1: 2019/02/16(土) 14:38:59.25
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
UMIDIGI F1 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549772994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
UMIDIGI F1 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549772994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
86: 2019/02/17(日) 06:51:53.92
>>85
>>1
>>1
2: 2019/02/16(土) 14:53:43.11
保守よろしくお願いします
3: 2019/02/16(土) 14:54:18.93
保守しなくても落ちないんじゃ?
4: 2019/02/16(土) 14:54:45.57
そうなん?ここのルールよくわかってなくてすみません
5: 2019/02/16(土) 14:57:41.39
UMIDIGI F1とHuawei NovaLite3で検討してたけどNL3はジャイロが無かったのでF1に心が傾いてる!
所でジャイロってエロ動画にでも使うん?
所でジャイロってエロ動画にでも使うん?
6: 2019/02/16(土) 15:14:43.80
標準のケースは滑り易いとのこと。ali見ても
f1 のケースが皆無に近く現在のところ選択肢なしの感。
f1 のケースが皆無に近く現在のところ選択肢なしの感。
7: 2019/02/16(土) 15:19:58.02
付属のケース滑りやすいとかわざとなんやろなぁ
8: 2019/02/16(土) 15:24:10.93
付属のケース、適度な抵抗感があって好きだけどな。
まぁ赤には合わん色だけれども
まぁ赤には合わん色だけれども
9: 2019/02/16(土) 15:25:57.13
ここで一句
なぜかしら
F1の カメラ
しのぶれど
ミヤビのフィルム
我慢ならん
なぜかしら
F1の カメラ
しのぶれど
ミヤビのフィルム
我慢ならん
12: 2019/02/16(土) 15:37:24.59
>>9
f1をカメラ目的で買ってるやつなんかいない
フィルムはそれ目的で買うんだから文句も出るだろ
f1をカメラ目的で買ってるやつなんかいない
フィルムはそれ目的で買うんだから文句も出るだろ
10: 2019/02/16(土) 15:34:17.74
ミヤビックスの高硬度は問い合わせた結果が浮き対策の仕様ですだったからなあ
とりあえず懲りずにPDA工房の(表示部分はカバーしています)を信じて高硬度フィルムをポチってみた
これハズレたら最初から貼ってあるやつにシリコンスプレーかなあ
とりあえず懲りずにPDA工房の(表示部分はカバーしています)を信じて高硬度フィルムをポチってみた
これハズレたら最初から貼ってあるやつにシリコンスプレーかなあ
11: 2019/02/16(土) 15:36:11.06
>>10
レビューよろしく
レビューよろしく
15: 2019/02/16(土) 16:08:44.72
>>11
尼でポチって届くのは火曜みたいだから待ってて
それまでに誰か届いてレスあるかもしれないけどね
尼でポチって届くのは火曜みたいだから待ってて
それまでに誰か届いてレスあるかもしれないけどね
70: 2019/02/16(土) 23:48:53.88
>>10
中華ガラス貼ってどうしても端が浮くから諦めて
PDAのPET使ってるよ。
長さ足りないとかは無い。
フィルムだから端が浮く事もないのでひとまず満足。
ただPETは光沢が強くて指紋目立って仕方ないのが難点かな…
中華ガラス貼ってどうしても端が浮くから諦めて
PDAのPET使ってるよ。
長さ足りないとかは無い。
フィルムだから端が浮く事もないのでひとまず満足。
ただPETは光沢が強くて指紋目立って仕方ないのが難点かな…
13: 2019/02/16(土) 15:43:43.32
他機種がTPU使ってるから、オマケのケースは加工してあるけどツルツルで滑り易いと感じる
14: 2019/02/16(土) 15:56:47.91
TPUでも厚みがないやつだとツルッといっちゃう感じ
16: 2019/02/16(土) 16:21:18.50
か
17: 2019/02/16(土) 16:26:38.88
今までここの買ったけど意外にいいよ。
https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.es%2Fulk%2Fitm%2F352548755244
https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.es%2Fulk%2Fitm%2F352548755244
18: 2019/02/16(土) 16:38:20.64
透明のケース頼むわー
どっかのメーカーさん
どっかのメーカーさん
24: 2019/02/16(土) 17:38:38.48
>>18
ガラス加工でトワイライト色とかあるoneやz2ならわかるけど
f1の安っぽいプラのガワなんか見せなくていいだろ
ガラス加工でトワイライト色とかあるoneやz2ならわかるけど
f1の安っぽいプラのガワなんか見せなくていいだろ
19: 2019/02/16(土) 17:21:26.39
(ワッチョイ c7b1-cMBS)氏はいつになったらこのAnkerの充電器でMTK-PE対応のソース又はトリガーテスターの検証結果を貼ってくれんの?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B078RQ4FDC/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B078RQ4FDC/
20: 2019/02/16(土) 17:24:57.38
そんなことよりスクショの無音化してくれよumidigiさん
22: 2019/02/16(土) 17:34:31.17
>>20
アプリでいいだろ
アプリでいいだろ
26: 2019/02/16(土) 17:53:51.38
>>22
わざわざアプリ経由するのが煩わしいから言ってるんだろ
わざわざアプリ経由するのが煩わしいから言ってるんだろ
21: 2019/02/16(土) 17:34:18.04
ケースがどうの、フィルムがこうのと、
うざいな。
おばちゃんの井戸端会議。
男ならそのまま使え。
うざいな。
おばちゃんの井戸端会議。
男ならそのまま使え。
23: 2019/02/16(土) 17:36:02.41
>>21
女は?
女は?
25: 2019/02/16(土) 17:45:24.49
アイフォン次期種より値下げか
我々の勝利だ
我々の勝利だ
256: 2019/02/19(火) 02:09:33.72
>>25
adrenoが違うからなぁ
やぱp60旧世代なんだよなぁ
adrenoが違うからなぁ
やぱp60旧世代なんだよなぁ
259: 2019/02/19(火) 02:21:21.85
>>256
Helio P60はArm Mali-G72 MP3でQualcommのAdrenoではない
Helio P60はArm Mali-G72 MP3でQualcommのAdrenoではない
261: 2019/02/19(火) 02:42:04.07
>>259
だから旧式なんだよ
ばか?
だから旧式なんだよ
ばか?
27: 2019/02/16(土) 18:12:02.20
UMIDIGI「カメラの不具合?アップデートしました。S3Proで。」
UMIDIGI「UMIDIGIのアップデートは本体機器の買い替えです。どうぞご利用ください。」
UMIDIGI「UMIDIGIのアップデートは本体機器の買い替えです。どうぞご利用ください。」
30: 2019/02/16(土) 18:32:17.18
>>27
ソニーのXPERIAだねそれは
ソニーのXPERIAだねそれは
28: 2019/02/16(土) 18:24:00.11
と言うかポンプエクスプレス対応のアダプタ何でこんなに少ないの?
MTKやる気あんの?
MTKやる気あんの?
29: 2019/02/16(土) 18:31:52.17
>>28
いまRockのUSプラグのがセールやってるからそれを買えばいい
購入時は$8.49だったから今が買い時だよ
いまRockのUSプラグのがセールやってるからそれを買えばいい
購入時は$8.49だったから今が買い時だよ
31: 2019/02/16(土) 18:36:08.80
以前はRockのUSプラグが国内でも売ってたらしいんだが今は影も形も見当たらんな
32: 2019/02/16(土) 18:38:56.08
>>31
同じ物だけどPSE検査認証受けてなかったので売れなくなったのかと
当時に購入した人のブログを見るとPSEマークは入ってなかった
同じ物だけどPSE検査認証受けてなかったので売れなくなったのかと
当時に購入した人のブログを見るとPSEマークは入ってなかった
33: 2019/02/16(土) 18:53:30.75
フィルムで夏目雅子出したくないよ
蟻でぴったりの買い漁るか
蟻でぴったりの買い漁るか
34: 2019/02/16(土) 19:51:05.69
uqモバイルのデータシムを刺したいのだが、誰か使ってる人はいますか?
35: 2019/02/16(土) 19:57:36.14
39: 2019/02/16(土) 20:57:52.56
>>35
画面を下向けて置く
画面を下向けて置く
36: 2019/02/16(土) 20:00:45.55
着信音が鳴ったとき、スマホを伏せると音が消える機能?
37: 2019/02/16(土) 20:03:48.46
>>36
フリップとフリック混同してたわ
ありがとう
フリップとフリック混同してたわ
ありがとう
38: 2019/02/16(土) 20:14:33.28
40: 2019/02/16(土) 20:59:29.27
で、auは使えるんですか使えないんですか
41: 2019/02/16(土) 21:00:21.01
>>40
面倒だから使えないことにするのが早い。
面倒だから使えないことにするのが早い。
42: 2019/02/16(土) 21:12:52.32
んじゃ買えないな
面白い機械だと思ったのに
面白い機械だと思ったのに
43: 2019/02/16(土) 21:15:06.93
面白いなら回線も自由に契約すれば良い
44: 2019/02/16(土) 21:57:21.01
ツルツルrei2dualに謝れ!
45: 2019/02/16(土) 22:14:39.30
レビューサイトでこれ見つけていいなあと思ってスレにきてみたんだけどもう新機種出るのか
買うタイミングがわからんのだけど
買うタイミングがわからんのだけど
46: 2019/02/16(土) 22:17:52.65
>>45
Aシリーズ…廉価
Fシリーズ…CPU
Sシリーズ…カメラ
Zシリーズ…上位機種
ONEシリーズ…不明
かな?
Aシリーズ…廉価
Fシリーズ…CPU
Sシリーズ…カメラ
Zシリーズ…上位機種
ONEシリーズ…不明
かな?
48: 2019/02/16(土) 22:22:06.94
>>46
ありがとうそんな分け方なのか
>>47
いつ買うかわからんなあ
ありがとうそんな分け方なのか
>>47
いつ買うかわからんなあ
50: 2019/02/16(土) 22:26:20.94
>>46
ワンは真ん中あたり って事にしてw
ワンは真ん中あたり って事にしてw
55: 2019/02/16(土) 22:37:34.50
>>50
>>53
実験シリーズかな
>>53
実験シリーズかな
47: 2019/02/16(土) 22:18:52.38
>>45
S3 Proの次はZ3が控えてるだろうしそろそろミドルレンジの後継機もタイミング的に来る
S3 Proの次はZ3が控えてるだろうしそろそろミドルレンジの後継機もタイミング的に来る
49: 2019/02/16(土) 22:22:58.09
来月には技適通過予定か・・・2万くらい高くなるな・・・残念だ。
天下りのお菓子代にしかならないのに・・・
天下りのお菓子代にしかならないのに・・・
51: 2019/02/16(土) 22:31:32.35
高くなるのまじなん?さすがにこの性能で値段二万上がるなら他のも狙える価格になっちゃうなあ
もう思い切ってゴールド当たり買うかな
もう思い切ってゴールド当たり買うかな
52: 2019/02/16(土) 22:33:20.83
元が2マンちょいだから2万まではあがらないと思いたいが、大体それくらい上がるから。
1万ちょい位はあがるでしょうな。
1万ちょい位はあがるでしょうな。
53: 2019/02/16(土) 22:34:09.49
側面指紋認証はoneシリーズだけか
54: 2019/02/16(土) 22:37:33.59
一万ならまあまだこれ並みのコスパの奴はないな
56: 2019/02/16(土) 22:40:07.32
技適取ったせいでそんなに値段上がるかね?
58: 2019/02/16(土) 22:40:27.83
らじるらじるいれてラジオ聴けるなら、
二千円以上の価値がある。
きける?
二千円以上の価値がある。
きける?
59: 2019/02/16(土) 22:40:36.10
アップデートで認証追加されるみたいだし価格は据え置きじゃね
これで値上げしたら入手済みの人間との価格差で不満続出するだろうし
これで値上げしたら入手済みの人間との価格差で不満続出するだろうし
60: 2019/02/16(土) 22:42:03.94
るるかはるるかは
はいはいるるかるるか
落ち着いて話せよるるか
はいはいるるかるるか
落ち着いて話せよるるか
61: 2019/02/16(土) 22:45:43.17
ぼくが前に買ったGPDWINというPCがあるのだけど、出たてを輸入して3マンちょいだったが
日本に代理店作って技適対応したら6万円近くの値段になってほぼ倍だったからなあ
日本に代理店作って技適対応したら6万円近くの値段になってほぼ倍だったからなあ
97: 2019/02/17(日) 11:18:44.34
>>61
マジかよASK最低だな
マジかよASK最低だな
62: 2019/02/16(土) 22:51:10.20
総務省の質問サイトで海外で購入した人はそのまま使っててもいいんだなキャリアのSIMなら(90日以内とは別のとこ)
ネットで買った人は書いてないから駄目だと思うけど
ネットで買った人は書いてないから駄目だと思うけど
63: 2019/02/16(土) 22:51:16.02
PC関係は代理店がめっちゃかすめとっていくな
グラボとかハイエンドだと+3マンは余裕だった
グラボとかハイエンドだと+3マンは余裕だった
69: 2019/02/16(土) 23:18:24.28
>>63
いわゆるアスク税ってやつですな
この機種は代理店関係ないからそこまでのことにはならないと思うけど
いわゆるアスク税ってやつですな
この機種は代理店関係ないからそこまでのことにはならないと思うけど
64: 2019/02/16(土) 22:56:31.80
技適って言う人は、日本の何を何から守ってるの?w
422: 2019/02/21(木) 00:40:45.78
>>64
フェイスアンロックで色々試してみた。
こいつ、眼しか見てねーなw
両目ならまずOK、片目でも目の周りが広めに見えてれば開くw
マスクなんか余裕だね。
フェイスアンロックで色々試してみた。
こいつ、眼しか見てねーなw
両目ならまずOK、片目でも目の周りが広めに見えてれば開くw
マスクなんか余裕だね。
423: 2019/02/21(木) 00:41:13.33
>>422
レス番間違った
レス番間違った
65: 2019/02/16(土) 22:57:02.04
あんまり高くなるようだったらamazonは使わずALIやギアベストで輸入すればいいからね
66: 2019/02/16(土) 23:00:02.10
>>65
ALIはあんまりオススメできない
あそこのサラさん、バカだからなぁ
こっちの言ってる事を読みもせず 「すぐ、出荷しますぉぉお」 で返すだけだからな
トラブル時、お話するの大変だよ
ALIはあんまりオススメできない
あそこのサラさん、バカだからなぁ
こっちの言ってる事を読みもせず 「すぐ、出荷しますぉぉお」 で返すだけだからな
トラブル時、お話するの大変だよ
67: 2019/02/16(土) 23:14:58.88
技適のせいで次から値段上がるのか
71: 2019/02/16(土) 23:56:19.27
人気が出て来ると国内の業者が総代理店契約を結びました!とか言って
ボッタクリを始める可能性があるから怖いんだよね
ウミ側も技適ガー保証ガー不具合ガーとかあれこれ細かく五月蝿い日本人の相手したく無いだろうし
そこに漬け込むおま値代理店と言うね
ボッタクリを始める可能性があるから怖いんだよね
ウミ側も技適ガー保証ガー不具合ガーとかあれこれ細かく五月蝿い日本人の相手したく無いだろうし
そこに漬け込むおま値代理店と言うね
72: 2019/02/17(日) 00:03:04.14
>>71
儲かるならやればいいじゃん
儲かるならやればいいじゃん
73: 2019/02/17(日) 00:03:47.34
>>71
まあ万が一そうなったらギアべとかbanggoodあたりで買ういつもの中華ガジェットまったりモードにするからまあいいやとなりそう
まあ万が一そうなったらギアべとかbanggoodあたりで買ういつもの中華ガジェットまったりモードにするからまあいいやとなりそう
74: 2019/02/17(日) 00:48:38.33
別にumidigiに拘って使う必要もないやろ
75: 2019/02/17(日) 01:50:22.73
スクリーンショットがうるさすぎて、なんかポップアップしてきてウザすぎるんだが
どう設定すればええのん?
どう設定すればええのん?
76: 2019/02/17(日) 02:38:58.35
>>75
現時点ではどうしようもないから、スクショ用のアプリ入れるしかないらしい
現時点ではどうしようもないから、スクショ用のアプリ入れるしかないらしい
77: 2019/02/17(日) 04:47:45.26
アマゾンの早くキャンセルさせろや
78: 2019/02/17(日) 05:07:55.87
キャンセルしてまた注文するんだろ
大人しく正座して待機なさい
大人しく正座して待機なさい
79: 2019/02/17(日) 05:24:25.63
キャンセルして注文したらなんか得すんの?
80: 2019/02/17(日) 05:39:51.70
P9lite使っててまだすぐに買い換える予定ないけど
やっぱUMIDIGIは微妙かなあ?
F1のカメラ性能ってP9liteより下かな?
やっぱUMIDIGIは微妙かなあ?
F1のカメラ性能ってP9liteより下かな?
82: 2019/02/17(日) 05:57:10.53
>>80
バグが治ってからのレビューを待とう。
とはいえ、コスパを重視するならアナログ部分の品質には期待しない方が良い。
バグが治ってからのレビューを待とう。
とはいえ、コスパを重視するならアナログ部分の品質には期待しない方が良い。
89: 2019/02/17(日) 08:25:08.56
>>82
カメラの色合いの問題は仕様だと回答があったから直らないよ
カメラの色合いの問題は仕様だと回答があったから直らないよ
455: 2019/02/21(木) 20:27:46.53
>>80
今、ポチって届くの待ってる
NOVAライトからの買い替えでベンチマークも約2倍だから楽しみ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/608HW/7.0/SR
今、ポチって届くの待ってる
NOVAライトからの買い替えでベンチマークも約2倍だから楽しみ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/608HW/7.0/SR
81: 2019/02/17(日) 05:41:30.12
カメラに拘るならHUAWEIだけを使っとけ
83: 2019/02/17(日) 06:17:29.84
カメラが追いつくことは100%ないから安心しろ
88: 2019/02/17(日) 07:52:32.41
>>84
おはよう
今日も朝早くからご苦労さん
おはよう
今日も朝早くからご苦労さん
85: 2019/02/17(日) 06:49:39.15
GEEKkazuってほんとに45歳なんか?
動画見た感じそんないってるように見えなかったけど
もうちょい若くみえる
動画見た感じそんないってるように見えなかったけど
もうちょい若くみえる
95: 2019/02/17(日) 10:58:04.79
>>85
ニートの特徴
顔が幼い
色が白い
ニートの特徴
顔が幼い
色が白い
110: 2019/02/17(日) 13:48:02.96
>>95
それはどちらかと言うと引き籠りの特徴では?
それはどちらかと言うと引き籠りの特徴では?
155: 2019/02/17(日) 19:50:35.54
>>95
紫外線に当たりまくると老化がかなり進むんだよ
紫外線に当たりまくると老化がかなり進むんだよ
87: 2019/02/17(日) 07:44:17.67
なんかpcとの相性が悪いというか、pcとusb接続して音楽ファイルや写真をpcからスマホでコピーしようとしても、途中で止まるようになってしまった
oneではこんなことなかったんだけど
oneではこんなことなかったんだけど
90: 2019/02/17(日) 08:27:56.14
情報古いぞ
91: 2019/02/17(日) 08:28:15.06
もう終わった機種か
92: 2019/02/17(日) 09:34:01.48
ケースがもう少し充実しないかなあ…。
とはいえ買った時についてきたケースもいい感じなんだけどね。
とはいえ買った時についてきたケースもいい感じなんだけどね。
93: 2019/02/17(日) 09:49:37.49
2万ちょいと2万4000円は違うと思う
94: 2019/02/17(日) 10:21:33.56
1時間残業頑張れ
96: 2019/02/17(日) 11:13:54.11
ケースとフィルム付属で24kで収まってコスパ高い
ブラック買ったが何の不満は無いよ
赤や金を買った人は他人に色を見せたいんだろ
ケースが透明ならそのまま使ってるはず
ブラック買ったが何の不満は無いよ
赤や金を買った人は他人に色を見せたいんだろ
ケースが透明ならそのまま使ってるはず
99: 2019/02/17(日) 11:46:39.88
>>96
赤を買ったけど、付属のケースをつけてるから指紋の所が赤く見えるだけだ(笑)
赤を買ったけど、付属のケースをつけてるから指紋の所が赤く見えるだけだ(笑)
199: 2019/02/18(月) 11:27:18.68
>>99
イヤホンジャックの周りも見えるよね
イヤホンジャックの周りも見えるよね
200: 2019/02/18(月) 12:01:23.95
>>199
穴が空いてるからしかたないね
穴が空いてるからしかたないね
98: 2019/02/17(日) 11:35:21.70
技適取得すると値段が上がる君と
今注文するともしかしたら直ぐに発送してくれる君は
定期的に現れる
今注文するともしかしたら直ぐに発送してくれる君は
定期的に現れる
100: 2019/02/17(日) 11:51:59.42
両津勘吉経由で家電買うと半端ない中間マージンが発生する
101: 2019/02/17(日) 12:06:39.88
早くクリアTPUモチモチケース出ないかな
やっぱり付属のケースは悪くないけど硬くて薄いし
音量ボタンが大小独立してて電源ボタンと同じ大きさだから盲押しで誤爆するし
やっぱり付属のケースは悪くないけど硬くて薄いし
音量ボタンが大小独立してて電源ボタンと同じ大きさだから盲押しで誤爆するし
102: 2019/02/17(日) 13:07:08.04
Aliでもケース完売してるから発売されると思うよ
今は純正と純正にガワを付けた手帳タイプしかないけど
尼の売上げにランクインしてる機種だから
中華メーカーが製作中でしょ
今は純正と純正にガワを付けた手帳タイプしかないけど
尼の売上げにランクインしてる機種だから
中華メーカーが製作中でしょ
159: 2019/02/17(日) 20:52:27.00
>>102
oneもそうやったな
oneもそうやったな
103: 2019/02/17(日) 13:08:28.85
5チャンネル見た後
偽アップルからのスパムメール毎日来るようになった。
アップル製品使ってないのに。
あなたのApple IDはロックされています
IDアカウントへの最近のサインインに関する珍しいものが検出されました.
これをコピペしたら英文字がランダムでてきた。こわ=い。
偽アップルからのスパムメール毎日来るようになった。
アップル製品使ってないのに。
あなたのApple IDはロックされています
IDアカウントへの最近のサインインに関する珍しいものが検出されました.
これをコピペしたら英文字がランダムでてきた。こわ=い。
108: 2019/02/17(日) 13:45:21.94
>>103
もう既にウイルス入ってる
もう既にウイルス入ってる
126: 2019/02/17(日) 15:28:25.03
>>108
>>123
ふむ、脳みそにウイルス入っとるな
>>123
ふむ、脳みそにウイルス入っとるな
141: 2019/02/17(日) 17:02:10.79
>>103
PCにきた。ごかいなきよう、
PCにきた。ごかいなきよう、
104: 2019/02/17(日) 13:27:08.43
時は金なり、と言いますが、スパムメール来るなら、助かります。
おもい腰を上げて買いますか(笑)
おもい腰を上げて買いますか(笑)
105: 2019/02/17(日) 13:30:10.32
とりあえず注文したけども発送予定が3月11~22って結構かかっちゃうのな
106: 2019/02/17(日) 13:38:25.35
107: 2019/02/17(日) 13:38:47.89
>>106
見れない
見れない
116: 2019/02/17(日) 14:41:35.82
117: 2019/02/17(日) 14:44:03.98
>>116
サンクス
サンクス
122: 2019/02/17(日) 15:19:55.10
>>116
これは3.7Vに変換した値なの?
これは3.7Vに変換した値なの?
139: 2019/02/17(日) 16:57:04.13
>>122
単位がmAhだから
単位がmAhだから
150: 2019/02/17(日) 17:56:09.55
>>139
スマホのバッテリーの表示は3.7Vで〇〇Ah、
USBの入力は高速充電でなければ5Vだから、
USBに流れた電流の量からバッテリーの容量を計算するためには変換が必要だよ。
スマホのバッテリーの表示は3.7Vで〇〇Ah、
USBの入力は高速充電でなければ5Vだから、
USBに流れた電流の量からバッテリーの容量を計算するためには変換が必要だよ。
153: 2019/02/17(日) 18:22:05.72
>>150
電気工学のプロきてんね(´・ω・`)
電気工学のプロきてんね(´・ω・`)
111: 2019/02/17(日) 13:59:04.57
>>106
うちのASUS 5000mAhもこのくらいだと思う。バッテリ容量は難しいな
うちのASUS 5000mAhもこのくらいだと思う。バッテリ容量は難しいな
113: 2019/02/17(日) 14:17:45.89
>>106
完全放電がありえない事考えると充電容量の数字的みるかぎり
公称容量の9割でてるし存外いいバッテリー積んでる感じだね
完全放電がありえない事考えると充電容量の数字的みるかぎり
公称容量の9割でてるし存外いいバッテリー積んでる感じだね
112: 2019/02/17(日) 14:11:41.75
スクロールでスクショって撮れない?なんかアプリ入れないとダメなのかな
114: 2019/02/17(日) 14:36:14.97
s3proまだ?
チンタラしてんじゃねえよ
チンタラしてんじゃねえよ
115: 2019/02/17(日) 14:37:08.62
インディゴで買えやハゲ
118: 2019/02/17(日) 14:55:53.99
>>115
インデォゴ→Ali pre saleのコンボで笑った
インデォゴ→Ali pre saleのコンボで笑った
119: 2019/02/17(日) 14:56:14.62
購入当初はスペックほどの電池の持ちを感じれなかったけど、しばらく使っててAIが使用者の癖を学習したのか最近はバッテリー全然減らなくなった
120: 2019/02/17(日) 15:17:01.13
スマホでげーム、小学生か、ださださやん。
121: 2019/02/17(日) 15:18:43.57
F1なんていらね〆
123: 2019/02/17(日) 15:21:34.87
カメラがこれじゃ、1万円ても、買わない!
125: 2019/02/17(日) 15:23:04.19
電波の掴みが悪いって言ってたやついたけど
いま恵那山トンネルでバリ3だぞ
余裕で5ちゃんぬるできる
いま恵那山トンネルでバリ3だぞ
余裕で5ちゃんぬるできる
127: 2019/02/17(日) 15:32:27.93
3/7 入荷か。そんな待ってられんな。
128: 2019/02/17(日) 15:32:46.91
>>127
メルカリやろなあ
メルカリやろなあ
129: 2019/02/17(日) 15:34:08.93
今買うならS3 Pro待った方がいいだろ
F3の話すら出てるし
F3の話すら出てるし
130: 2019/02/17(日) 15:48:18.54
F1のカメラけっこうダメダメ意見が多いけど、野外で撮影した画像に関しては比較的ノイズ少なくて目立った歪曲収差や色収差、周辺減光も無く色乗りもよくて描写力結構優秀だと思うんだけどなぁ、太陽光下だとクチビル紫化も見られないし
普段はフルサイズ+Lレンズ使いだけど、ちょいと撮影時のF1のカメラは全然嫌いじゃない
ただ室内撮影時のクチビル紫化は早く修正アプデして欲しい
普段はフルサイズ+Lレンズ使いだけど、ちょいと撮影時のF1のカメラは全然嫌いじゃない
ただ室内撮影時のクチビル紫化は早く修正アプデして欲しい
131: 2019/02/17(日) 15:57:02.22
>>130
購入を検討している人の参考になるように画像アップお願いします
購入を検討している人の参考になるように画像アップお願いします
132: 2019/02/17(日) 15:59:43.10
https://i.imgur.com/saO042M.png
https://i.imgur.com/QC4AOTL.png
東京都国立市で測定
WiFiもモバイルもJCOM回線
サブのP10 liteと変わらない数値
F1はBTとWiFi併用しても速度低下しないのが良い
https://i.imgur.com/QC4AOTL.png
東京都国立市で測定
WiFiもモバイルもJCOM回線
サブのP10 liteと変わらない数値
F1はBTとWiFi併用しても速度低下しないのが良い
134: 2019/02/17(日) 16:09:14.21
>>132
速度低下しない?
こちらはONOFF時で比べると倍ぐらい変わってくる
以前使っていたHuaweiのはBluetoothつけるとWi-Fi激遅で使いもんにならなかったが
速度低下しない?
こちらはONOFF時で比べると倍ぐらい変わってくる
以前使っていたHuaweiのはBluetoothつけるとWi-Fi激遅で使いもんにならなかったが
137: 2019/02/17(日) 16:46:11.89
>>134
P10 liteは5GhzでもBT接続すると激遅になったよ
それ以外は良い端末だったけどハード的な仕様で
アプデで改善されないとの公式メールを見たから機種変した
P10 liteは5GhzでもBT接続すると激遅になったよ
それ以外は良い端末だったけどハード的な仕様で
アプデで改善されないとの公式メールを見たから機種変した
140: 2019/02/17(日) 17:00:06.12
>>132
DPIいくらにしてますか?
DPIいくらにしてますか?
143: 2019/02/17(日) 17:05:36.70
>>140
最小幅のこと?
450でフォントサイズは大です
最小幅のこと?
450でフォントサイズは大です
144: 2019/02/17(日) 17:07:16.77
>>143
そうです!ありがとうございます。参考になりました。
そうです!ありがとうございます。参考になりました。
133: 2019/02/17(日) 16:08:37.28
ダイソーで合うフィルムあるか探してくる
フィルムに千円もかけたくやいわな
消耗品やし
フィルムに千円もかけたくやいわな
消耗品やし
135: 2019/02/17(日) 16:13:49.06
使ってるWi-Fiが2.4Ghzなんで、そら干渉するわな
スマソ
環境によって変わってくるわな
スマソ
環境によって変わってくるわな
136: 2019/02/17(日) 16:16:44.30
もうピュアアンドロイド端末しか愛せない
138: 2019/02/17(日) 16:52:27.88
F1でツムツムしてる猛者いるか?
145: 2019/02/17(日) 17:09:14.82
>>138
猛者?ツムツムなんてよほどじゃなきゃ動くやろ
猛者?ツムツムなんてよほどじゃなきゃ動くやろ
142: 2019/02/17(日) 17:04:58.73
アニメーションスケールとかいじってる人いる?
146: 2019/02/17(日) 17:18:31.06
ウインドウもトラジションもAnimatorも0.5
毎回端末買ったらまずはこれから変更する
毎回端末買ったらまずはこれから変更する
148: 2019/02/17(日) 17:25:41.05
>>146
全部オフにしたら
すごい味気ないよね
全部オフにしたら
すごい味気ないよね
147: 2019/02/17(日) 17:24:41.58
【法律上等!?バイトテロ】 真珠湾、WTC、クリミア併合は、西側経済全体主義へのカウンターだった!?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550371609/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550371609/l50
149: 2019/02/17(日) 17:28:08.87
F1はFelica対応してないから、これ使ってそれっぽく運用してる
百均で購入できるし、スタンド代わりにもなるからオススメ
https://rocketnews24.com/2018/03/02/1027245/
百均で購入できるし、スタンド代わりにもなるからオススメ
https://rocketnews24.com/2018/03/02/1027245/
151: 2019/02/17(日) 18:15:55.42
無事?に二週間過ぎたけど期待通りよ、不具合は明るさの自動調整がたまに外れるくらいかな。Oneで動かなかったアプリも動いてるしバッテリーのスタミナも良いし、、、
赤色がの被写体がたまに変になるけど後から調整出来るし無問題。
赤色がの被写体がたまに変になるけど後から調整出来るし無問題。
152: 2019/02/17(日) 18:20:23.39
スマホ側から昇圧かけて出力してるわけでもなし概ね合ってりゃいいんじゃねえか
この手の話は変換ロスやらなんだと言い出したらきりがねえんだよな
この手の話は変換ロスやらなんだと言い出したらきりがねえんだよな
154: 2019/02/17(日) 19:04:03.76
イヤホン使うと、最小音量でも音デカくて難聴になりそう
156: 2019/02/17(日) 20:19:00.02
158: 2019/02/17(日) 20:33:33.79
この機種なかなか買えなそうだから古いスナドラ820も似たようなベンチスコアだし新品安くなってるからどうなんだろうと思って比較のYou Tube見てみたら思った以上にp60ってサクサクなのね
https://youtu.be/nn89xtqiX7s
https://youtu.be/nn89xtqiX7s
160: 2019/02/17(日) 20:53:54.52
>>158
他の部分では勝ってるけどGPUでantutuの点差つけられてる感じなんだね
他の部分では勝ってるけどGPUでantutuの点差つけられてる感じなんだね
161: 2019/02/17(日) 21:18:43.24
>>160
そんな感じだね
処理能力はp60の勝ち、3Dゲームやるなら820って感じかな
昔欲しかったaxon7がF1とあんまり変わらない価格だったからいろいろ調べたらこの動画出てきてまた悩んでる感じですね
そんな感じだね
処理能力はp60の勝ち、3Dゲームやるなら820って感じかな
昔欲しかったaxon7がF1とあんまり変わらない価格だったからいろいろ調べたらこの動画出てきてまた悩んでる感じですね
163: 2019/02/17(日) 21:37:43.63
>>161
Axon7からのali予約購入だけど、普段の操作感はよくなってると思う。
現在補償手続き(交換)中だけど、Axon7 Batt劣化で挙動が劣悪になるから、こっちの方がそういう意味では長期的に使えるかもしれない。
ただAxon7の音質と質感も捨てがたいけどね。
チラ裏でした。
Axon7からのali予約購入だけど、普段の操作感はよくなってると思う。
現在補償手続き(交換)中だけど、Axon7 Batt劣化で挙動が劣悪になるから、こっちの方がそういう意味では長期的に使えるかもしれない。
ただAxon7の音質と質感も捨てがたいけどね。
チラ裏でした。
169: 2019/02/17(日) 21:57:31.18
>>163
情報ありがとうございます
axon7は前欲しかったけど音質はちょっと惹かれますね、昔買ったedition8をそこそこいい音質で鳴らせるなら買っちゃいそう
情報ありがとうございます
axon7は前欲しかったけど音質はちょっと惹かれますね、昔買ったedition8をそこそこいい音質で鳴らせるなら買っちゃいそう
162: 2019/02/17(日) 21:27:15.44
S3 Proが2000円高いだけで
SoCもカメラも上なんだからS3 Pro待ちだわ
SoCもカメラも上なんだからS3 Pro待ちだわ
164: 2019/02/17(日) 21:39:44.32
>>162
2000円だけなわけなかろう
2000円だけなわけなかろう
165: 2019/02/17(日) 21:40:25.45
>>162
どこの情報だよ?
f1 $199
S3 pro $269
どこの情報だよ?
f1 $199
S3 pro $269
171: 2019/02/17(日) 22:23:13.59
>>162
S3 Proは3割引のクラウドファンディングで3万だから定価は4万でしょ
S3 Proは3割引のクラウドファンディングで3万だから定価は4万でしょ
166: 2019/02/17(日) 21:43:21.84
s3proの発売でf1が値下がるのを待つのが最強
167: 2019/02/17(日) 21:51:30.69
■タスクキル問題について。
事象:スリープ時にLINE,メール等のプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
原因はEMUI9のタスクキルの過剰な働きによるものらしいです。
EMUI9のどの端末でも起こり、特にRAMが2GB、3GBなどの比較的少ないRAMの機種で起こりやすいようです。
この問題についてはファーウェイ公式が把握しており、システムアップデートで改修が入るらしいので
アップデートに期待しましょう。
事象:スリープ時にLINE,メール等のプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
原因はEMUI9のタスクキルの過剰な働きによるものらしいです。
EMUI9のどの端末でも起こり、特にRAMが2GB、3GBなどの比較的少ないRAMの機種で起こりやすいようです。
この問題についてはファーウェイ公式が把握しており、システムアップデートで改修が入るらしいので
アップデートに期待しましょう。
168: 2019/02/17(日) 21:56:30.81
EMUIとか草生えるからやめろ
170: 2019/02/17(日) 22:20:02.01
172: 2019/02/17(日) 22:34:55.10
上位規格のLDAC対応でaptX無印に非対応なのが謎
SONY信者が設計してるのかなw
SONY信者が設計してるのかなw
173: 2019/02/17(日) 22:39:12.49
>>172
LDACはソニーがandroid8.0でライセンスフリー協力したから。
LDACはソニーがandroid8.0でライセンスフリー協力したから。
177: 2019/02/17(日) 22:51:51.44
>>173
なるほどそういう経緯が有ったのか
けどイヤホンもライセンスフリーしないと普及は難しそうだね
俺はAAC対応は懐かしのyaraホン持ってるからそれで聴いたりしてる
なるほどそういう経緯が有ったのか
けどイヤホンもライセンスフリーしないと普及は難しそうだね
俺はAAC対応は懐かしのyaraホン持ってるからそれで聴いたりしてる
174: 2019/02/17(日) 22:40:09.92
みんなS3pro待ちやね
https://i.imgur.com/RNYAoXR.jpg
https://i.imgur.com/RNYAoXR.jpg
176: 2019/02/17(日) 22:47:07.77
>>174
とっくに修正されてるからそれ
とっくに修正されてるからそれ
175: 2019/02/17(日) 22:46:52.19
いいえ私はS3が発売された後うっかりF1が15000円切ったりしないかと狙っております
178: 2019/02/17(日) 22:59:11.67
さっき日尼でF1ポチって来た
到着予定日は3/17だとさ
明日18日にS3ProのGIVEAWAY始まるから欲しい人は応募してみるといいよ
当選したら日尼で購入後良いレビューでPaypalに購入代金全額返金という流れのはず
到着予定日は3/17だとさ
明日18日にS3ProのGIVEAWAY始まるから欲しい人は応募してみるといいよ
当選したら日尼で購入後良いレビューでPaypalに購入代金全額返金という流れのはず
195: 2019/02/18(月) 09:45:14.48
>>178
それってアマの業者BAN案件では?
それってアマの業者BAN案件では?
228: 2019/02/18(月) 21:03:47.06
公式サイトにS3ProのGIVEAWAY来てるぞ
今回も世界統一10台だな
F1の当選確率は数万分の1だっけか
運よく当選してもTerms & Conditionsに沿って当選発表7日以内に連絡しなきゃ無効になるから注意な
>>195
懸賞も返金してるのも別会社であって尼に出店してるショップじゃないって逃れるんじゃね?
まあ貰うほうからしたらどうでもよい事だろう
今回も世界統一10台だな
F1の当選確率は数万分の1だっけか
運よく当選してもTerms & Conditionsに沿って当選発表7日以内に連絡しなきゃ無効になるから注意な
>>195
懸賞も返金してるのも別会社であって尼に出店してるショップじゃないって逃れるんじゃね?
まあ貰うほうからしたらどうでもよい事だろう
179: 2019/02/17(日) 23:07:05.77
s3pro 210gオーバー
値段も微妙だし、飛びつくのは危険だね。
値段も微妙だし、飛びつくのは危険だね。
193: 2019/02/18(月) 09:25:52.03
>>179
これF1より軽くね?
パッケージの重さだろ?
これF1より軽くね?
パッケージの重さだろ?
180: 2019/02/18(月) 00:02:14.12
音も悪くないしコスパ半端ない
181: 2019/02/18(月) 00:10:13.55
xiaomiなんかと比べると落ちるが、日本製のスマホなんかよりは遥かに出来がいいね
182: 2019/02/18(月) 00:15:42.38
コスパが良かろうが買えなけりゃどうしようもない
183: 2019/02/18(月) 00:37:34.39
たしかに、君の村では売っていないかもしれないけれど・・・
184: 2019/02/18(月) 00:49:20.26
z3proまでf1を満喫しよう
やっぱumidigiは最高にコスパいわ
次から次に新機種乗り換えられる値段だから満足だわ
やっぱumidigiは最高にコスパいわ
次から次に新機種乗り換えられる値段だから満足だわ
185: 2019/02/18(月) 02:00:23.53
このメーカーの機種って接続してるBluetooth機器のバッテリー残量表示される?
186: 2019/02/18(月) 03:20:31.92
>>185
出るよ
出るよ
187: 2019/02/18(月) 07:33:55.72
最近のスマホはフィルム貼らなくても
指紋と汚れは気にならないだろw
指紋と汚れは気にならないだろw
188: 2019/02/18(月) 07:42:08.31
想像力の欠如を自ら認めるのは潔いな
189: 2019/02/18(月) 08:12:14.74
フィルムもカバーもいらねえよ
191: 2019/02/18(月) 08:41:24.22
>>189
売りたいとききれいなほうがいいじゃん
売りたいとききれいなほうがいいじゃん
192: 2019/02/18(月) 08:46:29.15
>>191
技適ないから売れないだろw
技適ないから売れないだろw
190: 2019/02/18(月) 08:13:00.16
家の中だけで使ってるなら気にならないだろうけど
持ち歩くとなるとガラス面の擦れ傷はどんなに硬いガラスでも防ぎきれないからなあ
持ち歩くとなるとガラス面の擦れ傷はどんなに硬いガラスでも防ぎきれないからなあ
194: 2019/02/18(月) 09:30:53.65
F1は183グラ厶なんだが
196: 2019/02/18(月) 10:01:53.10
263 : SIM無しさん [] 投稿日:2019/01/31(木) 15:13:09.04 ID:Lc4aWCII0.net [12/14回]
>>250
付属のケース込みで210g
ケース無しで193gでした
>>250
付属のケース込みで210g
ケース無しで193gでした
197: 2019/02/18(月) 11:18:53.87
>>196
そいつは手垢がスゴいやつ
関東ローム層ばりに手垢が画面についた状態で測ってるからノーカンだぞ
そいつは手垢がスゴいやつ
関東ローム層ばりに手垢が画面についた状態で測ってるからノーカンだぞ
201: 2019/02/18(月) 12:50:11.88
そういや付属ケースの左上角にある2つの穴って何の意味があるんだろ
202: 2019/02/18(月) 12:57:38.59
トラップの紐通すには小さ過ぎる?
203: 2019/02/18(月) 14:34:20.13
ストラップ穴でしょ
204: 2019/02/18(月) 14:47:16.60
左下のと違って補強もしてねえし強度考えたら角はなくね
左下がストラップ用で左上が飾り用かもしれねえけど
左下がストラップ用で左上が飾り用かもしれねえけど
207: 2019/02/18(月) 15:36:19.79
>>204
アンテナのために穴あけてるだけじゃないのか
知らんけどもiPhoneはそうだった
アンテナのために穴あけてるだけじゃないのか
知らんけどもiPhoneはそうだった
205: 2019/02/18(月) 14:54:51.88
愛着が湧いてきたわ
206: 2019/02/18(月) 15:12:30.57
付属カバーはペラいから補強入った部分でもストラップは怖いなあ
裏蓋固定用のネジ穴間があと2mm短ければiphone用のプレート使えたけど
裏蓋固定用のネジ穴間があと2mm短ければiphone用のプレート使えたけど
208: 2019/02/18(月) 17:03:35.89
あの穴、外付けアンテナ刺すんだよ
209: 2019/02/18(月) 17:20:26.78
背面の好きな所に自分で穴開けるとかは?
同じ様に穴を開けた薄いアルミ板でも仕込んで一緒に通しておけば千切れることはないでしょ
同じ様に穴を開けた薄いアルミ板でも仕込んで一緒に通しておけば千切れることはないでしょ
214: 2019/02/18(月) 19:54:06.96
>>209
アルミ板仕込むくらいならプラや皮にするかな。
本体傷だらけ一直線じゃね?
さらにアルミにフィルム張れば良いかもしれんけど。
アルミ板仕込むくらいならプラや皮にするかな。
本体傷だらけ一直線じゃね?
さらにアルミにフィルム張れば良いかもしれんけど。
210: 2019/02/18(月) 17:33:46.29
純正カバーの左上の謎の穴は拡張アンテナ刺すための穴だったのか
アンテナ増設して来たる5G通信にも対応させてるとかumidigiパない
アンテナ増設して来たる5G通信にも対応させてるとかumidigiパない
211: 2019/02/18(月) 17:54:40.89
ピッチかよ
212: 2019/02/18(月) 18:43:21.73
大容量だから良いけど、電池の減りは早いかな
213: 2019/02/18(月) 19:00:39.33
確かSD660と同程度には持つという動画が上がってたけど、
ワッパ的にはSD630~430系列には劣るのかな?
ワッパ的にはSD630~430系列には劣るのかな?
254: 2019/02/19(火) 01:50:23.40
>>213
いうてsd660はkryo
p60はcortexで設計が旧世代だから
いうてsd660はkryo
p60はcortexで設計が旧世代だから
255: 2019/02/19(火) 01:58:51.94
>>254
Kryo 260はA73+A53のカスタマイズ品なだけでA75ではないので旧世代では無い
Kryo 260はA73+A53のカスタマイズ品なだけでA75ではないので旧世代では無い
215: 2019/02/18(月) 20:05:21.10
ステレオモードのぼかしが不自然過ぎる
https://i.imgur.com/tOVv3t5.jpg
https://i.imgur.com/tOVv3t5.jpg
216: 2019/02/18(月) 20:10:53.59
>>215
◯子かけたとこ?
◯子かけたとこ?
217: 2019/02/18(月) 20:14:32.98
>>216
精出してないのにモザイクみたいになってる
精出してないのにモザイクみたいになってる
222: 2019/02/18(月) 20:26:08.65
>>215
右下と真ん中の折り重なってるとこだけにぼかし入ってるの草
右下と真ん中の折り重なってるとこだけにぼかし入ってるの草
218: 2019/02/18(月) 20:17:37.18
あとは割と自然やん
でもやっぱカメラ周りは完全に不具合あんな
俺は撮ってもスナップ程度だから気にしないけど、ちょっとでもケチつくのが嫌な人らはおるからなあ
でもやっぱカメラ周りは完全に不具合あんな
俺は撮ってもスナップ程度だから気にしないけど、ちょっとでもケチつくのが嫌な人らはおるからなあ
220: 2019/02/18(月) 20:21:28.16
AI処理はどこもまだまだそんなもんよ。
色がおかしい件は次のアップデートで直すらしいから、
信じて買うか、それを確認するまで待つか。
色がおかしい件は次のアップデートで直すらしいから、
信じて買うか、それを確認するまで待つか。
221: 2019/02/18(月) 20:24:44.16
大手でも中堅機になるとカメラ周りの最適化が露骨に酷くなるよなあ
レンズやCMOSの性能というよりソフトウェア制御が値段なりになってる感じ
レンズやCMOSの性能というよりソフトウェア制御が値段なりになってる感じ
223: 2019/02/18(月) 20:31:48.25
ノッチが気にならないデザインの壁紙無いですかね
224: 2019/02/18(月) 20:33:54.63
>>223
宇宙のデザイン
宇宙のデザイン
225: 2019/02/18(月) 20:39:52.88
しかしもうS3proなるものが発表されましたね。
このメーカー回転早すぎでしょw
このメーカー回転早すぎでしょw
227: 2019/02/18(月) 20:57:49.97
>>225
この前からAliで売ってるよ
この前からAliで売ってるよ
226: 2019/02/18(月) 20:49:27.86
中華スマホで一番早いんじゃねーかなってくらいでまくるな
229: 2019/02/18(月) 21:06:06.73
aliexpressで買ったら輸入消費税はどうやって払うの?
230: 2019/02/18(月) 21:16:10.90
>>229
そんなものは気にせんでええんやで
そんなものは気にせんでええんやで
231: 2019/02/18(月) 21:41:43.69
A3とA3PROでは
スクロールとかサイト画面表示速度
見た目に違い感じますか?
スクロールとかサイト画面表示速度
見た目に違い感じますか?
232: 2019/02/18(月) 21:53:58.43
233: 2019/02/18(月) 21:57:59.10
>>232
確かに明るい
スクリーンフィルター入れてる
確かに明るい
スクリーンフィルター入れてる
235: 2019/02/18(月) 22:20:42.58
>>232
宣伝だとしてもなかなか良い動画だった
初Huaweiでnl3買ってみたが輝度を自動にすると暗所だと暗すぎてすげえ見にくい
その点F1くらいの明るさが俺の求めてたものかもしれん
あとnl3もバッテリー持ちが良いと思ったけど流石5000mahだけあってすげえ持ちだな
色々言われてるけどこういうレビューみるとやっぱF1ほしくなる
宣伝だとしてもなかなか良い動画だった
初Huaweiでnl3買ってみたが輝度を自動にすると暗所だと暗すぎてすげえ見にくい
その点F1くらいの明るさが俺の求めてたものかもしれん
あとnl3もバッテリー持ちが良いと思ったけど流石5000mahだけあってすげえ持ちだな
色々言われてるけどこういうレビューみるとやっぱF1ほしくなる
237: 2019/02/18(月) 22:56:14.79
>>232
これはプロの人やな
これはプロの人やな
238: 2019/02/18(月) 22:59:14.85
>>237
正直P20liteやZenfone Max(M1)の方がサクサクだったな
タッチパネルも反応鈍いし意外やったわ
正直P20liteやZenfone Max(M1)の方がサクサクだったな
タッチパネルも反応鈍いし意外やったわ
234: 2019/02/18(月) 22:00:15.28
チューバーの宣伝
236: 2019/02/18(月) 22:45:12.75
次の入荷まで我慢できなくて尼価格とほぼ一緒くらいで未使用品買っちゃった!
多少不具合出てくるかと思ったら今のところなんもない
このまま安定するならバッテリーもちいいしメインで普通に使えそう
不満があるとすればサイドボタンの位置が微妙で押し間違うくらいだな
多少不具合出てくるかと思ったら今のところなんもない
このまま安定するならバッテリーもちいいしメインで普通に使えそう
不満があるとすればサイドボタンの位置が微妙で押し間違うくらいだな
241: 2019/02/18(月) 23:23:03.49
>>236
メルカリヤフオクみたら根こそぎ売り切れてんだけどどこで買ったの?
メルカリヤフオクみたら根こそぎ売り切れてんだけどどこで買ったの?
242: 2019/02/18(月) 23:31:49.26
243: 2019/02/18(月) 23:36:24.78
>>241
ヤフオクで24000送料込みで黒買えたよ
両面フィルムとかも剥がしてない状態の未使用品だったし時短できて満足
ヤフオクで24000送料込みで黒買えたよ
両面フィルムとかも剥がしてない状態の未使用品だったし時短できて満足
246: 2019/02/18(月) 23:51:13.67
>>243
送料込みなら今出てる奴と別だね
それで尼産ならほしかった
弾数が少ないのか出遅れると選択肢が狭まるのが辛い
送料込みなら今出てる奴と別だね
それで尼産ならほしかった
弾数が少ないのか出遅れると選択肢が狭まるのが辛い
239: 2019/02/18(月) 23:02:23.52
カメラは諦めろ
240: 2019/02/18(月) 23:19:45.25
なんちゃって手振れ補正w
244: 2019/02/18(月) 23:40:55.45
ケルベロス仕込まれてたら笑える
245: 2019/02/18(月) 23:41:24.36
ありがとう、それ1件しかなくて値段も手頃だったんだけどUSプラグじゃないんだよな
PE対応USプラグのサードパーティ製があるなら気にしないんだが変換なしで使える純正アダプターを一つは持っときたい
PE対応USプラグのサードパーティ製があるなら気にしないんだが変換なしで使える純正アダプターを一つは持っときたい
262: 2019/02/19(火) 02:54:23.12
>>245
RockのUSプラグでMTK-PE対応品を前スレで検証してるので買っとけ
今ならセール中で安い
RockのUSプラグでMTK-PE対応品を前スレで検証してるので買っとけ
今ならセール中で安い
247: 2019/02/18(月) 23:55:15.60
尼でポチッてのんびり待ってたらいいのに
248: 2019/02/18(月) 23:56:54.54
>>247
だよね。
だよね。
249: 2019/02/18(月) 23:58:31.56
蟻組の自分なんて1ヶ月待ったぞ
250: 2019/02/19(火) 00:05:37.38
不良品引いた時のことなんも考えてないとかかっこいい
251: 2019/02/19(火) 00:30:29.60
F1のカメラの手振れ補正は静止画・動画ともなかなか強力。
この価格のスマホのカメラとしては満点を上げられる
この価格のスマホのカメラとしては満点を上げられる
252: 2019/02/19(火) 00:38:16.31
F1どころかS3ネタももう飽きたZ3まだ~チンチン
253: 2019/02/19(火) 01:33:00.46
不具合ほぼゼロってことで、安定しているな
これがソニーとかなら、不具合まみれでスレも伸びるのだが
これがソニーとかなら、不具合まみれでスレも伸びるのだが
257: 2019/02/19(火) 02:13:41.31
2017年10月にzenfone4買ってsd660でスナドラミドハイ信者になったけど
z2proのp60メモリ6gと
zen4のsd660メモリ6g比較しても
圧倒的にsd660快適だからな
ロマサガrsだけど
z2proのp60メモリ6gと
zen4のsd660メモリ6g比較しても
圧倒的にsd660快適だからな
ロマサガrsだけど
258: 2019/02/19(火) 02:19:06.58
まぁわかる
kirin使ったあと砂ドラ使うとすげーってなる
kirin使ったあと砂ドラ使うとすげーってなる
260: 2019/02/19(火) 02:27:33.03
sd660とp60が同等の性能って言われてるけどゲームやると差が出るな
263: 2019/02/19(火) 03:06:45.47
>>260
sd660系統は優秀すぎるわ
Zenfone4最速で手に入れた情強ぷりさること自分の嗅覚酔いしれるわ
sd660sd670sd710のスナドラミドルハイ一択だわ
sd660系統は優秀すぎるわ
Zenfone4最速で手に入れた情強ぷりさること自分の嗅覚酔いしれるわ
sd660sd670sd710のスナドラミドルハイ一択だわ
264: 2019/02/19(火) 03:53:47.39
660は優秀だよな
でもzenfone4とか上下ベゼルが分厚くて古臭いから㍉
でもzenfone4とか上下ベゼルが分厚くて古臭いから㍉
265: 2019/02/19(火) 04:13:31.20
格安SIMの保証使おうとしたら技適通ってますか?国内で修理できますか?て聞かれた この機種じゃないやつを修理する予定なんだけど
267: 2019/02/19(火) 05:42:31.97
Qualcommは日本バンド対応でぼったくる、いわばおま国だからね。
SD搭載と日本バンド対応と良コスパを全て同時に満たすことは出来ない。
どれか捨てざるを得ないならSDを捨てて、
Qualcommの殿様商売を崩すことに力添えしたいよ。
SD搭載と日本バンド対応と良コスパを全て同時に満たすことは出来ない。
どれか捨てざるを得ないならSDを捨てて、
Qualcommの殿様商売を崩すことに力添えしたいよ。
285: 2019/02/19(火) 13:46:33.23
>>267
ドコモを捨ててソフトバンクにコミットするのが一番簡単かも。
ドコモを捨ててソフトバンクにコミットするのが一番簡単かも。
268: 2019/02/19(火) 07:01:06.47
結局SD660辺りとP60だと
SD660の方が上なん?
P70になってもたいして変わらんだろうしな
SD660の方が上なん?
P70になってもたいして変わらんだろうしな
269: 2019/02/19(火) 07:06:49.47
SD430のが上
270: 2019/02/19(火) 07:19:32.73
SD660は優秀だけど所詮SD625と同じ14nmだしなあ
10nmのSD460はSD625とベンチ同等だし
10nmのSD460はSD625とベンチ同等だし
271: 2019/02/19(火) 07:48:12.95
出た当初は凄いと思ったけどSDM430も今となっては大食らいの28nmだし通信規格も落ちるから実用上で上はないかな
P60はAIチップ搭載のミドルハイが格安という部分がかなりのアドバンテージなんだけど
現状だとAIの仕事がカメラ周りとSoCの最適化ってのがなんだかね
P60はAIチップ搭載のミドルハイが格安という部分がかなりのアドバンテージなんだけど
現状だとAIの仕事がカメラ周りとSoCの最適化ってのがなんだかね
272: 2019/02/19(火) 08:53:21.20
SD660とp60の性能ってどれくらい違うのか自分も気になったので動画で検索してみたら、インドの人?がけっこういろいろ検証してた
まあどっちもどっちで飛び抜けた性能差はなさそうだね
https://youtu.be/t5FITv1D-QE
まあどっちもどっちで飛び抜けた性能差はなさそうだね
https://youtu.be/t5FITv1D-QE
273: 2019/02/19(火) 09:46:11.82
mediatekは優秀。maliも優秀。
コンセプトに各社差があるのは当然のことだ。
コンセプトに各社差があるのは当然のことだ。
274: 2019/02/19(火) 09:59:44.35
mediatekが優秀×
最近のP60系列が優秀○
最近のP60系列が優秀○
275: 2019/02/19(火) 10:01:44.09
コストを見ずにパフォーマンスばかり見るのは愚かな事ですナ
mediatekは優秀で多くの電子機器を支えているのです。
mediatekは優秀で多くの電子機器を支えているのです。
276: 2019/02/19(火) 10:12:19.64
同じ製造プロセスならkirinくらいはもう追い抜いてるでしょ
277: 2019/02/19(火) 11:03:02.40
>>276
抜いてねーよ
Kirin710もP60もどちらもTMSCの12nm
抜いてねーよ
Kirin710もP60もどちらもTMSCの12nm
278: 2019/02/19(火) 11:43:44.49
先端技術の蚊帳の外の日本人があれこれ性能を偉そうに語るのは、恥ずかしい事だと気付こう
279: 2019/02/19(火) 12:03:21.70
お前が黙ってるだけでいいんじゃない
280: 2019/02/19(火) 12:15:54.35
ハイエンドで戦うためにはARMリファレンス頼りじゃ弱くて
オリジナルもしくはカスタムのコアが必要ってことで、
コストと利得を秤に掛けて捨てる決断をした結果がこれなんだろうから、
それでも戦いを挑むHisiliconと同等扱いは出来ないかな。
まあ、それも一つの選択。
自分に見合った良いものが安く買えれば何でもありがたいよ。
オリジナルもしくはカスタムのコアが必要ってことで、
コストと利得を秤に掛けて捨てる決断をした結果がこれなんだろうから、
それでも戦いを挑むHisiliconと同等扱いは出来ないかな。
まあ、それも一つの選択。
自分に見合った良いものが安く買えれば何でもありがたいよ。
281: 2019/02/19(火) 12:47:49.14
MediaTekならIMEI書き換えてあれこれ出来るしQualcommがいい人は他所のメーカーを買えばいい
282: 2019/02/19(火) 13:19:54.53
確かに他人の褌でマウント合戦とか吹くよね冷静に考えるとw
283: 2019/02/19(火) 13:28:24.03
日本に売ってもらえるだけで感謝の気持ちが必要。日本語が選択できるだけで有難いと思わないと。
284: 2019/02/19(火) 13:46:07.38
>>283
ヨーロッパはサムソンが覇権
アメリカはイジメと排斥に合うし
インドはもう弱小がつけ入る余地がないほど強豪メーカーがひしめき合ってる
技術衰退国の斜陽な日本にターゲットを定めたのはいいセン行ってると思うけど、
日本の客は過去に技術大国だった分、無駄にプライド高いから
安い製品でも品質にやたら厳しいからな
日本人の陰湿レベルの改善要求やクレームに耐えられれば
zenfoneやhuaweiみたいに、いっときの天下は取れるかもな
ヨーロッパはサムソンが覇権
アメリカはイジメと排斥に合うし
インドはもう弱小がつけ入る余地がないほど強豪メーカーがひしめき合ってる
技術衰退国の斜陽な日本にターゲットを定めたのはいいセン行ってると思うけど、
日本の客は過去に技術大国だった分、無駄にプライド高いから
安い製品でも品質にやたら厳しいからな
日本人の陰湿レベルの改善要求やクレームに耐えられれば
zenfoneやhuaweiみたいに、いっときの天下は取れるかもな
286: 2019/02/19(火) 14:04:23.99
>>284
全くその通りです。日本のSIM刺すと日本語でセットアップできるとか、本当に感謝しないと。
過去の栄光に囚われてamazonでも「日本語のマニュアルが付いていない」とか言って★の数減らす身の程知らずが多くてね。
全くその通りです。日本のSIM刺すと日本語でセットアップできるとか、本当に感謝しないと。
過去の栄光に囚われてamazonでも「日本語のマニュアルが付いていない」とか言って★の数減らす身の程知らずが多くてね。
287: 2019/02/19(火) 14:31:49.65
https://i.imgur.com/7GJnA6Q.jpg
S3 Pro定価だと$385で¥42000オーバー
Mi Mix 2Sが買えちゃうから候補から外れる
F1から乗り換える必要はないって感じ
S3 Pro定価だと$385で¥42000オーバー
Mi Mix 2Sが買えちゃうから候補から外れる
F1から乗り換える必要はないって感じ
288: 2019/02/19(火) 14:38:15.33
>>287
定価表記なんて合って無いようなもんだろ
売り場によってバラバラじゃん
定価表記なんて合って無いようなもんだろ
売り場によってバラバラじゃん
294: 2019/02/19(火) 15:11:19.60
>>287
ドコモフルバンド対応してるの?
ドコモフルバンド対応してるの?
296: 2019/02/19(火) 15:39:34.75
>>294
これくらいの価格で買える6GB/64GB、グローバル版なら対応してるね
もう少し積めば6GB/128GB…まあこのあたりはきりない
これくらいの価格で買える6GB/64GB、グローバル版なら対応してるね
もう少し積めば6GB/128GB…まあこのあたりはきりない
290: 2019/02/19(火) 15:05:56.56
>>289
製品褒めるよりイチャモンつけた方が
動画再生数が伸びるから。
5chだって対立しあってレスバトルした方がスレが伸びるだろ。
youtubeの収入は再生されてなんぼだから
セルフ炎上狙った方が金になるんだよ
製品褒めるよりイチャモンつけた方が
動画再生数が伸びるから。
5chだって対立しあってレスバトルした方がスレが伸びるだろ。
youtubeの収入は再生されてなんぼだから
セルフ炎上狙った方が金になるんだよ
292: 2019/02/19(火) 15:08:06.63
>>290
なるほどね
関連動画でサムネ見ただけなんだけど気になってました
教えてくれてありがとう
なるほどね
関連動画でサムネ見ただけなんだけど気になってました
教えてくれてありがとう
291: 2019/02/19(火) 15:07:20.71
>>289
バカで基地外だから動画見ないほうがいいよ
バカで基地外だから動画見ないほうがいいよ
293: 2019/02/19(火) 15:08:59.12
>>291
サムネしか見てなくて、正解でしたね
教えてくれてありがとう
サムネしか見てなくて、正解でしたね
教えてくれてありがとう
295: 2019/02/19(火) 15:15:27.54
>>289
ヤバいのは使い倒してから返品しろ
期限はないといってる欲呆け爺さん
ヤバいのは使い倒してから返品しろ
期限はないといってる欲呆け爺さん
298: 2019/02/19(火) 16:03:11.44
>>289
技適に関して良く調べたみたいで、中華端末をコスパ最悪って結論付けてる。
でも、あの人が使ってる中古のxperiaも、もし前所有者がバッテリーや液晶画面を自分で交換してたら、その時点で技適は外れてるんだけどね。
まあ、umidigiに技適が無いのは証明できても、中古端末の修理履歴はなかなか証明できないんだけどね。
技適に関して良く調べたみたいで、中華端末をコスパ最悪って結論付けてる。
でも、あの人が使ってる中古のxperiaも、もし前所有者がバッテリーや液晶画面を自分で交換してたら、その時点で技適は外れてるんだけどね。
まあ、umidigiに技適が無いのは証明できても、中古端末の修理履歴はなかなか証明できないんだけどね。
300: 2019/02/19(火) 16:25:43.76
>>298
ん?
そこを交換しても技適は関係ないぞ?
ん?
そこを交換しても技適は関係ないぞ?
297: 2019/02/19(火) 15:52:41.99
F1は定価250$だっけ
305: 2019/02/19(火) 17:57:27.02
>>297
$219
$219
309: 2019/02/19(火) 18:59:40.10
>>305
それ割引後価格
それ割引後価格
299: 2019/02/19(火) 16:08:15.72
F1って受注生産じゃないよね?
待ってればそのうちAmazonに在庫できるよね?
待ってればそのうちAmazonに在庫できるよね?
301: 2019/02/19(火) 16:54:10.37
そういや技適とったやつでも分解したら技適無効とか聞いた事あるような無いような
どうでも良いけど
どうでも良いけど
302: 2019/02/19(火) 17:06:55.79
メーカー以外が分解、改造したりするとその時点で技適からは外れちゃいますからね。
(電波法38条の7第4項)
(電波法38条の7第4項)
303: 2019/02/19(火) 17:30:56.79
ホントに技適なくなるのん?
無線機の開発してた時にアンテナや無線制御に関わるハード、ソフトを更新しない限り大丈夫って教わってたけどダメだったのね。
勉強になりました。
無線機の開発してた時にアンテナや無線制御に関わるハード、ソフトを更新しない限り大丈夫って教わってたけどダメだったのね。
勉強になりました。
304: 2019/02/19(火) 17:37:10.12
尼で買ったPDA工房の高硬度フィルムが届いたんで早速貼ってみた
正面
https://imgur.com/LFuxDgY.jpg
左右
https://imgur.com/B2U4p3J.jpg
https://imgur.com/GGhgfUf.jpg
最初から貼ってあるやつ、ミヤビックス、PDAを揃えて並べるとこんな感じ
https://imgur.com/eiHqbVs.jpg
ミヤビックスのは正面からでも画面覆えてなくて切れ目入ってたけどPDAのは正面から見る限りは画面覆えてる
それでも斜め方向から見るとちょっと切れてる感じかな
正面
https://imgur.com/LFuxDgY.jpg
左右
https://imgur.com/B2U4p3J.jpg
https://imgur.com/GGhgfUf.jpg
最初から貼ってあるやつ、ミヤビックス、PDAを揃えて並べるとこんな感じ
https://imgur.com/eiHqbVs.jpg
ミヤビックスのは正面からでも画面覆えてなくて切れ目入ってたけどPDAのは正面から見る限りは画面覆えてる
それでも斜め方向から見るとちょっと切れてる感じかな
308: 2019/02/19(火) 18:19:28.68
>>304
参考になりました。
自分が貼ったガラスフィルムがPDA工房と同じくらです。
PDA工房のプライバシーフィルムに興味があったので助かります。
参考になりました。
自分が貼ったガラスフィルムがPDA工房と同じくらです。
PDA工房のプライバシーフィルムに興味があったので助かります。
311: 2019/02/19(火) 19:11:22.50
>>304
乙
俺もPDAのやつ買うかな
乙
俺もPDAのやつ買うかな
306: 2019/02/19(火) 18:09:56.23
バッテリーアラームって何%で通知される?
全て通知オフにしてしまった
全て通知オフにしてしまった
310: 2019/02/19(火) 19:03:03.71
真っ暗な部屋でも顔認証するけど、顔が脂ぎって画面の光で反射してんのかな笑
312: 2019/02/19(火) 19:14:05.85
わいのF1、マスクしてても顔認証パスしてくれる
きっとAIのおかげやな!
きっとAIのおかげやな!
313: 2019/02/19(火) 19:16:55.13
umidigi製品にもHuawei並のバックドアが搭載されてるのだろうか?
盗まれて困る情報はとくにないから別にかまわないけど…
少し気になる…
盗まれて困る情報はとくにないから別にかまわないけど…
少し気になる…
316: 2019/02/19(火) 19:56:43.09
>>313
C NoteとA1 Proを発売時から使ってるけど気になる通信は今のところ無いよ。
どちらも購入して最初の設定時からFirewallアプリ入れてチェックしてるから大丈夫と思うよ、断言する訳じゃないけど。
このメーカーはこの手の情報は中華スレやフォーラムで今のところ無いね。
他の中華も過去から数機種持ってるけどそっちはヤバそうな通信が結構ある。
C NoteとA1 Proを発売時から使ってるけど気になる通信は今のところ無いよ。
どちらも購入して最初の設定時からFirewallアプリ入れてチェックしてるから大丈夫と思うよ、断言する訳じゃないけど。
このメーカーはこの手の情報は中華スレやフォーラムで今のところ無いね。
他の中華も過去から数機種持ってるけどそっちはヤバそうな通信が結構ある。
319: 2019/02/19(火) 20:09:15.97
>>316
神無月などの中華スマホアプリは裏で謎の通信があって即アンスコしたわ
HuaweiのP20Proのグロ版に入ってたZカメラも怪しい通信してたな
神無月などの中華スマホアプリは裏で謎の通信があって即アンスコしたわ
HuaweiのP20Proのグロ版に入ってたZカメラも怪しい通信してたな
337: 2019/02/19(火) 22:43:49.63
>>316
良くも悪くもMTKのボードをそのままポン載せしてる感じだよね
良くも悪くもMTKのボードをそのままポン載せしてる感じだよね
439: 2019/02/21(木) 15:36:41.80
>>316
マジか
少し安心した!
マジか
少し安心した!
314: 2019/02/19(火) 19:39:46.82
困る事ねえなら気にすんなハゲんぞ
315: 2019/02/19(火) 19:55:43.67
ハゲで困っています
どうしたら良いですか?
どうしたら良いですか?
317: 2019/02/19(火) 20:06:42.95
統合失調症の注察妄想(盗聴器が仕掛けられていると妄想するなど)も
あるから、気を付けた方がいい
あるから、気を付けた方がいい
318: 2019/02/19(火) 20:08:00.72
321: 2019/02/19(火) 20:38:50.96
>>318
お前みたいな無言貼りガイジってほんま理解不能やわ
フロントカメラとリアカメラのスペックが逆やん!とでも言ってほしいのか?だからなんやねんアホちゃうか
お前みたいな無言貼りガイジってほんま理解不能やわ
フロントカメラとリアカメラのスペックが逆やん!とでも言ってほしいのか?だからなんやねんアホちゃうか
320: 2019/02/19(火) 20:20:33.82
オカル統失には気を付けよう
322: 2019/02/19(火) 20:46:38.39
何か俺のF1がおかしい気がするんだが
設定メニューで表示されない項目があるんだが、他にも同じ症状の人いない?
設定メニューで表示されない項目があるんだが、他にも同じ症状の人いない?
323: 2019/02/19(火) 20:49:31.19
>>322
残念、それ偽物だね
残念、それ偽物だね
324: 2019/02/19(火) 20:54:20.43
>>323
やっぱりそうか
まぁ、頻繁に使うメニューではないから良いっちゃあ良いんだけど
ちなみにAndroid9で新たに追加されたメニューの殆どが使えないという……
やっぱりそうか
まぁ、頻繁に使うメニューではないから良いっちゃあ良いんだけど
ちなみにAndroid9で新たに追加されたメニューの殆どが使えないという……
325: 2019/02/19(火) 20:56:12.41
>>324
よく見てみろ。
裏にUMIDIJIって書いてないか?本物はUMIDEJIだぞ。
よく見てみろ。
裏にUMIDIJIって書いてないか?本物はUMIDEJIだぞ。
326: 2019/02/19(火) 21:02:58.66
>>325
どっちも偽造品じゃねーか
どっちも偽造品じゃねーか
327: 2019/02/19(火) 21:03:33.97
328: 2019/02/19(火) 21:05:37.80
すまん、途中で書き込んでしまった
この辺の機能が設定メニューに表示されないんだよね
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DT
この辺の機能が設定メニューに表示されないんだよね
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DT
329: 2019/02/19(火) 21:19:06.56
>>328
画面の自動回転をOFFにして横向きにしたら右下(右上)にちっこいアイコン出ない?
アダプティブバッテリーは名前が違うだけでバックグラウンドインテリジェントパワーセーブのことだと思う。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/SR
画面の自動回転をOFFにして横向きにしたら右下(右上)にちっこいアイコン出ない?
アダプティブバッテリーは名前が違うだけでバックグラウンドインテリジェントパワーセーブのことだと思う。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/SR
332: 2019/02/19(火) 21:29:02.13
330: 2019/02/19(火) 21:23:23.44
つまらん質問で申し訳無いが、末尾がDT、SRって違うのなんで?
331: 2019/02/19(火) 21:28:20.68
>>330
テーマの種類 L→昼 D→夜 G→灰 S→空
表示形式 R→レス順 T→ツリー
俺の場合、テーマが空でレス順表示。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/SR
テーマの種類 L→昼 D→夜 G→灰 S→空
表示形式 R→レス順 T→ツリー
俺の場合、テーマが空でレス順表示。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/SR
334: 2019/02/19(火) 21:56:42.58
>>331
はえ~
横からだけど為になったわサンクスコ
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DR
はえ~
横からだけど為になったわサンクスコ
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/DR
335: 2019/02/19(火) 21:59:10.79
>>331
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
333: 2019/02/19(火) 21:54:11.44
タッチの感度わりぃなタコが
336: 2019/02/19(火) 22:21:49.86
何色かった?
338: 2019/02/19(火) 22:51:51.36
ある意味pixelより素のAndroidなのがumidigiは好感持てるね。
最近は安定してきたのか出尽くしたのか不具合報告ないな
最近は安定してきたのか出尽くしたのか不具合報告ないな
339: 2019/02/19(火) 23:30:43.96
>>338
もう飽きてメイン機だけしか触ってないのでは…
もう飽きてメイン機だけしか触ってないのでは…
340: 2019/02/20(水) 00:17:13.10
現実はネガキャンである
341: 2019/02/20(水) 00:29:27.97
独自UIより不具合のないピュアアンドロイド
342: 2019/02/20(水) 06:02:03.90
マナーモードでバイブだけで通知する方法教えて下さい
343: 2019/02/20(水) 09:43:30.06
3日にAmazon経由で発注したF1を18日にキャンセル希望連絡したら以下のメールが来た。
ちなみにキャンセル理由は他のルートで手には入ってしまったから。
お客様へ
弊社に連絡していただきありがとうございます。
春節が来ていますから弊社全員は1月31日から2月10日まで新年連休に入っています、この間にすぐお客様のメッセージを返事できなくて本当に申し訳ございません、ご理解いただければありがたいです。
2月11日で仕事に戻るになります、連休の間にメッセージが山積み集まっているんでたぶんメッセージの対応も遅くなったがどうかご少々待ってください。
また、返品交換がお願いいただきたいの場合に、Prime注文はどうぞAmazonに返品してください。
出荷方は弊社の場合に商品は下記の住所へ返送してください。
日本倉庫の情報
郵便番号:571-0027
返品先住所 大阪府 門真市 五月田町12番10号 M19956-3 日本倉庫内
氏名 LIU YUE LEI 3 様
電話: 07053473529
発送済みで後、追跡番号は2月11日でメッセージにてお知らせいただきお願いします。
到着確認でしたら、全額返金を対応いたします。
どうぞよろしくお願いします。
Taki
UMIDIGI日本公式ショップ
Send time(UTC): 2019/2/19 14:12:42
ちなみにキャンセル理由は他のルートで手には入ってしまったから。
お客様へ
弊社に連絡していただきありがとうございます。
春節が来ていますから弊社全員は1月31日から2月10日まで新年連休に入っています、この間にすぐお客様のメッセージを返事できなくて本当に申し訳ございません、ご理解いただければありがたいです。
2月11日で仕事に戻るになります、連休の間にメッセージが山積み集まっているんでたぶんメッセージの対応も遅くなったがどうかご少々待ってください。
また、返品交換がお願いいただきたいの場合に、Prime注文はどうぞAmazonに返品してください。
出荷方は弊社の場合に商品は下記の住所へ返送してください。
日本倉庫の情報
郵便番号:571-0027
返品先住所 大阪府 門真市 五月田町12番10号 M19956-3 日本倉庫内
氏名 LIU YUE LEI 3 様
電話: 07053473529
発送済みで後、追跡番号は2月11日でメッセージにてお知らせいただきお願いします。
到着確認でしたら、全額返金を対応いたします。
どうぞよろしくお願いします。
Taki
UMIDIGI日本公式ショップ
Send time(UTC): 2019/2/19 14:12:42
344: 2019/02/20(水) 09:45:30.24
この商品は発送されてないし、到着は来月上旬nanoだが、
とりあえず送るから返品しろとってことか?
とりあえず送るから返品しろとってことか?
345: 2019/02/20(水) 09:47:52.80
ただのテンプレメールだぞ
キャンセルされるまで送ったらキャンセルされたよ
キャンセルされるまで送ったらキャンセルされたよ
347: 2019/02/20(水) 09:57:55.44
>>345
返信ありがとうございます。
繰り返し送ってみます。
春節用のテンプレってのもぬるいなぁと
届いたら届いたで損せずに捌く方法はあるのだが多少面倒だし。
初期Ali組みたいに時計付けてくれればより良いんだが。
返信ありがとうございます。
繰り返し送ってみます。
春節用のテンプレってのもぬるいなぁと
届いたら届いたで損せずに捌く方法はあるのだが多少面倒だし。
初期Ali組みたいに時計付けてくれればより良いんだが。
384: 2019/02/20(水) 18:59:59.96
>>347
2/3の発注でまだ届かない?
2/3の発注でまだ届かない?
400: 2019/02/20(水) 20:20:20.93
>>384
そーだよ。
発注時にはお届け予定日が15日だったのが発注後に3週間延びた。
当初の予定日の最終日を過ぎてからも発送されていないのを確認してキャンセル依頼をしたわけだ。
そこで来たメールがあれ。
そーだよ。
発注時にはお届け予定日が15日だったのが発注後に3週間延びた。
当初の予定日の最終日を過ぎてからも発送されていないのを確認してキャンセル依頼をしたわけだ。
そこで来たメールがあれ。
346: 2019/02/20(水) 09:52:21.66
同じ日に同じ文面できてたね
休み明けで返品関係なしに購入者に一斉送信してるんじゃないかな
休み明けで返品関係なしに購入者に一斉送信してるんじゃないかな
348: 2019/02/20(水) 11:22:28.04
おい、ゴミデジ出荷まえに検品しろ。
AmazonでA3買った人、液晶に筋はいってるとか言ってるぞ。
ゴミ買わせんなよ。
返品の時間と労力だけでコスパ最低や。
AmazonでA3買った人、液晶に筋はいってるとか言ってるぞ。
ゴミ買わせんなよ。
返品の時間と労力だけでコスパ最低や。
360: 2019/02/20(水) 12:38:37.60
>>348
新興中華メーカーにそんなの求めるのが間違いだろww
品質とサービス求めるんなら国産品かもしくわお高い有名中華メーカー製買えよってはなし
新興中華メーカーにそんなの求めるのが間違いだろww
品質とサービス求めるんなら国産品かもしくわお高い有名中華メーカー製買えよってはなし
349: 2019/02/20(水) 11:24:55.61
注文から返品まで何時間費やしたか計算してみて。
時給900円で3時間で2,700円。
時給900円で3時間で2,700円。
350: 2019/02/20(水) 11:29:26.46
不具合あっても、まあ安いからとあきらめ、
泣き寝入りするおとなしいユーザー食い物にしてるんじゃないだろうな。
まさか返品品を再出荷とかないだろうな。
泣き寝入りするおとなしいユーザー食い物にしてるんじゃないだろうな。
まさか返品品を再出荷とかないだろうな。
351: 2019/02/20(水) 11:54:41.63
中華なのに発送遅いからキャンセルだとか他で入手したからキャンセルするとか、迷惑な客に振り回されるumidigi可愛そうになるわ
352: 2019/02/20(水) 11:58:39.85
>>351
ほんとこれ
しかも3日注文18日キャンセルとかこれ半分テロだろ
ほんとこれ
しかも3日注文18日キャンセルとかこれ半分テロだろ
361: 2019/02/20(水) 13:24:52.70
>>351
そんなお子様にしか売れてないのがな
殆どは荒野行動目的でしょ
そんなお子様にしか売れてないのがな
殆どは荒野行動目的でしょ
368: 2019/02/20(水) 16:38:49.01
>>361
意味不明なレッテルでなんか笑った
意味不明なレッテルでなんか笑った
362: 2019/02/20(水) 14:07:21.95
>>351
嫌ならamazonからでていけ
嫌ならamazonからでていけ
367: 2019/02/20(水) 15:37:52.23
>>362
お前がこのスレから出ていけよw
お前がこのスレから出ていけよw
354: 2019/02/20(水) 12:05:45.28
ワイのF1明るさの自動調整が定期的に効かなくなるんだけど解決策誰か知らん?
同じ症状の人おらんの?
同じ症状の人おらんの?
356: 2019/02/20(水) 12:07:44.37
>>354
それが普通やで
それが普通やで
358: 2019/02/20(水) 12:30:27.42
>>354
再起動で直ります
再起動で直ります
355: 2019/02/20(水) 12:06:24.21
Amazon発送なら出荷手配済のメールくるまでならキャンセルできるよね。
公式ショップ発送のキャンセルルールがどうなってるのか確認必要。
消費者契約法の観点からも考察必要。
ただ、他で入手したからキャンセルする ・・・???
こいつ頭おかしいww
公式ショップ発送のキャンセルルールがどうなってるのか確認必要。
消費者契約法の観点からも考察必要。
ただ、他で入手したからキャンセルする ・・・???
こいつ頭おかしいww
357: 2019/02/20(水) 12:26:27.75
F1ユーザーさいてー
359: 2019/02/20(水) 12:35:49.77
f1は3~4日おきに再起動しないと自動輝度調整がサボるよね
363: 2019/02/20(水) 14:22:48.47
恥ずかしくないんですか?
かつての技術大国の国民もここまで堕ちたのか。
まるで没落貴族だな。
かつての技術大国の国民もここまで堕ちたのか。
まるで没落貴族だな。
364: 2019/02/20(水) 14:38:07.17
発送遅かったら他で買ってキャンセルだろ。
ネット注文は客と店舗とのコミュニケーションが希薄なんだからそうなるよ。
ネット注文は客と店舗とのコミュニケーションが希薄なんだからそうなるよ。
365: 2019/02/20(水) 15:26:56.92
検品とかやっても金にならんことに時間かけるとか無駄の極致
無駄を省くから安いんだ
無駄を省くから安いんだ
366: 2019/02/20(水) 15:35:28.98
今は組み上がった時点で並べてオートチェック走らせて終わりだからな
細かい部分は交換対応でサクッと解決する方が安上がりだからやらねえだろ
細かい部分は交換対応でサクッと解決する方が安上がりだからやらねえだろ
369: 2019/02/20(水) 17:17:46.20
よく見るけど荒野行動とか中華丸出しのネーミングのゲーム、おもろいの?
371: 2019/02/20(水) 17:47:29.77
F1開封動画で荒野行動やってるのは
スマホの紹介に見せかけて
じつは荒野行動のCM
みえみえ
スマホの紹介に見せかけて
じつは荒野行動のCM
みえみえ
378: 2019/02/20(水) 18:20:21.57
>>371
PUPGと荒野行動は発熱半端ないから
文字通り火傷注意や
PUPGと荒野行動は発熱半端ないから
文字通り火傷注意や
372: 2019/02/20(水) 17:48:58.04
悪いことは言わない。UMIDIGI買うの秋まで待て。
373: 2019/02/20(水) 17:52:17.40
秋になったら円高が進んで安く買える。
UMIDIGIの評価が落ち定まってくる。
より不具合のない製品が出てくる。
UMIDIGIの評価が落ち定まってくる。
より不具合のない製品が出てくる。
374: 2019/02/20(水) 17:55:09.43
ワッチョイの通り、頭がIKAN奴が書き込んでるな
376: 2019/02/20(水) 18:13:58.03
増税から冬のセールまで待つとか気が長いな
ストレス溜めてハゲるぐらいなら散財した方が気分が楽だろ
ストレス溜めてハゲるぐらいなら散財した方が気分が楽だろ
377: 2019/02/20(水) 18:18:51.56
減った自毛は円高きても還元セールでも買えないからなあ
379: 2019/02/20(水) 18:36:26.61
最初からスペック足りてないと情報出回ってるSDM660クラスのSoCでわざわざ重いゲームやろうと思う人いるのがなあ
ゲームには平気で課金するのに本体代を変に抑えるのがよくわからないなあ
ゲームには平気で課金するのに本体代を変に抑えるのがよくわからないなあ
380: 2019/02/20(水) 18:43:05.18
そこまでゲームにこだわるならiPhone買えよと思ってしまう
381: 2019/02/20(水) 18:44:40.31
F1ゴールドたのんでたけどよくかんがえりゃOCNのNOVA3買ったほうがよかった気がしてきたぞ
383: 2019/02/20(水) 18:56:52.47
できるかどーか試してみるのは需要はあるで
385: 2019/02/20(水) 19:05:46.57
umidigi公式から、カメラの不具合アップデートについて、
先程技術担当から情報が届きました、早ければ今週で新しいOSバージョンを発布します。
どうぞご少々待ってください。
ということらしい。
先程技術担当から情報が届きました、早ければ今週で新しいOSバージョンを発布します。
どうぞご少々待ってください。
ということらしい。
386: 2019/02/20(水) 19:15:16.61
>>385
マジで?期待するじゃねぇか
マジで?期待するじゃねぇか
387: 2019/02/20(水) 19:16:48.49
>>385
日本語なんか可愛いな。
日本語なんか可愛いな。
401: 2019/02/20(水) 20:36:20.45
すっかりスレが貧民窟のようになっていて驚き
>>385
これで完璧マシンだな!!
>>385
これで完璧マシンだな!!
388: 2019/02/20(水) 19:17:48.97
F1ってZ2proより劣ってるところあります?
z2pro買ったんだけど、スペック表見てたらF1一択だったんじゃないかと…
z2pro買ったんだけど、スペック表見てたらF1一択だったんじゃないかと…
390: 2019/02/20(水) 19:22:53.55
>>388
メモリ
メモリ
391: 2019/02/20(水) 19:25:09.73
>>388
筐体
RAM
ワイヤレス充電
筐体
RAM
ワイヤレス充電
392: 2019/02/20(水) 19:26:01.00
>>388
質感 zシリーズ最上位だから
質感 zシリーズ最上位だから
408: 2019/02/20(水) 21:33:01.15
>>388
オレにとってはZ2はオーディオジャックがないのが致命的。その一点で買えない
オレにとってはZ2はオーディオジャックがないのが致命的。その一点で買えない
413: 2019/02/20(水) 22:50:07.58
>>388
重さ
40gくらい違うんだっけか
実際長時間持って使うと実感する
重さ
40gくらい違うんだっけか
実際長時間持って使うと実感する
389: 2019/02/20(水) 19:21:21.19
このレンジのSOCは、CPU性能を強化しつつGPU性能を程々に抑えることで
普段使いでの高性能を比較的安価に実現しているのがポイントなわけで、
3Dゲーム基準でCPUに釣り合うGPUが欲しいならハイエンドに行くしか無いね。
普段使いでの高性能を比較的安価に実現しているのがポイントなわけで、
3Dゲーム基準でCPUに釣り合うGPUが欲しいならハイエンドに行くしか無いね。
393: 2019/02/20(水) 19:26:31.06
それで3800円の差は妥当なんですかね
もちろん妥当だよな
もちろん妥当だよな
394: 2019/02/20(水) 19:28:24.71
Z2SEとZ2PROの1万の価格差はどうなんだろう
395: 2019/02/20(水) 19:36:16.08
CPU性能が倍は違うな
396: 2019/02/20(水) 19:47:27.19
スナドラ430とP23はどっちのほうが優秀なんだろ。製造プロセスとか。
397: 2019/02/20(水) 20:09:40.37
>>396
SD430は28nmプロセスルール
P23は16nmプロセスルールでGPU性能は1.2倍
SD430は28nmプロセスルール
P23は16nmプロセスルールでGPU性能は1.2倍
409: 2019/02/20(水) 21:36:03.81
>>397
ありがとう
ありがとう
410: 2019/02/20(水) 21:43:29.75
>>409
今年中に12nmプロセスルールのSD439とSD429で置換えられるけどな
MediaTekもHelio P35を12nmプロセスルールで投入するけどP35とP60の間が空いてるのが気になる
今年中に12nmプロセスルールのSD439とSD429で置換えられるけどな
MediaTekもHelio P35を12nmプロセスルールで投入するけどP35とP60の間が空いてるのが気になる
398: 2019/02/20(水) 20:11:36.34
重いゲームするなら845かiphoneの二択だと思うけど
その条件ならkirinは選ばんなぁさすがに
その条件ならkirinは選ばんなぁさすがに
399: 2019/02/20(水) 20:13:19.54
docomoにMNP出来るならiPhone Xを買っとけばいい
402: 2019/02/20(水) 20:39:35.70
Galaxyの時使ってたSDとHuaweiの時使ってたSDが読み込めないんだよなあ
ZenfoneのSD430機が読めてサクサクなのに
そこが出来てれば完璧だったのに
UMIDIGIはF1だけじゃなくSD周りが残念で仕方ない
ZenfoneのSD430機が読めてサクサクなのに
そこが出来てれば完璧だったのに
UMIDIGIはF1だけじゃなくSD周りが残念で仕方ない
403: 2019/02/20(水) 20:56:58.13
顔の左右片方を手で覆ってても顔認証通るんやけど
お前らのF1はどう?
お前らのF1はどう?
405: 2019/02/20(水) 21:08:58.31
Galaxy S7 edge
Huawei P20 Pro
Huawei P20 Pro
406: 2019/02/20(水) 21:18:37.10
どっちも書き込みが強制暗号化される端末だね
S7はデフォだと項目無くて解除できないからすごい手間だったなあ
S7はデフォだと項目無くて解除できないからすごい手間だったなあ
407: 2019/02/20(水) 21:23:13.59
>>406
マジかサンクス
マジかサンクス
411: 2019/02/20(水) 22:13:14.54
カメラアップデートされるなら買いたいな
414: 2019/02/20(水) 22:56:09.72
412: 2019/02/20(水) 22:49:15.75
なんちゃって顔認証w
415: 2019/02/20(水) 23:13:56.46
発売前
スペック向上で期待感アップ。
フラグシップキラーだという人まで出る騒ぎ。
購入後
やっぱりいつものUMIDIGI。
不具合報告。アップデートで修正予定情報流れる。
いつのまにやら熱冷めて、次の新製品の話題になる。
毎回このくりかえし。
スペック向上で期待感アップ。
フラグシップキラーだという人まで出る騒ぎ。
購入後
やっぱりいつものUMIDIGI。
不具合報告。アップデートで修正予定情報流れる。
いつのまにやら熱冷めて、次の新製品の話題になる。
毎回このくりかえし。
416: 2019/02/20(水) 23:37:48.90
指紋認証は、絶対確実とはいかないものの、
低価格スマホの顔認証よりは安全です。
現在のところは、6桁のPIN/パスコードの安全性が一番でしょう。
まともな顔認証システムスマホは10万以下ではできない。
低価格スマホの顔認証よりは安全です。
現在のところは、6桁のPIN/パスコードの安全性が一番でしょう。
まともな顔認証システムスマホは10万以下ではできない。
417: 2019/02/20(水) 23:48:18.59
タイプCがグラグラしていて接触が悪い
418: 2019/02/20(水) 23:58:08.64
coviaのg07に比べたら上出来さ
g07なんて最初からtype-cの差込口歪んでたからな
g07なんて最初からtype-cの差込口歪んでたからな
431: 2019/02/21(木) 08:51:36.68
>>418
g07も酷かったけど、UMIDIGIは当たり外れが激しい
F1は大丈夫だったけど、A3の音量ボタン↑が硬くて泣きたくなる
きっとまともに検品してないんだろうな
g07も酷かったけど、UMIDIGIは当たり外れが激しい
F1は大丈夫だったけど、A3の音量ボタン↑が硬くて泣きたくなる
きっとまともに検品してないんだろうな
435: 2019/02/21(木) 10:07:26.84
>>431
漏れもボタン固かったけど、初期化したら柔らかくなったぞ。
漏れもボタン固かったけど、初期化したら柔らかくなったぞ。
419: 2019/02/21(木) 00:28:08.06
おいおい
カメラがまともに動かないぞ
カメラアプリを起動するとリアカメラが作動するのはいいんだが、
カメラに回転矢印アイコンを押すとフロントカメラの画像じゃなくてリアカメラでとった鏡像が表示されるぞ。
当然フェイスアンロックも登録できない。
カメラがまともに動かないぞ
カメラアプリを起動するとリアカメラが作動するのはいいんだが、
カメラに回転矢印アイコンを押すとフロントカメラの画像じゃなくてリアカメラでとった鏡像が表示されるぞ。
当然フェイスアンロックも登録できない。
425: 2019/02/21(木) 00:53:35.33
>>419
初期不良で返品すればいい
騒ぐことではない
初期不良で返品すればいい
騒ぐことではない
420: 2019/02/21(木) 00:35:06.37
F1くんさぁ…音量最小でもうるさない!?
カメラよかこれが気になるわ
カメラよかこれが気になるわ
421: 2019/02/21(木) 00:40:25.36
>>420
イヤホンの音量だと、プラグ抜き差しすると最小音量変わって小さくなったりするんだぜ
小さくなったときが最適音量だわ
イヤホンの音量だと、プラグ抜き差しすると最小音量変わって小さくなったりするんだぜ
小さくなったときが最適音量だわ
424: 2019/02/21(木) 00:49:20.57
>>421
すまんスピーカーの話な
イヤホンでは不便感じたことないんだがなあ
すまんスピーカーの話な
イヤホンでは不便感じたことないんだがなあ
428: 2019/02/21(木) 04:45:42.98
>>420
ちょっと聞かれたくない動画見るのに困るわ。家でイヤホンしたくないし
ちょっと聞かれたくない動画見るのに困るわ。家でイヤホンしたくないし
443: 2019/02/21(木) 16:50:36.65
>>420
音量調節のアプリ入れろ
音量調節のアプリ入れろ
452: 2019/02/21(木) 19:37:08.15
>>443
横からだけど最小音量を更に小さくするアプリなんてあるの?
横からだけど最小音量を更に小さくするアプリなんてあるの?
453: 2019/02/21(木) 19:47:23.88
>>445
面白そうなんでスマートロック試したけどAppleKeyboardと中華の安イヤホンにAnkerのSoundCoreはいけた
PCとの接続だと端末は追加できませんで設定時点で蹴られるね
レシーバーはサンワサプライの4.0でClass1と中華の1円乞食で手に入れた4.0のClass2
>>452
横の横だけどExtraVolumeとか
面白そうなんでスマートロック試したけどAppleKeyboardと中華の安イヤホンにAnkerのSoundCoreはいけた
PCとの接続だと端末は追加できませんで設定時点で蹴られるね
レシーバーはサンワサプライの4.0でClass1と中華の1円乞食で手に入れた4.0のClass2
>>452
横の横だけどExtraVolumeとか
456: 2019/02/21(木) 20:32:10.42
>>453
試しにインスコして設定してみたけど反映されなかったよ…
>>454
無音じゃなくて、最小音量を調整したかったんだよね
無音アプリはスクショの為にインスコしたよ
試しにインスコして設定してみたけど反映されなかったよ…
>>454
無音じゃなくて、最小音量を調整したかったんだよね
無音アプリはスクショの為にインスコしたよ
457: 2019/02/21(木) 20:48:03.65
>>456
ExtraVolumeSimpleっての入れてみて
拡張音量設定にチェックしてマイナス方向に振れば最小音量下がるよ
とりあえずYoutubeVancedとAIMPで動作確認済み
ExtraVolumeSimpleっての入れてみて
拡張音量設定にチェックしてマイナス方向に振れば最小音量下がるよ
とりあえずYoutubeVancedとAIMPで動作確認済み
462: 2019/02/21(木) 21:26:19.05
>>457
プライム・ビデオで調整できた、サンクス
プライム・ビデオで調整できた、サンクス
454: 2019/02/21(木) 19:55:03.36
>>452
横の横の横だけど「無音モード」アプリとか。
F1で試してみたら見事スクショもミュートされたわ。
横の横の横だけど「無音モード」アプリとか。
F1で試してみたら見事スクショもミュートされたわ。
426: 2019/02/21(木) 00:58:11.04
フェイスロック自体信頼性が無い
つべの動画で高校生の女の子が私はiphoneX買うの止めました
私はiphone8にしました
理由は母親のXのフェイスロックが私の顔でロック解除出来てしまいました
母親に見られたくないので指紋認証の8にしましたと言う動画が有る
つべの動画で高校生の女の子が私はiphoneX買うの止めました
私はiphone8にしました
理由は母親のXのフェイスロックが私の顔でロック解除出来てしまいました
母親に見られたくないので指紋認証の8にしましたと言う動画が有る
429: 2019/02/21(木) 05:17:49.05
>>426
お笑い芸人のたっちがiphoneの顔認証を
互いの顔で突破してた動画とかあったな
お笑い芸人のたっちがiphoneの顔認証を
互いの顔で突破してた動画とかあったな
427: 2019/02/21(木) 01:00:26.70
じゃあ見せろよその動画w
430: 2019/02/21(木) 08:18:54.78
LINE、Gmailの通知がいい感じにならないんです。最適化はどちらも外してますし、なんちゃらspeedも対象にしてるんですが....
これだ!って設定教えてください。お願いします😥
これだ!って設定教えてください。お願いします😥
432: 2019/02/21(木) 08:56:42.00
>>430
初期化してこい
初期化してこい
437: 2019/02/21(木) 12:21:31.95
>>430
アプリ毎個別に
電池の最適化対象外
データの無制限利用 ON
にしたら、安定して即、通知出るようになったぞ
https://i.imgur.com/33lTgFr.jpg
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/GR
アプリ毎個別に
電池の最適化対象外
データの無制限利用 ON
にしたら、安定して即、通知出るようになったぞ
https://i.imgur.com/33lTgFr.jpg
2chMate 0.8.10.45/A-gold/F1/9/GR
440: 2019/02/21(木) 16:14:56.86
>>437
ありがとうございます
試してみますm(_ _)m
ありがとうございます
試してみますm(_ _)m
475: 2019/02/22(金) 07:04:11.53
>>430
テンプレ
テンプレ
433: 2019/02/21(木) 08:58:42.06
DuraspeedとPower Save Managerって何が違うんだろう。
434: 2019/02/21(木) 09:00:07.10
z3pro待ち
mi9にはがっかりだわ
バッテリー容量がもっとあれば選択肢にあったのに
mi9にはがっかりだわ
バッテリー容量がもっとあれば選択肢にあったのに
436: 2019/02/21(木) 11:40:04.76
やっぱumidigiはチューニングガバガバやね
438: 2019/02/21(木) 15:15:37.76
OCNのNOVA安売り終わってた
このままこいつでいくかな
このままこいつでいくかな
441: 2019/02/21(木) 16:21:55.01
年末年始にかけて注文した奴にはもうあらかた届いたみたいだし、当初予想されてたような大きな不具合等もこれと言って無く(カメラの唇ムラサキ化ぐらい?)
普通に使えてるからか最近はスレの伸びも悪く、ブランクantutu偽造品祭りに参加してた身としてはなんだか寂しいかぎりだな
普通に使えてるからか最近はスレの伸びも悪く、ブランクantutu偽造品祭りに参加してた身としてはなんだか寂しいかぎりだな
449: 2019/02/21(木) 19:16:44.23
>>441
偽造品祭りのときはこのスレも一瞬湧いたなw
はなから純正品判定だった俺は優越感に浸っていたが
antutuの問題だって結論になってなぜかガッカリしてたわ
偽造品祭りのときはこのスレも一瞬湧いたなw
はなから純正品判定だった俺は優越感に浸っていたが
antutuの問題だって結論になってなぜかガッカリしてたわ
451: 2019/02/21(木) 19:26:31.14
>>449
逆に自分は偽造品判定からの純正品に修正だったから、なんとなくやんちゃだった若かりし頃の黒歴史を無かったことにされた様な気分になって少し寂しくなったよw
逆に自分は偽造品判定からの純正品に修正だったから、なんとなくやんちゃだった若かりし頃の黒歴史を無かったことにされた様な気分になって少し寂しくなったよw
442: 2019/02/21(木) 16:44:34.09
ハードで欠陥があるぐらいのレベルじゃないとちょっと待てば修正して終わっちゃうからね
マイナーメーカーでコスパ良くまとまってるってぐらいで機能的に尖ったところも無いからなあ
Pie由来のトラブル報告は多いけど毎度同じ内容だから皆も答えるのも飽きてるんじゃないの
マイナーメーカーでコスパ良くまとまってるってぐらいで機能的に尖ったところも無いからなあ
Pie由来のトラブル報告は多いけど毎度同じ内容だから皆も答えるのも飽きてるんじゃないの
444: 2019/02/21(木) 17:42:28.05
やっぱ通知LEDは必要だよなあ
いちいち電源スイッチ押して確認するのめんどい
指紋認識で復帰は必ず誤爆するし安物でスイッチもケチってるだろうからなあ
いちいち電源スイッチ押して確認するのめんどい
指紋認識で復帰は必ず誤爆するし安物でスイッチもケチってるだろうからなあ
445: 2019/02/21(木) 17:44:50.37
近くに信頼出来るBluetooth機器があればロック解除状態になるって機能、設定しても無反応・・・何だこれ。
447: 2019/02/21(木) 18:22:17.29
>>445
試してみたらちゃんと機能したよ。
試してみたらちゃんと機能したよ。
448: 2019/02/21(木) 19:16:05.01
>>445
Pebble2だけど問題なくスマートロック機能してるよ。
Pebble2だけど問題なくスマートロック機能してるよ。
450: 2019/02/21(木) 19:18:00.89
>>445
そのbluetooth機器ってなに?
そのbluetooth機器ってなに?
473: 2019/02/22(金) 02:12:01.79
>>450
ブラビアとXSとP10、全部ダメっぽ(´ω`)
ブラビアとXSとP10、全部ダメっぽ(´ω`)
446: 2019/02/21(木) 17:47:37.43
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50
458: 2019/02/21(木) 21:02:52.81
光学ズームを頭が悪いくそじじいが説明してるよ
視聴者Q&A スマホの光学ズームって何なのよ?
https://www.youtube.com/watch?v=6IvSngl3pPQ
ピヨピヨピヨピヨ~ぉ
視聴者Q&A スマホの光学ズームって何なのよ?
https://www.youtube.com/watch?v=6IvSngl3pPQ
ピヨピヨピヨピヨ~ぉ
463: 2019/02/21(木) 21:26:54.43
>>458
本人の宣伝乙
本人の宣伝乙
755: 2019/02/26(火) 17:24:35.28
>>458
そのじじいサイトに載ってることとか喋ってるだけやん
そのじじいサイトに載ってることとか喋ってるだけやん
459: 2019/02/21(木) 21:06:38.05
アプリ制御の音量ダウンは不意にタスクキルされての爆音テロがあるんだよな
最小音量で使う限りはさほどダメージないだろうけど
最小音量で使う限りはさほどダメージないだろうけど
460: 2019/02/21(木) 21:15:20.63
理解して設定できない奴は何使ってもダメだからな
タスクキルで荒れるスレ見てると機種固有の問題以前に泥の設定勘違いしてるアホが多すぎる
タスクキルで荒れるスレ見てると機種固有の問題以前に泥の設定勘違いしてるアホが多すぎる
461: 2019/02/21(木) 21:25:01.10
UMIDIGI売ってnova3かredmi7買うべか
464: 2019/02/21(木) 21:49:49.68
>>461
その2台なら7pro1択だろ
その2台なら7pro1択だろ
465: 2019/02/21(木) 22:07:23.28
コスパも性能もぶっちぎりなんだけど禿回線という苦行に耐えるのはなあ
禿の回線手放して4年経つけど今はましになってるのかな
禿の回線手放して4年経つけど今はましになってるのかな
466: 2019/02/21(木) 22:22:15.24
>>465
茸でええやん
茸でええやん
467: 2019/02/21(木) 23:49:57.20
北海道にお住まいの皆さま被害はなかっでしょうか。お見舞い申し上げます。
ところでこのF1は緊急地震速報に対応していましたか?
ところでこのF1は緊急地震速報に対応していましたか?
468: 2019/02/21(木) 23:51:15.90
Jアラートすら鳴らんよ
469: 2019/02/22(金) 00:16:24.33
エリアメールをインストールすればいいだけじゃないの?
488: 2019/02/22(金) 10:00:20.72
>>469 災害用キットも入れないとダメ。
508: 2019/02/22(金) 14:05:57.49
470: 2019/02/22(金) 00:21:13.95
HUAWEIは鳴りました
471: 2019/02/22(金) 00:31:15.03
これ一度100%まで充電したら一週間は持つから最高だわ
479: 2019/02/22(金) 07:31:52.44
>>471
そんな使い方じゃF1にする意味ない
A3で十分
そんな使い方じゃF1にする意味ない
A3で十分
482: 2019/02/22(金) 07:52:56.14
>>479
パフォーマンス面ではそうかもしれんがバッテリー容量自体5割増しなんだからさ
パフォーマンス面ではそうかもしれんがバッテリー容量自体5割増しなんだからさ
472: 2019/02/22(金) 01:15:47.98
ETWSにOSレベルで対応してるから緊急地震速報は来る
474: 2019/02/22(金) 07:03:51.89
y
476: 2019/02/22(金) 07:12:07.26
マナーモードとは何ぞ?
マナーモードにしても電源ボタンと音量ボタンを同時押ししてバイブに切り替えないと音で通知される
マナーモードにしても電源ボタンと音量ボタンを同時押ししてバイブに切り替えないと音で通知される
477: 2019/02/22(金) 07:17:17.24
Wi-Fi切断後にモバイルに繋がらない時があるわ
つながってはいるみたいだが、通信エラーが出る謎の状態
更にわかったのがこの状態の時、googleの検索アプリだけは通信出来る
何が原因かわかる?
つながってはいるみたいだが、通信エラーが出る謎の状態
更にわかったのがこの状態の時、googleの検索アプリだけは通信出来る
何が原因かわかる?
478: 2019/02/22(金) 07:30:25.84
>>477
自分はその状態だとChromeは使えるけどOperaはダメになる
自分はその状態だとChromeは使えるけどOperaはダメになる
484: 2019/02/22(金) 08:02:28.49
>>477
前スレの962
「Wi-Fi切ってモバイルネットワークに繋がったとき、通信できない時が多々あるんだが皆も?
接続はされてるんだが通信出来ない
一度機内モードにすると通信出来るが(以下略)」
と同じ状態かと思う。自分は楽天モバイル(ドコモ)で同じ状態だった。
UMIDIGI総合スレのテンプレ4の
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
最後の行が意味不明だったが以下を参考に設定しました
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
前スレの962
「Wi-Fi切ってモバイルネットワークに繋がったとき、通信できない時が多々あるんだが皆も?
接続はされてるんだが通信出来ない
一度機内モードにすると通信出来るが(以下略)」
と同じ状態かと思う。自分は楽天モバイル(ドコモ)で同じ状態だった。
UMIDIGI総合スレのテンプレ4の
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
最後の行が意味不明だったが以下を参考に設定しました
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
480: 2019/02/22(金) 07:45:40.49
ポコフォン値下がりせんかな
33000円ぐらいに
そしたらF1の存在意義なくなりそうだが
33000円ぐらいに
そしたらF1の存在意義なくなりそうだが
483: 2019/02/22(金) 07:59:28.70
>>480
ドコモじゃないとダメな人はポコホンは選択肢に入らないからなぁ
mix2sならわかるが
ドコモじゃないとダメな人はポコホンは選択肢に入らないからなぁ
mix2sならわかるが
485: 2019/02/22(金) 08:33:36.01
>>480
既に31500~になっとるが
既に31500~になっとるが
486: 2019/02/22(金) 08:53:51.04
>>485
Banggoodのクーポン割引価格?
Banggood使ったこと無いけどもうそんな安くなってたのかよ
しかしF1以上にS3proヤバイんじゃないかと思うな
あれ3万余裕で超えるだろうし
Banggoodのクーポン割引価格?
Banggood使ったこと無いけどもうそんな安くなってたのかよ
しかしF1以上にS3proヤバイんじゃないかと思うな
あれ3万余裕で超えるだろうし
502: 2019/02/22(金) 12:37:38.99
>>480
ポコフォンこの前Aliでそんなもんやった
ポコフォンこの前Aliでそんなもんやった
481: 2019/02/22(金) 07:52:13.21
充電頻度は三日に一度くらい?
5000って凄いよな
5000って凄いよな
518: 2019/02/22(金) 15:09:17.95
>>481
novalite2の3倍くらい持つね
novalite2の3倍くらい持つね
487: 2019/02/22(金) 09:49:24.11
都市部は別だが禿のフル回線よりB19落ちの茸の方が回線安定してるからな
生活圏がプラチナバンド必須じゃなきゃ悩まずXiaomi買えるんだが
生活圏がプラチナバンド必須じゃなきゃ悩まずXiaomi買えるんだが
489: 2019/02/22(金) 10:36:45.63
完全に祭りは終了したな
最安値で購入するわ
最安値で購入するわ
490: 2019/02/22(金) 10:39:41.03
再入荷後の値下げでまた盛り上がるでしょ
俺はそれ狙ってるし
俺はそれ狙ってるし
491: 2019/02/22(金) 10:41:33.18
ごちゃごちゃ質問せず、
緊急地震速報についてー気象庁
をググレばすべて解決。
諸君はスマホもっていても全然活用してないじゃんか。
バカなの?
緊急地震速報についてー気象庁
をググレばすべて解決。
諸君はスマホもっていても全然活用してないじゃんか。
バカなの?
492: 2019/02/22(金) 10:44:30.80
ふつう値下げしたら何パーセントダウンとか表示あるのに、
UMIDIGIは値下げのたびに商品ページ新しくしてやがる。
ホンマおかしな会社や。
UMIDIGIは値下げのたびに商品ページ新しくしてやがる。
ホンマおかしな会社や。
493: 2019/02/22(金) 11:48:03.35
まぁ この機種なら19,800円が妥当だろ
494: 2019/02/22(金) 11:59:03.47
値段の根拠皆無で草
497: 2019/02/22(金) 12:11:14.52
初期セール買い逃したノロマの願望でワロタ
498: 2019/02/22(金) 12:14:32.34
マニアwww
日本だけで売ってるとでも思ってんのか?
あと”必至”なw
日本だけで売ってるとでも思ってんのか?
あと”必至”なw
499: 2019/02/22(金) 12:19:57.17
P20 lite使っているから急いでいないんだよ
安値で良い製品を買う これだけだよ
安値で良い製品を買う これだけだよ
500: 2019/02/22(金) 12:22:26.97
有名メーカーのPCでも発売後4か月もたてば値下げされる。
A3 30%下がってる。
F1 30%下がれば 23,837円が16,686円
A3 30%下がってる。
F1 30%下がれば 23,837円が16,686円
501: 2019/02/22(金) 12:36:47.60
結局根拠なしのただの願望で草
急いでないって負け惜しみでさらに草
急いでないって負け惜しみでさらに草
503: 2019/02/22(金) 12:37:52.63
蟻で半透明のケースが新しく出てるっぽいので購入した。
564: 2019/02/22(金) 22:48:39.17
>>503
探したけどないなあ
PocoPhoneF1と間違えてない?
探したけどないなあ
PocoPhoneF1と間違えてない?
567: 2019/02/22(金) 23:05:27.82
>>564
俺はこれを買った。
柄物だけだと思ったら色の選択で半透明があるよ。
https://s.click.aliexpress.com/e/bcMa8GSU
umidigi f1と検索して新しい順からにすると出てくるはず。
俺はこれを買った。
柄物だけだと思ったら色の選択で半透明があるよ。
https://s.click.aliexpress.com/e/bcMa8GSU
umidigi f1と検索して新しい順からにすると出てくるはず。
568: 2019/02/22(金) 23:07:45.21
>>567
前からあるじゃんこれ
前からあるじゃんこれ
504: 2019/02/22(金) 12:44:57.35
雨後の筍一山幾らの中華
待てば待つ程互いに消耗戦
待てば待つ程互いに消耗戦
505: 2019/02/22(金) 13:12:29.71
これってexFATよめる?
506: 2019/02/22(金) 13:19:26.41
前スレで出てたプッシュ通知出来ない問題ってどう解決すればいいんだっけ?
lalaコールとかの050電話取れなくてかなり困ってる
lalaコールとかの050電話取れなくてかなり困ってる
507: 2019/02/22(金) 14:00:08.27
ゾンビモードつきカメラ、各種不具合だらけのF1に2万数千円もよく出せるね。
え、まさかこんなはずではなかったと後悔してる?
不具合と格闘する快感を味わいたいの?
購買層はお金持ち多いんだ。貧乏な人は情弱だからはなから買わない。
F1の魅力って何なの?
教えて。
え、まさかこんなはずではなかったと後悔してる?
不具合と格闘する快感を味わいたいの?
購買層はお金持ち多いんだ。貧乏な人は情弱だからはなから買わない。
F1の魅力って何なの?
教えて。
509: 2019/02/22(金) 14:11:15.98
情弱はキャリアでiphoneでも買っとけ
510: 2019/02/22(金) 14:30:03.18
お金にお困りの感じ、または電話にお金は出せない感じですか?
上の方の仰るようもキャリアのiPhoneなら0円ですし
また、他のもっと安価な端末を得意としているメーカーもあるのでそこから探すのも手ですヨ!ulefoneとかね。
上の方の仰るようもキャリアのiPhoneなら0円ですし
また、他のもっと安価な端末を得意としているメーカーもあるのでそこから探すのも手ですヨ!ulefoneとかね。
511: 2019/02/22(金) 14:44:45.14
貧乏な情弱はキャリアの0円端末使ってりゃいいだろ
512: 2019/02/22(金) 14:48:38.45
別に他人が何使おうがどうでもいいかな
以前の中華スマホの知る人ぞ知るな感じの方が最近よく見かける値段を超えた過剰サービスを求める奴も減るからありがたい
以前の中華スマホの知る人ぞ知るな感じの方が最近よく見かける値段を超えた過剰サービスを求める奴も減るからありがたい
513: 2019/02/22(金) 14:52:02.55
ulephoneで思い出したけどF1のちょっと前に出たElephoneのA5とかどうなったんだろう
中華スマホ買う人はB19対応してないとXiaomi端末選ぶ人多そうだしあんまり売れないのかな
中華スマホ買う人はB19対応してないとXiaomi端末選ぶ人多そうだしあんまり売れないのかな
514: 2019/02/22(金) 14:59:25.31
ホントに中華スマホ好きな人はちゃんと禿回線持ってる
515: 2019/02/22(金) 15:03:28.88
だからカメラのゾンビモードは設定でなんとかなるって何回行ったら分かるんだこの白痴は
517: 2019/02/22(金) 15:08:57.39
>>515
そんな話出たか?
Miravisonの設定でどうとかってのはあったけどあんなん自分の端末での見え方でしかないぞ
そんな話出たか?
Miravisonの設定でどうとかってのはあったけどあんなん自分の端末での見え方でしかないぞ
516: 2019/02/22(金) 15:05:45.01
キャリアのスマホならキャッシュバックもあるしね。ぼくんちの傍の店では
15万円キャッシュバック!と大きな看板を店頭に出している。
15万円キャッシュバック!と大きな看板を店頭に出している。
519: 2019/02/22(金) 15:10:43.39
B19のねえ茸に余裕で完敗の禿はなあ
茸のシェア奪い取るために金突っ込んでインフラ整備するって話はどうなったんだ
茸のシェア奪い取るために金突っ込んでインフラ整備するって話はどうなったんだ
520: 2019/02/22(金) 15:21:00.63
5150mAはこの機種の凄みだよね。このサイズでiPadミニとほぼ同じ容量なのは凄い。
ボクも3日に1回くらいの充電。このペースだとフルに使っても4,5年はバッテリーが完全に健康なまま行ける計算だ。
ボクも3日に1回くらいの充電。このペースだとフルに使っても4,5年はバッテリーが完全に健康なまま行ける計算だ。
521: 2019/02/22(金) 15:49:47.33
充電が勝手に低速充電になるんだけど、なんすか?これ
522: 2019/02/22(金) 15:53:17.11
>>521
バッテリー保護回路が働いてるんじゃね?
バッテリー保護回路が働いてるんじゃね?
523: 2019/02/22(金) 15:59:32.65
>>521
エクスペリアのいたわり充電みたいなものじゃない?
エクスペリアのいたわり充電みたいなものじゃない?
524: 2019/02/22(金) 16:49:32.25
バッテリー5,000で持ちが良いとかなぐさめでしかない。
今やバッテリー10,000の中華が安価で買える時代。
今やバッテリー10,000の中華が安価で買える時代。
526: 2019/02/22(金) 16:51:41.46
>>524
いやいやwそういうことじゃないでしょw
いやいやwそういうことじゃないでしょw
530: 2019/02/22(金) 16:57:05.06
>>524
はいはい、MTK6750で300g近いスマホでも買っててね
はいはい、MTK6750で300g近いスマホでも買っててね
525: 2019/02/22(金) 16:51:11.92
アンカーの12Wのやつだと30%→100%まで1時間かかってないように感じたけどなあ。
527: 2019/02/22(金) 16:53:11.01
5,000がいつまで5,000の能力持続できるか見もの。
3か月後の報告お待ちしてます。
どうせいかがわしいバッテリー会社の製品なんでしょ。
3か月後の報告お待ちしてます。
どうせいかがわしいバッテリー会社の製品なんでしょ。
540: 2019/02/22(金) 17:22:42.77
>>527
それって想像でしかないじゃん。
それって想像でしかないじゃん。
528: 2019/02/22(金) 16:55:16.24
ところで本体の塗装
まだはげてない?
まだはげてない?
529: 2019/02/22(金) 16:56:52.17
バッテリー持ちは日々伸びているくらいだ。AI処理の賜物だろうね。
使用パターンから最適化しているのだろう。
使用パターンから最適化しているのだろう。
532: 2019/02/22(金) 17:03:15.19
>>529
それって体感からの想像でしかないじゃん
それって体感からの想像でしかないじゃん
534: 2019/02/22(金) 17:10:00.42
>>532
体感以上に大事なものがあるのかよww
これだからスペック厨は......www
体感以上に大事なものがあるのかよww
これだからスペック厨は......www
535: 2019/02/22(金) 17:10:09.16
>>532
けっこう露骨に減りがなだらかになってきているので、実感としてあるんだよ。
素晴らしいスマホですよ。満点だ。これ日本で造ったら10万円くらいだろうね
そしてポコフォンは20万円だ。最先端の機器を安価で売ってくださる中国のメーカーさんに感謝。
どうぞ愛想を尽かさずに、日本でも販売を続けてくださいという気持ちでいっぱいです。
けっこう露骨に減りがなだらかになってきているので、実感としてあるんだよ。
素晴らしいスマホですよ。満点だ。これ日本で造ったら10万円くらいだろうね
そしてポコフォンは20万円だ。最先端の機器を安価で売ってくださる中国のメーカーさんに感謝。
どうぞ愛想を尽かさずに、日本でも販売を続けてくださいという気持ちでいっぱいです。
531: 2019/02/22(金) 17:02:38.18
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N4MKM2K/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_6Q6BCbJ4699MQ
これ買ったものだけど、今届いたので貼り付けてみたらやっぱりカバー付けられなかった
左右のズレはほぼ無くしたつもりだけど、左側が何故か若干浮いてる
指の滑りはそこそこ
次はカバー探さないと
これ買ったものだけど、今届いたので貼り付けてみたらやっぱりカバー付けられなかった
左右のズレはほぼ無くしたつもりだけど、左側が何故か若干浮いてる
指の滑りはそこそこ
次はカバー探さないと
533: 2019/02/22(金) 17:08:59.97
>>531
ごめん、俺の貼り方が悪かったみたいで、ピッタリど真ん中に置いたらカバー付けられた。
ど真ん中でも左側だけ浮いてるわ
ごめん、俺の貼り方が悪かったみたいで、ピッタリど真ん中に置いたらカバー付けられた。
ど真ん中でも左側だけ浮いてるわ
536: 2019/02/22(金) 17:11:05.03
>>533
レポサンクス
センサー隠れちゃうように見えるけど大丈夫そう?
レポサンクス
センサー隠れちゃうように見えるけど大丈夫そう?
537: 2019/02/22(金) 17:11:53.44
確かに買った当初は5000mAも積んでるわりにはバッテリーの減り早くね?って感じたけど
1ヶ月くらいたった今では減るペースが明らかに遅くなって3日に1回くらいの充電サイクルでもってるわ
以前使ってた3000mAのHuawei機は毎日充電しないと持たなかったからF1のAI管理と容量増大の恩恵は大きいな
1ヶ月くらいたった今では減るペースが明らかに遅くなって3日に1回くらいの充電サイクルでもってるわ
以前使ってた3000mAのHuawei機は毎日充電しないと持たなかったからF1のAI管理と容量増大の恩恵は大きいな
538: 2019/02/22(金) 17:18:18.26
3か月使用後が楽しみだ。
日々の減りの早さとか遅さは関係ない。
耐久性ね。
日々の減りの早さとか遅さは関係ない。
耐久性ね。
539: 2019/02/22(金) 17:21:52.23
ID:C6ijnWsRM
貶したいだけだろこいつ。
貶したいだけだろこいつ。
541: 2019/02/22(金) 17:27:26.35
>>539
ワッチョイでNGにするといいよ
MM7a-xBXa
ワッチョイでNGにするといいよ
MM7a-xBXa
542: 2019/02/22(金) 17:38:43.56
ネガキャンなら1ヶ月後とかにしろよww
3ヶ月も報告待ってくれるとか優しいかw
3ヶ月も報告待ってくれるとか優しいかw
543: 2019/02/22(金) 17:48:08.78
中国国内のもうすぐ倒産しそうな弱小会社のバッテリーだったらいやだな~。
544: 2019/02/22(金) 17:52:36.75
3か月まつとは誰も言ってない。
使用後3か月だ。
使用後3か月だ。
545: 2019/02/22(金) 17:55:54.99
持ち歩く普通の人は1日3000程度は使って50%切るから、結局毎日充電よ?
546: 2019/02/22(金) 17:56:09.12
ロシア国防省:日本は地震を偽装した核実験を止めよ
https://twitter.com/shantiphula/status/1019206411962576896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shantiphula/status/1019206411962576896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
547: 2019/02/22(金) 18:11:33.05
iPhonもバッテリー欠陥で交換騒ぎあったんだから、
UMIDIGIだってあることだ。
ナイキのバスケシューズ靴底取れる。
低賃金工場労働者の逆襲じゃないか。
UMIDIGIだってあることだ。
ナイキのバスケシューズ靴底取れる。
低賃金工場労働者の逆襲じゃないか。
548: 2019/02/22(金) 18:12:41.15
f1をポケモンgo端末に買った人とか結構おったみたいだけどAR+出来ないなこれ
549: 2019/02/22(金) 18:14:28.37
不適切動画はバカヤローの仕業だが、
これは
飲食、コンビニ低賃金労働者の逆襲のはじまりの予感がする。
これは
飲食、コンビニ低賃金労働者の逆襲のはじまりの予感がする。
550: 2019/02/22(金) 18:20:36.37
ばらした時見た感じだとセルはBYDじゃないかな
セルの製造日は1月20日で本体のシリアル見た感じF1の生産台数は少ない印象
公式動画やばらしたやつの電池見ると型式がS3proになってるからF1はS3proありきの機種なのかな
セルの製造日は1月20日で本体のシリアル見た感じF1の生産台数は少ない印象
公式動画やばらしたやつの電池見ると型式がS3proになってるからF1はS3proありきの機種なのかな
555: 2019/02/22(金) 21:03:18.98
>>550
BYDだとそこまで粗悪品じゃないかもね。
>>554
結局、F1のガラスはコーニングではないのん?
最初に貼ってあったフィルム剥がしていいのか思案中。
BYDだとそこまで粗悪品じゃないかもね。
>>554
結局、F1のガラスはコーニングではないのん?
最初に貼ってあったフィルム剥がしていいのか思案中。
551: 2019/02/22(金) 18:25:23.89
>>563
センサー部が(レンズの右上)隠れると思うのですが影響はありませんか?
通話時に画面消えないとか明るさの自動調整が効かないとか??
センサー部が(レンズの右上)隠れると思うのですが影響はありませんか?
通話時に画面消えないとか明るさの自動調整が効かないとか??
553: 2019/02/22(金) 18:42:44.96
>>551
LINE通話時は消えません
LINE通話時は消えません
552: 2019/02/22(金) 18:29:32.70
早く尼発送で買えるようにならないかな~。
554: 2019/02/22(金) 20:59:52.58
裸で使ってるけど傷つきやすいなー
解像度良くてもこういうところはやっぱケチってんのね
まぁ安いから全然ええけど
解像度良くてもこういうところはやっぱケチってんのね
まぁ安いから全然ええけど
556: 2019/02/22(金) 21:16:06.09
ようやく尼から発送というメールが来たが、伝票番号に「F1は入庫量が足りないので商品はまだ」って書いてあるんだが、なんだこれ?
557: 2019/02/22(金) 21:22:47.89
>>556
発想しましたwww
発想しましたwww
559: 2019/02/22(金) 21:59:40.45
>>556
エア発送とか新しすぎるだろ
エア発送とか新しすぎるだろ
560: 2019/02/22(金) 22:04:18.95
>>556
前スレであったけどゴールドはキャンセルして下さいだったそうだ
前スレであったけどゴールドはキャンセルして下さいだったそうだ
575: 2019/02/23(土) 00:52:33.00
>>560
確かにゴールドだけど、そんな連絡一度もない
確かにゴールドだけど、そんな連絡一度もない
579: 2019/02/23(土) 04:27:32.90
>>575
そこから発送してないのに発送とは何故ですか?と問い合わせると強制的にキャンセルされてた
そこから発送してないのに発送とは何故ですか?と問い合わせると強制的にキャンセルされてた
558: 2019/02/22(金) 21:24:49.03
コーニングとか、まだそんなうわべだけのブランドに騙されてるのか・・・
大人しくiphoneを買っていればいいのにナァ。
大人しくiphoneを買っていればいいのにナァ。
561: 2019/02/22(金) 22:16:48.56
コーニングなんて公式に書いてないよね?
562: 2019/02/22(金) 22:18:52.87
コーニングで差をつけろ!
563: 2019/02/22(金) 22:34:34.85
コーニングとかバキバキのiPhoneだらけなのによくそんなもんを信仰できるものよのう
ボクには無理です
ボクには無理です
565: 2019/02/22(金) 22:59:45.59
570: 2019/02/22(金) 23:14:47.79
>>565
>>566
存在価値が分からんな
>>566
存在価値が分からんな
571: 2019/02/22(金) 23:16:53.54
>>565
商品説明がメチャクチャだったぞそれ
商品説明がメチャクチャだったぞそれ
566: 2019/02/22(金) 23:04:55.80
何が違うんだと思ったがメモリとカメラ周りが強化されてるのか
569: 2019/02/22(金) 23:08:11.37
F1ってauの3G通話使えます?
もしくは使ってる人いますか?
もはやオワコンだけどギリギリまで使いたい。
まぁ素直にMNPなり機種変すべきなだんろうけど。
もしくは使ってる人いますか?
もはやオワコンだけどギリギリまで使いたい。
まぁ素直にMNPなり機種変すべきなだんろうけど。
580: 2019/02/23(土) 05:50:47.30
>>569
3Gで使ってるよ
3Gで使ってるよ
572: 2019/02/23(土) 00:17:18.16
F1かZ2proどっち買おうか迷ってるんだけど
今PUBGやっててこれから黒い砂漠モバイルってのも始めるつもりなんだけどどっちがいいかな
今PUBGやっててこれから黒い砂漠モバイルってのも始めるつもりなんだけどどっちがいいかな
583: 2019/02/23(土) 07:47:44.85
>>572
黒い砂漠、忘れてたんけど事前登録してたみたいで昨日インストしてみた
勝手にハイスペ認定されてクオリティ重視のグラに自動設定されたぞ
結構ヌルヌル動くしめっちゃキレイ
ちなF1
黒い砂漠、忘れてたんけど事前登録してたみたいで昨日インストしてみた
勝手にハイスペ認定されてクオリティ重視のグラに自動設定されたぞ
結構ヌルヌル動くしめっちゃキレイ
ちなF1
597: 2019/02/23(土) 12:07:06.95
>>583
いいなーF1にしようかな
いいなーF1にしようかな
573: 2019/02/23(土) 00:18:00.25
予算3万ぐらいしか出せないし
574: 2019/02/23(土) 00:29:05.56
けっきょくA3のカメラってダブルレンズは偽装だった?
576: 2019/02/23(土) 00:54:41.41
本日発想しました
発送すると言う発想有りませんでした
発送すると言う発想有りませんでした
577: 2019/02/23(土) 01:03:36.08
60%で3Gから着信不可能わろたぁw
578: 2019/02/23(土) 03:46:23.74
>>577
基地局と通信断になるとモバイルのアンテナが「3G」表記になり、実際は通信できていない状態に"なることがある"。
田舎に行って体験した。
対策は再起動。
基地局と通信断になるとモバイルのアンテナが「3G」表記になり、実際は通信できていない状態に"なることがある"。
田舎に行って体験した。
対策は再起動。
581: 2019/02/23(土) 06:02:47.41
S3PRO33000円か
Amazonだと38000円ぐらいか?
カメラの画素数4800万画素らしいけどもうよくわからんな
画素数高ければいいわけでもないらしいが
Amazonだと38000円ぐらいか?
カメラの画素数4800万画素らしいけどもうよくわからんな
画素数高ければいいわけでもないらしいが
582: 2019/02/23(土) 06:28:53.55
カメラアピールしててカメラがゴミだったら悲惨やろな
589: 2019/02/23(土) 10:57:49.29
>>582
公式の上げた動画で写真撮ってたけどかなり暗く見えたからな
セラミックな外観はすげーいいんだけどカメラは不安
公式の上げた動画で写真撮ってたけどかなり暗く見えたからな
セラミックな外観はすげーいいんだけどカメラは不安
592: 2019/02/23(土) 11:24:22.59
>>589
公式の背面セラミック、スクラッチ傷だらけで笑えた
公式の背面セラミック、スクラッチ傷だらけで笑えた
584: 2019/02/23(土) 07:48:33.10
FeliCa対応のカードをアプリ入れて読ませたら残高読めました♪読めるって事は使えるのかなー
585: 2019/02/23(土) 07:49:39.14
>>584
外国のGooglePayには対応してるらしい
外国のGooglePayには対応してるらしい
586: 2019/02/23(土) 07:52:57.01
>>585
そうなんだーじゃあ技術的には出来るけど対応させてないだけなんだねー今EdyやQUICPayアプリ入れたけど対応してませんって出たから試せないね^^;読み取るだけは出来るだけに留まる、か…
そうなんだーじゃあ技術的には出来るけど対応させてないだけなんだねー今EdyやQUICPayアプリ入れたけど対応してませんって出たから試せないね^^;読み取るだけは出来るだけに留まる、か…
587: 2019/02/23(土) 07:55:33.22
>>586
本格的に日本に乗り出して日本の技適取得した物が増えて行けば今後日本のFeliCaにも対応するかもね
本格的に日本に乗り出して日本の技適取得した物が増えて行けば今後日本のFeliCaにも対応するかもね
615: 2019/02/23(土) 19:24:00.33
>>586
暗号化プロトコルを必要としないコマンドなら、おサイフケータイに対応してなくてもNFCさえ載ってれば動く仕組みになってるので、残高を読むだけならF1でもできるよ。
グローバルモデルのスマホがFeliCaに対応するよりは、NFCだけで使える新しい電子マネーが出てくる可能性の方が高いかもね。
今のところ、世の中の流れは、NFC対応電子マネーよりQRコードを画面に表示する方向みたいだけど。
でも、画面に表示させるより非接触の方が便利だよね。
暗号化プロトコルを必要としないコマンドなら、おサイフケータイに対応してなくてもNFCさえ載ってれば動く仕組みになってるので、残高を読むだけならF1でもできるよ。
グローバルモデルのスマホがFeliCaに対応するよりは、NFCだけで使える新しい電子マネーが出てくる可能性の方が高いかもね。
今のところ、世の中の流れは、NFC対応電子マネーよりQRコードを画面に表示する方向みたいだけど。
でも、画面に表示させるより非接触の方が便利だよね。
588: 2019/02/23(土) 07:56:06.99
間違えた
今後日本のFeliCaに対応した物が出るかもね
今後日本のFeliCaに対応した物が出るかもね
590: 2019/02/23(土) 11:04:33.38
カメラアプリ次第
591: 2019/02/23(土) 11:22:27.05
技適いらないからFeliCaだよ(´・ω・`)
593: 2019/02/23(土) 11:55:09.13
594: 2019/02/23(土) 12:00:27.64
>>593
ビナウォークじゃん
やっぱり赤が弱いな
ビナウォークじゃん
やっぱり赤が弱いな
595: 2019/02/23(土) 12:02:20.01
>>593
海老名の丸井
海老名の丸井
596: 2019/02/23(土) 12:05:18.85
598: 2019/02/23(土) 13:12:10.39
結局19800円のaxon7ポッチった。
599: 2019/02/23(土) 13:26:16.25
>>598
今迷ってるとこだけどバッテリーと砂嵐報告と発熱問題が気になって踏み切れない
今迷ってるとこだけどバッテリーと砂嵐報告と発熱問題が気になって踏み切れない
600: 2019/02/23(土) 13:37:39.83
Axon7は無料交換保証あったからコスパ良かった感あるけど
601: 2019/02/23(土) 14:08:43.33
グレー持ってたけど今からでも2万切ってるならアリじゃないかな
あのスペックで気軽に使い潰せていじり倒せる値段ならお買い得だと思う
仕様が贅沢すぎて充電頻度高かった記憶があるけど発熱はあまり気にならなかったかな
あのスペックで気軽に使い潰せていじり倒せる値段ならお買い得だと思う
仕様が贅沢すぎて充電頻度高かった記憶があるけど発熱はあまり気にならなかったかな
602: 2019/02/23(土) 18:24:49.62
素人にはバッテリー交換できない。
ゲーム用に使用したら2年持たないかも。
細かい不具合自分で調整必要。
ゾンビカメラで彼女の顔を撮る勇気ない。
総合的にコスパ悪すぎ。
ゲーム用に使用したら2年持たないかも。
細かい不具合自分で調整必要。
ゾンビカメラで彼女の顔を撮る勇気ない。
総合的にコスパ悪すぎ。
603: 2019/02/23(土) 18:27:46.47
おもちゃ級の顔認証システムw
andoroid9を生かしきれてない。
みなさんF1買って損したね。
andoroid9を生かしきれてない。
みなさんF1買って損したね。
607: 2019/02/23(土) 18:38:13.42
>>603
おもちゃ級のスマホすら買えずねたんでるお前に言われたくない
おもちゃ級のスマホすら買えずねたんでるお前に言われたくない
604: 2019/02/23(土) 18:30:50.46
UMIDIGI S3 Proもあの価格では顔認証システム期待できない。
絶対写真でロック解除される。
絶対写真でロック解除される。
605: 2019/02/23(土) 18:32:28.07
技適も無い中華スマホを持ってる彼氏とか
608: 2019/02/23(土) 18:41:48.50
>>605
盲目iPhone遣いよか全然いいんじゃね
盲目iPhone遣いよか全然いいんじゃね
610: 2019/02/23(土) 18:46:35.46
>>608
まず女がアイホンだろうからなあ
まず女がアイホンだろうからなあ
614: 2019/02/23(土) 19:23:36.84
>>610
その頑張って買った中古のiphone、俺が自分でバッテリー交換したやつだから、それにも技適付いてないよ。
その頑張って買った中古のiphone、俺が自分でバッテリー交換したやつだから、それにも技適付いてないよ。
609: 2019/02/23(土) 18:43:20.43
Axon7少し惹かれたがバッテリー少なすぎんか?
613: 2019/02/23(土) 18:58:46.97
>>609
ゲーム動画なしの普段遣いなら2日は持つと思うけど当時としてはSoCと液晶の性能が高すぎて結構消費激しかった
まあ配信動画見たりゲームしたらどんなスマホでもたいして続かないし
ながらで充電してた日には機種関係なくバッテリー寿命縮まるのは変わらないんだけどね
ゲーム動画なしの普段遣いなら2日は持つと思うけど当時としてはSoCと液晶の性能が高すぎて結構消費激しかった
まあ配信動画見たりゲームしたらどんなスマホでもたいして続かないし
ながらで充電してた日には機種関係なくバッテリー寿命縮まるのは変わらないんだけどね
611: 2019/02/23(土) 18:51:53.43
XPERIA使ってる女はいい女
612: 2019/02/23(土) 18:56:25.98
だから私はXperia
そうiphoneならね♪
そうiphoneならね♪
616: 2019/02/23(土) 19:58:27.05
優秀な技術が生き残るとは限らない。
テレビ、ビデオで経験済み。
テレビ、ビデオで経験済み。
617: 2019/02/23(土) 20:03:45.11
撮影すると
ミッキーの声で カシャッ という
ディズニースマホ。
彼女大喜び。
ミッキーの声で カシャッ という
ディズニースマホ。
彼女大喜び。
618: 2019/02/23(土) 20:14:27.03
ハハッ
619: 2019/02/23(土) 20:16:37.28
上の方でも最低音量が大き過ぎるって話があったけど自分とこでもエロ動画誤爆して焦ったわ
これアプリでなんとかしなきゃならないの?
新興中華だから仕方ないとは言え色々細かいとこの融通が効かないよな
これアプリでなんとかしなきゃならないの?
新興中華だから仕方ないとは言え色々細かいとこの融通が効かないよな
620: 2019/02/23(土) 20:31:29.33
スレ内検索したら音量調整するアプリの話出とるで
621: 2019/02/23(土) 20:50:13.35
nubia z18 miniと迷うんだけどどうしよう…ポケモンgo用に新しいのが買いたい
622: 2019/02/23(土) 21:20:04.36
>>621
この機種との違い
画面:5.7と6.3インチ
バッテリー:3450と5100
Soc:スナドラ660とP60
ramとストレージ:6gb64gbと4gb128gb
値段:300ドルと200ドル
どうしてもスナドラならz18mini、こだわりなければF1のが安くてよい
この機種との違い
画面:5.7と6.3インチ
バッテリー:3450と5100
Soc:スナドラ660とP60
ramとストレージ:6gb64gbと4gb128gb
値段:300ドルと200ドル
どうしてもスナドラならz18mini、こだわりなければF1のが安くてよい
623: 2019/02/23(土) 21:38:45.35
ありがとう
aliexpressだとそんな差が無いから悩み所なんだよね、今p9lite(人生初スマホ)で次でようやく2代目だからわからん
https://i.imgur.com/9n5SOgc.jpg
https://i.imgur.com/TjM0Fwn.jpg
aliexpressだとそんな差が無いから悩み所なんだよね、今p9lite(人生初スマホ)で次でようやく2代目だからわからん
https://i.imgur.com/9n5SOgc.jpg
https://i.imgur.com/TjM0Fwn.jpg
624: 2019/02/23(土) 21:50:37.13
>>623
aliだと安いね
デザイン含めて考えるといいかもね、F1の一番のキモは日本のAmazonで買えるところだと個人的には思う、aliで買うのに全く抵抗なければあとは好みかなぁと
aliだと安いね
デザイン含めて考えるといいかもね、F1の一番のキモは日本のAmazonで買えるところだと個人的には思う、aliで買うのに全く抵抗なければあとは好みかなぁと
625: 2019/02/23(土) 23:47:44.70
>>623
そういうことなら冒険したいならこの機種おもしろいけど、
無難なのはP20liteでないの。
安売りを探せば契約不要で2万前後であるし、2億台キャンペーンで
さらに3千円バック。
http://huawei-cpn.jp/2oku/
2日ほど前でヤフショの1.7万+通常5倍+ヤフショポイントは安かったな。
うかうかしてるうちに買えなかったけどさ。
そういうことなら冒険したいならこの機種おもしろいけど、
無難なのはP20liteでないの。
安売りを探せば契約不要で2万前後であるし、2億台キャンペーンで
さらに3千円バック。
http://huawei-cpn.jp/2oku/
2日ほど前でヤフショの1.7万+通常5倍+ヤフショポイントは安かったな。
うかうかしてるうちに買えなかったけどさ。
627: 2019/02/24(日) 00:03:57.57
>>623
初めて見たけどヌビアも良さそうだなあ。
ポケモンGOレベルのゲームであればそこまで高性能なCPUは必要ないと思うけど、ゲーム内の一部機能(AR?)がF1だと使えないとか書き込みがなかったっけ?
初めて見たけどヌビアも良さそうだなあ。
ポケモンGOレベルのゲームであればそこまで高性能なCPUは必要ないと思うけど、ゲーム内の一部機能(AR?)がF1だと使えないとか書き込みがなかったっけ?
632: 2019/02/24(日) 05:51:05.92
>>623
これめちゃくちゃいいじゃん
zenfone4のスペックそのままに古臭いデザインを今風にアレンジした感が素敵
ただ日本語レビュー探してもほとんどないのがちと不安
カスタムUIとか使いこなせないとストレスにしかならない情報交換できないのは辛いなぁ
これめちゃくちゃいいじゃん
zenfone4のスペックそのままに古臭いデザインを今風にアレンジした感が素敵
ただ日本語レビュー探してもほとんどないのがちと不安
カスタムUIとか使いこなせないとストレスにしかならない情報交換できないのは辛いなぁ
626: 2019/02/23(土) 23:55:10.45
628: 2019/02/24(日) 00:19:57.95
ガラスフィルム使ってる人いる?
637: 2019/02/24(日) 11:08:30.23
>>628
ワイが使ってる。
ワイが使ってる。
629: 2019/02/24(日) 00:43:57.47
いらない
630: 2019/02/24(日) 05:17:44.29
手帳型のケース買ったんだが、指紋認証の箇所に触れなくて草
深すぎやw
マジでドブに金捨てた気分(;^ω^)
顔認証メインで使っていくしかないのかな…
深すぎやw
マジでドブに金捨てた気分(;^ω^)
顔認証メインで使っていくしかないのかな…
631: 2019/02/24(日) 05:41:18.08
今ある手帳型ケースは公式のケースに上からかぶせた感じの奴しか無いとか、
誰か書いてた気がする。
自分も手帳型好きなんだけど、そういう問題が出てくるのね。
これだけ売れれば、3rd製ケースもまともなのが出てきてくれると信じたい。
誰か書いてた気がする。
自分も手帳型好きなんだけど、そういう問題が出てくるのね。
これだけ売れれば、3rd製ケースもまともなのが出てきてくれると信じたい。
633: 2019/02/24(日) 06:32:20.78
と思ったけどこれSDカード使えないのか残念
634: 2019/02/24(日) 09:30:57.21
>>633
SIM1枚+microSDならおk
SIM1枚+microSDならおk
635: 2019/02/24(日) 10:15:38.08
このスレ乗っ取られてる!
636: 2019/02/24(日) 11:04:29.94
AliExpress使ったことないから不安なんだけど、使ったことある方、何か注意することとかありますか?
決済や納期など、記載事項と違うとか…
決済や納期など、記載事項と違うとか…
638: 2019/02/24(日) 11:21:24.82
>>636
とくに無い
カード情報を抜かれる心配するようなら海外旅行では使えない
そっちの方がリスクがある
あと、kyash経由で使えるからポイント稼ぎもできる
とくに無い
カード情報を抜かれる心配するようなら海外旅行では使えない
そっちの方がリスクがある
あと、kyash経由で使えるからポイント稼ぎもできる
650: 2019/02/24(日) 15:19:20.62
>>638
>>639
>>641
ありがとうございます。3人の方にお返事いただいただけでも安心なのは間違いないと分かりました。
学生なので、カードで後払いだけど、バイト代振り込まれたらAliExpressで買おうと思います。
>>639
>>641
ありがとうございます。3人の方にお返事いただいただけでも安心なのは間違いないと分かりました。
学生なので、カードで後払いだけど、バイト代振り込まれたらAliExpressで買おうと思います。
653: 2019/02/24(日) 18:20:01.72
>>650
Amazonと違うのは、受け取ったら受け取り連絡しないとならないことかな
連絡と言ってもボタンを押すだけだけど
Amazonと違うのは、受け取ったら受け取り連絡しないとならないことかな
連絡と言ってもボタンを押すだけだけど
654: 2019/02/24(日) 18:30:32.09
>>653
ヤフオクの受け取り連絡のようなもの?
ヤフオクの受け取り連絡のようなもの?
655: 2019/02/24(日) 19:22:09.39
660: 2019/02/24(日) 22:15:16.81
>>654
そう。受取連絡すると商品に不満はないものとして全てのAliExpressの
保証がなくなるから慎重にね。
そう。受取連絡すると商品に不満はないものとして全てのAliExpressの
保証がなくなるから慎重にね。
639: 2019/02/24(日) 11:23:16.87
>>636
amazonと何も変わらない。母や姉は服やバッグ等小物を俺よりもホイホイ買っている
俺なんかよりもよく使っているな
amazonと何も変わらない。母や姉は服やバッグ等小物を俺よりもホイホイ買っている
俺なんかよりもよく使っているな
642: 2019/02/24(日) 11:29:28.35
>>639
おばはんとブス女の行動を描写しただけで、何の意味もない。
おばはんとブス女の行動を描写しただけで、何の意味もない。
643: 2019/02/24(日) 11:30:10.29
>>642
ブサイク家系なんで、そこは言い返せないよ。申し訳ありませんでした。
ブサイク家系なんで、そこは言い返せないよ。申し訳ありませんでした。
641: 2019/02/24(日) 11:25:10.02
>>636
特別なことはないよ
やりとりの必要がある場合は英語ってだけ
特別なことはないよ
やりとりの必要がある場合は英語ってだけ
667: 2019/02/25(月) 06:59:06.89
>>636
専用のデビットカード用意すればいいだろう。
限度額を都度変更して使えばいい。
過去一度も事故に有ったことは無いけどね。
専用のデビットカード用意すればいいだろう。
限度額を都度変更して使えばいい。
過去一度も事故に有ったことは無いけどね。
668: 2019/02/25(月) 07:39:20.34
>>636
商品と業者によって到着の遅さにやきもきするが次第に慣れるw
商品と業者によって到着の遅さにやきもきするが次第に慣れるw
675: 2019/02/25(月) 15:09:59.69
>>668
同じ中国郵便発送なのに、すぐ届く業者と、ちっとも届かない業者があるよね。
ぶっちゃけ、遅い業者はAliのステータスをすぐに発送済みにしてるけど、実は発送してないんじゃないかと思ってる。
商品不着とかで連絡すると、悪いレビューは書かないでというメッセージと共に、代替品はめっちゃ早く届くしw
最近、Aliでスマホ本体買ってないけど(他の物はたくさん買ってる)、未だに勝手にショップROMで届いたりするのかな?
同じ中国郵便発送なのに、すぐ届く業者と、ちっとも届かない業者があるよね。
ぶっちゃけ、遅い業者はAliのステータスをすぐに発送済みにしてるけど、実は発送してないんじゃないかと思ってる。
商品不着とかで連絡すると、悪いレビューは書かないでというメッセージと共に、代替品はめっちゃ早く届くしw
最近、Aliでスマホ本体買ってないけど(他の物はたくさん買ってる)、未だに勝手にショップROMで届いたりするのかな?
676: 2019/02/25(月) 15:16:58.74
>>675
マレーシアの倉庫に1ヶ月眠ってた事もあるし
運不運はあるよ
マレーシアの倉庫に1ヶ月眠ってた事もあるし
運不運はあるよ
670: 2019/02/25(月) 09:15:13.19
>>636
10年ぐらい使ってるがクレカ決済で問題が起きたことはない。アリババは国際的なB2Bのサイトだからそこは安心していい。
10年ぐらい使ってるがクレカ決済で問題が起きたことはない。アリババは国際的なB2Bのサイトだからそこは安心していい。
640: 2019/02/24(日) 11:24:11.23
超有名な大手ユーチューバーの下半身が元気なおじい(65歳)が毎日宣伝してるからうみでしは
早くF1とS3Proタダで提供してね
ピヨピヨピヨピヨ~ぉ
技適の文句は俺に言え
当たたたたたた~ぁ
早くF1とS3Proタダで提供してね
ピヨピヨピヨピヨ~ぉ
技適の文句は俺に言え
当たたたたたた~ぁ
645: 2019/02/24(日) 12:39:56.94
通話時に画面が消灯しなくて、肌が画面に触れてるから別のアプリを起動してしまう現象が購入時から発生してるんだけど、対策ある?
因みに、ケースと保護フィルムは同梱されていた物を使用してる。
フィルム変えたら改善するのかな?
因みに、ケースと保護フィルムは同梱されていた物を使用してる。
フィルム変えたら改善するのかな?
646: 2019/02/24(日) 14:19:05.91
今から風呂に入り浴槽で手首を切ります
ではさようなら
ではさようなら
647: 2019/02/24(日) 14:29:28.70
>>646
それはUMIDIGI F1の呪いやでなあ
それはUMIDIGI F1の呪いやでなあ
648: 2019/02/24(日) 14:44:43.96
アップデートくるかなぁ?
651: 2019/02/24(日) 15:54:53.40
Aliexpressで買うとEUプラグの充電器になるので別途MediaTekの急速充電方式のPump Express Plusに対応してるUSプラグの充電器を買ったほうがいいかも
前スレのRockのが間違いなく規格には対応してる
前スレのRockのが間違いなく規格には対応してる
669: 2019/02/25(月) 09:13:27.63
>>651
ダイソーの変換プラグ使ってるが全く問題なく行けるぞ
ダイソーの変換プラグ使ってるが全く問題なく行けるぞ
652: 2019/02/24(日) 17:58:56.85
ダイソーのコンセント変換プラグでよくね
657: 2019/02/24(日) 20:32:40.06
>>656
もうすぐ届くからね
もうすぐ届くからね
658: 2019/02/24(日) 21:14:51.24
メルカリの出品安いけどaliから買ったやつだからなかなか売れないだろうな
もうすぐ普通に買えるのにわざわざ変わらない値段で海外版新古品は買わんよなぁ
もうすぐ普通に買えるのにわざわざ変わらない値段で海外版新古品は買わんよなぁ
659: 2019/02/24(日) 21:52:23.02
だいたい23500とかふっかけ過ぎだろう
いらない損切りしてさばけ
いらない損切りしてさばけ
661: 2019/02/24(日) 22:45:16.54
尼に公式あってよかった!
662: 2019/02/24(日) 23:25:27.95
スロット1にfoma挿して運用してて急に圏外なったりするんだが何が原因なんかね
663: 2019/02/24(日) 23:35:01.52
買わなくて良かった。
時代はファーウェイ
時代はファーウェイ
664: 2019/02/25(月) 00:08:09.66
これ着信音代えるのどうやるの?
665: 2019/02/25(月) 00:35:49.05
もうF1は古い
671: 2019/02/25(月) 12:12:34.54
>>665
時代はF-ZEROだよな
時代はF-ZEROだよな
666: 2019/02/25(月) 01:47:50.06
mix2s買ったぞ!
672: 2019/02/25(月) 13:10:55.24
2月上旬辺りにAmazonで発注された端末の到着予定は今頃じゃなかったっけ?
到着報告や発送通知を受けた報告が全然無いところを見るとまだ発送されてない?
到着報告や発送通知を受けた報告が全然無いところを見るとまだ発送されてない?
674: 2019/02/25(月) 15:03:11.63
>>672
返品分なのか知らないが、発注してからすぐに届いたのでここにはとくに書かなかった。
2月はじめに発注してから、1週間位だったかな。
普通に新品っぽかったし、今のところ不具合は無いから、早く入手できて良かったと思う。
返品分なのか知らないが、発注してからすぐに届いたのでここにはとくに書かなかった。
2月はじめに発注してから、1週間位だったかな。
普通に新品っぽかったし、今のところ不具合は無いから、早く入手できて良かったと思う。
673: 2019/02/25(月) 14:35:31.47
気づいたら発信してる問題が5回くらい発生してる。
その環境はすべてBTヘッドセット装着時なんだが、ヘッドセットには手も触れてない。
F1は関係無いかもしれないが、似たケースにあった人おらん?
その環境はすべてBTヘッドセット装着時なんだが、ヘッドセットには手も触れてない。
F1は関係無いかもしれないが、似たケースにあった人おらん?
677: 2019/02/25(月) 15:42:44.40
尼で頼んだ本体より、その後に蟻で頼んだプロテクターの方が先に来たわ
本体も蟻で頼んだ方が早かったのか、これは?
本体も蟻で頼んだ方が早かったのか、これは?
678: 2019/02/25(月) 16:01:08.98
済まない諸兄
スレチかもしれないんだか教えて
クイック設定を表示させてる時のステータスバーは黒だったっけ?
黒で表示されてるんだが、
もともと白だった気がして気持ち悪くて仕方ない。。。
スレチかもしれないんだか教えて
クイック設定を表示させてる時のステータスバーは黒だったっけ?
黒で表示されてるんだが、
もともと白だった気がして気持ち悪くて仕方ない。。。
680: 2019/02/25(月) 16:11:42.83
681: 2019/02/25(月) 17:02:05.83
>>680
8.1あたりと勘違いしてたのかも知れんです
ありがとう、スッキリしました
8.1あたりと勘違いしてたのかも知れんです
ありがとう、スッキリしました
682: 2019/02/25(月) 17:04:08.08
>>680
早起きさん。
早起きさん。
683: 2019/02/25(月) 17:10:29.30
>>682
朝活してるからね。
早起きして早く会社に行って、もうこの時間は帰宅中。
通勤ラッシュも回避できるし、朝は仕事捗るし、良いことずくめ。
朝活してるからね。
早起きして早く会社に行って、もうこの時間は帰宅中。
通勤ラッシュも回避できるし、朝は仕事捗るし、良いことずくめ。
679: 2019/02/25(月) 16:10:16.46
で、新しいの出たからこれは値下げするんですかね(迫真)
684: 2019/02/25(月) 18:53:18.48
Umidigi F1 PlayなるものがAliにあるけどこんなんあったっけ
686: 2019/02/25(月) 19:13:12.83
>>684
今度こそ本物の偽造品来たな!
今度こそ本物の偽造品来たな!
692: 2019/02/25(月) 20:09:55.99
>>684
P70 ならともかく P60 で 48MP をどう処理するつもりなんだか。Max Camera ISP が 32MP なのに。。。
ttps://www.mediatek.jp/products/mediatek-helio-p60
P70 ならともかく P60 で 48MP をどう処理するつもりなんだか。Max Camera ISP が 32MP なのに。。。
ttps://www.mediatek.jp/products/mediatek-helio-p60
685: 2019/02/25(月) 18:56:34.20
6GB/64GB helio p60で48MP+8MPカメラ搭載とな
687: 2019/02/25(月) 19:14:34.23
F1終わったな
688: 2019/02/25(月) 19:31:45.00
黒なくなってしまった
689: 2019/02/25(月) 19:38:08.76
>>688
ようやく真のブランクになったか
ようやく真のブランクになったか
691: 2019/02/25(月) 19:59:54.63
>>688
約2週間ごと更新のイメージあるから
次入荷は3月20日~になるのかな?
1回各色合わせて何台単位で入荷してるんだろ?
約2週間ごと更新のイメージあるから
次入荷は3月20日~になるのかな?
1回各色合わせて何台単位で入荷してるんだろ?
690: 2019/02/25(月) 19:50:46.44
「中国国内の労働者のほうが劣悪な環境で働いている」 ~アフリカの中国企業、劣悪な労働環境を批判されるも“理解できない”
アフリカの人権協会がこのほど、アフリカに進出している中国の中鉄股フェン有限公司に対し、
当地の労働者たちは最低限の権利すら保証されず、劣悪な条件で労働に従事させられているとする調査結果を発表した。
これに対し、中鉄股フェン有限公司は否定の声明を発表した。29日、環球網が伝えた。
人権協会の調査によると、中鉄股フェン有限公司は労働者との労働契約を結ばず、
労働者を規定の時間を超えて働かせたほか、支払われた報酬も当地の平均水準よりも低いものだった。
さらに、任意での解雇や基本的な労働保険もなかったという。
中鉄股フェン有限公司は人権協会の調査報告に対して「正しくない」と反論、
調査報告で指摘されたことは中鉄股フェン有限公司とは無関係だとしたほか、駐コンゴ中国大使は人権協会の報告に対し、
「なぜ中国企業ばかりが批判されるのか理解できない」と語り、他国の企業にまで調査範囲を拡大すべきだと語った。
記事では、中国はコンゴで道路や鉄道、ダムなどのインフラ建設に対して莫大な貢献を行ってきたが、
それでも人権組織の報告も認めなければいけない点はあるとした。
このニュースに対し、中国ネット上では「中国企業の労働者に対する劣悪な待遇は中国国内でも同様だ」、
「中国国内の労働者のほうがより劣悪な環境で働いている」といったコメントのほか、
外国に行ってまで恥さらしなことをするなといった批判の声も寄せられている。(編集担当:畠山栄)
http://l.moapi.net/http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0129&f=national_0129_019.shtml
アフリカの人権協会がこのほど、アフリカに進出している中国の中鉄股フェン有限公司に対し、
当地の労働者たちは最低限の権利すら保証されず、劣悪な条件で労働に従事させられているとする調査結果を発表した。
これに対し、中鉄股フェン有限公司は否定の声明を発表した。29日、環球網が伝えた。
人権協会の調査によると、中鉄股フェン有限公司は労働者との労働契約を結ばず、
労働者を規定の時間を超えて働かせたほか、支払われた報酬も当地の平均水準よりも低いものだった。
さらに、任意での解雇や基本的な労働保険もなかったという。
中鉄股フェン有限公司は人権協会の調査報告に対して「正しくない」と反論、
調査報告で指摘されたことは中鉄股フェン有限公司とは無関係だとしたほか、駐コンゴ中国大使は人権協会の報告に対し、
「なぜ中国企業ばかりが批判されるのか理解できない」と語り、他国の企業にまで調査範囲を拡大すべきだと語った。
記事では、中国はコンゴで道路や鉄道、ダムなどのインフラ建設に対して莫大な貢献を行ってきたが、
それでも人権組織の報告も認めなければいけない点はあるとした。
このニュースに対し、中国ネット上では「中国企業の労働者に対する劣悪な待遇は中国国内でも同様だ」、
「中国国内の労働者のほうがより劣悪な環境で働いている」といったコメントのほか、
外国に行ってまで恥さらしなことをするなといった批判の声も寄せられている。(編集担当:畠山栄)
http://l.moapi.net/http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0129&f=national_0129_019.shtml
693: 2019/02/25(月) 20:25:46.42
バッテリー残量アラームは何%で出てる?
694: 2019/02/25(月) 20:27:41.85
P70でも変わらないけどIMX586積んでるなら低照度の撮影とか有利になるんじゃないかな
まあUMIDIGIのカメラ調整はまだまだ道半ばって感じだからPlayが本物だとしても期待しすぎないほうが無難だろうなあ
しかし6GBRAMにストレージが64GBとかなんだろうねこれ
まあUMIDIGIのカメラ調整はまだまだ道半ばって感じだからPlayが本物だとしても期待しすぎないほうが無難だろうなあ
しかし6GBRAMにストレージが64GBとかなんだろうねこれ
695: 2019/02/25(月) 20:58:41.97
UmidigiofficialStoreだしなー本物だろ
カメラとRAMがグレードアップ、ROMはなぜかダウン
これでF1との差は6000円か...
まぁちょっと惹かれはするけどイラネー
カメラとRAMがグレードアップ、ROMはなぜかダウン
これでF1との差は6000円か...
まぁちょっと惹かれはするけどイラネー
696: 2019/02/25(月) 21:01:13.35
また話題ぶり返してるのかF1 Playの
697: 2019/02/25(月) 22:11:06.16
急速充電流行ってるけど
実際どうなんかね
バッテリーって基本ゆっくり充電していく方が劣化しずらいと思うんだけど
バッテリー交換が難しいスマホで急速充電繰り返してたら
結局端末の寿命短くなるだけかと思うけど
実際どうなんかね
バッテリーって基本ゆっくり充電していく方が劣化しずらいと思うんだけど
バッテリー交換が難しいスマホで急速充電繰り返してたら
結局端末の寿命短くなるだけかと思うけど
698: 2019/02/25(月) 22:30:40.89
この値段で長々使われたら…
ってことだと思う
ってことだと思う
699: 2019/02/25(月) 22:39:52.91
まあUMIDIGIは安いけどさ
Huaweiの新しい29万の折りたたみスマホってのも急速充電らしいじゃん
あれのバッテリー交換とかどうなるのか知らんけど
劣化早いと結構厳しそう
Huaweiの新しい29万の折りたたみスマホってのも急速充電らしいじゃん
あれのバッテリー交換とかどうなるのか知らんけど
劣化早いと結構厳しそう
700: 2019/02/25(月) 22:48:07.70
テザリングの14ch問題って修正されんのかな?
14chだと拾えない機器あるからちょっとだけ不便だわー
14chだと拾えない機器あるからちょっとだけ不便だわー
704: 2019/02/26(火) 00:15:33.48
>>700
A3とA3Proはそんな問題はない
A3とA3Proは最強だな
A3とA3Proはそんな問題はない
A3とA3Proは最強だな
714: 2019/02/26(火) 07:04:28.50
>>700
>>704
UMIDIGIは今の所、全機種でテザリング14ch不具合あるよ
A3とA3Proだけ改善してるわけがない
>>704
UMIDIGIは今の所、全機種でテザリング14ch不具合あるよ
A3とA3Proだけ改善してるわけがない
716: 2019/02/26(火) 07:39:21.40
>>714
A3とA3Proどちらも14ⅽh使わないけど改善とか笑うは
A3とA3Proどちらも14ⅽh使わないけど改善とか笑うは
701: 2019/02/25(月) 23:47:50.68
黒無くなってたのか
こうなったら本格的にS3待ちやな
こうなったら本格的にS3待ちやな
702: 2019/02/26(火) 00:02:27.83
この機種を検討しているのですが
過去スレがDAT落ちしてて見れなくて情報不足で困っています
何がよくて何がダメみたいなまとめ解説どこかに有りませか?
過去スレがDAT落ちしてて見れなくて情報不足で困っています
何がよくて何がダメみたいなまとめ解説どこかに有りませか?
703: 2019/02/26(火) 00:04:31.33
5chブラウザじゃなく普通のWebブラウザで過去ログ開けば見れるぞ
705: 2019/02/26(火) 00:29:54.07
ミラノ風ドドリア
706: 2019/02/26(火) 01:15:55.40
みんなフィルムで苦戦してるな
端が浮くやら、サイズが違う等
結局、純正フィルムを越える品物は現時点でないな
このスレでミヤビックス推してた人いたけどあれも寸法足らずで駄目だったしな
端が浮くやら、サイズが違う等
結局、純正フィルムを越える品物は現時点でないな
このスレでミヤビックス推してた人いたけどあれも寸法足らずで駄目だったしな
710: 2019/02/26(火) 02:13:14.86
>>706
今のところこれで問題ないよ
端も浮いてないしサイズもバッチリ
センサーはまだ試してないけど、画像と違ってカメラ周りはカメラ部に穴が空いてるだけじゃなくて、逆三角に全部空いてる
ちなみに純正ケースつけたまま貼ったらピッタリ合うように貼れる
俺は裸の状態で貼ったけど
日本語おかしかったらごめん、ネイティブじゃない
https://i.imgur.com/FGKXRSf.jpg
今のところこれで問題ないよ
端も浮いてないしサイズもバッチリ
センサーはまだ試してないけど、画像と違ってカメラ周りはカメラ部に穴が空いてるだけじゃなくて、逆三角に全部空いてる
ちなみに純正ケースつけたまま貼ったらピッタリ合うように貼れる
俺は裸の状態で貼ったけど
日本語おかしかったらごめん、ネイティブじゃない
https://i.imgur.com/FGKXRSf.jpg
707: 2019/02/26(火) 01:17:45.25
蟻で4種類ガラスフィルム試したけど最悪だったし
純正フィルム剥がした事を強烈に後悔してる
純正フィルム剥がした事を強烈に後悔してる
708: 2019/02/26(火) 01:20:34.36
爪より硬度あるんだから裸で行こうぜ
709: 2019/02/26(火) 01:51:09.99
純正のフィルムの下側が短くてジェスチャー操作で引っかかって鬱陶しいから剥がしたわ
711: 2019/02/26(火) 04:00:25.78
UMIDIGIに高いフィルムを買うのは間抜けのすることで、ダイソーで合うフィルム買ってくるのが正解
712: 2019/02/26(火) 04:07:30.08
そのまま使うのが正解だろ
713: 2019/02/26(火) 05:16:07.88
結局何も貼らずに使うのが1番使いやすい
715: 2019/02/26(火) 07:35:33.42
もう3月になるんだけど本当に技適申請してるのか?
12月ぐらいにおじいの動画で技適取るって回答があったって言ってたけど嘘?
12月ぐらいにおじいの動画で技適取るって回答があったって言ってたけど嘘?
717: 2019/02/26(火) 07:40:14.14
>>715
あ それ嘘
あ それ嘘
718: 2019/02/26(火) 07:41:36.74
>>715
そのじじい技適が無くても安いんだから問題無いとか言い出してる
そのじじい技適が無くても安いんだから問題無いとか言い出してる
719: 2019/02/26(火) 07:44:13.88
だめじゃん!
721: 2019/02/26(火) 08:01:43.30
>>719
エラ張り釣り目嘘つき気に入らないコメントには攻撃されたと被害者に成る
母親は慰安婦じゃないの勿論米軍慰安婦
エラ張り釣り目嘘つき気に入らないコメントには攻撃されたと被害者に成る
母親は慰安婦じゃないの勿論米軍慰安婦
720: 2019/02/26(火) 07:53:56.37
技適は正直どうでも良いけど、カメラバグの修正アプデはまだかいな?
あれもウソだったんだろうか?
あれもウソだったんだろうか?
722: 2019/02/26(火) 08:17:25.14
安いから買うんだよね。
そうだろう?
そうだろう?
723: 2019/02/26(火) 08:28:23.54
メインで使うには微妙に痒い感じ
724: 2019/02/26(火) 08:55:10.74
ウミ公式サイトのサポート項目内のバクレポートにカメラの唇色問題の修正アプデはよ!って報告しといたから、おまいらも同じように報告頼むわ
725: 2019/02/26(火) 09:14:13.17
安いから売れる
そういう意味だとS3proは売れづらそうだね
3万超えるとUMI意外にもいろいろ選択肢出てくるし
そういう意味だとS3proは売れづらそうだね
3万超えるとUMI意外にもいろいろ選択肢出てくるし
727: 2019/02/26(火) 10:34:53.40
>>725
セラミックだから元々量を売る気はない
セラミックだから元々量を売る気はない
726: 2019/02/26(火) 09:24:11.42
裸運用のヤツは中古で売るなよ。
自業自得なんだからタンスに仕舞っとけ。
自業自得なんだからタンスに仕舞っとけ。
728: 2019/02/26(火) 11:30:05.35
すいません、このスマホは寒さへの対応はどんなもんですか?
今使ってるスマホが寒さに弱くて、氷点下の気温ではとても使い物にならないので、寒さに強いスマホを探してます。
氷点下10度くらいでも普通に動作するスマホだといいんですが
今使ってるスマホが寒さに弱くて、氷点下の気温ではとても使い物にならないので、寒さに強いスマホを探してます。
氷点下10度くらいでも普通に動作するスマホだといいんですが
729: 2019/02/26(火) 11:38:29.46
>>728
トルクがかなり良いらしいぞ
トルクがかなり良いらしいぞ
732: 2019/02/26(火) 12:01:08.46
>>729
トルクやM04みたいなmil規格物がいいのは知ってる
もっとコスパがいい機種での話が知りたい
一部極端に低温に弱いスマホってのがあって、そういうのは氷点下だと電源落ちてまともに動かないのよ
具体的には、iPhone、Huawei、Essentialとかがそう
この機種はどうなんだろうか?
北海道とか住んでる人いない?
トルクやM04みたいなmil規格物がいいのは知ってる
もっとコスパがいい機種での話が知りたい
一部極端に低温に弱いスマホってのがあって、そういうのは氷点下だと電源落ちてまともに動かないのよ
具体的には、iPhone、Huawei、Essentialとかがそう
この機種はどうなんだろうか?
北海道とか住んでる人いない?
734: 2019/02/26(火) 12:23:10.15
>>732
-5℃くらいであればF1も電源落ちるとかはなかったけど、それ以上はもはや北海道の人しか分からないとおもう。
アウトドア向けに出してるスマホだとDOOGEEとか
-5℃くらいであればF1も電源落ちるとかはなかったけど、それ以上はもはや北海道の人しか分からないとおもう。
アウトドア向けに出してるスマホだとDOOGEEとか
735: 2019/02/26(火) 12:28:45.70
>>732
自分の経験だとスリーブケースに入れた状態でマイナス3度くらいで
アプリ使ってバッテリーの温度見ると3度とかそれくらい
いまんとこ落ちたことは無い
自分の経験だとスリーブケースに入れた状態でマイナス3度くらいで
アプリ使ってバッテリーの温度見ると3度とかそれくらい
いまんとこ落ちたことは無い
739: 2019/02/26(火) 13:00:02.07
>>735
なぜ?
あなたの情報はすごく有益で感謝しているのに
なぜ?
あなたの情報はすごく有益で感謝しているのに
736: 2019/02/26(火) 12:49:02.31
>>732
バッテリーの問題だからスマホと関係ないな。
冬山登山でのバッテリーの取り扱いが参考になるから調べればいい。
バッテリーの問題だからスマホと関係ないな。
冬山登山でのバッテリーの取り扱いが参考になるから調べればいい。
740: 2019/02/26(火) 13:05:05.89
つかなんか俺が荒らしみたいに誤解されてるっぽいから、詳しく説明しとくけど・・・
低温耐性って一言で言っても色々あって、
1. まずバッテリーの低温特性がモノによって違う
2. そしてバッテリーを低温から保護する物理的構造も違う
3. さらに電圧が下降した時の、ソフトウェア的なふるまいも違う
これら全部、ひっくるめて「低温耐性」なのよ
スマホによって、使ってるリチウムイオン電池も構造もソフトウェア制御もバラバラなのに、
「バッテリーの問題だからスマホと関係ない」などと言ってしまう>>736は、何も知らないアホなのよ
スマホによって低温ですぐ値を上げるスマホとそうでないスマホがあるのは、雪国に住んでれば常識なのに
低温耐性って一言で言っても色々あって、
1. まずバッテリーの低温特性がモノによって違う
2. そしてバッテリーを低温から保護する物理的構造も違う
3. さらに電圧が下降した時の、ソフトウェア的なふるまいも違う
これら全部、ひっくるめて「低温耐性」なのよ
スマホによって、使ってるリチウムイオン電池も構造もソフトウェア制御もバラバラなのに、
「バッテリーの問題だからスマホと関係ない」などと言ってしまう>>736は、何も知らないアホなのよ
スマホによって低温ですぐ値を上げるスマホとそうでないスマホがあるのは、雪国に住んでれば常識なのに
745: 2019/02/26(火) 13:54:17.48
>>744
どこが?
こんなに丁寧に頼んでるのに
俺が切れたのは>>736に対してだけだ
他の皆の情報提供には感謝してる
どこが?
こんなに丁寧に頼んでるのに
俺が切れたのは>>736に対してだけだ
他の皆の情報提供には感謝してる
752: 2019/02/26(火) 14:37:07.06
>>750
>>736の言ってる登山でのバッテリーの取扱いってのはそんなズレた話ではないかと。
登山の人達がバッテリーやスマホをどう扱ってるかは一応調べた方がいいかも。
自分は北海道に済んでるけど、実際に氷点下20以下になる事は少ない地域だし、そんな日に外でスマホ使う事もない。
でも、登山家はそう言う状況になる事は北国住まいの人より多いと思うから、そこは参考になると思うよ。
あ、あとはあれだよ、
お客さまーん
の人が最近北海道に住み始めたから、その人に聞いてみるとか。
>>736の言ってる登山でのバッテリーの取扱いってのはそんなズレた話ではないかと。
登山の人達がバッテリーやスマホをどう扱ってるかは一応調べた方がいいかも。
自分は北海道に済んでるけど、実際に氷点下20以下になる事は少ない地域だし、そんな日に外でスマホ使う事もない。
でも、登山家はそう言う状況になる事は北国住まいの人より多いと思うから、そこは参考になると思うよ。
あ、あとはあれだよ、
お客さまーん
の人が最近北海道に住み始めたから、その人に聞いてみるとか。
766: 2019/02/26(火) 22:15:09.85
>>732
俺もバイクのナビに使うからこれ知りたいわ
iPhone使ってたときは苦労した
ところでトグルアイコンの真ん中なんだけど前まで白だったような気がして違和感がある
原因か白に戻す方法あれば教えてください
https://i.imgur.com/8Ru80rn.png
俺もバイクのナビに使うからこれ知りたいわ
iPhone使ってたときは苦労した
ところでトグルアイコンの真ん中なんだけど前まで白だったような気がして違和感がある
原因か白に戻す方法あれば教えてください
https://i.imgur.com/8Ru80rn.png
767: 2019/02/26(火) 22:36:14.12
768: 2019/02/26(火) 22:59:51.82
>>767
ただのバグでした
ただのバグでした
769: 2019/02/26(火) 23:08:07.26
>>766
お前前も違和感があるって書き込んでただろwww
お前前も違和感があるって書き込んでただろwww
770: 2019/02/26(火) 23:15:28.47
>>732
ファーウェイだけどポケgoで外で使ってるとすぐ落ちるよ
いろいろ試したけどモバイルバッテリーで充電しながらだと数時間氷点下の中でも落ちない
ファーウェイだけどポケgoで外で使ってるとすぐ落ちるよ
いろいろ試したけどモバイルバッテリーで充電しながらだと数時間氷点下の中でも落ちない
730: 2019/02/26(火) 11:44:18.92
>>728
XPERIA Z4「ワイの火照ったボディに丁度良さそう」
XPERIA Z4「ワイの火照ったボディに丁度良さそう」
785: 2019/02/27(水) 14:04:59.38
>>728
ホッカイロになるFJL22
ホッカイロになるFJL22
731: 2019/02/26(火) 11:47:17.74
エラ張り釣り目で超有名な超大手ユーチューバーの下半身が超元気なおじい(65歳)が毎日宣伝してるからうみでしは
早くF1とS3Proタダで提供してね
ピヨピヨピヨピヨ~ぉ
技適の文句は俺に言え
早くF1とS3Proタダで提供してね
ピヨピヨピヨピヨ~ぉ
技適の文句は俺に言え
733: 2019/02/26(火) 12:01:19.34
値段でいうとnova lite 3が出たあとだから、さすがに今の値段のF1を今更買うのはないかな
738: 2019/02/26(火) 12:58:51.33
馬鹿にレスして損した
741: 2019/02/26(火) 13:17:30.52
というわけで、>>734-735さんは情報ありがとう
引き続き、寒いところに住んでる人の情報あったらぜひお願いします
引き続き、寒いところに住んでる人の情報あったらぜひお願いします
742: 2019/02/26(火) 13:41:31.40
>>741
機会あったら報告しますが、スマホを探してるなら多分スレチっす。
中華端末総合スレに行った方がよいかと。
機会あったら報告しますが、スマホを探してるなら多分スレチっす。
中華端末総合スレに行った方がよいかと。
743: 2019/02/26(火) 13:48:23.03
>>742
なぜ?
俺はUmidigi F1の低温耐性が知りたいのに、なぜこのスレはスレチなの?
なぜ?
俺はUmidigi F1の低温耐性が知りたいのに、なぜこのスレはスレチなの?
744: 2019/02/26(火) 13:52:59.83
なんでこんなにエラソーなんだ
746: 2019/02/26(火) 13:58:47.60
どうも荒らしか何かと間違われてるみたいだからさらに書き込むけど・・・
俺はUmidigiの低温耐性には元々あまり期待してなかった
安物の中華端末だからだ。
どうせHuaweiと同じで低温はボロボロだろうと想像してた
でも、↓こんな動画を見つけたから、もしかしたら寒さに強いのかと興味がわいたわけなのさ
さっぽろ雪まつり / DJI Osmo Pocket + UMIDIGI F1 耐久テスト!
https://www.youtube.com/watch?v=kNUn17qtD94
俺はUmidigiの低温耐性には元々あまり期待してなかった
安物の中華端末だからだ。
どうせHuaweiと同じで低温はボロボロだろうと想像してた
でも、↓こんな動画を見つけたから、もしかしたら寒さに強いのかと興味がわいたわけなのさ
さっぽろ雪まつり / DJI Osmo Pocket + UMIDIGI F1 耐久テスト!
https://www.youtube.com/watch?v=kNUn17qtD94
751: 2019/02/26(火) 14:33:27.73
>>746
俺が撮影した動画じゃねーか😁
俺が撮影した動画じゃねーか😁
747: 2019/02/26(火) 14:01:45.94
もういいようるせーな
消えろ
消えろ
748: 2019/02/26(火) 14:02:17.12
夜でも割ときれいに撮影できるんだな
寒さ体制は知らないすまないな
寒さ体制は知らないすまないな
750: 2019/02/26(火) 14:04:31.95
>>748
これ撮影してるのはOsmo Pocketっていうビデオカメラ
Umidigiはモニターに使ってるだけ
これ撮影してるのはOsmo Pocketっていうビデオカメラ
Umidigiはモニターに使ってるだけ
749: 2019/02/26(火) 14:04:15.15
だから口の聞き方さえ丁寧にできれば答えてくれる気になる人もいるって言ってるだろ。
そこから正さないと相手にしてもらえないぜ。
そこから正さないと相手にしてもらえないぜ。
753: 2019/02/26(火) 14:38:38.88
教えてやるか・・・耐寒性能は
iPhoneXSMaxが最強です
iPhoneXSMaxが最強です
754: 2019/02/26(火) 16:41:36.51
来年の冬までにこわれてるw
756: 2019/02/26(火) 17:54:15.09
キモいよお前ら
757: 2019/02/26(火) 18:55:41.76
煽りに見せかけて自分で貼ってるんだろ
759: 2019/02/26(火) 19:11:24.10
pda工房で買うかサラサラのやつ
760: 2019/02/26(火) 19:13:05.54
むしろ寒い地域の方が有利だと思ってた
発熱問題の方が深刻なイメージだったわ
発熱問題の方が深刻なイメージだったわ
761: 2019/02/26(火) 20:38:20.53
ゴールドも売り切れや
762: 2019/02/26(火) 21:53:47.96
>>761
売り切れてないぞ 嘘つき
売り切れてないぞ 嘘つき
763: 2019/02/26(火) 22:03:17.88
今更もうF1はいらんだろ
764: 2019/02/26(火) 22:13:45.09
第一弾で届いた人のあとは、思ったほど供給が安定しないな
765: 2019/02/26(火) 22:15:07.83
旧正月挟んだから当たり前だろ
771: 2019/02/26(火) 23:45:32.46
スマホってタオルで包むなりカイロであったためるとかしないといけないのか雪積もるようなとこだと…
772: 2019/02/26(火) 23:53:16.51
>>771
それやると結露するんじゃないかな。
やった事はないけど。
それやると結露するんじゃないかな。
やった事はないけど。
773: 2019/02/27(水) 01:29:47.13
>>771
ケツ汁たんまり
ケツ汁たんまり
776: 2019/02/27(水) 11:20:58.64
>>771
寒さに強いスマホならそんな事しなくてもいい
例えばXperiaとかは寒さに強いことで有名
多分エリクソンの技術者のおかげなんだろう
たが正直、ペリアは高すぎて買う気がしない
この機種、北海道で使ってる人いない?
寒さに強いスマホならそんな事しなくてもいい
例えばXperiaとかは寒さに強いことで有名
多分エリクソンの技術者のおかげなんだろう
たが正直、ペリアは高すぎて買う気がしない
この機種、北海道で使ってる人いない?
774: 2019/02/27(水) 10:40:27.31
23000えんどぶすて。
クソF1
クソF1
777: 2019/02/27(水) 11:25:54.24
>>774
ザマァ笑
ザマァ笑
775: 2019/02/27(水) 10:44:41.31
3スロットなら神なのに
まあ128GBあるから要らねーか
まあ128GBあるから要らねーか
782: 2019/02/27(水) 12:17:50.07
>>775
SIM3枚挿したいよな!
SIM3枚挿したいよな!
778: 2019/02/27(水) 11:53:38.95
出たばかりの健康食品のCMと同じ。
使ってないのに、いいねとか言う
バカまる出しちゅうばー、
使ってないのに、いいねとか言う
バカまる出しちゅうばー、
779: 2019/02/27(水) 11:57:31.15
かくかくしないとかどうでもいいんだよ。
780: 2019/02/27(水) 12:15:47.76
type c の接触不良でダメダメだ
781: 2019/02/27(水) 12:15:48.86
ARCoreに対応してる?
783: 2019/02/27(水) 12:26:18.84
純正の充電器で2時間で60%ぐらいって遅くない?
784: 2019/02/27(水) 12:31:28.01
メルカリで抹茶が23000円で買った中古のF1をLILYが27500円で購入しててわろた
786: 2019/02/27(水) 14:36:53.59
>>784
利益650円やで
利益650円やで
791: 2019/02/27(水) 16:55:12.79
>>786
いやなんか出品者に3333円返金させてたからもうちょい利益あるでww
いやなんか出品者に3333円返金させてたからもうちょい利益あるでww
787: 2019/02/27(水) 15:05:44.91
sd取り出そうとsimトレー出そうとしたら取っ手?
部分取れてトレーは本体に残ったままでプチパニック
(乱暴には扱ってません)
細いペンチでトレーはなんとか取り出せた
えー、Aliとかでトレー部だけとか売ってんのかなー
と、折れたと思ってたが良く見たらフック?状になってて無事元に戻せた
いずれにしても作りが甘いから今後も注意だな
https://i.imgur.com/zeHzLLB.jpg
https://i.imgur.com/UQMUbBs.jpg
部分取れてトレーは本体に残ったままでプチパニック
(乱暴には扱ってません)
細いペンチでトレーはなんとか取り出せた
えー、Aliとかでトレー部だけとか売ってんのかなー
と、折れたと思ってたが良く見たらフック?状になってて無事元に戻せた
いずれにしても作りが甘いから今後も注意だな
https://i.imgur.com/zeHzLLB.jpg
https://i.imgur.com/UQMUbBs.jpg
788: 2019/02/27(水) 15:26:25.59
>>787
これは焦るだろうな、直って何より。
これは焦るだろうな、直って何より。
797: 2019/02/27(水) 18:59:37.00
798: 2019/02/27(水) 20:23:48.40
>>797
おー、色別トレー単品あるんだサンクス
まぁ今回は解決したから、先々どうしようもなくなったら買うワ
一時はSIMトレーダメならジャンクで本体半額以下で投げ売りするしかないなー、
と頭の中駆け巡ったけど
初経験トラブルで小さいパーツだけど結構大事なんだなー
おー、色別トレー単品あるんだサンクス
まぁ今回は解決したから、先々どうしようもなくなったら買うワ
一時はSIMトレーダメならジャンクで本体半額以下で投げ売りするしかないなー、
と頭の中駆け巡ったけど
初経験トラブルで小さいパーツだけど結構大事なんだなー
789: 2019/02/27(水) 15:47:49.53
F1のトレーはまだ部品屋にないはずだから丁寧に扱いましょう
790: 2019/02/27(水) 16:36:20.02
18日にキャンセル依頼して
はっきりした返事がこないから2回再送信したら今日
発送しましたメール
が来やがった
はっきりした返事がこないから2回再送信したら今日
発送しましたメール
が来やがった
792: 2019/02/27(水) 17:01:33.77
こっちもさっき発送メールきた!!土曜日の予定
793: 2019/02/27(水) 17:37:58.78
違ったァ(><)3月9日の土曜日だった!!本国から発送したって事か?
794: 2019/02/27(水) 18:47:38.31
F1の黒 2/27にUMIDIGI公式から発送って連絡きたけど、追跡用番号はないのね。
796: 2019/02/27(水) 18:51:28.82
>>794 デリバリープロバイダじゃなくヤマト運輸になってますよね?本国から船便で送られてヤマト運輸って事かな?
795: 2019/02/27(水) 18:49:13.23
尼在庫で買える日も近い……か?
799: 2019/02/27(水) 20:39:33.74
AliExpressで透明のTAOYUNXI Soft TPU Caseを頼んでみたわ。届くまで1か月かかりそうだけど、1個112円だし。
808: 2019/02/28(木) 12:50:49.04
>>799 透明が見当たらない。
809: 2019/02/28(木) 13:11:46.99
>>808
まずマテリアルの「Soft TPU」をクリックしてから、右下の透明のを押して、カートに入れる。
https://www.aliexpress.com/item/TAOYUNXI-Soft-TPU-Case-For-HUMIDIGI-F1-Cases-Silicone-Cover-For-UMI-DIGI-F1-6-3/32974805836.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.34d34c4dpKgDvG
まずマテリアルの「Soft TPU」をクリックしてから、右下の透明のを押して、カートに入れる。
https://www.aliexpress.com/item/TAOYUNXI-Soft-TPU-Case-For-HUMIDIGI-F1-Cases-Silicone-Cover-For-UMI-DIGI-F1-6-3/32974805836.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.34d34c4dpKgDvG
800: 2019/02/27(水) 21:19:12.97
尼の追跡の所を見ると
入庫不足でまだ発送してませんよ
って日本語で書かれてるわ
入庫不足でまだ発送してませんよ
って日本語で書かれてるわ
802: 2019/02/27(水) 21:27:19.74
>>800
尼の追跡ページすら無いんだが
尼の追跡ページすら無いんだが
801: 2019/02/27(水) 21:23:29.62
発送してないのに発送通知するなよアホか
尼にクレーム入れてくるは
尼にクレーム入れてくるは
803: 2019/02/27(水) 21:31:27.35
今日発送された人で追跡できた人おる?
804: 2019/02/27(水) 21:35:57.23
と思ったがクロネコメンバーズに入ってて
荷物を受け入れました通知来てないから
発送して無いな
荷物を受け入れました通知来てないから
発送して無いな
805: 2019/02/27(水) 21:56:06.37
風呂ぽちゃしてしまったので2台目を今日頼んだけどいつ届くかなー
806: 2019/02/27(水) 23:45:31.53
撮った写真を見ると、画像の解像度が一時的に荒くなる現象がたまにあるんだけど、その現象出る方いますか? たまに症状が出てまた元に戻る感じです。
807: 2019/02/28(木) 10:36:15.14
どうした?
810: 2019/02/28(木) 14:17:13.65
透明なのはサイドだけっす
811: 2019/02/28(木) 14:27:02.63
>>810
注文履歴では、Color: Transparentになっているけど、ダメなのかなぁ。
…届くのを楽しみに待っています。
注文履歴では、Color: Transparentになっているけど、ダメなのかなぁ。
…届くのを楽しみに待っています。
812: 2019/02/28(木) 15:24:57.80
透明っぽいのあるけど、バックだけすりガラス的にモヤモヤしてるな
813: 2019/02/28(木) 15:34:17.98
横からだけど2個ポチりました。
安いので失敗でも痛くないし。
安いので失敗でも痛くないし。
814: 2019/02/28(木) 16:35:26.98
せっかく気に入った色買ったのに付属ケースで台無しってある意味おもろいわ。
俺ちゃんのレッドが目立つ透明の欲しいなぁ。
俺ちゃんのレッドが目立つ透明の欲しいなぁ。
815: 2019/02/28(木) 16:38:42.14
んで、結局ステレオスピーカーって嘘だったの?w
816: 2019/02/28(木) 17:38:04.97
俺も2個ポチッてしまった
もっとおしゃなプリントが良かったが安いからいいか
もっとおしゃなプリントが良かったが安いからいいか
817: 2019/02/28(木) 19:00:59.08
擦りガラス調なのは印刷のベースだからな
ざらざらしてるけど、純正ケースと違ってスマホリングがかなり付きやすい
ざらざらしてるけど、純正ケースと違ってスマホリングがかなり付きやすい
818: 2019/02/28(木) 19:46:22.05
以前買った時は白い部分はつるつる滑る材質だったが
819: 2019/02/28(木) 20:05:49.11
タフネスケースが発売されるの楽しみ
手帳型は指紋認証に届かないからオススメしない
手帳型は指紋認証に届かないからオススメしない
820: 2019/02/28(木) 20:21:47.06
横から、2個ポチったw
821: 2019/03/01(金) 00:26:42.24
出荷時リセットしたあとDuraSpeedの一覧に電卓だけになって、そのあとに追加したアプリが足されていく感じなんだけど、最初はもっとあったような気がするんですが、ここに手動で追加ってできないんですかね?
822: 2019/03/01(金) 00:26:47.03
アプデ来ないねぇ
823: 2019/03/01(金) 00:41:33.32
2/9 注文
2/27 15:00 アリから発送メール 伝票番号通知されるもDHLのwebサイトでは表示されない
2/28 15:00 DHLのwebサイトでトラッキング可能になる、「集荷依頼中」とのことで香港のおそらく店舗か工場で集荷待ち
2/27 15:00 アリから発送メール 伝票番号通知されるもDHLのwebサイトでは表示されない
2/28 15:00 DHLのwebサイトでトラッキング可能になる、「集荷依頼中」とのことで香港のおそらく店舗か工場で集荷待ち
824: 2019/03/01(金) 00:44:07.72
しっかし、出荷まで18日って書いてあってホントに18日キッチリくらいで送ってくるのな
初めてアリで注文したけど、ここら辺は日本と感覚が違うな~
初めてアリで注文したけど、ここら辺は日本と感覚が違うな~
825: 2019/03/01(金) 02:01:20.49
緊急速報! UMIDIGI A3 PRO 技適申請はしっかり行われている真実! カウントダウン開始♪
https://www.youtube.com/watch?v=RA_J4_ZGDV4
UMIDIGI_A3_Pro_V1.3_20190228_20190228-1434 ←技適適用バージョン
F1も本気で技適取るかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=RA_J4_ZGDV4
UMIDIGI_A3_Pro_V1.3_20190228_20190228-1434 ←技適適用バージョン
F1も本気で技適取るかもしれない
826: 2019/03/01(金) 10:33:50.72
>>825
消されてるぞ
爺も消され・・
消されてるぞ
爺も消され・・
830: 2019/03/01(金) 11:26:51.54
>>826
後付けの技適は本来無効なんだけどね
後付けの技適は本来無効なんだけどね
827: 2019/03/01(金) 10:48:47.79
マジだ笑うわこんなん
828: 2019/03/01(金) 10:53:52.71
アマゾンで27日発送の通知きたけど、追跡番号教えてもらえてないからどこにあるのかわからん(笑)
829: 2019/03/01(金) 10:58:20.40
>>828
それ多分クロネコで発想しました
実際はプロバイダーで発送されるよ
登録したメアドに連絡が来る
それ多分クロネコで発想しました
実際はプロバイダーで発送されるよ
登録したメアドに連絡が来る
831: 2019/03/01(金) 12:52:26.03
>>829
そうそう。クロネコからってなってた。そんなパターンあるのか。クロネコからなら今日辺り届くかなと期待しとったんやけども。
教えてくれてありがとう。
そうそう。クロネコからってなってた。そんなパターンあるのか。クロネコからなら今日辺り届くかなと期待しとったんやけども。
教えてくれてありがとう。
832: 2019/03/01(金) 12:55:14.36
だから購入履歴が発送済みのままだ
833: 2019/03/01(金) 13:29:04.72
尼で買った奴はシステム上発送になっただけで、実際発送作業なんてされてないから心配するな
蟻ではよくあるけど、尼でやるとはな
蟻ではよくあるけど、尼でやるとはな
834: 2019/03/01(金) 13:42:01.48
追跡番号教えてってメール送ったら未発送です、4日に発送しますってメール来てた(笑)
835: 2019/03/01(金) 13:54:46.90
>>834
オイオイ 到着予定日は9日までだが
間に合うのか?
10日になったらAmazonに抗議しちゃうぞ
オイオイ 到着予定日は9日までだが
間に合うのか?
10日になったらAmazonに抗議しちゃうぞ
837: 2019/03/01(金) 14:56:54.54
>>835
うちは2月11日購入の3月3日~9日に到着予定のやつで、上記に書いたけど2月27日に発送通知きてクロネコの割に追跡番号書いてないねって思ってここに書き込み&追跡番号教えてメールしたら今日返信あって、上記のような回答だったよ。
4日にちゃんと日本にきてクロネコ発送なら間に合うけど、どうなんやろね。
とりあえず発送してないのに発送って通知は誤通知やし不誠実やろって送っといた。
うちは2月11日購入の3月3日~9日に到着予定のやつで、上記に書いたけど2月27日に発送通知きてクロネコの割に追跡番号書いてないねって思ってここに書き込み&追跡番号教えてメールしたら今日返信あって、上記のような回答だったよ。
4日にちゃんと日本にきてクロネコ発送なら間に合うけど、どうなんやろね。
とりあえず発送してないのに発送って通知は誤通知やし不誠実やろって送っといた。
846: 2019/03/01(金) 17:40:46.93
>>837
オレもその状況。確かに嘘ついてて不誠実。ただ、中国から直送の可能性も否定できない…
オレもその状況。確かに嘘ついてて不誠実。ただ、中国から直送の可能性も否定できない…
847: 2019/03/01(金) 18:18:23.61
>>846
普通なら中国直送でも(だからこそ?)追跡no.は通知される。
可能性としては
一、発送したと言ったな。あれは嘘だ。
二、大阪の事務所にまとめて送ってそこからヤマトで発送
くらいかな?
普通なら中国直送でも(だからこそ?)追跡no.は通知される。
可能性としては
一、発送したと言ったな。あれは嘘だ。
二、大阪の事務所にまとめて送ってそこからヤマトで発送
くらいかな?
848: 2019/03/01(金) 18:39:23.76
>>847
中国郵政独自のeパケットだと国外追跡不可能なので追跡番号非通知なのかも知れないぞ
中国郵政独自のeパケットだと国外追跡不可能なので追跡番号非通知なのかも知れないぞ
862: 2019/03/01(金) 20:27:10.49
>>848
一旦大阪の倉庫に着いて
そこから仕分けして全国に送るんだよ
何言ってんの?
一旦大阪の倉庫に着いて
そこから仕分けして全国に送るんだよ
何言ってんの?
836: 2019/03/01(金) 14:25:58.04
付属ケースのストラップ穴ちよちょ切れました!オリョ
けっこう弱い感じ。
けっこう弱い感じ。
855: 2019/03/01(金) 20:00:17.85
>>836
あそこは弱いね
ボタンの裏の当て布みたいに、なにか噛ませたほうが良さげ
あそこは弱いね
ボタンの裏の当て布みたいに、なにか噛ませたほうが良さげ
838: 2019/03/01(金) 15:06:24.91
金色がアマから消えたんだけど金色注文してた俺のはどうなるんだろうちゃんと来るんだろうか
839: 2019/03/01(金) 15:19:48.60
今塗ってるとこ
少し待て
少し待て
840: 2019/03/01(金) 15:21:42.71
手塗りかよ
841: 2019/03/01(金) 15:56:55.54
いま問い合わせしたら、本国から発送したとメールが来た。
尼にはヤマトで発送って書かれてたんだか…
よくわからん
尼にはヤマトで発送って書かれてたんだか…
よくわからん
842: 2019/03/01(金) 16:07:41.70
中韓は嘘が当たり前アルよ。
843: 2019/03/01(金) 16:16:39.24
海を渡れるヤマトといえば...
844: 2019/03/01(金) 16:38:08.38
>>843
戦艦大和だな
戦艦大和だな
845: 2019/03/01(金) 16:40:37.98
ヤマトの提携先のUPSで出せば
849: 2019/03/01(金) 19:42:28.70
F1の更新きたね!
楽しみ!
楽しみ!
850: 2019/03/01(金) 19:45:30.90
やっぱり「au不可」なんですね(棒)
852: 2019/03/01(金) 19:46:46.67
>>850
設定がややこしいだけ
設定がややこしいだけ
865: 2019/03/01(金) 20:35:32.71
>>850
mineoのausimで問題ないよ
mineoのausimで問題ないよ
851: 2019/03/01(金) 19:46:28.68
一番の期待は照度自動調整のバグ修正だがどうかな?
853: 2019/03/01(金) 19:53:42.30
赤変病は治ってるな。
854: 2019/03/01(金) 19:55:34.22
【Huawei、Samsung】 折り畳みスマホ VS. 折り畳めんスマホ 【Apple、Sony】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551406226/l50
856: 2019/03/01(金) 20:04:57.14
アプデ後au系のAPN最初から入ってるな。
au NETも入ってる
au NETも入ってる
857: 2019/03/01(金) 20:18:20.43
もう祭りは終わったんだから届いた届かんとか不要
てかどう考えても中国から発送だろ
数まとまってから送ってくるんだよ
てかどう考えても中国から発送だろ
数まとまってから送ってくるんだよ
858: 2019/03/01(金) 20:22:09.93
アプデって勝手に降ってくる?
859: 2019/03/01(金) 20:23:49.84
アプデしたら確かにカメラの赤直ってるな
あと撮影モードにタイムラプスが追加されてた
あと撮影モードにタイムラプスが追加されてた
860: 2019/03/01(金) 20:27:03.05
様子見てからアプデするつもりだったけど勝手にアプデされちまった
863: 2019/03/01(金) 20:30:14.07
3月7日になったらAmazon発送で買えるようになるかな?
868: 2019/03/01(金) 20:55:04.07
>>863
うん
うん
889: 2019/03/01(金) 22:38:42.77
>>868
ありがとう(`・ω・´)ノ
ありがとう(`・ω・´)ノ
864: 2019/03/01(金) 20:33:52.39
optimization systemとminor bug fixの2つか
これは期待出来るのかどうか
ヒトバシリングしてみるか
これは期待出来るのかどうか
ヒトバシリングしてみるか
866: 2019/03/01(金) 20:44:59.89
最短の3月3日期待してたんだが無理そうだね(´×ω×`)ガッカリ
867: 2019/03/01(金) 20:50:07.09
「Quickstep」が繰り返し停止していますってのが何度も出まくって使い物にならん
やってしまったかこれ?
やってしまったかこれ?
870: 2019/03/01(金) 20:59:26.10
>>867
同じ症状です。
再起動しても状況変わらず。
私の環境下だと、下のバーの□を
押すとなりますね。
同じ症状です。
再起動しても状況変わらず。
私の環境下だと、下のバーの□を
押すとなりますね。
869: 2019/03/01(金) 20:55:08.92
アプデしようと思ったけど不明なエラーとかでて再起動しよった
なんなん?やっぱり偽造品かw
なんなん?やっぱり偽造品かw
871: 2019/03/01(金) 20:59:46.79
画面自動調整治ってないじゃん
872: 2019/03/01(金) 20:59:49.37
野薔薇使ってるんだけどQuickstepに戻さない限りなにかする度にQuickstepが停止していますみたいなのが出まくるわ
ほんと色んな環境でテストしないで即リリースしてるんだろうなこれ
ほんと色んな環境でテストしないで即リリースしてるんだろうなこれ
873: 2019/03/01(金) 21:01:51.25
画面の明るさを一番暗くしてもあまり暗くならなかったのは改善した?
874: 2019/03/01(金) 21:02:43.58
なんやバグ祭りの予感w
お前ら生きろ・・・
お前ら生きろ・・・
875: 2019/03/01(金) 21:08:56.66
QuickStepの不具合で、タスクキルが
できないのですか、他にタスクキルする
方法ご存知の方いませんか?
できないのですか、他にタスクキルする
方法ご存知の方いませんか?
881: 2019/03/01(金) 21:44:30.31
>>875です。
novaLauncherをやめたら直りました。
novaLauncherをやめたら直りました。
876: 2019/03/01(金) 21:13:06.83
俺のF1は模造品だからアプデこねーよ
877: 2019/03/01(金) 21:24:23.90
エラー出てアップデートできんわ
現状特に不満ないからまぁええか
現状特に不満ないからまぁええか
878: 2019/03/01(金) 21:34:44.62
何かカオスだな
ふつーにアップデート出来てる人とアップデート後に重大なバグが発生してる人とか、怖くて出来ねーヨw
ふつーにアップデート出来てる人とアップデート後に重大なバグが発生してる人とか、怖くて出来ねーヨw
879: 2019/03/01(金) 21:36:09.38
ホームアプリ変えてるとだめなのか?
880: 2019/03/01(金) 21:38:19.36
照度自動調整バグも治った感じだね、これで完璧ちゃうか~
882: 2019/03/01(金) 21:55:52.23
ランチャー関連が駄目な感じだね
Google謹製のQuickstep+googleはバックグランド喰うし使い勝手悪すぎなんだよなあ
Google謹製のQuickstep+googleはバックグランド喰うし使い勝手悪すぎなんだよなあ
883: 2019/03/01(金) 21:58:17.91
自動調整治ってねーじゃん
884: 2019/03/01(金) 21:59:10.39
nova使えなくなるのか…
それでもアプデする価値ある?
それでもアプデする価値ある?
885: 2019/03/01(金) 22:00:37.26
□ボタン押してランチャー立ち上げた時にエラーメッセージ出るけど、そのあと再度□ボタン押せばランチャー起動してバックグラウンドアプリ切り替え出来るな
といま解決策出るまでちとめんどくさいけど□ダブルクリックしてランチャー使っとこう
といま解決策出るまでちとめんどくさいけど□ダブルクリックしてランチャー使っとこう
886: 2019/03/01(金) 22:03:04.08
rootとってるなら問題ないだろうけど普通にランチャー弄ってるだけなら日常使いに関わるし
カメラ使わないなら次のアプデ待ってもいいんじゃないかな
カメラ使わないなら次のアプデ待ってもいいんじゃないかな
887: 2019/03/01(金) 22:31:43.24
うちのは、ぺら猫ライブ壁紙だから問題ないな、写真直ったのなら明日撮りに行って見よう
888: 2019/03/01(金) 22:37:19.08
アプデで紫唇病とアンテナピクト改善したわ
890: 2019/03/01(金) 22:42:32.27
ユーザーがテスターみたいもんだ
891: 2019/03/01(金) 22:48:34.69
nova使ってるから困るわー
タスクが切れやすいのは変わらない?
タスクが切れやすいのは変わらない?
892: 2019/03/01(金) 23:11:38.67
アプデしたがmicrosoft launcherは大丈夫な感じ
まあ使ってる人あまりいないと思うが
まあ使ってる人あまりいないと思うが
893: 2019/03/01(金) 23:14:55.58
アブデでほぼ完璧状態になったな。
早い対応が素晴らしい。
早い対応が素晴らしい。
894: 2019/03/01(金) 23:15:20.99
NOVA 普通に使えてるが
895: 2019/03/01(金) 23:15:32.29
ああでも□ボタンは効かなくなったわ
896: 2019/03/01(金) 23:16:24.81
これの性能と値段に惚れましたがデジタルデバイドの底辺が買っても大丈夫でしょうか?
897: 2019/03/01(金) 23:23:05.08
>>896
DD底辺ってw
初スマホとか初泥とか?
まあだいたいのことはググれば分かるし大丈夫じゃね
DD底辺ってw
初スマホとか初泥とか?
まあだいたいのことはググれば分かるし大丈夫じゃね
898: 2019/03/01(金) 23:26:29.17
使うだけなら幼児でも慣れればすぐなんだしな
899: 2019/03/01(金) 23:29:25.08
アップデートしたらatokが使えるようになったみたい。
945: 2019/03/02(土) 11:02:51.33
>>899
まぢかっ!!
ATOKを選ぶか、NOVAを選ぶか
LMTからのタスクマネージャーは問題ないよな?
あくまで口牡丹の挙動が問題なのだと思いたい。
まぢかっ!!
ATOKを選ぶか、NOVAを選ぶか
LMTからのタスクマネージャーは問題ないよな?
あくまで口牡丹の挙動が問題なのだと思いたい。
900: 2019/03/01(金) 23:49:31.58
NOVAランチャー使えないとかキツイ
901: 2019/03/01(金) 23:57:12.88
あれ、アプデきてるの?うちまだ来てないので楽しみに待ってるかのー
902: 2019/03/02(土) 00:02:39.40
>>901
システム→端末情報→ワイヤレスアップデート
やで
システム→端末情報→ワイヤレスアップデート
やで
903: 2019/03/02(土) 00:05:47.11
アプデ後に標準以外のランチャーが異常終了する様になった。
904: 2019/03/02(土) 00:13:03.69
アプデでSDカードをフォーマットしないと使えない問題と、PCからスマホ本体のデータを見れない問題は解決しそうですか?
905: 2019/03/02(土) 00:14:06.38
そういやスクショで爆音は直らなかったな結局
906: 2019/03/02(土) 00:18:47.45
つい最近nova有料版買ったばっかりなんですが…
まあ他の端末でも使えるからそれはいいにしても早く修正して欲しいな
まあ他の端末でも使えるからそれはいいにしても早く修正して欲しいな
907: 2019/03/02(土) 00:25:03.39
カメラは改善されてランチャーは改悪されるなんて
なんか初期の国産スマホのアプデみたいで懐かしくもある
なんか初期の国産スマホのアプデみたいで懐かしくもある
908: 2019/03/02(土) 00:33:49.14
ランチャーで下からスワイプして、□を押す→ブルブル震える。
ワラタ
ワラタ
909: 2019/03/02(土) 00:35:26.50
膿は□に何をしたんだ。。。
910: 2019/03/02(土) 01:04:29.22
912: 2019/03/02(土) 02:24:51.06
まじでATOK使えるようになってんじゃん
913: 2019/03/02(土) 02:35:43.79
タスクマネージャ使えないのは致命的
rootでQuickStep消さなきゃ無理っぽいかな
rootでQuickStep消さなきゃ無理っぽいかな
914: 2019/03/02(土) 02:42:08.92
□を押す→ブルブル震える。 □を押す→ブルブル震える。 □を押す→ブルブル震える。
□を押す→ブルブル震える。 □を押す→ブルブル震える。 □を押す→ブルブル震える。
バカデジ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
□を押す→ブルブル震える。 □を押す→ブルブル震える。 □を押す→ブルブル震える。
バカデジ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
915: 2019/03/02(土) 05:19:38.58
ホンマに□使えなくなって草
UMIさん、はよ直してくれんかなぁ
UMIさん、はよ直してくれんかなぁ
916: 2019/03/02(土) 06:59:20.39
カメラより□が大事でアプデできない
917: 2019/03/02(土) 07:11:29.77
>>897-898
初泥でも初スマホでもないです。普通に動いてくれるなら使えるかな・・・
初泥でも初スマホでもないです。普通に動いてくれるなら使えるかな・・・
918: 2019/03/02(土) 07:14:23.79
夜中にアプデ通知来てたけど消してしまったら出来なくなってしまった。どこ行ったんだろ?
919: 2019/03/02(土) 07:22:48.69
>>918
設定>端末情報>ワイヤレスアップデート
だけど □を押す→ブルブル震える。
設定>端末情報>ワイヤレスアップデート
だけど □を押す→ブルブル震える。
920: 2019/03/02(土) 07:30:57.41
トリプルスロットでさえあれば・・・トリプルスロットでさえあれば・・・
921: 2019/03/02(土) 07:33:02.42
ちょうど震えるボタン欲しかったんだよね、助かった~
まあタスクキルはアプリ入れたら何とかなるやろ、マルチタスクは出来ないかもしれんけど
まあタスクキルはアプリ入れたら何とかなるやろ、マルチタスクは出来ないかもしれんけど
922: 2019/03/02(土) 07:45:11.92
標準のGoogleのホームを使ってるけど□はふつうに動くなあ。
というかタスクキルの動作が変わった?
というかタスクキルの動作が変わった?
923: 2019/03/02(土) 07:47:48.05
うちも□は問題ないなぁ
924: 2019/03/02(土) 08:01:05.89
トリプルスロットあるといいけど電力消費とのバーターだから悩ましい
今となってはSDリーダーの消費電力が地味に高くて電池持ちの足引っ張りすぎてるのがなあ
早く新規格のSDリーダー積んだスマホ出るか量産化始めた大容量UFSが安く出回るようになるといいね
今となってはSDリーダーの消費電力が地味に高くて電池持ちの足引っ張りすぎてるのがなあ
早く新規格のSDリーダー積んだスマホ出るか量産化始めた大容量UFSが安く出回るようになるといいね
925: 2019/03/02(土) 08:20:29.24
おいいーシカクでアプリ一括で消せなくなっとるやんけ!
アプデして失敗した!!😭
アプデして失敗した!!😭
926: 2019/03/02(土) 08:24:55.82
急に注目を集める□さんであった
927: 2019/03/02(土) 08:29:27.24
アップデート前後の写真お願いします
928: 2019/03/02(土) 08:31:27.66
口は普通に動く
うちも□は問題ない
くちにしか思えない
うちも□は問題ない
くちにしか思えない
929: 2019/03/02(土) 08:32:49.14
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
□さん
930: 2019/03/02(土) 08:36:02.56
タスクキルアプリ まともに動くのが見つけられん誰か教えて(;´д`)トホホ…
931: 2019/03/02(土) 08:37:29.43
ランチャーアプリ使ってる人は□機能しないでしょ?
932: 2019/03/02(土) 08:40:52.09
□さんは標準ランチャーが落ちまくりになるね
ランチャーアプリを標準に戻すと直るけど…
使い慣れたホームが初期化するわ検索バー消せんわでウザい
ランチャーアプリを標準に戻すと直るけど…
使い慣れたホームが初期化するわ検索バー消せんわでウザい
933: 2019/03/02(土) 08:42:25.27
カメラは直るし□はブルブルだしサイコーのアプデだった
934: 2019/03/02(土) 08:55:32.51
□は「ろ」と読むべし
935: 2019/03/02(土) 09:00:30.39
アプデでエラー吐いたやつおりゅ?
936: 2019/03/02(土) 09:33:15.28
本体がまだ来ない不具合なら出とる
937: 2019/03/02(土) 09:38:51.00
検索バー消せるようにしてくれれば標準で使うんだがな
938: 2019/03/02(土) 09:43:41.12
アイコングリッド調整もほしいな
939: 2019/03/02(土) 09:52:36.39
誰か炭火焼肉を食いに行って写真をあげてくれないかな?
炭火が青く写るカメラだけは避けたいんだ
炭火が青く写るカメラだけは避けたいんだ
940: 2019/03/02(土) 10:14:16.72
俺はアプデしても□はそのまま使えてるな
むしろアプデして何か変わったのかわからん
むしろアプデして何か変わったのかわからん
941: 2019/03/02(土) 10:16:24.34
□が使える人は純正ホームアプリを使ってるから
942: 2019/03/02(土) 10:20:11.23
更新に成功しました
知ってる
知ってる
943: 2019/03/02(土) 10:41:22.27
nova使えないのわ致命的だ・・・
はよ修正してくれ
はよ修正してくれ
944: 2019/03/02(土) 10:53:19.39
ノヴァランチャーは必須だからな
早いとこたのんますウミデジさん
早いとこたのんますウミデジさん
946: 2019/03/02(土) 11:31:00.97
quickstepのバグフィックスをしてくれれば済むのになあ
947: 2019/03/02(土) 11:47:55.17
ATOKなんか使わなくてもGoogle日本語入力で間に合ってるんだよなぁ
そんなことより標準ランチャー以外だと□ボタンが機能不全になるほうが辛い
そんなことより標準ランチャー以外だと□ボタンが機能不全になるほうが辛い
948: 2019/03/02(土) 12:11:54.00
>>947
>>947
同意
標準は左のgoogle画面、ホームの検索バーが消えないので困る
atokの代わりに入れたアルテ日本語入力が使い心地がよかったので
このままでも良かったくらい
>>947
同意
標準は左のgoogle画面、ホームの検索バーが消えないので困る
atokの代わりに入れたアルテ日本語入力が使い心地がよかったので
このままでも良かったくらい
949: 2019/03/02(土) 12:24:18.17
ランチャーって怪しい通信し続けてるの多くない?
950: 2019/03/02(土) 12:52:00.23
>>949
例えば?
同じの使ってるか気になるのでよろしく。
例えば?
同じの使ってるか気になるのでよろしく。
951: 2019/03/02(土) 13:21:43.90
某メーカーなんて、プリインランチャーがカスタムされてて謎通信してるなんてのもあったなぁ
コメント
コメントする