1: 2019/01/23(水) 22:37:06.86
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホに関するスレです。
■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546249027/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R16 Neo Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541099094/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R15neo&R17neo Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541151169/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544690730/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホに関するスレです。
■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546249027/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R16 Neo Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541099094/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R15neo&R17neo Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541151169/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544690730/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2019/01/23(水) 23:15:00.45
/ --―‐= iヘ〈^Y^7 \
/ , イ。o∞>……{ 〉>>1様乙
/ j/:i/ |: / |: i \: : : :ゝ、__/ }
{ / : : | j/ ヾi ̄ \ : :|: : :|\ j /
∨ : : : : |/⌒ ,,, ゝ、:j: : :|: : \/
/: : : : :N ,ィヤ ,ィ===⊆⊃o|ヘ: : :ゝ、_ /
,ィ⌒ヽ: :{ 〈v込j j/: : :|/:゚: : : i  ̄ / /
//////}: {とづ¨” ‘ """ |: : :j: : : : : | ,. '´
/二二\//イ:。h """ -‐‐ァ | : リ: : ,ィ: :リ ,r'´ , '
/ ---, УY: : :|: :|∧ \ _ノ ,ィ7: :/: :j/j_ノ" { /
/ 二. } }/): 个s。,: : s。 /∨: /j/'´ V /
/ ,ィ‐、∨┘/|: : :N: : Nゝ、:_:≧┬‐一 j/'´ ヽ、
i,ィヘ/У_ノ i: : | ゝ、j __ 。o j 。゚`ヾヽ /
ハ/ イ \j >‐孖φ o゚ `ヾ、 /
,, ・" { / 刈_ ゚OOOo∞゚ ,ィ´ ̄¨ヾゝ/
'° i 1 / /,,, -‐- ..,_ V / ,r'´ ハ
,‘ j ' / jイ´ ≧r′ ,ィ / ',
, i'´⌒ヽ ハ { ,ィ/ l
,.' | j ∧ { `> .__ 乂 ,ィ,、`` ,
/ , イ。o∞>……{ 〉>>1様乙
/ j/:i/ |: / |: i \: : : :ゝ、__/ }
{ / : : | j/ ヾi ̄ \ : :|: : :|\ j /
∨ : : : : |/⌒ ,,, ゝ、:j: : :|: : \/
/: : : : :N ,ィヤ ,ィ===⊆⊃o|ヘ: : :ゝ、_ /
,ィ⌒ヽ: :{ 〈v込j j/: : :|/:゚: : : i  ̄ / /
//////}: {とづ¨” ‘ """ |: : :j: : : : : | ,. '´
/二二\//イ:。h """ -‐‐ァ | : リ: : ,ィ: :リ ,r'´ , '
/ ---, УY: : :|: :|∧ \ _ノ ,ィ7: :/: :j/j_ノ" { /
/ 二. } }/): 个s。,: : s。 /∨: /j/'´ V /
/ ,ィ‐、∨┘/|: : :N: : Nゝ、:_:≧┬‐一 j/'´ ヽ、
i,ィヘ/У_ノ i: : | ゝ、j __ 。o j 。゚`ヾヽ /
ハ/ イ \j >‐孖φ o゚ `ヾ、 /
,, ・" { / 刈_ ゚OOOo∞゚ ,ィ´ ̄¨ヾゝ/
'° i 1 / /,,, -‐- ..,_ V / ,r'´ ハ
,‘ j ' / jイ´ ≧r′ ,ィ / ',
, i'´⌒ヽ ハ { ,ィ/ l
,.' | j ∧ { `> .__ 乂 ,ィ,、`` ,
6: 2019/01/23(水) 23:21:00.68
>>1
乙po!!
乙po!!
7: 2019/01/23(水) 23:38:06.81
>>1
おppo
おppo
8: 2019/01/24(木) 02:36:57.43
>>1
乙poぱい!!
乙poぱい!!
10: 2019/01/24(木) 11:35:31.57
>>1
乙!
また統合かよw
乙!
また統合かよw
11: 2019/01/24(木) 12:04:56.03
>>10
こちらoppo統括本部、これが伝統であります!
こちらoppo統括本部、これが伝統であります!
2: 2019/01/23(水) 22:51:24.66
法林岳之のケータイしようぜ!!/509 ケータイPickup 「OPPO R17 Pro」
https://youtu.be/svdq1h2FN7s
https://youtu.be/3NjoHf_1V4A
https://youtu.be/svdq1h2FN7s
https://youtu.be/3NjoHf_1V4A
3: 2019/01/23(水) 23:14:30.44
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
/ ヽ
/ /\ /\ ', < 1乙
| , , , i
', ー─── * |
ヽ /⌒⌒i /⌒ヽ /
/ | | \ /
/ ヽ / ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
/ ヽ
/ /\ /\ ', < 1乙
| , , , i
', ー─── * |
ヽ /⌒⌒i /⌒ヽ /
/ | | \ /
4: 2019/01/23(水) 23:14:45.50
/ : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/ / : : : : /: /!、: : |\:ヽヽ:ヽ: :',
,' /: : : i:/レ' ノ Vヽ八 ヽヘ:|,,∩,,:i
,': ,゙ : : : :|′/ ` > o <|
{ :{: : : : 、l `ー^ー'|
',: ',: : : : ト ==≡ ≡≡ |: /: i
丶/、: :、 ヘ ::::::::: 、 ::::::::: レ': :∧
/{: : : : `‐ゝ``` `` l: : : :ハ
{:/\: : : : : 〉 <´ ̄7 ノ : :ノ\
ヽ\r、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
〈| |
| \\ 1 ┼ ヽ ─‐、 |
/\ // | (l⌒) _ノ /\
〈/ヽゝ ゝ´\〉
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/ / : : : : /: /!、: : |\:ヽヽ:ヽ: :',
,' /: : : i:/レ' ノ Vヽ八 ヽヘ:|,,∩,,:i
,': ,゙ : : : :|′/ ` > o <|
{ :{: : : : 、l `ー^ー'|
',: ',: : : : ト ==≡ ≡≡ |: /: i
丶/、: :、 ヘ ::::::::: 、 ::::::::: レ': :∧
/{: : : : `‐ゝ``` `` l: : : :ハ
{:/\: : : : : 〉 <´ ̄7 ノ : :ノ\
ヽ\r、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
〈| |
| \\ 1 ┼ ヽ ─‐、 |
/\ // | (l⌒) _ノ /\
〈/ヽゝ ゝ´\〉
9: 2019/01/24(木) 07:47:41.43
スレ立ておつであります!
12: 2019/01/24(木) 12:08:14.46
www
13: 2019/01/24(木) 12:35:12.03
乙か!
14: 2019/01/24(木) 18:18:30.52
おつ
15: 2019/01/24(木) 18:39:10.02
aAX7から乙であります!
16: 2019/01/24(木) 19:33:22.08
乙でござる
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
17: 2019/01/24(木) 21:22:46.35
307: 2019/02/07(木) 19:08:21.54
>>300
夜間撮影動画>>17
夜間撮影動画>>17
18: 2019/01/24(木) 21:45:11.81
p10liteからr17neoに乗り換えた
一個不満があるんだが、前までplay
ストア購入時とかその他アプリの認証に指紋使えてたのがパスワードしか出来なくなってる
機種自体は気に入ってる分非常に残念
解決策あれば知りたいんだが
一個不満があるんだが、前までplay
ストア購入時とかその他アプリの認証に指紋使えてたのがパスワードしか出来なくなってる
機種自体は気に入ってる分非常に残念
解決策あれば知りたいんだが
19: 2019/01/24(木) 21:55:29.74
R17 ProとR15 Proのカメラ性能ってどのくらい違う?
R15 Proのカメラ画質がかなりキレイだったので、R17 Proではさらにどのくらい進化したのか気になる。
それとも大して差はないのか?
R15 Proのカメラ画質がかなりキレイだったので、R17 Proではさらにどのくらい進化したのか気になる。
それとも大して差はないのか?
20: 2019/01/24(木) 23:58:10.55
r17neoの方、カラーはどっちにした?どっちも見映えする独特な色だね。
22: 2019/01/25(金) 00:49:56.30
>>20
Aka
Aka
24: 2019/01/25(金) 04:21:14.37
>>20
迷ったけどブルー
迷ったけどブルー
21: 2019/01/25(金) 00:00:16.42
p9liteからAX7に乗り換えたいんだけど、CPU差ってでかいのかな?
23: 2019/01/25(金) 01:02:37.88
>>21
ほぼ一緒だけどAX7の方が若干劣るかもね
P20liteじゃあかんのか?
ほぼ一緒だけどAX7の方が若干劣るかもね
P20liteじゃあかんのか?
25: 2019/01/25(金) 10:52:23.64
>>23
ほぼ変わらないなら良いね
p20liteは嫁が使ってるから他のにしようかなって思っててね
ほぼ変わらないなら良いね
p20liteは嫁が使ってるから他のにしようかなって思っててね
29: 2019/01/25(金) 17:14:07.29
>>23
P9liteてアンツツ76000以上あったか?
P9liteてアンツツ76000以上あったか?
26: 2019/01/25(金) 13:03:21.31
R17Neoのケース迷うなあ
今までTPUしか使ったことないけど手帳型試したくなるサイズだし
今までTPUしか使ったことないけど手帳型試したくなるサイズだし
28: 2019/01/25(金) 14:13:02.00
>>26
あんまいいのないよね
あんまいいのないよね
41: 2019/01/26(土) 12:50:55.77
>>26
海外通販いけるならali見てきたら?
俺は300くらいの偽ラギ買ってみた
海外通販いけるならali見てきたら?
俺は300くらいの偽ラギ買ってみた
27: 2019/01/25(金) 14:08:54.36
oppoの音楽アプリってmp3しか読み込まない?今まで使ってたスマホでは読み込んでいた拡張子を読み込んで来れないのだが
51: 2019/01/26(土) 18:20:55.65
>>27
OPPO謹製にこだわらないでも良いのでは?
俺はhibyのプレイヤー使ってる
DSDふくめフォーマット気にせず鳴らせるよ
OPPO謹製にこだわらないでも良いのでは?
俺はhibyのプレイヤー使ってる
DSDふくめフォーマット気にせず鳴らせるよ
30: 2019/01/25(金) 17:33:42.97
またも複数台条件だけど
______
UQスポット新宿南口
★#UQmobile★
#一括 #MNP #新規
土日限定!予約開始!
#R17neo
#一括9800円
5000円 #CB /台
複数台限定
【条件】
・固定ツイートオプション
・ぴったりおしゃべり
・事務手数料なし
・ #新規 or #MNP (AU系からMNP対象外)
______
UQスポット新宿南口
★#UQmobile★
#一括 #MNP #新規
土日限定!予約開始!
#R17neo
#一括9800円
5000円 #CB /台
複数台限定
【条件】
・固定ツイートオプション
・ぴったりおしゃべり
・事務手数料なし
・ #新規 or #MNP (AU系からMNP対象外)
31: 2019/01/25(金) 17:52:04.87
r17neoの下のカーブの部分で切れて見えなくなる部分を無くす方法はありますか?
全画面表示をやめればいいのだと思うのですが一覧にそのアプリが出てこなくて
全画面表示をやめればいいのだと思うのですが一覧にそのアプリが出てこなくて
32: 2019/01/25(金) 18:13:30.18
検索して最初に出てきた数値は74000だった
ただまあファーウェイはベンチブースト疑惑とか言い出したらキリがないけど
ただまあファーウェイはベンチブースト疑惑とか言い出したらキリがないけど
33: 2019/01/25(金) 18:49:37.97
Amazonでセールくるよ
34: 2019/01/25(金) 19:59:04.60
R17neoフリックで同じ文字連続入力するのが難しい
タッチ感度が高いのかな
タッチ感度が高いのかな
35: 2019/01/25(金) 21:07:50.14
r17 neoを使うにはUQと契約するしかないのか?
36: 2019/01/25(金) 21:10:13.05
>>35
そんな決まりは無い
そんな決まりは無い
37: 2019/01/25(金) 21:54:10.32
>>35
UQのデータのみ契約はいつでも解約無料
とりあえず契約して数カ月で解約する方法じゃないかな
UQのデータのみ契約はいつでも解約無料
とりあえず契約して数カ月で解約する方法じゃないかな
40: 2019/01/26(土) 08:38:39.93
>>37
それだとキャッシュバックもらえないんだが?
それだとキャッシュバックもらえないんだが?
38: 2019/01/26(土) 07:45:51.40
15neoがバッテリー最強機種でいいんだよね?
バッテリーつんで画面の解像度さげると設計思想がなんとなくわかるのがいいわ。
バッテリーつんで画面の解像度さげると設計思想がなんとなくわかるのがいいわ。
39: 2019/01/26(土) 07:56:01.87
最強ねぇ...w
42: 2019/01/26(土) 13:51:13.87
UQ契約してきたがR17neo無料ならんかったから
HUAWEI NOVA2 をタダでもらってきた
HUAWEI NOVA2 をタダでもらってきた
43: 2019/01/26(土) 13:52:51.15
安いからって何故にNOVA2?
46: 2019/01/26(土) 15:24:50.19
>>43
あ すまん
R17pro持ってる状態でsimだけUQに替えたんだが
simだけより機種付きの方がお得だから
nova2貰ってきたんよ
R17neoは新機種ってことで安くなかった
あ すまん
R17pro持ってる状態でsimだけUQに替えたんだが
simだけより機種付きの方がお得だから
nova2貰ってきたんよ
R17neoは新機種ってことで安くなかった
44: 2019/01/26(土) 14:18:26.29
R17proの第3の眼が開くのはいつ?
47: 2019/01/26(土) 15:26:55.80
>>44
アジアのどこかではベータ版でテスト中
らしいが日本は遅そうやなぁ
アジアのどこかではベータ版でテスト中
らしいが日本は遅そうやなぁ
45: 2019/01/26(土) 15:01:21.69
48: 2019/01/26(土) 17:00:20.80
R15neoの電池持ちって実際どんな感じで?
スナドラ450でバッテリー容量4000超えてるのに連続待ち受け390時間って信じがたい。
スナドラ450でバッテリー容量4000超えてるのに連続待ち受け390時間って信じがたい。
95: 2019/01/29(火) 17:22:34.55
>>48
体感だけど自分の使ってきたスマホの中では過去最高
さすが14nmプロセスルール
体感だけど自分の使ってきたスマホの中では過去最高
さすが14nmプロセスルール
49: 2019/01/26(土) 17:10:37.54
chrome一時間いじり続けて、だいたい10%減する感じ
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR
50: 2019/01/26(土) 18:02:09.70
ふむふむ。なるへそ。ありが㌧!
アマゾンで2万切ってるしサブに買っておこうかなと
アマゾンで2万切ってるしサブに買っておこうかなと
52: 2019/01/26(土) 20:05:58.46
2月のタイムセール祭りでいくらになるかね 値段によっては何か買い足しても良いかな
53: 2019/01/26(土) 20:09:42.14
サイバーマンデーの時より下がらんでしょ
54: 2019/01/26(土) 21:26:44.99
r17neoの裏側ってプラスチック製?
ガラスっぽく見えるけど
ガラスっぽく見えるけど
55: 2019/01/26(土) 22:31:00.63
>>54
樹脂にガラスコートみたいだけど、軽量の代償らしいが実際どうなのか怖くてカバー無しで使えない
樹脂にガラスコートみたいだけど、軽量の代償らしいが実際どうなのか怖くてカバー無しで使えない
57: 2019/01/27(日) 00:58:39.19
>>55
>>56
ありがとう
なるほど、ガラスコートってのは膜程度の厚みで基本樹脂製ってこと?
純粋なプラ製のR15neoとの違いはなんとなくわかるかも
他にもZenfone Max Pro M2とかP smart 2019 (novalite3?)とか
低価格モデルは背面ガラスのかわりに樹脂を使うのが流行ってる感じだね
>>56
ありがとう
なるほど、ガラスコートってのは膜程度の厚みで基本樹脂製ってこと?
純粋なプラ製のR15neoとの違いはなんとなくわかるかも
他にもZenfone Max Pro M2とかP smart 2019 (novalite3?)とか
低価格モデルは背面ガラスのかわりに樹脂を使うのが流行ってる感じだね
58: 2019/01/27(日) 01:53:42.67
>>57
樹脂だね、ペラペラのプニプニだよ
ほんとに簡単に傷つくからそれが嫌な人は買わない方がいいかも
樹脂だね、ペラペラのプニプニだよ
ほんとに簡単に傷つくからそれが嫌な人は買わない方がいいかも
59: 2019/01/27(日) 03:51:13.61
>>58
っても、この価格帯に同等スペックのが存在しないのが
バックパネルの入手性が良くなったら交換前提で使えるのにな……
っても、この価格帯に同等スペックのが存在しないのが
バックパネルの入手性が良くなったら交換前提で使えるのにな……
62: 2019/01/27(日) 13:21:03.74
>>59
買ってすぐに付属品の透明ケースをつけたままだから綺麗な赤背面だけど、それだとこのケースずっと外せないな
買ってすぐに付属品の透明ケースをつけたままだから綺麗な赤背面だけど、それだとこのケースずっと外せないな
87: 2019/01/28(月) 16:55:37.00
>>57
moto g6 playとかu11 lifeとかもそうだな
でもやっぱりガラスと違って見た目でわかるレベル
moto g6 playとかu11 lifeとかもそうだな
でもやっぱりガラスと違って見た目でわかるレベル
56: 2019/01/26(土) 23:43:47.44
R17neoは樹脂にガラスコートのせいで
傷がつきやくてケース必須または
気にしない精神が必要よ
傷がつきやくてケース必須または
気にしない精神が必要よ
60: 2019/01/27(日) 05:46:45.06
夜光背面ケース(ハード)「おいでおいで…」
61: 2019/01/27(日) 07:06:42.63
15neoだけど待機時間はバッテリー減らないな。ずーっとヨコヨコ
63: 2019/01/27(日) 15:22:50.45
待機中1時間1%くらいで減っていくけど普通?r17neo
65: 2019/01/27(日) 16:21:13.93
>>63
人それぞれ
人それぞれ
64: 2019/01/27(日) 15:25:21.44
r19っていつ頃発売なのかな?
66: 2019/01/27(日) 18:01:33.12
R17neoってUQの補償プランに加入しないと購入から1年以内だったとしても、故障で対応してもらえない?
oppoでは明確な回答が得られなかった。スレチだったらすいません。
oppoでは明確な回答が得られなかった。スレチだったらすいません。
67: 2019/01/27(日) 18:08:59.26
68: 2019/01/27(日) 18:12:21.19
>>67
ありがとうございます!
ありがとうございます!
69: 2019/01/27(日) 18:20:22.75
uqに聞けよ
70: 2019/01/27(日) 18:52:31.40
r17neoってスクリーン録画はできないのかしら?
74: 2019/01/27(日) 20:30:38.81
>>70
アプリでどうとでもならんか?
アプリでどうとでもならんか?
75: 2019/01/27(日) 20:51:03.66
>>70
2つぐらい前のスレでR15neoで話がでてたな。
価格掲示板でたぶん海外購入?で1人だけある人がいて混乱してた。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22142805/
2つぐらい前のスレでR15neoで話がでてたな。
価格掲示板でたぶん海外購入?で1人だけある人がいて混乱してた。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028331/SortID=22142805/
71: 2019/01/27(日) 18:53:47.44
そこよりUQと契約切れたときに
通常1年間保証をoppoが対応するかが大切やな。自分にとっては
通常1年間保証をoppoが対応するかが大切やな。自分にとっては
73: 2019/01/27(日) 18:59:09.38
>>71
自然故障等の無償補償はUQが窓口
UQ専売モデルの17neoは有償補償のみ受付みたいよ
自然故障等の無償補償はUQが窓口
UQ専売モデルの17neoは有償補償のみ受付みたいよ
72: 2019/01/27(日) 18:54:26.87
oppo IDって取っていい事あるの?
76: 2019/01/27(日) 21:24:28.91
>>72
パスワードを盗まれる事位かな
パスワードを盗まれる事位かな
77: 2019/01/28(月) 05:15:43.89
ヨドのR15neoワイモバ1700円のやつMLプラン限定だけど翌月からSプランに変更できますんか?
79: 2019/01/28(月) 10:44:50.30
>>77
プラン変更するとワンキュッパ割1000円がなくなるんじゃねーかな?
プラン変更するとワンキュッパ割1000円がなくなるんじゃねーかな?
78: 2019/01/28(月) 10:38:21.28
契約版は維持費考えると高い
あと違約金の他に解約金掛かる
あと違約金の他に解約金掛かる
80: 2019/01/28(月) 11:21:15.33
15neoはマギアレコードと相性悪いわ
。
戦闘長引くとシャレにならんくらい重くなる
マギアレコードやってる人は他の機種にしたほうがいい。そんなに重いゲームでもないのに。
。
戦闘長引くとシャレにならんくらい重くなる
マギアレコードやってる人は他の機種にしたほうがいい。そんなに重いゲームでもないのに。
81: 2019/01/28(月) 12:32:23.87
https://i.imgur.com/nNP5qX3.png
oppoユーザーの集いだって
oppoユーザーの集いだって
82: 2019/01/28(月) 12:37:29.87
75%行かないってアンケートもかわいそうだな
平日なんていけねぇわ
平日なんていけねぇわ
83: 2019/01/28(月) 14:11:02.55
言って会って何話すんだ?
85: 2019/01/28(月) 15:22:45.70
>>83
女性社員にアイギス税について問い詰めたい
女性社員にアイギス税について問い詰めたい
84: 2019/01/28(月) 15:12:42.29
AX7のあのファームウェア更新について聞きたいわ
自動更新版がくるまで俺は様子見してるけど
自動更新版がくるまで俺は様子見してるけど
86: 2019/01/28(月) 16:35:46.63
R15neoアマゾンでの3000円引きクーポン終わってしまったのか。無念
89: 2019/01/29(火) 06:03:14.88
>>86
むしろ5000円引きクーポンになってる
むしろ5000円引きクーポンになってる
90: 2019/01/29(火) 08:24:14.28
>>89
わぉ! 以前、買い損ねて悔しい思いしたのが結果プラスに働くとはw さっそくポチッてきました。情報ありがとう。本当にありがとう!
わぉ! 以前、買い損ねて悔しい思いしたのが結果プラスに働くとはw さっそくポチッてきました。情報ありがとう。本当にありがとう!
88: 2019/01/28(月) 19:45:57.83
oppo志村で売ってくれないかなー
91: 2019/01/29(火) 09:12:19.88
R15neo購入検討してますが、3Gfoma+mvnoデータで使用の場合で再起動したときに両スロット共に自動で繋がりますか?それとも一旦、fomaの方をオフ→オンにしないとfoma側は繋がりませんか?よろしくお願いします。
92: 2019/01/29(火) 10:48:16.26
>>91
うちではFOMAの方がワンテンポ認識が遅れるけど、繋がる
うちではFOMAの方がワンテンポ認識が遅れるけど、繋がる
93: 2019/01/29(火) 10:57:53.83
>>92
回答ありがとうございます。foma使用問題なさそうで安心しました。
回答ありがとうございます。foma使用問題なさそうで安心しました。
94: 2019/01/29(火) 11:50:02.67
内部電池を10個に分けて10個同時に急速充電
したら3分くらいでフル充電出来んか?
アダプターは50V5Aになるんかな
したら3分くらいでフル充電出来んか?
アダプターは50V5Aになるんかな
96: 2019/01/29(火) 17:32:39.12
5000引き見ると足りてるけど買いまししたくなる価格だな
淀25000引き契約付き0のocnと大差無いし買い増しするか悩む
もう新しいの出るしな
淀25000引き契約付き0のocnと大差無いし買い増しするか悩む
もう新しいの出るしな
97: 2019/01/29(火) 18:17:31.42
1万7千円台でDSDV機が買える(しかも送料無料)って思ったら追加でポチッとしたくなるが、何台もスマホいらないよな。
98: 2019/01/29(火) 18:25:00.28
いろいろ悩んだ挙げ句
Uモバにしてしまった…
Uモバにしてしまった…
99: 2019/01/29(火) 18:36:06.03
R15neo最高に気に入ってるけど、流石に2台はいらんな
むしろ後継機や上のランクの機種(いまならR17neo)に興味ある
重いゲームをしなくて基本LINEやらSNS中心でカメラに余りこだわりのない層(かなり多いと思われる)なら本当にオススメ
むしろ後継機や上のランクの機種(いまならR17neo)に興味ある
重いゲームをしなくて基本LINEやらSNS中心でカメラに余りこだわりのない層(かなり多いと思われる)なら本当にオススメ
100: 2019/01/29(火) 19:22:15.25
galaxy s9くらいのスペック以上となると、どのあたりになりますか?
102: 2019/01/29(火) 19:55:11.98
>>100
iphone
iphone
111: 2019/01/29(火) 21:59:08.91
>>102
oppoには、ないってことですかね。ありがとうございます。
oppoには、ないってことですかね。ありがとうございます。
101: 2019/01/29(火) 19:27:31.08
FindXだけどそれならS9の方が安い
103: 2019/01/29(火) 20:36:58.02
AX7が欲しかったけど
17000円だとR15 Neoでもいいかなと思ってしまう
17000円だとR15 Neoでもいいかなと思ってしまう
104: 2019/01/29(火) 21:08:43.64
>>103
もしメインで使うなら、少しでもRAMが多くて指紋認証もあってOSも新しいAX7でいいと思うが
どちみちサブなら性能に本質的な差がなくて安く買えるR15neoでいいと思う
もしメインで使うなら、少しでもRAMが多くて指紋認証もあってOSも新しいAX7でいいと思うが
どちみちサブなら性能に本質的な差がなくて安く買えるR15neoでいいと思う
105: 2019/01/29(火) 21:12:40.76
R15neoとR17neo買って
傷がつく前にとR17手放しちゃったわ
結局R15neoとR11sの二台持ちになりました
17neoより軽いしノッチないし薄いし
割といいとおもう
傷がつく前にとR17手放しちゃったわ
結局R15neoとR11sの二台持ちになりました
17neoより軽いしノッチないし薄いし
割といいとおもう
106: 2019/01/29(火) 21:13:50.28
>>105
その意味のない2台持ちはなに?
iPhoneとAndroidとかFeliCa機とその他とかならわかるが
その意味のない2台持ちはなに?
iPhoneとAndroidとかFeliCa機とその他とかならわかるが
108: 2019/01/29(火) 21:17:12.98
>>106
は?
は?
109: 2019/01/29(火) 21:17:49.05
>>108
2台持つ意味のない組み合わせだと言ってんだが?
2台持つ意味のない組み合わせだと言ってんだが?
110: 2019/01/29(火) 21:18:59.31
>>106
DSDV出来るし一台でいいかなと思ってたけど
安くていい出物あったからついね
DSDV出来るし一台でいいかなと思ってたけど
安くていい出物あったからついね
107: 2019/01/29(火) 21:16:05.99
顔認証ってホールドボタン押して画面点灯させないと認識しない?
117: 2019/01/30(水) 06:57:48.97
>>107
顔認証及び画面の点灯は、端末を持ち上げた際に起動、または、画面を2回タップし起動する設定も可能。
蛇足だが、スリープ時にはVの字を描いて懐中電灯をオンにする機能も地味に便利。
顔認証及び画面の点灯は、端末を持ち上げた際に起動、または、画面を2回タップし起動する設定も可能。
蛇足だが、スリープ時にはVの字を描いて懐中電灯をオンにする機能も地味に便利。
123: 2019/01/30(水) 08:18:32.53
>>117
サンクスです。
そこが気がかりで躊躇してたらクーポンなくなりました(*ノω・*)テヘ
サンクスです。
そこが気がかりで躊躇してたらクーポンなくなりました(*ノω・*)テヘ
112: 2019/01/29(火) 22:15:01.54
バッテリーバカを待受専用にしてもう片っぽは一日で空になるレベルに使い倒すとかなら別に問題ないと思うんだが
15neoなんかうっかり充電忘れても数日レベルで平気だし
15neoなんかうっかり充電忘れても数日レベルで平気だし
116: 2019/01/30(水) 06:49:01.17
>>112
モバイルバッテリーでいいだろ…
モバイルバッテリーでいいだろ…
113: 2019/01/30(水) 00:16:36.25
5000円クーポンすげえな17000で15neo買える
114: 2019/01/30(水) 00:58:40.55
>>113
Amazon?
Amazon?
115: 2019/01/30(水) 02:37:18.33
AX7自動更新きてた
118: 2019/01/30(水) 07:10:50.43
クーポンもうちょい早くしってたら良かった
Z2買っちった
Z2買っちった
121: 2019/01/30(水) 08:11:43.39
>>118
umidigi?
umidigi?
119: 2019/01/30(水) 08:04:09.57
XZ2のこと?
120: 2019/01/30(水) 08:07:37.82
122: 2019/01/30(水) 08:12:05.38
きてたな
何が変わったんかさっぱりやけど
何が変わったんかさっぱりやけど
124: 2019/01/30(水) 09:00:54.35
このメーカーってR15neoくらいしかコスパのいいのないよな
防塵防水でもなくsd660程度4万円弱もするとか買う奴いるのかよ
かと言ってR15neoは低スペすぎるしてを出しにくいブランドだわ
防塵防水でもなくsd660程度4万円弱もするとか買う奴いるのかよ
かと言ってR15neoは低スペすぎるしてを出しにくいブランドだわ
131: 2019/01/30(水) 09:59:29.88
>>124
天下のGalaxyでもフラッグシップ系のS4まで防水防塵なかったし
2013年から今年にかけて極端に重いページだらけになったわけでもないよね
2013年当時のモデルならフラッグシップ級の付属カメラに当時の小型機では考えられなかった電池容量、
ディスプレイも当時の高級機と遜色ないうえに大画面
sn450は2014年のフラッグシップモデルと同等以上の処理性能にして当時よりシュリンクの進んだ省電力チップだし
むしろこういうのが欲しかった人はたくさんいるんじゃない?
天下のGalaxyでもフラッグシップ系のS4まで防水防塵なかったし
2013年から今年にかけて極端に重いページだらけになったわけでもないよね
2013年当時のモデルならフラッグシップ級の付属カメラに当時の小型機では考えられなかった電池容量、
ディスプレイも当時の高級機と遜色ないうえに大画面
sn450は2014年のフラッグシップモデルと同等以上の処理性能にして当時よりシュリンクの進んだ省電力チップだし
むしろこういうのが欲しかった人はたくさんいるんじゃない?
828: 2019/02/24(日) 10:09:02.80
>>131>>586
に書いたとおりだわ
いま試しにアルテ(かな)からATOKのジェスチャー(フラワー)にAX7上で変えてからこれ書いてるとこだけど、Galaxy(SD835)と比べてややもたつくのは否定しがたい
…けど、画面がでかくて指の位置感覚がずれるとか右手操作なら左端への運指のストロークがおおきくなってしんどさを感じるときがある。そういう要因もあると感じる。このAX7くらいの大きさだと、フラワータッチで本気で速く文字入力したいなら自然両手になるなあと
SoCの差より、ディスプレイの大きさの違いによる戸惑い(個人的にフラワーは より小さいGalaxyS8でしか使ってない)のほうが大きいのかな
もたつくのは事実ながら最初から貼ってある保護シート剥がす気にはやっぱなれないから、その程度のストレスしか感じてないんだろうなと。我慢できなきゃ即行で剥がしてるし
…ここまで書いて今アルテに戻したら、AX7ではもっぱらアルテ(かな)入力なので画面の大きさにも自然と指が慣れてるのを感じる
ながなが書いたけれど結論として、速いSoCからSD450機に換えたらもたつきを感じるだろうけど、ゲームしない範囲におけるそれは慣れの問題として片付く程度でしょう
おおかたの人にとっては
に書いたとおりだわ
いま試しにアルテ(かな)からATOKのジェスチャー(フラワー)にAX7上で変えてからこれ書いてるとこだけど、Galaxy(SD835)と比べてややもたつくのは否定しがたい
…けど、画面がでかくて指の位置感覚がずれるとか右手操作なら左端への運指のストロークがおおきくなってしんどさを感じるときがある。そういう要因もあると感じる。このAX7くらいの大きさだと、フラワータッチで本気で速く文字入力したいなら自然両手になるなあと
SoCの差より、ディスプレイの大きさの違いによる戸惑い(個人的にフラワーは より小さいGalaxyS8でしか使ってない)のほうが大きいのかな
もたつくのは事実ながら最初から貼ってある保護シート剥がす気にはやっぱなれないから、その程度のストレスしか感じてないんだろうなと。我慢できなきゃ即行で剥がしてるし
…ここまで書いて今アルテに戻したら、AX7ではもっぱらアルテ(かな)入力なので画面の大きさにも自然と指が慣れてるのを感じる
ながなが書いたけれど結論として、速いSoCからSD450機に換えたらもたつきを感じるだろうけど、ゲームしない範囲におけるそれは慣れの問題として片付く程度でしょう
おおかたの人にとっては
125: 2019/01/30(水) 09:06:05.56
俺も15neo投げ捨てたい
126: 2019/01/30(水) 09:10:29.35
24時間もたずに5000円引き終わってんのか。
コスパならR17neoを一括1万(+解約までの維持費)ぐらいで買えた奴だろ。外出しないと買えないが
コスパならR17neoを一括1万(+解約までの維持費)ぐらいで買えた奴だろ。外出しないと買えないが
128: 2019/01/30(水) 09:23:11.41
>>126
17neo定価で買ってもコスパ良いと思うし
17neo定価で買ってもコスパ良いと思うし
134: 2019/01/30(水) 12:55:13.29
>>128
定価、CB13000
学割で五ヶ月無料
文句ないわ
ちとデカイけど
定価、CB13000
学割で五ヶ月無料
文句ないわ
ちとデカイけど
135: 2019/01/30(水) 13:48:08.65
>>134
学割&CB お得うらやま
AX7よりお値段以上だな。
学割&CB お得うらやま
AX7よりお値段以上だな。
127: 2019/01/30(水) 09:21:05.80
尼のタイムセール祭りは期待していいのか?
129: 2019/01/30(水) 09:50:23.51
尼の5000円クーポンって期限書いてる?
タイムセールのところにOPPOって書いてるから気になっちゃって(´・ω・`)
タイムセールのところにOPPOって書いてるから気になっちゃって(´・ω・`)
130: 2019/01/30(水) 09:51:37.52
>>129
更新忘れでもう終了してるの気づかなかった無視してくれ…
更新忘れでもう終了してるの気づかなかった無視してくれ…
132: 2019/01/30(水) 10:23:27.76
今思えばzenfone4SD660のコスパすげーな
この前のntt-xで買っとけば良かった
この前のntt-xで買っとけば良かった
133: 2019/01/30(水) 12:50:24.42
>>132
いくらだったの?
いくらだったの?
136: 2019/01/30(水) 14:16:33.20
尼5000円引もう終わったの?2月1日からのセールのフライングだったんじゃないのかな。
137: 2019/01/30(水) 14:23:11.40
あれ? 14:20現在5000円offクーポン復活してる。リロードしたけどいきてるみたい
138: 2019/01/30(水) 14:29:38.98
>>137
R15neoだけじゃなくAX7も5000引きだね
R15neoだけじゃなくAX7も5000引きだね
139: 2019/01/30(水) 15:02:43.25
よくsystem.uiが停止して暴走するんだけどどうにかならんかな
こうなると再起動しないと復活しない
こうなると再起動しないと復活しない
140: 2019/01/30(水) 17:26:08.04
UQの無料お試しR17NEO在庫復活してるじゃん
141: 2019/01/30(水) 17:59:10.41
オッス
r11s使ってますがgmailのプッシュ通知が来ません
一々gmail開かないと新着確認できないのですがoppoはみんなこうですか?
なんとかなりませんかね
r11s使ってますがgmailのプッシュ通知が来ません
一々gmail開かないと新着確認できないのですがoppoはみんなこうですか?
なんとかなりませんかね
142: 2019/01/30(水) 18:03:16.36
ノバラ3きたね
143: 2019/01/30(水) 18:23:55.61
今更ファーは使いたく無い。つーか、ファーウェイが締め付けられそうだからOPPOに機種変更しようかなと
144: 2019/01/30(水) 18:42:21.02
オナ9使いで白い眼差し耐え切れずax7にしたよファーは好きだけどあれじゃあなあ
確信証拠が無いけど締め出しだからね
政治や国家対立で割くうのはなあ
林檎だってバックドア噂あるし
実際被害にあってからでは遅いけど
合うまで解らない
確信証拠が無いけど締め出しだからね
政治や国家対立で割くうのはなあ
林檎だってバックドア噂あるし
実際被害にあってからでは遅いけど
合うまで解らない
145: 2019/01/30(水) 18:43:12.21
>>144
スマホがHuaweiかどうかなんて一見わからないだろ、誰からの白い眼差し受けたの?
スマホがHuaweiかどうかなんて一見わからないだろ、誰からの白い眼差し受けたの?
149: 2019/01/30(水) 19:03:29.13
同じAX7使いとして大変申し訳ございません>>144は園児をシミュレートしたAIです。
再調整のうえ皆さんのお役に立てる園児として再び皆様の前に御披露目できますよう誠心誠意努力いたします。
再調整のうえ皆さんのお役に立てる園児として再び皆様の前に御披露目できますよう誠心誠意努力いたします。
150: 2019/01/30(水) 20:10:14.78
>>149
草
草
146: 2019/01/30(水) 18:59:29.37
全面ロゴがないオナ9で
ケース着けて使用してたなら
被害妄想しかないな
ケース着けて使用してたなら
被害妄想しかないな
147: 2019/01/30(水) 18:59:47.63
前面
148: 2019/01/30(水) 19:03:20.40
color osってバージョンアップある?
151: 2019/01/30(水) 22:19:53.14
R17neo買ったけど、カメラ弱め?
pro買えばよかったな
pro買えばよかったな
154: 2019/01/30(水) 23:41:07.47
>>151
17neo俺はカメラ満足だけど人それぞれだからなー。新品同様ならオクで定価近くで売れるんじゃね。
17neo俺はカメラ満足だけど人それぞれだからなー。新品同様ならオクで定価近くで売れるんじゃね。
152: 2019/01/30(水) 23:07:53.84
先輩がR17Proを5万で譲ってくれるって言うんだが買い?
153: 2019/01/30(水) 23:30:50.37
>>152
状態によるちゃろ
状態によるちゃろ
155: 2019/01/31(木) 08:36:09.12
17neo FOMA simたまに未接続になる
少しすると復帰する なんだろ?
少しすると復帰する なんだろ?
156: 2019/01/31(木) 10:01:41.55
U-mobileのデータSIM届いたんでさっそくAX7で シム2枚 にしてんだけど、
車載ナビの表示が圏外になるの
ていうかドコモSIMのほうずっと3G/2G設定だったのに今はじめて気づいた
やっぱキャリアは通信速いのね
車載ナビの表示が圏外になるの
ていうかドコモSIMのほうずっと3G/2G設定だったのに今はじめて気づいた
やっぱキャリアは通信速いのね
157: 2019/01/31(木) 11:50:39.71
AX7使ってる人スマホケースどんなのにしてる?
指紋の目立ちがヤバいからケース欲しいけど種類が少なすぎる…
指紋の目立ちがヤバいからケース欲しいけど種類が少なすぎる…
158: 2019/01/31(木) 12:36:22.19
170: 2019/01/31(木) 16:12:13.07
>>158
これ落としても頑丈だからいいよ。
これ落としても頑丈だからいいよ。
181: 2019/01/31(木) 19:57:16.75
>>158
これじゃなく
>>160
こっちだった。俺はR11Sだけどね。
今日も手が滑って落ちたけど全然大丈夫だった。
これじゃなく
>>160
こっちだった。俺はR11Sだけどね。
今日も手が滑って落ちたけど全然大丈夫だった。
159: 2019/01/31(木) 12:51:55.86
だせぇw
160: 2019/01/31(木) 13:38:28.80
R17 neoだけど似たようなの使ってる
スタンドになるタイプ
マットな質感でなかなかよいよ
アリエクスプレスで購入
OPPO K1用がジャストフィット
https://i.imgur.com/yYebQJR.jpg
スタンドになるタイプ
マットな質感でなかなかよいよ
アリエクスプレスで購入
OPPO K1用がジャストフィット
https://i.imgur.com/yYebQJR.jpg
161: 2019/01/31(木) 13:42:58.41
ダサすぎる、、、、
これなら裸でまめに拭いたほうがマシ
これなら裸でまめに拭いたほうがマシ
162: 2019/01/31(木) 13:54:14.97
175: 2019/01/31(木) 17:51:15.32
>>162
これアマゾンです?
これアマゾンです?
163: 2019/01/31(木) 14:13:39.73
いいじゃんどれも
かく言うウチも半透明ケース届いたです
思ってたより質感良い
かく言うウチも半透明ケース届いたです
思ってたより質感良い
164: 2019/01/31(木) 14:22:05.66
値段相応? それ以上? 3万~4万円台のミドルレンジスマホ3機種を撮り比べ (1/5)
「OPPO AX7」「HUAWEI P20 lite」「AQUOS sense2」の3台を手に、ミドルレンジスマホのカメラ事情を探ってみた。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1901/31/news102.html
「OPPO AX7」「HUAWEI P20 lite」「AQUOS sense2」の3台を手に、ミドルレンジスマホのカメラ事情を探ってみた。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1901/31/news102.html
166: 2019/01/31(木) 14:56:25.01
>>164
白飛びしにくいのはAX7ポイント高いな
白飛びしにくいのはAX7ポイント高いな
167: 2019/01/31(木) 15:11:23.49
>>164
この人ガスタンク好きだよな
あとこの女の人ちょいちょい撮ってるけどスタッフだよな??まぁ世間一般レベルということでわかりやすいけど
この人ガスタンク好きだよな
あとこの女の人ちょいちょい撮ってるけどスタッフだよな??まぁ世間一般レベルということでわかりやすいけど
165: 2019/01/31(木) 14:41:41.22
ディスプレイ指紋認証使ってる人、フィルムはどうしてる?
最初から付いてるのは耐久性低いみたいだし。
液体ガラスコーティング使ってみようと思うんだが、使ったことある人いたら指紋認証に影響あったか教えて欲しい。
いないようなら俺が人柱になる。
最初から付いてるのは耐久性低いみたいだし。
液体ガラスコーティング使ってみようと思うんだが、使ったことある人いたら指紋認証に影響あったか教えて欲しい。
いないようなら俺が人柱になる。
171: 2019/01/31(木) 16:18:30.41
>>165
これにはやってないけど、液体コーティングなんて10日もしたら何事もなくなってるよ
どうしてもやりたいなら安いやつを毎週塗るくらいしないと駄目
これにはやってないけど、液体コーティングなんて10日もしたら何事もなくなってるよ
どうしてもやりたいなら安いやつを毎週塗るくらいしないと駄目
177: 2019/01/31(木) 17:58:07.26
>>171
マジか、メーカーでは5年は落ちないって書いてあったけど、10日じゃあ意味ないな。
マジか、メーカーでは5年は落ちないって書いてあったけど、10日じゃあ意味ないな。
178: 2019/01/31(木) 18:00:56.52
>>177
spigenの2000くらいするの塗ってたけど、一週間くらいで消えたぜw
クリスタルアーマーとかいうのもすぐ駄目になった
たぶん、あの手のはほとんど効かない
spigenの2000くらいするの塗ってたけど、一週間くらいで消えたぜw
クリスタルアーマーとかいうのもすぐ駄目になった
たぶん、あの手のはほとんど効かない
168: 2019/01/31(木) 15:23:44.50
158や160みたいなのが人を選ぶのは理解するが、万人からダサくないと言われるスマホケースってそもそも存在するんかい?
169: 2019/01/31(木) 15:56:31.16
173: 2019/01/31(木) 16:46:17.94
>>169
見た目はR11sっぽいね
見た目はR11sっぽいね
180: 2019/01/31(木) 18:46:01.70
>>173
11sだと今が38000円ぐらいか。さらに1万引きぐらいのセールじゃないと飛びつく程じゃなさそうだな。
11sだと今が38000円ぐらいか。さらに1万引きぐらいのセールじゃないと飛びつく程じゃなさそうだな。
203: 2019/02/01(金) 20:54:31.27
>>201
>>180
約8000円引きだね。買いかもって思ったけどSD660有機ELで3万ならR17neoの方がいいかってなってた
>>180
約8000円引きだね。買いかもって思ったけどSD660有機ELで3万ならR17neoの方がいいかってなってた
200: 2019/02/01(金) 18:28:40.89
>>173
Amazonタイムセールoppoは画像にでてたR11sで正解でしたね。
29980円か。今さら感はあるけどスペックわるくはないよね。
Amazonタイムセールoppoは画像にでてたR11sで正解でしたね。
29980円か。今さら感はあるけどスペックわるくはないよね。
201: 2019/02/01(金) 20:36:31.75
>>200
これ通常はいくらぐらいなの?
これ通常はいくらぐらいなの?
218: 2019/02/02(土) 07:09:16.43
>>200
充電早いし元の値段高かっただけあって
造りも相応だから良さそうね
充電早いし元の値段高かっただけあって
造りも相応だから良さそうね
172: 2019/01/31(木) 16:41:42.12
液体コーティングって要するにポリマーコーティングやガラス繊維コーティングだろ?
ああいうのはツヤ出しや滑りの為であって耐久性に期待するもんじゃないだろ
ああいうのはツヤ出しや滑りの為であって耐久性に期待するもんじゃないだろ
174: 2019/01/31(木) 17:43:52.55
176: 2019/01/31(木) 17:54:28.69
>>174
全く同じwこれにポップソケットつけてる
全く同じwこれにポップソケットつけてる
179: 2019/01/31(木) 18:03:54.27
>>174
純正・・?じゃないのこれ
純正・・?じゃないのこれ
187: 2019/01/31(木) 21:34:33.55
>>174
このタイプZenfone3で使ってたけどすぐ裏が汚れて捨てたよ。。
ボタン周りもくり抜かれてるから押しづらいしゴミも入るし
このタイプZenfone3で使ってたけどすぐ裏が汚れて捨てたよ。。
ボタン周りもくり抜かれてるから押しづらいしゴミも入るし
182: 2019/01/31(木) 19:59:49.86
R11ってcolorOSアップデートされないよね
SoC スナドラ660で基本性能はいいんだよな
SoC スナドラ660で基本性能はいいんだよな
185: 2019/01/31(木) 21:12:16.32
>>182
うん。アップデートされてないけどさほど不満もなく使ってるよ。
電池持ちもいいしなかなか気に入ってるよ。
うん。アップデートされてないけどさほど不満もなく使ってるよ。
電池持ちもいいしなかなか気に入ってるよ。
183: 2019/01/31(木) 20:13:14.08
184: 2019/01/31(木) 20:42:29.54
AX7使ってます。
アプリの初回設定(GPSとか)したあとで、たまに起動時に設定画面が出てくるの面倒くさい。UIはHuaweiの方が良いな。。。
アプリの初回設定(GPSとか)したあとで、たまに起動時に設定画面が出てくるの面倒くさい。UIはHuaweiの方が良いな。。。
186: 2019/01/31(木) 21:14:04.07
コーティングした車も簡単に飛び石で傷いくよね
188: 2019/02/01(金) 00:48:22.55
R17NEOどう?今度変えるつもりなんだけど
Zen4とどっちがいいかな?
Zen4とどっちがいいかな?
191: 2019/02/01(金) 07:05:01.25
>>188
画面でかくてストレーコ128Gある以外は全部Zen4が上
背面はプラスチックでしょぼい
充電端子とこの塗装もすぐ禿げる
画面でかくてストレーコ128Gある以外は全部Zen4が上
背面はプラスチックでしょぼい
充電端子とこの塗装もすぐ禿げる
189: 2019/02/01(金) 01:01:01.79
R15neoでDSDS運用してるんですが、sim2は通信に接続されてませんみたいな警告を消すことはできないですか。ずっとステータスバーに残っていて邪魔なんです。
193: 2019/02/01(金) 08:42:15.13
190: 2019/02/01(金) 06:48:53.04
ガラスコーティング剤は、テレビやノートPCの非光沢液晶画面に塗れば、光沢画面になって、画質が上がる気がする
192: 2019/02/01(金) 07:54:33.22
amazonのR17proレビューにvineレビューあったわ
まじかよおれにくれよ
案の定中国政府がとか訳わからんレビュー書かれてるしバカなのかクソが
こいつmate20proにもクソレビューしとるわしね
まじかよおれにくれよ
案の定中国政府がとか訳わからんレビュー書かれてるしバカなのかクソが
こいつmate20proにもクソレビューしとるわしね
204: 2019/02/01(金) 21:36:17.61
>>192
そいつ転売乞食だから是非通報してやってくれ
そいつ転売乞食だから是非通報してやってくれ
194: 2019/02/01(金) 12:48:05.80
17neo、Microなのは仕方ないとして、なんで表裏裏なんだ?
二ヶ月使ってるが未だに間違う
二年持たずに端子壊すだろ、これ
二ヶ月使ってるが未だに間違う
二年持たずに端子壊すだろ、これ
195: 2019/02/01(金) 12:53:51.04
みんなケースのセンスいいじゃん。
はじめからついてるキツキツの透明ケースじゃあかんのか
はじめからついてるキツキツの透明ケースじゃあかんのか
197: 2019/02/01(金) 15:01:17.32
>>195
純正売ってくれればいいんだけどね
純正売ってくれればいいんだけどね
198: 2019/02/01(金) 16:34:16.62
>>195
oppoの純正好き過ぎて使うのとりあえず我慢してる
oppoの純正好き過ぎて使うのとりあえず我慢してる
196: 2019/02/01(金) 13:11:58.10
黄ばむ
199: 2019/02/01(金) 16:37:14.28
202: 2019/02/01(金) 20:44:57.61
color3.2とは型落ち感が凄い
アマセールは情弱に在庫投げるだけになったんだな
アマセールは情弱に在庫投げるだけになったんだな
205: 2019/02/01(金) 22:50:57.96
r11アップデート一度も無しなら、現行モデルも選択肢外れるな。
206: 2019/02/01(金) 22:59:47.37
オッポってアップデート放置なんか…
R17proに惹かれたけど辞めとくか
R17proに惹かれたけど辞めとくか
210: 2019/02/02(土) 00:38:50.36
>>206
こないだきたよ>AX7
こないだきたよ>AX7
212: 2019/02/02(土) 01:14:19.49
215: 2019/02/02(土) 02:41:31.98
>>212
待ってる(`・ω・´)
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/LR
待ってる(`・ω・´)
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/LR
243: 2019/02/02(土) 19:25:00.30
>>212
本土は来てもこっちには来ない予定らしい
本土は来てもこっちには来ない予定らしい
207: 2019/02/01(金) 23:08:23.06
正直、アプデ無くても何も不自由ないんだけどね。
208: 2019/02/02(土) 00:01:21.67
セキュリティアプデだけは…
209: 2019/02/02(土) 00:17:29.91
>>208
それだけあれば充分。発売後の新OSが安定するとは限らないし
それだけあれば充分。発売後の新OSが安定するとは限らないし
211: 2019/02/02(土) 00:55:27.87
r15neoのアプデって何か改悪されてるところ無いよね?やっちゃって大丈夫だよね
213: 2019/02/02(土) 01:17:55.45
foma使えるのが塞がれなければいいんだけど
214: 2019/02/02(土) 02:25:51.30
素人ですまん
これどういう意味だろう?
モバワンでこんな宣伝があったんだが
■#R17 Neo +SIM単 一括0円38,000円CB
本体とSIMを買えば、無料で3.8万キャッシュバック?
そんな美味い話がある訳ないし
これどういう意味だろう?
モバワンでこんな宣伝があったんだが
■#R17 Neo +SIM単 一括0円38,000円CB
本体とSIMを買えば、無料で3.8万キャッシュバック?
そんな美味い話がある訳ないし
216: 2019/02/02(土) 02:52:26.92
>>214
2回線契約って事だよ
2回線契約って事だよ
217: 2019/02/02(土) 03:09:57.18
>>214さん
どうもありがとう。
なんと、これはそういう風に読み取るのか。
じゃあ家族で入ったらすごく得な訳ですな。
うう、先に嫁を見つけねば。無論当月解約しない奴。
どうもありがとう。
なんと、これはそういう風に読み取るのか。
じゃあ家族で入ったらすごく得な訳ですな。
うう、先に嫁を見つけねば。無論当月解約しない奴。
221: 2019/02/02(土) 08:03:14.51
>>217
単身で1人2回線契約いけるだろ。使い道は知らんが
単身で1人2回線契約いけるだろ。使い道は知らんが
219: 2019/02/02(土) 07:56:23.28
r11sはosがAndroid8ベースだったらなぁ
220: 2019/02/02(土) 07:59:02.38
r15neo更新がきた
222: 2019/02/02(土) 11:17:04.64
>>220
r15neoアプデで開発者オプションの点滅出なくなった!
r15neoアプデで開発者オプションの点滅出なくなった!
223: 2019/02/02(土) 11:32:00.51
>>222
foma使えなくなってたりしませんよね?
foma使えなくなってたりしませんよね?
230: 2019/02/02(土) 14:27:00.52
>>223
裏山
r17neoもはよ
裏山
r17neoもはよ
229: 2019/02/02(土) 12:17:21.20
>>222
まさかのR17neoだけ対応取り残された?
まさかのR17neoだけ対応取り残された?
267: 2019/02/03(日) 20:54:47.42
>>222
アクセシビリティのオレンジ表示は残ってんのな。
隠されてる開発者オプションやUSBデバッグより、普通にアクセス可能なそっちの方が邪魔なんだよなぁ。
アクセシビリティのオレンジ表示は残ってんのな。
隠されてる開発者オプションやUSBデバッグより、普通にアクセス可能なそっちの方が邪魔なんだよなぁ。
224: 2019/02/02(土) 11:44:46.08
ポケモンgoとpower amp使ってる人いる?
不具合あるよね?
不具合あるよね?
226: 2019/02/02(土) 11:57:26.18
>>224
17neoだけど、特に不具合は無いな。どんな症状?
17neoだけど、特に不具合は無いな。どんな症状?
227: 2019/02/02(土) 12:11:53.34
>>226
ポケモンgoを立ち上げるとpowerampで再生中の音楽が停止する
20回に1回ぐらいだから大きな問題じゃないけど気持ち悪い
ポケモンgoを立ち上げるとpowerampで再生中の音楽が停止する
20回に1回ぐらいだから大きな問題じゃないけど気持ち悪い
225: 2019/02/02(土) 11:47:46.45
ロシアやヨーロッパではR17proでなく
RX17proなん? そのうちガンダムやん
RX17proなん? そのうちガンダムやん
228: 2019/02/02(土) 12:12:16.99
因みにAX7
231: 2019/02/02(土) 14:37:35.66
画面の暖色強くなった
R15 neo color os 5.2.1
R15 neo color os 5.2.1
340: 2019/02/09(土) 23:42:12.58
>>231
>>337
5.2.1じゃない?自分はR17neoだからわかんないけど
>>337
5.2.1じゃない?自分はR17neoだからわかんないけど
232: 2019/02/02(土) 16:31:36.22
世界でHuawei排除の動きでてきたからか
oppoヨーロッパ各国へ参入し始めてるな
oppoヨーロッパ各国へ参入し始めてるな
233: 2019/02/02(土) 16:39:21.40
まーoppoも危険の潜在性は変わらんとは思うがな
HUAWEIより政治色が薄いだけ大分マシだけど
HUAWEIより政治色が薄いだけ大分マシだけど
234: 2019/02/02(土) 17:14:36.26
日本やトランプの米国とは違って
欧州の人たちは端末とインフラ機器はちゃんと分けて考えているようだ
Huaweiの端末は今も普通に欧州各国のキャリアで主力機種として売られているよ
oppoもきっと日本より早く定着することだろう
欧州の人たちは端末とインフラ機器はちゃんと分けて考えているようだ
Huaweiの端末は今も普通に欧州各国のキャリアで主力機種として売られているよ
oppoもきっと日本より早く定着することだろう
254: 2019/02/03(日) 04:56:11.27
>>234
日本は自分で決めたわけじゃない
単に米国に脅されて追従してるだけ
いつものアメポチ
日本は自分で決めたわけじゃない
単に米国に脅されて追従してるだけ
いつものアメポチ
235: 2019/02/02(土) 17:57:02.35
日本でもhuaweiスマホバリバリ売ってるやん
237: 2019/02/02(土) 18:22:45.11
>>235
3キャリアからは今後新機種はたぶん出ないと思う
ソフバンのMate20Proは予定通り出たが、契約済みで断れなかったのだろう
3キャリアからは今後新機種はたぶん出ないと思う
ソフバンのMate20Proは予定通り出たが、契約済みで断れなかったのだろう
248: 2019/02/02(土) 21:32:22.86
>>237
もうドコモで技適通過済のHUAWEI製品の情報があるが
もうドコモで技適通過済のHUAWEI製品の情報があるが
236: 2019/02/02(土) 18:13:28.34
R15neoアプデしたら文字がジャギってたのパッと見、分からなくなったわ
238: 2019/02/02(土) 18:27:35.52
だろう…
239: 2019/02/02(土) 18:41:02.95
まだアプデ通知来ないぞ
アプデでストレーコ表記はどうなった?
アプデでストレーコ表記はどうなった?
240: 2019/02/02(土) 18:49:18.08
ストレーコは残してほしい
241: 2019/02/02(土) 18:52:59.60
あああああぁぁぁぁぁーーー
https://i.imgur.com/8OYbGcC.jpg
https://i.imgur.com/8OYbGcC.jpg
242: 2019/02/02(土) 19:23:35.26
>>241
そんなに容量使ってるのにびっくり
なにいれてるの?
そんなに容量使ってるのにびっくり
なにいれてるの?
246: 2019/02/02(土) 20:32:40.97
>>242
エッチな動画でしょ
エッチな動画でしょ
244: 2019/02/02(土) 19:48:53.69
245: 2019/02/02(土) 20:03:19.63
再起動後は普通の色なのにすぐオレンジ色になってしまう…なんでや
ヤフーは入れてない
夜間シールドはオフ
画面色温度はデフォルト
他はどこ見たら良いの?教えてR15 neoユーザー
ヤフーは入れてない
夜間シールドはオフ
画面色温度はデフォルト
他はどこ見たら良いの?教えてR15 neoユーザー
247: 2019/02/02(土) 20:58:20.05
スマートサイドバー無効にしても時計のウィジェット左にずれちゃってるわ
アップデートしなきゃよかった
15neo
アップデートしなきゃよかった
15neo
249: 2019/02/02(土) 21:47:01.66
>>247
画像よろ
画像よろ
250: 2019/02/02(土) 22:29:46.44
最初から保護フィルム付いてるけど、そのまま使用してますか?
その上に市販のヤツ貼る?
その上に市販のヤツ貼る?
251: 2019/02/02(土) 22:55:54.91
>>250
あんな滑りの悪いフイルム即剥がした
で、改めて別のを貼った
あんな滑りの悪いフイルム即剥がした
で、改めて別のを貼った
252: 2019/02/02(土) 22:56:54.84
>>250
手帳型ケースにストラップ常用派だから画面側粉砕レベルの落下事案はまずないのでデフォルトフィルムのまま。
そもそも歩きスマホみたいなノーマナーでもなきゃ画面絶対防御が必須なリスキーシチュエーションなかなかないし
手帳型ケースにストラップ常用派だから画面側粉砕レベルの落下事案はまずないのでデフォルトフィルムのまま。
そもそも歩きスマホみたいなノーマナーでもなきゃ画面絶対防御が必須なリスキーシチュエーションなかなかないし
253: 2019/02/03(日) 01:28:19.71
R15根尾買って一週間になるがつべのアプリが高確率でオフラインになる、2chmateで過去見たスレが全文dat落ち表示されるのが不便で仕方ないんだが誰か同じような症状出てる人いませんか?
255: 2019/02/03(日) 06:31:46.00
>>253
それなったことないけど、NGワードや履歴が全部消えてた事はある
もしかして何かの時に自分で消しちゃったのかなと思ってたんだけど
もしかして端末側でイタズラしてるパターンだったりするんかな?
自分のやらかしならそれでいいんだけど。
それなったことないけど、NGワードや履歴が全部消えてた事はある
もしかして何かの時に自分で消しちゃったのかなと思ってたんだけど
もしかして端末側でイタズラしてるパターンだったりするんかな?
自分のやらかしならそれでいいんだけど。
256: 2019/02/03(日) 09:13:32.69
>>255
oppo持ってないがGALAXYで最適化みたいな機能実行するとそんななる事があったな
どっかのタイミングのアプデで内部的なソフトベンダーが変わって解決した
oppo持ってないがGALAXYで最適化みたいな機能実行するとそんななる事があったな
どっかのタイミングのアプデで内部的なソフトベンダーが変わって解決した
257: 2019/02/03(日) 10:25:26.55
>>255
定期的に自動クリーンアップ機能が働いて
ストレーコ上にアプリが作ったファイルが全削になるみたい
フォンマネージャーの不要キャッシュ欄からChmateのチェックを外したら削除対象から除外されるっぽい
定期的に自動クリーンアップ機能が働いて
ストレーコ上にアプリが作ったファイルが全削になるみたい
フォンマネージャーの不要キャッシュ欄からChmateのチェックを外したら削除対象から除外されるっぽい
262: 2019/02/03(日) 16:49:55.49
>>258
>>257読んでくれ
ちなみにこの方法でも何故かR11sは未だにボロボロ消える
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1719/7.1.1/DR
>>257読んでくれ
ちなみにこの方法でも何故かR11sは未だにボロボロ消える
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1719/7.1.1/DR
264: 2019/02/03(日) 18:42:55.23
>>262
チェック外してもいつの間にかまたチェック付いてるからダメだんだよな
無駄なキャッシュを消そうとする執念が凄い
チェック外してもいつの間にかまたチェック付いてるからダメだんだよな
無駄なキャッシュを消そうとする執念が凄い
266: 2019/02/03(日) 19:29:32.86
>>264
仕方ないな
オポッーにとってはアプリが保存するファイル全て排除対象だからね
仕方ないな
オポッーにとってはアプリが保存するファイル全て排除対象だからね
258: 2019/02/03(日) 12:19:01.79
勝手に2chのログ消しまくるのは治ってる?
259: 2019/02/03(日) 13:28:08.00
欠陥仕様じゃん
260: 2019/02/03(日) 16:04:35.62
ストレーコは今年中はまだ語られるよなあ、ストレーコのままの端末あるし
261: 2019/02/03(日) 16:30:01.00
ストレー子っていうoppo端末の擬人化キャラを誰か作ってくれw
263: 2019/02/03(日) 17:45:22.12
265: 2019/02/03(日) 19:06:15.72
設定」→最下部の「システムアプリ」→「電話マネージャー」→「自己診断の頻度」
デフォルトで「毎日」になってるので「オフ」
これでキャッシュ消去を無効にできるらしいぞ
デフォルトで「毎日」になってるので「オフ」
これでキャッシュ消去を無効にできるらしいぞ
268: 2019/02/03(日) 21:49:50.41
みなさん有益な情報ありがとうございます
>>265をやってしばらく静観してみたいと思います
>>265をやってしばらく静観してみたいと思います
269: 2019/02/03(日) 21:59:41.34
>>268
自分で言っといてなんだがこれダメだったわ
フォンマネージャー最初のページの最適化するボタン→不要キャッシュ→chmateを外す
これやったら今のところ再起動してもチェック復活してないわ
自分で言っといてなんだがこれダメだったわ
フォンマネージャー最初のページの最適化するボタン→不要キャッシュ→chmateを外す
これやったら今のところ再起動してもチェック復活してないわ
308: 2019/02/08(金) 04:35:59.86
結局chmateの履歴やNG登録を定期的に消されるのは治らないから諦めた
>>269で教えてもらった方法も試したけど、外してしばらく経って見るとチェックが復活してるので駄目そう
>>269で教えてもらった方法も試したけど、外してしばらく経って見るとチェックが復活してるので駄目そう
314: 2019/02/08(金) 15:28:09.56
>>308
機種はどれ?
機種はどれ?
270: 2019/02/04(月) 02:41:47.95
chmateのキャッシュなんて要らんだろ
271: 2019/02/04(月) 03:03:54.39
>>270
キャッシュだけじゃなくてお気に入りごと全滅する
キャッシュだけじゃなくてお気に入りごと全滅する
272: 2019/02/04(月) 05:39:13.14
>>271
普通に消えないんだが何故だろう?
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/DR
普通に消えないんだが何故だろう?
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/DR
290: 2019/02/05(火) 23:22:27.40
>>272
俺のr15neoはNG設定が何故か消える
俺のr15neoはNG設定が何故か消える
273: 2019/02/04(月) 10:42:27.96
日本公式にr17proのアップデート項目が見当たらないけど、ota良い感じに来るね
セキュリティパッチ先月18年12月が来たとおもったら、昨日19年1月が来たよ
アップデートの頻度落とさないです頑張ってほしい
セキュリティパッチ先月18年12月が来たとおもったら、昨日19年1月が来たよ
アップデートの頻度落とさないです頑張ってほしい
274: 2019/02/04(月) 10:46:15.79
そう言えば最近は他の端末で遊んでて、昨日久々R17proの電源入れたからもっと前に来てたかも
284: 2019/02/05(火) 02:29:45.41
>>274
俺が01/27にR17 Proを入手した時には
もう最新のアップデータ落ちてきていたよ
俺が01/27にR17 Proを入手した時には
もう最新のアップデータ落ちてきていたよ
275: 2019/02/04(月) 16:18:51.84
nova3(Pieアプデ適用後)とR17 neoのカメラってどっちがいい?
nova 3の評判みてるとモノクロカメラ搭載なのにもかかわらず夜景にノイズが乗りがちだとか不安要素のあるレビューが多くて・・・
だったらR17neoのほうがいいかもしれないと思ってこっちも検討してます
nova 3の評判みてるとモノクロカメラ搭載なのにもかかわらず夜景にノイズが乗りがちだとか不安要素のあるレビューが多くて・・・
だったらR17neoのほうがいいかもしれないと思ってこっちも検討してます
276: 2019/02/04(月) 17:10:54.03
r17 pro 使いだがスリープ状態とのきGmailのプッシュ通知が来るときとこない時がある。
色々設定いじってみたがよう分からん。
色々設定いじってみたがよう分からん。
277: 2019/02/04(月) 17:42:00.75
R17 neoもカメラはそんなによくはないよイメージセンサーはオムニビジョンだっけか
一眼か高級コンデジ持ち歩くほどでもないけど結構キレイに撮りたいならoppoでもhuaweiでもxiaomiその他でもハイ寄りのモデルの方がいいかと
そろそろ出るって言われてる有機cmosイメージセンサーがスマホ向けにも搭載され始めたらまた画質上がるかもね
一眼か高級コンデジ持ち歩くほどでもないけど結構キレイに撮りたいならoppoでもhuaweiでもxiaomiその他でもハイ寄りのモデルの方がいいかと
そろそろ出るって言われてる有機cmosイメージセンサーがスマホ向けにも搭載され始めたらまた画質上がるかもね
278: 2019/02/04(月) 17:47:25.74
279: 2019/02/04(月) 17:51:25.14
あ、ソニー製だったか
レンズなのか画素ピッチなのか画像処理なのか分からないけどそんなにはよくないんだよね
レンズなのか画素ピッチなのか画像処理なのか分からないけどそんなにはよくないんだよね
280: 2019/02/04(月) 17:56:19.81
本家ソニーのスマホからしてあんまりね…
281: 2019/02/04(月) 20:56:53.26
おっさんだけどこのケースが欲しいんだ
https://i.imgur.com/IAhFzlA.jpg
https://i.imgur.com/IAhFzlA.jpg
282: 2019/02/04(月) 21:08:22.97
ええやん
283: 2019/02/04(月) 21:32:28.06
ポチった旧正月だしいつ届く事やら
409: 2019/02/11(月) 20:54:33.78
>>283
届いたらうp( `・∀・´)ノヨロシク
届いたらうp( `・∀・´)ノヨロシク
285: 2019/02/05(火) 12:23:01.92
OPPO Find Z
https://content.hwigroup.net/images/editorial/1920/049707_oppo-find-z-770x487.jpg
https://nl.hardware.info/nieuws/63097/oppo-vraagt-merkenrecht-aan-voor-find-z
https://content.hwigroup.net/images/editorial/1920/049707_oppo-find-z-770x487.jpg
https://nl.hardware.info/nieuws/63097/oppo-vraagt-merkenrecht-aan-voor-find-z
286: 2019/02/05(火) 20:35:22.61
UQで今使ってるp9liteが2年経つのでr17neoに機種変しようと思うんですが、使い勝手はどんな感じなんでしょうか。p20liteと迷ってもいるので教えてください。
287: 2019/02/05(火) 22:44:35.95
比較対象が20liteやったら迷うことなくこっちやろ
288: 2019/02/05(火) 23:02:46.33
huaweiとは結構使い勝手が変わるかなあ、oppoの方が制限キツめかも
あとはOSアプデはhuaweiの方が積極的だよね、セキュリティパッチも結構な頻度で来るし
huaweiで今ならP20liteよりはnova lite 3を買う方がいいと思うけど、r17neoよりは安いのかね
4GのRAMとストレーコが128GでディスプレイがOLEDなのがいいならこっちかな、あと通知ledとかそのあたりか
あとはOSアプデはhuaweiの方が積極的だよね、セキュリティパッチも結構な頻度で来るし
huaweiで今ならP20liteよりはnova lite 3を買う方がいいと思うけど、r17neoよりは安いのかね
4GのRAMとストレーコが128GでディスプレイがOLEDなのがいいならこっちかな、あと通知ledとかそのあたりか
300: 2019/02/06(水) 18:16:40.76
>>288
詳しくありがとうございます
なるほど、OSは頑張って慣れます... そこまで難しい事をするつもりはないので、制限はそれならさほど気にならない位のレベルですかね?
カメラはどうですか?そんな良いものを求めてる訳では無いんですが、p9のカメラの画質(特に動画)が思ったよりも悪かったので、最低限のものは取れて欲しいなって言う感じです。
詳しくありがとうございます
なるほど、OSは頑張って慣れます... そこまで難しい事をするつもりはないので、制限はそれならさほど気にならない位のレベルですかね?
カメラはどうですか?そんな良いものを求めてる訳では無いんですが、p9のカメラの画質(特に動画)が思ったよりも悪かったので、最低限のものは取れて欲しいなって言う感じです。
301: 2019/02/06(水) 21:05:45.36
>>300
使い方によるだろうけどライトな使い方ならまあそこまで気にならないかもしれない
カメラはそこまで期待はしない方がいいと思う、悪くはないけどカメラへの期待値が大きいと残念に感じるかもしれない
動画サンプルはRX17 neoでYouTubeなんかにも上がってたはずだからそこでチェックしてみては?
使い方によるだろうけどライトな使い方ならまあそこまで気にならないかもしれない
カメラはそこまで期待はしない方がいいと思う、悪くはないけどカメラへの期待値が大きいと残念に感じるかもしれない
動画サンプルはRX17 neoでYouTubeなんかにも上がってたはずだからそこでチェックしてみては?
289: 2019/02/05(火) 23:17:19.82
アプリの複製はAX7だけですか?
292: 2019/02/06(水) 00:07:38.78
>>289
17neoも出来るよ
17neoも出来るよ
299: 2019/02/06(水) 15:19:28.34
>>292
ありがとう
ありがとう
291: 2019/02/05(火) 23:34:33.99
ColorOSってDHCPを切れないような挙動してるんだけどこれが普通なんだろうか?
代替DNSが百度になってて気持ちが悪い
保存ボタンって表示されないしなぁ
代替DNSが百度になってて気持ちが悪い
保存ボタンって表示されないしなぁ
293: 2019/02/06(水) 09:00:48.09
今auのiphonexr L番sim使用中なんですが
こちらの機種でsim差し替えて使用することって可能でしょうか?
デュアルシムでコスパいいの探しておりまして。
こちらの機種でsim差し替えて使用することって可能でしょうか?
デュアルシムでコスパいいの探しておりまして。
295: 2019/02/06(水) 09:21:13.73
>>293
いいえ
そのままiphone使い続けててください
いいえ
そのままiphone使い続けててください
296: 2019/02/06(水) 09:51:52.96
>>295
DSDVをお望みの方のようですが
DSDVをお望みの方のようですが
294: 2019/02/06(水) 09:01:09.80
すみません。
機種はr17neoで検討中です。
機種はr17neoで検討中です。
297: 2019/02/06(水) 09:53:16.73
>>294
tryUQでR17neoを無料で借りてみると
tryUQでR17neoを無料で借りてみると
298: 2019/02/06(水) 09:53:54.28
auとuqのsim入れたいの?
302: 2019/02/06(水) 23:31:15.63
303: 2019/02/06(水) 23:36:55.91
次に17Proぐらいの
まあまあな高性能の次期モデル
っていつぐらい発売かな?
詳しい人教えて
まあまあな高性能の次期モデル
っていつぐらい発売かな?
詳しい人教えて
304: 2019/02/06(水) 23:54:28.87
MWCでなんか発表あんじゃないの
305: 2019/02/07(木) 06:10:01.40
r19proが砂ドラ730で出るんじゃね
306: 2019/02/07(木) 17:22:33.53
スマートアシスト
持ち上げてオンだけじゃなくてスマホひねってオンできるようにしてほしいよね
持ち上げてオンだけじゃなくてスマホひねってオンできるようにしてほしいよね
309: 2019/02/08(金) 05:41:40.39
R17neo、全面ガラスコーティングすると良さそうね
ケースつけても細かい傷つくのが軽減出来そう
ケースつけても細かい傷つくのが軽減出来そう
310: 2019/02/08(金) 07:55:05.73
R17neoだけど、動画撮影で解像度によって画角かなり変わるんだな
4Kが1番広く撮影できる
4Kが1番広く撮影できる
311: 2019/02/08(金) 08:01:45.08
720pと1080pは手ぶれ補正があるから若干トリミングされるってことか
312: 2019/02/08(金) 11:10:58.17
かなりなのか若干なのかバカなの?
313: 2019/02/08(金) 12:27:53.35
15neoバッテリー持ち
だけは素晴らしいな。
だけは素晴らしいな。
315: 2019/02/08(金) 15:30:44.67
ごめん、R15neoって書いてましたね。結局oppoほぼ全てでchmateログ消失は止めるすべがないってことかな。
316: 2019/02/08(金) 15:48:10.07
320: 2019/02/08(金) 16:33:21.73
>>316
閲覧履歴は消えないよ
閲覧履歴は消えないよ
342: 2019/02/10(日) 00:43:36.70
>>316
そうなってても過去ログ落ちしてたらキャッシュ消されてて開けないんだよ
そうなってても過去ログ落ちしてたらキャッシュ消されてて開けないんだよ
317: 2019/02/08(金) 15:51:48.68
消える端末と消えない端末でもあるんじゃね?
318: 2019/02/08(金) 15:56:26.64
AX7とR17proは消えないってことかな
319: 2019/02/08(金) 15:59:28.14
1日中Mate見てる人はアプリの優先度が上がって消えないんじゃない
321: 2019/02/08(金) 16:57:06.46
長押し削除じゃいかんのか?
322: 2019/02/08(金) 18:53:00.49
ここで見てchmate問題知ったけど気になったことない
Chromeとchmateしか見てないから優先度(?)が上がってるのか
2chMate 0.8.10.43/OPPO/CPH1903/8.1.0/GR
Chromeとchmateしか見てないから優先度(?)が上がってるのか
2chMate 0.8.10.43/OPPO/CPH1903/8.1.0/GR
323: 2019/02/08(金) 19:34:42.07
ヨドバシで値引きだってよ
327: 2019/02/08(金) 20:46:50.55
>>323
淀また抱き合わせの2.5万引きやるのか? だとすると12月、1月につづけて3連休にぶつけてくるんだな。
淀また抱き合わせの2.5万引きやるのか? だとすると12月、1月につづけて3連休にぶつけてくるんだな。
328: 2019/02/08(金) 21:01:40.58
>>323
>>337
もうちょっと具体的に教えてください
>>337
もうちょっと具体的に教えてください
331: 2019/02/09(土) 08:09:33.08
>>328
https://twitter.com/OPPOJapan?s=09
2.5じゃなくて2万引きでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/OPPOJapan?s=09
2.5じゃなくて2万引きでした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
324: 2019/02/08(金) 19:42:15.98
oppoはmicrousb早く卒業してくれよ
そしたら買いたくなるから…
そしたら買いたくなるから…
325: 2019/02/08(金) 19:46:55.53
>>324
R17Proは高くて買えないからスルーですかそうですか
R17Proは高くて買えないからスルーですかそうですか
326: 2019/02/08(金) 19:49:54.95
FIND ZでFeliCaとQi対応したら買うわ
329: 2019/02/08(金) 21:31:49.33
仙台から遠征が捗るんだよ
330: 2019/02/09(土) 07:25:59.74
JRからも補助金出して欲しいよな
332: 2019/02/09(土) 10:04:50.49
Color OS、ダークテーマってないの
335: 2019/02/09(土) 15:04:42.34
>>332
答えになってないが、夜間モードに明暗反転的なのはある
答えになってないが、夜間モードに明暗反転的なのはある
336: 2019/02/09(土) 15:13:40.46
>>332
テーマストアに山ほどあるよ
テーマストアに山ほどあるよ
405: 2019/02/11(月) 19:25:31.42
>>336
ドロップダウンメニューとか設定まで黒くなるテーマ、なんて検索すれば出ますか?
ドロップダウンメニューとか設定まで黒くなるテーマ、なんて検索すれば出ますか?
406: 2019/02/11(月) 20:10:43.92
>>405
そんなもん、検索でわかるわけないだろ。
darkとかblackとかで検索して出てきたもんから気に入ったものを総当たりしろ
そんなもん、検索でわかるわけないだろ。
darkとかblackとかで検索して出てきたもんから気に入ったものを総当たりしろ
333: 2019/02/09(土) 10:54:00.86
仙台はoppoに限らず15000引きしかやってない…
334: 2019/02/09(土) 13:55:40.89
開発者向けオプションは設定のデータ削除できないから非表示にできない仕様?
337: 2019/02/09(土) 23:33:30.76
今日R15neo買ってアプデ確認しても5.1止まりなんだけど、OPPOのアプデってファーウェイみたいに順次来るタイプなの?
338: 2019/02/09(土) 23:36:41.26
>>337
そもそも15neoは5.1止まり
来ない可能性もある
そもそも15neoは5.1止まり
来ない可能性もある
339: 2019/02/09(土) 23:40:32.49
>>338
なるほど、サンクス。
なるほど、サンクス。
341: 2019/02/10(日) 00:29:37.21
>>337
R15neo アプデきてV5.2.1になってるよ
R15neo アプデきてV5.2.1になってるよ
343: 2019/02/10(日) 01:50:06.21
キャッシュ問題はHUAWEIのようにONOFF機能をつければ済む話なんだけどな
何も知らないで買った人は後悔するレベルだろう
何も知らないで買った人は後悔するレベルだろう
344: 2019/02/10(日) 05:21:31.88
画像で見た限りAX7のゴールドがなんとも言えずいい感じ。
老眼が始まったこともあり、Huawei P9からスクリーンが大きいAX7に変えようか迷ってるんだけど、カメラ性能その他大きく劣るのかなぁ。
老眼が始まったこともあり、Huawei P9からスクリーンが大きいAX7に変えようか迷ってるんだけど、カメラ性能その他大きく劣るのかなぁ。
351: 2019/02/10(日) 17:03:05.59
>>344
自分は老眼結構やばいけど有機ELの画面と並べなきゃ不満に気が付かないと思う
カメラは使わないからわからないです
ただ画面でかいからってメガネいらないわけじゃないよこれから老眼鏡しても細かい文字が見えなくなってくるから大画面はおすすめする
自分は老眼結構やばいけど有機ELの画面と並べなきゃ不満に気が付かないと思う
カメラは使わないからわからないです
ただ画面でかいからってメガネいらないわけじゃないよこれから老眼鏡しても細かい文字が見えなくなってくるから大画面はおすすめする
345: 2019/02/10(日) 10:18:51.55
AX7はMMORPGさえしなければ使えるとだけ…
現在ノバラ3到着待ちでAX7は放流予定w
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/LR
現在ノバラ3到着待ちでAX7は放流予定w
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/LR
346: 2019/02/10(日) 10:21:07.09
なんでnovalite3なんか買っちゃったんだこいつ、AX7以下じゃねえか
347: 2019/02/10(日) 10:48:08.00
淀割引き2.5万じゃないから今回は盛り上がらないね。
ノバに乗り換えの人、LITEじゃない方がいいかと。ご予算しだいだけど
ノバに乗り換えの人、LITEじゃない方がいいかと。ご予算しだいだけど
348: 2019/02/10(日) 11:13:08.72
AX7の上品なゴールドええわ。
正直欲しい。
正直欲しい。
349: 2019/02/10(日) 16:21:51.31
アマゾンでLINEの5000円オフクーポン復活したね。
350: 2019/02/10(日) 16:33:33.73
前より高えなあ3kも値上げかよ
352: 2019/02/10(日) 19:06:56.64
スマホでエロ画像見るのが好きなんだけど、AX7は向いてるかな。
353: 2019/02/10(日) 19:32:19.60
Find Xの方がいいだろ
354: 2019/02/10(日) 19:37:20.30
すまん17neoについて聞きたいんだが
UQ専売、simフリー端末って事は周知の通りだと思う。
ただ、UQで17neoに機種変更した時、
家電屋からは機種変更後、101日?以降じゃないとUQのsimロックは解除できないと言われたんだが、現状UQ以外のsim刺してもロック解除しないと使えないって事?
確認できる他のsimカードがないです。
スレチだったらごめんなさい。
希望としては、デュアルsimなので
UQ+他社の格安simで使っていきたい。
UQに聞いても「公式の回答では、デュアルsimの動作は保証外、そもそもUQではロックかけてないはず」と言われたけれど家電屋の101日目以降云々言われたので聞いてみました。
UQ専売、simフリー端末って事は周知の通りだと思う。
ただ、UQで17neoに機種変更した時、
家電屋からは機種変更後、101日?以降じゃないとUQのsimロックは解除できないと言われたんだが、現状UQ以外のsim刺してもロック解除しないと使えないって事?
確認できる他のsimカードがないです。
スレチだったらごめんなさい。
希望としては、デュアルsimなので
UQ+他社の格安simで使っていきたい。
UQに聞いても「公式の回答では、デュアルsimの動作は保証外、そもそもUQではロックかけてないはず」と言われたけれど家電屋の101日目以降云々言われたので聞いてみました。
357: 2019/02/10(日) 19:47:24.25
>>354
ロックなしのsimフリーだ。だからロック解除など必要ないしできない
ロックなしのsimフリーだ。だからロック解除など必要ないしできない
359: 2019/02/10(日) 19:51:31.53
>>355
>>357
長文なのにわざわざレスありがとう。
家電屋の担当が言ってた事が気になりますが、そもそもロックされてないが正解だったんですね。
ありがとうございます!
>>357
長文なのにわざわざレスありがとう。
家電屋の担当が言ってた事が気になりますが、そもそもロックされてないが正解だったんですね。
ありがとうございます!
358: 2019/02/10(日) 19:50:07.25
370: 2019/02/11(月) 03:42:39.77
>>354
家電やさんのスタッフ驚くほど知識ない人いるよ
家電やさんのスタッフ驚くほど知識ない人いるよ
355: 2019/02/10(日) 19:45:23.65
17根尾はロックされてないと聞いてるが
356: 2019/02/10(日) 19:47:07.58
360: 2019/02/10(日) 20:35:30.83
法林動画でも言ってた。
361: 2019/02/10(日) 21:52:46.66
家電量販店の人は派遣かなんかかな
マニュアルで言ってるだけじゃないか
マニュアルで言ってるだけじゃないか
362: 2019/02/10(日) 21:58:38.86
UQはiPhoneはロックかかってるけどAndroidはロックなしなんじゃなかったっけ
363: 2019/02/10(日) 22:36:36.72
UQのVoLTE泥スマホはすべてロックかかってない
364: 2019/02/10(日) 22:54:54.29
R17neoってUQで買って契約するしか方法ないよね?
366: 2019/02/10(日) 23:05:03.00
>>364
3連休中プチキャンペーンでコンなし一括1万円以下でちらほら
ぼちぼち月割ももう少し上げてくれんかのう
3連休中プチキャンペーンでコンなし一括1万円以下でちらほら
ぼちぼち月割ももう少し上げてくれんかのう
367: 2019/02/10(日) 23:45:01.16
>>366
UQブラックにならない期間維持で充分おいしいな。その条件
UQブラックにならない期間維持で充分おいしいな。その条件
412: 2019/02/11(月) 22:00:32.34
>>364
ヤフオクで新品未開封品買って、mineo
で使ってます
ヤフオクで新品未開封品買って、mineo
で使ってます
365: 2019/02/10(日) 22:56:46.57
あとはオクで買うくらいかな
368: 2019/02/11(月) 02:17:35.15
割礼cb付くんじゃね?それ迄待
他も色々動きそうだし待
他も色々動きそうだし待
373: 2019/02/11(月) 05:13:01.86
>>368
なんだよ割礼cbってちんこ皮切断すんのか
なんだよ割礼cbってちんこ皮切断すんのか
369: 2019/02/11(月) 03:30:33.24
R19neo出たら、R17neoは安くなるかねえ
今月出るって話だが
今月出るって話だが
371: 2019/02/11(月) 03:43:29.30
今、axon7mini使ってるんですが、
r15に変えたら幸せになれますか?
axon7mini使ってるのは、内蔵スピーカーの音がそこそこ良くて音量がデカいから。
r15に変えたら幸せになれますか?
axon7mini使ってるのは、内蔵スピーカーの音がそこそこ良くて音量がデカいから。
372: 2019/02/11(月) 04:09:36.06
>>371
r15じゃなくr15neoでした。
r15じゃなくr15neoでした。
374: 2019/02/11(月) 08:24:21.30
割礼は一括0円の略かも
魚篭はビックカメラ
魚篭はビックカメラ
375: 2019/02/11(月) 09:06:55.08
AX7も評価は微妙か。
液晶大きいし、最近はやりの縦長でもなさそうなんで、P9からの買い替えにどうかなと思ったんだが。
液晶大きいし、最近はやりの縦長でもなさそうなんで、P9からの買い替えにどうかなと思ったんだが。
376: 2019/02/11(月) 09:09:26.95
>>375
価格帯が違うからしょうがないよね
P9と比べるならpro系だな
価格帯が違うからしょうがないよね
P9と比べるならpro系だな
378: 2019/02/11(月) 09:50:03.22
>>376
P9ってそんなに高くなかったイメージがあるんだけど、そうだったか…
AX7、あのゴールドとバッテリーが好きなんだよな。
FIND Xも良さげだけど、写真性能ではMate20proやPixel3には届いてないみたいだし。
P9ってそんなに高くなかったイメージがあるんだけど、そうだったか…
AX7、あのゴールドとバッテリーが好きなんだよな。
FIND Xも良さげだけど、写真性能ではMate20proやPixel3には届いてないみたいだし。
379: 2019/02/11(月) 10:04:55.65
>>378
P9は発売当初6万円ぐらいだったよ
P9は発売当初6万円ぐらいだったよ
380: 2019/02/11(月) 10:31:49.36
>>379
そうだったか。
買ったときの値段って忘れるよねw
そうだったか。
買ったときの値段って忘れるよねw
377: 2019/02/11(月) 09:19:31.29
国内正規品で3万円ぐらいまででROM64GBってAX7とR15neoしかないのかな
383: 2019/02/11(月) 11:05:36.78
>>377
366のR17neoで
366のR17neoで
384: 2019/02/11(月) 11:09:22.74
>>377
今SALEの志村のnova3で半年維持も3万ぐらいかな?
単純単体だと難しいかも
今SALEの志村のnova3で半年維持も3万ぐらいかな?
単純単体だと難しいかも
381: 2019/02/11(月) 10:45:51.43
AX7使いとしては性能も充分だし
このブルー大好きだし満足しとります
このブルー大好きだし満足しとります
382: 2019/02/11(月) 10:47:48.32
>>381
液晶がでかいのがいいよね。
液晶がでかいのがいいよね。
385: 2019/02/11(月) 12:24:40.40
これ勝手なログ消しいつまでも直んないからムカついた。
これカスロム入れ替えれる?
無かったら処分方法考えなきゃ
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/GR
これカスロム入れ替えれる?
無かったら処分方法考えなきゃ
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/GR
389: 2019/02/11(月) 13:24:59.76
>>385
その勝手なログ消しって
Jane styleでも起こる?
その勝手なログ消しって
Jane styleでも起こる?
386: 2019/02/11(月) 12:27:50.60
ほとんどの人がカメラ含めてもAX7のスペックで満足できると思うは
お財布防水除けば
お財布防水除けば
388: 2019/02/11(月) 12:39:13.37
>>386
サンクス。
お財布防水いらんからな。
あとはカメラだけかなぁ
サンクス。
お財布防水いらんからな。
あとはカメラだけかなぁ
387: 2019/02/11(月) 12:36:01.03
R17Neoの充電端子キツキツすぎない?おま端?
手出したことないマグネット式検討するレベルなんだけど
手出したことないマグネット式検討するレベルなんだけど
390: 2019/02/11(月) 14:00:56.33
なんでもおこる…
ゲームの一括ダウンロードやらでもおきてるから毎度無駄なパケットとられたり…
限界がきて売却してペリア買ってきたとこ。
デザインはoppoすきなんだけどねぇ
ゲームの一括ダウンロードやらでもおきてるから毎度無駄なパケットとられたり…
限界がきて売却してペリア買ってきたとこ。
デザインはoppoすきなんだけどねぇ
391: 2019/02/11(月) 15:39:18.11
>>390
俺もミリシタのデータ全削で1GBぐらい再ダウンロードなったわ
しかも月に2度以上
俺もミリシタのデータ全削で1GBぐらい再ダウンロードなったわ
しかも月に2度以上
392: 2019/02/11(月) 15:50:10.01
キモヲタ自動削除発動機ええやん!
400: 2019/02/11(月) 17:39:46.21
>>392
引きこもり更生機能か
有能すぎる
引きこもり更生機能か
有能すぎる
393: 2019/02/11(月) 16:16:17.52
ゲームとか全然入れないからせいぜいNGワード消し飛ばされる程度で済んでるけど、
oppoさんをそこまで削除行動に追い込むのはなんなんだろうか
oppoさんをそこまで削除行動に追い込むのはなんなんだろうか
394: 2019/02/11(月) 16:18:04.24
ログは削除されないの?
395: 2019/02/11(月) 16:29:35.36
削除行動おもしろそう
396: 2019/02/11(月) 17:00:31.96
chMateは例のおまじないして、使用頻度高いからか優先度アップしたのか問題なくなった。DMM?のアダルト系はお嫌いらしいね
401: 2019/02/11(月) 17:45:03.60
>>396
毎日フォンマネージャーからチェック外して使ってたけどうっかり忘れたら消されたぞ
すぐdat落ちする板にいたらわかりやすいホント油断も隙きもないわ
毎日フォンマネージャーからチェック外して使ってたけどうっかり忘れたら消されたぞ
すぐdat落ちする板にいたらわかりやすいホント油断も隙きもないわ
402: 2019/02/11(月) 18:21:43.59
>>401
どういうスパンでチェック外し続ければ良いのか分からないんですよね。
どういうスパンでチェック外し続ければ良いのか分からないんですよね。
397: 2019/02/11(月) 17:01:54.16
超初心者の質問ですが
r17proってmicro使えないけど
外付け?なUSBメモリにデータを
移したり、さして見たりできますか?
r17proってmicro使えないけど
外付け?なUSBメモリにデータを
移したり、さして見たりできますか?
398: 2019/02/11(月) 17:14:20.02
今日ノジマでR17neo見てきたけど、かなりデカいわ。
399: 2019/02/11(月) 17:22:34.35
そこまで削除に勤しまなくてもいいよな、huaweiの方がそういうのはなかったと思うけど
404: 2019/02/11(月) 18:56:25.72
>>399
p9lite使ってた時はラインやメールの通知が来なくなって、アプリ開いて便秘開放の如く大量に降ってくるってのはよくあった。
p9lite使ってた時はラインやメールの通知が来なくなって、アプリ開いて便秘開放の如く大量に降ってくるってのはよくあった。
403: 2019/02/11(月) 18:24:38.17
最初の頃はAdGuardの通信管理がたびたび外れてたけど
AIなのかどうも重要度の高いアプリとして認識されたみたいで外れなくなったよ
AIなのかどうも重要度の高いアプリとして認識されたみたいで外れなくなったよ
407: 2019/02/11(月) 20:24:24.36
質問お願いします
今P9使ってて便利なのが、個別通話履歴
アドレス帳や全体の通話履歴から、個別に何月何日何時何分に電話したのか分かるのがとても便利なんだけどoppoの通話履歴もこんな感じで個別に見れますか?
https://i.imgur.com/NxgNO0t.jpg
今P9使ってて便利なのが、個別通話履歴
アドレス帳や全体の通話履歴から、個別に何月何日何時何分に電話したのか分かるのがとても便利なんだけどoppoの通話履歴もこんな感じで個別に見れますか?
https://i.imgur.com/NxgNO0t.jpg
459: 2019/02/13(水) 07:54:48.34
誰も>>407教えてくれないから17neoの未使用白ロム買ったよw
OCNじゃなくてドコモだけど何の問題もなく使える
個別通話履歴もちゃんとあるし満足
OCNじゃなくてドコモだけど何の問題もなく使える
個別通話履歴もちゃんとあるし満足
460: 2019/02/13(水) 08:46:52.07
>>459
スルーしてすまんかった
スクショの個人情報消すのがめんどうで
スルーしてすまんかった
スクショの個人情報消すのがめんどうで
466: 2019/02/13(水) 10:19:56.55
>>460,461
ありがとう
他人の電話番号だからモザイクかけても何かの間違いで漏れてしまったらいけないと思って、
電話番号の一例として、留守電再生のボイスメールを挙げた
どこかの公表しているフリーダイヤルとか117とかの方が分かりやすかったですね
ありがとう
他人の電話番号だからモザイクかけても何かの間違いで漏れてしまったらいけないと思って、
電話番号の一例として、留守電再生のボイスメールを挙げた
どこかの公表しているフリーダイヤルとか117とかの方が分かりやすかったですね
463: 2019/02/13(水) 10:09:33.10
>>459
いま407みたけど、これは普通の音声通話をボイスメールて書いてあるの?
だとしたら、「こういう風に」と聞かれたら俺は返答に困るわ
いま407みたけど、これは普通の音声通話をボイスメールて書いてあるの?
だとしたら、「こういう風に」と聞かれたら俺は返答に困るわ
467: 2019/02/13(水) 10:21:06.17
>>463だった
465: 2019/02/13(水) 10:18:29.95
>>459
おお!ありがとう!
メルカリで買おうかな
おお!ありがとう!
メルカリで買おうかな
470: 2019/02/13(水) 12:42:49.51
>>465
17neo白ロムocnで使えてるよー
OS慣れは覚悟してな
17neo白ロムocnで使えてるよー
OS慣れは覚悟してな
471: 2019/02/13(水) 14:10:33.55
>>470
ありがとう!
OSはアイフォン使ってる人のほうが感覚つかみやすいらしいねー
Zenfonemaxm2出るまで待つかめっちゃ悩む…
今のZenfonemaxの初期のやつは動作がだいぶ遅くなってるからなー
ありがとう!
OSはアイフォン使ってる人のほうが感覚つかみやすいらしいねー
Zenfonemaxm2出るまで待つかめっちゃ悩む…
今のZenfonemaxの初期のやつは動作がだいぶ遅くなってるからなー
484: 2019/02/13(水) 22:22:58.20
>>459
ガジェヲタの鏡ですな
ガジェヲタの鏡ですな
408: 2019/02/11(月) 20:27:54.38
AX7は純正で通話録音機能付いてるのね
通話はあまりしないんで気づかなかった
これ再生するのはPC繋いで格納フォルダ見に行かないとダメなの?
通話はあまりしないんで気づかなかった
これ再生するのはPC繋いで格納フォルダ見に行かないとダメなの?
410: 2019/02/11(月) 21:15:15.28
>>408
音楽再生アプリで試してみたら?
音楽再生アプリで試してみたら?
411: 2019/02/11(月) 21:42:42.84
>>410
poweramp mxplayerでも出て来ない
純正なら純正で再生できるようにせーよw
poweramp mxplayerでも出て来ない
純正なら純正で再生できるようにせーよw
438: 2019/02/12(火) 21:24:19.18
>>408
プリインのレコーダーってアプリの右下の3本線から通話録音ってのが選べて確認できるよ
プリインのレコーダーってアプリの右下の3本線から通話録音ってのが選べて確認できるよ
413: 2019/02/11(月) 22:58:41.15
R17neo 薄型手帳どこかに売ってない?
414: 2019/02/11(月) 23:20:15.08
415: 2019/02/12(火) 00:13:36.22
416: 2019/02/12(火) 03:21:03.34
uqで借りたけど有機めちゃめちゃ良いな
417: 2019/02/12(火) 06:08:30.97
>>416
詳しく
詳しく
418: 2019/02/12(火) 08:50:44.03
R17neoみたいなヤツを普通に販売すればもっとシェア伸ばせると思うけどなぁ
AX7は物足りないしproはコスパ悪いし
AX7は物足りないしproはコスパ悪いし
419: 2019/02/12(火) 09:32:04.68
R17neoをUQ専売にしちゃったのは変だったよな、普通にネットショップで買えるようにしたらよかったのに
R19pro、R19、R19neoが出るとしたらneoも普通に買えるようにした方がいいね、realme系をネット専売モデルで出すつもりならまた違うかもだけど
R19pro、R19、R19neoが出るとしたらneoも普通に買えるようにした方がいいね、realme系をネット専売モデルで出すつもりならまた違うかもだけど
420: 2019/02/12(火) 10:15:31.12
>>419
UQに金もらったんだろ
UQに金もらったんだろ
421: 2019/02/12(火) 13:04:26.05
R15Neoまだアプデ来ないな
422: 2019/02/12(火) 13:33:20.62
17proの3個目カメラってまだ放置?
423: 2019/02/12(火) 13:56:18.68
R17neo アップデート来とるやん!
424: 2019/02/12(火) 14:41:40.05
ZenFone Max Pro M1とR15neoとで迷ってる。
電池もちが長いのが欲しいんだが、
M1は青葉接続に問題有るらしいし、
R15neoは勝手に削除問題が有るらしいし、
RAM容量って両方とも4GBだっけ?
電池もちが長いのが欲しいんだが、
M1は青葉接続に問題有るらしいし、
R15neoは勝手に削除問題が有るらしいし、
RAM容量って両方とも4GBだっけ?
458: 2019/02/13(水) 07:29:19.57
>>424
m2を待て
m2を待て
464: 2019/02/13(水) 10:16:44.23
>>458
Zenfonemaxm2って近々出そうなの?
Zenfonemaxm2って近々出そうなの?
476: 2019/02/13(水) 20:09:38.15
>>424
m2は3Gだな
m2は3Gだな
425: 2019/02/12(火) 14:59:07.32
このメーカーでのR17PROってキャリアアグリゲーションには対応してないのか?
FAST ってなサイトで計測してますが下り一桁ですし調子いいと12Mbps止まりです。
FAST ってなサイトで計測してますが下り一桁ですし調子いいと12Mbps止まりです。
427: 2019/02/12(火) 17:22:47.68
>>425
17neoでも対応してるから、対応してるんじゃないでしょうか。
ちなみにUQではありますが、17neoで調子良いとFAST.COMで40Mbps程 10~20Mbpsが平均くらいです。
17neoでも対応してるから、対応してるんじゃないでしょうか。
ちなみにUQではありますが、17neoで調子良いとFAST.COMで40Mbps程 10~20Mbpsが平均くらいです。
426: 2019/02/12(火) 15:20:08.31
R17neoアップデートしたけどセキュリティパッチだけか
開発者オプションのオレンジ点滅はそのままだった
開発者オプションのオレンジ点滅はそのままだった
428: 2019/02/12(火) 17:25:38.37
17neoセキュリティパッチの更新だけだけれどちょっと嬉しいですな。
システムの安定性って項目もありますが何か変わった方います?体感はできないか。
システムの安定性って項目もありますが何か変わった方います?体感はできないか。
429: 2019/02/12(火) 17:45:39.33
R15neoですがグラブルは最低限の設定なら動きますか?
FGOとかは諦めてます
FGOとかは諦めてます
430: 2019/02/12(火) 18:06:32.27
>>429
心置きなくプレイしたいなら、もう少し上の機種買えばいいのに。ケチると後悔するよ
心置きなくプレイしたいなら、もう少し上の機種買えばいいのに。ケチると後悔するよ
454: 2019/02/13(水) 01:33:47.62
>>429
まぁゲーム自体できるだろ
youtubeでp20liteでfgoやってる動画見たことあるからな
まぁゲーム自体できるだろ
youtubeでp20liteでfgoやってる動画見たことあるからな
431: 2019/02/12(火) 18:36:49.30
TRYで借りてる端末も更新した方が良いの?
432: 2019/02/12(火) 19:38:09.70
ゲームやりたいならアイポンにしとけ
泥の最新ハイスペより6Sのほうが快適まである
ベンチ厨にはわからんやろが
泥の最新ハイスペより6Sのほうが快適まである
ベンチ厨にはわからんやろが
433: 2019/02/12(火) 20:15:25.75
AX7買いたいけど一応現物見たいのだが、ヨドバシあたりにあるかな。
434: 2019/02/12(火) 20:18:56.24
>>433
普通にあるが、念のため淀ドットコムで訪問予定の店舗在庫ありを確認してから行くとよいかと
普通にあるが、念のため淀ドットコムで訪問予定の店舗在庫ありを確認してから行くとよいかと
436: 2019/02/12(火) 20:46:05.14
>>434
ありがとう。
ありがとう。
435: 2019/02/12(火) 20:22:12.91
DSDSかDSDVのFeliCaって、他社やOPPOの後継機種も追随するかと思って買い控えてたら落ち着いてるな
R15 PROに行こうかな
R15 PROに行こうかな
437: 2019/02/12(火) 21:09:05.40
流石に6sよりは良いだろwe
439: 2019/02/12(火) 22:32:57.27
R17neoを買ったよ
microUSBなのと通知LEDなしが少し残念なくらいで他は満足
microUSBなのと通知LEDなしが少し残念なくらいで他は満足
440: 2019/02/12(火) 22:40:35.17
通知LED無いという事は不在着信でもLED点滅しないの?
441: 2019/02/12(火) 23:03:44.63
>>440
スマホを見た時点で大抵はロック解除しちゃうのでそれでいいだろって感じになってるね
ロック画面とか起動時以外に見れることないしな
スマホを見た時点で大抵はロック解除しちゃうのでそれでいいだろって感じになってるね
ロック画面とか起動時以外に見れることないしな
442: 2019/02/12(火) 23:19:01.52
>>441
俺はLED点滅してたらロック解除するよ
俺はLED点滅してたらロック解除するよ
443: 2019/02/12(火) 23:30:47.03
>>440
LEDが存在しないのでそうなります
LEDが存在しないのでそうなります
444: 2019/02/12(火) 23:39:27.91
>>443
つまり不在着信有ってもロック解除するまで分からないんだ。
ダメだコリャ!
つまり不在着信有ってもロック解除するまで分からないんだ。
ダメだコリャ!
448: 2019/02/13(水) 00:05:12.82
>>444
そりゃそうだが天下のiPhoneもないのよ
そりゃそうだが天下のiPhoneもないのよ
450: 2019/02/13(水) 00:15:43.99
>>448
そもそもiPhoneなんか元から眼中外だし。
そもそもiPhoneなんか元から眼中外だし。
452: 2019/02/13(水) 00:44:23.68
>>451
5.2.1では無い?
>>444
不在着信ロック画面に出ない?
5.2.1では無い?
>>444
不在着信ロック画面に出ない?
453: 2019/02/13(水) 00:57:15.46
>>452
5.2だね
他の端末出なくなったて見た気がしたから、期待してた
5.2だね
他の端末出なくなったて見た気がしたから、期待してた
480: 2019/02/13(水) 21:13:59.21
>>444
スクリーンクロックをonにして使っているけど
不在着信も表示されるから便利よ
スクリーンクロックをonにして使っているけど
不在着信も表示されるから便利よ
445: 2019/02/12(火) 23:40:52.08
>>443
R15neoもLED無いんだよね?
R15neoもLED無いんだよね?
446: 2019/02/12(火) 23:42:55.15
カメラのライト光らせればおk
447: 2019/02/12(火) 23:51:52.75
>>446
不在着信でカメラライト光らせるの?
不在着信でカメラライト光らせるの?
449: 2019/02/13(水) 00:12:15.14
ちゅうか、最近の機種全体的にLED小さくなっていってるような
451: 2019/02/13(水) 00:38:45.49
17neo更新来たのに~
オレンジ野郎は消えなかった
オレンジ野郎は消えなかった
455: 2019/02/13(水) 04:02:33.15
顔認証後即ロック解除にすれば、スマホ持ち上げて画面を見るだけで瞬時にロック解除されるわ
顔認証失敗した時以外ロック画面を見ることも無くなった
顔認証失敗した時以外ロック画面を見ることも無くなった
456: 2019/02/13(水) 04:17:12.85
ロック画面マガジン見てないとかもったいない
457: 2019/02/13(水) 05:48:32.77
俺ocnだからR17neo諦めてたけどメルカリで探したら売ってた
買おうかな
買おうかな
461: 2019/02/13(水) 09:47:03.47
ウチのr15neo、最初30分くらいで100から90くらいまで減って、そこから30分で2、3減とか踏みこらえる変なスタミナ配分してるんだけど他の人もこんな減り方してる?
462: 2019/02/13(水) 09:52:37.70
R17neoで不満もなさそうだし充分だと思うけどmvnoじゃなくドコモならVoLTE対応のやつもあったけどそういうのはよかったのかな
ミドルのコスパモデルでもnova3だけじゃなく更に安めのnova lite 3でもドコモVoLTE対応だったし
ミドルのコスパモデルでもnova3だけじゃなく更に安めのnova lite 3でもドコモVoLTE対応だったし
468: 2019/02/13(水) 10:25:39.73
pro m2は技適通ってるんだったっけかな?ただm1みたいに海外より割高な値段になるだろうけど
469: 2019/02/13(水) 10:57:55.73
更新したら、使ってないし触ってないのに時々ロック画面が勝手に着いてて怖いんだが
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
472: 2019/02/13(水) 18:15:47.26
R17neoはドコモ3GのSIM使えますか?
483: 2019/02/13(水) 22:21:55.41
>>472
17neoでFOMAsim使えてるよ
17neoでFOMAsim使えてるよ
473: 2019/02/13(水) 19:32:26.76
おっ!
R17neoをアップデートしたあと、何気なくfiio BTR3につないで設定見たらapt-x HDの表示になってる
R17neoをアップデートしたあと、何気なくfiio BTR3につないで設定見たらapt-x HDの表示になってる
474: 2019/02/13(水) 19:49:32.82
>>>R17neoはドコモ3GのSIM使えますか?
プロでもFOMAシムで通話可能なんで使えるんじゃね。
プロでもFOMAシムで通話可能なんで使えるんじゃね。
475: 2019/02/13(水) 20:00:58.88
R17neo、アップデートしてもAACは喋れず
477: 2019/02/13(水) 20:14:02.56
メーカーにR17PROがキャリアアグリゲーション対応してるのかどうかを
問いあ合わせしたくメール問い合わせのトコをクリックしても反応ありません。
電話しか問い合わせできないのかな。
問いあ合わせしたくメール問い合わせのトコをクリックしても反応ありません。
電話しか問い合わせできないのかな。
479: 2019/02/13(水) 21:02:45.12
>>477
UQだと下り最大279Mbpsだから対応してるのでは
UQだと下り最大279Mbpsだから対応してるのでは
478: 2019/02/13(水) 21:00:15.22
これってゲームをバックグラウンドから復帰させるとバックグラウンドで聞いてるラジオとか音楽のアプリがちょくちょく落ちるのはなんとかならない?
バックグラウンド実行許可しても何も効果がない。
バックグラウンド実行許可しても何も効果がない。
499: 2019/02/14(木) 11:05:38.09
>>478
俺もそれ
めちゃ面倒
俺もそれ
めちゃ面倒
500: 2019/02/14(木) 11:47:33.00
>>499
タスク一覧からロックすりゃいいのでは?
タスク一覧からロックすりゃいいのでは?
501: 2019/02/14(木) 12:11:31.27
>>500
そんなんしても意味無いんよ
発売当初から言われてて解決策見つからないまま
そんなんしても意味無いんよ
発売当初から言われてて解決策見つからないまま
509: 2019/02/14(木) 18:17:37.87
>>478
俺はそういう時はゲームスペースから外してやってるから
そんなことならないがどのゲームだとそうなるんだ
俺はそういう時はゲームスペースから外してやってるから
そんなことならないがどのゲームだとそうなるんだ
575: 2019/02/16(土) 17:01:39.10
>>478
今日も朝からポケモンgoやりつつ音楽聴きながら
街歩いてたらポケモンgoタッチする15~20回に1回ぐらい
音楽プレーヤが落ちる
当然逆もまた然り
段々面倒臭くて嫌になってきた
ちょっと不味い状況だ
この2つが同時に満足に使えんならさよならするしかない・・
心無い人は勝手にどっか行けというだろうが
電池持ちが抜群なだけに解決策はないものか?
今日も朝からポケモンgoやりつつ音楽聴きながら
街歩いてたらポケモンgoタッチする15~20回に1回ぐらい
音楽プレーヤが落ちる
当然逆もまた然り
段々面倒臭くて嫌になってきた
ちょっと不味い状況だ
この2つが同時に満足に使えんならさよならするしかない・・
心無い人は勝手にどっか行けというだろうが
電池持ちが抜群なだけに解決策はないものか?
481: 2019/02/13(水) 21:53:51.78
ジェスチャーのダブルタップ画面オン設定しておけばロック画面ダブルタップで画面オフにも出来るのね
506: 2019/02/14(木) 17:45:35.27
>>481
本当だ、R17Proだけど指紋か電源ボタンしか
一度持ち上げた後だと起こす方法無かったから
これ超便利だわ。ありがとう!
本当だ、R17Proだけど指紋か電源ボタンしか
一度持ち上げた後だと起こす方法無かったから
これ超便利だわ。ありがとう!
515: 2019/02/14(木) 22:41:41.42
>>481
ダブルタップでオン以外にも色々設定できてマジ感謝
>>510
「ガラス貼っても指紋認証できる」というレビューを信じてこれ買ってみた
週末には届くと思うからまた報告するわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/535a2.html
ダブルタップでオン以外にも色々設定できてマジ感謝
>>510
「ガラス貼っても指紋認証できる」というレビューを信じてこれ買ってみた
週末には届くと思うからまた報告するわ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/535a2.html
677: 2019/02/20(水) 11:35:53.17
>>676
>>603に書いたけど>>515のはガラスフィルム越しに指紋認証できる
角の浮いてる部分も使ってたら知らない間になくなってた
>>603に書いたけど>>515のはガラスフィルム越しに指紋認証できる
角の浮いてる部分も使ってたら知らない間になくなってた
519: 2019/02/15(金) 00:12:31.49
>>481
ホーム画面をダブルタップで画面オフにできれば素晴らしいのにな
ホーム画面をダブルタップで画面オフにできれば素晴らしいのにな
485: 2019/02/13(水) 22:36:34.62
既出だったらすみません。
R17neoのBluetooth接続ってLDACには対応してますか?
開発者オプションでは選択できるようです。aptx HDにも対応してたら嬉しいのですが。確認できる機器が無いです。
R17neoのBluetooth接続ってLDACには対応してますか?
開発者オプションでは選択できるようです。aptx HDにも対応してたら嬉しいのですが。確認できる機器が無いです。
486: 2019/02/13(水) 23:05:24.66
>>485
apt-x 対応
apt-x HD 対応※要アプデ
LDAC 非対応
apt-x 対応
apt-x HD 対応※要アプデ
LDAC 非対応
487: 2019/02/13(水) 23:09:30.44
R17neoで気がついたアプデの変更点
Bluetooth apt-x HDの対応
通知が右スワイプで消せるようになった
くらいかな?
Bluetooth apt-x HDの対応
通知が右スワイプで消せるようになった
くらいかな?
489: 2019/02/14(木) 00:48:25.43
>>487
右スワイプ削除機能した。便利。
後はオレンジ点滅待ち。
右スワイプ削除機能した。便利。
後はオレンジ点滅待ち。
490: 2019/02/14(木) 00:53:43.26
>>489
サポート要望済みだけど、あとサイドジェスチャーに片手モード登録できたら通勤片手操作がやりやすくなる。
サポート要望済みだけど、あとサイドジェスチャーに片手モード登録できたら通勤片手操作がやりやすくなる。
577: 2019/02/16(土) 17:32:36.46
>>487
パスワード管理ソフトなんかで起動時の指紋認証も使えるようになったみたいで便利になった!
パスワード管理ソフトなんかで起動時の指紋認証も使えるようになったみたいで便利になった!
488: 2019/02/13(水) 23:39:11.11
R15neoもaptx-hd対応?
491: 2019/02/14(木) 04:16:16.47
注文しちゃった
強化ガラスは指紋認証悪くなるやつも多いらしいね
みんなカバーはどうしてる?
強化ガラスは指紋認証悪くなるやつも多いらしいね
みんなカバーはどうしてる?
492: 2019/02/14(木) 06:41:40.17
>>491
注文したのが
R17proならGorillaGlass 6
R17neo, R15proならGorillaGlass 5
(AX7ならGorillaGlass 3)
GorillaGlass 6ないしGorillaGlass 5をどうみるか
注文したのが
R17proならGorillaGlass 6
R17neo, R15proならGorillaGlass 5
(AX7ならGorillaGlass 3)
GorillaGlass 6ないしGorillaGlass 5をどうみるか
496: 2019/02/14(木) 10:03:12.13
>>492
r17neoだからゴリラガラス5か
ありがとう!
r17neoだからゴリラガラス5か
ありがとう!
493: 2019/02/14(木) 07:58:11.29
AX7買おっと。
494: 2019/02/14(木) 07:59:41.41
もうすぐ新製品なのに何考えてんだ
497: 2019/02/14(木) 10:03:35.64
>>494
え?
まじで?
え?
まじで?
495: 2019/02/14(木) 09:27:48.34
このOPPOのR17PROに知人のマイネオでのau回線のヴォルテ対応のシムにて
FASTサイトにて計測しましたら、楽天モバイルでのドコモ回線とは雲泥の差にて、
マイネオのau回線では2019年2月14日9時20分、平日にて43Mbpsでした。
因みに、9時過ぎにポップアップ表示にてオッポのOSのアップデート通知あり更新してます。
更新後に通話で活用してましたキャリアでのドコモのFOMAシムのアンテナピクトに×印で
通話不可になったのには焦りました。アクセスポイントなど削除したり色々弄ってましたらいつのまにか
通話できるようになってました。
FASTサイトにて計測しましたら、楽天モバイルでのドコモ回線とは雲泥の差にて、
マイネオのau回線では2019年2月14日9時20分、平日にて43Mbpsでした。
因みに、9時過ぎにポップアップ表示にてオッポのOSのアップデート通知あり更新してます。
更新後に通話で活用してましたキャリアでのドコモのFOMAシムのアンテナピクトに×印で
通話不可になったのには焦りました。アクセスポイントなど削除したり色々弄ってましたらいつのまにか
通話できるようになってました。
498: 2019/02/14(木) 10:03:50.83
R17proで先だって発売されてますシャープでの”AQUOS ケータイ SH-02L”でのヴォルテシムって
通話可能なのかな。
料金プランは、シンプルプラン(ケータイ)だと指定外デバイス利用料って課金されないってウェブにあったのですが、
根拠ありますかね。
通話可能なのかな。
料金プランは、シンプルプラン(ケータイ)だと指定外デバイス利用料って課金されないってウェブにあったのですが、
根拠ありますかね。
502: 2019/02/14(木) 15:29:11.84
503: 2019/02/14(木) 16:42:29.63
ヤマダ電機の店頭でR15neo 4gとax7とで迷った末にax7買って今帰宅中。
511: 2019/02/14(木) 21:14:39.89
>>503
オメ。また感想教えてね。
オメ。また感想教えてね。
504: 2019/02/14(木) 17:19:45.18
そろそろmwcあるからそこで新しいやつを発表みたいなことかな
R19とproそれからf11とproは発表すると思うけど
日本だとR19proとR19は出すとしてf11proはR19neoにしてf11はAX9とか型番変えてきそうな気もする
R19とproそれからf11とproは発表すると思うけど
日本だとR19proとR19は出すとしてf11proはR19neoにしてf11はAX9とか型番変えてきそうな気もする
505: 2019/02/14(木) 17:38:33.12
Fシリーズは日本で出さんでしょ
507: 2019/02/14(木) 17:54:20.61
まあ今まで通りならFは出さないのかな、RとAとfindだけかね
508: 2019/02/14(木) 17:55:12.36
日本で出す場合にFをRにしてるだけじゃないの?R11sってのが日本で出てるじゃん
510: 2019/02/14(木) 19:49:18.79
画面保護フィルムに傷が付いてしまい交換したいのですが、amazonで見ても低評価かヤラセ高評価でどれが良いのか分かりません。
今使ってるフィルムを教えてください。
R15neoです
今使ってるフィルムを教えてください。
R15neoです
512: 2019/02/14(木) 21:21:00.74
>>510
貼らない
貼らない
513: 2019/02/14(木) 21:29:26.57
>>510
コーティングしてる
近くに1000円でやってくれるとこあったから
試しにやってみたらめっちゃいい感じ
コーティングしてる
近くに1000円でやってくれるとこあったから
試しにやってみたらめっちゃいい感じ
517: 2019/02/14(木) 23:40:57.35
>>510
貼らないに2票目
貼らないに2票目
514: 2019/02/14(木) 22:13:45.13
アハハ
516: 2019/02/14(木) 23:37:17.33
R17neoでメッセージ通知Proや通知チェッカーなどのアプリを試しているのですが
バックグラウンド実行の許可をしていても画面オンにしなければ動作がしません
何らかの改善方法をご存知の方は居られませんか?
バックグラウンド実行の許可をしていても画面オンにしなければ動作がしません
何らかの改善方法をご存知の方は居られませんか?
518: 2019/02/14(木) 23:54:52.54
>>516
タスクをロックしてもダメなら、どうにもならんのじゃない
タスクをロックしてもダメなら、どうにもならんのじゃない
521: 2019/02/15(金) 01:09:09.86
>>520
ウィジェットはタスクロックすれば更新されるっしょ
ウィジェットはタスクロックすれば更新されるっしょ
522: 2019/02/15(金) 01:33:02.93
>>521
まずロックにサポートしてない
まずロックにサポートしてない
528: 2019/02/15(金) 09:06:24.12
>>521
>>523
肯定意見はエアプしかいないのかよ
>>523
肯定意見はエアプしかいないのかよ
895: 2019/02/27(水) 02:09:00.88
>>520
位置情報オフにしてるだろ?
位置情報オフにしてるだろ?
523: 2019/02/15(金) 01:55:10.84
天気ウィジェットは更新されるし
QR決済アプリは指紋認証にしてる
さすがにoppo便利やな
QR決済アプリは指紋認証にしてる
さすがにoppo便利やな
524: 2019/02/15(金) 01:57:49.28
17neoの話でしょ?
画面内指紋認証で決済の解除なんてできなくない?
画面内指紋認証で決済の解除なんてできなくない?
525: 2019/02/15(金) 05:36:51.46
R17pro なんですが楽天モバイルでのドコモ回線シムでは、FASTサイトでは平日の12時ないし13時
では、下り2Mbps程度ですが、マイネオのau回線シムに変更して再度の計測しますに40Mbps出てます。
@大阪市内の北浜辺り。
メイン回線での楽天モバイルってドコモ回線をau回線への変更ってマイネオみたく柔軟じゃなく不可みたいです。
困ったなぁ。
では、下り2Mbps程度ですが、マイネオのau回線シムに変更して再度の計測しますに40Mbps出てます。
@大阪市内の北浜辺り。
メイン回線での楽天モバイルってドコモ回線をau回線への変更ってマイネオみたく柔軟じゃなく不可みたいです。
困ったなぁ。
526: 2019/02/15(金) 07:38:13.84
それは端末じゃなくてsimのスレで愚痴ってこい
527: 2019/02/15(金) 07:59:18.05
r17neoでパズドラやってる人いたら、ランダンとかの遅延どれくらいあるのか教えて欲しいです。あとダンジョン潜入時のロード時間も。他にも気になることがあればよろしくお願いします。
529: 2019/02/15(金) 16:40:25.38
結局R15Nは5.2のアプデ来るのかな
530: 2019/02/15(金) 17:01:58.44
>>529
v5.2.1になってるけど
v5.2.1になってるけど
531: 2019/02/15(金) 18:02:07.57
r17neo届いた!
が、nanoSIMかー
シムカッター注文したわ
が、nanoSIMかー
シムカッター注文したわ
533: 2019/02/15(金) 18:35:31.55
>>531
カットの成功を祈る。カッターナイフで切る猛者もいるようだが
カットの成功を祈る。カッターナイフで切る猛者もいるようだが
535: 2019/02/15(金) 18:40:21.29
>>533
ありがとう!
調べると怖いけどやるしかない
ありがとう!
調べると怖いけどやるしかない
532: 2019/02/15(金) 18:26:33.39
SIMサイズ確認せずに買う人結構いるのな
534: 2019/02/15(金) 18:35:45.34
サイズ変更必要なひとって4年くらい前の機種つかってたのん?
536: 2019/02/15(金) 18:40:39.36
>>534
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z010DB/6.0.1/LR
これ使ってます
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z010DB/6.0.1/LR
これ使ってます
537: 2019/02/15(金) 18:42:40.76
3000円払ってsimサイズ交換の選択は?
万一失敗したらだね
万一失敗したらだね
540: 2019/02/15(金) 19:27:39.94
>>537
電話したけど5日くらい通信止まる可能性あるって言われてやめた
電話したけど5日くらい通信止まる可能性あるって言われてやめた
541: 2019/02/15(金) 20:04:29.96
>>540
新規に申し込んで到着次第入れ替え解約とかは?
DSDV機として2枚で運用もいいかもよ
新規に申し込んで到着次第入れ替え解約とかは?
DSDV機として2枚で運用もいいかもよ
552: 2019/02/16(土) 00:56:18.43
>>541
それしようと思ったけど電話番号変わるのがなーと思って
それしようと思ったけど電話番号変わるのがなーと思って
544: 2019/02/15(金) 21:16:41.88
>>540の人はMVNOなんじゃないの
542: 2019/02/15(金) 20:29:08.70
>>537
ドコモだとサイズ変更2160円
ものの15分でやってくれた
ドコモだとサイズ変更2160円
ものの15分でやってくれた
543: 2019/02/15(金) 20:55:18.63
>>542
変更自体は早いけどドコモは受付の待ち時間がね・・・
変更自体は早いけどドコモは受付の待ち時間がね・・・
545: 2019/02/15(金) 21:54:50.64
>>543
金曜閉店30分前に飛び込みで行ったらやってくれたよ
店出るまでで15分ね ただのラッキーかな?w
金曜閉店30分前に飛び込みで行ったらやってくれたよ
店出るまでで15分ね ただのラッキーかな?w
546: 2019/02/15(金) 22:58:06.02
>>545
自分は平日17時半に行ったら待ち時間45分、交換20分(プラン見直し等の雑談込み)だったよw
自分は平日17時半に行ったら待ち時間45分、交換20分(プラン見直し等の雑談込み)だったよw
563: 2019/02/16(土) 06:42:43.24
>>546
sim交換に平日13時頃に行ったときは
受付番号発行の時に用件聞かれて混雑してる中
待合い席に別の店員が来て免許証確認、金額同意、
そのあとsim持ってきますでサインして受けとって
トータル10分もかからなかった
修理とかは慣れてる店員が対応する順番待ち、
新入り店員でも出来る業務は窓口に呼ばれることなく
即対応する感じで効率化してるお店もあるみたいよ
sim交換に平日13時頃に行ったときは
受付番号発行の時に用件聞かれて混雑してる中
待合い席に別の店員が来て免許証確認、金額同意、
そのあとsim持ってきますでサインして受けとって
トータル10分もかからなかった
修理とかは慣れてる店員が対応する順番待ち、
新入り店員でも出来る業務は窓口に呼ばれることなく
即対応する感じで効率化してるお店もあるみたいよ
538: 2019/02/15(金) 18:42:51.73
今ナノじゃない端末なんてあるの?
539: 2019/02/15(金) 19:23:07.37
うちのオカンはまだZenfone GOを使ってるで。micro sim
547: 2019/02/15(金) 23:02:21.14
548: 2019/02/15(金) 23:17:54.07
>>547
万引きは犯罪
通報しとくね
万引きは犯罪
通報しとくね
562: 2019/02/16(土) 05:05:04.96
>>547
仙台に来るのも時間の問題か
仙台に来るのも時間の問題か
564: 2019/02/16(土) 07:29:04.36
>>547
これってどこのsimと契約するの?
これってどこのsimと契約するの?
565: 2019/02/16(土) 07:41:17.66
>>564
3つのうちのどれか。端末目的ならば縛り期間半年のところがよいかな…でも回線は無価値だという人だと維持費を2万引きからさしひきするとたいして安くならないっていう
3つのうちのどれか。端末目的ならば縛り期間半年のところがよいかな…でも回線は無価値だという人だと維持費を2万引きからさしひきするとたいして安くならないっていう
566: 2019/02/16(土) 08:01:48.04
>>565
右に書いてあったね失礼しました
右に書いてあったね失礼しました
549: 2019/02/15(金) 23:32:29.98
ax7って最初から入ってるランチャー以外のplayストアからインストールしたランチャーを既定にする設定無いの?
550: 2019/02/15(金) 23:56:11.39
>>549
自分が見つけられないだけ
自分が見つけられないだけ
551: 2019/02/16(土) 00:16:37.80
>>550
いくら探しても無いんだが。
いくら探しても無いんだが。
553: 2019/02/16(土) 01:35:38.90
>>551
ランチャー側の設定から既定のランチャーにするとかそんな設定ないか?
ランチャー側の設定から既定のランチャーにするとかそんな設定ないか?
554: 2019/02/16(土) 01:39:24.91
>>553
無いんだよなぁ、、、
無いんだよなぁ、、、
555: 2019/02/16(土) 01:42:29.01
>>553
というか、それやっても画面下中央の○ボタン押すと元のiPhoneみたいなホームに戻っちゃうんだよ。
使ってるのはbuzzhomeというYahoo!が作ってるホームアプリ。
というか、それやっても画面下中央の○ボタン押すと元のiPhoneみたいなホームに戻っちゃうんだよ。
使ってるのはbuzzhomeというYahoo!が作ってるホームアプリ。
556: 2019/02/16(土) 01:42:56.53
>>555
画面下中央のボタン
画面下中央のボタン
557: 2019/02/16(土) 01:47:44.85
>>555
設定→アプリ管理→デフォルトアプリ管理→ランチャー
でみつからね?
俺の17neoだから違ってたらスマンコ
設定→アプリ管理→デフォルトアプリ管理→ランチャー
でみつからね?
俺の17neoだから違ってたらスマンコ
558: 2019/02/16(土) 01:47:48.40
設定→アプリ管理→デフォルトアプリ管理→ランチャー
560: 2019/02/16(土) 02:09:25.03
>>558
有った!
サンキュー!
有った!
サンキュー!
561: 2019/02/16(土) 02:09:50.91
>>558
にもサンキュー!
にもサンキュー!
559: 2019/02/16(土) 01:48:15.82
かぶった
スマソ
スマソ
567: 2019/02/16(土) 12:15:33.37
r17neoに変えて一週間ぐらいなんだけど、通知画面にヤフー天気なり通信速度モニターなり表示させても勝手にすぐ消えてしまう
アプリを起動するとまた通知画面に復活するけどなんとかならんかね
アプリを起動するとまた通知画面に復活するけどなんとかならんかね
568: 2019/02/16(土) 12:24:15.71
>>567
起動してアプリ一覧だして下にフリックしてロックできない?
それでも駄目なのもあるみたいだけど
起動してアプリ一覧だして下にフリックしてロックできない?
それでも駄目なのもあるみたいだけど
570: 2019/02/16(土) 12:48:37.68
>>567
自動起動、バックグランド動作の許可
省エネ機能からの除外
タスク一覧からのロック
あたりかな
自動起動、バックグランド動作の許可
省エネ機能からの除外
タスク一覧からのロック
あたりかな
569: 2019/02/16(土) 12:41:00.31
R17pro ってアンドロイド9になるのでしょうか?
578: 2019/02/16(土) 18:20:41.92
>>569
日本版は一切アプデなし
日本版は一切アプデなし
602: 2019/02/17(日) 14:50:57.78
>>578
そうですか、まぁ無料でゲットできたそれなりのスペックのスマホ端末なんで贅沢云いません。R17PRO
そうですか、まぁ無料でゲットできたそれなりのスペックのスマホ端末なんで贅沢云いません。R17PRO
571: 2019/02/16(土) 14:59:56.12
AI謳ってる機種は重要度上げる動作続ければそう認識してくれて
タスクキル控えてくれるんじゃない?
ファーウェイならもっとそういう最適化してくれるんだろうけど
タスクキル控えてくれるんじゃない?
ファーウェイならもっとそういう最適化してくれるんだろうけど
572: 2019/02/16(土) 15:17:56.89
>>571
それは最適化という名の余計なお世話
中華は大体自社サービス関連以外、タスクキルしまくる
それは最適化という名の余計なお世話
中華は大体自社サービス関連以外、タスクキルしまくる
573: 2019/02/16(土) 15:18:16.93
>>571
とりあえず17neoはそんなことしない
いつもいつもタスクキル
とりあえず17neoはそんなことしない
いつもいつもタスクキル
574: 2019/02/16(土) 16:43:43.22
テストごめんです
576: 2019/02/16(土) 17:22:53.14
なんで仙台やらないんだ…
格安SIMコーナーいつもスカスカだし
格安SIMコーナーいつもスカスカだし
579: 2019/02/16(土) 23:02:10.58
MicroSIM㌨化できた!
めっちゃ緊張した
めっちゃ緊張した
580: 2019/02/16(土) 23:37:50.81
>>579
文字化けしてるがsimサイズ変更カット成功おめ!
文字化けしてるがsimサイズ変更カット成功おめ!
599: 2019/02/17(日) 13:38:42.89
>>580
ありがとう!
ありがとう!
581: 2019/02/17(日) 06:52:22.68
今まで使ってきたAndroid機にはギャラリーというアプリが標準で有ったんだけど、
ax7には無いんだが、、、
ax7には無いんだが、、、
598: 2019/02/17(日) 13:34:35.21
>>581
R17neoでは「写真」ってのがギャラリーになるけどAX7ではない?
R17neoでは「写真」ってのがギャラリーになるけどAX7ではない?
600: 2019/02/17(日) 13:46:58.61
>>598
有った、サンキュー、
名前が違うんだ。
有った、サンキュー、
名前が違うんだ。
582: 2019/02/17(日) 06:55:07.42
AX7見てきた。
P9より画面がデカくて見やすい。液晶も及第点。
ただ、動きが微妙にP9よりもっさりしてるような…気の所為かな。
P9より画面がデカくて見やすい。液晶も及第点。
ただ、動きが微妙にP9よりもっさりしてるような…気の所為かな。
583: 2019/02/17(日) 07:19:47.99
>>582
CPUスペックはかなり落ちるよ
メモリ4Gとストレージ64Gだけは勝ってるがモッサリはCPUが原因
CPUスペックはかなり落ちるよ
メモリ4Gとストレージ64Gだけは勝ってるがモッサリはCPUが原因
597: 2019/02/17(日) 13:22:15.17
>>583
なるほどCPUかぁ。
もっさりは気になり出すと気になるからなぁ
なるほどCPUかぁ。
もっさりは気になり出すと気になるからなぁ
584: 2019/02/17(日) 08:13:22.31
たしかに文字入力でもたつき感じる
最初から貼ってある保護シート剥がしたらそうでもないのかもしれないけどもったいないし、保護シート剥がすほどではないと感じる程度のもたつき
最初から貼ってある保護シート剥がしたらそうでもないのかもしれないけどもったいないし、保護シート剥がすほどではないと感じる程度のもたつき
586: 2019/02/17(日) 08:42:53.48
たしかに文字入力でもたつきを感じる
最初から貼ってある保護シート剥がしたらそうでもないのかもしれないけどもったいないし、保護シート剥がすほどではないと感じる程度のもたつき
>>584はハイエンドのGalaxyで打ったんだけど
AX7で同じ文章打ってみたらやっぱりもたつき感じる
…と思ったがそもそも入力方法変えてたわ(GalaxyのほうはATOKのフラワー、こっちのAX7はアルテ)ww
最初から貼ってある保護シート剥がしたらそうでもないのかもしれないけどもったいないし、保護シート剥がすほどではないと感じる程度のもたつき
>>584はハイエンドのGalaxyで打ったんだけど
AX7で同じ文章打ってみたらやっぱりもたつき感じる
…と思ったがそもそも入力方法変えてたわ(GalaxyのほうはATOKのフラワー、こっちのAX7はアルテ)ww
585: 2019/02/17(日) 08:14:08.95
相手するならp9liteあたりのモデルじゃね?
587: 2019/02/17(日) 08:46:15.23
スナドラ450を今から買うのもちょっとためらっちゃうな
これから出るキリンの最低ランクも710なんだからスナドラも最低660以上じゃないと
これから出るキリンの最低ランクも710なんだからスナドラも最低660以上じゃないと
590: 2019/02/17(日) 09:02:53.27
>>587
でもかつての日本メーカーのどうしようもないようなもっさり機種とは隔世に実用レベルだし、省電力コアの恩恵もあるのか電池持ち良い
でもかつての日本メーカーのどうしようもないようなもっさり機種とは隔世に実用レベルだし、省電力コアの恩恵もあるのか電池持ち良い
592: 2019/02/17(日) 09:18:00.53
>>587
元々kirin65xの頃からS630並の性能持ってたじゃないか
その頃のエントリーモデルはS430が主流だったし
今の世代からkirin710に底上げされて
S439(S450相当)がこれから主流になっていくはず
元々kirin65xの頃からS630並の性能持ってたじゃないか
その頃のエントリーモデルはS430が主流だったし
今の世代からkirin710に底上げされて
S439(S450相当)がこれから主流になっていくはず
588: 2019/02/17(日) 08:52:26.59
(´・ω・`)
>しかしOPPOでヴァイス・プレジデントを務めるShen Yiren Brian氏は、WeiboアカウントにてR19に関して近日中の製品投入はない、と明かしています。
>R19では背面に指紋認証センサーが存在せず、ディスプレイ指紋認証機能の搭載が予測されていました。しかしOPPOとしては、背面に指紋認証センサーを搭載し製品価格を抑えられるF11 Proに注力する方針なのかもしれません。
https://japanese.engadget.com/2019/02/16/oppo-f11-pro-4800/
>しかしOPPOでヴァイス・プレジデントを務めるShen Yiren Brian氏は、WeiboアカウントにてR19に関して近日中の製品投入はない、と明かしています。
>R19では背面に指紋認証センサーが存在せず、ディスプレイ指紋認証機能の搭載が予測されていました。しかしOPPOとしては、背面に指紋認証センサーを搭載し製品価格を抑えられるF11 Proに注力する方針なのかもしれません。
https://japanese.engadget.com/2019/02/16/oppo-f11-pro-4800/
589: 2019/02/17(日) 08:54:10.22
ってことはR19 NeoだかAX9だかも当分出ない?
591: 2019/02/17(日) 09:15:31.58
もたつき気になるならoppoだとr17neoくらいからを選ぶといいだろうな、huaweiならnova lite 3やnova3あたりで
593: 2019/02/17(日) 09:21:38.01
P9からR17neoに変えて1週間
動作や文字入力時のもたつきは全く感じない
ただ、広告ブロックが機能しない(adguardなんj,wifi blocker,DNS66,filterproxy)
画面がデカくなってコンテンツ表示面積が増えたから、P9より広告は気になりにくくなったけど
あとはLINEの通知音を変更することができない
これはLINE自体の不具合かもしれないけど
動作や文字入力時のもたつきは全く感じない
ただ、広告ブロックが機能しない(adguardなんj,wifi blocker,DNS66,filterproxy)
画面がデカくなってコンテンツ表示面積が増えたから、P9より広告は気になりにくくなったけど
あとはLINEの通知音を変更することができない
これはLINE自体の不具合かもしれないけど
594: 2019/02/17(日) 09:31:41.28
>>593
lineの通知音は泥8からなんかめんどくさい仕様になってたような気がする
lineの通知音は泥8からなんかめんどくさい仕様になってたような気がする
595: 2019/02/17(日) 09:34:30.56
>>593
AX7だと最初AdGuardがWI-FI切り替わりのときによく切れて、ほんとの最初の頃はそういう挙動なのもわからなかったんだけど、
VPN常時接続やらなんやら設定してたら時間経つと通信自体できなくなったりしてほんとうんざりしてた
仕方ないので通信できなくなったらたんび端末再起動してて、しばらくしてようやくWI-FI切り替わりでそうなっちゃうのに気づいた
…中国メーカーだから挙動がどうのこうのといった偏見はないつもりだったんだけど、自分の不明より先に端末の挙動疑っちゃってたのは、結局偏見からだったなあと反省してる
…実は初歩中の初歩を忘れてただけだった
>なんJ AdGuard部 Wiki
よくある質問
Wi-Fi切り替えでAdGuardが落ちるんだけど? Edit
高度な設定で
pref.vpn.disable.pause
pref.vpn.disable.reconfigure
にチェックを入れることで回避できます。
<
AX7だと最初AdGuardがWI-FI切り替わりのときによく切れて、ほんとの最初の頃はそういう挙動なのもわからなかったんだけど、
VPN常時接続やらなんやら設定してたら時間経つと通信自体できなくなったりしてほんとうんざりしてた
仕方ないので通信できなくなったらたんび端末再起動してて、しばらくしてようやくWI-FI切り替わりでそうなっちゃうのに気づいた
…中国メーカーだから挙動がどうのこうのといった偏見はないつもりだったんだけど、自分の不明より先に端末の挙動疑っちゃってたのは、結局偏見からだったなあと反省してる
…実は初歩中の初歩を忘れてただけだった
>なんJ AdGuard部 Wiki
よくある質問
Wi-Fi切り替えでAdGuardが落ちるんだけど? Edit
高度な設定で
pref.vpn.disable.pause
pref.vpn.disable.reconfigure
にチェックを入れることで回避できます。
<
596: 2019/02/17(日) 12:38:09.75
R15 PRO入手した
他メーカーにできないことをここならやってくれそう
社長SNSしてる?応援メッセージ送りたい
HuaweiもFeliCa導入しそうだから、こちらも後押ししたい
他メーカーにできないことをここならやってくれそう
社長SNSしてる?応援メッセージ送りたい
HuaweiもFeliCa導入しそうだから、こちらも後押ししたい
601: 2019/02/17(日) 14:20:38.26
わかりそうなもんだが…
603: 2019/02/17(日) 16:06:53.47
届いた。ホコリが入ったわけじゃないのに多少浮いてる角もあるけど、画面付けたら気にならないレベル
指紋認証も問題ない、ってR15neoじゃなくてR17neoだったスマン
>>594-595
サンクス。adguardはタスクキル対策のおかげで起動はしてるけどブロックが甘い
まあまだ買ったばっかだし、色々探ってみる
指紋認証も問題ない、ってR15neoじゃなくてR17neoだったスマン
>>594-595
サンクス。adguardはタスクキル対策のおかげで起動はしてるけどブロックが甘い
まあまだ買ったばっかだし、色々探ってみる
604: 2019/02/17(日) 16:41:55.91
r17neoを買ってみたんだけど、画面が細長すぎるせいなのか、インスタのストーリーなどで左右が見切れる時がある。ノッチ設定をいじってみても治らず... 解決方法はありますか?
605: 2019/02/17(日) 18:18:34.23
>>604
ホントだ、結構違うな
ストーリーは縦向きの動画だから横向きで再生できないし、ピンチアウトとかもできないのか
今のところは動画を保存して別アプリで再生するしかなさそうだね
https://i.imgur.com/ulI4Xos.jpg
ホントだ、結構違うな
ストーリーは縦向きの動画だから横向きで再生できないし、ピンチアウトとかもできないのか
今のところは動画を保存して別アプリで再生するしかなさそうだね
https://i.imgur.com/ulI4Xos.jpg
606: 2019/02/17(日) 18:27:41.14
zenfoneのJ1かoppo 15neoかで迷っています
ちなみに今はzenfone3です
ちなみに今はzenfone3です
610: 2019/02/17(日) 21:10:52.02
>>606
なぜ格オチするのか分からないが、せめてもう少しお金を出してAX7を勧める
指紋認証はあった方がいい
ZenFone3からなら尚更
なぜ格オチするのか分からないが、せめてもう少しお金を出してAX7を勧める
指紋認証はあった方がいい
ZenFone3からなら尚更
614: 2019/02/17(日) 22:56:15.27
>>606
J1?
J1?
615: 2019/02/17(日) 23:33:55.46
>>614
善live L1かな。それはだとなお低スペック。予算もあるのだろうけど善3のままの方がいい。
善live L1かな。それはだとなお低スペック。予算もあるのだろうけど善3のままの方がいい。
616: 2019/02/17(日) 23:52:07.09
>>615
R15neoとで悩むくらいだからMAX(M1)じゃない?
JとMのタイプミスで
R15neoとで悩むくらいだからMAX(M1)じゃない?
JとMのタイプミスで
607: 2019/02/17(日) 18:28:51.07
おなじくそれ結構気になる
ノッチの表示と、ナビゲーションバー表示しても左右切れるからなあ
ノッチの表示と、ナビゲーションバー表示しても左右切れるからなあ
608: 2019/02/17(日) 19:06:00.25
zenfone3からだと性能下がるしmicrousbだし5Ghz使えないしこれにする意味がないような
他の方がいいと思うよ
他の方がいいと思うよ
609: 2019/02/17(日) 19:09:18.94
uq高いからやっぱりneo買うのやめたわ。
611: 2019/02/17(日) 21:25:18.17
15neoで、充分ですよ
612: 2019/02/17(日) 22:25:56.65
俺も15neoで今の所何の不満も無い。電池持ち最高!
613: 2019/02/17(日) 22:51:30.79
R15 PROってあんまいないの?
スレ一応別にあるから?売れてないから?
スレ一応別にあるから?売れてないから?
639: 2019/02/18(月) 21:24:28.60
>>613
売れてない可能性はあるかもね
OPPOもdsdv+おサイフは売れると思ったらそこまで伸びず、17proでおさいふを付けなかったのもその理由かもしれない
売れてない可能性はあるかもね
OPPOもdsdv+おサイフは売れると思ったらそこまで伸びず、17proでおさいふを付けなかったのもその理由かもしれない
617: 2019/02/18(月) 00:04:01.48
DSDVのデータだけを格安運用で15neo考えてたけど
NOVAlite3もほぼ値段が同じなんだな・・・
電池はこっちが圧倒かな(´・ω・`)
NOVAlite3もほぼ値段が同じなんだな・・・
電池はこっちが圧倒かな(´・ω・`)
618: 2019/02/18(月) 01:11:24.61
>>617
ストレージが倍これが地味に大きい
ストレージが倍これが地味に大きい
619: 2019/02/18(月) 03:46:40.71
>>618
なるほど。あと15neoはトリプルスロットルか。
ここいらはDSDV運用だと性能差より大きいかな(´・ω・`)
なるほど。あと15neoはトリプルスロットルか。
ここいらはDSDV運用だと性能差より大きいかな(´・ω・`)
621: 2019/02/18(月) 04:48:10.62
AX7の前はaxon7mini使ってたんだが、
その時には問題無く使えてた時計ウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moemoe.tomorrow.myAnalogClock2&hl=ja
をAX7で使ってると煩雑に止まるから使え無い。。。orz
電源設定とかも変えても駄目。
その時には問題無く使えてた時計ウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moemoe.tomorrow.myAnalogClock2&hl=ja
をAX7で使ってると煩雑に止まるから使え無い。。。orz
電源設定とかも変えても駄目。
632: 2019/02/18(月) 16:15:49.19
>>621
その時計便利そうだったので、入れてみたけど、ウイジェットなので
ホーム画面長押ししたけど、出てこなくて表示できないよ。
他スマホでは表示できたのになんでなんだろうね。
その時計便利そうだったので、入れてみたけど、ウイジェットなので
ホーム画面長押ししたけど、出てこなくて表示できないよ。
他スマホでは表示できたのになんでなんだろうね。
633: 2019/02/18(月) 16:42:51.48
>>632
ランチャー変えればウィジェット追加は出切るべ
正常に動くか解らんけど
ランチャー変えればウィジェット追加は出切るべ
正常に動くか解らんけど
636: 2019/02/18(月) 17:01:36.75
>>632
長押しでなくピンチ
長押しでなくピンチ
637: 2019/02/18(月) 17:29:42.02
あらホントだ出来た
>>635
>>636
ありがとう
>>635
>>636
ありがとう
659: 2019/02/19(火) 22:44:01.87
>>637
便乗して礼言うわ
R15neoだけどウィジェット追加できないもんだと思ってた
便乗して礼言うわ
R15neoだけどウィジェット追加できないもんだと思ってた
622: 2019/02/18(月) 04:49:15.70
L1でした。
すみません
40代になりスマホを積極的に使う年齢ではなくなったので、
会社SIMと私用SIMとが載せられればスペックはどうでも良いかなと、思うようになりました
すみません
40代になりスマホを積極的に使う年齢ではなくなったので、
会社SIMと私用SIMとが載せられればスペックはどうでも良いかなと、思うようになりました
624: 2019/02/18(月) 05:29:12.08
>>622
なるほど
L1と15neoなら、RAM3Gの15neoを勧める
いくらスペックに拘らないとはいえ、これからはRAM2GBはライトユーザーですらやや厳しいと思う
なるほど
L1と15neoなら、RAM3Gの15neoを勧める
いくらスペックに拘らないとはいえ、これからはRAM2GBはライトユーザーですらやや厳しいと思う
625: 2019/02/18(月) 06:08:35.00
>>622
天秤にかけるレベルになくneoが上です
Amazonでラインモバイルクーポン割5000円適用で20000円くらいで買えるのでクーポン無くなる前にどうぞ
天秤にかけるレベルになくneoが上です
Amazonでラインモバイルクーポン割5000円適用で20000円くらいで買えるのでクーポン無くなる前にどうぞ
626: 2019/02/18(月) 08:38:12.61
>>622
みんなが言ってるようにZenfoneliveはさすがにスペック削りすぎかと。DSDVで近い価格帯で比較候補ならばノバライト3かな。R15neo 3GBはAmazonでもヤフオク未使用品送料込(購入保証)でも2万ご予算目安。
みんなが言ってるようにZenfoneliveはさすがにスペック削りすぎかと。DSDVで近い価格帯で比較候補ならばノバライト3かな。R15neo 3GBはAmazonでもヤフオク未使用品送料込(購入保証)でも2万ご予算目安。
623: 2019/02/18(月) 05:03:00.16
ご、五十代だけど積極的につかってる・・・・
ないと生きていけない
ないと生きていけない
627: 2019/02/18(月) 09:24:55.92
R15N指紋ないんかーいヽ(・Д・)// あぶないあぶない
628: 2019/02/18(月) 10:01:51.38
>>627
AX7は背面指紋認証あるから必要ならそっちだな
AX7は背面指紋認証あるから必要ならそっちだな
630: 2019/02/18(月) 11:30:45.26
>>628
あなる
>>629
スリープ解除以外の認証にはまだほとんど使えませんですし
あなる
>>629
スリープ解除以外の認証にはまだほとんど使えませんですし
629: 2019/02/18(月) 10:33:13.12
>>627
顔認証ならあるよ
顔認証ならあるよ
631: 2019/02/18(月) 12:01:36.93
Smart Lockでスマートウォッチ連携と
顔認証併用でいい感じ
指紋認証なんか不便
顔認証併用でいい感じ
指紋認証なんか不便
634: 2019/02/18(月) 16:50:12.47
ColorOSが使いにくくて仕方ないから、novaいれてる。
iPhoneからの移行だと使いやすいのかもしれないけど
iPhoneからの移行だと使いやすいのかもしれないけど
635: 2019/02/18(月) 16:50:59.31
ホーム長押し? 汝つまめよ
つまむのじゃふぉっふぉっふぉ
つまむのじゃふぉっふぉっふぉ
638: 2019/02/18(月) 20:15:58.78
ピンチインはテンプレに入れてもいいぐらい何回が話題になるよな。確かに気づきにくい
660: 2019/02/19(火) 22:46:55.94
>>638
つまんでモード切替なんていう操作androidで初めて見たよ
これは気づかないわ
つまんでモード切替なんていう操作androidで初めて見たよ
これは気づかないわ
668: 2019/02/19(火) 23:50:10.94
>>660
わかるとこっちのほうがいい
普通にスマホイジってるときに長押ししてしまってウィジェット設定画面になってウザぁてことが無くなった
わかるとこっちのほうがいい
普通にスマホイジってるときに長押ししてしまってウィジェット設定画面になってウザぁてことが無くなった
640: 2019/02/18(月) 22:03:47.88
oppoは背面のド派手な意匠がなぁ。
Huaweiもそんな感じだね。
中国人好みなんだろうか。
この点はASUSが一番好きだな。
Huaweiもそんな感じだね。
中国人好みなんだろうか。
この点はASUSが一番好きだな。
642: 2019/02/19(火) 12:41:07.21
>>640
カメラ部の突き出しでケースを付けるなら基本的には何でもいい
極一部のメーカー以外はカメラ部が飛び出してるの辞めてほしい
カメラ部の突き出しでケースを付けるなら基本的には何でもいい
極一部のメーカー以外はカメラ部が飛び出してるの辞めてほしい
641: 2019/02/19(火) 07:39:36.49
おサイフ使いは基本キャリア端末だから
今の値段ならそのままキャリア選ぶだろうしな
今の値段ならそのままキャリア選ぶだろうしな
643: 2019/02/19(火) 14:27:48.40
アプデしてもストレーコ容量なおってなかった
レコードタグでどういうに機能なん?
あと日本語表記になってなくて使いものにならない使用のヒントてアプリがアクセスしても何も表示されてなくなってた
アンインストールもできないこれ
レコードタグでどういうに機能なん?
あと日本語表記になってなくて使いものにならない使用のヒントてアプリがアクセスしても何も表示されてなくなってた
アンインストールもできないこれ
644: 2019/02/19(火) 14:30:43.23
あと開発者オプションオンでオレンジ点滅マジで無くなった
645: 2019/02/19(火) 15:13:55.65
なんの機種かくらいオシエロ
646: 2019/02/19(火) 17:14:43.86
17neoだけど、開発オプションのオレンジもウザいが、テザリングの青点滅もなかなかウザイな
647: 2019/02/19(火) 18:49:26.77
OPPO A3Sって機種をもらったのですが、カメラで写真を撮影しても音がなりません。どうしたら直りますか?
648: 2019/02/19(火) 18:52:39.35
口で言えばいいじゃない
649: 2019/02/19(火) 19:48:47.34
楽天モバイルのAX7安いな
650: 2019/02/19(火) 20:13:43.76
楽天は3月にスーパーセールがあるからそこで更に安くなるだろ
651: 2019/02/19(火) 21:05:01.90
R15neo買った!めっちゃ嬉しいお(´・ω・`)
654: 2019/02/19(火) 21:30:20.94
>>651
丁度いいタイミングでアプデもきてるからよかったな
アプデで再起動が楽になった
開発者でのオレンジ点滅消えた
スマートサイドバーのおかげで待ち受け画面にアイコン無しにできた
あとハイパーブーストの効果がよくわからんな
まぁAX7と同じ機能が使えるようになった
丁度いいタイミングでアプデもきてるからよかったな
アプデで再起動が楽になった
開発者でのオレンジ点滅消えた
スマートサイドバーのおかげで待ち受け画面にアイコン無しにできた
あとハイパーブーストの効果がよくわからんな
まぁAX7と同じ機能が使えるようになった
652: 2019/02/19(火) 21:08:33.64
paypayでバーコード支払いの絶妙なタイミングで
風俗店からのメール着信
こっ恥ずかしいメールタイトルが
プルダウンしてきて草だった今
風俗店からのメール着信
こっ恥ずかしいメールタイトルが
プルダウンしてきて草だった今
653: 2019/02/19(火) 21:24:40.72
楽天は新規のみなのかMNPも行けるのか?
閉店ってなんだ?HP作成の更正日本語スタッフもおらんの?
キャンペーン期間
2019年2月18日(月)10:00~2019年3月14日(木)9:59
店舗(楽天モバイルショップ)は、2019年2月18日(月)10:00~2019年3月13日(水)閉店
閉店ってなんだ?HP作成の更正日本語スタッフもおらんの?
キャンペーン期間
2019年2月18日(月)10:00~2019年3月14日(木)9:59
店舗(楽天モバイルショップ)は、2019年2月18日(月)10:00~2019年3月13日(水)閉店
655: 2019/02/19(火) 21:36:21.17
R17neoで自分の使い方だと2日でバッテリー50%減くらい
2日単位で充電しているけど忘れてしまっても3日目も行けそう
>>653
当たり前だけど閉店時間までって意味じゃない?多分
2日単位で充電しているけど忘れてしまっても3日目も行けそう
>>653
当たり前だけど閉店時間までって意味じゃない?多分
662: 2019/02/19(火) 22:57:22.74
>>653
普通に考えて閉店までがキャンペーン期間てことだろ
新規もMNPも新規契約には変わりないだろ
普通に考えて閉店までがキャンペーン期間てことだろ
新規もMNPも新規契約には変わりないだろ
656: 2019/02/19(火) 21:53:36.61
オッポをついオッパオと言いそうになる俺は心が汚れている。
657: 2019/02/19(火) 22:01:06.54
OPPO+AI=?
658: 2019/02/19(火) 22:08:10.50
そうかoppoのロゴとか響きはコスメブランドのように見えるけどな
661: 2019/02/19(火) 22:48:55.34
つまみオッパ(´・ω・`)
663: 2019/02/19(火) 22:59:11.35
ついでに楽天はnovaLite3とAX7は同価格なんだか、どちらがオススメかな?
664: 2019/02/19(火) 23:05:30.50
巨乳対決(゚∀゚)キタコレ!!!!!!!!!!!!!!!
665: 2019/02/19(火) 23:16:21.50
みんな保護フィルムは外してガラス保護あたりを別に貼ってるの(´・ω・`)
666: 2019/02/19(火) 23:26:18.08
フィルムは剥がして生で使とる
ゴリラガラス6やし
ゴリラガラス6やし
667: 2019/02/19(火) 23:48:10.23
とりあえずフィルムはそのままで使ってる
669: 2019/02/20(水) 06:50:07.25
よくゴリラガラスだからって言うやついるけど
大きな傷はつかなくても、小さな細かい擦り傷みたいのは付くだろ
大きな傷はつかなくても、小さな細かい擦り傷みたいのは付くだろ
680: 2019/02/20(水) 15:08:29.56
>>669も書いてるけど、ゴリラガラスは細かい砂や塵に弱いみたいだね
ポケットにいれたり外でよく使ったりする人は注意かも
r17neoだけど最初に貼ってあるやつダメになったらその後は貼らないで使おうと思ってる
ポケットにいれたり外でよく使ったりする人は注意かも
r17neoだけど最初に貼ってあるやつダメになったらその後は貼らないで使おうと思ってる
685: 2019/02/20(水) 19:45:09.41
>>680
砂(石英)に弱いのは当たり前
大丈夫なのはサファイアくらいだろ
砂(石英)に弱いのは当たり前
大丈夫なのはサファイアくらいだろ
670: 2019/02/20(水) 07:14:17.53
ガラスフィルム貼って長く使っていても傷付いていないぐらい大事に使える人なら
フィルムなしでも傷を付けずに使えそうなものだけどね
フィルムなしでも傷を付けずに使えそうなものだけどね
671: 2019/02/20(水) 07:24:07.24
>>670
は?フィルム貼ってるからキレイに保てるんだろ
は?フィルム貼ってるからキレイに保てるんだろ
672: 2019/02/20(水) 07:43:40.88
ガラス貼ったその日に割ったオイラは、以降安物のフィルムのほうが性に合う
673: 2019/02/20(水) 07:55:33.19
ガラスも安いじゃん、AliExpressとかなら
674: 2019/02/20(水) 08:02:18.52
スマホうっかり落としたり叩いたり粗相しない人ならガラスじゃなくてええんじゃないか。
自分は何度か助かってるわ。ガラス貼っておくとフィルムよりかは防御力ある。手帳型は論外。
自分は何度か助かってるわ。ガラス貼っておくとフィルムよりかは防御力ある。手帳型は論外。
675: 2019/02/20(水) 08:22:55.57
neoやaxはわからんがR17proは何も貼らない方が快適
画面もキレイだし余計なもん貼るとかもったいないわ
画面もキレイだし余計なもん貼るとかもったいないわ
676: 2019/02/20(水) 10:25:12.31
>>675
neoは指紋認証に影響出ないのにしないといけなくて、二枚試してどっちも駄目だった
可能なら最初のをずっと使うのがいいかもしれん
neoは指紋認証に影響出ないのにしないといけなくて、二枚試してどっちも駄目だった
可能なら最初のをずっと使うのがいいかもしれん
678: 2019/02/20(水) 11:56:56.98
R17 Proだけどデフォルトフィルムで不満無いからそのまま
一昨日突然1Passwordで指紋認証がエラーになるように
なったんだけど、アプリ側で一度指紋認証無効にしてから
本体再起動して
改めてアプリ側で指紋認証有効にしたら使えるようになった
謎…
一昨日突然1Passwordで指紋認証がエラーになるように
なったんだけど、アプリ側で一度指紋認証無効にしてから
本体再起動して
改めてアプリ側で指紋認証有効にしたら使えるようになった
謎…
681: 2019/02/20(水) 16:59:53.03
>>678
デフォフィルムは指の滑り良くないし
汚れがめだつし拭いても落ちにくい
それ剥がすと7倍快適に使えるよ
デフォフィルムは指の滑り良くないし
汚れがめだつし拭いても落ちにくい
それ剥がすと7倍快適に使えるよ
682: 2019/02/20(水) 17:19:18.51
>>681
同感
同感
683: 2019/02/20(水) 17:39:35.89
>>678
ケースも付属品使ってる?
ケースとフィルムの間にゴミ溜まって気持ち悪くない?
ケースも付属品使ってる?
ケースとフィルムの間にゴミ溜まって気持ち悪くない?
686: 2019/02/20(水) 20:59:17.80
>>683
そもそもゴミなんてたまらないんだけど…R17 Pro はメインではないけれど
iPhone8 Galaxy Note8 と一緒に持ち歩いてるから
特別使って無くてキレイという訳じゃないんだけどなー
そもそもゴミなんてたまらないんだけど…R17 Pro はメインではないけれど
iPhone8 Galaxy Note8 と一緒に持ち歩いてるから
特別使って無くてキレイという訳じゃないんだけどなー
689: 2019/02/20(水) 21:35:18.38
>>686
なんだTarezouさんか
amazon vineでゲットのクソがフィルムどうこうに
しゃしゃり出てくんなよペッwww
どうせ開封すらしてないんだろ
しかも星4つしかつけてねぇ
タダで配られたものなのにDSDV機として導入しますた
とか自分で選んで買ったかのようなゴミレビュー
画像貼るなら本機で撮影した夜景でも貼れよ
おっと開封せずに転売じゃ無理か
なんだTarezouさんか
amazon vineでゲットのクソがフィルムどうこうに
しゃしゃり出てくんなよペッwww
どうせ開封すらしてないんだろ
しかも星4つしかつけてねぇ
タダで配られたものなのにDSDV機として導入しますた
とか自分で選んで買ったかのようなゴミレビュー
画像貼るなら本機で撮影した夜景でも貼れよ
おっと開封せずに転売じゃ無理か
679: 2019/02/20(水) 12:49:38.83
R17neo、指紋認証最初むちゃくちゃ遅いし感度悪いな~と思ってたけど指紋登録やり直したら速くなった
684: 2019/02/20(水) 19:19:08.07
OPPOそれでもケースの種類選べる方なのかなあ。
透明なケースの色をもう少し選びたい。
透明なケースの色をもう少し選びたい。
687: 2019/02/20(水) 21:01:18.81
あ、ケースも付属の使ってる。
選択肢が無いからというのもあるけど。
ちなみにiPhoneもGalaxyもケースは使ってるけど
フィルム,ガラスは貼ってない。
選択肢が無いからというのもあるけど。
ちなみにiPhoneもGalaxyもケースは使ってるけど
フィルム,ガラスは貼ってない。
688: 2019/02/20(水) 21:29:37.70
パターンロックの項目はどこにあるんだこれ。
というか、この独自Androidにみんなはどんな初期設定してるの(´;ω;`)
というか、この独自Androidにみんなはどんな初期設定してるの(´;ω;`)
690: 2019/02/20(水) 21:38:31.47
>>688
パターンロックって指紋認証や顔認証あるし
無いんじゃないの?
パターンロックって指紋認証や顔認証あるし
無いんじゃないの?
691: 2019/02/20(水) 21:41:31.35
693: 2019/02/20(水) 21:44:38.08
>>691
あー。これも何回目かだね。気づきにくいものテンプレ化かなあ。
あー。これも何回目かだね。気づきにくいものテンプレ化かなあ。
694: 2019/02/20(水) 21:47:18.92
>>691
有るんだ知らんかったがどうでもいいかな
有るんだ知らんかったがどうでもいいかな
696: 2019/02/20(水) 22:17:21.97
>>691
マシでサンクス(´;ω;`)
マシでサンクス(´;ω;`)
692: 2019/02/20(水) 21:43:03.79
AX7のアプリのタスク見ると殆ど強制停止になってる
ギャラクシの頃はたまーにしか使わないアプリは電池節約のために
わざわざ強制停止ボタン押してたってのに
バックグラウンド実行を許可しても偶にマルチタスクすると
片方落ちるのが気になるが
メモリ使うアプリじゃないんだけどなぁ
ギャラクシの頃はたまーにしか使わないアプリは電池節約のために
わざわざ強制停止ボタン押してたってのに
バックグラウンド実行を許可しても偶にマルチタスクすると
片方落ちるのが気になるが
メモリ使うアプリじゃないんだけどなぁ
695: 2019/02/20(水) 21:50:40.04
数字4桁ができない って言った人もいたな
697: 2019/02/20(水) 23:49:14.94
画面下部の、(履歴/ホーム/戻る)のキーいじれる設定やアプリとかあったりする?
履歴と戻るを取り替えたい
まあ慣れろって話なんだけど
履歴と戻るを取り替えたい
まあ慣れろって話なんだけど
698: 2019/02/21(木) 00:01:17.64
>>697
さすがにそれはわかるやろ
設定スマートアシストナビゲーションキー
さすがにそれはわかるやろ
設定スマートアシストナビゲーションキー
701: 2019/02/21(木) 03:46:04.83
>>698
知らんかったわ、ありがとうね
知らんかったわ、ありがとうね
705: 2019/02/21(木) 06:47:25.18
>>698
いやどこかのレビューで「もどるの三角ボタンが逆です」っていうのを見た記憶がある。ピンチインは難易度5、ロックパターンは難易度3、これは2ぐらいかもだけどテンプレ候補で
いやどこかのレビューで「もどるの三角ボタンが逆です」っていうのを見た記憶がある。ピンチインは難易度5、ロックパターンは難易度3、これは2ぐらいかもだけどテンプレ候補で
699: 2019/02/21(木) 00:04:29.35
と言うかneoもproもaxもその辺は一緒なの?
違うなら機種名は書こうぜ
違うなら機種名は書こうぜ
700: 2019/02/21(木) 01:28:49.76
全部持ってるヤツなんかそうそう居ないから正確な所は分からんな
実際には違ったらイミフだけど
まあ機種名は書いた方が無難
実際には違ったらイミフだけど
まあ機種名は書いた方が無難
702: 2019/02/21(木) 04:11:53.99
みんなCOLOROSを無理して使ってるの。
ランチャーとか新たに入れて使ってるの?
ランチャーとか新たに入れて使ってるの?
706: 2019/02/21(木) 07:00:38.27
>>702
とても使いやすいと思う
よく「Galaxyは戻るボタンの配置が逆なのが難点」って言われてたけど、ディスプレイ化した仮想ナビゲーション(従来の3ボタン)なら「戻る」を左右任意に決めれるんだよね
かつて戻るの位置が悩ましかったのがバカみたい
さらにXiaomiやOPPOはいちはやくジェスチャー化して、戻るの左右なんて気にする必要もなくなってる。俺も使ってる
しかもAndroidの最新の標準にもなってる
まあ仮想ナビゲーション使ってないとChMateで戻る長押しを呼び出せないけど、これはアプリ側の話だよね
とても使いやすいと思う
よく「Galaxyは戻るボタンの配置が逆なのが難点」って言われてたけど、ディスプレイ化した仮想ナビゲーション(従来の3ボタン)なら「戻る」を左右任意に決めれるんだよね
かつて戻るの位置が悩ましかったのがバカみたい
さらにXiaomiやOPPOはいちはやくジェスチャー化して、戻るの左右なんて気にする必要もなくなってる。俺も使ってる
しかもAndroidの最新の標準にもなってる
まあ仮想ナビゲーション使ってないとChMateで戻る長押しを呼び出せないけど、これはアプリ側の話だよね
707: 2019/02/21(木) 07:11:05.92
>>702
使いにくいから速攻変えた
使いにくいから速攻変えた
751: 2019/02/22(金) 09:20:39.59
>>702
使いにくすぎるから使って無い。
速攻でバズホームに変えた。
使いにくすぎるから使って無い。
速攻でバズホームに変えた。
703: 2019/02/21(木) 04:58:40.93
Androidは設定に検索機能ついてるけど貧弱過ぎるね
iOSなら近い機能も提案して見つけやすいのに
iOSなら近い機能も提案して見つけやすいのに
704: 2019/02/21(木) 06:46:23.45
17neoでブラウザのブックマークしたやつをホームに設置できないかな?
708: 2019/02/21(木) 07:22:55.19
>>704
sleipnirならブックマークに登録→ブックマーク一覧で長押し→ホーム画面に追加
でできる
sleipnirならブックマークに登録→ブックマーク一覧で長押し→ホーム画面に追加
でできる
716: 2019/02/21(木) 13:40:34.59
>>708
オペラじゃ無理っぽいね
ありがとう!
オペラじゃ無理っぽいね
ありがとう!
720: 2019/02/21(木) 14:22:39.00
>>716
operaだとブラウザ画面のスリードットからスピードダイアルに登録するの下あたりにホームスクリーンに追加って出ない?
operaだとブラウザ画面のスリードットからスピードダイアルに登録するの下あたりにホームスクリーンに追加って出ない?
735: 2019/02/21(木) 22:26:13.64
>>720
できた!ありがとう!
できた!ありがとう!
709: 2019/02/21(木) 10:04:44.02
R17 pro購入したんですが、充電すると画面がつきっぱなしなのはどうにかできないのでしょうか?
710: 2019/02/21(木) 10:49:47.27
>>709
設定をちゃんと見てないよね
設定をちゃんと見てないよね
711: 2019/02/21(木) 10:53:22.42
>>710
自分なりに設定を確認したんですが分からなくて。すみませんが教えていただけると助かります。
自分なりに設定を確認したんですが分からなくて。すみませんが教えていただけると助かります。
712: 2019/02/21(木) 11:12:31.87
俺はneoだからproと違うかもしれないけど、設定→その他の設定→開発者オプション→充電中画面をオンのままにする をオフでいいのでは
開発者オプションが出てない場合は端末情報のバージョン欄連打
開発者オプションが出てない場合は端末情報のバージョン欄連打
713: 2019/02/21(木) 12:40:37.81
>>>R17 pro購入したんですが、充電すると画面がつきっぱなしなのはどうにかできないので
オイラのは、消灯してるけどね。
アンドロイド9になるのは、いつかな。しっかし200グラム弱ってのは地味に堪えるね。
オイラのは、消灯してるけどね。
アンドロイド9になるのは、いつかな。しっかし200グラム弱ってのは地味に堪えるね。
726: 2019/02/21(木) 18:16:04.91
>>713
充電するときは純正のケーブルとアダプター使ってますか?
充電するときは純正のケーブルとアダプター使ってますか?
714: 2019/02/21(木) 12:41:49.90
r15 3gが100円けいやく必須だか欲しかったやつには得
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp
717: 2019/02/21(木) 13:43:08.02
>>714
3か月寝かして解約して1万円ちょっとで買えるのかな?
3か月寝かして解約して1万円ちょっとで買えるのかな?
737: 2019/02/21(木) 23:25:00.21
>>714
買ったった
買ったった
715: 2019/02/21(木) 13:11:16.92
設定は奥深すぎて全然わからないよね
iPhone風だからわかりやすいと思いきや目的のものが見つかりにくい
iPhone風だからわかりやすいと思いきや目的のものが見つかりにくい
718: 2019/02/21(木) 13:50:21.84
R17 pro も、2万円未満で投げ売りしてますでしょう。
クアルコム710、メモリ6GBが2万円未満だと多少の不具合も諦めつきます。
1万2千円で購入でき、しかもメーカーでの補償も正規だし。
クアルコム710、メモリ6GBが2万円未満だと多少の不具合も諦めつきます。
1万2千円で購入でき、しかもメーカーでの補償も正規だし。
719: 2019/02/21(木) 14:15:34.41
>>718
どこで?
どこで?
721: 2019/02/21(木) 15:53:12.05
>>718
詳しく
詳しく
781: 2019/02/23(土) 09:18:45.23
>>780
おまえは>>718のレスもシカトだしタダで
貰えたラッキーを自慢しにきてるだけだろ
普通は買う前に機種スペック値段なんか比べて
買うんだよ気にって買ったんだから定価で買おうが
情弱でもなんでもない
おまえなんかたまたまvineリストにあっただけよっぽど暇なんだな
いちいちスレに冷やかし来んなよ
おまえは>>718のレスもシカトだしタダで
貰えたラッキーを自慢しにきてるだけだろ
普通は買う前に機種スペック値段なんか比べて
買うんだよ気にって買ったんだから定価で買おうが
情弱でもなんでもない
おまえなんかたまたまvineリストにあっただけよっぽど暇なんだな
いちいちスレに冷やかし来んなよ
722: 2019/02/21(木) 16:01:40.37
AX7使ってるんだが
標準のカメラの画像サイズが細かく変えられないので一枚の画像ファイルの容量がでかい
ここが不満だ
Open Cameraを使ってみたもののタップしたところにピント合わせられないから不便だし
他のアプリは広告がうっとおしいし・・・
標準のカメラの画像サイズが細かく変えられないので一枚の画像ファイルの容量がでかい
ここが不満だ
Open Cameraを使ってみたもののタップしたところにピント合わせられないから不便だし
他のアプリは広告がうっとおしいし・・・
723: 2019/02/21(木) 16:05:15.81
昨日AX7が展示してあって、右戻るになってた
寄ってきた楽天に配置替えできるか聞くも不明
結局自力で見つけた
寄ってきた楽天に配置替えできるか聞くも不明
結局自力で見つけた
724: 2019/02/21(木) 16:26:40.87
r17はゴニョゴニョすればフォントは変更可能?
725: 2019/02/21(木) 16:30:09.74
>>724
17なんだぁ?プロか?ネオか?
17なんだぁ?プロか?ネオか?
728: 2019/02/21(木) 19:14:55.97
>>725
Proの方です。
フォント変えれるならほしいなと思いまして。
Proの方です。
フォント変えれるならほしいなと思いまして。
727: 2019/02/21(木) 18:36:26.21
AX7を楽天でゲット
バッテリーが5日くらい持つ!!
OSは独特でnovaランチャーでしのいでいる
バッテリーが5日くらい持つ!!
OSは独特でnovaランチャーでしのいでいる
729: 2019/02/21(木) 19:40:54.89
>>727
重さはキツくないですかね?
重さはキツくないですかね?
730: 2019/02/21(木) 20:13:14.16
>>727
5日も使えたら充電を忘れたまま6日目に突入しそうで怖いなw
それでも省電力モードにすれば保ちそうな気がする
5日も使えたら充電を忘れたまま6日目に突入しそうで怖いなw
それでも省電力モードにすれば保ちそうな気がする
731: 2019/02/21(木) 21:02:49.26
ドルフィンブラウザめちゃくちゃすぐ落ちるんだがアプリが悪いのか?
732: 2019/02/21(木) 21:13:41.27
>>731
MやNで安定性向上とか書いてある時点でお察しでしょ。PどころかOにすら言及してない。
最終更新はほぼ1年前
MやNで安定性向上とか書いてある時点でお察しでしょ。PどころかOにすら言及してない。
最終更新はほぼ1年前
733: 2019/02/21(木) 21:30:15.84
ドルフィンブラウザ懐かしいな
android2.xの時に使ってたわ
android2.xの時に使ってたわ
734: 2019/02/21(木) 21:34:57.13
Dolphinは昔使っていたけどSleipnirに乗り換えたよ
oppoはデフォルトがoperaみたいだけど少し使ってみるかな?
oppoはデフォルトがoperaみたいだけど少し使ってみるかな?
736: 2019/02/21(木) 22:56:30.73
専用ランチャー我慢してみたけど
通知数ないタイプだからやっぱNovaに代えてしまったわ。
通知数ないタイプだからやっぱNovaに代えてしまったわ。
738: 2019/02/22(金) 00:39:00.53
充電ケーブル挿して充電すると画面がオフにならない症状で相談した者ですが、なんとか解説しました。原因はGoogleの時計アプリでした。
739: 2019/02/22(金) 00:57:47.67
>>738
マジ?
マジ?
740: 2019/02/22(金) 01:16:53.74
>>739
マジです。設定で電池のところで時計アプリが問題と表示されていたのでアンインストールしたら充電しても画面が消えるようになりました。そのあと再度インストールしたらまた画面つきっぱなしになりました。やっと解決して、これでメイン端末として使っていけます。
マジです。設定で電池のところで時計アプリが問題と表示されていたのでアンインストールしたら充電しても画面が消えるようになりました。そのあと再度インストールしたらまた画面つきっぱなしになりました。やっと解決して、これでメイン端末として使っていけます。
741: 2019/02/22(金) 06:19:01.93
おい!日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG
742: 2019/02/22(金) 06:42:15.41
>>741
グロ
グロ
769: 2019/02/22(金) 21:56:44.31
>>741
グロ注意
グロ注意
743: 2019/02/22(金) 07:51:10.63
iijmioでr15一括100円ポチったぜ
744: 2019/02/22(金) 07:55:11.29
出遅れたぜ
無くなるのはやいな
無くなるのはやいな
745: 2019/02/22(金) 07:58:41.25
>>744
カラーが選べないがこれ売り切れ?
カラーが選べないがこれ売り切れ?
746: 2019/02/22(金) 08:18:31.73
UQでR17neo値下げしやがった
買ったばかりなのに…
買ったばかりなのに…
748: 2019/02/22(金) 08:28:01.40
>>746
公式オンラインショップは価格変わってないから
お店独自の決算値下げじゃなくって?
公式オンラインショップは価格変わってないから
お店独自の決算値下げじゃなくって?
747: 2019/02/22(金) 08:19:17.87
ほんとだ選べないわ
サポートに少し質問してまだあったら追加で買おうと思ったのになぁ
サポートに少し質問してまだあったら追加で買おうと思ったのになぁ
749: 2019/02/22(金) 08:33:36.47
マンスリー割増額してるで
750: 2019/02/22(金) 09:11:24.16
ポップアップカメラは見た目が間抜けだな
https://i.imgur.com/EKuL2YA.png
https://i.imgur.com/EKuL2YA.png
752: 2019/02/22(金) 09:58:26.51
値下げでユーザーが増えるとポジティブに考えよう
753: 2019/02/22(金) 10:22:01.18
普通に他でも取扱いになるのかねr17neo
f11proが出るわけでもないだろうし
f11proが出るわけでもないだろうし
755: 2019/02/22(金) 11:32:11.16
在庫復活してたのかな?普通に買えたけども
756: 2019/02/22(金) 11:35:48.38
在庫復活したね
朝は品切れになってたけど
朝は品切れになってたけど
759: 2019/02/22(金) 14:23:07.36
>>756
売り切れ
売り切れ
757: 2019/02/22(金) 11:35:57.83
セット販売は初期手数料3,000円とか見逃さず、税金もしっかり計算しろよ。
758: 2019/02/22(金) 13:30:57.91
AX7 Color OS5.2 (Based on Android 8.1)となってるけどキャリアみたいに
独自仕様なの?それともColor OS5.2とは只のランチャー?
独自仕様なの?それともColor OS5.2とは只のランチャー?
760: 2019/02/22(金) 14:45:20.61
>>758
androidをベースにUIや機能にoppoが独自に手を加えたのがColorOS。普通のAndroidで出来ることに制限が加えられていたり、逆にカスタマイズ可能な部分もあったり。設定項目が普通のAndroidと全然違う場所にあったり。癖が強い
あと、機種が違うとColorOSのバージョンが同じでも、ベースのAndroidのバージョンが違ったりする。
androidをベースにUIや機能にoppoが独自に手を加えたのがColorOS。普通のAndroidで出来ることに制限が加えられていたり、逆にカスタマイズ可能な部分もあったり。設定項目が普通のAndroidと全然違う場所にあったり。癖が強い
あと、機種が違うとColorOSのバージョンが同じでも、ベースのAndroidのバージョンが違ったりする。
788: 2019/02/23(土) 11:36:11.40
>>760
サンキュー、バージョンアップアップの時が心配だな、、、
ホームをNova等に変えてる人は、通知等不具合ないですか?
サンキュー、バージョンアップアップの時が心配だな、、、
ホームをNova等に変えてる人は、通知等不具合ないですか?
858: 2019/02/25(月) 11:17:26.01
>>788
バズホームだが、
時計ウィジェットが止まる
ニコニコ生放送の通知が来ない
バズホームだが、
時計ウィジェットが止まる
ニコニコ生放送の通知が来ない
761: 2019/02/22(金) 14:45:58.39
15neoだけど、 省エネモードにすると アプリ利用履歴が 三つまでしか開かないの?
「□」を押して表示するやつ
「□」を押して表示するやつ
779: 2019/02/23(土) 08:48:19.57
>>761
そもそもR15NEOで省エネモードにする意味あんの?
そもそもR15NEOで省エネモードにする意味あんの?
762: 2019/02/22(金) 14:50:38.64
デフォのランチャーにデフォの壁紙だと時計のアイコンがちゃんと時刻指してくれるんだけど、
これ変えてもそのアイコンのままならランチャー変えてもいいかなって
これ変えてもそのアイコンのままならランチャー変えてもいいかなって
763: 2019/02/22(金) 16:28:48.84
iijの在庫完全に切れたみたいね
764: 2019/02/22(金) 17:29:16.59
>>763
カートに入れて決済までの間に売り切れたから悔しい…
カートに入れて決済までの間に売り切れたから悔しい…
765: 2019/02/22(金) 18:03:08.39
かなしみ
766: 2019/02/22(金) 18:16:37.98
昨日のうちに買っとけよww
767: 2019/02/22(金) 18:37:07.65
機種変だと来るの数日かかるから間に合わないね
768: 2019/02/22(金) 20:40:26.55
https://twitter.com/iijmio/status/1098903949774450689?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
770: 2019/02/22(金) 22:58:02.73
AX7でSDに入ってるミュージックが表示されないんだけどなぜ?
771: 2019/02/23(土) 00:30:39.80
Amazonのoppoセールまあまあ安くない?
r15pro、r17pro 59980円
r11s 29980円
r15neo 21980円
ax7 25980円
findx 99980円
r15pro、r17pro 59980円
r11s 29980円
r15neo 21980円
ax7 25980円
findx 99980円
774: 2019/02/23(土) 01:27:54.23
>>771
アプデあるならr11s一番コスパいいな
無いからかすだけど
アプデあるならr11s一番コスパいいな
無いからかすだけど
794: 2019/02/23(土) 13:57:45.32
>>774
アプデあるよ!
日本版の本体はアプデ対象外。
日本版だけが除外されたよ。
台湾、中国、インドはr11sはアプデはされた。
アプデあるよ!
日本版の本体はアプデ対象外。
日本版だけが除外されたよ。
台湾、中国、インドはr11sはアプデはされた。
772: 2019/02/23(土) 00:43:43.92
R17プロを何とかして外部モニターに出力したいんだけどコネクタは感知しないはChromeキャストは対応してないはなんだけど何か方法あります?
773: 2019/02/23(土) 01:05:20.62
775: 2019/02/23(土) 07:54:42.50
>Amazonのoppoセールまあまあ安くない?
r15pro、r17pro 59980円
r17pro 59980円 って高いな。 フツーに購入すると6万円もするのね。1万2千円で購入できて
ラッキーかな。還元を勘案して5千円くらいですし。
r15pro、r17pro 59980円
r17pro 59980円 って高いな。 フツーに購入すると6万円もするのね。1万2千円で購入できて
ラッキーかな。還元を勘案して5千円くらいですし。
776: 2019/02/23(土) 08:03:52.07
>>775
フツーだと75000円ぐらいするよ
75000円なら他の買うよね
フツーだと75000円ぐらいするよ
75000円なら他の買うよね
777: 2019/02/23(土) 08:07:56.18
>>775
12000円って誰もが買える店とかじゃないんでしょ?
12000円って誰もが買える店とかじゃないんでしょ?
778: 2019/02/23(土) 08:18:38.97
このスレの全角英数のおっさんも
amazon vineで貰ったくさい
配布されたエメラルドグリーンだろどうせ
amazon vineで貰ったくさい
配布されたエメラルドグリーンだろどうせ
780: 2019/02/23(土) 08:58:25.29
え、メーカーのOPPOでもTwitterにて、バラマキしてましたでしょう。
定価での購入の”レイヤー”って情弱なんですかね。
定価での購入の”レイヤー”って情弱なんですかね。
782: 2019/02/23(土) 09:20:33.54
私は価格コムの最低価格より安く買えたら満足してしまう情弱です
783: 2019/02/23(土) 09:23:06.82
私は発売日にR17proに突撃した情弱です
784: 2019/02/23(土) 09:25:13.58
>>783
それは情弱とは言わん
それは情弱とは言わん
786: 2019/02/23(土) 10:02:18.01
>>784
ありがとうあの日は楽しかったな…
ありがとうあの日は楽しかったな…
787: 2019/02/23(土) 10:29:36.96
>>786
欲しくもないものをもらった人より、同じものでも魅力を感じて買って手に入れた人の方が何倍も幸せだと思うの
欲しくもないものをもらった人より、同じものでも魅力を感じて買って手に入れた人の方が何倍も幸せだと思うの
785: 2019/02/23(土) 09:34:53.50
生産性のない妬み妬みしか書かないヤツもスレ的には役立たず
789: 2019/02/23(土) 11:49:11.81
ID:+TFk9Jnh0
普段からいろんな人に嫌われてそう
普段からいろんな人に嫌われてそう
790: 2019/02/23(土) 12:31:29.71
oppoは自分で打ったから全角
Twitterはスペル分からんからコピペで半角
こんなアホがpro持っていようが役に立たん
無駄に行間空けるあたりは老眼なんだろう
Twitterはスペル分からんからコピペで半角
こんなアホがpro持っていようが役に立たん
無駄に行間空けるあたりは老眼なんだろう
791: 2019/02/23(土) 12:42:07.09
毉者かもしれのいじゃのいこ(えなり)
792: 2019/02/23(土) 13:16:49.77
普通ならば安い方法があると言えばいいのに、初っ端馬鹿にしているあたり、まぁ性格は察せられるわ
793: 2019/02/23(土) 13:41:11.28
投げ売りの意味すらわからないようだしな
795: 2019/02/23(土) 14:16:28.07
r15を100円で買ったつもりが24800円のクレジット利用になってるんたが、サポートにメール問い合わせ中
796: 2019/02/23(土) 14:40:36.16
>>795
信用付与?かなんかで定価でクレカに行くことがありますね
みたいな表示がでた気がする。
たぶん大丈夫かな?たぶん
信用付与?かなんかで定価でクレカに行くことがありますね
みたいな表示がでた気がする。
たぶん大丈夫かな?たぶん
798: 2019/02/23(土) 17:37:45.46
>>796
ありがとう、少し安心できましたm(__)m
ありがとう、少し安心できましたm(__)m
797: 2019/02/23(土) 15:00:57.13
iijの100円セールって2日ぐらいで終わっちゃたのかな
次は3月上旬か
次は3月上旬か
799: 2019/02/23(土) 17:47:52.13
淀の2万引今週もやってるのね
800: 2019/02/23(土) 17:49:26.17
>>799
とうとう三連休じゃなくてもやりだしたのか
とうとう三連休じゃなくてもやりだしたのか
801: 2019/02/23(土) 17:52:51.45
先週もやってたぞ
802: 2019/02/23(土) 18:09:09.25
OPPOは何でcolorOSに拘ってるの?極端な話、ピュアAndroidの方がもっと評判良くなって売れそうだけど
804: 2019/02/23(土) 18:27:24.47
>>802
Googleのサービスと疎遠な中国ではピュアなAndroidが微妙だから
ColorOS、EMUI、MIUI等
Googleのサービスと疎遠な中国ではピュアなAndroidが微妙だから
ColorOS、EMUI、MIUI等
811: 2019/02/23(土) 21:47:04.67
>>803
>>804
>>805
>>806
なるほど、Googleと関わりないとこうなるのか
>>804
>>805
>>806
なるほど、Googleと関わりないとこうなるのか
805: 2019/02/23(土) 18:28:36.05
>>802
OxygenOS使えればなぁ
OxygenOS使えればなぁ
806: 2019/02/23(土) 18:49:13.98
>>802
804さんのいう本国の都合っ
それにしても味付けの加減があるだろにね
804さんのいう本国の都合っ
それにしても味付けの加減があるだろにね
803: 2019/02/23(土) 18:19:06.99
独自規格で大当たりすれば天下だから
807: 2019/02/23(土) 19:18:38.88
iijmioの終わった100円キャンペーンの注意書き
● 初期契約解除制度を利用した契約解除の場合、対象端末の割引は適用になりません。後日割引前の料金差額を請求いたします。
● キャンペーン対象となった音声SIMの契約を最低利用期間内に途中解約した場合、対象端末の割引額に相当する金額を請求いたします。
● 初期契約解除制度を利用した契約解除の場合、対象端末の割引は適用になりません。後日割引前の料金差額を請求いたします。
● キャンペーン対象となった音声SIMの契約を最低利用期間内に途中解約した場合、対象端末の割引額に相当する金額を請求いたします。
808: 2019/02/23(土) 20:18:47.47
>>807
どうやらガセみたい
焦ってコピペしてしまったすまん
どうやらガセみたい
焦ってコピペしてしまったすまん
809: 2019/02/23(土) 20:21:00.27
>>807
ガチ1年縛りなんね
ガチ1年縛りなんね
810: 2019/02/23(土) 20:21:34.18
っと入れ違いw
812: 2019/02/23(土) 21:54:26.60
Googleウィジェットのカスタマイズが出来ないのもcolor osだからなのかなぁ。
Google開いてその他を選んでも項目が無いんだよね。
Google開いてその他を選んでも項目が無いんだよね。
813: 2019/02/23(土) 22:21:51.89
まぁ音声シムと抱き合わせとかキャリアと一緒だからな
814: 2019/02/23(土) 23:10:47.54
バルセロナのイベントは何か発表さてたん?
815: 2019/02/24(日) 01:05:43.00
楽モバでAX7とnova lite3が同条件なんだがマジ悩む。
皆ならどっち選ぶ?
皆ならどっち選ぶ?
816: 2019/02/24(日) 01:16:34.47
>>815
ゲームしないから内臓ROMとバッテリーでAX7にするな
ゲームしないから内臓ROMとバッテリーでAX7にするな
820: 2019/02/24(日) 07:07:25.46
>>815
同じく悩んでる
AX7触ってきたけど、やっぱ重いね nl3はタスクキルとかが問題視されてるから俺はやめた
あと5k足してAQOURS センス2もいいかなと
同じく悩んでる
AX7触ってきたけど、やっぱ重いね nl3はタスクキルとかが問題視されてるから俺はやめた
あと5k足してAQOURS センス2もいいかなと
821: 2019/02/24(日) 07:35:59.93
>>820
重いかな?nova lite3と6gしか変わらんし
iphone xrはax7より24Gも重いよ
重いかな?nova lite3と6gしか変わらんし
iphone xrはax7より24Gも重いよ
817: 2019/02/24(日) 02:12:49.53
お財布ケータイちゃんとできる?
818: 2019/02/24(日) 05:58:36.86
AX7はスナドラ450かうーん
でもこの価格なら買いなのか
でもこの価格なら買いなのか
819: 2019/02/24(日) 06:28:08.99
>>818
スナドラ450は625よりちょっと性能低いだけでほぼ625みたいなもんだよ?
スナドラ450は625よりちょっと性能低いだけでほぼ625みたいなもんだよ?
824: 2019/02/24(日) 08:53:00.60
>>819
数字上はそうだが実際使ってみるとわかる
SD450は明らかにモッサリで使ってて不快
数字上はそうだが実際使ってみるとわかる
SD450は明らかにモッサリで使ってて不快
825: 2019/02/24(日) 09:36:51.65
>>824
上位SoCと比べれば違いはわかるが、何をやるかにもよるだろ。自分はSD845の機種を使って、親にR15Neoを持たせてるが動作が不快とかは感じない。
上位SoCと比べれば違いはわかるが、何をやるかにもよるだろ。自分はSD845の機種を使って、親にR15Neoを持たせてるが動作が不快とかは感じない。
839: 2019/02/24(日) 11:45:25.40
>>824
そうか?F-04K持っててスナドラ450使ったけどそんなモッサリしなかったけどな、スナドラ430よりは快適だったけど
そうか?F-04K持っててスナドラ450使ったけどそんなモッサリしなかったけどな、スナドラ430よりは快適だったけど
822: 2019/02/24(日) 08:03:38.15
nova lite 3は丸い水滴ノッチがダサいから俺はパスだなあ
823: 2019/02/24(日) 08:14:54.34
ゲームやらないのならストレーコ容量とバッテリー吟味してあとは価格で判断
ゲームやるなら出費惜しまずハイエンド帯でとことん突き詰めるべき
が俺の持論
ゲームやるなら出費惜しまずハイエンド帯でとことん突き詰めるべき
が俺の持論
826: 2019/02/24(日) 09:40:50.65
普段使いでも文字入力やアプリ切替がよりスムースな感じはあるよね、やっぱり
オクとかでr17neoか普通に買うならnova lite 3あたりが無難な気はする
オクとかでr17neoか普通に買うならnova lite 3あたりが無難な気はする
827: 2019/02/24(日) 09:45:58.22
低負荷動作だとコンマ何秒の世界だけどそれでももっさりと感じる程度のラグはあるな
シングルコア時代のAMDとIntelを思い出すわ
シングルコア時代のAMDとIntelを思い出すわ
829: 2019/02/24(日) 10:37:23.05
花粉のシーズン
マスクで顔認証できずにイライラする
R15neoの欠点やね
マスクで顔認証できずにイライラする
R15neoの欠点やね
830: 2019/02/24(日) 10:38:27.68
>>829
マスクした顔を登録ってできねえの?
マスクした顔を登録ってできねえの?
831: 2019/02/24(日) 10:38:58.93
AX7は微妙にもっさりしてるよな。
その他は自分としては悪くない性能なのに残念。
その他は自分としては悪くない性能なのに残念。
832: 2019/02/24(日) 10:42:28.15
もっさりしてるのかー
SD410機から買い替えようとしてる自分は問題ないよね?
SD410機から買い替えようとしてる自分は問題ないよね?
833: 2019/02/24(日) 10:48:49.57
>>832
自分のHuawei P9比ではもっさりしてたよ。
そろそろ買い換えようと思ってたけど、思いとどまった。
微妙な違いだけど、案外ストレスになるときもあるから、実際に確かめた方がいいよ。
自分のHuawei P9比ではもっさりしてたよ。
そろそろ買い換えようと思ってたけど、思いとどまった。
微妙な違いだけど、案外ストレスになるときもあるから、実際に確かめた方がいいよ。
834: 2019/02/24(日) 10:52:39.03
指紋認証もある機種だと便利だねー
835: 2019/02/24(日) 10:58:52.31
オスカーの秘蔵っ子だね、小芝さん。
あまり変なバラエティに出したりせず、石原さとみさんみたいに大切に育てて欲しい。
あまり変なバラエティに出したりせず、石原さとみさんみたいに大切に育てて欲しい。
836: 2019/02/24(日) 11:01:54.36
誤爆スマソ
837: 2019/02/24(日) 11:12:07.78
AX7は契約任意だとamazonの25,980円でいいよね?
838: 2019/02/24(日) 11:15:58.89
まあでもAX7のバッテリーと液晶サイズは超魅力的。
安いし、ゴールドもいい感じなので、予備に買っておこうかなぁ。
安いし、ゴールドもいい感じなので、予備に買っておこうかなぁ。
840: 2019/02/24(日) 12:22:34.20
もっさりの基準が各々ばらばらな時点で議論は平行線よね
自分は比較対象が去年まで使ってた2012Nexus7とかいう骨董品だから
r15neo(SD450)の何がもっさりなのかわからないレベルだ
自分は比較対象が去年まで使ってた2012Nexus7とかいう骨董品だから
r15neo(SD450)の何がもっさりなのかわからないレベルだ
841: 2019/02/24(日) 12:31:22.95
2013-2014モデルのARROWSのF-01Fが3200mAhと省電力設計とかで「3日間もつ」と謳ってた。Antutuは2.5万
過去の機種がとにかくひどかったから、あれでサクサクが売りだった
過去の機種がとにかくひどかったから、あれでサクサクが売りだった
842: 2019/02/24(日) 13:17:05.05
あくまで体感だから一致するわけはないんだよな
私的にだとSD450、SD625辺りが文化的な最低限の基準って感じ
これ以下のスマホをぼった価格で出してる国内メーカーは頭おかしいと思う
私的にだとSD450、SD625辺りが文化的な最低限の基準って感じ
これ以下のスマホをぼった価格で出してる国内メーカーは頭おかしいと思う
843: 2019/02/24(日) 13:20:19.98
>>842
俺もその辺が限度
625を2台、450を1台持ってる
俺もその辺が限度
625を2台、450を1台持ってる
844: 2019/02/24(日) 15:22:01.44
arrowsM04からR15Nに変えて快適
845: 2019/02/24(日) 15:26:32.73
xperia z3からR17 neoへ乗り換えました
皆さん宜しくお願いします
HF Playerというアプリでスマホとポタアンを接続して音楽を聞いているのですが音楽を一、ニ曲聞いたらブチブチ再生が止まるので電池の設定でスマート省エネ(推奨)から省エネに切り替え
HF Playerのバックグラウンド実行を許可する設定でやっと切れなくなりました
https://i.imgur.com/sg9AANw.jpg
デフォルト設定だと全然インテリジェントに機能してくれない
皆さん宜しくお願いします
HF Playerというアプリでスマホとポタアンを接続して音楽を聞いているのですが音楽を一、ニ曲聞いたらブチブチ再生が止まるので電池の設定でスマート省エネ(推奨)から省エネに切り替え
HF Playerのバックグラウンド実行を許可する設定でやっと切れなくなりました
https://i.imgur.com/sg9AANw.jpg
デフォルト設定だと全然インテリジェントに機能してくれない
848: 2019/02/24(日) 19:14:58.48
>>845
アプリの常駐っつー普通の事が難しいスマホだからな
後悔しかねーわ
アプリの常駐っつー普通の事が難しいスマホだからな
後悔しかねーわ
846: 2019/02/24(日) 15:33:12.48
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR
849: 2019/02/24(日) 22:22:39.33
HF Playerで以前の機種でリアルタイムDSD変換 5.6Mhz 高精度再生させると音切れがちょくちょく発生してたけど
R17 neoに替えたらCPUが高性能になったからなのか超安定再生できるようになった
https://i.imgur.com/67W43GX.jpg
R17 neoに替えたらCPUが高性能になったからなのか超安定再生できるようになった
https://i.imgur.com/67W43GX.jpg
850: 2019/02/24(日) 22:43:55.73
851: 2019/02/25(月) 00:10:05.77
r17proが45000だったら買い?
852: 2019/02/25(月) 00:47:03.98
縛り無しなら間違いなく買い
50W充電できるのは全てのスマートフォンでこれとFind Xだけ
6.4インチの大画面、水滴ノッチ、画面内指紋認証と本国での発売から半年経っても未だに最先端の機種
50W充電できるのは全てのスマートフォンでこれとFind Xだけ
6.4インチの大画面、水滴ノッチ、画面内指紋認証と本国での発売から半年経っても未だに最先端の機種
853: 2019/02/25(月) 06:21:28.58
昨日、OPPO Find X を3万5千円で購入できました。
還元も勘案したら2万円を切るプライスです。
OPPO もHuawei みたく自社での向こう5年くらいの延長補償加入のオプションを
一考してくれんもんかな。
還元も勘案したら2万円を切るプライスです。
OPPO もHuawei みたく自社での向こう5年くらいの延長補償加入のオプションを
一考してくれんもんかな。
854: 2019/02/25(月) 06:50:49.18
>>853
どうやって購入したの?
どうやって購入したの?
855: 2019/02/25(月) 07:47:07.31
そいつデタラメばっか吹く病人だろ
856: 2019/02/25(月) 08:47:58.16
ワッチョイ 5e29-BchL
マウント取りたくて嘘ばっかついてる老人
マウント取りたくて嘘ばっかついてる老人
857: 2019/02/25(月) 08:56:47.19
契約無しR17Proは今Amazonでセールしてる59,980円より安かったことあるかな?なさそうならセール終わる前に買っちゃう
859: 2019/02/25(月) 12:05:07.70
860: 2019/02/25(月) 12:15:07.52
>>859
アシストオプションじゃだめだあ
アシストオプションじゃだめだあ
861: 2019/02/25(月) 13:16:22.23
>>860
なんでアシストオプションだとだめなの?普通に割り引かれるじゃん
なんでアシストオプションだとだめなの?普通に割り引かれるじゃん
862: 2019/02/25(月) 13:31:12.08
>>859
しかしこれ安いね、月の支払いが1230円で済むなら買っちゃおうかな
今までやってた2万5千円引きとは何だったのか
しかしこれ安いね、月の支払いが1230円で済むなら買っちゃおうかな
今までやってた2万5千円引きとは何だったのか
865: 2019/02/25(月) 19:49:55.97
>>862
アシストはお持ち帰りが100円なだけみたいy
分割の機種代金が追加で加算の罠y
アシストはお持ち帰りが100円なだけみたいy
分割の機種代金が追加で加算の罠y
866: 2019/02/25(月) 20:00:32.18
>>865
回線に価値がある人にはお得。端末のみ目当てな人には微妙
回線に価値がある人にはお得。端末のみ目当てな人には微妙
863: 2019/02/25(月) 14:55:25.99
12ヶ月で解約して解約手数料なし?
864: 2019/02/25(月) 19:24:58.32
867: 2019/02/25(月) 21:58:37.64
きしゅだい毎月1800円の割引つくんやり
868: 2019/02/25(月) 22:00:14.93
3000円で手に入るなら悪くないよね
12ヶ月間音声通話プランを維持しないといけないけどさ
12ヶ月間音声通話プランを維持しないといけないけどさ
869: 2019/02/26(火) 06:43:56.53
指紋認証1日経つと駄目だね
顔はいい感じ
顔はいい感じ
870: 2019/02/26(火) 09:36:17.86
ビグロのシェアSIM月900円に申し込もうと思ってたけど1230円ならこっちでいいな。
871: 2019/02/26(火) 09:39:00.34
>>870
それ実際にはアシストオプション月2000円くらい別にかかるよ
https://i.imgur.com/96fEN71.png
https://i.imgur.com/mBXNhtj.png
それ実際にはアシストオプション月2000円くらい別にかかるよ
https://i.imgur.com/96fEN71.png
https://i.imgur.com/mBXNhtj.png
872: 2019/02/26(火) 09:57:32.68
アシオプ割引1,750円って書いてあるけど
機種代250円×12ヶ月=3,000円
ミニマムプラン980円×12ヶ月=11,760円
初期費用100円
税込計16,000円ぐらいで買えるんじゃないの?
よくわからんな
機種代250円×12ヶ月=3,000円
ミニマムプラン980円×12ヶ月=11,760円
初期費用100円
税込計16,000円ぐらいで買えるんじゃないの?
よくわからんな
873: 2019/02/26(火) 10:01:27.89
>>872
でも表を見てもらえばわかるとおり
アシストオプションとは決まった金額が毎月上乗せされるんだよ
でも表を見てもらえばわかるとおり
アシストオプションとは決まった金額が毎月上乗せされるんだよ
874: 2019/02/26(火) 10:34:08.56
>>873
自分バカだから良くわかんないや
結局12ヶ月の総額はいくらになるんだ?
自分バカだから良くわかんないや
結局12ヶ月の総額はいくらになるんだ?
875: 2019/02/26(火) 10:45:57.16
>>873
アシストオプション2000円って書いてあるじゃん
それから割引が1750円
で実質250円x12じゃない?
アシストオプション2000円って書いてあるじゃん
それから割引が1750円
で実質250円x12じゃない?
876: 2019/02/26(火) 11:02:27.25
>>875
じゃあ本当に支払う金額は1230円でいいの?
そうなると妙に安すぎない?
じゃあ本当に支払う金額は1230円でいいの?
そうなると妙に安すぎない?
877: 2019/02/26(火) 11:21:05.37
>>876
安く見えるのは更にビックSIMのキャンペーンで12ヵ月間1600円→980円になってるからかな
これ見ると1年は月6GB使えそうだなぁ
がっつりの12ヵ月縛りだけど事務手込みで100円みたいだし凸ってみるかな
https://i.imgur.com/LtikypW.png
安く見えるのは更にビックSIMのキャンペーンで12ヵ月間1600円→980円になってるからかな
これ見ると1年は月6GB使えそうだなぁ
がっつりの12ヵ月縛りだけど事務手込みで100円みたいだし凸ってみるかな
https://i.imgur.com/LtikypW.png
878: 2019/02/26(火) 12:13:28.12
iijで24回払いした時の機種代のみの値段より安いな
ちょっとビック行って確認してくるわ
ちょっとビック行って確認してくるわ
879: 2019/02/26(火) 12:43:07.34
エントリーモデルの支払いに一年以上しばられるのはちょっとマゾい気がする
880: 2019/02/26(火) 12:52:16.63
>>879
回線も使う人には激安ってことだよね、機種代や通信費全部含めて1230円ってどこで利益出てんだろ
回線も使う人には激安ってことだよね、機種代や通信費全部含めて1230円ってどこで利益出てんだろ
881: 2019/02/26(火) 13:22:52.10
882: 2019/02/26(火) 14:43:44.53
884: 2019/02/26(火) 15:22:53.14
>>882
iij本店でやってた100円ほどじゃないけど安いな
店舗によって機種とか違うのかな?
帰りに見てみよ
iij本店でやってた100円ほどじゃないけど安いな
店舗によって機種とか違うのかな?
帰りに見てみよ
886: 2019/02/26(火) 15:40:35.55
>>884
本店って12ヵ月980円になる割引あったっけ?
でもアシスト無ければデータ化後解約コース使えるかもしれない
本店って12ヵ月980円になる割引あったっけ?
でもアシスト無ければデータ化後解約コース使えるかもしれない
887: 2019/02/26(火) 16:05:58.70
>>886
本店は3ヶ月300円で3ヶ月後解約で解約料9000円とかだった気がする
BICとそんなに変わらなかったわすまん
本店は3ヶ月300円で3ヶ月後解約で解約料9000円とかだった気がする
BICとそんなに変わらなかったわすまん
928: 2019/02/27(水) 21:02:03.94
>>882
これどこのビックでもやってるんかな?名古屋なんだけど。
これどこのビックでもやってるんかな?名古屋なんだけど。
929: 2019/02/27(水) 21:15:51.82
>>928
bicsim扱ってる店舗はどこでもやってると思う
新宿池袋横浜はやってた
bicsim扱ってる店舗はどこでもやってると思う
新宿池袋横浜はやってた
933: 2019/02/27(水) 22:03:10.47
>>929 >>930 >>932
サンキュー あさって行ってくる。
サンキュー あさって行ってくる。
930: 2019/02/27(水) 21:31:08.12
>>928
SIM即発行カウンターある店はやってると思うよ
掲示してなくても聞けば対応してくれるかと
SIM即発行カウンターある店はやってると思うよ
掲示してなくても聞けば対応してくれるかと
932: 2019/02/27(水) 21:59:05.00
>>928
名古屋駅西ならやってた
名古屋駅西ならやってた
883: 2019/02/26(火) 15:06:22.55
音声SIMで1年縛りは仕方ない。OCNなら半年だけど。契約しちゃおーかなー。
カメラはZenFone とは比べものにならんぐらいイイよね?
カメラはZenFone とは比べものにならんぐらいイイよね?
885: 2019/02/26(火) 15:27:33.73
おいおいマジかよ
急がないとなくなるな
急がないとなくなるな
888: 2019/02/26(火) 16:16:56.29
店頭見てたらmate20liteがアシスト2500円のアシスト割▲2000円の100円なんで契約しちまった
店頭に告知してないけど聞いたらAX7やってたんでこっちも頼んだわw
半年後くらいに飽きても端末売れば維持費まかなえそうだし
あとSIM発行手数料400円前後初回請求あるね
店頭に告知してないけど聞いたらAX7やってたんでこっちも頼んだわw
半年後くらいに飽きても端末売れば維持費まかなえそうだし
あとSIM発行手数料400円前後初回請求あるね
954: 2019/02/28(木) 11:29:15.71
>>953
俺>>888だけどガジェオタなんでよくわかるw DSDVは男のロマン
通常時の音声プラン1600円を下回りかつ端末付いて6GB使えるってんなら12ヵ月縛りドンと来いな感じ
ちなみにアシストオプションは1人3つまでなので気をつけて
俺>>888だけどガジェオタなんでよくわかるw DSDVは男のロマン
通常時の音声プラン1600円を下回りかつ端末付いて6GB使えるってんなら12ヵ月縛りドンと来いな感じ
ちなみにアシストオプションは1人3つまでなので気をつけて
955: 2019/02/28(木) 11:50:39.96
>>954
ありがとう
上限があればその限界まで行くのが男のry
HUAWEIの商品券キャンペーンにも該当するし
mateもすごくお得だよね
ありがとう
上限があればその限界まで行くのが男のry
HUAWEIの商品券キャンペーンにも該当するし
mateもすごくお得だよね
889: 2019/02/26(火) 18:28:03.71
解約手数料3万
890: 2019/02/26(火) 18:39:32.22
R17neo、音楽聞きながらポケモンGOできないんだけど
891: 2019/02/26(火) 18:40:58.09
と思ったら575に書いてあるとおり解決策今のとこないのか、連投すみません
892: 2019/02/26(火) 22:34:19.59
>>891
そうなんだよ
17neo使いは俺を含めて無能の集まりなんだわ
そうなんだよ
17neo使いは俺を含めて無能の集まりなんだわ
893: 2019/02/26(火) 22:53:02.37
月500円×12ならmate20liteのほうがいいな
いまならファーウェイから3000円の商品券もらえるし
R17Proでも似たようなのやってくれないかな
いまならファーウェイから3000円の商品券もらえるし
R17Proでも似たようなのやってくれないかな
894: 2019/02/27(水) 00:42:37.83
R15Neoが100円で買えたんだけど金曜の本人確認できました以降音沙汰がない(´・ω・`)
もう届いた人いる?
もう届いた人いる?
912: 2019/02/27(水) 10:57:30.68
>>894
初月日割りが安くならない3月利用開始となるように出荷を遅らせてるんだろさ
検索しても届いた報告一つも見かけんし
初月日割りが安くならない3月利用開始となるように出荷を遅らせてるんだろさ
検索しても届いた報告一つも見かけんし
913: 2019/02/27(水) 12:05:02.42
>>912
ありがと俺もそれかなーって思ってる
ただそんなことやるならキャンペーンの開始を遅らせたほうがよかっただろうに
イメージ悪くなるだけやん
ありがと俺もそれかなーって思ってる
ただそんなことやるならキャンペーンの開始を遅らせたほうがよかっただろうに
イメージ悪くなるだけやん
917: 2019/02/27(水) 13:11:35.48
>>913
明日になれば発送メールが一斉に送られそう
しばらくは使う気だったけどこんな会社とは思わなかったので4月解約コース確定です。
明日になれば発送メールが一斉に送られそう
しばらくは使う気だったけどこんな会社とは思わなかったので4月解約コース確定です。
896: 2019/02/27(水) 02:59:05.03
楽天のAX7はどない?
プラス割使えるヤツなら4980だし
楽天から10000円クーポンもらえる
プラス割使えるヤツなら4980だし
楽天から10000円クーポンもらえる
897: 2019/02/27(水) 06:48:30.09
>>896
1万って3年縛りの特典だぞ
全然見合ってねえわ
1万って3年縛りの特典だぞ
全然見合ってねえわ
902: 2019/02/27(水) 08:23:56.10
>>896
店頭限定だけど今はビックカメラが最強じゃない?
店頭限定だけど今はビックカメラが最強じゃない?
904: 2019/02/27(水) 08:38:26.31
>>902
店舗限定ってどこ?
店舗限定ってどこ?
907: 2019/02/27(水) 08:49:23.55
>>904
店舗じゃなくて店頭ね
Bicsim取り扱ってるビックカメラならたぶんどこでもやってる対象機種は他にもあるかもしれんけど自分が把握できたのは
R15neo、AX7、zenfone max pro、mate20lite、AQUOSの何か
店舗じゃなくて店頭ね
Bicsim取り扱ってるビックカメラならたぶんどこでもやってる対象機種は他にもあるかもしれんけど自分が把握できたのは
R15neo、AX7、zenfone max pro、mate20lite、AQUOSの何か
898: 2019/02/27(水) 07:27:54.31
AX7、QRリーダー、プリインしてないの?
899: 2019/02/27(水) 07:32:25.17
>>898
プリインでないと何か困るか?
プリインでないと何か困るか?
900: 2019/02/27(水) 07:35:49.49
>>899
QR読めないじゃん困るよ
QR読めないじゃん困るよ
903: 2019/02/27(水) 08:32:22.96
>>898
LINEアプリ使ってる QR読めるよ
LINEアプリ使ってる QR読めるよ
901: 2019/02/27(水) 07:44:25.62
そんなんアプリ入れれば解決だろ
905: 2019/02/27(水) 08:44:41.39
そらビックカメラじゃろ
906: 2019/02/27(水) 08:47:48.04
>>905
ビックカメラの店舗別って意味ではないの?
ビックカメラの店舗別って意味ではないの?
908: 2019/02/27(水) 08:54:45.31
BICのアシストは12ヶ月以内に解約するとスマホ代金の残りが丸々請求されるから注意
使わなくても12ヶ月は契約続けたほうが安く済む
使わなくても12ヶ月は契約続けたほうが安く済む
909: 2019/02/27(水) 08:59:11.18
期間は3/31まで
どれも頭金・sim発行料 500円ぐらい
1年縛りで通信費は最低(月6GB)980円
機種代はr15neo 0円、AX7 月250円、zenfoneとmate 月500円、AQUOS 月800円?(AQUOSは良く見なかった)
どれも頭金・sim発行料 500円ぐらい
1年縛りで通信費は最低(月6GB)980円
機種代はr15neo 0円、AX7 月250円、zenfoneとmate 月500円、AQUOS 月800円?(AQUOSは良く見なかった)
910: 2019/02/27(水) 09:01:06.49
>>909
AQUOSってどれ?2コンパクトじゃないよね
AQUOSってどれ?2コンパクトじゃないよね
911: 2019/02/27(水) 09:05:51.53
>>910
さすがにm09ではなかった
m07かm08だと思う
さすがにm09ではなかった
m07かm08だと思う
947: 2019/02/28(木) 10:02:18.27
>>909
詳しい情報ありがとう近くにbicないから助かる
AX7はマストとしてzenfoneとmateも買おうかなぁ
詳しい情報ありがとう近くにbicないから助かる
AX7はマストとしてzenfoneとmateも買おうかなぁ
948: 2019/02/28(木) 10:03:28.75
>>947
3台も買ってどうすんの
3台も買ってどうすんの
953: 2019/02/28(木) 11:13:16.97
>>948
完全におもちゃ感覚です。安くて新しいのをイジるのが楽しくて
先月もバンコクでzenfoneとmotorolaを衝動買いしたばっかりですが
ちなみに向こうでもAX7は25000円を下らなかったから今回のは本当に安いね
完全におもちゃ感覚です。安くて新しいのをイジるのが楽しくて
先月もバンコクでzenfoneとmotorolaを衝動買いしたばっかりですが
ちなみに向こうでもAX7は25000円を下らなかったから今回のは本当に安いね
914: 2019/02/27(水) 12:22:50.98
しかし、colorOSの為かまともに動作しないアプリが多いな(AX7)。
ニコニコ生放送アプリの通知は来ないし、ファイアーフォックスは他アプリのリンク押しても画面が立ち上がらないとか、、、
ニコニコ生放送アプリの通知は来ないし、ファイアーフォックスは他アプリのリンク押しても画面が立ち上がらないとか、、、
915: 2019/02/27(水) 12:38:34.58
>>914
15neoはツイッターやピクシブアプリに普通に飛べるけど個体差あるんかねぇ
15neoはツイッターやピクシブアプリに普通に飛べるけど個体差あるんかねぇ
916: 2019/02/27(水) 12:56:04.85
ちなみにホームアプリはこれを使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome&hl=ja
が、axon7miniでは普通に使えてたがAX7にしたら>>914に書いてるような不具合が多発。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome&hl=ja
が、axon7miniでは普通に使えてたがAX7にしたら>>914に書いてるような不具合が多発。
918: 2019/02/27(水) 14:29:43.68
すぐ解約したら違約金ヤバない?
919: 2019/02/27(水) 14:31:41.40
instagramに
oppoインドネシア公式からの投稿
oppoジャパン公式からの投稿
oppoタンザニア公式からの投稿
oppoパキスタン公式からの投稿
oppoエジプト公式からの投稿
各国それぞれあるんだけど
oppo日本公式からの投稿は9枚だけなんだよね
やる気ないよね、日本は。
oppoインドネシア公式からの投稿
oppoジャパン公式からの投稿
oppoタンザニア公式からの投稿
oppoパキスタン公式からの投稿
oppoエジプト公式からの投稿
各国それぞれあるんだけど
oppo日本公式からの投稿は9枚だけなんだよね
やる気ないよね、日本は。
921: 2019/02/27(水) 14:46:27.83
>>919
オッポちゃん作ったくらい有能なスタッフ
オッポちゃん作ったくらい有能なスタッフ
920: 2019/02/27(水) 14:34:54.50
少なくとも3ヶ月間300円の間は使っとけ
922: 2019/02/27(水) 15:02:53.16
オボちゃん?
923: 2019/02/27(水) 15:29:09.48
すたっぷさいぼーはありまぁす!
924: 2019/02/27(水) 16:28:21.73
最近きかねーなと思って調べてみたら
未だに本当にあったと抜かしてて草
未だに本当にあったと抜かしてて草
925: 2019/02/27(水) 16:30:35.78
いや、あるだろ。どう考えても。
926: 2019/02/27(水) 17:14:40.06
めたぼさいぼーはありまぁす!
927: 2019/02/27(水) 19:46:12.91
ax7に最初から貼られてるフィルム剥がれにくいな
剥がしたら小さい傷やら気泡みたいの画面にあるし滑りも悪い
ガラスフィルム買うわ
剥がしたら小さい傷やら気泡みたいの画面にあるし滑りも悪い
ガラスフィルム買うわ
931: 2019/02/27(水) 21:43:45.96
934: 2019/02/27(水) 22:16:35.43
コジマでもやってるの?
936: 2019/02/27(水) 23:31:56.42
>>934
コジマでもソフマップでもやってま
コジマでもソフマップでもやってま
935: 2019/02/27(水) 22:47:42.61
おっぱつぴー?
937: 2019/02/27(水) 23:54:51.99
結局IIJ100円neoは来月開通か
キャンペーン開始即申し込んだのにな
1600円まるまる損か腹立つわ
キャンセルしよかな明日
キャンペーン開始即申し込んだのにな
1600円まるまる損か腹立つわ
キャンセルしよかな明日
940: 2019/02/28(木) 06:14:42.15
>>937
なんで3月になると1600円損になるの?
なんで3月になると1600円損になるの?
938: 2019/02/28(木) 02:12:54.70
生きてるsimだけ送られてきたけどどうすりゃいいんだろ
939: 2019/02/28(木) 05:51:30.20
今日有楽町ビック行ったけど例のポスターまんま貼ってあったよ
941: 2019/02/28(木) 07:14:17.99
音声の縛りが1ヶ月増える
943: 2019/02/28(木) 08:40:38.75
>>941
最初の3ヶ月は値引きだから一ヶ月丸々かかっても数百円しか違いないぞ
短期解約するつもり無く寝かせるなら、4ヶ月目以降は音声のみのプランにすればよろし
最初の3ヶ月は値引きだから一ヶ月丸々かかっても数百円しか違いないぞ
短期解約するつもり無く寝かせるなら、4ヶ月目以降は音声のみのプランにすればよろし
942: 2019/02/28(木) 07:33:29.67
アプリのクローン化凄いね
一台でラインが2個使える
一台でラインが2個使える
944: 2019/02/28(木) 09:31:10.82
月300円は契約の翌月から適用だぞ
945: 2019/02/28(木) 09:35:48.43
契約じゃなくて開始日ね
初月は通常料金だから月末開始だと100円ぐらいで済むのに月初め開始になると1600円かかる
初月は通常料金だから月末開始だと100円ぐらいで済むのに月初め開始になると1600円かかる
946: 2019/02/28(木) 09:56:18.76
イヤホンは適切なんだけど、スピーカーの再低音量大きすぎない?
949: 2019/02/28(木) 10:09:24.08
>>946
どのオッポちゃん使ってんだかくらい書け
17neoは割とデカいと思う
どのオッポちゃん使ってんだかくらい書け
17neoは割とデカいと思う
950: 2019/02/28(木) 10:20:40.81
メール来た
サービス開始日今日からだった
サービス開始日今日からだった
951: 2019/02/28(木) 10:22:31.01
IIJよく知らんのだが音声のみって選択肢あんの?
952: 2019/02/28(木) 10:31:54.03
自己解決した。今月から始まってたのね。
956: 2019/02/28(木) 12:16:15.88
ガジェットヲタならfind Xやろ
電動スライドこそ漢のロマン
電動スライドこそ漢のロマン
957: 2019/02/28(木) 12:16:50.36
>>956
わかる
いらねーけど
わかる
いらねーけど
コメント
コメントする