1: 2019/01/30(水) 17:53:06.84
Galaxy S10シリーズ(以下情報はあくまで噂です)
S10E 無印Galaxy S10 Galaxy S10+ の3機種を投入
ディスプレイサイズは
S10E⇒5.8インチ
無印Galaxy S10⇒6.1インチ
Galaxy S10+⇒6.4インチ
バッテリーサイズは
S10E⇒3000
無印Galaxy S10⇒3300
Galaxy S10+⇒4000
RAM容量は
S10E⇒?
無印Galaxy S10⇒8GB
Galaxy S10+⇒12GB
ただ容量が高いだけではなく新型メモリチップ「8Gb LPDDR5 DRAM」を採用
データ転送速度は6400Mbpsに達しており、現状のサムスンのフラッグシップモデルに採用の
「LPDDR4X」の1.5倍の処理速度を実現。
これまでと同じ8GBでも別格のスピードと省電力が予想される。
標準仕様は下位モデルのS10Eでも全部入り
認証方式は、指紋、顔、虹彩認証。防水防塵でワイヤレス充電。
こちらは無印S9の正当グレードアップ版だと思われる。
上位モデルのS10+はセラミック筐体でストレージ1TBという噂も。
全機種ベゼルレスでフロントカメラはパンチホール式
S10E 無印Galaxy S10 Galaxy S10+ の3機種を投入
ディスプレイサイズは
S10E⇒5.8インチ
無印Galaxy S10⇒6.1インチ
Galaxy S10+⇒6.4インチ
バッテリーサイズは
S10E⇒3000
無印Galaxy S10⇒3300
Galaxy S10+⇒4000
RAM容量は
S10E⇒?
無印Galaxy S10⇒8GB
Galaxy S10+⇒12GB
ただ容量が高いだけではなく新型メモリチップ「8Gb LPDDR5 DRAM」を採用
データ転送速度は6400Mbpsに達しており、現状のサムスンのフラッグシップモデルに採用の
「LPDDR4X」の1.5倍の処理速度を実現。
これまでと同じ8GBでも別格のスピードと省電力が予想される。
標準仕様は下位モデルのS10Eでも全部入り
認証方式は、指紋、顔、虹彩認証。防水防塵でワイヤレス充電。
こちらは無印S9の正当グレードアップ版だと思われる。
上位モデルのS10+はセラミック筐体でストレージ1TBという噂も。
全機種ベゼルレスでフロントカメラはパンチホール式
41: 2019/02/06(水) 07:27:22.92
>>1
きた
きた
2: 2019/01/31(木) 02:09:23.26
立ったか
3: 2019/01/31(木) 09:12:52.47
S10Eは値段次第でバカ売れ必至でしょ
たぶんpixel3サイズぐらいかな
欲しすぎる
たぶんpixel3サイズぐらいかな
欲しすぎる
4: 2019/01/31(木) 22:44:09.30
指紋認証埋め込み式が嬉しすぎる
出てるヤツでもうついてるやつもあるんだっけか
出てるヤツでもうついてるやつもあるんだっけか
796: 2019/02/21(木) 08:25:19.17
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170812.html
買い替え機種が登場するよ。
折りたたみの「Galaxy Fold」発表、グローバルで4月発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170812.html
>折りたためる有機ELディスプレイを採用。
>>4月26日に発売され、価格は1980ドル(約22万円)。
>
これは世界中の人が欲しがるな。
この性能で22万円なら安いくらいだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
買い替え機種が登場するよ。
折りたたみの「Galaxy Fold」発表、グローバルで4月発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170812.html
>折りたためる有機ELディスプレイを採用。
>>4月26日に発売され、価格は1980ドル(約22万円)。
>
これは世界中の人が欲しがるな。
この性能で22万円なら安いくらいだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
5: 2019/02/01(金) 03:25:08.79
Mate20がそうだね
あっちは画面の一部だけで認証、微妙に反応悪いって言われてるけど
こっちが後追いでどこまで改善されてくるのか
あっちは画面の一部だけで認証、微妙に反応悪いって言われてるけど
こっちが後追いでどこまで改善されてくるのか
6: 2019/02/01(金) 12:07:14.12
mate20proの指紋認証が反応悪いっていうのは
使い方わかってないだけで、実際はめちゃくちゃ快適ですからね
置くんじゃなくて指でぐっと押すと、光って解除してくれる
まったく失敗なんてない
まあ、それより快適になるでしょうね
使い方わかってないだけで、実際はめちゃくちゃ快適ですからね
置くんじゃなくて指でぐっと押すと、光って解除してくれる
まったく失敗なんてない
まあ、それより快適になるでしょうね
7: 2019/02/01(金) 16:12:55.57
縦が+でも160mm切るんだよな、今回
基本前ポッケに入れるから助かる
動画リーク来たFも発表すんのかな
でもペン欲しいからなあ
基本前ポッケに入れるから助かる
動画リーク来たFも発表すんのかな
でもペン欲しいからなあ
8: 2019/02/01(金) 18:45:42.04
MATE20そうなのか!認識方法も一緒なの?
何種類かあるんだよね確か
何種類かあるんだよね確か
9: 2019/02/01(金) 18:52:38.07
Mate 20 Pro は光学式の画面指紋認証、Galaxy S10は超音波方式
10: 2019/02/01(金) 23:45:17.43
Eは無印S9より小さくなる噂なの?
11: 2019/02/02(土) 21:37:22.21
S8と同じ幅と重量で頼む
S9は1mmしか変わらないのに重量のせいで違和感あった
S8と同じなら10万越えても全然いい
S9は1mmしか変わらないのに重量のせいで違和感あった
S8と同じなら10万越えても全然いい
12: 2019/02/03(日) 06:09:03.74
幅は知らないけど薄くなるから少し軽くなるかもね
13: 2019/02/03(日) 07:35:28.43
転載だが
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_6.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_3-1-1500x1125.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_1-1-1500x1125.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_7-1.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_2-1-1500x534.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_6.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_3-1-1500x1125.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_1-1-1500x1125.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_7-1.jpg
https://allaboutsamsung.de/wp-content/uploads/2019/01/Galaxy_S10_Live_Image_2-1-1500x534.jpg
14: 2019/02/03(日) 09:52:54.70
S10eとか出てくるとなるとS10は10万超えてきそうだな
16: 2019/02/03(日) 11:28:06.45
>>14
S10Eが10万だよ
S10Eが10万だよ
15: 2019/02/03(日) 10:16:50.68
ちょうどs8が壊れたからしばらく我慢してs10か+買いたい
17: 2019/02/03(日) 13:02:44.71
90Hzあたりも欲しい
18: 2019/02/04(月) 04:00:23.09
そろそろ発表会するのか?
19: 2019/02/04(月) 05:34:32.45
>>18
2/21
2/21
20: 2019/02/04(月) 13:13:23.45
s6から変えたいけどどうせなら5G対応S10Xにしたい
s9ってまだ高いよなぁ
s9ってまだ高いよなぁ
22: 2019/02/04(月) 14:58:35.02
>>20
たぶんS8でも幸せになれる
たぶんS8でも幸せになれる
21: 2019/02/04(月) 13:16:51.08
5G対応って予想価格15万オーバーじゃなかったか
23: 2019/02/04(月) 17:22:29.81
記念すべき10作目のGalaxy
同時に限定でもいいから一番売れたS4を復刻してくれないかなぁ
今のスペックで防水つけて
同時に限定でもいいから一番売れたS4を復刻してくれないかなぁ
今のスペックで防水つけて
24: 2019/02/04(月) 17:50:40.47
s10eがパンチでなく画面内指紋認証だったらいいな
25: 2019/02/04(月) 19:35:57.25
S10Eは側面認証か
側面ならわりといいかな
SS10Eは、カラバリが素敵
https://smhn.info/201902-galaxy-s10e-leaked-images/galaxy-s10e
上の4色とは別に、青とか黄色もあとから出るらしい
このカラーとディスプレイでS9サイズとか
まじで売れると思うわ
何よりもディスプレイがエッジになってないのもいいかも
側面ならわりといいかな
SS10Eは、カラバリが素敵
https://smhn.info/201902-galaxy-s10e-leaked-images/galaxy-s10e
上の4色とは別に、青とか黄色もあとから出るらしい
このカラーとディスプレイでS9サイズとか
まじで売れると思うわ
何よりもディスプレイがエッジになってないのもいいかも
26: 2019/02/04(月) 23:26:39.41
側面はまあいいけど廉価版はパンチなくしてほしかったわ…
これ日本では扱わないんじゃないの
これ日本では扱わないんじゃないの
27: 2019/02/05(火) 09:07:51.02
28: 2019/02/05(火) 09:45:10.33
>>27
真珠カラーいいね。これ買おう
真珠カラーいいね。これ買おう
29: 2019/02/05(火) 10:39:23.55
エッジになってなくて小さければ買うわ。
30: 2019/02/05(火) 11:06:18.15
やっぱりパンチ不評だね
実際使ってみないと分からないけど発売前からこれだとあまり売れない気がする
実際使ってみないと分からないけど発売前からこれだとあまり売れない気がする
31: 2019/02/05(火) 11:07:44.07
レンダリング画像見る限り10eでも69mm越えるな
S8みたいな68mmは諦めるしかないのか
S8みたいな68mmは諦めるしかないのか
32: 2019/02/05(火) 12:20:24.92
パンチで作ったスペースを画面拡大に振るかコンパクト化に振るかで変わってくるよね
コンパクト化に振ってほしいけどどうやろね
コンパクト化に振ってほしいけどどうやろね
33: 2019/02/05(火) 12:25:57.42
サードだから、こういうスペック映え、デザイン映えする方向性に行くしかないんだよなぁ
もうPIXELが本格展開してきた以上、サードは終わってる
PIXELみたいに広角フロントデュアルカメラみたいなことはサードがやったら全く売れずに終わるw
もうPIXELが本格展開してきた以上、サードは終わってる
PIXELみたいに広角フロントデュアルカメラみたいなことはサードがやったら全く売れずに終わるw
34: 2019/02/05(火) 12:58:28.96
PixalXLぜんぜん売れてなくね
省電力性が高いsd855から本番なのはわかるけど
省電力性が高いsd855から本番なのはわかるけど
35: 2019/02/05(火) 13:00:17.99
PIXELは、GPでシムフリー買ってる奴らがいっぱいいる
36: 2019/02/05(火) 13:02:26.04
そうなんだ。
37: 2019/02/05(火) 16:36:31.36
最近は中華に一歩遅れてる感あるけど
S10はどうかな?折り畳みも23に何か発表するやろけど
S10はどうかな?折り畳みも23に何か発表するやろけど
38: 2019/02/05(火) 17:03:09.35
2018年はファーウェイ年すぎた感あるよね
何がえぐいって、ほとんどの価格帯押さえてきたのがすごすぎるでしょ
高級機・廉価版の2種ってレベルじゃない
下は2~3万台、上は12万、その間も抜かりなくラインナップ
最後の最後にMate20PROというバケモン投下、もちろん全価格帯で不自由なく使える
去年のファーウェイさんはまじですごすぎた
価格のランキングがほぼファーウェイってのもすごすぎでしょ
一昔前なんて全部iPhoneだったのに
何がえぐいって、ほとんどの価格帯押さえてきたのがすごすぎるでしょ
高級機・廉価版の2種ってレベルじゃない
下は2~3万台、上は12万、その間も抜かりなくラインナップ
最後の最後にMate20PROというバケモン投下、もちろん全価格帯で不自由なく使える
去年のファーウェイさんはまじですごすぎた
価格のランキングがほぼファーウェイってのもすごすぎでしょ
一昔前なんて全部iPhoneだったのに
39: 2019/02/05(火) 18:56:20.65
そらアメリカも焦るわな
40: 2019/02/05(火) 20:00:15.70
s10lite?がeなのか?
42: 2019/02/06(水) 09:42:53.23
給電機能9wで充電出来るみたいだね
43: 2019/02/06(水) 11:28:57.78
pixel3がワイヤレスで10wではあるけど
数字追いかけっこはGalaxyにはしてほしくないし
一番快適でスピーディでバランスのいいところでFIXしてもらいたい
数字追いかけっこはGalaxyにはしてほしくないし
一番快適でスピーディでバランスのいいところでFIXしてもらいたい
44: 2019/02/06(水) 12:00:50.39
ファーウェイはフロントカメラが弱いんだろ
Galaxyノート9やPixel3はその点評価されているし
甘い部分は流石に中華って感じがするね
ゲームだってキリンは弱いしさ
完成度は低いよ未だに
Galaxyノート9やPixel3はその点評価されているし
甘い部分は流石に中華って感じがするね
ゲームだってキリンは弱いしさ
完成度は低いよ未だに
45: 2019/02/06(水) 12:14:39.89
>>44
それがmate20proっていうモンスターで全部改善してきた
P9使ってるときにゲームゴミ!!ってマジで思ってたのに
mate20proはS9+より早い
それがmate20proっていうモンスターで全部改善してきた
P9使ってるときにゲームゴミ!!ってマジで思ってたのに
mate20proはS9+より早い
46: 2019/02/06(水) 12:21:51.20
53: 2019/02/06(水) 12:46:14.90
>>46
すまん、今ちゃんと画像見たんだけど
これフロントカメラの点数やんw
ゲームの話でなんでこれ出した?ww
すまん、今ちゃんと画像見たんだけど
これフロントカメラの点数やんw
ゲームの話でなんでこれ出した?ww
55: 2019/02/06(水) 12:56:03.34
>>53
フロントカメラとゲームのレスに全部改善したって言うから
フロントカメラとゲームのレスに全部改善したって言うから
48: 2019/02/06(水) 12:30:22.70
>>47
Galaxy S9+より早いってのも外部のソースでしょ?それともどっちも持ってるの?
Galaxy S9+より早いってのも外部のソースでしょ?それともどっちも持ってるの?
49: 2019/02/06(水) 12:33:53.25
>>48
どっちもやでー
もともとS9+使いで、Mate20proを年末から使ってるよ
どっちもやでー
もともとS9+使いで、Mate20proを年末から使ってるよ
50: 2019/02/06(水) 12:37:17.63
>>49
ふーん、エッチじゃん
ふーん、エッチじゃん
51: 2019/02/06(水) 12:40:21.38
GALAXY10を検討しているのですが、
GALAXYって、見られたくないアプリや画像を見えなくする機能ついてるんですよね?
GALAXYって、見られたくないアプリや画像を見えなくする機能ついてるんですよね?
52: 2019/02/06(水) 12:44:47.48
昔だったらGalaxyがホールレススマホも出してたんだろうけのど
今は中華2社がその点で先行してるし
完全にイノベーションの発信地は中華って感じ
日本人の記者が中華はチップ生産もTSMCに頼ってるって言うが
日本はSOCの設計すら出来ていないだろ
何でここまで金玉の無い国に成り下がったんだろ
今は中華2社がその点で先行してるし
完全にイノベーションの発信地は中華って感じ
日本人の記者が中華はチップ生産もTSMCに頼ってるって言うが
日本はSOCの設計すら出来ていないだろ
何でここまで金玉の無い国に成り下がったんだろ
54: 2019/02/06(水) 12:47:37.45
>>52
だって日本は技術無いからさ
日本は技術ある!って信じきってるおっさん連中が
この国の未来を足止めしてるからね
だって日本は技術無いからさ
日本は技術ある!って信じきってるおっさん連中が
この国の未来を足止めしてるからね
56: 2019/02/06(水) 13:20:25.55
S9とMate20pro比べてる奴がいるけどなんで?
57: 2019/02/06(水) 13:25:28.40
mate20のがCPUの世代が1つ上なんだから早いのは当然じゃね
S10と同時にkirin990が出るんなら分かるけど、今年はHuaweiも980をシュリンクできないだろ
5nmのCPUを夏とかに出してきたら完璧にHuaweiの勝ちだけど
今のところはS9とmate20比べるとかアホじゃねとしか言いようがない
PS3とXBOX ONE比べて箱すげー!って言ってるようなもん
S10と同時にkirin990が出るんなら分かるけど、今年はHuaweiも980をシュリンクできないだろ
5nmのCPUを夏とかに出してきたら完璧にHuaweiの勝ちだけど
今のところはS9とmate20比べるとかアホじゃねとしか言いようがない
PS3とXBOX ONE比べて箱すげー!って言ってるようなもん
58: 2019/02/06(水) 13:41:32.11
薄くなるから少し軽くなりそうで嬉しい
59: 2019/02/06(水) 16:07:44.28
ノッチを散々ディスってた割に結局フロントがパンチ穴なのが微妙やねんな
使わん時は画面になるぐらいの事はしてくるのかと思ってたが
メインカメラは1/1.7になったのかな、アレでHuaweiにカメラで引き離されたが
使わん時は画面になるぐらいの事はしてくるのかと思ってたが
メインカメラは1/1.7になったのかな、アレでHuaweiにカメラで引き離されたが
60: 2019/02/06(水) 16:17:26.84
日本ではいつ頃発売になるんかね?
61: 2019/02/06(水) 16:53:38.89
>>60
5月くらいじゃね
5月くらいじゃね
62: 2019/02/06(水) 17:12:58.28
>>61
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03J/7.1.1/LT
そろそろバッテリーも弱ってストレージもパンパン
5月まで、もつかな
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03J/7.1.1/LT
そろそろバッテリーも弱ってストレージもパンパン
5月まで、もつかな
63: 2019/02/06(水) 17:51:56.84
俺には秘密が沢山あるから、Galaxyに戻ろうかな…キャリアからでたら考えよう。
64: 2019/02/06(水) 20:16:46.30
インカメも光学手ぶれ補正と4Kビデオかよ
65: 2019/02/07(木) 07:09:23.48
66: 2019/02/07(木) 09:30:08.92
中華のは通信規格は1Gから5Gまで対応して
最新のクアルコムモデルは5Gしか使えなくなるらしい
最新のクアルコムモデルは5Gしか使えなくなるらしい
67: 2019/02/07(木) 09:42:42.52
らしい
68: 2019/02/07(木) 10:43:23.04
らしいよ
本当だったら酷いよね
本当だったら酷いよね
69: 2019/02/07(木) 13:09:11.56
Galaxy S10 Find X
https://i.imgur.com/ue5NzGd.jpg
https://i.imgur.com/Frf1AEL.jpg
https://i.imgur.com/ulQfH0j.jpg
https://i.imgur.com/ue5NzGd.jpg
https://i.imgur.com/Frf1AEL.jpg
https://i.imgur.com/ulQfH0j.jpg
70: 2019/02/07(木) 13:38:15.74
ベゼルレススマホって
もう背面しかデザイン差出せないよね
ディスプレイ領域って偉大ではあるけど
これまでの普通の四角いディスプレイ領域で不自由した事も
無かったりするんだよね
やっぱりGalaxyシリーズ最高のデザインはS7 eageやな
もう背面しかデザイン差出せないよね
ディスプレイ領域って偉大ではあるけど
これまでの普通の四角いディスプレイ領域で不自由した事も
無かったりするんだよね
やっぱりGalaxyシリーズ最高のデザインはS7 eageやな
71: 2019/02/07(木) 16:10:17.51
S10はnote8からの乗り換えでも違和感なく移行できるかもしれないな
72: 2019/02/07(木) 17:08:01.01
ストレージがUFS3.0なのかどうかが焦点
73: 2019/02/07(木) 17:18:42.63
1TBのはUFS2.1
74: 2019/02/07(木) 21:02:52.10
LGのはジェスチャーコントロールで
指を触れずに操作できるらしいし
サムスンって何でこんなに技術開発で出遅れているんだろ?
LPDDR5とかUFS3.0、Wi-Fi6と別にこんなのは他社も標準的に載せるから差別化にはならないし
何かiPhoneと同じくタダ高いだけのスマホってレベルに成り下がったな
指を触れずに操作できるらしいし
サムスンって何でこんなに技術開発で出遅れているんだろ?
LPDDR5とかUFS3.0、Wi-Fi6と別にこんなのは他社も標準的に載せるから差別化にはならないし
何かiPhoneと同じくタダ高いだけのスマホってレベルに成り下がったな
75: 2019/02/07(木) 21:09:44.61
ジェスチャーコントロールはシャープだか京セラだかで前にあったよ。
今は廃れてるってことは、指でタッチした方が遥かに良かったんだろうね。
今は廃れてるってことは、指でタッチした方が遥かに良かったんだろうね。
76: 2019/02/07(木) 21:15:49.40
どうせスクショ撮ったりカメラ起動させるとかどうでもいい機能でしょ
77: 2019/02/07(木) 21:47:31.06
galaxy10今度こそすごいの出してきてくれよ。xiomiにコスパでボコボコにされちゃうぞ。
81: 2019/02/08(金) 08:06:41.06
>>80
光が反射して見づらい
片手操作でミスタップ
画面が歪んでる
暗闇でしか携帯使わない引きこもりか?
光が反射して見づらい
片手操作でミスタップ
画面が歪んでる
暗闇でしか携帯使わない引きこもりか?
85: 2019/02/08(金) 12:09:12.43
>>81
反射して見づらい
→そんな端っこに見たいものが集中することってある?
角度を少し変えればいいわけだし
片手操作でミスタップ
→慣れた。片手モードもあるしそこまで
画面が歪んでる
→端っこが気になるようだね
以上
引きこもりニートより
反射して見づらい
→そんな端っこに見たいものが集中することってある?
角度を少し変えればいいわけだし
片手操作でミスタップ
→慣れた。片手モードもあるしそこまで
画面が歪んでる
→端っこが気になるようだね
以上
引きこもりニートより
86: 2019/02/08(金) 12:40:08.25
>>85
でもそういう些細なことが積み重なるもんでしょ
毎日使うなら尚更
でもそういう些細なことが積み重なるもんでしょ
毎日使うなら尚更
79: 2019/02/08(金) 05:58:27.50
画面の前で手をかざすとキャプチャできるとかいうやつね
そもそもLGはホームボタンカスタマイズでキャプチャボタン置けるけどな
通知バー下ろすボタンも案外便利
ジェスチャーいらんからこれパクってほしい
https://i.imgur.com/xhzdUiF.jpg
そもそもLGはホームボタンカスタマイズでキャプチャボタン置けるけどな
通知バー下ろすボタンも案外便利
ジェスチャーいらんからこれパクってほしい
https://i.imgur.com/xhzdUiF.jpg
82: 2019/02/08(金) 09:03:19.45
noteも出るんだよね?
10だけで4機種もでるのかな
10だけで4機種もでるのかな
84: 2019/02/08(金) 10:43:46.63
>>82
noteはSに統合って話もあったけど
今の所そういうリークはないしな、いつも通り秋かね
noteはSに統合って話もあったけど
今の所そういうリークはないしな、いつも通り秋かね
83: 2019/02/08(金) 09:36:29.04
エッジを便利に利用はしないけど
端末としてエッジないとね、やっぱ野暮ったい
端末としてエッジないとね、やっぱ野暮ったい
87: 2019/02/08(金) 12:51:55.32
S9使ってるけどソフトで制御されてるから誤動作しないけどな
88: 2019/02/08(金) 13:08:30.33
エッジの角度も緩なってきて反射しても画面にかからなくなってきてる
89: 2019/02/08(金) 13:24:40.55
2chmateで反射で端が見づらいのはある
S10リークだと大したもんなさそうだけど、何かサプライズあんのかな
S10リークだと大したもんなさそうだけど、何かサプライズあんのかな
91: 2019/02/08(金) 17:47:51.72
別に見づらくないけど
92: 2019/02/08(金) 20:14:10.58
https://content.hwigroup.net/images/editorial/1920/049923_samsung-galaxy-a90-krijgt-pop-up-camera-2.jpg
これにして欲しかったマジで
これにして欲しかったマジで
98: 2019/02/08(金) 22:16:11.10
>>95
いや、フロントカメラ全く使わないからさ
いや、フロントカメラ全く使わないからさ
100: 2019/02/09(土) 07:47:09.31
>>98
3000万台以上売れるSシリーズでそんなこと出来ないよ
3000万台以上売れるSシリーズでそんなこと出来ないよ
97: 2019/02/08(金) 21:49:28.18
>>92
これでええやんマジで
S10やめとくか
これでええやんマジで
S10やめとくか
101: 2019/02/09(土) 09:13:14.59
>>92
ダッサ~…
ダッサ~…
93: 2019/02/08(金) 20:15:47.85
ベゼルレスからのデザインはS8が最高やからね
眼が増えてく今の風潮あんまり好きじゃないわ
単眼のギャラクシーがやっぱかっこええ
スマホなんだし単眼でいいのに
眼が増えてく今の風潮あんまり好きじゃないわ
単眼のギャラクシーがやっぱかっこええ
スマホなんだし単眼でいいのに
94: 2019/02/08(金) 20:17:57.50
>>93
s9+のカメラはかっこよくね?
s9+のカメラはかっこよくね?
96: 2019/02/08(金) 21:35:25.41
それよりリーク画像見る限りliteの幅70mm確実に越えてくるぞ
泣きそうなんだが
泣きそうなんだが
99: 2019/02/09(土) 06:09:15.75
ペン付き拘るねえ
折り畳みはペン付きが主流になるとか、あるかもね
DSみたいな
https://www.gizmodo.jp/2019/02/s-pen-will-have-4cameras.html
折り畳みはペン付きが主流になるとか、あるかもね
DSみたいな
https://www.gizmodo.jp/2019/02/s-pen-will-have-4cameras.html
108: 2019/02/10(日) 08:16:22.09
>>102
否定ばかりの人生楽しいか?
否定ばかりの人生楽しいか?
110: 2019/02/10(日) 09:36:19.31
>>108
周りを否定することで、自分を肯定出来る人もいるんだよ。
周りを否定することで、自分を肯定出来る人もいるんだよ。
103: 2019/02/09(土) 10:57:08.20
筐体側面までディスプレイは広げてほしい
104: 2019/02/09(土) 11:11:24.29
105: 2019/02/09(土) 18:40:59.57
>>104
S9はS8と比べてもサイドベゼル太かったから
S9はS8と比べてもサイドベゼル太かったから
109: 2019/02/10(日) 09:30:24.20
廉価版の発売はいつ頃ですか?
111: 2019/02/10(日) 10:15:03.47
S10eの幅72はあるな
サムスンも大型に路線変更か
サムスンも大型に路線変更か
113: 2019/02/10(日) 10:52:55.48
136: 2019/02/11(月) 19:48:50.07
>>113
s10eの幅太すぎだろ
s9と比較にならん
エッジなしか?
s10eの幅太すぎだろ
s9と比較にならん
エッジなしか?
137: 2019/02/11(月) 19:49:45.55
>>136
S10eはエッジ無しだよ
S10eはエッジ無しだよ
138: 2019/02/11(月) 19:53:18.37
>>137
ああそうなんだ
そうなると
もうメジャーで70mm以下は出ねえか
三面屏風でタブレットになるのが出るまでシャープの子になろう
ああそうなんだ
そうなると
もうメジャーで70mm以下は出ねえか
三面屏風でタブレットになるのが出るまでシャープの子になろう
112: 2019/02/10(日) 10:24:55.97
マジかよでかくなるのかよ。
114: 2019/02/10(日) 13:42:52.22
+の縦横のサイズ感がちょうど良さそう
ノートもこのサイズが良いけど、巨大化するんやろな多分
ノートもこのサイズが良いけど、巨大化するんやろな多分
116: 2019/02/10(日) 14:16:13.63
Galaxy S6 edgeの時に毎日エッジエッジ言って荒らしてた奴がいたな
117: 2019/02/10(日) 14:26:42.12
+のサイズ良いけど、パンチホール2個いらない
118: 2019/02/10(日) 14:29:27.77
>>117
一個ならノッチよりおしゃれだけど2個で横長だとクソダサいのわかるわ
一個ならノッチよりおしゃれだけど2個で横長だとクソダサいのわかるわ
119: 2019/02/10(日) 15:04:19.86
パンチは水滴の劣化にしか思えない
120: 2019/02/10(日) 18:00:00.19
>>119
散々ノッチをディスるCM作ってた割には残念だよなあ
散々ノッチをディスるCM作ってた割には残念だよなあ
121: 2019/02/10(日) 18:22:50.62
重さはどうなんだろ?
まだ、情報ない?
まだ、情報ない?
122: 2019/02/10(日) 20:59:08.56
s10+のホワイト出るなら機種変しようかな
123: 2019/02/10(日) 21:06:52.21
5月までなんて、今のスマホが持たないお…(´;ω;`)
124: 2019/02/10(日) 21:18:55.04
>>123
何使ってるの?
何使ってるの?
157: 2019/02/12(火) 12:28:40.05
>>124
S8だお
S8だお
125: 2019/02/11(月) 00:04:28.41
s7eの幅広が気に入らなくてs10eに期待してたのにほぼ変わらんやんけ
安くなったs9にすっかな
安くなったs9にすっかな
126: 2019/02/11(月) 06:17:08.83
スナドラ855、RAM8、ROM128、バッテリー4000、48mp可変絞り、液冷
このくらいは出来て当然だよな
このくらいは出来て当然だよな
127: 2019/02/11(月) 09:18:55.08
>>126
sd845みたいに液冷必要なくらい爆熱なわけないだろ。前世代がクソ過ぎるんだよ
バッテリー4000はノートじゃね
sd845みたいに液冷必要なくらい爆熱なわけないだろ。前世代がクソ過ぎるんだよ
バッテリー4000はノートじゃね
128: 2019/02/11(月) 09:26:01.53
あとデジカメ黎明期のおっさんみたいに画素数至上主義っぽいけどHUAWEIのmate20持ってる?
40Mで撮るとlow light超苦手でブレブレの写真だぞ
画素上げるとしても20mで十分だよ
実力ないのに画素数だけ上げて実写真ゴミのシャープを鼻で笑って欲しい
40Mで撮るとlow light超苦手でブレブレの写真だぞ
画素上げるとしても20mで十分だよ
実力ないのに画素数だけ上げて実写真ゴミのシャープを鼻で笑って欲しい
129: 2019/02/11(月) 11:34:22.56
Galaxy S10e 3000mAh
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
Galaxy S10 3300mAh
Galaxy S10+ 4000mAh
130: 2019/02/11(月) 11:35:51.95
131: 2019/02/11(月) 12:12:59.80
日本で出るのは5月くらいか?
132: 2019/02/11(月) 12:25:40.68
カメラは4800万画素?
133: 2019/02/11(月) 19:45:22.89
再来年には一億画像になりそうだな
134: 2019/02/11(月) 19:46:28.64
135: 2019/02/11(月) 19:48:13.27
>>134
買うなら白かな
買うなら白かな
154: 2019/02/12(火) 12:12:24.34
>>134
なんか一気にダサくなったな
ファーウェイの方がセンスあるよ
なんか一気にダサくなったな
ファーウェイの方がセンスあるよ
161: 2019/02/12(火) 13:00:28.61
やっぱ韓国スマホGalaxyのカラーはキムチレッド、ゴキコリアブラック、トンスルゴールドしかないよな!
>>134てかデザインダサいのに加えて
壁紙と本体あわせて生理用ナプキンみたいやな(笑)
>>134てかデザインダサいのに加えて
壁紙と本体あわせて生理用ナプキンみたいやな(笑)
139: 2019/02/11(月) 20:01:22.23
ガッカリズコーッ
大コケやな朝鮮フルキムチスマホGalaxy S10
(笑)(笑)(笑)
大コケやな朝鮮フルキムチスマホGalaxy S10
(笑)(笑)(笑)
141: 2019/02/11(月) 20:17:30.64
>>139
おう!一緒にスレを盛り上げていこうな!
おう!一緒にスレを盛り上げていこうな!
140: 2019/02/11(月) 20:05:31.19
カメラとかそこまで重要視してないしMate20のでかいのもある
S10e欲しい
S10e欲しい
142: 2019/02/11(月) 20:22:24.41
9+でまだまだいけるぜ
143: 2019/02/11(月) 20:30:37.30
今note8使ってるけどまだまだ現役だわ
あと2年は余裕で使える気がする
あと2年は余裕で使える気がする
144: 2019/02/11(月) 21:06:23.91
S9+で3年は戦える
145: 2019/02/11(月) 22:12:34.56
フロントカメラが上端からやや下にあるせいでステータスバーの無駄範囲が大きいなw
ノッチ未満のクソじゃ困るよ
ノッチ未満のクソじゃ困るよ
146: 2019/02/12(火) 00:45:14.61
New Infinityは来年か
147: 2019/02/12(火) 00:55:44.38
欲しい...
金無いから無理だけど
金無いから無理だけど
148: 2019/02/12(火) 05:47:10.35
S10noteは出ないの?
149: 2019/02/12(火) 06:20:13.72
>>148
s10noteって何やねん
s10noteって何やねん
150: 2019/02/12(火) 07:18:49.83
note10です
151: 2019/02/12(火) 10:48:24.70
カメラは1つ眼にしてもらいたいなぁ・・・
いくつも眼が付いてるのが、個人的にあまりかっこいいとは思えない
スマートデバイスとして詰め込むカメラなんて単眼でよいし
単眼でもAIで何とかするのがこれからの時代だと思うし
いくつも眼が付いてるのが、個人的にあまりかっこいいとは思えない
スマートデバイスとして詰め込むカメラなんて単眼でよいし
単眼でもAIで何とかするのがこれからの時代だと思うし
152: 2019/02/12(火) 11:00:08.30
S9で満足するしかねえ
153: 2019/02/12(火) 11:46:31.88
S10+のカラーリング何か微妙だな…
現物みたら良さげなんだろうか。
3月上旬台北行くから見てくるわ。
てもどうせ後出しでまたブルーかレッドだすんだろうな…
現物みたら良さげなんだろうか。
3月上旬台北行くから見てくるわ。
てもどうせ後出しでまたブルーかレッドだすんだろうな…
155: 2019/02/12(火) 12:22:44.27
それはない
156: 2019/02/12(火) 12:24:43.63
ホクロと水滴ノッチどっちがマシかって話
大差ねえよ
大差ねえよ
158: 2019/02/12(火) 12:39:38.87
エメラルドグリーンじゃなくてS6edgeのグリーンなら即買いだった
159: 2019/02/12(火) 12:44:12.07
Galaxy S9の公式レンダリングも微妙な画像だったから実物はいいかもしれないけど
160: 2019/02/12(火) 13:00:28.20
S6から続いてる背面の光沢デザイン好き
162: 2019/02/12(火) 13:19:55.35
ディスるのはいいけど、つまんないディスりはいらんよ
せめて笑わせろ
せめて笑わせろ
163: 2019/02/12(火) 16:21:39.29
Galaxyはなんだかんだで毎回実物で納得させられるイメージ
S8出た時も、えーボタン無くなったんかぁ、微妙やなぁ、でショップで実物見た瞬間
デザインぶっちぎりすぎてケツ浮いた
S8出た時も、えーボタン無くなったんかぁ、微妙やなぁ、でショップで実物見た瞬間
デザインぶっちぎりすぎてケツ浮いた
164: 2019/02/12(火) 16:25:44.75
>>163
指紋認証の位置が👎
Galaxyは前面かっこよくて背面ダサいのがお決まり
指紋認証の位置が👎
Galaxyは前面かっこよくて背面ダサいのがお決まり
165: 2019/02/12(火) 17:23:59.68
今は他社もベゼルレス追求してるからなぁ
166: 2019/02/12(火) 20:34:12.14
172: 2019/02/12(火) 22:52:23.15
>>166
パンチないぞ
パンチないぞ
173: 2019/02/12(火) 23:27:05.05
>>172
パンチすらないとかまさかのNew Infinityか?
パンチすらないとかまさかのNew Infinityか?
257: 2019/02/14(木) 23:12:49.27
>>256
>>166を見てワンチャンあるかなと思ったけど
無理かな?
>>166を見てワンチャンあるかなと思ったけど
無理かな?
260: 2019/02/14(木) 23:50:55.64
>>257
2枚目はパンチの所を写真の影っぽくして隠してるよね
こういうところがちょっとね
2枚目はパンチの所を写真の影っぽくして隠してるよね
こういうところがちょっとね
261: 2019/02/15(金) 01:07:07.15
>>260
パンチの位置はに右下になると思うからこの映像に関してだけ言えばノッチは無いかと
パンチの位置はに右下になると思うからこの映像に関してだけ言えばノッチは無いかと
167: 2019/02/12(火) 21:03:47.52
うわっ朝鮮フルキムチGalaxy S10ダサっ
(。´・(ェ)・) ダサー
(。´・(ェ)・) ダサー
181: 2019/02/13(水) 06:24:45.99
>>167
熊氏w
熊氏w
168: 2019/02/12(火) 21:12:05.40
いうほど上下のベゼルギリギリじゃないんだよなあ
別にいいけど前面に売り出すならもっと頑張って
別にいいけど前面に売り出すならもっと頑張って
169: 2019/02/12(火) 21:17:17.33
ケースつけるの考えたらベゼルは必要でしょ
170: 2019/02/12(火) 21:26:31.76
特に下はケースで覆われてると、ソフトキー押すときにベゼルが無いと指がケースにぶつかるから
171: 2019/02/12(火) 22:47:13.56
oneUIに期待したい
どこも大画面大画面ばかりで使い勝手疎かにしてませんか、とね
親指が腱鞘炎気味だよ
どこも大画面大画面ばかりで使い勝手疎かにしてませんか、とね
親指が腱鞘炎気味だよ
174: 2019/02/12(火) 23:28:15.30
穴二つあるのはさすがにダサすぎるな
175: 2019/02/12(火) 23:40:48.09
パンチは気に入らないんだけど前面に指紋センサーがあるだけで欲しくなってしまう
176: 2019/02/13(水) 00:58:21.33
178: 2019/02/13(水) 01:36:49.48
>>176
こういう事
https://wx3.sinaimg.cn/mw690/006bWoNYly1fs5a61baupj30q40iegls.jpg
今回電源ボタンの位置が上側になってるのも横のほんの少しのスペースすら切り詰めたからだと思う
恐らくメイン基板は電源ボタンの高さまでしかない
こういう事
https://wx3.sinaimg.cn/mw690/006bWoNYly1fs5a61baupj30q40iegls.jpg
今回電源ボタンの位置が上側になってるのも横のほんの少しのスペースすら切り詰めたからだと思う
恐らくメイン基板は電源ボタンの高さまでしかない
198: 2019/02/13(水) 10:57:23.55
>>176
縦真ん中が1番好き
縦真ん中が1番好き
177: 2019/02/13(水) 01:27:39.70
カメラ横向きにしているのはなるべく大きいバッテリーを積めるようにスペースを確保しているらしい
179: 2019/02/13(水) 04:52:56.53
指紋画面に埋め込みましたでドヤるのはやめてほしい
背面でも全く困らんし、結局側面に電源ボタン別に用意しなきゃいけないならそこでいいよねって話
背面でも全く困らんし、結局側面に電源ボタン別に用意しなきゃいけないならそこでいいよねって話
180: 2019/02/13(水) 05:52:42.02
俺は背面だと困るわ
母親がS9使ってるんだが物によるだろうけど手帳カバーだとセンサーにしっかり触れないんだわ
母親はノーロックだから困ってないらしいが
母親がS9使ってるんだが物によるだろうけど手帳カバーだとセンサーにしっかり触れないんだわ
母親はノーロックだから困ってないらしいが
182: 2019/02/13(水) 06:54:58.11
カメラ2個で撮影できるなら、立体写真を撮らせてほしい。
GEARVRとかで立体写真で見れるように
GEARVRとかで立体写真で見れるように
183: 2019/02/13(水) 08:18:01.37
次世代の有機EL載せるだっけ
184: 2019/02/13(水) 09:06:52.50
あえて単眼カメラで行ってほしかった
さすがにサムスンでもAIじゃGoogleには勝てんかったか
カメラそのものの性能を上げて画質を良くするのって
もうこれからの時代じゃない気がする
さすがにサムスンでもAIじゃGoogleには勝てんかったか
カメラそのものの性能を上げて画質を良くするのって
もうこれからの時代じゃない気がする
185: 2019/02/13(水) 09:11:04.98
s10シリーズカメラ仕様
Galaxy S10e:
Rear Cameras
12MP (f1.5) wide (77 degrees), dual aperture, dual pixel, OIS
16MP (f2.2) ultra wide (123 degrees) FF
Front Camera
10MP (f1.9), dual pixel, AF, UHD selfie
Galaxy S10:
Rear Cameras
12MP (f2.4) telephoto (45 degrees), zoom, OIS, AF
12MP (f1.5) wide (77 degrees), dual aperture, dual pixel, OIS
16Mp (f2.2) ultra wide (123 degrees), FF
Front Camera
10MP (f1.9), dual pixel, AF, UHD selfie
Galaxy S10+:
Rear Cameras
12MP (f2.4) telephoto (45 degrees), zoom, OIS, AF
12MP (f1.5) wide (77 degrees), dual aperture, dual pixel, OIS
16MP (f2.2) ultra wide (123 degrees), FF
Front Cameras
10MP (f1.9) main
8MP (f2.2) live focus, dual pixel, AF, UHD selfie, depth
Galaxy S10e:
Rear Cameras
12MP (f1.5) wide (77 degrees), dual aperture, dual pixel, OIS
16MP (f2.2) ultra wide (123 degrees) FF
Front Camera
10MP (f1.9), dual pixel, AF, UHD selfie
Galaxy S10:
Rear Cameras
12MP (f2.4) telephoto (45 degrees), zoom, OIS, AF
12MP (f1.5) wide (77 degrees), dual aperture, dual pixel, OIS
16Mp (f2.2) ultra wide (123 degrees), FF
Front Camera
10MP (f1.9), dual pixel, AF, UHD selfie
Galaxy S10+:
Rear Cameras
12MP (f2.4) telephoto (45 degrees), zoom, OIS, AF
12MP (f1.5) wide (77 degrees), dual aperture, dual pixel, OIS
16MP (f2.2) ultra wide (123 degrees), FF
Front Cameras
10MP (f1.9) main
8MP (f2.2) live focus, dual pixel, AF, UHD selfie, depth
186: 2019/02/13(水) 09:17:34.95
>>185
あれ?アウト48Mって話はガセだったんか?
あれ?アウト48Mって話はガセだったんか?
187: 2019/02/13(水) 09:21:29.81
4800万画素の4ピクセルを1ピクセルとして扱う技術を使ってるのかもね
188: 2019/02/13(水) 09:23:18.01
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150649.html
Samsung、最大4,800万画素のスマホ向けCMOSイメージセンサー
Samsung、最大4,800万画素のスマホ向けCMOSイメージセンサー
189: 2019/02/13(水) 09:37:33.64
S10eでも十分ですなこれ
190: 2019/02/13(水) 09:40:53.48
S10e 7万7千円かー
メモリも6Gでコンパクトサイズ
これは良機の予感
メモリも6Gでコンパクトサイズ
これは良機の予感
191: 2019/02/13(水) 10:11:10.26
S10eは広角と望遠じゃなくて広角と超広角なんだな
192: 2019/02/13(水) 10:12:20.62
広角と望遠が良かったわ
193: 2019/02/13(水) 10:18:17.30
7.7万って去年のS9と大差なくね
194: 2019/02/13(水) 10:32:59.62
大差ないならすごいじゃん
195: 2019/02/13(水) 10:40:20.05
S9
5.8㌅
S845
4GB/64GB
シングルカメラ
S10e
5.8㌅
S855
6GB/128GB
デュアルカメラ
5.8㌅
S845
4GB/64GB
シングルカメラ
S10e
5.8㌅
S855
6GB/128GB
デュアルカメラ
196: 2019/02/13(水) 10:44:28.16
とりあえず、今回こそは国内simフリー機を出してほしい
pixelみたいにfelicaだけ追加して
pixelみたいにfelicaだけ追加して
197: 2019/02/13(水) 10:48:02.74
出る分けないじゃん
199: 2019/02/13(水) 11:13:46.97
S10e
150g
S10
157g
S10+
175g
150g
S10
157g
S10+
175g
209: 2019/02/13(水) 12:09:24.31
>>199
これ確定ですか?
これ確定ですか?
211: 2019/02/13(水) 12:11:20.13
214: 2019/02/13(水) 12:35:58.76
>>211
>>212
ありがとう!
アスペクト比は18.5:9ぐらいがいいなぁ
>>212
ありがとう!
アスペクト比は18.5:9ぐらいがいいなぁ
200: 2019/02/13(水) 11:18:24.29
201: 2019/02/13(水) 11:19:32.28
s10eとnote9で迷うわ
最新チップかペンバッテリー持ちのどちらをとるか
最新チップかペンバッテリー持ちのどちらをとるか
202: 2019/02/13(水) 11:37:02.57
その比較だとnote9でしょ
note9でも十分すぎるスペだし、ペンに変わるものは無いんだから
note9でも十分すぎるスペだし、ペンに変わるものは無いんだから
207: 2019/02/13(水) 12:05:57.02
>>202
まあペンは他社端末では代用できないもんな
S10発表後に安くなればいいな
>>206
ハイエンドでもMate20、20X、magic2はイヤホンジャックあるよ
日本でのラインナップが貧弱なだけさ
まあペンは他社端末では代用できないもんな
S10発表後に安くなればいいな
>>206
ハイエンドでもMate20、20X、magic2はイヤホンジャックあるよ
日本でのラインナップが貧弱なだけさ
203: 2019/02/13(水) 11:40:17.56
4k60p無くなっとるやん
なんでs9から劣化した
なんでs9から劣化した
204: 2019/02/13(水) 11:42:20.32
不要と思ったんじゃない?
Galaxyはけっこう断舎利するからね
Galaxyはけっこう断舎利するからね
205: 2019/02/13(水) 11:45:58.77
今んとこ売りにしてる部分が全部Huaweiの後追いというね…
206: 2019/02/13(水) 11:49:55.42
イヤホンジャックなしNMカードのHuaweiには興味ないわ
208: 2019/02/13(水) 12:09:03.70
発表会20日だっけ、一週間後か
折り畳みも興味ある
折り畳みも興味ある
210: 2019/02/13(水) 12:10:13.30
アスペクト比は確定してる?
212: 2019/02/13(水) 12:12:30.49
240: 2019/02/14(木) 06:24:14.78
>>212
s10e QHD+?
s10e QHD+?
213: 2019/02/13(水) 12:34:42.75
pixel3⇒145.6×68.2×7.9mm
iPhone X⇒143.6×70.9×7.7mm
S10e⇒142.5×70.5×8.1mm
この3機種で縦はS10eが一番短い、横幅はiPhoneXより少しだけ狭い
でもかなりコンパクトだね
これまでのGalaxyには無かったサイズ感
日本で出るかどうかの問題ではあるけど、コイツは売れる
iPhone X⇒143.6×70.9×7.7mm
S10e⇒142.5×70.5×8.1mm
この3機種で縦はS10eが一番短い、横幅はiPhoneXより少しだけ狭い
でもかなりコンパクトだね
これまでのGalaxyには無かったサイズ感
日本で出るかどうかの問題ではあるけど、コイツは売れる
215: 2019/02/13(水) 12:41:16.98
10+の画面6.3なのかな?
少し残念、、
少し残念、、
216: 2019/02/13(水) 12:41:28.52
10eとiPhone8は2gしか変わらないのか
217: 2019/02/13(水) 12:59:06.79
ぶっちゃけGalaxy S10って、、
マンネリ化&ガッカリズコーッ感ハンパないよな
(。´・(ェ)・)y-~~
マンネリ化&ガッカリズコーッ感ハンパないよな
(。´・(ェ)・)y-~~
218: 2019/02/13(水) 13:07:47.85
>>217
かわいいな
かわいいな
241: 2019/02/14(木) 06:25:18.86
>>218
iPhone信者の熊氏つてやつだよ
iPhone信者の熊氏つてやつだよ
252: 2019/02/14(木) 12:56:16.47
>>241
あ~?なんやおまえ
>>242
百獣の王熊氏、こういうバ韓国マンセーして他国メーカーをdisってる奴見たらムカつくんだよね
(。´・(ェ)・)y-~~
あ~?なんやおまえ
>>242
百獣の王熊氏、こういうバ韓国マンセーして他国メーカーをdisってる奴見たらムカつくんだよね
(。´・(ェ)・)y-~~
219: 2019/02/13(水) 13:12:35.11
150gは嬉しいけど横幅68mmまで頑張って欲しかった
220: 2019/02/13(水) 14:43:13.51
>>219
サムスン中の人「そこまじムズいんすわぁ・・」
っていう声がなんか聞こえてきた
サムスン中の人「そこまじムズいんすわぁ・・」
っていう声がなんか聞こえてきた
227: 2019/02/13(水) 15:16:50.77
>>220
値段1万上げて、バッテリー3000でいいから頼むわ
値段1万上げて、バッテリー3000でいいから頼むわ
221: 2019/02/13(水) 14:49:20.25
おまいらって在日なの?
222: 2019/02/13(水) 14:50:37.74
まだ病気治せてないんか
223: 2019/02/13(水) 14:53:07.47
スマホユーザーの3割が在日になるな
224: 2019/02/13(水) 14:55:16.43
それどころか世界のスマホユーザーの20%が在日になる
225: 2019/02/13(水) 15:00:14.94
バカウヨw
226: 2019/02/13(水) 15:14:03.69
6.44じゃなくて6.3ならnote10まで待つわ
note10はイヤホンジャック無くなったり更に攻めた仕様になってそうだし
10月に楽天モバイル始まったら料金的に何かしら更に安くなる要素ありそうだし
note10はイヤホンジャック無くなったり更に攻めた仕様になってそうだし
10月に楽天モバイル始まったら料金的に何かしら更に安くなる要素ありそうだし
228: 2019/02/13(水) 17:21:02.73
カメラは1/1.7じゃないのか
229: 2019/02/13(水) 21:17:00.39
あと1週間
230: 2019/02/13(水) 21:20:18.79
今年は買い替え考えてるからワクワクする
サプライズはもうなさそうだけど楽しみ
サプライズはもうなさそうだけど楽しみ
231: 2019/02/13(水) 22:58:13.64
今沖田
232: 2019/02/14(木) 00:30:56.15
233: 2019/02/14(木) 00:32:16.07
画面消えてるとどこに指を置けばいいのかすぐにわかるね。
234: 2019/02/14(木) 00:35:50.67
236: 2019/02/14(木) 00:47:10.96
>>234
これ保護ガラスか前面カバーしてんのか?
これ保護ガラスか前面カバーしてんのか?
238: 2019/02/14(木) 01:23:38.79
>>234
なんかヘソついてんな
なんかヘソついてんな
251: 2019/02/14(木) 09:44:32.85
>>234
これプロトタイプらしい。
ちゃんと調べずに貼ってしまって申し訳ない。
これプロトタイプらしい。
ちゃんと調べずに貼ってしまって申し訳ない。
235: 2019/02/14(木) 00:43:01.60
S10eとS9のどちらを買うべきか迷うのう
237: 2019/02/14(木) 00:55:28.41
10+だけど6.3インチ19:9なら横幅75mmは大きすぎるので6.4が正しいと思いたい…
239: 2019/02/14(木) 01:33:40.93
s9が安いのはこれが上出来になる可能性有だからか・・・
242: 2019/02/14(木) 06:30:10.49
韓国と日本の技術力の差
お前らどっちが欲しい?
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/18/sony-xperia-xz3/review/lifestyle/-728w2/gsmarena_022.jpg
お前らどっちが欲しい?
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/18/sony-xperia-xz3/review/lifestyle/-728w2/gsmarena_022.jpg
243: 2019/02/14(木) 08:23:52.02
日本のはパクリw
244: 2019/02/14(木) 08:56:18.58
同じ日本人として恥ずかしい日本企業はスマホ撤退してほしい
245: 2019/02/14(木) 09:03:44.90
は?XZ1compactの新型も期待してるんだよボケ
そんなん言うから在日って煽られるんだよ
そんなん言うから在日って煽られるんだよ
248: 2019/02/14(木) 09:19:14.92
>>245
XZ2compact「」
XZ2compact「」
246: 2019/02/14(木) 09:08:21.12
勝手に期待してガッカリしてろよ馬鹿w
249: 2019/02/14(木) 09:20:31.33
>>247
好きなの買えよ、で終わりだろ
なんでいちいち理由とか気にするかな~
好きなの買えよ、で終わりだろ
なんでいちいち理由とか気にするかな~
250: 2019/02/14(木) 09:27:21.56
なんでキモい奴は個人の趣味を他人に押し付けようとするのか
253: 2019/02/14(木) 12:58:20.98
ソニーからディスプレイ技術を東芝から半導体メモリー技術をパクったバ韓国メーカーとか、、
おえっ気持ち悪い・・吐きそう・・
(。´・(ェ)・) オェー
おえっ気持ち悪い・・吐きそう・・
(。´・(ェ)・) オェー
254: 2019/02/14(木) 13:18:05.79
それぞれ液晶とRAMで天狗になってた時にタダ同然でくれてやっただけだぞ
特にNANDなんて当初は安価だけど低速な劣化版RAMという認識で3流メーカーにはお似合いだよと押しつけた形だからな
特にNANDなんて当初は安価だけど低速な劣化版RAMという認識で3流メーカーにはお似合いだよと押しつけた形だからな
255: 2019/02/14(木) 21:31:08.57
フロントカメラはパンチホールじゃなくて
ディスプレイ埋め込みってことはない?
ディスプレイ埋め込みってことはない?
256: 2019/02/14(木) 22:16:58.52
>>255
それはs12ぐらいじゃねーかな
それはs12ぐらいじゃねーかな
259: 2019/02/14(木) 23:38:17.88
>>255
散々ノッチを小馬鹿にした手前、サムスンもそうしたいだろうけど
如何せん技術が全然追いついてない
散々ノッチを小馬鹿にした手前、サムスンもそうしたいだろうけど
如何せん技術が全然追いついてない
258: 2019/02/14(木) 23:28:00.42
円形ハゲは流行らないな
262: 2019/02/15(金) 10:39:21.61
Galaxy S10e: 5.8 inch- 142.2x69.9x7.9mm
Galaxy S10: 6.1 inch- 149.9x70.4x7.8mm
Galaxy S10+: 6.4 inch- 157.6x74.1x7.8mm
Galaxy S10: 6.1 inch- 149.9x70.4x7.8mm
Galaxy S10+: 6.4 inch- 157.6x74.1x7.8mm
263: 2019/02/15(金) 11:19:57.93
264: 2019/02/15(金) 11:34:41.37
https://i.imgur.com/dxKQZHa.jpg
https://i.imgur.com/6XrojYM.jpg
https://i.imgur.com/b6jXCVs.jpg
https://i.imgur.com/FUXyMJC.jpg
https://i.imgur.com/KfykxBR.jpg
https://i.imgur.com/6XrojYM.jpg
https://i.imgur.com/b6jXCVs.jpg
https://i.imgur.com/FUXyMJC.jpg
https://i.imgur.com/KfykxBR.jpg
265: 2019/02/15(金) 11:48:00.64
266: 2019/02/15(金) 11:53:41.97
Galaxy S10eは売れる
毎度のように実機はめっちゃ未来感じるんだろうなぁ
ああ、、こりゃ勝てんわって
S8の時がそれすごかった
写真で見てフーンだったけど、店で見て触った瞬間感動すらした
また、国産スマホと並べておいてあるからその差を余計に感じたのもある
こら別格やなって
毎度のように実機はめっちゃ未来感じるんだろうなぁ
ああ、、こりゃ勝てんわって
S8の時がそれすごかった
写真で見てフーンだったけど、店で見て触った瞬間感動すらした
また、国産スマホと並べておいてあるからその差を余計に感じたのもある
こら別格やなって
270: 2019/02/15(金) 12:36:19.30
>>266
売れるわけないだろ
パンチホールスマホなんて微妙すぎる
特に日本だと韓国製だし全く売れないな
そもそも売るのかな?このご時世に
売れるわけないだろ
パンチホールスマホなんて微妙すぎる
特に日本だと韓国製だし全く売れないな
そもそも売るのかな?このご時世に
278: 2019/02/15(金) 13:01:06.34
>>270
やっぱり反日行為を続ける・・
南朝鮮韓国への報復として韓国スマホGalaxyの不買運動すべきですよね!
やっぱり反日行為を続ける・・
南朝鮮韓国への報復として韓国スマホGalaxyの不買運動すべきですよね!
267: 2019/02/15(金) 12:22:24.07
中華のと差を感じんし、パンチ穴が微妙だから
何かサプライズがあるかだな
何かサプライズがあるかだな
268: 2019/02/15(金) 12:25:26.22
そりゃ真似しにきてるんだからわかりにくいだろうな
281: 2019/02/15(金) 13:12:40.05
>>280
頭おかしいのはお前だろ
今となってはSamsungがパクる側なのに未だに>>268な認識
ウリナラファンタジーを外に持ち出すのはやめような?
Samsungも他と同じくパクリ企業でしかないんだよ
頭おかしいのはお前だろ
今となってはSamsungがパクる側なのに未だに>>268な認識
ウリナラファンタジーを外に持ち出すのはやめような?
Samsungも他と同じくパクリ企業でしかないんだよ
269: 2019/02/15(金) 12:35:00.73
画面内指紋認証も、スライドカメラも先を越され…
272: 2019/02/15(金) 12:42:29.45
スライドカメラなんかデメリットの方が多い
274: 2019/02/15(金) 12:48:25.41
>>273
そこまで力入れてないミドルとかに載せるだけだろ
そこまで力入れてないミドルとかに載せるだけだろ
276: 2019/02/15(金) 12:52:40.45
>>274
ミドルならデメリットの塊載せていいの?w
Samsungってひどい会社なんすねw
ミドルならデメリットの塊載せていいの?w
Samsungってひどい会社なんすねw
279: 2019/02/15(金) 13:04:33.81
>>277
そうだね
メリットのが大きくなければSamsungも追随しないもんね
画面内指紋認証、水滴ノッチ、スライドカメラ
ぜーんぶ余所の後追いでしかないんだよね
そうだね
メリットのが大きくなければSamsungも追随しないもんね
画面内指紋認証、水滴ノッチ、スライドカメラ
ぜーんぶ余所の後追いでしかないんだよね
275: 2019/02/15(金) 12:51:27.26
五毛党の多いスレですね
284: 2019/02/15(金) 13:20:41.44
発表時期決まってんだから先に出されればまあ後追いになるわな、画面指紋認証はQualcommの超音波式で3Dで読み取るからセキュリティは大丈夫だけど今出てるのは光学式で指紋を偽造されて突破されやすい
285: 2019/02/15(金) 13:21:32.11
<丶`Д´>
「ウリナラ韓半島のスマホ、Galaxyを使えばもっとすごい画像作れるニカ?」
https://i.imgur.com/MvcV2lh.jpg
https://i.imgur.com/uQiYVox.jpg
https://i.imgur.com/zAnC93O.jpg
「ウリナラ韓半島のスマホ、Galaxyを使えばもっとすごい画像作れるニカ?」
https://i.imgur.com/MvcV2lh.jpg
https://i.imgur.com/uQiYVox.jpg
https://i.imgur.com/zAnC93O.jpg
295: 2019/02/15(金) 17:26:48.48
>>285
スレチ
スレチ
286: 2019/02/15(金) 13:22:00.58
なんにせよ世界に誇れるスマホを
1つでも日本メーカーは作ってくれ
1つでも日本メーカーは作ってくれ
287: 2019/02/15(金) 13:27:14.01
角の丸い長方形はiPhoneのパクリ
大画面スマホはGalaxyのパクリ
指紋認証は東芝(だっけ?)のパクリ
こうですか?
大画面スマホはGalaxyのパクリ
指紋認証は東芝(だっけ?)のパクリ
こうですか?
288: 2019/02/15(金) 13:40:55.82
所詮Galaxy以外は2位以下だからなw
289: 2019/02/15(金) 15:48:59.19
買う予定だけどパンチホールにするくらいならスタンダードなノッチにしてノッチを隠す機能を付けてくれたほうがありがたかった
そもそもノッチが嫌いだから早く無くなれ
そもそもノッチが嫌いだから早く無くなれ
290: 2019/02/15(金) 15:52:23.68
画面で指紋認証出来るなら前面のカメラ自体廃止すればいいのに
291: 2019/02/15(金) 15:55:27.97
超音波で写真撮るのか
292: 2019/02/15(金) 16:13:56.42
ずっと言われてるけど、インカメ廃止でいいよ
293: 2019/02/15(金) 16:28:08.68
こういう感じにすればいいのに
sssp://o.8ch.net/1e623.png
sssp://o.8ch.net/1e623.png
294: 2019/02/15(金) 16:49:58.00
写真の画質が気になるから結局背面カメラしか使ってない
296: 2019/02/15(金) 23:09:21.44
エッジがなければ買うんだが
297: 2019/02/15(金) 23:46:11.86
ノッチだのパンチだの作るくらいならほんとインカメとかいらねーよな
298: 2019/02/15(金) 23:48:35.21
俺はインカメ欲しい派だけどそもそもベゼルレスって発想がアホだわ
持つところなくなる
持つところなくなる
299: 2019/02/16(土) 00:11:40.77
インカメは自分大好きナルシストの証
300: 2019/02/16(土) 00:47:01.78
友達とか家族と写真撮る時に必要だろ
301: 2019/02/16(土) 01:00:24.72
ト・モ・ダ・チ・・・?
カ・ゾ・ク・・・?
カ・ゾ・ク・・・?
302: 2019/02/16(土) 01:11:13.92
一緒に撮る人がいないんだが
303: 2019/02/16(土) 01:49:17.04
草
304: 2019/02/16(土) 01:49:25.49
これから作るんだよ
305: 2019/02/16(土) 03:53:08.91
そもそもベゼルレスデザインってそんないいか?
なんかそれが今の主流な感じだけど個人的にはベゼルレスはそこまでかなぁ
だからpixel3無印の感じぐらいが好きかな
無理にベゼルレスにしなくても普通に置くスペース設ければいい
なんかそれが今の主流な感じだけど個人的にはベゼルレスはそこまでかなぁ
だからpixel3無印の感じぐらいが好きかな
無理にベゼルレスにしなくても普通に置くスペース設ければいい
306: 2019/02/16(土) 05:27:07.54
個人的にはベゼルあった方が好き
最近のって画面側からみたらデザイン差がほとんどないからつまらない
ホームキー付きの頃の端末が良かった
最近のって画面側からみたらデザイン差がほとんどないからつまらない
ホームキー付きの頃の端末が良かった
307: 2019/02/16(土) 05:36:10.04
フラッグシップ買うマニアのおっさんが自撮りしまくると思ってんのかほんまに
308: 2019/02/16(土) 08:15:24.32
陰キャ過ぎる
309: 2019/02/16(土) 08:24:25.47
セキュリティフォルダみたいなのって他のメーカーのスマホにはついてないん?
319: 2019/02/16(土) 16:51:51.40
>>309
ない
ない
320: 2019/02/16(土) 18:41:53.48
>>309
似たようなアプリならあった気がする
似たようなアプリならあった気がする
310: 2019/02/16(土) 08:52:43.34
リーク以上の革新性無ければプラス買わんでノート9にするわ
同じサイズでペン付くし
無印がノートより安けりゃ買うかなくらい
ほんとクソつまんねーぞ今のところ
同じサイズでペン付くし
無印がノートより安けりゃ買うかなくらい
ほんとクソつまんねーぞ今のところ
311: 2019/02/16(土) 09:06:13.68
>>310
勝手にしろ
勝手にしろ
312: 2019/02/16(土) 10:50:44.18
Noteはあんま値崩れしないよなぁ
8万以上出すならやっぱスナドラ855機が欲しくなる
8万以上出すならやっぱスナドラ855機が欲しくなる
313: 2019/02/16(土) 11:37:03.48
[Exclusive] Here’s Our First Look At the Samsung Galaxy S10+ Luxurious Ceramic White Edition
https://www.mysmartprice.com/gear/samsung-galaxy-s-10-plus/
https://i.imgur.com/Mgy3E9D.jpg
https://i.imgur.com/rTCZNzj.jpg
https://www.mysmartprice.com/gear/samsung-galaxy-s-10-plus/
https://i.imgur.com/Mgy3E9D.jpg
https://i.imgur.com/rTCZNzj.jpg
314: 2019/02/16(土) 12:40:18.04
白いセラミックとか裸使い派の人達はすぐに黒ずむだろうなぁ…
315: 2019/02/16(土) 13:13:30.76
コーティングくらいしてあるだろう
まぁでもセラミックだと見た目安っぽくなるな
まぁでもセラミックだと見た目安っぽくなるな
316: 2019/02/16(土) 13:27:24.87
相変わらずbixbyボタンあるのな
マジでいらねーのに
マジでいらねーのに
317: 2019/02/16(土) 14:18:05.23
あとは発売日
318: 2019/02/16(土) 16:02:07.28
海外はおそらく3月頃、国内はキャリア依存だから5月頃じゃない?
321: 2019/02/16(土) 20:16:11.65
こんなん無敵やん?
もう国産とか中華いらね
ださいとかも言ってられない
GALAXYを買う
もう国産とか中華いらね
ださいとかも言ってられない
GALAXYを買う
322: 2019/02/16(土) 20:17:06.92
>>321
奴が来るからやめろ
奴が来るからやめろ
323: 2019/02/16(土) 20:21:06.81
326: 2019/02/16(土) 21:09:00.65
>>323
ん~、指紋センサーの位置を我慢してnote9を買うかパンチを我慢してS10を買うか迷う
ん~、指紋センサーの位置を我慢してnote9を買うかパンチを我慢してS10を買うか迷う
324: 2019/02/16(土) 20:33:07.34
ドコモでS10+なんぼくらいするんやろう?
325: 2019/02/16(土) 21:00:36.15
反日行為の報復制裁で韓国スマホGalaxy S10とか買えなくなるかもね☆
てかこのご時勢で韓国(笑)スマホ買うとか石投げつけられても文句言えないよね☆
てかこのご時勢で韓国(笑)スマホ買うとか石投げつけられても文句言えないよね☆
327: 2019/02/16(土) 21:13:05.24
S10が安くなったら買うかな
328: 2019/02/16(土) 21:39:36.80
メモリ12GBなの?
329: 2019/02/16(土) 21:50:56.02
S10e 75000円
S10 90000円
S10+ 110000円
日本ではこれが最低金額だな震えるがいい
S10 90000円
S10+ 110000円
日本ではこれが最低金額だな震えるがいい
330: 2019/02/16(土) 22:41:00.09
>>329
まぁそんな安く出すわけないがな。
まぁそんな安く出すわけないがな。
331: 2019/02/16(土) 22:41:39.62
3機種も出してくれんのかな
332: 2019/02/16(土) 22:44:46.33
ブルブルッ!
333: 2019/02/16(土) 22:48:05.57
日本キャリアはs10とs10+のみみたいだね
334: 2019/02/16(土) 22:59:51.62
>>333
日本だとS10とS10eの白ロム価格逆転しそうだね
日本だとS10とS10eの白ロム価格逆転しそうだね
335: 2019/02/16(土) 23:07:34.13
総務省&外務省
「反日韓国のスマホGalaxy S10とか売るの禁止な」
(笑)
「反日韓国のスマホGalaxy S10とか売るの禁止な」
(笑)
337: 2019/02/16(土) 23:29:39.88
>>335
原爆落とした国のスマホ買うのは良いの?
原爆落とした国のスマホ買うのは良いの?
339: 2019/02/17(日) 00:16:18.50
>>337
やめたれw
やめたれw
340: 2019/02/17(日) 01:24:44.08
>>339
わろた
わろた
338: 2019/02/16(土) 23:35:41.43
あちこちで暴れてる障害者だな
哀れなやつ…
哀れなやつ…
341: 2019/02/17(日) 03:11:36.71
ソフトバンクでは出ないの?
342: 2019/02/17(日) 08:17:10.24
S10の画面内指紋認証は画面のどこ触っても解除されるんじゃなかったのか…
343: 2019/02/17(日) 08:21:07.25
SAMSUNGのスマホを3台使って来たけど
ファーウェイを使って、始めて思ったけど
ファーウェイのスマホは本当に素晴らしい過ぎる。
バッテリー持ちいいし、かくかくしないし、
すべてが上。
もう二度GALAXYに戻りたくないくらい
ファーウェイを使って、始めて思ったけど
ファーウェイのスマホは本当に素晴らしい過ぎる。
バッテリー持ちいいし、かくかくしないし、
すべてが上。
もう二度GALAXYに戻りたくないくらい
345: 2019/02/17(日) 08:46:10.41
>>343
おまえ南朝鮮スマホGalaxyをバカにするとか
偉大なる将軍様ナメてんの?
おまえ南朝鮮スマホGalaxyをバカにするとか
偉大なる将軍様ナメてんの?
346: 2019/02/17(日) 09:20:56.99
>>343
S7からP20proに替えたけど、ランチャーやらキーボードがゴミ過ぎた。
まぁ慣れもあるんだろうけど、未だに使いづらい。
S7からP20proに替えたけど、ランチャーやらキーボードがゴミ過ぎた。
まぁ慣れもあるんだろうけど、未だに使いづらい。
347: 2019/02/17(日) 09:39:42.85
>>343
スレにも戻ってくるなよw
スレにも戻ってくるなよw
344: 2019/02/17(日) 08:33:48.81
Mate20X以外はNote9よりバッテリー持ち悪いだろ
348: 2019/02/17(日) 09:57:03.16
まあgalaxyのバッテリーの劣化が早いってのはガチだな
349: 2019/02/17(日) 12:37:54.71
メモリ12GBってマジかよ?
いきなり増えすぎだろ
いきなり増えすぎだろ
350: 2019/02/17(日) 16:44:48.30
あと4日
351: 2019/02/17(日) 17:04:19.95
今週一番の楽しみなのに週末立て続けに仕事でミスったせいでそれどころじゃない
352: 2019/02/17(日) 23:38:10.89
ベゼル狭いけどまだ結構あるよね
0ミリにするのいつよ?本当にできない?
0ミリにするのいつよ?本当にできない?
353: 2019/02/18(月) 00:53:57.43
ヴェゼルゼロは夢があるけど、どうせケース付けるし上下のスワイプが至難の技になりそう
354: 2019/02/18(月) 11:13:57.45
サンフランシスコの20日は日本より17時間も遅れてくるのか
21日木曜日の朝くらいかな
21日木曜日の朝くらいかな
355: 2019/02/18(月) 11:46:10.20
発表会いつだっけ
356: 2019/02/18(月) 11:48:38.20
日本時間21日2時~3時ぐらいじゃないかな。
確か毎年それぐらいの時間に始まってたよね?
確か毎年それぐらいの時間に始まってたよね?
362: 2019/02/18(月) 12:30:43.77
>>356
4時らしい
4時らしい
357: 2019/02/18(月) 11:49:09.34
フロントカメラ使わないときはディスプレイになるくらいしてくると思ってたわ、指紋認証埋め込みはうれしいけど前面に丸い穴開けるって酷くないか
あとBixbyボタンいらなくね?
あとBixbyボタンいらなくね?
359: 2019/02/18(月) 11:55:33.34
>>357
あれ保護フィルムを貼ってるだけだよ
あれ保護フィルムを貼ってるだけだよ
360: 2019/02/18(月) 12:01:55.39
>>359
んん?すまんどゆこと?
んん?すまんどゆこと?
372: 2019/02/18(月) 19:13:08.41
>>360
前面に丸い穴は開けてないってことやろ
前面に丸い穴は開けてないってことやろ
358: 2019/02/18(月) 11:54:21.18
361: 2019/02/18(月) 12:09:15.85
>>358
これいいなあ
これいいなあ
427: 2019/02/19(火) 14:11:10.69
>>358
この透けるディスプレイでインカメを隠してパンチなし全画面にする方法を、仮に今年の秋の端末(note10?)に搭載可能だとしても、それしちゃうと今回のS10買ったユーザーが怒っちゃうから出来なさそう
この透けるディスプレイでインカメを隠してパンチなし全画面にする方法を、仮に今年の秋の端末(note10?)に搭載可能だとしても、それしちゃうと今回のS10買ったユーザーが怒っちゃうから出来なさそう
435: 2019/02/19(火) 18:18:55.11
>>427
デュアルカメラだってS8は無かったところをnote8で積んできたやん。
デュアルカメラだってS8は無かったところをnote8で積んできたやん。
363: 2019/02/18(月) 12:53:54.06
ガッカリズコーッ
朝鮮 葬式発表会
朝鮮 葬式発表会
364: 2019/02/18(月) 15:17:08.71
s10 s10+
https://twitter.com/LightYagami8888/status/1097357908105342976/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LightYagami8888/status/1097357908105342976/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
365: 2019/02/18(月) 15:29:12.33
366: 2019/02/18(月) 15:32:01.09
Note欲しいけどS10発売で値下げあるかもと思うと手が出せない
367: 2019/02/18(月) 15:32:43.93
画面指紋認証速いな
368: 2019/02/18(月) 18:06:45.81
このS10+が、後にnote10になるのかな?
369: 2019/02/18(月) 18:14:37.43
やっぱ反日韓国南朝鮮スマホGalaxyは俺たちも不買運動しないとな☆
(笑)
「韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010002-socra-int
(笑)
「韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010002-socra-int
412: 2019/02/19(火) 09:30:23.60
>>369
同じレベルの人間ではないしな
同じレベルの人間ではないしな
370: 2019/02/18(月) 18:41:54.23
不買運動とか、どういう理由でやるのか理解が出来ないんだが
アホだなーって思いながら見てる
アホだなーって思いながら見てる
371: 2019/02/18(月) 18:56:39.18
そもそも買ってもいない連中が、買わねー宣言されてもな。
373: 2019/02/18(月) 19:28:23.01
韓流ドラマやK-POPにハマってるやつを見てバカな奴等と思ってたけど、俺も同類なのか…
ロックオンされてもGALAXYを買うなんて
ロックオンされてもGALAXYを買うなんて
375: 2019/02/18(月) 19:38:10.39
>>373
あっちはハングル語に耐性ないとダメだから、ちょっと違うんじゃね
国内版はサムスンのマークがドコモ等になるのは良対応
韓国らしさはまったく感じない
あっちはハングル語に耐性ないとダメだから、ちょっと違うんじゃね
国内版はサムスンのマークがドコモ等になるのは良対応
韓国らしさはまったく感じない
376: 2019/02/18(月) 19:41:18.63
なにを隠そうがお前らが使ってるのは韓国製だばかもの
378: 2019/02/18(月) 19:48:51.28
Galaxyってメイドインベトナムだよね確か
379: 2019/02/18(月) 19:55:00.53
こりゃあれやな。「反日朝鮮バ韓国スマホGalaxyなんて売るな」ってキャリアに凸せなあかんな
SIMフリーもや☆
SIMフリーもや☆
380: 2019/02/18(月) 20:59:30.61
日本は慰安婦、徴用工のかたたちにちゃんとした謝罪をしてないで
日本の侵略の被害を受けた韓国、その他のアジアの国がが求めてるのは
ドイツのアデナウアーがやったみたいに、国の象徴的トップが地面人ひざまづいて、目に見える誠意ある謝罪をすることや
敗戦国日本基準のなぁなぁの文章で、遺憾の意を表明したって通用するわけないやろ
天皇がソウルまで赴いて、直接まだ存命中のハルモニ達の手を握って、深々と頭を下げるまで
この問題は解決せんで
金の問題やないんや
しかも日本は謝罪とかほざくくせに毎年戦争犯罪者を祀った靖国神社に参拝しているからな
言っていることと正反対のことしてるやん
誰が心の底から謝罪したなんて思う???
幼稚園児でもわかるで
日本の侵略の被害を受けた韓国、その他のアジアの国がが求めてるのは
ドイツのアデナウアーがやったみたいに、国の象徴的トップが地面人ひざまづいて、目に見える誠意ある謝罪をすることや
敗戦国日本基準のなぁなぁの文章で、遺憾の意を表明したって通用するわけないやろ
天皇がソウルまで赴いて、直接まだ存命中のハルモニ達の手を握って、深々と頭を下げるまで
この問題は解決せんで
金の問題やないんや
しかも日本は謝罪とかほざくくせに毎年戦争犯罪者を祀った靖国神社に参拝しているからな
言っていることと正反対のことしてるやん
誰が心の底から謝罪したなんて思う???
幼稚園児でもわかるで
381: 2019/02/18(月) 21:00:15.67
あとな
日韓基本協定は無効やで
あれは当時北朝鮮の脅威で危機だった韓国の弱みにつけこんで
圧倒的不平等な立場で独裁者の朴正煕が勝手に独断で結んだやつやしな
当時の韓国国民も圧倒的反対だったにもかかわらず、弾圧で強行されただけ
一方的不利な立場で、独裁政権のとっきに結ばされた不平等条約なんて国際法的にも
常識的にも通用せんで
日韓基本協定は無効やで
あれは当時北朝鮮の脅威で危機だった韓国の弱みにつけこんで
圧倒的不平等な立場で独裁者の朴正煕が勝手に独断で結んだやつやしな
当時の韓国国民も圧倒的反対だったにもかかわらず、弾圧で強行されただけ
一方的不利な立場で、独裁政権のとっきに結ばされた不平等条約なんて国際法的にも
常識的にも通用せんで
382: 2019/02/18(月) 21:05:46.56
画面の四隅って「×」閉じるとか「...」メニューのアイコンがよくあるけどそこにパンチだとどうするだろ?
384: 2019/02/18(月) 21:48:45.57
>>382
確かに位置的に微妙だな…
確かに位置的に微妙だな…
385: 2019/02/18(月) 21:53:10.89
>>382
キャリアで発売する頃にはアプリ側が対応してるでしょ
キャリアで発売する頃にはアプリ側が対応してるでしょ
387: 2019/02/18(月) 23:28:00.87
>>385
GALAXYのためだけにどれだけのアプリが対応してくるんだろ
androidは断片化に歯止めかからんな
GALAXYのためだけにどれだけのアプリが対応してくるんだろ
androidは断片化に歯止めかからんな
392: 2019/02/19(火) 00:55:31.18
>>387
Google Playでアプリ説明によくスマホの画像あるじゃん?
あれ大体Galaxyだから対応するよ
世界一売れてるからね対応しないわけにいかない
Google Playでアプリ説明によくスマホの画像あるじゃん?
あれ大体Galaxyだから対応するよ
世界一売れてるからね対応しないわけにいかない
406: 2019/02/19(火) 06:51:38.19
>>387
AndroidはOSでノッチ対応
ピンホールも一種のノッチでしょ
AndroidはOSでノッチ対応
ピンホールも一種のノッチでしょ
383: 2019/02/18(月) 21:38:03.25
386: 2019/02/18(月) 22:57:22.40
S10プラスって9からメモリもストレージも増えすぎでしょ
何があったの?
何があったの?
388: 2019/02/19(火) 00:14:32.22
国内販売が遅いのは逆に強みかもしれん
海外のレビューを見てから決められるから下手こかなくて済む
海外のレビューを見てから決められるから下手こかなくて済む
389: 2019/02/19(火) 00:25:12.30
20日の4時って19日の28時なのか21日の朝4時なのかどっちだ?
後者だろうと思っているが…
後者だろうと思っているが…
394: 2019/02/19(火) 01:20:12.54
>>389
いや20日の4時でしょ
いや20日の4時でしょ
390: 2019/02/19(火) 00:43:02.08
399: 2019/02/19(火) 03:03:31.56
>>390
消されるのはやっ
消されるのはやっ
391: 2019/02/19(火) 00:52:16.80
いろんな人と感性が反対な気がするけど
ホールはあってもいい、フロントカメラ自体いらんがしゃーない
エッジディスプレイは好き
指紋埋め込みがいらない。裏のほうがいい
左手で触りながら即解除できるし
ホールはあってもいい、フロントカメラ自体いらんがしゃーない
エッジディスプレイは好き
指紋埋め込みがいらない。裏のほうがいい
左手で触りながら即解除できるし
393: 2019/02/19(火) 00:59:58.54
>>391
まぁ皆が良いというものを作るのは無理だしなぁ
俺は背面指紋だと都合が悪いから正面に来てくれたのが嬉しいからお前さんと逆だし
まぁ皆が良いというものを作るのは無理だしなぁ
俺は背面指紋だと都合が悪いから正面に来てくれたのが嬉しいからお前さんと逆だし
395: 2019/02/19(火) 01:24:42.71
あとは6.3か6.4と重さぐらいか…
396: 2019/02/19(火) 01:49:42.65
ファーウェイのもらしいけど指紋のとこ穴あき保護フィルムは酷いよな
気になって仕方ないだろ
気になって仕方ないだろ
397: 2019/02/19(火) 02:00:17.46
Huaweiは普通のフィルムなら平気らしいけどガラスはダメらしいな
穴あきの動画から改善されている事を願う
穴あきの動画から改善されている事を願う
400: 2019/02/19(火) 03:05:33.17
>>397
スマホ対応手袋もガラスはダメでショックだった
これからはガラスフィルムが消える時代になるかもな
スマホ対応手袋もガラスはダメでショックだった
これからはガラスフィルムが消える時代になるかもな
398: 2019/02/19(火) 02:16:07.12
もう裸運用にする口実になるしそれはそれで
403: 2019/02/19(火) 05:43:58.15
GEARVRが対応するのかが気になる
404: 2019/02/19(火) 05:55:32.05
やっぱガッカリズコーッだったね
朝鮮フルキムチGalaxy S10(笑)
朝鮮フルキムチGalaxy S10(笑)
405: 2019/02/19(火) 06:14:32.87
パンチホールってあれ通知バーのところに綺麗に収まるようにならなかったのかな?
407: 2019/02/19(火) 06:54:32.35
発表まで希望を抱いてたけど、ほぼリーク通りだろうね
パンチだけは無理だ。バランス悪すぎだし、通知領域が最悪
ノッチのがまだいいよ…
パンチだけは無理だ。バランス悪すぎだし、通知領域が最悪
ノッチのがまだいいよ…
410: 2019/02/19(火) 07:46:40.71
>>407
ノッチって通知アイコンが右・左から埋まるから真ん中がデッドスペースになるので
そこにカメラを置くと丁度いいって話なんで
右上にパンチ穴は合理性無いよな、使わない時は画面になるなら分かるが
ノッチって通知アイコンが右・左から埋まるから真ん中がデッドスペースになるので
そこにカメラを置くと丁度いいって話なんで
右上にパンチ穴は合理性無いよな、使わない時は画面になるなら分かるが
408: 2019/02/19(火) 07:18:16.70
背面指紋がいいと思う人なんているんだな
419: 2019/02/19(火) 12:12:47.69
>>408
旧機種を買えと言っておけばいい
旧機種を買えと言っておけばいい
409: 2019/02/19(火) 07:39:21.63
518: 2019/02/20(水) 14:33:05.08
>>409と>>497どっちがほんとなんだろ
ちょっと調べたけど日本じゃ出てない機種だからよくわからない
ちょっと調べたけど日本じゃ出てない機種だからよくわからない
411: 2019/02/19(火) 09:15:48.68
価格のスマホランキングで
去年からじわじわS9無印がアップしてきてるんだよね
今10位内にいるわけで
昔みたいに新機種ならなんでも上位じゃなく
今は本当に良いものがちゃんと上がってくる気がする
びっくりするのが、あれだけ上位に並んでたiPhone系がほぼ無くなってるっていうね・・・
2018はOSシェアにおいてもandroidが追い越した年でもあるから
この国もちゃんとandroid国家になってくるよね
去年からじわじわS9無印がアップしてきてるんだよね
今10位内にいるわけで
昔みたいに新機種ならなんでも上位じゃなく
今は本当に良いものがちゃんと上がってくる気がする
びっくりするのが、あれだけ上位に並んでたiPhone系がほぼ無くなってるっていうね・・・
2018はOSシェアにおいてもandroidが追い越した年でもあるから
この国もちゃんとandroid国家になってくるよね
414: 2019/02/19(火) 10:17:22.43
すまん。
アンケート&評価基準が曖昧(運営も在日)なステマ.comマンセーしてるアホおる?
(。´・(ェ)・) ホントスマン
アンケート&評価基準が曖昧(運営も在日)なステマ.comマンセーしてるアホおる?
(。´・(ェ)・) ホントスマン
415: 2019/02/19(火) 10:37:28.53
それがまず何かがわからないし
スマホと関係ないから他でどうぞ
スマホと関係ないから他でどうぞ
416: 2019/02/19(火) 11:11:25.89
s7eの指紋センサー剥げてきたから替えたい
417: 2019/02/19(火) 11:54:18.34
418: 2019/02/19(火) 12:00:51.01
なんだDomeGlassは全面保護ガラス用意できてるんじゃん
420: 2019/02/19(火) 12:32:25.14
Android 10 Qからは「戻るボタン」も削除されてジェスチャー操作に統一される
https://gigazine.net/news/20190219-gesture-control-android-10-q/
なんで今更そんなことすんねん
https://gigazine.net/news/20190219-gesture-control-android-10-q/
なんで今更そんなことすんねん
421: 2019/02/19(火) 13:09:16.91
折りたたみというかフォーダブルってカメラの話題一切ないよね。
さすがに付いてるはずだが、S10シリーズに比べると厚さ確保できないし劣るんだろうか。
インカメ兼ねるなら、超広角、広角の10e構成かな?
さすがに付いてるはずだが、S10シリーズに比べると厚さ確保できないし劣るんだろうか。
インカメ兼ねるなら、超広角、広角の10e構成かな?
422: 2019/02/19(火) 13:56:02.18
s10の端末としての性能は申し分ないけど背面のSAMSUNGの社名がダサ過ぎて毎回買う気しない
社名変えてくれないかな
社名変えてくれないかな
423: 2019/02/19(火) 14:03:04.25
>>422
何ならいいの?
何ならいいの?
428: 2019/02/19(火) 14:47:25.46
>>423
OEMメーカーとして製造に徹してロゴが販売メーカーのものになるならよいかな
OEMメーカーとして製造に徹してロゴが販売メーカーのものになるならよいかな
424: 2019/02/19(火) 14:04:38.80
>>422
買わなきゃええやん
買わなきゃええやん
429: 2019/02/19(火) 15:18:04.24
>>422
俺もだよ
韓国だからって訳じゃなく、TOSHIBAとていや
俺もだよ
韓国だからって訳じゃなく、TOSHIBAとていや
441: 2019/02/19(火) 20:46:21.92
>>422
国内版なら消えるから大丈夫
国内版なら消えるから大丈夫
425: 2019/02/19(火) 14:05:55.66
KIKUMONならいいか
426: 2019/02/19(火) 14:09:30.59
背面とか言うほど見るか?
よっぽど気に入らんならdbrandでスキンでも買えよ
よっぽど気に入らんならdbrandでスキンでも買えよ
430: 2019/02/19(火) 15:24:21.86
そろそろiPhoneからGALAXYに変えたいんだけど、家族でソフトバンクだからGALAXYないんだよなあ。
ノートでペンを使ってみたいわ。
ノートでペンを使ってみたいわ。
431: 2019/02/19(火) 16:13:07.49
三星電子と書くんだっけ
あれ、韓国に漢字ってあるっけ
あれ、韓国に漢字ってあるっけ
432: 2019/02/19(火) 16:21:38.73
あるよ昔から
ハングルを広めたのは日本だし
ハングルを広めたのは日本だし
433: 2019/02/19(火) 16:39:50.29
今の韓国人は名前しか漢字が書けないそうです
434: 2019/02/19(火) 17:25:10.36
昔はあるけど朝鮮戦争後に教育から外したから誰もかけないんよね?
社名には使ってるのね
社名には使ってるのね
436: 2019/02/19(火) 18:32:15.41
高くて中華に負けてきてるのにそんなに高くなるのかなあ
437: 2019/02/19(火) 18:57:19.70
438: 2019/02/19(火) 19:18:27.52
マジかよ
終わってんな。朝鮮サムスンGalaxy S10
(。´・(ェ)・) プークスクス
終わってんな。朝鮮サムスンGalaxy S10
(。´・(ェ)・) プークスクス
439: 2019/02/19(火) 20:10:13.53
というかこの指紋センサー、画面のどこでも行けるのかと最初思ってたけど
位置合わせないとダメなんだな
位置合わせないとダメなんだな
447: 2019/02/19(火) 21:01:32.18
>>439
画面どこでもにしたらすごい分厚くなりそう
画面どこでもにしたらすごい分厚くなりそう
440: 2019/02/19(火) 20:36:21.53
s10eはセンサーが側面だから問題ない
そもそもフィルムなんか貼らないからどうでもいいけど
サイズ的にも一番売れるのはs10eだろうから後は何でもいい
そもそもフィルムなんか貼らないからどうでもいいけど
サイズ的にも一番売れるのはs10eだろうから後は何でもいい
442: 2019/02/19(火) 20:48:13.32
もう違法ダウンロードのせいには出来ないから大変だな
443: 2019/02/19(火) 20:51:22.91
イヤホンジャックは本当にないの?ロッドアンテナ使ってフルセグをよく観るからタイプC変換じゃ持ち物増えるし困るんだよね。
445: 2019/02/19(火) 20:55:35.17
>>443
普通にあるけど
普通にあるけど
493: 2019/02/20(水) 06:31:29.35
>>445
そうか!よかった!
ありがとう。
そうか!よかった!
ありがとう。
444: 2019/02/19(火) 20:53:08.61
P20 Proでも同じだぞ
各社追随する流れは見えてるんだから
フィルムが進化しないなら貼らないがデフォになる
各社追随する流れは見えてるんだから
フィルムが進化しないなら貼らないがデフォになる
452: 2019/02/19(火) 21:16:25.16
>>444
p20proは光学式だから反応はs10に劣るけどフィルムは使える。
s10は超音波式だからどんな保護フィルムも使用不可能
p20proは光学式だから反応はs10に劣るけどフィルムは使える。
s10は超音波式だからどんな保護フィルムも使用不可能
454: 2019/02/19(火) 21:29:47.52
>>452
フィルムなら問題ないぞ
実際公式の保護フィルムも出る予定
保護ガラスの中でも縁だけに糊付けされてる物だけが問題
フィルムなら問題ないぞ
実際公式の保護フィルムも出る予定
保護ガラスの中でも縁だけに糊付けされてる物だけが問題
455: 2019/02/19(火) 21:34:03.97
>>452
whitestone domeglassなら使えるとあるが?
ドコモが販売するだろうしこの機種を買うのに10万以上出せるなら7000円程度訳ないな
whitestone domeglassなら使えるとあるが?
ドコモが販売するだろうしこの機種を買うのに10万以上出せるなら7000円程度訳ないな
460: 2019/02/19(火) 21:39:45.90
>>452
ちなみに公式の保護フィルム
穴はないことがわかる
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2019/02/official-screen-protectors-Samsung-galaxy-10.jpg
ちなみに公式の保護フィルム
穴はないことがわかる
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2019/02/official-screen-protectors-Samsung-galaxy-10.jpg
446: 2019/02/19(火) 21:00:17.38
むしろ噂ではイヤホンジャックはあるらしいだったはずだが
448: 2019/02/19(火) 21:02:04.02
これの発表はあと7時間後であってる?
朝起きたら仕様判明してるでいいのかな。
朝起きたら仕様判明してるでいいのかな。
449: 2019/02/19(火) 21:04:21.29
>>448
21日の4:00だから1日と7時間後
21日の4:00だから1日と7時間後
450: 2019/02/19(火) 21:05:09.42
>>449
thx
thx
451: 2019/02/19(火) 21:05:35.67
>>448
明後日だよ
発表ていうか事実確認だけど
明後日だよ
発表ていうか事実確認だけど
453: 2019/02/19(火) 21:28:13.69
フィルム張らない俺にはどうでもいい
細かい傷はつくけどフィルムはってもつくんだからはる理由なくない?
細かい傷はつくけどフィルムはってもつくんだからはる理由なくない?
456: 2019/02/19(火) 21:34:10.12
フィルムなんて貼ったことないわ
457: 2019/02/19(火) 21:36:52.28
あと例によってnishenとかが1500円以下でdomeglassのパクリを出すだろうよ
ちゃんと貼るにはdomeglassの貼り付けキット持ってると便利だから輸入するのもいいかな
ちゃんと貼るにはdomeglassの貼り付けキット持ってると便利だから輸入するのもいいかな
458: 2019/02/19(火) 21:37:41.00
知らんがな
459: 2019/02/19(火) 21:39:33.44
ガッカリサムスンGalaxy S10の葬式会場はここですか?
461: 2019/02/19(火) 21:42:25.93
バカウヨオワペリアのスレに帰れ
462: 2019/02/19(火) 21:46:50.35
467: 2019/02/19(火) 22:04:35.20
>>462
この1枚目文字化けしてんの?
この1枚目文字化けしてんの?
469: 2019/02/19(火) 22:06:14.26
>>467
ノルウェー語
ノルウェー語
463: 2019/02/19(火) 21:48:46.26
場所が決まってるなら、ぶっちゃけ画面に指紋センサーある必要ないような
背面でなんの不便も感じてない
背面でなんの不便も感じてない
464: 2019/02/19(火) 21:52:24.80
>>463
君はそう思うのかもしれないけど世界的に背面から画面内に指紋場所が回帰してるってことは君はマイノリティなんで一々背面でいい宣言いらないです
君はそう思うのかもしれないけど世界的に背面から画面内に指紋場所が回帰してるってことは君はマイノリティなんで一々背面でいい宣言いらないです
489: 2019/02/20(水) 05:40:59.89
>>463
背面アンチの俺は嬉しい
背面アンチの俺は嬉しい
465: 2019/02/19(火) 21:58:11.03
noteも一緒にだせよう
466: 2019/02/19(火) 22:04:15.53
470: 2019/02/19(火) 22:40:07.30
>>466
過去のも少し読め
過去のも少し読め
468: 2019/02/19(火) 22:06:06.96
無線イヤホン付属するのか
471: 2019/02/19(火) 22:45:11.90
公式の画像がパンチの部分が分からないようなの使ってるのは姑息だよな
476: 2019/02/20(水) 01:21:27.69
>>471
そこもiPhoneの真似という
そこもiPhoneの真似という
472: 2019/02/19(火) 23:01:48.15
というかノルウェーでテレビCM流れたという話なのね
そりゃびっくりするわ
そりゃびっくりするわ
473: 2019/02/19(火) 23:44:15.18
5.8から6.1にデカくすることよりハイエンドで横幅60mm台のほうがよっぽど強みになると思うんだけどな
技術的にもう難しいのか?
技術的にもう難しいのか?
478: 2019/02/20(水) 01:27:19.66
>>473
xperiaなんてさらに細くしようとして
空気読めてないくらいだからな
xperiaなんてさらに細くしようとして
空気読めてないくらいだからな
474: 2019/02/19(火) 23:57:33.93
超音波式とか凄いじゃん
フィルム貼らないからデメリットどうでもいいし
今使ってるone plus 6も日光下で見ると擦り傷塗れや
フィルム貼らないからデメリットどうでもいいし
今使ってるone plus 6も日光下で見ると擦り傷塗れや
475: 2019/02/20(水) 00:10:40.47
虹彩認証ってなんだったのか・・・ハイテク感あって好きだったけど、もう無くなっていく技術なの?
477: 2019/02/20(水) 01:21:53.60
上下のベゼル太くね
479: 2019/02/20(水) 01:49:17.22
>>477
細すぎ
細すぎ
480: 2019/02/20(水) 01:57:22.54
>>479
チョオオオオンwwwww
チョオオオオンwwwww
481: 2019/02/20(水) 02:01:24.12
>>480
は?つーかあんな細いと全画面でゲームする時に誤タップ不可避で不便なんだが
は?つーかあんな細いと全画面でゲームする時に誤タップ不可避で不便なんだが
482: 2019/02/20(水) 02:32:43.98
GalaxyBuds予約特典なのいいなぁ
483: 2019/02/20(水) 02:33:22.07
いいかげんSIMフリーで出ない?
484: 2019/02/20(水) 04:00:07.05
きたぞ
485: 2019/02/20(水) 04:05:11.19
Huaweiですらp20 proではキャリア専売選んだくらいだからメーカーからしたら相当美味い契約なんだろうね
外国では付属してる純正の充電器が無くなるし、いらないキャリアアプリ増えるし、キャリアのだっせーロゴ入れられるし
PixelみたいにSIMフリー併売にしてほしい
外国では付属してる純正の充電器が無くなるし、いらないキャリアアプリ増えるし、キャリアのだっせーロゴ入れられるし
PixelみたいにSIMフリー併売にしてほしい
486: 2019/02/20(水) 04:05:20.80
すまん申し訳ない
1日勘違いしとったわ...
1日勘違いしとったわ...
491: 2019/02/20(水) 06:28:34.44
>>486
おやすみ
おやすみ
487: 2019/02/20(水) 04:14:02.59
どこかのメーカーが10円ハゲのある家族をバカにしたCM作らんかな
488: 2019/02/20(水) 04:57:01.97
‪韓国で日本製品不買運動 ユニクロも標的に(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010002-socra-int @YahooNewsTopics‬
490: 2019/02/20(水) 05:43:13.45
https://i.imgur.com/py4RiFl.jpg
https://i.imgur.com/sqxfMEC.jpg
https://i.imgur.com/3JfAZY9.jpg
https://i.imgur.com/FqSFv41.jpg
https://i.imgur.com/MpK8joS.jpg
魔除け置いとく
https://i.imgur.com/sqxfMEC.jpg
https://i.imgur.com/3JfAZY9.jpg
https://i.imgur.com/FqSFv41.jpg
https://i.imgur.com/MpK8joS.jpg
魔除け置いとく
495: 2019/02/20(水) 06:42:42.08
>>490
そんなことして何の意味があるの?w
安倍は朝鮮人なんだが
そんなことして何の意味があるの?w
安倍は朝鮮人なんだが
492: 2019/02/20(水) 06:30:33.05
A8のパンチホール隠してる画像あったけどあれってデフォなの?外部アプリ?
497: 2019/02/20(水) 07:25:47.05
>>492
これの6:25あたりで設定が分かる
https://youtu.be/Qcs5H_8AVpw
でもHuaweiみたいなカメラ塗りつぶし帯に通知表示じゃないんだな
黒帯の下に更に通知領域、これはちょっとセンスない
これの6:25あたりで設定が分かる
https://youtu.be/Qcs5H_8AVpw
でもHuaweiみたいなカメラ塗りつぶし帯に通知表示じゃないんだな
黒帯の下に更に通知領域、これはちょっとセンスない
505: 2019/02/20(水) 12:48:39.41
>>497
ありがとう
確かにセンスないな…
ありがとう
確かにセンスないな…
510: 2019/02/20(水) 13:40:48.55
>>497
これひどいね
黒帯化したらs9のベゼルより非表示エリアが広がってるやん
これひどいね
黒帯化したらs9のベゼルより非表示エリアが広がってるやん
521: 2019/02/20(水) 14:39:16.99
>>519
これが普通の隠すモードで
>>497は互換性重視の分離モードってことじゃないの設定場所も違うし
これが普通の隠すモードで
>>497は互換性重視の分離モードってことじゃないの設定場所も違うし
494: 2019/02/20(水) 06:41:41.66
普通の日本人ならXZ4買うわな
500: 2019/02/20(水) 08:39:40.62
>>494
ヒョロイ細長いのはいらないよ
ヒョロイ細長いのはいらないよ
544: 2019/02/20(水) 20:53:10.34
>>500
背面にサムスンって書いた朝鮮人と間違われるようなスマホはいらないよ
背面にサムスンって書いた朝鮮人と間違われるようなスマホはいらないよ
545: 2019/02/20(水) 21:00:39.99
>>544
日本ではサムスンじゃなくてGalaxyだけどな
日本ではサムスンじゃなくてGalaxyだけどな
560: 2019/02/20(水) 23:25:43.20
>>544
国内版を買うといいぞ
国内版を買うといいぞ
496: 2019/02/20(水) 06:45:08.55
土人>>>北センチネル族>>>>チンパンジー>>韓国人朝鮮人だよな!
502: 2019/02/20(水) 09:53:19.76
みなさんはじめまして。
韓国サムスンのガッカリスマホGalaxy S10の
葬式会場はこちらですか?
韓国サムスンのガッカリスマホGalaxy S10の
葬式会場はこちらですか?
503: 2019/02/20(水) 09:57:08.03
バカウヨ葬式会場
504: 2019/02/20(水) 11:32:09.72
S10+
RAM容量と内蔵ストレージの組み合わせ
6GB+128GB/8GB+512GB/12GB+1TBの3通り
はんぱねえ
こいつをPCにして楽々フォトショとイラレ動きそうだ
RAM容量と内蔵ストレージの組み合わせ
6GB+128GB/8GB+512GB/12GB+1TBの3通り
はんぱねえ
こいつをPCにして楽々フォトショとイラレ動きそうだ
506: 2019/02/20(水) 12:59:05.36
ゲームだったり動画だったり全画面表示させる時はカメラの穴辺りはどうなるの?
画像に●が付く感じか、●の下から全表示なのか
画像に●が付く感じか、●の下から全表示なのか
507: 2019/02/20(水) 13:01:35.53
>>506
設定で選べるよって話の流れなんだけど
設定で選べるよって話の流れなんだけど
508: 2019/02/20(水) 13:30:02.83
>>507
そうなんだ、なら安心かな
そうなんだ、なら安心かな
511: 2019/02/20(水) 13:50:05.39
通知領域がズレているのは100000歩くらい譲って良しとしても画面外になる部分が上下違ってバランスが悪くなるから下も潰して欲しい
結局、ベゼルを残せって話になるんだがな
ベゼルはデザインじゃなくて性能なんや
結局、ベゼルを残せって話になるんだがな
ベゼルはデザインじゃなくて性能なんや
512: 2019/02/20(水) 13:58:41.13
S9が変わり映えしないって言われていたから無理矢理デザインを変えたんだろうね
例え変わり映えしなくてもスマホが買い替え時期の人は従来通りのデザインなら買う人も多いだろうがこれじゃ一般受けしないだろう…
例え変わり映えしなくてもスマホが買い替え時期の人は従来通りのデザインなら買う人も多いだろうがこれじゃ一般受けしないだろう…
513: 2019/02/20(水) 14:20:49.81
カメラはまだノッチの方が良かったとしか思えんが
でも今までデiPhoneとかをディスりまくってた手前、採用できんよな
でも今までデiPhoneとかをディスりまくってた手前、採用できんよな
514: 2019/02/20(水) 14:24:00.68
ノッチよりは絶対こっちのほうが良いわ
515: 2019/02/20(水) 14:24:02.34
水滴ノッチならセーフ
516: 2019/02/20(水) 14:26:06.03
ノッチがホールより良い点ってなに?
俺はノッチはカメラ以外も組み込めるので、スピーカーやその他センサーに場所を取れるのが良さだと思う。
だからessentialやAquosみたいなカメラだけ置くくらいならホールにすべきと思ってる。
俺はノッチはカメラ以外も組み込めるので、スピーカーやその他センサーに場所を取れるのが良さだと思う。
だからessentialやAquosみたいなカメラだけ置くくらいならホールにすべきと思ってる。
517: 2019/02/20(水) 14:30:23.08
ノッチ無しの今の流れは好きじゃないに賛成かな
別にあっていいよ、機械なんだからディスプレイがすべてじゃない
必要な領域であるなら、無理矢理隠して中に詰め込むなら
普通に領域っとってもらっていし、むしろそっちの方がかっこいい
嫁がS7eage使ってるんだが、やっぱデザインは本当に素晴らしい
ノッチもボタンもある、でも必要なものだからちゃんとハマる
別にあっていいよ、機械なんだからディスプレイがすべてじゃない
必要な領域であるなら、無理矢理隠して中に詰め込むなら
普通に領域っとってもらっていし、むしろそっちの方がかっこいい
嫁がS7eage使ってるんだが、やっぱデザインは本当に素晴らしい
ノッチもボタンもある、でも必要なものだからちゃんとハマる
522: 2019/02/20(水) 15:03:10.31
>>517
ノッチって何か分かってる?ベゼルって言いたかったのか?
名称混同してる時点で偉そうな持論も説得力なくなるぞ
ノッチって何か分かってる?ベゼルって言いたかったのか?
名称混同してる時点で偉そうな持論も説得力なくなるぞ
519: 2019/02/20(水) 14:36:56.25
520: 2019/02/20(水) 14:39:14.12
Sシリーズがやっぱ話題になるけど
けっこうAシリーズが大事だったりするよね
おそらく国内じゃFeel3になるだろうし
けっこうAシリーズが大事だったりするよね
おそらく国内じゃFeel3になるだろうし
523: 2019/02/20(水) 15:13:52.16
S8P使ってるけど、S10+はありなの?無しなの?
S8p気に入ってるからそろそろ変えようかと思ってるんだけど、パンチホールはやっぱり少し気になる
実物見ないとわからんか…
S8p気に入ってるからそろそろ変えようかと思ってるんだけど、パンチホールはやっぱり少し気になる
実物見ないとわからんか…
524: 2019/02/20(水) 15:27:13.65
パンチホールは上ギリギリに配置しなくていいから、アウトカメラみたいにデカ目のイメージセンサーを載せられるメリットがあるね
Galaxy note9
https://i.imgur.com/jJQgMAx.jpg
Galaxy note9
https://i.imgur.com/jJQgMAx.jpg
527: 2019/02/20(水) 16:38:36.63
>>524
代償がでかすぎる
代償がでかすぎる
525: 2019/02/20(水) 16:20:00.19
背面よりは絶対画面内がいいわ
526: 2019/02/20(水) 16:37:22.19
まぁその辺は好みの問題だから何とも言えんが画面に穴開けるくらいなら今まで通りにしとけって人は多いと思う
528: 2019/02/20(水) 16:46:18.44
ノッチだって最初は違和感あったけどすぐ慣れたしパンチホールもすぐ慣れるさ
529: 2019/02/20(水) 16:50:40.56
飼い慣らされただけ
530: 2019/02/20(水) 18:20:26.97
テレビに穴空いてるのなんてあったら誰も買わないだろうになんでスマホだとそういうデザインが当たり前になったんだろうな
532: 2019/02/20(水) 18:25:52.44
>>530さんすごいです
549: 2019/02/20(水) 22:31:54.83
>>530このレベルで的はずれなこと言う人って仕事とか苦労してそう
531: 2019/02/20(水) 18:22:55.43
そりゃテレビでビデオ通話する人なんていないからな
533: 2019/02/20(水) 18:32:56.21
四隅カーブだってTVにないけどだからなに?っていう
534: 2019/02/20(水) 18:38:21.41
煽りじゃないんだけどさ?
(^-^;)
朝鮮スマホGalaxyの新型発表前にしてみんな・・
葬式ムードすぎない?
(^m^;)=3
(^-^;)
朝鮮スマホGalaxyの新型発表前にしてみんな・・
葬式ムードすぎない?
(^m^;)=3
535: 2019/02/20(水) 18:53:45.96
後何年そういうのやんの?
もうだいぶ経つんだからさ、そろそろ治さないと
もうだいぶ経つんだからさ、そろそろ治さないと
536: 2019/02/20(水) 19:13:30.37
あと何分?
537: 2019/02/20(水) 19:15:10.02
超狭額縁を極めて欲しかった。上下3mmづつ位で
538: 2019/02/20(水) 19:24:29.82
俺はS6のフラットな方のデザインが好きだったから今のベゼルレスデザインは好みじゃない
そんな事を言ってたらいつまでもポンコツを使うことになるから諦めてるけどノッチは未だに受け入れ切れてない
そんな事を言ってたらいつまでもポンコツを使うことになるから諦めてるけどノッチは未だに受け入れ切れてない
539: 2019/02/20(水) 20:31:11.27
ノッチ嫌いだけど、穴はもっと嫌いかもしれん
実物見るまでわからんけど
実物見るまでわからんけど
540: 2019/02/20(水) 20:36:08.89
まぁ決めるのは海外のレビュー見てからかなあ
541: 2019/02/20(水) 20:43:22.43
ノッチより全然マシ
542: 2019/02/20(水) 20:47:57.74
両方クソで終わり
543: 2019/02/20(水) 20:52:30.40
高すぎる
韓国製なんだから3万くらいで出せばいいのに
KIAの車をベンツ(iPhone)、レクサス(Xperia)と同じ値段で出してるようなもんだ
韓国製なんだから3万くらいで出せばいいのに
KIAの車をベンツ(iPhone)、レクサス(Xperia)と同じ値段で出してるようなもんだ
551: 2019/02/20(水) 22:57:13.04
>>543
クソペリアを例えるなら全くブランド力なく地域限定で販売してるタタモータースだろ
クソペリアを例えるなら全くブランド力なく地域限定で販売してるタタモータースだろ
574: 2019/02/21(木) 00:08:45.10
>>543
流石に日本人でも今のXperiaをLEXUSに例えるのは恥ずかしいだろ、、、
流石に日本人でも今のXperiaをLEXUSに例えるのは恥ずかしいだろ、、、
547: 2019/02/20(水) 21:45:05.21
パンチ隠せるのはいいけど
全画面の動画やゲームが欠けるのはとょっとな
全画面の動画やゲームが欠けるのはとょっとな
548: 2019/02/20(水) 22:20:46.68
しっかしiPhone、ファーウェイ、Pixelにも追いつけず
惨敗やなこの朝鮮フラグシップスマホGalaxy S10シリーズ
偉大なる将軍様お怒りなるで
惨敗やなこの朝鮮フラグシップスマホGalaxy S10シリーズ
偉大なる将軍様お怒りなるで
550: 2019/02/20(水) 22:44:17.43
ノッチやベゼルが望みならxperiaかiPhone買うからな
個人的にはノッチやベゼルなしはあり
個人的にはノッチやベゼルなしはあり
552: 2019/02/20(水) 23:01:14.96
発表会いつなの?
554: 2019/02/20(水) 23:02:33.61
>>552
あと5時間後
あと5時間後
556: 2019/02/20(水) 23:18:08.44
>>554
ありがとう。
起きてるか悩むなー。
ほとんどリークどうりだろうし。
見ても英語でわからんしw
ありがとう。
起きてるか悩むなー。
ほとんどリークどうりだろうし。
見ても英語でわからんしw
553: 2019/02/20(水) 23:02:09.55
明日の4時から
555: 2019/02/20(水) 23:07:13.18
祭りな
557: 2019/02/20(水) 23:20:37.54
一回寝て早起きするのもいいんじゃね
579: 2019/02/21(木) 00:30:08.67
>>557
全裸で!!
全裸で!!
558: 2019/02/20(水) 23:23:33.69
どこでライブ中継は見れるの?
559: 2019/02/20(水) 23:24:14.20
パンチデザインは今年が最初で最後だからある意味レアやな
561: 2019/02/20(水) 23:26:09.36
こうなるとnote10もパンチデザインになるのかな
562: 2019/02/20(水) 23:26:10.07
>発表会の開催とあわせて、Galaxy Mobile Japan公式サイト内の特設ページでライブ中継が行われる。
>開始時間は2月21日の午前4時
https://www.galaxymobile.jp/events/unpacked/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170496.html
>開始時間は2月21日の午前4時
https://www.galaxymobile.jp/events/unpacked/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170496.html
563: 2019/02/20(水) 23:27:17.83
4時かよ
一旦寝るかな
一旦寝るかな
564: 2019/02/20(水) 23:31:37.97
一旦寝るとそのまま寝ちゃうんだよねw
日本公式でもやるのか。ということは日本語訳して…くれないよね。
日本公式でもやるのか。ということは日本語訳して…くれないよね。
565: 2019/02/20(水) 23:42:07.25
>>564
同時通訳だよ
同時通訳だよ
566: 2019/02/20(水) 23:47:44.74
>>565
まじか!サムスンがそこまで日本にしてくれるとは思わなかったわw
まじか!サムスンがそこまで日本にしてくれるとは思わなかったわw
572: 2019/02/20(水) 23:59:29.57
>>566
日本でもシェア増えてきてるからね
日本でもシェア増えてきてるからね
567: 2019/02/20(水) 23:54:46.23
スペックも写真もこれだけ流出してるのによく明け方おきて発表みようと思うのすごいわ
568: 2019/02/20(水) 23:56:07.53
>>567
GalaxyBudsの詳細が見どころでGalaxyFoldが目玉だと思ってるわ
GalaxyBudsの詳細が見どころでGalaxyFoldが目玉だと思ってるわ
576: 2019/02/21(木) 00:13:17.32
>>567
好き者は真っ先に知りたがる。
俺もapple信者じゃないが、WWDCとかのライブ配信は見るぞ。
好き者は真っ先に知りたがる。
俺もapple信者じゃないが、WWDCとかのライブ配信は見るぞ。
569: 2019/02/20(水) 23:56:38.18
4時に起きるわ
570: 2019/02/20(水) 23:57:49.08
他に何もない信者だからなw
普通の人は寝るし起きたときにネットで流し見するだけで充分ね
普通の人は寝るし起きたときにネットで流し見するだけで充分ね
571: 2019/02/20(水) 23:59:13.06
確かにfold全然漏れてないもんな
573: 2019/02/21(木) 00:04:13.94
ガジェット好きならみるんじゃないの
575: 2019/02/21(木) 00:11:58.54
Foldの発表はないんじゃね
577: 2019/02/21(木) 00:13:27.24
>>575
ティザー動画まで来てるのにそれはない
ティザー動画まで来てるのにそれはない
580: 2019/02/21(木) 00:31:30.86
>>575
漏れてないイコールまだ売らない
じゃないか?販売ルートのお漏らしなしとか
漏れてないイコールまだ売らない
じゃないか?販売ルートのお漏らしなしとか
578: 2019/02/21(木) 00:15:33.98
俺もAppleとGoogleとSamsungのは見れそうな時ライブで見てる
581: 2019/02/21(木) 01:09:52.39
今気づいたけど日本サイトだけティザー動画The Future Unfoldsじゃないんだな
ハングル入ってるからかな…
ハングル入ってるからかな…
582: 2019/02/21(木) 01:23:55.79
ハングルには嫌悪感が出るからサムスンの配慮だろ
583: 2019/02/21(木) 01:24:30.51
きも
584: 2019/02/21(木) 01:32:17.78
ハングルきも
586: 2019/02/21(木) 02:51:35.84
リアルタイムで見たいけど無理だ寝る
foldの実機動画出ますように
foldの実機動画出ますように
587: 2019/02/21(木) 02:58:49.97
590: 2019/02/21(木) 03:46:55.12
>>587
ついにgalaxy伝説が始まるね
ついにgalaxy伝説が始まるね
588: 2019/02/21(木) 03:16:14.83
めっさ眠い
589: 2019/02/21(木) 03:43:59.40
やっと始まる!
おやすみ
おやすみ
591: 2019/02/21(木) 03:54:46.11
うちのまえにワンボックス張り付いてるけど
592: 2019/02/21(木) 03:55:13.91
【午前4時~】Galaxy S10発表会 [304868982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550677155/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550677155/
593: 2019/02/21(木) 03:56:33.06
今のうちにトイレ行って来る
594: 2019/02/21(木) 03:59:07.75
折り畳み出るんかな
595: 2019/02/21(木) 04:00:22.15
画面変わった
596: 2019/02/21(木) 04:03:32.11
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
597: 2019/02/21(木) 04:03:43.68
すげーなおい
598: 2019/02/21(木) 04:03:51.37
折り畳みやんけ
599: 2019/02/21(木) 04:04:14.17
これはもう革命やね
600: 2019/02/21(木) 04:04:18.31
まじかよこりゃやべーだろ
情報が一切漏れなかった事がマジやばい
情報が一切漏れなかった事がマジやばい
601: 2019/02/21(木) 04:05:48.23
イノベーションきたか
602: 2019/02/21(木) 04:06:47.40
同時通訳じゃないじゃないか!w
603: 2019/02/21(木) 04:08:55.13
これ発売いつなんだ?
s10と競合するんじゃねw
s10と競合するんじゃねw
604: 2019/02/21(木) 04:09:06.69
なんて言ってんだろうか
605: 2019/02/21(木) 04:10:15.90
RAM12gbとかすげーな
606: 2019/02/21(木) 04:10:21.07
会場の人にもこうやって見えてんのか?
607: 2019/02/21(木) 04:10:42.57
流石に55万人視聴中はすごいな
608: 2019/02/21(木) 04:11:28.26
ブレイクスルーですわ
609: 2019/02/21(木) 04:11:36.57
うわもう実機あるんだ
610: 2019/02/21(木) 04:12:19.15
面白いなーでも高そうでなぁ
611: 2019/02/21(木) 04:12:27.22
めっちゃ手震えてる
612: 2019/02/21(木) 04:12:36.61
iPhone発表以来の大発明か
613: 2019/02/21(木) 04:12:43.47
手の震えすごいw
614: 2019/02/21(木) 04:13:00.18
口臭いやろなぁ
615: 2019/02/21(木) 04:13:09.71
すげーわこれ
久しぶりにわくわくしてきたわ
久しぶりにわくわくしてきたわ
616: 2019/02/21(木) 04:13:17.00
中華の旧世代パネル機と違って撓みが一切ない
617: 2019/02/21(木) 04:13:20.69
緊張し過ぎw
618: 2019/02/21(木) 04:13:34.57
パッと見全然繋ぎ目みたいなの見えないな。
619: 2019/02/21(木) 04:13:43.46
ガラケーちょっと長くしたくらいのサイズ感だな
これならあり
これならあり
620: 2019/02/21(木) 04:14:26.08
暑いけど横幅狭いから握りやすそう
621: 2019/02/21(木) 04:14:33.21
アップルぽい
622: 2019/02/21(木) 04:15:04.20
スマホ3台分を1個にした感じか。
マルチタスク人間じゃないと使いこなせないな
マルチタスク人間じゃないと使いこなせないな
623: 2019/02/21(木) 04:15:13.14
たっかw
624: 2019/02/21(木) 04:15:13.56
1980ドルかよ
625: 2019/02/21(木) 04:15:25.41
高杉
626: 2019/02/21(木) 04:15:26.80
投げ売りしないかな
627: 2019/02/21(木) 04:15:29.13
たけーなw
628: 2019/02/21(木) 04:15:32.82
おとせ!
629: 2019/02/21(木) 04:15:34.19
たけーわあほか
630: 2019/02/21(木) 04:15:51.30
まあ買いはしないよね
631: 2019/02/21(木) 04:16:09.37
たかいw
632: 2019/02/21(木) 04:16:35.85
俺は買うわ
633: 2019/02/21(木) 04:16:41.81
折り畳みのやつ高いうえにペンも使えないとかゴミじゃん
634: 2019/02/21(木) 04:16:43.94
メインイベントきたぁ
635: 2019/02/21(木) 04:16:48.56
やっとsか
636: 2019/02/21(木) 04:16:58.19
本題
637: 2019/02/21(木) 04:18:10.89
世界のこー
638: 2019/02/21(木) 04:18:45.77
きこりみたいなやつ出た
639: 2019/02/21(木) 04:19:05.94
なに言ってるか全然わからん…
640: 2019/02/21(木) 04:19:48.01
なんかおもてたんと違う・・・
もっとこうぐねぐね曲がる未来感あるやつじゃ・・・
もっとこうぐねぐね曲がる未来感あるやつじゃ・・・
641: 2019/02/21(木) 04:20:18.43
おっさんほしい
642: 2019/02/21(木) 04:20:43.08
この人の時計新しいwatchぽいな
643: 2019/02/21(木) 04:21:06.60
ねぇ折り目から割れないのねぇってば
644: 2019/02/21(木) 04:21:35.37
ポキッ
645: 2019/02/21(木) 04:23:27.60
折り目目立つなぁ
646: 2019/02/21(木) 04:23:44.77
発音がハングルだな
647: 2019/02/21(木) 04:23:56.29
前置き長いよ
648: 2019/02/21(木) 04:24:35.26
なんJもあるってよ
Galaxy Sシリーズの最新機種の発表まで3分を切ったわけだが
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550689019/
Galaxy Sシリーズの最新機種の発表まで3分を切ったわけだが
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550689019/
649: 2019/02/21(木) 04:25:07.38
何万回開閉するか分かんないけど
割れない素材なんて知らない
ゴムやシリコンでさえ折り目弱ってくるじゃん
割れない素材なんて知らない
ゴムやシリコンでさえ折り目弱ってくるじゃん
654: 2019/02/21(木) 04:27:44.06
>>649
まあ寿命は長くて数年だろうな。
5年程度でアプリのOS対応が打ち切られる事考えると、交換無しで3年使えりゃ問題ないな。
まあ寿命は長くて数年だろうな。
5年程度でアプリのOS対応が打ち切られる事考えると、交換無しで3年使えりゃ問題ないな。
661: 2019/02/21(木) 04:29:13.31
>>654
初期型は記念になるぜ
iPhone GSM は宝もんだ
初期型は記念になるぜ
iPhone GSM は宝もんだ
650: 2019/02/21(木) 04:25:21.54
前置きというよりこれからのモバイルの方針演説みたいなもんだな。
651: 2019/02/21(木) 04:25:33.66
アップルの発表会なんかだと、有志で通訳してくれる人いるけど、さすがにサムスンはないね…
652: 2019/02/21(木) 04:25:55.38
なげえよ
653: 2019/02/21(木) 04:27:36.22
発表会はこれが嫌いだ
655: 2019/02/21(木) 04:27:44.62
s10早く見してくれよ
656: 2019/02/21(木) 04:28:00.54
s10キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
657: 2019/02/21(木) 04:28:09.42
ほら来るぞ
658: 2019/02/21(木) 04:28:37.55
まあリークどうりだよね
659: 2019/02/21(木) 04:28:58.49
前面は楕円ホールか
660: 2019/02/21(木) 04:29:06.48
リークどおりだね
662: 2019/02/21(木) 04:30:06.06
パンチやっぱ違和感あるなー
663: 2019/02/21(木) 04:30:11.96
うおめちゃいい声
おっさんの後だからか
おっさんの後だからか
664: 2019/02/21(木) 04:30:42.11
なんかスピーカー目立ってたな
665: 2019/02/21(木) 04:31:23.86
チラ見せではなくて実物もっと見せてくれ
666: 2019/02/21(木) 04:32:47.34
667: 2019/02/21(木) 04:33:03.45
サムスン、Galaxy S10/S10+/S10eを発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170806.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1170806.html
668: 2019/02/21(木) 04:33:20.73
s11かな
669: 2019/02/21(木) 04:36:00.61
>>668
s11 Tokyo Olympic modelが欲しいよねえ
s11 Tokyo Olympic modelが欲しいよねえ
670: 2019/02/21(木) 04:36:06.91
ディスプレイ内指紋認証は個人的に大きい。
671: 2019/02/21(木) 04:36:42.80
ここまでサプライズ無し
672: 2019/02/21(木) 04:37:34.55
ある意味foldがサプライズ
673: 2019/02/21(木) 04:38:11.27
女、デカイな
674: 2019/02/21(木) 04:39:47.38
眠気が
675: 2019/02/21(木) 04:40:23.25
画角123度は35mm換算で12mmか。
676: 2019/02/21(木) 04:42:52.70
2018年に急速な拡大が見込まれるHDRの最新拡張規格「HDR10+」とは? - 価格.comマガジン https://kakakumag.com/av-kaden/?id=11718
677: 2019/02/21(木) 04:43:48.57
寝てた
678: 2019/02/21(木) 04:44:22.89
なぜユウチューバーなのか
681: 2019/02/21(木) 04:47:02.72
>>678
たぶんさっきのHDR10+アピ見るに、動画にも力入れましたって事かと
たぶんさっきのHDR10+アピ見るに、動画にも力入れましたって事かと
679: 2019/02/21(木) 04:46:13.09
680: 2019/02/21(木) 04:46:27.32
スマホで動画編集ってやりにくくてしょうがないんだよなw
682: 2019/02/21(木) 04:48:18.92
10eインフィニティディスプレイじゃないのか、買おうかな。
683: 2019/02/21(木) 04:50:51.85
あの写真、記念になるね
684: 2019/02/21(木) 04:51:12.32
質感めちゃ良くなったな
685: 2019/02/21(木) 04:52:22.04
誰かと思ったらインスタの人だったか。
Instagramの新トップはザッカーバーグCEOが信頼するアダム・モッセリ氏に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/02/news044.html
Instagramの新トップはザッカーバーグCEOが信頼するアダム・モッセリ氏に - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/02/news044.html
686: 2019/02/21(木) 04:53:28.26
カメラは特別良くなってない感じなのかな?
691: 2019/02/21(木) 05:00:30.55
>>686
もう静止画は他社と比較しないと性能さが判らないレベルまで良くなってるからねー。
もう静止画は他社と比較しないと性能さが判らないレベルまで良くなってるからねー。
695: 2019/02/21(木) 05:05:12.04
>>691
どこのスマホもカメラに関しては少し頭打ち感あるしね。
あとは光学ズームか。
可変絞りの進化もみたいけど。
どこのスマホもカメラに関しては少し頭打ち感あるしね。
あとは光学ズームか。
可変絞りの進化もみたいけど。
708: 2019/02/21(木) 05:13:04.62
>>695
後は画像処理の優劣だろうな。
huaweiはその辺(ソフトウェア)に注力してるから綺麗に見える。
悪く言えばデータを加工して誤魔化してるとも言える。
sansungはどっちかというとハードの性能で、って感が。
後は画像処理の優劣だろうな。
huaweiはその辺(ソフトウェア)に注力してるから綺麗に見える。
悪く言えばデータを加工して誤魔化してるとも言える。
sansungはどっちかというとハードの性能で、って感が。
687: 2019/02/21(木) 04:54:07.97
microありか最強かよ
688: 2019/02/21(木) 04:54:48.42
microsd込みで1.5tb w
689: 2019/02/21(木) 04:56:28.58
watchとイヤホンか
690: 2019/02/21(木) 04:59:49.38
緊張しまくりの人
692: 2019/02/21(木) 05:02:34.17
3月か
693: 2019/02/21(木) 05:03:30.30
国内版は5月かな
694: 2019/02/21(木) 05:04:51.56
折りたたみ版がキャリアに来る事は無いのかな
696: 2019/02/21(木) 05:06:22.46
697: 2019/02/21(木) 05:07:09.55
Galaxyの完全独立型イヤホンって前からあったよね?
日本では発売されてなかったけど。
日本では発売されてなかったけど。
699: 2019/02/21(木) 05:07:42.46
>>697
初代はなかったけど現行機は普通売ってるぞ
GearIconXな
初代はなかったけど現行機は普通売ってるぞ
GearIconXな
701: 2019/02/21(木) 05:08:44.42
>>699
そうだったのか。
そうだったのか。
698: 2019/02/21(木) 05:07:29.81
安いこれは良い
700: 2019/02/21(木) 05:08:23.00
おいくらまんえん?
702: 2019/02/21(木) 05:09:34.44
749/899/999ドルって見えたから、単純計算でもいいお値段だな。
111円換算だと税抜で83139/99789/110889円か。
111円換算だと税抜で83139/99789/110889円か。
703: 2019/02/21(木) 05:10:12.85
>>702
思ったより安いな…
ありがとう
思ったより安いな…
ありがとう
709: 2019/02/21(木) 05:15:55.20
>>703
>>705
>>706
パッと見ただけだから下一桁間違ってたらスマン。
ただ、4桁は無かったのは断言する。
後、「MAR 8」の文字あったから、アメリカ辺りでは来月発売なのかな。
>>705
>>706
パッと見ただけだから下一桁間違ってたらスマン。
ただ、4桁は無かったのは断言する。
後、「MAR 8」の文字あったから、アメリカ辺りでは来月発売なのかな。
705: 2019/02/21(木) 05:11:36.46
>>702
S9から100ドル値上げか
S9から100ドル値上げか
706: 2019/02/21(木) 05:11:43.87
>>702
このスペックで1000ドル切ってきたか恐ろしいな...
このスペックで1000ドル切ってきたか恐ろしいな...
704: 2019/02/21(木) 05:10:25.36
折り畳みの後だとリーズナブルに見える
707: 2019/02/21(木) 05:11:56.29
+の1TBモデルは1600ドルみたいだな
710: 2019/02/21(木) 05:16:28.60
723: 2019/02/21(木) 05:24:11.44
>>710
俺が見た金額は128GBモデルか
俺が見た金額は128GBモデルか
711: 2019/02/21(木) 05:19:40.78
5G?モデルってこと?
712: 2019/02/21(木) 05:19:48.83
5Gきた
713: 2019/02/21(木) 05:20:15.73
フラッグシップか
714: 2019/02/21(木) 05:20:16.19
S10で5G通信対応モデル投入する気か。
715: 2019/02/21(木) 05:21:05.47
アウトカメラ4つかよ
716: 2019/02/21(木) 05:21:41.41
今字幕に6.7インチの文字が見えたような
717: 2019/02/21(木) 05:22:06.34
8kテレビ並みの無駄感
718: 2019/02/21(木) 05:22:08.66
+よりインカメの幅広いか?これ
719: 2019/02/21(木) 05:22:40.87
これ高いだろ
720: 2019/02/21(木) 05:23:10.21
iPhoneXS MAXくらいだったら想定内
721: 2019/02/21(木) 05:23:22.06
これ10eと10と10プラスと105Gの4モデルか。日本ではどう販売されるだろうか。
727: 2019/02/21(木) 05:26:55.85
ベライゾンのCEOか
>>721
キャリア扱いだとS10とS10plusかな。
>>721
キャリア扱いだとS10とS10plusかな。
731: 2019/02/21(木) 05:29:31.39
>>727
そんな感じはするよね。
5G標準搭載は来年くらいには来そうだけど、ドコモも2020に5G目指してるし、S11を待つべきかw
しかし買いたい時が買い換え時だしなw
そんな感じはするよね。
5G標準搭載は来年くらいには来そうだけど、ドコモも2020に5G目指してるし、S11を待つべきかw
しかし買いたい時が買い換え時だしなw
722: 2019/02/21(木) 05:23:45.39
日本は無しだね
724: 2019/02/21(木) 05:25:05.15
日本のキャリア出るかな
725: 2019/02/21(木) 05:25:43.41
>>724
一覧になかったような日本のキャリア
一覧になかったような日本のキャリア
733: 2019/02/21(木) 05:29:42.31
昨年こんなニュースあったのか。
サムスンとベライゾン、2019年上半期に5Gスマホを提供へ https://japan.cnet.com/article/35129568/
>>725
暫くはおあずけかな。
サムスンとベライゾン、2019年上半期に5Gスマホを提供へ https://japan.cnet.com/article/35129568/
>>725
暫くはおあずけかな。
726: 2019/02/21(木) 05:26:01.03
ないのかよ
728: 2019/02/21(木) 05:27:09.03
さっきのYouTuberみたいな女が持ってた色これか?
https://i.imgur.com/VRBaBr7.jpg
https://i.imgur.com/VRBaBr7.jpg
729: 2019/02/21(木) 05:27:43.41
値段やばない?
730: 2019/02/21(木) 05:28:06.52
S10eが一番日本で需要あるんだし普通のS10は抜かしてS10+とS10eで日本から発売にすれば良いと思うんだが
732: 2019/02/21(木) 05:29:41.51
>>730
どう考えても需要は無印10が1番あるだろ
10e買う層は中華スマホ買うよ
どう考えても需要は無印10が1番あるだろ
10e買う層は中華スマホ買うよ
735: 2019/02/21(木) 05:31:02.97
>>730
galaxyの廉価版は日本じゃ出ない予感
galaxyの廉価版は日本じゃ出ない予感
734: 2019/02/21(木) 05:31:01.41
もう出てるけどfold22万か
736: 2019/02/21(木) 05:31:55.00
>>734
気軽に…とは言えないけど、こう革新的な代物の初物じゃ仕方ないか
気軽に…とは言えないけど、こう革新的な代物の初物じゃ仕方ないか
737: 2019/02/21(木) 05:31:55.80
終 了
738: 2019/02/21(木) 05:32:27.05
なぜケセラセラw
739: 2019/02/21(木) 05:32:30.32
S10の目玉ってなんだろ?
パンチホールとはかけてないよw
パンチホールとはかけてないよw
741: 2019/02/21(木) 05:34:03.58
>>739
デザインと動画強化かね
デザインと動画強化かね
744: 2019/02/21(木) 05:35:26.60
>>741
見ててもよくわからなかっけど、動画強化ってどんなの?
見ててもよくわからなかっけど、動画強化ってどんなの?
748: 2019/02/21(木) 05:44:22.67
>>744
>HDR 10+表示対応ディスプレイ搭載スマートフォンは、Galaxy S10シリーズが世界初とのことで、次世代の表示性能を実現したとしている。
>カメラ機能では、AI処理対応チップセットを搭載したことで、シーン検出機能が大幅に強化されている。
>また、進化した動画手ブレ補正機能「Super Steady Video」を搭載することで、手持ち撮影でもほとんどブレのない動画を撮影できるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170753.html
HDR10は動画の画質向上に影響し、plusはその上位規格。
amazonやワーナーが採用する模様。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1099853.html
>HDR 10+表示対応ディスプレイ搭載スマートフォンは、Galaxy S10シリーズが世界初とのことで、次世代の表示性能を実現したとしている。
>カメラ機能では、AI処理対応チップセットを搭載したことで、シーン検出機能が大幅に強化されている。
>また、進化した動画手ブレ補正機能「Super Steady Video」を搭載することで、手持ち撮影でもほとんどブレのない動画を撮影できるとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170753.html
HDR10は動画の画質向上に影響し、plusはその上位規格。
amazonやワーナーが採用する模様。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1099853.html
755: 2019/02/21(木) 06:12:20.17
>>748
おぉ!ありがとう!
手振れ補正がどれくらい変わったか気になるな。
おぉ!ありがとう!
手振れ補正がどれくらい変わったか気になるな。
743: 2019/02/21(木) 05:34:25.52
>>739
やかましいわwww
やかましいわwww
740: 2019/02/21(木) 05:33:19.65
自宅でTatooかい
アップルぽいcm
アップルぽいcm
742: 2019/02/21(木) 05:34:17.13
さ寝よ寝よ
745: 2019/02/21(木) 05:35:30.92
やっと寝れる
746: 2019/02/21(木) 05:36:36.14
とりあえずお疲れ。
747: 2019/02/21(木) 05:43:21.92
普通に無印かな
ゲームやるから長い目で見てROM8GBはほしい
eとバッテリー変わらないっぽいのが気にはなるけど
ゲームやるから長い目で見てROM8GBはほしい
eとバッテリー変わらないっぽいのが気にはなるけど
749: 2019/02/21(木) 05:45:04.24
>>747
eが3100
無印が3400だぞ
eが3100
無印が3400だぞ
753: 2019/02/21(木) 06:00:08.26
>>749
まとめてるサイトにはどっちも3400って書いてあったけど、間違いかな
まとめてるサイトにはどっちも3400って書いてあったけど、間違いかな
750: 2019/02/21(木) 05:53:11.39
HDR10+は再生できるテレビが現状パナしかない。他社もアプデ対応あんのかなあ
まあ、再生もスマホで完結するなら関係ないが…
まあ、再生もスマホで完結するなら関係ないが…
864: 2019/02/21(木) 13:11:19.44
>>750
なにそれ?4Kじゃ駄目なの?どっちが綺麗なんだよ?
なにそれ?4Kじゃ駄目なの?どっちが綺麗なんだよ?
990: 2019/02/21(木) 22:53:56.86
>>864
乱暴に言うと4Kは画面の精細さ
HDRは光と影の表現の向上
基本的には4Kテレビが前提で更にHDR10+やドルビービジョンなどの色々な規格がある
乱暴に言うと4Kは画面の精細さ
HDRは光と影の表現の向上
基本的には4Kテレビが前提で更にHDR10+やドルビービジョンなどの色々な規格がある
751: 2019/02/21(木) 05:56:09.98
バッテリーの容量はS7からほとんど変わってないレベルだからもっと増やして欲しいよね
752: 2019/02/21(木) 05:59:32.51
Foldのスレは無いのか
まあ買う奴は少なそうだが
まあ買う奴は少なそうだが
754: 2019/02/21(木) 06:05:10.11
どっかに電池持ち公証時間載ってないかね
新世代有機ELなのか早く知りたいなぁ
新世代なら従来比で軽く1.5倍くらいにはなってるはずだから
新世代有機ELなのか早く知りたいなぁ
新世代なら従来比で軽く1.5倍くらいにはなってるはずだから
756: 2019/02/21(木) 06:14:51.51
Galaxy Jを約6年使い続けた自分にもやっと機種変の時期がきたようだ
757: 2019/02/21(木) 06:16:00.07
発売日いつ?
759: 2019/02/21(木) 06:18:35.20
>>757
S9/S9+はこんな感じだったから出るとしたら同じような時期になるのかしら
ドコモ
予約開始 : 5月16日(水) 12:00
発売日 : 5月18日(金)
au
予約開始 : 5月15日(火) 10:00
発売日 : 5月18日(金)
S9/S9+はこんな感じだったから出るとしたら同じような時期になるのかしら
ドコモ
予約開始 : 5月16日(水) 12:00
発売日 : 5月18日(金)
au
予約開始 : 5月15日(火) 10:00
発売日 : 5月18日(金)
767: 2019/02/21(木) 06:46:29.08
>>759
S9が2月25日発表だったからそんな気が。
S9が2月25日発表だったからそんな気が。
778: 2019/02/21(木) 07:11:04.41
>>759
ここ数年auの発表がドコモの1日前なの笑う
ここ数年auの発表がドコモの1日前なの笑う
758: 2019/02/21(木) 06:17:32.81
764: 2019/02/21(木) 06:36:17.42
寝れなかったのでhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170753.htmlを参考に書き出してみる。
サイズ 74.1×157.6×7.8mm/175g(S10+)、70.4×149.9×7.8mm/157g(S10)、69.9×142.2×7.9mm/150g(S10e)
液晶 3040x1440/6.4インチ(S10+)、3040x1440/6.1インチ(S10)、2280x1080/5.8インチ(S10e)
バッテリー 4100mAh(S10+)、3400mAh(S10)、3100mAh(S10e)
アウトカメラ
12MP f2.4(OIS、画角45度・35mm換算52mm程度)&12MP f1.5/f2.4、デュアルピクセル(OIS、画角77度・35mm換算27mm程度)&16MP f2.2(画角123度・35mm換算12mm程度)(S10+&S10)
12MP f1.5/f2.4、デュアルピクセル(OIS、画角77度・35mm換算27mm程度)&16MP f2.2(画角77度・35mm換算12mm程度)(S10e)
インカメラ、10MP f1.9+深度計測用10MP(S10+)、10MP f1.9(S10+&S10e)
S10+の深度計測用は>>758だと8Mなんで、インプレスの間違いかも。
指紋認証、ディスプレイ埋め込み(S10+&S10)、電源ボタン一体型(S10e)
サイズ 74.1×157.6×7.8mm/175g(S10+)、70.4×149.9×7.8mm/157g(S10)、69.9×142.2×7.9mm/150g(S10e)
液晶 3040x1440/6.4インチ(S10+)、3040x1440/6.1インチ(S10)、2280x1080/5.8インチ(S10e)
バッテリー 4100mAh(S10+)、3400mAh(S10)、3100mAh(S10e)
アウトカメラ
12MP f2.4(OIS、画角45度・35mm換算52mm程度)&12MP f1.5/f2.4、デュアルピクセル(OIS、画角77度・35mm換算27mm程度)&16MP f2.2(画角123度・35mm換算12mm程度)(S10+&S10)
12MP f1.5/f2.4、デュアルピクセル(OIS、画角77度・35mm換算27mm程度)&16MP f2.2(画角77度・35mm換算12mm程度)(S10e)
インカメラ、10MP f1.9+深度計測用10MP(S10+)、10MP f1.9(S10+&S10e)
S10+の深度計測用は>>758だと8Mなんで、インプレスの間違いかも。
指紋認証、ディスプレイ埋め込み(S10+&S10)、電源ボタン一体型(S10e)
760: 2019/02/21(木) 06:19:52.09
これ買うなら無印になるよな
761: 2019/02/21(木) 06:21:53.49
カラバリがプリリズ感あるな
762: 2019/02/21(木) 06:26:10.62
ピンク?コーラル?の写真があるところとないところがあるんだけど、
公式には載ってないし
公式には載ってないし
766: 2019/02/21(木) 06:41:06.12
>>762
これならプリズムホワイトが照明のせいでそう見えるっぽい。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1170/753/13_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1170/753/12_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/s10p_s10_s10e_back_o.jpg
これならプリズムホワイトが照明のせいでそう見えるっぽい。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1170/753/13_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1170/753/12_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1170/806/s10p_s10_s10e_back_o.jpg
771: 2019/02/21(木) 06:52:56.29
>>766
もしやと思ったけどやっぱりそうか
写真によっては本当にピンクにしか見えなかったけど
あんなに鮮やかに色が変わるもんなのか
もしやと思ったけどやっぱりそうか
写真によっては本当にピンクにしか見えなかったけど
あんなに鮮やかに色が変わるもんなのか
774: 2019/02/21(木) 07:05:43.83
763: 2019/02/21(木) 06:27:01.43
10e欲しいな
iPhone7から変えたいけど10の方が良いのか?
iPhone7から変えたいけど10の方が良いのか?
765: 2019/02/21(木) 06:39:28.39
日本の公式にもfoldあるから発売するっぽいな。これ指紋認証10eみたいに横についてる? 画面内蔵式ではないのかな?
768: 2019/02/21(木) 06:47:40.70
ガッカリズコーッ
(^-^;)
朝鮮サムスンGalaxy S10シリーズの葬式会場はここですか?
(^m^;)=3
(^-^;)
朝鮮サムスンGalaxy S10シリーズの葬式会場はここですか?
(^m^;)=3
769: 2019/02/21(木) 06:49:24.19
今回特別ほしい色ないなー。
S10とS10+の大きな違いは、画面サイズとインカメラの違いだけだよね?
メモリとROMが日本キャリアがどんな感じで出すかも気になる。
S10とS10+の大きな違いは、画面サイズとインカメラの違いだけだよね?
メモリとROMが日本キャリアがどんな感じで出すかも気になる。
772: 2019/02/21(木) 06:53:29.40
>>769
日本では高すぎると売りにくいから一番少ないモデルだと予想
日本では高すぎると売りにくいから一番少ないモデルだと予想
770: 2019/02/21(木) 06:50:06.74
budsだけ買うわ
773: 2019/02/21(木) 07:01:00.19
ブランド力はAppleに惨敗
コスパは中華勢に惨敗
なぜ朝鮮サムスンGalaxy S10は終わってしまったのか?
コスパは中華勢に惨敗
なぜ朝鮮サムスンGalaxy S10は終わってしまったのか?
775: 2019/02/21(木) 07:06:22.78
ゴールデンウイーク前にドコモから出ないかなあ、出ないだろうけど
776: 2019/02/21(木) 07:07:35.50
カラバリもiPhone XRのパクりとか、、
朝鮮スマホGalaxyのカラーはキムチレッドかトンスルゴールド、ゴキコリアブラックが最適なのにな☆
朝鮮スマホGalaxyのカラーはキムチレッドかトンスルゴールド、ゴキコリアブラックが最適なのにな☆
777: 2019/02/21(木) 07:08:59.58
穴あきで自社製SOCもゴミもうノートしか価値ないな
779: 2019/02/21(木) 07:21:43.48
二画面、海外では売れるんだろうか。
日本だと小さいこそ正義だから需要無いよね
日本だと小さいこそ正義だから需要無いよね
780: 2019/02/21(木) 07:24:58.88
相変わらずダサいデザインだな。魅力なし。
781: 2019/02/21(木) 07:27:58.47
S10eたけえ
782: 2019/02/21(木) 07:28:03.53
動画手ブレ補正の強化って、ハードウェア的な話?
それともソフトウェア的な話?
後者ならnote9やs9辺りにもアップデート来るかな
それともソフトウェア的な話?
後者ならnote9やs9辺りにもアップデート来るかな
783: 2019/02/21(木) 07:39:22.33
IconX2018は200ドルだったのにGalaxy Budsは130ドルなのかよ…欲しい
784: 2019/02/21(木) 07:39:58.25
保護フィルム\7000(笑)
785: 2019/02/21(木) 07:41:39.70
通貨記号も出せないバカがいるらしい
786: 2019/02/21(木) 07:41:52.36
カメラは結局1/1.7のイメージセンサー用意出来なかったのか
787: 2019/02/21(木) 07:46:00.61
メモリ12gbってもううちのパソコンより多いんだけど技術の進歩は凄いなぁ
788: 2019/02/21(木) 07:50:05.86
公式サイトみると、セラミックモデルは198gってなってるけど、セラミックにするとだいぶ重くなるな。
789: 2019/02/21(木) 07:50:39.42
プラスはパンチホールの存在感がありすぎるから無印にしようかな
790: 2019/02/21(木) 07:52:28.18
noteはパンチホールも無いという噂だから待ってみるのもありかな
791: 2019/02/21(木) 07:56:09.63
自分は買わないから良いけど10eのセンサー、位置高いね
https://i.imgur.com/NqRr7bp.jpg
https://i.imgur.com/NqRr7bp.jpg
793: 2019/02/21(木) 08:07:16.20
>>791
今の電源ボタンより上の方だね。
左手持ちだとさわりにくそう。
今の電源ボタンより上の方だね。
左手持ちだとさわりにくそう。
792: 2019/02/21(木) 08:01:04.45
デザインがダサすぎる
794: 2019/02/21(木) 08:20:08.11
>>792
さっきから同じこと書いてるよ
ボキャブラリー貧困なん?
さっきから同じこと書いてるよ
ボキャブラリー貧困なん?
795: 2019/02/21(木) 08:25:16.41
グロ版買う人いる?
キャリア版が発売する時期って3キャリアが月サポしてる可能性ありそうなんだけど
キャリア版が発売する時期って3キャリアが月サポしてる可能性ありそうなんだけど
845: 2019/02/21(木) 12:06:28.68
>>795
FeliCaいらんの?
改札通るとき便利だよ
FeliCaいらんの?
改札通るとき便利だよ
846: 2019/02/21(木) 12:07:11.92
>>845
Foldにつくならキャリア戻る覚悟もある
Foldにつくならキャリア戻る覚悟もある
797: 2019/02/21(木) 08:25:54.89
月サポ終了に訂正
798: 2019/02/21(木) 08:36:21.00
s10いいじゃん、軽くて
799: 2019/02/21(木) 08:39:07.99
キャリア版はせいぜい8GB、256GBモデルでしょうなあ
それをS9+と同等の値段で出す漢字科
それをS9+と同等の値段で出す漢字科
800: 2019/02/21(木) 08:46:15.91
ストレージ一気に増え過ぎでしょ!何があった!?
64GBでも十分なのに
64GBでも十分なのに
801: 2019/02/21(木) 08:48:32.12
内蔵なんかちょっとでいいのになあ
機種変するとき大変やろでかすぎやと
機種変するとき大変やろでかすぎやと
802: 2019/02/21(木) 08:49:57.84
俺は64だと結構足りなくなる
128あれば充分だけど
128あれば充分だけど
803: 2019/02/21(木) 08:52:27.23
VRでいろいろアプリ入れると
モリモリ容量が減る
モリモリ容量が減る
804: 2019/02/21(木) 08:58:02.86
見た感じBixbyが便利になりそう、今S8pだから邪魔で仕方ないけど
S10p 128gbか1TBかで迷うなぁ
128でいいかな
それともnote待つべきかな
S10p 128gbか1TBかで迷うなぁ
128でいいかな
それともnote待つべきかな
805: 2019/02/21(木) 09:02:09.87
もう普通のノートパソコンの性能超えちゃってね?
806: 2019/02/21(木) 09:10:20.73
画面サイズ6.4インチって言っても
縦長で稼いだ数値だろ?
横幅は狭く感じるだろうな
縦長で稼いだ数値だろ?
横幅は狭く感じるだろうな
807: 2019/02/21(木) 09:10:34.52
S10めちゃくちゃ欲しい...
国内でSIMフリー出てくれ!
国内でSIMフリー出てくれ!
818: 2019/02/21(木) 10:12:26.67
>>807
国内SIMフリーほしい
その辺の発表はないんかな
国内SIMフリーほしい
その辺の発表はないんかな
808: 2019/02/21(木) 09:21:11.61
キャリアの予約キャンペーンは新しいワイヤレスイヤホンかな
はかどるわ
はかどるわ
809: 2019/02/21(木) 09:23:18.79
発売日8日と出たけどアジアも8日なの?
マレーシアもプレオーダー21日からとかみたいだけど。
8日に台北行くから8日発売だと嬉しい。
マレーシアもプレオーダー21日からとかみたいだけど。
8日に台北行くから8日発売だと嬉しい。
810: 2019/02/21(木) 09:23:34.15
イヤホンジャックはあるの?
811: 2019/02/21(木) 09:32:38.89
海外版はどこで買うのが一番早く買えるだろうか?
812: 2019/02/21(木) 09:33:49.64
最近「捗る」って言葉主語なしに使うやつ多すぎね?!
813: 2019/02/21(木) 09:44:06.79
>>812
5chでそんなこと言われても
5chでそんなこと言われても
814: 2019/02/21(木) 09:44:56.17
S10eくっそほしいんだが
かわいいしかっこいい
かわいいしかっこいい
815: 2019/02/21(木) 09:46:12.06
10eドコモで出ないかな~
816: 2019/02/21(木) 09:48:52.73
10eは画面内指紋認証ならほしかった
817: 2019/02/21(木) 09:57:15.34
横指紋けっこう便利だよ
ペリアで唯一、「アリじゃね?」って思った機能
てか、顔ついてないんかな?
久しぶりのフラットディスプレイがちょっと嬉しい、ガラス貼れる!
エッジも好きだけど、ガラスフィルム貼るなら絶対フラットがいいしね
ここ最近ずっとTPUフィルムだったし・・
6GB 128GBって俺には十分すぎる、望遠も特に必要ないし
バッテリーも3000以上ある
ワイモバイル辺りが目付けてくれんかなぁ
上位2種は3大キャリアに任せてさ
もしくはS10eがfeel化する??
ペリアで唯一、「アリじゃね?」って思った機能
てか、顔ついてないんかな?
久しぶりのフラットディスプレイがちょっと嬉しい、ガラス貼れる!
エッジも好きだけど、ガラスフィルム貼るなら絶対フラットがいいしね
ここ最近ずっとTPUフィルムだったし・・
6GB 128GBって俺には十分すぎる、望遠も特に必要ないし
バッテリーも3000以上ある
ワイモバイル辺りが目付けてくれんかなぁ
上位2種は3大キャリアに任せてさ
もしくはS10eがfeel化する??
819: 2019/02/21(木) 10:13:58.45
auから、Galaxy S10+ でればノート9から鞍替えしようかな。
961: 2019/02/21(木) 20:12:12.15
>>819
富裕層かよ!
>>948
25万の間違いだろ
>>951
名前だけじゃ判断力しづらいよね
富裕層かよ!
>>948
25万の間違いだろ
>>951
名前だけじゃ判断力しづらいよね
820: 2019/02/21(木) 10:14:57.72
指紋認証の精度気になるな、felica搭載のsimフリー欲しいけど出さないだろうな…
821: 2019/02/21(木) 10:20:39.36
写真を見るとイヤホンジャックありそうだね
あるなら最有力候補だなあ
あるなら最有力候補だなあ
822: 2019/02/21(木) 10:22:57.46
felicaは絶対必要だからなー
823: 2019/02/21(木) 10:24:44.49
10eはuqとかイーモバで売ってくれんかなあ
824: 2019/02/21(木) 10:25:11.66
キャリアチューニングしないとFeliCa載らないの本当うんち
825: 2019/02/21(木) 10:32:47.82
パンチホール型ってどうなん
826: 2019/02/21(木) 10:40:35.74
>>825
普段使いなら画面が広い
ゲームならどのみちその行全部黒くなるからノッチと変わらん
普段使いなら画面が広い
ゲームならどのみちその行全部黒くなるからノッチと変わらん
827: 2019/02/21(木) 10:53:02.14
パンチホールもうちょい上に配置してくれたら良かったのになー
通知エリアが広すぎてベゼルレスのメリットが無い
耐久性の面で厳しいんだろうけどさ
通知エリアが広すぎてベゼルレスのメリットが無い
耐久性の面で厳しいんだろうけどさ
828: 2019/02/21(木) 10:58:51.95
最新技術を積極的に取り入れる姿勢はさすが。
緊張感と責任感には脱帽せざるを得ない。
緊張感と責任感には脱帽せざるを得ない。
829: 2019/02/21(木) 11:00:15.94
国内キャリアはどれを取り扱うのかね
さすがに全部ってことは無いだろうが
S10eだけでも家電量販店で本体だけ売ったりはしないか…
さすがに全部ってことは無いだろうが
S10eだけでも家電量販店で本体だけ売ったりはしないか…
844: 2019/02/21(木) 12:02:36.80
>>829
無くはないだろうけど8万超え確定だし、それを扱うとこがどれ位あるやら。
あるとすればmate20 proみたいに分割のあるMVNOな気がする。
最大の問題はsamsungモバイルがキャリア以外の流通経路を持ってないとこかな。
あまり積極的じゃない気がする。
無くはないだろうけど8万超え確定だし、それを扱うとこがどれ位あるやら。
あるとすればmate20 proみたいに分割のあるMVNOな気がする。
最大の問題はsamsungモバイルがキャリア以外の流通経路を持ってないとこかな。
あまり積極的じゃない気がする。
830: 2019/02/21(木) 11:01:36.11
パンチホールの場所さ、アプリやサイトによっては設定ボタンとかメニューボタンある場所だよね
833: 2019/02/21(木) 11:09:53.76
>>830
結局通知エリアとして一段下げた表示になるのかな
結局通知エリアとして一段下げた表示になるのかな
831: 2019/02/21(木) 11:08:32.71
国内は毎回恒例の無印と+の最小構成だけでしょ
docomo withとか除いて低スペGalaxyって国内で出たことないのでは?
docomo withとか除いて低スペGalaxyって国内で出たことないのでは?
832: 2019/02/21(木) 11:09:03.46
>>831
a
a
834: 2019/02/21(木) 11:10:51.67
>>832
ゴメン普通にA8とか出てたわ
S10e魅力的だから出てほしい
ゴメン普通にA8とか出てたわ
S10e魅力的だから出てほしい
841: 2019/02/21(木) 11:52:25.43
>>834
でもここ3年位feelしか出てないから、難しいんじゃないかね。
つか、S10eは低スペじゃないよ。
CPUは共通だから、あくまでS10のコストダウンの為の機能削減&小型版。
でもここ3年位feelしか出てないから、難しいんじゃないかね。
つか、S10eは低スペじゃないよ。
CPUは共通だから、あくまでS10のコストダウンの為の機能削減&小型版。
835: 2019/02/21(木) 11:22:18.86
837: 2019/02/21(木) 11:31:20.59
>>835
オシャレ
オシャレ
850: 2019/02/21(木) 12:22:58.37
>>835
S10 5G出たらおじいちゃん連れて来ないと
S10 5G出たらおじいちゃん連れて来ないと
836: 2019/02/21(木) 11:29:55.75
グロ版いつから発売日?
838: 2019/02/21(木) 11:32:33.32
GalaxyStudioに行けば置いてるかな?
839: 2019/02/21(木) 11:36:42.98
10eは画面内蔵じゃねえのかよだめやなこれ
840: 2019/02/21(木) 11:42:02.28
インカメラ消せ
10万超えるスマホ買って自撮りなんかしねえよボケ
10万超えるスマホ買って自撮りなんかしねえよボケ
888: 2019/02/21(木) 14:45:38.04
>>840
地鶏じゃなくてメインはビデオ通話用じゃね
地鶏じゃなくてメインはビデオ通話用じゃね
842: 2019/02/21(木) 11:53:32.37
10eめっちゃ良いな
843: 2019/02/21(木) 12:00:20.76
塗るガラスは指紋認証に問題ないのかな
847: 2019/02/21(木) 12:12:30.95
グロー貼る板はドコですか?
848: 2019/02/21(木) 12:13:32.14
S10+999ドルスタートって高すぎだろ
Noteまでの繋ぎにこの額は出せねえな
Noteまでの繋ぎにこの額は出せねえな
852: 2019/02/21(木) 12:27:10.94
>>848
繋がなければいいじゃん
繋がなければいいじゃん
849: 2019/02/21(木) 12:17:49.91
まぁ8スレを越えることはないな
851: 2019/02/21(木) 12:25:07.40
ガッカリずっこけ
朝鮮サムスンGalaxy S10シリーズ(笑)
朝鮮サムスンGalaxy S10シリーズ(笑)
853: 2019/02/21(木) 12:38:28.60
>>851
嘘は孫〇義のはじまり
嘘は孫〇義のはじまり
854: 2019/02/21(木) 12:39:41.80
顔認証いらないと思うけどな、たぶん2Dでセキュリティガバガバのやつでしょ
855: 2019/02/21(木) 12:45:31.12
Galaxy Fold未来過ぎてやべえw
856: 2019/02/21(木) 12:48:16.75
S10はステレオスピーカーなのか?
857: 2019/02/21(木) 12:50:35.57
Fold、いくら何でも片面時か縦長過ぎだろ
もう少し大きければともかく、4.6でこれはキツい
もう少し大きければともかく、4.6でこれはキツい
860: 2019/02/21(木) 12:59:39.25
>>857
広げて横にすると丁度良いサイズになってたからそれの関係じゃね
外側の有機ELはオマケ程度なんだろうな
広げて横にすると丁度良いサイズになってたからそれの関係じゃね
外側の有機ELはオマケ程度なんだろうな
869: 2019/02/21(木) 13:28:01.34
>>857
ウェストワールドってドラマに出てくる極薄のタブレットみたいなの想像してたから、これはゴツすぎるるよなw
画面はディスプレイが2つあるんじゃなくて曲がる有機EL一枚なの?どうりで境目が見えないわけだ
ガジェットとしては凄い面白いけど、ペンも使えないみたいだし、それならタブレットでいいわってなりそう。
色々使えるようになるのは3世代後ぐらいかな
しか、曲がる液晶とか開発してたソニー、結局それを生かせず何をやってたんだよ・・・・
ウェストワールドってドラマに出てくる極薄のタブレットみたいなの想像してたから、これはゴツすぎるるよなw
画面はディスプレイが2つあるんじゃなくて曲がる有機EL一枚なの?どうりで境目が見えないわけだ
ガジェットとしては凄い面白いけど、ペンも使えないみたいだし、それならタブレットでいいわってなりそう。
色々使えるようになるのは3世代後ぐらいかな
しか、曲がる液晶とか開発してたソニー、結局それを生かせず何をやってたんだよ・・・・
874: 2019/02/21(木) 13:41:25.50
>>869
ソニーが開発したの約10年前でしかもTFTやん。
当時、製造的に歩留まりや高コストだったのは想像に難くない。
つか、例のJDI(元、ソニーと東芝と日立の液晶事業部)の曲がる液晶ってそれじゃね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040693.html
ソニーが開発したの約10年前でしかもTFTやん。
当時、製造的に歩留まりや高コストだったのは想像に難くない。
つか、例のJDI(元、ソニーと東芝と日立の液晶事業部)の曲がる液晶ってそれじゃね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040693.html
882: 2019/02/21(木) 14:22:23.73
>>874
いやいや、そりゃ分かってるよ。いくらなんでも10年前に今と同じ水準の曲がるディスプレイ開発してるはずないわ
ノウハウ合ったのに全く生かせず「こんなん作ってみました」で終わっただけなのが残念って言ってるだけで。
有機ELも売っぱらった挙げ句、上手く商品化されてるしさあ
いやいや、そりゃ分かってるよ。いくらなんでも10年前に今と同じ水準の曲がるディスプレイ開発してるはずないわ
ノウハウ合ったのに全く生かせず「こんなん作ってみました」で終わっただけなのが残念って言ってるだけで。
有機ELも売っぱらった挙げ句、上手く商品化されてるしさあ
892: 2019/02/21(木) 15:10:12.57
>>885
初代zenfone zoomのような屈曲式という噂があるな。
ちなみに無印P30は5倍&3眼、proは10倍&4眼とか。
>>882
まあ仕方ないよ。
あの直後の11年にJDIが合併設立される位、当時単独でどうにかできる程液晶事業は良くなかった。
有機ELもそうだけど、08年のリーマンショックが止めを刺した感があるわ。
有機ELは当時勢いのあったsamsungが自社製品に多用して半ば無理矢理普及させたらしいし。
初代zenfone zoomのような屈曲式という噂があるな。
ちなみに無印P30は5倍&3眼、proは10倍&4眼とか。
>>882
まあ仕方ないよ。
あの直後の11年にJDIが合併設立される位、当時単独でどうにかできる程液晶事業は良くなかった。
有機ELもそうだけど、08年のリーマンショックが止めを刺した感があるわ。
有機ELは当時勢いのあったsamsungが自社製品に多用して半ば無理矢理普及させたらしいし。
858: 2019/02/21(木) 12:51:15.96
同意
まあ今後に期待だな折りたたみは
まあ今後に期待だな折りたたみは
859: 2019/02/21(木) 12:56:12.18
>>858
そう、今後に期待でいいんです。
今回はFoldが必要かどうかなんてどうでもよくて
この第一歩に目を向ける楽しさやね
いつの時代も第一歩はサムスンから
Foldが3代目ぐらいになった時が楽しみです
ただ、初回版にしてはかなりレベル高いもの出してきたと思うよね
旅行の相方には素晴らしい端末だと思う
普段使いというより、家電だね
ムービーカムとか、デジカメみたいな位置付け?
一人に一台ではなく、一家に一台みたいな
そう、今後に期待でいいんです。
今回はFoldが必要かどうかなんてどうでもよくて
この第一歩に目を向ける楽しさやね
いつの時代も第一歩はサムスンから
Foldが3代目ぐらいになった時が楽しみです
ただ、初回版にしてはかなりレベル高いもの出してきたと思うよね
旅行の相方には素晴らしい端末だと思う
普段使いというより、家電だね
ムービーカムとか、デジカメみたいな位置付け?
一人に一台ではなく、一家に一台みたいな
861: 2019/02/21(木) 13:00:08.65
パンチホール辺りの表示がどうなるのか
気になるわ
huaweiみたいに隠せるみたいだけど
全画面のときも設定で表示エリアかえられるのかな?
気になるわ
huaweiみたいに隠せるみたいだけど
全画面のときも設定で表示エリアかえられるのかな?
862: 2019/02/21(木) 13:05:12.67
パンチホールじゃない方がよかったな
863: 2019/02/21(木) 13:10:03.28
パンツホールの穴て凹んでるの?
それとも、画面に対してフラットなの?
教えて、詳しい人!
それとも、画面に対してフラットなの?
教えて、詳しい人!
865: 2019/02/21(木) 13:12:19.03
インカメの位置そんなに不満か?
ノッチやs9、s8のデザインよりは圧倒的にマシだし
使用感もそこまで変わらんだろ
ノッチやs9、s8のデザインよりは圧倒的にマシだし
使用感もそこまで変わらんだろ
868: 2019/02/21(木) 13:21:24.82
>>865
初見じゃ違和感あるやろ
あとは慣れの問題
ノッチも大嫌いだけど、正直こっちのほうが嫌だわ
S8S9のほうが纏まってた
初見じゃ違和感あるやろ
あとは慣れの問題
ノッチも大嫌いだけど、正直こっちのほうが嫌だわ
S8S9のほうが纏まってた
873: 2019/02/21(木) 13:39:26.26
>>868
まあ意見が分かれる程度には人それぞれってことやろな
まあ意見が分かれる程度には人それぞれってことやろな
872: 2019/02/21(木) 13:37:39.08
>>865
xperiaからの機種変予定
s8やs9に興味があるやつとは違うのかもな
xperiaからの機種変予定
s8やs9に興味があるやつとは違うのかもな
866: 2019/02/21(木) 13:12:48.25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190219-00025538-forbes-sci
超音波式指紋認証センサーは一般的な画面保護フィルムだと指紋認証が使えないとのこと
超音波式指紋認証センサーは一般的な画面保護フィルムだと指紋認証が使えないとのこと
870: 2019/02/21(木) 13:36:24.46
最初はなんか支障ありそうで嫌悪感あったけど動画見たらノッチよりマシだと思う
もろ画面内だから割れは怖いかな
もろ画面内だから割れは怖いかな
871: 2019/02/21(木) 13:36:42.80
有機ELを使ったレンズカバーも出来そうなのにな
875: 2019/02/21(木) 13:42:35.00
S10無印6.1インチって
s8,s9のプラスの6.2インチとあんま画面サイズ変わらないんだな…
s8,s9のプラスの6.2インチとあんま画面サイズ変わらないんだな…
876: 2019/02/21(木) 13:51:34.82
日本でも8G 256Gbモデル出るんだろうな
877: 2019/02/21(木) 14:06:15.42
理想は手帳型ケースくらいかな
878: 2019/02/21(木) 14:09:35.09
日本はいつ出るんだろう
879: 2019/02/21(木) 14:09:58.16
穴あき肯定はなあその無駄なコスト別なことに使えないのかと
どうせ写真画質はP20proに勝てないんだろうし
どうせ写真画質はP20proに勝てないんだろうし
880: 2019/02/21(木) 14:10:49.61
>>879
来月には10倍ズーム搭載のバケモノのP30が出るぞ
来月には10倍ズーム搭載のバケモノのP30が出るぞ
885: 2019/02/21(木) 14:32:20.33
5G搭載版も出すとあるが日本じゃドコモですら商用開始は来年春だし未対応版だろうな
最後の5G未対応世代スマホか
>>880
あの大きさに10倍ズームのせつつ画質維持とかできるんだろうか
ズーム用に4つ目の別レンズでも用意するんかなw
最後の5G未対応世代スマホか
>>880
あの大きさに10倍ズームのせつつ画質維持とかできるんだろうか
ズーム用に4つ目の別レンズでも用意するんかなw
925: 2019/02/21(木) 17:55:06.90
>>879
カメラに興味がないやつもいる
カメラに興味がないやつもいる
881: 2019/02/21(木) 14:10:52.06
例年通り夏モデルでしょ
883: 2019/02/21(木) 14:23:35.64
foldも日本語ページあるんかい
日本で発売されるかも
日本で発売されるかも
884: 2019/02/21(木) 14:31:40.95
>>883
docomo限定で出ると予想
docomo限定で出ると予想
889: 2019/02/21(木) 14:47:40.62
>>883
まだ出るかどうかちゃんと決まってないんじゃね?
S10+の本体カラーとかいまんとこ6種表示されてるけどどうせ日本発売前になって2色とかに減るのがいつものパターンだし
まだ出るかどうかちゃんと決まってないんじゃね?
S10+の本体カラーとかいまんとこ6種表示されてるけどどうせ日本発売前になって2色とかに減るのがいつものパターンだし
886: 2019/02/21(木) 14:36:11.10
やっとS7 Edgeから変えられる早く欲しい
カメラ重視だからズームにウルトラワイド搭載は本当に嬉しい
んでもって本体サイズもS7より小さいとか最高かよ
カメラ重視だからズームにウルトラワイド搭載は本当に嬉しい
んでもって本体サイズもS7より小さいとか最高かよ
887: 2019/02/21(木) 14:43:23.42
日本で出すならfoldよりs10eの方を優先して欲しいもんだが
890: 2019/02/21(木) 15:03:18.70
やっぱステータスバーでかいな…
891: 2019/02/21(木) 15:10:00.19
Fold国内で売るとして、キャリアの補助なしじゃ誰も買わないだろ。
分割48でも月4000円以上。
おサイフつける場所はありそうだが、Samsungとドコモの蜜月ももう怪しいしな。
分割48でも月4000円以上。
おサイフつける場所はありそうだが、Samsungとドコモの蜜月ももう怪しいしな。
893: 2019/02/21(木) 15:17:57.69
894: 2019/02/21(木) 15:28:37.92
【中央日報】「反省しない日本」に勝つには…サムスンのように韓国企業が日本企業を押さえ、世界の最頂上に立つことが歴史の勝者になる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550727262/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550727262/
895: 2019/02/21(木) 16:02:01.90
さて、auでのGalaxy S10+の値付けっていくらになるのかな。
13万円くらいの安さだといいんですがね。
13万円くらいの安さだといいんですがね。
896: 2019/02/21(木) 16:04:49.18
折りたたみは売れねえだろ
実用性はともかく高すぎる
あのiPhoneでも高くて売れなくなってるのにAndroidが20万円は無い
そもそもタブレットを必要としてる人も少ないしね
実用性はともかく高すぎる
あのiPhoneでも高くて売れなくなってるのにAndroidが20万円は無い
そもそもタブレットを必要としてる人も少ないしね
897: 2019/02/21(木) 16:06:00.36
素直に貧乏だから買えないですっていえよ
898: 2019/02/21(木) 16:07:52.36
>>897
リアルでもそうやってすぐマウント取ろうとするの?友達いなさそう
リアルでもそうやってすぐマウント取ろうとするの?友達いなさそう
899: 2019/02/21(木) 16:09:36.14
あれはたくさん売ろうとしてないと思う
メーカーの技術アピールでしょ
根っからのガジェットオタクは買うだろうけど
メーカーの技術アピールでしょ
根っからのガジェットオタクは買うだろうけど
900: 2019/02/21(木) 16:10:13.65
Samsungが最先端ですって分かるような商品を出すことに意味あるんだと思うよ。
中国勢が同等の完成度の商品をいつ発売するかだね。
中国勢が同等の完成度の商品をいつ発売するかだね。
901: 2019/02/21(木) 16:10:20.70
売ることを目的とした製品ではないからね
製造難度が高すぎるからむしろ飛ぶように売れられるとサムスンが困るレベル
製造難度が高すぎるからむしろ飛ぶように売れられるとサムスンが困るレベル
902: 2019/02/21(木) 16:10:24.59
売れなくてもGalaxyに興味持ってもらうには効果ありそうだね
903: 2019/02/21(木) 16:11:41.20
これiPhone Xsよりベゼル薄い?
https://i.imgur.com/c8QB5Dm.jpg
https://i.imgur.com/c8QB5Dm.jpg
904: 2019/02/21(木) 16:16:23.15
appleが先陣を切って、サムスン中華がパクって昇華させていくって感じだったけど、折りたたみに関してはappleは出遅れちまったな
どうせiPhoneは画面内指紋認証も取り入れるんだろう
家ではタブ、外ではスマホって使いたいし、中華あたりが昇華させてくるかな
どうせiPhoneは画面内指紋認証も取り入れるんだろう
家ではタブ、外ではスマホって使いたいし、中華あたりが昇華させてくるかな
907: 2019/02/21(木) 16:26:17.44
>>904
Qualcommとも喧嘩してるしな、指紋認証も超音波式じゃなくて光学式にしそう
Qualcommとも喧嘩してるしな、指紋認証も超音波式じゃなくて光学式にしそう
908: 2019/02/21(木) 16:28:09.12
>>907
光学式しか使えないうちはFaceIDで戦うと思う
読み取り精度低いせいでセキュリティレベル下げないといけないし画面にセンサー映り込むし一流メーカーが平然と搭載機出していい品じゃないよ
光学式しか使えないうちはFaceIDで戦うと思う
読み取り精度低いせいでセキュリティレベル下げないといけないし画面にセンサー映り込むし一流メーカーが平然と搭載機出していい品じゃないよ
910: 2019/02/21(木) 16:30:58.30
>>908
今年の新iPhoneで超音波式の指紋認証導入してFaceID廃止するんじゃね
「帰ってきた全く新しいTouchID」とか言って
今年の新iPhoneで超音波式の指紋認証導入してFaceID廃止するんじゃね
「帰ってきた全く新しいTouchID」とか言って
911: 2019/02/21(木) 16:36:52.67
>>908
Qualcomm以外のメーカーか自社開発にするのかな?先が長そうだな…
Qualcomm以外のメーカーか自社開発にするのかな?先が長そうだな…
915: 2019/02/21(木) 16:42:37.67
>>911
Qualcomm外して超音波方式載せたら、そもそももし出来たとしてもまた訴えられそう
Qualcomm外して超音波方式載せたら、そもそももし出来たとしてもまた訴えられそう
913: 2019/02/21(木) 16:40:26.62
>>904
もうそれ、家にタブ置いときゃええやん
もうそれ、家にタブ置いときゃええやん
979: 2019/02/21(木) 21:58:24.15
>>904
ノッチもAppleの後出しじゃん
ノッチもAppleの後出しじゃん
905: 2019/02/21(木) 16:24:01.28
foldは使ってみないとわからんのだよな
動画は16:9ならちょっと恩恵あり
電子書籍は漫画や雑誌ならちょっとよみやすくなる
ブラウジングはタブレット用かPC向けのサイト表示になってまあまあ見やすくなるかな
真価はやっぱマルチタスクになるのかなー
後は畳んだときの分厚さもまだイメージ出来てないわ
動画は16:9ならちょっと恩恵あり
電子書籍は漫画や雑誌ならちょっとよみやすくなる
ブラウジングはタブレット用かPC向けのサイト表示になってまあまあ見やすくなるかな
真価はやっぱマルチタスクになるのかなー
後は畳んだときの分厚さもまだイメージ出来てないわ
920: 2019/02/21(木) 17:46:52.83
>>905
使ってるといちいち開くのが億劫になりそう
使ってるといちいち開くのが億劫になりそう
906: 2019/02/21(木) 16:24:24.44
GalaxyS10+になるともうオーバースペックだろ
普通の人はもっと安い端末で十分ってなる
普通の人はもっと安い端末で十分ってなる
909: 2019/02/21(木) 16:29:15.84
foldは折り目の部分が絶対に早く劣化してどんどん画面に違和感が出てくるって分かりきってるから普段使い用目的で買う人はまずおらんでしょ
921: 2019/02/21(木) 17:47:53.37
>>909
耐久実験の検証結果発表してほしいわ。やってないはず無いしな
耐久実験の検証結果発表してほしいわ。やってないはず無いしな
912: 2019/02/21(木) 16:40:19.47
フォルダブルフォンはファーウェイも今月発表するんじゃなかったか
917: 2019/02/21(木) 16:54:07.87
>>912
BOE製確定してる多分MWCで発表される折りたたみ機種の中で一番の産廃
VIVOの奴が一番マシなんじゃねぇかな結局は全部低曲率の外折りだけど
BOE製確定してる多分MWCで発表される折りたたみ機種の中で一番の産廃
VIVOの奴が一番マシなんじゃねぇかな結局は全部低曲率の外折りだけど
914: 2019/02/21(木) 16:41:48.93
通知ランプの光らせ方ってどっか動画で上がってないかな
なんかAoD機能の応用でインカメリングを光らせるらしいんだが
なんかAoD機能の応用でインカメリングを光らせるらしいんだが
918: 2019/02/21(木) 17:24:20.30
>>914
https://mobile.twitter.com/TEQHNIKACROSS/status/1098418171243950085
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/TEQHNIKACROSS/status/1098418171243950085
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916: 2019/02/21(木) 16:46:34.48
発表会でfoldでNetflix見てたけど良さそうだったな
Galaxy tab s5e欲しくなった
Galaxy tab s5e欲しくなった
919: 2019/02/21(木) 17:24:34.21
この機能に、これだけディスプレイついてたら
そりゃ高いよ、スマホ原価で一番高い部分が、一番たくさんついてるんだ
むしろサムスンだからこの価格に抑えられているでしょ
サムスン以外のメーカーが同じもの作ったら30万近くなるか、
安いけど粗悪品かだ
そりゃ高いよ、スマホ原価で一番高い部分が、一番たくさんついてるんだ
むしろサムスンだからこの価格に抑えられているでしょ
サムスン以外のメーカーが同じもの作ったら30万近くなるか、
安いけど粗悪品かだ
922: 2019/02/21(木) 17:50:58.72
xr買うより絶対s10e爆売れするだろ
923: 2019/02/21(木) 17:52:29.96
なんかS10PlusとS10eばっか推されて影薄くなってるS10可哀想
924: 2019/02/21(木) 17:54:15.11
無印が一番良さげじゃない?
+より150ドルも安くなるとは思わなかった
+より150ドルも安くなるとは思わなかった
926: 2019/02/21(木) 17:57:02.09
めっちゃ欲しい
927: 2019/02/21(木) 18:03:45.75
プラスはインカメと冷却システムくらいしか旨味なくね
RAM12G版は別として
RAM12G版は別として
928: 2019/02/21(木) 18:04:55.02
plusはダサくね?
plus買うならs10買うわ
plus買うならs10買うわ
929: 2019/02/21(木) 18:05:36.44
まぁ海外の評価も微妙やし日本では売れないし
大コケやなこれ
(。´・(ェ)・)y-~~
大コケやなこれ
(。´・(ェ)・)y-~~
930: 2019/02/21(木) 18:07:19.16
+欲しいけどパンチ2つはキツイから無印で
931: 2019/02/21(木) 18:08:47.44
パンチ1つはかっこいいんだけど
パンチ2つは流石にダサすぎるノッチのがマシ
パンチ2つは流石にダサすぎるノッチのがマシ
932: 2019/02/21(木) 18:10:21.28
うっわ、、ID変わってへんやんけ
(。´・(ェ)・) ヤッベ
(。´・(ェ)・) ヤッベ
934: 2019/02/21(木) 18:13:05.83
S10e本命すぎるわ
あのグレーっぽいの欲しい
実機触って購買欲を抑えられる気がしない
あのグレーっぽいの欲しい
実機触って購買欲を抑えられる気がしない
935: 2019/02/21(木) 18:17:45.56
S10+狙いで
国内版はいつになるんだろ
国内版はいつになるんだろ
936: 2019/02/21(木) 18:20:08.35
+は性能的には問題ないけど穴二つはさすがにノッチと同レベルのウザさになるからどうかな
まあ個人的にはs10eが国内で出るかどうかが全てだけど
まあ個人的にはs10eが国内で出るかどうかが全てだけど
937: 2019/02/21(木) 18:23:26.72
s10eの国内版は出ないに一票
945: 2019/02/21(木) 19:10:03.41
>>937
まあ三機種出すメリット薄いからな。
S10とS10eの差はカメラ以外だとサイズ縦7.7mm、横幅0.5mm、重量で7g、バッテリーで300mAh程S10が大きい程度。
解像度は3040x1440に対し2280x1080と一段S10eが劣るしな。
キャリアが無印と競合しかねん物を出すとは考え難いし、差額も1万チョイだろうしインパクトも劣る時点で売り難そうだな。
まあ三機種出すメリット薄いからな。
S10とS10eの差はカメラ以外だとサイズ縦7.7mm、横幅0.5mm、重量で7g、バッテリーで300mAh程S10が大きい程度。
解像度は3040x1440に対し2280x1080と一段S10eが劣るしな。
キャリアが無印と競合しかねん物を出すとは考え難いし、差額も1万チョイだろうしインパクトも劣る時点で売り難そうだな。
938: 2019/02/21(木) 18:32:09.06
Galaxy S10シリーズ、世界初のIEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)対応スマートフォンに
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1170858.html
2ストリームをサポートし、最大通信速度は上り下りとも1.2Gbps(5GHz帯、80MHz幅接続時)。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1170858.html
2ストリームをサポートし、最大通信速度は上り下りとも1.2Gbps(5GHz帯、80MHz幅接続時)。
939: 2019/02/21(木) 18:32:57.19
ブロックチェーン対応してんだっけ
940: 2019/02/21(木) 18:38:27.36
日本のキャリアがどう展開してくれるかだなー。
941: 2019/02/21(木) 18:44:29.65
s10eは画面内認証ないのか
無印とどっちにするか悩むな
無印とどっちにするか悩むな
942: 2019/02/21(木) 18:57:30.88
技適情報とかってまだ出てないんだっけ?
943: 2019/02/21(木) 19:05:19.30
6年前、日本電気がMedias Wを発売。変態スマホといわれた迷機。8万でしたな。時代がやっと追いついてきた。
944: 2019/02/21(木) 19:09:07.27
エッジディスプレイいらないしコンパクトな方がいいけど、画面内指紋認証は欲しい
無印とeどっちにするか迷う
無印とeどっちにするか迷う
946: 2019/02/21(木) 19:14:21.14
s8から乗り換えるつもりだけど大きさは10eでスペックはs10を高くてもいいから出してほしかったわ
s10だと一回り大きくなるよなあ
s10だと一回り大きくなるよなあ
952: 2019/02/21(木) 19:40:01.37
>>946
本体サイズはほぼ変わってないぞ
70.4×149.9×7.8mm/157g(S10)、69.9×142.2×7.9mm/150g(S10e)
68.0×149× 8.0 mm(S8)
本体サイズはほぼ変わってないぞ
70.4×149.9×7.8mm/157g(S10)、69.9×142.2×7.9mm/150g(S10e)
68.0×149× 8.0 mm(S8)
947: 2019/02/21(木) 19:16:29.59
とりあえずキャリアがどれを出すか見て考えろ。
三つは出さないだろ。
三つは出さないだろ。
948: 2019/02/21(木) 19:28:22.50
fold をおサイフ付きで出してくれれば後は何も言わない。
20万出す覚悟はできてる。
20万出す覚悟はできてる。
949: 2019/02/21(木) 19:34:08.48
s10eはエッジがないという一番差別化できる要素あるしそこを推してくれればなー
950: 2019/02/21(木) 19:35:49.27
国の方針でファーウェイに依存できない以上
サムスンかLG頼るしかないんだよなあ
サムスンかLG頼るしかないんだよなあ
951: 2019/02/21(木) 19:35:56.42
S10はDynamic AMOLEDでSupeeAMOLEDよりも更に高画質だから嬉しい
953: 2019/02/21(木) 19:40:50.57
もしかしたら無印はドコモからは出なくて、10+と10eが出たりして(笑)。
955: 2019/02/21(木) 19:48:51.82
ドコモは廉価なfeel2があるからむしろ10eは出さないんじゃね
auならワンチャンあるかも
auならワンチャンあるかも
956: 2019/02/21(木) 19:52:19.16
日本政府やキャリアも反日敵対行動を取り続ける朝鮮韓国スマホGalaxyとかさっさと販売停止すれば良いのにね☆
(。´・(ェ)・) プークスクスw
(。´・(ェ)・) プークスクスw
966: 2019/02/21(木) 20:29:42.82
>>956
熊氏w
(´(ェ)`)
熊氏w
(´(ェ)`)
957: 2019/02/21(木) 19:52:22.79
流石に出してくれ
959: 2019/02/21(木) 19:56:39.12
>>957
10e欲しいよな
10e欲しいよな
967: 2019/02/21(木) 20:34:39.21
>>959
欲しすぎて頭がおかしくなる
エッジなしで横幅70切るとか最高すぎる
欲しすぎて頭がおかしくなる
エッジなしで横幅70切るとか最高すぎる
958: 2019/02/21(木) 19:56:03.65
画面内って専用保護フィルムいるんだよな
裸族には関係ないけど貼る人は注意が必要だな…
裸族には関係ないけど貼る人は注意が必要だな…
960: 2019/02/21(木) 20:07:42.06
10e、feel2の後継と考えればまさかのwith入りもあるで
962: 2019/02/21(木) 20:16:45.14
10eなんか価値なし
それならXperiaで良い
10+こそ最強
それならXperiaで良い
10+こそ最強
963: 2019/02/21(木) 20:16:58.59
964: 2019/02/21(木) 20:17:49.14
>>963
クソワロタ
クソワロタ
965: 2019/02/21(木) 20:25:56.15
Samsung、Galaxy携帯の販売台数20億台を突破
今日(米国時間2/20)最も高価なスマートフォンを発表したSamsungは、これまで大量に販売したGalaxy携帯の発展過程についても話した。
壇上、Samsung Electronicsのプレジデント、DJ Kohは、過去10年間に同社が販売したGalaxy端末が20億台を超えたことを明らかにした。
https://jp.techcrunch.com/2019/02/21/2019-02-20-samsung-has-sold-2-billion-galaxy-phones/
今日(米国時間2/20)最も高価なスマートフォンを発表したSamsungは、これまで大量に販売したGalaxy携帯の発展過程についても話した。
壇上、Samsung Electronicsのプレジデント、DJ Kohは、過去10年間に同社が販売したGalaxy端末が20億台を超えたことを明らかにした。
https://jp.techcrunch.com/2019/02/21/2019-02-20-samsung-has-sold-2-billion-galaxy-phones/
968: 2019/02/21(木) 20:51:03.72
s10にエッジ無かったら最高だった
969: 2019/02/21(木) 20:51:18.99
電源押そうとして落としそう。。
https://i.imgur.com/NqRr7bp.jpg
https://i.imgur.com/NqRr7bp.jpg
970: 2019/02/21(木) 20:51:39.51
S10eは白かグレー?チタン?この2種やね
ホワーンとした白かわいすぎるわ
ホワーンとした白かわいすぎるわ
971: 2019/02/21(木) 21:20:53.58
裏面がダサすぎなんですけど
カメラ増えるほどどこのスマホもダサくなるな
oppoみたいに隠す方向にいくべきではなかろうか
あのカメラ枠みてるとボンバーマンとかのキャラ思い出すわ
カメラ増えるほどどこのスマホもダサくなるな
oppoみたいに隠す方向にいくべきではなかろうか
あのカメラ枠みてるとボンバーマンとかのキャラ思い出すわ
975: 2019/02/21(木) 21:38:34.24
>>971
すげー思うわ
でもデザインのiPhoneもxシリーズはダサいし裏面はダサくなる宿命なんじゃないか…
すげー思うわ
でもデザインのiPhoneもxシリーズはダサいし裏面はダサくなる宿命なんじゃないか…
973: 2019/02/21(木) 21:31:32.69
974: 2019/02/21(木) 21:37:18.29
S10eいいなぁ
けどSoftBankは取り扱ってくれないよなぁ
けどSoftBankは取り扱ってくれないよなぁ
976: 2019/02/21(木) 21:41:38.56
note8の背面とか好きだけどなメカっぽい感じで
977: 2019/02/21(木) 21:42:24.89
キャリアは色も絞ってくるだろうな、felicaだけ載せとけばいいものをいらんことばっかするしなー
978: 2019/02/21(木) 21:45:34.98
Galaxy初心者なんだがSIMフリーって売ってないんだな…
SIMフリーFeliCa搭載なら即買いするのに
SIMフリーFeliCa搭載なら即買いするのに
980: 2019/02/21(木) 22:05:35.90
Felicaを日常的に使う身としてはs10eくらいのサイズがほんと理想でスペック的にも申し分ないしほんとキャリアは需要をちゃんと見越して判断してくれ
981: 2019/02/21(木) 22:13:01.13
えー保護フィルム貼りたいのにー
裸族だとなんか不安なんだよな~
裸族だとなんか不安なんだよな~
982: 2019/02/21(木) 22:18:04.60
Note10まで待つか
983: 2019/02/21(木) 22:26:08.16
トリプルカメラって撮影したあとに写真選べるっぽいけど、横に並んでたら微妙に構図ずれないの?
ソフトで同じ構図になるように処理してるんやろか?
ソフトで同じ構図になるように処理してるんやろか?
987: 2019/02/21(木) 22:40:50.22
>>983
そらそうやろ。
そもそもシングルカメラでもGalaxyは複数の写真から合成してるし、その間手ぶれしたらとんでもないことになてまう
そらそうやろ。
そもそもシングルカメラでもGalaxyは複数の写真から合成してるし、その間手ぶれしたらとんでもないことになてまう
984: 2019/02/21(木) 22:26:32.56
写真と動画で色の印象全然違うね
黒も動画だとシルバーっぽく見える
黒も動画だとシルバーっぽく見える
985: 2019/02/21(木) 22:31:10.81
今S8だけどどれに変えるのが良いかな?
986: 2019/02/21(木) 22:34:01.78
エッジを選ぶかそれともホールにするか
989: 2019/02/21(木) 22:48:48.95
まあ、S10無印はsamsungが絶対出させるから、後はS10eとS10+だが・・・
S10eが5インチ位ならともかく、あの程度の大きさの差じゃカタログ上でS10eのウリにはならんな。
むしろS10+のボカせる前面カメラの方がカタログでアピールに使えるし。
S10eが5インチ位ならともかく、あの程度の大きさの差じゃカタログ上でS10eのウリにはならんな。
むしろS10+のボカせる前面カメラの方がカタログでアピールに使えるし。
991: 2019/02/21(木) 22:54:55.59
楽天モバイルから出してくれなら嬉しいんだけどなー
992: 2019/02/21(木) 22:56:52.15
テンプレないけどワッチョイつき次スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550757347/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550757347/
993: 2019/02/21(木) 23:01:15.30
お前らには一番朗報っぽい情報
Bixbyボタンは公式でカスタム機能を実装
プッシュとダブルプッシュそれぞれに任意のアプリ立ち上げ機能をサポート
Bixbyボタンは公式でカスタム機能を実装
プッシュとダブルプッシュそれぞれに任意のアプリ立ち上げ機能をサポート
997: 2019/02/21(木) 23:07:19.81
>>993
まじなん?ソースある?
まじなん?ソースある?
994: 2019/02/21(木) 23:02:27.15
うむ
995: 2019/02/21(木) 23:04:31.34
太くなったなー
ほんと
太くなったなー
ほんと
太くなったなー
996: 2019/02/21(木) 23:07:07.02
bixbyって本当に歓迎されてないよな
海外の人気YouTuberもs10レビューでbixbyの紹介のときだけ苦い顔してて笑ったもん
海外の人気YouTuberもs10レビューでbixbyの紹介のときだけ苦い顔してて笑ったもん
998: 2019/02/21(木) 23:24:39.14
999: 2019/02/21(木) 23:28:08.80
1000: 2019/02/21(木) 23:28:23.07
うむ
コメント
コメントする