1: 2019/01/06(日) 15:11:37.31
前スレ
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543913591/
関連スレ
グローバルモデル専用Samsung Galaxy S8/S8+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521386004/
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/
【ROM焼き】Samsung Galaxy S8/S8+ root1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497077533/
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543913591/
関連スレ
グローバルモデル専用Samsung Galaxy S8/S8+ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521386004/
docomo Galaxy S8 SC-02J / S8+ SC-03J Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525486835/
【ROM焼き】Samsung Galaxy S8/S8+ root1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497077533/
4: 2019/01/06(日) 17:03:52.07
>>1
有能
有能
6: 2019/01/06(日) 18:50:09.43
>>1
おつ
おつ
7: 2019/01/06(日) 21:35:07.90
>>1
乙
乙
8: 2019/01/07(月) 00:21:26.85
>>1乙です
Chromeで動画DLするとネットワーク接続を待機してますって出るようになってこのまま1時間なんだけど解決策ある?
Chromeで動画DLするとネットワーク接続を待機してますって出るようになってこのまま1時間なんだけど解決策ある?
9: 2019/01/07(月) 00:39:57.81
>>8
一度ダウンロードを一時停止して、少ししてから再開してみたら?
一度ダウンロードを一時停止して、少ししてから再開してみたら?
2: 2019/01/06(日) 15:29:39.42
やっぱウリナラスマホGalaxyは
ひとつの朝鮮を目指して偉大なる将軍様にも使って欲しいよな。
絶対気に入ってくれるはず
ウリナラマンセー
ひとつの朝鮮を目指して偉大なる将軍様にも使って欲しいよな。
絶対気に入ってくれるはず
ウリナラマンセー
3: 2019/01/06(日) 16:17:56.88
誰かfuckミー!!
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-03J/8.0.0/SR
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-03J/8.0.0/SR
5: 2019/01/06(日) 18:49:15.79
>>3
連絡先よこせ
とりあえずしゃぶるぜ
連絡先よこせ
とりあえずしゃぶるぜ
61: 2019/01/08(火) 21:27:54.36
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
10: 2019/01/07(月) 00:46:56.47
それが何回も時間あけてやってるんだけど待機中のままなんだよね
ダウンローダーは途中で何度も止まるし、なんだかな…
ダウンローダーは途中で何度も止まるし、なんだかな…
11: 2019/01/07(月) 08:34:47.14
>>10
何度かやってだめなら削除してやり直すしかないと思う。ってかどんだけ重いのダウンロードしてんだw
何度かやってだめなら削除してやり直すしかないと思う。ってかどんだけ重いのダウンロードしてんだw
12: 2019/01/07(月) 09:11:19.92
8だけどレスありがと
それが朝、色々やってみて判明したんだけどどうやらSDカードへ保存がエラーだったみたいで保存先をを内部データにしたらWiFiでもDLできた
しかも内部からSDへ移動させようとしたら移動できなかった
今までSDに保存できてたのにいきなりなんだろ…しかもネットワーク接続とは関係ないし
それが朝、色々やってみて判明したんだけどどうやらSDカードへ保存がエラーだったみたいで保存先をを内部データにしたらWiFiでもDLできた
しかも内部からSDへ移動させようとしたら移動できなかった
今までSDに保存できてたのにいきなりなんだろ…しかもネットワーク接続とは関係ないし
35: 2019/01/08(火) 06:43:25.11
>>12だけどmicroもうヤバいかも
保存したのは見れるけど保存や本体へ移動ができずSDカード周辺の項目弄ると本体誤作動、フリーズ・・・
SDXC128Gだからヤバいのか
まだ空きが100以上あるのに
みんなSD何使ってる?
保存したのは見れるけど保存や本体へ移動ができずSDカード周辺の項目弄ると本体誤作動、フリーズ・・・
SDXC128Gだからヤバいのか
まだ空きが100以上あるのに
みんなSD何使ってる?
37: 2019/01/08(火) 07:08:24.40
>>35
128GB Samsung サムスン microSDXCカード EVO Plus Class10 UHS-I U3 
https://www.amazon.co.jp/128GB-Samsung-microSDXC%E3%AB%E3%BC%E3%89-Class10-UHS-I/dp/B073F6229M/
128GB Samsung サムスン microSDXCカード EVO Plus Class10 UHS-I U3 
https://www.amazon.co.jp/128GB-Samsung-microSDXC%E3%AB%E3%BC%E3%89-Class10-UHS-I/dp/B073F6229M/
39: 2019/01/08(火) 13:52:41.16
セラーはマケプレか?
amazonの負けプレでSDなんか買うなよ 情弱か?
粗悪品 パチもん そうでなければさっさと新品交換してもらえ
>>35
amazonの負けプレでSDなんか買うなよ 情弱か?
粗悪品 パチもん そうでなければさっさと新品交換してもらえ
>>35
13: 2019/01/07(月) 11:51:11.57
権限消えたんじゃないの
14: 2019/01/07(月) 15:33:03.31
dpiできるとこまで上げてみた
最大614か
最大614か
15: 2019/01/07(月) 16:11:29.99
権限ってChromeの?
16: 2019/01/07(月) 16:35:45.10
dpiじゃなくてdpな
俺は無印460で使ってる
俺は無印460で使ってる
17: 2019/01/07(月) 16:39:49.72
僕480
UI的には600↑にしたいんだけどね流石に色々小さくなりすぎる
UI的には600↑にしたいんだけどね流石に色々小さくなりすぎる
18: 2019/01/07(月) 17:20:36.81
弄ったかデフォか忘れたが460だわ
S8+
S8+
19: 2019/01/07(月) 21:27:13.26
端末のメンテナンスって一括の今すぐ最適化を押しても最適化せれてなくない?
押してからバッテリーとか各項目見てもまだアプリ停止とか出来るし、本当に最適化してるのか?
代わりのアプリとか何か使ってる人いる?
押してからバッテリーとか各項目見てもまだアプリ停止とか出来るし、本当に最適化してるのか?
代わりのアプリとか何か使ってる人いる?
20: 2019/01/07(月) 22:43:55.39
今まで512だったけど最大だとようつべの表示形式が変わって新鮮
21: 2019/01/07(月) 22:56:35.20
さっきから充電中にロック画面になるんだけどこれを解除するにはどうしたらいいの?
スリープモード非設定はONにしている。
スリープモード非設定はONにしている。
22: 2019/01/07(月) 23:05:50.51
画質をHD+にしたらすげぇ電池持ち良くなった
23: 2019/01/07(月) 23:20:32.52
そうか?言うほど変わらないわ
バッテリーMIXみても殆ど変化なし
バッテリーMIXみても殆ど変化なし
24: 2019/01/07(月) 23:21:22.37
伸びた時間出るけどたいして変わらないよね
25: 2019/01/07(月) 23:42:31.84
FHD→HDの方が画素は減ってるはずなのにWQHD→FHDの方が実際には電池持ちの伸びいいんだよな
26: 2019/01/08(火) 00:12:37.89
マジか
なぜだ
なぜだ
27: 2019/01/08(火) 00:13:31.87
FHDがいちばん電池持ちがいいってことか
28: 2019/01/08(火) 00:15:34.85
>>27
いやHDの方が電池持ちいいよ
FHD→HDよりWQHD→FHDの方が消費電力への影響が大きいってだけ
いやHDの方が電池持ちいいよ
FHD→HDよりWQHD→FHDの方が消費電力への影響が大きいってだけ
29: 2019/01/08(火) 00:17:00.24
>>28
ああそういう意味か
ああそういう意味か
30: 2019/01/08(火) 01:19:01.27
WQHD、FHD、HDの違いって感じる。自分はほとんど同じに見えるんだけど。
31: 2019/01/08(火) 02:28:33.31
HDはすぐわかる
FHDはパッと見同じ
FHDはパッと見同じ
32: 2019/01/08(火) 03:31:00.31
43インチ以上だとすぐわかるけど
33: 2019/01/08(火) 03:44:15.86
アイコンの大きさとかがかわってめんどくさいから
WQHDからかえられん
WQHDからかえられん
34: 2019/01/08(火) 06:01:11.06
アイコンの大きさは変わらんけど
42: 2019/01/08(火) 14:14:31.66
>>34
よく覚えてないけど、とりあえずmateのアイコンの大きさはかわる
まぁ画像を置いてるだけだからか
よく覚えてないけど、とりあえずmateのアイコンの大きさはかわる
まぁ画像を置いてるだけだからか
36: 2019/01/08(火) 06:46:50.67
サンディスク
38: 2019/01/08(火) 10:03:26.52
アマゾンのサムスン128gb
40: 2019/01/08(火) 14:09:24.83
41: 2019/01/08(火) 14:10:28.61
あ、ごめん>>36-38
43: 2019/01/08(火) 14:17:08.97
あれ、SAMSUNGのSDカードって相性悪いって過去スレで見たけど違うかったっけ…?
44: 2019/01/08(火) 16:07:58.28
自分の場合evo+はPCだと公称速度出るんだけどGalaxyに刺すと遅くなるので使うのをやめたよ
45: 2019/01/08(火) 16:15:27.36
僕はSDカード使ってません 写真なんかはPCに保存してます。
46: 2019/01/08(火) 16:27:18.01
僕もです
47: 2019/01/08(火) 16:33:33.07
僕は賢いので全て脳に記憶してます
48: 2019/01/08(火) 16:33:55.09
僕はVRを見るので必要です
49: 2019/01/08(火) 18:14:33.09
入れてるけど使わないのが現状
50: 2019/01/08(火) 18:19:00.28
ナビバー常に黒にしたいんだけど方法ありませんか
51: 2019/01/08(火) 18:28:55.26
あるよ
52: 2019/01/08(火) 18:35:47.77
57: 2019/01/08(火) 20:09:01.18
>>52
助かりました
助かりました
55: 2019/01/08(火) 19:45:54.60
>>53
俺はMi8のフルスクリーンジェスチャーとか試したけど18:9画面の縦長スマホなら物理キー常時出してる方が使いやすくて良いと思った
https://i.imgur.com/2Me1Qis.jpg
俺はMi8のフルスクリーンジェスチャーとか試したけど18:9画面の縦長スマホなら物理キー常時出してる方が使いやすくて良いと思った
https://i.imgur.com/2Me1Qis.jpg
54: 2019/01/08(火) 18:47:08.11
牌になるまで待つのだ
56: 2019/01/08(火) 20:04:52.59
SDはサムスンの64GBからサンディスクの128GBに変えたけど
体感的にはサンディスクの方が速く感じた
サンディスクの方はA1規格対応だからかな
体感的にはサンディスクの方が速く感じた
サンディスクの方はA1規格対応だからかな
58: 2019/01/08(火) 20:34:54.76
因みにSDカードの状況を確認したいとかサポートセンターか何かに言われたら中身見られるんだよね?
59: 2019/01/08(火) 21:01:41.90
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/UaHk48v.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/bWfFWDC.jpg
http://imgur.com/1BLbGyy.jpg ※代表的他社2160円
http://imgur.com/UaHk48v.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/bWfFWDC.jpg
http://imgur.com/1BLbGyy.jpg ※代表的他社2160円
63: 2019/01/08(火) 22:08:30.70
>>59
グロ
カス
グロ
カス
60: 2019/01/08(火) 21:27:32.08
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/zufhoBN.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
http://imgur.com/zufhoBN.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
64: 2019/01/08(火) 22:08:59.94
>>60
グロ
クズ
グロ
クズ
62: 2019/01/08(火) 21:30:22.02
トランセンドは無期限保証だったような
まぁ、サポートに中身は見られるよな
まぁ、サポートに中身は見られるよな
65: 2019/01/08(火) 22:27:04.08
>>62
だよね…それがやだな
だよね…それがやだな
67: 2019/01/09(水) 06:02:38.86
【韓国経済崩壊】LG電子、営業利益90%減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546942396/
【モルゲッソヨ】サムスン電子10-12月期業績「アーニングショック」…営業利益前四半期比38%減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546910043/
【決算】サムスンの2018年10月~12月の営業利益 前年同期比28.7%減 通期は過去最高更新
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546944679/
【朝鮮日報】「半導体ショック」、サムスン電子の営業益が前期比38.5%減 半導体、価格・需要が同時下落[1/8]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546959263/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546942396/
【モルゲッソヨ】サムスン電子10-12月期業績「アーニングショック」…営業利益前四半期比38%減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546910043/
【決算】サムスンの2018年10月~12月の営業利益 前年同期比28.7%減 通期は過去最高更新
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546944679/
【朝鮮日報】「半導体ショック」、サムスン電子の営業益が前期比38.5%減 半導体、価格・需要が同時下落[1/8]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546959263/
68: 2019/01/09(水) 06:03:43.28
samsung SDカード(どのカードか不明)は相性悪いのはS8 S8+だけ?
256GB 買おうと思ってるんだが
256GB 買おうと思ってるんだが
69: 2019/01/09(水) 06:32:33.47
sd取り出すのは電源切って取り出さないとだめなんですか?SIMとSDが一緒なとこにあるからどうなのか気になってましてわかる方教えてください。
71: 2019/01/09(水) 07:15:00.20
>>69
グロ版は起動中にsim抜き差し出来るぞ
つまりキャリア側の制限だから関係ない
グロ版は起動中にsim抜き差し出来るぞ
つまりキャリア側の制限だから関係ない
72: 2019/01/09(水) 07:16:55.78
>>69
電源を切ってから
電源を切ってから
78: 2019/01/09(水) 11:13:13.16
>>69
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-dismount-an-external-sd-card-of-galaxy/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-dismount-an-external-sd-card-of-galaxy/
70: 2019/01/09(水) 06:47:56.40
なんか1回不具合出たところのもう使いたくないな…
長年SD使っててこんな事初めてだった
長年SD使っててこんな事初めてだった
73: 2019/01/09(水) 09:09:31.83
メッセージ出るよね出し入れは電源を切って行って下さいって
74: 2019/01/09(水) 10:58:32.37
11時からオト9だな
75: 2019/01/09(水) 11:02:31.20
乞食の時間だああああああああああああ
76: 2019/01/09(水) 11:06:28.88
乞食の時間だぜぇぇ
77: 2019/01/09(水) 11:12:56.17
レッドブルゲット!!
79: 2019/01/09(水) 11:19:50.96
重かった
80: 2019/01/09(水) 11:25:07.25
ブラウザアプリの入力欄が出てこないんだけどどこにあるの?
クーポンはゲットしたけどコードを貼り付ける場所が無いんだけど?
クーポンはゲットしたけどコードを貼り付ける場所が無いんだけど?
82: 2019/01/09(水) 11:26:22.46
>>80
URL貼り付ければOK
URL貼り付ければOK
84: 2019/01/09(水) 11:33:06.81
>>82
>>83
ありがとうm(_ _)m出来ました!
>>83
ありがとうm(_ _)m出来ました!
83: 2019/01/09(水) 11:29:59.78
>>80
Googleとかの検索するところに貼り付ければOK
Googleとかの検索するところに貼り付ければOK
81: 2019/01/09(水) 11:25:46.77
オト9方式変わってチョット焦ったw
番号じゃないじゃん
番号じゃないじゃん
85: 2019/01/09(水) 11:39:27.17
はじめてのオト9
間に合ったぜ
レッドブル貰ってくるぜ!!
間に合ったぜ
レッドブル貰ってくるぜ!!
86: 2019/01/09(水) 11:41:06.19
レッドブルは嬉しいな
87: 2019/01/09(水) 11:58:19.47
レッドブルもろた(*^^*)
88: 2019/01/09(水) 12:01:06.75
カフェインはヤヴァいから見送った
89: 2019/01/09(水) 12:19:47.34
レッドブル貰いにいこーっと
90: 2019/01/09(水) 12:24:42.18
>>89
ノロマ
ノロマ
91: 2019/01/09(水) 12:39:05.76
レッドブル飲むと頻尿にならんかい
自分は怖くて飲んだことが無いので
自分は怖くて飲んだことが無いので
100: 2019/01/10(木) 00:42:54.13
>>91
カフェインが含まれる飲み物だと、
なるね。
カフェインが含まれる飲み物だと、
なるね。
94: 2019/01/09(水) 14:47:48.32
最近オト9の終了が早いね。
先月のハーゲンは50分くらいで大盛況終了。
先月のハーゲンは50分くらいで大盛況終了。
95: 2019/01/09(水) 14:49:39.99
先月は土曜だったし
96: 2019/01/09(水) 15:01:04.28
レッドブル貰って来た。
一番小さいサイズなのね。
一番小さいサイズなのね。
97: 2019/01/09(水) 15:20:14.25
この朝鮮スマホGalaxyS8スレって、、
コジキ自慢スレか何かですか??
コジキ自慢スレか何かですか??
99: 2019/01/09(水) 21:13:32.42
太っ腹だなぁSamsung
ありがたや
ありがたや
101: 2019/01/10(木) 01:19:11.30
galaxy member 一周年プレゼントキャンペーンのメールが来てたのを今更だけど見つけてしまった。去年の10月のメールだったけどこれもう遅いんだよね?
102: 2019/01/10(木) 02:40:26.67
>>101
ちなみに何が当たったの?
ちなみに何が当たったの?
103: 2019/01/10(木) 03:22:21.74
>>102
clearviewカバー
clearviewカバー
104: 2019/01/10(木) 06:59:42.23
>>101
これ応募して当たった人はどのくらいの期間で届いたんだろう。
これ応募して当たった人はどのくらいの期間で届いたんだろう。
175: 2019/01/13(日) 10:46:57.04
>>104
二ヶ月くらいだった
二ヶ月くらいだった
179: 2019/01/13(日) 13:06:39.33
>>175
もう応募期間は過ぎたの?
もう応募期間は過ぎたの?
105: 2019/01/10(木) 08:00:15.37
Samsungからスマホカバー今まで2つ貰ってるのでGalaxyシリーズ使い始めてからカバー買った事無いわ
106: 2019/01/11(金) 14:05:56.53
最近の韓国の動きを見るとサムスン使ってるの怖くなってきた
みんなはどう?
みんなはどう?
108: 2019/01/11(金) 14:27:35.28
>>106
馬韓国は気にするなw
馬韓国は気にするなw
109: 2019/01/11(金) 14:53:34.92
>>108
いや、一連の動きを見ていると流石に不安だよ
Galaxy使ってる人は実感してるだろうけど、韓国人は馬鹿じゃないから余計怖い
次はAppleにするよ
使いにくいけど仕方ない
いや、一連の動きを見ていると流石に不安だよ
Galaxy使ってる人は実感してるだろうけど、韓国人は馬鹿じゃないから余計怖い
次はAppleにするよ
使いにくいけど仕方ない
113: 2019/01/11(金) 15:24:28.69
>>109
志那や半島は世界歴史上観点で学習能力はない歴史は繰り返される事で墓穴を掘る運命
唯一黄色人種の日本国が学習した
我は木偶なり踊らされて踊るなり
志那や半島はそれを認めたくないのだよ
君みたいな情弱は利用されて終わる人生を全うしてくれ
志那や半島は世界歴史上観点で学習能力はない歴史は繰り返される事で墓穴を掘る運命
唯一黄色人種の日本国が学習した
我は木偶なり踊らされて踊るなり
志那や半島はそれを認めたくないのだよ
君みたいな情弱は利用されて終わる人生を全うしてくれ
115: 2019/01/11(金) 15:36:33.03
>>113
よくわかんないレスどうも
次はよく考えて買うことにします
もうサムスンはない
よくわかんないレスどうも
次はよく考えて買うことにします
もうサムスンはない
107: 2019/01/11(金) 14:16:13.71
俺も俺も
次はソニーにするよ。Xperia最高
次はソニーにするよ。Xperia最高
110: 2019/01/11(金) 15:00:18.99
appleもsamsung関係してるというのに
111: 2019/01/11(金) 15:03:12.44
>>110
じゃあ何が安全かな?
ペリアでもいいけど、前、初期不良で痛い目見たからソニー嫌いなんだよな
じゃあ何が安全かな?
ペリアでもいいけど、前、初期不良で痛い目見たからソニー嫌いなんだよな
112: 2019/01/11(金) 15:10:03.60
又AQUOSに戻ろーかな
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03J/8.0.0/DR
114: 2019/01/11(金) 15:26:03.68
116: 2019/01/11(金) 15:49:00.42
‪元徴用工訴訟、日立造船にも賠償命じる ソウル高裁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000036-asahi-pol @YahooNewsTopics‬
117: 2019/01/11(金) 15:51:05.82
~竹島は日本の領土です~ 2月22日は「竹島の日」です!
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。
┌─┐
│●│
├─┘
|
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___---! ̄"" ザザァ ───── …
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
…::::::::::::::::::'''''、
2018年(平成30年)は竹島の島根県告示から113周年です 韓国による不法占拠から65年目です。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。
┌─┐
│●│
├─┘
|
/!\
_ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
/ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___
,/ i_.: ヽ \ ! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: " ヽヽ
/ /:: :::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::.........
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___---! ̄"" ザザァ ───── …
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
…::::::::::::::::::'''''、
2018年(平成30年)は竹島の島根県告示から113周年です 韓国による不法占拠から65年目です。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/takeshima/web-takeshima/
118: 2019/01/11(金) 19:20:11.83
嫌なら嫌で良いのにわざわざユーザーの前で聞く所性格悪いな
121: 2019/01/11(金) 20:31:23.82
>>118
嫌がらせだから
このキチずっとこのスレターゲットにしている
嫌がらせだから
このキチずっとこのスレターゲットにしている
125: 2019/01/12(土) 00:36:47.64
>>118
ユーザーだからこそ聞きたいんじゃないかな?
もともとユーザーじゃない人は、世界で最も売れているスマホメーカーの製品を何らかの理由で買わなかった人でしょ?
ちゃんと性能や評判を理解できる人に聞きたいんじゃ無い?
すごくいい製品だと思ってるし不満も無いけど、次も買っても大丈夫なのかな?不安じょない?って感じかな?
ユーザーだからこそ聞きたいんじゃないかな?
もともとユーザーじゃない人は、世界で最も売れているスマホメーカーの製品を何らかの理由で買わなかった人でしょ?
ちゃんと性能や評判を理解できる人に聞きたいんじゃ無い?
すごくいい製品だと思ってるし不満も無いけど、次も買っても大丈夫なのかな?不安じょない?って感じかな?
128: 2019/01/12(土) 01:02:03.38
>>125
自分の意思に従え
自分の意思に従え
119: 2019/01/11(金) 19:26:59.84
システムの深い部分が気になるならこんなとこで聞くよりXDAのフォーラム眺めたほうが有意義
120: 2019/01/11(金) 20:25:36.15
みなさんスリープ時のWi-Fiは常にオンにしてます?自動オフにしてます?
122: 2019/01/11(金) 21:18:38.44
サブ機として今日購入しました。よろしくオナシャス!
124: 2019/01/11(金) 22:15:54.29
尼でSpigenのケースが500円祭り
126: 2019/01/12(土) 00:55:19.20
なぁちょっと聞きたいんだけどdocomo契約の人毎月いくら?
おれ端末代金4900円分割で払いながらで毎月11000円なんだが
基本使用料が1700
データパックがなぜかMで4900
その他でプライム料とspから月々サポート引いて-1000
高いから契約変えたいけどわけわからん
おれ端末代金4900円分割で払いながらで毎月11000円なんだが
基本使用料が1700
データパックがなぜかMで4900
その他でプライム料とspから月々サポート引いて-1000
高いから契約変えたいけどわけわからん
129: 2019/01/12(土) 01:03:29.28
>>126
ワシ格安sim
ワシ格安sim
133: 2019/01/12(土) 09:34:13.33
>>126
docomoだけど端末代込みで4,000円だよ
docomoだけど端末代込みで4,000円だよ
134: 2019/01/12(土) 09:49:24.67
>>133
おかしいだろ
s8+の分割料だけで4900あるからすでにその額は不可能だわ
一体分割いくらでどうな契約してんだ??
おかしいだろ
s8+の分割料だけで4900あるからすでにその額は不可能だわ
一体分割いくらでどうな契約してんだ??
138: 2019/01/12(土) 11:10:04.05
>>134
s8だから3,358円だよ
賢く使えないならキャリアなんてやめた方がいいよ、もっと上手に使ってる人もたくさんいるし
s8だから3,358円だよ
賢く使えないならキャリアなんてやめた方がいいよ、もっと上手に使ってる人もたくさんいるし
141: 2019/01/12(土) 14:19:52.53
>>138
ドコモの契約シュミレーションあったからやってみたけど4000円とか不可能だわ
基本的に
1、基本プラン
2、パケットパック(GB)
3、機種代
なんだけど
基本プランが一番安くて1000円
パケットパックが1GBでも3000円
そこに機種代確かs8+は発売当時は月々サービス込で分割で毎月2700円程度
大体な金額だったけど頑張っても6700円かかるわ、抜け道出もあんのかね
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
ドコモの契約シュミレーションあったからやってみたけど4000円とか不可能だわ
基本的に
1、基本プラン
2、パケットパック(GB)
3、機種代
なんだけど
基本プランが一番安くて1000円
パケットパックが1GBでも3000円
そこに機種代確かs8+は発売当時は月々サービス込で分割で毎月2700円程度
大体な金額だったけど頑張っても6700円かかるわ、抜け道出もあんのかね
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/
143: 2019/01/12(土) 15:34:24.49
>>141
まぁ普通に契約すると最低でもそのくらいはかかってしまうよなぁ。
まぁ普通に契約すると最低でもそのくらいはかかってしまうよなぁ。
127: 2019/01/12(土) 01:01:55.80
人の意見なんて関係ないのでは
嫌で不安なら他のスマホにすればいい
書き込みの内容からして既に本人の結論は出てる感じじゃん
嫌で不安なら他のスマホにすればいい
書き込みの内容からして既に本人の結論は出てる感じじゃん
130: 2019/01/12(土) 01:05:08.55
動画がプチプチ切れても良いなら格安sim良いよ
同レベルのプランなら半額以下になる
同レベルのプランなら半額以下になる
131: 2019/01/12(土) 01:09:52.78
画面割れやすいしすぐにリフレッシュ品に変えてもらいたいんや
今も角ちょっと割れとるけど
キャリアのリフレッシュ品みたいなサービスが格安にもあればそっち行きたいが
今も角ちょっと割れとるけど
キャリアのリフレッシュ品みたいなサービスが格安にもあればそっち行きたいが
135: 2019/01/12(土) 10:36:57.45
>>131
リフレッシュはそこで買える機種だけだけど修理5~6万くらいまでは保証ってのがUQにはあるぞ
まぁdocomo端末は対応バンド減るから急に圏外になったりする場所出てくるけど
リフレッシュはそこで買える機種だけだけど修理5~6万くらいまでは保証ってのがUQにはあるぞ
まぁdocomo端末は対応バンド減るから急に圏外になったりする場所出てくるけど
132: 2019/01/12(土) 08:35:19.93
今更なんだか、グローバル版ってDSDSなんだな。
136: 2019/01/12(土) 10:40:10.13
s10出たらみんな買い換えるの?
https://dime.jp/genre/files/2019/01/20181228npun4.jpeg
https://dime.jp/genre/files/2019/01/20181228npun4.jpeg
153: 2019/01/12(土) 16:57:31.90
>>136
買い換えるつもり
買い換えるつもり
174: 2019/01/13(日) 10:39:09.80
>>136
S10lite って日本で発売されるかな?
S10lite って日本で発売されるかな?
137: 2019/01/12(土) 10:50:33.72
https://pbs.twimg.com/media/DtuuUN7XQAEsSyt.jpg
https://i.imgur.com/BjXbSj3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dr5ETSZWkAA3IYN.jpg
https://i.imgur.com/mEvh4JP.jpg
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/201811192139.jpg
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/2018111921339.jpg
https://dime.jp/genre/files/2019/01/20181228npun4.jpeg
S10
あれもS10 これもS10
https://i.imgur.com/BjXbSj3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dr5ETSZWkAA3IYN.jpg
https://i.imgur.com/mEvh4JP.jpg
https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/201811192139.jpg
https://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2018/11/2018111921339.jpg
https://dime.jp/genre/files/2019/01/20181228npun4.jpeg
S10
あれもS10 これもS10
139: 2019/01/12(土) 12:22:34.65
俺S8で端末代月3915円なんだが、これ人によって違うの?
140: 2019/01/12(土) 13:19:34.66
MNP乞食したから端末代は0円だったわ
auで月額1200円くらい
auで月額1200円くらい
142: 2019/01/12(土) 15:32:34.22
どうせ、シェアに入ってるとか、
端末は下取りとかポイントでほぼ0円とか、withでとか、賢く使うとか言うほどのもんじゃないんじゃねえの
端末は下取りとかポイントでほぼ0円とか、withでとか、賢く使うとか言うほどのもんじゃないんじゃねえの
144: 2019/01/12(土) 15:43:28.25
withは型落ち端末ばっかりでS8なんて使えないよ
145: 2019/01/12(土) 16:04:09.17
端末代はハイエンドだし高いのは仕方ないとしてパケットパックが20GB7000円に対して20GB2900円なことだ
20GBの1GB分の価値なんて単純に割り算して350円だぞ
350円なのを2900円で売るとか詐欺だろ
20GBの1GB分の価値なんて単純に割り算して350円だぞ
350円なのを2900円で売るとか詐欺だろ
146: 2019/01/12(土) 16:05:12.19
>>145
20GB7000円で
1GB2900円な
20GB7000円で
1GB2900円な
147: 2019/01/12(土) 16:12:03.97
今年携帯料金安くなるとかニュースでやってるけど本当かね。
148: 2019/01/12(土) 16:22:12.33
カメラ起動できないけど、なんでなん?
電源落としてもだめだ
電源落としてもだめだ
151: 2019/01/12(土) 16:27:10.25
>>148
他のカメラアプリ入れて起動出来ればアプリ側の問題だから元のカメラアプリのキャッシュとか消してみたり
ないと思うけどアプリからカメラ権限間違って外してないかとか
他のカメラアプリ入れて起動出来ればアプリ側の問題だから元のカメラアプリのキャッシュとか消してみたり
ないと思うけどアプリからカメラ権限間違って外してないかとか
152: 2019/01/12(土) 16:43:39.36
>>151
他のアプリもダメだった
権限も一度許可しないにしてまた許可してみたけどダメだ
起動できませんでしたって出る
どうなってんだよ…
他のアプリもダメだった
権限も一度許可しないにしてまた許可してみたけどダメだ
起動できませんでしたって出る
どうなってんだよ…
149: 2019/01/12(土) 16:23:57.59
利用料安くなるのは確定
154: 2019/01/12(土) 16:58:50.81
買い換えない
バッテリー交換してこれ使う
バッテリー交換してこれ使う
155: 2019/01/12(土) 17:05:43.17
s10の出来による
今まで2年以内に換えてきたけど
s8+で満足しちゃってるんだよなあ
今まで2年以内に換えてきたけど
s8+で満足しちゃってるんだよなあ
156: 2019/01/12(土) 18:35:58.65
バッテリー交換ってキャリアに頼んだらしてくれんの?
157: 2019/01/12(土) 18:42:35.91
spigenの500円ケース届いたけどいい感じ
これで500円はありがてえ
これで500円はありがてえ
208: 2019/01/14(月) 14:35:17.99
>>157 さんのおかげでspigenケースを安く買えた。
ちょうど汚れてきてて買い換えたかったので助かった。ありがとう。
アクセスレじゃないのにスレ汚しごめん。
ちょうど汚れてきてて買い換えたかったので助かった。ありがとう。
アクセスレじゃないのにスレ汚しごめん。
158: 2019/01/12(土) 19:55:06.73
買い換えるつもりだったけど辞めた
思ったよりしょぼかったS10
思ったよりしょぼかったS10
160: 2019/01/12(土) 21:07:28.46
>>158
まだ何も発表されてないのに何がしょぼかったんですかねぇ…
まだ何も発表されてないのに何がしょぼかったんですかねぇ…
161: 2019/01/12(土) 21:13:40.92
>>160
もう大体リークされてるじゃん
もう大体リークされてるじゃん
159: 2019/01/12(土) 20:01:08.69
noto10が型落ちになって安くなったら買うつもり
今で十分満足してるし
今で十分満足してるし
162: 2019/01/12(土) 21:17:56.87
確定してるのはSD855とパンチホールだけじゃん
それをしょぼいと言うなら何も言わんけど
それをしょぼいと言うなら何も言わんけど
163: 2019/01/12(土) 21:30:47.17
パンチホール確定なの?
164: 2019/01/12(土) 23:24:37.15
いちばんの魅力は端末うんぬんより5Gに対応することじゃないの?
166: 2019/01/12(土) 23:41:18.71
>>164
そんなんどうせ使えるのは次機種からでしょ
端末のスペックだけ満たしたところでインフラはこれから
そんなんどうせ使えるのは次機種からでしょ
端末のスペックだけ満たしたところでインフラはこれから
168: 2019/01/13(日) 00:41:01.17
>>166
???
4G対応端末は普及と同時に回線も使えたけど
???
4G対応端末は普及と同時に回線も使えたけど
169: 2019/01/13(日) 00:46:27.02
>>168
国内でサービス開始は20年はからでしょ
それなら来年のMWCまで待てばいいわ
国内でサービス開始は20年はからでしょ
それなら来年のMWCまで待てばいいわ
176: 2019/01/13(日) 10:50:26.10
>>168
少しはニュースを見ろ
まだNTTのYRPで基地局で移動体の実験が成功しただけの段階
少しはニュースを見ろ
まだNTTのYRPで基地局で移動体の実験が成功しただけの段階
165: 2019/01/12(土) 23:27:04.24
とりあえず埋め込みカメラでパンチホールもノッチも無くせるのが来たら変えるかな
S8でも現状何にも不満無いし
S8でも現状何にも不満無いし
170: 2019/01/13(日) 00:47:24.84
>>165
同意
同意
167: 2019/01/13(日) 00:03:32.24
S8であと2年は余裕で戦えそう
171: 2019/01/13(日) 01:23:26.18
S11のオリンピックエディション出たら変えるわ
172: 2019/01/13(日) 09:03:53.73
今日Galaxyメンバーズのキャンペーン
クリアビューカバーが届いた
気持ちよく3000円以上のモノくれるとは凄えなぁ
既に別色持ってて、S9+のも持ってるけど
クリアビューカバーが届いた
気持ちよく3000円以上のモノくれるとは凄えなぁ
既に別色持ってて、S9+のも持ってるけど
173: 2019/01/13(日) 09:57:40.04
コジキ(笑)
177: 2019/01/13(日) 11:02:19.07
エッジジェスチャー便利だな
ナビバー非表示に出来るのがいい
戻るが面倒なタブにも入れたわ
ナビバー非表示に出来るのがいい
戻るが面倒なタブにも入れたわ
180: 2019/01/13(日) 13:08:49.32
>>177
慣れてくるとなかなかええねこれ
進むがあればいいのにな
慣れてくるとなかなかええねこれ
進むがあればいいのにな
178: 2019/01/13(日) 12:16:03.34
エッジジェスチャーて何?
181: 2019/01/13(日) 14:13:51.14
182: 2019/01/13(日) 14:17:18.70
上の方でSDカードSamsung製の人がチラホラいたけどAmazonで販売、発送してても速度が半分以下のフィリピン製のがあるらしいけどパチモン掴まされた人いる?
通販より店舗で購入した方が品質は確実だよね…
通販より店舗で購入した方が品質は確実だよね…
183: 2019/01/13(日) 14:38:46.42
187: 2019/01/13(日) 17:35:20.42
>>183>>186
なるほど、そうだね
ありがとう
なるほど、そうだね
ありがとう
186: 2019/01/13(日) 17:30:13.22
>>182
Amazon販売の商品がspecを満たしてなければ無償交換でしょ
店舗よりも安全
Amazon販売の商品がspecを満たしてなければ無償交換でしょ
店舗よりも安全
209: 2019/01/14(月) 14:37:59.68
>>182
俺もAmazonでSamsung製買ったけど問題ないよ。
186さんの意見に同意です。
俺もAmazonでSamsung製買ったけど問題ないよ。
186さんの意見に同意です。
210: 2019/01/14(月) 14:53:58.73
>>209
エロ動画ぱんぱんに入れててもサクサク動く?
64GB使ってるんだけどそろそろ容量足りなくなってきてるだわ
エロ動画ぱんぱんに入れててもサクサク動く?
64GB使ってるんだけどそろそろ容量足りなくなってきてるだわ
184: 2019/01/13(日) 17:06:38.38
セキュリティフォルダのデータをセキュリティフォルダの状態のままsdカードに移動できないですか?
185: 2019/01/13(日) 17:14:55.46
無理
188: 2019/01/13(日) 21:24:45.45
LINEモバイルで使ってる人いる?
docomoから乗りかえたらギャラクシーメンバーの9の日の参加出来なくなるのかな?
docomoから乗りかえたらギャラクシーメンバーの9の日の参加出来なくなるのかな?
190: 2019/01/13(日) 22:03:29.50
>>188
d回線使っとる
メンバーの条件はGalaxy持ってるかどうかだから回線の有無は関係ないぞ
d回線使っとる
メンバーの条件はGalaxy持ってるかどうかだから回線の有無は関係ないぞ
191: 2019/01/13(日) 22:26:14.31
>>190
有り難う
有り難う
189: 2019/01/13(日) 21:36:43.46
ジェスチャーで画面オフ当てたら
5秒の遅滞無力化にしてくださいと出るけどなんなんだろう
検索しても出ないし
5秒の遅滞無力化にしてくださいと出るけどなんなんだろう
検索しても出ないし
195: 2019/01/14(月) 01:53:54.80
203: 2019/01/14(月) 10:29:49.62
>>195
そこは なし にしてるんだけどなぜなんだろうなぁ
そこは なし にしてるんだけどなぜなんだろうなぁ
205: 2019/01/14(月) 10:40:35.04
>>203
たぶん日本語訳がおかしくて逆だと思う
5秒にしろと
たぶん日本語訳がおかしくて逆だと思う
5秒にしろと
192: 2019/01/13(日) 23:27:59.05
一年半経つのにgalaxyメンバーズのカバーなんて届かないな。
ってか住所とか登録するところあったかな。
ってか住所とか登録するところあったかな。
193: 2019/01/14(月) 00:24:11.39
s10まで待つつもりだったが高いから実質価格が安いp20pro買うことに決めた
194: 2019/01/14(月) 01:06:19.26
↑おまえ ひとつの朝鮮
偉大なる将軍様のスマホ Galaxyのことナメてんの?
(。´・(ェ)・)y-~~
偉大なる将軍様のスマホ Galaxyのことナメてんの?
(。´・(ェ)・)y-~~
196: 2019/01/14(月) 02:30:54.04
エッジジェスチャーて199円のやつ?
197: 2019/01/14(月) 04:04:38.26
エッジジェスチャー買ったから皆の設定教えて下さい
参考にしたいです
参考にしたいです
198: 2019/01/14(月) 04:06:01.16
バッキャロー!
199: 2019/01/14(月) 08:54:52.43
GalaxyMembers登録して1年立ったのに、プレゼントメールなんてこなかったわ
運営にキャンペーンしてるか聞いたけどしてないって
ケース欲しくなっちゃったから、シュピゲンケース買ったわ
運営にキャンペーンしてるか聞いたけどしてないって
ケース欲しくなっちゃったから、シュピゲンケース買ったわ
217: 2019/01/14(月) 20:22:37.85
>>199
俺も来ない。どこにメールが来るの?ギャラクシーメンバーのアプリ?
そういう系今まで全く来ないんだけど何なの。
運営もそういう風に言ってるなんて基準なんなの。
俺も来ない。どこにメールが来るの?ギャラクシーメンバーのアプリ?
そういう系今まで全く来ないんだけど何なの。
運営もそういう風に言ってるなんて基準なんなの。
200: 2019/01/14(月) 09:14:41.96
adblockerがバッテリーを2%/hも消費するのでたまらず削除したが、ないとやはり、広告が鬱陶しい・・・
Adhell3ならバッテリー消費も少ないのかな?
Adhell3ならバッテリー消費も少ないのかな?
201: 2019/01/14(月) 09:55:08.77
Adhellはバッテリー消費少ないと言うか無い
204: 2019/01/14(月) 10:33:40.52
カメラ起動できねーぞ
セーフモードにしてみて直ったと思ったらまたこれだよ
お前ら起動できなくなったことないの?
画面割れて交換して2ヶ月も経ってねーぞボケ
セーフモードにしてみて直ったと思ったらまたこれだよ
お前ら起動できなくなったことないの?
画面割れて交換して2ヶ月も経ってねーぞボケ
206: 2019/01/14(月) 11:27:35.97
>>204
あるよ
ほっといたらいつの間にか治ってたから気長に待つか直訴すればいい
あるよ
ほっといたらいつの間にか治ってたから気長に待つか直訴すればいい
207: 2019/01/14(月) 13:06:41.22
>>206
気長にっていつになるんだ…
直ってもまたダメになりそうだし
ドコモショップ行くしかないか、混みすぎなんだよなーあの店
気長にっていつになるんだ…
直ってもまたダメになりそうだし
ドコモショップ行くしかないか、混みすぎなんだよなーあの店
211: 2019/01/14(月) 15:22:56.46
俺の128GBはVRAVで全て埋まってる
212: 2019/01/14(月) 15:45:47.28
>>211
だとすると256GB程度は必要かぁ
だとすると256GB程度は必要かぁ
214: 2019/01/14(月) 18:55:46.46
>>211
バックアップとってる?
自分はSDイッちゃってお気に入り動画が・・・
バックアップとってる?
自分はSDイッちゃってお気に入り動画が・・・
215: 2019/01/14(月) 19:28:03.77
>>214
SDは二次的に使うもんだぞ
オリジナルデータはPCかクラウドにすぐ避難
っていうかVRなら再DLできるだろw
SDは二次的に使うもんだぞ
オリジナルデータはPCかクラウドにすぐ避難
っていうかVRなら再DLできるだろw
219: 2019/01/14(月) 21:05:01.84
>>214
Googleフォト使ってないのか?
Googleフォト使ってないのか?
213: 2019/01/14(月) 17:13:24.33
俺のS8のWi-Fi速度がここ最近急に遅くなったのよ
300Mbpsほどしか出なくなった
みんなの速度どれくらい?
300Mbpsほどしか出なくなった
みんなの速度どれくらい?
218: 2019/01/14(月) 21:04:27.53
>>213
設定からわかるやつなら400Mbps前後だった
設定からわかるやつなら400Mbps前後だった
220: 2019/01/14(月) 22:10:32.06
221: 2019/01/15(火) 00:53:51.61
>>220
はえーな
アプリだと下がり58上がり245だった
1G契約なんだけども元とルーターのせいなのか
はえーな
アプリだと下がり58上がり245だった
1G契約なんだけども元とルーターのせいなのか
224: 2019/01/15(火) 04:23:53.24
>>213
遅すぎじゃね?wwwwwwwwwwww
俺なんて夜で19mbpsよwwwwww
だっさいだっさいなのwwwwww俺wwwwww
遅すぎじゃね?wwwwwwwwwwww
俺なんて夜で19mbpsよwwwwww
だっさいだっさいなのwwwwww俺wwwwww
225: 2019/01/15(火) 06:54:14.35
>>224
ミリbpsとか遅すぎだろ
ミリbpsとか遅すぎだろ
227: 2019/01/15(火) 13:56:41.74
>>225
ミリもメガも変わらんくらいのクソスピードですもん
ミリもメガも変わらんくらいのクソスピードですもん
216: 2019/01/14(月) 20:00:30.04
は?300Mも贅沢な速度出ていて遅いだとぉ?
222: 2019/01/15(火) 01:31:30.63
すまん質問
Ymobileのsimとsimロック解除済み白ロムのs8で運用しようと思ってるんだけどこの組み合わせだと何かデメリットあったりする?
GPSがまともに使えなくなるって聞いたことあるのだけがちょっと引っかかってる
Ymobileのsimとsimロック解除済み白ロムのs8で運用しようと思ってるんだけどこの組み合わせだと何かデメリットあったりする?
GPSがまともに使えなくなるって聞いたことあるのだけがちょっと引っかかってる
223: 2019/01/15(火) 02:05:36.34
白ロムS8はAUとドコモどっち?
どちらにしろワイモバで使おうとしたらプラチナバンドが非対応で奥まった建物とか場所によって電波弱くなったり圏外になりやすい
GPSだけ影響するってよりは電波自体のことだと思う
AUならUQにするべき
ドコモならドコモ系格安SIMにするかデメリットを承知でワイモバで安さと速さを取るか
どちらにしろワイモバで使おうとしたらプラチナバンドが非対応で奥まった建物とか場所によって電波弱くなったり圏外になりやすい
GPSだけ影響するってよりは電波自体のことだと思う
AUならUQにするべき
ドコモならドコモ系格安SIMにするかデメリットを承知でワイモバで安さと速さを取るか
226: 2019/01/15(火) 07:02:10.04
<丶`Д´>
「ウリナラ韓半島のスマホ、Galaxyを使えばもっとすごい画像作れるニカ?」
https://i.imgur.com/MvcV2lh.jpg
https://i.imgur.com/uQiYVox.jpg
https://i.imgur.com/zAnC93O.jpg
「ウリナラ韓半島のスマホ、Galaxyを使えばもっとすごい画像作れるニカ?」
https://i.imgur.com/MvcV2lh.jpg
https://i.imgur.com/uQiYVox.jpg
https://i.imgur.com/zAnC93O.jpg
228: 2019/01/15(火) 14:01:18.61
ミリは草
229: 2019/01/15(火) 22:18:23.86
今日、キャンペーンのケース届いたよ。
結構いいな。
結構いいな。
230: 2019/01/15(火) 23:12:03.30
>>229
音楽の操作も蓋閉じたままでも出来るしな
音楽の操作も蓋閉じたままでも出来るしな
231: 2019/01/15(火) 23:34:28.69
>>230
こんなしっかりしたケースと思わなかったよ
こんなしっかりしたケースと思わなかったよ
232: 2019/01/16(水) 00:25:38.75
通話も閉じたままできるよ
233: 2019/01/16(水) 06:52:12.33
落として表面のガラス割れてしまった。
外装交換安く出来る方法ないかな?
dカードゴールドは加入してる。
外装交換安く出来る方法ないかな?
dカードゴールドは加入してる。
234: 2019/01/16(水) 07:56:53.65
ドコモバッテリー交換込で外装交換3000円だぞ
240: 2019/01/16(水) 12:27:38.76
>>234
32800円になるんだが
32800円になるんだが
235: 2019/01/16(水) 10:57:57.24
契約してなくてもいいん?
236: 2019/01/16(水) 11:36:25.07
>>235
馬鹿なの?
馬鹿なの?
237: 2019/01/16(水) 12:09:47.73
ワロタこんなアホがいるとは
238: 2019/01/16(水) 12:24:07.57
ドコモXperiaで今でもあるからな
タッチ切れ白ロムでも無料で交換
タッチ切れ白ロムでも無料で交換
239: 2019/01/16(水) 12:25:01.24
ドコモと契約はもちろん。携帯補償サービス(有料)も払ってないとダメじゃなかった?自分は補償払ってるけど。
242: 2019/01/16(水) 12:52:40.74
>>239
タッチ切れ二度目のz3cだけど保証切れMVNOでも無償だったよ。ドコモ契約履歴なし。
つい年明けにできた。これがそうなるかは知らないけど。
タッチ切れ二度目のz3cだけど保証切れMVNOでも無償だったよ。ドコモ契約履歴なし。
つい年明けにできた。これがそうなるかは知らないけど。
244: 2019/01/16(水) 13:07:26.48
>>242
メーカーが不具合を認めたケースはメーカーの無償修理になる、この場合のドコモはただの窓口
メーカーが不具合を認めたケースはメーカーの無償修理になる、この場合のドコモはただの窓口
257: 2019/01/17(木) 12:19:24.47
>>244
へー認めたんだ。知らんかった
へー認めたんだ。知らんかった
258: 2019/01/17(木) 13:05:16.00
>>244
それが断るドコモショップもあるんだよな
それが断るドコモショップもあるんだよな
282: 2019/01/18(金) 18:22:40.42
>>244
> メーカーが不具合を認めたケースはメーカーの無償修理になる、この場合のドコモはただの窓口
そーなんだけど「他の合わせ技でお断り」する場合が増えた
よく使われるのが、
ケースの防水機能が劣化しているので…
バックパネルが歪んていますので…
244の例だと、タッチ切れ以外に何か問題があれば、問題を有償修理いただかないと無償にはなりません、と誘導される
端末サポートが手厚くないドコモ端末は、個人的には使うメリット無し、
Xperiaを選ぶ事も、もう無いなー
Galaxyは今回初購入なので、どうなるやら
> メーカーが不具合を認めたケースはメーカーの無償修理になる、この場合のドコモはただの窓口
そーなんだけど「他の合わせ技でお断り」する場合が増えた
よく使われるのが、
ケースの防水機能が劣化しているので…
バックパネルが歪んていますので…
244の例だと、タッチ切れ以外に何か問題があれば、問題を有償修理いただかないと無償にはなりません、と誘導される
端末サポートが手厚くないドコモ端末は、個人的には使うメリット無し、
Xperiaを選ぶ事も、もう無いなー
Galaxyは今回初購入なので、どうなるやら
290: 2019/01/18(金) 21:16:58.24
>>282
ドコモの端末サポートが手厚くないってメーカーの修理拠点はどのキャリアでも一緒だから関係なくね?
ドコモの端末サポートが手厚くないってメーカーの修理拠点はどのキャリアでも一緒だから関係なくね?
245: 2019/01/16(水) 15:28:18.21
>>239で書いたのは3000円で外装交換とバッテリー交換の事ね。
241: 2019/01/16(水) 12:51:03.65
メーカー保証って何年だっけ
243: 2019/01/16(水) 13:04:45.54
通知をミュートってデフォルトだと電話も鳴らないようになるのか...お陰様でやらかしたわ
246: 2019/01/16(水) 20:19:08.62
Android Pie思ってたよりも早く来そうだな
247: 2019/01/16(水) 23:34:40.41
おまえらが使ってるテーマおすえて
248: 2019/01/16(水) 23:44:48.39
>>247
http://www.samsung.com/global/themestore/index.html?appId=com.samsung.High_contrast_theme_II&SITE_CODE=jp
↑コレ
壁紙はかえてるけど
http://www.samsung.com/global/themestore/index.html?appId=com.samsung.High_contrast_theme_II&SITE_CODE=jp
↑コレ
壁紙はかえてるけど
249: 2019/01/16(水) 23:52:15.68
>>247
自分はこれ。同じく壁紙は変更してる
http://www.samsung.com/global/themestore/index.html?appId=Durim.ProjectPurple&SITE_CODE=jp
自分はこれ。同じく壁紙は変更してる
http://www.samsung.com/global/themestore/index.html?appId=Durim.ProjectPurple&SITE_CODE=jp
250: 2019/01/17(木) 00:00:50.66
252: 2019/01/17(木) 07:34:57.21
253: 2019/01/17(木) 09:59:34.10
>>252
かなって
自分で何使ってるのか分からんのけ
かなって
自分で何使ってるのか分からんのけ
251: 2019/01/17(木) 00:55:02.32
オリジナル
254: 2019/01/17(木) 10:06:29.56
テーマなんて無効にしてるだろ
255: 2019/01/17(木) 10:30:29.47
ゲームランチャーがスリープしなくなって困る
256: 2019/01/17(木) 12:14:46.96
ゲームランチャーなんて無効にしてるだろ
259: 2019/01/17(木) 14:59:27.77
ドコモショップなんて無効にしてるだろ
260: 2019/01/17(木) 15:42:57.82
サービス殆ど無効にしたら再起動しても黒画面で進まなくなった
261: 2019/01/17(木) 15:44:52.70
みんなシンプルやな
262: 2019/01/17(木) 17:14:19.15
色々試して野良テーマに行き着いた
通知も黒くできて嬉しい
通知も黒くできて嬉しい
265: 2019/01/17(木) 19:29:47.36
>>262
どこの?
どこの?
266: 2019/01/17(木) 20:21:12.02
>>265
envJajanken_proper
ってやつ
envJajanken_proper
ってやつ
267: 2019/01/17(木) 21:19:28.16
>>266
インストールしてどうやって使うのですか?
インストールしてどうやって使うのですか?
268: 2019/01/17(木) 21:55:50.25
>>267
xdaのスレに書いてあるでしょw
オリジナルテーマに戻す→テーマアプリを起動した状態でapkインスコ→テーマアプリから選択→再起動
xdaのスレに書いてあるでしょw
オリジナルテーマに戻す→テーマアプリを起動した状態でapkインスコ→テーマアプリから選択→再起動
263: 2019/01/17(木) 18:43:17.74
Googleがダークモード推奨してるからそのうち必要なくなりそう
264: 2019/01/17(木) 18:49:29.15
テーマって無効に出来るのか
どうやってやるんや
どうやってやるんや
269: 2019/01/17(木) 22:35:11.09
272: 2019/01/18(金) 01:37:48.14
>>269
書き込み画面のモバイルネットワークのチェック外してみるとか
書き込み画面のモバイルネットワークのチェック外してみるとか
283: 2019/01/18(金) 18:24:34.64
>>272
> 書き込み画面のモバイルネットワークのチェック外してみるとか
何かのタイミングでそうなっちゃったままだけど>>269のエラーとは違ってたような?
調べ方が悪いのか治せないまま使ってる
マルチユーザーの別アカウントでは問題ないから、Galaxyにもマルチユーザー機能は欲しかったなー
> 書き込み画面のモバイルネットワークのチェック外してみるとか
何かのタイミングでそうなっちゃったままだけど>>269のエラーとは違ってたような?
調べ方が悪いのか治せないまま使ってる
マルチユーザーの別アカウントでは問題ないから、Galaxyにもマルチユーザー機能は欲しかったなー
287: 2019/01/18(金) 18:51:04.90
>>283
セキュリティフォルダが上位互換だから実装しないと思われ
セキュリティフォルダが上位互換だから実装しないと思われ
288: 2019/01/18(金) 21:06:04.31
>>283
自己解決したよ
ChMateのエラーは複数画像をアップロードすると規制にひっかかるみたい
画像いくつまでOKは不明
自己解決したよ
ChMateのエラーは複数画像をアップロードすると規制にひっかかるみたい
画像いくつまでOKは不明
273: 2019/01/18(金) 11:21:45.97
>>269
それ規制されてるだけ
それ規制されてるだけ
274: 2019/01/18(金) 11:28:06.96
>>269
スレ間違えてるぞ荒らし
巣に帰れよ
スレ間違えてるぞ荒らし
巣に帰れよ
271: 2019/01/17(木) 23:34:30.65
書き込めるで
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV36/8.0.0
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV36/8.0.0
275: 2019/01/18(金) 12:45:48.24
S8からS10に変えることになるんだろうけど幅と厚み増えそうだなあ
手小さいくせに片手操作したい俺の手には絶妙なサイズだったが
手小さいくせに片手操作したい俺の手には絶妙なサイズだったが
276: 2019/01/18(金) 12:47:12.37
今の5ちゃんねるって個人レベルで規制できないだろ
規制をかける担当の人がいないからある意味無法地帯
削除依頼でレスが消えることはあるけど
規制をかける担当の人がいないからある意味無法地帯
削除依頼でレスが消えることはあるけど
277: 2019/01/18(金) 13:46:44.98
厚み2cm増えていいから10000mAhにして
エッジあるんだし薄さなんてどうでもええ
エッジあるんだし薄さなんてどうでもええ
278: 2019/01/18(金) 15:07:53.71
>>277
モバイルバッテリーくっつけろ
モバイルバッテリーくっつけろ
279: 2019/01/18(金) 15:11:35.43
個人レベルで規制できてたときとかあるの?
281: 2019/01/18(金) 16:56:56.75
>>279
個体番号でガラケーがなってた気が
個体番号でガラケーがなってた気が
280: 2019/01/18(金) 16:25:31.60
今、ChromeでXvideoとかPornhubダウンロード出来なくなってる?
291: 2019/01/18(金) 22:16:14.05
>>280
ほんとだ
ほんとだ
292: 2019/01/18(金) 23:52:50.80
>>280
>>291
俺出来るけど?
>>291
俺出来るけど?
284: 2019/01/18(金) 18:34:43.12
てす
285: 2019/01/18(金) 18:36:33.26
どれ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/DR
286: 2019/01/18(金) 18:37:55.49
2chMate 0.8.10.45 dev/samsung/SCV35/8.0.0/DR
294: 2019/01/19(土) 11:13:03.44
今日のオト9はウコンの力が不人気のせいか簡単にとれたわ
295: 2019/01/19(土) 11:19:04.91
クーポンをダウンロード押してもフリーズして取れん。
296: 2019/01/19(土) 11:26:04.61
固まったままだ
297: 2019/01/19(土) 11:29:04.72
不明なエラー
298: 2019/01/19(土) 11:34:56.36
エラー出まくり貧弱なサーバーだな
299: 2019/01/19(土) 11:36:54.77
今までで一番ダメだわ。エラーでまくり。いつもなら11:30にもなればエラー出ないんだが。
300: 2019/01/19(土) 11:42:29.48
何回か押したらエラー突破して貰えたぞ
301: 2019/01/19(土) 11:43:02.29
某板で宣伝スレ立ってたから倍率上がってると思う
303: 2019/01/19(土) 12:27:20.41
GALAXYそんな使ってる奴多いのか
iPhoneのサービスだったらずっと繋がらんだろうな
iPhoneのサービスだったらずっと繋がらんだろうな
304: 2019/01/19(土) 12:45:09.65
もう無理かと思ったらもらえた
305: 2019/01/19(土) 13:30:42.41
はじめてもらえた
しかもこの時間で…ウンコ人気ないのか…
しかもこの時間で…ウンコ人気ないのか…
306: 2019/01/19(土) 16:50:27.63
いいなぁ、俺まだ1回しか取れてない。
パンとかだったけど、しかもそれが確かセブンイレブンで
セブンイレブンが極少なとこで(最寄りが車で1時間かかる)
結局使わず期限切れちゃったし
パンとかだったけど、しかもそれが確かセブンイレブンで
セブンイレブンが極少なとこで(最寄りが車で1時間かかる)
結局使わず期限切れちゃったし
307: 2019/01/19(土) 16:51:47.60
取るだけ取って交換してない率6割ぐらいありそう
308: 2019/01/19(土) 17:03:07.09
>>307
サーティワンアイスクリームこの前ようやく交換した
期限長くてよかった
サーティワンアイスクリームこの前ようやく交換した
期限長くてよかった
309: 2019/01/19(土) 18:23:13.17
発表会の招待応募しようと思ったけど自分の写真なんてない陰キャだからやめた
310: 2019/01/20(日) 01:08:54.88
指紋認証のコツを掴むまで1年半かかったよ
311: 2019/01/20(日) 02:41:39.33
>>310
どのようにやる?
登録も一苦労で、してもすぐ使えなくなるのでもっぱら虹彩です。
どのようにやる?
登録も一苦労で、してもすぐ使えなくなるのでもっぱら虹彩です。
312: 2019/01/20(日) 02:46:46.68
>>311
やっぱそうだよね
だんだん反応悪くなってきて登録やり直しが多いね
やっぱそうだよね
だんだん反応悪くなってきて登録やり直しが多いね
315: 2019/01/20(日) 08:05:56.61
>>311
>>313と同じかな。2回でいけるようになった
>>313と同じかな。2回でいけるようになった
313: 2019/01/20(日) 04:31:53.39
指紋はケースつけて再登録、接触面減らしたほうが安定するね
314: 2019/01/20(日) 05:37:08.36
過疎スレに書いてしまった…
中古白ロムのmineo運用を考えてるけど
OTAでPieが降ってくるなんて
さすがにないよね…?
Pieのswipe up home button機能だけでもいいから欲しい…
https://youtu.be/e4fiGcgLc9M
中古白ロムのmineo運用を考えてるけど
OTAでPieが降ってくるなんて
さすがにないよね…?
Pieのswipe up home button機能だけでもいいから欲しい…
https://youtu.be/e4fiGcgLc9M
328: 2019/01/20(日) 15:31:56.44
>>314
fluid navigation gestures
navigation gestures
one + gestures
などのアプリで代替可能
fluid navigation gestures
navigation gestures
one + gestures
などのアプリで代替可能
316: 2019/01/20(日) 08:20:03.61
指紋は、皆おそらく人差し指しか使わないだろうから4つ枠全部に人差し指を登録するんやで
登録は指を360°回しながらな
登録は指を360°回しながらな
318: 2019/01/20(日) 10:28:33.51
>>316
360度回さなくても認識する仕様だよ
左右2回ずつ登録出来るからほぼ間違い無く検出するけど
センサーの反応が敏感すぎるわ
360度回さなくても認識する仕様だよ
左右2回ずつ登録出来るからほぼ間違い無く検出するけど
センサーの反応が敏感すぎるわ
317: 2019/01/20(日) 10:19:49.35
俺は中指登録したらかなり良くなった
指紋認証パネル縦長だから右手で片手で持ったとき人差し指だと斜めにかかるから中指にして全面に当たるようになったから良くなったんだと思う
中指ならあんまり指の腹怪我したりしないし
指紋認証パネル縦長だから右手で片手で持ったとき人差し指だと斜めにかかるから中指にして全面に当たるようになったから良くなったんだと思う
中指ならあんまり指の腹怪我したりしないし
319: 2019/01/20(日) 10:29:59.48
冬場の主婦の指紋は消える
320: 2019/01/20(日) 11:05:01.45
>>319
何故か勃起した
何故か勃起した
329: 2019/01/20(日) 16:15:29.79
>>320,321,323
嫁の話だ
嫁の話だ
323: 2019/01/20(日) 13:30:09.54
>>319
とりあえずしゃぶれよ
とりあえずしゃぶれよ
322: 2019/01/20(日) 13:24:14.70
右手人差し指3枠に左手人差し指1枠登録したけど右手は半年ほどで認識しなくなったのに左手はいまだに1発で出来る
皮向けたりしたから指紋若干変わったんだろうか…
皮向けたりしたから指紋若干変わったんだろうか…
324: 2019/01/20(日) 13:44:51.78
おっさんらさぁ…女なら誰でもいいのかよ
325: 2019/01/20(日) 14:18:15.41
>>324
まだ二十代だが
まだ二十代だが
327: 2019/01/20(日) 15:10:40.58
どんな語尾じゃい
330: 2019/01/20(日) 18:18:10.71
サンフランシスコ行けるキャンペーンに申し込んだ人いる?
写真送ってくださいってあったけど3MB制限で全然いいの送れなかったわ...
写真送ってくださいってあったけど3MB制限で全然いいの送れなかったわ...
331: 2019/01/20(日) 18:54:44.19
332: 2019/01/20(日) 19:19:04.56
レス乞食やめーや
333: 2019/01/20(日) 20:12:06.76
10万払って1円お釣りもらったのか
335: 2019/01/20(日) 21:27:49.66
みんなケースは何使ってる?
336: 2019/01/20(日) 21:31:27.94
337: 2019/01/20(日) 21:58:59.87
>>336
セールで500円て安すぎんか?w
欠陥品ではないよな?
セールで500円て安すぎんか?w
欠陥品ではないよな?
338: 2019/01/20(日) 22:02:27.52
339: 2019/01/21(月) 00:26:03.42
>>338
サンクス
他のケースも500円なのか
サンクス
他のケースも500円なのか
340: 2019/01/21(月) 00:48:47.37
>>338
ちょうどiPhone8とGALAXYS8持ってたから助かるわ
ありがと!
ちょうどiPhone8とGALAXYS8持ってたから助かるわ
ありがと!
342: 2019/01/21(月) 12:10:41.47
>>336
こんなの$0.7とかであるだろ
届くの遅いけど
こんなの$0.7とかであるだろ
届くの遅いけど
341: 2019/01/21(月) 02:20:40.50
上でも話題になってたのに
343: 2019/01/21(月) 12:30:22.53
置いて音ゲーするから背面平らなままで使えるバンカーリング探してるんだけどある?
同様の条件なら他のアクセサリーでもスマホケースでもOK
同様の条件なら他のアクセサリーでもスマホケースでもOK
349: 2019/01/21(月) 12:58:39.03
>>343
完全に平らなのは無いんじゃないかな
ケースに埋め込まれてるタイプでも少し出っ張ってるし
完全に平らなのは無いんじゃないかな
ケースに埋め込まれてるタイプでも少し出っ張ってるし
353: 2019/01/21(月) 16:01:51.68
>>349
やっぱないのか
需要あると思うんだけどな…
やっぱないのか
需要あると思うんだけどな…
344: 2019/01/21(月) 12:30:48.00
高くなってんじゃねーか
345: 2019/01/21(月) 12:46:11.99
ビクシビィって使ってる人いますか?
本当に品物の値段とかちゃんと出ますか
本当に品物の値段とかちゃんと出ますか
346: 2019/01/21(月) 12:46:23.58
350: 2019/01/21(月) 13:00:56.05
>>346
フォント教えてください
フォント教えてください
351: 2019/01/21(月) 13:07:25.86
>>350
モトヤLバーチ3です
モトヤLバーチ3です
347: 2019/01/21(月) 12:52:22.51
どう見ても機内モードだからです本当にありがとうございました
348: 2019/01/21(月) 12:54:14.68
情弱を晒してしまった...
ありがとうございます...
ありがとうございます...
352: 2019/01/21(月) 13:50:32.75
情弱って
みんな変なフォント使ってる
みんな変なフォント使ってる
354: 2019/01/21(月) 16:06:58.51
馬鹿ほどテーマやらフォントやら凝るよな
しかもダサい方向に
しかもダサい方向に
355: 2019/01/21(月) 16:11:45.24
↑この発言の方がよっぽど馬鹿晒してるけどね
358: 2019/01/21(月) 16:20:47.97
>>355
どうした?
やってたのかw
どうした?
やってたのかw
356: 2019/01/21(月) 16:15:25.57
NECのFOMA端末が意味不明なクソフォントで変更不可だった時代と比べると今は恵まれてるな
357: 2019/01/21(月) 16:18:10.01
>>356
ガラパゴスパソコンで大儲けした会社なもので
ガラパゴスパソコンで大儲けした会社なもので
359: 2019/01/21(月) 16:25:57.68
↑ほらな馬鹿だろ
360: 2019/01/21(月) 16:27:24.05
当事者以外は批判するわけないと思ってる煽り馬鹿発生
361: 2019/01/21(月) 16:49:44.19
まぁフォント変えてる奴が頭悪そうなのは事実だな
362: 2019/01/21(月) 16:56:45.32
ID:ShTe0YAp
連レスするくらい悔しかったのか
連レスするくらい悔しかったのか
363: 2019/01/21(月) 18:03:32.86
安価じゃなくて矢印でレスしてるとことかかわいい
364: 2019/01/21(月) 18:12:09.17
>>363
ん?おれのこと可愛いって??
ん?おれのこと可愛いって??
365: 2019/01/21(月) 18:17:37.91
フォントはまだしもテーマ変えないのはちょっとな
366: 2019/01/21(月) 19:52:21.06
情弱だからテーマ変えてダークモードにしてるしフォントも変えてスライム君堪能してます
367: 2019/01/21(月) 20:00:36.10
情弱なほうがフォントやら弄ってねえんだよ
ちなみに自分はID:ShTe0YApだ
フォントも弄ってねえし
テーマが何の事かさえ知らない関心もない
本物の情弱ってのはこういう事だよ
ちなみに自分はID:ShTe0YApだ
フォントも弄ってねえし
テーマが何の事かさえ知らない関心もない
本物の情弱ってのはこういう事だよ
376: 2019/01/21(月) 21:58:52.12
>>367
そんなもん拘っても意味ねーよ情弱
そんなもん拘っても意味ねーよ情弱
380: 2019/01/21(月) 22:59:59.61
こいつ本当に>>376アホだな
そんな拘り持つ奴いるわけねえだろ
とことんアホだな
そんな拘り持つ奴いるわけねえだろ
とことんアホだな
383: 2019/01/22(火) 00:53:21.85
>>380
そんなにムカついたのw?
自覚してんだなw
そんなにムカついたのw?
自覚してんだなw
368: 2019/01/21(月) 20:07:31.28
5分10分調べればわかるようなことを知ってる知らないで情弱情強分けるのもなんかおかしい
369: 2019/01/21(月) 20:17:09.79
別にフォント自慢したわけでもねえのに、ひでえ話だ
いちいちマウントとらないと気が済まないのか
いちいちマウントとらないと気が済まないのか
370: 2019/01/21(月) 20:25:34.73
フォントフォント!
371: 2019/01/21(月) 20:25:44.56
ああ そうさ
372: 2019/01/21(月) 20:26:51.03
アプデする前Samsung sanに変更してたけど、アプデしたらSamsung sanが標準になってた
373: 2019/01/21(月) 20:52:47.83
ゴシックにしたら2ch見やすくなった
374: 2019/01/21(月) 21:16:44.59
情強とか情弱とかの前に馬鹿な女の子が使ってそうな丸文字フォント男が使ってたら引く
375: 2019/01/21(月) 21:58:31.17
>>374
それな
単純にキモい
それな
単純にキモい
377: 2019/01/21(月) 22:03:23.09
TaskerとZooper組み合わせてこんなことやってます
なら情強だけど
フォントw
なら情強だけど
フォントw
378: 2019/01/21(月) 22:24:26.86
>>377
これはかっこいい
Androidはこうでなくちゃなw
これはかっこいい
Androidはこうでなくちゃなw
381: 2019/01/21(月) 23:20:55.56
>>377
ニチャア…
ニチャア…
379: 2019/01/21(月) 22:29:45.23
有料のエッジジェスチャーは普通に盛り上がってフォントはぶっ叩かれる
GalaxyS8スレです
GalaxyS8スレです
382: 2019/01/21(月) 23:32:16.57
俺は、みちますフォントだけどな
386: 2019/01/22(火) 10:23:29.96
>>384
お前だろそれw
フォントでそんなに怒るってw
恥ずかしかったんか?
フォント見せてみ
お前だろそれw
フォントでそんなに怒るってw
恥ずかしかったんか?
フォント見せてみ
385: 2019/01/22(火) 10:01:38.03
QUICKcharge3だと急速充電と表示されるけど
2.1アンペアの充電器だと急速充電と表示されないけど急速充電されてるっぽい。
私の気のせい?
2.1アンペアの充電器だと急速充電と表示されないけど急速充電されてるっぽい。
私の気のせい?
387: 2019/01/22(火) 11:46:43.79
>>385
そういう仕様
そういう仕様
388: 2019/01/22(火) 12:23:45.92
バッテリー減るの早いよ
待受けでも1時間3%は減ってる
待受けでも1時間3%は減ってる
389: 2019/01/22(火) 13:16:05.31
461 Socket774 2019/01/22(火) 12:57:59.73 ID:b44G75fk
わしは道の駅で野菜売ってる自営業や(´・ω・`)
白菜の相場下がりすぎて辛いんや
わしは道の駅で野菜売ってる自営業や(´・ω・`)
白菜の相場下がりすぎて辛いんや
390: 2019/01/22(火) 16:23:25.91
そういやUNPACKED応募してなかったわ
393: 2019/01/22(火) 21:39:59.23
ESR Micro USB → USB-C 変換 アダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRXPC2Q/
かなり昔にこれ買って充電やPCの接続は出来てるんだがその時はレビューでOTG対応ってあって選んだんだけど、今更になってやってみたらダメで後々のレビュー見たらXperiaはいいけどGalaxyで使えない報告がちらほらで後の祭り
Galaxy S8でもOTG使えてる変換アダプタある?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRXPC2Q/
かなり昔にこれ買って充電やPCの接続は出来てるんだがその時はレビューでOTG対応ってあって選んだんだけど、今更になってやってみたらダメで後々のレビュー見たらXperiaはいいけどGalaxyで使えない報告がちらほらで後の祭り
Galaxy S8でもOTG使えてる変換アダプタある?
394: 2019/01/22(火) 23:02:32.75
adguard消したのに1時間あたり2.5%~3%もバッテリー減るわ。
S8+、3500mAhとか謳っといて全然バッテリー持たないやん
S8+、3500mAhとか謳っといて全然バッテリー持たないやん
400: 2019/01/23(水) 11:08:47.93
>>394
充電回数いくつになってる?
充電回数いくつになってる?
395: 2019/01/22(火) 23:10:42.78
寒時期は放電量も増えるんだと
肌見放さず持てだってさ
肌見放さず持てだってさ
396: 2019/01/22(火) 23:31:27.34
さすがにもうすぐ2年だしヘタってきたんじゃないか
397: 2019/01/23(水) 01:12:12.81
YouTube見てる時にエッジ部分の誤タップが多すぎてイライラする
398: 2019/01/23(水) 01:38:43.49
同じく
動画を全画面で見てるとミスタッチする
動画を全画面で見てるとミスタッチする
399: 2019/01/23(水) 01:52:17.40
俺もtype c→micro bの変換かますとホスト機能使えない
type c用に買ったわ
type c用に買ったわ
401: 2019/01/23(水) 12:40:07.15
adguardってバッテリーくうの?
403: 2019/01/23(水) 14:17:06.13
>>401
全く食わないよ
全く食わないよ
402: 2019/01/23(水) 13:30:00.34
監視アプリだと一日で18%減ってた
404: 2019/01/23(水) 15:56:10.01
食うよ
なんで嘘つくの?
なんで嘘つくの?
405: 2019/01/23(水) 16:11:31.08
この話何度も出てるけど2割程度は悪化する
非rootでhostsアドブロックが使えるGalaxyにおいてVPN使うとかなんの罰ゲームかと思う
非rootでhostsアドブロックが使えるGalaxyにおいてVPN使うとかなんの罰ゲームかと思う
406: 2019/01/23(水) 16:19:57.96
セキュリティパッチの更新来たぞ!
407: 2019/01/23(水) 17:01:20.14
なんで嘘つくの?
408: 2019/01/23(水) 17:30:40.28
auには来たぞ
409: 2019/01/23(水) 17:47:46.44
えっ!?
これ使っててadhell入れてないユニクロの服着た人いるの?
これ使っててadhell入れてないユニクロの服着た人いるの?
410: 2019/01/23(水) 17:53:31.35
auキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━
411: 2019/01/23(水) 17:57:44.40
なんか更新したらバッテリー持ち良くなったようなおじさん
412: 2019/01/23(水) 17:59:48.64
いまだに7使ってるわ
413: 2019/01/23(水) 18:30:17.22
バックグラウンドのアプリがどうたらの表示無くなったね
414: 2019/01/23(水) 19:12:03.88
何処にも運営の書き込みらしきものが見つからないんだがデマでは
415: 2019/01/23(水) 19:12:23.61
誤爆すんません
417: 2019/01/24(木) 21:51:55.23
555 名無しでいいとも! sage 2019/01/24(木) 21:49:12.42 ID:n+pYYeGz0
青汁の広告かよ
青汁の広告かよ
418: 2019/01/24(木) 22:09:40.86
なんでおまエラここまで日本を憎んでるの?
419: 2019/01/24(木) 22:27:40.84
ここでお前らとか言われてもね
住人がみんな日本人だったらどうするよ
自分は日本人なんで申し訳ないね
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02J/7.0/DR
住人がみんな日本人だったらどうするよ
自分は日本人なんで申し訳ないね
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02J/7.0/DR
420: 2019/01/25(金) 04:28:30.98
421: 2019/01/25(金) 05:14:39.38
422: 2019/01/25(金) 05:18:32.73
>>421
レス乞食なんだからいちいち触れるなバカ
無視しとけ
レス乞食なんだからいちいち触れるなバカ
無視しとけ
423: 2019/01/25(金) 07:12:06.67
俺は日本のことめっちゃ好きだけどな
日本で生まれて日本で育ったから
日本で経済活動もしてるし社会貢献していきたいと思ってる
だがしかし、
俺は韓国人じゃなかったわ
日本で生まれて日本で育ったから
日本で経済活動もしてるし社会貢献していきたいと思ってる
だがしかし、
俺は韓国人じゃなかったわ
424: 2019/01/25(金) 09:54:10.49
>>423
ワロタ
ワロタ
425: 2019/01/25(金) 13:31:12.74
噂:Galaxy S10の実機がリーク。背面指紋認証なし、イヤホンジャックあり! – すまほん!! https://smhn.info/201901-galaxy-s10-rumors-5
イヤホンジャックが残ってるのは朗報。ホール型ノッチはS10+だとちょっと目立つな…
イヤホンジャックが残ってるのは朗報。ホール型ノッチはS10+だとちょっと目立つな…
426: 2019/01/25(金) 13:53:58.35
GALAXY買う層にインカメラなんかいらんわ
ノッチ無くせ
なによりバッテリー容量だ肝心なのは
ノッチ無くせ
なによりバッテリー容量だ肝心なのは
427: 2019/01/25(金) 13:55:47.79
>>426
何だよその決めつけ
Galaxyつかってる君がインカメラ使わない陰さんなだけでしょ
何だよその決めつけ
Galaxyつかってる君がインカメラ使わない陰さんなだけでしょ
428: 2019/01/25(金) 13:57:13.70
>>427
おっさん
インカメラなにに使うんだ?
おっさん
インカメラなにに使うんだ?
430: 2019/01/25(金) 14:00:23.63
>>428
楽器弾いてるところを自分で録ったりする
インカメラじゃないとどう写ってるか分からないから無くなったら困る
楽器弾いてるところを自分で録ったりする
インカメラじゃないとどう写ってるか分からないから無くなったら困る
448: 2019/01/25(金) 20:44:38.64
>>426
使うぞ陰キャ
使うぞ陰キャ
450: 2019/01/25(金) 20:51:41.54
>>426
証明写真用に使うぞ
今はコンビニでプリントアウトしてくれる良い時代だ
証明写真用に使うぞ
今はコンビニでプリントアウトしてくれる良い時代だ
429: 2019/01/25(金) 13:57:44.50
その面自撮りすんのかw
431: 2019/01/25(金) 14:01:22.67
コロコロ
432: 2019/01/25(金) 14:03:12.12
mateでモバイルネットワークを使用にチェック入れてると、すぐIDコロコロするんだよすまんな
439: 2019/01/25(金) 16:42:41.35
>>432
前からこの人これ言ってるけどならないんだが
前からこの人これ言ってるけどならないんだが
433: 2019/01/25(金) 14:07:14.66
しないでしょ
434: 2019/01/25(金) 14:07:59.91
んで使うのは楽器だけなのw?
435: 2019/01/25(金) 15:06:31.49
鏡代わりにちょっと使うときある
肩に乗ってるペットの鳥や隣にいる甥姪など
陰キャDTの俺でもこんだけ使うぞっ!
肩に乗ってるペットの鳥や隣にいる甥姪など
陰キャDTの俺でもこんだけ使うぞっ!
436: 2019/01/25(金) 15:42:35.31
「うちの子勝手に撮らないでくれる?」
437: 2019/01/25(金) 15:51:54.28
このスレ変な奴が常に張り付いてるな
438: 2019/01/25(金) 16:28:19.52
虹彩認証とか顔認証の需要もあるだろ
440: 2019/01/25(金) 16:54:22.95
Mateでモバイルの同じ条件だけど場所を移動しなければ通常はIDなんて変わらないね
北海道地震の後は何故か頻繁に変わったけど書き込みの都度変わるなんて事は流石になかった
北海道地震の後は何故か頻繁に変わったけど書き込みの都度変わるなんて事は流石になかった
441: 2019/01/25(金) 17:43:02.36
場所の移動は関係なくID変わるときは変わる、ずっとWi-Fiに繋げてるときはよく変わる気がする
ふだんはWi-Fiにつながっていて、書き込むときだけ端末がLTEに繋ぎ直してたりするんじゃないの知らんけど
ふだんはWi-Fiにつながっていて、書き込むときだけ端末がLTEに繋ぎ直してたりするんじゃないの知らんけど
442: 2019/01/25(金) 18:35:43.25
MVNOだからだろ
443: 2019/01/25(金) 18:59:52.63
MVNOだけどモバイルネットワーク接続でもIDなんて変わらないぞ
455: 2019/01/25(金) 21:16:39.91
>>443
UQが変わると思われ
UQが変わると思われ
444: 2019/01/25(金) 19:06:42.24
au端末だけど変わるぞ
445: 2019/01/25(金) 19:25:56.39
1度wi-fi切り替わるだけでidなんて変わるんだから微弱なフリーwi-fi拾ったり拾わなかったりしてコロコロ変わるなんてあり得るし議論するまでもなくない?
446: 2019/01/25(金) 20:19:47.47
フリー勝手に拾うような設定してるとかアホだろ
447: 2019/01/25(金) 20:30:48.08
VPN使ってれば関係なくね?
449: 2019/01/25(金) 20:46:42.31
汚い顔撮ってどうするん
451: 2019/01/25(金) 20:57:19.73
auだけど、アプデして大丈夫そう?
452: 2019/01/25(金) 21:05:19.42
>>451
今のところ特に問題はない
今のところ特に問題はない
456: 2019/01/25(金) 21:18:24.36
>>452
>>453
>>454
ありがとう。大丈夫そうだしアプデしてみます
>>453
>>454
ありがとう。大丈夫そうだしアプデしてみます
458: 2019/01/25(金) 23:20:14.72
>>456
LINEの通知が鳴らなくなった
LINEの通知が鳴らなくなった
460: 2019/01/26(土) 00:48:30.70
>>458
またLINEの不具合が出るのかよ・・・
またLINEの不具合が出るのかよ・・・
453: 2019/01/25(金) 21:07:47.62
>>451
今の所は問題なし
今の所は問題なし
454: 2019/01/25(金) 21:15:10.07
>>451
au版 アプデしたら電池持ち良くなって
少しサクサクになった
au版 アプデしたら電池持ち良くなって
少しサクサクになった
457: 2019/01/25(金) 22:21:00.25
ウリナラ慢性!!!w
459: 2019/01/25(金) 23:23:18.42
【DeX】Android Qのforce desktop mode【デスクトップモード】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548424045/
DeXのスレ立てたから情報交換にどうぞ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548424045/
DeXのスレ立てたから情報交換にどうぞ
461: 2019/01/26(土) 09:41:58.98
QIの接触良いの知りませんか?
今使ってるヤツが少しズレただけで充電されなくて反応悪過ぎて嫌になる
これね
https://item.rakuten.co.jp/moise2/jd-1001/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
今使ってるヤツが少しズレただけで充電されなくて反応悪過ぎて嫌になる
これね
https://item.rakuten.co.jp/moise2/jd-1001/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
462: 2019/01/26(土) 10:05:17.28
>>461
たてるほうが位置がわかりやすいよ
Amazonのアンカーなら多分大丈夫でしょ
確実なのは純正だけど高い
でも縦置きも平面置きもできる
たてるほうが位置がわかりやすいよ
Amazonのアンカーなら多分大丈夫でしょ
確実なのは純正だけど高い
でも縦置きも平面置きもできる
466: 2019/01/26(土) 12:33:59.64
463: 2019/01/26(土) 11:16:56.68
ブックマークもバックアップってできる?
みんなどうしてるの?
みんなどうしてるの?
464: 2019/01/26(土) 11:22:26.46
chromeだから何もする必要がない
465: 2019/01/26(土) 11:24:55.42
バックアップ出来るブラウザ使う
467: 2019/01/26(土) 12:47:11.30
ワイヤレス充電って発熱凄いのによくやるな
468: 2019/01/26(土) 12:53:05.20
>>467
だからやってないよ
だからやってないよ
525: 2019/01/27(日) 04:19:17.61
>>467
発熱(表面上)
バッテリーに影響なんてなーんもないよ
ワイヤレス充電使いまくったS6もいまだに80%維持してるわ
発熱(表面上)
バッテリーに影響なんてなーんもないよ
ワイヤレス充電使いまくったS6もいまだに80%維持してるわ
527: 2019/01/27(日) 09:49:45.93
>>525
設定のバッテリーの状態で安心する奴いたのか
設定のバッテリーの状態で安心する奴いたのか
469: 2019/01/26(土) 15:45:16.36
自分の環境だけで語っているのが笑える
ワイヤレス充電だって発熱ほとんどしない組み合わせあるのに
ワイヤレス充電だって発熱ほとんどしない組み合わせあるのに
471: 2019/01/26(土) 15:50:06.58
>>469
どれかは言えないおじさん
どれかは言えないおじさん
474: 2019/01/26(土) 16:14:18.33
502: 2019/01/26(土) 19:50:42.11
>>474
おまえリアルでも嫌われてるだろ
おまえリアルでも嫌われてるだろ
505: 2019/01/26(土) 19:56:30.03
>>502
なんだそれw
精神年齢子供かよwww
なんだそれw
精神年齢子供かよwww
506: 2019/01/26(土) 19:59:43.45
>>502
qi充電器の話だったはずだが
話そらしちゃだめよ
ぼーくちゃんw
qi充電器の話だったはずだが
話そらしちゃだめよ
ぼーくちゃんw
511: 2019/01/26(土) 20:24:57.09
>>509
?
>>474
で具体的な製品名出してるんだが
これ以上なにをしろと?
おまえなにか言った気になっているのかもしれないけど
お前が一番具体性もなく煽ってるだけだぞ
?
>>474
で具体的な製品名出してるんだが
これ以上なにをしろと?
おまえなにか言った気になっているのかもしれないけど
お前が一番具体性もなく煽ってるだけだぞ
494: 2019/01/26(土) 19:30:47.34
>>469
>>479
具体的にどうすれば良いのか答えないで煽るだけ
実は答えが出せない
>>479
具体的にどうすれば良いのか答えないで煽るだけ
実は答えが出せない
496: 2019/01/26(土) 19:39:00.33
>>494
答えも何も発熱があまりない組み合わせのだけの話なんだが
アホか?
答えも何も発熱があまりない組み合わせのだけの話なんだが
アホか?
498: 2019/01/26(土) 19:43:32.81
>>496
どう組み合わせるか具体例を出せよ無能
どう組み合わせるか具体例を出せよ無能
500: 2019/01/26(土) 19:48:23.82
>>498
製品名出したじゃん
それ以上に何をご所望?
まさかコイルメーカーとか配置とか制御方法を言えとかじゃないよな?
公表してるわけじゃないし、そんなのわかるわけねーし
頼むからガキみたいな難癖つけるのやめてくれよw
製品名出したじゃん
それ以上に何をご所望?
まさかコイルメーカーとか配置とか制御方法を言えとかじゃないよな?
公表してるわけじゃないし、そんなのわかるわけねーし
頼むからガキみたいな難癖つけるのやめてくれよw
503: 2019/01/26(土) 19:52:02.41
>>494
答えつーか
解決方法無いから
だから無駄って言ってんだよ
答えつーか
解決方法無いから
だから無駄って言ってんだよ
470: 2019/01/26(土) 15:49:16.11
俺はこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07C75D4P5/ref=sspa_mw_detail_3?ie=UTF8&psc=1
縦置きは特に問題なし
横はごくたまに反応しないことがあるけど、少しずらせばすぐに反応してくれる
発熱は、温かくなる程度
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07C75D4P5/ref=sspa_mw_detail_3?ie=UTF8&psc=1
縦置きは特に問題なし
横はごくたまに反応しないことがあるけど、少しずらせばすぐに反応してくれる
発熱は、温かくなる程度
472: 2019/01/26(土) 15:58:59.47
最近usbポートに水分が検出されました。
が、出るようになった。誤検知かな
が、出るようになった。誤検知かな
473: 2019/01/26(土) 16:12:34.81
>>472
伝導体なゴミがついてるんだろ
掃除しろ
伝導体なゴミがついてるんだろ
掃除しろ
475: 2019/01/26(土) 16:17:59.69
ワイヤレス充電の件ありがとう!
新しいの買ってみるねー
新しいの買ってみるねー
476: 2019/01/26(土) 16:20:49.52
ワイヤレス充電はアホみたいな行為なんだけどな
478: 2019/01/26(土) 16:34:10.28
>>476
具体的に書きましょう。
具体的に書きましょう。
477: 2019/01/26(土) 16:30:47.46
そう思うならしなけりゃいいだけ
479: 2019/01/26(土) 16:36:57.76
やっぱり知らない奴多いんだな
無駄なんだよ
無駄なんだよ
480: 2019/01/26(土) 16:40:43.93
実際使ってる人に聞きたいんだけどQiのメリットって何?
充電速度は遅いし使いながら充電するならケーブルの方が勝手がいいように感じるけど
充電速度は遅いし使いながら充電するならケーブルの方が勝手がいいように感じるけど
481: 2019/01/26(土) 16:41:41.82
流れ最悪だけど煽ってるとかじゃなくて気になってるから使用者の意見参考にしたい
482: 2019/01/26(土) 16:48:58.82
メリットはUSB刺さなくていいってだけだね
それだけで使うのはアホだと思うね
利点が圧倒的に少ない
それだけで使うのはアホだと思うね
利点が圧倒的に少ない
483: 2019/01/26(土) 16:52:38.05
自分の使い方しかみとめなああああい!!!
って奴アホじゃね?
って奴アホじゃね?
484: 2019/01/26(土) 16:55:04.02
認めない事はないよ
やりたけりゃやればいいけど
それより基本的な事知らない奴多いのに驚いた
やりたけりゃやればいいけど
それより基本的な事知らない奴多いのに驚いた
485: 2019/01/26(土) 17:38:02.19
バッテリーに負荷がかかってアツアツになるにも関わらず充電効率が悪いのがワイヤレス充電です
486: 2019/01/26(土) 17:43:34.37
こういう人って知恵袋で説教してそうだよね
487: 2019/01/26(土) 18:16:36.22
qi充電は充電速度が遅いだけで他はメリットが多いと思うから
俺はqiしか使っていない。充電電流が少なく、バッテリーにも負担がかからない。
発熱してるのは端末内部の受電コイルとバッテリーが位置的に近いので
ある程度やむを得ない。ただ、USB接続よりqi充電が発熱するなんてことは無い。
qi充電器や端末が熱くなるのは端末内部の受電コイルと充電器の送電コイルの位置が
ずれているから。
これを完全に合わせるにはドコモ純正のムービングコイル式のqi充電器が一番良い。
他のqi充電器はコイルの位置合わせが面倒だし、ずれて効率も落ちるから駄目だな。
俺はqiしか使っていない。充電電流が少なく、バッテリーにも負担がかからない。
発熱してるのは端末内部の受電コイルとバッテリーが位置的に近いので
ある程度やむを得ない。ただ、USB接続よりqi充電が発熱するなんてことは無い。
qi充電器や端末が熱くなるのは端末内部の受電コイルと充電器の送電コイルの位置が
ずれているから。
これを完全に合わせるにはドコモ純正のムービングコイル式のqi充電器が一番良い。
他のqi充電器はコイルの位置合わせが面倒だし、ずれて効率も落ちるから駄目だな。
488: 2019/01/26(土) 18:17:48.40
S5の画面割れを友達からたったの29999円でゲット
S2からの機種変だけど3年でこんなに進化してるとは思わなかった
大満足だ
次はS8が欲しいな、画面割れでもいいから
https://i.imgur.com/To37gzi.jpg
S2からの機種変だけど3年でこんなに進化してるとは思わなかった
大満足だ
次はS8が欲しいな、画面割れでもいいから
https://i.imgur.com/To37gzi.jpg
537: 2019/01/27(日) 12:30:10.36
>>488
それ5000円くらいで買えるぞ…
それ5000円くらいで買えるぞ…
539: 2019/01/27(日) 12:31:48.88
>>537
それコピペ荒らしだよ
それコピペ荒らしだよ
490: 2019/01/26(土) 19:09:52.74
レベルの高い情強様かっこいいー!
ヒューヒュー!
ヒューヒュー!
493: 2019/01/26(土) 19:21:38.98
>>491
そういうのいいから
そういうのいいから
495: 2019/01/26(土) 19:32:16.37
>>491
おまえ暇人構ってちゃんのiPhoneバカ婆だろ
おまえ暇人構ってちゃんのiPhoneバカ婆だろ
499: 2019/01/26(土) 19:46:20.22
>>495
それお前だろw
何ブーメランなこと言ってんだよw
それお前だろw
何ブーメランなこと言ってんだよw
492: 2019/01/26(土) 19:20:02.92
Qiって低能しか使わんだろ
遅いし
こういう奴がAlexaとか買っちゃうんだよ
遅いし
こういう奴がAlexaとか買っちゃうんだよ
501: 2019/01/26(土) 19:49:11.03
あ…こいつ気違い構ってちゃんiPhone婆ぁだった
気色悪
気色悪
504: 2019/01/26(土) 19:52:52.46
507: 2019/01/26(土) 20:01:45.23
ほらな
気違いやった
気違いやった
508: 2019/01/26(土) 20:05:18.67
>>507
いや、お前が難癖つけてきて
言い返せずに
人格攻撃してきただけじゃん(´・ω・`)
何が言いたいのか自分でも分からなくなっちゃったんだろ?
いや、お前が難癖つけてきて
言い返せずに
人格攻撃してきただけじゃん(´・ω・`)
何が言いたいのか自分でも分からなくなっちゃったんだろ?
509: 2019/01/26(土) 20:16:31.10
今のところ両者具体的な利点汚点明記なし
互いに煽ってるだけで有意義なレスがない
互いに煽ってるだけで有意義なレスがない
510: 2019/01/26(土) 20:21:50.75
サムスンの純正のは高いだけあって
冷却ファン付いてるし高級感もあり買うならこれって推せるけど
充電器側だけ冷えてもしゃーないんよな
Qiに限らず無線技術全体のブレイクスルーが待たれる
冷却ファン付いてるし高級感もあり買うならこれって推せるけど
充電器側だけ冷えてもしゃーないんよな
Qiに限らず無線技術全体のブレイクスルーが待たれる
512: 2019/01/26(土) 20:36:34.90
意見出してくれた人ありがとう
自分にはあまり魅力的ではなさそう
それと、悪い意味で議論が白熱するきっかけ作ってしまって申し訳ない
自分にはあまり魅力的ではなさそう
それと、悪い意味で議論が白熱するきっかけ作ってしまって申し訳ない
513: 2019/01/26(土) 20:44:30.42
>>512
あなたは悪くない
馬鹿がなんの用意もなしに突っかかってくるとこうなる
馬鹿の本質は変わらないのにネットだと対等になれると思っていると勘違いしているやつが多すぎるんだよ
あなたは悪くない
馬鹿がなんの用意もなしに突っかかってくるとこうなる
馬鹿の本質は変わらないのにネットだと対等になれると思っていると勘違いしているやつが多すぎるんだよ
515: 2019/01/26(土) 20:49:30.18
>>512
自意識過剰かよ気持ち悪
自意識過剰かよ気持ち悪
516: 2019/01/26(土) 20:50:58.45
>>515
こういう奴w
こういう奴w
514: 2019/01/26(土) 20:46:45.09
家で使わないガジェット充電するならqiでも用途とあってるんだけどな
ワイヤレスイヤホンとかwatchとかさ
スマホは家の中でもがっつり使うから
qiつかわんくなったわ
ワイヤレスイヤホンとかwatchとかさ
スマホは家の中でもがっつり使うから
qiつかわんくなったわ
517: 2019/01/26(土) 21:04:37.68
デメリットは
充電遅い
25~50%の電力損失
無接点でも結局Qi充電器のコードを充電器に繋ぐ事になる
Qi充電器が邪魔
位置合わせシビア
発熱
ちょっと考えるだけでこんくらい
充電遅い
25~50%の電力損失
無接点でも結局Qi充電器のコードを充電器に繋ぐ事になる
Qi充電器が邪魔
位置合わせシビア
発熱
ちょっと考えるだけでこんくらい
518: 2019/01/26(土) 21:38:08.56
>>517
充電は遅いけど、それほど遅いわけじゃないから俺は気にならないな。
位置合わせがシビアというが、ドコモ純正のqi充電器ならムービングコイル方式で
位置合わせは不要。正確に位置合わせが出来れば端末の発熱など特に無い。
もちろんqi充電器の発熱も特に無い。
充電は遅いけど、それほど遅いわけじゃないから俺は気にならないな。
位置合わせがシビアというが、ドコモ純正のqi充電器ならムービングコイル方式で
位置合わせは不要。正確に位置合わせが出来れば端末の発熱など特に無い。
もちろんqi充電器の発熱も特に無い。
519: 2019/01/26(土) 22:18:58.03
ドコモの宣伝屋
520: 2019/01/26(土) 22:19:44.62
位置合わせは不要。正確に位置合わせが出来れば
とっちだよ
とっちだよ
521: 2019/01/26(土) 22:31:38.44
ムービングコイルでもピッタリ合わせてくれる訳じゃないからな
充電可能範囲に来たら止まる
充電可能範囲に来たら止まる
522: 2019/01/26(土) 23:35:37.92
SpigenのケースがAmazonで500円に。
在庫処分なんだろうけど1つ買うかな?
在庫処分なんだろうけど1つ買うかな?
523: 2019/01/27(日) 02:00:30.98
多少難があったて新しい技術を取り入れることが大切なんだよ
デメリットがーなんて言ってたらなんにも技術なんて全く進歩しないぞ
デメリットがーなんて言ってたらなんにも技術なんて全く進歩しないぞ
524: 2019/01/27(日) 02:28:05.14
車で乗り降りが多いときにいちいち抜き差ししなくていいから車にだけ使ってる
526: 2019/01/27(日) 04:35:58.78
充電頻度にもよるのでは
528: 2019/01/27(日) 11:22:45.48
メリットはほんの少しラクなのとロマンっていう簡単なことじゃん
529: 2019/01/27(日) 11:50:32.86
>>528
自分の使い方以外認めない
枯れた技術以外認めない
新しい技術に触れることを魅力的に思わない
そういうやつがいるんだよ
バッテリー長持ちさせたいならいっそのことガラケー使えばって話
自分の使い方以外認めない
枯れた技術以外認めない
新しい技術に触れることを魅力的に思わない
そういうやつがいるんだよ
バッテリー長持ちさせたいならいっそのことガラケー使えばって話
613: 2019/01/27(日) 13:51:29.13
これ押し付けがましいと思わない?
529 SIM無しさん sage 2019/01/27(日) 11:50:32.86 ID:dSTmIZqw
>>528
自分の使い方以外認めない
枯れた技術以外認めない
新しい技術に触れることを魅力的に思わない
そういうやつがいるんだよ
バッテリー長持ちさせたいならいっそのことガラケー使えばって話
529 SIM無しさん sage 2019/01/27(日) 11:50:32.86 ID:dSTmIZqw
>>528
自分の使い方以外認めない
枯れた技術以外認めない
新しい技術に触れることを魅力的に思わない
そういうやつがいるんだよ
バッテリー長持ちさせたいならいっそのことガラケー使えばって話
614: 2019/01/27(日) 13:53:05.26
>>613
しつこくするからこうやって元から崩されるんだよID:dSTmIZqw
しつこくするからこうやって元から崩されるんだよID:dSTmIZqw
616: 2019/01/27(日) 14:08:03.18
>>613
思う
思う
530: 2019/01/27(日) 11:57:22.18
単にワイヤレスはデメリットの方が多いから
新しいから使うってアホなの?
新しいから使うってアホなの?
532: 2019/01/27(日) 12:12:35.98
>>530
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
世の中がバカばかりに見えちゃう実は自分がバカな人だと気づいてない人なのかなw
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
世の中がバカばかりに見えちゃう実は自分がバカな人だと気づいてない人なのかなw
533: 2019/01/27(日) 12:16:05.33
>>532
多機能が比較において優秀とされるからだは?
あとノッチみたいにアップルに続けと
多機能が比較において優秀とされるからだは?
あとノッチみたいにアップルに続けと
534: 2019/01/27(日) 12:18:00.28
>>533
ノッチ?
ノッチは機能ではなくてデザインでしょ?
何言ってんの?
ノッチ?
ノッチは機能ではなくてデザインでしょ?
何言ってんの?
541: 2019/01/27(日) 12:37:16.49
>>532
爆発的ねぇ
Qi充電してる奴どの位いるんだ?
知ってて言ってるんだろ?
教えてくれよ
爆発的ねぇ
Qi充電してる奴どの位いるんだ?
知ってて言ってるんだろ?
教えてくれよ
542: 2019/01/27(日) 12:41:48.22
>>541
なんで俺がユーザー数を知っているってことになっているんだw
アホの論理って本当に飛躍するなw
俺が言ったのは製品が増えているって言っているんだが
アマゾンで検索すりゃ数ぐらいすぐ出てくるだろ
そんなこともできないのか
なんで俺がユーザー数を知っているってことになっているんだw
アホの論理って本当に飛躍するなw
俺が言ったのは製品が増えているって言っているんだが
アマゾンで検索すりゃ数ぐらいすぐ出てくるだろ
そんなこともできないのか
543: 2019/01/27(日) 12:42:29.92
>>542
ふーん
製品が増えたら使うんだ?
デメリットは無いんだ?
ふーん
製品が増えたら使うんだ?
デメリットは無いんだ?
548: 2019/01/27(日) 12:48:22.75
>>543
Qiに限らずどんな製品や技術にもメリットがあればデメリットも同時に存在する
メリットがデメリットを凌駕するかどうかはユーザー毎に違うっていうこと
それを認められないのが考え方が狭いって話
-Qiを使いたい人は使えば?ワイヤレスは時代の流れだし、でも俺は使わないけど
これはいい
-Qiを使うやつはアホじゃねデメリットばかり
人間小さいねえって感じ
Qiに限らずどんな製品や技術にもメリットがあればデメリットも同時に存在する
メリットがデメリットを凌駕するかどうかはユーザー毎に違うっていうこと
それを認められないのが考え方が狭いって話
-Qiを使いたい人は使えば?ワイヤレスは時代の流れだし、でも俺は使わないけど
これはいい
-Qiを使うやつはアホじゃねデメリットばかり
人間小さいねえって感じ
551: 2019/01/27(日) 12:49:50.78
>>548
逃げるなよ
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
これなんなんだよ?
増えてる物はデメリット無いのかよ
逃げるなよ
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
これなんなんだよ?
増えてる物はデメリット無いのかよ
553: 2019/01/27(日) 12:51:40.72
>>551
日本語大丈夫?
どんなものにもメリットがあればデメリットもあるって言っているんだがw
日本語大丈夫?
どんなものにもメリットがあればデメリットもあるって言っているんだがw
554: 2019/01/27(日) 12:53:08.27
>>553
そんなにデメリットが多いなら増えてるのはなんなんだ
とお前は言ってる
そのレスと関係無いんだが
そんなにデメリットが多いなら増えてるのはなんなんだ
とお前は言ってる
そのレスと関係無いんだが
555: 2019/01/27(日) 12:55:50.58
>>553
言っちゃった事は認めようぜ
言っちゃった事は認めようぜ
559: 2019/01/27(日) 12:59:30.83
せめてID固定しろよw
めんどくさくてしょうがねえ
>>555
なにか言った部分で認めてない部分がある?
めんどくさくてしょうがねえ
>>555
なにか言った部分で認めてない部分がある?
560: 2019/01/27(日) 13:01:14.06
>>559
>>551これ
>>551これ
562: 2019/01/27(日) 13:03:04.69
>>560
それ俺の発言じゃないんだが?
「デメリットが多い」なんてことも言ってないし
どんな製品にもデメリットがあるとは言ったけど
アホは都合の良いように脳内変換されるからねw
それ俺の発言じゃないんだが?
「デメリットが多い」なんてことも言ってないし
どんな製品にもデメリットがあるとは言ったけど
アホは都合の良いように脳内変換されるからねw
564: 2019/01/27(日) 13:04:32.40
>>562
デメリットが多いなら爆発的に増えてるのはなんなんだろってデメリットが少ないから増えてるって言ってる事になるよ
デメリットが多いなら爆発的に増えてるのはなんなんだろってデメリットが少ないから増えてるって言ってる事になるよ
567: 2019/01/27(日) 13:05:49.50
>>564
ごめん
日本語でよろしく
ごめん
日本語でよろしく
570: 2019/01/27(日) 13:07:59.16
>>567
そういう誤魔化し方は恥ずかしいよ
そういう誤魔化し方は恥ずかしいよ
571: 2019/01/27(日) 13:09:34.05
>>570
いや、意味不明なんだが
いいよもう一度書き直してもw
いや、意味不明なんだが
いいよもう一度書き直してもw
572: 2019/01/27(日) 13:11:14.39
>>571
デメリットが多いなら爆発的に増えてるのはなんなんだろ
んー誤魔化しても仕方ないと思うけどな
これはどういう意味?
デメリットが多いなら爆発的に増えてるのはなんなんだろ
んー誤魔化しても仕方ないと思うけどな
これはどういう意味?
576: 2019/01/27(日) 13:14:34.60
>>572
ああ、引用部分が明示されていないから変な文章になっちゃったんだねw
デメリットよりメリットに感じている人が多いから増えているんでしょ?
その逆に感じている人もいるんだろうけど
双方ともなんで認められないかなあ
ああ、引用部分が明示されていないから変な文章になっちゃったんだねw
デメリットよりメリットに感じている人が多いから増えているんでしょ?
その逆に感じている人もいるんだろうけど
双方ともなんで認められないかなあ
579: 2019/01/27(日) 13:17:16.04
>>576
んーそれならそんなにデメリットが多いならってなるかな
メリットもあるから にならない?
んーそれならそんなにデメリットが多いならってなるかな
メリットもあるから にならない?
582: 2019/01/27(日) 13:19:07.98
>>579
つまんない重箱の隅をつつくねえw
Qiにはメリットがあるってのは俺の主張の大前提でしょうに
それを割愛しだけでレス毎に書けってか?
つまんない重箱の隅をつつくねえw
Qiにはメリットがあるってのは俺の主張の大前提でしょうに
それを割愛しだけでレス毎に書けってか?
585: 2019/01/27(日) 13:20:19.59
>>582
>>577これ読むとそういう意図とは取れないんだよね
>>577これ読むとそういう意図とは取れないんだよね
587: 2019/01/27(日) 13:21:36.61
>>585
お前は俺のレスの何を見てきたんだw
お前は俺のレスの何を見てきたんだw
588: 2019/01/27(日) 13:22:32.05
>>587
毎回具体的に返せないよね
毎回具体的に返せないよね
593: 2019/01/27(日) 13:30:00.37
>>588
おまえのレスビックリするほど具体性ないぞ
おまえのレスビックリするほど具体性ないぞ
595: 2019/01/27(日) 13:30:56.62
>>593
?
?
566: 2019/01/27(日) 13:05:20.55
>>562
すぐ逃げるなお前
すぐ逃げるなお前
568: 2019/01/27(日) 13:06:13.53
>>566
だからなにからよ?
説明しろw
だからなにからよ?
説明しろw
602: 2019/01/27(日) 13:40:02.11
>>597
ちゃんと答えろよ
>>543
ちゃんと答えろよ
>>543
604: 2019/01/27(日) 13:41:22.74
>>602
何度もメリットとデメリットがあるって言っているんだが?
大丈夫か?
何度もメリットとデメリットがあるって言っているんだが?
大丈夫か?
606: 2019/01/27(日) 13:42:55.43
>>604
俺が言ったのは製品が増えているって言っているんだが
増えてるから使うのか?
はい2度目
俺が言ったのは製品が増えているって言っているんだが
増えてるから使うのか?
はい2度目
608: 2019/01/27(日) 13:43:57.87
>>606
製品が増えているってことは需要が増えているってこと
経済の基本
製品が増えているってことは需要が増えているってこと
経済の基本
611: 2019/01/27(日) 13:46:29.95
>>608
それどこソース
あと日本の2018年はまだ?
それどこソース
あと日本の2018年はまだ?
577: 2019/01/27(日) 13:15:08.02
この流れだからしらばっくれても駄目だわ
530 SIM無しさん sage 2019/01/27(日) 11:57:22.18 ID:+ijxO5Xh
単にワイヤレスはデメリットの方が多いから
新しいから使うってアホなの?
532 SIM無しさん sage 2019/01/27(日) 12:12:35.98 ID:dSTmIZqw
>>530
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
世の中がバカばかりに見えちゃう実は自分がバカな人だと気づいてない人なのかなw
530 SIM無しさん sage 2019/01/27(日) 11:57:22.18 ID:+ijxO5Xh
単にワイヤレスはデメリットの方が多いから
新しいから使うってアホなの?
532 SIM無しさん sage 2019/01/27(日) 12:12:35.98 ID:dSTmIZqw
>>530
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
世の中がバカばかりに見えちゃう実は自分がバカな人だと気づいてない人なのかなw
535: 2019/01/27(日) 12:20:12.55
多様性を容認できない人なんだろうねえw
536: 2019/01/27(日) 12:20:50.40
他が犠牲にならないならあったほうがいい
なるならないほうがいい
そんなもん
なるならないほうがいい
そんなもん
538: 2019/01/27(日) 12:31:18.54
多様性を容認出来ない事を非難するなら
qiに個人的に利点を見つけられず躊躇するって考えも自由だろ
qiに個人的に利点を見つけられず躊躇するって考えも自由だろ
540: 2019/01/27(日) 12:36:03.43
>>538
おまえ多様性の考え方をわかってないw
まさにレイシストの考え方
黒人を差別する多様性を認めろと言っているのと同じ
おまえ多様性の考え方をわかってないw
まさにレイシストの考え方
黒人を差別する多様性を認めろと言っているのと同じ
547: 2019/01/27(日) 12:47:55.72
>>540
暇人バカ乙
暇人バカ乙
544: 2019/01/27(日) 12:43:01.40
どうしてコロコロID変えるの?
546: 2019/01/27(日) 12:45:31.35
>>544
動的だから
別に他人と言って無いし問題ある
番号入れるわ
動的だから
別に他人と言って無いし問題ある
番号入れるわ
545: 2019/01/27(日) 12:43:42.49
そんなにデメリットが多いなら
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
お前典型的な企業の鴨だな
本体に機能が搭載されて、対応製品が数え切れないほど爆発的に増えているのはなぜなんだろ
お前典型的な企業の鴨だな
550: 2019/01/27(日) 12:49:33.78
>>545
需要がなければ作らないし売らないんだよw
需要がなければ作らないし売らないんだよw
552: 2019/01/27(日) 12:51:03.11
>>550
需要言っちゃう?
ならどんだけ需要あるか教えてくれよ
需要言っちゃう?
ならどんだけ需要あるか教えてくれよ
558: 2019/01/27(日) 12:57:19.40
>>552
俺も調べたことなかったけど
2020年の予想で32兆ドルらしいよ
https://www.sbbit.jp/article/image/33821/l_bit201707191859254708.jpg
俺も調べたことなかったけど
2020年の予想で32兆ドルらしいよ
https://www.sbbit.jp/article/image/33821/l_bit201707191859254708.jpg
561: 2019/01/27(日) 13:01:38.54
>>558
2018の日本は?
2018の日本は?
565: 2019/01/27(日) 13:04:45.52
>>561
そんなピンポイントの話なの?
Qiの話に日本も何もないでしょw
Galaxyは世界展開しているんだし
そんなピンポイントの話なの?
Qiの話に日本も何もないでしょw
Galaxyは世界展開しているんだし
569: 2019/01/27(日) 13:07:16.00
>>565
いいから見せてくれる
未来の話じゃなくて
いいから見せてくれる
未来の話じゃなくて
549: 2019/01/27(日) 12:48:33.94
まあまあもめなさんな
縦型ならqiは有能だね。立てたらコードさせないから
寝かしたままならコードの方が良いな
縦型ならqiは有能だね。立てたらコードさせないから
寝かしたままならコードの方が良いな
563: 2019/01/27(日) 13:03:22.97
>>549
縦はもう現行のでいいけど横はマット的に扱えて
どこでも充電できるまでズレが今後も気になってしゃあない
ていうか出来たらそれしか使わなくなりそう
縦はもう現行のでいいけど横はマット的に扱えて
どこでも充電できるまでズレが今後も気になってしゃあない
ていうか出来たらそれしか使わなくなりそう
574: 2019/01/27(日) 13:12:48.86
>>563
だね。
後緊急用にqi対応大容量モバイルバッテリー用意してる
モバイルしてないしシナの安物だがw
だね。
後緊急用にqi対応大容量モバイルバッテリー用意してる
モバイルしてないしシナの安物だがw
556: 2019/01/27(日) 12:56:20.32
焦る奴ほど草が生える
557: 2019/01/27(日) 12:56:47.43
Qiはまだ使いたくないな
573: 2019/01/27(日) 13:12:16.73
メリットあるからじゃね?
575: 2019/01/27(日) 13:13:26.62
ならデメリットが少ないわけじゃないと
578: 2019/01/27(日) 13:16:43.69
>>575
何度も言っているけど
どんなものにもメリットがあればデメリットも存在する
その割合の感じ方
デメリットばかりであっても唯一のメリットに魅力を感じてそれを選択する人もいる
なんでそういう多様性を認められないんだろうかw
何度も言っているけど
どんなものにもメリットがあればデメリットも存在する
その割合の感じ方
デメリットばかりであっても唯一のメリットに魅力を感じてそれを選択する人もいる
なんでそういう多様性を認められないんだろうかw
580: 2019/01/27(日) 13:17:59.65
お前ら揚げ足取りあいブサイクすぎるぞ
クソレスで他の住人に迷惑かけるなよ
クソレスで他の住人に迷惑かけるなよ
581: 2019/01/27(日) 13:18:31.27
メリットもあるから増えるってなると思うけどね
583: 2019/01/27(日) 13:19:14.06
リンスのいらないメリット
584: 2019/01/27(日) 13:19:58.28
Qi充電なんて良い事だらけなのに使わない人は何を嫌がってるんだろ?
充電時間がかかるからとか、端末や充電器が発熱するとか?
俺はいつもQi充電してるが、20%台から満充電まで2.5時間くらいだし
そんなに遅いとは思わない。発熱は端末も充電器もほとんどない。
AccuBatteryで充電電流を見るとQiは1000mA近くで充電が出来ていて
程よい充電速度が得られている。だいたいドコモ純正ACアダプタ04と同じくらい。
毎回USB端子に挿して周りに傷をつける心配がないし、充電速度は遅いが
その分バッテリーへの負担は少ないというメリットがある。
充電時間がかかるからとか、端末や充電器が発熱するとか?
俺はいつもQi充電してるが、20%台から満充電まで2.5時間くらいだし
そんなに遅いとは思わない。発熱は端末も充電器もほとんどない。
AccuBatteryで充電電流を見るとQiは1000mA近くで充電が出来ていて
程よい充電速度が得られている。だいたいドコモ純正ACアダプタ04と同じくらい。
毎回USB端子に挿して周りに傷をつける心配がないし、充電速度は遅いが
その分バッテリーへの負担は少ないというメリットがある。
586: 2019/01/27(日) 13:21:08.23
>>584
そういうことをどうしても否定したい
自分の使い方以外認められない人がいるんだよw
そういうことをどうしても否定したい
自分の使い方以外認められない人がいるんだよw
590: 2019/01/27(日) 13:25:13.70
>>584
80%を2.5時間って
それならUSB使うわ
周りに傷って手震えてんの?
80%を2.5時間って
それならUSB使うわ
周りに傷って手震えてんの?
598: 2019/01/27(日) 13:34:20.19
>>590
スマホ依存症の方ですか?
寝る前に充電開始して朝方充電が終わってれば問題ないんだが。
スマホ依存症の方ですか?
寝る前に充電開始して朝方充電が終わってれば問題ないんだが。
601: 2019/01/27(日) 13:35:55.75
>>598
誰?
誰?
607: 2019/01/27(日) 13:43:45.48
>>601
だれ?
だれ?
592: 2019/01/27(日) 13:29:25.81
589: 2019/01/27(日) 13:23:19.44
使いたければ使え
嫌なら使うな
それだけだ
嫌なら使うな
それだけだ
591: 2019/01/27(日) 13:26:42.72
>>589
そういうこと
自分はこうだと主張してもいいけど
圧倒的マイノリティなら疑問を呈することをもわからないでもないけど
時代の潮流を無視して
それを使うのはアホだと避難するのはもっとアホだと
そういうこと
自分はこうだと主張してもいいけど
圧倒的マイノリティなら疑問を呈することをもわからないでもないけど
時代の潮流を無視して
それを使うのはアホだと避難するのはもっとアホだと
594: 2019/01/27(日) 13:30:51.37
結論:使いたい方を使え
596: 2019/01/27(日) 13:31:57.92
>>594
ほんそれ
自分の価値観を人に押しつけるな
ほんそれ
自分の価値観を人に押しつけるな
610: 2019/01/27(日) 13:45:36.94
>>594
そうだよね。
そうだよね。
597: 2019/01/27(日) 13:33:48.40
TPOに合わせて併用するのが一番だと思うんだけど
なんで頑なにQiを否定しようとするんだろうw
なんで頑なにQiを否定しようとするんだろうw
599: 2019/01/27(日) 13:35:07.88
ラグマット上にぽいっとスマホ置いたら充電されてるようなやつ誰か作っといてくれ
600: 2019/01/27(日) 13:35:44.32
俺は寝てる間にQiで充電してるわ
603: 2019/01/27(日) 13:40:28.97
多少時間が多少掛かってもワイヤーに縛られることから開放されるのと
速く充電したい、どれくらい劣化するのかわからないけどバッテリーが少しでも劣化するのが耐えられない
くらいの違いしかないと思うんだがねえ
バッテリーの劣化とか言うなら急速充電もしたくないんだろうねw
速く充電したい、どれくらい劣化するのかわからないけどバッテリーが少しでも劣化するのが耐えられない
くらいの違いしかないと思うんだがねえ
バッテリーの劣化とか言うなら急速充電もしたくないんだろうねw
605: 2019/01/27(日) 13:42:10.05
>>603
ワイヤーに縛られるってQiは充電しながら使えもしないじゃん
ワイヤーに縛られるってQiは充電しながら使えもしないじゃん
609: 2019/01/27(日) 13:45:33.27
ID:dSTmIZqw
あんたの言いたい事はほぼ賛同するが
煽られて遊ばれてる事に気づけよ
もう黙れ
あんたの言いたい事はほぼ賛同するが
煽られて遊ばれてる事に気づけよ
もう黙れ
612: 2019/01/27(日) 13:50:05.52
>>609
そいつが率先して自分から煽ってるよ
個々に好きなように選択すれば良い事
自分の考えを押し付けるから揉めてるんだよ
そいつが率先して自分から煽ってるよ
個々に好きなように選択すれば良い事
自分の考えを押し付けるから揉めてるんだよ
615: 2019/01/27(日) 13:54:38.99
まさにレイシストの考え方ってやつか?
617: 2019/01/27(日) 14:27:07.89
まあ手に持ったままワイヤレスで充電出来るような技術進歩すりゃ確かなメリットなんだろな
今は確かにワイヤレスでわざわざってメリット少ないわ
有機EL端末も結局のとこ流行りだからやたら増えてるだけで
使ってみりゃ液晶に比べてそんなメリットも無かったな正直
外で使うぶんには画面見えなくなって輝度最高に近くしなきゃアカンし
そうなると電池持ちに影響出てくるし
焼き付きだの心配してアレコレ対策するのもデメリット
なんか有機ELが出た当初は電池持ち大幅アップとか夢のような話が沢山聞こえてきたけど幻想じゃった
今は確かにワイヤレスでわざわざってメリット少ないわ
有機EL端末も結局のとこ流行りだからやたら増えてるだけで
使ってみりゃ液晶に比べてそんなメリットも無かったな正直
外で使うぶんには画面見えなくなって輝度最高に近くしなきゃアカンし
そうなると電池持ちに影響出てくるし
焼き付きだの心配してアレコレ対策するのもデメリット
なんか有機ELが出た当初は電池持ち大幅アップとか夢のような話が沢山聞こえてきたけど幻想じゃった
636: 2019/01/28(月) 00:11:19.48
>>617,618
有機ELが増えてるのは、
単に、液晶では実現できないから(デザイン優先)って流れじゃないの?
有機ELが増えてるのは、
単に、液晶では実現できないから(デザイン優先)って流れじゃないの?
641: 2019/01/28(月) 14:58:56.95
液晶は液晶にヨレが出来た
有機elはそれがない
屋外で長時間同じアプリを使う事はなく焼付きはまだないので有機elになって快適
照度は都度調整している
>>636
有機elはそれがない
屋外で長時間同じアプリを使う事はなく焼付きはまだないので有機elになって快適
照度は都度調整している
>>636
618: 2019/01/27(日) 14:44:26.55
それでも有機elにシフトしている傾向はあるけどね
619: 2019/01/27(日) 14:58:13.24
おqiんqiん
620: 2019/01/27(日) 15:01:10.49
qiはスマホには要らねぇなぁ
もっと技術革新が起きてほしい
もっと技術革新が起きてほしい
621: 2019/01/27(日) 15:20:55.86
まだやってんのかよ
そろそろ黙れ
そろそろ黙れ
622: 2019/01/27(日) 15:27:13.74
あんま指摘されてないけどqiはスマホが重くなるっていうデメリットがあるぞ
背面の素材も限定される
ガラスは重いし
背面の素材も限定される
ガラスは重いし
623: 2019/01/27(日) 15:55:12.84
なんでお前らスマホごときにそこまで熱くなれるの
頭snapdragonかよ
頭snapdragonかよ
625: 2019/01/27(日) 17:12:38.39
>>623
それはね、ここはお年寄りが多いから
それはね、ここはお年寄りが多いから
624: 2019/01/27(日) 16:28:19.66
何でもそうだけど新しいものを否定したがる輩って自分の意見に従わせようとするよね
こうして老害になっていくんだな
こうして老害になっていくんだな
626: 2019/01/27(日) 17:36:46.25
めっちゃ顔真っ赤でうける
皆でなかよくPie待とうぜ
皆でなかよくPie待とうぜ
627: 2019/01/27(日) 18:35:31.98
S8そろそろアプデ切られると思ってたけどandroid9.0のアプデあんのか
リリースから結構経ってるけどこんなもんだっけ?
リリースから結構経ってるけどこんなもんだっけ?
628: 2019/01/27(日) 18:49:23.32
>>627
s8はAndroid9まであるよ
s8はAndroid9まであるよ
630: 2019/01/27(日) 20:33:44.18
>>628>>629
ありがとう
前の機種は全然だったからサムスン手厚く感じるよ
ありがとう
前の機種は全然だったからサムスン手厚く感じるよ
629: 2019/01/27(日) 18:59:57.70
Galaxyは2世代上までアプデ保証
S6 5.1→6.0→7.0
S7 6.0→7.0→8.0
S8 7.0→8.0→9.0(予定)
S6 5.1→6.0→7.0
S7 6.0→7.0→8.0
S8 7.0→8.0→9.0(予定)
635: 2019/01/28(月) 00:06:14.99
>>629
AndroidOneだっけ?みたいなアップデート保証があるの?
実績じゃなくて?
キャリア版にも?
AndroidOneだっけ?みたいなアップデート保証があるの?
実績じゃなくて?
キャリア版にも?
631: 2019/01/27(日) 20:45:47.68
最近だと、mac miniスレと同じ展開
一人が自作自演でもしてるのかなー?
アップデートやそれに伴う不具合でもあったのかと思ったわー
一人が自作自演でもしてるのかなー?
アップデートやそれに伴う不具合でもあったのかと思ったわー
632: 2019/01/27(日) 20:53:53.92
落ち着いてきたのに蒸し返すようなことすなよ
633: 2019/01/27(日) 20:58:58.84
粘着質のクドい奴いるよな
634: 2019/01/27(日) 23:49:17.12
このスレに○○な奴いるよなおじさん「このスレに○○な奴いるよな」
637: 2019/01/28(月) 01:45:58.00
バンカーリングしてるからチーは使ってないを持ってるAnkerの
638: 2019/01/28(月) 13:09:36.77
あれドコモ版のs8に今日からアップデートきてたのか。
639: 2019/01/28(月) 13:18:27.24
640: 2019/01/28(月) 13:40:41.98
セキュリティパッチだろ
auから5日間遅れての配信だけど
auから5日間遅れての配信だけど
642: 2019/01/28(月) 16:00:42.55
マイナーアップデートすらauより遅いドコモ
643: 2019/01/28(月) 18:07:48.75
キャリアのパイはいつくんのかなぁ
644: 2019/01/28(月) 19:00:36.07
ママーおっpieまだー?
645: 2019/01/28(月) 20:27:03.26
>>644
失せろババア
失せろババア
646: 2019/01/29(火) 00:39:27.18
バンカーリングとかいうアレってクソダサいよね
あれ付けてるやつ早漏にしか見えない
コックリングも付けとけよ
あれ付けてるやつ早漏にしか見えない
コックリングも付けとけよ
648: 2019/01/29(火) 01:58:25.02
>>646
付けずに落として割るぐらいなら俺は付けるわ
むしろ付けずに片手で操作なんて出来なくねえかな
付けずに落として割るぐらいなら俺は付けるわ
むしろ付けずに片手で操作なんて出来なくねえかな
647: 2019/01/29(火) 00:40:08.03
あれのない生活は考えられない!
649: 2019/01/29(火) 02:06:49.68
カバーなり何かしら付けないと握りしめて誤爆する
ベゼルレスにも程がある
特に全画面で動画を見るとき
ベゼルレスにも程がある
特に全画面で動画を見るとき
650: 2019/01/29(火) 04:28:20.57
みんなS8卒業していくのか。。。
寂しいなあ
寂しいなあ
651: 2019/01/29(火) 05:11:24.49
S10発売したら本格的な卒業ラッシュだろうな
652: 2019/01/29(火) 06:11:30.66
昨日、オクで買った俺みたいなんもいるで
653: 2019/01/29(火) 07:14:23.57
ドコモからMVNOへ脱出してしまったけどおサイフケータイ依存だから
どうするか悩む
どうするか悩む
654: 2019/01/29(火) 10:40:40.52
今日はオト9だな。
655: 2019/01/29(火) 11:12:47.95
エラーばっか
656: 2019/01/29(火) 11:26:53.93
今回酷いな全くアクセスできん
657: 2019/01/29(火) 11:32:33.08
なんや初参加だがつながらん
658: 2019/01/29(火) 11:54:06.89
表示されても前回のやつばっか
659: 2019/01/29(火) 11:59:30.42
不明なエラーばっかりだね
660: 2019/01/29(火) 12:04:47.66
1時間経っても取れないってなんなんだよ
661: 2019/01/29(火) 12:10:31.57
誰も取れてないのか
662: 2019/01/29(火) 12:20:07.06
今回のは表示すらされないな。
エラーでも起こしてるのか、予算が足りなくて夜逃げ?
エラーでも起こしてるのか、予算が足りなくて夜逃げ?
663: 2019/01/29(火) 12:23:18.25
表示はされるけど、ダウンロードでエラーがでる。
664: 2019/01/29(火) 12:28:04.03
開始10分位でなんとか取れたよ
667: 2019/01/29(火) 12:32:59.21
666は>>664へ
665: 2019/01/29(火) 12:30:02.01
表示すらないわ
666: 2019/01/29(火) 12:30:43.68
マジで?証拠は?
671: 2019/01/29(火) 12:55:06.51
675: 2019/01/29(火) 13:06:00.95
>>671
マジだ。ありがとう!
マジだ。ありがとう!
668: 2019/01/29(火) 12:33:26.76
昼休みおわっちまうやんけ 無理ゲー過ぎる
669: 2019/01/29(火) 12:49:36.27
29日のヨーグルトが表示されないわ
何これ?
何これ?
670: 2019/01/29(火) 12:51:23.55
表示されないのって
エラー出てるから取り下げてんじゃね?
エラー出てるから取り下げてんじゃね?
672: 2019/01/29(火) 12:57:14.01
普通に事故案件やん
全員に配布しろよクソが
全員に配布しろよクソが
673: 2019/01/29(火) 13:03:35.50
たかだか120円程度のものにブチ切れててワロタ
674: 2019/01/29(火) 13:04:32.48
コンビニ寄らないから一回も貰ってないわ
俺が受け取らないことで誰かが受け取れる そんなことにうんたらかんたら
俺が受け取らないことで誰かが受け取れる そんなことにうんたらかんたら
676: 2019/01/29(火) 13:14:19.04
やっととれた…2時間以上かかったわ
677: 2019/01/29(火) 13:15:36.65
2時間苦闘して120円のヨーグルト…
679: 2019/01/29(火) 13:18:45.75
>>677
乞食なめんなよ、ヨーグルトメーカーで更に量産してやる
乞食なめんなよ、ヨーグルトメーカーで更に量産してやる
678: 2019/01/29(火) 13:17:22.29
取れねえ
コジキ多すぎ
コジキ多すぎ
681: 2019/01/29(火) 13:31:36.60
だんだん商品がショボくなってるし
月一でいいからもっといい物よこせ
月一でいいからもっといい物よこせ
682: 2019/01/29(火) 13:34:42.32
ヨーグルトひとつに2時間かけることが出来るのは
自分の時間を自分のために使うことができるセレブのみ
自分の時間を自分のために使うことができるセレブのみ
683: 2019/01/29(火) 13:40:10.50
2時間40分かけてヨーグルトゲット!
685: 2019/01/29(火) 13:42:53.15
えーこっちはまだ出てこない
686: 2019/01/29(火) 13:54:03.45
とれたわ
687: 2019/01/29(火) 14:02:27.11
乞食2時間超えでやっと貰えたw
688: 2019/01/29(火) 14:11:10.08
時給60円で草
689: 2019/01/29(火) 14:11:41.79
速攻でget出来た
691: 2019/01/29(火) 14:24:24.28
2時23分取れたよ
692: 2019/01/29(火) 14:39:16.63
R-1グランプリ
ゲット!♪
ゲット!♪
693: 2019/01/29(火) 14:57:49.55
復旧したわさw
乞食ども!行け!
乞食ども!行け!
694: 2019/01/29(火) 15:20:18.06
煽ってる奴もアレだけどクジ?に夢中になって苛ついてる奴等
このスレの民度が窺えて情けなくなる
GalaxyS8シリーズのスレを他に探すかな
このスレの民度が窺えて情けなくなる
GalaxyS8シリーズのスレを他に探すかな
695: 2019/01/29(火) 15:36:29.67
>>694
価格.comにでもこもってろ
価格.comにでもこもってろ
696: 2019/01/29(火) 15:53:30.19
>>694
民度w
この国のおっさんだよ
民度w
この国のおっさんだよ
697: 2019/01/29(火) 18:16:25.39
チックショー だめだったよ!
698: 2019/01/29(火) 18:43:52.32
オト9なんて1度もやったことねー笑
タダにして貰えるにしてもそこまで価値あるものじゃないだろ
タダにして貰えるにしてもそこまで価値あるものじゃないだろ
699: 2019/01/29(火) 19:08:55.79
>>698
それは人それぞれ
キミがとやかく言うことじゃないね
それは人それぞれ
キミがとやかく言うことじゃないね
700: 2019/01/29(火) 19:12:57.48
皆s10買うの?
自分はパンチホール無理だわ
自分はパンチホール無理だわ
701: 2019/01/29(火) 19:23:15.57
同じくパンチホール要らん
そこまでベゼルを削る必要性を感じない
握る範囲が無くなってミスタッチが増えるのでやめて頂きたい
そこまでベゼルを削る必要性を感じない
握る範囲が無くなってミスタッチが増えるのでやめて頂きたい
702: 2019/01/29(火) 19:33:19.99
まだリーク段階で正式発表じゃないのに信じてるの?
703: 2019/01/29(火) 19:43:38.97
リークの段階なのかよ
そうだよなパンチホールなんてセンス無いよな
そうだよなパンチホールなんてセンス無いよな
704: 2019/01/29(火) 19:54:52.48
まだ分からないけどパンチホールなら次はs9にするかな
705: 2019/01/29(火) 20:20:20.82
カメラもスピーカーもディスプレイに埋め込む構想あるみたいだからS10は無理だろうが今後は期待してる
706: 2019/01/29(火) 21:18:06.31
中途半端に穴出来るくらいならベゼルに入れてくれた方がましだ
動画とかで邪魔になる
動画とかで邪魔になる
708: 2019/01/29(火) 22:02:41.46
>>706
その動画、横長すぎるだろ
その動画、横長すぎるだろ
707: 2019/01/29(火) 21:30:53.72
S10がauで0円CB付きになってから考えるわw
712: 2019/01/30(水) 04:54:51.15
>>707
同じくw
もうそろそろS8が折り返し地点だわ
同じくw
もうそろそろS8が折り返し地点だわ
709: 2019/01/29(火) 22:13:04.24
今どき殆どのゲームがフルスクリーン対応だからゲームする人には辛いな
710: 2019/01/29(火) 22:23:05.67
NoteシリーズってSシリーズの完全版みたいなとこあるから多分Note10もパンチホールだよな
悩むなぁ
悩むなぁ
711: 2019/01/30(水) 01:42:05.25
パンチホールは画面にカメラを埋め込むまでの繋ぎって分かってるからなぁ
安くなったS9買って21年まで待つのが賢明
安くなったS9買って21年まで待つのが賢明
713: 2019/01/30(水) 06:01:19.25
>>711
5G対応のスマホが出揃うのにわざわざ4Gのスマホ購入すんの?
5G対応のスマホが出揃うのにわざわざ4Gのスマホ購入すんの?
715: 2019/01/30(水) 06:19:18.68
>>713
分離プラン開始前までは投げ売りされるだろうからキャリアで5G利用できるようになるまでの繋としてはありでしょ
この時期のリークだしパンチホールは確定だと思うな
分離プラン開始前までは投げ売りされるだろうからキャリアで5G利用できるようになるまでの繋としてはありでしょ
この時期のリークだしパンチホールは確定だと思うな
718: 2019/01/30(水) 08:52:30.27
>>713
5Gがすぐ始まると思いすぎ
20年の4月だぞ国内サービスが始まるのは
エリアも限られてる
スナドラ855はモデム別になってるしスタンダードで5G対応になるのは来年から
5Gがすぐ始まると思いすぎ
20年の4月だぞ国内サービスが始まるのは
エリアも限られてる
スナドラ855はモデム別になってるしスタンダードで5G対応になるのは来年から
714: 2019/01/30(水) 06:17:45.95
GALAXY NOTEというアプリなんですが、なぜ2つ表示されてしまうかわかる方いませんか?
https://i.imgur.com/A37MqkI.jpg
https://i.imgur.com/A37MqkI.jpg
716: 2019/01/30(水) 07:18:38.33
指紋認証の画面埋め込みがあるなら
パンチホールも我慢する
右上とかデッドスペースだから当面問題はない
パンチホールも我慢する
右上とかデッドスペースだから当面問題はない
717: 2019/01/30(水) 08:05:53.95
GalaxyのS8はバッテリーは1年で5%しか劣化しないらしい
神スマホだ
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-compare-galaxy-s7-s7edge-battery-life-less-degrade-chigai-hikaku
神スマホだ
https://sumahoinfo.com/galaxy-s8-s8plus-compare-galaxy-s7-s7edge-battery-life-less-degrade-chigai-hikaku
719: 2019/01/30(水) 09:25:00.42
折りたたみタイプどうなったの?
720: 2019/01/30(水) 10:28:20.45
1年で10%以上劣化したが?
721: 2019/01/30(水) 10:34:15.23
1年半で15%落ちたからそんなもんでしょ
722: 2019/01/30(水) 11:37:00.05
秋モデルのnote10辺りは5G対応してくるかな?
723: 2019/01/30(水) 14:02:02.92
MVNOだから5Gとかどうでもいい
724: 2019/01/30(水) 19:24:59.64
Pieアップデートかと思ったら違った。
遅いなー。
遅いなー。
725: 2019/01/31(木) 13:36:50.34
Gmailの通知が来なくなってしまってかなり難儀してる
同期設定や通知設定など全部見直したけど問題なし…
同期設定や通知設定など全部見直したけど問題なし…
731: 2019/01/31(木) 23:40:45.40
>>725
アカウント消して設定しなおせばたぶん直るんじゃね
アカウント消して設定しなおせばたぶん直るんじゃね
726: 2019/01/31(木) 14:10:18.24
どこか問題あるから通知されないわけで…
電池持ち良くするアプリとかが動いてるとか
端末の通知設定をとりあえず全部オンにしてみるとかGmailアプリ内の通知設定をオンにするとか最近入れたアプリを片っ端から消すとか
それで無理なら初期化
電池持ち良くするアプリとかが動いてるとか
端末の通知設定をとりあえず全部オンにしてみるとかGmailアプリ内の通知設定をオンにするとか最近入れたアプリを片っ端から消すとか
それで無理なら初期化
727: 2019/01/31(木) 15:16:03.34
余計な機能つけないで欲しいわ
通知やらスリープ時の制限やら
それが原因かさえも分からなくなる
通知やらスリープ時の制限やら
それが原因かさえも分からなくなる
728: 2019/01/31(木) 16:38:53.42
通知は調べて色々対策しても遅延するから、ディープスリープに入らないようにするしか解決法が無い
もうそういうもんだと思って使ってきたんだけどもしかして皆は遅延しないの?
もうそういうもんだと思って使ってきたんだけどもしかして皆は遅延しないの?
729: 2019/01/31(木) 19:00:10.55
遅延するよ
ちなみに回線は某MVNO
ちなみに回線は某MVNO
730: 2019/01/31(木) 19:01:38.16
確かにアプリを起動しているときは遅延しない
ディープスリーブ時では遅延する
ディープスリーブ時では遅延する
732: 2019/02/01(金) 07:44:31.36
Galaxy S10とGalaxy S10+のプロモ用公式画像が初リーク、カラバリは3種類に
https://sumahoinfo.com/post-29741
https://i.imgur.com/EVQJ90a.jpg
https://i.imgur.com/xdsGZhB.jpg
https://i.imgur.com/bNy3c5l.jpg
https://sumahoinfo.com/post-29741
https://i.imgur.com/EVQJ90a.jpg
https://i.imgur.com/xdsGZhB.jpg
https://i.imgur.com/bNy3c5l.jpg
733: 2019/02/01(金) 09:25:42.09
顎が醜い
734: 2019/02/01(金) 11:07:06.18
背面ダッセェ
735: 2019/02/01(金) 13:33:14.20
greenの噂出てs6 edgeみたいの期待してたけど黒一択かな
ストラップ使いたい俺としてはイヤホンジャックあるのが最大の朗報だ
ストラップ使いたい俺としてはイヤホンジャックあるのが最大の朗報だ
736: 2019/02/01(金) 13:49:48.06
インカメラの自己主張がすごい
737: 2019/02/01(金) 14:24:02.96
http://imgur.com/Rkv40gj.jpg
プロモ用なんだからiPhoneみたいにインカメラ目立たなくすればいいのにね
プロモ用なんだからiPhoneみたいにインカメラ目立たなくすればいいのにね
738: 2019/02/01(金) 14:43:05.26
それでapple訴えられてたぞ
739: 2019/02/01(金) 15:41:08.59
よくよく考えてみると、インカメラって別にいらなくね?
740: 2019/02/01(金) 16:01:24.84
インカメラ使わない陰キャ乙の流れまたするの?
741: 2019/02/01(金) 16:20:17.87
ここに陽キャいないだろ
何に使うか聞いたら言えないんだもん
楽器弾くの撮るとか訳の分からんのがいたがビデオカメラ買えよと
何に使うか聞いたら言えないんだもん
楽器弾くの撮るとか訳の分からんのがいたがビデオカメラ買えよと
745: 2019/02/01(金) 16:59:31.39
>>741
なに使うの?って聞いて用途を答えたらビデオカメラ買えはそれこそ訳分からんぞ
なに使うの?って聞いて用途を答えたらビデオカメラ買えはそれこそ訳分からんぞ
749: 2019/02/01(金) 17:31:04.80
>>741
その理屈ならお前がインカメラ無しの中華スマホでも買っとけばいい話だよね
その理屈ならお前がインカメラ無しの中華スマホでも買っとけばいい話だよね
750: 2019/02/01(金) 20:02:57.46
>>741は、おそらくここの人間じゃないんだよ
煽りに来ただけの引きこもりの暇人
だから自分は他人事のような事を言う
自撮りの用途だって色々あるのにそれを知らない世間知らずの浦島
煽りに来ただけの引きこもりの暇人
だから自分は他人事のような事を言う
自撮りの用途だって色々あるのにそれを知らない世間知らずの浦島
742: 2019/02/01(金) 16:40:24.95
あのさぁ顔認証に必要なんだよ
陰キャ陽キャとか関係なくよく考えろよ
陰キャ陽キャとか関係なくよく考えろよ
743: 2019/02/01(金) 16:41:04.31
最近youtubeの挙動が勝手にスクロールしたりpornhub見てるとプチフリーズしたりすんだけど1年半ぐらい使うとこうなるのがAndroidの宿命?
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-02J/8.0.0/DR
744: 2019/02/01(金) 16:48:54.94
galaxy s8でfire tvへのミラーリングができないんですがなぜでしょうか。何か設定が必要ですか?
手持ちのXperiaではできたのでfire tv側に問題はないと思うのですが
手持ちのXperiaではできたのでfire tv側に問題はないと思うのですが
746: 2019/02/01(金) 17:11:23.65
普通ちょっと楽器弾いてるの撮るぐらいでわざわざカメラ買わないでしょ
なんの為にスマホが多機能化してるんだよ
なんの為にスマホが多機能化してるんだよ
747: 2019/02/01(金) 17:24:54.99
使い方は人それぞれ
748: 2019/02/01(金) 17:30:38.56
751: 2019/02/01(金) 20:04:41.22
騒いでるの全部単発と
752: 2019/02/01(金) 20:49:29.71
インカメ無いと顔認証できないでしょ
753: 2019/02/01(金) 20:52:15.69
今日のレスは1人以外は全員単発IDだぞ
754: 2019/02/02(土) 08:32:14.26
顔認証とか外で使い物にならん
暗い所しかいないなら別だが
暗い所しかいないなら別だが
755: 2019/02/02(土) 08:37:32.59
iPhoneなら前面カメラ潰してもFaceID使えるのに
galaxyは使えないん?
galaxyは使えないん?
758: 2019/02/02(土) 09:25:00.85
>>755
前面カメラ潰すけどTrueDepthカメラは機能してる状況って器用だなーw
というわけで、単に仕組みが違うからじゃないの?
前面カメラ潰すけどTrueDepthカメラは機能してる状況って器用だなーw
というわけで、単に仕組みが違うからじゃないの?
756: 2019/02/02(土) 09:13:37.04
iPhone持ちがなんで来てるんだ
757: 2019/02/02(土) 09:22:24.64
両刀だからな
759: 2019/02/02(土) 09:29:37.52
物理的にカメラ潰さないと会社に持ち込めないからな
760: 2019/02/02(土) 10:29:41.86
インカメラw
インスタおじさんw
インスタおじさんw
761: 2019/02/02(土) 10:30:46.08
>>760
iPhoneスレに帰れやババア
iPhoneスレに帰れやババア
762: 2019/02/02(土) 10:40:31.99
というか無理に画面内に入れなくて外に出したりnoteのSペンみたく収納して必要なときだけ出すようにしたらいいと思うんだがな
sssp://o.8ch.net/1ducr.png
sssp://o.8ch.net/1ducr.png
763: 2019/02/02(土) 10:47:25.38
そういう中華の後追いするならs10で既にやっとかないと周回遅れってことになるな
後々画面内にカメラ収める技術開発して載っけるならパンチなんてそれまでのつなぎで納得だが
結局後追いするならサムスンは完全に中華に抜かれたって印象になっちゃうわ
後々画面内にカメラ収める技術開発して載っけるならパンチなんてそれまでのつなぎで納得だが
結局後追いするならサムスンは完全に中華に抜かれたって印象になっちゃうわ
764: 2019/02/02(土) 10:59:03.54
下手なギミックにすると防水にならない
元から飛び出してたら壊すやつが多発する
色々な条件クリアするのは結構工夫がいると思うよ
そもそも画面邪魔するくらいなら上下なんてベゼルあっていいんだが…
全画面はそれが十分に可能なレベルになってからでいいし半端なことされても劣化でしかない
M字ハゲやパンチがいいなって思ってるやつどれだけいるの?
元から飛び出してたら壊すやつが多発する
色々な条件クリアするのは結構工夫がいると思うよ
そもそも画面邪魔するくらいなら上下なんてベゼルあっていいんだが…
全画面はそれが十分に可能なレベルになってからでいいし半端なことされても劣化でしかない
M字ハゲやパンチがいいなって思ってるやつどれだけいるの?
765: 2019/02/02(土) 11:29:55.00
>>764
同意っす
というかベゼルレスも限度があると思う
ベゼルを削り過ぎると裸では持てなくなる
同意っす
というかベゼルレスも限度があると思う
ベゼルを削り過ぎると裸では持てなくなる
766: 2019/02/02(土) 11:44:37.64
好んで裸持ちなんて希少種だしどこもカバー前提で考えてるでしょ
767: 2019/02/02(土) 12:49:17.25
http://imgur.com/nCyuAmH.gif
飛び出るインカメラスマホはもうあるみたいだけど、こんなのすぐ壊れそうだよね
飛び出るインカメラスマホはもうあるみたいだけど、こんなのすぐ壊れそうだよね
788: 2019/02/02(土) 20:53:17.84
>>767
ええやんこれ
ええやんこれ
791: 2019/02/02(土) 21:22:52.74
>>788
こういう系は防水つけられないから
そこだけデメリット
こういう系は防水つけられないから
そこだけデメリット
813: 2019/02/03(日) 22:07:33.07
>>767
お醤油こぼして中で固まりそうw
お醤油こぼして中で固まりそうw
815: 2019/02/03(日) 22:38:56.05
>>813
何で醤油?
何で醤油?
816: 2019/02/04(月) 10:15:54.64
>>813
そこはコーラだろ
そこはコーラだろ
814: 2019/02/03(日) 22:16:18.06
おまけに防水防塵は無さそうだよね
>>767
>>767
768: 2019/02/02(土) 12:56:09.07
顔認識使ってない奴いるのか
770: 2019/02/02(土) 13:05:27.33
顔認証なんか使わんやろ
虹彩ならたが
虹彩ならたが
771: 2019/02/02(土) 13:08:52.72
顔認証使うぐらいなら認証なしでいいのでは
772: 2019/02/02(土) 13:42:46.17
いや顔と指紋両方だろ
手が塞がってたりするときは顔だわ
手が塞がってたりするときは顔だわ
780: 2019/02/02(土) 15:46:04.20
>>772
これが普通だと思ってた
虹彩は微妙だから顔認識と指紋にしてる
これが普通だと思ってた
虹彩は微妙だから顔認識と指紋にしてる
774: 2019/02/02(土) 13:51:39.67
メガネマンはちょっと光の反射があるとダメで指紋100%です
775: 2019/02/02(土) 13:52:10.15
なら指紋でも余裕なんだよなぁ…
776: 2019/02/02(土) 13:58:01.14
>>775
あほか察しろや
寝てる時など嫁とかに顔かざされるのと手を触られるの違い位汲み取れや
あほか察しろや
寝てる時など嫁とかに顔かざされるのと手を触られるの違い位汲み取れや
778: 2019/02/02(土) 15:21:37.33
>>776
寝てるような暗い部屋だと顔認証は難しい
まだスマホに指を当てられる方がハードルが低いのでは
寝てるような暗い部屋だと顔認証は難しい
まだスマホに指を当てられる方がハードルが低いのでは
779: 2019/02/02(土) 15:30:41.08
>>778
あほか、照らされるのと手を触られるの違い分からんのか
お前天涯孤独なんか
あほか、照らされるのと手を触られるの違い分からんのか
お前天涯孤独なんか
777: 2019/02/02(土) 15:19:06.25
みんなカバー有りが当然なのか?
781: 2019/02/02(土) 15:48:51.80
顔認証だと顔写真で開いちゃうよね。虹彩だと写真で開かないのかな?
782: 2019/02/02(土) 15:56:50.15
>>781
あるわけねーだろ
あるわけねーだろ
787: 2019/02/02(土) 20:09:03.05
>>781
前者も後者もその通り
前者も後者もその通り
795: 2019/02/02(土) 22:06:49.75
>>787
サンクス!
サンクス!
783: 2019/02/02(土) 16:35:29.82
ID:gDXsdCrK
NG
NG
784: 2019/02/02(土) 16:38:18.18
アピールすんなよw NGになってないわ
785: 2019/02/02(土) 19:24:06.73
チュッパチャップス結構前のスロットで当たったんやけど全然使ってなかったからあげるわ
https://i.imgur.com/mPA7FfX.jpg
https://i.imgur.com/mPA7FfX.jpg
801: 2019/02/03(日) 02:12:43.14
>>785
ありがとう(;д;)
ありがとう(;д;)
786: 2019/02/02(土) 19:58:39.17
期限切れで草
789: 2019/02/02(土) 21:09:26.41
パンチングや収納タイプでななく今まで通りでいいよ
そこまでベゼルを削る必要なんてないよ
そこまでベゼルを削る必要なんてないよ
790: 2019/02/02(土) 21:19:13.22
上ベゼル削って誰にメリットがあるの?
792: 2019/02/02(土) 21:39:22.45
ガラケーから物理キー無くすのと同じ流れじゃない?
最終的にはディスプレイだけになるんだろうな
最終的にはディスプレイだけになるんだろうな
796: 2019/02/02(土) 22:23:15.81
>>792
それって、物理ボタンを減らしてコストダウンじゃないの?
ガラケー/ガラホのサイドボタン(音量)がない端末にはビックリした
それって、物理ボタンを減らしてコストダウンじゃないの?
ガラケー/ガラホのサイドボタン(音量)がない端末にはビックリした
793: 2019/02/02(土) 21:48:01.44
顔認証って常にそれ用のカメラが動いて待機してる状態になるんでしょ?
電池持ちに影響しないの?
電池持ちに影響しないの?
797: 2019/02/02(土) 22:26:46.68
>>793
iPhoneみたいに専用のカメラがある場合や、インカメラで兼用する場合もあるよ
消費電力については「ロック時」かつ「本体が静止していない」みたいな条件付けで対策はできるよ
使わない時よりも増えるのは当たり前
iPhoneみたいに専用のカメラがある場合や、インカメラで兼用する場合もあるよ
消費電力については「ロック時」かつ「本体が静止していない」みたいな条件付けで対策はできるよ
使わない時よりも増えるのは当たり前
800: 2019/02/03(日) 00:11:39.80
>>797
ロック状態になってるスマホ持ち歩くなんて日常茶飯事だしやっぱキツイな…
ロック状態になってるスマホ持ち歩くなんて日常茶飯事だしやっぱキツイな…
794: 2019/02/02(土) 21:58:15.95
スマホは最終的には薄い透明な紙になるんだよ
798: 2019/02/02(土) 22:55:39.84
物理キーは壊れやすい
前に使っていた某メーカーのAndroidは電源キーの不具合の誤作動で電源の入らなくなる不具合が多発した
それ以来物理キー恐怖症になった
前に使っていた某メーカーのAndroidは電源キーの不具合の誤作動で電源の入らなくなる不具合が多発した
それ以来物理キー恐怖症になった
799: 2019/02/02(土) 23:28:18.50
>>798
AQUOSかな?
俺もそれでGravityScreen常用するようになったわw
今は感圧ホームで点けてるけど
AQUOSかな?
俺もそれでGravityScreen常用するようになったわw
今は感圧ホームで点けてるけど
804: 2019/02/03(日) 11:56:29.99
>>799
そうそうAQUOS
原因は電源キーの接触部の劣化だったのかな
このGalaxyの物理キーは大丈夫なのかな
不安で
そうそうAQUOS
原因は電源キーの接触部の劣化だったのかな
このGalaxyの物理キーは大丈夫なのかな
不安で
802: 2019/02/03(日) 05:22:13.46
S10で変えるつもりだったが想像以上に現役で使えてしまって迷う
803: 2019/02/03(日) 11:35:11.29
メジャーアプデ来るのは確定だよね?
まだ?遅くね?
まだ?遅くね?
805: 2019/02/03(日) 12:25:07.02
>>803
忘れた頃にやってくるやろ
忘れた頃にやってくるやろ
806: 2019/02/03(日) 12:34:31.46
ノッチなんかあるんならS8あと2年使うよ
807: 2019/02/03(日) 17:49:05.25
上の通知?ステータスバー?の一番左、△の中に↑↓があるやつが急に出てきたけどこれなんですか??
https://i.imgur.com/F2M9bRr.jpg
https://i.imgur.com/F2M9bRr.jpg
808: 2019/02/03(日) 18:04:31.40
>>807
データーセーバーだね
設定から切れるよ
でもなんで知らぬ間にオンになってたのか
データーセーバーだね
設定から切れるよ
でもなんで知らぬ間にオンになってたのか
810: 2019/02/03(日) 18:51:08.32
>>808
バッテリー少なすぎで省電力モードになったからだろ
>>807
充電すれば消える
バッテリー20%以下はバッテリー寿命縮むぞ
バッテリー少なすぎで省電力モードになったからだろ
>>807
充電すれば消える
バッテリー20%以下はバッテリー寿命縮むぞ
812: 2019/02/03(日) 20:30:25.84
>>810
1回につきどんくらい縮むんだ?
1回につきどんくらい縮むんだ?
809: 2019/02/03(日) 18:33:33.78
なるほど
ありがとうございます
ありがとうございます
811: 2019/02/03(日) 18:56:17.87
省電力モードになってるならステータスバーにアイコン出るでしょ
817: 2019/02/04(月) 11:46:46.95
全画面にするなら画面サイズそのままで本体サイズ小さくして欲しかった
ひたすらデカくなるより小さくなった方が洗練されてて格好良いまであるわ
ひたすらデカくなるより小さくなった方が洗練されてて格好良いまであるわ
818: 2019/02/04(月) 12:31:26.22
エッジもうやめてくれよ
端が歪んで見えるしフィルム貼りにくいし
いい事一つもない
端が歪んで見えるしフィルム貼りにくいし
いい事一つもない
827: 2019/02/04(月) 15:11:42.35
>>818
エッジ、エッジって買う前から分かってでしょ。
エッジ、エッジって買う前から分かってでしょ。
828: 2019/02/04(月) 15:15:13.42
>>827
エッジが聞いてるな
エッジが聞いてるな
819: 2019/02/04(月) 12:43:49.14
確かに
全く曲面のエッジの利点が見付からない
全く曲面のエッジの利点が見付からない
820: 2019/02/04(月) 12:46:44.33
まだフィルムなんて貼ってんのか
821: 2019/02/04(月) 14:09:24.05
エッジが気になる人はストレスを抱えて可愛そうだな。まったく気にならないけど。もちろんフイルムは貼ってない。
822: 2019/02/04(月) 14:19:17.56
s8のエッジは気になるけどs9以降のは浅くなって全然気にならないから別物だと思ったほうがいいぞ
823: 2019/02/04(月) 14:26:58.62
そもそもエッジってなんの為にあんの?
あれ無くてもエッジアプリ使えるし
横から落ちた時に割れる確率高くなるだけじゃん
サムスンアホなの?
あれ無くてもエッジアプリ使えるし
横から落ちた時に割れる確率高くなるだけじゃん
サムスンアホなの?
824: 2019/02/04(月) 14:36:25.94
たたでさえ縦長な画面だから、ちょっとでも横幅かせぐためにギリリまでディスプレイにしてんだよ
エッジの部分をフラットにしたら不細工になると思うけど
エッジの部分をフラットにしたら不細工になると思うけど
825: 2019/02/04(月) 14:52:20.91
逆にこの外見を保ったままベゼル無くしたら、クソ縦長なアス比になるな
826: 2019/02/04(月) 14:58:15.19
意外と見落としガチだよね
s8とs9のエッジ角度
s8とs9のエッジ角度
829: 2019/02/04(月) 15:20:34.16
feel2はエッジないみたいだな
性能が低いから買わないけど
性能が低いから買わないけど
830: 2019/02/04(月) 15:35:44.42
単なる外観的な差別化じゃないの?
デザインて意味の
デザインて意味の
831: 2019/02/04(月) 15:43:12.05
>>830
よくわかんねーよ
とりあえずしゃぶれよ
よくわかんねーよ
とりあえずしゃぶれよ
835: 2019/02/04(月) 17:41:59.10
>>831
しゃぶらせろよ
しゃぶらせろよ
832: 2019/02/04(月) 16:01:24.21
メリットが一つもない
839: 2019/02/04(月) 19:40:55.68
>>832
技術の誇示とデザイン
使い勝手は悪い
技術の誇示とデザイン
使い勝手は悪い
833: 2019/02/04(月) 16:22:31.43
galaxy使ってる女の子見るだけでしゃぶらせたくなるわ
834: 2019/02/04(月) 17:30:04.19
街中歩いててSoftBankのWi-Fiに接続しますか?っていちいち表示が出るのですが非表示に出来ますか?
836: 2019/02/04(月) 18:27:04.50
単純に近未来的なデザインでかっこいい
買ってもうすぐ2年だけどまだ飽きないもん
俺としちゃこれだけでも立派なメリットだね
買ってもうすぐ2年だけどまだ飽きないもん
俺としちゃこれだけでも立派なメリットだね
837: 2019/02/04(月) 18:47:20.97
確かに飽きない
だがメイン端末にはなれない
androidだから
だがメイン端末にはなれない
androidだから
838: 2019/02/04(月) 19:39:17.45
iPhoneメインってなんの得があるんだろ
JBしなきゃフォルダの概念さえない
アプリ毎にファイルを入れるって頭おかしい
JBしなきゃフォルダの概念さえない
アプリ毎にファイルを入れるって頭おかしい
841: 2019/02/04(月) 19:54:51.96
>>838
iPhoneがメイン端末ってことは
あくまで本来の携帯電話として電話やメール、せいぜいカメラしか使わないってことでしょ
ならiOSの方がいいんじゃね
iPhoneがメイン端末ってことは
あくまで本来の携帯電話として電話やメール、せいぜいカメラしか使わないってことでしょ
ならiOSの方がいいんじゃね
844: 2019/02/04(月) 22:54:16.12
>>841
842: 2019/02/04(月) 20:10:43.53
>>838
メイン端末をiOSにすると何が良いのか
Apple製品との連携のしやすさ
使い方を明示しなくてもググらなくても誰にでもわかる
iPhoneで出来ない事なんてほとんど無い 優秀なアプリストアがあるからな
Galaxy(アンドロイド)をメイン端末にすると俺のメインバンクの銀行系のアプリを使うことが出来なくなる
ただそれだけの事
メイン端末をiOSにすると何が良いのか
Apple製品との連携のしやすさ
使い方を明示しなくてもググらなくても誰にでもわかる
iPhoneで出来ない事なんてほとんど無い 優秀なアプリストアがあるからな
Galaxy(アンドロイド)をメイン端末にすると俺のメインバンクの銀行系のアプリを使うことが出来なくなる
ただそれだけの事
845: 2019/02/04(月) 23:08:24.49
>>842
>iPhoneで出来ない事なんてほとんど無い
ジェスチャーで戻る事も出来ないのに
>iPhoneで出来ない事なんてほとんど無い
ジェスチャーで戻る事も出来ないのに
840: 2019/02/04(月) 19:41:33.67
Galaxy使ってるのはおばはんが多い
ざまあ
ざまあ
843: 2019/02/04(月) 22:01:54.07
848: 2019/02/05(火) 00:59:34.41
>>843
えっ?
えっ?
851: 2019/02/05(火) 07:30:34.73
>>843
グロ
グロ
846: 2019/02/04(月) 23:50:08.70
そもそもiPhoneは戻らなくていいOSでしょ。Androidは戻る機能がある数少ないOS。
パソコン含めて、ひたすら戻るなんて珍しい。
パソコン含めて、ひたすら戻るなんて珍しい。
847: 2019/02/05(火) 00:12:12.46
>>846
え?
え?
852: 2019/02/05(火) 10:11:54.28
>>846
えっ?
大抵上の方に←があるじゃん
あれでしか戻れないよね?
えっ?
大抵上の方に←があるじゃん
あれでしか戻れないよね?
857: 2019/02/05(火) 16:29:12.06
>>856
じゃああんたはアプリ等の設定画面からどうやってホームに戻ってるの?
念力かなんか?
じゃああんたはアプリ等の設定画面からどうやってホームに戻ってるの?
念力かなんか?
860: 2019/02/05(火) 20:54:55.36
>>857
あなたのスマホにホームボタンはありますか?
あなたのスマホにホームボタンはありますか?
864: 2019/02/05(火) 21:33:56.37
>>852
いや、s8のエッジジェスチャーみたいに画面左端から→方向へスワイプすることで戻れる
そしてエッジジェスチャーはios版の戻るをandroidに具現化し実装したことになる
>>855
ペロペロ
>>854
エロ動画ならサムスンブラウザ使え
>>862
とりあえずしゃぶれよ
いや、s8のエッジジェスチャーみたいに画面左端から→方向へスワイプすることで戻れる
そしてエッジジェスチャーはios版の戻るをandroidに具現化し実装したことになる
>>855
ペロペロ
>>854
エロ動画ならサムスンブラウザ使え
>>862
とりあえずしゃぶれよ
865: 2019/02/05(火) 22:03:47.33
>>864
またシャブかよ
またシャブかよ
849: 2019/02/05(火) 01:36:49.37
S16だねそれは
850: 2019/02/05(火) 06:29:50.63
シルビアみたいな
853: 2019/02/05(火) 14:49:40.93
エッチ!?
854: 2019/02/05(火) 15:52:54.27
すまん、おじさんの俺に教えて欲しいんだけど、動画等を本体では無くてSDカードに保存したいんだけどどうすれば良いですか?
859: 2019/02/05(火) 18:41:41.43
>>854
動画や写真ならカメラアプリで保存先をSDに設定する
動画や写真ならカメラアプリで保存先をSDに設定する
855: 2019/02/05(火) 15:58:37.56
女子高生の俺が教えてやるけど、アプリごとに保存先が設定できるはずやで
デフォルトでSDカードにする設定があるのかもしれんけど、知らん
あるんやったら女子高生の俺に教えてくれ
デフォルトでSDカードにする設定があるのかもしれんけど、知らん
あるんやったら女子高生の俺に教えてくれ
858: 2019/02/05(火) 16:32:56.23
iPhoneババアが混ざってる
861: 2019/02/05(火) 21:00:25.05
ここはGalaxyS8/S8+のスレですよ
862: 2019/02/05(火) 21:08:06.59
iPhone話ウゼエ
863: 2019/02/05(火) 21:13:02.50
実際問題pieで色々操作変わるみたいな話あったけどあれどうなったんだ?
866: 2019/02/06(水) 00:36:20.90
最近カメラ撮影しても、最初の一枚が保存されないことがよくある
なんでなんだろ
なんでなんだろ
870: 2019/02/06(水) 06:14:49.91
>>866
ない
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02J/7.0/DR
ない
2chMate 0.8.10.40/samsung/SC-02J/7.0/DR
867: 2019/02/06(水) 01:50:40.27
今日修理から帰ってきたs8に
通知音追加しようと思ってnotificationに音源入れたけど反映されないんだが
前はこの方法でできてたと思うんだけどなんか仕様変わった?
通知音追加しようと思ってnotificationに音源入れたけど反映されないんだが
前はこの方法でできてたと思うんだけどなんか仕様変わった?
869: 2019/02/06(水) 05:22:41.90
>>867
一旦通知音として作り直さないとダメなんじゃないっけ?
ringdroidとかでさ
一旦通知音として作り直さないとダメなんじゃないっけ?
ringdroidとかでさ
877: 2019/02/06(水) 19:30:00.61
>>869,872
前使ってた音源そのまま使っても無理だった
返ってきたばかりだったから初期化してやったら解決しましたなんだったんだろ
前使ってた音源そのまま使っても無理だった
返ってきたばかりだったから初期化してやったら解決しましたなんだったんだろ
872: 2019/02/06(水) 11:38:13.94
>>867
試したことないからよくわからんが拡張子違うとか?
試したことないからよくわからんが拡張子違うとか?
868: 2019/02/06(水) 02:15:26.23
少し説明が難しいんだけど、サムスンブラウザ使ってるとたまにGoogleから何かのサイト入った後にまたGoogleに戻ろうとしたときGoogleすっ飛ばしてそのGoogleより前のサイトに戻ってGoogleの検索結果が履歴から抹消されるんだけどこれ俺だけ?
871: 2019/02/06(水) 06:15:51.50
>>868
ない
ない
873: 2019/02/06(水) 11:38:44.55
オト9やっと取れた
874: 2019/02/06(水) 11:47:59.05
45分かかってやっとダウンロード
875: 2019/02/06(水) 11:54:57.60
6日やんけボケとんのか
876: 2019/02/06(水) 13:04:42.88
あれ?今日は1月だろ?
878: 2019/02/06(水) 21:16:53.03
この中に音ゲーやってる人いたら教えてほしいんだけど
s8使ってて同時タップが抜けまくりでまともにプレイできない人いる?ガルパとかdeemoとか
修理に出したいんだけどただのスペック不足ですまされたくないから他の人はどんなものか教えて欲しい
s8使ってて同時タップが抜けまくりでまともにプレイできない人いる?ガルパとかdeemoとか
修理に出したいんだけどただのスペック不足ですまされたくないから他の人はどんなものか教えて欲しい
879: 2019/02/06(水) 21:17:58.69
>>878
何回もすまん
前出した修理のついでにこの事も伝えてあったんだけど治ってなくて
何回もすまん
前出した修理のついでにこの事も伝えてあったんだけど治ってなくて
880: 2019/02/06(水) 21:19:14.21
>>878
俺もタップ抜け良くなるけど多分保護ガラスのせいだと思う
俺もタップ抜け良くなるけど多分保護ガラスのせいだと思う
883: 2019/02/07(木) 00:21:23.44
>>880
フィルムはよく滑るいいのないからつけてない
>>881
どこか押し続けたまま他のとこタップするとホーム画面とかでも反応しなかったりする
>>882
充電MAXでもだめなんだよね
再起も効かないしこの現象が起こるタイミングがランダムでショップにも説明しづらい
自分の知り合いにも聞いてみたけどこんな風ならないみたいだからショップ再度持ち込んでなんとか説明してみます
フィルムはよく滑るいいのないからつけてない
>>881
どこか押し続けたまま他のとこタップするとホーム画面とかでも反応しなかったりする
>>882
充電MAXでもだめなんだよね
再起も効かないしこの現象が起こるタイミングがランダムでショップにも説明しづらい
自分の知り合いにも聞いてみたけどこんな風ならないみたいだからショップ再度持ち込んでなんとか説明してみます
885: 2019/02/07(木) 00:47:18.34
>>883
そのタッチ問題
まさか、充電しながらの話?
そのタッチ問題
まさか、充電しながらの話?
887: 2019/02/07(木) 01:59:30.75
>>885
しててもしてなくても抜けちゃうのよ
>>886
滑り止めで抑えてる
しててもしてなくても抜けちゃうのよ
>>886
滑り止めで抑えてる
886: 2019/02/07(木) 00:56:52.35
>>883
抑えてる手がほんの少しでもガラス面に触れてると抜けること多いなこちらは
抑えてる手がほんの少しでもガラス面に触れてると抜けること多いなこちらは
881: 2019/02/06(水) 23:41:50.44
>>878
デレステ3Dリッチでもタップ抜けした事ないぞ、わし
デレステ3Dリッチでもタップ抜けした事ないぞ、わし
882: 2019/02/06(水) 23:43:42.85
>>878
電池残り数%とかの時たまに反応しないことあるくらいかな
電池残り数%とかの時たまに反応しないことあるくらいかな
891: 2019/02/07(木) 08:42:10.05
>>878
設定 の開発者向けオプション内のGPUレンダリングを使用をオン、HWオーバーレイを無効をオンにしてみたらどうだろう
バッテリー減るのは早くなるがゲームとかの挙動かなり変わるぞ
設定 の開発者向けオプション内のGPUレンダリングを使用をオン、HWオーバーレイを無効をオンにしてみたらどうだろう
バッテリー減るのは早くなるがゲームとかの挙動かなり変わるぞ
892: 2019/02/07(木) 08:47:12.96
この現象で何度も初期化してるけど治らず
>>891
サンクス帰ったら試してみる
>>891
サンクス帰ったら試してみる
893: 2019/02/07(木) 11:40:02.84
>>892
開発者向けオプションの出し方は分かってる?
一応書いとくと設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号を7回だか8回押すと開発者向けオプションが出る
開発者向けオプションの出し方は分かってる?
一応書いとくと設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号を7回だか8回押すと開発者向けオプションが出る
894: 2019/02/07(木) 11:51:09.01
>>893
ありがとう
それはしってるよ
同時タップ反応がないのも
タップ位置ポインター表示オンにすれば店員に説明しやすいかなって
ありがとう
それはしってるよ
同時タップ反応がないのも
タップ位置ポインター表示オンにすれば店員に説明しやすいかなって
895: 2019/02/07(木) 11:52:12.61
>>891
もとからフルでGPU描画してるゲームなら意味ないけどな
もとからフルでGPU描画してるゲームなら意味ないけどな
896: 2019/02/07(木) 12:23:04.95
>>891
これってゲームしなくてもバッテリー消費関係ある?
これってゲームしなくてもバッテリー消費関係ある?
897: 2019/02/07(木) 12:30:48.36
>>896
あるよ
GPU使わずに描画してるのを強制GPUにするんだから、
GPU寝てたのが、CPUとGPU両方バッテリー使うようになる
あるよ
GPU使わずに描画してるのを強制GPUにするんだから、
GPU寝てたのが、CPUとGPU両方バッテリー使うようになる
884: 2019/02/07(木) 00:42:49.09
気温低すぎるのでは
S8では起きないけど安物のタブレットは気温低い環境でよくスワイプが切れる
S8では起きないけど安物のタブレットは気温低い環境でよくスワイプが切れる
888: 2019/02/07(木) 02:24:55.44
何か他のアプリが悪さしてるとかは?
889: 2019/02/07(木) 06:27:11.70
単純に指の状態がよくないのが原因なこともある
手汗ダメ、でも保湿は大事
手汗ダメ、でも保湿は大事
890: 2019/02/07(木) 08:11:40.71
クソ寒い場所に居るとき静電気で誤作動おこすときあるよね
901: 2019/02/07(木) 17:26:07.81
>>890
あるある
カメラとか勝手にシャッターきれる
あるある
カメラとか勝手にシャッターきれる
898: 2019/02/07(木) 16:16:28.39
ドコモショップ行ってきたけど相手にされなかったわ
その状況が再現できる可能性が低いとか
スマホはどこか押しながら他の部分タップするように作られてないとか
証拠の動画持ってくればいいか?って聞いてみたら
動画なんて修理センターに遅れないし
端末の試験の範囲外のことは知ったこっちゃない修理だしたきゃ出せば?って態度だった
修理先に直接詳細な情報伝える方法はないものかね
その状況が再現できる可能性が低いとか
スマホはどこか押しながら他の部分タップするように作られてないとか
証拠の動画持ってくればいいか?って聞いてみたら
動画なんて修理センターに遅れないし
端末の試験の範囲外のことは知ったこっちゃない修理だしたきゃ出せば?って態度だった
修理先に直接詳細な情報伝える方法はないものかね
899: 2019/02/07(木) 16:32:08.35
あとhwオーバーレイを無効ってのオンにするとアンチエイリアスがガタガタになるような気がする
900: 2019/02/07(木) 16:38:43.79
タッチスクリーンテストで見ては?
902: 2019/02/07(木) 18:48:38.52
普通の使い方してる俺が困ってないからね
何の不具合か知らないけど
何の不具合か知らないけど
903: 2019/02/07(木) 20:11:54.79
904: 2019/02/07(木) 21:16:49.87
>>903
端末関係ないだろ
もらえるプランの契約してるのか?
端末関係ないだろ
もらえるプランの契約してるのか?
905: 2019/02/08(金) 04:31:26.01
>>904
基本的なSNS放題のヤツだけど、
牛丼一杯の為に、ソフトバンクに聞きに行く勇気無い、、、
基本的なSNS放題のヤツだけど、
牛丼一杯の為に、ソフトバンクに聞きに行く勇気無い、、、
906: 2019/02/08(金) 07:43:40.38
>>905
ググったら10秒で分かることをここで聞くの?
ググったら10秒で分かることをここで聞くの?
907: 2019/02/08(金) 09:20:33.06
>>906
意地悪言わないで分かるなら教えてやれよひねくれもの
意地悪言わないで分かるなら教えてやれよひねくれもの
931: 2019/02/09(土) 10:33:35.62
>>903
ソフトバンクはGalaxy扱ってない
ソフトバンクはGalaxy扱ってない
908: 2019/02/08(金) 09:38:24.61
乞食の集まりだからな
909: 2019/02/08(金) 09:50:39.31
そう思うなら乞食の集まりに来るなよ暇人
910: 2019/02/08(金) 10:57:31.33
キャー乞食が怒ってる
911: 2019/02/08(金) 12:35:45.34
120円のもんに2時間戦う奴らだからな
912: 2019/02/08(金) 15:56:25.98
暇人煽り厨の書き込みでスレが過疎る
そして暇人煽り厨がボッチ
暇人煽り厨ざまあ
そして暇人煽り厨がボッチ
暇人煽り厨ざまあ
913: 2019/02/08(金) 17:11:58.85
S10のバッテリーまた3000mAhかよ
見送る
見送る
914: 2019/02/08(金) 17:13:44.16
+買えない乞食か?
915: 2019/02/08(金) 17:26:35.62
S10は3500でしょ
916: 2019/02/08(金) 17:31:47.18
+なら長持ちするんか?
画面大きくなるからイーブンにならんの?
画面大きくなるからイーブンにならんの?
917: 2019/02/08(金) 17:41:48.68
長持ちするよ
指摘の通り消費も若干増えるから単純に約1.2倍長持ちってわけではないけど
指摘の通り消費も若干増えるから単純に約1.2倍長持ちってわけではないけど
918: 2019/02/08(金) 18:16:03.25
920: 2019/02/08(金) 19:20:11.90
>>918
これマジ?
LGやHUAWEIよりダサくね
これマジ?
LGやHUAWEIよりダサくね
921: 2019/02/08(金) 19:28:14.03
>>918
カメラ縦にしてくれたら少しはマシかもね
カメラ縦にしてくれたら少しはマシかもね
941: 2019/02/09(土) 12:35:26.51
>>918
素直に上ベゼルにカメラ付ければいいのに
くっそダセー事しやがって
oppo以下じゃねーか
背面は致命的
素直に上ベゼルにカメラ付ければいいのに
くっそダセー事しやがって
oppo以下じゃねーか
背面は致命的
957: 2019/02/09(土) 22:45:10.74
>>918
これで出してGALAXY卒業なるか
これで出してGALAXY卒業なるか
919: 2019/02/08(金) 18:43:52.31
もうずっと前からリークされてるよな
実際発表会でサプライズないかな
実際発表会でサプライズないかな
922: 2019/02/08(金) 19:30:13.90
またベゼルなしかよ
だっせーな
真っ黒でなんの面白味もないし傷も守れない
S7E、S6Eが一番カッコ良かった
見た目はS7Eで中身だけ進化させて欲しかった
だっせーな
真っ黒でなんの面白味もないし傷も守れない
S7E、S6Eが一番カッコ良かった
見た目はS7Eで中身だけ進化させて欲しかった
939: 2019/02/09(土) 11:59:34.74
942: 2019/02/09(土) 12:42:25.61
943: 2019/02/09(土) 14:30:21.13
>>942
指紋はホームボタン位置に埋め込み?
指紋はホームボタン位置に埋め込み?
944: 2019/02/09(土) 18:33:47.07
>>942
どう考えてもステータスバー邪魔するより現行のベゼルにカメラ入れて
幅少し広げてってした方が良くないか
どう考えてもステータスバー邪魔するより現行のベゼルにカメラ入れて
幅少し広げてってした方が良くないか
946: 2019/02/09(土) 19:00:23.72
>>944
俺もそう思うが、みようによっては
スターテスバーの幅分縦の表示領域は広く
使えるんのではないか?
俺もそう思うが、みようによっては
スターテスバーの幅分縦の表示領域は広く
使えるんのではないか?
923: 2019/02/08(金) 19:31:01.03
note9の時もリークで殆ど漏れてたし多分サプライズはないな
フォートナイトのスキン特典すらバレてた
フォートナイトのスキン特典すらバレてた
928: 2019/02/09(土) 06:52:03.41
>>923
もう発表会やる意味ないじゃん
画面埋め込み透過型のカメラの話はどうなったんだ
結局パンチホールか…
note10もそうなんだろな
もう発表会やる意味ないじゃん
画面埋め込み透過型のカメラの話はどうなったんだ
結局パンチホールか…
note10もそうなんだろな
924: 2019/02/08(金) 23:27:18.07
結構前からなんだけど
ゲーム中とかに音量が勝手に絞られたりすことない?そのうち戻るんだけど
地味に不便
ゲーム中とかに音量が勝手に絞られたりすことない?そのうち戻るんだけど
地味に不便
927: 2019/02/09(土) 05:45:32.49
>>924
指がスピーカーを塞いでる
指がスピーカーを塞いでる
929: 2019/02/09(土) 09:40:11.18
>>927
これはあるあるだよな
これはあるあるだよな
925: 2019/02/08(金) 23:35:19.80
カメラ縦とか横とかじゃなくて単純にトリプルカメラがダサい…
926: 2019/02/09(土) 01:26:58.73
s8でカバー付けてても横持ちのゲームで親指の付け根あたりの腹が画面端に当たって誤操作誘発してたのに
これ以上ベゼル狭まったらゲームできんわ
これ以上ベゼル狭まったらゲームできんわ
930: 2019/02/09(土) 10:09:39.80
あれ?音すげえ小さえ...あっ...
932: 2019/02/09(土) 11:29:20.50
良かった、今回は30分かからなかったよ
933: 2019/02/09(土) 11:33:04.99
100円以下で売ってるチョコGET!
934: 2019/02/09(土) 11:33:48.81
これは14日に貰いに行って店員の冷たい視線を楽しめばいいのか?
936: 2019/02/09(土) 11:38:58.14
チョコゲット!
937: 2019/02/09(土) 11:42:33.69
チョコもろたヾ(≧∀≦*)ノ〃
938: 2019/02/09(土) 11:58:54.32
終わるの早(笑)ゲットできず…
チョコだから良かったものの、これがハーゲンダッツかサーティワンとか、モスバーガーだったら、かなり凹んでたわ。
チョコだから良かったものの、これがハーゲンダッツかサーティワンとか、モスバーガーだったら、かなり凹んでたわ。
940: 2019/02/09(土) 12:17:59.84
全然繋がらんかったわ
ゲットできたけど
ゲットできたけど
945: 2019/02/09(土) 19:00:00.05
S10Eが多少小型らしいので期待
947: 2019/02/09(土) 19:32:13.07
長さは短くなるが横はエッジがない分太くなるとおもよ
948: 2019/02/09(土) 20:34:26.74
写真は画面いっぱいのサイズで撮れなくなるのか?
取れても表示時カメラが邪魔する
取れても表示時カメラが邪魔する
949: 2019/02/09(土) 20:37:54.42
例えばs8なら角が丸いスクリーンだけどスクショはきちんと長方形になってるからそれと同じでしょ
950: 2019/02/09(土) 20:42:32.10
これ以上縦に画面を伸ばす必要性を感じない
パンチホールもベゼルを極限まで削るのもやり過ぎると逆にもっさい
パンチホールもベゼルを極限まで削るのもやり過ぎると逆にもっさい
951: 2019/02/09(土) 21:13:43.58
この状態で発売されて買う変態いるの?
952: 2019/02/09(土) 21:21:55.88
お前以上の変態はいないと思うけど
好みも価値観もみんな違うから好んで買う人だっていくらでもいると思う
ここの少数の意見が全てだと思うあたりアホ全開
好みも価値観もみんな違うから好んで買う人だっていくらでもいると思う
ここの少数の意見が全てだと思うあたりアホ全開
953: 2019/02/09(土) 21:29:47.62
これでもいいって思う奴いるんだな
さすがセンス皆無の乞食だわ
さすがセンス皆無の乞食だわ
954: 2019/02/09(土) 21:35:47.32
画面変な形にされるとアプリ作ってる側はいちいち対応しなきゃならんし
ハード作ってる奴らは特殊な技術やデザインを誇示する事しか考えて無くて
使う側の利便性なんて考えてないんだろうな
ハード作ってる奴らは特殊な技術やデザインを誇示する事しか考えて無くて
使う側の利便性なんて考えてないんだろうな
955: 2019/02/09(土) 21:51:34.42
あの画面の中に違和感ありありのレンズは耐えられない
Mi MIX 3SかOnePlus 7が出たらそっちにするわ
Mi MIX 3SかOnePlus 7が出たらそっちにするわ
956: 2019/02/09(土) 22:32:16.32
画面占有率を誇るならそのまま本体サイズ小さくしてくれた方がよほど嬉しい
画面サイズはそのままでサイズは小さくなるとか紛れもなく進化だと思うんだがな
画面サイズはそのままでサイズは小さくなるとか紛れもなく進化だと思うんだがな
958: 2019/02/09(土) 23:11:47.76
5G対応でるなら買うかな
959: 2019/02/10(日) 00:14:49.27
パンチホールは埋め込みの前段階じゃないの?
S10だし代わり映えしない陳腐な物を作るのはサムスンのプライドが許さなかったんでしょ
S11で同じパンチホールだったら見限るかな
S10だし代わり映えしない陳腐な物を作るのはサムスンのプライドが許さなかったんでしょ
S11で同じパンチホールだったら見限るかな
962: 2019/02/10(日) 01:11:51.23
>>959
S8→S9でデザイン一緒だから
S11も同じ流れでは
S8→S9でデザイン一緒だから
S11も同じ流れでは
960: 2019/02/10(日) 00:45:06.27
いま現行スレこっち?
Part63でも聞いたんだが、カレンダーエッジがいつサービス終了とかわかる人いる?
通知でそんなの見かけたんだけど、よく読む前に消してしまった
Part63でも聞いたんだが、カレンダーエッジがいつサービス終了とかわかる人いる?
通知でそんなの見かけたんだけど、よく読む前に消してしまった
961: 2019/02/10(日) 00:49:57.05
>>960
今カレンダー設定してみたら2019年3月って出た
今カレンダー設定してみたら2019年3月って出た
963: 2019/02/10(日) 01:11:57.76
>>961
ああ、やっぱなくなるのか…わざわざ確認ありがとう
営業だもんで、デイリーのアポをスワイプしてひと目で見れるの重宝してたんだがな…
ああ、やっぱなくなるのか…わざわざ確認ありがとう
営業だもんで、デイリーのアポをスワイプしてひと目で見れるの重宝してたんだがな…
コメント
コメントする