1: 2019/01/04(金) 21:51:02.40
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
■サイズ
S9:5.8インチ 147.7mm × 68.7mm × 8.5mm 163g
S9+:6.2インチ 158.1mm × 73.8mm × 8.5mm 189g
■スペック
OS:Android 8.0 Oreo
SoC:Snapdragon 845/Exynos 9 Series 9810
カメラ:デュアルカメラ (S9+のみ)
1,200万画素のメインカメラ (F値:F1.5/F2.4 自動切替) 、光学式手ブレ補正
800万画素のフロントカメラ (F値:F1.7) 、AR Emoji
AKG監修 DOLBY Atmos ステレオスピーカー
AKG監修 ステレオイヤホン付属
ストレージ:64GB (S9) 、64GB/128GB/256GB (S9+)
RAM:4GB (S9)、6GB (S9+)
バッテリー:3000mAh (S9)、3500mAh (S9+)
防水・防塵性能「IP68」
指紋認証、インテリジェント・スキャン (顔認証/虹彩認証 自動切替)
次スレは>>950がなるべく宣言してから建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
■前スレ
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545364182/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
■発売日
世界:2018年3月16日
国内:2018年5月18日
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html
■サイズ
S9:5.8インチ 147.7mm × 68.7mm × 8.5mm 163g
S9+:6.2インチ 158.1mm × 73.8mm × 8.5mm 189g
■スペック
OS:Android 8.0 Oreo
SoC:Snapdragon 845/Exynos 9 Series 9810
カメラ:デュアルカメラ (S9+のみ)
1,200万画素のメインカメラ (F値:F1.5/F2.4 自動切替) 、光学式手ブレ補正
800万画素のフロントカメラ (F値:F1.7) 、AR Emoji
AKG監修 DOLBY Atmos ステレオスピーカー
AKG監修 ステレオイヤホン付属
ストレージ:64GB (S9) 、64GB/128GB/256GB (S9+)
RAM:4GB (S9)、6GB (S9+)
バッテリー:3000mAh (S9)、3500mAh (S9+)
防水・防塵性能「IP68」
指紋認証、インテリジェント・スキャン (顔認証/虹彩認証 自動切替)
次スレは>>950がなるべく宣言してから建てて下さい、反応無い場合は>>960が建てること。
ホスト規制で建てられない場合は安価指定をすること。
■前スレ
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545364182/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/01/04(金) 22:01:02.66
>>1
乙やで
乙やで
5: 2019/01/04(金) 22:13:53.24
>>1
乙
乙
2: 2019/01/04(金) 21:52:19.71
いつもスレ立ての話しないで埋めちゃうんだから
4: 2019/01/04(金) 22:01:49.36
6: 2019/01/04(金) 22:23:20.37
イヤホンの話題が出てたから質問。Bluetoothイヤホン使ってるんだが画面オフしてしばらくすると音量が小さくなるんだけど仕様?どこか設定いじれば小さくならないようになるのかな?
7: 2019/01/04(金) 22:28:24.41
>>6
なんでイヤホンの型番すら書かんの?
なんでイヤホンの型番すら書かんの?
8: 2019/01/04(金) 22:48:45.83
>>7
イヤホンが原因じゃないから
イヤホンが原因じゃないから
9: 2019/01/04(金) 22:56:31.99
>>8
原因わかってるならもう聞くことないやん
わらかすなや
原因わかってるならもう聞くことないやん
わらかすなや
10: 2019/01/04(金) 23:00:03.37
>>9
質問に答える気がないなら絡んでくるな
質問に答える気がないなら絡んでくるな
11: 2019/01/04(金) 23:02:14.39
>>10
すまん、気に障ったか
すまん、気に障ったか
12: 2019/01/04(金) 23:02:22.15
>>6
>>8
イヤホンに原因があるかも知れないんだし、書いておいてもイイと思うよ?
他のイヤホンならそういう現象が起きてないかも知れないんだし
>>8
イヤホンに原因があるかも知れないんだし、書いておいてもイイと思うよ?
他のイヤホンならそういう現象が起きてないかも知れないんだし
17: 2019/01/04(金) 23:39:40.29
>>6
Bluetoothイヤホン使ってるけどなった事無い
Bluetoothイヤホン使ってるけどなった事無い
13: 2019/01/04(金) 23:04:24.39
> イヤホンが原因じゃないから
こんなんがわしの初笑いやで
こんなんがわしの初笑いやで
14: 2019/01/04(金) 23:10:54.62
純正Qiスタンドの折りたたみのほうがアマゾンセールで安くなってるね
あと50分で終わるけど
あと50分で終わるけど
15: 2019/01/04(金) 23:35:52.31
>>14
物は確かなんだろうけど、セールと言ってもやっぱり純正は高いね
検索すると並んで出てくる社外品のほう使ってるけど、充電速くて使い勝手良いのに安いから自分は満足
物は確かなんだろうけど、セールと言ってもやっぱり純正は高いね
検索すると並んで出てくる社外品のほう使ってるけど、充電速くて使い勝手良いのに安いから自分は満足
16: 2019/01/04(金) 23:37:16.93
>>15
まあ充電器とケーブルも付いてるからそれなりにね
加味してもスタンドが1000分くらいは高いけども
まあ充電器とケーブルも付いてるからそれなりにね
加味してもスタンドが1000分くらいは高いけども
18: 2019/01/04(金) 23:58:02.63
俺もなった事ないな
Bluetooth5.0のイヤホン
Bluetooth5.0のイヤホン
19: 2019/01/05(土) 00:02:03.10
車でBluetooth→FM変換器に繋いでたら発生したな
多分聴覚保護のレッドゾーンに達するとしばらくすると小さくなるっぽい?前はそんなこと無かったがもしかしてこの前のアプデでなんか修正入ったかも
多分聴覚保護のレッドゾーンに達するとしばらくすると小さくなるっぽい?前はそんなこと無かったがもしかしてこの前のアプデでなんか修正入ったかも
20: 2019/01/05(土) 00:08:25.37
タイプCだったのか
Bの大量あるケーブルがゴミになってしまった
また数個買わないと・・
Bの大量あるケーブルがゴミになってしまった
また数個買わないと・・
23: 2019/01/05(土) 00:13:43.38
>>20
マイクロ→タイプCの変換アダプター買いなよ
amazonとかで売ってるよ
マイクロ→タイプCの変換アダプター買いなよ
amazonとかで売ってるよ
25: 2019/01/05(土) 00:30:15.98
>>23
そんなゴミはいらん
そんなゴミはいらん
28: 2019/01/05(土) 00:52:23.51
>>23
変換アダプタ買ったけどデータの転送出来なくて使い物にならなかったわ
変換アダプタ買ったけどデータの転送出来なくて使い物にならなかったわ
33: 2019/01/05(土) 05:56:51.39
34: 2019/01/05(土) 09:08:00.66
>>28
買った物が悪かったな
アマゾンで一個百円位のでも急速充電も出来るしデータ転送も普通に出来てるぞ
少し古いタブレットとか家族にmicroUSBのスマホとかあるから頻繁に使ってる
買った物が悪かったな
アマゾンで一個百円位のでも急速充電も出来るしデータ転送も普通に出来てるぞ
少し古いタブレットとか家族にmicroUSBのスマホとかあるから頻繁に使ってる
21: 2019/01/05(土) 00:11:23.97
電池がへたれたら、セルフ交換とか出来るのかな
大変だったりするのかな。長く使おうと思っているからそこで気になる
大変だったりするのかな。長く使おうと思っているからそこで気になる
22: 2019/01/05(土) 00:12:00.96
直にPCもおそらくApple製品もCに完全統一されるから悲観する事は無い
24: 2019/01/05(土) 00:15:46.49
100均でも売ってる
26: 2019/01/05(土) 00:48:22.63
ソニーのXZ1とS9とどっちがいいかな
27: 2019/01/05(土) 00:52:12.52
世代が違う物を比べてもな
29: 2019/01/05(土) 03:10:29.31
31: 2019/01/05(土) 04:04:47.66
Note9より小さくて前後カメラ1つ増えてるからね、厚さも少し薄くなってるみたいだし
32: 2019/01/05(土) 04:37:58.44
Mate 20 Pro の4200mAhに対抗してまた爆発されても困る
35: 2019/01/05(土) 09:54:23.31
うーんどうせノートパソコンもipad等のApple製品そしてAndroidもUSBPDに統一されていくんだから変換アダプタなんか買わないできちんとPD対応ケーブル買った方が後々困らないと思うんだけど
しかもその上品質おみくじとかマジで無駄
しかもその上品質おみくじとかマジで無駄
36: 2019/01/05(土) 09:56:25.63
一年前にs8買った者だがs9に買えようか迷ってる
流石にs10待った方が良いかな?
流石にs10待った方が良いかな?
38: 2019/01/05(土) 10:11:51.55
>>36
待った方がいんでね
待った方がいんでね
56: 2019/01/05(土) 19:21:16.80
>>36
俺はS8+からS9+にかえた
モンストのゲージが不安定で後悔してる
俺はS8+からS9+にかえた
モンストのゲージが不安定で後悔してる
57: 2019/01/05(土) 19:22:37.06
>>56
+8の方がマシだろ
+8の方がマシだろ
37: 2019/01/05(土) 09:59:40.60
元のケーブルがデータ転送出来ないんじゃないかと思うが
44: 2019/01/05(土) 14:56:28.27
>>37
それなら充電めちゃくちゃ遅いのも納得。
急速充電じゃないと時間すごいかかるよね。
それなら充電めちゃくちゃ遅いのも納得。
急速充電じゃないと時間すごいかかるよね。
45: 2019/01/05(土) 15:11:04.05
>>44
充電器本体が1Aなのにケーブルで急速充電対応と書かれているだけで2.4Aだと思ってた友達いるからね…
充電器本体が1Aなのにケーブルで急速充電対応と書かれているだけで2.4Aだと思ってた友達いるからね…
125: 2019/01/06(日) 07:38:25.86
>>45
まあただのUSB2.0からすれば1Aでも急速充電だしな
まあただのUSB2.0からすれば1Aでも急速充電だしな
39: 2019/01/05(土) 10:15:55.12
1年遅れで安くなったら買うというのもあり
41: 2019/01/05(土) 13:45:45.96
初期化すると設定時に色々同意とか出るけど
みんな全てチェックにしている?なんか怖くて踏ん切りがつかない
みんな全てチェックにしている?なんか怖くて踏ん切りがつかない
42: 2019/01/05(土) 14:13:39.61
>>41
それは自分で選べとしかチェックしないと動かないのもあるし
位置情報とかいらないだろってのは許可してない
それは自分で選べとしかチェックしないと動かないのもあるし
位置情報とかいらないだろってのは許可してない
43: 2019/01/05(土) 14:35:39.84
付属のクリアケースが気に入ったんだが、今貼ってるガラスフィルムに干渉するのが気になってて別のフィルムに変えようと思うんだが
ガラスフィルムか普通のフィルムどっちがオススメ?
ガラスフィルムか普通のフィルムどっちがオススメ?
46: 2019/01/05(土) 15:11:41.07
同じケーブルでもtype-cコネクタの表裏を変えて
接続しなおしただけで満充電までの予測時間かわるのは
なんでだろ
接続しなおしただけで満充電までの予測時間かわるのは
なんでだろ
47: 2019/01/05(土) 15:34:23.49
ケーブルの質が悪い
48: 2019/01/05(土) 16:24:33.32
海峡 買取価格
ドコモ
2018年夏モデル galaxy s9 45k
2017年冬モデル Xperia XZ1 55k
2017年夏モデル Xperia XZs 46k
ドコモ
2018年夏モデル galaxy s9 45k
2017年冬モデル Xperia XZ1 55k
2017年夏モデル Xperia XZs 46k
49: 2019/01/05(土) 16:35:49.88
S9機種変で買いたいんだけど一括6万以下案件ってないですかね?
50: 2019/01/05(土) 16:38:52.49
>>49
淀ドコモならやってへんか?
淀ドコモならやってへんか?
51: 2019/01/05(土) 16:48:14.45
>>50
淀の機種変5000pは終わりました
今からだと損
2~3月のXRの実質0円を狙い目です
淀の機種変5000pは終わりました
今からだと損
2~3月のXRの実質0円を狙い目です
54: 2019/01/05(土) 19:05:43.49
>>51
でも14日までなら機種変でギフト券5000円つくよね
でも14日までなら機種変でギフト券5000円つくよね
52: 2019/01/05(土) 18:06:30.21
ガラスフィルムはどれがいいか本当に悩むね
53: 2019/01/05(土) 18:42:16.89
フイルム派の人はアクセサリースレを見るといいと思うよ
55: 2019/01/05(土) 19:20:09.53
s9、明日契約してきます。
「s8の方がバッテリーのもちがいい」というのですが。
s9を売って、 s8を買って意味があるかな。
note3からなので、性能的にはどちらでも十分なんです。
「s8の方がバッテリーのもちがいい」というのですが。
s9を売って、 s8を買って意味があるかな。
note3からなので、性能的にはどちらでも十分なんです。
69: 2019/01/05(土) 20:39:33.82
>>55
「今、s8なんて考えられない」
「s8の方が良かった」
みたいに感じている人、いませんか?
「今、s8なんて考えられない」
「s8の方が良かった」
みたいに感じている人、いませんか?
99: 2019/01/05(土) 23:33:28.10
>>55
それと、この十分の使い方は、冗談じゃない。
この文意では「十分」ではなく、「充分」を使うべき。意味が通じなくなる。
それとも、この使い方が、ご老人の中では、流行なの?
それと、この十分の使い方は、冗談じゃない。
この文意では「十分」ではなく、「充分」を使うべき。意味が通じなくなる。
それとも、この使い方が、ご老人の中では、流行なの?
107: 2019/01/06(日) 00:32:20.58
>>99
「充分」を「十分」とするのはただの誤変換。こんな指摘は、本当の揚げ足取り。恥を知りなさい。
「充分」を「十分」とするのはただの誤変換。こんな指摘は、本当の揚げ足取り。恥を知りなさい。
109: 2019/01/06(日) 00:36:41.28
>>107
かっこいい
かっこいい
113: 2019/01/06(日) 00:55:57.40
>>55
長期間使うつもりならs9じゃなくてs8買った方がいいぞ
電池持ちがいいから充電回数の節約になるし、s9より発熱も控えめなのでバッテリー性能が落ちにくい
長期間使うつもりならs9じゃなくてs8買った方がいいぞ
電池持ちがいいから充電回数の節約になるし、s9より発熱も控えめなのでバッテリー性能が落ちにくい
114: 2019/01/06(日) 01:16:23.30
>>113
カメラ、スピーカー、指紋認証の位置はS9のがいいけどなw
カメラ、スピーカー、指紋認証の位置はS9のがいいけどなw
117: 2019/01/06(日) 01:33:14.79
>>114
指紋認証いまいちだな
なかなか認証されない
指紋認証いまいちだな
なかなか認証されない
58: 2019/01/05(土) 19:32:59.87
再起動した時どうしてもパスワード打ち込まなアカンのか
59: 2019/01/05(土) 19:33:58.22
>>58
それって自分でしとんとちゃう?
それって自分でしとんとちゃう?
62: 2019/01/05(土) 19:37:08.15
>>59
どういう意味?
どういう意味?
64: 2019/01/05(土) 19:40:36.07
>>62
俺のはそれ無いよ
俺のはそれ無いよ
60: 2019/01/05(土) 19:36:18.70
61: 2019/01/05(土) 19:36:29.04
再起動は仕方ないでしょ
俺はパターンだけど
俺はパターンだけど
63: 2019/01/05(土) 19:38:21.66
>>61
仕方ないにしても、前の機種は単純なパス設定出来たから楽だったんだよな
9999とか
仕方ないにしても、前の機種は単純なパス設定出来たから楽だったんだよな
9999とか
66: 2019/01/05(土) 19:48:53.98
>>63
簡単なパターンにすれば?
文字入れるより簡単よ
簡単なパターンにすれば?
文字入れるより簡単よ
67: 2019/01/05(土) 19:57:52.20
>>65
買い換える頃になったら電池交換キャンペーンしてくれりゃ良いけどな
Huaweiは3000円でやってくれたわ
>>66
ソースる
買い換える頃になったら電池交換キャンペーンしてくれりゃ良いけどな
Huaweiは3000円でやってくれたわ
>>66
ソースる
65: 2019/01/05(土) 19:43:08.90
SCV33のセルフでの電池交換の動画を見たんだが
凄いハードル高いんだな。こりゃ自力では無理だわ
S9も同じようなもんなんだろうな
凄いハードル高いんだな。こりゃ自力では無理だわ
S9も同じようなもんなんだろうな
68: 2019/01/05(土) 20:24:04.04
S7edge、S8、S9あたりは長く使えそうだな
S7edgeなんて今でも余裕で使ってる人いる
S7edgeなんて今でも余裕で使ってる人いる
70: 2019/01/05(土) 20:57:22.01
GalaxyPassっていうやつの指紋認証がうまくいかない
なんだこれ。あと3回ぐらいしかチャンスがない
3回認識してくれないとどうなっちゃうんだよ・・
なんだこれ。あと3回ぐらいしかチャンスがない
3回認識してくれないとどうなっちゃうんだよ・・
71: 2019/01/05(土) 21:04:21.31
急にバッテリーの調子悪くなったからS9に機種変しようと思って見に行ったんだけど
キャンペーンかなんかやってた半年前のが安いんだね
なんか損した気になって決めずに帰ってきちゃったよ
秋葉原とかいけば安いのかな…
キャンペーンかなんかやってた半年前のが安いんだね
なんか損した気になって決めずに帰ってきちゃったよ
秋葉原とかいけば安いのかな…
72: 2019/01/05(土) 21:09:30.60
>>71
安かったのはどの機種?
他の電話会社からの転入や、新規なら、電話代コミで1万2万程度のキャッシュバックがもらえます。
Googleで探して下さい。
安かったのはどの機種?
他の電話会社からの転入や、新規なら、電話代コミで1万2万程度のキャッシュバックがもらえます。
Googleで探して下さい。
73: 2019/01/05(土) 21:11:18.45
>>72
「半年前のが」じゃなくて
「半年前の方が」ですね?
どうして「方」を省くのですか? 流行なの?
「半年前のが」じゃなくて
「半年前の方が」ですね?
どうして「方」を省くのですか? 流行なの?
89: 2019/01/05(土) 23:07:20.48
>>73
話し言葉っていうのは変化していくものだから
話し言葉っていうのは変化していくものだから
92: 2019/01/05(土) 23:10:15.01
>>89
冗談じゃない。
「ナニナニの方は」の「方」を省いたら、文意が変わるんです。意味が通じなくなる。
冗談じゃない。
「ナニナニの方は」の「方」を省いたら、文意が変わるんです。意味が通じなくなる。
93: 2019/01/05(土) 23:11:48.47
>>92
方言といえば理解してくれますか
方言といえば理解してくれますか
98: 2019/01/05(土) 23:26:29.31
>>92
レスしてるって事は意味が通じてるんだろ
ここはお前が日本語の使い方について講釈垂れる所じゃないぞ
レスしてるって事は意味が通じてるんだろ
ここはお前が日本語の使い方について講釈垂れる所じゃないぞ
112: 2019/01/06(日) 00:43:32.29
>>108
>>98
>>98
105: 2019/01/06(日) 00:13:19.00
>>92
頑固オヤジは不要
頑固オヤジは不要
108: 2019/01/06(日) 00:33:57.05
>>105
書かなければならない事は書く。そうでなければ、世の中どんどん劣化する。
書かなければならない事は書く。そうでなければ、世の中どんどん劣化する。
116: 2019/01/06(日) 01:21:59.03
>>108
ただのスレチ
「正しい日本語を語る」のスレに行ってくれ
ただのスレチ
「正しい日本語を語る」のスレに行ってくれ
102: 2019/01/06(日) 00:06:21.98
>>73
うざっ!
うざっ!
81: 2019/01/05(土) 22:06:15.06
>>72
安かったのもS9のことです
ググるといくつかの量販店で実負担0円になる値段で売ってた情報が出て来ます
今日いくつか回ったけど
特に値引きはなかったので…
安かったのもS9のことです
ググるといくつかの量販店で実負担0円になる値段で売ってた情報が出て来ます
今日いくつか回ったけど
特に値引きはなかったので…
82: 2019/01/05(土) 22:29:56.06
>>81
機種変更でゼロ円はあり得ません。
機種変更でゼロ円はあり得ません。
83: 2019/01/05(土) 22:34:26.51
>>82
実質0なら淀でやってる
実質0なら淀でやってる
84: 2019/01/05(土) 22:34:32.27
>>82
iPhoneなんかどうですか?
きっとお孫さんに操作を教えてもらえますよ
iPhoneなんかどうですか?
きっとお孫さんに操作を教えてもらえますよ
74: 2019/01/05(土) 21:42:21.42
国語の試験じゃあるまいし意味が通じたらいいんじゃないですかね
75: 2019/01/05(土) 21:45:32.54
ID:CHWzj5HM0
コイツ面倒臭い奴だな
コイツ面倒臭い奴だな
76: 2019/01/05(土) 21:49:03.30
俺も最初前の機種のことかと思ったから結局意味が通じてない
77: 2019/01/05(土) 21:56:12.94
こういうのはガチ老人
90: 2019/01/05(土) 23:08:13.15
>>77
自分はいくつ?
人生、100年ですよ。折り返した程度。
自分はいくつ?
人生、100年ですよ。折り返した程度。
94: 2019/01/05(土) 23:12:48.29
>>90
やっぱり老人じゃん
iPhone使ったほうがいいよまじで
やっぱり老人じゃん
iPhone使ったほうがいいよまじで
106: 2019/01/06(日) 00:30:21.09
>>94
あなたもすぐに40、50になるんですよ。年齢や性別、国籍等、本人の本質的な部分で非難するのがナンセンス&幼すぎる。
あなたもすぐに40、50になるんですよ。年齢や性別、国籍等、本人の本質的な部分で非難するのがナンセンス&幼すぎる。
95: 2019/01/05(土) 23:20:17.14
>>90
マジレスするとnote3の泥5.0で今まで困ってなかった人間なら中華の250ドルくらいのやつで十分
まあこういうタイプは大抵中華アレルギーも持ってるんだけどな
マジレスするとnote3の泥5.0で今まで困ってなかった人間なら中華の250ドルくらいのやつで十分
まあこういうタイプは大抵中華アレルギーも持ってるんだけどな
103: 2019/01/06(日) 00:06:26.93
>>95
でも中華っておサイフけいたいついてないのが多いよね
あと政府が公共の仕事は中華を締め出すと息巻いているから
ちょっと公共の仕事場に持っていけなくなる可能性があるのがちょっと怖い
でも中華っておサイフけいたいついてないのが多いよね
あと政府が公共の仕事は中華を締め出すと息巻いているから
ちょっと公共の仕事場に持っていけなくなる可能性があるのがちょっと怖い
104: 2019/01/06(日) 00:09:25.52
>>90
「人生、100年ですよ。折り返し程度。」じゃなくて
「人生、100年のですよ。折り返し程度。」ですね?
どうして「の」を省くのですか? 流行なの?
冗談じゃない。
「人生、100年のですよ」から「の」を省いたら、文意が変わるんです。意味が通じなくなる。
100年で折り返しとかバケモノじゃねえか!
「人生、100年ですよ。折り返し程度。」じゃなくて
「人生、100年のですよ。折り返し程度。」ですね?
どうして「の」を省くのですか? 流行なの?
冗談じゃない。
「人生、100年のですよ」から「の」を省いたら、文意が変わるんです。意味が通じなくなる。
100年で折り返しとかバケモノじゃねえか!
78: 2019/01/05(土) 21:58:28.77
わかるけど ちょっとおかしい 冷静に
79: 2019/01/05(土) 21:59:04.24
細かいこと気にしてたらハゲるぞ
80: 2019/01/05(土) 21:59:29.32
めんどくさい奴きてんな
85: 2019/01/05(土) 22:35:05.64
フィルム貼らずに裸で使っている人いるのかな
87: 2019/01/05(土) 23:00:37.55
>>85
裸
裏も表も
裸
裏も表も
86: 2019/01/05(土) 22:50:39.38
むしろ画面は裸が主流派
88: 2019/01/05(土) 23:01:52.95
裸一択
傷目立つようになったらカバー付けるか交換する
傷目立つようになったらカバー付けるか交換する
91: 2019/01/05(土) 23:09:56.33
ネット掲示板で文末に句点を書く人がそもそも絶滅危惧種
96: 2019/01/05(土) 23:21:55.86
ID:CHWzj5HM0
オッサン黙ってろよwww
オッサン黙ってろよwww
97: 2019/01/05(土) 23:25:18.96
おじさん、早く寝た方が、良いですよ。
人生、100年ですよ。
人生、100年ですよ。
100: 2019/01/05(土) 23:38:35.87
あてくしは裸にノーマルスーツ(手帳型)
101: 2019/01/05(土) 23:45:53.65
s9でインスタやってる人に聞きたいのですが
プロフィール画面の9分割で表示されてる写真なのですが画質粗くないですか?1枚で表示した場合は正常です。
プロフィール画面の9分割で表示されてる写真なのですが画質粗くないですか?1枚で表示した場合は正常です。
123: 2019/01/06(日) 07:11:48.81
>>101
S9+だけど特に粗くは見えないよ
S9+だけど特に粗くは見えないよ
110: 2019/01/06(日) 00:36:54.69
古文の日本語を捨てた老人共のくせに
現代日本語で本来の意味は~って言ってるの滑稽すぎる
日本語は本来古文で書くもんだろって俺は言いたい
現代日本語で本来の意味は~って言ってるの滑稽すぎる
日本語は本来古文で書くもんだろって俺は言いたい
111: 2019/01/06(日) 00:40:21.94
話をぶったぎるけど
音楽アプリはやっぱり有料のがいいよ
個人的には、jetAudio plus がオススメ
音楽アプリはやっぱり有料のがいいよ
個人的には、jetAudio plus がオススメ
122: 2019/01/06(日) 07:00:01.01
>>111
純正のに比べてどこが優れてる?
純正のに比べてどこが優れてる?
115: 2019/01/06(日) 01:20:43.44
ID:Pyz1fGU00
ジジイ今日も元気だな
ジジイ今日も元気だな
118: 2019/01/06(日) 01:48:58.46
顔認証結構できないとき多いんだけど登録の仕方で改善されるもんか?
119: 2019/01/06(日) 02:00:43.68
Xperia XZ1からの乗り換えだとS9とS9+のどちらが性能の良さを実感出来る?
120: 2019/01/06(日) 02:33:01.26
面白い人がいたのなw
121: 2019/01/06(日) 05:10:54.51
まともに答えてやると
俺はnote3を4年使って
S8 →S8+ →S9+と変えてきたが
note3からだとS8 S9なんか画面小さ過ぎるで
俺はnote3を4年使って
S8 →S8+ →S9+と変えてきたが
note3からだとS8 S9なんか画面小さ過ぎるで
124: 2019/01/06(日) 07:28:16.90
買って半年で遂に画面に長さ3cmくらいの少し深い傷がついてしまった。
いつ傷ついたか心当たりないけどゴリラ5もつくときはつくんだな
いつ傷ついたか心当たりないけどゴリラ5もつくときはつくんだな
134: 2019/01/06(日) 15:00:16.83
>>124
コーティングして塞ぐかフィルムで隠せばよくね
コーティングして塞ぐかフィルムで隠せばよくね
126: 2019/01/06(日) 09:01:41.19
韓国は嫌いだけどこの機種は好き
127: 2019/01/06(日) 12:54:45.99
韓国が好きな日本人なんかいるわけ無いじゃん。
ただ機種は別だからな。最高すわ
ただ機種は別だからな。最高すわ
130: 2019/01/06(日) 14:20:11.56
>>127
お前はもう韓国人と何も変わらないよ^^
お前はもう韓国人と何も変わらないよ^^
128: 2019/01/06(日) 13:25:10.19
製品と政治を混ぜたら何も買えなくなる
131: 2019/01/06(日) 14:34:21.91
いやマジで国と政治は最悪だからな
でも機種は別だろ
でも機種は別だろ
135: 2019/01/06(日) 15:46:20.08
外歩いてたら特定の家だか建物だかの前でGalaxyがいきなり
ラジオ?かテレビか何かを受信して声が出始めるんですけど、
これどうやって対処すれば良いのか教えて下さい
ラジオ?かテレビか何かを受信して声が出始めるんですけど、
これどうやって対処すれば良いのか教えて下さい
139: 2019/01/06(日) 16:16:29.37
>>135
みんなお前を見てるぞ!
みんなお前を見てるぞ!
140: 2019/01/06(日) 16:44:44.97
>>135
頭にアルミ箔を巻かないと、思考を盗まれるぞ
頭にアルミ箔を巻かないと、思考を盗まれるぞ
143: 2019/01/06(日) 17:19:30.14
>>135
これ俺も最近一回あったわなんだったんだろ
音楽聞こうとイヤホン繋いだらアプリ何も立ち上がってないのにテレビだかラジオの音声流れ始めた
これ俺も最近一回あったわなんだったんだろ
音楽聞こうとイヤホン繋いだらアプリ何も立ち上がってないのにテレビだかラジオの音声流れ始めた
136: 2019/01/06(日) 15:59:55.56
あ~それ韓国情報院がおまえの行動監視してるだけだから気にすんな
137: 2019/01/06(日) 16:02:05.53
なにそれこわい
138: 2019/01/06(日) 16:15:40.49
超音波じゃない?
この機種は超音波でデータやり取りできるはずよ
この機種は超音波でデータやり取りできるはずよ
141: 2019/01/06(日) 16:51:16.45
S9の機種変更、値引きして実質0円になるので購入サポートはカウントされるだけで
値引きはできないって言われた@魚籠
値引きはできないって言われた@魚籠
142: 2019/01/06(日) 16:53:45.44
あっ、購入サポートじゃなくて家族まとめて割です
145: 2019/01/06(日) 17:42:29.07
>>142
ミスリード
ただ請求書還元はあるので安心を
ミスリード
ただ請求書還元はあるので安心を
147: 2019/01/06(日) 20:14:49.26
>>145
そうだよね有楽町だめだわ
そうだよね有楽町だめだわ
150: 2019/01/06(日) 20:22:46.44
>>147
実質ってあくまでも2年完走してだもんね
店頭では一括なら本体92400-店舗値引き32400で60000+税は払わなきゃいけない
60000-4800で55200+税で売りたくなかったのはあなたに多くポイント付けたかったからかなw
実質ってあくまでも2年完走してだもんね
店頭では一括なら本体92400-店舗値引き32400で60000+税は払わなきゃいけない
60000-4800で55200+税で売りたくなかったのはあなたに多くポイント付けたかったからかなw
144: 2019/01/06(日) 17:23:02.79
韓国政府による盗聴スマホ
南朝鮮Galaxy(笑)
南朝鮮Galaxy(笑)
146: 2019/01/06(日) 18:53:30.10
S9機種変2つオプション入るだけで実質0円で買えました@ビッカメ
148: 2019/01/06(日) 20:15:53.49
ドコモオプならいいんじゃね
151: 2019/01/06(日) 20:35:47.45
ゲオマートで中古s9が5万切ってるけど安くね?
154: 2019/01/06(日) 21:51:22.02
>>151
うん。自分UQだからこのくらいの頃に買うと安いよね。
>>153
スマホでなにが恥ずかしいとかないよ。人の目なんか気にしない。
うん。自分UQだからこのくらいの頃に買うと安いよね。
>>153
スマホでなにが恥ずかしいとかないよ。人の目なんか気にしない。
152: 2019/01/06(日) 20:58:30.87
新品が5万切ってるけど
153: 2019/01/06(日) 21:42:08.06
今ならXperia持ってるほうが恥ずかしいかも知らん
240: 2019/01/08(火) 17:41:38.89
>>153
笑わせんな
笑わせんな
155: 2019/01/06(日) 21:59:44.53
韓国サムスン製品とか、、南朝鮮スマホGalaxyってなんか、、
恥ずかしいですよね☆
恥ずかしいですよね☆
156: 2019/01/06(日) 22:12:24.04
ギャラクシーキーボードって🙂🤗🙄←これけいの顔文字ないの?
157: 2019/01/06(日) 22:29:54.25
>>156
スクショ貼って
スクショ貼って
160: 2019/01/06(日) 22:46:27.89
161: 2019/01/06(日) 23:03:53.02
166: 2019/01/07(月) 00:00:04.47
>>161
どうやら無理っぽいな
サンクス
どうやら無理っぽいな
サンクス
158: 2019/01/06(日) 22:36:56.42
付属のケース使ってるんだけどたまに外してみるとスマートさと指紋の押しやすさにビックリする
でもツルツルで絶対に落とすから怖くて裸では使えんな
でもツルツルで絶対に落とすから怖くて裸では使えんな
159: 2019/01/06(日) 22:41:04.59
付属のケース評価高いみたいだな
まだ使ってないけど使ってみようか
まだ使ってないけど使ってみようか
162: 2019/01/06(日) 23:05:43.38
ここに絵文字一覧があった
https://emojipedia.org/samsung/experience-9.0/
https://emojipedia.org/samsung/experience-9.0/
163: 2019/01/06(日) 23:08:19.97
GALAXY高いから、huawei でええがな!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
167: 2019/01/07(月) 00:05:50.59
>>163
なんでこのスレにおるん?アホなん?
なんでこのスレにおるん?アホなん?
332: 2019/01/09(水) 20:12:19.73
>>167
お前がなw
お前がなw
334: 2019/01/09(水) 20:25:29.90
>>332
半角って昔ほどバカにされんくなったよな
半角って昔ほどバカにされんくなったよな
164: 2019/01/06(日) 23:28:01.94
1年後売るために画面に傷をつけないために
ガラスフィルム貼ったほうがいいかなー
ガラスフィルム貼ったほうがいいかなー
165: 2019/01/06(日) 23:47:02.59
売る事前提ならフィルムカバーつけるのは当たり前
168: 2019/01/07(月) 00:13:30.59
風邪ひいた?
170: 2019/01/07(月) 00:36:34.58
画面モードの設定ってどんなふうにしてる?出来れば理由も教えて下さいな。
171: 2019/01/07(月) 01:02:19.50
Galaxy S9+のスクリーンテストデータ:
コントラスト:無限大 デフォルトの色温度:6600K
手動き最大輝度:380nits 全領域自動的最大輝度:630nits 部分領域自動的最大輝度:950nits
標準モード:95.8%sRGB色域、全色彩104 平均色彩3.9
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/022-1.jpg
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/023-1.jpg
写真モード:Adobe RGB色域の86.9%、全色彩104 平均色彩2.9
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/026-1.jpg
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/027-1.jpg
シネマモード:98.4%DCI-P3色域、全色彩104 平均色彩4
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/024-1.jpg
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/025-1.jpg
コントラスト:無限大 デフォルトの色温度:6600K
手動き最大輝度:380nits 全領域自動的最大輝度:630nits 部分領域自動的最大輝度:950nits
標準モード:95.8%sRGB色域、全色彩104 平均色彩3.9
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/022-1.jpg
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/023-1.jpg
写真モード:Adobe RGB色域の86.9%、全色彩104 平均色彩2.9
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/026-1.jpg
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/027-1.jpg
シネマモード:98.4%DCI-P3色域、全色彩104 平均色彩4
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/024-1.jpg
https://amemoba.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/025-1.jpg
172: 2019/01/07(月) 02:27:46.99
友達がP20proなんだけど、毎回カメラで負けるのが悔しくて仕方ない
次の10では絶対に勝ってほしい
カメラ以外は完璧だと思うからぜひ頑張ってくれ
時代はAIなんやなー
次の10では絶対に勝ってほしい
カメラ以外は完璧だと思うからぜひ頑張ってくれ
時代はAIなんやなー
177: 2019/01/07(月) 07:01:31.82
>>172
【画像】Xperia XZ3のカメラ画質、酷すぎる [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546765859/
むしろP20に圧勝してるように見えるけどなあ
S9もnote9も画質はほぼ同じだろし
【画像】Xperia XZ3のカメラ画質、酷すぎる [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546765859/
むしろP20に圧勝してるように見えるけどなあ
S9もnote9も画質はほぼ同じだろし
173: 2019/01/07(月) 02:59:16.20
カメラの差でほぼ周回遅れのkirinのPシリーズを買おうとは思わないがな。まさか980でもまだ4K60fpsの動画も撮れんとは思わなかった
一応半年分先を行ってるmateならまだ分からなくも無いがPが出る頃は855機が出てて性能面でも最適化の面でもお話にならないkirinはねえ
一応半年分先を行ってるmateならまだ分からなくも無いがPが出る頃は855機が出てて性能面でも最適化の面でもお話にならないkirinはねえ
174: 2019/01/07(月) 03:02:10.85
めっちゃ早口で言ってそう
175: 2019/01/07(月) 06:32:19.43
>>174
仕事だぞ
仕事だぞ
176: 2019/01/07(月) 06:51:52.88
カメラで負けた勝ったとか友達とのやりとりなんかでわかるもんなんだ
最早どれも大して変わらんようにしか見えん
業界全体がやたらカメラカメラ推してるけど末期のガラケー思い出すわ
最早どれも大して変わらんようにしか見えん
業界全体がやたらカメラカメラ推してるけど末期のガラケー思い出すわ
178: 2019/01/07(月) 07:05:12.26
Galaxy
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739261.jpg
P20Pro
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739262.jpg
拡大
Galaxy
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739263.jpg
P20 Pro
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739265.jpg
ファーウェイの機種はぱっと見は綺麗だけど細かい部分をよく見るとなんていうか立体感が感じられないんだよね。塗り絵みたいにのっぺりしてる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739261.jpg
P20Pro
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739262.jpg
拡大
Galaxy
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739263.jpg
P20 Pro
https://dotup.org/uploda/dotup.org1739265.jpg
ファーウェイの機種はぱっと見は綺麗だけど細かい部分をよく見るとなんていうか立体感が感じられないんだよね。塗り絵みたいにのっぺりしてる。
179: 2019/01/07(月) 07:14:40.50
ハーエイスレでやれよ
中国人
中国人
180: 2019/01/07(月) 07:18:39.53
人によって意見変わるレベルの違いだから比較はもういいよ
181: 2019/01/07(月) 07:42:22.23
一眼で撮ったかのように不正工作するサムスンの一例があるように、、
Galaxyのカメラがショボい事に触れるとダメだと思うよぼく
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
Galaxyのカメラがショボい事に触れるとダメだと思うよぼく
(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス
182: 2019/01/07(月) 08:28:46.87
galaxy久し振り(ドコモのdシリーズ以来)に買ってビックリしたんだけど、今のスマートフォンってデフォルトでEQ装備してるのって多いの?
ボリュームも1段階単位で変えられるし、完璧なんだけど
普段BTで音楽聴くから本当にビックリした
ボリュームも1段階単位で変えられるし、完璧なんだけど
普段BTで音楽聴くから本当にビックリした
199: 2019/01/07(月) 16:50:29.75
>>182
>>183
EQってイコライザーのことか
イコライザーどう設定していいか分かんないから弄ってないんだよなぁ
>>183
EQってイコライザーのことか
イコライザーどう設定していいか分かんないから弄ってないんだよなぁ
200: 2019/01/07(月) 16:54:26.02
>>199
足りないと思う部分を軽く補う
いたるところを派手にいじるといじってる最中はわからないかもしれないが変になる
足りないと思う部分を軽く補う
いたるところを派手にいじるといじってる最中はわからないかもしれないが変になる
183: 2019/01/07(月) 08:33:51.70
EQは大体あると思うけどプリインアプリにしか適用されないパターン多いね
ミキサーレベルでかかるのは少ない
ボリュームステップ変更はGalaxyだけだね
ミキサーレベルでかかるのは少ない
ボリュームステップ変更はGalaxyだけだね
184: 2019/01/07(月) 08:50:15.91
>>183
そーだったのかぁー
真空管アンプproでイヤホンの音が底上げされたからビックリした
そーだったのかぁー
真空管アンプproでイヤホンの音が底上げされたからビックリした
185: 2019/01/07(月) 10:42:00.26
指紋認証潰れたわ
186: 2019/01/07(月) 11:46:41.84
AQUOS Sense2買おうと思って量販店行ったら機種変実質無料でS9勧められて昨日変更してきたんだけど、
もしかして結果おーらいか?けっこういい機種?
もしかして結果おーらいか?けっこういい機種?
188: 2019/01/07(月) 11:57:20.11
>>187
モンストしないのでありがとうございます
withにしなかったせいで1500円引きにならないことだけが心残りですな
モンストしないのでありがとうございます
withにしなかったせいで1500円引きにならないことだけが心残りですな
195: 2019/01/07(月) 14:40:57.37
>>188
月サポ2700円でしょw
月サポ2700円でしょw
204: 2019/01/07(月) 18:14:03.85
>>195
そうそう
>>196
安けりゃなんでもいい人なのですよ
買ってみたら思ったより高性能なのでまずなにから試したらいいかよく分からないでおりますw
そうそう
>>196
安けりゃなんでもいい人なのですよ
買ってみたら思ったより高性能なのでまずなにから試したらいいかよく分からないでおりますw
206: 2019/01/07(月) 18:35:49.46
>>204
S9は定価10万近いれっきとしたハイエンド端末だからなぁ
なにからってか大体何でも出来るからやりたいことやったらいいんじゃないか
S9は定価10万近いれっきとしたハイエンド端末だからなぁ
なにからってか大体何でも出来るからやりたいことやったらいいんじゃないか
211: 2019/01/07(月) 19:33:51.96
>>206
それが端末代金がトータルすると0円~1万円ぐらいで買えるからなー
4か月間の通信費や諸経費込みで
それが端末代金がトータルすると0円~1万円ぐらいで買えるからなー
4か月間の通信費や諸経費込みで
190: 2019/01/07(月) 12:12:17.00
EQってなに?
191: 2019/01/07(月) 12:15:57.17
モンストにしろパズドラにしろ国内のビッグタイトルにあんま適性無いのも悲しいな
極めたきゃiPhone使えってとこに行きつくが…
極めたきゃiPhone使えってとこに行きつくが…
192: 2019/01/07(月) 12:30:39.99
s9+買って3日目だけど、バッテリー持ち悪い気がする
193: 2019/01/07(月) 12:55:08.49
194: 2019/01/07(月) 13:06:26.36
そうよ
その画面のままでも繋いだら選択可能になるからやってみよ?
その画面のままでも繋いだら選択可能になるからやってみよ?
196: 2019/01/07(月) 14:59:15.53
Sense2とS9で迷ったとか面白い人居るな
Sense2一括2019円で買ったけど、ベンチスコア(CPU性能)とLDAC非対応で白ロムFEEL2買った俺みたいな面倒なのも居るが
S8やS9も検討したけど、予算の都合上FEEL2にw
Galaxyはカスタマイズ出来る項目多くていいね、Android慣れてる人の為に作ってるのが分かる
Sense2一括2019円で買ったけど、ベンチスコア(CPU性能)とLDAC非対応で白ロムFEEL2買った俺みたいな面倒なのも居るが
S8やS9も検討したけど、予算の都合上FEEL2にw
Galaxyはカスタマイズ出来る項目多くていいね、Android慣れてる人の為に作ってるのが分かる
197: 2019/01/07(月) 15:28:57.54
端末のメンテナンスのストレージにドキュメントってあるんだけどなに?
削除しても大丈夫?
削除しても大丈夫?
198: 2019/01/07(月) 15:33:19.87
ドキュメントとは文章ファイルじゃね
もしくはストレージ直下のドキュメントフォルダ
消してもいいなら消せばよくね
もしくはストレージ直下のドキュメントフォルダ
消してもいいなら消せばよくね
201: 2019/01/07(月) 17:04:14.53
ボリュームステップ変更?
それ何?
それ何?
208: 2019/01/07(月) 18:57:48.12
>>201
SoundAssistant
SoundAssistant
219: 2019/01/07(月) 22:46:10.49
>>208
>>209
すげー
Bluetoothイヤホン音量最小でもでか過ぎるから、もっと細かく調整したかったんだよ
>>209
すげー
Bluetoothイヤホン音量最小でもでか過ぎるから、もっと細かく調整したかったんだよ
209: 2019/01/07(月) 18:58:40.38
>>201
サムスン純正アプリのSoundAssistantを入れるとボリューム周りの機能が拡張される
サムスン純正アプリのSoundAssistantを入れるとボリューム周りの機能が拡張される
202: 2019/01/07(月) 17:51:10.16
キャリアだと、osのバージョンアップサポートは少しの間で切り捨てられることが多いの?
203: 2019/01/07(月) 18:06:48.83
Galaxyはそこそこサポートされてる気が
S8ですらPie来るし
S8ですらPie来るし
205: 2019/01/07(月) 18:28:31.10
もうそろ2年縛りが終わるから機種変したいんだけどGALAXYなら今はs9の感じですかね?
212: 2019/01/07(月) 19:43:27.90
>>205
二年縛りって機種変関係ないんじゃ?
二年縛りって機種変関係ないんじゃ?
213: 2019/01/07(月) 19:45:17.25
>>212
こういうのは自分にかけてる縛りをとくのよ
こういうのは自分にかけてる縛りをとくのよ
226: 2019/01/08(火) 06:54:40.04
>>212
分割のことを言っていると理解してやって
分割のことを言っていると理解してやって
220: 2019/01/07(月) 23:37:40.77
>>205
少しお金出せばS9+も選べるよ
少しお金出せばS9+も選べるよ
207: 2019/01/07(月) 18:49:58.25
エクスペルからs9にした
性能は間違いない。おまけに安い。コスパ最高だ
性能は間違いない。おまけに安い。コスパ最高だ
210: 2019/01/07(月) 19:19:04.18
S7から来たで!快適やん!
214: 2019/01/07(月) 20:01:30.38
エッジじゃなければな~こいつかP20pかPixel3で悩む…
215: 2019/01/07(月) 20:59:20.11
エッジを使わず嫌ってる奴が多いがすぐ慣れる。
450: 2019/01/12(土) 02:55:02.88
>>215
冗談じゃない。
エッジスクリーンに何の利点も無い。
情報がゆがんで、実質使える範囲が
狭くなるだけ。
冗談じゃない。
エッジスクリーンに何の利点も無い。
情報がゆがんで、実質使える範囲が
狭くなるだけ。
453: 2019/01/12(土) 03:03:37.00
>>450
きも
きも
454: 2019/01/12(土) 03:16:07.64
>>450
何の利点も無いのに真似したXperia
だから売れないんだな
何の利点も無いのに真似したXperia
だから売れないんだな
469: 2019/01/12(土) 14:15:15.85
>>454
有機EL採用ってことでとにかく画面を曲げてみたかった感があるな
Galaxyではそこに機能的な付加価値(便利かどうかは別として)を与えてたけど
有機EL採用ってことでとにかく画面を曲げてみたかった感があるな
Galaxyではそこに機能的な付加価値(便利かどうかは別として)を与えてたけど
456: 2019/01/12(土) 05:09:12.64
>>450
この前日本語の乱れを指摘してたおじちゃん?
この前日本語の乱れを指摘してたおじちゃん?
460: 2019/01/12(土) 12:13:39.48
>>450
今更何いってんの?
丸めることで本体の幅を狭くできるメリットは大きいだろ。
高齢者だと慣れるのに時間がかかるかもしれんが。
今更何いってんの?
丸めることで本体の幅を狭くできるメリットは大きいだろ。
高齢者だと慣れるのに時間がかかるかもしれんが。
461: 2019/01/12(土) 12:42:30.44
>>460
やっぱり丸くしないとベゼル狭くできないんかな、出来ればやめてほしいなと思ってるんだけど
S6みたいなエッグい丸さじゃなくなったからnote8でgalaxyデビューしてからめっちゃ気に入ってさらにS9とS9+も買ったけど、S9はとくにエッジが気になる
やっぱり丸くしないとベゼル狭くできないんかな、出来ればやめてほしいなと思ってるんだけど
S6みたいなエッグい丸さじゃなくなったからnote8でgalaxyデビューしてからめっちゃ気に入ってさらにS9とS9+も買ったけど、S9はとくにエッジが気になる
466: 2019/01/12(土) 13:45:37.95
>>460
ちょっとのサイズ差なら誤タッチが減る方がいいと思うけどな
ちょっとのサイズ差なら誤タッチが減る方がいいと思うけどな
529: 2019/01/13(日) 04:16:03.57
>>460
モニター端の表示品質が著しく劣る。結局実質的な大きさは狭くなった。
モニター端の表示品質が著しく劣る。結局実質的な大きさは狭くなった。
216: 2019/01/07(月) 21:09:50.18
エッジは用のない時に反応しちゃうから
まあ自分が不器用なだけなんだが
まあ自分が不器用なだけなんだが
217: 2019/01/07(月) 21:18:45.65
p9からこれに考えてるけどカメラに満足できるかな?
p9いいんだけどタスクキル多すぎて鬱陶しい
p9いいんだけどタスクキル多すぎて鬱陶しい
218: 2019/01/07(月) 21:38:26.38
セキュリティフォルダのYouTubeアプリはスワイプできるんだけど、アカウントによって開放されてる機能違うのけ?
https://i.imgur.com/zvbo1j6.jpg
https://i.imgur.com/zvbo1j6.jpg
221: 2019/01/08(火) 01:33:45.31
今S9ドコモオンラインで一括1万って安い?
一年後解約金1万払ってNVNOに行くのってあり?
一年後解約金1万払ってNVNOに行くのってあり?
222: 2019/01/08(火) 03:17:04.72
>>221
ドコモの泥をNVNOで使うとGPSを掴むのに問題があると思う
ドコモの泥をNVNOで使うとGPSを掴むのに問題があると思う
246: 2019/01/08(火) 19:29:10.96
>>221
一括10,368円って、実際に購入時に出費する額は違いますよね?
9万ぐらい?
一括10,368円って、実際に購入時に出費する額は違いますよね?
9万ぐらい?
247: 2019/01/08(火) 19:31:54.92
>>221
店に0円案件もあったよ
店に0円案件もあったよ
263: 2019/01/09(水) 00:37:38.66
>>247
店頭だと店で空けなきゃならないから嫌なんだよ。店員に触られるし。
オンラインなら未開封で届くでしょ?
店頭だと店で空けなきゃならないから嫌なんだよ。店員に触られるし。
オンラインなら未開封で届くでしょ?
223: 2019/01/08(火) 03:33:27.95
p20proのズーム羨ましいね
ズームそこまでいらないなら自分ならあまり迷わないな、動画の方は評価低いみたいだし
pixel3の夜景モードってのも凄そうで羨ましい
暗所最強は今pixelっぽいよね
暗所もズームもカメラ最強galaxyになって欲しい
ズームそこまでいらないなら自分ならあまり迷わないな、動画の方は評価低いみたいだし
pixel3の夜景モードってのも凄そうで羨ましい
暗所最強は今pixelっぽいよね
暗所もズームもカメラ最強galaxyになって欲しい
225: 2019/01/08(火) 05:40:49.21
>>223
pixelの暗所AIはほんとにすごいと思った
pixelの暗所AIはほんとにすごいと思った
227: 2019/01/08(火) 06:56:04.04
>>223
友達のP20proとs9を比べた俺の感想
昼間s9>pro
昼間動画s9>>>>pro
夜間pro>>>>>>>>>s9
夜間動画s9>>>>>pro
かな
昼間についてはギャラクシーの圧勝
夜間は残念だけどP20proだな
ギャラちゃんも明るくとれてノイズ少ないから、s8よりはかなりよくなってるんだけど、光が白っぽくなるんだよね
P20pro は暖色系の光の表現がかなり得意で、光源の白とびとかはまずない
夜景モードがとにかくキレイなんだよな
上の方にある比較画像は夜景モード使ってないから差がないようにみえるだけ
友達のP20proとs9を比べた俺の感想
昼間s9>pro
昼間動画s9>>>>pro
夜間pro>>>>>>>>>s9
夜間動画s9>>>>>pro
かな
昼間についてはギャラクシーの圧勝
夜間は残念だけどP20proだな
ギャラちゃんも明るくとれてノイズ少ないから、s8よりはかなりよくなってるんだけど、光が白っぽくなるんだよね
P20pro は暖色系の光の表現がかなり得意で、光源の白とびとかはまずない
夜景モードがとにかくキレイなんだよな
上の方にある比較画像は夜景モード使ってないから差がないようにみえるだけ
244: 2019/01/08(火) 18:13:26.91
>>223
Night Sight凄いけど、Google Camera入れればS9でも使える
Night Sight凄いけど、Google Camera入れればS9でも使える
260: 2019/01/08(火) 22:30:17.18
>>244
これってどっかからapkとってきてインストール、って感じだよね?
適当にとってくんのこわいなー
これってどっかからapkとってきてインストール、って感じだよね?
適当にとってくんのこわいなー
224: 2019/01/08(火) 03:34:58.08
もうデュアルピクセルの優位性無いのか
228: 2019/01/08(火) 06:59:46.99
忘れてたけど動画はすべてにおいてギャラクシーの圧勝
P20proは手振れ補正きいてないんじゃないかな
特に夜とかはめちゃくちゃ
P20proは手振れ補正きいてないんじゃないかな
特に夜とかはめちゃくちゃ
234: 2019/01/08(火) 16:22:38.30
>>228
P20proは1080p60fps以上の設定だと手ぶれ補正無しだね。
P20proは1080p60fps以上の設定だと手ぶれ補正無しだね。
229: 2019/01/08(火) 07:13:13.64
S9+買って2週間
若干バッテリー外れ引いたかな
s8+より消費スピードが遅いから全く気にならず
持ちは良くなったけど
http://imgur.com/5GyShyS.jpg
去年 S8+ S8買った時は98%あったのにな
バッテリーがおかしいって言って交換も可能だと思うけど
どうせ1年で変えるし初期化設定し直すのめんどいしな
バッテリー交換ぐらい自分で出来るので部品注文
交換してもいいけど1500円ももったいないな
うーむ ぼやき
若干バッテリー外れ引いたかな
s8+より消費スピードが遅いから全く気にならず
持ちは良くなったけど
http://imgur.com/5GyShyS.jpg
去年 S8+ S8買った時は98%あったのにな
バッテリーがおかしいって言って交換も可能だと思うけど
どうせ1年で変えるし初期化設定し直すのめんどいしな
バッテリー交換ぐらい自分で出来るので部品注文
交換してもいいけど1500円ももったいないな
うーむ ぼやき
230: 2019/01/08(火) 11:11:46.11
ドームガラスのパチモン買ってみたけど接着剤をだばぁするときの緊張感がヤバい
231: 2019/01/08(火) 11:33:04.93
>>230
通話口などをマスキングテープで塞ぐのと作業する台を水平にするのが重要やね
上手くいった時は快適だわ
通話口などをマスキングテープで塞ぐのと作業する台を水平にするのが重要やね
上手くいった時は快適だわ
232: 2019/01/08(火) 12:39:25.38
>>231
養生してもテープの隙間から入ってくるし拭き取るのめっちゃ大変だったわw
セブンイレブンのメガネクリーナーが役に立った
次はマスキングテープ使お
養生してもテープの隙間から入ってくるし拭き取るのめっちゃ大変だったわw
セブンイレブンのメガネクリーナーが役に立った
次はマスキングテープ使お
233: 2019/01/08(火) 13:38:03.61
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/
今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る
世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/
今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る
世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
235: 2019/01/08(火) 16:35:27.18
ワイヤレス充電使うと有線に戻れない?
237: 2019/01/08(火) 16:54:24.19
>>235
遅いから使ったのは最初だけだったな
S9+で0%からフル充電すると急速ワイヤレス充電でも4時間半くらいかかる
遅いから使ったのは最初だけだったな
S9+で0%からフル充電すると急速ワイヤレス充電でも4時間半くらいかかる
238: 2019/01/08(火) 16:59:23.27
>>237
やっぱり遅いよね
ありがとう
やっぱり遅いよね
ありがとう
245: 2019/01/08(火) 18:51:25.76
>>237
それ急速になってないぞ
S9+なら2時間40分しかかからない
それ急速になってないぞ
S9+なら2時間40分しかかからない
252: 2019/01/08(火) 20:41:21.55
>>245
今やってみたらそうだった
4時間かかったのは前のqi充電パッドだったわ
今やってみたらそうだった
4時間かかったのは前のqi充電パッドだったわ
257: 2019/01/08(火) 21:25:58.99
>>245
ワイヤレスは有線の急速より1時間も余計にかかるんだね。
やっぱ有線だな。
ワイヤレスは有線の急速より1時間も余計にかかるんだね。
やっぱ有線だな。
264: 2019/01/09(水) 00:50:50.56
>>235
うん
自分にとってはS9+に変えて使いたかった一番の目玉機能
うん
自分にとってはS9+に変えて使いたかった一番の目玉機能
236: 2019/01/08(火) 16:53:43.17
ガラスフィルム浮きまくってムカついたから普通のフィルムはっつけたんだけど、微妙にedge部分カバーしきれてなくてこれはこれで微妙だな
どうにかならんもんか
どうにかならんもんか
241: 2019/01/08(火) 17:44:57.07
>>236
エッジは、誤操作だけでなく
その問題も大きい
エッジは、誤操作だけでなく
その問題も大きい
239: 2019/01/08(火) 17:22:17.06
明日はレッドブルだぞ
242: 2019/01/08(火) 17:47:07.10
さーて明日のオト9はなにかな~
243: 2019/01/08(火) 17:47:47.48
レッドブルじゃろ
248: 2019/01/08(火) 19:37:28.81
みんなもうモスバーガーもらったの?
249: 2019/01/08(火) 19:41:06.47
まだ行ってないわ
今月中だから忘れないうちに行かないとな
今月中だから忘れないうちに行かないとな
250: 2019/01/08(火) 19:59:07.38
なにこれクーポンなんてあんのか
すげえw
すげえw
253: 2019/01/08(火) 20:47:32.26
>>250
クーポンってなに?
クーポンってなに?
254: 2019/01/08(火) 20:49:38.56
>>253
明日はレッドブルもらえるよ
明日はレッドブルもらえるよ
251: 2019/01/08(火) 20:23:28.04
クーポンまともな商品なのが良いね
辛ラーメンとかだったら荒れてただろうなw
辛ラーメンとかだったら荒れてただろうなw
255: 2019/01/08(火) 20:51:40.98
今月はハズレしかないな
256: 2019/01/08(火) 20:57:50.29
>>255
だんだんクオリティ落ちてきたよな
だんだんクオリティ落ちてきたよな
262: 2019/01/08(火) 23:22:55.99
>>256
だな
まぁ12月で予算使い切ったのかもなぁ
だな
まぁ12月で予算使い切ったのかもなぁ
270: 2019/01/09(水) 07:12:41.76
>>262
実際オト9は先月までだったでしょ
今年の3月までが延長戦
実際オト9は先月までだったでしょ
今年の3月までが延長戦
271: 2019/01/09(水) 07:22:37.32
>>270
初売りでGalaxy買ってこれ楽しみにしてた俺も居るんですよ
このキャンペーンってS9発売時からやってたん?
初売りでGalaxy買ってこれ楽しみにしてた俺も居るんですよ
このキャンペーンってS9発売時からやってたん?
305: 2019/01/09(水) 12:47:56.41
>>271
初回はこれだった
https://i0.wp.com/web.tank.jp/phone/wp-content/uploads/2018/06/galaware03.jpg
当初は12/29が最終回だったけど3ヶ月延長ちう
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/oto9/
初回はこれだった
https://i0.wp.com/web.tank.jp/phone/wp-content/uploads/2018/06/galaware03.jpg
当初は12/29が最終回だったけど3ヶ月延長ちう
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/oto9/
258: 2019/01/08(火) 21:35:39.40
そもそも、有線充電と無線充電では思想が違うやん……
259: 2019/01/08(火) 22:28:59.92
サーティワンアイスクリームのクーポン期限が迫りくる
261: 2019/01/08(火) 23:13:30.99
265: 2019/01/09(水) 01:34:20.53
使い方によると思うけどいつも充電は出かける少し前とかにやるから少しでも早い方が良い。
ワイヤレスは時間かかるから有線の方が俺は良い。
人それぞれやね。
ワイヤレスは時間かかるから有線の方が俺は良い。
人それぞれやね。
266: 2019/01/09(水) 02:52:22.43
デスクワークで出社したらほっぽり投げておきたい人なのでワイヤレス充電向いてる
267: 2019/01/09(水) 03:40:25.05
ワイヤレス充電中って表示だと遅いけど
急速ワイヤレス充電だと一昔前の有線充電くらいの速度だから許容できる
でも今どきの有線の急速充電マジ早すぎワロタ
急速ワイヤレス充電だと一昔前の有線充電くらいの速度だから許容できる
でも今どきの有線の急速充電マジ早すぎワロタ
268: 2019/01/09(水) 04:02:46.77
両方持ってるけどワイヤレス遅いね
タイプにもよるんだろうけど、二年前の有線のが早い
タイプにもよるんだろうけど、二年前の有線のが早い
269: 2019/01/09(水) 04:59:43.70
S8+ S9+ もQi速度変わらんわ
とにかく所要時間が有線の2倍かかる
初めは嬉しくて使ってたけど遅すぎて寝る時にしか使わなくなったわ
とにかく所要時間が有線の2倍かかる
初めは嬉しくて使ってたけど遅すぎて寝る時にしか使わなくなったわ
272: 2019/01/09(水) 07:44:32.04
俺的には今月は全部当たりだわ
273: 2019/01/09(水) 08:03:01.78
買う前はワイヤレス充電楽しみにしてわざわざ充電器買ったけど結局2、3回使っただけで放置だったから大掃除で捨てたww
ワイヤレス充電使うならケーブルでさっさと充電し終わって寝るなり使うなりした方が手っ取り早いと思ってしまった
ワイヤレス充電使うならケーブルでさっさと充電し終わって寝るなり使うなりした方が手っ取り早いと思ってしまった
274: 2019/01/09(水) 08:07:39.00
すみませんちょっと教えてほしいのですが昨日から動画をQuickPicで視聴していると途中から画面にロックがかかってしまって解除するならスワイプしてくださいとか出るんですが解除する方法とかありますか?
285: 2019/01/09(水) 10:23:08.68
>>274
まずQuickPicとかいうゴミをアンインストールします
まずQuickPicとかいうゴミをアンインストールします
287: 2019/01/09(水) 10:57:46.19
>>274
それは画像みるものと認識してる
そもそも動画は見れたもんじゃないと記憶してるが
それは画像みるものと認識してる
そもそも動画は見れたもんじゃないと記憶してるが
297: 2019/01/09(水) 11:15:38.24
>>274
スワイプすればよくね
スワイプすればよくね
275: 2019/01/09(水) 08:08:45.72
レッドブルなんて新入社員みたいな子か大学生しか飲んでるの見たことない
276: 2019/01/09(水) 08:18:08.65
レッドブルは美味いからいいけど、ウコンの力がマジ要らね…
あれ美味いの?
あれ美味いの?
277: 2019/01/09(水) 08:30:02.37
ウコンは美味い不味いで決めないな
あれは飲みが続いた時のお守りみたいなもん
あれは飲みが続いた時のお守りみたいなもん
278: 2019/01/09(水) 08:32:03.52
レッドブルは・・・俺の知人にもいたけど、あれ本当に美味いと思うの?
あれもウコンみたいに特定のシーンで欲しいから飲むんじゃない?
俺が馬鹿正直なだけか??
あれもウコンみたいに特定のシーンで欲しいから飲むんじゃない?
俺が馬鹿正直なだけか??
279: 2019/01/09(水) 08:36:44.10
ただのカフェイン中毒じゃろ
280: 2019/01/09(水) 08:36:59.94
ワイヤレス充電をメインに使ってるけど充電時間に不満が無かったから確認してみた
残量44%時点での完了予測
有線1時間4分
無線1時間44分
ざっくり1.5倍ってところか
いずれにしても俺には十分速い
残量44%時点での完了予測
有線1時間4分
無線1時間44分
ざっくり1.5倍ってところか
いずれにしても俺には十分速い
281: 2019/01/09(水) 08:49:32.40
充電が早い=バッテリーの劣化も早い
こうならん?
俺はそれを恐れてんだが
こうならん?
俺はそれを恐れてんだが
282: 2019/01/09(水) 08:52:36.92
>>281
2012年iPodtouchが0から30分で100%になるわ
2012年iPodtouchが0から30分で100%になるわ
283: 2019/01/09(水) 08:58:13.99
>>281
充電速度ではならないよ
熱くなる分劣化は早くなるけど
充電速度ではならないよ
熱くなる分劣化は早くなるけど
286: 2019/01/09(水) 10:34:09.26
>>281
バッテリーは熱に弱いから急速充電より通常速度のワイヤレス充電の方が発熱するからそっちが心配
バッテリーは熱に弱いから急速充電より通常速度のワイヤレス充電の方が発熱するからそっちが心配
284: 2019/01/09(水) 08:59:31.17
そろそろキャリアのもpieくるかな
288: 2019/01/09(水) 11:02:47.67
最新のワイヤレス充電って熱どうなの?
家にあった初期のqiで充電してみたけど熱くなりすぎて怖くて途中でやめた。
家にあった初期のqiで充電してみたけど熱くなりすぎて怖くて途中でやめた。
304: 2019/01/09(水) 12:38:12.06
>>288
Samsung純正のQi使ってる(9+購入キャンペーンで貰ったやつ)けど、夏場は気持ち暖かいぐらい。
Samsung純正のQi使ってる(9+購入キャンペーンで貰ったやつ)けど、夏場は気持ち暖かいぐらい。
289: 2019/01/09(水) 11:03:20.35
9の日初参加だけど、ヤフープレミアムの特典並みに重いなこれ
11時に張ってても特典貰えず終了とかあったりするこれ?
11時に張ってても特典貰えず終了とかあったりするこれ?
290: 2019/01/09(水) 11:07:45.08
特典番号がURLになったからやっぱり急遽追加したんだな
これでも先月より軽いんだぜ
これでも先月より軽いんだぜ
295: 2019/01/09(水) 11:11:45.78
>>290
一度Galaxy membersアプリをメモリ解放して終了させたら上手く行ったよ
これでも先月より軽いのか…先着順で1時間ぐらいで終わるんかな
一度Galaxy membersアプリをメモリ解放して終了させたら上手く行ったよ
これでも先月より軽いのか…先着順で1時間ぐらいで終わるんかな
291: 2019/01/09(水) 11:08:34.73
不明なエラーが発生したっつって表示されないんだが
292: 2019/01/09(水) 11:09:13.51
特典番号ゲットできたら、表示は後でも大丈夫よね?
293: 2019/01/09(水) 11:10:18.80
無事番号貰えたわ
先着だからアクセス集中するんだな
>>292
そう書いてあるし、大丈夫なはず
先着だからアクセス集中するんだな
>>292
そう書いてあるし、大丈夫なはず
294: 2019/01/09(水) 11:11:35.41
不明なエラーはもうゲットできてるけど反映されてないだけだな
296: 2019/01/09(水) 11:12:27.76
今回ガバガバだったな
298: 2019/01/09(水) 11:27:23.30
ゲットだぜ
299: 2019/01/09(水) 11:29:11.61
オト9って先月で終わったんじゃなかったっけ?
301: 2019/01/09(水) 12:03:52.77
>>299
最初12月末までとか言ってたよね?やっぱ
好評だったから継続することにしたのかな
最初12月末までとか言ってたよね?やっぱ
好評だったから継続することにしたのかな
300: 2019/01/09(水) 11:37:06.06
レッドブル意外にまだあった
303: 2019/01/09(水) 12:25:53.64
2回連続忘れてたorz
306: 2019/01/09(水) 14:00:54.05
ぶっちゃけHuaweiとGalaxyは音質どっちが良いの?
314: 2019/01/09(水) 16:09:49.25
>>306
Galaxyの方が上
HuaweiはDACとアンプが安物
Galaxyの方が上
HuaweiはDACとアンプが安物
307: 2019/01/09(水) 14:09:48.93
AKGのイヤホンついてきてテンションMAXだったわ
329: 2019/01/09(水) 19:55:55.34
>>323
プリントってなんだよ...
AKG買収してるから純正だが
プリントってなんだよ...
AKG買収してるから純正だが
308: 2019/01/09(水) 14:14:59.03
game optimizing service って何?
309: 2019/01/09(水) 14:24:38.01
急速ワイヤレス充電の快適さを体感したら有線には戻れないよ
324: 2019/01/09(水) 18:41:25.83
>>309
でも急速ワイヤレスでも急速有線よりだいぶ遅いよね。
だからワイヤレスやめて有線に戻した。
でも急速ワイヤレスでも急速有線よりだいぶ遅いよね。
だからワイヤレスやめて有線に戻した。
310: 2019/01/09(水) 14:30:04.63
戻れるわ。
どんだけウスノロ間抜けなんだか。
どんだけウスノロ間抜けなんだか。
311: 2019/01/09(水) 15:32:01.04
充電出来たらなんでもえーわ
312: 2019/01/09(水) 15:43:24.92
ゲームをオプティマイズする機能を提供するサービスプロセス
313: 2019/01/09(水) 15:58:16.33
オプティマイズで検索したら意味わかるよ。
315: 2019/01/09(水) 16:56:05.92
ZX3と+はどっちが幸せになりますか?
迷ってます。
ゲームはやりません。
写真とユーチューブとネット閲覧がメインです。
迷ってます。
ゲームはやりません。
写真とユーチューブとネット閲覧がメインです。
316: 2019/01/09(水) 17:14:35.32
>>315
S9-とS9+ならそりゃ+のほうが良いだろう
S9-とS9+ならそりゃ+のほうが良いだろう
318: 2019/01/09(水) 17:54:12.58
>>315
ファーウェイの安いやうで十分じゃね
ファーウェイの安いやうで十分じゃね
317: 2019/01/09(水) 17:31:16.42
Galaxy S9の劣化とGalaxy S9の上位版どっち買うって話
319: 2019/01/09(水) 18:11:06.82
たしかにネットとYouTubeと写真ならHUAWEIの安いやつで充分だな
320: 2019/01/09(水) 18:18:29.70
これからは重い処理はクラウドに任せるっていう思想が加速していくだろうし、端末の性能は必要なくなるかもね
321: 2019/01/09(水) 18:30:49.00
Galaxy人気無しwww
海峡 中華買取価格
ドコモ
2018年夏モデル galaxy s9 45k
2017年冬モデル Xperia XZ1 55k
2017年夏モデル Xperia XZs 46k
海峡 中華買取価格
ドコモ
2018年夏モデル galaxy s9 45k
2017年冬モデル Xperia XZ1 55k
2017年夏モデル Xperia XZs 46k
325: 2019/01/09(水) 19:04:22.97
>>321
NGネーム
NGネーム
322: 2019/01/09(水) 18:32:42.00
FCC閉鎖で
Galaxy S10シリーズ、Xperia XZ4の認証は秋頃まで通らない見通し
皆さんどうします?
メキシコ国境の壁建設を巡るトランプ大統領と議会との対立で昨年末より一部政府機関が閉鎖しています。
そして、とうとうこの政治問題の余波がFCCにも及んだ模様です。
1月3日付で一部業務を除き事実上の「閉鎖」をしていることが明らかになりました。
FCCは1/3より「資金調達の失効」のため一部業務を除くほとんどの業務を停止する、とのこと。
https://sumahoinfo.com/post-28772
Galaxy S10シリーズ、Xperia XZ4の認証は秋頃まで通らない見通し
皆さんどうします?
メキシコ国境の壁建設を巡るトランプ大統領と議会との対立で昨年末より一部政府機関が閉鎖しています。
そして、とうとうこの政治問題の余波がFCCにも及んだ模様です。
1月3日付で一部業務を除き事実上の「閉鎖」をしていることが明らかになりました。
FCCは1/3より「資金調達の失効」のため一部業務を除くほとんどの業務を停止する、とのこと。
https://sumahoinfo.com/post-28772
326: 2019/01/09(水) 19:27:25.06
ギャラクシーってほんま南朝鮮の整形手術アイドルが好きな奴しか買ってない。
327: 2019/01/09(水) 19:32:32.20
誰?
346: 2019/01/09(水) 21:59:19.44
>>328
NGネーム
NGネーム
330: 2019/01/09(水) 19:59:10.11
おまエラ喧嘩すんなって
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY7YGR2/ref=cm_sw_r_cp_api_z8DgCb5733S56
百獣の王 熊氏がいいもん教えたる
このスピーカーおすすめや
音量音質ともに凄い。コスパ&同価格帯では敵無し。
500mlペットボトルをずっしり重く、やや大きくした感じ
サイズから想像できないほど音大きいのがでる。
部屋や外聴きはEQサラウンドモード(青ランプ)風呂ではBASSモード(ランプ消灯)がええで。
約\5500とおまえらサムスンバイトの時給でも買いやすいしな
https://i.imgur.com/QcpTlP1.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY7YGR2/ref=cm_sw_r_cp_api_z8DgCb5733S56
百獣の王 熊氏がいいもん教えたる
このスピーカーおすすめや
音量音質ともに凄い。コスパ&同価格帯では敵無し。
500mlペットボトルをずっしり重く、やや大きくした感じ
サイズから想像できないほど音大きいのがでる。
部屋や外聴きはEQサラウンドモード(青ランプ)風呂ではBASSモード(ランプ消灯)がええで。
約\5500とおまえらサムスンバイトの時給でも買いやすいしな
https://i.imgur.com/QcpTlP1.jpg
(。´・(ェ)・)y-~~
331: 2019/01/09(水) 20:00:44.08
音の良いGalaxyにうってつけや
これ買ったら熊氏の事見直すで
(。´・(ェ)・)y-~~
これ買ったら熊氏の事見直すで
(。´・(ェ)・)y-~~
333: 2019/01/09(水) 20:22:47.20
ファイッ!
335: 2019/01/09(水) 20:32:36.19
半芝が叩かれてたのってなんでなんやろな
336: 2019/01/09(水) 20:39:09.48
>>335
成り立ちが故やろな
楽に打つために(笑)がwになったのに
予測変換がんがんで効くスマホでわざわざ英字を打って
しかも全角での打ち方わからんから仕方なしに半角のままでいくっていう情弱さが相まって
嘲笑の対象になったんやろ
成り立ちが故やろな
楽に打つために(笑)がwになったのに
予測変換がんがんで効くスマホでわざわざ英字を打って
しかも全角での打ち方わからんから仕方なしに半角のままでいくっていう情弱さが相まって
嘲笑の対象になったんやろ
337: 2019/01/09(水) 21:01:46.81
半角じゃないときもちわるいんだけどなw
世代の違いか
世代の違いか
340: 2019/01/09(水) 21:30:10.71
>>337
半角を打とうとして打ってるやつと
半角でしか打てないやつには
大きなの差があるだろうな
半角を打とうとして打ってるやつと
半角でしか打てないやつには
大きなの差があるだろうな
338: 2019/01/09(水) 21:09:50.36
楽に打つってキーボード時代の話と現代っ子のスマホ世代の違いだからね
(笑)がわらいの候補にでる選択の4タップ
wが3タップ
Wも3タップ
2タップでわらいたいなら単語登録
(笑)がわらいの候補にでる選択の4タップ
wが3タップ
Wも3タップ
2タップでわらいたいなら単語登録
341: 2019/01/09(水) 21:31:48.33
>>338
(笑)は「わ」って打てば出てくるだろ
(笑)は「わ」って打てば出てくるだろ
343: 2019/01/09(水) 21:47:25.32
>>341
変換使う前は無かったぞ
変換使う前は無かったぞ
339: 2019/01/09(水) 21:12:02.02
当時のPCでも予測変換はあったぞ
342: 2019/01/09(水) 21:45:04.81
おと9残り8回は忘れないようにするぜ
345: 2019/01/09(水) 21:51:00.54
>>342
先月までが内容良すぎて今月やる気にならへん
先月までが内容良すぎて今月やる気にならへん
344: 2019/01/09(水) 21:49:49.21
Galaxy Membersの松田さんかわいい
347: 2019/01/10(木) 00:12:09.82
USBがタイプCになったおかげで、モバイルバッテリーが10台ぐらい無駄になったわ
同じケーブル刺しても
充電できるモバイルバッテリーとできなものがあるが何が違うのだろうか?
ケーブル一体型のモバイルバッテリーはBからCへの100均で買った変換ケーブルを
使ったが全滅。ケーブル刺すタイプは半分ぐらいは生き残った
100均で買った変換ケーブルは殆ど使い物にならないね。高い奴を買えば使えるようになるんだろうか
同じケーブル刺しても
充電できるモバイルバッテリーとできなものがあるが何が違うのだろうか?
ケーブル一体型のモバイルバッテリーはBからCへの100均で買った変換ケーブルを
使ったが全滅。ケーブル刺すタイプは半分ぐらいは生き残った
100均で買った変換ケーブルは殆ど使い物にならないね。高い奴を買えば使えるようになるんだろうか
348: 2019/01/10(木) 00:22:50.31
>>347
はい
はい
349: 2019/01/10(木) 00:32:28.81
変換じゃなくタイプC買えばいいじゃないの
普通に使えてるぞ
普通に使えてるぞ
350: 2019/01/10(木) 00:39:08.75
BtoCアダプターはドコモかauの純正がいいな
540円だし
540円だし
358: 2019/01/10(木) 11:07:14.43
>>350
あれHUAWEIのやつのシルク印刷をauとかドコモに変えてるだけやから、HUAWEIのを買えばちょっと安くなるぞ。
あれHUAWEIのやつのシルク印刷をauとかドコモに変えてるだけやから、HUAWEIのを買えばちょっと安くなるぞ。
351: 2019/01/10(木) 00:42:28.47
抵抗が入ってる入ってないとかあるんじゃなかったっけ?
352: 2019/01/10(木) 00:42:46.87
凄いなその知能でよくモバイルバッテリーを10台も買ったな
353: 2019/01/10(木) 00:50:06.78
東日本大震災で必要性を感じた俺でも3つなのにすごいな
354: 2019/01/10(木) 02:32:31.54
充電池はナマモノだからね
10個も持ってたらローテーションに入ってないヤツいざ使う段になったら放電されてて使い物にならないとかあるんじゃないの?
10個も持ってたらローテーションに入ってないヤツいざ使う段になったら放電されてて使い物にならないとかあるんじゃないの?
355: 2019/01/10(木) 07:51:13.20
Galaxyも含めて今年は新機種が発売されない年になりました、FCC閉鎖の上にトランプは承認されない限り閉鎖を続ける宣言なので輸出入も無理になりました!
356: 2019/01/10(木) 08:30:44.31
FCC通さないしかないな
357: 2019/01/10(木) 10:43:42.59
アメ公だけ別に出せばいい
359: 2019/01/10(木) 11:43:41.12
s7edgeからs9に機種変したけどs7edgeに機種変した時と比べてそんなに感動がなかった
361: 2019/01/10(木) 12:56:26.03
>>359
アプリ2つ稼働が大きいわ
アプリ2つ稼働が大きいわ
364: 2019/01/10(木) 15:17:02.29
>>361
アプリの分割表示ってs7edgeでもできなかった?
アプリの分割表示ってs7edgeでもできなかった?
365: 2019/01/10(木) 15:52:16.62
>>364
稼働だよ
稼働だよ
369: 2019/01/10(木) 19:18:38.16
>>365
横からだけどアプリ2つ稼働ってなに?
横からだけどアプリ2つ稼働ってなに?
370: 2019/01/10(木) 19:28:13.44
>>365
S7edge 6.0時代のマルチウィンドウみたいなの
S7edge 6.0時代のマルチウィンドウみたいなの
360: 2019/01/10(木) 11:51:36.74
俺はステレオスピーカーに感動した。
たまにスマホから音楽流す俺にとってはステレオスピーカーだけでもS8から変える価値はあると思った。
たまにスマホから音楽流す俺にとってはステレオスピーカーだけでもS8から変える価値はあると思った。
362: 2019/01/10(木) 14:57:54.84
>>360
他のメーカーはステレオスピーカーは昔から当たり前だったのにwwwwww
他のメーカーはステレオスピーカーは昔から当たり前だったのにwwwwww
371: 2019/01/10(木) 19:31:39.94
>>360
言われて初めて気が付いた。確かにこれは凄いな
あと指紋認証の精度が凄く良くなってるのは地味に嬉しい
言われて初めて気が付いた。確かにこれは凄いな
あと指紋認証の精度が凄く良くなってるのは地味に嬉しい
363: 2019/01/10(木) 14:58:32.47
Galaxyワロタwww
海峡 中華買取価格
ドコモ
2018年夏モデル galaxy s9 45k
2017年冬モデル Xperia XZ1 55k
2017年夏モデル Xperia XZs 46k
海峡 中華買取価格
ドコモ
2018年夏モデル galaxy s9 45k
2017年冬モデル Xperia XZ1 55k
2017年夏モデル Xperia XZs 46k
366: 2019/01/10(木) 16:13:21.63
>>363
今週のNGネーム
今週のNGネーム
367: 2019/01/10(木) 16:16:02.16
>>363
供給量で変わる買取価格に笑える要素あるか?
むしろ市場価格が下がり買いやすくて嬉しくなるだろ
供給量で変わる買取価格に笑える要素あるか?
むしろ市場価格が下がり買いやすくて嬉しくなるだろ
368: 2019/01/10(木) 18:24:49.30
今日もアプデなしだったから来週の木曜かな
372: 2019/01/10(木) 19:47:24.37
AODで画像に真っ黒の小さい画像を設定してみたんだけど。時計が小さくていいよ。もしかしたらバッテリーにも若干優しいかな…と。
373: 2019/01/10(木) 19:49:47.26
note8に貼った偽ドームガラス良かったわ、S9とS9+のフィルム割れたらこっちも貼ろう
問題はS9用のフィルムがまだ2枚ある(´・ω・`)
問題はS9用のフィルムがまだ2枚ある(´・ω・`)
374: 2019/01/10(木) 19:50:59.37
俺なんかs4からの買い換えだから浦島さんだったぞw
375: 2019/01/10(木) 20:01:35.92
そろそろPieくるかな。
376: 2019/01/10(木) 20:16:16.91
56kΩ”以外”の抵抗を使っているA to Cケーブルと
MicroUSB to C変換アダプタはヤバいのか
一般人が
56kΩ”以外”の抵抗を使っているなんてどうやって調べればいいんだよ。。
MicroUSB to C変換アダプタはヤバいのか
一般人が
56kΩ”以外”の抵抗を使っているなんてどうやって調べればいいんだよ。。
377: 2019/01/10(木) 20:59:53.12
すみません、質問なんですけどドコモ版GALAXY S9って楽天モバイルsim使えます?使ってる方いましたら教えて欲しい
まだ対応端末に記載がないので
まだ対応端末に記載がないので
382: 2019/01/10(木) 22:14:21.82
>>377
自己解決しましたw
問題なく使えるみたいですね
自己解決しましたw
問題なく使えるみたいですね
378: 2019/01/10(木) 22:07:22.87
そういやもう1月中旬か
379: 2019/01/10(木) 22:08:54.34
one UI楽しみ
380: 2019/01/10(木) 22:09:24.43
だね~
グロ版の人が羨ましい
グロ版の人が羨ましい
381: 2019/01/10(木) 22:11:11.71
指紋認証の精度が良くなってるっていうのは
自分とよく似た指紋の人でロック解除されなくなったみたいな感じ?
自分とよく似た指紋の人でロック解除されなくなったみたいな感じ?
383: 2019/01/10(木) 22:26:42.64
グロ版のPieって15日あたりだっけ?
ここまで遅過ぎて1月中にくるか不安でしかない
ここまで遅過ぎて1月中にくるか不安でしかない
384: 2019/01/10(木) 22:40:41.52
いつの間にかSamsung Multi Starがパッケージ解析失敗でインストール出来なくなってんのね
困った
困った
385: 2019/01/10(木) 23:07:40.76
XZ1、XZ2P、S9で悩んでいましたがS9へ機種変しました 皆様よろしくお願いします
386: 2019/01/11(金) 00:13:18.05
Galaxy S10 発表会
https://i.imgur.com/kdGpVON.jpg
https://i.imgur.com/kdGpVON.jpg
387: 2019/01/11(金) 00:27:06.58
>>386
え?早いな
あと二画面...じゃないよな...
え?早いな
あと二画面...じゃないよな...
388: 2019/01/11(金) 00:31:21.93
結局CESで発表こなかったから二画面もMWCで同時発表だと思われ
389: 2019/01/11(金) 00:38:31.20
2月20日じゃ去年と一週間も変わらんだろ
390: 2019/01/11(金) 00:38:31.88
391: 2019/01/11(金) 01:00:56.00
グロ版だけど今日pieきたで
392: 2019/01/11(金) 02:43:24.12
S10なんて何のサプライズも無いでしょ
ピンホールカメラで画面占有率ドヤァな発表会
それすら中華に先やられちゃったし
ピンホールカメラで画面占有率ドヤァな発表会
それすら中華に先やられちゃったし
394: 2019/01/11(金) 06:40:32.75
>>392
とても頭悪そう
とても頭悪そう
393: 2019/01/11(金) 04:22:26.02
再起動して24時間経つとAdGuardが効かなくなるんだけどおま環?
2.12でも3.0でも同じ症状。
S9+です。
2.12でも3.0でも同じ症状。
S9+です。
398: 2019/01/11(金) 07:55:23.36
>>393
かわいそう
ワイは問題なし
かわいそう
ワイは問題なし
395: 2019/01/11(金) 07:18:28.17
こんだけ韓国と貿易摩擦起きてんのにこんな端末つかってんのかよ
396: 2019/01/11(金) 07:35:17.92
>>395
おまえ南朝鮮スマホGalaxyの父
偉大なる将軍様ディスってんの?
(。´・(ェ)・)y-~~
おまえ南朝鮮スマホGalaxyの父
偉大なる将軍様ディスってんの?
(。´・(ェ)・)y-~~
403: 2019/01/11(金) 09:17:44.41
>>396
熊ちゃん。
Galaxy馬鹿にしてる子多いから反撃してやって!
熊ちゃん。
Galaxy馬鹿にしてる子多いから反撃してやって!
413: 2019/01/11(金) 14:51:54.32
>>395
>>402
>>406
NGネーム
>>402
>>406
NGネーム
404: 2019/01/11(金) 11:07:06.71
>>395
貿易摩擦なんて起きてるか?
貿易摩擦なんて起きてるか?
406: 2019/01/11(金) 12:46:14.00
>>395
日韓議員連盟副議長の安倍さんを支持してるからね♥?
日韓議員連盟副議長の安倍さんを支持してるからね♥?
397: 2019/01/11(金) 07:40:55.00
auなんだけど、再起動するたびに
故障紛失サポートアプリが停止しましたって出るんだけど?
同じ人いる?
故障紛失サポートアプリが停止しましたって出るんだけど?
同じ人いる?
401: 2019/01/11(金) 08:03:39.57
>>397
同じく
同じく
673: 2019/01/14(月) 22:40:57.68
>>397
そのアプリ必要か?無効にすれば?
そのアプリ必要か?無効にすれば?
678: 2019/01/15(火) 00:18:43.01
>>397
故障紛失サポートに相談すれば解決すると思うよ
故障紛失サポートに相談すれば解決すると思うよ
399: 2019/01/11(金) 08:00:04.92
グロ版だけど更新なかったで
400: 2019/01/11(金) 08:03:18.97
2chMate 0.8.10.45/samsung/SM-G960F/9/DT
去年12月には来てたよ
去年12月には来てたよ
405: 2019/01/11(金) 11:41:52.09
いまだに国と一端末区別できないやつおりゅ?
407: 2019/01/11(金) 12:50:35.54
このご時世、南朝鮮の整形手術アイドルとかギャラクシーとか買ってる奴は本当に在日のみだ。
マジできをつけたい。
マジできをつけたい。
408: 2019/01/11(金) 13:51:41.46
>>407
こいつみたいな犯罪者思考のやつはリアルでも危ない犯罪者予備軍だから気おつけようw
こいつみたいな犯罪者思考のやつはリアルでも危ない犯罪者予備軍だから気おつけようw
409: 2019/01/11(金) 14:28:01.70
韓国には呆れ果ててるけど
スマホはS9使ってる
良いものは節操なく取り入れるすまぬ
スマホはS9使ってる
良いものは節操なく取り入れるすまぬ
411: 2019/01/11(金) 14:36:28.52
サムソンの経営はUSAなので日産車に乗ってるけど実質USAなのと同じ
414: 2019/01/11(金) 15:28:02.13
ギャラクシー持ってる奴って出世出来ないだろうな
415: 2019/01/11(金) 15:48:39.27
>>414
NGネーム
NGネーム
416: 2019/01/11(金) 18:42:32.65
設定の「通知を表示するアプリ」から通知を新しくオンにすることができなくなってしまいました。オフにすることはできます。
ご存知でしたらどなたか解決方法を教えていただけませんか?
ご存知でしたらどなたか解決方法を教えていただけませんか?
418: 2019/01/11(金) 19:16:40.49
馬鹿ウヨってそんなもん
419: 2019/01/11(金) 19:33:50.47
なんか韓国スマホGalaxy持ちの人達って、、
ほんと気持ち悪いよね。
ほんと気持ち悪いよね。
428: 2019/01/11(金) 20:30:07.75
>>419
>>420
>>424
NGネーム
>>420
>>424
NGネーム
422: 2019/01/11(金) 19:57:05.92
嫌われてるのはお前だよ
低脳
低脳
427: 2019/01/11(金) 20:25:06.69
>>422
馬鹿ウヨ発狂(笑)
馬鹿ウヨ発狂(笑)
423: 2019/01/11(金) 20:05:28.15
こんなスレにまで名前を挙げられる朝鮮スマホGalaxy
「韓国系の会社を締め上げるための不買リストってまだないんだな」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1547127451/
みなさんも辛いけどくて悲しいと思いますが
頑張ってくださいね☆
「韓国系の会社を締め上げるための不買リストってまだないんだな」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1547127451/
みなさんも辛いけどくて悲しいと思いますが
頑張ってくださいね☆
425: 2019/01/11(金) 20:11:50.54
カイロ機能付きアローズ
不具合満載すぎて撤退した東芝
飲み込まれたシャープ
HTCもなくなったのと同然だし、必然的にAndroidの選択肢がギャラしかないというね…
不具合満載すぎて撤退した東芝
飲み込まれたシャープ
HTCもなくなったのと同然だし、必然的にAndroidの選択肢がギャラしかないというね…
426: 2019/01/11(金) 20:16:12.29
中華はどのメーカーも優秀じゃね
429: 2019/01/11(金) 20:34:42.05
日本にはまだXPERIA…
430: 2019/01/11(金) 20:38:59.62
台湾HTC、、好きなスマホメーカーだったのに
なんか韓国のサムスンとかいう会社がアルバイト大量に雇ってHTCをネガキャンしてたとか。。
とんでもない屑企業ですよね。韓国サムスン(笑)
なんか韓国のサムスンとかいう会社がアルバイト大量に雇ってHTCをネガキャンしてたとか。。
とんでもない屑企業ですよね。韓国サムスン(笑)
431: 2019/01/11(金) 20:46:15.80
ひどいです・・・
433: 2019/01/11(金) 21:38:25.52
サムスンがアルバイトを使ってネット上で HTC を中傷
やらせがバレて3300万円の罰金
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2013/10/25/381797/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
プークスクスw
やらせがバレて3300万円の罰金
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/rocketnews24.com/2013/10/25/381797/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoAVgB
プークスクスw
434: 2019/01/11(金) 21:59:25.90
HTC信者ってもの凄く気持ち悪かったからHTCが消えてくれて良かったわ
435: 2019/01/11(金) 22:08:01.45
よかった!
436: 2019/01/11(金) 22:10:16.48
XPERIAは三年後もOSを切り捨てずにサポートしくれるのはありがたいな
S9なんて一年ぐらいだろ・・・。長く使いたい派はきついな
S9なんて一年ぐらいだろ・・・。長く使いたい派はきついな
437: 2019/01/11(金) 22:18:55.73
>>436
osサポートなわけねーだろ
osサポートなわけねーだろ
438: 2019/01/11(金) 22:32:48.97
>>436
NGネーム
NGネーム
439: 2019/01/11(金) 22:48:50.96
この機種deemoとの相性悪い感じなのかな
タッチする瞬間fps下がるんだけど
なんとかならないのこれ
タッチする瞬間fps下がるんだけど
なんとかならないのこれ
440: 2019/01/12(土) 00:19:13.62
タップ音発音する時におかしいならgoogleとかのdac付き変換アダプタで解決するかも
446: 2019/01/12(土) 02:27:06.33
>>440
タップ音は切ってるはずなんですがね..
タップ音は切ってるはずなんですがね..
441: 2019/01/12(土) 01:26:06.86
コンテンツブロッカーが優秀でSamsungブラウザつかってんだけど、戻るボタンやタブ切り替えしたら画面表示しなくなるのどうにかしてほしい…
445: 2019/01/12(土) 02:09:12.74
458: 2019/01/12(土) 11:07:18.43
>>441
コンテンツブロッカー使ったことないけど、結構つかえるの?
おすすめあったら教えて。
コンテンツブロッカー使ったことないけど、結構つかえるの?
おすすめあったら教えて。
535: 2019/01/13(日) 08:21:42.71
>>441
chromeにしてadhell導入しろ
chromeにしてadhell導入しろ
442: 2019/01/12(土) 01:28:15.66
キムチキムチ言うとる奴はキムチ嫌いなのか?
日本人はキムチ好物な人が多いと思うけどなぁ
日本人はキムチ好物な人が多いと思うけどなぁ
443: 2019/01/12(土) 01:35:18.70
キムチ大好きです
焼肉にもラーメンにもチャーハンにも白ご飯にもよく合いますし
焼肉にもラーメンにもチャーハンにも白ご飯にもよく合いますし
444: 2019/01/12(土) 01:40:53.73
アッサリ目でサラダ感覚で食えるキムチすこ
447: 2019/01/12(土) 02:40:16.55
samsungブラウザ話しに乗っからしてもらうと
アドレスバーを非表示または下に持っていく事は出来ないかな?
アドレスバーを非表示または下に持っていく事は出来ないかな?
449: 2019/01/12(土) 02:49:17.60
>>447
9.0.01.48ではアドレスバー以外は下にあるけどアドレスバー下は無い
9.0.01.48ではアドレスバー以外は下にあるけどアドレスバー下は無い
455: 2019/01/12(土) 04:16:00.32
>>449
ありがとう!
ありがとう!
448: 2019/01/12(土) 02:40:43.64
日本産の日本人の口に合うキムチなら好き
でも在日のおばさんがフェアで出してたキムチは絶品だった
でも在日のおばさんがフェアで出してたキムチは絶品だった
451: 2019/01/12(土) 02:55:22.16
ちなみにinternet://flagsと入力するとChromeflagsのようなメニューは出るよ
452: 2019/01/12(土) 02:58:30.01
設定以外で弄れるのはinternet://urlsにあるものだけ
457: 2019/01/12(土) 07:37:37.16
GalaxyはApt-X LL対応してないの?
537: 2019/01/13(日) 08:27:18.36
459: 2019/01/12(土) 11:09:43.54
adhell系だけで充分
462: 2019/01/12(土) 12:53:12.48
エッジはmateとの相性悪いのが致命的だな
464: 2019/01/12(土) 13:31:01.88
本当は日本製最高性能XZ2Pにしたかったけど激重すぎて諦めた
XZ3はほぼこの機種のパクりだしだったら実質0円で売っているS9でいいんじゃねと思ってコレにしました
前の機種4年前の化石スマホだったから使い心地は最高です
XZ3はほぼこの機種のパクりだしだったら実質0円で売っているS9でいいんじゃねと思ってコレにしました
前の機種4年前の化石スマホだったから使い心地は最高です
467: 2019/01/12(土) 13:47:59.37
ちょっとの差の前に誤タッチなんかあるか?
468: 2019/01/12(土) 13:59:46.69
端をタッチしようとすると拇指球が当たる人もまあまあいるよ
前も書いたけどiPhoneは拇指球当たっても反応しないのが羨ましい
前も書いたけどiPhoneは拇指球当たっても反応しないのが羨ましい
470: 2019/01/12(土) 14:18:35.59
>>468
付属のクリアケース付ければ当たらないよ
付属のクリアケース付ければ当たらないよ
474: 2019/01/12(土) 14:53:32.20
>>468
iPhone触っても反応しないカスなんか
iPhone触っても反応しないカスなんか
471: 2019/01/12(土) 14:28:19.12
みんなBIXBY使ってる?
初Galaxyでよくわからん
初Galaxyでよくわからん
477: 2019/01/12(土) 16:33:54.21
>>471
Bixbyボタンにはアプリ「BxAction」で好きな機能を割り当てると便利
機能を割当てても一瞬立ち上がろうとするBixbyは、NOVAランチャーのアクティビティ(ランチャーとして設定する必要なない)等で封じ込めるとスッキリ
毎スレ出てくる質問なんで、こんな感じでテンプレに入れたらどうだろうか?
文章上手くないので誰か添削してくれ
Bixbyボタンにはアプリ「BxAction」で好きな機能を割り当てると便利
機能を割当てても一瞬立ち上がろうとするBixbyは、NOVAランチャーのアクティビティ(ランチャーとして設定する必要なない)等で封じ込めるとスッキリ
毎スレ出てくる質問なんで、こんな感じでテンプレに入れたらどうだろうか?
文章上手くないので誰か添削してくれ
479: 2019/01/12(土) 17:14:21.46
>>477
無効になったBixbyボタンは何も設定しなければ
何もしないで画面暗くなってきてるのをここ押すと明るくすることには使える
例えば本読んでるときにここ押して明るくし
音量キーで操作すれば3つのボタンで本読めるって利点はある
背景黒にすれば省電力で目に優しく快適に本読めるよ
無効になったBixbyボタンは何も設定しなければ
何もしないで画面暗くなってきてるのをここ押すと明るくすることには使える
例えば本読んでるときにここ押して明るくし
音量キーで操作すれば3つのボタンで本読めるって利点はある
背景黒にすれば省電力で目に優しく快適に本読めるよ
472: 2019/01/12(土) 14:40:53.11
誰も使ってない(日本では
てかなんでこんか高性能な機種が安く売ってるの?
てかなんでこんか高性能な機種が安く売ってるの?
473: 2019/01/12(土) 14:51:11.37
正直安くはなくないか
コスパ的には相当悪いほうでしょ
値段度外視の性能は一番良いから使ってるけどね
コスパ的には相当悪いほうでしょ
値段度外視の性能は一番良いから使ってるけどね
475: 2019/01/12(土) 15:30:30.20
SD845全部入りで白ロム5万円なら激安じゃないか?
グロ版や+使ってる人とは話合わないけど
グロ版や+使ってる人とは話合わないけど
476: 2019/01/12(土) 16:01:00.55
s9+でアップデートしたら、ゲームをしてると「ロックを解除するにはスワイプを実行してください」って画面が急に出るようになってしまったのですが、出ないようにする方法ありませんか?
614: 2019/01/13(日) 22:54:14.31
478: 2019/01/12(土) 17:10:36.40
早くもS10用のクリアケースが写真付きで現れた
iPhone系でも発売前にケースは流通するけど発表前ってのは早いな
iPhone系でも発売前にケースは流通するけど発表前ってのは早いな
480: 2019/01/12(土) 17:49:58.72
Noteスレでも聞いたんですが
同じゲームアプリを端末自体の機能で3つ以上ダウンロードする事は可能ですか?
今は2つ(通常・セキュリティフォルダ)ダウンロードしてますが
3つ欲しいのです
同じゲームアプリを端末自体の機能で3つ以上ダウンロードする事は可能ですか?
今は2つ(通常・セキュリティフォルダ)ダウンロードしてますが
3つ欲しいのです
485: 2019/01/12(土) 18:45:35.93
>>480
インストールは知らんが、ダウンロードは何個でもできるんでね
インストールは知らんが、ダウンロードは何個でもできるんでね
481: 2019/01/12(土) 17:59:05.90
bixby無効にするのってアプリだけで出来るアプリあるの?
PC使わなきゃいけないの面倒いな
PC使わなきゃいけないの面倒いな
484: 2019/01/12(土) 18:01:50.93
>>481
こいつでBixby探して無効に出来る
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
こいつでBixby探して無効に出来る
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
516: 2019/01/13(日) 00:51:17.90
>>484
結局キーは反応しちゃうのか
でもbixbyでバッテリー9%も使ってたの無効に出来たから良かったかも?
立ち上がるからホントに無効になってるのかしらんが…
結局キーは反応しちゃうのか
でもbixbyでバッテリー9%も使ってたの無効に出来たから良かったかも?
立ち上がるからホントに無効になってるのかしらんが…
523: 2019/01/13(日) 02:16:46.83
>>516
アクティビティでBixby voiceを探してそこの設定を開いてくれ
そしたら下の方にBixbyキーがあるこれを何も起動しないに設定
アクティビティでBixby voiceを探してそこの設定を開いてくれ
そしたら下の方にBixbyキーがあるこれを何も起動しないに設定
526: 2019/01/13(日) 02:50:37.15
>>523
サンクスです
サンクスです
527: 2019/01/13(日) 02:53:44.93
>>523
追加の権限が必要とかで起動できないけど
Galaxyアカウントで1回ログインしなきゃ駄目な感じ?
追加の権限が必要とかで起動できないけど
Galaxyアカウントで1回ログインしなきゃ駄目な感じ?
528: 2019/01/13(日) 02:55:45.47
>>527
うん
うん
532: 2019/01/13(日) 06:51:34.14
>>528
出来ました助かった
作る気なかったけどGalaxyアカウント作っちゃった~ふぁー
出来ました助かった
作る気なかったけどGalaxyアカウント作っちゃった~ふぁー
534: 2019/01/13(日) 08:07:25.79
>>532
オト9やってないの?
オト9やってないの?
547: 2019/01/13(日) 11:56:58.05
>>534
やってないよ
店で1つタダで貰ってはいさようなら、なんて俺には出来ない笑
結局無駄に買い物しちゃいそうだし
そしたら意味ないし…
やってないよ
店で1つタダで貰ってはいさようなら、なんて俺には出来ない笑
結局無駄に買い物しちゃいそうだし
そしたら意味ないし…
536: 2019/01/13(日) 08:25:37.91
>>532
機能を封じ込めるのと、くじ引きのためのアカウントです
そのくじ引きも昨年で終わってからは、オト9の延長戦のみになったけど
機能を封じ込めるのと、くじ引きのためのアカウントです
そのくじ引きも昨年で終わってからは、オト9の延長戦のみになったけど
548: 2019/01/13(日) 11:58:39.48
>>536
ついでにバックアップ取っといた
グーグル垢で既に取ってるから意味あるか知らんけど
ついでにバックアップ取っといた
グーグル垢で既に取ってるから意味あるか知らんけど
482: 2019/01/12(土) 18:00:37.85
<丶`∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
483: 2019/01/12(土) 18:00:58.06
app clonerを通常とセキュリティフォルダの両方に入れて
同じアプリを4つに出来たり出来るのかな
試したことないけど
同じアプリを4つに出来たり出来るのかな
試したことないけど
486: 2019/01/12(土) 19:51:58.24
bixby は bixby voiceの設定からボタンの項目を何もしないにしとけば発動しない。
487: 2019/01/12(土) 19:58:41.64
bixbyは日本語対応してないからただのダッシュボードになってるゴミ機能
488: 2019/01/12(土) 20:00:00.09
サイレントボタンにできるから便利だわ
491: 2019/01/12(土) 21:08:18.51
>>489
悔しいなw
悔しいなw
492: 2019/01/12(土) 21:17:56.23
>>489
NGネーム
NGネーム
494: 2019/01/12(土) 21:22:29.20
>>493
NGネーム
NGネーム
490: 2019/01/12(土) 20:38:47.35
サムスンの日本法人はビクスビーを何とかしようという気はないの?
498: 2019/01/12(土) 21:41:13.93
>>490
Samsung payは未だに非対応だしSamsung家電はさっぱり売られないしBixbyも適当だろ
Samsung payは未だに非対応だしSamsung家電はさっぱり売られないしBixbyも適当だろ
500: 2019/01/12(土) 21:57:50.40
>>498
お前どこ見て言ってんの?テメーの感想いらないから
データ出せよ
お前どこ見て言ってんの?テメーの感想いらないから
データ出せよ
504: 2019/01/12(土) 22:15:41.63
>>490
日本版ローカライズが中途半端な上に、仮にフルに機能してもやたらと権限要求する複数のアプリと連携が必要みたいだからねぇ
日本版ローカライズが中途半端な上に、仮にフルに機能してもやたらと権限要求する複数のアプリと連携が必要みたいだからねぇ
495: 2019/01/12(土) 21:24:44.65
うっわ、、
秒でNGにされたンゴ
(。´・(ェ)・) イヤダー
秒でNGにされたンゴ
(。´・(ェ)・) イヤダー
496: 2019/01/12(土) 21:34:27.66
Xperiaそこまで酷くないだろう。クソな奴らっていいすぎだわ
497: 2019/01/12(土) 21:36:09.89
xz3は控えめに言ってゴミ
性能で負けてる上に厚いという謎
性能で負けてる上に厚いという謎
499: 2019/01/12(土) 21:56:03.74
日本人なのに韓国のスマホ使うやついんの?
501: 2019/01/12(土) 21:58:31.38
>>499
よかった!
よかった!
502: 2019/01/12(土) 22:05:20.45
>>499
鎖国時代の人ですか?
鎖国時代の人ですか?
505: 2019/01/12(土) 22:26:21.31
>>499
NGネーム
NGネーム
503: 2019/01/12(土) 22:10:32.43
純正でカバーをつけてくれるのはありがたい
506: 2019/01/12(土) 22:29:06.97
単純にさわってくれば分かると思うがXZ3のエッジはGalxyのエッジみたいに出てくる位置の調整とかできないから誤操作多くて最悪だったぞ
真似するにしてもちょっとはハードウェア面もパクれとソニーには言いたい
なんかやってみたいからやりましたって感じで迷走してるのはマジなんだなーとしか思わんかった
真似するにしてもちょっとはハードウェア面もパクれとソニーには言いたい
なんかやってみたいからやりましたって感じで迷走してるのはマジなんだなーとしか思わんかった
508: 2019/01/12(土) 22:44:57.21
じぁあもう黒電話でも使ってろよ爺さんw
509: 2019/01/12(土) 23:02:58.40
Xperiaは迷走してる
ただでさえ周回遅れなのにな
ただでさえ周回遅れなのにな
510: 2019/01/12(土) 23:10:39.77
XZ2あたりに幻滅して今Galaxy使ってるけど、XperiaはZシリーズみたいにカクカクなデザインに戻ってベゼル狭いの出たらまた買う
XZ2やXZ3を企画デザインした奴は処刑すべき
XZ2やXZ3を企画デザインした奴は処刑すべき
513: 2019/01/12(土) 23:30:38.25
>>510
むしろXZ2は稀に見る良デザインだと思うわ
オクで安くならないか探してるんだけどなかなかならん
むしろXZ2は稀に見る良デザインだと思うわ
オクで安くならないか探してるんだけどなかなかならん
568: 2019/01/13(日) 14:26:36.32
>>513
あの重さは無理だったわ
あの重さは無理だったわ
515: 2019/01/12(土) 23:53:52.70
>>510
Zシリーズまでデザインしてた人はクビになってような
Zシリーズまでデザインしてた人はクビになってような
511: 2019/01/12(土) 23:14:11.00
まあエッジは無くてもいいな
518: 2019/01/13(日) 01:18:39.61
>>517
きめーんだよ馬鹿w
オワフォンでも使ってろ根暗w
きめーんだよ馬鹿w
オワフォンでも使ってろ根暗w
519: 2019/01/13(日) 01:38:28.22
>>517
あーうん、うぜえなNGネーム
あーうん、うぜえなNGネーム
544: 2019/01/13(日) 10:21:35.16
>>517
iPhone Plusシリーズと持ち比べるとGalaxyの方が圧倒的に持ちやすい
何故かというとエッジのお陰で横幅が抑えられてるから
iPhone Plusシリーズと持ち比べるとGalaxyの方が圧倒的に持ちやすい
何故かというとエッジのお陰で横幅が抑えられてるから
562: 2019/01/13(日) 14:00:20.15
>>544
それそれそれ
それそれそれ
514: 2019/01/12(土) 23:35:46.78
ランチパック好きにはたまらない
デザイン
デザイン
556: 2019/01/13(日) 13:19:37.97
>>520
カマボコが好きだったz5pとか背面鏡面で最高だったあのデザインでGalaxyのスペックとベゼルがあればなぁと思うよ
カマボコが好きだったz5pとか背面鏡面で最高だったあのデザインでGalaxyのスペックとベゼルがあればなぁと思うよ
634: 2019/01/14(月) 08:19:25.24
>>556
ベゼルはあっちゃダメだろ...
ベゼルレスまではいらないが現状かもう少し狭額縁じゃないと。
ベゼルはあっちゃダメだろ...
ベゼルレスまではいらないが現状かもう少し狭額縁じゃないと。
522: 2019/01/13(日) 02:14:46.21
HDMI接続試してみたんだけど、DIGAとかnasneがダメなのは分かってたけど、
huluもAmazonプライムも軒並み著作権保護されてるやつはHDMI出力できないんだな
DMMだけ出せるからまあいいけどw
huluもAmazonプライムも軒並み著作権保護されてるやつはHDMI出力できないんだな
DMMだけ出せるからまあいいけどw
524: 2019/01/13(日) 02:27:39.78
いやいや本気で欲しくなるくらいデザインは良かったよXZ2
中身は知らん
中身は知らん
543: 2019/01/13(日) 10:18:03.92
>>524
あのデザインにGoサイン出したヤツの気がしれないと思ってたけど、好きな奴もいるんだな
あのデザインにGoサイン出したヤツの気がしれないと思ってたけど、好きな奴もいるんだな
525: 2019/01/13(日) 02:38:16.29
Z1fは当時最高のデザインだったやろ
531: 2019/01/13(日) 06:27:07.57
>>525
Z3シリーズこそが至高
XZ2の担当は処刑すべき
Z3シリーズこそが至高
XZ2の担当は処刑すべき
530: 2019/01/13(日) 04:48:40.93
infinitydisplay嫌ならGalaxyハイエンドは買えませんので別メーカーのスレへどうぞ
533: 2019/01/13(日) 07:36:11.67
10の発表会待ち遠しい
538: 2019/01/13(日) 08:48:57.70
galaxy使っててAdhell系入れてない情弱なんか流石にいないだろ
558: 2019/01/13(日) 13:25:34.39
>>538
俺は使い慣れたadguard
俺は使い慣れたadguard
539: 2019/01/13(日) 09:29:16.83
adguardとの違いは何?
582: 2019/01/13(日) 16:41:12.50
>>539
samsonブラウザの広告除去だけでいいような
samsonブラウザの広告除去だけでいいような
540: 2019/01/13(日) 09:39:14.56
消費電力が0かどうかの違いがある
559: 2019/01/13(日) 13:35:52.91
>>540
それは見かけ上の差が大きいという落とし穴がある。
それは見かけ上の差が大きいという落とし穴がある。
560: 2019/01/13(日) 13:56:11.89
>>559
根拠は?
根拠は?
585: 2019/01/13(日) 18:01:53.72
>>560
AdGuardの場合はフィルタ処理をアプリでやってる・通信中は負荷が軽かろうと重かろうとAdGuardが動いて電力消費している扱いになるが、Adhell系はhostリストの処理をシステムが負担してるからアプリ外で電力消費増える。
当然処理内容がAdGuardの方が複雑なので消費電力はAdGuardの方が多いはず。
AdGuardの場合はフィルタ処理をアプリでやってる・通信中は負荷が軽かろうと重かろうとAdGuardが動いて電力消費している扱いになるが、Adhell系はhostリストの処理をシステムが負担してるからアプリ外で電力消費増える。
当然処理内容がAdGuardの方が複雑なので消費電力はAdGuardの方が多いはず。
541: 2019/01/13(日) 10:08:08.70
ホーム画面上でもナビゲーションバーを非表示にしたいんだけど何か方法はありますか?
壁紙と色があってなさすぎて凄くういてみてる
壁紙と色があってなさすぎて凄くういてみてる
571: 2019/01/13(日) 14:36:41.40
>>541
bxActionsのフルスクリーンモードではダメ?
bxActionsのフルスクリーンモードではダメ?
542: 2019/01/13(日) 10:16:15.45
ニンテンドースイッチの充電器が地味に急速充電できて使える
545: 2019/01/13(日) 11:38:10.98
着信の鳴動時間て設定できないんだっけ?
546: 2019/01/13(日) 11:55:02.94
着信してる間鳴るもんでは
549: 2019/01/13(日) 12:09:40.06
553: 2019/01/13(日) 12:28:00.07
>>549
この人オリンピックとかも見ない人なんだろうな
この人オリンピックとかも見ない人なんだろうな
555: 2019/01/13(日) 13:13:32.12
>>549
ここまできたら病気だろ
ここまできたら病気だろ
572: 2019/01/13(日) 14:59:59.18
>>549
こういう馬鹿ウヨまだ生きてるんだなぁ
こういう馬鹿ウヨまだ生きてるんだなぁ
578: 2019/01/13(日) 15:47:22.84
>>549
余命三年時事日記を愛読してそう
余命三年時事日記を愛読してそう
550: 2019/01/13(日) 12:15:08.66
ていうか、Galaxyスポンサーだったろ
その時点で気づけよw
その時点で気づけよw
551: 2019/01/13(日) 12:20:55.06
最近のドラマのGalaxy率以上だな
サムスン広告宣伝費どんだけ計上してんだか
でも日本市場でももっと売れてちゃんと色とか揃えてくれるとありがたいわ
コーラルブルー欲しかった…
サムスン広告宣伝費どんだけ計上してんだか
でも日本市場でももっと売れてちゃんと色とか揃えてくれるとありがたいわ
コーラルブルー欲しかった…
611: 2019/01/13(日) 21:58:17.70
>>551
ドラマにギャラタブ出すんなら、正規で売ってほしいと思う
ドラマにギャラタブ出すんなら、正規で売ってほしいと思う
552: 2019/01/13(日) 12:23:39.38
このパートスレで、電池がみんなヘタル頃に3000円でバッテリーを交換するという話だったけど
本当に3000円でやってくれるのかな・・・。どこに持ち込めばいいんだろう
本当に3000円でやってくれるのかな・・・。どこに持ち込めばいいんだろう
554: 2019/01/13(日) 12:29:43.05
スポンサーがGalaxyだから見ないって、お前がSamsungの代わりに金出せばいいじゃんってしか言えねえんだけどw
570: 2019/01/13(日) 14:34:58.87
>>561
NG
NG
573: 2019/01/13(日) 15:01:13.55
>>570
それが現状だからしゃーない
その指摘が嫌なら連中を何とかしてみろよ、としか
それが現状だからしゃーない
その指摘が嫌なら連中を何とかしてみろよ、としか
590: 2019/01/13(日) 18:44:33.57
>>573
>>583
>>584
NGネーム
>>583
>>584
NGネーム
591: 2019/01/13(日) 18:48:14.08
>>573
NG解除、すまんな
NG解除、すまんな
563: 2019/01/13(日) 14:05:46.52
エッジうんぬんよりiPhoneは重い
564: 2019/01/13(日) 14:12:24.88
国産Android機種が使い物にならなかった数年前でも余裕で使えたGalaxyだからな
技術力はすごいものがある
技術力はすごいものがある
565: 2019/01/13(日) 14:12:46.85
自分は普通のフィルムをヨドバシで貼ってもらったけど(合計2000円強)
ドームグラスって調べたらめっちゃ高いじゃん?
最近はあれが主流なのか
ドームグラスって調べたらめっちゃ高いじゃん?
最近はあれが主流なのか
567: 2019/01/13(日) 14:22:49.55
>>565
いや、主流でもないだろ
ただドコモが推しててDSで貼ってもらえる利点
いや、主流でもないだろ
ただドコモが推しててDSで貼ってもらえる利点
603: 2019/01/13(日) 21:00:23.97
>>565
だから1500円で2枚買える偽ドームが人気
凄く偽ドームはいいよ
だから1500円で2枚買える偽ドームが人気
凄く偽ドームはいいよ
566: 2019/01/13(日) 14:16:35.75
ああ、S9の話ね
S9+は6インチ以上だから貼る料金がもっと上がる
それにしてもドームグラスなんかよく貼るよなぁお金持ちのみなさん
S9+は6インチ以上だから貼る料金がもっと上がる
それにしてもドームグラスなんかよく貼るよなぁお金持ちのみなさん
569: 2019/01/13(日) 14:26:38.38
白石は米尼で買おう
紫外線キット付きだから次から偽白石でも流用できる
紫外線キット付きだから次から偽白石でも流用できる
574: 2019/01/13(日) 15:02:03.53
韓国との仲が悪くてもGalaxyは使いたいわ。昔使ってたパンテックのSIRIUSαも良かったし。
575: 2019/01/13(日) 15:19:20.75
GalaxyS9+かnote9で迷ってるんだがやっぱりスペック的に考えたらnoteなのかな?
これまでXperiaだったから6万以上はなかなか決心出来ん ペンも使わないだろうし
これまでXperiaだったから6万以上はなかなか決心出来ん ペンも使わないだろうし
576: 2019/01/13(日) 15:21:02.84
ペン使わないなら+でいいよ
577: 2019/01/13(日) 15:47:15.87
シーン判別機能とかはpieアプデで実装されるしペンに興味無いならs9+でいいよ
579: 2019/01/13(日) 15:54:01.15
バッテリーもそこまで差は無いよね?
バッテリー関係がちょっと気になっててそれさえ問題なかったらS9+にしようかな
バッテリー関係がちょっと気になっててそれさえ問題なかったらS9+にしようかな
580: 2019/01/13(日) 16:27:13.07
やっぱ通信方式が5Gになるまで買い控えが正解?
581: 2019/01/13(日) 16:37:41.55
5Gの性能は素晴らしいし後々は全て5Gになるだろうが初期はすすんで選ばなくても良いと思う
583: 2019/01/13(日) 16:43:20.40
韓国、経済制裁される前にこのスマホ買うべきかな。経済始まったら持ってたら恥ずかしいかな。
584: 2019/01/13(日) 17:32:54.31
経済制裁されなくても朝鮮韓国スマホGalaxy持ってたら恥ずかしいから
へーきへーき☆
へーきへーき☆
586: 2019/01/13(日) 18:23:41.57
Adhellはいちばん大事な広告ブロック機能が簡素なんよね
機種(メーカー)純正のブロックアプリだから、相性問題も出ないしレスポンスや電池持ちも良いってメリットはあるけどね
機種(メーカー)純正のブロックアプリだから、相性問題も出ないしレスポンスや電池持ちも良いってメリットはあるけどね
587: 2019/01/13(日) 18:36:07.82
S9の画面割れを先輩から99999円でゲット!
前の機種はS7だったのでかなり快適!
前の機種はS7だったのでかなり快適!
588: 2019/01/13(日) 18:36:57.13
>>587
桁間違ってない?
桁間違ってない?
598: 2019/01/13(日) 19:54:27.66
>>588
コピペ
コピペ
589: 2019/01/13(日) 18:43:48.11
ハーゲンダッツうまい ブラックサンダー引き換えたのに引き換え済みにならないもう一度いけるんか?
593: 2019/01/13(日) 19:03:34.98
他人に強制した時点で韓国人と変わらないがな
595: 2019/01/13(日) 19:14:12.87
>>593
いいんだよ別に、無知な奴は永遠に無知だから
いいんだよ別に、無知な奴は永遠に無知だから
594: 2019/01/13(日) 19:09:51.27
5Gは日本国内では遅れるだろ
HUAWEIの設備つかえねーなら無理無理
HUAWEIの設備つかえねーなら無理無理
596: 2019/01/13(日) 19:32:16.11
https://item.rakuten.co.jp/qualityspace/scv38-black-f/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
新品でSIMロック解除されててめっちゃ安いって思ったんだけど
>>※UQmobileのsimカードのご使用できないことが確認済みとなります。
Auの端末でロック解除されててUQだけ使えないってありうるの?
そういう訳あり品?
新品でSIMロック解除されててめっちゃ安いって思ったんだけど
>>※UQmobileのsimカードのご使用できないことが確認済みとなります。
Auの端末でロック解除されててUQだけ使えないってありうるの?
そういう訳あり品?
597: 2019/01/13(日) 19:48:25.79
>>596
volteじゃないSIMちゃう?
volteじゃないSIMちゃう?
599: 2019/01/13(日) 20:11:05.11
>>596
ネットワーク制限がXじゃない限りUQでも使える
出品者が無知なだけ
ネットワーク制限がXじゃない限りUQでも使える
出品者が無知なだけ
617: 2019/01/13(日) 23:52:49.77
>>599
auVoLTE端末はロック解除してもau系LTEsimは使えない
auVoLTE端末はロック解除してもau系LTEsimは使えない
618: 2019/01/13(日) 23:56:35.32
>>617
UQのVoLTE simは使えるってことでいいんだよな?
UQのVoLTE simは使えるってことでいいんだよな?
620: 2019/01/14(月) 00:13:51.04
>>618
赤ロムでなければ使えるはず
使えなきゃ総務省が怒る
赤ロムでなければ使えるはず
使えなきゃ総務省が怒る
615: 2019/01/13(日) 23:15:09.27
>>596
それ、安くないぞ
メルカリとかラクマ見てみ
それ、安くないぞ
メルカリとかラクマ見てみ
600: 2019/01/13(日) 20:19:21.38
9月に買ったけどだんだん重くなってきたーw
601: 2019/01/13(日) 20:56:25.23
bixbyボタンに再生中の音楽の先頭に戻る機能割り当て出来るアプリってありますかね?
604: 2019/01/13(日) 21:25:08.04
>>601
bxactionsでMedia previous
bxactionsでMedia previous
642: 2019/01/14(月) 11:53:09.65
>>604
おー出来たこれは便利だありがとう
しかしbixactionの設定に戸惑ったわ~最終的にドライバー入れたら解決したけど
手順紹介してるサイトもそこまで書いてるとこ少ないし、ここでつまずく人多そうだな…
おー出来たこれは便利だありがとう
しかしbixactionの設定に戸惑ったわ~最終的にドライバー入れたら解決したけど
手順紹介してるサイトもそこまで書いてるとこ少ないし、ここでつまずく人多そうだな…
602: 2019/01/13(日) 20:59:52.54
右側のエッジが誤動作するなーと思ったけど設定で消せた
エッジパネルって奴
エッジパネルって奴
605: 2019/01/13(日) 21:36:22.41
606: 2019/01/13(日) 21:49:09.98
>>605
違反申告したからそろそろ消えるで
違反申告したからそろそろ消えるで
607: 2019/01/13(日) 21:51:45.28
>>605
また紛らわしい表現で騙そうとしてるのかと思ったら、2枚目の写真にちゃんと本体だけが写ってなくて草生えた
また紛らわしい表現で騙そうとしてるのかと思ったら、2枚目の写真にちゃんと本体だけが写ってなくて草生えた
608: 2019/01/13(日) 21:53:14.87
>>605
質問でも本体は無いって答えてるな
質問でも本体は無いって答えてるな
609: 2019/01/13(日) 21:56:30.07
>>605
すげーな
ワイも出品しようかな
すげーな
ワイも出品しようかな
612: 2019/01/13(日) 22:19:26.38
>>605
充電しよ
充電しよ
613: 2019/01/13(日) 22:22:14.55
>>605
IMEI訊かれた時点で本体は出品物に含まれてねーよって言わんとなぁ
本体はなしですって質問の後に色訊いてるのもいるし
だいたいスマートフォン本体カテゴリに出しちゃいかんだろこれ
IMEI訊かれた時点で本体は出品物に含まれてねーよって言わんとなぁ
本体はなしですって質問の後に色訊いてるのもいるし
だいたいスマートフォン本体カテゴリに出しちゃいかんだろこれ
616: 2019/01/13(日) 23:36:25.74
>>605
俺が捨て30垢で落札しまくって放置してやるか
俺が捨て30垢で落札しまくって放置してやるか
610: 2019/01/13(日) 21:57:07.14
箱、付属品でこんな値段つくんだ
俺も出品しよかなw
俺も出品しよかなw
619: 2019/01/14(月) 00:08:49.92
皆さんBixby ボタンは何を出来るようにしていますか? オススメあれば教えて下さい
私は仕事で音消したいのでサウンドモード切り替えにしています
私は仕事で音消したいのでサウンドモード切り替えにしています
621: 2019/01/14(月) 00:15:15.79
サムスンのキャンペーンで選べるe-Giftの応募者の名前が
回線の名義人と異なっててもいいのかな?
回線の名義人と異なっててもいいのかな?
622: 2019/01/14(月) 00:17:03.15
S9欲しいけどモンストのゲージ速度がおかしくなるって情報あって買えない
現在は改善されてるとかないの?
現在は改善されてるとかないの?
631: 2019/01/14(月) 07:03:59.66
>>622
モンストやめりゃいいじゃん
モンストやめりゃいいじゃん
623: 2019/01/14(月) 00:17:47.87
モンストw
624: 2019/01/14(月) 00:38:29.72
VoLTE用SIM使えばええだけの話やろ
625: 2019/01/14(月) 01:05:40.50
なんでdocomo版のGalaxy s9はau版と比べて高いの?
どのサイト見ても安いs9は大体au版だからすごい気になる
どのサイト見ても安いs9は大体au版だからすごい気になる
626: 2019/01/14(月) 01:18:29.47
>>625
恐らく周波数の違いではないでしょうか。ドコモ回線網使えるMVNO圧倒的に多いですし。
恐らく周波数の違いではないでしょうか。ドコモ回線網使えるMVNO圧倒的に多いですし。
627: 2019/01/14(月) 03:06:24.49
>>625
galaxyだけじゃないよ
他の機種もauは少し安い
galaxyだけじゃないよ
他の機種もauは少し安い
628: 2019/01/14(月) 03:18:27.24
S10liteが画面サイズ的に一番いいのに
名前的に機能が簡素化されてそうで不安や
最近のでかすぎ
名前的に機能が簡素化されてそうで不安や
最近のでかすぎ
629: 2019/01/14(月) 03:35:47.95
>>628
カメラだけは・・・カメラだけは簡素化しないでクレメンス・・・
カメラだけは・・・カメラだけは簡素化しないでクレメンス・・・
630: 2019/01/14(月) 03:39:39.54
自分はauのほうが使いたいからauにした
ロック解除すればdocomoもまったく使えないわけじゃないし
auの対応バンドでも都内ならそこそこ行ける
ロック解除すればdocomoもまったく使えないわけじゃないし
auの対応バンドでも都内ならそこそこ行ける
632: 2019/01/14(月) 07:17:01.09
adhellインストールしたけどchromeで広告除去されない
みんなどうやってるの?
みんなどうやってるの?
633: 2019/01/14(月) 08:06:11.00
>>632
そんなレベルの質問してるようだと君には到底無理だから
やめた方がいい
素直にadgurdにしとけ
そんなレベルの質問してるようだと君には到底無理だから
やめた方がいい
素直にadgurdにしとけ
635: 2019/01/14(月) 08:44:36.70
オークション取り消されたな
637: 2019/01/14(月) 09:37:30.08
>>635
俺が最後のとどめに通報させていただきましたって書いたら即取り消ししやがったな。
あれはまずいよな。未然にトラブルさけられて良かった!
俺が最後のとどめに通報させていただきましたって書いたら即取り消ししやがったな。
あれはまずいよな。未然にトラブルさけられて良かった!
641: 2019/01/14(月) 11:26:04.52
>>637
この人の評価、一つ悪くなるの?
この人の評価、一つ悪くなるの?
644: 2019/01/14(月) 12:00:42.70
>>641
悪くはなりませんが入札者がいましたので手数料540円支払わなければなりません。
トラブルの原因になりますのでカテゴリー違いや紛らわしい表現等は気をつけましょう。
ケース、付属品が欲しかった人はすぐに再出品されますのでご確認してください。
悪くはなりませんが入札者がいましたので手数料540円支払わなければなりません。
トラブルの原因になりますのでカテゴリー違いや紛らわしい表現等は気をつけましょう。
ケース、付属品が欲しかった人はすぐに再出品されますのでご確認してください。
636: 2019/01/14(月) 09:04:39.69
そもそもロム焼けばいいしな
638: 2019/01/14(月) 10:25:19.25
在日の内輪もめはキムチ臭いなw
639: 2019/01/14(月) 11:11:12.76
在日しか使わないスマホ。ギャラくちょん。これだけレーダー照射とか徴用工問題で騒がれ嫌韓が進んでる。町中でギャラくちょんなんか触ってられない。恥ずかしい。
643: 2019/01/14(月) 11:57:08.34
海外版s9でモンストしてても特に問題はないんだがな
常時バッテリー節約モードでcpu制限かけてるけども
常時バッテリー節約モードでcpu制限かけてるけども
645: 2019/01/14(月) 12:22:33.91
モンストは http://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.gametuner.thin これインストールしてフレームレートを50にすればカクつかない
モンストのゲージずれはこの機種の問題じゃなくてsd845の最適化の問題だから他の機種でも起きるぞ
むしろフレームレートを自由に弄れるこの機種は現状sd845機種じゃ最もモンストに向いてる
モンストのゲージずれはこの機種の問題じゃなくてsd845の最適化の問題だから他の機種でも起きるぞ
むしろフレームレートを自由に弄れるこの機種は現状sd845機種じゃ最もモンストに向いてる
715: 2019/01/16(水) 00:08:40.26
>>645
ありがとう!
助かる!
ありがとう!
助かる!
648: 2019/01/14(月) 14:03:37.39
SamsungはOSアップデート遅いけど
その分OSのカスタマイズがとんでもなく良いからな
Androidを引っ張って来ただけあるな
Samsungのアプリ(Good lock Clock Face Sound Assistant)やその他のアプリで更に拡張出来るし
無敵のスマホだろ
その分OSのカスタマイズがとんでもなく良いからな
Androidを引っ張って来ただけあるな
Samsungのアプリ(Good lock Clock Face Sound Assistant)やその他のアプリで更に拡張出来るし
無敵のスマホだろ
649: 2019/01/14(月) 14:16:30.10
>>648
ここまで頑張ってるとベースがAndroidなのが惜しいレベル
ここまで頑張ってるとベースがAndroidなのが惜しいレベル
650: 2019/01/14(月) 14:32:07.81
>>649
AndroidじゃないOSもあるよ
Tizenってやつ
AndroidじゃないOSもあるよ
Tizenってやつ
651: 2019/01/14(月) 15:35:26.91
P30に絶望したのでS10に乗り換えます
海外は3月だろうけど日本は6月くらいになるのか?早くほしい
海外は3月だろうけど日本は6月くらいになるのか?早くほしい
652: 2019/01/14(月) 15:37:37.64
モンストしてて音がたまにブチって鳴るのは俺の端末だけ?
653: 2019/01/14(月) 15:45:39.95
そういえばs9のヤフオクの価格が下がってないか?
新品で6万くらいが相場だと思っていたが
新品で6万くらいが相場だと思っていたが
654: 2019/01/14(月) 16:54:22.97
もともと人気無いうえにほら、韓国への感情最悪じゃん
韓国スマホGalaxy持ちも非国民認定される前に投げ売りするんだよ☆
韓国スマホGalaxy持ちも非国民認定される前に投げ売りするんだよ☆
655: 2019/01/14(月) 16:55:16.47
キャッシュバック盛ってるからじゃ
俺もs8今日85000円キャッシュバック買ってきた
実際は35000円商品券+分割8640円払だったけど
クーポンとサムソンのサイトで+20000バックだ
galaxy 初代のs以来で楽しみ
今は中華使ってる
2chMate 0.8.10.45/ZUK/ZUK Z2132/7.0/LR
俺もs8今日85000円キャッシュバック買ってきた
実際は35000円商品券+分割8640円払だったけど
クーポンとサムソンのサイトで+20000バックだ
galaxy 初代のs以来で楽しみ
今は中華使ってる
2chMate 0.8.10.45/ZUK/ZUK Z2132/7.0/LR
659: 2019/01/14(月) 19:55:24.78
>>655
S9だよね?
20000のキャンペーンって何だろう、見当たらない
S9だよね?
20000のキャンペーンって何だろう、見当たらない
656: 2019/01/14(月) 17:43:19.37
ロック画面の伝言メモの通知って消せないんですか?
675: 2019/01/14(月) 23:06:14.90
>>656
消せないっぽいよね。俺も邪魔でしょうがないんだが伝言メモ必要だから諦めてるよ。
消せないっぽいよね。俺も邪魔でしょうがないんだが伝言メモ必要だから諦めてるよ。
719: 2019/01/16(水) 04:43:43.60
>>675
こんなに邪魔なのに消せないんですね
上の通知領域に常駐するのは構わないけどロック画面の通知は消してほしい…
あとLINEの通知って同じ人から複数くると最新のメッセージしか見れないけど通知で全部見る方法はありますか?
こんなに邪魔なのに消せないんですね
上の通知領域に常駐するのは構わないけどロック画面の通知は消してほしい…
あとLINEの通知って同じ人から複数くると最新のメッセージしか見れないけど通知で全部見る方法はありますか?
722: 2019/01/16(水) 09:23:08.29
723: 2019/01/16(水) 12:51:14.61
>>722
いや…
伝言メモの通知を消したいんだが。
いや…
伝言メモの通知を消したいんだが。
724: 2019/01/16(水) 12:51:39.66
>>722
伝言メモは消えないなー
伝言メモは消えないなー
727: 2019/01/16(水) 13:48:16.19
>>724
あれ?消えない?
でも、ロック画面の「伝言メモが有効」って通知なら消えてるんだけどなー
どこいじったんだろう
あれ?消えない?
でも、ロック画面の「伝言メモが有効」って通知なら消えてるんだけどなー
どこいじったんだろう
762: 2019/01/17(木) 06:45:22.69
>>719
ディスプレイ→ステータスバー→最新通知のみ表示オフ
ディスプレイ→ステータスバー→最新通知のみ表示オフ
765: 2019/01/17(木) 07:01:57.80
>>762
訂正
設定→>>719
ディスプレイ→ステータスバー→最新通知のみ表示オフ
これでLINEに限らず、全アプリが全通知表示される
https://i.imgur.com/CybqAPZ.jpg
訂正
設定→>>719
ディスプレイ→ステータスバー→最新通知のみ表示オフ
これでLINEに限らず、全アプリが全通知表示される
https://i.imgur.com/CybqAPZ.jpg
776: 2019/01/17(木) 17:13:48.62
>>765
これはオフになってたんですけどだめでした
なんでだろう
これはオフになってたんですけどだめでした
なんでだろう
657: 2019/01/14(月) 17:50:19.78
消せるんじゃね?
そんなアプリの自分のs9+に入ってないから保証はしないが
そんなアプリの自分のs9+に入ってないから保証はしないが
658: 2019/01/14(月) 17:51:37.61
pieまだ~???
660: 2019/01/14(月) 19:56:51.92
s8って書いてるからs8なんだろ
661: 2019/01/14(月) 19:59:45.60
S9を5年使いたい
662: 2019/01/14(月) 20:01:36.48
2年で買い換えやろ
663: 2019/01/14(月) 20:39:27.68
そんなん人による
俺は1年毎が多い
俺は1年毎が多い
664: 2019/01/14(月) 21:06:52.43
3年は使える9+
665: 2019/01/14(月) 21:55:26.76
Galaxyは基本3年使える
三年使ってもミドルハイくらいの性能ある
三年使ってもミドルハイくらいの性能ある
666: 2019/01/14(月) 21:57:24.46
問題は電池だね
3年後は3000円で電池交換ができるという話を
ここで聞いたけど
3年後は3000円で電池交換ができるという話を
ここで聞いたけど
683: 2019/01/15(火) 04:56:26.59
>>666
ケータイ補償加入期間中は1000円で電池交換できる。
3000円は外装交換の値段です。
外装交換すると電池も新品交換になります。
ケータイ補償加入期間中は1000円で電池交換できる。
3000円は外装交換の値段です。
外装交換すると電池も新品交換になります。
687: 2019/01/15(火) 09:11:38.52
>>683
ドコモ?
ドコモ?
667: 2019/01/14(月) 21:58:43.59
それドコモだけの話?
668: 2019/01/14(月) 21:59:43.15
2年つこたら月サポ切れるんやし買い換えるやろ
669: 2019/01/14(月) 22:23:31.38
auには月サポもなんもないわ
670: 2019/01/14(月) 22:28:44.77
サポート入ってるなら適当な理由つけてドコモに連絡すりゃ5000円でリファービッシュ品と交換すればOK
671: 2019/01/14(月) 22:30:03.05
auは端末だけもらって4カ月で解約だよ
672: 2019/01/14(月) 22:31:02.09
だからサポもないし、交換は無理なんだよね
サポなしで電池交換3000円に期待している
サポなしで電池交換3000円に期待している
674: 2019/01/14(月) 22:54:54.40
huawei の方が安いから、huawei でええがな!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
676: 2019/01/14(月) 23:22:19.20
xz2pとこれで悩んだから気になってたまにあっちのスレ見るとゴーストタッチがー 再起動がー って不具合報告色々あって草 このスレではほとんど見かけないね
日本の企業もっと頑張ってくれよ…
日本の企業もっと頑張ってくれよ…
679: 2019/01/15(火) 00:38:40.06
>>676
きもちわるっ
きもちわるっ
680: 2019/01/15(火) 01:03:40.56
>>679
>>676
自分もXPERIAからの乗り換えですけど、動作なんかはGALAXYですね。おかげで最近サブ機にS8買いました。
もっと自然に動いてくれるとXPERIAも良いんですけど、何せディスプレイ周りは弱いですよね。
>>676
自分もXPERIAからの乗り換えですけど、動作なんかはGALAXYですね。おかげで最近サブ機にS8買いました。
もっと自然に動いてくれるとXPERIAも良いんですけど、何せディスプレイ周りは弱いですよね。
836: 2019/01/18(金) 19:13:58.03
>>680
ねーよ
ねーよ
677: 2019/01/14(月) 23:30:47.85
ガラケー時代から京セラファンだったけど、最近京セラさんは日本市場を諦めてるのか、簡単スマホや入門機的な機種しか出してくれない。
前に使ってたV01はあんまり独自アプリが入ってなくてサクサクしてて好きだったけどね。
前に使ってたV01はあんまり独自アプリが入ってなくてサクサクしてて好きだったけどね。
681: 2019/01/15(火) 01:56:04.10
ホームボタン長押し機能をメニューボタンにする方法とかってあります?
682: 2019/01/15(火) 02:38:54.34
サイレントにしてもLINEの通知音鳴りまくるのはなんで…?
684: 2019/01/15(火) 07:15:43.43
685: 2019/01/15(火) 07:24:01.13
<丶`Д´>
「ウリナラ韓半島のスマホ、Galaxyを使えばもっとすごい画像作れるニカ?」
https://i.imgur.com/MvcV2lh.jpg
https://i.imgur.com/uQiYVox.jpg
https://i.imgur.com/zAnC93O.jpg
「ウリナラ韓半島のスマホ、Galaxyを使えばもっとすごい画像作れるニカ?」
https://i.imgur.com/MvcV2lh.jpg
https://i.imgur.com/uQiYVox.jpg
https://i.imgur.com/zAnC93O.jpg
686: 2019/01/15(火) 08:00:55.51
久しぶりに液晶の端末見ると、なんか有機ELより見やすい気がする笑
屋外の視認性は圧倒的に液晶の方が優れてるし
結局、有機ELの利点て何なんだろうなと考えさせられた
確かに黒の表現は液晶より深い気がするけどさ
屋外の視認性は圧倒的に液晶の方が優れてるし
結局、有機ELの利点て何なんだろうなと考えさせられた
確かに黒の表現は液晶より深い気がするけどさ
688: 2019/01/15(火) 10:07:02.46
>>686
家で周り暗いところで使うとき
家で周り暗いところで使うとき
689: 2019/01/15(火) 16:20:30.92
エッジは傍目から見ると
>>686
前にiphone(8)使ってたんだけどよーく画面見ると点と言うか細かいドットみたいなのが見えたんだよ
んでgalaxyとかだとドットとか見えないんだよ
>>686
前にiphone(8)使ってたんだけどよーく画面見ると点と言うか細かいドットみたいなのが見えたんだよ
んでgalaxyとかだとドットとか見えないんだよ
691: 2019/01/15(火) 16:55:56.45
>>689
そもそもiPhone8程度じゃ解像度のレベルが段違いでしょ
そもそもiPhone8程度じゃ解像度のレベルが段違いでしょ
690: 2019/01/15(火) 16:25:34.57
きっと昼の屋外の方がスマホ生活の上で多いんだろうな…
693: 2019/01/15(火) 18:26:29.16
694: 2019/01/15(火) 18:49:24.54
>>693
このレス教えてくるわ
このレス教えてくるわ
695: 2019/01/15(火) 20:01:48.30
ドコモだけどアップデートこないな。
下旬ぐらいにはあるかね。
下旬ぐらいにはあるかね。
696: 2019/01/15(火) 20:03:31.52
>>695
chMate と電話使えてるから、来ても来なくてもどっちでもええがな!
chMate と電話使えてるから、来ても来なくてもどっちでもええがな!
697: 2019/01/15(火) 20:06:05.77
ゲーム機のコントローラのアナログスティックで画面こすってからゴムの跡か画面の表面が削れたのかわからんがうっすら白い部分ができてしまった。
どうにかならんかな。
どうにかならんかな。
699: 2019/01/15(火) 20:10:19.77
>>697
どういう状況やねわ
どういう状況やねわ
698: 2019/01/15(火) 20:06:45.34
アップデートこなくていいとか言ってるのは馬鹿。
700: 2019/01/15(火) 20:20:27.83
この機種なんかのアプリ入れないとQRコード読み取れない?
普通にカメラから読み取るやり方がわからん
普通にカメラから読み取るやり方がわからん
701: 2019/01/15(火) 20:26:14.39
>>700
カメラの設定の歯車のアイコンの横にある目のようなアイコンをタップしてbixby visionを起動してQRコードを選択
カメラの設定の歯車のアイコンの横にある目のようなアイコンをタップしてbixby visionを起動してQRコードを選択
702: 2019/01/15(火) 20:31:23.25
>>701
ビクシビジョンてそういう風に使うのかよ笑
ほんとビクシビー関係イランわー
ありがとうございました…
ビクシビジョンてそういう風に使うのかよ笑
ほんとビクシビー関係イランわー
ありがとうございました…
705: 2019/01/15(火) 21:18:16.01
>>700
QRコードは開発元に敬意を払ってデンソーのアプリを昔から使ってる
シンプルで良いよ
QRコードは開発元に敬意を払ってデンソーのアプリを昔から使ってる
シンプルで良いよ
708: 2019/01/15(火) 21:59:45.61
>>700
デンソーの神アプリ一択
デンソーの神アプリ一択
710: 2019/01/15(火) 22:35:48.82
>>700
ホームボタン長押しでグーグルアシスタント呼び出して、左下のカメラマーク押せば出来るよ
ホームボタン長押しでグーグルアシスタント呼び出して、左下のカメラマーク押せば出来るよ
703: 2019/01/15(火) 21:02:52.78
もうガラケーにしたら
宝の持ち腐れ
宝の持ち腐れ
704: 2019/01/15(火) 21:08:43.88
これは役に立つっていう事教えて!
706: 2019/01/15(火) 21:19:23.08
>>704
ガチャピンとムックは友達ではなくて師弟関係
ガチャピンとムックは友達ではなくて師弟関係
707: 2019/01/15(火) 21:40:42.93
>>706
どっちが師匠なんだ!!!ありがとう
どっちが師匠なんだ!!!ありがとう
709: 2019/01/15(火) 22:04:07.63
わざわざQRアプリいれんでも、半分ぐらいの人は使ってるであろうLine使えば良いのでは?
711: 2019/01/15(火) 22:54:52.24
サムスンブラウザの拡張機能でも
712: 2019/01/15(火) 23:42:45.54
S9でヤフーニュースを見ながら思った…
稀勢の里よ、絶対明日は出ろよ!
無責任な外野の声なんて気にするな!
納得いくまで取りつづけろ
稀勢の里よ、絶対明日は出ろよ!
無責任な外野の声なんて気にするな!
納得いくまで取りつづけろ
713: 2019/01/15(火) 23:50:30.95
稀勢の里のスマホがGalaxyだったら笑う
714: 2019/01/16(水) 00:03:01.68
Yahooニュース最近トップ画面にコメント表示されるようになったの残念だわ
716: 2019/01/16(水) 00:23:00.84
ナビゲーションバーないと不便だし常時だと邪魔やなー
みなさんどうしてますか?
みなさんどうしてますか?
718: 2019/01/16(水) 04:02:32.53
>>716
エッジジェスチャーを使ってる
エッジジェスチャーを使ってる
717: 2019/01/16(水) 00:35:16.03
秒表示をすぐ出せるようにして欲しいな
720: 2019/01/16(水) 06:18:20.22
謎のMMSダウンロードはなんなの
721: 2019/01/16(水) 08:12:27.20
伝言メモOFFにするしかないね。
LINEも最新しか表示できません。
通知も画面消えてるとEdgelighting光ってくれなくなっちゃったしね。
LINEも最新しか表示できません。
通知も画面消えてるとEdgelighting光ってくれなくなっちゃったしね。
725: 2019/01/16(水) 13:09:12.18
ロック画面の伝言メモの通知はどうしても消せないんですね…
こういう機能は使ってみないとわからないから機種変選び難しいですね
実費4000円程度で安かったから衝動買いしたのですがAQUOSからの乗り換えだとシステムがなれないw
ありがとうございました
こういう機能は使ってみないとわからないから機種変選び難しいですね
実費4000円程度で安かったから衝動買いしたのですがAQUOSからの乗り換えだとシステムがなれないw
ありがとうございました
728: 2019/01/16(水) 14:01:41.92
>>725
https://i.imgur.com/D5rBrX8.jpg
ロック画面の通知ってこれを消したいのだったら
https://i.imgur.com/VceqA0f.jpg
通知のここから入って
https://i.imgur.com/HBRv9Sp.jpg
このカテゴリなしのとこ入って
https://i.imgur.com/oN1NHiI.jpg
ロック画面の通知を表示しないにすれば消えるよ
これのことじゃなかったらスマン
https://i.imgur.com/D5rBrX8.jpg
ロック画面の通知ってこれを消したいのだったら
https://i.imgur.com/VceqA0f.jpg
通知のここから入って
https://i.imgur.com/HBRv9Sp.jpg
このカテゴリなしのとこ入って
https://i.imgur.com/oN1NHiI.jpg
ロック画面の通知を表示しないにすれば消えるよ
これのことじゃなかったらスマン
729: 2019/01/16(水) 14:08:04.75
>>728
まさにそれです!!消せましたありがとうございます!!!!
まさにそれです!!消せましたありがとうございます!!!!
731: 2019/01/16(水) 14:15:24.72
>>728
「カテゴリなし」からとか思いつかねーわ
こんなんなってんのか
「カテゴリなし」からとか思いつかねーわ
こんなんなってんのか
733: 2019/01/16(水) 14:29:37.28
>>728
普段は非表示で録音されたら通知バーに表示ってできないかなぁ
普段は非表示で録音されたら通知バーに表示ってできないかなぁ
734: 2019/01/16(水) 16:01:07.44
>>728
おおぉぉ。
消えた。ありがと。
ついでに聞きたいのだが通知バーの伝言メモの通知の消し方も教えてください。
おおぉぉ。
消えた。ありがと。
ついでに聞きたいのだが通知バーの伝言メモの通知の消し方も教えてください。
735: 2019/01/16(水) 16:42:25.21
>>728
神
神
736: 2019/01/16(水) 18:12:20.58
>>728
ふーん、えっちじゃん
ふーん、えっちじゃん
764: 2019/01/17(木) 06:55:27.95
>>728
Androidシステム(VPN接続とか)も同じ方法で通知領域は表示、ロック画面は非表示ができるね!
Androidシステム(VPN接続とか)も同じ方法で通知領域は表示、ロック画面は非表示ができるね!
726: 2019/01/16(水) 13:19:18.50
ゆずとサムスンブラウザ両方使いやすくて悩む
730: 2019/01/16(水) 14:13:35.84
あともうひとつお願いします
通知しながら両手で操作する横画面のゲームがしたいのですが画面が消えてしまうのはどうすればいいのでしょうか?
消えなくする設定を教えてください
通知しながら両手で操作する横画面のゲームがしたいのですが画面が消えてしまうのはどうすればいいのでしょうか?
消えなくする設定を教えてください
732: 2019/01/16(水) 14:15:56.29
>>730
通知じゃない通話です
通話しながら、です
通知じゃない通話です
通話しながら、です
738: 2019/01/16(水) 19:31:51.59
>>730
顔近づけた時に画面が暗くなるよう、近接センサーが作動してる。
近接センサを無効にできるかは通話アプリに依存する。
顔近づけた時に画面が暗くなるよう、近接センサーが作動してる。
近接センサを無効にできるかは通話アプリに依存する。
745: 2019/01/16(水) 21:02:00.64
>>738
なるほど
使ってるのはLINE通話なんですが無効に出来ますか?
なるほど
使ってるのはLINE通話なんですが無効に出来ますか?
793: 2019/01/17(木) 21:58:19.73
>>730
これどなたか解決策ないですか?
使用してるのはLINE通話です
通話しながらゲームなんてみんなしないんですかね?
これどなたか解決策ないですか?
使用してるのはLINE通話です
通話しながらゲームなんてみんなしないんですかね?
810: 2019/01/18(金) 10:53:40.81
>>793
通話しながらゲームは続けるってなんか失礼にみえる文面やな
ゲームのやりとりしながらLINEをするならnote9くらいじゃないか?出来るのは
通話しながらゲームは続けるってなんか失礼にみえる文面やな
ゲームのやりとりしながらLINEをするならnote9くらいじゃないか?出来るのは
813: 2019/01/18(金) 12:30:27.30
>>810
通話して連携とりながらやりたいんです
話しながら関係ないゲームするわけではなくてゲームのために通話したいんですw
誤解を生む書き方してすみません
みんなやってるからやりたかったんですがこの機種じゃ出来ないんですね残念です
通話して連携とりながらやりたいんです
話しながら関係ないゲームするわけではなくてゲームのために通話したいんですw
誤解を生む書き方してすみません
みんなやってるからやりたかったんですがこの機種じゃ出来ないんですね残念です
814: 2019/01/18(金) 12:58:18.70
>>813
ゲームでのボイチャはdiscodeやskypeといったアプリ使うのが普通
ゲームでのボイチャはdiscodeやskypeといったアプリ使うのが普通
821: 2019/01/18(金) 15:15:21.03
>>814
その2つならこの機種でも画面消えないんですか?
>>816
知り合いはiPhoneばかりなのでLINE通話で何も問題ないそうです
というかLINE通話しか使ったことない人ばかりです
その2つならこの機種でも画面消えないんですか?
>>816
知り合いはiPhoneばかりなのでLINE通話で何も問題ないそうです
というかLINE通話しか使ったことない人ばかりです
822: 2019/01/18(金) 15:39:14.18
>>821
私は縦のゲームしか無いがゲームアプリ起動すると一番下のホームボタンとかの一番左に出るゲームツール?ってのでライン設定したら出来ないかな?通話は試して無いがラインならゲームしながら出来たよ
私は縦のゲームしか無いがゲームアプリ起動すると一番下のホームボタンとかの一番左に出るゲームツール?ってのでライン設定したら出来ないかな?通話は試して無いがラインならゲームしながら出来たよ
824: 2019/01/18(金) 16:20:23.87
>>822
すみませんゲームツールのボタンはわかるのですがどこに設定すればいいのでしょうか?
すみませんゲームツールのボタンはわかるのですがどこに設定すればいいのでしょうか?
825: 2019/01/18(金) 16:43:27.90
>>824
ゲームツール開くと画面の真ん中辺りにChromeや電話マークの絵文字あるでしょ?右端に…が縦になってるの押すとアプリ一覧なって好きなアプリを選べるよ
ゲームツール開くと画面の真ん中辺りにChromeや電話マークの絵文字あるでしょ?右端に…が縦になってるの押すとアプリ一覧なって好きなアプリを選べるよ
857: 2019/01/18(金) 22:03:20.81
>>825
>>827
>>830
出来ました!本当にありがとうございます!!!
これで快適にみんなでゲーム進められます!めっちゃ嬉しい
困ってなかったら余計なお世話ですが通話中のLINEのアイコンはLINE側の通話→通話画面の縮小のチェック外せば消せますよ
>>827
>>830
出来ました!本当にありがとうございます!!!
これで快適にみんなでゲーム進められます!めっちゃ嬉しい
困ってなかったら余計なお世話ですが通話中のLINEのアイコンはLINE側の通話→通話画面の縮小のチェック外せば消せますよ
830: 2019/01/18(金) 17:22:13.41
>>826
いや出来たよ
LINE通話のままゲーム出来たよ
びっくりだわ
>>821
リネレボやらモンストやらとりあえずできる
https://i.imgur.com/a7pdz4j.jpg
最小でこんなんなるけど
いや出来たよ
LINE通話のままゲーム出来たよ
びっくりだわ
>>821
リネレボやらモンストやらとりあえずできる
https://i.imgur.com/a7pdz4j.jpg
最小でこんなんなるけど
816: 2019/01/18(金) 13:33:06.88
>>813
やってる人に聞くのが早いんじゃない?
やってる人に聞くのが早いんじゃない?
827: 2019/01/18(金) 16:55:53.60
>>813
LINEにこだわってならGalaxy note9で●チスターつかってやれるかなって気がするけども
わかる範囲ではGalaxyS9はAndroid8.1にならねばどないにもならん
聞いたことあるのはDiscordだけどLINE以外の専用アプリじゃない?
LINEにこだわってならGalaxy note9で●チスターつかってやれるかなって気がするけども
わかる範囲ではGalaxyS9はAndroid8.1にならねばどないにもならん
聞いたことあるのはDiscordだけどLINE以外の専用アプリじゃない?
737: 2019/01/16(水) 18:48:35.32
s10のスレって無いの?
ってかスマホのスレって初めて来たけど人少な過ぎ😢
ってかスマホのスレって初めて来たけど人少な過ぎ😢
739: 2019/01/16(水) 19:49:02.57
なんかバッテリーあと僅かな時に充電したら、低速充電のダイアログ出て
ホントに低速な充電してたんだけど
この機種はなんか充電が遅くなる条件でもあるのかな?
ホントに低速な充電してたんだけど
この機種はなんか充電が遅くなる条件でもあるのかな?
740: 2019/01/16(水) 20:12:17.30
>>739
充電ケーブル断線を疑え
充電ケーブル断線を疑え
746: 2019/01/16(水) 21:16:20.08
1回電源落として繋いだら普通に充電始めたわ
>>740
断線は多分ないと思うな
ケーブルもほぼ固定で使ってるし…
>>741
充電器等2年以上使ってるから錆かけはあるかも
>>743
いや、前機種のお古
ちょっと調べたら価格コムあたりでも同じような人結構いるな
バッテリー爆発してから、ちょっとの異常でも感知して低速になるような仕様にでもしたのかな?
そーいやデバックモードに何度もカチャカチャ切り替えてあーだこーだやってたけど
それも原因の可能性あんのか…
>>740
断線は多分ないと思うな
ケーブルもほぼ固定で使ってるし…
>>741
充電器等2年以上使ってるから錆かけはあるかも
>>743
いや、前機種のお古
ちょっと調べたら価格コムあたりでも同じような人結構いるな
バッテリー爆発してから、ちょっとの異常でも感知して低速になるような仕様にでもしたのかな?
そーいやデバックモードに何度もカチャカチャ切り替えてあーだこーだやってたけど
それも原因の可能性あんのか…
743: 2019/01/16(水) 20:42:21.82
>>739
100円のケーブル使ってない?100円だと高確率そうなることが多いよ
100円のケーブル使ってない?100円だと高確率そうなることが多いよ
759: 2019/01/17(木) 02:17:39.81
>>739
ヒント アンペア
ヒント アンペア
766: 2019/01/17(木) 08:27:26.13
>>739
ちゃんと奥まで刺さってるか?
ちゃんと奥まで刺さってるか?
741: 2019/01/16(水) 20:35:35.98
端子が錆びかけもありえる
接点復活kureの黒缶が安いしそこらのホムセンやカー用品店で買える
接点復活kureの黒缶が安いしそこらのホムセンやカー用品店で買える
933: 2019/01/20(日) 09:12:22.75
>>931
>>741>>740
綿球買ってほぐしてそれにつけて拭くとやりやすい
>>741>>740
綿球買ってほぐしてそれにつけて拭くとやりやすい
742: 2019/01/16(水) 20:41:07.91
キャリア退会したから補償がないから電池交換できないな・・・
まず1つは充電回数によって電池の寿命が決まって
充電ギリギリ減ったところで充電したほうがいいんだよね
まず1つは充電回数によって電池の寿命が決まって
充電ギリギリ減ったところで充電したほうがいいんだよね
744: 2019/01/16(水) 20:44:53.60
galaxyの修理やってる店は主要都市ならあるよ
747: 2019/01/16(水) 22:31:59.92
だからケーブル変えた方がいいってのに。
748: 2019/01/16(水) 22:48:58.53
お値打ちになったし、S9+買おうかとdocomoオンラインショップ覗いてみてるけど、ずっと入荷未定なのね…
749: 2019/01/16(水) 22:50:58.81
Android9.0なんかよりは8.1にはならんのか?
S9国内キャリアは
S9国内キャリアは
750: 2019/01/16(水) 23:32:30.04
ドコモはまだ9ならないよね?今日s9買って充電したらバージョンアップ来てた…まだ使うアプリが対応してないからしばらく8で使いたい
751: 2019/01/16(水) 23:38:11.50
後メイトを使いたいけど板一覧が出ない
今はGoogleで調べてurlコピーしてる(笑)
今はGoogleで調べてurlコピーしてる(笑)
760: 2019/01/17(木) 02:19:52.50
>>751
dev使え
dev使え
761: 2019/01/17(木) 04:34:39.40
>>760
ありがとうってもdevが分からなかったからググったらやり方あった!
ありがとうってもdevが分からなかったからググったらやり方あった!
752: 2019/01/16(水) 23:38:57.77
板一覧入れとくとGoogleに怒られちゃうの
753: 2019/01/17(木) 00:03:55.07
すみませんが分かる方いたらお願いします。
画面オフの時にLINEを受信した際にエッジライティングが光らないんですが何が理由でしょうか?
設定は常にオンにしていて画面がついている時は正常に光ります
画面オフの時にLINEを受信した際にエッジライティングが光らないんですが何が理由でしょうか?
設定は常にオンにしていて画面がついている時は正常に光ります
754: 2019/01/17(木) 00:09:43.39
>>753
LINEのアプデのせいってきいた
LINEのアプデのせいってきいた
756: 2019/01/17(木) 00:10:57.16
>>754
ありがとうございます
ありがとうございます
755: 2019/01/17(木) 00:10:07.69
中古でs9plus買ったんですけどdocomoでドーム?購入&貼ってもらうのってドコモユーザーじゃなきゃ駄目ですかね
758: 2019/01/17(木) 01:45:18.40
>>755
多分だけどドコモショップでドーム買えば施工してくれると思う
どうせ予約しないと時間かかるからついでに聞いたら良いよ
多分だけどドコモショップでドーム買えば施工してくれると思う
どうせ予約しないと時間かかるからついでに聞いたら良いよ
763: 2019/01/17(木) 06:50:35.96
>>758
回答ありがとうございました
回答ありがとうございました
757: 2019/01/17(木) 00:52:47.97
みんなテーマどれ使ってるの?
767: 2019/01/17(木) 10:38:25.39
ケースって同梱されてるので十分?
768: 2019/01/17(木) 10:39:33.83
>>767
それは本人の気持ち次第
それは本人の気持ち次第
769: 2019/01/17(木) 10:48:41.20
>>767
自分は十分
自分は十分
770: 2019/01/17(木) 11:00:51.89
そろそろpie来てもいい頃だな
待ち遠しい
一度初期化して環境構築しなおすのが面倒だが
待ち遠しい
一度初期化して環境構築しなおすのが面倒だが
771: 2019/01/17(木) 11:03:49.58
Gear使うならケース干渉する
772: 2019/01/17(木) 12:25:14.73
なんかトラブルに巻き込まれたくないからパイパイに上げるのやめようかな…
エッジジェスチャーでもうナビバーいらんし…
エッジジェスチャーでもうナビバーいらんし…
773: 2019/01/17(木) 12:30:07.99
pie調べてたらS9でバッテリーの消費が早くなる不具合あるみたいだな
くるのおそくなりそうだなぁ
くるのおそくなりそうだなぁ
774: 2019/01/17(木) 12:35:26.17
2月になりそう...
777: 2019/01/17(木) 18:06:39.58
今までXperiaの古いの使ってたから暗くなった画面をついタップしてしまう…
778: 2019/01/17(木) 18:10:49.32
>>777
ならこれからはホームボタンの所を強押しする癖を付けよう
ならこれからはホームボタンの所を強押しする癖を付けよう
779: 2019/01/17(木) 18:32:25.96
>>778
おお♪ありがとう これは助かる
おお♪ありがとう これは助かる
780: 2019/01/17(木) 19:12:47.89
>>779
最初から指紋を触るようにしよう
最初から指紋を触るようにしよう
842: 2019/01/18(金) 20:42:01.71
>>780
kwsk
kwsk
843: 2019/01/18(金) 20:45:45.78
>>842
後ろのカメラ下のセンサーやろ
後ろのカメラ下のセンサーやろ
920: 2019/01/19(土) 20:54:07.88
>>843
>>858
ありがとう
最高やコレ
>>858
ありがとう
最高やコレ
858: 2019/01/18(金) 22:49:56.76
>>842
画面オフから指紋認証で画面点灯、ロック解除できるよ
画面オフから指紋認証で画面点灯、ロック解除できるよ
781: 2019/01/17(木) 19:24:38.44
そろそろs10についての話題を…
782: 2019/01/17(木) 19:57:31.87
噂:Galaxy S10、保護フィルムを貼ると画面内指紋認証センサーが動かない? – すまほん!!
https://smhn.info/201901-galaxy-s10-rumors-4
https://smhn.info/201901-galaxy-s10-rumors-4
783: 2019/01/17(木) 19:59:20.23
最近S9に変えたばかりだからS10の話題はまだ待って…
785: 2019/01/17(木) 20:34:06.22
786: 2019/01/17(木) 20:38:24.19
スマートウォッチとsmartlockで認証解除操作不要にしてると重要ではないな
解除操作って再起動時と長時間触らなかった時くらい
解除操作って再起動時と長時間触らなかった時くらい
787: 2019/01/17(木) 20:45:46.15
いい加減simフリー版をだしてくれよ。
788: 2019/01/17(木) 21:04:18.28
789: 2019/01/17(木) 21:07:26.55
>>788
何回書くねん
何回書くねん
792: 2019/01/17(木) 21:54:53.57
>>788
キリの悪い額面で売りつける友人とかリアルさに欠けるから
もう少し練ってほしい
キリの悪い額面で売りつける友人とかリアルさに欠けるから
もう少し練ってほしい
790: 2019/01/17(木) 21:14:13.35
aUのS9だったらAmazonで5万きってたのに…
791: 2019/01/17(木) 21:21:40.99
note9も画面割れでいいから
10万で売って欲しい
15万とかだからな
10万で売って欲しい
15万とかだからな
794: 2019/01/17(木) 22:19:16.89
S9+1年経つ前に指紋センサーダメになりやがった、なんかメッキが剥がれるみたいにボロボロ落ちてくるけど、他にもなった人いる?
818: 2019/01/18(金) 13:41:45.79
>>794
俺もなった
メッキ全部剥がしたらなんとか使えるようになったけど反応悪い
俺もなった
メッキ全部剥がしたらなんとか使えるようになったけど反応悪い
795: 2019/01/17(木) 23:07:19.48
801: 2019/01/18(金) 03:06:59.52
>>795
goodlock
goodlock
802: 2019/01/18(金) 03:23:20.09
>>801
どこかでみたアイコンだと思ってたけどgoodlockだっか。
教えてくれてありがとう。
どこかでみたアイコンだと思ってたけどgoodlockだっか。
教えてくれてありがとう。
796: 2019/01/17(木) 23:08:59.78
S10はイヤホンジャックなくなりそうだからS9にすべきか
797: 2019/01/17(木) 23:22:57.81
付属のusbタイプAをCに変換する奴で本体にusbメモリを直接ぶっ刺すとusbに給電しちゃって無駄だからなんとかなんないの?
798: 2019/01/17(木) 23:28:13.89
度々すみません。スクショ撮ってみました。
https://i.imgur.com/qhihBPm.jpg
https://i.imgur.com/qhihBPm.jpg
799: 2019/01/17(木) 23:39:01.43
給電しないとUSBメモリーへ読み書きできないのでは
パソコンに挿しても給電してるわけだし
パソコンに挿しても給電してるわけだし
800: 2019/01/17(木) 23:44:08.04
落とした衝撃でdomeglass割れちまった…
803: 2019/01/18(金) 08:43:50.29
でpieはいつくんの?
804: 2019/01/18(金) 08:48:00.49
ドコモは遅いな。
805: 2019/01/18(金) 08:54:23.89
日本人の仕事の遅さは異常
効率という言葉が独り歩きしてるだけだろ
効率という言葉が独り歩きしてるだけだろ
809: 2019/01/18(金) 10:49:33.52
>>805
確認承認確認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認
ほんまめんどくさい日本の大企業
確認承認確認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認承認
ほんまめんどくさい日本の大企業
806: 2019/01/18(金) 09:01:07.32
pieにして電池消耗上がるよね・・・きてもアプデ迷うわ
807: 2019/01/18(金) 09:44:31.36
毎回アプデの話になるたびに電池消費上がるとか言うよね
817: 2019/01/18(金) 13:40:53.68
>>808
まじでこれな
まじでこれな
811: 2019/01/18(金) 10:58:06.97
S8もS9も変わらんのに頭悪いな!
おまいらwwwww
おまいらwwwww
812: 2019/01/18(金) 11:04:01.62
デフォルトで入ってるアプリのマイファイルってゴミ箱機能はなかったっけ?
項目も設定もないけど
以前の機種のマイファイルはあった気がするけど勘違いかな
項目も設定もないけど
以前の機種のマイファイルはあった気がするけど勘違いかな
815: 2019/01/18(金) 13:05:51.05
さっき母親が子供に
「明日は韓国スマホGalaxy持った、コジキや変な人多いからローソンとか行っちゃダメよ。」とか言ってて悲しくなった。
「明日は韓国スマホGalaxy持った、コジキや変な人多いからローソンとか行っちゃダメよ。」とか言ってて悲しくなった。
820: 2019/01/18(金) 15:11:14.62
ドームガラス系のレジンで剥がれたとか?
823: 2019/01/18(金) 15:48:23.95
機種変、割引くなら購サポに入れちゃえよな
826: 2019/01/18(金) 16:54:55.01
ごめんAndroidは出来ないみたいだ…iPhone なら可能らしい
828: 2019/01/18(金) 17:05:27.86
Type-c →イヤホンジャック変換アダプタ使って音楽聴くとあからさまに音量小さいね。大人しくイヤホンジャック直挿しするしかないか。
829: 2019/01/18(金) 17:20:06.21
マルチスターがチ●コみたいになってる
831: 2019/01/18(金) 17:22:58.13
実質1万に下がったけど
2.3月あたりの購入サポート一括キャンペーンはどうなるんだろうか
2.3月あたりの購入サポート一括キャンペーンはどうなるんだろうか
832: 2019/01/18(金) 17:24:14.83
>>831
実質0円で話しにいったら実質48000円になった
実質0円で話しにいったら実質48000円になった
833: 2019/01/18(金) 18:08:08.44
今日の月サポ増額で購入決定しました
834: 2019/01/18(金) 18:19:11.11
月サポが増えれば増えるほど実質0円時の値引が減るという
2年きっちり使うならいいけどな
2年きっちり使うならいいけどな
835: 2019/01/18(金) 18:43:28.53
俺は5年使う予定
837: 2019/01/18(金) 19:16:56.90
五年は厳しい 三年半がいいとこ
838: 2019/01/18(金) 19:19:44.21
832だけど今日~サポート増額って実質0円はお店の負担が減っただけですがな
839: 2019/01/18(金) 19:28:48.89
もう9+は販売打切りみたいだな
9買おうっと
9買おうっと
840: 2019/01/18(金) 19:33:24.92
今日まで実質0円と書いてたので話しにいったら
月々の端末代金が2700→3510にアップしたことで2年未満の機種変は昨日よりただ損するだけやんけ
もしかしてキャリアは端末代って安くしないのか?
月々の端末代金が2700→3510にアップしたことで2年未満の機種変は昨日よりただ損するだけやんけ
もしかしてキャリアは端末代って安くしないのか?
841: 2019/01/18(金) 20:39:58.88
インテリジェントスキャンのコツみたいの教えてください
精度がどうも
精度がどうも
845: 2019/01/18(金) 20:51:51.77
>>841
インテリジェントはオフにしてどちらかにしたほうが速い
インテリジェントはオフにしてどちらかにしたほうが速い
846: 2019/01/18(金) 20:55:09.95
>>845
おすすめはどちらですか?
おすすめはどちらですか?
853: 2019/01/18(金) 21:38:37.74
>>846
慣れれば虹彩のが便利かなぁ
真っ暗闇でも使えるのが○
指紋を普段使って手袋してるときや手がふやけてるお風呂あがりは虹彩使ってる
慣れれば虹彩のが便利かなぁ
真っ暗闇でも使えるのが○
指紋を普段使って手袋してるときや手がふやけてるお風呂あがりは虹彩使ってる
854: 2019/01/18(金) 21:45:45.46
>>853
ありがとうございます!
ありがとうございます!
844: 2019/01/18(金) 20:46:39.34
↑すまんやったことないから違うかもしれますん
847: 2019/01/18(金) 20:57:51.28
指紋は両手の人差し指を2回づつ登録して(持った時に両方で解除出来るように)普通に解除してるよ
光彩はかなり目を開けないとダメでやめた
光彩はかなり目を開けないとダメでやめた
848: 2019/01/18(金) 21:02:02.98
>>847
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございますm(__)m
849: 2019/01/18(金) 21:06:24.74
顔は元々悪いのがなおさら悪く写るから…(´;ω;`)
850: 2019/01/18(金) 21:07:22.51
>>849
登録するとき吐きそうになりました
登録するとき吐きそうになりました
851: 2019/01/18(金) 21:11:28.31
GlaxyPass。パターン認証で逃げ道作ってくれないかなあ
852: 2019/01/18(金) 21:22:25.79
虹彩普通に通るけど…
855: 2019/01/18(金) 21:48:36.59
全部併用出来るのが良いわ
856: 2019/01/18(金) 21:57:43.16
顔認証だけにした方が解除がメッチャ早いよ!
859: 2019/01/18(金) 22:58:12.99
VOICE MatchでアクセスをONにするのにどうしたらいいですか?
VOICE Matchでアクセス
VOICE Matchでロック解除
の文字が灰色になってるんですが。
この機能をONにするには「設定」→「言語と入力」→「音声入力」に移動し、「Google」を選択するとか書いてあるのですが言語と入力が見あたらないです。
VOICE Matchでアクセス
VOICE Matchでロック解除
の文字が灰色になってるんですが。
この機能をONにするには「設定」→「言語と入力」→「音声入力」に移動し、「Google」を選択するとか書いてあるのですが言語と入力が見あたらないです。
929: 2019/01/20(日) 01:27:27.89
>>859
違います。
「Google」の設定、「Googleアシスタント」の設定、「アシスタント」、「スマートフォン」で設定する。
違います。
「Google」の設定、「Googleアシスタント」の設定、「アシスタント」、「スマートフォン」で設定する。
860: 2019/01/18(金) 23:06:40.96
ガラスフィルムダメだわ 粘着力弱くなったのか端の方パカパカ音するしホコリ入ってきた タップの感度も悪いし選んで失敗 曲面エッジだと剥がれやすいな
863: 2019/01/19(土) 06:31:52.95
>>860
何枚か試して最終的にKlearlookに落ち着きました。ガイドも付いてるので貼付け失敗しないし。ケースにも干渉しない。最初、角のパキパキ音があったが一週間でなくなりました。
何枚か試して最終的にKlearlookに落ち着きました。ガイドも付いてるので貼付け失敗しないし。ケースにも干渉しない。最初、角のパキパキ音があったが一週間でなくなりました。
869: 2019/01/19(土) 10:09:50.62
>>860
【白石】White Stone Dome Glass Part2 UV硬化剤系【偽白石 中華系】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534839679/
【白石】White Stone Dome Glass Part2 UV硬化剤系【偽白石 中華系】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534839679/
861: 2019/01/18(金) 23:40:56.13
結局エレコムのフィルムが一番良い
862: 2019/01/19(土) 00:44:41.50
S10発表まであと一ヶ月
そろそろ値下げ来るね
そろそろ値下げ来るね
864: 2019/01/19(土) 07:15:48.05
OEMロック解除してからもっかいOEMロックかけようとしたら
Security Error: This phone has been flashed with an unauthorized software & is locked.
と出て端末が起動しなくなってしまいました…
OdinでStok焼きなおそうとしても
<ID:0/003> abl.elf
<ID:0/003> FAIL! (Auth)
で失敗
解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
Security Error: This phone has been flashed with an unauthorized software & is locked.
と出て端末が起動しなくなってしまいました…
OdinでStok焼きなおそうとしても
<ID:0/003> abl.elf
<ID:0/003> FAIL! (Auth)
で失敗
解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
882: 2019/01/19(土) 11:42:49.93
>>864 です
焼こうとしてたROMのバージョンが古くてエラー出てただけでした
お騒がせしました
焼こうとしてたROMのバージョンが古くてエラー出てただけでした
お騒がせしました
865: 2019/01/19(土) 07:26:49.33
夜中寝てたらオールウェイズオン消えてるんだけど、常時点灯させられる方法ある?
常に表示との設定にはしてる。
常に表示との設定にはしてる。
867: 2019/01/19(土) 08:48:20.50
>>865
「常に表示」でも周囲が暗いと消灯するよ
「常に表示」でも周囲が暗いと消灯するよ
870: 2019/01/19(土) 10:12:28.40
>>867
不具合かと思ってたけどそういう設定なのか。夜運転中にふと見ると消えてる時があったからさ。
thx
不具合かと思ってたけどそういう設定なのか。夜運転中にふと見ると消えてる時があったからさ。
thx
866: 2019/01/19(土) 07:48:18.16
S6はマルチウィンドみたいなのでアプリを小窓化できて好きな位置に移動できたけどこれは好きな位置に移動させることはできない?
868: 2019/01/19(土) 09:52:12.99
S9使う前はalwaysonなんてオフだと思ってたけど
時間指定出来るのが便利で通勤中だけオンにしてるわ
パッと見た時時計が見えるのは便利だった
時間指定出来るのが便利で通勤中だけオンにしてるわ
パッと見た時時計が見えるのは便利だった
871: 2019/01/19(土) 10:27:09.41
872: 2019/01/19(土) 10:51:16.02
873: 2019/01/19(土) 10:58:30.29
ウコン待機するぞ
874: 2019/01/19(土) 10:59:34.97
なんで休日に限ってクソ景品にするんだよ
平日11時はキツイんだよ~~~
平日11時はキツイんだよ~~~
875: 2019/01/19(土) 11:05:14.65
重くて開かん
876: 2019/01/19(土) 11:06:25.39
いつになったら重いの改善されんだよGalaxyさんよ
877: 2019/01/19(土) 11:08:40.91
ウコンにこんな群がるとは
879: 2019/01/19(土) 11:39:17.76
エラーで取れない
880: 2019/01/19(土) 11:40:29.06
うんこアザス
881: 2019/01/19(土) 11:40:50.99
7Eの方では取れたのに9+はいまだにエラー
884: 2019/01/19(土) 11:47:32.53
いつも思うけどこのクーポンをダウンロードてボタンは意味ないのになんで存在してるんだ?
885: 2019/01/19(土) 12:06:59.73
取れた
886: 2019/01/19(土) 12:07:14.73
考えるな感じろ
887: 2019/01/19(土) 12:33:43.77
ウコン人気なさすぎてまだ残ってる
888: 2019/01/19(土) 12:41:47.04
酒飲む人でないと好きこのんで飲まないからなぁ
889: 2019/01/19(土) 12:54:46.82
おまいはタンロンか
891: 2019/01/19(土) 13:19:46.51
>>890
おまえウ●コを使った韓国の伝統酒、
トンスルの事ナメてんの?
(。´・(ェ)・)y-~~
おまえウ●コを使った韓国の伝統酒、
トンスルの事ナメてんの?
(。´・(ェ)・)y-~~
892: 2019/01/19(土) 13:44:09.46
さすがにウコンは要らんわ
893: 2019/01/19(土) 14:09:39.41
ドコモドームにしたら100円のタッチペンが反応悪い…まあ画面大きいから無くても大丈夫かな
後は充電とイヤホンが下になって普段使ってる100円のスマホ台が使いにくい(今までは充電左 イヤホン上だった)
後は充電とイヤホンが下になって普段使ってる100円のスマホ台が使いにくい(今までは充電左 イヤホン上だった)
894: 2019/01/19(土) 14:14:11.67
いまs9のドナドナ価格っていくらくらい?
897: 2019/01/19(土) 15:13:52.80
>>894
▲だと4万円とか激安になってるな
▲だと4万円とか激安になってるな
905: 2019/01/19(土) 18:00:21.39
>>897
○じゃないってどういう理由なんだろ
○じゃないってどういう理由なんだろ
895: 2019/01/19(土) 14:23:12.07
ウコンまだ貰えたぞ
人気なさすぎ
人気なさすぎ
896: 2019/01/19(土) 14:44:00.50
ウコンの効果がインチキでむしろ病気を誘発させるのが研究で分かったとたんこれだから
899: 2019/01/19(土) 15:35:41.52
俺はヘパリーゼ派だがウコンもらっといた。
カシスオレンジ味おいしかった気がする。
カシスオレンジ味おいしかった気がする。
901: 2019/01/19(土) 16:23:37.63
Exynos版S10は外れ枠かな
Samsung Exynos 9820がGeekbenchに登場。シングルコア性能は申し分なし - ReaMEIZU
https://reameizu.com/samsung-exynos9820-reveal-geekbench/
Samsung Exynos 9820がGeekbenchに登場。シングルコア性能は申し分なし - ReaMEIZU
https://reameizu.com/samsung-exynos9820-reveal-geekbench/
902: 2019/01/19(土) 17:39:38.24
Samsung Galaxy S10E, S10, and S10+ (L to R), encased
https://pbs.twimg.com/media/DxQE-hfWsAAbTpj.jpg
https://twitter.com/evleaks/status/1086499524456132608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/DxQE-hfWsAAbTpj.jpg
https://twitter.com/evleaks/status/1086499524456132608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
903: 2019/01/19(土) 17:42:22.55
うわっダサっ
(。´・(ェ)・)
(。´・(ェ)・)
904: 2019/01/19(土) 17:59:39.28
サンフランシスコでの発表会招待みんな申し込む?
907: 2019/01/19(土) 18:41:29.79
>>904
Galaxyに対する思いの欄で挫折したw
それにパスポート取り直すのもメンドイし
Galaxyに対する思いの欄で挫折したw
それにパスポート取り直すのもメンドイし
906: 2019/01/19(土) 18:40:29.04
来月の9日はマックポテトM
争奪戦やな
争奪戦やな
908: 2019/01/19(土) 18:44:09.24
そんなん適当でええのに
909: 2019/01/19(土) 18:45:32.01
作文苦手なんだよ
910: 2019/01/19(土) 18:50:55.96
GN祭りで乞食した思い出書いていいのか?
911: 2019/01/19(土) 18:54:45.24
ウコンまずぅ
912: 2019/01/19(土) 18:54:46.78
そんなん書いたらメンバーズBANされるわw
913: 2019/01/19(土) 18:56:38.43
>>912
なら初代TabとS2とGN並んでる写真撮って送るわ
他にも何台か有ったはずだけど、処分しちゃって残ってるのこれぐらいだ
なら初代TabとS2とGN並んでる写真撮って送るわ
他にも何台か有ったはずだけど、処分しちゃって残ってるのこれぐらいだ
914: 2019/01/19(土) 19:00:51.57
>>913
それで昔からのGalaxyファンです的な事書いとけばいいね
それで昔からのGalaxyファンです的な事書いとけばいいね
915: 2019/01/19(土) 19:01:51.82
GNタワーの写真なら残ってるわ
916: 2019/01/19(土) 19:08:10.43
>>915
懐かしいなw
俺もタワー作っておけばよかったわ
懐かしいなw
俺もタワー作っておけばよかったわ
917: 2019/01/19(土) 19:52:36.92
GNひさびさに電源入れてみたら、
分かってたけど使い物にならないほど遅くて悲しくなった
7年前じゃハイエンド端末でもこんなもんか
分かってたけど使い物にならないほど遅くて悲しくなった
7年前じゃハイエンド端末でもこんなもんか
928: 2019/01/20(日) 00:34:05.27
>>917
GNはハイエンドではないだろ
ほぼAOSPで動作はずば抜けて軽快だったけど
GNはハイエンドではないだろ
ほぼAOSPで動作はずば抜けて軽快だったけど
930: 2019/01/20(日) 01:42:00.02
>>928
S2LTEより画面でかかったし、当時まだ少なかった1280*720の解像度だしハイエンド枠だと思うけどな
今で言ったらPixel3無印相当は最低限あると思うぞ
スレチの思い出話してしまってすまん
S2LTEより画面でかかったし、当時まだ少なかった1280*720の解像度だしハイエンド枠だと思うけどな
今で言ったらPixel3無印相当は最低限あると思うぞ
スレチの思い出話してしまってすまん
918: 2019/01/19(土) 20:31:18.32
OMAPは非力だったからなぁ…
919: 2019/01/19(土) 20:44:43.06
オト9忘れてた悔し…くもないか
921: 2019/01/19(土) 22:46:42.87
やっぱりS10と同発みたいだね折りたたみ
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1fzbkvbwfkmj31oa1po15z.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/large/006bWoNYly1fzbkvbwfkmj31oa1po15z.jpg
922: 2019/01/19(土) 22:48:10.81
Edgeはもう辞めてくれ
923: 2019/01/19(土) 23:38:22.96
折りたたみが盛大にこけて投げ売りされるの期待してるからな
926: 2019/01/20(日) 00:14:51.60
>>923
そもそも内折り可能な曲率を持つパネルは投げ売りされるほどの量を作れない
最悪予約待ちのガジェヲタにしか行き渡らないで終わるレベルだよ
そもそも内折り可能な曲率を持つパネルは投げ売りされるほどの量を作れない
最悪予約待ちのガジェヲタにしか行き渡らないで終わるレベルだよ
924: 2019/01/19(土) 23:42:33.93
●チスター使えるようになれば良いのだが
Android8.1のみなんだよな?
Android8.1のみなんだよな?
925: 2019/01/20(日) 00:13:12.91
ガッカリズコーッ南朝鮮折り畳みGalaxy(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~ プークスクスw
(。´・(ェ)・)y-~~ プークスクスw
927: 2019/01/20(日) 00:18:35.38
サムスンは100万台生産するという話
931: 2019/01/20(日) 08:03:03.30
QC3 PD 3Aの充電器使ってるんだけどなぜか急速充電表示されないんだけど原因分かる? (通知 android システム 通常充電の表示)
10%から満充充電まで1時間50分もちろん3A対応のケーブル使っている
10%から満充充電まで1時間50分もちろん3A対応のケーブル使っている
932: 2019/01/20(日) 08:46:04.94
>>931
再起動
再起動
934: 2019/01/20(日) 09:51:32.34
iphone馬鹿にしてる人結構いるけどどのあたりが気にくわないの?
936: 2019/01/20(日) 10:36:07.29
>>934
具体的にどのレス?
具体的にどのレス?
947: 2019/01/20(日) 14:45:27.36
>>934
使い方次第だけど、音楽にBTを半強制させておいて、codecがAACのみ
控え目に言って、それだけでもゴミ
あと、カスタマイズ性がAndroidに比べて低いのは最悪
i phoneが良かったのは5とかその辺までだな
使い方次第だけど、音楽にBTを半強制させておいて、codecがAACのみ
控え目に言って、それだけでもゴミ
あと、カスタマイズ性がAndroidに比べて低いのは最悪
i phoneが良かったのは5とかその辺までだな
952: 2019/01/20(日) 15:27:42.06
>>934だけど
今までずっとAndroidで1年ほど前からiphone8にして今日からまたAndroidでs9+にしたんだけどここ見つけて見ていったら大分前におわふぉんとかあふぉんとか書いてた人がいたから気になったのよ
アプリとかスクロールはヌルヌルサクサクで良いんだけど自由度が無いから使いにくくて
別にiPhone貶すつもりはないけど確かにアップデートとかウザかったな
やっぱりAndroidはいい
今までずっとAndroidで1年ほど前からiphone8にして今日からまたAndroidでs9+にしたんだけどここ見つけて見ていったら大分前におわふぉんとかあふぉんとか書いてた人がいたから気になったのよ
アプリとかスクロールはヌルヌルサクサクで良いんだけど自由度が無いから使いにくくて
別にiPhone貶すつもりはないけど確かにアップデートとかウザかったな
やっぱりAndroidはいい
935: 2019/01/20(日) 09:55:18.82
別に馬鹿にしてないがな。馬鹿は馬鹿にするけど
937: 2019/01/20(日) 10:39:39.85
iPhoneで抽出するとバカにしてるやつがたまに居る
気にするレベルでは無いと思うが……
気にするレベルでは無いと思うが……
939: 2019/01/20(日) 11:01:21.16
Android使う理由
戻る(スワイプ可能なとこならいいけども)で画面のタップするとこ探してとか文字入力のせいでiPhoneは無理だ
iPhoneはゲーム用で使ってる
Galaxyはモンスト、Amazonモンスト、セキュリティへモンスト入れとけるのでたすかる
あとはこいつかS10にマルチスター望む
戻る(スワイプ可能なとこならいいけども)で画面のタップするとこ探してとか文字入力のせいでiPhoneは無理だ
iPhoneはゲーム用で使ってる
Galaxyはモンスト、Amazonモンスト、セキュリティへモンスト入れとけるのでたすかる
あとはこいつかS10にマルチスター望む
940: 2019/01/20(日) 11:05:05.21
ここにすれ違い書き込む劣等日本人とどっちがマシかね。マジで
941: 2019/01/20(日) 11:34:14.05
販売店に価格拘束するアップルは許せない
942: 2019/01/20(日) 11:43:56.31
アップデートのダイアログ強制するようになってアップルには見切りつけたな
買い替えさせる為に不便は強いるは暴利は貪るわ
サイレント下方修正がちょっと前に問題になってたけど
あぁやっぱりな知ってたよ。って感想しかわかなかった
そのくせ大したハードもソフトも作れなくなってただ高いだけ
ぶっちゃけアップルよりHuaweiの方がまだイメージ良いわ笑
買い替えさせる為に不便は強いるは暴利は貪るわ
サイレント下方修正がちょっと前に問題になってたけど
あぁやっぱりな知ってたよ。って感想しかわかなかった
そのくせ大したハードもソフトも作れなくなってただ高いだけ
ぶっちゃけアップルよりHuaweiの方がまだイメージ良いわ笑
943: 2019/01/20(日) 12:02:18.65
撮った写真がマイファイルの隠しフォルダに勝手にコピーされてるの何故かわかる方いませんか?その隠しフォルダも作った記憶がないんです。
944: 2019/01/20(日) 12:17:41.92
標準のキーボードに辞書インポートできない?
945: 2019/01/20(日) 12:55:33.68
ドコモpiepie早くして
946: 2019/01/20(日) 14:13:58.58
Samsung adaptive fast charger
0~50%まで30分だってよ
0~50%まで30分だってよ
948: 2019/01/20(日) 14:50:01.57
かんたんスマホがいい人だっているんだから存在価値はある
ゲームとか
ゲームとか
949: 2019/01/20(日) 15:05:29.68
iOSが使いにくいだけだな
馬鹿にする気はない
馬鹿にする気はない
957: 2019/01/20(日) 16:25:41.84
>>949
今Xと二刀流だけどiPhoneはゲームや決済とかに使ってる、それ以外はほぼ泥
何故かiPhoneを完全にやめようとは思わない
今Xと二刀流だけどiPhoneはゲームや決済とかに使ってる、それ以外はほぼ泥
何故かiPhoneを完全にやめようとは思わない
962: 2019/01/20(日) 17:42:55.80
>>957
とあるゲームのゲージ
このためだけにiPhoneXは使う
とあるゲームのゲージ
このためだけにiPhoneXは使う
950: 2019/01/20(日) 15:08:09.31
朝鮮スマホGalaxyで大した事してない奴らが
上から目線で草
上から目線で草
951: 2019/01/20(日) 15:19:46.48
>>950
くまちゃんも結構レスするんだからちゃんと次スレ立ててよ
くまちゃんも結構レスするんだからちゃんと次スレ立ててよ
953: 2019/01/20(日) 15:30:04.36
すまん。熊氏950踏んでた
でもスレ立てた事ないからかんにんしてや
(。´・(ェ)・) ホントスマン
でもスレ立てた事ないからかんにんしてや
(。´・(ェ)・) ホントスマン
954: 2019/01/20(日) 15:36:52.23
建てるね
955: 2019/01/20(日) 15:38:17.86
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547966275/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547966275/
956: 2019/01/20(日) 15:44:48.39
>>955
乙
乙
958: 2019/01/20(日) 16:46:31.27
iPhoneは高いからね。安定性やゲームはいいけど。
959: 2019/01/20(日) 16:46:42.34
ぶっちゃけ昔からwindowsとAndroidだから慣れてるほうがいいだけだよ
最初からMacとiPhoneだったらそれで良かったかも
効率性で使ってる
最初からMacとiPhoneだったらそれで良かったかも
効率性で使ってる
963: 2019/01/20(日) 18:27:35.27
>>959
ぶっちゃけ昔から窓と泥だったけど、スマホゲームは林檎になったわ、効率性重視で
ぶっちゃけ昔から窓と泥だったけど、スマホゲームは林檎になったわ、効率性重視で
967: 2019/01/20(日) 19:00:03.71
>>963
ゲーマーじゃないんで Officeの互換性
ゲーマーじゃないんで Officeの互換性
960: 2019/01/20(日) 17:09:53.56
Iphoneは高すぎる。
もう少し安ければ1回くらいは浮気してるかもしれん。
もう少し安ければ1回くらいは浮気してるかもしれん。
961: 2019/01/20(日) 17:12:28.19
iPhoneって年一回0円+CBで拾って投げ飛ばし小遣い稼ぎするものじゃないのか?(偏見
964: 2019/01/20(日) 18:32:55.67
iPhoneはmateが使えるなら考える
965: 2019/01/20(日) 18:43:54.04
でもさぁ
なんか話題がゲームかオト9コジキ、ケースフィルムだけって、、
それ「Galaxy」でなくてもよくない?
(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~
なんか話題がゲームかオト9コジキ、ケースフィルムだけって、、
それ「Galaxy」でなくてもよくない?
(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~
966: 2019/01/20(日) 18:48:45.94
コメント
コメントする