1: 2018/11/24(土) 12:45:40.03
3: 2018/11/24(土) 13:11:27.49
>>1
乙ぺリア
乙ぺリア
86: 2018/11/29(木) 10:01:14.64
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
2: 2018/11/24(土) 12:51:26.04
Xperia XZ3のスペック
CPU Snapdragon 845
外側カメラ 約1,920万画素
内側カメラ 約1,320万画素
ディスプレイ 約6.0インチ QHD+(2,880×1,440)
RAM / ROM 4GB / 64GB
SDカード microSDXC(最大400GB)
電池容量 3,330mAh
連続待受(LTE) ドコモ 約440時間 / au 約520時間 / SB 約560時間
高さ×幅×厚さ 約158x73x9.9(mm)
重量 約193g
CPU Snapdragon 845
外側カメラ 約1,920万画素
内側カメラ 約1,320万画素
ディスプレイ 約6.0インチ QHD+(2,880×1,440)
RAM / ROM 4GB / 64GB
SDカード microSDXC(最大400GB)
電池容量 3,330mAh
連続待受(LTE) ドコモ 約440時間 / au 約520時間 / SB 約560時間
高さ×幅×厚さ 約158x73x9.9(mm)
重量 約193g
4: 2018/11/24(土) 13:52:43.25
厚さ
Xperia XZ1 7.4mm ⇒ XZ3 9.9mm
iPhone8 7.3mm
iPhone X 7.7mm
ZenFone 5 7.7mm
Galaxy S9 8.5mm
重さ
Xperia XZ1 156g ⇒ XZ3 193g
iPhone8 148g
iPhone X 174g
ZenFone 5 165g
Galaxy S9 163g
Xperia XZ1 7.4mm ⇒ XZ3 9.9mm
iPhone8 7.3mm
iPhone X 7.7mm
ZenFone 5 7.7mm
Galaxy S9 8.5mm
重さ
Xperia XZ1 156g ⇒ XZ3 193g
iPhone8 148g
iPhone X 174g
ZenFone 5 165g
Galaxy S9 163g
5: 2018/11/24(土) 21:44:32.50
>>4
XZ3て、こんなに厚いのか
背面が湾曲してるせいで持ちやすく、数字以上に薄く感じるな
XZ3て、こんなに厚いのか
背面が湾曲してるせいで持ちやすく、数字以上に薄く感じるな
6: 2018/11/25(日) 00:05:34.41
確かに重みは感じるな
7: 2018/11/25(日) 08:30:00.74
保守的記入
8: 2018/11/25(日) 10:32:36.71
18対9の画面て使いがってどうですか?サッカーとかよく見るんですが、横向き動画はあまり向いていませんかね?
9: 2018/11/25(日) 13:59:18.71
電池持ちいいよな
10: 2018/11/25(日) 17:48:45.19
交換したばかりのほぼ新品XZと比較してもXZ3の方が電池持ちかなりいい
11: 2018/11/25(日) 17:50:26.77
バッテリー容量が違うからね
12: 2018/11/25(日) 19:52:30.72
XZは酷かったな…
数時間放置しただけたのに60%以下とかザラ
数時間放置しただけたのに60%以下とかザラ
71: 2018/11/28(水) 08:46:23.92
>>12
XZ買ってしばらくして、この板で
「Z3と比べるとバッテリーが全然持たない」
って言ったら、フルボッコにされたもんだけどな(笑)
なんであーゆー盲目的信者が生まれるんだろ。
俺が言う前から色んなサイトで歴代のXperiaと比較してバッテリーのもちは最悪って
報告されてたにも関わらずだよ。
XZ買ってしばらくして、この板で
「Z3と比べるとバッテリーが全然持たない」
って言ったら、フルボッコにされたもんだけどな(笑)
なんであーゆー盲目的信者が生まれるんだろ。
俺が言う前から色んなサイトで歴代のXperiaと比較してバッテリーのもちは最悪って
報告されてたにも関わらずだよ。
13: 2018/11/25(日) 20:04:59.80
まあ、あれと較べればね・・・
14: 2018/11/25(日) 22:23:16.95
俺電池持ちが悪いんだけどやっぱりホームアプリとかXperia標準のにしたほうがいいんかね
nova使っててこれの消費量が多いっぽいんだけどXperiaのホームアプリは使い勝手どうですか
nova使っててこれの消費量が多いっぽいんだけどXperiaのホームアプリは使い勝手どうですか
16: 2018/11/25(日) 22:55:46.32
改めて説明されてみる。
Xperia XZ3の新機能「サイドセンス」で操作がさらに快適に:Xperia Tips
https://japanese.engadget.com/2018/11/24/xperia-xz3-xperia-tips/
Xperia XZ3の新機能「サイドセンス」で操作がさらに快適に:Xperia Tips
https://japanese.engadget.com/2018/11/24/xperia-xz3-xperia-tips/
17: 2018/11/25(日) 23:46:48.20
サイドセンス買ってからすぐ切ったんだが、そんなに使い勝手良いかい?
22: 2018/11/26(月) 08:07:21.64
>>17
慣れれば神
慣れれば神
18: 2018/11/25(日) 23:50:23.88
んーーーー
いや???(今のところOFFにはしてないが、別に使ってもない)
いや???(今のところOFFにはしてないが、別に使ってもない)
19: 2018/11/26(月) 00:07:27.90
木曜に入荷連絡来たけど、出張で今日やっと機種変更出来た…
標準ブラウザからChromeに変えざるをえなかったけど、使ってみたら快適過ぎたw
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV39/9/LR
標準ブラウザからChromeに変えざるをえなかったけど、使ってみたら快適過ぎたw
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV39/9/LR
20: 2018/11/26(月) 00:22:59.20
サイドセンスは手帳ケースでスライドして戻るをオフにしたら使えなくもないけど裸運用だと誤認多くてゴミだね
htcのエッジセンスの方がまだ使い勝手はまし
htcのエッジセンスの方がまだ使い勝手はまし
21: 2018/11/26(月) 00:46:53.30
そもそも何でエッジにしたんだろうか
まあ未来感溢れてて悪くはないけど
まあ未来感溢れてて悪くはないけど
23: 2018/11/26(月) 10:17:54.74
今SOV34使ってるんだけど電池の消耗やばいくらい早いわOSアップデートしたら不安定になるわで
買い替えたい所だが毎月割が後3ヶ月残っていてどうしたもんかと悩んでいる
毎月割無くなっても買い換える選択肢は有りかなぁ…
話見てると動作とか雲泥の差とかいうの見るとやっぱ買い替えたほうが良いのかとか考えてしまう
買い替えたい所だが毎月割が後3ヶ月残っていてどうしたもんかと悩んでいる
毎月割無くなっても買い換える選択肢は有りかなぁ…
話見てると動作とか雲泥の差とかいうの見るとやっぱ買い替えたほうが良いのかとか考えてしまう
24: 2018/11/26(月) 10:30:09.93
>>23
俺も同じように考え来月機種交換予定なんだが、Z3のバッテリーが大丈夫なのかが不安
俺も同じように考え来月機種交換予定なんだが、Z3のバッテリーが大丈夫なのかが不安
28: 2018/11/26(月) 15:03:22.94
>>23
>>24
どちらも一応リファビにしてから機種変更をオススメ
>>24
どちらも一応リファビにしてから機種変更をオススメ
35: 2018/11/27(火) 13:58:06.73
>>28
みんなリファビかけるにしてもどんな理由つけてんの?
一応普通に使える状態だとなかなか取っ掛かりが
みんなリファビかけるにしてもどんな理由つけてんの?
一応普通に使える状態だとなかなか取っ掛かりが
36: 2018/11/27(火) 14:18:00.21
>>35
手が滑って勢いよく落とすこともあろう。
手が滑って勢いよく落とすこともあろう。
27: 2018/11/26(月) 15:01:26.09
>>23
同じくSOV34から買い替えたけど、毎月割以上の快適さを味わえる。
絶対買い換えるべきだと思う。
同じくSOV34から買い替えたけど、毎月割以上の快適さを味わえる。
絶対買い換えるべきだと思う。
32: 2018/11/26(月) 20:51:28.52
>>23
クーポンでキャッシュバック5000円あるからどうせ変えるから今じゃないか
クーポンでキャッシュバック5000円あるからどうせ変えるから今じゃないか
25: 2018/11/26(月) 10:33:20.15
MNP専用ダイヤルに掛けてドコモにいくぞゴルァって脅したらクーポン貰えるのでオススメだぞ
26: 2018/11/26(月) 10:33:48.72
故障紛失サポートに入ってるなら故障として申告してリフレッシュ品と交換してもらう手があるけど、
加入してないなら頑張れとしか。
加入してないなら頑張れとしか。
29: 2018/11/26(月) 15:19:01.59
SOV34は酷かったな
特にバッテリー
特にバッテリー
30: 2018/11/26(月) 19:33:01.60
キャッシュバック放棄すれば毎月割あるじゃん
31: 2018/11/26(月) 19:39:31.75
>>30
うちはそうした。
うちはそうした。
33: 2018/11/26(月) 20:56:21.77
simフリー買えないの?
34: 2018/11/26(月) 20:58:46.60
買ってどうするの?
37: 2018/11/27(火) 14:25:04.01
オンラインで申請する場合、選択肢に「電池の消耗が早い」とか「過熱」「ボタンが効き辛い」とかないっけかな。
俺も前の機種で初めて交換申請するとき、アレコレ考えてからフォーム開いたら、あっさりしすぎてて肩透かしくらった覚えが…。
恐らくだが、年がら年中交換しまくってない限りau側だっていちいちry
ゲフゲフ
俺も前の機種で初めて交換申請するとき、アレコレ考えてからフォーム開いたら、あっさりしすぎてて肩透かしくらった覚えが…。
恐らくだが、年がら年中交換しまくってない限りau側だっていちいちry
ゲフゲフ
38: 2018/11/27(火) 14:37:24.64
そんなもんか
まぁ今使ってるやつ、バッテリー500時間どころかちょっとアプリうごかしたら10時間持たねえしな
特にアプリ動かして無くても1日あれば電池空になってるけど
まぁ今使ってるやつ、バッテリー500時間どころかちょっとアプリうごかしたら10時間持たねえしな
特にアプリ動かして無くても1日あれば電池空になってるけど
39: 2018/11/27(火) 17:31:06.92
何か本体更新の通知来たけど何じゃこりゃ?
40: 2018/11/27(火) 17:43:03.94
auのサイトに何も書いてないな
41: 2018/11/27(火) 17:56:00.96
42: 2018/11/27(火) 17:59:26.14
Googleレンズとかいうのが増えとる
43: 2018/11/27(火) 18:03:37.45
室内だとフラッシュ焚かない方が綺麗に撮れるな。
薄暗くなってもかなり明るく写るからいい感じだなカメラ
薄暗くなってもかなり明るく写るからいい感じだなカメラ
44: 2018/11/27(火) 18:57:55.01
日本発売翌日に買い替えて使ってるけどなんかBluetoothの接続悪くない?
ほかは満足してんだけど
ほかは満足してんだけど
68: 2018/11/28(水) 07:25:57.70
>>44
そう思ったの自分だけじゃないのか。
そう思ったの自分だけじゃないのか。
69: 2018/11/28(水) 07:27:58.61
>>68
失礼、自分=私ね。誤解させちゃったらごめん
失礼、自分=私ね。誤解させちゃったらごめん
73: 2018/11/28(水) 18:09:42.85
>>68
>>70
場所にもよるんだけどワイヤレスイヤホンがブチブチ切れるんだよね
もちろんXZでも切れてたんだけどポケットに入れたときの接続がXZより悪く感じて
まあイヤホンのせいかもしれないけど
>>70
場所にもよるんだけどワイヤレスイヤホンがブチブチ切れるんだよね
もちろんXZでも切れてたんだけどポケットに入れたときの接続がXZより悪く感じて
まあイヤホンのせいかもしれないけど
74: 2018/11/28(水) 19:35:29.33
>>73
やっすいBluetoothのゲーミングイヤホン買ったが全然切れないよー
SONYのヘッドホンも平気だよー
やっすいBluetoothのゲーミングイヤホン買ったが全然切れないよー
SONYのヘッドホンも平気だよー
70: 2018/11/28(水) 07:32:41.90
>>44
XZに比べたら格段に良いと感じる。
XZに比べたら格段に良いと感じる。
45: 2018/11/27(火) 19:03:07.83
教えてエロい人
ノイズキャンセラー無くなっちゃったよね?
ノイズキャンセラー無くなっちゃったよね?
49: 2018/11/27(火) 21:11:38.48
>>45
イヤホンジャックと共になくなったよ
Bluetoothのノイズキャンセリング機能が付いてるヘッドホンなりイヤホン使うしかない
イヤホンジャックと共になくなったよ
Bluetoothのノイズキャンセリング機能が付いてるヘッドホンなりイヤホン使うしかない
51: 2018/11/27(火) 21:14:13.31
>>45
今気付いたわ
悲しいなぁ...
今気付いたわ
悲しいなぁ...
54: 2018/11/27(火) 21:43:30.58
>>51
XZ3はイヤホンジャックすら非搭載ですよ。
XZ3はイヤホンジャックすら非搭載ですよ。
46: 2018/11/27(火) 19:57:51.19
Googleレンズは最初から入ってたでしょ
47: 2018/11/27(火) 20:03:08.32
48: 2018/11/27(火) 20:04:24.30
>>46
最初からあったかどうかは見てなかった
最初からあったかどうかは見てなかった
50: 2018/11/27(火) 21:13:46.17
>>46
いや、最初は無かった
いや、最初は無かった
67: 2018/11/28(水) 00:33:09.65
>>50
アプリ単体としてはなかった。
ホーム長押し左下とカメラのモードからは出来ていた。
アプリ単体としてはなかった。
ホーム長押し左下とカメラのモードからは出来ていた。
52: 2018/11/27(火) 21:31:04.07
Z5使いなんだけど劇的にかわる?
あとXZ3の隙間って結局どうなの?
あとXZ3の隙間って結局どうなの?
53: 2018/11/27(火) 21:38:38.31
>>52
熱くならないし快適だよ
熱くならないし快適だよ
55: 2018/11/27(火) 21:43:50.64
シルバー白だけど隙間気にならんけど ただ裸で使ってるとすべる…
56: 2018/11/27(火) 21:51:03.82
また髪の話しをしてる…の?
57: 2018/11/27(火) 21:51:45.82
Z5から変えたけど重いゲームで熱ダレするのと電池ガン減りするのは無くなった
隙間は汚れは詰まってきそうだなとは思う
隙間は汚れは詰まってきそうだなとは思う
59: 2018/11/27(火) 21:59:07.61
>>57
カイロZ4からだがまさにそれ
さすがに充分満足
カイロZ4からだがまさにそれ
さすがに充分満足
58: 2018/11/27(火) 21:58:12.90
隙間って何の話?
61: 2018/11/27(火) 22:30:26.84
>>58
XZ3 隙間でググると解るよ
XZ3 隙間でググると解るよ
60: 2018/11/27(火) 22:29:53.53
62: 2018/11/27(火) 22:54:34.14
アプデでテレビ映るのちょっと期待したがやっぱりうつんね~
63: 2018/11/27(火) 23:26:38.95
>>62
USBの線挿せばアンテナになって映るじゃん
電源線しか入って無いのはダメだけど
USBの線挿せばアンテナになって映るじゃん
電源線しか入って無いのはダメだけど
64: 2018/11/27(火) 23:36:14.34
テレビは既出の エリア2にも登録。その後再起動でうつるようになった。アプデ前だけど
65: 2018/11/27(火) 23:55:25.80
なんで新しい機種なのに仕様が劣化していくのか
サイズばかりデカくなっていい加減にしろよ
サイズばかりデカくなっていい加減にしろよ
66: 2018/11/27(火) 23:57:26.18
sonyの技術力を思い知らされた機種だったわ
72: 2018/11/28(水) 09:10:52.09
ショートカットのアプリアイコンって非表示とか削除できないの?
75: 2018/11/28(水) 19:43:12.46
BTウインズ 普通に使えるな 支障なく
76: 2018/11/28(水) 20:35:08.09
キャリア変更と同時にdocomoのXZ-1compactからこれにしようと思うんだがやっぱり電池持ち悪いのかな?
ゲームは白猫くらいしかしないから問題なさそう
XZ-1compactはchromeの履歴削除で固まって落ちてたけどこれはそんなことない?
ゲームは白猫くらいしかしないから問題なさそう
XZ-1compactはchromeの履歴削除で固まって落ちてたけどこれはそんなことない?
77: 2018/11/28(水) 21:06:27.77
アプデのアナウンス出たね。
緑色になるのって不具合だったのか。
画面を圧迫したときに起きる仕様だとばかり…。
au、「Xperia XZ3」「Galaxy S9」「Galaxy S9+」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155529.html
>Xperia XZ3 SOV39では、画面が緑色になることがあるという不具合が修正されるほか、Googleレンズアプリに対応する。2018年11月のセキュリティパッチも適用される。更新ファイルの容量は約485MB。更新にかかる時間は約8分。更新後のビルド番号は「52.0.C.1.127」となる。
au公式
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20181127-03/
緑色になるのって不具合だったのか。
画面を圧迫したときに起きる仕様だとばかり…。
au、「Xperia XZ3」「Galaxy S9」「Galaxy S9+」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155529.html
>Xperia XZ3 SOV39では、画面が緑色になることがあるという不具合が修正されるほか、Googleレンズアプリに対応する。2018年11月のセキュリティパッチも適用される。更新ファイルの容量は約485MB。更新にかかる時間は約8分。更新後のビルド番号は「52.0.C.1.127」となる。
au公式
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20181127-03/
78: 2018/11/28(水) 21:21:19.48
機種変から1週間、一度電話が掛けられなくなった事があったけどスルーしてたら、今日掛けてきた相手から「電話に出ない」とLINEが来たけど鳴ってない
家の電話から試しに掛けたらホントに鳴らない
相手に言われないと気付かないからすごく困る…
家の電話から試しに掛けたらホントに鳴らない
相手に言われないと気付かないからすごく困る…
79: 2018/11/28(水) 21:28:28.76
再起動すると一瞬夕焼けか朝焼けの山の画像が出るけど仕様ですか?
80: 2018/11/28(水) 21:32:54.33
散々既出
81: 2018/11/28(水) 21:53:54.41
ブラビアで培った美麗な有機ELいいよな
82: 2018/11/28(水) 22:11:18.53
機種変前のSOL26がだいぶバッテリーヘタってたけど、これに変えてかなり持つようになって新鮮w
布団に入る頃にも50%以上残ってるから、ついつい充電し忘れて寝落ちしちまうw
布団に入る頃にも50%以上残ってるから、ついつい充電し忘れて寝落ちしちまうw
83: 2018/11/28(水) 22:57:44.35
今日機種変してきた。ダブルタップでスリープは
できないの?
ツルツルだなすぐに落としそう。少し重いかな
できないの?
ツルツルだなすぐに落としそう。少し重いかな
84: 2018/11/29(木) 08:58:24.95
ツイでDOME GLASS貼ったひとの画像見かけたんだけどあのタイプしかないのかな?スピーカーまわりの切り込みがどうも気になってしまって…
87: 2018/11/29(木) 10:41:32.11
>>84
液体が全体に浸透することを考えるとカメラのとこだけ穴開けるみたいのは無理で
なるべく平面的あの形しかないんだろうなきっと
液体が全体に浸透することを考えるとカメラのとこだけ穴開けるみたいのは無理で
なるべく平面的あの形しかないんだろうなきっと
88: 2018/11/29(木) 11:54:02.21
>>87
接着させる仕組みを知ると納得ですがあのカットの仕方があまりに好みではないのでやめることにしました。ラスタのTPUでもうしばらく様子見します
接着させる仕組みを知ると納得ですがあのカットの仕方があまりに好みではないのでやめることにしました。ラスタのTPUでもうしばらく様子見します
85: 2018/11/29(木) 10:00:59.34
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/QuKrlHo.jpg
http://imgur.com/586icqI.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/P5BHLDt.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/aukEZh.info
http://imgur.com/QuKrlHo.jpg
http://imgur.com/586icqI.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/P5BHLDt.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/aukEZh.info
89: 2018/11/29(木) 16:26:08.72
モバイル通信切れまくるよ…157に聞いたら同じ報告がたくさん上がってるみたい
SONYの問題だからアップデートで改善するまで待って欲しいとのこと
改善されるのかな?
SONYの問題だからアップデートで改善するまで待って欲しいとのこと
改善されるのかな?
96: 2018/11/29(木) 17:40:10.22
>>89
スマートクリーナーをオフにしてる?
スマートクリーナーをオフにしてる?
107: 2018/11/30(金) 06:55:07.78
>>96
オンになってました、オフにしたら直りますか?
オンになってました、オフにしたら直りますか?
108: 2018/11/30(金) 07:13:10.58
>>107
いやー、自分はオフからONにしたら治りました。
別の原因ぽいですね。
いやー、自分はオフからONにしたら治りました。
別の原因ぽいですね。
90: 2018/11/29(木) 16:34:08.70
言うほどきれるか?
2年すぎたxpほどじゃないから気にならないわ
2年すぎたxpほどじゃないから気にならないわ
91: 2018/11/29(木) 16:39:48.35
言うほどっていうか普通切れない
92: 2018/11/29(木) 16:42:20.01
てことはおまかんかおまたんやね
93: 2018/11/29(木) 16:43:29.09
うちも切れない。
au Wifi切ってなくて電波悪いの拾いに
行ってない?
au Wifi切ってなくて電波悪いの拾いに
行ってない?
98: 2018/11/29(木) 20:13:31.09
>>93
もし拾いに行っても、本来は接続確立してから切り替えるはず。
そうじゃなきゃ、バグ。
もし拾いに行っても、本来は接続確立してから切り替えるはず。
そうじゃなきゃ、バグ。
94: 2018/11/29(木) 16:58:41.48
ヘッドフォンの音切れはあるけど、接続そのものが切れたことはないな。
95: 2018/11/29(木) 16:59:12.27
BTの話じゃなかった失礼
97: 2018/11/29(木) 18:04:30.69
あとは前まであった同期をステータスエリア(上からおろしてくるやつね)においてくれ
設定からGoogleいって切るのめんどくさい
設定からGoogleいって切るのめんどくさい
99: 2018/11/29(木) 23:37:30.83
機種変してきたけど画面でか過ぎて知らないうちに別のスレ開けたりしちゃってる
馴れるまで時間かかりそう
馴れるまで時間かかりそう
100: 2018/11/29(木) 23:43:17.42
新機種の割にレス進まないね
こんなもん?
こんなもん?
101: 2018/11/29(木) 23:56:33.59
XZ4のリーク情報が良すぎて皆そっちにいってしまった
102: 2018/11/30(金) 00:15:32.23
不具合ないから過疎ってるのもある
103: 2018/11/30(金) 00:15:41.27
XZ3はあんまりいいとこ無いからね
104: 2018/11/30(金) 00:21:41.42
最近の機種はどのスレも過疎りぎみだよ
109: 2018/11/30(金) 08:10:15.90
フィルム、良いのがないね。
110: 2018/11/30(金) 09:09:59.40
手帳型ケースだからフィルムいらないかなぁと思ってたんだけど、無いと無いで少し不安ではあるw
111: 2018/11/30(金) 10:12:26.75
Z3がもうバッテリーへたり&タッチ切れ&裏面バキバキで限界なんで早くこれ買いたい!
そのためには1日でも早くXZ4が発売になって、XZ3が安くならなきゃ買いたくないの!
早く出て!XZ4!
そのためには1日でも早くXZ4が発売になって、XZ3が安くならなきゃ買いたくないの!
早く出て!XZ4!
112: 2018/11/30(金) 10:40:31.67
裏面バキバキって何だ…?
113: 2018/11/30(金) 10:47:04.95
少し前のリファビの話題有ったけど3000円掛かるのか
XZ4が来年出るって話もあるし迷うところだなあ、XZ4出るとしたら何月ごろが有力かしら
XZ4が来年出るって話もあるし迷うところだなあ、XZ4出るとしたら何月ごろが有力かしら
114: 2018/11/30(金) 11:13:01.91
197: 2018/12/06(木) 06:58:31.70
>>114
これがXZ4?
このデザインなら欲しい
こういう無骨さがSONYだと思う
これがXZ4?
このデザインなら欲しい
こういう無骨さがSONYだと思う
115: 2018/11/30(金) 12:39:14.48
来年の夏モデルだろうな~
116: 2018/11/30(金) 13:09:44.25
カメラ3つもいらない気がするが2つはもう時代遅れって認識で3つが主流になってくるんかな。それにしてもカメラとカメラの間隔広すぎないか
125: 2018/11/30(金) 17:53:27.76
>>116
カメラ3つもあるとどうしても重くなるよな
カメラなんて2つあれば十分でしょう
広角レンズは欲しいねん
カメラ3つもあるとどうしても重くなるよな
カメラなんて2つあれば十分でしょう
広角レンズは欲しいねん
117: 2018/11/30(金) 13:25:16.01
機種変更でもろもろ契約した人、
解約するなら今日のうちにするのを忘れないように
解約するなら今日のうちにするのを忘れないように
119: 2018/11/30(金) 14:00:18.48
>>117
それもしかしてうたパスやら何やらの事?
何かショップの店員に解約するなら明日以降で宜しくとか言われたんだけど…
それもしかしてうたパスやら何やらの事?
何かショップの店員に解約するなら明日以降で宜しくとか言われたんだけど…
123: 2018/11/30(金) 16:10:25.43
>>117
特に追加契約迫られるような事はなかったなぁ。
店によるんだろうけど。
特に追加契約迫られるような事はなかったなぁ。
店によるんだろうけど。
118: 2018/11/30(金) 13:36:43.16
カメラ多ければ多い方がええんか
120: 2018/11/30(金) 14:28:17.20
自分のところは不要だったらすぐ解約してくださいって言われたよ
121: 2018/11/30(金) 14:35:30.32
なるほどなるほど
何か鬱陶しい店員だったんだよなあ、店に電話して確認してみる
何か鬱陶しい店員だったんだよなあ、店に電話して確認してみる
122: 2018/11/30(金) 16:00:48.83
正直このデザインならいらん
これならXZ3にしてよかったと思えるよイヤホンジャックも無いし
もうこのデザインは飽き飽きした
これならXZ3にしてよかったと思えるよイヤホンジャックも無いし
もうこのデザインは飽き飽きした
124: 2018/11/30(金) 16:59:12.52
両面のフィルムでいいのある?
126: 2018/12/01(土) 00:05:43.17
別にカメラ1つで十分だな。
ダプルデザイン悪い。
ダプルデザイン悪い。
127: 2018/12/01(土) 00:19:07.86
カメラなんかいらんわ
128: 2018/12/01(土) 01:04:35.19
質問すいません。
xz3への機種変更を考えているのですが、現在iringを使っており、指紋センサーが低いとおもいます。
なんとか、使ってるよーとかのコメント頂けたらありがたいです!
xz3への機種変更を考えているのですが、現在iringを使っており、指紋センサーが低いとおもいます。
なんとか、使ってるよーとかのコメント頂けたらありがたいです!
132: 2018/12/01(土) 09:52:43.77
>>128
位置なんか慣れの問題
センターの方がスマホの向きが横向き縦向き、上下関係なく感覚でわかる位置だから見なくても解除できてイイ位置だと思うぞ
位置なんか慣れの問題
センターの方がスマホの向きが横向き縦向き、上下関係なく感覚でわかる位置だから見なくても解除できてイイ位置だと思うぞ
129: 2018/12/01(土) 06:29:04.72
低いけどなれたら使えないことも無い
130: 2018/12/01(土) 08:10:33.20
指紋登録しないで4桁のパスでロック解除にすれば?
131: 2018/12/01(土) 08:24:04.86
>>130
登録してもできるよ
登録してもできるよ
133: 2018/12/01(土) 11:35:31.49
いつも解除カメラレンズ触ってるわ
134: 2018/12/01(土) 11:36:02.30
でも指紋解除はZ5に比べて快適だわ
135: 2018/12/01(土) 11:48:47.50
背面には慣れが必要だけど側面には慣れなんて必要ないこの差が大きいね
136: 2018/12/01(土) 12:47:58.15
画面オフしてポケットへ
→オフ時に指紋が反応して画面オン
→ポケットの中で誤爆
がなくなったのは快適
→オフ時に指紋が反応して画面オン
→ポケットの中で誤爆
がなくなったのは快適
137: 2018/12/01(土) 12:59:28.26
側面って指を側面に回す一動作があるのがまずデメリットだろ。背面は自分にあった位置なら最強。俺は今の位置がちょうどいい。xz使ってたときから中指真ん中に置いて持ってたからドンピシャ。
138: 2018/12/01(土) 13:15:18.92
手に持ってならいいけど置いたまま使いたいときは背面では不便だから指紋センサー側面と両方ほしい笑
カバーつけてないからアンビエント使わなくてもダブルタップで復帰させてくれたらより良い
カバーつけてないからアンビエント使わなくてもダブルタップで復帰させてくれたらより良い
139: 2018/12/01(土) 13:22:26.85
指を側面に回す動作ってなに?右手は親指、左手は人差し指か中指が側面に定位置としてあるやん
140: 2018/12/01(土) 13:40:34.58
>>139
左手持ちで中指側面回したら片手操作できないよ。できる人?
左手持ちで中指側面回したら片手操作できないよ。できる人?
141: 2018/12/01(土) 13:52:01.44
>>140
え、親指で操作できないか?
え、親指で操作できないか?
142: 2018/12/01(土) 13:54:52.88
>>141
画面全部には届ききらないよ
画面全部には届ききらないよ
145: 2018/12/01(土) 13:59:48.43
>>142
そんなアクティブに全画面使うんか?そんなアクティブに使うんだったら流石に少しは持ちかえるだろ
そんなアクティブに全画面使うんか?そんなアクティブに使うんだったら流石に少しは持ちかえるだろ
147: 2018/12/01(土) 14:04:01.90
>>145
中指を中央(ケースの指紋位置)に引っ掻けたまま本体をスライド?させたら画面全部にさわれて操作できるよ。言葉にすると難しいわ。スライド戻るはこの持ち方だと誤作動半端ないからオフにしてる。
中指を中央(ケースの指紋位置)に引っ掻けたまま本体をスライド?させたら画面全部にさわれて操作できるよ。言葉にすると難しいわ。スライド戻るはこの持ち方だと誤作動半端ないからオフにしてる。
146: 2018/12/01(土) 14:01:51.29
>>142
因みにステータスバー普通に下ろせるレベルで届くんだけど
因みにステータスバー普通に下ろせるレベルで届くんだけど
143: 2018/12/01(土) 13:55:47.72
持ち方は人それぞれだけど、オレはカバー使ってるから人差し指を裏面とスマホの間に差し込むと指紋認証と画面起動出来るのが楽で良いと思って使ってる 中指薬指小指はカバーの裏に 画面は親指で
あ、左手で使ってるよ
あ、左手で使ってるよ
144: 2018/12/01(土) 13:58:33.25
ちょっと気になったんで測ってみた
中指先端から手首まで26cm
左手中指を電源ボタンに置くと画面右上は親指が届かないな
やっぱ画面デカすぎるわ
まあデカいのを気に入って買ったんだけどね
中指先端から手首まで26cm
左手中指を電源ボタンに置くと画面右上は親指が届かないな
やっぱ画面デカすぎるわ
まあデカいのを気に入って買ったんだけどね
148: 2018/12/01(土) 15:50:04.91
この端末、スクリーンオフのウィジェットないっぽいけどスクリーンオンオフ対応してないケースの人どうしてるの?
電源ボタン使うの面倒だし、別途アプリだと指紋認証意味なくなるし悩んでます
電源ボタン使うの面倒だし、別途アプリだと指紋認証意味なくなるし悩んでます
149: 2018/12/01(土) 18:13:23.97
>>148 自己解決です
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
のアプリは指紋認証の邪魔をせず解決しました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
のアプリは指紋認証の邪魔をせず解決しました
158: 2018/12/02(日) 12:01:25.08
>>149
これ便利だよな
電源ボタン押すことがほぼなくなる
これ便利だよな
電源ボタン押すことがほぼなくなる
150: 2018/12/01(土) 23:26:09.31
↑ありがと 頂いた
151: 2018/12/01(土) 23:46:24.97
ビックカメラでxz3見てきたら店頭のスペック表のOSがAndroid8ってなってたけど8だったっけ?他の店舗でも8になってる?
152: 2018/12/02(日) 00:01:08.18
>>151
Google先生にきいてみよう
Google先生にきいてみよう
153: 2018/12/02(日) 00:14:46.69
9だ
154: 2018/12/02(日) 04:40:31.27
Nova Launcherでも画面ロック方法選べば 指紋認証だけでいけるようになってたよ。Primeの方だけど
155: 2018/12/02(日) 10:09:04.56
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV39/9/LR
156: 2018/12/02(日) 11:00:28.20
もう指紋認証間違えないように薄いツブツブがついたシート貼ればいいんじゃね?
薄けりゃシーンはには影響ないだろうし
薄けりゃシーンはには影響ないだろうし
157: 2018/12/02(日) 11:56:33.75
充電て残何%になったらしてる?
159: 2018/12/02(日) 12:51:44.01
>>157
20%
20%
163: 2018/12/02(日) 17:55:57.09
>>157
1%かな。
機種変してからはなかなかそこまで減らずに寝る前充電だけど。
1%かな。
機種変してからはなかなかそこまで減らずに寝る前充電だけど。
160: 2018/12/02(日) 13:26:27.42
このスレはIPつけへんのけ
161: 2018/12/02(日) 16:53:06.36
5000円キャッシュバックそろそろだっけ
164: 2018/12/02(日) 17:56:02.16
>>161
>>162
12月下旬以降って書いてあったけど。
>>162
12月下旬以降って書いてあったけど。
162: 2018/12/02(日) 17:26:41.41
忘れてた
ちょっと嬉しい
ちょっと嬉しい
165: 2018/12/02(日) 22:06:04.60
キャッシュバックってなにもエントリーとかしなくてよかったんだよな?
期間内に予約して購入はしたけど…
期間内に予約して購入はしたけど…
166: 2018/12/02(日) 22:11:05.73
>>165
期間内予約、購入で自動エントリー。
期間内予約、購入で自動エントリー。
170: 2018/12/03(月) 08:19:29.76
>>166
サンクス
サンクス
167: 2018/12/02(日) 23:04:48.00
ようやくZ4から買い換えられたよ
よろしくね
よろしくね
169: 2018/12/02(日) 23:52:42.54
>>167
熱くならないから良いよね
熱くならないから良いよね
168: 2018/12/02(日) 23:24:29.17
よろしくお願いさしすせそ
171: 2018/12/03(月) 13:03:10.68
なかなか良い機種やんか
172: 2018/12/03(月) 13:08:59.26
ロック画面の壁紙変更って出来ないの?
173: 2018/12/03(月) 14:44:42.04
設定→外観→壁紙で好きなの選べる
174: 2018/12/03(月) 19:10:57.16
スマートカメラってなかなかうまく
起動しないんだけど。指紋認証は文句ない
反対側から持っても解除される。
起動しないんだけど。指紋認証は文句ない
反対側から持っても解除される。
175: 2018/12/03(月) 19:38:44.68
>>174
うちは使いたくない時だけカメラ出てくるんで切った。
うちは使いたくない時だけカメラ出てくるんで切った。
176: 2018/12/04(火) 12:02:41.97
Z5持ちだけどXZ1でauメールが改悪された問題はまだ続いてるの?
178: 2018/12/04(火) 15:00:12.86
>>176
Z5から替えたけどめちゃくちゃ使いにくいよ!
Z5から替えたけどめちゃくちゃ使いにくいよ!
207: 2018/12/06(木) 20:09:00.48
>>178
やっぱりそうなんだ。
もうauは元に戻す気は無いんだろうね。。。
メアド変わるけどキッパリdocomoに乗り換えたほうがいいかな?
やっぱりそうなんだ。
もうauは元に戻す気は無いんだろうね。。。
メアド変わるけどキッパリdocomoに乗り換えたほうがいいかな?
208: 2018/12/06(木) 20:12:35.81
>>207
Gmailとかあるからそれメインに使うとか?
Gmailとかあるからそれメインに使うとか?
177: 2018/12/04(火) 12:21:57.10
絶賛継続中です!
179: 2018/12/04(火) 17:29:38.73
XZから機種変したんだけど、ゲームアプリをしてると、電池の減り激しく感じるんやけど、こんなもん?
メモリも電池容量も上がってるからバリバリ使えると予想してたんやけど。
メモリも電池容量も上がってるからバリバリ使えると予想してたんやけど。
186: 2018/12/05(水) 01:13:50.97
>>179
Xperiaにバッテリ持ち期待しちゃダメやろ
Xperiaにバッテリ持ち期待しちゃダメやろ
180: 2018/12/04(火) 19:32:08.48
いろいろつけてんじゃねーの?
再度センスとか同期とか切ってないとむしろ餅は微妙だとおもうぞ
再度センスとか同期とか切ってないとむしろ餅は微妙だとおもうぞ
182: 2018/12/04(火) 20:26:30.17
>>180
ありがとう。サイドセンス重くなるのか。
便利と感じたけど、まだ一回も使ってないから切るわー
ありがとう。サイドセンス重くなるのか。
便利と感じたけど、まだ一回も使ってないから切るわー
181: 2018/12/04(火) 19:57:09.55
ワイヤレス充電買った!
183: 2018/12/04(火) 20:44:10.95
使ってみると、Qi良いな
使った合間に、手軽におけるのが良い
もっとも、そのこまめな充電がバッテリーに良いのかは知らんが。
使った合間に、手軽におけるのが良い
もっとも、そのこまめな充電がバッテリーに良いのかは知らんが。
184: 2018/12/04(火) 23:32:43.98
フリーWi-Fiに全然繋がらなくなった
アプリが悪いのかなー
アプリが悪いのかなー
185: 2018/12/05(水) 00:44:17.41
何かいまいちだなぁ
メモリ倍増してるのに裏でアプリがkillされることが増えた気がする
android自体も重くなったからかな
メモリ倍増してるのに裏でアプリがkillされることが増えた気がする
android自体も重くなったからかな
187: 2018/12/05(水) 08:14:26.42
ワッチョイ付けたら違う機種使ってる人だらけだったりして
188: 2018/12/05(水) 08:51:43.99
ワッチョイから他人の機種とかわかるっけ?
200: 2018/12/06(木) 10:19:38.22
>>188
判る
判る
201: 2018/12/06(木) 12:21:04.07
>>200
IPアドレスから特定は無理じゃないか?
IPアドレスから特定は無理じゃないか?
189: 2018/12/05(水) 13:59:23.08
なんかAUの付属アプリ?
が、原因なのか大して使ってないのにパケットの消費
毎日100m位食ってるんだけど止める方法無いのかぬ~
2G契約だけど電源入ってるだけで上限行きそう
が、原因なのか大して使ってないのにパケットの消費
毎日100m位食ってるんだけど止める方法無いのかぬ~
2G契約だけど電源入ってるだけで上限行きそう
190: 2018/12/05(水) 14:23:42.64
>>189
通信量モニターみたいなアプリ使って裏で動いて通信しているアプリ調べて使用停止にしたら
通信量モニターみたいなアプリ使って裏で動いて通信しているアプリ調べて使用停止にしたら
196: 2018/12/05(水) 22:55:18.57
>>189
開発者向けオプションのモバイルデータを常にオンにするがデフォルトでオンになってるからオフにすべし
今まで、デフォルトはオフだったのにオンになるようになった
開発者向けオプションのモバイルデータを常にオンにするがデフォルトでオンになってるからオフにすべし
今まで、デフォルトはオフだったのにオンになるようになった
191: 2018/12/05(水) 18:27:11.71
ウェブとアプリのアクティビティの履歴で、
使用状況データと診断データというのが、
いくら消しても復活するのですが、
これなんですか?
使用状況データと診断データというのが、
いくら消しても復活するのですが、
これなんですか?
220: 2018/12/07(金) 13:25:40.56
>>191
知るかボケ
知るかボケ
192: 2018/12/05(水) 20:11:58.40
山下さーーーーーーーーーーん
好き好きじっP〇
好き好きじっP〇
193: 2018/12/05(水) 20:29:10.36
XZ3いいね。もう少し小さかったらなぁ
194: 2018/12/05(水) 20:54:49.84
xz premiumよりでかい画面(横幅も同じくらい)なのにいまやこれが普通サイズのXperiaだからねぇ
195: 2018/12/05(水) 21:00:30.57
XPERIAも子機とか言い出すのかな
198: 2018/12/06(木) 07:53:08.97
ステッカー使ってる人いる?好きな画像にしようと思ってもうまく保存されない…
199: 2018/12/06(木) 08:48:19.75
ただトリプルカメラなのはいいけどさらに重くなりそうなのがね……
202: 2018/12/06(木) 12:49:25.30
5chネラーは端末越しに相手の人種、国籍、家系、職業、年収、学歴が透視できるんだぞ。
端末機種なんて片手間に把握できるわ。
端末機種なんて片手間に把握できるわ。
203: 2018/12/06(木) 15:14:06.86
SOV33から機種変検討中だけど、
画面とカメラ性能的にはXZ2PREMIUMとXZ3ではどちらが上になるんだ?
画面とカメラ性能的にはXZ2PREMIUMとXZ3ではどちらが上になるんだ?
222: 2018/12/07(金) 13:52:49.93
>>217
いうほど閉じたままつかわない
時計確認くらいやね
>>203
カメラだけならPREMIUMのはず
いうほど閉じたままつかわない
時計確認くらいやね
>>203
カメラだけならPREMIUMのはず
846: 2019/01/13(日) 11:54:47.27
>>222
>>845
こんな事やるなんてよっぽど暇なんだな
使用に何の支障も無いだろ
>>845
こんな事やるなんてよっぽど暇なんだな
使用に何の支障も無いだろ
847: 2019/01/13(日) 12:51:04.65
>>846
ホームボタンが反応しづらかったから確認したんだが
ホームボタンが反応しづらかったから確認したんだが
204: 2018/12/06(木) 15:29:52.67
SOV33って何だっけ?
205: 2018/12/06(木) 16:54:44.70
IS11S acro
IS12S acro HD
SOL21 VL
SOL22 UL
SOL23 Z1
SOL24 Z Ultra
SOL25 Z2
SOL26 Z3
SOV31 Z4
SOV32 Z5
SOV33 X
SOV34 XZ
SOV35 XZs
SOV36 XZ1
SOV37 XZ2
SOV38 XZ2 Premium
SOV39 XZ3
IS12S acro HD
SOL21 VL
SOL22 UL
SOL23 Z1
SOL24 Z Ultra
SOL25 Z2
SOL26 Z3
SOV31 Z4
SOV32 Z5
SOV33 X
SOV34 XZ
SOV35 XZs
SOV36 XZ1
SOV37 XZ2
SOV38 XZ2 Premium
SOV39 XZ3
209: 2018/12/06(木) 20:37:15.65
>>205
誤:SOL25 Z2
正:SOL25 ZL2
誤:SOL25 Z2
正:SOL25 ZL2
206: 2018/12/06(木) 17:39:25.61
ワイヤレス充電て何w買えばいいの?
210: 2018/12/06(木) 20:41:56.23
>>206
買えばいいと思うよ
最初何煽ってんだと思ったわ
買えばいいと思うよ
最初何煽ってんだと思ったわ
213: 2018/12/06(木) 21:24:22.56
>>206
まずは10で試すと良いよ
まずは10で試すと良いよ
214: 2018/12/06(木) 21:34:29.00
>>206
FULOXTECH Qiワイヤレス充電器
10W 急速充電対応
ての買った。満足してる。
FULOXTECH Qiワイヤレス充電器
10W 急速充電対応
ての買った。満足してる。
218: 2018/12/07(金) 12:06:42.22
>>214
買ってみる!ありがとー
買ってみる!ありがとー
211: 2018/12/06(木) 20:49:51.68
何ワット買えばいいの?だろ
212: 2018/12/06(木) 21:11:28.91
何ワットです。すまん
215: 2018/12/06(木) 23:26:10.21
発売直後にソニーストアのワイヤレス充電器ポチったのに
いまだに入荷連絡すらないってどういうことだよ
いまだに入荷連絡すらないってどういうことだよ
216: 2018/12/07(金) 02:14:31.15
>>215
xz3が出た直後なら、今記載がある通り「12月中旬」だと思うぞ。
来週くらいに出荷目安についてーとかいうメールがくると予測。
俺は発売前に注文かけた段階で「11月中旬」でそんなかんじの運用になった。
俺より後に注文した人は12月半ばが納期だと思う。
他に同時注文してるのがあって、先に送って欲しい場合はサポセンにそう書いてやれば別送してくれる(追加の送料はなし)。
xz3が出た直後なら、今記載がある通り「12月中旬」だと思うぞ。
来週くらいに出荷目安についてーとかいうメールがくると予測。
俺は発売前に注文かけた段階で「11月中旬」でそんなかんじの運用になった。
俺より後に注文した人は12月半ばが納期だと思う。
他に同時注文してるのがあって、先に送って欲しい場合はサポセンにそう書いてやれば別送してくれる(追加の送料はなし)。
217: 2018/12/07(金) 11:09:24.60
純正の閉じたまま操作できるケースと普通のフィルムどっちがいいかな?純正のやつ使い勝手どう?
219: 2018/12/07(金) 12:55:27.53
3Dのガラスフィルムは側面が
ペコペコになるので
安い樹脂フィルムにしたら今度は
指紋がベタベタにつくわで
悩ましいわー
裸に戻してもいいけど髪の毛より細いキズが
入っちゃってるんだよなあ…
ペコペコになるので
安い樹脂フィルムにしたら今度は
指紋がベタベタにつくわで
悩ましいわー
裸に戻してもいいけど髪の毛より細いキズが
入っちゃってるんだよなあ…
221: 2018/12/07(金) 13:41:44.31
じゃあ黙ってればいいじゃん
223: 2018/12/07(金) 15:52:54.40
こないだドコモでハルトコーティングしてもらったんだけど W(ダブル)なら2ヶ月後くらいにもう1度って言ってた。
3日後ってショップもあるらしいけどどうして違うのかな? Wハルトの方が良いのかなーって急に思ってきたけど やってもらったショップがあまり好きな感じではなくて迷ってる。ハルトしたひとはダブルにしたの?
3日後ってショップもあるらしいけどどうして違うのかな? Wハルトの方が良いのかなーって急に思ってきたけど やってもらったショップがあまり好きな感じではなくて迷ってる。ハルトしたひとはダブルにしたの?
224: 2018/12/07(金) 17:23:18.43
SDってどこのがオススメ?
息子用なんだけど256が無難かな
息子用なんだけど256が無難かな
225: 2018/12/07(金) 17:43:26.17
国産高いしトランセンドとかでいいでしょ、SDも256GBいる?
64GBくらいでいいんじゃないか、エロ動画でもためるのかよ
64GBくらいでいいんじゃないか、エロ動画でもためるのかよ
226: 2018/12/07(金) 17:56:29.18
>>225
ありがとうございます
女に興味無いみたいでエロ動画ためてくれるくらいのがいいかなw
ありがとうございます
女に興味無いみたいでエロ動画ためてくれるくらいのがいいかなw
227: 2018/12/07(金) 18:11:44.50
じゃあセキュリティソフトはしっかり入れとかないとな
228: 2018/12/07(金) 19:00:21.98
200GBが一番コスパよくない?
278: 2018/12/09(日) 22:19:40.40
>>228
コスパは良いけど失ったときのダメージもでかいから、何かしらでバックアップがイケてるのか、復旧手順は大丈夫かまでの確認せなあかんね
コスパは良いけど失ったときのダメージもでかいから、何かしらでバックアップがイケてるのか、復旧手順は大丈夫かまでの確認せなあかんね
229: 2018/12/07(金) 19:46:30.13
アンビエント表示上のライン通知が消えないときがあるな‥
アプリのバグなのかOSのバグなのか俺の設定ミスなのか分からん
アプリのバグなのかOSのバグなのか俺の設定ミスなのか分からん
230: 2018/12/07(金) 22:18:45.22
XZから機種変して
なんやかんやで12,200円のキャッシュバックもろた
ありがたい~
なんやかんやで12,200円のキャッシュバックもろた
ありがたい~
231: 2018/12/07(金) 22:30:28.67
XZからの機種変多いな
自分もだけど
自分もだけど
232: 2018/12/07(金) 22:48:38.93
>>231
時期的に2年だからでしょ
俺もそうだよ
時期的に2年だからでしょ
俺もそうだよ
233: 2018/12/08(土) 00:18:05.08
俺もXZだった
234: 2018/12/08(土) 00:30:44.97
まあ俺はXZ一年半しか使わなかったけどね…
FGOの動作が酷すぎた
FGOの動作が酷すぎた
235: 2018/12/08(土) 00:53:26.79
Z5から変えたけどFGOサクサク過ぎるし熱くならずに出来るし最高
236: 2018/12/08(土) 00:55:25.71
あのさ auメールで新規作成するのにサブアドを入力したいんだが 変更出来ないのは仕様ですか? バグですか?
237: 2018/12/08(土) 00:55:38.78
まああれでもiphoneよりはロードとか遅いんだけどゲーム中の動作がガタついたりしなくなったのはホントありがたい
十分プレイ出来るレベル
十分プレイ出来るレベル
238: 2018/12/08(土) 01:46:09.56
auメールのアプリは不便すぎるけどこのまま変更されないのかな?
ロングタップで選択して削除とか迷惑メールとかのメニュー出すとかゴミ箱使用しない設定作るなりしてゴミ箱経由せず直接削除するかゴミ箱を空にするボタン作るくらい簡単にできそうなのに。。
前のメールアプリでまるごとバックアップしたデータを取り込めないとか全く意味がわからない
auショップで訴えてもそういう仕様なんですで上に伝わってなさそうだし他から互換アプリとか出たりしない?
ロングタップで選択して削除とか迷惑メールとかのメニュー出すとかゴミ箱使用しない設定作るなりしてゴミ箱経由せず直接削除するかゴミ箱を空にするボタン作るくらい簡単にできそうなのに。。
前のメールアプリでまるごとバックアップしたデータを取り込めないとか全く意味がわからない
auショップで訴えてもそういう仕様なんですで上に伝わってなさそうだし他から互換アプリとか出たりしない?
239: 2018/12/08(土) 10:33:18.00
会話モードは無くなるし、ひでぇよな。
240: 2018/12/08(土) 11:43:55.04
auオンラインショップで新製品のEvutec AERGO Ballistic Nylonっていうケースを買った
以前付けてたのに戻そうかな・・・
以前付けてたのに戻そうかな・・・
241: 2018/12/08(土) 14:05:41.99
>>240
それ気になってたんですけど厚みがわからないから 装着後の画があればいいのにって思ってた
それ気になってたんですけど厚みがわからないから 装着後の画があればいいのにって思ってた
242: 2018/12/08(土) 15:12:15.00
すみません。このスマホしかないから装着した画像撮れません。写真撮ってもアップロードに失敗しましたってメッセージが出るよ。
厚みは2~3ミリといったところ。重さはプラス40グラムぐらい
良い点
・造りがしっかりしている
・SONYロゴ下のスピーカー部分がキチンと処理してありスピーカーを塞がない(以前付けてたやつはカッターで切り取った)
・内側がバックスキンぽいのが貼ってあるので衝撃にはいいかも?
・ワイヤレス充電が使える
・iPhone用も有るようだが見たことが無い
残念な点
・せっかくのXZ3のデザインを損なっている(個人的な意見)
・サイドセンスが使えない(結構重宝してたので・・・)
キャッシュバック分で購入したのでしばらく使ってみるか
厚みは2~3ミリといったところ。重さはプラス40グラムぐらい
良い点
・造りがしっかりしている
・SONYロゴ下のスピーカー部分がキチンと処理してありスピーカーを塞がない(以前付けてたやつはカッターで切り取った)
・内側がバックスキンぽいのが貼ってあるので衝撃にはいいかも?
・ワイヤレス充電が使える
・iPhone用も有るようだが見たことが無い
残念な点
・せっかくのXZ3のデザインを損なっている(個人的な意見)
・サイドセンスが使えない(結構重宝してたので・・・)
キャッシュバック分で購入したのでしばらく使ってみるか
243: 2018/12/08(土) 18:21:18.25
下取りに出さなかったZ5で撮ったらアップロード出来たよ
https://i.imgur.com/dVx7k2V.jpg
https://i.imgur.com/X5dV1T2.jpg
https://i.imgur.com/018JBSJ.jpg
https://i.imgur.com/u3wk6t2.jpg
Z5からなのでID違うかも
https://i.imgur.com/dVx7k2V.jpg
https://i.imgur.com/X5dV1T2.jpg
https://i.imgur.com/018JBSJ.jpg
https://i.imgur.com/u3wk6t2.jpg
Z5からなのでID違うかも
244: 2018/12/08(土) 19:36:01.24
>>243
おおありがとうございます
ショップに寄ってみたけど現物はなかった
すべらなさそうだけど厚みはやっぱりありますね。非常にわかりやすいです
おおありがとうございます
ショップに寄ってみたけど現物はなかった
すべらなさそうだけど厚みはやっぱりありますね。非常にわかりやすいです
245: 2018/12/08(土) 19:44:59.41
>>243
これと透明なハイブリッドのケースで迷ったけどこれかなり重いぞ
ハイブリッドは透明なのでXZ3の背面の色が分かる
これだとXZ3本体で選んだ色は関係なくなるからな
これと透明なハイブリッドのケースで迷ったけどこれかなり重いぞ
ハイブリッドは透明なのでXZ3の背面の色が分かる
これだとXZ3本体で選んだ色は関係なくなるからな
246: 2018/12/08(土) 20:02:41.76
>>243
俺もこれ使ってる
サイドセンスは使えなくなるけど持ちやすさや重さは気にならないし気に入ってる
俺もこれ使ってる
サイドセンスは使えなくなるけど持ちやすさや重さは気にならないし気に入ってる
252: 2018/12/09(日) 08:59:16.57
>>243さん
参考写真ありがとうございます。
もしよろしければ、フィルムの商品名についても教えていただけませんか!
参考写真ありがとうございます。
もしよろしければ、フィルムの商品名についても教えていただけませんか!
256: 2018/12/09(日) 09:53:27.39
> >>252さん
あまりフィルムはこだわっていないので適当に選んだんだけど、確かエレコムのXZ3FLFPSRだったと思うよ
このフィルムの前はTPUタイプを張ってたけどディスプレイのラウンドしている部分から浮いてくるので剥がしちゃいました
本当は貼りたくないんだけどね~
あまりフィルムはこだわっていないので適当に選んだんだけど、確かエレコムのXZ3FLFPSRだったと思うよ
このフィルムの前はTPUタイプを張ってたけどディスプレイのラウンドしている部分から浮いてくるので剥がしちゃいました
本当は貼りたくないんだけどね~
280: 2018/12/09(日) 23:32:20.39
>>243
カッコいいな
カッコいいな
526: 2018/12/22(土) 19:19:07.96
>>520
XZ3に機種変したときにラスタバナナのTPU貼ったんだけど、画面の四隅から剥がれてくるから一週間せずに剥がしたよ
四隅までカバーしてるのが原因だね
エレコムは四隅はカバーしてないから今のところ剥がれてない
>>243の画像がエレコムのフィルムだよ
XZ3に機種変したときにラスタバナナのTPU貼ったんだけど、画面の四隅から剥がれてくるから一週間せずに剥がしたよ
四隅までカバーしてるのが原因だね
エレコムは四隅はカバーしてないから今のところ剥がれてない
>>243の画像がエレコムのフィルムだよ
530: 2018/12/22(土) 20:35:58.97
>>526
>>528
情報ありがとうございます
どちらにしようか迷うところです
>>528
情報ありがとうございます
どちらにしようか迷うところです
247: 2018/12/08(土) 20:03:49.99
重さ測ったら235グラムだから、XZ2プレミアムと重さ変わらないかな
エレコムのうっすいやつ買うか悩んだけど、よく落とすのでこっちにした
あとディスプレイの端がラウンドしているのでケースとディスプレイの間に埃が溜まりそう
エレコムのうっすいやつ買うか悩んだけど、よく落とすのでこっちにした
あとディスプレイの端がラウンドしているのでケースとディスプレイの間に埃が溜まりそう
249: 2018/12/08(土) 20:18:12.45
>>247
時々外して掃除すれば桶
それよりは長期間使ってると音量ボタンとか電源ボタンの部分が千切れないかが心配ww
時々外して掃除すれば桶
それよりは長期間使ってると音量ボタンとか電源ボタンの部分が千切れないかが心配ww
248: 2018/12/08(土) 20:15:11.80
エレコムの合革の手帳型ケースを使ってたけど、満足出来なくなって本革ケースを楽天で注文しちゃった~w
250: 2018/12/08(土) 20:29:45.42
そうですね
ボタン部分は切り込み?がありますからね。使っていくと取れるかも
まぁそのおかげでボタン押しても変な違和感が無い
ボタン部分は切り込み?がありますからね。使っていくと取れるかも
まぁそのおかげでボタン押しても変な違和感が無い
251: 2018/12/09(日) 02:30:50.24
旬はHUAWEIのソフトバンクこれだよ( *´艸`)
253: 2018/12/09(日) 09:16:20.78
スマートクリーナーはオン・オフどっちにしたらいいんだろう
255: 2018/12/09(日) 09:36:41.15
>>253
Xperia XZ3やXZ2の通信が切れる・パケ詰まり不具合の原因はメモリ不足、スマートクリーナーの「オン」で改善するかも
2018/11/21
https://sumahoinfo.com/post-26897
Xperia XZ3やXZ2の通信が切れる・パケ詰まり不具合の原因はメモリ不足、スマートクリーナーの「オン」で改善するかも
2018/11/21
https://sumahoinfo.com/post-26897
254: 2018/12/09(日) 09:26:39.14
オンにしてる
マルチタスクしねーしガンガン落としてくれてかまわんのや
マルチタスクしねーしガンガン落としてくれてかまわんのや
257: 2018/12/09(日) 11:27:56.42
画面バッキバキになってもうた…
裸運用の人はスラックスやチノパンのポケットはマジで滑って勝手に出てくるから注意したほうがいい
故障紛失サポート入っといてよかった~明後日新しいXZ3届くっぽい
裸運用の人はスラックスやチノパンのポケットはマジで滑って勝手に出てくるから注意したほうがいい
故障紛失サポート入っといてよかった~明後日新しいXZ3届くっぽい
258: 2018/12/09(日) 12:20:45.55
>>257
艶々の機種で裸運用は危険過ぎるだろJK
艶々の機種で裸運用は危険過ぎるだろJK
260: 2018/12/09(日) 12:48:34.43
>>257
いいね
いいね
262: 2018/12/09(日) 14:03:42.38
>>260
いいねとは…よくないが…泣
いいねとは…よくないが…泣
261: 2018/12/09(日) 13:24:15.77
そこで遥斗コーティングでつよ
263: 2018/12/09(日) 14:43:10.05
SOV34の分割まだ終わってねえけどSOV39に切り替えるかなぁ…最近ほんま頻繁に固まるようになってきた
264: 2018/12/09(日) 15:26:45.79
切り替えた方がいいぜ
XZ3は画面でかいしブラビアで培った有機ELで綺麗だし
XZ3は画面でかいしブラビアで培った有機ELで綺麗だし
267: 2018/12/09(日) 18:37:19.96
>>264
ブラビアの有機ELは韓国メーカ製ですが
ブラビアの有機ELは韓国メーカ製ですが
265: 2018/12/09(日) 17:47:38.81
ヌルサク感がXZ辺りとは比較にならんね
androidもようやくここまで来たかって感じ
androidもようやくここまで来たかって感じ
266: 2018/12/09(日) 17:50:13.12
Google map使うとヌルサクが良く分かるよ
275: 2018/12/09(日) 19:20:27.09
>>266
おじいちゃんこのスレで迷惑かけちゃダメでしょ
スレにお帰り
検索した知識で医者を騙るクズ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1544232278/
おじいちゃんこのスレで迷惑かけちゃダメでしょ
スレにお帰り
検索した知識で医者を騙るクズ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1544232278/
268: 2018/12/09(日) 18:39:16.14
ブラビアで培った色調整だろ
269: 2018/12/09(日) 18:40:29.32
ブラビアの色調整は見た目派手な原色に偏らせた不自然なドンシャリですが
274: 2018/12/09(日) 18:48:42.97
>>269
それがソニー製エンジンの特徴だし
原色に近いのはREGZAエンジン
それがソニー製エンジンの特徴だし
原色に近いのはREGZAエンジン
270: 2018/12/09(日) 18:41:26.13
へぇーそうなの
271: 2018/12/09(日) 18:44:59.95
ブラビアで培った色調整とは宣伝してないよな
272: 2018/12/09(日) 18:46:25.05
適当言ってたな
https://i.imgur.com/zhXPlYG.jpg
https://i.imgur.com/zhXPlYG.jpg
276: 2018/12/09(日) 20:53:29.18
>>272
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!
有機ELの真の美しさが引き出されているXperia最強!!!!!!
Xperiaより画面が綺麗なスマートフォンってある?
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!
有機ELの真の美しさが引き出されているXperia最強!!!!!!
Xperiaより画面が綺麗なスマートフォンってある?
273: 2018/12/09(日) 18:47:23.69
後、アプリのダウンロード&インストールが無茶苦茶早い
277: 2018/12/09(日) 21:53:18.32
左手で持って右手で操作すると
左手の指が画面にあたって操作しづらいのな
左手の指が画面にあたって操作しづらいのな
279: 2018/12/09(日) 23:09:38.65
>>277
そう?
全然しづらくないんだけど
そう?
全然しづらくないんだけど
409: 2018/12/16(日) 18:24:13.96
>>279
本当にそうなん?脳内妄想は程々に
本当にそうなん?脳内妄想は程々に
281: 2018/12/10(月) 01:17:34.37
このディスプレイの形状のせいで
はじっこ見えづらいのかと思ってたんだけど スクショ撮ってみたらマジで端まで表示されてなかった。表示サイズ変えてもダメだったんだけど何か方法ありますか?
ちなみにインスタのストーリーを撮ってZ5と比べてみたんだけど
はじっこ見えづらいのかと思ってたんだけど スクショ撮ってみたらマジで端まで表示されてなかった。表示サイズ変えてもダメだったんだけど何か方法ありますか?
ちなみにインスタのストーリーを撮ってZ5と比べてみたんだけど
282: 2018/12/10(月) 10:58:06.11
なぜその画像を2つ貼らないかがまずは解らん
283: 2018/12/10(月) 14:29:35.61
画像消しちゃったからテキトーに拾ってきました。
こうみるとXZ3は横が足りないけど なれたらZ5の縦の足りなさがすごい
https://i.imgur.com/SsyT7MT.jpg
https://i.imgur.com/QWC4sM8.jpg
こうみるとXZ3は横が足りないけど なれたらZ5の縦の足りなさがすごい
https://i.imgur.com/SsyT7MT.jpg
https://i.imgur.com/QWC4sM8.jpg
290: 2018/12/10(月) 16:36:46.13
サポートのオプション代、値上げされたからなー。
即日対応とかどうでもいいのに値上げされたから、積極的に使わんとね。
>>283
曲面のせいじゃなく、写真表示のアプリのせいか、画面比のせいだったりしないのか?
ゲームアプリではちゃんと全画面表示されてるわけで、単純んk見切れてるわけじゃないと思うが?
即日対応とかどうでもいいのに値上げされたから、積極的に使わんとね。
>>283
曲面のせいじゃなく、写真表示のアプリのせいか、画面比のせいだったりしないのか?
ゲームアプリではちゃんと全画面表示されてるわけで、単純んk見切れてるわけじゃないと思うが?
292: 2018/12/10(月) 17:28:11.53
>>290
他のアプリはわからないけど、
インスタの画像は大丈夫でストーリーだけ気になってしまったんですよね
画面比で仕方ないのかな、ありがとう
他のアプリはわからないけど、
インスタの画像は大丈夫でストーリーだけ気になってしまったんですよね
画面比で仕方ないのかな、ありがとう
294: 2018/12/10(月) 17:58:24.30
>>292
あー、あと単純に「ZX3だから」じゃなく「Android9だから」って可能性もあるかもしれん。
その場合、今後のバージョンアップでアプリ側が9に対応すれば解消するはず。
アプリからバグ報告できるみたいだから、ダメ元で言っといてみたら?
https://help.instagram.com/381579045265733?helpref=page_content
あー、あと単純に「ZX3だから」じゃなく「Android9だから」って可能性もあるかもしれん。
その場合、今後のバージョンアップでアプリ側が9に対応すれば解消するはず。
アプリからバグ報告できるみたいだから、ダメ元で言っといてみたら?
https://help.instagram.com/381579045265733?helpref=page_content
293: 2018/12/10(月) 17:56:05.48
>>283
どっちもどっちってことか。
本当に欲しいアカウントのは、ストーリーズ直接DLするのがオススメ。
どっちもどっちってことか。
本当に欲しいアカウントのは、ストーリーズ直接DLするのがオススメ。
284: 2018/12/10(月) 14:54:54.71
昨日画面バキバキにした者だけどもう新品届いた
2000円で新品に変えてくれるし保護フィルム張ってくれてるしau神だわ
故障紛失サポート入っといてよかった
2000円で新品に変えてくれるし保護フィルム張ってくれてるしau神だわ
故障紛失サポート入っといてよかった
286: 2018/12/10(月) 15:44:36.74
>>284
それ新品ではないよ
リフレッシュ品でしょう
新品で不具合(初期不良)で返品されたものをリフレッシュして故障紛失サポートで使っているからな
それ新品ではないよ
リフレッシュ品でしょう
新品で不具合(初期不良)で返品されたものをリフレッシュして故障紛失サポートで使っているからな
287: 2018/12/10(月) 16:19:56.15
>>286
だとしても新品同様ですよね?
新品でも壊れるときは壊れる
心なしか画面側の浮きが前の端末よりマシになってるし結果オーライ
だとしても新品同様ですよね?
新品でも壊れるときは壊れる
心なしか画面側の浮きが前の端末よりマシになってるし結果オーライ
291: 2018/12/10(月) 16:37:12.64
>>287
今なら新品同様だよ
今なら新品同様だよ
288: 2018/12/10(月) 16:22:51.19
>>284
あれの対応の早さ体験するとauで良かったと思っちゃうよな
我ながら単純思考だと思うわ
あれの対応の早さ体験するとauで良かったと思っちゃうよな
我ながら単純思考だと思うわ
285: 2018/12/10(月) 14:57:21.47
紛失故障いいよな、毎回1年くらい雑に使って新品に交換してるわ
いたわりとか完全無視で充電しながらゲーム余裕
いたわりとか完全無視で充電しながらゲーム余裕
289: 2018/12/10(月) 16:34:01.95
8年間スマホ使ってきて一度たりとも紛失も破損もした事ないからサポートに入った試しないなあ
295: 2018/12/10(月) 18:20:28.24
LINE電話の呼び出し音が出ない人いませんか?
306: 2018/12/10(月) 23:43:58.74
>>295
鳴りません!
設定変にいじっちゃったのかなとか考えたけど機種のせいだったの?
不便だから早く直して欲しい
鳴りません!
設定変にいじっちゃったのかなとか考えたけど機種のせいだったの?
不便だから早く直して欲しい
296: 2018/12/10(月) 18:34:43.25
XZの頃から鳴ったり鳴らんかったりするね
297: 2018/12/10(月) 19:56:26.48
3年前Z3使ってた頃一回故障したけどそれっきりだな
人生で一回しかスマホ故障したことない
人生で一回しかスマホ故障したことない
298: 2018/12/10(月) 20:10:39.96
電池が完全に逝ったのが1回、電池パックの膨張が1回、派手にコンクリートにぶつけて割れたのが1回ある
299: 2018/12/10(月) 20:56:24.68
スクショマンです
Story Saverなるアプリ入れて 保存したのをスクショしたら端まで大丈夫でした。ご報告まで
(色味が違ってて驚いたけどw)
https://i.imgur.com/IueObFd.jpg
https://i.imgur.com/FmKkSwf.jpg
Story Saverなるアプリ入れて 保存したのをスクショしたら端まで大丈夫でした。ご報告まで
(色味が違ってて驚いたけどw)
https://i.imgur.com/IueObFd.jpg
https://i.imgur.com/FmKkSwf.jpg
300: 2018/12/10(月) 21:02:50.88
画質わる
301: 2018/12/10(月) 22:57:21.78
Googlepayでモバスイへチャージできないな。クレジットカードのCVC入力して「次へ」をタップしても何も反応しない。同じ現象おきた人います?
302: 2018/12/10(月) 23:23:29.31
モバイルSuicaとかEdy使っている方いますか?
クレカの有効期限を更新しようとしたら、
セキュリティコード入力でエラー出るんですが、
同じ状況の方いますか?
クレカの有効期限を更新しようとしたら、
セキュリティコード入力でエラー出るんですが、
同じ状況の方いますか?
304: 2018/12/10(月) 23:38:21.97
>>303
ここがauのXZ3スレだから
ここがauのXZ3スレだから
305: 2018/12/10(月) 23:40:18.18
>>303
お前スマホ買うとき脳内で国際試合起きてんの?
お前スマホ買うとき脳内で国際試合起きてんの?
307: 2018/12/11(火) 00:10:45.57
>>303
auで売ってない、あとSDスロット無しは致命的
auで売ってない、あとSDスロット無しは致命的
309: 2018/12/11(火) 08:03:21.27
>>303
なんでこのスレでネガティブキャンペーンしてるの?
なんでこのスレでネガティブキャンペーンしてるの?
313: 2018/12/11(火) 10:29:04.61
>>303
これは恥ずかしい
自分のアホをアピールしに来たのか?
これは恥ずかしい
自分のアホをアピールしに来たのか?
314: 2018/12/11(火) 12:43:26.37
>>303
バカ丸出しw
バカ丸出しw
315: 2018/12/11(火) 13:35:01.50
>>303
人気出てますよ?
人気出てますよ?
318: 2018/12/11(火) 17:24:36.50
>>303
なんで、このスレ開いちゃったの?
なんで書き込んじゃったの?
バカだからですか?
なんで、このスレ開いちゃったの?
なんで書き込んじゃったの?
バカだからですか?
308: 2018/12/11(火) 00:53:52.53
310: 2018/12/11(火) 08:27:26.76
お小遣い稼ぎだと思うの
そうじゃないなら彼はまさに(笑)
そうじゃないなら彼はまさに(笑)
311: 2018/12/11(火) 10:13:43.81
auにピクセル来てたら買ってたかもしれんがそんなこと言われてもなあ
アホなのかな
アホなのかな
312: 2018/12/11(火) 10:17:46.01
ピクセルってスペック的にはどうなん?
316: 2018/12/11(火) 13:55:57.06
実際xz3は触れてみないと良さがわからないわ。
317: 2018/12/11(火) 15:48:04.04
有線イヤホンから音が出せないからなんやねんと思って調べてみたら、ウォークマン用のイヤホンなんかだと
音が鳴らない(接続を認識しない)ことがあるのね…。
変換アダプタ持ち歩いて必要なときだけウォークマンから付け替えるって運用できんのか。
音が鳴らない(接続を認識しない)ことがあるのね…。
変換アダプタ持ち歩いて必要なときだけウォークマンから付け替えるって運用できんのか。
319: 2018/12/11(火) 18:41:57.67
ソニーのVideo & TV SideViewアプリ使えますか?
321: 2018/12/11(火) 18:52:02.03
>>319
おうよ!
おうよ!
320: 2018/12/11(火) 18:46:51.42
>>319
使ってる
使ってる
322: 2018/12/11(火) 20:02:59.74
やはり触ってて気持ちいいなぁこれ。
裸で使ってていたいわ。
裸で使ってていたいわ。
325: 2018/12/11(火) 21:52:20.71
>>322
俺のチンポの触る方が気持ちいいで
俺のチンポの触る方が気持ちいいで
323: 2018/12/11(火) 20:05:08.10
>>320-321
あんがと
あんがと
326: 2018/12/11(火) 22:35:12.17
>>324
不具合か仕様かは分からんけど、Z3の感覚で触るとビューンてなるなw
不具合か仕様かは分からんけど、Z3の感覚で触るとビューンてなるなw
327: 2018/12/11(火) 22:47:34.08
>>326
まさにz3からの機種変なんだよw多分指離れの際の微妙なタッチまで感知してたまに逆方向にスクロールしちゃうんだと思うけど。しっかり確実にスワイプすれば普通に出来るから
まさにz3からの機種変なんだよw多分指離れの際の微妙なタッチまで感知してたまに逆方向にスクロールしちゃうんだと思うけど。しっかり確実にスワイプすれば普通に出来るから
328: 2018/12/11(火) 22:50:18.97
>>324
保護ガラス付けるとちょうどいい
保護ガラス付けるとちょうどいい
329: 2018/12/12(水) 01:53:07.03
>>328
xz3用のガラスフィルム探してるんだけどどの商品も接着面が周辺のみのタイプばっかでレビュー見ても押すとパカパカ音がするとかスワイプでずれるとか評判悪いのばっかなんだけど何かいいガラスフィルムあるかな?xz3用の全面吸着タイプって無いのかな
xz3用のガラスフィルム探してるんだけどどの商品も接着面が周辺のみのタイプばっかでレビュー見ても押すとパカパカ音がするとかスワイプでずれるとか評判悪いのばっかなんだけど何かいいガラスフィルムあるかな?xz3用の全面吸着タイプって無いのかな
330: 2018/12/12(水) 02:26:21.49
俺は結局フィルムに落ち着いた
331: 2018/12/12(水) 03:10:32.71
男なら裸
332: 2018/12/12(水) 04:12:53.83
ドームでええやん
333: 2018/12/12(水) 05:55:45.85
ハルトォー
334: 2018/12/12(水) 07:06:50.00
エッジの具合でメイトのサイドバー使いにくくない?
335: 2018/12/12(水) 08:35:44.19
モバイルスイカへチャージするのにクレカのセキュリティコード入力できない。どうすんだこれ
352: 2018/12/12(水) 19:04:28.87
>>335
私も同じ状況。どうなってんだ?
私も同じ状況。どうなってんだ?
388: 2018/12/14(金) 06:26:31.78
>>335だけどモバスイチャージできるようになってる。こっそりアプデあったとか。
336: 2018/12/12(水) 09:58:08.52
バッテリーって何時間くらい持つ?
338: 2018/12/12(水) 11:58:08.22
>>336
ゲームしないなら、ナイトモードなどの黒系画面で節電して画面点灯で8時間くらい。
ゲームしないなら、ナイトモードなどの黒系画面で節電して画面点灯で8時間くらい。
364: 2018/12/12(水) 22:06:13.13
>>336
こないだ100%から電源切れるまで使った事あったけど34時間くらいだったかな。
2日目は休日で結構弄ってたんで、平日だけだったらもっと行けたかもw
こないだ100%から電源切れるまで使った事あったけど34時間くらいだったかな。
2日目は休日で結構弄ってたんで、平日だけだったらもっと行けたかもw
337: 2018/12/12(水) 11:33:13.30
なん円くらい?
339: 2018/12/12(水) 12:03:11.10
これ買うかなと思ってたけど、来年頭のXZ4待ちだな。
これは後悔しそう
これは後悔しそう
340: 2018/12/12(水) 12:10:26.90
>>339
いつ買ってもなんらかの不満は出てくるだろXperiaは
いつ買ってもなんらかの不満は出てくるだろXperiaは
342: 2018/12/12(水) 12:22:06.13
>>339
XZ4の発表は年明けでも発売は来年夏やぞ
XZ4の発表は年明けでも発売は来年夏やぞ
345: 2018/12/12(水) 13:07:29.78
>>339
XZ4買うときにはスナドラ865が発表されて年末にXZ5か?みたいな状態になって永遠に買えない
XZ4買うときにはスナドラ865が発表されて年末にXZ5か?みたいな状態になって永遠に買えない
341: 2018/12/12(水) 12:15:06.31
プラスメッセージが電池食ってるんだけど、au版だけか?
343: 2018/12/12(水) 12:29:16.11
予約特典の5000円キャッシュバックがまだこないんだけど、
同じパターンの人いる?
同じパターンの人いる?
347: 2018/12/12(水) 13:20:35.74
>>343
予約のキャッシュバックはまだ作だろ。
他のは全部着たけど
予約のキャッシュバックはまだ作だろ。
他のは全部着たけど
355: 2018/12/12(水) 19:54:05.55
>>343
12月下旬以降だよ。
12月下旬以降だよ。
440: 2018/12/17(月) 23:42:21.85
>>343
>>438
気長に待て
>>438
気長に待て
344: 2018/12/12(水) 12:42:05.66
月曜に機種変して3日しか使用してないけどサイドセンス邪魔すぎたので切った
346: 2018/12/12(水) 13:18:23.15
キャッシュバックなんてだいぶ前に来てるぞ
503: 2018/12/21(金) 10:17:00.32
キャッシュバック一番早い人は25日か?
>>346はなんか違うっぽいけど
>>346はなんか違うっぽいけど
504: 2018/12/21(金) 11:21:42.78
>>503
だいぶ前にきたのは、購入キャンペーンの5000円分で、予約キャンペーンの5000円分が今度のやつだね
どっちも早くくれればいいのにと思ってたけど、忘れた頃にくると得した気分w
だいぶ前にきたのは、購入キャンペーンの5000円分で、予約キャンペーンの5000円分が今度のやつだね
どっちも早くくれればいいのにと思ってたけど、忘れた頃にくると得した気分w
353: 2018/12/12(水) 19:46:08.04
>>348
言うほど最強か?
凡庸なデザインだと思うが
言うほど最強か?
凡庸なデザインだと思うが
349: 2018/12/12(水) 14:18:58.10
6.5インチはデカすぎやろ。
あと、auはコンパクトこねぇし
あと、auはコンパクトこねぇし
350: 2018/12/12(水) 18:25:20.42
XZ3買って2年後に5G対応落ち着いたあたりのモデルに買い換えがベストな気がする
357: 2018/12/12(水) 20:09:49.08
>>350
これが正解
XZ5とかXZ6とかで5G対応だと思うし、
XZ4は4Gでしょ?ショボいじゃん
これが正解
XZ5とかXZ6とかで5G対応だと思うし、
XZ4は4Gでしょ?ショボいじゃん
361: 2018/12/12(水) 21:22:17.84
>>350
だな
XZ4のリーク画像ぶっちゃけダサいしXZ3にして良かった
だな
XZ4のリーク画像ぶっちゃけダサいしXZ3にして良かった
351: 2018/12/12(水) 18:55:25.95
それな
354: 2018/12/12(水) 19:47:16.48
ここで見たスクリーンロックめちゃ便利だな
おまけ機能なのに簡易のサイドセンスみたいにも使えるの非常によい
おまけ機能なのに簡易のサイドセンスみたいにも使えるの非常によい
356: 2018/12/12(水) 20:05:59.27
本体ソフトウエアの更新 482M ........いつの間に
358: 2018/12/12(水) 20:37:07.27
俺10年以上世話になった某キャリアから格安乗り換えるつもりで店行ったら三万超のクーポンもらえてxz3に替えれましたとさ
なんかうまいことやられた気もするけどいい端末で満足だわ
なんかうまいことやられた気もするけどいい端末で満足だわ
359: 2018/12/12(水) 21:16:27.64
R部分の反応にぶくない?特に右上
Z5も右上反応にぶかったのよ。
保護シールのせいかなぁ
Z5も右上反応にぶかったのよ。
保護シールのせいかなぁ
360: 2018/12/12(水) 21:20:41.51
戻るの反応みんなどう?
362: 2018/12/12(水) 21:35:19.69
保護ガラスはがしてから反応は良いよ
あと、もしかしたらだけど 片手モードにするときあのあたりなぞるから より垂直にタップすると良い気がした
あと、もしかしたらだけど 片手モードにするときあのあたりなぞるから より垂直にタップすると良い気がした
363: 2018/12/12(水) 21:37:35.29
見た目ダサいかもしれないけど背面ラウンドは結構気に入ってる。
365: 2018/12/12(水) 22:27:47.23
電話の着信があった時にしばらく経たないと誰からの着信か表示されないんだけどどこかですぐ表示されるように設定できる?
366: 2018/12/12(水) 23:46:37.45
LINEの通知音が「ピンポン♪」と「ピ♪」の時があるんだけどこれもAndroid9.0にアプリがうたく対応できたないからなのかな?空耳かと思っちゃったわ
391: 2018/12/14(金) 18:55:30.05
>>366
泥6辺りからの不具合報告がいろんな機種からそれ出てるよ
2音通知のをピンポーンとすると、「ピンポッ」と終わったりもする(笑)
泥6辺りからの不具合報告がいろんな機種からそれ出てるよ
2音通知のをピンポーンとすると、「ピンポッ」と終わったりもする(笑)
394: 2018/12/15(土) 12:07:54.92
>>391
バリエーション(笑)
バリエーション(笑)
367: 2018/12/13(木) 04:50:49.01
時計のデフォルトウィジッを一旦ホームから削除したら、復帰できなくなった…
他のウィジットは長押し選択できるけど、プリインストールされてるデフォルト時計ウィジットだけ長押ししても反応しない
再起動しても直らないしアプリあえて入れるべきななんかな
同じような人いるかな?Android4.4から機種変かつXperia初めてだから仕様解っていなかったらスルーしてくださいすまぬ
他のウィジットは長押し選択できるけど、プリインストールされてるデフォルト時計ウィジットだけ長押ししても反応しない
再起動しても直らないしアプリあえて入れるべきななんかな
同じような人いるかな?Android4.4から機種変かつXperia初めてだから仕様解っていなかったらスルーしてくださいすまぬ
368: 2018/12/13(木) 05:28:38.02
>>367
多分だけど、長押ししないで普通にタップしてみて
二種類あるやつをタップしたら更に4つくらい出てくるから、そこから選ぶ
違ってたらゴメン
多分だけど、長押ししないで普通にタップしてみて
二種類あるやつをタップしたら更に4つくらい出てくるから、そこから選ぶ
違ってたらゴメン
369: 2018/12/13(木) 06:13:14.39
>>368
ありがとう!タップしたらさらに種類がでるのか!
無事にウィジット時計置けました
ありがとう!タップしたらさらに種類がでるのか!
無事にウィジット時計置けました
370: 2018/12/13(木) 08:50:16.72
置いときますね。
【Android 9.0】いじっておきたい隠しメニュー「開発者向けオプション」を開放しよう
https://rocketnews24.com/2018/12/12/1149538/amp/
【Android 9.0】いじっておきたい隠しメニュー「開発者向けオプション」を開放しよう
https://rocketnews24.com/2018/12/12/1149538/amp/
371: 2018/12/13(木) 12:28:32.68
今のところ不具合は電話終わった後スリープ解除が電源ボタンで出来なくて指紋認証で復帰する事とフルセグが電波がいいのに圏外と表示されることがあることかな(二度目で大丈夫)。他の人で同じ症状の人いるかな?
372: 2018/12/13(木) 15:39:49.81
メモリー不足でカメラ撮ったのに撮れてない時ない?ちょいちょい再起動してやらんとメモリーきっつい
ホント最新端末でこんな事になるとは思わなかったわ
ホント最新端末でこんな事になるとは思わなかったわ
373: 2018/12/13(木) 15:58:40.55
>>372
なったことないな。
なったことないな。
377: 2018/12/13(木) 17:03:56.22
>>372
MicroSDに保存してるなら1度PCに繋いでスキャンディスクをすると良いかも
しばらく使ってるとセクタ不良がたまって本体動作に影響を与えたりするよ
本体メモリならわからん
MicroSDに保存してるなら1度PCに繋いでスキャンディスクをすると良いかも
しばらく使ってるとセクタ不良がたまって本体動作に影響を与えたりするよ
本体メモリならわからん
381: 2018/12/13(木) 19:27:50.34
>>372
microSDに保存してて確認でPC繋ぐんならH2testwでmicroSDの容量もチェックしてみて
microSDに保存してて確認でPC繋ぐんならH2testwでmicroSDの容量もチェックしてみて
374: 2018/12/13(木) 16:01:59.18
オススメの天気予報ウィジェットありますか?
375: 2018/12/13(木) 16:25:55.93
気象協会のやつ使ってます
378: 2018/12/13(木) 18:59:01.70
>>375
さんくす。調べてみる
さんくす。調べてみる
376: 2018/12/13(木) 16:43:04.13
今日注文して土曜着
100%そのままのデータ移行ってできる?
100%そのままのデータ移行ってできる?
379: 2018/12/13(木) 19:11:05.47
電話中にたまにコンコンって2回音がするんだけど
なんかの通知が来たときの音なんかなぁ。
結構でかい音なんだけど
なんかの通知が来たときの音なんかなぁ。
結構でかい音なんだけど
386: 2018/12/13(木) 21:51:44.54
>>379
それ、通話中に通知はいった音だね
それ、通話中に通知はいった音だね
380: 2018/12/13(木) 19:12:28.82
画面消しても勝手につくんですけど、直し方分ける方いませんか?
382: 2018/12/13(木) 19:28:39.02
>>380
アンビエント表示はオフにしてる?
アンビエント表示はオフにしてる?
383: 2018/12/13(木) 19:55:02.15
>>382 初めて聞きました
何処でoffにできるのでしょうか? 今探してみたのですが見つかりません汗
何処でoffにできるのでしょうか? 今探してみたのですが見つかりません汗
384: 2018/12/13(木) 20:34:44.97
>>383
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示→OFF
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示→OFF
385: 2018/12/13(木) 20:39:39.16
387: 2018/12/13(木) 21:57:18.61
充電完了音鳴らないのね(;つД`)
389: 2018/12/14(金) 13:11:34.37
たぶん向こう側が対応したんだろうな。
モバイルTカードもサポに登録できんって
メールしたら、新しすぎて対応出来てない
と返答きた翌日に対応した。
モバイルTカードもサポに登録できんって
メールしたら、新しすぎて対応出来てない
と返答きた翌日に対応した。
390: 2018/12/14(金) 15:00:07.44
Andmade Share みたいなやつで
シンプルなの おすすめありますか?
3年ぶりに機種変したら色々なアプリが公開されてなくてかなしい
シンプルなの おすすめありますか?
3年ぶりに機種変したら色々なアプリが公開されてなくてかなしい
392: 2018/12/15(土) 00:28:19.48
質問すいません。
この機種はGalaxyと同じように、動画みるとき、ワンタップで全画面表示できますか?
店頭で触ったとき、galaxyはできたので…。
色味がXperiaのほうが好きなのですが、少し迷ってます
この機種はGalaxyと同じように、動画みるとき、ワンタップで全画面表示できますか?
店頭で触ったとき、galaxyはできたので…。
色味がXperiaのほうが好きなのですが、少し迷ってます
393: 2018/12/15(土) 11:29:20.64
すみません
純正の閉じたまま使えるケースで干渉しないようなフィルムのおすすめはありますでしょうか。
買ったやつが端から浮いてしまいました…
純正の閉じたまま使えるケースで干渉しないようなフィルムのおすすめはありますでしょうか。
買ったやつが端から浮いてしまいました…
396: 2018/12/15(土) 19:05:46.96
>>393
ジャストサイズを探すと道は長く険しいのでテキトーに妥協おすすめします
ジャストサイズを探すと道は長く険しいのでテキトーに妥協おすすめします
397: 2018/12/15(土) 20:14:16.24
>>396
これ
これ
398: 2018/12/15(土) 20:51:26.44
>>396
>>397
ありがとうございます。
完璧は求めずとりあえず内側めでためしてみます!
>>397
ありがとうございます。
完璧は求めずとりあえず内側めでためしてみます!
395: 2018/12/15(土) 13:25:58.13
通話中にミュートに触れてしまう…
399: 2018/12/15(土) 23:50:40.29
すみませんがポケモンGOを初めてインストールしてみたのですがログインできません
ログインしようとすると一瞬だけ上に新バージョンがどうのこうの表示されてストアに飛ばされます
みなさんau XZ3でポケモンGO出来てますか?
ログインしようとすると一瞬だけ上に新バージョンがどうのこうの表示されてストアに飛ばされます
みなさんau XZ3でポケモンGO出来てますか?
401: 2018/12/16(日) 00:20:25.95
>>399
ポケモンゴースレはココではないよ
アプリのアプデスリャええんでない?
ポケモンゴースレはココではないよ
アプリのアプデスリャええんでない?
400: 2018/12/16(日) 00:16:52.54
399です
再起動したら本体更新できました、失礼しました
再起動したら本体更新できました、失礼しました
402: 2018/12/16(日) 13:49:13.85
この端末に機種変予定、初usbtypeCなんだけど質問です
純正の充電器は買うとして
今まで車で使ってたmicroUSBtypeB?シガーソケットで充電する場合はtypeCに変換するアダプタを買うか、USB-A to USB-Cってケーブル買えばいいのかな?
CtoCだと充電器側が使えないからという認識だけどこれでよろし?
純正の充電器は買うとして
今まで車で使ってたmicroUSBtypeB?シガーソケットで充電する場合はtypeCに変換するアダプタを買うか、USB-A to USB-Cってケーブル買えばいいのかな?
CtoCだと充電器側が使えないからという認識だけどこれでよろし?
405: 2018/12/16(日) 17:14:18.31
>>402
今どきは100均でも変換アダプタを売ってるので、今までのmicroコネクタをそのまま活かすのも可能ですよ。
108円でも普通に使えます。
A-typeCケーブルもあります。少し短いですけどw
今どきは100均でも変換アダプタを売ってるので、今までのmicroコネクタをそのまま活かすのも可能ですよ。
108円でも普通に使えます。
A-typeCケーブルもあります。少し短いですけどw
408: 2018/12/16(日) 17:27:07.05
>>405>>403サンキューです
403: 2018/12/16(日) 14:00:18.49
充電器側にAメスが有るならそれでよろし
404: 2018/12/16(日) 15:01:22.01
オンラインに色々きてたの今気づいた
やっぱりこういう画面だと保護ガラスはドーム以外だと縁だけ接着しかできないことを再確認した。
カバーも増えてたけどau直営店とかだったらもう展示あるかのな?
https://i.imgur.com/aVL1Fyo.jpg
やっぱりこういう画面だと保護ガラスはドーム以外だと縁だけ接着しかできないことを再確認した。
カバーも増えてたけどau直営店とかだったらもう展示あるかのな?
https://i.imgur.com/aVL1Fyo.jpg
406: 2018/12/16(日) 17:20:31.87
フィルムはもう諦めた
407: 2018/12/16(日) 17:22:39.22
ヨドバシ梅田でフィルム付けてもらったわ
こんなん個人で付けるの無理
こんなん個人で付けるの無理
410: 2018/12/16(日) 18:41:03.88
発売前から保護フィルムや保護ガラスは諦めてた
ドコモでハルトやって快適です
ドコモでハルトやって快適です
411: 2018/12/16(日) 18:49:14.84
>>410
ハルトつるつるで綺麗に貼れてるからそれはそれでいいんだけど
貼ったやつがへたくそで若干上にずれてるのがすごい気になってる
その場でちゃんと見てクレーム言えばよかった
ハルトつるつるで綺麗に貼れてるからそれはそれでいいんだけど
貼ったやつがへたくそで若干上にずれてるのがすごい気になってる
その場でちゃんと見てクレーム言えばよかった
413: 2018/12/16(日) 20:52:06.73
>>411
ハルトってコーティングだよ
発売日にハルトやって、ほぼ1ヶ月だったんでWハルトやってきて
落下経験は無いから強度は分からんが、確かに指紋は付きにくい
通話後の顔の油もほぼ付かない
指紋も油もさっと拭けばすぐ落ちる
ハルトってコーティングだよ
発売日にハルトやって、ほぼ1ヶ月だったんでWハルトやってきて
落下経験は無いから強度は分からんが、確かに指紋は付きにくい
通話後の顔の油もほぼ付かない
指紋も油もさっと拭けばすぐ落ちる
417: 2018/12/16(日) 22:08:04.31
>>413
間違えたドームグラスだったわ
これもなかなかいいぞ
間違えたドームグラスだったわ
これもなかなかいいぞ
412: 2018/12/16(日) 20:24:57.78
は?
414: 2018/12/16(日) 21:05:40.32
いやハルトはスプレーだぞ
415: 2018/12/16(日) 21:30:46.14
充電器って今まで使ってたのだと遅いよね
PD(power delivery)対応のじゃないと時間がかかる
前の充電器使って30%から八時間って表示が出て買い直した
PD(power delivery)対応のじゃないと時間がかかる
前の充電器使って30%から八時間って表示が出て買い直した
416: 2018/12/16(日) 21:59:45.76
皆はワイヤレス充電器使ってますか?
お勧め、又は気になっている製品などありますか?
お勧め、又は気になっている製品などありますか?
418: 2018/12/16(日) 23:49:33.18
まだハルトハルト言ってんのかよ
419: 2018/12/16(日) 23:50:49.08
ハルトいいよハルト
420: 2018/12/17(月) 06:34:41.33
ハルトとは概念
421: 2018/12/17(月) 08:12:32.41
ハルトエアプもいるんだろうな
422: 2018/12/17(月) 09:08:59.86
俺の親友はハルトだけだ
423: 2018/12/17(月) 09:47:38.60
通話してる時に耳に当てても画面ついたままになってたみたいで機内モード押しちゃって通話切れて、再起動しないと復活しなかった…これ頻繁に起きたら困るなぁ
ちなみに何も貼ってない
ちなみに何も貼ってない
424: 2018/12/17(月) 10:13:58.22
>>423
俺も通話中画面点きっぱなしだったけど画面割れてリフレッシュ品に交換したらその端末はちゃんと画面消えた
多分近接センサーの不具合かもしれない
Z5の時も同じ不具合起きてうざかったなあ…
俺も通話中画面点きっぱなしだったけど画面割れてリフレッシュ品に交換したらその端末はちゃんと画面消えた
多分近接センサーの不具合かもしれない
Z5の時も同じ不具合起きてうざかったなあ…
425: 2018/12/17(月) 17:33:45.54
エレコムの背面フィルムでマットの貼ってるひといますか?
今 別の貼ってるけど手垢がすごいつくのと ケース色々試したら角がめくれてきて 検討中なのでいたらどんなもんか教えてほしい
今 別の貼ってるけど手垢がすごいつくのと ケース色々試したら角がめくれてきて 検討中なのでいたらどんなもんか教えてほしい
426: 2018/12/17(月) 19:14:57.67
どうせ2年で変えるんだから裸運用よ!
427: 2018/12/17(月) 19:29:58.51
裸が一番カッコいいわ!
なぜカバーしたがる?故障保証はいってるし。
なぜカバーしたがる?故障保証はいってるし。
428: 2018/12/17(月) 19:34:29.68
背面カバーは滑り止めだね。
429: 2018/12/17(月) 19:47:12.06
>>428
yes!
yes!
430: 2018/12/17(月) 20:28:22.96
明後日から今まで使ってきたXZ捨ててXZ3デビューするわ(´・ω・`)
とりあえずXZは下取りに放り投げるとして今まで使ってきたカバーが完全にいらない子に…
とりあえずXZは下取りに放り投げるとして今まで使ってきたカバーが完全にいらない子に…
431: 2018/12/17(月) 20:47:42.61
ウォークマンとしてとっておけばいいのに
432: 2018/12/17(月) 21:09:48.91
>>431
ときに、XZ3の音楽ファイル管理になんのソフト使ってる?
ときに、XZ3の音楽ファイル管理になんのソフト使ってる?
433: 2018/12/17(月) 21:30:22.39
>>431
あんまスマホとかで音楽聞く習慣ないし、タブレットも持ってるからそんなに有ってもね…
少しでも戻ってくるならまぁありがたいかなと
後まだXZの分割少し残ってるからそれを打ち消す意味でも1万CBがちょうどよかったっていうのも大きい
あんまスマホとかで音楽聞く習慣ないし、タブレットも持ってるからそんなに有ってもね…
少しでも戻ってくるならまぁありがたいかなと
後まだXZの分割少し残ってるからそれを打ち消す意味でも1万CBがちょうどよかったっていうのも大きい
434: 2018/12/17(月) 21:30:27.17
>>431
あんまスマホとかで音楽聞く習慣ないし、タブレットも持ってるからそんなに有ってもね…
少しでも戻ってくるならまぁありがたいかなと
後まだXZの分割少し残ってるからそれを打ち消す意味でも1万CBがちょうどよかったっていうのも大きい
あんまスマホとかで音楽聞く習慣ないし、タブレットも持ってるからそんなに有ってもね…
少しでも戻ってくるならまぁありがたいかなと
後まだXZの分割少し残ってるからそれを打ち消す意味でも1万CBがちょうどよかったっていうのも大きい
435: 2018/12/17(月) 21:30:47.05
なんか二重に投稿された、すまん…
436: 2018/12/17(月) 22:09:01.58
よっぽど伝えたかったんだなって
437: 2018/12/17(月) 22:16:37.05
俺も2重カキコなるわ
XZ3のせいだったか
XZ3のせいだったか
438: 2018/12/17(月) 23:16:57.26
12月に入る分のwalletキャッシュバック
5000円入ったやついる?
12月って言われて待ってるんだけど
全然入らねぇ。
今月始めに機種変した
嫁のiPhone1万キャッシュバックは
即だったのによう。
5000円入ったやついる?
12月って言われて待ってるんだけど
全然入らねぇ。
今月始めに機種変した
嫁のiPhone1万キャッシュバックは
即だったのによう。
439: 2018/12/17(月) 23:28:47.48
>>438
俺もまだだね
確か12月下旬て書いてあった気がするよ
俺もまだだね
確か12月下旬て書いてあった気がするよ
441: 2018/12/17(月) 23:59:51.25
来ないと言えば、ソニーストアで注文したワイヤレス充電器まだ入荷されないな
純正ケースだけでも連絡すれば先に送ってもらえるとこのスレで見たから純正ケースだけ送ってもらおうかな
純正ケースだけでも連絡すれば先に送ってもらえるとこのスレで見たから純正ケースだけ送ってもらおうかな
442: 2018/12/18(火) 01:10:13.32
スクリーンショットを通知領域から引っ張ってきてタップして撮るとかできないのかな 懐中電灯とかしかなかった
サイドセンスは誤爆するからオフにしてる
サイドセンスは誤爆するからオフにしてる
443: 2018/12/18(火) 01:44:47.83
カバーしながらデザインガーとかアホかよ
444: 2018/12/18(火) 03:43:09.06
画面の発色が良く綺麗に見えるのだがギャラと比較するとどうも面長なのが気になるなぁ
あとサイドがギャラパクリのエッジとか誰得なんだよと
Xperiaにしてはようやくベゼルが細くなって良くなったとはおもうのだが
時期的にみてXZ4が数カ月以内に発表される可能性があるからそれと比較かなぁ
あとサイドがギャラパクリのエッジとか誰得なんだよと
Xperiaにしてはようやくベゼルが細くなって良くなったとはおもうのだが
時期的にみてXZ4が数カ月以内に発表される可能性があるからそれと比較かなぁ
445: 2018/12/18(火) 10:09:28.62
最初は近未来感あったエッジだけど慣れてきたらタッチし辛いだけな事に気付いてしまった…
446: 2018/12/18(火) 12:22:46.80
ポケットから取り出すとカメラが勝手に起動してしまう
右下のボタンには触れないようにしてるんだが、電車の中とかで起動してしまうとドキドキするよ。。。
右下のボタンには触れないようにしてるんだが、電車の中とかで起動してしまうとドキドキするよ。。。
452: 2018/12/18(火) 20:26:26.58
>>446
カメラの設定の中のスマートカメラ起動をoffれよ
カメラの設定の中のスマートカメラ起動をoffれよ
447: 2018/12/18(火) 15:58:40.87
それなるわ
カメラのスマート起動だっけ?
あれはoffにしてるんだけど
カメラのスマート起動だっけ?
あれはoffにしてるんだけど
448: 2018/12/18(火) 17:17:03.56
いつの間にか真っ黒な画像が数枚撮られてる現象の名前早く考えてくれよ(´Д`)
449: 2018/12/18(火) 17:31:47.02
カメラが勝手に起動してると見た
450: 2018/12/18(火) 17:32:56.01
心霊現象ですね。
毎日お線香を焚きましょう。
毎日お線香を焚きましょう。
451: 2018/12/18(火) 19:52:43.78
初期ロットの不具合だろうな恐らく
453: 2018/12/18(火) 21:16:54.49
色々酷評も有るけど…実機見てきたけどやっぱ画面の綺麗さは段違いだな
454: 2018/12/18(火) 21:36:13.82
本革のケースが届いたぁぁぁ!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
455: 2018/12/18(火) 21:37:06.30
変態は革に弱い
456: 2018/12/18(火) 21:50:47.89
ロック画面のカメラマークとマイクマーク消せませんかね
457: 2018/12/19(水) 01:28:27.73
右下、タスクボタンの隣にチラッとでる
あの画面回転するやつも消したい
あの画面回転するやつも消したい
458: 2018/12/19(水) 06:19:50.56
auのこのくそメールアプリなんとかならんの?
やはり裸使いが格好いいわ。あとワイヤレス充電
楽ちんだわ。
やはり裸使いが格好いいわ。あとワイヤレス充電
楽ちんだわ。
459: 2018/12/19(水) 07:41:55.82
SOV38のXZ2PとSOV39のXZ3比べるとどっちがどう優れてる感じなんだろうか
メモリとかはXZ2Pの方が良いけど全体的な機能として
メモリとかはXZ2Pの方が良いけど全体的な機能として
461: 2018/12/19(水) 09:28:37.59
>>459
サイドセンスを一度使うともう戻れないよ
XZ2 premiumにはサイドセンスが無い
サイドセンスあると本体デカくても片手で操作し易い
サイドセンスを一度使うともう戻れないよ
XZ2 premiumにはサイドセンスが無い
サイドセンスあると本体デカくても片手で操作し易い
460: 2018/12/19(水) 08:11:39.90
自分は機能より有機ELと見た目で選んだんだけど。
XZ2のあの見た目厚みは無いは
XZ2のあの見た目厚みは無いは
462: 2018/12/19(水) 11:26:18.12
勝手にBluetoothがオンになってるんだけどおま環だろうか?
位置情報オンだと勝手に変わったりする?
位置情報オンだと勝手に変わったりする?
465: 2018/12/19(水) 12:32:10.64
>>462
ggr
ggr
466: 2018/12/19(水) 13:37:00.90
>>462
スキャンをオフ
スキャンをオフ
467: 2018/12/19(水) 13:52:22.04
>>466
ありがとう。
とりあえず落ち着いたみたいです。
ありがとう。
とりあえず落ち着いたみたいです。
463: 2018/12/19(水) 11:42:36.65
発売日にソニーストアで注文したワイヤレス充電器やっと届いたぞと
試しに純正カバー開いて畳んだ状態にしてみたけどそれでも充電されるんだな
厚み結構あるけど全然大丈夫だった
試しに純正カバー開いて畳んだ状態にしてみたけどそれでも充電されるんだな
厚み結構あるけど全然大丈夫だった
464: 2018/12/19(水) 12:26:56.37
>>463
裸でQi使わないと充電効率が下がる
またただでさえQiは発熱するのにケースとかつけていると更に発熱してバッテリーを痛めるよ
バッテリーの劣化を考慮するならUSBでいたわり充電してくれるいつもの時間に充電すると良い
裸でQi使わないと充電効率が下がる
またただでさえQiは発熱するのにケースとかつけていると更に発熱してバッテリーを痛めるよ
バッテリーの劣化を考慮するならUSBでいたわり充電してくれるいつもの時間に充電すると良い
468: 2018/12/19(水) 14:58:14.16
>>464
別に効率がちょっとぐらい落ちてもいいじゃない。便利なんだから
急いでいる時だけUSBを繋げばいい
温度はカバーつけてようが充電器側に温度管理の機能が付いていれば熱くならないよ
Qiでもいたわり充電は機能するしね
だからあんまり寿命には影響しないんじゃない
別に効率がちょっとぐらい落ちてもいいじゃない。便利なんだから
急いでいる時だけUSBを繋げばいい
温度はカバーつけてようが充電器側に温度管理の機能が付いていれば熱くならないよ
Qiでもいたわり充電は機能するしね
だからあんまり寿命には影響しないんじゃない
469: 2018/12/19(水) 16:14:51.79
>>463
おめでとう!
自分は12月頭だがソニーストアでワイヤレス充電器と純正カバー発注したから463見て到着がさらに楽しみになったよ
おめでとう!
自分は12月頭だがソニーストアでワイヤレス充電器と純正カバー発注したから463見て到着がさらに楽しみになったよ
471: 2018/12/19(水) 19:33:10.96
>>469
純正のフリップカバーなんだけど
一つ残念だったのが普通にカバー閉じた状態でセットすると
なぜかカバーがちょっと開いてきてしまう
座りが悪い感じ
純正のフリップカバーなんだけど
一つ残念だったのが普通にカバー閉じた状態でセットすると
なぜかカバーがちょっと開いてきてしまう
座りが悪い感じ
470: 2018/12/19(水) 18:55:20.99
auオンライン在庫なし!
値下げ期待
値下げ期待
472: 2018/12/19(水) 22:18:05.38
この機種にするか、脱auしてPixel3買っちゃうか激悩み中
ここで聞く事じゃないかもしれないけど意見を聞かせてくれないか?
個人的に最新OSに興味が無い事と、SDカードを使えない事からXZ3寄りではあるんだが
XZ3も画面が大きすぎる事と重すぎる事
不必要な画面のエッジ加工の使用感が気になる
これギリギリまで画面だからカバー付けにくいだろうしフィルムも浮くよな?どう考えても
ここで聞く事じゃないかもしれないけど意見を聞かせてくれないか?
個人的に最新OSに興味が無い事と、SDカードを使えない事からXZ3寄りではあるんだが
XZ3も画面が大きすぎる事と重すぎる事
不必要な画面のエッジ加工の使用感が気になる
これギリギリまで画面だからカバー付けにくいだろうしフィルムも浮くよな?どう考えても
473: 2018/12/19(水) 22:21:13.19
後、この機種って本体スピーカーが良いんだよな?
アプリの音ゲー(バンドリ)をやってるから処理能力なんかも気になる
アプリの音ゲー(バンドリ)をやってるから処理能力なんかも気になる
481: 2018/12/20(木) 03:42:54.48
>>473
ヨドバシで発売日に買ってフィルムも貼って貰ったが今だに剥がれてないし重さも慣れるから気にならんよー
ただ俺もゲームが主な使い方だからエッジはやっぱいただけない
ゲームの立ち上がりや画質音質は格段に向上
音ゲーでエッジあると誤タップの元じゃねーかな
ヨドバシで発売日に買ってフィルムも貼って貰ったが今だに剥がれてないし重さも慣れるから気にならんよー
ただ俺もゲームが主な使い方だからエッジはやっぱいただけない
ゲームの立ち上がりや画質音質は格段に向上
音ゲーでエッジあると誤タップの元じゃねーかな
484: 2018/12/20(木) 07:19:03.16
>>481
フィルムは良い感じだね
音ゲーで親指打ちする時にガワを持たなきゃいけないから確かにエッジ加工がきつそう
この機種ってエッジ加工以外は無難に纏まってるな
もうちょいエッジ加工の無いAndroidと比べてみるよ
皆、ありがとう
フィルムは良い感じだね
音ゲーで親指打ちする時にガワを持たなきゃいけないから確かにエッジ加工がきつそう
この機種ってエッジ加工以外は無難に纏まってるな
もうちょいエッジ加工の無いAndroidと比べてみるよ
皆、ありがとう
474: 2018/12/19(水) 22:47:16.50
ピクセル買いなよ
477: 2018/12/19(水) 23:19:34.48
>>474
その理由があれば頼む
>>475
200gあって重くないってのは流石に厳しいかな
>>476
良いフィルムがあるんだね
持ってはないけどGALAXYのフィルムが浮いてるのを見たから不安だったんだが問題無さそうか
その理由があれば頼む
>>475
200gあって重くないってのは流石に厳しいかな
>>476
良いフィルムがあるんだね
持ってはないけどGALAXYのフィルムが浮いてるのを見たから不安だったんだが問題無さそうか
479: 2018/12/19(水) 23:24:04.98
>>477
そりゃ他の機種ともち比べれば思いかもしれないが慣れたら気にならない程度だぞ
そりゃ他の機種ともち比べれば思いかもしれないが慣れたら気にならない程度だぞ
483: 2018/12/20(木) 07:16:46.74
>>479
>>482
慣れるのか
胸ポケに入れたらズッシリきそうだけどこれは使ってみないと分からないんだろうな
>>482
慣れるのか
胸ポケに入れたらズッシリきそうだけどこれは使ってみないと分からないんだろうな
475: 2018/12/19(水) 22:58:07.92
重くないだろ別に
476: 2018/12/19(水) 23:14:15.64
発売日からレイアウトのフィルム貼ってるけど今んとこは浮いてない
478: 2018/12/19(水) 23:21:15.93
https://derign.com/gadget/post-245
xz3の方が45g重いからpixel3にしといた方がいいんじゃない?
それか最新OSに興味なくSDカードもなくても良くて目的がリズムゲーならiPhoneにしちゃえば?
いずれにしてもさようなら
xz3の方が45g重いからpixel3にしといた方がいいんじゃない?
それか最新OSに興味なくSDカードもなくても良くて目的がリズムゲーならiPhoneにしちゃえば?
いずれにしてもさようなら
480: 2018/12/20(木) 00:31:45.27
それ位 我慢しる!
482: 2018/12/20(木) 04:08:35.82
重いと感じたことないけど
485: 2018/12/20(木) 08:31:04.38
品薄なのかな・・・
ホワイトの店頭在庫がない
ホワイトの店頭在庫がない
486: 2018/12/20(木) 08:36:02.69
良いことだ
487: 2018/12/20(木) 10:10:30.72
キャッシュバック予定の通知来た
コジポで買ったから他のキャンペーンとは併用出来ないって電話でも店頭でも言われたのに
後になってやっぱりなしな、とか言われない?
コジポで買ったから他のキャンペーンとは併用出来ないって電話でも店頭でも言われたのに
後になってやっぱりなしな、とか言われない?
488: 2018/12/20(木) 12:09:46.03
>>487
キャッシュバックいつって書いてある?
俺は来ない…
キャッシュバックいつって書いてある?
俺は来ない…
489: 2018/12/20(木) 12:46:01.86
>>488
予定日2018/12/25って書いてある
予約して発売日の翌日に購入した
予定日2018/12/25って書いてある
予約して発売日の翌日に購入した
490: 2018/12/20(木) 14:39:06.14
>>489
ありがとう!俺も翌日購入だから25日に来てくれたらうれしい
ありがとう!俺も翌日購入だから25日に来てくれたらうれしい
493: 2018/12/20(木) 19:56:24.18
>>487
自分の所にも来た!
予約キャンセルしてても来た。
事情でキャンセルして、発売10日後に予約キャンセルしたお店で飛び込みで買った。
自分の所にも来た!
予約キャンセルしてても来た。
事情でキャンセルして、発売10日後に予約キャンセルしたお店で飛び込みで買った。
491: 2018/12/20(木) 15:40:34.37
Xperia XZ3を守るためフリップタイプのケースを装着した(ascii.jp)
http://ascii.jp/elem/000/001/784/1784297/
http://ascii.jp/elem/000/001/784/1784297/
492: 2018/12/20(木) 18:00:09.82
俺はアルミバンパーにリングストラップ派
これで落とすことはほぼ無い
なお、ディスプレイはフィルム保護派
iPhone8+はガラス貼ってるけどね
これで落とすことはほぼ無い
なお、ディスプレイはフィルム保護派
iPhone8+はガラス貼ってるけどね
494: 2018/12/20(木) 20:05:48.88
>>492
アルミバンパーてどんなの使ってます?良かったら教えてくれませんか?
アルミバンパーてどんなの使ってます?良かったら教えてくれませんか?
495: 2018/12/20(木) 20:17:37.83
>>494
https://item.rakuten.co.jp/blade/xz3-mjg05-w81106/
これつかってる。
サイドセンス使えないけど、俺は最初からオフなんで問題無いかな。
本命は↓
https://croy.co.jp/info/development/181130-dc-xz3/
https://item.rakuten.co.jp/blade/xz3-mjg05-w81106/
これつかってる。
サイドセンス使えないけど、俺は最初からオフなんで問題無いかな。
本命は↓
https://croy.co.jp/info/development/181130-dc-xz3/
496: 2018/12/20(木) 20:41:23.11
>>495
俺もそのフレーム使ってます
個体差あると思うけど、自分のはちょっと縦幅キツくて右の継ぎ目若干開いてしまってるのが気になるんだよね
俺もそのフレーム使ってます
個体差あると思うけど、自分のはちょっと縦幅キツくて右の継ぎ目若干開いてしまってるのが気になるんだよね
498: 2018/12/20(木) 21:48:39.47
>>495
>>494だけど情報ありがとう。買ってみます。
>>494だけど情報ありがとう。買ってみます。
497: 2018/12/20(木) 21:36:20.51
もうデザイン変わってるやん
499: 2018/12/21(金) 00:10:00.80
1週間前にauオンラインの在庫有りを信じて注文
店頭受け取りにしたがいまだに物が来ないからイライラしてたがこのスレ見て納得
結局、品薄みたいだな
店頭受け取りにしたがいまだに物が来ないからイライラしてたがこのスレ見て納得
結局、品薄みたいだな
500: 2018/12/21(金) 08:31:02.99
WEB予約しても、最初の自動メール以外は
納期が遅れることすら
まったく連絡がないんだよな
納期が遅れることすら
まったく連絡がないんだよな
501: 2018/12/21(金) 08:54:46.27
8時間放置で7%ぐらい電池消費してるんだが、
みんなそんなもんか?
モバイルネットワークスタンバイぐらいしか出ないんだか、
何が電池食ってるんやら
みんなそんなもんか?
モバイルネットワークスタンバイぐらいしか出ないんだか、
何が電池食ってるんやら
505: 2018/12/21(金) 12:56:10.64
>>501
夜、寝落ちして4~5時間放置とかで1%くらいかな。
夜、寝落ちして4~5時間放置とかで1%くらいかな。
506: 2018/12/21(金) 15:03:33.83
>>501
夜寝て朝起きたら93%になるってことやん。昔のxperiaでもそんなことなかったぞ
夜寝て朝起きたら93%になるってことやん。昔のxperiaでもそんなことなかったぞ
502: 2018/12/21(金) 10:11:30.05
予約購入キャンペーンの5000円キャッシュバックの予定日メールきた
26日らしい
26日らしい
507: 2018/12/21(金) 15:27:21.23
草
508: 2018/12/21(金) 20:44:28.52
エクスペリアZ4?
のsov31をいま使ってるけど電池満タンで
夕方45%くらいになってるのはやっぱり早いのか?
のsov31をいま使ってるけど電池満タンで
夕方45%くらいになってるのはやっぱり早いのか?
509: 2018/12/21(金) 20:45:12.88
フィルムつけてからカバーつけると、端の湾曲部分のフィルムが浮いてしまうのですが、なにか対策はあるんでしょうか?
511: 2018/12/21(金) 22:45:58.64
>>509
ないよ(´∀`)
ないよ(´∀`)
513: 2018/12/22(土) 07:53:02.60
>>509
カバーとフィルムは?
カバーとフィルムは?
514: 2018/12/22(土) 08:55:11.18
>>513
https://i.imgur.com/pbRvoLS.jpg
https://i.imgur.com/JCzIcIV.jpg
https://i.imgur.com/6RCGaAD.jpg
以上の商品を試しましたが、フィルムの端が浮いてしまいました
ケースを手帳型にすれば浮かなそうですが、原付に付けてるスマホホルダーを使っているので、手帳型はできれば避けたいです
https://i.imgur.com/pbRvoLS.jpg
https://i.imgur.com/JCzIcIV.jpg
https://i.imgur.com/6RCGaAD.jpg
以上の商品を試しましたが、フィルムの端が浮いてしまいました
ケースを手帳型にすれば浮かなそうですが、原付に付けてるスマホホルダーを使っているので、手帳型はできれば避けたいです
510: 2018/12/21(金) 20:54:49.43
そんなもんだろ電池
おれなんか常に弄ってるから午前中でアウトよ
おれなんか常に弄ってるから午前中でアウトよ
512: 2018/12/22(土) 01:29:03.79
省電力のためにずっとナイトモード運用してたわけだが、連休だからってモード解除したら
むしろ違和感がスゲー。
慣れって恐ろしい。
むしろ違和感がスゲー。
慣れって恐ろしい。
515: 2018/12/22(土) 09:34:56.56
前ここで質問したら
レイアウトっていうフィルム使ったら浮かないって聞いたよ
上のレスにあるけど
レイアウトっていうフィルム使ったら浮かないって聞いたよ
上のレスにあるけど
516: 2018/12/22(土) 13:05:01.75
TPU素材フィルム貼ってたけど普通のフィルムに比べると若干固いから、端から剥がれてきてそのたびイライラしてた
今はエレコムの、ごく普通のフィルムを貼ってるけどストレスから解放されて幸せだ
今はエレコムの、ごく普通のフィルムを貼ってるけどストレスから解放されて幸せだ
520: 2018/12/22(土) 16:41:34.12
>>516
ラスタバナナのTPU貼ろうと思ってるんだけどダメなの?
ラスタバナナのTPU貼ろうと思ってるんだけどダメなの?
528: 2018/12/22(土) 20:04:23.02
>>520
横からだが
自分はラスタバナナのTPU 両面入ってるやつで端まできちんと貼れたしはがれてこなかった。でも鞄に放り込んでたら凹みというか跡みたいなのはついた
横からだが
自分はラスタバナナのTPU 両面入ってるやつで端まできちんと貼れたしはがれてこなかった。でも鞄に放り込んでたら凹みというか跡みたいなのはついた
517: 2018/12/22(土) 13:23:15.60
神機種なら機種変するんだがまたラウンド液晶なんだな
518: 2018/12/22(土) 14:42:22.65
また?
519: 2018/12/22(土) 16:34:06.48
液晶?
521: 2018/12/22(土) 17:28:12.29
XZ4出荷まで もう1年たらずだから、
XZ3を見送ります
XZ3を見送ります
522: 2018/12/22(土) 17:51:51.62
>>521
オレ超能力者なんだけど、
来年初夏に「XZ4 premium待ちだわ、見送り。無印買うヤツはアホ」って書き込んでるお前の姿が見えるよ。
あ、あと来年の年末に「XZ5出るのに、XZ4p買うヤツは情弱wwww」って書いてる姿もボンヤリと見えるな。
オレ超能力者なんだけど、
来年初夏に「XZ4 premium待ちだわ、見送り。無印買うヤツはアホ」って書き込んでるお前の姿が見えるよ。
あ、あと来年の年末に「XZ5出るのに、XZ4p買うヤツは情弱wwww」って書いてる姿もボンヤリと見えるな。
523: 2018/12/22(土) 17:58:45.74
xperia transfer って使えないゴミだな。
暗号化外したiPhoneのバックアップをmacに作っても
バックアップ見つけられんとよw
暗号化外したiPhoneのバックアップをmacに作っても
バックアップ見つけられんとよw
525: 2018/12/22(土) 18:52:49.18
SOV34のXZから切り替えたけどゲームして本体がホッカイロになって熱暴走とかしないし
サクサク読み込むしで買い替えてよかったわ
来年のXZ4の情報は見ないことにする…2年後に出るはずであろうXZ6辺りに期待をしとくわ…
それまでソニーがスマホ作ってくれていればだが
サクサク読み込むしで買い替えてよかったわ
来年のXZ4の情報は見ないことにする…2年後に出るはずであろうXZ6辺りに期待をしとくわ…
それまでソニーがスマホ作ってくれていればだが
527: 2018/12/22(土) 19:34:27.06
連投スマン
ダメというか自然に剥がれてくるのが自分的にナシだった
ダメというか自然に剥がれてくるのが自分的にナシだった
529: 2018/12/22(土) 20:11:50.65
スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2018:審査員が選ぶ「2018年を代表するスマホ」
https://news.biglobe.ne.jp/it/1222/imm_181222_9407533821.html
最終選考に残ったのは、以下の10機種です(発売日順に掲載)。
・AQUOS R2(シャープ/NTTドコモ・au・ソフトバンク)
・HUAWEI P20 Pro HW-01K(Huawei/NTTドコモ)
・iPhone XS Max(Apple)
・Galaxy Note9(サムスン電子/NTTドコモ・au)
・iPhone XR(Apple)
・Pixel 3(Google)
・Pixel 3 XL(Google)
・OPPO Find X(OPPO)
・AQUOS sense2(シャープ/NTTドコモ・au・UQ mobile)
・HUAWEI Mate 20 Pro(Huawei)
●石川氏:カメラの1年、雲行きが怪しいソニー
2018年は「カメラの年」で、複数のカメラで攻めるメーカーと単眼で攻めるメーカーの両方が目立ちました。
複眼でいえばHuaweiが強かったですし、P20 ProとMate 20 Proで迷いました。
動画と静止画のカメラを別々に搭載したAQUOS R2もシャープらしいという印象です。
シングルカメラの出来でいえばiPhone XRやPixel 3も非常に良いと思います。
デザインと機能ともに進化を遂げたのはApple Watch Series 4です。健康面でも日々の生活でも今後は欠かせない存在になっていくと思いました。
ソニーがランクインしなかったのは残念ですし、Xperia XZ3は「有機ELだけ載せました」で終わってしまった気がします。
https://news.biglobe.ne.jp/it/1222/imm_181222_9407533821.html
最終選考に残ったのは、以下の10機種です(発売日順に掲載)。
・AQUOS R2(シャープ/NTTドコモ・au・ソフトバンク)
・HUAWEI P20 Pro HW-01K(Huawei/NTTドコモ)
・iPhone XS Max(Apple)
・Galaxy Note9(サムスン電子/NTTドコモ・au)
・iPhone XR(Apple)
・Pixel 3(Google)
・Pixel 3 XL(Google)
・OPPO Find X(OPPO)
・AQUOS sense2(シャープ/NTTドコモ・au・UQ mobile)
・HUAWEI Mate 20 Pro(Huawei)
●石川氏:カメラの1年、雲行きが怪しいソニー
2018年は「カメラの年」で、複数のカメラで攻めるメーカーと単眼で攻めるメーカーの両方が目立ちました。
複眼でいえばHuaweiが強かったですし、P20 ProとMate 20 Proで迷いました。
動画と静止画のカメラを別々に搭載したAQUOS R2もシャープらしいという印象です。
シングルカメラの出来でいえばiPhone XRやPixel 3も非常に良いと思います。
デザインと機能ともに進化を遂げたのはApple Watch Series 4です。健康面でも日々の生活でも今後は欠かせない存在になっていくと思いました。
ソニーがランクインしなかったのは残念ですし、Xperia XZ3は「有機ELだけ載せました」で終わってしまった気がします。
532: 2018/12/22(土) 21:58:56.84
>>529
意味がわからん
Xperiaのネガティブキャンペーンとしか思えん
Xperia言うほど悪くなくね?
意味がわからん
Xperiaのネガティブキャンペーンとしか思えん
Xperia言うほど悪くなくね?
535: 2018/12/22(土) 23:22:30.41
>>532
ネガキャンというより荒らしでしょ
わざわざここに貼りに来てるんだから
ネガキャンというより荒らしでしょ
わざわざここに貼りに来てるんだから
531: 2018/12/22(土) 21:49:37.34
855はcpu45パーセント
GPU20パーセント
AI300パーセント
向上してるから
今これ買えないなわざわざ845最後の機種かうのはなぁ
GPU20パーセント
AI300パーセント
向上してるから
今これ買えないなわざわざ845最後の機種かうのはなぁ
533: 2018/12/22(土) 22:38:49.57
買う度に最高スペックじゃなきゃヤダヤダ、って訳じゃなけりゃ悪くないな。
SOL26から変えて凄く快適だし。
SOL26から変えて凄く快適だし。
534: 2018/12/22(土) 23:00:25.81
キビキビ具合は半端ないよね、ホント
完全にiphone超えてるわ
完全にiphone超えてるわ
536: 2018/12/22(土) 23:36:52.25
実際有機ELにしたxz2だし変化は形状とディスプレイだけ
スペック的には遅くても今年も4がつに出すべきだった
次の世代から劇的に性能向上するのに
スペック的には遅くても今年も4がつに出すべきだった
次の世代から劇的に性能向上するのに
537: 2018/12/22(土) 23:58:50.28
あくまで予定でしょ?爆熱の可能性もある
そしたら次の待つのかい?
そしたら次の待つのかい?
538: 2018/12/23(日) 00:16:22.42
>>537
845と同じ処理をさせた場合、855の方が消費電力はかなり低くなるというテスト結果は出ているよ
まあ現時点では855搭載機は中華スマホしか発表されてないから、日本では来年まで待ちになるが
845と同じ処理をさせた場合、855の方が消費電力はかなり低くなるというテスト結果は出ているよ
まあ現時点では855搭載機は中華スマホしか発表されてないから、日本では来年まで待ちになるが
539: 2018/12/23(日) 00:24:29.67
>>538
次のと比較していたらいつまでも買えない貧乏性だな
2年くらいのサイクルでその時に有るものをスマホなんて買えば良い
使用期間の短い消耗品だからな
次のと比較していたらいつまでも買えない貧乏性だな
2年くらいのサイクルでその時に有るものをスマホなんて買えば良い
使用期間の短い消耗品だからな
540: 2018/12/23(日) 00:27:59.26
>>538
どうせ次のXZ4?は5G未対応だから2020年東京オリンピック開催前くらいから5Gの時代になる
5Gの時代に幾らXZ3より多少高性能でも4GのXZ4を使い続けている方がアホ
4Gから5Gへの移行時期を考慮するとXZ3で5Gまで使い5Gになったら機種変更するのがベストだわな
どうせ次のXZ4?は5G未対応だから2020年東京オリンピック開催前くらいから5Gの時代になる
5Gの時代に幾らXZ3より多少高性能でも4GのXZ4を使い続けている方がアホ
4Gから5Gへの移行時期を考慮するとXZ3で5Gまで使い5Gになったら機種変更するのがベストだわな
541: 2018/12/23(日) 01:12:21.00
テレビを起動したらいきなり再起動してビックリした
音声の競合とかなんとかメッセージが出た
音声の競合とかなんとかメッセージが出た
542: 2018/12/23(日) 08:36:53.94
性能じゃなくて、デザインがxz4の方が好みだな
今のxzの残債が5月まで残ってるが
電池もちも動作もあやしくなってきているし
悩むところ
今のxzの残債が5月まで残ってるが
電池もちも動作もあやしくなってきているし
悩むところ
543: 2018/12/23(日) 09:04:45.52
機種変更で余ったXZのバッテリーを自分で交換してWiFi専用機にしてます
544: 2018/12/23(日) 09:25:13.06
10万近い品。デスクトップパソならもっと使うのに
スマホ2年もたないって異常じゃない?
スマホ2年もたないって異常じゃない?
545: 2018/12/23(日) 09:28:59.97
月給20万円の奴もおる
また日給20万円の奴もおる
金銭感覚なんて人それぞれ
また日給20万円の奴もおる
金銭感覚なんて人それぞれ
546: 2018/12/23(日) 09:29:01.49
最近日本語が理解できないのが多いな
547: 2018/12/23(日) 10:15:32.02
今の最高スペックAndroidってどれなんだ?
Pixel3とか言うなよ
Pixel3とか言うなよ
548: 2018/12/23(日) 10:20:27.71
CPU的には中華某製品
549: 2018/12/23(日) 12:20:15.98
デザインはxz4の圧勝タテナガ過ぎるのがxzシリーズの欠点だが
xz4はバッテリーもかなり延びるみたいだしはよほしい
xz4はバッテリーもかなり延びるみたいだしはよほしい
550: 2018/12/23(日) 15:01:52.71
昨日現物見たけどデカすぎる
ズボンのポケットに入れて持ち歩くわしの候補から外れたわ
シャープのR2compactまで待つか
ズボンのポケットに入れて持ち歩くわしの候補から外れたわ
シャープのR2compactまで待つか
551: 2018/12/23(日) 15:26:35.60
さようなら
わざわざそんな報告いらないから
わざわざそんな報告いらないから
552: 2018/12/23(日) 15:41:16.82
気に障っちゃった?
ごめーんね
ごめーんね
553: 2018/12/23(日) 17:26:56.11
もうキリがないよね。どこが終着点やねん
554: 2018/12/23(日) 20:35:12.76
ソニー撤退までだろーw
555: 2018/12/23(日) 21:56:33.05
大体の人達はアップグレードプログラムEX入って買ってるの?
556: 2018/12/23(日) 22:03:58.31
入らないと損じゃね?
557: 2018/12/23(日) 23:16:58.92
ドリカムのは雪のクリスマスの日本語バージョンのほうが断然好き
歌詞が大好き思い出の曲
歌詞が大好き思い出の曲
558: 2018/12/23(日) 23:26:49.40
これといって不具合ネタが出てこなかったからスルー宣言でマウンティングさ
559: 2018/12/23(日) 23:59:20.03
walletクレジットだとDMで来た5000円キャッシュバック対象外?
メールでカードが無効って。
クレジット自体普通に使えてるけど
メールでカードが無効って。
クレジット自体普通に使えてるけど
560: 2018/12/24(月) 00:29:30.37
AUマスターカードだけが対象じゃね?
583: 2018/12/25(火) 16:26:42.93
>>560
oh
oh
561: 2018/12/24(月) 02:34:54.45
みんなキャッシュバックってどうやって使ってんの?
いまいちわからん。
いまいちわからん。
562: 2018/12/24(月) 06:44:22.99
>>561
電子書籍のポイントに全部つぎこんだ
auかんたん決済で使えた
電子書籍のポイントに全部つぎこんだ
auかんたん決済で使えた
564: 2018/12/24(月) 16:42:15.77
>>562
あれってかんたん決済いけたんだ?
あれってかんたん決済いけたんだ?
566: 2018/12/24(月) 19:25:07.60
>>564
あ、うちのはRenta!だよ
ほかのとこはわからん、すまん
あ、うちのはRenta!だよ
ほかのとこはわからん、すまん
563: 2018/12/24(月) 12:14:58.17
>>561
家電量販店でこの端末のフィルムやカバー代に消えました
家電量販店でこの端末のフィルムやカバー代に消えました
565: 2018/12/24(月) 17:11:22.09
>>561
ブックパスにでも使おうと思ってたけど、今さしあたって欲しい有料書籍がなかった…
あにてれかdアニメストアのレンタル対象作品にでも使うかな~
ブックパスにでも使おうと思ってたけど、今さしあたって欲しい有料書籍がなかった…
あにてれかdアニメストアのレンタル対象作品にでも使うかな~
567: 2018/12/24(月) 19:47:50.98
スマートパス系のauのサービスなら基本的に「あんしん決済→ポイント」でイケる。
使い道がない人は、Wowmaとかau wallet marketを漁ればいい。
(GooglePlayのギフトカードも買えそうだけど換金率が悪いので注意)
最悪「あれ、選択できなくね?」って思ったら最終確認で拒否れば問題なし。
使い道がない人は、Wowmaとかau wallet marketを漁ればいい。
(GooglePlayのギフトカードも買えそうだけど換金率が悪いので注意)
最悪「あれ、選択できなくね?」って思ったら最終確認で拒否れば問題なし。
568: 2018/12/24(月) 21:56:54.84
色々アドレスありがとう。
569: 2018/12/24(月) 22:22:27.35
もしかして:アドバイス
570: 2018/12/24(月) 22:37:14.08
さもなければ:アドバタイズ(=広告)
571: 2018/12/25(火) 00:35:13.06
いやだ、恥ずかしい
572: 2018/12/25(火) 00:57:59.44
昨日変えたばっかりなんだけど、右上のアンテナと4Gの表示が消えてモバイルネットワークも電話繋がらず、時計と日付まで狂うのは初期不良なのかな?同じ症状の人いる?
573: 2018/12/25(火) 01:11:29.29
>>572
SIMを一回外してSIMの表面を綺麗に拭き再度再起動してみる
これでもダメならauショップへ行く
SIMを一回外してSIMの表面を綺麗に拭き再度再起動してみる
これでもダメならauショップへ行く
575: 2018/12/25(火) 01:21:58.74
>>572
普通は機種変したときにショップで開通試験してるはずだが。
電波を掴まないのがおかいしいので、
・操作をミスって機内モードにしてないか確認する(画面の↑に飛行機みたいなマークが出てないか)
・SIMカードを抜き差ししてみる(わかれば)
・電源再起動してみる
だめなら躊躇せずショップへゴー。
知らんうちに機内モードにしてる気配もするが…。
https://i.imgur.com/o20GmHR.jpg
普通は機種変したときにショップで開通試験してるはずだが。
電波を掴まないのがおかいしいので、
・操作をミスって機内モードにしてないか確認する(画面の↑に飛行機みたいなマークが出てないか)
・SIMカードを抜き差ししてみる(わかれば)
・電源再起動してみる
だめなら躊躇せずショップへゴー。
知らんうちに機内モードにしてる気配もするが…。
https://i.imgur.com/o20GmHR.jpg
577: 2018/12/25(火) 03:42:09.25
>>575
機内モードにもなってないです。電池の表示以外消えてます。開通テストもしてその時は大丈夫だったんだけどやっぱり初期不良なんかな。
機内モードにもなってないです。電池の表示以外消えてます。開通テストもしてその時は大丈夫だったんだけどやっぱり初期不良なんかな。
578: 2018/12/25(火) 05:13:46.01
>>577
かもね。
あと確認するなら、設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク、で
「モバイルデータ」と「ネットワークを自動的に選択」が有効になってるかと、「海外ローミング」欄で
「4Gが有効」になってるかどうか。
そんだけ確認したなら堂々とショップに殴り込めばいいと思うよ。
https://i.imgur.com/aebsoGB.jpg
かもね。
あと確認するなら、設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク、で
「モバイルデータ」と「ネットワークを自動的に選択」が有効になってるかと、「海外ローミング」欄で
「4Gが有効」になってるかどうか。
そんだけ確認したなら堂々とショップに殴り込めばいいと思うよ。
https://i.imgur.com/aebsoGB.jpg
614: 2018/12/27(木) 17:19:44.36
>>613
どこの話をしてんだかよくわからんが、>>578の部分ではなく?
どこの話をしてんだかよくわからんが、>>578の部分ではなく?
623: 2018/12/28(金) 00:52:24.14
>>614あ、これです
>>615なるほど。
ありがとうです
>>615なるほど。
ありがとうです
574: 2018/12/25(火) 01:16:04.25
ありがとう!試してみます。
576: 2018/12/25(火) 02:39:37.82
MNP一括ゼロ来年無くなるって本当なの?
579: 2018/12/25(火) 08:35:18.43
なわわわ
580: 2018/12/25(火) 12:32:44.13
今朝、キャッシュバック入ったよ
581: 2018/12/25(火) 13:21:35.33
>>580
忘れてた
確認したら俺も入ってたよ
忘れてた
確認したら俺も入ってたよ
582: 2018/12/25(火) 13:36:23.33
オレも5,000入ってた
11/09にau直営で10,000のがあるから
こっちは重複しないって言われたんだが
多い分には構わんけど
11/09にau直営で10,000のがあるから
こっちは重複しないって言われたんだが
多い分には構わんけど
584: 2018/12/25(火) 23:06:03.22
通知音と着信音別々に設定できないの?
585: 2018/12/25(火) 23:09:23.17
だんだん指紋認証にぶくなってきたんだけど。
みんなどう?
みんなどう?
588: 2018/12/26(水) 07:15:19.33
>>585
指紋登録し直したら直ったよ
指紋登録し直したら直ったよ
586: 2018/12/25(火) 23:17:32.18
電話ネット繋がらなかったからsim認識しなくなったぽい
再起動したら治ったけど
3Gからの機種変だからカードも新しいはずだけど怖いな
初期不良じゃないことを祈るわ
再起動したら治ったけど
3Gからの機種変だからカードも新しいはずだけど怖いな
初期不良じゃないことを祈るわ
587: 2018/12/26(水) 02:15:57.33
バイブレーターの通知の短さの方をどうにかして
589: 2018/12/26(水) 11:30:40.83
電源ボタン押すと真っ暗な待機画面になるけど、センサーかなんかでたまに時間が表示される
真っ暗なままにしとく方法ってある?
真っ暗なままにしとく方法ってある?
590: 2018/12/26(水) 11:32:33.50
モバイルバッテリーはQC3じゃだめなのか?
何買えば急速充電出来るんだ?
何買えば急速充電出来るんだ?
591: 2018/12/26(水) 12:25:41.69
>>590
QC3の充電器でも5Vでは充電できるから早い部類だと思う
問題は細かい制御が利かないこと。
QC3の充電器でも5Vでは充電できるから早い部類だと思う
問題は細かい制御が利かないこと。
594: 2018/12/26(水) 18:10:52.53
>>590だが自分で測らなきゃ分からんってことか…
USBPDは無駄に高いしなぁ
USBPDは無駄に高いしなぁ
592: 2018/12/26(水) 12:34:30.22
QC3.0って電圧上げて、電流減らすやつだろ?
5Vしか出てないなら、普通のだろ。
ampereじゃ正しい数値が出ないから、
計測アダプタ使った方がいいんだろうけど。
5Vしか出てないなら、普通のだろ。
ampereじゃ正しい数値が出ないから、
計測アダプタ使った方がいいんだろうけど。
593: 2018/12/26(水) 13:40:16.35
中華メーカー製は価格なりの性能
容量の割に軽過ぎるのも偽装容量
容量の割に軽過ぎるのも偽装容量
595: 2018/12/26(水) 19:56:16.31
AnkerのPD対応ので充電してるけど、
あんまり早い感じが分からん。
電池持ちが良くて、60%ぐらいにしかならんからかもしれんが。
あんまり早い感じが分からん。
電池持ちが良くて、60%ぐらいにしかならんからかもしれんが。
596: 2018/12/26(水) 21:34:56.94
使っている間に電池の持ち良くなった感じがする
597: 2018/12/26(水) 22:04:22.78
気のせい!
598: 2018/12/26(水) 23:35:59.44
指紋認証が上手くいかないヤツは同じ指を違う指として二回登録しろ
599: 2018/12/27(木) 00:07:27.64
SONYストアから、ワイヤレス充電器と純正カバーきた!
ワイヤレス充電器はクレードルに慣れてる自分にはクレードルなく不満だったのが解消されたし
なにより、外出時だけ純正カバー使ってるけど持ち歩きに不安がなくなったし
サイドセンスは外出してるときにすぐアプリ立ち上げたい時に役にたつし、機種変してよかった
ワイヤレス充電器はクレードルに慣れてる自分にはクレードルなく不満だったのが解消されたし
なにより、外出時だけ純正カバー使ってるけど持ち歩きに不安がなくなったし
サイドセンスは外出してるときにすぐアプリ立ち上げたい時に役にたつし、機種変してよかった
600: 2018/12/27(木) 00:11:08.76
うむ。よか
601: 2018/12/27(木) 00:52:58.22
え、PDめっちゃ早いじゃん
劇的にスピード早くなったって感じたんだけど
劇的にスピード早くなったって感じたんだけど
602: 2018/12/27(木) 01:11:30.51
すぐ裏のアプリが落とされるんだけどなんとかならないかね。
osがメモリ食いすぎだと思うんだよね。
osがメモリ食いすぎだと思うんだよね。
606: 2018/12/27(木) 09:45:40.71
>>602
PC並みにメモリー食うのにメモリー4Gbじゃ心もとないよね
PC並みにメモリー食うのにメモリー4Gbじゃ心もとないよね
603: 2018/12/27(木) 06:16:00.79
サイドセンスは誤作動が多いんだよな。
あと電話で電源ボタンおして電話切っちゃうことが
多々ある。
あと電話で電源ボタンおして電話切っちゃうことが
多々ある。
604: 2018/12/27(木) 07:19:32.04
>>603
どっちもオフにしたらいい
電源ボタンで通話終了はユーザー補助に設定あるよ
どっちもオフにしたらいい
電源ボタンで通話終了はユーザー補助に設定あるよ
605: 2018/12/27(木) 09:31:10.36
スレ読み返せば試せる症状改善するかもしれない事ってあると思います
607: 2018/12/27(木) 10:58:19.45
うちも純正カバ届いた!
出先だからまだ付けられないけど楽しみ
出先だからまだ付けられないけど楽しみ
608: 2018/12/27(木) 13:03:46.59
スタイルカバーじゃない方は
動画楽しめるのが利点だよな。
https://japanese.engadget.com/2018/12/25/xperia-xz3-xperia-xz3-style-cover-stand-scsh70/
動画楽しめるのが利点だよな。
https://japanese.engadget.com/2018/12/25/xperia-xz3-xperia-xz3-style-cover-stand-scsh70/
609: 2018/12/27(木) 15:10:45.64
この機種使ってて何か不満な事ってある?
参考までに聞きたい
参考までに聞きたい
611: 2018/12/27(木) 16:48:28.87
>>609
シングルカメラ
シングルカメラ
617: 2018/12/27(木) 18:51:01.79
>>611
画質がアンマリなのか
スピーカーの音質の方に力入れてるからコストカットなのかね?
画質がアンマリなのか
スピーカーの音質の方に力入れてるからコストカットなのかね?
621: 2018/12/27(木) 20:59:56.25
>>617
ダブルレンズはボカシ用で画質とは無関係
ダブルレンズはボカシ用で画質とは無関係
626: 2018/12/28(金) 07:31:43.40
>>621
カメラの事は良く分からんがそれってマクロフォーカスが出来ないのか?
>>624
電池持ちがアンマリなんだね~
カメラの事は良く分からんがそれってマクロフォーカスが出来ないのか?
>>624
電池持ちがアンマリなんだね~
628: 2018/12/28(金) 09:49:30.58
>>625
前はスタミナモードと省電力モードを併用してたんだよね。
>>626
いや、それでも電池持ちは普通に良いんだw
だから不満というには微妙でねw
前はスタミナモードと省電力モードを併用してたんだよね。
>>626
いや、それでも電池持ちは普通に良いんだw
だから不満というには微妙でねw
624: 2018/12/28(金) 01:00:12.60
>>609
省電力モードが無い事かな。
指紋でサクッとスリープ解除出来るから、短時間でスリープにしとけば良いとしても、明るさとか機能制限とか一括で出来ないからなぁ…
省電力モードが無い事かな。
指紋でサクッとスリープ解除出来るから、短時間でスリープにしとけば良いとしても、明るさとか機能制限とか一括で出来ないからなぁ…
610: 2018/12/27(木) 15:43:19.23
とにかく滑る
手に持ってようがその辺においてようが滑るしポケットに入れてても勝手に出てくるくらい滑る
ま、裸なのがいけないんだけどね
あと屋外でエッジ部分が見えづらい
画面綺麗だし重さは慣れる、総合的にみると満足してるよ
手に持ってようがその辺においてようが滑るしポケットに入れてても勝手に出てくるくらい滑る
ま、裸なのがいけないんだけどね
あと屋外でエッジ部分が見えづらい
画面綺麗だし重さは慣れる、総合的にみると満足してるよ
616: 2018/12/27(木) 18:50:23.76
>>610
オッキーし重いからねぇ
カバー付けたら更にグリップしにくそうだし
オッキーし重いからねぇ
カバー付けたら更にグリップしにくそうだし
612: 2018/12/27(木) 16:55:12.03
スリープのバッテリー持ちが悪い
618: 2018/12/27(木) 18:51:30.50
>>612
おま環じゃなくて機種の問題なの?
おま環じゃなくて機種の問題なの?
613: 2018/12/27(木) 17:10:24.22
モバイルネットワークの設定画面で
モバイルネットワークを選択ってとこはオンオフどっちが初期の設定だっけ?回線は勿論auなんだけど誤タップしたような瞬間フリーズ再起動してどっちか忘れてしまった
モバイルネットワークを選択ってとこはオンオフどっちが初期の設定だっけ?回線は勿論auなんだけど誤タップしたような瞬間フリーズ再起動してどっちか忘れてしまった
615: 2018/12/27(木) 17:47:26.42
>>613
auの回線でブラウザ使ってネットするならON
OFFにするとパケット通信が出来なくなる
OFFでも電話は使える
auの回線でブラウザ使ってネットするならON
OFFにするとパケット通信が出来なくなる
OFFでも電話は使える
619: 2018/12/27(木) 19:34:19.06
sov34から機種変更したけど、かなり重いな
なんでこんな重いの?
なんでこんな重いの?
620: 2018/12/27(木) 20:48:19.37
俺のは軽いぞ
622: 2018/12/27(木) 22:41:04.64
慣れた。片腕だけ、太くなった
625: 2018/12/28(金) 02:12:52.13
一応スタミナモードが
627: 2018/12/28(金) 08:12:09.55
同時に二枚写真撮って合成してボカシてるんでしょ?
629: 2018/12/28(金) 13:34:17.30
重さもサイドセンスも指紋認証センサーもパケ詰まりも慣れだぞ!w
631: 2018/12/28(金) 15:59:47.42
>>629
いいとこねえじゃねえか…
いいとこねえじゃねえか…
630: 2018/12/28(金) 14:28:31.58
やっぱりZ1から乗り換えたら劇的に変わるかな?
632: 2018/12/28(金) 16:23:51.23
仕様ですから
633: 2018/12/29(土) 05:47:47.33
Google Playのアカウント情報開くと落ちる
他にもアプリが応答無しになったり落ちたりする
動けばスイスイだが動かないことがよくあるおま環なのか
他にもアプリが応答無しになったり落ちたりする
動けばスイスイだが動かないことがよくあるおま環なのか
636: 2018/12/29(土) 17:47:54.60
>>633
アカウント情報までは開くけど、特典や購入履歴とかに移ろうとすると落ちる。
アカウント情報までは開くけど、特典や購入履歴とかに移ろうとすると落ちる。
637: 2018/12/30(日) 00:44:25.79
>>636
Google playのバグかな?
Google playのバグかな?
634: 2018/12/29(土) 10:48:22.08
余計なアプリは裏で動かさないのが基本
635: 2018/12/29(土) 17:23:27.22
裸での手触り感いいんだよな。これ重要だろ。
手触り感。
手触り感。
638: 2018/12/30(日) 15:36:39.03
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収☆ミ
harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
639: 2018/12/30(日) 18:55:28.88
ハルトコーティングとかいうのやってる人いる?これやればフィルムとかいらない感じ?
640: 2018/12/30(日) 18:59:24.83
>>639
要らない
要らない
642: 2018/12/30(日) 21:39:20.63
>>640
サンクス
サンクス
641: 2018/12/30(日) 21:38:28.91
NTTドコモは「iPhone XR」を端末購入サポート対象に追加。これにより、64GBモデルなら2万5920円(月額1,080円×24回)で購入できるようになったわけだけどXperiaを使い続けてる人は一体何を考えているのかさっぱりわからんって言ってる人いたらどうする?怒る?
644: 2018/12/30(日) 22:33:11.58
正解は怒るでした
645: 2018/12/30(日) 23:16:36.25
ハルトコーティングは、XZ3の全面強化ガラスより硬度が低く傷付きやすい
傷だらけになっても剥がせないので要注意
傷だらけになっても剥がせないので要注意
646: 2018/12/30(日) 23:43:18.21
最新のiPhoneは価格とフェイスIDって点以外は素晴らしいとは思うけどAndroidとは比べようもないわ
647: 2018/12/31(月) 00:06:44.56
裸の端末の持ちやすさがいいという意見に自分も同意
自分は手が小さい方なんだけど、細長いからか持ちやすいし重さも気にならない
初Xperiaで不安だったけど今は満足してる
自分は手が小さい方なんだけど、細長いからか持ちやすいし重さも気にならない
初Xperiaで不安だったけど今は満足してる
648: 2018/12/31(月) 03:09:24.51
私はこの端末まではずっと裸運用しててこれも裸で行こうと思ってたけどツルツル過ぎてちょっと置いただけでも滑って落ちるから2日で諦めた
傷ついたら安心サポートでいいやって今までは思ってたけどこの端末は安心サポートでも安心できないと思う
傷ついたら安心サポートでいいやって今までは思ってたけどこの端末は安心サポートでも安心できないと思う
649: 2018/12/31(月) 03:13:56.60
手帳型ケースで何が不便かって言うと左利き用がないこと
左手で端末持つと指紋認証できないって地味に面倒
左手で端末持つと指紋認証できないって地味に面倒
650: 2018/12/31(月) 06:47:11.47
651: 2018/12/31(月) 07:14:05.98
背面指紋認証の使い勝手はどう?
ケースに入れたら認証しにくそうだが従来の親指型と比べて精度とか押しやすさとか
ケースに入れたら認証しにくそうだが従来の親指型と比べて精度とか押しやすさとか
652: 2018/12/31(月) 07:52:58.86
>>651
指紋認証初めてだから比較は出来ないけど精度はすごく良いと感じる
ポケットから出すとき自然と認証出来るし遅いと感じることもない
使ってるケースがザグリ加工してあるから裸より押しやすいし
位置は個人差あるからこればっかりは触ってみるしかないね
指紋認証初めてだから比較は出来ないけど精度はすごく良いと感じる
ポケットから出すとき自然と認証出来るし遅いと感じることもない
使ってるケースがザグリ加工してあるから裸より押しやすいし
位置は個人差あるからこればっかりは触ってみるしかないね
657: 2018/12/31(月) 10:09:45.78
>>652
加工してあるのか。
ゴミ入りそうだけど良好そうだな
>>653
精度も問題ないのか
良さそうだなあ
>>654
ワンアクション増える手帳ケースは普段から使ってないから問題無さそう
何か他にこの機種での不満点とか他と比較して良い点とかある?
加工してあるのか。
ゴミ入りそうだけど良好そうだな
>>653
精度も問題ないのか
良さそうだなあ
>>654
ワンアクション増える手帳ケースは普段から使ってないから問題無さそう
何か他にこの機種での不満点とか他と比較して良い点とかある?
658: 2018/12/31(月) 10:11:07.87
>>657
側面指紋認証がバカらしくなるぐらい精度は向上してる
側面指紋認証がバカらしくなるぐらい精度は向上してる
660: 2018/12/31(月) 10:13:26.22
>>658
そうなのか
今までホームボタンで親指を認証するタイプを使ってたから不安だったが
今大分印象良いわ
そうなのか
今までホームボタンで親指を認証するタイプを使ってたから不安だったが
今大分印象良いわ
661: 2018/12/31(月) 10:40:04.01
>>660
俺もiPhone6使ってるけど、全然早いよ
俺もiPhone6使ってるけど、全然早いよ
653: 2018/12/31(月) 08:44:30.52
>>651
精度はいいと思うよ。多少斜めに指の側面で触れてしまって「あっ」て思っても認証する。
さすがに真横だとエラーはくが。
ケースつけてる場合は、「触れる」というか「凹に指をハメる」かんじになるけど、触りにくいってほどじゃない。
出た頃言われてた「間違ってカメラをまさぐる」問題は慣れの問題だと思われる。もう慣れた。
Xperia XZ3を守るためフリップタイプのケースを装着した(ascii.jp)
http://ascii.jp/elem/000/001/784/1784297/
精度はいいと思うよ。多少斜めに指の側面で触れてしまって「あっ」て思っても認証する。
さすがに真横だとエラーはくが。
ケースつけてる場合は、「触れる」というか「凹に指をハメる」かんじになるけど、触りにくいってほどじゃない。
出た頃言われてた「間違ってカメラをまさぐる」問題は慣れの問題だと思われる。もう慣れた。
Xperia XZ3を守るためフリップタイプのケースを装着した(ascii.jp)
http://ascii.jp/elem/000/001/784/1784297/
654: 2018/12/31(月) 09:16:55.17
>>651
手帳以外のケースだと良好。意味なく押したがるじぶんがいる
手帳以外のケースだと良好。意味なく押したがるじぶんがいる
662: 2018/12/31(月) 11:26:57.66
>>651
正直xz3買おうとしてるならxz4待った方が良い
今回のxz3はマジで不具合多すぎのクソ機種
正直xz3買おうとしてるならxz4待った方が良い
今回のxz3はマジで不具合多すぎのクソ機種
655: 2018/12/31(月) 09:36:26.69
確かにもうカメラ触ることはなくなったな
最初は間違えまくってたけど気づいたら慣れてた
最初は間違えまくってたけど気づいたら慣れてた
656: 2018/12/31(月) 10:01:50.37
もはや快適
659: 2018/12/31(月) 10:12:07.28
この機種競合スマホと比べてantutuのスコア高いけどそんなに処理性能高いのか。
663: 2018/12/31(月) 11:29:14.10
そんな不具合感じないけどな
664: 2018/12/31(月) 11:37:08.73
それはよかったね
ただあまりにも不具合報告多すぎるしほぼ機能してないサイドセンスオフるくらいならxもうz4勧めるべきかなと思ってね
ただあまりにも不具合報告多すぎるしほぼ機能してないサイドセンスオフるくらいならxもうz4勧めるべきかなと思ってね
665: 2018/12/31(月) 11:38:25.83
サイドセンス普通に使うけど?
666: 2018/12/31(月) 11:42:51.71
それはどっちでもいいけど流石にこのレベルだと大抵の人がオフるはず。サイドセンス誤作動云々はいくらでも見るのに便利なんてレスはマジで見たことないしね
667: 2018/12/31(月) 11:44:20.24
マジで見たことないってスレ見直してこいよ
668: 2018/12/31(月) 11:47:16.64
んー見直しても誤作動云々ばっかだなあ
流石に見落としてるのはあるかもしれないけどだとしても誤作動云々に対して無いに等しいレベルで少なすぎるわ
流石に見落としてるのはあるかもしれないけどだとしても誤作動云々に対して無いに等しいレベルで少なすぎるわ
669: 2018/12/31(月) 11:49:45.84
どんな場面からでも出せるのフォルダが便利じゃないわけ無いんだよなぁ。AI云々は邪魔だから切ってるけど
670: 2018/12/31(月) 12:22:57.81
どんな不具合がある?
良かったら教えてくれ
良かったら教えてくれ
671: 2018/12/31(月) 13:09:53.92
不具合ならこのスレにも書いてあるしまとめ記事にもなってるから確認してみたら?
672: 2018/12/31(月) 13:13:26.01
今ちゃんと見返したけどマジでサイドセンス誉めてるレス無くないか?
発売当初からこのスレ見てるけどマジでそんなレス見たこと無い
もちろん現状便利だと思って使ってる人を否定するつもりは全く無い
発売当初からこのスレ見てるけどマジでそんなレス見たこと無い
もちろん現状便利だと思って使ってる人を否定するつもりは全く無い
674: 2018/12/31(月) 13:21:53.53
慣れたら失敗はかなり減るけどね。
慣れなきゃ生けないのはもちろんあるけど。
慣れなきゃ生けないのはもちろんあるけど。
675: 2018/12/31(月) 13:27:13.30
調整の自由度も低いんだよな
左右だけじゃなく上下3分割くらいで有効無効設定できれば誤爆減るだろうし
俺はスライドで戻るしか使わないからアプリサジェストだけオフにしたい
左右だけじゃなく上下3分割くらいで有効無効設定できれば誤爆減るだろうし
俺はスライドで戻るしか使わないからアプリサジェストだけオフにしたい
676: 2018/12/31(月) 13:28:39.44
スライド戻るの方が誤爆する気がするからそちらは切ってる。
677: 2018/12/31(月) 13:41:51.90
スライド戻るをやらかすことがよくあったけど、
有効範囲を片側にしてから誤操作しなくなったな
有効範囲を片側にしてから誤操作しなくなったな
678: 2018/12/31(月) 13:45:57.74
ID:OeN4AlGIさんのレス見てこの機種買うの止めたわ
z4まで待つよ
z4まで待つよ
679: 2018/12/31(月) 13:47:46.62
スマホの不具合なんてこんな数いつものことだと思うけど。
680: 2018/12/31(月) 13:51:44.32
いやいや流石に多すぎるわ
681: 2018/12/31(月) 13:54:55.45
まとめにある不具合なんて起こったこと無いからなぁ。
682: 2018/12/31(月) 13:59:29.04
それはよかったね
683: 2018/12/31(月) 14:01:46.94
そもそも側面指紋認証の時点でありえない
684: 2018/12/31(月) 14:05:34.98
そこは個人の価値観なんで知らんわ
685: 2018/12/31(月) 15:13:58.04
フリーズする不具合って頻繁に起こるの?
このスレで悩まされてる人いる?
このスレで悩まされてる人いる?
686: 2018/12/31(月) 15:40:23.41
>>685
おこったことない
おこったことない
687: 2018/12/31(月) 16:22:47.60
悩むのは画面保護フィルムの選択位じゃね?
エレコム以外で良いのありますか?
エレコム以外で良いのありますか?
689: 2018/12/31(月) 16:41:32.35
>>687
高いがドーム
高いがドーム
708: 2018/12/31(月) 19:42:16.08
>>689
AUショップでも取り扱ってくれれば助かる
>>707
荒らしてる事に気づいてる?
AUショップでも取り扱ってくれれば助かる
>>707
荒らしてる事に気づいてる?
709: 2018/12/31(月) 20:08:01.49
>>708
電話でたのんでみたら?
電話でたのんでみたら?
688: 2018/12/31(月) 16:28:05.42
使っている奴の評価はいいのに使ってない奴がひたすら文句をいう
Xperiaのスレはいつもそうだな
デスってる奴は自分の機種晒したらどうだ?
Xperiaのスレはいつもそうだな
デスってる奴は自分の機種晒したらどうだ?
697: 2018/12/31(月) 17:48:34.11
>>688
使ってる奴の評価は良いって本当?どこ見ればわかる?このスレには良い評価してるレスが全く見えないけど...
使ってる奴の評価は良いって本当?どこ見ればわかる?このスレには良い評価してるレスが全く見えないけど...
698: 2018/12/31(月) 17:53:25.14
>>697
さようなら
さようなら
699: 2018/12/31(月) 18:21:14.73
>>697
2年前の旧機種から買い替えたら処理速度が上がったって書き込みがあるだろ。
2年前の旧機種から買い替えたら処理速度が上がったって書き込みがあるだろ。
700: 2018/12/31(月) 18:32:44.86
>>699
どこにあるかわからないけど2年前と比べて処理速度が上がったなんてすごいね!
どこにあるかわからないけど2年前と比べて処理速度が上がったなんてすごいね!
771: 2019/01/06(日) 03:26:44.92
>>697
使ってもないのに文句垂れてる人が居てると聞いて
使ってもないのに文句垂れてる人が居てると聞いて
690: 2018/12/31(月) 16:54:20.26
デスってる
691: 2018/12/31(月) 17:03:31.72
サイドセンスは良くも悪くもないかなあ…
俺は誤作動がうざいから切ってるけど慣れたら便利だろうね
俺は誤作動がうざいから切ってるけど慣れたら便利だろうね
692: 2018/12/31(月) 17:11:23.69
サイドセンス慣れてきたけど出て欲しい選択肢が出てこない
学習しなくていいから自分で好きなの登録できるようにしてほしい
学習しなくていいから自分で好きなの登録できるようにしてほしい
693: 2018/12/31(月) 17:16:03.84
>>692
8つまでできるぞ
8つまでできるぞ
695: 2018/12/31(月) 17:21:48.67
>>693
ありがとう、登録してきた
ありがとう、登録してきた
696: 2018/12/31(月) 17:22:45.10
>>695
結構便利
結構便利
694: 2018/12/31(月) 17:21:15.95
自己レスだけどアプリ固定も並び替えも設定できたね
これ、わりと便利じゃない?
これ、わりと便利じゃない?
701: 2018/12/31(月) 18:33:12.43
少なくともxzから買い換えてよかったと思うわ。背面指紋認証もかなりいい
702: 2018/12/31(月) 18:45:30.92
Z5から買い替えたけど、正解だったよ
703: 2018/12/31(月) 18:54:10.60
「ちょっとでも不満があるヤツはお前のように延々と書き込むが、普通に使えてる人間はいちいち書き込みなんかしない」
っていう、ネットの特性をわかってるのかどうか問題。
っていう、ネットの特性をわかってるのかどうか問題。
704: 2018/12/31(月) 19:05:09.65
じゃあ評価が良いってのはどこから来たんだ...
705: 2018/12/31(月) 19:07:54.92
現実世界だろ?
706: 2018/12/31(月) 19:24:42.53
良い評価してるレスは全く見えない高性能な目を持ってる人なんだな
707: 2018/12/31(月) 19:26:17.85
あまりにも少なくてつい見逃しちゃったわ
710: 2019/01/01(火) 01:36:13.97
現行モデルがXperiaの最後のモデルだと思って買おうと思ったが、性能はショボくて見かけだけGalaxyだから買い控えてしまった。
711: 2019/01/01(火) 03:00:05.44
>>710
負け犬がまた来たのか
負け犬がまた来たのか
715: 2019/01/01(火) 07:31:11.46
>>710
でも爆発しないってポイント高くない?
でも爆発しないってポイント高くない?
712: 2019/01/01(火) 03:13:10.81
このスレにXZ3の悪い評価を書き込むのは禁止です。
717: 2019/01/01(火) 09:13:40.29
>>712
朝鮮人の荒らしは止められない
朝鮮人の荒らしは止められない
713: 2019/01/01(火) 06:44:17.19
手で持った感スゲーいいんだけど
714: 2019/01/01(火) 06:45:43.47
>>713
xz1までの平べったいのよりかなりもちやすいよな。店頭で握ってみて惚れたよ。
xz1までの平べったいのよりかなりもちやすいよな。店頭で握ってみて惚れたよ。
716: 2019/01/01(火) 09:09:31.93
>>714
持ちやすいんだけど置くと安定しない。デザインってのも厄介なもんだな。
持ちやすいんだけど置くと安定しない。デザインってのも厄介なもんだな。
718: 2019/01/01(火) 09:39:50.33
>>716
decaseのバンパーだったら安定しそうなんだがまだ発売されてない。
decaseのバンパーだったら安定しそうなんだがまだ発売されてない。
721: 2019/01/01(火) 23:34:32.14
>>713
触感は、殆どGalaxyS9+のパクリじゃん。パッと見、見分けつかないよ。昔の角ばったデザインの方がいいわ。角ばったデザインでRAM8Gならば即決なんだけどね。
触感は、殆どGalaxyS9+のパクリじゃん。パッと見、見分けつかないよ。昔の角ばったデザインの方がいいわ。角ばったデザインでRAM8Gならば即決なんだけどね。
719: 2019/01/01(火) 15:08:01.85
やはり裸持ちだわな。ケースいらんけど
落ちしたらいやだしなぁ。いまんと仕事中だけ
裏にケースつけてるんだけど
落ちしたらいやだしなぁ。いまんと仕事中だけ
裏にケースつけてるんだけど
720: 2019/01/01(火) 17:28:05.61
ガラスフィルム埃が入ってクソだな
743: 2019/01/03(木) 09:17:28.41
>>720
ドコモ施工してるドームガラスってどう?ちょっと高いけど良さそうだよ!
ドコモ施工してるドームガラスってどう?ちょっと高いけど良さそうだよ!
722: 2019/01/01(火) 23:37:29.30
音声レコーダーとメモ帳て最初から入ってないのか
723: 2019/01/02(水) 01:45:29.80
この機種
どっかのサイトで観たが18年発売スマホで電磁波が最も少ないらしいな
まあ2年位しか使うつもりないが
どっかのサイトで観たが18年発売スマホで電磁波が最も少ないらしいな
まあ2年位しか使うつもりないが
724: 2019/01/02(水) 02:04:30.58
知ってるくせにぃ~
725: 2019/01/02(水) 08:20:42.95
機種変したけどボロクソ言われてたから心配してた電池持ちは全然問題なかった
不満なところは指紋認証の位置がもうちょい上だったらよかったのとめちゃくちゃ滑るってとこくらい
不満なところは指紋認証の位置がもうちょい上だったらよかったのとめちゃくちゃ滑るってとこくらい
737: 2019/01/02(水) 14:09:30.17
>>725
人差し指の腹のちょい下くらいで登録すると結構当てやすくなった
人差し指の腹のちょい下くらいで登録すると結構当てやすくなった
726: 2019/01/02(水) 08:22:03.87
今までケースつけない派だったけどこれはさすがにつけた
727: 2019/01/02(水) 08:25:05.13
一昨日の人かな
728: 2019/01/02(水) 09:07:23.88
この機種のHDRを発揮できる動画サイトありますか?
現状YouTubeの4kHDRしか見えないんですが
解像度の関係でprimeビデオは4kHDRでは視聴できないんですかね
現状YouTubeの4kHDRしか見えないんですが
解像度の関係でprimeビデオは4kHDRでは視聴できないんですかね
729: 2019/01/02(水) 09:59:37.73
どうやっても片手モードにならないんだがどうすりゃいいんだ?
734: 2019/01/02(水) 10:32:36.61
>>729
下の黒いところ横にスライドさせるだけだぞ?
下の黒いところ横にスライドさせるだけだぞ?
735: 2019/01/02(水) 10:39:59.24
>>734
それやってもならないんよ
サイドセンスから片手モード選んでも「現在片手モードは無効です」と出る
もちろん設定でオンにはしてる
それやってもならないんよ
サイドセンスから片手モード選んでも「現在片手モードは無効です」と出る
もちろん設定でオンにはしてる
740: 2019/01/02(水) 21:23:43.43
>>735
俺もならん
mate画面でもできるもんなのか?
俺もならん
mate画面でもできるもんなのか?
741: 2019/01/02(水) 21:35:14.12
>>735
自己解決した
まだ解決してないならユーザー補助の拡大操作を両方OFFればできるようになったから試してくれ
代わりに右下の拡大モード使えなくなったけど
自己解決した
まだ解決してないならユーザー補助の拡大操作を両方OFFればできるようになったから試してくれ
代わりに右下の拡大モード使えなくなったけど
730: 2019/01/02(水) 10:04:02.43
電池持ちってのは一年経ったくらいからどんなもんか分かるよな
最新機種もそうだけどH○Cの電池持ちは酷い
最新機種もそうだけどH○Cの電池持ちは酷い
731: 2019/01/02(水) 10:16:59.71
持っていると、突然サイドセンスメニューが表示される。
サイドセンスは使いたいけど、何とか誤作動させない方法がないのかな?
サイドセンスは使いたいけど、何とか誤作動させない方法がないのかな?
732: 2019/01/02(水) 10:19:18.99
メモリ4Gの時点でこの端末は見送りでござる…
742: 2019/01/03(木) 02:06:20.90
>>732
賢明
賢明
733: 2019/01/02(水) 10:32:01.97
6g使うってどんな状況やねん
736: 2019/01/02(水) 10:45:19.65
>>733
ゲームやっててmate見ただけで、すぐメモリ解放されるぞ
ゲームに戻っても最初から起動し直し。マルチタスクとかできん
ゲームやっててmate見ただけで、すぐメモリ解放されるぞ
ゲームに戻っても最初から起動し直し。マルチタスクとかできん
739: 2019/01/02(水) 15:28:53.66
>>733
他機種では全体の内2GBは完全にカメラ用に配分してるってのを見たことがあるが
今触ってる画面上のことが全てではないんだろ
他機種では全体の内2GBは完全にカメラ用に配分してるってのを見たことがあるが
今触ってる画面上のことが全てではないんだろ
738: 2019/01/02(水) 14:44:27.39
中指登録だ
744: 2019/01/03(木) 10:10:22.58
剥がせない製品は諸刃の剣
傷ついたら修理行き
傷ついたら修理行き
745: 2019/01/03(木) 11:32:36.15
最初は綺麗に貼れててもいつの間にか埃が入ってる…
746: 2019/01/03(木) 12:12:43.42
液晶を傷つけず手軽に張り替えられる様にフィルムを貼るのに、コーティングをするのは本末転倒
747: 2019/01/03(木) 20:38:54.95
facebook関係多いけど全部凍結しても問題ない?
748: 2019/01/04(金) 02:05:14.97
これに機種変してからスマートパスのアプリひらくときやたらとau
market接続エラーがでるんですが皆さんは大丈夫ですか?
market接続エラーがでるんですが皆さんは大丈夫ですか?
749: 2019/01/04(金) 02:34:36.08
>>748
最近体験してないが、前はなってたな。
酷いときは端末再起動するか、手動でauIDにログインしておくかで回避できてた記憶。
最近体験してないが、前はなってたな。
酷いときは端末再起動するか、手動でauIDにログインしておくかで回避できてた記憶。
764: 2019/01/04(金) 21:43:58.12
>>749
>>753
そうですか、試してみます
ありがとうございます
>>753
そうですか、試してみます
ありがとうございます
753: 2019/01/04(金) 07:04:04.00
>>748
設定→システム→日付と時刻→自動設定オン
設定→システム→日付と時刻→自動設定オン
750: 2019/01/04(金) 02:41:01.64
質問があります。XZ3にUSBメモリを差しても認識しません。使用しているUSBはmicro USBで、XZ3に差せるようにmicro USB→type Cへの変換コネクタを噛ませているのですがそれが原因でしょうか。
751: 2019/01/04(金) 03:45:53.88
>>750
そもそもの大前提、一般論として、「USBメモリ」をAndroidスマホの外部記憶として使うという発想が俺の中にない。
ので、念の為確認してみたが、確かに「使えない」とは書いてないもんな。「使える」とも書いてないが…。
ただし、「使えるメモリーカード(外部記憶)」の対応にはあくまでmicroSDしか記載がないので、USBメモリは認識しないと思うよ(microSDとmicrUSBは別モン)。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov39/spec.html
https://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/memorycard/sd_table/sov39.html
スマホのUSB端子はあくまでもイヤホンとか充電用だと思っとくのがいい。
microSDの付け方がわかんなかったら、auショップか量販店の店員捕まえて聞いてみて。
そもそもの大前提、一般論として、「USBメモリ」をAndroidスマホの外部記憶として使うという発想が俺の中にない。
ので、念の為確認してみたが、確かに「使えない」とは書いてないもんな。「使える」とも書いてないが…。
ただし、「使えるメモリーカード(外部記憶)」の対応にはあくまでmicroSDしか記載がないので、USBメモリは認識しないと思うよ(microSDとmicrUSBは別モン)。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov39/spec.html
https://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/memorycard/sd_table/sov39.html
スマホのUSB端子はあくまでもイヤホンとか充電用だと思っとくのがいい。
microSDの付け方がわかんなかったら、auショップか量販店の店員捕まえて聞いてみて。
752: 2019/01/04(金) 04:38:34.88
>>751
返答ありがとうございます。現在使っているUSBメモリはXperia Z5で使っていたもの(というかスマホ向けに販売されているもの)で、そちらでは問題なく外部記憶媒体として使えていたので、XZ3の不具合ではないかと考え質問しました。
返答ありがとうございます。現在使っているUSBメモリはXperia Z5で使っていたもの(というかスマホ向けに販売されているもの)で、そちらでは問題なく外部記憶媒体として使えていたので、XZ3の不具合ではないかと考え質問しました。
754: 2019/01/04(金) 07:11:15.10
>>752
使った事ないけどUSB系のMLUSBマウンタとかのアプリあるよね
そういうの使ってもダメなのかな
使った事ないけどUSB系のMLUSBマウンタとかのアプリあるよね
そういうの使ってもダメなのかな
759: 2019/01/04(金) 13:57:42.87
>>754>>755>>757
auのXZ3の説明欄にて、USBの使用が可能であることを示唆する文章を見つけたのでアダプタの問題だと判断しました。ありがとうございました。
auのXZ3の説明欄にて、USBの使用が可能であることを示唆する文章を見つけたのでアダプタの問題だと判断しました。ありがとうございました。
757: 2019/01/04(金) 12:38:51.54
>>752
なんのこっちゃと思ったら、buffaloとかがそういうのを出してんのね。
で、ぶっさしたけどXZ3がそれを認識してくんない、と。
https://www.google.com/amp/ascii.jp/elem/000/001/218/1218492/amp/
何処の使ってるのかわかんないけど、それこそbuffaloあたりならサポセンに聞くのが…。
buffaloのやつは公式の対応表見ると、一番新しくてX performanceだから、現行端末は非対応なんじゃないかなっと。
なんのこっちゃと思ったら、buffaloとかがそういうのを出してんのね。
で、ぶっさしたけどXZ3がそれを認識してくんない、と。
https://www.google.com/amp/ascii.jp/elem/000/001/218/1218492/amp/
何処の使ってるのかわかんないけど、それこそbuffaloあたりならサポセンに聞くのが…。
buffaloのやつは公式の対応表見ると、一番新しくてX performanceだから、現行端末は非対応なんじゃないかなっと。
755: 2019/01/04(金) 08:17:53.39
>>750
下駄が対応してないのでは
microSD HCとかXDに非対応のアダプターとかそう言った系では
下駄が対応してないのでは
microSD HCとかXDに非対応のアダプターとかそう言った系では
756: 2019/01/04(金) 08:21:35.25
この機種はネットフリックスプレミアムプランだと4khdrでみえますか?
758: 2019/01/04(金) 13:57:39.30
端末が寝てる状態から画面オンにした時なのだろうか、たまに画面が横になったまま戻ってくれなくて
普段からオフにしている画面自動回転をオンオフとすると復帰するんだけど
何か完全に固定する設定とかある?
普段からオフにしている画面自動回転をオンオフとすると復帰するんだけど
何か完全に固定する設定とかある?
761: 2019/01/04(金) 14:50:35.00
>>758
多分横にしたときタスクボタンの右(本体右下)に回転ボタンが出てくるのを無意識におしてるのでは?
多分横にしたときタスクボタンの右(本体右下)に回転ボタンが出てくるのを無意識におしてるのでは?
760: 2019/01/04(金) 14:18:19.48
速度制限かかってないのにちょくちょく4G繋がらなくなるのは不良かな?
Wi-Fiは大丈夫なんやけど
Wi-Fiは大丈夫なんやけど
762: 2019/01/04(金) 16:50:51.32
>>760
それ、ここでパケ詰まり病っていわれてるやつとおもう
結構な数の報告があるからそのうち治ると思う
それ、ここでパケ詰まり病っていわれてるやつとおもう
結構な数の報告があるからそのうち治ると思う
766: 2019/01/05(土) 02:42:41.26
>>762
なってる人おるんやね
あざすー
なってる人おるんやね
あざすー
763: 2019/01/04(金) 17:05:56.97
これタップ感度調整無いの?
765: 2019/01/05(土) 02:05:28.39
これ白ベゼルカラーあっても良かった気がするなー
こういう比較的スリムな機種は白もきれいだと思う
こういう比較的スリムな機種は白もきれいだと思う
768: 2019/01/05(土) 11:30:11.17
>>765
白い保護カバーじゃダメなの?
白い保護カバーじゃダメなの?
767: 2019/01/05(土) 02:47:05.32
Xperia XZ4のリーク情報が来てますね
769: 2019/01/05(土) 11:31:47.18
>>767
4K画面じゃCPUやGPUのパワーが足りなさそう
4K画面じゃCPUやGPUのパワーが足りなさそう
772: 2019/01/06(日) 03:34:39.73
機種スレなんて買う前の情報収集に来るだけでいざ買って満足したらもう見ないだろ
だから買わない奴の不満と買った瞬間の感想だけが集まって使ってる奴の感想は来ない
だから買わない奴の不満と買った瞬間の感想だけが集まって使ってる奴の感想は来ない
773: 2019/01/06(日) 05:08:41.46
>>772
一理あるな
一理あるな
774: 2019/01/06(日) 07:08:28.80
ラスタバナナのTPUフィルム、
カバー着けたりはずしたりしてたらやっぱりめくれてきてしまったわ。。
あともつくから やわらかすぎなのかな
はじめはピッタリくっついて良かったけど残念
https://i.imgur.com/5QeDWcc.jpg
カバー着けたりはずしたりしてたらやっぱりめくれてきてしまったわ。。
あともつくから やわらかすぎなのかな
はじめはピッタリくっついて良かったけど残念
https://i.imgur.com/5QeDWcc.jpg
775: 2019/01/06(日) 09:52:21.39
>>774
XZ3は強化ガラスだから生でOKじぇね
XZ3は強化ガラスだから生でOKじぇね
780: 2019/01/06(日) 11:43:56.96
>>774
エレコムのだと、その端の部分が丸く(内側に)えぐれて、ひっかかり難くなってるよ。
写真とってみたけど、上手く撮影できず…。
落下防止はストラップホール付きのカバー使うしかないんじゃね。
エレコムのだと、その端の部分が丸く(内側に)えぐれて、ひっかかり難くなってるよ。
写真とってみたけど、上手く撮影できず…。
落下防止はストラップホール付きのカバー使うしかないんじゃね。
782: 2019/01/06(日) 13:09:22.19
>>780
本末転倒なんだよなぁ
本末転倒なんだよなぁ
776: 2019/01/06(日) 10:25:08.22
裸で持ちたいから落下防止策を考えているのだが、イヤホンジャックもないとは参った…
777: 2019/01/06(日) 10:39:00.27
最近はブルートゥースイヤホンが基本
イヤホンジャックは防水面を考えると無い方が安心
イヤホンジャックは防水面を考えると無い方が安心
778: 2019/01/06(日) 10:42:31.18
外出時は多少使い勝手が悪くてもブックケースが安心じゃね?
俺はバックカバーだけだけど、安全面を考えブックケース模索中
何にか良いの無いかなぁ?
俺はバックカバーだけだけど、安全面を考えブックケース模索中
何にか良いの無いかなぁ?
779: 2019/01/06(日) 11:43:00.93
ブックカバー手垢が気にならない?
781: 2019/01/06(日) 13:08:03.87
ブックケースだけは嫌だ
783: 2019/01/06(日) 15:00:34.88
手帳ケース付けてるヤツってあんまりスマホ使わないのかな~と思ってる
開くワンアクションが増えるから
開くワンアクションが増えるから
784: 2019/01/06(日) 15:51:38.43
>>783
ケース閉めるだけで、スリープ
開くだけで復帰の便利さは無視かい?
ケース閉めるだけで、スリープ
開くだけで復帰の便利さは無視かい?
786: 2019/01/06(日) 17:56:50.63
>>784
ロックとかしないのか
その概念がまず俺には無かったわ
ロックとかしないのか
その概念がまず俺には無かったわ
787: 2019/01/06(日) 18:11:25.50
>>786
?
いや、フタを閉じればソレでスリープ・ロックだぞ…。
むしろフタの開け閉めすら煩わしいって、どんだけスマホ中毒…。
?
いや、フタを閉じればソレでスリープ・ロックだぞ…。
むしろフタの開け閉めすら煩わしいって、どんだけスマホ中毒…。
788: 2019/01/06(日) 18:37:04.02
>>787
パスワード等でロックしないのか?
人それぞれだが俺は指紋認証以外は煩わしく感じるから手帳ケースは苦手なんだよな
手帳を開いてパスワードやパターンを入力しなきゃならんだろ
手帳型でなければ手にとって指紋認証をするだけだ
パスワード等でロックしないのか?
人それぞれだが俺は指紋認証以外は煩わしく感じるから手帳ケースは苦手なんだよな
手帳を開いてパスワードやパターンを入力しなきゃならんだろ
手帳型でなければ手にとって指紋認証をするだけだ
789: 2019/01/06(日) 18:40:59.98
>>788
いや、手帳の背面にカメラ用と指紋センサー用の穴があいてますがな…。
いや、手帳の背面にカメラ用と指紋センサー用の穴があいてますがな…。
785: 2019/01/06(日) 16:08:33.02
純正の半透明ケースにしたけど電話だけかけるときとかは便利だなって思う
790: 2019/01/06(日) 18:45:01.22
本当だ
手帳の背面にカメラ用と指紋センサー用の穴があいている
手帳の背面にカメラ用と指紋センサー用の穴があいている
791: 2019/01/06(日) 19:08:03.60
理解してくれたようでよかったよ。
ケースの中には注意事項に「指紋登録の時はケースをはずしてください」とだけ書いてるのがあるから、分かり難いよね。
「ケースを外さず写真がとれます」とだけ書いてて、指紋センサーには触れてないヤツとか不親切なの多い。
ケースの中には注意事項に「指紋登録の時はケースをはずしてください」とだけ書いてるのがあるから、分かり難いよね。
「ケースを外さず写真がとれます」とだけ書いてて、指紋センサーには触れてないヤツとか不親切なの多い。
792: 2019/01/06(日) 20:36:10.54
カメラの画質謳ってるからどんなもんかも思って撮ったら
ISOが高いのかザラザラな写真になったんだが
こんなもんなの?初めてxperiaにしたからよくわからん
ちなみに今まではhtc
ISOが高いのかザラザラな写真になったんだが
こんなもんなの?初めてxperiaにしたからよくわからん
ちなみに今まではhtc
793: 2019/01/06(日) 21:52:08.05
>>792
そのまま撮ると超キレイなんだけど、ちょっとズームしただけで急激に画質落ちる感じはするなぁ。
マニュアルで撮らないとダメなんかな?
そのまま撮ると超キレイなんだけど、ちょっとズームしただけで急激に画質落ちる感じはするなぁ。
マニュアルで撮らないとダメなんかな?
794: 2019/01/06(日) 22:37:41.89
どんな写真撮ったの?
ザラザラ具合みたいから見せて
自分は別に感じないけど?
https://i.imgur.com/2FKA8hg.jpg
標準
https://i.imgur.com/zFT14Ip.jpg
ズーム
https://i.imgur.com/xvWAuNX.jpg
https://i.imgur.com/IeEQ7py.jpg
夜景
ザラザラ具合みたいから見せて
自分は別に感じないけど?
https://i.imgur.com/2FKA8hg.jpg
標準
https://i.imgur.com/zFT14Ip.jpg
ズーム
https://i.imgur.com/xvWAuNX.jpg
https://i.imgur.com/IeEQ7py.jpg
夜景
797: 2019/01/07(月) 00:05:32.01
https://i.imgur.com/qpwoG1p.jpg
拡大したら細かい所とか縁にノイズが目立つのはスマホの限界って感じか
>>794
㌧㌧
きれいだね
これみると自分のも特に不具合って感じでもないかな!
拡大しなければ確かに画質いいし!
前のメーカーとはノイズとかの補正の仕方が違うから違和感だったみたい
ソニーはシャープネスがきついのかな?
拡大したら細かい所とか縁にノイズが目立つのはスマホの限界って感じか
>>794
㌧㌧
きれいだね
これみると自分のも特に不具合って感じでもないかな!
拡大しなければ確かに画質いいし!
前のメーカーとはノイズとかの補正の仕方が違うから違和感だったみたい
ソニーはシャープネスがきついのかな?
795: 2019/01/06(日) 23:14:43.62
暗いとこで多少ザラつくのはスマホの限界だよな
これ以上は一眼レフでレンズに数万円の世界だろう
これ以上は一眼レフでレンズに数万円の世界だろう
796: 2019/01/06(日) 23:19:09.04
この機種はザラザラにはならなくね?
ノイズ消し過ぎて油絵かと思うくらいドロドロにはなるけど
ノイズ消し過ぎて油絵かと思うくらいドロドロにはなるけど
798: 2019/01/07(月) 00:20:49.64
確かに拡大したときのノイズの感じが油絵みたいになるのは少し気になってた
前機種のZ4はもう少しうまくぼやけてた気がするんだが
前機種のZ4はもう少しうまくぼやけてた気がするんだが
799: 2019/01/07(月) 00:33:47.74
なんかよくわかんないからスルーしてたけど、Googleレンズって超便利なんだな…。
「Googleレンズ」の画像認識力は人々の生活を変えるほどスゴイのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-00189706-diamond-bus_all
「Googleレンズ」の画像認識力は人々の生活を変えるほどスゴイのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-00189706-diamond-bus_all
800: 2019/01/07(月) 08:59:29.06
ダブルタップでスクリーンオフってアプリ使うと指紋認証がハードルになったりしてしまうが、いい方法あったら教えて下さい
802: 2019/01/07(月) 11:14:03.39
>>800
アプリ側の問題なので対応待つか違うアプリ使うしかないね
アプリ側の問題なので対応待つか違うアプリ使うしかないね
803: 2019/01/07(月) 11:17:45.88
>>800
ちなみに前に書き込みあったこれ使ってる
ダブルタップでロックはできないけど不満はない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
ちなみに前に書き込みあったこれ使ってる
ダブルタップでロックはできないけど不満はない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
804: 2019/01/07(月) 20:46:43.30
>>803
俺もこれ使ってる便利。画面ごとにショートカットおいてる。
俺もこれ使ってる便利。画面ごとにショートカットおいてる。
813: 2019/01/09(水) 09:01:38.86
>>803
こりゃいいですね。早速使ってます。
こりゃいいですね。早速使ってます。
801: 2019/01/07(月) 09:18:33.35
ロック解除
805: 2019/01/08(火) 13:36:44.61
たまにgoogle開発者サービスか+メッセージが電池を異常消費してることがある
806: 2019/01/08(火) 23:37:27.56
だめだ…買いそう…金もないのに
810: 2019/01/09(水) 01:46:48.17
>>806
xz4まで待つべき
xz4まで待つべき
807: 2019/01/09(水) 00:45:08.73
楽になっちまえよ
808: 2019/01/09(水) 00:54:55.09
欲しいときが買い時ですよ。
809: 2019/01/09(水) 01:16:28.96
誘惑…
ポップアップソケッツとか壊れにくい充電器とか周辺機器ばっか買ってる
準備は万端や…
ポップアップソケッツとか壊れにくい充電器とか周辺機器ばっか買ってる
準備は万端や…
811: 2019/01/09(水) 03:11:14.47
半年先でXZ3と大差無い情報も有るな
812: 2019/01/09(水) 06:04:33.18
4K化でパフォーマンス低下
814: 2019/01/09(水) 14:14:42.20
アンビエント表示でフォト再生選んだのに
写真が出てこず真っ暗なんだが対処法わかる?
写真が出てこず真っ暗なんだが対処法わかる?
815: 2019/01/09(水) 15:44:45.97
セキュリティソフトがブロックしてるとか?
816: 2019/01/09(水) 18:20:29.30
>>815
特にそういうのは入れてないわ…
特にそういうのは入れてないわ…
817: 2019/01/10(木) 06:11:28.92
画面消した状態で光を反射させて斜め下から見るとガラスの内側の有機ELパネルに気泡が入っているような膨らみが数カ所有るのですが初期不良で交換して貰えるのでしょうか?
ググったけど同じ用な事例が見当たらないんですよね
ググったけど同じ用な事例が見当たらないんですよね
820: 2019/01/10(木) 14:04:42.73
>>817
俺のもあったあった
日光を反射させるように見たらいくつか気泡みたいなの入ってた
ショップで交換できたか教えてね
俺のもあったあった
日光を反射させるように見たらいくつか気泡みたいなの入ってた
ショップで交換できたか教えてね
818: 2019/01/10(木) 09:45:29.38
TVならあるみたいだけど
819: 2019/01/10(木) 13:33:24.28
>>818
帰りにauショップ行って聞いてみますm(__)m
帰りにauショップ行って聞いてみますm(__)m
821: 2019/01/10(木) 15:38:04.85
お前ら怪しいぞ
TVスレの気泡問題は朝鮮人の荒らしだったようだから
TVスレの気泡問題は朝鮮人の荒らしだったようだから
822: 2019/01/10(木) 17:15:28.29
有機ELのミミズ腫れみたいな膨らみを今auショップで確認したらホットモックも新品も全く同じところが膨らんでて仕様という結論になりましたm(__)m
場所は半分からちょっと下の電源側じゃないほうの画面端から5mm程度の所に縦にミミズ腫れみたいなのがあります。
場所は半分からちょっと下の電源側じゃないほうの画面端から5mm程度の所に縦にミミズ腫れみたいなのがあります。
823: 2019/01/10(木) 17:50:49.52
追伸
かなり明るい光をあてながら見ないと見えないので我慢することにしました
でもショックですね
かなり明るい光をあてながら見ないと見えないので我慢することにしました
でもショックですね
824: 2019/01/10(木) 17:55:52.45
じっくり観察するとなんか有機ELパネルの裏側の基板上の電子部品が当たって僅かに膨らんでいるのではないかな?なんて思いました
安くない買い物なのにこんな品質は嫌だなぁ
安くない買い物なのにこんな品質は嫌だなぁ
825: 2019/01/10(木) 19:32:24.07
くだらないこと気にしすぎ
826: 2019/01/10(木) 22:20:04.84
ID変えての荒らしだよ察してやれ
827: 2019/01/10(木) 22:23:47.81
>>826
Wi-Fiルーターお持ちでない?w
Wi-Fiルーターお持ちでない?w
828: 2019/01/11(金) 14:28:32.35
サイドセンスを切って、フィルムを外したら快適。
WIFIのつかみも前使っていた機種より良い。
電池の持ちはちょっと悪いかな。
WIFIのつかみも前使っていた機種より良い。
電池の持ちはちょっと悪いかな。
829: 2019/01/12(土) 08:28:10.71
電話掛けられないと思ったらまたモバイル通信が切れてた…機内モードオンオフしても戻らなくて再起動したけど困るよなぁ、この現象
寝てる間になってたのかなぁ、どうしたもんか
寝てる間になってたのかなぁ、どうしたもんか
830: 2019/01/12(土) 08:56:44.53
モバイル通信切っても電話は使えるけど
831: 2019/01/12(土) 10:06:26.60
購入して半月くらいですが、画面が緑色になったり、画面にタッチしてもまったく動かない時があります。
修理に出したほうがいいですかね?
修理に出したほうがいいですかね?
833: 2019/01/12(土) 11:14:20.26
>>831
修理に出すな
>>832
フェイスID登録しなきゃ良いンじゃね?
修理に出すな
>>832
フェイスID登録しなきゃ良いンじゃね?
836: 2019/01/12(土) 13:42:28.30
>>833
>>834
>>835
ありがとうございます
確か故障サポートに入っているんで、auショップへ行ってみます
>>834
>>835
ありがとうございます
確か故障サポートに入っているんで、auショップへ行ってみます
837: 2019/01/12(土) 14:10:25.18
>>836
故障サポートはネット申込みの方が簡単だし安いよ
故障サポートはネット申込みの方が簡単だし安いよ
834: 2019/01/12(土) 11:21:18.89
>>831
1年間はメーカー保証で無料修理
1年間はメーカー保証で無料修理
832: 2019/01/12(土) 10:33:07.33
iPhone7が3年目に突入したので次期機種をどうしようかとおもってるがどうしても顔認証が嫌
最近はウォークマンやヘッドホンとSONY製品買いまくってるのでこれもとっても気になってる
最近はウォークマンやヘッドホンとSONY製品買いまくってるのでこれもとっても気になってる
835: 2019/01/12(土) 13:07:07.16
故障紛失サポート入ってればセンドバック対応(交換端末が先に届く)だから申し込めば?
838: 2019/01/12(土) 19:36:34.22
840: 2019/01/12(土) 20:33:33.92
>>838
正面から見て左上にあるらしい
というかそのケース、マグネットスリープ非対応じゃないか?
正面から見て左上にあるらしい
というかそのケース、マグネットスリープ非対応じゃないか?
839: 2019/01/12(土) 20:30:18.27
ソニー純正のカバーじゃないと開閉検知対応してないよ
841: 2019/01/12(土) 20:42:40.12
時刻の上ぐらいのとこに
マグネットセンサーあるよ。
純正のスタンドカバーのマグネットが
最近浮き上がってきた。
マグネットセンサーあるよ。
純正のスタンドカバーのマグネットが
最近浮き上がってきた。
842: 2019/01/12(土) 22:20:28.21
故障サパートはメーカー保証と違って高い
843: 2019/01/12(土) 22:26:39.17
844: 2019/01/12(土) 22:36:14.24
あ、初期不良ならメーカー保証で無料対応してもらえるね
読んでなくてごめん
読んでなくてごめん
845: 2019/01/13(日) 11:16:12.78
848: 2019/01/13(日) 13:49:00.57
どうやってそれやるの?
851: 2019/01/14(月) 00:37:57.00
>>848
電話アプリで
*#*#7378423#*#* と入力すると
サービスメニューになる
Service tests→Touch
ここでタッチ切れの確認ができる
電話アプリで
*#*#7378423#*#* と入力すると
サービスメニューになる
Service tests→Touch
ここでタッチ切れの確認ができる
849: 2019/01/13(日) 20:23:58.05
メーカーも色々大変だなぁ
850: 2019/01/14(月) 00:37:12.48
auなんで電波が入らなくなったんだよ。ふざけんな。
852: 2019/01/14(月) 10:39:17.81
Androidアップデートしたせいかyahoo!ブラウザーの設定が無くなった
同じような人いますか?
同じような人いますか?
853: 2019/01/14(月) 10:50:38.70
ゴメン、ヤフーアプリの方で開いてました
854: 2019/01/14(月) 12:22:46.06
君にxz3はもったいない…
855: 2019/01/14(月) 12:27:30.10
>>854
お前はZ3で十分
お前はZ3で十分
856: 2019/01/14(月) 16:26:41.38
確かにあの性能だとなかなかxz3には手を出しづらいよな敷居が高すぎるw
857: 2019/01/14(月) 16:37:35.18
それ以上の他社製は熱ダレでゲームは大変みたいよ
858: 2019/01/14(月) 17:36:40.26
自動でタスクキルっていうか省電力機能は効かないのかね
jpgリーダーを起動したまま寝落ちしたら、朝には電源が落ちてたわ
せめて無操作スリープになっていたと思いたい
jpgリーダーを起動したまま寝落ちしたら、朝には電源が落ちてたわ
せめて無操作スリープになっていたと思いたい
859: 2019/01/14(月) 21:10:15.27
指紋認証しようとして、カメラのレンズさわってるとか
それは自分です
それは自分です
860: 2019/01/14(月) 21:34:28.39
>>859
あるある
あるある
861: 2019/01/14(月) 22:04:38.26
童貞と同じで、何回かやってるうちに慣れるから安心しろ。
862: 2019/01/15(火) 01:33:38.15
しかし指紋認証の制度高過ぎて戸惑うことも多々
863: 2019/01/15(火) 02:02:46.49
割とテキトーに指を当てる
↓
起動する
↓
ちゃんと認証してんだよな???
↓
不安になって他の指を当ててみる
↓
一切反応せず
↓
正しい指を当ててみる
↓
起動して、ホッとする
あるある。
↓
起動する
↓
ちゃんと認証してんだよな???
↓
不安になって他の指を当ててみる
↓
一切反応せず
↓
正しい指を当ててみる
↓
起動して、ホッとする
あるある。
864: 2019/01/15(火) 02:55:37.21
これ、Twitterに画像投稿しようとすると、エラーが起きてしかもやたら転送速度が
遅いんだけど自分だけか?お前らどうよ?
遅いんだけど自分だけか?お前らどうよ?
866: 2019/01/15(火) 09:41:41.95
>>864
スピードテストして遅ければ回線やルーターの問題
スピードテストして遅ければ回線やルーターの問題
867: 2019/01/15(火) 10:13:36.51
>>864
再インストールで自決したって書き込みがいくつかあったよ
再インストールで自決したって書き込みがいくつかあったよ
870: 2019/01/15(火) 16:20:29.74
>>864
最初から入ってる奴は何故か古い上にベータ版なので一度アンインストールしてから入れ直すと良い
最初から入ってる奴は何故か古い上にベータ版なので一度アンインストールしてから入れ直すと良い
865: 2019/01/15(火) 08:16:54.99
問題なし
868: 2019/01/15(火) 10:20:22.87
そんな些細なことで自決するだなんて。゚(゚´Д`゚)゚。
869: 2019/01/15(火) 15:20:48.63
で結局どうすればテレビ見れんの?
872: 2019/01/15(火) 18:25:22.59
>>869
電波が弱かったら屋外アンテナに接続する
電波が弱かったら屋外アンテナに接続する
871: 2019/01/15(火) 17:27:19.06
ありがとう、再インストールしたら解決したわ
873: 2019/01/15(火) 22:01:41.70
サイドセンスってホーム画面でしか作動しないの?
前からそうだったかなぁ。ネットとか見てたら立ち上がらないんだけど。
AIで学習した?前から?
前からそうだったかなぁ。ネットとか見てたら立ち上がらないんだけど。
AIで学習した?前から?
874: 2019/01/15(火) 22:04:34.56
>>873
ごめん使用を許可するアプリで設定してた。
ごめん使用を許可するアプリで設定してた。
875: 2019/01/16(水) 12:33:33.55
ビックリしたわ。
いまGooglePlayで「Google health service」のアプデがきてて、更新したら画面タッチが一切できなくなった。
強制再起動の手順調べようかと思ったら、復帰した。
タイミングの問題かもしれんけど、内部処理終わるまで2分~くらいタッチ無効化されるようだから、お前等気をつけろ。
いまGooglePlayで「Google health service」のアプデがきてて、更新したら画面タッチが一切できなくなった。
強制再起動の手順調べようかと思ったら、復帰した。
タイミングの問題かもしれんけど、内部処理終わるまで2分~くらいタッチ無効化されるようだから、お前等気をつけろ。
877: 2019/01/16(水) 16:09:55.11
>>875
2分程度なら早い方でしょ
アプリによっては最適化まで10分以上掛かるから
2分程度なら早い方でしょ
アプリによっては最適化まで10分以上掛かるから
876: 2019/01/16(水) 13:45:59.45
通話中 急に、ぽん!って、鳴るのははずれたんまつ?
878: 2019/01/16(水) 16:12:25.29
>>876
通知の音じゃないの?
通知の音じゃないの?
879: 2019/01/16(水) 17:00:25.19
>>876
通話相手が麻雀してたんじゃね?
通話相手が麻雀してたんじゃね?
880: 2019/01/16(水) 18:10:49.79
スーパースローモーションって奴ノイズスゴくない?こんなもんなの?
882: 2019/01/17(木) 14:08:38.46
>>880
ローリングシャッターの宿命
CCDならグローバルシャッター切れるから問題は出ないんだけど
ローリングシャッターの宿命
CCDならグローバルシャッター切れるから問題は出ないんだけど
881: 2019/01/17(木) 11:35:19.64
ツイッターのひとつのアカウントだけ通知着信音を鳴らして他の全てのアプリの通知はミュートにする事はできますか?
883: 2019/01/17(木) 16:53:26.24
買ってしまった
884: 2019/01/17(木) 17:19:30.52
おいでませ
885: 2019/01/17(木) 18:10:28.76
antutuスコア超高いよなこの機種
バンドリやるのに性能に限界感じてるからこれに機種変しようかな
スピーカーも良いんでしょ?
バンドリやるのに性能に限界感じてるからこれに機種変しようかな
スピーカーも良いんでしょ?
886: 2019/01/17(木) 20:57:54.24
Xperia最大の売りは恐らくそこ
887: 2019/01/17(木) 22:15:41.95
画面の焼きつきは実際ありますかね?
888: 2019/01/18(金) 00:21:45.02
あるらしいよ
889: 2019/01/18(金) 02:44:09.52
昔買った有機ELのガラケーは焼き付け無かった
890: 2019/01/18(金) 05:50:18.02
>>889
ガラケーは狭い画面にアイコンが居座り続けるから
焼き付きに気付かなかっただけw
ガラケーは狭い画面にアイコンが居座り続けるから
焼き付きに気付かなかっただけw
891: 2019/01/18(金) 07:07:50.50
焼き付くよ
四六時中同じ画像でも表示し続ければなw
四六時中同じ画像でも表示し続ければなw
892: 2019/01/18(金) 10:56:32.64
焼き付き厨とか信じるだけ無駄
プラズマだって寝落ちしてPC表示しっぱなしでも平気だし
プラズマだって寝落ちしてPC表示しっぱなしでも平気だし
893: 2019/01/18(金) 14:22:12.62
画面の表示やフォントサイズを標準から変えるとホームボタンがセンターからズレるのはAndroidの仕様でしょうか?それともこの機種だけ?
894: 2019/01/18(金) 17:23:13.57
>>893
前自分もその質問した口だけど、フォントサイズとか関係なしに焼き付き防止ですこーしづつ動いてるみたいよ
SONYのロゴを目印にさっき◎はO側にあったのに今N側だぞって思って俺も最初は?だった
この機種に限ったことかは分からないけど
前自分もその質問した口だけど、フォントサイズとか関係なしに焼き付き防止ですこーしづつ動いてるみたいよ
SONYのロゴを目印にさっき◎はO側にあったのに今N側だぞって思って俺も最初は?だった
この機種に限ったことかは分からないけど
896: 2019/01/18(金) 19:10:20.47
>>894
>>895
ホントださっきよりずれてる。
モヤモヤが解消しましたm(__)m
>>895
ホントださっきよりずれてる。
モヤモヤが解消しましたm(__)m
895: 2019/01/18(金) 18:26:03.82
>>893
GALAXYも微妙に毎回画面オンにするたびにズレていたから有機EL端末はそんなもんなんじゃないの?
GALAXYも微妙に毎回画面オンにするたびにズレていたから有機EL端末はそんなもんなんじゃないの?
897: 2019/01/18(金) 21:23:12.33
公式サイトで買ったら次の日届いた
長いなーしかし
長いなーしかし
898: 2019/01/19(土) 00:29:17.91
着信音をミュートにしつつ通知音を鳴らすように設定できますか?
900: 2019/01/19(土) 07:18:32.00
>>898
普通に設定の着信音を選ぶところで設定しないを選択したらいいんじゃないの?
普通に設定の着信音を選ぶところで設定しないを選択したらいいんじゃないの?
903: 2019/01/19(土) 10:48:20.49
>>900
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
899: 2019/01/19(土) 04:17:17.75
何でカメラボタンをこの位置にするんだろうな…
902: 2019/01/19(土) 07:43:41.40
>>899
(本物の)カメラのシャッター定位置が右端。
(本物の)カメラのシャッター定位置が右端。
905: 2019/01/19(土) 22:24:56.94
>>902
要らんこだわりだな
要らんこだわりだな
909: 2019/01/20(日) 04:43:17.15
>>905
ガイジはそう思うんだろうな
ガイジはそう思うんだろうな
911: 2019/01/20(日) 07:59:28.82
>>905
ガラケーやスマホ以外のカメラ使った事が無いだろ
ガラケーやスマホ以外のカメラ使った事が無いだろ
901: 2019/01/19(土) 07:36:10.93
今来てる1万円キャッシュバックの機種変学割ってLTEプランの人だったら逆に損じゃん
逆に損になる場合もあるのにお得に思わせるの上手いなあ
逆に損になる場合もあるのにお得に思わせるの上手いなあ
904: 2019/01/19(土) 13:20:36.09
W56Tって有機ELの携帯使ってたが
黒画面を基調としたり上部のアイコンを数秒で消したり対策とってたよ
黒画面を基調としたり上部のアイコンを数秒で消したり対策とってたよ
906: 2019/01/19(土) 22:46:33.51
次機種変更するなら、この機種かな~
唯一気がかりなのはイヤホンジャックが無い
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV32/6.0/LR
唯一気がかりなのはイヤホンジャックが無い
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV32/6.0/LR
907: 2019/01/19(土) 23:33:26.45
もう諦めてブルートゥースイヤホン買う事にしたわ
908: 2019/01/20(日) 01:27:35.04
いまだにMW600使ってる。
URBANO AFFARE買った時からかな。
URBANO AFFARE買った時からかな。
910: 2019/01/20(日) 07:51:28.32
指紋認証だと、仕事柄指紋が薄くなる?からダメなんだよなぁ…
唯一の欠点なんだが…
唯一の欠点なんだが…
916: 2019/01/20(日) 13:33:49.21
>>910
主婦(夫)も手荒れで指紋認証つかえねー
主婦(夫)も手荒れで指紋認証つかえねー
919: 2019/01/20(日) 15:22:19.66
>>910
>>916
番号のにすれば良いんじゃない?
>>916
番号のにすれば良いんじゃない?
912: 2019/01/20(日) 08:09:24.49
もうイメージセンサーの向き変えて携帯縦向きでも横長の写真取れるようにしたらいいんじゃね
テレビで視聴者投稿の縦長の映像見る度にこいつアホだなぁと思いつつ、
そんなに多いなら変えちまえよと思う
テレビで視聴者投稿の縦長の映像見る度にこいつアホだなぁと思いつつ、
そんなに多いなら変えちまえよと思う
914: 2019/01/20(日) 09:28:38.46
普通に握ったときに手のひらに当たらない位置がいいですわ
915: 2019/01/20(日) 10:46:20.05
意識して使っていれば慣れる
917: 2019/01/20(日) 14:06:39.38
またXPERIAのタブレット出してくんねーかなー
918: 2019/01/20(日) 14:28:49.18
amazonでHUAWEIのmediapad m5 proのレビュー見たらやたらXperia Z4tabから変えたって人多いんだけどXperia Z4tabってそんな買った人多かったんかと思った
920: 2019/01/20(日) 22:30:38.45
端が浮かないフィルム(ガラスフィルム以外)あったら教えて欲しい
本体購入前に容易しておきたいんだ
本体購入前に容易しておきたいんだ
925: 2019/01/20(日) 23:28:02.85
>>920
サランラップオススメ
サランラップオススメ
921: 2019/01/20(日) 23:01:27.26
浮くのはガラスだけじゃね?
922: 2019/01/20(日) 23:15:23.36
ELECOM PM-XZ3FLFPSRG
がいいと思うが、Amazonとか見ると不器用野郎が罵詈雑言書き込んでるので、なんとも言えん。
ちゃんと貼れば埃も入らないし、端はめくれないし、気泡も消えるはずだが、お前が不器用野郎だとも限らんので。
がいいと思うが、Amazonとか見ると不器用野郎が罵詈雑言書き込んでるので、なんとも言えん。
ちゃんと貼れば埃も入らないし、端はめくれないし、気泡も消えるはずだが、お前が不器用野郎だとも限らんので。
924: 2019/01/20(日) 23:25:51.05
>>922
確かにAmazon評価低すぎるな
提案はスゲーありがたいけどやっばり不器用なのでやめとく
確かにAmazon評価低すぎるな
提案はスゲーありがたいけどやっばり不器用なのでやめとく
923: 2019/01/20(日) 23:22:32.15
俺は超不器用だぜ
フィルム貼りを一発で決めた試しが無い
フィルム貼りを一発で決めた試しが無い
926: 2019/01/21(月) 00:20:23.35
裸でええやん
927: 2019/01/21(月) 06:37:53.81
>>926
二年は使うのに傷がついたら辛い
少なくとも一年経ったらフィルムを変える予定なので
二年は使うのに傷がついたら辛い
少なくとも一年経ったらフィルムを変える予定なので
928: 2019/01/21(月) 09:08:25.10
本体の強化ガラスより強いものにしないと直ぐに傷だらけで貼り換え
929: 2019/01/21(月) 10:12:55.72
>>928
どういう意味?
なんで本体のディスプレイの強度がフィルムに影響すると思うんだ
俺はいつも一年くらい経つと浅いスワイプ傷が出てくるから貼り替えてるよ
どういう意味?
なんで本体のディスプレイの強度がフィルムに影響すると思うんだ
俺はいつも一年くらい経つと浅いスワイプ傷が出てくるから貼り替えてるよ
930: 2019/01/21(月) 11:27:57.65
変換アダプタってなんだよこんなんすぐ失くすわwww
と思ってたらマジで三日で失くした
と思ってたらマジで三日で失くした
931: 2019/01/21(月) 14:34:02.92
ガラスフィルム?の傷だらけ具合見てるとこれ裸で使うの無理だと思う
カバー付けてても画面が平気で擦れまくるわ
カバー付けてても画面が平気で擦れまくるわ
934: 2019/01/21(月) 17:08:27.31
>>931
フィルムだから傷がつくのであって、本体の画面は擦れても傷つかない
フィルムだから傷がつくのであって、本体の画面は擦れても傷つかない
935: 2019/01/21(月) 17:12:05.48
>>934
ガラスだよ?
ガラスだよ?
932: 2019/01/21(月) 16:12:27.27
ガラスフィルムなんていらんでしょオトコなら裸で使えよ
933: 2019/01/21(月) 17:00:03.09
ガラスフィルムなんかつけたら、反応悪くなるよ
特に、3Dのガラスフィルム
密着性の高い通常のフィルムを適度に付け替える方がいい
特に、3Dのガラスフィルム
密着性の高い通常のフィルムを適度に付け替える方がいい
936: 2019/01/21(月) 17:29:47.59
前に2年使ってた機種のガラスフィルムは薄傷一つないまま役目を終えたけど……
安物のガラスフィルムなんじゃ
安物のガラスフィルムなんじゃ
937: 2019/01/21(月) 17:33:11.13
まぁ世の中には、鍵とか小銭を一緒にポケットの中に入れておいて、
やれすぐ傷付いただの、壊れただの言い出すヤツもいるからな…。
やれすぐ傷付いただの、壊れただの言い出すヤツもいるからな…。
938: 2019/01/21(月) 17:58:17.89
939: 2019/01/21(月) 18:34:58.42
ガラスフィルム付けたがるヤツだけは理解に苦しむ
940: 2019/01/21(月) 18:41:59.57
売ってる大半がガラスフィルムだからしゃあない
941: 2019/01/21(月) 18:45:30.31
ガラスフィルムのが満足感高いのに
画面下にして置いて傷ついても交換すりゃいいし
その辺の傷の付き方が今回激しいなぁ、という話をしたまでよ
画面下にして置いて傷ついても交換すりゃいいし
その辺の傷の付き方が今回激しいなぁ、という話をしたまでよ
942: 2019/01/21(月) 20:04:05.71
ガラスフィルムいつの間にか埃が入ってる…
943: 2019/01/21(月) 20:34:06.75
今度これに機種変予定ですが、皆さんのプランとオプション等教えて下さい。
944: 2019/01/21(月) 21:09:46.05
ピタットスーパーカケホ30G
料金見てない
料金見てない
945: 2019/01/21(月) 21:11:58.16
フラット30だったわ
946: 2019/01/21(月) 22:03:33.54
はるとぉぉお
947: 2019/01/21(月) 22:51:13.39
LTEフラット一択
分割支払いが終わると毎月割りが適用されなくなるので二年以上からはフラットいくら~のヤツがオススメ
俺は電話を殆どしないから通話はシンプルプラン
分割支払いが終わると毎月割りが適用されなくなるので二年以上からはフラットいくら~のヤツがオススメ
俺は電話を殆どしないから通話はシンプルプラン
948: 2019/01/21(月) 22:52:04.87
後保証サービスは必須
逆に保証サービス入らないならauに入る意味ない
逆に保証サービス入らないならauに入る意味ない
949: 2019/01/21(月) 23:05:23.14
LTEフラットって7GBのやつか?
まだあったんだな
まだあったんだな
950: 2019/01/21(月) 23:28:03.42
ピタッとおすすめって言われた
951: 2019/01/21(月) 23:30:56.12
俺も「LTEプラン+LTEフラット(7GB)」で毎月割適用。
現行料金体系のままなら、毎月割終了後に「ピタット」にする予定。
あと俺は通勤中はブックパスの読み放題で延々本読んで元が取れるからスマパス入って割引を増額させてる。
7GBは出先でも動画見まくるようなヤツには、ちょっと足りないかもね。
現行料金体系のままなら、毎月割終了後に「ピタット」にする予定。
あと俺は通勤中はブックパスの読み放題で延々本読んで元が取れるからスマパス入って割引を増額させてる。
7GBは出先でも動画見まくるようなヤツには、ちょっと足りないかもね。
コメント
コメントする