1: 2019/01/17(木) 09:34:58.11
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 15【one】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547435024/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 15【one】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547435024/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/01/17(木) 09:35:12.39
Umidigi現行機種比較表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing
早見表
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing
早見表
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
3: 2019/01/17(木) 09:35:29.29
■one APN設定バグ対策
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
500: 2019/01/19(土) 09:22:58.84
>>3の個人データは消えるので注意
ってどゆこと?
ってどゆこと?
4: 2019/01/17(木) 09:35:46.92
■z2シリーズ センサー調整
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能
403: 2019/01/18(金) 21:26:24.48
>>398
>>4にやがれ!
言っとくけど教えてるんじゃないからね!
>>4にやがれ!
言っとくけど教えてるんじゃないからね!
5: 2019/01/17(木) 09:36:45.88
※前前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
関連スレ
UMIDIGI F1 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547536310/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
関連スレ
UMIDIGI F1 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547536310/
6: 2019/01/17(木) 09:37:02.14
テンプレここまで
7: 2019/01/17(木) 09:37:30.74
乙digi
8: 2019/01/17(木) 09:42:38.91
1乙
9: 2019/01/17(木) 09:59:40.27
おつ
10: 2019/01/17(木) 10:00:25.25
前スレで故障したら中国まで送ればとのことですが
保証期間内なら無料で修理してくれるんどす? 送料往復こちらもちっすよね? 送料なんぼになるんだろ
保証期間内なら無料で修理してくれるんどす? 送料往復こちらもちっすよね? 送料なんぼになるんだろ
31: 2019/01/17(木) 10:31:35.81
>>10
保証期間内なら送料はUMIDIGI持ちと書いてあるけど。
国内拠点に着払いで送るなら簡単だけどね。
保証期間内なら送料はUMIDIGI持ちと書いてあるけど。
国内拠点に着払いで送るなら簡単だけどね。
11: 2019/01/17(木) 10:05:48.26
Z2SEセールしてくんないかなあ?
なかのひとー?
なかのひとー?
12: 2019/01/17(木) 10:05:59.97
ところでUMIDIGIってなんて読むの?
13: 2019/01/17(木) 10:07:19.72
ユミデジ
14: 2019/01/17(木) 10:11:20.54
前スレスクショ出来ねーってあったが
三点タップ後下スワイプで出来るだろ
三点タップ後下スワイプで出来るだろ
15: 2019/01/17(木) 10:13:06.66
f1ってアルミなのか?
19: 2019/01/17(木) 10:20:32.38
>>15
樹脂素材だよ だからz2シリーズの方が質感は上proのほうがF1より高いしな
樹脂素材だよ だからz2シリーズの方が質感は上proのほうがF1より高いしな
30: 2019/01/17(木) 10:31:34.42
>>19
追記
onemaxとF1の価格差を見るとoneシリーズもガワはソコソコ金かかってるかもね
追記
onemaxとF1の価格差を見るとoneシリーズもガワはソコソコ金かかってるかもね
16: 2019/01/17(木) 10:15:10.36
ポチってもいいライン
a3 5000
a3pro 6000
one 10000
one pro 11000
z2se 14000
z2ue 15000
onemax 16000
z2pro 20000
f1 20000
a3 5000
a3pro 6000
one 10000
one pro 11000
z2se 14000
z2ue 15000
onemax 16000
z2pro 20000
f1 20000
24: 2019/01/17(木) 10:26:28.28
>>16
oneとonepro、seとueの差1000円は草
oneとonepro、seとueの差1000円は草
25: 2019/01/17(木) 10:26:34.38
>>16
ワッチョイ付きのスレでいの一番の書き込みがそれですか。
本当の工作員は、どっちなのだろうね・・・フフフ
ワッチョイ付きのスレでいの一番の書き込みがそれですか。
本当の工作員は、どっちなのだろうね・・・フフフ
17: 2019/01/17(木) 10:16:33.39
Z2 SEそこまで下がるか?
23: 2019/01/17(木) 10:26:21.13
>>17
すでにZ2SE黒が消えたね。
すでにZ2SE黒が消えたね。
18: 2019/01/17(木) 10:18:40.50
ここのみんながf1どんどん買って、初期ロットの不具合修正されたら買うわ。
54: 2019/01/17(木) 11:09:59.51
>>18
新製品が出ることはあっても不具合が確実に修正されるかどうかなんてわからんのがこの会社
新製品が出ることはあっても不具合が確実に修正されるかどうかなんてわからんのがこの会社
20: 2019/01/17(木) 10:24:17.95
ありがとう。そうなんだ。Z2 proが水滴ノッチじゃないのは惜しいな。
21: 2019/01/17(木) 10:24:49.05
自分One万円怯えながら買ったけど、、
実際なんも問題なくて拍子抜け。
ここの先輩たちのおかげか4GもVoLTEも問題なし。
バッテリーの保ちも自分の使い方だと
One>iPhoneXs>Galaxy Note8(クロック2割ダウン)
もっともバッテリー期待してOneProでないほう選んだのもあるけどね。
実際なんも問題なくて拍子抜け。
ここの先輩たちのおかげか4GもVoLTEも問題なし。
バッテリーの保ちも自分の使い方だと
One>iPhoneXs>Galaxy Note8(クロック2割ダウン)
もっともバッテリー期待してOneProでないほう選んだのもあるけどね。
22: 2019/01/17(木) 10:24:59.15
シャッター音
スクリーンショット音
が日本SIM、標準設定項目(マナーモードを含む)の範囲で鳴らなくできるか?
Z2シリーズ 鳴る
Oneシリーズ 鳴らない
A3シリーズ 鳴らない
A1 Pro 鳴る
という模様。違ってたら教えてください。
スクリーンショット音
が日本SIM、標準設定項目(マナーモードを含む)の範囲で鳴らなくできるか?
Z2シリーズ 鳴る
Oneシリーズ 鳴らない
A3シリーズ 鳴らない
A1 Pro 鳴る
という模様。違ってたら教えてください。
37: 2019/01/17(木) 10:37:45.28
>>22
ウチのOneもならない。
つか何の設定も無く鳴らない。
どうすればシャッター音出せる??
ウチのOneもならない。
つか何の設定も無く鳴らない。
どうすればシャッター音出せる??
44: 2019/01/17(木) 10:55:57.64
>>37
シャッターボタン押すと同時に発声する。
>>43
あれおかしいなあ
自分のは鳴ったんだけど
ファームのバージョン違いかな?
シャッターボタン押すと同時に発声する。
>>43
あれおかしいなあ
自分のは鳴ったんだけど
ファームのバージョン違いかな?
64: 2019/01/17(木) 11:46:06.75
>>37
音ばかり出ないよ。
カメラの設定もシャッター音ON.OFFないし(笑)
音ばかり出ないよ。
カメラの設定もシャッター音ON.OFFないし(笑)
43: 2019/01/17(木) 10:54:13.62
>>22
うちのZ2SEはスクショもシャッターも鳴らない。
うちのZ2SEはスクショもシャッターも鳴らない。
45: 2019/01/17(木) 10:59:00.63
>>43
sim入れてないんじゃねーの?
sim入れてないんじゃねーの?
59: 2019/01/17(木) 11:28:47.50
>>45
ビグロのdocomo SIM入ってます。
ビグロのdocomo SIM入ってます。
46: 2019/01/17(木) 10:59:20.55
>>22
うちのA1Proは鳴らないよ
うちのA1Proは鳴らないよ
55: 2019/01/17(木) 11:13:11.54
>>46
日本のSIM入れて鳴らない?
日本のSIM入れて鳴らない?
68: 2019/01/17(木) 12:20:44.73
>>55
ocnだよ
ocnだよ
71: 2019/01/17(木) 12:36:51.74
>>68
/system/media/audio/ui/camera_click.oggってファイルある?
>>69
SP FlashToolで最新ROM焼けばそんなめんどくさいことせんでもクリーンで最新環境だよ
/system/media/audio/ui/camera_click.oggってファイルある?
>>69
SP FlashToolで最新ROM焼けばそんなめんどくさいことせんでもクリーンで最新環境だよ
72: 2019/01/17(木) 12:39:39.54
>>70
こういうのは多めにやった方が安全だってばっちゃの教え
>>71
ありがと。A3ProでROM焼きはしたことあるからそっちでやるわ
こういうのは多めにやった方が安全だってばっちゃの教え
>>71
ありがと。A3ProでROM焼きはしたことあるからそっちでやるわ
26: 2019/01/17(木) 10:28:09.46
何言ってんだこいつ
27: 2019/01/17(木) 10:28:52.57
ゲームやらないならA3PROとONEって性能差感じないかな?
28: 2019/01/17(木) 10:30:51.69
>>27
両方持ってたけどだいぶ違う
oneに比べたらa3proは普段使いでもクソもっさり
両方持ってたけどだいぶ違う
oneに比べたらa3proは普段使いでもクソもっさり
35: 2019/01/17(木) 10:33:54.59
>>27
あの数字だとA3は普段は使いたくない。
客が来て貸すとか、壊れたときに仕方なく使うくらい。
P23なら快適に使える。ゲームはしない。
あの数字だとA3は普段は使いたくない。
客が来て貸すとか、壊れたときに仕方なく使うくらい。
P23なら快適に使える。ゲームはしない。
86: 2019/01/17(木) 13:48:35.19
>>27
ゲームやらないなら変わらないけど値段ほとんど変わらないからone proの方がいいんじゃね
とは言えもうone pro12000円は来ないかもだからA3proの9837円でも良いと思う
ゲームやらないなら変わらないけど値段ほとんど変わらないからone proの方がいいんじゃね
とは言えもうone pro12000円は来ないかもだからA3proの9837円でも良いと思う
29: 2019/01/17(木) 10:31:03.48
z2proって7時間寝てる間に15%も電池減るわ
34: 2019/01/17(木) 10:33:05.45
>>29
だっさ
俺のz2proは6時間で3%しか減らんぞ
だっさ
俺のz2proは6時間で3%しか減らんぞ
39: 2019/01/17(木) 10:38:58.56
42: 2019/01/17(木) 10:44:30.37
>>39
スタンバイが36ってセルスタ発動か
殆どスマホ自体を使ってないかどっちだろ
スタンバイが36ってセルスタ発動か
殆どスマホ自体を使ってないかどっちだろ
66: 2019/01/17(木) 12:00:45.60
>>29
寝るな
寝るな
32: 2019/01/17(木) 10:31:45.79
あんまり馬鹿な事を言っているとウミデジさんも
日本人にサービスしても猫に小判、豚に真珠だなと思うに至ってしまうだろう
日本人にサービスしても猫に小判、豚に真珠だなと思うに至ってしまうだろう
33: 2019/01/17(木) 10:32:28.73
one proを水滴ノッチ仕様にしたのが一番コスパ良さそう
これが1.2万で買えたらな
maxはいかんせん重すぎる
これが1.2万で買えたらな
maxはいかんせん重すぎる
38: 2019/01/17(木) 10:38:22.24
>>33
水滴って言っても普通に通知が出るのかが問題だと思う。
何か独自仕様な表示だからちょっと怪しい。
そもそも液晶が縦長になってるから、ノッチの一段下に表示で構わんと思うんだけど。
横動画は黒枠出来るし、メリットってゲームの没入感位か?
水滴って言っても普通に通知が出るのかが問題だと思う。
何か独自仕様な表示だからちょっと怪しい。
そもそも液晶が縦長になってるから、ノッチの一段下に表示で構わんと思うんだけど。
横動画は黒枠出来るし、メリットってゲームの没入感位か?
36: 2019/01/17(木) 10:37:26.01
前スレでKWGT使いの方、ノッチオーバーレイを学ぶとこを教えてもらえないでしょうか
↓こんな感じですか?
Create Overlap Group (call it Notch layer) with Position: Top --> Y Offset: -60
Inside "Notch layer" create 225x120 (with 45-50 corner) Shape --> Rectangle with FX -> Mask -> Clip Next Module
Inside "Notch layer" create 225x120 Progress (Battery) with programmable #FgColor and transparent BgColor
↓こんな感じですか?
Create Overlap Group (call it Notch layer) with Position: Top --> Y Offset: -60
Inside "Notch layer" create 225x120 (with 45-50 corner) Shape --> Rectangle with FX -> Mask -> Clip Next Module
Inside "Notch layer" create 225x120 Progress (Battery) with programmable #FgColor and transparent BgColor
52: 2019/01/17(木) 11:05:31.85
>>36
それklwpじゃない?
Overlaysってアプリがあんのよ
それklwpじゃない?
Overlaysってアプリがあんのよ
40: 2019/01/17(木) 10:40:37.02
バッテリーの表記はちょっと怪しい
100からだと減るのが早いが20から異常に持つ
バッテリーセーバー100からonでも
100からだと減るのが早いが20から異常に持つ
バッテリーセーバー100からonでも
41: 2019/01/17(木) 10:43:58.86
おきゃくさまぁ!!!!!
47: 2019/01/17(木) 11:01:19.02
うわぁぁぁああ
Z2SE買おうか悩んでるうちになんていうー
Z2SE買おうか悩んでるうちになんていうー
48: 2019/01/17(木) 11:02:48.93
umidigi公式twitterの中国向けアカウントで新機種の動画上がってる
Snapdragonでフルバンド対応だってさ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4
Snapdragonでフルバンド対応だってさ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4
49: 2019/01/17(木) 11:03:16.80
>>48
それもう飽きた
それもう飽きた
50: 2019/01/17(木) 11:03:51.43
>>48
グロ
ホモ射精動画
NG推奨
グロ
ホモ射精動画
NG推奨
51: 2019/01/17(木) 11:04:51.85
Uwatch使ってる人いたら聞きたいが
ペアリングの解除ってどうするの?
ペアリングしてたスマホが壊れたので、別のスマホに登録したいのに出来なくて困ってる
ペアリングの解除ってどうするの?
ペアリングしてたスマホが壊れたので、別のスマホに登録したいのに出来なくて困ってる
53: 2019/01/17(木) 11:09:30.33
>>51
手元にないけどUwatchの設定長押しでリセットがあったと思うけど、それで出来ないかな?
手元にないけどUwatchの設定長押しでリセットがあったと思うけど、それで出来ないかな?
57: 2019/01/17(木) 11:23:57.83
>>53
>>56
リセットは行ったが、アプリ側からデバイスを追加するにしても
探していますの状態で変化がない
>>56
リセットは行ったが、アプリ側からデバイスを追加するにしても
探していますの状態で変化がない
58: 2019/01/17(木) 11:26:49.75
>>57
前の壊れたスマホは電源切ってる?ペアリング続いてんじゃないの?
前の壊れたスマホは電源切ってる?ペアリング続いてんじゃないの?
62: 2019/01/17(木) 11:35:48.06
>>58
解決したかも
別のスマホ(xiaomi)でdafit入れたらあっさり認識したので
スマホ側の問題っぽい
その問題のスマホはまさかのone pro
解決したかも
別のスマホ(xiaomi)でdafit入れたらあっさり認識したので
スマホ側の問題っぽい
その問題のスマホはまさかのone pro
56: 2019/01/17(木) 11:14:33.80
>>51
時計側は何もしなくても別のスマホに一方的にペアリングされるよ
時計側は何もしなくても別のスマホに一方的にペアリングされるよ
60: 2019/01/17(木) 11:29:42.58
one pro 黒 13000円
だんだんと値上げしてるね
だんだんと値上げしてるね
61: 2019/01/17(木) 11:35:09.46
>>60
proじゃないじゃん。
proじゃないじゃん。
63: 2019/01/17(木) 11:38:58.32
皆さんごめん間違えたました
65: 2019/01/17(木) 11:50:37.23
てか、音なんか出ない方がええやん
何で出したいの?
何で出したいの?
67: 2019/01/17(木) 12:14:10.12
>>65
音が出れば出るで文句言うし出なけりゃ出ないで文句言う
音が出れば出るで文句言うし出なけりゃ出ないで文句言う
69: 2019/01/17(木) 12:30:35.06
今日やっと1.2万円でポチッたOneProが届くけど、今までの情報(1万円Oneにウイルス騒ぎのあれと、更新でAPNバグが治ったらしいの2つ)から考えて念の為2回初期化してから普通に更新かければいいんだよね?
94: 2019/01/17(木) 14:48:52.95
>>69
初期化はできるだけ電源流しとボリュームボタン同時押しのファクトリーリセットしたほうがええで
初期化はできるだけ電源流しとボリュームボタン同時押しのファクトリーリセットしたほうがええで
98: 2019/01/17(木) 15:13:24.46
>>94
ありがとう。やってきた
ありがとう。やってきた
70: 2019/01/17(木) 12:36:08.27
2回目やる意味がわからん
73: 2019/01/17(木) 12:41:28.05
でs3はやはり1満5千円で無理かね?w
95: 2019/01/17(木) 14:49:16.84
>>73
その倍近くするやろ(笑)
その倍近くするやろ(笑)
101: 2019/01/17(木) 15:44:51.02
>>73
アホか
アホか
74: 2019/01/17(木) 12:53:23.78
つかoneのAPN修正更新はほんとに来ないのか?
proだけ直して無印は見捨てられたか(
proだけ直して無印は見捨てられたか(
79: 2019/01/17(木) 13:25:08.73
>>74
今まで無印とproで最大8日間の開きだからそろそろ来るんじゃない?
今まで無印とproで最大8日間の開きだからそろそろ来るんじゃない?
75: 2019/01/17(木) 13:08:40.03
電池がすぐなくなるって言ってる人ってSMSなしのデータSIM使ってる?
SMS付きや音声SIMでもバッテリーなくなっちゃう人いる?
SMS付きや音声SIMでもバッテリーなくなっちゃう人いる?
76: 2019/01/17(木) 13:15:32.41
77: 2019/01/17(木) 13:17:46.85
試しに一番安いa3を買ってみようと思ってるが、普通に使うには問題ないの?
78: 2019/01/17(木) 13:24:54.10
>>77
mtkの4コアはやめとけ
oneが13,000だからこっちのほうが良い
3,000円違うだけで雲泥にサクサク、
指紋も側面認証で使いやすいし作りも全然違うよ
mtkの4コアはやめとけ
oneが13,000だからこっちのほうが良い
3,000円違うだけで雲泥にサクサク、
指紋も側面認証で使いやすいし作りも全然違うよ
80: 2019/01/17(木) 13:29:53.77
One/OnePro使いでMagiskとXposed導入済みの人、スピーカー直せるかもしれんのだけど試してみてくれないか?
Audio Balance
https://forum.xda-developers.com/xposed/modules/app-audio-balance-t3189218
サウンドテスト音源 (左右 テスト音源)|スピーカー・ヘッドフォン・イヤフォンのサウンドチェックにお使いください - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=XMF2t1mp-m8&vl=ja
rootedアプリスレで教えてもらったんだけど自分はXposed入れるのに躊躇してるもんで
Audio Balance
https://forum.xda-developers.com/xposed/modules/app-audio-balance-t3189218
サウンドテスト音源 (左右 テスト音源)|スピーカー・ヘッドフォン・イヤフォンのサウンドチェックにお使いください - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=XMF2t1mp-m8&vl=ja
rootedアプリスレで教えてもらったんだけど自分はXposed入れるのに躊躇してるもんで
85: 2019/01/17(木) 13:47:20.84
>>81
変更というかOne/OneProのスピーカーは上(右)の音が凄く小さいだけで一応ステレオなのよ
>>80のYoutubeで確認してもらえば分かる
で、「設定>ユーザー補助>モノラル音声」を有効にすると上(右)も下(左)並に音は出るから直しようはある
と、思ってたら>>80を教えてもらった次第
変更というかOne/OneProのスピーカーは上(右)の音が凄く小さいだけで一応ステレオなのよ
>>80のYoutubeで確認してもらえば分かる
で、「設定>ユーザー補助>モノラル音声」を有効にすると上(右)も下(左)並に音は出るから直しようはある
と、思ってたら>>80を教えてもらった次第
623: 2019/01/19(土) 18:18:32.45
暇潰しがてらに>>80 のステレオスピーカーモジュール入れてチャレンジしてみたが。。。
LRGainの差を500の5に変更してもステレオとは言えないレベルだったw
電話の受話側スピーカーが小さすぎるのと
下の方のスピーカーが勝ってしまうので電話自体の反響でLR差が無くなる
Gain差で埋めれるレベルでは無かった
下のスピーカーを指で塞いで上の受話音を耳に当てて聞くレベルだったので実用性は無いと思う
まぁ予想通りではありましたがwww
LRGainの差を500の5に変更してもステレオとは言えないレベルだったw
電話の受話側スピーカーが小さすぎるのと
下の方のスピーカーが勝ってしまうので電話自体の反響でLR差が無くなる
Gain差で埋めれるレベルでは無かった
下のスピーカーを指で塞いで上の受話音を耳に当てて聞くレベルだったので実用性は無いと思う
まぁ予想通りではありましたがwww
636: 2019/01/19(土) 19:08:55.04
>>623
人柱サンクスであります
人柱サンクスであります
81: 2019/01/17(木) 13:39:23.96
one pro、ステレオスピーカーに変更出来るの?
簡単にできるならやりたいな
簡単にできるならやりたいな
82: 2019/01/17(木) 13:40:57.14
Magiskだけでも出来るらしい。これも教えてもらった
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/module-audio-balance-2-17-t3887095
https://forum.xda-developers.com/apps/magisk/module-audio-balance-2-17-t3887095
83: 2019/01/17(木) 13:44:59.01
ウミデジウォッチ壊れたわ
画面上に白い線が大量にでて画面見えず
衝撃与えた覚えはいんだけどなぁ‥
画面上に白い線が大量にでて画面見えず
衝撃与えた覚えはいんだけどなぁ‥
84: 2019/01/17(木) 13:45:40.46
12月にamazonで買ったoneproが壊れたんだけど
保証はどうすればうれけれるの?
保証はどうすればうれけれるの?
88: 2019/01/17(木) 14:03:15.09
>>84
メールすれば2日以内には返事くるよ
日本語英語中国語どれでもいいけど、日本語が問題ない
メールすれば2日以内には返事くるよ
日本語英語中国語どれでもいいけど、日本語が問題ない
87: 2019/01/17(木) 13:54:09.39
onepro初期化は1回、更新3、4回した。
89: 2019/01/17(木) 14:09:31.06
昨日OneProをメインで使う用に設定した。
壊れたらやだな。
壊れたらやだな。
90: 2019/01/17(木) 14:18:32.40
p60とp23はゲームでもしなきゃ性能差全くわからんレベルだけど
p23とMT673○は普段使いの操作感からかなり違うよ
a1pro、a3proは動きがいちいちモサッとしてる
p23はp20l、nl2、sd625機種と同レベルなんだから
2~3000円差なら選ぶ方がコスパはずっと良い
p23とMT673○は普段使いの操作感からかなり違うよ
a1pro、a3proは動きがいちいちモサッとしてる
p23はp20l、nl2、sd625機種と同レベルなんだから
2~3000円差なら選ぶ方がコスパはずっと良い
91: 2019/01/17(木) 14:25:21.84
ステレオってより、端末の中を通って上から漏れてるだけな気がするんだけど
92: 2019/01/17(木) 14:25:22.96
ステレオってより、端末の中を通って上から漏れてるだけな気がするんだけど
93: 2019/01/17(木) 14:31:43.47
s3proきてね
ヒャッホー
ヒャッホー
96: 2019/01/17(木) 15:03:13.44
s3proはスペックz2pro同等でセラミックやろ?3万こえ余裕ちゃうか?
97: 2019/01/17(木) 15:04:45.63
Oneの指紋認証いいね。
耐久性はわからないけど、壊れなければ最高
耐久性はわからないけど、壊れなければ最高
99: 2019/01/17(木) 15:32:34.25
s3proは28000円
102: 2019/01/17(木) 15:45:08.96
>>99
やす!
やす!
112: 2019/01/17(木) 17:01:19.22
>>103
lite2, Z2Pro, nova3もピクセルサイズが1~1.12μmだから
暗所に期待するのは間違い
f値の分だけZ2がマシで、ソフトの出来でnova3がマシになる
暗所に期待するなら
iPhoneXS 12MP 1.44μm 10万円(笑)
Pixel3 12MP 1.44μm 10万円(笑)
galaxy s9 12MP 1.44μm 10万円(笑)
↑
これが必要で
ココ重要
現状暗所最強カメラが ↓
P20PRO 40MP/1.0μm, Quad Bayer 10MP/2.0μm simフリ8万円買ってどうぞ
でもって密かに期待されているのが
IMX586 48MP/0.8μm, Quad Bayer 12MP/1.6μmのUMIDIGI S3Pro>>99
lite2, Z2Pro, nova3もピクセルサイズが1~1.12μmだから
暗所に期待するのは間違い
f値の分だけZ2がマシで、ソフトの出来でnova3がマシになる
暗所に期待するなら
iPhoneXS 12MP 1.44μm 10万円(笑)
Pixel3 12MP 1.44μm 10万円(笑)
galaxy s9 12MP 1.44μm 10万円(笑)
↑
これが必要で
ココ重要
現状暗所最強カメラが ↓
P20PRO 40MP/1.0μm, Quad Bayer 10MP/2.0μm simフリ8万円買ってどうぞ
でもって密かに期待されているのが
IMX586 48MP/0.8μm, Quad Bayer 12MP/1.6μmのUMIDIGI S3Pro>>99
113: 2019/01/17(木) 17:06:16.62
>>112
S3は4ピクセルを1ピクセルに纏めて感度上げられるから期待大
S3は4ピクセルを1ピクセルに纏めて感度上げられるから期待大
100: 2019/01/17(木) 15:33:47.23
アルミとセラミックどっちの方がええんやろ。
103: 2019/01/17(木) 15:54:33.86
Z2Proとnova3だったらカメラは同等と思っていいかな?
nova lite2買ったら暗所に弱すぎて買い換えたい
nova lite2買ったら暗所に弱すぎて買い換えたい
106: 2019/01/17(木) 16:27:04.20
>>103
同等ではない。
流石にnovalite2カメラよりは良いが
z2proも暗所は弱い。
ちゅうか、激安の輸入中華は公表スペックは良くてもカメラ性能は大体貧弱。umiもその例に漏れない。
カメラにこだわるなら激安の3流メーカー中華は避けたほうが無難
同等ではない。
流石にnovalite2カメラよりは良いが
z2proも暗所は弱い。
ちゅうか、激安の輸入中華は公表スペックは良くてもカメラ性能は大体貧弱。umiもその例に漏れない。
カメラにこだわるなら激安の3流メーカー中華は避けたほうが無難
104: 2019/01/17(木) 15:57:13.26
onepro届きました 初期化したのですが その後ワイヤレスアップデートして現時点で最新らしいです(8/15バージョン1/7バージョンには出来てません その後どのような設定をしたらよろしいでしょうか よろしくお願いします
117: 2019/01/17(木) 17:29:17.26
>>104
一回再起動してからワイヤレスアップデートの一番下の最新バージョンのファイルがあるか確認しますボタン押す
それでもダメなら公式に0107の最新ROM上がってたからSPFTで焼く
一回再起動してからワイヤレスアップデートの一番下の最新バージョンのファイルがあるか確認しますボタン押す
それでもダメなら公式に0107の最新ROM上がってたからSPFTで焼く
118: 2019/01/17(木) 17:32:03.23
>>104
あとROMの配信日付は0822が一番古いから0815ってのはなんかちがうとこ見てない?
あとROMの配信日付は0822が一番古いから0815ってのはなんかちがうとこ見てない?
119: 2019/01/17(木) 17:39:13.58
>>118
いや0815でいいんじゃね?で最新が0107。
いや0815でいいんじゃね?で最新が0107。
123: 2019/01/17(木) 17:51:35.97
>>118
UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180815_20190107-1926
↑ここ見てそう
UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180815_20190107-1926
↑ここ見てそう
165: 2019/01/17(木) 21:17:33.78
>>104
その後いろいろ触ってたら 最新にアップデートできました みなさんありがとう
その後いろいろ触ってたら 最新にアップデートできました みなさんありがとう
105: 2019/01/17(木) 16:15:41.28
FMラジオ使えねえなw
115: 2019/01/17(木) 17:16:37.79
>>105
やっぱワイドバンドの上のほう(amラジオのサイマル放送)しか聴けないの?
f1購入希望だったけどなんか萎えるなぁ・・・
やっぱワイドバンドの上のほう(amラジオのサイマル放送)しか聴けないの?
f1購入希望だったけどなんか萎えるなぁ・・・
127: 2019/01/17(木) 18:18:05.15
107: 2019/01/17(木) 16:39:25.77
実機が出る前にスペックだけでwktkてどんだけ中華知らずやねんw
海外YouTuberの比較レビュー動画が出るまでは検討の余地もないだろう。
海外YouTuberの比較レビュー動画が出るまでは検討の余地もないだろう。
111: 2019/01/17(木) 16:59:21.02
>>107
YouTuberの動画程信憑性の無い物はない
YouTuberの動画程信憑性の無い物はない
108: 2019/01/17(木) 16:43:28.10
F1クレカ請求きたわ。194.99$で21593円
クーポン分安いだけ
クーポン分安いだけ
110: 2019/01/17(木) 16:52:58.10
>>108
為替のカード手数料めっちゃ安くないですか?
PayPalでソニーウォレット使ったんです?
為替のカード手数料めっちゃ安くないですか?
PayPalでソニーウォレット使ったんです?
109: 2019/01/17(木) 16:48:16.03
XiaomiのRN5の
カメラはなかなかよかったよ
カメラはなかなかよかったよ
114: 2019/01/17(木) 17:13:04.12
s3proあんつつ15万やっけ
116: 2019/01/17(木) 17:23:02.74
社外アプリを使えばOneProでもここまで撮れる。
https://i.imgur.com/lvmNmkR.jpg
https://i.imgur.com/lvmNmkR.jpg
120: 2019/01/17(木) 17:40:16.57
>>116
ドヤるほど良くはないな・・
ドヤるほど良くはないな・・
121: 2019/01/17(木) 17:47:35.07
>>116
え、ゴミやん(困惑)
ザラッザラのブレっブレやが
え、ゴミやん(困惑)
ザラッザラのブレっブレやが
122: 2019/01/17(木) 17:50:53.64
>>116
質感が油絵になっとるやんけ…
質感が油絵になっとるやんけ…
124: 2019/01/17(木) 17:54:05.11
セール屋のonepro在庫復活してるぅぅぅぅぅ
明日あたり12000円頼むよ
明日あたり12000円頼むよ
128: 2019/01/17(木) 18:29:58.05
>>124
重たいゲームしないならoneかone proでも充分ですよ、ゲリラ来てもone proが12kなら1hもたないと思うので昼前から張り付いて居ないと厳しいよ。
重たいゲームしないならoneかone proでも充分ですよ、ゲリラ来てもone proが12kなら1hもたないと思うので昼前から張り付いて居ないと厳しいよ。
133: 2019/01/17(木) 18:43:00.47
>>128
何度か買えるチャンスはあったんだけどF1待ちでスルーしちゃってすげえ後悔してるw
よく考えたら未だにズルトラ使っててoneでもスペック向上するし重量も軽くなるしでこれでいいんじゃね的な考えに落ち着いた
問題はoneの場合しっかりアプデ降りてくるかなんだよなぁ
公式コミュでoneもさっさと改善させろってコメントあるけどガン無視されてるのが少し不安
何度か買えるチャンスはあったんだけどF1待ちでスルーしちゃってすげえ後悔してるw
よく考えたら未だにズルトラ使っててoneでもスペック向上するし重量も軽くなるしでこれでいいんじゃね的な考えに落ち着いた
問題はoneの場合しっかりアプデ降りてくるかなんだよなぁ
公式コミュでoneもさっさと改善させろってコメントあるけどガン無視されてるのが少し不安
136: 2019/01/17(木) 19:02:35.99
>>133
ズルトラからならディスプレイの大きさがかなり小さいけどええの?
ズルトラからならディスプレイの大きさがかなり小さいけどええの?
140: 2019/01/17(木) 19:14:21.53
>>136
ええよ!
動画書籍は快適だけどwebブラウジングにこのサイズの必要性は感じなかったしwifi専用機として第2の人生を歩んでもらう
まあでもセールこなけりゃF1ポチる予定なんだけどね
ええよ!
動画書籍は快適だけどwebブラウジングにこのサイズの必要性は感じなかったしwifi専用機として第2の人生を歩んでもらう
まあでもセールこなけりゃF1ポチる予定なんだけどね
125: 2019/01/17(木) 17:54:47.44
4G通信とデザリング出来た
ロックな機種だ
アンドロイド始めてはきつかったぜ
ロックな機種だ
アンドロイド始めてはきつかったぜ
126: 2019/01/17(木) 18:07:01.79
A3proに比べたらOne Pro凄いサクサク…
129: 2019/01/17(木) 18:31:32.22
安物中華愛好家にも、カメラを「記録」じゃなく「作品」に使いたい層がいるんだな
意外だ
意外だ
131: 2019/01/17(木) 18:38:39.98
>>129
カメラに不満があるなんて誰も言ってない。
記録で良いと思ってる。
ただ「ここまで撮れる!」ってドヤってる写真は
それクソだぞってだけの話だ。
カメラに不満があるなんて誰も言ってない。
記録で良いと思ってる。
ただ「ここまで撮れる!」ってドヤってる写真は
それクソだぞってだけの話だ。
130: 2019/01/17(木) 18:36:35.85
KWGT+Overlays教えてくれた奴サンキュー
ノッチの弊害回避できたわ
ノッチの弊害回避できたわ
132: 2019/01/17(木) 18:40:54.10
one pro 13k買ったが、今んとこ快適に使えてるな
不具合ってどんなんあるの?返品期間内に一通りチェックしたい
不具合ってどんなんあるの?返品期間内に一通りチェックしたい
134: 2019/01/17(木) 18:51:36.82
GoogleのセキュリティアップデートはOneProだけでなく他のも発売日以来更新されていないのか?
135: 2019/01/17(木) 18:58:52.69
ていうかUmiにセキュリティアップデートという概念はあるのか?
137: 2019/01/17(木) 19:07:02.13
もうoneproの値下げもなさそうだし無印oneに決めちゃっていいかな
139: 2019/01/17(木) 19:13:18.55
>>137
ワイヤレス充電要るか要らないかで決めたら良いと思うよ
ワイヤレス充電つきでこんなコスパ良いのは無いから。
ただワイヤレス要らないならバッテリー多い無印の方が絶対に良い
たかが300mhaだけどこの差は結構大きい
ワイヤレス充電要るか要らないかで決めたら良いと思うよ
ワイヤレス充電つきでこんなコスパ良いのは無いから。
ただワイヤレス要らないならバッテリー多い無印の方が絶対に良い
たかが300mhaだけどこの差は結構大きい
138: 2019/01/17(木) 19:09:02.73
onepro参考画像
https://i.imgur.com/6pjUvxp.jpg
https://i.imgur.com/6pjUvxp.jpg
141: 2019/01/17(木) 19:23:29.34
>>138
飯テロやメーや
飯テロやメーや
142: 2019/01/17(木) 19:27:20.18
143: 2019/01/17(木) 19:28:23.25
けっこう綺麗に撮れるのな
144: 2019/01/17(木) 19:28:56.48
p70つんだs3proまで待つかと思ったけど
色々見たけど60と比べて5%ほどしか性能数値上昇してないんだな
これならf1さっさと買うかな
色々見たけど60と比べて5%ほどしか性能数値上昇してないんだな
これならf1さっさと買うかな
145: 2019/01/17(木) 19:31:18.52
暗めの店だね
HDR
https://i.imgur.com/RUJMq4E.jpg
ステレオ
https://i.imgur.com/vGfYR5I.jpg
写真は撮れればいいと思ってるので、良し悪しはよくわからないや
HDR
https://i.imgur.com/RUJMq4E.jpg
ステレオ
https://i.imgur.com/vGfYR5I.jpg
写真は撮れればいいと思ってるので、良し悪しはよくわからないや
146: 2019/01/17(木) 19:46:39.98
>>145
デフォカメラ?foodieというカメラアプリで撮ったらどんな感じになる?
デフォカメラ?foodieというカメラアプリで撮ったらどんな感じになる?
150: 2019/01/17(木) 19:56:40.12
154: 2019/01/17(木) 20:20:14.38
>>150
どこでたべてんのよ
ネタの鮮度が悪そうや!
どこでたべてんのよ
ネタの鮮度が悪そうや!
151: 2019/01/17(木) 19:56:46.31
>>145
ギャザリングアンドパントリーじゃん
やっぱガジェオタとキャッシュレスオタは兼ね合いなんだな
ギャザリングアンドパントリーじゃん
やっぱガジェオタとキャッシュレスオタは兼ね合いなんだな
152: 2019/01/17(木) 20:10:19.51
147: 2019/01/17(木) 19:46:54.70
umidigiの端末って初期不良は結構多いんですか?
148: 2019/01/17(木) 19:54:42.70
OPENカメラ
https://i.imgur.com/FzyCsF1.jpg
https://i.imgur.com/FzyCsF1.jpg
149: 2019/01/17(木) 19:56:40.02
153: 2019/01/17(木) 20:10:34.09
One pro使ってるんだけどよ…
この重さが心地よく感じだして来たわ(笑)
この重さが心地よく感じだして来たわ(笑)
155: 2019/01/17(木) 20:20:45.78
フーディ明るすぎー
156: 2019/01/17(木) 20:25:33.55
なんつーか
一昔前のガラケーみたいな
味わいのあるカメラだな
一昔前のガラケーみたいな
味わいのあるカメラだな
157: 2019/01/17(木) 20:32:52.39
白飛びカメラですか
158: 2019/01/17(木) 20:33:39.10
ONEテザリングは試して一発成功してたから不具合なんて都市伝説だと思ってたら本当だった
テザリング解除したらそれからはテザリングが正常に起動しない
※通知欄にテザリング状況の通知が出ない
解決方は機内モードを一瞬じゃなくて数十秒する事で解決したみたい
テザリング解除したらそれからはテザリングが正常に起動しない
※通知欄にテザリング状況の通知が出ない
解決方は機内モードを一瞬じゃなくて数十秒する事で解決したみたい
160: 2019/01/17(木) 20:36:34.43
>>158の追記
テザリング出来ない場合
1 機内モードにする
2 電源ボタン押してスタンバイ
3 起動して機内モード解除
4 テザリング
コレで解決すると思うから試してみて
テザリング出来ない場合
1 機内モードにする
2 電源ボタン押してスタンバイ
3 起動して機内モード解除
4 テザリング
コレで解決すると思うから試してみて
173: 2019/01/17(木) 22:19:35.93
>>158
Oneだけど何回やっても普通にテザリングできるんだけど…
Oneだけど何回やっても普通にテザリングできるんだけど…
191: 2019/01/18(金) 00:04:42.11
>>173
当たり端末だね、まぁ不具合ある方が外れ端末か(´・ω・`)
俺は1-3回ポチポチやれば繋がるから気にしてない、2.4Gは繋がらない
当たり端末だね、まぁ不具合ある方が外れ端末か(´・ω・`)
俺は1-3回ポチポチやれば繋がるから気にしてない、2.4Gは繋がらない
193: 2019/01/18(金) 00:07:44.88
>>191
端末っていうより場所なんじゃねーのか?
うちも住宅街だけど田舎で周りに数件しかないから
テザリング100回試して100回とも1秒で繋がるわ
ちなみに端末が拾ってるwifiの本数は18本
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/LR
端末っていうより場所なんじゃねーのか?
うちも住宅街だけど田舎で周りに数件しかないから
テザリング100回試して100回とも1秒で繋がるわ
ちなみに端末が拾ってるwifiの本数は18本
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/LR
207: 2019/01/18(金) 06:02:38.38
>>191
自分も最初は全く繋がらすそれからポチポチになって今では一発で繋がるようになった。理由はわからん。
自分も最初は全く繋がらすそれからポチポチになって今では一発で繋がるようになった。理由はわからん。
159: 2019/01/17(木) 20:34:06.25
フーディは色合いオカシイわ
161: 2019/01/17(木) 20:38:07.84
162: 2019/01/17(木) 20:39:14.00
テザリングの項目が即座に出ればこの通り繋がる
https://i.imgur.com/SUkrC6Y.png
https://i.imgur.com/SUkrC6Y.png
163: 2019/01/17(木) 20:52:35.94
動画なんか目も当てられないぞ。
だからこそ、s3 proに期待してる。
だからこそ、s3 proに期待してる。
164: 2019/01/17(木) 21:05:06.34
プラス2000円でROMが2倍って事でProの方にしたな
今の所バッテリー持ちも良いし満足
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
今の所バッテリー持ちも良いし満足
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
166: 2019/01/17(木) 21:33:47.07
前スレでiij-au mineo-docomo OnePro
で4G掴まないと文句言ってた俺だが
APNタイプを未設定から両方default,supl,iaだけにしたら
Docomo4G掴むようになったがDocomo側のVoLTEはfalseにる。
auも時々falseになっててVoLTEマークが消えてる。
そして待機状態で1時間に10%減る。1枚だと現象起こらない。
A1proみたいに(docomo/softbank)表示がVoLTE 4G VoLTE 4G
になると思ってたんだけど、au系とDSDVは難しいのかな??
で4G掴まないと文句言ってた俺だが
APNタイプを未設定から両方default,supl,iaだけにしたら
Docomo4G掴むようになったがDocomo側のVoLTEはfalseにる。
auも時々falseになっててVoLTEマークが消えてる。
そして待機状態で1時間に10%減る。1枚だと現象起こらない。
A1proみたいに(docomo/softbank)表示がVoLTE 4G VoLTE 4G
になると思ってたんだけど、au系とDSDVは難しいのかな??
167: 2019/01/17(木) 21:39:51.74
au系simとは相性悪いみたいだね
168: 2019/01/17(木) 21:56:01.24
>>167
やっぱり?安いスマホでau掴めたらってOne(Pro)買ったんだが。
Qi便利だし最悪au1枚運用でもまぁいいか・・・
やっぱり?安いスマホでau掴めたらってOne(Pro)買ったんだが。
Qi便利だし最悪au1枚運用でもまぁいいか・・・
172: 2019/01/17(木) 22:18:07.93
OnePro今はこんなんになってる
なにも問題ないよ
1 Biglobe A
APN biglobeとims手動作成
2 SoftBank ガラホから抜いたやつ
IMEI制限で通話SMSのみ
https://i.imgur.com/ZnoXUe8.png
>>167
まあauだからね…
変な規制があるけど、基本、動きが一番素直なのはSoftBank
なにも問題ないよ
1 Biglobe A
APN biglobeとims手動作成
2 SoftBank ガラホから抜いたやつ
IMEI制限で通話SMSのみ
https://i.imgur.com/ZnoXUe8.png
>>167
まあauだからね…
変な規制があるけど、基本、動きが一番素直なのはSoftBank
169: 2019/01/17(木) 21:58:48.86
One純正ROMで禿本家(iPhone黒sim)と庭本家(ガラホ440-51sim)のDSDVやで
https://i.imgur.com/dMz9Dz0.png
https://i.imgur.com/dMz9Dz0.png
170: 2019/01/17(木) 22:13:47.66
>>169
ありがとう。SIM1禿SIM2庭はOKか~
ちょっと悩んでみる・・・
ありがとう。SIM1禿SIM2庭はOKか~
ちょっと悩んでみる・・・
171: 2019/01/17(木) 22:16:58.39
今日も1日張り付いてゲリラ値下げ待ってたけど来なかった
むしろ値上がりした
むしろ値上がりした
174: 2019/01/17(木) 22:24:52.64
絶対に勝ってはいけない試合がここに
175: 2019/01/17(木) 22:25:51.07
いろいろとメールでやりとりしたら
文末に
发自我的iPhone
ってあったんだが、、、
文末に
发自我的iPhone
ってあったんだが、、、
176: 2019/01/17(木) 22:29:43.69
auのsimと相性が悪いんじゃ
バンドが対応してる意味ないな
クソじゃん
バンドが対応してる意味ないな
クソじゃん
177: 2019/01/17(木) 22:31:39.53
>>176
少なくともデータ通信はできるでしょ
単なるFDD-LTEだから
少なくともデータ通信はできるでしょ
単なるFDD-LTEだから
178: 2019/01/17(木) 22:38:11.64
あうsimとか世界的にのけ者やん
ドコモソフバンは大丈夫でもauはアウアウwみたいな端末多いし
CMクソやからクソ並みの結末と言える
ドコモソフバンは大丈夫でもauはアウアウwみたいな端末多いし
CMクソやからクソ並みの結末と言える
179: 2019/01/17(木) 22:49:00.08
umiブラウザー使ってる猛者はいないの?
元から入ってるアプリで削除どれができるんだろうな。
今まで使ってたやつ入れたし多すぎて減らしたい。
元から入ってるアプリで削除どれができるんだろうな。
今まで使ってたやつ入れたし多すぎて減らしたい。
180: 2019/01/17(木) 22:55:30.21
このメーカー最近やたらYouTuberに端末配ってステマヒドイな…
Amazonレビューはボロクソだしステチューバー達は褒めまくってるし
もう何がなんだかしかしまあ大量に配って一斉にアホなステチューバー達が宣伝しだしたら
ステマってすぐバレるだろうにw
Amazonレビューはボロクソだしステチューバー達は褒めまくってるし
もう何がなんだかしかしまあ大量に配って一斉にアホなステチューバー達が宣伝しだしたら
ステマってすぐバレるだろうにw
181: 2019/01/17(木) 22:57:16.81
>>180
おじいはちゃんと買ってるみたいだぞ?
おじいはちゃんと買ってるみたいだぞ?
182: 2019/01/17(木) 22:59:55.19
購入しましたって言ってるチューバーも実は買ってないのかな?
234: 2019/01/18(金) 11:23:46.21
>>182
ちゃんと買ってるパターンもある
で全額キャッシュバックからのヤフオクへ の流れだな
普通はメーカー提供からのヤフオクへ
ちゃんと買ってるパターンもある
で全額キャッシュバックからのヤフオクへ の流れだな
普通はメーカー提供からのヤフオクへ
183: 2019/01/17(木) 23:01:16.13
(キャッシュバック)
184: 2019/01/17(木) 23:02:46.52
買ったかどうかなんて本人しか分からんやろ
ただ一つ言えるのはステマだろうか無名メーカーの宣伝に負ける他メーカーが情けないのはガチ
ただ一つ言えるのはステマだろうか無名メーカーの宣伝に負ける他メーカーが情けないのはガチ
185: 2019/01/17(木) 23:19:34.87
検索したら同時期に大量に出てくるもんないくらなんでも不自然だろう
ステマならもっと旨くやれよw
ステマならもっと旨くやれよw
186: 2019/01/17(木) 23:31:41.67
そのステマを一番やってるのはアップルだな
187: 2019/01/17(木) 23:34:47.65
セレブに配ってたねw宣伝費は重要
188: 2019/01/17(木) 23:47:29.16
UWatchの充電気をつけないとイケないな
USB挿したまま充電しようとしたらバンドの付け根にくっついてパチっとショートしてUSBハブが停止したわ
USB挿したまま充電しようとしたらバンドの付け根にくっついてパチっとショートしてUSBハブが停止したわ
189: 2019/01/17(木) 23:55:37.54
こんなゴミいらんわ。
2chMate 0.8.10.7/Acer/T02/5.1/LT
2chMate 0.8.10.7/Acer/T02/5.1/LT
190: 2019/01/17(木) 23:57:18.80
買うならファーウェイ様だぞ!
サムソンに次ぐ世界第二位であり、いずれ覇権をとる。
ゴミデジと雲泥の差。
サムソンに次ぐ世界第二位であり、いずれ覇権をとる。
ゴミデジと雲泥の差。
192: 2019/01/18(金) 00:04:47.17
俺もacer Z530みたいなゴミいらんな
194: 2019/01/18(金) 00:08:41.22
Huaweiは色々やらかしてるから切り捨てる予定やで☆
195: 2019/01/18(金) 00:13:16.20
俺もシャオミやASUSのrn7やmax pro m2は購入候補に入ってるけどファーウェイはとりあえずないかな
196: 2019/01/18(金) 00:25:10.73
Huaweiの謎通信とか都市伝説だろ?って思ってた
しかも基地局側とか
しかも基地局側とか
197: 2019/01/18(金) 00:26:23.41
Huaweiの話題で ワッチョイ 91b1-fAiL フェイルって・・・・
ここにもモシカシテ(´・ω・`)
ここにもモシカシテ(´・ω・`)
198: 2019/01/18(金) 01:31:18.85
一応DTISIMのドコモ用のVolteのチラ裏
One所有の者です
私はRootedなのでapns-conf.xmlの上書きです
一応UTF-8BOM無しLFで保存
<apns version="8">
<apn carrier="DTI"
mcc="440"
mnc="10"
apn="dti.jp"
user="dti"
server=""
password="dti"
type="default"
apn_protocol="IPV4"
roming_protocol="IPV4"
/>
<apn carrier="lte_ims"
mcc="440"
mnc="10"
apn="ims"
type="ims"
authtype="0"
protocol="IPV4V6"
roaming_protocol="IPV4V6"
/>
</apns>
のchmod644保存で開幕電源ONでVolteになるようです
長くてすいません;;
One所有の者です
私はRootedなのでapns-conf.xmlの上書きです
一応UTF-8BOM無しLFで保存
<apns version="8">
<apn carrier="DTI"
mcc="440"
mnc="10"
apn="dti.jp"
user="dti"
server=""
password="dti"
type="default"
apn_protocol="IPV4"
roming_protocol="IPV4"
/>
<apn carrier="lte_ims"
mcc="440"
mnc="10"
apn="ims"
type="ims"
authtype="0"
protocol="IPV4V6"
roaming_protocol="IPV4V6"
/>
</apns>
のchmod644保存で開幕電源ONでVolteになるようです
長くてすいません;;
199: 2019/01/18(金) 02:08:28.86
>>198
ナイス
ナイス
220: 2019/01/18(金) 08:12:07.09
>>198
ありがとー!
こういうの昨晩ずっと探してた
カスロム等のものってどこで拾えるんだろうと思ってた
ありがとー!
こういうの昨晩ずっと探してた
カスロム等のものってどこで拾えるんだろうと思ってた
331: 2019/01/18(金) 17:47:47.38
>>198 訂正;;
すいません;;
SMSC設定が終わった後に
<apns version="8">
<apn carrier="DTI"
mcc="440"
mnc="10"
apn="dti.jp"
user="dti"
server=""
password="dti"
authtype="3"
type="default,mms"
apn_protocol="IPV4"
roming_protocol="IPV4"
/>
でいけました。。。
もうしわけナスm(__)m
すいません;;
SMSC設定が終わった後に
<apns version="8">
<apn carrier="DTI"
mcc="440"
mnc="10"
apn="dti.jp"
user="dti"
server=""
password="dti"
authtype="3"
type="default,mms"
apn_protocol="IPV4"
roming_protocol="IPV4"
/>
でいけました。。。
もうしわけナスm(__)m
335: 2019/01/18(金) 18:16:18.08
>>331
SMSC設定後にAPNを再設定でいいということ?
SMSC設定後にAPNを再設定でいいということ?
338: 2019/01/18(金) 18:23:02.62
>>335
多分w
というかSMSC設定して再起動するとVolteが無効になっちゃたんです;;
それと連続で固まって再起動が何度か続きまして。。。
原因がONEの健忘症なのか、MagiskなのかXposedなのか分かりません
でも一応>>331 の設定にして何度か再起動した所、両方使えたのでコレでいいんだと思います
まぁ何度か固まって再起動とかは中華あるあるなので諦めてますがw
多分w
というかSMSC設定して再起動するとVolteが無効になっちゃたんです;;
それと連続で固まって再起動が何度か続きまして。。。
原因がONEの健忘症なのか、MagiskなのかXposedなのか分かりません
でも一応>>331 の設定にして何度か再起動した所、両方使えたのでコレでいいんだと思います
まぁ何度か固まって再起動とかは中華あるあるなので諦めてますがw
200: 2019/01/18(金) 02:17:57.23
UMIDIGIってOSアップグレードはおろかセキュリティアップデートもしてないの
だからこそ安いのかもしれんが
だからこそ安いのかもしれんが
201: 2019/01/18(金) 02:20:04.32
>>200
初中華か?
初中華か?
202: 2019/01/18(金) 03:24:57.27
>>200
その程度もわからんようなレベルのお前は買わんほうが良い
おとなしくアイフォンとかキャリアスマホでも買っときなさい
その程度もわからんようなレベルのお前は買わんほうが良い
おとなしくアイフォンとかキャリアスマホでも買っときなさい
211: 2019/01/18(金) 06:38:12.56
>>200
調べてから書き込め!
調べてから書き込め!
203: 2019/01/18(金) 03:26:36.18
厳しい人きてんね
204: 2019/01/18(金) 04:21:46.27
中華スマホに手を出すと言う事は、道ばたでいきなり後ろからバッサリ斬られても構わないと言う事
覚悟して来られるが良い
覚悟して来られるが良い
205: 2019/01/18(金) 04:40:50.95
技適未取得の違法端末を使うってことはいつ前科が付いてもいいと覚悟する事
ちなみに前科が付くと尼のアカウントBANで電書やソフトが電子の海の中へとチリと消える
ちなみに前科が付くと尼のアカウントBANで電書やソフトが電子の海の中へとチリと消える
206: 2019/01/18(金) 05:57:20.20
貼られてる写真はボケボケ多いな
208: 2019/01/18(金) 06:03:55.42
bokeh
209: 2019/01/18(金) 06:29:57.59
本気で日本で売る気があるなら、技適取って志村とかでF1を980円位で売ってれば
知名度上がるんじゃないかな?
技適なしが尼でも問題視してるようだし、近いうちに日本市場から追い出される予感
結局A3PROが技適取る話も無いことになってる
知名度上がるんじゃないかな?
技適なしが尼でも問題視してるようだし、近いうちに日本市場から追い出される予感
結局A3PROが技適取る話も無いことになってる
212: 2019/01/18(金) 07:08:25.13
>>209
アマゾンレビューで評価が悪くなると商品を再登録するのも異常だ
信用はできない
アマゾンレビューで評価が悪くなると商品を再登録するのも異常だ
信用はできない
215: 2019/01/18(金) 07:35:21.17
>>209
おまえの言う本気ってなに?
ユーザーにとっては技適なんて百害あって一利なしなのに意味わからん。
AsusもHuaweiも間引きされた日本モデルなんてカスばっかりやんけ。
おまえの言う本気ってなに?
ユーザーにとっては技適なんて百害あって一利なしなのに意味わからん。
AsusもHuaweiも間引きされた日本モデルなんてカスばっかりやんけ。
210: 2019/01/18(金) 06:30:23.08
カメラは記録用としてなら使える
動画は論外
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
動画は論外
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
840: 2019/01/20(日) 18:39:29.75
>>210
ハムスター花月てユーチューバーの動画見てよくわかったw
ハムスター花月てユーチューバーの動画見てよくわかったw
213: 2019/01/18(金) 07:09:19.27
技適なんてあってないようなモン
技適 出頭でググればいかにいい加減なものか分かる
技適 出頭でググればいかにいい加減なものか分かる
214: 2019/01/18(金) 07:32:22.88
技適なんぞ今も昔も全く問題になってない
何故なら実害がないからだ
何故なら実害がないからだ
216: 2019/01/18(金) 07:48:49.82
技適ってのは役人の天下りのためにあるようなもんじゃないの
仕事でJASに定期的にタカられて我慢してるが、あそこと同じじゃないのかね
仕事でJASに定期的にタカられて我慢してるが、あそこと同じじゃないのかね
217: 2019/01/18(金) 07:59:31.31
z2pro買って一週間
バッテリーもちが凄く良くなった
バッテリーもちが凄く良くなった
218: 2019/01/18(金) 08:01:55.18
タカられるだけならまだしも、「おかしなもの」を入れさせられたりしてる可能性もある。
219: 2019/01/18(金) 08:02:01.96
認可系は全部そう
そうだがだからと言って現状違法なんだから技適はとらんとダメだし
それをAmazonで販売するのもどうかと思う
もうオリンピック前に技適問題片付けとけと思う
観光客が技適無しでokで日本人は使うなってもうおかしいだろう
本当国会が機能してないないつまでこんな馬鹿げた法律を放置するのか
そうだがだからと言って現状違法なんだから技適はとらんとダメだし
それをAmazonで販売するのもどうかと思う
もうオリンピック前に技適問題片付けとけと思う
観光客が技適無しでokで日本人は使うなってもうおかしいだろう
本当国会が機能してないないつまでこんな馬鹿げた法律を放置するのか
221: 2019/01/18(金) 08:46:30.24
>>219
いやいや、Umi以前に技適なしなんてAmazonにいっぱい売ってたし俺もここ3年ほど技適のある端末なんか買いもせんで。
いやいや、Umi以前に技適なしなんてAmazonにいっぱい売ってたし俺もここ3年ほど技適のある端末なんか買いもせんで。
257: 2019/01/18(金) 13:29:08.65
>>219
日本の立法機関は国会でなくて、内閣法制局だよ
子供の頃は国会って習うけどさ
無謬(誤りを犯さないって意味ね)の官僚様が作った法律は、よっぽどのことがない限り修正できないんだ
官僚様にとってどうでもいいことは議員立法できるけどね
基本、国会は法制局の追認機関として機能してるだけなんだよ
日本の立法機関は国会でなくて、内閣法制局だよ
子供の頃は国会って習うけどさ
無謬(誤りを犯さないって意味ね)の官僚様が作った法律は、よっぽどのことがない限り修正できないんだ
官僚様にとってどうでもいいことは議員立法できるけどね
基本、国会は法制局の追認機関として機能してるだけなんだよ
222: 2019/01/18(金) 08:51:38.50
捕まらないから違法なものを問題ないとか、狂ったこと言ってるのに気が付かないのか?
223: 2019/01/18(金) 08:56:26.02
>>222
学級委員長かよw
学級委員長かよw
224: 2019/01/18(金) 08:58:34.92
>>222
お前の家族は平成7年まであった食糧管理法を守ってたのか?
時代の流れに合わなくなってく法もあるって事
お前の家族は平成7年まであった食糧管理法を守ってたのか?
時代の流れに合わなくなってく法もあるって事
226: 2019/01/18(金) 09:22:06.77
>>224
お米を買うには法律では米穀通帳が必要だった話か。国民ほぼ全員違法行為してたね。
お米を買うには法律では米穀通帳が必要だった話か。国民ほぼ全員違法行為してたね。
225: 2019/01/18(金) 09:00:19.07
楽天は技適なしのiPhoneSEを堂々と売っているし中古屋にもわんさか溢れてる。すでになし崩しになって何年も経っている法を守れなんて何の説得力もないだろう。
227: 2019/01/18(金) 09:46:10.74
違法かどうかは程度問題もあるでしょう、技適くらいでは問題ないでしょう。
制限速度もピッタリで運転する者の方が少ないよ。
それに技適はなくなる方向とか誰か言ってなかった?
制限速度もピッタリで運転する者の方が少ないよ。
それに技適はなくなる方向とか誰か言ってなかった?
228: 2019/01/18(金) 10:12:16.15
尼直販の影響のせいか中華系レビューのアフィサイトに新機種のレビュー全然出なくなっちゃったなw
229: 2019/01/18(金) 10:25:09.78
Z2 Proはコンパスがアホなのを除いて満足
コンパスも使う前に較正すればいいかな、と
コンパスも使う前に較正すればいいかな、と
230: 2019/01/18(金) 10:36:54.23
尼でベストセラーで嫌な予感はしてたが、やっぱりギテキチ湧いてんのか
一生あいぽんとキャリアスマホだけ使っとけ
二度と中華に手を出すな
アメリカ政府を見習え
わかった???
一生あいぽんとキャリアスマホだけ使っとけ
二度と中華に手を出すな
アメリカ政府を見習え
わかった???
231: 2019/01/18(金) 10:40:20.89
ウミデジにメールしたがご連絡ありがとうメールしか返ってこねーわ
そろそろ1ヶ月たつしアマゾンの返品つかったほうがええんか?
そろそろ1ヶ月たつしアマゾンの返品つかったほうがええんか?
232: 2019/01/18(金) 11:05:00.62
one pro APN直ったのが良いがバイブが使えなくなった
再起動してパターンなぞるときはちゃんと使えるから
バイブ自体が壊れたんでは無いのはわかる
どっか設定間違ってるのかな
再起動してパターンなぞるときはちゃんと使えるから
バイブ自体が壊れたんでは無いのはわかる
どっか設定間違ってるのかな
233: 2019/01/18(金) 11:08:19.74
Oneproまつり待ってたのに気づかなかった
235: 2019/01/18(金) 11:25:30.19
技適がないスマホを日本で使ってはいけない。当たり前だろ。
GPSをオフなんかにしても警察にチェックされ、いつか捕まる。
GPSをオフなんかにしても警察にチェックされ、いつか捕まる。
237: 2019/01/18(金) 11:32:20.50
>>235
wwwwwwwww
は?
wwwwwwwww
俺はXiaomiで3年以上カード切ってるし位置情報ずっとオンだけど何か?
wwwwwwwww
は?
wwwwwwwww
俺はXiaomiで3年以上カード切ってるし位置情報ずっとオンだけど何か?
239: 2019/01/18(金) 11:35:30.71
>>237
すげー!
カッコイイです(^^)
すげー!
カッコイイです(^^)
270: 2019/01/18(金) 14:47:16.05
>>235
やましいことでもやってますよって自白しているようにも思える
トラックの違法電波でも使ってれば捕まるわな、許可のいるやつ
あとWPS突破するツールとがで大阪府警が逮捕したやつとか
やましいことでもやってますよって自白しているようにも思える
トラックの違法電波でも使ってれば捕まるわな、許可のいるやつ
あとWPS突破するツールとがで大阪府警が逮捕したやつとか
236: 2019/01/18(金) 11:25:32.08
てか技適警察巡回中かよ umiもエラくなったなwwwwww
238: 2019/01/18(金) 11:33:49.10
カメラが悪いから、リア充は避ける。
陰キャ大学生に売れるわけだわ。
陰キャ大学生に売れるわけだわ。
240: 2019/01/18(金) 12:04:30.41
技適に関しては数年前観光外国人対応で法が変わって
電話としての利用は問題ない
wi-fiの利用は90日まで問題ない、って感じだったと思う
自己責任でどうぞ
電話としての利用は問題ない
wi-fiの利用は90日まで問題ない、って感じだったと思う
自己責任でどうぞ
241: 2019/01/18(金) 12:22:25.33
デンパマンいわく変なLEDのほうがヤバいってさ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
542: 2019/01/19(土) 12:55:27.05
>>539
>>241
>>241
242: 2019/01/18(金) 12:24:05.81
今日もONE/ONEPROセール無しかぁ
243: 2019/01/18(金) 12:24:28.05
アドガードがなんかおかしい
https://i.imgur.com/W5bmNOH.jpg
https://i.imgur.com/W5bmNOH.jpg
244: 2019/01/18(金) 12:26:43.27
245: 2019/01/18(金) 12:39:36.59
技適警察ww
246: 2019/01/18(金) 12:45:18.86
カメラUIが難なんだろうなw
247: 2019/01/18(金) 12:51:17.49
誰かフリックモードの日本語入力でバックスペースを押すと、数字入力モードになってしまう人いる?
248: 2019/01/18(金) 12:52:17.82
↑のアプリはgboardです
249: 2019/01/18(金) 12:56:27.17
Gboardってそんなことになるか?
251: 2019/01/18(金) 13:04:50.99
>>249
常識再現するわけではないんだよね
常識再現するわけではないんだよね
250: 2019/01/18(金) 13:02:02.63
定期的にカメラ性能うpのために飯テロする人すき
252: 2019/01/18(金) 13:06:24.36
技適の問題なんて校則違反のピアス穴開けてる高校生と同じくらい
253: 2019/01/18(金) 13:09:52.40
自分の知り合いにもいるわ。
技適、技適って騒いでるアホが(笑)
勝ってに騒いでろって感じ。
技適、技適って騒いでるアホが(笑)
勝ってに騒いでろって感じ。
254: 2019/01/18(金) 13:19:51.65
試しにA3pro買ったんだけどカクつきすぎじゃね?
256: 2019/01/18(金) 13:25:15.29
>>254
試しにw
まぁそんなときもあるけど、基本的には大丈夫でしょ?
試しにw
まぁそんなときもあるけど、基本的には大丈夫でしょ?
258: 2019/01/18(金) 13:35:13.38
>>254
SD430の90%程度の性能のsocだぞ 当たり前じゃんw
SD430の90%程度の性能のsocだぞ 当たり前じゃんw
259: 2019/01/18(金) 13:36:01.04
>>254
amazonで売ってる1万円台の輸入中華は殆どがMT673Xだから何買ってもそんなもんだぞ。
P23になるとかなりサクサクになる。このへんになると2~3万する。
そのp23が載ってる1万円台前半のone/proは破格の安さなんだよ。
a1やa3は買うと損だよ
他のhomtomとかoukitelとかの1万円台と全然かわんないから
amazonで売ってる1万円台の輸入中華は殆どがMT673Xだから何買ってもそんなもんだぞ。
P23になるとかなりサクサクになる。このへんになると2~3万する。
そのp23が載ってる1万円台前半のone/proは破格の安さなんだよ。
a1やa3は買うと損だよ
他のhomtomとかoukitelとかの1万円台と全然かわんないから
267: 2019/01/18(金) 14:36:52.41
>>259
そうそう。結局、ある程度はCPUで決まっちゃうよな。同じくP23のZ2 SEも1万円代後半だが、2万以下ということを考えれば、こっちもなかなか良い。
そうそう。結局、ある程度はCPUで決まっちゃうよな。同じくP23のZ2 SEも1万円代後半だが、2万以下ということを考えれば、こっちもなかなか良い。
255: 2019/01/18(金) 13:20:08.89
技適連呼厨が道路の速度制限を守っている割合 0
260: 2019/01/18(金) 13:47:39.08
>>255
俺もそう思った。結構知らずに違反している事って沢山あるんだろな
俺もそう思った。結構知らずに違反している事って沢山あるんだろな
261: 2019/01/18(金) 14:01:29.42
oneのカメラも期待しなきゃそこそこだね
262: 2019/01/18(金) 14:04:32.89
ところでいつからA3proは16G 32Gのバリエーションができたのか
263: 2019/01/18(金) 14:12:08.80
初耳だ
264: 2019/01/18(金) 14:21:02.60
aliでは今年入ってすぐぐらいからあったような気がする
a3と同じぐらいの価格なので、シレッとa3送って来そうだなって思って見てた
誰か買った人いないのかな
a3と同じぐらいの価格なので、シレッとa3送って来そうだなって思って見てた
誰か買った人いないのかな
271: 2019/01/18(金) 14:50:16.28
>>264
尼で微妙な価格差だから誰か間違えて買いそう。
同じネームで容量違うとか紛らわしすぎる。
尼で微妙な価格差だから誰か間違えて買いそう。
同じネームで容量違うとか紛らわしすぎる。
265: 2019/01/18(金) 14:32:52.42
A3を買おうとしたけど、oneかone proの方がいいんだ。
oneとone proでは、通常使う分にはあまり変わりはないの?
oneとone proでは、通常使う分にはあまり変わりはないの?
290: 2019/01/18(金) 15:39:45.80
>>265
SOCとメモリが同じやからね
Antutuスコアもほぼ同じ
大きな違いはストレージが32GBか64GB
あとは無接点充電の有無くらい
SOCとメモリが同じやからね
Antutuスコアもほぼ同じ
大きな違いはストレージが32GBか64GB
あとは無接点充電の有無くらい
356: 2019/01/18(金) 18:58:33.61
>>290
ありがとうございます。
ありがとうございます。
266: 2019/01/18(金) 14:35:34.40
突然来るらしいね
職場や、学校に。
「お客さんが見えてるんですが」
「職員室にすぐ来いって」
・・・総務省の方です。
警察官が出口に・・・
電波法違反・・・
解雇、退学、前科
陽のあたる場所との、今生の別れだった・・・
職場や、学校に。
「お客さんが見えてるんですが」
「職員室にすぐ来いって」
・・・総務省の方です。
警察官が出口に・・・
電波法違反・・・
解雇、退学、前科
陽のあたる場所との、今生の別れだった・・・
268: 2019/01/18(金) 14:42:53.78
尼の公式ショップと最安のPERってマケプレ
価格数百円差なら公式のほうが安心かな?
価格数百円差なら公式のほうが安心かな?
269: 2019/01/18(金) 14:42:55.22
one1万とonepro1万3千が異常過ぎて感覚可笑しくなってる。
それぞれ+3000円だよなぁ。
それぞれ+3000円だよなぁ。
272: 2019/01/18(金) 14:51:45.56
技適無許可端末
都市部では発覚しにくいのも確か。
だが、田舎の行楽地や登山など
気を抜いた旅先で突然に・・・
「取締りなんて行われてない」と思われているが、
警察無線、消防災害無線に被ると即時に
すっ飛んできますよ。
都市部では発覚しにくいのも確か。
だが、田舎の行楽地や登山など
気を抜いた旅先で突然に・・・
「取締りなんて行われてない」と思われているが、
警察無線、消防災害無線に被ると即時に
すっ飛んできますよ。
279: 2019/01/18(金) 15:10:28.67
>>272
そんなにバカで大丈夫か?
そんなにバカで大丈夫か?
280: 2019/01/18(金) 15:12:49.08
>>272
umidigi使ってると発覚しちゃうんだー?( ⊙⊙)!!
おそろしやーww
umidigi使ってると発覚しちゃうんだー?( ⊙⊙)!!
おそろしやーww
273: 2019/01/18(金) 14:58:21.85
スマホの技適違反で捕まえたら警察日報に載るだろ
274: 2019/01/18(金) 15:05:01.48
技適取ってないだけで、妨害電波になるような波を出してないっしょ
でも技適は天下りには必要やでね
でも技適は天下りには必要やでね
275: 2019/01/18(金) 15:05:41.41
Bカス思い出した
276: 2019/01/18(金) 15:06:11.39
電波の目立つ場所ってのがあって。
山頂山間、海沿い、離島
救難信号を常にチェックしているし
取り締まる機関がヒマをしてて実績を求めて
いたりね。
山頂山間、海沿い、離島
救難信号を常にチェックしているし
取り締まる機関がヒマをしてて実績を求めて
いたりね。
277: 2019/01/18(金) 15:07:04.26
ID:w1QS8QCVM
ニートかな
ニートかな
278: 2019/01/18(金) 15:08:48.82
2万以下の中華も買えない貧乏人が技適技適と叫ぶスレはここですか?
281: 2019/01/18(金) 15:21:52.80
スナドラ855積んだフラグシップ機出してくれないかな
282: 2019/01/18(金) 15:27:04.47
長野のクソ田舎でかれこれ8年ほどXperia mini pro使い倒してるけどなんともないゾ
あほらし
あほらし
291: 2019/01/18(金) 15:41:40.20
>>282
山の中?山あい?平地?
山の中?山あい?平地?
304: 2019/01/18(金) 16:25:29.74
>>291
山あいというか麓
F1のフルバンドうれし楽しみ
山あいというか麓
F1のフルバンドうれし楽しみ
283: 2019/01/18(金) 15:29:35.37
街の修理屋でiphone直した奴も逮捕やで
287: 2019/01/18(金) 15:32:39.25
>>283
そもそも資格いらんやろあれ
そもそも資格いらんやろあれ
284: 2019/01/18(金) 15:30:51.53
世界の最底辺で技適を叫ぶ
285: 2019/01/18(金) 15:31:26.36
仮に職質されたとして技適マークすぐ出せる一般人がどれだけいるのか。
お国が本気出したら壁紙は全て技適マーク固定とかになるなwwww
お国が本気出したら壁紙は全て技適マーク固定とかになるなwwww
286: 2019/01/18(金) 15:32:24.05
お前ら乞食にいつまでエサやるの?
それとも自演ですか?
それとも自演ですか?
288: 2019/01/18(金) 15:32:44.37
友達に「あ、それ技適通ってる?」って聞かれたらどうする?
289: 2019/01/18(金) 15:38:51.43
縁を切る
292: 2019/01/18(金) 15:42:44.38
人のスマホそこまで気にする奴を俺は知らん。
お前まだ童貞?よりくだらない質問
お前まだ童貞?よりくだらない質問
293: 2019/01/18(金) 15:54:05.07
たぶん人よりスマホに強い自称情強さんなんでしょ
294: 2019/01/18(金) 15:59:22.11
IMEI書き換えても山間部でウミデジ使っとったら技適警察がヘリで飛んでくるんか
ポリス有能過ぎでしょ
ポリス有能過ぎでしょ
295: 2019/01/18(金) 15:59:54.54
OnePro
3%から100%まで付属充電器とケーブルで充電したよ。電源on、画面offで。
定格容量3250mAhの97%分で約3150mAhで1時間半くらい。
目安はこのくらいか。
30分 45%
60分 80%
90分 100%
https://i.imgur.com/SNAPr1f.png
3%から100%まで付属充電器とケーブルで充電したよ。電源on、画面offで。
定格容量3250mAhの97%分で約3150mAhで1時間半くらい。
目安はこのくらいか。
30分 45%
60分 80%
90分 100%
https://i.imgur.com/SNAPr1f.png
299: 2019/01/18(金) 16:08:58.35
>>295
はえーーー!!
でも中華製充電器とか怖い
はえーーー!!
でも中華製充電器とか怖い
302: 2019/01/18(金) 16:18:29.60
>>299
充電器の適合検査やったのはUL Japanなんだよね。
これはインチキではなさそう。
充電器の適合検査やったのはUL Japanなんだよね。
これはインチキではなさそう。
305: 2019/01/18(金) 16:25:39.67
>>299
充電器はPSEマーク付き。9V2A対応。
あと、umidigiはFCCは通ってるで。
充電器はPSEマーク付き。9V2A対応。
あと、umidigiはFCCは通ってるで。
306: 2019/01/18(金) 16:27:24.54
>>305
OneProにはFCCID書いてないんだよな。
OneProにはFCCID書いてないんだよな。
296: 2019/01/18(金) 16:02:03.88
技適おじさんが司法警察員名乗ってると聞いて
297: 2019/01/18(金) 16:05:54.88
oneproにだけ1月アプデ来てるあたり中身は結構違うのか。
298: 2019/01/18(金) 16:08:57.28
技適なんかしょーもない話より面白い話しようや
300: 2019/01/18(金) 16:10:55.25
誰もが手軽に使う機器ではあるけど
立派な通信機器であるのも確か。
有線の電話と同じ様に思い込みがちですが
それは誤りであり注意が必要。
電波法は厳格であり量刑も重め。
厳しい考えを持つアマチュア無線家も多数おられ善意による通報を行っておられます。
立派な通信機器であるのも確か。
有線の電話と同じ様に思い込みがちですが
それは誤りであり注意が必要。
電波法は厳格であり量刑も重め。
厳しい考えを持つアマチュア無線家も多数おられ善意による通報を行っておられます。
301: 2019/01/18(金) 16:15:53.71
>>300
無線系はもろに生活に影響くらうけと
たまに車のエンジンが止まるとか
スマホにそこまで出力は出せんよ
なんせ問題になるのは直流24V以上のバッテリー規格はいるし
無線系はもろに生活に影響くらうけと
たまに車のエンジンが止まるとか
スマホにそこまで出力は出せんよ
なんせ問題になるのは直流24V以上のバッテリー規格はいるし
307: 2019/01/18(金) 16:28:30.33
>>301
電波法違反の刑罰が重いのは
警察など治安、救難信号など人命
あとは日本には無いけど(名残りはある)軍事
それらに大きく関わるからなんだよね。
実際に大きな被害を伴わなくても
法として刑罰が重めの法なので
罪の意識なく罪を犯すのは最悪だし
注意が必要ですな。
電波法違反の刑罰が重いのは
警察など治安、救難信号など人命
あとは日本には無いけど(名残りはある)軍事
それらに大きく関わるからなんだよね。
実際に大きな被害を伴わなくても
法として刑罰が重めの法なので
罪の意識なく罪を犯すのは最悪だし
注意が必要ですな。
308: 2019/01/18(金) 16:29:46.24
>>307
おたくどこのムショにおったん
おたくどこのムショにおったん
309: 2019/01/18(金) 16:31:05.69
>>308
なんで餌あげてんの?
なんで餌あげてんの?
310: 2019/01/18(金) 16:31:39.55
>>309
飼育員
飼育員
303: 2019/01/18(金) 16:20:16.18
ID:w1QS8QCVM
ってコピペしか貼ってない壊レコか
ってコピペしか貼ってない壊レコか
311: 2019/01/18(金) 16:35:55.86
SD410~430 antutu 40000前後
一般に1万円~の機種
zenfone go、zenfone4 max、g08
a1pro、a3proはこのくらい
SD625~630 antutu 80000前後
一般に2万円~3万円台の機種
zenfone3、p20lite、xperiaXcompact
one/pro、z2se、ueはこのくらい
SD660 antutu 140000前後
一般に4万~6万円台の機種
zenfone4、oppor11s、aquos s2など
z2pro、f1はこのくらい
一般に1万円~の機種
zenfone go、zenfone4 max、g08
a1pro、a3proはこのくらい
SD625~630 antutu 80000前後
一般に2万円~3万円台の機種
zenfone3、p20lite、xperiaXcompact
one/pro、z2se、ueはこのくらい
SD660 antutu 140000前後
一般に4万~6万円台の機種
zenfone4、oppor11s、aquos s2など
z2pro、f1はこのくらい
312: 2019/01/18(金) 16:36:17.66
コスパならこっちじゃないの?
LenovoがQualcomm Snapdragon 855搭載機のAnTuTuベンチマークスコアを公開 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/lenovo-release-qualcomm-snapdragon-855-antutu-benchmark-score/
LenovoがQualcomm Snapdragon 855搭載機のAnTuTuベンチマークスコアを公開 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/lenovo-release-qualcomm-snapdragon-855-antutu-benchmark-score/
313: 2019/01/18(金) 16:38:10.70
>>312
バンド気にしないならpocoの圧勝だろ
B19必須だからそういう早いだけのwifiタブレットには興味ないんだわ
バンド気にしないならpocoの圧勝だろ
B19必須だからそういう早いだけのwifiタブレットには興味ないんだわ
317: 2019/01/18(金) 16:55:04.36
>>313
Xiaomiでも日々の暮らしで毎日車で山越えしなきゃならん奴以外は普通にdocomo系でなんともない。
ただ久しぶりにB19掴むOnePro使って見ると確かにアンテナ5本の場所が増えた感じはあるw
だが家でも会社でも殆どWi-Fi環境に居る俺がそれを実感するのは外を歩いてる時間だけだから、バンドはあんまり関係ない事を再確認したわ。
Xiaomiでも日々の暮らしで毎日車で山越えしなきゃならん奴以外は普通にdocomo系でなんともない。
ただ久しぶりにB19掴むOnePro使って見ると確かにアンテナ5本の場所が増えた感じはあるw
だが家でも会社でも殆どWi-Fi環境に居る俺がそれを実感するのは外を歩いてる時間だけだから、バンドはあんまり関係ない事を再確認したわ。
320: 2019/01/18(金) 16:58:55.61
>>318
地方都市には地下あんまないw
地方都市には地下あんまないw
321: 2019/01/18(金) 16:59:38.01
>>320
北朝鮮からミサイル飛んできたらどこに逃げるの?
北朝鮮からミサイル飛んできたらどこに逃げるの?
314: 2019/01/18(金) 16:39:57.73
>>312
wifi専用機は要らん
プラスエリア対応してから出直してこい
wifi専用機は要らん
プラスエリア対応してから出直してこい
315: 2019/01/18(金) 16:40:08.68
SB回線対応のMVNOが増えてきたから、この流れだと
docomoのガラパゴスバンドは無視されていくかもしれんね。
docomoのガラパゴスバンドは無視されていくかもしれんね。
316: 2019/01/18(金) 16:49:03.51
>>315
ソフトバンクはこのまえやらかしたから信用失墜したじゃないか…
ソフトバンクはこのまえやらかしたから信用失墜したじゃないか…
319: 2019/01/18(金) 16:58:43.18
緊急の時こそ繋がってないとなんだよなー
322: 2019/01/18(金) 17:00:36.02
なんだよかっぺかよ
324: 2019/01/18(金) 17:02:48.11
>>322
地方都市はMVNOでも通勤ラッシュ時にもそれほど速度が落ちないという利点もあんだぞww
地方都市はMVNOでも通勤ラッシュ時にもそれほど速度が落ちないという利点もあんだぞww
323: 2019/01/18(金) 17:01:18.61
昨日DITSIM、Volte設定を書いた者ですが
SMS受信は出来ても送信出来なかったみたいなので。。。
追記を書いておきます
電話を開き *#*#4636#*#*
携帯電話情報を選び下の方にSMSCという部分が有るのでソコに
+81903101652
と入れて更新を押して下さい(ドコモ用)
ちなみにソフバンは
+819066519300
です
SMS受信は出来ても送信出来なかったみたいなので。。。
追記を書いておきます
電話を開き *#*#4636#*#*
携帯電話情報を選び下の方にSMSCという部分が有るのでソコに
+81903101652
と入れて更新を押して下さい(ドコモ用)
ちなみにソフバンは
+819066519300
です
325: 2019/01/18(金) 17:03:16.06
>>323
おつ
SMSCは結構盲点だよね
おつ
SMSCは結構盲点だよね
326: 2019/01/18(金) 17:04:10.73
少し前にお遊びでMTKのデュアルコア(1.3Ghz)スマホを使ってみたがそれはもう悲惨やったぞ
発熱しないのと安いのだけがメリットで同じ数値でもスナドラとかには勝てんな
発熱しないのと安いのだけがメリットで同じ数値でもスナドラとかには勝てんな
334: 2019/01/18(金) 18:11:46.48
>>326
用途を書かずにこんな事を言うやつの事は無視して良い
用途を書かずにこんな事を言うやつの事は無視して良い
480: 2019/01/19(土) 06:06:03.22
>>334
DOOGEE X10な ガラケースペックやぞ
バッテリーだけは優秀だったがな
android6でデュアルコアのメモリ512MBはキツイ
DOOGEE X10な ガラケースペックやぞ
バッテリーだけは優秀だったがな
android6でデュアルコアのメモリ512MBはキツイ
494: 2019/01/19(土) 08:26:48.35
>>480
どちらかというとメモリの問題
どちらかというとメモリの問題
327: 2019/01/18(金) 17:05:15.29
ワイのグロ版ズルトラちゃん家族のファー端末より掴み悪くて咽び泣く
2chMate 0.8.10.45/Sony/C6833/5.1.1/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/C6833/5.1.1/DR
328: 2019/01/18(金) 17:13:20.88
電波入るのが一番重要だわ
329: 2019/01/18(金) 17:30:07.70
しかし。。。なんだろ。。。
SMSC保存して再起動すると私のONEだと再起動を繰り返すwww
おま環なんだろか。。。
バグなのか判断が付かない;;
SMSC保存して再起動すると私のONEだと再起動を繰り返すwww
おま環なんだろか。。。
バグなのか判断が付かない;;
330: 2019/01/18(金) 17:32:10.76
職場がど田舎海岸だから、バンド対応は超重要。
332: 2019/01/18(金) 18:01:01.07
それで技適は、完全にザル状態だから実態に合わせてさっさと廃止するのいつになるんだ?
パチの換金と同じで放置か┐(´д`)┌ヤレヤレ
パチの換金と同じで放置か┐(´д`)┌ヤレヤレ
336: 2019/01/18(金) 18:18:52.58
>>332
技適のような制度は日本だけじゃないからどうなるんだろうね。
薬だとFDAが通れば自動的に認可とみなす国があるけど。
FDAはあらゆる人種に対応する前提で認可しているので、
改めて国内で治験を行うのは資源の無駄遣いという理論。
技適のような制度は日本だけじゃないからどうなるんだろうね。
薬だとFDAが通れば自動的に認可とみなす国があるけど。
FDAはあらゆる人種に対応する前提で認可しているので、
改めて国内で治験を行うのは資源の無駄遣いという理論。
333: 2019/01/18(金) 18:03:55.61
尼見て2ch 見てYouTube見てたまに風俗に電話するくらいだとほんとA3で十分だわ
337: 2019/01/18(金) 18:23:00.13
A3 ソフバン回線は電車移動中すぐ3gになる。docomoは結構粘る。
docomoは本家sim ソフバンはLINEモバ通話sim
関東圏での話。キャリアスマホは3gならないから機種の問題かも
docomoは本家sim ソフバンはLINEモバ通話sim
関東圏での話。キャリアスマホは3gならないから機種の問題かも
339: 2019/01/18(金) 18:25:13.47
A3で3Dゲームおじさんはおるか?
340: 2019/01/18(金) 18:27:45.59
ワイゲーム一切しないおじさんやがA3無理だ。ストレスたまりすぎて返品や
341: 2019/01/18(金) 18:31:23.96
>>340
なににストレス溜まるのか言うてみ?
なににストレス溜まるのか言うてみ?
342: 2019/01/18(金) 18:35:34.61
なにってスクロール
ロック解除からのホーム表示
あと端末の重さが予想以上なとこ。
実際に持ってみたいとわからんもんやな。
ロック解除からのホーム表示
あと端末の重さが予想以上なとこ。
実際に持ってみたいとわからんもんやな。
352: 2019/01/18(金) 18:56:21.52
>>342
ロック解除からのホーム表示って…
別に遅くないだろA3proもone proも変わらないし
ロック解除からのホーム表示って…
別に遅くないだろA3proもone proも変わらないし
375: 2019/01/18(金) 19:40:16.03
>>352
だよな、指紋認識の時間のことかね?
だよな、指紋認識の時間のことかね?
374: 2019/01/18(金) 19:39:07.69
>>342
なんにも感じないが?
ホームアプリ変えるとかじゃ改善されんの?
なんにも感じないが?
ホームアプリ変えるとかじゃ改善されんの?
343: 2019/01/18(金) 18:42:44.67
端末が重いとかそんな理由で返品できるのか?
346: 2019/01/18(金) 18:44:58.82
>>343
できるよ。顧客都合になるけど。
できるよ。顧客都合になるけど。
344: 2019/01/18(金) 18:43:11.86
youtuberが技適を問題にし始めたからもうダメかもね
UMIDIGI派だった元気なおじぃまで技適と言い始めた
UMIDIGI派だった元気なおじぃまで技適と言い始めた
412: 2019/01/18(金) 22:02:27.41
345: 2019/01/18(金) 18:44:14.79
返品理由は技適未取得で通ると思うよ
347: 2019/01/18(金) 18:45:47.83
まあ、返品されても膿側は拭いてシール貼って再出荷するだけだから
痛くも痒くもないだろうな
痛くも痒くもないだろうな
348: 2019/01/18(金) 18:46:15.31
不具合あるなら返品すればいいけど、そうでないなら
ヤフオクに流せばいいだけなのに
ヤフオクに流せばいいだけなのに
349: 2019/01/18(金) 18:46:57.83
技適未取得は、アマゾン側都合になると言ってた
違法端末なんだから、それを客先都合に出来るわけもない
違法端末なんだから、それを客先都合に出来るわけもない
350: 2019/01/18(金) 18:53:14.30
>>349
技適厨は日がな一日ここに張り付いて何してんだ?
技適厨は日がな一日ここに張り付いて何してんだ?
379: 2019/01/18(金) 20:06:20.01
>>350
ここのURLを書き写したチラシを手に持って警察署に来た技適おじさんの紅潮した頭頂部
対応する署員の苦笑いと、時間が経つにつれ増える舌打ち
半ば諦めたような顔で迎えに来る同居の母
家に戻る夕暮れの電車の中で年老いた母に向かって技適について熱弁する技適おじさん
...なんか泣けてきた
ここのURLを書き写したチラシを手に持って警察署に来た技適おじさんの紅潮した頭頂部
対応する署員の苦笑いと、時間が経つにつれ増える舌打ち
半ば諦めたような顔で迎えに来る同居の母
家に戻る夕暮れの電車の中で年老いた母に向かって技適について熱弁する技適おじさん
...なんか泣けてきた
353: 2019/01/18(金) 18:56:56.68
>>349
「言ってた」の主語は誰よ。
「言ってた」の主語は誰よ。
351: 2019/01/18(金) 18:54:04.30
AmazonPrime会員なら理由もなにも要らず1ヶ月以内なら無条件で返品出来る。
358: 2019/01/18(金) 19:06:13.22
>>351
会員関係あんのそれ?
会員関係あんのそれ?
359: 2019/01/18(金) 19:09:59.86
>>358
プライム会員は関係ないよ。
>>351
理由はいるよ
満足保証じゃないんだから
プライム会員は関係ないよ。
>>351
理由はいるよ
満足保証じゃないんだから
354: 2019/01/18(金) 18:58:18.54
ONE万ポチった直後にA3Proの返品手続きしてAmazonの着払い返品通ったよ
色々バグの内容を書いて最後のトドメに
・技適マークが無く日本で使用すると電波法違反になる事が判明したため
色々バグの内容を書いて最後のトドメに
・技適マークが無く日本で使用すると電波法違反になる事が判明したため
355: 2019/01/18(金) 18:58:31.79
そんな突っかかってくんなよ。
俺は450からとはいえ相当に遅いと思う。アマプラだし返品する。
そんだけだ。
俺は450からとはいえ相当に遅いと思う。アマプラだし返品する。
そんだけだ。
357: 2019/01/18(金) 18:59:58.92
あ、ごめん430
360: 2019/01/18(金) 19:12:29.49
ここまで意味不明な返品多いとamazon出荷なくなって
中国発ばかりになるかもしれんな。
中国発ばかりになるかもしれんな。
363: 2019/01/18(金) 19:17:42.02
>>360
Amazon発送じゃなくなったのは返品が多いからだろうな
Amazon発送じゃなくなったのは返品が多いからだろうな
364: 2019/01/18(金) 19:18:45.66
>>360
それだと売上落ちるだろ
多少返品多くても売れればいいんだから
まあわしはサッサと技適取ってほしいけど
それだと売上落ちるだろ
多少返品多くても売れればいいんだから
まあわしはサッサと技適取ってほしいけど
361: 2019/01/18(金) 19:13:27.67
電波アプリで確認するとB1が受信出来る場所でもB19掴んでる。
電波に優先順位ないのかいな?
電波に優先順位ないのかいな?
362: 2019/01/18(金) 19:15:20.88
YouTuberの連中が技適って言うのは動画は一応合法な動画じゃないと不味いのとあとは技適ネタで引っ張れて
それなりに再生数が稼げるからだろうあいつらは基本金のため
それなりに再生数が稼げるからだろうあいつらは基本金のため
366: 2019/01/18(金) 19:21:11.42
>>362
と言うことは、屋外で電源入れてるお客さま~の人は警察や電管は大丈夫でも違法行為動画でYouTubeバンされる方がやばいってことだな。
と言うことは、屋外で電源入れてるお客さま~の人は警察や電管は大丈夫でも違法行為動画でYouTubeバンされる方がやばいってことだな。
369: 2019/01/18(金) 19:23:38.71
>>366
そりゃあそうよ動画乞食にとってYouTubeBANとか最優先事項だからw
そりゃあそうよ動画乞食にとってYouTubeBANとか最優先事項だからw
373: 2019/01/18(金) 19:29:07.56
>>369
ここの住人アンチお客さま~がけっこう居そうだからYouTubeに組織票通報とか怖いわ
ここの住人アンチお客さま~がけっこう居そうだからYouTubeに組織票通報とか怖いわ
365: 2019/01/18(金) 19:18:48.99
amazonでのumidigi端末取扱の件で技適問題も少しは前に進まないかなあ
367: 2019/01/18(金) 19:21:51.50
国会前で反原発デモみたく反技適デモでもやればいいじゃねーのw
原発いらない! 技適もいらない!w
原発いらない! 技適もいらない!w
368: 2019/01/18(金) 19:22:28.77
>>367
ライドシェア合法化もお願い
ライドシェア合法化もお願い
371: 2019/01/18(金) 19:27:18.58
>>370
20万くらいあればどうにかなるでしょ。
必要ならサポートしてもいいけど
20万くらいあればどうにかなるでしょ。
必要ならサポートしてもいいけど
372: 2019/01/18(金) 19:28:19.70
ここ見てると品費不安定で通らないから尼経由が濃厚だが
376: 2019/01/18(金) 19:49:33.28
それより下のバー消して利用してる時文字入力すると、フリックで 「ん」 入力するとホームに戻りがちな方が気になる
377: 2019/01/18(金) 20:03:00.60
>>376
それはUmi関係なく全画面表示のAndroid全部でフリックの時にそうなりやすい。
んの時は意識的にちょっと寸止めしないとバンバンホームに戻る。
それはUmi関係なく全画面表示のAndroid全部でフリックの時にそうなりやすい。
んの時は意識的にちょっと寸止めしないとバンバンホームに戻る。
389: 2019/01/18(金) 20:52:04.69
378: 2019/01/18(金) 20:04:38.16
CE、FCC通ってるなら大丈夫でしょう。
380: 2019/01/18(金) 20:24:58.62
俺は素っ裸で快適おじさん
381: 2019/01/18(金) 20:29:52.85
F1はプライムじゃないから返品面倒なんやろ?
382: 2019/01/18(金) 20:31:29.69
>>381
相手次第やな
FBAまで待つべき
相手次第やな
FBAまで待つべき
383: 2019/01/18(金) 20:33:24.70
>>381
Amazon会員でPrime以外の商品を買うなんざ正気を疑われるレベル。発売されたら間違いなくPrimeになるんだから落ち着いて待て。
Amazon会員でPrime以外の商品を買うなんざ正気を疑われるレベル。発売されたら間違いなくPrimeになるんだから落ち着いて待て。
397: 2019/01/18(金) 21:10:05.07
>>383
えー普通にセラー発送のも買うよ。
FBA出品だと送料を結構取られるから、商品によっては安くできない。
倉庫代、箱代、ピッキング、送料まで含んでるから格安だけど、
ガチ勝負すると勝てない。
えー普通にセラー発送のも買うよ。
FBA出品だと送料を結構取られるから、商品によっては安くできない。
倉庫代、箱代、ピッキング、送料まで含んでるから格安だけど、
ガチ勝負すると勝てない。
384: 2019/01/18(金) 20:39:02.21
もうちょいしてF1情報でて落ち着いてS3 Proの値段次第かなぁ
なんだかんだで待つしかね~
なんだかんだで待つしかね~
385: 2019/01/18(金) 20:40:08.22
まぁゴネられたらマケプレ保証使うってのもありやけどやり取り面倒くさいからなぁ
386: 2019/01/18(金) 20:43:28.69
A3 Pro値上げしてんじゃん
残念
残念
387: 2019/01/18(金) 20:45:24.68
返品簡単だからとか言ってF1ポチポチしてる奴多そうじゃね?
388: 2019/01/18(金) 20:50:38.85
UMIDIGIの動画をみんなで通報しようぜwww
違法行為と視聴者への違法行為の助長
ブログもあるならAdSenseも剥がせるぞ
違法行為と視聴者への違法行為の助長
ブログもあるならAdSenseも剥がせるぞ
391: 2019/01/18(金) 20:54:23.11
>>388
カス貧乏人は消えろ
カス貧乏人は消えろ
392: 2019/01/18(金) 20:59:50.69
>>391
Amazonの仕組みも知らないガキはすっ込んでろよ
Amazonの仕組みも知らないガキはすっ込んでろよ
405: 2019/01/18(金) 21:33:40.27
>>395
早速通報しといたからwww
早速通報しといたからwww
390: 2019/01/18(金) 20:53:10.08
F1スレでもアリキャンセル自慢してる馬鹿が居るけど、ぶっちゃけ現品の実機レビューも出てないうちに予約する神経がわからん。OneProだって前回のアプデまでは不具合てんこ盛りだったのになんでやねんw
393: 2019/01/18(金) 21:07:22.66
>>390
いやいや物は考えようで今予約してる馬鹿の何割かが現物に萎えてヤフオクに流すだろうからそれを買い叩くのも一興。
いやいや物は考えようで今予約してる馬鹿の何割かが現物に萎えてヤフオクに流すだろうからそれを買い叩くのも一興。
394: 2019/01/18(金) 21:08:09.99
ちょ待てや、なんでかぶるんよ
396: 2019/01/18(金) 21:09:41.02
OnePro使ってて、標準のカメラアプリ消えて無くなったって方います?
インフルエンザでほぼ一週間カメラはおろかほとんど本体すら触ってないのにホームやドロワーから消えて無くなってる…
インフルエンザでほぼ一週間カメラはおろかほとんど本体すら触ってないのにホームやドロワーから消えて無くなってる…
433: 2019/01/18(金) 23:57:00.22
>>396
アップデートでカメラアプリの名前がなぜか「OFF」という名前になってたからそのせいかも?
最新アップデートで「カメラ」に戻ったけど
アップデートでカメラアプリの名前がなぜか「OFF」という名前になってたからそのせいかも?
最新アップデートで「カメラ」に戻ったけど
444: 2019/01/19(土) 00:57:28.96
>>433
そんなんになってたね
頭おかしくなったのかと思った
そんなんになってたね
頭おかしくなったのかと思った
398: 2019/01/18(金) 21:19:14.12
z2proなんですけどコンパスの調整のやり方ってどうやれば良いんです?
401: 2019/01/18(金) 21:24:11.37
>>398
テンプレ
テンプレ
402: 2019/01/18(金) 21:24:45.63
>>398
面倒くさがらないで、このスレを1から読んで。
面倒くさがらないで、このスレを1から読んで。
399: 2019/01/18(金) 21:19:17.91
期待値爆上げで買って現物見てガッカリって人は絶対おる
400: 2019/01/18(金) 21:20:57.39
>>399
それが中華だ!
我が選択に一片の悔い無し
それが中華だ!
我が選択に一片の悔い無し
404: 2019/01/18(金) 21:30:51.36
やさしすぎワロタ
406: 2019/01/18(金) 21:35:17.73
1.2KのOneProのwifi使用履歴を見ると1か月前から使った記録あるんだけど
1、誰かが返品した奴
2、メーカーかsellerが初期不良あるか試用した。
3、前スレで話題になってたようにウイルスを仕込んだ。
どれよ?
1、誰かが返品した奴
2、メーカーかsellerが初期不良あるか試用した。
3、前スレで話題になってたようにウイルスを仕込んだ。
どれよ?
408: 2019/01/18(金) 21:42:51.25
>>406
俺のone proは到着一週間前からWi-Fi使ってるw
商品テスト?
俺のone proは到着一週間前からWi-Fi使ってるw
商品テスト?
409: 2019/01/18(金) 21:48:31.51
>>406
ただ単に履歴単位が一ヶ月なんじゃね
1月に買ったA3proもone proも12/21~1/18だよ
ただ単に履歴単位が一ヶ月なんじゃね
1月に買ったA3proもone proも12/21~1/18だよ
411: 2019/01/18(金) 21:51:20.18
>>406
1・ 俺レベルでも初期化して返すもんな
2・ 一応の通電テスト程度のテストしたんじゃね?
3. **********
1・ 俺レベルでも初期化して返すもんな
2・ 一応の通電テスト程度のテストしたんじゃね?
3. **********
432: 2019/01/18(金) 23:54:44.11
>>406
one万円完全になくなっちゃったね
one万円完全になくなっちゃったね
473: 2019/01/19(土) 05:48:12.05
>>406
マルウェアを仕込まれた可能性。
マルウェアを仕込まれた可能性。
407: 2019/01/18(金) 21:38:17.88
そりゃバッテリーが生きてるんだから
410: 2019/01/18(金) 21:49:49.27
俺のoneproは電池使用履歴見たら半年だったわ
413: 2019/01/18(金) 22:05:29.70
12月21日-1月18日になってたけど問題ないのか。
電源切ってUSB充電をしたんだがライトは赤く光るけど
今はどこまで充電で来てるみたいなゲージが出ないのはデフォ?
電源付けてUSB充電すべきだろうか。
電源切ってUSB充電をしたんだがライトは赤く光るけど
今はどこまで充電で来てるみたいなゲージが出ないのはデフォ?
電源付けてUSB充電すべきだろうか。
415: 2019/01/18(金) 22:07:52.59
>>413
問題ないよ
問題ないよ
414: 2019/01/18(金) 22:06:54.05
返品された再生品だろ
416: 2019/01/18(金) 22:10:46.66
彼女が使ってないiphoneくれた
なんか安定してるしゲームもサクサク
でも、中華スマホのほうがワクワクする
なんか安定してるしゲームもサクサク
でも、中華スマホのほうがワクワクする
419: 2019/01/18(金) 22:20:42.00
>>416
6かな
6かな
417: 2019/01/18(金) 22:12:32.51
ウチの公式oneはWi-Fi履歴が初期化の3週前だわ
418: 2019/01/18(金) 22:16:47.72
彼女触るほうがワクワクするでしょ!
420: 2019/01/18(金) 22:21:23.34
データ制限の警告を18GBに設定してて 今現在端末 Z2SE では12GBなのだけれど ドコモからデータ超過でスピード制限かけられた。 どゆこと?
421: 2019/01/18(金) 22:23:42.04
>>420
しょうゆうこと、自分でデータ超過ってかいてるやん。
しょうゆうこと、自分でデータ超過ってかいてるやん。
422: 2019/01/18(金) 22:34:37.32
すまなかった 書き方悪かったね
使った分が12GBしかないつもりなのに 知らない間に20GB超えていたって事です 実際データ使用はZ2SEでは12GBだし警告も 設定の18GBに届いてないのだから出てないし。
使った分が12GBしかないつもりなのに 知らない間に20GB超えていたって事です 実際データ使用はZ2SEでは12GBだし警告も 設定の18GBに届いてないのだから出てないし。
425: 2019/01/18(金) 22:59:30.43
>>422
「z2seでは」12GBなんじゃない?
いつからz2se使ってて、ドコモのデータ通信量のくくりが何日から何日までなのか、こっちにはわからないけど。
「z2seでは」12GBなんじゃない?
いつからz2se使ってて、ドコモのデータ通信量のくくりが何日から何日までなのか、こっちにはわからないけど。
423: 2019/01/18(金) 22:38:48.03
ゲリラセール待ちきれなくてJoJoスマホ買っちゃったw
F1安くなったらまた来るね!
JaneStyle 2.1.0/EveryPhone/EP171DX/7.1.1
F1安くなったらまた来るね!
JaneStyle 2.1.0/EveryPhone/EP171DX/7.1.1
424: 2019/01/18(金) 22:42:00.56
>>423
何だケースかよ
何だケースかよ
426: 2019/01/18(金) 23:13:15.39
カウンターが壊れているんじゃないのか
427: 2019/01/18(金) 23:14:02.13
たびたびすいません。 今月4日から使い出してるんですが、自分のネット使用で考えてもそこまで使ってないんですよね アプリのダウンロードもwifi使ってたし。
ドコモの間違いとは考えにくいので この機種のデータ量の測定が原因だったりしないかなと思ってみたり。
毎月の使用も20GBギリギリ超えない位の使い方で 半月ほどでここまで使ってるとも思えないので。
ドコモの間違いとは考えにくいので この機種のデータ量の測定が原因だったりしないかなと思ってみたり。
毎月の使用も20GBギリギリ超えない位の使い方で 半月ほどでここまで使ってるとも思えないので。
430: 2019/01/18(金) 23:34:18.75
>>427
通信量管理アプリ入れてみれば?
通信量管理アプリ入れてみれば?
431: 2019/01/18(金) 23:51:31.76
>>427
買ったばかりならそりゃプリインだってシステムにだってアップデートするものが多いからだろう
買ったばかりならそりゃプリインだってシステムにだってアップデートするものが多いからだろう
428: 2019/01/18(金) 23:15:09.61
なんだよ今日は何か値下がりしてるかなと1日ぶりに帰ってきてみたら
A3pro、ONE、ONEPRO全部値上がりしてんじゃねぇか!
もうなんも買わねぇよ!!
A3pro、ONE、ONEPRO全部値上がりしてんじゃねぇか!
もうなんも買わねぇよ!!
429: 2019/01/18(金) 23:19:41.34
VoLTEとSkyPhoneだとどっちが音声綺麗かね
コーデックからするとSkyPhoneの方が上っぽいけど
コーデックからするとSkyPhoneの方が上っぽいけど
434: 2019/01/19(土) 00:03:33.56
>>429
昔のスカイプはPCtoPCの時は黒電話よりキレイだった
今はなんか慣れたのかなんか知らんがだめね
24時間話したい相手がいるなら、契約は同じキャリア本家で通は無制限は片方だけでVOLTEだと思う
昔のスカイプはPCtoPCの時は黒電話よりキレイだった
今はなんか慣れたのかなんか知らんがだめね
24時間話したい相手がいるなら、契約は同じキャリア本家で通は無制限は片方だけでVOLTEだと思う
436: 2019/01/19(土) 00:14:38.32
>>434
勘違いしてるようだけど、skyphoneはスカイプではないよ
勘違いしてるようだけど、skyphoneはスカイプではないよ
437: 2019/01/19(土) 00:16:45.74
>>436
あっ・・・・・・ごめんなさい
少しの間ROMします
あっ・・・・・・ごめんなさい
少しの間ROMします
443: 2019/01/19(土) 00:56:42.51
>>429
VoLTEでないとQoSかけられないでしょ
ジッタとパケットロスがなければ基本的にコーデックで決まる
VoLTEでないとQoSかけられないでしょ
ジッタとパケットロスがなければ基本的にコーデックで決まる
513: 2019/01/19(土) 11:00:01.84
>>443
なるほろ
なるほろ
435: 2019/01/19(土) 00:05:20.46
ワンマックスのカメラもワンプロ同じ?
ワンマックスってなんか分かりづらいな、イチローマックスとかにしてくれたら良いのに
ワンマックスってなんか分かりづらいな、イチローマックスとかにしてくれたら良いのに
438: 2019/01/19(土) 00:39:02.18
メールしても全然返信こねーわ
もうアマゾン経由で返品するわ
もうアマゾン経由で返品するわ
441: 2019/01/19(土) 00:46:18.54
>>438
どうゆうこと?
蟻で買ってアマゾンで返すの?
どうゆうこと?
蟻で買ってアマゾンで返すの?
439: 2019/01/19(土) 00:40:11.52
z2pro今日1日だけで誤操作スクショとり4回もやらかした
やり方変更したい
やり方変更したい
487: 2019/01/19(土) 06:46:25.88
>>439
スクショアプリいれたら?
スクショアプリいれたら?
440: 2019/01/19(土) 00:41:29.52
one万円www
442: 2019/01/19(土) 00:56:29.58
尼で購入してないのに尼返品とかヤバイっすわw
449: 2019/01/19(土) 02:05:50.31
>>442
購入履歴画面から返品するのにできるわけないじゃん
エアプか
購入履歴画面から返品するのにできるわけないじゃん
エアプか
445: 2019/01/19(土) 01:11:00.82
海外で買った機種でもamazonで公式に売ってるなら取り合ってくれるかもよ
446: 2019/01/19(土) 01:38:36.57
くれるわけねーだろアホ
447: 2019/01/19(土) 01:39:32.38
one万円の店、黒が13000だったのも消えてproも値上がりしとるやんけ
セール来たらポチろうと思ってたのに残念だ
セール来たらポチろうと思ってたのに残念だ
448: 2019/01/19(土) 01:44:24.38
いいと思ったら即動くべしってことだ
チャンスには後ろ髪がない
チャンスには後ろ髪がない
450: 2019/01/19(土) 02:26:49.89
週明けには、逮捕者続出だろう…
451: 2019/01/19(土) 02:31:22.24
新しく尼で買って中身すげ替えて返品するんじゃね
452: 2019/01/19(土) 02:47:30.94
自分で詐欺の証拠を残してどうするw
453: 2019/01/19(土) 02:51:53.65
まさかと思うけど
誰に何時、どのIMEI番号の端末を売ったか
記録くらいはしてるよね?
いくらなんでも、大きなダンボールに200個位スマホをぶっこんで
その中から中身も良く見ないままなんの記録も残さないまま、
個別の箱に色だけは注意して、とりあえず郵送!
とかしてないよね?(;・∀・)
まぁちゃんとしてれば、色を間違えて送ってくるとか、機種によってはROMの容量が違うとか
ありえないんだけどね。
誰に何時、どのIMEI番号の端末を売ったか
記録くらいはしてるよね?
いくらなんでも、大きなダンボールに200個位スマホをぶっこんで
その中から中身も良く見ないままなんの記録も残さないまま、
個別の箱に色だけは注意して、とりあえず郵送!
とかしてないよね?(;・∀・)
まぁちゃんとしてれば、色を間違えて送ってくるとか、機種によってはROMの容量が違うとか
ありえないんだけどね。
454: 2019/01/19(土) 03:18:03.42
>>453
FBAはそれはできないし、必要もない。
FBAはそれはできないし、必要もない。
455: 2019/01/19(土) 03:18:35.44
>>453
ONE万円はそんな管理されてないわ
個人輸入した時の包装のままAmazonの箱に詰めて届いたぞwww
ONE万円はそんな管理されてないわ
個人輸入した時の包装のままAmazonの箱に詰めて届いたぞwww
456: 2019/01/19(土) 03:53:52.73
裁判では疲れた表情を見せ、沈黙を守りつつ判決を聞く
「主文 被告を電波管理法違反の罪により懲役7年に処す」
裁判長が判決文を読み終わるのを待たずに、男は体を震わせ大粒の涙をこぼした
なんでこんなことに…
あの時Amazonが違法機種を販売さえしていなかったら…
悔やまれても時間は戻らない
男に残されたのは、塀の中での悔恨の日々と後悔の毎日だった
つづく
「主文 被告を電波管理法違反の罪により懲役7年に処す」
裁判長が判決文を読み終わるのを待たずに、男は体を震わせ大粒の涙をこぼした
なんでこんなことに…
あの時Amazonが違法機種を販売さえしていなかったら…
悔やまれても時間は戻らない
男に残されたのは、塀の中での悔恨の日々と後悔の毎日だった
つづく
458: 2019/01/19(土) 04:40:08.24
>>456
ぷ。。。。
ぷ。。。。
457: 2019/01/19(土) 04:38:02.33
UMIDIGIって評判良いのか悪いのかよくわからんな
尼のレビュー見ると酷評されてる機種も少なくないし
尼のレビュー見ると酷評されてる機種も少なくないし
460: 2019/01/19(土) 04:53:31.09
>>457
YouTuberとAmazonのせいでAPN設定も出来ない馬鹿が群がって評判を落としてる。
YouTuberとAmazonのせいでAPN設定も出来ない馬鹿が群がって評判を落としてる。
467: 2019/01/19(土) 05:16:49.74
>>460
詳しく知らんけど勝手にAPN消えるんでしょ?
設定とかの問題じゃなくそれは駄目なんじゃないかな?
もう改善はされてるのかもしれんが
詳しく知らんけど勝手にAPN消えるんでしょ?
設定とかの問題じゃなくそれは駄目なんじゃないかな?
もう改善はされてるのかもしれんが
468: 2019/01/19(土) 05:27:17.35
>>467
OneProは最新のOTAで修正されたようです
ただのOneはまだ修正されていないのですが、フォーラムを見る所
個体差が有るようで保存されている人とされてない人が居るようです
私のONEは後者の方で保存されないからRootedで直接読み込むようにしていますね
後はサードパーティ製のアプリの自動起動問題が有るようです
要は一度再起動した後に必ず立ち上げないとアプリが動かない問題
特にチャット系アプリ等には致命的なバグが有りますw
OneProは最新のOTAで修正されたようです
ただのOneはまだ修正されていないのですが、フォーラムを見る所
個体差が有るようで保存されている人とされてない人が居るようです
私のONEは後者の方で保存されないからRootedで直接読み込むようにしていますね
後はサードパーティ製のアプリの自動起動問題が有るようです
要は一度再起動した後に必ず立ち上げないとアプリが動かない問題
特にチャット系アプリ等には致命的なバグが有りますw
469: 2019/01/19(土) 05:32:39.94
>>467
アプデ来てから買ったが、APN消失なしだよ
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
アプデ来てから買ったが、APN消失なしだよ
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
486: 2019/01/19(土) 06:34:27.67
>>469
問題は無印のほう、one更新から9日目なのにまだアプデ来ない…
問題は無印のほう、one更新から9日目なのにまだアプデ来ない…
459: 2019/01/19(土) 04:44:26.66
Amazon公式じゃないところ12999円で購入して五日ほど使いましたが画面の内側にヒビらしきものが入ってるのに気付いてしまいました。
指紋認証ユニットの下あたりですけど皆さんはどうでしょうか?黒枠ベゼルの部分です。
触ってもひっかかりとかないので内側だと思います。
後、液晶じゃないプラ?の黒枠とサイドメッキの隙間から接着剤?黒い細い糸見たいのが日々出てきます。
それを取ってると今度は銀のメッキが少量ですがポロポロ落ちてきます
細かいの気にする人はだめっぽいすね
指紋認証ユニットの下あたりですけど皆さんはどうでしょうか?黒枠ベゼルの部分です。
触ってもひっかかりとかないので内側だと思います。
後、液晶じゃないプラ?の黒枠とサイドメッキの隙間から接着剤?黒い細い糸見たいのが日々出てきます。
それを取ってると今度は銀のメッキが少量ですがポロポロ落ちてきます
細かいの気にする人はだめっぽいすね
462: 2019/01/19(土) 04:56:40.25
>>459
写真も出さずにネガキャンか?
こんなとこでグダってねぇで写真を送って返品交換せぇや。
写真も出さずにネガキャンか?
こんなとこでグダってねぇで写真を送って返品交換せぇや。
464: 2019/01/19(土) 05:07:42.30
>>462
>>463
ありがとうございます。見えにくいですけど光ってる所がヒビっぽいです
ネガキャンって言うよりは気に入って使ってるので毎日色んな所チェックしてたら気付いた感じですかねえ
https://i.imgur.com/mWNw289.jpg
>>463
ありがとうございます。見えにくいですけど光ってる所がヒビっぽいです
ネガキャンって言うよりは気に入って使ってるので毎日色んな所チェックしてたら気付いた感じですかねえ
https://i.imgur.com/mWNw289.jpg
489: 2019/01/19(土) 06:49:54.26
>>464
そんなささいなこと気にしてたら世の中生きて行かれへんで。
そんなささいなこと気にしてたら世の中生きて行かれへんで。
502: 2019/01/19(土) 09:26:36.99
>>464
うちのは問題ないね
到着直後ならクレームできるけどねえ
うちのは問題ないね
到着直後ならクレームできるけどねえ
507: 2019/01/19(土) 10:11:41.75
>>464
お前自分でぶつけたの
交換させようとしてるだろ
卑しい奴だな
お前自分でぶつけたの
交換させようとしてるだろ
卑しい奴だな
526: 2019/01/19(土) 12:02:27.10
>>507
まだ一度も落としたりぶつけたりしてないんすよねえ
ヒビかどうかも微妙ですし完璧にガラスの内側ですね
>>506
とりあえずAmazonに直ですかね
まだ一度も落としたりぶつけたりしてないんすよねえ
ヒビかどうかも微妙ですし完璧にガラスの内側ですね
>>506
とりあえずAmazonに直ですかね
552: 2019/01/19(土) 13:14:19.62
>>464
ポケット入れててかがんで圧かかったんやろなぁ
ポケット入れててかがんで圧かかったんやろなぁ
463: 2019/01/19(土) 04:59:50.48
>>459
壊れてるなら返品した方がいいと思いますよ
別に返品されてもパーツ交換してバーゲン品になるだけの話でしょうからwww
壊れてるなら返品した方がいいと思いますよ
別に返品されてもパーツ交換してバーゲン品になるだけの話でしょうからwww
461: 2019/01/19(土) 04:54:48.21
んーumidigiの評価は個々人で違うと思う。
ライトユーザでWeb&メール&電話使用が多い人なら気にならないという人(基本機能は一応は動く)
ガジェ的に考え構築していく人向けとも言える(様々なバグが存在する)
しかもこの企業は攻めの姿勢(新端末発売でサポートに拘らない)
まぁ抽象的に値段が安いのだけが売り、後は勝手にヤレという感覚はいがめないw
ライトユーザでWeb&メール&電話使用が多い人なら気にならないという人(基本機能は一応は動く)
ガジェ的に考え構築していく人向けとも言える(様々なバグが存在する)
しかもこの企業は攻めの姿勢(新端末発売でサポートに拘らない)
まぁ抽象的に値段が安いのだけが売り、後は勝手にヤレという感覚はいがめないw
465: 2019/01/19(土) 05:12:25.17
まぁ気になるなら返品かオクで売り払うのが吉でしょうね
どうせまたUmidigiの新製品が出ると思うんでwww
どうせまたUmidigiの新製品が出ると思うんでwww
466: 2019/01/19(土) 05:14:05.65
>>465
ありがとうございます。とりあえずSIM抜いて今まで使ってた端末に入れ直しました。返品じゃなく交換してもらえるか問い合わせしてみます
ありがとうございます。とりあえずSIM抜いて今まで使ってた端末に入れ直しました。返品じゃなく交換してもらえるか問い合わせしてみます
506: 2019/01/19(土) 10:09:00.52
>>466
結果教えて
FBAは交換できないから、買い直しのクーポンを出すくらいしかできないはず
結果教えて
FBAは交換できないから、買い直しのクーポンを出すくらいしかできないはず
470: 2019/01/19(土) 05:40:49.19
元気なおじぃが総務省に電凸して二時間話した結果、技的無し端末を使うのは違法との公的見解が出たってさ。
アマに返品できる奴はしといた方がいいぞ。
アマに返品できる奴はしといた方がいいぞ。
471: 2019/01/19(土) 05:44:30.01
最近カメラでも技適無しがさわぎになっているから、youtuberを中心に大粛清があるかもね。
取締は警察だから即逮捕で前科コース。
取締は警察だから即逮捕で前科コース。
477: 2019/01/19(土) 05:57:50.74
>>471
元気なおじいというユーチューバーの動画では、
総務省に技適なしスマホを自分で申告するからと
問い合わせたら、申告や通報する方法がないという回答。
あるのはアマ無線やCB無線だけと。w
「違法です」と「はい」を連呼してたと笑っとったぞ。
違法です、ただし取締はありません。
元気なおじいというユーチューバーの動画では、
総務省に技適なしスマホを自分で申告するからと
問い合わせたら、申告や通報する方法がないという回答。
あるのはアマ無線やCB無線だけと。w
「違法です」と「はい」を連呼してたと笑っとったぞ。
違法です、ただし取締はありません。
481: 2019/01/19(土) 06:11:05.82
>>477
警察は関係なしに取り締まるけどな
警察は関係なしに取り締まるけどな
482: 2019/01/19(土) 06:15:26.89
>>481
知らんのか?
アマ無線やCB無線の取締では
警察は総務省の役人といっしょにやるの。
無線は専門知識なしでは無理だからな。w
元気なおじい、久しぶりにヒットだわこれ。
知らんのか?
アマ無線やCB無線の取締では
警察は総務省の役人といっしょにやるの。
無線は専門知識なしでは無理だからな。w
元気なおじい、久しぶりにヒットだわこれ。
472: 2019/01/19(土) 05:44:31.51
そら合法ですと言うわけねえだろ
行動した人間を馬鹿にするのはどうかと思うが何を期待して電話したんだこのアホw
行動した人間を馬鹿にするのはどうかと思うが何を期待して電話したんだこのアホw
474: 2019/01/19(土) 05:50:49.48
技適マンはニートだったかー
475: 2019/01/19(土) 05:52:36.37
大して金が掛かるわけじゃないし、とっとと技適取ってくれ
476: 2019/01/19(土) 05:56:54.10
いつまで経っても技適を取らないし、旧正月前に在庫を売り切って、日本市場撤退してドロンしそうな気がする
478: 2019/01/19(土) 05:58:10.32
見えないンゴw
479: 2019/01/19(土) 06:00:43.27
あと、総務省役人は技適廃止というウワサはデマだと明言。
技適は続きます。
技適は続きます。
483: 2019/01/19(土) 06:20:22.87
ってなわけで、Umidigiさん、
技適なんかに余計なカネはかけず、
その分安くしてねってこと。
技適なんかに余計なカネはかけず、
その分安くしてねってこと。
484: 2019/01/19(土) 06:33:57.24
技適ポリスメン「ちょっとすいません、お話聞かせてもらっても良いですかねぇ。ゴメンねー。あれ?そのスマホちょっとみせてくれるかな?このスマホの技適証明書ある?提示してね、え?無いの?駄目じゃん。現逮ねはい6時30分逮捕ー。」
ナレーション「技適警察の機敏且つ鋭い洞察力により今日も日本の平和は護られているのである」
ナレーション「技適警察の機敏且つ鋭い洞察力により今日も日本の平和は護られているのである」
485: 2019/01/19(土) 06:34:24.31
技適技適気にしてるのにこのスレにいるのがツボ
ツンデレってやつよね
ツンデレってやつよね
488: 2019/01/19(土) 06:47:43.28
技適で万一にも捕まる可能性の有無は大事。
絶対ないとは言えないが、現実にスマホの技適取締は行われていません。
このくらいはオレでも知っていたが、
総務省に申告通報する方法すらないことまでは知らんかった。
元気なおじいのヒットですね。
絶対ないとは言えないが、現実にスマホの技適取締は行われていません。
このくらいはオレでも知っていたが、
総務省に申告通報する方法すらないことまでは知らんかった。
元気なおじいのヒットですね。
490: 2019/01/19(土) 06:56:55.53
寝ぼけてた、one更新じゃなくてpro更新
491: 2019/01/19(土) 07:12:51.43
このスレってFREETEL買った貧乏人いっぱい居るんだろうなあ。
Umidigi以下の安物に技適乗っけてボッタくってたのがFREETEL。
Umidigi以下の安物に技適乗っけてボッタくってたのがFREETEL。
492: 2019/01/19(土) 07:16:55.94
ギテ基地は知らないけど、自分は台湾版Zenfone3(4G/64G)を2年ちょい使ってるよ。
流石にそろそろ飽きてきた……。
流石にそろそろ飽きてきた……。
493: 2019/01/19(土) 07:27:48.72
ワイヤレスアップデートを初めてやった、アップデートするとブラジーボだろうが気持ちアプリの起動が遅くなったような
495: 2019/01/19(土) 08:53:50.14
アフターサポートは期待できず初期不良交換で対応なんだかから
少しは安くしてくれんとね
少しは安くしてくれんとね
496: 2019/01/19(土) 08:56:13.60
サポート期待できないって誰かウミに修理で送った奴いんの?
みんな尼期限内でまだそこらへんは未知数なんじゃね
みんな尼期限内でまだそこらへんは未知数なんじゃね
509: 2019/01/19(土) 10:25:07.07
>>496
まずセキュリティパッチから当たってない
まずセキュリティパッチから当たってない
497: 2019/01/19(土) 09:07:43.90
期待するサポートに個人差があり過ぎてどうもな(苦笑)
アイコンが出ないんですけどとAUに駆け込む奴もおるし
アイコンが出ないんですけどとAUに駆け込む奴もおるし
498: 2019/01/19(土) 09:15:10.79
ONE万円の更新遅いな
ONE万円の返品期限が2月9日だからそれまでにS3出たら返品するわ
Pel Pet震えて待て
ONE万円の返品期限が2月9日だからそれまでにS3出たら返品するわ
Pel Pet震えて待て
499: 2019/01/19(土) 09:18:19.76
wifi運用しか考えてないけどAPN消失するなら買うの止めようかな
501: 2019/01/19(土) 09:26:23.99
Oh...調べたら再セットアップ必須なのか
やっぱりアプデ待つわ
やっぱりアプデ待つわ
503: 2019/01/19(土) 09:42:02.69
てか、この金額でサポートサポートはちとねぇ
504: 2019/01/19(土) 10:02:28.46
ゆーちゅーばーの人は技適無しでどうなるか実際に試してみたっつう動画でもあげればいいんじゃねえの
F1レビューして総務省に申告する動画でも上げれば有名になれるんちゃいますか()
F1レビューして総務省に申告する動画でも上げれば有名になれるんちゃいますか()
505: 2019/01/19(土) 10:06:04.06
>>504
そんなことせんでもええわ。ボケ!
尻の穴の小さいやつやな。
そんなことせんでもええわ。ボケ!
尻の穴の小さいやつやな。
533: 2019/01/19(土) 12:38:51.74
>>505
人としてのサイズが小さいから相対的に穴も小さくなるんだろうな
人としてのサイズが小さいから相対的に穴も小さくなるんだろうな
560: 2019/01/19(土) 13:27:05.43
>>533
女は小さいほうがええけどな
女は小さいほうがええけどな
508: 2019/01/19(土) 10:12:29.28
自分で落として割ったのを初期不良と言い張るのは流石に酷い
510: 2019/01/19(土) 10:27:45.80
【変態物好き】 中華スマホ 78台目
検索ワード:技適
ヒット:6 件
【Z2】 Umidigi 総合 Part 16【one】
検索ワード:技適
ヒット:73 件
なんでや
検索ワード:技適
ヒット:6 件
【Z2】 Umidigi 総合 Part 16【one】
検索ワード:技適
ヒット:73 件
なんでや
511: 2019/01/19(土) 10:46:06.96
>>510
敵対する勢力、現勢力による攻撃と見て間違いないだろう
敵対する勢力、現勢力による攻撃と見て間違いないだろう
512: 2019/01/19(土) 10:48:57.87
>>510
それだけ葉っぱ中華の人が群がってるって事
それだけ葉っぱ中華の人が群がってるって事
524: 2019/01/19(土) 11:48:39.80
>>510
騒いでるの韓国人かな
騒いでるの韓国人かな
534: 2019/01/19(土) 12:40:16.33
>>510
実際に購入しないでディスれる項目が技適しか無いから
なんでも良いから文句が言いたいって今のどこかの半島の人みたいだね
なかよくしたほうがいいのにね
実際に購入しないでディスれる項目が技適しか無いから
なんでも良いから文句が言いたいって今のどこかの半島の人みたいだね
なかよくしたほうがいいのにね
794: 2019/01/20(日) 11:08:28.10
>>510
技適くらいしかダメ出しできないから?
技適くらいしかダメ出しできないから?
514: 2019/01/19(土) 11:05:07.66
本気で違法端末を使っていて掴まらないと思っている奴は脳みそ腐ってるな
516: 2019/01/19(土) 11:12:04.98
>>514
掴まると思ってるし、毎日震えて暮らしてるから、安心して他の技適なし端末のスレに行って良いですよ。
掴まると思ってるし、毎日震えて暮らしてるから、安心して他の技適なし端末のスレに行って良いですよ。
519: 2019/01/19(土) 11:23:58.55
そもそも電波法ってのは整備された合法な無線や電波を妨害したり人体や医療機器などに影響を及ぼすような改造無線や強力な無線を取り締まるためのもので、
世界基準のバンド周波数で国際的に定められた電波しかしか発しないスマホを
取り締まれるわけがない。逮捕できる理由がない。
それでもわざわざ認可制度作っちゃってるから
審査していないスマホを
「あーいいよいいよ」なんていっちゃってたら
許可制度作った意味がまるでなくなっちゃうから
便宜上「違法です」って言ってるだけ
ちょっと電波法調べてちょっと考えればわかる。
>>514
脳みそ腐ってるのはお前だな
世界基準のバンド周波数で国際的に定められた電波しかしか発しないスマホを
取り締まれるわけがない。逮捕できる理由がない。
それでもわざわざ認可制度作っちゃってるから
審査していないスマホを
「あーいいよいいよ」なんていっちゃってたら
許可制度作った意味がまるでなくなっちゃうから
便宜上「違法です」って言ってるだけ
ちょっと電波法調べてちょっと考えればわかる。
>>514
脳みそ腐ってるのはお前だな
520: 2019/01/19(土) 11:25:36.62
>>519
餌やっちゃだめだよ
餌やっちゃだめだよ
515: 2019/01/19(土) 11:05:53.06
他メーカーからしたらF1なんて戦々恐々やろな
技適を突いていくか不具合満載を願うことくらいしか勝ち目ないから気持ちは分かる
技適を突いていくか不具合満載を願うことくらいしか勝ち目ないから気持ちは分かる
517: 2019/01/19(土) 11:16:37.17
技適ガーって喚いてる馬鹿は暇すぎだろ…
518: 2019/01/19(土) 11:20:34.61
日本の法律なんて100年前から恣意的運用が基本だから、個々人が判断すればいいだけの話
521: 2019/01/19(土) 11:28:33.09
元気なオジイって中国人か韓国人?
発音が時々日本人じゃないよな
発音が時々日本人じゃないよな
522: 2019/01/19(土) 11:33:01.40
何人でもいいんだけど正直なにが言いたいのかよく分からん
中身スカスカなのに動画の時間は長いしでほんと見るだけ無駄だった
中身スカスカなのに動画の時間は長いしでほんと見るだけ無駄だった
523: 2019/01/19(土) 11:45:28.90
画面専有比率が無闇に大きければいいものでもないね
操作性が落ちるし、バッテリも食う原因になる
操作性が落ちるし、バッテリも食う原因になる
525: 2019/01/19(土) 11:51:50.01
ふと思ったけど、ピュアアンドロイドってなんでメモ帳がないんだ?
588: 2019/01/19(土) 15:03:54.24
>>525
Googleにメモサービスが無いから
たとえ有ったとしても個人的な情報を書きがちなメモをGoogleに預けたいかって話でもある
Googleにメモサービスが無いから
たとえ有ったとしても個人的な情報を書きがちなメモをGoogleに預けたいかって話でもある
589: 2019/01/19(土) 15:06:59.26
>>525
keep
keep
653: 2019/01/19(土) 20:43:46.78
>>603
失礼な!
生きがいがない人もいるんですよ!
>>589
だよね
KeepかEvernoteだね
Keepはたまに消えるから好きじゃないんだけど
失礼な!
生きがいがない人もいるんですよ!
>>589
だよね
KeepかEvernoteだね
Keepはたまに消えるから好きじゃないんだけど
527: 2019/01/19(土) 12:09:01.41
技適なんて言うけど結局検査なんてせずに役人にみかじめ料払うだけの話だよな…
万が一にも技適が通ってた端末で電波障害が出たら役人は認可した責任問題とかになればおもしれーけど
万が一にも技適が通ってた端末で電波障害が出たら役人は認可した責任問題とかになればおもしれーけど
528: 2019/01/19(土) 12:15:44.00
検査はやってるぞ
掲示板脳すぎねえか
掲示板脳すぎねえか
529: 2019/01/19(土) 12:16:42.77
技適ってよく知らんが
一般的には全然広まってない法律だろ
それで逮捕とかまずあり得んだろ
あるとしたらまず販売側からでそれからかなり経ってから購入側に来る感じだろ
一般的には全然広まってない法律だろ
それで逮捕とかまずあり得んだろ
あるとしたらまず販売側からでそれからかなり経ってから購入側に来る感じだろ
558: 2019/01/19(土) 13:25:53.34
>>529
技適通ってない端末で捕まったなんて聞いたことないからな。
技適通ってない端末で捕まったなんて聞いたことないからな。
565: 2019/01/19(土) 13:37:52.55
530: 2019/01/19(土) 12:28:46.01
umidigi oneなんだけど、Y!mobile simさしてるんだが、LTE使えず、3Gでもモバイルデータができない。
どうしたらできるんだ。
どうしたらできるんだ。
532: 2019/01/19(土) 12:35:36.11
>>530
ワイモバイルのhp行って書いてある設定アプリをダウンロードして進めればおkな
ワイモバイルのhp行って書いてある設定アプリをダウンロードして進めればおkな
549: 2019/01/19(土) 13:11:43.69
>>532
APN設定をきちんとしても無理だったんだ。
APN設定をきちんとしても無理だったんだ。
551: 2019/01/19(土) 13:12:59.99
>>549
ありえないんで、見落とし間違いをチェックな
ありえないんで、見落とし間違いをチェックな
568: 2019/01/19(土) 13:52:59.98
>>549
>>564
これが何かというと
ワイモバイルのandroidスマホのSIMを差し替えたなら、そのAPN設定で動く、動かない場合の間違いは全角半角間違いくらい
ワイモバイルのiPhoneのSIMを差し替えたのなら
別途設定が必要
>>564
これが何かというと
ワイモバイルのandroidスマホのSIMを差し替えたなら、そのAPN設定で動く、動かない場合の間違いは全角半角間違いくらい
ワイモバイルのiPhoneのSIMを差し替えたのなら
別途設定が必要
553: 2019/01/19(土) 13:14:21.97
>>530
そのレベルのやつがSIMフリー海外スマホ買うなよ
そのレベルのやつがSIMフリー海外スマホ買うなよ
564: 2019/01/19(土) 13:37:36.83
>>530
n111かn141で設定の仕方が違うとあったはず。
n111かn141で設定の仕方が違うとあったはず。
690: 2019/01/19(土) 23:41:50.38
>>564>>615>>620
ありがとう。
何回か再起動かけたり、設定を触りまくったら4G表記となり、モバイルデータ使えるようになりました。
結局、何が悪さしてたのかわからんかった。
ありがとう。
何回か再起動かけたり、設定を触りまくったら4G表記となり、モバイルデータ使えるようになりました。
結局、何が悪さしてたのかわからんかった。
704: 2019/01/20(日) 00:24:20.62
>>690
SIMはn141?
SIMはn141?
615: 2019/01/19(土) 17:53:46.34
>>530
モバイルネットワークがOFFと言うおちではあるまいな?
モバイルネットワークがOFFと言うおちではあるまいな?
620: 2019/01/19(土) 18:02:39.80
>>530
データ通信ON/OFFを触っちゃってる可能性良くある。
3Gとか4Gとか表記が出ずに、電波掴んだ瞬間xマークなら、
APN設定イジリまわしてみると良い。APNタイプとかMVNOタイプとか。
確認したのはOneProでだが
n111はデフォのAPNで認証されなから作り直してOKだった。VoLTE出なかったが(笑)。
上の方か前スレに4Gの掴み方imsのお話(Docomoに変更とか)がとても勉強になる。
n141(iphoneSIM)は持ってないので分からん。
データ通信ON/OFFを触っちゃってる可能性良くある。
3Gとか4Gとか表記が出ずに、電波掴んだ瞬間xマークなら、
APN設定イジリまわしてみると良い。APNタイプとかMVNOタイプとか。
確認したのはOneProでだが
n111はデフォのAPNで認証されなから作り直してOKだった。VoLTE出なかったが(笑)。
上の方か前スレに4Gの掴み方imsのお話(Docomoに変更とか)がとても勉強になる。
n141(iphoneSIM)は持ってないので分からん。
531: 2019/01/19(土) 12:32:42.02
仮に交通機関等で電波障害が発生した場合、
技適がない端末は、賠償金は個人が払わなければならない
技適のある端末は、認可した役所に責任がある
技適がない端末は、賠償金は個人が払わなければならない
技適のある端末は、認可した役所に責任がある
537: 2019/01/19(土) 12:46:28.17
>>531
携帯の電波出力では障害出る訳がないLED照明からの電気ノイズの方が実際に悪影響出てるよ。LED照明は技適対象じゃないのにw
携帯の電波出力では障害出る訳がないLED照明からの電気ノイズの方が実際に悪影響出てるよ。LED照明は技適対象じゃないのにw
543: 2019/01/19(土) 12:56:10.02
>>531
スマホ程度の電波出力でそのスマホが原因であると特定して、しかも因果関係を立証するのはまず無理じゃないか?
スマホ程度の電波出力でそのスマホが原因であると特定して、しかも因果関係を立証するのはまず無理じゃないか?
535: 2019/01/19(土) 12:40:37.93
技適馬鹿は毎日1日張り付いてなにやってんだw
536: 2019/01/19(土) 12:43:21.70
良い悪いじゃなくて技適なし端末だと結局SIMの検証してないので使えなくなるケース
突如電波が繋がらくなる事態も想定しなければならないのが問題だな
中華Rom機で使えてたのにアップデート来たら4Gアンテナ立たなくなったとか
Zenfoneで海外版だけアップデート後au系SIM使えなくなったり等実例あるし
急に使えなくてなっても何とかなるサブ用途以外はやめとけば
突如電波が繋がらくなる事態も想定しなければならないのが問題だな
中華Rom機で使えてたのにアップデート来たら4Gアンテナ立たなくなったとか
Zenfoneで海外版だけアップデート後au系SIM使えなくなったり等実例あるし
急に使えなくてなっても何とかなるサブ用途以外はやめとけば
538: 2019/01/19(土) 12:48:03.32
>>536
それはあり得るよね
特にau回線
それはあり得るよね
特にau回線
544: 2019/01/19(土) 12:58:24.31
>>536
>>538
海外から輸入してるならともかく
日尼から買って説明文句通りに使えなくなったら
返品するだけだろ
>>538
海外から輸入してるならともかく
日尼から買って説明文句通りに使えなくなったら
返品するだけだろ
555: 2019/01/19(土) 13:15:31.86
>>544
マケプレ保証期間の半年越えたらどうなるかね
返品や保証利用率が4%だったかな
不良率高いと店がamazonから退店させられるから店も断らざるを得ないし
マケプレ保証期間の半年越えたらどうなるかね
返品や保証利用率が4%だったかな
不良率高いと店がamazonから退店させられるから店も断らざるを得ないし
539: 2019/01/19(土) 12:49:42.09
観光客が使っているスマホはどうなるの使えば犯罪?
545: 2019/01/19(土) 13:00:03.83
>>539
厳密に言えば犯罪だよね
キャリアが外国の通信会社のローミングをするのはきっと助長になるので悪だよね
厳密に言えば犯罪だよね
キャリアが外国の通信会社のローミングをするのはきっと助長になるので悪だよね
540: 2019/01/19(土) 12:50:05.12
日本公式ストア(住所中国)なぐらいで誰も日本に居ないんだろうけどちゃんと検証してくれるなら問題ないな
541: 2019/01/19(土) 12:54:33.20
うちは30こ位スマホやタブレットがあるけど
ぎてき付いてるのはアップルのやつだけだったw
ぎてき付いてるのはアップルのやつだけだったw
546: 2019/01/19(土) 13:03:54.58
もっと楽しい話をしようぜ!
UMIBABYの遠隔バイブの使い方とか。
UMIBABYの遠隔バイブの使い方とか。
547: 2019/01/19(土) 13:06:09.32
いつまで「立ち小便は厳密には法律違反で逮捕されるかされないか」の話してんの?
577: 2019/01/19(土) 14:21:53.35
>>547
立ち小便のほうが逮捕される可能性高いけどなw
話の内容はその程度
2ch時代から居る 正義の味方になって気持ちいい、もっと気持ちよくなりたいw って人が現れて
世の中を悪くしてるって話
立ち小便のほうが逮捕される可能性高いけどなw
話の内容はその程度
2ch時代から居る 正義の味方になって気持ちいい、もっと気持ちよくなりたいw って人が現れて
世の中を悪くしてるって話
556: 2019/01/19(土) 13:16:30.01
>>550
カッコよく決めたね♪
カッコよく決めたね♪
554: 2019/01/19(土) 13:15:21.34
スマホの技適問題は犯罪だけど気にする必要はない
実際に処罰された例はないということでok
あくまで自己責任で
実際に処罰された例はないということでok
あくまで自己責任で
557: 2019/01/19(土) 13:17:10.52
技適まだNGワードにしてないのか
559: 2019/01/19(土) 13:26:44.99
技適って分かってない馬鹿が多すぎるけど
技適マーク有り→使用問題無し、違法ではない
技適マーク無しで電波法に定める技術基準に適合していない→使用問題あり、違法である
技適マーク無しだが電波法に定める技術基準に適合している→使用問題無し、違法ではない
技適マーク無し使用は、無条件に違法とはならない
技適マーク無しを使用したとしても電波法に定める技術基準に適合していないと証明されて初めて違法となる
技適マーク有り→使用問題無し、違法ではない
技適マーク無しで電波法に定める技術基準に適合していない→使用問題あり、違法である
技適マーク無しだが電波法に定める技術基準に適合している→使用問題無し、違法ではない
技適マーク無し使用は、無条件に違法とはならない
技適マーク無しを使用したとしても電波法に定める技術基準に適合していないと証明されて初めて違法となる
561: 2019/01/19(土) 13:29:28.57
>>559
中華スマホは技術基準に適合してるの?
中華スマホは技術基準に適合してるの?
569: 2019/01/19(土) 13:54:11.20
>>561
>>562
調べてみないとなんとも言えない、特に電波強度
逆に技適マークありの端末でも屋外でBluetoothテザリングの5GHzのW53を使うと無条件で即刻違法
>>562
調べてみないとなんとも言えない、特に電波強度
逆に技適マークありの端末でも屋外でBluetoothテザリングの5GHzのW53を使うと無条件で即刻違法
573: 2019/01/19(土) 14:04:36.17
>>569
あーBluetoothテザリングじゃなくてWi-Fiテザリングな
あーBluetoothテザリングじゃなくてWi-Fiテザリングな
562: 2019/01/19(土) 13:30:16.78
>>559
で、Umidigiは技術基準に適合してるの?してないの?グレーなの?
で、Umidigiは技術基準に適合してるの?してないの?グレーなの?
563: 2019/01/19(土) 13:34:46.29
FCCその他を通過してる機材であり独自デバイスも使用していないので
確実に技術基準内だから、安心して使用していいよ
確実に技術基準内だから、安心して使用していいよ
566: 2019/01/19(土) 13:39:06.04
技適おじさんおるの
無職なの
無職なの
567: 2019/01/19(土) 13:43:58.39
技適って意識はしてなかったけど思い返せば一番最初にちらっと聴いたのは
今ほど、スマホが普及してなくてルンバが一般に普及しはじめた頃に海外からルンバの様な掃除機を買うと
電波法の違反になるのでおやめくださいみたいなニュースでちらっと聴いたくらいだったなルンバなんて
もってねーしそんなもんかとその時は聞き流したが…
それで電波関係で逮捕されて話題になったと言えばこのインターネットで誰もでも配信ができる時代に
違法電波でラジオを放送したとして鈴木蘭々の兄貴が逮捕されたニュースだなあれには笑った時代錯誤すぎて
違法電波ラジオとか聴いてた奴いるのかなw
今ほど、スマホが普及してなくてルンバが一般に普及しはじめた頃に海外からルンバの様な掃除機を買うと
電波法の違反になるのでおやめくださいみたいなニュースでちらっと聴いたくらいだったなルンバなんて
もってねーしそんなもんかとその時は聞き流したが…
それで電波関係で逮捕されて話題になったと言えばこのインターネットで誰もでも配信ができる時代に
違法電波でラジオを放送したとして鈴木蘭々の兄貴が逮捕されたニュースだなあれには笑った時代錯誤すぎて
違法電波ラジオとか聴いてた奴いるのかなw
570: 2019/01/19(土) 13:55:27.10
スマホの場合、FCC/CE認証されてたら、技適試験はほぼ免除で、書類上の処理だけやぞ。
と言ってもWiFiのch問題は残るから、そのローライズ対応のコストをかけたくないだけだろう。
と言ってもWiFiのch問題は残るから、そのローライズ対応のコストをかけたくないだけだろう。
654: 2019/01/19(土) 20:51:10.29
>>570
ローライズいいよね!
ローライズいいよね!
681: 2019/01/19(土) 23:14:01.99
>>654
ローライズジーンズ似合う子イイよな♡って、ちゃうわ!
入力ミスです。ローカライズな。
ローライズジーンズ似合う子イイよな♡って、ちゃうわ!
入力ミスです。ローカライズな。
696: 2019/01/19(土) 23:59:53.36
>>681
俺はスキニーのが好き
俺はスキニーのが好き
571: 2019/01/19(土) 13:57:49.53
技適ってAVのモザイク審査みたいなもんでタダの利権だろうw
572: 2019/01/19(土) 13:58:14.37
技適スレかよ…他所でやれ
576: 2019/01/19(土) 14:18:23.26
>>572
初心者多かったらこんなもんっしょ
初心者多かったらこんなもんっしょ
574: 2019/01/19(土) 14:06:15.14
普通に使ってるくらいで警察が動くのはほぼ無さそうだけど
重犯罪で逮捕されたりしたら勾留期限延長の為に電波法で再逮捕みたいな事はあるかもしれんな
重犯罪で逮捕されたりしたら勾留期限延長の為に電波法で再逮捕みたいな事はあるかもしれんな
579: 2019/01/19(土) 14:30:19.80
>>574
ないよ
技適違反には罰則がないから
車の12ヶ月点検と一緒
やらないと違法だけどそれで逮捕ははない
スマホの技適を車検レベルに引き上げれば別だけど
国が思考停止中
技適違反で逮捕とか言ってるやつはアホさらしてるだけだからスルー
ないよ
技適違反には罰則がないから
車の12ヶ月点検と一緒
やらないと違法だけどそれで逮捕ははない
スマホの技適を車検レベルに引き上げれば別だけど
国が思考停止中
技適違反で逮捕とか言ってるやつはアホさらしてるだけだからスルー
584: 2019/01/19(土) 14:51:06.01
>>>579
技適証明(マーク)違反(マーク無し)は違法でもなければ罰則も無い
技適違反すなわち電波法違反には罰則ある
紛らわしい書き込みするな おまえがアホ
技適証明(マーク)違反(マーク無し)は違法でもなければ罰則も無い
技適違反すなわち電波法違反には罰則ある
紛らわしい書き込みするな おまえがアホ
587: 2019/01/19(土) 14:59:24.41
>>584
>技適違反すなわち電波法違反
スマホじゃそれは成立しない話なんだから
技適なしスマホに罰則なしでいい
>技適違反すなわち電波法違反
スマホじゃそれは成立しない話なんだから
技適なしスマホに罰則なしでいい
591: 2019/01/19(土) 15:07:57.39
>>587
そう実際にはスマホで電波法違反での告訴は限りなく100%に近く不可能
そう実際にはスマホで電波法違反での告訴は限りなく100%に近く不可能
601: 2019/01/19(土) 16:43:38.74
>>587
頭腐ってるなw
技適通ってない端末を使う事自体、有罪規定のある電波法違反。
頭腐ってるなw
技適通ってない端末を使う事自体、有罪規定のある電波法違反。
605: 2019/01/19(土) 17:01:48.87
>>601
お前の言ってる「技適通ってない端末を使う」って
1.そもそも電波法第三章に定める技術基準に適合していない端末を使う
2.電波法第三章に定める技術基準に適合しているが、「技術基準適合マーク」が無い端末を使う
どっち?1.は電波法違反だけど2.は違反じゃない
説明もできない、回答もできないならウザいだけだから来るな
お前の言ってる「技適通ってない端末を使う」って
1.そもそも電波法第三章に定める技術基準に適合していない端末を使う
2.電波法第三章に定める技術基準に適合しているが、「技術基準適合マーク」が無い端末を使う
どっち?1.は電波法違反だけど2.は違反じゃない
説明もできない、回答もできないならウザいだけだから来るな
575: 2019/01/19(土) 14:09:03.21
Amazonじゃなくて国内業者だったら警察が見せしめのために摘発とかしそうだな
Amazon様には逆らえんのかw
Amazon様には逆らえんのかw
578: 2019/01/19(土) 14:24:45.54
技適って言うやつ
自己顕示欲が大きく、ちん○は小さい
自己顕示欲が大きく、ちん○は小さい
580: 2019/01/19(土) 14:32:28.38
技適を廃止の方向に持っていくにはどうしたらいいんだ?
影響力のある奴がついうっかり技適無しの端末を使って炎上して貰って
マスコミも巻き込んで議論に持ち込むとかか?
そういう意味で生贄になる奴いないかなー
影響力のある奴がついうっかり技適無しの端末を使って炎上して貰って
マスコミも巻き込んで議論に持ち込むとかか?
そういう意味で生贄になる奴いないかなー
581: 2019/01/19(土) 14:35:17.34
>>580
http://news.livedoor.com/article/detail/14980548/
「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」総務大臣政務官語る
流れは廃止の方向だね
情報端末機器は世界基準で作られてるので、自国の法律で規制するには追いつかないかもね
http://news.livedoor.com/article/detail/14980548/
「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」総務大臣政務官語る
流れは廃止の方向だね
情報端末機器は世界基準で作られてるので、自国の法律で規制するには追いつかないかもね
582: 2019/01/19(土) 14:41:43.01
売るのは違法でもなんでもない
ほんとになんにも知らん馬鹿が多いが
1、技適マーク無しで電波法に定める技術基準に適合していない→使用問題あり、違法である
2、技適マーク無しだが電波法に定める技術基準に適合している→使用問題無し、違法でない
1、のケースであっても
1-1まず違法である事を総務省電波管理部等が証明しなければならない
1-2使用者本人が違法である事を認識しており故意に使用し、それが証明される資料がある
この2つの条件が重なり初めて告訴告発される可能性がある
・使用者本人が違法である事を認識しており→この部分がすでに証明できないので告訴はまずできない
例えば今後、ネット上でUmidigiの該当機種端末が違法電波を発生している事が真実性の高い情報とともに流れたとしても
使用者本人がそれを見て知っていると言う証明ができなければ告訴できない
通常もし本当に違法であれば1-1の段階で電波管理部から通知が来る
それでも使用続けた場合、「故意」となる
技適マークがあるとか無いとかは問題ではない
技適マークありでも一部の違法5GHz飛ばしている奴の方が問題
最近技適関係アップしたユーチューバーとかやりとりした総務省の担当者も知らん過ぎて草
ほんとになんにも知らん馬鹿が多いが
1、技適マーク無しで電波法に定める技術基準に適合していない→使用問題あり、違法である
2、技適マーク無しだが電波法に定める技術基準に適合している→使用問題無し、違法でない
1、のケースであっても
1-1まず違法である事を総務省電波管理部等が証明しなければならない
1-2使用者本人が違法である事を認識しており故意に使用し、それが証明される資料がある
この2つの条件が重なり初めて告訴告発される可能性がある
・使用者本人が違法である事を認識しており→この部分がすでに証明できないので告訴はまずできない
例えば今後、ネット上でUmidigiの該当機種端末が違法電波を発生している事が真実性の高い情報とともに流れたとしても
使用者本人がそれを見て知っていると言う証明ができなければ告訴できない
通常もし本当に違法であれば1-1の段階で電波管理部から通知が来る
それでも使用続けた場合、「故意」となる
技適マークがあるとか無いとかは問題ではない
技適マークありでも一部の違法5GHz飛ばしている奴の方が問題
最近技適関係アップしたユーチューバーとかやりとりした総務省の担当者も知らん過ぎて草
592: 2019/01/19(土) 15:38:58.53
>>582がベストアンサーやね
583: 2019/01/19(土) 14:48:54.02
脇毛じゃ説得力ない
585: 2019/01/19(土) 14:52:30.46
>>583
ならお前が説得力のある説明しろよ 無能
ならお前が説得力のある説明しろよ 無能
586: 2019/01/19(土) 14:59:15.85
今週あたりからNG増えてレス番飛びまくり
604: 2019/01/19(土) 16:52:50.77
>>586
俺も思い切ってNG設定してみたら巡回が楽になったよ
ありがとう
俺も思い切ってNG設定してみたら巡回が楽になったよ
ありがとう
590: 2019/01/19(土) 15:07:12.28
A3 ソフトバンク掴みイマイチ3gになりやすいな設計でなんとかならんか
632: 2019/01/19(土) 18:50:18.28
>>590
APN設定が間違ってるんじゃないの?
常時4GVotleだわ
あなたが僻地とかに住んでるなら話は別だけど
APN設定が間違ってるんじゃないの?
常時4GVotleだわ
あなたが僻地とかに住んでるなら話は別だけど
593: 2019/01/19(土) 15:45:57.95
ギテキチほんまおもろいな
こんなんでここまで騒げるとか障害者手帳貰えるレベルやで
こんなんでここまで騒げるとか障害者手帳貰えるレベルやで
594: 2019/01/19(土) 15:48:21.77
YouTuberが気にしてるのは違法行為動画だと通報されてYouTubeBANで収入が途絶えることであって、スマホのぎてき違反で捕まることは無いのはわかってる
595: 2019/01/19(土) 15:53:19.04
>>594
捕まる捕まらん以前にあいつら知らねーし調べもしねーし
法律読んでも理解できないし適当な事べらべら言ってて話こじらせてるだけでアホすぎてウザい
捕まる捕まらん以前にあいつら知らねーし調べもしねーし
法律読んでも理解できないし適当な事べらべら言ってて話こじらせてるだけでアホすぎてウザい
596: 2019/01/19(土) 15:55:37.42
ギー!!ギー!!ギテキィ!!ギテキィ!!
597: 2019/01/19(土) 16:00:50.19
いうてユーチューブバンーもないやろ
そもそも違法として確定するまでにクソみたいに面倒なステップ踏まあかんのに一体誰が何をどうするんだよ
そもそも違法として確定するまでにクソみたいに面倒なステップ踏まあかんのに一体誰が何をどうするんだよ
598: 2019/01/19(土) 16:02:07.30
電波少年www
600: 2019/01/19(土) 16:39:13.55
おじいとかいうやつはそこまでしてf1に拘る意味が分からんわ
603: 2019/01/19(土) 16:51:53.30
60近くになって
孫はおろか嫁も子供もおらず
コンビニ商品やら激安のスマホやらをレビュー動画投稿するのが唯一の生き甲斐
お前らの未来
孫はおろか嫁も子供もおらず
コンビニ商品やら激安のスマホやらをレビュー動画投稿するのが唯一の生き甲斐
お前らの未来
607: 2019/01/19(土) 17:03:26.37
乞食はどこの板でもスルーが基本だぞ
608: 2019/01/19(土) 17:05:48.42
これでも嫁
> 電波法には、訪日外国人向けの条項がある。
> それは「 海外で契約され、かつ日本の技術基準適合証明に相当する海外の技術基準に適合している端末については、
> 日本のキャリアがその包括免許の中で運用できる 」( 電波法第103条の5 )ことと、
> 「 無線LANやBluetoothについては、同じく海外の技術基準に適合している端末に限り、 入国の日から90日以内までなら
> 技適マークがある端末と同じ扱いで運用できる」こと( 電波法第4条第2項 )。
> つまり、モバイル通信はOKだが、無線LANとBluetoothについては「90日ルール」が適用されるのだ。
> しかし、無線LANやBluetoothのような微弱な電波はそもそも日本の電波環境を乱すほどの問題を起こすものなのだろうか。
> さらに、デューラスシステムのセンサーで受信できるのか。
> 工藤監視官は「(そこまで影響なさそうだし)使っても大丈夫そうじゃんと受け止められると、つらいですね」と苦笑する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
> 電波法には、訪日外国人向けの条項がある。
> それは「 海外で契約され、かつ日本の技術基準適合証明に相当する海外の技術基準に適合している端末については、
> 日本のキャリアがその包括免許の中で運用できる 」( 電波法第103条の5 )ことと、
> 「 無線LANやBluetoothについては、同じく海外の技術基準に適合している端末に限り、 入国の日から90日以内までなら
> 技適マークがある端末と同じ扱いで運用できる」こと( 電波法第4条第2項 )。
> つまり、モバイル通信はOKだが、無線LANとBluetoothについては「90日ルール」が適用されるのだ。
> しかし、無線LANやBluetoothのような微弱な電波はそもそも日本の電波環境を乱すほどの問題を起こすものなのだろうか。
> さらに、デューラスシステムのセンサーで受信できるのか。
> 工藤監視官は「(そこまで影響なさそうだし)使っても大丈夫そうじゃんと受け止められると、つらいですね」と苦笑する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
616: 2019/01/19(土) 17:54:09.11
>>608
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
この記事デタラメすぎだし
間違った情報貼るなよ
>技適マークのない海外製スマホやBluetoothイヤフォンなどを日本で使うと電波法違反になる。
→電波法第三章の技術基準に適合していれば技適マーク無くても電波法違反にならない
>無線局(無線機器)は、許可されている周波数や出力以外の電波を出すことがないよう、検査に合格し無線局免許を受ける必要があり、
>携帯電話も例外ではない。しかし、既に1億6000万台を超える携帯電話全てを検査して免許を交付するのは現実的でないため、
>技適マークを取得すれば「キャリアが包括的に無線局免許を取得」(電波法第27条の2)
→スマホの個人私的利用は(電波法第27条の2)の特定無線局に該当しない
携帯電話は例外どころかそもそもはじめから該当すらしない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
この記事デタラメすぎだし
間違った情報貼るなよ
>技適マークのない海外製スマホやBluetoothイヤフォンなどを日本で使うと電波法違反になる。
→電波法第三章の技術基準に適合していれば技適マーク無くても電波法違反にならない
>無線局(無線機器)は、許可されている周波数や出力以外の電波を出すことがないよう、検査に合格し無線局免許を受ける必要があり、
>携帯電話も例外ではない。しかし、既に1億6000万台を超える携帯電話全てを検査して免許を交付するのは現実的でないため、
>技適マークを取得すれば「キャリアが包括的に無線局免許を取得」(電波法第27条の2)
→スマホの個人私的利用は(電波法第27条の2)の特定無線局に該当しない
携帯電話は例外どころかそもそもはじめから該当すらしない
609: 2019/01/19(土) 17:09:30.05
ギテキチ発狂してんの面白いから俺はNGせんけど、餌やり飼育員もいい加減にせんとそろそろNGされるぞ
610: 2019/01/19(土) 17:24:06.49
Umidigi使ったら電波法違反だーの技適馬鹿にグーの音も出ないほどの返しができないからいつまでも
ID:IDhISq2P0みたいのが張り付いてんだよ
NG言ってる無能はほんと使えねーな
ID:IDhISq2P0みたいのが張り付いてんだよ
NG言ってる無能はほんと使えねーな
611: 2019/01/19(土) 17:34:18.27
ギテキ飽きた
次のネタもってこい
次のネタもってこい
612: 2019/01/19(土) 17:35:47.55
えっ、まさか技適取得してないスマホなんですか?
613: 2019/01/19(土) 17:35:48.24
実際電波法には反してるのは間違いない
実用性とコストパフォーマンスは中華が優れてるので俺達は黙って使うだけ
通話のみのSIMや日本のSIMならば違法ではないとかアホなデマを流す奴が居るから余計に狙われる
実用性とコストパフォーマンスは中華が優れてるので俺達は黙って使うだけ
通話のみのSIMや日本のSIMならば違法ではないとかアホなデマを流す奴が居るから余計に狙われる
619: 2019/01/19(土) 17:58:40.13
>>613
>実際電波法には反してるのは間違いない
電波法の何条のどの部分?
電波法を隅から隅まで読んでも「反しているのは間違いない」事実は無いが?
>実際電波法には反してるのは間違いない
電波法の何条のどの部分?
電波法を隅から隅まで読んでも「反しているのは間違いない」事実は無いが?
614: 2019/01/19(土) 17:45:18.43
OnePro iiJAとmineoDだと電池持ち半端なく減る。DとAに入れ替えても同じ。
Band18と19が近いから取り合ってるのかね??
AとS(Y)だと減らない・・・。
あとAだけSD、DだけSDの1枚だと減らんね・・・。
D/SだったらA3(A1)proでも良かったような。
しかしQiは便利だね・・・ノーパソみたいに80%ぐらいで充電止まってるれると最高なんだが・・・
Band18と19が近いから取り合ってるのかね??
AとS(Y)だと減らない・・・。
あとAだけSD、DだけSDの1枚だと減らんね・・・。
D/SだったらA3(A1)proでも良かったような。
しかしQiは便利だね・・・ノーパソみたいに80%ぐらいで充電止まってるれると最高なんだが・・・
617: 2019/01/19(土) 17:56:08.12
サムソンて日本と中国では思ったより売れてないんだよね
618: 2019/01/19(土) 17:57:20.52
うっ技適 Umidigi なんか似てるねぇ(´・ω・`)
621: 2019/01/19(土) 18:05:04.08
S3はいつ日本で買えるの?優しい人おしえて。
625: 2019/01/19(土) 18:21:08.19
>>621
春節明けには登場か!?と言われているので 2月中に買えたらいいね
春節明けには登場か!?と言われているので 2月中に買えたらいいね
627: 2019/01/19(土) 18:35:13.34
>>625
二月中!うおーーたのしみ!
ありがとうございます!
二月中!うおーーたのしみ!
ありがとうございます!
631: 2019/01/19(土) 18:50:13.44
>>627
ただ春節明けってredmi note7proともろかぶりなんだよなw
どうなるかね
ただ春節明けってredmi note7proともろかぶりなんだよなw
どうなるかね
622: 2019/01/19(土) 18:17:41.78
oneproを数ヶ月使ってわかったのはワイヤレス充電はやめとけってことだった
628: 2019/01/19(土) 18:41:12.77
>>622
もしかして溶けた?
有線でも1A以下で充電しないと
40~50度ぐらいになるのはumiの仕様だと思うけど
500mAの充電器で充電してるから大丈夫だよね?
もしかして溶けた?
有線でも1A以下で充電しないと
40~50度ぐらいになるのはumiの仕様だと思うけど
500mAの充電器で充電してるから大丈夫だよね?
629: 2019/01/19(土) 18:44:05.20
>>628
2Aで充電してるけど熱なんか全然持たんぞ。
細いコードで充電してるんじゃないの?
2Aで充電してるけど熱なんか全然持たんぞ。
細いコードで充電してるんじゃないの?
640: 2019/01/19(土) 19:18:45.34
>>622
ワイヤレスはトースターでチンだからね
そういうもんではないの
ワイヤレスはトースターでチンだからね
そういうもんではないの
624: 2019/01/19(土) 18:19:22.54
技適問題なんとかしないと、UMIDIGIは日本でメジャーになれないぞ
626: 2019/01/19(土) 18:22:46.91
one、FOMA発信に失敗することが多々ある
630: 2019/01/19(土) 18:47:11.06
A3 のバージョンv1.0 20181222何だけどこれが最新なの?
アップデートかからんけど
アップデートかからんけど
637: 2019/01/19(土) 19:10:32.89
>>630
A3proなら、v1.1-20181211ですね
A3proなら、v1.1-20181211ですね
633: 2019/01/19(土) 18:50:57.83
Votleってなんだよ
VoLTEな
VoLTEな
634: 2019/01/19(土) 18:54:28.56
あー
今日、ワンマックス来てたんで2時位から弄ってたんだけど
なんも質問無いよな?
今日、ワンマックス来てたんで2時位から弄ってたんだけど
なんも質問無いよな?
635: 2019/01/19(土) 19:06:19.01
>>634
到着オメ
やっぱり重い??? くらいしか質問無いw
到着オメ
やっぱり重い??? くらいしか質問無いw
638: 2019/01/19(土) 19:11:45.81
>>635
重いね、詰まってる
Xiaomi mi max3と持ち比べても重い
Max3より詰まってる
関係ないけど Xiaomiの充電器(中国端子を変換)で充電すると、充電>無充電>を一秒ごとに繰り返す
相性もんかな?
ASUSは問題ない
重いね、詰まってる
Xiaomi mi max3と持ち比べても重い
Max3より詰まってる
関係ないけど Xiaomiの充電器(中国端子を変換)で充電すると、充電>無充電>を一秒ごとに繰り返す
相性もんかな?
ASUSは問題ない
644: 2019/01/19(土) 19:32:38.89
>>638
MediaTek機は急速充電の仕様が違うからそれの影響かね!?
F1とonemaxの価格差を見ると外装に金かかってるかも、だから重いとw
MediaTek機は急速充電の仕様が違うからそれの影響かね!?
F1とonemaxの価格差を見ると外装に金かかってるかも、だから重いとw
646: 2019/01/19(土) 19:55:51.54
>>644
電池の質が少し良くない素材なのかもね
レアメタルが少なめ的なw?
>>645
2台持ちなら見るけど3台は流石に変態だぞw
っと一年前の俺に言いたい、俺今3台持ち
電池の質が少し良くない素材なのかもね
レアメタルが少なめ的なw?
>>645
2台持ちなら見るけど3台は流石に変態だぞw
っと一年前の俺に言いたい、俺今3台持ち
790: 2019/01/20(日) 10:15:11.26
>>646
古いのも含めると15台持ちだが。
古いのも含めると15台持ちだが。
791: 2019/01/20(日) 10:17:39.74
>>790
所有台数じゃなくて常用携帯数の話じゃないの?
所有台数じゃなくて常用携帯数の話じゃないの?
639: 2019/01/19(土) 19:13:30.65
umiの文字入力ってグーグルだよな?
641: 2019/01/19(土) 19:20:46.00
(ワッチョイ 9302-IaWB)
ID:IDhISq2P0
はNGでOK
ID:IDhISq2P0
はNGでOK
642: 2019/01/19(土) 19:22:13.38
ワイヤレス充電は自動車運転中、とりあえず載せといたら減るんじゃなくて増えて嬉しい
位の気持ちで使うとちょうどいい
家で充電するのはもったいない気がする
位の気持ちで使うとちょうどいい
家で充電するのはもったいない気がする
643: 2019/01/19(土) 19:22:21.15
流石にNGワードにしたわ
645: 2019/01/19(土) 19:50:14.41
スマホ2台あるから要らないんだけど、F1ポチりたい願望が強い…
650: 2019/01/19(土) 20:16:25.56
>>645
おま俺w
おま俺w
651: 2019/01/19(土) 20:39:05.39
>>645
いるなら評価が固まったZ2SEかOnePro
要らないならレビューが出揃うのを待つしかないだろ
いるなら評価が固まったZ2SEかOnePro
要らないならレビューが出揃うのを待つしかないだろ
647: 2019/01/19(土) 20:03:55.99
弱小YouTuberがここのレビューしてんのはなんなんだろ?
ゴミ共にタダでばら撒いてるんか?
ゴミ共にタダでばら撒いてるんか?
652: 2019/01/19(土) 20:40:12.62
>>647
ガジェヲタの数字取れるし、うまく行けばメーカーからも
お金もらえるからいいんじゃないか。
ガジェヲタの数字取れるし、うまく行けばメーカーからも
お金もらえるからいいんじゃないか。
673: 2019/01/19(土) 21:50:40.94
>>652
いやその分俺に回せよって話
ゴミみたいなレビューやるんだったら普通に使うから俺に寄越せ
いやその分俺に回せよって話
ゴミみたいなレビューやるんだったら普通に使うから俺に寄越せ
674: 2019/01/19(土) 22:04:58.86
>>673
福祉のお金をもらって我慢だ!
福祉のお金をもらって我慢だ!
648: 2019/01/19(土) 20:11:01.66
前回までのあらすじ
技適未取得の通信機使用の疑いで逮捕された裕二
非情にも裁判で懲役7年を言い渡される
判決に対し量刑不服申立てをする妻 陽子
今日はその打ち合わせをすべく梶原弁護士
が自宅に来る日だ
陽子「なんでうちの主人だけが捕まるんですか!?
Amazon…Amazonはどうなんですか?
技適未取得機種を一般のスマホの如く堂々と販売してるじゃないですか!?Amazonには罪はないのですか!?」
梶原「奥さん、気持ちはわかります。
しかしながらですな…彼らは違法行為を助長する機器として販売しているわけではないのですよ…
室内でWi-Fiのみで使用する人もいる、買う側が外国人観光客かもしれない…
いいですか?包丁で人を刺したからといって、包丁を販売した会社を訴えんでしょ?要は使う側の問題ですわ」
陽子「…そんな…じゃあ、主人はこのまま…ただ7年も罪を償わなければならないのですか?たかが技適未取得機種を使っただけじゃないですか!」
梶原「まあ、このまま何も手を打たなければそうなりますな…」
陽子「え!?何か方法があるんですか?」
梶原「まあ…それは奥さんの心がけ次第ですわ…私の言ってる事…フフ…わかりますかなぁ」
舌なめずりをする梶原 陽子の運命はいかに!
まて!次号
技適未取得の通信機使用の疑いで逮捕された裕二
非情にも裁判で懲役7年を言い渡される
判決に対し量刑不服申立てをする妻 陽子
今日はその打ち合わせをすべく梶原弁護士
が自宅に来る日だ
陽子「なんでうちの主人だけが捕まるんですか!?
Amazon…Amazonはどうなんですか?
技適未取得機種を一般のスマホの如く堂々と販売してるじゃないですか!?Amazonには罪はないのですか!?」
梶原「奥さん、気持ちはわかります。
しかしながらですな…彼らは違法行為を助長する機器として販売しているわけではないのですよ…
室内でWi-Fiのみで使用する人もいる、買う側が外国人観光客かもしれない…
いいですか?包丁で人を刺したからといって、包丁を販売した会社を訴えんでしょ?要は使う側の問題ですわ」
陽子「…そんな…じゃあ、主人はこのまま…ただ7年も罪を償わなければならないのですか?たかが技適未取得機種を使っただけじゃないですか!」
梶原「まあ、このまま何も手を打たなければそうなりますな…」
陽子「え!?何か方法があるんですか?」
梶原「まあ…それは奥さんの心がけ次第ですわ…私の言ってる事…フフ…わかりますかなぁ」
舌なめずりをする梶原 陽子の運命はいかに!
まて!次号
649: 2019/01/19(土) 20:12:55.64
おきゃくさまーん
655: 2019/01/19(土) 20:51:42.19
自分的には今持ってるONE万円で十分なのだがポチりたい気持ち良くわかるw
しかし私的考えなんですけどもF1の次のS3proも発表されているので
今は待った方がいいと思うんですよね
更に今回P70のPieじゃないですか
で、コレにも健忘症やら不具合が付いてきてたら阿鼻叫喚になり返品祭りになる事も考えられますよね
そうすれば次S3proに続くので在庫吐き出す為にゲリラセールがまた再来するかもなので
今は待った方がいいような気がしますねー
しかし私的考えなんですけどもF1の次のS3proも発表されているので
今は待った方がいいと思うんですよね
更に今回P70のPieじゃないですか
で、コレにも健忘症やら不具合が付いてきてたら阿鼻叫喚になり返品祭りになる事も考えられますよね
そうすれば次S3proに続くので在庫吐き出す為にゲリラセールがまた再来するかもなので
今は待った方がいいような気がしますねー
656: 2019/01/19(土) 20:54:47.77
電池残量が60%から変わらなくなった……by One
658: 2019/01/19(土) 21:00:09.10
>>656
/data/system/batterystats.bin を削除して再起動かな
/data/system/batterystats.bin を削除して再起動かな
680: 2019/01/19(土) 23:13:40.48
>>658>>659
他の充電器に繋いだら充電始まりました……?相性?
元の充電器は他の端末を充電できてるし……?
他の充電器に繋いだら充電始まりました……?相性?
元の充電器は他の端末を充電できてるし……?
682: 2019/01/19(土) 23:14:42.26
>>680
そういうのはだいたいケーブルがイカれてるケースじゃないかな
そういうのはだいたいケーブルがイカれてるケースじゃないかな
683: 2019/01/19(土) 23:17:52.31
>>682
かもしれません、様子見ます。どもでした
かもしれません、様子見ます。どもでした
701: 2019/01/20(日) 00:21:22.74
>>683
イカれたケーブルが原因で何台も機器を壊したから、
ケーブルや充電器には気をつけたほうがいいよ。
イカれたケーブルが原因で何台も機器を壊したから、
ケーブルや充電器には気をつけたほうがいいよ。
659: 2019/01/19(土) 21:00:16.25
>>656
バッテリ消費させて電源落ちるまで60%のまま?
電圧が正常に出れば目安程度にはなるけど
バッテリ消費させて電源落ちるまで60%のまま?
電圧が正常に出れば目安程度にはなるけど
685: 2019/01/19(土) 23:21:23.48
>>659
Accubatteryでは容量測定も充電量(放電量)測定も出来なかったな
ちょっと残念まぁ1000って事は無いだろう
JaneStyle 2.1.0/Droi/One Pro/8.1.0
Accubatteryでは容量測定も充電量(放電量)測定も出来なかったな
ちょっと残念まぁ1000って事は無いだろう
JaneStyle 2.1.0/Droi/One Pro/8.1.0
657: 2019/01/19(土) 20:54:54.99
法律違反だからなんなんだよ。
こんなしょうもない法律どうでもいいわ(笑)
こんなしょうもない法律どうでもいいわ(笑)
660: 2019/01/19(土) 21:06:26.85
one系はバッテリー表記がなんかおかしい
661: 2019/01/19(土) 21:22:41.07
>>660
容量1000mAhと表示されるな。そうえいえば。
容量1000mAhと表示されるな。そうえいえば。
662: 2019/01/19(土) 21:28:22.17
あとone proバイブが使えたり使えなかったりする
663: 2019/01/19(土) 21:29:02.44
ところでノッチ部分ちゃんと表示しないアプリ多過ぎじゃね?
せめてChromeくらい対応させろよ
せめてChromeくらい対応させろよ
664: 2019/01/19(土) 21:30:02.81
お前ら朗報だぞ
665: 2019/01/19(土) 21:30:41.45
z3 z3proがきたぞ
パンチホールで登場だ
パンチホールで登場だ
677: 2019/01/19(土) 22:13:34.23
>>665
ソース?
ソース?
666: 2019/01/19(土) 21:31:08.26
400ドルなんて破格すぎるだろ
667: 2019/01/19(土) 21:31:29.57
デザインはnova4と一緒だ
668: 2019/01/19(土) 21:32:00.92
4月発売だ
669: 2019/01/19(土) 21:32:26.18
f1ポチらんで良かったわ
670: 2019/01/19(土) 21:32:49.84
こりゃめちゃくちゃ売れそうだな
671: 2019/01/19(土) 21:34:36.41
ウジムシの天下獲りが始まったな
678: 2019/01/19(土) 22:57:18.31
>>671
1レスに纏めろやカス
1レスに纏めろやカス
672: 2019/01/19(土) 21:34:48.38
ONE買った!ポケgoメインで使ってるけど今のところ大満足!
APNも電源切ったりしたけど消えない。
でも予算がある人はHuaweiの安いやつをオススメかな。
APNも電源切ったりしたけど消えない。
でも予算がある人はHuaweiの安いやつをオススメかな。
676: 2019/01/19(土) 22:09:47.71
>>672
おめ!
ファーウェイの安いのだとDSDSダメだし、バンドが全然違うから
勝負にならないお
Zenfone L1の方が比較になる
おめ!
ファーウェイの安いのだとDSDSダメだし、バンドが全然違うから
勝負にならないお
Zenfone L1の方が比較になる
675: 2019/01/19(土) 22:09:36.45
やっぱり頻繁に落ちるなぁ
再起動かけてもすぐに落ちて中々起動いかないし結局安かろう悪かろうか…
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2/8.1.0/GR
再起動かけてもすぐに落ちて中々起動いかないし結局安かろう悪かろうか…
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2/8.1.0/GR
679: 2019/01/19(土) 23:10:25.61
>>675
それ故障くさいな
まともならそんなのあり得ないよ
それ故障くさいな
まともならそんなのあり得ないよ
684: 2019/01/19(土) 23:19:35.15
お客様野人は弱小ちゆーばー?
686: 2019/01/19(土) 23:22:11.96
Z3スペック凄まじいですな
これで400ドルとか不具合てんこ盛りでないと他社勝負できないよ
これで400ドルとか不具合てんこ盛りでないと他社勝負できないよ
687: 2019/01/19(土) 23:25:36.83
って飛ばし動画だった……orz
688: 2019/01/19(土) 23:34:29.50
A3 Pro買ったんだけど
Wi-Fiにつなぎ直すたびにMACアドレスが変わるんだけど自分だけ?
Wi-Fiにつなぎ直すたびにMACアドレスが変わるんだけど自分だけ?
689: 2019/01/19(土) 23:39:56.00
>>688
びっくりしてMACアドレスを とわ検索してしもーたわw
変わらないはずだよ?
びっくりしてMACアドレスを とわ検索してしもーたわw
変わらないはずだよ?
692: 2019/01/19(土) 23:47:36.60
>>689
えーまじですか・・・
すでに9回も変わってるんですが・・・不良品なのかな
えーまじですか・・・
すでに9回も変わってるんですが・・・不良品なのかな
693: 2019/01/19(土) 23:53:49.53
>>688
Android6以降の仕様
ほとんどのメーカーが無意味だと言うことで採用してないから気が付かなかっただけ
Pixelなら同じ現象が確認できるかもしれんね
Android6以降の仕様
ほとんどのメーカーが無意味だと言うことで採用してないから気が付かなかっただけ
Pixelなら同じ現象が確認できるかもしれんね
694: 2019/01/19(土) 23:57:18.92
>>693
ええええええええええええええええええ
そーなの? Windows3.1からやってるおっさんには思い当たらない変更点だったわ
西から登ったお日様が♪東へ沈むぅ♪位の衝撃w
ええええええええええええええええええ
そーなの? Windows3.1からやってるおっさんには思い当たらない変更点だったわ
西から登ったお日様が♪東へ沈むぅ♪位の衝撃w
698: 2019/01/20(日) 00:08:10.29
>>693
そうなんですか!この機能無効にはできないんですかね?
Umidigiの端末みんなそうなのかな?
そうなんですか!この機能無効にはできないんですかね?
Umidigiの端末みんなそうなのかな?
702: 2019/01/20(日) 00:23:07.43
>>688
それひょっとして無料Wi-Fiは1日1回60分の店で使えるのでは
それひょっとして無料Wi-Fiは1日1回60分の店で使えるのでは
691: 2019/01/19(土) 23:47:13.31
日尼 OneMax2000円クーポン
695: 2019/01/19(土) 23:57:58.38
ツベに上がってるZ3の動画飛ばしなの?
697: 2019/01/19(土) 23:59:57.38
流石に今max買う気は…
699: 2019/01/20(日) 00:10:16.00
A3pro悪くない
ノッチ以外
ノッチ以外
700: 2019/01/20(日) 00:14:19.24
>>699
モッサリで無理
モッサリで無理
703: 2019/01/20(日) 00:23:27.68
やっぱZ3pro くるか
F1が中途半端なスペックしてるからおかしいなと思ったが、やはり奴は噛ませ馬だったか
ポチらなくて良かったわ
箱開けないスマホコレクションが増えるとこだった
F1が中途半端なスペックしてるからおかしいなと思ったが、やはり奴は噛ませ馬だったか
ポチらなくて良かったわ
箱開けないスマホコレクションが増えるとこだった
768: 2019/01/20(日) 05:08:49.79
>>703
やっぱり皆さん、1個や2個
使ってないスマホとかってあるんですか?
やっぱり皆さん、1個や2個
使ってないスマホとかってあるんですか?
705: 2019/01/20(日) 00:31:27.12
z3パンチホールでP80積んでるじゃん
激アツすぎるだろ
あー待ち遠しいわ
激アツすぎるだろ
あー待ち遠しいわ
706: 2019/01/20(日) 00:47:40.90
One万、1週間サブとして使ってみて
今のところ不具合もなく、テザリングも問題なく、APNも消えず、
サクサクだし、とてもいい!
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
今のところ不具合もなく、テザリングも問題なく、APNも消えず、
サクサクだし、とてもいい!
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR
707: 2019/01/20(日) 00:55:40.24
かませ馬
708: 2019/01/20(日) 01:29:01.15
P80ってどうなん?
709: 2019/01/20(日) 01:29:23.69
Z3pro一択だな
s3は眼中にないわ
s3は眼中にないわ
710: 2019/01/20(日) 01:30:57.03
s3はf1がカメラ強化しただけやん
711: 2019/01/20(日) 01:32:14.51
価格以外でumiに需要ないから変にスペック求められると困るわ
umi信者なら別だろうが他でよくなるような価格帯はメリットがない
umi信者なら別だろうが他でよくなるような価格帯はメリットがない
712: 2019/01/20(日) 01:34:07.38
ウジムシの良い所はフルバンド対応
726: 2019/01/20(日) 03:17:45.27
>>712
400ドルとかするならP20の方がいい
400ドルとかするならP20の方がいい
713: 2019/01/20(日) 01:38:11.64
714: 2019/01/20(日) 01:41:54.77
z3proとか言ってp80とかになって値段が3万以上するならmix2sでいいわな。
3万5千円で買えるし、ベゼルレスだし、フルバンド対応だし。
この性能はどう足掻いたって無理。
ウミにそういうの求めてないんだよ。
1万円~2万円前半の、諦めつくような気軽に買える価格だからこそ魅力がある
3万5千円で買えるし、ベゼルレスだし、フルバンド対応だし。
この性能はどう足掻いたって無理。
ウミにそういうの求めてないんだよ。
1万円~2万円前半の、諦めつくような気軽に買える価格だからこそ魅力がある
716: 2019/01/20(日) 02:23:20.26
>>714
でもノッチでしょ
夏には水滴含め古臭くなってるよ
外枠フルディスプレイは必須
パンチホールかインカメスライドか
これから出てくるディスプレイ透過
でもノッチでしょ
夏には水滴含め古臭くなってるよ
外枠フルディスプレイは必須
パンチホールかインカメスライドか
これから出てくるディスプレイ透過
717: 2019/01/20(日) 02:40:05.18
>>716
mix2sは完全ノッチレスだよ情弱
煽り失敗だね
mix2sは完全ノッチレスだよ情弱
煽り失敗だね
718: 2019/01/20(日) 02:44:43.50
>>717
下にカメラでベゼルあるからフルディスプレイじゃないんだわ
知らんのかw
下にカメラでベゼルあるからフルディスプレイじゃないんだわ
知らんのかw
727: 2019/01/20(日) 03:21:59.06
>>716
これは恥ずかしいw
どこから来たの?w
これは恥ずかしいw
どこから来たの?w
732: 2019/01/20(日) 03:47:22.17
>>727
mimix2はフルディスプレイじゃないの
知らないのか
mimix2はフルディスプレイじゃないの
知らないのか
739: 2019/01/20(日) 03:55:00.06
>>735
ノッチは早とちりだったわすまん
でもフルディスプレイに言及できん素人じゃんおまえ
ノッチは早とちりだったわすまん
でもフルディスプレイに言及できん素人じゃんおまえ
740: 2019/01/20(日) 03:56:04.84
>>727
お前の方が恥ずかしいよ
ガヤは
ぼく議論できませんって言ってるのと同じ
お前の方が恥ずかしいよ
ガヤは
ぼく議論できませんって言ってるのと同じ
777: 2019/01/20(日) 05:59:27.06
>>727
やっとUmiきたかってところ
でもoneprow
貧民だらけけぇ
やっとUmiきたかってところ
でもoneprow
貧民だらけけぇ
736: 2019/01/20(日) 03:52:59.76
>>716
2sはノッチじゃねーよバーカ
2sはノッチじゃねーよバーカ
715: 2019/01/20(日) 01:59:51.60
スマホとか出しても3万位までかなーって所だが可能なら抑えたい
俺はF1かS3 Proあたりで十分そうだ
俺はF1かS3 Proあたりで十分そうだ
719: 2019/01/20(日) 02:47:16.88
フルディスプレイじゃないところに言及できないあたりが初心者丸出しでしょw
こんな辺鄙なオタクスレ住民のくせしてw
こんな辺鄙なオタクスレ住民のくせしてw
720: 2019/01/20(日) 02:50:31.04
mix2sがノッチだと思って恥さらして
ファビョっちゃったの?w
ファビョっちゃったの?w
721: 2019/01/20(日) 03:00:13.07
よく知りもしないで煽って恥かく典型だな
722: 2019/01/20(日) 03:01:32.04
個人的には下ベゼルはあったほうが良い
全面ベゼルレスは見栄えは良いかも知んないけど使いづらいよ
全面ベゼルレスは見栄えは良いかも知んないけど使いづらいよ
723: 2019/01/20(日) 03:10:56.42
側面指紋のMAX
指5本までとは知らなかった
親指 人差し指 中指 左右両方登録したいのに!
指5本までとは知らなかった
親指 人差し指 中指 左右両方登録したいのに!
724: 2019/01/20(日) 03:12:56.44
>>723
左手の親指と
右手の人差し指、中指、薬指は
どういうシチュエーションの時に使うんだよ
左手の親指と
右手の人差し指、中指、薬指は
どういうシチュエーションの時に使うんだよ
725: 2019/01/20(日) 03:16:56.59
>>724
左手の親指>クルマのスマホホルダーに置いてある時
右手の人差し指、中指、薬指 > 左手で持って右手で操作し始める時
左手の親指>クルマのスマホホルダーに置いてある時
右手の人差し指、中指、薬指 > 左手で持って右手で操作し始める時
728: 2019/01/20(日) 03:25:43.40
ノッチって見かけが変わっただけで実用性低いよね
730: 2019/01/20(日) 03:42:29.81
>>728
必要最低限の情報を一番上まで追いやれて
その分画面広く使えるんだから実用性は高いし
カメラやスピーカーと情報バーを共存させるっていうのはスペースの有効活用として理にはかなってるよ
見栄えは悪いけどね
必要最低限の情報を一番上まで追いやれて
その分画面広く使えるんだから実用性は高いし
カメラやスピーカーと情報バーを共存させるっていうのはスペースの有効活用として理にはかなってるよ
見栄えは悪いけどね
788: 2019/01/20(日) 09:44:02.79
>>728
iPhoneXっぽくていいと思う
iPhoneXっぽくていいと思う
800: 2019/01/20(日) 11:42:39.39
>>788
iPhoneX買えば?
iPhoneX買えば?
729: 2019/01/20(日) 03:32:02.44
ワッチョイ隠しは何にそんなに怯えているの?
正規表現でワッチョイ隠しを透明NGしてる人結構多いのに
正規表現でワッチョイ隠しを透明NGしてる人結構多いのに
731: 2019/01/20(日) 03:46:25.44
個人的には上ベゼル無し下ベゼル小さめホームボタン有りがベストかな
仮想ボタンはひと手間多いのが煩わしい
仮想ボタンはひと手間多いのが煩わしい
733: 2019/01/20(日) 03:47:39.20
OneMaxて通知アイコン出るのか?
それによってはOneProから買い替えも検討する
それによってはOneProから買い替えも検討する
761: 2019/01/20(日) 04:51:36.62
>>733
通知ランプがないよ?
それ以外は普通のAndroidと変わらないはず
逆に通知ランプがないので noLEDってソフトで何とかするつもり
>>734
F1が側面にも指紋ついてたら良かったけどねぇ無いもの
通知ランプがないよ?
それ以外は普通のAndroidと変わらないはず
逆に通知ランプがないので noLEDってソフトで何とかするつもり
>>734
F1が側面にも指紋ついてたら良かったけどねぇ無いもの
889: 2019/01/21(月) 02:01:02.92
>>761
前使ってた端末が通知LED無しだったからそれはいいのだけどバッテリーの%表示とかiijmioのクーポンオンオフ表示とかが引っ張り出さないと見えないのが面倒すぎた
前使ってた端末が通知LED無しだったからそれはいいのだけどバッテリーの%表示とかiijmioのクーポンオンオフ表示とかが引っ張り出さないと見えないのが面倒すぎた
734: 2019/01/20(日) 03:49:36.68
今からワンマはアホだろw
f1までのつなぎで
31日には尼でf1販売開始すんのに
f1までのつなぎで
31日には尼でf1販売開始すんのに
737: 2019/01/20(日) 03:53:15.47
まぁ人それぞれ考えは有るだろうけども
私の場合はumiに期待するのは値段が全てだなw
サポートがアテにならない時点で自力手直し勝負になると思うんで
F1万円ゲリラセールになれば最高だなー的な
在庫整理で13kゲリラ位になりそうな気はするんでその時に考えようかなとw
それまではONE万円でいいやって感じ
私の場合はumiに期待するのは値段が全てだなw
サポートがアテにならない時点で自力手直し勝負になると思うんで
F1万円ゲリラセールになれば最高だなー的な
在庫整理で13kゲリラ位になりそうな気はするんでその時に考えようかなとw
それまではONE万円でいいやって感じ
738: 2019/01/20(日) 03:54:08.02
Umidigiは写真の性能はどうなん
ハード・ソフトの総合力として
ハード・ソフトの総合力として
741: 2019/01/20(日) 03:56:39.05
>>738
その評価のために1週間くらいお試しで借りるならいくら出せる?
その評価のために1週間くらいお試しで借りるならいくら出せる?
749: 2019/01/20(日) 04:11:21.97
>>738
自分の目で判断してみては?
one/pro
https://i.imgur.com/6pjUvxp.jpg
https://i.imgur.com/FzyCsF1.jpg
https://i.imgur.com/8Hynr4L.jpg
https://i.imgur.com/i0Ob9Zj.jpg
z2pro(ue、se同等)
https://i.imgur.com/iuKekAm.jpg
https://i.imgur.com/r30L7uh.jpg
https://i.imgur.com/gzkmnjR.jpg
自分の目で判断してみては?
one/pro
https://i.imgur.com/6pjUvxp.jpg
https://i.imgur.com/FzyCsF1.jpg
https://i.imgur.com/8Hynr4L.jpg
https://i.imgur.com/i0Ob9Zj.jpg
z2pro(ue、se同等)
https://i.imgur.com/iuKekAm.jpg
https://i.imgur.com/r30L7uh.jpg
https://i.imgur.com/gzkmnjR.jpg
751: 2019/01/20(日) 04:13:53.71
>>749
これじゃインスタには耐えられんな
これじゃインスタには耐えられんな
744: 2019/01/20(日) 04:00:15.46
あとzenfone4とz2pro比較だが
zenfone4の方がゲーム性能いいな
ロマサガでアイテムパンパンになったんだがz2proはテーブル展開でカクカクする
zenfone4だとまったくカクカクしないのに
何が違うんだろうな
zenfone4の方がゲーム性能いいな
ロマサガでアイテムパンパンになったんだがz2proはテーブル展開でカクカクする
zenfone4だとまったくカクカクしないのに
何が違うんだろうな
745: 2019/01/20(日) 04:02:27.35
onepro13kサブ機としてwi-fi運用中だが、順調だな
ただ、若干電池の減りがはやいような気がする
ただ、若干電池の減りがはやいような気がする
746: 2019/01/20(日) 04:04:18.41
p23選んじゃうライトユーザーが
買いたてで常人レベルに触るから電池減り早い定期
買いたてで常人レベルに触るから電池減り早い定期
747: 2019/01/20(日) 04:05:41.99
mimix2がフルディスプレイとか言い出す素人しかいねーのかここはw
748: 2019/01/20(日) 04:09:54.54
2sがフルディスプレイだなんてお前以外に誰一人として言ってないんだけど
何一人で連投してファビョっちゃってんの?
何一人で連投してファビョっちゃってんの?
750: 2019/01/20(日) 04:13:04.89
>>748
714でベゼルレスいうてるめくらか
714でベゼルレスいうてるめくらか
753: 2019/01/20(日) 04:16:27.14
>>748
議論できないからってファビョ言ってビビるな
議論できないからってファビョ言ってビビるな
752: 2019/01/20(日) 04:15:08.42
まぁインスタマウンティングゴリラになれない陰キャのお前らには十分だな
754: 2019/01/20(日) 04:20:25.00
ID:TftAHwyN0
なに一人でハッスルしてんだこの陰キャ
きも
なに一人でハッスルしてんだこの陰キャ
きも
756: 2019/01/20(日) 04:32:16.82
>>754
まーたキモとかいって議論できませんぼく降参します宣言かよ
いつも逃げてんなお前
まーたキモとかいって議論できませんぼく降参します宣言かよ
いつも逃げてんなお前
776: 2019/01/20(日) 05:53:40.59
>>754
こいつはふぁーーwキチ
novalite2のこれまたゴミ
こいつはふぁーーwキチ
novalite2のこれまたゴミ
755: 2019/01/20(日) 04:25:51.45
たまに口開くとバカ晒す、いつものZ2Proの連投くんです
774: 2019/01/20(日) 05:50:07.12
>>755
こいつに関しては
ギャラクシーのSC-06D
本当に貧民だらけけぇ
UMIDIGI持ってないエアプばっかやん
こいつに関しては
ギャラクシーのSC-06D
本当に貧民だらけけぇ
UMIDIGI持ってないエアプばっかやん
757: 2019/01/20(日) 04:36:21.56
議論ww
758: 2019/01/20(日) 04:41:20.01
なんかこの中華スマホが尼で誰でも買えるようになってから
ID:TftAHwyN0みたいないかにも5ちゃんデビューしたてでハシャいじゃってるみたいな痛々しいおっさんが急に増えたな
ID:TftAHwyN0みたいないかにも5ちゃんデビューしたてでハシャいじゃってるみたいな痛々しいおっさんが急に増えたな
762: 2019/01/20(日) 04:56:08.83
>>758
おまえいつも5chデビューとかいってんな
おまえいつも5chデビューとかいってんな
773: 2019/01/20(日) 05:47:53.42
>>758
ZTEの3年前機
化石レベルスマホ使いがいってもな
お金ないんか?
ZTEの3年前機
化石レベルスマホ使いがいってもな
お金ないんか?
759: 2019/01/20(日) 04:41:37.46
電池持ちに関しては私的予想で申し訳ないんですが
apns-conf.xmlの数と対応バンド数の多さが足枷になってるかも
標準で入ってるAPNのサイズが640KB位なので自分用のみにしちゃうと1KBちょいになります
4PDAで節電の話があって、全バンド一つづつからAPNを拾って総当たりしてて
その中から最適なのをチョイスしているという話でした
まぁどの程度の差が出るかは定かでは無いですけどね
なので対応としては自分の国以外のバンドを外して使わないAPNの数を削るといいらしい
言われてみれば数が多すぎるし要らないのを全部排除したら良くなったと思う(プラシーボかもしれんけどw)
更に画面ON時はオクタのフル稼働にして
OFF時は4コアのみにして380-800程度にしたらほぼ減らなくなったよ
まぁRoot取らないとアレですけど;;
バンドはMTKエンジニアモードでチョイス出来るんで、一応やっておくと幸せになれるかもw
apns-conf.xmlの数と対応バンド数の多さが足枷になってるかも
標準で入ってるAPNのサイズが640KB位なので自分用のみにしちゃうと1KBちょいになります
4PDAで節電の話があって、全バンド一つづつからAPNを拾って総当たりしてて
その中から最適なのをチョイスしているという話でした
まぁどの程度の差が出るかは定かでは無いですけどね
なので対応としては自分の国以外のバンドを外して使わないAPNの数を削るといいらしい
言われてみれば数が多すぎるし要らないのを全部排除したら良くなったと思う(プラシーボかもしれんけどw)
更に画面ON時はオクタのフル稼働にして
OFF時は4コアのみにして380-800程度にしたらほぼ減らなくなったよ
まぁRoot取らないとアレですけど;;
バンドはMTKエンジニアモードでチョイス出来るんで、一応やっておくと幸せになれるかもw
760: 2019/01/20(日) 04:45:48.39
ID:TftAHwyN0みたいな情弱にかぎって良く喋る不思議
なんでろくに知らないくせに
ID真っ赤になるまで喋りたがるんだろ
動機がわからん
そういう病気があるの?
なんでろくに知らないくせに
ID真っ赤になるまで喋りたがるんだろ
動機がわからん
そういう病気があるの?
767: 2019/01/20(日) 05:06:32.30
>>760
ネト弱おっさんいつからネットやってる?
ネト弱おっさんいつからネットやってる?
763: 2019/01/20(日) 04:59:37.48
20世紀に小学生からネットやって
中学から無修正でしこりまくりだった情強やぞ
デビューマウントとかおっさん丸出しやん
2c初心者煽りとか2000年前半が旬だよなぁw
中学から無修正でしこりまくりだった情強やぞ
デビューマウントとかおっさん丸出しやん
2c初心者煽りとか2000年前半が旬だよなぁw
764: 2019/01/20(日) 04:59:59.46
同じネタをいつまでも引きずったり懲りずに乞食にエサやったり
もう変なのに触れる奴も全員自演でいいな
もう変なのに触れる奴も全員自演でいいな
766: 2019/01/20(日) 05:03:07.93
ネト弱おっさんは1MB分割ファイル結合で無修正rm動画完成とかしらんのやろなw
769: 2019/01/20(日) 05:12:33.08
使ってないというか
2つは使ってるだろ
俺はzenfone4とz2pro両刀
ここ数年の休眠機は
zenfone3
zenfone2laser
xperiaz3
2つは使ってるだろ
俺はzenfone4とz2pro両刀
ここ数年の休眠機は
zenfone3
zenfone2laser
xperiaz3
770: 2019/01/20(日) 05:14:19.99
使わなくなるのが、買ってから割と早い段階ならメルカリとかに流すけど
けっこう使いこんだやつは中古でも値がつかないし
かといって捨てるのも勿体ないから、とって置いてるかなあ
たくさんあって困るものじゃないし
自作apkの動作テストするときは、逆に古い機種が役に立ったりする
けっこう使いこんだやつは中古でも値がつかないし
かといって捨てるのも勿体ないから、とって置いてるかなあ
たくさんあって困るものじゃないし
自作apkの動作テストするときは、逆に古い機種が役に立ったりする
771: 2019/01/20(日) 05:17:04.29
俺はWindows95でパソコン買ってアナログ回線ピーヒャラ言わせて無修正画像をジーコジーコWindowsフォルダに貯めたww
772: 2019/01/20(日) 05:18:04.22
>>771
元気なおじい乙
元気なおじい乙
781: 2019/01/20(日) 08:00:19.88
>>771
あの世代はレンタルパソコンソフト屋で借りてカセットテープからローディング。osはms-dosと思うが。
ネットとかなくて草の根BBS 電話回線で接続。
40年前はそんな感じ
あの世代はレンタルパソコンソフト屋で借りてカセットテープからローディング。osはms-dosと思うが。
ネットとかなくて草の根BBS 電話回線で接続。
40年前はそんな感じ
784: 2019/01/20(日) 08:45:15.38
>>781
40年前に草の根BBSとかねえだろ
みかかになるまで作れねえから
エアプかよ
40年前に草の根BBSとかねえだろ
みかかになるまで作れねえから
エアプかよ
775: 2019/01/20(日) 05:51:16.28
23レスとか頑張ってるな
778: 2019/01/20(日) 06:21:54.22
インターネット老人会とか技適とかでスレの消化早いな
次スレはIMSのテンプレも入れとかんといかんねこれ
次スレはIMSのテンプレも入れとかんといかんねこれ
779: 2019/01/20(日) 06:35:35.41
寝てる間にone更新来るかと思ったらそんなことはなかった
これでproと10日の開き
これでproと10日の開き
780: 2019/01/20(日) 07:27:07.73
起動した瞬間、ワイヤレスアップデートがなんたらって通知が見えたので
アップデートあるのかと思ったら無かった
あれは夢だったのか
アップデートあるのかと思ったら無かった
あれは夢だったのか
782: 2019/01/20(日) 08:30:10.77
黒木香
783: 2019/01/20(日) 08:36:36.41
ファーウェイは結構システムアップデートあるけど
umiはどうなん?
アップデートまったくなし?
umiはどうなん?
アップデートまったくなし?
785: 2019/01/20(日) 08:53:19.23
>>783
酷い不具合減ってから最近無いような。
不具合も仕様にしてしまった感。
酷い不具合減ってから最近無いような。
不具合も仕様にしてしまった感。
786: 2019/01/20(日) 08:58:02.84
不具合らしい不具合って今何がある?
apnは改善されたしそれに合わせてバッテリー持ちも良くなった(oneは未定)
z2系はもとより大きなバクはなかったし周知するようなの残ってるかね?
apnは改善されたしそれに合わせてバッテリー持ちも良くなった(oneは未定)
z2系はもとより大きなバクはなかったし周知するようなの残ってるかね?
787: 2019/01/20(日) 09:10:16.66
どうせ便所の落書きなんだから差別用語とガキは脊髄反射で透明NGが吉
789: 2019/01/20(日) 10:02:44.52
通知がでないノッチは使いづらくて仕方がない
793: 2019/01/20(日) 10:55:00.37
>>789
逆に目障りで汚らしい通知アイコンが出なくてスッキリして清々してる
逆に目障りで汚らしい通知アイコンが出なくてスッキリして清々してる
792: 2019/01/20(日) 10:35:58.37
10年前ぐらいにガラケー買った時
そこそこいいので2万ぐらいだったけどな
今のスマホだと10万に迫るんだよな
今後は更に高くなって行きそうだし
そこそこいいので2万ぐらいだったけどな
今のスマホだと10万に迫るんだよな
今後は更に高くなって行きそうだし
797: 2019/01/20(日) 11:29:19.14
>>792
そん時くらいならガラケー最上位で7-8万、普通ので4-5万、
携帯ショップとかで2-3万が見つかる感じじゃなかった?
ミドル以下は大差ないけど、スマホの場合はosやらスペックやら
進化が凄いし、セキュリティにバッテリー劣化もあって買い替えサイクルが早すぎるね
そん時くらいならガラケー最上位で7-8万、普通ので4-5万、
携帯ショップとかで2-3万が見つかる感じじゃなかった?
ミドル以下は大差ないけど、スマホの場合はosやらスペックやら
進化が凄いし、セキュリティにバッテリー劣化もあって買い替えサイクルが早すぎるね
839: 2019/01/20(日) 18:30:55.00
>>797
ググってみたら4万前後で販売されてたっぽいわ
自分はオークションで2万弱ぐらいで買ったから勘違いしてたな
そう考えると今のスマホと値段は大差無しか
ググってみたら4万前後で販売されてたっぽいわ
自分はオークションで2万弱ぐらいで買ったから勘違いしてたな
そう考えると今のスマホと値段は大差無しか
795: 2019/01/20(日) 11:08:40.42
wifi外して4Gのみにしたらやたらと電池持ちが良くなったわ
2日しか持たなかったのが1日半経ってもまだ75もある
wifi通信が何か悪さしてるのかも
2日しか持たなかったのが1日半経ってもまだ75もある
wifi通信が何か悪さしてるのかも
796: 2019/01/20(日) 11:14:49.26
>>795
ネガするならせめて機種名くらい言おうや
one、z2ueともにwifi常時on、SMS無しのデータsimで
スリープ中の減りは10~12%/dayくらいだな
ネガするならせめて機種名くらい言おうや
one、z2ueともにwifi常時on、SMS無しのデータsimで
スリープ中の減りは10~12%/dayくらいだな
808: 2019/01/20(日) 13:19:48.40
>>795
あのよぉ、Wi-Fi外したら電池が保つようになっただと?
それまでおまえはWi-Fiを使ってない時もずっとWi-Fiオンだったのか?
で、家にはWi-Fiないのか?
不必要な時にもずっとオンなら電波見つけるたびに接続しようと頑張るから電池食うに決まってんだろボケ。
こんな馬鹿他のスレでも見た事ないわ。
あのよぉ、Wi-Fi外したら電池が保つようになっただと?
それまでおまえはWi-Fiを使ってない時もずっとWi-Fiオンだったのか?
で、家にはWi-Fiないのか?
不必要な時にもずっとオンなら電波見つけるたびに接続しようと頑張るから電池食うに決まってんだろボケ。
こんな馬鹿他のスレでも見た事ないわ。
798: 2019/01/20(日) 11:32:25.56
暗いとこでウホ撮影するなら
S3pro一択だろうw
S3pro一択だろうw
799: 2019/01/20(日) 11:34:56.07
UE使ってるんだが、F1に変える意味あるかな?ゲームはしない。
801: 2019/01/20(日) 11:43:11.11
>>799
RAMは減るぜ?
RAMは減るぜ?
803: 2019/01/20(日) 11:47:40.13
>>799
金の無駄。その金でうまいもん食った方がよっぽど幸せになれる
金の無駄。その金でうまいもん食った方がよっぽど幸せになれる
805: 2019/01/20(日) 11:49:39.28
>>799
お前はF1買った途端に
s1proが欲しくなってるだろうな。
お前はF1買った途端に
s1proが欲しくなってるだろうな。
802: 2019/01/20(日) 11:44:39.97
Oneだけど1000mAhとか悲しいことを言ってくれる……
http://imgur.com/WQfOmIC.png
http://imgur.com/WQfOmIC.png
804: 2019/01/20(日) 11:49:38.28
accureバッテリー?使うとA3もちゃんとバッテリー容量わかりましたよ
最初はやはり表示は1000だったけどスペック値とほぼ同じ値が数回充電放電繰り返したら出ました
最初はやはり表示は1000だったけどスペック値とほぼ同じ値が数回充電放電繰り返したら出ました
806: 2019/01/20(日) 12:21:55.30
F1は見送ろう。皆、ありがとう
820: 2019/01/20(日) 15:21:45.99
>>806
英断
英断
807: 2019/01/20(日) 12:24:00.40
s3pro待ち
809: 2019/01/20(日) 13:26:58.07
wi-fiオンにしたままでもそんなに電池食わないのあるのに
しったかさんかな
しったかさんかな
810: 2019/01/20(日) 13:32:03.35
>>809
Wi-Fiや青歯はセキュリティ上繋いでない時は切っておくのが常識だろ。
iPhone持ちの馬鹿は何故かその2つを常時オンにしてる奴が多いが。
Wi-Fiや青歯はセキュリティ上繋いでない時は切っておくのが常識だろ。
iPhone持ちの馬鹿は何故かその2つを常時オンにしてる奴が多いが。
811: 2019/01/20(日) 13:43:58.57
A1 ProでLINEの通話、通常の通話、Googleの音声機能において自分の声が全く認識されません
実際にLINE、通常の電話では相手の声が聞こえているのに自分の声は全く相手にはきこえておらず、LINEのテスト通話でも自分の声は録音されていませんでした
しかし、ビデオや音声メモの機能は正常に音を拾っています
対処法がわかる方いませんか?
実際にLINE、通常の電話では相手の声が聞こえているのに自分の声は全く相手にはきこえておらず、LINEのテスト通話でも自分の声は録音されていませんでした
しかし、ビデオや音声メモの機能は正常に音を拾っています
対処法がわかる方いませんか?
815: 2019/01/20(日) 14:31:12.30
>>811
設定→アプリ→LINE の許可設定にマイクがONになって無いのではなかろうか
設定→アプリ→LINE の許可設定にマイクがONになって無いのではなかろうか
832: 2019/01/20(日) 17:49:29.38
>>815
電話もラインもどちらも全権限を許可しています
電話もラインもどちらも全権限を許可しています
860: 2019/01/20(日) 19:57:17.19
>>832
通信通話でダメなだけかも
録音アプリなんかでもマイク反応なかったら
物理的故障か、OSのバグかもしれないので
自分なら初期化前提でバックアップ取って
音量下と電源起動でシステムチェックがあればやってみる
ダメ元で初期化してみる。
かなぁ。健闘を祈る。
通信通話でダメなだけかも
録音アプリなんかでもマイク反応なかったら
物理的故障か、OSのバグかもしれないので
自分なら初期化前提でバックアップ取って
音量下と電源起動でシステムチェックがあればやってみる
ダメ元で初期化してみる。
かなぁ。健闘を祈る。
888: 2019/01/21(月) 01:56:08.06
>>860
前述のとおり録音アプリは正常です。また、カメラの動画機能においても音をしっかり拾ってくれていたのでラインと電話に共通してるsimの不具合ですかね?
前述のとおり録音アプリは正常です。また、カメラの動画機能においても音をしっかり拾ってくれていたのでラインと電話に共通してるsimの不具合ですかね?
812: 2019/01/20(日) 13:44:16.22
禿のみまもりsimでVoLTE実験したいんだけど、DSDVでIMEI書き換え可能のオヌヌメある?
818: 2019/01/20(日) 15:05:56.46
>>812
one/one pro辺りで良いんじゃね
one/one pro辺りで良いんじゃね
813: 2019/01/20(日) 14:07:35.07
z2seでもスリープ時にWi-Fi接続しない設定ができればいいんだけど無いんだよなあ
836: 2019/01/20(日) 18:04:36.54
>>813
WiFi Automaticっていうアプリ使えば出来ると思うよ。常時Wi-Fiオンか、アプリで監視させるの、どっちが電池食うかは分からんけど。
WiFi Automaticっていうアプリ使えば出来ると思うよ。常時Wi-Fiオンか、アプリで監視させるの、どっちが電池食うかは分からんけど。
814: 2019/01/20(日) 14:23:36.34
ワンMAX、一日弄って感想
mineo-d と SoftBank黒シム
DSDSしない、2枚入れない環境
両方共他のスマホに比べて電波のつかみが悪い方向に表示される
実際に悪いのか、表示上悪いのかは不明
通知ランプが無いのは痛い、メインとして使うには不安が大きい
アプリでロック画面を1時間つけっぱなしにして対応してるけどバッテリーの消費が今度は心配になる
2台持ちの2台目用途なら、かなり優秀
値段が安い・画面がでかい・ロック解除が容易、メイン機種の画面が割れても補完できる安心感
バッテリーがデカイ、USB-C急速充電可能、解像度の低さはフォントの最適化されているせいか?気にならない
SoftBankのVOLTEは表示できた
ワンプロで裏切られた 『 画面消灯10分したらスリープ!着信できないじゃん! 』問題は今回は発生しなかった
ノッチは広くて水滴はいい感じ。
まぁ興味は無いだろうけど、ちらうら
mineo-d と SoftBank黒シム
DSDSしない、2枚入れない環境
両方共他のスマホに比べて電波のつかみが悪い方向に表示される
実際に悪いのか、表示上悪いのかは不明
通知ランプが無いのは痛い、メインとして使うには不安が大きい
アプリでロック画面を1時間つけっぱなしにして対応してるけどバッテリーの消費が今度は心配になる
2台持ちの2台目用途なら、かなり優秀
値段が安い・画面がでかい・ロック解除が容易、メイン機種の画面が割れても補完できる安心感
バッテリーがデカイ、USB-C急速充電可能、解像度の低さはフォントの最適化されているせいか?気にならない
SoftBankのVOLTEは表示できた
ワンプロで裏切られた 『 画面消灯10分したらスリープ!着信できないじゃん! 』問題は今回は発生しなかった
ノッチは広くて水滴はいい感じ。
まぁ興味は無いだろうけど、ちらうら
816: 2019/01/20(日) 14:40:43.43
公式でも外人がやたら通知ランプ無いの気にしてるけどそんなに必要?
内容確認に結局はロック解除するんだから最初から解除すりゃよくねの精神なんだが人によるのかねぇ
内容確認に結局はロック解除するんだから最初から解除すりゃよくねの精神なんだが人によるのかねぇ
884: 2019/01/21(月) 01:23:47.70
>>816
俺みたいなスマホ依存症ならいらんけど、普通の人はあったほうが便利かもね。
俺みたいなスマホ依存症ならいらんけど、普通の人はあったほうが便利かもね。
817: 2019/01/20(日) 14:45:07.15
ごめん自分で言ってて支離滅裂だった
上のレスは忘れて
上のレスは忘れて
819: 2019/01/20(日) 15:07:36.15
いつの間にか低速充電しかできなくなったわ
ケーブル、充電器交換してもだめ
z2ug 購入して1ヶ月
ケーブル、充電器交換してもだめ
z2ug 購入して1ヶ月
821: 2019/01/20(日) 15:27:54.69
A3proのケースを考えてるんですが、ぴったりフィットするケースないですか?
822: 2019/01/20(日) 16:37:14.37
>>821
付属のケースがピッタリだよ
付属のケースがピッタリだよ
879: 2019/01/21(月) 00:17:04.62
>>821
透明なTPUっぽいケースはカメラ穴が少しずれてるな
それ以外はだいたいおk
透明なTPUっぽいケースはカメラ穴が少しずれてるな
それ以外はだいたいおk
823: 2019/01/20(日) 17:00:54.47
A3proのケースを考えてるってどういうこと?
ケース作ろうとしてるの?
ケース作ろうとしてるの?
824: 2019/01/20(日) 17:18:48.69
S3が楽しみすぎる。
F1が大人気だけど、プラス数千円でS3買った方がよくない?
F1が大人気だけど、プラス数千円でS3買った方がよくない?
826: 2019/01/20(日) 17:30:06.21
>>824
性能はF1と殆ど変わらない。
利点はRAMがちょっと多いのとカメラが良いくらい。
カメラを取るか、コスパを取るかかね。
p80積むらしいz3なら代える価値あるかもしれないけど
ここまできちゃうと絶対3万円超えちゃうだろうし
そうなると価格帯的にmix2sと競合しちゃうから
この価格帯じゃあらゆる面でmix2sには絶対に適わない。
結局、2万円前半で買えるF1が一番コスパ良いと思うよ。
性能はF1と殆ど変わらない。
利点はRAMがちょっと多いのとカメラが良いくらい。
カメラを取るか、コスパを取るかかね。
p80積むらしいz3なら代える価値あるかもしれないけど
ここまできちゃうと絶対3万円超えちゃうだろうし
そうなると価格帯的にmix2sと競合しちゃうから
この価格帯じゃあらゆる面でmix2sには絶対に適わない。
結局、2万円前半で買えるF1が一番コスパ良いと思うよ。
825: 2019/01/20(日) 17:29:53.45
今度は日本語のできない奴まで混じって来たw
827: 2019/01/20(日) 17:33:56.43
それなりに出していいなら選択の幅も広がるからねえ
ここのは驚くほど安いのに日本でそこそこ使えるってのがウリだしさ
umidigiもニッチマーケットをうまく突いたから受けてるってことで
変にメーカーとして成長しようとして欲を出すことはしないだろうけどさ
ここのは驚くほど安いのに日本でそこそこ使えるってのがウリだしさ
umidigiもニッチマーケットをうまく突いたから受けてるってことで
変にメーカーとして成長しようとして欲を出すことはしないだろうけどさ
828: 2019/01/20(日) 17:34:14.17
S3って水滴ノッチだけど
通知ランプは付いて無いのだろうね
充電の確認、着信の見逃しとか多そう
俺のワンMAXはサブに決定
通知ランプは付いて無いのだろうね
充電の確認、着信の見逃しとか多そう
俺のワンMAXはサブに決定
829: 2019/01/20(日) 17:38:00.70
onepro
昨日の23時で85%
アラーム止めただけで全く触らずに今見たら現在74%。
こんなもの?
昨日の23時で85%
アラーム止めただけで全く触らずに今見たら現在74%。
こんなもの?
830: 2019/01/20(日) 17:45:06.88
>>829
うちは全く弄らなくて1日10~12%くらい。
アプデ最新で、バッテリーミックスでも入れて
変にバッテリー食ってるやつ見つけてオフにして見たら?
うちは全く弄らなくて1日10~12%くらい。
アプデ最新で、バッテリーミックスでも入れて
変にバッテリー食ってるやつ見つけてオフにして見たら?
842: 2019/01/20(日) 18:41:56.91
>>829
A/D SIM1枚だとそれ位で普通じゃないかな。2~3日持つハズ。
MTKはスナドラより放置プレイで食う。2枚刺しは酷かったorz
開発者サービスはドウシヨウモナイ
去年だったかPlayストアからの自動更新で電池食いまくって
ロールバックして、修正VerUPに1週間ぐらい掛かった罠が懐かしい
A/D SIM1枚だとそれ位で普通じゃないかな。2~3日持つハズ。
MTKはスナドラより放置プレイで食う。2枚刺しは酷かったorz
開発者サービスはドウシヨウモナイ
去年だったかPlayストアからの自動更新で電池食いまくって
ロールバックして、修正VerUPに1週間ぐらい掛かった罠が懐かしい
831: 2019/01/20(日) 17:47:17.90
新しい端末にする度に通知を切る設定に腐心する俺。
OneProの充電ランプは満充電になっても色変わらないのでイラッ。
OneProの充電ランプは満充電になっても色変わらないのでイラッ。
847: 2019/01/20(日) 18:53:03.85
>>831
満充電に近付くと緑色にならない?
で、緑色のまま100%まで充電〉one pro
満充電に近付くと緑色にならない?
で、緑色のまま100%まで充電〉one pro
849: 2019/01/20(日) 19:02:52.71
>>847
満充電で白とか消灯とかになる端末しか使った事ないんで違和感があるだけ。
適当なとこで画面オンにして確認するのがウザいけど諦めはついてるw
満充電で白とか消灯とかになる端末しか使った事ないんで違和感があるだけ。
適当なとこで画面オンにして確認するのがウザいけど諦めはついてるw
854: 2019/01/20(日) 19:26:30.56
>>847
電源落として充電してたらいつの間にか緑になってたので過充電しすぎたと思って慌てて外して電源付けたら93%だったな。
これは90%くらいから緑になる機種かもしれないな。
電源落として充電してたらいつの間にか緑になってたので過充電しすぎたと思って慌てて外して電源付けたら93%だったな。
これは90%くらいから緑になる機種かもしれないな。
920: 2019/01/21(月) 11:42:15.01
>>854
オレの持っている端末は全部90%越えると緑になるぞ
オレの持っている端末は全部90%越えると緑になるぞ
886: 2019/01/21(月) 01:27:02.24
>>831
OneProだけど90%で緑に変わるよ
OneProだけど90%で緑に変わるよ
833: 2019/01/20(日) 17:51:52.01
ONE PROがアップデートでそれなりに使えるようになったのでゲームやらんしF1却下
834: 2019/01/20(日) 17:58:07.35
2万前半と2万後半の差は大きいよね
835: 2019/01/20(日) 17:58:49.71
ガイジの振りしてるつもりのガイジ
837: 2019/01/20(日) 18:09:25.20
Wi-FiはOSが管理してんじゃないの?
切断されてるのか調べた事はないが
電池の消耗でWi-Fiが占める割合少ないから気にする事じゃないだろう
切断されてるのか調べた事はないが
電池の消耗でWi-Fiが占める割合少ないから気にする事じゃないだろう
838: 2019/01/20(日) 18:29:23.55
バッテリーHDというのを入れて「バックグランドインジェントセーブ」「バッテリーセーバー」のをONしてるんだが
一番バッテリーを使ってるのがグーグルプレイ開発サービス。
これどうにかして欲しいけどどうしようもない?
一番バッテリーを使ってるのがグーグルプレイ開発サービス。
これどうにかして欲しいけどどうしようもない?
843: 2019/01/20(日) 18:45:27.13
>>838
ONE PROはランチャー3が半分
NOVAとかも使ってみたけど結局ランチャーが一番食ってる
良いランチャーあったら教えて欲しい
ONE PROはランチャー3が半分
NOVAとかも使ってみたけど結局ランチャーが一番食ってる
良いランチャーあったら教えて欲しい
864: 2019/01/20(日) 20:42:53.23
>>843
EcoHome
LightingLauncher
EcoHome
LightingLauncher
846: 2019/01/20(日) 18:51:16.67
>>841
家のWIFIルーターでつないでてもやたらと食ってるみたいなんだよな
他のスマホだと問題無いから相性が悪いのか?
家のWIFIルーターでつないでてもやたらと食ってるみたいなんだよな
他のスマホだと問題無いから相性が悪いのか?
844: 2019/01/20(日) 18:46:10.41
ウリの公式one proは、ワイモバのAPが登録されてたニダ
親切設計ニダね
親切設計ニダね
845: 2019/01/20(日) 18:47:37.29
スリープ中はWifi自動でOFFになるようにしとけばいいんじゃないの?
泥にそういう設定あるよね、手動ON,OFFとか面倒だし
ONし忘れでデータ無駄に使ったりする事あるし
泥にそういう設定あるよね、手動ON,OFFとか面倒だし
ONし忘れでデータ無駄に使ったりする事あるし
848: 2019/01/20(日) 18:53:07.09
あ・・・oneproだけどnfc切るの忘れてた
電池減り早いのの要因だったかも
電池減り早いのの要因だったかも
859: 2019/01/20(日) 19:43:13.43
>>848
自分もnfc切り忘れてた
教えてくれてサンキュ
自分もnfc切り忘れてた
教えてくれてサンキュ
866: 2019/01/20(日) 21:41:48.52
>>848
>>859
ええ……(困惑)
>>859
ええ……(困惑)
868: 2019/01/20(日) 22:22:18.71
>>866
素人ばっかりなんやw
素人ばっかりなんやw
876: 2019/01/20(日) 23:33:14.13
>>859
>>848
しゃーない切り替えていこ
>>848
しゃーない切り替えていこ
850: 2019/01/20(日) 19:05:39.78
タスクバーに使ってもいないブルートゥースやらGPSやらズラズラ並べながら使ってる奴って頭悪いと思ってる
851: 2019/01/20(日) 19:11:30.44
タスクバーに表示それれば切り忘れ無いんだけどな
852: 2019/01/20(日) 19:13:33.46
iPhoneから流れて来た若い衆は全オンがデフォだと思ってるみたいだからなあ。 話題になったAirDrop痴漢だって、プライベート設定しておけば起こらないのにアホかと思うが最初からオンだからそういうものかと思い込んでるのだろう。
855: 2019/01/20(日) 19:31:09.14
まあでもだらしなくてもノーメンテでも使えるっていうのはカラシニコフ的美徳
856: 2019/01/20(日) 19:34:51.56
精度知らんけど満充電で通電やめるUSBケーブルなんてもんがあるで
857: 2019/01/20(日) 19:38:30.56
お前ら、必ず入れてるおすすめのアプリあったら教えて。
スマホ快適ツール的なアプリ
スマホ快適ツール的なアプリ
863: 2019/01/20(日) 20:13:42.44
>>857
一押しはpie control
だね
一押しはpie control
だね
865: 2019/01/20(日) 21:04:10.38
>>863
さんくす
さんくす
867: 2019/01/20(日) 21:50:59.72
>>865
ホーム/ランチャーアプリは常に使うモノだから
軽量だからと安直に選ばない方がいいと思われ。
ちなみに、おれはECOHOME + HomeButtonLauncher
ホーム/ランチャーアプリは常に使うモノだから
軽量だからと安直に選ばない方がいいと思われ。
ちなみに、おれはECOHOME + HomeButtonLauncher
858: 2019/01/20(日) 19:41:57.68
スレチ
861: 2019/01/20(日) 20:00:44.45
アマゾンでクーポン適用すればonemax19,637やで〜
862: 2019/01/20(日) 20:01:53.35
oneだけど、通話で自分の声拾わないことあった。
869: 2019/01/20(日) 22:43:04.83
事情によりOpenCamera使えないんですけど、
フリーでJPEG品質を95%に指定できるカメラアプリでいいの教えてください
今はシンプルカメラ使ってます
カメラには凝らないですけど、品質を低中高ウルトラとか大雑把にしか指定できないのは嫌です
フリーでJPEG品質を95%に指定できるカメラアプリでいいの教えてください
今はシンプルカメラ使ってます
カメラには凝らないですけど、品質を低中高ウルトラとか大雑把にしか指定できないのは嫌です
870: 2019/01/20(日) 22:46:50.49
>>869
CameraMX
CameraMX
872: 2019/01/20(日) 22:58:54.65
>>870
どもです。ノッチに色々隠れたりして使いにくかったです……
他のアプリでもたまに思うけどノッチ邪魔……
どもです。ノッチに色々隠れたりして使いにくかったです……
他のアプリでもたまに思うけどノッチ邪魔……
873: 2019/01/20(日) 23:07:25.71
>>872
設定で外せばいいじゃん
設定で外せばいいじゃん
874: 2019/01/20(日) 23:21:32.99
>>873
Concave area display controlってこういうものだったんですか、初めて知りましたありがとうございます
ただOpenCameraと同じ理由でこれもちょっと使いにくいです……
ナビバー消してLMTで操作してるんですけど、
LMT無効化されちゃって戻れないんですよね
なんででしょ。カメラアプリ以外にこんなの出会ったことない
Concave area display controlってこういうものだったんですか、初めて知りましたありがとうございます
ただOpenCameraと同じ理由でこれもちょっと使いにくいです……
ナビバー消してLMTで操作してるんですけど、
LMT無効化されちゃって戻れないんですよね
なんででしょ。カメラアプリ以外にこんなの出会ったことない
871: 2019/01/20(日) 22:49:12.53
あ、素朴な疑問。上位機もMTK SOCのオマケカメラアプリなのか?
875: 2019/01/20(日) 23:30:15.88
A Better Cameraが条件クリアしました!
ありがとうございました失礼します
ありがとうございました失礼します
877: 2019/01/20(日) 23:59:40.24
これからは、水滴かパンチホールがデフォ
ノッチはダサい
ノッチはダサい
878: 2019/01/21(月) 00:08:20.59
ワンMAX、メインで使うつもりの人は注意必要かも
通知LEDが無いので着信メールに気が付かないかも
通知系のいくつかのアプリを試したけど、動作が不安定だったり
動作が不安定だったり、安定したアプリが見当たらない
着信だけならなんとかなるっぽいけどGメールだとほぼ全滅
安定したアプリが見当たらない
通知ランプが必要ない人は、頻繁に来るので自己のタイミングでチェックできるのが良いんだろうけど
めったに来ない俺みたいになチェックしない人にはLED通知必要なんだけどな
そのうちヤフオク出すつもり
通知LEDが無いので着信メールに気が付かないかも
通知系のいくつかのアプリを試したけど、動作が不安定だったり
動作が不安定だったり、安定したアプリが見当たらない
着信だけならなんとかなるっぽいけどGメールだとほぼ全滅
安定したアプリが見当たらない
通知ランプが必要ない人は、頻繁に来るので自己のタイミングでチェックできるのが良いんだろうけど
めったに来ない俺みたいになチェックしない人にはLED通知必要なんだけどな
そのうちヤフオク出すつもり
880: 2019/01/21(月) 00:22:41.32
>>878
スマートウォッチで解決や
スマートウォッチで解決や
883: 2019/01/21(月) 01:05:00.32
>>880
メインのXiaomiの為のmi bandがすでにw
そもそもワンMAXは必要なかったけど、欲しいだけで買った
メインのXiaomiの為のmi bandがすでにw
そもそもワンMAXは必要なかったけど、欲しいだけで買った
881: 2019/01/21(月) 00:25:19.78
Uうおっちが全面ディスプレイならなぁ
○で□はちょっとダサい
○で□はちょっとダサい
882: 2019/01/21(月) 00:26:54.02
YouTubeにUMIDIGI関連の動画が増えたな と思ってかるくながしてみたが、
元気なおじいとやらはアレだな 知識なさすぎ
元気なおじいとやらはアレだな 知識なさすぎ
885: 2019/01/21(月) 01:26:04.21
置いとく人とか水仕事の人とか
887: 2019/01/21(月) 01:36:24.22
OnePro
Wi-Fiが安定しないなあ
外でcaptive portalなどでなにかしらの認証をして使うWi-Fiでよく切れる
Wi-Fiが安定しないなあ
外でcaptive portalなどでなにかしらの認証をして使うWi-Fiでよく切れる
900: 2019/01/21(月) 06:14:19.62
OnePro
>>887の現象は開発者オプションが原因だったかも。もう少し様子を見ます。
それと
再起動したときにアンテナは立つけどデータやVoLTEをつかまず、
一度機内モードにして戻すとすぐ掴む現象がある。Biglobe (A)
>>887の現象は開発者オプションが原因だったかも。もう少し様子を見ます。
それと
再起動したときにアンテナは立つけどデータやVoLTEをつかまず、
一度機内モードにして戻すとすぐ掴む現象がある。Biglobe (A)
949: 2019/01/21(月) 18:34:55.06
>>900
前スレではお世話になりました。
俺のIIJ-Aも同じ現象が起きる。
ちょっと電波の悪い建物に入ると、4Gだけになって、通話できない。
機内モードのON/OFFでVoLTE復帰。
一緒にmineo-D挿してると、DのVoLTE拾わない。
2枚目LINE-SやY!だと3Gによく落ちる。
Aと使うなら2枚目はDの3G受話専用か、Sで3Gになるのを気にしないか・・・
前スレではお世話になりました。
俺のIIJ-Aも同じ現象が起きる。
ちょっと電波の悪い建物に入ると、4Gだけになって、通話できない。
機内モードのON/OFFでVoLTE復帰。
一緒にmineo-D挿してると、DのVoLTE拾わない。
2枚目LINE-SやY!だと3Gによく落ちる。
Aと使うなら2枚目はDの3G受話専用か、Sで3Gになるのを気にしないか・・・
890: 2019/01/21(月) 02:05:23.82
技適よりナビダイヤルの通話料ってなんであんなに高いの?
って思うわ
なんでか分かる人おる?
って思うわ
なんでか分かる人おる?
892: 2019/01/21(月) 03:20:29.54
>>890
普通、電話料金を決めるのは発信側の電気通信事業者で、原価にあたる
1秒0.02-0.03円ほどの接続料を相手に払ってあとはいくら儲けるかを考えて
好きに決めるけど、
ナビダイヤルは着信側に決定権があって自由に決められない仕組みだったはず
違ってたら教えて
普通、電話料金を決めるのは発信側の電気通信事業者で、原価にあたる
1秒0.02-0.03円ほどの接続料を相手に払ってあとはいくら儲けるかを考えて
好きに決めるけど、
ナビダイヤルは着信側に決定権があって自由に決められない仕組みだったはず
違ってたら教えて
891: 2019/01/21(月) 02:48:57.59
通知が欲しいならスマートウォッチいくらでもあるやん
時計機能無しのブレスレットとかもあるし
時計機能無しのブレスレットとかもあるし
895: 2019/01/21(月) 04:21:40.76
>>891
通知ほしいならスマートウオッチ買えよとかないな
iPhoneユーザーだって通知LEDがないのをユーザーは妥協して
使ってるだけで「だったらLEDフラッシュ点滅させよう」と考えたり
「もういい加減不便だから通知LEDがあるAndroidに変えるわ」
ってなってる場合も多いのに
通知ほしいならスマートウオッチ買えよとかないな
iPhoneユーザーだって通知LEDがないのをユーザーは妥協して
使ってるだけで「だったらLEDフラッシュ点滅させよう」と考えたり
「もういい加減不便だから通知LEDがあるAndroidに変えるわ」
ってなってる場合も多いのに
893: 2019/01/21(月) 03:21:50.09
全国一律料金なら050のほうがはるかに優秀なんだよねえ
ナビダイヤルの網サービスはてめえでPBX置いて好きにやってちょと思う
ナビダイヤルの網サービスはてめえでPBX置いて好きにやってちょと思う
894: 2019/01/21(月) 04:15:44.10
無料通話分が使えないからナビダイヤルは悪質な罠って認識しかねーわ
896: 2019/01/21(月) 04:26:51.71
正直通知LEDなくしてまで画面占有率上げなくてもいいよな
早くこのトレンド終わらねえかなぁ
早くこのトレンド終わらねえかなぁ
897: 2019/01/21(月) 05:12:51.45
多くの人は手帳型ケース使っててそもそも通知LEDなんて必要ないのだろう
901: 2019/01/21(月) 06:16:35.53
>>897
手帳型ケース=LEDとか見ない人向けって発想がわからん
大抵の場合、LED部分も穴あけてるぞ
手帳型ケース=LEDとか見ない人向けって発想がわからん
大抵の場合、LED部分も穴あけてるぞ
898: 2019/01/21(月) 06:00:50.29
設定、システム、端末情報、ビルド番号x7
899: 2019/01/21(月) 06:03:19.59
HUAWEIだと必要な物は大抵入っている
902: 2019/01/21(月) 06:18:05.65
Z3/Z3Proの動画は飛ばしだと思ってるけど、根拠あるのかな?
それよりちゃんと動くものを作って欲しい。
それよりちゃんと動くものを作って欲しい。
903: 2019/01/21(月) 06:51:47.60
気づかない通知なんて意味が薄いからな
904: 2019/01/21(月) 07:14:51.66
Amazonで買った安物の充電器で充電したら、残量表示がおかしい。
5V充電で30%→100%が60分で充電できるわけがないし、
満充電なのに電圧が3.8Vくらいしかない。
表示は30W出力の充電器だけど、3台一気に充電したので電流が
ちゃんと流れなかったぽい
多分30Wも出てない
ちゃんとした充電器とケーブルを使わないと機器を傷めるね
5V充電で30%→100%が60分で充電できるわけがないし、
満充電なのに電圧が3.8Vくらいしかない。
表示は30W出力の充電器だけど、3台一気に充電したので電流が
ちゃんと流れなかったぽい
多分30Wも出てない
ちゃんとした充電器とケーブルを使わないと機器を傷めるね
905: 2019/01/21(月) 08:10:19.83
OreoにForceDozeって意味あるのかな
Oneで使ってるけど
画面オンにするまでGmail着信確認してないような気がするから通知LEDが無意味になってるかも
Oneで使ってるけど
画面オンにするまでGmail着信確認してないような気がするから通知LEDが無意味になってるかも
906: 2019/01/21(月) 08:37:34.90
俺のoneproは通知ランプ点くけどLINEしかつかないのと一定時間立たないと点滅しない
一定条件があるんかな
一定条件があるんかな
914: 2019/01/21(月) 10:58:50.86
>>906
同じくoneproだけどうちの場合LINEは通知ランプどころかアイコンの通知ドットも付かないよ
同じくoneproだけどうちの場合LINEは通知ランプどころかアイコンの通知ドットも付かないよ
907: 2019/01/21(月) 08:49:40.43
インテリジェントパワーセーブという妖怪の仕業じゃ
908: 2019/01/21(月) 08:49:44.74
通知LEDなんて最初はないと気が狂うくらいに思ってたが慣れれば全く必要ない機能だった
909: 2019/01/21(月) 09:07:55.47
通知に気付きたいという意味なら、通知が来たらBT飛ばしてブルって振動するリングがあるでよw
910: 2019/01/21(月) 09:12:38.27
ETCやスマートキーみたいに無きゃ無いで問題無いけど、今まで活用してた人には不便だろうね
911: 2019/01/21(月) 10:21:12.45
s3買うわw
今からメチャクチャ楽しみ!!
買おうと思ってたF1は見送ることにする!
今からメチャクチャ楽しみ!!
買おうと思ってたF1は見送ることにする!
913: 2019/01/21(月) 10:22:17.12
>>911
いくらなん?
いくらなん?
912: 2019/01/21(月) 10:22:13.64
1回テーブルから落としたら故障したみたいで電源が入らなくなった。まだ3ヶ月くらいしか経ってないのに
915: 2019/01/21(月) 11:17:20.10
くさまぁん!
916: 2019/01/21(月) 11:18:38.54
z2proだけど5ghのW52チャンネル開放した人いる?root取らないと無理?
917: 2019/01/21(月) 11:21:09.97
GearBestで、1/21~1/27の間、F1が199$、19時から毎日先着5名は99.99$はしい。まぁ無理だろうけど報告
918: 2019/01/21(月) 11:25:32.03
>>917
まじ?人柱報告待ってたけどポチろうかな
まじ?人柱報告待ってたけどポチろうかな
950: 2019/01/21(月) 18:36:31.07
>>918
買えると思ってそう
無理だぞ
買えると思ってそう
無理だぞ
958: 2019/01/21(月) 19:04:51.86
>>950
すぐ売り切れるのな
すぐ売り切れるのな
925: 2019/01/21(月) 14:28:56.92
>>917
想定より売れ行き良くないのだろうか。
想定より売れ行き良くないのだろうか。
919: 2019/01/21(月) 11:39:54.89
一応URL ここの記載があっているかは知らないけど
https://androplus.org/Entry/8309/amp/
https://androplus.org/Entry/8309/amp/
921: 2019/01/21(月) 11:44:06.07
ONEの値下げはもう来ないのかな
924: 2019/01/21(月) 13:43:44.63
>>921
どうなんでしょうね?
oneだけではいつ来るか分からないしone proとone maxもゲリラが来たら買えるように待っていた方が良いよ。
どうなんでしょうね?
oneだけではいつ来るか分からないしone proとone maxもゲリラが来たら買えるように待っていた方が良いよ。
922: 2019/01/21(月) 12:14:55.82
さま~んがUMIDIGIから提供で動画作ってることに今更気づいた
923: 2019/01/21(月) 12:22:47.11
>>922
遅すぎやろ
遅すぎやろ
943: 2019/01/21(月) 17:47:01.97
>>922
今更one max貰ってレビューしたからか動画がノッてなかったな
分かりやすいんだからぁkazuさんw
今更one max貰ってレビューしたからか動画がノッてなかったな
分かりやすいんだからぁkazuさんw
965: 2019/01/21(月) 19:23:45.41
>>922
こま?
こま?
926: 2019/01/21(月) 14:52:26.24
分かってはいたけどgalaxy s9と比べちゃうと個体のクオリティ低いなこれ。安物感がモロに出る。鼻で笑われたわw
930: 2019/01/21(月) 15:14:37.23
>>926
そりゃあ定価10万するスマホの出来が1万のと同じだったら詐欺だろ
そりゃあ定価10万するスマホの出来が1万のと同じだったら詐欺だろ
944: 2019/01/21(月) 18:00:17.39
>>926
俺、実生活で他人の電話機をあざけり笑う奴を見たことがない
成人だとしたら一体どういう環境にいるんだ
俺、実生活で他人の電話機をあざけり笑う奴を見たことがない
成人だとしたら一体どういう環境にいるんだ
948: 2019/01/21(月) 18:20:25.40
>>944
スマホも一つのステータス。社会人なら良いの買えよって感じなんだろうね。勿論これしか持ってない訳じゃないから分かった上で使ってるんだけどね。でも良い物は良いと思ったよ。iphoneもあるし俺も安くて良い物1年持てば的なつもりだよ。
スマホも一つのステータス。社会人なら良いの買えよって感じなんだろうね。勿論これしか持ってない訳じゃないから分かった上で使ってるんだけどね。でも良い物は良いと思ったよ。iphoneもあるし俺も安くて良い物1年持てば的なつもりだよ。
951: 2019/01/21(月) 18:41:47.72
>>948
モノでステータスとか昭和かよw
相当おっさんやなお前
各々が自分のライフスタイルに合ったモノを使うのが現代だよ
モノでステータスとか昭和かよw
相当おっさんやなお前
各々が自分のライフスタイルに合ったモノを使うのが現代だよ
927: 2019/01/21(月) 14:56:12.48
軽自動車と高級車比べても意味がないでしょ
928: 2019/01/21(月) 14:56:27.67
そういうの気にするのにギャラクシー()
素直にiPhone買っとけよ
素直にiPhone買っとけよ
929: 2019/01/21(月) 15:02:29.77
そりゃあ安物だからな
背面パネルも糸くずが挟まるくらい隙間があってふふってなった
背面パネルも糸くずが挟まるくらい隙間があってふふってなった
931: 2019/01/21(月) 15:17:41.20
200万のヒュンダイと1000万のベンツ比べてるようなもんだろ
936: 2019/01/21(月) 15:38:46.91
>>931
200万のヒュンダイは勝手にアクセル入るから凄いだろ
200万のヒュンダイは勝手にアクセル入るから凄いだろ
942: 2019/01/21(月) 16:52:36.36
>>931
俺のヒュンダイが火を吹くぜ?
俺のヒュンダイが火を吹くぜ?
932: 2019/01/21(月) 15:19:22.33
a3やoneproは安っぽいけど
z2シリーズは筐体の作りもまぁまぁ良いと思うよ
z2シリーズは筐体の作りもまぁまぁ良いと思うよ
933: 2019/01/21(月) 15:27:48.76
やっぱForceDozeで通知LED無効になってたわ
去らばForceDoze。今までありがとう
去らばForceDoze。今までありがとう
934: 2019/01/21(月) 15:33:59.04
10万のと比べたら落ちるのは当たり前だけど1万と思えばクオリティ高いかな、1年使えれば元取ったようなもんでしょ。
935: 2019/01/21(月) 15:38:39.74
Doogeeの8k円スマホは1年ちょい経ったけどまだまだ衰え知らずやで
Oneもこの調子で使い倒したる
Oneもこの調子で使い倒したる
937: 2019/01/21(月) 15:42:51.13
ケースに入れたら細工の粗なんか見えないw
OneProはフレームのアルミがチャチで笑ったがケースで隠れるから気にならん。通話品質も良いし1.3万で買えたこれは文句ない。
OneProはフレームのアルミがチャチで笑ったがケースで隠れるから気にならん。通話品質も良いし1.3万で買えたこれは文句ない。
938: 2019/01/21(月) 16:15:19.27
F1レビューまだ来んのか?
939: 2019/01/21(月) 16:31:31.02
F1キャンセルした
940: 2019/01/21(月) 16:32:30.52
空港や港で外国人のスマホの技適検査してくれ。
941: 2019/01/21(月) 16:46:40.00
何いってんだこいつ
945: 2019/01/21(月) 18:00:35.52
クッキー音源と神社つかいまくってた頃のKAZUすき
やっつけで公式PV垂れ流しておどけた声のっけてるだけの現在KAZUきらい
アホくさやめたら企業案件
やっつけで公式PV垂れ流しておどけた声のっけてるだけの現在KAZUきらい
アホくさやめたら企業案件
947: 2019/01/21(月) 18:17:46.55
>>945
ひどいのになると自分がウェブサイトを閲覧してる画面を流してあーだこーだ言うだけだからなあ
当たり外れが激しい
ひどいのになると自分がウェブサイトを閲覧してる画面を流してあーだこーだ言うだけだからなあ
当たり外れが激しい
946: 2019/01/21(月) 18:08:33.97
さま~んは動画がワンパターンで飽きたから登録解除した
952: 2019/01/21(月) 18:50:19.67
>>946
俺も解除した。
提灯動画しか上げないし、やたらiphoneiphoneうるさいしね。
俺も解除した。
提灯動画しか上げないし、やたらiphoneiphoneうるさいしね。
953: 2019/01/21(月) 18:53:38.14
スマホがステータスw
キャリアの端末を月賦で買ってる奴が殆どなのにステータスとかアホかw
キャリアの端末を月賦で買ってる奴が殆どなのにステータスとかアホかw
954: 2019/01/21(月) 18:56:43.49
スマホごときでステータスは草
良いスマホ悪いスマホなんて人それぞれなんだよなあ
俺はアップルキライキライ病だから意地でもAndroidOS端末
ただiPhoneはケース恵まれとるなあとは思ってるそこは羨ましい
良いスマホ悪いスマホなんて人それぞれなんだよなあ
俺はアップルキライキライ病だから意地でもAndroidOS端末
ただiPhoneはケース恵まれとるなあとは思ってるそこは羨ましい
955: 2019/01/21(月) 18:56:46.08
俺は人の家、車、カード類とか物にある程度ステータスを見る昭和生まれだけど
スマホはねーなぁ、クソガキでもiPhone持ってるし
スマホはねーなぁ、クソガキでもiPhone持ってるし
956: 2019/01/21(月) 18:58:45.11
ステータスとかいうより
リアルだとアイフォンかエクスペリア(老人がたまにらくらくホン)
使ってる奴しか出会ったこと無い
リアルだとアイフォンかエクスペリア(老人がたまにらくらくホン)
使ってる奴しか出会ったこと無い
961: 2019/01/21(月) 19:15:01.94
>>956
格安スマホ使うような層なのに高いアイフォンか
エクスペリアしか使いませんって不思議だな
端末代こそ安くすればいいのに
格安スマホ使うような層なのに高いアイフォンか
エクスペリアしか使いませんって不思議だな
端末代こそ安くすればいいのに
957: 2019/01/21(月) 19:02:01.96
でも、今は端末も10万円超えてるから、月賦が通らない人も出てくる訳で。
そういう意味でのステータスは分かれるかも。
基本、他人の端末なんて気にならないけどね。
あ、でも自分以外にumidigi端末使ってる人いたら2度見しちゃうかも。
そういう意味でのステータスは分かれるかも。
基本、他人の端末なんて気にならないけどね。
あ、でも自分以外にumidigi端末使ってる人いたら2度見しちゃうかも。
959: 2019/01/21(月) 19:06:27.15
月賦が通るか通らないかで測るステータスとか貧乏くさくて腹ねじれる。
960: 2019/01/21(月) 19:11:45.59
小中学生あたりにiPhone以外仲間外れ的な空気があるとか聞くけど……
962: 2019/01/21(月) 19:17:05.70
スマホで優劣って社会人なら最底辺の争いw
せめて車ならわかるが
せめて車ならわかるが
963: 2019/01/21(月) 19:19:46.21
ONEのAPN消滅いつまで放置してんだ・・・
964: 2019/01/21(月) 19:21:03.10
いや、我が家の場合、小学6年で中学で別れてしまうからとクラスメイトが次々にYmobileまたは親の契約会社のスマホ(大抵iPhone)を買って貰いLINEで繋がるのがブームに。
そのうち何人かがiPhoneを落として壊す。
親からAndroidスマホの安いのをあてがわれる。
と言うのが流れ。。。
そして、貧乏な我が家は最初からHuawei端末にLINEモバイル500円を与えた。
意外に不満は言われず、途中スマホはP20liteに変えて今や中学3年だよ。
そのうち何人かがiPhoneを落として壊す。
親からAndroidスマホの安いのをあてがわれる。
と言うのが流れ。。。
そして、貧乏な我が家は最初からHuawei端末にLINEモバイル500円を与えた。
意外に不満は言われず、途中スマホはP20liteに変えて今や中学3年だよ。
970: 2019/01/21(月) 19:39:22.75
>>964
おっさんの妄想聞かされてもな
おっさんの妄想聞かされてもな
966: 2019/01/21(月) 19:24:19.68
oneでfomasimなんですけど通話発信に失敗することが多いです。何か設定で注意するところありますか。
967: 2019/01/21(月) 19:28:24.03
クソガキに10万もする物持たせる神経がわからん
969: 2019/01/21(月) 19:35:27.30
>>967
ほんの数年前までハイエンドでも5、6万程度で買えたような気がするが・・・
もう遠い昔だったか?
ほんの数年前までハイエンドでも5、6万程度で買えたような気がするが・・・
もう遠い昔だったか?
968: 2019/01/21(月) 19:34:19.22
F1がGear Bestで19時から5台限定99$。明日もあるみたい
971: 2019/01/21(月) 19:52:14.34
F1やっぱイラネ!
キャンセルだわw
キャンセルだわw
972: 2019/01/21(月) 19:54:55.22
妄想でもなかろう
家の場合やどうしてもiphoneが欲しいと言うから
バッテリー交換後の6を中古で落として使わせてる
外見も傷が無いからそれで満足してる
家の場合やどうしてもiphoneが欲しいと言うから
バッテリー交換後の6を中古で落として使わせてる
外見も傷が無いからそれで満足してる
973: 2019/01/21(月) 19:57:41.99
子供に金の掛かる世代のおっさんが型落ちを子供に持たせて自分は安物中華。。うっ。。
974: 2019/01/21(月) 19:57:46.54
(2014)docomo SO-01G 8万6832円
(2013)docomo SO-02E 7万7280円
実質は別だけどそれを言ったら今もそう
(2013)docomo SO-02E 7万7280円
実質は別だけどそれを言ったら今もそう
コメント
コメントする