1: 2018/09/14(金) 12:48:12.39
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の1行目【!extend:on:vvvvv:1000:512】をコピペして2行以上になるように書き込んでください(【】の中のみ)
はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
■質問する前に必ず参照のこと
・au Q&A プラス (公式FAQ。大抵はここで解決できます)
http://csqa.kddi.com/
■見つからなければ書き込む前に自分で検索
Google (http://www.google.co.jp/)
au HP (http://www.au.kddi.com/)、または総合カタログ(auショップや家電量販店にあります)も熟読しましょう。
■それでも解決出来ない時は…
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・端末価格は店舗によって異なります。店頭またはau Online Shop(http://auonlineshop.kddi.com/)にて確認
・アンケート行為は禁止です。相談は該当スレで。
・回答の催促も禁止です。回答者にも義務はありませんので、回答が無ければ素直に諦めましょう。
・また、《料金未払い関係》は、「放置対象」です。
・“新規即解約”“MNP乞食”に関する話題も「放置対象」となります。
◆前スレ
au by KDDI 質問スレ Part.237
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524395832/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立て時に↑の1行目【!extend:on:vvvvv:1000:512】をコピペして2行以上になるように書き込んでください(【】の中のみ)
はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べるクセをつけると楽です。
■質問する前に必ず参照のこと
・au Q&A プラス (公式FAQ。大抵はここで解決できます)
http://csqa.kddi.com/
■見つからなければ書き込む前に自分で検索
Google (http://www.google.co.jp/)
au HP (http://www.au.kddi.com/)、または総合カタログ(auショップや家電量販店にあります)も熟読しましょう。
■それでも解決出来ない時は…
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・端末価格は店舗によって異なります。店頭またはau Online Shop(http://auonlineshop.kddi.com/)にて確認
・アンケート行為は禁止です。相談は該当スレで。
・回答の催促も禁止です。回答者にも義務はありませんので、回答が無ければ素直に諦めましょう。
・また、《料金未払い関係》は、「放置対象」です。
・“新規即解約”“MNP乞食”に関する話題も「放置対象」となります。
◆前スレ
au by KDDI 質問スレ Part.237
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1524395832/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/09/14(金) 14:18:51.87
保守
3: 2018/09/14(金) 14:19:18.65
保守
635: 2018/12/11(火) 20:17:27.82
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
4: 2018/09/15(土) 00:05:13.58
保守
5: 2018/09/15(土) 00:05:48.37
保守
6: 2018/09/15(土) 09:29:16.33
保守
7: 2018/09/15(土) 09:29:32.04
保守
8: 2018/09/15(土) 09:29:54.49
保守
9: 2018/09/15(土) 23:42:41.13
家族みんなでau合計6台利用してます
スマートバリューに入れば料金がお得になるようですが、
あいにくマンション管理費にネット代も含んでおり、これは解約出来ません
形だけでもスマートバリューに加入する方法とかありませんか?
スマートバリューに入れば料金がお得になるようですが、
あいにくマンション管理費にネット代も含んでおり、これは解約出来ません
形だけでもスマートバリューに加入する方法とかありませんか?
10: 2018/09/16(日) 02:53:05.09
ルーター契約したら?
6台あれば割引のほうが多くなるし
6台あれば割引のほうが多くなるし
11: 2018/09/16(日) 03:45:21.61
13: 2018/09/16(日) 11:43:58.20
>>11
出来るけど4月から一括ゼロ円無くなったから割高
出来るけど4月から一括ゼロ円無くなったから割高
14: 2018/09/16(日) 17:21:05.60
>>13
ホームルーターもカツゼロじゃなくなった?
ホームルーターもカツゼロじゃなくなった?
16: 2018/09/16(日) 20:04:07.71
>>14
はい。モバイルルーターと同時だったかと
はい。モバイルルーターと同時だったかと
12: 2018/09/16(日) 11:04:36.36
固定代替契約なら出来ますよ☆
17: 2018/09/16(日) 20:28:06.30
>>12
調べてみました
自分の場合、まさにこの「固定代替契約」がよさそうです
ただ、どうするのが最安なのか、よくわかりません
まず、ルーターは同時購入じゃないと割引されないようで、中古で安く…というわけにはいかない感じですか?
だとすれば、このルーターも店舗により値段が違うのでしょうけど、情報を集めるのは用意ではないですね
ルーターをどれにするかでもかなり迷いそうです
ルーターが用意できたとして、契約は
WiMAX 2+ フラット for HOME + 2年契約
が最安でしょうか?
25ヶ月まで3792円で、以降は4297円のようです
スマートバリュー加入により、家族の携帯代が合計この金額以上に割り引きされてたら得ってことでしょうか?
調べてみました
自分の場合、まさにこの「固定代替契約」がよさそうです
ただ、どうするのが最安なのか、よくわかりません
まず、ルーターは同時購入じゃないと割引されないようで、中古で安く…というわけにはいかない感じですか?
だとすれば、このルーターも店舗により値段が違うのでしょうけど、情報を集めるのは用意ではないですね
ルーターをどれにするかでもかなり迷いそうです
ルーターが用意できたとして、契約は
WiMAX 2+ フラット for HOME + 2年契約
が最安でしょうか?
25ヶ月まで3792円で、以降は4297円のようです
スマートバリュー加入により、家族の携帯代が合計この金額以上に割り引きされてたら得ってことでしょうか?
21: 2018/09/17(月) 00:23:12.71
>>17
本体代金は店に行って聞いてみるしかないね。
プランにもよるけど、6回戦あれば利用料より割引額のほうが大きくなると思う
本体代金は店に行って聞いてみるしかないね。
プランにもよるけど、6回戦あれば利用料より割引額のほうが大きくなると思う
15: 2018/09/16(日) 18:49:03.95
新型iPhone高いので今使ってる6のMVNOをauにMNPしようと思いますがぴたっとプランにできますか?
月いくらぐらいでしょうか
月いくらぐらいでしょうか
18: 2018/09/16(日) 22:14:56.70
シングルって一度に何回線まで契約出来ますか?
19: 2018/09/16(日) 23:45:00.40
>>18
1名義に月5
固定代替は1(あくまでも建前上)
あわせて6
ただし1度に全て審査通るかは知らん
1名義に月5
固定代替は1(あくまでも建前上)
あわせて6
ただし1度に全て審査通るかは知らん
20: 2018/09/16(日) 23:45:57.77
× 1名義に月5
○ 1名義に付5
○ 1名義に付5
22: 2018/09/17(月) 08:15:50.49
ここで質問しても良いのか、auのベストな解約について(解約期間10/1~11/30)
少し調べたけど、
今月中にピタッとプランに変更→mnp取得→格安スマホ申込
→月初あたりで開通&解約
これが一番安上がりなら今日やってしまおうかなと
少し調べたけど、
今月中にピタッとプランに変更→mnp取得→格安スマホ申込
→月初あたりで開通&解約
これが一番安上がりなら今日やってしまおうかなと
23: 2018/09/17(月) 13:10:31.33
>>22
それがベストだと思う
更新期間2018/8/1~2018/9/30の俺が解約した感じだと
(1) 7月中にピタットに変更
(2) 7月中にオプション全部外す(スマパスも忘れずに)
(3) MNP予約番号は7月末に取得
(4) 更新期間の8月に入り(できれば月初に)格安SIMで開通
最後の請求(今月)はこんな感じ
https://i.imgur.com/vPFoiXk.png
3と4は人によって違うと思う(俺は楽天モバイルの実店舗手続きだった)更新月1ヶ月目の月初に開通できればいいと思う。
オンライン申込みなどの場合は、予想される開通日から逆算して手続きとればいい
ポイントは乗り換え先格安SIMの開通日によっては”2年契約”(旧名称:だれでも割)の割引が更新月でも有効になるかってことかと。
それがベストだと思う
更新期間2018/8/1~2018/9/30の俺が解約した感じだと
(1) 7月中にピタットに変更
(2) 7月中にオプション全部外す(スマパスも忘れずに)
(3) MNP予約番号は7月末に取得
(4) 更新期間の8月に入り(できれば月初に)格安SIMで開通
最後の請求(今月)はこんな感じ
https://i.imgur.com/vPFoiXk.png
3と4は人によって違うと思う(俺は楽天モバイルの実店舗手続きだった)更新月1ヶ月目の月初に開通できればいいと思う。
オンライン申込みなどの場合は、予想される開通日から逆算して手続きとればいい
ポイントは乗り換え先格安SIMの開通日によっては”2年契約”(旧名称:だれでも割)の割引が更新月でも有効になるかってことかと。
24: 2018/09/17(月) 22:06:37.29
>>23
おお、詳しくありがとう!
早速プラン変更とオプション切って備えときます。
ずっとダイヤモンド会員なんで楽天モバイル悩んだんだけど
丁度良いパケットプランがないのと嫁がUQなんで
UQ行きです。
おお、詳しくありがとう!
早速プラン変更とオプション切って備えときます。
ずっとダイヤモンド会員なんで楽天モバイル悩んだんだけど
丁度良いパケットプランがないのと嫁がUQなんで
UQ行きです。
25: 2018/09/18(火) 08:45:29.07
128GBのiPhone 7Plusを使ってます。現在はiOS11.4.1使ってます。
PCが調子悪くなってしまったのでiOS12へのアップデートとOTAでやりたいのですが、メジャーアップデートでもOTAでできますか?
PCが調子悪くなってしまったのでiOS12へのアップデートとOTAでやりたいのですが、メジャーアップデートでもOTAでできますか?
34: 2018/09/20(木) 00:25:02.93
>>25
できるよ
できるよ
26: 2018/09/18(火) 09:56:18.01
質問させてください。
auでipadproを購入したときにセットになってる04LEというシムをauのiPhone6に挿しても認識も通信もできませんでした。
これはipad専用のsimなのでしょうか?
auでipadproを購入したときにセットになってる04LEというシムをauのiPhone6に挿しても認識も通信もできませんでした。
これはipad専用のsimなのでしょうか?
35: 2018/09/20(木) 01:39:29.70
>>26
タブ専用の契約 IMEIで縛ってる
SIM自体はiPhone8以降のものと同じ
>>28
ブラックリストなんてものはない
短期解約履歴により新規NGになる場合はある。
>>29
どこを重要視するかのお前次第
>>32
フラ20かLTE
タブ専用の契約 IMEIで縛ってる
SIM自体はiPhone8以降のものと同じ
>>28
ブラックリストなんてものはない
短期解約履歴により新規NGになる場合はある。
>>29
どこを重要視するかのお前次第
>>32
フラ20かLTE
27: 2018/09/18(火) 10:57:55.53
【iPhoneギガトクキャンペ 9/14~11/30】『auフラットプラン 20GB 3,480円~ 』
https://www.au.com/pr/campaign2018/detail/?bid=we-dcom-iphone-cp-2
■対象機種
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus
■対象プラン auフラットプラン20/30
auフラットプラン25 Netflixパック
■条件 対象機種を新規契約(MNP含む)・機種変更でご購入と同時に「auフラットプラン」にご加入
●auフラットプラン20●
【シンプル】
1年目3,480円/月~ 2年目5,000円/月~
【スーパーカケホ】
1年目3,980円/月~ 2年目5,500円/月~
【カケホ】
1年目4,980円/月~ 2年目6,500円/月~
▲(割引)
★auスマバリ【永年 -1,000円/月】
★スマホ応援割【翌月から1年間 -1,000円/月】
★iPhoneギガトクキャンペ【翌月から1年間 -520円/月】
●auフラットプラン25GB Netflixパック
Netflix「ベーシックプラン」ビデオパス「見放題プラン」を含む●
【シンプル】
1年目3,980円/月~ 2年目6,000円/月~
【スーパーカケホ】
1年目4,480円/月~ 2年目6,500円/月~
【カケホ】
1年目5,480円/月~ 2年目7,500円/月~
▲(割引)
★auスマバリ【永年 -1,000円/月】
★スマホ応援割【翌月から1年間 -1,000円/月】
★iPhoneギガトクキャンペ【翌月から1年間 -1,020円/月】
https://www.au.com/pr/campaign2018/detail/?bid=we-dcom-iphone-cp-2
■対象機種
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus
■対象プラン auフラットプラン20/30
auフラットプラン25 Netflixパック
■条件 対象機種を新規契約(MNP含む)・機種変更でご購入と同時に「auフラットプラン」にご加入
●auフラットプラン20●
【シンプル】
1年目3,480円/月~ 2年目5,000円/月~
【スーパーカケホ】
1年目3,980円/月~ 2年目5,500円/月~
【カケホ】
1年目4,980円/月~ 2年目6,500円/月~
▲(割引)
★auスマバリ【永年 -1,000円/月】
★スマホ応援割【翌月から1年間 -1,000円/月】
★iPhoneギガトクキャンペ【翌月から1年間 -520円/月】
●auフラットプラン25GB Netflixパック
Netflix「ベーシックプラン」ビデオパス「見放題プラン」を含む●
【シンプル】
1年目3,980円/月~ 2年目6,000円/月~
【スーパーカケホ】
1年目4,480円/月~ 2年目6,500円/月~
【カケホ】
1年目5,480円/月~ 2年目7,500円/月~
▲(割引)
★auスマバリ【永年 -1,000円/月】
★スマホ応援割【翌月から1年間 -1,000円/月】
★iPhoneギガトクキャンペ【翌月から1年間 -1,020円/月】
28: 2018/09/18(火) 15:12:11.84
シングル回線の短期解約もブラックになりますかね?
初めてなんですが
初めてなんですが
29: 2018/09/18(火) 17:59:09.29
iphoneを毎回発売日に一括で買う前提だと、
トータルコストで言えば毎月割を使い切らずに機種変するのは、勿体無いという点はあってる?
トータルコストで言えば毎月割を使い切らずに機種変するのは、勿体無いという点はあってる?
30: 2018/09/18(火) 20:19:23.87
算数もできないの?
31: 2018/09/19(水) 09:46:24.90
32: 2018/09/19(水) 20:31:13.84
XperiaXZ→iPhone8に機種変更したいのですが出来るだけ値段を抑えたいです。
料金現在1万前後
通信量5-6Gb
アップグレードシステムを利用するかしないも悩んでいます。
おすすめのプランを何パターンか教えて欲しいです
料金現在1万前後
通信量5-6Gb
アップグレードシステムを利用するかしないも悩んでいます。
おすすめのプランを何パターンか教えて欲しいです
33: 2018/09/19(水) 21:43:14.75
>>32
とりあえず乗り換えたほうが安くなるみたいなんで予約番号くださいと電話すればクーポン貰えるかもだからそこからスタートだな
とりあえず乗り換えたほうが安くなるみたいなんで予約番号くださいと電話すればクーポン貰えるかもだからそこからスタートだな
36: 2018/09/20(木) 05:58:37.45
37: 2018/09/20(木) 07:32:19.74
iPhone4からqua phone qzに機種変更しようと考えています。
ムスビーで白ロム購入、頭金0のauショップで持込機種変更できますか?
さらに安くなる方法があれば教えていただきたいです。
ムスビーで白ロム購入、頭金0のauショップで持込機種変更できますか?
さらに安くなる方法があれば教えていただきたいです。
38: 2018/09/20(木) 07:57:21.62
39: 2018/09/20(木) 10:25:58.83
他社にMNP
40: 2018/09/20(木) 13:53:03.55
3Gスマホ機種変更プログラムについてお聞きしたいのですがここでいいのでしょうか?
41: 2018/09/20(木) 13:55:49.18
どうぞ
42: 2018/09/20(木) 14:01:13.12
ありがとうございます。長文ですみません。
auで買ったiPhone4sがポロポロになってきたので買い替える予定です。とにかく安く機種変したいので3Gスマホ機種変更プログラムを使おうかと思ってます。
iPhoneSEがラインナップにあるけどさすがに在庫がないのでAndroidになるだろうけどどれがいいのかさっぱりません。デカイのは要らないけどどうせ動作がいいものにしたい。おすすめとかあれば教えて頂ければ幸いです。諸事情により他社乗り換えはできません。
auで買ったiPhone4sがポロポロになってきたので買い替える予定です。とにかく安く機種変したいので3Gスマホ機種変更プログラムを使おうかと思ってます。
iPhoneSEがラインナップにあるけどさすがに在庫がないのでAndroidになるだろうけどどれがいいのかさっぱりません。デカイのは要らないけどどうせ動作がいいものにしたい。おすすめとかあれば教えて頂ければ幸いです。諸事情により他社乗り換えはできません。
55: 2018/09/21(金) 10:54:12.43
>>42
下記で条件選択あとは実機さわって判断
①メモリ容量 3GB/32GB必須 2GB/16たらん
②指紋 ○×
③防水 ○×
④お財布 ○×
⑤ワンセグ ○×
⑥画面解像度 1920FHD 1280HD
⑦カメラ こだわる 撮れればいい
下記で条件選択あとは実機さわって判断
①メモリ容量 3GB/32GB必須 2GB/16たらん
②指紋 ○×
③防水 ○×
④お財布 ○×
⑤ワンセグ ○×
⑥画面解像度 1920FHD 1280HD
⑦カメラ こだわる 撮れればいい
56: 2018/09/21(金) 18:58:05.37
>>55
ありがとうございます。とりあえずメモリと解像度だけある程度よければ後は無くてもいいレベルなのでパンフレットで調べてから店頭に行ってみます。
ありがとうございます。とりあえずメモリと解像度だけある程度よければ後は無くてもいいレベルなのでパンフレットで調べてから店頭に行ってみます。
43: 2018/09/20(木) 14:05:57.08
なんか誤字多くてすみません。
44: 2018/09/20(木) 14:08:31.61
P20liteあたりでいいんじゃないのAndroid使ったことないけど
45: 2018/09/20(木) 14:19:50.27
ありがとうございます。検討してみます。他にもあればよろしくお願いします。
46: 2018/09/20(木) 17:03:06.79
47: 2018/09/20(木) 17:43:48.83
KDDI、動物園の映像や音声ガイドを楽しめる「one zoo」を公開--旭山動物園など
KDDIは9月20日、博報堂と共同で、動物園を従来以上に楽しめるサービス「one zoo」の提供を開始した。
まずは、iOS版アプリを公開し、Androidには順次対応する予定。
one zooでは、専用アプリを通じて全国にある動物園の協力のもとに撮影したオリジナル動物動画コンテンツを毎日配信。
さらに、会員登録すると動画コンテンツだけでなく、
オリジナルの「園内マップ」「スタンプラリー」「音声ガイド」などを通して、動物園をより便利に楽しめるという。
https://japan.cnet.com/article/35125883/
KDDIは9月20日、博報堂と共同で、動物園を従来以上に楽しめるサービス「one zoo」の提供を開始した。
まずは、iOS版アプリを公開し、Androidには順次対応する予定。
one zooでは、専用アプリを通じて全国にある動物園の協力のもとに撮影したオリジナル動物動画コンテンツを毎日配信。
さらに、会員登録すると動画コンテンツだけでなく、
オリジナルの「園内マップ」「スタンプラリー」「音声ガイド」などを通して、動物園をより便利に楽しめるという。
https://japan.cnet.com/article/35125883/
48: 2018/09/20(木) 23:33:25.27
電話きほんパックの設定はなんのためにあるんでしょうか?
電話きほんパックを契約しておりますが、解除しようと思ってマイページを除いてみると、設定していないことになってました
どうも、電話きほんパックの中身の解除を個別に行う必要があるようですが、ではなぜ電話きほんパックの設定があるのですか?
解約方法を検索すると、かつてはその項目から解約出来てたようではあるのですが
何を言ってるかわからない方、電話きほんパックを契約してる場合は解約ページを参照してみてください
電話きほんパックを契約しておりますが、解除しようと思ってマイページを除いてみると、設定していないことになってました
どうも、電話きほんパックの中身の解除を個別に行う必要があるようですが、ではなぜ電話きほんパックの設定があるのですか?
解約方法を検索すると、かつてはその項目から解約出来てたようではあるのですが
何を言ってるかわからない方、電話きほんパックを契約してる場合は解約ページを参照してみてください
49: 2018/09/21(金) 00:02:01.75
50: 2018/09/21(金) 05:22:27.31
51: 2018/09/21(金) 05:46:20.14
52: 2018/09/21(金) 06:11:00.04
53: 2018/09/21(金) 07:22:25.72
携帯で他社と新規契約したいのですが、現在滞納中(まだ止まってない)です。
やはり他社と新規契約は無理なのでしょうか?
やはり他社と新規契約は無理なのでしょうか?
54: 2018/09/21(金) 09:21:09.57
>>53
行けるかもしれんが、端末を分割で購入は無理かもな。それと今後カード発行、ローン契約はできんよ。
行けるかもしれんが、端末を分割で購入は無理かもな。それと今後カード発行、ローン契約はできんよ。
287: 2018/10/30(火) 20:14:01.14
>>53うちの妹 ドコモ強制解約になる寸前
au 分割契約通ったよ
au 分割契約通ったよ
57: 2018/09/21(金) 19:02:01.61
もう一つ質問があるのですが、オプションは全て入らないつもりでしたが、Androidは故障しやすいと聞きました。紛失、故障のオプションには入った方がいいのでしょうか?
58: 2018/09/21(金) 19:52:51.13
>>57
入ったほうがいい
外すのはいつでも出来るが後付けはできないから
入ったほうがいい
外すのはいつでも出来るが後付けはできないから
59: 2018/09/21(金) 20:06:44.89
>>58
ありがとうございます。やはりそうですか。一応これだけは入るようにしておきます。
ありがとうございます。やはりそうですか。一応これだけは入るようにしておきます。
60: 2018/09/21(金) 20:53:43.85
【故障紛失サポート】
3年保証サービス:保証対象内の故障を3年間無償修理
修理代金割引サービス:水濡れ・全損を除く保証対象外の保証も、修理代金は5,000円まで
水濡れ・全損時リニューアルサービス:水濡れ・全損などで使用できないとき、10,000円でリニューアル
「画面割れ」「USB充電端子ぐらぐら」「バッテリー交換もいけるかも?」など…
保証内容みると入ったほうがよさそうですね。
3年保証サービス:保証対象内の故障を3年間無償修理
修理代金割引サービス:水濡れ・全損を除く保証対象外の保証も、修理代金は5,000円まで
水濡れ・全損時リニューアルサービス:水濡れ・全損などで使用できないとき、10,000円でリニューアル
「画面割れ」「USB充電端子ぐらぐら」「バッテリー交換もいけるかも?」など…
保証内容みると入ったほうがよさそうですね。
63: 2018/09/22(土) 02:59:55.38
>>60
ドコモのケータイ補償サービスは壊れてなくても補償料金払えば整備品と交換してくれます。
バッテリー交換で交換お願いすると駄目だから再起動とか電源が落ちると言うと交換できます。
AUも同じかな
ドコモのケータイ補償サービスは壊れてなくても補償料金払えば整備品と交換してくれます。
バッテリー交換で交換お願いすると駄目だから再起動とか電源が落ちると言うと交換できます。
AUも同じかな
61: 2018/09/21(金) 23:50:43.01
62: 2018/09/22(土) 02:51:13.44
現在Android(SCV38)を使ってますがやはりiPhoneが恋しく思ってます
ヤフオクでSIMフリーのiPhoneを買った場合、今SCV38で使ってるSIMがそのまま使えるんでしょうか?
iPhoneはiPhone専用のSIMとか聞いたことがあるのですが
ヤフオクでSIMフリーのiPhoneを買った場合、今SCV38で使ってるSIMがそのまま使えるんでしょうか?
iPhoneはiPhone専用のSIMとか聞いたことがあるのですが
64: 2018/09/22(土) 15:15:56.18
何十年も使ってたら、迷惑メールフィルターの拒否アド調べてたら、ほとんど消えたり終了してた。ほぼクリーンにしたわ。
ワロタわ。
ワロタわ。
65: 2018/09/22(土) 15:31:14.00
>>64
ぶっちゃけ何十年続く通信サービスはないぞ
ぶっちゃけ何十年続く通信サービスはないぞ
66: 2018/09/22(土) 16:13:35.25
>>65
そうなんですか?電子商取引の法律できてからかなり携帯会社側にも問われるようにはなったから楽。
ガラケー投げた覚えあるわ。笑
そうなんですか?電子商取引の法律できてからかなり携帯会社側にも問われるようにはなったから楽。
ガラケー投げた覚えあるわ。笑
67: 2018/09/22(土) 16:15:21.57
しかし、docomo強気で下げたんだな。
au頑張れ!
au頑張れ!
68: 2018/09/22(土) 17:38:30.77
69: 2018/09/22(土) 19:26:50.01
GPSおかしい?
GPSのピコピコが頻繁に発生してポケGO起動したら30kmくらい離れたとこ表示された
なによりバッテリーの消費が痛い
GPSのピコピコが頻繁に発生してポケGO起動したら30kmくらい離れたとこ表示された
なによりバッテリーの消費が痛い
70: 2018/09/22(土) 20:17:39.03
質問させていただきます。
docomoからauに変えるつもりです。
auのメールアドレスですが、最低何文字でしょうか?
docomoからauに変えるつもりです。
auのメールアドレスですが、最低何文字でしょうか?
71: 2018/09/22(土) 20:47:59.19
おまわりさん、この人です。
72: 2018/09/22(土) 21:17:39.66
逆に何文字だと思う?
73: 2018/09/23(日) 02:46:34.24
74: 2018/09/23(日) 03:20:08.99
割引で契約して端末を売ると黒字になると聞きました
自分もやろうと思うのですが、契約時にコンテンツ加入しないと割引適応されないようで、解約には端末がないとダメな感じの説明でした
ネットではすぐ売却してる人もいるのですが、実は端末がなくてもネットだけでコンテンツ解約できるのですか?
自分もやろうと思うのですが、契約時にコンテンツ加入しないと割引適応されないようで、解約には端末がないとダメな感じの説明でした
ネットではすぐ売却してる人もいるのですが、実は端末がなくてもネットだけでコンテンツ解約できるのですか?
82: 2018/09/24(月) 22:52:35.48
>>74
ほとんどかんたん決済だからauid設定して解約
使うスマホは別のでもおk
PCは二段階認証を解除しておくと便利
ほとんどかんたん決済だからauid設定して解約
使うスマホは別のでもおk
PCは二段階認証を解除しておくと便利
75: 2018/09/23(日) 10:28:30.00
自分で調べられない事は止めておけ
76: 2018/09/23(日) 10:55:53.07
Amazon awsの迷惑メールを報告しても対処は
フィルターでって言われたわ。
メアド変更しかないんかいな。
面倒くさいわ。
フィルターでって言われたわ。
メアド変更しかないんかいな。
面倒くさいわ。
77: 2018/09/23(日) 16:45:51.35
78: 2018/09/24(月) 02:37:10.25
79: 2018/09/24(月) 02:42:18.55
auの回線を解約して一年くらいになります
そのためau IDは自動解約されているようなのですが、auを再契約した場合は解約前に利用していたau IDを取得することはできますでしょうか?
そのためau IDは自動解約されているようなのですが、auを再契約した場合は解約前に利用していたau IDを取得することはできますでしょうか?
88: 2018/09/25(火) 19:21:42.53
>>79
wowIDなら契約と同時に統合可
auIDなら契約後に統合のみ
>>80
持込機変ならずっと同じ料金
>>83
シミュレーションは2年契約込の値段
家族割は家族間通話無料
クーポンは額面使い切るまで機種代金部分が0円
>>84
ピタフラ内のプラン変更ならペナルティなし
wowIDなら契約と同時に統合可
auIDなら契約後に統合のみ
>>80
持込機変ならずっと同じ料金
>>83
シミュレーションは2年契約込の値段
家族割は家族間通話無料
クーポンは額面使い切るまで機種代金部分が0円
>>84
ピタフラ内のプラン変更ならペナルティなし
90: 2018/09/26(水) 03:35:20.36
>>88
ありがとうございます
auIDなら契約後に統合のみというのは、解約されているauIDに統合可能ということでしょうか?
ありがとうございます
auIDなら契約後に統合のみというのは、解約されているauIDに統合可能ということでしょうか?
92: 2018/09/26(水) 11:13:20.78
>>88
ありがとうございます。
7plusバッテリ交換したので、
毎月割り切れた段階でフラットにプラン変更。
あとは3G切れるまで引っ張るか、Xの持ち込み機種変でsim交換だけはしとくか考えます。
ありがとうございます。
7plusバッテリ交換したので、
毎月割り切れた段階でフラットにプラン変更。
あとは3G切れるまで引っ張るか、Xの持ち込み機種変でsim交換だけはしとくか考えます。
93: 2018/09/26(水) 19:19:15.59
>>92
7+いつ買ったからわかんないけど、時期によってはフラットに変えられない可能性もあるよ!
変えられない場合は持ち込み機変しても変えられない
7+いつ買ったからわかんないけど、時期によってはフラットに変えられない可能性もあるよ!
変えられない場合は持ち込み機変しても変えられない
94: 2018/09/26(水) 22:34:13.61
>>93
2016年10月末に7plusにしてるので、大丈夫なはずです。
2017年のなんとか月以降の人は、
旧プランで契約してる人は購入を伴う機種変じゃないと、プラン変えられないとかってのは見た気がします。
自分のMY au からは、
料金プラン変更のタブを開く事が出来るので、
プランは変更出来ると思います。
2016年10月末に7plusにしてるので、大丈夫なはずです。
2017年のなんとか月以降の人は、
旧プランで契約してる人は購入を伴う機種変じゃないと、プラン変えられないとかってのは見た気がします。
自分のMY au からは、
料金プラン変更のタブを開く事が出来るので、
プランは変更出来ると思います。
95: 2018/09/26(水) 23:14:31.14
>>94
それならプラン変更は大丈夫そうですね。
それならプラン変更は大丈夫そうですね。
80: 2018/09/24(月) 10:52:22.25
フラットプランって2年毎にどうこうみたいな条項無いよね?
持ち込み機種変した場合で、契約を弄らない場合。
フラットプラン定額のまま延々と続けられるよね?
持ち込み機種変した場合で、契約を弄らない場合。
フラットプラン定額のまま延々と続けられるよね?
81: 2018/09/24(月) 15:55:47.22
83: 2018/09/25(火) 05:37:06.89
新しく出たiPhoneに機種変するとしたら
家族割&2年契約の割引もあるのでしょうか?
またじっくり料金シミュレーターの方もあんまり詳しくはシミュレーションできなくないですか?
シミュレーターにスマートバリュー500円引きのチェック項目はあるけど、家族割2年契約の割引チェック項目がないので実際どれくらいの月額利用料になるのかよくわかりません
クーポン20,000円入力しても月々の支払い額からは差額が引かれだ結果も出ないし
家族割&2年契約の割引もあるのでしょうか?
またじっくり料金シミュレーターの方もあんまり詳しくはシミュレーションできなくないですか?
シミュレーターにスマートバリュー500円引きのチェック項目はあるけど、家族割2年契約の割引チェック項目がないので実際どれくらいの月額利用料になるのかよくわかりません
クーポン20,000円入力しても月々の支払い額からは差額が引かれだ結果も出ないし
85: 2018/09/25(火) 12:33:55.54
>>83
どこかに書いてるけど料金シミュレーションは2年契約割引済み
>>84
プラン変更は可能で違約金は無し、翌月からピタットプランになる
28日以降はmy auから変更すると間に合わない事あるから電話でプラン変更する
どこかに書いてるけど料金シミュレーションは2年契約割引済み
>>84
プラン変更は可能で違約金は無し、翌月からピタットプランになる
28日以降はmy auから変更すると間に合わない事あるから電話でプラン変更する
86: 2018/09/25(火) 17:10:38.81
>>83
そのレベルがわからないならショップ行って聞いたほうがいい
そのレベルがわからないならショップ行って聞いたほうがいい
84: 2018/09/25(火) 12:17:55.92
質問よろしいでしょうか?
機種変を考えているのですが、最近 Netflixパックプランが出来たようで、
コレを条件として提案されているのですが、動画サイトは全く観ないので、
このオプションを即座に解約して、フツーのピタッとプランに変更は可能でしょうか?
裏で違約金とかが掛かる罠があるような気がして、色々調べてもそもそもNetflixパックの記述が少ないですし…
機種変を考えているのですが、最近 Netflixパックプランが出来たようで、
コレを条件として提案されているのですが、動画サイトは全く観ないので、
このオプションを即座に解約して、フツーのピタッとプランに変更は可能でしょうか?
裏で違約金とかが掛かる罠があるような気がして、色々調べてもそもそもNetflixパックの記述が少ないですし…
89: 2018/09/25(火) 21:59:15.68
91: 2018/09/26(水) 05:24:34.90
96: 2018/09/26(水) 23:16:37.57
97: 2018/09/26(水) 23:59:24.71
1年前?にアイフォン6→8へ機種変更、その後もauと契約を続けてるけど、機種変更前のアイフォン6のSIMロック解除って公式からのリンクで出来ますか?
少し急ぎなので明日の受付時間を待たずの質問で申し訳ないです
お願いします
少し急ぎなので明日の受付時間を待たずの質問で申し訳ないです
お願いします
98: 2018/09/27(木) 01:23:42.71
104: 2018/09/27(木) 12:20:13.89
>>97
1コ前の機種は可だがそもそも6が不可
1コ前の機種は可だがそもそも6が不可
99: 2018/09/27(木) 02:50:29.27
SIMフリーのスマホ(G8188)でau回線を利用したいのですが、
APNの設定でググって出てくるuno.au-net.ne.jpを設定しても、保存した途端消えてしまいます
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
あるいは端末側の問題でしょうか?
APNの設定でググって出てくるuno.au-net.ne.jpを設定しても、保存した途端消えてしまいます
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
あるいは端末側の問題でしょうか?
100: 2018/09/27(木) 08:18:11.58
101: 2018/09/27(木) 08:59:23.32
102: 2018/09/27(木) 09:22:48.91
au値下げして。セコイ
103: 2018/09/27(木) 10:53:24.74
ガラケーからAQUOS R compactに機種変したばかりの者です
「電池の最適化」について教えてください
設定を見たところ「電池の最適化の利用不可」と「テレビ」以外は全て「電池の使用を最適化」になってました
以下のアプリは最適化したままで良いのでしょうか
特に気になっているのは()内のことです
・auメール (最適化したままだとメールの着信が遅れてしまう?)
・緊急情報 (最適化したままだと緊急地震速報が遅れてしまう?)
ちなみにauメール同様によく使う+メッセージは「電池の最適化の利用不可」となって変更できないのに
auメールがそうなってないのは何か理由があるのかも気になります
「電池の最適化」について教えてください
設定を見たところ「電池の最適化の利用不可」と「テレビ」以外は全て「電池の使用を最適化」になってました
以下のアプリは最適化したままで良いのでしょうか
特に気になっているのは()内のことです
・auメール (最適化したままだとメールの着信が遅れてしまう?)
・緊急情報 (最適化したままだと緊急地震速報が遅れてしまう?)
ちなみにauメール同様によく使う+メッセージは「電池の最適化の利用不可」となって変更できないのに
auメールがそうなってないのは何か理由があるのかも気になります
105: 2018/09/28(金) 11:00:19.38
106: 2018/09/28(金) 21:10:47.65
107: 2018/09/29(土) 05:04:38.55
108: 2018/09/29(土) 07:43:47.88
SDカードに画像の保存が出来ないどうしたらいいかな? 電源切ってカードを出し入れしたりと色々試してみましたがダメでした。
109: 2018/09/29(土) 11:02:38.18
端末がなにかも明かさず、何言ってんの、ボクちゃん
というか、端末スレ行きなよ
というか、端末スレ行きなよ
110: 2018/09/29(土) 12:43:18.89
端末明かさずに質問するってすげー馬鹿だな。怖いわ。
111: 2018/09/29(土) 13:53:34.69
SIMロックの解除って、いつどんな風にやってるんですか?
端末を機内モードにしてWeb上で解除手続きしても、他社SIMは使えませんでした
そこからWifiを有効にしてもやはり変わらず
元のauSIMを指してLTE回線使えばいいかと思ってやってみましたが、それでも解除されませんでした
そのままSIMを抜いて、翌日再度他社SIMいれたら使えました
端末を機内モードにしてWeb上で解除手続きしても、他社SIMは使えませんでした
そこからWifiを有効にしてもやはり変わらず
元のauSIMを指してLTE回線使えばいいかと思ってやってみましたが、それでも解除されませんでした
そのままSIMを抜いて、翌日再度他社SIMいれたら使えました
115: 2018/09/30(日) 00:19:43.45
>>111
iosなら他社SIM挿した時点or初期化してアクティベートした時点
>>114
48回組む新機種の前に使ってた旧機種の下取り分
iosなら他社SIM挿した時点or初期化してアクティベートした時点
>>114
48回組む新機種の前に使ってた旧機種の下取り分
118: 2018/09/30(日) 17:43:09.57
>>115
ありがとう
もうその機種は売ったし、48回払いを続ける限り下取りする機会はないってことか
ありがとう
もうその機種は売ったし、48回払いを続ける限り下取りする機会はないってことか
119: 2018/09/30(日) 18:13:10.94
>>115
ロック解除は端末操作なし、通信なしでも出来るってことですか?
理論的に不可能だと思うんですが
機内モードにして通信を一切遮断し、パソコンでweb上からSIMロック解除手続きをしても、
端末側はそれを察知することは出来ないと思うのですが
ロック解除は端末操作なし、通信なしでも出来るってことですか?
理論的に不可能だと思うんですが
機内モードにして通信を一切遮断し、パソコンでweb上からSIMロック解除手続きをしても、
端末側はそれを察知することは出来ないと思うのですが
120: 2018/09/30(日) 20:39:01.34
>>119
パソコンでweb上からSIMロック解除手続きは、auかappleのサーバーにロック解除可の登録
他社SIM差してauかappleのサーバーに接続してロック解除手続きされていれば、端末のロック解除
次の日にならないとロック解除出来なかったのはサーバー不具合か登録遅延
パソコンでweb上からSIMロック解除手続きは、auかappleのサーバーにロック解除可の登録
他社SIM差してauかappleのサーバーに接続してロック解除手続きされていれば、端末のロック解除
次の日にならないとロック解除出来なかったのはサーバー不具合か登録遅延
121: 2018/09/30(日) 23:42:20.78
>>119
そんな話はしてないぞ
再アクティベート時点でネット接続挟まないとそもそも使えませんという文言すら出せないし
そんな話はしてないぞ
再アクティベート時点でネット接続挟まないとそもそも使えませんという文言すら出せないし
112: 2018/09/29(土) 14:23:58.58
知らんがな
113: 2018/09/29(土) 22:15:59.33
auのスレやのに、auのスマホ以外に何があんねん、こいつら怖いわ
116: 2018/09/30(日) 00:20:37.40
>>113
auのスマホだけで何種類あるねんこいつ(ry
auのスマホだけで何種類あるねんこいつ(ry
114: 2018/09/29(土) 22:27:20.26
現在ピタットプランでスマホは48回払い、アプグレ加入です
auのサイトで機種変を含む料金シミュレーションすると下取りした場合の欄がありますが、
24ヶ月で機種変する場合は下取りにはなりませんよね?
auのサイトで機種変を含む料金シミュレーションすると下取りした場合の欄がありますが、
24ヶ月で機種変する場合は下取りにはなりませんよね?
117: 2018/09/30(日) 03:19:47.71
昨日だけど契約内容の変更で最近、リニューアルされた地元のAUショップに行きました。
157でも良かったけど。
店内はiPhoneの新型と来店予約で1時間待ちました。
店内ではブレンディ スティック カフェオレ待ち時間にすきなだけ飲めました。
サービス良いね。
くせになりそうです。
157でも良かったけど。
店内はiPhoneの新型と来店予約で1時間待ちました。
店内ではブレンディ スティック カフェオレ待ち時間にすきなだけ飲めました。
サービス良いね。
くせになりそうです。
122: 2018/10/01(月) 12:02:44.88
iPadPro契約のSIMカードはauのiPadmini2に刺しても使えないのなんでなんですかね?設定が悪いのでしょうか?
123: 2018/10/01(月) 12:46:57.14
>>122
proはL(第一世代は9)
mini2は6
のsimだから大きさは同じでも合わない
proはL(第一世代は9)
mini2は6
のsimだから大きさは同じでも合わない
124: 2018/10/01(月) 13:20:51.29
>>123
ありがとうございます!ごねてmini返品してきます!
ありがとうございます!ごねてmini返品してきます!
126: 2018/10/01(月) 17:52:27.92
>>123
お詳しいのでもう少し教えていただいてよろしいでしょうか?
SIMロックフリーのiPad mini2にもそのPro用のSIMカードは使えないでしょうか?
お詳しいのでもう少し教えていただいてよろしいでしょうか?
SIMロックフリーのiPad mini2にもそのPro用のSIMカードは使えないでしょうか?
129: 2018/10/01(月) 20:34:57.09
>>126
アクティベーションロックにはならないだろうけどやったことないからわからん
6/6s/7の事例考えれば使えそう
ただもちろん非公式なんで使えなくても文句は言えない
アクティベーションロックにはならないだろうけどやったことないからわからん
6/6s/7の事例考えれば使えそう
ただもちろん非公式なんで使えなくても文句は言えない
131: 2018/10/01(月) 21:47:59.02
>>129
ありがとうございます!ダメ元で買ってみます!今日安いの見つけたので!!色々ありがとうございます!
ありがとうございます!ダメ元で買ってみます!今日安いの見つけたので!!色々ありがとうございます!
125: 2018/10/01(月) 16:08:50.60
現在Zenfone5Zでau nanoIC card 04(Volte)(ピタットプラン)とデータ専用MVNO simでDSDV運用してるんだけど、auの方はほとんどデータ通信しないからガラホに機種変とガラホプランに変更してsimだけ流用を検討中
auピタットプランはMNP転入等はしておらず旧プランからの変更です
この場合au nanoIC card 04対応機種を持ち込みでガラホプラン変更まで可能ですか?
ピタットプランからガラホプランへの変更は機種購入もしないとダメ?
そうなると最近のガラホは04 LE simだからZenfone5Zだと使えなさそうで...
それとも最近の04 LE sim対応の機種をsimを04のまま購入できる?
auピタットプランはMNP転入等はしておらず旧プランからの変更です
この場合au nanoIC card 04対応機種を持ち込みでガラホプラン変更まで可能ですか?
ピタットプランからガラホプランへの変更は機種購入もしないとダメ?
そうなると最近のガラホは04 LE simだからZenfone5Zだと使えなさそうで...
それとも最近の04 LE sim対応の機種をsimを04のまま購入できる?
127: 2018/10/01(月) 18:17:42.35
>>125
今の契約機種が2017年7月14日以降購入だと
auピタットプラン/フラットプランのプラン変更不可で持ち込み機種変も不可
my auで旧プラン選べるなら持ち込み機種変可能
au Nano IC Card 04 LEでもZenfone5Zで通話とデータ使えるが
NFC非対応でsimのNFC機能使う機種だとNFC動作しない
今の契約機種が2017年7月14日以降購入だと
auピタットプラン/フラットプランのプラン変更不可で持ち込み機種変も不可
my auで旧プラン選べるなら持ち込み機種変可能
au Nano IC Card 04 LEでもZenfone5Zで通話とデータ使えるが
NFC非対応でsimのNFC機能使う機種だとNFC動作しない
128: 2018/10/01(月) 20:29:22.56
>>125
最新購入履歴が2017年7月13日以前なら機種購入伴わなくても旧プランに戻せる
L対応機種に機種変更する場合はsimも強制的にL
それにわざわざ手数料払って持込機種変更せずとも同じSIMのままプラン変更で行けるぞ
何で使うの?って聞かれたらグラ4Gと言えばおk
最新購入履歴が2017年7月13日以前なら機種購入伴わなくても旧プランに戻せる
L対応機種に機種変更する場合はsimも強制的にL
それにわざわざ手数料払って持込機種変更せずとも同じSIMのままプラン変更で行けるぞ
何で使うの?って聞かれたらグラ4Gと言えばおk
130: 2018/10/01(月) 21:39:05.07
>>128
LEも使えるのは初耳ですIMEI制限があるものと思っていました(wikiにも要検証となっていた)
ありがとうございます
後出しっぽいけどもともと使ってたのはスマホ(ペリアULを5年ほど)で、my auでもご利用機種情報はそのままの表示になっており、ネット上からのプラン変更は当然ながらガラホのプランには変更できない(LTEプラン+LTEフラットやデータ定額はできるけど高くなる)
イマイチ理解出来ないのは2017/7/13前後でピタットプラン変更の縛りが出る部分です
ひと月前にZenfone5Zを持ち込み機種変って形でmicro simからnano simへ変更(プランそのまま=ピタットプラン)したのが引っかかるのかどうか
引っかかるとしたらガラホ(グラティナ4G等)持ち込みでピタットプランからガラホプランに変更できるのかという部分です
上記縛りは関係無いとしてもガラホプランへの変更は持ち込みor購入が必須と思うのですがどうでしょうか
長文スマン
LEも使えるのは初耳ですIMEI制限があるものと思っていました(wikiにも要検証となっていた)
ありがとうございます
後出しっぽいけどもともと使ってたのはスマホ(ペリアULを5年ほど)で、my auでもご利用機種情報はそのままの表示になっており、ネット上からのプラン変更は当然ながらガラホのプランには変更できない(LTEプラン+LTEフラットやデータ定額はできるけど高くなる)
イマイチ理解出来ないのは2017/7/13前後でピタットプラン変更の縛りが出る部分です
ひと月前にZenfone5Zを持ち込み機種変って形でmicro simからnano simへ変更(プランそのまま=ピタットプラン)したのが引っかかるのかどうか
引っかかるとしたらガラホ(グラティナ4G等)持ち込みでピタットプランからガラホプランに変更できるのかという部分です
上記縛りは関係無いとしてもガラホプランへの変更は持ち込みor購入が必須と思うのですがどうでしょうか
長文スマン
132: 2018/10/01(月) 21:56:22.99
>>130
LTEプラン+LTEフラット選べるなら持ち込み機種変出来ると思うけど急がないならauサポートに聞く
https://www.au.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/
docomoでは一部で機種無しでスマホからガラホプランに出来たけど
auは機種無しでプラン変更は不可
au NANO IC Card 04 LEで検索すると動作確認済みの人がいる
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/6235
LTEプラン+LTEフラット選べるなら持ち込み機種変出来ると思うけど急がないならauサポートに聞く
https://www.au.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/
docomoでは一部で機種無しでスマホからガラホプランに出来たけど
auは機種無しでプラン変更は不可
au NANO IC Card 04 LEで検索すると動作確認済みの人がいる
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/6235
133: 2018/10/01(月) 22:17:13.19
>>132
ありがとうございます
今後LEが塞がれる可能性も考慮して04機種の持ち込み機種変が可能かどうかをサポートに問い合わせるのが無難そうですね
質問ついでで申し訳ないのですがスーパーカケホ(ケータイ)はIMEI制限無し、VKプランはIMEI制限有り(使えるという噂はあるが...)という認識で合っていますか?
もし知っていればお願いします
ありがとうございます
今後LEが塞がれる可能性も考慮して04機種の持ち込み機種変が可能かどうかをサポートに問い合わせるのが無難そうですね
質問ついでで申し訳ないのですがスーパーカケホ(ケータイ)はIMEI制限無し、VKプランはIMEI制限有り(使えるという噂はあるが...)という認識で合っていますか?
もし知っていればお願いします
134: 2018/10/01(月) 22:35:38.24
>>133
一部でスーパーカケホのガラホは当初からIMEI制限無しとか
間違ってる情報があるけど情報源はたぶんここ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/Page=15/SortRule=1/ResView=all/#21851408
>利用されているのは、IMEI制限のない「カケホ」を利用されているそうです。
>利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
>https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
2017年にVolteガラホSIMのスーパーカケホはスマホで使えないの実機で確認した
2018年5月以降プランに関係なくVolteガラホSIMのIMEI制限解除報告が出てきた
音声3Gの黒い通称LTESIM使ったガラホは最初からIMEI制限無いけど
Zenfone5では使えないから買わないようにする事
一部でスーパーカケホのガラホは当初からIMEI制限無しとか
間違ってる情報があるけど情報源はたぶんここ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/Page=15/SortRule=1/ResView=all/#21851408
>利用されているのは、IMEI制限のない「カケホ」を利用されているそうです。
>利用可能なものは公式サイトにも記載があります。
>https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
2017年にVolteガラホSIMのスーパーカケホはスマホで使えないの実機で確認した
2018年5月以降プランに関係なくVolteガラホSIMのIMEI制限解除報告が出てきた
音声3Gの黒い通称LTESIM使ったガラホは最初からIMEI制限無いけど
Zenfone5では使えないから買わないようにする事
135: 2018/10/01(月) 23:15:05.86
>>134
情報源はまさしく価格等の口コミです
検討中なのはVoLTEガラホかつ04 simの機種でスーパーカケホ+ダブル定額Zに変更しZenfone5Zでの運用(データ通信はMVNO sim)です
今サポートに質問してみたので返答が来たら一応ここでも報告します
色々とありがとうございます
情報源はまさしく価格等の口コミです
検討中なのはVoLTEガラホかつ04 simの機種でスーパーカケホ+ダブル定額Zに変更しZenfone5Zでの運用(データ通信はMVNO sim)です
今サポートに質問してみたので返答が来たら一応ここでも報告します
色々とありがとうございます
150: 2018/10/04(木) 00:47:55.23
>>135だけどサポから回答来た
・ガラホ持ち込み機種変とプラン変更は可能
・持ち込み機種のsimが今持ってるsimと同じならそのまま使える
・ただしスーパーカケホ(ケータイ)+ダブル定額Zは対応機種意外の端末では利用不可
対応機種以外に挿入した場合通話通信ともに不可
対応機種はケータイ(4GLTE)とmamorino Watch
とのこと
スーパーカケホ(ケータイ)で使えるという口コミはいくつかあるが何故か上の回答
とりあえず更に質問中
・ガラホ持ち込み機種変とプラン変更は可能
・持ち込み機種のsimが今持ってるsimと同じならそのまま使える
・ただしスーパーカケホ(ケータイ)+ダブル定額Zは対応機種意外の端末では利用不可
対応機種以外に挿入した場合通話通信ともに不可
対応機種はケータイ(4GLTE)とmamorino Watch
とのこと
スーパーカケホ(ケータイ)で使えるという口コミはいくつかあるが何故か上の回答
とりあえず更に質問中
144: 2018/10/02(火) 23:33:02.52
>>130
ガラホへのプラン変更はmyauは無理だなショップ行け
行き来出来ないのは14日以降に端末購入を伴う機種変更の場合だから持込なら関係ない
一度引っかかったら持込では戻せないから機種購入が必要
simの種類が同じで差し替えができるガラホへの変更は「契約内容変更」すなわちプラン変更だから手数料なし
simの種類が違い差し替え出来ないもしくはsimを無くした場合「ICカード変更」すなわち持込機変だから手数料2000円(契約種別をまたぐ場合3000円)
>>132
同一sim対応機種で使用に限ってではあるけどプラン変更自体は出来るぞ
ガラホへのプラン変更はmyauは無理だなショップ行け
行き来出来ないのは14日以降に端末購入を伴う機種変更の場合だから持込なら関係ない
一度引っかかったら持込では戻せないから機種購入が必要
simの種類が同じで差し替えができるガラホへの変更は「契約内容変更」すなわちプラン変更だから手数料なし
simの種類が違い差し替え出来ないもしくはsimを無くした場合「ICカード変更」すなわち持込機変だから手数料2000円(契約種別をまたぐ場合3000円)
>>132
同一sim対応機種で使用に限ってではあるけどプラン変更自体は出来るぞ
152: 2018/10/04(木) 00:54:54.22
>>144
詳しくありがとう
とりあえず持ち込み機種変とプラン変更は出来るみたいだけどもう少し様子見してみる
詳しくありがとう
とりあえず持ち込み機種変とプラン変更は出来るみたいだけどもう少し様子見してみる
136: 2018/10/02(火) 03:31:04.85
137: 2018/10/02(火) 04:10:47.44
138: 2018/10/02(火) 06:20:08.73
auメールを送信する時自分の名前を出したいのですが設定方法わかるかたいらっしゃいますか?
140: 2018/10/02(火) 06:54:21.78
>>138
Eメールアプリ
↓
MENU
↓
Eメール設定
↓
送信・作成設定
↓
差出人名称
これで設定できると思います
Eメールアプリ
↓
MENU
↓
Eメール設定
↓
送信・作成設定
↓
差出人名称
これで設定できると思います
141: 2018/10/02(火) 11:09:57.49
>>140
Eメールではなくauメールです
送信メールにて差出人○○@ezweb.ne.jpではなく本名にしたいです
Eメールではなくauメールです
送信メールにて差出人○○@ezweb.ne.jpではなく本名にしたいです
142: 2018/10/02(火) 17:32:52.57
>>141
自分自身の名前とメアドをアドレス帳に登録してもダメ?
自分自身の名前とメアドをアドレス帳に登録してもダメ?
139: 2018/10/02(火) 06:20:46.22
連投すみません
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV38/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV38/8.0.0/LR
143: 2018/10/02(火) 19:03:20.37
145: 2018/10/02(火) 23:33:56.74
あとLEでIMEI制限については俺は知らん
146: 2018/10/03(水) 02:33:06.94
Auの契約改めて見たら2年契約なのに誰でも割がない
どうしてなの…?
1500円割引ってなってないのはなんで?
https://i.imgur.com/NQSoh8a.png
https://i.imgur.com/8Toq9s6.png
https://i.imgur.com/7OJkRyv.jpg
俺の契約画面
https://i.imgur.com/MUjZp24.jpg
どうしてなの…?
1500円割引ってなってないのはなんで?
https://i.imgur.com/NQSoh8a.png
https://i.imgur.com/8Toq9s6.png
https://i.imgur.com/7OJkRyv.jpg
俺の契約画面
https://i.imgur.com/MUjZp24.jpg
156: 2018/10/04(木) 22:23:07.54
>>146
お知らせ
【2017年8月更新】 「誰でも割」の名称変更について
「誰でも割」の名称を「2年契約」に変更します。
※ご契約の条件や割引額については変更ありません。
お知らせ
【2017年8月更新】 「誰でも割」の名称変更について
「誰でも割」の名称を「2年契約」に変更します。
※ご契約の条件や割引額については変更ありません。
147: 2018/10/03(水) 02:47:56.29
知らんがな
148: 2018/10/03(水) 02:59:09.53
誰でも割ないならいつでも動けて2年縛りの解約金不要なのかな
149: 2018/10/03(水) 19:53:51.94
2年毎に機種変更しており来月また2年経過するので機種変更を考えているのですがアップグレードプログラムEXって入った方がいいですか
151: 2018/10/04(木) 00:53:20.80
au的にはガラホプランのsimをsimフリー機で使用することを認めていないから使えたとしてもおおっぴらにすると後から制限かけるかもってことなのか??
simフリー機での使用は保証していない=使えないと言っているのか
よくわからんな
simフリー機での使用は保証していない=使えないと言っているのか
よくわからんな
153: 2018/10/04(木) 06:51:32.82
154: 2018/10/04(木) 15:40:06.31
155: 2018/10/04(木) 17:32:08.71
157: 2018/10/05(金) 08:15:22.64
機種変最安値をiPhoneで教えて。X以上で。
月額いくら?
4000で収まる方法ない?
月額いくら?
4000で収まる方法ない?
158: 2018/10/05(金) 11:22:43.32
2018秋2019冬モデル発表会はいつです?
159: 2018/10/05(金) 16:54:09.42
160: 2018/10/05(金) 18:44:58.23
>>159
何のアンテナって画像見れば判る通り
800M LTE、1.5G LTE、2G LTEって書いてあるでしょうが
何のアンテナって画像見れば判る通り
800M LTE、1.5G LTE、2G LTEって書いてあるでしょうが
161: 2018/10/05(金) 20:01:02.48
こんなアンテナあるんだ
縦の棒みたいなの付いてないんだよね
そこの画像の7枚目の2つしか付いてないの
高さもめっちゃ低いし
うちの近所にもこれと同じのがあるから知りたかった
縦の棒みたいなの付いてないんだよね
そこの画像の7枚目の2つしか付いてないの
高さもめっちゃ低いし
うちの近所にもこれと同じのがあるから知りたかった
162: 2018/10/05(金) 20:21:12.17
>>161
これのこと?
http://tower.30maps.com/files/node201510/1446194155_407-resize-480-360.jpg
首都圏じゃ珍しくないよ。auお得意のband11のピコセルじゃね?
名前が示すとおり、すんごい狭いエリアをスポット的にカバーするアンテナ
au以外でもドコモもソフトバンクも使ってる、本来はビルとビルの間とか穴を塞ぐために使うんだけど、auだけは何故か穴じゃないところでも使ってるw
これのこと?
http://tower.30maps.com/files/node201510/1446194155_407-resize-480-360.jpg
首都圏じゃ珍しくないよ。auお得意のband11のピコセルじゃね?
名前が示すとおり、すんごい狭いエリアをスポット的にカバーするアンテナ
au以外でもドコモもソフトバンクも使ってる、本来はビルとビルの間とか穴を塞ぐために使うんだけど、auだけは何故か穴じゃないところでも使ってるw
164: 2018/10/05(金) 20:27:35.96
>>162
ありがとう
そういう情報が知りたかった
ありがとう
そういう情報が知りたかった
163: 2018/10/05(金) 20:22:03.70
ちなみに左側の突き出てるやつはau wifiのアンテナじゃね
165: 2018/10/06(土) 00:45:03.99
テザリングオプション
オンにした覚えないのに500円引かれてた
先月機種変したからそのときにクソ店員に加入させられてたのかと思いきやMyauでオプションサービスを確認すると
テザリング→追加する
となっている(ググったら加入の場合は廃止する)
わけわからんので試しにWi-Fiテザリングオンにして見たらテザリング発動
その後Myau除いたらテザリング→追加するのまま
とりあえずauショップ乗り込むけど、同じ経験あるやついる?
返金とか要求する気は毛頭ないが、来月このままならブチ切れるわ
オンにした覚えないのに500円引かれてた
先月機種変したからそのときにクソ店員に加入させられてたのかと思いきやMyauでオプションサービスを確認すると
テザリング→追加する
となっている(ググったら加入の場合は廃止する)
わけわからんので試しにWi-Fiテザリングオンにして見たらテザリング発動
その後Myau除いたらテザリング→追加するのまま
とりあえずauショップ乗り込むけど、同じ経験あるやついる?
返金とか要求する気は毛頭ないが、来月このままならブチ切れるわ
166: 2018/10/06(土) 04:50:04.25
サポからの回答その2
・スーパーカケホ(ケータイ)はsimフリースマホでの動作保証対象外
・契約時にIMEI制限は無い
うん、知ってた
″契約時″にIMEI制限は無いって言い方は後から制限かける可能性を匂わせている感も...
・スーパーカケホ(ケータイ)はsimフリースマホでの動作保証対象外
・契約時にIMEI制限は無い
うん、知ってた
″契約時″にIMEI制限は無いって言い方は後から制限かける可能性を匂わせている感も...
167: 2018/10/07(日) 07:01:49.98
168: 2018/10/07(日) 07:27:19.93
眠い。
169: 2018/10/07(日) 08:55:12.16
170: 2018/10/08(月) 22:50:24.16
アップグレードプログラムに嫌気さして2年契約更新時に解約考えてるんだけど、アップグレードプログラムの端末残金払えば端末は回収に出さなくてよいのかな?あと300円は掛け捨て?
171: 2018/10/08(月) 22:54:38.57
164 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 22:50:45.45 ID:uL52IdYy0 [10/10]
第一、スレタイのau by KDDIってなんだよw
老害臭がプンプンするぜw
第一、スレタイのau by KDDIってなんだよw
老害臭がプンプンするぜw
172: 2018/10/08(月) 23:03:26.70
au walletってau解約後はWebMoney cardとして使えるって聞いたんですが、本当ですか?
例えば、au 契約中は使用額の0.5%のwalletポイントが付与されていましたが、
解約後はWebMoney cardのように、0.5%のWebMoneyが付与されるようになるんでしょうか?
例えば、au 契約中は使用額の0.5%のwalletポイントが付与されていましたが、
解約後はWebMoney cardのように、0.5%のWebMoneyが付与されるようになるんでしょうか?
173: 2018/10/08(月) 23:07:44.93
>>172
大丈夫。問題ない。
大丈夫。問題ない。
174: 2018/10/09(火) 03:24:03.98
auコンビニ支払いできなくなったのかな?
他社は、どうなんでしょう?
他社は、どうなんでしょう?
175: 2018/10/09(火) 04:39:37.08
なぜ自分で調べないのか。
なぜここの他人が正しい回答をしてくれると信じるのか。
馬鹿は不思議だな。
なぜここの他人が正しい回答をしてくれると信じるのか。
馬鹿は不思議だな。
176: 2018/10/09(火) 04:40:31.79
料金シミュレータがちんぷんかんぷんだったのでここで質問させてください
データ定額20に変えるか機種変更してフラットプラン20に変えるかで悩んでるんですが、いろいろ割引が付く付かないやらなんやらでどっちがお得なのかさっぱりです
現状、毎月割と2年割は付いていて、アップグレードプログラムに加入してますが機種代金は16ヶ月目で支払途中です
あと必要な情報があれば追加します
データ定額20に変えるか機種変更してフラットプラン20に変えるかで悩んでるんですが、いろいろ割引が付く付かないやらなんやらでどっちがお得なのかさっぱりです
現状、毎月割と2年割は付いていて、アップグレードプログラムに加入してますが機種代金は16ヶ月目で支払途中です
あと必要な情報があれば追加します
177: 2018/10/09(火) 08:22:38.02
>>176
大丈夫。問題ない。
大丈夫。問題ない。
178: 2018/10/09(火) 11:16:25.05
179: 2018/10/09(火) 12:54:27.95
昨日機種変して料金プランも25ギガのNetflixパックにしてきたんだけどNetflixのアプリはメールが届くからそこからするよう言われたんですが、メールがまだ来てません。
メールってどれくらいで送られてくるの?
メールってどれくらいで送られてくるの?
181: 2018/10/09(火) 23:04:02.97
質問させてください。ざっくり箇条書きで。
auでiPhone xsを新規で分割購入→本体を一切開封せず業者に売り飛ばした(自分じゃありません 支払いはきちんとするとのこと)
→ちなみにとSIMをチェックしたらなかなか良い電話番号→番号気に入ったので支払いを肩代わりしてやって自分が使いたい
(売り飛ばしたのは身内のアホなので騙すとかはありません)
このSIM、中古でも新品でもいいからSIMフリーのiPhone端末を買って刺せば利用できるでしょうか?
初心者ですみません。
auでiPhone xsを新規で分割購入→本体を一切開封せず業者に売り飛ばした(自分じゃありません 支払いはきちんとするとのこと)
→ちなみにとSIMをチェックしたらなかなか良い電話番号→番号気に入ったので支払いを肩代わりしてやって自分が使いたい
(売り飛ばしたのは身内のアホなので騙すとかはありません)
このSIM、中古でも新品でもいいからSIMフリーのiPhone端末を買って刺せば利用できるでしょうか?
初心者ですみません。
182: 2018/10/09(火) 23:11:19.23
>>181
大丈夫。問題ない。
大丈夫。問題ない。
183: 2018/10/09(火) 23:32:45.48
>>182
ありがとうございます。旧機種のSIMフリー新品でも探してみることにします。
ありがとうございます。旧機種のSIMフリー新品でも探してみることにします。
184: 2018/10/10(水) 06:02:15.09
185: 2018/10/10(水) 15:48:53.79
186: 2018/10/10(水) 21:14:14.46
187: 2018/10/10(水) 22:45:57.89
現在、カケホ+データ定額5+Auひかりに入ってます。
引越しでAuひかりも辞める為、Auスマートバリューがなくなります。
2年間契約も終わると割引もなくなるんでしょうか?
iPhone7も換えるつもりもないです。
カケホにしているけど、月1時間もTELしないです。
データ量は2GBくらいしか使わないです。
ピタットプランとかにした方がよいのでしょうか。
それとも格安SIMに乗り換えた方が特でしょうか?
引越しでAuひかりも辞める為、Auスマートバリューがなくなります。
2年間契約も終わると割引もなくなるんでしょうか?
iPhone7も換えるつもりもないです。
カケホにしているけど、月1時間もTELしないです。
データ量は2GBくらいしか使わないです。
ピタットプランとかにした方がよいのでしょうか。
それとも格安SIMに乗り換えた方が特でしょうか?
188: 2018/10/10(水) 22:48:08.10
>>187
大丈夫。問題ない。
大丈夫。問題ない。
190: 2018/10/11(木) 11:35:27.28
>>187
NGワードで書けなかったから別サイトに書いた
https://writening.net/page?EUw3xv
>>189
ギガ得キャンペーンはフラットプラン加入が条件でスマバリ関係ない
スマートバリューmineでフラットプランは1000円割引、3480円からでスマバリと同じ
NGワードで書けなかったから別サイトに書いた
https://writening.net/page?EUw3xv
>>189
ギガ得キャンペーンはフラットプラン加入が条件でスマバリ関係ない
スマートバリューmineでフラットプランは1000円割引、3480円からでスマバリと同じ
193: 2018/10/11(木) 22:15:18.89
>>190
どうもありがとうございます。
MNPする事にしました。
どうもありがとうございます。
MNPする事にしました。
192: 2018/10/11(木) 12:59:19.09
>>187
一部訂正、2年間契約終了と毎月割終了は一致しない事多い
一部訂正、2年間契約終了と毎月割終了は一致しない事多い
189: 2018/10/11(木) 11:25:01.23
au iPhone ギガ得キャンペーンで3480円からというのはスマートバリューmineでも適用されますか?公式探したけど見つからないんです
191: 2018/10/11(木) 11:38:03.69
おぉ、ありがとう
194: 2018/10/12(金) 11:22:14.06
auのスマホを持ちたい場合、メルカリなどで中古を落札してauショップに持ち込んで契約ってできないのでしょうか?
auと契約するときって新品スマホの購入も必須ですか?
auと契約するときって新品スマホの購入も必須ですか?
195: 2018/10/12(金) 13:03:55.78
>>194
出来るよ
ただ壊れた時の保証とかは付けられない
出来るよ
ただ壊れた時の保証とかは付けられない
196: 2018/10/14(日) 03:00:41.19
auICカードとsimカードの違い教えて下さい
auICカードはsimカードではないって言うやつがいるんですが事実ですか?
auICカードはsimカードではないって言うやつがいるんですが事実ですか?
197: 2018/10/14(日) 09:19:46.19
simカードという大きな括りの中の一つにau ICカード
どういう意味でその人が違うって言ってるのか解らないから
何とも言えない
どういう意味でその人が違うって言ってるのか解らないから
何とも言えない
198: 2018/10/14(日) 21:24:18.82
なるほどレスサンクスです
199: 2018/10/14(日) 23:36:54.33
いいってことよ
200: 2018/10/15(月) 06:09:06.19
201: 2018/10/15(月) 08:18:36.84
お伺いしたいのですが
タブレットプラン cpはスマイルハート割引対象でしょうか?
今障害者手帳を申請してまして
タブレットとガラケーを使おうかと検討中です
3,980円~と書いてあり割引になりますでしょうか?
タブレットプラン cpはスマイルハート割引対象でしょうか?
今障害者手帳を申請してまして
タブレットとガラケーを使おうかと検討中です
3,980円~と書いてあり割引になりますでしょうか?
202: 2018/10/15(月) 08:38:26.74
>>201
大丈夫。問題ない。
大丈夫。問題ない。
203: 2018/10/15(月) 08:54:31.21
>>202
ありがとうございますm(_ _)m
INFOBARxvと共にタブレットも購入をしたいと思います~。
ありがとうございますm(_ _)m
INFOBARxvと共にタブレットも購入をしたいと思います~。
204: 2018/10/15(月) 10:31:59.47
>>203
劇的な割引はないよ
全体料金から200円引き
↑
これだけだよw
劇的な割引はないよ
全体料金から200円引き
↑
これだけだよw
205: 2018/10/15(月) 12:00:10.41
>>204
200円しかないのはちょっと悲しいですが
少しでも安くなるのと
通話も確か安くなるみたいなのでw
200円しかないのはちょっと悲しいですが
少しでも安くなるのと
通話も確か安くなるみたいなのでw
213: 2018/10/17(水) 03:12:30.76
>>201
まずスマハは1人1回線迄
それ以前にシングルはそもそも不可
もし仮にシングルで出来ても「タブ~cp(3年契約)」+「誰割なし」の構成なのでスマハ入れる余地無し
まずスマハは1人1回線迄
それ以前にシングルはそもそも不可
もし仮にシングルで出来ても「タブ~cp(3年契約)」+「誰割なし」の構成なのでスマハ入れる余地無し
206: 2018/10/15(月) 21:09:20.19
207: 2018/10/15(月) 22:34:29.32
208: 2018/10/16(火) 11:26:37.74
209: 2018/10/16(火) 18:39:08.94
210: 2018/10/16(火) 21:53:51.71
auに限った事ではなく他のdocomoやソフトバンク大手2キャリアに言える事だけど、
家電量販店のスマホコーナーは実態はただ展示してあるだけで契約や機種変更の手続きはショップでやらなければいけない仕組みですか?
家電量販店のスマホコーナーは実態はただ展示してあるだけで契約や機種変更の手続きはショップでやらなければいけない仕組みですか?
211: 2018/10/16(火) 21:58:15.19
直接聴けよ
212: 2018/10/16(火) 22:04:45.57
214: 2018/10/17(水) 08:37:04.97
215: 2018/10/17(水) 10:33:01.10
216: 2018/10/17(水) 15:35:37.68
217: 2018/10/17(水) 19:20:53.07
請求書のハガキ(圧着式でコンビニ振込用紙つき)のご請求コード/お客様番号から
契約している携帯電話番号を調べる方法はありますか?
名義と住所は正しいんだけど
2018年9月分の請求書が今月だけ届いてて心当たりがない
クレカ決済ができず、請求書送られてきた。
以前KDDIを契約したことはあるが今現在、解約済み
客センに電話したら「電話番号がわからないと答えられない」の一点張り
俺が理解せずにデータ端末など契約していたにしても
その契約がわからないのでどうにもならないんだ
契約している携帯電話番号を調べる方法はありますか?
名義と住所は正しいんだけど
2018年9月分の請求書が今月だけ届いてて心当たりがない
クレカ決済ができず、請求書送られてきた。
以前KDDIを契約したことはあるが今現在、解約済み
客センに電話したら「電話番号がわからないと答えられない」の一点張り
俺が理解せずにデータ端末など契約していたにしても
その契約がわからないのでどうにもならないんだ
218: 2018/10/17(水) 20:19:22.25
>>217
免許証持って店舗行けばなんとかなると思う
免許証持って店舗行けばなんとかなると思う
228: 2018/10/18(木) 05:23:52.34
>>218
>>222
au IDはもう完全にわからないので
店舗にいってみます。
ありがとうございました
>>222
au IDはもう完全にわからないので
店舗にいってみます。
ありがとうございました
222: 2018/10/17(水) 21:24:30.13
>>217
解約した番号のau IDでログインしてみて、その番号が請求が来ている番号に
何らかの紐付け(一括請求とか同一名義とかIDの統合とか)があれば解るんじゃないかな
https://www.au.com/support/faq/view.k1661334088/
>>219
PINロック解除コードは、自分で設定したPINロック番号を忘れてしまった場合に
強制解除するためのコードで、ICカードの台紙にしか記載されてない。
PINロックの設定をするならば、念のため解除コードはあったほうがいいだろうね。
普通は台紙も同梱するはずだから店側の失点かな。
PINロックに無縁なら、あとは気分の問題だね。
解約した番号のau IDでログインしてみて、その番号が請求が来ている番号に
何らかの紐付け(一括請求とか同一名義とかIDの統合とか)があれば解るんじゃないかな
https://www.au.com/support/faq/view.k1661334088/
>>219
PINロック解除コードは、自分で設定したPINロック番号を忘れてしまった場合に
強制解除するためのコードで、ICカードの台紙にしか記載されてない。
PINロックの設定をするならば、念のため解除コードはあったほうがいいだろうね。
普通は台紙も同梱するはずだから店側の失点かな。
PINロックに無縁なら、あとは気分の問題だね。
223: 2018/10/17(水) 22:02:39.72
>>222
レスありがとうございます
レスを頼りに本人に説明して、どうしたいか聞いたところ、PINロックをかける事はないと思うけど、モヤモヤするので解除コードは手元に持っておきたいとの事でした
明日店に問い合わせてみて、もう無かったら諦めるそうです
捨てられてなければいいなぁ
レスありがとうございます
レスを頼りに本人に説明して、どうしたいか聞いたところ、PINロックをかける事はないと思うけど、モヤモヤするので解除コードは手元に持っておきたいとの事でした
明日店に問い合わせてみて、もう無かったら諦めるそうです
捨てられてなければいいなぁ
224: 2018/10/17(水) 22:40:06.73
>>223
捨てられたり見つからなかったりしたら店の失点だからSIM交換して貰えばいいんじゃね?
捨てられたり見つからなかったりしたら店の失点だからSIM交換して貰えばいいんじゃね?
225: 2018/10/17(水) 23:36:33.13
>>224
やはり店の失点なんですよねぇ
無い場合にはsim交換も提案してみるよう、家族に話してみます
アドバイスありが㌧
やはり店の失点なんですよねぇ
無い場合にはsim交換も提案してみるよう、家族に話してみます
アドバイスありが㌧
229: 2018/10/18(木) 05:34:02.62
>>217
>クレカ決済ができず、請求書送られてきた。
↑のが問題じゃないか?
過去にクレカ支払いでauと何らかの契約をしてる
↓
その後、クレカの任意解約or滞納または再審査落ちによる強制解約
または楽天銀行デビやワレカなどを支払い指定して請求時に残高不足
↓
請求書送られる
過去のクレカの請求から調べればすぐ分かると思うけどな?
>クレカ決済ができず、請求書送られてきた。
↑のが問題じゃないか?
過去にクレカ支払いでauと何らかの契約をしてる
↓
その後、クレカの任意解約or滞納または再審査落ちによる強制解約
または楽天銀行デビやワレカなどを支払い指定して請求時に残高不足
↓
請求書送られる
過去のクレカの請求から調べればすぐ分かると思うけどな?
231: 2018/10/18(木) 08:05:35.73
>>229
クレカの請求みても、「KDDI電話料金」としか書いてないから電話番号にはたどり着けなくね?
請求がいつからあったかはわかるかな
クレカの請求みても、「KDDI電話料金」としか書いてないから電話番号にはたどり着けなくね?
請求がいつからあったかはわかるかな
219: 2018/10/17(水) 20:54:54.51
回答よろしくお願いします
今日家族が街のauショップでガラケーからiPhoneSEに機種変したのですが、持って帰ってきた中身にsimカードの台紙が入っていませんでした
台紙にPINロック解除コードが載ってると思うのですが、明日電話して台紙を貰えるか聞いた方がいいですか?
それとも解除コードとかって必要ない?
さっき気付いたけど、もう閉店時間過ぎてて電話が繋がりませんでした
今日家族が街のauショップでガラケーからiPhoneSEに機種変したのですが、持って帰ってきた中身にsimカードの台紙が入っていませんでした
台紙にPINロック解除コードが載ってると思うのですが、明日電話して台紙を貰えるか聞いた方がいいですか?
それとも解除コードとかって必要ない?
さっき気付いたけど、もう閉店時間過ぎてて電話が繋がりませんでした
240: 2018/10/20(土) 17:19:21.34
>>219
台紙あるの始めて知った
simフリーでapple直営店で買ったけど貰った記憶ないな
台紙あるの始めて知った
simフリーでapple直営店で買ったけど貰った記憶ないな
220: 2018/10/17(水) 20:56:43.90
普通つながる状態で渡すと思うんだが。
221: 2018/10/17(水) 21:05:44.89
>>220
入ってなかったのは、simを切り離した後に残るクレジットカード大のカードの方です
自分が量販店で機種変した時は書類と一緒に入れてくれてたから貰うのが普通かと思ってたんだけど、くれないケースもあるのかな、と
繋がらなかったのは、お店が閉店時間過ぎてて自動音声対応になってたという意味です
わかりにくくてすみません
入ってなかったのは、simを切り離した後に残るクレジットカード大のカードの方です
自分が量販店で機種変した時は書類と一緒に入れてくれてたから貰うのが普通かと思ってたんだけど、くれないケースもあるのかな、と
繋がらなかったのは、お店が閉店時間過ぎてて自動音声対応になってたという意味です
わかりにくくてすみません
226: 2018/10/18(木) 00:11:12.14
先月au解約してmnp番号出してもらう時に残りの端末代一括で払うって言ったのに分割になってんだけど一括で今月中に払う方法ないですか?
227: 2018/10/18(木) 02:05:49.05
新規や機種編でスマホのau購入サポートって
店舗いかないとどの機種がいくらとかはわからないんですかね?
店舗いかないとどの機種がいくらとかはわからないんですかね?
230: 2018/10/18(木) 06:58:36.78
232: 2018/10/18(木) 08:16:22.51
それ実はただの固定電話料金なんじゃ
233: 2018/10/18(木) 18:09:04.78
久々に機種変しようと思ってプラン見てたんだけど
アップグレードプログラムって端末をリースしてるような感覚でいいのかな?
手元に残しておきたいなら入らない方がいいんだよね?
アップグレードプログラムって端末をリースしてるような感覚でいいのかな?
手元に残しておきたいなら入らない方がいいんだよね?
234: 2018/10/18(木) 18:19:41.07
>>233
大丈夫。問題ない
大丈夫。問題ない
235: 2018/10/18(木) 18:36:03.54
家族の携帯の譲渡をしたのですがwalletカードは作り直さないと譲渡された人のwalletカードが利用できないのでしょうか?
236: 2018/10/18(木) 21:01:41.79
>>235
譲渡された人で発行必要
譲渡された人で発行必要
237: 2018/10/18(木) 23:16:39.68
>>236
やっぱりそうなんですか
携帯譲渡と同じで名義だけ変更できたらカードを譲渡された人への自動発行とか期待していたのですが残念です
面倒だけど発行したいと思います
やっぱりそうなんですか
携帯譲渡と同じで名義だけ変更できたらカードを譲渡された人への自動発行とか期待していたのですが残念です
面倒だけど発行したいと思います
238: 2018/10/19(金) 13:35:01.51
239: 2018/10/19(金) 17:59:29.24
241: 2018/10/21(日) 07:32:10.67
こりゃ最悪やねw
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
242: 2018/10/21(日) 22:12:37.11
今日iPhonexsにしたんだけどなんの説明もなくスマートパスプレミアに加入されてました、これは口頭説明は必要じゃないんですか?簡単決済のメールも来ていてビックリです、外しても問題ないですか?
243: 2018/10/21(日) 22:25:06.90
>>242
初月無料だけど、要らないならwebから簡単に外せるよ
初月無料だけど、要らないならwebから簡単に外せるよ
244: 2018/10/21(日) 22:36:46.45
>>243
ありがとうございます、外してみます
ありがとうございます、外してみます
245: 2018/10/21(日) 23:23:27.08
246: 2018/10/22(月) 02:18:16.58
auスマートバリューってスマホの契約時に同時に申し込まないとそのスマホの料金の割引は永久にできないんでしょうか?
それともスマホだけ先に契約しておいて、あとからスマートバリュー対象の固定通信サービスに加入しauショップでスマートバリュー適用条件を満たしたことを連絡したらそのときから割引が始まるのでしょうか?
それともスマホだけ先に契約しておいて、あとからスマートバリュー対象の固定通信サービスに加入しauショップでスマートバリュー適用条件を満たしたことを連絡したらそのときから割引が始まるのでしょうか?
247: 2018/10/22(月) 02:25:15.96
>>246
後者でOK
プランに対する割引なので機種の購入タイミングとは関係ない
後者でOK
プランに対する割引なので機種の購入タイミングとは関係ない
248: 2018/10/22(月) 03:03:00.67
249: 2018/10/22(月) 05:49:50.32
250: 2018/10/24(水) 08:04:25.99
AndroidからiPhoneに機種変するとメアド変わっちゃうんでしたっけ?
251: 2018/10/24(水) 09:58:19.29
変わんないよ。
これまで通りのキャリアメールに加えてAppleID作成で@iCloud.comっていうメールアドレスが配布される。
androidでいうgmailみたいなもん。
これまで通りのキャリアメールに加えてAppleID作成で@iCloud.comっていうメールアドレスが配布される。
androidでいうgmailみたいなもん。
253: 2018/10/24(水) 14:36:29.60
>>251
ありがとうございます
ありがとうございます
252: 2018/10/24(水) 13:03:10.79
クーポン25ってどうやったら使えますか?
254: 2018/10/24(水) 15:38:15.87
今日機種変したらアップグレードプログラムにしないと48ヶ月スマホ使うことになりますって言われてアップグレードプログラム契約したんだけど、
24回払いは出来なくなったの?
今からでも契約変えられるかなぁ?
24回払いは出来なくなったの?
今からでも契約変えられるかなぁ?
255: 2018/10/24(水) 15:58:13.81
キャリアメール
メッセージアプリとメールアプリどっちで使ってますか?
ソフバンからの乗り換えで、それぞれに割り当てられてないので困惑してます
メッセージアプリとメールアプリどっちで使ってますか?
ソフバンからの乗り換えで、それぞれに割り当てられてないので困惑してます
257: 2018/10/25(木) 22:55:26.11
>>255
キャリアメールなんか使わなくていいだろ
キャリアメールなんか使わなくていいだろ
260: 2018/10/26(金) 02:59:12.80
>>257
使うから聞いてます
アプリのどちらかに割り振るわけですし
ここ質問スレですよね
使うから聞いてます
アプリのどちらかに割り振るわけですし
ここ質問スレですよね
256: 2018/10/24(水) 21:22:09.75
毎月6.5ギガくらい使う人はLTEプランが最適だと思うんですけど他におすすめのプランありますか?
258: 2018/10/25(木) 22:56:21.50
>>256
最適だと思ってるならそれでいいんじゃん
最適だと思ってるならそれでいいんじゃん
259: 2018/10/26(金) 00:07:40.16
念のため確認したいんだけど、
3Gガラケー→3Gガラケーのロッククリア(端末増設)って、
11/8以降もやってくれるんだよね?
予備機が無用の長物になっちゃ困るので検索したけど、
ほとんど情報なくて
3Gガラケー→3Gガラケーのロッククリア(端末増設)って、
11/8以降もやってくれるんだよね?
予備機が無用の長物になっちゃ困るので検索したけど、
ほとんど情報なくて
262: 2018/10/26(金) 08:35:09.63
263: 2018/10/26(金) 08:58:39.47
>>262
thx! あぁよかった安心した
でもいつかは
> 3Gガラケー→3Gガラケーのロッククリア(端末増設)
もやってくれなくなるときがくるわけで、
それが3Gサービス終了より前だとして、
ちゃんとプレス発表してくれるかどうか、
ひっそり終了してたらイヤだな
thx! あぁよかった安心した
でもいつかは
> 3Gガラケー→3Gガラケーのロッククリア(端末増設)
もやってくれなくなるときがくるわけで、
それが3Gサービス終了より前だとして、
ちゃんとプレス発表してくれるかどうか、
ひっそり終了してたらイヤだな
261: 2018/10/26(金) 04:06:16.42
知らんがな
264: 2018/10/26(金) 10:14:22.54
CDMA2000収束まではやめないんじゃない
265: 2018/10/26(金) 13:15:59.78
>>264
あれっ、まだ収束してないんだっけ?
あれっ、まだ収束してないんだっけ?
266: 2018/10/26(金) 14:11:09.69
ガラケーが使えてる=CDMA2000が生きてる
267: 2018/10/26(金) 14:21:22.35
そもそもVoLTEじゃないLTE端末は今でも音声回線は3Gだから
268: 2018/10/26(金) 16:46:21.54
269: 2018/10/26(金) 16:55:32.18
3Gw
2chMate 0.8.10.33/KYOCERA/KYV31/4.4.4/DR
2chMate 0.8.10.33/KYOCERA/KYV31/4.4.4/DR
270: 2018/10/26(金) 18:10:21.21
271: 2018/10/26(金) 19:09:44.12
通話のみ3G+データはMVNOスマホの二台持ちでやってたけど、3G系携帯が壊れて替えがないので仕方なく4GLTEケータイに乗り換え
これを気に一台にまとめようとDSDVの二枚挿ができるSIMフリースマホに4GLTEとMVNOのSIMを刺して快適に使ってました
ご利用機種と料金プランがあってないので来月以降接続を制限するかもってSNSがauから飛んできたけど実際制限されるんですかね?
4GLTEケータイへの乗り換えも納得はしてなかったので、スマホプランへの乗り換えとか絶対に嫌なんですが…
これを気に一台にまとめようとDSDVの二枚挿ができるSIMフリースマホに4GLTEとMVNOのSIMを刺して快適に使ってました
ご利用機種と料金プランがあってないので来月以降接続を制限するかもってSNSがauから飛んできたけど実際制限されるんですかね?
4GLTEケータイへの乗り換えも納得はしてなかったので、スマホプランへの乗り換えとか絶対に嫌なんですが…
272: 2018/10/26(金) 19:32:43.37
>>271
このスレの後半参照
制限される可能性はあって確定してない
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522153831/
このスレの後半参照
制限される可能性はあって確定してない
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522153831/
273: 2018/10/26(金) 22:18:26.00
>>272
どうもありがとう
ぴったりのスレがあったのね
一旦SIMは戻して人柱さんの報告を待ちますかね
しかしこんな仕打ちをされるならもうキャリアメールを諦めてMNPするかなぁ…
どうもありがとう
ぴったりのスレがあったのね
一旦SIMは戻して人柱さんの報告を待ちますかね
しかしこんな仕打ちをされるならもうキャリアメールを諦めてMNPするかなぁ…
274: 2018/10/27(土) 21:57:37.73
2年前にauからドコモにmnp転出して来月更新月なんで
前に届いてた22000円クーポン券使ってiPhoneXRにしようかと思ってるんですが
使用条件に「auウォレットカードを申し込むこと」があります
前回の契約時に既にauウォレットカードは作成済みですが、同じ電話回線でもう一枚申し込み事になるんでしょうか?
それとも出戻りmnpにはクーポン使わせないということでしょうか
前に届いてた22000円クーポン券使ってiPhoneXRにしようかと思ってるんですが
使用条件に「auウォレットカードを申し込むこと」があります
前回の契約時に既にauウォレットカードは作成済みですが、同じ電話回線でもう一枚申し込み事になるんでしょうか?
それとも出戻りmnpにはクーポン使わせないということでしょうか
275: 2018/10/27(土) 23:26:56.49
まず、以前作ったのが今も有効なのか確認するだろ、JK
276: 2018/10/28(日) 12:26:23.13
277: 2018/10/28(日) 12:38:32.32
ポケモンへGOがアプリにない
電波がどこでも悪い
自分の名前変換しても出ない
ので変えようと思うのですがポケモンへGO出来るので一番安いのっていくらくらいですか?
というかポケモンへGoっれやったことがないのでわかりませんが楽しいですか?賛否両論なんですが。
電波がどこでも悪い
自分の名前変換しても出ない
ので変えようと思うのですがポケモンへGO出来るので一番安いのっていくらくらいですか?
というかポケモンへGoっれやったことがないのでわかりませんが楽しいですか?賛否両論なんですが。
278: 2018/10/28(日) 13:41:24.32
auで1年ごとにスマホ変える場合、アップグレードプログラムEX(a)のフラット20と、データ定額20と毎月割+スマホ下取り、ってどっちがいいの?
279: 2018/10/28(日) 16:05:59.17
MNPの引き止めクーポン(店舗限定のやつ) と通常のキャッシュバッククーポンは併用可能ですか?
281: 2018/10/29(月) 02:58:14.98
>>279
クーポンの併用不可
クーポンの併用不可
280: 2018/10/29(月) 01:36:29.45
282: 2018/10/29(月) 14:26:01.52
283: 2018/10/29(月) 14:42:50.42
284: 2018/10/29(月) 15:26:15.00
285: 2018/10/29(月) 16:35:28.46
286: 2018/10/29(月) 18:59:56.29
288: 2018/10/30(火) 20:22:25.53
auのiPhoneXSのSIMをauの他の端末で使うこと出来ないでしょうか?
289: 2018/10/30(火) 20:54:43.90
>>288
Volte対応auスマホなら使える
おさいふケータイは動作しない事もある
Volte対応auスマホなら使える
おさいふケータイは動作しない事もある
290: 2018/10/31(水) 22:30:48.84
291: 2018/11/01(木) 01:11:44.58
すみません、間違えて雑談スレに質問を書いちゃいました。
cdma1xwinの持ち込み新規をするのですが。
新規契約手数料2000だけで3台のロッククリアはできますか?
二台目から新規2000+増設2000が、かかりますか?
cdma1xwinの持ち込み新規をするのですが。
新規契約手数料2000だけで3台のロッククリアはできますか?
二台目から新規2000+増設2000が、かかりますか?
292: 2018/11/01(木) 01:19:46.70
>>291
端末Aで持ち込み新規契約をして、さらにそのSIMカードで端末B~Cを追加でロッククリア(増設)したいってこと?
端末Aの新規契約手数料3000円
端末Bのロッククリア2000円
端末Cのロッククリア2000円
端末Aで持ち込み新規契約をして、さらにそのSIMカードで端末B~Cを追加でロッククリア(増設)したいってこと?
端末Aの新規契約手数料3000円
端末Bのロッククリア2000円
端末Cのロッククリア2000円
297: 2018/11/01(木) 07:03:08.02
>>292
そのとおりですっ、ありがとうございました!!
そのとおりですっ、ありがとうございました!!
322: 2018/11/05(月) 19:22:17.74
>>291
3000円だけで3台まで大丈夫
3000円だけで3台まで大丈夫
340: 2018/11/06(火) 12:42:33.68
>>322
292と食い違ってますが。157に一票投票してもらいますかねwww
ショップ店頭も案内が怪しそうだし。そもそまL2ロックなんか導入するからこんな事に
292と食い違ってますが。157に一票投票してもらいますかねwww
ショップ店頭も案内が怪しそうだし。そもそまL2ロックなんか導入するからこんな事に
341: 2018/11/06(火) 12:55:25.04
>>340
できるよ 、やってもらったことがある
ただ店員知らないかもなので、センターに聞けと
できるよ 、やってもらったことがある
ただ店員知らないかもなので、センターに聞けと
350: 2018/11/07(水) 09:11:53.23
>>328
それ以前に通常契約から固定代替への機変がそもそも無理
>>332
基本料
LTEプラン→LTEプラン(V)
パケット定額
従量プラン(継続)
あくまで従量プランを1度も廃止していないからセーフ
>>340
IC変わる際は3台迄無料ルールは昔からずっとある
>>344
機変の場合は一括ポイントバック
そのポイントで値引きする際に分割を24回にして5400円単位の消費なら可能
それ以前に通常契約から固定代替への機変がそもそも無理
>>332
基本料
LTEプラン→LTEプラン(V)
パケット定額
従量プラン(継続)
あくまで従量プランを1度も廃止していないからセーフ
>>340
IC変わる際は3台迄無料ルールは昔からずっとある
>>344
機変の場合は一括ポイントバック
そのポイントで値引きする際に分割を24回にして5400円単位の消費なら可能
407: 2018/11/11(日) 23:31:57.30
>>350の
基本料
LTEプラン→LTEプラン(V)
パケット定額
従量プラン(継続)
あくまで従量プランを1度も廃止していないからセーフ
って持込機種変更でLTEプランのみの維持費変わらずに
VoLTEsimに出来るって話ですよね?
ショップに行っても無理って言われそうだけどちゃんと頼めば出来るのかな
基本料
LTEプラン→LTEプラン(V)
パケット定額
従量プラン(継続)
あくまで従量プランを1度も廃止していないからセーフ
って持込機種変更でLTEプランのみの維持費変わらずに
VoLTEsimに出来るって話ですよね?
ショップに行っても無理って言われそうだけどちゃんと頼めば出来るのかな
409: 2018/11/13(火) 08:42:57.61
>>407
sim変える以上ショップじゃないとできないしな
断られたら電話で確認しろと言えばやってくれるはず
sim変える以上ショップじゃないとできないしな
断られたら電話で確認しろと言えばやってくれるはず
414: 2018/11/14(水) 06:55:59.60
>>407
LTEプラン→LTEプラン(V)で従量制って無理じゃないの?
ICカード変わるから持ち込み機変になってプラン変必須で(V)で従量制選べなかった気がするんだが
LTEプラン→LTEプラン(V)で従量制って無理じゃないの?
ICカード変わるから持ち込み機変になってプラン変必須で(V)で従量制選べなかった気がするんだが
417: 2018/11/14(水) 10:38:56.27
>>414
そう思ってたけど
>>301さんの質問からの流れで>>350さんの回答があるから
出来るのかな?って聞いてる
本当に出来るのかは自分はわかりません
そう思ってたけど
>>301さんの質問からの流れで>>350さんの回答があるから
出来るのかな?って聞いてる
本当に出来るのかは自分はわかりません
418: 2018/11/14(水) 15:33:49.09
>>414
上にも買いた通り従量プラン継続条件満たしてるからセーフ
勘違いする奴多いんだがLTEプランにおいてパケット定額サービス「なし」は選べない
「LTEフラット」か「従量プラン」かで選ぶ仕様だった
今回は基本料金のみ弄ってパケット定額は弄ってないから継続できるっていう理屈
例えば基本料を「ピタットプラン(スーパーカケホ)」に一度変更するとパケット定額サービスは強制的に「従量プラン」から「なし」に変更される
LTEプランに戻した際は「なし」も「従量プラン」も選べないから「LTEフラット」を選ぶしかない
上にも買いた通り従量プラン継続条件満たしてるからセーフ
勘違いする奴多いんだがLTEプランにおいてパケット定額サービス「なし」は選べない
「LTEフラット」か「従量プラン」かで選ぶ仕様だった
今回は基本料金のみ弄ってパケット定額は弄ってないから継続できるっていう理屈
例えば基本料を「ピタットプラン(スーパーカケホ)」に一度変更するとパケット定額サービスは強制的に「従量プラン」から「なし」に変更される
LTEプランに戻した際は「なし」も「従量プラン」も選べないから「LTEフラット」を選ぶしかない
293: 2018/11/01(木) 02:11:09.25
スマホAとiPadをタブレットプランdsでデータシェアしています
2年満了したスマホAを解約し、新規用クーポンを使って安くなるスマホBを契約したいのですが
iPadのデータシェアをスマホAからスマホBに組み直して今まで通りiPadをタブレットプランdsで使い続けることはできますか?
2年満了したスマホAを解約し、新規用クーポンを使って安くなるスマホBを契約したいのですが
iPadのデータシェアをスマホAからスマホBに組み直して今まで通りiPadをタブレットプランdsで使い続けることはできますか?
295: 2018/11/01(木) 02:53:37.52
>>293
出来るよー
出来るよー
323: 2018/11/05(月) 19:24:49.45
>>293
b契約→客センで組み換え→a解約 の手順
店頭で組み換えると契約期間リセットになる
b契約→客センで組み換え→a解約 の手順
店頭で組み換えると契約期間リセットになる
294: 2018/11/01(木) 02:45:02.18
296: 2018/11/01(木) 06:43:13.35
298: 2018/11/01(木) 08:25:39.19
299: 2018/11/01(木) 11:11:29.54
300: 2018/11/01(木) 16:27:47.07
301: 2018/11/01(木) 18:15:41.32
現在SCL24契約でLTE6というSIMで
LTEプランのLTEフラットとLTE NETを外して音声のみで使っています。
これをSIMフリー機に挿したいのですが
端末がauの3Gには対応してないようで電波を掴みません。
VoLTE SIMに変更する場合、料金プランは変わらずに変更できるでしょうか?
SIMのみ変更は出来なくて持ち込み機種変になるのでしょうか?
LTEプランのLTEフラットとLTE NETを外して音声のみで使っています。
これをSIMフリー機に挿したいのですが
端末がauの3Gには対応してないようで電波を掴みません。
VoLTE SIMに変更する場合、料金プランは変わらずに変更できるでしょうか?
SIMのみ変更は出来なくて持ち込み機種変になるのでしょうか?
302: 2018/11/01(木) 20:32:09.82
>>301
VoLTE機にすると同じLTEプランでもLTEプラン〔V〕になるからLTEネット外せなくなる。
VoLTE機にすると同じLTEプランでもLTEプラン〔V〕になるからLTEネット外せなくなる。
304: 2018/11/02(金) 00:18:23.45
>>302
今は以前のLTE契約でもパケット外せないよ
規約が変わってパケット外せなくなった
LTE NETは外せるかもだが?
昔外した人が再加入するのは出来そう
今は以前のLTE契約でもパケット外せないよ
規約が変わってパケット外せなくなった
LTE NETは外せるかもだが?
昔外した人が再加入するのは出来そう
324: 2018/11/05(月) 19:27:01.36
>>301
持ち込み機変で3000円
>>302
お前よくわかってないだろ
LTE NETのことならいつでも付け外しできるし
LTEフラットのことなら外したまま維持ならできる
持ち込み機変で3000円
>>302
お前よくわかってないだろ
LTE NETのことならいつでも付け外しできるし
LTEフラットのことなら外したまま維持ならできる
332: 2018/11/06(火) 01:27:24.03
>>324
6シムからVoLTEにってプラン変更必須だからフラット外せないっしょ
6シムからVoLTEにってプラン変更必須だからフラット外せないっしょ
348: 2018/11/07(水) 07:36:33.70
>>324
>>332
どっちなんでしょう??
>>332
どっちなんでしょう??
303: 2018/11/01(木) 23:04:21.94
305: 2018/11/02(金) 02:28:19.95
306: 2018/11/02(金) 22:05:13.84
あと数日で3gの新規受付が終了するけど
新規の回線を増やす場合の受付が終了するという意味で
4gからの機種変更は終了しないと考えていいの?
新規の回線を増やす場合の受付が終了するという意味で
4gからの機種変更は終了しないと考えていいの?
307: 2018/11/02(金) 22:12:35.20
>>306
4Gから3Gへの持ち込み機種変も終了
注1)
「4G LTE」サービスから「CDMA 1X WIN」サービスへの変更も本終了の対象です。
4Gから3Gへの持ち込み機種変も終了
注1)
「4G LTE」サービスから「CDMA 1X WIN」サービスへの変更も本終了の対象です。
309: 2018/11/02(金) 23:30:13.44
>>307
ありがとう
ありがとう
308: 2018/11/02(金) 23:15:31.42
昔みたいに無限に回線持てたんなら、巻き取り目当てで3G登録したんだが、
今は5回線制限あるからなぁ
今は5回線制限あるからなぁ
310: 2018/11/04(日) 06:11:32.58
311: 2018/11/04(日) 16:47:36.53
312: 2018/11/04(日) 17:02:39.17
https://www.jibunbank.co.jp/cpn/cpn/21422f913163f72ac2cb8449d7da55803796644bea6a6c732e58060c6652c151/index.html?bnid=s14
このキャッシュバックって先月mnpでauユーザーになった自分も対象になりますかね?
このキャッシュバックって先月mnpでauユーザーになった自分も対象になりますかね?
325: 2018/11/05(月) 19:31:56.47
>>312
後付け不可
>>319
金額差と使用容量と有効期限をうまく計算できるなら特になる場合もある
>>321
仰る通り
後付け不可
>>319
金額差と使用容量と有効期限をうまく計算できるなら特になる場合もある
>>321
仰る通り
329: 2018/11/05(月) 20:20:27.73
>>325
ありがとうございます
ありがとうございます
335: 2018/11/06(火) 06:33:40.99
>>312 アプリ入れて初めて解るクソキャンペーンだからな諦めろ
ちなみに157に電話すると157とじぶん銀行にタライ回しにされるから覚悟しとけよ
あと買ったショップに行っても「これやると機種値引きできなくなると」か嘘つかれるから気を付けろよ
クレカとじぶん銀行ススメといてコレだからなauはクソ
ちなみに157に電話すると157とじぶん銀行にタライ回しにされるから覚悟しとけよ
あと買ったショップに行っても「これやると機種値引きできなくなると」か嘘つかれるから気を付けろよ
クレカとじぶん銀行ススメといてコレだからなauはクソ
313: 2018/11/05(月) 08:10:00.29
314: 2018/11/05(月) 09:23:19.19
Qua tab PZ LGT32というタブレットを中古で買いました
SIMロック解除しなくても、au系のSIMを使えるかと思ってたんですが
SIMロック解除しないとau以外のSIMは使えないと知りました
SIMロック解除の条件はこれからも変わると思いますが
中古で購入したこの機種をSIMロック解除できるようになりそうでしょうか?
SIMロック解除しなくても、au系のSIMを使えるかと思ってたんですが
SIMロック解除しないとau以外のSIMは使えないと知りました
SIMロック解除の条件はこれからも変わると思いますが
中古で購入したこの機種をSIMロック解除できるようになりそうでしょうか?
315: 2018/11/05(月) 09:37:32.50
>>314
今のところ不明。
総務省はそうしろと言っているようだが。
少なくとも改訂前はOKだった2015年4月以降の機種は
遡って解除可能にしてほしいよね。
現状でもSIMロック解除無しでau系格安SIMなら使える機種もあるけど
発売時期によってOKにしているのでシビアだなあ。
今のところ不明。
総務省はそうしろと言っているようだが。
少なくとも改訂前はOKだった2015年4月以降の機種は
遡って解除可能にしてほしいよね。
現状でもSIMロック解除無しでau系格安SIMなら使える機種もあるけど
発売時期によってOKにしているのでシビアだなあ。
316: 2018/11/05(月) 09:55:30.18
317: 2018/11/05(月) 11:48:21.35
スマホ変えようと思います。
で自分の名前ってキラキラネームに近い人名漢字で変換して出るのが稀にあるのでそういう機種にしたいのですがauショップで文字変換までやらせてくれるでしょうか?
で自分の名前ってキラキラネームに近い人名漢字で変換して出るのが稀にあるのでそういう機種にしたいのですがauショップで文字変換までやらせてくれるでしょうか?
318: 2018/11/05(月) 11:53:26.21
辞書登録じゃダメなの?
319: 2018/11/05(月) 12:04:26.58
明日から旅行にいきます。
ポケットWi-Fiがレンタルできなかったので質問です
ピタッとプランで使用してるのですが大体いつも2GBぐらいで使用してます。
月初めなので後半どれぐらいデータ使うか不明ですが、データ3GB繰り上げされるより
コンビニなどでデータチャージ1.5GB買ったほうがお得なのかそれとも勝手に繰り上がっても料金には
それほど差がないのでしょうか?
ポケットWi-Fiがレンタルできなかったので質問です
ピタッとプランで使用してるのですが大体いつも2GBぐらいで使用してます。
月初めなので後半どれぐらいデータ使うか不明ですが、データ3GB繰り上げされるより
コンビニなどでデータチャージ1.5GB買ったほうがお得なのかそれとも勝手に繰り上がっても料金には
それほど差がないのでしょうか?
320: 2018/11/05(月) 12:16:02.18
その程度、自分で調べられるだろ
子供か
子供か
321: 2018/11/05(月) 18:38:34.32
ビッグニュースキャンペーン適用中の回線を機種変更したら
キャンペーンは適用終了になりますか?
そしてスマホ応援割に変更になるんでしょうか
ビッグニュースだとピタットシンプルも対象でしたが
スマホ応援割だと非対応なのでカケホライトにして応援割つけて
500円最低維持費が上がってしまう感じですか?
キャンペーンは適用終了になりますか?
そしてスマホ応援割に変更になるんでしょうか
ビッグニュースだとピタットシンプルも対象でしたが
スマホ応援割だと非対応なのでカケホライトにして応援割つけて
500円最低維持費が上がってしまう感じですか?
326: 2018/11/05(月) 19:40:17.59
すみませんお聞きします
自宅でau光を使ってますが既存の携帯音声回線からルータのhwd35へ機種変更はできますか?
自宅でau光を使ってますが既存の携帯音声回線からルータのhwd35へ機種変更はできますか?
327: 2018/11/05(月) 19:46:09.91
>>326
シングル契約ならできる
固定代替契約だとできない
シングル契約ならできる
固定代替契約だとできない
328: 2018/11/05(月) 20:01:20.20
>>327
光があると固定代替は持てないのですね
ありがとうございます
光があると固定代替は持てないのですね
ありがとうございます
330: 2018/11/05(月) 20:30:57.01
ドコモは値下げに積極的だけど、auはどうするの?
331: 2018/11/05(月) 20:34:38.53
>>330
auはやらないと社長が言ってる
auはやらないと社長が言ってる
336: 2018/11/06(火) 09:35:03.90
>>331
すでにやってる…じゃなかったっけ?
すでにやってる…じゃなかったっけ?
333: 2018/11/06(火) 05:42:07.22
334: 2018/11/06(火) 06:02:05.73
337: 2018/11/06(火) 10:40:08.50
338: 2018/11/06(火) 11:12:56.35
3gを端末持ち込み駆け込み新規する予定なんですが
セコいハナシですが例えばプランeシンプルの基本料金は本日からだと26/30の日割りになりますか?
セコいハナシですが例えばプランeシンプルの基本料金は本日からだと26/30の日割りになりますか?
339: 2018/11/06(火) 11:22:29.04
なるよ。
342: 2018/11/06(火) 13:34:58.29
au.comへアドレス変更しようと思うんだけどezwebからの転送って期限あるのかな
343: 2018/11/06(火) 14:26:15.17
>>342
転送設定のオンオフを手動でできるぐらいだから期限はないんじゃないかな
転送設定のオンオフを手動でできるぐらいだから期限はないんじゃないかな
344: 2018/11/06(火) 15:44:12.87
機種変更時に下取りのポイントを24ヶ月分に分割して充当することって可能でしょうか?
料金シュミレータではそのような充当方法で結果が表示されているのですが。。
料金シュミレータではそのような充当方法で結果が表示されているのですが。。
351: 2018/11/07(水) 09:12:52.22
>>345
そもそもスマホで従量プランは新規受付終了
その終了した従量プランでもauは上限2万円
>>346
基本は1回目5400円 3年目以上で-2160 代用機無しで-540 WEB受付で-540
>>347
スマホセット割を廃止したその日からOK
プランが翌月変更でも当日で外せる
いくらフラットに変えてもスマホセット割外さない場合ばNG
>>349
公式ではNG
そもそもスマホで従量プランは新規受付終了
その終了した従量プランでもauは上限2万円
>>346
基本は1回目5400円 3年目以上で-2160 代用機無しで-540 WEB受付で-540
>>347
スマホセット割を廃止したその日からOK
プランが翌月変更でも当日で外せる
いくらフラットに変えてもスマホセット割外さない場合ばNG
>>349
公式ではNG
346: 2018/11/07(水) 00:04:30.75
バッテリー持ちが悪くなったから端末交換保証使ってリフレッシュ品にしてもらおうとネットから申し込みしたら電話での対応でしかも2700円かかるのなんでですか?
故障紛失破損は2000円でネットで手続きできるのに
故障紛失破損は2000円でネットで手続きできるのに
347: 2018/11/07(水) 01:21:57.71
主回線のスマホに紐づいていたipadをタブレットプランDSからLTEフラット for Tabに今月プラン変更しました。
新たにipad proをタブレットプランDSで新規契約するとなるといつから可能でしょうか?
プラン変更が適応される来月?
プラン変更を申請した今月?
新たにipad proをタブレットプランDSで新規契約するとなるといつから可能でしょうか?
プラン変更が適応される来月?
プラン変更を申請した今月?
349: 2018/11/07(水) 08:41:50.14
au iPad のsimカードはsimフリーのアンドロイドタブレットかiPhoneで使えますか?
352: 2018/11/07(水) 11:58:19.41
本日、3Gの新規受付終了で3G内でのプラン変更は今後も可能と有りますが
回線の譲渡(家族or他人)は今後も可能なんでしょうか?
回線の譲渡(家族or他人)は今後も可能なんでしょうか?
353: 2018/11/07(水) 12:47:09.05
>>352
もちろん回線譲渡は不可。
解約&新規、とみなされる。
承継、ならイケる気がする。
もちろん回線譲渡は不可。
解約&新規、とみなされる。
承継、ならイケる気がする。
354: 2018/11/07(水) 13:02:36.16
譲渡は契約内容を引き継ぐから解約や新規扱いじゃないと思うけど
実際どうなんだろうな
実際どうなんだろうな
355: 2018/11/07(水) 13:59:04.14
356: 2018/11/07(水) 15:12:53.61
>>355
だよね
ドコモだけど受付終了の旧Xiを譲渡した記憶がある
ブーイモは信用ならないな
だよね
ドコモだけど受付終了の旧Xiを譲渡した記憶がある
ブーイモは信用ならないな
357: 2018/11/07(水) 17:00:07.64
お客様センターに聞くのが一番よ
358: 2018/11/07(水) 19:06:07.99
359: 2018/11/07(水) 19:54:10.20
料金を1ヶ月遅れて支払うことは可能でしょうか?
入院費にけっこうお金かかってしまって携帯代の支払いが出来るかわからないです
入院費にけっこうお金かかってしまって携帯代の支払いが出来るかわからないです
360: 2018/11/07(水) 22:53:13.54
貸してやっから連絡くれ
361: 2018/11/08(木) 09:08:46.02
病院なら1ヶ月くらい待ってくれないか?
362: 2018/11/08(木) 12:04:17.03
KDDIは既に値下げしているとか
訳の解らない言い訳をしてますが
一体どの辺が値下げだったんですか?
訳の解らない言い訳をしてますが
一体どの辺が値下げだったんですか?
363: 2018/11/08(木) 13:06:08.71
>>362
https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/11/02220833/kddi20192q-6.jpg
https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/11/02220832/kddi20192q-5.jpg
https://www.mag2.com/p/money/556169 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/11/02220833/kddi20192q-6.jpg
https://www.mag2.com/p/money/wp-content/uploads/2018/11/02220832/kddi20192q-5.jpg
https://www.mag2.com/p/money/556169 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
364: 2018/11/08(木) 18:32:07.66
365: 2018/11/08(木) 18:51:21.02
iPhone8に機種変更したいんですが、現在5sを使ってて、5sの前に使ってた4sを下取りに出すことは出来ますかね?
366: 2018/11/08(木) 19:43:53.25
そんな古い機種のキャリアの下取りあるわけない
リサイクルの引き取りならあるんちゃいますか
家電量販店で値段のつかないのは500円くらいの
ポイントもらえるかも
リサイクルの引き取りならあるんちゃいますか
家電量販店で値段のつかないのは500円くらいの
ポイントもらえるかも
367: 2018/11/08(木) 19:52:17.09
>>366
auのホームページには4sは2160円(ポイント)て書いてあるんですが
auのホームページには4sは2160円(ポイント)て書いてあるんですが
368: 2018/11/08(木) 19:56:19.26
下取りプログラム?
4s出せますね
4s出せますね
369: 2018/11/08(木) 20:22:04.06
>>368
言葉足らずですみません
あと聞きたいのが、今現在使ってる5sじゃなく4sでも下取りしてくれますかね?
5sは音楽聴くために取っておきたいのですが
説明下手ですみません
言葉足らずですみません
あと聞きたいのが、今現在使ってる5sじゃなく4sでも下取りしてくれますかね?
5sは音楽聴くために取っておきたいのですが
説明下手ですみません
384: 2018/11/09(金) 20:15:42.33
>>369
1個前の機種だけだからNG
1個前の機種だけだからNG
370: 2018/11/08(木) 20:35:46.46
すみません、もう1つ質問ですが、下取りプログラムでもらったポイントは、その場で機種変更代金に使えますか?
371: 2018/11/08(木) 23:59:27.51
11月に一括で機種変更して12月か1月に更新月じゃないけどMNPするのって
BLとか的によくないでしょうか?
BLとか的によくないでしょうか?
372: 2018/11/09(金) 00:05:38.33
すいません質問です
現在auガラホを使っていて、まだ分割支払中です
訳あって年末くらいにスマホに機種変しようかと思っています
電話はほぼしません、ポケモンGOオンリーの予定です
一日平均で6時間程度プレイするとして
加入コースはどれを選ぶのがいいんでしょうか?
機種はシャープのアクオス2を考えています
あと、スマホでゲームをプレイするには他に必要なものとかあるんでしょうか?
バッテリーはなるべく大容量のものを買うつもりです
現在auガラホを使っていて、まだ分割支払中です
訳あって年末くらいにスマホに機種変しようかと思っています
電話はほぼしません、ポケモンGOオンリーの予定です
一日平均で6時間程度プレイするとして
加入コースはどれを選ぶのがいいんでしょうか?
機種はシャープのアクオス2を考えています
あと、スマホでゲームをプレイするには他に必要なものとかあるんでしょうか?
バッテリーはなるべく大容量のものを買うつもりです
379: 2018/11/09(金) 14:42:50.18
すみません、>>372にもどなたか返答をお願いします
380: 2018/11/09(金) 15:31:31.82
>>372
自宅に固定ネット回線ある前提で予想だけどデータ使用量4-7GBでauピタットプラン
常に5GB以上になるようならauフラットプランに変更
個人的には通話ほとんどしないなら速い格安SIMで月額下げてスマホ代金上げる
他に必要なのはモバイルバッテリーぐらい
機種前にクーポン貰えるか試す
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1538821214/
自宅に固定ネット回線ある前提で予想だけどデータ使用量4-7GBでauピタットプラン
常に5GB以上になるようならauフラットプランに変更
個人的には通話ほとんどしないなら速い格安SIMで月額下げてスマホ代金上げる
他に必要なのはモバイルバッテリーぐらい
機種前にクーポン貰えるか試す
【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ Part.21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1538821214/
382: 2018/11/09(金) 15:59:25.78
>>380
固定ネット回線はありますが、スマホは主に外でしか使わないと思います
ポケモンGOを一日6~8時間するとどれくらいのデータ量になるのかわかりませんが、
とても参考になりました
ありがとうございます
固定ネット回線はありますが、スマホは主に外でしか使わないと思います
ポケモンGOを一日6~8時間するとどれくらいのデータ量になるのかわかりませんが、
とても参考になりました
ありがとうございます
373: 2018/11/09(金) 12:53:03.24
auのサイトに「友達や家族から譲ってもらった携帯を、持ち込んで機種変更出来る」
って記載されてたから、メルカリで買ったiPhone7を持ち込んでXperiaから
機種変更してもらおうとお願いしたら断られた
SIMカードをiPhone用にするので、その手数料はもらうけど現行機種のXperiaから
iPhone7に変えることは出来ませんって言われたんだけど、スマホは出来ないの?
持ち込み機種変出来る条件ってあるの?
って記載されてたから、メルカリで買ったiPhone7を持ち込んでXperiaから
機種変更してもらおうとお願いしたら断られた
SIMカードをiPhone用にするので、その手数料はもらうけど現行機種のXperiaから
iPhone7に変えることは出来ませんって言われたんだけど、スマホは出来ないの?
持ち込み機種変出来る条件ってあるの?
375: 2018/11/09(金) 13:48:42.21
>>373
あれはL2ロックの解除ができるって意味じゃないの
あれはL2ロックの解除ができるって意味じゃないの
374: 2018/11/09(金) 12:58:55.27
Xperiaの詳しい機種名と、iphone7の詳しい仕様(SIMフリーなのか、キャリア版なのか、その場合どこのキャリアなのか)等
詳しく書いたほうが状況を把握しやすいと思います。
詳しく書いたほうが状況を把握しやすいと思います。
376: 2018/11/09(金) 14:28:45.62
>>374
今、auのデーター上で使用機種とされてるのは、XperiaのZ5です
メルカリで購入したiPhoneは7と書き込みましたが、7plusの書き込み間違いでした
SIMフリーで元々のキャリアはauです
今、auのデーター上で使用機種とされてるのは、XperiaのZ5です
メルカリで購入したiPhoneは7と書き込みましたが、7plusの書き込み間違いでした
SIMフリーで元々のキャリアはauです
378: 2018/11/09(金) 14:37:05.63
>>376
Z5のSIMならiphone 6s以降で使える
機種変手続き不要、SIM差し替えるだけ
Z5のSIMならiphone 6s以降で使える
機種変手続き不要、SIM差し替えるだけ
385: 2018/11/09(金) 20:54:12.58
>>378
もし、SIMカードが合わなかったら、持ち込み機種変を受け付けてもらえたんでしょうか?
そもそも、どういった場合が持ち込み機種変になるんでしょうか
もし、SIMカードが合わなかったら、持ち込み機種変を受け付けてもらえたんでしょうか?
そもそも、どういった場合が持ち込み機種変になるんでしょうか
387: 2018/11/09(金) 21:23:20.46
>>385
差し替えで使えるから細かく書かなかったけど
正式にはiPhone7とZ5のSIMは違うから持ち込み機種変出来ないのは間違い
店舗のミスか373の勘違い
>>386
au宛の通話なら1時~21時まで無料かスーパーカケホで得な方
差し替えで使えるから細かく書かなかったけど
正式にはiPhone7とZ5のSIMは違うから持ち込み機種変出来ないのは間違い
店舗のミスか373の勘違い
>>386
au宛の通話なら1時~21時まで無料かスーパーカケホで得な方
390: 2018/11/09(金) 21:29:59.35
>>387
レストン
相手がauじゃない場合もあるからスーパーカケホのが良いかな
ダブル定額Zなんだけどネットまったく使わない場合は0円ってことでいいんだよな?
レストン
相手がauじゃない場合もあるからスーパーカケホのが良いかな
ダブル定額Zなんだけどネットまったく使わない場合は0円ってことでいいんだよな?
392: 2018/11/09(金) 21:34:32.62
>>390
0円だけどLTENET無しでauの通信は切った方がいい
0円だけどLTENET無しでauの通信は切った方がいい
393: 2018/11/09(金) 22:13:32.66
>>391
>>392
トン
料金シミュで調べてるんだけどLTENETは外せない固定みたいになってるんだけど
店頭で契約時に選択できるのかな?
>>392
トン
料金シミュで調べてるんだけどLTENETは外せない固定みたいになってるんだけど
店頭で契約時に選択できるのかな?
394: 2018/11/09(金) 23:53:55.21
>>393
店頭ならLTENET無しで契約出来る
店頭ならLTENET無しで契約出来る
389: 2018/11/09(金) 21:26:34.96
>>385
今時の機種は基本的に同じauならSIMカードの差し替えで使いまわせる。
SIMカードが合わなければ持ち込みでSIMカード交換になる。
今時の機種は基本的に同じauならSIMカードの差し替えで使いまわせる。
SIMカードが合わなければ持ち込みでSIMカード交換になる。
377: 2018/11/09(金) 14:29:12.56
すみません・・・あげてしまいました
381: 2018/11/09(金) 15:32:10.09
機種変前にクーポン貰えるか試す
383: 2018/11/09(金) 17:09:29.86
3500円以内のプラン教えてくれ! 電話も無料のやつや!
386: 2018/11/09(金) 21:14:25.17
プランZシンプルを契約してるんだけどガラケーの画面が壊れた
買い替えようとしたら4G携帯に機種変更したら本体価格500円てキャンペーンをやってた
4Gプランのスーパーカケホ+ダブル定額Zに変更するのと白ロム買ってZシンプル使い続けるのとどっちが得だと思う?
買い替えようとしたら4G携帯に機種変更したら本体価格500円てキャンペーンをやってた
4Gプランのスーパーカケホ+ダブル定額Zに変更するのと白ロム買ってZシンプル使い続けるのとどっちが得だと思う?
388: 2018/11/09(金) 21:24:06.47
通話だけでネットはほとんど使わないって条件で
391: 2018/11/09(金) 21:34:24.09
ネットもEメールも使わないならLTENETを外すべし。
そうしないとバックグラウンドで通信料取られる。
4Gは常時通信が基本だから。
そうしないとバックグラウンドで通信料取られる。
4Gは常時通信が基本だから。
397: 2018/11/10(土) 20:43:44.72
398: 2018/11/10(土) 22:33:57.77
399: 2018/11/11(日) 10:52:54.91
かんたん決済って日曜日は反映されないの?
課金したけどメールも来ないしかんたん決済のページも0円のまんまなんだが
課金したけどメールも来ないしかんたん決済のページも0円のまんまなんだが
400: 2018/11/11(日) 13:51:55.63
>>399
さっきメール来ました
スレ汚し失礼しました
さっきメール来ました
スレ汚し失礼しました
401: 2018/11/11(日) 15:58:16.87
LTEプランvって強制的に7GBのLTEフラット契約されるってあるけど
うちの母親LTEプランとデータ定額1GBとかいう謎プランになってるんだがこんなもん選べるのか?
それとも店頭でしかできない選択肢なのか
うちの母親LTEプランとデータ定額1GBとかいう謎プランになってるんだがこんなもん選べるのか?
それとも店頭でしかできない選択肢なのか
403: 2018/11/11(日) 17:07:16.91
>>401
前からそのプラン継続してるんじゃないの
新規とかだとフラット必須
前からそのプラン継続してるんじゃないの
新規とかだとフラット必須
406: 2018/11/11(日) 21:40:17.17
>>403
>>405
LTE(AQUOS)→VoLTE(XZ)の間違いだった
最近になって話中の番号通知SMSが届くようになって気がついたんだが
今までは何だったんだろう
>>405
LTE(AQUOS)→VoLTE(XZ)の間違いだった
最近になって話中の番号通知SMSが届くようになって気がついたんだが
今までは何だったんだろう
413: 2018/11/14(水) 06:51:50.81
>>401
前にあったスマホはじめるキャンペーン(こんな感じの名称)とかいうやつでしょ
前にあったスマホはじめるキャンペーン(こんな感じの名称)とかいうやつでしょ
402: 2018/11/11(日) 16:19:58.78
最近まで気がつかなかったんだけど
3G→LTEにして2年ほどたつXperiaXZで
なぜか少し前まで契約してない割り込み通話が使えてた
突然割り込みしなくなったから契約確認したら契約そのものの経歴が無かった
こんなことってあり得るの?
3G→LTEにして2年ほどたつXperiaXZで
なぜか少し前まで契約してない割り込み通話が使えてた
突然割り込みしなくなったから契約確認したら契約そのものの経歴が無かった
こんなことってあり得るの?
405: 2018/11/11(日) 20:31:55.52
>>402
LTEは無料でVoLTEが有料だぞ
LTEは無料でVoLTEが有料だぞ
404: 2018/11/11(日) 17:41:28.78
408: 2018/11/12(月) 00:32:36.75
VoLTEになって通話と通信が同時にできるようになったから?
410: 2018/11/13(火) 18:53:05.72
アップグレードEX地獄から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?
去年iPhone7機種変した時に加入してまだ12ヶ月
auに聞いたら、MNPしても残り全額機種代払わなきゃいけない
機種変したければEX12ヶ月分を先払いで機種変して、月々7の残りの端末代と新たに購入した機種変代払う
後者が特に意味が分からなくて
何か良い方法ありますか?
去年iPhone7機種変した時に加入してまだ12ヶ月
auに聞いたら、MNPしても残り全額機種代払わなきゃいけない
機種変したければEX12ヶ月分を先払いで機種変して、月々7の残りの端末代と新たに購入した機種変代払う
後者が特に意味が分からなくて
何か良い方法ありますか?
412: 2018/11/13(火) 19:52:25.70
>>410
サポートか410が間違ってる
機種変でアップグレードEX使用しない場合、EX12ヶ月分を先払い無し
月々7の残りの端末代と新たに購入した機種変代払う
機種変でアップグレードEX使用する場合
EX12ヶ月分を先払いだけどキャンペーンで無料、25カ月目までのiPhone7分割支払金必要
7返却して25カ月目以降の端末代無し、アップグレード加入して新たに購入した機種変代払う
来年1月以降アップグレード再加入無しで使用出来るから
MNPして残り全額機種代払い、アップグレード利用して次回機種変時加入無し、来年1月待ってアップグレード利用のどれかで地獄抜けられる
どれが安いかは面倒で計算しない
サポートか410が間違ってる
機種変でアップグレードEX使用しない場合、EX12ヶ月分を先払い無し
月々7の残りの端末代と新たに購入した機種変代払う
機種変でアップグレードEX使用する場合
EX12ヶ月分を先払いだけどキャンペーンで無料、25カ月目までのiPhone7分割支払金必要
7返却して25カ月目以降の端末代無し、アップグレード加入して新たに購入した機種変代払う
来年1月以降アップグレード再加入無しで使用出来るから
MNPして残り全額機種代払い、アップグレード利用して次回機種変時加入無し、来年1月待ってアップグレード利用のどれかで地獄抜けられる
どれが安いかは面倒で計算しない
411: 2018/11/13(火) 19:21:37.37
授業料だったと思って残債払って抜け出すしかない
415: 2018/11/14(水) 10:26:17.66
auのsimについて教えてください。
auのiPhone8のsimを持っています。
このsimをガラケーやガラホにさして番号表示できるのはどの機種ですか?
auのiPhone8のsimを持っています。
このsimをガラケーやガラホにさして番号表示できるのはどの機種ですか?
416: 2018/11/14(水) 10:34:14.82
>>415
SHF31とKYF34以外のauガラホなら番号表示できる
SHF31とKYF34以外のauガラホなら番号表示できる
419: 2018/11/14(水) 19:00:42.41
現在ガラホSHF33で、まだ分割支払中(残り13回)
という状態です
ここから、シャープのAQUOSR2に機種変は可能なのでしょうか?
残額を一括払いしてからじゃないと駄目なのでしょうか?
可能なら、クーポンと購入サポは自分の場合でも受けられるものなのでしょうか?
という状態です
ここから、シャープのAQUOSR2に機種変は可能なのでしょうか?
残額を一括払いしてからじゃないと駄目なのでしょうか?
可能なら、クーポンと購入サポは自分の場合でも受けられるものなのでしょうか?
420: 2018/11/14(水) 19:03:19.97
>>419
分割審査に通れば契約できる。
分割はそのままでも一括清算でも可能。
クーポンも使えるけど、4Gケータイ→4Gスマホに購入サポなんかあったっけ?
分割審査に通れば契約できる。
分割はそのままでも一括清算でも可能。
クーポンも使えるけど、4Gケータイ→4Gスマホに購入サポなんかあったっけ?
427: 2018/11/14(水) 23:03:26.27
>>420 >>425
ありがとうございます
明日R2を購入しようかと思います
ありがとうございます
明日R2を購入しようかと思います
425: 2018/11/14(水) 21:38:22.31
>>419
どちらも可
残債は一括清算でも継続でも好きな方を選べ
>>421
R2はそもそも初スマホ割対象外だろ
ほぼ無条件の購入サポートあるぞ
どちらも可
残債は一括清算でも継続でも好きな方を選べ
>>421
R2はそもそも初スマホ割対象外だろ
ほぼ無条件の購入サポートあるぞ
421: 2018/11/14(水) 19:04:51.47
初スマホ割のことなら3Gからスマホじゃなきゃ適用できないぞ
422: 2018/11/14(水) 20:15:15.02
auでiphoneを考えているのですが、auのSIMにはIMEI制限はありますか?
つまり購入したときのiphone以外のスマホ or iphoneにSIMを刺して、使えないというようなことは起こりますでしょうか
つまり購入したときのiphone以外のスマホ or iphoneにSIMを刺して、使えないというようなことは起こりますでしょうか
423: 2018/11/14(水) 20:54:26.75
>>422
IMEI制限も有るし、PLMNの違いで使えないケースも有る
ある意味ソフトバンク系よりもひどいかもしれない
IMEI制限も有るし、PLMNの違いで使えないケースも有る
ある意味ソフトバンク系よりもひどいかもしれない
424: 2018/11/14(水) 21:06:06.56
>>423
SIMフリーのiphoneもauで使えないんでしょうか?
んんー、auはそんなに厳しいのか
SIMフリーのiphoneもauで使えないんでしょうか?
んんー、auはそんなに厳しいのか
426: 2018/11/14(水) 22:02:28.25
>>424
基本、SIMフリーはAPNとしてLTE NETが使えないので、LTE NET for DATAを使わんとならん(月額別途500円なり)
ほかにもガラホはだめとか、WiMAX2+の端末もダメとか色々ある
Androidの場合、LTE NETが使えないとau Marketが使えず、+メッセージとかもダウンロード出来ないし
どの端末にどのSIM挿しても使えるのはドコモ系と思ってたほうが良い
基本、SIMフリーはAPNとしてLTE NETが使えないので、LTE NET for DATAを使わんとならん(月額別途500円なり)
ほかにもガラホはだめとか、WiMAX2+の端末もダメとか色々ある
Androidの場合、LTE NETが使えないとau Marketが使えず、+メッセージとかもダウンロード出来ないし
どの端末にどのSIM挿しても使えるのはドコモ系と思ってたほうが良い
428: 2018/11/14(水) 23:56:42.96
>>426
SIMフリーはしっかり区別されるんですね
一応使えることは使えると。
詳しくありがとうございます
SIMフリーはしっかり区別されるんですね
一応使えることは使えると。
詳しくありがとうございます
429: 2018/11/15(木) 03:31:47.23
430: 2018/11/15(木) 11:34:54.38
431: 2018/11/15(木) 11:54:58.04
質問というか意見を聞きたいんですが
1年使用前提での機種変なんですが、galaxy s9とiphone8
1年使用前提ならどちらがおすすめですか?見積もり価格は1万ほどiphone8のほうが高かったです
1年使用前提での機種変なんですが、galaxy s9とiphone8
1年使用前提ならどちらがおすすめですか?見積もり価格は1万ほどiphone8のほうが高かったです
436: 2018/11/16(金) 02:25:32.26
>>431
おすすめされたほう買うのか?
自分が使いたい機種くらい自分で決めなさい。
おすすめされたほう買うのか?
自分が使いたい機種くらい自分で決めなさい。
437: 2018/11/16(金) 06:56:43.09
>>431
最近はどちらも変わらないから、好きな方を買うしかない
最近はどちらも変わらないから、好きな方を買うしかない
432: 2018/11/15(木) 11:59:07.94
何を以って比較したいのか
質問の意図がわからん
質問の意図がわからん
433: 2018/11/15(木) 16:03:36.16
434: 2018/11/15(木) 18:28:34.35
435: 2018/11/15(木) 23:53:07.11
438: 2018/11/16(金) 07:33:06.51
439: 2018/11/16(金) 08:09:23.09
迷ったら両方買う!
440: 2018/11/16(金) 11:25:09.85
自分みたいに2年で機種変更しないし長く同じ機種使う人は、アップグレードexに入らない方がいいのかな?
441: 2018/11/16(金) 12:00:23.49
好きに致せ
442: 2018/11/16(金) 15:10:30.10
3G停波したら何処へ逃げれば良いの?
禿げ以外
禿げ以外
443: 2018/11/16(金) 15:59:45.06
>>442
自分で答え出してるよね
自分で答え出してるよね
446: 2018/11/16(金) 20:23:25.42
>>443
>>445
茸しかないか
㌧
>>445
茸しかないか
㌧
445: 2018/11/16(金) 18:19:26.15
>>442
そんな答えが一つじゃないことを質問スレで聞かれても。
意見を聞きたいなら別のスレでどうぞ。
そんな答えが一つじゃないことを質問スレで聞かれても。
意見を聞きたいなら別のスレでどうぞ。
444: 2018/11/16(金) 18:17:18.03
447: 2018/11/17(土) 19:03:12.15
KDDI、3G回線サービスの大半終了へ
https://this.kiji.is/435984224756647009
これね。今グラティーナ通話のみの契約なんだけど
3G終了しら、この機種では通話そのものもできなくなるという意味ですかね?
疎くてすみません
https://this.kiji.is/435984224756647009
これね。今グラティーナ通話のみの契約なんだけど
3G終了しら、この機種では通話そのものもできなくなるという意味ですかね?
疎くてすみません
448: 2018/11/17(土) 19:03:54.33
>>447のグラティーナとはガラケーです
ネットは携帯でしてません
ネットは携帯でしてません
449: 2018/11/17(土) 21:35:47.52
>>447-448
GRATINA 4Gではなく3GのGRATINAなら通話もwebも電波が入らなくなるよ
GRATINA 4Gではなく3GのGRATINAなら通話もwebも電波が入らなくなるよ
450: 2018/11/17(土) 22:50:24.48
>>449
ありがとう༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
SIMフリーAndroid買ってmvno辺りに変える時が来たかな
電話なんて実家の親くらいしかかかって来ず
セルラーiPad mini4のlineか無料通話ばかりなんですよね、、、
ありがとう༼;´༎ຶ ༎ຶ༽
SIMフリーAndroid買ってmvno辺りに変える時が来たかな
電話なんて実家の親くらいしかかかって来ず
セルラーiPad mini4のlineか無料通話ばかりなんですよね、、、
451: 2018/11/17(土) 23:19:16.82
俺もガラケーとスマホの2台持ちだから
いずれは持ち方を変えなきゃいけないと思ってる
まあ、なんだかんだであと3年あるからじっくり考えるよ
いずれは持ち方を変えなきゃいけないと思ってる
まあ、なんだかんだであと3年あるからじっくり考えるよ
452: 2018/11/17(土) 23:38:04.80
昨日au walletに溜まってた1万でAmazonギフトを購入しました。
で、今日そのau idを別のauidに統合しました
この時点で、au walletは残高0のwebmoneyカードになってると思うのですが、
昨日の時点ではau walletだったわけであり、0.5%のポイント(50ポイントは)は統合先のauidに後日付与されるのでしょうか?
で、今日そのau idを別のauidに統合しました
この時点で、au walletは残高0のwebmoneyカードになってると思うのですが、
昨日の時点ではau walletだったわけであり、0.5%のポイント(50ポイントは)は統合先のauidに後日付与されるのでしょうか?
455: 2018/11/18(日) 08:07:03.77
>>452
ポイント貰う前に統合したら貰えない
>>453
クーポンによるとしか
ポイント貰う前に統合したら貰えない
>>453
クーポンによるとしか
453: 2018/11/18(日) 04:04:51.30
ヤフオクで売ってる紙のクーポンって、オンラインで機種変しても使えるのかな?
454: 2018/11/18(日) 07:48:00.69
456: 2018/11/18(日) 18:37:01.36
SHF32を使っているのですが特定の人からのメールだけが受信できません
uqモバイルで使っているiphoneでは受信でき、webのメールでも見ることができます
問題がある人のアドレスはドコモで別のドコモの人に送信してもらったところSHF32とiphoneの両方で受信できました
SHF32で受信一覧をみるとその問題の人からのメールだけがきれいに抜け落ちてる状態で問い合わせても新着なしと言われます
どういう原因が考えられるでしょうか
uqモバイルで使っているiphoneでは受信でき、webのメールでも見ることができます
問題がある人のアドレスはドコモで別のドコモの人に送信してもらったところSHF32とiphoneの両方で受信できました
SHF32で受信一覧をみるとその問題の人からのメールだけがきれいに抜け落ちてる状態で問い合わせても新着なしと言われます
どういう原因が考えられるでしょうか
460: 2018/11/19(月) 10:35:44.09
>>456
迷惑メールフィルター全て解除して届いたら
迷惑メールフィルターのどれかが原因
迷惑メールフィルター全て解除して届いたら
迷惑メールフィルターのどれかが原因
461: 2018/11/19(月) 18:24:05.75
>>460
迷惑メールフィルターって端末ごとでなくメールアドレスごとに設定ですよね?
パソコンからwebメールで見ることができるしiphoenでも受信はできています
SHF32に端末独自のフィルター設定があるか確認しましたがマニュアルでは
web上で設定する共通の迷惑メールフィルターしかありませんでした
それ以前に迷惑メールフィルターは設定した記憶がなく確認したら
一括受信にドコモやソフトバンクなど主な携帯会社が8個くらいあって
拒否の欄は[なし]でした
迷惑メールフィルターって端末ごとでなくメールアドレスごとに設定ですよね?
パソコンからwebメールで見ることができるしiphoenでも受信はできています
SHF32に端末独自のフィルター設定があるか確認しましたがマニュアルでは
web上で設定する共通の迷惑メールフィルターしかありませんでした
それ以前に迷惑メールフィルターは設定した記憶がなく確認したら
一括受信にドコモやソフトバンクなど主な携帯会社が8個くらいあって
拒否の欄は[なし]でした
457: 2018/11/18(日) 22:10:49.52
458: 2018/11/19(月) 10:16:41.40
GalaxyS8一括1円でMNPするとピタットプランで1年間は月1600円くらいという見積書を、もらったんですが
これって割引がなくなる2年目を前に他社にMNPするとなんらかのペナルティとか発生するんでしょうか?
端末台は発生しなそうだけど他に何かしらあるのかな?と思いまして
これって割引がなくなる2年目を前に他社にMNPするとなんらかのペナルティとか発生するんでしょうか?
端末台は発生しなそうだけど他に何かしらあるのかな?と思いまして
459: 2018/11/19(月) 10:32:59.87
>>458
購入サポート付きで13カ月目以降なら違約金無し
あとは通常の2年縛り違約金だけ
https://www.au.com/mobile/campaign/change-support-android/
購入サポート付きで13カ月目以降なら違約金無し
あとは通常の2年縛り違約金だけ
https://www.au.com/mobile/campaign/change-support-android/
462: 2018/11/19(月) 19:49:51.13
>>459
情報ありがとうございます
一括1円だったけど見積書をみると「MNPau購入サポート(端末代金48,600円お値引き)」の欄のチェックマークはありませんでした
この場合は1年で他社にMNPとかすると結構なペナルティがあるのでしょうか?
ちなみに端末はs8ではなくてs9でした
情報ありがとうございます
一括1円だったけど見積書をみると「MNPau購入サポート(端末代金48,600円お値引き)」の欄のチェックマークはありませんでした
この場合は1年で他社にMNPとかすると結構なペナルティがあるのでしょうか?
ちなみに端末はs8ではなくてs9でした
464: 2018/11/19(月) 20:40:00.71
>>462
一括1円なら十中八九購入時に購入サポート付けられると思うが
購入サポートなしって見積もり出してあるんですけどでゴネればワンチャンかな
一括1円なら十中八九購入時に購入サポート付けられると思うが
購入サポートなしって見積もり出してあるんですけどでゴネればワンチャンかな
466: 2018/11/20(火) 02:42:59.53
>>462
もう一回店舗に確認したほうがいいかな。
464さんと同じ意見でS9がサポなしで一括1円はなかなか考えにくいし…
話はそれからやな
もう一回店舗に確認したほうがいいかな。
464さんと同じ意見でS9がサポなしで一括1円はなかなか考えにくいし…
話はそれからやな
463: 2018/11/19(月) 20:34:53.73
465: 2018/11/19(月) 23:18:48.71
467: 2018/11/20(火) 11:05:01.99
つーか、見積りしただけでしょ。
468: 2018/11/20(火) 22:31:01.42
469: 2018/11/20(火) 23:07:27.25
470: 2018/11/21(水) 01:53:23.71
近日中に契約予定で、色々調べているのですが、
端末代が8640円の48回払いとかになってるのはどうしてでしょうか?
利用制限△は気持ち悪いので、一括で支払いたいのですが、それはこちらが決めていいんでしょうか?
端末代が8640円の48回払いとかになってるのはどうしてでしょうか?
利用制限△は気持ち悪いので、一括で支払いたいのですが、それはこちらが決めていいんでしょうか?
471: 2018/11/21(水) 02:04:56.59
乗り換えなら分割払いのインセ使って割引いてるからだね
普通に使うならとりあえずそれで契約して翌日にでも一括清算したら?
普通に使うならとりあえずそれで契約して翌日にでも一括清算したら?
472: 2018/11/21(水) 03:41:23.40
473: 2018/11/21(水) 07:59:24.93
volteってややこしいな、
iPhone6S以降で非volteシムは使えないのか、
iPhone6はvolte対応なのか?
iPhone6S以降で非volteシムは使えないのか、
iPhone6はvolte対応なのか?
474: 2018/11/21(水) 08:24:34.58
>>473
iPhone7まで非volteSIM使える
SIMフリーiPhone6はiOS 11以降でvolteSIM対応
au iPhone6s以降でvolteSIM対応
iPhone7まで非volteSIM使える
SIMフリーiPhone6はiOS 11以降でvolteSIM対応
au iPhone6s以降でvolteSIM対応
475: 2018/11/21(水) 10:15:49.52
MNP番号発行したんだけどそのままauで
機種変更しても問題ない?
機種変更しても問題ない?
476: 2018/11/21(水) 10:21:22.22
MNP予約番号発行したら全ての手続き出来なくなったはず
477: 2018/11/21(水) 11:12:31.75
5sから8に変える場合、simカード入れ替え?
それとも新しいsimカードになる?
それとも新しいsimカードになる?
478: 2018/11/21(水) 11:29:57.96
>>477
新しいsimカードになって5sでは使えない
新しいsimカードになって5sでは使えない
479: 2018/11/21(水) 11:31:51.23
>>478
ありがとう
5sには残ったままって事でいい?
ありがとう
5sには残ったままって事でいい?
480: 2018/11/21(水) 11:38:06.13
>>479
店舗で回収か残ったままで対応決まってない
回収嫌なら店員に頼むか5s無しで機種変
店舗で回収か残ったままで対応決まってない
回収嫌なら店員に頼むか5s無しで機種変
481: 2018/11/21(水) 13:09:17.92
>>480
5s無しで機種変ってのは、iPhoneを店に持っていかなければいいって事?
5s無しで機種変ってのは、iPhoneを店に持っていかなければいいって事?
482: 2018/11/21(水) 13:16:23.28
>>481
そういう事
まあアクティベーション用に使いたいとか言えばSIM回収無いだろうけど
そういう事
まあアクティベーション用に使いたいとか言えばSIM回収無いだろうけど
483: 2018/11/21(水) 13:28:58.32
>>482
詳しくありがとう
助かった
詳しくありがとう
助かった
484: 2018/11/22(木) 02:49:04.72
故障紛失サポートで同一機種在庫切れ(microSIM)
代替としておすすめ表示された機種(microSIMとnanoSIM)の場合
nanoSIMの方の機種と交換したらSIM代金発生しますかね?
代替としておすすめ表示された機種(microSIMとnanoSIM)の場合
nanoSIMの方の機種と交換したらSIM代金発生しますかね?
485: 2018/11/22(木) 08:35:55.53
それくらいauに訊けよ
バカか、お前
バカか、お前
486: 2018/11/22(木) 08:38:17.02
バカでーす
487: 2018/11/22(木) 11:13:35.91
1年以上前にauで一括で購入したauのiphone seですがSIMロックの解除できるか確認するために手続きページをみたら
注意情報のみで端末の情報が表示されません
先々月に家族に譲渡手続きをしましたが譲渡されたものはウェブでSIMロック解除対象外になるのですか?
注意情報のみで端末の情報が表示されません
先々月に家族に譲渡手続きをしましたが譲渡されたものはウェブでSIMロック解除対象外になるのですか?
490: 2018/11/22(木) 16:07:24.86
>>487
譲渡や名義変更が絡むと購入履歴が変わってしまうケースがあるらしい。
SIMロック解除自体はできるはずなので、サポセンに問い合わせたほうがいいよ。
譲渡や名義変更が絡むと購入履歴が変わってしまうケースがあるらしい。
SIMロック解除自体はできるはずなので、サポセンに問い合わせたほうがいいよ。
708: 2018/12/21(金) 13:45:23.96
>>705
通信・通話、Wi-Fi、GPSは動作する
au Nano IC Card 04 LEでおサイフケータイ/GooglePayが使えるかは
機種次第で差してみないとわからない、たぶんワイモバSIMと同じ仕様
511+2 :非通知さん [↓] :2018/09/13(木) 18:12:41.16 ID:iO7rW9bA0 (2/4) [PC]
>>490
>>491
n101とn111はFeliCa用のセキュア領域がSIMカード内にあるかどうか
過去のシャープ機はSIMカード内のセキュア領域を使ってFeliCaを実装してたからn101じゃないとおサイフ使えない
AndroidOne以降のおサイフ対応機種は端末側に実装なのでn111でおサイフが使える
通信・通話、Wi-Fi、GPSは動作する
au Nano IC Card 04 LEでおサイフケータイ/GooglePayが使えるかは
機種次第で差してみないとわからない、たぶんワイモバSIMと同じ仕様
511+2 :非通知さん [↓] :2018/09/13(木) 18:12:41.16 ID:iO7rW9bA0 (2/4) [PC]
>>490
>>491
n101とn111はFeliCa用のセキュア領域がSIMカード内にあるかどうか
過去のシャープ機はSIMカード内のセキュア領域を使ってFeliCaを実装してたからn101じゃないとおサイフ使えない
AndroidOne以降のおサイフ対応機種は端末側に実装なのでn111でおサイフが使える
710: 2018/12/21(金) 20:51:07.62
>>708
なるほど
銀SIMには橙SIMには無い機能があり
それを必要としている機種も存在するということですね
LEの文字通りなのかも知れませんね
よくわかりました
ありがとう
なるほど
銀SIMには橙SIMには無い機能があり
それを必要としている機種も存在するということですね
LEの文字通りなのかも知れませんね
よくわかりました
ありがとう
488: 2018/11/22(木) 12:13:01.32
解除できないならそうなんだろ
バカか、お前
バカか、お前
489: 2018/11/22(木) 12:37:49.94
バカでーす
491: 2018/11/23(金) 01:28:13.15
auで両親名義になってる回線の契約者を自分に変更、当日中にドコモへMNPすることは可能ですか?
492: 2018/11/23(金) 04:10:39.82
>>491
できる
できる
493: 2018/11/23(金) 04:37:35.58
>>492
ありがとうございます。
ありがとうございます。
494: 2018/11/23(金) 05:16:35.17
495: 2018/11/23(金) 08:26:46.51
AUのガラホからスマホに買い替えするつもりなんですが
ウイルス対策ソフトは別途購入しなくてはいけないのでしょうか?
ウイルス対策ソフトは別途購入しなくてはいけないのでしょうか?
498: 2018/11/24(土) 11:47:58.36
>>495
別に決まりはないしお好きに
自分は特に入れてない
別に決まりはないしお好きに
自分は特に入れてない
499: 2018/11/24(土) 13:52:18.62
>>498
ウイルス対策ではなく
一般層がひっかかる、詐欺系対策的意味合いがでかいんですかね?
ウイルス対策ではなく
一般層がひっかかる、詐欺系対策的意味合いがでかいんですかね?
496: 2018/11/24(土) 06:54:02.65
497: 2018/11/24(土) 11:25:42.53
かんたん決算でコンテンツ月額課金してたんだけど携帯解約したからもう継続課金はならないだろうと思っていたら普通に継続課金されるんですね
コンテンツ月額課金は携帯解約しても関係無く継続されるものですか?
コンテンツ月額課金は携帯解約しても関係無く継続されるものですか?
500: 2018/11/24(土) 16:26:20.32
501: 2018/11/24(土) 18:54:56.03
AppleCareって入らなくても、iPhoneに1年保証付いてるんだよね?
503: 2018/11/24(土) 23:13:18.36
>>501
製品保証は付いてるけど、自損とかは効かないよ
製品保証は付いてるけど、自損とかは効かないよ
502: 2018/11/24(土) 19:43:01.63
複数回線を持っており、1つを解約するとします
解約時の違約金などによって付与されるwalletポイントなどは、au idの統合をしておけば統合先に付与されますか?
解約時の違約金などによって付与されるwalletポイントなどは、au idの統合をしておけば統合先に付与されますか?
504: 2018/11/24(土) 23:14:40.80
>>502
まず違約金にポイント付与はない
まず違約金にポイント付与はない
505: 2018/11/24(土) 23:26:39.15
506: 2018/11/24(土) 23:43:19.79
507: 2018/11/25(日) 08:32:24.38
508: 2018/11/25(日) 10:41:58.54
シニア割60で契約後、SIMを別の例えばシムフリーのiPhoneに差し替えて使っても問題ないですか?
EIDENの店員はたぶん大丈夫とか行ってたけどたぶんじゃなぁ。
EIDENの店員はたぶん大丈夫とか行ってたけどたぶんじゃなぁ。
517: 2018/11/25(日) 16:11:35.35
>>508
一度適用すれば次回の機変時もプランが同じなら購入を伴う機変でも機種問わずセーフだから差し替え如きじゃ弾かれないと思う
一度適用すれば次回の機変時もプランが同じなら購入を伴う機変でも機種問わずセーフだから差し替え如きじゃ弾かれないと思う
509: 2018/11/25(日) 10:44:24.97
申し訳ない、カケホ割60でした
510: 2018/11/25(日) 12:08:14.57
511: 2018/11/25(日) 14:02:25.98
通話はほぼしない
データ利用量は毎月3G以内
機種代は支払い済みなので0
だとどのプランが一番安くなるんでしょうか?
今までiPhone新作の度に買い替えてましたがアホらしくなってきたのでプラン含めて見直したいのです
が、数年振りにプラン案内見たらまたややこしくなってて戦慄しました…
データ利用量は毎月3G以内
機種代は支払い済みなので0
だとどのプランが一番安くなるんでしょうか?
今までiPhone新作の度に買い替えてましたがアホらしくなってきたのでプラン含めて見直したいのです
が、数年振りにプラン案内見たらまたややこしくなってて戦慄しました…
513: 2018/11/25(日) 14:32:19.07
>>511
通話無し、データ少ないならauから他にMNPすすめるが
毎月割無しだとピタットプランシンプルが最安
>>512
au以外で使うならロック解除してSIMフリー化必須
IDだけで判断するけどSoftbank android SIMだとiPhoneではデータ使えない
通話無し、データ少ないならauから他にMNPすすめるが
毎月割無しだとピタットプランシンプルが最安
>>512
au以外で使うならロック解除してSIMフリー化必須
IDだけで判断するけどSoftbank android SIMだとiPhoneではデータ使えない
515: 2018/11/25(日) 14:51:03.84
>>513
ありがとうございます
ありがとうございます
516: 2018/11/25(日) 14:57:27.32
>>511
そのぐらいの用途ならau系の格安SIMで使ったほうがいいんじゃないかな
機種によってはSIMロック解除も不要だし
そのぐらいの用途ならau系の格安SIMで使ったほうがいいんじゃないかな
機種によってはSIMロック解除も不要だし
512: 2018/11/25(日) 14:04:28.38
auの iphone xか8の中古スマホ買おうと
思うのですがauの端末はロッククリアしないと使えないんですか?
思うのですがauの端末はロッククリアしないと使えないんですか?
514: 2018/11/25(日) 14:50:27.97
Shv342年半使っててネット1時間見てバッテリーが30%減ってるんだが、バッテリー寿命かな?
518: 2018/11/25(日) 18:40:35.37
android process acore ウィルスにやられた 買い換えだ!
519: 2018/11/26(月) 03:51:28.41
520: 2018/11/26(月) 16:37:06.24
コリって何のことですか?
文脈的には買取屋? もしかしてコリアンの略?とか思ったんですが、
韓国人が経営する有名な買取屋があるってことでしょうか?
文脈的には買取屋? もしかしてコリアンの略?とか思ったんですが、
韓国人が経営する有名な買取屋があるってことでしょうか?
521: 2018/11/26(月) 19:59:18.89
>>520
スレチ
スレチ
522: 2018/11/27(火) 07:12:34.10
523: 2018/11/27(火) 20:11:33.35
すいません教えて下さい。
イオンに入ってるauでも新品同等品と交換手続きと代替え貸してくれたりしますか?
スマホが壊れて充電出来なくなりました。。
イオンに入ってるauでも新品同等品と交換手続きと代替え貸してくれたりしますか?
スマホが壊れて充電出来なくなりました。。
525: 2018/11/27(火) 21:21:04.42
>>523
そこがauショップなら修理受付はしてくれる。
イオンの中の単なるau販売店なら、そこは売るだけだからアフターサービスはやってないよ。
新品交換や代替はケースバイケースだからここでは何とも言えない。
まずはそこがauショップなのか確認を。
https://www.au.com/aushop/
そこがauショップなら修理受付はしてくれる。
イオンの中の単なるau販売店なら、そこは売るだけだからアフターサービスはやってないよ。
新品交換や代替はケースバイケースだからここでは何とも言えない。
まずはそこがauショップなのか確認を。
https://www.au.com/aushop/
526: 2018/11/27(火) 22:08:51.43
>>523
ネットできる環境あるならネットから申し込めば場所によっては借りなくても明日届くぞ?
ネットできる環境あるならネットから申し込めば場所によっては借りなくても明日届くぞ?
524: 2018/11/27(火) 20:21:01.80
日本語でオケ
527: 2018/11/28(水) 15:56:25.91
iPhoneなんだけど
なんか二年後機種変するなら本体代金半額とかやってるけど意味なくね?
あと二年後金あるかとか暇かとかわかんねえのに今から約束できなくね?
これ拒否ったらどうなんの?
6s電池もたないから早く替えたいんだけど悪辣過ぎて相談しに行く気も起きない
なんか二年後機種変するなら本体代金半額とかやってるけど意味なくね?
あと二年後金あるかとか暇かとかわかんねえのに今から約束できなくね?
これ拒否ったらどうなんの?
6s電池もたないから早く替えたいんだけど悪辣過ぎて相談しに行く気も起きない
528: 2018/11/28(水) 16:20:22.76
>>527
12月末までアップルストアで
バッテリー交換を3456円(税込)でしてくれる
それで2年後のお金と時間が出来るまで
それ使うしかないな
まずは機種変の前にその汚い言葉使いを直せ
12月末までアップルストアで
バッテリー交換を3456円(税込)でしてくれる
それで2年後のお金と時間が出来るまで
それ使うしかないな
まずは機種変の前にその汚い言葉使いを直せ
529: 2018/11/28(水) 17:53:42.37
アップグレードEXの残額が残った状態でMNPした場合
残額払えば機種もらえるよね??
こんなことになるなら契約しなきゃよかった
残額払えば機種もらえるよね??
こんなことになるなら契約しなきゃよかった
530: 2018/11/28(水) 20:52:23.22
携帯電話の端末代を分割にしろ一括にしろ「払う行為」は変わらない。
一括の楽な部分は何?
一括の楽な部分は何?
531: 2018/11/28(水) 22:02:21.85
ほんとどうすりゃいいの?これ
値段上がって一回機種変したら数年使いたいのにキャリアは二年で機種変強要とか頭おかしくね?
ユーザーやめてもいいのか?
値段上がって一回機種変したら数年使いたいのにキャリアは二年で機種変強要とか頭おかしくね?
ユーザーやめてもいいのか?
532: 2018/11/28(水) 22:25:39.70
別に強制ではないから気に入らなければ普通に契約すればいい
機種が半額になるというより4年契約で2年使った時に端末返却して新しく機種変更したら
残りの2年分の支払いがチャラになるって言う仕組みで機種変更したあとも同じように延々と続く
っていうかアレって廃止になるんじゃなかったっけ?
2年で機種変更するつもりがないなら辞めたほうがいいっていうか一度始めるとどこかで一度全額払うまで
永久に二度と抜け出せないある意味罠みたいなもんだからちゃんと考えてから契約しないとダメだよ
機種が半額になるというより4年契約で2年使った時に端末返却して新しく機種変更したら
残りの2年分の支払いがチャラになるって言う仕組みで機種変更したあとも同じように延々と続く
っていうかアレって廃止になるんじゃなかったっけ?
2年で機種変更するつもりがないなら辞めたほうがいいっていうか一度始めるとどこかで一度全額払うまで
永久に二度と抜け出せないある意味罠みたいなもんだからちゃんと考えてから契約しないとダメだよ
533: 2018/11/28(水) 22:52:16.45
来年料金体系変えてくるらしいけど、それまでに機種変した方がお得だよね?
534: 2018/11/29(木) 03:27:55.27
先の不透明なこと待ってたらいつになっても機種変出来ないぞ?
現状変えたいなーくらいなら待ってみるのもアリだし、故障とか欲しい機種あるなら機種変しちゃえば?
現状変えたいなーくらいなら待ってみるのもアリだし、故障とか欲しい機種あるなら機種変しちゃえば?
535: 2018/11/29(木) 06:08:46.71
536: 2018/11/29(木) 16:03:22.64
先程MNP番号もらうのに電話したら
機種変更に使えるポイントもらったんですが、このポイントって番号に紐つけされてるんですか?契約者に紐付けされるんですか?契約者に紐付けなら別の番号の機種変更に使うことできますか?
機種変更に使えるポイントもらったんですが、このポイントって番号に紐つけされてるんですか?契約者に紐付けされるんですか?契約者に紐付けなら別の番号の機種変更に使うことできますか?
537: 2018/11/29(木) 16:45:28.71
>>536
auに聞いた方が早いし、確実では?
auに聞いた方が早いし、確実では?
538: 2018/11/29(木) 20:35:46.33
確かにそうですね!
てことで確認したら
もう1回線の方にも付けときますって言って付けてくれたから問題解決しますた
てことで確認したら
もう1回線の方にも付けときますって言って付けてくれたから問題解決しますた
539: 2018/11/29(木) 22:13:46.11
4年目のグラティーナ水没させちゃって
ゲオで中古グラティーナ2980円だったから衝動買いしちゃったんだけど
これauショップに持って行けば持ち込み機種変できますか?
契約プランはシンプルssとかいう奴です
ゲオで中古グラティーナ2980円だったから衝動買いしちゃったんだけど
これauショップに持って行けば持ち込み機種変できますか?
契約プランはシンプルssとかいう奴です
540: 2018/11/29(木) 22:22:49.39
>>539
ガラケーのグラティーナなら手数料約2000円必要だけど
持ち込み機種変出来るよ
ガラケーのグラティーナなら手数料約2000円必要だけど
持ち込み機種変出来るよ
541: 2018/11/29(木) 23:05:28.81
>>540
ありがとうございます!!
11月7日で終了した新規契約にあたるかな?と不安になったので。
訊いてよかったです!助かりました!
ありがとうございます!!
11月7日で終了した新規契約にあたるかな?と不安になったので。
訊いてよかったです!助かりました!
542: 2018/11/30(金) 14:26:07.56
今3Gの契約をしているのですが、来年の3G終了まで
4Gに移行せずにいた場合、解約扱いになりますか?
またその場合、誰でも割の違約金は請求されるんでしょうか
4Gに移行せずにいた場合、解約扱いになりますか?
またその場合、誰でも割の違約金は請求されるんでしょうか
545: 2018/11/30(金) 15:12:56.30
>>542
3G終了(停波)は2022年だよ
あと昔の流れからして、停波しても一定期間(何年かは知らん)は自動解約にはならないと思うよ
3G終了(停波)は2022年だよ
あと昔の流れからして、停波しても一定期間(何年かは知らん)は自動解約にはならないと思うよ
547: 2018/11/30(金) 15:38:40.65
>>545
そんなに先だったんですね、なんか最近話題になるのでもうすぐかと勘違いしてました
今使ってる端末が壊れかけなので4Gへの乗り換え検討してましたが
3Gに残留する選択肢も考慮してみます ありがとうございました
そんなに先だったんですね、なんか最近話題になるのでもうすぐかと勘違いしてました
今使ってる端末が壊れかけなので4Gへの乗り換え検討してましたが
3Gに残留する選択肢も考慮してみます ありがとうございました
543: 2018/11/30(金) 14:31:01.40
もうスマホって電池に金払ってるようなもんだよな
朝まで満充電で今3312Phone6sなんだけど使いものにならん
他はなにも問題ないので電池に12万とか思うとめっちゃ萎える
バッテリーについては数年でこうなるような操作を絶対してると思う
買い替え需要が起こらないから仕方ないとは言え詐欺まがいだと感じる
朝まで満充電で今3312Phone6sなんだけど使いものにならん
他はなにも問題ないので電池に12万とか思うとめっちゃ萎える
バッテリーについては数年でこうなるような操作を絶対してると思う
買い替え需要が起こらないから仕方ないとは言え詐欺まがいだと感じる
550: 2018/11/30(金) 18:28:47.26
>>543
使い方次第なんでないのかね
1年しか使わなかったiphone7plusがあるけど100%にして放置しといたら3日くらいは持つよ
実際に激しく使いながらだと1日くらいで要充電区域に突入かもしれんが
こんな感じ
https://imgur.com/a/lRpAeVC
その前に使ってたiphone6plusも放置してる限りでは若干消費早くなくなる程度でバッテリー的には全く問題ない
ただ処理速度が遅すぎてメインで使う気にはならないが
使い方次第なんでないのかね
1年しか使わなかったiphone7plusがあるけど100%にして放置しといたら3日くらいは持つよ
実際に激しく使いながらだと1日くらいで要充電区域に突入かもしれんが
こんな感じ
https://imgur.com/a/lRpAeVC
その前に使ってたiphone6plusも放置してる限りでは若干消費早くなくなる程度でバッテリー的には全く問題ない
ただ処理速度が遅すぎてメインで使う気にはならないが
552: 2018/11/30(金) 18:52:03.48
>>543
6以降年内はバッテリー交換3200円だけど
6以降年内はバッテリー交換3200円だけど
556: 2018/11/30(金) 23:19:31.33
>>543
この2018年の1年間、
アップルは無条件でiPhoneの電池交換を
ケア入ってる人は0円、
入って無い人も3200円と言う破格の値段で
やってくれてたのに。
何の情報も耳に入れないで12月まで来ちゃったの?
iPhoneユーザーなのに?
こんな人本当に居るんだな・・
この2018年の1年間、
アップルは無条件でiPhoneの電池交換を
ケア入ってる人は0円、
入って無い人も3200円と言う破格の値段で
やってくれてたのに。
何の情報も耳に入れないで12月まで来ちゃったの?
iPhoneユーザーなのに?
こんな人本当に居るんだな・・
544: 2018/11/30(金) 14:57:17.70
教えて下さい
今娘がiPhone7使ってるんですがAndroidを使ってみたいと言い出しました
そこで白ロムのAQUOSのR2が安く手に入りそうなのですが、これをそのままSIMを差し替えて使えるんでしょうか?
今娘がiPhone7使ってるんですがAndroidを使ってみたいと言い出しました
そこで白ロムのAQUOSのR2が安く手に入りそうなのですが、これをそのままSIMを差し替えて使えるんでしょうか?
549: 2018/11/30(金) 17:12:59.58
>>544
黒SIMだろ?
au林檎以外で使うならVoLTESIMじゃないと通話が出来ない
それにR2ってどこのキャリアのだ?
黒SIMだろ?
au林檎以外で使うならVoLTESIMじゃないと通話が出来ない
それにR2ってどこのキャリアのだ?
551: 2018/11/30(金) 18:40:13.35
>>549
お答えくださりありがとうございます
SHV42です
iPhone7のSIMをSHV42で使えるのか知りたかったのですが無理そうですね
逆にSHV42のSIMをSIMロック解除したiPhone7なら使えるんでしょうか?
何度もすみませんm(__)m
お答えくださりありがとうございます
SHV42です
iPhone7のSIMをSHV42で使えるのか知りたかったのですが無理そうですね
逆にSHV42のSIMをSIMロック解除したiPhone7なら使えるんでしょうか?
何度もすみませんm(__)m
553: 2018/11/30(金) 18:57:25.91
>>551
SHV42のSIMはiphone 6s以降で使える
白ロムSHV42持ち込んでvolte SIMと交換してもらえばいいけど
毎月割等の割引あるなら消える事もある
SHV42のSIMはiphone 6s以降で使える
白ロムSHV42持ち込んでvolte SIMと交換してもらえばいいけど
毎月割等の割引あるなら消える事もある
555: 2018/11/30(金) 19:15:53.98
>>553
知りたかった事を的確にお答えくださりありがとうございましたm(__)m
コーヒーでも奢らせて欲しいくらいですがお許しください‼
知りたかった事を的確にお答えくださりありがとうございましたm(__)m
コーヒーでも奢らせて欲しいくらいですがお許しください‼
546: 2018/11/30(金) 15:27:40.29
548: 2018/11/30(金) 16:15:48.49
SIMフリー端末にスマートパス(auトップアプリ?)のアプリを入れる方法ってある?
GooglePlayからは検索できなかった
GooglePlayからは検索できなかった
554: 2018/11/30(金) 18:59:17.39
一部訂正
SIMフリーiphone 6以降でau VOLTESIM使える
SIMフリーiphone 6以降でau VOLTESIM使える
557: 2018/12/01(土) 00:50:33.40
もしかしてフォトフレームって新規申込みはもう、停止されてしまいましたか?
558: 2018/12/01(土) 03:18:02.61
先日妻の分と合わせて2回線申し込みましたが、
5000円程の携帯本体代金を48分割で払うことが安くなる条件でした
分割の方が安くなるのを怪しく思いましたが、my auで一括に出来る、契約時だけ、と店員がいうので
契約時だけ分割にして先程my auで一括にしました
これってauでは常識なんですか?
分割ってなんか意味あるんですか?
分割すると信用情報?に傷つくらしいですが、
クレジットカードとか作れなくなったりするんですか?
5000円程の携帯本体代金を48分割で払うことが安くなる条件でした
分割の方が安くなるのを怪しく思いましたが、my auで一括に出来る、契約時だけ、と店員がいうので
契約時だけ分割にして先程my auで一括にしました
これってauでは常識なんですか?
分割ってなんか意味あるんですか?
分割すると信用情報?に傷つくらしいですが、
クレジットカードとか作れなくなったりするんですか?
559: 2018/12/01(土) 03:34:28.17
>>558
はい
はい
563: 2018/12/01(土) 08:17:38.05
>>558
そういう奨励金が設定されてるから
おそらく2年後の解約抑止と乞食対策
そういう奨励金が設定されてるから
おそらく2年後の解約抑止と乞食対策
560: 2018/12/01(土) 05:12:53.44
バッテリーだけがいつまでたっても進歩しないのはおかしいよな
561: 2018/12/01(土) 05:50:53.29
本当に進歩してなければ最近のスマホは30分とか1時間で電池切れになるんじゃないのか
こんだけ大画面になって処理能力が上がってんのに変わらず使えるのは進歩してるからだと思ってたんだが
こんだけ大画面になって処理能力が上がってんのに変わらず使えるのは進歩してるからだと思ってたんだが
562: 2018/12/01(土) 07:37:26.60
それも含めた話だよ
電力食うことやらなきゃいいじゃないか
どうみても客の利便性は最優先じゃないだろ
誰も薄っぺらい持ちにくい電話機欲しいって言ってないのに
電力食うことやらなきゃいいじゃないか
どうみても客の利便性は最優先じゃないだろ
誰も薄っぺらい持ちにくい電話機欲しいって言ってないのに
567: 2018/12/01(土) 18:18:14.42
>>562
こんだけスマホ流行った状態では誰も欲しがってないというのは説得力がない
スマートフォンとしての機能が必要ないならガラケー使えばいいだけの話
それなら1日でバッテリー切れになることなんて無いぞ
ちなみにはるか昔の外部メモリだとか動画音楽だとかが初めて携帯電話で使えるようになったころは
ガラケーのくせにバッテリーが半日くらいでなくなるって事もあった
動画なんて323x240のを2時間再生したら満タンからゼロみたいな感じで
SDカードによって消費電力が異なるからどこのメーカーのがいいとかそういう話までして多様な有様
その当時のバッテリーでamazonプライム・ビデオなんて見たら通信にも電力かかるから30分持たないんじゃないのか
まあバッテリ容量自体が少なかったってのもあるけどね
こんだけスマホ流行った状態では誰も欲しがってないというのは説得力がない
スマートフォンとしての機能が必要ないならガラケー使えばいいだけの話
それなら1日でバッテリー切れになることなんて無いぞ
ちなみにはるか昔の外部メモリだとか動画音楽だとかが初めて携帯電話で使えるようになったころは
ガラケーのくせにバッテリーが半日くらいでなくなるって事もあった
動画なんて323x240のを2時間再生したら満タンからゼロみたいな感じで
SDカードによって消費電力が異なるからどこのメーカーのがいいとかそういう話までして多様な有様
その当時のバッテリーでamazonプライム・ビデオなんて見たら通信にも電力かかるから30分持たないんじゃないのか
まあバッテリ容量自体が少なかったってのもあるけどね
564: 2018/12/01(土) 09:48:49.36
日本では世界初の、
リチウムイオン充電池搭載潜水艦を建造して、
世界中から凄い凄い言われてる。
これ程リチウムバッテリーは進化してるのに、
推奨されないカスみたいな使い方して、
勝手に文句言ってるカスが多過ぎる。
リチウムイオン充電池搭載潜水艦を建造して、
世界中から凄い凄い言われてる。
これ程リチウムバッテリーは進化してるのに、
推奨されないカスみたいな使い方して、
勝手に文句言ってるカスが多過ぎる。
565: 2018/12/01(土) 10:21:05.15
推奨されないカスみたいな使い方
ってなあに?
ってなあに?
566: 2018/12/01(土) 14:57:18.61
機種変更した場合、キャッチホンが有料化されるようです。
キャッチホンを申し込まないで通話中にCメールが着信した時にバイブとか
動作したりは可能でしょうか?
キャッチホンを申し込まないで通話中にCメールが着信した時にバイブとか
動作したりは可能でしょうか?
568: 2018/12/01(土) 19:35:40.03
サポート等を見ると「一度統合したauIDは分離できない」とありますが
auID統合後に両回線ともMNP転出し、数年後にまたauに両回線一緒に戻ってきた場合は別々のIDになりますか?
auID統合後に両回線ともMNP転出し、数年後にまたauに両回線一緒に戻ってきた場合は別々のIDになりますか?
569: 2018/12/01(土) 22:33:37.91
>>568
はい
というかそこまでしなくても譲渡か利用者登録すれば分離される
はい
というかそこまでしなくても譲渡か利用者登録すれば分離される
570: 2018/12/01(土) 23:34:55.54
>>568
統合された方が解約済なら
157で分離できる
統合された方が解約済なら
157で分離できる
571: 2018/12/02(日) 01:02:40.16
572: 2018/12/02(日) 12:03:49.21
学割って家族の場合は新規契約じゃないとダメなの?
573: 2018/12/02(日) 13:17:51.84
574: 2018/12/02(日) 20:28:41.58
ほんとめんどくせえよな
もう本体買ってシム挿せば機種変完了でいいだろ
ショップなんか潰しちまえよ
そういう革命的なことをやれやクズが
もう本体買ってシム挿せば機種変完了でいいだろ
ショップなんか潰しちまえよ
そういう革命的なことをやれやクズが
575: 2018/12/02(日) 23:51:53.09
576: 2018/12/03(月) 07:23:09.79
577: 2018/12/04(火) 02:19:44.21
昨日契約したのですが、後からauのクーポンなるものがあることを知りました
探してみるとJCOMのクーポンがあり、10000円分のポイントがもらえるようです
情弱だったのが悪いんでしょうが、これはオンラインで後からクーポン適応とか出来ませんか?
探してみるとJCOMのクーポンがあり、10000円分のポイントがもらえるようです
情弱だったのが悪いんでしょうが、これはオンラインで後からクーポン適応とか出来ませんか?
579: 2018/12/04(火) 09:37:35.33
>>577
無理
無理
578: 2018/12/04(火) 03:42:37.56
auはiPhoneXR値段下がりますかね?
580: 2018/12/04(火) 11:07:14.92
581: 2018/12/04(火) 12:40:18.60
今、DOCOMO契約中です。
AuにMNPしたら何か特典ありますか?
AuにMNPしたら何か特典ありますか?
583: 2018/12/05(水) 05:30:25.81
>>581
毎週金曜にマックのポテトが貰えるようになるぜ!
毎週金曜にマックのポテトが貰えるようになるぜ!
582: 2018/12/05(水) 03:20:40.02
11~12月が更新月で一度故障したガラケーを持ち込み機種変してるんですが
気が変わってやはりドコモにmnpしたいんですが手数料払えば問題ないですか?
気が変わってやはりドコモにmnpしたいんですが手数料払えば問題ないですか?
584: 2018/12/05(水) 12:52:58.91
実家の親が3Gガラケー使ってますが、ヤフオクで4Gガラケータイプ端末買ってSIMは再発行して貰えば4G移行できますよね?
585: 2018/12/05(水) 13:06:18.29
>>584
4Gガラホ持ち込み機種変で
プラン変わっていいなら移行出来る
4Gガラホ持ち込み機種変で
プラン変わっていいなら移行出来る
586: 2018/12/05(水) 13:18:17.53
SOL25のLTEプランのみで使ってるんすけど、音声部分は3Gですよね?
587: 2018/12/05(水) 13:22:21.56
>>586
SOL25は音声3G
一部機種はそのSIMでもvolte対応
SOL25は音声3G
一部機種はそのSIMでもvolte対応
588: 2018/12/05(水) 19:33:56.22
ありがとう、SOL25は旧式だってことね
589: 2018/12/05(水) 20:31:11.23
590: 2018/12/06(木) 00:04:46.66
591: 2018/12/06(木) 00:59:06.53
こちらでお聞きします
使用中のXperia sov31 simをL2ロック解除済のGiratina kyy06に挿して音声通話使えますか? またauショップで何か手続き必要?
使用中のXperia sov31 simをL2ロック解除済のGiratina kyy06に挿して音声通話使えますか? またauショップで何か手続き必要?
593: 2018/12/06(木) 01:15:41.02
>>591
問題ない
問題ない
595: 2018/12/06(木) 01:47:50.68
>>591
sov31は4GのVoLTE対応機種
KYY06は3Gの機種
両者のSIMに互換性はないので使えない。
使用するにはauショップでSIMを交換して3Gの契約に変更しなければならないが
その受付は2018年11月7日を以って終了したので不可能。
sov31は4GのVoLTE対応機種
KYY06は3Gの機種
両者のSIMに互換性はないので使えない。
使用するにはauショップでSIMを交換して3Gの契約に変更しなければならないが
その受付は2018年11月7日を以って終了したので不可能。
592: 2018/12/06(木) 01:00:24.92
Giratina→Gratina
594: 2018/12/06(木) 01:31:15.72
バッテリー持ちが良いkyy06使ってみます
ありがとうございました
ありがとうございました
596: 2018/12/06(木) 02:03:35.97
なるほど使用できないのですね。。。
ありがとうございました
ありがとうございました
597: 2018/12/06(木) 05:39:35.92
古いスマホで、プランEシンプルで契約してる場合(フォトンとか)とLTEプラン(nanoSIM)で契約してる場合、
グラのKY006に機種変更する場合はマイクロSIM出て来るの?
それも、11月7日で御終い?
グラのKY006に機種変更する場合はマイクロSIM出て来るの?
それも、11月7日で御終い?
598: 2018/12/06(木) 08:10:44.90
>>597
予想だけどプランEシンプルはKY006に機種変可
LTEプランは不可
予想だけどプランEシンプルはKY006に機種変可
LTEプランは不可
603: 2018/12/07(金) 00:53:55.71
>>598
>>602
ありがとう、3Gの場合は大丈夫かもってことですね
>>602
ありがとう、3Gの場合は大丈夫かもってことですね
602: 2018/12/06(木) 22:05:02.68
>>597
上に挙がっている通りプランEシンプル回線からのKY006増設は可能なはずだけど
そもそも店頭に3G用のマイクロSIMのストックがあるか確認したほうが良さげ
上に挙がっている通りプランEシンプル回線からのKY006増設は可能なはずだけど
そもそも店頭に3G用のマイクロSIMのストックがあるか確認したほうが良さげ
599: 2018/12/06(木) 18:51:11.17
XSに変えたけどFace IDはメガネありがいいの?
メガネありだと寝起きでとりあえずメガネかけないとダメな感じ?
逆にメガネなしでやっていちいちメガネはずさないと認識されないポンコツ仕様?
メガネありだと寝起きでとりあえずメガネかけないとダメな感じ?
逆にメガネなしでやっていちいちメガネはずさないと認識されないポンコツ仕様?
600: 2018/12/06(木) 21:30:19.75
601: 2018/12/06(木) 21:30:24.31
ほんとにXSに変えたのかよ
設定でもうひとつの容姿があるだろ間抜け
設定でもうひとつの容姿があるだろ間抜け
604: 2018/12/07(金) 21:10:03.21
なんだメガネ平気じゃん
けっこう使えるなFace ID
けっこう使えるなFace ID
605: 2018/12/08(土) 11:13:48.54
友人の回線出会っても本人をauショップに連れていけば請求を自分の回線とまとめることはできる?
606: 2018/12/08(土) 11:44:08.80
608: 2018/12/08(土) 13:41:28.27
>>606
そうなのですね
ありがとうございます
そうなのですね
ありがとうございます
607: 2018/12/08(土) 13:20:21.89
48回払いとか2年くらいでバッテリへたったらマジ切れるな
609: 2018/12/08(土) 17:15:00.53
610: 2018/12/09(日) 02:24:30.20
音声回線をルータ(hwd35)に機種変更するとデータ枠扱いですか?
家に光があるので固定代替ではなく出先でルータを使いたいです
家に光があるので固定代替ではなく出先でルータを使いたいです
611: 2018/12/09(日) 05:51:45.91
612: 2018/12/09(日) 22:28:25.55
殆どwifiで、通話もほぼしないライトユーザーです。
ピタットプランにすると、ケータイ→auスマホ割が使えて維持費が安そうと思って契約しにいったら、
ピタットプランだとなぜか機種代が2万円upになるとのことで、仕方なくフラットプランを契約しました
翌月からピタットプランに変更可能と聞いたので11月末に変更しました
しかし、
https://my.au.com/aus/au-support/rch/RCH001W001/RCH0010001BL.do?agdt=2
から契約内容を確認したところ、ピタットプラン変更受付と同日に「スマホ応援割の廃止」と記載がありました
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-support-wari/
によると、「割引適用期間中に対象プラン以外の料金プランおよびデータ定額サービスへの変更・機種のご購入を伴う機種変更・解約・一時休止をした場合、お手続きの当月をもって終了します」
と記載がありますが、ピタットプランも対象プランなのでスマホ応援割が廃止された理由がわかりません
auショップに行けるのは来週末になるので、こちらでご教示いただければ幸いです
ピタットプランにすると、ケータイ→auスマホ割が使えて維持費が安そうと思って契約しにいったら、
ピタットプランだとなぜか機種代が2万円upになるとのことで、仕方なくフラットプランを契約しました
翌月からピタットプランに変更可能と聞いたので11月末に変更しました
しかし、
https://my.au.com/aus/au-support/rch/RCH001W001/RCH0010001BL.do?agdt=2
から契約内容を確認したところ、ピタットプラン変更受付と同日に「スマホ応援割の廃止」と記載がありました
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-support-wari/
によると、「割引適用期間中に対象プラン以外の料金プランおよびデータ定額サービスへの変更・機種のご購入を伴う機種変更・解約・一時休止をした場合、お手続きの当月をもって終了します」
と記載がありますが、ピタットプランも対象プランなのでスマホ応援割が廃止された理由がわかりません
auショップに行けるのは来週末になるので、こちらでご教示いただければ幸いです
614: 2018/12/09(日) 23:19:12.90
>>612
auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)は対象プランだけど
auピタットプラン(シンプル)は対象じゃ無いっていう罠に引っかかったんじゃないかな?
auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)は対象プランだけど
auピタットプラン(シンプル)は対象じゃ無いっていう罠に引っかかったんじゃないかな?
615: 2018/12/10(月) 00:41:43.34
>>613
契約によって本体代金が上がるのはそういうことでしょうね
ただでさえ料金ややこしいのに…
>>614
確認しましたが、スーパーカケホになってます
やはり日本語の通りに読むと、対象外なのはおかしいですよね
契約によって本体代金が上がるのはそういうことでしょうね
ただでさえ料金ややこしいのに…
>>614
確認しましたが、スーパーカケホになってます
やはり日本語の通りに読むと、対象外なのはおかしいですよね
616: 2018/12/10(月) 01:37:50.35
>>612
それ書き方の問題でピタッとプランの応援割が廃止でフラットプランの応援割が適用になるから応援割自体は消えないけど、表記が変わるから廃止って書いてある。
わかりにくいと思うけど
それ書き方の問題でピタッとプランの応援割が廃止でフラットプランの応援割が適用になるから応援割自体は消えないけど、表記が変わるから廃止って書いてある。
わかりにくいと思うけど
613: 2018/12/09(日) 22:57:58.04
いいとこ取りは出来ない様に成っている。2年経って、電話多い、データ多い、などの差で、機種代含めてどちらが良いかが判る。
617: 2018/12/10(月) 01:39:02.30
逆だ、フラットプラン応援割廃止でピタッとプラン応援割適用開始になる。
618: 2018/12/10(月) 02:21:00.47
>>616-617
納得しました
確かに、変更受付日に「スマホ応援割の追加」というのもあり、
どうして契約日じゃないんだろう?と思ってたんです
しかも順序としては、追加→削除で表記されてるから、追加された(されていた)ものが削除されたのかと思ってました
「ピタットプランのスマホ応援割」と「フラットプランのスマホ応援割」を区別していながら、
どちらも「スマホ応援割」と表記し、しかも追加と削除の順を逆に表示されてるのは、誤解を故意に誘発してるのではとまで思ってしまうくらいの仕様ですね
納得しました
確かに、変更受付日に「スマホ応援割の追加」というのもあり、
どうして契約日じゃないんだろう?と思ってたんです
しかも順序としては、追加→削除で表記されてるから、追加された(されていた)ものが削除されたのかと思ってました
「ピタットプランのスマホ応援割」と「フラットプランのスマホ応援割」を区別していながら、
どちらも「スマホ応援割」と表記し、しかも追加と削除の順を逆に表示されてるのは、誤解を故意に誘発してるのではとまで思ってしまうくらいの仕様ですね
619: 2018/12/10(月) 11:43:32.82
620: 2018/12/10(月) 15:18:27.25
機種変の参考になるかと思ったけど理解できなかったよ
621: 2018/12/10(月) 18:13:43.23
帰宅したらポストに3G終了お知らせの封書が届いてた
3Gガラケーで通話・メールのみのスタイルで何年も過ごしてたんで、もう最近の機種・プラン・通信帯域とかかなり分からなくなってる
開けたらau WALLETに最大5,000円キャッシュバックってクーポンが付いてたんだけど、これはオンラインショップで機種変しても頂戴できるんだろうか?
またガラケー(ガラホ?)にしようと思うんだが、条件は2つと書いてある
・1 「2年契約/2年契約(自動更新なし)/スマイルハート割引のいずれか」にご加入
・2 機種変の翌日までにau WALLETプリペイドカードをお申込みが完了 (これは既に所持)
おそらくここに記載の機種が対象かと
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-torikaewari/
3Gガラケーで通話・メールのみのスタイルで何年も過ごしてたんで、もう最近の機種・プラン・通信帯域とかかなり分からなくなってる
開けたらau WALLETに最大5,000円キャッシュバックってクーポンが付いてたんだけど、これはオンラインショップで機種変しても頂戴できるんだろうか?
またガラケー(ガラホ?)にしようと思うんだが、条件は2つと書いてある
・1 「2年契約/2年契約(自動更新なし)/スマイルハート割引のいずれか」にご加入
・2 機種変の翌日までにau WALLETプリペイドカードをお申込みが完了 (これは既に所持)
おそらくここに記載の機種が対象かと
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-torikaewari/
625: 2018/12/10(月) 20:00:59.28
>>621
通話だけならガラホにしてもいいけど
メールするなら月額高くなるから
停波直前まで現状維持すすめとく
通話だけならガラホにしてもいいけど
メールするなら月額高くなるから
停波直前まで現状維持すすめとく
627: 2018/12/10(月) 20:26:21.01
>>624
>>625
ありがとう
停波直前でバタバタするものあれだけど、毎月割高になるのもなぁ
って実はチラっと思ってたんだ
>メールするなら月額高くなるから
これ聞いて思い出して調べたら、LTE-NET外す→家のWI-FIでネット→通話のみの運用も可能みたいな記事みつけたわ
以前このやり方見かけたことあったけどすっかり忘れてたよ
けど、LTE無しの状態で間違って本来の回線のau.net?につないじまった場合とんでもない請求くるって罠なかったっけ
>>625
ありがとう
停波直前でバタバタするものあれだけど、毎月割高になるのもなぁ
って実はチラっと思ってたんだ
>メールするなら月額高くなるから
これ聞いて思い出して調べたら、LTE-NET外す→家のWI-FIでネット→通話のみの運用も可能みたいな記事みつけたわ
以前このやり方見かけたことあったけどすっかり忘れてたよ
けど、LTE無しの状態で間違って本来の回線のau.net?につないじまった場合とんでもない請求くるって罠なかったっけ
628: 2018/12/10(月) 20:53:20.27
>>627
ガラホはaunetの罠無し
LTENET解約でデータ料金発生しないが
解約するとメールアドレス消える
ガラホでキャリアメール使用して月額抑えたいなら
LTENET契約してメール送受信はWIFIでする
ガラホはaunetの罠無し
LTENET解約でデータ料金発生しないが
解約するとメールアドレス消える
ガラホでキャリアメール使用して月額抑えたいなら
LTENET契約してメール送受信はWIFIでする
631: 2018/12/11(火) 15:00:54.22
>>629
リンクの人はただのバカだよ
isnetみたいに意図しないお漏らしが無い
lte netの端末設定を間違えただけ
パケ定なしガラホでキャリアメールでも同じ事が起こりうる
リンクの人はただのバカだよ
isnetみたいに意図しないお漏らしが無い
lte netの端末設定を間違えただけ
パケ定なしガラホでキャリアメールでも同じ事が起こりうる
622: 2018/12/10(月) 18:26:09.42
頂戴できるけど、同時にプラン変更も伴うと封書の中の紙に書いてあんべ
623: 2018/12/10(月) 18:53:04.12
うん、書いてるわ
たしか今の自分が使ってる3Gの方が安かった気が・・・
たしか今の自分が使ってる3Gの方が安かった気が・・・
624: 2018/12/10(月) 19:19:33.81
まだ3年もあるから、そのまま使ったほうがいいよ
自分も、プランEシンプルの契約が4本あるけど
自分も、プランEシンプルの契約が4本あるけど
626: 2018/12/10(月) 20:03:44.44
教えてください!
auの購サポ対象機種って現在ハイエンドではR2だけなのですが傾向として型落ちXPERIA XZ2が購サポ対象に追加されたりすることはありますか?
auの購サポ対象機種って現在ハイエンドではR2だけなのですが傾向として型落ちXPERIA XZ2が購サポ対象に追加されたりすることはありますか?
630: 2018/12/11(火) 02:57:10.58
>>626
XZ1が機種変更でも購入サポート対象機種だからもうすぐXZ2も購入サポートになるのでは
XZ1が機種変更でも購入サポート対象機種だからもうすぐXZ2も購入サポートになるのでは
632: 2018/12/11(火) 19:07:15.50
こういう一筋縄ではいかないケースがあるから
常時接続しない3Gガラケーを使い続けるほうが気楽、という風潮があるんだよ
常時接続しない3Gガラケーを使い続けるほうが気楽、という風潮があるんだよ
633: 2018/12/11(火) 20:06:52.63
いきなりパケットプランを解約出来なくされた時は参った
それがなけりゃ今でもLTEプランのままだったかも知らんけど、たまらずグラティーナ持ち込んだし
3G契約の人はそのままがいいよ
それがなけりゃ今でもLTEプランのままだったかも知らんけど、たまらずグラティーナ持ち込んだし
3G契約の人はそのままがいいよ
634: 2018/12/11(火) 20:17:05.14
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/34GGQbm.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/H8CZu9f.jpg
http://imgur.com/HyQV3ht.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/GO8xNu1.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/34GGQbm.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/H8CZu9f.jpg
http://imgur.com/HyQV3ht.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/GO8xNu1.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
636: 2018/12/11(火) 23:02:40.65
637: 2018/12/11(火) 23:52:18.82
うちの70近い親父がスマホ持ってる。
使用用途は通話メール少しネットやるかな程度?
これだったら下手すれば最上級のガラホでも十分かな?
あと以前ビックカメラ行ったら、今は90歳近いおばあちゃんでもアイフォン持ってるとか。
これってリアルにこういう事例あるの?
使用用途は通話メール少しネットやるかな程度?
これだったら下手すれば最上級のガラホでも十分かな?
あと以前ビックカメラ行ったら、今は90歳近いおばあちゃんでもアイフォン持ってるとか。
これってリアルにこういう事例あるの?
639: 2018/12/12(水) 00:37:04.21
>>637
画面小さいからダメだろ
画面小さいからダメだろ
638: 2018/12/12(水) 00:06:52.15
一定の範囲内の使い方ならどんな人の骨でもできる
640: 2018/12/12(水) 04:59:09.17
641: 2018/12/12(水) 18:37:35.85
auのガラケーでCDMA 1X WIN終了でスマホに替えてくださいって
5000円のクーポン付きの案内が来たんですが
auのホームページで機種変更して購入したらこのクーポン使えないんでしょう?
ショップで買う限定ですか?
5000円のクーポン付きの案内が来たんですが
auのホームページで機種変更して購入したらこのクーポン使えないんでしょう?
ショップで買う限定ですか?
642: 2018/12/12(水) 20:16:30.28
使えるよ
643: 2018/12/12(水) 20:31:59.87
Galaxy s8、タッチ反応が悪く故障サポートで修理に出すが、直ってないので再修理に出した。再修理なので無料だと思ったが充電口破損も修理するのでまた5000円かかると言われた。
1年半弱使ってきた充電器で今まで壊れてなかったのに、修理1ヶ月程で壊れるか?不信感がある。前回は液晶に小さなヒビがありそれを直したようだが、今回は基盤不良のため基盤交換だそうだ。
ヒビは無関係で元々基盤不良のせいなのに前回修理で見過ごされただけではと疑っている。無駄に5000円払うのは嫌だし機種変も前回の5000円が無駄になる。電話で納得できないと話したら明日別の担当から連絡すると言われた。どうすればいいでしょうか?
1年半弱使ってきた充電器で今まで壊れてなかったのに、修理1ヶ月程で壊れるか?不信感がある。前回は液晶に小さなヒビがありそれを直したようだが、今回は基盤不良のため基盤交換だそうだ。
ヒビは無関係で元々基盤不良のせいなのに前回修理で見過ごされただけではと疑っている。無駄に5000円払うのは嫌だし機種変も前回の5000円が無駄になる。電話で納得できないと話したら明日別の担当から連絡すると言われた。どうすればいいでしょうか?
650: 2018/12/13(木) 03:23:37.90
>>643
AUの補償サービスには加入してないのですか
AUの補償サービスには加入してないのですか
644: 2018/12/12(水) 20:50:51.54
大人しく払え
645: 2018/12/12(水) 21:14:25.46
お前は悪くないよって言ってもらってプライド保ちたいなら別のところに行け
ここは質問スレだ
ここは質問スレだ
646: 2018/12/12(水) 21:56:22.82
>>645
直してもらうのにこれ以上お金をかけないで済む方法をお聞きしたいんですけど
直してもらうのにこれ以上お金をかけないで済む方法をお聞きしたいんですけど
647: 2018/12/13(木) 00:30:57.84
>>646
無い
帰れ
無い
帰れ
648: 2018/12/13(木) 01:38:33.92
>>647
質問に答えられないならレスすんな勘違い野郎
プライドなんかより金が大事じゃボケ
質問に答えられないならレスすんな勘違い野郎
プライドなんかより金が大事じゃボケ
649: 2018/12/13(木) 01:52:04.80
法林岳之とかいうおっさんがNetflixプランならば、長時間Netflix付けっぱなしでも一ヶ月25Gで余るとか言っていたけど、本当に24時間Netflixに繋ぎっぱなしで25Gで収まる?
651: 2018/12/13(木) 06:38:57.04
なまじお高い端末を買うから、壊れた時に直そうかどうか悩む訳で
格安端末ならいい機会だから最新(の格安端末)のに替えるかと割り切れたのにw
格安端末ならいい機会だから最新(の格安端末)のに替えるかと割り切れたのにw
652: 2018/12/13(木) 11:38:43.77
先月GALAXYs7からs9に機種変したんですけど、前使ってたs7を故障サービスに出すこと可能でしょうか?
保証適応されますか?
保証適応されますか?
654: 2018/12/13(木) 18:33:42.11
>>652
修理は可能だけど、保証は効かない
修理は可能だけど、保証は効かない
653: 2018/12/13(木) 12:05:23.66
655: 2018/12/13(木) 20:13:06.53
656: 2018/12/13(木) 22:11:01.87
657: 2018/12/13(木) 23:57:49.82
料金見直そうと料金プラン見てたんだが、
・LTEプラン 6,934円(2年割あり)
データ容量 7ギガまで通信制限なし
通話 au同士のみ一部時間帯は無料だが、基本的には30秒につき20円が別にかかる
・auフラットプラン20 スーパーカケホ 6,500円(2年割あり)
データ容量 20ギガ
通話 au同士の一部時間帯無料はないが、1回5分以内なら通話料タダ
LTEプランの存在意義ほぼなくね?
・LTEプラン 6,934円(2年割あり)
データ容量 7ギガまで通信制限なし
通話 au同士のみ一部時間帯は無料だが、基本的には30秒につき20円が別にかかる
・auフラットプラン20 スーパーカケホ 6,500円(2年割あり)
データ容量 20ギガ
通話 au同士の一部時間帯無料はないが、1回5分以内なら通話料タダ
LTEプランの存在意義ほぼなくね?
661: 2018/12/14(金) 12:47:03.87
>>657 今頃lteプランって、適応する機種は何?
658: 2018/12/14(金) 03:03:12.94
659: 2018/12/14(金) 05:01:40.11
auの補償サービスは条件によって最安値2000円で交換できるから評価する。
AQUOSのR2だけど加入しました。機種変更する直前に利用します。
バッテリーも新しくなります
AQUOSのR2だけど加入しました。機種変更する直前に利用します。
バッテリーも新しくなります
660: 2018/12/14(金) 12:37:29.38
フラットプランは毎月割ないし。
まあアップグレードプログラム笑を使うならいいんじゃない。
まあアップグレードプログラム笑を使うならいいんじゃない。
662: 2018/12/14(金) 14:15:40.06
2年前にLTEプランで契約して更新が近い。
データ量は1G~5Gくらいまでまちまち。
・iPhoneXRに機種変したい
・2年後に機種変はしたいが今の機種を回収されたくない
(親に譲渡するため)
の場合、ピタットプランでアップグレードプログラムEXに加入しないのが最安という認識で良いですか?
データ量は1G~5Gくらいまでまちまち。
・iPhoneXRに機種変したい
・2年後に機種変はしたいが今の機種を回収されたくない
(親に譲渡するため)
の場合、ピタットプランでアップグレードプログラムEXに加入しないのが最安という認識で良いですか?
663: 2018/12/14(金) 19:19:01.04
一般的には5gb以下でバラツキあるならピタット。しばしば5g-20gb入るなら2年間だけフラットで毎月割貰う。
xrだとクーポンある筈(ピタットは可能)
xrだとクーポンある筈(ピタットは可能)
664: 2018/12/14(金) 21:34:16.45
アプリで自動更新有効にしてないのに履歴の中に○時間前に更新しましたみたいな通知が出てるのだが何だこれ…
怪しいアプリではないはずなのだが気持ち悪いなぁ
怪しいアプリではないはずなのだが気持ち悪いなぁ
665: 2018/12/15(土) 10:20:38.65
いきなりフラット解除出来なくなって往生したけど、それくらい平気な人もいるのか
auショップにグラ持ち込んで契約変更してもらった時、向こうも何も言わずに手続き
してくれたよ
3240円で済むって知ってたら、もっと早く行ってたのにな
auショップにグラ持ち込んで契約変更してもらった時、向こうも何も言わずに手続き
してくれたよ
3240円で済むって知ってたら、もっと早く行ってたのにな
666: 2018/12/15(土) 19:57:32.68
ドコモからMNP検討してるんですが
現在の契約にカケホ2年契約してると、更新月じゃないから違約金発生すると言われましたが
その場合は違約金は自腹切るしかないのですか?
auで負担してくれるんでしょうか?
現在の契約にカケホ2年契約してると、更新月じゃないから違約金発生すると言われましたが
その場合は違約金は自腹切るしかないのですか?
auで負担してくれるんでしょうか?
667: 2018/12/15(土) 20:30:52.57
>>666
違約金1万円
違約金1万円
668: 2018/12/15(土) 20:39:58.68
>>667
みなさんMNPするときは2年縛りの人は更新月にMNPしてるんですか?
それとも違約金」1万払ってMNPしてるの?
みなさんMNPするときは2年縛りの人は更新月にMNPしてるんですか?
それとも違約金」1万払ってMNPしてるの?
670: 2018/12/15(土) 20:52:21.77
>>668
アンケートを取りたいのか?
少なくとも端末が無料または安価で手に入ってかつキャッシュバック等があり現状より有利になる場合じゃないとMNPする意味が見出せないわ、オレは
ただキャリア移って違約金支払うことにどんな意味が?逆に訊きたい
アンケートを取りたいのか?
少なくとも端末が無料または安価で手に入ってかつキャッシュバック等があり現状より有利になる場合じゃないとMNPする意味が見出せないわ、オレは
ただキャリア移って違約金支払うことにどんな意味が?逆に訊きたい
669: 2018/12/15(土) 20:46:26.12
更新月に合わせてMNPする場合もあれば
機種がお買い得なタイミングなら違約金を払っても買い替える。
それはケースバイケースでしょ。
機種がお買い得なタイミングなら違約金を払っても買い替える。
それはケースバイケースでしょ。
671: 2018/12/15(土) 22:02:16.45
同キャリア内で機種変更で0円なんてほとんど無いからでしょ
MNPや新規ばっかり優遇されるからみんなMNPするわけ
MNPや新規ばっかり優遇されるからみんなMNPするわけ
672: 2018/12/16(日) 00:26:58.61
周りの医師や弁護士など出来る人がみんなauを使っている。ウチはau圏外だから無理だけどな。
673: 2018/12/16(日) 00:40:42.44
固定代替解約したらスマホのスマバリの適用は前月までとか言われたけど、固定代替の場合は解約当月分もスマホから割引は入るよな?
674: 2018/12/16(日) 03:25:34.12
今音声回線を2回線もっているんですが、1つをipadに機種変更しようと考えています。
料金プランにタブレットプランds3年契約がありますが、これはipadを契約しようとしている回線をもう一つの回線に紐付けてデータ量を共有するという事でしょうか?当然機種変更でもこのプランは選べるという事でよろしいでしょうか?
料金プランにタブレットプランds3年契約がありますが、これはipadを契約しようとしている回線をもう一つの回線に紐付けてデータ量を共有するという事でしょうか?当然機種変更でもこのプランは選べるという事でよろしいでしょうか?
675: 2018/12/16(日) 04:39:33.23
auのガラケーからスマホに変えて
アンドロイドの初期設定でWi-Hiに接続して下さいのとこで
止まって初期設定が終了出来ないんですが
自宅のネット環境がADSLの場合はスマホのシステムアップデートとかが
出来ないって事ですか?
アンドロイドの初期設定でWi-Hiに接続して下さいのとこで
止まって初期設定が終了出来ないんですが
自宅のネット環境がADSLの場合はスマホのシステムアップデートとかが
出来ないって事ですか?
676: 2018/12/16(日) 11:39:24.30
セブンイレブンとかの無料のワイファイ使えばいいんだよ
677: 2018/12/16(日) 20:07:43.41
毎月割が適用されるプランで契約したのに毎月割が適用されてなくてauショップに行かないとダメなんだけど適用されてない分はまとめて値引きしてくれるんだろうか?
694: 2018/12/18(火) 23:32:58.59
>>677
自分も毎月割が適用されてなかったことがあるけど、結局3カ月つかなくて4カ月分まとめて毎月割がついて、お詫びポイントも貰えた。
自分も毎月割が適用されてなかったことがあるけど、結局3カ月つかなくて4カ月分まとめて毎月割がついて、お詫びポイントも貰えた。
678: 2018/12/16(日) 21:06:03.12
毎月割が適用されるのは翌月分からやけど、その辺承知しとる?
679: 2018/12/17(月) 00:56:19.89
機種変からの初スマホ割引対象機種はどれがおすすめですかね?
680: 2018/12/17(月) 08:05:20.94
毎月割終わってからピタットに変えたらええやん!って思ったらそんな抜け穴はとうに塞がれてたわ。
結局2年で機種変をさせる環境悪化推進企業だな。
回収した機種は国内で流通させずに海外だろうし。
結局2年で機種変をさせる環境悪化推進企業だな。
回収した機種は国内で流通させずに海外だろうし。
681: 2018/12/17(月) 14:54:23.22
10年ぐらいガラケーです。
iPhone xsmaxを2年後に本体引き取りで完済なプランで買う場合、
月賦の審査ってありますか?
iPhone xsmaxを2年後に本体引き取りで完済なプランで買う場合、
月賦の審査ってありますか?
683: 2018/12/17(月) 22:30:20.15
>>681
割賦組むならそりゃあるだろう
割賦組むならそりゃあるだろう
682: 2018/12/17(月) 15:12:02.79
684: 2018/12/18(火) 02:24:13.19
685: 2018/12/18(火) 02:59:25.33
今ってスマホのLTE NETだけ外したりできるん?
686: 2018/12/18(火) 06:19:22.34
機種変更の時に申し込んだ携帯買取プログラムって取り消し出来ますか?
ワンセグ見られるスマホと勘違いして見られないやつを買ってしまい
前のガラケーはワンセグ視聴用に残したいんですが
来年3月でCDMA 1X WIN終了と共に
ガラケーのワンセグも見られなくなるんでしょうか
ワンセグ見られるスマホと勘違いして見られないやつを買ってしまい
前のガラケーはワンセグ視聴用に残したいんですが
来年3月でCDMA 1X WIN終了と共に
ガラケーのワンセグも見られなくなるんでしょうか
687: 2018/12/18(火) 07:35:46.16
補償紛失サポートって単純なバッテリー劣化にも対応してくれるの?
状況としては、
・購入4年目のURBANO L03
・電源OFFの状態で100まで充電しても、数%使った後に再起動すると、バッテリー表示が60%台まで減ってる(さらに言うと直後に強制起動すると70%まで増えてる)
・上記の後に充電しても普通に充電開始させるが、70~80%台の途中で突然100になり充電完了してしまう
auサポートに連絡して対策法として言われた、SIMの抜き差しやったけど効果なし。Google開発サービスはGoogle自体使ってないから、もうずっと無効にしてる
状況としては、
・購入4年目のURBANO L03
・電源OFFの状態で100まで充電しても、数%使った後に再起動すると、バッテリー表示が60%台まで減ってる(さらに言うと直後に強制起動すると70%まで増えてる)
・上記の後に充電しても普通に充電開始させるが、70~80%台の途中で突然100になり充電完了してしまう
auサポートに連絡して対策法として言われた、SIMの抜き差しやったけど効果なし。Google開発サービスはGoogle自体使ってないから、もうずっと無効にしてる
688: 2018/12/18(火) 09:06:46.89
ヒント:上から落とす
689: 2018/12/18(火) 12:41:26.03
>>688
MIL規格準拠だからな
2階以上位からじゃないと厳しいんじゃ?
その高さからだと下にも注意しないと他人を怪我させかねない
MIL規格準拠だからな
2階以上位からじゃないと厳しいんじゃ?
その高さからだと下にも注意しないと他人を怪我させかねない
690: 2018/12/18(火) 12:43:59.69
砕石駐車場でクルマで踏むのが良いかもな
自転車移動中、路上に落としてクルマに踏まれた事にすれば良い
自転車移動中、路上に落としてクルマに踏まれた事にすれば良い
691: 2018/12/18(火) 16:14:46.60
692: 2018/12/18(火) 18:53:46.21
693: 2018/12/18(火) 19:49:01.17
保証紛失サポートの内容読めれば誰でもわかることだがバッテリーの劣化だけでは保証の対象外で普通に修理扱いで有料になる
698: 2018/12/19(水) 04:31:39.27
>>693
バッテリーの劣化ではなく充電さしても数時間電源が落ちるとWebから申請して交換した経験あるけど。
自分の場合は年に1回ならWebから申請なら2000円で交換できるから修理より交換
バッテリーの劣化ではなく充電さしても数時間電源が落ちるとWebから申請して交換した経験あるけど。
自分の場合は年に1回ならWebから申請なら2000円で交換できるから修理より交換
695: 2018/12/18(火) 23:59:54.14
MY auのと、デジラアプリのデータ残量ではどちらがあてになりますか?
デジラアプリの方が少なく表示されるんですけど。
デジラアプリの方が少なく表示されるんですけど。
696: 2018/12/19(水) 01:09:03.48
デジラの方が即時性高いはず
701: 2018/12/19(水) 23:14:57.46
>>696
どうもありがとう。
デジラアプリの方をアテにします。
どうもありがとう。
デジラアプリの方をアテにします。
697: 2018/12/19(水) 03:00:26.27
699: 2018/12/19(水) 10:27:54.58
いやだからバッテリーの劣化だけならって書いてるじゃん
700: 2018/12/19(水) 12:42:46.02
iPhone7一括の価格どんくらいなんだ分割の価格ばかりでわからん
702: 2018/12/20(木) 22:17:31.27
前にタブレット買って翌月に解約しました。昨日スマホを新規で契約しようとしたら短期解約があるから契約出来ませんでした。
いつになれば新規で回線増やせますか?
いつになれば新規で回線増やせますか?
703: 2018/12/21(金) 00:35:25.37
おめでとう三年後だよ
704: 2018/12/21(金) 01:57:00.94
以前122日と聞いたことがあるが
今もそうなのかは知らない
今もそうなのかは知らない
705: 2018/12/21(金) 03:40:14.43
(1) au nano IC Card 04 (VoLTE) (銀色)
(2) au Nano IC Card 04 LE (橙色)
これらの具体的な非互換内容は何でしょうか?
仮にiPhoneXS契約のSIM(2)をSCV37(Galaxy note 8)(1)に挿して使おうとした場合、
通信通話は可能だと思いますが
(1)を挿した場合と比較してできないことやエラー表示など何か影響はありますか?
運用上の必須項目
通信・通話
Wi-Fi
GPS
おサイフケータイ/GooglePay
NFC機能が使えないらしい情報を見つけましたがFeliCaであるおサイフケータイ/Googleにも影響があるのでしょうか?
(2) au Nano IC Card 04 LE (橙色)
これらの具体的な非互換内容は何でしょうか?
仮にiPhoneXS契約のSIM(2)をSCV37(Galaxy note 8)(1)に挿して使おうとした場合、
通信通話は可能だと思いますが
(1)を挿した場合と比較してできないことやエラー表示など何か影響はありますか?
運用上の必須項目
通信・通話
Wi-Fi
GPS
おサイフケータイ/GooglePay
NFC機能が使えないらしい情報を見つけましたがFeliCaであるおサイフケータイ/Googleにも影響があるのでしょうか?
706: 2018/12/21(金) 07:40:15.44
707: 2018/12/21(金) 08:17:59.30
【通信障害】ソフトバンク、他社とのローミングを提案 「キャリア同士で支え合う構造を検討する時期に入った」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545298672/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545298672/
709: 2018/12/21(金) 16:35:50.67
711: 2018/12/21(金) 23:35:39.53
先日、MNPにて量販店にて契約した際、工事キャンセルで良いので一旦スマートバリューを申し込んでくれと言われました。
そのままスマートバリューを申し込み、一定期間、開通が確認できなければ割引が停止され今までの割引も請求されるということは理解していました。
この一定期間で割引が停止される時、スマートバリューも解約となるのでしょうか?
それとも割引が停止されているだけでスマートバリュー自体は契約継続になっており、2年縛り以外の時期に解約した時の違約金は発生するのでしょうか?
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
そのままスマートバリューを申し込み、一定期間、開通が確認できなければ割引が停止され今までの割引も請求されるということは理解していました。
この一定期間で割引が停止される時、スマートバリューも解約となるのでしょうか?
それとも割引が停止されているだけでスマートバリュー自体は契約継続になっており、2年縛り以外の時期に解約した時の違約金は発生するのでしょうか?
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
712: 2018/12/21(金) 23:38:39.60
711です
めちゃくちゃ勘違いしてました…スマートバリュー自体の解約には違約金が発生しないですね
自己解決です。すみません。
めちゃくちゃ勘違いしてました…スマートバリュー自体の解約には違約金が発生しないですね
自己解決です。すみません。
713: 2018/12/22(土) 03:12:10.20
714: 2018/12/22(土) 13:44:48.72
ばあさんが携帯の機種変更で行ったら、タブレットまで契約して帰ってきてしまった。
当日でも解約には解約金は掛かるのでしょうか?
クソみたいなタブを3年契約で、2年自動更新という詐欺内容。
当日でも解約には解約金は掛かるのでしょうか?
クソみたいなタブを3年契約で、2年自動更新という詐欺内容。
721: 2018/12/22(土) 15:25:36.20
>>714
わからんまま買わされたならキャンセルできるけど悪質な店だと断られるからあらかじめ客センにクレーム入れてそこから店舗に連絡入れてもらってから行くとスムーズ
わからんまま買わされたならキャンセルできるけど悪質な店だと断られるからあらかじめ客センにクレーム入れてそこから店舗に連絡入れてもらってから行くとスムーズ
730: 2018/12/23(日) 12:32:11.37
>>715
>>721
ありがとうございます。
クーリングオフは電波利用料のみ可能で、ゴミタブレットの
販売は有効ということのようで、無駄金を垂れ流すようです。
それにしても、スマホは使いこなせないといいつつタブレットを
契約したのは年寄りでも使っている人がいるので見栄で持ちたかった
模様。
多分機能的にはドンキホーテの2万ノートの方が上だと思います。
それを割引で3万近いゴミタブ、、、、、。
スレ汚し失礼しました。
>>721
ありがとうございます。
クーリングオフは電波利用料のみ可能で、ゴミタブレットの
販売は有効ということのようで、無駄金を垂れ流すようです。
それにしても、スマホは使いこなせないといいつつタブレットを
契約したのは年寄りでも使っている人がいるので見栄で持ちたかった
模様。
多分機能的にはドンキホーテの2万ノートの方が上だと思います。
それを割引で3万近いゴミタブ、、、、、。
スレ汚し失礼しました。
745: 2018/12/26(水) 12:23:14.65
>>730
あー丸めこまれてるなこりゃ
初期契約解除と確認措置は違うからな調べてみろ
大手キャリアは後者で十分な説明を受けていない場合は端末含めたキャンセルが可能
あー丸めこまれてるなこりゃ
初期契約解除と確認措置は違うからな調べてみろ
大手キャリアは後者で十分な説明を受けていない場合は端末含めたキャンセルが可能
715: 2018/12/22(土) 13:45:47.48
クーリングオフ出来たはず
716: 2018/12/22(土) 14:15:42.58
売れないタレントを使った与太郎CMなんかやってねえで、いい加減LTEの設備投資を拡充しろよ。
717: 2018/12/22(土) 15:10:38.70
今は5ch Twitterではau MNPブラック回避の条件は
何でしょう?
何でしょう?
720: 2018/12/22(土) 15:23:55.89
>>717
ggrks
ggrks
718: 2018/12/22(土) 15:11:12.71
今は5ch Twitter情報ではau MNPブラック回避の条件は 何でしょう?
719: 2018/12/22(土) 15:15:51.18
売れてるだろ?
722: 2018/12/22(土) 18:01:40.52
auのiphone8のSIMカードをSIMロック解除してないkyf31に差したら自局番号表示できますか?
723: 2018/12/22(土) 20:19:40.17
この質問は半分auに関する質問であり、auとは違う質問。
今携帯電話の番号の数が不足しつつあり、080や070に加え、060が割り当てられるとか、何とか。
ソフトバンクやauにポケットルータみたいなものがある。
確かポケットルータって090や080みたいな携帯電話番号が割り当てられている。
ところで携帯電話ってそもその「通話する道具」である。
通話する道具に対して、ポケットルータはインターネットする道具に番号を割り当てている。
簡単に言えば無駄な割り当てと思っている。(勝手な思い込み)
NTTなどのフレッツ光やauひかりなどは、そういうポケットルータでいう電話番号って割り当てられている?
今携帯電話の番号の数が不足しつつあり、080や070に加え、060が割り当てられるとか、何とか。
ソフトバンクやauにポケットルータみたいなものがある。
確かポケットルータって090や080みたいな携帯電話番号が割り当てられている。
ところで携帯電話ってそもその「通話する道具」である。
通話する道具に対して、ポケットルータはインターネットする道具に番号を割り当てている。
簡単に言えば無駄な割り当てと思っている。(勝手な思い込み)
NTTなどのフレッツ光やauひかりなどは、そういうポケットルータでいう電話番号って割り当てられている?
724: 2018/12/22(土) 23:42:47.24
>>723
日記はよそでかけや老害
日記はよそでかけや老害
725: 2018/12/23(日) 03:21:32.32
今は親の名義でiPhone7を使っているのですが大学中退、バイトも週2しか入れず、ほぼ引きこもりを理由に契約を今月末で切られそうです
自分の名義で新規に契約しようと思うのですが最新機種を月賦払いで審査通らない可能性があるらしくちょっと心配なのですがiPhone8なら大丈夫でしょうか?
また店頭に行き、印鑑、免許、楽天銀行のキャッシュカードの三点で契約できるでしょうか?
あと契約できたとして今は1万ほどしか手持ちがないので本体分割払いをしたいのですが店頭ではいくらほど払いますか?
自分の名義で新規に契約しようと思うのですが最新機種を月賦払いで審査通らない可能性があるらしくちょっと心配なのですがiPhone8なら大丈夫でしょうか?
また店頭に行き、印鑑、免許、楽天銀行のキャッシュカードの三点で契約できるでしょうか?
あと契約できたとして今は1万ほどしか手持ちがないので本体分割払いをしたいのですが店頭ではいくらほど払いますか?
726: 2018/12/23(日) 03:53:15.24
727: 2018/12/23(日) 10:29:29.54
それで契約できたとしてどうやって払っていくの
728: 2018/12/23(日) 11:00:17.02
俺のiPhone5譲ってやるから無謀なことはやめとけ
729: 2018/12/23(日) 11:04:20.28
契約して払える見込みあるの?
731: 2018/12/23(日) 14:47:12.67
ゴミタブがクーリングオフできない理由は?
732: 2018/12/23(日) 14:52:42.61
あ、店舗だとダメなのか
733: 2018/12/24(月) 00:42:08.20
もっとゴネたほうがいいぞ
734: 2018/12/24(月) 13:04:41.40
735: 2018/12/24(月) 13:25:47.14
携帯へのクーリングオフ導入時に色々調べた昔の記憶だと、
そのときの全契約を解除できる(というかそれが基本)だったと思うが
むしろそれまでの利用料の算定と、前契約への戻り方が少々ややこしかったはず
そのときの全契約を解除できる(というかそれが基本)だったと思うが
むしろそれまでの利用料の算定と、前契約への戻り方が少々ややこしかったはず
736: 2018/12/24(月) 14:47:03.15
737: 2018/12/24(月) 19:02:31.64
738: 2018/12/25(火) 05:16:31.74
クーポン消化に、安くキヘンできる、
待ち受け専用におすすめの端末教えてください。
待ち受け専用におすすめの端末教えてください。
739: 2018/12/25(火) 19:29:33.13
>>738
エロゲーの最近でた安い奴
エロゲーの最近でた安い奴
740: 2018/12/25(火) 21:36:44.12
使わなくなった携帯&電話番号があるんですが、請求書に
「2018年12月で5年2ヶ月目」ですとあります。
誰でも割解約手数料はかかるのでしょうか?
「2018年12月で5年2ヶ月目」ですとあります。
誰でも割解約手数料はかかるのでしょうか?
741: 2018/12/25(火) 22:17:37.54
>>740
かかる
かかる
742: 2018/12/26(水) 07:12:18.36
743: 2018/12/26(水) 08:08:02.96
お伺いしたいのですが、auでデザインやってる女なんて名前でしたっけ?
ガラケー時代に雑誌に取り上げられて時の人気取ってた女です
ガラケー時代に雑誌に取り上げられて時の人気取ってた女です
744: 2018/12/26(水) 08:20:45.82
自己解決しましたすいません
746: 2018/12/26(水) 12:40:21.04
学割って契約当日じゃないと加入できない?後日じゃダメだよね・・・
748: 2018/12/26(水) 17:33:06.26
>>746
(本人)は契約当日時点のみ
(家族)は5月末時点で条件を満たせばOK
>>747
よく調べずに買った自分を恨むんだな
(本人)は契約当日時点のみ
(家族)は5月末時点で条件を満たせばOK
>>747
よく調べずに買った自分を恨むんだな
749: 2018/12/26(水) 19:00:53.72
>>748
ありがとうございます。
買った当日に子供の利用者登録できなかったんですよね。書類不備で。
あきらめますん。
ありがとうございます。
買った当日に子供の利用者登録できなかったんですよね。書類不備で。
あきらめますん。
756: 2018/12/27(木) 02:57:52.22
>>749
子供の保険証提示するだけで学割適用になるのに。
子供の保険証提示するだけで学割適用になるのに。
747: 2018/12/26(水) 15:49:38.57
家族が機種変更した際にポケットwifiを契約したほうが安くなると言われてモバイルルーターを購入して契約したのですが
家に固定回線もあり、iphoneを使うだけなのにわざやざモバイルルーターを契約するほうが安くなるのですか?
毎月使う通信量は20G以内です。
家に固定回線もあり、iphoneを使うだけなのにわざやざモバイルルーターを契約するほうが安くなるのですか?
毎月使う通信量は20G以内です。
750: 2018/12/26(水) 22:57:41.38
書類不備なのになぜ契約した?
751: 2018/12/27(木) 00:05:02.98
これは別にauに限った質問じゃないけど。
スマホの機種って最安価は3万くらいから上は10万くらいまでピンキリ。
10万するものは高いけど、後々楽だよっていうのはある?
スマホの機種って最安価は3万くらいから上は10万くらいまでピンキリ。
10万するものは高いけど、後々楽だよっていうのはある?
752: 2018/12/27(木) 00:52:01.78
>>751
楽なのは対応してないのも多いけど置くだけ充電とか
楽なのは対応してないのも多いけど置くだけ充電とか
754: 2018/12/27(木) 02:00:39.98
>>751
楽というより単純にスペックの差
大は小を兼ねる
楽というより単純にスペックの差
大は小を兼ねる
753: 2018/12/27(木) 01:06:56.26
デュアル5回線シングル10回線(デュアル5回線と合算)契約できるはずだけど
デュアル1シングル5の状態でシングルの追加契約断られた
前回契約から半年以上経ってるから90日ルール(請求2回ルール)は関係ない
特価目的の契約でもない
何か変わったのかな
デュアル1シングル5の状態でシングルの追加契約断られた
前回契約から半年以上経ってるから90日ルール(請求2回ルール)は関係ない
特価目的の契約でもない
何か変わったのかな
755: 2018/12/27(木) 02:36:47.57
無用の長物ってこともある
757: 2018/12/27(木) 08:07:20.37
目的 au回線の品質評価(輻輳の耐性を評価したい)
MNP 可(Y!mobilePHS)
所有端末 au系は無し
契約条件 クレジットカード不要(信用トラブルがあるわけではないがデビットカードしか持っていない)
あくまで評価が目的なのでなるべく安く上げたいのですが手頃なのがあればお願いします
品質とプランが満足できればPHS終了時に転入するかもしれません
現有回線(参考)
Y!mobileスマホプランS、ケータイプラン×3(内2回線は寝ている)
未だにPHSを使っている理由は輻輳に強いから
スマホがY!mobile(実質Softbank)なのも同じ理由です
MNP 可(Y!mobilePHS)
所有端末 au系は無し
契約条件 クレジットカード不要(信用トラブルがあるわけではないがデビットカードしか持っていない)
あくまで評価が目的なのでなるべく安く上げたいのですが手頃なのがあればお願いします
品質とプランが満足できればPHS終了時に転入するかもしれません
現有回線(参考)
Y!mobileスマホプランS、ケータイプラン×3(内2回線は寝ている)
未だにPHSを使っている理由は輻輳に強いから
スマホがY!mobile(実質Softbank)なのも同じ理由です
758: 2018/12/27(木) 10:49:54.26
>>757
通話だけならau系格安SIM契約
データ必要なら下記のどれか
スマホ持ち込みで2年縛り無しにしてピタットプラン契約
auガラホ持ち込みで2年縛り無しで契約、スマホお試しレンタル申し込み
MNPでiPhone XRとかをauで安く契約
通話だけならau系格安SIM契約
データ必要なら下記のどれか
スマホ持ち込みで2年縛り無しにしてピタットプラン契約
auガラホ持ち込みで2年縛り無しで契約、スマホお試しレンタル申し込み
MNPでiPhone XRとかをauで安く契約
760: 2018/12/27(木) 15:46:33.56
>>758
レスありがとうございます。評価用と書いたので短期解約だと汲んでくれたと思うのですが
最低でも1年は必要だと思うので標準的な2年縛り?完走でも大差ないと思うのですがどうしょうか
一応データも含めて評価するつもりですが使用するパケットの量は1GB/月でも余るくらいだと思います
今のスマホプランSでテザリングしていても1GBすら突破しない月の方が多いですし
2年完走でも2~3千円/月くらいは必要になるのかな。あと端末をどうするかか
レスありがとうございます。評価用と書いたので短期解約だと汲んでくれたと思うのですが
最低でも1年は必要だと思うので標準的な2年縛り?完走でも大差ないと思うのですがどうしょうか
一応データも含めて評価するつもりですが使用するパケットの量は1GB/月でも余るくらいだと思います
今のスマホプランSでテザリングしていても1GBすら突破しない月の方が多いですし
2年完走でも2~3千円/月くらいは必要になるのかな。あと端末をどうするかか
762: 2018/12/27(木) 23:51:15.20
>>760
1年以上使うなら携帯乞食みたいになるけど
MNP弾作って1台か2台で安いiPhoneかandroid契約
>>761
9月にした時はその方法で解約前についたwalletポイントは救出出来たけど
解約後に付いたポイントは救出出来なかった
au新規契約時にWow!IDの登録するとポイント使える
1年以上使うなら携帯乞食みたいになるけど
MNP弾作って1台か2台で安いiPhoneかandroid契約
>>761
9月にした時はその方法で解約前についたwalletポイントは救出出来たけど
解約後に付いたポイントは救出出来なかった
au新規契約時にWow!IDの登録するとポイント使える
763: 2018/12/28(金) 00:06:03.99
>>762
今は次のau契約時にwowID登録するしかないんかねえ
これだとテルルとかよく行く人だとコンテンツ登録したことあるIDとかになってコンテンツ登録できなかったりするみたいね
今は次のau契約時にwowID登録するしかないんかねえ
これだとテルルとかよく行く人だとコンテンツ登録したことあるIDとかになってコンテンツ登録できなかったりするみたいね
769: 2018/12/28(金) 13:14:51.37
レスありがとうございます
>>762
一応寝ている回線は2つあるので2回線も不可能ではないですが、2回線の方が
安く上がったりするのだろうか。そういう事したことないのでこの辺はよくわかりません
端末は今もAndroidを使っていますし出来ればAndroidにしたいところです
でも↓の互換性的にはiPhoneの方が有利だったりするのだろうか
>>767
現状スマホの用途は通話、Webブラウズ、テザリングなのでこの辺を評価することになります
なるほど、そういう違いもあるのか。ググってみると比較的最近の端末(かつSIMロック解除可能)である必要らしいですね
エリアの差はどうなんでしょう。自分の使い方だとPHSでも使えないほどではないです
入りが悪い場所でも少し移動すればたいてい何とかなりますし
>>762
一応寝ている回線は2つあるので2回線も不可能ではないですが、2回線の方が
安く上がったりするのだろうか。そういう事したことないのでこの辺はよくわかりません
端末は今もAndroidを使っていますし出来ればAndroidにしたいところです
でも↓の互換性的にはiPhoneの方が有利だったりするのだろうか
>>767
現状スマホの用途は通話、Webブラウズ、テザリングなのでこの辺を評価することになります
なるほど、そういう違いもあるのか。ググってみると比較的最近の端末(かつSIMロック解除可能)である必要らしいですね
エリアの差はどうなんでしょう。自分の使い方だとPHSでも使えないほどではないです
入りが悪い場所でも少し移動すればたいてい何とかなりますし
770: 2018/12/28(金) 13:57:42.48
>>769
一括ゼロ2台で複数台割引効かせて片方売ると出費少ない、面倒なら1台
1年以上使用する方は購入サポ付きのS9すすめとく
最近の機種は3G非対応だから
au系mvnoで3G通信出来なくても気にしなくていい
3G通信したいならiphone7まで
Androidスマホで3G対応機種は2014年ぐらいまで
一括ゼロ2台で複数台割引効かせて片方売ると出費少ない、面倒なら1台
1年以上使用する方は購入サポ付きのS9すすめとく
最近の機種は3G非対応だから
au系mvnoで3G通信出来なくても気にしなくていい
3G通信したいならiphone7まで
Androidスマホで3G対応機種は2014年ぐらいまで
772: 2018/12/28(金) 17:59:33.20
現状出た案だと選択肢は
・auで大型還元施策付きを2回線
・UQ
のどちらかが有力なのかな
>>770
ありがとうございます。乞食的な買い方はしたことがない上に運用歴がほとんど無いキャリアだと
案件探しどころか費用の計算もおぼつかないです
年内はもういっぱいいっぱいなので一段落する正月休みにでも計算してみます
・auで大型還元施策付きを2回線
・UQ
のどちらかが有力なのかな
>>770
ありがとうございます。乞食的な買い方はしたことがない上に運用歴がほとんど無いキャリアだと
案件探しどころか費用の計算もおぼつかないです
年内はもういっぱいいっぱいなので一段落する正月休みにでも計算してみます
759: 2018/12/27(木) 14:50:00.58
761: 2018/12/27(木) 17:43:42.14
回線解約済みauIDをwowIDに移行
wowIDを回線生きてるauIDに移行
これで回線解約済みのauIDに残ってたwalletポイント救出できてたのにできなくなってる
統合してもwowIDで活性化期限付きポイントで止まってしまう
なんかいい方法ないですか?
wowIDを回線生きてるauIDに移行
これで回線解約済みのauIDに残ってたwalletポイント救出できてたのにできなくなってる
統合してもwowIDで活性化期限付きポイントで止まってしまう
なんかいい方法ないですか?
764: 2018/12/28(金) 00:12:51.45
更新月が来年の4月なんですけど、1ヶ月前倒しになる時期は決まってるんでしょうか?
765: 2018/12/28(金) 00:57:17.18
>>764
日本語でおk
日本語でおk
766: 2018/12/28(金) 02:02:52.13
>>764
初報以来音沙汰無し
初報以来音沙汰無し
767: 2018/12/28(金) 02:29:56.29
768: 2018/12/28(金) 10:44:41.53
SHL25からsense2に機種変更予定ですが、本体はSIMフリー版の限定色が欲しいです。
可能でしょうか?どのような手続きが必要ですか?
可能でしょうか?どのような手続きが必要ですか?
771: 2018/12/28(金) 14:56:45.25
773: 2018/12/30(日) 15:33:03.29
774: 2018/12/30(日) 18:30:03.07
775: 2018/12/30(日) 18:46:47.06
776: 2018/12/31(月) 01:20:56.34
777: 2018/12/31(月) 02:24:16.88
3Gガラケーからiphone7に機種変更しました
料金プランを確認したところこのようになっていました
プランSSシンプル WIN
auピタットプラン(スーパーカケホ)
EZ WIN
LTE NET
ダブル定額ライト
プランSSとEZ WIN、ダブル定額は解約しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします
料金プランを確認したところこのようになっていました
プランSSシンプル WIN
auピタットプラン(スーパーカケホ)
EZ WIN
LTE NET
ダブル定額ライト
プランSSとEZ WIN、ダブル定額は解約しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします
780: 2018/12/31(月) 07:24:00.34
>>777
機種変前のプランが表示されてるだけ
来月になれば自動解約されるから何もしなくていい
>>779
auスマホは通話のみプラン無し
月額安くしたいならauガラホか、キャリアメール捨ててdocomo LTE対応ケータイか3GケータイにMNP
ビッグニュースキャンペーンの時期にスマホ購入してるとauガラホ持ち込み機種変は不可
auでガラホ購入して機種変になるけど本体代金高い
docomoにSIMフリースマホ持ち込みでMNP、FOMAバリューで契約して
白ロム3GケータイにSIM差すと総額安いがau2年縛り違約金とかは必要
3G停波時に日本で機種変したくないならLTE対応ケータイ契約する
機種変前のプランが表示されてるだけ
来月になれば自動解約されるから何もしなくていい
>>779
auスマホは通話のみプラン無し
月額安くしたいならauガラホか、キャリアメール捨ててdocomo LTE対応ケータイか3GケータイにMNP
ビッグニュースキャンペーンの時期にスマホ購入してるとauガラホ持ち込み機種変は不可
auでガラホ購入して機種変になるけど本体代金高い
docomoにSIMフリースマホ持ち込みでMNP、FOMAバリューで契約して
白ロム3GケータイにSIM差すと総額安いがau2年縛り違約金とかは必要
3G停波時に日本で機種変したくないならLTE対応ケータイ契約する
782: 2018/12/31(月) 09:47:43.50
>>780
ありがとうございます
ありがとうございます
778: 2018/12/31(月) 03:42:36.73
auかんたん決済をクレカで行う事は出来ませんでしょうか?
779: 2018/12/31(月) 06:40:22.72
年始から海外へ移住します。
現在auピタットプラン(2年契約、ビッグニュースキャンペーン適用で1980円)で
支払っていますが通話のみで安いプランは無いのでしょうか?
移住後は海外現地のSIMを購入するためデータ通信などは必要ありません。
ただ、日本の携帯番号が必要なことがあるため電話機能のみ有効にしたいです。
ビッグニュースキャンペーンが終わると2980円となってしまい維持も躊躇します・・・
せこいようですが・・・
現在auピタットプラン(2年契約、ビッグニュースキャンペーン適用で1980円)で
支払っていますが通話のみで安いプランは無いのでしょうか?
移住後は海外現地のSIMを購入するためデータ通信などは必要ありません。
ただ、日本の携帯番号が必要なことがあるため電話機能のみ有効にしたいです。
ビッグニュースキャンペーンが終わると2980円となってしまい維持も躊躇します・・・
せこいようですが・・・
781: 2018/12/31(月) 08:57:37.03
>>779
docomo LTE対応ケータイより0SIMの方が楽でいいかも
海外で通話対応、データは非対応
docomo LTE対応ケータイより0SIMの方が楽でいいかも
海外で通話対応、データは非対応
783: 2018/12/31(月) 10:26:27.40
今3G世代のガラケー使ってますが、トルクX01を中古で買ってシム差し替えて使えますか?また料金プランはそのままで大丈夫でしょうか?シンプルの無料通話付き、一応ネットの最低の契約はしています。
785: 2018/12/31(月) 10:34:08.31
>>783
TORQUE X01は4G VoLTEなのでauショップにてSIM変更必須。
料金プランも3Gとは別のプランになる。
スマホは常時ネット接続なので、キャリアメールを残したいならネット定額を付けないと通信料が嵩む。
TORQUE X01は4G VoLTEなのでauショップにてSIM変更必須。
料金プランも3Gとは別のプランになる。
スマホは常時ネット接続なので、キャリアメールを残したいならネット定額を付けないと通信料が嵩む。
789: 2018/12/31(月) 21:31:53.71
>>785
ありがとうございます。
良く考えます。
ありがとうございます。
良く考えます。
784: 2018/12/31(月) 10:29:20.36
786: 2018/12/31(月) 10:42:11.49
ごめん。スマホじゃないや。ガラホだ。
787: 2018/12/31(月) 11:23:15.88
え?
788: 2018/12/31(月) 12:35:15.45
年末は銀行引き落とし来年頭だっけ?
790: 2019/01/01(火) 02:17:20.32
auの回線を維持したままSIMロック解除したいのですが何かリスクありますか?
スマホ内のデータが消えるみたいに書いてあるところもあるのですが
スマホ内のデータが消えるみたいに書いてあるところもあるのですが
792: 2019/01/01(火) 08:25:58.38 BE:242723147-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>790
まず消えることなんてないから安心してロック解除しよう
>>790
まず消えることなんてないから安心してロック解除しよう
791: 2019/01/01(火) 07:28:17.30
793: 2019/01/01(火) 15:06:18.45
794: 2019/01/01(火) 17:20:54.72
質問。
新規でスマホAを購入して、その後に前からあったスマホB回線の電話番号にすることって可能ですか?スマホBの回線は解約します。
新規でスマホAを購入して、その後に前からあったスマホB回線の電話番号にすることって可能ですか?スマホBの回線は解約します。
795: 2019/01/01(火) 17:23:54.60
スマホBの回線解約すると電話番号消えるから不可能
796: 2019/01/01(火) 18:13:04.11
ありがとうございます。つまりスマホBを生かせておけば、スマホBの電話番号をスマホaに移す事ができるのですかね?移した後にスマホBを解約すればいいのですかね?
そもそもそんなことできるのかな?
そもそもそんなことできるのかな?
806: 2019/01/02(水) 00:47:28.50
>>796
まず今使っているスマホとこれから買おうと思っているスマホが何か言いなさい
ここに書いてるってことは少なくとも今使ってるのはauなんだよな
まず今使っているスマホとこれから買おうと思っているスマホが何か言いなさい
ここに書いてるってことは少なくとも今使ってるのはauなんだよな
797: 2019/01/01(火) 18:13:11.92
それができたらいいよねえ
798: 2019/01/01(火) 18:59:12.18
SIMカードの差し替えじゃダメなのか
799: 2019/01/01(火) 19:03:54.16
単純にスマホだけ買ってSIM移せばいいだけの話でしょ?
というか、契約と番号は一心同体なのに何故解約しても使えると思うのやら?
他所に一度MNPしてから新契約したら?
というか、契約と番号は一心同体なのに何故解約しても使えると思うのやら?
他所に一度MNPしてから新契約したら?
800: 2019/01/01(火) 19:18:38.01
801: 2019/01/01(火) 20:26:54.94
端末じゃなく、その中のSIMカードに契約情報が入ってるって知らないのかも?
802: 2019/01/01(火) 20:39:28.59
質問者とは悩むポイントが違うかも知れないけれども
auはdocomoほどSIMの自由度が少ないから
契約回線間で電話番号の交換ができたらいいのになあとは思う
auはdocomoほどSIMの自由度が少ないから
契約回線間で電話番号の交換ができたらいいのになあとは思う
803: 2019/01/01(火) 23:07:27.09
auのs003に録音した音声データをガラホのKYF31に音声を移行したい。
方法を教えて下さい。
方法を教えて下さい。
804: 2019/01/01(火) 23:23:53.82
再生してるのを録音すればいい
809: 2019/01/03(木) 10:23:47.87
>>804
それやったら、上手くいかない。と言うか音が凄く小さい。
>>805
その中だと3)SDカード経由でKYF31に転送が俺にとっては分り易い。
SDカードはマイクロSDカードですか?SDメモリーカードですか?
それやったら、上手くいかない。と言うか音が凄く小さい。
>>805
その中だと3)SDカード経由でKYF31に転送が俺にとっては分り易い。
SDカードはマイクロSDカードですか?SDメモリーカードですか?
805: 2019/01/01(火) 23:31:15.61
1)イヤフォン端子とパソコンを繋いで再生して録音。音声.wavデータを作成。
2)ソフトを使って音声.wavを音声.mp3に変換
3)SDカード経由でKYF31に転送
2)ソフトを使って音声.wavを音声.mp3に変換
3)SDカード経由でKYF31に転送
807: 2019/01/02(水) 01:11:39.42
808: 2019/01/02(水) 02:32:16.27
810: 2019/01/03(木) 10:49:19.34
そりゃ当然microSDよ
KYF31に挿すんだから
てか、口の利き方悪いな君
KYF31に挿すんだから
てか、口の利き方悪いな君
811: 2019/01/03(木) 11:10:32.68
>>810
返答有り難う。口の効き方で不快な思いをさせてしまったら申し訳ないです。
でもKDDIのお客様センターで以前電話その事を聞いたら
「出来ません。」と言われたから。
返答有り難う。口の効き方で不快な思いをさせてしまったら申し訳ないです。
でもKDDIのお客様センターで以前電話その事を聞いたら
「出来ません。」と言われたから。
812: 2019/01/03(木) 11:20:28.37
必要なものは以下
・外部入力端子(ライン入力)のあるPC
・microSDとPCの接続環境
・S003のイヤフォン端子とPCを繋ぐケーブル
・外部入力をwavとして録音するPCソフト
・wavからmp3に変換するPCソフト
PCソフトはフリーで見つかるよ。
・外部入力端子(ライン入力)のあるPC
・microSDとPCの接続環境
・S003のイヤフォン端子とPCを繋ぐケーブル
・外部入力をwavとして録音するPCソフト
・wavからmp3に変換するPCソフト
PCソフトはフリーで見つかるよ。
813: 2019/01/03(木) 21:20:30.35
>>812
凄い機械音痴なんで、正直難しい話です。
KYF31は通話中の録音は出来ますが、相手の声だけ録音する事は
出来ないから、S003の音声データをKYF31に移行したいです。
出来れば凄く簡単な方法を希望しています。
アドバイス有り難う御座います。
凄い機械音痴なんで、正直難しい話です。
KYF31は通話中の録音は出来ますが、相手の声だけ録音する事は
出来ないから、S003の音声データをKYF31に移行したいです。
出来れば凄く簡単な方法を希望しています。
アドバイス有り難う御座います。
814: 2019/01/04(金) 03:14:43.05
自分の契約情報を調べようとしていた時に、au公式の何かのページで解約違約金料金が見れるページがあったのですが、どこで見れたのかが分からなくなってしまいました。
どこで見れるか教えてください!
どこで見れるか教えてください!
819: 2019/01/05(土) 22:13:40.47
815: 2019/01/04(金) 04:10:38.65
816: 2019/01/04(金) 19:23:15.11
817: 2019/01/04(金) 22:18:10.18
818: 2019/01/05(土) 21:08:26.64
820: 2019/01/06(日) 08:10:05.57
821: 2019/01/06(日) 10:24:54.96
親切な方、教えてください
たしか1月14日まで機種変更すると
au walletに10000円のポイントがつくキャンペーンを見たような気がするんですが
どこで見えるのか教えてください
たしか1月14日まで機種変更すると
au walletに10000円のポイントがつくキャンペーンを見たような気がするんですが
どこで見えるのか教えてください
822: 2019/01/06(日) 11:09:40.51
823: 2019/01/07(月) 02:07:07.94
>>821
何かのクーポンじゃない?
何かのクーポンじゃない?
824: 2019/01/07(月) 02:31:43.12
825: 2019/01/07(月) 03:28:55.07
826: 2019/01/07(月) 14:48:41.82
料金の支払い遅れたら何日くらいで停りますか?
一緒に支払いをしてるauひかりも同時に停りますか?
一緒に支払いをしてるauひかりも同時に停りますか?
827: 2019/01/07(月) 18:44:51.71
828: 2019/01/07(月) 22:01:54.25
829: 2019/01/08(火) 12:21:34.88
長く使ってきたヤフーBBは三ヶ月分溜めたら19日にネット止められたから四ヶ月分払った
最初の期限から三ヶ月経過したら強制解約になってた
最初の期限から三ヶ月経過したら強制解約になってた
830: 2019/01/08(火) 12:39:40.73
My auって前日までとかの料金(概算)って一切みれないんですか?
831: 2019/01/08(火) 13:22:10.17
不可能
832: 2019/01/08(火) 21:48:19.02
auからuqmobileに転出するのは
uq側で端末代はmnp価格適用になるのでしょうか?
uq側で端末代はmnp価格適用になるのでしょうか?
833: 2019/01/09(水) 09:58:26.76
ちょっと何言ってるかわからない
834: 2019/01/09(水) 11:14:30.38
転出元がau回戦の場合は、優遇があるかどうかは判らんね
835: 2019/01/09(水) 16:54:11.01
836: 2019/01/09(水) 19:53:47.57
今日、利用停止予告がハガキで届きました
ただ載ってる電話番号や料金がweb請求とはまったくの別物
滞納の場合は通常とは異なるのでしょうか?
ただ載ってる電話番号や料金がweb請求とはまったくの別物
滞納の場合は通常とは異なるのでしょうか?
837: 2019/01/09(水) 20:02:56.38
今kddiから営業電話かかってきたんだが声がめっちゃ可愛かったわ
842: 2019/01/10(木) 03:17:38.50
>>837
だからなんやねんw
てか営業の電話なんてくるの?どんな話できたん?
だからなんやねんw
てか営業の電話なんてくるの?どんな話できたん?
849: 2019/01/11(金) 06:31:16.71
>>837
声可愛いヤツってたいがいブスやで
声可愛いヤツってたいがいブスやで
850: 2019/01/11(金) 07:33:15.76
>>849
それなw
それなw
854: 2019/01/11(金) 11:41:59.34
>>849
声の良い男も大概は…
声の良い男も大概は…
855: 2019/01/11(金) 11:51:04.31
>>854
ウホッ
ウホッ
858: 2019/01/11(金) 14:45:59.79
>>849
>>854
声優見てればその辺の想像は簡単に付きそうだが
>>854
声優見てればその辺の想像は簡単に付きそうだが
859: 2019/01/11(金) 14:57:13.72
>>858
?
?
838: 2019/01/10(木) 00:30:31.52
今の機種を使い始めて1年。
先日MNP転出をしようと電話をしたら、いわゆる引き止めポイント?で機種変に使える72400ポイントを進呈するから思い留まってくれと言われ、思わずその場では受け入れてしまいMNP申込みを取り下げてしまいました。
ただ、考えてみれば72400って随分と半端な数字だなぁと。32400ならまだしっくりくるのにと。
明日時間が作れればショップに行って確認してもらうつもりですが、実際そんな数字が提示されることはあるんでしょうか。
どうにも気になってしまって、前例があれば教えてください。
先日MNP転出をしようと電話をしたら、いわゆる引き止めポイント?で機種変に使える72400ポイントを進呈するから思い留まってくれと言われ、思わずその場では受け入れてしまいMNP申込みを取り下げてしまいました。
ただ、考えてみれば72400って随分と半端な数字だなぁと。32400ならまだしっくりくるのにと。
明日時間が作れればショップに行って確認してもらうつもりですが、実際そんな数字が提示されることはあるんでしょうか。
どうにも気になってしまって、前例があれば教えてください。
839: 2019/01/10(木) 00:36:16.38
機種限定の端末購入サポート4万円分と3万クーポンの合計を雑に72400円クーポンと称してるだけでは
840: 2019/01/10(木) 00:51:06.09
>>839
なるほど!なんかちょっとスッキリ。
つて事はほのかに期待したけど、間違ってもゼロ円で機種変できる運びにはならないよね。
端末代だけで10万弱くらいするし。
とりあえずショップに聞きに行く時間が取れたら、詳細お知らせします。
なるほど!なんかちょっとスッキリ。
つて事はほのかに期待したけど、間違ってもゼロ円で機種変できる運びにはならないよね。
端末代だけで10万弱くらいするし。
とりあえずショップに聞きに行く時間が取れたら、詳細お知らせします。
841: 2019/01/10(木) 02:54:39.05
843: 2019/01/10(木) 08:16:28.09
機種変の催促じゃない?
まだ3G使ってるとたまに掛かってくるよ
まだ3G使ってるとたまに掛かってくるよ
844: 2019/01/10(木) 08:36:08.85
>>843
そーなんか!
そーなんか!
845: 2019/01/10(木) 09:30:51.67
846: 2019/01/10(木) 18:53:27.27
グレー9番のSIMってガラホSIMはIMEI制限かけられたけど
スマホSIMならSIMフリースマホにぶっ込めるんかな?
非公式のAPN使って接続とかもできるよね?
スマホSIMならSIMフリースマホにぶっ込めるんかな?
非公式のAPN使って接続とかもできるよね?
847: 2019/01/10(木) 22:29:16.50
長文失礼します。訳あって全回線(3G/4G SIM×1、PHS×3)の転出も可能です
PHSの内訳は音声端末×1、データカード×2ですが料金プランは全部同じです
au
プラン
2年auピタットプラン(シンプル) 2,980円/月
2年auピタットプラン(スーパーカケホ) 3,480円/月
スマホ応援割 (-1,000円/月×12ヶ月)
テザリングオプション (500円/月)
家族割 (-1,500円/月)
使えるか不明な割り引き
下取りプログラム 適当な端末を探すとなるとやっかいかもしれない
ケータイ→auスマホ割 確認手段が判らない
端末
Galaxy S9 一括0円?
コンテンツ 数千円/台?
キャッシュバック ?円
売却 36,000円/台@Sofmap(SIMロックの有無が反映されているか不明)
2年維持費(スマホ応援割終了後シンプルへ変更する)
1台 2,980円/月×12+2,980円/月×12=71,520円/2年
2台 (1,480円/月×12+1,980円/月×12)×2=83,040円-36,000円=47,040円/2年=1,960円/月
3台 (1,480円/月×12+1,980円/月×12)×2+(980円/月×12+1,480円/月×12)=112,560円/2年
4台 (1,480円/月×12+1,980円/月×12)×2+(980円/月×12+1,480円/月×12)×2=142,080円/2年
漏れがありそうですが判る範囲で計算してみました。割引適用月のズレ等は未考慮です
UQだと2,480円/月+端末代になるようで微妙ですね。auに2台転入が良さそうなのかな。テザリングを1回線で妥協すれば-12,000円
節約する観点だと3台以上は3回線目以降を1年程度で解約するか高額のキャッシュバックでもない限り高く付きそう?
PHSの内訳は音声端末×1、データカード×2ですが料金プランは全部同じです
au
プラン
2年auピタットプラン(シンプル) 2,980円/月
2年auピタットプラン(スーパーカケホ) 3,480円/月
スマホ応援割 (-1,000円/月×12ヶ月)
テザリングオプション (500円/月)
家族割 (-1,500円/月)
使えるか不明な割り引き
下取りプログラム 適当な端末を探すとなるとやっかいかもしれない
ケータイ→auスマホ割 確認手段が判らない
端末
Galaxy S9 一括0円?
コンテンツ 数千円/台?
キャッシュバック ?円
売却 36,000円/台@Sofmap(SIMロックの有無が反映されているか不明)
2年維持費(スマホ応援割終了後シンプルへ変更する)
1台 2,980円/月×12+2,980円/月×12=71,520円/2年
2台 (1,480円/月×12+1,980円/月×12)×2=83,040円-36,000円=47,040円/2年=1,960円/月
3台 (1,480円/月×12+1,980円/月×12)×2+(980円/月×12+1,480円/月×12)=112,560円/2年
4台 (1,480円/月×12+1,980円/月×12)×2+(980円/月×12+1,480円/月×12)×2=142,080円/2年
漏れがありそうですが判る範囲で計算してみました。割引適用月のズレ等は未考慮です
UQだと2,480円/月+端末代になるようで微妙ですね。auに2台転入が良さそうなのかな。テザリングを1回線で妥協すれば-12,000円
節約する観点だと3台以上は3回線目以降を1年程度で解約するか高額のキャッシュバックでもない限り高く付きそう?
852: 2019/01/11(金) 09:38:07.79
>>847
ヤフオクとかでMNPクーポン手に入れればウォレットに1万貰える
ヤフオクとかでMNPクーポン手に入れればウォレットに1万貰える
853: 2019/01/11(金) 09:44:05.89
>>852
さては出品者やな
さては出品者やな
848: 2019/01/11(金) 01:35:07.57
長くて読む気失せる
851: 2019/01/11(金) 09:20:28.83
856: 2019/01/11(金) 12:28:11.61
現在ガラホKYF37を使ってますが中古のKYF38を買って自分でSIM差し替えたらそのまま使えますか?
3G時代はショップ行かないとだめでしたが今でもそうですか?
3G時代はショップ行かないとだめでしたが今でもそうですか?
857: 2019/01/11(金) 13:06:50.25 BE:242723147-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
いける
いける
860: 2019/01/11(金) 17:23:38.42
861: 2019/01/11(金) 17:31:19.44
70代の半ばの母親が使用中の3Gガラケーが古くなってきたので、近々機種変更
する予定なのですが、何点か教えてください。スマホへではなく4Gガラホへの
機種変更の予定です。VKプランSを考えています。
①家庭内でのwifi接続は出来ますか?
②家族割は適用されますか? また、される場合、家族間通話は無料でしょうか?
③現在、通信料として、毎月100円弱請求されています。通信はメールの使用
等、必要最低限にし、ネット検索は家でのwifi接続で通信量を抑えようと思いますが
それでも、だいたいいくらくらい通信料を請求されるでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
する予定なのですが、何点か教えてください。スマホへではなく4Gガラホへの
機種変更の予定です。VKプランSを考えています。
①家庭内でのwifi接続は出来ますか?
②家族割は適用されますか? また、される場合、家族間通話は無料でしょうか?
③現在、通信料として、毎月100円弱請求されています。通信はメールの使用
等、必要最低限にし、ネット検索は家でのwifi接続で通信量を抑えようと思いますが
それでも、だいたいいくらくらい通信料を請求されるでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
862: 2019/01/11(金) 17:51:49.63
>>861
1:少なくともGRATINA 4Gは可能、やった事ある
2以降はシラネ
そもそもガラホで変な使い方するくらいなら、適当なスマホでSIM2枚刺ししたらいいんやない?
どうしてもフューチャーフォンの形でないとダメなのか?
1:少なくともGRATINA 4Gは可能、やった事ある
2以降はシラネ
そもそもガラホで変な使い方するくらいなら、適当なスマホでSIM2枚刺ししたらいいんやない?
どうしてもフューチャーフォンの形でないとダメなのか?
863: 2019/01/11(金) 18:01:56.44
>>862
ありがとうございます。PCすらまったく触ったことのない人間でして、間に
タブレットでも挟めば、適応も出来るかもしれませんが、いきなりスマホってのは
厳しいと思います。
ありがとうございます。PCすらまったく触ったことのない人間でして、間に
タブレットでも挟めば、適応も出来るかもしれませんが、いきなりスマホってのは
厳しいと思います。
865: 2019/01/11(金) 18:35:57.82
>>863
個人的にはあまりガラホは勧めたくないんだけども、一応手持ちのデータで言うと
会社で使ってるガラホで月の通信量は3.7MBくらいいってたな
会社だからそれなりにメールは来る状態で(添付ファイルを除外してテキストに変換して転送してる)
ダブル定額(ケータイ)だと500円/月で10MBまではカバーできるから、この範囲には収まっている
家族間通話は知らん
個人的にはあまりガラホは勧めたくないんだけども、一応手持ちのデータで言うと
会社で使ってるガラホで月の通信量は3.7MBくらいいってたな
会社だからそれなりにメールは来る状態で(添付ファイルを除外してテキストに変換して転送してる)
ダブル定額(ケータイ)だと500円/月で10MBまではカバーできるから、この範囲には収まっている
家族間通話は知らん
864: 2019/01/11(金) 18:35:16.32
>>861
②の家族割は適用されるよ。家族間通話も無料。SMSも無料。
③パケ漏れの危険性が格段に上がるのでお年寄りがガラホにするなら
LTE NETを外してEメールは捨てたほうがいいと思う。
メールはSMSで。
②の家族割は適用されるよ。家族間通話も無料。SMSも無料。
③パケ漏れの危険性が格段に上がるのでお年寄りがガラホにするなら
LTE NETを外してEメールは捨てたほうがいいと思う。
メールはSMSで。
866: 2019/01/11(金) 18:37:49.02
あぁ会社のガラホは会社の無線LANに繋いでるから、社内にいる時は通信料はかかってないはず、という前提
時々社外に出てる
ただメールはキャリア回線から来てるはずだから、メールは全部カウントされてんじゃねーかな
時々社外に出てる
ただメールはキャリア回線から来てるはずだから、メールは全部カウントされてんじゃねーかな
867: 2019/01/11(金) 19:58:56.54
4gのメールは3gの約10倍のパケット食うよ
したがってメールだけでも1000円テイドは見込んどいた方がいい
したがってメールだけでも1000円テイドは見込んどいた方がいい
868: 2019/01/11(金) 20:17:11.39
パケ漏れ管理はお年寄りには手に負えないと思う
869: 2019/01/11(金) 20:31:07.84
まぁパケ漏れの保険も考えて、最大4200円までで済むダブル定額(ケータイ)の契約は必須
と言うか契約しないと833KBで500円に到達するから、10MBまで500円でいけるこのオプションは付けた方がいい
10MB超えた場合も0.02円/KBになるから、未契約の0.6円/KBとは比べるまでもない
ただどっちにしてもクソ高い通信料金には違いないけど…
と言うか契約しないと833KBで500円に到達するから、10MBまで500円でいけるこのオプションは付けた方がいい
10MB超えた場合も0.02円/KBになるから、未契約の0.6円/KBとは比べるまでもない
ただどっちにしてもクソ高い通信料金には違いないけど…
870: 2019/01/12(土) 00:53:17.37
去年の秋ごろに、家にあった古いガラケーをショップへ持っていき、端末回収破棄依頼書っていう紙を渡された。
この紙って捨ててしまっても問題ないかな?
この紙って捨ててしまっても問題ないかな?
871: 2019/01/12(土) 01:52:51.71
問題ない
872: 2019/01/12(土) 08:31:37.95
mvnoのsimを昔auショップで購入して利用していたauガラケーで使うためにL2ロック解除したいんだが、au契約simでも無いしやってくれるんかな?
auには別の回線契約はあります。
auには別の回線契約はあります。
874: 2019/01/12(土) 09:21:01.87
>>872
できるのかな?
できれば結果報告もお願いします
できるのかな?
できれば結果報告もお願いします
875: 2019/01/12(土) 12:23:12.17
>>872
断られるよ。
mvnoのSIMは4G LTE以降なので3Gのガラケーに挿しても動作しない。
断られるよ。
mvnoのSIMは4G LTE以降なので3Gのガラケーに挿しても動作しない。
876: 2019/01/12(土) 13:27:43.78
>>875
ありがとうございます
スッキリしました
ありがとうございます
スッキリしました
873: 2019/01/12(土) 08:42:45.73
877: 2019/01/12(土) 18:35:27.23
海外で買ったiPhoneは、auのシムでは使えないという記事を見ましたが、本当ですか?
878: 2019/01/12(土) 21:07:18.46
4Gガラホへの機種変更の件、いろいろありがとうございます。
ん~、ちょっと考えてしまいますね~。実は、auの2年縛りが先月と今月が
外れてる期間なんですよ。
例えばワイモバのガラケーへMNPするとしたら今月中が余計な出費をせずに済む
チャンスではあるんですが。まあ、解約料の1万ってのが高いのか安いのか・・・
解約となると、貯まってるポイントのことや、ウォレットカードがどうなるのか
等、また考えないといけないことが増えますね~。
ん~、ちょっと考えてしまいますね~。実は、auの2年縛りが先月と今月が
外れてる期間なんですよ。
例えばワイモバのガラケーへMNPするとしたら今月中が余計な出費をせずに済む
チャンスではあるんですが。まあ、解約料の1万ってのが高いのか安いのか・・・
解約となると、貯まってるポイントのことや、ウォレットカードがどうなるのか
等、また考えないといけないことが増えますね~。
880: 2019/01/12(土) 22:13:15.83
>>878
ガラケー白ロムを買って増設するのも手。
K006の新品なんて未だ1万ぐらいで手に入るよ。
wifiはできないけどさ。
ガラケー白ロムを買って増設するのも手。
K006の新品なんて未だ1万ぐらいで手に入るよ。
wifiはできないけどさ。
879: 2019/01/12(土) 21:53:50.77
一昨日くらいからVPNという表示がスマホの画面に出てくるようになった。
一昨日といえばウイルスバスターを入れた事くらいかな。
VPNってよく分からないけど、ないと困るようなものなのかな?
不要だったからどうやったら削除できるかな。
一昨日といえばウイルスバスターを入れた事くらいかな。
VPNってよく分からないけど、ないと困るようなものなのかな?
不要だったからどうやったら削除できるかな。
881: 2019/01/12(土) 22:33:31.29
>>879
ショートカットが出て来たんであれば消せばよい
ショートカットが出て来たんであれば消せばよい
882: 2019/01/12(土) 22:52:10.19
>>881
ショートカットではないですね。
一番上の列で、アンテナとかが表示されてるところ。
あと3日くらい前からKDDI株式会社という名前のメールが10回くらい着てる。
ショートカットではないですね。
一番上の列で、アンテナとかが表示されてるところ。
あと3日くらい前からKDDI株式会社という名前のメールが10回くらい着てる。
885: 2019/01/12(土) 23:56:38.78
>>882
ウイルスバスターの「VPNによる保護対象アプリ」がonになっている
使わないのでオフにする
ウイルスバスターの「VPNによる保護対象アプリ」がonになっている
使わないのでオフにする
891: 2019/01/13(日) 21:56:55.18
>>885
ありがとうございました。
解決できました。
ありがとうございました。
解決できました。
883: 2019/01/12(土) 23:11:37.35
884: 2019/01/12(土) 23:26:56.52
VPNを使うとデータ通信がその設定したVPNサーバーを経由するようになる
広告ブロックとかフィルタリングとかに使われてるやつ
消したければ設定から消せたはず
広告ブロックとかフィルタリングとかに使われてるやつ
消したければ設定から消せたはず
886: 2019/01/13(日) 13:14:18.08
887: 2019/01/13(日) 18:57:46.63
iPhone7のSIMで、使える中古のガラホ・ガラケーはありますか?
スマホしかダメですか?
スマホしかダメですか?
888: 2019/01/13(日) 20:01:22.20
>>887
SHF31とKYF34なら使える
SHF31とKYF34なら使える
889: 2019/01/13(日) 20:39:52.60
高齢者(70代~)でauのガラホ使ってる人、どれくらいいんのかね?
ダブル定額(ケータイ)の、いわゆる「10Mの壁」を、どれくらいの高齢利用者は
意識してるんだろ? ネット検索ほぼ利用せず、auのキャリアメールを月に
10通前後・・・いろんなケースがあるだろうけど。
3Gガラケーのメールによる通信量と、4Gガラホによるメールの通信量の差っての
もかなり違うと、このスレでも聞いたし。
だいたい、今の3Gガラケーでの毎月の通信料が100円前後だけど、同じ使い方
でも4Gガラホだと、請求料金はグンと上がるんでしょうかね?
ダブル定額(ケータイ)の、いわゆる「10Mの壁」を、どれくらいの高齢利用者は
意識してるんだろ? ネット検索ほぼ利用せず、auのキャリアメールを月に
10通前後・・・いろんなケースがあるだろうけど。
3Gガラケーのメールによる通信量と、4Gガラホによるメールの通信量の差っての
もかなり違うと、このスレでも聞いたし。
だいたい、今の3Gガラケーでの毎月の通信料が100円前後だけど、同じ使い方
でも4Gガラホだと、請求料金はグンと上がるんでしょうかね?
892: 2019/01/13(日) 22:26:38.75
>>889
アプリの通信制限とか常時接続を切るとか、上手くやればパケ漏れを防げるけど
それを年配層に強いるのは酷な話。
若年層だって仕組みに精通してないと失敗しかねないレベルだからね。
再レスになるけど、3Gガラケーの白ロムを買って増設したほうがいい。
あと3年の猶予があるから、ガラホは先延ばしにしたって構わない。
もしかしたらその頃にはもっと使い勝手のいい料金体系になっているかもしれないし。
アプリの通信制限とか常時接続を切るとか、上手くやればパケ漏れを防げるけど
それを年配層に強いるのは酷な話。
若年層だって仕組みに精通してないと失敗しかねないレベルだからね。
再レスになるけど、3Gガラケーの白ロムを買って増設したほうがいい。
あと3年の猶予があるから、ガラホは先延ばしにしたって構わない。
もしかしたらその頃にはもっと使い勝手のいい料金体系になっているかもしれないし。
890: 2019/01/13(日) 20:56:40.73
うちの親はガラホ使ってるけどキャリアメールは捨てたよ
メールはsmsで済ませてる
メールはsmsで済ませてる
893: 2019/01/13(日) 22:33:14.42
高齢者っていっても様々だからな
スマホはちょっとレベルならガラホでいいけど
電源オンオフもままならないなら今は無きかんたんケータイが良い
スマホはちょっとレベルならガラホでいいけど
電源オンオフもままならないなら今は無きかんたんケータイが良い
894: 2019/01/13(日) 22:46:28.09
料金のお知らせメールが初めてきた
895: 2019/01/14(月) 00:17:49.38
896: 2019/01/14(月) 00:37:17.66
iPhone7
AUオンラインショップで購入
リンクスメイトという格安SIMを購入し、必要時に入れ替えをするつもりで白ROM化
リンクスメイト登録、構成プログラムをリンクスメイト登録
登録後AUのSIMに戻して使ってましたが、Auのインターネット接続が出来ないことに気づきました
(通話とCメールは問題なし)
自宅のWifi(OCN)もフリースポットのWifiも使えるので、おそらくはプロファイルの問題だとは思います
しかし、AUでiPhone7の構成プログラムが見つからず困ってます
AUの構成プログラムの取得先はどこでしょうか?また、いちいちSIMをいれかえる度に構成プログラムを入れ替えないとダメなのでしょうか?
AUオンラインショップで購入
リンクスメイトという格安SIMを購入し、必要時に入れ替えをするつもりで白ROM化
リンクスメイト登録、構成プログラムをリンクスメイト登録
登録後AUのSIMに戻して使ってましたが、Auのインターネット接続が出来ないことに気づきました
(通話とCメールは問題なし)
自宅のWifi(OCN)もフリースポットのWifiも使えるので、おそらくはプロファイルの問題だとは思います
しかし、AUでiPhone7の構成プログラムが見つからず困ってます
AUの構成プログラムの取得先はどこでしょうか?また、いちいちSIMをいれかえる度に構成プログラムを入れ替えないとダメなのでしょうか?
897: 2019/01/14(月) 01:01:11.23
>>896
リンクスメイトって何ぞやと思って調べたらドコモ系格安SIMか。
au版iphoneならSIMロック解除しないと使えないよ。
リンクスメイトって何ぞやと思って調べたらドコモ系格安SIMか。
au版iphoneならSIMロック解除しないと使えないよ。
898: 2019/01/14(月) 01:03:10.99
>>897
SIMロックの解除とリンクスメイト用の構成プログラムのインストールは出来ました
問題は、AUにSIMカードを戻した時にネットに繋がらなくなるのです
分かりづらかったらごめんなさい
SIMロックの解除とリンクスメイト用の構成プログラムのインストールは出来ました
問題は、AUにSIMカードを戻した時にネットに繋がらなくなるのです
分かりづらかったらごめんなさい
899: 2019/01/14(月) 01:12:38.82
>>898
2つのプロファイルがインストールされたままだとうまくいかないことがあるのでリンクスメイト?のプロファイルはアンインストールしておくこと
auのプロファイルインストールした後再起動すること
この辺り試してみてね
2つのプロファイルがインストールされたままだとうまくいかないことがあるのでリンクスメイト?のプロファイルはアンインストールしておくこと
auのプロファイルインストールした後再起動すること
この辺り試してみてね
900: 2019/01/14(月) 01:14:43.17
>>899
では、そのauのプロファイルの公式を教えてください、それが見つからなくて困ってるのです
では、そのauのプロファイルの公式を教えてください、それが見つからなくて困ってるのです
901: 2019/01/14(月) 02:26:40.32
>>900
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
余所や公式にも書いてあるけど、自動的に設定されるらしいぞ
まぁiPhoneなんて自由のきかない端末は買う気にもならんから知らないが
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
余所や公式にも書いてあるけど、自動的に設定されるらしいぞ
まぁiPhoneなんて自由のきかない端末は買う気にもならんから知らないが
903: 2019/01/14(月) 04:04:04.04
>>901
>>902
これだー!!要は毎回リンクスメイトSIM入れて再設定いるんですね
ネット設定リセットしたのに残ってるおかしいってなってました
ありがとうございます
>>902
これだー!!要は毎回リンクスメイトSIM入れて再設定いるんですね
ネット設定リセットしたのに残ってるおかしいってなってました
ありがとうございます
902: 2019/01/14(月) 03:24:53.08
>>900
auは音声契約のプロファイル公開してない
プロファイル削除して再起動で接続出来るはず
auの自作プロファイル欲しいならここ
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile
auは音声契約のプロファイル公開してない
プロファイル削除して再起動で接続出来るはず
auの自作プロファイル欲しいならここ
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile
904: 2019/01/14(月) 13:58:06.50
故障したときに利用できる、交換用電話機お届けサービスを利用後も、アップグレードプログラムって変わりなく利用できますか?
905: 2019/01/14(月) 15:47:49.40
問題ない
906: 2019/01/14(月) 16:21:59.87
907: 2019/01/14(月) 19:11:19.74
908: 2019/01/15(火) 13:50:52.83
>>907
なんでワッチョイ外したの?
なんでワッチョイ外したの?
909: 2019/01/17(木) 03:32:02.50
au by KDDI 質問スレ Part.239
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547663471/
荒らし対策のためワッチョイありで立て直し。
新スレは上記スレでお願いします。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1547663471/
荒らし対策のためワッチョイありで立て直し。
新スレは上記スレでお願いします。
910: 2019/01/17(木) 12:42:58.98
EZweb解約した場合は3G SIMは交換しないとISPの再契約できないようですが
4GでISP再契約したい場合も同様でしょうか?
4GでISP再契約したい場合も同様でしょうか?
911: 2019/01/17(木) 14:27:16.66
4 名前:非通知さん (ワッチョイW c19d-W1Jf)[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 13:57:51.88 ID:URv5Y+OL0
MNPで格安に乗り換える予定が、SIMロック解除しないでMNPしてしまった。
ショップ行って3000円取られるのもバカバカしいんだけど、ごねたらタダでやってくれないかな?
MNPの電話するときに嫁はSIMロック解除忘れんなって言われたらしいんだが、俺は案内なかったんだよなぁ…
MNPで格安に乗り換える予定が、SIMロック解除しないでMNPしてしまった。
ショップ行って3000円取られるのもバカバカしいんだけど、ごねたらタダでやってくれないかな?
MNPの電話するときに嫁はSIMロック解除忘れんなって言われたらしいんだが、俺は案内なかったんだよなぁ…
914: 2019/01/17(木) 14:32:32.30
>>911
自分の落ち度だから仕方ないと思う
ショップで手続きするならどうやっても3000円掛かる
自分の落ち度だから仕方ないと思う
ショップで手続きするならどうやっても3000円掛かる
912: 2019/01/17(木) 14:27:32.21
5 名前:非通知さん (スプッッ Sd73-Uj95)[] 投稿日:2019/01/17(木) 14:20:45.85 ID:mLzDf8CLd
uqモバイルからauに乗り換えたいのですが、mnpによる端末購入の割引は他社回線から入る場合同様に発生するものでしょうか?
また下取りやクーポンは使えるのでしょうか?
uqモバイルからauに乗り換えたいのですが、mnpによる端末購入の割引は他社回線から入る場合同様に発生するものでしょうか?
また下取りやクーポンは使えるのでしょうか?
913: 2019/01/17(木) 14:27:54.35
>>911-912は新スレから転載。
以下、回答は当スレで。
以下、回答は当スレで。
915: 2019/01/17(木) 15:40:45.47
ガラケー使ってるんですが、最近の機種ならSIMロック解除は無料らしいですが、
自分のは古いからネットで解除出来ずロッククリアに2160円かかると言われました
クリアしないと例え同じauでも契約SIM以外は使えないそうで、中古で値がつかないようです
納得出来ないのですが、そんなもんと思うしかないのでしょうか?
自分のは古いからネットで解除出来ずロッククリアに2160円かかると言われました
クリアしないと例え同じauでも契約SIM以外は使えないそうで、中古で値がつかないようです
納得出来ないのですが、そんなもんと思うしかないのでしょうか?
916: 2019/01/17(木) 15:45:51.47
>>915
SIMロックとロッククリアを同列に語ってる時点で1からやり直したほうが良いぞ
SIMロックとロッククリアを同列に語ってる時点で1からやり直したほうが良いぞ
921: 2019/01/17(木) 17:08:05.59
>>916
>>917
キャリアSIMロックより一段階上のが、L2SIMロックだと思っていたのですが、
別物というのはどういう意味でしょうか?
>>917
キャリアSIMロックより一段階上のが、L2SIMロックだと思っていたのですが、
別物というのはどういう意味でしょうか?
922: 2019/01/17(木) 17:26:05.57
>>921
L2ロックなんて仕組みは、国内ではauの3Gだけ。つまりこれは通信規格の差
元々cdma2000と言う規格にはSIMなんて概念は存在しておらず、完全なROM機
そこにW-CDMAやGSMの「SIM」と言う概念が加わっただけのことで、後述するSIMロックとは考え方そのものが異なる
ROMをSIMに置き換えただけだから、クリアしないと別のSIMがさせないと言う仕組みなってるという事
(ROM機ってのは電話番号や契約情報を端末にROMに書き込むタイプのこと)
docomoやSoftBank採用の3G規格であるW-CDMAは最初からSIMと言う概念があり、SIMの差し替えのみで
契約と使用端末を入れ替えられる仕組みが備わっていたが、派手に入れ替えられるとキャリアが困るので
他社のSIMや他契約のSIMを使えないようにしたのが「SIMロック」
現在のLTEはW-CDMAの延長線上の規格なのでdocomoやSoftBankではそのまんまの概念だが
cdma2000を捨て、他社同様のLTEに切り替えたauでは、3Gと4G(LTE)では概念が異なる状況になったわけ
結果論だが現在ではdocomoやSoftBankが主流となり、auが亜流
この「亜流」が響いて、未だに端末も特殊な状態になってるわけ
ワントンキン使ってる割には判ってないように見受けられるが大丈夫?
一段上も一段下もなく考え方そのものが違うってこと
L2ロックなんて仕組みは、国内ではauの3Gだけ。つまりこれは通信規格の差
元々cdma2000と言う規格にはSIMなんて概念は存在しておらず、完全なROM機
そこにW-CDMAやGSMの「SIM」と言う概念が加わっただけのことで、後述するSIMロックとは考え方そのものが異なる
ROMをSIMに置き換えただけだから、クリアしないと別のSIMがさせないと言う仕組みなってるという事
(ROM機ってのは電話番号や契約情報を端末にROMに書き込むタイプのこと)
docomoやSoftBank採用の3G規格であるW-CDMAは最初からSIMと言う概念があり、SIMの差し替えのみで
契約と使用端末を入れ替えられる仕組みが備わっていたが、派手に入れ替えられるとキャリアが困るので
他社のSIMや他契約のSIMを使えないようにしたのが「SIMロック」
現在のLTEはW-CDMAの延長線上の規格なのでdocomoやSoftBankではそのまんまの概念だが
cdma2000を捨て、他社同様のLTEに切り替えたauでは、3Gと4G(LTE)では概念が異なる状況になったわけ
結果論だが現在ではdocomoやSoftBankが主流となり、auが亜流
この「亜流」が響いて、未だに端末も特殊な状態になってるわけ
ワントンキン使ってる割には判ってないように見受けられるが大丈夫?
一段上も一段下もなく考え方そのものが違うってこと
925: 2019/01/17(木) 20:00:33.79
>>922
丁寧に解説いただいて、ありがとうございました
丁寧に解説いただいて、ありがとうございました
917: 2019/01/17(木) 16:13:11.97
>>915
ガラケーのロッククリアはau契約と端末を紐付けるためのものであって昨今のSIMロック解除とは全くの別物。
時代の違う話なので混同するべからず。
ガラケーのロッククリアはau契約と端末を紐付けるためのものであって昨今のSIMロック解除とは全くの別物。
時代の違う話なので混同するべからず。
918: 2019/01/17(木) 16:42:18.13
転載してくれた人ありがとう
たしかにこちらのミスではあるんだけど、MVNOにMNPするときにSIMロック解除の案内するのがルールだとしたらオペレーターの落ち度なのかなーと
嫁はかなりしっかり言われたみたいだからさ
たしかにこちらのミスではあるんだけど、MVNOにMNPするときにSIMロック解除の案内するのがルールだとしたらオペレーターの落ち度なのかなーと
嫁はかなりしっかり言われたみたいだからさ
927: 2019/01/17(木) 21:50:13.57
>>918
例えそういう運用があったとしてもそれは親切心で言ってくれたことであって言って貰えなくても文句言う筋合いは無いと思うけどなぁ
例えば解約後にやっても料金が掛からないみたいな誤案内を受けたというなら話は別だけど
例えそういう運用があったとしてもそれは親切心で言ってくれたことであって言って貰えなくても文句言う筋合いは無いと思うけどなぁ
例えば解約後にやっても料金が掛からないみたいな誤案内を受けたというなら話は別だけど
928: 2019/01/17(木) 22:31:05.19
>>918
情弱乙
情弱乙
919: 2019/01/17(木) 16:45:49.11
本当にSIMロックの解除の案内をするのがルールになっているなら案内ミスだね
920: 2019/01/17(木) 16:54:08.68
すごくざっくりとした質問なんだけど、auガラゲー→スマホに変更しようと思っててさ、
三大キャリアor格安スマホどっちかにしようと思うんだけど、月額以外に違いってある?
たまーにネットで調べものする程度だけだからあまり使わないし、自分でバッテリー交換できる機種が良い、くらいしか希望ないんだけども。
三大キャリアor格安スマホどっちかにしようと思うんだけど、月額以外に違いってある?
たまーにネットで調べものする程度だけだからあまり使わないし、自分でバッテリー交換できる機種が良い、くらいしか希望ないんだけども。
924: 2019/01/17(木) 17:49:53.09
>>920
店舗窓口がない。あっても限られる。
回線がキャリアに比べて細い。
通話プランの使い勝手がキャリアに劣る。
キャリアメールは捨てることになる。
今時の機種でバッテリー交換できるスマホってあるのかな。
あってもかなりの希少種だから、それ基準にすると他に犠牲にするものが多いと思う。
店舗窓口がない。あっても限られる。
回線がキャリアに比べて細い。
通話プランの使い勝手がキャリアに劣る。
キャリアメールは捨てることになる。
今時の機種でバッテリー交換できるスマホってあるのかな。
あってもかなりの希少種だから、それ基準にすると他に犠牲にするものが多いと思う。
926: 2019/01/17(木) 21:37:34.15
>>924
ありがとうございます。
ありがとうございます。
923: 2019/01/17(木) 17:42:23.21
真面目に答えてくれるんだねここの住民
929: 2019/01/17(木) 22:46:10.60
ガラホ(KYF31)持ちのをAUユーザです。
外でPCを使いたいのでモバイルWi-FiルータのW01/W03/W04/W05をオークションにて購入しようかと思っています。
AUショップでガラホのSIMをモバイルWi-Fiルータ用に変えてもらえば使えますか ?
外でPCを使いたいのでモバイルWi-FiルータのW01/W03/W04/W05をオークションにて購入しようかと思っています。
AUショップでガラホのSIMをモバイルWi-Fiルータ用に変えてもらえば使えますか ?
931: 2019/01/18(金) 08:24:52.14
>>929
できるけど長期間使う予定なら新品でも実質0円だったり(新規でも機変でもOK)
固定回線持ってなければ固定代替契約で最初から買えばHS+Aが無料で12GB使えたりする(端末購入&新規必須)
できるけど長期間使う予定なら新品でも実質0円だったり(新規でも機変でもOK)
固定回線持ってなければ固定代替契約で最初から買えばHS+Aが無料で12GB使えたりする(端末購入&新規必須)
932: 2019/01/18(金) 12:08:06.33
>>929
そういう用途なら、安いモバイルルーターかSIMフリーの中古スマホ(テザリング)でも買って
MVNOのSIMと組み合わせて使う方が良くないか?
わざわざデータ通信目的のみで3キャリア使う事もなかろうて
そういう用途なら、安いモバイルルーターかSIMフリーの中古スマホ(テザリング)でも買って
MVNOのSIMと組み合わせて使う方が良くないか?
わざわざデータ通信目的のみで3キャリア使う事もなかろうて
930: 2019/01/17(木) 22:50:12.79
質問スレで情弱煽りをするなんてスネ夫だろうかw
933: 2019/01/18(金) 17:20:48.07
OCNのMVNOに移る手続きしたのだけど、
MVNO側から送られてくる認証番号が記載されたSMS(Cメールね)が、
AU側の端末に届かなくて、四苦八苦。
受信拒否設定なども調べたのだけど、オフになってる。
認証に関係ないSMSはちゃんと届く。
手の込んだ嫌がらせだね。
結局家族の別の端末(AUではない)に認証番号を送信することで移行手続き済ませた。
MVNO側から送られてくる認証番号が記載されたSMS(Cメールね)が、
AU側の端末に届かなくて、四苦八苦。
受信拒否設定なども調べたのだけど、オフになってる。
認証に関係ないSMSはちゃんと届く。
手の込んだ嫌がらせだね。
結局家族の別の端末(AUではない)に認証番号を送信することで移行手続き済ませた。
934: 2019/01/18(金) 19:41:19.44
安心ブロック機能がオンになってたんじゃないのか
935: 2019/01/18(金) 20:02:43.55
たぶんmnpを繰り返してきたパターンだな
ocn側のsms送付のmnp追従がテキトーなんだろう
ocn側のsms送付のmnp追従がテキトーなんだろう
936: 2019/01/18(金) 22:05:16.08
ブロック系は全部オフになってたし、AU10年以上使ってきてMNP初めてでした。
もちろん海外からのsmsも受信する設定にしてあった。
こちらから出すSMSは届くし、AUから来るSMSは受信するんだよ。
OCNから来る認証番号が入ったsmsだけ届かなかった。
もちろん海外からのsmsも受信する設定にしてあった。
こちらから出すSMSは届くし、AUから来るSMSは受信するんだよ。
OCNから来る認証番号が入ったsmsだけ届かなかった。
943: 2019/01/19(土) 15:18:07.87 BE:242723147-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>937
格安行った方がいいと思う
>>937
格安行った方がいいと思う
944: 2019/01/19(土) 15:32:43.39
>>937
iPhone使ってるのに安さを求めるとは面白いな
iPhone使ってるのに安さを求めるとは面白いな
938: 2019/01/19(土) 12:27:28.11
ここは質問スレなので苦情なら直接auにどうぞ
939: 2019/01/19(土) 13:52:29.80
940: 2019/01/19(土) 15:12:43.29
質問です。
auでiPhone XS Maxを紛失してしまい保証サービスに申込みしました。
しかし審査の結果お届け出来ませんといわれてしまいました。
何も未払いのとか無かったのに何故出来なかったのか理由を聞いても申し上げる事は出来ないと同じようになった方居ますか?
あと、こうなる理由が分かる方居ますでしょうか?
auでiPhone XS Maxを紛失してしまい保証サービスに申込みしました。
しかし審査の結果お届け出来ませんといわれてしまいました。
何も未払いのとか無かったのに何故出来なかったのか理由を聞いても申し上げる事は出来ないと同じようになった方居ますか?
あと、こうなる理由が分かる方居ますでしょうか?
941: 2019/01/19(土) 15:13:53.66
質問です。
auでiPhone XS Maxを紛失してしまい保証サービスに申込みしました。
しかし審査の結果お届け出来ませんといわれてしまいました。
何も未払いのとか無かったのに何故出来なかったのか理由を聞いても申し上げる事は出来ないと同じようになった方居ますか?
あと、こうなる理由が分かる方居ますでしょうか?
auでiPhone XS Maxを紛失してしまい保証サービスに申込みしました。
しかし審査の結果お届け出来ませんといわれてしまいました。
何も未払いのとか無かったのに何故出来なかったのか理由を聞いても申し上げる事は出来ないと同じようになった方居ますか?
あと、こうなる理由が分かる方居ますでしょうか?
942: 2019/01/19(土) 15:17:20.79 BE:242723147-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
初めて聞いたけどそもそも保証受けるのに審査なんてあるの?
初めて聞いたけどそもそも保証受けるのに審査なんてあるの?
953: 2019/01/19(土) 19:39:18.56
>>942
はい。自分もビックリしました。
他のキャリアでは審査など無かったのに、まだ端末の分割もかなり残っているのに端末無くて困っているとと話しても端末の分割は払い続けて新規で契約するか機種変するかで新しく購入するしかないと言われました。
はい。自分もビックリしました。
他のキャリアでは審査など無かったのに、まだ端末の分割もかなり残っているのに端末無くて困っているとと話しても端末の分割は払い続けて新規で契約するか機種変するかで新しく購入するしかないと言われました。
945: 2019/01/19(土) 16:58:37.32
現auユーザーです。SIMフリー機種で気に入ったものがあったので機種変したいのですが、auで今までと変わらない料金プランで契約することはできますか?
946: 2019/01/19(土) 17:15:34.97
>>945
今使ってる機種何?
今使ってる機種何?
947: 2019/01/19(土) 17:39:41.69
>>946
SHL24です。
欲しいSIMフリー機種はsense2で、楽天から出ている限定色のレッドです。
SHL24です。
欲しいSIMフリー機種はsense2で、楽天から出ている限定色のレッドです。
948: 2019/01/19(土) 18:02:49.31
>>947
SIM交換必要だけどプラン維持は可能
au android volte機種で使いたいとか言って
auショップでvolteSIMに交換してもらう
SIM交換必要だけどプラン維持は可能
au android volte機種で使いたいとか言って
auショップでvolteSIMに交換してもらう
949: 2019/01/19(土) 18:10:46.37
>>948
ありがとうございます!
ありがとうございます!
950: 2019/01/19(土) 18:36:09.16
>>949
書き忘れたけど通信するなら
sense2で非公開APN uno.au-net.ne.jp入力必須
書き忘れたけど通信するなら
sense2で非公開APN uno.au-net.ne.jp入力必須
951: 2019/01/19(土) 19:09:00.73
ドコモからauのガラホにMNPで契約しました。
そのガラホはもちろん、自分がべつに持っているタブレットやスマホでもau Wi-Fi SPOTを使いたいのですが使えないんでしょうか?
同時利用という意味ではないです。
電話で問い合わせたらオペレーターは「au Wi-Fi SPOTはauを契約してるスマホでしか使えないし、特定のプランでないと使えない(現在はデータ定額z契約です)。契約のないタブレットやスマホはもちろん使えない」とのことでした。
ドコモでは契約端末以外にもiPadやiPodでも設定したらキャリア公衆WiFiが使えたので、
auも使えると思ったんですが、「それはキャリアごとに仕組みは違うから」とのこと。
契約数に応じて公衆WiFi用の垢が同じ数付与されるからそれでどの端末からも使えると思ったけど違うんでしょうか。
そのガラホはもちろん、自分がべつに持っているタブレットやスマホでもau Wi-Fi SPOTを使いたいのですが使えないんでしょうか?
同時利用という意味ではないです。
電話で問い合わせたらオペレーターは「au Wi-Fi SPOTはauを契約してるスマホでしか使えないし、特定のプランでないと使えない(現在はデータ定額z契約です)。契約のないタブレットやスマホはもちろん使えない」とのことでした。
ドコモでは契約端末以外にもiPadやiPodでも設定したらキャリア公衆WiFiが使えたので、
auも使えると思ったんですが、「それはキャリアごとに仕組みは違うから」とのこと。
契約数に応じて公衆WiFi用の垢が同じ数付与されるからそれでどの端末からも使えると思ったけど違うんでしょうか。
952: 2019/01/19(土) 19:26:10.87
>>951
au Wi-Fi SPOTはauを契約してるスマホでしか使えないは間違いだけど
ダブル定額Z(ケータイ)だと対象外プランだから使用不可
au Wi-Fi SPOTが使えるプランだと
Wi2 300 for auマルチデバイスサービスに申し込んで、無料か300円でau以外の機種でも使える
https://www.au.com/mobile/service/wifi/wifi-spot/
au Wi-Fi SPOTはauを契約してるスマホでしか使えないは間違いだけど
ダブル定額Z(ケータイ)だと対象外プランだから使用不可
au Wi-Fi SPOTが使えるプランだと
Wi2 300 for auマルチデバイスサービスに申し込んで、無料か300円でau以外の機種でも使える
https://www.au.com/mobile/service/wifi/wifi-spot/
コメント
コメントする