1: 2019/01/23(水) 17:15:32.41
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
ディスプレー 5.5型液晶(18:9)
画面解像度 1080×2160
サイズ 約71×148×9.4mm(最厚部)
重量 約155g
CPU Snapdragon 450(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 32GB
外部ストレージ microSDXC(最大512GB)
OS Android 8.1
VoLTE ○(HD+)
カメラ画素数 リア:1200万画素(F値2.0)
/イン:800万画素
バッテリー容量 2700mAh
FeliCa/NFC ○/○
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
生体認証 ○(指紋、顔)
USB端子 Type-C
カラバリ シルキーホワイト、ニュアンスブラック、アッシュイエロー、アーバンブルー
発売時期 2018年12月27日
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
ディスプレー 5.5型液晶(18:9)
画面解像度 1080×2160
サイズ 約71×148×9.4mm(最厚部)
重量 約155g
CPU Snapdragon 450(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 32GB
外部ストレージ microSDXC(最大512GB)
OS Android 8.1
VoLTE ○(HD+)
カメラ画素数 リア:1200万画素(F値2.0)
/イン:800万画素
バッテリー容量 2700mAh
FeliCa/NFC ○/○
防水/防塵 IPX5,8/IP6X
生体認証 ○(指紋、顔)
USB端子 Type-C
カラバリ シルキーホワイト、ニュアンスブラック、アッシュイエロー、アーバンブルー
発売時期 2018年12月27日
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
24: 2019/01/24(木) 11:07:43.29
>>1乙
一応前スレって事で貼っといた方がいいかね
SHARP AQUOS sense2 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545310338/
一応前スレって事で貼っといた方がいいかね
SHARP AQUOS sense2 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545310338/
2: 2019/01/23(水) 17:15:49.28
2
3: 2019/01/23(水) 17:16:02.41
3
4: 2019/01/23(水) 17:16:19.71
4
5: 2019/01/23(水) 17:16:41.60
5
6: 2019/01/23(水) 17:17:00.04
6
7: 2019/01/23(水) 17:17:19.80
7
8: 2019/01/23(水) 17:17:35.54
8
9: 2019/01/23(水) 17:17:54.51
9
10: 2019/01/23(水) 17:18:15.71
10
11: 2019/01/23(水) 17:18:36.65
11
12: 2019/01/23(水) 17:18:56.93
12
13: 2019/01/23(水) 17:19:27.40
13
14: 2019/01/23(水) 17:19:50.99
14
15: 2019/01/23(水) 17:20:25.08
15
16: 2019/01/23(水) 17:20:49.16
16
17: 2019/01/23(水) 17:21:07.47
17
18: 2019/01/23(水) 17:21:25.75
18
19: 2019/01/23(水) 17:21:43.94
19
20: 2019/01/23(水) 17:22:02.03
20
21: 2019/01/23(水) 17:22:21.20
21
22: 2019/01/24(木) 10:35:47.90
SIMフリー版スレage
23: 2019/01/24(木) 11:00:22.20
いいとこわるいとこまとめて
25: 2019/01/24(木) 12:48:56.77
【SH-M05(sense lite)→SH-M08(sense2)の比較】①
ディスプレイ
16:9(1920x1080)比の5型フルHD→18:9(2160x1080)比の5.5型フルHD+
ガラス・ボディ
Gorilla Glass 3、プラスチックボデ→
Gorilla Glass 3、2.5Dガラス(前面パネル)、アルミボディ
OS
Android 7.1→Android 8.1
(2年間最大2回バージョンアップ保証)
プロセッサー
Snapdragon 430 (1.4GHzx4+1.1GHzx4)
→クアルコムのミドルクラスSoC「Snapdragon 450 (1.8GHzx8)」を搭載。
また、独自のチューニングによりCPU性能が最大約20%向上(SH-M04比)。
Wi-Fi
2.5GHz帯のみ→5GHz帯の利用も可能に
バッテリー容量
同じ2700mmAhだがSH-M05比で消費電力21%削減
(動画再生時間最大時間25%up)
連続通話時間
LTE 約850分/3G 約890分/GSM 約740分
→VoLTE 約1920分/3G 約1480分/GSM 約790分
連続待受時間
LTE 約540時間/3G 約630時間/GSM 約550時間
→LTE 約620時間/3G 約690時間/GSM 約630時間
耐バッテリー劣化性
インテリジェントチャージ採用で1年後の電池寿命維持率90%以上
スピーカー音量
防水性能はそのままにSH-M05よりも音量アップ
ディスプレイ
16:9(1920x1080)比の5型フルHD→18:9(2160x1080)比の5.5型フルHD+
ガラス・ボディ
Gorilla Glass 3、プラスチックボデ→
Gorilla Glass 3、2.5Dガラス(前面パネル)、アルミボディ
OS
Android 7.1→Android 8.1
(2年間最大2回バージョンアップ保証)
プロセッサー
Snapdragon 430 (1.4GHzx4+1.1GHzx4)
→クアルコムのミドルクラスSoC「Snapdragon 450 (1.8GHzx8)」を搭載。
また、独自のチューニングによりCPU性能が最大約20%向上(SH-M04比)。
Wi-Fi
2.5GHz帯のみ→5GHz帯の利用も可能に
バッテリー容量
同じ2700mmAhだがSH-M05比で消費電力21%削減
(動画再生時間最大時間25%up)
連続通話時間
LTE 約850分/3G 約890分/GSM 約740分
→VoLTE 約1920分/3G 約1480分/GSM 約790分
連続待受時間
LTE 約540時間/3G 約630時間/GSM 約550時間
→LTE 約620時間/3G 約690時間/GSM 約630時間
耐バッテリー劣化性
インテリジェントチャージ採用で1年後の電池寿命維持率90%以上
スピーカー音量
防水性能はそのままにSH-M05よりも音量アップ
26: 2019/01/24(木) 12:49:37.77
【SH-M05(sense lite)→SH-M08(sense2)の比較】②
生体認証
指紋認証のみ→指紋認証と顔認証に対応
指紋センサー
ジェスチャー操作が割り当てられており、ホーム・戻る・履歴の操作が可能
カメラ
背面にピクセルサイズが大型化してレンズが明るくなったアウトカメラを搭載し、インカメラは高画素化。
また、状況に合わせた撮影モードを自動選択するAI機能「AIオート」も追加。
背面カメラ
1310万画素 CMOS裏面照射型 F2.2→1200万画素 CMOS裏面照射型 24mm相当 F2.0
インカメラ
500万画素 CMOS裏面照射型→800万画素 CMOS裏面照射型 23mm相当 F2.2
撮影機能
小顔補正、美肌調整、アイキャッチセルフィー
→AQUOS beauty、ハイスピードオートフォーカス(像面位相差AF+コントラストAF)、アイキャッチセルフィー、背景ぼかし(インカメラ)
デジタルシネマ標準規格
DCI規格の色域90%以上をカバー→DCI-P3
生体認証
指紋認証のみ→指紋認証と顔認証に対応
指紋センサー
ジェスチャー操作が割り当てられており、ホーム・戻る・履歴の操作が可能
カメラ
背面にピクセルサイズが大型化してレンズが明るくなったアウトカメラを搭載し、インカメラは高画素化。
また、状況に合わせた撮影モードを自動選択するAI機能「AIオート」も追加。
背面カメラ
1310万画素 CMOS裏面照射型 F2.2→1200万画素 CMOS裏面照射型 24mm相当 F2.0
インカメラ
500万画素 CMOS裏面照射型→800万画素 CMOS裏面照射型 23mm相当 F2.2
撮影機能
小顔補正、美肌調整、アイキャッチセルフィー
→AQUOS beauty、ハイスピードオートフォーカス(像面位相差AF+コントラストAF)、アイキャッチセルフィー、背景ぼかし(インカメラ)
デジタルシネマ標準規格
DCI規格の色域90%以上をカバー→DCI-P3
27: 2019/01/24(木) 12:50:58.79
SIMフリースレおめ。比較を各所の情報からまとめてみました。
28: 2019/01/24(木) 15:37:37.52
P20lite かnova3と思ってましたが
AQUOSのosも8.0にバージョンアップしてるなら
この機種も良さそうですね
迷ってます
AQUOSのosも8.0にバージョンアップしてるなら
この機種も良さそうですね
迷ってます
29: 2019/01/24(木) 16:08:54.00
これ、OCNモバイルワンと一緒に買ったんですが
動作確認済み端末の欄にないのがちょっと不安です
動作確認済み端末の欄にないのがちょっと不安です
31: 2019/01/24(木) 16:39:02.74
>>29
さすがにセット販売で使えないことはないよ。
goo SimsellerだってOCNと同時販売してるし。
>>30さん優しいね。
さすがにセット販売で使えないことはないよ。
goo SimsellerだってOCNと同時販売してるし。
>>30さん優しいね。
32: 2019/01/24(木) 17:38:04.51
>>30
>>31
thx
>>31
thx
33: 2019/01/25(金) 00:03:27.98
>>29
それで使っている。
それで使っている。
30: 2019/01/24(木) 16:35:19.92
標準でサポートされているAPN
https://i.imgur.com/SGCipKJ.jpg
https://i.imgur.com/dO44S8z.jpg
https://i.imgur.com/5ryst8z.jpg
https://i.imgur.com/0DX3KF8.jpg
https://i.imgur.com/SGCipKJ.jpg
https://i.imgur.com/dO44S8z.jpg
https://i.imgur.com/5ryst8z.jpg
https://i.imgur.com/0DX3KF8.jpg
34: 2019/01/25(金) 02:20:57.44
>>30
あれ?俺こんなに表示されないよ?
あれ?俺こんなに表示されないよ?
37: 2019/01/25(金) 12:33:38.05
>>30
mineoはdocomoだけしかプリセットないのか
他も全てdocomoだけ?
docomoから金流れてるのかな?
mineoはdocomoだけしかプリセットないのか
他も全てdocomoだけ?
docomoから金流れてるのかな?
38: 2019/01/25(金) 12:39:24.00
>>37
ドコモ回線SIMだとドコモしか出ないよ普通は
au回線のSIMだとauだけになって>>30は全部消えると思う
ドコモ回線SIMだとドコモしか出ないよ普通は
au回線のSIMだとauだけになって>>30は全部消えると思う
39: 2019/01/25(金) 12:48:03.23
>>38
なるほど、そういう仕掛けなんだ
勉強になったよ
なるほど、そういう仕掛けなんだ
勉強になったよ
35: 2019/01/25(金) 02:23:53.38
あっドコモかぁ
36: 2019/01/25(金) 09:44:49.07
bluetoothの接続安定性気になる
40: 2019/01/25(金) 20:58:04.94
ガラスもフィルムも端が浮く
ノーガードで使ってる人居る?
傷着きそうで怖い
ノーガードで使ってる人居る?
傷着きそうで怖い
41: 2019/01/25(金) 21:18:09.52
>>40
浮かないヤツ使えばいいのでは?
浮かないヤツ使えばいいのでは?
42: 2019/01/25(金) 22:29:05.95
rayoutのガラスのは浮かないぞ
その代わりサイドが太くなる分若干画面の両端被るけど
その代わりサイドが太くなる分若干画面の両端被るけど
43: 2019/01/25(金) 22:45:21.38
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71OMsoHxmiL._SL1000_.jpg
ガラス面全体よりも一廻り小さいのでフチは浮かない(表示領域ピッタリサイズ)
つや消し表面加工で指紋は殆ど付かず、手触りはサラっとした感じ
ガラス面全体よりも一廻り小さいのでフチは浮かない(表示領域ピッタリサイズ)
つや消し表面加工で指紋は殆ど付かず、手触りはサラっとした感じ
293: 2019/02/07(木) 08:50:01.47
>>289
>>43
>>43
298: 2019/02/07(木) 11:00:29.12
>>293
>>295
俺、これだめダメだったわ
画面のRに掛からないようにうまくサイジングされてるけど
材料の問題なのか最初から若干カールしてる
その影響なのか端が浮く
端面処理も雑で引っ掛かり感が強い
指紋着きづらいのは良い
>>295
俺、これだめダメだったわ
画面のRに掛からないようにうまくサイジングされてるけど
材料の問題なのか最初から若干カールしてる
その影響なのか端が浮く
端面処理も雑で引っ掛かり感が強い
指紋着きづらいのは良い
305: 2019/02/07(木) 19:24:18.25
>>298
浮くところに液体を注入するもので1か月経ったが特に問題無く使えている
浮くところに液体を注入するもので1か月経ったが特に問題無く使えている
295: 2019/02/07(木) 09:14:21.00
端が浮く問題はなかなか難しいみたいね
とりあえず >>43 買ってみるかな
とりあえず >>43 買ってみるかな
377: 2019/02/09(土) 11:36:29.77
>>43
これの光沢タイプを使って1日経った感想
両端の浮きは今の所なし。指紋も目立たないし問題なく使えてる
ただ、指の滑りが悪くガラスやノングレアフィルムに慣れている人は気になるかも
それと、付属のクロスは使うと毛が付いて大変だったので自前で用意した方がいいと思う
これの光沢タイプを使って1日経った感想
両端の浮きは今の所なし。指紋も目立たないし問題なく使えてる
ただ、指の滑りが悪くガラスやノングレアフィルムに慣れている人は気になるかも
それと、付属のクロスは使うと毛が付いて大変だったので自前で用意した方がいいと思う
380: 2019/02/09(土) 11:53:16.45
>>43
ドンピシャの位置に貼れたけど部分的に浮いてる
ラスタバナナもダメみたいだし次は何買っていいか解らん
ドンピシャの位置に貼れたけど部分的に浮いてる
ラスタバナナもダメみたいだし次は何買っていいか解らん
538: 2019/02/11(月) 15:19:37.49
フィルムは>>43にしたけどマグネットUSBが決まんねぇ
44: 2019/01/25(金) 23:56:46.73
ガラスフィルムなんてそのうちいいのがもっともっと出てくるよ
45: 2019/01/26(土) 02:05:30.05
アスデックのフィルムは今回は表示領域カバーできんだね
sense liteは浮き防止のためか1mmくらい足らんかったわ
sense liteは浮き防止のためか1mmくらい足らんかったわ
46: 2019/01/26(土) 02:35:33.59
オクでキャリアのsimロック解除品が格安でたくさん出回ってるんだけど、どうなのこれ?
simフリー買おうと思ってたけど、流石に1万近い価格差は無視できん
simフリー買おうと思ってたけど、流石に1万近い価格差は無視できん
48: 2019/01/26(土) 07:42:03.76
>>47
SIMロック解除したau版をmvnoで使ってる。
アップデートは特に問題ない。
プリインアプリのうち要らんのは消しまくった。その手間とか安心感に1万円払うかどうか、だね。
SIMロック解除したau版をmvnoで使ってる。
アップデートは特に問題ない。
プリインアプリのうち要らんのは消しまくった。その手間とか安心感に1万円払うかどうか、だね。
49: 2019/01/26(土) 08:00:55.64
>>48
テザリングできてます?
テザリングできてます?
50: 2019/01/26(土) 08:09:32.98
>>49
はい、今やってみたらできました。問題ないです。
ここ、SIMフリー版のスレですし、他機種の話題してたらやいのやいの言い出す人出てきますよw
はい、今やってみたらできました。問題ないです。
ここ、SIMフリー版のスレですし、他機種の話題してたらやいのやいの言い出す人出てきますよw
59: 2019/01/26(土) 22:46:57.40
>>58
A-GPSサーバーがSPモードからしかアクセス出来ないってドコモ端末の仕様みたいだよ。
A-GPSサーバーがSPモードからしかアクセス出来ないってドコモ端末の仕様みたいだよ。
70: 2019/01/27(日) 01:57:18.85
>>63
すぐはがれるヤツじゃなくて、カメラやセンサーのところに切り欠きあるヤツ貼ってました?
>>59
ドコモ以外の端末にドコモ系mvnoで運用したらGPS OKってことですかね。
すぐはがれるヤツじゃなくて、カメラやセンサーのところに切り欠きあるヤツ貼ってました?
>>59
ドコモ以外の端末にドコモ系mvnoで運用したらGPS OKってことですかね。
72: 2019/01/27(日) 12:52:41.72
>>59
データ専用simならどっちみち関係ないのでは?
データ専用simならどっちみち関係ないのでは?
73: 2019/01/27(日) 12:59:53.61
>>72
かなり大ボケした返しだけど、わざと?
かなり大ボケした返しだけど、わざと?
74: 2019/01/27(日) 13:00:48.48
>>73
いや、調べたらa-gpsは音声接続でのみ使えるとあったから
いや、調べたらa-gpsは音声接続でのみ使えるとあったから
77: 2019/01/27(日) 13:13:25.63
>>74
何年前の情報だよ…
フィーチャーフォン時代の情報だぞそれ
何年前の情報だよ…
フィーチャーフォン時代の情報だぞそれ
78: 2019/01/27(日) 13:24:47.98
>>77
みたいだね
74は間違いだ
みたいだね
74は間違いだ
51: 2019/01/26(土) 08:20:48.63
キャリア版とフリー版に違いがあるかの話をしてるから良いでしょ。
今日電気屋行って実機触って来よう
今日電気屋行って実機触って来よう
52: 2019/01/26(土) 11:00:50.61
電波の違いだけなんだから
sense2のスレ1個で良いと思うんだが
キャリア別に分けるのなんで?
sense2のスレ1個で良いと思うんだが
キャリア別に分けるのなんで?
54: 2019/01/26(土) 11:47:24.47
>>52
電波以外にもいろいろとキャリアの影響受けるけど…
電波以外にもいろいろとキャリアの影響受けるけど…
56: 2019/01/26(土) 13:02:17.93
>>52
そう思い込んでる君のような人のためにも、機種でスレ分けた方が親切
そう思い込んでる君のような人のためにも、機種でスレ分けた方が親切
53: 2019/01/26(土) 11:45:19.37
自分の場合は、JoshinWebでポイント使用/還元前状態で29,230円だったよ
ポイントを考慮するともっと安く買えれてるけど
ポイントを考慮するともっと安く買えれてるけど
55: 2019/01/26(土) 12:09:41.17
分けたい人がいるから
57: 2019/01/26(土) 21:29:57.47
着信ブロックに、登録したことの無い電話番号が最初から1つだけ登録されてたんだけど、なんだろう…
60: 2019/01/26(土) 22:48:25.67
知らんかったわ
勉強になります
勉強になります
61: 2019/01/26(土) 23:05:29.69
au版はクソアプリの駆除、起動時のauロゴ、設定画面のau id設定、充電器/ケーブル無し
の4点に我慢できるなら、25000円くらいでsimロック解除品の新品手に入るのか。
なんかこっちで良い気がしてきたわ。
simフリーとの差額の約7000円で256GBのsdとケーブル買えちゃう
の4点に我慢できるなら、25000円くらいでsimロック解除品の新品手に入るのか。
なんかこっちで良い気がしてきたわ。
simフリーとの差額の約7000円で256GBのsdとケーブル買えちゃう
62: 2019/01/26(土) 23:11:30.10
ドコモ版はさらに追加で、背面のドコモロゴ、ドコモ系シムオンリーの対応バンド、gpsがクソの3点に我慢する事で22000円。
au版は申し訳程度だが画面保護フィルムがデフォで付いてるけどドコモ版は無し?
au版は申し訳程度だが画面保護フィルムがデフォで付いてるけどドコモ版は無し?
63: 2019/01/27(日) 00:01:06.08
>>62
docomo版もついてたぞ
docomo版もついてたぞ
65: 2019/01/27(日) 00:25:43.93
au idはsense2現物で確認した訳じゃ無いけど、auのスマホって全部そうなってない?
66: 2019/01/27(日) 00:29:30.33
uq版はそもそも新古品が流通してないから、手に入れるならuqのお店で買うしか無い。
価格のメリット無いからsimフリー買った方が良い
価格のメリット無いからsimフリー買った方が良い
67: 2019/01/27(日) 00:42:04.69
これ欲しいけどdocomo版のsh-01lの方が8000円安いから悩むなぁ
68: 2019/01/27(日) 01:04:18.08
>>67
ドコモ系のMVNOしか使う予定が無くGPS不用なら有りだけどね。
サブでYouTubeとGPS使わないゲーム端末ならOKでしょう。
ドコモ系のMVNOしか使う予定が無くGPS不用なら有りだけどね。
サブでYouTubeとGPS使わないゲーム端末ならOKでしょう。
69: 2019/01/27(日) 01:15:12.53
>>68
え?GPSないの?と思って調べたらA-GPSがうんたらかんたら
ってことはsh-01kも同じなのか
それは困るなぁ
え?GPSないの?と思って調べたらA-GPSがうんたらかんたら
ってことはsh-01kも同じなのか
それは困るなぁ
71: 2019/01/27(日) 03:40:21.69
>>69
UQがA-GPSのアクセスを解放してるみたいですよ。
UQがA-GPSのアクセスを解放してるみたいですよ。
75: 2019/01/27(日) 13:06:04.78
無料版のGPS Status & Toolbox入れとけば
A-GPSは自動でダウンロードしてくれる
ダウンロード間隔も設定で1日一回、6時間に一回など設定で変更可能
GPS使うアプリを起動するとGPS Status & Toolboxも自動起動する
ドコモ端末をMVNOのSIMで使う基本やで
A-GPSは自動でダウンロードしてくれる
ダウンロード間隔も設定で1日一回、6時間に一回など設定で変更可能
GPS使うアプリを起動するとGPS Status & Toolboxも自動起動する
ドコモ端末をMVNOのSIMで使う基本やで
76: 2019/01/27(日) 13:11:31.25
>>75
それ、ほとんどの端末で効果無いから
バカブログで間違った情報が蔓延してるけど
それ、ほとんどの端末で効果無いから
バカブログで間違った情報が蔓延してるけど
111: 2019/01/29(火) 19:34:08.62
>>75
GPS status & toolbox は電子コンパスの校正が分かりやすいのがいい
ついでにGPSの精度が少しでも上がってくれれば有り難いが
おサイフはガラホでと思ってたのだけど
どんどんおサイフアプリ対応外増えてきたのでこの機種を検討中
GPS status & toolbox は電子コンパスの校正が分かりやすいのがいい
ついでにGPSの精度が少しでも上がってくれれば有り難いが
おサイフはガラホでと思ってたのだけど
どんどんおサイフアプリ対応外増えてきたのでこの機種を検討中
79: 2019/01/27(日) 16:53:32.06
公式サイトに記載がないのに、SH-M08でQuick Charge 3.0が使えると紹介してるマトメ記事があった。
そのサイトの管理人さんに質問してみたら、根拠ないので削除しましただって。
そのサイトの管理人さんに質問してみたら、根拠ないので削除しましただって。
80: 2019/01/27(日) 17:51:06.97
>>79
実際、QC以前の急速充電にしか対応して無いしね
ほぼ空からだと2時間以上かかる
実際、QC以前の急速充電にしか対応して無いしね
ほぼ空からだと2時間以上かかる
81: 2019/01/27(日) 19:24:59.54
5インチでこのスペックでててほしいけど無理なのかなぁ
でかくなりすぎなんでも
でかくなりすぎなんでも
82: 2019/01/27(日) 19:38:58.58
小さいのは現実としてほとんど売れないんだって
iPhoneSEがそこそこ人気だけど、それはiPhoneだからであって
iPhoneSEがそこそこ人気だけど、それはiPhoneだからであって
84: 2019/01/27(日) 20:40:19.05
>>82
そうか?
この端末位の5.5~5.8インチはまだ許せるが6インチ越えのnova3みたいなのは明らかにデカ過ぎ。
そして縦長画面は大きさはまだしも重量増が大体の機種凄い。
だから最近のスマホが売れないんだと俺は思ってる。
そうか?
この端末位の5.5~5.8インチはまだ許せるが6インチ越えのnova3みたいなのは明らかにデカ過ぎ。
そして縦長画面は大きさはまだしも重量増が大体の機種凄い。
だから最近のスマホが売れないんだと俺は思ってる。
86: 2019/01/27(日) 22:40:15.14
>>84
つまり俺達は少数派なんだよ
つまり俺達は少数派なんだよ
88: 2019/01/27(日) 23:50:56.77
R2 CompactのSIMフリー版を待ちましょう
>>84
6インチどころか今は7.2インチのスマホもあるみたいだな
>>84
6インチどころか今は7.2インチのスマホもあるみたいだな
90: 2019/01/28(月) 00:36:08.71
>>88
スマホに8万なんて出す気になれない
sense compactが欲しい
スマホに8万なんて出す気になれない
sense compactが欲しい
83: 2019/01/27(日) 19:42:25.86
でも、胸ポケットからあまり飛び出さない程度の大きさのがほしいよね
vaio type-p みたいにポケットを大きくするのは無しで
vaio type-p みたいにポケットを大きくするのは無しで
85: 2019/01/27(日) 22:30:49.39
やっぱりこれはデカかった。
縦があと1cmほど小さかったら良かった。
縦があと1cmほど小さかったら良かった。
87: 2019/01/27(日) 22:47:43.76
>>85
SH-M05をお使いくださいm(._.)m
SH-M05をお使いくださいm(._.)m
89: 2019/01/28(月) 00:02:28.66
91: 2019/01/28(月) 01:00:55.38
>>89
こういう所にでるね。値段
こういう所にでるね。値段
93: 2019/01/28(月) 07:25:28.59
>>89
蛍光灯?
蛍光灯?
99: 2019/01/28(月) 13:50:52.34
>>93
LED こんなもん?
LED こんなもん?
92: 2019/01/28(月) 07:06:42.50
売れてるとか売れてないとか気にせず、人気あるとか人気無いとか気にしない。
自分にとって何が必要なのか見極める人間になりたい。
出来ないんだけど
自分にとって何が必要なのか見極める人間になりたい。
出来ないんだけど
94: 2019/01/28(月) 13:11:16.98
goo simsellerの楽天、ヤフーで投げ売りしてる
95: 2019/01/28(月) 13:25:36.18
Yahooめちゃ安いのな
5のつく日に買いたいけど在庫5日にあるのか
5のつく日に買いたいけど在庫5日にあるのか
96: 2019/01/28(月) 13:27:27.83
音声いらないんだけどなー迷う
97: 2019/01/28(月) 13:39:40.08
本体 9504
契約事務手数料 3240
SIM発行手数料 394
初月無料 0
2~7ヶ月め 1680*0.8*6 8064
合計 21202
単体で買うより5000円も安いのな
契約事務手数料 3240
SIM発行手数料 394
初月無料 0
2~7ヶ月め 1680*0.8*6 8064
合計 21202
単体で買うより5000円も安いのな
98: 2019/01/28(月) 13:41:58.88
間違えた(´・ω・`)
2~7ヶ月め 1680*1.08*6 10886
合計 24024
差額2704円でした
2~7ヶ月め 1680*1.08*6 10886
合計 24024
差額2704円でした
100: 2019/01/28(月) 14:11:40.53
>>98
計算ありがとう
それぐらいのお得度なら普通のパッケージ付でいいかなー
計算ありがとう
それぐらいのお得度なら普通のパッケージ付でいいかなー
101: 2019/01/28(月) 16:22:11.47
間違ってたんでもう1回だけ訂正させてくださいすんません。すべて税込み
本体だけで契約しない場合
26784円
契約する場合
本体 9504
契約事務手数料 3240
SIM発行手数料 425
初月無料 0
2~7ヶ月め 1680*1.08*6 10886
合計
24055円
差額
2729円
本体だけで契約しない場合
26784円
契約する場合
本体 9504
契約事務手数料 3240
SIM発行手数料 425
初月無料 0
2~7ヶ月め 1680*1.08*6 10886
合計
24055円
差額
2729円
102: 2019/01/28(月) 18:10:09.83
>>101
乙 律儀だな
しかし急に安くしてきたな
もう年度末セールか
乙 律儀だな
しかし急に安くしてきたな
もう年度末セールか
103: 2019/01/28(月) 18:11:48.73
OCNの音声対応SIM最安は1600円だからまだ間違ってるよ
てか税込の1728円×6=10368円の方がわかりやすい
てか税込の1728円×6=10368円の方がわかりやすい
104: 2019/01/28(月) 18:18:04.73
iijが29,000円でAmazonギフト券5,000円か
14ヶ月使ったM05から変えるか迷うな
14ヶ月使ったM05から変えるか迷うな
105: 2019/01/28(月) 19:41:23.37
P10liteからの乗り換えたけど指紋認証から解除までがトロすぎる
106: 2019/01/28(月) 20:41:23.36
これから段々、泥のバージョン古くて
使えないアプリ増えてくるんだろうな。
使えないアプリ増えてくるんだろうな。
107: 2019/01/28(月) 20:50:56.20
>>106
6以上でないと使い物にならなくなりそう。
6以上でないと使い物にならなくなりそう。
116: 2019/01/29(火) 22:36:24.48
>>106
結局端末って良くて3年縛りだよな
結局端末って良くて3年縛りだよな
108: 2019/01/28(月) 22:14:20.27
3月になればもっと安くなるのかな?
109: 2019/01/28(月) 23:23:20.65
あぶねぇ。妥協してau版買いそうだった。
教えてくれてありがとう!
教えてくれてありがとう!
110: 2019/01/28(月) 23:52:00.70
すごく使いやすくて満足なんだけど、
マナーモードでメディア音オフも選べるようにしてほしかったな
何気に不便
マナーモードでメディア音オフも選べるようにしてほしかったな
何気に不便
112: 2019/01/29(火) 19:37:21.72
手帳型ケースでおすすめってあります?
ストラップ穴付きでカード入れるとこあるやつ。
ってスレ分かれちまったらどこで聞けばいいんだ?
ストラップ穴付きでカード入れるとこあるやつ。
ってスレ分かれちまったらどこで聞けばいいんだ?
117: 2019/01/29(火) 23:47:40.27
>>112
俺はyahooのスマート天国ってとこでポチッた。
AUOSsence2ケースって奴かな
俺はyahooのスマート天国ってとこでポチッた。
AUOSsence2ケースって奴かな
113: 2019/01/29(火) 20:21:10.74
FELICAが割と高速で満足。クイックペイで遅くて2秒、
レジの機械が良ければSUIKA改札並みの速さだ
レジの機械が良ければSUIKA改札並みの速さだ
114: 2019/01/29(火) 21:13:18.09
アプデきた?
115: 2019/01/29(火) 22:34:46.70
ラスタバナナのフィルム使ってる人居る?
端浮かないかな?
端浮かないかな?
118: 2019/01/30(水) 01:48:50.41
この携帯は手書き入力できますか?
119: 2019/01/30(水) 01:52:05.00
ヤフーのスマホ最適化ツールっての常駐させたら、常に「重い」って判定される。精神衛生上良くないね
安い端末だから仕方ないんだけど
安い端末だから仕方ないんだけど
120: 2019/01/30(水) 11:12:24.73
また13:00からのパティーンか
121: 2019/01/30(水) 11:13:10.25
↑ごめんなさい
スレ間違いです
スレ間違いです
122: 2019/01/30(水) 12:46:38.37
どうでもいいけと、そういうときは誤爆と言うのです
123: 2019/01/30(水) 21:48:15.46
なんかRで不具合出てpieの配信中断したらしいね。これも様子見した方が良さそう
124: 2019/01/30(水) 22:17:03.09
充電関連を実機で試してみた
■Quick Charge 3
未対応
普通の5V充電器としての充電になる
Ampereでみると、1.5A程度で充電されてる
■USB-PD
たぶん対応している
9V-2A以上に対応してれば、最速で充電できる
Ampereでみると、2.0A程度で充電されてる
■Quick Charge 3
未対応
普通の5V充電器としての充電になる
Ampereでみると、1.5A程度で充電されてる
■USB-PD
たぶん対応している
9V-2A以上に対応してれば、最速で充電できる
Ampereでみると、2.0A程度で充電されてる
125: 2019/01/30(水) 22:24:13.36
ときどき、一瞬画面表示が乱れることない?
特定のアプリで起こるわけじゃなく、スクロールさせてると画面が一瞬真っ黒になって、
「﹀」みたいなのが縦にたくさん表示される。
違う文字の時もあるけど。
0.5秒くらいでもとに戻る。
特定のアプリで起こるわけじゃなく、スクロールさせてると画面が一瞬真っ黒になって、
「﹀」みたいなのが縦にたくさん表示される。
違う文字の時もあるけど。
0.5秒くらいでもとに戻る。
126: 2019/01/30(水) 22:26:42.70
>>125
文字化けしちゃった。
「>」を時計回りに90度回転したような文字が表示される。
文字化けしちゃった。
「>」を時計回りに90度回転したような文字が表示される。
129: 2019/01/30(水) 23:49:53.27
>>125
それもしかしてマトリックスコードで今生きている世界が「Matrix」っていう仮想現実なんじゃね?
そのうち「起きろネオ」ってメールが来て仮想現実で生きるか、現実の世界で目覚めるか決めろって言われると思う
それもしかしてマトリックスコードで今生きている世界が「Matrix」っていう仮想現実なんじゃね?
そのうち「起きろネオ」ってメールが来て仮想現実で生きるか、現実の世界で目覚めるか決めろって言われると思う
130: 2019/01/31(木) 00:29:21.21
>>125
あります。
黒画面の場合と、青画面の場合あり。
youtubeで動画を探しているときとかも起こりましたね。
あります。
黒画面の場合と、青画面の場合あり。
youtubeで動画を探しているときとかも起こりましたね。
182: 2019/02/02(土) 13:27:34.21
>>125
自分のも同じ
白画面の時もある
自分のも同じ
白画面の時もある
127: 2019/01/30(水) 22:29:26.22
ChMate使っててなるわそれ
128: 2019/01/30(水) 22:44:09.80
>>127
他のでもならない?
LINE、Googleニュース、Googleマップとかでも。
他のでもならない?
LINE、Googleニュース、Googleマップとかでも。
131: 2019/01/31(木) 01:08:24.04
三万切ってたら欲しいとおもってたらocnで安くなっちゃっててぽちったわ
たのしみー
たのしみー
132: 2019/01/31(木) 01:17:32.77
これより前のモデルだったっぽいSH-M07は評判良かったけど、こっちは微妙だね
136: 2019/01/31(木) 09:08:06.83
>>132
前のモデルはSH-M05
M07は1ランク上のスペック
前のモデルはSH-M05
M07は1ランク上のスペック
133: 2019/01/31(木) 02:43:07.65
裸で使う場合カメラの出っ張り気になりますかね?
140: 2019/01/31(木) 12:43:22.15
>>133
それは好みだから、気になるならモック触りに行った方が良いよ。
それは好みだから、気になるならモック触りに行った方が良いよ。
142: 2019/01/31(木) 13:41:13.50
>>140
ありがとう、お店に見に行ってきます
ありがとう、お店に見に行ってきます
134: 2019/01/31(木) 04:20:00.18
これスクショ無音できる?
135: 2019/01/31(木) 07:53:03.94
>>134
スピーカーを壊せば
スピーカーを壊せば
566: 2019/02/11(月) 20:24:41.54
>>134
Clip Nowじゃ駄目なの?
Clip Nowじゃ駄目なの?
137: 2019/01/31(木) 09:19:56.34
あまりにもカメラがねえ
メモ替わりに使うにしても手ブレ補正がないのは辛い
メモ替わりに使うにしても手ブレ補正がないのは辛い
138: 2019/01/31(木) 09:57:08.19
ほんとにカメラがダメあと、音が小さいのと音質が残念
139: 2019/01/31(木) 12:37:02.71
安物しか買えない自分のせい
141: 2019/01/31(木) 13:10:42.93
3万のスマホに過剰な要求する奴多いのかな
まぁカメラや音がいい他の機種についても
おサイフガー防水ガー解像度ガー言ってるんだろうけど
まぁカメラや音がいい他の機種についても
おサイフガー防水ガー解像度ガー言ってるんだろうけど
143: 2019/01/31(木) 20:58:53.54
>>141
ついでにメーカーがー
ついでにメーカーがー
144: 2019/01/31(木) 21:31:00.95
スマートコネクト使ってる人居る?
開始アクションで音量最大にしても
すぐに勝手に50%ぐらいに戻るんだけど
回避できないのかな?
開始アクションで音量最大にしても
すぐに勝手に50%ぐらいに戻るんだけど
回避できないのかな?
145: 2019/01/31(木) 23:31:38.03
楽天とかのシムフリ版は変なアプリ入ってない?
146: 2019/01/31(木) 23:32:32.56
楽天で安いから欲しいな~ おサイフケータイは便利だし
147: 2019/02/01(金) 00:29:33.20
すいません、この携帯は手書き入力できますか?
148: 2019/02/01(金) 01:23:30.30
手書き入力できる好みのアプリ入れろ
iPhoneじゃねぇんだよ
iPhoneじゃねぇんだよ
149: 2019/02/01(金) 08:25:04.46
最大2回のバージョンアップ
はたして何回だろうね
はたして何回だろうね
150: 2019/02/01(金) 19:07:56.73
ブルーを購入したのですが裏面FeliCaマークの上辺りに縦線の凹みっぽいのがある。これって仕様なのかな。皆さんのはどうですか?
151: 2019/02/01(金) 19:11:14.00
>>150
金属筐体でおサイフケータイを実現するための苦労の跡だよ。
金属筐体でおサイフケータイを実現するための苦労の跡だよ。
155: 2019/02/01(金) 19:30:46.52
>>151
>>152
>>154
なるほど、そんな理由があったのですね。
「あれ、ぶつけた覚えないのにー」と思ってしまいました。
レスありがとうございました。
>>152
>>154
なるほど、そんな理由があったのですね。
「あれ、ぶつけた覚えないのにー」と思ってしまいました。
レスありがとうございました。
152: 2019/02/01(金) 19:21:23.82
>>150
俺もあるよ
俺もあるよ
153: 2019/02/01(金) 19:24:02.92
AQUOS sense plus と何が違うの?
154: 2019/02/01(金) 19:24:16.78
背面は全面アルミ素材だけどそれだと電波通さないんで
おサイフの受信部だけ別素材を使ってその上から一緒に塗装してる
おサイフの受信部だけ別素材を使ってその上から一緒に塗装してる
156: 2019/02/01(金) 20:07:01.35
俺も買った日に自分でつけてしまったと思ってしばらくヘコんでたわ
何版か忘れたけど価格.comレビューで背面の筋が仕様だと言われて怒って買わずに帰った奴が居たなw
何版か忘れたけど価格.comレビューで背面の筋が仕様だと言われて怒って買わずに帰った奴が居たなw
157: 2019/02/01(金) 20:19:46.94
自分もさっき届いたけどよくあるアンテナラインって感じの継ぎ目じゃなくてたしかに凹みっぽくてなんか違和感ある。
https://i.imgur.com/vuo9yiK.jpg
よくみるとこんな感じの入り方かな?
https://i.imgur.com/9duJpwi.jpg
https://i.imgur.com/vuo9yiK.jpg
よくみるとこんな感じの入り方かな?
https://i.imgur.com/9duJpwi.jpg
158: 2019/02/01(金) 21:49:48.77
SIMトレイめっちゃ使いにくいんだけど他の方どうですか?
なんかSIMカードもSDカードもトレイの爪にひっかけるとかじゃなくて爪におされたままの状態で使うんですよね?
はめにくいしテンションかかったままで大丈夫なのか心配になる
なんかSIMカードもSDカードもトレイの爪にひっかけるとかじゃなくて爪におされたままの状態で使うんですよね?
はめにくいしテンションかかったままで大丈夫なのか心配になる
159: 2019/02/01(金) 22:01:32.44
>>158
自分のもメッチャ入れにくい
トレイにSIMをはめても、手を離すと弾き出されちゃう
なんという設計…
自分のもメッチャ入れにくい
トレイにSIMをはめても、手を離すと弾き出されちゃう
なんという設計…
160: 2019/02/01(金) 22:04:28.03
>>159
ですよねぇ…端末のサイズとかいい感じだけど何故ここにきてSIMトレイがこんな作りなのか
ですよねぇ…端末のサイズとかいい感じだけど何故ここにきてSIMトレイがこんな作りなのか
161: 2019/02/01(金) 22:14:19.22
sense2のキャリア版も同じなんだろうか?
それともSIMフリー版はコストダウンされてる?
それともSIMフリー版はコストダウンされてる?
162: 2019/02/01(金) 22:19:45.51
トレイの爪ってのがよく分からないのですが
163: 2019/02/01(金) 22:37:51.38
>>162
爪という表現があってたかはわかりませんが板バネ状にしてある部分です。
https://i.imgur.com/rVUApzj.jpg
これにひっかけてずれにくくする構造とかでもなくこれがおされたままの状態でさすような作りになってるから脱着時、少しの衝撃で両カードがとれやすくトレイにも不可がかかっている気がして、
トレイに乗せるだけではだめだったのかとか何でこんな上手く押さえてくれるわけでもない形状なんだろうと疑問に思いまして。
爪という表現があってたかはわかりませんが板バネ状にしてある部分です。
https://i.imgur.com/rVUApzj.jpg
これにひっかけてずれにくくする構造とかでもなくこれがおされたままの状態でさすような作りになってるから脱着時、少しの衝撃で両カードがとれやすくトレイにも不可がかかっている気がして、
トレイに乗せるだけではだめだったのかとか何でこんな上手く押さえてくれるわけでもない形状なんだろうと疑問に思いまして。
164: 2019/02/01(金) 22:40:32.43
>>163
ちよっとだけ押し込んでみる
ちよっとだけ押し込んでみる
167: 2019/02/01(金) 22:54:40.75
>>164
押し込んだらトレイ歪むしこれ構造的には板バネ状のものにSIM、SDが押されてる状態が使用時の状態じゃないですか?
>>165
色々な端末使ったことはあるけど最近はほとんどSIMピン使うタイプのトレイ式だったからなんとも。
とはいえAndroid one X1なんかもピンなしで取り出せるトレイだったけどこんな板バネ状の部品なくただトレイに両カード乗せるだけだったから
SH-M08は個人的には特殊な構造だなって思ったしなんでこういう形なんだろう?っていう純粋な疑問です
https://i.imgur.com/hKTz6bP.png
押し込んだらトレイ歪むしこれ構造的には板バネ状のものにSIM、SDが押されてる状態が使用時の状態じゃないですか?
>>165
色々な端末使ったことはあるけど最近はほとんどSIMピン使うタイプのトレイ式だったからなんとも。
とはいえAndroid one X1なんかもピンなしで取り出せるトレイだったけどこんな板バネ状の部品なくただトレイに両カード乗せるだけだったから
SH-M08は個人的には特殊な構造だなって思ったしなんでこういう形なんだろう?っていう純粋な疑問です
https://i.imgur.com/hKTz6bP.png
169: 2019/02/01(金) 23:03:33.54
>>167
こっちでも抜き差しとかしてみましたが全く問題ないです。
こっちでも抜き差しとかしてみましたが全く問題ないです。
170: 2019/02/01(金) 23:23:41.86
>>169
作りが違うんですかね
作りが違うんですかね
165: 2019/02/01(金) 22:40:37.53
SIMトレイなんてこんなもんじゃね
むしろピン使わなくても開けられて便利だと思うが
トレイ式で使いやすかった機種があるなら、参考までに教えてくれ
むしろピン使わなくても開けられて便利だと思うが
トレイ式で使いやすかった機種があるなら、参考までに教えてくれ
166: 2019/02/01(金) 22:53:50.14
sense plusでもこのフニャフニャトレー使いづらいって言われてたのにな
トレーの剛性が足りない
>>165
少なくともp9liteのはトレーがアルミでできててフニャフニャせず使いやすかった
トレーの剛性が足りない
>>165
少なくともp9liteのはトレーがアルミでできててフニャフニャせず使いやすかった
168: 2019/02/01(金) 22:54:57.68
ヤフープレミアム2ヶ月無料でアプリで買えばポイント10倍返ってくるやつに気がつかなかった…激しく無念…
171: 2019/02/02(土) 00:42:48.11
senseプラスも持ってるけど、これでもシムトレイは改良されて入れやすくなってるよ
プラスのはマジで不良品かと思ったくらい入らない
プラスのはマジで不良品かと思ったくらい入らない
172: 2019/02/02(土) 04:20:25.38
絶対に黄色買うんだって決めてたのに…モウ
ポチる瞬間に心変わりして黒を買ってもうたw
黄色の前面が黒だったらよかったのに★
ポチる瞬間に心変わりして黒を買ってもうたw
黄色の前面が黒だったらよかったのに★
173: 2019/02/02(土) 04:39:36.64
まぁ
前面の色を白黒選べたら神じゃね?
って言ってみたかった だけなんだけど
前面の色を白黒選べたら神じゃね?
って言ってみたかった だけなんだけど
174: 2019/02/02(土) 08:29:30.17
ガラスフィルムで前面黒にしてみるとか
175: 2019/02/02(土) 08:37:18.96
黄色で前面黒だったら阪神ファンみたいになっちゃう
176: 2019/02/02(土) 08:55:07.64
俺は横浜ファンだから青白
177: 2019/02/02(土) 09:05:41.54
ドコモ版でSIMロック解除して、UQ mobileで使えますか?
180: 2019/02/02(土) 10:29:22.35
>>177
騙されるなwww
つながることもあるが、通常使用に困るレベルだよ
騙されるなwww
つながることもあるが、通常使用に困るレベルだよ
181: 2019/02/02(土) 10:39:04.29
>>177
ドコモ版は対応バンド少ないから、ドコモかドコモ系mvnoで使うのが無難。
ドコモ版は対応バンド少ないから、ドコモかドコモ系mvnoで使うのが無難。
178: 2019/02/02(土) 09:07:40.38
使えますん
179: 2019/02/02(土) 10:05:51.43
何故ここで聞く?
docomo版のスレあるからそっちで聞けよ
docomo版のスレあるからそっちで聞けよ
183: 2019/02/02(土) 14:08:57.20
5V4.8Aの充電器とQC3.0対応ケーブル使っても低速になるんだけど
高速充電される条件は?
高速充電される条件は?
184: 2019/02/02(土) 14:13:08.22
>>183
USB-PD 対応充電器
USB-PD 対応充電器
185: 2019/02/02(土) 14:14:59.86
>>184
補足
CheeroのUSB-PD対応の安いやつでOK
補足
CheeroのUSB-PD対応の安いやつでOK
186: 2019/02/02(土) 14:20:02.76
>>184
>>185
なるほど
ありがとう
>>185
なるほど
ありがとう
187: 2019/02/02(土) 14:54:12.06
今日届いた!Android8初めて使ったけど、昔のに比べて必要な設定多くてめんどくさいな
自分好みにカスタムしきるまで大変そうだわ
何がデフォルトでできて何がアプリ必要なのかすらまだわからん
機種としての評価はそのあとやね…なんだかんだトロくさいんだけど意外にサクサクうごくとこもあるし…
しかしこのサイズでも片手で操作はもう無理だ
通知バーに指が届かない
シャープの機種はスワイプで画面が小さく表示される機能好きだったけどもうないのね
自分好みにカスタムしきるまで大変そうだわ
何がデフォルトでできて何がアプリ必要なのかすらまだわからん
機種としての評価はそのあとやね…なんだかんだトロくさいんだけど意外にサクサクうごくとこもあるし…
しかしこのサイズでも片手で操作はもう無理だ
通知バーに指が届かない
シャープの機種はスワイプで画面が小さく表示される機能好きだったけどもうないのね
188: 2019/02/02(土) 15:47:23.83
今、SH-M04でSH-M08に買い換えた場合は2chMateのデータ引き継ぎ可能ですか?
189: 2019/02/02(土) 19:44:39.03
「AQUOS sense 2 SH-01L」のSIMロック解除品が税込23,800円、しかも未使用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1167866.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1167866.html
191: 2019/02/02(土) 22:40:23.68
>>189
ソフトバンクやワイモバで使えるの?
ソフトバンクやワイモバで使えるの?
194: 2019/02/02(土) 23:08:31.61
>>191
これじゃないけど、ドコモのしむロック解除機でYmobile使ってる
これじゃないけど、ドコモのしむロック解除機でYmobile使ってる
199: 2019/02/03(日) 06:28:17.52
>>194
機種によって違うから他の機種がどうとか関係ない
>>191
ドコモ版はsimロック解除してもドコモ系しか使えない
ソフトバンク版も同じくソフトバンク系のみ
au版はsimロック解除すればどこでも使える
機種によって違うから他の機種がどうとか関係ない
>>191
ドコモ版はsimロック解除してもドコモ系しか使えない
ソフトバンク版も同じくソフトバンク系のみ
au版はsimロック解除すればどこでも使える
195: 2019/02/02(土) 23:26:54.62
>>191
ソフバンなら、SIMフリーがまだないR2、R2 Compact、ZEROが選べるのに、sense2を使わなくても
ソフバンなら、SIMフリーがまだないR2、R2 Compact、ZEROが選べるのに、sense2を使わなくても
200: 2019/02/03(日) 08:54:34.61
>>189
SIMロック解除品を強調するなら対応バンドぐらい載せろよ…
素人のまとめ記事じゃないんだから
SIMロック解除品を強調するなら対応バンドぐらい載せろよ…
素人のまとめ記事じゃないんだから
204: 2019/02/03(日) 11:18:28.63
>>200
ライターが、ライターを職業としてるだけの素人だから
ライターが、ライターを職業としてるだけの素人だから
190: 2019/02/02(土) 21:09:20.86
docomo版なら言うほど安値でも無いな
192: 2019/02/02(土) 23:04:50.14
このスマホ
余裕でお風呂に持ち込んで使ってもオッケー?
余裕でお風呂に持ち込んで使ってもオッケー?
193: 2019/02/02(土) 23:07:44.72
あとこの機種はGooglelensは使えますか?
197: 2019/02/03(日) 00:16:42.58
>>193
OK
OK
196: 2019/02/02(土) 23:49:28.43
OCNで24ヵ月\320割引なんてのが始まったから
上の方にあったGooの奴での入手はちょっとお得になったかな
上の方にあったGooの奴での入手はちょっとお得になったかな
198: 2019/02/03(日) 00:20:00.06
ポイント分で音声契約と端末のみの価格差がなくなってたけどまた2000円くらいはお得になったな
201: 2019/02/03(日) 09:05:47.27
このスマホってバッテリーの持ちはどうなの?
今SoftBankのXperiaZ5使ってて古いしバッテリーの劣化や本体の誤作動が酷いのと格安スマホなしたいなと思ってるんだけど国産スマホってあんまりないんだね
UQモバイルがよさそうだけど端末だけ買ってSIMはまだ吟味するのもよさそう
今SoftBankのXperiaZ5使ってて古いしバッテリーの劣化や本体の誤作動が酷いのと格安スマホなしたいなと思ってるんだけど国産スマホってあんまりないんだね
UQモバイルがよさそうだけど端末だけ買ってSIMはまだ吟味するのもよさそう
202: 2019/02/03(日) 09:15:12.34
>>201
普通に使ってると一週間持たない
普通に使ってると一週間持たない
211: 2019/02/03(日) 12:06:59.22
>>202
>>208
バッテリーの持ち結構よさそうだね
Z5はXperiaの中でも持ち悪いほうだったみたいですぐなくなるから早く変えたい
ゲームしないから普通に通話とネットが出来ればいい
さすがにサイトや動画閲覧すらろくに出来ないってほどではないだろうし
>>208
バッテリーの持ち結構よさそうだね
Z5はXperiaの中でも持ち悪いほうだったみたいですぐなくなるから早く変えたい
ゲームしないから普通に通話とネットが出来ればいい
さすがにサイトや動画閲覧すらろくに出来ないってほどではないだろうし
212: 2019/02/03(日) 12:18:05.01
>>211
Z5比較なら、3D描画性能とストレージアクセス性能が低い以外は、同程度だた思う
Z5比較なら、3D描画性能とストレージアクセス性能が低い以外は、同程度だた思う
208: 2019/02/03(日) 11:25:04.54
>>201
Z5からなら、電池もちはかなり良くなるよ
速度的な性能は下がるけどね
Z5からなら、電池もちはかなり良くなるよ
速度的な性能は下がるけどね
203: 2019/02/03(日) 09:39:58.14
同じ作業してても100%から80%になる時間と
80%から60%になる時間が結構違う気がするんだけどそんなもん?
80%から60%になる時間が結構違う気がするんだけどそんなもん?
206: 2019/02/03(日) 11:22:44.66
>>203
周囲の明るさの影響では?
周囲の明るさの影響では?
207: 2019/02/03(日) 11:23:19.67
>>203
あと、電波環境の影響も結構ある
あと、電波環境の影響も結構ある
205: 2019/02/03(日) 11:20:30.14
ああ、画面のバグうちにもでたわ
液晶の表示の移り変わりの時の動きに変なバグあるんかね
あとからいれた画面上に常駐するアプリと相性悪いのかもしれんけど
液晶の表示の移り変わりの時の動きに変なバグあるんかね
あとからいれた画面上に常駐するアプリと相性悪いのかもしれんけど
209: 2019/02/03(日) 11:32:26.77
尼のセールで3万ちょい
SIM契約は不要よ
SIM契約は不要よ
210: 2019/02/03(日) 12:05:38.19
契約無しならgoosimsellerの任意simかなー
213: 2019/02/03(日) 12:28:16.19
なんでバッテリー2700なんだろうな
けちんないで3000mAhにしてくれれば最高だったのに
けちんないで3000mAhにしてくれれば最高だったのに
214: 2019/02/03(日) 12:29:42.58
SIMフリー機って初めてなんだけど
キャリアのSIMでも、自分でAPN設定すれば電話ネットくらいは問題無く使えるよね?
ちなみにソフトバンク。キャリアメールの方は諦めてる。
キャリアのSIMでも、自分でAPN設定すれば電話ネットくらいは問題無く使えるよね?
ちなみにソフトバンク。キャリアメールの方は諦めてる。
215: 2019/02/03(日) 13:15:18.93
>>214
ソフバンのAndroid機種のSIMはSIMフリー機で使えなかったような
確かIMEIロックかかってるよね?
ソフバンのAndroid機種のSIMはSIMフリー機で使えなかったような
確かIMEIロックかかってるよね?
216: 2019/02/03(日) 13:24:30.10
>>215
ググったらソフトバンクがAndroidSIMにIMEIロック掛けたのって比較的最近の話みたいだけれど
7年ほど前に契約したAndroidのmicroSIMずっと使ってるんだけど、これくらい古いSIMなら制限掛かってないと見て良いかな?
この機種で使う際にはnanoSIMサイズにカットするつもり
ググったらソフトバンクがAndroidSIMにIMEIロック掛けたのって比較的最近の話みたいだけれど
7年ほど前に契約したAndroidのmicroSIMずっと使ってるんだけど、これくらい古いSIMなら制限掛かってないと見て良いかな?
この機種で使う際にはnanoSIMサイズにカットするつもり
217: 2019/02/03(日) 13:26:14.06
>>216
SIM側でロックしてるんじゃなく、回線側でロックしてるのでは?
SIM側でロックしてるんじゃなく、回線側でロックしてるのでは?
218: 2019/02/03(日) 13:30:25.02
>>217
マジかー
もうちょい色々調べてみます、ありがとう
マジかー
もうちょい色々調べてみます、ありがとう
230: 2019/02/03(日) 21:17:16.64
>>218
ソフバン脱出頑張れ
ソフバン脱出頑張れ
219: 2019/02/03(日) 13:50:00.86
>>216
ソフトバンク端末があるなら、それにSIMを差してAPNを確認してみたら?
fourgsmartphoneならおそらく無理
ソフトバンク端末があるなら、それにSIMを差してAPNを確認してみたら?
fourgsmartphoneならおそらく無理
220: 2019/02/03(日) 14:35:06.06
なんかアマゾン販売のフィルムもケースのレビューも最近作られたアカウントであからさまな自動生成ネームだし信憑性がどれもまったくないな
もう少し時間立たないとまともな商品は発売されないかねえ
もう少し時間立たないとまともな商品は発売されないかねえ
221: 2019/02/03(日) 16:20:01.60
フィルムとケースは、楽天で買ってる
アマゾンは、メーカー物か、外れというか信用度低い物が多いイメージ
商品説明や口コミも垂れ流しが多いし
商品種類も少ない
アマゾンは、メーカー物か、外れというか信用度低い物が多いイメージ
商品説明や口コミも垂れ流しが多いし
商品種類も少ない
241: 2019/02/04(月) 13:33:59.27
明日5日じゃん!みな買うのかな?
>>221
Amazonで手帳型ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JD95J3K/
同、保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K4PV356/
2つで計¥2000ほどの安物だが、今のところ快適に使えてるよ!
>>221
Amazonで手帳型ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JD95J3K/
同、保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K4PV356/
2つで計¥2000ほどの安物だが、今のところ快適に使えてるよ!
255: 2019/02/04(月) 22:05:44.56
>>241
USBがささらないとかのレビューありますが大丈夫ですか?
あと、縦の長さは本体よりどれくらい出ていますか?
今使ってる手帳型が分厚いし、縦も上下合わせて本体より6mmほど長いから、少しでも小さめというか極力 スリムなのを探してます。。
USBがささらないとかのレビューありますが大丈夫ですか?
あと、縦の長さは本体よりどれくらい出ていますか?
今使ってる手帳型が分厚いし、縦も上下合わせて本体より6mmほど長いから、少しでも小さめというか極力 スリムなのを探してます。。
222: 2019/02/03(日) 17:52:17.61
とりあえず、エレコムのPETフレーム付きガラスフィルムはオススメしない
223: 2019/02/03(日) 18:10:25.44
5G導入が2.3年後なんだよね? それまでの繋ぎとして安価なこの機種買っておくのは賢い? 今の手持ちのは頑張っても1年もたせられるかどうかなんや
224: 2019/02/03(日) 18:14:15.09
>>223
1年後に sense3 買えば?
1年後に sense3 買えば?
226: 2019/02/03(日) 18:33:25.80
>>223
こんなものの買物に賢いも何もない
こんなものの買物に賢いも何もない
225: 2019/02/03(日) 18:17:53.02
フィルムは3回買い換えてるけど端が浮くなぁ
227: 2019/02/03(日) 20:54:22.68
この端末、興味あったんで今日家電量販店で触ってきたが、
メニューのスクロールとか妙にもっさりしてるように感じた…他の低スペック端末に比べても動きがトロいような感じ
実際買っちゃうと大して気にならないものかな?
メニューのスクロールとか妙にもっさりしてるように感じた…他の低スペック端末に比べても動きがトロいような感じ
実際買っちゃうと大して気にならないものかな?
228: 2019/02/03(日) 21:00:04.01
>>227
アニメーションを開発者オプションでいじれば早くなるとおもう
アニメーションを開発者オプションでいじれば早くなるとおもう
229: 2019/02/03(日) 21:06:43.39
>>227
店頭のは、いろいろいじられてるから…
店頭のは、いろいろいじられてるから…
231: 2019/02/03(日) 21:19:43.68
>>227
iPhone6から乗り換えたけど若干反応トロいところもある、程度
ネット見ると画像の多いとこだと待つ時間あるがそこはiPhone6よりはマシ
ゲームに向かないとのことだがカスタムキャストは一応キャラメイクで遊べた
そういう無理をさせても熱を持ちにくくて安心感ある
顔認証の素早さはびびった。この早さなら便利だわ
iPhone6から乗り換えたけど若干反応トロいところもある、程度
ネット見ると画像の多いとこだと待つ時間あるがそこはiPhone6よりはマシ
ゲームに向かないとのことだがカスタムキャストは一応キャラメイクで遊べた
そういう無理をさせても熱を持ちにくくて安心感ある
顔認証の素早さはびびった。この早さなら便利だわ
232: 2019/02/03(日) 21:51:40.28
この顔認証信用していいのだろうか
直ぐに反応するのは良いが、逆に誰のでも反応しそうで
直ぐに反応するのは良いが、逆に誰のでも反応しそうで
233: 2019/02/03(日) 22:08:21.13
兄弟とかで試してみたら?
うちの家族で試してみたら大丈夫だったから誰でもというわけではなさそう
ただ暗いとこだと認識難しいのがネック
指紋認証は手荒れがひどくて使えないので顔認証あって助かる
うちの家族で試してみたら大丈夫だったから誰でもというわけではなさそう
ただ暗いとこだと認識難しいのがネック
指紋認証は手荒れがひどくて使えないので顔認証あって助かる
234: 2019/02/03(日) 22:28:04.74
電圧や電流はかったわけではないですけどとりあえずUSB PD対応充電器で急速充電表示になってる。
https://i.imgur.com/3y1kkww.jpg
https://i.imgur.com/3y1kkww.jpg
235: 2019/02/04(月) 00:08:12.63
>>234
QC3.0対応充電器で急速充電表示にはなる
QC3.0対応充電器で急速充電表示にはなる
238: 2019/02/04(月) 06:58:11.17
>>234みたいな急速充電だとどれくらいで充電できるんでしょうか。普通の「充電中です」だと2時間強ってとこですよね。
劇的にはやくなるんならUSB-PDにしようかと思います。
劇的にはやくなるんならUSB-PDにしようかと思います。
250: 2019/02/04(月) 19:24:31.83
>>238
QC3対応充電器とUSB-PD対応充電器で比べるとUSB-PD対応充電器の方が1.4倍くらい速い。
80%くらいまでの場合。
共にCheeroの18W型で比較。
QC3対応充電器とUSB-PD対応充電器で比べるとUSB-PD対応充電器の方が1.4倍くらい速い。
80%くらいまでの場合。
共にCheeroの18W型で比較。
251: 2019/02/04(月) 19:26:53.99
>>250
1.4倍ってのは数千円の追加購入で得られるメリットとしてはビミョーですね。
ポチるには酒の力が必要なくらいw
1.4倍ってのは数千円の追加購入で得られるメリットとしてはビミョーですね。
ポチるには酒の力が必要なくらいw
252: 2019/02/04(月) 19:28:15.49
>>251
これ専用で使うならね
これ専用で使うならね
253: 2019/02/04(月) 19:31:12.88
>>251
Cheeroの18W型なら
普段は1780円
時々1500円くらいで売ってるが
Cheeroの45W型でも先日2000円で売ってた
Cheeroの18W型なら
普段は1780円
時々1500円くらいで売ってるが
Cheeroの45W型でも先日2000円で売ってた
236: 2019/02/04(月) 00:43:06.37
GPD Pocket付属のUSB-PD対応アダプターだと急速充電してくれるが、ワットチェッカー挟むと低速モードになった
上海問屋の30w対応USB-PD対応アダプターだと低速モードだった
上海問屋の30w対応USB-PD対応アダプターだと低速モードだった
237: 2019/02/04(月) 02:39:22.83
顔認証はメガネなしで登録したけどメガネしていても迷いなくロックが解除された…
239: 2019/02/04(月) 12:37:37.75
スレ全然伸びてないけどあんまり良くないん?
240: 2019/02/04(月) 13:04:43.07
SIMフリー版出たの年末だし飛びつくほどの何かがあるものでもないし
狙ってるライトユーザー層はsense買ってしまってたらそうすぐには変えないだろう
gooのセール品をヤフーの5のつく日に狙ってる人たちで一気にユーザー増えそうかな
狙ってるライトユーザー層はsense買ってしまってたらそうすぐには変えないだろう
gooのセール品をヤフーの5のつく日に狙ってる人たちで一気にユーザー増えそうかな
242: 2019/02/04(月) 14:38:07.18
gooだと21,800円か
初回手数料3,000円、初月分のデータ通信プラン900円、解約金8,000円で合計33,700円
5日でポイントがどんだけ付くか知らんけどたいして安くならんな
解約前提だとやっぱダメだな
初回手数料3,000円、初月分のデータ通信プラン900円、解約金8,000円で合計33,700円
5日でポイントがどんだけ付くか知らんけどたいして安くならんな
解約前提だとやっぱダメだな
244: 2019/02/04(月) 14:56:02.95
245: 2019/02/04(月) 15:34:54.45
>>243
ああセールってそっちの事か、めっちゃお安いやん
9,504円に諸々と解約金もコミで21,404円、お得!
契約やら解約やら面倒だったら>>244の契約無しタイプでも世話無しで十分お得ね
ああセールってそっちの事か、めっちゃお安いやん
9,504円に諸々と解約金もコミで21,404円、お得!
契約やら解約やら面倒だったら>>244の契約無しタイプでも世話無しで十分お得ね
243: 2019/02/04(月) 14:40:08.38
246: 2019/02/04(月) 16:20:11.99
よく行く電波微妙な場所、エリアマップ見るとauの方がカバー出来てそうだからau系選べるとこにしようか迷ってるけど
割引やらなんやら計算してるとだんだん面倒臭くなってくるな
割引やらなんやら計算してるとだんだん面倒臭くなってくるな
254: 2019/02/04(月) 21:11:46.28
>>246
auのエリアマップは嘘だらけ
auのエリアマップは嘘だらけ
247: 2019/02/04(月) 16:56:22.25
この機種とHUAWEIP20liteと悩んでいるのですが、どっちがいいですか?
248: 2019/02/04(月) 18:15:43.80
>>247
防水とおサイフケータイが欲しいならこちら。
防水とおサイフケータイが欲しいならこちら。
249: 2019/02/04(月) 18:26:20.28
一ヶ月くらい前同じ値段で05出てたよね。
あの時買えなくてよかったわ
あの時買えなくてよかったわ
256: 2019/02/05(火) 07:34:46.54
260: 2019/02/05(火) 18:45:46.70
>>256
こんな記事でImpressからいくらもらえるんだろな
こんな記事でImpressからいくらもらえるんだろな
257: 2019/02/05(火) 18:29:31.58
aquos最近始まっててワロタ
デザインはダサいがこの価格帯でしいっかり剛性感あるのはええな
中華はスペックこそ高いが筐体がフニャフニャなんだよなw
デザインはダサいがこの価格帯でしいっかり剛性感あるのはええな
中華はスペックこそ高いが筐体がフニャフニャなんだよなw
263: 2019/02/05(火) 19:59:24.53
>>257
AQUOSは安定してダサいよな…
AQUOSは安定してダサいよな…
265: 2019/02/05(火) 20:01:56.34
>>263
このシンプルなデザインが好みだったりする
このシンプルなデザインが好みだったりする
267: 2019/02/05(火) 20:03:06.87
>>265
シンプルとダサいは別物だと思う
シンプルとダサいは別物だと思う
268: 2019/02/05(火) 20:06:17.99
>>263
どう転んでもらくらくホンみたいな雰囲気が抜けないんだよなー
どう転んでもらくらくホンみたいな雰囲気が抜けないんだよなー
258: 2019/02/05(火) 18:30:41.43
ほんとにひどい記事だな
そこらへんのブログ以下どころか未満
そこらへんのブログ以下どころか未満
259: 2019/02/05(火) 18:43:42.27
で、結局QC3対応してるの?
264: 2019/02/05(火) 20:00:48.00
>>259
してない。
USB-PDには一部準拠(対応ではない)してるようだ
してない。
USB-PDには一部準拠(対応ではない)してるようだ
266: 2019/02/05(火) 20:02:35.11
>>259
というか、QC3対応だなんてこのスレで出てきた事あるか?
USB-PD対応してるっぽいてのはよく見るが
というか、QC3対応だなんてこのスレで出てきた事あるか?
USB-PD対応してるっぽいてのはよく見るが
261: 2019/02/05(火) 18:50:35.35
なに調子結果なしに疑問をつぶやいただけの記事?
262: 2019/02/05(火) 19:25:11.84
これはさり気ないドコモディスの可能性があるのではないだろうか
同じような値段でまさか対応バンドが少ないなんてことはありませんよねえ、という
同じような値段でまさか対応バンドが少ないなんてことはありませんよねえ、という
269: 2019/02/05(火) 20:16:58.68
品のない中華よりまし
270: 2019/02/05(火) 21:08:36.37
ダサいか?
俺は好きだけどなこのデザイン
まぁ見た目に関してはほんとに人それぞれですね
俺は好きだけどなこのデザイン
まぁ見た目に関してはほんとに人それぞれですね
272: 2019/02/05(火) 21:28:53.29
>>270
少数派だと思う
少数派だと思う
273: 2019/02/05(火) 21:33:04.18
ダサいとかダサくないとか判断できるほどの個性がない端末だと思ってた
どうせケースつけるしな
まあそのケースの選択肢がないんだがな!ベルトなしでマグネットで閉じるやつ少なすぎ!
どうせケースつけるしな
まあそのケースの選択肢がないんだがな!ベルトなしでマグネットで閉じるやつ少なすぎ!
274: 2019/02/05(火) 21:53:17.66
指紋認証登録やってみたけど嫁では解除されなかったけど子供でへ解除されたぞ!どーいうことだw
276: 2019/02/05(火) 22:15:51.29
>>274
よかったな、お前の子だ
よかったな、お前の子だ
275: 2019/02/05(火) 22:11:52.52
次はパンチホールで三辺狭額縁復活させてくれ
277: 2019/02/06(水) 00:00:14.05
あとは世代交代で筐体デカくならんことを祈るのみ
278: 2019/02/06(水) 00:03:49.98
みんなセンスあるんだな
どのスマホ見てもカッコいいとかダサいとか思わないよ
どのスマホ見てもカッコいいとかダサいとか思わないよ
279: 2019/02/06(水) 01:23:45.15
充電しようとケーブル差すとたまに「急速充電しますか」ボタンみたいなの表示されてることあるよね
毎回じゃないし、法則が謎なんだけど
毎回じゃないし、法則が謎なんだけど
280: 2019/02/06(水) 11:45:44.48
ゲームとかしないしデザイン含めホントに不満がないスマホ
284: 2019/02/06(水) 18:32:07.61
>>280
カメラは?
カメラは?
281: 2019/02/06(水) 12:21:04.40
楽天モバで安くなってたから買っちゃった
前機種が4年前のアクオスだったからキビキビ動くのが気持ちいい
前機種が4年前のアクオスだったからキビキビ動くのが気持ちいい
282: 2019/02/06(水) 12:35:07.69
ああ、狙ってたケースが昨日あったのになくなってる
購入者増えてんのかな
購入者増えてんのかな
283: 2019/02/06(水) 12:45:43.01
gooで昨日ポチっといた
やほーポイント3000くらい付いた
やほーポイント3000くらい付いた
285: 2019/02/06(水) 19:38:20.01
>>283
いーなぁ
いーなぁ
286: 2019/02/06(水) 23:45:04.29
今日手に入れた
最初についてる保護カバーでいいやと思ってたがクイックルワイパー並みにホコリが吸い付いてくる
やっぱ買わなきゃダメか!
最初についてる保護カバーでいいやと思ってたがクイックルワイパー並みにホコリが吸い付いてくる
やっぱ買わなきゃダメか!
287: 2019/02/07(木) 07:09:21.28
今まで中華端末ばっか使ってたけどおサイフケータイが使いたくなったのでこの端末買うことにしたわ
手頃価格だし中々いいね
届くのが楽しみ
手頃価格だし中々いいね
届くのが楽しみ
296: 2019/02/07(木) 09:22:51.51
>>287
sense2もMate20 Proも使ってるけどどっちも中華スマホって認識だった。
sense2もMate20 Proも使ってるけどどっちも中華スマホって認識だった。
302: 2019/02/07(木) 19:09:05.10
>>296
シャープの身売り先って台湾企業だっけ?
俺の中での中華(蔑む意味で)企業は
共産党の支配下企業って意だなあ
シャープの身売り先って台湾企業だっけ?
俺の中での中華(蔑む意味で)企業は
共産党の支配下企業って意だなあ
312: 2019/02/08(金) 08:18:49.04
>>302
内部パーツに中華入ってるだけで発狂するならスマホやめとけよ…
内部パーツに中華入ってるだけで発狂するならスマホやめとけよ…
316: 2019/02/08(金) 09:55:49.68
>>312
むしろほぼ全ての電子機器が使えなくなるということもw
むしろほぼ全ての電子機器が使えなくなるということもw
288: 2019/02/07(木) 07:15:41.18
nova liteから変更。
いいね。これ。満足してる。
指紋センサーにナビゲーションキー設定してるんだけど、
センサータッチでホーム表示してほしいんだけど、アプリ履歴が反応することが多い。
コツある?
いいね。これ。満足してる。
指紋センサーにナビゲーションキー設定してるんだけど、
センサータッチでホーム表示してほしいんだけど、アプリ履歴が反応することが多い。
コツある?
290: 2019/02/07(木) 07:59:32.05
>>288
酒をやめる
酒をやめる
304: 2019/02/07(木) 19:23:30.70
>>288
使ってるけど戻りのつもりなのに履歴になったりするわ
慣れてきたのか、使ってるうちになんとなく精度が上がって来た気がする
使ってるけど戻りのつもりなのに履歴になったりするわ
慣れてきたのか、使ってるうちになんとなく精度が上がって来た気がする
289: 2019/02/07(木) 07:53:56.21
おすすめの保護フィルムあったら教えて
291: 2019/02/07(木) 08:39:11.68
>>289
俺は今だに探し中
端が浮くのが我慢ならん
もう3回買い換えてる
俺は今だに探し中
端が浮くのが我慢ならん
もう3回買い換えてる
292: 2019/02/07(木) 08:41:41.78
>>289
もう諦めてノーガード
もう諦めてノーガード
294: 2019/02/07(木) 09:06:07.93
電池持ち良いなあ
10時間放置で100%のままだわ
10時間放置で100%のままだわ
297: 2019/02/07(木) 10:41:31.68
このスマホ手触りがとてもいいな
299: 2019/02/07(木) 11:59:13.67
ZenFone 3を使って2年過ぎたのでSH-M05を買おうとしたけど今やこれかな?
そもそもシャープってサポートクソだと聞いたんだがどう?
一応日本のメーカーとしてはソニーとここしか無いけど
そもそもシャープってサポートクソだと聞いたんだがどう?
一応日本のメーカーとしてはソニーとここしか無いけど
300: 2019/02/07(木) 12:07:38.40
asusみたいに難癖つけられて無償修理しないとか修理しても直らないってのは聞いたことないわ
301: 2019/02/07(木) 13:12:40.48
両方修理や不具合で相談したけど
シャープはサポートあんまり良くない
但しASUSに比べたら遥かにマシ
というか他業種に比べるとスマホ関連は今はあまりサポートの良い会社自体がない
昔はパナもソニーも親切丁寧だったしauすら良かったけと今じゃあね
シャープはサポートあんまり良くない
但しASUSに比べたら遥かにマシ
というか他業種に比べるとスマホ関連は今はあまりサポートの良い会社自体がない
昔はパナもソニーも親切丁寧だったしauすら良かったけと今じゃあね
303: 2019/02/07(木) 19:15:13.56
>>300-301
ありがとう。
シャープ、サイトを見てもサポートはあまり手厚くないようなので今の日本メーカーもこんなもんか…と思ってますがASUSはそれ以下でしたね。既に体験してます。
選択肢としては論外ですがHuaweiは問い合わせに対しては親切ですね
ありがとう。
シャープ、サイトを見てもサポートはあまり手厚くないようなので今の日本メーカーもこんなもんか…と思ってますがASUSはそれ以下でしたね。既に体験してます。
選択肢としては論外ですがHuaweiは問い合わせに対しては親切ですね
306: 2019/02/07(木) 20:40:27.34
M09は7万円前後か
M08程度のスペックであのサイズがいいんだけど
ノッチは要らないから
M08程度のスペックであのサイズがいいんだけど
ノッチは要らないから
307: 2019/02/07(木) 21:35:04.85
これが初SIMフリーなんだけど、おいおいこれにauを差して使うかも?
auIDの絡みでマズイこともあるのかな
auIDの絡みでマズイこともあるのかな
308: 2019/02/07(木) 21:39:15.77
>>307
auのSIM使うのなら、なんでわざわざSIMフリー機使うの?
auのSIM使うのなら、なんでわざわざSIMフリー機使うの?
309: 2019/02/07(木) 22:04:28.87
>>308
あくまでサブ回線としてこれは運用するんだけど、メイン回線の端末自体は古いからさ
つかauから足を洗えるかを試すためにこれ買ったのだけど、転勤しまくり金融関係おざなりにしてきたツケでメアド変更が簡単にできんのがなんともはや
あくまでサブ回線としてこれは運用するんだけど、メイン回線の端末自体は古いからさ
つかauから足を洗えるかを試すためにこれ買ったのだけど、転勤しまくり金融関係おざなりにしてきたツケでメアド変更が簡単にできんのがなんともはや
310: 2019/02/07(木) 23:07:27.56
5日に志村で買って、昨日音声simの本人確認書類うpしたが、本体の発送連絡がない。
311: 2019/02/07(木) 23:46:04.44
1日にポチって本人確認書類うp
確認完了や発送の連絡は特にないまま5日に到着
自分の場合上記の通りだったので参考までに
確認完了や発送の連絡は特にないまま5日に到着
自分の場合上記の通りだったので参考までに
313: 2019/02/08(金) 08:38:12.98
大抵の日本人は中華の食べ物でできてるんだぞ
314: 2019/02/08(金) 09:29:09.04
コスパ良い端末だなーと思って買ったがなんかやたらと重いな
あとwifiのスリープ機能ないのもちょっとな
まあ値段的にしょうがないのかね
あとwifiのスリープ機能ないのもちょっとな
まあ値段的にしょうがないのかね
318: 2019/02/08(金) 11:03:51.39
>>314
いまどきWi-Fiをスリープ設定で使う人って…
いまどきWi-Fiをスリープ設定で使う人って…
315: 2019/02/08(金) 09:45:35.44
戻るキーの反応悪すぎる
432: 2019/02/10(日) 12:25:01.54
>>315
だよな。押したつもりが押してない事がかなりあるわ。
だよな。押したつもりが押してない事がかなりあるわ。
433: 2019/02/10(日) 12:25:52.01
>>432
戻るキーって?
戻るキーって?
435: 2019/02/10(日) 12:35:32.13
>>433
◁
アンドロイドのこれ
◁
アンドロイドのこれ
436: 2019/02/10(日) 12:39:38.84
>>435
化けてるよ
化けてるよ
891: 2019/02/17(日) 16:19:41.71
>>888
戻るキーの反応はどう?
>>793
>>483
>>315
戻るキーの反応はどう?
>>793
>>483
>>315
897: 2019/02/17(日) 17:16:48.58
>>891
戻るキーって指紋認証センサーを使うやつの事かな?
それなら特に問題ないけど
画面上の戻るキーも全然問題ないね
戻るキーって指紋認証センサーを使うやつの事かな?
それなら特に問題ないけど
画面上の戻るキーも全然問題ないね
317: 2019/02/08(金) 11:01:33.56
志村で7800円w
319: 2019/02/08(金) 11:57:25.30
Wi-Fiは常時接続が当たり前
320: 2019/02/08(金) 12:44:39.61
志村のオプションてすぐ外しておkなの?
321: 2019/02/08(金) 13:37:00.26
なんとかセットはすぐに解約して無料
なんちゃら電話は初月無料、解約月有料だから
1か月後に解約しても同じ1月分かかる、らしい
なんちゃら電話は初月無料、解約月有料だから
1か月後に解約しても同じ1月分かかる、らしい
322: 2019/02/08(金) 13:40:50.25
面倒だから端末のみのでいいか、、、
ホントはauのグリーンかmineo限定のグリーンがいいんだけどなぁ
ホントはauのグリーンかmineo限定のグリーンがいいんだけどなぁ
323: 2019/02/08(金) 14:18:10.54
5日にポチって今日届いた、意外に早かった
モッサリ動作に関しては開発者オプションのウィンドウアニメスケールをOFFにすれば解決するってどっかで見かけたぞい
モッサリ動作に関しては開発者オプションのウィンドウアニメスケールをOFFにすれば解決するってどっかで見かけたぞい
325: 2019/02/08(金) 15:06:40.18
>>323
他機種(P9)でも言われてるが
0.5じゃね?
他機種(P9)でも言われてるが
0.5じゃね?
324: 2019/02/08(金) 14:24:43.92
おい今日からのgoosimsellerのほうが得やんけ
Yahooで買ったの身分証アップロードしなくてよかったわ
Yahooで買ったの身分証アップロードしなくてよかったわ
326: 2019/02/08(金) 15:46:58.87
先月21,800円→今月7,800円
価格は水物とはいえ落差ありすぎだろ
先月買った人が可哀想
価格は水物とはいえ落差ありすぎだろ
先月買った人が可哀想
327: 2019/02/08(金) 15:56:43.68
オプションすぐ解約していいなら実質2,800円じゃね
やっす
P20liteとか300円という
やっす
P20liteとか300円という
328: 2019/02/08(金) 15:59:21.08
シムラー、オプション付けて割引増額した場合
オプション即切りで、半年?運用、違約金無しだと、総額1.5万ぐらい?
うーん、白ロムより安いのか、グラグラしてきた
オプション即切りで、半年?運用、違約金無しだと、総額1.5万ぐらい?
うーん、白ロムより安いのか、グラグラしてきた
329: 2019/02/08(金) 16:00:57.72
シムフリー3万一括でいいかな俺は
わざわざ契約とかだりぃ
わざわざ契約とかだりぃ
330: 2019/02/08(金) 16:43:13.19
半年使って違約金無しの解約ならブラックになる事はないのかな?
331: 2019/02/08(金) 16:47:08.97
楽天ヤフーのセールのポイント込みと大差ないな
332: 2019/02/08(金) 17:02:53.81
ブラックになったらどーなんの?
志村値上がってるやん
志村値上がってるやん
333: 2019/02/08(金) 18:17:35.58
いやー、SIMフリーとして出て1ヶ月でここまで安くなるとは
契約込みとはいえ二万切るとか…
どういう理屈なんだろう?
契約込みとはいえ二万切るとか…
どういう理屈なんだろう?
334: 2019/02/08(金) 18:20:07.17
やっぱり初代senseと比べると売れてないからね
キャリア版もSIMフリーもランキングを落としてる
with端末で富士通が3万円代で防水Felica機を出してきたりしてライバルが増えたのもあるんだろうね
キャリア版もSIMフリーもランキングを落としてる
with端末で富士通が3万円代で防水Felica機を出してきたりしてライバルが増えたのもあるんだろうね
335: 2019/02/08(金) 18:35:23.66
HUAWEIもばらまいてるしもうすぐ総務省の安売り規制始まるからじゃないの
363: 2019/02/09(土) 00:02:04.21
>>335
これができるのは3月いっぱいまで
これができるのは3月いっぱいまで
336: 2019/02/08(金) 18:38:48.30
注文して発送待ち
非手帳型ケースで良いのあります?
Spigenは滑りやすいってレビュー見たけど、駄目かな
非手帳型ケースで良いのあります?
Spigenは滑りやすいってレビュー見たけど、駄目かな
359: 2019/02/08(金) 23:33:11.62
>>336
spigenのケースが滑りやすいのではなく本体がおもすぎて標準握力低い人が使うと落としやすいって感じだと思うよ
一般人なら普通に持てるはずだし女とかだとつらいんじゃないかね
とりあえず自分はspigenケースで満足しとるわ
spigenのケースが滑りやすいのではなく本体がおもすぎて標準握力低い人が使うと落としやすいって感じだと思うよ
一般人なら普通に持てるはずだし女とかだとつらいんじゃないかね
とりあえず自分はspigenケースで満足しとるわ
364: 2019/02/09(土) 00:18:05.71
>>359
実使用での感想どうも
spigenの他に「これで決まり」というのも無さそうだな
本体色が隠れるのが少し残念だが
実使用での感想どうも
spigenの他に「これで決まり」というのも無さそうだな
本体色が隠れるのが少し残念だが
337: 2019/02/08(金) 18:39:57.23
通信料だけじゃなくスマホ本体にまで安売り規制の波がきてるのか?
sense2は大事にして長持ちさせよう…
sense2は大事にして長持ちさせよう…
338: 2019/02/08(金) 18:46:18.15
>>337
このクラスは値段に影響がないと思われる
高くなる可能性の高い上位モデルに関心が行ってるんじゃないの?
このクラスは値段に影響がないと思われる
高くなる可能性の高い上位モデルに関心が行ってるんじゃないの?
339: 2019/02/08(金) 18:48:26.21
高額スマートフォンはますます売れなくなって
中華製の安スマートフォンの売上が伸びるんだろうね
機能そこそこなのにお高い日本()メーカー製は、、、
中華製の安スマートフォンの売上が伸びるんだろうね
機能そこそこなのにお高い日本()メーカー製は、、、
340: 2019/02/08(金) 19:02:51.93
シャープは台湾の鳴海が中国の下請けに作らせてるんじゃねーの?
iphoneと同じだよね?
日本製なのはシャープっていう名前だけでは?
iphoneと同じだよね?
日本製なのはシャープっていう名前だけでは?
341: 2019/02/08(金) 19:17:08.12
フィルム試してダメだったやつ晒すね
ラスタバナナ AQUOS sense2 SH-01L/SHV43 フィルム 平面保護 スーパーさらさら 反射防止 アクオスセンス
↑画面の質感がめっちゃざらつく。画質ががくっと落ちたかのような酷さ
エレコム AQUOS sense2 ガラスフィルム SH-01L... https://www.amazon.jp/dp/B07K4TXVHS?ref=ppx_pop_mob_ap_share
↑高くて表示画面の端まで湾曲を理由にカバーしないくせにやっぱり端が浮く…
でも画面はきれいになったし感触もしっとりつるつる
もういいやこれで
ラスタバナナ AQUOS sense2 SH-01L/SHV43 フィルム 平面保護 スーパーさらさら 反射防止 アクオスセンス
↑画面の質感がめっちゃざらつく。画質ががくっと落ちたかのような酷さ
エレコム AQUOS sense2 ガラスフィルム SH-01L... https://www.amazon.jp/dp/B07K4TXVHS?ref=ppx_pop_mob_ap_share
↑高くて表示画面の端まで湾曲を理由にカバーしないくせにやっぱり端が浮く…
でも画面はきれいになったし感触もしっとりつるつる
もういいやこれで
342: 2019/02/08(金) 19:52:49.35
あれ、見た感じフラットなのかと思ってたら画面丸まってるの?
343: 2019/02/08(金) 20:10:30.28
>>342
隅っこ以外はフラットだよ
内側で浮くとか不思議
貼るときに持って汚したんじゃないかね?
隅っこ以外はフラットだよ
内側で浮くとか不思議
貼るときに持って汚したんじゃないかね?
344: 2019/02/08(金) 20:26:57.61
>>343
いや、全然さわってないはず…保護シールしかさわっとらん
均一にぐるっと周辺が浮いとる
いや、全然さわってないはず…保護シールしかさわっとらん
均一にぐるっと周辺が浮いとる
345: 2019/02/08(金) 20:40:04.12
346: 2019/02/08(金) 21:05:14.04
通録のショトカって作れないの?
347: 2019/02/08(金) 21:09:57.05
半日かけていじり倒してようやく普段使いできる環境に出来た
いい端末だねこれ
ただ無接点充電対応していないのだけが悔やまれる
いい端末だねこれ
ただ無接点充電対応していないのだけが悔やまれる
354: 2019/02/08(金) 22:28:46.92
>>347
差し支えなければどう弄ったのか教えてはくれまいか?SIMフリーなんだが、どうにも動作が重くてね
差し支えなければどう弄ったのか教えてはくれまいか?SIMフリーなんだが、どうにも動作が重くてね
356: 2019/02/08(金) 22:47:49.56
>>354
ただ普段使いのアプリ入れて設定終えただけだよ
軽量化になりそうな事といえば開発者オプションのウィンドウアニメスケールをOFFにしたくらい
ただ普段使いのアプリ入れて設定終えただけだよ
軽量化になりそうな事といえば開発者オプションのウィンドウアニメスケールをOFFにしたくらい
348: 2019/02/08(金) 21:28:13.30
買い換えようと思ってレビューサイト見てたら
最初から保護フィルム貼ってあるってなってたけど、みんなそう?
最初から保護フィルム貼ってあるってなってたけど、みんなそう?
349: 2019/02/08(金) 21:31:13.28
貼ってたけど、あくまで出荷時の保護用みたいなかんじだったよ
なぜかすごくほこりがくっつくフィルムだった
なぜかすごくほこりがくっつくフィルムだった
350: 2019/02/08(金) 21:32:39.45
auのには出荷保護用の他にもう一枚普通のが貼ってある。
シート貼り下手なんでこれはうれしかった。
シート貼り下手なんでこれはうれしかった。
351: 2019/02/08(金) 21:33:37.40
ん?これ志村で契約則解約で1.6k?それが手間なくていい?
353: 2019/02/08(金) 22:09:59.39
>>351
最近「過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、
注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります」
って注意事項が追加されたから、将来また注文することを考えたら6ヶ月は使ったほうがいいと思うぞ
別に即解と支払い料金的には変わらんし
最近「過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、
注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります」
って注意事項が追加されたから、将来また注文することを考えたら6ヶ月は使ったほうがいいと思うぞ
別に即解と支払い料金的には変わらんし
358: 2019/02/08(金) 23:29:15.85
>>353
オプション加入して、オプションだけ解約。基本プランだけ6ヶ月利用ってことですな。ありがとうございまっす
オプション加入して、オプションだけ解約。基本プランだけ6ヶ月利用ってことですな。ありがとうございまっす
352: 2019/02/08(金) 22:02:22.62
実際には他に諸々の費用が掛かるから20kちょい越えるくらいだぞい
355: 2019/02/08(金) 22:45:48.87
plus買う気でいたけどなんかこっちで良い気がしてきた
通話、ネット検索、オンライントレードと生活系アプリくらいしか使わないし
通話、ネット検索、オンライントレードと生活系アプリくらいしか使わないし
369: 2019/02/09(土) 03:19:16.61
>>355
ウチもFXやってるけど快適に動くよ
ウチもFXやってるけど快適に動くよ
357: 2019/02/08(金) 23:01:19.03
5日にポチッたのは失敗だったか。悔しいが、先月買ったよりは良いかな。
360: 2019/02/08(金) 23:47:59.15
耐衝撃ハイブリッドケース「PALLET」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5TRX9S/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HzfSkjM5L._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vCvIECxVL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PIsHO666L._SL1000_.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5TRX9S/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51HzfSkjM5L._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vCvIECxVL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PIsHO666L._SL1000_.jpg
361: 2019/02/08(金) 23:53:42.47
衝撃吸収 TOUGH SLIM LITE
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K4GMX6G/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611Od4qLgwL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-EcmEdl8L._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71XnHftG12L._SL1500_.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K4GMX6G/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611Od4qLgwL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-EcmEdl8L._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71XnHftG12L._SL1500_.jpg
362: 2019/02/08(金) 23:59:04.33
耐衝撃ハイブリッドケース「STEEL」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JB7GK95/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61mhqnDI%2BQL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51doEl8A1FL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61w9JbrYZ0L._SL1000_.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JB7GK95/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61mhqnDI%2BQL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51doEl8A1FL._SL1000_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61w9JbrYZ0L._SL1000_.jpg
365: 2019/02/09(土) 01:03:52.35
このクラスのスウマフォにケースっているかね?
366: 2019/02/09(土) 01:24:55.67
ケースつける人は値段関係ないんじゃね
367: 2019/02/09(土) 01:39:24.54
ストラップホールがないと生きていけないから
368: 2019/02/09(土) 02:46:40.47
>>367
自分もそれ
満員電車にはストラップ必須
自分もそれ
満員電車にはストラップ必須
370: 2019/02/09(土) 06:42:19.52
端子ガバる前にマグネットUSBに買い換えたいけど
Amazonの品揃え中華メーカーばっかしやな
Amazonの品揃え中華メーカーばっかしやな
371: 2019/02/09(土) 06:43:19.52
M05からでも改善体感できますかね
374: 2019/02/09(土) 09:50:26.42
>>371
全然違うので涙出る。
全然違うので涙出る。
378: 2019/02/09(土) 11:48:47.27
>>374
>>375
ありがとう
セール来たらポチってしまいそう
>>375
ありがとう
セール来たらポチってしまいそう
375: 2019/02/09(土) 10:53:59.35
>>371
十分に体感できる
十分に体感できる
372: 2019/02/09(土) 08:58:35.50
OCNでポチった
規制で異常な値引きが禁止されるのかね
規制で異常な値引きが禁止されるのかね
373: 2019/02/09(土) 09:49:02.24
Rから変更しました。音声の出力が弱いのは仕様なのかな?
376: 2019/02/09(土) 10:54:32.12
>>373
なぜあえてスペックダウンを…
なぜあえてスペックダウンを…
379: 2019/02/09(土) 11:50:45.64
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
goo Simseller って通常21800円のところ、14000円OFFなんだけど、
通常の方で売ってくれるのかな??
goo Simseller って通常21800円のところ、14000円OFFなんだけど、
通常の方で売ってくれるのかな??
381: 2019/02/09(土) 11:55:45.56
シムラーで買うとOCN新規がついてくる?
現ユーザーなんだけど普通に買うしかない…
現ユーザーなんだけど普通に買うしかない…
388: 2019/02/09(土) 12:50:54.76
>>381
自分もOCNだけど、こんなセールやられちゃうと機種変更で本体だけ買うのバカバカしい気分になっちゃうね
でも音声付は新規のみだから引き継げないし、面倒くさくてポチれずにいる
昔からずっと思ってることだけど、携帯業界はもっと現ユーザーにもサービスして欲しい
自分もOCNだけど、こんなセールやられちゃうと機種変更で本体だけ買うのバカバカしい気分になっちゃうね
でも音声付は新規のみだから引き継げないし、面倒くさくてポチれずにいる
昔からずっと思ってることだけど、携帯業界はもっと現ユーザーにもサービスして欲しい
390: 2019/02/09(土) 14:00:39.52
>>388
それ。
3.7万で買った俺涙目。
それ。
3.7万で買った俺涙目。
394: 2019/02/09(土) 14:45:11.76
>>390
だせぇ
俺は35で買えたぜ、サンゴーで
いや泣いてねぇよ。目から出てるのは、ただの体液。
だせぇ
俺は35で買えたぜ、サンゴーで
いや泣いてねぇよ。目から出てるのは、ただの体液。
404: 2019/02/09(土) 18:18:27.15
>>388
ありがとう
てことは3万なにがしか払って普通に買うしか無いんですね
今のが2年使ったのでそろそろかなと
ありがとう
てことは3万なにがしか払って普通に買うしか無いんですね
今のが2年使ったのでそろそろかなと
382: 2019/02/09(土) 12:10:07.42
goo simsellerって7800円で違約金8000円って凄い割安・・・
383: 2019/02/09(土) 12:12:15.93
違った、手数料3000円もあった
384: 2019/02/09(土) 12:24:02.90
OCNモバワンは音声SIMでも半年縛りと短いので気楽にいける。速度は下の上か中の下だが。
385: 2019/02/09(土) 12:42:06.16
BLにならんようになw
386: 2019/02/09(土) 12:43:29.83
ボーイズラブ?
387: 2019/02/09(土) 12:45:16.96
アーッ!
389: 2019/02/09(土) 13:16:53.56
機種変するときにセールやってるところを転々とmnpしてるわ
3月に楽天スーパーセールあるからそのときに楽天モバイルでsense2も安く出るかもしれんから待っとくのもあり
3月に楽天スーパーセールあるからそのときに楽天モバイルでsense2も安く出るかもしれんから待っとくのもあり
391: 2019/02/09(土) 14:25:22.36
安く買えるに越したことはないけど、がたがた言うほどの値段でもないだろ・・・
お得な買物しても、知らんところで高い物掴まされてたりするだろうし、
逆に知らんうちにお得な買物してることもあるだろうから、プラマイゼロだと思ってるわ
お得な買物しても、知らんところで高い物掴まされてたりするだろうし、
逆に知らんうちにお得な買物してることもあるだろうから、プラマイゼロだと思ってるわ
392: 2019/02/09(土) 14:28:41.96
純正のこすると透けて見えるケースってあった気がするが
買った人いたらぜひ感想を。
買った人いたらぜひ感想を。
393: 2019/02/09(土) 14:31:24.63
すまない
M05用だった………。
M05用だった………。
395: 2019/02/09(土) 14:52:21.57
俺はヨドバシで定価で買ったけど特に後悔はしてないかな
普段から物欲ないし酒タバコギャンブルしないから
必要なときに必要なものを買ってるだけかな
普段から物欲ないし酒タバコギャンブルしないから
必要なときに必要なものを買ってるだけかな
396: 2019/02/09(土) 15:07:48.41
物欲ない奴の話はどうでもいいやろw
398: 2019/02/09(土) 15:36:53.71
うわ出たわ謎画面
399: 2019/02/09(土) 15:46:01.44
こんなにやすいなら新規に回線つくってSIM入れ替えで使ったらいいよなあ
新規の回線はmnp用にするか、いい案件なければ普通に6ヶ月で解約するとか
まあその手間が面倒なんだが
新規の回線はmnp用にするか、いい案件なければ普通に6ヶ月で解約するとか
まあその手間が面倒なんだが
400: 2019/02/09(土) 16:11:51.95
ocnで2800円かよwww
401: 2019/02/09(土) 17:11:00.53
余りの安さにぽっちってしまった。
どうしよう。
どうしよう。
402: 2019/02/09(土) 17:13:28.70
一昨日シムラで申し込んだのにw
403: 2019/02/09(土) 17:24:13.91
アフィで更に4200円バッグとかwww
405: 2019/02/09(土) 18:43:59.32
OCNから移っていいならもう少し待てって楽天がセールやる可能性が高いから
どうしてもOCNじゃないと駄目なら仕方ないけど
どうしてもOCNじゃないと駄目なら仕方ないけど
406: 2019/02/09(土) 19:19:06.20
1日にポチッたけど
1週間待てばオプション即解約込みでさらに4500円ぐらい安くなったのね
これが底値なのか年度末までにもっと凄い安値になるのかどうなんだろ
1週間待てばオプション即解約込みでさらに4500円ぐらい安くなったのね
これが底値なのか年度末までにもっと凄い安値になるのかどうなんだろ
407: 2019/02/09(土) 19:22:52.16
値段変動激しいもので安いだの高いだの気にし過ぎるとハゲるぞい
そのチョットの値段ために、一週間早く端末を手にして存分に弄り倒せたと考えるんだ
そのチョットの値段ために、一週間早く端末を手にして存分に弄り倒せたと考えるんだ
408: 2019/02/09(土) 19:45:12.72
うぅー、安過ぎる泣
先代買ったから、買う周期じゃないのに迷う
しかも、次機が想像つかないんだよね
アップするとしたら、メモリぐらいかな?なら、これでも良いんだよなー
先代から乗り越え人居る?
先代買ったから、買う周期じゃないのに迷う
しかも、次機が想像つかないんだよね
アップするとしたら、メモリぐらいかな?なら、これでも良いんだよなー
先代から乗り越え人居る?
409: 2019/02/09(土) 19:46:32.39
>>408
いる。
まじでかえ。
いる。
まじでかえ。
410: 2019/02/09(土) 19:57:49.57
価格comの4000円クオカードとオプション加入5000円引きって併用できる?
411: 2019/02/09(土) 20:08:39.17
キャリアでやっていた、端末1円ばらまきとやってること代わらないよね。
412: 2019/02/09(土) 20:32:11.93
開発者向けオプションはどうすれば表示できますか?
413: 2019/02/09(土) 20:37:55.77
>>412
検索バーに「開発者向けオプション」と入力すればやり方が表示される
検索バーに「開発者向けオプション」と入力すればやり方が表示される
415: 2019/02/09(土) 21:27:40.54
>>413
スゲー!
そのやり方初めて知った
スゲー!
そのやり方初めて知った
414: 2019/02/09(土) 20:55:49.51
志村申込みしました、安めのフィルムとケースでいいのあったら教えてください
416: 2019/02/09(土) 22:39:14.17
m02から機種変するんだけど相当進化してるよなコレ
楽しみだわ
楽しみだわ
417: 2019/02/09(土) 23:06:08.42
今SH-M04 使っていますけどだいぶ進歩していますか?
419: 2019/02/10(日) 00:15:40.48
>>417
そいつの正常進化だから安心して買うがよろし
そいつの正常進化だから安心して買うがよろし
418: 2019/02/09(土) 23:23:26.61
夏ごろにセールで2万ちょいくらいまでおちそうだな
でもその頃になると新機種系がもっと出てくるよなあ
でもその頃になると新機種系がもっと出てくるよなあ
420: 2019/02/10(日) 06:38:19.40
ノッチ嫌いでゲームしないライトユーザーの俺には理想的な機種だわ
強いて言えば2~3年使うことを見越してメモリーは4GBとストレージ64GB欲しかったかな
今から買うんだけど回線付きで楽天モバイルのプラス割りとOCNで迷っている
強いて言えば2~3年使うことを見越してメモリーは4GBとストレージ64GB欲しかったかな
今から買うんだけど回線付きで楽天モバイルのプラス割りとOCNで迷っている
421: 2019/02/10(日) 06:47:09.61
速度と楽天ポイント使いで短期利用でないなら楽天かな
ocnは遅くなってしまった
ocnは遅くなってしまった
422: 2019/02/10(日) 09:41:46.62
まだ実機が手元にないのだけど
ワンセグ無いのかコレ
ワンセグ無いのかコレ
423: 2019/02/10(日) 09:51:14.82
ワンセグなんて見る?
災害時用?
災害時用?
427: 2019/02/10(日) 11:17:54.00
>>423
たしかに以前それで役に立った事はある。
ただ、Walkman内蔵のFMラジオで代替できる。
たしかに以前それで役に立った事はある。
ただ、Walkman内蔵のFMラジオで代替できる。
424: 2019/02/10(日) 10:26:46.24
新しいURBANOにはラジオ機能があった
ワンセグ要らんけどラジオは欲しいなあ
ワンセグ要らんけどラジオは欲しいなあ
425: 2019/02/10(日) 11:05:56.75
なんでもオールインワンにしたがる日本人の悪い癖だな
426: 2019/02/10(日) 11:16:18.90
楽天で売ってるやつは楽天系アプリがインストールされてる。
コレ、削除は出来るけど元々のシステムに組み込まれてるタイプだから端末初期化とかするとまた復活するんだよな。
そういうのがヤな人は志村で買ったほうがいい。
コレ、削除は出来るけど元々のシステムに組み込まれてるタイプだから端末初期化とかするとまた復活するんだよな。
そういうのがヤな人は志村で買ったほうがいい。
428: 2019/02/10(日) 11:50:34.71
ワンセグはいらない
フルセグはいる
フルセグはいる
429: 2019/02/10(日) 11:57:57.88
無駄機能増やしてバッテリ減らす本末転倒では?
430: 2019/02/10(日) 11:58:41.61
フルセグ、本体だけで見れるなら欲しい。
アンテナ持ち歩かなきゃいけないとかだといらない。
アンテナ持ち歩かなきゃいけないとかだといらない。
431: 2019/02/10(日) 12:07:00.69
アンテナ内蔵のAQUOS SHL25から乗り換え中ですが
ひっぱり出すアンテナだと、アンテナの直径分だけ
本体の厚みが必要なので、薄型はやりの左近では難しいかなと思いました
アンテナ持ち歩きは面倒なので多くの人には求められてないというのは同意です
しかし、SH-M08は軽くてビビります
googleレンズが直接起動できるか、本体のカメラ機能から呼び出しできるようにしてほしい
pieになっているかと思っていたらなっていなかったのが誤算
ひっぱり出すアンテナだと、アンテナの直径分だけ
本体の厚みが必要なので、薄型はやりの左近では難しいかなと思いました
アンテナ持ち歩きは面倒なので多くの人には求められてないというのは同意です
しかし、SH-M08は軽くてビビります
googleレンズが直接起動できるか、本体のカメラ機能から呼び出しできるようにしてほしい
pieになっているかと思っていたらなっていなかったのが誤算
434: 2019/02/10(日) 12:26:26.49
SHL23持ってるけど内蔵アンテナでフルセグが見える
今でも重宝してるわ
今でも重宝してるわ
437: 2019/02/10(日) 12:49:22.47
文字化けしてたか
三角の左向きのやつが戻る
三角の左向きのやつが戻る
438: 2019/02/10(日) 12:54:46.97
>>437
ナビゲーションバー出しっぱなしなんだ。
設定あるのかも知れんけど、指紋センサーを右にシュッとする。
ナビゲーションバー出しっぱなしなんだ。
設定あるのかも知れんけど、指紋センサーを右にシュッとする。
441: 2019/02/10(日) 13:18:43.31
>>438
それの反応がものすごく悪い…
ホームにいく確率高すぎる
それの反応がものすごく悪い…
ホームにいく確率高すぎる
607: 2019/02/12(火) 21:11:16.56
>>441
右から左にじゃなく左から右に指動かしてる?
右から左にじゃなく左から右に指動かしてる?
609: 2019/02/12(火) 21:38:52.14
>>607
右から左なら履歴だろ?履歴はなぜか失敗しない
右から左なら履歴だろ?履歴はなぜか失敗しない
439: 2019/02/10(日) 13:00:59.07
一部アプリで戻るボタン長押しに機能振ってあるやつあるんよねえ
440: 2019/02/10(日) 13:18:40.60
sense plusも戻るボタン反応悪いよ
なんだろね
なんだろね
444: 2019/02/10(日) 13:48:37.79
>>440
とくにナビゲーションバーが暗く(グレー)になってるとき反応悪くない?
とくにナビゲーションバーが暗く(グレー)になってるとき反応悪くない?
442: 2019/02/10(日) 13:24:06.59
むしろホームいきたいのに履歴になっちゃうことがある
手癖によるんだろうな
手癖によるんだろうな
443: 2019/02/10(日) 13:41:02.87
gooのocn回線の審査が通った(ocnマイページより確認)ので
すぐにgooから発送されると思うのでこの招待コード使って下さい。
MNPの予定がない回線なので8月末まで維持します。
モバイル紹介キャンペーンHPのキャンペーンに応募するの所
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
招待コードは
b9e7b92
すぐにgooから発送されると思うのでこの招待コード使って下さい。
MNPの予定がない回線なので8月末まで維持します。
モバイル紹介キャンペーンHPのキャンペーンに応募するの所
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
招待コードは
b9e7b92
445: 2019/02/10(日) 13:51:06.46
安さにポチってしまった。
sh-m03からの乗換です、楽しみ
sh-m03からの乗換です、楽しみ
446: 2019/02/10(日) 13:53:15.18
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html#sphone
一応gooの爆安セール貼っておく
オプション加入でさらに5000OFF
一応gooの爆安セール貼っておく
オプション加入でさらに5000OFF
448: 2019/02/10(日) 14:10:56.13
>>446
個人情報と信用を犠牲に買えるだけやで
一般人は無難に端末を普通に買うほうが良い
個人情報と信用を犠牲に買えるだけやで
一般人は無難に端末を普通に買うほうが良い
450: 2019/02/10(日) 14:38:33.11
>>448
ocnは今月決算月だからgooにインセ払って安売りしてるんだよ
ocnは今月決算月だからgooにインセ払って安売りしてるんだよ
453: 2019/02/10(日) 15:08:13.63
>>448
個人情報はともかく信用とは?
費用同じぐらいなんだから即時解約せず6ヶ月使えばいいだけでは
個人情報はともかく信用とは?
費用同じぐらいなんだから即時解約せず6ヶ月使えばいいだけでは
663: 2019/02/13(水) 19:41:22.94
>>446を注文してから3日経つけど
一切音沙汰無し
審査ってそんなにかかるもの?
さすがにテンション下がってきたぜ
一切音沙汰無し
審査ってそんなにかかるもの?
さすがにテンション下がってきたぜ
664: 2019/02/13(水) 19:52:02.82
>>663
何色買ったの?
何色買ったの?
672: 2019/02/13(水) 20:34:16.83
>>664
黒買ったよ
黒買ったよ
676: 2019/02/13(水) 21:11:01.34
>>672
待ち遠しいね
>>673
いじりたい欲望に負けるよなw
待ち遠しいね
>>673
いじりたい欲望に負けるよなw
691: 2019/02/14(木) 04:34:38.02
>>663
購入手続きでOCN会員登録証を電子発行にしていたら、そのPDFをダウンロードしたでしょ?
記載されているメアドとパスワードでマイページにログインしたら契約情報が確認できる
そこで電話番号が発行されていたら審査に通ったということ
会員登録証を郵送にしていたら発送メールが来るまで待つしかないんじゃないかな
購入手続きでOCN会員登録証を電子発行にしていたら、そのPDFをダウンロードしたでしょ?
記載されているメアドとパスワードでマイページにログインしたら契約情報が確認できる
そこで電話番号が発行されていたら審査に通ったということ
会員登録証を郵送にしていたら発送メールが来るまで待つしかないんじゃないかな
861: 2019/02/16(土) 22:09:17.40
>>446やっと発送連絡きた
1週間かかった
1週間かかった
917: 2019/02/17(日) 20:23:06.90
926: 2019/02/17(日) 21:34:51.22
>>919
なるほど、俺はまだエモパーには手をつけてないからわからんなぁ
俺本当はスレ違い人間でsense2はドコモwithで手に入れてSIMフリーに>>446のzenfone5考えててさ
2台持ちならどっちかがエモパーってればいいか
なるほど、俺はまだエモパーには手をつけてないからわからんなぁ
俺本当はスレ違い人間でsense2はドコモwithで手に入れてSIMフリーに>>446のzenfone5考えててさ
2台持ちならどっちかがエモパーってればいいか
447: 2019/02/10(日) 13:58:34.66
ソフトウェアアップデート予約中
449: 2019/02/10(日) 14:24:07.32
>>447
?
?
457: 2019/02/10(日) 15:35:04.78
458: 2019/02/10(日) 15:38:18.00
>>449
すまん、よく考えたらドコモ限定のやつかも
すまん、よく考えたらドコモ限定のやつかも
451: 2019/02/10(日) 14:41:42.54
やはりsense2はsense lite以上に大ヒットの機種となるでしょうか。
456: 2019/02/10(日) 15:21:38.74
>>451
良い機種だけど、その層の多くは既にsense(1)を買ったのでは
良い機種だけど、その層の多くは既にsense(1)を買ったのでは
452: 2019/02/10(日) 15:04:52.08
ファーウェイ嫌になった人がこの機種に流れ込んでくるんじゃないかね
日本スマホの割にコスパ良いしね
日本スマホの割にコスパ良いしね
480: 2019/02/10(日) 22:27:34.32
>>452
おサイフケータイと防水対応で安心の国内メーカーとなるとこれしかない。
NHK対策でワンセグが不要な人も選ぶかもな。
おサイフケータイと防水対応で安心の国内メーカーとなるとこれしかない。
NHK対策でワンセグが不要な人も選ぶかもな。
484: 2019/02/10(日) 23:06:07.49
>>480
防水はそこまで求めてないが
おサイフケータイでミドル指紋認証SIMフリーの選択肢はほぼこれしかないんだよ、富士通のは高い割にスペックが低すぎる
今使ってる機種が近くモバイルSuicaが使えなくなるらしいので
これに変える気でいたんだけど
防水はそこまで求めてないが
おサイフケータイでミドル指紋認証SIMフリーの選択肢はほぼこれしかないんだよ、富士通のは高い割にスペックが低すぎる
今使ってる機種が近くモバイルSuicaが使えなくなるらしいので
これに変える気でいたんだけど
582: 2019/02/12(火) 13:53:13.39
>>484
動きの激しいゲームをするような人でない限りこれでいけるよ。
そこそこ画面も大きいし老眼な人にも優しい。
動きの激しいゲームをするような人でない限りこれでいけるよ。
そこそこ画面も大きいし老眼な人にも優しい。
454: 2019/02/10(日) 15:08:58.93
シャープは台湾定期
462: 2019/02/10(日) 19:23:40.39
>>454
Felicaあり、キャリアアプリ抜きを希望なので・・・
富士通はM04以降の展開がないし、
京セラDIGNO Vはau系MVNOでないと使いにくいし・・・
Felicaあり、キャリアアプリ抜きを希望なので・・・
富士通はM04以降の展開がないし、
京セラDIGNO Vはau系MVNOでないと使いにくいし・・・
455: 2019/02/10(日) 15:14:44.65
日本?
459: 2019/02/10(日) 19:09:55.04
Sense1 SIMフリー版は今だといくらぐらいで買える?
460: 2019/02/10(日) 19:11:17.80
Sense2欲しいけど29800円はまだ高いなーー。
463: 2019/02/10(日) 20:03:34.34
>>460
ocnなら実質16kの半年縛りか即解でシムフリーゲット
ocnなら実質16kの半年縛りか即解でシムフリーゲット
461: 2019/02/10(日) 19:18:27.06
あまりに安いのでocnのやつ買ってしまった
これシェアのSIMでもMNPの弾にできるんだろうか
これシェアのSIMでもMNPの弾にできるんだろうか
464: 2019/02/10(日) 20:45:46.28
今IIJmioだけど最大で実質24800円だから
OCNはそこが羨ましいなと思う。
OCNはそこが羨ましいなと思う。
469: 2019/02/10(日) 21:11:25.98
>>465
再起動してもダメです?
再起動してもダメです?
470: 2019/02/10(日) 21:52:49.90
>>469
なにやっても駄目
色々とググってみたけどsim交換しないと駄目みたいね
なにやっても駄目
色々とググってみたけどsim交換しないと駄目みたいね
466: 2019/02/10(日) 21:01:40.32
ocn版って、消せない不要アプリ入ってる?
セールのオプション契約割引って、話放題が1か月分掛かるだけかな?
半年使ってみて、回線が駄目ならそこまでかな~
セールのオプション契約割引って、話放題が1か月分掛かるだけかな?
半年使ってみて、回線が駄目ならそこまでかな~
467: 2019/02/10(日) 21:02:12.66
マイネオ安定してるから端末だけ欲しいんだけど OCNで即解約の時にかかるのって
端末代金 8500
初期手数料 3300
カード手配 400
解約違約金 8000
これだけよね?
端末代金 8500
初期手数料 3300
カード手配 400
解約違約金 8000
これだけよね?
474: 2019/02/10(日) 22:10:12.30
>>467
端末代金 3000
かけ放題オプション 920
初期手数料 3300
カード手配 400
110MBコース 1400
解約違約金 8000
即解約は1ヶ月料金かかるので110MBコースと解約金で9400円になる
6ヶ月寝かせたほうが安く違約金は要らないので8400円になる
端末代金 3000
かけ放題オプション 920
初期手数料 3300
カード手配 400
110MBコース 1400
解約違約金 8000
即解約は1ヶ月料金かかるので110MBコースと解約金で9400円になる
6ヶ月寝かせたほうが安く違約金は要らないので8400円になる
485: 2019/02/10(日) 23:06:41.06
>>474
5000円割引きのオプション着けたら月額がもっと上がるやろ?
5000円割引きのオプション着けたら月額がもっと上がるやろ?
487: 2019/02/10(日) 23:11:42.64
>>485
オプション即解約でかけ放題オプション1ヶ月の920円だけ
オプション即解約でかけ放題オプション1ヶ月の920円だけ
490: 2019/02/10(日) 23:23:49.78
>>487
5000円引きだと、下二つが必須。
あんしんモバイルパック・・・600円
OCNでんわ 10分かけ放題・・1550円
5000円引きだと、下二つが必須。
あんしんモバイルパック・・・600円
OCNでんわ 10分かけ放題・・1550円
499: 2019/02/11(月) 00:01:17.60
>>490
モバイルパックは即解約無料
電話かけ放題1550円ってのはベーシックプラン700円+かけ放題オプション850円の合計の事
ベーシック700円は110MBコース1400円に含まれる
モバイルパックは即解約無料
電話かけ放題1550円ってのはベーシックプラン700円+かけ放題オプション850円の合計の事
ベーシック700円は110MBコース1400円に含まれる
496: 2019/02/10(日) 23:50:41.65
>>487
カケ放題って、契約月無料だから、翌月解約すればいいのかな?
紹介コード?って、契約後に申し込みなの?
カケ放題って、契約月無料だから、翌月解約すればいいのかな?
紹介コード?って、契約後に申し込みなの?
493: 2019/02/10(日) 23:34:55.59
>>474
ありがとう
基本料金一ヶ月かかるみたいですね。
あと、110MBコースの1400円はどこから?
一番安いベーシックプラン700円と110MB/日コース900円で1600円じゃなくて?
ありがとう
基本料金一ヶ月かかるみたいですね。
あと、110MBコースの1400円はどこから?
一番安いベーシックプラン700円と110MB/日コース900円で1600円じゃなくて?
494: 2019/02/10(日) 23:40:57.08
>>493
今は2年間ずっと1,280円(税抜)~!!<新生活応援割>
110MBコースは、1,280円(税込1,382.4円)
今は2年間ずっと1,280円(税抜)~!!<新生活応援割>
110MBコースは、1,280円(税込1,382.4円)
497: 2019/02/10(日) 23:51:09.88
>>494
重ね重ねありがとう。 初月解約じゃなきゃ適用されるみたいだしこれいいね。
重ね重ねありがとう。 初月解約じゃなきゃ適用されるみたいだしこれいいね。
468: 2019/02/10(日) 21:08:27.39
今回はオプション入ったらもうちょっと安い
471: 2019/02/10(日) 21:57:28.41
肝心のOCNスレが
端末を安く買いたい奴らだらけで
障害情報とか機能しとらん
端末を安く買いたい奴らだらけで
障害情報とか機能しとらん
472: 2019/02/10(日) 22:00:23.98
それはOCNがクソではなく端末の故障じゃね?
473: 2019/02/10(日) 22:05:42.34
>>472
電話番号しっかり出るし
他の端末にsim差しても同じ症状だし
端末の問題ではないね
電話番号しっかり出るし
他の端末にsim差しても同じ症状だし
端末の問題ではないね
475: 2019/02/10(日) 22:10:12.92
>>473
静電気で壊したのでは?
静電気で壊したのでは?
481: 2019/02/10(日) 22:32:11.19
>>475
は?
静電気ぐらいで壊れてたら日本全国のsense2が逝かれてるだろが
は?
静電気ぐらいで壊れてたら日本全国のsense2が逝かれてるだろが
482: 2019/02/10(日) 22:40:54.40
>>481
なんでケンカ腰なの?それで問題が解決するのか?
なんでケンカ腰なの?それで問題が解決するのか?
504: 2019/02/11(月) 02:05:44.05
>>481
お前御壊したので確定だな
お前御壊したので確定だな
476: 2019/02/10(日) 22:10:18.72
クリアケースと液晶フィルムセットで850円の「巧み。」ってやつ買ってみた
コスパ最強だがストラップホール無いのだけが残念
コスパ最強だがストラップホール無いのだけが残念
522: 2019/02/11(月) 11:20:43.44
>>476
ストラップってどういう時に重宝する?
一応メスパーツだけ付けてるんだが
ストラップってどういう時に重宝する?
一応メスパーツだけ付けてるんだが
525: 2019/02/11(月) 12:15:30.07
>>522
ストラップと言ったら落下防止用でしょ
ワイシャツの胸ポケット派には必須だったりします
http://rbdirect.jp/rb/user_data/packages/default/product_images/4988075426924.jpg
ストラップと言ったら落下防止用でしょ
ワイシャツの胸ポケット派には必須だったりします
http://rbdirect.jp/rb/user_data/packages/default/product_images/4988075426924.jpg
528: 2019/02/11(月) 12:49:26.69
>>525
混んでる電車内とかだと、指や腕に引っ掛けてないと、揺れた時とかに叩き落とされる事がある
混んでる電車内とかだと、指や腕に引っ掛けてないと、揺れた時とかに叩き落とされる事がある
531: 2019/02/11(月) 13:31:53.05
>>528
混んでる車内でスマホ使うなよ
混んでる車内でスマホ使うなよ
657: 2019/02/13(水) 16:39:53.41
>>654
>>476がコスパ良かったよ
>>476がコスパ良かったよ
658: 2019/02/13(水) 17:27:19.76
>>657
654じゃないけど、グリップ感とかどう?
654じゃないけど、グリップ感とかどう?
659: 2019/02/13(水) 17:30:01.73
>>658
柔らか素材だから期待していたけど、グリップはあんまり無い
どっちかと言うとツルツル系、まぁ裸のままよりは多少はグリップあるかな程度
柔らか素材だから期待していたけど、グリップはあんまり無い
どっちかと言うとツルツル系、まぁ裸のままよりは多少はグリップあるかな程度
662: 2019/02/13(水) 18:26:32.45
>>659
なるほど
こっちはSpigenが本体と共に昨日届いた
サイドを指でなぞるとすべすべしてるけど、握って持ったときは滑ることはなさそう
乾燥肌の人はわからんけどw
機種変更前のケースがサイドにギザギザが施してあって保持力は最高だったのに、同型が無いんだよなー
なるほど
こっちはSpigenが本体と共に昨日届いた
サイドを指でなぞるとすべすべしてるけど、握って持ったときは滑ることはなさそう
乾燥肌の人はわからんけどw
機種変更前のケースがサイドにギザギザが施してあって保持力は最高だったのに、同型が無いんだよなー
661: 2019/02/13(水) 18:09:03.46
>>657
ありがとう、評判も良さげだしこれ買ってみます
ありがとう、評判も良さげだしこれ買ってみます
671: 2019/02/13(水) 20:17:08.72
547だけど昨日OCNてホワイトシルバー買った。
ケースは>>476にするわ。皆さん情報ありがとう。これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
ケースは>>476にするわ。皆さん情報ありがとう。これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
477: 2019/02/10(日) 22:15:42.92
充電器何を買ったらいいの?
付属の奴は5V1Aだから、ゴミ
付属の奴は5V1Aだから、ゴミ
478: 2019/02/10(日) 22:24:40.76
>>477
USB-PD対応の充電器
USB-PD対応の充電器
479: 2019/02/10(日) 22:24:54.54
このモデル、バイブの音とか小さくね?初代よりも小さい気がする。俺だけか?
507: 2019/02/11(月) 02:14:31.28
>>479
かなり軽い感じがする
かなり軽い感じがする
483: 2019/02/10(日) 23:01:21.55
戻るボタン反応悪い気がするの俺だけじゃなかったか
そこ意外のボタンはとくに問題ないんだけどな
そこ意外のボタンはとくに問題ないんだけどな
489: 2019/02/10(日) 23:18:12.79
>>483
案外Clip Nowが悪さしてたりしてな
あれどうも挙動がおかしいし
案外Clip Nowが悪さしてたりしてな
あれどうも挙動がおかしいし
506: 2019/02/11(月) 02:13:53.11
>>489
自分はそれOFFだけど、戻るボタンの反応悪いよ
自分はそれOFFだけど、戻るボタンの反応悪いよ
488: 2019/02/10(日) 23:16:36.71
UQでネットで機種変したけど
なんのしがらみもなかったよ
手数料込みで4万くらい払ったけど
なんのしがらみもなかったよ
手数料込みで4万くらい払ったけど
491: 2019/02/10(日) 23:27:49.82
なんでシャープはDSDVお財布出さないんだろう
毎年似たような部品再利用みたいなのポンポン出してさ
毎年似たような部品再利用みたいなのポンポン出してさ
492: 2019/02/10(日) 23:30:08.49
>>491
キャリア版はシングルシムじゃないとまずいだろうから、それだとキャリア版とSIMまわりを別ハードにしなきゃなんなくなる。
キャリア版はシングルシムじゃないとまずいだろうから、それだとキャリア版とSIMまわりを別ハードにしなきゃなんなくなる。
495: 2019/02/10(日) 23:44:14.03
シャープっていまだにキャリアで売れているの?
498: 2019/02/10(日) 23:51:38.04
オプション即解約して6ヶ月維持で税込18667円か
安いね
安いね
500: 2019/02/11(月) 00:05:44.56
通話ベーシック700円
+かけ放題オプション850円(即解約1ヶ月だけ必要)
データ110MBプラン900円
キャンペーンで-320円
これに+税
+かけ放題オプション850円(即解約1ヶ月だけ必要)
データ110MBプラン900円
キャンペーンで-320円
これに+税
501: 2019/02/11(月) 00:11:28.29
格安SIMもだんだんややこしくなってきたなぁw
502: 2019/02/11(月) 00:18:11.17
>>501
俺は格安simでそんな事するなら帯域増やせ&基本料金値下げしろと思う。
俺は格安simでそんな事するなら帯域増やせ&基本料金値下げしろと思う。
508: 2019/02/11(月) 06:39:13.47
>>501
ややこしくせざるを得ないほどギリギリの値段なんだな、きっと
ややこしくせざるを得ないほどギリギリの値段なんだな、きっと
503: 2019/02/11(月) 01:54:56.58
(´・ω・`)志村ってどこすか?
505: 2019/02/11(月) 02:09:00.90
511: 2019/02/11(月) 07:34:27.47
>>505
(´・ω・`)㌧
(´・ω・`)㌧
509: 2019/02/11(月) 07:05:26.88
戻るボタンは、押したあと指を上とか横に動かすと画面内をスクロール(フリック?)した判定になってるんだと思う
バイブレーションによるフィードバックがあるのに戻るボタンの入力がキャンセルされるので入力を受け付けてるのかすごくわかりづらい
なんでこんな仕様にしたんだろうか
バイブレーションによるフィードバックがあるのに戻るボタンの入力がキャンセルされるので入力を受け付けてるのかすごくわかりづらい
なんでこんな仕様にしたんだろうか
510: 2019/02/11(月) 07:23:53.23
OCNモバイルでもBL入りの報告例が結構あるのか
今回の安売りでオプション即解約して6ヶ月使うとどうなるかはわからないけど
オプションなしにして普通に6ヶ月使っても今なら1280×6円だっけ?
そっちならBL入りの危険性は少ないかな、、、
そもそもそんなこと考えるなら普通に端末だけ買っとけってことか
うーむ、悩む
今回の安売りでオプション即解約して6ヶ月使うとどうなるかはわからないけど
オプションなしにして普通に6ヶ月使っても今なら1280×6円だっけ?
そっちならBL入りの危険性は少ないかな、、、
そもそもそんなこと考えるなら普通に端末だけ買っとけってことか
うーむ、悩む
512: 2019/02/11(月) 09:07:29.81
ここずっと見ててポチりましたー。届くのすごく楽しみ!
半年寝かせて解約なら、違約金かからずBLも喰らわないんですよね。
半年寝かせて解約なら、違約金かからずBLも喰らわないんですよね。
513: 2019/02/11(月) 09:19:26.78
BLとか転売er認定?
どんなデメリット食らうん?
どんなデメリット食らうん?
515: 2019/02/11(月) 10:11:00.41
>>513
即解数回で契約拒否
NTTで情報共有されてたら終わるな
即解数回で契約拒否
NTTで情報共有されてたら終わるな
523: 2019/02/11(月) 11:37:31.98
>>515
さんく
NTTとは縁が切れてるし、構うかぁヤッチャイナ心と良心が戦ってる
さんく
NTTとは縁が切れてるし、構うかぁヤッチャイナ心と良心が戦ってる
529: 2019/02/11(月) 12:50:33.05
>>523
そんな中国人や韓国人みたいな事するなよ
そんな中国人や韓国人みたいな事するなよ
530: 2019/02/11(月) 12:58:09.73
>>515
フレッツ光もブラリになったらちょっと困るな
フレッツ光もブラリになったらちょっと困るな
514: 2019/02/11(月) 09:31:47.66
ボーイズラブ
516: 2019/02/11(月) 10:35:30.37
SH-M09のスレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
519: 2019/02/11(月) 10:47:00.62
>>516
自分で立てて、そっち行けよ
自分で立てて、そっち行けよ
517: 2019/02/11(月) 10:40:52.90
M05から変わったのはCPUだけか
518: 2019/02/11(月) 10:46:42.67
自分のスマホだけ
多くても三年ごと一台ずつ買い替えで
毎回即解約しても
果たして制裁なんか食らうものかな
大丈夫な気がする
多くても三年ごと一台ずつ買い替えで
毎回即解約しても
果たして制裁なんか食らうものかな
大丈夫な気がする
520: 2019/02/11(月) 10:49:01.91
>>518
自分が管理者なら、1回やられたら2回目はもう無いが
自分が管理者なら、1回やられたら2回目はもう無いが
521: 2019/02/11(月) 11:20:35.90
抱き合わせ否定しつつ制裁しようと思えば
表向きの理由は転売の疑い位しかないでしょ
はたして三年ごとに一台ずつ買うのを転売目的で
拒否すんのかな
表向きの理由は転売の疑い位しかないでしょ
はたして三年ごとに一台ずつ買うのを転売目的で
拒否すんのかな
524: 2019/02/11(月) 11:56:36.38
独禁法違反の抱き合わせぎりぎりのところを
巨大専門業者としてのハイレベルな合法判断で
半年縛り、ほぼ同額の違約金設定でやってるんだから
良心の呵責なんて感じる必要はない
今回、即解約して三年後それを理由に拒否されても
理屈で言えば
裁判とか公取とかに訴えれば勝てるかも知れないレベル
とはいうものの実際には泣き寝入りするしかないから
そこのリスクを考える必要があるだけ
巨大専門業者としてのハイレベルな合法判断で
半年縛り、ほぼ同額の違約金設定でやってるんだから
良心の呵責なんて感じる必要はない
今回、即解約して三年後それを理由に拒否されても
理屈で言えば
裁判とか公取とかに訴えれば勝てるかも知れないレベル
とはいうものの実際には泣き寝入りするしかないから
そこのリスクを考える必要があるだけ
526: 2019/02/11(月) 12:24:04.41
OCNは最低利用期間6ヶ月なんだからそれだけ保持してりゃ文句なんて言われないよ
そもそも初月解約じゃ6ヶ月保持するよりコスト係るからわざわざ選択する必要もないしさ
そもそも初月解約じゃ6ヶ月保持するよりコスト係るからわざわざ選択する必要もないしさ
527: 2019/02/11(月) 12:39:04.35
戻るボタンってか全般的に反応悪めよね
532: 2019/02/11(月) 13:44:39.23
短期間での解約・申し込みを複数回→BL
短期間というのはどれぐらいまでなのだろう
オプションも判断対象になるのかなぁ
短期間というのはどれぐらいまでなのだろう
オプションも判断対象になるのかなぁ
533: 2019/02/11(月) 13:55:01.91
端末を大量に仕入れて全部解約して転売するような個人テンバイヤーくらいじゃないかね、引っかかるのは
534: 2019/02/11(月) 14:04:48.95
そこまでして小銭浮かそうと思うなら最初から俺なら買わないな
535: 2019/02/11(月) 14:32:01.74
転売なんかせんけど
SIMは交換したくなるか、無しでもええかもと思ってねぇ
SIMは交換したくなるか、無しでもええかもと思ってねぇ
536: 2019/02/11(月) 14:49:44.48
むしろメインが壊れたときの代替機に最適
この空いた修理に出したら代替機がmediasで
壊したら数万円とか言われて困ったわ
この空いた修理に出したら代替機がmediasで
壊したら数万円とか言われて困ったわ
537: 2019/02/11(月) 15:04:20.58
データ専用で使いたい場合も音声6カ月使わないといけないんですか?
539: 2019/02/11(月) 15:21:56.61
>>537
音声で契約したならそうでしょうね
音声で契約したならそうでしょうね
545: 2019/02/11(月) 17:47:00.00
>>539>>540
ありがとうございます
ありがとうございます
540: 2019/02/11(月) 15:52:13.33
>>537
別にデータ専用simを持っててそれを使うって人が多いんじゃないかな
別にデータ専用simを持っててそれを使うって人が多いんじゃないかな
549: 2019/02/11(月) 17:57:37.15
>>537
データ専用SIMを使うだろ
データ専用SIMを使うだろ
541: 2019/02/11(月) 16:22:41.43
電源ボタンの手応えないから長押しになってしまう
552: 2019/02/11(月) 17:59:03.59
>>541
あるけど
あるけど
542: 2019/02/11(月) 16:34:56.66
ちょうど一年弱前におしんのデータプランで契約して即解して端末ゲットしたわ
データプランだから違約金は無し
データプランだから違約金は無し
543: 2019/02/11(月) 17:14:11.23
サブ機持つ意味わからないんだけど
なにすんの?
なにすんの?
544: 2019/02/11(月) 17:33:06.53
壊れたときに助かる
MVNO
MVNO
546: 2019/02/11(月) 17:50:17.42
よし注文完了
あとは6ヶ月後解約するのを忘れないだけか
忘れそうだなあw
あとは6ヶ月後解約するのを忘れないだけか
忘れそうだなあw
547: 2019/02/11(月) 17:55:07.38
シルバーとブラックで迷ってる。シルバー買った人は満足してる?
553: 2019/02/11(月) 17:59:59.16
>>547
してるよー
黒もいいかなーと思ったけど、白の清潔感もよいよ
画面の境が分かりやすいのが好きかどうかじゃないかね
してるよー
黒もいいかなーと思ったけど、白の清潔感もよいよ
画面の境が分かりやすいのが好きかどうかじゃないかね
554: 2019/02/11(月) 18:02:17.67
>>553
レスあり。シルバーにするわ
レスあり。シルバーにするわ
548: 2019/02/11(月) 17:56:30.88
ヨドバシ.com - [シャープ SHARP SH-M08B AQUOS sense2 ニュアンスブラック 「SIMフリースマートフォン」 とY!mobile「nano SIM スターターキット」のセット]
https://www.yodobashi.com/product/200000000100133527/
https://www.yodobashi.com/product/200000000100133527/
550: 2019/02/11(月) 17:58:22.98
>>548
なぜこれ貼ったし
なぜこれ貼ったし
551: 2019/02/11(月) 17:58:47.20
契約終わったあと規約読んでたけど
OCNモバイルって最後にSIMカード返送するのね
これがちょっと面倒いな
OCNモバイルって最後にSIMカード返送するのね
これがちょっと面倒いな
564: 2019/02/11(月) 18:32:13.65
>>551
しなくても罰金とか取りませんよと明記してる会社じゃなかったかな
去年3回線解約したけど一度も返してない
しなくても罰金とか取りませんよと明記してる会社じゃなかったかな
去年3回線解約したけど一度も返してない
565: 2019/02/11(月) 18:44:53.54
>>564
あらそうなの?
それは有り難い
まあ返送用封筒とか来たら送り返すつもりだけどね、なんせ封を開くつもりもないし、、、
あらそうなの?
それは有り難い
まあ返送用封筒とか来たら送り返すつもりだけどね、なんせ封を開くつもりもないし、、、
555: 2019/02/11(月) 18:08:54.57
反応悪いって書き込みがいくつかあるのが気になる…
556: 2019/02/11(月) 18:11:30.01
>>555
気になるなら買わない方がいいよ
気になるなら買わない方がいいよ
557: 2019/02/11(月) 18:14:12.78
>>555
10マン超えも普通の今、2万円で買えるスマホに多くを求めてはいけない
最新機種とか関係ないよ正直
10マン超えも普通の今、2万円で買えるスマホに多くを求めてはいけない
最新機種とか関係ないよ正直
558: 2019/02/11(月) 18:17:43.61
そりゃハイエンドには劣るだろうけど
ゲームをやらないほとんどの人には充分なスペックでしょ
GPSも結構いいらしいし
ゲームをやらないほとんどの人には充分なスペックでしょ
GPSも結構いいらしいし
559: 2019/02/11(月) 18:18:18.38
戻るボタンなー、まあ慣れるっちゃ慣れる
こんなの使ってられるか!レベルではない
アプリ使って別の戻るボタンつくって画面下のバーを消すといいかも
こんなの使ってられるか!レベルではない
アプリ使って別の戻るボタンつくって画面下のバーを消すといいかも
560: 2019/02/11(月) 18:20:34.97
ストレスフリーとは行かないってことだね
561: 2019/02/11(月) 18:28:52.66
実際はストレス感じないけどな(個人の意見です)
562: 2019/02/11(月) 18:30:02.85
ストレスフリーなスマホなんて存在しないだろ
あるとしたら、たまたま自分の使いみちに合ってるってだけ
あるとしたら、たまたま自分の使いみちに合ってるってだけ
563: 2019/02/11(月) 18:31:18.20
ちょっと何言ってるか分からない
567: 2019/02/11(月) 21:32:36.75
志村が安いのでこれを買おうと思ってます
GPSの精度はどうですか?
GPSの精度はどうですか?
568: 2019/02/11(月) 21:49:24.41
>>567
ビルの谷間じゃない限り問題ないよ
ビルの谷間じゃない限り問題ないよ
569: 2019/02/12(火) 00:29:01.19
むしろ指紋認証部分の戻る機能が便利すぎて
もう昔の機種に戻れない
もう昔の機種に戻れない
570: 2019/02/12(火) 00:55:03.43
反応悪いてどの程度?
今の M04が少しカクカクして反応悪い時ある
今の M04が少しカクカクして反応悪い時ある
571: 2019/02/12(火) 03:15:51.00
カメラをどうにかして性能あげたい
手ブレ直すアプリとかないん
手ブレ直すアプリとかないん
572: 2019/02/12(火) 07:02:50.80
そもそも手ブレが起きるのは使う人間がポンコツだからだぞ
自分が頑張れ
自分が頑張れ
573: 2019/02/12(火) 07:14:34.82
腕立て伏せしてはどうかと
574: 2019/02/12(火) 08:24:23.17
ちゃんとブレないように撮れば綺麗だよねこれ
色の感じが好みにできてるから嬉しい
ただ少し暗めの店内とかになると手ぶれ補正なしの難易度かなりあがる
色の感じが好みにできてるから嬉しい
ただ少し暗めの店内とかになると手ぶれ補正なしの難易度かなりあがる
575: 2019/02/12(火) 10:52:58.30
OCN通話ユーザーだけど、これ買うにはOCN関係無しで買わないといけないから33,000円ですか・・・
576: 2019/02/12(火) 11:00:33.99
>>575
普通は新規で安くこれ買って、今までのsimをこれに入れて
古い機種に新しいsim入れてデザリングなり半年データ通信分を消費すれば
本体を安く手に入れて新しいsimも有効利用できると考える
普通は新規で安くこれ買って、今までのsimをこれに入れて
古い機種に新しいsim入れてデザリングなり半年データ通信分を消費すれば
本体を安く手に入れて新しいsimも有効利用できると考える
578: 2019/02/12(火) 12:22:25.49
>>576
しー
養分様のおかげで安く手に入るんだぞ
しー
養分様のおかげで安く手に入るんだぞ
584: 2019/02/12(火) 14:37:05.57
>>583
アドレス変わっちゃうけどねー
>>576のように今使ってるのキープすると音声の月額まるまるプラスだしなぁ
それでも安いのは安いけど、自分はそこまで活用出来そうもないからやっぱり無駄に思えちゃう
ま、OCNのアドレスメインで使ってるわけじゃないからいいかとも思ってるけど
アドレス変わっちゃうけどねー
>>576のように今使ってるのキープすると音声の月額まるまるプラスだしなぁ
それでも安いのは安いけど、自分はそこまで活用出来そうもないからやっぱり無駄に思えちゃう
ま、OCNのアドレスメインで使ってるわけじゃないからいいかとも思ってるけど
583: 2019/02/12(火) 14:09:27.09
>>575
こういう売り方をされるから、普段使いでOCNの音声契約をするのは損なんだよな
普段はデータSIMで契約しておいて、セールが来たら音声SIMを半年契約してまたデータSIMに乗り換える
これなら月々数百円のプラスx6回で済むから大幅に負担が減る
やっぱり音声キャリアとデータMVNOの組み合わせでDSDSか2台持ちが最強だよ
こういう売り方をされるから、普段使いでOCNの音声契約をするのは損なんだよな
普段はデータSIMで契約しておいて、セールが来たら音声SIMを半年契約してまたデータSIMに乗り換える
これなら月々数百円のプラスx6回で済むから大幅に負担が減る
やっぱり音声キャリアとデータMVNOの組み合わせでDSDSか2台持ちが最強だよ
577: 2019/02/12(火) 11:10:08.82
手振れは撮影時にシャッターボタンを押す時、スマホの場合は画面をタップする時の指の動きでブレるわけだから
タイマー1秒とかにして両手でガッシリ構えていれば手振れは起きないよ
ただタイマー撮影だとフォーカスがガバガバになる
タイマー1秒とかにして両手でガッシリ構えていれば手振れは起きないよ
ただタイマー撮影だとフォーカスがガバガバになる
579: 2019/02/12(火) 12:31:52.99
養分とかすげえバカにした単語だよな
ただ携帯乞食って底辺多いからある意味社会に搾取されている養分というのがなんともいえん
ただ携帯乞食って底辺多いからある意味社会に搾取されている養分というのがなんともいえん
580: 2019/02/12(火) 12:50:12.35
たかが数万のモノでアホ臭い
転売乞食だろ
転売乞食だろ
581: 2019/02/12(火) 13:47:45.35
風呂にガンガン裸で持ち込めるスマホ欲しいんだけど
一応通信会社の保証つけたいし、Qiじゃないから充電端子で
トラブルおこしそうだし…という感じで買えない
一応通信会社の保証つけたいし、Qiじゃないから充電端子で
トラブルおこしそうだし…という感じで買えない
585: 2019/02/12(火) 15:54:44.88
OCNメアドは郵貯的に安全ではないらしい
ワイモバは良いのに
なんじゃそりゃあ
ワイモバは良いのに
なんじゃそりゃあ
586: 2019/02/12(火) 16:09:11.21
2020年12月でにモバイルSuica使えなくなっちゃうんだね。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/servicechange201901.html
あと2年ないや。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/servicechange201901.html
あと2年ないや。
587: 2019/02/12(火) 16:46:33.85
>>586
ガラホとかはそうだけど
この機種は恐らくそのまま使えるよ
ガラホとかはそうだけど
この機種は恐らくそのまま使えるよ
588: 2019/02/12(火) 16:47:55.90
>>586
リストにないと思うけど
リストにないと思うけど
590: 2019/02/12(火) 17:29:01.81
593: 2019/02/12(火) 17:45:06.32
>>590
これはモバイルSuica対応機種ってだけで、サービス提供終了予定の機種は>>586のリンク先に
あるpdfに記載されている奴だけでしょ
これはモバイルSuica対応機種ってだけで、サービス提供終了予定の機種は>>586のリンク先に
あるpdfに記載されている奴だけでしょ
589: 2019/02/12(火) 17:22:17.95
08なんてリストに無いやん
591: 2019/02/12(火) 17:33:58.46
ロック画面でシャッフル表示されるデフォ壁紙めちゃくちゃ美麗でいいね
もっと種類増やしたいけど、似たような綺麗な壁紙あるサイトとか教えて欲しいぞい
もっと種類増やしたいけど、似たような綺麗な壁紙あるサイトとか教えて欲しいぞい
592: 2019/02/12(火) 17:39:44.82
これバッテリー交換できないの?
594: 2019/02/12(火) 18:15:11.97
なんかこういうまともに文書読めない奴は笑えるというより哀しいな…
595: 2019/02/12(火) 18:20:01.04
最近のスマホはバッテリー交換出来ない方が圧倒的大多数だと思うけど
バッテリーだけ交換されて古い機種使い続けられると端末が売れなくて困るんだろうなあ
バッテリーだけ交換されて古い機種使い続けられると端末が売れなくて困るんだろうなあ
600: 2019/02/12(火) 20:05:12.27
>>595
いや、どのスマホもバッテリー内蔵になった大きな理由は
電源on/off関係なく必ず内部に電流を流して勝手に通信させる為
いや、どのスマホもバッテリー内蔵になった大きな理由は
電源on/off関係なく必ず内部に電流を流して勝手に通信させる為
606: 2019/02/12(火) 21:10:38.07
>>600
え?小型化とか防水でしょ
え?小型化とか防水でしょ
611: 2019/02/12(火) 22:20:55.70
>>600
バカ
バカ
617: 2019/02/12(火) 23:33:13.97
>>611
バカはお前だ
世界のIT系ニュース色々調べたか?
バカはお前だ
世界のIT系ニュース色々調べたか?
618: 2019/02/12(火) 23:37:19.93
>>617
すんごいバカ
すんごいバカ
620: 2019/02/12(火) 23:58:11.71
>>618
ここにも大バカ発見
数年前に何故iPhoneがバッテリーを内蔵させて
安易に交換出来なくしたかアメリカの情報機関が語った記事とか
知らないんだろうな
無知と話しても無駄だな
バカが移るからな
ここにも大バカ発見
数年前に何故iPhoneがバッテリーを内蔵させて
安易に交換出来なくしたかアメリカの情報機関が語った記事とか
知らないんだろうな
無知と話しても無駄だな
バカが移るからな
622: 2019/02/13(水) 00:01:55.43
>>620
究極のバカ
究極のバカ
596: 2019/02/12(火) 18:21:07.19
じゃ安心して買えるね。
597: 2019/02/12(火) 18:28:33.99
Googleペイでは、どのみち使えるでしょ
598: 2019/02/12(火) 19:57:17.51
gooので端末目的で欲しいのですが
契約は音声SIM必須でしょうか?
5000円引きのオプションない方がいいんでしょうか?
契約は音声SIM必須でしょうか?
5000円引きのオプションない方がいいんでしょうか?
602: 2019/02/12(火) 20:06:26.97
>>598
5000円割引で注文したけど3月オプション解約するつもり
5000円割引で注文したけど3月オプション解約するつもり
599: 2019/02/12(火) 19:59:49.26
金曜申込みで発送メールきたー
ググったら10日かかるとかもあったから意外と早く思えるw
ググったら10日かかるとかもあったから意外と早く思えるw
601: 2019/02/12(火) 20:06:12.94
つまり
スマホ=個人情報収集装置
スマホ=個人情報収集装置
603: 2019/02/12(火) 20:08:18.67
回避方法は、絶対にwifiに繋がないでSIMを抜いておけばいいw
605: 2019/02/12(火) 21:08:56.64
一般庶民だけど確定申告の数字見てるとそれくらいはどうでもよく思えてくるこの時期あるある
608: 2019/02/12(火) 21:24:57.88
ocnで安いね去年はnl2買ったけど
3月に成ったら追加simでポチろうかな
コレ通話音量小さいとかないよねジジババだと聞えないとか
3月に成ったら追加simでポチろうかな
コレ通話音量小さいとかないよねジジババだと聞えないとか
610: 2019/02/12(火) 22:13:30.53
来月更新月なんだが、来月もセールするかな?
612: 2019/02/12(火) 22:56:45.58
このスレ他を見て、SH-M08を安価に購入できました。明日届きます。
今なら、げん玉を経由(-\6,008)すれば、6ヶ月の維持費込みで\10kを切れると思います。
モバイル紹介キャンペーンで、さらに特典が受けられます。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
私も、他スレの人のcodeを利用させてもらいました。
私の紹介コードも使ってもらえると助かります。
b9e8201
6ヶ月以上契約を維持しますので、このコードを安心してご利用ください。
今なら、げん玉を経由(-\6,008)すれば、6ヶ月の維持費込みで\10kを切れると思います。
モバイル紹介キャンペーンで、さらに特典が受けられます。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
私も、他スレの人のcodeを利用させてもらいました。
私の紹介コードも使ってもらえると助かります。
b9e8201
6ヶ月以上契約を維持しますので、このコードを安心してご利用ください。
614: 2019/02/12(火) 23:14:30.65
>>612
マジかよ、moppyしか見てなかったから端末セットはポイントサイト対象外かと思ってたわ
6000円損したな
マジかよ、moppyしか見てなかったから端末セットはポイントサイト対象外かと思ってたわ
6000円損したな
720: 2019/02/14(木) 20:21:08.19
goo simsellerでAQUOS sense2 SH-M08のシルバーポチった
端末購入代金:8424円
初期手数料:3240円
SIM発行手数料:394円
かけ放題&あんしん割引適用:-5000円
(価格COMのQuoカード4000円分はURLが違うので併用不可)
月額料金 新生活応援割:1382円×6ヶ月:8292円
かけ放題1ヶ月分:918円 (&あんしんモバイルパック即解約)
紹介コード(する側):最大-1700円Amazonギフト券
紹介コード(された側):-1000円Amazonギフト券 ※かけ放題&あんしんオプション即解約なので
13568円くらいかな?
>>612のコード利用させてもらいました
複数人紹介しても上限1700円Amazonギフト券なので、自分のも誰かよろしくです
紹介コード:b9eae5c
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
端末購入代金:8424円
初期手数料:3240円
SIM発行手数料:394円
かけ放題&あんしん割引適用:-5000円
(価格COMのQuoカード4000円分はURLが違うので併用不可)
月額料金 新生活応援割:1382円×6ヶ月:8292円
かけ放題1ヶ月分:918円 (&あんしんモバイルパック即解約)
紹介コード(する側):最大-1700円Amazonギフト券
紹介コード(された側):-1000円Amazonギフト券 ※かけ放題&あんしんオプション即解約なので
13568円くらいかな?
>>612のコード利用させてもらいました
複数人紹介しても上限1700円Amazonギフト券なので、自分のも誰かよろしくです
紹介コード:b9eae5c
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
725: 2019/02/14(木) 21:35:56.73
>>720
これ思うんだけど
かけ放題&あんしんパックを即解約できるなら
何でかけ放題&あんしん適用の割引設定してんだろ?ほぼ意味なくない?
これ思うんだけど
かけ放題&あんしんパックを即解約できるなら
何でかけ放題&あんしん適用の割引設定してんだろ?ほぼ意味なくない?
727: 2019/02/14(木) 21:50:22.64
>>725
次回は無いだろうからな
次回は無いだろうからな
749: 2019/02/15(金) 11:23:37.22
色々迷ったけど、ゲームやらないでおサイフ使うならと思って決めました
>>720
紹介コード使わせてもらったよ
同じく自分のもどなたかよろしくお願いします
b9eb097
>>720
紹介コード使わせてもらったよ
同じく自分のもどなたかよろしくお願いします
b9eb097
760: 2019/02/15(金) 13:34:20.43
>>749
使わせてもらった。
俺のも誰かよろしく頼む。
紹介コード: b9eaf6e
使わせてもらった。
俺のも誰かよろしく頼む。
紹介コード: b9eaf6e
761: 2019/02/15(金) 13:35:16.47
>>760
b9eaf6e
b9eaf6e
772: 2019/02/15(金) 21:10:36.22
>>760
使わせてもらいました。
私のもどなたか使ってください。
b9eb57d
使わせてもらいました。
私のもどなたか使ってください。
b9eb57d
776: 2019/02/15(金) 22:22:53.44
>>772
つこたで
8月まで契約維持してな
つこたで
8月まで契約維持してな
786: 2019/02/16(土) 00:46:22.58
>>776
母にあげる予定なのでもちろんです。ありがとう
母にあげる予定なのでもちろんです。ありがとう
613: 2019/02/12(火) 23:14:08.42
Huaweiだとタスクキルが強力すぎてしょっちゅうGmailや
LINEの通知が遅延するんだけどこの機種はどう?
LINEの通知が遅延するんだけどこの機種はどう?
616: 2019/02/12(火) 23:32:45.50
>>613
無問題
無問題
619: 2019/02/12(火) 23:53:42.05
>>616
特に設定をいじらなくても大丈夫?
ちなみに回線はどこ使ってる?
特に設定をいじらなくても大丈夫?
ちなみに回線はどこ使ってる?
623: 2019/02/13(水) 00:04:12.18
>>619
とくに必要ナシ
OCN
とくに必要ナシ
OCN
624: 2019/02/13(水) 00:07:29.18
>>623
Gmailの純正アプリはどう?
深いdozeでもリアルタイムに着信する?
Gmailの純正アプリはどう?
深いdozeでもリアルタイムに着信する?
630: 2019/02/13(水) 07:53:51.36
>>624
もう自分で調べろよ
もう自分で調べろよ
615: 2019/02/12(火) 23:30:28.38
ブラウザのモタつき我慢できるなら十分すぎるスペック
621: 2019/02/13(水) 00:01:00.37
その為、当時はアメリカの大統領はiPhone使用禁止だった
とか知らないんだろうな
とか知らないんだろうな
625: 2019/02/13(水) 00:38:00.06
ヤフオクもSHV43のSIMロック解除済みが24000円ぐらいで出回ってるな
まあ、自分はバンドを気にして、SH-M08をポチったけど
まあ、自分はバンドを気にして、SH-M08をポチったけど
626: 2019/02/13(水) 04:16:33.13
au版だとMVNOのsimでもテザリングやAGPS使えるのかな?
627: 2019/02/13(水) 06:27:52.73
青注文した
黄色と迷った
どちらもこの機種に特徴的な色だから
黄色と迷った
どちらもこの機種に特徴的な色だから
628: 2019/02/13(水) 06:39:01.73
半年後に解約すれば端末が通常より1万円近く安く買えるのか
1台買うかな
1台買うかな
629: 2019/02/13(水) 07:43:29.93
ヤフオク、かなり安く出回ってる
631: 2019/02/13(水) 08:10:51.08
ocnがここまで安くする理由は何だろうな。
半年後には解約されるのに。
半年後には解約されるのに。
632: 2019/02/13(水) 08:27:55.11
MVNOがライト層やシニア層にも広がっているし
633: 2019/02/13(水) 08:28:12.20
NTTグループとしての意地では
634: 2019/02/13(水) 08:36:03.84
OCNは通常価格から安かったな
他所は3万なのに最初から2万
他所は3万なのに最初から2万
635: 2019/02/13(水) 08:43:35.37
シャープが安く卸してるのかな
huawei問題があるから今がシェアを奪うチャンス
実際うちの父親もhuaweiからこれに変えた
huawei問題があるから今がシェアを奪うチャンス
実際うちの父親もhuaweiからこれに変えた
636: 2019/02/13(水) 08:48:15.21
グーグル様に情報抜かれるのはいいけど
中華に情報抜かれるのは嫌だもんな
中華に情報抜かれるのは嫌だもんな
637: 2019/02/13(水) 10:20:27.44
おサイフケータイないからHuaweiいらない
638: 2019/02/13(水) 10:25:35.46
おサイフ防水欲しくてゲームしないならこの機種でOK
いいところついた機種だと思う
いいところついた機種だと思う
639: 2019/02/13(水) 10:30:59.86
>>638
ドコモwith
格安SIMでテザリングでギガ補助
の2台やりたいんだけどどっちもこの機種ってのもアレなんで格安SIMこ方おうしようか考え中
ドコモwith
格安SIMでテザリングでギガ補助
の2台やりたいんだけどどっちもこの機種ってのもアレなんで格安SIMこ方おうしようか考え中
640: 2019/02/13(水) 10:35:25.94
>>638
まさにそれ
3Dゲームとかガッツリやる勢ならもうちょいハイスペ狙ったほうがいいと思う
まさにそれ
3Dゲームとかガッツリやる勢ならもうちょいハイスペ狙ったほうがいいと思う
641: 2019/02/13(水) 10:41:59.48
普通のゲームしかやらないから15日購入する
642: 2019/02/13(水) 10:50:50.26
>>641
なんで15日?
なんで15日?
648: 2019/02/13(水) 12:32:56.33
>>642
15日 お金はいるから
07買ったから15まで買えない
15日 お金はいるから
07買ったから15まで買えない
650: 2019/02/13(水) 12:58:15.10
>>648
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-sense-plus/spec.html
SDM630機からSDM450にしたら、普段のアプリ立ち上げなんかも
もっさりしてると思うんじゃないの?
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-sense-plus/spec.html
SDM630機からSDM450にしたら、普段のアプリ立ち上げなんかも
もっさりしてると思うんじゃないの?
651: 2019/02/13(水) 13:06:09.46
>>650
端末カラーブルーがいいから08にする
端末カラーブルーがいいから08にする
643: 2019/02/13(水) 10:59:09.07
売り切れてたら笑う
644: 2019/02/13(水) 11:40:08.96
げん玉6080円終わったな…
645: 2019/02/13(水) 12:16:17.97
5の付く日はポイントがなんやかんや
646: 2019/02/13(水) 12:29:00.87
基本的なことで恐縮なんだけど これって電源入っていない状態じゃ充電できないんだろうか?
M 04が電源入れずに充電させておいてもフル充電になっていなかった。
M 04が電源入れずに充電させておいてもフル充電になっていなかった。
647: 2019/02/13(水) 12:30:44.35
電池使い切って強制シャットダウンしたら積むじゃん
単にその時の充電方法がクソ低速充電だっただけでは
単にその時の充電方法がクソ低速充電だっただけでは
649: 2019/02/13(水) 12:52:59.86
いえいえいつもスリープ状態で充電するんですが今回は完全に自分でシャットダウンして充電器にさしておいたんです。
朝使い始めて99%ぐらいかなってみたら85%でした。
朝使い始めて99%ぐらいかなってみたら85%でした。
652: 2019/02/13(水) 14:02:16.26
CPUは大した差はないけど、Adreno506と508の違いは結構大きい
まあゲームをそんなにしないということだから気に入ったほうにすればいいね
まあゲームをそんなにしないということだから気に入ったほうにすればいいね
653: 2019/02/13(水) 15:48:12.55
※下記時間帯におきまして、システムメンテナンスのためスマホセットをお申し込みいただくことができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。(メンテナンス時間は前後する場合がございます。)
■2019年2月14日(木)20:00 ~ 2月15日(金)10:00
OCNは予定数売ったのかな?
前回これが出たときは、一部売り切れになっていた。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。(メンテナンス時間は前後する場合がございます。)
■2019年2月14日(木)20:00 ~ 2月15日(金)10:00
OCNは予定数売ったのかな?
前回これが出たときは、一部売り切れになっていた。
654: 2019/02/13(水) 15:48:43.47
ケースとフィルムどんなの使ってる?
そんな高いの使うスマホでもないと思うけど
アマゾンで安くて評価高いの探すとレビュー怪しいのがチラホラあって探しづらい・・・
そんな高いの使うスマホでもないと思うけど
アマゾンで安くて評価高いの探すとレビュー怪しいのがチラホラあって探しづらい・・・
656: 2019/02/13(水) 15:59:07.95
>>654
ヨドバシとか近いなら店で見た方がいい。
ヨドバシとか近いなら店で見た方がいい。
655: 2019/02/13(水) 15:52:32.30
男は黙って裸よ裸
660: 2019/02/13(水) 17:35:02.24
みんなブラウザって何使ってるんだ?
俺はフリーブロッカーブラウザって使ってるんだけど
俺はフリーブロッカーブラウザって使ってるんだけど
665: 2019/02/13(水) 20:03:10.38
自分は申し込んだ日に申込み受付のメール来て4日後に発送メール来て次の日の今日届いたよ
審査通ったとかは無かったな
審査通ったとかは無かったな
666: 2019/02/13(水) 20:06:07.54
>>665
まるっきり新規?それともMNP?
どっちの音声契約?
まるっきり新規?それともMNP?
どっちの音声契約?
667: 2019/02/13(水) 20:07:43.71
>>666
新規だね
新規だね
669: 2019/02/13(水) 20:11:02.61
>>667
液晶保護フィルムとケースが届くまで端末をいじるのはおあずけにする?
液晶保護フィルムとケースが届くまで端末をいじるのはおあずけにする?
673: 2019/02/13(水) 20:36:10.00
>>669
若干ズレてるけど一応画面に傷防止の保護フィルムっぽいのはついてるから普通にイジってるw
若干ズレてるけど一応画面に傷防止の保護フィルムっぽいのはついてるから普通にイジってるw
670: 2019/02/13(水) 20:15:06.60
668: 2019/02/13(水) 20:10:19.64
つかショップとかは実際にフィルムとかケースつけてみせる展示すべきだと思うわ
絶対客のがしてるで
絶対客のがしてるで
674: 2019/02/13(水) 21:01:22.46
これ買おうと思うんだけどみんな充電ケーブル何使ってるん?
TypeCなら何でもいいんかね
TypeCなら何でもいいんかね
811: 2019/02/16(土) 10:15:04.50
>>674
本体買ったら付いてきたよ
不自由ないからそれ使ってる
本体買ったら付いてきたよ
不自由ないからそれ使ってる
675: 2019/02/13(水) 21:05:03.74
マグネット脱着式のUSB使い出したら便利すぎてもう元のケーブルに戻れない
ただ中華メーカーのばかりなので耐久性が心配
ただ中華メーカーのばかりなので耐久性が心配
677: 2019/02/13(水) 21:14:24.29
>>675
サンワサプライから2000円ぐらいで出てなかったっけ?
サンワサプライから2000円ぐらいで出てなかったっけ?
678: 2019/02/13(水) 21:50:02.98
iPodタッチ付属のイヤホンだと音楽聴けないのね
イヤホン端子にも相性ってあるのかな
イヤホン端子にも相性ってあるのかな
679: 2019/02/13(水) 22:14:15.47
それイヤホン端子ぶっ壊れてんぞ
680: 2019/02/13(水) 22:15:37.02
買って1ヶ月半はじめてコンクリに落とした記念日\(^o^)/
681: 2019/02/13(水) 22:28:36.69
このスマホ耐衝撃ないの?
682: 2019/02/13(水) 23:04:31.50
>>681
2.5Dガラス採用なので、高確率でガラスが割れる
誰も得しない2.5Dブームは早く終わってほしい
2.5Dガラス採用なので、高確率でガラスが割れる
誰も得しない2.5Dブームは早く終わってほしい
683: 2019/02/13(水) 23:18:57.69
M05は2Dガラスで耐衝撃なのに、M08は何故そうしなかったのかな?
684: 2019/02/13(水) 23:37:05.29
どのメーカーにもある程度はガラス割れを極力避ける設計にしてほしいよな
保護ガラスとバンパー前提とかやめてほしい
保護ガラスとバンパー前提とかやめてほしい
685: 2019/02/13(水) 23:45:16.03
ポイントサイト通してOCNモバイルONE通すとポイント貰えるみたいで
それ経由にしようと思うんだけど
ポイント無効条件で商品購入後開通作業をしなかった場合
とあるんだけど契約して6ヶ月SIM寝かせるのは開通作業とみなされるの?
6ヶ月払う=開通とみなされてると解釈したんだが
それ経由にしようと思うんだけど
ポイント無効条件で商品購入後開通作業をしなかった場合
とあるんだけど契約して6ヶ月SIM寝かせるのは開通作業とみなされるの?
6ヶ月払う=開通とみなされてると解釈したんだが
686: 2019/02/13(水) 23:49:00.78
開通作業はMNPの儀式だよ
開通作業をしなくても、たしか10日後に強制開通される
もし新規契約なら最初から開通しているから関係ない
開通作業をしなくても、たしか10日後に強制開通される
もし新規契約なら最初から開通しているから関係ない
687: 2019/02/13(水) 23:56:40.05
あと、ポイントサイトはメアドとか個人情報を
そういう専門業者に売るからよく考えてね
そういう専門業者に売るからよく考えてね
716: 2019/02/14(木) 18:32:39.29
>>687
怪しいメールが届く?
怪しいメールが届く?
688: 2019/02/14(木) 00:33:16.73
何日もガラスフィルムが欲しくてアマゾン見てるけどどれにしていいのかわからなくなって決められないw
おすすめ教えてください
おすすめ教えてください
689: 2019/02/14(木) 00:39:22.40
レイアウト製のフィルムはどうなの?
690: 2019/02/14(木) 02:17:20.74
今日にでも申し込んでみようと思う。
かけ放題のオプションの1ヶ月だけ契約必須の件だけど初月の切り替えのタイミングがピンと来てないが3月月末で解除でいいの?
かけ放題のオプションの1ヶ月だけ契約必須の件だけど初月の切り替えのタイミングがピンと来てないが3月月末で解除でいいの?
692: 2019/02/14(木) 05:12:59.58
SHARPってちゃんとセキュリティアップデートとかやってくれるのかな?
694: 2019/02/14(木) 05:45:30.74
>>692
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/5087476741832704
Android Enterprise Recommended端末はセキュリティパッチ3ヶ月以内が義務なんだぜ
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/5087476741832704
Android Enterprise Recommended端末はセキュリティパッチ3ヶ月以内が義務なんだぜ
693: 2019/02/14(木) 05:42:36.27
普段ゲームしないでおサイフケータイ欲しいなら買いかな
695: 2019/02/14(木) 06:30:10.53
08もエンタープライズって認証されてるんだっけ
696: 2019/02/14(木) 07:22:29.56
sense2シリーズは全部認証されてる
「高性能な端末」に分類されてて、3年間のパッチ提供が義務付けられてるはず
「高性能な端末」に分類されてて、3年間のパッチ提供が義務付けられてるはず
697: 2019/02/14(木) 07:34:53.78
>>696
発売から3年あるいは5年
この端末はどっちだろうね
発売から3年あるいは5年
この端末はどっちだろうね
698: 2019/02/14(木) 07:42:41.24
>>697
sense2は3年
5年は「頑丈な端末」で一般人はあまり関係ない
sense2は3年
5年は「頑丈な端末」で一般人はあまり関係ない
699: 2019/02/14(木) 08:29:15.20
マグネットなしの手帳型ケースあんまり見つからないなあ
700: 2019/02/14(木) 08:45:45.85
>>699
マグネット無しのイタリアンレザー製とかいうの使ってるけど置くと開いちゃって駄目だわこれ
マグネット無しのイタリアンレザー製とかいうの使ってるけど置くと開いちゃって駄目だわこれ
710: 2019/02/14(木) 12:10:15.74
>>700
まじか、困ったな
吸盤タイプにしようかな
あとは全機種対応系か?あんまり好きじゃないんだけどそっちのがマグネットなし多いよね
まじか、困ったな
吸盤タイプにしようかな
あとは全機種対応系か?あんまり好きじゃないんだけどそっちのがマグネットなし多いよね
717: 2019/02/14(木) 18:36:49.28
>>699
これ買ったけど、広がりはしない
手帳型初めて買ったけど慣れないせいか結局安いTPUのクリアケース使ってるけど、これは値段の割に高級感はある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQMP59T/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_bxtzCbPANRRAY
これ買ったけど、広がりはしない
手帳型初めて買ったけど慣れないせいか結局安いTPUのクリアケース使ってるけど、これは値段の割に高級感はある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQMP59T/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_bxtzCbPANRRAY
718: 2019/02/14(木) 18:52:42.11
>>717
わおー!これ好きだわ!
ありがとう
わおー!これ好きだわ!
ありがとう
719: 2019/02/14(木) 20:08:44.31
>>718
本当は外で手帳型、帰宅したらTPUケースと使い分けたかったんだけど、
手帳型の方の中のケースがテープとかはないけど固いプラケースでガッチガチ過ぎて毎日取り外す気力がなくて使ってない状態
特に取り外す使い方しないならおすすめできる
内側にカード入れがないからマグネットなくても開かないのかもしれない
本当は外で手帳型、帰宅したらTPUケースと使い分けたかったんだけど、
手帳型の方の中のケースがテープとかはないけど固いプラケースでガッチガチ過ぎて毎日取り外す気力がなくて使ってない状態
特に取り外す使い方しないならおすすめできる
内側にカード入れがないからマグネットなくても開かないのかもしれない
721: 2019/02/14(木) 20:32:06.70
>>719
つけっぱなしだからそこは大丈夫
大きさ的に両手でもなにか引っかかりがないと辛いので手帳型なんだ
本開くみたいに安定して持てて好き
よく落としてはガラスフィルムを壊して無駄にしてきたからこれで何とかなるはず
マグネットつきはナビを起動したときに方角が変になるからいやだったんだ
届くの楽しみだわ
つけっぱなしだからそこは大丈夫
大きさ的に両手でもなにか引っかかりがないと辛いので手帳型なんだ
本開くみたいに安定して持てて好き
よく落としてはガラスフィルムを壊して無駄にしてきたからこれで何とかなるはず
マグネットつきはナビを起動したときに方角が変になるからいやだったんだ
届くの楽しみだわ
701: 2019/02/14(木) 09:13:48.92
シャープ、SIMフリースマホでファーウェイを抜いてトップへ! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00104939-bcn-sci
1位 AQUOS sense(シャープ)
2位 AQUOS sense2 SH-M08(シャープ)
3位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
4位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)
5位 ZenFone Live (L1) ZA550KL(ASUS)
6位 nova lite 2(Huawei Technologies)
7位 Zenfone Max Pro (M1) ZB602KL-32S3(ASUS)
8位 Zenfone Max (M1) ZB555KL-32S3(ASUS)
9位 nova lite 3 POT-LX2J(Huawei Technologies)
10位 R15 Neo 3GB(OPPO)
1位 AQUOS sense(シャープ)
2位 AQUOS sense2 SH-M08(シャープ)
3位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
4位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)
5位 ZenFone Live (L1) ZA550KL(ASUS)
6位 nova lite 2(Huawei Technologies)
7位 Zenfone Max Pro (M1) ZB602KL-32S3(ASUS)
8位 Zenfone Max (M1) ZB555KL-32S3(ASUS)
9位 nova lite 3 POT-LX2J(Huawei Technologies)
10位 R15 Neo 3GB(OPPO)
713: 2019/02/14(木) 12:34:57.25
>>701
どうりでケースやフィルムが入手しやすいわけだよ
Android One X5と迷ったけど、あっちはケースやフィルムの選択肢がほぼないからなあ
どうりでケースやフィルムが入手しやすいわけだよ
Android One X5と迷ったけど、あっちはケースやフィルムの選択肢がほぼないからなあ
702: 2019/02/14(木) 10:10:11.02
日本の製造業復活だな
703: 2019/02/14(木) 10:23:29.96
ただ株価はあがらず
704: 2019/02/14(木) 10:26:53.71
上は台湾だけど
でも台湾に買われてからほんと良くなったね
昔だったらsense2も無駄機能盛りまくって高価格動作不安定だっただろう
でも台湾に買われてからほんと良くなったね
昔だったらsense2も無駄機能盛りまくって高価格動作不安定だっただろう
709: 2019/02/14(木) 11:53:01.54
>>704
2年アップデート保証とか定例会パッチの対応も早くなったと思う
デュアルSIM機でも始めればまだヒットするチャンスあると思うんだけど
キャリアとのしがらみ大きいんだろうな
2年アップデート保証とか定例会パッチの対応も早くなったと思う
デュアルSIM機でも始めればまだヒットするチャンスあると思うんだけど
キャリアとのしがらみ大きいんだろうな
714: 2019/02/14(木) 13:05:53.25
>>704
絶対プラズマなんちゃら搭載されてたろうなw
絶対プラズマなんちゃら搭載されてたろうなw
705: 2019/02/14(木) 10:46:15.00
そりゃぁiphone様も作ってる鴻海様だからな
706: 2019/02/14(木) 10:54:30.26
ホンハイって中国ではフォックスコンといって一時期凄いブラック企業として有名だったところ
707: 2019/02/14(木) 10:57:57.84
spigenのカバーを買った。
重量31グラム、結構重い。
ただamazonレビューにあるような滑りやすいとかはないな。
手帳カバーブームで普通のカバーが減ってるのは泣きどころだなと思う。
重量31グラム、結構重い。
ただamazonレビューにあるような滑りやすいとかはないな。
手帳カバーブームで普通のカバーが減ってるのは泣きどころだなと思う。
708: 2019/02/14(木) 11:03:15.67
spigenはボタン部分に切れ込みあってカバーされつつも押しやすいのがいいよね
裏面のハニカムの筋にゴミ溜まりそうなのはマイナス
裏面のハニカムの筋にゴミ溜まりそうなのはマイナス
711: 2019/02/14(木) 12:18:51.61
家で机にスマホ置くときは、大きいセロテープの輪っかを台にすると便利
真ん中が空洞だから熱放射にもいいし
真ん中が空洞だから熱放射にもいいし
712: 2019/02/14(木) 12:19:13.47
巧みケース、12月は送料無料で198円だったのにSIMフリーでたら値上がったな
まあ大して薄くない上にストラップホールがないから買い直ししたんだけど
まあ大して薄くない上にストラップホールがないから買い直ししたんだけど
715: 2019/02/14(木) 14:22:29.86
9日申し込んだのがやっと届いた
が、ちょっと待て
USBプラグ差せねー規格違ってたのかあ
が、ちょっと待て
USBプラグ差せねー規格違ってたのかあ
722: 2019/02/14(木) 21:13:31.20
あれ?買って1ヶ月半経つけど今日から新しいログイン画面の画像が出てきたぞ
これ更新されるのか?
これ更新されるのか?
723: 2019/02/14(木) 21:26:26.39
動作的ズルトラからの買い替えどう?
ウェブ閲覧とゲームは2Dのみ
動画や読書は引き続きズルトラ使用予定
ウェブ閲覧とゲームは2Dのみ
動画や読書は引き続きズルトラ使用予定
724: 2019/02/14(木) 21:29:18.13
感度悪いなーフィルムがいかんのか
726: 2019/02/14(木) 21:38:34.93
BANポイントを貯めさせている
728: 2019/02/14(木) 22:11:00.90
値引きオプション申し込まない、即解約しない人がいればラッキーとかそういう感じじゃないの
前まで条件付きで更に値引きとかなくて最初から値引き後ぐらいの値段だった気がする
前まで条件付きで更に値引きとかなくて最初から値引き後ぐらいの値段だった気がする
729: 2019/02/14(木) 22:40:45.87
ショップの有コンと同じで放置してくれるやつが十人に一人でもいたらそれだけでおいしいから
730: 2019/02/14(木) 23:11:16.18
ユーザー設定は郵送かな?端末だけきたけど
739: 2019/02/15(金) 09:20:45.08
>>730
今回はPDFで書類が来てたぞ
申し込み後すぐに
今回はPDFで書類が来てたぞ
申し込み後すぐに
731: 2019/02/15(金) 00:07:52.84
申し込もうとしたらメンテ中だった。
732: 2019/02/15(金) 00:46:46.25
・解約するの忘れてそのまま使う人がいる
・解約するつもりだったけど、やっぱりこのまま使おうかと思い直す人がいる
・つけるかどうか迷ってたけど、値引きがあるならとつけてそのまま使う人がいる
こういう人達で元が取れるならオッケーなんだろうな
・解約するつもりだったけど、やっぱりこのまま使おうかと思い直す人がいる
・つけるかどうか迷ってたけど、値引きがあるならとつけてそのまま使う人がいる
こういう人達で元が取れるならオッケーなんだろうな
733: 2019/02/15(金) 00:51:25.84
だから即解約なんてOCNにとってマイナスにしかならない奴はBL入りで契約お断り
734: 2019/02/15(金) 07:21:26.52
ホモはお断りします
735: 2019/02/15(金) 07:24:55.33
アーッ!
736: 2019/02/15(金) 07:40:12.81
引っ越しセンターへ!
737: 2019/02/15(金) 07:59:22.14
ちなみに
アッ---
だからな
アッ---
だからな
738: 2019/02/15(金) 09:03:35.04
ocnから届いて3日経って気付いたけど、カメラレンズの中に埃みたいなのが入ってて写真に埃が写る
こういうのって無償交換の対象になるのかな?
それとも修理扱い?
こういうのって無償交換の対象になるのかな?
それとも修理扱い?
740: 2019/02/15(金) 09:30:05.66
>>738
とりあえずカスタマーサポートに電話してみよう
とりあえずカスタマーサポートに電話してみよう
741: 2019/02/15(金) 09:47:29.20
>>740
サンクス
肉眼で確認出来るだけでも15個は埃が写ってる
こういうのに当たるのは初めてだ
サンクス
肉眼で確認出来るだけでも15個は埃が写ってる
こういうのに当たるのは初めてだ
767: 2019/02/15(金) 16:50:10.29
>>738だけどシャープのカスタマーセンターに連絡してみた
端末修理扱いとなって、そもそも端末交換という扱い自体が存在しないそうだ
例えば画面が割れた状態で届いたとしても、修理するようです
端末修理扱いとなって、そもそも端末交換という扱い自体が存在しないそうだ
例えば画面が割れた状態で届いたとしても、修理するようです
768: 2019/02/15(金) 17:31:22.82
>>767
修理という名の交換だと思うぞ
元の機体は1部交換されて交換品ストックになる
修理という名の交換だと思うぞ
元の機体は1部交換されて交換品ストックになる
961: 2019/02/18(月) 14:32:47.55
>>959
>>767にあるようにそもそも交換という対応はないらしいよ
>>767にあるようにそもそも交換という対応はないらしいよ
742: 2019/02/15(金) 11:00:40.82
goo SimsellerのM08はOCN謹製アプリがプリインストールされてるのな
初期化しても残ってるからファームが改変されてる
gooシリーズの端末じゃないのにこの仕様は嫌だな
M07は純正SIMフリー端末と同じっぽかったのに
初期化しても残ってるからファームが改変されてる
gooシリーズの端末じゃないのにこの仕様は嫌だな
M07は純正SIMフリー端末と同じっぽかったのに
743: 2019/02/15(金) 11:02:05.20
>>742
マジ?
そんなんなら楽天にしとけばよかった
マジ?
そんなんなら楽天にしとけばよかった
744: 2019/02/15(金) 11:05:35.67
>>743
初期化しても残ってたのは確かだよ
楽天もプリインじゃなかったっけ?
初期化しても残ってたのは確かだよ
楽天もプリインじゃなかったっけ?
747: 2019/02/15(金) 11:20:33.53
>>744
楽天は開封して手作業でインストールしてるケースもある
zenfone ZE520KL-RT はROMに焼き付け
楽天は開封して手作業でインストールしてるケースもある
zenfone ZE520KL-RT はROMに焼き付け
755: 2019/02/15(金) 13:09:02.33
>>747
なるほど、ありがとう
端末によって違うんですね
なるほど、ありがとう
端末によって違うんですね
746: 2019/02/15(金) 11:19:26.96
>>742
AQUOS SH goo版は減額w
AQUOS SH goo版は減額w
748: 2019/02/15(金) 11:22:54.71
>>742
ちなみに、どんなアプリが何個ぐらいですか?
アンストや停止すれば、静かになりますよね?
ちなみに、どんなアプリが何個ぐらいですか?
アンストや停止すれば、静かになりますよね?
754: 2019/02/15(金) 13:08:25.20
>>748
gooアプリ、gooニュース、教えてgoo、クリーナー、マイポケット(バックアップ、)ポイント牧場、みんなの声、OCNモバイルONE、OCNでんわ
これで全部かな
>>752さんの通り、すべてアンインストールできるので悪さはしないと思う
gooアプリ、gooニュース、教えてgoo、クリーナー、マイポケット(バックアップ、)ポイント牧場、みんなの声、OCNモバイルONE、OCNでんわ
これで全部かな
>>752さんの通り、すべてアンインストールできるので悪さはしないと思う
751: 2019/02/15(金) 12:18:46.38
>>742
まぁ、予備やテザリング用には十二分
まぁ、予備やテザリング用には十二分
762: 2019/02/15(金) 13:44:30.33
>>742
ファームの改変じゃなく、リセット後は、特定の場所に保存されてるテキストファイルの内容に従い、
GooglePlayから自動ダウンロードされるようになっている
ファームの改変じゃなく、リセット後は、特定の場所に保存されてるテキストファイルの内容に従い、
GooglePlayから自動ダウンロードされるようになっている
764: 2019/02/15(金) 14:16:16.20
>>762
そういう挙動ではないと思う
初期化したあとに回線環境なしで初期設定を済ませた時点で各アプリの容量は何MBも取られているし、クリーナーはオフラインのままでも動作する
そういう挙動ではないと思う
初期化したあとに回線環境なしで初期設定を済ませた時点で各アプリの容量は何MBも取られているし、クリーナーはオフラインのままでも動作する
745: 2019/02/15(金) 11:06:57.16
サービス普及のためとあとは転売ヤー対策かもな
楽天やOCN版は買取減額と明記されてるところもあるし
楽天やOCN版は買取減額と明記されてるところもあるし
750: 2019/02/15(金) 11:45:10.00
OCNのAPNの設定して通信できてるが通知にはdocomoとでるのはそう言うもんなの?
752: 2019/02/15(金) 12:36:46.24
gooのプリインストは普通に削除できたよ
753: 2019/02/15(金) 12:38:41.59
初期化(ファクトリーリセット)すると復活するってだけやね
756: 2019/02/15(金) 13:14:18.54
クリーナーだけは残してあるわ
757: 2019/02/15(金) 13:14:53.59
>>756
めぇぇー
めぇぇー
758: 2019/02/15(金) 13:18:29.17
ひかりTVだと34800円(税込)
※OCN音声対応SIM+OCNでんわかけ放題オプション+マイセキュア
20000円キャッシュバック(8月まで継続利用なら)+ぷららポイント10000pt
※OCN音声対応SIM+OCNでんわかけ放題オプション+マイセキュア
20000円キャッシュバック(8月まで継続利用なら)+ぷららポイント10000pt
759: 2019/02/15(金) 13:23:38.68
ところでこの端末root取れる?
763: 2019/02/15(金) 13:55:38.41
ocn版の電波のバンドは純粋なシムフリー版の電波のバンドとちがうの?
765: 2019/02/15(金) 14:17:39.55
>>763
それは各社一緒でしょ
格安sim販売会社ごとに端末にプリインストールされてるアプリが違うってだけの話やね
それは各社一緒でしょ
格安sim販売会社ごとに端末にプリインストールされてるアプリが違うってだけの話やね
766: 2019/02/15(金) 14:29:14.37
僕もgooアプリがプリインストールされてるなって思ったけどやはり他の人もそうですか
769: 2019/02/15(金) 18:41:10.03
届いた日に指ガサガサだったんだけど指紋登録して数日して指戻ったら認証通らなくなったw
770: 2019/02/15(金) 18:48:34.30
維持費17K円の端末と考えると超優秀
Qi対応なら完璧超人
Qi対応なら完璧超人
773: 2019/02/15(金) 21:29:14.96
>>770
17,000円?
>>771
エレコムのフィルムはって落としたんだけど、真ん中が微妙に高いようで
その箇所がたまたま小さな石を拾ってフィルムに気泡っぽいのができた
気泡なんで押せば横から出るだろうと思っていたら、まったくなくならない
移動もしない
おかしいと思ってよくみたら、気泡は気泡だけど、石でフィルムに穴があいてた
そこからエアがはいって気泡っぽく見えてたのね
一応、スマホガラス表面には傷がなかったんだけど
こんどは耐衝撃で厚めのフィルムを買いました
ガラス系だとノングレアはないものか
17,000円?
>>771
エレコムのフィルムはって落としたんだけど、真ん中が微妙に高いようで
その箇所がたまたま小さな石を拾ってフィルムに気泡っぽいのができた
気泡なんで押せば横から出るだろうと思っていたら、まったくなくならない
移動もしない
おかしいと思ってよくみたら、気泡は気泡だけど、石でフィルムに穴があいてた
そこからエアがはいって気泡っぽく見えてたのね
一応、スマホガラス表面には傷がなかったんだけど
こんどは耐衝撃で厚めのフィルムを買いました
ガラス系だとノングレアはないものか
774: 2019/02/15(金) 21:41:51.60
>>773
ocnで購入して半年後に解約した場合の価格
ocnで購入して半年後に解約した場合の価格
771: 2019/02/15(金) 20:22:53.17
今日goo Simsellerで注文した
これ、ケースは付属しないよね?上で紹介されてたフィルムとセットの巧みってので
いいかなあ、安いし
これ、ケースは付属しないよね?上で紹介されてたフィルムとセットの巧みってので
いいかなあ、安いし
775: 2019/02/15(金) 21:44:47.33
維持費w
777: 2019/02/15(金) 23:09:36.41
今回の志村のセールで真の王者はこの端末だな
ファーウェイのは性能尖ってるが穴が多すぎる
この端末のバランスの良さとコスパはモンスターレベル
ファーウェイのは性能尖ってるが穴が多すぎる
この端末のバランスの良さとコスパはモンスターレベル
780: 2019/02/15(金) 23:31:49.85
>>777
nova系が話題になってるけど俺もそう思ってこのスレにたどり着いた
で購入にあたって質問なんだけどカラーによって安っぽいやら指紋が目立つとかある?
あと軽いゲーム(ロマサガくらい)は問題なく動くかな?
nova系が話題になってるけど俺もそう思ってこのスレにたどり着いた
で購入にあたって質問なんだけどカラーによって安っぽいやら指紋が目立つとかある?
あと軽いゲーム(ロマサガくらい)は問題なく動くかな?
783: 2019/02/16(土) 00:00:47.77
>>780
そう
nl3 CPUは圧倒的だがジャイロなしタクスキル問題多数 usb typeC非対応
p20l CPUはM08に毛が生えた程度普段使いだと大差なし
共に防水お財布なし
これに比べると普段使いのM08のバランスは神だよね
そう
nl3 CPUは圧倒的だがジャイロなしタクスキル問題多数 usb typeC非対応
p20l CPUはM08に毛が生えた程度普段使いだと大差なし
共に防水お財布なし
これに比べると普段使いのM08のバランスは神だよね
778: 2019/02/15(金) 23:12:41.68
志村のセールって21日までだっけ?
一部のサイトだと19日までとか書いてるが
一部のサイトだと19日までとか書いてるが
779: 2019/02/15(金) 23:24:56.16
楽天モバイルの機種変価格もう一声ほしいよなぁ
797: 2019/02/16(土) 09:09:01.28
>>779
本体とケース、フィルムで35000円だ
本体とケース、フィルムで35000円だ
801: 2019/02/16(土) 09:47:54.56
MNPでスパホにしたいからss待ち
これ、15Kより安く出るかな
>>779
端末買うだけなら機種変更じゃなくて良くないか?
楽天の保証の関係?
これ、15Kより安く出るかな
>>779
端末買うだけなら機種変更じゃなくて良くないか?
楽天の保証の関係?
781: 2019/02/15(金) 23:43:10.61
志村のセールで神端末化
そりゃ売上トップになるわな
そりゃ売上トップになるわな
782: 2019/02/15(金) 23:43:52.50
こんなに安くカエル機会もうないだろうしもう1個予備でほしいお・・
3キャリア対応っていうのがいい
3キャリア対応っていうのがいい
784: 2019/02/16(土) 00:17:11.74
必ず半年間維持しますので使ってくださいな
b9eb62e
b9eb62e
785: 2019/02/16(土) 00:33:36.87
自分は親用に買ったわ
ガラケからの初スマホで大きいのは嫌だっていうから選択肢が少なかったな
ZenFone Live (L1)でも十分なくらいだったけど、老眼でmicroUSBをぶっこわしそうだから候補落ち
水没もやらかすからなぁ
ドコモの2年縛りでMNPだとタイミング悪かったのと、IIJmioにしたかったからOCNのSIMは半年塩漬けだわ
自分のSIMもデータ残量が常に5GB↑余ってるし使いみちが思い当たらない
ガラケからの初スマホで大きいのは嫌だっていうから選択肢が少なかったな
ZenFone Live (L1)でも十分なくらいだったけど、老眼でmicroUSBをぶっこわしそうだから候補落ち
水没もやらかすからなぁ
ドコモの2年縛りでMNPだとタイミング悪かったのと、IIJmioにしたかったからOCNのSIMは半年塩漬けだわ
自分のSIMもデータ残量が常に5GB↑余ってるし使いみちが思い当たらない
787: 2019/02/16(土) 00:59:16.91
俺も婆さん用だな
googleファミリーリンクをインスコしてキッズ端末として管理してる
ボケ気味なんで電話掛けすぎとか現在地探索とか色々助かる
googleファミリーリンクをインスコしてキッズ端末として管理してる
ボケ気味なんで電話掛けすぎとか現在地探索とか色々助かる
788: 2019/02/16(土) 01:22:16.85
これ自分用にはならないよねどう考えても
789: 2019/02/16(土) 01:35:54.56
DSDS(DSDV)でも無いしな
790: 2019/02/16(土) 02:32:48.70
OCNでSH-M08ポチった
無事に届いてくれるといいな。
無事に届いてくれるといいな。
791: 2019/02/16(土) 03:00:35.25
2800円はすごいわ
792: 2019/02/16(土) 03:12:57.09
お前ら家族思いで優しいな
793: 2019/02/16(土) 04:05:14.71
満足度の高いスマホだこれは
戻るボタンの反応だけだ不満は
戻るボタンの反応だけだ不満は
794: 2019/02/16(土) 04:06:44.21
>>793
戻るボタンの反応悪いの?(´・ω・`)ショボーン
戻るボタンの反応悪いの?(´・ω・`)ショボーン
795: 2019/02/16(土) 04:16:19.47
ちょっと悪いというか反応する範囲が狭くてピンポイントで押さないといけない感じ
796: 2019/02/16(土) 08:14:39.08
まだ1週間も使ってないけど、反応気にならないけどな
紹介コード貼りよろしく
b9e5c31
紹介コード貼りよろしく
b9e5c31
798: 2019/02/16(土) 09:35:26.38
OCN モバイル ONE モバイル紹介キャンペーン
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
できれば、私の紹介コード使ってください
b9e95bb
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
できれば、私の紹介コード使ってください
b9e95bb
799: 2019/02/16(土) 09:37:02.19
指紋センサーをナビゲーションキーとして使ってる人は少数派なのかな
片手操作だと指紋センサーをナビゲーションキー代わりにすると使いづらいね
片手操作だと指紋センサーをナビゲーションキー代わりにすると使いづらいね
804: 2019/02/16(土) 10:04:00.15
>>799
指紋センサー使いまくり
指紋センサーのないスマホでもスワイプしちゃう
指紋センサー使いまくり
指紋センサーのないスマホでもスワイプしちゃう
850: 2019/02/16(土) 19:26:23.29
>>799
使ってるけどiOSの画面そのままスワイプに慣れてるから一番下まで指下げるのしんどい
使ってるけどiOSの画面そのままスワイプに慣れてるから一番下まで指下げるのしんどい
800: 2019/02/16(土) 09:39:47.57
なにげに一番ありがたい機能がリラックスビューだわ
明るさだけでなく色味も自分好みに設定できて今までのスマホの中で一番気に入った
明るさだけでなく色味も自分好みに設定できて今までのスマホの中で一番気に入った
802: 2019/02/16(土) 09:55:38.21
そんなに高性能じゃないけど
使いやすさや使いよさを考えて作ってる
まだ練り込みが不十分なところもあるから
神機ではないけど良機だと思う
使いやすさや使いよさを考えて作ってる
まだ練り込みが不十分なところもあるから
神機ではないけど良機だと思う
803: 2019/02/16(土) 09:59:52.21
今時エントリーモデルなんてほしいか?って話
それこそ親にプレゼントするとかなら話は違ってくるが
それこそ親にプレゼントするとかなら話は違ってくるが
805: 2019/02/16(土) 10:04:35.02
カメラ要らない
テレビ要らない
ゲームしない
↓
低スペックでいい
↓
防水おサイフあると便利
↓
これ
テレビ要らない
ゲームしない
↓
低スペックでいい
↓
防水おサイフあると便利
↓
これ
806: 2019/02/16(土) 10:09:08.68
>>805
ついでにセキュリティサポートも期間が長い
ついでにセキュリティサポートも期間が長い
807: 2019/02/16(土) 10:11:22.94
SD450ってどうなの?
っていう人には良いかもね
っていう人には良いかもね
808: 2019/02/16(土) 10:12:48.73
出来れば格安が良い
カメラテレビゲーム要らないが泥OS出来るだけ新しいのが良い
自分はこんな感じでこれ選んだわ
カメラテレビゲーム要らないが泥OS出来るだけ新しいのが良い
自分はこんな感じでこれ選んだわ
809: 2019/02/16(土) 10:12:58.61
今時エントリーモデルというが
逆に今時はエントリーモデルで充分なんだよなぁ
ゲームさえしなきゃ
逆に今時はエントリーモデルで充分なんだよなぁ
ゲームさえしなきゃ
810: 2019/02/16(土) 10:13:06.45
>今時エントリーモデルなんてほしいか?って話
今時ってのが何の関係があんの?
逆に重たいゲームか、何か特定のレアな用途に使わない限り、うん万出して高性能機
買って、見栄や自己満足以外に何に役立てているんだろうなーという素朴な疑問
まあ、普段使いでもレスポンスとか色々差はあるんだろうけど、スマホ中毒患者じゃ
ないのでそこまでスマホに思い入れはない
今時ってのが何の関係があんの?
逆に重たいゲームか、何か特定のレアな用途に使わない限り、うん万出して高性能機
買って、見栄や自己満足以外に何に役立てているんだろうなーという素朴な疑問
まあ、普段使いでもレスポンスとか色々差はあるんだろうけど、スマホ中毒患者じゃ
ないのでそこまでスマホに思い入れはない
831: 2019/02/16(土) 13:35:11.13
>>810
ミドル~ローレンジの性能が底上げされてる今だからこそ、
ハイエンドモデルを高値掴みする必要がない・・・かな、実態は。
ミドル~ローレンジの性能が底上げされてる今だからこそ、
ハイエンドモデルを高値掴みする必要がない・・・かな、実態は。
812: 2019/02/16(土) 10:17:36.15
業者さん大変だな、よっぽど在庫余ってるとみた
813: 2019/02/16(土) 10:17:51.83
戻るのボタンの反応が悪いという書き込みあるけどマジ?
うちのは快適だよ
個体差かな
うちのは快適だよ
個体差かな
814: 2019/02/16(土) 10:23:33.73
>>813
うちは少なくとも、反対側の□ボタンと反応する範囲も判定も変わらないけどなぁ
うちは少なくとも、反対側の□ボタンと反応する範囲も判定も変わらないけどなぁ
818: 2019/02/16(土) 11:35:00.76
>>814
ロボタン?って思たら□(四角)ボタンか
ロボタン?って思たら□(四角)ボタンか
815: 2019/02/16(土) 10:39:54.95
senseの時はchmateの慣性スクロールの速度や制御に違和感合ったけど、sense2になって改善された?
816: 2019/02/16(土) 10:42:39.09
>>815
違和感ってどんな?
違和感ってどんな?
817: 2019/02/16(土) 10:56:49.97
>>816
もう手元にないから具体的に再現できないけど、縦にフリックすると慣性スクロールになるでしょ?それがsenseだと重いというか遅かった
最大速度にリミットついてるような感じで強く弾いても高速スクロールできない感じ
ブラウザだと多少遅い程度でたいして違和感なかったんだけど、なぜかchmateでは目立った
sense2で違和感ないなら改善されたと言う事かもだけど、両方持ってる人が比べないと正確には分からないよね
もう手元にないから具体的に再現できないけど、縦にフリックすると慣性スクロールになるでしょ?それがsenseだと重いというか遅かった
最大速度にリミットついてるような感じで強く弾いても高速スクロールできない感じ
ブラウザだと多少遅い程度でたいして違和感なかったんだけど、なぜかchmateでは目立った
sense2で違和感ないなら改善されたと言う事かもだけど、両方持ってる人が比べないと正確には分からないよね
821: 2019/02/16(土) 12:50:12.03
>>817
なるほど
今何使ってるの?
なるほど
今何使ってるの?
823: 2019/02/16(土) 12:52:56.21
>>817
chromeでは違和感ないけど、
自分の使ってるアプリでは、少しだけスクロールさせたい時に
「あれ? 思ったよりスクロールしないなあ」
ってなことはあるよ
思い切りスクロールさせるとピューンと行くけど
chromeでは違和感ないけど、
自分の使ってるアプリでは、少しだけスクロールさせたい時に
「あれ? 思ったよりスクロールしないなあ」
ってなことはあるよ
思い切りスクロールさせるとピューンと行くけど
834: 2019/02/16(土) 13:55:18.98
>>817
sense2ではなくR Compactだが全く同じ感じだな
今時こんなスマホを売っていることに衝撃を受けたね
sense2ではなくR Compactだが全く同じ感じだな
今時こんなスマホを売っていることに衝撃を受けたね
835: 2019/02/16(土) 14:13:58.21
>>834
やっぱりシャープのチューニング方針はローからハイまで変わらないのか
やっぱりシャープのチューニング方針はローからハイまで変わらないのか
819: 2019/02/16(土) 11:47:19.72
仙豆2おかん用にシムラでかった
かなり良さそうだね
かなり良さそうだね
820: 2019/02/16(土) 12:10:21.58
初おサイフ端末便利だわ。
紹介コード使ってください。
b9e7767
紹介コード使ってください。
b9e7767
822: 2019/02/16(土) 12:52:22.89
senselite持ってても買いたくなっちゃう
毎年買い替えたら格安+シムフリーにしているのにコストかけまくりになるけど……
毎年買い替えたら格安+シムフリーにしているのにコストかけまくりになるけど……
829: 2019/02/16(土) 13:18:49.07
>>822
M-05から変えたが動きが良い分イライラが少なくなった
M-05から変えたが動きが良い分イライラが少なくなった
824: 2019/02/16(土) 13:01:38.67
R2コンパクトも考えたけどsense2とsoc以外あまり変わらない…破格に見えてきた
830: 2019/02/16(土) 13:23:35.82
>>824
そんなことないが、そう思うならR2 Compactの優れてる部分は必要ないってことだな
そんなことないが、そう思うならR2 Compactの優れてる部分は必要ないってことだな
825: 2019/02/16(土) 13:03:09.31
パソコンだってゲーミングのハイエンドは売れないしな
多くの人にとってハイスペックは不要なんだよ
多くの人にとってハイスペックは不要なんだよ
826: 2019/02/16(土) 13:06:30.11
これでカメラの性能も良いタイプを同じ値段出してくれ
もうちょいcpu落としてもいいから
もうちょいcpu落としてもいいから
827: 2019/02/16(土) 13:06:34.08
つまり多くの人にとってiPhoneはオーバースペックだな
828: 2019/02/16(土) 13:09:08.54
うむ
今まで分割プランで総額が誤魔化されてたから売れただけ
実際の値段に納得した上で買う人はそう多くない
今まで分割プランで総額が誤魔化されてたから売れただけ
実際の値段に納得した上で買う人はそう多くない
832: 2019/02/16(土) 13:41:22.70
>>828
一般道でスポーツカー走らせるみたいなもんだよね
端末のスペックを活かしきれてない
一般道でスポーツカー走らせるみたいなもんだよね
端末のスペックを活かしきれてない
833: 2019/02/16(土) 13:46:41.15
13日の20時過ぎに作った垢です 良かったら使って下さい
b9ea6f8
b9ea6f8
836: 2019/02/16(土) 14:14:19.51
バレンタインでチョコ貰った子と映画行ってくるなし(^o^)
838: 2019/02/16(土) 14:18:02.86
>>836
報告よろ
報告よろ
841: 2019/02/16(土) 15:45:54.80
>>836
ぼくはメリーポピンズ見てきた
ぼくはメリーポピンズ見てきた
837: 2019/02/16(土) 14:14:53.13
マチガツタ
839: 2019/02/16(土) 14:19:57.88
えも子と行くんだろ?
840: 2019/02/16(土) 14:24:07.21
草
842: 2019/02/16(土) 16:37:03.67
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介する方も紹介された方もAmazonギフト券1,000円分貰えるキャンペーンです
私の紹介コードはこちらです
b9eba0b
このスレでは数珠つなぎで紹介コードが使われています
良かったら私の紹介コードも使ってください
どうぞ宜しくお願い致します
紹介する方も紹介された方もAmazonギフト券1,000円分貰えるキャンペーンです
私の紹介コードはこちらです
b9eba0b
このスレでは数珠つなぎで紹介コードが使われています
良かったら私の紹介コードも使ってください
どうぞ宜しくお願い致します
843: 2019/02/16(土) 17:04:21.33
デビットカードでは
つくれないのかなぁ
つくれないのかなぁ
864: 2019/02/17(日) 08:56:28.98
>>843
OCNの契約ならUFJのデビットでいけたで
OCNの契約ならUFJのデビットでいけたで
895: 2019/02/17(日) 16:44:17.78
間違えた
>>864
>>864
894: 2019/02/17(日) 16:43:49.73
>>843
チャットで問い合わせしてみたら
デビットカードはダメだって
チャットで問い合わせしてみたら
デビットカードはダメだって
844: 2019/02/16(土) 17:18:01.47
元々銀行振替も対応していたが踏み倒す奴多いから廃止したんだろ
846: 2019/02/16(土) 17:45:53.99
>>844
別に廃止してないだろ
元から端末セットでは選べないしクソ時間かかるからクレカあるなら選ぶ必要皆無だが
別に廃止してないだろ
元から端末セットでは選べないしクソ時間かかるからクレカあるなら選ぶ必要皆無だが
845: 2019/02/16(土) 17:35:01.30
R2 compactのサイズ感は良いな
廉価版出してくれると嬉しいんだが
AQUOS sense2 SH-M08 ……148×71×9.4mm 155g 450/3G/32G/2160×1080/2700mAh
AQUOS R2 compact…………131×64×9.3mm 135g 845/4G/64G/2280×1080/2500mAh
ZenFone Live (L1)……………147.2×71.7×8.1mm 140g 430/2G/32G/1440× 720/3000mAh
ZenFone3……………………146.8×73.9×7.69mm 144g 625/3G/32G/1920×1080/2650mAh
Liveも重量サイズ感いいのに、安いだけあって絶妙に惜しいスペック
スナドラ450&RAM3GB&USB-Cくらいはほしい。製造プロセス14nmと28nmの差が大きいね
ちなみに自分はZenFone3使いで、親用にSH-M08を購入
廉価版出してくれると嬉しいんだが
AQUOS sense2 SH-M08 ……148×71×9.4mm 155g 450/3G/32G/2160×1080/2700mAh
AQUOS R2 compact…………131×64×9.3mm 135g 845/4G/64G/2280×1080/2500mAh
ZenFone Live (L1)……………147.2×71.7×8.1mm 140g 430/2G/32G/1440× 720/3000mAh
ZenFone3……………………146.8×73.9×7.69mm 144g 625/3G/32G/1920×1080/2650mAh
Liveも重量サイズ感いいのに、安いだけあって絶妙に惜しいスペック
スナドラ450&RAM3GB&USB-Cくらいはほしい。製造プロセス14nmと28nmの差が大きいね
ちなみに自分はZenFone3使いで、親用にSH-M08を購入
847: 2019/02/16(土) 17:49:00.30
>>845
sense2compactあったらいいな
sense2compactあったらいいな
848: 2019/02/16(土) 17:51:34.30
楽天のM09思ったより安かったな
ソフトバンクが高すぎるのか
ソフトバンクが高すぎるのか
849: 2019/02/16(土) 19:10:28.49
iフィルターの申し込みってアイコンにあるやつアンインスト出来ないけど一度設定しないとダメなのかな?
ググるとPCから設定変更してアンインスコしてるのは出てたけどめんどいw
ググるとPCから設定変更してアンインスコしてるのは出てたけどめんどいw
851: 2019/02/16(土) 19:57:43.63
初のsimフリー端末だよろしくな
852: 2019/02/16(土) 20:33:28.40
志村で初OCNだけど家でアンテナレベル低い
全く使えないほどじゃないのだが
全く使えないほどじゃないのだが
858: 2019/02/16(土) 21:59:48.00
>>852
他は何使ってました?
他は何使ってました?
853: 2019/02/16(土) 20:46:26.60
OCNだけどアンテナレベル低いw
854: 2019/02/16(土) 20:52:51.98
回線・スマホのセット販売しなくなるのって、大手キャリアだけ?
MVNOはどうなんだろ
4月からスマホが高くなると聞いて今回の安売りに飛びついたわけだが
回線・スマホのセット販売禁止を提言 有識者会議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40131920X10C19A1X13000/
携帯大手、プラン見直しへ 通信・端末代「完全分離」で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40154120X10C19A1TJ3000/
MVNOはどうなんだろ
4月からスマホが高くなると聞いて今回の安売りに飛びついたわけだが
回線・スマホのセット販売禁止を提言 有識者会議
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40131920X10C19A1X13000/
携帯大手、プラン見直しへ 通信・端末代「完全分離」で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40154120X10C19A1TJ3000/
856: 2019/02/16(土) 21:55:08.95
>>854
これは大手キャリアの会合だから、MVNOは別の会合でやるんじゃない?
これは大手キャリアの会合だから、MVNOは別の会合でやるんじゃない?
865: 2019/02/17(日) 09:54:25.90
>>854
IIJとか大手はセット割とか無くなるのかね?
でもシムラーとかの通販は任意契約での割引きとか逃げ道が有りそうだけどね。
IIJとか大手はセット割とか無くなるのかね?
でもシムラーとかの通販は任意契約での割引きとか逃げ道が有りそうだけどね。
855: 2019/02/16(土) 21:00:09.25
セット販売なくなっても端末単体でのセールはあるだろうし、キャリアの乗り換えキャンペーンもあるでしょ
実質的には大して変わらないんじゃないの
実質的には大して変わらないんじゃないの
857: 2019/02/16(土) 21:56:04.97
楽天が大手に入って来たらいろいろとやってきそう
859: 2019/02/16(土) 22:00:45.79
楽天が自前回線持つなんて話しあるの?
860: 2019/02/16(土) 22:06:20.51
862: 2019/02/17(日) 02:43:42.98
発送遅いよな
863: 2019/02/17(日) 02:59:47.05
属する組織によってカラーリングが異なる
新しい機体 snese2 に乗り換えるエモパー
ガンダムっぽい
新しい機体 snese2 に乗り換えるエモパー
ガンダムっぽい
866: 2019/02/17(日) 11:35:57.12
みんな上手に安く買ってるなぁ
正規の価格で買うのバカらしくなってきた
正規の価格で買うのバカらしくなってきた
874: 2019/02/17(日) 12:20:08.75
>>866
人としてどうなのか? と言う奴も多いよ。
中国人や韓国人的にはOKらしいが。
人としてどうなのか? と言う奴も多いよ。
中国人や韓国人的にはOKらしいが。
877: 2019/02/17(日) 13:05:09.83
>>874
そうなんですかぁ…
自分はOCNユーザーだけどそのまま3万円超で買うつもりです
そうなんですかぁ…
自分はOCNユーザーだけどそのまま3万円超で買うつもりです
878: 2019/02/17(日) 13:26:43.79
>>877
今なら普通に買っても8000円だと思うけどw
今なら普通に買っても8000円だと思うけどw
881: 2019/02/17(日) 13:52:46.65
>>878
何処で?
何処で?
867: 2019/02/17(日) 11:41:55.76
俺は使い倒す予定だから
これが10万円とかならともかく
数千円の違いはどうでもいいと思ってしまう
転売屋は大変だな
これが10万円とかならともかく
数千円の違いはどうでもいいと思ってしまう
転売屋は大変だな
868: 2019/02/17(日) 11:48:08.91
次のsenseはどうなると思う?
SDMは、据え置きか439?としても大差ないし
メモリーやストレージ上げは微妙だし
そろそろワンセグ来ると思う?
ベースがキャリア版でエントリーモデルとして考えた時、どうなるんだろう
これが5.5インチになったのも、そこらの流れだと思うし
SDMは、据え置きか439?としても大差ないし
メモリーやストレージ上げは微妙だし
そろそろワンセグ来ると思う?
ベースがキャリア版でエントリーモデルとして考えた時、どうなるんだろう
これが5.5インチになったのも、そこらの流れだと思うし
880: 2019/02/17(日) 13:42:41.57
>>868
バッテリー容量とカメラは底上げしてほしいな
特にカメラは光学とは言わないまでも手ぶれ補正は付けてくれ
バッテリー容量とカメラは底上げしてほしいな
特にカメラは光学とは言わないまでも手ぶれ補正は付けてくれ
869: 2019/02/17(日) 11:52:50.33
現在ワイモバイルの507shを使用していますが、OCNでこの端末を買って使用を考えています。
ワイモバイルのSIMはそのまま使えますか?
ワイモバイルのSIMはそのまま使えますか?
870: 2019/02/17(日) 12:03:07.00
ワンセグなんて将来NHKに狙われるだけだから要らないな
メモリーとストレージは増やして欲しいな
現状だと何年も使うのは難しい
メモリーとストレージは増やして欲しいな
現状だと何年も使うのは難しい
871: 2019/02/17(日) 12:06:38.21
5G対応はまだ先かな?
873: 2019/02/17(日) 12:16:11.79
>>871
現時点では最高ランクのSoCにしか5Gモデムは搭載されないからな
ミドル、ローエンドに下りてくるのはずって先
現時点では最高ランクのSoCにしか5Gモデムは搭載されないからな
ミドル、ローエンドに下りてくるのはずって先
872: 2019/02/17(日) 12:07:11.97
俺もオプション5000円もポイントサイトも無視でポチッ
875: 2019/02/17(日) 12:47:34.35
ちょうどメンテナンス中なんだな
876: 2019/02/17(日) 12:55:19.31
つーか、メーカーとちゃんと契約結んでまっとうなルートで仕入れてるはずの会社の
値付けなんだから、いくら安くてもそれは「正規の価格」だろw
それとも定価以外は正規の価格として認めないとか?
値付けなんだから、いくら安くてもそれは「正規の価格」だろw
それとも定価以外は正規の価格として認めないとか?
879: 2019/02/17(日) 13:30:32.84
まぁ安く買えるに越したことはない
俺は近所の家電屋でさくっと買ってしまったが
俺は近所の家電屋でさくっと買ってしまったが
882: 2019/02/17(日) 15:10:38.95
安くものを買うってことはその分自分を苦しめテイル理論か
だが安く買わないとこっちも苦しいんだよ
だが安く買わないとこっちも苦しいんだよ
883: 2019/02/17(日) 15:16:30.64
>>882
安く買うのはいいんだが
その方法によっては、人としてどうなのか? と言うこと
安く買うのはいいんだが
その方法によっては、人としてどうなのか? と言うこと
884: 2019/02/17(日) 15:17:58.21
>>882
あまりやると、心も貧しくなるよ
あまりやると、心も貧しくなるよ
885: 2019/02/17(日) 15:19:24.75
人として・・・とは?
887: 2019/02/17(日) 15:57:28.01
886: 2019/02/17(日) 15:26:05.52
メンテナンス終わりましたね。
よかったら紹介コードご使用下さいm(_ _)m
b9e8d63
よかったら紹介コードご使用下さいm(_ _)m
b9e8d63
916: 2019/02/17(日) 20:07:15.01
>>886
使わせてもらいました
もし良かったらよろしくお願いしますm(_ _)m
b9ebfaf
使わせてもらいました
もし良かったらよろしくお願いしますm(_ _)m
b9ebfaf
920: 2019/02/17(日) 20:31:47.23
>>916
使わせて貰いました
良かったら私のも使って下さいm(__)m
b9eba0b
使わせて貰いました
良かったら私のも使って下さいm(__)m
b9eba0b
888: 2019/02/17(日) 16:02:25.31
goosimsellerに2/11に注文して今日とうちゃーく
おお、前に使ってた同じ5.5インチ液晶の端末よりサイズが小さい!
おお、前に使ってた同じ5.5インチ液晶の端末よりサイズが小さい!
906: 2019/02/17(日) 18:29:05.68
>>888
16:9より細長い画面だもんな
16:9より細長い画面だもんな
889: 2019/02/17(日) 16:10:11.97
05からの乗り換えだけど満足です。操作レスポンスと電池持ちがさらによくなった05という感じ
890: 2019/02/17(日) 16:19:09.83
スリープでたまにWi-Fiが切れる時がある
長エネ設定でWi-Fiオフはチェック外してるけど他に何か設定ある?
長エネ設定でWi-Fiオフはチェック外してるけど他に何か設定ある?
892: 2019/02/17(日) 16:22:20.22
GmailやLINEの通知の遅延ある?
具体的には端末がスリーブ状態になると通知されなくなり
次にスリーブ状態が解除された時にまとめて通知がくるみたいなこと
具体的には端末がスリーブ状態になると通知されなくなり
次にスリーブ状態が解除された時にまとめて通知がくるみたいなこと
893: 2019/02/17(日) 16:25:37.64
>>892
ちなみにこの症状はHuawei端末によくあるよ
ちなみにこの症状はHuawei端末によくあるよ
896: 2019/02/17(日) 17:08:23.91
M-08
あちこちためしに申し込みしたら3台になっちまった。
あちこちためしに申し込みしたら3台になっちまった。
898: 2019/02/17(日) 17:18:53.98
戻るキー問題なし、zenfone5ZかわないでM08はじめから買えばよかったよ
900: 2019/02/17(日) 17:32:29.80
>>898
5zどんな感じだったの?
5zどんな感じだったの?
904: 2019/02/17(日) 18:13:10.03
>>900
通知はこない、エモパーみたいにしゃべらないただのガラクタだった
通知はこない、エモパーみたいにしゃべらないただのガラクタだった
912: 2019/02/17(日) 19:09:09.65
>>904
07と比べると08は電池持ち悪い?
07と比べると08は電池持ち悪い?
918: 2019/02/17(日) 20:24:51.98
>>912
電池持ち悪くないよ
電池持ち悪くないよ
915: 2019/02/17(日) 19:23:09.76
>>904
ガラクタとまで言うのか
サブ機としてzenfone5(zですらない)買おうとしてたけど考えてしまう
ガラクタとまで言うのか
サブ機としてzenfone5(zですらない)買おうとしてたけど考えてしまう
919: 2019/02/17(日) 20:26:43.54
>>915
エモパーになれるといまいち他端末だと
寂しくなる
他メーカーもエモパーみたいなの導入すればいいのに
エモパーになれるといまいち他端末だと
寂しくなる
他メーカーもエモパーみたいなの導入すればいいのに
938: 2019/02/18(月) 07:58:09.02
>>919
なんか分かる
なんか分かる
899: 2019/02/17(日) 17:20:31.02
07売って5Z買って5Z売って08買った。
あまりにもアホすぎた
あまりにもアホすぎた
901: 2019/02/17(日) 17:49:00.52
SH-M08は人として安く購入したけど、5000円OFFだけはちょっと手間になるから価格COM経由でもいいかなと思った
まだ発送されてなくて申し込み受付中になってるからだけど、
ポチってすぐにかけ放題&あんしんモバイルパックの解約はできないから、忘れないようにしなくちゃって気がかりな気分
かけ放題1ヶ月分918円払うと実質-4082円
価格COM経由で購入すると5000円OFFのオプションがない代わりに4000円分のQUOカードがもらえる
https://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=17061197
QUOカードはコンビニでも使えるし、価格COM経由の方が楽だったかなーと
まだ発送されてなくて申し込み受付中になってるからだけど、
ポチってすぐにかけ放題&あんしんモバイルパックの解約はできないから、忘れないようにしなくちゃって気がかりな気分
かけ放題1ヶ月分918円払うと実質-4082円
価格COM経由で購入すると5000円OFFのオプションがない代わりに4000円分のQUOカードがもらえる
https://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=17061197
QUOカードはコンビニでも使えるし、価格COM経由の方が楽だったかなーと
902: 2019/02/17(日) 18:05:47.16
かけ放題を解約する場合は来月ということですかね?
903: 2019/02/17(日) 18:12:03.40
楽天ポイントが余りまくってる人として楽天モバイルで買った
OCN半年使ってからでも良かったかなって人として思ってる
OCN半年使ってからでも良かったかなって人として思ってる
905: 2019/02/17(日) 18:20:52.84
>>903
悩む
悩む
907: 2019/02/17(日) 18:32:05.27
パターンと指紋と顔認証全部同時に有効にできるとは嬉しい誤算
スリープからの指紋の反応が遅いのが難点だけど
スリープからの指紋の反応が遅いのが難点だけど
908: 2019/02/17(日) 18:33:57.60
14日申し込みで明日来るってメール来た
去年即解一度やったけど首の皮一枚つながってたみたい
今後はもっと厳しくなるかもな
やっぱり即解は良くないな──
人として──
去年即解一度やったけど首の皮一枚つながってたみたい
今後はもっと厳しくなるかもな
やっぱり即解は良くないな──
人として──
909: 2019/02/17(日) 18:46:06.13
ブルー、イエロー揃った
レッドとグリーンないのは痛い
レッドとグリーンないのは痛い
910: 2019/02/17(日) 19:00:47.99
>>909
最近は赤青黄だけってものあるらしい
追加でシルバーもよろ
最近は赤青黄だけってものあるらしい
追加でシルバーもよろ
911: 2019/02/17(日) 19:02:29.14
>>909
レッドは楽天、グリーンはmineoやね
レッドは楽天、グリーンはmineoやね
913: 2019/02/17(日) 19:12:42.19
発送まち
spigenのケース買うつもりだけど、フィルムはおすすめある?
spigenのケース買うつもりだけど、フィルムはおすすめある?
914: 2019/02/17(日) 19:13:14.63
ホワイトシルバーを注文したが、ブラックにすればよかったと後悔したな
透明のTPUケース使う予定だから、黄ばんできたとき目立ちそうかなーと
透明のTPUケース使う予定だから、黄ばんできたとき目立ちそうかなーと
921: 2019/02/17(日) 21:10:07.35
>>914
そのときはケースを変えれば
そのときはケースを変えれば
923: 2019/02/17(日) 21:18:30.05
>>914
黄ばんだらTPUケースを染めるという手もあるからあまり気にするな
というか、黄ばむ頃まで使ったら裸でいいんじゃない
黄ばんだらTPUケースを染めるという手もあるからあまり気にするな
というか、黄ばむ頃まで使ったら裸でいいんじゃない
922: 2019/02/17(日) 21:15:33.37
これとノバ3迷うなあ
924: 2019/02/17(日) 21:30:08.70
ほんとに今のラインナップならこれが完全体なんだが
デザインがダサすぎて躊躇するな…
デザインがダサすぎて躊躇するな…
925: 2019/02/17(日) 21:31:14.61
っていうか黄ばむような塗装なん?
927: 2019/02/17(日) 21:36:44.68
デザインがダサいとか言ってる人、是非君の考えるダサくないデザインの例を出してほしいw
はっきり言ってオレの目にはスマホのデザインなんて、どれも五十歩百歩に見えるんだが
はっきり言ってオレの目にはスマホのデザインなんて、どれも五十歩百歩に見えるんだが
928: 2019/02/17(日) 21:36:53.91
黄ばむのはTPUケースだと思う。
1ヶ月もすればTPUは黄ばむ。
1ヶ月もすればTPUは黄ばむ。
929: 2019/02/17(日) 21:38:55.14
>>928
そういう事か。thx
そういう事か。thx
930: 2019/02/17(日) 22:03:52.80
黄ばむ云々はTPUケースの話ね
スマホ本体がブラックだと、TPUケースが黄ばんでもそれほど気にならないんだ
でもホワイトシルバーだと目立つだろうなーって
スマホ本体がブラックだと、TPUケースが黄ばんでもそれほど気にならないんだ
でもホワイトシルバーだと目立つだろうなーって
939: 2019/02/18(月) 07:59:37.19
>>930
つまり、アッシュイエローなら…
つまり、アッシュイエローなら…
931: 2019/02/17(日) 22:38:54.63
価格コムから申し込みした場合
毎月300円引きだかの
新生活応援~はどうやって適用させるの?
毎月300円引きだかの
新生活応援~はどうやって適用させるの?
932: 2019/02/17(日) 23:10:36.78
これを契約しようとおもってますが、最低利用期間が6ヶ月ってことは3月が利用開始とするなら9月に解約。
初月の3月が無料で解約月の9月は日割はなしってことなので利用料は4月分から9月分で合っていますか?
初月の3月が無料で解約月の9月は日割はなしってことなので利用料は4月分から9月分で合っていますか?
934: 2019/02/18(月) 01:33:50.53
>>932
スレチ
スレチ
937: 2019/02/18(月) 05:16:42.16
>>932
YモバAPNが入っているのでそのまま使える
(n141はAPNの設定が必要)
申し込み日(書類アップ)から10日後が開通日
2/18なら2月が開通月(2/18-28無料)で8月から違約金無料
2/19なら3月が開通月(2/19-3/31無料)で9月から違約金無料
解約月は日割りは無しだから6回分の課金が必要
今回は半年維持の方が安いけど
普段は即解約でもあまり変わらない
が、本当に即解したら契約お断りされて阿鼻叫喚になった
クオカード4000付きの場合オプション5000引きは選べないが実質大差無い
YモバAPNが入っているのでそのまま使える
(n141はAPNの設定が必要)
申し込み日(書類アップ)から10日後が開通日
2/18なら2月が開通月(2/18-28無料)で8月から違約金無料
2/19なら3月が開通月(2/19-3/31無料)で9月から違約金無料
解約月は日割りは無しだから6回分の課金が必要
今回は半年維持の方が安いけど
普段は即解約でもあまり変わらない
が、本当に即解したら契約お断りされて阿鼻叫喚になった
クオカード4000付きの場合オプション5000引きは選べないが実質大差無い
933: 2019/02/17(日) 23:51:48.93
この機種、スマホ側で使用wifi周波数固定出来ますか?
2.4Ghzのみとか5Ghzのみと言った具合にです
2.4Ghzのみとか5Ghzのみと言った具合にです
935: 2019/02/18(月) 01:35:34.44
>>933
それは単に携帯で接続するときに5G選択すればいいだけではないんですか?
それは単に携帯で接続するときに5G選択すればいいだけではないんですか?
936: 2019/02/18(月) 04:50:58.54
ストラップホール付いたケース探してたら598円ぐらいからあるみたいだけど
Hy+ ストラップホール付き 米軍MIL規格クリア 衝撃吸収ポケット内蔵 TPU 耐衝撃ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KRR7MXY/
MIL規格クリアっていう認定でもない微妙な書き方の商品が980円らしいがどうなんだろ?ストラップホール付いてるのは魅力。
Hy+ ストラップホール付き 米軍MIL規格クリア 衝撃吸収ポケット内蔵 TPU 耐衝撃ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KRR7MXY/
MIL規格クリアっていう認定でもない微妙な書き方の商品が980円らしいがどうなんだろ?ストラップホール付いてるのは魅力。
940: 2019/02/18(月) 08:04:33.20
>>936
ケース単体なら、MIL規格にクリアできて当たり前だと思う
それに、第三者機関の名前が入ってない時点で意味無し
ケース単体なら、MIL規格にクリアできて当たり前だと思う
それに、第三者機関の名前が入ってない時点で意味無し
942: 2019/02/18(月) 11:04:08.08
>>936
その手は力がかかる部分が集中するので
1 ストラップホール部分がちぎれる
2 ストラップがちぎれる
3 ストラップを固定している服がちぎれる
4 落下時にケースからスマホが飛び出てケースは無事
1か2の前兆がわかる時点で買い替えできるのが良い製品
うかつに丈夫だと4になる
その手は力がかかる部分が集中するので
1 ストラップホール部分がちぎれる
2 ストラップがちぎれる
3 ストラップを固定している服がちぎれる
4 落下時にケースからスマホが飛び出てケースは無事
1か2の前兆がわかる時点で買い替えできるのが良い製品
うかつに丈夫だと4になる
941: 2019/02/18(月) 10:48:47.97
M02からこれに変えたんだけど集音力低いな ボイスレコーダーよく使うからなんとかできんかな
943: 2019/02/18(月) 11:45:55.44
志村で買ったが、中古品みたいなのが来た。
キズが激しいので、なんかガッカリ、、。
みんなどうなのかな
キズが激しいので、なんかガッカリ、、。
みんなどうなのかな
945: 2019/02/18(月) 11:52:21.89
>>943
キズってホント?
即返品すれば?
キズってホント?
即返品すれば?
946: 2019/02/18(月) 12:10:11.05
>>943
うp
うp
947: 2019/02/18(月) 12:22:00.40
>>943
嘘くさ
嘘くさ
948: 2019/02/18(月) 12:50:47.25
>>943
画像UP
画像UP
949: 2019/02/18(月) 13:02:44.30
>>943
嘘を書くと犯罪だよ
昔は泥棒の始まりとか言ってだが
嘘を書くと犯罪だよ
昔は泥棒の始まりとか言ってだが
955: 2019/02/18(月) 14:11:04.06
>>943
>>950
傷物の中古品をSHARPが出荷してたら
えらい騒ぎになりますね
完成品検査してるからあり得ないと思う
嘘なら重大な威力業務妨害になるよ
大げさに誇張しちゃっただけなら
今の内に訂正した方がいい
>>950
傷物の中古品をSHARPが出荷してたら
えらい騒ぎになりますね
完成品検査してるからあり得ないと思う
嘘なら重大な威力業務妨害になるよ
大げさに誇張しちゃっただけなら
今の内に訂正した方がいい
944: 2019/02/18(月) 11:51:57.29
クレーム付けて交換して貰いなよ
中古、アウトレットが届いたぞって鬼電
中古、アウトレットが届いたぞって鬼電
950: 2019/02/18(月) 13:29:35.25
先程電話したよ。
志村は関係ないので。シャープに連絡しろといわれ、連絡したらヤマトが取りに来るからと言われた。
修理扱いになるらしいです。
FeliCaデータ初期化同意書を同封してくれと言われた。
ちなみにホワイトシルバーです。
まぁー嘘呼ばわりする人は、よくキズあるかどうかみた方良いかな。
また1週間ぐらい待つのか(~_~;)
志村は関係ないので。シャープに連絡しろといわれ、連絡したらヤマトが取りに来るからと言われた。
修理扱いになるらしいです。
FeliCaデータ初期化同意書を同封してくれと言われた。
ちなみにホワイトシルバーです。
まぁー嘘呼ばわりする人は、よくキズあるかどうかみた方良いかな。
また1週間ぐらい待つのか(~_~;)
951: 2019/02/18(月) 13:34:54.23
>>950
写真見たいわマジならやべえ
写真見たいわマジならやべえ
953: 2019/02/18(月) 13:38:25.41
>>950
写真ないとなんとも言えないが
写真ないとなんとも言えないが
958: 2019/02/18(月) 14:25:59.57
>>950
写真UPないから通報しました。
写真UPないから通報しました。
952: 2019/02/18(月) 13:38:06.42
基本修理扱い。の方針は分かるがそれは契約不履行だからOCNが責任持って交換すべき。
と私なら言うけどねー
と私なら言うけどねー
954: 2019/02/18(月) 13:43:17.25
>>952
こう書いてある
初期不良につきましては、商品到着後3日以内にご連絡ください。
メーカーの了承が得られた場合のみ代替品を送付いたします。
・一度お買い上げいただきました商品に関しましては、お客様都合による返品は応じかねます。
こう書いてある
初期不良につきましては、商品到着後3日以内にご連絡ください。
メーカーの了承が得られた場合のみ代替品を送付いたします。
・一度お買い上げいただきました商品に関しましては、お客様都合による返品は応じかねます。
956: 2019/02/18(月) 14:14:31.53
まぁ、写真なんて無いんですけどね
信じるか信じないかはあなた次第
信じるか信じないかはあなた次第
957: 2019/02/18(月) 14:25:20.90
写真なきゃガセだわ
959: 2019/02/18(月) 14:28:51.01
まぁ、一斉に叩くのも良くない。
キズがあったことはあるけど、
メーカー修理になるのがおかしいよね
量産在庫ありの初期不良なら交換が普通の対応
キズがあったことはあるけど、
メーカー修理になるのがおかしいよね
量産在庫ありの初期不良なら交換が普通の対応
960: 2019/02/18(月) 14:31:54.08
>>959
了承があれば(メーカー判断)交換するからな
見てみないと現物見てみなきゃわからんのだろ
はいそうですか、交換します、返金しますが望みだったらamazonプライムだな
了承があれば(メーカー判断)交換するからな
見てみないと現物見てみなきゃわからんのだろ
はいそうですか、交換します、返金しますが望みだったらamazonプライムだな
コメント
コメントする