1: 2019/02/17(日) 10:22:48.73
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
■サイズ
S9:5.8インチ 147.7mm × 68.7mm × 8.5mm 163g
S9+:6.2インチ 158.1mm × 73.8mm × 8.5mm 189g
■スペック
OS:Android 8.0 Oreo
SoC:Snapdragon 845/Exynos 9 Series 9810
カメラ:デュアルカメラ (S9+のみ)
約1,220万画素 広角(スーパースピードデュアルピクセル、F値1.5/F値2.4自動切替)望遠(F値2.4)光学式手ブレ補正
800万画素のフロントカメラ (F値:F1.7) 、AR Emoji
AKG監修 DOLBY Atmos ステレオスピーカー
AKG監修 ステレオイヤホン付属
ストレージ:64GB (S9) 、64GB/128GB/256GB (S9+)
RAM:4GB (S9)、6GB (S9+)
バッテリー:3000mAh (S9)、3500mAh (S9+)
防水・防塵性能「IP68」
指紋認証、インテリジェント・スキャン (顔認証/虹彩認証 自動切替)
次スレは>>950がなるべく宣言してから建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
■前スレ
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549211263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/02/17(日) 11:46:36.00
いちおつ
3: 2019/02/17(日) 15:19:46.93
端末総合力
galaxy>Huawei>>SHARP>>>>Xperia
galaxy>Huawei>>SHARP>>>>Xperia
4: 2019/02/17(日) 16:37:58.68
Samsung Galaxy
マンセースレ
マンセースレ
573: 2019/02/21(木) 08:23:31.16
>>570
>「Galaxy Fold」を発表した。
>折りたためる有機ELディスプレイを採用。
>>4月26日に発売され、価格は1980ドル(約22万円)。
>
これは世界中の人が欲しがるな。
この性能で22万円なら安いくらいだ。
>「Galaxy Fold」を発表した。
>折りたためる有機ELディスプレイを採用。
>>4月26日に発売され、価格は1980ドル(約22万円)。
>
これは世界中の人が欲しがるな。
この性能で22万円なら安いくらいだ。
5: 2019/02/17(日) 16:42:53.42
最近近くのドコモショップがGALAXYs9実質負担0円で売り出してるんだがこれは新機種でる前触れなのかな
ちょっと惹かれたけど向こう二年は使わなきゃだしもし期末にiPhoneとか値下げしたらと思うと踏み切れない
ちょっと惹かれたけど向こう二年は使わなきゃだしもし期末にiPhoneとか値下げしたらと思うと踏み切れない
9: 2019/02/17(日) 17:07:30.34
>>5
実質0円は量販店なら昨年秋頃からなったので、これ以上下がるとしたら機種変更での購入サポート入りくらい
例年3月以降が底値なのでその可能性は高い
実質0円は量販店なら昨年秋頃からなったので、これ以上下がるとしたら機種変更での購入サポート入りくらい
例年3月以降が底値なのでその可能性は高い
6: 2019/02/17(日) 16:43:28.48
今週中にS10発表だぞ
7: 2019/02/17(日) 16:45:16.36
S10の穴あきはさすがにどうなんだ
今年のトレンドになるらしいけど、もういい加減ノッチやら穴あき画面やら変なのはいらんでしょ
そこまでして全画面にしなくてもS9くらいのベゼルでいいわ
今年のトレンドになるらしいけど、もういい加減ノッチやら穴あき画面やら変なのはいらんでしょ
そこまでして全画面にしなくてもS9くらいのベゼルでいいわ
8: 2019/02/17(日) 16:57:06.58
マンセーもなにも使ってみたらわかるからなぁ…
特に国産泥から移行してみれば
特に国産泥から移行してみれば
10: 2019/02/17(日) 18:17:11.63
標準ブラウザに使えるユニコーンっていう広告ブロックって買う価値ある?
11: 2019/02/17(日) 18:22:43.83
>>10
いいんじゃない?もっといい手段あるけど
いいんじゃない?もっといい手段あるけど
12: 2019/02/17(日) 18:25:24.03
これってS7エッジよりカメラ性能上がってますよね?
13: 2019/02/17(日) 18:28:20.90
S7とかいう化石と比較する意味があるのか
14: 2019/02/17(日) 18:30:11.74
S7から結構変わってるけど殆ど変わってないやろ(移行者の感想)
15: 2019/02/17(日) 18:43:36.88
19: 2019/02/17(日) 19:08:27.83
>>15
いつのやつだよ
いつのやつだよ
21: 2019/02/17(日) 19:11:47.88
>>15
懐かしいな
わしそこで触って買うことに決めたで
懐かしいな
わしそこで触って買うことに決めたで
41: 2019/02/18(月) 04:33:34.12
>>15
パカの一つ覚えって言葉を知ってるかい?
>>17
中華スマホのパチモンじゃね?
安物買いの銭失いだなw
パカの一つ覚えって言葉を知ってるかい?
>>17
中華スマホのパチモンじゃね?
安物買いの銭失いだなw
44: 2019/02/18(月) 06:41:59.05
>>41
俺一回しか言ってないんですけど…
俺一回しか言ってないんですけど…
45: 2019/02/18(月) 07:14:52.95
>>44
??
自演失敗か?
それとも安価もわからないキッズか?
??
自演失敗か?
それとも安価もわからないキッズか?
16: 2019/02/17(日) 18:44:03.57
s7eからだとカタログ性能以上に格段にカメラ良くなってるよ
何撮っても全く違うレベル
何撮っても全く違うレベル
17: 2019/02/17(日) 18:57:05.62
GALAXY S7 edgeからGALAXY S9に替えたらカメラ性能くそくそに悪くなったの何でだ……
sami Twitter
(笑)
sami Twitter
(笑)
18: 2019/02/17(日) 18:58:17.54
シャープと京セラは頑張っているが何周か遅れとる。
ソニーはいろいろ間違えた方向へ
スマホもガラケーをグローバル化しただけで
ハイスペック機はカメラを競うように…
何が言いたいかというと
大分のソニーのカメラセンサー部門は
ソニモバを少し助けろよ
ソニーはいろいろ間違えた方向へ
スマホもガラケーをグローバル化しただけで
ハイスペック機はカメラを競うように…
何が言いたいかというと
大分のソニーのカメラセンサー部門は
ソニモバを少し助けろよ
20: 2019/02/17(日) 19:11:28.44
Samsungの開発費が人員は莫大だしとてもソニーでは相手にならない
Samsung自体だって敵だとは思ってないでしょ
むしろHuaweiの方が脅威じゃない
ソニーはもば部門が赤字垂れ流し
Samsung自体だって敵だとは思ってないでしょ
むしろHuaweiの方が脅威じゃない
ソニーはもば部門が赤字垂れ流し
22: 2019/02/17(日) 19:30:14.77
サムスンもHUAWEIもそろそろスマホ事業縮減してくると思うけどね
23: 2019/02/17(日) 19:37:37.48
>>22
無職がそんなこと考えてる場合じゃないだろ?
無職がそんなこと考えてる場合じゃないだろ?
24: 2019/02/17(日) 20:13:53.80
去年とかの動き見たらPie及びOne Uiは4月中旬のような気がする...
セキュリティーパッチは今月中に更新ありそうだが。
セキュリティーパッチは今月中に更新ありそうだが。
25: 2019/02/17(日) 20:47:37.93
神機種はよ
26: 2019/02/17(日) 21:27:29.33
画面モード何に設定してる?
表示を最適化だと少しビビットな感じだし
他のやつだと黄色っぽいんだよね
表示を最適化だと少しビビットな感じだし
他のやつだと黄色っぽいんだよね
28: 2019/02/17(日) 22:08:59.21
>>26
最適化横の歯車マーク押せば暖色と寒色の色合い調整できるしそれで足りなきゃ下の拡張オプション押せばRGB調整できるぞ
最適化横の歯車マーク押せば暖色と寒色の色合い調整できるしそれで足りなきゃ下の拡張オプション押せばRGB調整できるぞ
36: 2019/02/18(月) 00:50:12.88
>>26
フォトがAdobe RGB
シネマがDCIP3
標準がsRGB
フォトがAdobe RGB
シネマがDCIP3
標準がsRGB
27: 2019/02/17(日) 22:07:49.07
最適化にしてる
他の液晶みてからこっち見ると少し黄色がかって見えるけどすぐ慣れるからまあ
他の液晶みてからこっち見ると少し黄色がかって見えるけどすぐ慣れるからまあ
29: 2019/02/17(日) 22:10:57.16
最適化にすると開いてるアプリによってはその場の照明の色によって画面の色変わるよ。
30: 2019/02/17(日) 23:10:52.89
画質といえばHD+ FHD+ WQHD+ 選べるけどいまいち違いが分からん もしかしてホーム画面じゃ比べても分からない?
32: 2019/02/17(日) 23:16:43.43
>>30
俺もHD+からFHD+の違いは分かるけどFHD+からWQHD+の違いは全くわからん
こんなこともあるからスマホで4Kとか積んでるやつは尚更意味分からん
俺もHD+からFHD+の違いは分かるけどFHD+からWQHD+の違いは全くわからん
こんなこともあるからスマホで4Kとか積んでるやつは尚更意味分からん
33: 2019/02/17(日) 23:27:50.25
>>30
文字見ると違いがよく分かる
文字見ると違いがよく分かる
31: 2019/02/17(日) 23:11:50.05
テーマやらロック画面やらいろいろ弄ったけど
結局のとこ黒1色が1番だな有機ELだし…
結局のとこ黒1色が1番だな有機ELだし…
34: 2019/02/18(月) 00:38:01.50
>>31
同意
同意
35: 2019/02/18(月) 00:47:45.82
ごめんスレ立て出来なかった
37: 2019/02/18(月) 02:59:50.09
標準カメラ無音化するアプリいくつかありますがどれがオススメとかありますか?
38: 2019/02/18(月) 03:03:04.35
>>37
カメラ無音化pro
カメラ無音化pro
39: 2019/02/18(月) 04:03:07.63
ホームに置いてあるアイコンのふちを丸めるのと、ふちなしの設定ができたと思うんだけど
どこで設定するのか分からなくなってしまった
どこで設定するんだっけ・・・?
どこで設定するのか分からなくなってしまった
どこで設定するんだっけ・・・?
40: 2019/02/18(月) 04:30:29.12
設定でアイコンで検索
42: 2019/02/18(月) 04:47:32.70
スルーする勇気
43: 2019/02/18(月) 04:51:41.86
スルーカでHS貫けるならしたいわ
46: 2019/02/18(月) 07:57:56.01
gear vr買うならやっぱりコントローラー付きの方がいいの?
50: 2019/02/18(月) 09:46:28.90
>>46
もちろん
もちろん
48: 2019/02/18(月) 08:21:35.20
相手するから喜ぶのに
49: 2019/02/18(月) 09:29:17.43
そのうちGALAXY使ってる人狙ってゲゲルもどきやりそう
51: 2019/02/18(月) 09:54:52.66
s10、発表待ち遠しい
52: 2019/02/18(月) 10:18:39.57
スルーしろって奴もスルーできてない定期
53: 2019/02/18(月) 10:59:42.23
昔の荒らしは真性キチとかまって欲しいキチだったからスルー安定だったけど
今は害撒き散らすから叩き潰さないと駄目なんだよなぁ
今は害撒き散らすから叩き潰さないと駄目なんだよなぁ
54: 2019/02/18(月) 11:06:35.82
S9を購入してサブ機として使い始めたばかりなのですが質問があります。
普段自動調光をOFFにして最低光度で使用しているのですが、外出時ステータスバー?のところの調光スライドを操作しようにも画面が暗すぎて操作できません。
なにか割り当てを利用する等簡単に明るさの調整をする方法ってありますでしょうか?
普段自動調光をOFFにして最低光度で使用しているのですが、外出時ステータスバー?のところの調光スライドを操作しようにも画面が暗すぎて操作できません。
なにか割り当てを利用する等簡単に明るさの調整をする方法ってありますでしょうか?
60: 2019/02/18(月) 11:45:25.33
>>54
自分は一時期、音量キーで明るさ変えてたわ
リマッパー系アプリでどうぞ
自分は一時期、音量キーで明るさ変えてたわ
リマッパー系アプリでどうぞ
80: 2019/02/18(月) 14:10:49.17
>>60
ちなみに音量キーで明るさ変えてる時は音量調節はどうしてましたか?
ちなみに音量キーで明るさ変えてる時は音量調節はどうしてましたか?
82: 2019/02/18(月) 14:22:51.32
>>80
常に0
常に0
83: 2019/02/18(月) 14:26:41.93
>>82
ありがとう
ちなみにおすすめのアプリとかあったら教えて欲しい
自分も音量は常に0で大丈夫です
ありがとう
ちなみにおすすめのアプリとかあったら教えて欲しい
自分も音量は常に0で大丈夫です
55: 2019/02/18(月) 11:12:10.58
s9格安SIMで運用したいんだけどどっか端末セットでキャンペーンやってないかな?
56: 2019/02/18(月) 11:34:05.43
S9+が欲しいんだけど、審査で落ちました。
自分のスペックは
34歳 某一流製造業 工場勤務 現場リーダー(派遣社員)
年収305万 勤続4年
肩書きは一応派遣社員だけど、他の派遣社員にも教育するほどの立場にいます。
機械審査だと自分がリーダーとか分からないと思うので
書類申込で、上記の自分の地位の旨を一筆書いた
書類を添えようと思いますがどうでしょうか?
ちなみに既にイオンカード所持で、それなりに決済(月2万程度)している上、
延滞も無いので、クレヒスだけで見たら高属性かと
自分のスペックは
34歳 某一流製造業 工場勤務 現場リーダー(派遣社員)
年収305万 勤続4年
肩書きは一応派遣社員だけど、他の派遣社員にも教育するほどの立場にいます。
機械審査だと自分がリーダーとか分からないと思うので
書類申込で、上記の自分の地位の旨を一筆書いた
書類を添えようと思いますがどうでしょうか?
ちなみに既にイオンカード所持で、それなりに決済(月2万程度)している上、
延滞も無いので、クレヒスだけで見たら高属性かと
62: 2019/02/18(月) 11:52:43.66
>>56
そもそもリーダーとかどうでもいいから関係無いだろう
そもそもリーダーとかどうでもいいから関係無いだろう
67: 2019/02/18(月) 12:39:15.45
>>56
携帯代をカード決済にしてれば落ちなかったのにな。
携帯代をカード決済にしてれば落ちなかったのにな。
69: 2019/02/18(月) 12:56:41.50
>>56
審査にリーダーなんて肩書は何の役にも立たないよ。
審査にリーダーなんて肩書は何の役にも立たないよ。
70: 2019/02/18(月) 13:01:11.34
>>56
コピペか?マジレスすると落ちるわけない
コピペか?マジレスすると落ちるわけない
72: 2019/02/18(月) 13:04:51.09
>>56
割賦やローンは他にないの?
後、クレカやカードローンを最近申し込んだか?
割賦やローンは他にないの?
後、クレカやカードローンを最近申し込んだか?
57: 2019/02/18(月) 11:40:29.03
22の新卒でも契約できたけどなぁ...
58: 2019/02/18(月) 11:40:36.40
マジレスすると一括で払えばいいだけ
68: 2019/02/18(月) 12:52:22.44
>>58
一括3万(年末時点)ちょっとも払えないなら、正直このスペックは高望みし過ぎだよな
一括3万(年末時点)ちょっとも払えないなら、正直このスペックは高望みし過ぎだよな
59: 2019/02/18(月) 11:41:22.75
審査ってなんぞ?
61: 2019/02/18(月) 11:48:17.30
定価で10万円超えるのは数年前から審査厳しくなったらしいよ
審査詳細は教えてくれいないしどうしようもないんじゃない
審査詳細は教えてくれいないしどうしようもないんじゃない
63: 2019/02/18(月) 11:54:52.93
発売日から使ってたs9+のディスプレイがついに焼き付いてしまった
Chrome開きながら寝落ちとかしてたせいだと思う
ステータスバーのところと他の色が違くて気付いたわ
Chrome開きながら寝落ちとかしてたせいだと思う
ステータスバーのところと他の色が違くて気付いたわ
79: 2019/02/18(月) 14:05:36.02
>>63
「違くて」なんて馬鹿みたいな言葉遣いは改めなさい
「違くて」なんて馬鹿みたいな言葉遣いは改めなさい
141: 2019/02/19(火) 01:42:12.10
>>63
ステータスバーのあたりが変色するのは仕方がない。あきらめること。
通常使用中は、気にならないでしょ。
ステータスバーのあたりが変色するのは仕方がない。あきらめること。
通常使用中は、気にならないでしょ。
64: 2019/02/18(月) 12:03:00.10
グラブルやりすぎて画面焼き付きそう
65: 2019/02/18(月) 12:35:38.37
gear vrの話題見えたから聞きたいけどpsvrくらいの感覚は味わえる?
66: 2019/02/18(月) 12:38:06.37
視野角は負けてるんじゃなった?
あとは勝ってる
あとは勝ってる
673: 2019/02/21(木) 18:29:33.87
>>66
その状態でVoLTE使えるの?
その状態でVoLTE使えるの?
71: 2019/02/18(月) 13:03:52.84
派遣ってこの会社に勤めてるっていうステータスみたいな自負ってないのに良くモチベーション保てるな
まだバイトの方がそういう意味では選択肢に入るわ
まだバイトの方がそういう意味では選択肢に入るわ
73: 2019/02/18(月) 13:05:38.21
ちなみに落ちるとしばらく無理だが
74: 2019/02/18(月) 13:07:44.36
携帯の購入審査で落とされたら確かに自分の存在意義を問われてるみたいでショックだな
75: 2019/02/18(月) 13:16:17.89
夏に買ったS9のバッテリー弱ってきた
1時間8%だったのが12%ちょっと減るわ
1時間8%だったのが12%ちょっと減るわ
76: 2019/02/18(月) 13:28:35.44
確かに10万円の商品クレジットを落ちたら自己否定された気分には多少なるだろ(笑)
てか普通に働いていたら派遣だろうがまず落ちないと思うけど
てか普通に働いていたら派遣だろうがまず落ちないと思うけど
77: 2019/02/18(月) 13:31:55.70
アルバイトは知らんけど
78: 2019/02/18(月) 13:56:12.40
審査落ちとか恥ずかしくて二度とその店いけないだろ
81: 2019/02/18(月) 14:11:21.93
無職でも割賦審査通るのに……
84: 2019/02/18(月) 16:28:35.36
au版だとuqキャリアメール使えないって公式で案内してるけど、なぜ出来ないのかわかる人おせえて下さい。
85: 2019/02/18(月) 17:03:27.52
スクリーンショットがDCIM階下のフォルダに保存されるので、Googlephotoにスクリーンショットが保存されてしまい困ってます。Googlephotoにスクリーンショットが同期されない方法はないでしょうか?
86: 2019/02/18(月) 17:16:42.99
台湾版にもpie来たらしい
日本も少なくとも2月中には来るのかな?
日本も少なくとも2月中には来るのかな?
87: 2019/02/18(月) 17:19:19.38
くるわけねーだろ
88: 2019/02/18(月) 17:20:34.33
pie来たら来たでbxactionが動かなくなったりする可能性あるからなあ
89: 2019/02/18(月) 17:23:32.91
>>88
どうでもいいな
どうでもいいな
90: 2019/02/18(月) 17:52:36.93
>>89
おまえにとってわな
おまえにとってわな
91: 2019/02/18(月) 17:55:47.57
皆さんにお聞きしたいのですが、edge機能って使ってますか?
自分はアプリの起動と電卓くらいは使ってるのですが…せっかくの独特な機能なのにstoreが衰退気味で残念と思ってます。
自分はアプリの起動と電卓くらいは使ってるのですが…せっかくの独特な機能なのにstoreが衰退気味で残念と思ってます。
94: 2019/02/18(月) 18:11:48.02
>>91
ライト機能使ってる。画面ロックでも使えるから便利。
あとはごく稀に定規。
アプリ起動に使うのって、操作回数としてはホームボタン押して起動するのと変わらない気がして使ってないんだけど、使ってる人からするとどんな感じ?
ライト機能使ってる。画面ロックでも使えるから便利。
あとはごく稀に定規。
アプリ起動に使うのって、操作回数としてはホームボタン押して起動するのと変わらない気がして使ってないんだけど、使ってる人からするとどんな感じ?
98: 2019/02/18(月) 18:53:13.84
>>94
ありがとうスマート選択とか初めて知ったわ
便利すぎる
ありがとうスマート選択とか初めて知ったわ
便利すぎる
123: 2019/02/18(月) 22:09:57.30
>>94
ライト機能便利ですよね!edgeであるの知りませんでした…定規も重箱の隅をつつく感じで僕も使おうと思いました!
>>104
クリップボードも確かに良いですね…皆さんちゃんと使われてるの感心します。
ライト機能便利ですよね!edgeであるの知りませんでした…定規も重箱の隅をつつく感じで僕も使おうと思いました!
>>104
クリップボードも確かに良いですね…皆さんちゃんと使われてるの感心します。
126: 2019/02/18(月) 22:23:55.89
>>123
ちなみにライト機能もよく使うからbixbyボタンに割り当ててある
ちなみにライト機能もよく使うからbixbyボタンに割り当ててある
125: 2019/02/18(月) 22:12:40.80
>>94
連投すいません…
アプリ起動ですが、他のアプリ画面からだとホームボタン分が省略されるのとホーム画面が多少スッキリするので重宝してますね!
ホーム画面にゲームアプリとかあるのが少し気になるというのもあります笑
連投すいません…
アプリ起動ですが、他のアプリ画面からだとホームボタン分が省略されるのとホーム画面が多少スッキリするので重宝してますね!
ホーム画面にゲームアプリとかあるのが少し気になるというのもあります笑
104: 2019/02/18(月) 20:05:57.02
>>91
クリップボード使ってる
クリップボード使ってる
92: 2019/02/18(月) 17:57:57.96
リマインダー機能使ったりしてるかな
93: 2019/02/18(月) 18:00:50.21
使ってないし無駄にリソース割くから無効にしてる
95: 2019/02/18(月) 18:15:46.83
やっぱ反日韓国 南朝鮮スマホGalaxyは俺たちも不買運動しないとな☆
(笑)
「韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010002-socra-int
(笑)
「韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010002-socra-int
97: 2019/02/18(月) 18:45:34.90
>>95
そんな度量の狭いことは日本人はいたしません。
そんな度量の狭いことは日本人はいたしません。
122: 2019/02/18(月) 22:06:58.71
>>95
ならここでgbgbやってないで不買運動のページ作ったら?
そこまで頭が回らないって↓の動画と同レベルか?
https://www.youtube.com/watch?v=AVhKkOLm2uY
ならここでgbgbやってないで不買運動のページ作ったら?
そこまで頭が回らないって↓の動画と同レベルか?
https://www.youtube.com/watch?v=AVhKkOLm2uY
96: 2019/02/18(月) 18:26:21.11
S10待ちだけど手持ちの端末にパンチ代わりの小さい黒シール貼ってみた
ノッチより全然ましだけどやっぱり目障りだなこれ
S10のスペックで画面だけ9仕様だったら多分そっち買う
ていうか安くなったS9で良い気がしてきた
ノッチより全然ましだけどやっぱり目障りだなこれ
S10のスペックで画面だけ9仕様だったら多分そっち買う
ていうか安くなったS9で良い気がしてきた
99: 2019/02/18(月) 18:59:19.96
サムスンのワイヤレスイヤホンかっこいいよな
100: 2019/02/18(月) 19:11:47.01
え、なに、s10微妙なの?
101: 2019/02/18(月) 19:44:50.71
最近、気が付いたらLINEだけが送受信不可になってることあるんだけど…俺だけ?
LINEを再起動すると治る。
LINEを再起動すると治る。
102: 2019/02/18(月) 19:48:12.35
パンチホールはノッチよりはマシって程度で無いに越したことはない
本命は画面内カメラ搭載で妥協でスライド機構だな
なんならインカメラ無しでも良いんだけど
本命は画面内カメラ搭載で妥協でスライド機構だな
なんならインカメラ無しでも良いんだけど
103: 2019/02/18(月) 20:05:22.12
アウトカメラで撮れば良いんじゃね
106: 2019/02/18(月) 20:10:19.19
それは蓮舫の2位じゃダメなんですかってのと一緒だ
劣っているものはすぐに見向きもされなくなるのはXperiaを見ればよく分かるだろう
劣っているものはすぐに見向きもされなくなるのはXperiaを見ればよく分かるだろう
107: 2019/02/18(月) 20:14:55.25
全体を画面にしてどこがかっこいいんだろうな
それぞれ好みがあるだろうからそれがかっこいいって思う人も居るだろうけど少なくても俺はオーソドックスなホームキー付きのデザインが好きだ
それぞれ好みがあるだろうからそれがかっこいいって思う人も居るだろうけど少なくても俺はオーソドックスなホームキー付きのデザインが好きだ
108: 2019/02/18(月) 20:16:38.74
ホームキーwww古臭すぎ無いわ
シャープでも買ったら?
シャープでも買ったら?
109: 2019/02/18(月) 20:17:46.81
今日ドコモでS9+見てたら、もう在庫が無くて入荷予定もないと言われましたよ。
114: 2019/02/18(月) 20:46:17.15
>>109
それ去年もdsでs8+買おうとした時言われたけど、色々家電量販店周ったら普通にあったし入荷待ちできるって言われた
それ去年もdsでs8+買おうとした時言われたけど、色々家電量販店周ったら普通にあったし入荷待ちできるって言われた
110: 2019/02/18(月) 20:20:57.57
S10 / S10+
別のスマートフォンなどへ電源供給が行えるリバースワイヤレス充電にも対応しています。
便利そう
https://i.imgur.com/wbOCKTE.jpg
https://i.imgur.com/VosbtM7.jpg
10e意外と良さそう
https://i.imgur.com/pwmGR13.jpg
別のスマートフォンなどへ電源供給が行えるリバースワイヤレス充電にも対応しています。
便利そう
https://i.imgur.com/wbOCKTE.jpg
https://i.imgur.com/VosbtM7.jpg
10e意外と良さそう
https://i.imgur.com/pwmGR13.jpg
111: 2019/02/18(月) 20:27:32.45
>>110
リバースワイヤレス給電は流行らないと思う
リバースワイヤレス給電は流行らないと思う
112: 2019/02/18(月) 20:31:00.31
韓国応援団は日本から出ていけ!
149: 2019/02/19(火) 07:56:06.38
>>145
このアベとかいうやつ統計不正の親玉売国奴やん
このアベとかいうやつ統計不正の親玉売国奴やん
113: 2019/02/18(月) 20:35:08.78
>>>韓国応援団は日本から出ていけ!
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%dc%c1%bf%e1%f12009
サムスンやLGのスマホ端末を100台ほど購入してます。
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%dc%c1%bf%e1%f12009
サムスンやLGのスマホ端末を100台ほど購入してます。
115: 2019/02/18(月) 21:45:57.31
俺も最近の韓国のせいで国自体は大っ嫌いだけど、
Galaxyは泥端末の中でもデザインかなり好きだけどな
国は嫌いでもいいものは良いで使えばいいのに。(爆発するs7は除く)
韓国人だって日本だっ嫌いでもPS4でゲームしてる奴いると思うしな、良い独占ゲーがたくさん出てるってことで。
それにサムソンのフラッシュメモリーなんてiPhoneやMacにも使われてるし
サムソン関連使ってる奴批判してたら、iPhone使いもほとんどアウトになるぞ。(中には東芝製もまだあるんだっけ?)
まぁ俺はソニーもデザイン面でサムソンに追いつけばXperiaに乗り換えてみたい気持ちもあるけどね。とりあえず、Xperiaはデザインが古臭すぎる。
Aquosもなんだ、あの楕円形の大きなボタンは・・。
Galaxyは泥端末の中でもデザインかなり好きだけどな
国は嫌いでもいいものは良いで使えばいいのに。(爆発するs7は除く)
韓国人だって日本だっ嫌いでもPS4でゲームしてる奴いると思うしな、良い独占ゲーがたくさん出てるってことで。
それにサムソンのフラッシュメモリーなんてiPhoneやMacにも使われてるし
サムソン関連使ってる奴批判してたら、iPhone使いもほとんどアウトになるぞ。(中には東芝製もまだあるんだっけ?)
まぁ俺はソニーもデザイン面でサムソンに追いつけばXperiaに乗り換えてみたい気持ちもあるけどね。とりあえず、Xperiaはデザインが古臭すぎる。
Aquosもなんだ、あの楕円形の大きなボタンは・・。
116: 2019/02/18(月) 21:49:06.34
さらっと嘘つくのワロタ
120: 2019/02/18(月) 22:00:40.38
>>116
俺のこと言ってるならすまん、嘘つく意図はまったくない。
間違ってるところあるなら訂正してくれ
>>117の言ってるのことかな。
S7かnote7か覚えてないわ。でも7系列の電池がやばいっていうのは知ってる
>>118
本当それなんだよな
デザインさえ良ければ国産のも買ってもいいんだけど、
パソコンと違ってスマホはマジで見た目も大事だと思うわ
俺のこと言ってるならすまん、嘘つく意図はまったくない。
間違ってるところあるなら訂正してくれ
>>117の言ってるのことかな。
S7かnote7か覚えてないわ。でも7系列の電池がやばいっていうのは知ってる
>>118
本当それなんだよな
デザインさえ良ければ国産のも買ってもいいんだけど、
パソコンと違ってスマホはマジで見た目も大事だと思うわ
117: 2019/02/18(月) 21:50:18.59
爆発するのはNote7じゃね?
118: 2019/02/18(月) 21:50:26.22
Xperiaはgalaxyから数年遅れてる
SHARPもデザインが五年前。。。
SHARPもデザインが五年前。。。
119: 2019/02/18(月) 21:55:02.81
https://japanese.engadget.com/2019/02/16/10-5-1mm-400g-galaxy-tab-s5e-bixby/
これめちゃくちゃ良くない?狭額縁、10インチWQXGAのOLED、400g、5.1mm、クアッドスピーカーで400ドル
SOC以外はiPadpro並なのに半額以下
これめちゃくちゃ良くない?狭額縁、10インチWQXGAのOLED、400g、5.1mm、クアッドスピーカーで400ドル
SOC以外はiPadpro並なのに半額以下
124: 2019/02/18(月) 22:11:14.88
>>119
スナドラ855ならPUBG Mobileに使えるのに…
スナドラ855ならPUBG Mobileに使えるのに…
129: 2019/02/18(月) 22:59:10.91
>>119
400ドルの高解像度有機ELタブレットってだけでかなりの価値あるからな
今まで600ドル超えのTabSシリーズだけだったし
400ドルの高解像度有機ELタブレットってだけでかなりの価値あるからな
今まで600ドル超えのTabSシリーズだけだったし
168: 2019/02/19(火) 10:14:36.31
>>119
イヤホンジャック無しなのがなあ
イヤホンジャック無しなのがなあ
190: 2019/02/19(火) 13:01:21.61
>>119
せめて710辺り載せてほしかった
買うけど
せめて710辺り載せてほしかった
買うけど
121: 2019/02/18(月) 22:00:46.31
安いしお手頃だな
サブ端末でありかもしれんな
サブ端末でありかもしれんな
127: 2019/02/18(月) 22:40:30.50
Bixbyボタンが本来の使われ方をされてない問題
128: 2019/02/18(月) 22:41:53.74
え、任意で変更可能な物理ボタンでしょ?
130: 2019/02/18(月) 23:39:39.67
この価格帯でこのスペック出せるならまだまだSamsungは安泰だねえ
131: 2019/02/18(月) 23:40:40.46
設定の一覧とクイックパネルを黒から白色に戻そうとしたんですが、方法を忘れてしまいました。
考えられる方法があれば教えてくださいm(__)m
考えられる方法があれば教えてくださいm(__)m
132: 2019/02/18(月) 23:55:13.52
10万切ってるs10はスペックどうなの?
S9よりは当然高い?
S9よりは当然高い?
134: 2019/02/19(火) 00:23:45.92
>>132
s10eのこと?
全体的にS9より高性能だけど
低解像度でパンチホール
エッジが無いのは良し悪し
つーかもうHands-on動画きてるんかい
s10eのこと?
全体的にS9より高性能だけど
低解像度でパンチホール
エッジが無いのは良し悪し
つーかもうHands-on動画きてるんかい
136: 2019/02/19(火) 01:09:56.98
>>134
それは悩む
それは悩む
133: 2019/02/19(火) 00:23:20.74
【日韓対立】韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550501350/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550501350/
135: 2019/02/19(火) 00:53:11.48
オト9ローソンか
147: 2019/02/19(火) 06:45:32.49
137: 2019/02/19(火) 01:17:44.64
s10発表会やる必要あるのかってレベルでネタバレしまくってるな
138: 2019/02/19(火) 01:20:35.05
そういや購入キャンペーンの選べるギフト券だっけか届いた人いる?
189: 2019/02/19(火) 12:58:38.03
>>138
俺もそろそろ気になってるが、まだみたい
俺もそろそろ気になってるが、まだみたい
139: 2019/02/19(火) 01:27:54.97
ONE UIはまだかね
140: 2019/02/19(火) 01:35:39.26
状況わからんけどSamsungオフィス内で堂々とリークしてるの草なんだが
142: 2019/02/19(火) 03:26:00.25
Zenfone3なんだが、S9買おうと思ってる
機種変で実質0円ってまだ家電量販店でやってるかな?
時期過ぎたとかなら諦めて払うつもりではいるけど
機種変で実質0円ってまだ家電量販店でやってるかな?
時期過ぎたとかなら諦めて払うつもりではいるけど
143: 2019/02/19(火) 03:28:07.78
画面消灯時にLINEの通知があってもEdge Lightingが光らないのは何故だ・・・
画面ついてたらくるっと光るんだけど
それじゃ意味ねー
画面ついてたらくるっと光るんだけど
それじゃ意味ねー
148: 2019/02/19(火) 06:55:58.29
>>143
全員そうだから安心しる
全員そうだから安心しる
417: 2019/02/20(水) 20:06:53.67
>>148
そうなの?画面を下にして伏せてても光らないし
どういう使用方法なら使える設定なんだ・・・?
そうなの?画面を下にして伏せてても光らないし
どういう使用方法なら使える設定なんだ・・・?
418: 2019/02/20(水) 20:08:46.85
ナビバーOFFに出来んなぁ
>>417
普通にアプリ入れて光ってるわ
S8の頃から標準のライティングは無能だから
アプリ入れてる
>>417
普通にアプリ入れて光ってるわ
S8の頃から標準のライティングは無能だから
アプリ入れてる
543: 2019/02/21(木) 03:00:18.21
>>418
なんてアプリで光るようにできるのか教えてつかーさい!
なんてアプリで光るようにできるのか教えてつかーさい!
544: 2019/02/21(木) 03:27:09.15
>>543
edgeLighting+
edgeLighting+
547: 2019/02/21(木) 03:52:04.37
>>544
ありがとう
試してみたけどやっぱり消灯時には光ってくれない・・・
ありがとう
試してみたけどやっぱり消灯時には光ってくれない・・・
144: 2019/02/19(火) 05:25:07.81
機種変はどうだろうね
146: 2019/02/19(火) 06:42:06.37
朝鮮スマホGalaxy気持ち悪うぅ~
151: 2019/02/19(火) 08:27:48.73
>>146
小学生のガキかな?
小学生のガキかな?
150: 2019/02/19(火) 08:17:38.41
S10のカメラ従来のより少し出っ張ってんのかよ…少々残念だ
152: 2019/02/19(火) 08:44:57.17
エッジをスルっとナデナデしただけでスクショが撮れる…なんてのは無理?
エッジジェスチャー使ってみたけど最短でも2手かかってギブ
エッジジェスチャー使ってみたけど最短でも2手かかってギブ
217: 2019/02/19(火) 20:18:52.62
233: 2019/02/19(火) 23:14:04.01
>>152
pie control使ってみたら?
pie control使ってみたら?
236: 2019/02/19(火) 23:34:11.69
>>233
1ステップで簡単にスクショできた
ありがとー!
1ステップで簡単にスクショできた
ありがとー!
153: 2019/02/19(火) 08:46:19.59
誤爆多そう
154: 2019/02/19(火) 09:16:51.69
AQUOS zero既に焼き付き報告多数だな
モバイル向け有機ELを10年作り続けたサムスンのと最近ぽっと出で作ったものとはやはり格が違うな
モバイル向け有機ELを10年作り続けたサムスンのと最近ぽっと出で作ったものとはやはり格が違うな
194: 2019/02/19(火) 17:34:35.38
>>154
有機ELのディスプレイなら、常時同じ情報が表示されれば、必ず変色する。
SAMUSUNGパネルが特に丈夫、と言うことはないよ。
有機ELのディスプレイなら、常時同じ情報が表示されれば、必ず変色する。
SAMUSUNGパネルが特に丈夫、と言うことはないよ。
203: 2019/02/19(火) 17:52:55.15
>>194
焼けは素子の劣化が原因だからメーカーや世代の新旧によって耐久性変わってくるのでは
焼けは素子の劣化が原因だからメーカーや世代の新旧によって耐久性変わってくるのでは
223: 2019/02/19(火) 20:42:03.78
>>203
それはそう。でもあなただって、どの有機ELディスプレイの特性がどうのというデータをもって何かを主張しているわけじゃないでしょ。
それはそう。でもあなただって、どの有機ELディスプレイの特性がどうのというデータをもって何かを主張しているわけじゃないでしょ。
229: 2019/02/19(火) 22:02:20.45
>>223
長年スマホ用有機EL世界トップシェアで投資額も桁違いのSamsungと
2年前に始めたシャープじゃ比較にならんのでは
実際価格のレビューとかみても品質に問題ありそうだし
長年スマホ用有機EL世界トップシェアで投資額も桁違いのSamsungと
2年前に始めたシャープじゃ比較にならんのでは
実際価格のレビューとかみても品質に問題ありそうだし
155: 2019/02/19(火) 09:21:05.75
LGでさえスマホ向けはゴミなのに国産有機ELとかそれだけで産廃だとわかる
飛びつく奴馬鹿かと思うわ
飛びつく奴馬鹿かと思うわ
156: 2019/02/19(火) 09:22:36.68
世界最軽量モンスターやぞ
157: 2019/02/19(火) 09:23:18.15
同意
有機液晶に関してはSamsungの場合他社の数年先いってる
有機液晶に関してはSamsungの場合他社の数年先いってる
158: 2019/02/19(火) 09:24:33.65
基有機EL
159: 2019/02/19(火) 09:24:50.41
昔ソニーが20インチくらいのオシャレな有機ELテレビ作ってたなあ
160: 2019/02/19(火) 09:32:11.12
>>159
当時あのまま開発をし続ける財政的余裕がなくて放棄したからな
あのままやってれば今はソニーが中心だったはずだよ
当時あのまま開発をし続ける財政的余裕がなくて放棄したからな
あのままやってれば今はソニーが中心だったはずだよ
161: 2019/02/19(火) 09:33:07.39
ソニーもプライド捨ててLGあたりに供給してもらえばいいのに自前主義の弊害
もう追いつくことないよ
もう追いつくことないよ
162: 2019/02/19(火) 09:34:03.12
ソニーの有機ELって既にスマホもテレビも全部LGだろ
163: 2019/02/19(火) 09:36:32.10
そうなのか
失礼
失礼
164: 2019/02/19(火) 09:44:50.45
マイクロLEDで巻き返せるかどうかだな
なお
なお
165: 2019/02/19(火) 09:48:34.67
MicroLEDもサムスンが一番先行してるからな
テレビサイズの塗り分け方式は難しいからと早々に有機EL切り捨てて全力投資してたのはでかい
テレビサイズの塗り分け方式は難しいからと早々に有機EL切り捨てて全力投資してたのはでかい
176: 2019/02/19(火) 11:11:01.37
>>165
テレビ用パネル諦めてないぞ
QDOLEDで巻き返しを狙ってる
生産がうまく行くかは知らん
テレビ用パネル諦めてないぞ
QDOLEDで巻き返しを狙ってる
生産がうまく行くかは知らん
166: 2019/02/19(火) 10:05:38.36
他メーカーの機種スレ遊び行ってもスマホの話はしてても
他社批判したりメーカー自体をマンセーしてるカキコ全然無いのに・・
なぜかバ韓国サムスンのGalaxyスレって他社批判してメーカー自体マンセーしてるカキコ多すぎ
ほんとバ韓国サムスン信者って気持ち悪いよね。
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
他社批判したりメーカー自体をマンセーしてるカキコ全然無いのに・・
なぜかバ韓国サムスンのGalaxyスレって他社批判してメーカー自体マンセーしてるカキコ多すぎ
ほんとバ韓国サムスン信者って気持ち悪いよね。
https://i.imgur.com/8igV1d2.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
170: 2019/02/19(火) 11:01:20.94
>>166
阿呆。それだけ日本の現状を憂慮してんだよ
技術しかない日本がソフトウェアとハードで負けてどうすんだよ
阿呆。それだけ日本の現状を憂慮してんだよ
技術しかない日本がソフトウェアとハードで負けてどうすんだよ
182: 2019/02/19(火) 11:52:37.33
>>166
>>167
こいつ愛国振りかざしてるくせに使ってる端末が国内メーカーではなくiPhoneなんだぜ
>>167
こいつ愛国振りかざしてるくせに使ってる端末が国内メーカーではなくiPhoneなんだぜ
184: 2019/02/19(火) 12:22:02.24
>>182
あ~?なんやおまえ
熊氏、愛国っていうより「関わると百害あって一利無し」バ韓国が大嫌いなだけや
(。´・(ェ)・)y-~~ シバクゾオマエ
あ~?なんやおまえ
熊氏、愛国っていうより「関わると百害あって一利無し」バ韓国が大嫌いなだけや
(。´・(ェ)・)y-~~ シバクゾオマエ
201: 2019/02/19(火) 17:49:37.69
>>184
嫌味や皮肉すら理解出来ない無知かな?
そんなに熊が好きならカリフォルニアかNCRの旗でも崇めてろ
嫌味や皮肉すら理解出来ない無知かな?
そんなに熊が好きならカリフォルニアかNCRの旗でも崇めてろ
188: 2019/02/19(火) 12:43:54.26
>>166
iPhone使ってるくせに調子こくなカス
iPhone使ってるくせに調子こくなカス
167: 2019/02/19(火) 10:07:38.03
朝鮮チンカスメーカーサムスン工作アルバイト
(。´・(ェ)・) キンモー
(。´・(ェ)・) キンモー
169: 2019/02/19(火) 10:53:39.86
SHARPは鴻海ってもあれは組立屋だからな
171: 2019/02/19(火) 11:02:14.29
今日は1分でゲットできたわ
172: 2019/02/19(火) 11:03:16.51
コーヒーあざす
173: 2019/02/19(火) 11:04:17.79
今回はすんなりオト9ゲットできたね
174: 2019/02/19(火) 11:06:58.00
今日はサクサク行けたな
175: 2019/02/19(火) 11:09:02.89
おまえらマメだな
おかげでおもいだしたわ
おかげでおもいだしたわ
177: 2019/02/19(火) 11:13:41.05
これからも今日みたいにサクッと取れるようにしてくれよ
178: 2019/02/19(火) 11:16:47.86
俺が日本一早くコーヒーに交換したかな
もう飲んでる
もう飲んでる
179: 2019/02/19(火) 11:19:28.45
なんだろね、コーヒーいらね なのか システム改良されたのか
180: 2019/02/19(火) 11:25:29.80
>>179
プレミアムフライデー並みに忘れ去られているだけかも。
プレミアムフライデー並みに忘れ去られているだけかも。
181: 2019/02/19(火) 11:39:14.23
コーヒーゲット
次は28日か、忘れそう
次は28日か、忘れそう
183: 2019/02/19(火) 12:15:40.10
185: 2019/02/19(火) 12:25:42.11
だれだって嫌いだろあんな国ww
でも端末は別だからな
でも端末は別だからな
186: 2019/02/19(火) 12:36:24.79
そもそも画面に何も貼らない派
ケースは付けるけどね
ケースは付けるけどね
187: 2019/02/19(火) 12:40:49.93
また気づいたら終わってたorz
やる1時間前は覚えてたのに
やる1時間前は覚えてたのに
191: 2019/02/19(火) 13:14:24.40
次回は28日に日清のカップラーメンか
争奪戦が予想されるな
争奪戦が予想されるな
192: 2019/02/19(火) 16:35:05.82
漏れすぎて自らトレーラー公開に踏み切った?
パンチ目障りだがリンゴと違って隠そうとしない姿勢は評価できる
パンチ目障りだがリンゴと違って隠そうとしない姿勢は評価できる
193: 2019/02/19(火) 17:06:53.11
USのアンロック版もpieアップデート来たらしいね
これからは各国共々ロック版アプデの展開が始まってくるかな?
これからは各国共々ロック版アプデの展開が始まってくるかな?
195: 2019/02/19(火) 17:37:59.29
相対的にコンパクト機のs8s9どちらも良かったのに
公式のミラーリングも改悪されちゃったし次はどこに逃げようかな
でも逃げ場少ないんだよな
どうしよう
公式のミラーリングも改悪されちゃったし次はどこに逃げようかな
でも逃げ場少ないんだよな
どうしよう
196: 2019/02/19(火) 17:44:25.28
国産のスマホが売れないからって
クソウヨが蔓延ってんのか
ほんと害悪でしかないな
クソウヨが蔓延ってんのか
ほんと害悪でしかないな
197: 2019/02/19(火) 17:44:54.61
au s9 s9+ Pieアップデートは20日17時から。
https://i.imgur.com/NniBhGJ.jpg
https://i.imgur.com/NniBhGJ.jpg
198: 2019/02/19(火) 17:46:32.23
>>197
まじで?いいなぁ~~
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/DR
まじで?いいなぁ~~
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/DR
234: 2019/02/19(火) 23:15:20.66
>>197
ナビバー消せなくなるってのが気になるな
ナビバー消せなくなるってのが気になるな
238: 2019/02/20(水) 00:09:26.51
>>234
設定する場所が変わるだけ
auはいつも分かりづらい書き方をする
設定する場所が変わるだけ
auはいつも分かりづらい書き方をする
242: 2019/02/20(水) 00:48:28.11
>>234
ジェスチャーで操作が消す方法だ
ジェスチャーで操作が消す方法だ
277: 2019/02/20(水) 09:20:34.24
>>197
マジかよ
今の操作に慣れたからアップデートいらないんだけど
マジかよ
今の操作に慣れたからアップデートいらないんだけど
199: 2019/02/19(火) 17:48:20.81
200: 2019/02/19(火) 17:48:49.26
ドコモもすぐに来るんじゃない?
202: 2019/02/19(火) 17:49:45.05
今時余程の情弱でなければ国産スマホを買う人はいないわな。。
204: 2019/02/19(火) 17:55:01.85
四月から端末分離になると、白ロムを安く買うことはもうできなくなるな。
205: 2019/02/19(火) 17:55:47.65
よっしゃ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/8.0.0/DR
206: 2019/02/19(火) 17:58:47.36
ドコもはよこいやクソガッ!
207: 2019/02/19(火) 18:53:13.13
https://forbesjapan.com/articles/detail/25538/1/1/1
s10は保護フィルムを貼ると指紋認証が使えなくなるらしい
s10は保護フィルムを貼ると指紋認証が使えなくなるらしい
208: 2019/02/19(火) 18:59:12.95
auのアプデ内容見たけど、pieにするとこれでもかってくらい変更されるな
アプデしたあと初期化したほうがいいのかな?
アプデしたあと初期化したほうがいいのかな?
211: 2019/02/19(火) 19:44:54.34
>>208
どこで見れるの?
どこで見れるの?
225: 2019/02/19(火) 20:49:44.30
>>211
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201902-scv38/
これでも一部分
もっと詳しいのは下の方にある9.8mbのpdf
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201902-scv38/
これでも一部分
もっと詳しいのは下の方にある9.8mbのpdf
209: 2019/02/19(火) 19:18:38.19
三連続おと9忘れてた
210: 2019/02/19(火) 19:35:33.53
中古価格は平行か若しくは若干あがるかもしれないね
212: 2019/02/19(火) 19:46:03.11
213: 2019/02/19(火) 19:48:42.35
9 PieへのアップデートでDeX利用がドック不要に
214: 2019/02/19(火) 19:58:51.83
カメラがnote9相当に進化するみたいだね
hdrの処理が良くなってシーンオプティマイザっていうhuaweiでいうところのAI被写体判定みたいな機能が使えるようになるらしい
hdrの処理が良くなってシーンオプティマイザっていうhuaweiでいうところのAI被写体判定みたいな機能が使えるようになるらしい
227: 2019/02/19(火) 21:47:11.81
>>214
それはAIシーン搭載ということか!
ついに来たな
それはAIシーン搭載ということか!
ついに来たな
215: 2019/02/19(火) 20:06:57.09
Pie
対応するBluetoothオーディオコーデックに「AAC」が追加されます。
従来より素早く顔認識でスクリーンロックを解除できるようになります。顔認識で、画面から直接ロック解除できるようになります。
「ブックマーク」がメニュー配下に移動します。
→これ改悪
対応するBluetoothオーディオコーデックに「AAC」が追加されます。
従来より素早く顔認識でスクリーンロックを解除できるようになります。顔認識で、画面から直接ロック解除できるようになります。
「ブックマーク」がメニュー配下に移動します。
→これ改悪
216: 2019/02/19(火) 20:08:41.84
>>215
AACマジか!グロ版からなぜか去勢されてて腹立たしかったがこれで完全ワイヤレスの選択肢も広がるな
AACマジか!グロ版からなぜか去勢されてて腹立たしかったがこれで完全ワイヤレスの選択肢も広がるな
218: 2019/02/19(火) 20:22:08.95
明日かよ
はえーな
はえーな
220: 2019/02/19(火) 20:33:37.63
>>219
それはさすがにエアプ
aptx samsungcodecと比べろ
それはさすがにエアプ
aptx samsungcodecと比べろ
221: 2019/02/19(火) 20:34:48.55
コーデック論争とか不毛な結果にしかならなそう
222: 2019/02/19(火) 20:41:59.93
地鶏カメラ無くして全面ディスプレイにしてほしいな
224: 2019/02/19(火) 20:43:07.88
数年振りに機種変。
スマホ歴がgalaxy S2→galaxy Jだったから他を使ってみたい時期もあったさ。周りの友達大体iPhoneかXPERIAだし。
でもS9にして満足。よくぞ決断した俺。誉めたい。めっちゃサクサクで綺麗でモノ自体もカッコいいやん!
グレ-にしたけど裏面美し過ぎて何回も眺めてまう。ビックリマンの魔肖ネロかよ!
一個だけ不安点がある。
両面ガラスなのであまりにスルスルスベスベ過ぎる事。
歴代裸で使って来て落とした事ほぼ無く縁に小傷が付く程度で使ってこれたけど、ついに盛大に画面割る気がする
でも裸が一番美しいんだよなぁ....
スマホ歴がgalaxy S2→galaxy Jだったから他を使ってみたい時期もあったさ。周りの友達大体iPhoneかXPERIAだし。
でもS9にして満足。よくぞ決断した俺。誉めたい。めっちゃサクサクで綺麗でモノ自体もカッコいいやん!
グレ-にしたけど裏面美し過ぎて何回も眺めてまう。ビックリマンの魔肖ネロかよ!
一個だけ不安点がある。
両面ガラスなのであまりにスルスルスベスベ過ぎる事。
歴代裸で使って来て落とした事ほぼ無く縁に小傷が付く程度で使ってこれたけど、ついに盛大に画面割る気がする
でも裸が一番美しいんだよなぁ....
226: 2019/02/19(火) 21:04:34.93
>>224
割ったって5000円程度だしこの機種買えるんなら払えるだろ
割ったって5000円程度だしこの機種買えるんなら払えるだろ
248: 2019/02/20(水) 01:14:35.94
>>240がコードレスバンジーすれば平和になるね
228: 2019/02/19(火) 21:49:09.59
これから先、カメラそのものの良し悪しじゃなくて、AIの良し悪しで画質が決まるようになるのか……
232: 2019/02/19(火) 22:22:05.54
>>228
Pixelのカメラ1つなのにすごいしな
Pixelのカメラ1つなのにすごいしな
230: 2019/02/19(火) 22:12:49.72
液晶はともかくね
SHARPでは無理だよ
ソニーは論外
SHARPでは無理だよ
ソニーは論外
231: 2019/02/19(火) 22:21:24.08
LG製もBOE製も最初から素子毎の寿命が滅茶苦茶な個体がほとんどという品質問題を抱えている
LGは5割、BOEに至ってはLGより更に素子毎の差が激しくほぼ全数がその不良品という始末
じゃあ現状一番後手に回っているシャープは?と言ったらそりゃシャープもそうだろうなとしか
LGは5割、BOEに至ってはLGより更に素子毎の差が激しくほぼ全数がその不良品という始末
じゃあ現状一番後手に回っているシャープは?と言ったらそりゃシャープもそうだろうなとしか
235: 2019/02/19(火) 23:21:16.01
未発表Galaxy S10+、誤ってテレビCMが放映されてしまう!左右独立イヤホンをワイヤレス逆充電可能に
https://smhn.info/201902-galaxy-s10-sm-rumors
https://youtu.be/5mPkv7v3VEg
https://i.imgur.com/6ftMJ9U.png
https://i.imgur.com/YftkRQp.png
https://i.imgur.com/o1RXguM.png
https://i.imgur.com/MZsItGi.png
https://smhn.info/201902-galaxy-s10-sm-rumors
https://youtu.be/5mPkv7v3VEg
https://i.imgur.com/6ftMJ9U.png
https://i.imgur.com/YftkRQp.png
https://i.imgur.com/o1RXguM.png
https://i.imgur.com/MZsItGi.png
237: 2019/02/19(火) 23:37:18.58
この有機EL、黒からグレーへの遷移クソ遅いな
他社の有機ELパネル使ったことないんだけど有機ELってそういうもん?
他社の有機ELパネル使ったことないんだけど有機ELってそういうもん?
239: 2019/02/20(水) 00:11:39.60
>>237
黒のコントラストが無限だからじゃないの
黒のコントラストが無限だからじゃないの
241: 2019/02/20(水) 00:30:32.48
「持ち上げて画面ON」機能が追加されるようだな
虹彩顔認証が捗る
虹彩顔認証が捗る
243: 2019/02/20(水) 00:58:12.41
>>241
おお
iPhoneで出来るやつが遂に搭載されるのか
地味に便利なんだよなこれ
おお
iPhoneで出来るやつが遂に搭載されるのか
地味に便利なんだよなこれ
244: 2019/02/20(水) 01:01:58.35
>>241
まじかよ
最近iPhoneにあるの知って良いなと思ってた
まじかよ
最近iPhoneにあるの知って良いなと思ってた
245: 2019/02/20(水) 01:03:03.20
シャープには前からあるよ
246: 2019/02/20(水) 01:11:21.06
pdfよく見たらalways on displayの画面で指紋認証みたいに虹彩顔認証出来るようになってる
247: 2019/02/20(水) 01:13:26.52
正直メリットよりデメリットの方が多いんだが
Pieのアプデ
Pieのアプデ
251: 2019/02/20(水) 03:10:30.44
>>247
デメリットってどんな?
デメリットってどんな?
252: 2019/02/20(水) 03:32:52.25
>>251
時計が左上になるとかアイコンがクソダサくなったりまあ色々だな
時計が左上になるとかアイコンがクソダサくなったりまあ色々だな
249: 2019/02/20(水) 01:14:38.43
おまえが生まれた以上のデメリットはないから安心しろ
250: 2019/02/20(水) 01:53:29.84
バッテリー持ち悪くなるだろうけどPieにあげるか
スワイプはエッジジェスチャーとnovaで間に合ってるからどうでもいいけど
スワイプはエッジジェスチャーとnovaで間に合ってるからどうでもいいけど
253: 2019/02/20(水) 03:39:19.51
バッテリー悪化
ステータスバー変更
bxactions使えない
無料テーマ14日縛り
ここらへんかな
ステータスバー変更
bxactions使えない
無料テーマ14日縛り
ここらへんかな
258: 2019/02/20(水) 07:01:22.25
>>253
bxactionは痛いな
bxactionは痛いな
260: 2019/02/20(水) 07:19:34.39
>>253
テーマなしのナイトモードだけでいいレベルだけどな
なんならハイコントラストテーマ2でいい
テーマなしのナイトモードだけでいいレベルだけどな
なんならハイコントラストテーマ2でいい
254: 2019/02/20(水) 03:51:28.71
pieにするとベンチマークのスコアかなり伸びるみたいだ
俄然楽しみになってきた
俄然楽しみになってきた
255: 2019/02/20(水) 03:56:29.67
なぁこれs10の生放送どこでやるんだ?
256: 2019/02/20(水) 05:40:37.14
韓国には頑張ってほしい
257: 2019/02/20(水) 06:56:58.85
偉大な将軍様の朝鮮スマホGalaxy、、
新機種発表も葬式ムードだし・・
もうダメかもしれんねコリァ
新機種発表も葬式ムードだし・・
もうダメかもしれんねコリァ
261: 2019/02/20(水) 07:29:16.39
>>257
GALAXYの心配してる暇あるならあんたの精神状態を心配するんだな
GALAXYの心配してる暇あるならあんたの精神状態を心配するんだな
259: 2019/02/20(水) 07:12:26.05
bxactions対応するまで待ち
262: 2019/02/20(水) 07:39:36.16
正直s10はないかな
醜くなったら買う意味半減
s11に期待
醜くなったら買う意味半減
s11に期待
263: 2019/02/20(水) 07:44:49.60
>>262
普通の人は9から10にはしないよ
普通の人は9から10にはしないよ
264: 2019/02/20(水) 07:46:22.44
S8からでも別に変える必要もない
変えるけど
変えるけど
265: 2019/02/20(水) 07:50:31.23
multistar標準ならS10買う
そうでなければ待つ
そうでなければ待つ
276: 2019/02/20(水) 09:11:47.90
>>265
s9+のPieでも動かんからなぁ
s9+のPieでも動かんからなぁ
266: 2019/02/20(水) 07:54:44.44
10eの方を見てみたい。
S8で満足だけどね
S8で満足だけどね
267: 2019/02/20(水) 07:56:19.29
ブラウザって標準のサムスン製がオススメ?
270: 2019/02/20(水) 08:16:32.87
>>267
色々使ってきたけど標準が一番二番はChrome
欲を言えばurlバーを下に置けるようにくれれば最高
色々使ってきたけど標準が一番二番はChrome
欲を言えばurlバーを下に置けるようにくれれば最高
272: 2019/02/20(水) 08:23:39.72
>>270
メニューボタンやら検索ボタンを最下部に持ってきて検索ボタン押せば良いと思うんだ
メニューボタンやら検索ボタンを最下部に持ってきて検索ボタン押せば良いと思うんだ
295: 2019/02/20(水) 12:53:54.81
>>270
kiwi browser
kiwi browser
359: 2019/02/20(水) 18:06:50.01
428: 2019/02/20(水) 20:25:25.32
>>359
なんやこれ!
おまえ最高愛してる
なんやこれ!
おまえ最高愛してる
430: 2019/02/20(水) 20:27:21.97
>>359
さんくすせっくす
さんくすせっくす
451: 2019/02/20(水) 21:28:01.82
>>359
他にイネイブルにすると便利な機能はありますか?
他にイネイブルにすると便利な機能はありますか?
268: 2019/02/20(水) 08:02:39.88
あえて抵抗して他のブラウザを使うけど、結局標準ブラウザに帰ってきてしまった。
269: 2019/02/20(水) 08:15:00.55
ちょろめ
271: 2019/02/20(水) 08:20:06.21
273: 2019/02/20(水) 08:35:20.27
サムスンブラウザって(他デバイスの)Chromeと同期できるの?
275: 2019/02/20(水) 09:11:08.06
>>273
インポートはできるんでね
インポートはできるんでね
274: 2019/02/20(水) 09:10:25.89
17時からとなってるけど、16時か16時半にはアップデート出来たような…
278: 2019/02/20(水) 10:18:09.34
サムスンのクラウドサービスってGalaxyでしか使えないよね?
今はGalaxy好きだけど(狭い範囲で)ベンダーロックインされるのはなぁ今後が不安
今はGalaxy好きだけど(狭い範囲で)ベンダーロックインされるのはなぁ今後が不安
279: 2019/02/20(水) 10:23:11.44
まあどこのメーカーも独自アカウントで囲い込むのが定石だしな
それを超強力にロックし続けてるのがアップルなんだし
それを超強力にロックし続けてるのがアップルなんだし
280: 2019/02/20(水) 10:50:26.04
285: 2019/02/20(水) 12:11:52.00
>>280
いいな
いいな
307: 2019/02/20(水) 14:40:55.77
>>280
ワイも来た
が、メールアプリを起動して問い合わせしないとメール受信しないのなんなん
みんなauメール放ったらかしでも受信する?
ワイも来た
が、メールアプリを起動して問い合わせしないとメール受信しないのなんなん
みんなauメール放ったらかしでも受信する?
311: 2019/02/20(水) 15:21:22.03
>>307
データセーバーでスリープ中は通信しないようにしてるとか?
データセーバーでスリープ中は通信しないようにしてるとか?
351: 2019/02/20(水) 17:49:31.74
>>311
してないけど来ない
してないけど来ない
338: 2019/02/20(水) 17:04:24.98
>>317
auのキャリアメールをGmailに転送してた。転送されたGmailの方が早く受信するというwww
auのキャリアメールをGmailに転送してた。転送されたGmailの方が早く受信するというwww
281: 2019/02/20(水) 10:56:52.82
docomoさぁ…
282: 2019/02/20(水) 11:33:31.68
Android9.0アプデ告知キタ━(゚∀゚)━!
283: 2019/02/20(水) 11:33:58.52
au人柱よろ
288: 2019/02/20(水) 12:23:03.47
>>283
もうちょい言い方
もうちょい言い方
284: 2019/02/20(水) 11:52:58.90
人柱はグロ版で終わってるべ
286: 2019/02/20(水) 12:16:37.98
ドコモは2週間後くらいかな?
287: 2019/02/20(水) 12:18:59.10
木曜日こなければ一生こないよ
289: 2019/02/20(水) 12:25:19.43
10買うわ
290: 2019/02/20(水) 12:38:58.33
本日 Pie アップデート楽しみ!
レポしないよ
レポしないよ
298: 2019/02/20(水) 12:58:34.00
>>290
人柱が喋った!?
ゴタゴタ言ってないで人柱しろよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/8.0.0/DT
人柱が喋った!?
ゴタゴタ言ってないで人柱しろよ
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/8.0.0/DT
291: 2019/02/20(水) 12:39:57.43
pieアプデしたらmultistarも使えるようになんの?
293: 2019/02/20(水) 12:44:48.33
>>291
すでに標準で同じ機能が入ってるよ
すでに標準で同じ機能が入ってるよ
292: 2019/02/20(水) 12:42:38.34
pie来たら具体的にどんな事ができるようになるの?
294: 2019/02/20(水) 12:48:55.13
>>292
AIシーンで簡単にその場に応じたプロっぽい写真が撮れる
AIシーンで簡単にその場に応じたプロっぽい写真が撮れる
297: 2019/02/20(水) 12:58:02.05
>>292
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/scv38_software_update_manual_201902.pdf
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/scv38_torisetsu_shousai.pdf
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/scv38_software_update_manual_201902.pdf
https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/scv38_torisetsu_shousai.pdf
296: 2019/02/20(水) 12:54:24.33
どう? ○っPiepieの感触は?
299: 2019/02/20(水) 13:04:27.65
Jアラート鳴らなかったんだけど
300: 2019/02/20(水) 14:15:00.54
一部操作がフリックになるのかよ
耐えられないわ
耐えられないわ
301: 2019/02/20(水) 14:22:19.95
ドコモ版が来たらすぐに更新しても良さそうだな。
302: 2019/02/20(水) 14:26:00.82
あれはスマホがなるんじゃなくて市区町村の防災スピーカーで鳴らすだけでは?
303: 2019/02/20(水) 14:27:28.71
変更点などのPDFマニュアル見てきたけど90ページも有り、設定からの変更点や名称変更、機能追加や機能削除が多過ぎて触ってみないと何とも…。こんなに変わると別機種に乗り換えた感は出るだろうけど馴染めるのかが不安なので保留。
304: 2019/02/20(水) 14:27:57.01
スマホからJアラートとかないわ
305: 2019/02/20(水) 14:31:06.67
エリアメール来るんじゃないのか?
306: 2019/02/20(水) 14:32:53.39
ドコモさぁん
308: 2019/02/20(水) 14:49:55.28
は?
309: 2019/02/20(水) 14:51:33.59
ドコモ版はいつ来るんだろ
310: 2019/02/20(水) 15:05:57.22
今日は無いだろーもう15時でも発表ないし
明日なければ2週間ぐらいは出さないと思う
最近のdocomoはauやSoftBankの他機種でもかなり遅れてる
明日なければ2週間ぐらいは出さないと思う
最近のdocomoはauやSoftBankの他機種でもかなり遅れてる
312: 2019/02/20(水) 15:24:00.40
Galaxy S10には「背面LED付きケース」が登場か。鮮明な画像が非公式で出回る
https://japanese.engadget.com/2019/02/19/galaxy-s10-led/
https://i.imgur.com/oepq3I9.jpg
https://i.imgur.com/a3Fo1oe.jpg
サムスンは純正のスクリーンプロテクター(画面保護フィルム)を用意しているようです。
https://japanese.engadget.com/2019/02/19/galaxy-s10-led/
https://i.imgur.com/oepq3I9.jpg
https://i.imgur.com/a3Fo1oe.jpg
サムスンは純正のスクリーンプロテクター(画面保護フィルム)を用意しているようです。
313: 2019/02/20(水) 15:32:12.01
314: 2019/02/20(水) 15:39:09.87
PCも来てたわ。
315: 2019/02/20(水) 15:45:56.87
キター
316: 2019/02/20(水) 15:50:39.21
むかしの1.6から2.1とか2.2から4.0へのアプデの時みたいなワクワク感がないんだよな
318: 2019/02/20(水) 15:51:43.17
one UIどんなもんか教えてくれ
ちなs8民
ちなs8民
319: 2019/02/20(水) 15:53:02.49
バッテリーの持ち今より悪くなるんだよねぇ、迷うよ
320: 2019/02/20(水) 15:55:31.23
323: 2019/02/20(水) 16:06:38.06
うpだて完了!!
324: 2019/02/20(水) 16:09:01.26
秒表示出せないなあ
325: 2019/02/20(水) 16:10:22.08
bixbyはPackage Disablerで無効にしたままアップデートしたからわからない。
ボタン押しても起動しないんで。
ボタン押しても起動しないんで。
326: 2019/02/20(水) 16:12:19.31
bixby起動するようになっちまった。
327: 2019/02/20(水) 16:16:08.96
>>326
まじかー
まじかー
328: 2019/02/20(水) 16:20:11.85
>>327
戻るボタンとかに割り当ててたんですが、ついつい押しちまうwwwうぜーー
戻るボタンとかに割り当ててたんですが、ついつい押しちまうwwwうぜーー
333: 2019/02/20(水) 16:25:15.47
>>328
アプデされるかな
同じく戻るとか割り当ててるからきついわ
アプデされるかな
同じく戻るとか割り当ててるからきついわ
329: 2019/02/20(水) 16:20:58.78
設定ってデカデカと出るのダサいな。
知ってるよ。って話だし。
デッドスペース過ぎる。
知ってるよ。って話だし。
デッドスペース過ぎる。
331: 2019/02/20(水) 16:23:14.43
>>329
当たり前だけどスクロールすれば消えるぞ
あくまで一番上の接続設定を押しやすい位置まで下げることが目的
それがOneUI
当たり前だけどスクロールすれば消えるぞ
あくまで一番上の接続設定を押しやすい位置まで下げることが目的
それがOneUI
330: 2019/02/20(水) 16:22:37.49
ステータスバーから伝言メモのアイコンが消えたね
332: 2019/02/20(水) 16:24:20.08
日本語モードがダサいのかも
言語設定を英語にすれば見やすくなるんじゃないか
言語設定を英語にすれば見やすくなるんじゃないか
334: 2019/02/20(水) 16:49:56.93
au版アップデート完了
335: 2019/02/20(水) 16:51:36.91
今S9アップデート中だがGoodlockがAndroid9で動作するらしいから良かったわ
336: 2019/02/20(水) 16:52:58.69
かなりいいねこれ
337: 2019/02/20(水) 16:56:01.52
Task Changerが機能してない
339: 2019/02/20(水) 17:06:38.52
目立った不具合はなさそうだから、帰ったらすぐアプデするかな
340: 2019/02/20(水) 17:25:01.99
機能性と動き共にめっちゃいいな
カメラもよくなった気がする
カメラもよくなった気がする
341: 2019/02/20(水) 17:28:45.68
>>340
はー?
はー?
342: 2019/02/20(水) 17:33:03.84
サムスンが2月20日に発表する、Galaxy S10に関しては既にその機能の大半が、関係筋からの情報で明らかになっている。しかし、サムスンが最後まで隠しておきたかった最大の欠点が、最新のリーク情報で明るみに出た。
携帯電話アクセサリーの通販サイトMobileFunが公開した動画で、サムスンがこのモデルに投入する「世界初のディスプレイ内蔵型の超音波式指紋センサー」が、一般的なスクリーンの保護膜を貼りつけた場合に動作不能になることが判明した
携帯電話アクセサリーの通販サイトMobileFunが公開した動画で、サムスンがこのモデルに投入する「世界初のディスプレイ内蔵型の超音波式指紋センサー」が、一般的なスクリーンの保護膜を貼りつけた場合に動作不能になることが判明した
343: 2019/02/20(水) 17:34:40.23
S10のテレビCMもうっかりテレビで流しちゃったしね
344: 2019/02/20(水) 17:36:09.28
まぁ、どこのメーカーも保護フィルムは推奨してないしね
背面カバーは純正オプションであるけど、保護フィルムはない
背面カバーは純正オプションであるけど、保護フィルムはない
345: 2019/02/20(水) 17:37:08.33
ヌルサク度が明らかに上がっている
346: 2019/02/20(水) 17:41:07.78
前までXperiaばっか使っててS9に機種変して1週間位経ったけど、素直に良いね
サクサクだし、有機ELって目の疲れが全然違う、昨日有りすぎて使い切れないけどそれは徐々にって感じです
サクサクだし、有機ELって目の疲れが全然違う、昨日有りすぎて使い切れないけどそれは徐々にって感じです
347: 2019/02/20(水) 17:43:08.03
s9+をpieアプデ後にantutu通してみたらスコア288542って出た
いや凄えなこれ。28000もスコア伸びたってことじゃねえか
いや凄えなこれ。28000もスコア伸びたってことじゃねえか
348: 2019/02/20(水) 17:44:07.51
288000って(笑)
すげえ
すげえ
349: 2019/02/20(水) 17:45:12.44
リンゴだとメジャーアップデートのたびに性能落とされるからなあ
素直に泥最高
素直に泥最高
350: 2019/02/20(水) 17:47:07.73
性能上がる分電池持ちと寿命はトレードオフなのが厳しいところよね
電池劣化してるから安全のために性能落としますってのは普通にアリだと思う
きちんと公表してればの話だったけどね
電池劣化してるから安全のために性能落としますってのは普通にアリだと思う
きちんと公表してればの話だったけどね
353: 2019/02/20(水) 17:51:30.77
あと、地味に嬉しいのは今まで5009MBだった最大メモリがなぜか5500MB超えてること
メモリスコアの伸びが特に凄かったのはこれもあるかな?
メモリスコアの伸びが特に凄かったのはこれもあるかな?
354: 2019/02/20(水) 17:56:00.99
355: 2019/02/20(水) 18:01:50.35
S9のスペックって、俺の家のノートよりもRAMもメモリもhddも早いんですけど、、、、、、、
俺、時代遅れなのかな。
俺、時代遅れなのかな。
357: 2019/02/20(水) 18:03:57.81
>>355
普及してる価格帯のノートPCだと、性能でスマホに負けるなんてありえないやろ
何年も前の型落ち機種ならともかく
普及してる価格帯のノートPCだと、性能でスマホに負けるなんてありえないやろ
何年も前の型落ち機種ならともかく
361: 2019/02/20(水) 18:07:49.34
>>357
ノートはCeleron、Hdd500gb,メモリ4GB、、、、
ノートはCeleron、Hdd500gb,メモリ4GB、、、、
362: 2019/02/20(水) 18:08:34.52
>>361
セレロンでもS9よりは上でしょ
セレロンでもS9よりは上でしょ
371: 2019/02/20(水) 18:21:51.98
>>362
現行celeronとs8でトントンくらい
現行celeronとs8でトントンくらい
375: 2019/02/20(水) 18:28:03.42
>>362
371によると互角みたい。
>>371
今のsocって、凄すぎます。
ブラウザの体感でもノートのCPUより早いのではと思ってる。
371によると互角みたい。
>>371
今のsocって、凄すぎます。
ブラウザの体感でもノートのCPUより早いのではと思ってる。
391: 2019/02/20(水) 19:02:19.39
>>371
geekbenchだとi7 7500Uより上にだけど
geekbenchだとi7 7500Uより上にだけど
396: 2019/02/20(水) 19:18:51.83
>>391
S8(SDM835)は誤字じゃないから合ってるはず
紛らわしくてスマン
S8(SDM835)は誤字じゃないから合ってるはず
紛らわしくてスマン
397: 2019/02/20(水) 19:23:40.49
>>396
celeronって6000くらいはあるのか
celeronって6000くらいはあるのか
356: 2019/02/20(水) 18:03:24.31
pie完了の人
インテリジェントスキャンの速度は早くなってますか?
インテリジェントスキャンの速度は早くなってますか?
358: 2019/02/20(水) 18:05:14.62
>>356
虹彩だけ使ってるけどちょっと速くなったかも?元々速かったから正確には言えない
虹彩だけ使ってるけどちょっと速くなったかも?元々速かったから正確には言えない
366: 2019/02/20(水) 18:14:11.03
>>358
ありがとうございます
ありがとうございます
360: 2019/02/20(水) 18:07:11.94
アップデート夜中にしようか今しようか悩むわ
363: 2019/02/20(水) 18:08:55.07
アプデしたけどbxactions使えてるわ
multistarは一応試したけどもちろん出来なかった
現状不満点ないしおすすめ
multistarは一応試したけどもちろん出来なかった
現状不満点ないしおすすめ
364: 2019/02/20(水) 18:10:34.56
新しいジェスチャーのナビゲーションバーどんな感じ?
365: 2019/02/20(水) 18:13:26.57
ホームボタン長押しでグーグルアシスタント起動しなくなった
367: 2019/02/20(水) 18:17:58.60
今より電池持ち悪くなるなら止めとこう
368: 2019/02/20(水) 18:19:47.70
予想以上にいいね。
369: 2019/02/20(水) 18:19:50.36
Pie食わせたGalaxy S9でbxaction使えているわ
http://galaphone.net/how-to-remap-galaxy-bixby-button/
http://galaphone.net/how-to-remap-galaxy-bixby-button/
377: 2019/02/20(水) 18:30:40.08
>>369
381: 2019/02/20(水) 18:41:11.06
>>369
ありがとー。こちらもbixby潰すことができた。
ありがとー。こちらもbixby潰すことができた。
575: 2019/02/21(木) 08:50:58.42
>>563
まじです
仕方がないので、>>369しました
まじです
仕方がないので、>>369しました
370: 2019/02/20(水) 18:19:51.50
プレイしているゲームで全画面表示が不可能になってるのを確認した。動作はするから我慢しないとな…
394: 2019/02/20(水) 19:12:17.22
>>370
全画面を手動で設定してたゲームは解除されてるけど再設定してもだめ?
全画面を手動で設定してたゲームは解除されてるけど再設定してもだめ?
400: 2019/02/20(水) 19:31:21.79
>>394
あっごめんちょっと前に気付いて設定し直したら全画面表示できたわ
あっごめんちょっと前に気付いて設定し直したら全画面表示できたわ
372: 2019/02/20(水) 18:25:53.50
アップデートしたあともう一回pcでexeファイル実行しないといけないのかな?
373: 2019/02/20(水) 18:26:14.34
エッジパネルから端末最適化がなくなってた
自動最適化導入したから削除したのかな
bxactionは他でも報告ある通り変わらず使用可能
ナビゲーションバーはボタンとジェスチャが選択できるけど、ボタンだと前は出来た非表示でスワイプして表示は不可
ジェスチャはボタンが認識する位置の表示と非表示の切り替え可
表示にすると画面の一番下に少しだけナビゲーションバーが出る
自動最適化導入したから削除したのかな
bxactionは他でも報告ある通り変わらず使用可能
ナビゲーションバーはボタンとジェスチャが選択できるけど、ボタンだと前は出来た非表示でスワイプして表示は不可
ジェスチャはボタンが認識する位置の表示と非表示の切り替え可
表示にすると画面の一番下に少しだけナビゲーションバーが出る
374: 2019/02/20(水) 18:26:32.64
まぁ、HDDな時点で
376: 2019/02/20(水) 18:30:19.85
ナイトテーマにして色々いじってると新しい端末にしたみたいで楽しい
充電持ちはまだ分からないから気になる
充電持ちはまだ分からないから気になる
378: 2019/02/20(水) 18:33:41.25
ジェスチャーでバー非表示だと「ん」のフリック入力キツイな
タスク切換えはホーム右スワイプが便利だから表示でも良いと思うが
タスク切換えはホーム右スワイプが便利だから表示でも良いと思うが
572: 2019/02/21(木) 08:18:08.79
>>378
グロ版たが んは困る 解決策ないかなあ 画面広くしたいから表示は嫌なんだよなあ
グロ版たが んは困る 解決策ないかなあ 画面広くしたいから表示は嫌なんだよなあ
379: 2019/02/20(水) 18:39:10.93
380: 2019/02/20(水) 18:39:19.29
アイコンのフレーム消せなくなった?
388: 2019/02/20(水) 18:55:46.01
>>380
前スレでも同じこと言ってる人がいた
前スレでも同じこと言ってる人がいた
382: 2019/02/20(水) 18:46:24.01
384: 2019/02/20(水) 18:48:35.83
>>382
アクセス許可されてないだけでは?
アクセス許可されてないだけでは?
383: 2019/02/20(水) 18:46:32.69
インスト始まった
さすがに一瞬とはいかんな
さすがに一瞬とはいかんな
385: 2019/02/20(水) 18:49:55.27
ダークテーマしかないのでしょうか?
設定一通り見たつもりだけどノーマルテーマ(白系)の設定が見当たらない
設定一通り見たつもりだけどノーマルテーマ(白系)の設定が見当たらない
386: 2019/02/20(水) 18:52:07.24
387: 2019/02/20(水) 18:55:38.28
>>386
出来ました!ありがとうございます
ナイトモードがダークテーマだと思ってませんでした…
出来ました!ありがとうございます
ナイトモードがダークテーマだと思ってませんでした…
389: 2019/02/20(水) 18:57:25.65
スワイプで戻るは結構便利やな
390: 2019/02/20(水) 18:57:33.85
このアプデでTWSplusって対応になった?
392: 2019/02/20(水) 19:06:53.87
SCV39
アプデ完了
ヌルヌルのサクサクじゃねーかあああああ
アプデ完了
ヌルヌルのサクサクじゃねーかあああああ
393: 2019/02/20(水) 19:12:05.59
虹彩認証と顔認証速くなったな
これは良い
これは良い
395: 2019/02/20(水) 19:13:06.04
てか元々ヌルサクなのに体感できるほど変わるの?
409: 2019/02/20(水) 19:55:08.58
>>395
そうだよね元々ヌルサクなのにこれ以上ヌルサクになるわけないぞな
そうだよね元々ヌルサクなのにこれ以上ヌルサクになるわけないぞな
398: 2019/02/20(水) 19:24:21.43
novaでbixby無効できなってるなー
399: 2019/02/20(水) 19:25:37.59
>>398
アプデする前からやっててもダメ?
アプデする前からやっててもダメ?
403: 2019/02/20(水) 19:43:42.60
>>399
pieにしたら復活してnovaでもう一回やろうとするとアクセス拒否されるね
pieにしたら復活してnovaでもう一回やろうとするとアクセス拒否されるね
401: 2019/02/20(水) 19:38:15.46
モンストのゲージ直った気がする
402: 2019/02/20(水) 19:39:03.27
アップデート後、いつも使ってる部屋での
自動明るさ設定が、若干明るい気がする
自動明るさ設定が、若干明るい気がする
404: 2019/02/20(水) 19:43:42.66
au s9+だけ?無印は?
405: 2019/02/20(水) 19:44:51.54
>>404
どっちも来てる
どっちも来てる
415: 2019/02/20(水) 20:02:10.86
>>405
そっかードコモは明日来なかったら暫く無しかな
そっかードコモは明日来なかったら暫く無しかな
406: 2019/02/20(水) 19:49:05.27
左右にある白い棒なんだこれ
427: 2019/02/20(水) 20:24:32.91
>>406
これ
意味不明
これ
意味不明
407: 2019/02/20(水) 19:53:11.83
アップデートしたら、Notesが開けなくなった
408: 2019/02/20(水) 19:54:48.10
スワイプはサイドのエッジジェスチャー
多用なのは変わらんな
多用なのは変わらんな
410: 2019/02/20(水) 19:57:50.05
エッジジェスチャー使ってるからナビゲーションバー非表示にできないのが不便だな
411: 2019/02/20(水) 19:58:20.85
442: 2019/02/20(水) 20:54:59.58
>>411
結構上がったね
結構上がったね
412: 2019/02/20(水) 19:58:50.24
s9なんだけど、ナイトモードなんかない。
ナイトモードはアプデしたら追加されるの?
ナイトモードはアプデしたら追加されるの?
426: 2019/02/20(水) 20:23:19.03
>>412
あうS9だけど普通にある、コントロールパネルの2ページ目と言えばいいのかな。
けど使う意味があるかどうかは…うーん?
あうS9だけど普通にある、コントロールパネルの2ページ目と言えばいいのかな。
けど使う意味があるかどうかは…うーん?
454: 2019/02/20(水) 21:30:06.65
>>426
俺もauです。
アプデしたらナイトモード追加してた。
アプデ前はナイトモードはなかったよ…
俺もauです。
アプデしたらナイトモード追加してた。
アプデ前はナイトモードはなかったよ…
413: 2019/02/20(水) 20:00:36.31
グロのみ
414: 2019/02/20(水) 20:01:33.43
ジェスチャー慣れたら使いやすい
け
け
416: 2019/02/20(水) 20:03:32.35
ナイトすげえ
429: 2019/02/20(水) 20:25:59.00
>>416
ナイト選ぼうとしたら、テーマ適用中はだめと言われた
めんどくせええ
ナイト選ぼうとしたら、テーマ適用中はだめと言われた
めんどくせええ
419: 2019/02/20(水) 20:11:17.53
ナビバーは前のほうがよかった
完全な非表示にできないし
アプリにメニューボタンがついてないアプリは
ジェスチャ-で操作にしている場合
メニューキーがないから押せなくなる
完全な非表示にできないし
アプリにメニューボタンがついてないアプリは
ジェスチャ-で操作にしている場合
メニューキーがないから押せなくなる
424: 2019/02/20(水) 20:22:53.77
>>419
ジェスチャーヒントを消せばできるよ
ジェスチャーヒントを消せばできるよ
436: 2019/02/20(水) 20:41:50.64
>>424
おお 不必要なバー消えたわ
おお 不必要なバー消えたわ
437: 2019/02/20(水) 20:42:29.92
>>424
ありがとう!!
消せました
ナイトモードはいいね
ベゼルが黒だから画面と一体感がある
有機ELではナイトモードが省電力になるって報告があったし
連動してギャラリーとかブラウザ、カレンダー、マイファイルなんかも真っ黒になる
ありがとう!!
消せました
ナイトモードはいいね
ベゼルが黒だから画面と一体感がある
有機ELではナイトモードが省電力になるって報告があったし
連動してギャラリーとかブラウザ、カレンダー、マイファイルなんかも真っ黒になる
420: 2019/02/20(水) 20:12:55.91
バッテリーの持ちってどんな感じ?
体感できるほど消費激しくなってる?
体感できるほど消費激しくなってる?
421: 2019/02/20(水) 20:15:20.18
アプデするとナビキーのデザイン変わります?
422: 2019/02/20(水) 20:16:54.85
トグルにナビオフとナイトモードのスイッチあるな
423: 2019/02/20(水) 20:20:40.46
俺も7,8年前のノートPC(i5、RAM4GB)持ってるけど、今のハイエンドのスマホの方が処理性能良いんじゃないかと思う時はある。
純粋な比較は難しいんだろうけど。
実際、価格はPCもスマホも同じくらいの値段になってるしなw
純粋な比較は難しいんだろうけど。
実際、価格はPCもスマホも同じくらいの値段になってるしなw
425: 2019/02/20(水) 20:23:09.90
pie使いにくい
アプリ履歴、前みたいに表示したい
アプリ履歴、前みたいに表示したい
431: 2019/02/20(水) 20:31:53.56
デバイスメンテナンスでCPUの制御とか出来なくなった?
432: 2019/02/20(水) 20:32:50.63
pieで追加されたナイトモードいいね!
https://i.imgur.com/kpuVY9k.jpg
https://i.imgur.com/EVaRGFI.jpg
https://i.imgur.com/yxErO7F.jpg
https://i.imgur.com/Qa9p5cU.jpg
https://i.imgur.com/SAJsMGD.jpg
https://i.imgur.com/kpuVY9k.jpg
https://i.imgur.com/EVaRGFI.jpg
https://i.imgur.com/yxErO7F.jpg
https://i.imgur.com/Qa9p5cU.jpg
https://i.imgur.com/SAJsMGD.jpg
441: 2019/02/20(水) 20:52:22.48
>>432
ありゃ、ナイトモードオンにしても
mateとかは白のままだ(´・ω・)
ありゃ、ナイトモードオンにしても
mateとかは白のままだ(´・ω・)
433: 2019/02/20(水) 20:34:35.67
愛犬を撮ろうとしたら、右下に犬マークが出てワロタ
猫モードなんかもあるのかな
猫モードなんかもあるのかな
434: 2019/02/20(水) 20:37:46.69
ギャラクシーのCMってなんでいつもダサいの?
435: 2019/02/20(水) 20:40:14.73
pieにアプデしたら、bxactionは再設定しなきゃダメ?
438: 2019/02/20(水) 20:45:01.08
今やってるゲームに不具合起きそうでアプデ怖い
439: 2019/02/20(水) 20:47:56.42
設定メニューいじってると、ちょこちょこフリーズするなあ
440: 2019/02/20(水) 20:50:22.38
あっ、でも
スワイプしてもメニューボタンが出てこないから
メニューボタンがついてないアプリはメニューを出せない問題は
解決しないね
スワイプしてもメニューボタンが出てこないから
メニューボタンがついてないアプリはメニューを出せない問題は
解決しないね
459: 2019/02/20(水) 21:43:18.47
>>440
解決するぞ
アシスタントメニューをONにすればメニュー出せる
解決するぞ
アシスタントメニューをONにすればメニュー出せる
474: 2019/02/20(水) 22:21:22.29
>>459
アシスタントメニューって画面のどこにも置けるし
ツータップでキャプチャーや画面オフができて便利なんだけど
どんなに透過させても動画見てる時も表示されちゃうのがなぁ
ちなみにメニューは使っているアプリ(EcoHome)では対応してなかった
アシスタントメニューって画面のどこにも置けるし
ツータップでキャプチャーや画面オフができて便利なんだけど
どんなに透過させても動画見てる時も表示されちゃうのがなぁ
ちなみにメニューは使っているアプリ(EcoHome)では対応してなかった
443: 2019/02/20(水) 20:59:22.93
ナイトモード最高だわ
ただしテーマはデフォルト
ただしテーマはデフォルト
444: 2019/02/20(水) 21:02:36.71
他も使いやすくなってるな
445: 2019/02/20(水) 21:07:11.86
このジェスチャー
Google日本語入力の「わ」の付近で文字入力中に誤作動してホームに戻るやんけ
クソうぜえわ
非表示させてくれ まじで
Google日本語入力の「わ」の付近で文字入力中に誤作動してホームに戻るやんけ
クソうぜえわ
非表示させてくれ まじで
446: 2019/02/20(水) 21:07:44.73
ジェスチャーいい感じだけど非表示にしたら「ん」の入力の時にホームに戻ってしまう これはいただけない
447: 2019/02/20(水) 21:08:14.51
pieのタスクリストは
↑スワイプで終了できるようになった
使いやすい
↑スワイプで終了できるようになった
使いやすい
448: 2019/02/20(水) 21:08:33.55
フリック入力と相性悪いのか
450: 2019/02/20(水) 21:24:04.67
下にたれ下げたブロックごとのnotification通知も
各各境目が分かりづらく
見にくいのぅ 無色になったからか
各各境目が分かりづらく
見にくいのぅ 無色になったからか
452: 2019/02/20(水) 21:28:30.88
なんだパイパイは地雷なのか
入れない方が良さそうじゃのぉ
入れない方が良さそうじゃのぉ
453: 2019/02/20(水) 21:29:14.39
インテリジェントスキャンしてるときにアプデ前は赤いランプ光って上手くいってたけど光らないし上手くいかない気がする
455: 2019/02/20(水) 21:31:33.55
アイコンのフレームが消せない…
457: 2019/02/20(水) 21:33:52.11
>>455
テーマ非適用にしてみた?
テーマ非適用にしてみた?
456: 2019/02/20(水) 21:33:51.39
気付けば、galaxymembers消えてる!
470: 2019/02/20(水) 22:07:01.25
>>456
俺のはあるけどな
俺のはあるけどな
458: 2019/02/20(水) 21:36:33.33
ドームガラスもどき2度ばかり貼ったもののどうにも扱いが厄介で仕上がりも微妙だったから、今回はポチる時にブラックライトも一緒に注文したわ
爆速硬化でベタつかずに済んで楽勝で仕上がったから一緒に買うのオヌヌメ
爆速硬化でベタつかずに済んで楽勝で仕上がったから一緒に買うのオヌヌメ
461: 2019/02/20(水) 21:44:11.23
プッシュ通知が音だけで、同時に画面に通知表示されない点は改善されてないままですか?
463: 2019/02/20(水) 21:48:06.06
後画面中央左右に出来た
このバーはどこに設定があるんだ
このバーはどこに設定があるんだ
464: 2019/02/20(水) 21:51:41.55
>>463
ワンハンドオペレーション+とエスパーしてみる
good lock入れたでしょ?
ワンハンドオペレーション+とエスパーしてみる
good lock入れたでしょ?
485: 2019/02/20(水) 22:30:14.26
>>464
ありがとう(≧▽≦)
ありがとう(≧▽≦)
465: 2019/02/20(水) 21:51:56.14
>>463
どれや
どれや
466: 2019/02/20(水) 21:59:30.32
シークレットモードとか起動するための顔認識は正常に動くけどロック解除の時に動いてないっぽいのは何でだろ。
設定もonにしてるのに。
設定もonにしてるのに。
467: 2019/02/20(水) 22:01:27.99
ロック画面の通知、前のバージョンに戻せたけど結構深いところにあるな
ていうか、スイッチボタンなのに
下の階層に行けるUIやめてくれ
ていうか、スイッチボタンなのに
下の階層に行けるUIやめてくれ
468: 2019/02/20(水) 22:03:43.06
スイッチボタン部分とテキスト部分で挙動が変わるアレか
確かにアレも押してみるまで挙動が分からんからダメだな
確かにアレも押してみるまで挙動が分からんからダメだな
469: 2019/02/20(水) 22:05:49.37
>>468
そうそう、それ!
そうそう、それ!
471: 2019/02/20(水) 22:08:54.67
バージョンアップ来ない
472: 2019/02/20(水) 22:10:15.60
adhell使えなくなったな
473: 2019/02/20(水) 22:21:20.21
>>472
adhell3?
notsabsは使えてる
adhell3?
notsabsは使えてる
478: 2019/02/20(水) 22:25:34.25
>>473
adhell3 ver3.1.1.2とかだったと思う
notSABSに変えるか
adhell3 ver3.1.1.2とかだったと思う
notSABSに変えるか
491: 2019/02/20(水) 22:36:46.64
>>478
使えないとはどう使えない?
使えないとはどう使えない?
504: 2019/02/20(水) 22:57:01.65
>>491
knox api level27 エンタープライズ~と出ていた
adhell最新のやつにしたら使えた
knox api level27 エンタープライズ~と出ていた
adhell最新のやつにしたら使えた
475: 2019/02/20(水) 22:21:24.77
アプデしたらdexはケーブルだけでいける?
476: 2019/02/20(水) 22:24:26.84
インターフェースとかも特に変わってないしいい感じだ(´・ω・`)
一部のアプリアイコンの色が変わったくらいかな
電話と電卓とギャラリーとか
一部のアプリアイコンの色が変わったくらいかな
電話と電卓とギャラリーとか
477: 2019/02/20(水) 22:24:36.26
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV38/9/LR
pieにしたらこれ出せないみたいな噂あったけど普通に出せるな
pieにしたらこれ出せないみたいな噂あったけど普通に出せるな
479: 2019/02/20(水) 22:25:47.58
adguardの鍵マークどうやって消すんだっけ
482: 2019/02/20(水) 22:27:05.74
>>479
プロキシモードにする
プロキシモードにする
489: 2019/02/20(水) 22:34:17.18
>>479
>adguardの鍵マークどうやって消すんだっけ
ステータスバー下ろして
adguardのVPN~を長押し→詳細→下の方にあるVPNステータス→通知スタイル→消音として最小化
>adguardの鍵マークどうやって消すんだっけ
ステータスバー下ろして
adguardのVPN~を長押し→詳細→下の方にあるVPNステータス→通知スタイル→消音として最小化
505: 2019/02/20(水) 22:59:39.14
>>489
サンクス できた
サンクス できた
480: 2019/02/20(水) 22:25:52.70
ナビゲーションジェスチャーでバイブ鳴る設定が欲しいな…
481: 2019/02/20(水) 22:25:54.41
テスト
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/9/DR
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/9/DR
483: 2019/02/20(水) 22:27:38.47
カメラで撮影ボタンを左右にドラッグするとズームインアウト出来てたような気がするんだけど出来なくなった?
484: 2019/02/20(水) 22:29:46.04
>>483
そんな機能あったのか、初めて知ったわ(笑)
そんな機能あったのか、初めて知ったわ(笑)
486: 2019/02/20(水) 22:30:47.42
左下のタスク出すアイコンが川に変わったね(´・ω・`)
あとタスク消すとき前は横フリックだったのが上になってるからこれは注意だね
体が覚えてるから何回も間違える
あとタスク消すとき前は横フリックだったのが上になってるからこれは注意だね
体が覚えてるから何回も間違える
487: 2019/02/20(水) 22:31:32.50
アプデしたらBixbyHomeボタン無効にできない
490: 2019/02/20(水) 22:35:20.38
>>487
無効にできるよ
無効にできるよ
496: 2019/02/20(水) 22:43:07.54
>>490
どうやったら無効にできますか?
アプデ前のように
NOVALancherからやろうとしてもできない…
どうやったら無効にできますか?
アプデ前のように
NOVALancherからやろうとしてもできない…
488: 2019/02/20(水) 22:32:19.58
結構auユーザー居たんだな
492: 2019/02/20(水) 22:37:21.85
ただここの情報と違ってアプデ後も普通にbxaction変わらず使えるぞ
493: 2019/02/20(水) 22:39:56.92
どっちが本当なんだYO!
495: 2019/02/20(水) 22:42:21.24
>>493
まだ弄ってないけど
bixby 無効だけは継続されとるな
設定したアクションがいうこときかない
まだ弄ってないけど
bixby 無効だけは継続されとるな
設定したアクションがいうこときかない
499: 2019/02/20(水) 22:48:40.44
>>495
USBデバッグON、PC繋いで許可で無効化出来たよ。
無事に、マナーや戻る、ライトの設定出来た。
ただ、アイコンのフレーム。お前だけはダメだ。
USBデバッグON、PC繋いで許可で無効化出来たよ。
無事に、マナーや戻る、ライトの設定出来た。
ただ、アイコンのフレーム。お前だけはダメだ。
506: 2019/02/20(水) 23:03:21.40
>>499
弄らずとも以前と同様にBixaxtionの設定生きてたわ
アプデしても再設定の必要無し
あとケーブル刺した時の充電ONの音が変わったな
いい音
弄らずとも以前と同様にBixaxtionの設定生きてたわ
アプデしても再設定の必要無し
あとケーブル刺した時の充電ONの音が変わったな
いい音
494: 2019/02/20(水) 22:40:44.22
swift installerが使えないのが最大級の欠点かな
あと通知欄のだだっ広さがダサい
他は素晴らしい
自動回転オンにしてないときも横にすると小さなアイコンが出るのは最高
あと通知欄のだだっ広さがダサい
他は素晴らしい
自動回転オンにしてないときも横にすると小さなアイコンが出るのは最高
497: 2019/02/20(水) 22:44:43.37
gmailアプリがすごい変わってる😳
498: 2019/02/20(水) 22:46:39.63
確かにgmailがかなり変わってびっくりした
500: 2019/02/20(水) 22:48:53.47
何が変わったんや?
501: 2019/02/20(水) 22:53:36.97
怖くてアプデできない
502: 2019/02/20(水) 22:54:43.15
Chromeフリーズする
503: 2019/02/20(水) 22:56:47.42
とりあえず、qwerty入力だからジェスチャーは便利。
ただ、デザインがダサいというか無駄な余白が多すぎる。
ナイトモードもいいけど、アプリによりけりだったり。
ただ、デザインがダサいというか無駄な余白が多すぎる。
ナイトモードもいいけど、アプリによりけりだったり。
507: 2019/02/20(水) 23:05:46.15
設定が結構フリーズするなあ
画面のオフオンで治るがイラッとする
あと、アイコンの白枠が消せないのと、ディスプレイの明るさを自動にしてると眩しいのが不満
画面のオフオンで治るがイラッとする
あと、アイコンの白枠が消せないのと、ディスプレイの明るさを自動にしてると眩しいのが不満
518: 2019/02/20(水) 23:50:43.51
>>507
明るさ自動にしたとき、明らかに明るくなってるよな
明るさ自動にしたとき、明らかに明るくなってるよな
525: 2019/02/21(木) 00:10:19.52
>>507
SCV38 39ってauだよね?
docomoならSC02 SC03
ガセネタだよね?
SCV38 39ってauだよね?
docomoならSC02 SC03
ガセネタだよね?
508: 2019/02/20(水) 23:08:12.66
513: 2019/02/20(水) 23:22:45.32
>>508
テーマ変えたら
設定→壁紙とテーマ から
テーマ変えたら
設定→壁紙とテーマ から
514: 2019/02/20(水) 23:24:42.86
>>508
まぁ、テーマがPieに対応してないと残念な感じになるが
まぁ、テーマがPieに対応してないと残念な感じになるが
509: 2019/02/20(水) 23:12:08.73
510: 2019/02/20(水) 23:17:19.70
画面左上からスワイプして開いてるアプリ縮小するのができなくなってる?
511: 2019/02/20(水) 23:21:33.76
>>510
タスクリストから簡単にポップアップできるようになったよ。便利
https://i.imgur.com/1U8m1Te.jpg
https://i.imgur.com/u9P0Q2z.jpg
https://i.imgur.com/7FhCeJv.jpg
タスクリストから簡単にポップアップできるようになったよ。便利
https://i.imgur.com/1U8m1Te.jpg
https://i.imgur.com/u9P0Q2z.jpg
https://i.imgur.com/7FhCeJv.jpg
542: 2019/02/21(木) 02:39:03.09
>>511
おおーありがとう!
おおーありがとう!
546: 2019/02/21(木) 03:33:02.13
>>511
ランジェリーショーいいな!
ランジェリーショーいいな!
512: 2019/02/20(水) 23:22:22.12
テーマ変えれ
515: 2019/02/20(水) 23:28:30.06
前スレのこれってガチリークかよ
274 SIM無しさん sage 2019/02/08(金) 18:37:28.35 ID:6RTBrsPrd
Android pie AU端末 ビルド番号
リリース予定は約2週間後
セキュリティパッチ1月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSA3
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSA3
セキュリティパッチ2月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSB1
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSB1
274 SIM無しさん sage 2019/02/08(金) 18:37:28.35 ID:6RTBrsPrd
Android pie AU端末 ビルド番号
リリース予定は約2週間後
セキュリティパッチ1月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSA3
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSA3
セキュリティパッチ2月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSB1
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSB1
516: 2019/02/20(水) 23:30:15.12
>>515
なかの人関係者でしょ
なかの人関係者でしょ
517: 2019/02/20(水) 23:35:43.37
oreo+goodlock最強説あるな
519: 2019/02/20(水) 23:52:25.01
だいたい操作がつかめて全体的に結構使いやすくなったと思うけど
ナビゲーションバーをヒントなしのジェスチャーにしていると
Google日本語入力で「ん」をフリック入力した際にホームボタン誤作動することが多い
あとアプリアイコンのフレームが消せなくなった
ナビゲーションバーをヒントなしのジェスチャーにしていると
Google日本語入力で「ん」をフリック入力した際にホームボタン誤作動することが多い
あとアプリアイコンのフレームが消せなくなった
530: 2019/02/21(木) 00:37:22.24
>>519
ATOKだとIMEの高さを変えられてある程度浮かすことができ底の部分を無反応にできるよ
フローティングではない
ちなみに横幅も狭くできるからQWERTでもエッジで押しづらいということもない
ATOKだとIMEの高さを変えられてある程度浮かすことができ底の部分を無反応にできるよ
フローティングではない
ちなみに横幅も狭くできるからQWERTでもエッジで押しづらいということもない
520: 2019/02/21(木) 00:01:11.55
さっきからアプリアイコンのフレームって何?
521: 2019/02/21(木) 00:02:35.20
Android pie docomo端末 ビルド番号
リリース予定は約2週間後
セキュリティパッチ1月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSA3
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSA3
セキュリティパッチ2月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSB1
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSB1
リリース予定は約2週間後
セキュリティパッチ1月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSA3
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSA3
セキュリティパッチ2月1日
S9 PPR.180611.011SCV38KDUBSB1
S9+ PPR.180611.011SCV39KDUBSB1
526: 2019/02/21(木) 00:11:56.00
ミスったスマン
>>521
SCV38 39ってauだよね?
docomoならSC02 SC03
ガセネタだよね?
>>521
SCV38 39ってauだよね?
docomoならSC02 SC03
ガセネタだよね?
522: 2019/02/21(木) 00:03:24.53
アップデートして普通にbxaction使えてたが余計なことして無効になってしもた
(´・ω・`)
明日pcで再チャレンジしよ
(´・ω・`)
明日pcで再チャレンジしよ
523: 2019/02/21(木) 00:04:35.21
そもそもサムスン側でボタンの機能を好きに設定させてくれりゃいいのに
524: 2019/02/21(木) 00:09:55.41
アプデしてほぼ不満はないが、やっぱりアイコン周りの白枠は消したいな~
529: 2019/02/21(木) 00:34:22.69
>>524
アイコン白枠の消し方
設定→壁紙とテーマ→アイコン→一番左のアイコン→適用
アイコン白枠の消し方
設定→壁紙とテーマ→アイコン→一番左のアイコン→適用
533: 2019/02/21(木) 00:42:23.79
>>529
情報ありがとう
標準ってやつ適用したけど変わらないな~
情報ありがとう
標準ってやつ適用したけど変わらないな~
535: 2019/02/21(木) 00:46:40.96
>>533
それでも治らないのなら重傷ですね
強制再起動でもしてみたらどうかね
それでも治らないのなら重傷ですね
強制再起動でもしてみたらどうかね
538: 2019/02/21(木) 01:29:55.02
>>529
>>533
標準アイコンにしても変わらないよ
おそらくアダプティブアイコンに対応してないアプリは強制的にフレームありになってる
>>533
標準アイコンにしても変わらないよ
おそらくアダプティブアイコンに対応してないアプリは強制的にフレームありになってる
556: 2019/02/21(木) 06:11:56.12
>>529
ワイもこれしたけど消えないわ
ワイもこれしたけど消えないわ
527: 2019/02/21(木) 00:14:14.18
操作ヒントなしジェスチャーとフリック入力は相性悪いよなぁ
528: 2019/02/21(木) 00:33:57.57
こうすれば良いぞ
ttps://i.imgur.com/j6a5sbg.jpg
ttps://i.imgur.com/j6a5sbg.jpg
531: 2019/02/21(木) 00:39:22.83
キーボードレイアウトでキーボードの高さを最高にしてるからか個人的には全然フリックで誤作動しないな
532: 2019/02/21(木) 00:40:14.15
気のせいかもしれないけどスピーカーが良くなってる気がする
534: 2019/02/21(木) 00:42:47.21
Google日本語入力でも、前にあった位置まで浮かせてるから今の所誤動作ない
536: 2019/02/21(木) 00:47:22.72
もともと、ボロボロなアプリ「ラジオクラウド」が
pieで超不安定にw
pieで超不安定にw
557: 2019/02/21(木) 06:12:47.62
>>536
ラジカッターじゃだめ?
ラジカッターじゃだめ?
539: 2019/02/21(木) 01:45:49.60
google日本語入力 キーボードの高さを少しあげた
フリック「わ」の付近の誤作動回避できたっぽい
フリック「わ」の付近の誤作動回避できたっぽい
540: 2019/02/21(木) 02:21:02.34
今回は当たりだなあ
アップデート最高
アップデート最高
541: 2019/02/21(木) 02:23:46.96
フォントがすごい見やすくなってる
なんだこりゃ
なんだこりゃ
545: 2019/02/21(木) 03:27:50.15
時刻表示が右から左になってる
548: 2019/02/21(木) 04:00:20.27
【午前4時~】Galaxy S10発表会 [304868982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550677155/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550677155/
549: 2019/02/21(木) 04:04:06.79
地味にQi充電するとき通知LEDが光ってわかりやすくなってるな
オレオじゃ充電中光ってなかったよな?
オレオじゃ充電中光ってなかったよな?
550: 2019/02/21(木) 04:16:09.15
アップデート来ない
>>549
赤く光ってる
>>549
赤く光ってる
551: 2019/02/21(木) 04:31:02.13
>>550
そうだったっけ
充電速度的に有線使うことが多かったし勘違いかw
サンキュー
そうだったっけ
充電速度的に有線使うことが多かったし勘違いかw
サンキュー
552: 2019/02/21(木) 05:11:04.18
Google画像検索がすっげーもたつくけど原因なんだろう?
553: 2019/02/21(木) 05:45:06.60
>>552
詳しいことはわかんねえけど
もたつく原因はGoogle側に問題があるのかもしれない
Googleアプリのレビューみたらアプデ後に重くなった的なこと書いてる人が結構いるし
詳しいことはわかんねえけど
もたつく原因はGoogle側に問題があるのかもしれない
Googleアプリのレビューみたらアプデ後に重くなった的なこと書いてる人が結構いるし
554: 2019/02/21(木) 05:49:10.72
>>552
数日前から重いね
数日前から重いね
555: 2019/02/21(木) 06:03:34.97
558: 2019/02/21(木) 06:13:27.11
>>555
軽すぎない?軽かった子路のGalaxyが帰ってきたんだね
軽すぎない?軽かった子路のGalaxyが帰ってきたんだね
559: 2019/02/21(木) 06:47:57.81
すげえ
S9はゴミ
S9はゴミ
560: 2019/02/21(木) 06:56:19.03
今回のアプデは好きになれない
何故時計を左にしたんだ?右にまとまってコンパクトになってる方が断然良い
アイコンのフレームも消せなくなったし
ナビゲーションバー消せなくなったし
タスク関連はいいかもしれない
修正されないかな
何故時計を左にしたんだ?右にまとまってコンパクトになってる方が断然良い
アイコンのフレームも消せなくなったし
ナビゲーションバー消せなくなったし
タスク関連はいいかもしれない
修正されないかな
564: 2019/02/21(木) 07:12:10.46
>>560
殆どpieに準拠してるだけじゃねえか
お前の選択肢ねえよ
殆どpieに準拠してるだけじゃねえか
お前の選択肢ねえよ
566: 2019/02/21(木) 07:54:36.43
>>560
ナビゲーションバーは消せるよ
「スワイプ操作のヒント」をオフにすれば
ナビゲーションバーは消せるよ
「スワイプ操作のヒント」をオフにすれば
731: 2019/02/21(木) 23:11:10.10
>>566
ありがと~消せました
ありがと~消せました
561: 2019/02/21(木) 06:59:15.69
quickshortcutmaker
でもbixbyボタンの無効化できませんね
でもbixbyボタンの無効化できませんね
563: 2019/02/21(木) 07:11:20.41
>>561
まじかよ今はそれでやってるがアプデ見送りかな
まじかよ今はそれでやってるがアプデ見送りかな
562: 2019/02/21(木) 07:01:00.31
S9+下取りに出したらS10+いくらで買えるだろう?
565: 2019/02/21(木) 07:13:23.91
wifiの規格ってどうなった?
567: 2019/02/21(木) 07:55:40.23
サムスン、Galaxy S10/S10+/S10eを発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170806.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/galaxy_s10p_s10_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/galaxy_s10e_l.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/fingerp_lock_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170806.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/galaxy_s10p_s10_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/galaxy_s10e_l.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/fingerp_lock_o.jpg
568: 2019/02/21(木) 07:57:40.44
折りたたみみたいな変わった端末はドコモが好きそうだけど
ぜひおサイフ内蔵で出して欲しい
ぜひおサイフ内蔵で出して欲しい
569: 2019/02/21(木) 08:00:09.86
折りたたんだ時のディスプレイ小さすぎたろあれじゃ普段使い出来んレベル
576: 2019/02/21(木) 09:06:45.12
>>569
閉じた状態で事足りたら開いて使う頻度下がるから多少不自由にして誘導してるんじゃね
しかし初期の製品なのに結構デザイン洗練されてて普通にアリだわ
なお値段
閉じた状態で事足りたら開いて使う頻度下がるから多少不自由にして誘導してるんじゃね
しかし初期の製品なのに結構デザイン洗練されてて普通にアリだわ
なお値段
635: 2019/02/21(木) 14:49:32.00
>>576
まぁあれで21:9だから筐体のサイズにディスプレイ合わせたらとんでもない比率になるから超極太ベゼルにしたのかね
クソださだけど今後に期待
まぁあれで21:9だから筐体のサイズにディスプレイ合わせたらとんでもない比率になるから超極太ベゼルにしたのかね
クソださだけど今後に期待
570: 2019/02/21(木) 08:00:48.69
折りたたみの「Galaxy Fold」発表、グローバルで4月発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170812.html
https://i.imgur.com/40Ubc4n.png
https://i.imgur.com/nMMMMU6.png
https://i.imgur.com/19Bvol4.jpg
https://i.imgur.com/qYJSgwo.png
https://i.imgur.com/tvf2XTk.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170812.html
https://i.imgur.com/40Ubc4n.png
https://i.imgur.com/nMMMMU6.png
https://i.imgur.com/19Bvol4.jpg
https://i.imgur.com/qYJSgwo.png
https://i.imgur.com/tvf2XTk.jpg
583: 2019/02/21(木) 10:07:30.15
>>570
高すぎるなぁ
機体ももうちょいこなれてくるまでスマホ+iPadでいいな
でもこの方向性は正解だな
スマホモードは指が画面全域に届く細さがベストだわ
今のスマホはどれも片手操作がしんどい
高すぎるなぁ
機体ももうちょいこなれてくるまでスマホ+iPadでいいな
でもこの方向性は正解だな
スマホモードは指が画面全域に届く細さがベストだわ
今のスマホはどれも片手操作がしんどい
770: 2019/02/22(金) 11:25:50.58
>>570
実機見れてないから折りたたんだパネルの内側がどうなってるんだこれw
実機見れてないから折りたたんだパネルの内側がどうなってるんだこれw
571: 2019/02/21(木) 08:10:10.02
サムスン日本公式サイト
Galaxy S10e, S10 and S10+ – Galaxy Mobile Japan
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/
Galaxy S10e, S10 and S10+ – Galaxy Mobile Japan
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/
574: 2019/02/21(木) 08:27:05.14
アップデートしたらセキュリティフォルダのアプリが分割対応してません、になって2垢起動出来なくなってる。皆同じ?
577: 2019/02/21(木) 09:09:19.00
10の発表で
s9もう一段安くなるかな?
来月機種変予定なのだが
それほど私的に嬉しい変更無いのが
ちょっと嬉しい
s9もう一段安くなるかな?
来月機種変予定なのだが
それほど私的に嬉しい変更無いのが
ちょっと嬉しい
578: 2019/02/21(木) 09:20:44.42
>>577
発表だけじゃ変わらんのでは
分離政策で端末割引消えるからなおさら
発表だけじゃ変わらんのでは
分離政策で端末割引消えるからなおさら
586: 2019/02/21(木) 10:34:13.95
>>577
s10+は7nmチップのスナドラ855で
RAMは最新規格のLPDDR5を8GB積んでいるのは嬉しいではあるな
s10+は7nmチップのスナドラ855で
RAMは最新規格のLPDDR5を8GB積んでいるのは嬉しいではあるな
589: 2019/02/21(木) 10:54:00.30
>>586
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-s10-hands-on/
メモリはLPDDR4Xで従来通りよ。多少転送レートは上がってるとおもうけど
https://www.xda-developers.com/samsung-galaxy-s10-hands-on/
メモリはLPDDR4Xで従来通りよ。多少転送レートは上がってるとおもうけど
598: 2019/02/21(木) 11:38:13.29
>>589
マジか……
どうなってるんだろう
買う妙味が失せるな(´・ω・`)
マジか……
どうなってるんだろう
買う妙味が失せるな(´・ω・`)
579: 2019/02/21(木) 09:25:05.10
古い機種に関しては安くしても良いみたいよ
580: 2019/02/21(木) 09:32:43.53
>>579
そうだけど慌てて旧機種値引きしたりはしなくなるんじゃない
割り引きない新機種がますます捌けなくなる
そうだけど慌てて旧機種値引きしたりはしなくなるんじゃない
割り引きない新機種がますます捌けなくなる
581: 2019/02/21(木) 09:33:07.61
アプデしたらsabsが使えんくなった(泣) アプデしても使えてるってauユーザーおる?
709: 2019/02/21(木) 21:40:11.22
>>581
普通に使えてるが 1.0 SCV39
普通に使えてるが 1.0 SCV39
717: 2019/02/21(木) 21:56:21.00
>>709
何が原因かさっぱりなんですわ(泣)
knoxキーの更新とかかな思ってインスコし直そうと手順通りsabsのパッケージ名を変えて保存→その次のインストールが、「パッケージ解析中エラー」でお手上げ状態なのです。
何が原因かさっぱりなんですわ(泣)
knoxキーの更新とかかな思ってインスコし直そうと手順通りsabsのパッケージ名を変えて保存→その次のインストールが、「パッケージ解析中エラー」でお手上げ状態なのです。
726: 2019/02/21(木) 22:30:48.01
>>717
よくわからんが
自前でビルドしたものとエディターで編集したものとの違いがあったりするんじゃないのかと
よくわからんが
自前でビルドしたものとエディターで編集したものとの違いがあったりするんじゃないのかと
737: 2019/02/21(木) 23:35:28.04
>>717
apk editorのバージョンで、泥8.1以上に対応してないのがある
apk editorのバージョンで、泥8.1以上に対応してないのがある
739: 2019/02/21(木) 23:52:32.65
>>717
APK Editer使ってるならCommon EditじゃなくてXML File Editでリネーム
APK Editer使ってるならCommon EditじゃなくてXML File Editでリネーム
746: 2019/02/22(金) 01:49:37.90
>>739
試してみたら問題解決しました。(* > <)⁾⁾ 本当に助かりました、ありがとう!
試してみたら問題解決しました。(* > <)⁾⁾ 本当に助かりました、ありがとう!
582: 2019/02/21(木) 09:54:42.65
ディスプレイの明るさの基準が、真ん中よりちょっと明るめにされるの、なんとかならないかな
真ん中よりちょっと暗めが快適なんだが、手動で修正してもすぐに明るい方になる
明るさ自動調整オフにすると不便だし
真ん中よりちょっと暗めが快適なんだが、手動で修正してもすぐに明るい方になる
明るさ自動調整オフにすると不便だし
584: 2019/02/21(木) 10:09:10.50
最近ちょくちょくネットワークに接続出来ませんっていう通信エラー起こるんだけど同じような症状の人います?
すぐ復帰はするけどゲーム中になられたりすると地味に困る
すぐ復帰はするけどゲーム中になられたりすると地味に困る
588: 2019/02/21(木) 10:49:39.66
>>584
Wi-Fiが繋がらない
エクスペリアは繋がってるのに
アップデートで改善してくれたらな
Wi-Fiが繋がらない
エクスペリアは繋がってるのに
アップデートで改善してくれたらな
629: 2019/02/21(木) 14:00:15.58
>>588
マジですか
WiFiも繋がりはするけどたまに切れるんって感じだからまた違う症状ですかね
OSアプデで改善されるのを願うしかないのか....
マジですか
WiFiも繋がりはするけどたまに切れるんって感じだからまた違う症状ですかね
OSアプデで改善されるのを願うしかないのか....
585: 2019/02/21(木) 10:12:09.46
欲しいヒトは、プラウイス度外視してでも購入しますでしょう。
ドコモのJOJOスマホ端末も発売当初は、値下げしませんって宣言してたのに
在庫がはけなかったのかキャリアモデルだってのに投げ売りしてましたし。
発売当初に購入してたレイヤーって涙目でしょうかね。
サムスンのは、邦貨換算にて20万円以上ですか。
スナドラ855でメモリ12GBでストレージ256GBくらいだとそんなもんかな。
ドコモのJOJOスマホ端末も発売当初は、値下げしませんって宣言してたのに
在庫がはけなかったのかキャリアモデルだってのに投げ売りしてましたし。
発売当初に購入してたレイヤーって涙目でしょうかね。
サムスンのは、邦貨換算にて20万円以上ですか。
スナドラ855でメモリ12GBでストレージ256GBくらいだとそんなもんかな。
587: 2019/02/21(木) 10:42:13.20
Foldは明らかにコンセプトモデルだしサムスンもそこまで売れるとは考えてなさそう
世代が進めば値段もこなれてくるのでは?
あとS10でBixbyボタンに他アプリ割り当てきたけどこの機種にもアプデで来るかな
世代が進めば値段もこなれてくるのでは?
あとS10でBixbyボタンに他アプリ割り当てきたけどこの機種にもアプデで来るかな
590: 2019/02/21(木) 10:55:20.38
遅延に悩んでたからAAC対応が一番良かったわ これでapt対応ワイヤレスイヤホン買い換えずにすんだ
592: 2019/02/21(木) 11:02:08.25
599: 2019/02/21(木) 11:39:11.87
>>592
zolo使ってたからBBCよりかなりマシや
zolo使ってたからBBCよりかなりマシや
601: 2019/02/21(木) 12:13:22.16
>>592
SBC「転送速度を優先」(遅延大:220ms)
どういうことだってばよ……
SBC「転送速度を優先」(遅延大:220ms)
どういうことだってばよ……
613: 2019/02/21(木) 12:56:20.40
>>601
遅延と転送速度は関係ないと思うが
遅延と転送速度は関係ないと思うが
618: 2019/02/21(木) 13:01:39.23
>>601
遅延は圧縮とそれを元に戻すときに一番発生するのよ
>>614
オマケ画面ですし
遅延は圧縮とそれを元に戻すときに一番発生するのよ
>>614
オマケ画面ですし
620: 2019/02/21(木) 13:07:17.78
>>618
折りたたんだ状態がオマケなら22万のゴミやんけ……寧ろ折りたたんだ方が本体じゃないと困るのに
折りたたんだ状態がオマケなら22万のゴミやんけ……寧ろ折りたたんだ方が本体じゃないと困るのに
612: 2019/02/21(木) 12:49:26.38
>>590
処理の重いゲームやるの?
やらないならSBCでも聴覚上の差はほとんど無いぞ??
処理の重いゲームやるの?
やらないならSBCでも聴覚上の差はほとんど無いぞ??
616: 2019/02/21(木) 13:00:14.51
>>612
映画観てても体感できる差はあるぞ?
どんだけみみ悪いんや
映画観てても体感できる差はあるぞ?
どんだけみみ悪いんや
675: 2019/02/21(木) 18:56:31.69
>>616
頭が壊滅的に悪いお前さんには負けるな
音にどう差が出るのか是非教えてくれよ
頭が壊滅的に悪いお前さんには負けるな
音にどう差が出るのか是非教えてくれよ
637: 2019/02/21(木) 14:55:20.01
>>590
変更はどこでするの?
変更はどこでするの?
591: 2019/02/21(木) 10:59:48.41
medias w
593: 2019/02/21(木) 11:02:30.41
端末は逆に数万円高くなるはずだよ
分離政策で中古市場もあがる
割とマジで
分離政策で中古市場もあがる
割とマジで
751: 2019/02/22(金) 07:39:55.55
>>593
端末自体は変わらない。 元々、分割組は10万前後のローン組んでるわけだし。
キャリアの大好きな言葉で言うと個々の実質負担金が変わるだけ
端末自体は変わらない。 元々、分割組は10万前後のローン組んでるわけだし。
キャリアの大好きな言葉で言うと個々の実質負担金が変わるだけ
594: 2019/02/21(木) 11:18:41.38
本日夕方から始まると予告されているosアップデートは物凄く地雷の予感がする
自動ですのるのは危険だな
自動ですのるのは危険だな
600: 2019/02/21(木) 12:05:12.35
>>594
ドコモ?
ドコモ?
595: 2019/02/21(木) 11:20:53.27
20万は流石に高すぎてな
596: 2019/02/21(木) 11:21:23.61
22万円
普通に無理
普通に無理
597: 2019/02/21(木) 11:24:41.78
動画見ても境目がどうなってるのかサッパリわからん
602: 2019/02/21(木) 12:18:44.45
インスタ見てると固まる時あるわ
603: 2019/02/21(木) 12:22:15.96
アップデートしてからAlways on Displayが画面OFF時に出なくなったんだけど同じ症状の人いる?
ちなみにちゃんと設定はONになってる。
ちなみにちゃんと設定はONになってる。
605: 2019/02/21(木) 12:24:42.55
>>603
設定→ロック画面→Always On Display→表示モード
設定→ロック画面→Always On Display→表示モード
607: 2019/02/21(木) 12:33:45.37
>>605
thx!!
その設定見てたのに理解できてなかったわ。
タップ後に表示は便利かも
thx!!
その設定見てたのに理解できてなかったわ。
タップ後に表示は便利かも
604: 2019/02/21(木) 12:24:15.16
LPDDR5マジでいつ実装されるんだよ……
開発してるのサムスンじゃんか……
違うだろ違うだろー
開発してるのサムスンじゃんか……
違うだろ違うだろー
606: 2019/02/21(木) 12:25:34.87
パワプロが全画面で表示されるようになって草
S9+だと画面長すぎて全体把握できんなこれ
S9+だと画面長すぎて全体把握できんなこれ
608: 2019/02/21(木) 12:45:23.29
S10は正直買いなレベルに進化してるん?
先送りなってた液晶で指紋認証が搭載なったのは気になる
先送りなってた液晶で指紋認証が搭載なったのは気になる
609: 2019/02/21(木) 12:46:51.23
ジェスチャーバー非表示でゲームとかで時間見たいときだと不便だな
619: 2019/02/21(木) 13:03:22.15
>>609
すげーわかる
すげーわかる
610: 2019/02/21(木) 12:47:00.38
つまりS11が上位互換で登場する
611: 2019/02/21(木) 12:49:01.50
S11は画面透過カメラが間にあえばいいなー
614: 2019/02/21(木) 12:57:02.80
https://i.imgur.com/So1U6fu.png
折りたたんだ時がゴミすぎやろノッチとかそういう次元じゃない
折りたたんだ時がゴミすぎやろノッチとかそういう次元じゃない
621: 2019/02/21(木) 13:15:15.81
>>614
むしろ親指届きまくりで使いやすそうだわ
今のスマホは画面サイズと片手操作性がどっち付かずの中途半端な状態だからな
閉じれば片手で楽々操作開いて大画面とか理想的
むしろ親指届きまくりで使いやすそうだわ
今のスマホは画面サイズと片手操作性がどっち付かずの中途半端な状態だからな
閉じれば片手で楽々操作開いて大画面とか理想的
623: 2019/02/21(木) 13:30:52.34
>>614
せめて今と同じぐらいの占有率でと思ったけどそれだとクッソ縦長になるんだなw
背面リング付けたりカバー着せたり出来て良い面も在るんだろうけど
中華が三つ折りの観音開きにした理由がこれか
せめて今と同じぐらいの占有率でと思ったけどそれだとクッソ縦長になるんだなw
背面リング付けたりカバー着せたり出来て良い面も在るんだろうけど
中華が三つ折りの観音開きにした理由がこれか
615: 2019/02/21(木) 12:58:29.65
控えめに言ってゴミやな
(。´・(ェ)・)y-~~
(。´・(ェ)・)y-~~
617: 2019/02/21(木) 13:01:04.86
どう考えても耳じゃないなぁ
622: 2019/02/21(木) 13:19:10.75
S10なんで未だにUIがOreoのままなんだよ。
ハードは最高なのにソフトウェア相変わらずだめだめだな。
Bixbyボタンとかいらんから取り去れ
ハードは最高なのにソフトウェア相変わらずだめだめだな。
Bixbyボタンとかいらんから取り去れ
624: 2019/02/21(木) 13:33:12.81
625: 2019/02/21(木) 13:36:30.19
タブモードがほぼ正方形だから大きさのイメージがしにくいけど、18:9の5インチスマホを
並べたぐらいの感じか。
メイン(?)画面の操作性次第ではあるけど、アリかもしれんな。台数限定だと時間経過の
割引期待できないから、即流しの中古品が狙いめか。
並べたぐらいの感じか。
メイン(?)画面の操作性次第ではあるけど、アリかもしれんな。台数限定だと時間経過の
割引期待できないから、即流しの中古品が狙いめか。
627: 2019/02/21(木) 13:48:30.47
>>625
7.3インチの4.2:3(2152×1536)
画面サイズは計算したら150×107くらい
7.3インチの4.2:3(2152×1536)
画面サイズは計算したら150×107くらい
626: 2019/02/21(木) 13:45:20.66
bixbyがアプリ入れなくてもマッピングできるボタンなら受け入れられるだろうに
628: 2019/02/21(木) 13:49:59.05
設定の文字サイズだけど気付けばホーム画面の文字サイズもきちんと反映されているね。
630: 2019/02/21(木) 14:04:15.57
アプデしたらGalaxy musicのEdge Lighting無くなって地味にショック
あれ格好良かったのに
あれ格好良かったのに
631: 2019/02/21(木) 14:06:03.61
Bixbyボタン無効にしても一瞬表示されてウザいと思ったけどこれでいけたわ。
Bixby Button Remapperで無効化
↓
設定 - アプリ - システムアプリの表示、Bixbyと名がつくアプリのモバイルデータとバッテリーのバックグラウンド処理を拒否
これで完キルできるはず。
Bixby Button Remapperで無効化
↓
設定 - アプリ - システムアプリの表示、Bixbyと名がつくアプリのモバイルデータとバッテリーのバックグラウンド処理を拒否
これで完キルできるはず。
632: 2019/02/21(木) 14:19:20.24
s10、指紋センサーだけうらやましい。
s9は後ろのカメラ使おうとすると、汚れてるっていつも怒られんのが面倒。
でもそれを除けばs9のままでいいや。早く来い来いアプデよ。
s9は後ろのカメラ使おうとすると、汚れてるっていつも怒られんのが面倒。
でもそれを除けばs9のままでいいや。早く来い来いアプデよ。
633: 2019/02/21(木) 14:21:32.99
最近のgalaxyは偶数番が大幅進化、奇数番はマイナーチェンジって感じやね
634: 2019/02/21(木) 14:44:55.97
ドコモこないな
636: 2019/02/21(木) 14:50:48.53
アプデしてからau初期設定とs health更新中の通知が消えないんだけど、設定で通知オフにしないとだめ?
638: 2019/02/21(木) 15:02:50.40
S10の登場でS9値下げくるかな?
639: 2019/02/21(木) 15:16:30.76
ドコモはS10が出てからでしょう
auと販売台数が圧倒的に違うし
auと販売台数が圧倒的に違うし
640: 2019/02/21(木) 15:19:41.08
アプデしたらステータスバーにVoLTEアイコンが出るようになったんだけど、これ消せないの?
648: 2019/02/21(木) 17:14:05.46
>>640
VoLTEアイコンなんて出ないよ
取説にもVoLTEアイコンなんて無かったぞ
VoLTEアイコンなんて出ないよ
取説にもVoLTEアイコンなんて無かったぞ
653: 2019/02/21(木) 17:26:38.75
>>648
auのS9をシムロック解除してドコモシム(楽天モバイル)挿してるのが原因っぽいかもしれん
アプデ前は出てなかったんだけどな
ちなみにVoLTEアイコンってのはこの左のやつ
https://i.imgur.com/RyJ6iaH.jpg
auのS9をシムロック解除してドコモシム(楽天モバイル)挿してるのが原因っぽいかもしれん
アプデ前は出てなかったんだけどな
ちなみにVoLTEアイコンってのはこの左のやつ
https://i.imgur.com/RyJ6iaH.jpg
656: 2019/02/21(木) 17:40:50.84
>>653
ちょっと趣旨かわるけどその使い方でちゃんと電波拾えてるの?
ちょっと趣旨かわるけどその使い方でちゃんと電波拾えてるの?
665: 2019/02/21(木) 18:02:33.95
>>656
自分の生活圏内で3Gや電波圏外になった試しがない
家の中ではwifiだし、そのうちUQにMNPしようと考えてるけどね
自分の生活圏内で3Gや電波圏外になった試しがない
家の中ではwifiだし、そのうちUQにMNPしようと考えてるけどね
666: 2019/02/21(木) 18:06:48.63
>>653
HD Voice(VoLTE)状態だとdocomo版は出る
アップデートでauのVoLTE SIMの表示にも対応したんだろう
消したいのなら電話アプリの設定からVoLTEオフ
ただしauはVoLTEでしか通話できないから通話できなくなる
HD Voice(VoLTE)状態だとdocomo版は出る
アップデートでauのVoLTE SIMの表示にも対応したんだろう
消したいのなら電話アプリの設定からVoLTEオフ
ただしauはVoLTEでしか通話できないから通話できなくなる
668: 2019/02/21(木) 18:18:13.15
>>653
すまん逆か
au端末だとVoLTEは切れないから自分では表示オフにする手段はない
すまん逆か
au端末だとVoLTEは切れないから自分では表示オフにする手段はない
669: 2019/02/21(木) 18:21:39.75
>>668
いろいろ調べたところ、接続→モバイルネットワーク→APNの項目で、MVNOの種類という欄をSPNにしたらVoLTEアイコンが消せた
いろいろ調べたところ、接続→モバイルネットワーク→APNの項目で、MVNOの種類という欄をSPNにしたらVoLTEアイコンが消せた
688: 2019/02/21(木) 20:04:36.20
>>669
この設定はdocomo版でやっても問題ない?
通話はVoLTEを維持しつつステータスバーのアイコンだけ消したい
ダメよね?
この設定はdocomo版でやっても問題ない?
通話はVoLTEを維持しつつステータスバーのアイコンだけ消したい
ダメよね?
753: 2019/02/22(金) 07:55:11.73
>>688
ドコモ版はわからない
MVNOの種類を「なし」にするとVoLTEアイコンが出てるけど4Gのまま電話できた
「SPN」にするとVoLTEアイコンが消えるかわりに4Gから3Gになった(通話のときだけ3Gで通信は4G)
だからVoLTEを維持しつつアイコンだけ消すのは無理っぽい
ドコモ版はわからない
MVNOの種類を「なし」にするとVoLTEアイコンが出てるけど4Gのまま電話できた
「SPN」にするとVoLTEアイコンが消えるかわりに4Gから3Gになった(通話のときだけ3Gで通信は4G)
だからVoLTEを維持しつつアイコンだけ消すのは無理っぽい
783: 2019/02/22(金) 12:47:11.33
>>753
アイコン消えるってことはそういうことだよね…
あきらめます、ありがと
アイコン消えるってことはそういうことだよね…
あきらめます、ありがと
649: 2019/02/21(木) 17:14:34.11
641: 2019/02/21(木) 15:32:09.88
アプデしてこれだけ快適なら普通に使っている分には買い替える必要がないでしょ。。。。
ドコモはそのあたりの懸念がありそう
ドコモはそのあたりの懸念がありそう
642: 2019/02/21(木) 15:46:37.16
s9でこれだけ快適だと本当にその通りだね。
でもちょっとnote9に心惹かれてる。
でもちょっとnote9に心惹かれてる。
792: 2019/02/22(金) 13:17:54.39
>>642
何故このタイミングでノート9なの?
何故このタイミングでノート9なの?
803: 2019/02/22(金) 14:07:50.06
>>792
いや無印でもこんだけ良いんだからnoteだったら更に良いだろなって。
s10でるじゃんってつっこみはしないで。
いや無印でもこんだけ良いんだからnoteだったら更に良いだろなって。
s10でるじゃんってつっこみはしないで。
901: 2019/02/23(土) 09:08:55.92
>>803
無印とは?
sとnoteの比較じゃないのか
無印とは?
sとnoteの比較じゃないのか
643: 2019/02/21(木) 16:19:04.98
アプリ履歴の表示元に戻せないのか
644: 2019/02/21(木) 16:57:08.82
>>643
少しは調べてからアップデートしろや
おまえみたいなのに限ってアプデ遅いと文句言うんだよな
少しは調べてからアップデートしろや
おまえみたいなのに限ってアプデ遅いと文句言うんだよな
645: 2019/02/21(木) 17:00:30.29
>>644
何にいらいらしてんだよ
今日までアプデがあることすら気付いてなかったんだから遅くても文句なんて言わないよ
何にいらいらしてんだよ
今日までアプデがあることすら気付いてなかったんだから遅くても文句なんて言わないよ
646: 2019/02/21(木) 17:11:41.74
なんで質問にガチギレしてるの・・・w
647: 2019/02/21(木) 17:12:36.12
ほんとS9で何不自由ないからなあ
スマホもインフレだね
スマホもインフレだね
650: 2019/02/21(木) 17:16:23.62
アプリ履歴、一個前のアプリを真ん中に持ってくるのは別に慣れるからいいんだけど、アニメーションに0.6秒くらいかかるのがめちゃめちゃ腹立つ
651: 2019/02/21(木) 17:23:48.32
あと「アニメーションを抑制」をオンにすると履歴画面の横スワイプがいちいち止まるようになるのも意味分からん
その機能オンにするやつはスピーディーな動作求めてるだからむしろ逆だろ
その機能オンにするやつはスピーディーな動作求めてるだからむしろ逆だろ
652: 2019/02/21(木) 17:26:17.48
みんな動画の画質設定は何にしてますか?
654: 2019/02/21(木) 17:31:35.57
2chmateでここのスレ開けたら以下のエラーがでるの。
どうするの
https://i.imgur.com/ppqmRBF.jpg
再度書きこみます。
解決しない。。
みんな2chmate使えてる?
どうするの
https://i.imgur.com/ppqmRBF.jpg
再度書きこみます。
解決しない。。
みんな2chmate使えてる?
655: 2019/02/21(木) 17:33:42.33
>>654
datのみ削除してみればいいじゃん
datのみ削除してみればいいじゃん
718: 2019/02/21(木) 21:57:16.50
>>655
ごめんなさい、datのみ削除ってどうやるの?
ごめんなさい、datのみ削除ってどうやるの?
741: 2019/02/22(金) 00:08:33.40
907: 2019/02/23(土) 09:45:44.11
>>741
板一覧は開くのですが、
スレッド一覧でエラーがでるんです。
板一覧は開くのですが、
スレッド一覧でエラーがでるんです。
923: 2019/02/23(土) 12:23:50.80
>>907
じゃあファイルマネージャーで
/storage/emulated/0/2chMate/datを削除してadguard切って更新してみたら
じゃあファイルマネージャーで
/storage/emulated/0/2chMate/datを削除してadguard切って更新してみたら
657: 2019/02/21(木) 17:42:09.04
デフォルトのディスプレイが眩しいのが腹立つ
かといって自動をオフにしたら不便
バッテリーの持ちが悪くなるって言うの、こいつのせいじゃね
かといって自動をオフにしたら不便
バッテリーの持ちが悪くなるって言うの、こいつのせいじゃね
658: 2019/02/21(木) 17:42:44.72
chmateはpieに正式に対応してないからな
659: 2019/02/21(木) 17:48:19.50
AAC追加されたけど機種自体が対応してないよなこれ
690: 2019/02/21(木) 20:22:47.44
>>659
AACで接続できてるよ?
AACで接続できてるよ?
660: 2019/02/21(木) 17:53:27.15
aptxあるのにAAC使うメリットって何?
664: 2019/02/21(木) 18:01:12.33
>>660
うちのスピーカーがaptxに対応してない
うちのスピーカーがaptxに対応してない
661: 2019/02/21(木) 17:59:37.40
電池持ち、接続性、音質
寧ろaptxにするメリットってちょっと音質良くなる程度やん遅延も大して変わらないし
寧ろaptxにするメリットってちょっと音質良くなる程度やん遅延も大して変わらないし
662: 2019/02/21(木) 18:00:15.08
消費電力3割増が痛すぎるよね
663: 2019/02/21(木) 18:00:32.56
耳うどんとか?
667: 2019/02/21(木) 18:09:51.45
s9買って画面内蔵インカメ来るまで待つのが正解?
670: 2019/02/21(木) 18:25:50.43
最近買ったtwsのイヤホンがAACと比べて3時間も電池持ち減るって書いてあったびびったよマジで
671: 2019/02/21(木) 18:26:20.91
ドコモ来ないからauの人柱情報聞くしかないわ
結局アプデ推奨なのかな?
結局アプデ推奨なのかな?
672: 2019/02/21(木) 18:29:26.32
S10は一昔前ダサいと言われていたXperiaそっくりのデザインになったな………
縦長インターフェースの境地をS8で切り開いたのに
今のでさえパームリジェクションが効いていないのに
ベゼルは更に狭くなって、操作性はどうなるのか……
今回はXperiaの新型がデザインでは攻めているな
縦長インターフェースの境地をS8で切り開いたのに
今のでさえパームリジェクションが効いていないのに
ベゼルは更に狭くなって、操作性はどうなるのか……
今回はXperiaの新型がデザインでは攻めているな
676: 2019/02/21(木) 18:58:50.56
>>672
S10と似たXperiaなんて存在してたか?
XZ3はGALAXYのパクりだけど
S10と似たXperiaなんて存在してたか?
XZ3はGALAXYのパクりだけど
674: 2019/02/21(木) 18:53:49.80
どの辺のxperiaのデザイン?
677: 2019/02/21(木) 19:00:10.67
頼むからXperiaなんかと比較すんな
同じ土俵にもいないぞ
同じ土俵にもいないぞ
678: 2019/02/21(木) 19:02:05.46
正直カメラが横になった影響でLGのV20っぽいなとは思った
特にe
特にe
679: 2019/02/21(木) 19:05:13.98
横カメラダサくね?
つかトリプルカメラがクッソいらん
つかトリプルカメラがクッソいらん
681: 2019/02/21(木) 19:25:30.60
>>679
わかる
トリプルカメラは要るが横向きはダサい
Galaxy性能は良いんだけどデザインが悪いよな
わかる
トリプルカメラは要るが横向きはダサい
Galaxy性能は良いんだけどデザインが悪いよな
682: 2019/02/21(木) 19:26:51.40
pieにしてからバッテリーの持ち伸びたよね?
684: 2019/02/21(木) 19:53:26.03
>>682
伸びたね
伸びたね
696: 2019/02/21(木) 21:00:28.81
>>682
>>695
一体どっちなんだYO!
>>695
一体どっちなんだYO!
707: 2019/02/21(木) 21:26:44.66
>>682
>>699
どっちやねん
>>699
どっちやねん
727: 2019/02/21(木) 22:31:32.04
>>682
伸びたな
伸びたな
683: 2019/02/21(木) 19:50:27.93
pieにしても
ホームボタン押し込みはまだ生きてるの?
ホームボタン押し込みはまだ生きてるの?
686: 2019/02/21(木) 19:59:47.71
>>683
生きてるよ
生きてるよ
685: 2019/02/21(木) 19:54:02.38
アップデートしてからチンポ見たら伸びてた!
687: 2019/02/21(木) 20:04:02.69
バッテリーは分からんけど、とりあえず画面ローテーション管理は抜群に便利
それとまた一からbixby無効化しないといかんのが面倒
それとまた一からbixby無効化しないといかんのが面倒
689: 2019/02/21(木) 20:20:09.54
あ、
691: 2019/02/21(木) 20:29:34.16
すぐに更新することなんかない
ここを見てからのが賢明だな
ここを見てからのが賢明だな
692: 2019/02/21(木) 20:42:51.91
そんなにアプデしたくないならしなきゃいいじゃん
慣れる努力すらしようとしない老人かよ
Oreoが化石OSになったとしても永遠に使ってろ
慣れる努力すらしようとしない老人かよ
Oreoが化石OSになったとしても永遠に使ってろ
693: 2019/02/21(木) 20:44:52.36
>>692
最新版には不具合が付き物なのを忘れるな
今は様子見しているだけだ
最新版には不具合が付き物なのを忘れるな
今は様子見しているだけだ
694: 2019/02/21(木) 20:51:27.21
aNdClipのアイコンが通知バーにあって、豆腐みたいでいやだからこれだけを消せないかなぁ
700: 2019/02/21(木) 21:04:03.18
>>694
aNdClipの設定で消せるよ
設定→表示設定→ショートカット設定→表示する(アイコンは非表示)
aNdClipの設定で消せるよ
設定→表示設定→ショートカット設定→表示する(アイコンは非表示)
719: 2019/02/21(木) 21:57:34.60
>>700
やってみたんですが、pieにしてから通知バーに白いアイコンが出ちゃうんです。もしやaNdClipは有料版ですか?
やってみたんですが、pieにしてから通知バーに白いアイコンが出ちゃうんです。もしやaNdClipは有料版ですか?
721: 2019/02/21(木) 22:06:34.32
>>719
無料版だよ
無料版だよ
723: 2019/02/21(木) 22:21:03.63
>>700
度々すみません。バーを最小化にしたらアイコンが出なくなりました。ありがとうございます。
度々すみません。バーを最小化にしたらアイコンが出なくなりました。ありがとうございます。
695: 2019/02/21(木) 20:58:49.64
アップデートで電池の減り早くなってませんか?
704: 2019/02/21(木) 21:18:23.16
>>695
なっていないと思いますよ
アップデート後に再起動して充電し直して今日一日使いましたが、電池の持ちが悪くなったとは思いません
なっていないと思いますよ
アップデート後に再起動して充電し直して今日一日使いましたが、電池の持ちが悪くなったとは思いません
724: 2019/02/21(木) 22:25:53.81
>>695
アプデ直後と言うことで、様子見なのは解っていますが、今までは朝7時~20時くらい仕事中ほとんど待受で100%→70%だったのが、今日は35%まで減った。流石にこれではキツイな。
Batterymixとかでモニターするのもかったるいしねぇ。
アプデ直後と言うことで、様子見なのは解っていますが、今までは朝7時~20時くらい仕事中ほとんど待受で100%→70%だったのが、今日は35%まで減った。流石にこれではキツイな。
Batterymixとかでモニターするのもかったるいしねぇ。
729: 2019/02/21(木) 22:57:21.53
>>724
アップデートで帆かが良くなっても電池持ちがわるくなってはねー
アップデートで帆かが良くなっても電池持ちがわるくなってはねー
697: 2019/02/21(木) 21:00:39.84
アプデしてすぐはいろいろ処理してるから電池消費速くなるし動作ももっさりする
しばらく様子見したほうが良いかも
しばらく様子見したほうが良いかも
703: 2019/02/21(木) 21:18:13.19
>>697
最初はフリーズもあったが、1日たったらなくなった
最初はフリーズもあったが、1日たったらなくなった
698: 2019/02/21(木) 21:01:01.70
SAMSUNGはXiaomiみたいにベータ版登録者にバグ取りながら頻繁にアプデして安定版で正式配信ってやり方はキャリアが絡んでる関係で出来ないのか?
699: 2019/02/21(木) 21:01:24.76
地味に減りが早くなった感じがするわ
701: 2019/02/21(木) 21:06:58.06
付属のAKGのイヤホン
コード途中についてるリモコン、音量じゃなく曲送りとかにできねぇかなぁ
コード途中についてるリモコン、音量じゃなく曲送りとかにできねぇかなぁ
706: 2019/02/21(木) 21:25:22.77
>>701
ボタンの真ん中二度早押しでスキップ、三度押しでプレビュー
ボタンの真ん中二度早押しでスキップ、三度押しでプレビュー
720: 2019/02/21(木) 22:00:06.34
>>706
まじか
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます
まじか
ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます
747: 2019/02/22(金) 02:12:32.12
>>720
ちなみに二度目を長押しで早送り、三度目を長押しで巻き戻し
ちなみに二度目を長押しで早送り、三度目を長押しで巻き戻し
702: 2019/02/21(木) 21:18:11.68
メモリが前より多く使われてるな
ram4ギガじゃ足りない時代になっていくのか
ram4ギガじゃ足りない時代になっていくのか
705: 2019/02/21(木) 21:18:53.10
ドコモの俺はauの連中にバグ出しをさせる。
708: 2019/02/21(木) 21:31:03.74
Pieでバッテリー持ち良くなったよ
710: 2019/02/21(木) 21:40:22.30
暫くは裏で最適化走ってて消費が増すのは普通?
712: 2019/02/21(木) 21:42:42.59
>>710
普通
普通
711: 2019/02/21(木) 21:42:10.14
oreoで使えた evrernote の指紋認証 ロック解除がアプデしてから出来ない
アンインストして入れ直してみたがインテリジェンスロックとパスコードしか作動しない…
SCV39 pie
アンインストして入れ直してみたがインテリジェンスロックとパスコードしか作動しない…
SCV39 pie
713: 2019/02/21(木) 21:49:27.05
アプデしてから、notSabsがアクティベートを促す画面になって、おかしいなと思いインスコし直そうとしたらパッケージ解析中エラーでどうにもならん状態。 色々探しとるんやけど、使わんキャリアアプリ等をまとめて無効化出来るアプリ教えて下さい。
714: 2019/02/21(木) 21:51:28.69
アプデすると、広告排除系のアプリがうまく動かないのかな
736: 2019/02/21(木) 23:33:32.58
>>714
ずっと普通に動いてるけど
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G965F/9/DR
ずっと普通に動いてるけど
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G965F/9/DR
715: 2019/02/21(木) 21:54:24.86
アプリ⇡スワイプで終了になったの不便だなあ
左右スワイプで終了できるように戻せないんだろうか
左右スワイプで終了できるように戻せないんだろうか
716: 2019/02/21(木) 21:56:01.16
bxactionsも問題なく動くね
アイコンのxperia化以外は満足
アイコンのxperia化以外は満足
722: 2019/02/21(木) 22:19:40.96
bxactions、多分pieにしてから設定変えたりすると使えなくなるね 俺はそうだった アプデ待ちやね
742: 2019/02/22(金) 00:14:00.20
>>722
そういうことか
うちも最初動いてるような感じがしてたんだけどなんか怪しいので
どうなってるかと設定変えてみたりしたら全部パーになった
そういうことか
うちも最初動いてるような感じがしてたんだけどなんか怪しいので
どうなってるかと設定変えてみたりしたら全部パーになった
750: 2019/02/22(金) 05:40:44.22
>>748
>>742>>725こちらをみると、後が良さそう
>>742>>725こちらをみると、後が良さそう
725: 2019/02/21(木) 22:27:24.60
bxactions,アプデ後変だったんで、一旦アンインストールして中のexeも削除、再起動して入れ直して1から設定し直したら普通に動いた
海外のソフトでグローバル版アプデ後にも更新かかってるし、普通に動く筈
日本キャリア版固有の問題があるとまた分からんけど
海外のソフトでグローバル版アプデ後にも更新かかってるし、普通に動く筈
日本キャリア版固有の問題があるとまた分からんけど
728: 2019/02/21(木) 22:46:24.03
いずれも型落ち投げ売りで使い続けてるのだがS2→J→S7→S9
新型が出るとワクワクするのは何故だろうか
Galaxyは期待を裏切らないって使い続けてて分かってるからかな
折りたたみは色々な意味で裏切られたけどw
1年後に10かFOLD投げ売られてたら買おうかな~
Galaxyって今のキャリアS9みたいに、良作なのに投げ売りされてるって多いよね
新型が出るとワクワクするのは何故だろうか
Galaxyは期待を裏切らないって使い続けてて分かってるからかな
折りたたみは色々な意味で裏切られたけどw
1年後に10かFOLD投げ売られてたら買おうかな~
Galaxyって今のキャリアS9みたいに、良作なのに投げ売りされてるって多いよね
730: 2019/02/21(木) 22:57:31.38
で、ヘイ韓国は使えるようになったの?
733: 2019/02/21(木) 23:15:57.11
pie、明るさ自動調整でまぶしいのは何とかならんのか…
734: 2019/02/21(木) 23:25:49.32
アプデ後、電池持ちが画面OFF時、0.3%改善した
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/9/GT
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/9/GT
735: 2019/02/21(木) 23:29:37.10
アプデでバッテリー持ちほんとよくなった
3割増ってとこだな
3割増ってとこだな
738: 2019/02/21(木) 23:37:11.49
グロ版が何ヶ月も前から人柱してるんだから
今更騒ぐような不具合はないぞ
今更騒ぐような不具合はないぞ
740: 2019/02/21(木) 23:53:58.59
APK Editor
744: 2019/02/22(金) 00:19:49.30
マルチアクティブウィンドウでYouTubeアプリとchrome等でのブラウザYouTubeで2窓とか出来るんかね
745: 2019/02/22(金) 00:40:52.88
アプデは単体でやるのとPCでやるのどっちがいいんだ?
748: 2019/02/22(金) 02:19:53.33
bxactionsはpieにする前に導入するべき?それともした後の方がいいのか?
749: 2019/02/22(金) 04:11:15.88
pieで音質変わった?
752: 2019/02/22(金) 07:50:03.05
新型Xperia「Xperia 1」の公式画像がリーク!Z Ultraに似たパープルに
https://sumahoinfo.com/post-30546
次期Xperiaの正式名称がXperia 1となることが判明
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2019/02/Dz8t3r3XgAIt1-Y.png
Xperia 1 (XZ4)のディスプレイ周りスペックが判明、4K HDR OLEDを搭載
https://sumahoinfo.com/post-30560
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2019/02/201902211634.jpg
パープルも復活ということでかなり楽しみな展開となってきました。
https://sumahoinfo.com/post-30546
次期Xperiaの正式名称がXperia 1となることが判明
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2019/02/Dz8t3r3XgAIt1-Y.png
Xperia 1 (XZ4)のディスプレイ周りスペックが判明、4K HDR OLEDを搭載
https://sumahoinfo.com/post-30560
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2019/02/201902211634.jpg
パープルも復活ということでかなり楽しみな展開となってきました。
754: 2019/02/22(金) 07:57:58.12
アップデートしてからバッテリーの持ちは良くなりました?
755: 2019/02/22(金) 08:09:50.15
>>754
もともと良いと思うが、体感としては若干良くなっている様な気がする…。
もともと良いと思うが、体感としては若干良くなっている様な気がする…。
756: 2019/02/22(金) 08:20:43.87
757: 2019/02/22(金) 08:34:28.83
>>756
ユーザーが設定した明るさ+内部の明るさに対する変動値になる
眩しいなら暗く変更すれば
次回同じ明るさの場所の時同じ程度になる
ユーザーが設定した明るさ+内部の明るさに対する変動値になる
眩しいなら暗く変更すれば
次回同じ明るさの場所の時同じ程度になる
758: 2019/02/22(金) 09:21:01.64
759: 2019/02/22(金) 09:22:34.99
760: 2019/02/22(金) 09:38:56.64
>>759
ありがとう
S9サイズが最適だったから買うならeかなぁ
10が薄型になったと記事にあったけど、サイズ的には若干でかいんだね
ありがとう
S9サイズが最適だったから買うならeかなぁ
10が薄型になったと記事にあったけど、サイズ的には若干でかいんだね
761: 2019/02/22(金) 09:51:42.49
上下のベゼル幅が違うと違和感を覚えるからやっぱりS9は完成されてるわ
eって日本で発売される予定あるのかな
eって日本で発売される予定あるのかな
762: 2019/02/22(金) 10:10:00.17
1番重要な幅が s8 < s9 < s10e なんだね
もう一回り小さいのが好みだけどスペック競い合ってて無理なのかな
もう一回り小さいのが好みだけどスペック競い合ってて無理なのかな
763: 2019/02/22(金) 10:12:09.31
s8使って二年だけどs10のパンチホール気に入らねえ
s9探すか
s9探すか
764: 2019/02/22(金) 10:15:39.14
サイズ的にはs10eが良いけど指紋センサーの位置がなぁ
右手で持った時の親指に合わせたんだろうけど左手で持つと解除しにくそうだなぁ
右手で持った時の親指に合わせたんだろうけど左手で持つと解除しにくそうだなぁ
765: 2019/02/22(金) 10:17:19.92
>>764
人差し指を背面からかな
人差し指を背面からかな
766: 2019/02/22(金) 10:17:45.17
画面の明るさ自動調整はユーザーの設定を学習して調整するっぽいから使い込めば良くなってくんじゃないかなと希望的観測
手っ取り早く輝度落としたい場合は、省電力モードで明るさ-10%だけ適用したらどうだろう
手っ取り早く輝度落としたい場合は、省電力モードで明るさ-10%だけ適用したらどうだろう
781: 2019/02/22(金) 12:33:19.88
>>766
ネ申いわゆるGOD、と思ったら、明るすぎるのが軽減されてきた気がする
>>775
それ最初半日くらいだけだったよ
ネ申いわゆるGOD、と思ったら、明るすぎるのが軽減されてきた気がする
>>775
それ最初半日くらいだけだったよ
767: 2019/02/22(金) 10:20:39.87
ナビゲーションバーをジェスチャーにするとゲームしてるときにゲームツールを開くのがめちゃくちゃ面倒になった
いちいち通知バーおろして開かなあかん
ショートカットも置けなくなったし、なんかいいアイデアない?
いちいち通知バーおろして開かなあかん
ショートカットも置けなくなったし、なんかいいアイデアない?
768: 2019/02/22(金) 10:39:25.81
docomoにはまたかのぅ
769: 2019/02/22(金) 10:58:43.76
Perfect Viewer使ってるんだけど、
全画面表示で時計を表示をさせると右に寄りすぎていて
丸まっている角で隠れて”分”が見れないんだけど、
なんかいい方法ない?
全画面表示で時計を表示をさせると右に寄りすぎていて
丸まっている角で隠れて”分”が見れないんだけど、
なんかいい方法ない?
771: 2019/02/22(金) 11:59:10.78
systemUI tunerでは秒表示が出来なくなったんだけど、他の代用アプリあらへん?
788: 2019/02/22(金) 12:59:09.76
790: 2019/02/22(金) 13:06:10.34
>>788
とりあえず入れとくにしても、アイコンがよろしくありませんねぇ~(泣)
とりあえず入れとくにしても、アイコンがよろしくありませんねぇ~(泣)
772: 2019/02/22(金) 12:02:21.41
秒表示重宝してるけどアプデで出せなくなるのか…
773: 2019/02/22(金) 12:15:39.82
韓国Samsung Electronicsは2月22日、20日にサンフランシスコで発表した「Galaxy S10」を紹介する公式ブログで、AIアシスタント「Bixby」を起動するボタンに他の機能を割り当てられるようにしたと発表した。
BixbyはSamsungが2017年3月に発表した独自開発のAIアシスタント。「Galaxy S8」から同社のフラグシップ端末に搭載されているが、音声命令はまだ日本語に対応していない。
Galaxy S8以降のBixby対応端末の側面にはBixbyを起動するためのボタンがついている。これまでは、正規の方法ではボタンに他の機能を割り当てられなかったが、S10では「Bixby Key Customization」で設定を変更できるようになる。
カスタマイズは、Bixby起動をボタンの2回押しにできる他、ボタンを他のアプリや、Bixbyの「Quick」コマンドの起動にも割り当てられる。
BixbyはSamsungが2017年3月に発表した独自開発のAIアシスタント。「Galaxy S8」から同社のフラグシップ端末に搭載されているが、音声命令はまだ日本語に対応していない。
Galaxy S8以降のBixby対応端末の側面にはBixbyを起動するためのボタンがついている。これまでは、正規の方法ではボタンに他の機能を割り当てられなかったが、S10では「Bixby Key Customization」で設定を変更できるようになる。
カスタマイズは、Bixby起動をボタンの2回押しにできる他、ボタンを他のアプリや、Bixbyの「Quick」コマンドの起動にも割り当てられる。
776: 2019/02/22(金) 12:21:09.42
>>773
さすがにS9にも降りてくるよな
さすがにS9にも降りてくるよな
778: 2019/02/22(金) 12:23:14.73
>>776
「Bixby Key Customization」は、S10以前のBixby対応端末でもソフトウェアアップデートで追加される見込みだ。ただし、OSが「Android Pie 9」以降である必要がある。
「Bixby Key Customization」は、S10以前のBixby対応端末でもソフトウェアアップデートで追加される見込みだ。ただし、OSが「Android Pie 9」以降である必要がある。
779: 2019/02/22(金) 12:24:36.77
>>778
素晴らしい対応だね
この書き方だと割と早く来そう
素晴らしい対応だね
この書き方だと割と早く来そう
785: 2019/02/22(金) 12:53:36.23
>>778
なんだよここ見る前に
たった今bxActions入れなおしちゃったじゃないか
でも上でも誰か書いてた通り、全部入れなおして設定しなおしたらちゃんと動くね
なんだよここ見る前に
たった今bxActions入れなおしちゃったじゃないか
でも上でも誰か書いてた通り、全部入れなおして設定しなおしたらちゃんと動くね
805: 2019/02/22(金) 14:25:20.62
>>778
細かい設定できなさそうだしbxActionsは結局必要になりそう
押し方の一つにはbixby割り当てないとダメとか
ただ嫌がらせでbxActionsが封じられるとかは無くなりそうで良かった
細かい設定できなさそうだしbxActionsは結局必要になりそう
押し方の一つにはbixby割り当てないとダメとか
ただ嫌がらせでbxActionsが封じられるとかは無くなりそうで良かった
780: 2019/02/22(金) 12:26:41.54
>>773
S9+使ってるけどメーカー公認機能でこれがあると便利すぎるわ。問題はキャリアがこの機能アップデートを握りつぶさないかどうか…
S9+使ってるけどメーカー公認機能でこれがあると便利すぎるわ。問題はキャリアがこの機能アップデートを握りつぶさないかどうか…
774: 2019/02/22(金) 12:17:21.37
Samsungからもいらない子扱いされちゃうのか
775: 2019/02/22(金) 12:19:43.68
うきうきpieにアプデしたら、見事に固まるようになりますた
786: 2019/02/22(金) 12:56:35.00
>>775
なんかアプデ初日~翌日にかけてはカクつき、もたつきが気になった感はあっけど、いつの間にか無くなってヌルサクよ。
なんかアプデ初日~翌日にかけてはカクつき、もたつきが気になった感はあっけど、いつの間にか無くなってヌルサクよ。
777: 2019/02/22(金) 12:22:15.33
pieにアップデートしたら
Edge lightingが光るようになったわ
Edge lightingが光るようになったわ
782: 2019/02/22(金) 12:37:38.42
Bixby Key Customization アップデート早くくれ~
784: 2019/02/22(金) 12:52:40.29
pieにしてもmulti star的なのはつかえないよね?
787: 2019/02/22(金) 12:58:16.51
ドコモ来ませんねえ
789: 2019/02/22(金) 13:01:48.49
ドコモはCMもクソだし5Gで韓国に身売りするしでろくなもんじゃねー
auに鞍替えしてーよ
auに鞍替えしてーよ
791: 2019/02/22(金) 13:15:48.52
煽りじゃなくて今回のメジャーアップデートはまじでかなりいいわ
普通に使っている分には買い替える必要なし
普通に使っている分には買い替える必要なし
794: 2019/02/22(金) 13:30:14.27
アップデートしてからしばらくの間は裏でゴニョゴニョやっているからバッテリーは喰うよ。数日で逆によくなるはず
795: 2019/02/22(金) 13:30:50.72
eは廉価版もどきじゃないの
それでも高いけど(笑)
それでも高いけど(笑)
796: 2019/02/22(金) 13:33:06.06
アプデしてしばらくはいろいろ処理走ってるから重いってのはわかるんだけど、ということはあんまり再起動とかさせないほうが良い?
797: 2019/02/22(金) 13:39:24.57
>>796
都合上、何度か再起動してたけど、2日目位には問題なかった気がするよ。
都合上、何度か再起動してたけど、2日目位には問題なかった気がするよ。
798: 2019/02/22(金) 13:43:33.92
調べたけど、Android pieでも機種によっては秒表示出来るみたいだね。
799: 2019/02/22(金) 13:46:09.71
802: 2019/02/22(金) 14:05:04.62
>>800
馬鹿の一つ覚えって知ってるかい?
馬鹿の一つ覚えって知ってるかい?
801: 2019/02/22(金) 14:02:11.68
購入キャンペーンのギフト券届いたわ
804: 2019/02/22(金) 14:15:54.02
S10出るのにやめておけ
808: 2019/02/22(金) 15:11:58.59
>>806
いろは坂のサル呼ばわりされてた奴より頭悪いな
いろは坂のサル呼ばわりされてた奴より頭悪いな
820: 2019/02/22(金) 16:54:50.06
>>812
ん?ベゼル太くね?...
ん?ベゼル太くね?...
824: 2019/02/22(金) 17:53:36.36
>>820
も、持ちやすさ重視だから……(震え声)
も、持ちやすさ重視だから……(震え声)
871: 2019/02/22(金) 23:26:25.59
>>812
今の意味ない比率よりもう少し伸ばしてシネスコにするのはいいと思うわ
筐体にも余裕ができるし
シネスコ比率UPSディスプレイで前面センサーてんこ盛りでS11お願い
今の意味ない比率よりもう少し伸ばしてシネスコにするのはいいと思うわ
筐体にも余裕ができるし
シネスコ比率UPSディスプレイで前面センサーてんこ盛りでS11お願い
903: 2019/02/23(土) 09:29:55.41
>>806
ゴミやな
ゴミやな
807: 2019/02/22(金) 15:09:32.06
fold、折りたたみ部の隙間そんなにあんの?
ちょっといびつな形になるな
背面のパネルが斜めで止まるってことだろ?
ちょっといびつな形になるな
背面のパネルが斜めで止まるってことだろ?
809: 2019/02/22(金) 15:18:08.59
pieはヒトバシラーの様子見か…
810: 2019/02/22(金) 15:21:55.06
ドコモはs10発売後の予感
811: 2019/02/22(金) 15:49:48.27
カメラレンズ3つとかいらねーんだよ
813: 2019/02/22(金) 16:16:27.58
アイコンの白枠、なんとかなりませんかね
https://i.imgur.com/qLBvIhG.jpg
https://i.imgur.com/qLBvIhG.jpg
815: 2019/02/22(金) 16:40:33.94
>>813
https://i.imgur.com/Kbbvk0P.jpg
https://i.imgur.com/0gOSQDF.jpg
https://i.imgur.com/uGXRQMs.jpg
https://i.imgur.com/EoKsVVR.jpg
アイコン変えてみたら?
https://i.imgur.com/Kbbvk0P.jpg
https://i.imgur.com/0gOSQDF.jpg
https://i.imgur.com/uGXRQMs.jpg
https://i.imgur.com/EoKsVVR.jpg
アイコン変えてみたら?
817: 2019/02/22(金) 16:41:46.70
>>813
そういうテーマかアイコン選んでるからでしょ
そういうテーマかアイコン選んでるからでしょ
818: 2019/02/22(金) 16:48:29.97
836: 2019/02/22(金) 18:42:24.59
>>832
8のときはありましたね
でも>>818みたいに9で枠消せる人もいるんですよね
8のときはありましたね
でも>>818みたいに9で枠消せる人もいるんですよね
838: 2019/02/22(金) 18:44:51.52
>>836
ごめんね、今はauにアップデートきてて、その流れだったんだね。
ごめんね、今はauにアップデートきてて、その流れだったんだね。
858: 2019/02/22(金) 20:58:20.19
>>836
>>818 はそもそもホームアプリが違うから全然参考にならないよ
Pieは海外版も含めて標準アイコンだとフレームが消せなくなった
>>818 はそもそもホームアプリが違うから全然参考にならないよ
Pieは海外版も含めて標準アイコンだとフレームが消せなくなった
823: 2019/02/22(金) 17:06:19.53
>>813
標準アイコンだと白枠でるね
標準アイコンだと白枠でるね
826: 2019/02/22(金) 17:56:26.02
>>813
設定→ディスプレイ→アイコンのフレームで変えられる。
設定→ディスプレイ→アイコンのフレームで変えられる。
827: 2019/02/22(金) 18:07:11.48
>>826
見つからない…
見つからない…
832: 2019/02/22(金) 18:33:32.02
>>827
>>828
ドコモだからかな、Androidは8.0.0だった。
https://i.imgur.com/uKNMaRD.jpg
https://i.imgur.com/5o0qInB.jpg
>>828
ドコモだからかな、Androidは8.0.0だった。
https://i.imgur.com/uKNMaRD.jpg
https://i.imgur.com/5o0qInB.jpg
828: 2019/02/22(金) 18:14:01.92
>>826
auのpieなんですが、ディスプレイに
アイコンのフレームという項目が見当たりません
テーマ、壁紙、アイコンは標準にしましたが
上の虫眼鏡でフレームで検索しても何も出てきませんね
https://i.imgur.com/NaLcFhr.jpg
https://i.imgur.com/0GREgwW.jpg
https://i.imgur.com/Rt6GRBz.jpg
auのpieなんですが、ディスプレイに
アイコンのフレームという項目が見当たりません
テーマ、壁紙、アイコンは標準にしましたが
上の虫眼鏡でフレームで検索しても何も出てきませんね
https://i.imgur.com/NaLcFhr.jpg
https://i.imgur.com/0GREgwW.jpg
https://i.imgur.com/Rt6GRBz.jpg
829: 2019/02/22(金) 18:19:20.98
>>828
おれのもないよ。
おれのもないよ。
814: 2019/02/22(金) 16:19:48.36
アプデしたらデバイスケアでmateのdatが消されるようになってしまった
816: 2019/02/22(金) 16:41:21.69
標準メーラーの挙動がおかしいんだけど皆どう?
昨日のメッセージが1ヶ月前に分類されてるんだけどw
昨日のメッセージが1ヶ月前に分類されてるんだけどw
819: 2019/02/22(金) 16:49:53.56
818さん
どこで設定変えますか?
どこで設定変えますか?
821: 2019/02/22(金) 17:04:50.80
割とマジでもうソニーはスマホ撤退した方がいいと思う、あのPanasonicだってそうなんだし
毎回型遅れもどきみたいのばっかり出してきて売れるわけがない。。。
設計自体の技術がもうないから他国と同じ部品使っても作ることができない
毎回型遅れもどきみたいのばっかり出してきて売れるわけがない。。。
設計自体の技術がもうないから他国と同じ部品使っても作ることができない
822: 2019/02/22(金) 17:05:54.35
831: 2019/02/22(金) 18:25:38.66
>>822
これって今の値段(470円/月)になる前のキャンペーンなんだよね
これって今の値段(470円/月)になる前のキャンペーンなんだよね
825: 2019/02/22(金) 17:55:57.31
画面回転ボタンが右下に出て文字入力のとき誤爆するんだけどボタン移動する方法ある?
830: 2019/02/22(金) 18:25:07.36
おー!ホーム画面のレイアウト、ロックができる!地味に嬉しい
833: 2019/02/22(金) 18:33:54.59
828
ないですね。なんで?
ないですね。なんで?
834: 2019/02/22(金) 18:34:38.22
Android8の時はあったよ。
でも、Android9からはないですね。
でも、Android9からはないですね。
835: 2019/02/22(金) 18:35:59.12
フレームがないアイコンを今のアイコンに上書きすればいいのでは?
837: 2019/02/22(金) 18:43:48.68
変更点にフレームの設定はなくなるとちゃんと書いてあったよ
839: 2019/02/22(金) 18:55:12.18
アプデで快適すぎて最高
840: 2019/02/22(金) 19:21:23.76
枠のないアイコンをダウンロードして適用すると、消えますね
しかし、フォルダの枠は消えない
https://i.imgur.com/uiCbWkd.jpg
https://i.imgur.com/Ayf0Bdd.jpg
しかし、フォルダの枠は消えない
https://i.imgur.com/uiCbWkd.jpg
https://i.imgur.com/Ayf0Bdd.jpg
841: 2019/02/22(金) 19:34:22.35
>>840
二枚目の画像の、auの右の●押してカラフルの●押すと透明にしたり好きな色に変えられるよ
二枚目の画像の、auの右の●押してカラフルの●押すと透明にしたり好きな色に変えられるよ
843: 2019/02/22(金) 19:48:07.94
>>841
あ、ホントですね
恥ずかしい。。。
あ、ホントですね
恥ずかしい。。。
845: 2019/02/22(金) 19:49:06.18
>>840
二枚目見てるだけで気が狂いそう
削除!無効化!ADB経由での強制無効化!
と徹底的に根絶やしにする(MVNO使用者の感想)
二枚目見てるだけで気が狂いそう
削除!無効化!ADB経由での強制無効化!
と徹底的に根絶やしにする(MVNO使用者の感想)
844: 2019/02/22(金) 19:48:40.75
ガラスフィルムつけてもすぐ剥がれるしつけてもエッジ部の感度が極端に悪くなるしなんかいいのない?
846: 2019/02/22(金) 19:49:24.47
NTTドコモ向けGalaxy S10となるSGH-N794がBluetooth認証を通過
http://blogofmobile.com/article/113320
システムメモリの容量は8GBで、内蔵ストレージの容量は128GBまたは512GBとなる。
http://blogofmobile.com/article/113320
システムメモリの容量は8GBで、内蔵ストレージの容量は128GBまたは512GBとなる。
847: 2019/02/22(金) 19:57:07.02
ELECOMのガラスフィルムつけててAmazonのレビュー見るとやたらすぐ剥がれるとかあるんだけど自分は全然剥がれないよ。
ケースはELECOMの手帳型。
ケースはELECOMの手帳型。
848: 2019/02/22(金) 19:58:21.90
au版、昨日Pieにしてから電波が良くなった気がするんだが気のせいだよね?
849: 2019/02/22(金) 19:59:04.31
>>848
気のせいですね
気のせいですね
850: 2019/02/22(金) 19:59:27.64
>>848
auはいちいち電波のこと気にすんのか、大変だな
auはいちいち電波のこと気にすんのか、大変だな
885: 2019/02/23(土) 01:03:17.20
>>850
圏外とか普通にあるよ。
圏外とか普通にあるよ。
851: 2019/02/22(金) 20:01:25.86
>>848
毛のせいだな
毛のせいだな
852: 2019/02/22(金) 20:10:51.14
>>848
ワキガのせい。
ワキガのせい。
853: 2019/02/22(金) 20:27:29.80
pieにしたらgmailのプッシュ通知が来なくなったでござる
855: 2019/02/22(金) 20:35:46.44
>>853
俺だけじゃなかったのか
Gmail初期化しても駄目だった
俺だけじゃなかったのか
Gmail初期化しても駄目だった
859: 2019/02/22(金) 21:22:48.02
>>853
>pieにしたらgmailのプッシュ通知が来なくなったでござる
Gmailをバッテリー使用量の最適化から外せばOK
〈手順〉
設定→右上の虫眼鏡→バッテリーと入力→バッテリー使用量を最適化→バッテリー使用量を最適化→左上の非最適化アプリをタップ→すべてに切り替え→Gmail→OFF
LINEやメール、+メッセージなども同じ手順
でOFF
>pieにしたらgmailのプッシュ通知が来なくなったでござる
Gmailをバッテリー使用量の最適化から外せばOK
〈手順〉
設定→右上の虫眼鏡→バッテリーと入力→バッテリー使用量を最適化→バッテリー使用量を最適化→左上の非最適化アプリをタップ→すべてに切り替え→Gmail→OFF
LINEやメール、+メッセージなども同じ手順
でOFF
860: 2019/02/22(金) 21:32:28.19
>>859
pieにはないぞ
pieにはないぞ
861: 2019/02/22(金) 21:47:51.31
>>860
設定からバッテリーと検索すれば出てくるよ
設定からバッテリーと検索すれば出てくるよ
870: 2019/02/22(金) 23:17:19.25
>>859
最適化 ON になってるアプリ全て通知来てるぞ?
最適化 ON になってるアプリ全て通知来てるぞ?
872: 2019/02/22(金) 23:35:58.61
>>859
thx
thx
887: 2019/02/23(土) 02:03:56.45
>>859
おお、来るようになったけど
めんどくせええええええ🤢
おお、来るようになったけど
めんどくせええええええ🤢
888: 2019/02/23(土) 02:25:23.02
>>887
良かったね
良かったね
854: 2019/02/22(金) 20:31:25.38
目覚まし時計の表示がアプデしてから出なくなってしまった。
894: 2019/02/23(土) 07:56:26.49
>>854
ですよねー
標準の時計アプリのアラームONにしたら出るけど
マナーモードにしたまま寝たら、音が出なくバイブしてるだけやし
ですよねー
標準の時計アプリのアラームONにしたら出るけど
マナーモードにしたまま寝たら、音が出なくバイブしてるだけやし
856: 2019/02/22(金) 20:38:26.20
電波のつかみは上がっているだろ
857: 2019/02/22(金) 20:43:44.76
標準省電力モードで、画面の明るさ-10%とにバックグラウンドデータ制御で
眩しくないし、バッテリーが長持ちでイイネ
今のところ、データ制御で不都合な点はわからない
眩しくないし、バッテリーが長持ちでイイネ
今のところ、データ制御で不都合な点はわからない
862: 2019/02/22(金) 22:10:20.15
特に致命的なバグの報告もなさそうなのでアップデートした
電池もち全く変わらずかなー
UIはこっちになれると画面広く使えるし便利
ナビゲーションバーを小さいやつを表示して運用してるけど「ん」のフリックでホームにもどったことはまだ一回もないです
電池もち全く変わらずかなー
UIはこっちになれると画面広く使えるし便利
ナビゲーションバーを小さいやつを表示して運用してるけど「ん」のフリックでホームにもどったことはまだ一回もないです
863: 2019/02/22(金) 22:15:46.95
今までは通知のとこもっとスッキリしてたと思うんだけど、アプデしてからはゴチャっとしてるな
8までは最新の通知以外通知しないみたいな設定あったと思うんだけど、見当たらない……
8までは最新の通知以外通知しないみたいな設定あったと思うんだけど、見当たらない……
864: 2019/02/22(金) 22:47:21.39
アプデしたらs healthの常駐がクッソうざくなったからアンインスコしたわ
865: 2019/02/22(金) 22:47:37.61
892: 2019/02/23(土) 05:06:45.11
>>865
100点超えるんかよ
100点満点採点法だと思ってたわ
100点超えるんかよ
100点満点採点法だと思ってたわ
866: 2019/02/22(金) 22:54:17.18
快適
867: 2019/02/22(金) 22:58:29.48
ジェスチャー&表示消しは快適だな
前のスワイプでナビバー出すのが一番良かったけど、まぁこれはこれで。
逆に表示有りだとmateみたいな非対応アプリは目立つ白枠が突き出てて絶望的にダサくなった
前のスワイプでナビバー出すのが一番良かったけど、まぁこれはこれで。
逆に表示有りだとmateみたいな非対応アプリは目立つ白枠が突き出てて絶望的にダサくなった
868: 2019/02/22(金) 23:14:52.77
今回はアプデしてデメリットあまり無さそうだな
869: 2019/02/22(金) 23:16:30.88
873: 2019/02/22(金) 23:37:42.71
サムスンストアにポケモンのゲームあって草
これ許可とってんのかよ
これ許可とってんのかよ
874: 2019/02/22(金) 23:44:49.93
アプデしてもう1日経つんだが30分触るとすぐカチカチになったりシステムUIが落ちたりで使い物にならないんだが
本当に数日で劇的に良くなるの?
本当に数日で劇的に良くなるの?
891: 2019/02/23(土) 03:45:31.13
>>874
諦めて初期化しろ
諦めて初期化しろ
928: 2019/02/23(土) 13:31:44.29
>>891
クソケータイ乙
>>895
カチカチッつーかフリーズや
5分くらい固まる
クソケータイ乙
>>895
カチカチッつーかフリーズや
5分くらい固まる
968: 2019/02/23(土) 17:29:16.53
>>928
俺もアプリの切り替えとかでカクつく、、
Xperiaもアップデートで不具合あったからなー、様子見るべきだった、、
ああああうぜぇ
はやく修正しないと次はファーウェイ買うぞオラ
俺もアプリの切り替えとかでカクつく、、
Xperiaもアップデートで不具合あったからなー、様子見るべきだった、、
ああああうぜぇ
はやく修正しないと次はファーウェイ買うぞオラ
972: 2019/02/23(土) 17:58:27.32
>>968
ナビゲーションバーを以前からの仮想ボタンに戻したら直ったわ
iPhoneX風の操作だとバグるっぽい
ナビゲーションバーを以前からの仮想ボタンに戻したら直ったわ
iPhoneX風の操作だとバグるっぽい
895: 2019/02/23(土) 08:29:00.89
>>874
カチカチって何?
カチカチって何?
875: 2019/02/22(金) 23:57:47.20
アプデでしたらゲームチューナーが起動できなくなった
モンストの爆速ゲージ対策できなくなってしまった
モンストの爆速ゲージ対策できなくなってしまった
883: 2019/02/23(土) 00:43:55.17
>>875
ゲーム毎の設定でfps弄る項目出ないの?
細かい解像度の調整は諦めるしかないけど
ゲーム毎の設定でfps弄る項目出ないの?
細かい解像度の調整は諦めるしかないけど
884: 2019/02/23(土) 00:55:27.45
>>875
Game Launcherから設定できるぞ
下の音量ボタンの右側の設定ボタンから入って、ゲームごとの設定をオンにすればモンストとか出てきて個別にFPSとか弄れる
Game Launcherから設定できるぞ
下の音量ボタンの右側の設定ボタンから入って、ゲームごとの設定をオンにすればモンストとか出てきて個別にFPSとか弄れる
896: 2019/02/23(土) 08:37:16.54
>>884
ほんとだ
ゲームランチャーから出来るようになってる
知らんかったよ
ありがと!
ほんとだ
ゲームランチャーから出来るようになってる
知らんかったよ
ありがと!
908: 2019/02/23(土) 09:47:43.47
>>896
いいってことよ
いいってことよ
898: 2019/02/23(土) 08:54:45.81
>>884
下の音量ボタンの右側の設定ボタンてなに
下の音量ボタンの右側の設定ボタンてなに
893: 2019/02/23(土) 05:23:20.69
>>875
いじらなくてもアプデ後はゲージ安定してるしプチプチ音割れすることもなくなったぞ
いじらなくてもアプデ後はゲージ安定してるしプチプチ音割れすることもなくなったぞ
876: 2019/02/23(土) 00:06:17.70
これ常時ナイトモードの方がかっこいいな
877: 2019/02/23(土) 00:10:45.94
アプデしたらgalaxyミュージックでエッジライトニング光らなくなったぞコラ!
878: 2019/02/23(土) 00:30:16.49
pieのアップデートはスマホ単体とPC経由のどっちがいいのかな?
ファイルサイズ違うみたいだけどPC経由は後からダウンロードする分も含まれてる感じ?
ファイルサイズ違うみたいだけどPC経由は後からダウンロードする分も含まれてる感じ?
881: 2019/02/23(土) 00:32:05.93
>>878
差分適用とフルイメージ
後者の方が失敗とか更新起因の不具合が起きづらい
差分適用とフルイメージ
後者の方が失敗とか更新起因の不具合が起きづらい
882: 2019/02/23(土) 00:33:35.93
>>881
なるほど、一度初期化してからPCでやることにします
なるほど、一度初期化してからPCでやることにします
879: 2019/02/23(土) 00:30:44.49
880: 2019/02/23(土) 00:31:08.74
docomo早くこないかなー
886: 2019/02/23(土) 01:45:10.52
今回のアプデは当たり
889: 2019/02/23(土) 03:29:52.16
auのS9+に変えたんだがメールやLINEのポップアップがでないんだけどなんでなんですかね?
LINEはポップアップ機能廃止みたいのはネットで見たんだけどもしかしてauメールもその類い?
設定で表示有りに変えてあるしセキュリティアプリが悪さもしてないんだけどただバイブの通知が来るだけって言う…
LINEはポップアップ機能廃止みたいのはネットで見たんだけどもしかしてauメールもその類い?
設定で表示有りに変えてあるしセキュリティアプリが悪さもしてないんだけどただバイブの通知が来るだけって言う…
970: 2019/02/23(土) 17:36:58.03
>>889
auは前のEメールアプリならポップアップでてたけどauメールというアプリになってから無くなったんだよ。
キャリアメールの使いづらさにウンザリしてる人多いよ。
auは前のEメールアプリならポップアップでてたけどauメールというアプリになってから無くなったんだよ。
キャリアメールの使いづらさにウンザリしてる人多いよ。
890: 2019/02/23(土) 03:31:21.14
あ、もしかして上のバッテリー最適化みたいな話がそれなのかな
だとしたらすみません、見落としてた
だとしたらすみません、見落としてた
897: 2019/02/23(土) 08:40:32.15
pieアップデートしたら、カメラのプロモードでRAW撮影が選択出来なくなった
899: 2019/02/23(土) 08:56:29.65
意味分かったわ
てかそんなのしなくてもゲージ安定してる
てかそんなのしなくてもゲージ安定してる
900: 2019/02/23(土) 09:08:23.71
>>899
刹那とかみたいな爆速キャラ使うとわかるよ
もともとゲージ遅いキャラは変わらんけど、早いキャラが早くなったり遅くなったりする
刹那とかみたいな爆速キャラ使うとわかるよ
もともとゲージ遅いキャラは変わらんけど、早いキャラが早くなったり遅くなったりする
902: 2019/02/23(土) 09:24:45.81
S10の画面指紋認証はMi8 Proみたいに太陽光などの強い光の下で画面を白したらモジュールが浮かび上がって見えるか気になる
904: 2019/02/23(土) 09:31:42.69
パカパカ携帯と一緒で外の画面はおまけってことなんだろうね
906: 2019/02/23(土) 09:36:47.01
折りたたみって継ぎ目の無いmedias wみたいなの想像してたんだけど、内側に折り込んでサブディスプレイ付けたのマジで謎
技術的な問題でもあるんかね
技術的な問題でもあるんかね
909: 2019/02/23(土) 10:09:50.87
>>906
ファーウェイがそういうの発表するよ
ファーウェイがそういうの発表するよ
913: 2019/02/23(土) 10:55:47.82
>>906
山折りより谷折りの方がディスプレイの折りたたみ時に本体厚くならないんじゃないかなぁ
山折りだとFlexpaiみたいになるんじゃね?
山折りより谷折りの方がディスプレイの折りたたみ時に本体厚くならないんじゃないかなぁ
山折りだとFlexpaiみたいになるんじゃね?
910: 2019/02/23(土) 10:30:16.75
ちょいちょい数秒フリーズするときある
911: 2019/02/23(土) 10:46:48.32
docomo早く来て
auのs9とdocomoのs9+使っていると混乱する
auのs9とdocomoのs9+使っていると混乱する
912: 2019/02/23(土) 10:47:45.93
>>911
月々スマホ料金いくら?
月々スマホ料金いくら?
914: 2019/02/23(土) 10:55:59.40
>>912
docomo:機種代込7000円(シェア子)
au:機種は0円で2000円
docomo:機種代込7000円(シェア子)
au:機種は0円で2000円
915: 2019/02/23(土) 10:56:51.25
>>912
docomo:機種代込7000円(シェア子)
au:機種は0円で2000円
docomo:機種代込7000円(シェア子)
au:機種は0円で2000円
916: 2019/02/23(土) 11:01:09.40
財布にスマホ置いたらゆうちょ銀行のカードのEdyに反応した
残高忘れてたから良かった
残高忘れてたから良かった
917: 2019/02/23(土) 11:32:38.62
S7からの乗り換えですが、
動画の明るさ設定、オートにしてても明る過ぎたり難しいわ
動画の明るさ設定、オートにしてても明る過ぎたり難しいわ
935: 2019/02/23(土) 15:04:20.29
>>917
それ
ビデオエンハンサーがONになってない?
設定→高度な機能から確認できるよ
それ
ビデオエンハンサーがONになってない?
設定→高度な機能から確認できるよ
963: 2019/02/23(土) 16:47:39.77
>>935
ビデオエンハンサー、オンになってました。
デフォルトのままなんですが。。。
ビデオエンハンサー、オンになってました。
デフォルトのままなんですが。。。
950: 2019/02/23(土) 15:32:35.22
>>917
標準省電力モードで、明るさ-10%にしたらOK
標準省電力モードで、明るさ-10%にしたらOK
918: 2019/02/23(土) 11:47:09.99
全体的にアプデの印象悪くない
画面の切り替えが早くなった印象がある
よく言われる明るさは個人的には気にならないかな
持ち方を縦横変えると、固定のままで縦横変更できるのはすごくありがたい
悪くなったのはこれもよく言われてるけど、アイコンがダサくなったかな
縁が消せないのはいやだな
画面の切り替えが早くなった印象がある
よく言われる明るさは個人的には気にならないかな
持ち方を縦横変えると、固定のままで縦横変更できるのはすごくありがたい
悪くなったのはこれもよく言われてるけど、アイコンがダサくなったかな
縁が消せないのはいやだな
919: 2019/02/23(土) 11:52:55.83
切り替え早くなったかな?
うちの環境だとカクカクが増えたような気がするんだけど
うちの環境だとカクカクが増えたような気がするんだけど
920: 2019/02/23(土) 12:17:26.72
意外とGalaxyキーボードが
使いやすくなってる
使いやすくなってる
922: 2019/02/23(土) 12:22:54.27
9になって機能的には何が変わったんだ
924: 2019/02/23(土) 12:39:37.45
カメラの起動が遅くなった気がするんだが?
925: 2019/02/23(土) 12:42:27.47
機種変第一候補なので
覗きにきたら
ちょうどアンドロイドのバージョンアップで
すごい情報量
au iPhone7から機種変考えてるけど
10年以上auなのに
機種変よりmnpの方が本体代安くなる
っていうかタダになる感じ
大人の事情はわかるけど
何だかなー
覗きにきたら
ちょうどアンドロイドのバージョンアップで
すごい情報量
au iPhone7から機種変考えてるけど
10年以上auなのに
機種変よりmnpの方が本体代安くなる
っていうかタダになる感じ
大人の事情はわかるけど
何だかなー
926: 2019/02/23(土) 12:52:37.03
同一キャリアで使い続けている人が大した優遇をうけられらないのは新規回線に膨大な奨励金や月割りが発生していたからね
常連客をなおざりにして新規顧客ばっかり優遇しているのは禿もdocomoも一緒だし
常連客をなおざりにして新規顧客ばっかり優遇しているのは禿もdocomoも一緒だし
927: 2019/02/23(土) 13:31:26.39
galaxyキーボード無効にしといたら間違えてセーフモード起動したときに何もできなくて詰んだから有効にしてる
悲しい過去
悲しい過去
929: 2019/02/23(土) 13:58:30.60
docomoのS9の機変なら1月に買った時は、
・端末代金4万円引き
・下取とポイント利用でマイナス請求
・量販ポイント1万等の別特典あり
・選べるeギフト5,000円還元(昨日付与された)
これで更にドコモ歴15年以上だからずっとドコモ割で毎月800円引き永年
20GBプランでも請求月5千円台だよ
・端末代金4万円引き
・下取とポイント利用でマイナス請求
・量販ポイント1万等の別特典あり
・選べるeギフト5,000円還元(昨日付与された)
これで更にドコモ歴15年以上だからずっとドコモ割で毎月800円引き永年
20GBプランでも請求月5千円台だよ
934: 2019/02/23(土) 14:59:23.57
>>929
月5000円では維持できないのでは??
月5000円では維持できないのでは??
941: 2019/02/23(土) 15:13:12.78
>>929
高い~
高い~
930: 2019/02/23(土) 14:11:15.50
だから何?
931: 2019/02/23(土) 14:11:35.51
galaxyというかSamsungはいわば国策企業だからソニーやSHARPがいくら頑張っても勝ち目はほぼゼロ
現状では数年前の機種を後追いで出している印象
当然買う価値はない
現状では数年前の機種を後追いで出している印象
当然買う価値はない
942: 2019/02/23(土) 15:13:48.90
>>931
同意だかその2社は状況が全然違うような
ブランドを一新してキャリア販売に頼らないSHARPと機種投入が支離滅裂でコストが嵩みなにもかも悪循環なxperia ソニーももう詰んでるのわかってるからこその後追い周回遅れ
同意だかその2社は状況が全然違うような
ブランドを一新してキャリア販売に頼らないSHARPと機種投入が支離滅裂でコストが嵩みなにもかも悪循環なxperia ソニーももう詰んでるのわかってるからこその後追い周回遅れ
932: 2019/02/23(土) 14:38:26.34
auのs9だけど、9にあげたら電話アプリで080と打つと落ちるようになった
070とかは平気
みなさんはどう?
070とかは平気
みなさんはどう?
940: 2019/02/23(土) 15:11:57.34
>>932
全くならない
全くならない
943: 2019/02/23(土) 15:14:06.89
>>932
やってみたけどならなかった
やってみたけどならなかった
933: 2019/02/23(土) 14:57:19.30
ナビバーからの縦横固定化は布団で横になりながらイジってる時に意図せず触れて横画面になるから少しウザい
無効化する方法あればいいのに
無効化する方法あればいいのに
936: 2019/02/23(土) 15:07:02.39
画面の回転固定にしてる状態で端末が横になると右下に回転するボタン発生するの止める方法ってある?
937: 2019/02/23(土) 15:08:49.28
>>936
そもそも固定してたら出ないよ?
そもそも固定してたら出ないよ?
948: 2019/02/23(土) 15:28:27.34
>>937
出るんだが?
出るんだが?
951: 2019/02/23(土) 15:33:16.85
>>937
docomo版にもandroid9降ってくるといいな
docomo版にもandroid9降ってくるといいな
952: 2019/02/23(土) 15:41:06.72
>>937
出るよ
出るよ
953: 2019/02/23(土) 15:53:08.14
>>937
Pieで固定にしてると出るんだよ
Pieで固定にしてると出るんだよ
955: 2019/02/23(土) 15:56:16.15
>>936
>>937
他者の読み手に対しての想像力が全く働かないアホだな
こういうアホのやり取りの繰り返しだな
バージョンもキャリアも書かないから
>>937
他者の読み手に対しての想像力が全く働かないアホだな
こういうアホのやり取りの繰り返しだな
バージョンもキャリアも書かないから
939: 2019/02/23(土) 15:11:01.29
>>938
グロ
グロ
944: 2019/02/23(土) 15:17:43.62
ジェスチャーナビゲーションバーにするとGAME TOOLSを開くのって通知下げて表示させなきゃいけないの?
普通のナビゲーションバーだと一番左にアイコンがあって右にショートカットも置けて便利だったのに
普通のナビゲーションバーだと一番左にアイコンがあって右にショートカットも置けて便利だったのに
945: 2019/02/23(土) 15:20:15.47
今まで白犬Xperiaxz使ってて
新規でauGALAXYs9
買ったけど良いなコレ
新規でauGALAXYs9
買ったけど良いなコレ
946: 2019/02/23(土) 15:21:52.19
ステータスバーの日付表示が無くなっちゃったけど、これなんかアプリ入れないと復活できない?
947: 2019/02/23(土) 15:26:02.81
アップデートしたら標準ブラウザのブックマークが押しにくいところに移動して辛い
949: 2019/02/23(土) 15:29:13.35
Xperia衰退はもう止められないが望みがあるのがSHARPじゃないかな
いずれにしてもSamsungの周回おくれを取り戻す可能性はほぼない
これから泥はSamsung・Huawei二強と中華メーカー数社の争いじゃないかな
Samsungは中国ではほぼシェアないのに世界的にはまだ圧倒的に首位
いずれにしてもSamsungの周回おくれを取り戻す可能性はほぼない
これから泥はSamsung・Huawei二強と中華メーカー数社の争いじゃないかな
Samsungは中国ではほぼシェアないのに世界的にはまだ圧倒的に首位
954: 2019/02/23(土) 15:53:41.69
更新したらbluetoothイヤホンの音が小さくなった。powerampとneutronなんですが大きくする方法わかりませんか?
957: 2019/02/23(土) 16:05:41.83
アップデートでカメラ性能はNote9と同じか
958: 2019/02/23(土) 16:08:59.50
岡崎ねぇ…
959: 2019/02/23(土) 16:26:17.42
7年ぶりに機種変を考えてます。
SC-02CからSC-03Kへの機種変を考えてますが、機種変したら感動しますか?
SC-02CからSC-03Kへの機種変を考えてますが、機種変したら感動しますか?
961: 2019/02/23(土) 16:29:44.56
>>959
それほど大きな感動はないと思うよ
もう機種の性能って頭打ちだしね
わぁすごーい!って感動は無いと思う
あったとしても、一般ユーザーはそこまで使い込まないでしょ
電話、ネット、メール、LINE、地図くらいしか使わない人がほとんどだし
GalaxyS2?
それで十分だと思うよ
それほど大きな感動はないと思うよ
もう機種の性能って頭打ちだしね
わぁすごーい!って感動は無いと思う
あったとしても、一般ユーザーはそこまで使い込まないでしょ
電話、ネット、メール、LINE、地図くらいしか使わない人がほとんどだし
GalaxyS2?
それで十分だと思うよ
971: 2019/02/23(土) 17:52:32.72
>>959
7年困らず使ってきたのなら次元が違っても気付かないのでは…
7年困らず使ってきたのなら次元が違っても気付かないのでは…
960: 2019/02/23(土) 16:28:01.44
それはもう何に変えても感動するんじゃね
962: 2019/02/23(土) 16:30:28.22
964: 2019/02/23(土) 16:56:49.93
今S9使ってるんですがnote8MNP一括0円ポイント還元25000Pがあったので追加でnote8契約しようか迷ってます。
ドコモの契約で月額300円補償付けると850円くらいになって、購入サポートで一年は使う予定です。
S9持っててnote8買うメリットってありますか?
ドコモの契約で月額300円補償付けると850円くらいになって、購入サポートで一年は使う予定です。
S9持っててnote8買うメリットってありますか?
965: 2019/02/23(土) 17:00:06.37
pieのイースターエッグのペイントってもしかしてGALAXYだと出来なかったりしますか?
966: 2019/02/23(土) 17:01:43.31
3台買ったうち1台がeギフト登録されてないって言われた…
受付完了メール届かなくても登録されてますとかチラシに書いてあったのに
受付完了メール届かなくても登録されてますとかチラシに書いてあったのに
967: 2019/02/23(土) 17:23:29.14
エッジパネルに登録できるアプリが少なすぎるわ
ゲームツールズをここに登録できればかなり便利になるのにな
ゲームツールズをここに登録できればかなり便利になるのにな
969: 2019/02/23(土) 17:30:43.17
S2懐かしいな。よく使ってた。LTEですらないじゃん、それ
973: 2019/02/23(土) 18:09:31.24
アプデ後リセットしてみた。そしたらsleipnirのバックアップ失敗してブックマーク吹っ飛んだ(泣)
それはそうとバッテリー持ちが劇的に回復した。
オヌヌメ
それはそうとバッテリー持ちが劇的に回復した。
オヌヌメ
コメント
コメントする