomo with入りしたけど、32GBは少ないなあ
227: 2019/02/19(火) 17:06:12.00
今日も安定のフリーズ
229: 2019/02/19(火) 20:52:21.55
あれだけしつこかったアプデの通知が消えた
231: 2019/02/19(火) 21:20:03.96
>>229
アプデの…霊圧が…消えた…?
アプデの…霊圧が…消えた…?
247: 2019/02/20(水) 02:13:11.97
230: 2019/02/19(火) 20:57:54.41
恐らく9に上げたからだと思うんだけど
ミュージックのアーティストが本体とSDで分割されてしまってる
前は合算されてたのになぁ
ミュージックのアーティストが本体とSDで分割されてしまってる
前は合算されてたのになぁ
233: 2019/02/19(火) 23:14:51.19
今外装交換したらpieになって戻ってくるんかな
235: 2019/02/19(火) 23:27:49.82
>>233
アプデは任意だからそれはない
648円で買っても8
アプデは任意だからそれはない
648円で買っても8
236: 2019/02/19(火) 23:40:18.19
>>235
さんくす、安心した
さんくす、安心した
234: 2019/02/19(火) 23:26:49.93
Dカードゴールド持ってるからケータイ補償解約したほうがいいな
238: 2019/02/20(水) 00:01:47.71
>>234
中身が違うから解約前にきちんと比べたほうがいいよ
中身が違うから解約前にきちんと比べたほうがいいよ
237: 2019/02/19(火) 23:49:18.46
外装交換という名目でリフレッシュ品交換になるケースもあるんじゃなかったっけ?
その場合はたぶんpieになるはず。
その場合はたぶんpieになるはず。
239: 2019/02/20(水) 00:12:55.34
2850人が富士通を早期退職 2/19(火) 22:01
富士通は19日、グループの構造改革に伴い実施した早期退職に、2850人が応じたと発表した。
人事や総務、経理など、間接部門で働くグループ社員約1万6千人のうち、
5千人規模を営業やシステムエンジニア(SE)に転換するほか、
退職を希望する者の再就職を支援する方針を打ち出した。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000603-san-bus_all
富士通は19日、グループの構造改革に伴い実施した早期退職に、2850人が応じたと発表した。
人事や総務、経理など、間接部門で働くグループ社員約1万6千人のうち、
5千人規模を営業やシステムエンジニア(SE)に転換するほか、
退職を希望する者の再就職を支援する方針を打ち出した。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000603-san-bus_all
240: 2019/02/20(水) 00:32:57.29
相変わらずA-GPSはMVNOだと使えない仕様?
241: 2019/02/20(水) 01:04:56.96
ドコモ契約中だけどGPS全然掴まねぇ…
242: 2019/02/20(水) 01:05:05.44
相変わらずうるせえ貧乏人
243: 2019/02/20(水) 01:37:35.08
ドコモメールのテーマ着せ替えでドコモの無料サイトはなくなったのか
244: 2019/02/20(水) 01:38:51.08
前のSO-02Jからコピーできるのかな
245: 2019/02/20(水) 01:51:09.64
コピーしたよ
246: 2019/02/20(水) 02:04:31.45
>>245
ありがと、やってみる
ありがと、やってみる
248: 2019/02/20(水) 05:53:16.60
XZ1コンパクトは
来年の11月で2年になるから
機種変しようと思ってるが
もうこのサイズの進化は
ないだろうから
そうなると次はコンパクト好きの俺達も
5インチのスマホを妥協せざる
終えない
XZ4コンパクトが今年の春くらいだから
ちょっと無理だな
おそらく今年の11月頃発売される
XZ5シリーズ辺りを来年の11月に
買う事になりそうだ
しかし、バッテリー持に優れてる
XZ1コンパクトだけに
XZ5シリーズのスペックがたいした事なかったら今の機種使うつもりだ
この機種4年くらいバッテリー持ちそうだからな
来年の11月で2年になるから
機種変しようと思ってるが
もうこのサイズの進化は
ないだろうから
そうなると次はコンパクト好きの俺達も
5インチのスマホを妥協せざる
終えない
XZ4コンパクトが今年の春くらいだから
ちょっと無理だな
おそらく今年の11月頃発売される
XZ5シリーズ辺りを来年の11月に
買う事になりそうだ
しかし、バッテリー持に優れてる
XZ1コンパクトだけに
XZ5シリーズのスペックがたいした事なかったら今の機種使うつもりだ
この機種4年くらいバッテリー持ちそうだからな
251: 2019/02/20(水) 08:15:21.45
>>248
その時はAIPHONEでは?
その時はAIPHONEでは?
249: 2019/02/20(水) 06:27:09.78
肥大するサイズには耐えられても重さには耐えられない
250: 2019/02/20(水) 07:31:03.52
どんだけ貧弱なんだよw
252: 2019/02/20(水) 08:29:16.65
もうすぐ2月も終わるってのにまだ2018年に生きてる奴がいるな
ニートか?
ニートか?
253: 2019/02/20(水) 08:41:12.93
勝手にwifiオンになるバグないか?
263: 2019/02/20(水) 12:26:34.77
>>253
BTもだけどバグなの?
なんか見付けたら勝手にオンする仕様かと諦めてたが
BTもだけどバグなの?
なんか見付けたら勝手にオンする仕様かと諦めてたが
268: 2019/02/20(水) 14:12:03.45
271: 2019/02/20(水) 14:33:36.05
>>268
これ9からだよね?8だけどこれはなかった
これ9からだよね?8だけどこれはなかった
274: 2019/02/20(水) 17:31:25.09
>>271
前からあるよ
少なくとも9からではない
前からあるよ
少なくとも9からではない
275: 2019/02/20(水) 18:29:24.61
289: 2019/02/20(水) 23:10:26.25
>>274
>>275
ありがとう
>>275
ありがとう
254: 2019/02/20(水) 08:47:53.95
なんか9にしてからスマートコネクトまともに動かないんだが、みんな平気?
255: 2019/02/20(水) 08:51:31.78
追加でまた注文したw
1年で2万ほど払うだけで定価8万するコンパクトな予備機が手に入るって安すぎだろw
1年で2万ほど払うだけで定価8万するコンパクトな予備機が手に入るって安すぎだろw
257: 2019/02/20(水) 09:57:10.09
>>255
1年で2万詳しく
1年で2万詳しく
301: 2019/02/21(木) 05:15:03.77
>>257
(シンプル980円+シェアオプション500円)x12=17,760円
(シンプル980円+シェアオプション500円)x12=17,760円
256: 2019/02/20(水) 09:50:36.71
前は端末情報からタコで遊べたけどアップデートしてから目がチカチカするのしかできないんだけど、これって遊べないの?
258: 2019/02/20(水) 10:01:08.82
>>256
チカチカの向こう側にイクと凄いぞ
チカチカの向こう側にイクと凄いぞ
262: 2019/02/20(水) 10:51:34.44
>>258
すごかったです。
すごかったです。
259: 2019/02/20(水) 10:10:16.16
アップデートしたらタイマーが音量ゼロにしても鳴るようになったんだけど
260: 2019/02/20(水) 10:21:15.15
pieにしてからcustom navigation barのタスクボタンが消えてしまう…
使ってる人どうしてる?
使ってる人どうしてる?
261: 2019/02/20(水) 10:50:15.10
BT接続でカーステ、2時間鳴らしっぱなしで電池どんぐらい減りますかね
AUXの有線だと20%ぐらいで、接続も面倒なんで新しいBT付きカーステ検討してんだけど
AUXの有線だと20%ぐらいで、接続も面倒なんで新しいBT付きカーステ検討してんだけど
525: 2019/02/24(日) 14:25:59.04
>>261
648円で投げ売りが始まって急にバカが増えたな。
型落ち高級車と同じ傾向だこれ。
648円で投げ売りが始まって急にバカが増えたな。
型落ち高級車と同じ傾向だこれ。
526: 2019/02/24(日) 14:26:31.10
>>525
安価ミスだ。安価先は無関係。
安価ミスだ。安価先は無関係。
264: 2019/02/20(水) 12:33:55.11
アプデしたら電池減らなくなったな
265: 2019/02/20(水) 12:37:33.51
嘘つくな
明らかに電池持ちは悪化してるわw
明らかに電池持ちは悪化してるわw
266: 2019/02/20(水) 13:02:23.63
ぜんぜん減りませんのぉ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
267: 2019/02/20(水) 13:35:28.60
そろそろアップデートしようかな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/ST
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/ST
269: 2019/02/20(水) 14:17:50.82
こんな設定があったのか!
嫁がいつも家でWiFiに切り替え忘れて月末に俺も規制食らうから、設定させるわ
嫁がいつも家でWiFiに切り替え忘れて月末に俺も規制食らうから、設定させるわ
270: 2019/02/20(水) 14:32:32.87
化石みたいな脳してそう
272: 2019/02/20(水) 14:48:34.95
WiFiの自動接続って位置情報をONにしないとダメなのか。
273: 2019/02/20(水) 16:12:07.33
ダブルタップでスリープ解除がなくなったのは聞いてたが
もしかしてダブルタップでスリープもなくなってる?
もしかしてダブルタップでスリープもなくなってる?
276: 2019/02/20(水) 18:40:39.35
root取らないでフォント変える方法無いの?
277: 2019/02/20(水) 18:49:36.38
>>276
デフォの五種類じゃダメなん
デフォの五種類じゃダメなん
305: 2019/02/21(木) 07:39:04.10
>>277
7の頃の絵文字を使いたいんだ
7の頃の絵文字を使いたいんだ
278: 2019/02/20(水) 20:33:58.38
これ機種変更だとオンラインで600円+送料500円で買うのが一番安いの?
量販店だと0円とかなんかな?
量販店だと0円とかなんかな?
280: 2019/02/20(水) 20:39:19.61
>>278
ショップで買うと頭金取られる。下手すると1万円近く
ショップで買うと頭金取られる。下手すると1万円近く
283: 2019/02/20(水) 21:24:06.73
>>280
>>281
サンクス。店行ってみるわ。
>>281
サンクス。店行ってみるわ。
286: 2019/02/20(水) 21:42:59.19
>>283
ヨドバシでも在庫僅少だから色の選択肢きびしいかもしれない
黒を他店から取り寄せてもらった
ヨドバシでも在庫僅少だから色の選択肢きびしいかもしれない
黒を他店から取り寄せてもらった
284: 2019/02/20(水) 21:24:53.27
>>280
頭金ってなに?
頭金ってなに?
285: 2019/02/20(水) 21:30:52.39
>>284
おねいさんと対面販売してもらう手数料
分割の支払総額とは別枠w
おねいさんと対面販売してもらう手数料
分割の支払総額とは別枠w
297: 2019/02/21(木) 01:35:57.83
>>285
支払いとは関係ないのに頭金っていうの?
手続きってSIM入れ換えるだけだよね?
それに一万取るってdocomoぼったくりだな
支払いとは関係ないのに頭金っていうの?
手続きってSIM入れ換えるだけだよね?
それに一万取るってdocomoぼったくりだな
298: 2019/02/21(木) 01:47:28.68
>>297
ドコモそのものは関係無い
実店舗であるドコモショップが徴収する手数料
だからドコモオンラインショップだとかからない
ドコモそのものは関係無い
実店舗であるドコモショップが徴収する手数料
だからドコモオンラインショップだとかからない
281: 2019/02/20(水) 20:54:50.56
>>278
ヨドバシで活1の10000Pで機種変更してきた
秋ヨドね
ヨドバシで活1の10000Pで機種変更してきた
秋ヨドね
349: 2019/02/21(木) 21:06:27.35
>>281
これ、普通の機種変じゃそんなんやってへんって言われたわ
結局Onlineでポチった
これ、普通の機種変じゃそんなんやってへんって言われたわ
結局Onlineでポチった
353: 2019/02/21(木) 21:42:51.18
>>349
ポイント広場経由で買うと1,905ドコモポイントもらえる
ポイント広場経由で買うと1,905ドコモポイントもらえる
288: 2019/02/20(水) 22:28:59.48
>>278
頭使えや、店頭受け取りで送料かからんやろ
頭使えや、店頭受け取りで送料かからんやろ
292: 2019/02/20(水) 23:36:46.22
>>278
本体だけだと送料取られるのか
俺はアクセサリー2つで無料だった
しかもこっちも無料の店舗受け取りにしたけどね
本体だけだと送料取られるのか
俺はアクセサリー2つで無料だった
しかもこっちも無料の店舗受け取りにしたけどね
279: 2019/02/20(水) 20:35:40.15
0円なわけないのに
282: 2019/02/20(水) 21:04:06.98
とにかくwi-fiが使いにくくなった
任意のネットワーク切り替えが設定までいかないとできないのなんとかならんの?
スピードも遅くなった
任意のネットワーク切り替えが設定までいかないとできないのなんとかならんの?
スピードも遅くなった
287: 2019/02/20(水) 21:46:38.42
600円の同端末機種変更で買おうかと思ったけど月々サポートとか言うの切れるらしいから断念した
割引後価格の割引って何が条件であるんだろ
割引後価格の割引って何が条件であるんだろ
300: 2019/02/21(木) 02:07:38.12
>>287
え、サポート切れるの?
え、サポート切れるの?
303: 2019/02/21(木) 05:33:41.19
>>300
分割払中に機種変しようとしたからじゃね?
648円は一括のみで元々月サポ関係ないし
分割払中に機種変しようとしたからじゃね?
648円は一括のみで元々月サポ関係ないし
290: 2019/02/20(水) 23:21:30.25
Xperia向けのAndroid Qアップデート予定機種がリーク、XZPやXZ1は対象外に
https://sumahoinfo.com/post-30531
600円で投げ売りされて乞食御用達になったと思ったらアップデート1回で打ちきり
すっごい負け組端末なんだけど…
https://sumahoinfo.com/post-30531
600円で投げ売りされて乞食御用達になったと思ったらアップデート1回で打ちきり
すっごい負け組端末なんだけど…
311: 2019/02/21(木) 10:14:50.44
>>290
スペック的に余裕で10にできるのにPieで終わらせるとかソニーは何考えんの?
スペック的に余裕で10にできるのにPieで終わらせるとかソニーは何考えんの?
316: 2019/02/21(木) 11:37:55.69
>>311
何考えてるんだろうね
アップデート2回は補償するって言ってたのあっさり撤回、
要は嘘付いた。
外から見てるとやってる事がとっちらかってて(もう何すればいいかわからない)
顧客を減らす事ばっかになってる悪循環、つまりは「末期」って言葉がしっくりする。
何考えてるんだろうね
アップデート2回は補償するって言ってたのあっさり撤回、
要は嘘付いた。
外から見てるとやってる事がとっちらかってて(もう何すればいいかわからない)
顧客を減らす事ばっかになってる悪循環、つまりは「末期」って言葉がしっくりする。
318: 2019/02/21(木) 11:51:22.17
>>316
ソースくれ
ソースくれ
326: 2019/02/21(木) 13:12:39.10
>>316
2年間で最大2回のバージョンアップでは。
確かシャープのAQUOSも同じだと思う。
2年間で最大2回のバージョンアップでは。
確かシャープのAQUOSも同じだと思う。
343: 2019/02/21(木) 19:02:16.52
>>326
そうそれ
そうそれ
327: 2019/02/21(木) 13:41:52.88
>>290
チップセットベンダーのQualcommがSD835用のAndroid Qリファレンスキット提供しないのでは?
他社の予定はどうなってるのかね
チップセットベンダーのQualcommがSD835用のAndroid Qリファレンスキット提供しないのでは?
他社の予定はどうなってるのかね
291: 2019/02/20(水) 23:33:58.10
9でも3年は使えるだろ
嫌なら買い替え
嫌なら買い替え
293: 2019/02/20(水) 23:45:30.45
9にアプデしたらchromeの画像検索で一瞬フリーズするようになった
307: 2019/02/21(木) 08:18:08.49
>>293
これあるな
これあるな
412: 2019/02/23(土) 09:13:37.57
>>293
ホントこれ
設定で治るけど
ホントこれ
設定で治るけど
294: 2019/02/21(木) 00:14:17.27
フリーズはせんけどブクマ開く時に一々接続が中断されましたとか出るのウザい
せいぜい0.5秒程で実害は無いが
せいぜい0.5秒程で実害は無いが
296: 2019/02/21(木) 00:51:45.61
>>294
あ、それオレもなるわ。
あ、それオレもなるわ。
295: 2019/02/21(木) 00:35:25.60
電卓の「…」から「分数表示できるようにする」みたいな項目があったのですが、いつの間にか出なくなってしまいました。どうすれば元に戻りますか?
299: 2019/02/21(木) 02:06:45.12
頭金って名前が悪いよな
乞食に厳しいくせに乞食みたいなことしやがって
乞食に厳しいくせに乞食みたいなことしやがって
302: 2019/02/21(木) 05:25:24.46
来月から月サポも追加されますかね?
304: 2019/02/21(木) 07:09:25.15
XZ1コンパクト買って正解だせ("⌒∇⌒")
来年の11月にはXZ5シリーズを
買うかな
XZ5がショボかったら
これ4年くらい使う
しっかしこの機種で平成の時代の
終わりを迎えるとは思いもしなかった
来年の11月にはXZ5シリーズを
買うかな
XZ5がショボかったら
これ4年くらい使う
しっかしこの機種で平成の時代の
終わりを迎えるとは思いもしなかった
306: 2019/02/21(木) 07:57:38.45
32ギガの内システムで10ギガ
皆さんそんなもんですか?
皆さんそんなもんですか?
308: 2019/02/21(木) 08:52:19.70
X5Cがまだ実用に問題ないし、コイツはあと4年くらい戦えるな
サイズ的には大きくなる一方だろうし、ストックしておくか
サイズ的には大きくなる一方だろうし、ストックしておくか
309: 2019/02/21(木) 08:53:23.74
10は対象外か
少し残念
少し残念
310: 2019/02/21(木) 10:09:05.16
>>293-294
俺も( ´・ω・`)
俺も( ´・ω・`)
312: 2019/02/21(木) 10:44:42.29
コストかかるからでしょ
検証とサポートの…
ノーサポートでいいから人柱版公開してくれたら嬉しいです
検証とサポートの…
ノーサポートでいいから人柱版公開してくれたら嬉しいです
319: 2019/02/21(木) 12:11:12.26
>>312
コストって言うけどソニーよりスマホの規模が小さいASUSですらZenfone3とかZenfoneZoomSとかを6.0から8.1まで2回上げたのを見るとコストなんて言い訳にしか見えない
コストって言うけどソニーよりスマホの規模が小さいASUSですらZenfone3とかZenfoneZoomSとかを6.0から8.1まで2回上げたのを見るとコストなんて言い訳にしか見えない
323: 2019/02/21(木) 12:17:04.19
>>319
コストだよ
コストだよ
313: 2019/02/21(木) 11:05:28.38
バッテリー持ちが良いpieでもうじゅうぶん満足
314: 2019/02/21(木) 11:08:00.62
バッテリー持ち8の方が良かったぞ
嘘つくな
嘘つくな
334: 2019/02/21(木) 14:59:54.38
>>314
しばらくしても安定しない?
しばらくしても安定しない?
315: 2019/02/21(木) 11:24:30.23
Pieにしてスマートクリーナーが進化したかもと思ったけどそんなことは無かったぜ。
wifiその他もろもろが不安定になっただけだったわ。
wifiその他もろもろが不安定になっただけだったわ。
317: 2019/02/21(木) 11:47:53.21
本業のゲーム事業が好調で営業利益は過去最高、一方でモバイル事業は赤字垂れ流しでアジア圏向け販売も縮小・撤退なのでお察し
320: 2019/02/21(木) 12:13:24.27
すまん8.0だったわ
321: 2019/02/21(木) 12:14:52.98
8、9とゴミが続いてるから次は大丈夫だろ
乗り換え時だ
乗り換え時だ
322: 2019/02/21(木) 12:16:13.79
でもいくらかかるかはともかくコストかかるのは事実じゃん
最新バージョンOS使いたい人には旧機種アプデで対応させるより新機種買わせたいわけだし
最新バージョンOS使いたい人には旧機種アプデで対応させるより新機種買わせたいわけだし
324: 2019/02/21(木) 12:31:59.76
ドコモがサポートしなければならないんだから各種検証項目多いんじゃない?
自社サポートでweb見ろだけなら開発費だけでいいと思うけど。
自社サポートでweb見ろだけなら開発費だけでいいと思うけど。
325: 2019/02/21(木) 13:08:38.28
Android 9にバージョンアップしてフォントが細く薄くなったね。
328: 2019/02/21(木) 13:54:07.65
HAL部分を分離してるのでチップセットベンダー次第
https://android-developers.googleblog.com/2017/05/here-comes-treble-modular-base-for.html
https://android-developers.googleblog.com/2017/05/here-comes-treble-modular-base-for.html
329: 2019/02/21(木) 14:09:09.69
前機種までガラスフィルムを貼っていたのですが、面倒くさくなってこの機種から貼るのやめました。先週機種変更したのですがすでにキズが付いています‥ゴリラガラスも大したことないですね。
346: 2019/02/21(木) 19:50:03.22
>>329
硬度と靱性は違う
硬度と靱性は違う
330: 2019/02/21(木) 14:09:53.51
動物のゴリラもナイーブで傷つきやすいから
331: 2019/02/21(木) 14:12:26.36
ゴリラに優しく
332: 2019/02/21(木) 14:20:39.48
傷つきやすい環境で使ってるなら硝子じゃ無くてもフィルム貼っとけよ
俺はカバーだけつけて液晶は裸で1年使ってるけど無傷だぞ
俺はカバーだけつけて液晶は裸で1年使ってるけど無傷だぞ
350: 2019/02/21(木) 21:15:47.28
>>332
壊れそうな~も~のばか~りえ~らんでしまうよ~♪
壊れそうな~も~のばか~りえ~らんでしまうよ~♪
333: 2019/02/21(木) 14:44:17.22
春夏、秋冬の発表見てもいつもがっかりするから次期Xperiaも値段高くて微妙だろうからXZ1かXZ1C買うかな。
335: 2019/02/21(木) 15:30:01.70
700円で02K買ってきたよ
これスマートロック消失とかBluetoothのノイズ、音切れとか02Jのアップデートで直ってたバグがそのまま載っかったままOS8.0をプリインストールしてあるっぽいな
調子のいいOS8.0の02Jがそのまま手元にあるから思い切って9.0にうpでしようかな
これスマートロック消失とかBluetoothのノイズ、音切れとか02Jのアップデートで直ってたバグがそのまま載っかったままOS8.0をプリインストールしてあるっぽいな
調子のいいOS8.0の02Jがそのまま手元にあるから思い切って9.0にうpでしようかな
336: 2019/02/21(木) 15:41:36.86
モトヤマルベリなくなってるのが残念だな
337: 2019/02/21(木) 15:55:12.46
モトヤ マルベリなのか
338: 2019/02/21(木) 16:44:03.03
モトヤマルベリ好きだったわ
339: 2019/02/21(木) 17:28:15.99
(モトヤマリベルだと思ってた…)
341: 2019/02/21(木) 17:55:58.40
>>339
遊んでくれてありがとう
つまらなかったわ
遊んでくれてありがとう
つまらなかったわ
340: 2019/02/21(木) 17:53:12.16
よっしゃあああ
https://i.imgur.com/fZLYFVw.jpg
https://i.imgur.com/el13YX1.jpg
https://i.imgur.com/cN960ij.jpg
https://i.imgur.com/fZLYFVw.jpg
https://i.imgur.com/el13YX1.jpg
https://i.imgur.com/cN960ij.jpg
342: 2019/02/21(木) 18:36:43.72
>>340
グロ
グロ
348: 2019/02/21(木) 20:31:47.35
>>340
グロ
グロ
344: 2019/02/21(木) 19:26:31.02
「スマートバックライト」が繰り返し停止しています。って出るんですが。強制終了もアプリを閉じることもできない。
345: 2019/02/21(木) 19:49:54.79
>>344
↓これで逃げたよ
設定アプリ→「画面設定」→「詳細設定」→バックライトの項目の「スマートバックライト」をオフに
↓これで逃げたよ
設定アプリ→「画面設定」→「詳細設定」→バックライトの項目の「スマートバックライト」をオフに
347: 2019/02/21(木) 20:03:50.52
>>345
ありがとう。できた。
ありがとう。できた。
351: 2019/02/21(木) 21:39:49.57
9にしてバッテリーの減りが早くなったなー、と思ってから約2週位使ったら…
次第に長持ちになって、ほぼ二日前の充電で今残り55%だ。もしかして8より長持ちしてるかも
次第に長持ちになって、ほぼ二日前の充電で今残り55%だ。もしかして8より長持ちしてるかも
354: 2019/02/21(木) 22:30:08.30
>>351
自分も早くなったと思う
でもAnTuTuの数字もあがってる気がする
よりパフォーマンス寄りのチューニングになったのかもしれない
自分も早くなったと思う
でもAnTuTuの数字もあがってる気がする
よりパフォーマンス寄りのチューニングになったのかもしれない
355: 2019/02/21(木) 22:46:39.41
>>354
逆にGeekBenchやったら下がったんだが
逆にGeekBenchやったら下がったんだが
356: 2019/02/21(木) 22:58:49.69
>>355
チューニング云々は自分の勘違いだったのかもね
チューニング云々は自分の勘違いだったのかもね
397: 2019/02/22(金) 21:43:52.99
>>351
結局65時間使って、残り33%だ。
頑張ったな、9
結局65時間使って、残り33%だ。
頑張ったな、9
352: 2019/02/21(木) 21:41:12.14
騙されないぞ
357: 2019/02/21(木) 23:04:10.14
この機種Android8に戻すことできるのかな?
誰か戻した人いる?
誰か戻した人いる?
358: 2019/02/22(金) 00:10:47.76
Newflasher使えば戻せる
359: 2019/02/22(金) 01:24:54.69
こじきせんようきになった
360: 2019/02/22(金) 05:59:05.70
GALAXYのS10eが国内販売のスナドラ855使用してるならXperiacompactから寝返るつもりです
361: 2019/02/22(金) 08:13:02.65
Xperiaなくなったらr2Compactにいくわ
362: 2019/02/22(金) 09:15:22.85
Twitterがフリーズするのどうにかしてくれ
363: 2019/02/22(金) 09:34:55.42
ツイッターアプリの事ならアプリがクソなので…
364: 2019/02/22(金) 09:38:36.16
いやAndroidアップデートしたら発生した
その後Twitterアプリ更新したらさらにつぶやくアイコンがただの青丸になったりして悪化した
その後Twitterアプリ更新したらさらにつぶやくアイコンがただの青丸になったりして悪化した
379: 2019/02/22(金) 14:08:44.75
>>364
pieに対応し切れてないのでは?
そもそものアプリがクソだから、何とも言えんが。
pieに対応し切れてないのでは?
そもそものアプリがクソだから、何とも言えんが。
365: 2019/02/22(金) 09:40:40.63
pieにアプデするのしばらくやめとこう
366: 2019/02/22(金) 09:52:24.62
自分が使ってる環境ではTwitter読み書きまったく問題ないけどね
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
367: 2019/02/22(金) 10:34:36.05
OSアプデ後にキャッシュ掃除なりユーザーデータ削除なりやるべきこと調べないで文句言う奴いるよねー
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR
368: 2019/02/22(金) 11:00:57.55
この機種は今月末まで安いみたいだけど、どこも来月まで延長は無いかなぁ?
親が来月契約したいみたいなんだけど
親が来月契約したいみたいなんだけど
370: 2019/02/22(金) 11:23:51.76
>>368
今月までって表記あった?
今月までって表記あった?
371: 2019/02/22(金) 11:35:21.46
>>370
ビックやヤマダに28日までの表記があったよ。ただ、過去に他の機種で在庫が残って延長したことがあったのかなと思って質問させてもらった。
ビックやヤマダに28日までの表記があったよ。ただ、過去に他の機種で在庫が残って延長したことがあったのかなと思って質問させてもらった。
372: 2019/02/22(金) 11:49:48.21
>>371
詳しい内容ありがとう!!
3月1日に何かオンラインショップで安くなるかなXZ1Cの機種変様子見してるから注意してみる。
詳しい内容ありがとう!!
3月1日に何かオンラインショップで安くなるかなXZ1Cの機種変様子見してるから注意してみる。
369: 2019/02/22(金) 11:22:05.15
在庫切れるまで安いと思うよ
373: 2019/02/22(金) 12:17:27.58
28までと書いてあるのは
期限を区切ることで
単に早く売りたいだけの気がする
ここ数年の値動きを見る限り少なくとも3月末まではドコモ側の条件は変わらないはず
あとは在庫の方が持つかどうか
期限を区切ることで
単に早く売りたいだけの気がする
ここ数年の値動きを見る限り少なくとも3月末まではドコモ側の条件は変わらないはず
あとは在庫の方が持つかどうか
374: 2019/02/22(金) 12:23:33.64
そうなんだ ありがとう
焦らなくても大丈夫かもね
焦らなくても大丈夫かもね
375: 2019/02/22(金) 12:50:13.19
376: 2019/02/22(金) 13:13:32.31
例年四月一日までは在庫限り安く売ってるよね
学割の兼ね合いもあるんじゃないかや
学割の兼ね合いもあるんじゃないかや
377: 2019/02/22(金) 13:54:19.13
スリープから復帰したときブラウザアプリとか固まるのって仕様?
383: 2019/02/22(金) 14:56:41.69
>>377
他のアプリだけど9にしてすぐ何回かなったけどほっといたらならなくなった
他のアプリだけど9にしてすぐ何回かなったけどほっといたらならなくなった
378: 2019/02/22(金) 14:00:27.07
知らん
少なくとも俺は固まったりしない
少なくとも俺は固まったりしない
380: 2019/02/22(金) 14:19:08.40
アプデせずに使い初めて一週間、購入前から懸念してたプチフリは全く起きずせいぜい無料ゲームの画面がたまにまバグる程度で今のところ満足してる。
381: 2019/02/22(金) 14:27:56.97
9にさえしなければアプデしていいよ
pieはゴミ
pieはゴミ
382: 2019/02/22(金) 14:46:02.12
Qこないから最悪のpie止まり
ほんとひどい
ほんとひどい
384: 2019/02/22(金) 16:23:12.74
ちなみにXZ1コンパクトって世間的に
見ればチンカススマホに入るのか?
こんだけ値段安いと金持ってない奴とか
スマホに金かけたくない奴しか
買わないようなスマホと思われてしまう
見ればチンカススマホに入るのか?
こんだけ値段安いと金持ってない奴とか
スマホに金かけたくない奴しか
買わないようなスマホと思われてしまう
387: 2019/02/22(金) 16:49:53.56
>>384
お前はAiPphone買えよ
お前はAiPphone買えよ
385: 2019/02/22(金) 16:24:11.12
世間には君が使ってる機種がなんなのかを気にしてる人なんて存在しないから安心して欲しい
386: 2019/02/22(金) 16:49:52.85
極論言うと、アンドロイドって時点でiPhone買えない貧乏人かガジェットヲタクだと思われるよ
388: 2019/02/22(金) 16:51:09.66
>>386
リンゴ信者はまさか自分が富裕層だと本気で思ってないよね?
iPhoneこそ安く買える筆頭じゃんw
リンゴ信者はまさか自分が富裕層だと本気で思ってないよね?
iPhoneこそ安く買える筆頭じゃんw
389: 2019/02/22(金) 17:16:08.03
人のスマホの機種は気にしないけど
持ってるスマホが傷だらけで、汚く変色した
ケースで使ってたりしたらちょい残念な印象を持つね
持ってるスマホが傷だらけで、汚く変色した
ケースで使ってたりしたらちょい残念な印象を持つね
390: 2019/02/22(金) 17:26:27.79
HUAWEI使ってるよりいいんじゃね
391: 2019/02/22(金) 17:37:43.30
オクやメルカリ相場の4万で安いとかお前ら金持ちすぎんだろ
392: 2019/02/22(金) 17:58:55.99
9にしてからモバイルTカードが使えなくなった…
画面明るさを最大にして店でバーコードがスキャンできなくなったよ。カード出すの、面倒くさっ。
画面明るさを最大にして店でバーコードがスキャンできなくなったよ。カード出すの、面倒くさっ。
393: 2019/02/22(金) 18:18:33.65
新規で買ったけどwith7でもよかったかも
395: 2019/02/22(金) 21:08:22.16
>>394
購入サポートでも下取りできるの?
購入サポートでも下取りできるの?
398: 2019/02/22(金) 21:53:11.89
>>395
オンラインショップで更に下取りで...って出てくるから出来るでしょ。購入対象機種にも入ってるし。
1年以内に機種変すると違約金はいくらなんかね。
オンラインショップで更に下取りで...って出てくるから出来るでしょ。購入対象機種にも入ってるし。
1年以内に機種変すると違約金はいくらなんかね。
399: 2019/02/22(金) 22:49:56.55
>>398
なるほどあり
なるほどあり
400: 2019/02/22(金) 22:50:12.95
ごめん、訂正
ありがとう
ありがとう
401: 2019/02/23(土) 00:16:05.04
ちなみに、
購入サポ解除(1年以内に機種変とか)は3万9千円弱だった。
額は機種によって違うって
購入サポ解除(1年以内に機種変とか)は3万9千円弱だった。
額は機種によって違うって
402: 2019/02/23(土) 00:22:48.04
XZ4compactも出るとか出ないとかよくわからんので、結局申し込んだ。
先日入れた256GのA2のMicroSDも読み出しが本体メモリー並みだし、あと1年これで頑張るわ。
連投失礼<(_ _)>
先日入れた256GのA2のMicroSDも読み出しが本体メモリー並みだし、あと1年これで頑張るわ。
連投失礼<(_ _)>
405: 2019/02/23(土) 07:02:02.08
408: 2019/02/23(土) 07:34:09.60
>>405
明後日じゃん
明後日じゃん
409: 2019/02/23(土) 07:52:18.94
>>406
安いけど聞いたことないメーカーだし、自分なら買わないな。
>>408
そうだよ。だから何かを決めるのはそれを待ってからの方がいいと思う。
安いけど聞いたことないメーカーだし、自分なら買わないな。
>>408
そうだよ。だから何かを決めるのはそれを待ってからの方がいいと思う。
419: 2019/02/23(土) 13:39:44.70
>>409
明日じゃないじゃん
明日じゃないじゃん
421: 2019/02/23(土) 14:39:02.32
>>409
ありがとう
買わないことにする
ありがとう
買わないことにする
424: 2019/02/23(土) 15:11:36.31
403: 2019/02/23(土) 04:29:05.30
4月以降の料金変更に備えて648で買って1年使い、翌年にプラン変えるなりするのが賢いかもなぁ
404: 2019/02/23(土) 06:58:45.44
したくないのにソフトウェアアップデートの予約時間がいつの間にか設定されてる
解除する方法ありませんか?
解除する方法ありませんか?
407: 2019/02/23(土) 07:15:02.72
>>404
設定→アプリと通知→アプリ情報→システムを表示→ソフトウェアアップデート→強制終了
設定→アプリと通知→アプリ情報→システムを表示→ソフトウェアアップデート→強制終了
411: 2019/02/23(土) 08:07:03.64
>>407
ありがとうございます!
ありがとうございます!
406: 2019/02/23(土) 07:09:42.56
410: 2019/02/23(土) 07:57:53.37
寝ぼけてて癖で画面右上を見てバッテリ100の表示を10時と勘違いして飛び起きてしまった
413: 2019/02/23(土) 10:03:23.95
設定て?
414: 2019/02/23(土) 10:11:03.75
9にしたら撮った写真のファイル名のバグ直ってる
地味に嬉しい
地味に嬉しい
415: 2019/02/23(土) 10:18:18.48
9にアップデートしないとセキュリティパッチ11月のままって事?
416: 2019/02/23(土) 11:39:02.27
セキュリティてあんた
417: 2019/02/23(土) 11:39:33.45
初ワッチョイ被りパピコ
418: 2019/02/23(土) 12:30:16.81
どうせ1年は交換しないのでピンク買ってみたなかなか素敵やん
420: 2019/02/23(土) 14:22:48.08
オンラインショップでXZ1C Horizon Blueまだ在庫あるんだろうけど、XZ1 Moonlit Blueみたいに在庫なしになると嫌だから注文しちゃった。
来年の2、3月になったらどうするか考えよう。
来年の2、3月になったらどうするか考えよう。
422: 2019/02/23(土) 15:01:39.80
なんかアップデート後レスポンスが悪くなった気がするんだが
指で画面をスライドしたあと、画面がついてくるときの遅延が大きくなった
指で画面をスライドしたあと、画面がついてくるときの遅延が大きくなった
423: 2019/02/23(土) 15:07:19.58
ヤフオクで新品相場がいきなり4万まで下がってきたので早速ポチりました
R2COMPACTと悩んだけどどうしてもノイキャンははずせなかった。
R2COMPACTと悩んだけどどうしてもノイキャンははずせなかった。
425: 2019/02/23(土) 15:14:22.13
よし乗り換え時が来たな
426: 2019/02/23(土) 15:32:14.65
ハイスペcompact出ないはずだよw
427: 2019/02/23(土) 15:49:52.69
来週月曜の夕方には発表あるな
Xperia 1になるのか注目
Xperia 1になるのか注目
428: 2019/02/23(土) 16:20:23.42
機種変も一括648円と聞いて慌てて購入したけど まだ売れ残ってるんだな
429: 2019/02/23(土) 16:47:42.04
XZ1コンパクトって648円の1番の
安売り機種だが高性能なスペック
があるから人気あったけど
まさかXZ2コンパクトより
売り上げ人気があるとは思わなかった
XZ2コンパクトはインカメラの退化と
ランチパックだけマイナスだが
それ以外ならXZ1コンパクトより
遥かに優れてる機種
なのにXZ1コンパクトに売り上げ人気で
負けるなんて
XZ2コンパクトの人気低下はなんなんだろうな?
今値段もXZ2コンパクトもかなり落ちてるけど
それでもXZ1コンパクトに売り上げ人気で
勝てないとか世界初の4Kがどうのこうの
宣伝してたわりに可哀想な機種だったな
安売り機種だが高性能なスペック
があるから人気あったけど
まさかXZ2コンパクトより
売り上げ人気があるとは思わなかった
XZ2コンパクトはインカメラの退化と
ランチパックだけマイナスだが
それ以外ならXZ1コンパクトより
遥かに優れてる機種
なのにXZ1コンパクトに売り上げ人気で
負けるなんて
XZ2コンパクトの人気低下はなんなんだろうな?
今値段もXZ2コンパクトもかなり落ちてるけど
それでもXZ1コンパクトに売り上げ人気で
勝てないとか世界初の4Kがどうのこうの
宣伝してたわりに可哀想な機種だったな
430: 2019/02/23(土) 16:50:45.93
>>429
XZ2Cは全然コンパクトじゃないから
XZ2Cは全然コンパクトじゃないから
431: 2019/02/23(土) 17:00:07.12
>>430
ワッチョイ a958-1cJdでスレを検索しろ
そしてNGにぶちこめ
ワッチョイ a958-1cJdでスレを検索しろ
そしてNGにぶちこめ
432: 2019/02/23(土) 17:28:55.71
>>429
AIhpone買えよw
AIhpone買えよw
433: 2019/02/23(土) 17:42:28.68
>>429
おい、間抜けのゴミクズオヤジ
テメーこのスレにはもう来ないんじゃなかったのか?
おい、間抜けのゴミクズオヤジ
テメーこのスレにはもう来ないんじゃなかったのか?
434: 2019/02/23(土) 18:10:40.69
>>429
>>XZ2コンパクトの人気低下はなんなんだろうな?
お前みたいなアホが作ったからだろうな、
なぜとか考えてもわからないだろ?
だからアホなんだよ。
XZ2は発売前からココでも文句は山ほど出てたぞ?
>>XZ2コンパクトの人気低下はなんなんだろうな?
お前みたいなアホが作ったからだろうな、
なぜとか考えてもわからないだろ?
だからアホなんだよ。
XZ2は発売前からココでも文句は山ほど出てたぞ?
435: 2019/02/23(土) 19:29:18.58
>>429
迷ったけど重いのが致命的
あと円形だからケース選ぶの大変そう
迷ったけど重いのが致命的
あと円形だからケース選ぶの大変そう
436: 2019/02/23(土) 19:35:22.07
648円で店に行ったら11000円超えの頭金提示
ブチ切れて10分以内に本部に確認取れと言ったら五分後位に0円提示
648円は払うつもりだったが翌月支払いに事務手数料だけ計上し
結果的にタダで強奪した感じになった
ちなドコモ歴10年オーバーで初スマホ
あ、Z3Cを別口で持ってるから乞食認定は勘弁願いたい
ブチ切れて10分以内に本部に確認取れと言ったら五分後位に0円提示
648円は払うつもりだったが翌月支払いに事務手数料だけ計上し
結果的にタダで強奪した感じになった
ちなドコモ歴10年オーバーで初スマホ
あ、Z3Cを別口で持ってるから乞食認定は勘弁願いたい
443: 2019/02/23(土) 20:24:39.71
>>436
オンラインで買えば事務手数料も無しで済む話なのに、なんでわざわざ基地外認定されるようなことしなきゃならんのか
オンラインで買えば事務手数料も無しで済む話なのに、なんでわざわざ基地外認定されるようなことしなきゃならんのか
445: 2019/02/23(土) 20:28:52.33
>>443
政府による昨今の締め付けが厳しすぎると思っていてな
Z3Cはネットで買ったが応援の意味を込めて実店舗で買った
連投すまん
政府による昨今の締め付けが厳しすぎると思っていてな
Z3Cはネットで買ったが応援の意味を込めて実店舗で買った
連投すまん
452: 2019/02/23(土) 21:50:51.68
>>445
儲けすぎだからだろ
何が締め付けだ、利益率高すぎなんだよ決算報告書くらいよめ
儲けすぎだからだろ
何が締め付けだ、利益率高すぎなんだよ決算報告書くらいよめ
462: 2019/02/23(土) 23:37:50.41
>>452
個人的な見解且つ総合的に見てって事だしスレチなのでこの辺で
>>458-459
ありがとう
待ち時間に聞き耳立てていたら隣の老紳士が女性店員にボラれていたよ
予備知識入れて行くのって重要と感じました
XZ1Cはスワイプとかのレスポンス素晴らしくてステキ
やっと設定やら移行やら終わって眠れるよ…
個人的な見解且つ総合的に見てって事だしスレチなのでこの辺で
>>458-459
ありがとう
待ち時間に聞き耳立てていたら隣の老紳士が女性店員にボラれていたよ
予備知識入れて行くのって重要と感じました
XZ1Cはスワイプとかのレスポンス素晴らしくてステキ
やっと設定やら移行やら終わって眠れるよ…
464: 2019/02/23(土) 23:53:11.61
>>445
それ窃盗とか恐喝に当たると思う
警察沙汰にならなくてよかったな
それ窃盗とか恐喝に当たると思う
警察沙汰にならなくてよかったな
468: 2019/02/24(日) 00:09:35.88
>>464
別に本部に確認させただけじゃね?
おまえ、くそ詐欺店舗の人間け?
別に本部に確認させただけじゃね?
おまえ、くそ詐欺店舗の人間け?
458: 2019/02/23(土) 22:37:46.67
>>436
いい前例作ったな。乙です。
頭金11000円商売はひどい
いい前例作ったな。乙です。
頭金11000円商売はひどい
459: 2019/02/23(土) 22:59:51.25
>>436
大変だったな
乙であります
大変だったな
乙であります
437: 2019/02/23(土) 19:40:34.78
基地外認定した。
444: 2019/02/23(土) 20:25:24.98
>>437
そっちの認定かw
でも本家サイトにもショップサイトにも説明無いんだぜ?
手持ち三万あったけど納得の出来る説明も弁解も無しに0円提示だった
>>438
事務手数料は明記されていたし人に動いてもらう正当報酬だからさ
でも初スマホって事でカモろうとする臭いがプンプンしたよ
おもむろにZ3C出して机に置いたら店員の顔色変わったけどな
そっちの認定かw
でも本家サイトにもショップサイトにも説明無いんだぜ?
手持ち三万あったけど納得の出来る説明も弁解も無しに0円提示だった
>>438
事務手数料は明記されていたし人に動いてもらう正当報酬だからさ
でも初スマホって事でカモろうとする臭いがプンプンしたよ
おもむろにZ3C出して机に置いたら店員の顔色変わったけどな
466: 2019/02/24(日) 00:00:43.07
>>444
どうせなら11000円がなぜゼロ円になるのかでさらにブチ切れようぜ
どうせなら11000円がなぜゼロ円になるのかでさらにブチ切れようぜ
438: 2019/02/23(土) 19:49:00.72
事務手数料払ってる時点で優良客
439: 2019/02/23(土) 20:06:08.62
システムデータ20GBってどうにかならん?
キャッシュ削除しても雀の涙なんだが
キャッシュ削除しても雀の涙なんだが
440: 2019/02/23(土) 20:20:42.22
>>439
どれ?システムデータって
どれ?システムデータって
456: 2019/02/23(土) 22:01:10.26
>>439
そんなにあるの?
そんなにあるの?
441: 2019/02/23(土) 20:22:12.29
俺のローカルストレージ使用量10.6GBだが
442: 2019/02/23(土) 20:22:36.11
446: 2019/02/23(土) 20:32:33.69
システム6Gだけど
447: 2019/02/23(土) 20:58:22.24
本体にDLした動画をSDカードに移行する方法教えてください。前の機種は動画アプリ→サムネ→共有→から移動できたのに、この機種は共有の中にSDカードへコピーor移動のアイコンがなくて。
448: 2019/02/23(土) 21:01:39.66
これのシステムも6.9gだな
449: 2019/02/23(土) 21:05:26.00
設定
ストレージ
から転送やで
ストレージ
から転送やで
450: 2019/02/23(土) 21:13:14.69
>>449
ありがとう、見たけど転送したい動画の選択が出来ませんでした。
ありがとう、見たけど転送したい動画の選択が出来ませんでした。
451: 2019/02/23(土) 21:47:30.40
俺もシステム14Gもあるんだけど…
なぜこんなに多いの?
なぜこんなに多いの?
474: 2019/02/24(日) 04:19:53.44
>>451
俺も12あって困ってる
俺も12あって困ってる
475: 2019/02/24(日) 04:29:24.85
>>474
初期化なうw
初期化なうw
551: 2019/02/24(日) 20:11:32.06
>>475=>>474
って事?初期化したらどれくらいなりました?
って事?初期化したらどれくらいなりました?
548: 2019/02/24(日) 19:28:02.61
>>451
俺9.8もあったわ…
初期化してみる
俺9.8もあったわ…
初期化してみる
550: 2019/02/24(日) 20:10:00.70
>>548
初期化したら何GBあるのか教えてくれ
初期化したら何GBあるのか教えてくれ
453: 2019/02/23(土) 21:52:38.94
454: 2019/02/23(土) 21:54:25.50
diskじゃいかんのけ?
455: 2019/02/23(土) 22:01:10.20
SDカード表記じゃないと気持ち悪いんだ
460: 2019/02/23(土) 23:27:39.20
>>455
ボリュームラベルの扱いはスマホによってまちまちなんだと思う
フォーマット時はブランクだったりテキトーな固定値だったり
表示はボリュームラベル表示だったり"SDカード"だったり
ボリュームラベルの扱いはスマホによってまちまちなんだと思う
フォーマット時はブランクだったりテキトーな固定値だったり
表示はボリュームラベル表示だったり"SDカード"だったり
463: 2019/02/23(土) 23:50:05.71
>>460
もともと「SDカード」って表示されてたんだけど、A1 SD Benchmark使ってたらバグってフリーズしたんで、再起動したらいつの間にか「disk」になってた
もともと「SDカード」って表示されてたんだけど、A1 SD Benchmark使ってたらバグってフリーズしたんで、再起動したらいつの間にか「disk」になってた
467: 2019/02/24(日) 00:09:09.98
>>463
SD無しで1回立ち上げてから再度入れてみては?
SD無しで1回立ち上げてから再度入れてみては?
471: 2019/02/24(日) 00:39:46.04
>>467
それもやったけどダメだった
それもやったけどダメだった
457: 2019/02/23(土) 22:35:30.88
アプデしたらコピペの時の範囲指定時の
スコープがiPhoneみたいにずれて表示される
ようになって便利になったわ
スコープがiPhoneみたいにずれて表示される
ようになって便利になったわ
639: 2019/02/25(月) 21:09:43.87
>>457
ホントだ。地味に便利
ホントだ。地味に便利
646: 2019/02/25(月) 21:47:32.85
>>457
正直、あの位置じゃ指が邪魔で見えないんよw
正直、あの位置じゃ指が邪魔で見えないんよw
461: 2019/02/23(土) 23:29:23.16
スマホによってってよりはSDカードによってでは
465: 2019/02/24(日) 00:00:24.28
そういやSDカードの名前変更して反映されてたのに、9にしたらまたSDカードに戻ってしまってるな
469: 2019/02/24(日) 00:15:42.52
>>465
ある中華
7.1時「disk」
8.0にしたら「SanDisk製SDカード」
何の情報表示するか統一性がない感じ、泥機は
ある中華
7.1時「disk」
8.0にしたら「SanDisk製SDカード」
何の情報表示するか統一性がない感じ、泥機は
470: 2019/02/24(日) 00:17:27.39
>>469
それをアクオス8.0に入れると「SDカード」
それをアクオス8.0に入れると「SDカード」
472: 2019/02/24(日) 02:46:37.86
明るさなかなか学習してくれないね
明るすぎるよ
明るすぎるよ
473: 2019/02/24(日) 04:06:41.57
明るさ自動調整は8の頃より悪くなってるな
476: 2019/02/24(日) 04:31:34.37
ちなみに自分は6.4GBだな
552: 2019/02/24(日) 20:12:05.31
間違えた、システムデータ12GBを初期化したら>>476で6.4GBなったって事かな?
571: 2019/02/25(月) 04:47:08.82
>>552
自分は購入してアプデ後、初期化したのでスッキリ6.4GBでした
システム肥大化してるみたいなので初期化推奨した、ってこと
自分は購入してアプデ後、初期化したのでスッキリ6.4GBでした
システム肥大化してるみたいなので初期化推奨した、ってこと
574: 2019/02/25(月) 08:58:36.53
>>571
おれも昨日初期化したけどその時点でシステム9.2GBだった
おれも昨日初期化したけどその時点でシステム9.2GBだった
477: 2019/02/24(日) 06:35:07.71
アプデしてないんだろ
478: 2019/02/24(日) 06:50:58.02
内部ストレージなら今見たらシステム6.8GB
479: 2019/02/24(日) 07:10:28.73
なんだかんだでXZ1コンパクトって
人気だよな
1年3ヶ月経過してるのに
いまだに人気ってのは
凄いな
Z3コンパクトより人気絶対あるだろ
まぁスペック高いから当たり前か
XZ2コンパクトより人気あって
この機種選んで正解だった
人気だよな
1年3ヶ月経過してるのに
いまだに人気ってのは
凄いな
Z3コンパクトより人気絶対あるだろ
まぁスペック高いから当たり前か
XZ2コンパクトより人気あって
この機種選んで正解だった
481: 2019/02/24(日) 07:26:00.69
>>479
この改行馬鹿ってXZ1compact馬鹿にしたり掌返したりしてるけど自分の言葉に一貫性に欠けすぎだろ・・・
この間は「XZ1CはFHDじゃないからクソ!」とか嘆いてた癖に更には他のスレでは改行馬鹿って指摘された時には「XZ1compactのスレの奴が俺に粘着してるんだ!」って相手をXZ1Cのスレ民だと勘違いしてキレる、単に開業しまくってたからウザがられてただけなのに
更には小型スマホ総合スレで「長期的に見るとAiPhoneが良いよね」って
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/593でほざく始末
そしてスレ住民には「AiPhoneって何?w」とか馬鹿にされてしまう
XZ2Cがなぜダメなのかも判断できないし
この改行馬鹿ってXZ1compact馬鹿にしたり掌返したりしてるけど自分の言葉に一貫性に欠けすぎだろ・・・
この間は「XZ1CはFHDじゃないからクソ!」とか嘆いてた癖に更には他のスレでは改行馬鹿って指摘された時には「XZ1compactのスレの奴が俺に粘着してるんだ!」って相手をXZ1Cのスレ民だと勘違いしてキレる、単に開業しまくってたからウザがられてただけなのに
更には小型スマホ総合スレで「長期的に見るとAiPhoneが良いよね」って
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/593でほざく始末
そしてスレ住民には「AiPhoneって何?w」とか馬鹿にされてしまう
XZ2Cがなぜダメなのかも判断できないし
522: 2019/02/24(日) 13:01:38.75
>>481
精神障害あるみたいだから触らない方がいいよ
精神障害あるみたいだから触らない方がいいよ
480: 2019/02/24(日) 07:22:22.27
この安売りはどこが負担しているんだろう
ソニーだったらスマホ事業赤字は当たり前だしドコモなら逆にソニー救済
ソニーだったらスマホ事業赤字は当たり前だしドコモなら逆にソニー救済
483: 2019/02/24(日) 08:12:35.09
>>480
原則的にキャリアが買い取るわけだからドコモでしょ
原則的にキャリアが買い取るわけだからドコモでしょ
549: 2019/02/24(日) 19:37:00.36
>>480
安売りされる前に買ってくれたユーザーでしょ
安売りされる前に買ってくれたユーザーでしょ
482: 2019/02/24(日) 07:57:43.68
開業→改行な
484: 2019/02/24(日) 09:57:49.30
XZ1で写真撮ってインスタ使ってるんだけど、変な男のストーカーに悩まされてて、今度は変な女に嫉妬されてフォロー外してむきになって
フォロワー数私の超えるためにバカみたいに写真アップしててイライラするんだけど・・・
フォロワー数私の超えるためにバカみたいに写真アップしててイライラするんだけど・・・
497: 2019/02/24(日) 11:21:06.45
>>484
統合失調症ないしアルコール依存症による被害妄想です
速やかに精神科を受診しましょう
統合失調症ないしアルコール依存症による被害妄想です
速やかに精神科を受診しましょう
485: 2019/02/24(日) 10:06:57.54
ここcompactスレですけど
486: 2019/02/24(日) 10:09:13.17
>>485
XZ1コンパクトです勿論。
XZ1コンパクトです勿論。
487: 2019/02/24(日) 10:10:05.24
朝からイライラして缶ビール14本目ですw
488: 2019/02/24(日) 10:13:31.78
飲み過ぎワロタ
490: 2019/02/24(日) 10:27:02.35
>>488
500の缶ビール30本飲んでやっと酔いますwなので余裕、車運転出来るよw
500の缶ビール30本飲んでやっと酔いますwなので余裕、車運転出来るよw
489: 2019/02/24(日) 10:22:28.86
中途解約39000円高過ぎやで
訴えてやるわw
訴えてやるわw
491: 2019/02/24(日) 10:27:38.73
貧乏くんはふぁーうぇぇえで乞食simでも使ってろ
492: 2019/02/24(日) 10:28:12.85
冷蔵庫に常にスーパードライ200缶入れてます。
493: 2019/02/24(日) 10:29:32.09
バカ女むかつくーって叫びながら17本目w
498: 2019/02/24(日) 11:25:46.33
>>493
だから30本飲まないと酔わないっていってんだろw、依存症なわけねーじゃん、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
だから30本飲まないと酔わないっていってんだろw、依存症なわけねーじゃん、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
501: 2019/02/24(日) 11:37:26.60
>>498
酔う酔わないは関係ありません
酒を一週間やめてみましょう
出来ますか?
出来なければアルコール依存症です
速やかに精神科を受診しましょう
問題なければアルコール依存症ではなく統合失調症です
速やかに精神科を受診しましょう
>>499
病識のない患者には妄想と事実の区別はつきません
速やかに精神科を受診しましょう
酔う酔わないは関係ありません
酒を一週間やめてみましょう
出来ますか?
出来なければアルコール依存症です
速やかに精神科を受診しましょう
問題なければアルコール依存症ではなく統合失調症です
速やかに精神科を受診しましょう
>>499
病識のない患者には妄想と事実の区別はつきません
速やかに精神科を受診しましょう
505: 2019/02/24(日) 11:44:15.46
>>502
止める理由はありますよ
依存症かそうでないかを確認するためです
止める理由はありますよ
依存症かそうでないかを確認するためです
494: 2019/02/24(日) 10:55:10.11
次期compact発表無いんかね?
495: 2019/02/24(日) 11:09:35.09
まんこイライラで草
496: 2019/02/24(日) 11:12:25.02
24本目、飲み終わって空き缶を壁に叩きつけて25本目w
499: 2019/02/24(日) 11:26:55.69
それにバカ女がムキになって私に対抗心むき出しで写真アップしてるのは事実だし。
500: 2019/02/24(日) 11:35:42.94
498はパンツうpしろ
504: 2019/02/24(日) 11:43:05.61
SIM無しさん (ワッチョイ 397e-dS/9)
これ事NGにすれば良いだけ
これ事NGにすれば良いだけ
506: 2019/02/24(日) 11:45:38.70
https://dotup.org/uploda/dotup.org1781604.jpg_44ok01csZ7BNTp5Us0BS/dotup.org1781604.jpg
酔ってきてパンツ撮ったよwみたけりゃ見ろよw
酔ってきてパンツ撮ったよwみたけりゃ見ろよw
508: 2019/02/24(日) 11:49:52.98
>>506
見たけどパンストは要らないな
見たけどパンストは要らないな
516: 2019/02/24(日) 11:55:37.59
>>508
寒いんだよ、男にはわからねーしw
寒いんだよ、男にはわからねーしw
510: 2019/02/24(日) 11:50:12.43
>>506
お前最高
お前最高
507: 2019/02/24(日) 11:46:16.67
36本飲んで落ち着いたw
509: 2019/02/24(日) 11:50:02.20
VIPでやれよカス
511: 2019/02/24(日) 11:50:49.12
つうかチンコ生えてるやんけ
512: 2019/02/24(日) 11:51:48.41
いや~春だなぁ
513: 2019/02/24(日) 11:51:57.50
はい、パンツ終わりw
もううpしないから、見た人は大サービス。wwwwww
もううpしないから、見た人は大サービス。wwwwww
514: 2019/02/24(日) 11:52:56.94
36本で気が済んだと思ったけど、また飲みたくったから37本目w
515: 2019/02/24(日) 11:54:43.58
なんかアプデしてからプチフリ頻繁に起こるんだが
って愚痴りに来たんだがなんだこのスレ
って愚痴りに来たんだがなんだこのスレ
517: 2019/02/24(日) 11:56:52.35
じゃあまたくるねばいばーいw
519: 2019/02/24(日) 12:06:26.08
>>517
写真あれだけかよ!
写真あれだけかよ!
518: 2019/02/24(日) 11:57:45.12
このアル中女最高
520: 2019/02/24(日) 12:25:48.82
酒の匂いがする女とキスしたい
521: 2019/02/24(日) 13:00:16.11
スレ開いて即NGした
523: 2019/02/24(日) 13:54:38.60
触るなよ
イレギュラー湧いたら全部スルーしろ
イレギュラー湧いたら全部スルーしろ
528: 2019/02/24(日) 15:17:18.36
5インチ以下で安く入手出来るコンパクト泥スマホは、とりあえずこれしかないから4月の更新月まで在庫が残ってて欲しい
553: 2019/02/24(日) 20:16:08.67
>>528
別に更新月じゃなくても買えるでしょ
別に更新月じゃなくても買えるでしょ
529: 2019/02/24(日) 16:08:05.89
Android 9 にアップデートしたら通話録音アプリ機能しなくなった!
Androidの不具合か!?
Androidの不具合か!?
530: 2019/02/24(日) 16:19:44.33
人に見せたら「えっ、これXPERIAなの?安っぽい」って言われた(T_T)
531: 2019/02/24(日) 16:22:31.42
>>530
どのスマホもいっしょ
どのスマホもいっしょ
532: 2019/02/24(日) 16:23:07.27
そいつは人ではない。人の姿をしたモノノケじゃ
533: 2019/02/24(日) 16:34:26.33
言わせとけ
して、俺のシステム6.3だった
して、俺のシステム6.3だった
534: 2019/02/24(日) 16:55:23.10
このスレってスマホ愛好家みたいな
感じてスレ意外に伸びてるよな
1年3ヶ月前のコンパクトスマホが
648円で売られてるってのは
当たり前のような気もするが
この機種が生産終了になったら
次はランチパックが648円で売られるんじゃないか?
さらには来年の2月頃にはXZ3が1万円代で
売られてると思うぞ
感じてスレ意外に伸びてるよな
1年3ヶ月前のコンパクトスマホが
648円で売られてるってのは
当たり前のような気もするが
この機種が生産終了になったら
次はランチパックが648円で売られるんじゃないか?
さらには来年の2月頃にはXZ3が1万円代で
売られてると思うぞ
535: 2019/02/24(日) 17:13:35.09
それはどうだろうな、例の料金4割下げる発言が実行されると、実質端末代の一部な月額料金が取れなくなるからそこまで大胆に端末代下げられなさそう
536: 2019/02/24(日) 17:16:43.75
>>535
5Gが出たらまた微妙な値上げして元通りだよ
5Gが出たらまた微妙な値上げして元通りだよ
541: 2019/02/24(日) 17:40:37.47
>>535
改行馬鹿にレス禁止
改行馬鹿にレス禁止
537: 2019/02/24(日) 17:18:17.87
月サポは廃止されるからそのぶんの値段は安くなるし
通信料も安くなる
通信料も安くなる
539: 2019/02/24(日) 17:23:18.44
>>538
ローソンに持っていけ
ローソンに持っていけ
542: 2019/02/24(日) 17:50:02.37
z3cから機種変更予定なのですが、ストラップつけるところはなくなってしまったのですか?
ストラップないと落としそうで不安です
皆様どんな対策をしていますか?
ストラップないと落としそうで不安です
皆様どんな対策をしていますか?
543: 2019/02/24(日) 17:54:10.28
>>542
ストラップホール付のバンパー使ってる。
ストラップホール付のバンパー使ってる。
554: 2019/02/24(日) 20:22:40.68
>>542
いまだに使っていたの?
良い機種だったけど、二年くらい使ってパ~マン発症して、下取りに出した
良い機種だった
いまだに使っていたの?
良い機種だったけど、二年くらい使ってパ~マン発症して、下取りに出した
良い機種だった
544: 2019/02/24(日) 17:54:50.47
ストラップホール付きケース使うかイヤホンジャックに挿すヤツぐらいですかね。
因みに自分は後者
しっかしドコモショップ混んでるわー
因みに自分は後者
しっかしドコモショップ混んでるわー
545: 2019/02/24(日) 18:36:09.88
ソニーのiPhoneだからな。
546: 2019/02/24(日) 18:47:29.86
充電80%で出る充電完了通知がうざい。OFFにする方法を教えてください。
547: 2019/02/24(日) 19:27:35.17
(´・ω・`)648円だからちょうど2年だし買ったった
白にしたー
白にしたー
555: 2019/02/24(日) 20:53:36.50
昨日までシステム20GBだったがアップデートしたら14GBになった
556: 2019/02/24(日) 21:07:27.50
システムとかアプデ状況によって違うだろ
557: 2019/02/24(日) 22:23:51.94
OSはアプデした方がいいの?
558: 2019/02/24(日) 22:26:08.41
好きにせぇ
559: 2019/02/24(日) 22:47:48.22
https://i.imgur.com/ClZ4Ktq.jpg
xz1cもxz2cもr2cも一長一短だよな
xz1cもxz2cもr2cも一長一短だよな
560: 2019/02/24(日) 23:04:42.59
>>559
スゲーな全部自分の?
R2CみたいなXPERIAが出たらほしいわ
スゲーな全部自分の?
R2CみたいなXPERIAが出たらほしいわ
561: 2019/02/24(日) 23:10:27.88
r2cに一長があるようには思えないが
562: 2019/02/24(日) 23:18:44.35
ポッケに入れて歩いてただけでsim認識外れて刺し直しするはめになった
こんな事続くようじゃ電話機として使えない
こんな事続くようじゃ電話機として使えない
568: 2019/02/25(月) 00:45:33.39
>>562
自分も何回か続いた時期あったけどちゃんとクリーナーで端子部綺麗にしてからは起こってないな
自分も何回か続いた時期あったけどちゃんとクリーナーで端子部綺麗にしてからは起こってないな
563: 2019/02/24(日) 23:19:31.24
そんな馬鹿な
564: 2019/02/24(日) 23:21:17.64
画像をSDカードに転送しようとしたら「メモリーが繰り返し停止しています」って出て進めない…
901: 2019/03/03(日) 12:37:01.36
>>564
フォルダ管理アプリで移動できたけど、タイムスタンプが更新されて時系列めちゃくちゃになっちゃった
なお、その後はストレージ設定からのSDカード移行がスムーズにできるようになった
フォルダ管理アプリで移動できたけど、タイムスタンプが更新されて時系列めちゃくちゃになっちゃった
なお、その後はストレージ設定からのSDカード移行がスムーズにできるようになった
565: 2019/02/24(日) 23:28:16.11
メモリーではないが繰り返し停止なるわ
566: 2019/02/24(日) 23:40:34.24
Z5Cから機種変したけどめっちゃ快適だわ
567: 2019/02/24(日) 23:58:07.05
xcからの機種変更だけど快適すぎる
569: 2019/02/25(月) 01:26:28.03
アプデしたら買った当初の安定感がやっと戻ったわ
今までのプチアプデでいじくり回してたのがOSのアプデで刷新されたのかな
今までのプチアプデでいじくり回してたのがOSのアプデで刷新されたのかな
570: 2019/02/25(月) 01:41:38.76
何もしてないのに勝手にアップデート更新された
ただ、9ではないみたいだが
マジで勝手にアップデートはやめてほしい
9何かにしたら劣化スマホになってしまう
ただ、9ではないみたいだが
マジで勝手にアップデートはやめてほしい
9何かにしたら劣化スマホになってしまう
572: 2019/02/25(月) 06:08:32.02
今使ってるお気に入りのケース、そのうち新しく買おうと思ってたらここ2週間で尼の在庫が一気に在庫減ってた
無くなる前に買えてよかった
無くなる前に買えてよかった
573: 2019/02/25(月) 06:14:54.44
本格的に巨大ハイスペ化有機ELの流れだしもうXZ1Cみたいな神機は一生でないかもなあ
変なことしないでもHD液晶4インチ代ですべてがちょうどいいのに
変なことしないでもHD液晶4インチ代ですべてがちょうどいいのに
575: 2019/02/25(月) 09:09:33.14
有機ELは焼付きがあるから嫌だな
576: 2019/02/25(月) 09:31:42.67
>>575
焼き付かないようにシステムも変えられてるよ
焼き付かないようにシステムも変えられてるよ
577: 2019/02/25(月) 09:39:14.83
>>576
マジなのですか?
マジなのですか?
648: 2019/02/25(月) 21:55:10.34
>>577
画面下のボタンが目に見えないくらい細かく動いたりして焼き付きにくくなってるそうだよ
画面下のボタンが目に見えないくらい細かく動いたりして焼き付きにくくなってるそうだよ
650: 2019/02/25(月) 22:13:42.34
>>648
はぇ~時代は変わってきてるんやね
はぇ~時代は変わってきてるんやね
578: 2019/02/25(月) 10:59:50.09
電池残量25%でBatteryMixはあと11時間使えると言う
579: 2019/02/25(月) 11:02:16.63
システムのバッテリーグラフは残り8時間
580: 2019/02/25(月) 11:12:58.62
在庫なくてXZ2提示された
581: 2019/02/25(月) 11:32:32.13
>>580
なんの在庫?修理の交換?
なんの在庫?修理の交換?
582: 2019/02/25(月) 11:35:29.63
>>580
そんな馬鹿な
そんな馬鹿な
596: 2019/02/25(月) 14:49:42.11
>>580
今即壊れたとしたらXZ2になってしまうということか…
今即壊れたとしたらXZ2になってしまうということか…
583: 2019/02/25(月) 11:56:02.96
もうDSでは在庫ないんだろ
584: 2019/02/25(月) 12:09:50.49
なんの在庫か言わないとわからん
648円の在庫がないのか、保証で交換したらなかったのか
648円の在庫がないのか、保証で交換したらなかったのか
585: 2019/02/25(月) 12:18:57.47
提示ということはわらしべスレの用語だね
587: 2019/02/25(月) 12:29:32.84
>>585
つまり交換の在庫がないってこと?
つまり交換の在庫がないってこと?
586: 2019/02/25(月) 12:26:26.53
(´・ω・`)最近のスマホってでかいし音楽聴きながら手ぶらで外出たい時とかポッケにこれ入れられるしいいな
この大きさのスマホでスペックあるのこれが一番だから648円で買えてよかったわ
今使ってるiPhoneは家でWifiするようにしよっと
この大きさのスマホでスペックあるのこれが一番だから648円で買えてよかったわ
今使ってるiPhoneは家でWifiするようにしよっと
588: 2019/02/25(月) 12:31:40.48
ドコモオンラインの交換では
普通に全色あるよ
普通に全色あるよ
589: 2019/02/25(月) 13:37:15.60
XZ1とXZ1CってXZ1の方がバッテリー容量大きいけど、電池持ちはXZ1Cに軍配上がる?
617: 2019/02/25(月) 18:05:52.20
>>589
>>591
>XZ1とXZ1CってXZ1の方がバッテリー容量大きいけど、電池持ちはXZ1Cに軍配上がる?
いや、XZ1も2700mAhでXZ1compactと同じ電池容量だぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01k/index.html
>>591
>XZ1とXZ1CってXZ1の方がバッテリー容量大きいけど、電池持ちはXZ1Cに軍配上がる?
いや、XZ1も2700mAhでXZ1compactと同じ電池容量だぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01k/index.html
653: 2019/02/26(火) 00:00:52.72
>>589
ぱかなの?
ぱかなの?
590: 2019/02/25(月) 13:39:50.70
評判だけみてもXZ1Cのが長持ちだろ
というか他のと使い比べてもXZ1Cは圧倒的な優秀さがあるわ
というか他のと使い比べてもXZ1Cは圧倒的な優秀さがあるわ
591: 2019/02/25(月) 13:44:05.93
>>590
そうだよね。
今日、XZ1C届いたから大事に使おう。
そうだよね。
今日、XZ1C届いたから大事に使おう。
592: 2019/02/25(月) 13:50:26.74
>>591
角の金属パーツはダメージ入りやすいから、四つ角を覆うタイプのカバーがベター
角の金属パーツはダメージ入りやすいから、四つ角を覆うタイプのカバーがベター
594: 2019/02/25(月) 14:09:39.59
>>592
オススメのカバーとフィルムあれば教えてください!!
オススメのカバーとフィルムあれば教えてください!!
593: 2019/02/25(月) 13:52:56.24
これとr2cとで悩んでるけどどっちがバッテリもつかな
595: 2019/02/25(月) 14:45:19.19
>>593
五十歩百歩
五十歩百歩
602: 2019/02/25(月) 15:58:11.78
>>595
この言葉聞くたびに思うけど50歩と100歩って倍違うよね
この言葉聞くたびに思うけど50歩と100歩って倍違うよね
603: 2019/02/25(月) 16:40:06.23
>>602
故事成語にケチをつけてもしょうがない
故事成語にケチをつけてもしょうがない
605: 2019/02/25(月) 16:46:45.34
>>602
戦場で50歩逃げた兵士が100歩逃げた兵士を馬鹿にしたけど結局2人とも逃げてんじゃんっていうのが元だから
倍違うとかそういう話では無い
戦場で50歩逃げた兵士が100歩逃げた兵士を馬鹿にしたけど結局2人とも逃げてんじゃんっていうのが元だから
倍違うとかそういう話では無い
607: 2019/02/25(月) 16:53:52.29
>>602
その考えが間違ってるって話なんだがw
その考えが間違ってるって話なんだがw
601: 2019/02/25(月) 15:49:40.23
>>593
XZ1C 4.6インチ、HD解像度、2700mAh
R2C 5.2インチ、FHD+解像度、2500mAh
R2Cの方が画面サイズも大きいし解像度も高いから必然的にXZ1Cよりは持たない
ゲームやらないならあまり変わらないかもしれないけど
XZ1C 4.6インチ、HD解像度、2700mAh
R2C 5.2インチ、FHD+解像度、2500mAh
R2Cの方が画面サイズも大きいし解像度も高いから必然的にXZ1Cよりは持たない
ゲームやらないならあまり変わらないかもしれないけど
597: 2019/02/25(月) 14:52:20.00
お安くなっていたので機種変更しました。発売当初は何とも思わなかったのですが、この機種は神機ですね。
598: 2019/02/25(月) 14:56:48.40
(´・ω・`)ソニー版のiPhone8だよなこれ
発売日もスペックも画面の大きさもほぼ同じだし
発売日もスペックも画面の大きさもほぼ同じだし
599: 2019/02/25(月) 15:01:30.56
唯一がっかりなのが動画ファイル毎に選択してSDカードに移行出来ないことかなぁ。
600: 2019/02/25(月) 15:27:02.04
>>599
やり方を知らないだけなのでは
やり方を知らないだけなのでは
633: 2019/02/25(月) 20:12:03.67
>>600
>>609
あるなら教えて欲しい。
サムネ→共有→SDにコピーor移動が出来なくて困ってます。
>>609
あるなら教えて欲しい。
サムネ→共有→SDにコピーor移動が出来なくて困ってます。
635: 2019/02/25(月) 20:30:37.53
>>633
適当なファイラで移せばよくね
適当なファイラで移せばよくね
643: 2019/02/25(月) 21:36:25.73
>>635
>>637
ありがとう、無事出来ました、感謝します。
>>637
ありがとう、無事出来ました、感謝します。
637: 2019/02/25(月) 20:58:29.33
642: 2019/02/25(月) 21:36:10.32
>>637
俺それ使ってるわ
>サムネ→共有→SDにコピーor移動が出来なくて困ってます。
これがむしろ意味わからん
俺それ使ってるわ
>サムネ→共有→SDにコピーor移動が出来なくて困ってます。
これがむしろ意味わからん
609: 2019/02/25(月) 17:33:09.08
>>599
??
??
604: 2019/02/25(月) 16:44:35.52
盾はいいとして矛買ったら銃刀法違反
606: 2019/02/25(月) 16:52:14.26
あらゆる状況で後退したら負け
前進あるのみ
第二次世界大戦もひたすら前進したら国ごとボロボロになれたよね
敗戦国家バンザイ\(^o^)/
前進あるのみ
第二次世界大戦もひたすら前進したら国ごとボロボロになれたよね
敗戦国家バンザイ\(^o^)/
647: 2019/02/25(月) 21:49:52.70
>>606
君は頭が悪過ぎるな
日本は負けて勝ったんだよ
白人共に植民地支配された亜細亜の
国々を解放したのだよ
君は頭が悪過ぎるな
日本は負けて勝ったんだよ
白人共に植民地支配された亜細亜の
国々を解放したのだよ
614: 2019/02/25(月) 18:04:45.67
>>610
格安SIM回線でキャリア向け端末のスレに張り付いてるお前も大概だぞ
格安SIM回線でキャリア向け端末のスレに張り付いてるお前も大概だぞ
611: 2019/02/25(月) 17:37:29.29
新型compact出ないみたいだな
612: 2019/02/25(月) 17:40:10.25
アルバムで移せるだろ
613: 2019/02/25(月) 17:55:59.87
(´・ω・`)Xperia1は12万円とか誰が買うねん
また648円なったら買うわ
また648円なったら買うわ
615: 2019/02/25(月) 18:05:00.92
うーん要らない
648円でもノーサンキュー
648円でもノーサンキュー
616: 2019/02/25(月) 18:05:23.79
あ、Xperia 1の話ね
618: 2019/02/25(月) 18:06:54.97
XZ1 SO-01K→2700mAh
XZ1compact SO-02K→2700mAh
XZ1compact SO-02K→2700mAh
621: 2019/02/25(月) 18:18:22.10
>>618
あら、同じでしたね。
なら、 XZ1C圧勝ですね。
あら、同じでしたね。
なら、 XZ1C圧勝ですね。
619: 2019/02/25(月) 18:07:41.55
XZ4 compactって出ないの?
出回ってる画像は一体何よ
出回ってる画像は一体何よ
626: 2019/02/25(月) 18:37:50.58
>>619
docomoから発表あるんじゃないかてレスは見た
docomoから発表あるんじゃないかてレスは見た
628: 2019/02/25(月) 18:56:07.79
>>619
1になったんでしょ
1になったんでしょ
620: 2019/02/25(月) 18:14:31.16
リークもいろいろあるしコンパクト機も後日出るんじゃないか
ただハイスペ求めてるのなら絶望的だが
ただハイスペ求めてるのなら絶望的だが
622: 2019/02/25(月) 18:21:28.12
androidの標準メッセージアプリ、
通知のバイブレーションはどうやって止めるのか。。。
設定→音設定 →着信時バイブレーション 切
ほかにそれらしい設定が見当たらない。
通知のバイブレーションはどうやって止めるのか。。。
設定→音設定 →着信時バイブレーション 切
ほかにそれらしい設定が見当たらない。
624: 2019/02/25(月) 18:34:47.17
>>622
アプリと通知からで消せない?
アプリと通知からで消せない?
657: 2019/02/26(火) 02:20:32.75
>>624ども
アプリと通知にもバイブレーション単独の設定ない
音は鳴って欲しいがバイブレーション止めたいん
アプリと通知にもバイブレーション単独の設定ない
音は鳴って欲しいがバイブレーション止めたいん
658: 2019/02/26(火) 05:07:14.11
747: 2019/02/28(木) 00:16:14.65
>>658
遅くなったがありがと。
チェックボックスの下にメニューがあるとは…
遅くなったがありがと。
チェックボックスの下にメニューがあるとは…
623: 2019/02/25(月) 18:31:27.70
Xperia1、長いなー
福禄寿なのか?
福禄寿なのか?
625: 2019/02/25(月) 18:34:55.28
Xperia1ってPremiumだそうだからcompact出る余地まだあるよね
627: 2019/02/25(月) 18:47:55.36
そうかdocomoから発表の可能性があるのか
5月くらいに発表会あるのかな
5月くらいに発表会あるのかな
629: 2019/02/25(月) 19:43:29.89
iPhone 6s 128GBから機種変しました。
ケータイ補償は6sのままで継続したのですが、 XZ1Cで契約するか迷っています。
XZ1Cのバッテリーがヘタった時にドコモショップ行ってバッテリー交換頼んだらケータイ補償未加入だといくらなんでしょうか?
ケータイ補償は6sのままで継続したのですが、 XZ1Cで契約するか迷っています。
XZ1Cのバッテリーがヘタった時にドコモショップ行ってバッテリー交換頼んだらケータイ補償未加入だといくらなんでしょうか?
630: 2019/02/25(月) 19:51:57.74
Compactも21:9だったらやだなあ
631: 2019/02/25(月) 20:04:08.44
今XCなんだけど、出るかわからない機種を待つより、今XZ1Cにして一年待った方が利口かね?
632: 2019/02/25(月) 20:11:17.71
>>631
と思うよ
と思うよ
634: 2019/02/25(月) 20:15:13.46
>>631
待った方がいいよ
待った方がいいよ
636: 2019/02/25(月) 20:32:11.05
この機種ですが、SDカードの内部ストレージ化は可能でしょうか。
XCから移行を考えているのですが、そのあたりの情報があまり見当たらなくて。
XCから移行を考えているのですが、そのあたりの情報があまり見当たらなくて。
651: 2019/02/25(月) 22:22:25.34
>>636
できないです
できないです
674: 2019/02/26(火) 12:41:00.61
>>636
adb使えばできるんじゃねーの?
adb使えばできるんじゃねーの?
676: 2019/02/26(火) 12:46:45.37
>>674
XCだとadbでできたので、XZ1Cでもそれでいけるのではないかと期待しています。ただ、実際にできたという報告が見当たらなかったので。
とりあえず新品の白ロムを落札済みなので、届いたら試してみようと思います。
XCだとadbでできたので、XZ1Cでもそれでいけるのではないかと期待しています。ただ、実際にできたという報告が見当たらなかったので。
とりあえず新品の白ロムを落札済みなので、届いたら試してみようと思います。
638: 2019/02/25(月) 21:03:48.06
XPERIA1、レンズの形状が気持ち悪いね。SONYは完全に終わったかな…。
640: 2019/02/25(月) 21:15:49.15
SONYいつも終わってんな
最初のスマホがXPERIAだったから、その流れでxz1cまで来てるよ
DOCOMOが最初にiPhone出してたらiPhoneになってたと思うけど、もうXPERIAと心中だな
最初のスマホがXPERIAだったから、その流れでxz1cまで来てるよ
DOCOMOが最初にiPhone出してたらiPhoneになってたと思うけど、もうXPERIAと心中だな
641: 2019/02/25(月) 21:34:43.69
>>640
初スマホが最初で最後のNEC製だったわ…
Xperiaで慣れたからまぁたぶん今後もそうなると思う…細長すぎるのは嫌だが
初スマホが最初で最後のNEC製だったわ…
Xperiaで慣れたからまぁたぶん今後もそうなると思う…細長すぎるのは嫌だが
644: 2019/02/25(月) 21:37:29.27
>>640
俺は初はLGだった
Z3C、XZ1CとXperia使ってきたけど、次のコンパクトも5インチ越えてるだろうから次はXperiaやめると思う
俺は初はLGだった
Z3C、XZ1CとXperia使ってきたけど、次のコンパクトも5インチ越えてるだろうから次はXperiaやめると思う
645: 2019/02/25(月) 21:39:46.90
ちなみにファイラー使わんでもアルバムでも移動できる
649: 2019/02/25(月) 22:07:08.19
4回目のTPUケース買い替えしようかと思ったけど
もうアホらしいから裸で持ち歩くか
もうアホらしいから裸で持ち歩くか
652: 2019/02/25(月) 23:28:55.50
紫色欲しいねん
654: 2019/02/26(火) 00:13:13.45
656: 2019/02/26(火) 01:20:06.83
>>654
開発者向けオプション弄ってない?
開発者向けオプション弄ってない?
659: 2019/02/26(火) 07:04:45.45
>>656
ありがとうございます!
ありがとうございます!
655: 2019/02/26(火) 00:35:58.10
やっぱりタイマーの無音バイブ設定が効かず毎回鳴るんだが。
675: 2019/02/26(火) 12:43:50.84
>>655
無音のサウンドファイル用意すると幸せになれる。
無音のサウンドファイル用意すると幸せになれる。
660: 2019/02/26(火) 07:35:54.32
初スマホZ5Cから3年
オンライン648円で購入
カラーはホワイトシルバーのみだった
オンライン648円で購入
カラーはホワイトシルバーのみだった
661: 2019/02/26(火) 07:40:10.87
まだ全色在庫ありだけど?
662: 2019/02/26(火) 08:11:07.42
全部あるな
663: 2019/02/26(火) 08:11:43.12
タップで選べたのね
酔ってて気付かんかった
まあ白でもいいか
酔ってて気付かんかった
まあ白でもいいか
664: 2019/02/26(火) 08:14:57.36
おとこならピンクやで!
おれも酔っ払って買った気にするな
おれも酔っ払って買った気にするな
665: 2019/02/26(火) 08:15:47.91
もうDSでXZ1Cの在庫を置くのやめてネットショップに在庫置いとく感じかね
666: 2019/02/26(火) 08:23:06.47
DSという介護施設自体がもういらない
店舗半減くらいして利用者還元したら株価爆上げなんじゃないかな
店舗半減くらいして利用者還元したら株価爆上げなんじゃないかな
671: 2019/02/26(火) 10:06:17.45
>>666
ほんま介護施設やな。
このまえいったらホワイトボード使ってdポイントのお得な使い方をジジババ8人くらい集めて授業してたで、ショップの片隅で
ほんま介護施設やな。
このまえいったらホワイトボード使ってdポイントのお得な使い方をジジババ8人くらい集めて授業してたで、ショップの片隅で
672: 2019/02/26(火) 10:21:23.79
>>671
草
草
667: 2019/02/26(火) 08:35:57.41
ピンク余りまくってるから頼むぞ
668: 2019/02/26(火) 09:04:47.81
アホスレ
669: 2019/02/26(火) 09:07:21.92
鮭の切り身ピンクやぞ
670: 2019/02/26(火) 09:08:29.70
白じゃないけどな
673: 2019/02/26(火) 10:25:54.16
うちの地元の大手DS代理店はアンテナ利権も持ってるから絶対潰れない
と聞いたことがあるな
と聞いたことがあるな
677: 2019/02/26(火) 13:29:24.32
電源オフにすると画面が赤っぽくなるのはなんで?
と思ったら、壁紙の色目に干渉されるんだな
と思ったら、壁紙の色目に干渉されるんだな
678: 2019/02/26(火) 13:53:44.12
調べものなんかで5分くらい同じの表示させたままだとしばらく画面に残ったりするね
679: 2019/02/26(火) 14:57:41.76
https://i.imgur.com/ClZ4Ktq.jpg
xz1cもxz2cもr2cも一長一短だよな
xz1cもxz2cもr2cも一長一短だよな
680: 2019/02/26(火) 17:16:47.07
>>679
RC「あの・・・」
RC「あの・・・」
681: 2019/02/26(火) 19:23:21.06
XZ1compactの防水はスピーカーに水が入っても大丈夫なのでしょうか?
682: 2019/02/26(火) 19:38:53.05
風呂一緒にいれてもぜんぜん平気
湯船に漬けてみ
湯船に漬けてみ
683: 2019/02/26(火) 19:56:25.47
耳掻き気持ち良い。スッキリした。ヨダレでた
684: 2019/02/26(火) 20:21:19.73
誰にしてもらったの?
686: 2019/02/26(火) 22:50:48.10
Xperia XZ2 Compact SO-05K
3月1日から月サポ1.5万円に
3月1日から月サポ1.5万円に
700: 2019/02/27(水) 02:38:51.72
>>686
端サポ 機種変更 1.5万の間違いだったわ
端サポ 機種変更 1.5万の間違いだったわ
687: 2019/02/26(火) 22:54:37.62
今はXZ2C 購入サポート1年縛り (総額 10,368円)
月サポだと2年縛りの上に実質値上げ?
月サポだと2年縛りの上に実質値上げ?
688: 2019/02/26(火) 22:55:58.23
ごめんMNPで見てたはw
689: 2019/02/26(火) 23:51:17.97
オンライン割ついていない金額だな1.5万なら
690: 2019/02/27(水) 00:13:01.99
スマホの下部のスピーカーの網目のメッシュ部分にシュークリームの生クリームがついてしまったので、
取り除いたのですが最後に爪楊枝取り除こうとしたらメッシュの部分が少し凹んでしまいました
それと生クリームを取り除くために水で洗ったのですが下部のスピーカーに水が入りましたが、防水だから大丈夫でしょうか?
取り除いたのですが最後に爪楊枝取り除こうとしたらメッシュの部分が少し凹んでしまいました
それと生クリームを取り除くために水で洗ったのですが下部のスピーカーに水が入りましたが、防水だから大丈夫でしょうか?
695: 2019/02/27(水) 00:57:16.74
>>690
この端末はIPX5とIPX8を満たしてる
全方位からシャワーかけたり、水中に数十分放置しようが問題ないことを意味する
防水規格について知ってればよかったね
この端末はIPX5とIPX8を満たしてる
全方位からシャワーかけたり、水中に数十分放置しようが問題ないことを意味する
防水規格について知ってればよかったね
699: 2019/02/27(水) 01:48:22.91
>>695
ありがとうございます
公式サイトのIP5/8って防水規格IP5と8を2つクリアしてるって意味だったんですね
ありがとうございます
公式サイトのIP5/8って防水規格IP5と8を2つクリアしてるって意味だったんですね
705: 2019/02/27(水) 11:04:15.66
>>690
富士通辺りに防クリームスマホ出してもらった方がいいな
富士通辺りに防クリームスマホ出してもらった方がいいな
691: 2019/02/27(水) 00:15:34.41
最初から水で洗えよ
692: 2019/02/27(水) 00:22:03.29
入ってるカレンダーのアプリが祝日表示されないのですけど仕様ですか?
693: 2019/02/27(水) 00:38:42.70
祝祭日には黒い点がついてるはず
694: 2019/02/27(水) 00:43:02.59
スターバックスアプリに入金しようとしても先に進まないのはAndroid9に対応できてないからか
とりあえずパソコンから入金した
とりあえずパソコンから入金した
696: 2019/02/27(水) 01:24:12.89
自分は機種変一括648円を聞いて駆けつけた乞○ですが、
「ケータイ補償サービス」のオプションを付けることは可能なんですか?
「ケータイ補償サービス」のオプションを付けることは可能なんですか?
697: 2019/02/27(水) 01:26:35.88
モロチン
698: 2019/02/27(水) 01:44:10.74
>>697
助かりました~
深夜にレスありがとうございました
助かりました~
深夜にレスありがとうございました
701: 2019/02/27(水) 03:00:55.55
よし!XCからXZ1Cに変える決意をした!
おすすめのガラスフィルム教えてくださあ!
おすすめのガラスフィルム教えてくださあ!
702: 2019/02/27(水) 06:21:20.20
アクセサリースレ行けよ
優秀なフィルムはもう尼でも在庫切れだけどな
優秀なフィルムはもう尼でも在庫切れだけどな
703: 2019/02/27(水) 06:42:56.71
おはよう、
Dropboxに入れた画像をアルバムに入れるにはどう操作したらいい?
Dropboxに入れた画像をアルバムに入れるにはどう操作したらいい?
704: 2019/02/27(水) 08:04:49.00
おはよう
Dropboxスレってのがあるよ!
Dropboxスレってのがあるよ!
706: 2019/02/27(水) 12:44:01.53
もしかしてGoogle Pay使えない??
707: 2019/02/27(水) 13:03:51.10
この間KyashのQUICPay使ったけど?
708: 2019/02/27(水) 13:32:47.14
習近Pay
709: 2019/02/27(水) 13:36:20.05
機種変考えてる者ですが、
画面に斜線が入る個体があるとかいうのは改善されましたか
画面に斜線が入る個体があるとかいうのは改善されましたか
710: 2019/02/27(水) 13:39:15.41
>>709
それcompactじゃない方の話やで
それcompactじゃない方の話やで
711: 2019/02/27(水) 14:03:01.71
>>710
マジですか
大変失礼しました
ありがとうございます
マジですか
大変失礼しました
ありがとうございます
712: 2019/02/27(水) 14:07:45.65
先日のMWCでXperiaのcompactは発表されなかったけど、次に何かが発表されるタイミングはIFAを待つしか無いのかな。compact以外に使う気はしないんだけど・・
713: 2019/02/27(水) 14:57:48.66
Compactが出るとしても日本市場専用かそれに近い立ち位置の機種になるだろうから
キャリアの発表会まで正式発表は無いんじゃないの。
もしくは以前のサイクルに戻って冬に登場するか。
キャリアの発表会まで正式発表は無いんじゃないの。
もしくは以前のサイクルに戻って冬に登場するか。
716: 2019/02/27(水) 15:35:04.88
>>713
そこなんだけどさ、日本市場その他向けの機種だとするとMWCやIFAでの発表じゃなくてキャリアが直接発表するのかね?
今までどうだったのか、誰か知らないかなー
そこなんだけどさ、日本市場その他向けの機種だとするとMWCやIFAでの発表じゃなくてキャリアが直接発表するのかね?
今までどうだったのか、誰か知らないかなー
714: 2019/02/27(水) 14:59:20.60
SONY Xperia 1 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551246037/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551246037/
715: 2019/02/27(水) 15:24:28.45
縦横比そのままでいいからrayサイズ出してくれよ…
717: 2019/02/27(水) 15:48:09.86
廉価版みたいな扱いだろうしどこかでひっそり発表しそう
718: 2019/02/27(水) 16:41:49.46
Z3C→Z5C→XC→XZ1Cだった自分は1も10も大き過ぎるんだよ。
もはやcompactとは言えないXZ2Cは無かったことにしても、今年の秋にはXZ1Cから2年の機種変需要をどうカバーするつもりなんだソニーは。
もはやcompactとは言えないXZ2Cは無かったことにしても、今年の秋にはXZ1Cから2年の機種変需要をどうカバーするつもりなんだソニーは。
719: 2019/02/27(水) 16:49:07.94
>>718
R2 compact買えって事だろうね
R2 compact買えって事だろうね
721: 2019/02/27(水) 17:05:21.55
>>719
画面デカイじゃん
論外
画面デカイじゃん
論外
722: 2019/02/27(水) 17:56:15.32
>>719
高い
高い
720: 2019/02/27(水) 16:52:42.28
>>718
ほんとわかってないよなソニー
このサイズがいいのに
ほんとわかってないよなソニー
このサイズがいいのに
723: 2019/02/27(水) 18:12:18.80
100歩譲ってアスペクト比21:9になるとしても、というかコンパクト機出るなら確実にそうなるんだろうけど、横幅65mmはキープして欲しいよね。
んで、XZ1Cも上下のベゼル幅は結構あるからそこを削ってその分ディスプレイ増えるなら許容出来るかな。
んで、XZ1Cも上下のベゼル幅は結構あるからそこを削ってその分ディスプレイ増えるなら許容出来るかな。
724: 2019/02/27(水) 18:26:41.30
譲ってといいながらスペックアップを求めるその姿勢には失笑しかない
726: 2019/02/27(水) 18:43:18.75
>>724
確かにそう聞こえるね(笑)
でもディスプレイが大きくなるのは別に求めてなくて、今の横幅のまま16:9をキープしてれば全然問題ない。
ただソニーがどうしても21:9したいみたいだからそこは許容するよって感じ。たぶんコンパクト求めてる層は皆そうじゃないかな。
確かにそう聞こえるね(笑)
でもディスプレイが大きくなるのは別に求めてなくて、今の横幅のまま16:9をキープしてれば全然問題ない。
ただソニーがどうしても21:9したいみたいだからそこは許容するよって感じ。たぶんコンパクト求めてる層は皆そうじゃないかな。
743: 2019/02/27(水) 23:46:33.31
>>726
勝手にコンパクト求めてる層は皆そうとかにすんな、
俺は単純に小さくして欲しいだけだわ、もちろんXZ1Cよりもだ。
勝手にコンパクト求めてる層は皆そうとかにすんな、
俺は単純に小さくして欲しいだけだわ、もちろんXZ1Cよりもだ。
725: 2019/02/27(水) 18:31:02.18
求めてない定期
727: 2019/02/27(水) 18:50:47.42
吐き出し
身内の蠍と揉めた
リーダー的存在の魚へ私の態度やこちらの短気が原因
畳み掛けるとまず、わかんないーーって叫ぶのが水系のデフォだと忘れていた
もういいって言わせたのは私だけど、そもそも無理に付き合おうとしなくて良かったんだ
はー、疲れた
身内の蠍と揉めた
リーダー的存在の魚へ私の態度やこちらの短気が原因
畳み掛けるとまず、わかんないーーって叫ぶのが水系のデフォだと忘れていた
もういいって言わせたのは私だけど、そもそも無理に付き合おうとしなくて良かったんだ
はー、疲れた
728: 2019/02/27(水) 18:51:04.97
>>727
ごめん誤爆です
ごめん誤爆です
729: 2019/02/27(水) 19:04:54.03
Pieにあげると表示サイズの小でホームボタンの二重丸の間隔崩れていませんか?標準と大は整ってるんですが…なぜ小だけ?
731: 2019/02/27(水) 19:06:26.54
>>729
ほんとだ。俺も崩れる
ほんとだ。俺も崩れる
734: 2019/02/27(水) 19:26:59.55
>>731
ほんとは小のレイアウトで使いたいけど、常に目に触れるホームボタンだから気持ち悪くて仕方がなく標準レイアウトで使っています
ほんとは小のレイアウトで使いたいけど、常に目に触れるホームボタンだから気持ち悪くて仕方がなく標準レイアウトで使っています
730: 2019/02/27(水) 19:05:43.75
テーマ入れてるからよくわからんな
732: 2019/02/27(水) 19:10:34.42
新しい機種のデザインに合わせてるんだろう
733: 2019/02/27(水) 19:18:08.76
Android5.1
クアコムスナドラ800
ram2gb
rom16gb
4.3hd液晶
のXperia z1cに勝てるの?
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
クアコムスナドラ800
ram2gb
rom16gb
4.3hd液晶
のXperia z1cに勝てるの?
2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
735: 2019/02/27(水) 19:51:20.77
購入サポートでの機種変しようと思うんだけどこれって一年間はプラン変更もNGなのかな?
736: 2019/02/27(水) 19:55:05.39
プラン変更は大丈夫だよ
737: 2019/02/27(水) 20:11:22.84
>>736
大丈夫なんだね、ありがとう。
大丈夫なんだね、ありがとう。
738: 2019/02/27(水) 20:36:34.58
9にしたらアルバムでファイル削除とかする動作がめちゃ重い
739: 2019/02/27(水) 22:36:35.75
ぶっちゃけバッテリー管理はこっちで何とかするからさ
バッテリー容量をギリギリまで落としてくれたら
もうちょっと小さくできるんじゃないの?
どうよ
バッテリー容量をギリギリまで落としてくれたら
もうちょっと小さくできるんじゃないの?
どうよ
741: 2019/02/27(水) 23:16:22.56
>>739
バカ丸出しwww
バカ丸出しwww
740: 2019/02/27(水) 23:08:02.00
ベゼルは削ってほしいけど、画面はデカくすんな
744: 2019/02/27(水) 23:48:26.39
理想はrayの焼き直しだな
745: 2019/02/27(水) 23:55:20.91
4.6インチのまんま比率21:9になったらめちゃくちゃ幅狭くなるよね?
そうなったら残念だけど別のを買うわ
そうなったら残念だけど別のを買うわ
756: 2019/02/28(木) 05:04:48.44
>>745
横幅キープで21:9だったらどう?
上下ベゼル削れば全長がXZ1Cプラス10mmくらいで収まりそうだけど。
横幅キープで21:9だったらどう?
上下ベゼル削れば全長がXZ1Cプラス10mmくらいで収まりそうだけど。
746: 2019/02/28(木) 00:16:14.08
748: 2019/02/28(木) 00:43:33.41
非コンパクトがオンラインショップから無くなっちまった・・・
あれに比べて大きすぎないところ以外にこっちのよい点を教えて背中押してください
あれに比べて大きすぎないところ以外にこっちのよい点を教えて背中押してください
749: 2019/02/28(木) 00:47:46.33
>>748
バッテリー持ちがいい
バッテリー持ちがいい
830: 2019/03/01(金) 21:14:43.26
>>749
>>750
>>752
色々解説ありがとうございます。
>>750
>>752
色々解説ありがとうございます。
845: 2019/03/01(金) 23:08:30.56
>>830
いいってことよ!
いいってことよ!
750: 2019/02/28(木) 01:10:54.01
21:9はシネマスコープだから小型のcompactには採用しないだろ
XA1ultraから買い替えたいけどXperia1はHDRリマスターあるけど4kアップコンバートないとか…
4k OLDディスプレイに豆粒センサーに瞳認証対応カメラとかSamsungやHuaweiの折りたたみスマホみたいに20万超え目指してるのかね
アップルショックやHuaweiショック起きてる今SONYが復活するいい機会なのに迷走は止まらんなw
>>748
HDでこのサイズでバッテリー保ちがいいUSB-Cはこれしか無い
XZ1買うくらいなら最後の5インチ以下スマホで需要は高いから売って好きな海外Xperia買う方が幸せになる
docomoメールはgmailと同じ仕様だからdocomo端末じゃなくても使えるよ
実際にXA1ultra(台湾Xperia)で使ってるしC5ultra(4年前?)からだけど
XA1ultraから買い替えたいけどXperia1はHDRリマスターあるけど4kアップコンバートないとか…
4k OLDディスプレイに豆粒センサーに瞳認証対応カメラとかSamsungやHuaweiの折りたたみスマホみたいに20万超え目指してるのかね
アップルショックやHuaweiショック起きてる今SONYが復活するいい機会なのに迷走は止まらんなw
>>748
HDでこのサイズでバッテリー保ちがいいUSB-Cはこれしか無い
XZ1買うくらいなら最後の5インチ以下スマホで需要は高いから売って好きな海外Xperia買う方が幸せになる
docomoメールはgmailと同じ仕様だからdocomo端末じゃなくても使えるよ
実際にXA1ultra(台湾Xperia)で使ってるしC5ultra(4年前?)からだけど
751: 2019/02/28(木) 03:11:15.78
>>750
XA1ultraでgmailでdocomoメール使ってると
メッセージRとかメッセージSって来ますか?
XA1ultraでgmailでdocomoメール使ってると
メッセージRとかメッセージSって来ますか?
765: 2019/02/28(木) 11:34:59.52
>>751
RとSはdocomoのサービスだから受信はできないよ
エリアメールもね
RとSはdocomoのサービスだから受信はできないよ
エリアメールもね
752: 2019/02/28(木) 03:32:20.94
>>748
両方使ってる
あえてXZ1Cが劣っていると感じるのは、
世界的にスマホが大型化しているのでそれについていけなくなる
フルセグも見られない(要らないけど)
何なのかわからんけどスクロールが若干チラつく時がある
https://www.4gamer.net/games/128/G012871/20171020137/
バッテリーの持ちはSNS使ったりする限りほとんど変わらん
カタログでも待受・通話時間はほぼ一緒
両方使ってる
あえてXZ1Cが劣っていると感じるのは、
世界的にスマホが大型化しているのでそれについていけなくなる
フルセグも見られない(要らないけど)
何なのかわからんけどスクロールが若干チラつく時がある
https://www.4gamer.net/games/128/G012871/20171020137/
バッテリーの持ちはSNS使ったりする限りほとんど変わらん
カタログでも待受・通話時間はほぼ一緒
754: 2019/02/28(木) 04:38:12.01
>>752
>>世界的にスマホが大型化しているのでそれについていけなくなる
なんでそれについていこうとするのかね
XZ無印やXZPがデカくなる分には時代の流れだねってなるかもしれんけど(ていうかどんどんやれって感じ)
コンパクトって名前で売ってる機種で大型化するのはアホだと思うんだけど
小型が欲しい層には大きすぎるって言われて大型が欲しい層には小さすぎるって言われる。
当たり前だよね。
>>世界的にスマホが大型化しているのでそれについていけなくなる
なんでそれについていこうとするのかね
XZ無印やXZPがデカくなる分には時代の流れだねってなるかもしれんけど(ていうかどんどんやれって感じ)
コンパクトって名前で売ってる機種で大型化するのはアホだと思うんだけど
小型が欲しい層には大きすぎるって言われて大型が欲しい層には小さすぎるって言われる。
当たり前だよね。
753: 2019/02/28(木) 03:42:56.57
あと、XZ1Cはバイブがやたらうるさい
今両方で確認したけどやっぱスクロールがちらつく、スクロール中の文字も読みにくい
背中押せずにごめん(汗)
今両方で確認したけどやっぱスクロールがちらつく、スクロール中の文字も読みにくい
背中押せずにごめん(汗)
755: 2019/02/28(木) 04:42:28.63
俺の手にはこのサイズがベストだからこれ以上小さくも大きくもしなくていい
757: 2019/02/28(木) 06:08:02.46
スクロール中の文字が読みにくいのはあるな
他機種じゃこんな事無かった
他機種じゃこんな事無かった
758: 2019/02/28(木) 08:28:26.07
Z3Cから乗り換えたんだけど…これ、ずっしり重たいね。
759: 2019/02/28(木) 08:33:04.46
そうだね
760: 2019/02/28(木) 08:47:24.27
xz1cでもまだ大きい
もう少しでいいから小さくして欲しい
もう少しでいいから小さくして欲しい
761: 2019/02/28(木) 09:14:14.46
ppi高いから静止画は気にならないけど、所詮HDだからスクロールさせると気になるわな。
762: 2019/02/28(木) 10:47:38.34
大型化してるけど人の手がデカくなってる訳じゃないのにね
763: 2019/02/28(木) 10:55:33.41
>>762
一理ある
一理ある
764: 2019/02/28(木) 10:56:10.26
>>762
外人はデカイよ
外人はデカイよ
766: 2019/02/28(木) 11:40:58.72
>>764
外国人持ち出す意味ある?
外国人持ち出す意味ある?
767: 2019/02/28(木) 12:08:41.94
>>764
外人かな?
外人かな?
789: 2019/02/28(木) 23:41:43.66
>>764
白人黒人がデカいだけだ、
それとも何か?白人黒人以外は外人じゃないとでも?
白人黒人がデカいだけだ、
それとも何か?白人黒人以外は外人じゃないとでも?
801: 2019/03/01(金) 08:43:38.97
>>789
そういうこと
そういうこと
768: 2019/02/28(木) 13:13:22.31
普通にホビット民族よりも外国人優先で合わせてるってことじゃないか
771: 2019/02/28(木) 14:29:00.76
>>768
日本人しか買わないのに海外に合わせる意味あるんかいな
日本人しか買わないのに海外に合わせる意味あるんかいな
769: 2019/02/28(木) 13:16:34.21
この機種でマナーモードやサイレントモードにアラームの音量も連動さすにはどうしたらいいですか?
マナー中にアラームも鳴らしたくないので着信音のモードに連動してほしいけど毎回いちいち着信音とアラーム両方設定するのは面倒
マナー中にアラームも鳴らしたくないので着信音のモードに連動してほしいけど毎回いちいち着信音とアラーム両方設定するのは面倒
772: 2019/02/28(木) 15:12:28.85
>>769
そういうアプリを使う
そういうアプリを使う
770: 2019/02/28(木) 13:25:01.06
SEださないってアップルが言ってんだからコンパクト市場独占できるチャンスなのにもったいないよな
773: 2019/02/28(木) 15:40:56.56
大谷より手がでかいけどコンパクトすきよ
774: 2019/02/28(木) 17:04:05.44
次はシャープのコンパクトモデルに行くしかないかな。
薄々そう思ってたけど、XZ1CでXPERIAは最後かな。
薄々そう思ってたけど、XZ1CでXPERIAは最後かな。
775: 2019/02/28(木) 17:07:53.34
>>774
XZC2「は?」
XZC2「は?」
780: 2019/02/28(木) 21:32:07.83
>>775
XZ2Cな。
XZ2Cな。
785: 2019/02/28(木) 23:00:23.34
788: 2019/02/28(木) 23:39:49.15
>>785
ありがとうございます
初期値2800は超えてたんですね
数値取得に失敗したかハズレ掴んだかはまだわかんないけど継続して観察してみます
ありがとうございます
初期値2800は超えてたんですね
数値取得に失敗したかハズレ掴んだかはまだわかんないけど継続して観察してみます
790: 2019/03/01(金) 00:05:19.68
794: 2019/03/01(金) 00:35:33.14
>>790
ありがとうございます
再計測してみます
ありがとうございます
再計測してみます
808: 2019/03/01(金) 14:54:33.35
皆これはどう?
電話番号に*#*#7378423#*#*を入力
↓
Service menu
↓
Service menuが出たら3番目のservice testsを押す
↓
service testsの1番下から7番目のBattery Health testを押す
↓
バッテリーの大まかな残量が出る
例>>790
これって一年後の人とかどんな感じですか?自分は買ったばかりなのでこの数字なのですが
電話番号に*#*#7378423#*#*を入力
↓
Service menu
↓
Service menuが出たら3番目のservice testsを押す
↓
service testsの1番下から7番目のBattery Health testを押す
↓
バッテリーの大まかな残量が出る
例>>790
これって一年後の人とかどんな感じですか?自分は買ったばかりなのでこの数字なのですが
810: 2019/03/01(金) 15:02:06.96
>>808
今年2月15日に購入してから 282000
手に入れたらすぐチェックするはずだったのに忘れてた
今年2月15日に購入してから 282000
手に入れたらすぐチェックするはずだったのに忘れてた
814: 2019/03/01(金) 17:02:26.73
>>808
充電クッソ遅い&満タンからでも動画とか見てると二時間持たない完全にバッテリーがへたってるZ3C(容量2600mAh)で測ってみたら
2544000
そのテスト自体の意義が薄いと思うよ
充電クッソ遅い&満タンからでも動画とか見てると二時間持たない完全にバッテリーがへたってるZ3C(容量2600mAh)で測ってみたら
2544000
そのテスト自体の意義が薄いと思うよ
816: 2019/03/01(金) 17:08:59.46
>>814
そうなんですね
accuBatteryが一番信用できる?って思ったけど一年半使った人もそんな減ってないんですよね
そうなんですね
accuBatteryが一番信用できる?って思ったけど一年半使った人もそんな減ってないんですよね
829: 2019/03/01(金) 21:00:22.02
>>808
2717000
発売日予約買いだけど家仕事で持ち出さないから減りは少ないと思う
2717000
発売日予約買いだけど家仕事で持ち出さないから減りは少ないと思う
889: 2019/03/03(日) 00:31:25.32
>>808
3/2(土)に届いた機体で2820000でした
使用歴2週間の人と被ってるからこれが初期値じゃなないかな
3/2(土)に届いた機体で2820000でした
使用歴2週間の人と被ってるからこれが初期値じゃなないかな
805: 2019/03/01(金) 10:14:30.84
>>785
質問ですがあまり減ってないみたいですけど毎日充電してその消費量なのですか?それとも数日に1回充電してそれぐらいですか?
質問ですがあまり減ってないみたいですけど毎日充電してその消費量なのですか?それとも数日に1回充電してそれぐらいですか?
776: 2019/02/28(木) 17:09:59.10
コンパクトを大型化するとかアホなのかと思う
777: 2019/02/28(木) 17:13:55.80
扇子2はデザインが好きじゃないんだよな
やっぱりカマボコ板のXPERIAがいい
やっぱりカマボコ板のXPERIAがいい
778: 2019/02/28(木) 17:28:51.43
まあZ3Cの後もXZ1Cが出るまでは迷走してて買うのなかったし
もう1~2年したらいいのが出てくるんじゃね
もう1~2年したらいいのが出てくるんじゃね
779: 2019/02/28(木) 17:59:41.35
オンラインストアで投げ売りしてたので買ったよ
Z1発売日組でいい加減ダメになった
届くまでザッとスレ漁ってみる
これからよろしゅー
Z1発売日組でいい加減ダメになった
届くまでザッとスレ漁ってみる
これからよろしゅー
781: 2019/02/28(木) 21:47:35.38
AccuBattery使ってる人いる?
02Jからの機種変組なんだけどあっちは初期値で概算2800mAh超えてたのにこっちは2754mAhしかなかったです
ハズレ掴んだかな
02Jからの機種変組なんだけどあっちは初期値で概算2800mAh超えてたのにこっちは2754mAhしかなかったです
ハズレ掴んだかな
782: 2019/02/28(木) 21:54:37.62
>>781
accu batteryってあまり頼りにならなくない?
accu batteryってあまり頼りにならなくない?
787: 2019/02/28(木) 23:37:39.94
>>782
目安としてはこんなもんでいいのかなぁと思って使ってます
目安としてはこんなもんでいいのかなぁと思って使ってます
786: 2019/02/28(木) 23:01:41.61
失礼>>781でした
783: 2019/02/28(木) 21:56:51.36
今日からZ5CからXZ1Cにバトンタッチしました。
なんの違和感も無く快適そのものです。
R2COMPACTに浮気しそうになりましたが。
なんの違和感も無く快適そのものです。
R2COMPACTに浮気しそうになりましたが。
784: 2019/02/28(木) 22:30:16.08
compactは横幅キープしたらなんでもいいと思ってるよなソニー。
Z3cは名機って言われてて自分も概ね賛同するけど、Z3cの時点で横幅キープ&画面肥大化の流れは始まってたんだよな。
画面据え置きで横幅減を所望したい。
Z3cは名機って言われてて自分も概ね賛同するけど、Z3cの時点で横幅キープ&画面肥大化の流れは始まってたんだよな。
画面据え置きで横幅減を所望したい。
791: 2019/03/01(金) 00:23:05.30
昨年購サポでXZ1C買って使用中です
購サポ縛りとけたら、またオンラインで648円のXZ1Cに機種変して今のを下取りに出すつもりですが問題ないですよね
購サポ縛りとけたら、またオンラインで648円のXZ1Cに機種変して今のを下取りに出すつもりですが問題ないですよね
792: 2019/03/01(金) 00:34:26.53
はい
793: 2019/03/01(金) 00:34:58.59
その頃にはありませんから
795: 2019/03/01(金) 00:56:12.69
XZ1Cは4隅が尖ってなくて純粋なホワイトあったらもっとよかったなぁ
796: 2019/03/01(金) 01:58:09.19
だなぁ、 SO-04Gのフォルムだったら尚良かった
797: 2019/03/01(金) 07:29:47.63
オンラインで機種変更しようとしたけど注文の画面でローディングのまま先に進めない
メンテナンスしているのかな?
メンテナンスしているのかな?
798: 2019/03/01(金) 07:37:17.08
>>797
もう在庫が尽きたとか
もう在庫が尽きたとか
799: 2019/03/01(金) 07:52:27.72
結局、Android9.0にしたら電池持ち良くなるのかな?教えて
800: 2019/03/01(金) 07:59:23.96
>>799
なりますん
なりますん
802: 2019/03/01(金) 08:46:46.33
>>800
そうかなあ
そうかなあ
804: 2019/03/01(金) 09:00:55.38
>>802
高橋克実ふうみにもう一度
高橋克実ふうみにもう一度
803: 2019/03/01(金) 08:49:20.07
8も9も電池持ちたいして変わんないよ
体感の違いはなかった
体感の違いはなかった
806: 2019/03/01(金) 14:01:18.14
9にしたての数日は電池持ちよくなった気がしたけど結局あんま変わらなくなった
807: 2019/03/01(金) 14:23:58.02
809: 2019/03/01(金) 14:56:23.54
電話番号入力時は純正の「電話」アプリです
883: 2019/03/02(土) 18:40:43.42
>>809
いちいち電番入れるの面倒
Xperia servicemenuを呼び出せ
いちいち電番入れるの面倒
Xperia servicemenuを呼び出せ
811: 2019/03/01(金) 15:03:19.85
どうでもいいわ
812: 2019/03/01(金) 16:11:28.36
XZ1よりXZ1Cがバッテリー持つってあったけど実際は変わらんっすよ
Sony Xperia XZ1 Compact and Sony Xperia XZ1 Battery Comparison | Charging Speed | Battery Drain Test
https://www.youtube.com/watch?v=qp-OkISIbsU
Sony Xperia XZ1 Compact and Sony Xperia XZ1 Battery Comparison | Charging Speed | Battery Drain Test
https://www.youtube.com/watch?v=qp-OkISIbsU
813: 2019/03/01(金) 16:26:58.26
>>812
スナドラ835が凄い
あとドコモの計測時間はなぜ違うの?
スナドラ835が凄い
あとドコモの計測時間はなぜ違うの?
821: 2019/03/01(金) 18:55:13.32
815: 2019/03/01(金) 17:08:22.27
【Huawei、Samsung】 折り畳みスマホ VS. 折り畳めんスマホ 【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
817: 2019/03/01(金) 17:09:49.52
OS9にアプデしてから家に2台あるクロームキャストが認識したり認識しなくなったりするようになった
818: 2019/03/01(金) 17:14:59.32
>>817
関係あるかどうか知らんが、9だとこれを親にしたテザリングはチャンネルとDNSがON/OFFで変わりまくるぞ
関係あるかどうか知らんが、9だとこれを親にしたテザリングはチャンネルとDNSがON/OFFで変わりまくるぞ
819: 2019/03/01(金) 17:25:08.56
チャンネルが変わりまくるってヒカキンTV見てたのにカズちゃんねるに勝手に切り替わるとか
DNSの参照レコードが変わってyoutubeで動画検索してたつもりがfc2検索してたりとか?w
DNSの参照レコードが変わってyoutubeで動画検索してたつもりがfc2検索してたりとか?w
820: 2019/03/01(金) 18:39:49.68
9になってバックライトの自動調光のダメっぷりが加速した気がする
838: 2019/03/01(金) 22:13:01.70
>>820
期待したけど駄目だね
結局手動に戻した
期待したけど駄目だね
結局手動に戻した
822: 2019/03/01(金) 19:01:58.38
この機種ほんとバッテリーは優秀
縦長画面じゃないからGoogleマップで上下からインターフェースに圧迫されるのが一番困るところかな
縦長画面じゃないからGoogleマップで上下からインターフェースに圧迫されるのが一番困るところかな
823: 2019/03/01(金) 19:34:22.18
>>822
いつからかわからないけどgoogle mapで下からタクシー情報出てきて邪魔だよね、あれ消せないかなぁ
いつからかわからないけどgoogle mapで下からタクシー情報出てきて邪魔だよね、あれ消せないかなぁ
833: 2019/03/01(金) 21:49:40.89
>>822
QuickSettingsってアプリの没入モード使うと上下のステータス&ナビバー消せるからオススメ。mateとかも可視範囲広がって見やすくなる。
ついでにPieControlとかのスライドインランチャーでナビバー操作を割り当てればモアベター。
ただ、マイナス要素として、ブラウザとかでの文字入力時に入力欄が隠れて見えなくなることがある。
まあステータスバーからすぐに没入モードオンオフ切り替えできるから大きな問題ではないと思ってる。
QuickSettingsってアプリの没入モード使うと上下のステータス&ナビバー消せるからオススメ。mateとかも可視範囲広がって見やすくなる。
ついでにPieControlとかのスライドインランチャーでナビバー操作を割り当てればモアベター。
ただ、マイナス要素として、ブラウザとかでの文字入力時に入力欄が隠れて見えなくなることがある。
まあステータスバーからすぐに没入モードオンオフ切り替えできるから大きな問題ではないと思ってる。
844: 2019/03/01(金) 23:05:43.15
>>833
似たようなのが2つ出てくるんですけどどちらでしょう?
似たようなのが2つ出てくるんですけどどちらでしょう?
848: 2019/03/02(土) 00:02:19.04
>>844
俺が使ってるのはコレとコレ
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.simonesestito.ntiles
https://play.google.com/store/apps/details?id=jun.ace.piecontrol
俺が使ってるのはコレとコレ
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.simonesestito.ntiles
https://play.google.com/store/apps/details?id=jun.ace.piecontrol
824: 2019/03/01(金) 19:44:12.11
9アップデートを先送りにしてたけど、アップデート予約キャンセルできなくなってる
825: 2019/03/01(金) 19:49:00.33
>>824
アップデート通知をオンにしてからオフにすれば消えるよ
アップデート通知をオンにしてからオフにすれば消えるよ
826: 2019/03/01(金) 20:01:02.09
>>825
消えた…
これで朝にバージョンアップされることはないかな…
消えた…
これで朝にバージョンアップされることはないかな…
827: 2019/03/01(金) 20:44:34.17
xz2c端サポで10500で一年使ったxz1cの下取りが20000
うーむゅ
うーむゅ
828: 2019/03/01(金) 20:56:13.25
>>827
xz2compactは5184円割り引いてくれるから5326円じゃね?
xz2compactは5184円割り引いてくれるから5326円じゃね?
851: 2019/03/02(土) 00:40:46.67
>>828
元の価格 79,056円 から
購入サポ(-63,504円)で 15,552円
更にスペシャル特典(-5,184円)で 10,368円 だよ。
元の価格 79,056円 から
購入サポ(-63,504円)で 15,552円
更にスペシャル特典(-5,184円)で 10,368円 だよ。
831: 2019/03/01(金) 21:30:12.66
Amazonで842円で買ったラスタバナナの透明迷彩背面保護フィルムが今433円で売ってる
835: 2019/03/01(金) 21:53:05.57
>>831
でも送料無料じゃないしヨドバシで買うよ
でも送料無料じゃないしヨドバシで買うよ
832: 2019/03/01(金) 21:45:57.01
バッテリーが50日持つ怪物級のスマホ「Power Max P18K Pop」が話題に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54955748.html
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54955748.html
834: 2019/03/01(金) 21:50:39.54
android使ったの初めてなんだけど
N○K払ってます?
NH○の集金来る?
N○K払ってます?
NH○の集金来る?
836: 2019/03/01(金) 21:54:00.65
>>834
払ってる
集金は来ない
払ってる
集金は来ない
839: 2019/03/01(金) 22:29:06.56
>>836
ありがとう
そうかぁ。。。あの劣悪な集金人に会わないのはいいけど。。
見ないものに払うのはやだけど、、仕方ないか。。。
ありがとう
そうかぁ。。。あの劣悪な集金人に会わないのはいいけど。。
見ないものに払うのはやだけど、、仕方ないか。。。
842: 2019/03/01(金) 22:49:34.19
>>839
何でこいつ買ったらNHKなの?根拠は?
何でこいつ買ったらNHKなの?根拠は?
846: 2019/03/01(金) 23:09:07.34
>>842
いや、ワンセグでも払えって話だし。
それに引っ越したらN○K来るって言うくらいだから
なんかデータ入手先があるのかなぁなんて思ったのだけど。
(頓珍漢なこと言ってる気がしないでもない。。。)
いや、ワンセグでも払えって話だし。
それに引っ越したらN○K来るって言うくらいだから
なんかデータ入手先があるのかなぁなんて思ったのだけど。
(頓珍漢なこと言ってる気がしないでもない。。。)
847: 2019/03/01(金) 23:20:25.25
>>846
ふーん、俺は実家で既に親が契約してるから関係ないな
ふーん、俺は実家で既に親が契約してるから関係ないな
849: 2019/03/02(土) 00:03:45.31
>>846
居留守でいいでしょ、
居留守でいいでしょ、
837: 2019/03/01(金) 22:07:53.16
スレチを承知でお願いです。
アラームの鳴動を着信音と連動さすアプリ教えてください。
マナー中はバイブ、サイレント中はバイブもなしと設定できるものです。
いろいろ試したり調べましたが機種依存なのかうまく動作するアプリがなく、ここで聞くのがいいかなと思いまして
アラームなのかボリュームコントロールなのかもわからなくり。
できればバーのトグルや音量ボタン使えるやつだと最高です
アラームの鳴動を着信音と連動さすアプリ教えてください。
マナー中はバイブ、サイレント中はバイブもなしと設定できるものです。
いろいろ試したり調べましたが機種依存なのかうまく動作するアプリがなく、ここで聞くのがいいかなと思いまして
アラームなのかボリュームコントロールなのかもわからなくり。
できればバーのトグルや音量ボタン使えるやつだと最高です
840: 2019/03/01(金) 22:31:54.64
本体のダウンロードフォルダに保存した画像やら何やらをストレージでSDカードへ転送すると本体のDownloadフォルダごと消えちゃって、現在、コンテンツを読み込むことができませんってなる。Pieにあげてからこうなるんだけどあげなきゃよかった。
841: 2019/03/01(金) 22:43:18.18
>>840
クリーンインスコしなはれ
クリーンインスコしなはれ
843: 2019/03/01(金) 23:04:41.09
>>840
おまえスマホ向いてないよ
おまえスマホ向いてないよ
856: 2019/03/02(土) 09:33:45.89
>>840
アルバムはフォルダ内のメディアファイルなくなるとそのフォルダ読み込まない
アルバムはフォルダ内のメディアファイルなくなるとそのフォルダ読み込まない
850: 2019/03/02(土) 00:37:54.56
9にアップデートしてから再起動の度にアプリケーションの更新通知が毎回出るようになった…
一度確認すれば更新はありません。でその後は消えてるけどなんだろう?
一度初期化しないとダメかな
一度確認すれば更新はありません。でその後は消えてるけどなんだろう?
一度初期化しないとダメかな
852: 2019/03/02(土) 05:24:38.15
xz2compactは評判悪すぎるわw
精々誇れる所は画質と64GB位で
通信速度はxz1compactと変わり無いし
精々誇れる所は画質と64GB位で
通信速度はxz1compactと変わり無いし
853: 2019/03/02(土) 05:34:18.65
あのサイズで画面ほ無印XZ1と同じぐらいで処理速度も何割か増し
ネットの繋がりGPS精度と掴みもUP
まぁ重さもXZ1並みだからXZ1があともう少し小さければって奴にはいいんじゃない
ネットの繋がりGPS精度と掴みもUP
まぁ重さもXZ1並みだからXZ1があともう少し小さければって奴にはいいんじゃない
854: 2019/03/02(土) 06:45:01.90
イヤホーンジャックが無いだけで魅了無いわ
855: 2019/03/02(土) 07:34:03.98
うんちパックの時点で無し
857: 2019/03/02(土) 10:16:50.60
xz2cと悩んだけど指紋認証が背面になったのが使いにくい上にあの丸ポチがダサイ
しかも机に置くとくるくる回るとモック触ってこっちに決めたわ
しかも机に置くとくるくる回るとモック触ってこっちに決めたわ
858: 2019/03/02(土) 10:29:36.48
googleの規約変更で通話録音、発信確認系のアプリが配信停止になったみたい。
いま使えてるやつも更新しちゃうと駄目になる。
いま使えてるやつも更新しちゃうと駄目になる。
868: 2019/03/02(土) 12:27:48.26
>>858
やっぱりそうなのか。
Pieに上げたら相手の声が録音されなくなった。
何か対処方法ないのかな。
営業で使ってるから通話録音必須なんだよね。
やっぱりそうなのか。
Pieに上げたら相手の声が録音されなくなった。
何か対処方法ないのかな。
営業で使ってるから通話録音必須なんだよね。
875: 2019/03/02(土) 13:32:23.24
>>858
俺氏「ハイッ、ハイッ、かしこまりました、ハイッ失礼します…」ガチャ →何も覚えてない
俺氏「ハイッ、ハイッ、かしこまりました、ハイッ失礼します…」ガチャ →何も覚えてない
876: 2019/03/02(土) 14:05:32.87
>>875
マジでそれ俺だわ…
マジでそれ俺だわ…
877: 2019/03/02(土) 16:34:37.58
>>858
誤発信して、人と気まづくなった経験から
アプリ入れてたのに困るわー。
誤発信して、人と気まづくなった経験から
アプリ入れてたのに困るわー。
881: 2019/03/02(土) 17:50:24.00
>>858
まだまだDL出来るよ
まだまだDL出来るよ
859: 2019/03/02(土) 10:30:42.66
api取っとかないといけないな
860: 2019/03/02(土) 10:31:04.75
つーか648円だからだろw
861: 2019/03/02(土) 11:28:05.05
XZ1Cでインスタ初めて三週間、フォロワーが160人になって色々出会いが増えたんですけど、昨日知り合った男性がご飯おごってくれるっていうので
付いていったら強引にホテルでヤラれて、また会いたいって言われた・・・・2万払ったら良いよって返してやったwwwwww
付いていったら強引にホテルでヤラれて、また会いたいって言われた・・・・2万払ったら良いよって返してやったwwwwww
862: 2019/03/02(土) 11:37:29.06
あんまり面白くない
863: 2019/03/02(土) 11:46:44.66
>>862
面白くしようと思ってないんだけどw
たまりデリのバイトしてるので、大体2万だから2万払えと。NNしたかったら5万。
面白くしようと思ってないんだけどw
たまりデリのバイトしてるので、大体2万だから2万払えと。NNしたかったら5万。
864: 2019/03/02(土) 11:48:30.78
きも
865: 2019/03/02(土) 12:00:05.88
>>864
たまにの出勤だけどお店で指名率No1なんでw
たまにの出勤だけどお店で指名率No1なんでw
866: 2019/03/02(土) 12:05:32.48
で、この携帯と関係あるの?
867: 2019/03/02(土) 12:09:54.22
いつもの糖質
869: 2019/03/02(土) 12:45:47.57
この前のアル中パンツ女かな
なんにせよスレチ
なんにせよスレチ
870: 2019/03/02(土) 13:22:36.77
だからスルーしろつってんだろアホ共
871: 2019/03/02(土) 13:26:57.06
明るさ自動調節は明らかに使いにくくなったなー。
室内では30、外では80くらいにしたいのに。
室内で30に合わせたら外に出たときに自動で100になり、そこで80に変更したら、室内に戻ると自動で10になっちゃうイメージ。
手動で動かしたときに、異なる状況での画面の明るさ設定まで引っ張られるのかな。
室内では30、外では80くらいにしたいのに。
室内で30に合わせたら外に出たときに自動で100になり、そこで80に変更したら、室内に戻ると自動で10になっちゃうイメージ。
手動で動かしたときに、異なる状況での画面の明るさ設定まで引っ張られるのかな。
872: 2019/03/02(土) 13:27:01.40
純正のスタイルカバースタンドってケースのブルーってsonyストアのページにあるような色味ですか?
他の店のレビュー見ると違うみたいなですが、盛っている方お願いします。
他の店のレビュー見ると違うみたいなですが、盛っている方お願いします。
873: 2019/03/02(土) 13:27:39.84
盛っている方→持っている方
874: 2019/03/02(土) 13:31:35.82
埼玉で良いおっぱいパブ探しています。おすすめある?
878: 2019/03/02(土) 17:32:41.35
prefixerはまだ使えるんで
発信確認は出来るんちゃうか
発信確認は出来るんちゃうか
879: 2019/03/02(土) 17:35:26.98
通話終了後ホーム画面に戻る便利なアプリがあったんだけどもう見つからない
880: 2019/03/02(土) 17:45:23.66
>>879
誤発信防止
誤発信防止
884: 2019/03/02(土) 19:33:27.40
>>880
入れた、サンクス👍
入れた、サンクス👍
882: 2019/03/02(土) 18:23:43.94
5分間通話通知系アプリも使えなくなるの?
885: 2019/03/02(土) 20:30:34.95
在庫ありいつまで続くの?
886: 2019/03/02(土) 20:37:26.81
在庫がなくなるまで
887: 2019/03/02(土) 23:22:43.21
ドコモショップ店頭だと9000円だった
888: 2019/03/02(土) 23:54:18.88
ドコモショップとか言う常に混んでる場所w
890: 2019/03/03(日) 01:07:23.13
何回かOSアプデ試みたけど適用されず通知がピコピコ
急いではないから自動更新切って、ソフト更新アプリ自体の強制終了もして、大人しくさせたけど
本来はどうするべきなんですか?
急いではないから自動更新切って、ソフト更新アプリ自体の強制終了もして、大人しくさせたけど
本来はどうするべきなんですか?
891: 2019/03/03(日) 01:48:24.07
スマホ届いた
思ったより小さくてくまさんの手じゃちときびちいかも
とは言え1000円未満で買えるなら十分アリだと思いました
スマートロックがうまく働かないっていう
思ったより小さくてくまさんの手じゃちときびちいかも
とは言え1000円未満で買えるなら十分アリだと思いました
スマートロックがうまく働かないっていう
892: 2019/03/03(日) 02:15:51.49
すません自己解決しました
たぶんsimカード入れてなかったのが原因😅
設定とかカメラのアイコン変わりましたね
たぶんsimカード入れてなかったのが原因😅
設定とかカメラのアイコン変わりましたね
893: 2019/03/03(日) 03:01:25.94
GalaxyのS9の背面割れを友達からたったの99999円でゲット
XZ1Compactからの機種変だけS9の方が圧倒的に素晴らしい
大満足だ
https://i.imgur.com/8r0F1A9.jpg
XZ1Compactからの機種変だけS9の方が圧倒的に素晴らしい
大満足だ
https://i.imgur.com/8r0F1A9.jpg
895: 2019/03/03(日) 03:13:25.18
>>893
imgurの画像アクセス数が1万超えてておかしいと思ってこのURL検索したらただの転載で草
imgurの画像アクセス数が1万超えてておかしいと思ってこのURL検索したらただの転載で草
899: 2019/03/03(日) 07:35:51.57
>>895
コピペやからなそれ
コピペやからなそれ
894: 2019/03/03(日) 03:12:33.53
俺は648円でこれを買って後輩に60000円で売ったよ
得した
得した
896: 2019/03/03(日) 03:15:04.66
897: 2019/03/03(日) 04:46:14.26
10連休前にこれの白ロム予備買って、連休中に各種設定したいと思う。
あと2か月ちょっとで未使用中古白ROMもう少し(4万円台前半くらい)に下がらないかな。
XZ1C黒持ってるから、シルバーが欲しい。MVNO(OCNモバイルONE)で使ってる。
あと2か月ちょっとで未使用中古白ROMもう少し(4万円台前半くらい)に下がらないかな。
XZ1C黒持ってるから、シルバーが欲しい。MVNO(OCNモバイルONE)で使ってる。
898: 2019/03/03(日) 07:32:29.13
>>897
MVNOで使うなら海外版の方がいいんじゃない?
FeliCa使いたいならダメだけど無駄なアプリ入ってないし
MVNOで使うなら海外版の方がいいんじゃない?
FeliCa使いたいならダメだけど無駄なアプリ入ってないし
900: 2019/03/03(日) 11:26:22.19
着信音量と通知音量を別にしたいんですが皆さんどうしてます?
何かいいアプリあったら教えて
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/GR
何かいいアプリあったら教えて
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/GR
905: 2019/03/03(日) 12:57:05.70
音量系の質問あると召喚されるんかな
>>900
ボリュームコントロールproが着信音と通知の音量個別にできたよ。9に対応してるかわからんけど
俺はこの機種でアラーム音量と着信音量連動するアプリ教えてほしい
>>900
ボリュームコントロールproが着信音と通知の音量個別にできたよ。9に対応してるかわからんけど
俺はこの機種でアラーム音量と着信音量連動するアプリ教えてほしい
903: 2019/03/03(日) 12:40:13.92
2万払ってホテル代払って、ランチとワイン奢れってDMしたらそれでいいってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906: 2019/03/03(日) 13:01:50.08
916: 2019/03/03(日) 14:05:18.97
>>906
prefixerは大丈夫だけど代わりにならんかな?
prefixerは大丈夫だけど代わりにならんかな?
907: 2019/03/03(日) 13:06:49.09
これってアマゾンプライムビデオのHD画質に対応してる?
918: 2019/03/03(日) 14:06:09.40
>>907
こんなので動画なんか思ってなかったから試してみた
GOT視聴したけどHD表示なしSD画質だった
動画はHuawei M5 lite10で見てるが5インチ以下でもSD画質は見れたもんじゃないな
出して5分で防湿庫に戻ったうちのcompactちゃんw
こんなので動画なんか思ってなかったから試してみた
GOT視聴したけどHD表示なしSD画質だった
動画はHuawei M5 lite10で見てるが5インチ以下でもSD画質は見れたもんじゃないな
出して5分で防湿庫に戻ったうちのcompactちゃんw
921: 2019/03/03(日) 14:12:02.67
>>918
だよね
Christmasじゃない方は対応してるんだけどな
>>917
おっぱいはよ
だよね
Christmasじゃない方は対応してるんだけどな
>>917
おっぱいはよ
908: 2019/03/03(日) 13:46:25.58
赤ワインボトルで5本飲んだら前歩けなくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909: 2019/03/03(日) 13:50:59.29
トイレいって右ひざぶつけたwwwwwwwwwwwwwww
910: 2019/03/03(日) 14:01:20.34
スパーくリングワイン2本一気飲みしたら世界が回って気持ちいいwwwwwww
911: 2019/03/03(日) 14:02:05.10
ケーキ食べたくなった、買いに行こう
912: 2019/03/03(日) 14:02:11.57
ワッチョイ 377e-3oSp
NG推奨
NG推奨
913: 2019/03/03(日) 14:03:07.13
専属のそうじよういんがほしい
914: 2019/03/03(日) 14:03:58.02
中々在庫無しにならないね
915: 2019/03/03(日) 14:04:47.14
のみすぎておしっこがとまらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917: 2019/03/03(日) 14:06:01.19
天井にとrがみえる
919: 2019/03/03(日) 14:11:26.12
pieにして一週間以上たつけど、やっぱりスリープ時のバッテリー消費が増えてる
920: 2019/03/03(日) 14:11:52.86
インスタでカブキンがフォローしてきた、Youtuberじゃねーかよ、お前いらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922: 2019/03/03(日) 14:13:27.77
一発2万払える奴だけふぉろーしろばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
924: 2019/03/03(日) 14:18:34.73
>>922
お尻うpして
お尻うpして
923: 2019/03/03(日) 14:13:32.29
pieにアップデートを後悔したのなら
また648円で買いなさい
また648円で買いなさい
956: 2019/03/03(日) 15:13:38.82
>>923
そんなことせずともnew flasherで戻せます
そんなことせずともnew flasherで戻せます
925: 2019/03/03(日) 14:19:19.45
どんだけ在庫あんだよこれ
926: 2019/03/03(日) 14:19:46.86
やばい音がきこえねw
のみづぎた
のみづぎた
927: 2019/03/03(日) 14:21:35.24
うま、かゆ
928: 2019/03/03(日) 14:22:38.69
あと二本のんでねるwwwwwwww
929: 2019/03/03(日) 14:24:03.64
>>928
お尻うpしてから寝てくれ
お尻うpしてから寝てくれ
931: 2019/03/03(日) 14:28:50.64
>>928
いいよ、デリのバイト中
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787403.jpg_jDaQcBoZ9IAAbbL7Fu9a/dotup.org1787403.jpg
酔ってる方がうえkがいいわたし
いいよ、デリのバイト中
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787403.jpg_jDaQcBoZ9IAAbbL7Fu9a/dotup.org1787403.jpg
酔ってる方がうえkがいいわたし
930: 2019/03/03(日) 14:25:14.05
なんだこいつこの前ビール飲んでた酔っ払いオンナか
932: 2019/03/03(日) 14:29:46.19
プチフリが酷くて修理しても直らないから、ケータイ補償使うしかなさそうなんだけど
交換したリフレッシュ品でもプチフリ起こる可能性あるよね?
交換したリフレッシュ品でもプチフリ起こる可能性あるよね?
933: 2019/03/03(日) 14:31:45.15
はきそう・
934: 2019/03/03(日) 14:32:51.42
しにそう
935: 2019/03/03(日) 14:37:14.35
はいたすきりした、のmたいまう
936: 2019/03/03(日) 14:38:46.04
メンヘラですね。お尻はありがと
937: 2019/03/03(日) 14:43:18.11
2011年5月2日月曜日14:01
N01C
4.2mm, 3.09, F2.8, ISO 565
N01C
4.2mm, 3.09, F2.8, ISO 565
938: 2019/03/03(日) 14:47:50.27
吐いた、すっきりした
939: 2019/03/03(日) 14:48:50.13
おまたみせて
944: 2019/03/03(日) 15:00:02.96
955: 2019/03/03(日) 15:13:27.78
>>944
ごめん。みのがした。
ごめん。みのがした。
940: 2019/03/03(日) 14:49:13.67
パンツみせて
941: 2019/03/03(日) 14:50:22.74
ブラが見たいわ
942: 2019/03/03(日) 14:51:31.15
https://dotup.org/uploda/dotup.org1787419.jpg_lG8SY12e7XoJGB5GqwwR/dotup.org1787419.jpg
パンツだしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吐いたから買える
パンツだしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
吐いたから買える
943: 2019/03/03(日) 14:55:45.23
乳みせて
945: 2019/03/03(日) 15:01:11.65
インスタに載せてんの?
947: 2019/03/03(日) 15:02:01.98
>>945
のせてねーよバカ
のせてねーよバカ
946: 2019/03/03(日) 15:01:44.08
胸小さいからぜったいやだ!
948: 2019/03/03(日) 15:03:08.91
小さいのがいいんだよ
はよ
はよ
949: 2019/03/03(日) 15:05:16.21
靴フェチなんで靴うpして
960: 2019/03/03(日) 15:53:29.84
>>949
???自演???
???自演???
950: 2019/03/03(日) 15:07:34.62
いやです
951: 2019/03/03(日) 15:08:31.68
あげる
952: 2019/03/03(日) 15:09:22.91
また吐いたmしにたい
953: 2019/03/03(日) 15:09:53.22
しにたい
954: 2019/03/03(日) 15:10:54.93
おしっこもらいた
957: 2019/03/03(日) 15:16:54.29
9に上げたんだけど音量0.5ステップ標準なったんだな
結構嬉しい
結構嬉しい
958: 2019/03/03(日) 15:25:41.51
履いたら飲みたくなった
961: 2019/03/03(日) 16:02:32.81
>>958
上ゲ直しはよ
上ゲ直しはよ
959: 2019/03/03(日) 15:34:06.98
Xperia 2が次期compactになるんか?
962: 2019/03/03(日) 16:38:59.38
ステータスバーにスマートコネクトのアイコンが突然表示されて消せなくなったんだけど、どうやったら消せるのかな?
963: 2019/03/03(日) 17:47:25.50
2年縛り1年0ヶ月目かつ前回の購サポ明けがちょうど今月なんだが
648円なら貰っておいても損はないかな?
648円なら貰っておいても損はないかな?
コメント
コメントする