1: 2019/01/11(金) 17:39:20.33
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv」をコピペして立てて下さい
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
■前スレ
Huawei P20 lite Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545019245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv」をコピペして立てて下さい
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
■前スレ
Huawei P20 lite Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545019245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/01/11(金) 17:43:00.49
1乙
3: 2019/01/11(金) 17:46:09.13
投げ売りまだかよ!!
4: 2019/01/11(金) 18:22:45.89
>>3
novalite3出ると投売りあるかもしれんけど
性能倍以上差があるからnl3のがいいぞ
microUSB()だけど
novalite3出ると投売りあるかもしれんけど
性能倍以上差があるからnl3のがいいぞ
microUSB()だけど
5: 2019/01/11(金) 18:41:43.94
性能がいいなら値段も高いはずだから
p20lの投げ売りでいいよ
志村で実質15000円以下とかになるだろ
p20lの投げ売りでいいよ
志村で実質15000円以下とかになるだろ
6: 2019/01/11(金) 19:22:05.41
今からこれ買うのはおすすめできないね
性能爆上げでお値段2万円台のnovalite3がもうすぐ出るから絶対そっち買ったほうがいい
待てるなら6月のp30liteまで待ってそれを2年使ったほうがいい
性能爆上げでお値段2万円台のnovalite3がもうすぐ出るから絶対そっち買ったほうがいい
待てるなら6月のp30liteまで待ってそれを2年使ったほうがいい
7: 2019/01/11(金) 19:23:14.95
>>6
次の機種はゴリラガラス採用されてる?
次の機種はゴリラガラス採用されてる?
8: 2019/01/11(金) 19:28:16.97
>>6
同じ機種を2年も使うのかよ!?
iPhoneみたいに10万もするなら我慢して使うけど2~3万の機種なら半年サイクルで変えられるよね?
同じ機種を2年も使うのかよ!?
iPhoneみたいに10万もするなら我慢して使うけど2~3万の機種なら半年サイクルで変えられるよね?
11: 2019/01/11(金) 19:57:41.57
>>8
半年サイクルで買う意味がない
買い換えるのは659→710の様に性能(他の部分出もいいけど)が大きくジャンプする時のみで十分
別に50万しても半年単位で買い換えられるよ
金額の問題では無く必要十分なものを必要な時に買うのみだよ
半年サイクルで買う意味がない
買い換えるのは659→710の様に性能(他の部分出もいいけど)が大きくジャンプする時のみで十分
別に50万しても半年単位で買い換えられるよ
金額の問題では無く必要十分なものを必要な時に買うのみだよ
14: 2019/01/11(金) 20:01:27.43
>>11
ムリすんなよw
50万しても半年で買い替え余裕と豪語する奴が敢えてこの機種を選ぶ理由は何よ?
泥を選ぶにしてももう少しマトモというかミドルレンジ以上の機種を選ぶだろってツッコミは無用ですか?
ムリすんなよw
50万しても半年で買い替え余裕と豪語する奴が敢えてこの機種を選ぶ理由は何よ?
泥を選ぶにしてももう少しマトモというかミドルレンジ以上の機種を選ぶだろってツッコミは無用ですか?
15: 2019/01/11(金) 20:06:39.37
>>14
子供用だよ
子供用だよ
22: 2019/01/11(金) 21:25:35.74
>>15
子供用ならiPhone一択だろw
いじめられるゾ
子供用ならiPhone一択だろw
いじめられるゾ
90: 2019/01/13(日) 17:25:56.42
>>88
以下>>8にループ
以下>>8にループ
9: 2019/01/11(金) 19:32:52.42
出るかもわからんのに2万円台とか勝手に値段決められてもなw
43: 2019/01/12(土) 14:10:23.35
>>9
そうそう。
正式発表まだ。
土壇場で変更なんてこともあるしね。
そうそう。
正式発表まだ。
土壇場で変更なんてこともあるしね。
10: 2019/01/11(金) 19:49:48.14
半年毎に変えるの面倒だわ
12: 2019/01/11(金) 19:58:05.01
>>10
そうか?
俺はここ何台かiPhone続きで久しぶりに泥にしたけどアプリで簡単に環境移せて今は随分と楽になったなぁと関心したんだがw
iPhone↔泥だとLINE履歴が移せない以外は問題無かったな
そうか?
俺はここ何台かiPhone続きで久しぶりに泥にしたけどアプリで簡単に環境移せて今は随分と楽になったなぁと関心したんだがw
iPhone↔泥だとLINE履歴が移せない以外は問題無かったな
13: 2019/01/11(金) 20:00:39.93
半年毎に変えるとかはないな 1年保証が切れる1年め以降とか
バテリーも弱くなる1年半ぐらいならあるかもしれんが
半年とかマニアじゃないと変えないだろ
バテリーも弱くなる1年半ぐらいならあるかもしれんが
半年とかマニアじゃないと変えないだろ
16: 2019/01/11(金) 20:08:30.26
たった年間100万程度、年収の1/30程でしかないからな
17: 2019/01/11(金) 20:11:37.95
さよか
23: 2019/01/11(金) 21:37:19.17
>>18
多分だけど、10年するとその価値観は結構変わってると思う
データ移動や初期設定がだんだんめんどくさくなっていくから。
今の機種でちょっと我慢すれば、面倒な作業を先延ばしにできるようになるって考えるようになるから。
新しい機能が出たから新しいデバイスが欲しくなる、じゃなくて、
今使ってるのが駄目になるから新しいデバイスを買わねば、になる。
バッテリーがヘタったり、空き容量が足りないとかの不都合で変えるようになると思う
金の問題じゃなくて、上記の必要な作業時間や手間、新機種のスペックを調べるのすら無駄に感じるようになるからね。
年取ってくるとやらなきゃいけない事が増えてくるのよ、同じ24時間しか無いのに。
あと新しいデバイスにもワクワクしなくなる。
どうせ次はもっといいの出るんだしー、新しいのはいつでも変えるしーみたいなw
多分だけど、10年するとその価値観は結構変わってると思う
データ移動や初期設定がだんだんめんどくさくなっていくから。
今の機種でちょっと我慢すれば、面倒な作業を先延ばしにできるようになるって考えるようになるから。
新しい機能が出たから新しいデバイスが欲しくなる、じゃなくて、
今使ってるのが駄目になるから新しいデバイスを買わねば、になる。
バッテリーがヘタったり、空き容量が足りないとかの不都合で変えるようになると思う
金の問題じゃなくて、上記の必要な作業時間や手間、新機種のスペックを調べるのすら無駄に感じるようになるからね。
年取ってくるとやらなきゃいけない事が増えてくるのよ、同じ24時間しか無いのに。
あと新しいデバイスにもワクワクしなくなる。
どうせ次はもっといいの出るんだしー、新しいのはいつでも変えるしーみたいなw
19: 2019/01/11(金) 20:13:32.90
虚しい会話だな
20: 2019/01/11(金) 20:31:11.43
悲しい色やねん
21: 2019/01/11(金) 21:07:27.58
虚しいエロやねん
24: 2019/01/11(金) 21:39:21.32
初スマホはアドエスだったわ
いまだに最高の名機だと思う
なお、電話性能
いまだに最高の名機だと思う
なお、電話性能
25: 2019/01/11(金) 21:48:14.39
>>24
アドエス言われて思い出した!俺もアドエス持ってたから初スマホはアドエスだった(汗)
当時は周囲から異端の目で見られていた記憶…
アドエス言われて思い出した!俺もアドエス持ってたから初スマホはアドエスだった(汗)
当時は周囲から異端の目で見られていた記憶…
26: 2019/01/11(金) 21:48:48.71
俺の初スマホはIS02
37: 2019/01/12(土) 09:13:14.35
>>26
今でもあれ好きだ
今でもあれ好きだ
27: 2019/01/11(金) 21:59:06.83
ザウルスおじさんが来るぞ
28: 2019/01/11(金) 22:05:08.03
俺は庶務絵
29: 2019/01/11(金) 22:23:05.40
東京デジタルホン 富士通のやつ
30: 2019/01/11(金) 23:51:03.50
なんだっけ楽ポン?京ポンとかいうのなかったっけ
phsで通信し放題のやつ
phsで通信し放題のやつ
32: 2019/01/12(土) 07:09:11.76
>>30
フルブラウザなだけでいわゆる「スマートフォン」ではないよ
てか、当時そんな言葉なかったから
フルブラウザなだけでいわゆる「スマートフォン」ではないよ
てか、当時そんな言葉なかったから
31: 2019/01/12(土) 06:38:35.35
peiまだか!
33: 2019/01/12(土) 07:21:10.10
流れで書くけどpalmOSとかいうのを搭載してる電卓みたいなの持ってたw
感圧式液晶にDS用スタイラスペンみたいな奴で手書きしたり
アレは通信機能が無かったからスマートフォンじゃなくてあくまでポケコンなのかな?
感圧式液晶にDS用スタイラスペンみたいな奴で手書きしたり
アレは通信機能が無かったからスマートフォンじゃなくてあくまでポケコンなのかな?
34: 2019/01/12(土) 07:43:22.24
俺の初スマホはideos
35: 2019/01/12(土) 08:15:22.82
寒くて乾燥してるせいか指に縦ジワが出て
そのせいだと思うけど指紋認証が通らない(´・ω・`)
そのせいだと思うけど指紋認証が通らない(´・ω・`)
36: 2019/01/12(土) 08:57:42.81
困ったら肛門で認証させよう
38: 2019/01/12(土) 10:26:08.52
俺IS04
39: 2019/01/12(土) 10:41:39.35
スマホ遍歴
Galaxy s2〉arrows 301f〉nexus6〉コレ
今思えば割と301fは神機だったなぁ
Galaxy s2〉arrows 301f〉nexus6〉コレ
今思えば割と301fは神機だったなぁ
40: 2019/01/12(土) 11:23:27.94
俺はesが最初
情報集めながら皆で色々作り上げてる感あって楽しかったな あの頃
アプリ作者との距離も近い感じがした
情報集めながら皆で色々作り上げてる感あって楽しかったな あの頃
アプリ作者との距離も近い感じがした
41: 2019/01/12(土) 12:18:07.82
infobar A01→SH-06E→HTV31→P20 lite
ワイヤレス充電Qiの未来的な感覚に憧れてSH-06Eにした。
そんな時代もありました。
ワイヤレス充電Qiの未来的な感覚に憧れてSH-06Eにした。
そんな時代もありました。
42: 2019/01/12(土) 13:47:53.12
>>41
庶務絵使いおったか!
庶務絵使いおったか!
44: 2019/01/12(土) 14:30:26.85
庶務絵って何だろうと思ったらSH-06Eの隠語なのか
45: 2019/01/12(土) 14:41:40.23
ワイヤレス充電てAndroid端末は昔からあったけど、割と廃れていってるよね。
使いながら充電し辛いし…
iPhone使いの嫁に凄いだろって自慢されたけど今更過ぎて失笑してしまったわ。
iPhoneでは割と最近の技術なんだなぁ…
使いながら充電し辛いし…
iPhone使いの嫁に凄いだろって自慢されたけど今更過ぎて失笑してしまったわ。
iPhoneでは割と最近の技術なんだなぁ…
49: 2019/01/12(土) 15:32:08.22
>>45
自分が使っていた4~5年前は実際の使い勝手が良くなかったからなぁ。
使いながら充電できないのもそうだし、AC経由は急速充電化が進むなかQiは鈍足なままだったし
技術や品質が未熟だったからか、端末が高熱になって充電がストップされてることもあった。
あちこちの商業施設にQiが設置されて、乗せてるだけで充電されるイメージ図は未来的でかっこよかったな。
時代の徒花ってやつだね。
って思ってたら今さらiphoneが採用って何やねんと
自分が使っていた4~5年前は実際の使い勝手が良くなかったからなぁ。
使いながら充電できないのもそうだし、AC経由は急速充電化が進むなかQiは鈍足なままだったし
技術や品質が未熟だったからか、端末が高熱になって充電がストップされてることもあった。
あちこちの商業施設にQiが設置されて、乗せてるだけで充電されるイメージ図は未来的でかっこよかったな。
時代の徒花ってやつだね。
って思ってたら今さらiphoneが採用って何やねんと
46: 2019/01/12(土) 14:57:08.39
ワイヤレス充電は端末立ててyoutube見ながらだと充電できないのが難点
47: 2019/01/12(土) 14:59:51.56
>>46
https://wowma.jp/item/286456784
横置きスタンドタイプならあるぞ
iPhoneに採用されたことで、一気にラインナップが増えた
Nexus7使ってたときは選択肢が少なかった
https://wowma.jp/item/286456784
横置きスタンドタイプならあるぞ
iPhoneに採用されたことで、一気にラインナップが増えた
Nexus7使ってたときは選択肢が少なかった
48: 2019/01/12(土) 15:02:17.79
>>47
ほう、そんなのがあんのね
ほう、そんなのがあんのね
50: 2019/01/12(土) 17:06:17.88
ちょっと前は今ほどスマホにしがみ付いてる状況じゃなかった
充電する時間もあったさ
充電する時間もあったさ
51: 2019/01/12(土) 18:15:21.46
Qiも良いけど早く遠隔充電実用化して欲しい
部屋に入るだけで充電される時代…
部屋に入るだけで充電される時代…
52: 2019/01/12(土) 18:22:09.23
>>51
それか身に着けているだけで生体エネルギーを利用して充電されるみたいな?
生気を吸い取られそうだけどw
それか身に着けているだけで生体エネルギーを利用して充電されるみたいな?
生気を吸い取られそうだけどw
53: 2019/01/12(土) 18:27:10.57
>>52
怖すぎだろ笑
こういうの↓
Appleも目をつけた「WattUp」が真のワイヤレス充電の世界を実現!遠隔充電器では初のFCC認証を取得
https://techable.jp/archives/69592
怖すぎだろ笑
こういうの↓
Appleも目をつけた「WattUp」が真のワイヤレス充電の世界を実現!遠隔充電器では初のFCC認証を取得
https://techable.jp/archives/69592
54: 2019/01/12(土) 18:33:54.52
>>51
相変わらずアホてアホな事ばっか言ってるな
相変わらずアホてアホな事ばっか言ってるな
57: 2019/01/12(土) 19:15:05.11
>>51
1メーター範囲まで可能になって出力も上がってだいぶ改善されてきてるね
実用的になるまでもうちょっと
1メーター範囲まで可能になって出力も上がってだいぶ改善されてきてるね
実用的になるまでもうちょっと
58: 2019/01/12(土) 20:30:06.17
55: 2019/01/12(土) 18:44:36.93
部屋入っただけで充電の世界になったら
バッテリーの寿命があっという間に尽きそうw
バッテリーの寿命があっという間に尽きそうw
56: 2019/01/12(土) 19:09:31.46
Googleニュースアプリで記事一覧をスクロールしているとたまに飛ぶ減少が発生する
都度読んだ記事に則って最適な記事を再表示してるんだろうが全部流し読みしようと思ってたのにいちいち飛ぶのはイライラする
都度読んだ記事に則って最適な記事を再表示してるんだろうが全部流し読みしようと思ってたのにいちいち飛ぶのはイライラする
59: 2019/01/12(土) 20:37:08.07
電磁波でカラダに異常が出てきそう
エビデンスは無しw
エビデンスは無しw
60: 2019/01/12(土) 20:49:25.95
なんかたまにgmailとか電源入れたら急にメール届く事あるけど
発信記録見ると1時間前にメール受信してるはずなのにプッシュ通知来ないときあるけど
これってどこの設定いじればいいんだろう
電源ってとこのオプションで各アプリの3つの設定のとこ全部有効でいいんだよね?
発信記録見ると1時間前にメール受信してるはずなのにプッシュ通知来ないときあるけど
これってどこの設定いじればいいんだろう
電源ってとこのオプションで各アプリの3つの設定のとこ全部有効でいいんだよね?
62: 2019/01/12(土) 21:37:32.48
>>60
スリープ時は通信切るようにセッティングしてるとか。
機種は違うけど俺も省エネモードにしてるとそうなるよ。
スリープ時は通信切るようにセッティングしてるとか。
機種は違うけど俺も省エネモードにしてるとそうなるよ。
63: 2019/01/12(土) 21:44:03.58
>>60
俺のも朝寝てる時の分通知こないわ
大切なメール見落としたら大変だから必ず朝イチで遡ることにしてるけどプッシュ通知なけりゃスマホの意味ないよな
省エネ仕様が強すぎるんだよ
俺のも朝寝てる時の分通知こないわ
大切なメール見落としたら大変だから必ず朝イチで遡ることにしてるけどプッシュ通知なけりゃスマホの意味ないよな
省エネ仕様が強すぎるんだよ
77: 2019/01/13(日) 09:59:44.94
82: 2019/01/13(日) 11:27:02.96
>>60
p20lite アプリ常駐 gmail プッシュ通知 で検索
p20lite アプリ常駐 gmail プッシュ通知 で検索
61: 2019/01/12(土) 20:58:15.90
そんな遠隔充電できるようになったら
着るヒーターもできそう
着るヒーターもできそう
64: 2019/01/12(土) 23:36:58.96
年末に志村6.8kで乗り換え
若干タスクキルが強いことを除けばまあ安定して使えてるな。前機種がスナドラ810機だったから熱持ちの少なさには感動。
若干タスクキルが強いことを除けばまあ安定して使えてるな。前機種がスナドラ810機だったから熱持ちの少なさには感動。
65: 2019/01/13(日) 00:04:43.20
chmateの取得スレがちょっと間隔開けて開くと全部消えてるのもHuaweiの心遣いなのかな
66: 2019/01/13(日) 01:18:45.01
スレ終わりかけたら次スレ貼っとけゴミが!
67: 2019/01/13(日) 07:51:27.15
この機種はFeliCa非搭載でおサイフケータイが使えませんが、GooglePayアプリやnanaco等の電子マネーアプリをインストールして残高確認をしたり、アプリ自体を使うことはできますでしょうか?
117: 2019/01/14(月) 20:04:14.84
>>67
出来ませんよそんな高度な事
出来ませんよそんな高度な事
68: 2019/01/13(日) 08:54:43.84
やっぱ朝にずっと電源入れてない状態でメール送っても反応ないな・・・
これgmailの問題なのか機種の設定なのかわからん
これgmailの問題なのか機種の設定なのかわからん
70: 2019/01/13(日) 09:14:21.81
>>68
電源入ってなきゃ無反応なのは当たり前だろ!ってツッコミ待ちの訳無いよね?w
電源入ってなきゃ無反応なのは当たり前だろ!ってツッコミ待ちの訳無いよね?w
71: 2019/01/13(日) 09:15:57.26
>>70
それはないです、普通にスリープ状態で長時間スマホ放置した状態で
朝gmailにメール送ったけど反応しないからスマホを起動させたらその瞬間受信する感じ
それはないです、普通にスリープ状態で長時間スマホ放置した状態で
朝gmailにメール送ったけど反応しないからスマホを起動させたらその瞬間受信する感じ
73: 2019/01/13(日) 09:22:44.39
>>71
キャリアメールのプッシュ通知みたいに使いたいってこと?
gmailを常駐してるとバッテリー消費早いからデフォルトは同期オフになってんじゃね
キャリアメールのプッシュ通知みたいに使いたいってこと?
gmailを常駐してるとバッテリー消費早いからデフォルトは同期オフになってんじゃね
74: 2019/01/13(日) 09:30:56.69
>>73
gmailの同期はデフォルトでオンになってるかな
たぶん上の画像の電源の設定だと思うんだよね、この文脈が何に対してのオンなのかオフなのか
いまいちわかりにくい、バックグラウンドでの実行の項目をオフにすると
赤い文字で「メッセージの受信に影響する場合があります」みたいなのが出るからオンなのかなって
でも電池設定の起動の項目から考えるとオフなのかとも思うし
どなたかこの設定やってる人いないですかね?
gmailの同期はデフォルトでオンになってるかな
たぶん上の画像の電源の設定だと思うんだよね、この文脈が何に対してのオンなのかオフなのか
いまいちわかりにくい、バックグラウンドでの実行の項目をオフにすると
赤い文字で「メッセージの受信に影響する場合があります」みたいなのが出るからオンなのかなって
でも電池設定の起動の項目から考えるとオフなのかとも思うし
どなたかこの設定やってる人いないですかね?
76: 2019/01/13(日) 09:35:07.66
>>71
分かってるよw
スリープ状態を電源入ってないって表現してるからツッコんでみただけだわ
分かってるよw
スリープ状態を電源入ってないって表現してるからツッコんでみただけだわ
69: 2019/01/13(日) 09:14:05.24
https://i.imgur.com/6Fuu6Wt.jpg
手動で管理のこの3つの項目をオンにしてるけどこれがいまいちわからんもしかしてこれ3つオフ?
手動で管理のこの3つの項目をオンにしてるけどこれがいまいちわからんもしかしてこれ3つオフ?
72: 2019/01/13(日) 09:17:20.92
単なる興味本位なんだが、このディスプレイの1ドットの大きさを確認したいんだけど何か方法ある?
75: 2019/01/13(日) 09:31:28.58
ASUSの禅フォンゴーを使って3年くらい。
これに変えたら幸せになりますか?
これに変えたら幸せになりますか?
87: 2019/01/13(日) 15:58:52.82
>>75
自分が満足するかどうかまで人に聞くタイプの人間はいつまでたっても幸せになれない
自分が満足するかどうかまで人に聞くタイプの人間はいつまでたっても幸せになれない
88: 2019/01/13(日) 16:47:20.56
>>75
来月発売のnovalite3にしたほうがいいよ
5年は不満なく使える
来月発売のnovalite3にしたほうがいいよ
5年は不満なく使える
78: 2019/01/13(日) 10:44:01.68
Huawei機のgmailアプリとの相性の悪さはお約束では。
AquaMailとかを入れたらいいよ。
むしろ代替が効かないLineのプッシュ通知失敗が怖い。
AquaMailとかを入れたらいいよ。
むしろ代替が効かないLineのプッシュ通知失敗が怖い。
79: 2019/01/13(日) 10:46:56.79
とりあえずgmailやめてk9メールにしてみたわ
また明日朝テストしてみる
また明日朝テストしてみる
80: 2019/01/13(日) 10:55:09.43
「クリミアで起きたこと。突然携帯が繋がらなくなった。
そのあとSNSで偽情報がどんどん流れた。GPSが狂い始めた。
ラジオをつけたらフェイクニュースが流れている。軍が右往左往している内に知らない集団が来た。
後で見たらロシア軍だった。ウクライナが飛ばしたドローンは落ち、レーダーは真っ白に」
https://twitter.com/N74580626/status/1083712319111065600
クリミアでロシアがやったことを今度は中国が日本にやるHUAWEIは危険
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そのあとSNSで偽情報がどんどん流れた。GPSが狂い始めた。
ラジオをつけたらフェイクニュースが流れている。軍が右往左往している内に知らない集団が来た。
後で見たらロシア軍だった。ウクライナが飛ばしたドローンは落ち、レーダーは真っ白に」
https://twitter.com/N74580626/status/1083712319111065600
クリミアでロシアがやったことを今度は中国が日本にやるHUAWEIは危険
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
81: 2019/01/13(日) 11:05:23.82
通知が遅い、ってのはこの機種の特有なんかいな??
城とドラゴンてゲームしてるんだけどフレンドが攻められるとお助け大砲うつか?って通知が来るんよ
でもこの機種にしてから通知が遅い
ポケットにいれてて取り出して指紋認証するとたった今、て通知が来るけど実際には何分も何十分も前なんね
なんでだろ??
城とドラゴンてゲームしてるんだけどフレンドが攻められるとお助け大砲うつか?って通知が来るんよ
でもこの機種にしてから通知が遅い
ポケットにいれてて取り出して指紋認証するとたった今、て通知が来るけど実際には何分も何十分も前なんね
なんでだろ??
83: 2019/01/13(日) 11:30:03.21
馬鹿は検索が出来ないのかよ
84: 2019/01/13(日) 11:37:51.91
通知が来なかったり、来ても遅かったりするのは、HUAWEI端末の特徴。
あきらメロン。
あきらメロン。
85: 2019/01/13(日) 11:43:21.07
俺は通知が必要なメールのみMMSへ自動転送してる
86: 2019/01/13(日) 13:48:12.40
ganma!って漫画アプリ使ってる人おる?
なんか、作品選んで見ようとするとナウローディングなって、□押してアプリを一旦切替動作しないと見れなくなってもうた…
他の機種ではそんな事はないんだけど、再インストールしても治らないわ~不便。。
なんか、作品選んで見ようとするとナウローディングなって、□押してアプリを一旦切替動作しないと見れなくなってもうた…
他の機種ではそんな事はないんだけど、再インストールしても治らないわ~不便。。
98: 2019/01/13(日) 19:33:26.58
>>86
この機種のことではないが端末にプリインされてるメールアプリが一番使いやすかったりする。
>>96
ネットとメールだけだからこれで十分だわ。
この機種のことではないが端末にプリインされてるメールアプリが一番使いやすかったりする。
>>96
ネットとメールだけだからこれで十分だわ。
128: 2019/01/15(火) 05:11:19.92
>>98
ネット、メール、あとここな
音楽は会社のに入れてるし
ネット、メール、あとここな
音楽は会社のに入れてるし
89: 2019/01/13(日) 17:05:01.17
5年wwww
91: 2019/01/13(日) 18:00:42.88
5年は使えんけど
今変えるならnovalite3待ちがいいのは間違いない
値段変わらんだろうけどKirin710で性能が倍近く違うし
microUSB()だけど
今変えるならnovalite3待ちがいいのは間違いない
値段変わらんだろうけどKirin710で性能が倍近く違うし
microUSB()だけど
92: 2019/01/13(日) 18:16:16.61
待てるならp30liteまで待てばいい
長く使う人ならなおさら
それかzenfone4の6GBのがebayで23000円だからそれ買うのもアリ
円高の今がチャンス
長く使う人ならなおさら
それかzenfone4の6GBのがebayで23000円だからそれ買うのもアリ
円高の今がチャンス
93: 2019/01/13(日) 18:18:49.20
端末性能はさておき5年もAndroidのバージョンが持たないよ
非対応アプリばかりで使いものにならない
非対応アプリばかりで使いものにならない
94: 2019/01/13(日) 18:29:35.55
ポチッたけど今はタイミング悪かったのか。
96: 2019/01/13(日) 18:31:58.61
>>94
Huaweiの安物機種はここ3年くらいSoCの性能に大した進化はなかったんだが、
もうすぐ出るであろうnova lite 3、半年後出るであろうP30 liteで久々に大幅スペックアップする
Huaweiの安物機種はここ3年くらいSoCの性能に大した進化はなかったんだが、
もうすぐ出るであろうnova lite 3、半年後出るであろうP30 liteで久々に大幅スペックアップする
95: 2019/01/13(日) 18:31:40.05
5年前だとAndroid 4.4 か
XPERIA Z2,Z3, GALAXY Note Edge あたりの時代
XPERIA Z2,Z3, GALAXY Note Edge あたりの時代
97: 2019/01/13(日) 18:47:04.11
まぁよっぽどの重いゲーム以外は不満ないけどな
99: 2019/01/13(日) 19:45:05.59
ZenFone 4 ZE554KL 6GB/64GB
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=ze554kl+6gb
最安値 23,403 送料390円
LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 28(700), 32(1500), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)
https://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=ze554kl+6gb
最安値 23,403 送料390円
LTE band 1(2100), 2(1900), 3(1800), 5(850), 7(2600), 8(900), 18(800), 19(800), 20(800), 26(850), 28(700), 32(1500), 38(2600), 39(1900), 40(2300), 41(2500)
100: 2019/01/13(日) 19:49:35.62
デレステが快適ならいいよ
101: 2019/01/13(日) 21:44:51.38
デレステプレイ出来なくない?
曲の終わりでリザルト行かずそのまま固まるわ
曲の終わりでリザルト行かずそのまま固まるわ
102: 2019/01/13(日) 22:51:29.02
動くけど
103: 2019/01/14(月) 00:40:54.35
Amazonショッピングアプリ入れれるようになってるね
104: 2019/01/14(月) 03:19:43.38
>>103
昨年から入れられてるけど?
昨年から入れられてるけど?
105: 2019/01/14(月) 06:01:47.09
>>103
お使いの端末はこのバージョンに対応していません
のままだけど
お使いの端末はこのバージョンに対応していません
のままだけど
177: 2019/01/16(水) 08:55:48.03
106: 2019/01/14(月) 07:58:08.58
ここで入れられないって喚いてるやつにつられて去年入れたな・・・
107: 2019/01/14(月) 08:12:19.78
178: 2019/01/16(水) 08:57:17.33
>>107
んー、俺は最近急にplayストアのおすすめに出てきたんだよね
それまでは検索かけても出てこなかったのに
んー、俺は最近急にplayストアのおすすめに出てきたんだよね
それまでは検索かけても出てこなかったのに
108: 2019/01/14(月) 10:44:18.59
普通にプレイストアからインストール出来たけどなぁ去年の9月頃
109: 2019/01/14(月) 11:09:39.85
俺のは今も普通にインストール出来るが何が違うんだろうね?
110: 2019/01/14(月) 11:48:28.90
故障として返品なり修理なりすればいいんじゃね?
111: 2019/01/14(月) 11:50:28.25
最後のDRとLRは何が違うの?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DR
112: 2019/01/14(月) 11:57:01.53
>>111
chmateの表示設定
chmateの表示設定
113: 2019/01/14(月) 11:58:11.33
例年と比べると、シムセラーのでかいセールはいつですか?
114: 2019/01/14(月) 15:59:33.35
本体と当時に大容量SD買ったからストレージ関係は安心って思ってたら気づいたら本体ストレージの空きが3GB弱しかなかった・・・
https://i.imgur.com/hg1EjFL.jpg
なのに中身覗いても1GBしか表示されないし残りの2~30GBは一体どこにいったの??
本体設定の方から表示させるとこんな感じ
https://i.imgur.com/KX5DmrN.jpg
一体どうやったらこれスッキリさせれるんだろう
https://i.imgur.com/hg1EjFL.jpg
なのに中身覗いても1GBしか表示されないし残りの2~30GBは一体どこにいったの??
本体設定の方から表示させるとこんな感じ
https://i.imgur.com/KX5DmrN.jpg
一体どうやったらこれスッキリさせれるんだろう
115: 2019/01/14(月) 17:19:40.53
どうせsdに保存できないゲームの追加データとかだろ
116: 2019/01/14(月) 19:38:46.99
この純正アダプタ9V/5Vだけど 他5V用の物とか充電に使って平気なんかね
118: 2019/01/14(月) 20:22:06.03
サブ機に購入しますた
ビックカメラで2万引きだったけど他と比べて定価が一万近く高いからお得感は少なめだ
使い倒すぞ
ビックカメラで2万引きだったけど他と比べて定価が一万近く高いからお得感は少なめだ
使い倒すぞ
119: 2019/01/14(月) 22:55:23.32
もっと値崩れしてから買う
120: 2019/01/14(月) 23:45:39.20
充分安いだろ
p30liteが出れば在庫処分で安くなるかもしれないが、その時はp30liteの方がいいだろうな
p30liteが出れば在庫処分で安くなるかもしれないが、その時はp30liteの方がいいだろうな
121: 2019/01/15(火) 00:20:03.88
ワイモバイル版でUQモバイル使えるの~?
122: 2019/01/15(火) 00:23:43.30
>>121
使える
使える
123: 2019/01/15(火) 00:26:45.86
>>122
ありがとう
ワイモバイル版の対応バンドって分かる?
ありがとう
ワイモバイル版の対応バンドって分かる?
125: 2019/01/15(火) 00:55:46.64
>>121
いや使えんやろ
いや使えんやろ
136: 2019/01/15(火) 10:45:41.15
>>121
つかえねーよ
つかえねーよ
124: 2019/01/15(火) 00:40:33.39
どのキャリア版でも同じ仕様にしておけばいいのにナ。iPhoneみたいに。
126: 2019/01/15(火) 02:28:27.94
ワイモバ版はau voLTEが塞がってるんじゃなかったっけ
>>124
それだとキャリアに旨味がないんだろう
アップルほどメーカーからの締め付けが厳しくないしな
>>124
それだとキャリアに旨味がないんだろう
アップルほどメーカーからの締め付けが厳しくないしな
130: 2019/01/15(火) 07:24:12.76
>>126
ワイモバ版、UQ SIM、VoLTEで利用中
Wikiに書いてあるせいか使えないと思いこんでるやつが多いが現状VoLTEで使えてる
ワイモバ版、UQ SIM、VoLTEで利用中
Wikiに書いてあるせいか使えないと思いこんでるやつが多いが現状VoLTEで使えてる
137: 2019/01/15(火) 11:07:32.17
>>130
使えるんだね。
年末にUQに乗り換える予定。
もし使えるなら有難い。
試しにmineoのSiMで試してみるか。
使えるんだね。
年末にUQに乗り換える予定。
もし使えるなら有難い。
試しにmineoのSiMで試してみるか。
138: 2019/01/15(火) 11:48:59.95
>>137
年末ってw
年末ってw
140: 2019/01/15(火) 12:08:29.95
>>137
そんなんいつふさがれても文句言えんぞ
そんなんいつふさがれても文句言えんぞ
127: 2019/01/15(火) 05:09:15.52
音量は大きくならない?
アポーと違ってVolumeマックスでも物足りない
アポーと違ってVolumeマックスでも物足りない
129: 2019/01/15(火) 05:25:17.50
またアラームが鳴らなかった…
131: 2019/01/15(火) 09:19:43.28
nova3に入ってるiphone10のパクリみたいなシステムナビゲーションのジェスチャーこれにも入れてほしい
画面が広く使えるんだよなあ
画面が広く使えるんだよなあ
132: 2019/01/15(火) 10:05:13.00
朝にメールが受信出来なかったり、アラームが鳴らなかったり…さてはPちゃん本当に寝てるな?
133: 2019/01/15(火) 10:07:45.73
>>132
タスクキルのせい?
アラーム鳴らないってやばいだろ
タスクキルのせい?
アラーム鳴らないってやばいだろ
134: 2019/01/15(火) 10:15:43.22
>>133
アラーム機能(時計)はキルしてないけど時々鳴らない事がある 起床アラームにこの機種使うのもうやめにするわ
アラーム機能(時計)はキルしてないけど時々鳴らない事がある 起床アラームにこの機種使うのもうやめにするわ
135: 2019/01/15(火) 10:22:32.60
>>134
時々ってのがなんか怖いな。
時々ってのがなんか怖いな。
139: 2019/01/15(火) 11:53:18.61
初スマホ、段々なれてきました。
ネットができる、電車の乗り継ぎ検索とかほんと別世界のように便利なんですね。
同梱のケース使ってますが、このようなタイプで黒いケースと、手帳のようなケースとでいいのないでしょうか?
また、SDは128MBが無難ですか?
ネットができる、電車の乗り継ぎ検索とかほんと別世界のように便利なんですね。
同梱のケース使ってますが、このようなタイプで黒いケースと、手帳のようなケースとでいいのないでしょうか?
また、SDは128MBが無難ですか?
143: 2019/01/15(火) 13:51:15.79
>>139
ハミィのifaceええぞ
護ってくれる気がする
ハミィのifaceええぞ
護ってくれる気がする
141: 2019/01/15(火) 12:46:30.61
https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/p20lite_band.pdf
au volteの周波数で重要なのはBand1、18、26
対応してるみたいだけど嫌な注釈が付いてるね
素直にソフトバンク系のvolteで使ったほうがいいんじゃないの
mineoならSプランもあるし
au volteの周波数で重要なのはBand1、18、26
対応してるみたいだけど嫌な注釈が付いてるね
素直にソフトバンク系のvolteで使ったほうがいいんじゃないの
mineoならSプランもあるし
142: 2019/01/15(火) 13:51:15.44
>>141
そりゃどこのキャリアも他社利用での保証はしないよ
そりゃどこのキャリアも他社利用での保証はしないよ
144: 2019/01/15(火) 13:56:25.82
>>142
つまりSIMフリー版を買うのが一番安心てことだよね
つまりSIMフリー版を買うのが一番安心てことだよね
145: 2019/01/15(火) 14:05:15.84
>>144
色々なキャリアのSIM使うのが前提ならそうだろうね
既に持ってるんだったら試せばいいだけ
俺はドコモのp20proも持ってるけどワイモバイルで問題なく使えてる
バンドすべて対応してるし
色々なキャリアのSIM使うのが前提ならそうだろうね
既に持ってるんだったら試せばいいだけ
俺はドコモのp20proも持ってるけどワイモバイルで問題なく使えてる
バンドすべて対応してるし
149: 2019/01/15(火) 17:55:05.42
>>144
SIMフリーでもauは対応していなかったはずだよ
SIMフリーでもauは対応していなかったはずだよ
150: 2019/01/15(火) 18:20:24.23
>>149
使ってるよ
使ってるよ
156: 2019/01/15(火) 20:13:40.79
>>150
使えるのか
使えるのか
146: 2019/01/15(火) 14:31:25.87
アップデートで機能潰すとかいくらでも前例あるからね
147: 2019/01/15(火) 16:42:36.04
ワイモバ版p20lite 今日アプデ来てau volteつかえんくなった
148: 2019/01/15(火) 17:43:12.16
>>147
まじか?
まじか?
151: 2019/01/15(火) 18:26:01.79
>>147
ガセ乙
ガセ乙
171: 2019/01/16(水) 08:04:48.19
>>147
なぜこんなデマを流すのか
なぜこんなデマを流すのか
173: 2019/01/16(水) 08:07:20.12
>>171
ワッチョイ隠ししてるいつもの奴
ワッチョイ隠ししてるいつもの奴
152: 2019/01/15(火) 18:26:46.66
10000円切ったら買うわ
153: 2019/01/15(火) 20:10:29.93
>>152
おととい来やがれ
おととい来やがれ
154: 2019/01/15(火) 20:11:00.81
BAND18、26は対応していてもauのVOLTEには非対応と言いつつ、使えているようだね。
アプデでわざわざ塞ぐか~?
アプデでわざわざ塞ぐか~?
155: 2019/01/15(火) 20:13:01.29
アプデでバンドやVoLTE塞ぐって聞いたこと無いw
157: 2019/01/15(火) 21:21:49.53
>>155
Zenfone 3 台湾版はアプデでauVoLTE塞がれたよ
Zenfone 3 台湾版はアプデでauVoLTE塞がれたよ
158: 2019/01/15(火) 21:24:56.32
>>157
そういえばそんな事あったな
そういえばそんな事あったな
159: 2019/01/15(火) 21:27:13.38
知識無いんだけどYモバイル版P20を買ったらSIMロック解除してもUQ mobileのSIMは使えないんですか?
更新時期にSIMだけ交換しようと思っていたんですけど
更新時期にSIMだけ交換しようと思っていたんですけど
160: 2019/01/15(火) 21:28:11.19
>>159
今は使える
将来的にはわからんw
今は使える
将来的にはわからんw
164: 2019/01/15(火) 21:56:54.55
>>159
mnpで移るんなら本体タダで貰えるところ探したほうが得だよ
mnpで移るんなら本体タダで貰えるところ探したほうが得だよ
161: 2019/01/15(火) 21:29:38.47
ちなみにロック解除は不要
ワイモバ版とUQ版はロックかかってない
ワイモバ版とUQ版はロックかかってない
162: 2019/01/15(火) 21:36:09.03
え?UQもYモバもSIMロックかかってへんの?
163: 2019/01/15(火) 21:45:51.59
>>162
ロックあるのはau版のみ
ロックあるのはau版のみ
165: 2019/01/15(火) 22:18:24.93
ラクマではどのキャリアモデルも2前後だから、新たに買うならSIMフリーモデルか、64GBのSIMロック解除済au版がいいんじゃない?
166: 2019/01/16(水) 02:09:11.45
今UQでただで貰えるとこばっかだろ
しかも新規で
しかも新規で
167: 2019/01/16(水) 02:25:06.84
>>166
まじかよ
どこで?
まじかよ
どこで?
168: 2019/01/16(水) 02:35:45.80
>>167
twitterで「UQ P20 lite」と検索
3月末>2月末>1月末>週末>平日
3月末が条件良くておすすめだけど競争率上がるから注意
twitterで「UQ P20 lite」と検索
3月末>2月末>1月末>週末>平日
3月末が条件良くておすすめだけど競争率上がるから注意
169: 2019/01/16(水) 07:36:56.22
au網は使える所と使えない所がまだらで微妙なんだよな。
建物の奥行くと使えなかったり。
建物の奥行くと使えなかったり。
170: 2019/01/16(水) 07:38:28.27
一括0円でもマンスリー割ショボイからタダでもいらんわ。
172: 2019/01/16(水) 08:06:02.51
UQで新規一括0円ってマジかよ
ビックカメラでlineモバイルと一緒に買ってしまったよ
ビックカメラでlineモバイルと一緒に買ってしまったよ
174: 2019/01/16(水) 08:08:54.67
>>172
UQやワイモバは縛り期間が長いからどっちが得ともいえないけどね
回線を有効に使うのならワイモバ、UQは速度早いし良いと思う
UQやワイモバは縛り期間が長いからどっちが得ともいえないけどね
回線を有効に使うのならワイモバ、UQは速度早いし良いと思う
175: 2019/01/16(水) 08:23:13.41
SIMフリーのやつ買って今使ってるUQのSIM挿してもいけるんか
176: 2019/01/16(水) 08:50:50.18
はい。
179: 2019/01/16(水) 09:08:50.55
昨日新品開封し満充電→充電コード抜いて触らず
朝起きたら60%まで減っててビックリしたんだけど
Wi-Fi常時接続してたらこんなにゴリゴリ減りますか?
朝起きたら60%まで減っててビックリしたんだけど
Wi-Fi常時接続してたらこんなにゴリゴリ減りますか?
182: 2019/01/16(水) 09:32:55.93
>>179
最初は色んなアプリのアップデートとか入るからWi-Fi通信が多め
数日で長持ちになる。
最初は色んなアプリのアップデートとか入るからWi-Fi通信が多め
数日で長持ちになる。
184: 2019/01/16(水) 09:46:10.26
>>182
ありがとうございます
あまりの減りにビックリしました
SIMカード到着して初期設定し
再度満充電して様子見してみます
在宅ワークなのでWi-Fi常時絶対で
ゴリゴリ減られると非常に辛いので
安定すること願ってます
ありがとうございます
あまりの減りにビックリしました
SIMカード到着して初期設定し
再度満充電して様子見してみます
在宅ワークなのでWi-Fi常時絶対で
ゴリゴリ減られると非常に辛いので
安定すること願ってます
180: 2019/01/16(水) 09:21:27.27
sim無し?
181: 2019/01/16(水) 09:22:42.88
SIMサイズ変更してて今はさしてない状態です
183: 2019/01/16(水) 09:44:08.24
>>181
SIM挿してないなら機内モードにしないと端末がLTEの電波探し続けて
どんどんバッテリー消費するよ
いったんwifiも切って機内モードオン→再度wifiをオンにする
SIM挿してないなら機内モードにしないと端末がLTEの電波探し続けて
どんどんバッテリー消費するよ
いったんwifiも切って機内モードオン→再度wifiをオンにする
185: 2019/01/16(水) 09:49:29.84
>>183
ド素人で恥ずかしいです、すみません
SIMカード到着したので初期設定してました
家族が同機種を買う際はカード着まで
教えて頂いた手順を行うよう覚えておきます
レスありがとうございます 連投すみません
ド素人で恥ずかしいです、すみません
SIMカード到着したので初期設定してました
家族が同機種を買う際はカード着まで
教えて頂いた手順を行うよう覚えておきます
レスありがとうございます 連投すみません
186: 2019/01/16(水) 11:05:20.37
いいってことよ
187: 2019/01/16(水) 11:15:53.67
明後日から志村のセールくるで!!
max93%OFF!!
これは期待できそうだ!!
max93%OFF!!
これは期待できそうだ!!
188: 2019/01/16(水) 11:25:38.65
価格経由で実質13000円こい
189: 2019/01/16(水) 11:40:18.38
Amazon出来る出来ないってどういう基準なんだ??
契約SiMによって出来なかったりするとか??
同じ機種なのに変だな
契約SiMによって出来なかったりするとか??
同じ機種なのに変だな
236: 2019/01/17(木) 07:46:44.36
>>189
googleplayのキャッシュ消してみた?
日付と時刻あってる?
回線とプロバイダは国内のもの?
apk直インストールは?
googleplayのキャッシュ消してみた?
日付と時刻あってる?
回線とプロバイダは国内のもの?
apk直インストールは?
190: 2019/01/16(水) 11:45:45.71
結構持ってない人がスレにいるもんなんだな
191: 2019/01/16(水) 12:11:45.45
買うか迷ってて、情報収集で覗いている俺みたいのが結構いるんじゃね?
192: 2019/01/16(水) 12:24:35.30
今なら膿デジでいいんじゃね?
193: 2019/01/16(水) 13:29:39.93
UMIDIGI F1の方がコスパええで
194: 2019/01/16(水) 13:52:32.74
F1って尼で24000円だろ
膿デジは不良品も多いみたいだし
志村で実質15000円くらいで買えるならこっちのほうがいいわ
膿デジは不良品も多いみたいだし
志村で実質15000円くらいで買えるならこっちのほうがいいわ
195: 2019/01/16(水) 14:00:04.22
巣にお帰りください
196: 2019/01/16(水) 14:06:57.71
スマホケースこの機種多いのかいいね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
197: 2019/01/16(水) 14:46:42.29
100円に解約違約金なしのマイネオだっけ?
あれに勝てるのあるのかな
あれに勝てるのあるのかな
256: 2019/01/17(木) 10:04:39.06
>>197
どこの情報ですか?教えて下さい。
どこの情報ですか?教えて下さい。
269: 2019/01/17(木) 13:38:34.51
>>256
過去
過去
198: 2019/01/16(水) 17:37:01.90
志村は17日のメンテナンスでまたキャンペーン始まるだろうな。
214: 2019/01/16(水) 20:16:50.26
>>198
18日11:00~
HAPPY NEW YEAR セール
18日11:00~
HAPPY NEW YEAR セール
199: 2019/01/16(水) 17:59:15.28
志村志村ってすきだなぁ
なに?転売したいの?
それともバカの一つ覚えの志村すか?
なに?転売したいの?
それともバカの一つ覚えの志村すか?
200: 2019/01/16(水) 18:03:06.82
加藤が怒った!
201: 2019/01/16(水) 18:19:02.61
仲本だろ!
志村最高!!
志村最高!!
202: 2019/01/16(水) 18:40:43.51
10liteと大きさ重さ変わらず魅力的すぎるけど
色がなぁクラインブルーの背面ぎらぎらすぎて慣れるのか不安がある
ブルー使いはすぐ慣れた?
黒はつまらんしサクラ男が持つのもだし
白あったら即買ってたんだけど迷い所だわ
色がなぁクラインブルーの背面ぎらぎらすぎて慣れるのか不安がある
ブルー使いはすぐ慣れた?
黒はつまらんしサクラ男が持つのもだし
白あったら即買ってたんだけど迷い所だわ
210: 2019/01/16(水) 19:51:21.01
>>202
最初の画面(デスクトップ?)が鮮やかな青色だから、僕は黒で満足です。
>>207
僕は不満を感じた事は一度もありません。
最初の画面(デスクトップ?)が鮮やかな青色だから、僕は黒で満足です。
>>207
僕は不満を感じた事は一度もありません。
211: 2019/01/16(水) 20:01:55.42
>>202
むしろ指紋目立たなくていいと思うよ?
むしろ指紋目立たなくていいと思うよ?
373: 2019/01/18(金) 22:16:01.97
>>202
サクラ言ってもベージュみたいな感じだから違和感ないと思うけど
サクラ言ってもベージュみたいな感じだから違和感ないと思うけど
203: 2019/01/16(水) 18:40:59.04
だいじょうぶだぁー
204: 2019/01/16(水) 18:42:47.32
p20liteはタッチパネルはまともなの?
野バラ2持ってるけどタッチパネルゴミなんだけど
文字もまともに打てないゲームも無理
野バラ2持ってるけどタッチパネルゴミなんだけど
文字もまともに打てないゲームも無理
218: 2019/01/16(水) 20:50:22.41
>>204
さあ、分からないなあ
さあ、分からないなあ
205: 2019/01/16(水) 18:55:44.97
https://i.imgur.com/fR45BwB.png
ガイジに触れないように
ガイジに触れないように
206: 2019/01/16(水) 19:02:19.01
なんだバカヤロー
207: 2019/01/16(水) 19:19:14.27
まともに質問も出来んのかここは
p20liteはタッチパネルはまともですか?って聞いてるだけだ
p20liteはタッチパネルはまともですか?って聞いてるだけだ
217: 2019/01/16(水) 20:49:46.42
>>207
どうだろうね
どうだろうね
208: 2019/01/16(水) 19:20:46.94
尼でUQ白ロムが19800円だってさ
209: 2019/01/16(水) 19:45:06.87
up版はアップデートこないからいらね
212: 2019/01/16(水) 20:07:33.39
P30 Liteまでの繋ぎにもう1台ほしいから
Amazonさんに安いの並べてよ
色はピンクで
Amazonさんに安いの並べてよ
色はピンクで
213: 2019/01/16(水) 20:16:48.31
最初はクリアケース使ってたけど滑るから偽ラギにした
だから本体色とかあんま関係ない
だから本体色とかあんま関係ない
215: 2019/01/16(水) 20:20:25.67
そうなのかまだブルーしか触ってないから量販いって
ピンクと黒の実機触ってみるわ明日
P10も何も不満ないけどやっぱり気になるし
ピンクと黒の実機触ってみるわ明日
P10も何も不満ないけどやっぱり気になるし
216: 2019/01/16(水) 20:25:43.30
タッチはスクロールがクリックになることはよくある
個体差だといいけど知人が自身の使ってるの見てもそうなってた
画像リンクまみれのショッピングサイトだとしんどい
P10liteではそれはまったくなかった
個体差だといいけど知人が自身の使ってるの見てもそうなってた
画像リンクまみれのショッピングサイトだとしんどい
P10liteではそれはまったくなかった
219: 2019/01/16(水) 21:17:35.89
nova lite2とこの機種の一番大きい差はSoCを別とすれば、USB-C、wifiの5GHz対応、ノッチ有無くらいかね
221: 2019/01/16(水) 21:38:53.91
>>219
nova lite2はau volte非対応
nova lite2はau volte非対応
230: 2019/01/16(水) 22:33:32.28
>>221
そうなんだ
そうなんだ
220: 2019/01/16(水) 21:26:22.47
電源切っててもバッテリーが減ってく
外れを引いたか?
外れを引いたか?
222: 2019/01/16(水) 21:42:16.78
これにおサイフがあれば長く使うんだけど
223: 2019/01/16(水) 22:03:19.54
スマホやノートPCは安いやつを2、3年で使い捨てるのが賢い
224: 2019/01/16(水) 22:16:45.17
そうか?
スマホはともかく、安物のPCを2年ごと買い換えるよりCore i7のPCを5年使った方がいいわ
スマホはともかく、安物のPCを2年ごと買い換えるよりCore i7のPCを5年使った方がいいわ
225: 2019/01/16(水) 22:18:17.77
>>224
ほんとこれ
ほんとこれ
226: 2019/01/16(水) 22:19:29.33
pcは入れ替えがめんどくさい
227: 2019/01/16(水) 22:22:55.74
これのケースって豊富においてある電気屋とかあります?
実物見て決めたいもので
秋葉原とかいけば専門店ありますか?
実物見て決めたいもので
秋葉原とかいけば専門店ありますか?
231: 2019/01/16(水) 22:34:20.95
>>227
Amazonで3分の1位で買えるんだから、3個買うつもりで買えば良い。
その中にアタリはあるよ
Amazonで3分の1位で買えるんだから、3個買うつもりで買えば良い。
その中にアタリはあるよ
228: 2019/01/16(水) 22:28:47.07
DSDV対応なら言うことなしなのだが
229: 2019/01/16(水) 22:30:06.76
俺的にはドコモVoLTEに対応したら言うことなし
232: 2019/01/16(水) 22:42:34.94
>>229
volteってそんなに良いものなの?
使ったことないわ
volteってそんなに良いものなの?
使ったことないわ
233: 2019/01/16(水) 22:50:09.01
>>232
電番での通話をしない人は関係ないけど、通話でかなり聞きとりやすくなる。
電番での通話をしない人は関係ないけど、通話でかなり聞きとりやすくなる。
428: 2019/01/20(日) 12:23:38.88
>>232 すぐ違い分かるレベルだよ。クリアすぎてびっくりする
478: 2019/01/21(月) 16:23:14.22
>>232
HD+は吐息が聞こえる
HD+は吐息が聞こえる
234: 2019/01/17(木) 02:46:42.12
ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
https://www.epochtimes.jp/2019/01/39254.html
https://www.epochtimes.jp/2019/01/39254.html
235: 2019/01/17(木) 05:06:39.99
>>234
アチャー
アチャー
271: 2019/01/17(木) 15:36:37.95
>>234
ソース大紀元で草
ソース大紀元で草
237: 2019/01/17(木) 08:03:40.18
知らない人多いみたいね。モバイラーである私が説明しよう
1. ワイモバイルのP20liteは初めからSIMフリーであるのでSIMロック解除の対象外機種
2. Try UQで借りている端末もSIMロックフリー
比較してみましょう。左の写真がワイモバイルでP20lite。右がUQ版P20lite
https://i.imgur.com/PxPkCVi.jpg
あれ?ワイモバイルでは表示されません。本体に細工しているようです。SIMを抜いても
ワイファイでも表示されません。最終的に初期化。Googleアカウントも新規のものに変えても
ワイモバイルではamazonショッピングアプリは表示されませんでした
1. ワイモバイルのP20liteは初めからSIMフリーであるのでSIMロック解除の対象外機種
2. Try UQで借りている端末もSIMロックフリー
比較してみましょう。左の写真がワイモバイルでP20lite。右がUQ版P20lite
https://i.imgur.com/PxPkCVi.jpg
あれ?ワイモバイルでは表示されません。本体に細工しているようです。SIMを抜いても
ワイファイでも表示されません。最終的に初期化。Googleアカウントも新規のものに変えても
ワイモバイルではamazonショッピングアプリは表示されませんでした
238: 2019/01/17(木) 08:07:32.58
もし、P20liteを購入予定で、アプリをフルで使いたいならUQモバイルにするか、
ワイモバイルを契約してUQ版のP20liteにSIMを差し替えて使うか・・・です
ワイモバイルを契約してUQ版のP20liteにSIMを差し替えて使うか・・・です
239: 2019/01/17(木) 08:16:32.96
ワイモバイル版p20liteではamazonショッピングアプリが表示されないということを覚えておこう!
264: 2019/01/17(木) 12:13:22.90
>>239
俺のは表示されてるよ
俺のは表示されてるよ
267: 2019/01/17(木) 12:25:13.45
>>239
なんか一つの事例をすべてに当てはめて騒いでるような気がするなあ
ワイモバ版、すべてできないとかどこで検証したんだ
なんか一つの事例をすべてに当てはめて騒いでるような気がするなあ
ワイモバ版、すべてできないとかどこで検証したんだ
298: 2019/01/18(金) 02:22:16.62
240: 2019/01/17(木) 08:24:36.58
えーマジかそれめんどくせーな
使ってるのにそのアプリ
使ってるのにそのアプリ
241: 2019/01/17(木) 08:26:26.35
どうやっても表示されなかったので、もしかして端末を変えたら…と思ってUQで端末を借りてみた
そしたらUQではしっかり使える。ワイモバイルではダメなようです
そしたらUQではしっかり使える。ワイモバイルではダメなようです
242: 2019/01/17(木) 08:31:20.38
あーでもAmazon公式からAPKファイル入手してそこからダウンロードしたらいけるか?
Amazon fire8でGoogle Playダウンロードしたみたいに
Amazon fire8でGoogle Playダウンロードしたみたいに
243: 2019/01/17(木) 08:35:03.74
>>242
言うと思った。それもダメです。ワイモバイルでは
「お使いの端末はこのアイテムと互換性がありません。」と表示されます
言うと思った。それもダメです。ワイモバイルでは
「お使いの端末はこのアイテムと互換性がありません。」と表示されます
244: 2019/01/17(木) 08:38:33.07
Zenfone Max Pro M1 が5GHz非対応なので
こちらの機種を入手したが5GHzのWiFiをつかまない?
初期不良に当たったかも。
こちらの機種を入手したが5GHzのWiFiをつかまない?
初期不良に当たったかも。
245: 2019/01/17(木) 08:39:01.14
じゃあ公式サイトブクマしかないのかー
それYahoo!ショッピング使わせる為にやってんだよな?
ぜってーつかわねーw
それYahoo!ショッピング使わせる為にやってんだよな?
ぜってーつかわねーw
268: 2019/01/17(木) 13:00:13.18
>>245
なるほど!腑に落ちた
なるほど!腑に落ちた
246: 2019/01/17(木) 08:49:45.91
表示された!
どうしてもワイモバイルでamazonショッピングアプリを使う方法
アマゾン apkと検索
amaon storeを選べばインストールされることを確認しました
https://imgur.com/delete/3Edz4M192sX05fY
ワイモバイルで使えないと書いたけど訂正します。
どうしてもワイモバイルでamazonショッピングアプリを使う方法
アマゾン apkと検索
amaon storeを選べばインストールされることを確認しました
https://imgur.com/delete/3Edz4M192sX05fY
ワイモバイルで使えないと書いたけど訂正します。
247: 2019/01/17(木) 08:50:45.78
公式ショッピングではなくてamazon storeの方
248: 2019/01/17(木) 08:53:21.75
と、思ったら違うアプリだったw
249: 2019/01/17(木) 08:53:59.53
もうワイモバイルに聴いてみる
250: 2019/01/17(木) 09:01:53.15
サポートとチャット中
251: 2019/01/17(木) 09:08:50.83
レス番飛びまくってるけどなんかあった?
252: 2019/01/17(木) 09:35:04.00
全てではないけどp20liteではGoogleplayの方は互換性がないため使えないんだって。
p20liteでアマゾンショッピングアプリを使うにはこちらのサイトでダウンロードしてくださいだって。
https://apkpure.com/jp/amazon-shopping/com.amazon.mShop.android.shopping
ワイモバイルでアマゾンショッピングアプリが使えました
p20liteでアマゾンショッピングアプリを使うにはこちらのサイトでダウンロードしてくださいだって。
https://apkpure.com/jp/amazon-shopping/com.amazon.mShop.android.shopping
ワイモバイルでアマゾンショッピングアプリが使えました
263: 2019/01/17(木) 11:52:00.15
>>252
検証乙
回り道しなきゃいけなくても最終的に使えるならとりあえずOKだね
しかしまぁ、ワイモバやUQはSIMフリーの体で何かしら塞がれてるケースがあるなあ。
何の心配もなく使いたいなら、志村でSIMフリー版を買うのが一番だね。
検証乙
回り道しなきゃいけなくても最終的に使えるならとりあえずOKだね
しかしまぁ、ワイモバやUQはSIMフリーの体で何かしら塞がれてるケースがあるなあ。
何の心配もなく使いたいなら、志村でSIMフリー版を買うのが一番だね。
285: 2019/01/17(木) 17:57:25.35
>>252のみ可。ワイモバイルサポートが言ったんだから使えて当然だろうけど
>>266はワイモバイル端末では不可
>>266はワイモバイル端末では不可
253: 2019/01/17(木) 09:44:50.09
テンプレにすべきナイス情報じゃね
254: 2019/01/17(木) 09:52:42.16
255: 2019/01/17(木) 09:54:43.92
コルセンに聞いてわからねーだろ
俺もコルセンで働いてるからわかるけど素人の集まりだぞ
AndroidとiPhoneの区別ついてないバイトに当たることも
俺もコルセンで働いてるからわかるけど素人の集まりだぞ
AndroidとiPhoneの区別ついてないバイトに当たることも
257: 2019/01/17(木) 10:14:38.16
amazonショッピングアプリ、いつ入れたか覚えてないがワイモバ版で普通に使えてるよ
https://i.imgur.com/1Em9YAO.jpg
https://i.imgur.com/1Em9YAO.jpg
258: 2019/01/17(木) 10:19:35.09
amazonアプリ、インスコ出来て昨日まで普通に使えてたのに今日は起動すら出来ない。いったいどうなってる。
265: 2019/01/17(木) 12:15:12.85
ちな>>258はsimフリ版です。
259: 2019/01/17(木) 10:30:48.29
アプリの自動更新ON?
260: 2019/01/17(木) 10:43:32.92
自動更新ONだけど、playストアでのamazonアプリの最終更新は2018/12/27だから昨日今日で変化はない。
261: 2019/01/17(木) 10:49:28.40
投げ売り来たな
262: 2019/01/17(木) 11:14:06.07
志村明日投げ売りしてくれ
266: 2019/01/17(木) 12:20:26.54
wikiで見つけた
Google Playストアで「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と 表示され、Amazonの一部アプリ(Amazonショッピングアプリ、Amazon Prime Now)などがインストールできない場合の解決方法。
画面のスクリーンサイズや文字サイズなどをユーザー設定で変更すると発生することがある(Huawei、Samsungの端末で発生)。
手順は、 設定>画面>表示モード→デフォルト、文字サイズ→中に戻す。 設定>アプリと通知>アプリ>Google Play ストア>ストレージ>キャッシュ、データを消去。
スマホを再起動→Google Playストア→アプリを検索してインストール。 必要ならアプリをインストール後、画面設定をユーザー設定に戻す。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
Google Playストアで「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と 表示され、Amazonの一部アプリ(Amazonショッピングアプリ、Amazon Prime Now)などがインストールできない場合の解決方法。
画面のスクリーンサイズや文字サイズなどをユーザー設定で変更すると発生することがある(Huawei、Samsungの端末で発生)。
手順は、 設定>画面>表示モード→デフォルト、文字サイズ→中に戻す。 設定>アプリと通知>アプリ>Google Play ストア>ストレージ>キャッシュ、データを消去。
スマホを再起動→Google Playストア→アプリを検索してインストール。 必要ならアプリをインストール後、画面設定をユーザー設定に戻す。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
270: 2019/01/17(木) 15:24:37.68
>>266
言うと思った。それもダメだったの
言うと思った。それもダメだったの
275: 2019/01/17(木) 16:16:15.75
>>270
嫌な言い方するね
嫌な言い方するね
276: 2019/01/17(木) 16:23:00.02
>>275
ごめん。でもできないものはできないの。
ごめん。でもできないものはできないの。
277: 2019/01/17(木) 16:41:07.98
>>276
窓から捨てろよ
窓から捨てろよ
273: 2019/01/17(木) 15:46:09.07
>>266
インスコできた!
ありがとう
インスコできた!
ありがとう
287: 2019/01/17(木) 18:46:57.24
>>284
>>266を3回くらい試したらできたよ
>>266を3回くらい試したらできたよ
272: 2019/01/17(木) 15:46:02.84
「米、ファーウェイを近く起訴か Tモバイルに産業スパイの疑い」
https://www.sankei.com/smp/world/news/190117/wor1901170014-s1.html
https://www.sankei.com/smp/world/news/190117/wor1901170014-s1.html
274: 2019/01/17(木) 16:07:45.01
日本経済新聞およびテレビ東京の報道に関する当社の見解
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-18051612211/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-18051612211/
278: 2019/01/17(木) 16:49:43.62
モバイラーと自認する割には安物買いの銭失いのいい勉強になったね
279: 2019/01/17(木) 16:51:19.68
皮肉言わないと居られないのかよ
横からだけどやな感じ
横からだけどやな感じ
280: 2019/01/17(木) 16:52:47.78
同じノリで返しただけだよ
もう黙る
もう黙る
281: 2019/01/17(木) 17:25:28.89
なんだこのゴミクズ
282: 2019/01/17(木) 17:36:25.84
いつもの低次元な争いに草
284: 2019/01/17(木) 17:55:55.00
やれること考えられることネットで載っていることを全部試した上でここにきてんですよ
286: 2019/01/17(木) 18:05:44.27
さっさと黙れよ鬱陶しい
288: 2019/01/17(木) 18:48:43.91
いくら安かろうが中国共産党謹製の配布端末はちょっと気持ち悪いね
289: 2019/01/17(木) 19:51:21.65
4300円の志村で買うのってマジで契約無しですか?
今ocnM契約してる私でも可能?
今ocnM契約してる私でも可能?
291: 2019/01/17(木) 20:37:18.36
>>289
お前はアホなんか?志村で売ってたってことは契約ありきやろ!過去ログ嫁!
お前はアホなんか?志村で売ってたってことは契約ありきやろ!過去ログ嫁!
290: 2019/01/17(木) 20:03:28.31
少し考えれば分かりそうだけど馬鹿なのかな?
292: 2019/01/17(木) 20:39:23.26
志村は任意契約だと何かのサイトで見たの
もしくは皆様違約金こみこみで志村使ってるの?
もしくは皆様違約金こみこみで志村使ってるの?
293: 2019/01/17(木) 20:41:06.45
>>292
契約なしの組み合わせもある
契約なしの組み合わせもある
294: 2019/01/17(木) 20:41:58.66
>>292
あんたの見たリンク貼ってみ
確認してやるよ
あんたの見たリンク貼ってみ
確認してやるよ
295: 2019/01/17(木) 21:16:23.58
>>292
契約ありとなしがある。
で、その価格で契約なしはこれまで前例がない。
契約ありとなしがある。
で、その価格で契約なしはこれまで前例がない。
296: 2019/01/17(木) 22:53:20.21
>>295
今ある16000~18000くらいの値段のは契約こみってことね
自分は元々ocn契約してるけど2回線目ということにして一つ目を契約解除したら負担初期契約3000円で手には入るということか
計19000円くらい
あまり安くないな
今ある16000~18000くらいの値段のは契約こみってことね
自分は元々ocn契約してるけど2回線目ということにして一つ目を契約解除したら負担初期契約3000円で手には入るということか
計19000円くらい
あまり安くないな
297: 2019/01/17(木) 23:16:32.26
安いのはどこも契約ありきだからな
増し端末ってーことならあんまり安いとこないわ
30lite出るならそっちかな
増し端末ってーことならあんまり安いとこないわ
30lite出るならそっちかな
299: 2019/01/18(金) 03:38:28.77
触れるな触れるな
誰も最初から相手にしてないから
誰も最初から相手にしてないから
300: 2019/01/18(金) 06:28:18.32
志村ってなに?
301: 2019/01/18(金) 06:51:07.22
>>300
後ろ!後ろ!
後ろ!後ろ!
363: 2019/01/18(金) 19:57:39.03
>>301
それではわかる人少ないから。
イッチョメイッチョメ!
これからわかるでしょ?
それではわかる人少ないから。
イッチョメイッチョメ!
これからわかるでしょ?
302: 2019/01/18(金) 07:16:02.57
半年後に解約するとか面倒くさいから、尼で買ったわ
SIMフリー端末欲しい人には、志村は合わん
何千円かのお得になるより、簡潔に買ったほうが気がラク
SIMフリー端末欲しい人には、志村は合わん
何千円かのお得になるより、簡潔に買ったほうが気がラク
303: 2019/01/18(金) 08:55:44.62
ただサイトに行って解約ボタンクリックするだけなのにめんどくさいとか。
世の中いろんな人がいるもんだ
世の中いろんな人がいるもんだ
309: 2019/01/18(金) 09:52:06.23
>>303
その間に払い続ける最低量金は月1700円ですか?
それだと即日解約とどっちか安いのでしょうか
その間に払い続ける最低量金は月1700円ですか?
それだと即日解約とどっちか安いのでしょうか
310: 2019/01/18(金) 09:55:50.03
312: 2019/01/18(金) 10:07:45.69
>>310
半年で違約金は無しだから次々に契約して端末を手に入れるということですね
しかしp20liteはsimフリー相場24000円だからiijの28000円は高いですね
半年で違約金は無しだから次々に契約して端末を手に入れるということですね
しかしp20liteはsimフリー相場24000円だからiijの28000円は高いですね
314: 2019/01/18(金) 10:19:06.02
>>312
回線契約無しの場合だからね。端末叩き売り
回線契約無しの場合だからね。端末叩き売り
325: 2019/01/18(金) 10:42:06.64
>>314
昔はdocomoのたたき売りに遭遇出来ましたが最近はどうやって遭遇していいのかわからなくなりました
確か秋葉ではp20lite白ロムですが5000円で投げられてました
現地買い出来る人は羨ましい
東京生まれはインチキか何かですね
昔はdocomoのたたき売りに遭遇出来ましたが最近はどうやって遭遇していいのかわからなくなりました
確か秋葉ではp20lite白ロムですが5000円で投げられてました
現地買い出来る人は羨ましい
東京生まれはインチキか何かですね
315: 2019/01/18(金) 10:23:10.71
>>312
仮に1200円の月額払いが発生したとする
1日缶を集めて売ると700円※東京都の場合。31日だと21700円になる。余裕で払えるw
一括払いなら1ヶ月と少し頑張って買えばいいだろw
仮に1200円の月額払いが発生したとする
1日缶を集めて売ると700円※東京都の場合。31日だと21700円になる。余裕で払えるw
一括払いなら1ヶ月と少し頑張って買えばいいだろw
316: 2019/01/18(金) 10:29:41.32
>>315
初期契約量3000円
sim発行3000円
なので27700円ですよ
それなら価格.com等の24000円の端末買った方がいいです
初期契約量3000円
sim発行3000円
なので27700円ですよ
それなら価格.com等の24000円の端末買った方がいいです
337: 2019/01/18(金) 11:55:33.80
>>316
シム発行手数料って3000円もしてたっけか?
シム発行手数料って3000円もしてたっけか?
313: 2019/01/18(金) 10:14:08.13
>>309
半年シム使っても500円くらいしか違わないよ
半年シム使っても500円くらいしか違わないよ
304: 2019/01/18(金) 09:03:25.34
ガラケーにある友人知人らのアドレスをコピーしたいんですが、p20 liteに移動する場合
スマホに記録させるのでなくGメールに記録させる事になるのですか?
今までは携帯に友人知人の連絡先を登録しているという認識だったんですが、
Gメール、グーグルで登録、管理する形になるのですか?
不慣れでよくわからんものですいません。
スマホに記録させるのでなくGメールに記録させる事になるのですか?
今までは携帯に友人知人の連絡先を登録しているという認識だったんですが、
Gメール、グーグルで登録、管理する形になるのですか?
不慣れでよくわからんものですいません。
307: 2019/01/18(金) 09:30:00.56
>>304
Gメールはwebメールなので、アドレス帳はネット上の電話帳にアップロードすることになる。
そうすることで、PCやスマホから容易にアクセスすることができるってわけ。
ガラケーのアドレス帳をマイクロSDにバックアップして、Gメールからそれをインポートすれば完了。
Gメールはwebメールなので、アドレス帳はネット上の電話帳にアップロードすることになる。
そうすることで、PCやスマホから容易にアクセスすることができるってわけ。
ガラケーのアドレス帳をマイクロSDにバックアップして、Gメールからそれをインポートすれば完了。
308: 2019/01/18(金) 09:49:10.97
338: 2019/01/18(金) 12:06:10.89
>>307>>308
Gメールを利用すると友人知人のアドレスをネット上にあげる事になるのですか
何となく怖いですね
スマホ、携帯の中だけに記録させておく方法はないのでしょうか
あと、スマホって定期的にネットに勝手にアクセスして情報更新するのですか?
グーグルストアとかにアクセスしているようで使用バイトが増えてたりするもので
Gメールを利用すると友人知人のアドレスをネット上にあげる事になるのですか
何となく怖いですね
スマホ、携帯の中だけに記録させておく方法はないのでしょうか
あと、スマホって定期的にネットに勝手にアクセスして情報更新するのですか?
グーグルストアとかにアクセスしているようで使用バイトが増えてたりするもので
339: 2019/01/18(金) 12:08:01.75
>>338
します
LINEなんかも、電話帳の情報をネットに上げてます
します
LINEなんかも、電話帳の情報をネットに上げてます
341: 2019/01/18(金) 12:17:16.56
>>338
WhatsAppかSignal。このふたつのソーシャルネットワーキングサービス最大のメリットは
世界一の秘匿性と安全性を備える。全ての通信は暗号化され、恋人、友達同士なんでも
暗号化できる。CIAでも解読できない秘匿性高いアプリと認めました
ラインは韓国のアプリなのでお勧めしません
WhatsAppかSignal。このふたつのソーシャルネットワーキングサービス最大のメリットは
世界一の秘匿性と安全性を備える。全ての通信は暗号化され、恋人、友達同士なんでも
暗号化できる。CIAでも解読できない秘匿性高いアプリと認めました
ラインは韓国のアプリなのでお勧めしません
342: 2019/01/18(金) 12:32:50.75
>>338
そんな心配してたらスマホなんて使えないよwましてや話題のHUAWEIはねw
まあ友人はLINEでみんなの連絡先を韓国に渡してるから既に手遅れだけどね
そんな心配してたらスマホなんて使えないよwましてや話題のHUAWEIはねw
まあ友人はLINEでみんなの連絡先を韓国に渡してるから既に手遅れだけどね
407: 2019/01/19(土) 20:10:16.28
>>304
Bluetoothじゃあかんの?
Bluetoothじゃあかんの?
305: 2019/01/18(金) 09:05:13.38
まぁ、契約のお金と解約のお金と、手間を考えて、何もないAmazonで買う人もいるわな。
自分も手間を惜しんで端末+SIM申し込み用紙セットを買ったけど。
自分も手間を惜しんで端末+SIM申し込み用紙セットを買ったけど。
306: 2019/01/18(金) 09:15:32.81
それがめんどくさいんですよ。
311: 2019/01/18(金) 10:01:55.54
志村こない(´;ω;`)
317: 2019/01/18(金) 10:32:29.43
本体だけ欲しいならアマゾンで22700円でシムフリー売ってるだからそれ買えばいいじゃん
318: 2019/01/18(金) 10:35:26.08
ガダガタ言うんじゃない
319: 2019/01/18(金) 10:36:22.98
まあ、短期解約をすることの本人の気分の問題もあるし
やる人はやる、やらない人はやらないでいいんじゃないの
やる人はやる、やらない人はやらないでいいんじゃないの
320: 2019/01/18(金) 10:36:38.80
わざわざIIJで買うのは池沼w
321: 2019/01/18(金) 10:37:51.54
前は安かったんだ。1200になってるのに気づかなかった
322: 2019/01/18(金) 10:38:53.27
もうすぐゴミみたいな値段になるだろうな
日本国内で販売禁止の日も近い
1000円なら買ってやってもいいわ、このゴキブリスパイ端末
日本国内で販売禁止の日も近い
1000円なら買ってやってもいいわ、このゴキブリスパイ端末
323: 2019/01/18(金) 10:41:36.71
amazonで買う場合は、それがどの日本版かよく確認と理解をしたうえで選んだほうがいいと思う。
確実にSIMフリー版が欲しいなら志村がベター。
確実にSIMフリー版が欲しいなら志村がベター。
328: 2019/01/18(金) 10:45:04.05
>>323
au、uq、ワイモバイル以外のは全部
同じsimフリー
アマゾンのも志村のも同じ
au、uq、ワイモバイル以外のは全部
同じsimフリー
アマゾンのも志村のも同じ
332: 2019/01/18(金) 10:51:57.03
>>328
コンディション欄に一切説明がない店舗はつい敬遠してしまうけど
今は確実にSIMフリーを買えるのかな
コンディション欄に一切説明がない店舗はつい敬遠してしまうけど
今は確実にSIMフリーを買えるのかな
324: 2019/01/18(金) 10:41:44.89
値下りしないのでイライラするゴキブリw
326: 2019/01/18(金) 10:43:09.53
この機種とコスパが同等の他社の機種って何か有るかな?
iPhoneの中古くらいか。。。
これ普段使いには全く問題無いんだよな。
iPhoneの中古くらいか。。。
これ普段使いには全く問題無いんだよな。
330: 2019/01/18(金) 10:48:37.29
>>326
最近zenfoneが頑張ってると思う。
ZenFone Max Pro (ZB602KL)はかなりコスパがいいよ。
P20 liteに比べると勝っているところ、劣っているところがあるけど
スペックと値段の兼ね合いで見れば上々な出来だと思う。
しかしまあ、P20 liteのスペックで25000円て驚異的なコスパだな。
最近zenfoneが頑張ってると思う。
ZenFone Max Pro (ZB602KL)はかなりコスパがいいよ。
P20 liteに比べると勝っているところ、劣っているところがあるけど
スペックと値段の兼ね合いで見れば上々な出来だと思う。
しかしまあ、P20 liteのスペックで25000円て驚異的なコスパだな。
327: 2019/01/18(金) 10:44:20.79
iphone6が同等じゃないですかね
新品価格としても
新品価格としても
329: 2019/01/18(金) 10:46:43.38
買うならヤフオク安いやん。先週送料入れて21000円&日曜落札でT ポイント10%等含めて実質18700円でフリー版未開封で買えたよ。安さ優先DMM なんでこの方法がベストだったわ。
331: 2019/01/18(金) 10:49:56.76
android9まだ?
333: 2019/01/18(金) 10:52:47.73
p20liteはFPSゲームやれるくらいタッチの作りは完璧ですか?
334: 2019/01/18(金) 11:03:33.04
この前と同じか
価格で実質17000円コース
価格で実質17000円コース
335: 2019/01/18(金) 11:03:44.81
志村…(´;ω;`)
336: 2019/01/18(金) 11:48:25.31
決算セールまで待つべし!
340: 2019/01/18(金) 12:10:39.72
セールきたな。LINEクーポンで2000円引き使うのか価格コム経由で4000円バック取るかはあなた次第。
343: 2019/01/18(金) 12:38:14.62
どうしてもラインを使い高場合。ラインに個人情報を渡さない方法
フェイスブックアカウントを作る。当然内容はデタラメ
ライン登録でフェイスブックでログイン
架空の人物を特定しようと真っ赤になる韓国人の顔が浮かぶプゲラ
フェイスブックアカウントを作る。当然内容はデタラメ
ライン登録でフェイスブックでログイン
架空の人物を特定しようと真っ赤になる韓国人の顔が浮かぶプゲラ
344: 2019/01/18(金) 12:47:38.37
メールアドレスで世界一秘匿性高い国はアイスランド。次がスイス。アイスランドでは開示は禁止されている
スイスは裁判所の開示命令がないと開示はされない。しかもスイスに在住していることが条件と厳しい
アイスランドでは開示されないと知ってみんな登録しちゃったのでフリーメールは有料となった
無料登録はほぼ全滅。スイスのプロトンメールが良いけどアメリカが開示せよと言われたら終わり
スイスは裁判所の開示命令がないと開示はされない。しかもスイスに在住していることが条件と厳しい
アイスランドでは開示されないと知ってみんな登録しちゃったのでフリーメールは有料となった
無料登録はほぼ全滅。スイスのプロトンメールが良いけどアメリカが開示せよと言われたら終わり
345: 2019/01/18(金) 12:54:44.91
何か話の主題がズレてると思ったら昨日のワイモバマンか。
いい加減にしなさいよ。
いい加減にしなさいよ。
347: 2019/01/18(金) 13:01:22.97
>>345
それとGmailはwebメールではありません
それとGmailはwebメールではありません
346: 2019/01/18(金) 13:00:41.76
フェイスブック作るときにメルアドいるだろ。海外のメルアドにしとけと言いたいわけ
348: 2019/01/18(金) 13:25:33.81
100円mineoと比べたらどれも高すぎ
志村12月即解約したけどいつ支払い来るんだろ
月末かな
志村12月即解約したけどいつ支払い来るんだろ
月末かな
349: 2019/01/18(金) 13:32:17.19
351: 2019/01/18(金) 14:08:02.06
>>349
合ってるよ
なぜか隠語使って優越感に浸ってる程度の民度なんだ、すまんな
合ってるよ
なぜか隠語使って優越感に浸ってる程度の民度なんだ、すまんな
357: 2019/01/18(金) 17:35:47.25
>>351
novalite2のゴミタッチパネルだと志村と簡単に打たないとストレス溜まる
novalite2なんかでgoo sim sellerなんて打てるかよ
novalite2のゴミタッチパネルだと志村と簡単に打たないとストレス溜まる
novalite2なんかでgoo sim sellerなんて打てるかよ
359: 2019/01/18(金) 18:20:02.18
>>351
サンキュ
サンキュ
350: 2019/01/18(金) 13:46:32.69
アイーンのおっちゃんでしょ
352: 2019/01/18(金) 14:45:16.05
screen filter アプリで明るさ調整すると
ホーム画面は設定通り暗くなるが
ロック画面とホームでのプルダウンメニューの明るさが
変わらんのだけどこういう仕様なん?
ホーム画面は設定通り暗くなるが
ロック画面とホームでのプルダウンメニューの明るさが
変わらんのだけどこういう仕様なん?
353: 2019/01/18(金) 14:54:10.34
chmateだけが自宅の5GHzでうまく動かないんだけど何が問題なんかな
ほかのAndroidの5GHzでは問題なく動いてるんだけど
ほかのAndroidの5GHzでは問題なく動いてるんだけど
354: 2019/01/18(金) 14:59:17.86
新規で音声契約しようと思うんだけど今だと何処で買うのが1番いい?
356: 2019/01/18(金) 17:27:43.33
>>354
音声契約なら志村ちゃう?
音声契約なら志村ちゃう?
365: 2019/01/18(金) 20:21:36.97
>>356
ありがとう
ありがとう
355: 2019/01/18(金) 15:46:24.22
ヤマダで\21,800 (税別) [税込価格 \23,544]
358: 2019/01/18(金) 18:01:04.08
志村の案件ってocnモバイルばっか?
もう既に契約してるんだが
契約してる奴には何の恩恵も無い業界なのどうにかしろ
もう既に契約してるんだが
契約してる奴には何の恩恵も無い業界なのどうにかしろ
360: 2019/01/18(金) 18:20:25.69
契約必須なの面倒
361: 2019/01/18(金) 18:34:45.75
それな
362: 2019/01/18(金) 18:57:29.81
今ocnじゃない人が乗り換えするなら価格経由でocnが最安ってことよね
364: 2019/01/18(金) 20:08:54.44
システム更新きたね
366: 2019/01/18(金) 21:00:48.46
>>364
きてねーわカス
きてねーわカス
367: 2019/01/18(金) 21:18:23.31
>>366
昨日来たで
昨日来たで
370: 2019/01/18(金) 22:11:35.97
>>367
>>368
昨日だろ。知ってるよ。今日も来たのかと思ったわ
>>368
昨日だろ。知ってるよ。今日も来たのかと思ったわ
368: 2019/01/18(金) 21:21:10.51
俺も昨日きた
369: 2019/01/18(金) 21:51:07.52
この端末からgoogleドライブ上にあるスプレッドシートを印刷しようとすると、
「プレビューを準備しています」のまま進まないんだけど同じ症状の人いないかな?
Chromeとかgmailは普通に印刷できるんだけど
「プレビューを準備しています」のまま進まないんだけど同じ症状の人いないかな?
Chromeとかgmailは普通に印刷できるんだけど
371: 2019/01/18(金) 22:14:12.94
転出と転入でそれぞれ3000円かかるのかよ
372: 2019/01/18(金) 22:15:32.37
無料または負担してくれるところ探せよ
374: 2019/01/18(金) 22:20:07.74
気に入らないなら剥離剤ではがせばええw
375: 2019/01/18(金) 22:22:11.50
一人で真っ赤になってるガイジおるやん
376: 2019/01/19(土) 07:22:38.88
アルプスの少女
383: 2019/01/19(土) 09:50:48.35
>>376
それはハイジやで
>>378
それはカイジやで
IMEなどの文字入力ソフトに登録されていない文字で、テキスト入力の際に変換しても表示できない文字のことだよ
それはハイジやで
>>378
それはカイジやで
IMEなどの文字入力ソフトに登録されていない文字で、テキスト入力の際に変換しても表示できない文字のことだよ
385: 2019/01/19(土) 10:21:54.91
>>383
ありがとう
ありがとう
396: 2019/01/19(土) 15:02:05.31
>>378
>>383
>>385
自演バレてますよ
>>383
>>385
自演バレてますよ
397: 2019/01/19(土) 15:03:20.64
>>396
なんで自演と?
なんで自演と?
402: 2019/01/19(土) 18:20:57.76
>>397
ワッチョイ下4桁かな?
ワッチョイ下4桁かな?
403: 2019/01/19(土) 18:22:53.06
>>402
認定者の下4桁が同じってのがシュールよね
認定者の下4桁が同じってのがシュールよね
404: 2019/01/19(土) 19:52:13.52
>>403
ほんとだw
ほんとだw
475: 2019/01/21(月) 12:54:51.23
>>403
ブラウザが同じなら下四桁が同じになる事知らないやつなんだろうね、認定厨
ブラウザが同じなら下四桁が同じになる事知らないやつなんだろうね、認定厨
398: 2019/01/19(土) 16:06:37.01
>>396
バレたか
よくわかったね
バレたか
よくわかったね
399: 2019/01/19(土) 16:50:16.30
>>396
何でも自演ていうやつ何なのかな
何でも自演ていうやつ何なのかな
377: 2019/01/19(土) 08:02:18.47
うし・・・うし・・・
378: 2019/01/19(土) 08:02:29.85
賭博黙示録
379: 2019/01/19(土) 08:56:38.84
https://simseller.goo.ne.jp/ext/set_select.html?itemcd=NOVA3_RS
これってnova3 を24800円で買えるんですよね?ここがSIMフリーは一番安いですか? 当方マイネオを使おうと思ってます。
これってnova3 を24800円で買えるんですよね?ここがSIMフリーは一番安いですか? 当方マイネオを使おうと思ってます。
380: 2019/01/19(土) 09:01:39.40
>>379
但しOCNの契約必須
但しOCNの契約必須
381: 2019/01/19(土) 09:47:50.33
>>380
そうですか、やはり。何処か安いとこSIMフリーがないですかね?
そうですか、やはり。何処か安いとこSIMフリーがないですかね?
390: 2019/01/19(土) 12:46:16.38
>>381
音声契約で半年の最低限のランニングコストが17kくらいじゃなかったかね?ちな志村の本体もSIMフリーやで?
6800円の本体を音声契約の基本700円と110Mのデータ通信900円で半年間使ったらいんじゃね?
音声契約で半年の最低限のランニングコストが17kくらいじゃなかったかね?ちな志村の本体もSIMフリーやで?
6800円の本体を音声契約の基本700円と110Mのデータ通信900円で半年間使ったらいんじゃね?
391: 2019/01/19(土) 13:01:31.13
>>390
1600×6=9600やん
16kってどこから出てきたんや
1600×6=9600やん
16kってどこから出てきたんや
394: 2019/01/19(土) 14:05:19.97
>>391
MNPするなら6000円くらいと
消費税かかるからじゃない
MNPするなら6000円くらいと
消費税かかるからじゃない
395: 2019/01/19(土) 14:29:12.31
>>394
MNP手数料はイニシャルコストやん
MNP手数料はイニシャルコストやん
382: 2019/01/19(土) 09:48:38.62
投げ売りコネー
384: 2019/01/19(土) 10:21:21.02
イオシスの未使用品は?
保証は半年だけど縛り無しの完全SIMフリーで21800円
保証は半年だけど縛り無しの完全SIMフリーで21800円
386: 2019/01/19(土) 10:33:44.82
387: 2019/01/19(土) 11:04:59.05
https://www.amazon.co.jp/Huawei-INE-LX2-6-3インチLTEデュアルSIM-SIMフリー-アイリスパープル/dp/B01LXKABJQ
これなんか無茶やすいですが、NOVA3とNOVA3eって違うんですかね?それとも日本の規格満たしてないとか?
これなんか無茶やすいですが、NOVA3とNOVA3eって違うんですかね?それとも日本の規格満たしてないとか?
388: 2019/01/19(土) 11:12:31.99
389: 2019/01/19(土) 12:23:46.19
農婆は畑でバナナを育成してろw
392: 2019/01/19(土) 13:03:11.03
このミネオはバカだから相手にしちゃいかん
393: 2019/01/19(土) 13:31:19.92
aliで買う人いないの?
400: 2019/01/19(土) 17:22:14.04
>>393
aliで買っても安くて24000円ぐらいやん
リスクばかりで得な要素が何も無い
aliで買っても安くて24000円ぐらいやん
リスクばかりで得な要素が何も無い
401: 2019/01/19(土) 17:32:21.69
志村は音声SIM契約必須しかなくなったのか?
405: 2019/01/19(土) 19:53:23.43
自演はジ・エンドだ
406: 2019/01/19(土) 20:00:20.84
simフリー版が21800円(税込)で売ってるな
408: 2019/01/19(土) 22:34:08.27
>>406
それで買えるとなると、キャリア版の意味が薄いな。
それで買えるとなると、キャリア版の意味が薄いな。
409: 2019/01/19(土) 23:09:03.38
6800円で売られてるやん
410: 2019/01/19(土) 23:20:39.14
このきしさに変えようと思うんだけどXPERIAxpからだと性能落ちるかな?
412: 2019/01/19(土) 23:49:16.21
>>410
そら落ちまくりよ
特にWEBで重いページ見るとモッサリに感じると思う
ゲームもはっきり言って非力
そら落ちまくりよ
特にWEBで重いページ見るとモッサリに感じると思う
ゲームもはっきり言って非力
411: 2019/01/19(土) 23:25:49.04
SnapDragon820とkirin 659の比較か
さすがにSD820の方が上かな。
さすがにSD820の方が上かな。
413: 2019/01/20(日) 01:59:55.42
このスマホ売れ過ぎでしょ
Amazonランキング落ちないなぁ
Amazonランキング落ちないなぁ
414: 2019/01/20(日) 02:08:39.59
カッコいいし着信ランプあるからなぁ
415: 2019/01/20(日) 05:48:19.78
システムアップデート後にホームアプリをGoogle Nowランチャーに変えられなくなった、、
終わったな
終わったな
416: 2019/01/20(日) 05:52:50.19
>>415
自己レス
設定→アプリと通知→デフォルトアプリから変えられました🙇
自己レス
設定→アプリと通知→デフォルトアプリから変えられました🙇
417: 2019/01/20(日) 06:35:43.53
自分で意味不明にいじったのが原因でしょうが
ステータスバーのところにヤフーの「Y!」が常時表示され、新着メールのようにヤフーのニュースが
通知、バイブが動き邪魔なんですがこれはどうすれば解除、元に戻せます?
ステータスバーのところにヤフーの「Y!」が常時表示され、新着メールのようにヤフーのニュースが
通知、バイブが動き邪魔なんですがこれはどうすれば解除、元に戻せます?
418: 2019/01/20(日) 07:02:39.65
>>417
通知長押し→通知OFF
通知長押し→通知OFF
419: 2019/01/20(日) 07:04:53.85
通知 画面はどこで開けます?
420: 2019/01/20(日) 07:10:46.20
わかりました
「Y!」マーク消えました!
「Y!」マーク消えました!
421: 2019/01/20(日) 07:21:09.28
いろんなレベルのやつがいるなあ
iPhoneは人に聞けるからいい、ってのはこういう感じなんだろうか
iPhoneは人に聞けるからいい、ってのはこういう感じなんだろうか
422: 2019/01/20(日) 08:45:44.80
にしても417はひどすぎる
職場の同僚だったらハラスメント
職場の同僚だったらハラスメント
423: 2019/01/20(日) 10:00:19.57
でもよ、実際そんな人が多いと思うよ。
基本操作はある程度理解しても操作系に統一性が無いってのはハードル上がる。
特にマニュアルが別添んで無いのは初心者に厳しい。どこに何があるのか判らんw
基本操作はある程度理解しても操作系に統一性が無いってのはハードル上がる。
特にマニュアルが別添んで無いのは初心者に厳しい。どこに何があるのか判らんw
442: 2019/01/20(日) 17:12:36.34
>>423
それはキャリアの泥スマホよ
素のアンドロイドならそこまで酷くない
それはキャリアの泥スマホよ
素のアンドロイドならそこまで酷くない
448: 2019/01/20(日) 19:07:39.91
>>442
俺も初心者で初スマホの運コビアg07からオナ9に乗り換えたが
最初何処に何があるのか判らんかったわ。win7からwin10に変えた時みたい。
嫁のp20liteはどうにか設定できたけど、オナ9とも階層が違ったりしててマンドクサイ orz
俺も初心者で初スマホの運コビアg07からオナ9に乗り換えたが
最初何処に何があるのか判らんかったわ。win7からwin10に変えた時みたい。
嫁のp20liteはどうにか設定できたけど、オナ9とも階層が違ったりしててマンドクサイ orz
451: 2019/01/20(日) 20:33:52.57
>>448
で、そのまんどくさのために同じシリーズ使い続けるっていうw
次はP30lだかP40lなら操作性ほとんど同じだし、クローンアプリ使えば
ほぼそっくりコピーできるし
で、そのまんどくさのために同じシリーズ使い続けるっていうw
次はP30lだかP40lなら操作性ほとんど同じだし、クローンアプリ使えば
ほぼそっくりコピーできるし
452: 2019/01/20(日) 20:54:18.24
>>451
マツダ地獄みたいだなw
マツダ地獄みたいだなw
424: 2019/01/20(日) 11:34:24.67
おーい、誰か漫画アプリのganma!ちゃんと見れるか試してくれないかー
再インストールしても、トップは見れるけど各漫画見る時は□で切替動作するか、画面を一回切らないとnowLoadingのままで一覧が出てこないんだよー
普通にみれるかどうかだけ教えて貰えると助かる!
スルーされ続けてるので優しい誰かお願いしゃす!!
再インストールしても、トップは見れるけど各漫画見る時は□で切替動作するか、画面を一回切らないとnowLoadingのままで一覧が出てこないんだよー
普通にみれるかどうかだけ教えて貰えると助かる!
スルーされ続けてるので優しい誰かお願いしゃす!!
425: 2019/01/20(日) 11:46:59.01
そういえば上でY!mobile版だとAmazonショッピングアプリ入れられないとか騒いでた奴いたけど昨日届いたY!mobile版で普通にダウンロードして使えたんだけどw
426: 2019/01/20(日) 11:50:15.89
>>425
釣られちまつたかなしみに
釣られちまつたかなしみに
427: 2019/01/20(日) 11:56:34.60
おま環で騒ぐやつ
自称モバイラー笑
自称モバイラー笑
429: 2019/01/20(日) 12:24:51.58
UQで安いみたいだから欲しい。ソフトバンクでVoLTE通話に対応してるかな?
460: 2019/01/20(日) 23:20:03.71
430: 2019/01/20(日) 12:50:52.47
サクラピンク今日届いた顔認証便利すぎるだろ
指紋だと汗書いたとき認識しない場合あるから認証顔しか使わないかも
P10も全く問題なかったけどこれ届いてこっち触るとデザイン画面全てが
もっさりに見えてきて戻れないな
これで2万以下とか素晴らしすぎる
指紋だと汗書いたとき認識しない場合あるから認証顔しか使わないかも
P10も全く問題なかったけどこれ届いてこっち触るとデザイン画面全てが
もっさりに見えてきて戻れないな
これで2万以下とか素晴らしすぎる
431: 2019/01/20(日) 12:53:42.10
実機がどこも青ばっかでピンク不安だったけど
きついピンクじゃないから問題なかったわ
白があればよかったけど
きついピンクじゃないから問題なかったわ
白があればよかったけど
433: 2019/01/20(日) 13:04:12.52
間違えたXSだ
434: 2019/01/20(日) 13:43:07.20
XRは一括0円で買えちまうから悪くないぞ
しかもCB2万くらい貰える
しかもCB2万くらい貰える
437: 2019/01/20(日) 15:12:05.17
>>434
2年間でいくら
2年間でいくら
438: 2019/01/20(日) 15:14:28.59
>>437
スマバリが組めれば1980/月
スマバリが組めれば1980/月
449: 2019/01/20(日) 19:09:17.55
>>438
結局は光回線と抱き合わせか
結局は光回線と抱き合わせか
435: 2019/01/20(日) 14:17:30.86
何も契約しないでsimフリーのXRを0円でもらえるなら欲しいけどな
それに今使ってるUQモバイルのsim差して使う
それに今使ってるUQモバイルのsim差して使う
436: 2019/01/20(日) 14:27:21.60
乞食w
439: 2019/01/20(日) 15:22:55.59
MVNOとキャリアの通信費の差額から計算したら
キャリアのパケ代のうちの10~15万円/2年はスマホ代だし
何が一括0円だよって感じ
キャリアのパケ代のうちの10~15万円/2年はスマホ代だし
何が一括0円だよって感じ
440: 2019/01/20(日) 16:53:45.75
昔から、ぼったくりだよ。
441: 2019/01/20(日) 17:06:26.31
現在ワイモバイルで契約してますが,DIGNOEという機種をしようしています。
ROMが少なくて実質3ギガ程度しか余裕がありません(マイクロSDカードは64Gで写真,動画はそこに保管しています)。
で機種交換しようとしていますが
P20Liteのau版がROM64Gでよさそうなのですが
ttps://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20 176te%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
このページをみるとVoLTTEのソフトバンク版が対応していないようですが
SIMロック解除版のauのP20Liteが使用できるでしょうか。
できなければ,もう素直にワイモバイルの店で2万くらい高い定価のを買うしかないと考えていますが・・・
ショップの人は「機種同じなら大丈夫じゃないでしょうか?よくわかりません。」しか言えないそうです。
おわかりの方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
ROMが少なくて実質3ギガ程度しか余裕がありません(マイクロSDカードは64Gで写真,動画はそこに保管しています)。
で機種交換しようとしていますが
P20Liteのau版がROM64Gでよさそうなのですが
ttps://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20 176te%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
このページをみるとVoLTTEのソフトバンク版が対応していないようですが
SIMロック解除版のauのP20Liteが使用できるでしょうか。
できなければ,もう素直にワイモバイルの店で2万くらい高い定価のを買うしかないと考えていますが・・・
ショップの人は「機種同じなら大丈夫じゃないでしょうか?よくわかりません。」しか言えないそうです。
おわかりの方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
443: 2019/01/20(日) 17:17:49.52
>>441
DIGNO EってROM8ギガじゃん
32ギガのSIMフリー版で充分足りるんじゃないの
DIGNO EってROM8ギガじゃん
32ギガのSIMフリー版で充分足りるんじゃないの
444: 2019/01/20(日) 17:21:17.68
もう慣れたから気にならんけどHuaweiって最初使った時すげえ癖が強く感じたなあ
特に設定が独特だった
特に設定が独特だった
445: 2019/01/20(日) 17:34:46.39
みんなモバイルバッテリー何使ってる?オススメのモバイルバッテリー無いですかね?
446: 2019/01/20(日) 17:39:43.40
iPhone風にしたいんだろうな。
早々にホームアプリ入れちゃうからHuawei風操作にはいつまでも慣れないけど。
>>445
モバイルバッテリー使わなくても一日持つからあまり最近は気にならないな。
早々にホームアプリ入れちゃうからHuawei風操作にはいつまでも慣れないけど。
>>445
モバイルバッテリー使わなくても一日持つからあまり最近は気にならないな。
447: 2019/01/20(日) 18:06:16.15
暗くても顔認証するのすげーなボタン触る必要なし
GalaxynoteからP10いったけど癖とかぜんぜん感じなかったわ
GalaxynoteからP10いったけど癖とかぜんぜん感じなかったわ
453: 2019/01/20(日) 21:21:34.30
>>447
他の人の顔でも解除されるよ…
他の人の顔でも解除されるよ…
450: 2019/01/20(日) 19:24:04.08
低速切り替えが重要なんだよな
キャリアの1GBプランとMVNOの1GBプランなら
MVNOの方が使える
キャリアの1GBプランとMVNOの1GBプランなら
MVNOの方が使える
454: 2019/01/20(日) 22:04:52.36
HuaweiのスマホってAndroidのアプデあるの?
P10liteは来なかったし。
P10liteは来なかったし。
455: 2019/01/20(日) 22:10:55.00
P10 lite は Android 7が 8になったからアップデートはあった、というのが答えかな。
キャリア版の P10 Liteは知らない。
キャリア版の P10 Liteは知らない。
456: 2019/01/20(日) 22:39:07.50
さようなら
457: 2019/01/20(日) 22:47:38.70
去年の夏ぐらいにsimsellerで買ったけど付いてきたsimが高騰してんのな
得したわ
得したわ
458: 2019/01/20(日) 23:12:47.65
らなんかよくわかんねーけど、Amazonアプリ使えない不具合あるの?
459: 2019/01/20(日) 23:16:34.94
https://www.theandroidsoul.com/huawei-nova-3e-update/
P20lite Android 9.0 のβテスター募集
著者は4月ぐらいにこないかと期待してる
P20lite Android 9.0 のβテスター募集
著者は4月ぐらいにこないかと期待してる
462: 2019/01/21(月) 02:00:52.39
>>459
そういえば前スレあたりでP20liteのβテスト始まってる、年始初頭にはPie来るとかほざいてた阿保がおったな
そういえば前スレあたりでP20liteのβテスト始まってる、年始初頭にはPie来るとかほざいてた阿保がおったな
461: 2019/01/20(日) 23:33:57.87
ワイモバイルでP20ライトでもなんでも良い。契約する
端末はそのまま売る。SIMをiPhoneに入れる。「キャリアアップデートがあります」と出たら更新
キャリアにソフトバンクと出れば成功。そのまんまiPhoneでワイモバイルが使える
APN設定など不要です
端末はそのまま売る。SIMをiPhoneに入れる。「キャリアアップデートがあります」と出たら更新
キャリアにソフトバンクと出れば成功。そのまんまiPhoneでワイモバイルが使える
APN設定など不要です
464: 2019/01/21(月) 05:59:48.86
>>461
まず最新であろうiPhoneが手元にないんですが
まず最新であろうiPhoneが手元にないんですが
465: 2019/01/21(月) 06:27:11.09
>>461
そこまでしてiPhoneにこだわるなら、最初からYmobileを6sで契約すればいいじゃないか
そこまでしてiPhoneにこだわるなら、最初からYmobileを6sで契約すればいいじゃないか
463: 2019/01/21(月) 03:07:25.54
おっPie
466: 2019/01/21(月) 07:55:38.07
6sが540円とは。
性能はどっちが上だろう?
性能はどっちが上だろう?
467: 2019/01/21(月) 08:24:56.11
>>466
6sは性能を考える人の機種じゃないよ
泥をすすってでもとにかくiPhoneユーザーを続けないと、という層の避難先
6sは性能を考える人の機種じゃないよ
泥をすすってでもとにかくiPhoneユーザーを続けないと、という層の避難先
468: 2019/01/21(月) 09:04:37.97
動画等ダウンロードする時に前のスマホであれば画面の一番上にアイコンのようなものが表示して、残り時間も見れるんですがどこを設定すればよろしいでしょうか?
483: 2019/01/21(月) 18:49:14.84
>>468
どなたかこちらの質問に関するヒントでも構いませんので、わかる方いましたらお願い致します
どなたかこちらの質問に関するヒントでも構いませんので、わかる方いましたらお願い致します
485: 2019/01/21(月) 21:09:53.35
>>483
そんなの見たことないな
そんなの見たことないな
487: 2019/01/21(月) 22:13:55.11
>>483
別に意地悪で何もレスが付かないんじゃなくて
知らないから答えようがないんだと思うよ
別に意地悪で何もレスが付かないんじゃなくて
知らないから答えようがないんだと思うよ
488: 2019/01/21(月) 22:20:32.55
>>483
Chromeでダウンロードすると通知領域に↓アニメが出て通知領域を下にスワイプすると残り時間とか普通に表示されるけどね
まあ>>483が何のアプリ使ってるから知らないけれど
Chromeでダウンロードすると通知領域に↓アニメが出て通知領域を下にスワイプすると残り時間とか普通に表示されるけどね
まあ>>483が何のアプリ使ってるから知らないけれど
469: 2019/01/21(月) 09:09:17.62
何でメルカリにワイモバイル版の未使用品が大量に出品されているのかっと思ったら
470: 2019/01/21(月) 09:41:21.78
>>469
思ったら…?
思ったら…?
471: 2019/01/21(月) 09:46:42.49
6sはアンツツ14万でハイエンドAndroidよりもゲームもサクサクやけ良い選択肢だよ
472: 2019/01/21(月) 09:57:25.47
468です
ダウンロードマネージャーというアプリに関係あるんでしょうか?アドバイスお願い致します
ダウンロードマネージャーというアプリに関係あるんでしょうか?アドバイスお願い致します
473: 2019/01/21(月) 10:16:02.46
6sなら十分だよ
7なら防水おサイフでこれ以上はいらないと思う
7なら防水おサイフでこれ以上はいらないと思う
474: 2019/01/21(月) 11:55:11.30
6sって2015年の機種か。
Androidしか使ったことないから、何だか感覚が全然違うな。
Androidしか使ったことないから、何だか感覚が全然違うな。
476: 2019/01/21(月) 15:23:35.28
6sとか処理性能はいいけど画面が小さくて
477: 2019/01/21(月) 15:55:55.24
タッチパネルの反応が良すぎて
少し指が画面から浮いてても反応するせいで
慣れないと誤タッチしまくっちまうな
少し指が画面から浮いてても反応するせいで
慣れないと誤タッチしまくっちまうな
479: 2019/01/21(月) 16:52:31.29
カメラを普段は無効にしてるんですが、それだと顔認証がでてこなくなるの?
480: 2019/01/21(月) 17:37:41.61
自分で検証しなよ
481: 2019/01/21(月) 18:27:34.63
やってみたら、そうだったわw
482: 2019/01/21(月) 18:45:30.68
じゃあそうなんだね
484: 2019/01/21(月) 19:40:07.68
そろそろバッテリー容量上げて欲しいものだ
486: 2019/01/21(月) 21:49:55.10
自分の使ってるアプリ、使ってたアプリくらい書けよ
489: 2019/01/22(火) 07:59:06.07
価格経由でクオカード貰いつつオプション付けて割引は出来ないのか
490: 2019/01/22(火) 09:00:24.29
今日からOCN志村で申し込みすれば2月末まで無料で使える事になるんか?
491: 2019/01/22(火) 09:43:39.96
>>490
教えぬ(OCN)
教えぬ(OCN)
492: 2019/01/22(火) 10:35:43.03
>>491
うまい!
うまい!
493: 2019/01/22(火) 17:11:00.81
うん
494: 2019/01/22(火) 17:25:28.08
P20がよかったんでP20 liteも手に入れたけどliteで十分だったわ
てか軽いからこっちのがいいかもw
てか軽いからこっちのがいいかもw
495: 2019/01/22(火) 17:47:06.59
4月頃には2万切りそうだな
496: 2019/01/22(火) 17:54:08.18
色で悩むなあ
ブルーはギラギラしてる
ピンクはあまりピンクっぽくない?ベージュ?
ブラックはピアノっぽい?
ブルーはギラギラしてる
ピンクはあまりピンクっぽくない?ベージュ?
ブラックはピアノっぽい?
498: 2019/01/22(火) 18:10:37.00
>>496
量販店にモックあるから見てみるのが一番よ
量販店にモックあるから見てみるのが一番よ
497: 2019/01/22(火) 17:59:16.90
ピンクは意外と良かったな
ブラックは裸だと指紋まみれ
ブルーは人を選びそう
ブラックは裸だと指紋まみれ
ブルーは人を選びそう
499: 2019/01/22(火) 18:55:45.42
カメラがいいのがいいからF1気になってるんだがこれF1発売されたら安くなりそう?
ならF1でるまで買うの待ちたいんだけど
ならF1でるまで買うの待ちたいんだけど
500: 2019/01/22(火) 19:17:13.68
どうせケースにいれるから
と思ったら、ケースに入れる時に邪魔な色にならないように
と思って、自分は黒にした
あのギンギンの水色はケースも選びそうだし
と思ったら、ケースに入れる時に邪魔な色にならないように
と思って、自分は黒にした
あのギンギンの水色はケースも選びそうだし
507: 2019/01/22(火) 21:39:57.98
>>500
私も黒だよー
今まで白派で初めての黒だったけど、どこから見ても黒いのってかっこいい
もうちょっと角が尖ってたらもっとモノリス感あっていいんだけどなぁ
私も黒だよー
今まで白派で初めての黒だったけど、どこから見ても黒いのってかっこいい
もうちょっと角が尖ってたらもっとモノリス感あっていいんだけどなぁ
501: 2019/01/22(火) 19:46:34.03
俺もピンクにしたけどよかったよ
白が出てくれればなあ
白が出てくれればなあ
502: 2019/01/22(火) 20:55:10.02
iPhoneみたいにふざけたケースがあればいいなぁ
iPhone自体は使いにくいから好きじゃないけど
ケースがたくさん種類があるのは正直うらやましい
置き忘れ防止に、目立つケースにしたいんだよね
iPhone自体は使いにくいから好きじゃないけど
ケースがたくさん種類があるのは正直うらやましい
置き忘れ防止に、目立つケースにしたいんだよね
505: 2019/01/22(火) 21:24:51.66
>>502
透明のケースにして、自分で印刷したものを間にはさむ
透明のケースにして、自分で印刷したものを間にはさむ
533: 2019/01/23(水) 09:40:13.80
>>505
確かにそれいいわ。頭いいね。
ありがとう。
確かにそれいいわ。頭いいね。
ありがとう。
503: 2019/01/22(火) 20:55:17.83
日暮れにランニングしながらコース上にあるショッピングモールの携帯屋でP20liteのデモ機を軽くイジくって立ち去るのが日課
いつになったら買えるのやら
いつになったら買えるのやら
504: 2019/01/22(火) 21:08:18.52
>>503
お店の人はおかしなヤツだと思ってるだろうな~
お店の人はおかしなヤツだと思ってるだろうな~
506: 2019/01/22(火) 21:32:06.42
なんかIP電話が使いにくいらしいが調整すれば問題ないのかね?これ
スマートつかってるんだけど
スマートつかってるんだけど
508: 2019/01/22(火) 21:49:49.22
Gooっていつの間にOCNの傘下になったの?
511: 2019/01/22(火) 22:05:22.69
>>508
元からだろ
元からだろ
509: 2019/01/22(火) 21:56:38.97
au版買っちゃったで
20800円
SIMフリーより4千円も安くてROM64GBで言うことなし
なんでみんなau版買わんの?
20800円
SIMフリーより4千円も安くてROM64GBで言うことなし
なんでみんなau版買わんの?
510: 2019/01/22(火) 22:01:17.70
>>509
SIMロック解除して他社SIM使おうとしてもうまくいかない
SIMロック解除して他社SIM使おうとしてもうまくいかない
512: 2019/01/22(火) 22:08:23.38
>>510
OCNだけどなんの問題もないよ
OCNだけどなんの問題もないよ
516: 2019/01/22(火) 23:40:51.31
>>510
端末の状態→simロックの状態
ステータスが許可、コードが900になってる?
端末の状態→simロックの状態
ステータスが許可、コードが900になってる?
572: 2019/01/24(木) 13:23:58.82
>>510
auってSIMロックと別にau独自の変態SIMロック(同じauでも電話番号違うと使えない)
が、あったけど今はもう無いの?
auってSIMロックと別にau独自の変態SIMロック(同じauでも電話番号違うと使えない)
が、あったけど今はもう無いの?
513: 2019/01/22(火) 22:11:43.50
>>509
裏にauのロゴがかいてある
裏にauのロゴがかいてある
515: 2019/01/22(火) 22:31:46.06
>>509
4000円足してまごう事なき新品が買えるならSIMフリーを取る
64GBに特に魅力を感じない
という考え。
SIMロック解除してある白ロムならまだしも、そうじゃないなら不便なだけだしな。
4000円足してまごう事なき新品が買えるならSIMフリーを取る
64GBに特に魅力を感じない
という考え。
SIMロック解除してある白ロムならまだしも、そうじゃないなら不便なだけだしな。
518: 2019/01/23(水) 00:43:15.48
>>515
白ロムやぞ
新品やし
買わない方がおかしいやん
白ロムやぞ
新品やし
買わない方がおかしいやん
520: 2019/01/23(水) 01:30:48.96
>>518
そうなのかねって思って見てみたら
全てsimロック解除されてるんだな
失敬
確かに選ばない手はないな
そうなのかねって思って見てみたら
全てsimロック解除されてるんだな
失敬
確かに選ばない手はないな
538: 2019/01/23(水) 14:18:49.57
>>520
ガラス割ったらauでの修理代高いぞ!
SIMフリーのなら安くできるぞ
ガラス割ったらauでの修理代高いぞ!
SIMフリーのなら安くできるぞ
517: 2019/01/23(水) 00:30:40.42
>>509
良いこと聞いたありがとう
amazonでocn版にしようと思ってたけど
au版でもuq使えるとレビューにあったし
来月のMNPに備えようと思います
いつ買えばいいかな
良いこと聞いたありがとう
amazonでocn版にしようと思ってたけど
au版でもuq使えるとレビューにあったし
来月のMNPに備えようと思います
いつ買えばいいかな
514: 2019/01/22(火) 22:17:33.40
システムナビゲーションのジェスチャーって使える?
下からスワイプしてホームに戻ったり横からのスワイプで戻ったりするやつ
下からスワイプしてホームに戻ったり横からのスワイプで戻ったりするやつ
519: 2019/01/23(水) 01:21:58.56
シム半年で切るつもりでOCNで買ったけど想像以上にiPhone8とp2lの2台持ちが快適で、契約続けちゃうかも
521: 2019/01/23(水) 01:39:45.49
ゴミアプリだらけだからだよ
バカなのか?
無効化とかいちいち面倒だしゾンビみたいに復活するのもたまにあるだろ
バカなのか?
無効化とかいちいち面倒だしゾンビみたいに復活するのもたまにあるだろ
522: 2019/01/23(水) 06:00:21.33
Pieアップデートがキャリア版は対象外もあり得る
527: 2019/01/23(水) 07:56:21.10
>>522
それはある。
けどこの機種はauのほうが先に確定アナウンスしたな
それはある。
けどこの機種はauのほうが先に確定アナウンスしたな
523: 2019/01/23(水) 06:13:28.91
mate20liteというのか出た
P30liteを先取りしたような性能らしい
P30liteを先取りしたような性能らしい
524: 2019/01/23(水) 06:31:20.75
>>523
先月からビックカメラ系で売ってなかった?
値段も性能もP20liteとnova3の間くらい
先月からビックカメラ系で売ってなかった?
値段も性能もP20liteとnova3の間くらい
528: 2019/01/23(水) 08:10:37.59
>>523
ビックカメラ専売のやつでしょ
43000円ぐらいだからnova3と変わらんね
p30liteにkirin710積むってことか?
p20liteと同価格ならコスパ最強だな
ビックカメラ専売のやつでしょ
43000円ぐらいだからnova3と変わらんね
p30liteにkirin710積むってことか?
p20liteと同価格ならコスパ最強だな
525: 2019/01/23(水) 06:40:05.25
あう版良いなと思って調べたけど、怪しくてメインじゃ使えん
このスレのヲタならいいけどメインで考えてる普通の人は止めたほうがいい
素直に正規SIMフリー版買ったほうがいい
このスレのヲタならいいけどメインで考えてる普通の人は止めたほうがいい
素直に正規SIMフリー版買ったほうがいい
526: 2019/01/23(水) 06:58:08.38
UQ版は?
529: 2019/01/23(水) 08:16:04.34
志村で今買えば
本体 6,800円
初期手数料 3,000円
SIMカード手数料 394円
で 10,194円
月額
通話 ベーシック 700円
データ 110MB/日 900円
半年で1600円*6=9600円
合計19,794円
約2万で本体と半年分のSIMもついてくると思えば
これで良いじゃんと思うんだが合ってる?
本体 6,800円
初期手数料 3,000円
SIMカード手数料 394円
で 10,194円
月額
通話 ベーシック 700円
データ 110MB/日 900円
半年で1600円*6=9600円
合計19,794円
約2万で本体と半年分のSIMもついてくると思えば
これで良いじゃんと思うんだが合ってる?
532: 2019/01/23(水) 08:52:04.17
>>529
これはAmazonとかでエントリーパッケージ買ってもええの?
これはAmazonとかでエントリーパッケージ買ってもええの?
539: 2019/01/23(水) 14:20:23.72
>>532
無理です。
一括契約です。
無理です。
一括契約です。
551: 2019/01/23(水) 21:10:00.68
>>529
なんで解約前提なんだよ
MNP転出料2700円プラスしとけ
月額はどこも似たりよったりやろw
なんで解約前提なんだよ
MNP転出料2700円プラスしとけ
月額はどこも似たりよったりやろw
561: 2019/01/24(木) 08:56:55.86
>>529
この計算で買おうか今検討中
OCNモバイルはPingが遅いのかな?
IP電話も使いたいんだが
この計算で買おうか今検討中
OCNモバイルはPingが遅いのかな?
IP電話も使いたいんだが
897: 2019/01/31(木) 15:06:59.81
>>529
これ検討してたけどYahoo携帯店でiPhone8一括6400円(CB1万1000円)で買ってしまった。
nova lite 3も出てるし、今さらP20liteを選択するのも微妙かなと思い始めてる。
これ検討してたけどYahoo携帯店でiPhone8一括6400円(CB1万1000円)で買ってしまった。
nova lite 3も出てるし、今さらP20liteを選択するのも微妙かなと思い始めてる。
530: 2019/01/23(水) 08:19:19.04
あってる
531: 2019/01/23(水) 08:34:48.97
「グローバル検索利用規約」は同意して大丈夫ですか?
端末アップデートしたら毎回表示されるようになりました(´・ω・`)
端末アップデートしたら毎回表示されるようになりました(´・ω・`)
534: 2019/01/23(水) 11:55:28.57
sim付き半年契約の購入して、
現在使ってるsimと2枚差しで使うことも可能です?
現在使ってるsimと2枚差しで使うことも可能です?
535: 2019/01/23(水) 12:09:13.10
>>534
できます
しかし2枚目のSIMはSDカードのトレイに置くことになるので、
外部メモリーが使えなくなります。
写真や動画をいっぱい撮る・アプリをたくさんインストールする、って使い方なら、
この機種はやめたほうが良いと思います。
アプリは本体のみにしか保存できないので、
画像やらのデータこまめにUSBなりストレージなりで外に出してやらないといけません。
できます
しかし2枚目のSIMはSDカードのトレイに置くことになるので、
外部メモリーが使えなくなります。
写真や動画をいっぱい撮る・アプリをたくさんインストールする、って使い方なら、
この機種はやめたほうが良いと思います。
アプリは本体のみにしか保存できないので、
画像やらのデータこまめにUSBなりストレージなりで外に出してやらないといけません。
540: 2019/01/23(水) 16:02:05.70
>>535
それはできなくね?
それはできなくね?
573: 2019/01/24(木) 14:03:57.88
>>540
2枚刺しなら出来る
だがどっちかしか認識(待機?)出来ない
スロット2を認識させたら1は眠ることになる
つまり出来ないとも言える
2枚刺しなら出来る
だがどっちかしか認識(待機?)出来ない
スロット2を認識させたら1は眠ることになる
つまり出来ないとも言える
536: 2019/01/23(水) 13:54:09.39
価格のレビュー見てたら
半年使ったら電池持ち1時間まで減った
とかありましたがアンチのネタですよね?
半年使ったら電池持ち1時間まで減った
とかありましたがアンチのネタですよね?
541: 2019/01/23(水) 16:14:38.52
志村でかったからみんなよろぴくー🤣
542: 2019/01/23(水) 16:15:01.19
ここ絵文字でないのね
失礼しました
失礼しました
543: 2019/01/23(水) 17:03:06.53
顔認証も指紋認証も快適でビビる
サブなら十分すぎるコスパ
落とした時に念の為OCNであんしん補償に入ったしこれで当分もつな
サブなら十分すぎるコスパ
落とした時に念の為OCNであんしん補償に入ったしこれで当分もつな
544: 2019/01/23(水) 17:11:14.60
この機種はグラブルとnicoidは問題なく動作しますか?kirin搭載機はアプリによっては動かない又は不安定なのもあるらしいのですが
546: 2019/01/23(水) 17:36:57.23
>>544
スマホをゲーム機と考えている年齢層のためのものではありません
スマホをゲーム機と考えている年齢層のためのものではありません
554: 2019/01/24(木) 01:43:56.17
>>544
正直なところp20liteはなんかしらんけどモッサリなんだよな
ゲームには向いてないよ
来月出るkirin710のnovalite3の方がいいよまじで
性能が別次元に上がるから
正直なところp20liteはなんかしらんけどモッサリなんだよな
ゲームには向いてないよ
来月出るkirin710のnovalite3の方がいいよまじで
性能が別次元に上がるから
545: 2019/01/23(水) 17:17:52.73
あと二万だしてnova3買ったほうが良い
ゲームとかやってた人がこれにするとモッサリがイライラすると思う
キリンの600台はやめておいたほうがいーよ
ゲームとかやってた人がこれにするとモッサリがイライラすると思う
キリンの600台はやめておいたほうがいーよ
549: 2019/01/23(水) 18:19:48.74
>>545
いや、だからそういう人向けじゃないと何度言えば
いや、だからそういう人向けじゃないと何度言えば
547: 2019/01/23(水) 17:48:59.71
ゲームをするならiPhone一択だと知り合いが言ってた
各ゲーム会社がiPhoneには絶対最適化するから
各ゲーム会社がiPhoneには絶対最適化するから
548: 2019/01/23(水) 17:50:20.15
iPhoneは玉数が多いから、メルカリで中古がまあまあ安く売ってる
550: 2019/01/23(水) 18:22:49.78
分かってるけどよく聞いてくる人いるからさ…
気に入ってp20liteも使ってますよー
気に入ってp20liteも使ってますよー
552: 2019/01/23(水) 21:52:49.02
MNP弾として使わないのはもったいないですかね。
553: 2019/01/23(水) 23:17:17.58
これせどりに使い勝手いい?
セドロイドいれたり
セドロイドいれたり
555: 2019/01/24(木) 05:14:49.10
少しでもゲームやるならiPhoneにするべき
556: 2019/01/24(木) 05:53:21.30
ゲームやるならスナドラが無難
557: 2019/01/24(木) 06:32:55.18
来月のnovalite3も価格によるな
二万円中盤あたりなら神機確定
二万円中盤あたりなら神機確定
558: 2019/01/24(木) 07:05:40.89
>>557
ビックカメラで今4万円だっけ?
ビックカメラで今4万円だっけ?
559: 2019/01/24(木) 08:05:50.61
kirin710はスナドラだと660相当ぐらいかな?
575: 2019/01/24(木) 14:59:16.20
>>559
GPUとか照らしあわせて総合的に見るとsd636と同等くらいの性能
sd660ほどの性能ではない
まあ中身はkirin950そのものなんで、相当ヌルサクだと思うけど
GPUとか照らしあわせて総合的に見るとsd636と同等くらいの性能
sd660ほどの性能ではない
まあ中身はkirin950そのものなんで、相当ヌルサクだと思うけど
560: 2019/01/24(木) 08:51:01.16
実機見たらピンクとブラックで迷ったが
今度はケースでも悩むな
iFace(Hamee)とSpigenが良さそうだけど
やっぱiFaceってボテボテし過ぎるのかな?
今度はケースでも悩むな
iFace(Hamee)とSpigenが良さそうだけど
やっぱiFaceってボテボテし過ぎるのかな?
563: 2019/01/24(木) 09:03:17.35
>>560
その辺の色付ケースにするなら本体の色はそんなに悩まんでもいいのでは?ifaceは衝撃吸収とグリップ感はifaceいいけどでかすぎて使ってない。手帳型も買ったけど結局付属のケースに落ち着いてるわ。
その辺の色付ケースにするなら本体の色はそんなに悩まんでもいいのでは?ifaceは衝撃吸収とグリップ感はifaceいいけどでかすぎて使ってない。手帳型も買ったけど結局付属のケースに落ち着いてるわ。
564: 2019/01/24(木) 09:11:43.54
>>563
やっぱiFaceでっかいのね
写真で見ても一回り以上巨大化する気がして迷った
標準ケースもいいのかあ...うーん
やっぱiFaceでっかいのね
写真で見ても一回り以上巨大化する気がして迷った
標準ケースもいいのかあ...うーん
565: 2019/01/24(木) 09:51:10.62
>>560
iFace着けてると確かに一周り二周り大きくなるね。
でも作りがしっかりしてるので端末はきっちりぴったり嵌まる。
手に持った感じカドが丸くなるので持ちやすい。
娘にピンク本体とピンクiFaceの組み合わせで持たせてる。
かなり気に入って使ってる。
女子はスマホメーカーよりケースの方が大事らしい。
今時の若いもんは。
iFace着けてると確かに一周り二周り大きくなるね。
でも作りがしっかりしてるので端末はきっちりぴったり嵌まる。
手に持った感じカドが丸くなるので持ちやすい。
娘にピンク本体とピンクiFaceの組み合わせで持たせてる。
かなり気に入って使ってる。
女子はスマホメーカーよりケースの方が大事らしい。
今時の若いもんは。
562: 2019/01/24(木) 09:00:45.63
21389=7344+3665+1730*6
税込みの正確な値段はこれだな
更に価格コムで申し込めば4000円のクオカードがもらえる
税込みの正確な値段はこれだな
更に価格コムで申し込めば4000円のクオカードがもらえる
567: 2019/01/24(木) 11:07:54.86
>>562
やっすいねえ
アマゾンとかで買うほうが損じゃんね
1万円も安くなるし
やっすいねえ
アマゾンとかで買うほうが損じゃんね
1万円も安くなるし
566: 2019/01/24(木) 10:58:05.00
タスクマネージャー、タスクキラー、これ系のアプリ何いれてる?
オススメ教えて
オススメ教えて
568: 2019/01/24(木) 11:30:58.84
22日志村申し込みで発送メール来た人いる?
ここは本当にダントツで発送が遅いわ
ここは本当にダントツで発送が遅いわ
569: 2019/01/24(木) 12:09:33.13
価格.comを見たら、OCNモバイル音声対応SIM契約を12ヶ月継続後、現金14000円キャッシュバックとあるが、P20liteが6800円で買えて、キャッシュバックも付くのかね?
574: 2019/01/24(木) 14:55:02.68
>>569
価格のリンクから入ると端末
出ないんじゃないかな?
よく分からんけど
価格のリンクから入ると端末
出ないんじゃないかな?
よく分からんけど
586: 2019/01/24(木) 21:31:42.06
>>569
見た感じsim契約だけですね
らくらくとは別なので端末割引はなさそう
見た感じsim契約だけですね
らくらくとは別なので端末割引はなさそう
570: 2019/01/24(木) 12:11:48.92
志村で過去3回買ったけど全部購入3日後に発送メール来てたわ
571: 2019/01/24(木) 12:21:32.70
spigenのケース買ったけど一回り大きくなるな
裸で使いたくなりますねこれは
裸で使いたくなりますねこれは
576: 2019/01/24(木) 15:22:27.29
また電池もちが悪くなるんですね。知ってます。
577: 2019/01/24(木) 16:29:20.41
実際問題novalite3は2より電池の持ちが悪いってレビューサイトに出てたね
まあ20liteもnovalite2も電池持つ方だけどさ
まあ20liteもnovalite2も電池持つ方だけどさ
578: 2019/01/24(木) 16:43:06.65
おまえら9きましたか?
579: 2019/01/24(木) 17:13:51.70
novaから乗り換えたけど電池持ち悪い気がする。
買い替えた直後で使用時間が長いのかな。
買い替えた直後で使用時間が長いのかな。
580: 2019/01/24(木) 17:19:37.46
電池はどんぐらい持つの
ウェブとか見てたら
ウェブとか見てたら
581: 2019/01/24(木) 17:35:30.48
これくらい
588: 2019/01/24(木) 21:46:43.60
>>581
のお弁当箱に
のお弁当箱に
582: 2019/01/24(木) 17:49:54.62
元旦パッチ当てたらsandiskのSD認識しなくなった。
冗談と思ってたのに…
冗談と思ってたのに…
583: 2019/01/24(木) 18:44:36.44
さっき発送メール来たわ
584: 2019/01/24(木) 19:42:56.02
システム更新したらポケGOのいつでも冒険モードの連携ができなくなった
585: 2019/01/24(木) 19:46:45.01
リセットバックアップからは読んで復元できるけど、フクゲンしてからSD読めない。
謎…
謎…
587: 2019/01/24(木) 21:38:33.19
更新したら動作が速くなった
ような気がする
ような気がする
590: 2019/01/25(金) 09:53:38.02
システム更新きたー
591: 2019/01/25(金) 09:59:44.20
アプデなげー
アニメ1つ見終わってもおわってねー
アニメ1つ見終わってもおわってねー
592: 2019/01/25(金) 10:09:52.18
アプデしたけど何が変わったんだ、これ?
593: 2019/01/25(金) 11:17:40.95
アプデ終わったけど、接続が不安定とか出てダウンロードに6時間以上かかったわ
594: 2019/01/25(金) 12:01:28.25
スマートアシストにワンハンドUI
システムナビゲーションにジェスチャー
システムナビゲーションにジェスチャー
595: 2019/01/25(金) 12:04:49.16
俺システム更新きてないぞ
596: 2019/01/25(金) 12:14:38.03
まとめてやると負荷かかるから
1ヵ月くらいに分散する
1ヵ月くらいに分散する
597: 2019/01/25(金) 13:11:29.47
620mbもあるのね
598: 2019/01/25(金) 13:56:35.97
さっきようやく届いたんでさあ始めようとしたのに初期設定の途中でアプデしてるらしく
20分以上止まってるんだがこんなもんなのか?
20分以上止まってるんだがこんなもんなのか?
599: 2019/01/25(金) 14:02:30.89
アプデの効果は?
600: 2019/01/25(金) 14:07:00.66
アプでしたら彼女ができました
601: 2019/01/25(金) 14:35:01.63
なんか最近スワイプすると引っかかるような挙動で強制タッチしたようになってクリックされてしまう
どのアプリでもブラウザでも
メモリ解放もやってるがたまになるんだよなー
どのアプリでもブラウザでも
メモリ解放もやってるがたまになるんだよなー
602: 2019/01/25(金) 15:45:07.32
>>601
経年劣化
経年劣化
603: 2019/01/25(金) 17:29:32.87
P20liteじゃないけど出力低い充電タップとかゴミケーブル使いながらだと引っかかる
604: 2019/01/25(金) 18:35:53.98
未購入者ですが、顔認証登録は1人だけですか?
606: 2019/01/25(金) 19:34:11.36
>>604
複数で共有すんのか?
複数で共有すんのか?
610: 2019/01/25(金) 20:02:06.60
>>606
子供が時々カメラ使うので。
子供が時々カメラ使うので。
612: 2019/01/25(金) 20:55:03.62
>>610
カメラだけなら解除しなくても使えるよね?
カメラだけなら解除しなくても使えるよね?
605: 2019/01/25(金) 18:42:24.66
追加されたジェスチャーなかなかいいな
607: 2019/01/25(金) 19:36:12.23
心配しなくても似てれば解除される
616: 2019/01/25(金) 21:56:11.24
>>607
唐突に暴かれる妻の不貞
唐突に暴かれる妻の不貞
608: 2019/01/25(金) 19:53:31.75
30日発表の新機種ってP30じゃないよね?
まだまだ先だよね?
まだまだ先だよね?
611: 2019/01/25(金) 20:27:56.86
613: 2019/01/25(金) 21:19:36.41
>>611
これはP20liteが優ってるとこなくないか?売れそう
mate20liteが39800円だから34800ぐらいになるのかな
P30liteはその位置付けで出してくるんだろう
これはP20liteが優ってるとこなくないか?売れそう
mate20liteが39800円だから34800ぐらいになるのかな
P30liteはその位置付けで出してくるんだろう
615: 2019/01/25(金) 21:52:12.43
>>613
性能ちょっとアップ
値段もちょっとアップ
microUSB
性能ちょっとアップ
値段もちょっとアップ
microUSB
609: 2019/01/25(金) 19:56:12.20
来週1月30日は、いよいよ2019年初のHUAWEIスマホ新製品が発表されます!!
今回は昨年好評いただいた???の後継機です?^>ω<^?
初めてHUAWEIを使ってみたいという方にもおすすめです!(まだ情報が出せずスミマセン。。。)
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1088729396876201984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今回は昨年好評いただいた???の後継機です?^>ω<^?
初めてHUAWEIを使ってみたいという方にもおすすめです!(まだ情報が出せずスミマセン。。。)
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1088729396876201984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
614: 2019/01/25(金) 21:25:15.20
ANE-LX2J 8.0.0.148(C635)
522MB
変更ログ
本アップデートにより、システムナビゲーションのオプションにジェスチャーを追加する。
[システムナビゲーション]
システムナビゲーションのオプションにジェスチャーを追加。
[システム]
固定4桁および6桁のロック画面PINのオプションを追加。
[カメラ]
ビューファインダーに顔が認識されている限り、画面は消灯しません。
[アプリ]
複数の主要アプリの起動速度を向上。
[セキュリティ]
2018年12月リリースのGoogleセキュリティパッチを統合して、システムのセキュリティを強化。
HuaweiEMUIシステム更新のセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください:https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2018/12/
522MB
変更ログ
本アップデートにより、システムナビゲーションのオプションにジェスチャーを追加する。
[システムナビゲーション]
システムナビゲーションのオプションにジェスチャーを追加。
[システム]
固定4桁および6桁のロック画面PINのオプションを追加。
[カメラ]
ビューファインダーに顔が認識されている限り、画面は消灯しません。
[アプリ]
複数の主要アプリの起動速度を向上。
[セキュリティ]
2018年12月リリースのGoogleセキュリティパッチを統合して、システムのセキュリティを強化。
HuaweiEMUIシステム更新のセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください:https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2018/12/
657: 2019/01/27(日) 06:54:50.08
初歩的な質問だけど>>614
のアップデートってもう来てる人いるの?
俺はうんともすんとも言わんのだけど人によって時間差とかあるの?
のアップデートってもう来てる人いるの?
俺はうんともすんとも言わんのだけど人によって時間差とかあるの?
658: 2019/01/27(日) 07:51:25.45
661: 2019/01/27(日) 09:15:14.09
>>657
昨日来たよ
昨日来たよ
617: 2019/01/25(金) 22:09:04.86
お、いよいよnovalite3か
2万円台の覇者になることが約束されてる
2万円台の覇者になることが約束されてる
618: 2019/01/25(金) 23:08:57.91
システムナビゲーションのジェスチャーってnova3にあったiPhoneXみたいなやつ?
619: 2019/01/25(金) 23:19:38.25
microUSBって何で嫌われてるの?
620: 2019/01/25(金) 23:33:10.19
typeCが便利すぎるから
方向気にしなくていいなんてサイコーだよ
microUSBは折れやすいしね
方向気にしなくていいなんてサイコーだよ
microUSBは折れやすいしね
621: 2019/01/25(金) 23:42:44.39
むかしもうちょっと分厚い形のusb端子あったよね
あっちの方がガッシリ感あった
あっちの方がガッシリ感あった
622: 2019/01/25(金) 23:49:33.72
microUSBの機種を長らく継いできたけど、ついぞ端子が壊れたことはなかったなぁ。
たまたま運が良かったのか、出来の良いACアダプタを使ってきたからか。
たまたま運が良かったのか、出来の良いACアダプタを使ってきたからか。
623: 2019/01/25(金) 23:59:57.05
もしnova lite 3にFeliCa/NFC載せたら一生HUAWEI使うわ
624: 2019/01/26(土) 00:17:29.34
海外のP Smart 2019そのままならばNFCが付いてる。
wifi 5Ghzも対応してる。
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-p-smart-2019/
wifi 5Ghzも対応してる。
https://telektlist.com/smartphone_info/huawei-p-smart-2019/
628: 2019/01/26(土) 02:07:26.87
625: 2019/01/26(土) 01:06:16.76
スイカでドヤりたいんだろうからnfcじゃ嫌がるよその人はw
626: 2019/01/26(土) 01:12:48.14
どういうこと?
627: 2019/01/26(土) 01:21:24.69
向きの問題かmicroUSBの不人気は
自分はほぼマグネットアダプター
付けてるから気にしてなかったわ
自分はほぼマグネットアダプター
付けてるから気にしてなかったわ
629: 2019/01/26(土) 08:00:29.75
前のスマホでは電源ボタンを触りたくない(壊したくない)からScreenOffってアプリで画面を消してたんだけど、
p20 liteだと次に画面をつけるときに指紋認証や顔認証が使えずパターンで解除させられるんだな
これなんとかする方法あるんだろうか
p20 liteだと次に画面をつけるときに指紋認証や顔認証が使えずパターンで解除させられるんだな
これなんとかする方法あるんだろうか
630: 2019/01/26(土) 08:06:28.53
それは純正ホーム以外無理だから、画面を真っ暗にするアプリもしくはランチャー機能で擬似的にスクリーンをオフにする。
俺が知る限りだとADWとNOVAにはその機能があるし、アプリならScreen Offってのを知ってる
俺が知る限りだとADWとNOVAにはその機能があるし、アプリならScreen Offってのを知ってる
631: 2019/01/26(土) 08:47:10.31
>>630
ありがとう
Nova launcherの画面ロック→タイムアウトの設定でほぼ出来るようになった
ありがとう
Nova launcherの画面ロック→タイムアウトの設定でほぼ出来るようになった
632: 2019/01/26(土) 09:08:58.20
カメラ、写真なんですが
1枚撮るのと比べ連射で撮ると画質は落ちますか?
1枚撮るのと比べ連射で撮ると画質は落ちますか?
633: 2019/01/26(土) 09:56:53.37
nova lite 3は32000円くらいじゃないかな
2万円台は絶対ない
2万円台は絶対ない
635: 2019/01/26(土) 10:23:19.08
>>633
俺もそのラインだと思う。
ドンナニ安くても税別29800円かな。
俺もそのラインだと思う。
ドンナニ安くても税別29800円かな。
634: 2019/01/26(土) 10:03:08.12
ファーウェイは窮地にたたされてる
下げてくる可能性はあるよ
下げてくる可能性はあるよ
636: 2019/01/26(土) 10:47:39.68
nova lite使ってるが
そろそろ次の何にしようか検討中
1 nova lite3
2 iphone7plus中古 財布スイカ
3 p20lite 投げ売り待ち
4 その他
ゲームは野球のプロスピAぐらいだから
何でもいけそうだけど…悩ましいぜ
そろそろ次の何にしようか検討中
1 nova lite3
2 iphone7plus中古 財布スイカ
3 p20lite 投げ売り待ち
4 その他
ゲームは野球のプロスピAぐらいだから
何でもいけそうだけど…悩ましいぜ
638: 2019/01/26(土) 11:51:54.31
>>636
nova3をgooシムセラで買う。7ヶ月目に解約。
nova3をgooシムセラで買う。7ヶ月目に解約。
637: 2019/01/26(土) 11:42:01.10
アンテナの感度弱くない?
近所のイオンに入ったらアンテナが1本になって繋がりにくくなったんだが
近所のイオンに入ったらアンテナが1本になって繋がりにくくなったんだが
639: 2019/01/26(土) 14:56:24.20
4月に解約月でこの機種欲しいけど今買いなんだろうか
セール最終日に買っても1月契約間に合ってしまうと1月分も払うはめになると
出費がかさむ…悩みどころ
セール最終日に買っても1月契約間に合ってしまうと1月分も払うはめになると
出費がかさむ…悩みどころ
640: 2019/01/26(土) 16:14:00.73
>>639
OCNだと契約は申込みから10日後だぞ
OCNだと契約は申込みから10日後だぞ
641: 2019/01/26(土) 16:18:48.61
>>640
そうなんだ、ありがとう。
2月からなら新規で契約するから
今のauと2ヶ月のダブリで救われる
そうなんだ、ありがとう。
2月からなら新規で契約するから
今のauと2ヶ月のダブリで救われる
642: 2019/01/26(土) 16:58:56.42
>>641
いや、散々出てるけど来月発売のnovalite3を待とう
typeCじゃなかったり他の部分が若干ちゃちくなるが
値段あまり変わらず性能倍だろうから
今これを買うのは得策じゃない
いや、散々出てるけど来月発売のnovalite3を待とう
typeCじゃなかったり他の部分が若干ちゃちくなるが
値段あまり変わらず性能倍だろうから
今これを買うのは得策じゃない
645: 2019/01/26(土) 17:16:46.80
>>642
情報ありがとう
母親が使うものなので安く買えればいいだけなんです
情報ありがとう
母親が使うものなので安く買えればいいだけなんです
643: 2019/01/26(土) 17:01:24.11
HUAWEIが1/30に新製品発表会するらしいね
昨年好評だったのの後継機で、初心者にもオススメだつて
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1088729396876201984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨年好評だったのの後継機で、初心者にもオススメだつて
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1088729396876201984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
644: 2019/01/26(土) 17:03:50.02
>>643
これ読む限りnovalite3のことだね
Huawei Mobile (JP)@HUAWEI_Japan_PR
7時間7時間前
その他
1月30日発表の新製品ですが、このシリーズでついにAIカメラが搭載されるなど驚きスペックです!!
早く皆様にお伝えしたいのですがまだ我慢我慢 (A;´・ω・)フキフキ
#HUAWEI
これ読む限りnovalite3のことだね
Huawei Mobile (JP)@HUAWEI_Japan_PR
7時間7時間前
その他
1月30日発表の新製品ですが、このシリーズでついにAIカメラが搭載されるなど驚きスペックです!!
早く皆様にお伝えしたいのですがまだ我慢我慢 (A;´・ω・)フキフキ
#HUAWEI
646: 2019/01/26(土) 17:19:28.77
nova lite3はVoLTE対応する可能性高いので、P20 liteとどっちが良いか、だな
650: 2019/01/26(土) 19:00:49.47
>>646
何度も言うがP20lもNL2もVoLTE対応してる。
キャリアが対応しないのはキャリアの問題
何度も言うがP20lもNL2もVoLTE対応してる。
キャリアが対応しないのはキャリアの問題
647: 2019/01/26(土) 17:23:38.00
novalite3はp20liteみたいにuq ymからキャリアモデルも出るらしい、もちろんシムフリも
648: 2019/01/26(土) 17:50:28.24
>>647
SIMフリ一択
SIMフリ一択
649: 2019/01/26(土) 18:48:57.25
噂通りkirin710を積んだら完全にミドル機で、
そんなものを実売3万以下で出されたら、あいぽん以外のスマホは絶滅するんじゃね?
そんなものを実売3万以下で出されたら、あいぽん以外のスマホは絶滅するんじゃね?
651: 2019/01/26(土) 20:15:12.90
ファーウェイもliteシリーズに
FeliCa乗っけてほしいな
中国でも鉄道はFeliCaなんでかなり普及してる
って聞いたぞ
ペイペイめんどくさいんじゃ
FeliCa乗っけてほしいな
中国でも鉄道はFeliCaなんでかなり普及してる
って聞いたぞ
ペイペイめんどくさいんじゃ
655: 2019/01/26(土) 22:05:49.98
>>651
非接触型なんちゃらは日本以外だとP20lに標準搭載なハズ
非接触型なんちゃらは日本以外だとP20lに標準搭載なハズ
652: 2019/01/26(土) 20:41:56.49
●ここまでのまとめ
①ヤフージャパンカードを作る
②5、15、25の日に11000ポイントもらえるのでいずれかの日に「ズバトク」でエントリーする
③対象日にワイモバイルを契約する
④1年後、正確にはワイモバイル契約日に「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」を実行する
⑤違約金なしで最新機種iPhoneユーザーに。しかもMNO最強の裏技「326円」運用が可能になる
①ヤフージャパンカードを作る
②5、15、25の日に11000ポイントもらえるのでいずれかの日に「ズバトク」でエントリーする
③対象日にワイモバイルを契約する
④1年後、正確にはワイモバイル契約日に「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」を実行する
⑤違約金なしで最新機種iPhoneユーザーに。しかもMNO最強の裏技「326円」運用が可能になる
653: 2019/01/26(土) 20:43:02.95
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank/
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank/
654: 2019/01/26(土) 20:56:45.94
1年前の11月。ワイモバイルからソフトバンクへ
端末は一括購入でiPhone XS Maxを買った。結果↓
https://i.imgur.com/AVTxcK6.jpg
ソフトバンクでは326円。たったこれだけでスーパーフライデー2月は牛丼並4回分
誕生日に3000ポイントが毎年もらえる。ヤフーオークションは永年無料になる
しかもいくらヤフーアカウントを作っても本人確認は不要
LINEで明細確認で500円がもらえる。ペイペイなら1500円。どんどんもらえるので326円はタダみたいなもん
端末は一括購入でiPhone XS Maxを買った。結果↓
https://i.imgur.com/AVTxcK6.jpg
ソフトバンクでは326円。たったこれだけでスーパーフライデー2月は牛丼並4回分
誕生日に3000ポイントが毎年もらえる。ヤフーオークションは永年無料になる
しかもいくらヤフーアカウントを作っても本人確認は不要
LINEで明細確認で500円がもらえる。ペイペイなら1500円。どんどんもらえるので326円はタダみたいなもん
656: 2019/01/26(土) 22:08:42.99
simロック掛けて、再起動後、ロック解除画面がすぐ表示されないバグって直ったのかな?
659: 2019/01/27(日) 08:05:06.44
auだと1月パッチ適用版が最新だな
https://i.imgur.com/3iQKNUt.jpg
https://i.imgur.com/3iQKNUt.jpg
660: 2019/01/27(日) 08:33:30.57
ありゃ、来てる人いるんだな
俺のsimフリーちゃんにも早く来てほしいぞ
俺のsimフリーちゃんにも早く来てほしいぞ
662: 2019/01/27(日) 09:15:41.33
SIMフリーでOCNSiM
663: 2019/01/27(日) 09:21:04.36
嫁用にzenfone2lazer から本機に買い替えてやったんだけど、何の感動コメントもなくてつまんない。NOVA LITE2にすりゃ良かったかなぁ なんか数千円無駄に出費した感じ トホホ。
664: 2019/01/27(日) 09:28:01.15
>>663
なんでNOVA LITE2にすればよかったって思うの?
なんでNOVA LITE2にすればよかったって思うの?
665: 2019/01/27(日) 09:36:58.99
>>664
コストパフォーマンス良いってレビューあったから。嫁が使うからASUS 大画面モデルは大き過ぎらしくて。
コストパフォーマンス良いってレビューあったから。嫁が使うからASUS 大画面モデルは大き過ぎらしくて。
667: 2019/01/27(日) 09:42:39.85
>>665
もっと安くてコスパがいい機種でよかったなってことか…
もっと安くてコスパがいい機種でよかったなってことか…
676: 2019/01/27(日) 11:17:12.03
>>665
サイズ感の話はよく解る。
150mmで収まるandroidって最近少ないんだよね。
うちの嫁さんもこの機種の決め手の一つはサイズだった。
サイズ感の話はよく解る。
150mmで収まるandroidって最近少ないんだよね。
うちの嫁さんもこの機種の決め手の一つはサイズだった。
672: 2019/01/27(日) 10:53:47.33
>>663
何の感想もないってことは、不満はないって事だろうな
お前<ほれ、最新モデルだ
嫁<ありがと(どうせ買い替えるなら、大してスペックが変わらないのじゃなく、Nova3赤にしろや)
何の感想もないってことは、不満はないって事だろうな
お前<ほれ、最新モデルだ
嫁<ありがと(どうせ買い替えるなら、大してスペックが変わらないのじゃなく、Nova3赤にしろや)
698: 2019/01/27(日) 16:05:31.32
>>663
むしろzen2 lazerから替えて何を期待する要素があったのか理解に苦しむ。
ケチらないでせめてASUSならzen4か5、HuaweiならP20かnova3買えよ。
むしろzen2 lazerから替えて何を期待する要素があったのか理解に苦しむ。
ケチらないでせめてASUSならzen4か5、HuaweiならP20かnova3買えよ。
699: 2019/01/27(日) 16:32:22.36
>>698
うちの嫁さんはzen2lazerからP20liteに変えてあげたら
電池が持つ&写真綺麗って喜んでいたぞ。
ただASUS様のアプリが正常に動かないので即効削除したがw
うちの嫁さんはzen2lazerからP20liteに変えてあげたら
電池が持つ&写真綺麗って喜んでいたぞ。
ただASUS様のアプリが正常に動かないので即効削除したがw
666: 2019/01/27(日) 09:40:27.59
P20無印は、PCモードがあるらしい
668: 2019/01/27(日) 10:01:18.87
ソシャゲのバトルしてると画面がすぐ消えちゃうんだけどどこで設定時間変えるの?
669: 2019/01/27(日) 10:21:42.95
>>668
意味が分からない
意味が分からない
670: 2019/01/27(日) 10:37:23.02
自動で画面が消える事じゃないの?
671: 2019/01/27(日) 10:50:26.23
P20lite、nova lite 2、P10lite持ってるけど、外観以外中身はほとんど同じ
嫁は桜色がどうしても欲しくて、nova lite 2金からP20lite桜に乗り換えた
嫁は桜色がどうしても欲しくて、nova lite 2金からP20lite桜に乗り換えた
673: 2019/01/27(日) 10:55:14.11
>>671
どーせケース入れるんでしょ?
色なんて意味ない・・・
どーせケース入れるんでしょ?
色なんて意味ない・・・
674: 2019/01/27(日) 11:07:43.58
>>671
俺もP9lite、初代ノバラ、ノバラ2、お試しで今これ使ってるけど性能変わらんよね
でも来月のノバラ3から一気に性能上がるからここから大きく変わりそう
俺もP9lite、初代ノバラ、ノバラ2、お試しで今これ使ってるけど性能変わらんよね
でも来月のノバラ3から一気に性能上がるからここから大きく変わりそう
675: 2019/01/27(日) 11:12:53.95
>>674
出るまでわからないから……ノッチが小さくなるだけでCPUは同じ気がする。
噂通りのキリン710なら、5,000円以上値上げになるんじゃないかな?
たぶんNova3とp20liteの中間で38,000円位。
さすがにそうなると、売れないだろうな。
出るまでわからないから……ノッチが小さくなるだけでCPUは同じ気がする。
噂通りのキリン710なら、5,000円以上値上げになるんじゃないかな?
たぶんNova3とp20liteの中間で38,000円位。
さすがにそうなると、売れないだろうな。
677: 2019/01/27(日) 11:20:42.24
>>675
本国で23000円相当
EUで32000円相当
P20lite(nova3e)より安い
本国で23000円相当
EUで32000円相当
P20lite(nova3e)より安い
685: 2019/01/27(日) 12:58:29.98
>>675
mate20liteが39800円だから38000円よりは安くなりそう
mate20liteが39800円だから38000円よりは安くなりそう
712: 2019/01/27(日) 20:59:12.41
>>671
うわぁ、いかにも女って感じの決め方
うわぁ、いかにも女って感じの決め方
678: 2019/01/27(日) 11:55:11.54
novalite3の710は950並の性能だからね
今までの安価ラインとは性能別次元
今までの安価ラインとは性能別次元
679: 2019/01/27(日) 12:03:30.56
955並み
680: 2019/01/27(日) 12:52:44.38
ってか、次待つより、シムセラでnova3買った方が性能高いよね?
682: 2019/01/27(日) 12:56:55.30
>>680
nova3はp20proと同じkirin970だからな
コストパは非常に高い
nova3はp20proと同じkirin970だからな
コストパは非常に高い
681: 2019/01/27(日) 12:55:50.77
そら、(性能だけなら)そうよ
値段が違うけど
値段が違うけど
683: 2019/01/27(日) 12:57:03.23
そうだね
nova3は970だからね。
大きさが許容できるならいいんじゃない?
nova3は970だからね。
大きさが許容できるならいいんじゃない?
684: 2019/01/27(日) 12:57:27.77
人気だな。
686: 2019/01/27(日) 13:06:30.12
ファーウェイはラインナップが豊富でいい
687: 2019/01/27(日) 13:09:25.12
なんだかんだ言って店でもネットでもすぐ買えてコスパ最高なスマホってここしかないんだよな
688: 2019/01/27(日) 14:04:20.78
色で悩むね
ピンクがいいか黒がいいか
ピンクがいいか黒がいいか
690: 2019/01/27(日) 15:09:20.39
Px liteは伝統的にギラギラブルーを継承するんだろうか
691: 2019/01/27(日) 15:13:08.69
ピクセルliteってどの層が買うんだろう
692: 2019/01/27(日) 15:28:59.78
>>691
誰も買わんでしょ
ファーウェイ端末なら2万円クラスの端末を5万とか無理だわ
誰も買わんでしょ
ファーウェイ端末なら2万円クラスの端末を5万とか無理だわ
694: 2019/01/27(日) 15:45:15.35
>>692
だよなぁ
常に最新os使いたいアプデ重視なら無印の方がいいだろうし
なんでlite版出すのか分からん
だよなぁ
常に最新os使いたいアプデ重視なら無印の方がいいだろうし
なんでlite版出すのか分からん
693: 2019/01/27(日) 15:29:12.52
ホワイト作ってほしい
ピンクはいい色だけどホモ色だし
ピンクはいい色だけどホモ色だし
706: 2019/01/27(日) 19:16:01.67
>>693
ホモ色っていうよりオカマピンク
ホモ色っていうよりオカマピンク
695: 2019/01/27(日) 15:47:38.03
実質これ新品1.5万でしょ
安すぎ
安すぎ
696: 2019/01/27(日) 15:54:18.06
価格comのキャンペーンが毎回毎回気づくと終わってる
719: 2019/01/28(月) 01:34:17.02
>>696
1/28 11時までじゃないの?
1/28 11時までじゃないの?
697: 2019/01/27(日) 15:58:01.72
これを買おうと思ってるんだけど
オススメのmicroSDXCカードを教えてください
オススメのmicroSDXCカードを教えてください
700: 2019/01/27(日) 17:42:25.91
顔認証早いのが凄く便利
早すぎて不安になるけど眼鏡変えたら認証しないからきちんと認識はしてると思うw
早すぎて不安になるけど眼鏡変えたら認証しないからきちんと認識はしてると思うw
703: 2019/01/27(日) 18:01:20.35
>>700
メガネなしで登録すれば
メガネかけても認証されるよ
メガネなしで登録すれば
メガネかけても認証されるよ
701: 2019/01/27(日) 17:48:56.42
目を閉じてるだけでも反応しない
704: 2019/01/27(日) 18:27:43.03
>>701
それは当たり前
寝顔で解除できたらゴミすぎる
それは当たり前
寝顔で解除できたらゴミすぎる
702: 2019/01/27(日) 18:01:03.13
ウミディジとかシャオミの方がすごくね?
705: 2019/01/27(日) 18:48:00.02
通知ランプ小さすぎじゃね?
机の上に置いてるとメールが来たことに気づきにくい
机の上に置いてるとメールが来たことに気づきにくい
707: 2019/01/27(日) 20:07:41.80
oppoも志村で売ってくれないかなー
708: 2019/01/27(日) 20:11:06.34
男でピンクはなぁ
よく見ると上品なピンクでいいけど
ぱっと見ピンク
ただでさえ独身なんでホモと思われてるのに
よく見ると上品なピンクでいいけど
ぱっと見ピンク
ただでさえ独身なんでホモと思われてるのに
724: 2019/01/28(月) 08:17:08.94
>>708
そうなんでしょ?
そうなんでしょ?
709: 2019/01/27(日) 20:15:31.01
志村で安かったから嫁さん用に買ったけどこれスマートカバーに対応してないのね。
Youtubeの海外の紹介動画なんか見ると対応してる感じだったのに。
手帳型ケースを買っちゃったけどスマートカバーに対応してないと使いづらい…
Youtubeの海外の紹介動画なんか見ると対応してる感じだったのに。
手帳型ケースを買っちゃったけどスマートカバーに対応してないと使いづらい…
710: 2019/01/27(日) 20:19:27.71
キーボードの予測変換が一個ずれる 予測変換が1を示してるのに実際に打ち込まれるのは2と言う感じ。
711: 2019/01/27(日) 20:31:44.65
嫁さん用に買った→スマートカバー非対応で使いにくい
なんだ、作り話かw
なんだ、作り話かw
713: 2019/01/27(日) 21:02:58.88
そうかね
端末カラーラインナップって大事なことだと思うけどな
端末カラーラインナップって大事なことだと思うけどな
714: 2019/01/27(日) 21:05:04.23
家族内で黒2つ使ってる時のややこしさよ
715: 2019/01/27(日) 21:12:38.00
カバー使わないで使う人ばっかりという製品ならカラバリは大事だよな
クルマとか
クルマとか
717: 2019/01/27(日) 21:30:58.39
>>715
当時はカバーに透明のTPUのガワだけ使ってたんだけど、ケースの角の丸みで判断してたよ
同じ機種を使うと操作やらでわからなくなった時にお互い聞けるし、メリットもあるんだけどね
白黒のモノトーンは一定の需要があるからなぁ
当時はカバーに透明のTPUのガワだけ使ってたんだけど、ケースの角の丸みで判断してたよ
同じ機種を使うと操作やらでわからなくなった時にお互い聞けるし、メリットもあるんだけどね
白黒のモノトーンは一定の需要があるからなぁ
716: 2019/01/27(日) 21:14:31.70
これロゴがダサいよね
これ消せないの?誰かなにか考えてないのかな
これ消せないの?誰かなにか考えてないのかな
718: 2019/01/27(日) 22:40:04.46
ピンクがホモ色って意味不明
720: 2019/01/28(月) 02:26:53.79
昨日もシステムアップデート来ませんでした
きっと今日も来ないのでしょう
きっと今日も来ないのでしょう
721: 2019/01/28(月) 03:43:28.17
UQ版にymのSIM挿しても4G通信出来ないんだが、何故だか分かる人います?
722: 2019/01/28(月) 04:02:22.32
723: 2019/01/28(月) 07:43:53.94
>>722
IMEI LOCK関係ないだろ
SIMに対応するAPNが違っただけ
IMEI LOCK関係ないだろ
SIMに対応するAPNが違っただけ
725: 2019/01/28(月) 13:45:49.68
志村でセール続いてる?
726: 2019/01/28(月) 13:48:15.85
またわやってる
727: 2019/01/28(月) 13:49:55.91
今買うのは時期的に最悪だよね(´・ω・`)
今月末にnova lite3が発表される
それ待ってからでいいよね…
今月末にnova lite3が発表される
それ待ってからでいいよね…
728: 2019/01/28(月) 14:01:46.43
価格経由の値段は高くなってるから
昨日買って良かったのかな?!
昨日買って良かったのかな?!
730: 2019/01/28(月) 14:19:43.01
>>728
今日から更に安くなっているぞ
今日から更に安くなっているぞ
731: 2019/01/28(月) 14:26:40.57
>>730
OCNの元は安くなったみたいだけど
QUOカード貰える価格comリンクから
入ると高かったよ
OCNの元は安くなったみたいだけど
QUOカード貰える価格comリンクから
入ると高かったよ
732: 2019/01/28(月) 14:32:42.83
>>731
QUOカードより現金だろ
QUOカードより現金だろ
733: 2019/01/28(月) 14:56:29.56
>>732
え、だって昨日は本体6800円の
QUOカード4000円だったよ
え、だって昨日は本体6800円の
QUOカード4000円だったよ
729: 2019/01/28(月) 14:14:36.55
734: 2019/01/28(月) 15:02:55.03
クオカードは金券ショップで95%くらいで売れるからな
3800円にはなる
3800円にはなる
735: 2019/01/28(月) 15:21:09.32
30日に発表される新機種はFeliCa搭載してそう
746: 2019/01/28(月) 19:22:06.43
>>735
それだったら買うわ
それだったら買うわ
736: 2019/01/28(月) 15:27:31.88
でもmicroUSBとか?
737: 2019/01/28(月) 16:14:58.90
novalite3もよさげ
だけど発売日に買うと高そうだし初期不良も心配
だけど発売日に買うと高そうだし初期不良も心配
738: 2019/01/28(月) 16:35:22.72
そろそろmicroUSB絶滅してほしい
739: 2019/01/28(月) 17:07:48.57
純正の組み合わせ以外で急速充電できないTypeCの方がウザい
740: 2019/01/28(月) 17:15:09.69
充電方式にTypeC関係無いだろ
741: 2019/01/28(月) 17:43:21.34
28日午後五時現在 楽天とヤフー 5300円税別
28日11時まで 価格経由 6800円税別 4000円QUOカード
28日午後五時現在 価格経由は18800円 4000円QUOカード
何が何やら・・・合ってるかな
28日11時まで 価格経由 6800円税別 4000円QUOカード
28日午後五時現在 価格経由は18800円 4000円QUOカード
何が何やら・・・合ってるかな
742: 2019/01/28(月) 18:18:35.08
ホモ疑惑あるのにピンクは使えんよ
ちなみにハッテン場には学生時代に
23度行ったきりもう行ってないので
俺はノンケ
ちなみにハッテン場には学生時代に
23度行ったきりもう行ってないので
俺はノンケ
747: 2019/01/28(月) 20:15:51.53
>>742
> ちなみにハッテン場には学生時代に
> 23度行った
なんだホモじゃないか...
素直になれよ
> ちなみにハッテン場には学生時代に
> 23度行った
なんだホモじゃないか...
素直になれよ
761: 2019/01/29(火) 12:50:16.62
>>747
ハッテン場って実在すんの?
ハッテン場って実在すんの?
771: 2019/01/29(火) 18:27:56.96
>>761
742に聞いてみな
742に聞いてみな
754: 2019/01/28(月) 22:36:29.60
>>742
フレディあなたはゲイよ
フレディあなたはゲイよ
743: 2019/01/28(月) 18:37:25.19
23回も行ってたらゲイだろ、お前!
744: 2019/01/28(月) 18:53:12.43
microUSBとかゴミだから
あと半年これ使ってp30liteの方がいいな
あと半年これ使ってp30liteの方がいいな
745: 2019/01/28(月) 18:53:20.05
そうか
ピンクのスマホ使ってる奴とは距離をとらせてもらうわ
ピンクのスマホ使ってる奴とは距離をとらせてもらうわ
748: 2019/01/28(月) 20:42:40.50
アップデート 149きたけどなんぞ
749: 2019/01/28(月) 20:55:28.23
750: 2019/01/28(月) 20:55:34.59
http://s.kota2.net/1548676500.jpg
セキュリティーアップデート
セキュリティーアップデート
751: 2019/01/28(月) 21:19:18.75
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1166341.html
nova 3 が 19800円
nova 3 が 19800円
752: 2019/01/28(月) 21:22:47.19
大学時代って友達に連れられてハッテンバ
に行ったもんだけどな
ノンケのやつもいたよ
に行ったもんだけどな
ノンケのやつもいたよ
753: 2019/01/28(月) 22:30:59.93
lite3待ったほうがいいのかどうかだなあ
756: 2019/01/29(火) 03:15:33.09
>>753
ここまできたらどう考えてもnovalite3買った方がいいぞ
ここまできたらどう考えてもnovalite3買った方がいいぞ
757: 2019/01/29(火) 04:37:03.19
>>753
とりあえず30日まで待てよ
とりあえず30日まで待てよ
755: 2019/01/28(月) 23:07:09.47
全画面表示対応していないアプリでもずっと全画面表示でてるのウザいんだけど消せないのかこれ
758: 2019/01/29(火) 12:47:15.34
性能が断然違うからなnovalite3
759: 2019/01/29(火) 12:48:00.74
初期不良が心配なんだよなあ
760: 2019/01/29(火) 12:48:29.10
アンドロイド初心者ですが…大画面を有効に活かしたいので
下のナビゲーションバーを常に透明にする方法を教えてください…(´・ω・`)
下のナビゲーションバーを常に透明にする方法を教えてください…(´・ω・`)
762: 2019/01/29(火) 12:56:56.47
>>760
常に透明にしたら使えないんじゃ?
不要な時に消すんじゃなくて?
常に透明にしたら使えないんじゃ?
不要な時に消すんじゃなくて?
763: 2019/01/29(火) 13:04:52.88
>>762
あ…言葉足らずですいません…!
透過というか黒い部分だけ透明にするという感じですね…(´・ω・`)
ボタンは常に見えていて背景だけを透明にする感じです(´・ω・`)
あ…言葉足らずですいません…!
透過というか黒い部分だけ透明にするという感じですね…(´・ω・`)
ボタンは常に見えていて背景だけを透明にする感じです(´・ω・`)
768: 2019/01/29(火) 17:10:26.30
>>763
顔文字は場違い
顔文字は場違い
764: 2019/01/29(火) 15:40:09.56
novalite3が3万台だったらP20liteの競合にはならんやろ
その辺りの値段だとさすがにこんないつ壊れてもいいチープなおもちゃ感覚と同じ風には扱えない
その辺りの値段だとさすがにこんないつ壊れてもいいチープなおもちゃ感覚と同じ風には扱えない
765: 2019/01/29(火) 16:05:34.09
すみません、この機種ってコピーした場合どこからコピーしたやつを確認出来ますか?
766: 2019/01/29(火) 16:13:49.39
>>765
andclip入れたらいい
andclip入れたらいい
769: 2019/01/29(火) 17:51:21.37
>>766
えーそれはナンでしょう?
すいません、知識が皆無なもんで。
えーそれはナンでしょう?
すいません、知識が皆無なもんで。
773: 2019/01/29(火) 19:29:09.38
>>769
アプリ
アプリ
778: 2019/01/29(火) 20:24:33.18
>>773
ありがとうございます。
スマホってコピーしたやつは上書きされてくんですね。
ガラケーの方がいいな。
ありがとうございます。
スマホってコピーしたやつは上書きされてくんですね。
ガラケーの方がいいな。
767: 2019/01/29(火) 16:56:47.48
更新組に聞きたいです
システムナビゲーションのジェスチャーにするとiPhoneXみたいなしたからスワイプするとホームに
そのスワイプを途中で止めるとアプリ履歴に、画面の左右から内側にスワイプすると戻る
これがp20liteにも採用されたって考えていいんでしょうかえ?
もしそうなら全画面で下にアイコンなしで広々使えるようになるはずですが
どなたかレビューよろです
それともジェスチャーは今回の更新では追加されてませんか?
システムナビゲーションのジェスチャーにするとiPhoneXみたいなしたからスワイプするとホームに
そのスワイプを途中で止めるとアプリ履歴に、画面の左右から内側にスワイプすると戻る
これがp20liteにも採用されたって考えていいんでしょうかえ?
もしそうなら全画面で下にアイコンなしで広々使えるようになるはずですが
どなたかレビューよろです
それともジェスチャーは今回の更新では追加されてませんか?
780: 2019/01/29(火) 22:22:01.31
>>767
iPhoneX使ったことないけどジェスチャーはその通り
ホームやタスクは下端の中央から上にスワイプしたときで
下端の左右から上にスワイプしたときはGoogleアシスタントを表示する
ゲーム中だと2回スワイプする必要があるので必ずしも便利ではない
ナビゲーションバー(戻る・ホーム・タスクボタンのところ)にナビゲーションバーを隠すボタンを表示する設定もあるから
なんらかのアプリで広々使いたいときはジェスチャー使わずにそれを使う手もあるよ
iPhoneX使ったことないけどジェスチャーはその通り
ホームやタスクは下端の中央から上にスワイプしたときで
下端の左右から上にスワイプしたときはGoogleアシスタントを表示する
ゲーム中だと2回スワイプする必要があるので必ずしも便利ではない
ナビゲーションバー(戻る・ホーム・タスクボタンのところ)にナビゲーションバーを隠すボタンを表示する設定もあるから
なんらかのアプリで広々使いたいときはジェスチャー使わずにそれを使う手もあるよ
785: 2019/01/30(水) 01:16:51.59
>>780
サンクス!
それやで
やっぱり俺はそれが一番や
サンクス!
それやで
やっぱり俺はそれが一番や
770: 2019/01/29(火) 17:57:13.23
GPUターボって効果あんのかね?
772: 2019/01/29(火) 19:09:45.25
志村の契約なしでも21000円で買えるようになったね
774: 2019/01/29(火) 20:00:59.33
明日発表のnovalite3買ったほうがいいよ
余裕で2年使い倒せる性能あるから
p20liteはモッサリ
余裕で2年使い倒せる性能あるから
p20liteはモッサリ
775: 2019/01/29(火) 20:07:38.28
で、novalite3はmicroUSB?
779: 2019/01/29(火) 20:27:32.24
>>775
そうだよ
soc以外すべて安物それがnovalite3(psmart)
これはあくまでpシリーズのlite版ってことでそこそこ金かかってる
そうだよ
soc以外すべて安物それがnovalite3(psmart)
これはあくまでpシリーズのlite版ってことでそこそこ金かかってる
776: 2019/01/29(火) 20:18:24.17
青空をくっきり青色撮りたいんだけどどう設定すればいいんですか?
777: 2019/01/29(火) 20:22:23.22
詳細なスペックも価格もレビューも出てない現状で
よく買ったほうがいいなんて言いきれるね
よく買ったほうがいいなんて言いきれるね
781: 2019/01/29(火) 22:41:53.48
nova3持ってるけどp20liteをサブ機として使うのはどうなんでしょ
782: 2019/01/29(火) 22:42:52.25
>>781
好きにすればいい
好きにすればいい
783: 2019/01/29(火) 23:09:46.82
サブで使ってるが普通に優秀よ
784: 2019/01/29(火) 23:16:29.72
xperia xzと比べるとどう?
786: 2019/01/30(水) 08:54:06.64
>>784
用途による
画面が大きい分使いやすいけどね
用途による
画面が大きい分使いやすいけどね
787: 2019/01/30(水) 09:18:30.19
>>784
何を比べたいのか知らんが
zxの方がゲーム性能はかなり上
何を比べたいのか知らんが
zxの方がゲーム性能はかなり上
788: 2019/01/30(水) 09:26:41.96
ゲーム用にios端末
その他SNSにp20lite これがぼくのなかの最強!
その他SNSにp20lite これがぼくのなかの最強!
789: 2019/01/30(水) 09:43:12.25
充電に関してなんですが、付属の充電器でなく100均なりその辺にある5V1Aのもので充電すると
充電するどころか「充電中」と表示されるのに放電状態で電池量が低下してしまいます。
これなんでですか?
充電するどころか「充電中」と表示されるのに放電状態で電池量が低下してしまいます。
これなんでですか?
790: 2019/01/30(水) 10:03:39.05
>>789
ウケるw
ウケるw
791: 2019/01/30(水) 10:11:24.82
祟りじゃあ~
792: 2019/01/30(水) 10:16:37.33
ジェスチャー便利なんだけど「ん」が非常に打ちにくいんだよね…
798: 2019/01/30(水) 10:50:41.68
>>792
たしかに ん を打つとホームに戻る。どうにかならんのか
たしかに ん を打つとホームに戻る。どうにかならんのか
793: 2019/01/30(水) 10:16:55.97
794: 2019/01/30(水) 10:25:08.75
>>793
なるほど
でも今だったら、liteじゃないnova3を1万多く出して買ったほうが満足度は高いね
なるほど
でも今だったら、liteじゃないnova3を1万多く出して買ったほうが満足度は高いね
795: 2019/01/30(水) 10:37:55.28
「HUAWEI nova lite 3」、AIで高性能化した普及価格帯スマホ
ファーウェイ・ジャパンは、イン・アウトともにAIカメラを搭載するSIMロックフリーのAndroidスマートフォン
「HUAWEI nova lite 3」を2月1日に発売する。MVNO専売モデルで、端末の販売予想価格は2万6880円(税抜)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167142.html
専売かよ・・・
ファーウェイ・ジャパンは、イン・アウトともにAIカメラを搭載するSIMロックフリーのAndroidスマートフォン
「HUAWEI nova lite 3」を2月1日に発売する。MVNO専売モデルで、端末の販売予想価格は2万6880円(税抜)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167142.html
専売かよ・・・
808: 2019/01/30(水) 12:31:53.99
>>795
お財布無し
micro USB
ゴミ確定
お財布無し
micro USB
ゴミ確定
796: 2019/01/30(水) 10:41:53.39
志村で超絶スペシャルプライスって言ってるから相当安くなりそうだな
797: 2019/01/30(水) 10:45:31.95
>>796
らくらくセットで9800円
端末のみで23000円くらいかな?
らくらくセットで9800円
端末のみで23000円くらいかな?
799: 2019/01/30(水) 10:51:22.63
>>797
全然超絶じゃなくね?
全然超絶じゃなくね?
801: 2019/01/30(水) 11:18:23.68
>>799
楽モバの下を少しだけくぐるかもよ。
8980とか7980円とか。
楽モバの下を少しだけくぐるかもよ。
8980とか7980円とか。
800: 2019/01/30(水) 11:12:03.25
「ん」の話だけど俺ならないなーと思ってたらgboardの位置少し下から浮かしてた。俺環なだけ
802: 2019/01/30(水) 11:35:02.64
p20liteと同価格ならあんま魅力ないような
803: 2019/01/30(水) 11:41:02.10
5GHzなし
microUSB
が人によって引っかかるくらいか
microUSB
が人によって引っかかるくらいか
806: 2019/01/30(水) 12:14:51.53
>>803
bluetooth使う人は駄目だな
2.4Gだとwifi激遅になる
bluetooth使う人は駄目だな
2.4Gだとwifi激遅になる
804: 2019/01/30(水) 11:50:01.65
nova lite3はスペックや価格帯としてはZenfone Max Pro M1が競合するかな。
似た面が多い。
似た面が多い。
805: 2019/01/30(水) 12:05:24.79
dsdv対応なのはいいけどマイクロusbとwifiがなあ
807: 2019/01/30(水) 12:31:16.75
対応バンド的にはどうだろうか
810: 2019/01/30(水) 12:37:24.42
今までのHuaweiの機種は伝統的にwifiとbluetoothが競合すると
その不具合が起こるね。
SoCの特性なのかな。
>>807
今回はau volteにも対応してるみたいだし
それは問題なさげ
その不具合が起こるね。
SoCの特性なのかな。
>>807
今回はau volteにも対応してるみたいだし
それは問題なさげ
809: 2019/01/30(水) 12:33:21.25
スペックは
nl3>>>p20l
でええんか?
四年使ったスマホから買い換える予定。
nl3>>>p20l
でええんか?
四年使ったスマホから買い換える予定。
811: 2019/01/30(水) 12:38:34.83
>>809
スペックにそれぞれ長所短所があるから、自分のニーズに合わせて選択したほうがいいと思う
スペックにそれぞれ長所短所があるから、自分のニーズに合わせて選択したほうがいいと思う
814: 2019/01/30(水) 12:44:24.69
>>809
4年も使うならliteじゃないの買おうよ
>>812
細かいことわからんならnova lite 3がいいと思うよ
4年も使うならliteじゃないの買おうよ
>>812
細かいことわからんならnova lite 3がいいと思うよ
812: 2019/01/30(水) 12:40:41.26
p20lが後発のnl3より優れてるところがあるってことか
あんまり詳しくねーから細かいことはわかんねえや
あんまり詳しくねーから細かいことはわかんねえや
815: 2019/01/30(水) 12:44:53.53
>>812
SoC以外はp20liteのが良さそうだけど
SoCの性能が違いすぎるから今買うなら流石にnl3
SoC以外はp20liteのが良さそうだけど
SoCの性能が違いすぎるから今買うなら流石にnl3
818: 2019/01/30(水) 12:54:38.59
>>812
基本的にPx liteのほうが上位シリーズだから、一概に発売時期で比較しづらい。
これまで使ってたACアダプタを使いまわしたいとか
はたまたwifiは5Ghzを使いたいとか
これまでの習慣に合わせて選べばいいんじゃないかな。
あとは端末の色とかサイズの好みとか。
ちなみに今は何の機種を使ってるの?
基本的にPx liteのほうが上位シリーズだから、一概に発売時期で比較しづらい。
これまで使ってたACアダプタを使いまわしたいとか
はたまたwifiは5Ghzを使いたいとか
これまでの習慣に合わせて選べばいいんじゃないかな。
あとは端末の色とかサイズの好みとか。
ちなみに今は何の機種を使ってるの?
813: 2019/01/30(水) 12:43:17.02
SoCだけ見ればnovalite3
まあ後はその人好みだわか
まあ後はその人好みだわか
816: 2019/01/30(水) 12:46:36.33
https://japanese.engadget.com/2019/01/29/android-9/
Pieアプデは5月か… 遠いな
Pieアプデは5月か… 遠いな
817: 2019/01/30(水) 12:50:53.21
アプデが確定しただけでもよしとしよう
819: 2019/01/30(水) 12:58:14.61
先月スマホ壊れたからやむなくp20lite買ったがノバラ3これならぜんぜん後悔ないわ
822: 2019/01/30(水) 14:15:58.76
>>819
microUSBと5GHzWifi無しが今更感があるな
見栄えの良いところだけ採用しましたって感じの商品
それはそれで需要はあるんだろうけどね
microUSBと5GHzWifi無しが今更感があるな
見栄えの良いところだけ採用しましたって感じの商品
それはそれで需要はあるんだろうけどね
828: 2019/01/30(水) 15:54:29.50
>>822
RAM 3GBも
RAM 3GBも
820: 2019/01/30(水) 14:11:33.21
最近この機種使い始めたけど、画面上端下端が遠くて片手が辛い
827: 2019/01/30(水) 15:53:46.64
>>820
ナビゲーションバーを横にスワイプすると
画面が右下、左下に小さくなる機能がある
ナビゲーションバーを横にスワイプすると
画面が右下、左下に小さくなる機能がある
832: 2019/01/30(水) 16:05:47.66
>>827
すげー便利!ありがとう!
すげー便利!ありがとう!
835: 2019/01/30(水) 16:27:42.44
>>827
時々勝手になるから何なんだろう?って思ってたけどそういう使い方だったのか~
時々勝手になるから何なんだろう?って思ってたけどそういう使い方だったのか~
821: 2019/01/30(水) 14:14:30.20
ガイジの極み
823: 2019/01/30(水) 14:18:15.54
P30liteは150mm以内でおなしゃす
825: 2019/01/30(水) 15:31:04.38
ゲーム用にするならp20liteとnovalite3どっちがいいかな?
829: 2019/01/30(水) 15:55:04.67
>>825
antutuのGPUスコアがnova lite3の方が2倍だから
さすがにゲームならnova lite3の圧勝じゃないのか?
antutuのGPUスコアがnova lite3の方が2倍だから
さすがにゲームならnova lite3の圧勝じゃないのか?
836: 2019/01/30(水) 16:27:44.44
>>825
CPUやGPUの性能がそれぞれ1.5倍くらい高いみたいだから、やや重めのゲームやるならnova lite 3のほうがいいかも
USB・WiFi・メインメモリ量・メインカメラ画素数・ジャイロセンサーなし・急速充電(9V2A)非対応などのデメリットもあるみたいだし
実売価格差もあるだろうから普段遣いもするなら悩みどころだね
CPUやGPUの性能がそれぞれ1.5倍くらい高いみたいだから、やや重めのゲームやるならnova lite 3のほうがいいかも
USB・WiFi・メインメモリ量・メインカメラ画素数・ジャイロセンサーなし・急速充電(9V2A)非対応などのデメリットもあるみたいだし
実売価格差もあるだろうから普段遣いもするなら悩みどころだね
840: 2019/01/30(水) 16:52:49.09
>>836
ジャイロはp20lと同じ疑似ジャイロ
ジャイロはp20lと同じ疑似ジャイロ
848: 2019/01/30(水) 20:02:32.66
>>825
SOCの性能がnovalite3のが断然上
今から買うなら絶対novalite3
SOCの性能がnovalite3のが断然上
今から買うなら絶対novalite3
882: 2019/01/31(木) 09:59:26.79
>>825
どっちも論外
この価格帯なら中古で6s
どっちも論外
この価格帯なら中古で6s
826: 2019/01/30(水) 15:50:08.15
P20liteは4G/32GでUSB-C
novelite3は3G/32でm-USB
うーんこの感。
novelite3は3G/32でm-USB
うーんこの感。
861: 2019/01/30(水) 21:38:26.85
>>826
これを選ぶならp20になるかなぁ
これを選ぶならp20になるかなぁ
863: 2019/01/30(水) 22:02:47.88
>>861
価格が2倍やけどな
価格が2倍やけどな
830: 2019/01/30(水) 16:01:06.97
ジャイロ無いから駄目だな
831: 2019/01/30(水) 16:05:08.43
水滴ノッチはカッコいいけどそのおかげで通知ランプが無くなるなら要らないな
833: 2019/01/30(水) 16:08:38.22
>>831
だよね自分もそう思う
だよね自分もそう思う
834: 2019/01/30(水) 16:26:15.26
尼からp20l届いておまけに付いているケースをつけようと思ったらあまりにも本体がツルツルすぎて手が滑って下に思いっきり落ちてしまった
画面が傷付いて泣いた
画面が傷付いて泣いた
886: 2019/01/31(木) 12:45:59.82
>>834
どんまい!
どんまい!
837: 2019/01/30(水) 16:31:44.97
あと5か月くらい待てば同じSoC搭載のP30lite出るだろうし、今すぐP20liteかnovalite3かの二択で考える必要もない
838: 2019/01/30(水) 16:44:55.28
>>837
更に半年待てば次のnova liteが…
以下無限ループ
欲しいときが買い時なんだよ
更に半年待てば次のnova liteが…
以下無限ループ
欲しいときが買い時なんだよ
841: 2019/01/30(水) 17:31:02.40
>>838
微妙だから悩むんだよ
微妙だから悩むんだよ
844: 2019/01/30(水) 18:56:19.75
>>841
liteは廉価版で性能微妙やからどっかで妥協するしかないぞ
liteは廉価版で性能微妙やからどっかで妥協するしかないぞ
839: 2019/01/30(水) 16:50:38.95
nova liteシリーズなんて買うもんじゃないぞ
P liteシリーズ一択
P liteシリーズ一択
842: 2019/01/30(水) 17:45:11.56
nova lite 3はDSDVだからFOMA SIM非対応なんだな
843: 2019/01/30(水) 17:49:42.76
>>842
kirinはFOMASIM全滅だよ
kirinはFOMASIM全滅だよ
845: 2019/01/30(水) 18:57:06.86
なんでアップデートが5月何だよ 差別するなや 反日扱いされてもこっちは、買ってるんだぞ
846: 2019/01/30(水) 19:01:46.59
p20ライトはおサイフ付いてると
完璧なんだが
結局スペック落ちるけどシャープのm05
にしちまった
完璧なんだが
結局スペック落ちるけどシャープのm05
にしちまった
852: 2019/01/30(水) 20:18:34.93
>>846
同じぐらいの値段でm08買えるのになぜm05?
同じぐらいの値段でm08買えるのになぜm05?
847: 2019/01/30(水) 19:07:36.47
海外版はNFCついてるのもあるな
849: 2019/01/30(水) 20:04:18.13
今から買うなら5ヶ月待ってP30 liteなんだよなぁ
nova liteシリーズはない
nova liteシリーズはない
850: 2019/01/30(水) 20:06:44.77
Pとnovaのシリーズがはっきりしないよな
中国だとnova 3eとP smartだろ
中国だとnova 3eとP smartだろ
851: 2019/01/30(水) 20:12:06.81
P smartは欧州での名前
853: 2019/01/30(水) 20:18:44.86
novaは若者向けとどこかで読んだような…
860: 2019/01/30(水) 21:14:40.76
>>853
若者向けはhonorじゃなかったっけ?日本未発売だけど
若者向けはhonorじゃなかったっけ?日本未発売だけど
854: 2019/01/30(水) 20:31:10.18
急速充電対応してるマグネットケーブル使ってるやつどれ使ってるか教えてくれー
855: 2019/01/30(水) 20:41:31.12
2月1日 発売のnova lite 3 スーパーセールやるみたいだけど
楽天の9,980円より下げてくる気なんかな
不気味やわ
楽天の9,980円より下げてくる気なんかな
不気味やわ
857: 2019/01/30(水) 20:48:19.50
>>855
P20liteが5300円だからそれなりにインパクトある価格付けてくるでしょ
P20liteが5300円だからそれなりにインパクトある価格付けてくるでしょ
856: 2019/01/30(水) 20:44:54.84
勝手に増えていくマガジンロックの画像がけっこう謎…
858: 2019/01/30(水) 20:56:46.29
>>856
これなんなんだろうかわからんけど気に入ってるからデフォルトで使ってるわ
これなんなんだろうかわからんけど気に入ってるからデフォルトで使ってるわ
859: 2019/01/30(水) 21:03:17.55
>>858
設定→セキュリティーとプライバシー→画面ロックとパスワード→マガジンロック
設定→セキュリティーとプライバシー→画面ロックとパスワード→マガジンロック
862: 2019/01/30(水) 21:52:23.02
ツイで1,000円OFF クーポン貰えるみたい
一応貰っておくかな
一応貰っておくかな
864: 2019/01/30(水) 22:40:57.68
保護フィルム何使ってますか?
浮きが少ないのがいいですぅ
浮きが少ないのがいいですぅ
866: 2019/01/30(水) 22:46:23.14
>>864
浮き重視するならガラスコート
浮き重視するならガラスコート
865: 2019/01/30(水) 22:44:30.48
novaシリーズはスマホに興味がない人がとりあえず買う端末
ここの人たちはpシリーズの新機種が出るたびに買い換えるのがいいよ
ここの人たちはpシリーズの新機種が出るたびに買い換えるのがいいよ
867: 2019/01/30(水) 22:57:36.82
曇りガラスみたいなのつけてる
画質は下がるけど指紋の煩わしさからは開放された
今日もアップデート来なかった
画質は下がるけど指紋の煩わしさからは開放された
今日もアップデート来なかった
868: 2019/01/30(水) 23:06:33.83
うちも落ちてこない
869: 2019/01/30(水) 23:07:43.06
novaとp liteってどういう位置付け?
違いがよくわからない。
違いがよくわからない。
873: 2019/01/30(水) 23:30:15.09
>>869
novaって新しい、って意味だけど、日本では旧作の技術の寄せ集めって感じだよね。
安っぽいというかチャチというか‥
同じ廉価シリーズでもhonorはまだ試作段階の技術(アプリや操作系)入れてくるけども、novaにはそれがない。
mateは高級路線だし、外部記録メディアに独自規格盛り込んだり、
何かと開発にお金かけてる感じ。
novaって新しい、って意味だけど、日本では旧作の技術の寄せ集めって感じだよね。
安っぽいというかチャチというか‥
同じ廉価シリーズでもhonorはまだ試作段階の技術(アプリや操作系)入れてくるけども、novaにはそれがない。
mateは高級路線だし、外部記録メディアに独自規格盛り込んだり、
何かと開発にお金かけてる感じ。
870: 2019/01/30(水) 23:07:44.37
NL3 3GB32GBかよ、4GBを期待していたので見送り。
871: 2019/01/30(水) 23:09:13.07
保護フィルムはラスタバナナのノングレアというのがばぁちゃんの遺言
874: 2019/01/30(水) 23:34:32.67
novaとnova liteですらコンセプトバラバラだしな
875: 2019/01/30(水) 23:43:04.03
>>874
本国では別シリーズだからコンセプトバラバラになるよね
なんで日本向けに無理矢理名前変えるんだろね
本国では別シリーズだからコンセプトバラバラになるよね
なんで日本向けに無理矢理名前変えるんだろね
876: 2019/01/30(水) 23:53:36.44
nova lite 3は中国ではhonor10?
877: 2019/01/31(木) 08:30:58.35
マスクしてると顔認証通らないわ
熱で指がしおしおのせいか指紋認証通らないわ
熱で指がしおしおのせいか指紋認証通らないわ
878: 2019/01/31(木) 08:54:03.31
p20lも本国ではnova3eなので
879: 2019/01/31(木) 09:15:34.41
Huaweiの新機種は今後全部雫型ノッチになって通知LEDなくなるの?
880: 2019/01/31(木) 09:18:12.58
>>879
むしろノッチ無しでカメラだけ液晶が抜けるのに推移していくと思う
ノッチ自体最近だしね
むしろノッチ無しでカメラだけ液晶が抜けるのに推移していくと思う
ノッチ自体最近だしね
881: 2019/01/31(木) 09:19:08.70
そのうちセンサーだけじゃなくカメラも隠せるようになるんじゃない?水滴ノッチすらなくなるよ
883: 2019/01/31(木) 10:00:29.15
Huawei P20 LiteやNova 3など、SIMフリー機種のAndroid 9.0アップデート予定が判明
https://sumahoinfo.com/post-29704
https://sumahoinfo.com/post-29704
885: 2019/01/31(木) 12:38:23.54
>>883
流石ファーウェイだわ
どこかのゴミASUSとちげーわ
流石ファーウェイだわ
どこかのゴミASUSとちげーわ
884: 2019/01/31(木) 12:37:15.07
iPhoneの後追いという意図は分かるけどノッチいらんなー
画面縦長すぎになるし、通知表示エリア狭くなるし
まーこういうのを喜ぶヤツ多いから仕方ないけどさ
画面縦長すぎになるし、通知表示エリア狭くなるし
まーこういうのを喜ぶヤツ多いから仕方ないけどさ
895: 2019/01/31(木) 14:00:00.09
>>884
つべこべ言わず、設定で変えればええねん
つべこべ言わず、設定で変えればええねん
887: 2019/01/31(木) 12:48:17.83
ワイモバイル二年契約満了して、3月から更新期間に入るんだけど、とりあえずocnの音声ありp20lでハントし契約するのがええんか?
888: 2019/01/31(木) 12:48:53.89
ノッチはオフにしてる
最初は珍しくてオンオフしてたけど
オフで落ち着いてる
最初は珍しくてオンオフしてたけど
オフで落ち着いてる
889: 2019/01/31(木) 12:52:00.05
不思議なものでノッチも見慣れてくる
トレンドとは恐ろしいものだ
トレンドとは恐ろしいものだ
892: 2019/01/31(木) 13:06:59.01
>>889
今はノッチ無しは古くさい感じするようになったよね
M字はやや古くて水滴が新しい感じ
この先はパンチ→ノッチ無し(カメラ隠し)って推移してくんだろな
今はノッチ無しは古くさい感じするようになったよね
M字はやや古くて水滴が新しい感じ
この先はパンチ→ノッチ無し(カメラ隠し)って推移してくんだろな
890: 2019/01/31(木) 12:57:58.96
志村のnovalite3スペシャルプライスって幾らなんやろ
P20liteの5800より下げてきたら最高やな
P20liteの5800より下げてきたら最高やな
891: 2019/01/31(木) 13:02:04.00
OFFにしてても通知表示エリア狭いままだろ?
ってかONにするとホーム画面で通知が黒背景に
黒く表示されるから論外だわ
ってかONにするとホーム画面で通知が黒背景に
黒く表示されるから論外だわ
893: 2019/01/31(木) 13:33:37.91
スマホ業界ってiPhoneの後追い好きだね
894: 2019/01/31(木) 13:51:09.05
ノッチはまじいらんわステータスバーが狭くなるし
幅と違って縦に多少長い分には別に困らんのだから普通に余白作ればええねん
幅と違って縦に多少長い分には別に困らんのだから普通に余白作ればええねん
896: 2019/01/31(木) 14:01:51.14
ノッチでーす!
898: 2019/01/31(木) 15:19:20.45
899: 2019/01/31(木) 15:31:44.71
>>898
縦155mm以上ありそうだ
なんで伸ばすんだろ...
縦155mm以上ありそうだ
なんで伸ばすんだろ...
904: 2019/01/31(木) 16:17:55.84
>>898
またほのかに角が丸い感じか
もうちょっと鋭角にして欲しい
筐体の角が丸いと液晶の角も丸くなるからなぁ
またほのかに角が丸い感じか
もうちょっと鋭角にして欲しい
筐体の角が丸いと液晶の角も丸くなるからなぁ
911: 2019/01/31(木) 18:11:52.30
>>904
c面液晶とか新しいな
c面液晶とか新しいな
900: 2019/01/31(木) 15:50:55.58
やっぱ水滴か・・・
Honor View20買っといてよかった
Honor View20買っといてよかった
901: 2019/01/31(木) 15:53:14.70
文句いってるやつギャラかペリアでも買ってろよ。
バカなの?
バカなの?
902: 2019/01/31(木) 15:53:58.97
お前らステータスバーにどれだけ表示させてるんだよ
903: 2019/01/31(木) 16:14:40.65
>>902
あと何を表示させたいんだろうなw
あと何を表示させたいんだろうなw
905: 2019/01/31(木) 16:17:57.61
この不便さは友達がいないヤツには確かにわからないかもしれない
906: 2019/01/31(木) 16:55:58.82
>>905
実際どれだけ通知させてるのか興味がある
SS見せてほしい
実際どれだけ通知させてるのか興味がある
SS見せてほしい
907: 2019/01/31(木) 16:59:47.47
水滴型は通知ランプ排除されてるから好きじゃないなー。
小さくて見づらくても通知ランプは欲しい。
小さくて見づらくても通知ランプは欲しい。
908: 2019/01/31(木) 17:14:40.71
>>907
もしかしたらサイドにランプ付くかもよ
音量ボタンの近くとかに
もしかしたらサイドにランプ付くかもよ
音量ボタンの近くとかに
909: 2019/01/31(木) 17:22:38.47
>>908
それいみあんの?
それいみあんの?
910: 2019/01/31(木) 17:23:31.39
>>909
ガラケー時代は普通だったよ
ガラケー時代は普通だったよ
912: 2019/01/31(木) 18:44:41.13
アマゾンで、フリーsimのp20lite(コメントが260あるやつ)を買おうと思うんですが、
これってauのようなキャリアでも契約できるもんでしょうか?
これってauのようなキャリアでも契約できるもんでしょうか?
913: 2019/01/31(木) 18:46:43.74
>>912
できるけどAmazonでSIMフリー端末かってキャリアで契約してもメリットないよ
できるけどAmazonでSIMフリー端末かってキャリアで契約してもメリットないよ
914: 2019/01/31(木) 18:49:15.69
>>913
端末落として壊した
分割払い残ってる
保険入ってない
とかあるんじゃないか
端末落として壊した
分割払い残ってる
保険入ってない
とかあるんじゃないか
915: 2019/01/31(木) 18:50:52.16
>>912
それならまだ在庫があるかはわからないけどauが出してるP20liteにしたらどうかな?
容量も32Gが64Gへ増えてるしDSDS要らないならそっちの方がメリットあるよ
それならまだ在庫があるかはわからないけどauが出してるP20liteにしたらどうかな?
容量も32Gが64Gへ増えてるしDSDS要らないならそっちの方がメリットあるよ
916: 2019/01/31(木) 19:18:44.57
>>912
auのSIMで使うならSIMフリー版よりau版を買ったほうが得。
白ロムでもau版は安いし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DSYLRSW/?coliid=I5EIKJFFTGYKG&colid=1MGG2EI79O61L&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
こっちね。
auのSIMで使うならSIMフリー版よりau版を買ったほうが得。
白ロムでもau版は安いし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DSYLRSW/?coliid=I5EIKJFFTGYKG&colid=1MGG2EI79O61L&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
こっちね。
917: 2019/01/31(木) 19:35:01.15
P30liteは2月下旬に発売だってよ 早すぎだろ
Huawei P30 Lite specs and design leaked; Likely to launch in late February - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2019/01/30/huawei-p30-lite-specs-and-design-leaked-likely-to-launch-in-late-february/
Huawei P30 Lite specs and design leaked; Likely to launch in late February - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2019/01/30/huawei-p30-lite-specs-and-design-leaked-likely-to-launch-in-late-february/
919: 2019/01/31(木) 19:44:33.34
>>917
日本はその数ヶ月後でしょnova3e→p20liteの時みたいに
日本はその数ヶ月後でしょnova3e→p20liteの時みたいに
923: 2019/01/31(木) 20:13:33.94
>>919
nova 3eはたしか3月中旬だったよなー
んで欧州でP20 liteとして4月上旬に発売だったはず
nova 3eはたしか3月中旬だったよなー
んで欧州でP20 liteとして4月上旬に発売だったはず
925: 2019/01/31(木) 20:15:24.14
>>923
てことは日本は例年通り6月か
てことは日本は例年通り6月か
918: 2019/01/31(木) 19:43:18.20
The P30 Lite may debut at the end of the coming month or early March
2月末から3月初め頃にデビューするかも
2月末から3月初め頃にデビューするかも
921: 2019/01/31(木) 20:00:15.40
>>918
志村のGWセールに間に合えばいいな
志村のGWセールに間に合えばいいな
920: 2019/01/31(木) 19:48:44.75
p20lite買ったんですが
これって最初からフィルムって貼ってあるんですか?
これって最初からフィルムって貼ってあるんですか?
924: 2019/01/31(木) 20:14:26.05
>>920
貼ってないよ
貼ってないよ
926: 2019/01/31(木) 21:14:43.33
>>924
やっぱ貼ってないですね
まだ使うのやめよう
やっぱ貼ってないですね
まだ使うのやめよう
922: 2019/01/31(木) 20:08:46.75
貼ってますん
927: 2019/01/31(木) 21:49:05.47
イヤホンとかUSBにカバー無いスマホ初めてなんだが、
エヴァみたいにダミープラグみたいなの無いの?
埃とか気になってさ。
エヴァみたいにダミープラグみたいなの無いの?
埃とか気になってさ。
928: 2019/01/31(木) 21:51:24.52
>>927
ジャックカバーはいろいろ売ってる
ジャックカバーはいろいろ売ってる
929: 2019/01/31(木) 22:33:06.73
p30liteのケースもう売ってて草
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MGSRHGW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MGSRHGW/
930: 2019/02/01(金) 05:22:07.30
p30lightにFeliCa搭載して本気出してきそう
931: 2019/02/01(金) 06:07:16.42
FeliCaとか個人的にはいらんわ
Suicaカードがあれば事足りる
ビックSuica持ってるしモバスイに拘る理由もない
やたらとFeliCa推しが多いけどFeliCaってそんなに大事?
Suicaカードがあれば事足りる
ビックSuica持ってるしモバスイに拘る理由もない
やたらとFeliCa推しが多いけどFeliCaってそんなに大事?
936: 2019/02/01(金) 08:39:41.46
>>931
suicaや各種カード持ち歩かなくて
いいからスマホだけで出歩けて楽
一回キャッシュレスに慣れると
もう色々持ち歩くのは面倒らしい
…とおサイフケータイ持ったことない
俺が言ってみる次のはFeliCa機能欲しい
suicaや各種カード持ち歩かなくて
いいからスマホだけで出歩けて楽
一回キャッシュレスに慣れると
もう色々持ち歩くのは面倒らしい
…とおサイフケータイ持ったことない
俺が言ってみる次のはFeliCa機能欲しい
932: 2019/02/01(金) 06:10:04.73
サブのスマホとして使うならfelicaいらんけど、メインのスマホとして使うならfelica欲しいな。
933: 2019/02/01(金) 06:35:52.58
キャッシュレス派なのか?
だとしたらFeliCaを求めるのも頷けるが
だとしたらFeliCaを求めるのも頷けるが
934: 2019/02/01(金) 06:46:53.27
キャッシュレスはedy がメインだったけど、
バーコード決済がもうちょい対応店増えたらそれでいいな。
鉄道系はポイント付かないから買い物には使いたいと思わない。
バーコード決済がもうちょい対応店増えたらそれでいいな。
鉄道系はポイント付かないから買い物には使いたいと思わない。
935: 2019/02/01(金) 08:19:36.50
駅の改札みてみろよ?
アイホンやらでピッってやるやつのドヤ顔ww
そして反応悪いからしょっちゅうピンポーンって閉まるww
カードのSuicaで十分だよ
アイホンやらでピッってやるやつのドヤ顔ww
そして反応悪いからしょっちゅうピンポーンって閉まるww
カードのSuicaで十分だよ
937: 2019/02/01(金) 08:44:00.98
おサイフケータイってスマホの電池切れててもつかえるの?
941: 2019/02/01(金) 09:48:24.13
>>937
FeliCaは可、おサイフケータイは不可
FeliCaとおサイフケータイの違いは自分で調べて
FeliCaは可、おサイフケータイは不可
FeliCaとおサイフケータイの違いは自分で調べて
938: 2019/02/01(金) 08:47:20.47
キャッシュレスは電車乗る時のSuicaぐらいしか使わないからか、FeliCaが必要な場面がないなぁ
定期入れに凝るのも好きだしね
定期入れに凝るのも好きだしね
939: 2019/02/01(金) 08:52:23.46
よくいく店がFeliCaでポイント貯めるところだから
貯まったポイント全部捨てる羽目になったよ
貯まったポイント全部捨てる羽目になったよ
940: 2019/02/01(金) 09:02:36.54
12月に志村即切りしたんだけどシム手数料3000円まだ引き落とされない
機種代金と違約金は引き落とされたけど
どうなってんだろ
機種代金と違約金は引き落とされたけど
どうなってんだろ
942: 2019/02/01(金) 10:19:47.49
志村新生活応援割とか節分セールで早めに飛びついちゃった人は残念だな
943: 2019/02/01(金) 10:53:41.03
3.5万とかでp30liteにfelica付かないかな
AQUOSとかいけてるし
AQUOSとかいけてるし
944: 2019/02/01(金) 11:33:41.89
おいnovalite3が志村yahooと志村楽天で 税込 15,984 円 契約なしでOKだぞ
急げ!
急げ!
945: 2019/02/01(金) 11:41:45.88
>>944
ページ行くと22000
ページ行くと22000
946: 2019/02/01(金) 11:44:22.08
16000円安すぎだな
とりあえず買っといたわ
とりあえず買っといたわ
947: 2019/02/01(金) 11:48:48.18
別に我慢はできるけどMicroUSBなのがなぁ
コスパは間違いなくいいんだろうけど
コスパは間違いなくいいんだろうけど
948: 2019/02/01(金) 11:50:25.03
価格24,624円になってるな
16000円で買えたけどキャンセルされそう
16000円で買えたけどキャンセルされそう
949: 2019/02/01(金) 11:51:14.68
wifiが2.4Gのみもねぇ
950: 2019/02/01(金) 12:19:55.20
毎年P Liteシリーズ出し続けてほしい。
そしたら毎年買い換えるから
そしたら毎年買い換えるから
951: 2019/02/01(金) 12:51:44.66
メモリ4G/64Gのau版P20 liteからだと3G/32Gのnova lite3は安くても買い替え候補には厳しい
952: 2019/02/01(金) 12:54:57.62
microUSBが今更感強いし、Wifi5G無しも不便
p20liteユーザーはp30lite待つか値さがってる無印nova3買った方が良いだろう
p20liteユーザーはp30lite待つか値さがってる無印nova3買った方が良いだろう
954: 2019/02/01(金) 12:59:49.07
>>952
nova3みたいなミドルハイエンド買うとかプライドが許さんわ
それならほぼ同じ値段ではるかに低性能なmate10lite買うわ
nova3みたいなミドルハイエンド買うとかプライドが許さんわ
それならほぼ同じ値段ではるかに低性能なmate10lite買うわ
955: 2019/02/01(金) 13:12:35.59
>>954
低スペックマニアなの?w
低スペックマニアなの?w
953: 2019/02/01(金) 12:57:20.47
志村で買った場合はocnのセール適用されるの?
956: 2019/02/01(金) 13:24:08.14
>>953
ページの直後にセットで購入のバナー出しといて適用されなかったら怒るよ
志村nova lite3 音声6ヶ月オプションあり twitter ゲトマ通したら
9504+3240+425+1609+8294-5000-1000-2500=14572
ページの直後にセットで購入のバナー出しといて適用されなかったら怒るよ
志村nova lite3 音声6ヶ月オプションあり twitter ゲトマ通したら
9504+3240+425+1609+8294-5000-1000-2500=14572
959: 2019/02/01(金) 13:40:44.07
>>956
twitter ゲトマってなに?
twitter ゲトマってなに?
957: 2019/02/01(金) 13:27:27.71
中途半端やなあ
958: 2019/02/01(金) 13:27:33.04
p20lite持ってる層は再来年のP40liteでよくね?
960: 2019/02/01(金) 13:54:12.33
>>958
P50まで頑張るゾイ!
P50まで頑張るゾイ!
コメント
コメントする