1: 2018/11/05(月) 18:30:48.52
!extend:on:vvvvv:1000:512
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です
○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html
※前スレ
au 新機種情報 part146
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538749588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です
○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html
※前スレ
au 新機種情報 part146
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538749588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/11/05(月) 18:35:31.63
1乙
3: 2018/11/05(月) 18:35:55.18
乙
4: 2018/11/05(月) 19:03:42.00
乙だっちゃ
6: 2018/11/05(月) 23:28:55.86
乙
7: 2018/11/06(火) 00:28:28.82
乙
8: 2018/11/06(火) 11:40:26.34
好調ソニーの足を唯一引っぱる4位転落のXperia、来春のバルセロナで変身できるか
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181104_91587.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201811021603_1.jpg
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181104_91587.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201811021603_1.jpg
9: 2018/11/06(火) 16:53:55.02
ソニーヤバいね
10: 2018/11/06(火) 18:08:40.13
11: 2018/11/08(木) 12:35:14.89
冬、第二弾に期待!
12: 2018/11/08(木) 12:51:37.46
あるのか?
13: 2018/11/08(木) 12:52:48.71
あるとしたらGalaxy s10かHuaweiか位かな?可能性としたら。
14: 2018/11/08(木) 12:58:57.84
残りは春だけだろ
ルーターや特殊端末に安いスマホ1つくらいだろうが
ルーターや特殊端末に安いスマホ1つくらいだろうが
15: 2018/11/08(木) 17:05:32.85
だって無能担当者だもん
143: 2018/11/16(金) 01:58:50.60
>>128
>>15
>>20
あげてんだろ無能担当者さんよw
どこまで無能なんだよww
臭すぎww
>>139
>>110
目が腐ってんなら仕方無いかw
無能だもんな、擁護者もwww
>>15
>>20
あげてんだろ無能担当者さんよw
どこまで無能なんだよww
臭すぎww
>>139
>>110
目が腐ってんなら仕方無いかw
無能だもんな、擁護者もwww
145: 2018/11/16(金) 06:22:42.43
>>143
子供?学生?
子供?学生?
174: 2018/11/16(金) 16:59:01.98
>>145
負け惜しみ乙
無能乙
負け惜しみ乙
無能乙
175: 2018/11/16(金) 17:34:50.37
>>174
図星なんだ。
学校で虐められてるんだろうけど、虐めに負けず頑張ってくださいね。
図星なんだ。
学校で虐められてるんだろうけど、虐めに負けず頑張ってくださいね。
178: 2018/11/16(金) 19:26:36.06
>>175
つかさ、今のauがマジにヤバいのは事実じゃね?
今回、国内のシャープ端末さえろくなの引っ張ってきてないし
一時期の闇時代みたくなってきてる
社長さんはあいほーんさえワイエディが吠えるのも分からんでもないw
R2compact位はあっても良いと思う
つかさ、今のauがマジにヤバいのは事実じゃね?
今回、国内のシャープ端末さえろくなの引っ張ってきてないし
一時期の闇時代みたくなってきてる
社長さんはあいほーんさえワイエディが吠えるのも分からんでもないw
R2compact位はあっても良いと思う
179: 2018/11/16(金) 19:27:43.25
>>178
あいほーんさえ売れれば良いのかな?が抜けたすまんこ
あいほーんさえ売れれば良いのかな?が抜けたすまんこ
191: 2018/11/17(土) 06:25:50.70
>>178
つかさ、春モデルの発表が控えてるって何回書けばいいの?
それ見るまではauのラインナップわからないでしょ。
つかさ、春モデルの発表が控えてるって何回書けばいいの?
それ見るまではauのラインナップわからないでしょ。
193: 2018/11/17(土) 11:01:52.76
>>191
つかさ、期待するだけ無駄じゃね?
結局また葬式して終りだよ
ROG Phoneとかニッチなの持ってきたら面白いのにw
君は何があると思う?
何かあげてみてよ
つかさ、期待するだけ無駄じゃね?
結局また葬式して終りだよ
ROG Phoneとかニッチなの持ってきたら面白いのにw
君は何があると思う?
何かあげてみてよ
274: 2018/11/18(日) 23:26:57.31
ワロタ
>>193 もワイエディかw
>>193 もワイエディかw
194: 2018/11/17(土) 11:09:46.34
>>191
過去に春モデルで何か良いモン出した事あったっけ?
過去に春モデルで何か良いモン出した事あったっけ?
195: 2018/11/17(土) 11:19:07.77
>>194
htcEVOWiMAX
htcEVOWiMAX
272: 2018/11/18(日) 22:59:52.87
178 SIM無しさん (アウアウカー Sa85-Wqmj) sage 2018/11/16(金) 19:26:36.06 ID:sQaHVbcoa
>>175
つかさ、今のauがマジにヤバいのは事実じゃね?
今回、国内のシャープ端末さえろくなの引っ張ってきてないし
一時期の闇時代みたくなってきてる
社長さんはあいほーんさえワイエディが吠えるのも分からんでもないw
R2compact位はあっても良いと思う
264 ワイエディ (アウアウカー Sa85-Wqmj) sage 2018/11/18(日) 22:05:53.76 ID:e52hB0CMa
>>258
はい
スマホ
で、なにがあるの
書き込んだら
ワイエディが吠えるのもわからんでもないってそりゃ自分が吠えてるんだからわかるわな
>>175
つかさ、今のauがマジにヤバいのは事実じゃね?
今回、国内のシャープ端末さえろくなの引っ張ってきてないし
一時期の闇時代みたくなってきてる
社長さんはあいほーんさえワイエディが吠えるのも分からんでもないw
R2compact位はあっても良いと思う
264 ワイエディ (アウアウカー Sa85-Wqmj) sage 2018/11/18(日) 22:05:53.76 ID:e52hB0CMa
>>258
はい
スマホ
で、なにがあるの
書き込んだら
ワイエディが吠えるのもわからんでもないってそりゃ自分が吠えてるんだからわかるわな
16: 2018/11/08(木) 17:30:58.65
また自分がラインナップに入れて欲しかった端末挙げてみ?と言われても屁理屈並べて逃げたヘタレかw
17: 2018/11/08(木) 17:34:42.74
そいつは知らねーけどトルク並べろって前から俺は言ってる
18: 2018/11/08(木) 17:40:46.46
タウンわーくかえたでしょ、すぐだよ、あと、かわいいぷりんとじ。
スグダヨ、よだれかけしてなかったけど
スグダヨ、よだれかけしてなかったけど
19: 2018/11/08(木) 18:17:51.36
ワイエディね
20: 2018/11/08(木) 18:35:41.97
AQUOSR2compactかAQUOSZerocompactがほしいな
R2compactは商標?が登録されてるし期待してるんだけどなぁ
既存の機種では欲しいのないしちっこくて取り回しの良い端末が欲しいの
R2compactは商標?が登録されてるし期待してるんだけどなぁ
既存の機種では欲しいのないしちっこくて取り回しの良い端末が欲しいの
231: 2018/11/18(日) 10:34:52.60
ワロタw
欲しい機種を>>20でサラッとあげたらそれすら引っ張ってこれなかったau無能担当者が話をそらしながら発狂w
auマジおわってんなw
悔しかったらワイエディをさっさとNGすれば良いのによw
春にR2C持ってきたら消えてやんよw
欲しい機種を>>20でサラッとあげたらそれすら引っ張ってこれなかったau無能担当者が話をそらしながら発狂w
auマジおわってんなw
悔しかったらワイエディをさっさとNGすれば良いのによw
春にR2C持ってきたら消えてやんよw
21: 2018/11/08(木) 19:10:31.28
コンパクトは売れないから出さないかな。
口だけで買わない奴が多いすぎ。
口だけで買わない奴が多いすぎ。
22: 2018/11/08(木) 21:18:16.60
とりあえずnova3とHTC12が冬の隠し玉として出てくれないかな。
auの無能さは良くわかってるけどさ、頼むよ
auの無能さは良くわかってるけどさ、頼むよ
23: 2018/11/08(木) 22:35:14.43
HTCは連続でブート地獄化したからもう知らない(半ギレ)
24: 2018/11/09(金) 06:59:39.32
>>23
htcはHTL21までだったね。
HTL22から紫カメラで始まり、崩れていった。
htcはHTL21までだったね。
HTL22から紫カメラで始まり、崩れていった。
27: 2018/11/09(金) 11:59:09.92
>>24
ウチでは22までは問題出なかったけど23、31、32と3台連続で
バッテリーが1年半でダメになったな
33は今のところ特に問題無いけどまだ34(U12+)は諦めてない
ウチでは22までは問題出なかったけど23、31、32と3台連続で
バッテリーが1年半でダメになったな
33は今のところ特に問題無いけどまだ34(U12+)は諦めてない
86: 2018/11/13(火) 21:06:33.98
>>27
出るわけねーだろ。
出るわけねーだろ。
25: 2018/11/09(金) 07:38:49.12
U11はなんの欠点もなくていいよ。
その前にやらかしすぎてすでに空気化して
いたのが惜しい。
その前にやらかしすぎてすでに空気化して
いたのが惜しい。
26: 2018/11/09(金) 07:59:55.07
85: 2018/11/13(火) 19:23:58.59
>>26
咲貴ちゃんのキメポーズか?
咲貴ちゃんのキメポーズか?
28: 2018/11/09(金) 12:22:30.46
21も1年でバッテリー半減、2年で3割だったぞ
30: 2018/11/09(金) 14:15:30.29
>>28
21はバッテリー交換せずに機種変まで余裕で使えてたけど
流石に今ではAC繋いでないと即落ちるw
21はバッテリー交換せずに機種変まで余裕で使えてたけど
流石に今ではAC繋いでないと即落ちるw
29: 2018/11/09(金) 13:20:56.24
ワイのShv34ネット見てるだけで2分毎にバッテリーが1%減る模様
32: 2018/11/09(金) 19:36:41.53
>>29
はよ供養してあげましょう
はよ供養してあげましょう
31: 2018/11/09(金) 14:22:08.93
IS03とHTL21が出たときは欲しいと思ったけど、それ以降これといった機種がないんだよなー
44: 2018/11/10(土) 07:54:13.09
>>31
わかる
IS03→HTL21→HTL23ときて機種変するのなくて困ってる
わかる
IS03→HTL21→HTL23ときて機種変するのなくて困ってる
45: 2018/11/10(土) 08:36:01.52
>>44
HTL23からならHTV32か33にさっさと変えておけば良かったんじゃ?
タイミング逸し過ぎだろ
HTL23からならHTV32か33にさっさと変えておけば良かったんじゃ?
タイミング逸し過ぎだろ
33: 2018/11/09(金) 20:10:01.59
htcもPixelもこねーから機種変できねー
34: 2018/11/09(金) 21:20:45.32
日本市場にHUAWEI Mate 20 Liteを投入へ、SNE-LX2が技適通過
http://blogofmobile.com/article/109480
すでに認証の情報からHUAWEI Mate 20 Proを日本市場で発売することも分かっており、
2018年11月末にHUAWEI Mate 20 liteとHUAWEI Mate 20 Proを同時に日本で発表する可能性がある。
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/08/mate20lite.jpg
http://blogofmobile.com/article/109480
すでに認証の情報からHUAWEI Mate 20 Proを日本市場で発売することも分かっており、
2018年11月末にHUAWEI Mate 20 liteとHUAWEI Mate 20 Proを同時に日本で発表する可能性がある。
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/08/mate20lite.jpg
35: 2018/11/09(金) 21:36:59.06
>>34
auから出るのけ?
auから出るのけ?
36: 2018/11/09(金) 21:44:06.22
んなわけ無い
37: 2018/11/09(金) 21:46:37.78
nova3はよ
38: 2018/11/09(金) 21:51:03.98
今回はSIMフリーかあってもセカンドブランドだけで
もしかしたらまた遅れてソフトバンクが春夏に出すかもしれんが
それくらいでしょ
もしかしたらまた遅れてソフトバンクが春夏に出すかもしれんが
それくらいでしょ
39: 2018/11/09(金) 21:51:09.94
novalite2余ってない?
ここで安い新機種だしたら、p20liteの在庫も抱えそう。
ここで安い新機種だしたら、p20liteの在庫も抱えそう。
43: 2018/11/10(土) 06:16:14.30
>>39
nova2だった
nova2だった
40: 2018/11/09(金) 21:52:12.65
ケータイタイプの新機種出してくれ。
ビジネスマン向けの。
INFOBARや年寄り向けは嫌。
ビジネスマン向けの。
INFOBARや年寄り向けは嫌。
41: 2018/11/09(金) 22:26:12.70
はいはーいシャープの出すからちょっと待っててねー
46: 2018/11/10(土) 12:37:02.06
>>42
無視してればいいのに
無視してればいいのに
47: 2018/11/10(土) 19:57:03.94
自分 001HT→(脱禿)HTL21→HTL23→HTV32
家族 ISW11HT→HTL22→HTV31→HTV33
2人とも次どうするか困ってるよ・・・
家族 ISW11HT→HTL22→HTV31→HTV33
2人とも次どうするか困ってるよ・・・
51: 2018/11/10(土) 21:11:18.48
>>47
それHTV33で揃えれば今でもなんも問題ないんじゃ?
それHTV33で揃えれば今でもなんも問題ないんじゃ?
52: 2018/11/10(土) 21:34:50.15
>>47
変態家族
変態家族
48: 2018/11/10(土) 20:08:44.93
他のメーカーでも良かろうもん
50: 2018/11/10(土) 21:10:07.18
>>48
他メーカーが非オンスクリーンキー、前面指紋認証、非エッジディスプレイでハイエンドな端末を出してくれればいいんだがね
まあhtcもU12+以降どうするつもりか知らんけど
他メーカーが非オンスクリーンキー、前面指紋認証、非エッジディスプレイでハイエンドな端末を出してくれればいいんだがね
まあhtcもU12+以降どうするつもりか知らんけど
49: 2018/11/10(土) 20:12:22.05
つなぎでR2にでもしたら
61: 2018/11/11(日) 08:58:41.32
>>49
うんこ勧めるのやめて?
うんこ勧めるのやめて?
53: 2018/11/10(土) 21:48:16.16
AQUOSで我慢しとけや
54: 2018/11/10(土) 21:59:26.05
センスのある人はsenseを選ぶ
55: 2018/11/10(土) 22:13:47.21
Shv34のワイは何を選べばええんや、、、
56: 2018/11/10(土) 22:45:34.86
>>55
もう少し使う
もう少し使う
57: 2018/11/11(日) 00:04:01.66
>>56
そしたら何かおこる、、、?
そしたら何かおこる、、、?
58: 2018/11/11(日) 02:02:36.29
>>57
5GとARcoreとAIプロセッサー対応のAQUOS R3が出る
あるいは有機ELで指紋センサー内蔵ディスプレイの狭額縁AQUOSが出る
かもしれない
5GとARcoreとAIプロセッサー対応のAQUOS R3が出る
あるいは有機ELで指紋センサー内蔵ディスプレイの狭額縁AQUOSが出る
かもしれない
63: 2018/11/11(日) 10:55:18.24
>>58
R→R2の進化が失敗だったから、ZEROの評判見てR3機種変考えるのもありかな?
R→R2の進化が失敗だったから、ZEROの評判見てR3機種変考えるのもありかな?
59: 2018/11/11(日) 02:57:40.47
オンラインショップいつまで一括購入不可なんや…。
62: 2018/11/11(日) 10:16:02.73
>>59
詳しく
詳しく
65: 2018/11/11(日) 13:07:15.38
>>62
一応オンラインショップサイトのお知らせでは、システムメンテナンスのため停止との事ですが、出来れば一括で買いたいんです。
一応オンラインショップサイトのお知らせでは、システムメンテナンスのため停止との事ですが、出来れば一括で買いたいんです。
67: 2018/11/11(日) 14:54:04.26
>>65
sense2も一括購入無理?
sense2も一括購入無理?
69: 2018/11/11(日) 19:44:26.54
>>67
オンラインでは分割しか選べません。。
オンラインでは分割しか選べません。。
60: 2018/11/11(日) 07:46:36.00
一括購入って量販店でポイントもらうためのもんじゃないのか?
66: 2018/11/11(日) 14:39:00.11
>>60
割賦審査通らない人がいまは多くなってる
割賦審査通らない人がいまは多くなってる
68: 2018/11/11(日) 18:45:09.70
>>66
社会的に信用がない。
それはその人の問題だからね。
社会的に信用がない。
それはその人の問題だからね。
70: 2018/11/11(日) 19:50:36.97
>>68
そう。だからポイント目的だけで一括購入するだけじゃなくて信用がない人や余裕がある人が一括購入する事もあるって事がいいたかった
そう。だからポイント目的だけで一括購入するだけじゃなくて信用がない人や余裕がある人が一括購入する事もあるって事がいいたかった
64: 2018/11/11(日) 11:12:55.86
5G対応は日本は2019年度後半くらいからだろ
しかもプレオープン状態の5Gに1世代目のチップでの対応だろうし色々と厳しい
AQUOSの夏モデル後継機には期待してるけど
そろそろシャープの他の家電同様に海外展開推し進めて欲しいところ
しかもプレオープン状態の5Gに1世代目のチップでの対応だろうし色々と厳しい
AQUOSの夏モデル後継機には期待してるけど
そろそろシャープの他の家電同様に海外展開推し進めて欲しいところ
71: 2018/11/11(日) 22:07:54.97
いまは身分確認が厳しいからな
オンラインで一括は諦めろん
オンラインで一括は諦めろん
72: 2018/11/11(日) 23:22:39.16
新型メガネケースをだな
73: 2018/11/11(日) 23:31:22.63
機種変でも一括は無理なん?
79: 2018/11/12(月) 00:56:04.07
>>73
一括なら店いくしかないな
学生とかなら親も一緒に
ショップによっては露骨にチンピラみたいなのいるから気をつけてね^^
大型スーパーみたいなところの方が良心的だよ(表
>>75
一括なら店いくしかないな
学生とかなら親も一緒に
ショップによっては露骨にチンピラみたいなのいるから気をつけてね^^
大型スーパーみたいなところの方が良心的だよ(表
>>75
74: 2018/11/11(日) 23:40:48.34
初めましてスレ知かもしれませんが
auのiPhoneXRのことでお聞きしたいことが
スマホが初めてなので簡単なことでも冷やかしではありません。
Wi-Fi SPOTのダウンロードの仕方がわかりません。
お願いします。
auのiPhoneXRのことでお聞きしたいことが
スマホが初めてなので簡単なことでも冷やかしではありません。
Wi-Fi SPOTのダウンロードの仕方がわかりません。
お願いします。
76: 2018/11/11(日) 23:45:23.58
>>74
そもそも「Wi-Fi SPOTのダウンロード」の意味がわかりません
まあ初スマホで悪戦苦闘してるのはわかるが、それだと「何がわからないのかがわからない」状態だぞ
そもそも「Wi-Fi SPOTのダウンロード」の意味がわかりません
まあ初スマホで悪戦苦闘してるのはわかるが、それだと「何がわからないのかがわからない」状態だぞ
77: 2018/11/11(日) 23:50:17.95
>>76
外でもWi-Fiが使いたいんです。
説明では
ホーム画面下部をタップしたまま上方向にスライドさせ、
「コントロールセンター]を表示させますってなってるのですが
そのコントロールセンターにいけません。
外でもWi-Fiが使いたいんです。
説明では
ホーム画面下部をタップしたまま上方向にスライドさせ、
「コントロールセンター]を表示させますってなってるのですが
そのコントロールセンターにいけません。
78: 2018/11/12(月) 00:45:11.36
>>77
XRのコントロールセンターは画面右上を下にスライドじゃないの?
XRのコントロールセンターは画面右上を下にスライドじゃないの?
82: 2018/11/12(月) 01:43:09.39
>>78
ありがとうございました。
できました。
ありがとうございました。
できました。
75: 2018/11/11(日) 23:43:24.47
むしろ分割のほうが
信用いるんじゃないの?
信用いるんじゃないの?
80: 2018/11/12(月) 01:02:45.09
一括で払うって言ってるのに信用なんかいらんやろ。
量販店やauショップで無駄な手数料取られるのがイヤなんで。
量販店やauショップで無駄な手数料取られるのがイヤなんで。
83: 2018/11/12(月) 02:04:06.49
>>80
うるせーやっちゃなww
最初は分割にしてから後からまとめて払えばいいじゃないですか
それができないなら中古で(未使用あるよ)
機種変で一括で買う人はいまどきはこっちじゃないかな?
それでも頑なにオンラインの一括にこだわるのは・・・そういうこった
うるせーやっちゃなww
最初は分割にしてから後からまとめて払えばいいじゃないですか
それができないなら中古で(未使用あるよ)
機種変で一括で買う人はいまどきはこっちじゃないかな?
それでも頑なにオンラインの一括にこだわるのは・・・そういうこった
84: 2018/11/12(月) 06:18:02.69
>>80
なら直営店が良いんじゃない?
なら直営店が良いんじゃない?
81: 2018/11/12(月) 01:21:37.74
プロファイルのことなんじゃね 許可すりゃインスコできるだろ
87: 2018/11/13(火) 21:34:33.96
HTCはもうキャリアからは出さないよ
SIMフリーオンリー
SIMフリーオンリー
88: 2018/11/14(水) 12:37:35.00
>>87
マジカ
無難なのが欲しいときに困るよな
特亜じゃないスマホだったのになぁ
(´・ω・`)
マジカ
無難なのが欲しいときに困るよな
特亜じゃないスマホだったのになぁ
(´・ω・`)
89: 2018/11/14(水) 17:15:00.46
>>88
VoLTEのSIMにさえしてあれば対応機種出たとき
差し替えでいいのよ。
VoLTEのSIMにさえしてあれば対応機種出たとき
差し替えでいいのよ。
90: 2018/11/14(水) 22:34:08.62
>>89
アドバイスありがとう(´・-・`)
アドバイスありがとう(´・-・`)
91: 2018/11/14(水) 23:09:44.52
2019春とか夏でもいいが新機種情報ってあがっとる?
93: 2018/11/15(木) 01:01:47.91
>>91
はい
はい
92: 2018/11/14(水) 23:19:00.37
それは秘密です
94: 2018/11/15(木) 06:29:10.21
95: 2018/11/15(木) 09:38:19.75
p20 lite在庫残したくないからnova3は売らないのかな?
96: 2018/11/15(木) 10:12:03.19
nova2は売り切った?
97: 2018/11/15(木) 11:25:08.63
「AQUOS R2 compact」発売、片手に収まるコンパクトボディに5.2型IGZO搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153387.html
2019年1月中旬に発売する。
Snapdragon 845、4GBのRAM、64GBのストレージを搭載するなどハイスペックモデルに仕上げ、顔認証と指紋認証にも対応した。
下部にもノッチを設け、指紋センサーの半分までが収まるダブルノッチスタイルを採用している。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1153/387/r2c001_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1153/387/r2c002_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153387.html
2019年1月中旬に発売する。
Snapdragon 845、4GBのRAM、64GBのストレージを搭載するなどハイスペックモデルに仕上げ、顔認証と指紋認証にも対応した。
下部にもノッチを設け、指紋センサーの半分までが収まるダブルノッチスタイルを採用している。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1153/387/r2c001_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1153/387/r2c002_o.jpg
102: 2018/11/15(木) 11:40:54.41
>>97
上下Wノッチwww
上下Wノッチwww
98: 2018/11/15(木) 11:37:26.35
ひっどいデザインだなこれまたw
101: 2018/11/15(木) 11:39:39.67
>>98
ダブルノッチは予想通りだけどな
9からジェスチャーが基本になるし指紋キーで代用しても変わらないから値段次第でありだと思う
ダブルノッチは予想通りだけどな
9からジェスチャーが基本になるし指紋キーで代用しても変わらないから値段次第でありだと思う
99: 2018/11/15(木) 11:38:04.63
ソフトバンクとSIMフリーのみらしいが
119: 2018/11/15(木) 15:19:43.16
>>99
auが春モデル発表してない
春モデルで発表される可能性はある。
今のタイミングでSHARPがauも出します。なんて発表するわけない。
auが春モデル発表してない
春モデルで発表される可能性はある。
今のタイミングでSHARPがauも出します。なんて発表するわけない。
100: 2018/11/15(木) 11:39:14.68
AQUOS R CompactとAQUOS R2 Compactのサイズ比較
https://i.imgur.com/FkrnXuz.jpg
https://i.imgur.com/k2B5gS6.jpg
https://i.imgur.com/FkrnXuz.jpg
https://i.imgur.com/k2B5gS6.jpg
103: 2018/11/15(木) 11:41:15.43
>>100
このサイズ感と845じゃzero採用したソフトバンクには不要だろ
zero採用しなかったdocomoとauならまだ分かるが
このサイズ感と845じゃzero採用したソフトバンクには不要だろ
zero採用しなかったdocomoとauならまだ分かるが
106: 2018/11/15(木) 12:05:35.38
>>100
下ノッチのせいで、ホーム画面のドックのアイコン押せなくない?
Android 9.0て下ノッチにも対応してるの?
下ノッチのせいで、ホーム画面のドックのアイコン押せなくない?
Android 9.0て下ノッチにも対応してるの?
120: 2018/11/15(木) 15:21:45.04
>>106
Android8の時点で上下ノッチは中国メーカーが既に出してる。
9なら尚更問題ない。
Android8の時点で上下ノッチは中国メーカーが既に出してる。
9なら尚更問題ない。
104: 2018/11/15(木) 11:47:21.56
107: 2018/11/15(木) 12:25:16.96
ガラケー作れよ
108: 2018/11/15(木) 12:52:17.16
この冬マストバイの高性能小型スマホ「AQUOS R2 compact」はどのようにして生まれたのかをシャープが解説
https://buzzap.jp/news/20181115-sharp-aquos-r2-compact-story/
https://buzzap.jp/news/20181115-sharp-aquos-r2-compact-story/
109: 2018/11/15(木) 13:12:49.01
R2C、悪くないけどフルセグは載らないよな?
とりあえずauで出してほしい
とりあえずauで出してほしい
118: 2018/11/15(木) 15:16:29.51
>>109
ワンセグすら載ってないみたいよ
ワンセグすら載ってないみたいよ
121: 2018/11/15(木) 16:04:57.05
>>118
ワンセグ無しは
スマホとしての体を成していないわ
ワンセグ無しは
スマホとしての体を成していないわ
111: 2018/11/15(木) 13:27:43.24
相変わらずのゴミカメラはいい加減なんとか
する気はないのか。
する気はないのか。
112: 2018/11/15(木) 13:28:53.16
これでコンパクト機がないのはauだけになったのか
悲惨だな
悲惨だな
113: 2018/11/15(木) 13:49:01.87
カメラ使うならシャープは買うなが合言葉になりそうだな
114: 2018/11/15(木) 14:04:06.25
XZ3cがスナドラ710になるみたいだからまさかそっち持ってくる?
115: 2018/11/15(木) 14:24:29.18
4だろ
116: 2018/11/15(木) 15:04:20.81
auもハイスペコンパクト機出してくれよ…
117: 2018/11/15(木) 15:05:31.52
Xperia xz3 premiumはauで出るんじゃない?
122: 2018/11/15(木) 16:11:46.87
禿は発表会しないから先に発表なんだろうね
123: 2018/11/15(木) 16:28:01.44
春モデルはいつ発表?
130: 2018/11/15(木) 18:26:54.14
>>123
去年は11月21日に冬モデル第二弾の4機種を発表したよ
(LG V30+、AQUOS R Compact、AQUOS K、GRATINA)
※全て12月下旬発売
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/21/2792.html
今年も同じ時期に発表あるよ
同一機種の場合、発売日はソフトバンク、ドコモより早い
去年は11月21日に冬モデル第二弾の4機種を発表したよ
(LG V30+、AQUOS R Compact、AQUOS K、GRATINA)
※全て12月下旬発売
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/21/2792.html
今年も同じ時期に発表あるよ
同一機種の場合、発売日はソフトバンク、ドコモより早い
124: 2018/11/15(木) 16:57:39.30
今時ワンセグなんてガイジ以外使ってないぞ
125: 2018/11/15(木) 17:09:29.88
ざわ…ざわ…
127: 2018/11/15(木) 17:37:41.33
どうしたんだろコイツ。
128: 2018/11/15(木) 17:55:44.45
自分の欲しい機種も挙げられないチビなんて、相手しても仕方ないしな
129: 2018/11/15(木) 17:57:56.37
au is god
131: 2018/11/15(木) 18:32:49.84
結構前にGoogleがノッチは一個までにしろって怒ってたのにシャープってお馬鹿ちゃんなのかな
134: 2018/11/15(木) 18:38:08.05
>>131
Android 9.0 Pie はWノッチに対応してるってさ
Android 9.0 Pie はWノッチに対応してるってさ
132: 2018/11/15(木) 18:34:53.19
春モデルは去年と同じ1月10日くらい発表かな
去年はHUAWEI nova 2、Qua phoneなど
去年はHUAWEI nova 2、Qua phoneなど
133: 2018/11/15(木) 18:35:42.36
目の付け所がシャープだからな
135: 2018/11/15(木) 19:13:30.37
シャープはzeroでキャリア発表しなかったので叩かれたから今回同時にソフトバンクでって発表したんだろう
だから今回auからも発売あるのか疑問だし実際記者たちもau大丈夫かって心配してる
Rcompactの認証通過っていつ頃だった?それで多少予想つくと思うが
だから今回auからも発売あるのか疑問だし実際記者たちもau大丈夫かって心配してる
Rcompactの認証通過っていつ頃だった?それで多少予想つくと思うが
141: 2018/11/15(木) 21:58:31.21
>>135
禿のはもうFCC認証通ってたから出るならそのうちでるんじゃね?
個人的にセンス2とR2コンパクト同時とかありえんと思うけど
禿のはもうFCC認証通ってたから出るならそのうちでるんじゃね?
個人的にセンス2とR2コンパクト同時とかありえんと思うけど
136: 2018/11/15(木) 19:23:40.65
ワイとしては3月にGalaxy s10とXperia xz3Performanceをauから発売に期待したい。
137: 2018/11/15(木) 20:02:09.06
ワイ?
138: 2018/11/15(木) 20:08:28.31
Y
140: 2018/11/15(木) 21:38:01.76
京セラなら余裕で大画面ノッチレスできるのにもったいない
142: 2018/11/16(金) 01:44:23.72
フラットデザイン飽きた
144: 2018/11/16(金) 02:47:06.30
R2Cのためにハゲの靴舐めるのやだー
土下座してもらって来いよ無能営業ども
土下座してもらって来いよ無能営業ども
149: 2018/11/16(金) 10:06:05.05
>>144
オレもZEROの為に禿に戻りとうない・・・
せめて茸なら良かったのに
オレもZEROの為に禿に戻りとうない・・・
せめて茸なら良かったのに
158: 2018/11/16(金) 11:58:07.80
>>149
ハゲ回線のmineo
ハゲ回線のmineo
146: 2018/11/16(金) 06:45:00.02
simフリー出るんじゃね
147: 2018/11/16(金) 09:03:21.71
ワイエディは何と戦ってるのだ?
148: 2018/11/16(金) 09:38:11.96
確かにこのスレを検索すると無能連呼してるのはワイエディとそいつの家のwifi?のワッチョイだけだな
150: 2018/11/16(金) 10:06:52.55
ワイエディだからワイモバイルの回線だと思いきや
実は、エディオンのWiMAX2+回線と言うオチだからな
実は、エディオンのWiMAX2+回線と言うオチだからな
151: 2018/11/16(金) 10:07:12.82
ワイエディだからauやめたくなくて
どうしたらいいかわからず発狂してるんだろ
SIMフリー版R2compactを買ってモバイルルーターごとSIMフリーにすればいいのに
どうしたらいいかわからず発狂してるんだろ
SIMフリー版R2compactを買ってモバイルルーターごとSIMフリーにすればいいのに
152: 2018/11/16(金) 10:13:57.26
ワイエディとかまだNGネーム入れてないの?
160: 2018/11/16(金) 12:02:44.62
>>152
ワイエディをNGとか勿体なすぎる
めっちゃオモロイのにw
ワイエディをNGとか勿体なすぎる
めっちゃオモロイのにw
153: 2018/11/16(金) 11:07:00.26
auからはAQUOSZerocompact
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
163: 2018/11/16(金) 12:31:37.42
>>153
AQUOSZ erocompactですね
AQUOSZ erocompactですね
169: 2018/11/16(金) 14:22:20.18
>>163
エロいな
エロいな
154: 2018/11/16(金) 11:12:05.95
田中プロいないからもう無理です
155: 2018/11/16(金) 11:53:54.78
こんなラインナップで大丈夫か?
164: 2018/11/16(金) 13:07:28.88
>>155
一番良いヤツを頼む
一番良いヤツを頼む
170: 2018/11/16(金) 15:07:54.54
>>155
Galaxyがあれば何とかなると思う。今は。
Galaxyがあれば何とかなると思う。今は。
156: 2018/11/16(金) 11:56:23.68
ハイ大丈夫です
iPhoneがあれば問題ないです
iPhoneがあれば問題ないです
159: 2018/11/16(金) 11:59:33.30
>>156
ゴミいらん
ゴミいらん
161: 2018/11/16(金) 12:03:31.82
>>159
俺も要らんし
俺も要らんし
157: 2018/11/16(金) 11:57:13.88
月末に期待
162: 2018/11/16(金) 12:05:25.93
au、2022年3月末で3Gサービス「CDMA 1X WIN」を終了
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153510.html
KDDIおよび沖縄セルラーは、2022年3月末をもって3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」を終了すると発表した。
サービス終了後はau VoLTE非対応機種が利用できなくなる。
auでは、周波数の有効活用を目指し、ユーザー数が減少している3Gサービスを終了させることにした。新規受付については、すでに11月7日をもって終了している。
■au VoLTE非対応の4G端末にも影響
3Gサービスの終了に伴いCDMA 1X WIN対応の機種が利用できなくなるのは分かりやすいが、
4G LTE対応の一部機種もこの影響を受けるので注意が必要だ。
つまり、au VoLTEが始まるまでに発売された4G LTE対応端末は、音声通話に3Gを利用しているため、3Gが停波すると同時に利用できなくなってしまうわけだ。
KDDIによれば、音声通話だけでなく、データ通信も行えなくなる。iPhoneシリーズで言えば、iPhone 5/iPhone 5s/iPhone 5cがこれに該当する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153510.html
KDDIおよび沖縄セルラーは、2022年3月末をもって3G携帯電話サービス「CDMA 1X WIN」を終了すると発表した。
サービス終了後はau VoLTE非対応機種が利用できなくなる。
auでは、周波数の有効活用を目指し、ユーザー数が減少している3Gサービスを終了させることにした。新規受付については、すでに11月7日をもって終了している。
■au VoLTE非対応の4G端末にも影響
3Gサービスの終了に伴いCDMA 1X WIN対応の機種が利用できなくなるのは分かりやすいが、
4G LTE対応の一部機種もこの影響を受けるので注意が必要だ。
つまり、au VoLTEが始まるまでに発売された4G LTE対応端末は、音声通話に3Gを利用しているため、3Gが停波すると同時に利用できなくなってしまうわけだ。
KDDIによれば、音声通話だけでなく、データ通信も行えなくなる。iPhoneシリーズで言えば、iPhone 5/iPhone 5s/iPhone 5cがこれに該当する。
165: 2018/11/16(金) 13:45:19.41
AQUOS ZZ AQUOS W
G AQUOSとかで
G AQUOSとかで
166: 2018/11/16(金) 13:54:21.16
AQUOS mkⅡSRだろ
171: 2018/11/16(金) 15:12:16.90
>>166
シャープだからAQUOS TURBO Zだろ
シャープだからAQUOS TURBO Zだろ
167: 2018/11/16(金) 14:08:10.66
AQUOS重装改
168: 2018/11/16(金) 14:22:18.14
わし、じぶんほんいですけど、らくにすぐしにたい、、、、
メイシンナンデドーゾドーゾ
メイシンナンデドーゾドーゾ
172: 2018/11/16(金) 16:04:04.49
au版はAQUOS REDZONEで
173: 2018/11/16(金) 16:19:01.65
AQUOSとか要らんから富士通復活させよ?
176: 2018/11/16(金) 18:20:57.17
KDDI嫌いなのにWiMAX使ってるってw
177: 2018/11/16(金) 18:34:25.69
4月になったら料金体系また変わるみたいだぞ
180: 2018/11/16(金) 19:44:27.41
機種少ないよな、選択肢ないもんほんと。
181: 2018/11/16(金) 19:56:32.77
春モデル何採用するんだろう?
キッズスマホとかHUAWEIとかOPPOあたりか?
キッズスマホとかHUAWEIとかOPPOあたりか?
182: 2018/11/16(金) 20:13:42.78
GalaxyとXperiaくらいしか売れないんだろうよ
売れないもん揃えたってな
auはもっとガラケーやガラホを充実させてくれ
売れないもん揃えたってな
auはもっとガラケーやガラホを充実させてくれ
183: 2018/11/16(金) 21:18:18.03
auが選択肢を与えると思わん
184: 2018/11/16(金) 21:19:04.64
機種の整理は正解だけどね。
性能ごとに中身は同じだから。
性能ごとに中身は同じだから。
187: 2018/11/16(金) 22:48:35.08
>>184
だから中身じゃなくてサイズで個性のあるR2C引っ張ってこれなかった無能さがな
デカすぎるよ最近の
だから中身じゃなくてサイズで個性のあるR2C引っ張ってこれなかった無能さがな
デカすぎるよ最近の
189: 2018/11/17(土) 04:53:44.56
>>187
どのみちシャープ端末はSenseしか売れないんだから、持ってこなくて正解だろ
どのみちシャープ端末はSenseしか売れないんだから、持ってこなくて正解だろ
185: 2018/11/16(金) 21:20:45.15
それに機種が多いと決められない人も多い。
店で決めるような人が結構いる。
店で決めるような人が結構いる。
186: 2018/11/16(金) 21:50:23.06
HTC10が急逝したからXZ2に急いで替えたけど3に未練が
まあこれはこれで未だ欠点は
ない
まあこれはこれで未だ欠点は
ない
188: 2018/11/17(土) 01:21:20.67
νAQUOSは伊達じゃない
190: 2018/11/17(土) 05:10:24.27
palmでいいんですけどー
192: 2018/11/17(土) 09:56:47.73
DuraForce PRO 2 そのまま出せばいいのに
196: 2018/11/17(土) 12:35:55.58
全部入りでロクなのないなあ
ついにそろそろau20年くらいだがワイモバイルに移転しちゃうかも
ついにそろそろau20年くらいだがワイモバイルに移転しちゃうかも
197: 2018/11/17(土) 12:50:15.70
>>196
俺も18年くらいauだけど、良いこと無いし
ドコモに変更しようか考えてる
俺も18年くらいauだけど、良いこと無いし
ドコモに変更しようか考えてる
198: 2018/11/17(土) 12:50:23.92
好きに致せ
199: 2018/11/17(土) 12:58:37.94
自演乙
200: 2018/11/17(土) 13:06:53.25
みんなもか
俺は14年だけど最近auが嫌いになってきた
どこいこうかな
俺は14年だけど最近auが嫌いになってきた
どこいこうかな
201: 2018/11/17(土) 13:51:58.86
俺の場合、昔はDIONにメールが届くとCメールが来たりして、重宝してたが、
DIONも解約したし、ezwebも使わないようにしてたら、
auの必然性が減ってきた。
DIONも解約したし、ezwebも使わないようにしてたら、
auの必然性が減ってきた。
202: 2018/11/17(土) 15:48:15.36
光入ってなかったらau辞めてたな
203: 2018/11/17(土) 16:30:47.61
ドコモユーザー
長期者割引き少ないから、他社に変えようかな
SoftBankユーザー
長期ユーザーのメリット無いから、他社に変えようかな
こういうの見てると、何でその携帯会社で契約したのだろう?と思う。
あと、自分に合った料金やサービスで、好きなように選べばいいと思う。
だけど、そういうのをちゃんと調べたこと無いんだろうね。きっと
長期者割引き少ないから、他社に変えようかな
SoftBankユーザー
長期ユーザーのメリット無いから、他社に変えようかな
こういうの見てると、何でその携帯会社で契約したのだろう?と思う。
あと、自分に合った料金やサービスで、好きなように選べばいいと思う。
だけど、そういうのをちゃんと調べたこと無いんだろうね。きっと
204: 2018/11/17(土) 17:12:39.34
自分に合った料金とサービスで選んだが、長期優待がないからそろそろ潮時と思ったってだけだろ?
何が分からないのかね?
何が分からないのかね?
206: 2018/11/17(土) 17:51:27.04
>>204
とにかくマウント取りたい病気なんだろ
とにかくマウント取りたい病気なんだろ
214: 2018/11/17(土) 22:05:28.05
>>206
最近はほんまにその病が発症してる人が多くて楽しそう
最近はほんまにその病が発症してる人が多くて楽しそう
215: 2018/11/17(土) 22:54:19.37
>>214
206の人とかね
206の人とかね
209: 2018/11/17(土) 18:52:42.11
>>204
合ってるならそれで契約してれば良いんじゃない?
他社のプランやサービスが合ってるなら移ればいいんじゃない?
それで、何で新機種情報のスレに、長期割引がどうかとかの書き込みしてんだろうと思う。
合ってるならそれで契約してれば良いんじゃない?
他社のプランやサービスが合ってるなら移ればいいんじゃない?
それで、何で新機種情報のスレに、長期割引がどうかとかの書き込みしてんだろうと思う。
211: 2018/11/17(土) 19:47:36.77
>>209
チマチマ言い訳してんじゃねえよw
チマチマ言い訳してんじゃねえよw
205: 2018/11/17(土) 17:32:11.18
11 月下旬の発表ほんとにあるのか?
208: 2018/11/17(土) 18:13:11.48
>>205
Mate20 Proがau VoLTE対応しますとかだったりして
Mate20 Proがau VoLTE対応しますとかだったりして
207: 2018/11/17(土) 18:05:27.49
客の取り合いからいかにユーザーを外に出さないかにシフトしたんだろうな。格安スマホのおかげやわ。
210: 2018/11/17(土) 19:10:23.64
【10年以上】超長期ユーザー専用スレ 3【カモン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1223184665/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1223184665/
212: 2018/11/17(土) 20:42:20.50
Compactはソフトバンク先に発表、au後に発表だったやん
Simフリーもあったりと出さない理由がない
R2とZeroはテインナップ被ってる
値段のせいもあるけどAppleでさえそれやって失敗したし
Simフリーもあったりと出さない理由がない
R2とZeroはテインナップ被ってる
値段のせいもあるけどAppleでさえそれやって失敗したし
213: 2018/11/17(土) 21:24:56.18
ソフトバンクはPixelの2つとiPhoneとR2売れすぎててXZ3売れてないしzeroやR2compactも売れなさそう
216: 2018/11/17(土) 23:27:17.93
pixel扱ってくれんもんかのう
魅力的な機種が皆無で禿げにいきたくなってきたぞ
契約期間19年と7か月・・・
ほんとクソ
魅力的な機種が皆無で禿げにいきたくなってきたぞ
契約期間19年と7か月・・・
ほんとクソ
219: 2018/11/18(日) 01:40:36.54
>>216
禿げろ
禿げろ
230: 2018/11/18(日) 09:45:25.30
>>219
また髪のハナシしてる…
また髪のハナシしてる…
217: 2018/11/18(日) 00:23:19.23
一回禿げてみるのも悪くないのでは?
218: 2018/11/18(日) 01:05:23.55
GoogleストアからPixel買って今のSIM差し替えれば行けるだろ
220: 2018/11/18(日) 01:41:33.45
どうでもいいけど、SBMにMNPする事を
禿げる
と言うのか ...
禿げる
と言うのか ...
221: 2018/11/18(日) 05:46:59.41
Pixel3の悪い評判が多いから
今回は見送って良かったかも。
来年に期待。
今回は見送って良かったかも。
来年に期待。
226: 2018/11/18(日) 08:57:19.63
>>225
お前が一番の無能じゃね?
今あるラインナップで選ぶことが出来ずに、無い物ねだりと周りを卑下する事しか出来ないんだから
お前が一番の無能じゃね?
今あるラインナップで選ぶことが出来ずに、無い物ねだりと周りを卑下する事しか出来ないんだから
222: 2018/11/18(日) 07:54:53.73
pixel3欲しい~
224: 2018/11/18(日) 08:27:13.37
>>222
普通にGoogleで買ってSIM差し替えれば
いいじゃん。対応はしてるんだし。
普通にGoogleで買ってSIM差し替えれば
いいじゃん。対応はしてるんだし。
223: 2018/11/18(日) 08:26:48.52
きのこる、庭る…
227: 2018/11/18(日) 08:59:57.12
ワイエディはauの悪口書いてないと精神が保てないだけだよ
229: 2018/11/18(日) 09:27:49.20
実際他社ので欲しいのあるかな?
シャープ上位はカメラマジゴミ。要らん。
HUAWEIとPixelならSIMフリー版でいい。
ドコモwithみたいなSIM差し替え前提
お得プランがむしろ欲しいけどね。
シャープ上位はカメラマジゴミ。要らん。
HUAWEIとPixelならSIMフリー版でいい。
ドコモwithみたいなSIM差し替え前提
お得プランがむしろ欲しいけどね。
232: 2018/11/18(日) 10:35:08.75
>>229
カメラ使わないからAQUOS ZEROがほしい
カメラ使わないからAQUOS ZEROがほしい
233: 2018/11/18(日) 10:55:55.71
シャープ好きなら禿でいいんでね?
234: 2018/11/18(日) 11:09:33.73
なんか前に問うたら逃げた奴が、今更ドヤ顔してらw
235: 2018/11/18(日) 11:11:12.60
R2compactもPixelもzeroも何の魅力も感じないけどな…
来年SD8150端末が出たら後悔しそうな半端な端末ばかり
まあ欲しい端末は人それぞれだけど
自分が欲しがってる端末をみんなも欲しがってると思い込むのは間違ってるよ
来年SD8150端末が出たら後悔しそうな半端な端末ばかり
まあ欲しい端末は人それぞれだけど
自分が欲しがってる端末をみんなも欲しがってると思い込むのは間違ってるよ
237: 2018/11/18(日) 11:15:33.07
>>235
大丈夫だよ、8150の機種なんて無能担当者には引っ張ってこれないからw
のーと9買っとけのーと9
大丈夫だよ、8150の機種なんて無能担当者には引っ張ってこれないからw
のーと9買っとけのーと9
236: 2018/11/18(日) 11:14:47.96
HTC使ってた時からそうだけどauWi-Fiって馬鹿なの?
XPERIAでも繋がらないわ
XPERIAでも繋がらないわ
238: 2018/11/18(日) 11:58:04.29
明らかにau回線使っていないワイエディがなんでau新機種スレに粘着してんだか
241: 2018/11/18(日) 13:01:03.09
>>238
それエディオンのwimaxって知ったとき爆笑したわwww
それエディオンのwimaxって知ったとき爆笑したわwww
242: 2018/11/18(日) 14:17:55.31
おいおい19年近くメインはau回線だぜ?
昔はC201Hから始まってC309HとかC404S DIVAとか使ってたわw懐かしいだろw
>>241
エディオンクオルネット様を馬鹿にすんなよ
超快適だかんなボケw
昔はC201Hから始まってC309HとかC404S DIVAとか使ってたわw懐かしいだろw
>>241
エディオンクオルネット様を馬鹿にすんなよ
超快適だかんなボケw
244: 2018/11/18(日) 14:27:27.74
>>242
なんかゴメンな…
なんかゴメンな…
256: 2018/11/18(日) 18:50:24.80
>>242
んで、今は何使ってんの?
そして、何を求めてるの?
んで、今は何使ってんの?
そして、何を求めてるの?
257: 2018/11/18(日) 20:00:33.98
>>256
今はmate10proSIMフリーとSHF32とSHV41
だからR2Cは欲しかったね
春に出たら万々歳\(^o^)/
でもこんな社長だからその下僕の担当者も無能なんだろうな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541069570/1
あとさ、これ欲しいこれ
変態端末w良くね?w
2020年出荷予定w 468000円ww
http://welte.jp/ca7/125/
今のauは無能担当者のせいでインパクトが足らんインパクトが
こんくらいせにゃあ
今はmate10proSIMフリーとSHF32とSHV41
だからR2Cは欲しかったね
春に出たら万々歳\(^o^)/
でもこんな社長だからその下僕の担当者も無能なんだろうな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541069570/1
あとさ、これ欲しいこれ
変態端末w良くね?w
2020年出荷予定w 468000円ww
http://welte.jp/ca7/125/
今のauは無能担当者のせいでインパクトが足らんインパクトが
こんくらいせにゃあ
262: 2018/11/18(日) 21:13:18.27
>>257
ソフトバンクに行ったほうが幸せじゃないかな
ソフトバンクに行ったほうが幸せじゃないかな
265: 2018/11/18(日) 22:10:40.46
>>262
なんかさぁ、10年以上同じキャリアメールアドレスを使ってたら愛着が出て移籍しにくくならん?
当日はGメールとかなかったし、ましてやもはやLINEとかだもんな
自由にキャリアを行き来している後輩とかがマジに羨ましいわw
古さんな考えなんだろうけどさ
なんかさぁ、10年以上同じキャリアメールアドレスを使ってたら愛着が出て移籍しにくくならん?
当日はGメールとかなかったし、ましてやもはやLINEとかだもんな
自由にキャリアを行き来している後輩とかがマジに羨ましいわw
古さんな考えなんだろうけどさ
266: 2018/11/18(日) 22:16:54.08
>>265
古参いうよりかわお年寄り
古参いうよりかわお年寄り
267: 2018/11/18(日) 22:34:46.13
>>266
それで構わんよ、別にw
10代20代じゃないし
それで構わんよ、別にw
10代20代じゃないし
268: 2018/11/18(日) 22:35:23.28
>>265
だったら残念だけどauにしがみつくしかないですね
少しずつgmailに移行すればいいのに
だったら残念だけどauにしがみつくしかないですね
少しずつgmailに移行すればいいのに
275: 2018/11/19(月) 00:16:15.35
>>262
うん、ピクセル3良さそう。
うん、ピクセル3良さそう。
239: 2018/11/18(日) 12:04:44.53
自称有能ぶりたいんだろうね
240: 2018/11/18(日) 12:36:15.02
au回線は最低限の契約でエディオンWiMAXのポケットWi-Fiで利用してるとか
スマートバリューmineとか他にも割引があるからau変えられないんじゃない?
スマートバリューmineとか他にも割引があるからau変えられないんじゃない?
243: 2018/11/18(日) 14:25:05.96
おまえいくつだよw
245: 2018/11/18(日) 14:30:17.56
てか、おまいらは秋冬ラインナップ満足してんの?
選択肢なさすぎだろw
これだけだぜ?こ・れ・だ・け・w
https://i.imgur.com/2mmqULS.jpg
まさかおまいら林檎信者とかじゃねーよな?w
まさかまさかの林檎尊崇?w
選択肢なさすぎだろw
これだけだぜ?こ・れ・だ・け・w
https://i.imgur.com/2mmqULS.jpg
まさかおまいら林檎信者とかじゃねーよな?w
まさかまさかの林檎尊崇?w
251: 2018/11/18(日) 16:57:59.54
>>245
選べる自由はどこ行ったヽ(゚Д゚)ノ
選べる自由はどこ行ったヽ(゚Д゚)ノ
246: 2018/11/18(日) 15:00:45.60
ギャラのペンて成功してんの?
249: 2018/11/18(日) 16:27:46.08
>>247
世界中に数多くいるんだなこれが
お前が嫌韓拗らせてデジタルガジェット弱者になるのはそりゃ好きにすればいいさ
世界中に数多くいるんだなこれが
お前が嫌韓拗らせてデジタルガジェット弱者になるのはそりゃ好きにすればいいさ
250: 2018/11/18(日) 16:57:30.49
>>247
ちなみに今は何を使っているの?
ちなみに今は何を使っているの?
253: 2018/11/18(日) 17:22:30.63
>>250
XZ2
XZ2
248: 2018/11/18(日) 15:49:59.16
wacomって知らない?
252: 2018/11/18(日) 16:58:05.03
サイドセンス右画上半分左側下半分とか左右だけじゃなくて上下も設定できるようにしてほしいわ
右手の親指の付け根が当たって反応してしまう
右手の親指の付け根が当たって反応してしまう
254: 2018/11/18(日) 17:41:32.20
かわいそう
255: 2018/11/18(日) 17:50:59.69
XZP
258: 2018/11/18(日) 20:29:51.59
スマホでau使ってるなら、それで書きこんでみろよ、ワイエディw
263: 2018/11/18(日) 22:04:30.26
>>258
ちょっと待ってな
スマホで書くわw
ちょっと待ってな
スマホで書くわw
264: 2018/11/18(日) 22:05:53.76
>>258
はい
スマホ
で、なにがあるの
書き込んだら
はい
スマホ
で、なにがあるの
書き込んだら
271: 2018/11/18(日) 22:57:11.65
>>264
あんなにビビって欲しい機種も挙げられなかったヤツが、今度は自分が欲しい機種がないから無能だとか、
本当にバカ
あんなにビビって欲しい機種も挙げられなかったヤツが、今度は自分が欲しい機種がないから無能だとか、
本当にバカ
259: 2018/11/18(日) 20:37:42.62
わしは最初はW11Kやったのう。
あのカクカクのデザインは最高やった。
あのカクカクのデザインは最高やった。
260: 2018/11/18(日) 20:40:20.43
最初はA1303SAだったわ
261: 2018/11/18(日) 20:50:44.55
加齢臭
289: 2018/11/20(火) 08:54:00.69
>>261
お前だって生きてりゃ歳とるんだよ
お前だって生きてりゃ歳とるんだよ
269: 2018/11/18(日) 22:39:20.25
270: 2018/11/18(日) 22:54:43.47
XZ4は~
276: 2018/11/19(月) 00:22:19.70
シャープって国内だっけ?
278: 2018/11/19(月) 06:25:17.34
ワイエディうるせえけど実際ひでーよなラインナップ
283: 2018/11/19(月) 15:22:14.57
>>278
>>279
酷いのは全キャリア似たようなもんだと思うがねえ
PixelもGoogleから買えば済む話で
PONと一括払いの出来ない貧乏人の嘆きなぞ知ったことではない
>>279
酷いのは全キャリア似たようなもんだと思うがねえ
PixelもGoogleから買えば済む話で
PONと一括払いの出来ない貧乏人の嘆きなぞ知ったことではない
279: 2018/11/19(月) 09:57:40.57
確かにラインナップは良くない
元からそんなに良くはなかったがトップが変わったことで余計に酷くなるんじゃないかと不安
元からそんなに良くはなかったがトップが変わったことで余計に酷くなるんじゃないかと不安
280: 2018/11/19(月) 12:10:03.13
スマホはもう適当で良いから スマケー出せスマケー
281: 2018/11/19(月) 12:36:07.22
ここにピクセルやノバ3とかが来たらいいのにな。
282: 2018/11/19(月) 12:45:35.29
バタフライとかEVO3Dとか出して輝いてた頃のあーうー帰ってきてー
284: 2018/11/19(月) 15:48:56.95
つうかキャリアが端末売る時代はもう終わりだから
285: 2018/11/19(月) 18:18:29.75
(若)年寄りでは無いがezwebを偽装無しで使えるsimフリー機が必要
286: 2018/11/19(月) 18:19:38.20
そんなん必要な人が特集環境すぎるわ。
287: 2018/11/19(月) 18:28:10.99
誰か株主総会で文句言ってくれ
288: 2018/11/19(月) 20:58:56.62
株主になればいいじゃん
290: 2018/11/20(火) 19:41:45.06
新機種スレでの生きてりゃ年を取るって話し
ちょっとシュールでほろ苦いね
ちょっとシュールでほろ苦いね
291: 2018/11/21(水) 18:24:00.30
全然新機種情報でんな
292: 2018/11/21(水) 19:58:01.36
そういえばピクセル3が不具合連発だそうでw
導入しなくて正解だったな
導入しなくて正解だったな
293: 2018/11/21(水) 20:10:33.45
そうだね
294: 2018/11/21(水) 20:13:45.71
プロテスタントだね
295: 2018/11/22(木) 13:05:56.04
ファーウェイ、「Mate 20」シリーズの新機種を28日(東京で)発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154695.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1154/695/huawei_o.jpg
ファーウェイ・ジャパンは、11月28日に最新のチップセット「Kirin 980」を搭載したスマートフォンを発表することを同社の公式Twitterアカウントで予告している。
10月にロンドンで発表された「HUAWEI Mate 20」シリーズが日本でも発売されるものとみられる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154695.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1154/695/huawei_o.jpg
ファーウェイ・ジャパンは、11月28日に最新のチップセット「Kirin 980」を搭載したスマートフォンを発表することを同社の公式Twitterアカウントで予告している。
10月にロンドンで発表された「HUAWEI Mate 20」シリーズが日本でも発売されるものとみられる。
297: 2018/11/22(木) 14:52:03.21
>>295
どうせauには関係ないんでしょ
どうせauには関係ないんでしょ
299: 2018/11/22(木) 16:35:54.88
>>297
SIMフリーで出たら少なくともしばらくしたら
au VoLTEで使えると思う。
ギャラ買うならmate20proのがいいと思うわ。
SIMフリーで出たら少なくともしばらくしたら
au VoLTEで使えると思う。
ギャラ買うならmate20proのがいいと思うわ。
296: 2018/11/22(木) 14:02:23.66
バナナフォン入れろよ
298: 2018/11/22(木) 16:03:05.29
選べる自由ないもんなぁー全く
300: 2018/11/22(木) 17:59:59.78
mate20liteこないのか!ならP21(P30)liteをAUで待つかな。
302: 2018/11/22(木) 18:54:20.60
>>300
「HUAWEI Mate 20 lite」日本上陸 ビックカメラグループ限定販売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/22/news110.html
https://i.imgur.com/rnj1Joo.jpg
「HUAWEI Mate 20 lite」日本上陸 ビックカメラグループ限定販売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/22/news110.html
https://i.imgur.com/rnj1Joo.jpg
304: 2018/11/22(木) 20:21:23.31
>>302
今まであった前面のHuaweiのロゴ、いつの間にか消えてる?
今まであった前面のHuaweiのロゴ、いつの間にか消えてる?
306: 2018/11/23(金) 09:33:41.98
>>304
顎にロゴ付いてるのは安物だけやで
顎にロゴ付いてるのは安物だけやで
560: 2018/12/09(日) 16:17:24.50
307 名前:不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-ZB8I)[sage] 投稿日:2018/12/09(日) 15:54:27.47 ID:wMgLmGBja [3/3]
>>306
テレビのニュースみて心配してるのかな。
知らないかもしれないけどUQはずっと前から伝送系ほとんどhuawei機器だよ。
心配ならこれを機に解約したほうがいいよ。
そういうの詳しい人や気にしてる人は10年以上前からNTT系しか使わないようにしてる。
あと自分でパケットキャプチャしてみるのもいいよ。
意図しない通信は結構あるよ。
>>306
テレビのニュースみて心配してるのかな。
知らないかもしれないけどUQはずっと前から伝送系ほとんどhuawei機器だよ。
心配ならこれを機に解約したほうがいいよ。
そういうの詳しい人や気にしてる人は10年以上前からNTT系しか使わないようにしてる。
あと自分でパケットキャプチャしてみるのもいいよ。
意図しない通信は結構あるよ。
307: 2018/11/23(金) 11:00:47.59
>>304
縁が狭いから正面から、背面に移動しただけじゃ?
縁が狭いから正面から、背面に移動しただけじゃ?
301: 2018/11/22(木) 18:41:50.93
どうなのよkirin
イメージ悪いままなんだが
イメージ悪いままなんだが
303: 2018/11/22(木) 18:58:17.75
Kirin980のテンソルコアってまだ全然使いきれてないんでしょ
305: 2018/11/23(金) 01:38:31.10
P20proくらいの目玉スマホ頼むぜ!
308: 2018/11/23(金) 16:10:06.43
少しでもいいから早く新機種情報くれ
でないとXZ3を買ってしまう衝動を抑えられない
でないとXZ3を買ってしまう衝動を抑えられない
309: 2018/11/23(金) 16:46:14.01
>>308
買えばいいと思う。
買えばいいと思う。
310: 2018/11/23(金) 16:54:05.50
年内の発表ここまで絞っちゃってるってことは年明け早々にでももう5G対応端末発表の体制でも整ったのかね?
311: 2018/11/23(金) 22:17:23.68
んなわきゃない
312: 2018/11/24(土) 00:50:00.38
ファーウェイ買うなというアメリカ様からの直々のお達し
313: 2018/11/24(土) 01:40:16.52
ギャラクシーはいいのか
314: 2018/11/24(土) 04:43:37.61
実質中国へのピンポイントな嫌がらせだからな
まぁこの先韓国が米国に何かしら強硬姿勢を示せば同じような目に合うんじゃないの
いやそれは韓国に限った話でもないか
まぁこの先韓国が米国に何かしら強硬姿勢を示せば同じような目に合うんじゃないの
いやそれは韓国に限った話でもないか
315: 2018/11/24(土) 07:55:19.65
HUAWEIが終わるとauもやばいんじゃないの?w
316: 2018/11/24(土) 09:06:40.52
auはiPhoneだけ売れてればいいから
319: 2018/11/24(土) 14:39:15.74
>>316
w
w
317: 2018/11/24(土) 09:54:15.56
それ庭もかもだがハゲはもっとそうだぞ
318: 2018/11/24(土) 12:59:06.66
320: 2018/11/24(土) 15:29:35.74
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
321: 2018/11/24(土) 18:47:24.74
Huawei締め出して他の有能メーカー入れようぜ
322: 2018/11/25(日) 00:15:12.33
uqで実績出るのでoppo出せ。
323: 2018/11/25(日) 01:36:53.37
締め出される以前にHUAWEIに相手にされない可能性
324: 2018/11/25(日) 01:47:28.68
Xperia xz4もGalaxy s10も来年3月には出るかな。それとも夏モデルになるかな。
325: 2018/11/25(日) 09:36:48.08
galaxyの東京オリンピックモデルは出るのかしら。
日韓友好機種でプレミア付きそうだね
日韓友好機種でプレミア付きそうだね
326: 2018/11/25(日) 10:36:26.47
Project fi マダー
327: 2018/11/25(日) 12:29:20.95
Galaxy Note9あんま売れてないみたいだね
安売りはよ
安売りはよ
337: 2018/11/26(月) 00:36:22.92
>>329
アメリカの対経済制裁は100対10ぐらいでアメリカの圧勝だからね
今後国内外の締め付け厳しくなるから怖いってよ
私募ローンといわれてるサラ金も焦げ付きすごいんだと
アメリカの対経済制裁は100対10ぐらいでアメリカの圧勝だからね
今後国内外の締め付け厳しくなるから怖いってよ
私募ローンといわれてるサラ金も焦げ付きすごいんだと
330: 2018/11/25(日) 22:29:10.05
GALAXY売れとらんの?売れてると思ってたんだけど
331: 2018/11/25(日) 22:33:01.43
>>330
公式値引きも入ってるしS9はかなり売れてる。逆にXPERIAがどれも鳴かず飛ばず
まあiPhone中心なのは相変わらずだが
公式値引きも入ってるしS9はかなり売れてる。逆にXPERIAがどれも鳴かず飛ばず
まあiPhone中心なのは相変わらずだが
332: 2018/11/25(日) 22:58:11.40
>>331
俺もs9は売れてる気がするけど、note9が売れてないのは意外だった。Xperiaはしょうがないかな。
俺もs9は売れてる気がするけど、note9が売れてないのは意外だった。Xperiaはしょうがないかな。
333: 2018/11/25(日) 23:37:06.69
noteと+で食い合い起こしてるのが駄目なんだよな
+は8も9も売れなかったから出さなきゃ良かったのに
その分noteや無印のカラバリ増やした方がいい
+は8も9も売れなかったから出さなきゃ良かったのに
その分noteや無印のカラバリ増やした方がいい
334: 2018/11/26(月) 00:18:45.10
auオンラインショップの売り上げランキング
https://onlineshop.au.com/staticPage/staticPage.jsp?file=ranking/modelranking_list/modelranking_list_PC&h=true&hk=disp
https://onlineshop.au.com/staticPage/staticPage.jsp?file=ranking/modelranking_list/modelranking_list_PC&h=true&hk=disp
339: 2018/11/26(月) 02:48:03.58
>>334
なんかこのランキングって
売りたい機種のランキングに見えるのは気のせい…?
なんかこのランキングって
売りたい機種のランキングに見えるのは気のせい…?
341: 2018/11/26(月) 03:39:55.47
>>339
たぶん気のせいではなかろ
Galaxyが全然売れていない外部メディアのランキングと差がありすぎるし
たぶん気のせいではなかろ
Galaxyが全然売れていない外部メディアのランキングと差がありすぎるし
335: 2018/11/26(月) 00:28:25.12
太字のあっ、これがXperiaゾーン。で笑った
こんなとこでもこのフレーズなのかよw
こんなとこでもこのフレーズなのかよw
336: 2018/11/26(月) 00:35:02.22
やっぱnote9売れとるんやな
338: 2018/11/26(月) 00:41:31.46
オンラインはヘビーユーザーよりになるから量販店ランキングとかと合わせて見ないとね…
340: 2018/11/26(月) 03:20:59.82
オンラインランキングとかアテにならんよ
見るならBCNとかじゃないと
見るならBCNとかじゃないと
343: 2018/11/26(月) 09:15:37.52
XZ2も素よりPの方が売れてるとか無理があるだろw
年明けまで残ってたらPにするつもりだけどね
年明けまで残ってたらPにするつもりだけどね
344: 2018/11/26(月) 14:21:56.10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
345: 2018/11/26(月) 15:05:22.30
>>344
auの「Xperia XZ2/XZ2 Premium」がAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155018.html
auは、「Xperia XZ2 SOV37」「Xperia XZ2 Premium SOV38」向けに、Android 9 Pieへバージョンアップするソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
auの「Xperia XZ2/XZ2 Premium」がAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155018.html
auは、「Xperia XZ2 SOV37」「Xperia XZ2 Premium SOV38」向けに、Android 9 Pieへバージョンアップするソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
346: 2018/11/26(月) 16:47:22.74
HTCを手放した罪は大きい
348: 2018/11/26(月) 18:01:46.36
>>346
HTC信者がちゃんと買わないから衰退していったんだけどね。
HTC信者がちゃんと買わないから衰退していったんだけどね。
349: 2018/11/26(月) 18:52:20.91
>>348
信者しか買わないからだろ?HTCはリピーターしかいない
信者しか買わないからだろ?HTCはリピーターしかいない
352: 2018/11/26(月) 22:49:58.63
>>348
信者でさえも最近の機種の出来の悪さに気持ちが離れていったんだけどね。
信者でさえも最近の機種の出来の悪さに気持ちが離れていったんだけどね。
354: 2018/11/27(火) 00:07:01.62
>>352
なんだかんだで6機種続けてhtcだけど、昔はともかくここ最近は「ダメなやつを候補から除いていって、最後に残ったのが結局htcだった」って選び方だなw
なんだかんだで6機種続けてhtcだけど、昔はともかくここ最近は「ダメなやつを候補から除いていって、最後に残ったのが結局htcだった」って選び方だなw
347: 2018/11/26(月) 17:05:21.30
アテにならんとか不自然とかはいいけど売れ筋ランキングと名乗るのは問題ないのかね
本当に売れ筋ランキングなんだったら問題ないけど
本当に売れ筋ランキングなんだったら問題ないけど
350: 2018/11/26(月) 21:24:51.84
燃える! Galaxy Note9「ハンドバッグの中で発火」アメリカで訴訟
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5257&country=1&p=2
Samsungのスマホ、またしても爆発し車を破壊
https://gori.me/samsung/samsung-news/107272
351: 2018/11/26(月) 22:37:07.76
353: 2018/11/27(火) 00:02:11.86
信者ゆえ機種変候補が見つからずむせび泣く
2chMate 0.8.10.40/HTC/HTV32/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.40/HTC/HTV32/8.0.0/LR
355: 2018/11/27(火) 00:36:23.96
来年のいつs10やxz4が出るかな。
356: 2018/11/27(火) 00:48:24.39
>>355
XZ4は懲りもせず春に出しそうだが、S10は普通に夏じゃね?
XZ4は懲りもせず春に出しそうだが、S10は普通に夏じゃね?
357: 2018/11/27(火) 06:20:00.40
AQUOSの小型いつ出るんだろ
359: 2018/11/27(火) 10:08:22.45
>>357
発表の通りならauでは出ない
今回からSoftBank専売モデルになる
発表の通りならauでは出ない
今回からSoftBank専売モデルになる
358: 2018/11/27(火) 06:49:00.70
ソフバンが1月下旬っていってたからシムフリーは2月半ばくらいじゃないすか
360: 2018/11/27(火) 10:19:09.39
あうあうにはiPhoneがあるからへーきへーき
林檎しかない禿と馬鹿にしてたのがいつの間にか林檎しか採れない庭になってる皮肉よ
林檎しかない禿と馬鹿にしてたのがいつの間にか林檎しか採れない庭になってる皮肉よ
374: 2018/11/27(火) 13:17:54.30
>>360
iPhoneとAQUOSしか買うモン無くなって禿から移ってきたんだがなぁ・・・
iPhoneとAQUOSしか買うモン無くなって禿から移ってきたんだがなぁ・・・
361: 2018/11/27(火) 10:20:26.18
今回は
だろ
だろ
363: 2018/11/27(火) 11:07:25.87
>>361
鴻海が大規模リストラ始めたから
売れそうならauから出るかもしれないね
鴻海が大規模リストラ始めたから
売れそうならauから出るかもしれないね
364: 2018/11/27(火) 11:10:33.61
>>363
鴻海が大規模リストラ始めた理由はiPhone不振
そもそも鴻海はODMメーカーだから鴻海だけの意向で他社に端末を提供することはしない(できない)
鴻海の意向で他社に売ることが出来るのならそれこそiPhoneを売るだろう
鴻海が大規模リストラ始めた理由はiPhone不振
そもそも鴻海はODMメーカーだから鴻海だけの意向で他社に端末を提供することはしない(できない)
鴻海の意向で他社に売ることが出来るのならそれこそiPhoneを売るだろう
362: 2018/11/27(火) 10:26:12.92
Pixel 3 Liteマダー
365: 2018/11/27(火) 11:23:59.91
鴻海とシャープ一緒くたにされてもな
366: 2018/11/27(火) 11:30:06.74
>>365
いや・・・
鴻海とSHARPと言うよりは、SHARPとキャリア間の問題でしょ
単一キャリア専売モデルってのはキャリアとのコネクションであり契約だから他社で出さない。と言うか出せない。
端末製造メーカーが業績不振になったり大規模リストラ始めたからって他社に提供したらそれこそ契約違反
京セラがやばくなってもINFOBARが他社から出ないのと同じ話では?
いや・・・
鴻海とSHARPと言うよりは、SHARPとキャリア間の問題でしょ
単一キャリア専売モデルってのはキャリアとのコネクションであり契約だから他社で出さない。と言うか出せない。
端末製造メーカーが業績不振になったり大規模リストラ始めたからって他社に提供したらそれこそ契約違反
京セラがやばくなってもINFOBARが他社から出ないのと同じ話では?
367: 2018/11/27(火) 12:18:40.38
>>366
コンパクトは専売じゃなくてauとdocomoの不採用
話脱線した挙げ句勘違い乙
コンパクトは専売じゃなくてauとdocomoの不採用
話脱線した挙げ句勘違い乙
370: 2018/11/27(火) 12:33:24.39
>>367
どう思い込もうと君の勝手だが発売されないことは確定していて揺るがない
残念だったな
どう思い込もうと君の勝手だが発売されないことは確定していて揺るがない
残念だったな
368: 2018/11/27(火) 12:25:13.00
>>366
京セラがやばくなってもINFOBARが他社から出ない…とは?
京セラがやばくなってもINFOBARが他社から出ない…とは?
369: 2018/11/27(火) 12:32:34.36
コンパクト不採用って明言してた?
R compactのときはソフトバンクの1ヶ月後(発売1ヶ月前)にau発表で同時期に発売
1月中旬発売なら発表は年末でしょ
R compactのときはソフトバンクの1ヶ月後(発売1ヶ月前)にau発表で同時期に発売
1月中旬発売なら発表は年末でしょ
371: 2018/11/27(火) 12:54:21.03
残念www
372: 2018/11/27(火) 12:55:39.11
SHARPとかもう要らんよな
373: 2018/11/27(火) 12:56:40.04
いらんね
375: 2018/11/27(火) 13:34:03.67
シャープ側が交渉したが採用されなかったと答えてたはずだよ
ソフトバンク側も今回は専売ではないと明言してる
ソフトバンク側も今回は専売ではないと明言してる
376: 2018/11/27(火) 13:37:31.90
>>375
それZeroの話では
それZeroの話では
378: 2018/11/27(火) 13:59:29.17
>>375
ちょっと日本語ミスったな
不採用って明言はないのでそこは記事や発表会実況を読んだ俺の推測
担当者と直接話せる立場の記者たちがzeroの時は専売にしたソフトバンクを批判し今回compactでは交渉に乗らなかったソフトバンク以外を批判してる
その記者たちの記事でシャープは毎回3キャリアに交渉してると新機種発表の度に書いてる
ちょっと日本語ミスったな
不採用って明言はないのでそこは記事や発表会実況を読んだ俺の推測
担当者と直接話せる立場の記者たちがzeroの時は専売にしたソフトバンクを批判し今回compactでは交渉に乗らなかったソフトバンク以外を批判してる
その記者たちの記事でシャープは毎回3キャリアに交渉してると新機種発表の度に書いてる
377: 2018/11/27(火) 13:42:36.55
zeroは専売って明言してる
379: 2018/11/27(火) 14:11:07.79
脳内
380: 2018/11/27(火) 16:23:26.42
もうおしまいだぁ
381: 2018/11/27(火) 17:00:26.60
終わったな
382: 2018/11/27(火) 22:47:17.91
みんなメイン端末は何を使いながら発表機種に一喜一憂してるの?
383: 2018/11/27(火) 22:59:22.31
>>382
Shv34
Shv34
384: 2018/11/27(火) 23:03:11.58
>>382
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV32/7.0/DR
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV32/7.0/DR
397: 2018/11/28(水) 08:27:25.02
>>382
2chMate 0.8.10.40/CASIO/CAL21/4.0.4/ST
2chMate 0.8.10.40/CASIO/CAL21/4.0.4/ST
400: 2018/11/28(水) 09:19:56.46
>>397
名機CA21に空目した
すげー!
CA21でmate使えるのかと思った
名機CA21に空目した
すげー!
CA21でmate使えるのかと思った
421: 2018/11/28(水) 19:26:41.79
>>382
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV37/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV37/8.0.0/DR
385: 2018/11/27(火) 23:07:32.13
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV35/8.0.0/DR
386: 2018/11/27(火) 23:15:38.58
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV36/8.0.0/LT
387: 2018/11/27(火) 23:16:20.43
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV38/8.0.0/DR
388: 2018/11/27(火) 23:24:40.68
2chMate 0.8.10.40/SHARP/SHV35/8.0.0/LR
389: 2018/11/27(火) 23:34:19.74
2chMate 0.8.10.42 dev/ZTE/Z-01K/7.1.2/ST
390: 2018/11/28(水) 00:46:57.99
2chMate 0.8.10.40/KYOCERA/KYV33/4.4.4/DR
391: 2018/11/28(水) 03:14:23.28
2chMate 0.8.10.40/HTC/HTV32/8.0.0/LR
393: 2018/11/28(水) 07:02:58.86
>>391
まだ生きてるのか
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV37/9/LT
まだ生きてるのか
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV37/9/LT
392: 2018/11/28(水) 05:24:45.25
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV39/8.0.0/DT
394: 2018/11/28(水) 07:17:14.14
2chMate 0.8.10.40/HTC/HTV32/8.0.0/LT
395: 2018/11/28(水) 07:36:11.28
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV32/7.0/LT
396: 2018/11/28(水) 07:50:23.16
2chMate 0.8.10.38/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/FJL21/4.1.2/LT
R2 Compactが出たら乗り換えるつもりなんだ
R2 Compactが出たら乗り換えるつもりなんだ
398: 2018/11/28(水) 08:28:27.19
>>396
でない
でない
399: 2018/11/28(水) 09:09:09.24
2chMate 0.8.10.28/Sony/SOV31/7.0/DR
401: 2018/11/28(水) 09:41:47.75
2chMate 0.8.10.40/HTC/HTV32/8.0.0/DR
402: 2018/11/28(水) 11:11:39.63
HUAWEI新製品発表会
11月28日13:00~
ライブ配信予定!!
URLはまたアナウンスいたします!!
ぜひお見逃しなく
#HUAWEI発表会11月28日
https://pbs.twimg.com/media/DskamdQVYAA-KP7.jpg
11月28日13:00~
ライブ配信予定!!
URLはまたアナウンスいたします!!
ぜひお見逃しなく
#HUAWEI発表会11月28日
https://pbs.twimg.com/media/DskamdQVYAA-KP7.jpg
403: 2018/11/28(水) 11:31:26.52
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOL21/4.1.2/LR
404: 2018/11/28(水) 11:32:30.13
やっぱりノッチの次は穴! Huaweiが穴画面スマホをチラ見せ
https://www.gizmodo.jp/2018/11/huawei-hole-display-smartphone.html
中国のソーシャルメディアで拡散されている画像がこれ。
Huaweiの穴画面スマホです。穴から漏れる光がまぶしいですね。
Huaweiは、ネタ元のThe Vergeに対して、これが穴画面スマホのティザー画像であると認めており、
12月3日により詳しいことが明らかになると語っています。
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/28/181128ana01-w640.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/28/181128ana-w960.jpg
https://www.gizmodo.jp/2018/11/huawei-hole-display-smartphone.html
中国のソーシャルメディアで拡散されている画像がこれ。
Huaweiの穴画面スマホです。穴から漏れる光がまぶしいですね。
Huaweiは、ネタ元のThe Vergeに対して、これが穴画面スマホのティザー画像であると認めており、
12月3日により詳しいことが明らかになると語っています。
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/28/181128ana01-w640.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/11/28/181128ana-w960.jpg
405: 2018/11/28(水) 11:46:39.13
Samsungも穴あきにするっぽいね
R2compactが一番乗りだったけど(穴は開いてないけど形状的には同じ)
R2compactが一番乗りだったけど(穴は開いてないけど形状的には同じ)
406: 2018/11/28(水) 12:07:26.68
Huaweiが先に発売するのか、Samsungが先に発売するのか。
407: 2018/11/28(水) 12:07:29.89
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV40/8.1.0/DR
409: 2018/11/28(水) 13:46:54.12
【速報】「Huawei Mate 20 Pro」11月30日発売、au VoLTEにも対応へ
https://buzzap.jp/news/20181128-huawei-mate-20-pro-japan/
国内発売される機種は「Huawei Mate 20 Pro」のみとなりました。詳細は以下から。
Huawei Japanのプレスリリースによると、同社は11月30日(金)からHuawei Mate 20 Proを発売するそうです。価格は11万1880円。
気になる取り扱い通信会社はIIJmio、イオンモバイル、エキサイトモバイル、gooSimseller、DMM mobile、NifMo、mineo、楽天モバイル、LinksMateなど。大手家電量販店やECサイトでも販売されます。
https://buzzap.net/images/2018/11/28/huawei-mate-20-pro-japan/top.png
https://buzzap.jp/news/20181128-huawei-mate-20-pro-japan/
国内発売される機種は「Huawei Mate 20 Pro」のみとなりました。詳細は以下から。
Huawei Japanのプレスリリースによると、同社は11月30日(金)からHuawei Mate 20 Proを発売するそうです。価格は11万1880円。
気になる取り扱い通信会社はIIJmio、イオンモバイル、エキサイトモバイル、gooSimseller、DMM mobile、NifMo、mineo、楽天モバイル、LinksMateなど。大手家電量販店やECサイトでも販売されます。
https://buzzap.net/images/2018/11/28/huawei-mate-20-pro-japan/top.png
410: 2018/11/28(水) 14:37:54.83
au VoLTE対応アップデートは何時ぐらいなのだろうか
411: 2018/11/28(水) 14:46:21.75
午前10時くらいでは?
412: 2018/11/28(水) 17:35:51.94
「HUAWEI Mate 20 Pro」はソフトバンクも販売、12月中旬発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155541.html
ソフトバンク専売?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155541.html
ソフトバンク専売?
413: 2018/11/28(水) 17:59:11.89
国内では結果的にソフトバンクだけってパターンでしょ
414: 2018/11/28(水) 18:49:19.87
また無能厨がわいてくるw
415: 2018/11/28(水) 18:50:35.47
逆に今回ソフトバンクは出し過ぎでしょ
416: 2018/11/28(水) 18:55:55.44
SoftBankのmate20pro通信速度遅いな。
何で??
何で??
417: 2018/11/28(水) 19:02:02.30
ソフトバンクの理論値自体がダントツに遅いのと日本で売るのにほとんど手を入れてないんじゃ
418: 2018/11/28(水) 19:09:13.14
auやdocomoはSIMフリーに対してもVoLTEやCAへの対応などに独自の認証通してるし
そういうのソフトバンクはすっ飛ばしてるのでは?
そういうのソフトバンクはすっ飛ばしてるのでは?
419: 2018/11/28(水) 19:10:11.19
来年から料金体系変わりそうだから機種変するなら今の内じゃない?
423: 2018/11/28(水) 23:47:44.65
>>419
料金体系かわるの??
料金体系かわるの??
420: 2018/11/28(水) 19:11:40.50
SoftBankは前にXperia売ったときNFCマークをFeliCaに置き換えるコストさえ削って売ってたからな
422: 2018/11/28(水) 19:50:58.64
2chMate 0.8.9.53/HTC/HTV32/7.0/SR
424: 2018/11/29(木) 00:47:11.38
2chMate 0.8.10.40/HTC/HTL22/4.4.2/LT
425: 2018/11/29(木) 07:08:41.69
lgv40はでますか…
426: 2018/11/29(木) 07:35:50.47
じっちゃんばっちゃん用に 3Gから買い換える時(通話だけ メールもしない)
オヌヌメプランと機種・・・は世代の古いらくらくホンだろうけど
安く買って 安く維持する方法を教えてくださいませ
オヌヌメプランと機種・・・は世代の古いらくらくホンだろうけど
安く買って 安く維持する方法を教えてくださいませ
427: 2018/11/29(木) 07:53:46.63
>>426
auのサイトでシミュレーションすれば?
auのサイトでシミュレーションすれば?
430: 2018/11/29(木) 08:26:41.60
>>426
用途を口頭で伝えられるショップで説明聞いといで
その後どこでどう買おうとどうプランニングしようと好きにすれば良い
用途を口頭で伝えられるショップで説明聞いといで
その後どこでどう買おうとどうプランニングしようと好きにすれば良い
428: 2018/11/29(木) 08:07:31.75
シニア向けでVoLTE対応してるガラホあったっけ?
429: 2018/11/29(木) 08:16:07.86
いま出てるガラホは全部VoLTE対応してるよ
シニア向けってことだとかんたんケータイのKYF38かな
シニア向けってことだとかんたんケータイのKYF38かな
431: 2018/11/29(木) 08:59:52.28
察するにそういうことじゃなくてウルテクみたいなのを教えて欲しいんじゃ
432: 2018/11/29(木) 09:15:57.60
普通にシニア向けプランかデジラの2GBでいいだろ
433: 2018/11/29(木) 09:17:22.75
あるいはBASIOならスマホデビュー割とかオプションの割引が今なら色々付くけど
スマホは家族が同居して毎日教えてあげられるくらいでないと
スマホは家族が同居して毎日教えてあげられるくらいでないと
434: 2018/11/29(木) 10:37:23.45
電話しかしないなら docomoにかえてカードケータイにしたら良いんじゃね
435: 2018/11/29(木) 10:57:38.51
お年寄りには無理やろ
436: 2018/11/29(木) 12:07:51.77
だから細かいジッチャンバッチャンの情報踏まえて直接店で聞くのが手っ取り早いんだってばよ
資金的ベストとかはどうでもええやん。
その高齢者が楽しく安心して使える電話選んだってや~
資金的ベストとかはどうでもええやん。
その高齢者が楽しく安心して使える電話選んだってや~
437: 2018/11/29(木) 20:05:53.30
mate20シリーズは秘密保持のためにまだ(三大キャリアでは)ソフトバンク専売のpro以外については何も言えない状態らしいから
三大キャリアとは限らないがどこかからXやライトが今後発表あるかもしれないな
三大キャリアとは限らないがどこかからXやライトが今後発表あるかもしれないな
438: 2018/11/29(木) 20:35:17.16
ガラホ(4Gケータイ)を契約して、一旦契約した後、LTEネットを解約する。
これでデータ通信しない(出来ない)で、通話のみで使える。
契約、初期設定、プラン変更して電話帳編集した後、親に渡せば?
これでデータ通信しない(出来ない)で、通話のみで使える。
契約、初期設定、プラン変更して電話帳編集した後、親に渡せば?
441: 2018/11/29(木) 23:22:37.86
>>438
最初からLTE NET無しで契約できるぞ
まあ店員は嫌がるかもしれんが
最初からLTE NET無しで契約できるぞ
まあ店員は嫌がるかもしれんが
439: 2018/11/29(木) 20:54:27.63
440: 2018/11/29(木) 22:16:04.64
3出てもう一年経ったっけ?はえーな
442: 2018/11/29(木) 23:31:52.30
自分もそうだけど
結構HTC難民がいるな・・・
結構HTC難民がいるな・・・
443: 2018/11/29(木) 23:38:28.47
>>442
HTV33使ってるから今はいいんだけど、来年どうすっかねぇ
スペックで選ぶともうGALAXYしか選択肢は無いんだろうけど、エッジディスプレイが嫌なんだよな
SIMフリーASUSに期待するか…
HTV33使ってるから今はいいんだけど、来年どうすっかねぇ
スペックで選ぶともうGALAXYしか選択肢は無いんだろうけど、エッジディスプレイが嫌なんだよな
SIMフリーASUSに期待するか…
444: 2018/11/30(金) 11:36:37.69
HTC8年目のオレには形状的には現行Xperiaは割と手に馴染むので
脱庭しない前提なら2P→3→2の順で候補かなぁ
若しくはU12+買っちゃうか
脱庭しない前提なら2P→3→2の順で候補かなぁ
若しくはU12+買っちゃうか
445: 2018/11/30(金) 12:44:38.87
Xperia XZ4 すげーな
446: 2018/11/30(金) 12:45:42.25
胡散臭いけどリーク主は実績あるところらしいからな
447: 2018/11/30(金) 19:04:59.12
スペックだけじゃなくて価格も凄そうだな
AsusのROGが12万くらいだけど
ゲームにそんだけ出すなら
ノートPCでいんじゃねって思わないでもない
AsusのROGが12万くらいだけど
ゲームにそんだけ出すなら
ノートPCでいんじゃねって思わないでもない
448: 2018/11/30(金) 21:59:27.49
>>447
ポケットに入ることに価値がある
…んだが、まあコスパとしては最悪だわなw
まあスマホゲーでも他者に勝つためならいくらでも投資するって層が少なからずいるんじゃね?
ポケットに入ることに価値がある
…んだが、まあコスパとしては最悪だわなw
まあスマホゲーでも他者に勝つためならいくらでも投資するって層が少なからずいるんじゃね?
449: 2018/11/30(金) 22:12:02.59
スマホゲームのプロゲーマーとかもう普通にいるから、
そういう層向けの商品なんでしょ
そういう層向けの商品なんでしょ
450: 2018/11/30(金) 22:19:46.80
もしもしに15万?
451: 2018/11/30(金) 22:21:40.76
オタクかよ気持ち悪wwwww
452: 2018/11/30(金) 22:41:53.16
ゲーミングスマホとか意味わからんけどな実際
言うほど他の一般的なスマホより優れたところないだろ
言うほど他の一般的なスマホより優れたところないだろ
453: 2018/11/30(金) 22:50:44.35
ただスペック激盛りで冷却や電池に力入れてる大画面モデルを高く売りたいだけだろ
特徴づけ出来たら何でもいいんだよ
特徴づけ出来たら何でもいいんだよ
454: 2018/12/01(土) 08:34:01.88
需要に応えただけだろ
455: 2018/12/02(日) 12:59:29.34
新機種もうなしなのか?発表ないかな
456: 2018/12/03(月) 01:01:38.11
auは後から追加で新機種発表会があるから待ってろよと
吠えてた人がいた気が
吠えてた人がいた気が
459: 2018/12/03(月) 06:35:29.96
>>456
春モデル発表があるからでしょ?
春モデル発表があるからでしょ?
457: 2018/12/03(月) 01:02:38.18
最近どのキャリアもいきなり発表やるからね
458: 2018/12/03(月) 05:24:25.70
某blogの未発表端末の認証機関通過情報でもKDDI(au)向けはルーターが2機種通過しているだけだな
460: 2018/12/03(月) 07:34:27.47
昔はキャリアのサービスに対応した新しい機種だったけど
今は只の新しい機種だから早く発表することに意味が無くなった
どのキャリアでも早く発表しても発売時期は同じ
端末メーカーも出荷台数増えるとかでないなら、買い控えや発売ズレこみとかあり早く発表したくない
今は只の新しい機種だから早く発表することに意味が無くなった
どのキャリアでも早く発表しても発売時期は同じ
端末メーカーも出荷台数増えるとかでないなら、買い控えや発売ズレこみとかあり早く発表したくない
461: 2018/12/03(月) 12:47:16.86
アップグレードEXだっけ?あれって入ったほうがいいの?
465: 2018/12/03(月) 16:17:40.89
>>461
あれは詐欺みたいなもんだろ。機種返却だよ?
あれは詐欺みたいなもんだろ。機種返却だよ?
467: 2018/12/03(月) 17:49:50.68
>>465
最初から端末下取りと謳ってるわけだから、詐欺でもなんでもない。
下取り、回収、返却、レンタル。言い方は何でもいいけど、要は機種変更後に前の端末に未練がない人の為のサービス。
最初から端末下取りと謳ってるわけだから、詐欺でもなんでもない。
下取り、回収、返却、レンタル。言い方は何でもいいけど、要は機種変更後に前の端末に未練がない人の為のサービス。
462: 2018/12/03(月) 13:32:45.50
旧機種回収されてもいいなら
466: 2018/12/03(月) 17:47:58.53
>>462
基本はiPhoneユーザーの為のものだろうね。
金太郎飴のような端末で更新していくわけだから、古い端末残しててもしょうがないし。
基本はiPhoneユーザーの為のものだろうね。
金太郎飴のような端末で更新していくわけだから、古い端末残しててもしょうがないし。
463: 2018/12/03(月) 14:07:30.81
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
464: 2018/12/03(月) 14:30:17.75
このままならGALAXYもSONYも夏になるだろうし、そうなると色々料金体系変わってくるから今の内に機種変するのがいいとおもうぞ
468: 2018/12/03(月) 22:50:58.65
うーん
469: 2018/12/04(火) 00:27:12.65
穴あきディスプレイを搭載したHUAWEI Nova 4を予告、本体画像も公開
http://blogofmobile.com/article/110302
https://i.imgur.com/sZ1DwGB.jpg
http://blogofmobile.com/article/110302
https://i.imgur.com/sZ1DwGB.jpg
470: 2018/12/04(火) 01:45:54.66
アメリカさんから嫌われた会社ですね
471: 2018/12/04(火) 04:19:01.92
それでも今や世界第二位のスマホ屋だけどな
472: 2018/12/04(火) 06:51:04.44
ちなみにトップがサムスンで、アップルは3位に転落
473: 2018/12/04(火) 08:34:39.53
当然の結果だわな
474: 2018/12/04(火) 09:14:40.07
穴あきディスプレイか
やっぱストラップホールは欲しいよな!
やっぱストラップホールは欲しいよな!
475: 2018/12/04(火) 09:16:32.42
カメラ穴も一時的なものでしょ
476: 2018/12/04(火) 09:19:32.87
そもそもフロントカメラいらないと思うんだけどなあ。
よくちょっと大型化したサイズの2機種で販売されているけど、
フロントカメラありなし2機種だったら
なしのほうが売れるんじゃないかな
よくちょっと大型化したサイズの2機種で販売されているけど、
フロントカメラありなし2機種だったら
なしのほうが売れるんじゃないかな
480: 2018/12/04(火) 11:49:40.91
>>476
君は顔認証も虹彩認証も使わないのか
フロントカメラ必須だろ
君は顔認証も虹彩認証も使わないのか
フロントカメラ必須だろ
481: 2018/12/04(火) 14:41:41.13
>>480
試したことないけど、
眼鏡かけてるから、反応しなさそうだなあ
試したことないけど、
眼鏡かけてるから、反応しなさそうだなあ
484: 2018/12/04(火) 18:43:02.79
>>481
眼鏡でも老眼鏡でも問題なかったわ
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV40/8.1.0/LR
眼鏡でも老眼鏡でも問題なかったわ
2chMate 0.8.10.40/samsung/SCV40/8.1.0/LR
478: 2018/12/04(火) 09:47:38.91
ワッチョイ隠さないと書けないヘタレw
479: 2018/12/04(火) 10:10:23.68
スライドとか折り畳みとか回転式とか
そういうギミックは日本の得意分野だったのにね
そういうギミックは日本の得意分野だったのにね
482: 2018/12/04(火) 14:43:12.66
メガネかけてても少し精度落ちる程度だぞ
483: 2018/12/04(火) 18:25:27.11
auだが購入サポートと乞食クーポンで14000円で機種変更できた。
paypayも使えて良かったわ。
paypayも使えて良かったわ。
485: 2018/12/04(火) 20:40:32.29
LGはYahooモバイルに軸足を移したんだろうか?
486: 2018/12/04(火) 20:51:43.62
>>485
つLG it
つLG it
488: 2018/12/04(火) 22:32:25.29
>>486
Android ONE X5の方が気になる。G7 One出ないかな~
Android ONE X5の方が気になる。G7 One出ないかな~
487: 2018/12/04(火) 20:55:44.10
note9をpaypayで買ったひとおる?
489: 2018/12/05(水) 15:19:13.88
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
490: 2018/12/05(水) 18:15:11.28
ジマサブロー
491: 2018/12/05(水) 19:18:34.79
うぅみぃの~ をぉとこにゃよぉ~
492: 2018/12/05(水) 22:26:33.56
Nova 4はトリプルカメラ搭載、実機画像がまたリーク、今度は裏面も
https://i.imgur.com/siwOBew.jpg
https://i.imgur.com/VmRyAQV.jpg
https://i.imgur.com/uscLcNK.jpg
12月17日に正式発表されることが明らかになっているファーウェイの新型ミッドレンジモデル、Nova 4。
https://i.imgur.com/siwOBew.jpg
https://i.imgur.com/VmRyAQV.jpg
https://i.imgur.com/uscLcNK.jpg
12月17日に正式発表されることが明らかになっているファーウェイの新型ミッドレンジモデル、Nova 4。
493: 2018/12/05(水) 22:31:19.65
でauから出るの?
494: 2018/12/05(水) 22:33:42.80
iPhone売らなきゃいけないからね
495: 2018/12/05(水) 22:51:23.42
nova3早くしろよ
496: 2018/12/05(水) 23:49:49.56
のばよんが来るのに
このタイミングでのばさん出してもしょうがないと思うが
このタイミングでのばさん出してもしょうがないと思うが
497: 2018/12/06(木) 07:36:55.63
ファーウェイって
規約にお前のデータは全部俺のもんって書いてあるところだろ
いらんわ
規約にお前のデータは全部俺のもんって書いてあるところだろ
いらんわ
498: 2018/12/06(木) 08:28:19.90
>>497
その発想はおかしいな。ファーウェイが直接販売する端末はそうなんだろうが
KDDIが販売するのならば、我々はKDDIの規約を了承することになる
KDDIの規約に「全部俺のもん」って書いてあるならファーウェイではなくKDDIが悪いことになる
また、KDDIの規約にそれが書いて無く、KDDIとファーウェイの間の規約にそれが書いてあるならそれもKDDIが悪いことになる
キャリア版と端末メーカー直販の差を理解したほうが良いよ
キャリア版なのにキャリアが一切責任を放棄するのなら、それはすでにキャリア版ではなく、
キャリアがSIMフリー端末を売ってるのと同義になるからな
その時、キャリアとMVNOの差は全く無くなり、じゃぁなんで高いの?って話になって、菅官房長官が出てくるぞ
その発想はおかしいな。ファーウェイが直接販売する端末はそうなんだろうが
KDDIが販売するのならば、我々はKDDIの規約を了承することになる
KDDIの規約に「全部俺のもん」って書いてあるならファーウェイではなくKDDIが悪いことになる
また、KDDIの規約にそれが書いて無く、KDDIとファーウェイの間の規約にそれが書いてあるならそれもKDDIが悪いことになる
キャリア版と端末メーカー直販の差を理解したほうが良いよ
キャリア版なのにキャリアが一切責任を放棄するのなら、それはすでにキャリア版ではなく、
キャリアがSIMフリー端末を売ってるのと同義になるからな
その時、キャリアとMVNOの差は全く無くなり、じゃぁなんで高いの?って話になって、菅官房長官が出てくるぞ
499: 2018/12/06(木) 08:37:51.82
キャリアがメーカーー顧客間の契約全てに入ってくる訳ないだろ
500: 2018/12/06(木) 08:43:11.50
>>499
俺は「全部」とは言ってない
「全部」と言い出したのはおまえだ
ポイントを整理すると、「全部俺のもん」って言う規約が、KDDIとファーウェイの規約に存在するか
また、KDDIと我々契約者の規約に存在するかの話だ
話を勝手に曲げないでくれ
俺は「全部」とは言ってない
「全部」と言い出したのはおまえだ
ポイントを整理すると、「全部俺のもん」って言う規約が、KDDIとファーウェイの規約に存在するか
また、KDDIと我々契約者の規約に存在するかの話だ
話を勝手に曲げないでくれ
509: 2018/12/06(木) 12:14:50.41
>>500
結局お前はそれを確認せずにおかしいと言い出したんだろ?
反論書くなら確認してからにしろや
>>501
あんたが端末を引き取った際に書く保証書はどこが発行してるのかね?
結局お前はそれを確認せずにおかしいと言い出したんだろ?
反論書くなら確認してからにしろや
>>501
あんたが端末を引き取った際に書く保証書はどこが発行してるのかね?
510: 2018/12/06(木) 12:58:00.65
>>509
重箱の隅をつつくようだが、auのスマホは今は保証書って無いぞ
重箱の隅をつつくようだが、auのスマホは今は保証書って無いぞ
511: 2018/12/06(木) 14:24:04.96
>>509
ちょうど手元にあったので見てみたが、Speed Wi-Fi NEXT W04 ( HWD35 ) 2016年製
メーカーはHuaweiだが、保証書はau発行だぞ
ちょうど手元にあったので見てみたが、Speed Wi-Fi NEXT W04 ( HWD35 ) 2016年製
メーカーはHuaweiだが、保証書はau発行だぞ
538: 2018/12/07(金) 13:33:32.72
>>509
恥ずかしいのうwww
恥ずかしいのうwww
501: 2018/12/06(木) 08:51:54.24
>>499
それはおかしいよ
俺はauで端末購入する際に、auとの契約は結ぶけど、機種メーカーとの契約は結んでないからね
一部SoftBankみたいに修理をメーカーに丸投げする会社はあるけど、auの場合、修理ですらメーカーに直接出せないよ?
それはおかしいよ
俺はauで端末購入する際に、auとの契約は結ぶけど、機種メーカーとの契約は結んでないからね
一部SoftBankみたいに修理をメーカーに丸投げする会社はあるけど、auの場合、修理ですらメーカーに直接出せないよ?
502: 2018/12/06(木) 08:52:49.97
iPhone以外はキャリアの製品ということになってるぞ
504: 2018/12/06(木) 09:57:48.26
チャイナだろ
505: 2018/12/06(木) 10:09:29.77
まぁ何時までチャイナやコリアは嫌だとか言えてるか・・・
気付いたらかなり選択肢無くなってきたよなぁ
気付いたらかなり選択肢無くなってきたよなぁ
506: 2018/12/06(木) 10:47:48.60
本社さえ日本にあれば製品がMade in Chinaでも日本製と言い張る風潮ってなんなんですかね…
508: 2018/12/06(木) 11:55:02.37
>>506
NECのWiMAX2+機種がまさにそれ
「MADE IN なんちゃら」の表示すら無く、販売元がNECでもなく、UQでもなく、KDDI株式会社と言う
NECのWiMAX2+機種がまさにそれ
「MADE IN なんちゃら」の表示すら無く、販売元がNECでもなく、UQでもなく、KDDI株式会社と言う
507: 2018/12/06(木) 11:08:04.99
なんだかんだ日本チェック入ってるか否かって差が出るしなあ
スマホ分野は微妙だけど
スマホ分野は微妙だけど
512: 2018/12/06(木) 16:42:02.44
5ch 午後は嵐が少ないらしい
513: 2018/12/06(木) 21:52:39.29
ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38606180W8A201C1SHA000/
>さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
>世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
>米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
>社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
どうみても犯罪者扱いです、本当にありがとうございました
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38606180W8A201C1SHA000/
>さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
>世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
>米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
>社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
どうみても犯罪者扱いです、本当にありがとうございました
514: 2018/12/06(木) 22:13:56.35
犯罪者扱いと言うか
ファーウェイのCFOが実際にカナダで逮捕されとるぞ
ファーウェイのCFOが実際にカナダで逮捕されとるぞ
516: 2018/12/06(木) 22:33:37.78
>>514
正確な表現をすると、逮捕ではなく、拘束
しかもカナダがアメリカ政府の依頼を受けて拘束な
正確な表現をすると、逮捕ではなく、拘束
しかもカナダがアメリカ政府の依頼を受けて拘束な
515: 2018/12/06(木) 22:32:11.02
ファーウェイのタブレットも駄目なのかな。
もうまともなタブレットメーカーはファーウェイぐらいしかなくないか
もうまともなタブレットメーカーはファーウェイぐらいしかなくないか
517: 2018/12/06(木) 22:48:01.63
通信インフラ部門が問題視されてるだけでスマホまで締め出しされてるのはアメリカと
日本含め一部の国の政治行政関連だけでしょ?
日本含め一部の国の政治行政関連だけでしょ?
518: 2018/12/07(金) 08:32:21.25
これ結果的にauだけほぼノーダメージのやつやな
docomoもSoftBankも喜んでファーウェイ取り扱ってる感有るし
いや~ラインナップ絞っといて良かったわぁ~(真剣
docomoもSoftBankも喜んでファーウェイ取り扱ってる感有るし
いや~ラインナップ絞っといて良かったわぁ~(真剣
519: 2018/12/07(金) 08:36:20.46
wimaxのルータ、ファーウェイ製だろ>au&uq
520: 2018/12/07(金) 08:36:33.95
今回のソフバンのエリクソン不具合はアメリカによるサイバー攻撃のテストだと思う
結局、ファーウェイ締め出してアメリカ製にしたところで、IT戦争の主導権を他国に握られるのは同じ
むしろ安全保障を建前に独占を狙うアメリカは悪質だわ
結局、ファーウェイ締め出してアメリカ製にしたところで、IT戦争の主導権を他国に握られるのは同じ
むしろ安全保障を建前に独占を狙うアメリカは悪質だわ
522: 2018/12/07(金) 08:50:52.74
>>520
いちおう言っておくけど、エリクソンはアメリカ企業じゃないぞ
いちおう言っておくけど、エリクソンはアメリカ企業じゃないぞ
521: 2018/12/07(金) 08:46:05.82
キッズ携帯もZTEじゃなかったかな
どうすんだろ、民間とはいえ子供が監視されてると思うと親としては嫌だろな
見守り携帯が違うやつに監視されてるのはある意味ヤバイ携帯だよ
どうすんだろ、民間とはいえ子供が監視されてると思うと親としては嫌だろな
見守り携帯が違うやつに監視されてるのはある意味ヤバイ携帯だよ
524: 2018/12/07(金) 09:01:38.41
>>521
キッズの次が出ない。
キッズの次が出ない。
523: 2018/12/07(金) 08:55:56.09
525: 2018/12/07(金) 10:37:03.15
日本政府、ファーウェイとZTEを調達から排除
https://smhn.info/201812-the-japanese-government-will-ban-huawei-and-zte
読売新聞が報じたところによると、日本政府が各省庁や自衛隊が使用する情報通信機器からHuaweiとZTEを除外するよう、各省庁の調達内規を更新するとのこと。
国内ではSoftBankが通信インフラにHuawei製やZTE製を採用していることから、SoftBankやY!mobileの製品を調達する場合にも影響が出る可能性も考えられそうです。
https://smhn.info/201812-the-japanese-government-will-ban-huawei-and-zte
読売新聞が報じたところによると、日本政府が各省庁や自衛隊が使用する情報通信機器からHuaweiとZTEを除外するよう、各省庁の調達内規を更新するとのこと。
国内ではSoftBankが通信インフラにHuawei製やZTE製を採用していることから、SoftBankやY!mobileの製品を調達する場合にも影響が出る可能性も考えられそうです。
527: 2018/12/07(金) 10:50:31.01
>>525
各省庁の調達内規を更新ってことは既に調達したものに関しては置き換えないってことだな
これを見て判る通り、本当に安全保障を考えてるわけではなく、とりあえずアメリカの言いなりになっておくか程度の話だな
各省庁の調達内規を更新ってことは既に調達したものに関しては置き換えないってことだな
これを見て判る通り、本当に安全保障を考えてるわけではなく、とりあえずアメリカの言いなりになっておくか程度の話だな
526: 2018/12/07(金) 10:49:01.54
ファーウェイとZTEの製品、政府調達から排除
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
528: 2018/12/07(金) 11:03:58.00
ファーウェイなんて最初から人民解放軍お抱え丸出しな企業なのに
いままでに気にもしてなかったってのがね
我が国のノーガード戦法はある意味関心するわ
いままでに気にもしてなかったってのがね
我が国のノーガード戦法はある意味関心するわ
548: 2018/12/07(金) 22:01:39.33
>>545
中華系は広告記事の出稿も凄い数だからなあ
ネット工作なんかも相当な規模でやってそう
人民解放軍の電子戦部隊に委託してたりして
中華系は広告記事の出稿も凄い数だからなあ
ネット工作なんかも相当な規模でやってそう
人民解放軍の電子戦部隊に委託してたりして
539: 2018/12/07(金) 13:51:20.74
>>529
そして産廃だけしか選択肢が無くなる、と。
そして産廃だけしか選択肢が無くなる、と。
530: 2018/12/07(金) 11:07:47.39
アホウヨは全世界で不要
532: 2018/12/07(金) 12:27:43.34
そのアベとやらの影響力すげぇじゃん
世界のトップやね
世界のトップやね
534: 2018/12/07(金) 12:49:53.96
543: 2018/12/07(金) 17:46:07.44
>>534
auは5Gではサムソン、ノキア、エリクソンを使ってるってこと?
ノキア、エリクソンは三社とも使ってるってこと?
auは5Gではサムソン、ノキア、エリクソンを使ってるってこと?
ノキア、エリクソンは三社とも使ってるってこと?
546: 2018/12/07(金) 19:24:24.45
>>543
そういうこと。5Gは予定ではあるけど。
あとこのグラフだと3社の比率書いてないけど、現状auはサムスン一強状態になってる。
そういうこと。5Gは予定ではあるけど。
あとこのグラフだと3社の比率書いてないけど、現状auはサムスン一強状態になってる。
535: 2018/12/07(金) 13:11:47.62
政府ってなんのスマホ使ってるんだろうな。
iPhoneとかか?
iPhoneとかか?
540: 2018/12/07(金) 14:47:22.84
>>535
桜田大臣「スマホを1日に何回も使ってるので心配はいらない」
http://matometre.up.n.seesaa.net/matometre/image/h3eu1a8.jpg
iPhone
桜田大臣「スマホを1日に何回も使ってるので心配はいらない」
http://matometre.up.n.seesaa.net/matometre/image/h3eu1a8.jpg
iPhone
541: 2018/12/07(金) 16:36:02.38
>>540
なんか見覚えあると思ったら、俺と同じAquos R使ってるのねw
なんか見覚えあると思ったら、俺と同じAquos R使ってるのねw
536: 2018/12/07(金) 13:11:54.60
もうHUAWEI P20 Pro、Huawei Mate 20 は
望み薄なんですね
望み薄なんですね
547: 2018/12/07(金) 20:21:20.30
>>536
nova3もダメだなこりゃ
nova3もダメだなこりゃ
537: 2018/12/07(金) 13:20:01.81
ガラケー
542: 2018/12/07(金) 17:07:06.24
2018年12月7日 金曜 午後0:11
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!
中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/cvMTEdE.jpg
中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!
中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/cvMTEdE.jpg
中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01
544: 2018/12/07(金) 18:02:00.37
ノキアエリクソンはベンダー界の老舗だからね
549: 2018/12/07(金) 22:17:41.13
キッズ携帯
見守機能として中共が責任を持って監視致します
拉致監禁機能の裏機能付
自宅不在者情報も関係各所に逐一報告
ALSOKより早く対応致します
見守機能として中共が責任を持って監視致します
拉致監禁機能の裏機能付
自宅不在者情報も関係各所に逐一報告
ALSOKより早く対応致します
550: 2018/12/07(金) 22:45:57.76
まぁ元からファーウェイとかauでは期待出来ないメーカーだったしどうでもいいがアメリカ様のやり方もなかなかえげつないものがあるな
他人事ちゃうでこれ、せいぜい機嫌損ねないようにしないとな
他人事ちゃうでこれ、せいぜい機嫌損ねないようにしないとな
551: 2018/12/08(土) 00:55:29.54
70年代80年代に日本とかが貿易摩擦でさんざんやられてるの見てきてたのに
調子に乗って制裁食らうような貿易戦争なんかはじめたのがいけないだけだろ
調子に乗って制裁食らうような貿易戦争なんかはじめたのがいけないだけだろ
552: 2018/12/08(土) 01:54:57.90
日本国内の携帯電話事業者、VoLTEの相互接続を開始
http://blogofmobile.com/article/110541
日本の携帯音声通信役務を提供する移動体通信事業者(MNO)各社はVoLTE (Voice over LTE)の相互接続を開始したことが分かった。
NTT DOCOMOが2018年11月に発行したNTTDOCOMO テクニカル・ジャーナル Vol.26 No.3 (Nov. 2018)で明らかにされている。
VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質通話などを実現する。
ただ、これまで日本の移動体通信事業者では各社の自社網に収容される端末間のみでVoLTEによる高音質通話を利用できた。
2018年10月からは収容する網が異なる移動体通信事業者の端末間でもVoLTEによる高音質通話の利用を順次可能としているという。
http://blogofmobile.com/article/110541
日本の携帯音声通信役務を提供する移動体通信事業者(MNO)各社はVoLTE (Voice over LTE)の相互接続を開始したことが分かった。
NTT DOCOMOが2018年11月に発行したNTTDOCOMO テクニカル・ジャーナル Vol.26 No.3 (Nov. 2018)で明らかにされている。
VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質通話などを実現する。
ただ、これまで日本の移動体通信事業者では各社の自社網に収容される端末間のみでVoLTEによる高音質通話を利用できた。
2018年10月からは収容する網が異なる移動体通信事業者の端末間でもVoLTEによる高音質通話の利用を順次可能としているという。
553: 2018/12/08(土) 01:58:16.66
+メッセージももうちょっと遅延減ればいいのに
554: 2018/12/09(日) 10:36:52.31
たいした品しかないがカタログギフトきた
555: 2018/12/09(日) 11:31:56.03
ガラケー使えなくなるから機種変更しろって、郵便がきたわ
557: 2018/12/09(日) 12:41:54.75
>>555
契約事務手数料タダ+5000円キャッシュバックはこの郵便もらった人だけの特典かね?
契約事務手数料タダ+5000円キャッシュバックはこの郵便もらった人だけの特典かね?
558: 2018/12/09(日) 13:20:03.98
>>555
僕のとこにも来ました
ファーウェイのスマホが推奨に入ってたね
僕のとこにも来ました
ファーウェイのスマホが推奨に入ってたね
556: 2018/12/09(日) 12:26:17.05
もっとギリギリまで待てばTU-KAの人みたいにめちゃくちゃ安く機種変更出来そうだな
559: 2018/12/09(日) 14:03:16.02
>>556
今使ってる富士通の携帯は、
以前周波数が変わったときに只で貰った。
今使ってる富士通の携帯は、
以前周波数が変わったときに只で貰った。
563: 2018/12/10(月) 09:09:03.65
564: 2018/12/10(月) 16:00:27.12
携帯3社、基地局からファーウェイとZTEを完全排除へ。
https://smhn.info/201812-docomo-au-softbank-base-station-ban-huawei-and-zte
国内大手携帯電話3社、NTT docomo・KDDI・SoftBankが、基地局などの通信設備からHuaweiとZTEを除外する方針を固めたと、共同通信が報じました。
さらに使用中の機器に加えて次期5Gへの採用も見送るとのこと。
SoftBankは、既にHuawei製・ZTE製を基地局に使用。5Gにおいても同様に採用するものと見られていましたが、今回の報道を信じるのであれば、無かったことになりそうです。
このほか共同通信によれば、NTTの澤田純社長は、NTT docomoが取り扱っているHuawei製スマートフォンについては、対応を考えなければいけないかもしれないが、状況を見てからと述べたとのこと。
https://smhn.info/201812-docomo-au-softbank-base-station-ban-huawei-and-zte
国内大手携帯電話3社、NTT docomo・KDDI・SoftBankが、基地局などの通信設備からHuaweiとZTEを除外する方針を固めたと、共同通信が報じました。
さらに使用中の機器に加えて次期5Gへの採用も見送るとのこと。
SoftBankは、既にHuawei製・ZTE製を基地局に使用。5Gにおいても同様に採用するものと見られていましたが、今回の報道を信じるのであれば、無かったことになりそうです。
このほか共同通信によれば、NTTの澤田純社長は、NTT docomoが取り扱っているHuawei製スマートフォンについては、対応を考えなければいけないかもしれないが、状況を見てからと述べたとのこと。
575: 2018/12/10(月) 20:04:41.95
>>564
このほか共同通信は2日前、NTTの澤田純社長にインタビューを実施。NTT docomoが取り扱っているHuawei製スマートフォンについては、対応を考えなければいけないかもしれないが、状況を見てからと述べたとのこと。
さらに同社長は、米政府との仕事もあるので優先して対応を考えるとしていました。これは、国防権限法によって米政府との取引が中止されないよう、Huawei製品を採用することをやめることを検討しているという意味であると考えらます。
本日の報道によって、少なくとも5G基地局選定からの排除は行われる見通しとなりました。
>>今日の報道によって、少なくとも5G基地局選定からの排除は行われる見通しとなった
スマホは技適を取下げ、今後通過させないなど
HUAWEI製品排除の対応を考えるて事で、
完全排除の可能性はあるでしょ
数日後には分かること
このほか共同通信は2日前、NTTの澤田純社長にインタビューを実施。NTT docomoが取り扱っているHuawei製スマートフォンについては、対応を考えなければいけないかもしれないが、状況を見てからと述べたとのこと。
さらに同社長は、米政府との仕事もあるので優先して対応を考えるとしていました。これは、国防権限法によって米政府との取引が中止されないよう、Huawei製品を採用することをやめることを検討しているという意味であると考えらます。
本日の報道によって、少なくとも5G基地局選定からの排除は行われる見通しとなりました。
>>今日の報道によって、少なくとも5G基地局選定からの排除は行われる見通しとなった
スマホは技適を取下げ、今後通過させないなど
HUAWEI製品排除の対応を考えるて事で、
完全排除の可能性はあるでしょ
数日後には分かること
577: 2018/12/10(月) 20:11:31.49
>>575
Speed Wi-Fi NEXT W06
Speed Wi-Fi HOME L02
au/UQのファーウェイ製WiMAX2+機種は多分来月か2月頃に発売されると思われる未発表機種だけど
すでに9月に技適通過しちゃってるわ
FCCももうじきに通過する模様
これ見て判る通り、端末にゃ規制かけないとおもうけどな
数日後に何が判るか知らんけど
Speed Wi-Fi NEXT W06
Speed Wi-Fi HOME L02
au/UQのファーウェイ製WiMAX2+機種は多分来月か2月頃に発売されると思われる未発表機種だけど
すでに9月に技適通過しちゃってるわ
FCCももうじきに通過する模様
これ見て判る通り、端末にゃ規制かけないとおもうけどな
数日後に何が判るか知らんけど
565: 2018/12/10(月) 18:07:33.45
HUAWEI端末はまだ取り扱いするのかな?
566: 2018/12/10(月) 18:11:30.22
端末まで排除するとニュースはどこにもないんだけどな
基本は5Gの基地局や通信設備の排除だけだからね
3Gや4G、LTEの基地局や通信設備排除の話もない
基本は5Gの基地局や通信設備の排除だけだからね
3Gや4G、LTEの基地局や通信設備排除の話もない
567: 2018/12/10(月) 18:18:58.50
でも基地局側装置を使わない理由が共産党の工作機関疑惑なのに、
端末は使ってOKってどう考えてもおかしいけどなw
端末は使ってOKってどう考えてもおかしいけどなw
568: 2018/12/10(月) 18:28:23.81
共同通信
携帯大手3社が中国製品除外へ
次期5Gも、政府方針受け
https://this.kiji.is/444751968551339105
携帯電話大手3社が基地局などの通信設備から中国大手の製品を事実上、除外する方針を固めたことが10日、分かった。
使用中の機器に加え、次世代規格の第5世代(5G)移動通信システムへの採用も見送る。日本政府が情報漏えいや安全保障上のリスクを懸念して国の調達から中国製品を排除するのに足並みをそろえる。
中国の反発は必至で、日中関係に悪影響が出る可能性がある。
携帯大手3社が中国製品除外へ
次期5Gも、政府方針受け
https://this.kiji.is/444751968551339105
携帯電話大手3社が基地局などの通信設備から中国大手の製品を事実上、除外する方針を固めたことが10日、分かった。
使用中の機器に加え、次世代規格の第5世代(5G)移動通信システムへの採用も見送る。日本政府が情報漏えいや安全保障上のリスクを懸念して国の調達から中国製品を排除するのに足並みをそろえる。
中国の反発は必至で、日中関係に悪影響が出る可能性がある。
570: 2018/12/10(月) 18:30:04.02
>>568
ちゃーーんと「通信設備」って書いてあるぞ
ちゃーーんと「通信設備」って書いてあるぞ
569: 2018/12/10(月) 18:29:23.45
おかしくもなんともない
最初から今日まで端末の件に触れたニュースはたったひとつだけ
「余計なもの」が見付かった
米議会の改正国防法可決の内容ですら、端末には触れてない
コンポーネントとサービスと言っている
実際にHuaweiの主な収入源の6割~7割は、ネットワーク機器であって端末ではない
最初から今日まで端末の件に触れたニュースはたったひとつだけ
「余計なもの」が見付かった
米議会の改正国防法可決の内容ですら、端末には触れてない
コンポーネントとサービスと言っている
実際にHuaweiの主な収入源の6割~7割は、ネットワーク機器であって端末ではない
571: 2018/12/10(月) 18:37:53.88
今試される日本人の読解力
ゆとり世代には無理か
ゆとり世代には無理か
572: 2018/12/10(月) 18:54:15.74
そりゃあIT大臣が
スマホって便利だねえー
レベルの国だし
スマホって便利だねえー
レベルの国だし
573: 2018/12/10(月) 19:02:08.59
アメリカはスマホもあれだけどな
574: 2018/12/10(月) 19:45:54.75
山内議員「スマホみたいなのは、お使いになっていますか」
桜田五輪相「スマホは極めて便利なので、1日に何回も使っている。ご心配いりません。危険なことについて、安全対策をして使っております」
桜田五輪相「スマホは極めて便利なので、1日に何回も使っている。ご心配いりません。危険なことについて、安全対策をして使っております」
576: 2018/12/10(月) 20:06:25.53
HUAWEI、ZTE、HTC 中華全般いりません
579: 2018/12/10(月) 20:20:41.09
>>576
htcも中華扱いなの?
htcも中華扱いなの?
578: 2018/12/10(月) 20:13:47.88
いやUQではとっくに発表してることから発表遅れてるかなくなった可能性も
580: 2018/12/10(月) 20:21:05.51
>>578
脳内大変だな
脳内大変だな
581: 2018/12/10(月) 23:04:22.65
auのロック解除端末(白ロム)を購入し、現在利用しているausimで運用する場合、lte netの契約は必要でしょうか?ロック解除してあってもau端末と認識されlte契約は不要でしょうか?
582: 2018/12/11(火) 08:19:55.74
昔、あんなデカいのでって笑ってたサイズがデフォルトになりつつあるんだよな
Zultraが出たときは、あんなん使うやつはアホと思ったし
Zultraが出たときは、あんなん使うやつはアホと思ったし
584: 2018/12/11(火) 17:05:28.54
この会社にはコンプライアンス以前に色々と欠如しているものがあるな
サムスンが世界的人気ブランド「Supreme」の偽物とのコラボを大々的に発表
https://gigazine.net/news/20181211-samsung-with-fake-supreme/
サムスンが世界的人気ブランド「Supreme」の偽物とのコラボを大々的に発表
https://gigazine.net/news/20181211-samsung-with-fake-supreme/
585: 2018/12/11(火) 21:59:58.44
中国でアップル不買らしいけど、アップル潰れるのかな
586: 2018/12/11(火) 22:04:40.35
>>585
不買より先に不製造運動じゃないのか>中華産iphon
不買より先に不製造運動じゃないのか>中華産iphon
592: 2018/12/12(水) 08:55:58.89
>>585
中国でしか売れてないわけではないから、潰れはしない。
中国でしか売れてないわけではないから、潰れはしない。
587: 2018/12/11(火) 22:30:43.58
いよいよメイドインアメリカのiphoneが誕生か
589: 2018/12/11(火) 23:03:47.77
>>587
コストは全てユーザーに転嫁するので20万超え必至だなw
コストは全てユーザーに転嫁するので20万超え必至だなw
591: 2018/12/12(水) 02:07:02.80
>>589
既にiphoneの最上位機種は
18万円ぐらいだから、
米産なら20万円なんて軽く超えちゃうだろう
既にiphoneの最上位機種は
18万円ぐらいだから、
米産なら20万円なんて軽く超えちゃうだろう
588: 2018/12/11(火) 22:32:45.01
アメリカ向けのだけアメリカ国内で生産するんじゃない?違うの?
590: 2018/12/12(水) 01:59:34.07
appleって企業規模のわりに
潰れてもなにひとつ困ることがないんだよな
だから心置きなく消滅していいよ
潰れてもなにひとつ困ることがないんだよな
だから心置きなく消滅していいよ
594: 2018/12/13(木) 17:29:19.54
ガラホ新機種出さないのってINFOBAR売るためなのかね
595: 2018/12/14(金) 08:11:01.64
ガラホは売れないから出さないんだよ、あんな中途半端な役立たず
597: 2018/12/14(金) 12:07:47.67
売れないのスマホより寿命が長いからね
電池交換でき画面を割る事が少なく、小さい
つまり良い物ってことだ
電池交換でき画面を割る事が少なく、小さい
つまり良い物ってことだ
598: 2018/12/14(金) 13:07:54.75
良い物なら少なくともカタログ落ちはせんだろw
599: 2018/12/14(金) 13:25:39.82
OSがどうだとかそういうのはユーザーにとって知ったこっちゃないからね
うちで目覚ましとして余生を過ごしているW62Sより動作が遅くて操作性が悪いんじゃ話にならん
うちで目覚ましとして余生を過ごしているW62Sより動作が遅くて操作性が悪いんじゃ話にならん
600: 2018/12/14(金) 18:55:01.23
ガラホ頻繁に新機種出す意味ないからな。
使える低価格なSoCはずっとSnapDragon210(昔は400シリーズ使ってたけど)だし、OSの進歩も関係ない。
新しいアプリが開発されるわけでもないし。
発売跡ある程度時間が経ったら、販売戦略のため型番変えて新機種として出すだけ。
使える低価格なSoCはずっとSnapDragon210(昔は400シリーズ使ってたけど)だし、OSの進歩も関係ない。
新しいアプリが開発されるわけでもないし。
発売跡ある程度時間が経ったら、販売戦略のため型番変えて新機種として出すだけ。
602: 2018/12/15(土) 07:39:00.65
ガラホと3Gガラケーの話で食い違ってる気がw
603: 2018/12/15(土) 07:42:51.43
あっ、3Gガラホのことを言ってるのかな
SHFシリーズなんかも31(32も?)あたりは3Gだったがそれ以降は4Gに変わってるんだよな
で、評価はちょっとずつ下がってる感じがする
SHFシリーズなんかも31(32も?)あたりは3Gだったがそれ以降は4Gに変わってるんだよな
で、評価はちょっとずつ下がってる感じがする
604: 2018/12/17(月) 19:04:09.15
穴あきディスプレイや約4800万画素カメラを搭載したHUAWEI Nova 4を発表
http://blogofmobile.com/article/110882
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/nova4-1.jpg
http://blogofmobile.com/article/110882
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/nova4-1.jpg
605: 2018/12/18(火) 16:46:21.85
ソフトバンク、「AQUOS zero」21日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1158944.html
価格は9万9840円(税込)。
割賦の場合、4160円×24回または2080円×48回となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1158/944/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1158944.html
価格は9万9840円(税込)。
割賦の場合、4160円×24回または2080円×48回となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1158/944/01_o.jpg
607: 2018/12/18(火) 18:20:09.69
>>605
それをなぜここに載せる?
それをなぜここに載せる?
608: 2018/12/18(火) 22:03:02.31
>>605
スレチ
スレチ
606: 2018/12/18(火) 17:34:24.68
-QNcK←粗大ゴミ
609: 2018/12/19(水) 02:25:40.80
禿の新機種スレは無いんでない?知らんけど(笑)
610: 2018/12/20(木) 21:16:15.38
PixelもXPERIAの小型機種もないから全く機種変更する気にならん
クソみたいな機種ばっかやな
クソみたいな機種ばっかやな
611: 2018/12/21(金) 07:12:02.14
>>610
PixelとXperiaの小型だけが欲しい機種なら、auわ早くやめてdocomoに行け。
PixelとXperiaの小型だけが欲しい機種なら、auわ早くやめてdocomoに行け。
614: 2018/12/21(金) 11:47:12.43
>>611
日本語をちゃんと覚えようね。
日本語をちゃんと覚えようね。
612: 2018/12/21(金) 08:11:29.03
というかau自体が小型機種を冷遇してるね
相変わらずセンス悪い
相変わらずセンス悪い
613: 2018/12/21(金) 09:25:15.75
そういう方針なんだからしゃーない
615: 2018/12/21(金) 13:51:39.73
レノボのZ5 Pro GT良いな
auどころかキャリアからは出ないだろうけど
auどころかキャリアからは出ないだろうけど
616: 2018/12/21(金) 16:19:50.19
レノボとか何の罰ゲームだよ…金貰ったって嫌だわw
617: 2018/12/21(金) 21:04:53.92
618: 2018/12/21(金) 21:28:55.16
>>617
IS01みたいにタダで配ってるんならガジェットとして弄って遊んでみようかって気にもなるが、この値段じゃなぁ
IS01みたいにタダで配ってるんならガジェットとして弄って遊んでみようかって気にもなるが、この値段じゃなぁ
619: 2018/12/22(土) 08:56:35.85
>>618
わかってないなぁ
わかってないなぁ
620: 2018/12/22(土) 09:02:49.18
IS01のデザインって凄かったんだなって、改めて思う。
622: 2018/12/22(土) 14:20:43.75
>>620
デザインというか、ガワは良かった。中身は当時のAndroidとしても時代遅れのスペックだったが
デザインというか、ガワは良かった。中身は当時のAndroidとしても時代遅れのスペックだったが
621: 2018/12/22(土) 14:15:13.53
メガネケースじゃないので
623: 2018/12/25(火) 17:08:19.40
AQUOSzero買っちゃってたかもしれんな
624: 2018/12/26(水) 14:24:32.86
auにpixelがあればMNPしたんだけどなー
625: 2018/12/26(水) 14:51:08.26
pixelはぼったくり価格過ぎて論外
626: 2018/12/26(水) 14:51:55.95
貧乏人はすぐぼったくりとか言っちゃう
627: 2018/12/26(水) 15:12:19.95
628: 2018/12/26(水) 15:49:03.20
pixelはmicroSD使えないのが論外
629: 2018/12/26(水) 17:52:19.19
他がやらなければやらない。嫌な考え方だな
630: 2018/12/26(水) 17:55:45.59
毎回機種変と同時にそれなりの容量のSD買って挿したらそのままだから
最初から大きめの本体ストレージがあれば挿せなくても別に構わないかな
最初から大きめの本体ストレージがあれば挿せなくても別に構わないかな
635: 2018/12/26(水) 23:35:30.17
>>630
128GBのモデルで13万とかだけどね
128GBのモデルで13万とかだけどね
636: 2018/12/26(水) 23:42:54.15
>>635
Galaxy S9と400GBのMicroSDを合わせて買っても8万前後で済む、って考えるとね
Galaxy S9と400GBのMicroSDを合わせて買っても8万前後で済む、って考えるとね
631: 2018/12/26(水) 19:21:38.54
Pixel 3、Pixel 3 XL は
SDカードなし
イヤホンジャックなし
着信ランプなし
買う気しない
SDカードなし
イヤホンジャックなし
着信ランプなし
買う気しない
638: 2018/12/27(木) 13:18:15.46
>>631
ワンセグは?
ワンセグは?
643: 2018/12/27(木) 22:29:24.16
>>631
アイフォンの駄目なところを
そのままパクっただけの機種なような
アイフォンの駄目なところを
そのままパクっただけの機種なような
632: 2018/12/26(水) 20:18:13.45
買わない言い訳が沢山あって良かったね
637: 2018/12/27(木) 07:13:56.32
>>632
変な日本語
変な日本語
633: 2018/12/26(水) 20:41:43.05
サービスは後追いばっかり
端末は他社より選択肢がない
一番力を入れてるのが三太郎(笑)CM
端末は他社より選択肢がない
一番力を入れてるのが三太郎(笑)CM
634: 2018/12/26(水) 22:19:11.93
?
639: 2018/12/27(木) 16:33:51.18
当然無しだよ…
640: 2018/12/27(木) 20:54:40.90
個人的にワンセグって本当いらない
641: 2018/12/27(木) 21:02:24.65
ワンセグあって困るもんじゃない
今後NHKの口実になりそうだが、なんとかなるだろ
今後NHKの口実になりそうだが、なんとかなるだろ
644: 2018/12/27(木) 23:10:16.67
>>641
あっても使わなきゃいいだけだが、それを削って軽量化・コストダウン出来るなら真っ先に削るべき機能の筆頭
あっても使わなきゃいいだけだが、それを削って軽量化・コストダウン出来るなら真っ先に削るべき機能の筆頭
642: 2018/12/27(木) 21:34:17.36
フルセグは欲しいがワンセグはいらん
645: 2018/12/27(木) 23:51:09.88
年末の追加製品なしかー、p20Lの次を期待してたのに。騒動が端末導入まで影響してる(基地局以外でも)。
646: 2018/12/28(金) 04:49:22.11
いやあの騒ぎなくても追加なんてしなかっただろ
あれ以外は不要だからって理由で他の機種は取り扱わないつったんだから
あれ以外は不要だからって理由で他の機種は取り扱わないつったんだから
647: 2018/12/28(金) 07:09:45.77
そうなのか。ピクセルは?と聞かれて、合わない(バッティング?)から導入しない、と言ったのと思ってた。
合うもの(他社競争用)は、近年追加有ったから期待してたのに。lgitなんて出すから(どうせ0円には出来ないのに;ゴミ)機種少なく感じた。
合うもの(他社競争用)は、近年追加有ったから期待してたのに。lgitなんて出すから(どうせ0円には出来ないのに;ゴミ)機種少なく感じた。
648: 2018/12/30(日) 09:44:52.24
INFOBARa02が限界なんだけどiPhone含め軽くて小さいのがいいけどなかなか希望のものが見つからない
SEにしておけばよかったかなあ
SEにしておけばよかったかなあ
651: 2019/01/04(金) 08:47:48.49
>>648
XVにしときなさい
XVにしときなさい
649: 2019/01/01(火) 11:31:19.16
無断でFBに情報送信か
スマホアプリ、英団体調査
https://this.kiji.is/452462275358884961
【ロンドン共同】
音楽配信の「スポティファイ」など20種類以上のスマートフォンアプリが、利用者に関するデータを無断で米交流サイト大手フェイスブック(FB)に送信していた疑いがあることが英個人情報保護団体の調査で31日までに分かった。
リクルートホールディングス傘下の求人検索サービス「インディード」も含まれる。
英団体「プライバシー・インターナショナル」は、米グーグルの基本ソフト(OS)、アンドロイド向けのアプリ34種類を調査。
このうち20種類以上でアプリを開いた瞬間にデータをフェイスブックへ転送することを確認した。
スマホアプリ、英団体調査
https://this.kiji.is/452462275358884961
【ロンドン共同】
音楽配信の「スポティファイ」など20種類以上のスマートフォンアプリが、利用者に関するデータを無断で米交流サイト大手フェイスブック(FB)に送信していた疑いがあることが英個人情報保護団体の調査で31日までに分かった。
リクルートホールディングス傘下の求人検索サービス「インディード」も含まれる。
英団体「プライバシー・インターナショナル」は、米グーグルの基本ソフト(OS)、アンドロイド向けのアプリ34種類を調査。
このうち20種類以上でアプリを開いた瞬間にデータをフェイスブックへ転送することを確認した。
650: 2019/01/01(火) 12:34:16.04
最近のAndroid機には Facebook App Manager () とか入ってるけどこういう情報収集が本来の目的なんだろうな…
652: 2019/01/06(日) 20:17:36.23
次の春モデルでそろそろ変えさせてくれ
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTL23/5.0.2/LR
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTL23/5.0.2/LR
653: 2019/01/06(日) 21:37:06.79
冬第2段無しで2019年春モデルか。第2段なかった分、春モデルに期待して良いの?
654: 2019/01/06(日) 22:30:50.74
>>653
ここ数年の春モデル見返してみろ
ここ数年の春モデル見返してみろ
655: 2019/01/06(日) 23:30:20.02
HTC10からXZ3に変えたわ
XZ3P出ても後悔無いと思う
XZ3P出ても後悔無いと思う
656: 2019/01/07(月) 13:17:57.62
>>655
俺も同じ。
俺も同じ。
657: 2019/01/07(月) 14:17:04.99
俺のURBANOを返せよ
658: 2019/01/07(月) 18:36:16.24
Xperia XZ4 良さそうだね
659: 2019/01/07(月) 21:25:38.03
4K画面なん?
発熱やばそう
発熱やばそう
660: 2019/01/07(月) 22:55:13.54
明日のcesで発表くるー?
661: 2019/01/08(火) 11:10:04.16
XA3とかじゃねーの?
662: 2019/01/08(火) 12:41:36.65
いやXperiaのエの字も無かったな
XZ4の発表は無いだろうとは思ってたが廉価機のXA3すら無いとは
XZ4の発表は無いだろうとは思ってたが廉価機のXA3すら無いとは
663: 2019/01/08(火) 19:24:42.34
毎年ここで発表されるわけでもないしな
664: 2019/01/09(水) 08:25:49.63
去年は第2段あって、その後の1月9日に春モデルの発表だったっけ?
665: 2019/01/09(水) 12:54:13.30
FCC閉鎖だって
Xperia XZ4の認証は秋頃まで通らない見通し
春夏機種全滅かも
メキシコ国境の壁建設を巡るトランプ大統領と議会との対立で昨年末より一部政府機関が閉鎖しています。
そして、とうとうこの政治問題の余波がFCCにも及んだ模様です。
1月3日付で一部業務を除き事実上の「閉鎖」をしていることが明らかになりました。
FCCは1/3より「資金調達の失効」のため一部業務を除くほとんどの業務を停止する、とのこと。
https://sumahoinfo.com/post-28772
Xperia XZ4の認証は秋頃まで通らない見通し
春夏機種全滅かも
メキシコ国境の壁建設を巡るトランプ大統領と議会との対立で昨年末より一部政府機関が閉鎖しています。
そして、とうとうこの政治問題の余波がFCCにも及んだ模様です。
1月3日付で一部業務を除き事実上の「閉鎖」をしていることが明らかになりました。
FCCは1/3より「資金調達の失効」のため一部業務を除くほとんどの業務を停止する、とのこと。
https://sumahoinfo.com/post-28772
788: 2019/01/23(水) 07:37:00.19
>>783
>>665
発表しても発売日を確定出来ない
承認後に生産開始しないとFCC刻印できないし下手したらゴミの山になる
閉鎖期間だけ全てがずれ込む
>>665
発表しても発売日を確定出来ない
承認後に生産開始しないとFCC刻印できないし下手したらゴミの山になる
閉鎖期間だけ全てがずれ込む
666: 2019/01/09(水) 13:46:05.23
何これ?解説してくれよ
667: 2019/01/09(水) 13:54:42.59
そのまんまだぞ
散々テレビ新聞ネットのニュースでもやってる「予算失効でアメリカ政府機関閉鎖」の政府機関にめでたくFCCも入ってるというだけ
どんだけ世間を知らねーんだ
散々テレビ新聞ネットのニュースでもやってる「予算失効でアメリカ政府機関閉鎖」の政府機関にめでたくFCCも入ってるというだけ
どんだけ世間を知らねーんだ
668: 2019/01/09(水) 14:24:35.23
技適通りゃ日本では売れるんじゃないの?
669: 2019/01/09(水) 14:34:14.67
逆にいうと日本でしか展開できない
FCC→技適相当の仕組みが逆方向であるとしても世界的にはFCCが葵の印籠なんで
FCC→技適相当の仕組みが逆方向であるとしても世界的にはFCCが葵の印籠なんで
670: 2019/01/09(水) 15:37:23.03
いやだからFCC一時閉鎖がどんな影響に繋がるのか解説してくれよ
そんなに問題なら今やってるイベントに取材に行ってる人たちがもっと問題視してるわ
そんなに問題なら今やってるイベントに取材に行ってる人たちがもっと問題視してるわ
671: 2019/01/09(水) 18:14:41.42
一時的に延期されるだけ既に売ってる物には影響ないから
672: 2019/01/09(水) 18:30:49.16
auは1月に認証受けられない春モデル多数あるらしい
ソフトバンクのAQUOS R2 compact、Huawei Mate 20などは12月に認証通してたから1月下旬に予定通り発売するって
au版は秋になりそう
ソフトバンクのAQUOS R2 compact、Huawei Mate 20などは12月に認証通してたから1月下旬に予定通り発売するって
au版は秋になりそう
673: 2019/01/09(水) 18:33:49.48
多数ってことは2~3台じゃないって信じて良い?
674: 2019/01/09(水) 18:54:33.40
FCCの権限はアメリカだけじゃないの?
EU圏で発売するならEUのそういう機関で認証とらないと駄目なんじゃないの?
EU圏で発売するならEUのそういう機関で認証とらないと駄目なんじゃないの?
675: 2019/01/09(水) 18:55:03.81
認証なんて公表されてないだけで発売数ヶ月前に通すんだけど
なんで春モデルが間に合わずに秋になるの?
夏モデルも発売はまだまだ先でFCCが数ヶ月以上機能停止しない限り秋になんてならないよ?
なんで春モデルが間に合わずに秋になるの?
夏モデルも発売はまだまだ先でFCCが数ヶ月以上機能停止しない限り秋になんてならないよ?
676: 2019/01/09(水) 19:05:56.25
日本で発売する分には影響ないでしょ
677: 2019/01/09(水) 19:06:09.49
ソースも出さない遅延情報を、まことしやかに語られてもね
678: 2019/01/09(水) 21:43:21.69
米国企業ULや欧州ISO等はデフェクトスタンダードで世界規格でJISの方が合わせに行っている。FCCや米国分類のお墨付きある方が、何かと融通が効く筈。海外生産品の輸出入等。
679: 2019/01/10(木) 00:44:33.39
量産体制に入る前に主要国の規格は通しておく必要があるので販売の1ヶ月前に通すとかありえないでしょ
680: 2019/01/11(金) 12:21:24.73
流れ無視して書くけどmateで円マークみると逆スラッシュで表示されるんだが円マークで表示させる方法なんかない?
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV42/9/DR
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV42/9/DR
685: 2019/01/11(金) 13:11:32.12
>>680
\じゃなくて¥ってこと?
/スラッシュじゃないんだよね?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/8.0.0/DT
\じゃなくて¥ってこと?
/スラッシュじゃないんだよね?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV39/8.0.0/DT
681: 2019/01/11(金) 12:33:53.16
どれどれ¥¥¥
682: 2019/01/11(金) 12:35:10.48
コードで表示された…
683: 2019/01/11(金) 12:44:54.53
Android はLinuxベースのOSだから
円記号ではなく、/スラッシュだよ
円記号ではなく、/スラッシュだよ
684: 2019/01/11(金) 12:51:02.53
春モデルの発表まだかな
686: 2019/01/11(金) 16:14:54.95
docomoの新機種スレ、全部落ちた?
687: 2019/01/12(土) 01:51:16.63
Galaxy s10かXperia xz4の2択が今年の肝になりそう
695: 2019/01/12(土) 12:02:16.12
>>687
確かにdocomoとauはシャープ端末にあまり積極的じゃなさそう。
確かにdocomoとauはシャープ端末にあまり積極的じゃなさそう。
699: 2019/01/14(月) 00:44:32.41
>>695
ソニーとSamsungはハイスペック機担当
シャープはエントリーモデル担当
としてるだけなのかも
初代AQUOS SENSEはかなり売れたみたいだし重要視してないわけではないと思う
ソニーとSamsungはハイスペック機担当
シャープはエントリーモデル担当
としてるだけなのかも
初代AQUOS SENSEはかなり売れたみたいだし重要視してないわけではないと思う
705: 2019/01/14(月) 10:11:36.59
>>699
KDDI的には高価格帯はサムスン、低価格帯はファーウェイを売りたがってるな
KDDI的には高価格帯はサムスン、低価格帯はファーウェイを売りたがってるな
709: 2019/01/14(月) 11:58:12.72
>>705
そうじゃなくて、MVNOで人気のHuaweiを持ってきたのは、MVNOへの流出を防ぐ為。
Huawei P20liteには無い、防水、おサイフ、ワンセグが付いてて低価格はSHARPのsenseが担当。っていうだけでしょ。
そうじゃなくて、MVNOで人気のHuaweiを持ってきたのは、MVNOへの流出を防ぐ為。
Huawei P20liteには無い、防水、おサイフ、ワンセグが付いてて低価格はSHARPのsenseが担当。っていうだけでしょ。
710: 2019/01/14(月) 12:03:27.98
>>709
Senseは防水はともかくワンセグおサイフ無かったような?
Senseは防水はともかくワンセグおサイフ無かったような?
712: 2019/01/14(月) 12:48:41.38
>>710
AQUOS senseにはワンセグはないがおサイフはあるよ
AQUOS senseにはワンセグはないがおサイフはあるよ
688: 2019/01/12(土) 02:38:32.07
ゲームするのだったらGameToolsが便利すぎるからS10かS10+か
689: 2019/01/12(土) 07:28:42.27
AQUOSもいるぞ
692: 2019/01/12(土) 09:56:01.44
サムスンのは悔しいけど良く出来ている
ただ、最近のは大きさもアレだが、重くて怖いな
落としたらこの重さが己を壊す破壊力になるんだと思うとね
ただ、最近のは大きさもアレだが、重くて怖いな
落としたらこの重さが己を壊す破壊力になるんだと思うとね
696: 2019/01/12(土) 16:07:20.77
>>692
galaxys7だけど、落としたら普通に画面にヒビが入ったわ
galaxys7だけど、落としたら普通に画面にヒビが入ったわ
693: 2019/01/12(土) 11:17:23.51
どこ製でもEDGEはいらん
697: 2019/01/12(土) 21:22:48.16
>>693
ここに来るな
ここに来るな
702: 2019/01/14(月) 08:57:33.34
>>697
それは何故?
それは何故?
694: 2019/01/12(土) 11:55:11.83
爆発しないなら何でも良くなってきた
698: 2019/01/13(日) 06:21:56.92
>>694
iPhone以外ってことか
iPhone以外ってことか
700: 2019/01/14(月) 01:02:05.97
京セラってもうスマホ開発していない?
701: 2019/01/14(月) 07:46:29.52
INFOBAR
703: 2019/01/14(月) 08:59:30.45
>>701
ガラホ
ガラホ
704: 2019/01/14(月) 10:06:51.48
毎年2月に何かしら出してる
高価なハイスペック機ばかりでは困るから何か作ってるだろう
スナドラ430(28nm)を続けるのは止めてほしい
高価なハイスペック機ばかりでは困るから何か作ってるだろう
スナドラ430(28nm)を続けるのは止めてほしい
706: 2019/01/14(月) 11:19:09.36
Quaシリーズは打止めかね?
707: 2019/01/14(月) 11:20:53.60
auってすぐやめるよねw
708: 2019/01/14(月) 11:53:29.77
春に出ます
711: 2019/01/14(月) 12:45:28.12
京セラの現行機のスマホはQuaPhoneもBASIOもTORQUEも全部去年の春モデルだし、そろそろ新機種を出して欲しいところ
714: 2019/01/14(月) 18:16:31.59
>>711
技適が全く出てこないけどな
技適が全く出てこないけどな
713: 2019/01/14(月) 13:14:27.12
BASIOもQuaフォンもそろそろおサイフケータイ搭載した方が良いと思う、特にQuaフォン
719: 2019/01/15(火) 18:55:37.60
>>713
Quaはずっとおサイフ搭載していたよ。
載ってないのは去年出た機種だけ。
つまり、載せるのを止めた形。
おサイフ載せないと売れないと判断したら復活するんじゃない?
Quaはずっとおサイフ搭載していたよ。
載ってないのは去年出た機種だけ。
つまり、載せるのを止めた形。
おサイフ載せないと売れないと判断したら復活するんじゃない?
722: 2019/01/15(火) 21:58:38.99
>>719
そうだったのか…むぅ
そうだったのか…むぅ
715: 2019/01/14(月) 19:44:36.09
京セラは個人向けはイマイチだけど法人向けで日本でも海外でも結構なシェアをもってると何かの記事でみた
716: 2019/01/14(月) 19:44:48.54
lg thinqでねーかな
717: 2019/01/14(月) 20:34:39.29
>>716
つ LG it
つ LG it
718: 2019/01/14(月) 22:29:48.20
FCCに申請を出してるんだろうけどアメリカの政府閉鎖(2018/12/22~)で承認下りなくて春モデルは遅れそうだな
720: 2019/01/15(火) 19:49:31.14
R2Compact本当に出さないんだな
721: 2019/01/15(火) 20:53:56.64
まさかの春モデル発表なしか?
724: 2019/01/18(金) 06:44:26.69
>>721
気配くらい出して欲しいよね~
気配くらい出して欲しいよね~
723: 2019/01/16(水) 07:43:24.90
よっぽどiPhoneが売れてないか
端末に違いがないからSIMフリーのキャリアになりそう
端末に違いがないからSIMフリーのキャリアになりそう
725: 2019/01/18(金) 15:02:27.50
春モデル、まさかのWiFiルーターのみ
736: 2019/01/19(土) 07:40:21.87
>>725
どこの情報?
どこの情報?
742: 2019/01/19(土) 22:54:51.34
>>725
シャレになってない。
そういえばテザリングの商標出願ってどうなったんだっけ?
シャレになってない。
そういえばテザリングの商標出願ってどうなったんだっけ?
726: 2019/01/18(金) 16:17:04.10
マジでなんもないんか?
冬のときラインナップのショボさ突っ込まれたら
「auは春モデルあるから」って擁護しとる奴結構おったけど
冬のときラインナップのショボさ突っ込まれたら
「auは春モデルあるから」って擁護しとる奴結構おったけど
729: 2019/01/18(金) 17:46:20.43
>>726
養護じゃなく、通例だったからだろ。
頭悪
養護じゃなく、通例だったからだろ。
頭悪
732: 2019/01/18(金) 22:35:18.26
>>729
なんで通例通りにならないの?
なんで通例通りにならないの?
734: 2019/01/19(土) 00:58:31.03
>>732
何でそれを素人に聞くの?
何でそれを素人に聞くの?
737: 2019/01/19(土) 09:53:32.75
>>734
頭悪とか上から目線で煽っといて素人はないよね~
頭悪とか上から目線で煽っといて素人はないよね~
749: 2019/01/21(月) 06:37:53.74
>>737
妄想の中で生きるのは自由だけどw
妄想の中で生きるのは自由だけどw
727: 2019/01/18(金) 16:33:51.62
夏モデルが本命だから。。。
735: 2019/01/19(土) 00:59:24.35
>>727
夏から秋までじゃない?
夏から秋までじゃない?
728: 2019/01/18(金) 17:07:12.48
春は毎回ろくなのでないし、SoCの開発周期ともずれるから、期待するだけ無駄だと思う。
730: 2019/01/18(金) 17:57:54.95
Pixel4とXZ4こい
731: 2019/01/18(金) 20:19:48.58
春は冬モデルの売れ残りとiPhoneを学生に売り捌く季節だからね
ハイエンドは夏、ミドルは冬
それ以外は中華やエントリーモデルって感じじゃない?
ハイエンドは夏、ミドルは冬
それ以外は中華やエントリーモデルって感じじゃない?
733: 2019/01/19(土) 00:05:22.91
ショボいのしか出ないのが通例だったのに期待してたバカはおらんだろ
738: 2019/01/19(土) 10:40:04.83
総務省の通信と端末完全分離法制化があるから、機種変更早めにした方がいいかな?
739: 2019/01/19(土) 11:28:42.77
新モデルもなく機種変価格も高い
iPhoneユーザー以外はどうでもいいんだな
iPhoneユーザー以外はどうでもいいんだな
740: 2019/01/19(土) 12:50:20.59
iPhoneは売れないと困るけど泥は売れなくても困らんしな
741: 2019/01/19(土) 22:26:46.93
auでカメラ最強はXZ2Pか?
Mate20Pro出ないかなあ
Mate20Pro出ないかなあ
743: 2019/01/20(日) 00:59:11.58
>>741
このご時世にファーウェイ端末とか勘弁してくれ
このご時世にファーウェイ端末とか勘弁してくれ
747: 2019/01/20(日) 12:17:02.16
>>743
今がチャンスだ 今すぐ買って法整備が終わる2.3年で使い潰せ!
今がチャンスだ 今すぐ買って法整備が終わる2.3年で使い潰せ!
744: 2019/01/20(日) 07:26:42.97
r19出ます様に!
uqでr17n販売テストしたんじゃない?
uqでr17n販売テストしたんじゃない?
745: 2019/01/20(日) 10:37:37.14
R2 compact出さないし春モデルでマシナのが無ければ他に行くぞ
746: 2019/01/20(日) 11:26:44.32
>>745
どうせ口だけだろ
どうせ口だけだろ
748: 2019/01/21(月) 00:36:58.78
>>745
iPhoneだしますね!
iPhoneだしますね!
750: 2019/01/21(月) 12:35:05.12
>>745
気に入った機種が出ないかと待ち続けて
今の機種が6年越え
妥協してやっと乗り換えても良さそうなのが出て来たと思ったら出さない
京セラですら出ずにAppleとSamsungしかないなら他でいいわ
気に入った機種が出ないかと待ち続けて
今の機種が6年越え
妥協してやっと乗り換えても良さそうなのが出て来たと思ったら出さない
京セラですら出ずにAppleとSamsungしかないなら他でいいわ
751: 2019/01/21(月) 21:57:56.42
今日も発表無いね。どうすんの?
752: 2019/01/21(月) 22:27:54.77
756: 2019/01/21(月) 22:40:39.50
>>752
完全にQuaPhone QZ(DIGNO A)のソフトだけを変えたリネーム機だね
ガジェット的にはつまらないが、UQモバイルにはこれまでシニアホンがなかったからDIGNO時代よりは一定数売れそう
完全にQuaPhone QZ(DIGNO A)のソフトだけを変えたリネーム機だね
ガジェット的にはつまらないが、UQモバイルにはこれまでシニアホンがなかったからDIGNO時代よりは一定数売れそう
758: 2019/01/21(月) 22:44:23.01
>>756
よく見たらシニア向けではなくビギナー向けか
簡易メニュー搭載の廉価機という方向性はLG itとダブるからau本家では出ないかもね
よく見たらシニア向けではなくビギナー向けか
簡易メニュー搭載の廉価機という方向性はLG itとダブるからau本家では出ないかもね
757: 2019/01/21(月) 22:40:49.99
>>752
auのBASIOから物理ボタンを無くしたタイプか
auのBASIOから物理ボタンを無くしたタイプか
753: 2019/01/21(月) 22:28:58.20
京セラ来いよ
754: 2019/01/21(月) 22:29:54.27
おてがるホン 38000円だぜ
755: 2019/01/21(月) 22:39:58.47
Qua phone使い回しという
759: 2019/01/21(月) 22:46:26.57
ワイモバがシニア向け出したから急遽Qua phone(DIGNO)にシニア向けホームなど取り入れただけだろう
760: 2019/01/21(月) 23:24:30.21
もう夏モデルまで待て
かな?
新プラン又は新割引
TORQUE G04
AQUOS R3
Galaxy S10
Xperia XZ4
Huaweiの何か低価格路線かな
(LG、htc)
他シンプルスマホみたいなやつ
ぐらいは予想する
かな?
新プラン又は新割引
TORQUE G04
AQUOS R3
Galaxy S10
Xperia XZ4
Huaweiの何か低価格路線かな
(LG、htc)
他シンプルスマホみたいなやつ
ぐらいは予想する
764: 2019/01/22(火) 00:26:20.57
>>760
ファーウェイはもう取り扱いできないんじゃね?
ファーウェイはもう取り扱いできないんじゃね?
761: 2019/01/21(月) 23:44:07.77
あれ、誰か春モデルの情報書いてなかった?
情報漏洩だから消された?
情報漏洩だから消された?
762: 2019/01/21(月) 23:58:12.13
r2compact auでも出たら変えるんだけどな
763: 2019/01/22(火) 00:23:23.91
タブレットとか新しいの出ぇへんの
765: 2019/01/22(火) 00:55:57.83
HUAWEIは当面キャリアから出しづらいだろうな
OPPOあたりに期待したい
OPPOあたりに期待したい
766: 2019/01/22(火) 01:28:50.93
OSのアップデートサボるからなぁOPPOは…
767: 2019/01/22(火) 01:46:43.74
ガラホは終了だしなモバイルSuica使える機種出さ無さそうだし
772: 2019/01/22(火) 12:35:31.39
>>767
ガラホは終了??
ガラホは終了??
774: 2019/01/22(火) 14:44:32.77
>>767
終了してるのはガラケーのほうだろ
ガラホはINFOBAR出したばかりだし今後も年イチくらいで出し続けるだろ
終了してるのはガラケーのほうだろ
ガラホはINFOBAR出したばかりだし今後も年イチくらいで出し続けるだろ
768: 2019/01/22(火) 06:13:36.46
あれはsuica側がガラホを切り捨てたんだろうからこの先ガラホが出ることはあってもsuica側は一切対応させる気ないだろうね
769: 2019/01/22(火) 06:55:40.38
はよtorque新型だせや
770: 2019/01/22(火) 07:51:58.61
oppoはAndroidベースの自社OSだったりするよね。
光学10倍ズームのやつ見てみたい。
光学10倍ズームのやつ見てみたい。
771: 2019/01/22(火) 08:43:53.71
京セラよりアップデートサボる大手メーカーなんてあったのか
それは残念だ
それは残念だ
773: 2019/01/22(火) 12:49:38.21
先月出たばかりのINFOBARもガラホだろ
775: 2019/01/22(火) 17:44:48.22
蹴っ飛ばしたAQUOSどっちも好評で笑う
マジ今のラインナップ担当クビ切っちまえ
マジ今のラインナップ担当クビ切っちまえ
776: 2019/01/22(火) 18:49:30.90
どう見てもどちらも世界的に見てもオンリーワンなデザインや特徴持ってるからな
777: 2019/01/22(火) 19:22:34.18
今日も春モデル発表なかったね…
778: 2019/01/22(火) 21:58:15.62
春モデルは絶望的
779: 2019/01/22(火) 22:54:45.36
galaxy s10eで10万超えとかマジか
780: 2019/01/22(火) 23:01:57.79
燃えるゴミが10万w
787: 2019/01/23(水) 07:11:59.77
>>780
燃えるかどうかわからないけどな
燃えるかどうかわからないけどな
781: 2019/01/22(火) 23:14:23.41
Galaxys10は1月発売の噂もあるから、日本だといつもG.W明けの発売が早まって4月位にならないかなー
782: 2019/01/22(火) 23:39:25.08
>>781
10の発表会が2月20日なので
10の発表会が2月20日なので
789: 2019/01/23(水) 09:07:47.01
>>782
サンクス
s9も2月に発表会だったから、今回も日本はいつも通りG.W明け発売かー
サンクス
s9も2月に発表会だったから、今回も日本はいつも通りG.W明け発売かー
783: 2019/01/23(水) 00:49:09.34
XperiaもGalaxyも毎年年明けすぐにバラバラとリーク画像が出てくるのに
今年はあんまりだな
今年はあんまりだな
784: 2019/01/23(水) 02:21:30.44
結局ペイペイ20%還元の時にでNote9一括で買った人が勝ちってことかね
786: 2019/01/23(水) 05:57:27.91
>>784
100%還元になったら勝ち誇ってもよかろうが...
100%還元になったら勝ち誇ってもよかろうが...
785: 2019/01/23(水) 02:28:25.50
リークというかそれっぽい想像図ね
次期モデルがノッチかポッチか予測できないんだろう
次期モデルがノッチかポッチか予測できないんだろう
790: 2019/01/24(木) 14:46:34.10
何気にNECのルーター取り扱うの初めてじゃない?
791: 2019/01/24(木) 15:56:43.66
>>790
Huawei排除したからでしょ
Huawei排除したからでしょ
793: 2019/01/24(木) 18:01:10.39
>>791
報道のタイミング的に間に合うわけがない。
報道のタイミング的に間に合うわけがない。
794: 2019/01/24(木) 18:02:39.23
>>790
UQにはNECのルーターあったから、KDDIで出しても不思議ではない。
UQにはNECのルーターあったから、KDDIで出しても不思議ではない。
795: 2019/01/24(木) 18:11:11.38
>>794
「UQ」のロゴを「au」にするだけ
今までもUQの取り扱ってたNECのWiMAX2+ルータは「販売元」はKDDI株式会社
したがって修理もauショップに持って行かされたので、何が変わるかと言えば、auショップで販売するようになるだけのこと
「UQ」のロゴを「au」にするだけ
今までもUQの取り扱ってたNECのWiMAX2+ルータは「販売元」はKDDI株式会社
したがって修理もauショップに持って行かされたので、何が変わるかと言えば、auショップで販売するようになるだけのこと
792: 2019/01/24(木) 16:01:12.08
予想通り春はルーターだけか
番号的には若いNECのやつをわざわざ新年度に回したのは何か意味はあるのかな
docomoも春はルーターくらいだった気がするけどスマホの総数が違うんだから変なところだけ真似しなくてもな~
番号的には若いNECのやつをわざわざ新年度に回したのは何か意味はあるのかな
docomoも春はルーターくらいだった気がするけどスマホの総数が違うんだから変なところだけ真似しなくてもな~
796: 2019/01/24(木) 18:20:04.80
今回のNECのも元々UQで取り扱ってた同型品じゃないの?
797: 2019/01/24(木) 18:30:24.47
UQの納入基準と、auの納入基準の差があったんじゃないの?
今までのUQのNEC機種はバグだらけでボロボロだったけど
WX05は比較的不具合はないみたい(速度は全然出ないらしいけど)
今までのUQのNEC機種はバグだらけでボロボロだったけど
WX05は比較的不具合はないみたい(速度は全然出ないらしいけど)
798: 2019/01/24(木) 19:48:32.22
で、スマホは出ないの?
799: 2019/01/24(木) 19:58:59.61
>>798
認証機関閉鎖中。無理。
認証機関閉鎖中。無理。
801: 2019/01/24(木) 20:17:41.48
あ。>>799
800: 2019/01/24(木) 20:17:24.51
>>800
デマ乙
FCCは今週から再開してる
デマ乙
FCCは今週から再開してる
802: 2019/01/24(木) 20:39:58.27
FCC再開しているなら、来週後半には何かしら通過しそうだね。
803: 2019/01/26(土) 12:07:34.86
docomoとソフトバンクの機種がFCC通過したみたいだね。
804: 2019/01/27(日) 11:53:08.75
気持ちよすぎてもう出る
805: 2019/01/27(日) 17:17:17.14
iPhoneへの誘導がエグすぎる
806: 2019/01/28(月) 10:23:45.33
807: 2019/01/28(月) 11:00:08.48
デザインはアルバーノぽいね
808: 2019/01/28(月) 11:56:50.07
TORQUEはまだ来ないか
809: 2019/01/28(月) 12:19:52.42
スナドラ660なら、ミドルとして少し期待出来そう。
810: 2019/01/28(月) 16:17:02.85
物理ボタンがないURBANOなんて…
811: 2019/01/28(月) 16:57:48.22
信頼と安心のMADE IN CHINAだな。
SoCとか5GHz対応とかみると、Quaではなさそう。
SD450のsense2とは価格差付けてくるだろうし。
SoCとか5GHz対応とかみると、Quaではなさそう。
SD450のsense2とは価格差付けてくるだろうし。
812: 2019/01/28(月) 19:23:15.53
iphone以外どーでもいい戦略やめてくれよ
813: 2019/01/28(月) 21:52:36.35
>>812
日本人のiPhone好きを止めないとそうなる。
日本人のiPhone好きを止めないとそうなる。
852: 2019/01/31(木) 23:11:06.80
>>813
それでもドコモや禿はauよりマシじゃない
近所のケーズ、sense2すら置いてなくてつらい
それでもドコモや禿はauよりマシじゃない
近所のケーズ、sense2すら置いてなくてつらい
860: 2019/02/01(金) 07:10:01.85
>>852
docomoか禿に行けば?
docomoか禿に行けば?
814: 2019/01/28(月) 23:07:50.65
京セラは昨年冬モデルで消えたけど、ついに18:9ディスプレイの新作か?
827: 2019/01/29(火) 11:06:26.25
>>814
INFOBARとかdocomoのカードケータイとか
INFOBARとかdocomoのカードケータイとか
815: 2019/01/28(月) 23:39:16.31
s9 に変えたら新機種とかどうでもよくなった
快適すぎる。韓国にアレルギーがなかったらおすすめだけど中々難しいやろうなぁ
快適すぎる。韓国にアレルギーがなかったらおすすめだけど中々難しいやろうなぁ
818: 2019/01/29(火) 00:33:33.96
>>815
galaxy以外のスマホ使っている連中って
罰ゲーム食らってんの?と思うよね
galaxy以外のスマホ使っている連中って
罰ゲーム食らってんの?と思うよね
822: 2019/01/29(火) 04:37:09.29
>>818
ねぇ、お前ら何で日本人の振りしてんの?
ねぇ、お前ら何で日本人の振りしてんの?
816: 2019/01/29(火) 00:11:54.69
戦争になった場合、サムスン産のスマホが大活躍するでしょう。
自然爆発するあの兵器は最強です。
自然爆発するあの兵器は最強です。
817: 2019/01/29(火) 00:24:03.27
端がぬるっと湾曲してる液晶が性に合わんから無理
表面ガラスだけの湾曲ならともかく
表面ガラスだけの湾曲ならともかく
819: 2019/01/29(火) 00:34:09.10
エッジが無理
821: 2019/01/29(火) 01:59:32.29
未だに電車とかで普通にnote7使ってる人を見る
もちろん車両変えるがチェックすると画面内にはハングル文字が溢れてる
まぁそういう事だよね(笑)怖いわー
もちろん車両変えるがチェックすると画面内にはハングル文字が溢れてる
まぁそういう事だよね(笑)怖いわー
823: 2019/01/29(火) 06:48:22.30
>>821
バカウヨって嘘しか言わないんだな
バカウヨって嘘しか言わないんだな
826: 2019/01/29(火) 08:03:06.67
>>823
ねぇねぇ、お前ら何で日本人の振りしてんの?
ねぇねぇ、お前ら何で日本人の振りしてんの?
828: 2019/01/29(火) 11:07:46.45
>>821
note7??
日本未発売なのに?
note7??
日本未発売なのに?
824: 2019/01/29(火) 07:38:52.95
流出と爆発するような機種使うほうが罰ゲームだろwwwwww
825: 2019/01/29(火) 07:58:50.34
>>824
iPhoneのことか
iPhoneのことか
829: 2019/01/29(火) 11:44:41.00
>>824
流石にiPhoneは罰ゲームだよね
流石にiPhoneは罰ゲームだよね
830: 2019/01/29(火) 12:48:44.38
気持ち悪い流れやな
好きなの使おうぜ
OPPO来ないかな
好きなの使おうぜ
OPPO来ないかな
831: 2019/01/29(火) 12:53:02.46
同じくoppo r17無印バンド変更かr19待ち。usb-cは欲しい。
832: 2019/01/29(火) 14:42:56.56
UQ mobileでOPPO R17 Neo買えばいいのでは?
833: 2019/01/29(火) 20:15:35.14
auオリジナル端末がめっきり無くなってきたからURBANOに期待。
834: 2019/01/30(水) 13:00:21.69
840: 2019/01/30(水) 21:43:55.07
>>834
上下ベセル太すぎ
物理キーないからURBANOではなさそう
上下ベセル太すぎ
物理キーないからURBANOではなさそう
844: 2019/01/31(木) 06:30:43.03
>>840
京セラは耐衝撃を売りにしてるから、ベゼルが広い分衝撃に強い端末かもしれない。
京セラは耐衝撃を売りにしてるから、ベゼルが広い分衝撃に強い端末かもしれない。
835: 2019/01/30(水) 13:26:54.32
sd660と推測されてるけど今時そこらへんの機種いるか?
836: 2019/01/30(水) 13:48:13.96
>>835
Snapdragon660はスペック的にはミドルハイの性能だから同格のミドルレンジ機がAQUOS R Compactぐらいしかないau的のラインナップ的には充分あり
Snapdragon660はスペック的にはミドルハイの性能だから同格のミドルレンジ機がAQUOS R Compactぐらいしかないau的のラインナップ的には充分あり
845: 2019/01/31(木) 06:32:50.32
>>835
無知かよ
SDは
ハイエンドの800シリーズ
ミドルの600シリーズ
ローの400シリーズ
があるんだよ。
(800シリーズと600シリーズの間の700シリーズもあるが。)
660は600シリーズの最新版
無知かよ
SDは
ハイエンドの800シリーズ
ミドルの600シリーズ
ローの400シリーズ
があるんだよ。
(800シリーズと600シリーズの間の700シリーズもあるが。)
660は600シリーズの最新版
848: 2019/01/31(木) 09:24:48.95
>>845
その660がコスパ良いのか700番台採用した機種出ないねぇ
その660がコスパ良いのか700番台採用した機種出ないねぇ
851: 2019/01/31(木) 14:55:32.03
>>845
最新は675だ。
最新は675だ。
837: 2019/01/30(水) 14:16:27.28
でかいのはいらん
838: 2019/01/30(水) 14:59:45.91
>>837
縦長ワイド画面の5.7インチなら現行機としては小さい、とはいかずともスリムな方っしょ
P20lite等は5.84インチでも売れているし
縦長ワイド画面の5.7インチなら現行機としては小さい、とはいかずともスリムな方っしょ
P20lite等は5.84インチでも売れているし
839: 2019/01/30(水) 21:13:34.42
auオリジナル端末がめっきり無くなってきたからURBANOに期待。
841: 2019/01/30(水) 22:31:11.24
アイホンやガラクシーだって物理キー止めたんだから、アルバーノが止めてもおかしくないよ
842: 2019/01/30(水) 22:57:16.68
春モデルのURBANOって物理キーなしってどっかに書いてなかったっけ?
843: 2019/01/30(水) 23:54:43.86
TORQUE まだけー?
846: 2019/01/31(木) 06:34:05.54
AndroidがOSでソフトキー主流になってるから、そうなるかもね。
847: 2019/01/31(木) 06:34:57.66
>>846
補足 URBANOでも物理キーなしの方向に
でも、キュアホンかなと思う
補足 URBANOでも物理キーなしの方向に
でも、キュアホンかなと思う
849: 2019/01/31(木) 12:06:36.85
700シリーズ採用端末自体をあまり見ないから、それ自体量産されてないかも。
そしたら単価は高いんじゃないかな?
そしたら単価は高いんじゃないかな?
850: 2019/01/31(木) 14:37:11.73
xiaomiやmeizu、nokiaの機種にちらほら載ってるけどまだメインではないねsd710
にしても日本で出るsd660機って中途半端に高いイメージあるんだよな
にしても日本で出るsd660機って中途半端に高いイメージあるんだよな
853: 2019/01/31(木) 23:13:45.14
つーかマジでPixel3Liteだけでも頼むよau
854: 2019/01/31(木) 23:20:40.81
2chMate 0.8.10.7/HTC/HTL23/5.0.2/LT
もうバッテリーが駄目になってきた
春機種発表まだ?
まあ発表あっても発売する前にスマホが逝きそうだから意味ないだろうが
はははははは
はあ…
もうバッテリーが駄目になってきた
春機種発表まだ?
まあ発表あっても発売する前にスマホが逝きそうだから意味ないだろうが
はははははは
はあ…
865: 2019/02/01(金) 09:42:34.66
>>854
修理受付1月末までだったから愚痴ってる間にバッテリー交換頼めば良かったのに
修理受付1月末までだったから愚痴ってる間にバッテリー交換頼めば良かったのに
866: 2019/02/01(金) 09:47:35.12
>>865
職場でも愚痴が多い奴は仕事ができない。
ま、本人は一生解らないのだろうなw
職場でも愚痴が多い奴は仕事ができない。
ま、本人は一生解らないのだろうなw
855: 2019/02/01(金) 01:15:55.01
2019年春商戦に透けて見える携帯電話市場の衰退
auも新機種投入を見送り
2019年01月30日
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/012800168/?ST=trnmobile_f
例年、春商戦に向けた新機種を年初に発表していたauが、2019年は新機種の投入を見送るようだ。
理由として考えられるのは、18年に代表取締役社長が高橋誠氏に代わったことである。端末よりもサービスに重点を置く傾向が強まったように見える。
在庫を抱えたくないというキャリアの事情
キャリアは端末の値引き販売ができなくなる。
それは、在庫を抱えてしまった場合に端末の投げ売りができなくなることでもあり、キャリアとしてはラインアップを売れるものだけに絞り込まざるを得なくなるわけだ。
今後、取り扱う端末の種類を減らす必要が出てくることを見越して、auは新機種の投入を見送ったのかもしれない。
auが新機種を投入しないもう1つの理由として、18年から続いている携帯電話料金値下げ議論の影響も考えられる。
auも新機種投入を見送り
2019年01月30日
https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1018922/012800168/?ST=trnmobile_f
例年、春商戦に向けた新機種を年初に発表していたauが、2019年は新機種の投入を見送るようだ。
理由として考えられるのは、18年に代表取締役社長が高橋誠氏に代わったことである。端末よりもサービスに重点を置く傾向が強まったように見える。
在庫を抱えたくないというキャリアの事情
キャリアは端末の値引き販売ができなくなる。
それは、在庫を抱えてしまった場合に端末の投げ売りができなくなることでもあり、キャリアとしてはラインアップを売れるものだけに絞り込まざるを得なくなるわけだ。
今後、取り扱う端末の種類を減らす必要が出てくることを見越して、auは新機種の投入を見送ったのかもしれない。
auが新機種を投入しないもう1つの理由として、18年から続いている携帯電話料金値下げ議論の影響も考えられる。
856: 2019/02/01(金) 01:26:51.30
だっさ
857: 2019/02/01(金) 02:15:51.57
auショップの月3回のポイントガチャ
6月ぐらいでサービス終了するんだな。
毎月20ポイントくらいをせっせと貯めてたのに
もうauショップは行く機会なくなりそうだ
6月ぐらいでサービス終了するんだな。
毎月20ポイントくらいをせっせと貯めてたのに
もうauショップは行く機会なくなりそうだ
863: 2019/02/01(金) 09:11:05.30
>>857
3000円と1000円と500円各1回ずつ当たったことあるわ
後は100円数回で5円と10円ばっか
3000円と1000円と500円各1回ずつ当たったことあるわ
後は100円数回で5円と10円ばっか
876: 2019/02/01(金) 18:25:02.31
>>863
毎月の支払い金額で、当たる差が出るのかなあ。
月々6千円ぐらい払ってる親のWalletカードは500円当たったことあるけど、
毎月4千円ぐらいの自分のカードは5円ばっかだわ
毎月の支払い金額で、当たる差が出るのかなあ。
月々6千円ぐらい払ってる親のWalletカードは500円当たったことあるけど、
毎月4千円ぐらいの自分のカードは5円ばっかだわ
880: 2019/02/01(金) 22:47:18.27
>>876
3円とか780円とかの寝かせ回線でも3000円や1000円当たったから関係ないと思う
そういや一時期最大8枚持ってたわ
今は3枚のみ
3円とか780円とかの寝かせ回線でも3000円や1000円当たったから関係ないと思う
そういや一時期最大8枚持ってたわ
今は3枚のみ
872: 2019/02/01(金) 16:34:21.65
>>857
がーーん
がーーん
894: 2019/02/02(土) 16:07:36.83
>>857
3倍キャンペーンだかなんかでなんだかんだ20000円分近く当たった記憶がある/Z5発売前後辺り
3倍キャンペーンだかなんかでなんだかんだ20000円分近く当たった記憶がある/Z5発売前後辺り
858: 2019/02/01(金) 03:50:27.13
毎月の携帯台下げるなら会社としては一番大きい出費の人件費下げたいだろうし、今後はショップも減少してくるかもね。
新機種の導入見送ったりしてるとこみると、auはこの先の見通しをシビアに考えてるのか?
若者のau、年寄りのdocomoの構図になりそうだな。
新機種の導入見送ったりしてるとこみると、auはこの先の見通しをシビアに考えてるのか?
若者のau、年寄りのdocomoの構図になりそうだな。
859: 2019/02/01(金) 04:06:36.37
小野寺高橋体制の頃のようによくわからんサービスだけ乱発してくるんじゃねーの?
まこっちゃん他部署へ回されてたのを何も生かせず旧態然としたやり方なのがちょっと引っかかるな
まこっちゃん他部署へ回されてたのを何も生かせず旧態然としたやり方なのがちょっと引っかかるな
861: 2019/02/01(金) 07:29:22.14
MNPが 衰退の原因だろ
バカどもが
バカどもが
862: 2019/02/01(金) 07:45:23.30
マヌケがほえてら。
864: 2019/02/01(金) 09:18:36.46
家族3回線で初めから毎月欠かさず行ってて100円が二回でそれ以上当たったことないわ
867: 2019/02/01(金) 10:31:56.51
TORQUE は
こねーだろな
こねーだろな
868: 2019/02/01(金) 10:32:55.13
URBANOだとさ
869: 2019/02/01(金) 14:11:46.42
870: 2019/02/01(金) 14:12:12.10
今時sd630の機種で6万取るのはゴミだろw
873: 2019/02/01(金) 17:19:27.88
>>870
いやSnapdragon630はミドルレンジとはいえAntutuスコア約9万超えとローエンド機とは別格の性能を持つし、全部入りガラスマの税込価格としてはこんなものでは
いやSnapdragon630はミドルレンジとはいえAntutuスコア約9万超えとローエンド機とは別格の性能を持つし、全部入りガラスマの税込価格としてはこんなものでは
871: 2019/02/01(金) 14:13:48.86
でもURBANOは割れないんだよなあ
874: 2019/02/01(金) 17:35:49.71
フルセグところかワンセグすらない全部入り
875: 2019/02/01(金) 18:17:13.78
でもFMラジヲ付くよ
877: 2019/02/01(金) 18:37:23.81
ラジオええやん
購入するタイミングはいつがいいかな
購入するタイミングはいつがいいかな
878: 2019/02/01(金) 20:48:34.51
URBANOとかゴミ
879: 2019/02/01(金) 20:54:26.88
子供んとき神社に隠してた
URABON
URABON
881: 2019/02/02(土) 00:27:08.87
888: 2019/02/02(土) 10:40:59.66
>>881
ソースのどこにも京セラが日本撤退なんて書いてないだろ
それに京セラが海外生産端末を扱うのはこれが初めてでもない
(ガラケー版TORQUEなども韓国製だったし)
ソースのどこにも京セラが日本撤退なんて書いてないだろ
それに京セラが海外生産端末を扱うのはこれが初めてでもない
(ガラケー版TORQUEなども韓国製だったし)
882: 2019/02/02(土) 08:16:08.13
SIMフリーキャリアになる日も近いな
883: 2019/02/02(土) 08:34:02.82
V01使いなのでV04には興味あるが、あいにく春にはMNP予定なので、タイミングが悪かったな
884: 2019/02/02(土) 08:39:14.96
明日の3の日の特典なぁあに?
885: 2019/02/02(土) 08:55:28.67
auって料金下げないかわりにサービス面でよくするって言うけど
電波は三大キャリアで1番うんこだしでんきとかウォレットマーケットとかいらんお世話だし
三太郎の日はどんどんつまらなくなるしパス系はクソだし
どこがサービス面でよくしてるんだって話だな
しかもピタットプランみたいな詐欺プランで値下げは終了したとかドヤ顔したくせにドコモが値下げ発表したらドコモに合わせてもっと下げますとか他社の動きに振り回されてばかり
方針を見てもiPhone専門会社にしたいんじゃないかってくらいiPhoneしか優遇しないしもうダメだろこの会社
電波は三大キャリアで1番うんこだしでんきとかウォレットマーケットとかいらんお世話だし
三太郎の日はどんどんつまらなくなるしパス系はクソだし
どこがサービス面でよくしてるんだって話だな
しかもピタットプランみたいな詐欺プランで値下げは終了したとかドヤ顔したくせにドコモが値下げ発表したらドコモに合わせてもっと下げますとか他社の動きに振り回されてばかり
方針を見てもiPhone専門会社にしたいんじゃないかってくらいiPhoneしか優遇しないしもうダメだろこの会社
892: 2019/02/02(土) 12:04:20.26
>>885
はい知ったかアンチ乙w
俺達の神会社auは単純に値下げするんじゃなくて
「スマパスプレミアやauwalletクレカ契約させた上でwowma様で買物したら1%とか2%とか携帯料金から値引き」だぞwwwwwww
はい知ったかアンチ乙w
俺達の神会社auは単純に値下げするんじゃなくて
「スマパスプレミアやauwalletクレカ契約させた上でwowma様で買物したら1%とか2%とか携帯料金から値引き」だぞwwwwwww
893: 2019/02/02(土) 14:45:54.19
>>885
スマパスや、スマパスプレミアムの中身と値段を見てないだろ。
スマパスや、スマパスプレミアムの中身と値段を見てないだろ。
886: 2019/02/02(土) 08:56:55.56
電波が一番ダメなのはソフバン
というか、そんなに気に入らないならさっさと変われば?
というか、そんなに気に入らないならさっさと変われば?
898: 2019/02/03(日) 20:50:42.51
>>886
ここ2、3年間は禿以下だったのは確か
ただここ1、2年で大分盛り返したし現在も新局ラッシュではあるな
ここ2、3年間は禿以下だったのは確か
ただここ1、2年で大分盛り返したし現在も新局ラッシュではあるな
887: 2019/02/02(土) 09:01:03.57
auソフバン持ちだけど日常生活で電波困ったことないわ
障害発生は除く
障害発生は除く
889: 2019/02/02(土) 10:46:47.81
今の京セラは現行のINFOBARやBASIOやTORQUEやガラホに加え他社のAndroid oneやおてがるスマホやカードケータイ等これまでになく多機種展開しているから国内工場のリソースに余力がないということもありそう
890: 2019/02/02(土) 10:57:11.59
明らかなアンチで笑う
895: 2019/02/02(土) 16:11:47.26
確か18000円分だ。何がどうなってそうなったかまでは思い出せない
896: 2019/02/03(日) 11:46:11.95
今日の三太郎何もないんだな
897: 2019/02/03(日) 12:02:37.74
ファミマのお茶
899: 2019/02/04(月) 11:25:02.84
速度とかエリアとか関係なくSoftBankは突然切れる
通信はともかく通話中に切れるのはストレス溜まるわ
通信はともかく通話中に切れるのはストレス溜まるわ
900: 2019/02/04(月) 12:43:58.47
>>899
そんなの今更だろ
そんなの今更だろ
905: 2019/02/04(月) 21:28:01.26
>>899
auもエリアマップベタ塗りなのに安定して圏外とかフツーにあるしなあ
auもエリアマップベタ塗りなのに安定して圏外とかフツーにあるしなあ
901: 2019/02/04(月) 16:23:29.10
URBANOV04良さげだわ、4GB64GB、お財布ケイタイ
902: 2019/02/04(月) 18:26:56.43
トルクどうしたトルク出せトルク
903: 2019/02/04(月) 20:04:34.51
新トルクよりGの復活ですやん
904: 2019/02/04(月) 20:34:32.77
>>903
G?
G?
906: 2019/02/04(月) 23:36:33.24
ほどほどの値段でSDM660だからR Compact買おうかと思ったけど
URBANO V04良さそうだねえ
SDM630なのが残念だけど、それをケチっておきながら
メモリが4GB、ストレージが64GB割いてて、実用性を見てるのが好感だ
URBANO V04良さそうだねえ
SDM630なのが残念だけど、それをケチっておきながら
メモリが4GB、ストレージが64GB割いてて、実用性を見てるのが好感だ
907: 2019/02/05(火) 04:43:48.79
>>906
スナドラ845と比べるとアプリの起動や切り替えに
3倍以上時間がかかるから実用的かと言えば?
だけどな。
スナドラ845と比べるとアプリの起動や切り替えに
3倍以上時間がかかるから実用的かと言えば?
だけどな。
908: 2019/02/05(火) 09:00:23.57
なぜ845と比べようとするのか理解に苦しむ
909: 2019/02/05(火) 10:40:40.96
そもそも理解しようとはしてないから苦しまないけど、起動や切り替えに「3倍かかる」根拠は示してほしいな
910: 2019/02/05(火) 12:13:28.97
ただの感想なんだろうけど
キャッシュ容量の差とメモリ帯域に3倍(845対630)の差があるのは事実だからなぁ
キャッシュ容量の差とメモリ帯域に3倍(845対630)の差があるのは事実だからなぁ
911: 2019/02/05(火) 12:31:24.52
UFSに対応してるかどうかって点もあるだろうね
912: 2019/02/05(火) 14:13:02.15
URBANO V04出ますねえ
前機種と比べるとデザインはあまり変わってないですね
ワンセグやAMラジオがないのは致命的な欠点ですが
メモリが大容量なのでこれらの機能をパッチで追加してほしいところ
前機種と比べるとデザインはあまり変わってないですね
ワンセグやAMラジオがないのは致命的な欠点ですが
メモリが大容量なのでこれらの機能をパッチで追加してほしいところ
917: 2019/02/05(火) 19:48:57.85
>>912
ワンセグとか不要
ワンセグとか不要
913: 2019/02/05(火) 14:48:11.15
いやそういう機能はハードウェアが必要だから
914: 2019/02/05(火) 15:01:50.57
カメラ周りとデザインのフォルムがV01とV03のかまぼこ型とV02とV04の薄型に分けられるな
V04は側面のカメラのシャッターボタンが無くなってる
V04は側面のカメラのシャッターボタンが無くなってる
915: 2019/02/05(火) 15:05:43.33
ハードウェアに依存するボタンの類いは、そのままコストアップに繋がるからな
表の3つのボタンはアルバーノのアイデンティティだと思ったが、アイホンやギャラクシーもボタン止めたし、
まあしょうがないか
表の3つのボタンはアルバーノのアイデンティティだと思ったが、アイホンやギャラクシーもボタン止めたし、
まあしょうがないか
916: 2019/02/05(火) 15:12:16.10
ディスプレイが今風になったおかけで前面は結構デザイン違うだろ
指紋センサーも背面に付いたし
指紋センサーも背面に付いたし
918: 2019/02/06(水) 00:32:46.66
不要か不要じゃないかは人によるし、そんな論争しても決着着かないから無駄だと思うよ
919: 2019/02/06(水) 04:51:13.36
普段はスマホでTVなんかまったく観ないが、
昨年9月の北海道大停電で活躍。
無いより有った方がいいよ。
俺の地域は丸2日停電して小型ラジオをメインで聞いていたが、
映像が欲しい時は短時間だがスマホでTVを観た。
モバイルバッテリーは何個か持っていたが、震災後買い足したよ。
昨年9月の北海道大停電で活躍。
無いより有った方がいいよ。
俺の地域は丸2日停電して小型ラジオをメインで聞いていたが、
映像が欲しい時は短時間だがスマホでTVを観た。
モバイルバッテリーは何個か持っていたが、震災後買い足したよ。
920: 2019/02/06(水) 06:49:04.83
前もって用意しておかない先見性のなさ
921: 2019/02/06(水) 06:55:46.19
>>920
文盲乙
文盲乙
922: 2019/02/06(水) 12:28:26.31
テレビを見るならモバイルバッテリー必要になるから
モバイルバッテリーの代わりにポータブルテレビでいいと思うのだが
モバイルバッテリーの代わりにポータブルテレビでいいと思うのだが
925: 2019/02/06(水) 14:01:12.79
>>922
今時ポータブルテレビなんて絶滅危惧種だろ
構造的にスマホより長持ちするわけでもないし
今時ポータブルテレビなんて絶滅危惧種だろ
構造的にスマホより長持ちするわけでもないし
926: 2019/02/06(水) 16:45:00.95
>>925
スマホ使いとしてはモバイルバッテリーの方が100倍有用だよな。
>>922 は震災時にスマホにTV機能があるに越したことがない、
というのを否定したいだけの低脳が考えた駄文。
スマホ使いとしてはモバイルバッテリーの方が100倍有用だよな。
>>922 は震災時にスマホにTV機能があるに越したことがない、
というのを否定したいだけの低脳が考えた駄文。
923: 2019/02/06(水) 13:18:19.09
そうなるとポータブル電源が欲しくなって
ポータブル電源があれば暖房器具なんかも使いたくなって
それなら発電機が良いねって事になってキリがない
ポータブル電源があれば暖房器具なんかも使いたくなって
それなら発電機が良いねって事になってキリがない
927: 2019/02/06(水) 17:07:05.71
なんか良い端末でましたか(白目)
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTL23/5.0.2/LR
2chMate 0.8.10.45/HTC/HTL23/5.0.2/LR
929: 2019/02/06(水) 19:55:39.16
>>927
20日にgalaxy10が発表されるよ
20日にgalaxy10が発表されるよ
928: 2019/02/06(水) 17:19:28.56
キャリアでHTCはもう出ないだろうなぁ
他メーカーへ切り替えたほうがいいかと
他メーカーへ切り替えたほうがいいかと
930: 2019/02/06(水) 20:43:58.01
galaxyとか言う発火装置イラネ
942: 2019/02/07(木) 06:24:31.90
>>930
発火怖いならスマホ買わない方がいい
いや、この世にある人工の製品で絶対に発火しない物なんて無いから、何も買わないで自然の中で生きた方がいいと思う。
発火怖いならスマホ買わない方がいい
いや、この世にある人工の製品で絶対に発火しない物なんて無いから、何も買わないで自然の中で生きた方がいいと思う。
944: 2019/02/07(木) 06:44:06.02
>>930
iPhoneの悪口はそこまでだ
iPhoneの悪口はそこまでだ
931: 2019/02/06(水) 20:46:12.53
テレビ付きのスマホをテレビ専用に使うとか柔軟な発送はできないのか
933: 2019/02/06(水) 22:15:00.43
>>931
ワンセグはsimが刺さっていないと、映らないんじゃなかったっけ
ワンセグはsimが刺さっていないと、映らないんじゃなかったっけ
934: 2019/02/06(水) 22:25:24.81
>>933
そんな気はしたが仕方ないな
それなら後付けチューナーぐらいか
そんな気はしたが仕方ないな
それなら後付けチューナーぐらいか
935: 2019/02/06(水) 22:27:33.21
>>933
それはデータ放送の電波だけで映像の電波は関係ない
それはデータ放送の電波だけで映像の電波は関係ない
936: 2019/02/06(水) 22:50:30.26
あのときは車のバッテリから電源取って何とかしてたな
地震後アッという間に電池関係も例に漏れず買い占め買い溜めが横行して入手不可能になったから輪番停電の時に使える電源がそれしかなかった
>>935
んなバカな...と思って手持ちのCA001とT003でsim入れないで試してみたがどっちもテレビ(ワンセグ)立ち上げると
auICカード(UIM)エラーご利用できません
なんだけど何か方法あるん?
地震後アッという間に電池関係も例に漏れず買い占め買い溜めが横行して入手不可能になったから輪番停電の時に使える電源がそれしかなかった
>>935
んなバカな...と思って手持ちのCA001とT003でsim入れないで試してみたがどっちもテレビ(ワンセグ)立ち上げると
auICカード(UIM)エラーご利用できません
なんだけど何か方法あるん?
938: 2019/02/06(水) 23:04:33.29
>>936
俺の端末はURBANO V01とXPERIA Z4 Tabletだけど
両方ともSIMカードは1年以上も入れてないけど
今アプリを立ち上げたら両方とも映像はちゃんと映ったよ
俺の端末はURBANO V01とXPERIA Z4 Tabletだけど
両方ともSIMカードは1年以上も入れてないけど
今アプリを立ち上げたら両方とも映像はちゃんと映ったよ
932: 2019/02/06(水) 21:32:14.19
ガラパゴスのTV付き端末はOSアップデートは期待できないと諦めて
メイン端末を機種変しつつTV付き端末をふだんは使わないでしまっておいて
非常時にはバッテリーで片方ずつ交互に充電させて使えばいいよ
災害時には使える端末があるだけあった方がいいから2台持ちは嫌だとか言うなよ
メイン端末を機種変しつつTV付き端末をふだんは使わないでしまっておいて
非常時にはバッテリーで片方ずつ交互に充電させて使えばいいよ
災害時には使える端末があるだけあった方がいいから2台持ちは嫌だとか言うなよ
937: 2019/02/06(水) 22:57:24.84
SIM入れたらええやん
939: 2019/02/06(水) 23:05:59.74
ガラパゴス...?
940: 2019/02/06(水) 23:58:43.11
auはついにコンパクトモデルを切り捨てたか。
ドコモ →XPERIA XZ2 Compact
ソフトバンク →AQUOS R2 Compact
au →無し
ドコモ →XPERIA XZ2 Compact
ソフトバンク →AQUOS R2 Compact
au →無し
941: 2019/02/07(木) 00:04:38.00
iphoneがテレビ無しで売れてるのに
何でもわざわざテレビを付けるのか?
NHK関係で総務省に媚び売ってんのかな?
何でもわざわざテレビを付けるのか?
NHK関係で総務省に媚び売ってんのかな?
943: 2019/02/07(木) 06:26:01.67
田中は後継人間違えたんじゃないか?
新しい社長、スマホに興味ないだろ
新しい社長、スマホに興味ないだろ
945: 2019/02/07(木) 12:18:29.46
今の状況ならSIMフリーになるのが正解かな
多数のユーザーが移ってくるような独占端末を作れてない(端末メーカーとしては作りたくない)
多数のユーザーが移ってくるような独占端末を作れてない(端末メーカーとしては作りたくない)
946: 2019/02/07(木) 12:22:29.55
どうも在庫抱えたくないようだからねえ
まあ安売りもさせて貰えないんじゃ当然か
まあ安売りもさせて貰えないんじゃ当然か
947: 2019/02/07(木) 12:23:34.60
故障の交換サービスだけは評価してたんだが、値上げがきつすぎるなあ
948: 2019/02/07(木) 12:55:49.09
UQ、「nova lite 3」を15日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1168630.html
価格は3万1644円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1168/630/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1168/630/02_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167142.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1168630.html
価格は3万1644円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1168/630/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1168/630/02_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167142.html
949: 2019/02/07(木) 17:00:25.07
>>948
高いな。auはHUAWEI出さないつもりなのかな
高いな。auはHUAWEI出さないつもりなのかな
950: 2019/02/07(木) 17:42:35.96
>>948
スペックは良いんだけどタイプCじゃない。
スペックは良いんだけどタイプCじゃない。
951: 2019/02/07(木) 17:45:00.04
あと4ヶ月待てばP30liteがauから出るんじゃね?
タイプC、ストレージ64、しずくノッチ、CPU大幅アップ
タイプC、ストレージ64、しずくノッチ、CPU大幅アップ
コメント
コメントする