1: 2017/10/10(火) 15:08:44.75
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
グローバル版 LG G/Vシリーズを語るスレです。
前スレ
【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493473115/
ワッチョイ無し(削除依頼中)
【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507390271/
※前スレ(V10)
LG V10 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443799729/
LG V10 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1461464873/
※前スレ(G5)
LG G5 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458403062/
LG G5 SIMフリー Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484939615/
※進行スレ(G6)
LG G6 SIMフリー Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501294824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい
グローバル版 LG G/Vシリーズを語るスレです。
前スレ
【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493473115/
ワッチョイ無し(削除依頼中)
【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507390271/
※前スレ(V10)
LG V10 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443799729/
LG V10 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1461464873/
※前スレ(G5)
LG G5 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458403062/
LG G5 SIMフリー Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484939615/
※進行スレ(G6)
LG G6 SIMフリー Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501294824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
8: 2017/10/10(火) 19:48:34.90
>>1乙です
今週発表ありそうだし良いタイミングかもね
今週発表ありそうだし良いタイミングかもね
2: 2017/10/10(火) 15:13:50.50
IP表示はpart1で付けないでくれ
ってなっていたので付けてないけど
次スレ以降必要があれば付けてください
ってなっていたので付けてないけど
次スレ以降必要があれば付けてください
3: 2017/10/10(火) 16:06:09.46
こちらか
4: 2017/10/10(火) 16:17:17.03
建ておつ
5: 2017/10/10(火) 16:32:46.19
僕はモロッキャンブルー!
6: 2017/10/10(火) 17:30:02.08
立て乙
ワッチョイ無しで立ててすまんな
一応前スレ検索したけどワッチョイの話題なかったからつけんかったんや
今中華端末スレ荒らしてるやつとおなじかな
ワッチョイ無しで立ててすまんな
一応前スレ検索したけどワッチョイの話題なかったからつけんかったんや
今中華端末スレ荒らしてるやつとおなじかな
7: 2017/10/10(火) 18:23:28.21
>>6
ワッチョイの話題はあったけど
まぁよいろ
削除申請通らなさそうだから
荒らし埋めて貰おうか
ワッチョイの話題はあったけど
まぁよいろ
削除申請通らなさそうだから
荒らし埋めて貰おうか
9: 2017/10/10(火) 19:55:23.55
docomoは確実に出るけど
どのくらい変わってるかだよね
筐体リークされてないから
今回はこのまま来る可能性が高そう
どのくらい変わってるかだよね
筐体リークされてないから
今回はこのまま来る可能性が高そう
10: 2017/10/10(火) 20:21:42.15
docomoで出てカラー2色とかだったら嫌だな
11: 2017/10/10(火) 21:01:39.05
俺は白か黒があればそれでいい
シルバーはヤダ
シルバーはヤダ
12: 2017/10/10(火) 22:09:48.42
あの青好きだから出てほしい
13: 2017/10/10(火) 22:32:54.21
14: 2017/10/10(火) 23:44:52.26
>>13
初めて見たけど楽しいね
初めて見たけど楽しいね
15: 2017/10/11(水) 04:00:48.43
海外もまだ発売日未定なの?発表会早すぎたでしょこれ
16: 2017/10/11(水) 04:07:00.26
と思ったら韓国では9月に発売してんのか
なんで輸入販売店どこも取り扱ってないの
早く買いたい
なんで輸入販売店どこも取り扱ってないの
早く買いたい
17: 2017/10/11(水) 06:36:28.81
アメリカでも発売してる。
ボチボチ増えてくると思うが…
ボチボチ増えてくると思うが…
18: 2017/10/11(水) 09:09:59.38
ドコモの発表会はよ
19: 2017/10/11(水) 12:35:24.17
これはもうauからの発売はない?
20: 2017/10/11(水) 14:46:30.71
まさか!?
いつものようにisaiで・・・
いつものようにisaiで・・・
21: 2017/10/11(水) 15:01:10.03
isai化はあると思うから、もしかしたら日本発売が遅れるフラグ?
22: 2017/10/11(水) 15:16:32.43
流石にisai化するならgranbeat かnote 8買うわ
23: 2017/10/11(水) 15:31:32.33
好みもあるやろうけど、3機種並べたらソニーとシャープの端末はデザインが古臭いなww
24: 2017/10/11(水) 16:02:31.67
誘導前の49だけどleeco pro3 x720かG5 H850で悩むなぁ
25: 2017/10/11(水) 17:32:20.74
ソニーはZから代わり映えしないからねぇ
スペックは上がってるけどさ
スペックは上がってるけどさ
27: 2017/10/11(水) 21:22:03.71
docomo版はmem6Gです
なら神なんだけどな
なら神なんだけどな
28: 2017/10/11(水) 21:52:59.35
Amazonの平行輸入の気になるけど、いまいち勇気出ないわー
29: 2017/10/12(木) 03:46:49.91
auはもう発売機種もらしてるやん。
その中にLGはなかった。
つー事はドコモが本命か。
その中にLGはなかった。
つー事はドコモが本命か。
30: 2017/10/12(木) 08:58:27.56
ドコモからLG端末出すのは決定してるから、問題はV20みたいなハード的にもソフト的にもスペックダウンしてない事
31: 2017/10/12(木) 09:55:10.64
まぁ最悪俺はDaydreamさえ試せればいい
あとおサイフね
プリアプリくらいは許す
あとおサイフね
プリアプリくらいは許す
32: 2017/10/12(木) 10:14:51.30
auってよく二段階とかに発売機種わけてない?
33: 2017/10/12(木) 14:18:29.11
やっぱり予想通りドコモの発表会は18日やったね!
V30頼むで!!
V30頼むで!!
34: 2017/10/12(木) 14:27:44.57
なんで大阪は先行展示無しやねん
35: 2017/10/12(木) 17:52:26.14
auって何だかんだで何時もLGのスマホ出してるイメージだったけどv30は出なそうでガッカリだよ
10年使ってやったけど出なかったらマジでdocomoにするわ
10年使ってやったけど出なかったらマジでdocomoにするわ
110: 2017/10/19(木) 17:42:30.50
>>36
グロ
>>109
月サポは通信料から値引きで購入サポは購入時値端末代から引きで全然違う
グロ
>>109
月サポは通信料から値引きで購入サポは購入時値端末代から引きで全然違う
37: 2017/10/12(木) 21:49:09.93
18:9とか18.5:9て流行ってんの?
16:9がいいんだけどな
V30も18:9だし
16:9がいいんだけどな
V30も18:9だし
38: 2017/10/12(木) 22:04:07.04
18:9-ソフトキーが大体16:9くらいだから
16:9のハードキー機的な感覚で使えばok
16:9のハードキー機的な感覚で使えばok
39: 2017/10/12(木) 23:14:51.06
18:9を嫌がる人って結構居るけど、具体的に何が困るの?
漫画読みにくそうだなーぐらいしか思い浮かばない
漫画読みにくそうだなーぐらいしか思い浮かばない
40: 2017/10/12(木) 23:20:05.84
分からん
ベゼル幅キープでディスプレイだけ伸ばしたみたいなノリで文句言うから、なんか怖い
ベゼル幅キープでディスプレイだけ伸ばしたみたいなノリで文句言うから、なんか怖い
41: 2017/10/13(金) 06:16:07.50
有機ELなら黒枠出来ても電池使わないしね
上の方とか触る必要ないだろ
上の方とか触る必要ないだろ
42: 2017/10/13(金) 10:15:46.27
まあ、6インチと発表するから混乱するんで
5.5インチを伸ばした奴って思えばいいんだよな
5.5インチを伸ばした奴って思えばいいんだよな
43: 2017/10/14(土) 10:18:20.56
AU来そう?
44: 2017/10/14(土) 21:50:58.63
LGV32からの乗り換えでV30気になってたのに
auがまだ発表してないだと…
INFOBARぶりにドコモに戻る…?
でもなんか嫌だな
auがまだ発表してないだと…
INFOBARぶりにドコモに戻る…?
でもなんか嫌だな
45: 2017/10/15(日) 08:28:12.04
グローバル版の周波数出てた。
AU以外は問題なさそうだな。
AU以外は問題なさそうだな。
46: 2017/10/15(日) 14:18:24.35
グロ版19掴むの?
19対応だったらドコモからでないんならグロ版買うわ。
まあ多分日本発売に合わせてバンド調整したんだと思うけど。
19対応だったらドコモからでないんならグロ版買うわ。
まあ多分日本発売に合わせてバンド調整したんだと思うけど。
47: 2017/10/15(日) 14:39:11.56
ほんとに掴むの?
日本から出るキャリアモデルだけっしょ
日本から出るキャリアモデルだけっしょ
48: 2017/10/15(日) 14:41:10.45
H930の話?
実際はともかくGSMAremaだと3GのB6と4gのB19は書いてないからどこかのLG公式にでも書いてあるの?
実際はともかくGSMAremaだと3GのB6と4gのB19は書いてないからどこかのLG公式にでも書いてあるの?
49: 2017/10/15(日) 14:45:12.36
part1より
938 香港在住 sage 2017/10/04(水) 21:06:09.90 ID:mOkeqZjd
band 19 掴んでるらしい
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1463178503777125&id=488828791212106
948 SIM無しさん sage 2017/10/04(水) 23:42:55.59 ID:56MZdOd3
>>938
のリンク先のバンド部分だけ転載
4G FDD LTE:B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B17(700), B18(800), B19(800), B20(800), B25(1900), B26(800), B28(700), B29(700)
4G TDD LTE:B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500)
WCDMA:BC0(800)
3G TD-SCDMA:B34(2010), B39(1880)
WCDMA:B1(2100), B2(1900), B5(850), B8(900)
3G CDMA:BC0(800)
2G GSM:GSM850, GSM900, DCS1800, PCS1900
2G CDMA:CDMA800
938 香港在住 sage 2017/10/04(水) 21:06:09.90 ID:mOkeqZjd
band 19 掴んでるらしい
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1463178503777125&id=488828791212106
948 SIM無しさん sage 2017/10/04(水) 23:42:55.59 ID:56MZdOd3
>>938
のリンク先のバンド部分だけ転載
4G FDD LTE:B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B17(700), B18(800), B19(800), B20(800), B25(1900), B26(800), B28(700), B29(700)
4G TDD LTE:B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500)
WCDMA:BC0(800)
3G TD-SCDMA:B34(2010), B39(1880)
WCDMA:B1(2100), B2(1900), B5(850), B8(900)
3G CDMA:BC0(800)
2G GSM:GSM850, GSM900, DCS1800, PCS1900
2G CDMA:CDMA800
51: 2017/10/15(日) 15:17:40.60
>>49
それは前スレで見たけどどの型番なのか分からないからなんとも
H930がそれなんそれとも韓国版?
それは前スレで見たけどどの型番なのか分からないからなんとも
H930がそれなんそれとも韓国版?
52: 2017/10/15(日) 15:22:08.08
>>51
俺もわからん
前スレの人がその後なんにも言ってないから気になってた
俺もわからん
前スレの人がその後なんにも言ってないから気になってた
53: 2017/10/15(日) 16:02:55.48
>>52
あくまで勝手な予想
V10しかLG以降は知らないけど欧州向けモデルにB19のせてこなかったのと
おそらく訪日中国人向けにOnePlusをはじめとする中華端末がB19載せることが多くなったから中国向けモデルじゃないかなとは思う
フェイスブックの書き込みも香港の携帯屋でV20売ってたりするみたいだし香港向けのH930Nがあるのかもね
あくまで勝手な予想
V10しかLG以降は知らないけど欧州向けモデルにB19のせてこなかったのと
おそらく訪日中国人向けにOnePlusをはじめとする中華端末がB19載せることが多くなったから中国向けモデルじゃないかなとは思う
フェイスブックの書き込みも香港の携帯屋でV20売ってたりするみたいだし香港向けのH930Nがあるのかもね
50: 2017/10/15(日) 15:15:20.94
バッテリーが交換できればな。
薄くしないで!!
バッテリー交換可能にして!!
薄くしないで!!
バッテリー交換可能にして!!
54: 2017/10/15(日) 16:54:08.53
root取れるのは欧州版だけだしなあLGは
55: 2017/10/16(月) 19:04:37.60
先ほどV30+の発表会のアナウンスがあり、10月26日発表、11月10発売開始らしい。尚の香港ではV30+(メモリー大)のみの販売らしい
56: 2017/10/17(火) 12:56:28.68
確定情報なんかわからんけど、リークによるとV30はドコモから出るみたいやね!
少しアレンジしてるとは思うけど
少しアレンジしてるとは思うけど
57: 2017/10/17(火) 15:01:13.28
auに追加きたね
60: 2017/10/17(火) 16:10:00.67
>>59
LG端末で沖縄セルラー向けに
FCC通過してるよ
これ ZNFQVR
LG端末で沖縄セルラー向けに
FCC通過してるよ
これ ZNFQVR
61: 2017/10/17(火) 16:12:02.62
>>59
FCCから調べるの面倒だったら
アフィブロがもうまとめて合ったから
au向けスマートフォンLGV35と思われるLG QVRがFCC通過、LG V30ベースか
って検索してくれ
アフィだからURLは勘弁
FCCから調べるの面倒だったら
アフィブロがもうまとめて合ったから
au向けスマートフォンLGV35と思われるLG QVRがFCC通過、LG V30ベースか
って検索してくれ
アフィだからURLは勘弁
58: 2017/10/17(火) 15:05:27.89
docomo withで出したらMVNOから戻ろうと思う。
そんなことはないと思うのでグロ版買うと思うけど
そんなことはないと思うのでグロ版買うと思うけど
62: 2017/10/17(火) 18:07:17.08
ドコモででるのはプラスの方か
63: 2017/10/17(火) 20:24:26.97
LGってだけでそれはQua phone の可能性もあるんじゃないの?
64: 2017/10/17(火) 22:47:52.74
>>63
スナドラ835で認証通ったらしいからミドルレンジのQuaじゃないんじゃね
あとはisaiでスペックダウンしなけりゃいいな
auは一括ですぐsimロック解除できるようになったから無理だろうけどバンド削らなきゃいいな
スナドラ835で認証通ったらしいからミドルレンジのQuaじゃないんじゃね
あとはisaiでスペックダウンしなけりゃいいな
auは一括ですぐsimロック解除できるようになったから無理だろうけどバンド削らなきゃいいな
65: 2017/10/18(水) 11:31:29.83
ジョジョスマホもV30ベースで出るのかよ草
66: 2017/10/18(水) 11:35:22.42
やっぱりカラー絞られたんだな
2色かよ
2色かよ
67: 2017/10/18(水) 11:35:27.84
ドコモのV30+のスペック出てるけど、バッテリー容量下げてる?
グロ版も3060やったっけ?
後、色展開が2色だけって……モロッカンブルーが欲しかったのに
グロ版も3060やったっけ?
後、色展開が2色だけって……モロッカンブルーが欲しかったのに
69: 2017/10/18(水) 11:42:24.16
>>67
寸法や重さは変わってないから
Qnovoバッテリー保護の関係だと思う
グロ版の表記は物理的に搭載してる容量
ドコモ版の表記は利用する容量
でモノや利用実態は同じでも
表記に差があるってペリアとかで話題になってたはず
寸法や重さは変わってないから
Qnovoバッテリー保護の関係だと思う
グロ版の表記は物理的に搭載してる容量
ドコモ版の表記は利用する容量
でモノや利用実態は同じでも
表記に差があるってペリアとかで話題になってたはず
68: 2017/10/18(水) 11:38:48.40
3300だからおサイフとかぶっこんだせいじゃないの
都民としてはオサイフつくならドコモの買ってフリー化しようかな
都民としてはオサイフつくならドコモの買ってフリー化しようかな
70: 2017/10/18(水) 11:46:22.91
1月かぁ…うーん
71: 2017/10/18(水) 11:46:41.52
Docomoの対応周波数は何処かに出てた?
72: 2017/10/18(水) 11:47:00.80
バッテリー容量下げてんのこれだけじゃない?
他の機種はグロ版と同じやん
他の機種はグロ版と同じやん
73: 2017/10/18(水) 11:56:45.99
V30+しか売らない上に2色展開、バッテリー容量劣化、とどめに来年1月発売…
やっぱdocomoってゴミだわ
やっぱdocomoってゴミだわ
74: 2017/10/18(水) 12:10:18.56
なんか叩かれてるけど俺的には全然あり
色も初めから黒狙いだし、おサイフついてるし
発売が来年ってのがもどかしいけど…
あとは値段次第かな
色も初めから黒狙いだし、おサイフついてるし
発売が来年ってのがもどかしいけど…
あとは値段次第かな
75: 2017/10/18(水) 12:15:07.84
10万くらいだろうな
76: 2017/10/18(水) 12:15:21.24
1月はちと空きすぎて正直どうかと思うわ。
clove辺りでグロ版買おうかな…
でもHTC U1 PLUSも日本販売するんだよな。
今回は凄い悩むわ。
clove辺りでグロ版買おうかな…
でもHTC U1 PLUSも日本販売するんだよな。
今回は凄い悩むわ。
77: 2017/10/18(水) 12:18:27.08
今更だがmate10proってV30っぽいフォルムだな
どーんとロゴ付いてるけど
どーんとロゴ付いてるけど
78: 2017/10/18(水) 12:19:45.65
グロ版+はNote8と同額だから同じか更に高いだろうなぁ
79: 2017/10/18(水) 12:39:02.67
今ガラケーとsimフリーの二台持ちだけど、ドコモ版が欲しくなってきた…
一瞬だけスマホ契約してすぐガラケー契約に戻そうかしら
一瞬だけスマホ契約してすぐガラケー契約に戻そうかしら
81: 2017/10/18(水) 12:53:05.10
海外のレビューとか見てると
やっぱりLGの小型OLEDはまだ技術的にこなれてないみたいね
やっぱりLGの小型OLEDはまだ技術的にこなれてないみたいね
82: 2017/10/18(水) 13:34:37.54
1月にはG7や他社の新製品が発表されて、V30のグロ版は値下がりしてるだろう
おサイフケータイとイヤホン、Daydreamが付くとしても、docomo版を選ぶ理由にはならない
おサイフケータイとイヤホン、Daydreamが付くとしても、docomo版を選ぶ理由にはならない
83: 2017/10/18(水) 16:36:13.87
ほんとそうだよね…。
2月3月にはXperiaとGalaxy発表だしな。
旬が過ぎすぎてドコモ売れないだろうな。
確かV20も発売1月頃だったよね。
欧州版19対応してるならアンロックのグロ版買うわ。
2月3月にはXperiaとGalaxy発表だしな。
旬が過ぎすぎてドコモ売れないだろうな。
確かV20も発売1月頃だったよね。
欧州版19対応してるならアンロックのグロ版買うわ。
84: 2017/10/18(水) 16:38:57.74
band19合ったら迷わずグロ版だわ
85: 2017/10/18(水) 16:46:22.10
docomo版も
Daydram View無料プレゼントだって
Daydram View無料プレゼントだって
86: 2017/10/18(水) 17:39:53.65
B19あるのはグロ版じゃなくて香港版な気がするわ
あのフェイスブックの書き込みしたの香港に所在地がある携帯屋みたいだし
あのフェイスブックの書き込みしたの香港に所在地がある携帯屋みたいだし
87: 2017/10/18(水) 20:04:29.47
しかし1月は遅いなぁ。
早く現物みたかった
早く現物みたかった
88: 2017/10/18(水) 20:24:30.24
今日栄で先行展示見てきたけど軽い以外は印象に残ってないわ
89: 2017/10/18(水) 20:56:06.63
栄地下クリスタル広場のドコモショップ?いこうかなあ
90: 2017/10/18(水) 21:36:59.40
そこそこ
91: 2017/10/18(水) 21:46:19.66
誰か速攻買って速攻中古で流してくんねぇかな
92: 2017/10/18(水) 22:21:05.15
ディスプレイそんなにひどいのかねえ…LGってPixel作ってるメーカーだろうに…
93: 2017/10/18(水) 22:41:54.53
nexusってどれも不具合抱えまくりだったからGoogle謹製持ち出すとむしろ納得しちゃう
94: 2017/10/18(水) 22:43:15.49
インカメ5メガが惜しい。。。
8メガだったらノートと本格的に悩んだのに
8メガだったらノートと本格的に悩んだのに
100: 2017/10/19(木) 08:11:29.65
>>94
インカメに拘るならベゼル広めの機種の方がいいよ
スペースある分でかいセンサー積める
ごん太ペリアとかIMX214使ってるからなインカメに
インカメに拘るならベゼル広めの機種の方がいいよ
スペースある分でかいセンサー積める
ごん太ペリアとかIMX214使ってるからなインカメに
129: 2017/10/21(土) 16:21:32.68
>>100
せめて8メガでいいから欲しかったんよ
あんだけベゼル狭いS8でも8メガだから
せめて8メガでいいから欲しかったんよ
あんだけベゼル狭いS8でも8メガだから
95: 2017/10/18(水) 23:28:22.04
ドコモ版あっさり投げ売りされそうだね
なかなかねらい目だと思うのだが
なかなかねらい目だと思うのだが
96: 2017/10/18(水) 23:30:11.34
>>95
グロ版も値段落ちるの早いから
ドコモ版発売する頃には
凄い安くなってそう
グロ版も値段落ちるの早いから
ドコモ版発売する頃には
凄い安くなってそう
99: 2017/10/19(木) 08:11:29.04
>>95
多分出荷数も少ないからそんなに早く投げ売りしないと思う
1月発売で投げ売り時期の3月には投げ売り端末に入らなそう
多分出荷数も少ないからそんなに早く投げ売りしないと思う
1月発売で投げ売り時期の3月には投げ売り端末に入らなそう
101: 2017/10/19(木) 09:19:41.76
>>99
v20の時はどうだったっけ。もう記憶にないわ。
俺はグロ版狙いだけど、バンドがはっきりしなくて手を出せん…
v20の時はどうだったっけ。もう記憶にないわ。
俺はグロ版狙いだけど、バンドがはっきりしなくて手を出せん…
102: 2017/10/19(木) 09:30:23.36
>>101
ドコモV20は確か9月から購入サポート端末入り
auはまだ投げ売りされる前に在庫枯渇じゃね?
ドコモV20は確か9月から購入サポート端末入り
auはまだ投げ売りされる前に在庫枯渇じゃね?
103: 2017/10/19(木) 10:41:48.30
>>102
発売時にも 購入サポート端末付いてたよ
だから買ったんだけど
発売時にも 購入サポート端末付いてたよ
だから買ったんだけど
107: 2017/10/19(木) 16:28:12.61
>>103
月サポと勘違いしてるだろ
月サポと勘違いしてるだろ
109: 2017/10/19(木) 17:30:19.28
>>107
してないよ
してたらいろいろ問題起こるだろ
してないよ
してたらいろいろ問題起こるだろ
97: 2017/10/19(木) 02:58:43.23
v30専スレないの?
98: 2017/10/19(木) 07:37:41.98
さがせ
104: 2017/10/19(木) 10:57:36.15
発売時の購入サポートは新規・MNPだけやろ?
機種変は9月からと新機種スレで確認済み
機種変は9月からと新機種スレで確認済み
105: 2017/10/19(木) 11:27:01.75
エッジ嫌いだから検討してるがV20の電池の持ちはどうなん?
106: 2017/10/19(木) 11:27:58.61
>>105
V10よりは良い
V10よりは良い
108: 2017/10/19(木) 17:28:12.02
Nexus 5X持ちでV30よさそうだなって思ってるんだが
LGのグローバル版って伝統的に技適は取ってるの?
LGのグローバル版って伝統的に技適は取ってるの?
111: 2017/10/19(木) 17:47:46.64
>>108
取ってない
取ってない
112: 2017/10/19(木) 17:55:00.01
>>111
そうなんだ。
ありフゥオフゥオフゥオフゥオッフウウー!!!!!!!!!!がとう
じゃあキャリア版を狙うしかないのか
そうなんだ。
ありフゥオフゥオフゥオフゥオッフウウー!!!!!!!!!!がとう
じゃあキャリア版を狙うしかないのか
113: 2017/10/19(木) 18:07:42.22
ごめん。
何か変なモノを挿れてしまった。
何か変なモノを挿れてしまった。
117: 2017/10/19(木) 20:02:50.01
>>113
声出して笑ってしまっただろwwww
声出して笑ってしまっただろwwww
127: 2017/10/21(土) 00:56:18.24
>>113
ネタじゃないんかい!
ネタじゃないんかい!
114: 2017/10/19(木) 18:08:36.97
技適で実際捕まるのはアマチュア無線の不正利用くらいで
スマホは当局に問い合わせしてもお咎めなしなんでしょ?
スマホは当局に問い合わせしてもお咎めなしなんでしょ?
115: 2017/10/19(木) 18:10:48.22
>>114
海外で売ってるWi-Fi機器の出力オーバーも捕まる
海外で売ってるWi-Fi機器の出力オーバーも捕まる
116: 2017/10/19(木) 19:56:11.31
グローバル版はバンド対応が難しいんだよな
間違えて米キャリア向けなんか買ったら
日本のバンドと一つも合ってない(band1すらない)ようなのもあるからな
間違えて米キャリア向けなんか買ったら
日本のバンドと一つも合ってない(band1すらない)ようなのもあるからな
118: 2017/10/19(木) 21:39:48.82
ドコモで触ってきた。確かに軽いんだけど、その軽さが安っぽさにつながってる感じがした。裏の指紋認証兼電源ボタンを押したときの音が非常に安っぽい...
これで安かったらそれはそれでいいなと思うんだけど、他社フラッグシップ並の値段と考えると割高感がある
これで安かったらそれはそれでいいなと思うんだけど、他社フラッグシップ並の値段と考えると割高感がある
119: 2017/10/20(金) 01:30:27.94
軽いことは肯定的にとらえたけど、これに10万出すのか…みたいな割高感は俺も感じた。
G6やS8+でもいいんじゃね?とか、金出すならNOTEのほうが良くね?とか迷いが出たわ。
G6やS8+でもいいんじゃね?とか、金出すならNOTEのほうが良くね?とか迷いが出たわ。
120: 2017/10/20(金) 01:37:26.18
投げ売りありきならlgもありだろうけど
普通に考えたらSamsungの方が一枚上手だろうなあ
普通に考えたらSamsungの方が一枚上手だろうなあ
121: 2017/10/20(金) 01:52:10.79
S8辺りからポリッシュタイプのメタルフレーム流行ってるけど
ペリアZ4みたいで超安っぽいよねあれ
黒ならともかくシルバー系だと金属風塗装にしか見えない
ペリアZ4みたいで超安っぽいよねあれ
黒ならともかくシルバー系だと金属風塗装にしか見えない
122: 2017/10/20(金) 04:25:12.23
V30を横目に安さに負けてV20ポチってしまった
ブートループ絡みでtype-cケーブルや変換機の相性厳しそうだけど
Anker辺り買っておけば無難なのかな
ブートループ絡みでtype-cケーブルや変換機の相性厳しそうだけど
Anker辺り買っておけば無難なのかな
123: 2017/10/20(金) 05:35:30.83
>>122
その選択肢があったか。
真似するかも。
どこでかった?
その選択肢があったか。
真似するかも。
どこでかった?
128: 2017/10/21(土) 10:26:30.53
>>123
Aliexpressおすすめ
シングルSIMの韓国版なら31000円代
ワイモバイルならフルバンド使える
docomoは平野部なら
Aliexpressおすすめ
シングルSIMの韓国版なら31000円代
ワイモバイルならフルバンド使える
docomoは平野部なら
130: 2017/10/21(土) 19:10:45.00
>>128
サンキュー
Refurbishedならそれくらいの価格だね
Refurbished買ったのなら状態教えて
サンキュー
Refurbishedならそれくらいの価格だね
Refurbished買ったのなら状態教えて
132: 2017/10/21(土) 20:53:31.62
>>130
前にG5は24000円程で買ったけど
本体も綺麗だったし、箱も付属品も電池も新品に見えた
でも絶対新品かって言われたら判らんとしか
前にG5は24000円程で買ったけど
本体も綺麗だったし、箱も付属品も電池も新品に見えた
でも絶対新品かって言われたら判らんとしか
177: 2017/10/30(月) 10:24:42.91
>>128
韓国版はG4みたいに最後までアップデートしてくれるからいいよね
韓国版はG4みたいに最後までアップデートしてくれるからいいよね
124: 2017/10/20(金) 09:37:41.34
>>122
毎度バッテリー単体で充電して、取り替えてるわ
毎度バッテリー単体で充電して、取り替えてるわ
125: 2017/10/20(金) 10:00:27.97
中古で出回るの待つか
126: 2017/10/20(金) 18:28:31.52
quad dacが無ければnote8とか買うんだけどなぁ
131: 2017/10/21(土) 20:12:24.42
グロ版ならどこのを買えばいいんだろ?
とりあえずetorenで予約はしたけど。
でもアジア版だとブートローダーアンロック出来ないんだっけ?
とりあえずetorenで予約はしたけど。
でもアジア版だとブートローダーアンロック出来ないんだっけ?
133: 2017/10/21(土) 21:03:43.24
>>131
一応まだ待っておけば?
band的に
一応まだ待っておけば?
band的に
138: 2017/10/21(土) 21:58:08.59
>>131
ebayにも出てた。
発送は入荷後
ebayにも出てた。
発送は入荷後
134: 2017/10/21(土) 21:15:50.78
G5をaliで買おうかと思ってるんだけど独身の日で更に安くなる?
135: 2017/10/21(土) 21:30:48.74
bandってLG の発表を待てばいいの?
ユーチューバーなり何なりが上げるの頼み?
ユーチューバーなり何なりが上げるの頼み?
136: 2017/10/21(土) 21:41:08.32
>>135
公式
公式
139: 2017/10/21(土) 22:35:09.53
>>136
わかった私待つわいつまでも待つわ
わかった私待つわいつまでも待つわ
137: 2017/10/21(土) 21:50:25.46
なんか似たようなスペックのmate10proのが先に手に入りそうだな
140: 2017/10/21(土) 23:08:30.15
mate10proと何がにてるの?
141: 2017/10/21(土) 23:29:16.54
サイズ感でしょ
バッテリー容量の関係か重量かなり違うが
バッテリー容量の関係か重量かなり違うが
142: 2017/10/21(土) 23:54:28.37
mate10proはなんかこれ!っていうのが無いので選びづらい
143: 2017/10/22(日) 01:07:59.19
V30買うとしたらLG製買うのG2以来なんだけど、最近のLG純正ROMってまだノックコードある?
144: 2017/10/22(日) 01:45:08.47
>>143
ある
ある
145: 2017/10/22(日) 02:09:36.42
>>144
ありがとう
欲しい度が上がった
ありがとう
欲しい度が上がった
146: 2017/10/22(日) 14:42:47.25
公式でもバンド発表まだなのか。
グロ版発売日も決まってないからしゃあないな。
ドコモでも良いんだけど1月ってのがな…
ノート8は即効出すくせに。
ほんとLGは優遇されてないな、ブートルール意外は良い機種なのに。
グロ版発売日も決まってないからしゃあないな。
ドコモでも良いんだけど1月ってのがな…
ノート8は即効出すくせに。
ほんとLGは優遇されてないな、ブートルール意外は良い機種なのに。
147: 2017/10/22(日) 16:48:47.71
V20の時もそうだったけど、グロ版って正式な発表は
ないんじゃない?
ないんじゃない?
148: 2017/10/22(日) 18:15:24.80
発売日は生産力の差じゃないかな
LGは無理に前倒ししてる感じがする
グロ版も出回ってないし
LGは無理に前倒ししてる感じがする
グロ版も出回ってないし
149: 2017/10/23(月) 00:06:09.23
もたもたしてるうちにHuawei Mate10 ProやHTC U11 Plusやvivo X20も出てくる
それでなくても6インチ18:9ベゼルレスは激戦区なのに発売遅れは致命的な失策だ
それでなくても6インチ18:9ベゼルレスは激戦区なのに発売遅れは致命的な失策だ
150: 2017/10/23(月) 00:46:23.84
ほんとそう。今月あれば買ったのに。
俺はNOTE8に行くわ。
俺はNOTE8に行くわ。
151: 2017/10/23(月) 00:54:24.35
note8見に行ったけど、あの長細いのは受け付けへんわ
155: 2017/10/23(月) 02:59:19.96
>>151
俺もこの間ヨドバシで触ってきたけど同じ感想
ちょっと細長すぎてスマホとしては違和感が…
俺もこの間ヨドバシで触ってきたけど同じ感想
ちょっと細長すぎてスマホとしては違和感が…
152: 2017/10/23(月) 01:20:32.30
イヤホンジャック削ったクソザコ低技術力のU11+やMate10Proに圧勝してるでしょ
153: 2017/10/23(月) 02:44:49.72
イヤホンジャック削るのはフラッシュと同じで時代を先取りしすぎだよな
数年後ならともかく現状ないのは普通に不便だわ
数年後ならともかく現状ないのは普通に不便だわ
154: 2017/10/23(月) 02:50:14.14
HTC君は音質関係のハード強化するのをやめて
耳に最適化()とかいうソニー的なソフトによる誤魔化し路線に入ったからうんこ
耳に最適化()とかいうソニー的なソフトによる誤魔化し路線に入ったからうんこ
160: 2017/10/24(火) 06:19:41.96
>>154
耳に最適化ってgalaxyシリーズもそうだろ?
耳に最適化ってgalaxyシリーズもそうだろ?
156: 2017/10/23(月) 09:18:34.90
せめてNOTEはもう少し幅がある方が良かったと思う
157: 2017/10/23(月) 12:17:51.44
1流:LG、ZTE(axonのみ)ONKYO
2流:Samsung Apple Huwei SHARP
3流:SONY ASUS HTC
語るに値せず:富士通、京セラ
メーカーの音質に対する拘りはこんなとこか
2流:Samsung Apple Huwei SHARP
3流:SONY ASUS HTC
語るに値せず:富士通、京セラ
メーカーの音質に対する拘りはこんなとこか
158: 2017/10/23(月) 12:19:18.19
すまん書き間違えた
159: 2017/10/23(月) 20:10:51.71
G5いつの間にかLOSでも広角カメラ使えるようになってたんだねー
161: 2017/10/24(火) 07:35:47.87
ギャラは別にオーディオでドヤってないし
162: 2017/10/24(火) 08:52:08.50
G6結構安くなってきたね
買おうかな
毎回Vシリーズ買おうとしてるのに結局Gシリーズ買っちゃってるよ
買おうかな
毎回Vシリーズ買おうとしてるのに結局Gシリーズ買っちゃってるよ
163: 2017/10/25(水) 19:39:39.88
焼き付きか
164: 2017/10/25(水) 21:57:49.18
165: 2017/10/25(水) 22:32:13.11
V10で焼き付いてるからなぁ
IPS液晶なのに焼き付いてびっくりしたわ
IPS液晶なのに焼き付いてびっくりしたわ
166: 2017/10/26(木) 11:32:50.89
なんかパネルがボロクソ言われすぎて心配になってきた
167: 2017/10/26(木) 11:43:20.34
流石に人柱は出来んわ
168: 2017/10/26(木) 22:44:38.95
香港版、8万7000円なのと
通信周波数も出てたよ
通信周波数も出てたよ
171: 2017/10/27(金) 11:55:49.89
>>168
どこ?
どこ?
169: 2017/10/27(金) 07:14:53.42
香港版も確か128の方やんな?
そんなに安いの?
そんなに安いの?
170: 2017/10/27(金) 11:43:33.66
香港版はバンド19あり?
あ、でもブートローダーアンロック出来ないんだっけ?
フォント変えたいから諦める…
あ、でもブートローダーアンロック出来ないんだっけ?
フォント変えたいから諦める…
175: 2017/10/29(日) 10:48:05.27
>>170
band19どころか
V20にはあったBand26もないみたいね
Band28(LTE700mHz 三社使えるプラチナバンド)はあるけど
普及するのは端末の寿命より遅そうだし
band19どころか
V20にはあったBand26もないみたいね
Band28(LTE700mHz 三社使えるプラチナバンド)はあるけど
普及するのは端末の寿命より遅そうだし
172: 2017/10/27(金) 12:18:05.33
B19無いやん
173: 2017/10/28(土) 21:04:21.06
何処かに、展示ないかな?
いじってみたい
いじってみたい
174: 2017/10/28(土) 22:26:53.62
>>173
そろそろ全国のショップで展示はじまるのでは?
そろそろ全国のショップで展示はじまるのでは?
176: 2017/10/30(月) 01:42:20.93
本気で欲しい人はキャリア待ちが正解かも?
アンロックとりたいなら欧州版になるけどはたしてバンドがどうなるかは疑問だしなぁ…
でも販売1月としても翌月くらいにはGalaxyとXperiaの次期端末発表ありそうだし悩み事満載いの端末だなw
アンロックとりたいなら欧州版になるけどはたしてバンドがどうなるかは疑問だしなぁ…
でも販売1月としても翌月くらいにはGalaxyとXperiaの次期端末発表ありそうだし悩み事満載いの端末だなw
178: 2017/10/31(火) 10:30:08.08
ドコモ版さわってきた人いる?
179: 2017/11/06(月) 21:05:56.86
スレどっちなん?
180: 2017/11/07(火) 02:04:19.25
こっち
181: 2017/11/07(火) 07:55:14.16
そっち
182: 2017/11/07(火) 12:52:22.32
めごっち
183: 2017/11/07(火) 12:54:56.02
ねずっち
184: 2017/11/10(金) 22:10:15.01
つーか毎度思うがキャリアは有機ELに焼き付き保証して欲しいな
あんなもん液晶のドット欠けより酷いし完全に自然故障の範疇なんだから
あんなもん液晶のドット欠けより酷いし完全に自然故障の範疇なんだから
185: 2017/11/10(金) 22:28:02.31
>>184
どう考えても使用にともなう損耗劣化の類だし
しかも何かの機能が失われたり通常の操作が困難になったわけでもないんだから
保証対象にさせるのは無理だろ
どう考えても使用にともなう損耗劣化の類だし
しかも何かの機能が失われたり通常の操作が困難になったわけでもないんだから
保証対象にさせるのは無理だろ
186: 2017/11/10(金) 23:47:49.89
林檎ですら保証外やしな
187: 2017/11/11(土) 00:13:31.64
液晶のドット欠け以外の表示不具合に
色ムラとかバックライト漏れとかあるけどな、スマホのディスプレイ程度でそれらが保証されることなんかまず無いだろ
色ムラとかバックライト漏れとかあるけどな、スマホのディスプレイ程度でそれらが保証されることなんかまず無いだろ
188: 2017/11/11(土) 09:21:45.44
イオシス秋葉でG6中古が48kで出てたから買っちゃった
AXON7が35kとかでも出るのなもう
なやんだけど防水欲しかったし835機種は高いしでつい
イオシスでも珍しい機種だそうな
yモバシェアシムでゲーム機化予定
P8lite互換からだからキビキビ動いてワクワクするがアズールレーンの動作はそれ程違いがわからんという
せっかくだからデレステやポケモンGoみたいな重いアプリもやってみたいぞ
よろしくお願いしますな先輩
AXON7が35kとかでも出るのなもう
なやんだけど防水欲しかったし835機種は高いしでつい
イオシスでも珍しい機種だそうな
yモバシェアシムでゲーム機化予定
P8lite互換からだからキビキビ動いてワクワクするがアズールレーンの動作はそれ程違いがわからんという
せっかくだからデレステやポケモンGoみたいな重いアプリもやってみたいぞ
よろしくお願いしますな先輩
189: 2017/11/11(土) 21:15:02.90
daydream目当てで狙ってたけど
焼付き気になるな…
daydreamのスタンドアローン来ればそっちに行くかも、今んとこなんの音沙汰もないけど…
焼付き気になるな…
daydreamのスタンドアローン来ればそっちに行くかも、今んとこなんの音沙汰もないけど…
192: 2017/11/12(日) 12:13:08.80
>>189
有機EL端末以外は
daydream対応にはならんだろ
有機EL端末以外は
daydream対応にはならんだろ
193: 2017/11/12(日) 20:25:57.93
>>192
まぁそれはそうなんだけど
スタンドアローンならスマホ見たく常時使いじゃないから
焼付きの可能性も少なくなるかと思ってさ
まぁそれはそうなんだけど
スタンドアローンならスマホ見たく常時使いじゃないから
焼付きの可能性も少なくなるかと思ってさ
190: 2017/11/12(日) 11:07:31.92
約3万でV20 F600買っちゃった
B&Oのロゴ入ってるかと思ってたに入ってないんだね
でも安いし韓国版で十分だ
B&Oのロゴ入ってるかと思ってたに入ってないんだね
でも安いし韓国版で十分だ
191: 2017/11/12(日) 11:14:52.28
あ、F800だ
194: 2017/11/12(日) 20:52:24.50
oculus goならそもそも液晶だからそういう心配は無用
197: 2017/11/12(日) 21:14:39.19
>>194
Google信者気味だからなるべくdaydreamしたい
まぁOculus goも安いから両方買うつもりで買ってもいいんだけどね…
ぶっちゃけると、とにかくトイレでハイクオリティなエロVRを見たいだけなんだ
Google信者気味だからなるべくdaydreamしたい
まぁOculus goも安いから両方買うつもりで買ってもいいんだけどね…
ぶっちゃけると、とにかくトイレでハイクオリティなエロVRを見たいだけなんだ
195: 2017/11/12(日) 21:02:09.88
あれは事実上動画専用の廉価機だから液晶でも許されてるだけ
daydream対応条件の応答速度は有機ELでなければ到底クリアできない
daydream対応条件の応答速度は有機ELでなければ到底クリアできない
196: 2017/11/12(日) 21:04:09.63
ドコモの30+の動向を知りたいのを ここでみられる⁇
198: 2017/11/13(月) 12:54:44.53
もう 実機触れたりする?
ショップとか
ショップとか
199: 2017/11/14(火) 15:23:19.84
V30+とV30 性能の差ないのに
動画とか見るとV30+の方が動き早い気がする
動画とか見るとV30+の方が動き早い気がする
200: 2017/11/16(木) 10:30:09.79
発売遅すぎてめっちゃ過疎ってるな
201: 2017/11/16(木) 10:31:17.93
毎回一歩遅くなってサムスンとかファーウェイに負けてるんだよな
良い機種揃いなのにもったいない
良い機種揃いなのにもったいない
202: 2017/11/16(木) 10:57:59.60
>>201
画面焼けとブートループなければ勝てる
画面焼けとブートループなければ勝てる
203: 2017/11/16(木) 14:12:49.38
短寿命ってV30で報告あるの?Pixelがあったからってだけでしょ
V30特有の懸念は輝度ムラの方
V30特有の懸念は輝度ムラの方
204: 2017/11/16(木) 14:20:45.59
>>203
V30に限らず今までがさ
良いイメージ少ないのが…
V30に限らず今までがさ
良いイメージ少ないのが…
205: 2017/11/16(木) 14:48:37.29
>>203
焼き付きの原理知ってるか?
輝度ムラがあるってのは焼き付きやすさに直結するわけで
焼き付きの原理知ってるか?
輝度ムラがあるってのは焼き付きやすさに直結するわけで
206: 2017/11/17(金) 00:25:55.86
見た目良いからいける
あとギャラのエッジ無理なやつは多いからなぁ
あとギャラのエッジ無理なやつは多いからなぁ
207: 2017/11/17(金) 00:33:14.32
>>206
画面のエッジ部分が青く見えてしまうからしゃーない
画面のエッジ部分が青く見えてしまうからしゃーない
208: 2017/11/18(土) 01:33:08.00
209: 2017/11/18(土) 09:30:46.55
他のバッテリー比較動画見たりしてたけどV30平均して高いな
210: 2017/11/18(土) 10:30:55.32
Gシリーズなんか毎回バッテリー酷評されてたのに不思議なもんだ
211: 2017/11/19(日) 23:22:00.67
中身pixel XL2作れるのに
こっちもpixel XL2と同じくらいの完成度作ってくれよ 見た目はこっちで良いのに
こっちもpixel XL2と同じくらいの完成度作ってくれよ 見た目はこっちで良いのに
213: 2017/11/20(月) 09:23:10.30
>>211
Pixelシリーズはなんであんな包茎ツートンにしてるんだろうな
正直あのデザインで買う気がしない
Pixelシリーズはなんであんな包茎ツートンにしてるんだろうな
正直あのデザインで買う気がしない
214: 2017/11/21(火) 13:17:05.74
結局auからは出ないのかな
215: 2017/11/21(火) 13:45:25.11
>>214
isai V30+が発表されてなかったっけ?
isai V30+が発表されてなかったっけ?
216: 2017/11/21(火) 14:31:20.95
本当や!
しかも発表したの今日かよ
発売12月下旬は嬉しいな
しかも発表したの今日かよ
発売12月下旬は嬉しいな
217: 2017/11/21(火) 14:58:09.12
>>216
auだけ全色あるのいいよね
auだけ全色あるのいいよね
218: 2017/11/21(火) 18:32:31.23
>>217
青じゃなくて紫が欲しかったんだが
まあ黒は無難すぎるし銀は反射がキツそうだから、買うとしたら青だけど
ドコモにはjojoがあるから、その代わりにってことかな、初期のisaiは青を前面に出したCM打ってたし
青じゃなくて紫が欲しかったんだが
まあ黒は無難すぎるし銀は反射がキツそうだから、買うとしたら青だけど
ドコモにはjojoがあるから、その代わりにってことかな、初期のisaiは青を前面に出したCM打ってたし
219: 2017/11/21(火) 20:55:24.79
au版V30+のスレ一応立てといた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511265098/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511265098/
220: 2017/11/21(火) 22:48:50.48
jojoカラー良いよな
jojo抜きでほしい
jojo抜きでほしい
221: 2017/11/22(水) 09:17:16.38
JOJOカラー欲しいわ
222: 2017/11/27(月) 00:16:25.32
最近届いたV20が電源オフ状態での充電じゃないとちゃんと充電されないよー
オン状態で充電するとパーセンテージだけ増えるけど速攻電池なくなっちゃう
オン状態で充電するとパーセンテージだけ増えるけど速攻電池なくなっちゃう
223: 2017/11/27(月) 02:38:34.50
>>222
俺の壊れかけV10と同じだね
新品なら返品すべき
俺の壊れかけV10と同じだね
新品なら返品すべき
224: 2017/11/27(月) 08:22:12.36
>>223
そんなー
eBayで新品買ったんだけどプロテクターとか揃えてる間放置してて返品期間過ぎちゃったよ
そんなー
eBayで新品買ったんだけどプロテクターとか揃えてる間放置してて返品期間過ぎちゃったよ
225: 2017/11/27(月) 08:41:32.64
>>224
PayPal購入じゃないの?
買い手保護制度で180日返金されるでしょ
PayPal購入じゃないの?
買い手保護制度で180日返金されるでしょ
226: 2017/11/27(月) 21:54:21.38
V30+スレから
233 :SIM無しさん [sage] :2017/11/21(火) 18:22:45.09 ID:L6U3YvJe
今年のLGハイエンドはQnovoのAdaptive Charging(バッテリーセルの劣化を抑える技術)を採用してるんだけど
あえて充電量を物理的な容量の90%に抑える仕様だったはずだから
・ドコモ表記の容量は実際にどれだけ充電出来たかドコモが測った結果
・グロ版やau表記の容量は積んでるバッテリーセルの物理的な容量
って事なんじゃないかな
積んでるバッテリーそのものや充電量はドコモ版もグロ版もau版も変わらない
233 :SIM無しさん [sage] :2017/11/21(火) 18:22:45.09 ID:L6U3YvJe
今年のLGハイエンドはQnovoのAdaptive Charging(バッテリーセルの劣化を抑える技術)を採用してるんだけど
あえて充電量を物理的な容量の90%に抑える仕様だったはずだから
・ドコモ表記の容量は実際にどれだけ充電出来たかドコモが測った結果
・グロ版やau表記の容量は積んでるバッテリーセルの物理的な容量
って事なんじゃないかな
積んでるバッテリーそのものや充電量はドコモ版もグロ版もau版も変わらない
228: 2017/11/28(火) 04:22:59.07
>>227
イヤホンジャックないし、落とした時の強度が販売前はチタン&セラミックでワクワクしてたけどそれ程ではない
対応アプリ側少なすぎて凹部分が有効活用出来ない
強制フルスクリーンのアプリはあるにはあるが
…
シングルSIM仕様なのにmicroSDには非対応
上げたらきりがなかったから俺はやめました
イヤホンジャックないし、落とした時の強度が販売前はチタン&セラミックでワクワクしてたけどそれ程ではない
対応アプリ側少なすぎて凹部分が有効活用出来ない
強制フルスクリーンのアプリはあるにはあるが
…
シングルSIM仕様なのにmicroSDには非対応
上げたらきりがなかったから俺はやめました
229: 2017/11/28(火) 22:15:53.20
ヤフオクでV10のジャンクが売ってて
起動させると充電切れになるってのがあるんだけど
バッテリー新品買えば治ると思う?
起動させると充電切れになるってのがあるんだけど
バッテリー新品買えば治ると思う?
232: 2017/11/30(木) 00:37:40.07
>>229
オクのページ見てきたんだけど
俺が前に起きた現象と同じだった
新品のバッテリーに変えたら直ったよ
バッテリーが劣化すると充電しても溜まらないからね
オクのページ見てきたんだけど
俺が前に起きた現象と同じだった
新品のバッテリーに変えたら直ったよ
バッテリーが劣化すると充電しても溜まらないからね
230: 2017/11/28(火) 22:48:33.84
やめとけ
231: 2017/11/29(水) 00:51:29.88
222だけどebayのセラーが返金でも交換でも対応してくれるそう
ただ返品とか手間かかって面倒だから最終手段にすると伝えて自分で色々試してんだけど、分かったのはPower ONの状態で純正の急速充電対応のACだと発生する事象みたい
急速充電対応してない普通のACだとG5の急速充電とほぼ同じ速度で充電されてかつバッテリーの減りは新品そのもの
一応別途純正バッテリー注文したから届いたらバッテリー交換して急速充電また試してみるつもり
ただ返品とか手間かかって面倒だから最終手段にすると伝えて自分で色々試してんだけど、分かったのはPower ONの状態で純正の急速充電対応のACだと発生する事象みたい
急速充電対応してない普通のACだとG5の急速充電とほぼ同じ速度で充電されてかつバッテリーの減りは新品そのもの
一応別途純正バッテリー注文したから届いたらバッテリー交換して急速充電また試してみるつもり
233: 2017/12/02(土) 19:06:18.41
アスキーの記事でイオシスに入荷したV30+のH930dsが出てるけど
ネットワークはBluetooth 5.0とIEEE 802.11ac無線LAN、NFCをサポート。通信方式は、FD-LTEバンド1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28、TD-LTEバンド38/39/40/41などに対応している。
になってるな
公式サイトの中文のV30には
網絡 4G - FDD 2100(B1) /1800(B3) / 850(B5) / 2600(B7) / 900(B8) / 800(B20) / 700(B28) MHz
網絡 4G - TDD 2600(B38) / 1900(B39) / 2300(B40) / 2600(B41) MHz
だけど単純に省略しただけでグローバル版でもB18,19に対応してたらいいね
ネットワークはBluetooth 5.0とIEEE 802.11ac無線LAN、NFCをサポート。通信方式は、FD-LTEバンド1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28、TD-LTEバンド38/39/40/41などに対応している。
になってるな
公式サイトの中文のV30には
網絡 4G - FDD 2100(B1) /1800(B3) / 850(B5) / 2600(B7) / 900(B8) / 800(B20) / 700(B28) MHz
網絡 4G - TDD 2600(B38) / 1900(B39) / 2300(B40) / 2600(B41) MHz
だけど単純に省略しただけでグローバル版でもB18,19に対応してたらいいね
234: 2017/12/09(土) 13:32:51.33
パンツのV30、じわじわ値下がってるな
235: 2017/12/09(土) 17:07:40.72
>>234
いつものLGwww
いつものLGwww
236: 2017/12/09(土) 17:47:58.33
Note8の方が値下がり幅でかいからいつもの奴とはちゃうやろ
237: 2017/12/09(土) 17:56:31.96
今更ながらV10買った。中古で。
皆さんよろしゅう。
皆さんよろしゅう。
238: 2017/12/10(日) 09:54:54.60
337 :SIM無しさん [sage] :2017/12/09(土) 11:14:50.21 ID:QUQQgEqz
ttps://getnews-jp.cdn.ampproject.org/c/getnews.jp/archives/1992488/amp?usqp=mq331AQGCAEYASAB
こっちもえぇなぁ~
ttps://getnews-jp.cdn.ampproject.org/c/getnews.jp/archives/1992488/amp?usqp=mq331AQGCAEYASAB
こっちもえぇなぁ~
239: 2017/12/10(日) 10:48:50.22
>>238
//豪英で 300 台限定で販売されます。
韓国限定のようだし、それ以外は300台限定。
入手困難だと思う。
//豪英で 300 台限定で販売されます。
韓国限定のようだし、それ以外は300台限定。
入手困難だと思う。
240: 2017/12/10(日) 10:49:54.02
ホワイトカラー欲しいわ
ジョジョイラスト抜きで
ジョジョイラスト抜きで
241: 2017/12/13(水) 19:39:14.76
V30買った人いる?
242: 2017/12/14(木) 08:11:31.44
国内販売まだやし
ほぼおらんやろ
ほぼおらんやろ
243: 2017/12/14(木) 08:40:05.71
日尼にあるから誰かは買ってるだろうが記事は見つからんな
244: 2017/12/14(木) 08:55:47.70
グロ版はみんな買わない感じかw
245: 2017/12/14(木) 23:02:29.73
グローバル版はバンド19の対応/非対応が不明で手を出しづらいです。
247: 2017/12/17(日) 15:04:23.90
>>245
B19不可ならワイモバイルにMNP
B19不可ならワイモバイルにMNP
246: 2017/12/15(金) 20:21:44.40
248: 2017/12/20(水) 22:12:36.94
v30+買いました
アンプ、有機el、持ちやすさ、バッテリー
どれも最高です
アンプ、有機el、持ちやすさ、バッテリー
どれも最高です
249: 2017/12/20(水) 22:15:49.93
s8+のcs43130も悪くなかったけどやっぱりv30のes9218は最高です。
251: 2017/12/20(水) 22:45:40.47
>>249
Exynos版S8はCS47L93だぞ
CS43130みたいないい物は積んでない
Exynos版S8はCS47L93だぞ
CS43130みたいないい物は積んでない
250: 2017/12/20(水) 22:16:38.21
oreoアップデートでLDAC対応になるのも待ち遠しいですね
252: 2017/12/27(水) 22:32:05.97
Qualcomm Snapdragon 845のGeekbench結果が流出。Apple A11 Bionicには及ばず - ReaMEIZU
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-845-sdm845-at-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2017/12/sdm845-sd635-kirin970-heliox30-exynos8895-a11bionic-geekbench.png
https://reameizu.com/leaks-qualcomm-snapdragon-845-sdm845-at-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2017/12/sdm845-sd635-kirin970-heliox30-exynos8895-a11bionic-geekbench.png
253: 2017/12/29(金) 18:22:03.04
片方が落ちたのでこちらが本スレ
254: 2018/01/04(木) 17:32:19.05
V10のATandT版中古で買ったけどFOTAでアプデしようとするとエラー。
kdzでやってみたいけど同じことしてG3が文鎮になったから見送り。まだロリポで。
kdzでやってみたいけど同じことしてG3が文鎮になったから見送り。まだロリポで。
255: 2018/01/05(金) 10:46:23.95
G5のリファビッシュを買ったけど質感はともかくデザインは好みで良かった
画面が曲がってなかったらガラスフィルム貼れて尚良かった。そこはG6で直ったぽいけど
画面が曲がってなかったらガラスフィルム貼れて尚良かった。そこはG6で直ったぽいけど
259: 2018/01/09(火) 06:42:10.83
>>255
曲面対応のガラスフィルムあるじゃん
俺はそれ貼ってるよ
ただSpigenのケースだと左右の締付け強くてフィルム浮いちゃうから泣く泣く他のケースにせざるを得なかったけど
曲面対応のガラスフィルムあるじゃん
俺はそれ貼ってるよ
ただSpigenのケースだと左右の締付け強くてフィルム浮いちゃうから泣く泣く他のケースにせざるを得なかったけど
256: 2018/01/05(金) 10:50:29.31
V30の赤めっちゃ良いな欲しいわ
257: 2018/01/05(金) 20:57:41.93
V20(H990DS)にアップデート来た。
Oreoかと思ったら違ったよ。
セキュリティパッチレベルが12月1日になった。あとは何が変わったか分からん。
Oreoかと思ったら違ったよ。
セキュリティパッチレベルが12月1日になった。あとは何が変わったか分からん。
258: 2018/01/05(金) 21:18:12.23
>>257
V20ってまだアプデくるんだね
V20ってまだアプデくるんだね
260: 2018/01/09(火) 10:47:46.31
それに対してG6のアプデの少なさったらねえな
261: 2018/01/09(火) 17:02:16.53
aliのリファビッシュG5に中華の樹脂縁なしガラスフィルム貼ったんだけど、半回転させてもどうしても右上が浮く
同じ人いる?
同じ人いる?
262: 2018/01/10(水) 00:10:50.35
グロ版のV30+を今すぐにでもポチりたいけどバンド19が対応していない…
ドコモから出るやつは対応しているんだろうか
対応していたら白ロム方が良さげかな
ドコモから出るやつは対応しているんだろうか
対応していたら白ロム方が良さげかな
263: 2018/01/10(水) 00:43:29.60
>>262
ドコモからでる奴が対応していなかったら
それはもう使えないやんけ!
ドコモからでる奴が対応していなかったら
それはもう使えないやんけ!
264: 2018/01/10(水) 00:53:04.40
>>262
ワイモバイル
ワイモバイル
265: 2018/01/10(水) 16:15:56.13
LG V10のH901(と書いてあるモデル)を某有名白ロム屋さんジャンクではない状態で買ったんだけど、H900だった。
のはまだいいんだけど、5.1.1からFOTAアプデできなくて、LG Mobile Support ToolにはLG-F600Kと認識される。しかもダウンロードモードはハングルで、怪しいと思ってIMEIで調べたら本当にF600Kだった。
素直に返品してもいいんだけど、15000円だったから安いんだよねぇ。自分でkdzで直すかな。
でも、どんなトリックを使ってF600KをH900に改造したんだろう。ラベルもH900だよ……。AT&Tのロゴも無いし、バッテリーもF600K用みたいだし。
のはまだいいんだけど、5.1.1からFOTAアプデできなくて、LG Mobile Support ToolにはLG-F600Kと認識される。しかもダウンロードモードはハングルで、怪しいと思ってIMEIで調べたら本当にF600Kだった。
素直に返品してもいいんだけど、15000円だったから安いんだよねぇ。自分でkdzで直すかな。
でも、どんなトリックを使ってF600KをH900に改造したんだろう。ラベルもH900だよ……。AT&Tのロゴも無いし、バッテリーもF600K用みたいだし。
268: 2018/01/10(水) 21:09:14.39
>>265
ROM焼いただけじゃない?
ROM焼いただけじゃない?
271: 2018/01/11(木) 09:32:17.27
>>265
頭文字Fって韓国版じゃなかった?
韓国版ROM焼き出来たんだ
頭文字Fって韓国版じゃなかった?
韓国版ROM焼き出来たんだ
283: 2018/01/13(土) 01:05:15.51
>>271
adb devicesで見たらF600Sって出てきて絶望したよ……どっちが正しいんだか。
いろいろ調べたんだけど海外のフォーラムに書いてあった。どうやらF系に無理矢理ファーム焼いて売ってる連中がいるとか。Octoplus BOXっての使うとできるし直せるみたいだけど難しいな。素直に返品しようかと思うけどV10手放したくないなぁ。
adb devicesで見たらF600Sって出てきて絶望したよ……どっちが正しいんだか。
いろいろ調べたんだけど海外のフォーラムに書いてあった。どうやらF系に無理矢理ファーム焼いて売ってる連中がいるとか。Octoplus BOXっての使うとできるし直せるみたいだけど難しいな。素直に返品しようかと思うけどV10手放したくないなぁ。
266: 2018/01/10(水) 16:18:06.53
スレチでした
ごめんなさい忘れてください
ごめんなさい忘れてください
267: 2018/01/10(水) 20:00:33.47
>>266
でもそれ、きになるわー
でもそれ、きになるわー
269: 2018/01/11(木) 08:36:32.33
どうせ盛り上がってないスレだからちょっとでも関係してたらいいんじゃない?
270: 2018/01/11(木) 09:07:31.82
バッテリー交換できないLGはただの豚さ
272: 2018/01/11(木) 11:32:35.53
Q. Can i upgrade/root the OS by myself?
A. For smart phone, all the root/upgrade is a risky, we pre-installed stable system for the phone, do not suggest you change the system by yourself, if you did, you should take all the responsibility.
aliでH830のリファ品を買おうかと思ってショップに端末の素性を問い合わせてみたら
こんな感じのテンプレ回答が返ってきたんだけど、これも正体はF700と思った方がいいのかな?
安いし、root取れるし、プラスエリア化もできそうってことでH830が欲しいんだけども
A. For smart phone, all the root/upgrade is a risky, we pre-installed stable system for the phone, do not suggest you change the system by yourself, if you did, you should take all the responsibility.
aliでH830のリファ品を買おうかと思ってショップに端末の素性を問い合わせてみたら
こんな感じのテンプレ回答が返ってきたんだけど、これも正体はF700と思った方がいいのかな?
安いし、root取れるし、プラスエリア化もできそうってことでH830が欲しいんだけども
275: 2018/01/11(木) 15:49:07.95
>>272
購入ページに
H830ならそう書いてあるだろ
LG G5とか対応周波数が全く違うんだから
書いてないところは危ない
購入ページに
H830ならそう書いてあるだろ
LG G5とか対応周波数が全く違うんだから
書いてないところは危ない
276: 2018/01/11(木) 19:38:55.12
>>275
購入ページには OS can not upgrade. とだけ書いてある
それで察しろってことかね
https://ja.aliexpress.com/item//32804959231.html
このショップは相当に怪しいけど他はどうなんだろう
PayPalが使えりゃ見えてる地雷を踏みにいくのも一興なんだけど
Alipayじゃなあ・・・
購入ページには OS can not upgrade. とだけ書いてある
それで察しろってことかね
https://ja.aliexpress.com/item//32804959231.html
このショップは相当に怪しいけど他はどうなんだろう
PayPalが使えりゃ見えてる地雷を踏みにいくのも一興なんだけど
Alipayじゃなあ・・・
277: 2018/01/11(木) 19:53:49.18
>>276
Alipayの保証はPayPalに負けてないと思うが
一回しか使ってないけど
Alipayの保証はPayPalに負けてないと思うが
一回しか使ってないけど
273: 2018/01/11(木) 12:36:50.23
h830を持っている俺が言う
や
め
と
け
や
め
と
け
274: 2018/01/11(木) 12:57:58.33
>>273
T-MobileのSIMロックを外せないから?
aliの連中が売ってるG5のリファ品はどれもロック解除済みってなってるけど、
元がF700ならそりゃロックもかかっとらんわな
T-MobileのSIMロックを外せないから?
aliの連中が売ってるG5のリファ品はどれもロック解除済みってなってるけど、
元がF700ならそりゃロックもかかっとらんわな
278: 2018/01/11(木) 21:10:11.56
>>274
まず俺の経験で言わせてもらうと、
リファービッシュ品でsim unlockはまずあり得ない。中古ならまだしもだ。
t-mobile のUnlockはUnlock業者だと対応できないので、自分でt-mobileと交渉するハメになる。
仮にUnlockがされてたとしても、h830はbootloderをunlockできてもtwrpが焼けない=カスロムが焼けない
さらにモジュールのhi-fi plusが使えない。
こんな産廃誰が買うんだよ(笑)
はい、私です(T_T)
まず俺の経験で言わせてもらうと、
リファービッシュ品でsim unlockはまずあり得ない。中古ならまだしもだ。
t-mobile のUnlockはUnlock業者だと対応できないので、自分でt-mobileと交渉するハメになる。
仮にUnlockがされてたとしても、h830はbootloderをunlockできてもtwrpが焼けない=カスロムが焼けない
さらにモジュールのhi-fi plusが使えない。
こんな産廃誰が買うんだよ(笑)
はい、私です(T_T)
280: 2018/01/11(木) 22:10:24.86
>>278
だよねえ
やっぱaliで売られてるH830のリファ品はどれもF700の魔改造品と考えるべきか
そういう意味じゃ、確実にSIMフリーであろうF700ベースなH830もどきの方が利用価値高そうだけど
H830用のRooted 10D TOTは焼けないよな
だよねえ
やっぱaliで売られてるH830のリファ品はどれもF700の魔改造品と考えるべきか
そういう意味じゃ、確実にSIMフリーであろうF700ベースなH830もどきの方が利用価値高そうだけど
H830用のRooted 10D TOTは焼けないよな
281: 2018/01/12(金) 17:19:16.87
>>280
値段が6000円位違うところが多いから
一概にそうとはいえない
H830は今でも22000円超えるからな
幾らで買ったの?
値段が6000円位違うところが多いから
一概にそうとはいえない
H830は今でも22000円超えるからな
幾らで買ったの?
279: 2018/01/11(木) 21:13:43.17
追伸:厳密にはh830にtwrpを焼けない事は無い。
但しセキリュティホールを突くようなやり方で凄く面倒くさい。
悪いことは言わない
や
め
と
け
但しセキリュティホールを突くようなやり方で凄く面倒くさい。
悪いことは言わない
や
め
と
け
282: 2018/01/12(金) 17:50:30.87
都会行ったらlineage焼いたG5 H850がCA掴んでるの初めて見た
284: 2018/01/13(土) 01:07:23.93
このスレ読むに、魔改造品が出回ってるのは確かなんだな……不幸にも俺のV10もそうだったってことか。
285: 2018/01/13(土) 01:39:05.35
どうせなら韓国版にカスタムリカバリ書き込んで売ってくれりゃいいのに
端末モデル名を改ざんする技術があるならリカバリをTWRPに置き換えることだって
できそうなもんだけど
端末モデル名を改ざんする技術があるならリカバリをTWRPに置き換えることだって
できそうなもんだけど
286: 2018/01/13(土) 09:32:08.25
>>285
彼らは少なくとも一度はリカバリー書き込んだって事じゃないか?
BLアンロックもしてるんだろうし
対応バンドも拡張してるってことだろ
彼らは少なくとも一度はリカバリー書き込んだって事じゃないか?
BLアンロックもしてるんだろうし
対応バンドも拡張してるってことだろ
287: 2018/01/13(土) 16:48:10.70
288: 2018/01/14(日) 00:02:42.85
まさかかんな偽物が流通するなんて思いもよらないよなあ
289: 2018/01/14(日) 17:16:15.57
F700をAli16000円で買ってしまった
ここ読むと不安になるな
ここ読むと不安になるな
290: 2018/01/14(日) 18:31:19.81
F700はどう転んでもF700だろうよ
何を不安がることがある
でもF700KとF700LとF700Sの違いは気になる
ドコモ回線で使うならKT向けのF700Kをプラスエリア化するのがベスト?
それともどれ買っても対応バンドは一緒?
何を不安がることがある
でもF700KとF700LとF700Sの違いは気になる
ドコモ回線で使うならKT向けのF700Kをプラスエリア化するのがベスト?
それともどれ買っても対応バンドは一緒?
291: 2018/01/14(日) 19:13:20.01
https://namu.wiki/w/LG%20G5
> 4G LTE-FDD Band 1, 3, 5, 7, 8, 17 / 4G LTE-TDD Band 38, 39, 40, 41
>
> 3G WCDMA 850, 1900, 2100 MHz
>
> 2G GSM 850, 900, 1800, 1900 MHz
F700Kでこれなら K/L/Sどれ買っても同じみたいだね
> 4G LTE-FDD Band 1, 3, 5, 7, 8, 17 / 4G LTE-TDD Band 38, 39, 40, 41
>
> 3G WCDMA 850, 1900, 2100 MHz
>
> 2G GSM 850, 900, 1800, 1900 MHz
F700Kでこれなら K/L/Sどれ買っても同じみたいだね
293: 2018/01/15(月) 14:03:02.44
>>291
3Gに900mHzが無いのが気になるな
VoLTEが使えれば問題ないけどどうなんやろ
3Gに900mHzが無いのが気になるな
VoLTEが使えれば問題ないけどどうなんやろ
313: 2018/01/21(日) 10:47:01.10
訂正
>>291のはF700K持ってる人がHidden Menu出して調べた結果
だった
>>291のはF700K持ってる人がHidden Menu出して調べた結果
だった
292: 2018/01/14(日) 19:42:02.67
Sは起動音とかついてていいぞ
KはOllehのロゴのみ
LはLG U+の簡単なアニメーション
KはOllehのロゴのみ
LはLG U+の簡単なアニメーション
294: 2018/01/15(月) 17:50:31.52
295: 2018/01/15(月) 21:50:37.83
V30+グローバル版の購入を考えてるんですが、
指紋認証センサー兼電源ボタンというのは、
スワイプやタップして「戻る」「ホーム」の操作が可能だったりするのでしょうか?
Mate 10 proと悩んでます。
指紋認証センサー兼電源ボタンというのは、
スワイプやタップして「戻る」「ホーム」の操作が可能だったりするのでしょうか?
Mate 10 proと悩んでます。
296: 2018/01/16(火) 08:57:30.69
aliでG4めちゃ安いしh815でも親父に買ってやろうかな
297: 2018/01/16(火) 12:37:51.29
>>296
G4は流石にブートループ怖くね?
G4は流石にブートループ怖くね?
298: 2018/01/17(水) 11:18:56.79
ブートループってある日突然なる物なのかね
使ってるうちにeMMCが剥がれてくるんだろうか
それともソフトウェアの問題なのか
使ってるうちにeMMCが剥がれてくるんだろうか
それともソフトウェアの問題なのか
299: 2018/01/17(水) 14:39:14.17
>>298
前者みたいね
G4以外は大袈裟に言われてるだけだと思ってるけど
前者みたいね
G4以外は大袈裟に言われてるだけだと思ってるけど
300: 2018/01/17(水) 15:48:10.51
その出品者にG5の枝番聞いたけど無視されたわ
怪しいと思ったらそういうことか
怪しいと思ったらそういうことか
301: 2018/01/17(水) 19:52:44.27
G5は全モデルで不完全ながらもrootが取れるらしいんよ
SuperSU入れられないし不具合も出まくりで実用性は乏しいんだけど
/systemへの書き込みができるんでbuild.propはいじれる
多分、業者はこの手法使って端末モデルを改ざんしてるんだろうな
[EXPERIMENTAL] Full ADB Root, System RW, and DM-VERITY Off for ALL G5's!!!
https://forum.xda-developers.com/lg-g5/how-to/guide-adb-root-rw-dm-verity-off-sprint-t3523499
SuperSU入れられないし不具合も出まくりで実用性は乏しいんだけど
/systemへの書き込みができるんでbuild.propはいじれる
多分、業者はこの手法使って端末モデルを改ざんしてるんだろうな
[EXPERIMENTAL] Full ADB Root, System RW, and DM-VERITY Off for ALL G5's!!!
https://forum.xda-developers.com/lg-g5/how-to/guide-adb-root-rw-dm-verity-off-sprint-t3523499
312: 2018/01/21(日) 10:37:02.50
>>311
>>301のはF700K持ってる人がHidden Menu出して調べた結果らしいんだけど
この通りなら3Gの900MHz帯が無いってことになる
田舎とか電波事情の悪いとこだとワイモバイルでも通話に支障があるかも
自分も田舎住みなんでプラスエリア化できるかどうか気になってるんだけど誰か試した人おらんかな?
Hidden MenuからDiagに入れるらしいんでプラスエリア化できるんじゃないかと踏んでるんだけど
http://bbs.gfan.com/forum.php?mod=viewthread&tid=8391472
要らんプリインアプリは>>301のexploitで消せる
消した後で元のboot.imgに書き戻せば普通に使える筈
ただし、このexploitはマシュマロ限定でヌガーには効かない
>>301のはF700K持ってる人がHidden Menu出して調べた結果らしいんだけど
この通りなら3Gの900MHz帯が無いってことになる
田舎とか電波事情の悪いとこだとワイモバイルでも通話に支障があるかも
自分も田舎住みなんでプラスエリア化できるかどうか気になってるんだけど誰か試した人おらんかな?
Hidden MenuからDiagに入れるらしいんでプラスエリア化できるんじゃないかと踏んでるんだけど
http://bbs.gfan.com/forum.php?mod=viewthread&tid=8391472
要らんプリインアプリは>>301のexploitで消せる
消した後で元のboot.imgに書き戻せば普通に使える筈
ただし、このexploitはマシュマロ限定でヌガーには効かない
314: 2018/01/21(日) 10:54:58.07
>>312
VoLTE通話出来たら3Gのプラチナバンド要らないけど
VoLTE通話出来るのかな?
VoLTE通話出来たら3Gのプラチナバンド要らないけど
VoLTE通話出来るのかな?
302: 2018/01/18(木) 03:35:18.73
AliでG4かG5買う時信頼できる業者って、どこになりますか?
303: 2018/01/18(木) 10:10:31.64
>>302
ブートループはいるしやめた方が良いのでは…?
もう値段落ちてきてるG6か
G4やG5と同スペックの別の機種に
するのが無難だと思うよ
ブートループはいるしやめた方が良いのでは…?
もう値段落ちてきてるG6か
G4やG5と同スペックの別の機種に
するのが無難だと思うよ
307: 2018/01/18(木) 17:26:15.21
>>303
G4は欧州モデルでも10000だからな
G4は欧州モデルでも10000だからな
304: 2018/01/18(木) 11:57:59.48
>>302
新品という意味じゃ諦めた方がいいかも
新品という意味じゃ諦めた方がいいかも
305: 2018/01/18(木) 11:58:46.32
G6は高くても五万くらいだからね
306: 2018/01/18(木) 17:14:12.03
G4はハズレ引かなければカメラも良いしオススメできるんだが
308: 2018/01/19(金) 01:15:42.45
AliのG4 G5 ブートループで回収されたのをリファビッシュしたやつでむしろ安心だったりしないよな
309: 2018/01/19(金) 19:15:14.44
飽きたらカスタムロムでも焼いて遊ぼうと思っていたので、再生品ってことにはこだわり無いんですが、偽物掴まされるのが嫌でw
メイン端末はGearbestから輸入したAXON7が有るので、サブで遊べたらなあと
メイン端末はGearbestから輸入したAXON7が有るので、サブで遊べたらなあと
310: 2018/01/19(金) 19:46:26.23
言うてもG5に関してはまだ偽物掴まされたって報告は無いんだよな
案外、注文通りの品が来るかもしれないと思うと悩ましいところ
開封動画を撮りながらリカバリかダウンロードモードを起動して
ハングルが表示されればF系の偽造品と判断していいと思うんだけど、
そのレベルの証拠でAlipayは返品・返金を認めてくれるかな?
案外、注文通りの品が来るかもしれないと思うと悩ましいところ
開封動画を撮りながらリカバリかダウンロードモードを起動して
ハングルが表示されればF系の偽造品と判断していいと思うんだけど、
そのレベルの証拠でAlipayは返品・返金を認めてくれるかな?
311: 2018/01/21(日) 08:18:14.23
>>310
安くてワイモバイルでは普通に使えそうな
韓国版G5買おうと思ってるんだけど
BLアンロック難しいんだっけ?
もし、カスロム焼けないんなら日本語ロケールが有るかとか
ハングル語のプリインアプリが消せるかとか気になるな
安くてワイモバイルでは普通に使えそうな
韓国版G5買おうと思ってるんだけど
BLアンロック難しいんだっけ?
もし、カスロム焼けないんなら日本語ロケールが有るかとか
ハングル語のプリインアプリが消せるかとか気になるな
315: 2018/01/22(月) 08:09:28.76
AliのEcoolkey Technologyていう出品者からリファビッシュ買ったけどsignal guruのバンドも正しいし本物っぽかったよ
https://i.imgur.com/Oc3Gyl0.jpg
2chMate 0.8.10.7/LGE/LG-H850/7.1.2/DT
https://i.imgur.com/Oc3Gyl0.jpg
2chMate 0.8.10.7/LGE/LG-H850/7.1.2/DT
316: 2018/01/22(月) 17:44:19.67
AliのF700はLだったよ
見た目は新品
見た目は新品
317: 2018/01/22(月) 19:40:00.27
分解してロジックボードに印字されている型番を確認すれば問題ない
318: 2018/01/23(火) 02:29:43.98
ヤフオクで格安の韓国版G5買ったんだけど、それも分解改ざんされた物なのかな
音楽聞くぐらいしか使ってないけど
すんません type cの外部出力機能使って道が見てるんですが、ライン出力信号機能はないですか?
G5本体で音量調節できるのがいやです
音楽聞くぐらいしか使ってないけど
すんません type cの外部出力機能使って道が見てるんですが、ライン出力信号機能はないですか?
G5本体で音量調節できるのがいやです
319: 2018/01/23(火) 10:40:43.90
ROMやバンドはどうでもいいけどパネルがどうなってるか気になる
一見新品ぽくても粗悪な社外品に交換されてるとか
一見新品ぽくても粗悪な社外品に交換されてるとか
320: 2018/01/23(火) 11:55:47.86
V10の改造品掴まされたって何度か書いた人ですが
そいつは三菱東京UFJのアプリを起動させるとRoot化されてる可能性云々って言ってきたぞ
中古だったから前のユーザーがRoot化してたってだけかもしれないから、それで調べられるかはわからないけれど。
そいつは三菱東京UFJのアプリを起動させるとRoot化されてる可能性云々って言ってきたぞ
中古だったから前のユーザーがRoot化してたってだけかもしれないから、それで調べられるかはわからないけれど。
321: 2018/01/23(火) 12:03:01.34
あと、LG IMEIなんて調べて出てきたサイトで機種調べるのもありかもしれん。
俺のは「F600K」って判定されてたよ。
でも、根本的に俺のが違うルートで改造されたV10だったかもしれないしIMEIまで書き換えられてる可能性もあるしこれもなんとも言えませんね。そのサイトも信用できるかわからないし。
でも、奴らはラベルを偽造する技術はあるみたい。
さっきから確信の無いレスばっかりで申し訳ないです。
俺のは「F600K」って判定されてたよ。
でも、根本的に俺のが違うルートで改造されたV10だったかもしれないしIMEIまで書き換えられてる可能性もあるしこれもなんとも言えませんね。そのサイトも信用できるかわからないし。
でも、奴らはラベルを偽造する技術はあるみたい。
さっきから確信の無いレスばっかりで申し訳ないです。
323: 2018/01/26(金) 20:04:03.51
すまん勘違いしてた
>>322のリンク先のはただの公式ROMだった
T-MobileのSIMロックを割るには20i_unという改変されたストックROMが必要で、
業者はこれ焼いてSIMフリーなH830に仕立ててるみたいなんだけど、
現在のところ外部の人間にこのROMを入手するすべは無いらしい
https://forum.xda-developers.com/tmobile-lg-g5/help/lg-g5-software-version-h83020iun-t3636844
なんにせよ、この方法でアンロックされたH830はROMをアップデートするとまたロックがかかる
ダウングレードしてもロックがかかるんでrootも取れない
もし買ってしまったらとっとと返品した方がいいよ
>>322のリンク先のはただの公式ROMだった
T-MobileのSIMロックを割るには20i_unという改変されたストックROMが必要で、
業者はこれ焼いてSIMフリーなH830に仕立ててるみたいなんだけど、
現在のところ外部の人間にこのROMを入手するすべは無いらしい
https://forum.xda-developers.com/tmobile-lg-g5/help/lg-g5-software-version-h83020iun-t3636844
なんにせよ、この方法でアンロックされたH830はROMをアップデートするとまたロックがかかる
ダウングレードしてもロックがかかるんでrootも取れない
もし買ってしまったらとっとと返品した方がいいよ
324: 2018/01/28(日) 20:09:26.31
H990DSを落としてしまってしかも画面側から落ちたからバリバリになってしまった
ebayでパネル買ったけど上手く交換できるかな
ebayでパネル買ったけど上手く交換できるかな
325: 2018/01/28(日) 22:24:16.19
g5もv20も分解が容易なのがいいよね
326: 2018/01/29(月) 21:46:27.46
バッテリーを外せる分、カバー外してネジにもアクセスし易いんだろうね。ありがたい
327: 2018/02/06(火) 08:20:49.20
バンドの書き換えはできそうですか?
329: 2018/02/06(火) 09:07:17.18
>>327
無理せずワイモバイルや禿系MVNO使うのが無難
無理せずワイモバイルや禿系MVNO使うのが無難
333: 2018/02/07(水) 15:24:11.37
>>327
同じ事ができるんじゃね?
http://jukeizunosekkeisya0502.blogspot.jp/2017/08/simgalaxy-s8-scv36docomoromsc-02j.html?m=1
同じ事ができるんじゃね?
http://jukeizunosekkeisya0502.blogspot.jp/2017/08/simgalaxy-s8-scv36docomoromsc-02j.html?m=1
328: 2018/02/06(火) 08:59:35.34
↑v30についてです
330: 2018/02/06(火) 20:09:44.00
eBayでUSのセラーから買った中古のH830が届いた
一通りチェックしたけど正規の手続きでアンロックされた正真正銘のH830だったわ
一通りチェックしたけど正規の手続きでアンロックされた正真正銘のH830だったわ
331: 2018/02/06(火) 21:03:49.09
そうか
で、どこ
で、どこ
332: 2018/02/07(水) 00:10:10.46
H830でもHidden MenuからDiagに入れたんでプラスエリア化試してみた
まだroot取ってないんで実際にB6掴めるかどうかはわからんけど、
とりあえず、再起動しても書き換えたRF BC Configは維持されるっぽい
まだroot取ってないんで実際にB6掴めるかどうかはわからんけど、
とりあえず、再起動しても書き換えたRF BC Configは維持されるっぽい
334: 2018/02/07(水) 23:14:15.58
root取ったんで早速guruで確認してみた
B1掴んでる状態で電子レンジに入れたら途端にB6に切り替わった
掴みの善し悪しはともかく一応プラスエリア化は成功してるっぽい
https://i.imgur.com/0alrEwQ.png
B1掴んでる状態で電子レンジに入れたら途端にB6に切り替わった
掴みの善し悪しはともかく一応プラスエリア化は成功してるっぽい
https://i.imgur.com/0alrEwQ.png
335: 2018/02/09(金) 20:32:28.80
G5気に入ったわ
アルミのやかんみたいな質感だけどそれ以外は申し分ない
メインとして長く使いたいんで予備のバッテリー買おうと思うんだけど、
こういうリテールっぽいパッケージに入ってるやつなら本物と思っていいのかな?
https://www.ebay.com/itm//222701305051
アルミのやかんみたいな質感だけどそれ以外は申し分ない
メインとして長く使いたいんで予備のバッテリー買おうと思うんだけど、
こういうリテールっぽいパッケージに入ってるやつなら本物と思っていいのかな?
https://www.ebay.com/itm//222701305051
336: 2018/02/10(土) 09:03:24.44
>>335
ブートループくるよ♪
ブートループくるよ♪
341: 2018/02/11(日) 23:39:32.08
>>335
高くね?
Dhgateで本物っぽいバルク買ったけど問題なく使えてる。送料込8ドル10日ほどで届いたよ
高くね?
Dhgateで本物っぽいバルク買ったけど問題なく使えてる。送料込8ドル10日ほどで届いたよ
342: 2018/02/12(月) 07:52:16.33
>>341
今まで予備バッテリー買った印象からいうと
本物っぽい偽物より完全な偽物の方が品質が良かったな
今まで予備バッテリー買った印象からいうと
本物っぽい偽物より完全な偽物の方が品質が良かったな
343: 2018/02/12(月) 09:46:51.12
>>341
純正なら3000円は下らない筈だからむしろ安い
異常なほど安い
なので、これもパチモンなのかもしれん
純正そっくりのバルクは他機種ので過去何度か買ったことがあるけど、
全く使いものにならなかったり、最初は良くてもすぐへたったりでなあ・・・
純正が手に入らなければ、評判のいい互換バッテリーの方が無難かも
純正なら3000円は下らない筈だからむしろ安い
異常なほど安い
なので、これもパチモンなのかもしれん
純正そっくりのバルクは他機種ので過去何度か買ったことがあるけど、
全く使いものにならなかったり、最初は良くてもすぐへたったりでなあ・・・
純正が手に入らなければ、評判のいい互換バッテリーの方が無難かも
344: 2018/02/12(月) 11:51:17.52
LGのオフィシャルだと$40もするし>>335の業者は春休み中なんで
とりあえずaliでサードの互換バッテリーを買ってみることにした
NOHONとKHPが評判良さそうだったが、NOHONは送料高いんでKHPの方ポチってみた
とりあえずaliでサードの互換バッテリーを買ってみることにした
NOHONとKHPが評判良さそうだったが、NOHONは送料高いんでKHPの方ポチってみた
345: 2018/02/12(月) 17:27:07.00
>>344
中華通販も春節前で長期休暇中だよ
発送まで溜まってる分も含めて
結構かかりそう
中華通販も春節前で長期休暇中だよ
発送まで溜まってる分も含めて
結構かかりそう
337: 2018/02/10(土) 10:09:10.58
ブートループの持病もってんのはG4 までだろ
338: 2018/02/10(土) 11:38:05.40
>>337
きっとくる~
きっとくる~
339: 2018/02/10(土) 12:21:14.25
さっき電波の入りが悪い近所のスーパーセンターに行ってきたんだけど、
やっぱプラスエリアは厳しそうだわ
guruで見るとB6掴んでるように見えても実際には通信できなかったり、
B1とB6を行ったり来たりで圏外になったり・・・
全く掴まないわけでもないんだけど、逆に不安定要因になりそうなので
普段は3G B6封印しといた方が良さそう
もっとも、これはH830での話なんで他のモデルではどうだかわからない
この機種はroot無くてもNVいじれるから、ドコモ回線でG5使ってる人は
試してみたらいいよ
やっぱプラスエリアは厳しそうだわ
guruで見るとB6掴んでるように見えても実際には通信できなかったり、
B1とB6を行ったり来たりで圏外になったり・・・
全く掴まないわけでもないんだけど、逆に不安定要因になりそうなので
普段は3G B6封印しといた方が良さそう
もっとも、これはH830での話なんで他のモデルではどうだかわからない
この機種はroot無くてもNVいじれるから、ドコモ回線でG5使ってる人は
試してみたらいいよ
365: 2018/02/22(木) 21:32:03.35
>>339,>>358だけど、プラスエリアの掴みが悪い原因がわかった
原因は自分が買った中古のH830がポンコツなせいだった orz
G5はバッテリーが付いてるボトムモジュールの中にアンテナが仕込まれてるんだけど、
自分の端末はこのモジュールがいかれてるらしくて、本体とボトムの継ぎ目を手で触ると
目に見えて信号強度が落ちてしまう
guruで確認したら継ぎ目に触れている間はRSCPが最大で20dBm近くも低下していた
最初は接触不良を疑ったが、強く押しても軽く触れても低下の度合いは変わなかった
一方、aliで買ったTPUケースに入れてみたら信号強度の異常な低下は全く起きなくなった
理屈はわからんけど、本体とボトムのフレームが完全に絶縁されていないと駄目らしい
そのようなわけで、端末をTPUケースに入れて近所のスーパーセンターに行って
再度プラスエリア化の検証をしてきた
前回は建物の中ほどで圏外になってしまったが、今回は建物の一番奥まで行っても
しっかりB6を掴み続けていた
というわけで、G5のプラスエリア化は問題なくできます
嘘言って申し訳ない
原因は自分が買った中古のH830がポンコツなせいだった orz
G5はバッテリーが付いてるボトムモジュールの中にアンテナが仕込まれてるんだけど、
自分の端末はこのモジュールがいかれてるらしくて、本体とボトムの継ぎ目を手で触ると
目に見えて信号強度が落ちてしまう
guruで確認したら継ぎ目に触れている間はRSCPが最大で20dBm近くも低下していた
最初は接触不良を疑ったが、強く押しても軽く触れても低下の度合いは変わなかった
一方、aliで買ったTPUケースに入れてみたら信号強度の異常な低下は全く起きなくなった
理屈はわからんけど、本体とボトムのフレームが完全に絶縁されていないと駄目らしい
そのようなわけで、端末をTPUケースに入れて近所のスーパーセンターに行って
再度プラスエリア化の検証をしてきた
前回は建物の中ほどで圏外になってしまったが、今回は建物の一番奥まで行っても
しっかりB6を掴み続けていた
というわけで、G5のプラスエリア化は問題なくできます
嘘言って申し訳ない
346: 2018/02/13(火) 17:46:53.32
2018年型 lg v30
http://blogofmobile.com/article/99710
http://blogofmobile.com/article/99710
347: 2018/02/13(火) 20:38:56.22
目玉機能がまんまサムスンのBixby Visionで草
http://www.lgnewsroom.com/wp-content/uploads/2018/02/LG-Vision-AI-01-512x1024.jpg
Google Lensもそうだけどこの手の機能、ほとんど評価されてないだろ…
AIの画像認識をカメラのオートに使うってのも
暗所に弱いハード構成をどうにかするとか、ポートレートモード対応するとか
先にやる事があっただろ…
スマホ部門のトップが変わったらしいけど相変わらず迷走してるんだな
http://www.lgnewsroom.com/wp-content/uploads/2018/02/LG-Vision-AI-01-512x1024.jpg
Google Lensもそうだけどこの手の機能、ほとんど評価されてないだろ…
AIの画像認識をカメラのオートに使うってのも
暗所に弱いハード構成をどうにかするとか、ポートレートモード対応するとか
先にやる事があっただろ…
スマホ部門のトップが変わったらしいけど相変わらず迷走してるんだな
348: 2018/02/13(火) 21:08:05.64
AI搭載はいらないけどAI起動ボタンは欲しいな
正確には好きな機能を割り当てられるボタン
正確には好きな機能を割り当てられるボタン
349: 2018/02/15(木) 20:16:08.36
情弱が来ました
G5をdocomoのMVNO回線で使いたいんだけど何て型番のがいいの?
H860N?
G5をdocomoのMVNO回線で使いたいんだけど何て型番のがいいの?
H860N?
350: 2018/02/15(木) 20:37:30.71
>>349
docomoならアメリカのキャリアモデル以外ならどれでも同じじゃね?
デュアルSIMモデルでも日本でDSDS使えないらしいし
docomoならアメリカのキャリアモデル以外ならどれでも同じじゃね?
デュアルSIMモデルでも日本でDSDS使えないらしいし
351: 2018/02/15(木) 21:06:53.75
Softbank回線がいいよ
352: 2018/02/15(木) 21:18:57.09
H860NとH850はB28があるけどdocomoで使えるんかな?
使えるなら地域によってはB19の代わりになるかも
使えるなら地域によってはB19の代わりになるかも
353: 2018/02/16(金) 00:25:02.40
>>352
エリア狭いから田舎はね…
エリア狭いから田舎はね…
354: 2018/02/16(金) 11:03:22.43
docomoのプラチナバンド対応は無理?
356: 2018/02/17(土) 04:23:34.21
>>354
プラスエリア化できる機種なら
プラスエリア化できる機種なら
357: 2018/02/17(土) 09:12:58.78
>>356
プラスエリア化出来ても3Gのみだよ
まあ、海外機種使うんなら
禿系にしといた方がいいけどね
プラスエリア化出来ても3Gのみだよ
まあ、海外機種使うんなら
禿系にしといた方がいいけどね
355: 2018/02/16(金) 21:51:52.47
むりぽ
358: 2018/02/17(土) 13:56:32.49
プラスエリア化出来てもいまいち感度が良くないなんてこともあるしな
実際自分のH830も、キャリア端末はもちろんAXON7やプラスエリア化したZUK Z2と比べても
明らかにB6の掴みが悪いよ
かと言って、禿は田舎じゃ厳しそうだし・・・
実際自分のH830も、キャリア端末はもちろんAXON7やプラスエリア化したZUK Z2と比べても
明らかにB6の掴みが悪いよ
かと言って、禿は田舎じゃ厳しそうだし・・・
360: 2018/02/19(月) 09:13:14.50
>>358
禿はここ数年ドコモ以上とは言わないまでも
遜色ない所までエリア拡大してるよ
禿はここ数年ドコモ以上とは言わないまでも
遜色ない所までエリア拡大してるよ
359: 2018/02/19(月) 08:48:57.09
v20のf800lだけどoreoアップデートは絶望的なの?
361: 2018/02/19(月) 09:15:08.88
>>359
どの道LGはアプデ遅いから
期待せずに待ってたらいいよ
どの道LGはアプデ遅いから
期待せずに待ってたらいいよ
362: 2018/02/19(月) 09:16:35.76
>>361
F800なら来るんじゃないかとは思うけどね
docomo版でも来るくらいだから
F800なら来るんじゃないかとは思うけどね
docomo版でも来るくらいだから
363: 2018/02/19(月) 16:06:09.12
nougat出たとき?はメーカー最速だったから期待してたのに…。気長に待ちます
364: 2018/02/19(月) 21:01:55.09
366: 2018/02/22(木) 22:01:21.67
G5は物理的に弱いからなあ
しょうがない
しょうがない
367: 2018/02/25(日) 12:18:12.53
通知欄に現れるSIMカードの切り替えで、データ通信も切り替わる?
V10だけど通話しか切り替わらない……いちいちデュアルシム→データネットワークを切り替える必要があるのかな。まあそんな切り替える物じゃないか。
V10だけど通話しか切り替わらない……いちいちデュアルシム→データネットワークを切り替える必要があるのかな。まあそんな切り替える物じゃないか。
368: 2018/02/25(日) 13:15:52.05
>>367
切り替わらんよ
俺も2枚SIMさしてた頃あるけど
割と不便だよな
切り替わらんよ
俺も2枚SIMさしてた頃あるけど
割と不便だよな
369: 2018/02/25(日) 20:54:04.18
>>368
やっぱそうなんだね
ありがとうだぜ
やっぱそうなんだね
ありがとうだぜ
370: 2018/02/26(月) 08:02:39.61
今回のイベントでG7?は発表されるの?
s9より楽しみなんだけど
s9より楽しみなんだけど
371: 2018/02/26(月) 08:06:48.40
G7というかGシリーズは売上不振で生産中止になりました
372: 2018/02/26(月) 08:45:43.01
また型遅れの835搭載V30で戦うみたいよ
373: 2018/02/26(月) 09:50:38.03
ThinQなる物が発表されてたのね
374: 2018/02/26(月) 16:20:51.30
台湾でv30のローズ買おうと思ってたのにマイチェン…
375: 2018/02/27(火) 00:03:18.21
>>374
でも個人的にたいして必要ない機能だったから買っておいて正解だと思った
でも個人的にたいして必要ない機能だったから買っておいて正解だと思った
376: 2018/02/27(火) 00:13:13.33
>>375
機能面は気にしてないけど軽く型落ちみたいな感じになったから安くなってるとうれしい
機能面は気にしてないけど軽く型落ちみたいな感じになったから安くなってるとうれしい
377: 2018/02/27(火) 00:33:34.01
RAM6GBは長期利用するならでかそうだけど
POLED的に長く使うもんでもないし普通のV30でいいよね
POLED的に長く使うもんでもないし普通のV30でいいよね
378: 2018/02/27(火) 19:53:33.73
v30のローズめっちゃ欲しいけどs9+パープルと迷う
379: 2018/02/27(火) 19:57:14.58
S9はプルトップみたいなカメラ周りがダサい
S8はカッコよかったのに…
S8はカッコよかったのに…
380: 2018/02/28(水) 15:52:32.99
v30s+で10.8万とか売れないやろ
381: 2018/02/28(水) 16:18:05.79
LG好きな人はV30買ってるだろうから
売れなさそうだね
流石にLG好きでも買い直しはするのは無理だ、
売れなさそうだね
流石にLG好きでも買い直しはするのは無理だ、
382: 2018/02/28(水) 19:56:01.20
V30+システムUI調整ツール出ないんだね…
ショックだわ
ショックだわ
384: 2018/03/01(木) 01:51:47.76
>>382
出し方が塞がれてるだけで
ツールそのものは入ってるから
ショートカットメーカー系のアプリで起動すれば使えるよ
出し方が塞がれてるだけで
ツールそのものは入ってるから
ショートカットメーカー系のアプリで起動すれば使えるよ
385: 2018/03/01(木) 11:12:55.74
>>384
そうなのか!
やってみる、ありがとう
そうなのか!
やってみる、ありがとう
383: 2018/03/01(木) 00:15:11.98
やっぱv30ローズを台湾で買うわ
ついでにv30sもs9もxz2も禅5liteも見てくるわ
ついでにv30sもs9もxz2も禅5liteも見てくるわ
386: 2018/03/02(金) 02:59:49.24
v30なんだけど、これってカメラのシャッター音鳴るのねw
まだSIM入れてないしてっきり鳴らないもんだと思ってたよ
まだSIM入れてないしてっきり鳴らないもんだと思ってたよ
388: 2018/03/04(日) 20:56:27.93
>>386
容量多いし標準カメラを無音に出来るアプリいれるのは?
容量多いし標準カメラを無音に出来るアプリいれるのは?
387: 2018/03/02(金) 08:16:20.57
サウンドプロフィールをバイブかサイレントにすれば鳴らないよ
389: 2018/03/04(日) 21:42:41.00
F700なんだがロック画面に常に韓国と日本の時間が同時に表示されてんの変えるにはどうすればいいんだ?
390: 2018/03/05(月) 00:12:41.55
>>389
F700Kなら多分これが使えると思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=monsita.dualclockremover
F700Sならこの手順で消せるらしい
https://forum.xda-developers.com/lg-g5/how-to/how-to-disable-roaming-dual-clock-lg-g5-t3700228
F700Kなら多分これが使えると思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=monsita.dualclockremover
F700Sならこの手順で消せるらしい
https://forum.xda-developers.com/lg-g5/how-to/how-to-disable-roaming-dual-clock-lg-g5-t3700228
391: 2018/03/05(月) 02:54:52.32
>>390
ありがとう!
べつに嫌韓とかじゃないけどちょっとねw
ありがとう!
べつに嫌韓とかじゃないけどちょっとねw
392: 2018/03/05(月) 12:11:12.42
H961Nだが現状root取れるのはroot取得済totが出回ってる5.1.1だけで合ってる?
393: 2018/03/13(火) 17:37:33.81
V20 韓国版 F800が香港で1980ドル前後だから2.7万円くらいか
これ3Gだけでも、ドコモプラスエリアで使えるかなあ
これ3Gだけでも、ドコモプラスエリアで使えるかなあ
394: 2018/03/13(火) 17:56:01.33
>>393
よく見たらシングルSIMだったあかん
よく見たらシングルSIMだったあかん
395: 2018/03/15(木) 10:37:15.37
>>393
ワイモバイルでも行った方がいいよ
ワイモバイルでも行った方がいいよ
396: 2018/03/15(木) 14:39:03.58
韓国でLG G7とLG G7+を5月に発売へ
ttp://blogofmobile.com/article/100820
ttp://blogofmobile.com/article/100820
397: 2018/03/16(金) 02:52:13.86
>>396
iphone xのM字ハゲデザインみたいやね
iphone xのM字ハゲデザインみたいやね
440: 2018/05/03(木) 09:29:00.98
>>396
有機ELじゃなくて残念だ
有機ELじゃなくて残念だ
443: 2018/05/03(木) 11:30:19.76
>>440
>>442
これまでにスペックの一部が伝えられており、チップセットはQualcomm Snapdragon 845 Mobile Platform (SDM845)で、ディスプレイは切り欠きがある有機ELを採用し、AI (人工知能)を活用したカメラを搭載するという。
>>442
これまでにスペックの一部が伝えられており、チップセットはQualcomm Snapdragon 845 Mobile Platform (SDM845)で、ディスプレイは切り欠きがある有機ELを採用し、AI (人工知能)を活用したカメラを搭載するという。
398: 2018/03/16(金) 05:33:12.46
Mハゲが流行りの時代になってきてるからな
399: 2018/03/23(金) 04:23:36.41
AliでG4-H815を1万円で買ったところ、
・注文したのはオレンジ革だが、届いたのは革っぽく加工されたプラ製の裏蓋。
・アンロックするためにLGのHPにIMEIとDevice-IDを入力しても認証が通らない。
LGに直接メールしたら、「電池蓋を外して、IMEIのシールを写真に撮って
メールで送ってくれればデータベース更新するよ」と言われ、送ったら2日後に
更新されて認証通った。修理済のニコイチ品だったっぽい。
・電波については予想通りドコモ系は屋内ダメダメ、ソフトバンク系は問題無し。
バッテリー交換可で、SDカード対応で、RAWと4K対応で、root取れて、安い
という条件だとこの機種しか無いんだよね。
・注文したのはオレンジ革だが、届いたのは革っぽく加工されたプラ製の裏蓋。
・アンロックするためにLGのHPにIMEIとDevice-IDを入力しても認証が通らない。
LGに直接メールしたら、「電池蓋を外して、IMEIのシールを写真に撮って
メールで送ってくれればデータベース更新するよ」と言われ、送ったら2日後に
更新されて認証通った。修理済のニコイチ品だったっぽい。
・電波については予想通りドコモ系は屋内ダメダメ、ソフトバンク系は問題無し。
バッテリー交換可で、SDカード対応で、RAWと4K対応で、root取れて、安い
という条件だとこの機種しか無いんだよね。
400: 2018/03/23(金) 20:29:43.82
こういうオフィシャルに登録してBLアンロックする機種を中古で買うのってあり?
もし前のオーナーがアンロック→リロックしてたら、再度アンロックしようとしても
二重登録で蹴られて積む?
もし前のオーナーがアンロック→リロックしてたら、再度アンロックしようとしても
二重登録で蹴られて積む?
401: 2018/03/24(土) 16:47:47.93
V30に関して
ドコモ(spmode)のsimを挿して使ってみたのですが、電波の掴みが悪いのはバンド19に対応していないためだと思います。
それはいいとして、Volteによる通話ができません。ステータスバーのとこにVolteのアイコンがありますが、タップしても有効になりません。
softbank系simの場合はVolteや電波の掴みはいいですか?
ドコモ(spmode)のsimを挿して使ってみたのですが、電波の掴みが悪いのはバンド19に対応していないためだと思います。
それはいいとして、Volteによる通話ができません。ステータスバーのとこにVolteのアイコンがありますが、タップしても有効になりません。
softbank系simの場合はVolteや電波の掴みはいいですか?
402: 2018/03/26(月) 06:31:49.85
V30、前スレか何かで一瞬Band19掴むかもみたいな話題でたけどダメそうかー
403: 2018/04/01(日) 12:40:05.01
H830はOreo来るの確定したんだな
他のも来るんかな?
他のも来るんかな?
404: 2018/04/03(火) 18:50:21.73
香港版V30買ったんだけどモバイルSuicaは普通に非対応ですよね?
405: 2018/04/03(火) 20:22:31.24
>>404
普通に非対応だよ
グロ版で対応してる端末は無し!
普通に非対応だよ
グロ版で対応してる端末は無し!
406: 2018/04/04(水) 07:29:39.63
>>405
ありがとうございます。
ありがとうございます。
407: 2018/04/04(水) 16:59:50.67
ThinQとか言うクソダサネーミング続けんのかい
408: 2018/04/09(月) 08:02:20.08
v20の裏蓋だけどこかで買えませんかね?
409: 2018/04/09(月) 15:12:50.22
ebayでも米尼でも売ってるぞ
ちゃんと探したのか?
ちゃんと探したのか?
410: 2018/04/09(月) 19:24:48.04
V30いまだにAndroid8.0こないけど、Etorenで買った端末改造かなんかされてるんかや(TT)
411: 2018/04/09(月) 19:49:26.08
>>410
ROM焼きすれば良いやん
ROM焼きすれば良いやん
412: 2018/04/09(月) 19:58:37.83
G5にoreoが来る事を信じているが、
最近セキュリティアップデートすら来なくなってきたわ
いよいよLG自体がやばいんじゃ・・・
最近セキュリティアップデートすら来なくなってきたわ
いよいよLG自体がやばいんじゃ・・・
413: 2018/04/09(月) 20:24:27.40
来るには来るだろうけど、
V30 → G6 → V20 → G5の順だろうから
相当後になりそう
V30 → G6 → V20 → G5の順だろうから
相当後になりそう
414: 2018/04/13(金) 12:59:25.12
G52万切ってるじゃん
お得感出てきたな
お得感出てきたな
415: 2018/04/13(金) 16:08:12.29
>>414
52万は高過ぎ
52万は高過ぎ
416: 2018/04/14(土) 01:47:12.84
>>414
kwsk
kwsk
418: 2018/04/14(土) 11:03:55.18
>>416
aliに普通にある
aliに普通にある
417: 2018/04/14(土) 08:58:41.19
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
419: 2018/04/14(土) 12:45:11.05
ebayでH830のUnlockedな新品が18772円で売られてる。けど、
> phones not unlocked, delivery not on time but paid $25.00 to give positive feedb
>
> Feedback was revised on Mar-27-18 10:17
> New in Sealed Box LG G5 H830 32GB 5.3" 4G LTE Smartphone (#202243595566)
こんな評価が付いてるし例のHacked ROM(20i_un)焼いたやつっぽい
たとえ$25戻ってきたとしてもアップデートできずrootも取れずじゃなあ・・・
ほんとにUnlockedな新品なら予備にもう1台欲しいとこだけど
> phones not unlocked, delivery not on time but paid $25.00 to give positive feedb
>
> Feedback was revised on Mar-27-18 10:17
> New in Sealed Box LG G5 H830 32GB 5.3" 4G LTE Smartphone (#202243595566)
こんな評価が付いてるし例のHacked ROM(20i_un)焼いたやつっぽい
たとえ$25戻ってきたとしてもアップデートできずrootも取れずじゃなあ・・・
ほんとにUnlockedな新品なら予備にもう1台欲しいとこだけど
420: 2018/04/14(土) 14:32:27.65
2万切ったって言ったのはH850のことだ
421: 2018/04/14(土) 15:24:28.05
俺の端末ボロいんで新品がほしいわ
T-Mobile Lockedな新品買って中身(基板)だけ交換とかできないもんかな?
T-Mobile Lockedな新品買って中身(基板)だけ交換とかできないもんかな?
422: 2018/04/14(土) 16:00:38.48
発売から2年もたってるのに新品の在庫なんて残ってるわけない
423: 2018/04/14(土) 17:34:04.96
>>422
そうだな
まず新品てとこから疑うべきだった
そうだな
まず新品てとこから疑うべきだった
424: 2018/04/16(月) 13:56:05.81
V20のF800(stテレコム版)にワイモバSIM挿したら
一瞬LTE掴んでスグに3Gになってしまう事象が発生しているんですが
解決方法わかる方いらっしゃいます??
ちなみにDocomoSIMの方は問題なくLTEを掴んでる
一瞬LTE掴んでスグに3Gになってしまう事象が発生しているんですが
解決方法わかる方いらっしゃいます??
ちなみにDocomoSIMの方は問題なくLTEを掴んでる
425: 2018/04/16(月) 14:07:20.17
>>424
ん?
シンガポールテレコム?
韓国SK(鮮京)テレコムのTypo?
韓国の部品屋のSTテレコム?
(最後のやつは無いと思うが)
ん?
シンガポールテレコム?
韓国SK(鮮京)テレコムのTypo?
韓国の部品屋のSTテレコム?
(最後のやつは無いと思うが)
426: 2018/04/16(月) 14:17:17.96
>>425
ゴメンナサイ。SKデス。
初期化したりしてみたけど解決しなかったんで
返ったらスレの上の方にあった546368やってみる
ゴメンナサイ。SKデス。
初期化したりしてみたけど解決しなかったんで
返ったらスレの上の方にあった546368やってみる
427: 2018/04/29(日) 10:38:26.66
LGV10のラジオをどうにか日本の周波数にできないか苦労してたら
もっと早くこのスレを見るべきだったことに気づいた
ROOTとか全く取れないと思ったらアジア版だと駄目なのかよオワタ
もっと早くこのスレを見るべきだったことに気づいた
ROOTとか全く取れないと思ったらアジア版だと駄目なのかよオワタ
428: 2018/04/29(日) 13:17:30.58
v30の音質ってペリアより上?
430: 2018/04/29(日) 18:19:03.45
>>428
比べたら駄目なレベル
xz1cとV30持ってるけど
ダントツ後者
比べたら駄目なレベル
xz1cとV30持ってるけど
ダントツ後者
429: 2018/04/29(日) 14:19:31.09
ペリアはノイズ入りにくいように配置したり考慮してはいるけど
あくまでもクアルコムのしょぼいオーディオチップをそのまま使ってるだけだから結局スマホレベルが限界
V30はESSのハイレベルなチップを使ってるからそもそもスタートラインが違う
その上でチューニングもB&Oで力入ってるからヘッドホン出力の音質はペリアなんかじゃ勝負にならないレベル
スピーカーの質は最近どんどん良くなってるしステレオだしペリアの方がいいけど
あくまでもクアルコムのしょぼいオーディオチップをそのまま使ってるだけだから結局スマホレベルが限界
V30はESSのハイレベルなチップを使ってるからそもそもスタートラインが違う
その上でチューニングもB&Oで力入ってるからヘッドホン出力の音質はペリアなんかじゃ勝負にならないレベル
スピーカーの質は最近どんどん良くなってるしステレオだしペリアの方がいいけど
431: 2018/05/01(火) 06:20:53.60
F700Lはブートローダーアンロックやtwrp導入はできないって本当ですか?
432: 2018/05/01(火) 11:05:11.82
うん
それができるのはH850、H830、RS988の3機種だけ
ただ、プラスエリア化はどのモデルでもroot無しでいける
それができるのはH850、H830、RS988の3機種だけ
ただ、プラスエリア化はどのモデルでもroot無しでいける
433: 2018/05/01(火) 16:01:26.29
H930DS 香港版のV30+だけどband6掴んでるわ
公式やパンツ、イオシスの仕様にも書いてないんだがな…
逆にファームウェアのせいかband5(850Mhz)は掴まないね
公式やパンツ、イオシスの仕様にも書いてないんだがな…
逆にファームウェアのせいかband5(850Mhz)は掴まないね
434: 2018/05/01(火) 17:01:21.19
明日G7 ThinQの公式発表だぜ!
435: 2018/05/01(火) 17:05:57.79
なんで そうすうしってんの すべってころんでとっとりけんか
436: 2018/05/01(火) 19:58:33.62
F700Lの画面の右半分がフリーズしたりノイズ画像で固まったりする症状は、よくある症状ですか?
437: 2018/05/02(水) 18:21:16.25
ナイナイ
438: 2018/05/03(木) 00:55:05.30
G7なんかヤバそうやね
Gシリーズって日本展開してないのが残念(してないよね?)
ヤバかったら輸入も視野に入れる
Gシリーズって日本展開してないのが残念(してないよね?)
ヤバかったら輸入も視野に入れる
439: 2018/05/03(木) 01:41:43.79
auからは出るんじゃない?
441: 2018/05/03(木) 10:20:40.78
GとVのコンセプト分けってどうなってんのかな?
442: 2018/05/03(木) 10:38:10.08
G7有機ELなら買ってた
444: 2018/05/03(木) 12:41:53.04
LGのファンって日本に全然いないんだな
445: 2018/05/03(木) 12:44:00.08
【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
446: 2018/05/03(木) 13:00:12.74
前はそうだったけど中華に流れた
447: 2018/05/03(木) 16:11:14.74
バッテリー交換式だけに6年ぐらい使いつつ複数台持ち歩く俺は
LGの開発が有機EL嫌いで液晶を選びつつも音質とかを向上させようとそっち方面でがんばる姿勢を応援してる
有機ELがいいならサムスンでいいってLG自体が言い切ってるんだぜ?
無論有機ELを完全否定していないが、LGの液晶への拘りについては評価されているじゃないか
LGの開発が有機EL嫌いで液晶を選びつつも音質とかを向上させようとそっち方面でがんばる姿勢を応援してる
有機ELがいいならサムスンでいいってLG自体が言い切ってるんだぜ?
無論有機ELを完全否定していないが、LGの液晶への拘りについては評価されているじゃないか
449: 2018/05/03(木) 16:19:34.81
>>447
Galaxy使ってた時に焼き付き経験ないけど俺も有機ELの発色が好みじゃないからLG使ってる
まぁ端末が安いのもあるけど軽いしイヤホンジャックあるし
18:9等の縦長ディスプレイはこれからのコンテンツの増え方で要検討
縦長でマルチウィンドウ操作はやはり小さいから好みじゃないし、画像等(漫画や雑誌)を単体表示させた時16:9より小さくなるのが好みじゃない
Galaxy使ってた時に焼き付き経験ないけど俺も有機ELの発色が好みじゃないからLG使ってる
まぁ端末が安いのもあるけど軽いしイヤホンジャックあるし
18:9等の縦長ディスプレイはこれからのコンテンツの増え方で要検討
縦長でマルチウィンドウ操作はやはり小さいから好みじゃないし、画像等(漫画や雑誌)を単体表示させた時16:9より小さくなるのが好みじゃない
448: 2018/05/03(木) 16:17:43.44
G5を末永く使おうと思ってたけどカメラ部分割れるわ電源ボタン壊れるわで使いもんにならなくなったからG6買ってきた
Optimusの頃から電源ボタンガバガバだったよな
Optimusの頃から電源ボタンガバガバだったよな
452: 2018/05/04(金) 11:36:03.63
>>448
Optimus充電してたらケーブルごと本体の端子部分が焦げたことある、危うく火事になるとこだった
Optimus充電してたらケーブルごと本体の端子部分が焦げたことある、危うく火事になるとこだった
450: 2018/05/03(木) 18:33:32.28
画面でかいのにバッテリー3000mAhってのが心配だなあ
全面1000nitsの世界最輝ディスプレイだから(Galaxyの1200nitsはHDR再生時の局所的なエリアに限る雑魚)
その分普通の明るさでの省電力性も良好とかなのかあ
全面1000nitsの世界最輝ディスプレイだから(Galaxyの1200nitsはHDR再生時の局所的なエリアに限る雑魚)
その分普通の明るさでの省電力性も良好とかなのかあ
451: 2018/05/03(木) 18:35:05.66
あとようやくポートレートモード使えるようになったらしいけど
広角デュアルのままなんだよね?
深度とか関係なく人物認識で無理矢理合成するZenFoneみたいなスタイルなんだろうか
広角デュアルのままなんだよね?
深度とか関係なく人物認識で無理矢理合成するZenFoneみたいなスタイルなんだろうか
453: 2018/05/04(金) 13:05:40.96
G7は液晶?
Vシリーズは有機ELなのにGシリーズは液晶でやってくんかな
Vシリーズは有機ELなのにGシリーズは液晶でやってくんかな
454: 2018/05/04(金) 15:17:16.31
そういう感じで行く予定、って幹部が語ってるらしいね
https://www.androidauthority.com/lg-v40-oled-screens-strategy-861512/
極限のコントラストを求める画質オタクにはVシリーズ
液晶ならではの明るさで、日常での利便性を求める一般ユーザーにはGシリーズ
って感じ?
まあV30での採用はGoogleに売らなきゃいけないタイミングと被ったから
自社でも使って数を稼ごう、ってのもあるんだろうけど
https://www.androidauthority.com/lg-v40-oled-screens-strategy-861512/
極限のコントラストを求める画質オタクにはVシリーズ
液晶ならではの明るさで、日常での利便性を求める一般ユーザーにはGシリーズ
って感じ?
まあV30での採用はGoogleに売らなきゃいけないタイミングと被ったから
自社でも使って数を稼ごう、ってのもあるんだろうけど
455: 2018/05/04(金) 18:04:25.85
Exclusive: Here’s The LG V35 ThinQ , Likely ‘AT&T’s LG Phone’
https://www.androidheadlines.com/2018/05/exclusive-lg-v35-att-phone.html
https://www.androidheadlines.com/wp-content/uploads/2018/05/LG-V35-ThinQ-AH-Exclusive-03-1600x1019.jpg
https://www.androidheadlines.com/2018/05/exclusive-lg-v35-att-phone.html
https://www.androidheadlines.com/wp-content/uploads/2018/05/LG-V35-ThinQ-AH-Exclusive-03-1600x1019.jpg
456: 2018/05/04(金) 20:24:23.21
韓国だと公式に LG G7 ThinQ 出てるね
DACの型番は不明だけど、32bit Hi-Fi Quad DACにDTS:Xをスマホで初搭載となってるから、ES9218Pか、その後継は積まれてるっぽいね
http://www.lge.co.kr/lgekor/product/mobile/smart-phone/productDetail.do?cateId=0212&prdId=EPRD.327565
DACの型番は不明だけど、32bit Hi-Fi Quad DACにDTS:Xをスマホで初搭載となってるから、ES9218Pか、その後継は積まれてるっぽいね
http://www.lge.co.kr/lgekor/product/mobile/smart-phone/productDetail.do?cateId=0212&prdId=EPRD.327565
461: 2018/05/05(土) 02:02:33.03
462: 2018/05/05(土) 02:57:43.62
>>461
世界初のキムチ専用冷蔵庫開発した会社だからなw>LG(当時は金星社)
当時のTV・新聞・雑誌広告に出ていたマスコットガールのイ・ギョンジン(現在数え(韓国では満年齢を常用しない)で62歳?)が
当時の製品を現用してる人を訪ねるというCMがあったな
世界初のキムチ専用冷蔵庫開発した会社だからなw>LG(当時は金星社)
当時のTV・新聞・雑誌広告に出ていたマスコットガールのイ・ギョンジン(現在数え(韓国では満年齢を常用しない)で62歳?)が
当時の製品を現用してる人を訪ねるというCMがあったな
463: 2018/05/05(土) 11:03:28.48
>>462
また余計な知識を得てしまったw
また余計な知識を得てしまったw
464: 2018/05/05(土) 11:49:02.31
>>463
LG製の3DOあるの知ってる?
LG製の3DOあるの知ってる?
467: 2018/05/06(日) 11:12:08.55
>>464
3DOの命脈がもう少し長かったら
サムスンも出してた件(試作品は発表されてた)
金星社(現・LG電子)がやることはとにかく全て模倣して潰しにかかる伝統のサムスン
まあ当時サムスンの合弁相手で家電全部の技術供与をしていた三洋電機に生産をやらされかけたのが本当のところだろうけど
3DOの命脈がもう少し長かったら
サムスンも出してた件(試作品は発表されてた)
金星社(現・LG電子)がやることはとにかく全て模倣して潰しにかかる伝統のサムスン
まあ当時サムスンの合弁相手で家電全部の技術供与をしていた三洋電機に生産をやらされかけたのが本当のところだろうけど
457: 2018/05/04(金) 22:15:23.36
明るいバックライト積んだだけのLCDより、OLEDのほうがよかった…
458: 2018/05/04(金) 22:45:18.13
>>457
GとVで住み分けできる分まだいい方よ
有機ELは焼き付きやすいからそれが原因で避けられる事があるし
GとVで住み分けできる分まだいい方よ
有機ELは焼き付きやすいからそれが原因で避けられる事があるし
459: 2018/05/04(金) 22:51:43.91
>>458
リスク分散・ラインナップ分けかなやっぱり
でもG7はOLEDがよかった…
リスク分散・ラインナップ分けかなやっぱり
でもG7はOLEDがよかった…
460: 2018/05/05(土) 00:20:33.72
g6買うのは今さらかなあ。
465: 2018/05/06(日) 10:37:56.69
V30よりG07のほうが幅小さいんだな
LCD以外はG07のほうが好みだし買うのもそっちかなぁ…
LCD以外はG07のほうが好みだし買うのもそっちかなぁ…
466: 2018/05/06(日) 11:09:45.73
hifi-dacの高音質を期待してg6+を込み込みで56千円弱で購入。DAP代わりに使えるのとカメラの画質もそこそこええみたいだし。
468: 2018/05/06(日) 12:17:31.48
電池が交換できないLGに存在価値は無いわ
470: 2018/05/06(日) 14:49:53.81
>>468
ペリアと同じQnovoのいたわり充電で
電池寿命長いから…
ペリアと同じQnovoのいたわり充電で
電池寿命長いから…
469: 2018/05/06(日) 12:34:22.34
スピーカーの音が大きいのは素晴らしいが、最小音量が大きかったら嫌だな
473: 2018/05/11(金) 22:32:38.78
>>471
ノッチの分
ノッチの分
472: 2018/05/11(金) 22:30:20.09
ラズベリーローズ素敵ね
474: 2018/05/11(金) 22:52:53.34
これはクリリンの分
475: 2018/05/13(日) 18:34:54.38
476: 2018/05/13(日) 23:10:15.53
アジアでの予約開始はいつかねぇ
477: 2018/05/14(月) 05:40:25.82
DAP代わりと思ってG6買ったけど、スマホとして使うと砂835、845の端末と比べて明らかに劣るな。
478: 2018/05/15(火) 00:02:04.83
au来なかったな
下旬の第2弾発表会で来るのか?
下旬の第2弾発表会で来るのか?
479: 2018/05/15(火) 00:45:58.13
twitterで検索するとBTSばっか引っ掛かってややウザ
480: 2018/05/16(水) 12:20:16.47
G7 ThinQで初LG機なんだけど、値崩れのスピードいつもどれくらいですか?
481: 2018/05/16(水) 12:26:53.40
発売半年で4割下がってそこからはそんなに変化ない
482: 2018/05/16(水) 12:57:10.79
G6は型落ちだからすぐ安くなってたしG5もすぐ安くなってたね
Vシリーズは緩やかに値下がりしてるな
Vシリーズは緩やかに値下がりしてるな
483: 2018/05/16(水) 13:09:17.87
G7 ThinQはスペックに妥協が無いので急激な値崩れは心配無さそうですね!
484: 2018/05/16(水) 15:39:21.03
>>483
LGはすぐ値崩れするよ!
LGはすぐ値崩れするよ!
488: 2018/05/17(木) 21:18:02.11
>>484,485
それマジ?逆にありがたい
それマジ?逆にありがたい
491: 2018/05/18(金) 19:57:58.42
>>488
LGはアップデートも来ないしクソだよ
LGはアップデートも来ないしクソだよ
493: 2018/05/20(日) 15:22:46.59
>>491
自分のV30には来たけどね
G6,G5にもくるっぽいし。
LGくそって言ったら日本メーカーの富士通、京セラとか終わってるだろ
自分のV30には来たけどね
G6,G5にもくるっぽいし。
LGくそって言ったら日本メーカーの富士通、京セラとか終わってるだろ
494: 2018/05/20(日) 16:03:36.72
>>493
京セラのoneは早い
京セラのoneは早い
498: 2018/05/23(水) 01:41:02.61
>>494
確かにAndroid oneは早いね
すべてのスマホがAndroid Oneのようなピュアアンドロイドを搭載してすぐにアップデートできるようにしてほしいね
確かにAndroid oneは早いね
すべてのスマホがAndroid Oneのようなピュアアンドロイドを搭載してすぐにアップデートできるようにしてほしいね
495: 2018/05/20(日) 20:09:19.29
>>493
日本メーカーが問題なのではなくキャリアの問題やろ
勘違いするな、カス
日本メーカーが問題なのではなくキャリアの問題やろ
勘違いするな、カス
497: 2018/05/23(水) 01:36:30.36
>>495
キャリアのせいか?ほうほうじゃあさSIMフリーのarrows m03、AQUOS mini SH-M03はAndroid7.0さえきてないし、m04のほうはandroid8.0どうせこない。カスはおねんねしてろ
キャリアのせいか?ほうほうじゃあさSIMフリーのarrows m03、AQUOS mini SH-M03はAndroid7.0さえきてないし、m04のほうはandroid8.0どうせこない。カスはおねんねしてろ
485: 2018/05/16(水) 17:30:56.06
LGは大幅に値崩れした一世代前を買うのがおすすめ
486: 2018/05/16(水) 17:49:58.88
この数ヶ月で買うヤツは超バカやね!
487: 2018/05/16(水) 22:26:47.08
このビッグウェーブに乗り損なう程バカじゃないぜ!
489: 2018/05/17(木) 23:00:45.62
はっきりいってG4以降ほとんど進歩してないよね
490: 2018/05/18(金) 10:19:50.29
>>489
本当にそう感じるならお前はガラケーで十分やな!
本当にそう感じるならお前はガラケーで十分やな!
492: 2018/05/19(土) 23:02:27.42
シルバー一択だと思ってたら実機の青が綺麗で困った
496: 2018/05/21(月) 09:50:02.90
現在f800lのv20を使用しているのですが、どうやってもモバイルネットワークの接続状態が切断の状態から抜けられません。なにか手段があればご教授お願いします。
499: 2018/05/23(水) 01:44:27.24
まだかぜっぽーい はやくしにたい
らくに しにたい なくなりたい
らくに しにたい なくなりたい
500: 2018/05/23(水) 03:07:38.23
G2のディスプレイが映らなくなったので2年前にV10に変更。非常に気に入っていたのだが、水没のため急遽docomoのv20を購入したものの、使いづらすぎる…v20滑り過ぎだし。
最新のフラッグシップは厳しいがグロ版V10をも一回買おうか、G6にしようか、グロ版v20にしようか迷う
最新のフラッグシップは厳しいがグロ版V10をも一回買おうか、G6にしようか、グロ版v20にしようか迷う
501: 2018/05/23(水) 05:25:45.65
>>500
docomo L-01K(V30)なんの問題もなくて快適だぞ
docomo L-01K(V30)なんの問題もなくて快適だぞ
502: 2018/05/23(水) 09:57:20.24
>>500
滑りやすさ以外に何が問題なんだ?
滑りやすさ以外に何が問題なんだ?
504: 2018/05/23(水) 17:48:22.02
>>502
docomoアプリが頻繁に位置情報やら初期化されていませんだの、dアカウントやら求めてきたり、ウザいだけなんだが。
docomoアプリが頻繁に位置情報やら初期化されていませんだの、dアカウントやら求めてきたり、ウザいだけなんだが。
505: 2018/05/23(水) 19:35:58.50
>>500
グロ版V20買ってLTE B19の移植に挑戦してみてくれよ
グロ版V20買ってLTE B19の移植に挑戦してみてくれよ
509: 2018/05/24(木) 07:53:02.18
>>505
グローバル使うなら禿使うのが定石
グローバル使うなら禿使うのが定石
503: 2018/05/23(水) 12:35:48.27
L-01Jはバッテリー交換できないのが痛い
507: 2018/05/24(木) 00:12:06.42
あっ、バッテリー減らされてるのL-01Kの方だったわスマソ
508: 2018/05/24(木) 00:35:28.82
V30+とL-01Kはバッテリー同じ計測方法の違いだけ
以前にさんざん出た話題じゃないか
以前にさんざん出た話題じゃないか
510: 2018/05/24(木) 09:24:32.30
その禿で使えなかったって話をこの機種に限らずちらほら聞くんだけど
あれ何が原因なんだろうな
バンド的にはカバーしてるはずなのに
あれ何が原因なんだろうな
バンド的にはカバーしてるはずなのに
511: 2018/05/24(木) 09:49:30.81
IMEIロックの件ではなく?
512: 2018/05/25(金) 08:24:48.44
ワイモバで使うんだけど、グロ版と、ドコモのsimフリと、どっちゃがいいんでしょう?ワンセグとオサイフ以外は同じ?
513: 2018/05/26(土) 02:22:15.66
>>512
バンド的にはグロ版
バンド的にはグロ版
515: 2018/05/26(土) 09:56:41.04
>>513
ありがとう、もう少し値落ち待って決めたいと思います。
ありがとう、もう少し値落ち待って決めたいと思います。
514: 2018/05/26(土) 06:34:43.01
516: 2018/05/26(土) 16:26:39.85
>>514
G7買わずに待とうかな
G7買わずに待とうかな
517: 2018/05/26(土) 17:48:04.27
>>516
一生待っとけや
一生待っとけや
519: 2018/05/26(土) 20:57:45.35
>>517
一生V35出ないのかそうかそうか
一生V35出ないのかそうかそうか
518: 2018/05/26(土) 18:49:20.80
LGはサムチヨンやMi Mix2S並にバンド対応すれば売れそうな素質はあるのになぁ
525: 2018/05/30(水) 01:09:08.14
>>518
ドコモやauで使うならキャリア版買えばいいし
ドコモやauで使うならキャリア版買えばいいし
526: 2018/05/30(水) 06:42:32.87
>>525
ソフバンワイモバ以外選択できないのは不便だわ
ソフバンワイモバ以外選択できないのは不便だわ
527: 2018/05/30(水) 06:43:35.24
>>525
あとバンド対応がいいと海外旅行のときに便利なんだよ
あとバンド対応がいいと海外旅行のときに便利なんだよ
520: 2018/05/27(日) 00:13:47.36
ノッチなし有能
521: 2018/05/28(月) 10:35:23.73
サブ機で愛用していたG2が持病のガクガク病で逝ったので次はG3にしてみようと
ヤフオクで探してたんだけど、中華通販のAliExpressにリファビッシュ品が10k前後で
それなりの数が出品されてるんだけど、これって手出したらヤバイやつかな?
それと、品番末尾にD850・D851・D855 っていう3種類を多く見かけるけど
この違いって対応バンドの違いだけなんかな?
ヤフオクで探してたんだけど、中華通販のAliExpressにリファビッシュ品が10k前後で
それなりの数が出品されてるんだけど、これって手出したらヤバイやつかな?
それと、品番末尾にD850・D851・D855 っていう3種類を多く見かけるけど
この違いって対応バンドの違いだけなんかな?
522: 2018/05/28(月) 11:57:20.67
Aliのリファービッシュ=故障品の部品を寄せ集めたニコイチ品だから。
裏蓋や電池がパチもんなのは当たり前、酷いものだと基盤だけ別モデルだったりする。
普通に使う分には気づかないが、unlockやroot奪取しようとして「あれ?」となる。
裏蓋や電池がパチもんなのは当たり前、酷いものだと基盤だけ別モデルだったりする。
普通に使う分には気づかないが、unlockやroot奪取しようとして「あれ?」となる。
523: 2018/05/28(月) 18:36:35.98
>>522
サンクス!
やっぱり中華クヲリティなのね…
特別イジるつもりはなく普通に使うつもりだから、逝ってみようかなー悩むなw
サンクス!
やっぱり中華クヲリティなのね…
特別イジるつもりはなく普通に使うつもりだから、逝ってみようかなー悩むなw
524: 2018/05/28(月) 22:31:47.11
G7イオシスに1台入荷してたってよ
12万は流石に手が出ないなぁ
12万は流石に手が出ないなぁ
528: 2018/05/31(木) 02:48:00.69
G7、スペックだけだと神だな。
U12が重かったからこっちにするか。
LGはアップデートが遅いのが難点だが。
軽い→163g
防水
イヤホンジャックあり
dacがquad dac
幅がコンパクト→71,8mm
パネルが悪名高い有機ELではなくLCD
U12が重かったからこっちにするか。
LGはアップデートが遅いのが難点だが。
軽い→163g
防水
イヤホンジャックあり
dacがquad dac
幅がコンパクト→71,8mm
パネルが悪名高い有機ELではなくLCD
529: 2018/05/31(木) 07:02:03.34
>>528
軽くはないしディスプレイも有機ELのほうがいいわ
軽くはないしディスプレイも有機ELのほうがいいわ
530: 2018/05/31(木) 07:58:17.83
ダントツで軽いだろ
535: 2018/06/01(金) 00:17:54.63
>>530
軽くはないわな
軽くはないわな
531: 2018/05/31(木) 09:39:24.95
このスレ的にはAliでリファビッシュ品買うのはリスク高杉で非推奨なんかな?
wi-fi運用前提なんで日本語さえ使えれば対応バンドがどうだろうがSIM認識が
どうだろうが全く気にしないんだけど、電池とかパネルの事考えたらやっぱり
止めといたほうがいいのかな?
因みに、G3かG4を狙ってる
wi-fi運用前提なんで日本語さえ使えれば対応バンドがどうだろうがSIM認識が
どうだろうが全く気にしないんだけど、電池とかパネルの事考えたらやっぱり
止めといたほうがいいのかな?
因みに、G3かG4を狙ってる
532: 2018/05/31(木) 09:41:13.19
ハイスペック機の中では、G7thinQは絶妙な大きさと軽さ。おそらく一番軽量かつ横幅最小。片手操作には、最高だと思われ。シングルレンズのGalaxyS9はおいといて。
533: 2018/05/31(木) 10:54:29.27
だよな。地味だが神機。
zenfone5zは液晶とカメラかゴミだし。
zenfone5zは液晶とカメラかゴミだし。
534: 2018/05/31(木) 12:29:25.24
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=13440&c=lg_v350n_v35_thinq_td-lte_kr__lg_storm
LG V35thinQもいいけど、横幅75.4mmでは片手操作が難しい~
LG V35thinQもいいけど、横幅75.4mmでは片手操作が難しい~
536: 2018/06/01(金) 10:14:09.02
アリでリファ品を買うとしたらどのセラーが「マトモ」だろうか?
経験者のご意見求む!
経験者のご意見求む!
537: 2018/06/01(金) 12:33:44.76
G7良さげと思ったが845の発熱対策大丈夫か?
538: 2018/06/01(金) 12:36:43.50
g7は横の額縁がちょっと厚い
539: 2018/06/01(金) 21:32:29.79
香港版シルバー無いってマジ?
540: 2018/06/01(金) 21:34:31.63
とおいからまようんじゃないの のりかええきで あと ふくざつなんじゃないの
いんけんねんちゃくのげすには すとーきんぐするようないやしい ちおくれだから
いんけんねんちゃくのげすには すとーきんぐするようないやしい ちおくれだから
541: 2018/06/01(金) 21:35:34.44
ここにとどまれば なかまがわんさか さがしてまちぶせして すきさけでかったあぴーるとk
ふくめんかんんだかしらないけど
また ばっくいれちゅうしゃいっそいで みせたくてみてもらいたくて
のぞきたくて
おめかししたのがすごいいた
ふくめんかんんだかしらないけど
また ばっくいれちゅうしゃいっそいで みせたくてみてもらいたくて
のぞきたくて
おめかししたのがすごいいた
542: 2018/06/01(金) 23:44:32.23
グロ版V30+がBLU、root化で祭りになってるようだな。
我がガラパゴス版は蚊帳の外だが。
我がガラパゴス版は蚊帳の外だが。
543: 2018/06/02(土) 18:30:51.45
544: 2018/06/02(土) 20:12:53.32
POLEDの評判悪いのを考えるとG7の方がいいのか?
V30やPixel2 XLが出た頃より改良されてると思われるがどうなんだろ?
V30やPixel2 XLが出た頃より改良されてると思われるがどうなんだろ?
545: 2018/06/02(土) 20:14:53.89
>>544
OLEDの悪評なんてそのモデル使ってないやつの妄想だよ
むしろ大きさで選んだら
OLEDの悪評なんてそのモデル使ってないやつの妄想だよ
むしろ大きさで選んだら
546: 2018/06/02(土) 20:42:02.90
>>545
実際にPixel2 XLで不具合が起きてるのよ
https://m.srad.jp/story/17/10/25/0438230
上記は発売されたばかりの初期ロットで起こったが最近のロットだとどうなのか気になる
実際にPixel2 XLで不具合が起きてるのよ
https://m.srad.jp/story/17/10/25/0438230
上記は発売されたばかりの初期ロットで起こったが最近のロットだとどうなのか気になる
547: 2018/06/02(土) 21:08:30.61
>>546
半年前だろ
V30やV35で起こってるのか?
半年前だろ
V30やV35で起こってるのか?
548: 2018/06/02(土) 21:54:57.32
LGの有機ELはSAMSUNGのより数世代前のゴミ有機EL。
ってか焼き付きに強いiPhoneXでさえ焼き付く。 https://twitter.com/l346l/status/989727974290173958?s=09
結論として有機ELは論外。
ってか焼き付きに強いiPhoneXでさえ焼き付く。 https://twitter.com/l346l/status/989727974290173958?s=09
結論として有機ELは論外。
549: 2018/06/02(土) 22:01:33.68
古いと言うならLCDのほうが古い
しかも仕様の割にサムスンに負けるバックライトの暗さ
これならまだ進んでて鮮やかな有機ELのほうが興味が湧く
しかも仕様の割にサムスンに負けるバックライトの暗さ
これならまだ進んでて鮮やかな有機ELのほうが興味が湧く
550: 2018/06/02(土) 22:03:12.69
展示機持ち出すバカアフィ
551: 2018/06/02(土) 22:04:53.75
アホは輝度MAXでつけっぱなして使うんだよ
で焼き付いたー電池持たないーって騒ぐ
で焼き付いたー電池持たないーって騒ぐ
552: 2018/06/02(土) 22:21:46.95
サムスンの1200nitsはHDRコンテンツ再生時の局所的な最輝部(光源とか強烈な照り返しとか)の明るさであって
屋外での見やすさとかに影響する画面全体の明るさとはまた別だぞ
そっちはLGの圧勝
屋外での見やすさとかに影響する画面全体の明るさとはまた別だぞ
そっちはLGの圧勝
563: 2018/06/04(月) 12:55:52.05
>>552
画面明るいのか?
画面明るいのか?
564: 2018/06/04(月) 15:31:05.98
565: 2018/06/04(月) 23:15:12.64
>>552
圧勝( ー`дー´)キリッ
でこれか
ダメじゃん
圧勝( ー`дー´)キリッ
でこれか
ダメじゃん
553: 2018/06/02(土) 22:31:00.11
でも負けは負けだしな
554: 2018/06/02(土) 22:38:22.66
いやHDRコンテンツ再生時にしか役に立たない局所的な最輝部より
画面全体の明るさの方がどう考えても大事でしょ
アホなん?
画面全体の明るさの方がどう考えても大事でしょ
アホなん?
555: 2018/06/02(土) 22:39:48.08
どうでもよい
556: 2018/06/02(土) 22:42:53.87
どうでもいいんかい
まあ無難だから保守的で何も考えないで使う人にはいいんじゃないの
まあ無難だから保守的で何も考えないで使う人にはいいんじゃないの
557: 2018/06/03(日) 16:28:17.32
G5からG7thinQに買い替えるか検討中。
バッテリー交換出来るしまだまだ使えるけど新しいのも使いたい。迷うわー。
バッテリー交換出来るしまだまだ使えるけど新しいのも使いたい。迷うわー。
562: 2018/06/04(月) 09:00:16.91
>>557
同じ アップデート来ないし ギャラにしようかな
同じ アップデート来ないし ギャラにしようかな
558: 2018/06/03(日) 16:56:59.37
とうとうv10ブートループがきた。
アメリカだと保証あるみたいなのにな。
アメリカだと保証あるみたいなのにな。
560: 2018/06/03(日) 18:51:53.69
>>558
OEM Unlock済みならモデルによっては救いようがあるみたいだけど
https://forum.xda-developers.com/lg-v10/general/v10-bootloop-fix-lengthens-life-t3694064
OEM Unlock済みならモデルによっては救いようがあるみたいだけど
https://forum.xda-developers.com/lg-v10/general/v10-bootloop-fix-lengthens-life-t3694064
559: 2018/06/03(日) 18:03:22.01
有機ELと液晶のバッテリー持ちは歴然
561: 2018/06/04(月) 08:52:29.31
V10のブートループ、割と時間経ってから起きるんね
他人ごとじゃないから心配になってきた
他人ごとじゃないから心配になってきた
566: 2018/06/04(月) 23:40:44.51
こんな人気無い機種で仲間割れするなんて馬鹿だなぁ
568: 2018/06/05(火) 21:50:12.03
>>566
だな
ダメなところはダメだし
だな
ダメなところはダメだし
567: 2018/06/05(火) 16:52:52.94
明日の14時にLGからびっくり!とっておき!サプライズ!な発表があるってよ
569: 2018/06/06(水) 05:09:27.48
G7+thinQ、eXpansysから購入した。ボーナスあるからついつい買ってしまった。後悔はしてない。2chmate使うから有機elより液晶がいいわ。
570: 2018/06/06(水) 06:21:30.24
>>569
税込95,000円か。羨ましい~
税込95,000円か。羨ましい~
572: 2018/06/06(水) 21:18:40.16
>>569
せっかく夜テーマあるのにアホだなー
せっかく夜テーマあるのにアホだなー
575: 2018/06/07(木) 06:04:34.32
>>572
どーゆーこと?
どーゆーこと?
576: 2018/06/07(木) 12:35:35.53
>>569
2chmateこそテーマ夜にしたら
有機ELはほとんど電池食わなくなるのに
2chmateこそテーマ夜にしたら
有機ELはほとんど電池食わなくなるのに
577: 2018/06/07(木) 12:41:13.78
>>569
いくつかサイト巡ってるとウーハーのモノラルだいやノッチ部のスピーカーでステレオだって
分かれてたりするんだけど結局どっちなん?
いくつかサイト巡ってるとウーハーのモノラルだいやノッチ部のスピーカーでステレオだって
分かれてたりするんだけど結局どっちなん?
571: 2018/06/06(水) 20:57:58.96
スタイラス付きが出るね
LG Q Stylus、LG Q Stylus Plus、そしていくつかのプレミアム機能を搭載したLG Q Stylus Alphaを含む新しいミッドレンジスマートフォンシリーズを発表しました。
https://www.gizmochina.com/2018/06/06/lg-q-stylus-series-launched/
LG Q Stylus、LG Q Stylus Plus、そしていくつかのプレミアム機能を搭載したLG Q Stylus Alphaを含む新しいミッドレンジスマートフォンシリーズを発表しました。
https://www.gizmochina.com/2018/06/06/lg-q-stylus-series-launched/
573: 2018/06/06(水) 23:59:49.01
>>571
ペン付きのミドル機はいいね
ちょっと欲しいかも
ペン付きのミドル機はいいね
ちょっと欲しいかも
574: 2018/06/07(木) 00:40:36.04
etorenでG7の取り扱い始めたっぽいぞ
シンガポールに支店あるくせにシルバー扱わない無能采配
シンガポールに支店あるくせにシルバー扱わない無能采配
578: 2018/06/11(月) 10:39:53.85
LG G7来たのはいいけどSIMカード指したらネットワーク利用制限になってしまう。データネットワークは強制的に無効になってPREMロックされましたとなる。お馬鹿な買い物してしまった。
580: 2018/06/11(月) 11:25:27.36
>>578 G7のレビュー詳しく。
581: 2018/06/11(月) 11:49:07.08
>>578
SIMフリーだったらリージョンロックかも
SIMフリーだったらリージョンロックかも
582: 2018/06/11(月) 12:29:57.50
>>579
eXpansys。
>>581
リージョンロックぽいです。今購入した箱の裏にそれっぽいこと書いてあるの確認した。英語力ないから苦労するわ。
eXpansys。
>>581
リージョンロックぽいです。今購入した箱の裏にそれっぽいこと書いてあるの確認した。英語力ないから苦労するわ。
590: 2018/06/11(月) 23:13:37.35
>>582
G7+ でしょうか? それともG7?
G7+ でしょうか? それともG7?
583: 2018/06/11(月) 15:22:05.69
>>578
Cloveなんかでリージョンロックのあるスマホ買うと出荷前に開封して現地のSIMカードで通信してロックを解除してから発送してくれますが、同様の手続きがExpansysでも必要だったのかもしれません。
Cloveなんかでリージョンロックのあるスマホ買うと出荷前に開封して現地のSIMカードで通信してロックを解除してから発送してくれますが、同様の手続きがExpansysでも必要だったのかもしれません。
579: 2018/06/11(月) 11:24:49.12
どこで何買ったん?
584: 2018/06/11(月) 16:21:28.50
シンガポールから輸入しようと思ってたけどマズいっぽい?
585: 2018/06/11(月) 17:59:30.01
>>584
つ 技適
つ 技適
586: 2018/06/11(月) 19:53:08.68
>>585
出た、技適厨
出た、技適厨
587: 2018/06/11(月) 22:03:28.83
>>586
俺はもっともな指摘だと思うよ
俺はもっともな指摘だと思うよ
588: 2018/06/11(月) 22:59:23.95
>>587
そんなこと言ってるとキャリア機以外ありえないじゃん。
LGなんてほとんどキャリア機だし最近はHUAWEIですらそうなりつつある
そんなこと言ってるとキャリア機以外ありえないじゃん。
LGなんてほとんどキャリア機だし最近はHUAWEIですらそうなりつつある
589: 2018/06/11(月) 23:02:42.35
>>588
買うなとは言ってない
買うなとは言ってない
591: 2018/06/12(火) 09:32:35.94
>>589
てか技適なんてわかってるんだよ!
グダグダ言うな、カス
てか技適なんてわかってるんだよ!
グダグダ言うな、カス
593: 2018/06/12(火) 17:49:01.28
>>591
そうやって見苦しく開き直るなって言ってるんだよ
そうやって見苦しく開き直るなって言ってるんだよ
592: 2018/06/12(火) 09:37:14.12
ここにいる奴は
技適なんかどうでもいいと思ってる奴ばかりと思ってたわ
技適なんかどうでもいいと思ってる奴ばかりと思ってたわ
595: 2018/06/13(水) 12:31:26.04
リージョンロックの件だが、これかな?
間違ってたら申し訳ない。
間違ってたら申し訳ない。
596: 2018/06/13(水) 12:32:01.65
597: 2018/06/13(水) 23:39:32.72
G5がそろそろ2年目が近づいてバッテリーがヘタってきたんで、新しいのを買おうと思ったらG7で9万くらいするのね。。
598: 2018/06/14(木) 00:12:47.81
>>597
せっかく交換可能にできてんだから替えのバッテリー買ったらいいじゃん
俺はなんやかやでG5のバッテリー4つも買ってしもうたわ
ここで売ってるのは多分本物
https://www.ebay.com/itm//173210351329
せっかく交換可能にできてんだから替えのバッテリー買ったらいいじゃん
俺はなんやかやでG5のバッテリー4つも買ってしもうたわ
ここで売ってるのは多分本物
https://www.ebay.com/itm//173210351329
599: 2018/06/14(木) 00:15:59.73
>>598
アリで探してましたが、ebayでも
探してた矢先のレスをありがとうございます!
ここで買ってみます。
どこも純正風で、正直なとこ賭けですよねw
アリで探してましたが、ebayでも
探してた矢先のレスをありがとうございます!
ここで買ってみます。
どこも純正風で、正直なとこ賭けですよねw
600: 2018/06/14(木) 00:49:57.89
>>599
そのセラーのは写真の通り正規品のパッケージに入った状態で届いたよ
こいつは純正バッテリーと特性(電圧と残量のカーブ)が似通ってるみたいで
純正のととっかえひっかえしても残量が狂いにくい
Aliで売ってるKHPのも買ってみたけど、こいつは特性が純正バッテリーと懸け離れてるみたいで
純正のととっかえひっかえすると残量が大狂いすることがある
あと、80%で充電をやめて使うと一気に70%以下まで残量が減ったりもする
そのセラーのは写真の通り正規品のパッケージに入った状態で届いたよ
こいつは純正バッテリーと特性(電圧と残量のカーブ)が似通ってるみたいで
純正のととっかえひっかえしても残量が狂いにくい
Aliで売ってるKHPのも買ってみたけど、こいつは特性が純正バッテリーと懸け離れてるみたいで
純正のととっかえひっかえすると残量が大狂いすることがある
あと、80%で充電をやめて使うと一気に70%以下まで残量が減ったりもする
639: 2018/07/21(土) 13:49:16.02
>>598
599ですが、バッテリー届いて交換後しばらくは安定してなかったけど、最近イイ感じです。
これでもう一年はG5を使えるかな~。
ありがとうございました!
599ですが、バッテリー届いて交換後しばらくは安定してなかったけど、最近イイ感じです。
これでもう一年はG5を使えるかな~。
ありがとうございました!
601: 2018/06/14(木) 16:14:06.75
602: 2018/06/14(木) 19:16:58.20
もうPのベータテスト大分進んでるんだよなあ…
603: 2018/06/15(金) 20:04:42.70
expansysでG7+買ったけどデータ、通話できるよ。ちな、docomo
610: 2018/06/23(土) 21:19:14.27
>>603通話はVolte?or 3g?
611: 2018/06/24(日) 02:56:53.07
>>610
VoLTEには対応してない
3Gで通話
VoLTEには対応してない
3Gで通話
604: 2018/06/20(水) 17:18:26.27
g7のシルバー欲しいけど、日本からだと買えるところあるの?
expansysにはなかったな…
expansysにはなかったな…
605: 2018/06/20(水) 19:52:31.20
>>604
clove
clove
606: 2018/06/22(金) 13:40:04.46
g7買った人、使い心地はどうだい?
607: 2018/06/22(金) 16:17:38.15
G7はステレオスピーカーなの?
608: 2018/06/22(金) 17:35:55.88
ボトムモノラルだよ
机とかに置いて集団で曲とか聴くならブームボックス効果で良いけど
普通に手持ちでゲームや動画見る場合は未だにイマイチ
机とかに置いて集団で曲とか聴くならブームボックス効果で良いけど
普通に手持ちでゲームや動画見る場合は未だにイマイチ
609: 2018/06/23(土) 01:30:09.29
なるほど。ありがとうございます
612: 2018/06/25(月) 10:21:46.64
g7、ディスプレイはどうなんだろう?
iphone7、Xperia Z3、honor8、LG G2、ipad、optimus lt持ってて見比べるけど、やっぱりG2がずば抜けて綺麗。
そもそもG2買った最大の理由が、店頭に置いてある実機のディスプレイがあまりにも美しすぎて引き込まれてしまったからなのだ(・∀・
でも最近のLG端末のディスプレイって、文字がなんか滲んでいるように見える。表現が難しいんだが、ブラウザ開いて、検索する時に候補で出てくる文字がぼやけて見える。
g7持ってる人は感想教えてほしい。
iphone7、Xperia Z3、honor8、LG G2、ipad、optimus lt持ってて見比べるけど、やっぱりG2がずば抜けて綺麗。
そもそもG2買った最大の理由が、店頭に置いてある実機のディスプレイがあまりにも美しすぎて引き込まれてしまったからなのだ(・∀・
でも最近のLG端末のディスプレイって、文字がなんか滲んでいるように見える。表現が難しいんだが、ブラウザ開いて、検索する時に候補で出てくる文字がぼやけて見える。
g7持ってる人は感想教えてほしい。
613: 2018/06/25(月) 10:26:35.24
そう言えばNexus7も持ってたけどあれも綺麗だったなー。
個人的に液晶が好きで、IPS綺麗だなーって思う( ´ >ω<`)♡
LGがOLEDにシフトしていったらもう買わない。有機EL昔より綺麗になったと思うけど、なんか気に食わんのだ(・へ・)w
個人的に液晶が好きで、IPS綺麗だなーって思う( ´ >ω<`)♡
LGがOLEDにシフトしていったらもう買わない。有機EL昔より綺麗になったと思うけど、なんか気に食わんのだ(・へ・)w
614: 2018/06/25(月) 19:07:52.31
全然参考にならないとは思うけど、前に同じこと書いたけど流れた
このスレの人はあんまり気にしてないレベルなのかも
ちなみにV10ユーザーだけどG3ほど酷くはないとはいえ、まだ滲んでる
個人的にだけど確かにG2のほうが綺麗に見える
このスレの人はあんまり気にしてないレベルなのかも
ちなみにV10ユーザーだけどG3ほど酷くはないとはいえ、まだ滲んでる
個人的にだけど確かにG2のほうが綺麗に見える
615: 2018/06/26(火) 20:41:03.90
え?G7ってスピーカーモノラルなの?
ちなみにrootとらなくてもフォントは変える?
ちなみにrootとらなくてもフォントは変える?
616: 2018/06/27(水) 21:03:35.20
g7のバッテリー3000maしかないのヤバくね?バッテリー持ち全く期待できんぞ!
617: 2018/06/28(木) 00:55:25.62
ディスプレイがRGBWで省エネとはいえ流石に少ないよねバッテリー
その分競合機と比べると軽くて薄いけど
その分競合機と比べると軽くて薄いけど
618: 2018/06/29(金) 07:45:38.18
175 :SIM無しさん [sage] :2018/06/28(木) 07:30:41.14 ID:hB6TLDQ1
LG V40の情報来た
日本発売がほぼ確実なモデルでは、最新最高の音質になりそうだね
言及されている他の機能にはクワッドDACとある
しかし5カメラとは、盛ってきたね
LG V40は5台のカメラとノッチ付きディスプレイを搭載
https://www.gizmochina.com/2018/06/27/lg-v40-will-come-with-five-cameras-a-notched-display/
LG V40の情報来た
日本発売がほぼ確実なモデルでは、最新最高の音質になりそうだね
言及されている他の機能にはクワッドDACとある
しかし5カメラとは、盛ってきたね
LG V40は5台のカメラとノッチ付きディスプレイを搭載
https://www.gizmochina.com/2018/06/27/lg-v40-will-come-with-five-cameras-a-notched-display/
619: 2018/07/01(日) 10:29:01.96
v30+グロ版もAIのアップデートくるんだろうか?
620: 2018/07/11(水) 06:44:03.76
なんでこんなに過疎ってる?w
誰もg7買っとらんのか?
誰もg7買っとらんのか?
621: 2018/07/11(水) 07:08:39.28
g7のシルバーが欲しいのだ(๑•ᴗ•๑)♡
622: 2018/07/11(水) 07:16:32.13
他のS845搭載の機種と比べると値崩れが早いな
もう8万代か
もう8万代か
623: 2018/07/11(水) 10:48:30.15
V35まだ?
627: 2018/07/13(金) 19:08:18.66
>>623
V35は、もう出てるよ
秋冬の日本モデルは多分V40になると思う
http://www.lge.co.kr/lgekor/product/mobile/smart-phone/productDetail.do?cateId=0210&prdId=EPRD.328451
V35は、もう出てるよ
秋冬の日本モデルは多分V40になると思う
http://www.lge.co.kr/lgekor/product/mobile/smart-phone/productDetail.do?cateId=0210&prdId=EPRD.328451
624: 2018/07/11(水) 13:45:51.13
広角カメラは唯一無二だから買い続けるけど、Gシリーズはすぐ安くなるから飛び付けないな
625: 2018/07/11(水) 19:52:47.85
動画も広角で撮れるの?
626: 2018/07/13(金) 17:46:55.38
はい(´・ω・`)
628: 2018/07/14(土) 18:15:07.70
初めてのスマホがシャープのSH-01Fで画面を割ったきっかけでNexus5xに変えてアップデート速さに驚いていたが、香港版Lg V30に変えてからなんかまたアップデートが、遅くなってしまったな。日本で次期Pixelが、発売されないかな、、、キャリアで販売してほしい
5xみたいに文鎮化起こりそうで怖いからね。
5xみたいに文鎮化起こりそうで怖いからね。
629: 2018/07/14(土) 20:35:03.56
>>628
AIのアップデート来てます?
AIのアップデート来てます?
630: 2018/07/14(土) 21:16:39.17
国内キャリアに来る前に来たよ
631: 2018/07/17(火) 20:53:36.87
G7買ったんだが香港版boot unlock出来ない。
LGってHuaweiみたく金払ってアンロックコード手に入れる事できないのかね?
rootも取れない…
LGってHuaweiみたく金払ってアンロックコード手に入れる事できないのかね?
rootも取れない…
632: 2018/07/17(火) 22:45:32.16
今んとこ、オフィシャルでBLアンロックできるのはグロ版(G710EM)だけ
633: 2018/07/19(木) 19:24:23.18
ひとまずG7買った
G3から毎回買ってるような気がするが気にしない
G3から毎回買ってるような気がするが気にしない
634: 2018/07/20(金) 09:51:22.31
g7plusって無印のスペックアップ版?サイズは変わらないのか
635: 2018/07/20(金) 17:03:35.88
g7シルバー買った人居ますー?
どこで買いましたか?
どこで買いましたか?
636: 2018/07/20(金) 20:40:50.61
rootも取れないとか大陸版駄目駄目やん。
637: 2018/07/20(金) 20:59:51.26
べつによくね
638: 2018/07/21(土) 12:23:46.96
昔、古いスマホ買ったときに不要なアプリを消したりする為に、Rootとったが最近はそんな必要ないね。
640: 2018/07/25(水) 21:36:20.13
H930DSなんだけど
画面全体にうっすらと滲みみたいな汚れのような模様が全面にある
屋外や画面があかるいと分かりにくいが、画面輝度を下げると目立つ
これって仕様ですかね、それとも初期不良?
画面全体にうっすらと滲みみたいな汚れのような模様が全面にある
屋外や画面があかるいと分かりにくいが、画面輝度を下げると目立つ
これって仕様ですかね、それとも初期不良?
641: 2018/07/25(水) 21:55:10.94
>>640
こういうやつ?
https://arstechnica.com/gadgets/2017/09/lg-v30-hands-on-lgs-oled-displays-still-have-quality-issues/
こういうやつ?
https://arstechnica.com/gadgets/2017/09/lg-v30-hands-on-lgs-oled-displays-still-have-quality-issues/
642: 2018/07/25(水) 22:02:11.05
>>641
早レスありがとうございます。助かりました
まさにこういうやつです
品質の問題みたいですね
ただドコモショップにおいてあったV30はもっときれいな画面だったので個体差あるんだろうか
1shopmobileなんで交換は難しいだろうなあ
早レスありがとうございます。助かりました
まさにこういうやつです
品質の問題みたいですね
ただドコモショップにおいてあったV30はもっときれいな画面だったので個体差あるんだろうか
1shopmobileなんで交換は難しいだろうなあ
643: 2018/07/26(木) 00:31:38.21
とにかくフォト変えたいそれだけ。
LGはアジア版ガード凄い硬いからほんとは避けたい…けど買ってしまうバカな俺。
LGはアジア版ガード凄い硬いからほんとは避けたい…けど買ってしまうバカな俺。
644: 2018/08/01(水) 01:11:42.25
製品の説明書の中に
「TO use SIM cards from other regions,you must initially establish and use a network connection for at least thirty minutes with a SIM card from operators of a mobile network in the countries or regions listed above」
という文があって結局、香港まで旅行がてらに地力でロック解除してきました。次からは違うメーカーのスマホ買います。
「TO use SIM cards from other regions,you must initially establish and use a network connection for at least thirty minutes with a SIM card from operators of a mobile network in the countries or regions listed above」
という文があって結局、香港まで旅行がてらに地力でロック解除してきました。次からは違うメーカーのスマホ買います。
645: 2018/08/01(水) 01:25:42.98
凄まじい行動力だな
俺の買ったG7もそんなの書かれてたけどロックされてなかったな
expansysで買った?
俺の買ったG7もそんなの書かれてたけどロックされてなかったな
expansysで買った?
646: 2018/08/01(水) 01:43:13.15
>>645
そうです。メールのやり取りだとそれはアクティベーションのことでそれはやったと返ってきた。ロック解除も手こずったというか初期化からしたけどロック解除の場面が出たときは嬉しかった。次からは買わんけど。
そうです。メールのやり取りだとそれはアクティベーションのことでそれはやったと返ってきた。ロック解除も手こずったというか初期化からしたけどロック解除の場面が出たときは嬉しかった。次からは買わんけど。
647: 2018/08/01(水) 02:13:54.20
怖いなぁ
魅力的な機種だけど手を出さない方が安全なのかな
同じくリージョンロックがあるgalaxyはどうなってるのかしら
魅力的な機種だけど手を出さない方が安全なのかな
同じくリージョンロックがあるgalaxyはどうなってるのかしら
648: 2018/08/01(水) 09:06:30.37
>>647
GALAXYは欧州圏でリージョンロックかけてる
Cloveあたりの海外発送してるとこは音声付きSIMでセットアップして数分で解除してその後に開封済みの状態で発送になる
OPPOの台湾版にリージョンロックかかってるって記事見たな
GALAXYは欧州圏でリージョンロックかけてる
Cloveあたりの海外発送してるとこは音声付きSIMでセットアップして数分で解除してその後に開封済みの状態で発送になる
OPPOの台湾版にリージョンロックかかってるって記事見たな
649: 2018/08/01(水) 12:43:57.88
LGはリージョンロックかかってんのか
上にもそんな書き込みあったな
上にもそんな書き込みあったな
650: 2018/08/01(水) 17:06:33.73
651: 2018/08/04(土) 20:32:52.94
間もなくPがお目見えらしいけど、
G7にP入れて冬モデルとして国内投入、とかしてくんないかな・・・
G7にP入れて冬モデルとして国内投入、とかしてくんないかな・・・
652: 2018/08/04(土) 22:33:55.16
次はV40でしょー
653: 2018/08/07(火) 18:11:39.15
またアプデ遅くなるんだろうな
654: 2018/08/07(火) 18:44:42.32
ディスプレイの件で質問した者だけど
店に連絡したら初期不良で無償交換してもらえたので一応報告
交換品まで輸入消費税取られたのは驚いたけど
店に連絡したら初期不良で無償交換してもらえたので一応報告
交換品まで輸入消費税取られたのは驚いたけど
655: 2018/08/07(火) 19:40:06.28
>>654
税金のこと何も知らんねんな、バカか?
税金のこと何も知らんねんな、バカか?
656: 2018/08/07(火) 21:59:11.93
>>655
すみません
すみません
657: 2018/08/07(火) 22:06:52.60
大陸版ブートコード来た?
root前提でG7欲しいわ…
root前提でG7欲しいわ…
658: 2018/08/09(木) 01:54:49.54
基地外がおるな
659: 2018/08/09(木) 07:30:58.10
>>658
わしのことけ?
わしのことけ?
660: 2018/08/09(木) 07:34:33.90
おいやめろ
俺も普段オッペケなんだよNGされるだろ
俺も普段オッペケなんだよNGされるだろ
661: 2018/08/09(木) 10:40:04.83
>>660
やかましいわ
やかましいわ
662: 2018/08/23(木) 19:43:19.83
663: 2018/08/23(木) 20:12:33.64
five cameras!!
664: 2018/08/24(金) 14:20:36.74
V30のデュアルsimモデルお餅の方、4G+4Gでつかえますか?
国内のソースは見つからなくて確証得られなかったのでお聞きしたいです。
国内のソースは見つからなくて確証得られなかったのでお聞きしたいです。
665: 2018/08/25(土) 02:12:38.71
>>664
スナドラ835でDSDV出来る機種はないんじゃね?
スナドラ835でDSDV出来る機種はないんじゃね?
682: 2018/08/28(火) 19:21:54.69
>>665
>>666
ありがとうございます。
そこ以外条件が完璧だったので残念です('・ω・')
>>666
ありがとうございます。
そこ以外条件が完璧だったので残念です('・ω・')
666: 2018/08/25(土) 20:33:43.64
>>664
実際に試しましたが、使えません。
4G+3Gとなります
実際に試しましたが、使えません。
4G+3Gとなります
667: 2018/08/27(月) 01:45:30.99
V40 ThinQ
6.3″ display
158.8 x 75.8 x 7.8mm (8.2mm camera bump included)
http://www.slashleaks.com/l/lg-v40-360-video-5k-renders-dimensions-based-upon-factory-cad-onleaks
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-1.jpg
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-2.jpg
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-3.jpg
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-4.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=oGU0LLv9zII
6.3″ display
158.8 x 75.8 x 7.8mm (8.2mm camera bump included)
http://www.slashleaks.com/l/lg-v40-360-video-5k-renders-dimensions-based-upon-factory-cad-onleaks
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-1.jpg
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-2.jpg
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-3.jpg
http://www.slashleaks.com/wp-content/uploads/lg-v40-onleaks-4.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=oGU0LLv9zII
670: 2018/08/27(月) 14:15:37.49
>>667
正直ノッチ付きのこのタイプもう飽きたよな 新しいもの作らんと食いつく人も少ないだろ
正直ノッチ付きのこのタイプもう飽きたよな 新しいもの作らんと食いつく人も少ないだろ
668: 2018/08/27(月) 11:14:06.42
横並び三眼はなんか気持ち悪いな
あと上下ベゼルが微妙に太いのがパチもんっぽい
あと上下ベゼルが微妙に太いのがパチもんっぽい
669: 2018/08/27(月) 13:43:18.84
P20pro並の広角撮影ができそう
671: 2018/08/28(火) 03:31:28.01
少しお伺いしたいのですが、V30のグローバル版(香港版?)を購入しようか悩んでおります。
色々調べたのですが、Docomo系のsimでは少し電波の掴みが悪いなどの報告がありました。
もしこの機種を使用されている方がいましたら、どちらのMVNOで利用しているか、使用感など教えていただけると幸いです。
色々調べたのですが、Docomo系のsimでは少し電波の掴みが悪いなどの報告がありました。
もしこの機種を使用されている方がいましたら、どちらのMVNOで利用しているか、使用感など教えていただけると幸いです。
672: 2018/08/28(火) 09:38:25.36
>>671
満足に使いたいなら禿系
ワイモバイル、LINE禿、FUJI SIMあたりを推奨
ワイモバイルは電波は禿そのものでシングルSIMで使うなら推薦する
LINE禿はMVNOの中で昼速度はUQと並び最強
FUJI SIMはデータ専用でデュアルSIM向きだが、20GB1980円~、200GB3980円~と大容量では抜群のコスパ
電波も帯域借り(MVNO)じゃなくて外販なので、電波は禿そのもの
満足に使いたいなら禿系
ワイモバイル、LINE禿、FUJI SIMあたりを推奨
ワイモバイルは電波は禿そのものでシングルSIMで使うなら推薦する
LINE禿はMVNOの中で昼速度はUQと並び最強
FUJI SIMはデータ専用でデュアルSIM向きだが、20GB1980円~、200GB3980円~と大容量では抜群のコスパ
電波も帯域借り(MVNO)じゃなくて外販なので、電波は禿そのもの
673: 2018/08/28(火) 09:46:45.63
>>672
非常に丁寧でありがとうございます。
softbank電波は昔から田舎や地下が繋がりにくいというイメージがあって、そこが購入を鈍らせています。
docomo系ではやはり電波を掴みにくいのでしょうか?
非常に丁寧でありがとうございます。
softbank電波は昔から田舎や地下が繋がりにくいというイメージがあって、そこが購入を鈍らせています。
docomo系ではやはり電波を掴みにくいのでしょうか?
674: 2018/08/28(火) 09:49:28.07
>>673
プラチナバンドか普及してないBand28しかないから地下も確実に禿より弱い
禿も良くなってるしね
プラチナバンドか普及してないBand28しかないから地下も確実に禿より弱い
禿も良くなってるしね
675: 2018/08/28(火) 10:27:04.45
>>674
そうなんですね。
では安定したdocomo系やAU系が使いたい場合はグローバル版よりもキャリアの白ROMを購入したほうが良いのでしょうか?
そうなんですね。
では安定したdocomo系やAU系が使いたい場合はグローバル版よりもキャリアの白ROMを購入したほうが良いのでしょうか?
676: 2018/08/28(火) 10:39:48.34
>>675
電波的には断然そう。
V20グローバルはBand26があったからUQデータは使えたんだけどね
電波的には断然そう。
V20グローバルはBand26があったからUQデータは使えたんだけどね
677: 2018/08/28(火) 12:55:47.41
>>676
スナドラ800台で防水対応、機種代6万、イヤホンジャック有りの端末ほとんどなくて購入候補なんですがキャリアから買うのが高すぎて悩んでいます。
いい機種なのに電波が掴みにくいっていうのは不安ですね
スナドラ800台で防水対応、機種代6万、イヤホンジャック有りの端末ほとんどなくて購入候補なんですがキャリアから買うのが高すぎて悩んでいます。
いい機種なのに電波が掴みにくいっていうのは不安ですね
679: 2018/08/28(火) 14:09:07.43
>>677
質の高い禿系格安SIMが何個かあるんだから
そこを使えばいいと思うけどね
V20ならUQデータも使えるし
通話SIMだけならプラスエリア化の手もあるし
質の高い禿系格安SIMが何個かあるんだから
そこを使えばいいと思うけどね
V20ならUQデータも使えるし
通話SIMだけならプラスエリア化の手もあるし
680: 2018/08/28(火) 14:24:23.46
>>679
質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。検討させていただきます。
質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。検討させていただきます。
683: 2018/08/28(火) 19:31:34.87
>>671
一代前のG6+で良ければ~
ドコモSIMで使ってるけど、電波の入りはあまり良くないです。
プラスエリアの電波帯をつかめてないからか山奥で圏外になる。
あと、Wi-Fiのつかみも何故か悪い。
一代前のG6+で良ければ~
ドコモSIMで使ってるけど、電波の入りはあまり良くないです。
プラスエリアの電波帯をつかめてないからか山奥で圏外になる。
あと、Wi-Fiのつかみも何故か悪い。
685: 2018/08/29(水) 00:02:04.75
>>683
ありがとうございます。やはりその点はグローバル版の欠点ですね。
プラスエリア化も少し調べたのですが、難易度が高そうで。。。
イヤホンジャックはないんですが大人しくHTC11を買おうか、もしくは白ロムを手に入れようかと思います
ありがとうございます。やはりその点はグローバル版の欠点ですね。
プラスエリア化も少し調べたのですが、難易度が高そうで。。。
イヤホンジャックはないんですが大人しくHTC11を買おうか、もしくは白ロムを手に入れようかと思います
678: 2018/08/28(火) 13:17:45.70
704: 2018/09/02(日) 21:22:39.63
>>678
情報早いな
いま知って飛んできました
ほしい
情報早いな
いま知って飛んできました
ほしい
705: 2018/09/02(日) 21:24:07.45
>>678
あとリアカメラがシングルになるかも
あとリアカメラがシングルになるかも
681: 2018/08/28(火) 17:17:00.57
684: 2018/08/28(火) 20:17:12.20
プラスエリア化すりゃええやん
686: 2018/08/29(水) 02:36:25.81
Oneは8/31なのかな?画面に映してる絵からして
687: 2018/08/29(水) 15:26:58.33
g5のkorea版もプラスエリア化出来るの?
root化が出来ないのは残念だけど
購入したから届くの楽しみだわ
root化が出来ないのは残念だけど
購入したから届くの楽しみだわ
688: 2018/08/29(水) 19:27:48.86
>>687
できるよ
G5に限らず、Hidden MenuにPort check Testがある機種なら
どれでも出来るんじゃないかと思う
できるよ
G5に限らず、Hidden MenuにPort check Testがある機種なら
どれでも出来るんじゃないかと思う
692: 2018/08/30(木) 09:32:59.43
>>687
大抵の機種はroot化前提で可能になるから
高確率でNG
大抵の機種はroot化前提で可能になるから
高確率でNG
693: 2018/08/30(木) 19:07:16.49
>>692
G3以降の機種はHidden MenuからDiagに入れるんで
root無くてもプラスエリア化できるんよ
少なくともG5では出来た
G3以降の機種はHidden MenuからDiagに入れるんで
root無くてもプラスエリア化できるんよ
少なくともG5では出来た
697: 2018/09/01(土) 10:23:56.42
>>693
それ以前に韓国版にWCDMAのBand5があるのかな
それ以前に韓国版にWCDMAのBand5があるのかな
698: 2018/09/01(土) 12:26:08.65
>>697
L、K、Sいずれもあるよ
https://www.frequencycheck.com/models/vVVYX/lg-g5-f700l-lte-a?c_id=558512
https://www.frequencycheck.com/models/vn2QL/lg-g5-f700k-lte-a?c_id=558513
https://www.frequencycheck.com/models/AQQ8m/lg-g5-f700s-lte-a?c_id=558514
G5の場合、キャリアによらずどのモデルも3G Band5はあるっぽい
L、K、Sいずれもあるよ
https://www.frequencycheck.com/models/vVVYX/lg-g5-f700l-lte-a?c_id=558512
https://www.frequencycheck.com/models/vn2QL/lg-g5-f700k-lte-a?c_id=558513
https://www.frequencycheck.com/models/AQQ8m/lg-g5-f700s-lte-a?c_id=558514
G5の場合、キャリアによらずどのモデルも3G Band5はあるっぽい
689: 2018/08/29(水) 23:25:24.97
V30+にドコモ系SIM使ってるが特別電波で困ったこよないぞ
691: 2018/08/30(木) 09:30:03.00
>>689
街から出なきゃ基本困らない
国内旅行する人は相当困る
あとビルの奥、高層階、地味な地下街
街から出なきゃ基本困らない
国内旅行する人は相当困る
あとビルの奥、高層階、地味な地下街
690: 2018/08/30(木) 00:20:29.36
電波で困る云々は結局使用場所にもよるしね
北海道だと国道を離れると結構差が出るよ
北海道だと国道を離れると結構差が出るよ
694: 2018/08/31(金) 19:07:10.48
695: 2018/08/31(金) 19:56:31.02
v20も期待していいんだろうか
696: 2018/08/31(金) 20:08:23.98
V20ならもう来とるやん
https://www.androidsage.com/2018/07/24/lg-v20-gets-android-8-0-oreo-update-download-now/
https://www.androidsage.com/2018/07/24/lg-v20-gets-android-8-0-oreo-update-download-now/
699: 2018/09/01(土) 13:18:17.64
プラスエリア化に参考になるサイトを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します。
700: 2018/09/01(土) 15:44:51.94
>>699
まずは端末をDiagモードでPCに認識させる
やり方は機種毎に微妙に違うんでググってくれ
https://www.google.co.jp/search?q=%22LG%22+%22Port+check+test
デバイスマネージャのCOMポートに LGE Mobile USB Serial Portってのが現れたら、
そのポートをDFSやQXDMで開いてNVを改変する
手順は某アフィブログのプラスエリア化の記事で詳しく解説されてる
まずは端末をDiagモードでPCに認識させる
やり方は機種毎に微妙に違うんでググってくれ
https://www.google.co.jp/search?q=%22LG%22+%22Port+check+test
デバイスマネージャのCOMポートに LGE Mobile USB Serial Portってのが現れたら、
そのポートをDFSやQXDMで開いてNVを改変する
手順は某アフィブログのプラスエリア化の記事で詳しく解説されてる
701: 2018/09/02(日) 00:28:10.22
>>700
ありがとう
検索してみる
ありがとう
検索してみる
702: 2018/09/02(日) 01:14:37.94
電池交換できるから今更G5を買ってしまった
後悔はしていない
しかしH860NってBLU出来ないんだな
後悔はしていない
しかしH860NってBLU出来ないんだな
706: 2018/09/03(月) 00:33:19.99
Android Oneというからにはそれなりにアプデ速いのかな?
707: 2018/09/03(月) 16:04:46.51
早いんじゃないかな
シャオミのoneもけっこう早いし
シャオミのoneもけっこう早いし
708: 2018/09/03(月) 16:23:24.05
今さらながらG7 ThinQを買った
めっちゃ楽しみ
めっちゃ楽しみ
709: 2018/09/03(月) 18:54:43.57
デュアルカメラのThinQか
アプデのoneか
迷う
アプデのoneか
迷う
710: 2018/09/03(月) 20:03:54.58
液晶でも焼き付くんだね
https://i.imgur.com/55IfFiG.jpg
https://i.imgur.com/55IfFiG.jpg
711: 2018/09/03(月) 20:56:14.44
>>710
色ムラじゃね?
色ムラじゃね?
713: 2018/09/04(火) 14:32:27.26
>>710
L-01Jで残像のように残るけど今の所そのうち消える
L-01Jで残像のように残るけど今の所そのうち消える
712: 2018/09/04(火) 01:29:02.98
G7 ThinQが届いたんで早速触ってるんだけど上マイクが常にノイズを拾ってる…
これ不良だよね…?
これ不良だよね…?
714: 2018/09/08(土) 10:58:27.23
oneマダ?
715: 2018/09/09(日) 15:09:04.46
V30+検討してるんですがAndroid9.0は期待しない方がいいですか?
720: 2018/09/09(日) 19:50:23.62
>>715
G7でさえ9はいつ来るかわからんし
定期アプデを期待して買うようなメーカーではないな
G7でさえ9はいつ来るかわからんし
定期アプデを期待して買うようなメーカーではないな
716: 2018/09/09(日) 16:11:52.90
いまどきG4使ってるけど、ホント熱に弱いな。
30度超えた場所で数分使うと熱暴走。特にカメラを起動すると1分と持たない。
その後は冷房の効いた部屋に戻っても1時間はブートループを繰り返す。
その間はバッテリー残が100%になったり0%になったり60%になったり
目まぐるしくランダムな数値を行き来する。
次に買い換えるときは素直にiPhoneにするわ。
30度超えた場所で数分使うと熱暴走。特にカメラを起動すると1分と持たない。
その後は冷房の効いた部屋に戻っても1時間はブートループを繰り返す。
その間はバッテリー残が100%になったり0%になったり60%になったり
目まぐるしくランダムな数値を行き来する。
次に買い換えるときは素直にiPhoneにするわ。
717: 2018/09/09(日) 16:20:11.48
>>716
iOSに移行して使えないアプリの文句はここでするなよ
iOSに移行して使えないアプリの文句はここでするなよ
718: 2018/09/09(日) 16:53:21.08
>>717
イライラで草
イライラで草
719: 2018/09/09(日) 17:21:49.18
>>718
iPad Pro 12.9 2ndも使っているので両方使えた方がいいよ
iPad Pro 12.9 2ndも使っているので両方使えた方がいいよ
721: 2018/09/10(月) 23:22:23.24
>>716
G4使ってるからだろw
スペック重視の最新端末に変えれば
iPhoneじゃなくても満足出来るよ
iPhoneが良いって言うのなら
それで良いと思うけども
G4使ってるからだろw
スペック重視の最新端末に変えれば
iPhoneじゃなくても満足出来るよ
iPhoneが良いって言うのなら
それで良いと思うけども
722: 2018/09/11(火) 21:29:16.39
>>716
一番歴代LGハイエンドで一番地雷の端末だからな
だからAliで7000円で売ってる
一番歴代LGハイエンドで一番地雷の端末だからな
だからAliで7000円で売ってる
723: 2018/09/13(木) 09:54:55.18
今まで一周遅れでずっと買ってたけど今年の冬はV35買おうかな
724: 2018/09/13(木) 10:59:24.91
>>723
冬まで待てるならV40 ThinQも買えるね
SoCは変わらないと思うから
値下げするであろうV35と迷うわ
冬まで待てるならV40 ThinQも買えるね
SoCは変わらないと思うから
値下げするであろうV35と迷うわ
725: 2018/09/13(木) 13:45:27.73
>>724
V40のトリプルカメラレビューが出てから検討したほうが良さげかな
V40のトリプルカメラレビューが出てから検討したほうが良さげかな
726: 2018/09/13(木) 23:17:01.63
で、oneマダ?
727: 2018/09/18(火) 21:29:42.48
G7 ThinQについて教えてください。
・FMラジオは76~95MHzが聞けますか?
・SIMスロットはSDカードと兼用ですか?それともトリプルですか?
・FMラジオは76~95MHzが聞けますか?
・SIMスロットはSDカードと兼用ですか?それともトリプルですか?
728: 2018/09/20(木) 06:11:44.18
>>727
俺のG7はプリインのラジオだと無理だ
あとデュアルSIMだけど二つ目のSIMはmicroSDと兼用
俺のG7はプリインのラジオだと無理だ
あとデュアルSIMだけど二つ目のSIMはmicroSDと兼用
729: 2018/09/20(木) 07:59:18.12
>>728
ありがとう。
ありがとう。
730: 2018/09/22(土) 09:15:59.71
>>727
トリプルスロットって会社問わずロースペ機しかないんだよね
トリプルスロットって会社問わずロースペ機しかないんだよね
731: 2018/09/25(火) 16:58:30.07
カメラのプロセスがカット出来ないとか、ちょっと怖い
@G5 F700L
@G5 F700L
732: 2018/09/27(木) 08:43:46.77
F700Lだけど、開発者オプションにOEMロック解除チェックがあるわ
ブートローダーアンロックいけるかも
後でやってみる
ブートローダーアンロックいけるかも
後でやってみる
733: 2018/09/28(金) 09:52:46.83
G5 H860N まだ8来ない
734: 2018/09/28(金) 10:08:11.76
>>733
7止まり
7止まり
735: 2018/09/28(金) 17:59:36.54
736: 2018/09/28(金) 18:00:01.60
みすった
V40 ThinQだった
V40 ThinQだった
737: 2018/09/28(金) 18:01:59.93
3眼にするのは構わないけど、そんな余計なことはするのにモノラルスピーカー…とかだったら嫌だな
738: 2018/09/30(日) 10:02:25.90
安く作れるけど価格維持のため?
739: 2018/10/04(木) 08:17:49.97
ガラホに見切りをつけて、スマホに乗り換えようかと思ってるんだが、今からV30+にするかV40を待つか悩む
広角カメラって便利?
広角カメラって便利?
740: 2018/10/04(木) 08:34:34.65
>>739
正直めちゃ便利
正直めちゃ便利
741: 2018/10/04(木) 10:15:45.59
V40来たで
742: 2018/10/04(木) 11:04:45.37
V40 ThinQ
上下ベゼルをノッチ込みで対象にした方が美しいと思うんだけどなぁ
上下ベゼルをノッチ込みで対象にした方が美しいと思うんだけどなぁ
743: 2018/10/04(木) 11:14:10.25
LG DELIVERS ULTIMATE FIVE CAMERA SMARTPHONE WITH LG V40 THINQ
http://www.lgnewsroom.com/2018/10/lg-delivers-ultimate-five-camera-smartphone-with-lg-v40-thinq/
http://www.lgnewsroom.com/wp-content/uploads/2018/10/LG-V40-ThinQ-0011.jpg
http://www.lgnewsroom.com/2018/10/lg-delivers-ultimate-five-camera-smartphone-with-lg-v40-thinq/
http://www.lgnewsroom.com/wp-content/uploads/2018/10/LG-V40-ThinQ-0011.jpg
744: 2018/10/04(木) 11:37:06.78
あれ、欲しいこれ...
745: 2018/10/05(金) 01:55:45.26
h850 ようやくoreo来たがproject Trebleじゃなかったわ
がっかしだけど、まぁ売れない製品でも2回OSアップグレードしたLGは立派だったな
がっかしだけど、まぁ売れない製品でも2回OSアップグレードしたLGは立派だったな
746: 2018/10/05(金) 02:28:33.66
ソフトウェアデベロップメントセンターだっけ?
スマホ部門のトップが変わった時に、アプデ専門の強化部署を作ってたよね
それのおかげかな
スマホ部門のトップが変わった時に、アプデ専門の強化部署を作ってたよね
それのおかげかな
747: 2018/10/05(金) 21:06:23.84
防水いらないからバッテリー交換機種を作り続けて欲しいわ
g5 から替えられん
g5 から替えられん
748: 2018/10/06(土) 01:51:28.83
バッテリー交換出来て防水なスマホがいいよな
749: 2018/10/06(土) 02:02:06.45
ワイ氏、V40センキューが欲しすぎて泣く
輸入するか
輸入するか
750: 2018/10/06(土) 11:44:31.17
ダメ元でLG G5でandroid 9イメージを焼いてみた。
焼けた事は焼けたが、
電源入れてLGのロゴが出たらブートローダーに入ってしまう。
結局twrpで純正8に戻しましたわ。
まぁ諦めてG7かV40買いなさいって事ですかのー。
焼けた事は焼けたが、
電源入れてLGのロゴが出たらブートローダーに入ってしまう。
結局twrpで純正8に戻しましたわ。
まぁ諦めてG7かV40買いなさいって事ですかのー。
751: 2018/10/06(土) 13:10:25.00
いつも世代遅れで買ってるんだがV40はほしいぞ~
752: 2018/10/07(日) 11:05:05.93
LG G5はいいぞー
買い増ししたわ
買い増ししたわ
753: 2018/10/07(日) 16:16:21.52
>>752
ゲームマシンとして買っとこうかしら
ゲームマシンとして買っとこうかしら
754: 2018/10/10(水) 15:16:35.60
v40ノッチあんの? んなもん要らん
755: 2018/10/10(水) 19:35:51.43
軽さも欲しいからしばらくV30でいいや
756: 2018/10/14(日) 10:46:51.40
G5買うのはヤフオクかAliの二択ですか?
757: 2018/10/14(日) 19:29:24.49
>>756
そうだと思う
オレはAliで買ってるけど新品ではなくて再生品になる
多少傷は付いてることもあるがそれさえ気にしなければ問題ないよ
そうだと思う
オレはAliで買ってるけど新品ではなくて再生品になる
多少傷は付いてることもあるがそれさえ気にしなければ問題ないよ
758: 2018/10/14(日) 20:24:50.46
Aliかー
みてみます
みてみます
759: 2018/10/15(月) 08:11:39.83
V30+良さげだけど今からV20でも、G2g使ってれば満足できるよね?
760: 2018/10/15(月) 09:19:20.82
>>759
自分、V10~V30+まで全部使ってますが
今の値段から考えたらV20でも良いかもです。
自分、V10~V30+まで全部使ってますが
今の値段から考えたらV20でも良いかもです。
761: 2018/10/15(月) 09:38:46.22
>>760
ありがとうございます
参考にします
ありがとうございます
参考にします
762: 2018/10/15(月) 13:20:37.16
>>759
V20は電池交換出来る恐らく世界最後のハイエンドだからな
V20は電池交換出来る恐らく世界最後のハイエンドだからな
763: 2018/10/17(水) 14:45:51.41
ドコモV40なかった…
LGシムフリーで出してくれないかね?
グロ版でもいいけどブートアンロックすぐ出来ないからroot取れないのが難点なんだよなぁ。
LGシムフリーで出してくれないかね?
グロ版でもいいけどブートアンロックすぐ出来ないからroot取れないのが難点なんだよなぁ。
764: 2018/10/18(木) 21:08:48.50
キャリア版から移住して来ましたよっと。
V40出なかったからグロ版初めて買おうと思ってる。
V40出なかったからグロ版初めて買おうと思ってる。
765: 2018/10/18(木) 23:19:34.09
>>764
じゃかましいわ!
じゃかましいわ!
766: 2018/10/19(金) 14:50:41.63
>>764
V40センキューは輸入する価値あるね
V40センキューは輸入する価値あるね
767: 2018/10/19(金) 21:19:35.56
v40意外とバッテリー容量が少ないな
768: 2018/10/19(金) 23:29:39.52
G7もバッテリー小さい方だけどHTC U12やXperia XZ2よりは長持ちするね
769: 2018/10/19(金) 23:50:20.74
俺は早くV30がほしい~
770: 2018/10/19(金) 23:50:52.60
U12はともかくXZ2より長持ちってマジ?RGBWのおかげかな
771: 2018/10/20(土) 08:09:23.75
V20みたいにバッテリーパック交換可能にしてくれればバッテリー持ちなんか気にしなくてもいいのにな
773: 2018/10/21(日) 12:27:34.79
>>771
バッテリー弱る頃にスマホごと買い替えたらいいじゃん
スマホなんか安いやん
バッテリー弱る頃にスマホごと買い替えたらいいじゃん
スマホなんか安いやん
772: 2018/10/21(日) 12:17:26.00
いや交換可能だとしてもバッテリーが長持ちするに越したことはないだろ(´・ω・`)
774: 2018/10/21(日) 12:44:39.47
1~2年で10万前後はコスパ悪いからなぁ
お金無い俺は頻繁には変えられないわ
お金無い俺は頻繁には変えられないわ
775: 2018/10/22(月) 12:07:20.86
V40も150g台をキープして欲しかった
776: 2018/10/22(月) 21:25:54.84
v40っていつ売り出すんだ?
ETORENとかSTFで見当たらない。
ETORENとかSTFで見当たらない。
777: 2018/10/22(月) 21:28:30.51
えっ
バッテリーなくなったら新しいスマホ買うのか
富豪の考えることは理解できないな
バッテリーなくなったら新しいスマホ買うのか
富豪の考えることは理解できないな
778: 2018/10/22(月) 21:56:52.08
おまえの言うことのほうが理解できないよ
779: 2018/10/22(月) 22:03:43.62
液晶バキバキになっても使い続けるヤツいるからなぁ
780: 2018/10/23(火) 00:42:09.46
G7のDxOスコアが出たけど83点とか今時のハイエンドにしては滅茶苦茶低いな
やっぱりセンサーちっこいと駄目なんだな
やっと他社並みの大きさのセンサーになったV40はどのレベルになったのかが気になる
やっぱりセンサーちっこいと駄目なんだな
やっと他社並みの大きさのセンサーになったV40はどのレベルになったのかが気になる
781: 2018/10/23(火) 00:50:00.55
ズーム点が取れないとか不利な要素はあるにせよ2018年ハイエンドとしては確かにちょっと低過ぎだよなあ
というかデプスセンシングイマイチみたいだけどやっぱ広角+標準でのポートレートは微妙なのね
というかデプスセンシングイマイチみたいだけどやっぱ広角+標準でのポートレートは微妙なのね
782: 2018/10/28(日) 16:14:55.29
H930DSにソフバSIM入れたらめっちゃ快適やな
783: 2018/10/29(月) 19:38:20.79
間違ってV20をandroid8にしたけど、すごい良くなったな。もっと早くやればよかった
785: 2018/10/30(火) 19:22:59.13
LGG5のオレオアップデート通知がきたんだけど、上げた人、遅くなったりしてないですか?
786: 2018/10/30(火) 23:23:02.72
>>785
やや遅くなったけど、不要アプリを削除&停止したら気にならなくなったよ
やや遅くなったけど、不要アプリを削除&停止したら気にならなくなったよ
789: 2018/10/31(水) 05:22:27.67
>>786
レスありがとう
なるほどですね。少しでも遅くなるのは気になってしまうから見送ろうかな。。
レスありがとう
なるほどですね。少しでも遅くなるのは気になってしまうから見送ろうかな。。
787: 2018/10/30(火) 23:47:05.91
LGG5、アップデートしたらdocomo回線で4G回線拾わなくなったぞ
788: 2018/10/30(火) 23:59:17.14
>>787
アクセスポイント再検索したら直ったので自己レス
アクセスポイント再検索したら直ったので自己レス
790: 2018/11/01(木) 18:11:32.58
遅くなったのはともかく、少し発熱するようになった
「モバイルネットワーク接続の待機」が特に消費量ひどい
「モバイルネットワーク接続の待機」が特に消費量ひどい
791: 2018/11/03(土) 20:58:48.52
G7って国内キャリアVoLTE対応してる?
最近手に入れたんだけど、アイコンは出ないのにそれっぽい挙動(通話品質)なんだよね
ちなみに香港版、ワイモバ
最近手に入れたんだけど、アイコンは出ないのにそれっぽい挙動(通話品質)なんだよね
ちなみに香港版、ワイモバ
792: 2018/11/04(日) 08:25:32.80
情弱です
先日Aliで買ったV10
:CPU-Zで調べたらTOTALRAMが1828MBしかなかった。
メモリが半分しかないからなのか、動きがもっさり
反応が、タップしてから1テンポ遅れる感じ
:youtube30分くらい見てても、バッテリー100%のまま
かと思ったら、待受状態でも数分で1%ずつ減ったり、不安定。
バッテリーの日付は2018.07だから一応新品ぽい?
:OSの更新が出来ない。今は5.1.1
中古?返品された物の再生品?
でも良いんだけど、メモリが半分なのとOSの更新が出来ないのがキツイ
何とかなりませんか?
先日Aliで買ったV10
:CPU-Zで調べたらTOTALRAMが1828MBしかなかった。
メモリが半分しかないからなのか、動きがもっさり
反応が、タップしてから1テンポ遅れる感じ
:youtube30分くらい見てても、バッテリー100%のまま
かと思ったら、待受状態でも数分で1%ずつ減ったり、不安定。
バッテリーの日付は2018.07だから一応新品ぽい?
:OSの更新が出来ない。今は5.1.1
中古?返品された物の再生品?
でも良いんだけど、メモリが半分なのとOSの更新が出来ないのがキツイ
何とかなりませんか?
793: 2018/11/04(日) 09:41:47.76
>>792
それ、偽造品?Or 故障?
正規品なら焼き直しで直るんじゃないか
それ、偽造品?Or 故障?
正規品なら焼き直しで直るんじゃないか
794: 2018/11/04(日) 10:23:13.57
>>793
メモリが半分な点以外は本物っぽいんですけどね。
見分け方はわかりません。
焼き直しってのもさっぱりで・・・。
情弱は承知してるんで、もしどうすることも出来ないなら返品してここから去ります。
何かアドバイスあればサポートしてくださると幸いです。
メモリが半分な点以外は本物っぽいんですけどね。
見分け方はわかりません。
焼き直しってのもさっぱりで・・・。
情弱は承知してるんで、もしどうすることも出来ないなら返品してここから去ります。
何かアドバイスあればサポートしてくださると幸いです。
802: 2018/11/05(月) 15:19:23.35
>>792
ロリポからアップデートしようとするとエラー出て再起動するなら高確率でニセモノ
ロリポからアップデートしようとするとエラー出て再起動するなら高確率でニセモノ
803: 2018/11/05(月) 22:32:31.15
>>802
コメントありがとうございます。
スマホで更新を確認しても最新です、と出て更新出来ません。
再起動はしません。
それで、パソコンに繋いで、パソコンにLGブリッジ?(でしたっけ?)を入れて、そこから更新確認すると、更新出来ますと表示されるんですが、開始ボタンがグレーアウトになって、開始できないんですよ。
取り敢えず、訳分かりませんし、メモリが半分しかない時点で終わってますので、今返品交渉中です。
コメントありがとうございます。
スマホで更新を確認しても最新です、と出て更新出来ません。
再起動はしません。
それで、パソコンに繋いで、パソコンにLGブリッジ?(でしたっけ?)を入れて、そこから更新確認すると、更新出来ますと表示されるんですが、開始ボタンがグレーアウトになって、開始できないんですよ。
取り敢えず、訳分かりませんし、メモリが半分しかない時点で終わってますので、今返品交渉中です。
812: 2018/11/20(火) 18:32:13.87
>>792の情弱です
aliで返品に向けて紛争中なのですが、トータルメモリが1828Mなのは正常と言われて負けそうです。
CPU-Zのトータルメモリの所が1828Mになっています。
もともとメモリは4Gなので正常なら3600Mほどになると思うのですが、写真で証拠を突きつけたいのです。
V10をお持ちの方
CPU-Zでトータルメモリの写ってる状態のスクショ頂けませんか?
助けてください・・。
aliで返品に向けて紛争中なのですが、トータルメモリが1828Mなのは正常と言われて負けそうです。
CPU-Zのトータルメモリの所が1828Mになっています。
もともとメモリは4Gなので正常なら3600Mほどになると思うのですが、写真で証拠を突きつけたいのです。
V10をお持ちの方
CPU-Zでトータルメモリの写ってる状態のスクショ頂けませんか?
助けてください・・。
795: 2018/11/04(日) 10:45:06.26
それは本物です
796: 2018/11/04(日) 11:25:59.08
>>795
嬉しいコメントありがとうございます
どのように見極めればよろしいですか?
嬉しいコメントありがとうございます
どのように見極めればよろしいですか?
798: 2018/11/04(日) 14:10:10.94
G5って普通にOreoにできるんだっけ?
799: 2018/11/04(日) 16:18:46.22
>>798
うちのはまだアップデート来てないな
うちのはまだアップデート来てないな
801: 2018/11/05(月) 07:35:01.29
>>798
LG upで強制アップデートできるよ
データは初期化されちゃうけどね
LG upで強制アップデートできるよ
データは初期化されちゃうけどね
942: 2019/02/12(火) 19:40:52.98
>>935
https://lg-firmwares.com/
ここで拾ってLGUPで書き込めるかと。
>>801で強制初期化とあるけど、データそのままOREOに。
http://imgur.com/JcbbXnv.jpg
購入後、1つダウンロードして上げた物。
http://imgur.com/sxBo7es.jpg
複数回DLを繰り返しF700L最新状態。
http://imgur.com/Blrr0ub.jpg
LGUPでOREO最新に。
>>937
リファービッシュ。
液晶画面やカメラ部分に傷無し。
背面パネルに1ヵ所微傷、擦り傷無し。
http://imgur.com/8d3OS7p.jpg
http://imgur.com/7LPAY44.jpg
本体2016.09、バッテリ2018.12.08。
https://lg-firmwares.com/
ここで拾ってLGUPで書き込めるかと。
>>801で強制初期化とあるけど、データそのままOREOに。
http://imgur.com/JcbbXnv.jpg
購入後、1つダウンロードして上げた物。
http://imgur.com/sxBo7es.jpg
複数回DLを繰り返しF700L最新状態。
http://imgur.com/Blrr0ub.jpg
LGUPでOREO最新に。
>>937
リファービッシュ。
液晶画面やカメラ部分に傷無し。
背面パネルに1ヵ所微傷、擦り傷無し。
http://imgur.com/8d3OS7p.jpg
http://imgur.com/7LPAY44.jpg
本体2016.09、バッテリ2018.12.08。
943: 2019/02/12(火) 21:35:57.49
>>942
G5いいよね
バッテリー2個目で2年半使ってるけど不満はあまり無いな
2chMate 0.8.10.45/LGE/LG-H860/7.0/LR
G5いいよね
バッテリー2個目で2年半使ってるけど不満はあまり無いな
2chMate 0.8.10.45/LGE/LG-H860/7.0/LR
945: 2019/02/13(水) 02:04:17.85
http://imgur.com/EIARqdX.jpg
http://imgur.com/N1vuTzE.jpg
2台目、側面にシールの糊あと。
他に傷等無し。
http://imgur.com/uPvxjc8.jpg
http://imgur.com/0DS1PS3.jpg
到着時ソフトウェアバージョンとバッテリ残量。
http://imgur.com/XXbEXkP.jpg
画面の色味がかなり違う。。
>>943
バッテリ交換可能はポインツ高し。
大容量に出来ないのが残念。
http://imgur.com/N1vuTzE.jpg
2台目、側面にシールの糊あと。
他に傷等無し。
http://imgur.com/uPvxjc8.jpg
http://imgur.com/0DS1PS3.jpg
到着時ソフトウェアバージョンとバッテリ残量。
http://imgur.com/XXbEXkP.jpg
画面の色味がかなり違う。。
>>943
バッテリ交換可能はポインツ高し。
大容量に出来ないのが残念。
944: 2019/02/12(火) 22:19:54.77
>>942
ありがとー
ありがとー
800: 2018/11/04(日) 17:19:07.71
うちのH860には普通に降ってきたよ
804: 2018/11/06(火) 13:52:03.31
G5の韓国版
初期化後の韓国語の選択がわからないんだけどどれ押せばいいんだ
初期化後の韓国語の選択がわからないんだけどどれ押せばいいんだ
806: 2018/11/06(火) 23:52:41.69
日立化成、また検査不正 半導体素材など1900社出荷
https://www.asahi.com/articles/ASLC253XFLC2ULFA016.html
KYB、免震・制振不正ダンパー1万本の巨大衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/245531
日産・スバル「完成検査不祥事」と「カビ型不正」の“恐ろしさ”
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20180930-00098822/
アルミ事業で新たな不正か 神鋼、別製品に偽装疑い 事態深刻化、社長会見へ
https://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120068-n1.html
https://www.asahi.com/articles/ASLC253XFLC2ULFA016.html
KYB、免震・制振不正ダンパー1万本の巨大衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/245531
日産・スバル「完成検査不祥事」と「カビ型不正」の“恐ろしさ”
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20180930-00098822/
アルミ事業で新たな不正か 神鋼、別製品に偽装疑い 事態深刻化、社長会見へ
https://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120068-n1.html
807: 2018/11/12(月) 00:48:25.59
F700 9700円だからポチったわ
808: 2018/11/14(水) 21:35:27.85
>>807
どこで?
どこで?
809: 2018/11/15(木) 16:43:21.95
>>808
Aliのセール5ドル引きのクーポン適応での価格だけどね
Aliのセール5ドル引きのクーポン適応での価格だけどね
810: 2018/11/18(日) 20:31:05.20
LG V30+(H930DS)でPoweramp(Build 804)を使用してる時
イヤホンを抜き差しすると音量が大きく(20%ぐらい)
なる時がある。音そのものは歪みなく元気で良好。
しかし抜き差しするともとに戻る。
10回に1回ぐらいのの頻度で音が大きく元気になる。
音が大きくなった状態では、その他のプレイヤーアプリでも
音が大きいままで再生する。気持ち的には音が大きく
元気な状態で固定してくれたらイイのだが
イヤホンを抜き差しすると音量が大きく(20%ぐらい)
なる時がある。音そのものは歪みなく元気で良好。
しかし抜き差しするともとに戻る。
10回に1回ぐらいのの頻度で音が大きく元気になる。
音が大きくなった状態では、その他のプレイヤーアプリでも
音が大きいままで再生する。気持ち的には音が大きく
元気な状態で固定してくれたらイイのだが
811: 2018/11/20(火) 10:49:07.57
>>810
端子の接触具合で変わるとかかなぁ。
端子の接触具合で変わるとかかなぁ。
813: 2018/11/20(火) 19:59:01.95
814: 2018/11/20(火) 21:37:25.63
>>813
確認させていただきました
私のような情弱に、暖かい手を差し伸べてくださり、本当にありがとうございます。
これで、私の持っているV10が正常品ではないことがハッキリしました。
ありがとうございました。
確認させていただきました
私のような情弱に、暖かい手を差し伸べてくださり、本当にありがとうございます。
これで、私の持っているV10が正常品ではないことがハッキリしました。
ありがとうございました。
815: 2018/11/20(火) 23:24:38.10
>>813
部外者だが優しすぎやろ。。
ここのスレ、全体的に大人だよな
部外者だが優しすぎやろ。。
ここのスレ、全体的に大人だよな
818: 2018/11/29(木) 17:05:40.24
V10の故障品を送られて困っている書き込みをした情弱です。
紛争のその後についての質問なのですが、紛争についてはスレ違いかとも思いましたが、
話の流れ的にここに書き込ませていただこうと思います。
>>813さまのスクショを使い証拠として提出し、Aliから提案として
:返品せずに一部返金
:返品して全額返金(送料私が負担)
この提案を出されまして、私は一部返金を選びました。
しかし、売り手が了承してくれず、いつまで経っても終了せずに紛争の延長の繰り返しになっております。
このままでは終りが見えません・・。
なにか良い方法はございませんでしょうか?
紛争のその後についての質問なのですが、紛争についてはスレ違いかとも思いましたが、
話の流れ的にここに書き込ませていただこうと思います。
>>813さまのスクショを使い証拠として提出し、Aliから提案として
:返品せずに一部返金
:返品して全額返金(送料私が負担)
この提案を出されまして、私は一部返金を選びました。
しかし、売り手が了承してくれず、いつまで経っても終了せずに紛争の延長の繰り返しになっております。
このままでは終りが見えません・・。
なにか良い方法はございませんでしょうか?
819: 2018/11/29(木) 18:33:24.91
>>818
そんなもん返品して全額返金の一択だろ
メモリ半分しかなくてアップデートもできないゴミに何の未練があんの?
送料負担なのはまあしゃあない
そこはPayPalも一緒だし、SAL便で送れば1000円もかからんだろ
そんなもん返品して全額返金の一択だろ
メモリ半分しかなくてアップデートもできないゴミに何の未練があんの?
送料負担なのはまあしゃあない
そこはPayPalも一緒だし、SAL便で送れば1000円もかからんだろ
821: 2018/11/29(木) 19:10:01.15
>>820
確かに手元に端末はなくなり返金もされずを俺も予想するな
なにで支払ったか分からないけど支払ったクレジットなりPaypalで保証なり相手方への支払差し止めやショッピング保険はないの?
確かに手元に端末はなくなり返金もされずを俺も予想するな
なにで支払ったか分からないけど支払ったクレジットなりPaypalで保証なり相手方への支払差し止めやショッピング保険はないの?
823: 2018/11/29(木) 21:49:57.23
>>820
中華通販はそういう危険性も込みで使わないといけない
AliはPayPalが使えんから特にね
勉強代と思って諦めるんだね
中華通販はそういう危険性も込みで使わないといけない
AliはPayPalが使えんから特にね
勉強代と思って諦めるんだね
816: 2018/11/24(土) 00:05:29.37
何処のショップか晒して良いと思うぞ。今後余計な被害者が出ない為にも
817: 2018/11/24(土) 12:54:29.10
g7買ったんだが、microsdカード入れようと思ったらどうやってもはみ出て入らない…
トレイの形状が悪いのか、sdそのものの寸法がおかしいのか。
いずれにしてもこれは困った。
同じような人いる?
トレイの形状が悪いのか、sdそのものの寸法がおかしいのか。
いずれにしてもこれは困った。
同じような人いる?
827: 2018/11/30(金) 01:55:09.97
>>825
スクショ貰えてオカシイのはハッキリしたのですから面倒でも最後まで戦ってください。
ただお金に困ってなく時間の方がムダと捉える方なら早々に決着を
スクショ貰えてオカシイのはハッキリしたのですから面倒でも最後まで戦ってください。
ただお金に困ってなく時間の方がムダと捉える方なら早々に決着を
829: 2018/11/30(金) 09:26:59.86
>>827
CPU-Zのスクショ貼ったら、売り手がこんなメッセージを送ってきました
原文ママです
「Hi, friend We have explained it.
You download this App CPU-Z from Google.
It 's not original App in the phone.
So please cancel dispute.
Thank you in advance.
Regards,Nicky」
要は、CPU-Zはあなたが勝手にインストールしたアプリ。最初から入っていないアプリなので証拠にはならない。だから紛争キャンセルしてね(笑)
証拠になるかならないかは、Aliが決めることなのに、こんな事平気で言える売り手さすがチャイナ(笑)
面倒くさくなるまでは、がんばります
ありがとうございます^^
CPU-Zのスクショ貼ったら、売り手がこんなメッセージを送ってきました
原文ママです
「Hi, friend We have explained it.
You download this App CPU-Z from Google.
It 's not original App in the phone.
So please cancel dispute.
Thank you in advance.
Regards,Nicky」
要は、CPU-Zはあなたが勝手にインストールしたアプリ。最初から入っていないアプリなので証拠にはならない。だから紛争キャンセルしてね(笑)
証拠になるかならないかは、Aliが決めることなのに、こんな事平気で言える売り手さすがチャイナ(笑)
面倒くさくなるまでは、がんばります
ありがとうございます^^
835: 2018/12/02(日) 05:13:11.74
>>829
その理論からいくと端末のモデル番号と搭載メモリをスクショして公式情報と一致していませんよって送れば逃げられない気も
>>834
確かに興味がわく
真っ赤な偽物なら分かるけどRAM載せ替えが出来る証明ならやってみたい(もちろん多く乗せる方向で)
その理論からいくと端末のモデル番号と搭載メモリをスクショして公式情報と一致していませんよって送れば逃げられない気も
>>834
確かに興味がわく
真っ赤な偽物なら分かるけどRAM載せ替えが出来る証明ならやってみたい(もちろん多く乗せる方向で)
826: 2018/11/29(木) 23:18:30.54
V10、いい機種だと思うから機会があれば完全動作品を触ってみるといいかもしれませんね
828: 2018/11/30(金) 09:11:42.22
V10の情弱ですm(_ _)m
>>826
そうなんですよね。
紛争始めた頃は、こんなもん返品してやる!って気持ちだったんですが、
紛争が長引いてその間使っているうちに、「これ使いやすいし写真綺麗だし良い機種じゃん」
って気持ちに変わりました。
返品しても返金されない最悪状態は絶対に避けたいので、今は返品せずに使おうと思っています。
発売当時は10万くらいしたんでしたか?確か。
それが9800円でしたから、まぁ値段を考えればメモリ半分でも十分高性能ですね(笑)
>>826
そうなんですよね。
紛争始めた頃は、こんなもん返品してやる!って気持ちだったんですが、
紛争が長引いてその間使っているうちに、「これ使いやすいし写真綺麗だし良い機種じゃん」
って気持ちに変わりました。
返品しても返金されない最悪状態は絶対に避けたいので、今は返品せずに使おうと思っています。
発売当時は10万くらいしたんでしたか?確か。
それが9800円でしたから、まぁ値段を考えればメモリ半分でも十分高性能ですね(笑)
830: 2018/11/30(金) 11:09:18.25
V10所持者だけど9800円ならメモリ半分でもお買い得
だと思うよ。
音楽再生、写真、動画性能いいからオツリがくるよ。
アプリ重いはホーム画面からワンタッチでタスクキル
するやつで対処。
だと思うよ。
音楽再生、写真、動画性能いいからオツリがくるよ。
アプリ重いはホーム画面からワンタッチでタスクキル
するやつで対処。
831: 2018/11/30(金) 11:49:57.16
>>830
同じ考えの方がいらっしゃって嬉しいです。
私はゲームは全くしないので、カメラや動画、音楽再生が主になります。
それだけで考えると本当に十分な機種だと思います。
バイクでツーリングに良く出かけるので、デジカメ代わりに持っていっても役に立ちますし
それだけでも元は取れている気がします。
心配な点はどこかといえば、
メモリ半分でも何故動くのよ(笑)、いや動いてくれたほうが嬉しいんだけども(笑)
という変な葛藤と、
突然文鎮化、十分にありえるよなぁ・・・、という所ですね。
同じ考えの方がいらっしゃって嬉しいです。
私はゲームは全くしないので、カメラや動画、音楽再生が主になります。
それだけで考えると本当に十分な機種だと思います。
バイクでツーリングに良く出かけるので、デジカメ代わりに持っていっても役に立ちますし
それだけでも元は取れている気がします。
心配な点はどこかといえば、
メモリ半分でも何故動くのよ(笑)、いや動いてくれたほうが嬉しいんだけども(笑)
という変な葛藤と、
突然文鎮化、十分にありえるよなぁ・・・、という所ですね。
832: 2018/11/30(金) 11:55:16.51
sssp://o.8ch.net/1c0jg.png
833: 2018/11/30(金) 11:59:46.46
えろまんがおっかない、ここの
834: 2018/11/30(金) 19:05:09.12
興味本位だけどその不良端末の正体が気になるな
単にメモリが半分なだけなのか、それともSOCからして別物の真っ赤なニセモノなのか
できたらGeekbenchのリザルト見せてほしい
単にメモリが半分なだけなのか、それともSOCからして別物の真っ赤なニセモノなのか
できたらGeekbenchのリザルト見せてほしい
836: 2018/12/02(日) 16:10:33.23
V20の再生品がやたらとアメリカで出回ってるけど何かリコール的な不具合あったんかな?
V10のバッテリーがもうヤバいのでバッテリー探したけど日本アマゾンの互換7000円とかしか無いんで
V20の新品探してたら再生品が多いので気になった
V10のバッテリーがもうヤバいのでバッテリー探したけど日本アマゾンの互換7000円とかしか無いんで
V20の新品探してたら再生品が多いので気になった
837: 2018/12/02(日) 21:32:50.13
>>836
aliexpressには本物偽物単体充電器腐るほどある
aliexpressには本物偽物単体充電器腐るほどある
838: 2018/12/02(日) 23:07:29.06
F700Lここに書いてるのでBLアンロックできるのかな。
https://www.hardreset.info/devices/lg/lg-g5-f700l/faq/faq/lg-bootloader-unlock/
https://www.hardreset.info/devices/lg/lg-g5-f700l/faq/faq/lg-bootloader-unlock/
839: 2018/12/07(金) 00:08:04.72
ワイモバからG7出るんだね。Android ONE搭載機として
840: 2018/12/07(金) 00:17:42.67
ワイモバはG7の劣化版でしょ
砂ドラ835のシングルカメラ
それであの値段は高杉
砂ドラ835のシングルカメラ
それであの値段は高杉
841: 2018/12/07(金) 00:37:19.04
でも悪くないな
842: 2018/12/07(金) 00:49:51.93
出すのが遅過ぎるんだよ
pixel3が来るタイミングで出してどうするんだっていう
pixel3が来るタイミングで出してどうするんだっていう
843: 2018/12/07(金) 01:28:14.14
ま、まあ G7 One はまだ10月発売の最新機種扱いなので!
なにせLG自身でも845なのを出してずいぶんたった後で、835(これ)や821(fit)の新機種出してるくらいだしな・・・たとえあからさまに部材再利用でも
個人的にはG7 Oneは希望の大半を拾ってるから買うつもり
あえて言えばステレオ・ストレージ欲しかったが、イヤホンメイン&SDがメインな使い方だからなんとかなりそう
V30・V40よりも自分の理想には近い構成、最大の懸念は「Yモバ」
なにせLG自身でも845なのを出してずいぶんたった後で、835(これ)や821(fit)の新機種出してるくらいだしな・・・たとえあからさまに部材再利用でも
個人的にはG7 Oneは希望の大半を拾ってるから買うつもり
あえて言えばステレオ・ストレージ欲しかったが、イヤホンメイン&SDがメインな使い方だからなんとかなりそう
V30・V40よりも自分の理想には近い構成、最大の懸念は「Yモバ」
844: 2018/12/07(金) 10:48:41.26
YモバのG7ってDual Simなん?
Felica付いてるんだよね?
Felica付いてるんだよね?
845: 2018/12/07(金) 17:48:52.28
single simだろ、Felicaなんか無いよ。
正直安くなった海外版本家G7でよくね?
正直安くなった海外版本家G7でよくね?
846: 2018/12/10(月) 09:27:07.68
felicaは付いてる
まあ、これ買うならhtc u11のが安いし良くないか?とは思うが
まあ、これ買うならhtc u11のが安いし良くないか?とは思うが
847: 2018/12/10(月) 18:04:50.57
F700SだかOreo来ない(泣)
848: 2018/12/13(木) 23:48:15.74
V40のDualsimって存在する?
探してもうまいところ見つからないのと、そもそもワンモバイルやエクスパンシスにはV40そのものが無いんだが
探してもうまいところ見つからないのと、そもそもワンモバイルやエクスパンシスにはV40そのものが無いんだが
849: 2018/12/15(土) 07:42:07.92
ワイモバからX5でたけど、
G7でもフィルムとかケースは同じのが使えるんだろうか
それだとかなりありがたいけど
G7でもフィルムとかケースは同じのが使えるんだろうか
それだとかなりありがたいけど
850: 2018/12/16(日) 13:47:31.23
本体サイズは同じだから使えるはず
しかしCPUが一世代前なのとストレージ32GBなのはいただけないねぇ
しかしCPUが一世代前なのとストレージ32GBなのはいただけないねぇ
851: 2018/12/22(土) 23:06:53.48
V40が出たら買おうと思っていたら、今日香港の販売アナウンスがあり、来年1月24日販売開始だって。
その時にはもうSD855を載せた端末がリリースされるのに?
新品なのに型落ちモデルって感じ。大して売れないなろうな。LGヤル気あるのかな
その時にはもうSD855を載せた端末がリリースされるのに?
新品なのに型落ちモデルって感じ。大して売れないなろうな。LGヤル気あるのかな
852: 2018/12/24(月) 20:37:34.05
au isai Beat LGV34 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492614356/
29 SIM無しさん 2017/04/21(金) 18:26:13.51 ID:+K3r0ziQ
【ブートループ(再起動ループ)について】
LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています
▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.you tube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU
▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い
▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される
▼LG/auの対応
LGV32で一気に表面化したこの問題についてLG/auともに欠陥を認めず、
販売中止やリコール等の対応はせず公式なアナウンスも一切行わずに販売を継続中
なおauショップレベルでは同症状で故障機を持ち込む消費者が多い事を認識している
▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている
ブートループが確認されている代表的なLG機種
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / Nexus5 / Nexus5x (2013年以降発売のほぼ全機種)
特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている
LGV34のオリジナル版といえるV20では既に発売直後からブートループの報告が複数挙がっており、
LGV34でもブートループの欠陥を継承している可能性が非常に高いので注意が必要
▼対策
買わないこと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492614356/
29 SIM無しさん 2017/04/21(金) 18:26:13.51 ID:+K3r0ziQ
【ブートループ(再起動ループ)について】
LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています
▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.you tube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU
▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い
▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される
▼LG/auの対応
LGV32で一気に表面化したこの問題についてLG/auともに欠陥を認めず、
販売中止やリコール等の対応はせず公式なアナウンスも一切行わずに販売を継続中
なおauショップレベルでは同症状で故障機を持ち込む消費者が多い事を認識している
▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている
ブートループが確認されている代表的なLG機種
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / Nexus5 / Nexus5x (2013年以降発売のほぼ全機種)
特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている
LGV34のオリジナル版といえるV20では既に発売直後からブートループの報告が複数挙がっており、
LGV34でもブートループの欠陥を継承している可能性が非常に高いので注意が必要
▼対策
買わないこと
853: 2018/12/24(月) 22:50:25.49
s8+がぶっ壊れてs9+は間違い探しレベルで変化ないnote9は重すぎなので軽くて音質がいい(本音は安い)g7に変えたぜ
まだ日本に届かないけどよろしく
まだ日本に届かないけどよろしく
854: 2018/12/25(火) 01:20:56.75
エッジディスプレイが許容できるならs9+の方が良い機種だと思うよ
855: 2018/12/29(土) 15:20:56.83
G5のバッテリーって海外サイトしか買えないんかなぁ
日本のAmazonとかヤフオクとかでないやん
日本のAmazonとかヤフオクとかでないやん
856: 2018/12/29(土) 20:14:51.90
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収。
harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
857: 2018/12/30(日) 00:57:53.99
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 478 -> 478:Get subject.txt OK:Check subject.txt 478 -> 478:fukki NG!)2.49, 2.51, 2.65
age Maybe not broken
858: 2019/01/01(火) 20:45:41.45
すいません初心者なんですがG5はどのモデル買ってもドコモ系simは向いてないのですか?
859: 2019/01/01(火) 23:56:04.25
>>858
850か860じゃないとそもそもsimフリーじゃないからどこのキャリアsimも使えないよ
850か860じゃないとそもそもsimフリーじゃないからどこのキャリアsimも使えないよ
860: 2019/01/02(水) 11:01:35.48
>>859
韓国用F700ならSIMロックはかかってないよ
どのみちグロ用850,860含めてdocomo系で使うのはband6,19がないから薦めないが
韓国用F700ならSIMロックはかかってないよ
どのみちグロ用850,860含めてdocomo系で使うのはband6,19がないから薦めないが
861: 2019/01/02(水) 11:10:10.76
>>860
そうなんだ。勉強になったよ。
個人的にはカスロム使う事も考えるとbootloader unlockができる850一択だと思いますわ。
そうなんだ。勉強になったよ。
個人的にはカスロム使う事も考えるとbootloader unlockができる850一択だと思いますわ。
862: 2019/01/03(木) 08:20:47.99
v20とかG5のバッテリー買ってるひとって
ebay?米Amazon?とかで買ってるの?
ebay?米Amazon?とかで買ってるの?
864: 2019/01/03(木) 10:38:56.07
>>863
諦めながら
期待しときます
諦めながら
期待しときます
865: 2019/01/03(木) 13:46:09.92
>>864
moumantaiにあるよ
moumantaiにあるよ
866: 2019/01/03(木) 15:40:00.61
>>862
Aliexpressやろ
リファビッシュ版だけど底辺中華並みに安いからな
Aliexpressやろ
リファビッシュ版だけど底辺中華並みに安いからな
867: 2019/01/04(金) 09:32:20.38
それ言うならバルクな
Aliで買うにしてもKHPのは避けた方がいいよ
満充電まで異様に時間がかかるし、
かと言って途中で充電をやめると急激に残量が減る
これはBattery Charge Limitで80%で充電停止、70%で充電再開に設定した時のチャート
https://i.Imgur.com/hgdbYJI.png
Aliで買うにしてもKHPのは避けた方がいいよ
満充電まで異様に時間がかかるし、
かと言って途中で充電をやめると急激に残量が減る
これはBattery Charge Limitで80%で充電停止、70%で充電再開に設定した時のチャート
https://i.Imgur.com/hgdbYJI.png
868: 2019/01/04(金) 19:28:22.57
皆さん日本語入力何使ってます?
869: 2019/01/05(土) 10:39:37.34
>>868
gboard
gboard
870: 2019/01/05(土) 11:38:01.79
しめじ
871: 2019/01/06(日) 00:28:29.53
lg g7+を買ったのですがミニビューが最初は使えたのですがいつの間にか使えなくなってしまいました同じ症状の方いらっしゃいますか?
872: 2019/01/07(月) 15:48:10.69
V30+もブートループある?
安くなってるからほぼ音楽プレイヤー用途のサブ機として買おうと思ってるんだけど
安くなってるからほぼ音楽プレイヤー用途のサブ機として買おうと思ってるんだけど
873: 2019/01/07(月) 16:42:40.26
ブートループが頻発してたのはV10まで
874: 2019/01/07(月) 17:42:51.67
v20もきいたことある
875: 2019/01/07(月) 23:30:24.32
G6以降は無い
876: 2019/01/08(火) 04:03:22.29
g6~はバッテリー外せないから
わざわざここの選ぶ必要なくね
マニアは別として
わざわざここの選ぶ必要なくね
マニアは別として
877: 2019/01/08(火) 06:24:16.69
毒がある時期だけ美味い魚みたいなもんだな
880: 2019/01/09(水) 17:07:10.07
>>877
その例え流行りそうですね……
その例え流行りそうですね……
878: 2019/01/08(火) 12:47:08.64
LG端末はすぐ値崩れするからお得
879: 2019/01/08(火) 14:44:40.16
>>878
一流中華メーカーより安くなるもんな
一流中華メーカーより安くなるもんな
881: 2019/01/09(水) 17:21:49.20
g7+なんか悪さしてるんじゃないかって思うくらい電池保つね
朝8時くらいから昼休みとかちょこちょこ使ってもまだ80%もある
朝8時くらいから昼休みとかちょこちょこ使ってもまだ80%もある
882: 2019/01/09(水) 17:40:02.64
パーセンテージ減らすのが遅いだけじゃないかな
途中から減るの早くなるし
途中から減るの早くなるし
883: 2019/01/09(水) 17:51:51.57
>>882
そうなのかー昔のモトローラの端末思い出すな
そうなのかー昔のモトローラの端末思い出すな
884: 2019/01/09(水) 18:36:44.55
帰り道にネットやってたら一気に70%まで落ちたから数字はあてにならないね
885: 2019/01/11(金) 19:41:57.73
V30+に標準で入ってる時計アプリの設定に重要度の項目がなく、アラームのポップアップ通知が無効化できなくて困ってます
使い勝手が良いアプリなのでできればこのまま使いたいのですが、どうにかしてポップアップを無効化する方法はないでしょうか
docomo版でAndroidのverは8.0.0、時計アプリのverは6.20.20です
使い勝手が良いアプリなのでできればこのまま使いたいのですが、どうにかしてポップアップを無効化する方法はないでしょうか
docomo版でAndroidのverは8.0.0、時計アプリのverは6.20.20です
886: 2019/01/11(金) 22:18:47.33
G7 ThinQにデータsimを入れて使っているのですが、異常な頻度で「通話に対応していません」みたいな通知が来るのを何とかしたいです。
対処法をご存知の方はいませんか?
対処法をご存知の方はいませんか?
887: 2019/01/12(土) 09:36:37.39
地面に叩きつける
888: 2019/01/13(日) 05:54:32.35
20回振れば治る
889: 2019/01/13(日) 09:18:11.75
G7持ってるなんてブルジョアかよ
G5でええのに
G5でええのに
890: 2019/01/14(月) 01:12:58.70
エクペリアに変えてから苦痛すぎてたまらん
背面指紋センサーで画面トントンONができないのがここまで不便とは
これだけでももう買い替えたくなる
今にして思えばV30が18:9でも16:9の5.5インチ程度の横幅あるし、縦長嫌だとスルーすることもなかった
まあガラスフィルムが傷付くぐらいまでは使うけど
背面指紋センサーで画面トントンONができないのがここまで不便とは
これだけでももう買い替えたくなる
今にして思えばV30が18:9でも16:9の5.5インチ程度の横幅あるし、縦長嫌だとスルーすることもなかった
まあガラスフィルムが傷付くぐらいまでは使うけど
891: 2019/01/14(月) 03:54:50.61
なんでよりによってエクスペリアなんて買ったんだ...
893: 2019/01/14(月) 20:23:49.29
>>891
16:9の5.7インチ以上を探したら選択肢が無かった
HTC U ultraはイヤホンジャック無いし、ファーウェイは2年前にMate買ってみたけどバックライトのムラがひどく2回交換したけど
まともなのに当たらずしんどくなってオクで売却して検品の甘さから2度と買わないことに
サムスンは絶対使いたくないし
16:9の5.7インチ以上を探したら選択肢が無かった
HTC U ultraはイヤホンジャック無いし、ファーウェイは2年前にMate買ってみたけどバックライトのムラがひどく2回交換したけど
まともなのに当たらずしんどくなってオクで売却して検品の甘さから2度と買わないことに
サムスンは絶対使いたくないし
894: 2019/01/14(月) 20:48:55.56
>>893
lgが大丈夫でサムスンが絶対使いたくないって時点でちょっと変わってるね
まあ画面が縦長の流れになってきたから電子書籍読んでて上下の空白が無駄だなとは思う
lgが大丈夫でサムスンが絶対使いたくないって時点でちょっと変わってるね
まあ画面が縦長の流れになってきたから電子書籍読んでて上下の空白が無駄だなとは思う
896: 2019/01/14(月) 22:50:32.49
>>894
長年2ちゃんやってるとサムスンについては良い印象無いのは言うまでもないw
ギャラクシーノートのディスプレイが汚かったのも最悪
一方LGはデフレ最盛期にソニー、パナが有機EL大型パネル開発から撤退したあとも地道に取り組んできたりディスプレイに対する熱意があるからな
嫌韓でもそこは評価するし何よりスマホのディスプレイが美しい
>>895
今となっては大陸系は無いなあ
長年2ちゃんやってるとサムスンについては良い印象無いのは言うまでもないw
ギャラクシーノートのディスプレイが汚かったのも最悪
一方LGはデフレ最盛期にソニー、パナが有機EL大型パネル開発から撤退したあとも地道に取り組んできたりディスプレイに対する熱意があるからな
嫌韓でもそこは評価するし何よりスマホのディスプレイが美しい
>>895
今となっては大陸系は無いなあ
895: 2019/01/14(月) 21:36:14.21
Meizu 15 Plusは?モノとしては割と良く出来てるよ
まあmeizuって経営に共産党が参加してる
ファーウェイなんか比じゃないくらい怪しい会社だからその辺気にするならアレだけど
まあmeizuって経営に共産党が参加してる
ファーウェイなんか比じゃないくらい怪しい会社だからその辺気にするならアレだけど
897: 2019/01/18(金) 11:42:52.54
怪しげなH860Nを買ったらシステムアップデートできなくてワロタ
7.0が最新なわけないだろw
7.0が最新なわけないだろw
898: 2019/01/24(木) 05:38:47.95
俺がアリで買ったH820は6.0が最新なんだが?
899: 2019/01/24(木) 10:10:53.08
いまアリエクで買えるG6シリーズは本物なのでしょうか?
821で18kなら安いかなと思ってなやんでます
821で18kなら安いかなと思ってなやんでます
900: 2019/01/24(木) 16:28:04.25
信じなさい
すくわれます
すくわれます
901: 2019/01/27(日) 13:21:59.33
Exclusive: This is the LG G8 ThinQ, LG’s First 2019 Flagship Smartphone
https://www.xda-developers.com/lg-g8-thinq-leaks-rumors/
https://www.xda-developers.com/files/2019/01/LG-G8-ThinQ-Leaked-Render.png
https://www.xda-developers.com/lg-g8-thinq-leaks-rumors/
https://www.xda-developers.com/files/2019/01/LG-G8-ThinQ-Leaked-Render.png
902: 2019/01/27(日) 18:55:00.58
まだノッチとかやってるのか…
でもカメラ出っ張ってないのは良いね
センサーサイズが犠牲になってないといいけど
でもカメラ出っ張ってないのは良いね
センサーサイズが犠牲になってないといいけど
903: 2019/01/27(日) 19:18:42.45
g7使ってて唯一の不満はカメラ
なんでこんなに綺麗に撮れないんだろ
なんでこんなに綺麗に撮れないんだろ
904: 2019/01/27(日) 21:30:54.59
G7とV30までは1/3.1型というフラッグシップの中で最小の駄目センサーを使ってた所をV40ではやっと1/2.5型のライバル並みになった
これをまたG8で小さくしたらアホだしそれは無いと思う
これをまたG8で小さくしたらアホだしそれは無いと思う
905: 2019/01/29(火) 12:27:41.07
スマホで写真撮らないから1番重要視しない機能だな。G8のノッチのでかさにある意味衝撃的だな。G5、G7使ってるけど次のスマホは他社のだな。
906: 2019/01/31(木) 15:15:42.44
V30+これって、Bluetoothイヤホン、スピーカーが AAC,Aptxの両方に対応してると、AACを優先するんだね...
開発者オプションからAtpxに変更しても、一度ペアリング切れるとまた元通りに戻る。
なんだよこのゴミ仕様、試しにヨドバシで複数の端末にペアリングしてみたが、すべてAptxで繋がるぞ!
開発者オプションからAtpxに変更しても、一度ペアリング切れるとまた元通りに戻る。
なんだよこのゴミ仕様、試しにヨドバシで複数の端末にペアリングしてみたが、すべてAptxで繋がるぞ!
907: 2019/01/31(木) 17:50:58.91
>>906
なお、LDAC>aptX-HD>AAC>aptX>SBC
なお、LDAC>aptX-HD>AAC>aptX>SBC
936: 2019/02/11(月) 13:44:08.64
http://imgur.com/Ra6Z4tV.jpg
LGL22と24、Nexus5はまだ生きてる。
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
>>934
2,000円引きクーポン使うために2台。
>>906
Sabaj D4にAACで接続されるのを確認。
UploadMush、Android8.0だとクラッシュするのか。。
LGL22と24、Nexus5はまだ生きてる。
2chMate 0.8.10.7/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
>>934
2,000円引きクーポン使うために2台。
>>906
Sabaj D4にAACで接続されるのを確認。
UploadMush、Android8.0だとクラッシュするのか。。
937: 2019/02/11(月) 16:54:48.49
>>936
再生品でしょうか?
品質どうですか?
再生品でしょうか?
品質どうですか?
908: 2019/02/01(金) 10:18:47.91
Lgさんは、aptXよりAACの方がいいと思ってんのかな?静かな環境で多ドライヤホンで集中して聞く限り、AACよりatpXの方がクリアで広がりが感じられるんだよな。もちろん、普段使っている分には違いは分からないけどね
909: 2019/02/01(金) 15:14:50.38
音質だけで言うならLDACと比べたらどっちもかなり劣るしV30+はLDACが使えるんだからどうでもいいような
aptXが特に優れてるのは遅延が少ない所だけどそれが活きるのは動画視聴やゲーム時くらいだし
aptXが特に優れてるのは遅延が少ない所だけどそれが活きるのは動画視聴やゲーム時くらいだし
910: 2019/02/01(金) 15:26:00.78
どっちが良い規格かという話ではないと思うけど
911: 2019/02/01(金) 15:59:17.60
だからどっちの優先度が上になってても良いと言うと話だな
912: 2019/02/01(金) 16:15:27.93
そんなにムキにならなくても…
androidユーザーは日頃自由度を謳うのにね
androidユーザーは日頃自由度を謳うのにね
913: 2019/02/01(金) 16:19:12.18
>>912
そんなに悔しかったの?
ごめん謝るよ
そんなに悔しかったの?
ごめん謝るよ
915: 2019/02/01(金) 16:49:21.21
>>913
煽らないであげて
LGはかなり早い段階からA2DPでのAACをサポートする珍しいメーカーだった。
他社はAndroid8で初サポートした所がほとんどだしソニーブランドのAAC対応Bluetooth機器を発売していたXperiaですらもそうだったからそれまでは殆どiPhone用のコーデックという扱い。
一方LGはAndroid4.2のLG G2の段階からサポートしていた。
aptXも使えたけど当時からずっとAACの方が優先される仕様だから今更の話題。
煽らないであげて
LGはかなり早い段階からA2DPでのAACをサポートする珍しいメーカーだった。
他社はAndroid8で初サポートした所がほとんどだしソニーブランドのAAC対応Bluetooth機器を発売していたXperiaですらもそうだったからそれまでは殆どiPhone用のコーデックという扱い。
一方LGはAndroid4.2のLG G2の段階からサポートしていた。
aptXも使えたけど当時からずっとAACの方が優先される仕様だから今更の話題。
914: 2019/02/01(金) 16:20:45.73
変態LGユーザー同士なかよくしようよ
916: 2019/02/01(金) 17:44:01.19
何故か喧嘩腰なのがどうしようもない感じだね
917: 2019/02/01(金) 18:07:35.00
>>916
だからそういうのがかっこ悪いよ
相手がキレてて自分はマトモだと演出したいならスルーすれば良いのにそれができてない時点で負け
だからそういうのがかっこ悪いよ
相手がキレてて自分はマトモだと演出したいならスルーすれば良いのにそれができてない時点で負け
918: 2019/02/01(金) 18:47:19.43
>>917
何故攻撃対象が俺なの?
何故攻撃対象が俺なの?
919: 2019/02/01(金) 19:35:24.39
>>918
攻撃してるつもりはないけど…
上で書いたとおりスルーすれば良いのにそれが出来ないから俺の方にもそんなレスをしちゃうんでしょ。
最終的に自分がマウントとって終わらないと気がすまない臭がぷんぷんしてるからついね。
攻撃してるつもりはないけど…
上で書いたとおりスルーすれば良いのにそれが出来ないから俺の方にもそんなレスをしちゃうんでしょ。
最終的に自分がマウントとって終わらないと気がすまない臭がぷんぷんしてるからついね。
920: 2019/02/01(金) 20:49:32.09
>>919
焚きつけるようなこと書いておいてよく言うよ
黙ってるべきだったんじゃなくて黙ってて欲しかったんでしょ?
そしてマウントを取らないと気が済まないのはお前
焚きつけるようなこと書いておいてよく言うよ
黙ってるべきだったんじゃなくて黙ってて欲しかったんでしょ?
そしてマウントを取らないと気が済まないのはお前
941: 2019/02/12(火) 05:20:17.70
>>920
おまえの
負け~
恥ずかしいやつ
おまえの
負け~
恥ずかしいやつ
921: 2019/02/01(金) 21:19:54.39
ID NG推奨で
922: 2019/02/01(金) 22:12:42.23
NG推奨:ワッチョイ 5f12-ly8
924: 2019/02/02(土) 22:00:06.60
最近V30+の標準ロック画面時に
画面が付いたり消えたりする時が
あるんだけど同じ症状出たことある人いるかな?
画面が付いたり消えたりする時が
あるんだけど同じ症状出たことある人いるかな?
926: 2019/02/04(月) 17:17:40.68
>>924
V30+ こちらはロック画面時特に何も起きていませんね
別件で不具合ではなくてPoweramp音楽プレイヤー等で
音を鳴らしながらイヤホンを中途半端に抜き差しを
繰り返すと、とても音が大きく高出力状態になる時があります
普段使用していないアンプの高ゲイン出力モードに
切り替わっているのかも?
V30+ こちらはロック画面時特に何も起きていませんね
別件で不具合ではなくてPoweramp音楽プレイヤー等で
音を鳴らしながらイヤホンを中途半端に抜き差しを
繰り返すと、とても音が大きく高出力状態になる時があります
普段使用していないアンプの高ゲイン出力モードに
切り替わっているのかも?
925: 2019/02/02(土) 22:00:40.82
ごめん、ワッチョイ消してた
927: 2019/02/10(日) 01:13:42.95
v40ってデュアルの方はバンド19対応してるって書いてあったサイトあったけどほんと?
19対応なら今更ながら欲しくなってきた。
19対応なら今更ながら欲しくなってきた。
928: 2019/02/10(日) 07:19:35.33
バンド19はないんじゃない?
あったらみんな買ってるって
あったらみんな買ってるって
929: 2019/02/11(月) 10:45:03.79
http://imgur.com/6rpkm6q.jpg
先月18日注文のLG G5が6日に到着。
同時に注文した手帳型ケース1つはセラーキャンセル、
互換バッテリ4本は多分紛争に。。
9,746円なら満足。
http://imgur.com/Oxk9n9Y.jpg
http://imgur.com/OKQZlDf.jpg
2chMate 0.8.10.45/LGE/LG-F700L/8.0.0/LR
先月18日注文のLG G5が6日に到着。
同時に注文した手帳型ケース1つはセラーキャンセル、
互換バッテリ4本は多分紛争に。。
9,746円なら満足。
http://imgur.com/Oxk9n9Y.jpg
http://imgur.com/OKQZlDf.jpg
2chMate 0.8.10.45/LGE/LG-F700L/8.0.0/LR
930: 2019/02/11(月) 11:32:12.33
>>929
ブートループするよ♪
ブートループするよ♪
933: 2019/02/11(月) 12:26:38.72
934: 2019/02/11(月) 12:30:52.57
>>929
本体二個買ったの?
本体二個買ったの?
931: 2019/02/11(月) 11:41:47.02
そっか、連呼してる人ってファーウェイ使いだったんだ
932: 2019/02/11(月) 12:24:08.52
安いなぁ
935: 2019/02/11(月) 12:55:37.41
g5ってなに買っても Android8提供済みだよね?
otaでアップデートけられるのってヤバい端末?
otaでアップデートけられるのってヤバい端末?
938: 2019/02/11(月) 17:27:30.46
>>935
キャリア版ならそのキャリアに拠るだろ
キャリア版ならそのキャリアに拠るだろ
939: 2019/02/11(月) 18:14:16.86
ドコモバンド28が整備すすんだらG5いけるやん?
940: 2019/02/11(月) 18:28:10.91
>>939
持ってる人の大半は
安い韓国版と違うか?
持ってる人の大半は
安い韓国版と違うか?
946: 2019/02/17(日) 16:48:55.60
LG V50 ThinQ for Sprint 5G
https://pbs.twimg.com/media/DzgLaIWXcAAobPq.jpg
https://twitter.com/evleaks/status/1096639135895470080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/DzgLaIWXcAAobPq.jpg
https://twitter.com/evleaks/status/1096639135895470080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
947: 2019/02/17(日) 20:24:42.95
ハイエンドなのに指紋認証裏に持ってくるのやめて欲しい
948: 2019/02/18(月) 06:17:33.84
>>947
裏の方が側面より量でどちらでもアクセスしやすくて良いと思うけどな
画面内指紋認証なら文句ないけど
裏の方が側面より量でどちらでもアクセスしやすくて良いと思うけどな
画面内指紋認証なら文句ないけど
949: 2019/02/20(水) 07:53:41.48
机から取り上げた時、丁度良い位置にあるから
背面にあるのが気に入っているのだけど
手帳型のケースを使っている人は少し不便かもしれないね
側面やiPhone8のように下部に指紋センサーあるものは
上手く掴めないと持ち直してから認証なのであまり好きじゃない
背面にあるのが気に入っているのだけど
手帳型のケースを使っている人は少し不便かもしれないね
側面やiPhone8のように下部に指紋センサーあるものは
上手く掴めないと持ち直してから認証なのであまり好きじゃない
950: 2019/02/20(水) 08:11:14.36
V50には採用されない予定だけれど
G8は3D顔認証(ToF)なので両面実用的になりそう
今までの顔認証は正直オマケレベルだったから期待
画面内蔵は理想だがまだ発展途上
S10でどこまで精度と速さを実現できるのか気になるわ
G8は3D顔認証(ToF)なので両面実用的になりそう
今までの顔認証は正直オマケレベルだったから期待
画面内蔵は理想だがまだ発展途上
S10でどこまで精度と速さを実現できるのか気になるわ
コメント
コメントする