1: 2019/01/06(日) 13:31:08.14
締め出しが始まってるけど日本は大丈夫だよな?
※前スレ
■HUAWEIは本当に危険なのか■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544091648/
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544671117
※前スレ
■HUAWEIは本当に危険なのか■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544091648/
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544671117
2: 2019/01/06(日) 13:51:02.97
一番の問題は、中国の「国家情報法」への対応です。
この国家情報法というのは、
中国の安全強化のため、中国内外の「情報工作活動」に法的根拠を与えるもので2017年に施行された中国の法律です。
Huawei社がHP上で公開しているプライバシーポリシーでは、
「3. Huaweiによるお客様の個人情報の共有方法」という個所に
「(2) 法令に準拠した共有:Huaweiは、法令による義務に従い、法的紛争解決のために、法律に則り、行政または司法の当局による義務に従い、お客様の情報を共有する場合があります。」と明記されている一方で、
準拠法を日本の国内法にする旨の記載はありません。
Huawei社が中国企業として、中国の法律に基づいて、
ユーザの個人情報を中国の当局に提供してもプライバシーポリシー上の問題は発生しません。
プライバシーポリシーは、各社いろいろな書き方がありますが、
国産メーカーや、海外のメーカーでも例えばASUS社などと比べても、
相当、中国の国家情報法に基づく中国への個人情報の送信を正当化する書き方です
指紋などの生態認証情報を使用しない、
WEBサイトなどでパスワードを入力しない、
クレジットカード番号なども入力しない、
写真も撮影しない、というユーザの購入であれば大丈夫だと思いますが、
スマホの魅力のほとんどすべてが失われてしまいます。
この国家情報法というのは、
中国の安全強化のため、中国内外の「情報工作活動」に法的根拠を与えるもので2017年に施行された中国の法律です。
Huawei社がHP上で公開しているプライバシーポリシーでは、
「3. Huaweiによるお客様の個人情報の共有方法」という個所に
「(2) 法令に準拠した共有:Huaweiは、法令による義務に従い、法的紛争解決のために、法律に則り、行政または司法の当局による義務に従い、お客様の情報を共有する場合があります。」と明記されている一方で、
準拠法を日本の国内法にする旨の記載はありません。
Huawei社が中国企業として、中国の法律に基づいて、
ユーザの個人情報を中国の当局に提供してもプライバシーポリシー上の問題は発生しません。
プライバシーポリシーは、各社いろいろな書き方がありますが、
国産メーカーや、海外のメーカーでも例えばASUS社などと比べても、
相当、中国の国家情報法に基づく中国への個人情報の送信を正当化する書き方です
指紋などの生態認証情報を使用しない、
WEBサイトなどでパスワードを入力しない、
クレジットカード番号なども入力しない、
写真も撮影しない、というユーザの購入であれば大丈夫だと思いますが、
スマホの魅力のほとんどすべてが失われてしまいます。
3: 2019/01/06(日) 15:07:09.54
>>2
個人のレビューがソースってww
https://www.amazon.co.jp/SIMフリースマートフォン-ミッドナイトブルー※Leicaトリプルレンズ搭載、ワイヤレス急速充電可能【日本正規代理店品】-MATE-PRO-MID/product-reviews/B07KLN56BL
因みに転載禁止なw
Amazonからの引用がNGだった事が判明した話
https://www.usamiblog.net/entry/170202-amazon-inyou/
こちらAmazonカスタマーサービスです。お問い合わせありがとうございます。申し訳ありませんが、Amazonにおける全てのコンテンツは転載をお断りしております。至急削除願います。
個人のレビューがソースってww
https://www.amazon.co.jp/SIMフリースマートフォン-ミッドナイトブルー※Leicaトリプルレンズ搭載、ワイヤレス急速充電可能【日本正規代理店品】-MATE-PRO-MID/product-reviews/B07KLN56BL
因みに転載禁止なw
Amazonからの引用がNGだった事が判明した話
https://www.usamiblog.net/entry/170202-amazon-inyou/
こちらAmazonカスタマーサービスです。お問い合わせありがとうございます。申し訳ありませんが、Amazonにおける全てのコンテンツは転載をお断りしております。至急削除願います。
151: 2019/01/08(火) 21:28:46.00
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
5: 2019/01/06(日) 15:13:15.69
>>2
5chがソースと変わらんな
て言うかこんなの一般向けには個人情報は絶対に外部に公開しないと豪語してるAppleでも全く同じことが書いてある
https://www.apple.com/jp/legal/privacy/jp/
お客様の居住国内外において、法律、法的手続、訴訟および/または公的もしくは政府機関からの要求により、
Appleがお客様の個人情報を開示することが必要になる場合があります。
また、当社は、国家安全保障、法の執行またはその他の公益の実現のために開示が必要または適切であると判断した場合、お客様に関する情報を開示することがあります。
つまり中国政府から法的に要請されればどこの国の個人情報であろうと開示する事があると取ろうと思えば取れる
Apple製品もチャイナリスクは存在するな(笑)
5chがソースと変わらんな
て言うかこんなの一般向けには個人情報は絶対に外部に公開しないと豪語してるAppleでも全く同じことが書いてある
https://www.apple.com/jp/legal/privacy/jp/
お客様の居住国内外において、法律、法的手続、訴訟および/または公的もしくは政府機関からの要求により、
Appleがお客様の個人情報を開示することが必要になる場合があります。
また、当社は、国家安全保障、法の執行またはその他の公益の実現のために開示が必要または適切であると判断した場合、お客様に関する情報を開示することがあります。
つまり中国政府から法的に要請されればどこの国の個人情報であろうと開示する事があると取ろうと思えば取れる
Apple製品もチャイナリスクは存在するな(笑)
7: 2019/01/06(日) 17:51:26.58
>>5
アップル社がiPhone売上不振で「緊急社内ミーティング」開催へ 売上2012年以来で最低レベル
iPhoneのせいで株価が大混乱
アップル社がiPhone売上不振で「緊急社内ミーティング」開催へ 売上2012年以来で最低レベル
iPhoneのせいで株価が大混乱
4: 2019/01/06(日) 15:10:24.76
Huawei個人情報保護ポリシー
https://www.huawei.com/minisite/privacy-policy-en/privacy-policy/jp/
https://allyours.jp/プライバシーポリシーってなんですか?/
例えばウェブサービスの「利用規約」を例に考えると、
ウェブサービスの提供者はそのサービスの提供にあたって、ユーザーとの合意内容を定めた「利用規約」を設けています。
つまり、「〇〇のサービスを提供するからこの契約でヨロシク」っていうものです。
利用規約は、ユーザーとサービス提供者の間の「契約書」に代わるもので、
ユーザーがサービスの利用開始前に「利用規約」に「同意」することで、
利用規約に記載の内容について両者間に契約(=合意)が成立します。
これに対して「プライバシーポリシー」は、
特に個人情報やプライバシー情報というテーマに絞って、企業として情報の取扱方針を宣言したり、
ユーザーとの合意内容を定めたりするものです(利用規約から委任がある場合)。
プライバシー情報に関する項目が多く・重要度が高いことを理由に、利用規約とは別で作成されていることが多い訳です。
つまり、プライバシーポリシーは利用規約のうちの情報取り扱い方針ということになります。
https://www.huawei.com/minisite/privacy-policy-en/privacy-policy/jp/
https://allyours.jp/プライバシーポリシーってなんですか?/
例えばウェブサービスの「利用規約」を例に考えると、
ウェブサービスの提供者はそのサービスの提供にあたって、ユーザーとの合意内容を定めた「利用規約」を設けています。
つまり、「〇〇のサービスを提供するからこの契約でヨロシク」っていうものです。
利用規約は、ユーザーとサービス提供者の間の「契約書」に代わるもので、
ユーザーがサービスの利用開始前に「利用規約」に「同意」することで、
利用規約に記載の内容について両者間に契約(=合意)が成立します。
これに対して「プライバシーポリシー」は、
特に個人情報やプライバシー情報というテーマに絞って、企業として情報の取扱方針を宣言したり、
ユーザーとの合意内容を定めたりするものです(利用規約から委任がある場合)。
プライバシー情報に関する項目が多く・重要度が高いことを理由に、利用規約とは別で作成されていることが多い訳です。
つまり、プライバシーポリシーは利用規約のうちの情報取り扱い方針ということになります。
8: 2019/01/06(日) 17:51:59.89
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
84: 2019/01/07(月) 22:23:42.77
>>22
>>28
>>8実害出る前に阻止されてるので今は安全だ
裏で一生懸命働いてくれてる人に感謝だなぁ。。。
人に安全かどうか尋ねるぐらいの少ない知識で、それよりもっと少ない知識の人達にHuaweiは安全だとか吹聴するのはやめて頂きたい
実害って、スマホ使ってて今俺の情報が盗まれた!とかわかるのか?
昔のバックドアが仕掛けられてた事件でも発覚する前に情報が盗まれてたかも知らないのに
こんだけ騒ぎになったら下手な事は出来ないだろうと俺もHuaweiを使い続けてはいるが
下手な動きを見せたら速攻でゴミ箱に叩き込んでやる
(Huawei使いより)
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
>>28
>>8実害出る前に阻止されてるので今は安全だ
裏で一生懸命働いてくれてる人に感謝だなぁ。。。
人に安全かどうか尋ねるぐらいの少ない知識で、それよりもっと少ない知識の人達にHuaweiは安全だとか吹聴するのはやめて頂きたい
実害って、スマホ使ってて今俺の情報が盗まれた!とかわかるのか?
昔のバックドアが仕掛けられてた事件でも発覚する前に情報が盗まれてたかも知らないのに
こんだけ騒ぎになったら下手な事は出来ないだろうと俺もHuaweiを使い続けてはいるが
下手な動きを見せたら速攻でゴミ箱に叩き込んでやる
(Huawei使いより)
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
91: 2019/01/08(火) 00:13:06.28
>>84
ウダウダ抜かしてねーでさっさと捨てろよ
未練がましい奴だな
ウダウダ抜かしてねーでさっさと捨てろよ
未練がましい奴だな
101: 2019/01/08(火) 07:34:06.60
>>91
バカタレこんな美味しいネタそう簡単に捨てられるかい
飲み屋で女と話すネタが出来てモテモテだわ
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
バカタレこんな美味しいネタそう簡単に捨てられるかい
飲み屋で女と話すネタが出来てモテモテだわ
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
111: 2019/01/08(火) 11:14:49.12
>>101
見苦しい
見苦しい
9: 2019/01/06(日) 18:42:20.62
それでも俺は
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/DT
10: 2019/01/06(日) 18:46:48.66
>>9
キンモっ!
2chMate 0.8.10.45/Sony/F5121/8.0.0/LR
キンモっ!
2chMate 0.8.10.45/Sony/F5121/8.0.0/LR
11: 2019/01/06(日) 20:43:36.05
2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/EVA-L09/6.0/GT
うむ
うむ
14: 2019/01/07(月) 10:42:45.60
私も過去、ファーウェイと関係する会議に何度も出席したからよく知っているが、
同社のCEOの任正非も、今回逮捕されたCFOの孟晩舟(任の娘)も、単なる企業家ではなく人民解放軍の軍人としての身分を現在も維持していると思われる。
これは彼らのファミリーの背景や、株式の保有者といったさまざまな要素からも明白だ。
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。江沢民以下、上海閥の周辺人脈らが有する利権は巨大だ。
周永康(前司法・警察トップ)も曽慶紅(元国家副主席)も王岐山(現国家副主席)もこれらに連なっている。
ファーウェイの任正非や孟晩舟は、この高官たちの利権構造の運用者・管理者として、自身も巨大な利権を手にしてきた。
公権力と結合したことが、ファーウェイの桁外れの発展を支えてきた。その構造は白日の下に晒されねばなるまい。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。2014年から米国に滞在。
2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。以後、中国高官のスキャンダルを告発。
同社のCEOの任正非も、今回逮捕されたCFOの孟晩舟(任の娘)も、単なる企業家ではなく人民解放軍の軍人としての身分を現在も維持していると思われる。
これは彼らのファミリーの背景や、株式の保有者といったさまざまな要素からも明白だ。
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。江沢民以下、上海閥の周辺人脈らが有する利権は巨大だ。
周永康(前司法・警察トップ)も曽慶紅(元国家副主席)も王岐山(現国家副主席)もこれらに連なっている。
ファーウェイの任正非や孟晩舟は、この高官たちの利権構造の運用者・管理者として、自身も巨大な利権を手にしてきた。
公権力と結合したことが、ファーウェイの桁外れの発展を支えてきた。その構造は白日の下に晒されねばなるまい。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。2014年から米国に滞在。
2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。以後、中国高官のスキャンダルを告発。
31: 2019/01/07(月) 12:19:49.53
>>29
アメリカに亡命してるんだけどね
アメリカに亡命してるんだけどね
15: 2019/01/07(月) 11:29:38.07
軍や党幹部が一般民間のフリをするのは便衣兵の昔から常套手段
尖閣諸島に大挙する漁船団も軍や政権のコントロール下にあると言われている
尖閣諸島に大挙する漁船団も軍や政権のコントロール下にあると言われている
21: 2019/01/07(月) 11:58:43.47
>>20
じゃあ北朝鮮の拉致も嘘なのかな?
じゃあ北朝鮮の拉致も嘘なのかな?
22: 2019/01/07(月) 12:01:51.99
>>21
Huaweiの端末を使って実害って出てたっけ?
もし出てるという事実があるならソースplease
Huaweiの端末を使って実害って出てたっけ?
もし出てるという事実があるならソースplease
24: 2019/01/07(月) 12:07:10.63
>>22
お前はバカだな
実害が出てからじゃ遅いだろ
お前はバカだな
実害が出てからじゃ遅いだろ
38: 2019/01/07(月) 12:30:19.58
>>35
本質は同じって事よ
大嫌いな中共と同じ穴のムジナなんて認めたくないだろうがな
本質は同じって事よ
大嫌いな中共と同じ穴のムジナなんて認めたくないだろうがな
40: 2019/01/07(月) 12:34:38.40
>>35
極論で返すのはやつらの常套手段だから
惑わされないで
極論で返すのはやつらの常套手段だから
惑わされないで
23: 2019/01/07(月) 12:02:58.88
>>21
拉致は事実として残ってるでしょ
ファーウェイが危害加えたって事実あるの?
拉致は事実として残ってるでしょ
ファーウェイが危害加えたって事実あるの?
44: 2019/01/07(月) 12:39:17.76
>>21
昔、社会党のエージェントババアが「拉致なんて有りません」とか宣ってたな。
で、その後も粛々と拉致され続けたわけだが。
昔、社会党のエージェントババアが「拉致なんて有りません」とか宣ってたな。
で、その後も粛々と拉致され続けたわけだが。
46: 2019/01/07(月) 12:42:38.00
>>21
拉致が本当なら認可後に同じ端末を製造しているとは限らないと言う根拠は?
拉致が本当なら認可後に同じ端末を製造しているとは限らないと言う根拠は?
16: 2019/01/07(月) 11:38:17.92
それよりも不人気iPhoneをなんとかしろよw
アップル社がiPhone売上不振で「緊急社内ミーティング」開催へ 売上2012年以来で最低レベル
アップル社がiPhone売上不振で「緊急社内ミーティング」開催へ 売上2012年以来で最低レベル
19: 2019/01/07(月) 11:57:26.09
>>16
核心に迫るとすぐ工作員がわく
核心に迫るとすぐ工作員がわく
17: 2019/01/07(月) 11:47:17.37
Huaweiの端末って一応Android Enterprise Recommended対象で
Googleお墨付きなんだけど未だに中共ガーとかスパイウェアガーとか言ってる奴いるんだね
それとも何だ。そうなったら今度はGoogleは中国と癒着してるとか陰謀論に走るつもりか?
もうHuawei叩ければ何でもありだな
Googleお墨付きなんだけど未だに中共ガーとかスパイウェアガーとか言ってる奴いるんだね
それとも何だ。そうなったら今度はGoogleは中国と癒着してるとか陰謀論に走るつもりか?
もうHuawei叩ければ何でもありだな
18: 2019/01/07(月) 11:56:41.06
>>17
googleで審査されたものと同じものが売られているとは限らない
googleで審査されたものと同じものが売られているとは限らない
26: 2019/01/07(月) 12:12:34.74
>>18
ソースは?
ソースは?
27: 2019/01/07(月) 12:15:02.94
>>26
限らない
って言い回しにソース求めるって
馬鹿か工作員だな
限らない
って言い回しにソース求めるって
馬鹿か工作員だな
32: 2019/01/07(月) 12:20:34.35
>>27
そう思うだけのソースがないなら言えるはずがない。
例えばAppleも実は中国資本で動いているかもしれない。
とか言ってもなんの根拠も無ければ戯言に過ぎない。
ソースは?
そう思うだけのソースがないなら言えるはずがない。
例えばAppleも実は中国資本で動いているかもしれない。
とか言ってもなんの根拠も無ければ戯言に過ぎない。
ソースは?
33: 2019/01/07(月) 12:21:10.65
>>27
それ言ったらアメリカにも同じ事言えてしまう訳だが
アメリカが個人情報悪用しないとは限らない
スノーデンも言ってたよな。中国もアメリカもリスクとしては変わらない
それ言ったらアメリカにも同じ事言えてしまう訳だが
アメリカが個人情報悪用しないとは限らない
スノーデンも言ってたよな。中国もアメリカもリスクとしては変わらない
25: 2019/01/07(月) 12:10:50.16
今の中国は日本共産党でさえ支持してないからね
覇権を是とする極めて危険な国で
ファーウェイはその政府直属の機関
覇権を是とする極めて危険な国で
ファーウェイはその政府直属の機関
30: 2019/01/07(月) 12:19:09.28
ファーウェイが人民解放軍の機関だということは
郭文貴の証言で裏付けられた
スマホはIT兵器にできるポテンシャルがあるんだから排除するのが当然
郭文貴の証言で裏付けられた
スマホはIT兵器にできるポテンシャルがあるんだから排除するのが当然
43: 2019/01/07(月) 12:37:59.69
>>30
アメリカですら一般向けには排除はしてないのに。
お前だけぎゃあぎゃあ言っても何も変わらんよ。
アメリカですら一般向けには排除はしてないのに。
お前だけぎゃあぎゃあ言っても何も変わらんよ。
56: 2019/01/07(月) 15:22:13.88
>>43
商務省のブラックリストに載って
売れなくなるだろ
民主国家だから手続きに時間かかってるだけ
商務省のブラックリストに載って
売れなくなるだろ
民主国家だから手続きに時間かかってるだけ
87: 2019/01/07(月) 22:34:56.22
>>43
2020年から政府やそれに関わる企業や個人は、中華端末や中国製部品を使ってる機器の使用禁止の法案が出来たから、一般でも実質排除されるよ
2020年から政府やそれに関わる企業や個人は、中華端末や中国製部品を使ってる機器の使用禁止の法案が出来たから、一般でも実質排除されるよ
95: 2019/01/08(火) 05:04:47.24
>>87
iPhoneも中国製造な現時点から1年やそこらでそんな法案実現できるわけないだろ
中華圏の安い労働力やサプライヤーを使って利益出してるのに
仮に中国を回避するようなルートで生産したらiPhoneは今より更に高くならないと採算とれない
それとも原価割れしてでもAppleは損益被ってお値段据え置きにしてくれるのか?
iPhoneも中国製造な現時点から1年やそこらでそんな法案実現できるわけないだろ
中華圏の安い労働力やサプライヤーを使って利益出してるのに
仮に中国を回避するようなルートで生産したらiPhoneは今より更に高くならないと採算とれない
それとも原価割れしてでもAppleは損益被ってお値段据え置きにしてくれるのか?
96: 2019/01/08(火) 06:38:54.05
>>95
iPhoneにしても端末の製作から中国閉め出さないとおかしいよな
そこで何か入れられたら終わりだぞ-
日本だって日本年金機構が約500万人分の受給者のデータ入力を委託した
東京都内の情報処理会社が、中国の業者に個人情報の入力業務を再委託とか
やってるのにね
iPhoneにしても端末の製作から中国閉め出さないとおかしいよな
そこで何か入れられたら終わりだぞ-
日本だって日本年金機構が約500万人分の受給者のデータ入力を委託した
東京都内の情報処理会社が、中国の業者に個人情報の入力業務を再委託とか
やってるのにね
99: 2019/01/08(火) 06:54:50.70
>>95
iPhoneもすでに半分近くは中国以外での製造だけどね
iPhoneもすでに半分近くは中国以外での製造だけどね
123: 2019/01/08(火) 12:10:02.29
>>87
正確な情報を記述してください。
正確な情報を記述してください。
127: 2019/01/08(火) 12:27:43.97
>>123
ファーウェイの事案の前に
アメリカは中国に経済制裁してるから、中国と取り引きする企業には制裁するってトランプ言って無かったっけ?
>>124
家電だけじゃなくて部品やすべての事に対してだよ
ファーウェイの事案の前に
アメリカは中国に経済制裁してるから、中国と取り引きする企業には制裁するってトランプ言って無かったっけ?
>>124
家電だけじゃなくて部品やすべての事に対してだよ
132: 2019/01/08(火) 13:14:11.19
>>127
取引企業を制裁するから個人にも影響が出るという話だったのね。
意味を取り違えていました。
取引企業を制裁するから個人にも影響が出るという話だったのね。
意味を取り違えていました。
86: 2019/01/07(月) 22:27:13.95
>>34
Googleの審査通った奴と別のバックドア付きの端末が輸出されまくってるんですけどw
俺の端末大丈夫か?(;_;)
https://smartphone-watch.net/chinese-smp-backdoor/
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
Googleの審査通った奴と別のバックドア付きの端末が輸出されまくってるんですけどw
俺の端末大丈夫か?(;_;)
https://smartphone-watch.net/chinese-smp-backdoor/
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
36: 2019/01/07(月) 12:26:21.36
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
↑なんでスマホだけ問題って思えるんだろww
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
↑なんでスマホだけ問題って思えるんだろww
37: 2019/01/07(月) 12:27:20.17
>>36
訂正)なんでスマホだけ問題ないって思えるんだろ?
訂正)なんでスマホだけ問題ないって思えるんだろ?
41: 2019/01/07(月) 12:35:07.15
東西冷戦時代を知らないユトリ世代が安物端末という阿片に溺れるとこうなる
42: 2019/01/07(月) 12:35:16.47
それのアメリカ版やApple版をまとめてみたら分かるんじゃない?
特定の企業に対して悪意をもってニュースをピックアップしたらどこだってそういう印象になるよ
特定の企業に対して悪意をもってニュースをピックアップしたらどこだってそういう印象になるよ
48: 2019/01/07(月) 12:45:24.73
ボッタクリは正義
アイホンギャラケーエクスペリエンスは正義
アイホンギャラケーエクスペリエンスは正義
49: 2019/01/07(月) 13:18:47.48
スマホで大事なデータを扱うのが間違ってる。
クレジットカードの番号なんて論外。
電話も盗聴されて当たり前。
クレジットカードの番号なんて論外。
電話も盗聴されて当たり前。
50: 2019/01/07(月) 13:32:47.40
iPhoneで顔認証や指紋認証してるやつもアホだけどな
情報漏らしまくるアメリカだぞ?
顔が世界中にバラまかれてるだろフェイスブックとかな
情報漏らしまくるアメリカだぞ?
顔が世界中にバラまかれてるだろフェイスブックとかな
51: 2019/01/07(月) 13:41:56.03
証拠は?というけどただの戯言だったらそれも複数の国家が排除する方向になんて進まないと思うんだけど
52: 2019/01/07(月) 13:54:51.99
>>51
圧力。アメリカに逆らえる国なんてほとんどないから
圧力。アメリカに逆らえる国なんてほとんどないから
53: 2019/01/07(月) 14:07:59.04
日本だって証拠見つけてないからな
アメリカが命令しなければ、のほほんとしてたことだろう
アメリカが命令しなければ、のほほんとしてたことだろう
54: 2019/01/07(月) 14:46:15.67
強引にアップルのiPhoneを売ろうとしても誰も買わないでしょ。
あんなもんに15万円出すくらいなら中華スマホで良いわ。
あんなもんに15万円出すくらいなら中華スマホで良いわ。
55: 2019/01/07(月) 15:14:30.37
技適取消マダー?
57: 2019/01/07(月) 15:29:48.51
危険極まりない!
58: 2019/01/07(月) 15:55:42.04
Apple Storeが北日本から消える
Appleは、宮城県仙台市にある「Apple 仙台一番町」店を、2019年1月25日をもって閉店すると発表した。
同店舗は2005年12月10日に、日本で6番目のApple Storeとしてオープンした。
日本におけるApple Storeの閉店は、2016年2月26日に閉店した「Apple 札幌」に続く2店舗目となる。
これにより、東京都より北にあるApple Storeはなくなった。
Appleは、宮城県仙台市にある「Apple 仙台一番町」店を、2019年1月25日をもって閉店すると発表した。
同店舗は2005年12月10日に、日本で6番目のApple Storeとしてオープンした。
日本におけるApple Storeの閉店は、2016年2月26日に閉店した「Apple 札幌」に続く2店舗目となる。
これにより、東京都より北にあるApple Storeはなくなった。
59: 2019/01/07(月) 16:15:10.23
アップルも日本から撤退する準備進めてるんですね
人口減少してる国だから仕方ないかな
人口減少してる国だから仕方ないかな
60: 2019/01/07(月) 16:53:35.92
スマホ端末なんて市場は本当はどっちでもいいんだろうね
その意味じゃhuaweiとappleの同士討ちとか両成敗は悪いシナリオではない
その意味じゃhuaweiとappleの同士討ちとか両成敗は悪いシナリオではない
61: 2019/01/07(月) 16:57:27.15
アップル最近落ち目だなどうした一体
62: 2019/01/07(月) 17:23:53.34
Apple無くなるの困る
63: 2019/01/07(月) 17:30:09.64
で、実際今までに実害があった人いるの?
66: 2019/01/07(月) 17:40:56.33
>>63
huaweiにしたら女にモテなくなったぞ
huaweiにしたら女にモテなくなったぞ
70: 2019/01/07(月) 17:48:50.14
>>66
それは危険だな
それは危険だな
72: 2019/01/07(月) 18:02:02.09
>>66
実害としてこれは看過できない
実害としてこれは看過できない
64: 2019/01/07(月) 17:34:48.87
結局情報ぱくってるかもしれないけど
政治家や大企業社長でもない限り無関係だろ
政治家や大企業社長でもない限り無関係だろ
69: 2019/01/07(月) 17:46:22.26
>>64
情報抜かれるだけじゃない
他の端末やサーバ インターネット自体を攻撃する踏台になる
情報抜かれるだけじゃない
他の端末やサーバ インターネット自体を攻撃する踏台になる
85: 2019/01/07(月) 22:26:19.58
>>69
現在進行系でなってるのか フジテレビもそこを指摘すればいいのにな
現在進行系でなってるのか フジテレビもそこを指摘すればいいのにな
65: 2019/01/07(月) 17:36:42.54
Softbankユーザーならちょっと前のダウン騒ぎを迷惑と思った人も居るんじゃない?(笑)
67: 2019/01/07(月) 17:42:53.16
他人のスマホの機種を一々気にするのは病気
68: 2019/01/07(月) 17:45:56.00
みんな中国人だろ
仲良くしようぜ
仲良くしようぜ
71: 2019/01/07(月) 17:50:03.47
Apple Storeが札幌から無くなってだいぶ経つけど、復活しないかなーと思っていたら仙台も潰れて草
73: 2019/01/07(月) 19:10:26.30
チンカスの情報を盗んだとしても何の価値も無いから
安心したまえw
安心したまえw
74: 2019/01/07(月) 19:46:32.06
国をあげてサイバー攻撃仕掛けてくる国の国策企業を信用するかどうかの問題
75: 2019/01/07(月) 19:54:06.90
iphoneからAndroidに変えたはいいけど慣れるまでに時間かかりそうだな
76: 2019/01/07(月) 20:01:14.87
android使いなれた後にiphone使うと戻るボタン無くて違和感やばい
81: 2019/01/07(月) 21:56:19.23
>>76
最近はiPhone6sのホームボタンに違和感が出てきたw
最近はiPhone6sのホームボタンに違和感が出てきたw
77: 2019/01/07(月) 20:28:33.57
Appleストア閉店とかマジか…
やったあぁぁぉぁぁぁあぁぁぁーっ
ザマァアァーーーーっwwwwww
やったあぁぁぉぁぁぁあぁぁぁーっ
ザマァアァーーーーっwwwwww
78: 2019/01/07(月) 20:44:06.52
>>77
ワロタw
結局のところHuaweiを叩いてもiPhoneが売れるようになるわけじゃなかった証拠だよ
そりゃそうか
3万のスマホを取り上げても10万のスマホを買うわけないし
ワロタw
結局のところHuaweiを叩いてもiPhoneが売れるようになるわけじゃなかった証拠だよ
そりゃそうか
3万のスマホを取り上げても10万のスマホを買うわけないし
79: 2019/01/07(月) 20:48:30.62
新年早々ブーメラン刺さったわ
80: 2019/01/07(月) 21:45:13.54
iPhoneはなくなっても困らないが、Huaweiがなくなるのはもっと困らないw
82: 2019/01/07(月) 21:59:38.05
83: 2019/01/07(月) 22:13:18.63
アップルに不満噴出、
iPhoneのサプライヤー、度重なる生産計画の縮小を余儀なくされる(小久保重信) - Y!ニュース
iPhoneのサプライヤー、度重なる生産計画の縮小を余儀なくされる(小久保重信) - Y!ニュース
88: 2019/01/07(月) 22:40:39.85
Apple札幌も潰れたからなぁ
90: 2019/01/07(月) 23:29:47.04
彡 ⌒ ミ
( `八´)
/ < 心配ないアル アメカスの陰謀アルね
/ /|ファーウェイ|\
[ハーゲイ様 マスコット]
( `八´)
/ < 心配ないアル アメカスの陰謀アルね
/ /|ファーウェイ|\
[ハーゲイ様 マスコット]
92: 2019/01/08(火) 00:24:03.03
アップルストアが閉店HUAWEIの影響でしょうか
93: 2019/01/08(火) 00:55:21.47
ただの自滅ですん
94: 2019/01/08(火) 02:29:54.80
負け犬ファーウェイ信者キャンキャン吠えるのみ
97: 2019/01/08(火) 06:51:12.46
アメリカは政権代わったら
前政権の方針がコロッと変わるから
前政権の方針がコロッと変わるから
98: 2019/01/08(火) 06:53:09.24
>>97
アメリカって国は国防に関してはブレが少ないんだけどね
トランプは国防に興味がなく金だけだからむしろ穏健派
アメリカって国は国防に関してはブレが少ないんだけどね
トランプは国防に興味がなく金だけだからむしろ穏健派
102: 2019/01/08(火) 07:38:51.15
ドイツも締め出し宣言したね
中国共産党の情報法は悪手だった
中国共産党の情報法は悪手だった
103: 2019/01/08(火) 07:55:15.70
iPhone締め出しが進みそう
104: 2019/01/08(火) 08:10:41.52
米中の潰し合いほどメシウマな話はないわ
105: 2019/01/08(火) 08:52:01.34
Apple仙台店が閉店・・・!
今後iPhone買う時とか壊れたらどうしよう!
機械疎くていっつもお世話になってたのに(._.`)
今後iPhone買う時とか壊れたらどうしよう!
機械疎くていっつもお世話になってたのに(._.`)
106: 2019/01/08(火) 10:02:58.49
トランプはアメリカ国内でiPhone作れって
言ってるわけで、むしろそこがアイツのゴール。
国防は理由付けに使ってるに過ぎない
言ってるわけで、むしろそこがアイツのゴール。
国防は理由付けに使ってるに過ぎない
108: 2019/01/08(火) 10:40:06.76
>>106
共和党の有力議員が国防リスクが高いとトランプに対応迫ってるから
民主党も同調している
トランプじゃなかったらもっと強硬な対応になっていた
共和党の有力議員が国防リスクが高いとトランプに対応迫ってるから
民主党も同調している
トランプじゃなかったらもっと強硬な対応になっていた
113: 2019/01/08(火) 11:28:41.06
>>106
悪い事ばかりじゃないぞ
中国排除の空いた隙間に日本企業が入り込むチャンスが生まれる
悪い事ばかりじゃないぞ
中国排除の空いた隙間に日本企業が入り込むチャンスが生まれる
114: 2019/01/08(火) 11:43:12.71
>>113
それは難しいんじゃないの?
それは難しいんじゃないの?
121: 2019/01/08(火) 12:09:07.84
>>114
>>117
スマホの事だけを言ってるんじゃないぞ
>>117
スマホの事だけを言ってるんじゃないぞ
124: 2019/01/08(火) 12:10:27.52
>>121
家電に関しても中国や韓国に負けつつあるですが…
家電に関しても中国や韓国に負けつつあるですが…
117: 2019/01/08(火) 11:46:47.64
>>113
ファーウェイの代わりになる日本企業がどこにあるんだ?
技術力もないのに過信し過ぎだわ
現にNECや富士通、東芝は既に中国の物になってるしSHARPだって台湾だろ
ITに関しては中国なしではもうどうにもならないぐらいこの国は落ちぶれてんだよ
ファーウェイの代わりになる日本企業がどこにあるんだ?
技術力もないのに過信し過ぎだわ
現にNECや富士通、東芝は既に中国の物になってるしSHARPだって台湾だろ
ITに関しては中国なしではもうどうにもならないぐらいこの国は落ちぶれてんだよ
107: 2019/01/08(火) 10:30:37.27
むしろ、これからiPhoneをアメリカで作ると、更に高くなるんじゃねえの?
ますます売れなくなるんだが
ますます売れなくなるんだが
109: 2019/01/08(火) 11:01:24.90
結局、Huaweiの製品が危ないっていう確かな証拠はちゃんと出てきたのか?
110: 2019/01/08(火) 11:09:12.41
>>109
Huaweiは人民解放軍の機関
Androidスマホはメーカーが強制書換可能
つまりいつでも人民解放軍の必要な仕様に変更可能
これで十分
Huaweiは人民解放軍の機関
Androidスマホはメーカーが強制書換可能
つまりいつでも人民解放軍の必要な仕様に変更可能
これで十分
128: 2019/01/08(火) 12:31:41.76
>>109
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
129: 2019/01/08(火) 12:32:25.81
>>109
私も過去、ファーウェイと関係する会議に何度も出席したからよく知っているが、
同社のCEOの任正非も、今回逮捕されたCFOの孟晩舟(任の娘)も、単なる企業家ではなく人民解放軍の軍人としての身分を現在も維持していると思われる。
これは彼らのファミリーの背景や、株式の保有者といったさまざまな要素からも明白だ。
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。江沢民以下、上海閥の周辺人脈らが有する利権は巨大だ。
周永康(前司法・警察トップ)も曽慶紅(元国家副主席)も王岐山(現国家副主席)もこれらに連なっている。
ファーウェイの任正非や孟晩舟は、この高官たちの利権構造の運用者・管理者として、自身も巨大な利権を手にしてきた。
公権力と結合したことが、ファーウェイの桁外れの発展を支えてきた。その構造は白日の下に晒されねばなるまい。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。2014年から米国に滞在。
2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。以後、中国高官のスキャンダルを告発。
私も過去、ファーウェイと関係する会議に何度も出席したからよく知っているが、
同社のCEOの任正非も、今回逮捕されたCFOの孟晩舟(任の娘)も、単なる企業家ではなく人民解放軍の軍人としての身分を現在も維持していると思われる。
これは彼らのファミリーの背景や、株式の保有者といったさまざまな要素からも明白だ。
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。江沢民以下、上海閥の周辺人脈らが有する利権は巨大だ。
周永康(前司法・警察トップ)も曽慶紅(元国家副主席)も王岐山(現国家副主席)もこれらに連なっている。
ファーウェイの任正非や孟晩舟は、この高官たちの利権構造の運用者・管理者として、自身も巨大な利権を手にしてきた。
公権力と結合したことが、ファーウェイの桁外れの発展を支えてきた。その構造は白日の下に晒されねばなるまい。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。2014年から米国に滞在。
2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。以後、中国高官のスキャンダルを告発。
112: 2019/01/08(火) 11:17:00.09
デジャブかな?
同じ質問を何度も何度も見た気がする
同じ質問を何度も何度も見た気がする
115: 2019/01/08(火) 11:44:33.63
チャンスはできるかもしれないけど
そこを突破する気のある企業が見当たらない
そこを突破する気のある企業が見当たらない
116: 2019/01/08(火) 11:46:30.77
日本の主戦場はそこじゃないんだろう
118: 2019/01/08(火) 11:50:55.42
未だに国内企業に期待してる馬鹿がいる事に正直驚き
現実見えてなさすぎだろ
現実見えてなさすぎだろ
125: 2019/01/08(火) 12:13:54.54
>>119
その代わりの企業って何?
まさか代わりはいるって断言したからには答えられないなんて事ないよな
その代わりの企業って何?
まさか代わりはいるって断言したからには答えられないなんて事ないよな
120: 2019/01/08(火) 12:04:08.01
とりあえず日本企業はゴミ
126: 2019/01/08(火) 12:25:18.47
あと5年もしない内に車も負ける
130: 2019/01/08(火) 12:46:50.06
ああそうか、ここは政治経済板じゃ無いからファーウェイ事件の前の経緯を知らない人が多いのか
スマホ板だもんなw
スマホ板だもんなw
131: 2019/01/08(火) 13:00:39.49
日本は車、半導体、OS等全て米に押さえつけらて来た。
日本に矛先が向いているすきに、台湾や韓国が入ってきた。
日本企業も優秀な技術者をリストラし中国韓国の企業へ。
元をたどればみな米のせいだ。
日本に矛先が向いているすきに、台湾や韓国が入ってきた。
日本企業も優秀な技術者をリストラし中国韓国の企業へ。
元をたどればみな米のせいだ。
133: 2019/01/08(火) 13:39:16.08
>>131
それが核心かも知れませんね。
それが核心かも知れませんね。
134: 2019/01/08(火) 14:42:55.20
株価時価総額も暴落してアップル信者が発狂。
135: 2019/01/08(火) 17:57:30.08
Appleは嫌い 半分くらいに減ってくれ
Huaweiは危険 日本から消えろ
Huaweiは危険 日本から消えろ
136: 2019/01/08(火) 18:14:48.92
アップルストア閉店とかバカでしょ
137: 2019/01/08(火) 18:58:26.47
トランプが代わったらとか思ってる人が若干名居るようだが、そもそもトランプは議会からケツを叩かれて中国を絞めてる。
だったら共和党から民主党に政権交代すれば中国叩きが無くなるのかと言えばそれもない。
何故なら、今回の中国叩きは中国の露骨な技術窃盗に対する報復であり、両党で意見が一致しているからである。
出過ぎた中国(共産党)を徹底的に叩きのめすと言うのはトランプではなく合衆国議会の方針なのだ。
まぁ諦めるんだな、中共信奉者諸君。
だったら共和党から民主党に政権交代すれば中国叩きが無くなるのかと言えばそれもない。
何故なら、今回の中国叩きは中国の露骨な技術窃盗に対する報復であり、両党で意見が一致しているからである。
出過ぎた中国(共産党)を徹底的に叩きのめすと言うのはトランプではなく合衆国議会の方針なのだ。
まぁ諦めるんだな、中共信奉者諸君。
138: 2019/01/08(火) 19:11:32.43
>>137
技術窃盗の段階は終わったろ。
スナドラですら半年のアドバンテージをKirinにとられたし。
5G技術も中国にアメリカは遅れをとっている。
技術窃盗の段階は終わったろ。
スナドラですら半年のアドバンテージをKirinにとられたし。
5G技術も中国にアメリカは遅れをとっている。
141: 2019/01/08(火) 19:32:45.45
>>138
それはないw 次の砂855で麒麟980はゴミと化すだろww
それはないw 次の砂855で麒麟980はゴミと化すだろww
144: 2019/01/08(火) 19:39:16.10
>>141
いやそれがリークされてるベンチマークが五分五分で。
いやそれがリークされてるベンチマークが五分五分で。
145: 2019/01/08(火) 19:49:46.82
>>142
ぶっちゃけ下々のものに対するリスクは
大 LINE>>> HUAWEI 少
ぶっちゃけ下々のものに対するリスクは
大 LINE>>> HUAWEI 少
139: 2019/01/08(火) 19:20:29.43
>>137
トランプのやり方は手ぬるいと言ってる議員も居るくらいだからな
それにソ連と冷戦経験した国民も協力的
中国の報復関税の被害をもろに喰らった大豆農家でさえトランプ支持してるぐらいだもの
国家を上げて対中国だよ
トランプのやり方は手ぬるいと言ってる議員も居るくらいだからな
それにソ連と冷戦経験した国民も協力的
中国の報復関税の被害をもろに喰らった大豆農家でさえトランプ支持してるぐらいだもの
国家を上げて対中国だよ
140: 2019/01/08(火) 19:28:04.94
いくらライバルを攻撃しても米国製品が魅力ないからダメダメ
アップルさんついにヤバイ状況になったな笑
攻めの姿勢の結果なら救いがあるけど守りに入って、この結果だともう、打つ手なしというか
今更どうしようもないんじゃないかなぁ?
アップルさんついにヤバイ状況になったな笑
攻めの姿勢の結果なら救いがあるけど守りに入って、この結果だともう、打つ手なしというか
今更どうしようもないんじゃないかなぁ?
143: 2019/01/08(火) 19:36:47.81
一党独裁はそれなりに機能しているうちはチート級に効率がいい。
例えば自動運転だって民主国家では実験車が事故起こせば大騒ぎ。
一方で中国は町を一つ丸々改造して実証区域に。もちろん実験段階の事故なんか問題にしないだろ。
これでは開発スピードで絶対勝てない。
例えば自動運転だって民主国家では実験車が事故起こせば大騒ぎ。
一方で中国は町を一つ丸々改造して実証区域に。もちろん実験段階の事故なんか問題にしないだろ。
これでは開発スピードで絶対勝てない。
146: 2019/01/08(火) 19:55:15.54
>>143
ズルいな
早めに独裁国家を規制しないと民主国家の立場がなくなる!
ズルいな
早めに独裁国家を規制しないと民主国家の立場がなくなる!
148: 2019/01/08(火) 20:52:59.16
>>146
立場くらいで済めばいいけどね
中国共産党の存続を最優先プライオリティとしたスカイネットが着々と構築されてるぞ
立場くらいで済めばいいけどね
中国共産党の存続を最優先プライオリティとしたスカイネットが着々と構築されてるぞ
147: 2019/01/08(火) 20:19:05.71
>>143
中国のロケットが打ち上げ失敗して、村に墜ちて全滅って動画があったな。そのおかげで、月まで探査機を送れるようになったんだから。
中国のロケットが打ち上げ失敗して、村に墜ちて全滅って動画があったな。そのおかげで、月まで探査機を送れるようになったんだから。
149: 2019/01/08(火) 21:28:16.30
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/UaHk48v.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/bWfFWDC.jpg
http://imgur.com/1BLbGyy.jpg ※代表的他社2160円
http://imgur.com/UaHk48v.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/bWfFWDC.jpg
http://imgur.com/1BLbGyy.jpg ※代表的他社2160円
152: 2019/01/08(火) 21:30:52.93
>>149
グロ
グロ
150: 2019/01/08(火) 21:28:31.38
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/zufhoBN.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
http://imgur.com/zufhoBN.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
165: 2019/01/09(水) 01:00:50.10
>>161
よく教育された左翼だなぁ
こいつには何言っても無駄か
よく教育された左翼だなぁ
こいつには何言っても無駄か
167: 2019/01/09(水) 01:04:12.49
>>161
ホント馬鹿なんだな。っていうか、中学生か?
日本が有るから中国やロシアは簡単に太平洋に出られない。
ロシアに至っては凍結しない港が欲しくてたまらない。
中国にとって日本は地政学的に邪魔な存在でしかないんだよ。
未だにアメリカが日本に固執するのもそれがあるからだ。
日本を西側に引き込んでおけば、前線基地として共産圏への牽制になる。
戦争のスタイルが兵器の進化で変わってきても、即応性や戦術、補給の点では物理的距離が近いに越したことはないんだよ。
中国が血眼になって尖閣や沖縄を取りに来てるのはそういうことだ。日本が中国より優れているとか遅れているなんて全く無関係だ。
ホント馬鹿なんだな。っていうか、中学生か?
日本が有るから中国やロシアは簡単に太平洋に出られない。
ロシアに至っては凍結しない港が欲しくてたまらない。
中国にとって日本は地政学的に邪魔な存在でしかないんだよ。
未だにアメリカが日本に固執するのもそれがあるからだ。
日本を西側に引き込んでおけば、前線基地として共産圏への牽制になる。
戦争のスタイルが兵器の進化で変わってきても、即応性や戦術、補給の点では物理的距離が近いに越したことはないんだよ。
中国が血眼になって尖閣や沖縄を取りに来てるのはそういうことだ。日本が中国より優れているとか遅れているなんて全く無関係だ。
172: 2019/01/09(水) 01:49:08.15
>>161
第一列島線とか第二列島線とか聞いた事ある?
君の認識おかしいよ
今では尖閣や小笠原諸島や南沙諸島での中国の進出で
左翼系メディアや普通のおばちゃんでさえ中国は脅威と広まって来てるのに
稚拙過ぎて中学生の作文と言われても仕方が無い
自分の殻に閉じこもってないでもっと広く世の中見なさい
第一列島線とか第二列島線とか聞いた事ある?
君の認識おかしいよ
今では尖閣や小笠原諸島や南沙諸島での中国の進出で
左翼系メディアや普通のおばちゃんでさえ中国は脅威と広まって来てるのに
稚拙過ぎて中学生の作文と言われても仕方が無い
自分の殻に閉じこもってないでもっと広く世の中見なさい
192: 2019/01/09(水) 18:30:20.35
>>172
ネットde真実が何か言ってる
ネットde真実が何か言ってる
196: 2019/01/09(水) 18:51:28.55
>>192
第一列島線とか第二列島線て聞いた事ある?
ネットの世界の話しじゃ無いぜ
新聞や報道のデジタル版をスマホで見る現代で
自分はネットで有益情報をピックアップする能力は有りません。てかw
お爺ちゃん周回遅れ過ぎですよ
第一列島線とか第二列島線て聞いた事ある?
ネットの世界の話しじゃ無いぜ
新聞や報道のデジタル版をスマホで見る現代で
自分はネットで有益情報をピックアップする能力は有りません。てかw
お爺ちゃん周回遅れ過ぎですよ
154: 2019/01/08(火) 21:53:33.41
中国の国家情報法も怖いよね。
アメリカの制裁は理解できる。
huaweiは優秀なプレイヤーではあるけれど、中国共産党の影が見えているから、huawei製品は排除されても仕方ない。
アメリカの制裁は理解できる。
huaweiは優秀なプレイヤーではあるけれど、中国共産党の影が見えているから、huawei製品は排除されても仕方ない。
155: 2019/01/08(火) 22:10:32.66
LINEを使うということは、ほぼ全ての権限を他人に移譲するということ。
156: 2019/01/08(火) 22:26:36.46
皆にエンガチョされる危険性大
158: 2019/01/08(火) 23:02:29.68
Huawei叩きって言うより中国ヘイトが多いなここ
168: 2019/01/09(水) 01:12:06.05
>>158
ホント、お前らって良いわけ不能な事実を突き付けられたらヘイトヘイトってさえずりだすな。
それしかないのか?(笑)
ってか、ヘイトの意味を知らないんだろ。あわれな奴等め。
ホント、お前らって良いわけ不能な事実を突き付けられたらヘイトヘイトってさえずりだすな。
それしかないのか?(笑)
ってか、ヘイトの意味を知らないんだろ。あわれな奴等め。
174: 2019/01/09(水) 02:07:41.02
>>168
どんな言い訳不能な事実を突き付けたの?
詳しく聞かせて
中国がやってる事に対しての批判がヘイトにあたるのかな?
お前がヘイトの意味を知らないんじゃないのか
どんな言い訳不能な事実を突き付けたの?
詳しく聞かせて
中国がやってる事に対しての批判がヘイトにあたるのかな?
お前がヘイトの意味を知らないんじゃないのか
159: 2019/01/08(火) 23:33:54.27
中国叩いてるとなんだか自分の立場が上になったような気分になるんだろう
160: 2019/01/08(火) 23:43:16.44
実際は中国よりも技術力で劣ってるのが日本メーカーなんだけどな
昭和時代じゃないんだから
昭和時代じゃないんだから
171: 2019/01/09(水) 01:37:43.11
>>160
君の技術力の世界はスマホだけの話しなの?
君の技術力の世界はスマホだけの話しなの?
162: 2019/01/09(水) 00:00:29.74
清朝滅亡後、欧米はいずれ巨大なマーケットになるというスケベ根性で、せっせと中国にエサを与えて続けてきたけど本当にバカだよね
危険な猛獣だらけの動物園の管理は日本に任せておけば良かったのにね
あのとき満州国を承認しなかった国際社会の先見性のなさが今の事態を招いたのよ
危険な猛獣だらけの動物園の管理は日本に任せておけば良かったのにね
あのとき満州国を承認しなかった国際社会の先見性のなさが今の事態を招いたのよ
163: 2019/01/09(水) 00:09:53.78
最大級のバカが米民主党
164: 2019/01/09(水) 00:48:05.86
人民解放軍の工作員募集要項はどこ?
月200万で日米下げ中国上げ工作やるよ
月200万で日米下げ中国上げ工作やるよ
166: 2019/01/09(水) 01:03:20.59
低学歴はパヨ活動するしかないもんな
そんな事で惨めな境遇から脱出できるわけないってのに
そんな事で惨めな境遇から脱出できるわけないってのに
169: 2019/01/09(水) 01:27:53.51
与作は木~を切る~
170: 2019/01/09(水) 01:28:31.19
お前の知識もどっかのブログを読みかじった程度であわれだがな。
173: 2019/01/09(水) 01:49:55.06
>>170
ブログを読みかじった程度の知識にすら具体的に反論出来ずに居るようだが、ほんのちょっとくらいは具体的に【反論】してみたらどうだ?(笑)
ヘイトヘイト言ってないでさ。
ブログを読みかじった程度の知識にすら具体的に反論出来ずに居るようだが、ほんのちょっとくらいは具体的に【反論】してみたらどうだ?(笑)
ヘイトヘイト言ってないでさ。
175: 2019/01/09(水) 05:45:26.79
問題あるなら今日にでも個人端末も禁止にすれば良い
個人情報を送信してるのがだめと言うなら
同じように送信してるグーグルとかLINEとかアップルも
ギャラクシーも同様の処置にすべき
個人情報を送信してるのがだめと言うなら
同じように送信してるグーグルとかLINEとかアップルも
ギャラクシーも同様の処置にすべき
176: 2019/01/09(水) 05:47:45.32
>>175
漫画で言えば中国は悪役だもん
制裁されて当然だよ
漫画で言えば中国は悪役だもん
制裁されて当然だよ
178: 2019/01/09(水) 09:52:15.16
>>175
そんなに公正さを求めるなら
明日から君一人で、もしもし時代に戻りなさい
俺達は嫌だからね
もしかしたらLineはそんなに遠くない将来に禁止になるかも
そんなに公正さを求めるなら
明日から君一人で、もしもし時代に戻りなさい
俺達は嫌だからね
もしかしたらLineはそんなに遠くない将来に禁止になるかも
177: 2019/01/09(水) 07:27:25.54
まあこの20年の中国の発展に
転換期が来てるのは誰でもわかる。
国は経済と安全保障だし。
転換期が来てるのは誰でもわかる。
国は経済と安全保障だし。
179: 2019/01/09(水) 10:25:41.68
もう完全にアウトだねw 真っ黒けやん!
■ファーウェイ、米捜査対象の2社と密接な結び付きが明らかに
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1P22FP
■ファーウェイ、米捜査対象の2社と密接な結び付きが明らかに
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1P22FP
180: 2019/01/09(水) 10:50:34.59
変わらず売れまくっててワロタw
Huaweiは危険だと煽っても冷静な日本人は騙せなかったね
良い物は売れるってこと
愛国者様はガラケーでも使ってなさいw
Huaweiは危険だと煽っても冷静な日本人は騙せなかったね
良い物は売れるってこと
愛国者様はガラケーでも使ってなさいw
181: 2019/01/09(水) 11:21:41.90
>>180
インセンティブ出しまくりで店員猛烈推しだからだろ
イランどころかシリアとの関与まで証拠が出てきたから時間の問題で撤退だ
インセンティブ出しまくりで店員猛烈推しだからだろ
イランどころかシリアとの関与まで証拠が出てきたから時間の問題で撤退だ
185: 2019/01/09(水) 13:58:24.86
>>181
本当に没落寸前ならいくらインセンティブつもうがキャリアは売らなくなるよな
インセンティブの額の話ではなく、危険だから市場から消える消えないという話なのに
本当に没落寸前ならいくらインセンティブつもうがキャリアは売らなくなるよな
インセンティブの額の話ではなく、危険だから市場から消える消えないという話なのに
182: 2019/01/09(水) 12:28:37.60
禁止もされず売れてるならなんて撤退する必要があるのか
最早セキュリティの問題とかどっか飛んてるな
最早セキュリティの問題とかどっか飛んてるな
183: 2019/01/09(水) 12:42:49.70
華僑勢力と中共は敵対関係にあると思っていたけど改革開放以降はかなり親密になってたんだな
色々知らなさ過ぎた…
色々知らなさ過ぎた…
184: 2019/01/09(水) 13:26:56.21
博識ですごいね!
ネットで真実w
ネットで真実w
186: 2019/01/09(水) 14:45:48.26
>>184
IT弱者おつ
IT弱者おつ
187: 2019/01/09(水) 18:10:10.87
IT系メディアはよほど金をもらってるのかまだ提灯PR記事を書いてるな
担当ライターはどうせ中国人だろうけど
担当ライターはどうせ中国人だろうけど
190: 2019/01/09(水) 18:27:20.29
>>187
国籍透視とか恥ずかしくないですか?
国籍透視とか恥ずかしくないですか?
188: 2019/01/09(水) 18:13:51.19
典型的な負け犬の妄想だな
189: 2019/01/09(水) 18:22:04.42
なんかこの感じだとその内愛国者様が何らかの事件起こしそう
懲戒請求の時のように
懲戒請求の時のように
191: 2019/01/09(水) 18:28:11.45
それにしても妄想に取り憑かれて生きてる人達は大変だねぇ
ファーウェイに限らずこんなにコスパのいい中華スマホを使えずに
国産スマホのような産廃を使い続けなければならないんだから
ファーウェイに限らずこんなにコスパのいい中華スマホを使えずに
国産スマホのような産廃を使い続けなければならないんだから
194: 2019/01/09(水) 18:42:22.74
>>191
スマホは国産だけやないんやで
スマホは国産だけやないんやで
195: 2019/01/09(水) 18:50:41.94
>>194
iPhone?愛国者のくせにiPhone使うの?それ単なるアメポチじゃん
iPhone?愛国者のくせにiPhone使うの?それ単なるアメポチじゃん
200: 2019/01/09(水) 20:57:07.07
>>195
スマホは国産とiPhoneだけやないんやでw
スマホは国産とiPhoneだけやないんやでw
193: 2019/01/09(水) 18:38:37.00
ライターが中国人とかどんな証拠があって言ってんのかな・・・
197: 2019/01/09(水) 20:03:04.41
iPhone全然使ってないのに電池の減り早くなった~
仙台のApple Store潰れるんだよね…
仙台のApple Store潰れるんだよね…
198: 2019/01/09(水) 20:10:48.56
おっす
また日本の敵国である中国の工作員がんばってるな!!
また日本の敵国である中国の工作員がんばってるな!!
199: 2019/01/09(水) 20:39:36.45
>>198
ネトサポ乙
ネトサポ乙
201: 2019/01/09(水) 20:58:32.17
ひとつでも懸念すべき事実を提示されないと反証もできない。
その昔、日本も言いがかりで叩かれたが、同じ事を日本人が繰り返すのか。
最近、長年利用してきたiPhoneからP20 Proに変えた。
その昔、日本も言いがかりで叩かれたが、同じ事を日本人が繰り返すのか。
最近、長年利用してきたiPhoneからP20 Proに変えた。
203: 2019/01/09(水) 21:10:47.64
>>201
いっそ北朝鮮に移住すれば?
夢の楽園らしいぞ
そうではないという反証もないし
いっそ北朝鮮に移住すれば?
夢の楽園らしいぞ
そうではないという反証もないし
208: 2019/01/09(水) 23:12:17.62
>>201
何を言ってるのかさっぱり分からない
誰かこの人の言ってる事説明してくれる?
どうぞ勝手にp20使って下さいとしか
何を言ってるのかさっぱり分からない
誰かこの人の言ってる事説明してくれる?
どうぞ勝手にp20使って下さいとしか
202: 2019/01/09(水) 21:01:39.91
LINEは危険。
204: 2019/01/09(水) 21:14:17.71
反証といえばフジテレビが「ハードウェアに余計なものが見つかった」
と報じたが、結局「余計なもの」とは何だったのか
フジテレビはちゃんと答えれば良いのに
と報じたが、結局「余計なもの」とは何だったのか
フジテレビはちゃんと答えれば良いのに
205: 2019/01/09(水) 21:22:48.59
>>204
訴えられそうになったから即日謝罪してたぞw
訴えられそうになったから即日謝罪してたぞw
206: 2019/01/09(水) 21:30:50.11
今NHK NEWS9でも中国のハッカー集団のことやってるぞ
207: 2019/01/09(水) 21:51:17.68
ウジテレビ=電通=韓国
ファーウェイ=人民解放軍=中国
戦争したくないんだな
ファーウェイ=人民解放軍=中国
戦争したくないんだな
209: 2019/01/09(水) 23:35:49.10
Huaweiは色々と世間を騒がしているので、もうキャリアから端末は出ないと思っていたわ
HUAWEI Thursdayが技適通過、NTTドコモ向けHUAWEI P30 Proの可能性も
HUAWEI Thursdayが技適通過、NTTドコモ向けHUAWEI P30 Proの可能性も
212: 2019/01/10(木) 00:30:22.96
>>209
今回の騒動が始まったのは12月1日だからとっくに契約済んでる頃で
ファーウェイの責任で発売やめるのはまだ難しい
今回の騒動が始まったのは12月1日だからとっくに契約済んでる頃で
ファーウェイの責任で発売やめるのはまだ難しい
210: 2019/01/09(水) 23:38:48.01
基地局の問題であって下々の端末は関係ないだろ
まあ売れるかどうかは別だけど
まあ売れるかどうかは別だけど
211: 2019/01/10(木) 00:15:52.37
>>210
これからもまだまだニュースでHuaweiの名前が出るだろうから印象は悪いだろうね
これからもまだまだニュースでHuaweiの名前が出るだろうから印象は悪いだろうね
213: 2019/01/10(木) 01:16:34.42
中国共産党!中国共産党!中国共産党!
ハイオッパッピー
ハイオッパッピー
214: 2019/01/10(木) 02:01:50.22
技適通過は2018年11月8日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news070.html
>「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」
発言は2018年12月13日
いままで技適通過して発売されなかった端末なんていくらでもある
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news070.html
>「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」
発言は2018年12月13日
いままで技適通過して発売されなかった端末なんていくらでもある
215: 2019/01/10(木) 02:17:18.53
騒動の数日前に購入したけど誰が何と言おうが買ったからには使い倒すわ
いちいち買い換える金も勿体ないし
それに中国製品だろうが韓国製品だろうが
貧乏性故に使える物を捨てるのには抵抗があるもんでね
壊れて保証が完全に切れたらOPPOかXiaomi辺りに移るよ
GalaxyのAシリーズでもいい
とにかく国産スマホとiPhoneはコスパ悪すぎてダメだわ
いちいち買い換える金も勿体ないし
それに中国製品だろうが韓国製品だろうが
貧乏性故に使える物を捨てるのには抵抗があるもんでね
壊れて保証が完全に切れたらOPPOかXiaomi辺りに移るよ
GalaxyのAシリーズでもいい
とにかく国産スマホとiPhoneはコスパ悪すぎてダメだわ
216: 2019/01/10(木) 05:28:10.58
>>215
ZenFone Max Pro もいいぞ
ZenFone Max Pro もいいぞ
222: 2019/01/10(木) 10:47:19.13
>>216
既に言われてるけどASUSはサポートと不良品率が高いのがなぁ…
そこさえ良くしてくれれば普通に買うんだけどな
既に言われてるけどASUSはサポートと不良品率が高いのがなぁ…
そこさえ良くしてくれれば普通に買うんだけどな
224: 2019/01/10(木) 11:40:18.30
>>222
不良品を交換してくれない訳じゃないんでしょ?
今使ってるスマホをサブにして時間かかってもまあいいかな
不良品を交換してくれない訳じゃないんでしょ?
今使ってるスマホをサブにして時間かかってもまあいいかな
217: 2019/01/10(木) 08:19:57.04
Asus はhuaweiよりかは信用できるような気がして
昨日zenfone max pro 注文したわ
昨日zenfone max pro 注文したわ
218: 2019/01/10(木) 08:33:36.97
時期的にmax pro M2とnovalite3のガチンコになりそうだけど今の状況だとasusuが勝つと予想
219: 2019/01/10(木) 09:12:51.68
zenfoneはサポート悪く不良品も出やすいとされてるからな
それでいて、バッテリー交換費用は割高
そこを運良く不良品や故障回避できるか
それでいて、バッテリー交換費用は割高
そこを運良く不良品や故障回避できるか
220: 2019/01/10(木) 09:46:10.26
腐っても国内ブランドだよ
実際これで何の不事由もない
2chMate 0.8.10.45/Sony/F5121/8.0.0/LR
実際これで何の不事由もない
2chMate 0.8.10.45/Sony/F5121/8.0.0/LR
221: 2019/01/10(木) 09:55:43.52
huaweiなんか使わずに国内のででいいわ
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
223: 2019/01/10(木) 11:35:55.17
ASUS・・・
ネットブックの最悪なイメージしかない
ネットブックの最悪なイメージしかない
225: 2019/01/10(木) 13:04:58.53
今後の機種変どうしようか。iPhoneなんて高すぎて買えないし
今後の流れでOPPOやXiaomiも規制されるかもしれんから
実質ASUSかhtcしかなくなる。国産スマホは論外だし
この2つには本当頑張ってもらわないと困る
中国、台湾とかそういうの関係なしに
純粋にコスパとサポート面だけでファーウェイ買うぐらいならASUS、htcってなって欲しい
現時点ではどうしてもファーウェイに負けちゃってるしな
今後の流れでOPPOやXiaomiも規制されるかもしれんから
実質ASUSかhtcしかなくなる。国産スマホは論外だし
この2つには本当頑張ってもらわないと困る
中国、台湾とかそういうの関係なしに
純粋にコスパとサポート面だけでファーウェイ買うぐらいならASUS、htcってなって欲しい
現時点ではどうしてもファーウェイに負けちゃってるしな
227: 2019/01/10(木) 13:55:05.78
>>225
mate 20 proですが何か?
mate 20 proですが何か?
233: 2019/01/10(木) 15:32:26.28
>>225
ASUSは経営不振の影響で、今後は低価格帯から手を引くらしいぞ。
ASUSは経営不振の影響で、今後は低価格帯から手を引くらしいぞ。
226: 2019/01/10(木) 13:11:42.14
国産電機メーカーも中華に買収されて将来はマシになっていくんではない?
230: 2019/01/10(木) 14:51:31.00
>>226
今んとここれ以上買収される雰囲気はないけどね
今んとここれ以上買収される雰囲気はないけどね
228: 2019/01/10(木) 14:01:49.10
スマホっていつくらいから中韓に抜かれたんだろうな
229: 2019/01/10(木) 14:11:55.16
>>228
ドコモのツートップゴリ押しからか
ドコモのツートップゴリ押しからか
231: 2019/01/10(木) 14:58:02.79
>>228
スマホ以前からだろ
ガラケーなんかをいつまでも大事にしてるから
スマホ以前からだろ
ガラケーなんかをいつまでも大事にしてるから
232: 2019/01/10(木) 15:07:17.87
>>228
ファーウェイは中国製造2025の中核会社で
国が盗んで来た技術を開発チームに渡して
開発費や販促費も国が多額の金額を支援
軍事的にも経済的にも世界制覇する為に国をあげてゴリ押しでのし上がって来た会社だから
全然平等な競争じゃないよ
他の自由主義圏の自由競争をしてる企業が敵わないのは当然
産業スパイ活動と保護貿易、トランプはこれを止めろと言っている
ファーウェイは中国製造2025の中核会社で
国が盗んで来た技術を開発チームに渡して
開発費や販促費も国が多額の金額を支援
軍事的にも経済的にも世界制覇する為に国をあげてゴリ押しでのし上がって来た会社だから
全然平等な競争じゃないよ
他の自由主義圏の自由競争をしてる企業が敵わないのは当然
産業スパイ活動と保護貿易、トランプはこれを止めろと言っている
234: 2019/01/10(木) 16:26:53.20
>>232
国が金を出してバックアップすれば、そりゃあ大きくなるわな
サムスンも韓国政府から多額の補助金をもらってたしな
国が金を出してバックアップすれば、そりゃあ大きくなるわな
サムスンも韓国政府から多額の補助金をもらってたしな
235: 2019/01/10(木) 17:03:53.01
>>234
サムスンだけじゃないぞ造船も国をあげてダンピングしてたぞ
しかし今では不良債権w
サムスンだけじゃないぞ造船も国をあげてダンピングしてたぞ
しかし今では不良債権w
236: 2019/01/10(木) 18:16:46.22
年寄りだらけで市場として期待出来ない日本のモバイル事業から
近い将来ソニーは撤退するのではないかと思っている
Next Xperiaを出すとしても海外のみとかな
近い将来ソニーは撤退するのではないかと思っている
Next Xperiaを出すとしても海外のみとかな
237: 2019/01/10(木) 19:26:06.96
HUAWEIいや
ASUSいや
もうiPhoneしかないね?
ASUSいや
もうiPhoneしかないね?
238: 2019/01/10(木) 20:03:18.43
iOSならiPhone
AndroidならPixel
クソなまがい物に手を出すヤツが悪い
AndroidならPixel
クソなまがい物に手を出すヤツが悪い
239: 2019/01/10(木) 20:28:20.48
中国朝鮮って地球の害悪部分だからなあ
地球のガンみたいなもん
地球のガンみたいなもん
240: 2019/01/10(木) 20:31:36.75
それリアルでも言える?
241: 2019/01/10(木) 20:32:16.60
言えない
だからネットで言ってる
だからネットで言ってる
242: 2019/01/10(木) 20:33:28.53
月200万で日米下げ中国上げ洗脳コメ書く工作員として雇って
243: 2019/01/10(木) 20:49:26.43
9 SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-UN1C) sage 2019/01/10(木) 20:25:32.36 ID:LYQL0YOt0
1万円で光る文鎮買ってどんな気持ちか知りたいw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
885名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 18:10:36.11 ID:mEkU8SmP0 [6/13]
https://i.imgur.com/qWLWkbt.png
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
818名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 14:21:15.15 ID:bDTSJnKA0 [2/16]
ONE万円のフォントマネージャーがGoogleにウイルス判定されててワロタ
825名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 15:01:46.32 ID:bDTSJnKA0 [3/16]
昨日の1万のONEが初起動の「ようこそ」画面で今まで見た事がない(なんらかのアプリの)英字のポップアップで許可を求めてきてたけど
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
971名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 19:47:35.55 ID:bDTSJnKA0 [16/16]
ONE万円ウイルスさっそくかよ 仕事はえぇ
https://i.imgur.com/7OG6w4p.jpg
https://i.imgur.com/CD1qDv2.jpg
お隣のメーカーさん、余計なものがはいってたみたいやで
こわこわ
1万円で光る文鎮買ってどんな気持ちか知りたいw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
885名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 18:10:36.11 ID:mEkU8SmP0 [6/13]
https://i.imgur.com/qWLWkbt.png
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
818名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 14:21:15.15 ID:bDTSJnKA0 [2/16]
ONE万円のフォントマネージャーがGoogleにウイルス判定されててワロタ
825名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 15:01:46.32 ID:bDTSJnKA0 [3/16]
昨日の1万のONEが初起動の「ようこそ」画面で今まで見た事がない(なんらかのアプリの)英字のポップアップで許可を求めてきてたけど
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
971名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 19:47:35.55 ID:bDTSJnKA0 [16/16]
ONE万円ウイルスさっそくかよ 仕事はえぇ
https://i.imgur.com/7OG6w4p.jpg
https://i.imgur.com/CD1qDv2.jpg
お隣のメーカーさん、余計なものがはいってたみたいやで
こわこわ
244: 2019/01/10(木) 20:56:54.05
iPhoneの中に余計な物が入ってたのか
喜んでiPhone買ってる奴はやっぱりおマヌケさん
喜んでiPhone買ってる奴はやっぱりおマヌケさん
245: 2019/01/10(木) 21:07:43.15
やべーな
中韓のスマホは買うべきじゃ無いね
中韓のスマホは買うべきじゃ無いね
246: 2019/01/10(木) 21:17:10.22
Google流石ですわ
買い替えでumidigiも検討してたけどやめとくわ
Huawei以上にリスクがデカすぎる
買い替えでumidigiも検討してたけどやめとくわ
Huawei以上にリスクがデカすぎる
247: 2019/01/10(木) 21:23:46.14
中韓怖いな
やはりスマホはiPhone一択だな
高上がりだけどXperiaも安全
やはりスマホはiPhone一択だな
高上がりだけどXperiaも安全
248: 2019/01/10(木) 21:26:35.83
iPhone使いづらすぎる
249: 2019/01/10(木) 21:29:36.43
今更だけど世界で売れなくなってきたiPhoneは無いわw
ガラパゴス日本の象徴かよw
ガラパゴス日本の象徴かよw
250: 2019/01/10(木) 21:33:13.00
61 SIM無しさん (ブーイモ MM9a-vqFO) sage 2019/01/10(木) 21:27:22.46 ID:f6oDACfgM
怪しいとされる初回メッセージ
https://i.imgur.com/dJyJXfP.jpg
https://i.imgur.com/SIx1Fg0.jpg
これが出たら注意?
怪しいとされる初回メッセージ
https://i.imgur.com/dJyJXfP.jpg
https://i.imgur.com/SIx1Fg0.jpg
これが出たら注意?
251: 2019/01/10(木) 22:05:35.03
悪いことは言わん
みんなちゃんとした端末買えよ
大陸とか半島系はコワすぎるだろ
みんなちゃんとした端末買えよ
大陸とか半島系はコワすぎるだろ
252: 2019/01/10(木) 22:40:32.00
ありがとう
Xiaomiにすることにしたよ。
Xiaomiにすることにしたよ。
253: 2019/01/10(木) 22:41:46.70
>>252
xiaomiかoneplusが正解やな
xiaomiかoneplusが正解やな
258: 2019/01/10(木) 23:17:51.80
>>252
反日企業
反日企業
254: 2019/01/10(木) 22:43:31.72
俺はSamsung
255: 2019/01/10(木) 22:47:16.22
中華スマホから余計な物が見つかっててワロタ
256: 2019/01/10(木) 22:47:55.60
中華なら最低限スナドラ機にLineage公式でも焼かないとムリ
257: 2019/01/10(木) 23:01:07.76
じゃあ僕はモトローラー!
259: 2019/01/11(金) 03:01:16.82
問題は5Gの利権とシェアだろ。
その米中前哨戦だろう。
その米中前哨戦だろう。
261: 2019/01/11(金) 03:03:09.46
>>259
間違ってはいないけど
それが軍事的な意味を持つってことが大事
間違ってはいないけど
それが軍事的な意味を持つってことが大事
260: 2019/01/11(金) 03:01:57.34
アメリカが中国への小麦の輸出停止したら面白いな
262: 2019/01/11(金) 06:36:03.05
>>260
アメリカ農家も大打撃!
アメリカ農家も大打撃!
264: 2019/01/11(金) 08:30:58.26
娘「ファーウェイのスマホ買ってきた」
父「お前は中国,韓国とか反日の製品買って騙されている!!」
娘「お父さんがネット弁慶に使ってる端末の部品のほとんどは中国製か韓国製だよ。それにこの前、うまいうまい言って食べてた鰻も中国産だからね」
父「お前は中国,韓国とか反日の製品買って騙されている!!」
娘「お父さんがネット弁慶に使ってる端末の部品のほとんどは中国製か韓国製だよ。それにこの前、うまいうまい言って食べてた鰻も中国産だからね」
274: 2019/01/11(金) 13:15:21.59
>>264
https://www.recordchina.co.jp/b657488-s0-c30-d0135.html
2018年10月30日、新浪新聞の微博アカウント・頭条新聞は、日本で活動する
徐静波(シュー・ジンボー)アジア通信社社長が「華為技術(ファーウェイ)のスマホは
日本人が開発したものだ」と発言したことを報じた。
同アカウントは、23日に開かれた第15回中国製造業国際フォーラムで講演を行った徐氏が、
「ファーウェイのスマートフォンがここまで発展したのは、日本人を雇って研究開発し、
日本の技術を採用したからだ。任正非(レン・ジョンフェイ)CEOは実に聡明であり、
日本の生産ラインを買ったのではなく、日本の頭脳を買ったのだ」と語ったことを紹介した。
徐静波
1997年から連続14年、中国共産党全国代表大会、全国人民代表大会の取材を認められた、
ただ一人の在日中国人ジャーナリスト。中国政治、経済動向に精通し特に中国の最新政治事情、
流通業、製造業については講演、執筆も多く、中国の指導者や大手企業の会長、総経理なども交流が深い。
娘に教えてあげなよ
https://www.recordchina.co.jp/b657488-s0-c30-d0135.html
2018年10月30日、新浪新聞の微博アカウント・頭条新聞は、日本で活動する
徐静波(シュー・ジンボー)アジア通信社社長が「華為技術(ファーウェイ)のスマホは
日本人が開発したものだ」と発言したことを報じた。
同アカウントは、23日に開かれた第15回中国製造業国際フォーラムで講演を行った徐氏が、
「ファーウェイのスマートフォンがここまで発展したのは、日本人を雇って研究開発し、
日本の技術を採用したからだ。任正非(レン・ジョンフェイ)CEOは実に聡明であり、
日本の生産ラインを買ったのではなく、日本の頭脳を買ったのだ」と語ったことを紹介した。
徐静波
1997年から連続14年、中国共産党全国代表大会、全国人民代表大会の取材を認められた、
ただ一人の在日中国人ジャーナリスト。中国政治、経済動向に精通し特に中国の最新政治事情、
流通業、製造業については講演、執筆も多く、中国の指導者や大手企業の会長、総経理なども交流が深い。
娘に教えてあげなよ
265: 2019/01/11(金) 10:02:30.92
女性はiPhone使ってるイメージなんだよなぁ・・・
292: 2019/01/11(金) 19:48:45.38
>>265
スマホ学割とかきく10代女子にはiPhoneが7割超えで強いけど
20代女性は4割近くはAndroid 30代以降の女性の半分はAndroid
MMD研究所が5000人男女から実施した「2018年8月 モバイルデバイスシェア調査」より
スマホ学割とかきく10代女子にはiPhoneが7割超えで強いけど
20代女性は4割近くはAndroid 30代以降の女性の半分はAndroid
MMD研究所が5000人男女から実施した「2018年8月 モバイルデバイスシェア調査」より
266: 2019/01/11(金) 10:57:39.69
その娘って何歳の設定?
50代後半か?
50代後半か?
267: 2019/01/11(金) 11:04:57.05
よく中国のバーターで韓国の名前出てくるけど韓国製なんて無くてもぶっちゃけ何も困らんよ
268: 2019/01/11(金) 11:52:59.01
日本が半導体で中鮮に負けたのは、連中の不等なダンピングも原因の一つだが、それよりは何より技術的情報を容易く盗まれ過ぎるからだよ。
目先の銭にしか興味のない守銭奴経営陣が中国進出で合弁会社作って技術の横流し。
目先の銭にしか興味のない守銭奴経営陣が中国進出で合弁会社作って技術の横流し。
269: 2019/01/11(金) 12:07:59.30
日本企業の技術者大量リストラ。
中韓の高額報酬につられて行って、すぐに情報だけ取られて首を切られる・・・・・
中韓の高額報酬につられて行って、すぐに情報だけ取られて首を切られる・・・・・
270: 2019/01/11(金) 12:13:15.89
HUAWEIが欲しがるレベルのノウハウ持ってる日本人技術者いないだろ。
単なる社員募集だな。
単なる社員募集だな。
271: 2019/01/11(金) 12:15:04.53
日本の社長はバカばっかり
272: 2019/01/11(金) 12:35:13.39
今の社長は、会社を大きくしてきた世代より下、
大きくなったあとに入社して、社内政治で周りを蹴落としながらのし上がった連中だからな。
周りは仲間ではなくてみんな敵だから、必然的に自分が最優先だ。
大きくなったあとに入社して、社内政治で周りを蹴落としながらのし上がった連中だからな。
周りは仲間ではなくてみんな敵だから、必然的に自分が最優先だ。
273: 2019/01/11(金) 12:38:18.79
日本は製造そのものより、製造に必要な装置や素材の研究開発にシフトしたからな
275: 2019/01/11(金) 13:43:52.49
日本のマーケットで敵愾心を和らげるために書かれた記事と読むのが普通
276: 2019/01/11(金) 13:50:48.81
日本に向けたメッセージを中国の製造業技術者集まる国際フォーラムでやって
中国語ニュースで国内に流す意味とは
中国語ニュースで国内に流す意味とは
279: 2019/01/11(金) 14:34:59.96
>>276
レコチャ自体が対日プロパガンダメディアだわ
レコチャ自体が対日プロパガンダメディアだわ
282: 2019/01/11(金) 16:00:51.96
277: 2019/01/11(金) 13:59:45.25
ASUSも今後スマホはだいぶ種類分け減らすってんだからうまく行ってるわけでもなさそう
278: 2019/01/11(金) 14:07:02.15
っていうか、パスポート8冊も持ってたって時点で
まともな奴じゃないだろwwwwww
281: 2019/01/11(金) 15:06:58.72
>>278
完全にスパイ、工作員です!
完全にスパイ、工作員です!
280: 2019/01/11(金) 14:51:08.48
HUAWEI、危険とかそういう話はいい
ただ、あまりにステマレビューが多くてイヤになる
ただ、あまりにステマレビューが多くてイヤになる
283: 2019/01/11(金) 16:50:21.22
そうか?
iPhoneに比べれば一億倍マシだろう。
iPhoneに比べれば一億倍マシだろう。
284: 2019/01/11(金) 17:30:04.03
少なくとも、日本の材料関係の技術者、カメラ技術者あたりはHuaweiからすると喉から手が出るほど欲しい人材だとか。
日本の技術を高く評価し、日本産の部品や素材を使って、中国で組み立てるビジネスモデルができてるし。
あと、下手な日本企業よりも社員を大切にしてるし、働くならこういう会社だよなぁって。
日本の技術を高く評価し、日本産の部品や素材を使って、中国で組み立てるビジネスモデルができてるし。
あと、下手な日本企業よりも社員を大切にしてるし、働くならこういう会社だよなぁって。
291: 2019/01/11(金) 19:19:42.09
>>284
メイド・イン・チャイナ2025
https://www.google.com/amp/s/amp.review/2018/11/13/made-in-china-2025-2/amp/
『現在、中国では高付加価値製品の輸出が増えているが、中核となる部品の多くは海外から輸入している状況だ。目標達成に向けて、高付加価値製品に使われる国内産部品の割合を70%に高める計画だ』
メイド・イン・チャイナ2025
https://www.google.com/amp/s/amp.review/2018/11/13/made-in-china-2025-2/amp/
『現在、中国では高付加価値製品の輸出が増えているが、中核となる部品の多くは海外から輸入している状況だ。目標達成に向けて、高付加価値製品に使われる国内産部品の割合を70%に高める計画だ』
285: 2019/01/11(金) 17:35:17.29
安全保障上の懸念から米市場から完全に締め出され、ナンバー2が対イラン制裁逃れの容疑で逮捕された
これが事実だ
これが事実だ
289: 2019/01/11(金) 19:05:40.83
>>285
安全保障上の懸念と言うのはあくまでアメリカの立場での話で、本来は正当な国家と企業努力で勝ち取るべき物をもう勝ち目がないから無理矢理政治的圧力と嘘で世間を騙して成し遂げようとしているだけ。
安全保障上の懸念と言うのはあくまでアメリカの立場での話で、本来は正当な国家と企業努力で勝ち取るべき物をもう勝ち目がないから無理矢理政治的圧力と嘘で世間を騙して成し遂げようとしているだけ。
294: 2019/01/11(金) 20:03:53.35
>>289
そうだよな中国の悪行に天誅だよな
技術後進国でまともにやっても勝ち目ないから盗む
発展途上国にあたかも善人のように近づいて借金漬けにして首が回らなくなったら港湾をぶん取って
国際会議などで日本やアメリカに従わないように政治的圧力をかける
難癖付けて隣国のチベットやウイグルを侵略して収容所作って住民を抑圧
罪もない住民達から内蔵をとって臓器売買
知らぬ存ぜぬと世界中を騙そうとする
オバマがダメダメだったからここ迄のさばらせてしまったけど本当にトランプはよく立ち上がってくれたよ
そうだよな中国の悪行に天誅だよな
技術後進国でまともにやっても勝ち目ないから盗む
発展途上国にあたかも善人のように近づいて借金漬けにして首が回らなくなったら港湾をぶん取って
国際会議などで日本やアメリカに従わないように政治的圧力をかける
難癖付けて隣国のチベットやウイグルを侵略して収容所作って住民を抑圧
罪もない住民達から内蔵をとって臓器売買
知らぬ存ぜぬと世界中を騙そうとする
オバマがダメダメだったからここ迄のさばらせてしまったけど本当にトランプはよく立ち上がってくれたよ
323: 2019/01/12(土) 01:38:07.58
>>294
そーいやAppleって日本の中小企業の技術なんかを強制的に撮影させて盗みまくって中国の企業により安く作らせたりしてたんじゃなかったっけ?
アメリカ自身が技術を流しまくった結果だな。
そーいやAppleって日本の中小企業の技術なんかを強制的に撮影させて盗みまくって中国の企業により安く作らせたりしてたんじゃなかったっけ?
アメリカ自身が技術を流しまくった結果だな。
326: 2019/01/12(土) 08:40:10.24
>>323
あれは酷い事件だ、アップルには裁判できっちり方を付けてもらわないと
しかし、国家ぐるみの犯行で国際裁判所やWTOの勧告に従わない場合は、経済制裁か武力で従わせるしか方法がない
今、経済制裁で従わせてるとこ
あれは酷い事件だ、アップルには裁判できっちり方を付けてもらわないと
しかし、国家ぐるみの犯行で国際裁判所やWTOの勧告に従わない場合は、経済制裁か武力で従わせるしか方法がない
今、経済制裁で従わせてるとこ
327: 2019/01/12(土) 09:04:21.11
>>323
これはアップルひどすぎではなくて
さすがアップル企業努力してるってなるものは不公平
強制的に強者が中小企業の技術を盗んでるって話なのに
これはアップルひどすぎではなくて
さすがアップル企業努力してるってなるものは不公平
強制的に強者が中小企業の技術を盗んでるって話なのに
329: 2019/01/12(土) 09:37:03.28
>>327
日本の大企業も中小企業に対して程度の差はあれど似たような事やってる
日本の大企業も中小企業に対して程度の差はあれど似たような事やってる
335: 2019/01/12(土) 13:13:47.19
>>329
つまり中国が盗んだ訳でなくただ頼まれただけで、都合が悪くなると全部中国のせいにしてるだけってことか。
つまり中国が盗んだ訳でなくただ頼まれただけで、都合が悪くなると全部中国のせいにしてるだけってことか。
338: 2019/01/12(土) 13:22:35.42
>>335
いやいやハッカー使って国家戦略として産業スパイやってるから全然比較にならんよ
いやいやハッカー使って国家戦略として産業スパイやってるから全然比較にならんよ
351: 2019/01/12(土) 16:09:59.29
>>335
ファーウェイは中国製造2025の中核会社で
国が盗んで来た技術を開発チームに渡して
開発費や販促費も国が多額の金額を支援
軍事的にも経済的にも世界制覇する為に国をあげてゴリ押しでのし上がって来た会社だから
全然平等な競争じゃないよ
他の自由主義圏の自由競争をしてる企業が敵わないのは当然
産業スパイ活動と保護貿易、トランプはこれを止めろと言っている
ファーウェイは中国製造2025の中核会社で
国が盗んで来た技術を開発チームに渡して
開発費や販促費も国が多額の金額を支援
軍事的にも経済的にも世界制覇する為に国をあげてゴリ押しでのし上がって来た会社だから
全然平等な競争じゃないよ
他の自由主義圏の自由競争をしてる企業が敵わないのは当然
産業スパイ活動と保護貿易、トランプはこれを止めろと言っている
286: 2019/01/11(金) 17:39:57.81
全く擁護の余地はないというのが常識的な判断
288: 2019/01/11(金) 18:37:47.83
>>286
トランプは歴代でも最も誠実な大統領だもんな!
信じるに足る立派な人だよ!
トランプは歴代でも最も誠実な大統領だもんな!
信じるに足る立派な人だよ!
287: 2019/01/11(金) 18:36:12.00
既得権益層の老害共のせいで日本ではIT分野で周回遅れになってしまっている
奴等が技術者を冷遇したせいで有能な技術者がみんな中国や韓国に逃げてしまった
こんな国でイノベーションなんて起きるわけないし
Huaweiをはじめとする中華スマホにシェアを奪われてしまうのも残当
中華スマホを叩いてる場合じゃないぞ
もっと危機感持てよ
嫌中煽ったところで技術力は取り戻せないし国産スマホが売れるようになるわけじゃない
奴等が技術者を冷遇したせいで有能な技術者がみんな中国や韓国に逃げてしまった
こんな国でイノベーションなんて起きるわけないし
Huaweiをはじめとする中華スマホにシェアを奪われてしまうのも残当
中華スマホを叩いてる場合じゃないぞ
もっと危機感持てよ
嫌中煽ったところで技術力は取り戻せないし国産スマホが売れるようになるわけじゃない
290: 2019/01/11(金) 19:13:50.73
>>287
スマホごときのイノベーションなんぞ小さい話だよ
スマホごときのイノベーションなんぞ小さい話だよ
293: 2019/01/11(金) 19:58:17.72
女子高生にHuaweiとか持たせたらもう虐待レベルだよね
フンドシで登校しろと強要してるのと同じだもん
フンドシで登校しろと強要してるのと同じだもん
295: 2019/01/11(金) 20:05:15.95
中華工作員「ファーウェイやシャオミは安くて最高、国産のゴミスマホなんか買う価値無し!情報漏洩?個人でそんな重要な情報持ってるのか?俺の情報なんて見られても全く問題ないし!
中国はこれからどんどん伸びて日本は落ちぶれる!中国はアメリカとの貿易戦争にも勝てる!人民解放軍は正義!アメリカは悪!日本人は馬鹿!安倍は止めろ!辺野古移設反対!」
中国はこれからどんどん伸びて日本は落ちぶれる!中国はアメリカとの貿易戦争にも勝てる!人民解放軍は正義!アメリカは悪!日本人は馬鹿!安倍は止めろ!辺野古移設反対!」
296: 2019/01/11(金) 20:11:20.60
老害大国の日本はすでに周回遅れだもんなぁ
352: 2019/01/12(土) 16:11:10.73
>>297
私も過去、ファーウェイと関係する会議に何度も出席したからよく知っているが、
同社のCEOの任正非も、今回逮捕されたCFOの孟晩舟(任の娘)も、単なる企業家ではなく人民解放軍の軍人としての身分を現在も維持していると思われる。
これは彼らのファミリーの背景や、株式の保有者といったさまざまな要素からも明白だ。
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。江沢民以下、上海閥の周辺人脈らが有する利権は巨大だ。
周永康(前司法・警察トップ)も曽慶紅(元国家副主席)も王岐山(現国家副主席)もこれらに連なっている。
ファーウェイの任正非や孟晩舟は、この高官たちの利権構造の運用者・管理者として、自身も巨大な利権を手にしてきた。
公権力と結合したことが、ファーウェイの桁外れの発展を支えてきた。その構造は白日の下に晒されねばなるまい。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。2014年から米国に滞在。
2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。以後、中国高官のスキャンダルを告発。
私も過去、ファーウェイと関係する会議に何度も出席したからよく知っているが、
同社のCEOの任正非も、今回逮捕されたCFOの孟晩舟(任の娘)も、単なる企業家ではなく人民解放軍の軍人としての身分を現在も維持していると思われる。
これは彼らのファミリーの背景や、株式の保有者といったさまざまな要素からも明白だ。
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。江沢民以下、上海閥の周辺人脈らが有する利権は巨大だ。
周永康(前司法・警察トップ)も曽慶紅(元国家副主席)も王岐山(現国家副主席)もこれらに連なっている。
ファーウェイの任正非や孟晩舟は、この高官たちの利権構造の運用者・管理者として、自身も巨大な利権を手にしてきた。
公権力と結合したことが、ファーウェイの桁外れの発展を支えてきた。その構造は白日の下に晒されねばなるまい。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。2014年から米国に滞在。
2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。以後、中国高官のスキャンダルを告発。
298: 2019/01/11(金) 20:49:30.16
スマソはコモディティ化してるさかい別にiPhoneでなくてもいいけど、機種変更時のストレスフリー感からiPhone厨のまま生きる人は多い。
ただやはり価格の問題もあるし、最近のHuaweiや小米も機能抜群で安いし世界の新興国だとiPhoneは買わない。
ただやはり価格の問題もあるし、最近のHuaweiや小米も機能抜群で安いし世界の新興国だとiPhoneは買わない。
299: 2019/01/11(金) 21:11:27.53
世界の新興国でスパイして逮捕されたねw
300: 2019/01/11(金) 21:35:49.20
日本って何の技術ならまだ上なんや?車?
302: 2019/01/11(金) 21:45:42.43
>>300
技術を生み出す能力そのもの
技術を生み出す能力そのもの
304: 2019/01/11(金) 22:25:09.18
>>300
炊飯器だろ
炊飯器だろ
305: 2019/01/11(金) 22:41:39.63
>>304
大同にぼろ負け
大同にぼろ負け
308: 2019/01/11(金) 22:47:32.72
>>300
偽札対策
偽札対策
325: 2019/01/12(土) 05:05:02.79
>>300
スマホのSoCを構成する半導体関連は、独占や寡占に近いレベルで日本の企業が関わってるよ
この辺の技術は中国はおろか世界が追い付いていなくて、みんな日本から買っている商流だ
これからも頑張ってほしい
信越化学工業、SUMCO シリコンインゴット
AGC 次世代微細技術EUV加工時のガラス
TEL 半導体製造の複数工程
スマホのSoCを構成する半導体関連は、独占や寡占に近いレベルで日本の企業が関わってるよ
この辺の技術は中国はおろか世界が追い付いていなくて、みんな日本から買っている商流だ
これからも頑張ってほしい
信越化学工業、SUMCO シリコンインゴット
AGC 次世代微細技術EUV加工時のガラス
TEL 半導体製造の複数工程
301: 2019/01/11(金) 21:43:23.63
イメージアップのために綺麗事並べておいてサイバー攻撃はするしスパイ工作するしパスポート8枚も持ってるしさすが中国共産党御用達企業
303: 2019/01/11(金) 21:49:11.24
あいにく自分はそういう模範的日本人ではないわ。
いうほど技術立国日本に貢献しているやついるの。
いうほど技術立国日本に貢献しているやついるの。
306: 2019/01/11(金) 22:42:36.16
ポーランド当局、ファーウェイ幹部を逮捕 スパイ容疑
https://www.sankei.com/world/news/190111/wor1901110021-n1.html
https://www.sankei.com/world/news/190111/wor1901110021-n1.html
355: 2019/01/12(土) 16:15:21.89
>>319
副社長がパスポート7つ持ってんだからスパイ会社だと言われても仕方ないなww
副社長がパスポート7つ持ってんだからスパイ会社だと言われても仕方ないなww
307: 2019/01/11(金) 22:43:39.91
100年後、純日本人は半分以下になるそうな
外人に乗っ取られてるらしい
結婚しないもんな、、、
外人に乗っ取られてるらしい
結婚しないもんな、、、
309: 2019/01/11(金) 23:24:38.04
日本人の気質っていうのか、そういう遺伝子レベルのところはしっかり守ってかなきゃダメよ
310: 2019/01/11(金) 23:44:09.32
ポーランドでもやらかしたか中国人わw
354: 2019/01/12(土) 16:13:37.02
311: 2019/01/11(金) 23:45:43.27
工作員「ファーウェイやシャオミは安くて最高、国産のゴミスマホなんか買う価値無し!情報漏洩?個人でそんな重要な情報持ってるのか?俺の情報なんて見られても全く問題ないし!
中国はこれからどんどん伸びて日本は落ちぶれる!中国はアメリカとの貿易戦争にも勝てる!人民解放軍は正義!アメリカは悪!日本人は馬鹿!安倍は止めろ!辺野古移設反対!」
中国はこれからどんどん伸びて日本は落ちぶれる!中国はアメリカとの貿易戦争にも勝てる!人民解放軍は正義!アメリカは悪!日本人は馬鹿!安倍は止めろ!辺野古移設反対!」
315: 2019/01/12(土) 00:02:01.22
>>313「ファーウェイやシャオミは安くて最高、国産のゴミスマホなんか買う価値無し!情報漏洩?個人でそんな重要な情報持ってるのか?俺の情報なんて見られても全く問題ないし!
中国はこれからどんどん伸びて日本は落ちぶれる!中国はアメリカとの貿易戦争にも勝てる!人民解放軍は正義!アメリカは悪!日本人は馬鹿!安倍は止めろ!辺野古移設反対!」
中国はこれからどんどん伸びて日本は落ちぶれる!中国はアメリカとの貿易戦争にも勝てる!人民解放軍は正義!アメリカは悪!日本人は馬鹿!安倍は止めろ!辺野古移設反対!」
312: 2019/01/11(金) 23:54:45.82
逮捕されたから何だ?
逮捕=有罪じゃないぞ
アメリカは5Gの利権が欲しくてファーウェイを潰したいわけだ
そう考えたら今回の逮捕はアメリカの圧力によるものだと考えていい
アメリカに逆らえる国なんて数少ない
ポーランド如きが逆らえるわけないだろう
逆らえないのは日本も同じだがね
逮捕=有罪じゃないぞ
アメリカは5Gの利権が欲しくてファーウェイを潰したいわけだ
そう考えたら今回の逮捕はアメリカの圧力によるものだと考えていい
アメリカに逆らえる国なんて数少ない
ポーランド如きが逆らえるわけないだろう
逆らえないのは日本も同じだがね
321: 2019/01/12(土) 00:59:34.63
>>318
むしろ何で逮捕されただけでスパイ行為してるって断言出来るんだ?
推定無罪の原則も知らないのかな
それにアメリカは5Gの利権が欲しくてファーウェイ潰しに躍起になってる最中でこのような事が起きた
しかもアメリカに逆らえない弱い国(日本もそうだけど)であるポーランドで
これはアメリカによる圧力があったと考えるのが当然だと思うけど
君はアメリカがどういう国か全然分かってないみたいだね
日本もかつて奴等にやられたというのに…トロンosやトヨタ潰し。知らないの?
むしろ何で逮捕されただけでスパイ行為してるって断言出来るんだ?
推定無罪の原則も知らないのかな
それにアメリカは5Gの利権が欲しくてファーウェイ潰しに躍起になってる最中でこのような事が起きた
しかもアメリカに逆らえない弱い国(日本もそうだけど)であるポーランドで
これはアメリカによる圧力があったと考えるのが当然だと思うけど
君はアメリカがどういう国か全然分かってないみたいだね
日本もかつて奴等にやられたというのに…トロンosやトヨタ潰し。知らないの?
322: 2019/01/12(土) 01:23:26.12
>>321
バカだな
そういう生意気な口を叩くのは駐日米軍が全撤退して日本が核武装してからだ
かつて威厳の象徴だった日本のお父さんが禿のCMでなぜ犬になっているか少しは考えろ
日米関係の何たるかを知っている証拠だ
バカだな
そういう生意気な口を叩くのは駐日米軍が全撤退して日本が核武装してからだ
かつて威厳の象徴だった日本のお父さんが禿のCMでなぜ犬になっているか少しは考えろ
日米関係の何たるかを知っている証拠だ
345: 2019/01/12(土) 15:38:09.18
>>322
白洲次郎を犬にした有名な反日CMにアメリカは関係ねえし
白洲次郎を犬にした有名な反日CMにアメリカは関係ねえし
341: 2019/01/12(土) 13:44:44.06
>>321
アメリカが情報提供して指示したとかアメリカの傲慢さなんて誰でも分かってる事なんだよ
要するにアメリカ or 中国のどちらが軍事、経済の覇権を握るのが自由主義陣営にとってマシなのかの話しをしてるんだよ
それであなたはどちらの方が良いと考えてるの?
アメリカが情報提供して指示したとかアメリカの傲慢さなんて誰でも分かってる事なんだよ
要するにアメリカ or 中国のどちらが軍事、経済の覇権を握るのが自由主義陣営にとってマシなのかの話しをしてるんだよ
それであなたはどちらの方が良いと考えてるの?
314: 2019/01/11(金) 23:59:06.88
止めろと言ってるんじゃないよ
女性の社会進出が少子化に影響したってこと
もう日本には希望がないし、今更なにも手立てはないと思ってる
女性の社会進出が少子化に影響したってこと
もう日本には希望がないし、今更なにも手立てはないと思ってる
316: 2019/01/12(土) 00:04:14.55
東北唯一仙台のアップルストアーが今月閉店する。
再開の予定はないようだ。新製品発表の朝の長蛇の列が見られなくなるとさびしいね。
中国でのアイフォーンの売れ行きが芳しくないため、不振がつたえられるが、世界経済に能える影響もはんぱないようだ。
再開の予定はないようだ。新製品発表の朝の長蛇の列が見られなくなるとさびしいね。
中国でのアイフォーンの売れ行きが芳しくないため、不振がつたえられるが、世界経済に能える影響もはんぱないようだ。
317: 2019/01/12(土) 00:14:49.00
今度はポーランド人が何人も中国で拘束されるんですか?
320: 2019/01/12(土) 00:36:19.78
ポーランドとかチェコあたりは中共のやり方を知り尽くしているんだろう
324: 2019/01/12(土) 02:14:30.82
とりあえず買わんわな
まだ疑惑の段階だけど
まだ疑惑の段階だけど
328: 2019/01/12(土) 09:16:43.79
これ、ファーウェイ大卒初任給40万円超につられて内定とっちゃった連中大変だろうな
330: 2019/01/12(土) 09:40:56.73
https://www.sankei.com/world/news/190110/wor1901100038-n1.html
台湾でスパイなど174人摘発 中国当局の諜報活動に警戒感
まあ中国(中華人民共和国)の今の体制がいけないんだろうな
台湾でスパイなど174人摘発 中国当局の諜報活動に警戒感
まあ中国(中華人民共和国)の今の体制がいけないんだろうな
331: 2019/01/12(土) 09:51:32.30
これだけ世界的に警戒されはじめて報道が相次ぐ中では、さすがに買うのを躊躇するのが常識的な反応だろうね。
万が一、仕事の打ち合わせの相手方が持ってたら、ちょっとお付き合いを考え直すレベル。
まあ幸いiPhone、Xperia、Aquosくらいしか見たことないけどね。
万が一、仕事の打ち合わせの相手方が持ってたら、ちょっとお付き合いを考え直すレベル。
まあ幸いiPhone、Xperia、Aquosくらいしか見たことないけどね。
332: 2019/01/12(土) 11:50:49.67
>>331
商談って、スマホチェックするんだ
へえ
商談って、スマホチェックするんだ
へえ
333: 2019/01/12(土) 11:57:24.89
いちいち1行づつあけて書くやつは99%中身0の煽りレス
これはどういうジャンルの板でも変わらんね
自己顕示欲の塊のやつはそう書きたくなるのか
これはどういうジャンルの板でも変わらんね
自己顕示欲の塊のやつはそう書きたくなるのか
336: 2019/01/12(土) 13:17:04.14
>>333
行空けるだけでそんな偏見持ってるお前が一番低能でくだらない中身の無いこと書いてるよ?
行空けるだけでそんな偏見持ってるお前が一番低能でくだらない中身の無いこと書いてるよ?
334: 2019/01/12(土) 12:00:35.64
人権のあり方について国際社会から厳しい目を向けられてきた国だよね。
その国を拠点にしながら、こちら側の世界のルールにちゃんと従ってますという言い分に根本的な無理がある。
あれだけ約束した香港の一国二制度も骨抜きにしつつあるし。
その国を拠点にしながら、こちら側の世界のルールにちゃんと従ってますという言い分に根本的な無理がある。
あれだけ約束した香港の一国二制度も骨抜きにしつつあるし。
337: 2019/01/12(土) 13:20:01.02
とりあえず行間を空けてるやつがIDコロコロしてるのは分かったわw
339: 2019/01/12(土) 13:27:40.99
このスレ常駐してるの2人しかいない
340: 2019/01/12(土) 13:28:19.90
ばれたか
342: 2019/01/12(土) 14:46:46.61
アメリカがマシとかいう考え方がまず間違い
例えばFacebookはアメリカ企業だけど個人情報や非公開の画像まで誰でも閲覧可能なゆるゆるなセキュリティ体制だし
一度外部に漏れたら世界中の人間が個人情報を悪用することが可能なんだから
Facebookの方が悪質だし故意に漏らして報酬を得てる可能性もあるし
漏れた画像なんかもネット上では簡単に取り消すことはできない
ハッカーの手に渡ったらパスワードなど簡単に特定される危険性も高まる、近頃は顔認証システムが普及してるから
アメリカが中国が、と一方的に決めつけるだけでなくてキチンと見極めた方がいい
例えばFacebookはアメリカ企業だけど個人情報や非公開の画像まで誰でも閲覧可能なゆるゆるなセキュリティ体制だし
一度外部に漏れたら世界中の人間が個人情報を悪用することが可能なんだから
Facebookの方が悪質だし故意に漏らして報酬を得てる可能性もあるし
漏れた画像なんかもネット上では簡単に取り消すことはできない
ハッカーの手に渡ったらパスワードなど簡単に特定される危険性も高まる、近頃は顔認証システムが普及してるから
アメリカが中国が、と一方的に決めつけるだけでなくてキチンと見極めた方がいい
347: 2019/01/12(土) 15:44:03.33
>>342
そんなのfacebookだけの話じゃ無いじゃん
アメリカと中国どちらがマシかきちんと見極めた結果がアメリカの方がマシなんだけどね
根本的に何故対立してるのかが分かってない様にも見受けられるけど
報道で米中の対立構造を詳しく説明してるのに何故なんだろう?
もし米中対立の本質から目を背けさせようとしてるなら無駄だよ
もうワイドショー番組レベルにまで広まったからw
そんなのfacebookだけの話じゃ無いじゃん
アメリカと中国どちらがマシかきちんと見極めた結果がアメリカの方がマシなんだけどね
根本的に何故対立してるのかが分かってない様にも見受けられるけど
報道で米中の対立構造を詳しく説明してるのに何故なんだろう?
もし米中対立の本質から目を背けさせようとしてるなら無駄だよ
もうワイドショー番組レベルにまで広まったからw
343: 2019/01/12(土) 15:09:49.24
とかく中国はさけておかないと
348: 2019/01/12(土) 15:48:14.77
ニートなガジェヲタたちは土俵をコスパ論に限定してそこで論破するしかないのは痛いほど理解できる。
しかし、残念ながらキミたちの立ち位置は日本の中心ではないのだ。
悪いことは言わない。ちゃんと働いてちゃんとした端末を買いなさい。
しかし、残念ながらキミたちの立ち位置は日本の中心ではないのだ。
悪いことは言わない。ちゃんと働いてちゃんとした端末を買いなさい。
349: 2019/01/12(土) 15:56:30.93
とりあえずiPhoneみたいなボッタクリ製品を売りつける大手キャリアはやばいよな
350: 2019/01/12(土) 15:57:40.40
Huaweiは危険なのかという問いのタイトルなのにここだと米中どちらにつくかとかいう壮大なテーマになっててワロタ
357: 2019/01/12(土) 16:29:38.28
>>350
どんな奴にでも理解出来るように言うとファーウェイと中国共産党は危険です
どんな奴にでも理解出来るように言うとファーウェイと中国共産党は危険です
353: 2019/01/12(土) 16:13:20.34
実際のところアメリカも中国と大差ない
アメリカは同盟国で中国は仮想敵国って思い込んでるからアメリカの方が良いってなるんだろうけど
アメリカにとったら日本なんて同盟国じゃなくて単なる属国でしかない
建前では同盟国だけどな
アメリカは同盟国で中国は仮想敵国って思い込んでるからアメリカの方が良いってなるんだろうけど
アメリカにとったら日本なんて同盟国じゃなくて単なる属国でしかない
建前では同盟国だけどな
358: 2019/01/12(土) 16:32:05.32
>>353
尖閣や小笠原を侵略して来る中国はどう見ても仮想敵国だろwww
仮想敵国では無いと思い込んでるみたいだけどw
尖閣や小笠原を侵略して来る中国はどう見ても仮想敵国だろwww
仮想敵国では無いと思い込んでるみたいだけどw
359: 2019/01/12(土) 16:38:28.31
>>358
未だに中国脅威論唱えてるアホがいるとは…
中国がわざわざ軍事力行使してまでこんな国を侵略するメリットなんかないし
それにもう実質侵略されたようなもんだろ
ITにしろ家電にしろ…
残念だろうけどもう既にこの国は中国なしでは成り立たなくなったんだよ
未だに中国脅威論唱えてるアホがいるとは…
中国がわざわざ軍事力行使してまでこんな国を侵略するメリットなんかないし
それにもう実質侵略されたようなもんだろ
ITにしろ家電にしろ…
残念だろうけどもう既にこの国は中国なしでは成り立たなくなったんだよ
470: 2019/01/13(日) 22:08:58.65
>>359
ここまでアホとは救いようがないwww
ここまでアホとは救いようがないwww
356: 2019/01/12(土) 16:25:17.66
結局元は全部アメリカが悪くて都合の悪いことは全部よそに押し付けてるだけってのが正解っぽいな
360: 2019/01/12(土) 16:39:53.40
中国が危険危険って言っても中国産の物を使わないで生活出来るか?現代
361: 2019/01/12(土) 16:40:56.20
iPhoneの中身も韓国部品か中国部品が多いしなw
娘が言ってた事が正しいようだ
娘が言ってた事が正しいようだ
362: 2019/01/12(土) 17:01:22.68
まえにも言ったけど第一列島線と第二列島線を調べたか?
お前の感で書いてないでちっと足りないは調べろや
お前の感で書いてないでちっと足りないは調べろや
363: 2019/01/12(土) 17:41:03.97
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00502166?twinews=20190111
ノルウェー、ファーウェイ排除検討 5Gインフラで
ノルウェー、ファーウェイ排除検討 5Gインフラで
364: 2019/01/12(土) 17:49:18.20
アップルが中国でiPhoneの値下げを実施
公式サイト上では価格変更なし
公式サイト上では価格変更なし
365: 2019/01/12(土) 18:12:13.63
>>364
日本じゃ絶対やらねぇだろうな
クソ高いのに見栄張って買う奴等ばかりだからな
Appleからしたらいいカモだわ
ブランドだけで有難がるバカばかり
日本じゃ絶対やらねぇだろうな
クソ高いのに見栄張って買う奴等ばかりだからな
Appleからしたらいいカモだわ
ブランドだけで有難がるバカばかり
366: 2019/01/12(土) 18:40:55.79
今迄のブランド力に自信過剰になって値段を上げ過ぎた結果だと思いますよ。
スマホは所詮「短命」なインフラ消耗品でしか無い。
そこを勘違いして値段を上げ過ぎている。
スマホは所詮「短命」なインフラ消耗品でしか無い。
そこを勘違いして値段を上げ過ぎている。
367: 2019/01/12(土) 19:08:31.87
問われているのは端末の安全性とか、ましてやコスパなんかじゃないんだよね。
大事なのは、信頼できる国の信頼できる企業かどうかなんだよ。
オレたちが例えばSonyの製品を選ぶときに、内部のICチップを怪しまなくて済むのはなぜか?
簡単に言えばそういうことだ。
大事なのは、信頼できる国の信頼できる企業かどうかなんだよ。
オレたちが例えばSonyの製品を選ぶときに、内部のICチップを怪しまなくて済むのはなぜか?
簡単に言えばそういうことだ。
369: 2019/01/12(土) 19:28:00.43
>>367
それ言ったらアメリカもNGだからGoogleサービスも使えなくなるが
それ言ったらアメリカもNGだからGoogleサービスも使えなくなるが
370: 2019/01/12(土) 19:29:49.95
>>367
つーかその理屈ならいくら日本のメーカーだろうが中国製って時点でアウトじゃん
スマホに限らずどれだけ多くの中国製の製品があると思ってるんだ?
つーかその理屈ならいくら日本のメーカーだろうが中国製って時点でアウトじゃん
スマホに限らずどれだけ多くの中国製の製品があると思ってるんだ?
373: 2019/01/12(土) 19:55:12.99
>>370
内部のチップ含めたOEM生産っていうのはブランド元が中身をチェックして保証してるものなのな
中国製って時点でアウトなんじゃないんだよ
信頼できるメーカーがチェックして保証してないものだから安心できないものなの
内部のチップ含めたOEM生産っていうのはブランド元が中身をチェックして保証してるものなのな
中国製って時点でアウトなんじゃないんだよ
信頼できるメーカーがチェックして保証してないものだから安心できないものなの
389: 2019/01/12(土) 22:43:21.40
>>373
普通は通常の動作、品質チェックはするけどスパイ活動をするロジックが存在するかとかしないと思うけどしてると言うソースは?
普通は通常の動作、品質チェックはするけどスパイ活動をするロジックが存在するかとかしないと思うけどしてると言うソースは?
390: 2019/01/12(土) 22:44:56.17
>>373
日本のキャリアも品質と動作チェックはしてるしHuawei自身もそう主張してるけどそれはアウトな理由は?
日本のキャリアも品質と動作チェックはしてるしHuawei自身もそう主張してるけどそれはアウトな理由は?
368: 2019/01/12(土) 19:27:19.49
iPhoneの秋の新モデルは当然であると思う
8やSEの後継機を出すべき
XRは重く使いにくい
デメリット山積
8やSEの後継機を出すべき
XRは重く使いにくい
デメリット山積
371: 2019/01/12(土) 19:47:21.40
いやもうスマホ出さなくていいよ
Huaweiの方が上だし
Huaweiの方が上だし
372: 2019/01/12(土) 19:49:33.22
五毛って本当にいるんだなw
471: 2019/01/13(日) 22:10:37.46
>>374
五毛君wwwww
五毛君wwwww
488: 2019/01/14(月) 01:40:39.73
>>374
やめたれw
やめたれw
375: 2019/01/12(土) 20:11:15.51
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39959450S9A110C1000000/
米、ファーウェイの技術一部輸出差し止め 米メディア
米、ファーウェイの技術一部輸出差し止め 米メディア
376: 2019/01/12(土) 20:11:19.92
チャンコロがしw
378: 2019/01/12(土) 20:19:10.06
・・・(;´・ω・)
379: 2019/01/12(土) 20:19:28.26
ファーウェイ、加法人の副社長が退社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3995959012012019000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3995959012012019000000/
381: 2019/01/12(土) 20:31:10.99
食料輸出な
382: 2019/01/12(土) 20:37:07.06
YOSHIKIはP10使ってるよ
金持ちなのにネットバンクとか抜かれたらヤバイよ
金持ちなのにネットバンクとか抜かれたらヤバイよ
383: 2019/01/12(土) 20:46:29.63
>>382
公衆の前で取り出して自撮りするのが仕事
あとはスタッフがSNSにアップして電源切る
公衆の前で取り出して自撮りするのが仕事
あとはスタッフがSNSにアップして電源切る
387: 2019/01/12(土) 21:20:57.54
>>382
P10はスポンサーの関係で使ってる
メインは恐らくiPhoneだと思うわ
P10はスポンサーの関係で使ってる
メインは恐らくiPhoneだと思うわ
384: 2019/01/12(土) 21:11:05.58
Yoshikiなど社会的に影響力のある人間をマークして弱みを握り操り人形する
385: 2019/01/12(土) 21:12:30.61
ファーウェイユーザーの有名人
YOSHIKI、白石麻衣、永野芽郁
Xperiaユーザーの有名人
オカリナのゆいP、三浦大輔
YOSHIKI、白石麻衣、永野芽郁
Xperiaユーザーの有名人
オカリナのゆいP、三浦大輔
388: 2019/01/12(土) 21:40:30.19
>>385
白石麻衣がファーウェイ使ってるのなら俺もほしいわw
白石麻衣がファーウェイ使ってるのなら俺もほしいわw
386: 2019/01/12(土) 21:13:59.24
おかずくらぶのゆいPに訂正
392: 2019/01/12(土) 23:07:42.31
ユーザーの主観とか客観の問題ではなくて、国際社会からHuaweiという企業のイデオロギーそのものに疑念の目が向けられているんだよ。
393: 2019/01/12(土) 23:50:55.36
白石はソフトバンクのスポンサーだからだろ
394: 2019/01/13(日) 00:10:10.91
皆藤さんも仕事貰ってるからHUAWEI使いなの?
一昨年は本田翼も仕事やってたし
一昨年は本田翼も仕事やってたし
395: 2019/01/13(日) 00:11:31.45
とにかく自由主義経済圏の消費者として「疑う自由」とか「選択しない自由」に干渉されると、メチャクチャ違和感あるわなw
396: 2019/01/13(日) 00:47:26.17
世界中から疑いを持たれてるメーカーを擁護するメリットがよく分からん
確かに現状スマホは何の問題もないし良い端末だとは思うがそれが無くなったところで特に困るわけでもないし
確かに現状スマホは何の問題もないし良い端末だとは思うがそれが無くなったところで特に困るわけでもないし
397: 2019/01/13(日) 00:48:13.02
アメリカに抜かれまくってるのに今更何を怖がるの?
398: 2019/01/13(日) 00:50:51.52
怖いなんてまったく思ってない
ただただ擁護するメリットがないと言ってるだけ
ただただ擁護するメリットがないと言ってるだけ
407: 2019/01/13(日) 01:57:46.42
>>399
お前は五毛ガーとか中共ガーしか言えてねーけどな
それにしてもイラク戦争の前科があるのにアメリカの言う事鵜呑みに出来るとかよく調教されたアメポチだこと
お前は五毛ガーとか中共ガーしか言えてねーけどな
それにしてもイラク戦争の前科があるのにアメリカの言う事鵜呑みに出来るとかよく調教されたアメポチだこと
487: 2019/01/14(月) 01:38:34.58
>>399
とりあえず五毛と言っとけば論破した気になれる(笑)
とりあえず五毛と言っとけば論破した気になれる(笑)
400: 2019/01/13(日) 01:15:09.66
>>398
擁護するメリットがあるメーカーや製品製品なんて思いつかないけど
具体的な証拠も恐怖心も無いのになんとなく買うのをやめようと思わせるのがデマの効果
擁護するメリットがあるメーカーや製品製品なんて思いつかないけど
具体的な証拠も恐怖心も無いのになんとなく買うのをやめようと思わせるのがデマの効果
404: 2019/01/13(日) 01:29:04.68
>>400
欧米圏の各国が安全保障上の懸念を抱いて排除の方向に動き出している、これは紛れもない事実だ。
残念ながらこれはデマではない。
欧米圏の各国が安全保障上の懸念を抱いて排除の方向に動き出している、これは紛れもない事実だ。
残念ながらこれはデマではない。
405: 2019/01/13(日) 01:35:17.18
>>404
アメリカの戦略に協力してるだけでしょ
なにもない所から何かが生まれる
これの方がよっぽど怖いと思うけど
アメリカの戦略に協力してるだけでしょ
なにもない所から何かが生まれる
これの方がよっぽど怖いと思うけど
401: 2019/01/13(日) 01:15:22.95
普通に考えて胡散臭い国のメーカーなのに
端末の擁護どころか胡散臭い国の謎の擁護までしてるのはなんでだろう?
世間とだいぶんズレてるな
入社が内定してる新入社員とかの既得権益者かな?
端末の擁護どころか胡散臭い国の謎の擁護までしてるのはなんでだろう?
世間とだいぶんズレてるな
入社が内定してる新入社員とかの既得権益者かな?
402: 2019/01/13(日) 01:24:43.37
>>401
世間 それだよ
世間 それだよ
406: 2019/01/13(日) 01:42:26.92
怖いか?たった一社の中華企業が傾くくらいどうでもいいわ
どうでもいい中華企業の為に正義マンしたがる理由がさっぱり分かりませんわ
どうでもいい中華企業の為に正義マンしたがる理由がさっぱり分かりませんわ
408: 2019/01/13(日) 02:04:28.36
>>406
どうでもよくないわ
Huawei排除されたら次はOPPOやXiaomiが標的にされるのは目に見えている
アメリカの事だ。何だかんだ理由をつけて最終的には中華スマホ全部を完全排除するつもりなんだろう
iPhoneが売れてないからな
どうでもよくないわ
Huawei排除されたら次はOPPOやXiaomiが標的にされるのは目に見えている
アメリカの事だ。何だかんだ理由をつけて最終的には中華スマホ全部を完全排除するつもりなんだろう
iPhoneが売れてないからな
410: 2019/01/13(日) 02:18:53.52
>>408
どうりで意見のすれ違いが多発すると思ったらやっぱ分かってないんだな
中華スマホだけじゃないよ
中国もとい中国共産党体制をぶっ壊すまでだよ
iPhoneがどうとかのそんなチンケなレベルじゃない
どうりで意見のすれ違いが多発すると思ったらやっぱ分かってないんだな
中華スマホだけじゃないよ
中国もとい中国共産党体制をぶっ壊すまでだよ
iPhoneがどうとかのそんなチンケなレベルじゃない
409: 2019/01/13(日) 02:09:22.66
ソ連を崩壊させ日本を停滞に追いやった国だ
中国が倒れるまでトランプは続ける
中国が倒れるまでトランプは続ける
411: 2019/01/13(日) 02:24:07.43
中共潰すってのはあくまで大義名分で
実際は5Gの利権を渡したくない、iPhoneのシェア奪われた報復
イラク戦争の時と全く同じ
お前にとっては中共潰してくれるアメリカマンセーなんだろうけど
中共なんてアメリカにとって正直どうでもいいから
実際は5Gの利権を渡したくない、iPhoneのシェア奪われた報復
イラク戦争の時と全く同じ
お前にとっては中共潰してくれるアメリカマンセーなんだろうけど
中共なんてアメリカにとって正直どうでもいいから
412: 2019/01/13(日) 02:30:11.32
>>411
本当に分かってないよなw
程度が知れたわ
本当に分かってないよなw
程度が知れたわ
413: 2019/01/13(日) 02:32:01.29
別にファーウェイに拘る理由はないけど中華スマホなくなったら嫌だな
クソ高いiPhoneなんかローン組んでまで買いたくない
スマホって本来ローン組んで買うものじゃないだろ
何か日本だとスマホ買うにもローン組んで当たり前みたいな感じだけどさ
普通に考えておかしいわ
クソ高いiPhoneなんかローン組んでまで買いたくない
スマホって本来ローン組んで買うものじゃないだろ
何か日本だとスマホ買うにもローン組んで当たり前みたいな感じだけどさ
普通に考えておかしいわ
414: 2019/01/13(日) 02:53:55.29
中華スマホがないなら台湾スマホを買えばいいじゃない
415: 2019/01/13(日) 03:40:31.75
ローン組んでまでスマホ買う事無いけどさ、アイホン程度をローン組まないと買えないような自身の収入を何とかしたらどうよ。
420: 2019/01/13(日) 05:17:44.40
>>415
収入関係なしに2年で買い換える物に10万以上とかどう考えてもおかしいだろ
もしそれが普通だと思ってるなら金銭感覚麻痺してるよ
収入関係なしに2年で買い換える物に10万以上とかどう考えてもおかしいだろ
もしそれが普通だと思ってるなら金銭感覚麻痺してるよ
427: 2019/01/13(日) 07:31:31.69
>>420
>>421
iPhone使ってる奴なんて大体キャリアで契約してるんじゃないの?
機種変更サポートととか有るとか
NVNOには向かないよ
>>421
iPhone使ってる奴なんて大体キャリアで契約してるんじゃないの?
機種変更サポートととか有るとか
NVNOには向かないよ
423: 2019/01/13(日) 05:59:47.18
>>415
大手事務所に所属してるハイエンドスマホを何台も余裕で買えるほど
金持ってるガジェット系YouTuberですら(その人は毎回新型iPhone買ってて普通にXS持ってる)
「最近のiPhoneは高過ぎる」って言ってたのに
「アイホン程度」とか強がりも大概にしろよww
しかも「アイホン」って何だよw
インターホンじゃねぇんだぞww
大手事務所に所属してるハイエンドスマホを何台も余裕で買えるほど
金持ってるガジェット系YouTuberですら(その人は毎回新型iPhone買ってて普通にXS持ってる)
「最近のiPhoneは高過ぎる」って言ってたのに
「アイホン程度」とか強がりも大概にしろよww
しかも「アイホン」って何だよw
インターホンじゃねぇんだぞww
416: 2019/01/13(日) 04:08:35.26
iPhoneみたいなゴミの話はやめろ
417: 2019/01/13(日) 04:41:02.41
HUAWEIは本当に危険だ。
興味本位で2万円前後のなんとかliteを買ってしまうと沼にハマる。
もう国内ブランドには戻れないし、コスパの良さに釣られて絶対に買ってはいけない。
興味本位で2万円前後のなんとかliteを買ってしまうと沼にハマる。
もう国内ブランドには戻れないし、コスパの良さに釣られて絶対に買ってはいけない。
434: 2019/01/13(日) 10:20:09.71
>>417
まったく同意でホントに危険だから困るわ。このコスパの良さから離れられない。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
まったく同意でホントに危険だから困るわ。このコスパの良さから離れられない。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
418: 2019/01/13(日) 05:08:17.99
こういうやりとり見て思うのは、本当に考えてしゃべっている人がどれだけいるのかだ
どうせメディアに取り上げられるまでファーウェイ知らなかっただろ
危険性自体はずっと前から言われていたのに、それはキャッチできず、シェアが広がっているのも知らず
一般報道で騒がれだしてからようやく認識して便乗してる
そんな奴が国防だの貿易戦争だの言ってて恥ずかしくないか
どうせメディアに取り上げられるまでファーウェイ知らなかっただろ
危険性自体はずっと前から言われていたのに、それはキャッチできず、シェアが広がっているのも知らず
一般報道で騒がれだしてからようやく認識して便乗してる
そんな奴が国防だの貿易戦争だの言ってて恥ずかしくないか
499: 2019/01/14(月) 09:32:34.19
>>497
>>418の典型例
>>418の典型例
419: 2019/01/13(日) 05:16:30.61
中国中央テレビは12日、ファーウェイが同日、ポーランドで逮捕された中国人社員を解雇したとする声明を発表したと伝えた。
声明は解雇理由について「個人的な原因により、ポーランドの法律に違反した容疑で逮捕され、ファーウェイの名誉に悪影響を与えた」とし、「直ちに雇用関係を終了した」と説明した。
報道によると、社員はファーウェイに入社するまで中国の外交官だったという。
声明は解雇理由について「個人的な原因により、ポーランドの法律に違反した容疑で逮捕され、ファーウェイの名誉に悪影響を与えた」とし、「直ちに雇用関係を終了した」と説明した。
報道によると、社員はファーウェイに入社するまで中国の外交官だったという。
421: 2019/01/13(日) 05:24:20.03
iPhone程度とか言っちゃってるけど10万どころか20万近くするものを2年で使い捨てられるのかこいつは…
こういう奴がいわゆるアップル信者って奴なんだろうな
こういう奴がいわゆるアップル信者って奴なんだろうな
422: 2019/01/13(日) 05:54:46.32
>>421
一般人は既にその理想に到達できず、
各キャリアが出している「2年後に機種変するなら半額セール」っていうやつに乗っかってるね
もはやローンなのは元より、既に購入ですらなくリースやレンタルの類なんだけど、
これのお陰で最新機種を使えている人もいるみたいだ
一般人は既にその理想に到達できず、
各キャリアが出している「2年後に機種変するなら半額セール」っていうやつに乗っかってるね
もはやローンなのは元より、既に購入ですらなくリースやレンタルの類なんだけど、
これのお陰で最新機種を使えている人もいるみたいだ
424: 2019/01/13(日) 06:16:14.92
中国ではiPhoneあんまり売れないので値下げ
日本じゃ高いままで「iPhoneを高いローン組んででも買うような収入ぐらい稼げよ」
後者はアホで見栄っ張りの国だな
日本じゃ高いままで「iPhoneを高いローン組んででも買うような収入ぐらい稼げよ」
後者はアホで見栄っ張りの国だな
425: 2019/01/13(日) 06:34:12.85
>>424
だからアップルにとって日本のiPhoneユーザーはいいカモだよ
値下げしなくてもブランドだけで買ってくれるんだから
こういうバカばかりだから日本じゃiPhoneが安くならない
キャリアとかで安く使えるように見えても実際はほとんど安くなってない
だからアップルにとって日本のiPhoneユーザーはいいカモだよ
値下げしなくてもブランドだけで買ってくれるんだから
こういうバカばかりだから日本じゃiPhoneが安くならない
キャリアとかで安く使えるように見えても実際はほとんど安くなってない
426: 2019/01/13(日) 06:46:34.29
まじで人民解放軍工作員募集要項教えて
俺このままだと中国叩きまくるけど金もらえるならアメリカ叩きに持って行くよ
俺このままだと中国叩きまくるけど金もらえるならアメリカ叩きに持って行くよ
431: 2019/01/13(日) 09:19:45.61
>>426
wikiによるとネット工作員は政府から正式に公募されてるようで中国政府はその存在を隠してない。
党指導者によるネット世論の操作や監視検閲は、国民に対する思想教育として当然のことなんだ。
万が一日本でそんなことが正式に表沙汰になったら政権そのものがひっくり返るが、中国ではそうではない、ということを念頭に置いてこのスレを眺めると、妙に腑に落ちるわけだ。
wikiによるとネット工作員は政府から正式に公募されてるようで中国政府はその存在を隠してない。
党指導者によるネット世論の操作や監視検閲は、国民に対する思想教育として当然のことなんだ。
万が一日本でそんなことが正式に表沙汰になったら政権そのものがひっくり返るが、中国ではそうではない、ということを念頭に置いてこのスレを眺めると、妙に腑に落ちるわけだ。
428: 2019/01/13(日) 08:02:51.87
おはよう五毛党の諸君!
429: 2019/01/13(日) 08:20:21.72
10代女子の7割はiPhoneってのは10代の頃は学割が効くし
端末購入でも25歳以下とか有利だから高いiPhoneも買えるん
だろうけど、これが25最過ぎると「バッテリーへたるから2年で買い替え」
なんて場合は安いAndroidでよいかってなる。
端末購入でも25歳以下とか有利だから高いiPhoneも買えるん
だろうけど、これが25最過ぎると「バッテリーへたるから2年で買い替え」
なんて場合は安いAndroidでよいかってなる。
430: 2019/01/13(日) 08:39:55.23
実際社会人になるとAndroidに乗り換える女子が多いんだよな
432: 2019/01/13(日) 10:06:46.45
僕のアイホンは20万円!
要するにこういうことなん?
要するにこういうことなん?
433: 2019/01/13(日) 10:07:39.33
いちいち1行づつあけて書くやつは99%中身0の煽りレス
これはどういうジャンルの板でも変わらんね
自己顕示欲の塊のやつはそう書きたくなるのか
これはどういうジャンルの板でも変わらんね
自己顕示欲の塊のやつはそう書きたくなるのか
438: 2019/01/13(日) 11:02:36.62
>>433
そういうもんか いろんなスレで心当たりあるぞ
そういうもんか いろんなスレで心当たりあるぞ
444: 2019/01/13(日) 12:21:48.49
>>433
主観的発想だな、心理学的で根拠でも有るの?
PCで見ると1行づつ空いてる様に見えるけど、スマホで長文を見る場合、段落毎に1行空いてる方が見易いと思う
俺的には君の書き込みは、気に入らない内容の書き込みに対して反論する術がないから、相手の人格を否定して、書いてる内容も信用出来ないと思わせる印象操作の手法に思えるのだが?
主観的発想だな、心理学的で根拠でも有るの?
PCで見ると1行づつ空いてる様に見えるけど、スマホで長文を見る場合、段落毎に1行空いてる方が見易いと思う
俺的には君の書き込みは、気に入らない内容の書き込みに対して反論する術がないから、相手の人格を否定して、書いてる内容も信用出来ないと思わせる印象操作の手法に思えるのだが?
435: 2019/01/13(日) 10:30:17.48
Huaweiのパンチホールタイプがめっちゃカッコイイから早く欲しい
436: 2019/01/13(日) 10:38:15.59
ファーウェイはもう国内キャリアからの採用はないでしょう。oppoとかに行くしかないです。
437: 2019/01/13(日) 10:53:08.10
「クリミアで起きたこと。突然携帯が繋がらなくなった。
そのあとSNSで偽情報がどんどん流れた。GPSが狂い始めた。
ラジオをつけたらフェイクニュースが流れている。軍が右往左往している内に知らない集団が来た。
後で見たらロシア軍だった。ウクライナが飛ばしたドローンは落ち、レーダーは真っ白に」
https://twitter.com/N74580626/status/1083712319111065600
クリミアでロシアがやったことを今度は中国が日本にやるHUAWEIは危険です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そのあとSNSで偽情報がどんどん流れた。GPSが狂い始めた。
ラジオをつけたらフェイクニュースが流れている。軍が右往左往している内に知らない集団が来た。
後で見たらロシア軍だった。ウクライナが飛ばしたドローンは落ち、レーダーは真っ白に」
https://twitter.com/N74580626/status/1083712319111065600
クリミアでロシアがやったことを今度は中国が日本にやるHUAWEIは危険です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
439: 2019/01/13(日) 11:33:45.08
次スレからIP付けようぜ
長文コピペを貼り付けてるやつ同一人物だろ
長文コピペを貼り付けてるやつ同一人物だろ
441: 2019/01/13(日) 11:46:27.70
とにかく国際社会の動きを注視して、これと足並みを揃えることが重要だな。
満州については、アジアの一等国の自負がアダとなってヴェルサイユ体制の趨勢を見誤り、これが国際協調からの孤立を招いた。
あとからゲームに参加したプレーヤーが自分の都合のいいようにルールを変えようとするとどうなるか、オレたちは歴史から学んでいる。
まあ欧米先進各国の価値観には無益に挑戦しないことだ。
満州については、アジアの一等国の自負がアダとなってヴェルサイユ体制の趨勢を見誤り、これが国際協調からの孤立を招いた。
あとからゲームに参加したプレーヤーが自分の都合のいいようにルールを変えようとするとどうなるか、オレたちは歴史から学んでいる。
まあ欧米先進各国の価値観には無益に挑戦しないことだ。
442: 2019/01/13(日) 12:04:50.53
ファーウェイに個人情報悪用されるよりも中共のスパイってレッテル貼られて村八分にされたり嫌がらせされたり学生とかだったら虐められたり
あとは進学とか就職出来なくなったり
そういう風評的リスクの方が大きいと思う
ポストトゥルースの時代だからね
あとは進学とか就職出来なくなったり
そういう風評的リスクの方が大きいと思う
ポストトゥルースの時代だからね
443: 2019/01/13(日) 12:10:29.26
ぶっちゃけ外で周り見渡したら大体iPhoneじゃね?
446: 2019/01/13(日) 12:27:30.10
女子中高生に高いiPhoneを与えるのはちょっと、というご家庭では、中古のXperiaがオススメですかね。
スマホとか興味ないから、お父さんとかお母さんのお古をそのまま使ってる、という設定みたいです。
Xperiaだとぎりセーフらしいですよ。
スマホとか興味ないから、お父さんとかお母さんのお古をそのまま使ってる、という設定みたいです。
Xperiaだとぎりセーフらしいですよ。
447: 2019/01/13(日) 14:53:58.42
>>446
Xperiaは2年くらい使うとモッサリするし、アップデートも修了するし案外不具合出てきますよ。
iPhoneとXperia以外は選択肢にないのですか?
中古でどちらかと言えばiPhone6sの方を勧めますかね。
Xperiaは2年くらい使うとモッサリするし、アップデートも修了するし案外不具合出てきますよ。
iPhoneとXperia以外は選択肢にないのですか?
中古でどちらかと言えばiPhone6sの方を勧めますかね。
448: 2019/01/13(日) 15:02:22.04
最近まで擁護してたけど、ヨーロッパでスパイ行為してたのがマズいな
しかもスパイしてた社員クビにしてるし
もう擁護できんわ
しかもスパイしてた社員クビにしてるし
もう擁護できんわ
449: 2019/01/13(日) 15:03:52.31
政治的な話はおいといて
端末の性能だけを比べたらHuaweiとソニーじゃ2年くらい周期が違ってるからなあ
端末の性能だけを比べたらHuaweiとソニーじゃ2年くらい周期が違ってるからなあ
450: 2019/01/13(日) 15:20:00.97
デザイン的にもソニーが負けてるよな
appleはジョブズというカリスマがいたから理由が分かるけど
なぜHuaweiがこんなに躍進したのか実のところ俺には分からない
appleはジョブズというカリスマがいたから理由が分かるけど
なぜHuaweiがこんなに躍進したのか実のところ俺には分からない
452: 2019/01/13(日) 16:01:40.60
>>450
開発現場の人材投資だろうな。
リストラ続きのメーカーとは違う。
開発現場の人材投資だろうな。
リストラ続きのメーカーとは違う。
451: 2019/01/13(日) 15:22:41.59
グローバル情報通信における我が国の立ち位置からもう一度おさらいしよう。
一般的には国際諜報協定国FiveEyesが運営するインテリジェンスネットワーク「エシュロン」の協力国と説明されている。
参加国としては認められないが、こちらの情報を提供する代わりにエシュロンのサービスの恩恵が受けられる、という立場だ。
今回Huawei排除に動き出したのが米英加豪新というまさにFiveEyesの国々だが、これが何を意味するかは説明不要だろう。
一般的には国際諜報協定国FiveEyesが運営するインテリジェンスネットワーク「エシュロン」の協力国と説明されている。
参加国としては認められないが、こちらの情報を提供する代わりにエシュロンのサービスの恩恵が受けられる、という立場だ。
今回Huawei排除に動き出したのが米英加豪新というまさにFiveEyesの国々だが、これが何を意味するかは説明不要だろう。
453: 2019/01/13(日) 16:03:32.46
研究開発費が年間1兆円だからな
日本と桁が3つ違うぞw
日本と桁が3つ違うぞw
469: 2019/01/13(日) 21:55:45.55
>>453
その一兆円が非上場でどこから捻出されてるのか不明で、軍部予算から流れてても分からない企業だからな
ファーウェイは日本人引き抜いてスマホ作らせて、技術吸い出した後首切ってるって話だぞ
このスレで中国がどんなことやってきてるか、ちゃんと把握してる人どれだけいるんだろうな
日本製品不買運動黙認して締め出した後に日本企業の中国工場買い取った中国家電企業が成功してること
閉め出された日本企業は全滅してること
外資企業設立できないようにして、中国国内の企業との合弁しか設立できなくして買収できなくしてること
そしてそういう鎖国まがいのことしながら、民間企業にステルスしたファーウェイみたいな半官企業が金集めてM&Aやってること
日本は中国侵略の防波堤として機能してたんだけど、日本失速で飛び火して
世界中で中国という国の持つ危険性が再認識されてるだけだ
ここでステマしてるのもいるだろうしな
その一兆円が非上場でどこから捻出されてるのか不明で、軍部予算から流れてても分からない企業だからな
ファーウェイは日本人引き抜いてスマホ作らせて、技術吸い出した後首切ってるって話だぞ
このスレで中国がどんなことやってきてるか、ちゃんと把握してる人どれだけいるんだろうな
日本製品不買運動黙認して締め出した後に日本企業の中国工場買い取った中国家電企業が成功してること
閉め出された日本企業は全滅してること
外資企業設立できないようにして、中国国内の企業との合弁しか設立できなくして買収できなくしてること
そしてそういう鎖国まがいのことしながら、民間企業にステルスしたファーウェイみたいな半官企業が金集めてM&Aやってること
日本は中国侵略の防波堤として機能してたんだけど、日本失速で飛び火して
世界中で中国という国の持つ危険性が再認識されてるだけだ
ここでステマしてるのもいるだろうしな
454: 2019/01/13(日) 17:07:42.86
しっかり投資して、しっかり回収して…羨ましい限りだな。正直。
455: 2019/01/13(日) 17:17:28.22
んでしっかり逮捕されるとw
456: 2019/01/13(日) 17:18:48.60
結局何がどう危険だったんだよw
普通に売ってんじゃんまだ
普通に売ってんじゃんまだ
697: 2019/01/16(水) 16:31:28.71
>>456
分解したら余計なものが入ってたと政府関係者。
そして分解してみたら日本製の部品が多数見つかったという話。
分解したら余計なものが入ってたと政府関係者。
そして分解してみたら日本製の部品が多数見つかったという話。
457: 2019/01/13(日) 17:31:16.81
もし国内でファイブアイズに逆うような動きがあれば、東京地検特捜部も見過ごせなくなるだろう
458: 2019/01/13(日) 19:03:17.36
もはや先行者利益が望めないスマホごときの研究開発に大金を注ぎ込むようなアホな企業があったら10年も保たないよ
459: 2019/01/13(日) 19:06:43.03
ゲーム会社通じ位置情報を取得か 捜査当局 2019/1/13 17:03 c一般社団法人共同通信社
捜査当局がスマートフォンゲームの運営会社を通じ、衛星利用測位システム(GPS)機能を使って
事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。
続きはうぇbで
https://this.kiji.is/457092786653152353
捜査当局がスマートフォンゲームの運営会社を通じ、衛星利用測位システム(GPS)機能を使って
事件関係者の位置情報を取得している可能性が高いことが13日、分かった。
続きはうぇbで
https://this.kiji.is/457092786653152353
460: 2019/01/13(日) 19:07:08.06
中華スマホのほうが安全だろこれ
463: 2019/01/13(日) 19:43:00.82
>>460
中華のGPS補足精度を考えると一理ある
中華のGPS補足精度を考えると一理ある
461: 2019/01/13(日) 19:07:17.09
下っ端は切られたのかな?
副社長の時はカナダ人拘束してなり振り構わずだったのに
副社長の時はカナダ人拘束してなり振り構わずだったのに
462: 2019/01/13(日) 19:15:26.82
ネットバンクやネット証券とか金の流れはiPhoneやXperiaでやってサブ機としてカメラやエンタメ目的でHuawei使うなら問題ないんじゃないの?
464: 2019/01/13(日) 19:52:40.46
これってどう見てもただの貿易摩擦の話じゃないよね
511: 2019/01/14(月) 12:06:08.84
>>464
安全保障の問題。HUAWEIは対イラン制裁決議に違反した時点でアウト!
安全保障の問題。HUAWEIは対イラン制裁決議に違反した時点でアウト!
465: 2019/01/13(日) 21:12:41.08
顔と指紋と通信記録を全部取れるから
そのうち本人を消して中国人スパイと
入れ替わって入植していくわ。
移民どころか日本人を消していける。
そのうち本人を消して中国人スパイと
入れ替わって入植していくわ。
移民どころか日本人を消していける。
467: 2019/01/13(日) 21:32:10.82
>>465
所詮この程度でしたか
所詮この程度でしたか
472: 2019/01/13(日) 22:18:41.18
>>465
ここまでくると流石に病気
ここまでくると流石に病気
474: 2019/01/13(日) 22:24:35.61
>>465
ネタで言ってると思いたい
ネタで言ってると思いたい
466: 2019/01/13(日) 21:25:37.45
妄想族かよお前w
468: 2019/01/13(日) 21:47:58.70
フジテレビを攻撃してた五毛さんたち何とか言ってええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ファーウェイ、スパイウェア疑惑のフジ報道を「事実無根」と重ねて否定
https://japanese.engadget.com/2018/12/19/huawei/
↓1か月後w
ファーウェイ ポーランドで逮捕の社員を解雇 元中国外交官
https://mainichi.jp/articles/20190112/k00/00m/030/273000c
ファーウェイ、スパイ容疑で逮捕の社員解雇
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190112-OYT1T50092.html
ファーウェイ、スパイウェア疑惑のフジ報道を「事実無根」と重ねて否定
https://japanese.engadget.com/2018/12/19/huawei/
↓1か月後w
ファーウェイ ポーランドで逮捕の社員を解雇 元中国外交官
https://mainichi.jp/articles/20190112/k00/00m/030/273000c
ファーウェイ、スパイ容疑で逮捕の社員解雇
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190112-OYT1T50092.html
492: 2019/01/14(月) 05:38:53.32
>>468
余計なものについて続報よろ
余計なものについて続報よろ
493: 2019/01/14(月) 06:42:15.25
余計なものが解明した物とばかり
フジテレビと>>468にはがっかり
フジテレビと>>468にはがっかり
473: 2019/01/13(日) 22:22:57.80
病人は日本の心配をする前に入院しましょう
475: 2019/01/13(日) 22:48:43.11
規約にgメール見ますよって書いてあるってマジ??
478: 2019/01/13(日) 23:30:50.19
>>475
>>当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用する
>>ことに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなど
>>を含みますが、これらに限定されるものではありません
昔はこうだったけど。gmailとは書いてないな。
>>当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用する
>>ことに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなど
>>を含みますが、これらに限定されるものではありません
昔はこうだったけど。gmailとは書いてないな。
476: 2019/01/13(日) 23:00:27.07
日本国内で歯切れが悪いのは、この会社の日本法人が政治的影響力がある経団連のメンバーってことだな。
民主党政権時にどういうわけかスルッと入り込んでしまったようだが、現時点で除名されているわけではないので、一定の配慮をするムキもあるようだ。
ところで、その経団連のサーバがウイルスを仕込まれて中国ハッカー集団APT10に不正侵入されていたという。
その情報を掴んだのは日本の当局ではなく、米英の国防関連情報機関らしいが、このシグナルに対して今後経団連がどう動くのかにも注目しよう。
民主党政権時にどういうわけかスルッと入り込んでしまったようだが、現時点で除名されているわけではないので、一定の配慮をするムキもあるようだ。
ところで、その経団連のサーバがウイルスを仕込まれて中国ハッカー集団APT10に不正侵入されていたという。
その情報を掴んだのは日本の当局ではなく、米英の国防関連情報機関らしいが、このシグナルに対して今後経団連がどう動くのかにも注目しよう。
512: 2019/01/14(月) 12:08:41.15
>>476
アメリカの意向に背いたらアメリカで商売できないしたたきつぶされる!
いくら安倍が経団連の犬でもアメリカには逆らえない。
アメリカの意向に背いたらアメリカで商売できないしたたきつぶされる!
いくら安倍が経団連の犬でもアメリカには逆らえない。
477: 2019/01/13(日) 23:29:00.36
少なくとも ウィーチャットの情報は抜いてたみたいだね
華為技術と騰訊、利用者データ収集で対立
https://jp.wsj.com/articles/SB10552792624115954178004583308743277007714
華為技術と騰訊、利用者データ収集で対立
https://jp.wsj.com/articles/SB10552792624115954178004583308743277007714
533: 2019/01/14(月) 17:01:50.72
>>477の報道時に
「端末の設定で許可した利用者から情報を収集しているだけ」
って情報抜いてるのファーウエイ自体が認めてるじゃない。
端末利用開始時に許可しないと端末使えないから、使ってるやつは自業自得だが。
(ドコモHW-01Kは許可を求められないから別だと思うがしらん)
「端末の設定で許可した利用者から情報を収集しているだけ」
って情報抜いてるのファーウエイ自体が認めてるじゃない。
端末利用開始時に許可しないと端末使えないから、使ってるやつは自業自得だが。
(ドコモHW-01Kは許可を求められないから別だと思うがしらん)
619: 2019/01/15(火) 01:44:46.69
>>551
>>477
スレ内の情報ぐらい見たら?都合が悪いことは見えないの
>>477
スレ内の情報ぐらい見たら?都合が悪いことは見えないの
620: 2019/01/15(火) 02:37:17.15
>>619
は?
記事の内容よんでんの?
その記事で、何を見つけたって言ってるのか書いてみて。
は?
記事の内容よんでんの?
その記事で、何を見つけたって言ってるのか書いてみて。
632: 2019/01/15(火) 07:40:05.19
>>619
何を見つけたの?
https://jp.wsj.com/articles/SB10552792624115954178004583308743277007714
【北京】人工知能(AI)の新時代に大きな価値を持つ利用者データを巡り、中国首位のスマートフォンメーカーと同国有数のインターネット企業が対立している。
華為技術(ファーウェイ)はAIの能力向上を狙い、高性能スマホ「Honor Magic(オーナーマジック)」端末上の利用者の活動に関連する情報を収集している。
収集している情報の1つが、騰訊控股(テンセントホールディングス)のチャット用アプリ「微信(ウィーチャット)」で送信されたメッセージだ。
事情を知る関係者によると、テンセントはファーウェイが事実上テンセントのデータを取得し、
ウィーチャット利用者のプライバシーを侵害していると主張。
中国政府に介入を求めた。
ファーウェイはウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)宛ての文書で、
端末の設定で許可した利用者から情報を収集しているだけだと説明し、
プライバシー侵害との見方を否定した。「全ての利用者データは利用者に帰属し(中略)
ウィーチャットにもオーナーマジックにも属さない」とし「データは利用者の許可後に
オーナーマジック端末上で処理されている」とした。
テンセントはファーウェイとの対立に直接言及することは控えたが、
WSJに対する文書で「利用者のプライバシーとデータの保護に努めている」と述べた。
「業界の観点から、利用者と業界全体に恩恵を与える健全なエコシステムの構築に向け、
通信会社や端末メーカー、アプリ開発会社から当局まで、
関係者と緊密に協力している」とした。
テンセントのウィーチャットの利用者数は10億人近くに上る。
ファーウェイは出荷台数で中国最大のスマホメーカー。
両社とも深センに本社を置く。
何を見つけたの?
https://jp.wsj.com/articles/SB10552792624115954178004583308743277007714
【北京】人工知能(AI)の新時代に大きな価値を持つ利用者データを巡り、中国首位のスマートフォンメーカーと同国有数のインターネット企業が対立している。
華為技術(ファーウェイ)はAIの能力向上を狙い、高性能スマホ「Honor Magic(オーナーマジック)」端末上の利用者の活動に関連する情報を収集している。
収集している情報の1つが、騰訊控股(テンセントホールディングス)のチャット用アプリ「微信(ウィーチャット)」で送信されたメッセージだ。
事情を知る関係者によると、テンセントはファーウェイが事実上テンセントのデータを取得し、
ウィーチャット利用者のプライバシーを侵害していると主張。
中国政府に介入を求めた。
ファーウェイはウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)宛ての文書で、
端末の設定で許可した利用者から情報を収集しているだけだと説明し、
プライバシー侵害との見方を否定した。「全ての利用者データは利用者に帰属し(中略)
ウィーチャットにもオーナーマジックにも属さない」とし「データは利用者の許可後に
オーナーマジック端末上で処理されている」とした。
テンセントはファーウェイとの対立に直接言及することは控えたが、
WSJに対する文書で「利用者のプライバシーとデータの保護に努めている」と述べた。
「業界の観点から、利用者と業界全体に恩恵を与える健全なエコシステムの構築に向け、
通信会社や端末メーカー、アプリ開発会社から当局まで、
関係者と緊密に協力している」とした。
テンセントのウィーチャットの利用者数は10億人近くに上る。
ファーウェイは出荷台数で中国最大のスマホメーカー。
両社とも深センに本社を置く。
653: 2019/01/15(火) 10:07:50.53
>>632
EULAに同意=許可しないとファーウェイの端末は使えないから
ファーウェイの端末使ってる人は他社アプリのチャット情報まで
ファーウェイに抜かれるってことを認めてるよな
情報抜いてることが見つかってるじゃない
EULAに同意=許可しないとファーウェイの端末は使えないから
ファーウェイの端末使ってる人は他社アプリのチャット情報まで
ファーウェイに抜かれるってことを認めてるよな
情報抜いてることが見つかってるじゃない
662: 2019/01/15(火) 12:21:17.60
>>653
え?
別にHuaweiに限らずアプリの通信内容であっても通常の利用規約同意で収集してるよ?
って言うかこんなのOSに限らない。
セキュリティソフトとかファイルやメールなんかの内容チェックして監視してるしチェックに引っ掛かった内容は収集する。
そうじゃなくて、この件はいわゆる「余計なもの」に該当する物を発見したって話の証拠として引用されたんだからそれわ示してもらわないと。
え?
別にHuaweiに限らずアプリの通信内容であっても通常の利用規約同意で収集してるよ?
って言うかこんなのOSに限らない。
セキュリティソフトとかファイルやメールなんかの内容チェックして監視してるしチェックに引っ掛かった内容は収集する。
そうじゃなくて、この件はいわゆる「余計なもの」に該当する物を発見したって話の証拠として引用されたんだからそれわ示してもらわないと。
679: 2019/01/16(水) 03:00:15.42
>>662
こっちは情報を抜いてるか抜いてないかの話をしてるんだけど?
チャットの送信内容を抜いてるなんて御免こうむる。
なにハードウエア的な余計なもの限定にしたがってるの
実装がどうであれ、情報抜くのが悪いんだよ
こっちは情報を抜いてるか抜いてないかの話をしてるんだけど?
チャットの送信内容を抜いてるなんて御免こうむる。
なにハードウエア的な余計なもの限定にしたがってるの
実装がどうであれ、情報抜くのが悪いんだよ
479: 2019/01/13(日) 23:49:38.97
中国企業はこれからますますアメリカ様の制裁を食らいそうだ…
米当局、ボーイングの契約調査=中国資金受けた企業に人工衛星
12日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、中国政府系企業から資金を受けたとされる米新興企業と米航空機大手ボーイングが結んだ人工衛星の供給契約について、米証券取引委員会(SEC)が調査していると報じた。
米当局、ボーイングの契約調査=中国資金受けた企業に人工衛星
12日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、中国政府系企業から資金を受けたとされる米新興企業と米航空機大手ボーイングが結んだ人工衛星の供給契約について、米証券取引委員会(SEC)が調査していると報じた。
480: 2019/01/14(月) 00:17:04.03
中国並に性能が良くて安いスマホを日本が作れば解決するんじゃね?
早く作ってくれよ、そしたら中華や台湾を買う人も減るだろう
早く作ってくれよ、そしたら中華や台湾を買う人も減るだろう
481: 2019/01/14(月) 00:23:05.29
中共の犬になって各国でスパイ活動してるのはファーウェイだけなのに何で他の中華スマホを捨てる必要があるんだ?
別に日本が作らなくてもスパイ企業のを使わないだけで解決することでしょ
ファーウェイ擁護してる奴の謎理論は本当意味が分からんわ
別に日本が作らなくてもスパイ企業のを使わないだけで解決することでしょ
ファーウェイ擁護してる奴の謎理論は本当意味が分からんわ
483: 2019/01/14(月) 00:27:21.61
>>481
OPPOやXiaomi使ったら使ったで文句言うくせに
OPPOやXiaomi使ったら使ったで文句言うくせに
484: 2019/01/14(月) 00:32:26.25
>>483
言うわけないじゃん
実際俺もumidigi使ってるしシャオミもプラエリ対応のミドルクラスが出れば即飛び付くよ
言うわけないじゃん
実際俺もumidigi使ってるしシャオミもプラエリ対応のミドルクラスが出れば即飛び付くよ
482: 2019/01/14(月) 00:25:16.24
そうそう。そもそも代替品がないのが問題であって
国産が良ければわざわざ中華なんて買わんから
それか中華スマホ排除を条件に同盟国価格という事でiPhoneをもっと安くするべき
せめて7のsimフリーを3万円台で買えるぐらいにしないと
国産が良ければわざわざ中華なんて買わんから
それか中華スマホ排除を条件に同盟国価格という事でiPhoneをもっと安くするべき
せめて7のsimフリーを3万円台で買えるぐらいにしないと
491: 2019/01/14(月) 04:19:47.12
>>482
国の金銭的な後ろ盾ある企業がダンピングしたら、まともな方法じゃどこも勝てなくなるんだよ
サムスン見てれば分かるだろうに
市場食いつくしてピークアウトして半導体バブル弾けて、サムスン発端の大恐慌までありえる状況だ
中国は廃棄チップ混ぜて価格落とすっていうルール無視のダンピング仕掛けてるし
国の金銭的な後ろ盾ある企業がダンピングしたら、まともな方法じゃどこも勝てなくなるんだよ
サムスン見てれば分かるだろうに
市場食いつくしてピークアウトして半導体バブル弾けて、サムスン発端の大恐慌までありえる状況だ
中国は廃棄チップ混ぜて価格落とすっていうルール無視のダンピング仕掛けてるし
495: 2019/01/14(月) 09:00:15.14
>>491
ソースは? また妄想?
ソースは? また妄想?
524: 2019/01/14(月) 14:36:39.50
>>495
何にも知らないんだねww
何にも知らないんだねww
485: 2019/01/14(月) 00:42:07.89
お前が言わなくても他の奴らは言うから
奴等からしたらファーウェイもOPPOもXiaomiも同じ敵国である中国のスマホだ
メーカー問わず中華スマホ使う奴は国賊なんだよ
奴等からしたらファーウェイもOPPOもXiaomiも同じ敵国である中国のスマホだ
メーカー問わず中華スマホ使う奴は国賊なんだよ
486: 2019/01/14(月) 00:42:41.69
じゃあ俺はHuaweiのライカレンズ付きを買うから
お前たちはVivoかXiaomiで我慢しとけ
お前たちはVivoかXiaomiで我慢しとけ
489: 2019/01/14(月) 02:25:41.81
カナダで捕まったババアの件で最終的に共産党が言い出したのが
カナダは白人至上主義思想で差別してるううううううううううううううううう
って面白すぎんだろ…
カナダは白人至上主義思想で差別してるううううううううううううううううう
って面白すぎんだろ…
490: 2019/01/14(月) 02:30:56.62
別に面白くはない
494: 2019/01/14(月) 07:48:27.15
どのスマホもシステムアップデートで同じ事をできるんじゃねーのか?
おかしなパーツが見つかったとか言ってたけど普通リスク犯すだけなのにあるわけねーじゃん
システムの方をかえるのが普通
おかしなパーツが見つかったとか言ってたけど普通リスク犯すだけなのにあるわけねーじゃん
システムの方をかえるのが普通
496: 2019/01/14(月) 09:10:38.61
>>494
そうだよ。
iPhoneだって全く同じことができる。
絶対に個人情報は公開しないなんてインタビューとかでリップサービスで適当な事言ってるだけで、規約には有事の際は公開することがあるとはっきり書かれている。
https://www.apple.com/jp/legal/privacy/jp/
Appleの負う法的義務を遵守するため、あるいはAppleもしくは情報の開示が必要な第三者の正当な利益を追求するのに必要と当社が判断した場合に、お客様の個人情報を処理することがあります。
Appleは、お客様の氏名、ご住所、お電話番号、Eメールアドレス、ご希望のご連絡方法、デバイスID、IPアドレス、位置情報、およびクレジットカード情報などを収集することがあります。
そうだよ。
iPhoneだって全く同じことができる。
絶対に個人情報は公開しないなんてインタビューとかでリップサービスで適当な事言ってるだけで、規約には有事の際は公開することがあるとはっきり書かれている。
https://www.apple.com/jp/legal/privacy/jp/
Appleの負う法的義務を遵守するため、あるいはAppleもしくは情報の開示が必要な第三者の正当な利益を追求するのに必要と当社が判断した場合に、お客様の個人情報を処理することがあります。
Appleは、お客様の氏名、ご住所、お電話番号、Eメールアドレス、ご希望のご連絡方法、デバイスID、IPアドレス、位置情報、およびクレジットカード情報などを収集することがあります。
497: 2019/01/14(月) 09:21:36.69
一般論としてデマ拡散や風評被害を煽るのは良くないことだが、残念ながらそのレベルではないんだな。
価値感を同じにする欧米文化圏の各国が、国家安全保障上の理由で警戒して締め出しにかかっているのが現状で、既に会社要人が各国で拘束されているわけだ。
余計なチップがあってもなくても、この事実は変えられないし、日本も政府調達から除外することをもう決めてしまった。
これに納得できないなら内閣府に照会してみたらどうだろう?たぶん匿名のままってわけにはいかないと思うけど、その度胸があるかね?
価値感を同じにする欧米文化圏の各国が、国家安全保障上の理由で警戒して締め出しにかかっているのが現状で、既に会社要人が各国で拘束されているわけだ。
余計なチップがあってもなくても、この事実は変えられないし、日本も政府調達から除外することをもう決めてしまった。
これに納得できないなら内閣府に照会してみたらどうだろう?たぶん匿名のままってわけにはいかないと思うけど、その度胸があるかね?
498: 2019/01/14(月) 09:29:07.75
>>497
じゃあアメリカが危機感で煽ってるだけで、実際には何のセキュリティ上の懸念になる物もないし個人利用は何も制限されていないって結論でいいんだよね?
じゃあアメリカが危機感で煽ってるだけで、実際には何のセキュリティ上の懸念になる物もないし個人利用は何も制限されていないって結論でいいんだよね?
500: 2019/01/14(月) 09:32:55.05
>>498
オレに確認するのではなく、内閣府か総務省の言質を自分でとったら?
オレに確認するのではなく、内閣府か総務省の言質を自分でとったら?
501: 2019/01/14(月) 09:39:13.63
>>500
確認も何もただの事実。
何もセキュリティ上の驚異は見つかってないし
政府も個人の利用を制限するものではないと言ってる。
その上でお前は問題ないって結論でいいと思ってるのかって話だろ。
理解力ないのか?
確認も何もただの事実。
何もセキュリティ上の驚異は見つかってないし
政府も個人の利用を制限するものではないと言ってる。
その上でお前は問題ないって結論でいいと思ってるのかって話だろ。
理解力ないのか?
506: 2019/01/14(月) 10:22:11.14
>>501
オレの結論?
こんなクソなメーカーは買わんよw
やり方はあったはずたが、何かをしくじったか意図的に挑発して、一番怒らせてはいけないファイブ・アイズとその関係国を敵に回してしまったのは確かだ。
グローバル戦略の中でそういう基本的なリスクマネージメント能力がないのは企業の信頼に関わる問題。
製品以前に企業として信頼できない。
オレの結論?
こんなクソなメーカーは買わんよw
やり方はあったはずたが、何かをしくじったか意図的に挑発して、一番怒らせてはいけないファイブ・アイズとその関係国を敵に回してしまったのは確かだ。
グローバル戦略の中でそういう基本的なリスクマネージメント能力がないのは企業の信頼に関わる問題。
製品以前に企業として信頼できない。
507: 2019/01/14(月) 10:53:54.82
>>506
問題ないかどうかであってお前が買わないとかそんなことは誰も聞いてない
問題ないかどうかであってお前が買わないとかそんなことは誰も聞いてない
523: 2019/01/14(月) 14:22:14.71
>>507
キミが何の問題について論じるもの勝手だが、オレが問題視しているのは企業の体質と信頼性だ。
安全保障上の理由で欧米各国の市場から締め出しを食らい、イラン制裁逃れやスパイの容疑で幹部クラスが次々と拘束されている、残念ながらこれが現状だ。
こういう報道の中で日本の一般消費者が懸念を抱いたり躊躇するのはごく当たり前の反応で、これを恫喝口調で押さえ込む権利は誰にもないはずだ。
キミが何の問題について論じるもの勝手だが、オレが問題視しているのは企業の体質と信頼性だ。
安全保障上の理由で欧米各国の市場から締め出しを食らい、イラン制裁逃れやスパイの容疑で幹部クラスが次々と拘束されている、残念ながらこれが現状だ。
こういう報道の中で日本の一般消費者が懸念を抱いたり躊躇するのはごく当たり前の反応で、これを恫喝口調で押さえ込む権利は誰にもないはずだ。
503: 2019/01/14(月) 09:47:42.66
世界中が一時の利益を優先する為に後先考えずに中国に技術や人や金投入しまくった結果気が付いたら中国はアメリカを脅かす程のが大国にのし上がっていました。
まともな方法では既にどうしようもなくなったので捏造と政治的圧力で抑え込むしかなくなりました。
そして戦争になり人類は滅びました。
まともな方法では既にどうしようもなくなったので捏造と政治的圧力で抑え込むしかなくなりました。
そして戦争になり人類は滅びました。
505: 2019/01/14(月) 10:05:41.09
>>503
後先考えずに今度はインド、その次はアフリカに同じ事をする。
後先考えずに今度はインド、その次はアフリカに同じ事をする。
508: 2019/01/14(月) 11:18:03.77
目がつり上がった五毛さん
コワすぎです
コワすぎです
509: 2019/01/14(月) 11:37:51.75
分解したら入ってた余計なものとは?
日本製部品のこと?
フジテレビと政府関係者は説明して早く。
日本製部品のこと?
フジテレビと政府関係者は説明して早く。
510: 2019/01/14(月) 12:00:56.57
>>509
陰毛とかだろ
陰毛とかだろ
513: 2019/01/14(月) 12:14:02.25
孫さんもアメリカには逆らえないからね
514: 2019/01/14(月) 12:26:00.86
日本語怪しい方が何人かいらっしゃるようですが…
525: 2019/01/14(月) 15:06:18.73
>>516
>>517
一度でいいから核心に迫ってくれwww
>>517
一度でいいから核心に迫ってくれwww
517: 2019/01/14(月) 12:54:26.19
主観と言うか、核心に迫ると五毛だの日本語がどうだの頭の悪い書き込みが一斉に始まる。
526: 2019/01/14(月) 15:13:26.27
>>518
前スレから何故危険で排除しなければならないのか延々と言われてるけど
ニワトリ脳だから3日も経てば忘れるのか話しがまた振り出しに戻ったり
都合の悪い事はだんまりで無かった事にするから
いい加減飽き飽きしてるんじゃない?
前スレから何故危険で排除しなければならないのか延々と言われてるけど
ニワトリ脳だから3日も経てば忘れるのか話しがまた振り出しに戻ったり
都合の悪い事はだんまりで無かった事にするから
いい加減飽き飽きしてるんじゃない?
520: 2019/01/14(月) 13:09:08.36
経団連にウィルス送るくらいだから
特定スレの監視なんかお安い御用でしょうな
特定スレの監視なんかお安い御用でしょうな
521: 2019/01/14(月) 13:12:50.59
>>520
何も言い返せないんだね
何も言い返せないんだね
522: 2019/01/14(月) 14:18:50.66
そもそも証拠あったとしても簡単に公開できる情報じゃないからな
公開したら中国諜報機関が真っ先にその方法潰すだろうし、悪用するのも出てくる
だからあっても出さないのが当たり前
NSAから情報盗んだって疑惑あったカスペルスキーも具体的な手法の情報は出してないだろ
でもWannaCryに悪用されたり、大統領選の結果に影響与えてたって証拠は掴んでたからやってるもんだ
公開したら中国諜報機関が真っ先にその方法潰すだろうし、悪用するのも出てくる
だからあっても出さないのが当たり前
NSAから情報盗んだって疑惑あったカスペルスキーも具体的な手法の情報は出してないだろ
でもWannaCryに悪用されたり、大統領選の結果に影響与えてたって証拠は掴んでたからやってるもんだ
633: 2019/01/15(火) 07:42:39.52
出せる情報と出せない情報があるってのは>>522の指摘の通りで
テレビで見つかったものが具体的にどんなものなのかを説明できないことも普通にある
ちなみにカスペルスキーは米国の調査に協力することで信頼を得ようと努力している
https://japan.cnet.com/article/35131071/
ファーウェイは協力するどころか、中国政府とタッグ組んで報復逮捕したりしてるけどな
テレビで見つかったものが具体的にどんなものなのかを説明できないことも普通にある
ちなみにカスペルスキーは米国の調査に協力することで信頼を得ようと努力している
https://japan.cnet.com/article/35131071/
ファーウェイは協力するどころか、中国政府とタッグ組んで報復逮捕したりしてるけどな
528: 2019/01/14(月) 15:22:36.27
>>527
核心www
表面の一片だよな
核心www
表面の一片だよな
534: 2019/01/14(月) 17:08:23.17
>>529
証拠も出せないのに草はやして韓国人そっくり
証拠も出せないのに草はやして韓国人そっくり
530: 2019/01/14(月) 15:32:38.12
どうせ擁護派は副CEO逮捕前に前の型を定価で買ってしまった層
531: 2019/01/14(月) 16:02:22.57
HUAWEI総合スレなんでないん?
532: 2019/01/14(月) 16:16:45.08
現在でもFirewallアプリでBaidu通信は確認されてるの?
536: 2019/01/14(月) 17:20:56.75
537: 2019/01/14(月) 17:30:27.55
>>536
見たけど今もやってるのか分からん
見たけど今もやってるのか分からん
538: 2019/01/14(月) 17:31:34.54
やってたらもっと大々的にすっぱ抜かれてるんじゃないの?
遠回しな時点でお察し。
遠回しな時点でお察し。
539: 2019/01/14(月) 17:37:35.01
ファーウェイ製品の使用禁止も=ポーランド、公的機関で
世界中でスパイ排除運動起こってて草
世界中でスパイ排除運動起こってて草
540: 2019/01/14(月) 17:41:34.21
ファーウェイ使いたくない派は事実を元に会話してるのに
擁護派って妄想ばかりで話が一切噛み合わないんだよな
擁護派って妄想ばかりで話が一切噛み合わないんだよな
542: 2019/01/14(月) 18:18:47.23
>>540
誰一人として証拠も出せず何も見つかって無いことも事実。
アメリカと中国が貿易戦争してることも事実。
インフラレベルでHuaweiの急成長が止められないのも事実。
誰一人として証拠も出せず何も見つかって無いことも事実。
アメリカと中国が貿易戦争してることも事実。
インフラレベルでHuaweiの急成長が止められないのも事実。
545: 2019/01/14(月) 18:28:55.43
>>542
それとファーウェイがスパイ活動して実行犯の尻尾切りをした事と何の関係があるんだ?
米と貿易戦争してて急成長企業だから中共の犬としてスパイ活動していい理由にはならんだろ
それとファーウェイがスパイ活動して実行犯の尻尾切りをした事と何の関係があるんだ?
米と貿易戦争してて急成長企業だから中共の犬としてスパイ活動していい理由にはならんだろ
547: 2019/01/14(月) 18:36:26.76
>>545
スパイ活動は良くないな。
それとは関係なく製品自体に何も見つかっていない事実もお忘れなく。
スパイ活動は良くないな。
それとは関係なく製品自体に何も見つかっていない事実もお忘れなく。
552: 2019/01/14(月) 18:48:49.01
>>542
>>547
前スレでやろうと思えばソフトウェアで情報抜けてCPUが自社製なら痕跡残さずにやれるって結論になってたじゃん
また同じ流れもう一度繰り返すわけ?
>>547
前スレでやろうと思えばソフトウェアで情報抜けてCPUが自社製なら痕跡残さずにやれるって結論になってたじゃん
また同じ流れもう一度繰り返すわけ?
553: 2019/01/14(月) 18:58:35.44
>>552
痕跡残さずやれるわけ無いじゃん。
なんだよその結論。
痕跡残さずやれるわけ無いじゃん。
なんだよその結論。
562: 2019/01/14(月) 19:23:22.13
>>553
>>555
お前ら最近このスレに来たのか?
参加する前に流れのおさらいくらいしとけよ
>>558
嫌ならアメリカ製とHUAWEI以外の第三国の端末使うしか無いね
君はHUAWEI派なの?
>>555
お前ら最近このスレに来たのか?
参加する前に流れのおさらいくらいしとけよ
>>558
嫌ならアメリカ製とHUAWEI以外の第三国の端末使うしか無いね
君はHUAWEI派なの?
567: 2019/01/14(月) 19:31:17.26
>>562
ファーウェイを排除したい全ての人が全力で調べたが、誰一人見つけられないと言うなら結論でしょう(笑)
ファーウェイを排除したい全ての人が全力で調べたが、誰一人見つけられないと言うなら結論でしょう(笑)
568: 2019/01/14(月) 19:36:28.68
>>567
前スレおさらいしてこい
前スレおさらいしてこい
570: 2019/01/14(月) 19:38:20.79
>>568
長くいるなら尚更結果出さなと。
長くいるなら尚更結果出さなと。
564: 2019/01/14(月) 19:27:20.10
>>553
妄想好きすぎなんだろう
妄想好きすぎなんだろう
555: 2019/01/14(月) 19:02:55.62
>>552
んで、これだけ利用されてる製品から誰一人見つけられないのは何故?
んで、これだけ利用されてる製品から誰一人見つけられないのは何故?
556: 2019/01/14(月) 19:06:39.42
>>555
人民解放軍IT精鋭部隊の技術力の高さだろ
人民解放軍IT精鋭部隊の技術力の高さだろ
557: 2019/01/14(月) 19:07:45.79
>>556
それを知ってるのソースどうぞ
それを知ってるのソースどうぞ
558: 2019/01/14(月) 19:10:39.45
>>552
へー
やっぱりiPhoneって裏で何してるか分かったもんじゃないんだな
へー
やっぱりiPhoneって裏で何してるか分かったもんじゃないんだな
585: 2019/01/14(月) 21:26:51.63
>>552
前スレのID:sXm91UGiが一人で妄想垂れ流して突っ込みまくられてるだけだろーが
なにが結論だよ
そもそもお前じゃないの?
前スレのID:sXm91UGiが一人で妄想垂れ流して突っ込みまくられてるだけだろーが
なにが結論だよ
そもそもお前じゃないの?
643: 2019/01/15(火) 08:08:37.58
552 SIM無しさん sage 2019/01/14(月) 18:48:49.01 ID:pGQW8gxH
>>542
>>547
前スレでやろうと思えばソフトウェアで情報抜けてCPUが自社製なら痕跡残さずにやれるって結論になってたじゃん
また同じ流れもう一度繰り返すわけ?
>>542
>>547
前スレでやろうと思えばソフトウェアで情報抜けてCPUが自社製なら痕跡残さずにやれるって結論になってたじゃん
また同じ流れもう一度繰り返すわけ?
541: 2019/01/14(月) 18:13:17.08
もはやネット上の噂じゃなくて、リアルな国際事件になってんでしょ?
目を覚ましたほうがいいと思うわ
目を覚ましたほうがいいと思うわ
543: 2019/01/14(月) 18:18:47.36
「ファーウェイ製品の使用禁止も? (公的機関で)」として
今現在、一般個人の使用禁止になってる国はどこなんだ?
今現在、一般個人の使用禁止になってる国はどこなんだ?
544: 2019/01/14(月) 18:26:58.04
当のアメリカですら個人利用は禁止じゃないから無いんじゃない?
546: 2019/01/14(月) 18:31:59.39
使いたい人は黙って使ってりゃいいのよ
なんでそんなに怒ってるのかが分からない
なんでそんなに怒ってるのかが分からない
548: 2019/01/14(月) 18:38:12.23
旧共産圏からもスパイ企業認定
やろうと思えばいくらでもスパイ行為の可能なスマホに何の仕掛けもしないってあり得ないでしょ
やろうと思えばいくらでもスパイ行為の可能なスマホに何の仕掛けもしないってあり得ないでしょ
549: 2019/01/14(月) 18:40:04.07
有り得ないと言ってもも見つからないものは見つからないんだろ。
見つからないものを見つかったことにしようって言ってるの?
見つからないものを見つかったことにしようって言ってるの?
550: 2019/01/14(月) 18:42:01.21
>>549
同じ中国のテンセントがみつけてるじゃない
同じ中国のテンセントがみつけてるじゃない
551: 2019/01/14(月) 18:47:01.02
>>550
何を?
何を?
554: 2019/01/14(月) 18:59:42.29
SF映画やアニメの見過ぎじゃ?w
559: 2019/01/14(月) 19:12:34.88
おかしな挙動を見つけるには
端末の挙動を監視する
パケットキャプチャ
いずれかが必要だけど
ルートを取った端末
キャリアへの接続以外のある端末
でその挙動を見せなければ見つかることはない
端末の挙動を監視する
パケットキャプチャ
いずれかが必要だけど
ルートを取った端末
キャリアへの接続以外のある端末
でその挙動を見せなければ見つかることはない
561: 2019/01/14(月) 19:18:25.86
>>559
で、ソースは?(笑)
で、ソースは?(笑)
566: 2019/01/14(月) 19:30:32.12
>>561
https://www.news-postseven.com/archives/20190107_833728.html
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。
2014年から米国に滞在。2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。
以後、中国高官のスキャンダルを告発。
■聞き手/山久辺参一
※SAPIO2019年1・2月号
https://www.news-postseven.com/archives/20190107_833728.html
ファーウェイについて、海外では「軍と関係があるのではないか?」などという指摘があるが、私に言わせればそれは間違いだ。
彼らは「軍と関係がある」のではなく、軍の企業そのものなのである。
●かく・ぶんき/山東省出身。国有企業職員を経て、不動産会社オーナーに。
政府とのコネを利用して大成功。個人資産は最大時で約180億元(約3000億円)とも。
2014年から米国に滞在。2015年1月、親交の深い馬建・国家安全部副部長(当時)の失脚後、中国には戻れなくなった。
以後、中国高官のスキャンダルを告発。
■聞き手/山久辺参一
※SAPIO2019年1・2月号
576: 2019/01/14(月) 19:55:17.57
>>574
>>559
>>559
577: 2019/01/14(月) 20:19:15.59
>>576
キャリア以外の接続って?
日本の通信網を通さず中国本土と直接通信する未知のWifiスポットでも日本中に秘密裏に張り巡らされてるの?
キャリア以外の接続って?
日本の通信網を通さず中国本土と直接通信する未知のWifiスポットでも日本中に秘密裏に張り巡らされてるの?
588: 2019/01/14(月) 21:38:29.48
>>577
TLS1.3で接続されたら第三者が経路で疑わしい通信を見分けるのは不可能
端末所有者が調べるためにはルート権限でファームウェアの挙動を調べるか
wi-fi経由でパケットキャプチャするしかない
その二つの調査方法を塞がれたらメーカー以外には端末に何が起きてるか調べようがない
TLS1.3で接続されたら第三者が経路で疑わしい通信を見分けるのは不可能
端末所有者が調べるためにはルート権限でファームウェアの挙動を調べるか
wi-fi経由でパケットキャプチャするしかない
その二つの調査方法を塞がれたらメーカー以外には端末に何が起きてるか調べようがない
609: 2019/01/14(月) 23:07:14.26
>>588
TLSのバージョンがどうだろうと通信していると言う記録は残るんだから関係ないな。
不用意なタイミングで通信しているって事がわかれば同じ。
そもそも「痕跡が残らない」って話と解読が難しいってのは別の話だろ?
はいやり直し。
TLSのバージョンがどうだろうと通信していると言う記録は残るんだから関係ないな。
不用意なタイミングで通信しているって事がわかれば同じ。
そもそも「痕跡が残らない」って話と解読が難しいってのは別の話だろ?
はいやり直し。
613: 2019/01/14(月) 23:59:22.04
>>609
怪しいと思える記録さえ見つかれば
そこから追求する手掛かりにはなるし
令状とれば開示させることは可能だしな
怪しいと思える記録さえ見つかれば
そこから追求する手掛かりにはなるし
令状とれば開示させることは可能だしな
630: 2019/01/15(火) 07:33:00.55
横からだが
足跡残ってても判別できなければ証拠(痕跡)にはならないものだから
>>609の理屈は通用しないってことは理解したほうがいい
OSに組み込んで盗む方法はrootkitの攻撃手法を調べれはいくらでも分かるかと
足跡残ってても判別できなければ証拠(痕跡)にはならないものだから
>>609の理屈は通用しないってことは理解したほうがいい
OSに組み込んで盗む方法はrootkitの攻撃手法を調べれはいくらでも分かるかと
635: 2019/01/15(火) 07:45:22.11
>>630
痕跡を残さないって言うのはその字のとおり何も残さないって事だよ。
残ってる以上それは通用しない。
そもそも「結論がでた」としている前スレでTLSの話など微塵も出ていない。
結論が出てたはずなのになんで「余計なもの」を付け足してるの?
痕跡を残さないって言うのはその字のとおり何も残さないって事だよ。
残ってる以上それは通用しない。
そもそも「結論がでた」としている前スレでTLSの話など微塵も出ていない。
結論が出てたはずなのになんで「余計なもの」を付け足してるの?
637: 2019/01/15(火) 07:49:29.99
>>635
> 痕跡を残さないって言うのはその字のとおり何も残さないって事だよ。
> 残ってる以上それは通用しない。
それはお前さんの理屈で、情報セキュリティ用語の痕跡っていうのは識別して追跡できる情報のこと
rootkitの挙動でも痕跡を消すっていうのは識別不能にして追跡できなくする意味の動作を行っている
> 痕跡を残さないって言うのはその字のとおり何も残さないって事だよ。
> 残ってる以上それは通用しない。
それはお前さんの理屈で、情報セキュリティ用語の痕跡っていうのは識別して追跡できる情報のこと
rootkitの挙動でも痕跡を消すっていうのは識別不能にして追跡できなくする意味の動作を行っている
638: 2019/01/15(火) 07:51:27.72
>>637
はい、ここ飛ばさないようにねw
そもそも「結論がでた」としている前スレでTLSの話など微塵も出ていない。
結論が出てたはずなのになんで「余計なもの」を付け足してるの?
はい、ここ飛ばさないようにねw
そもそも「結論がでた」としている前スレでTLSの話など微塵も出ていない。
結論が出てたはずなのになんで「余計なもの」を付け足してるの?
640: 2019/01/15(火) 08:01:12.04
>>638
その結論が出たって言ってたのは俺ではないから知らんよ
本当に危険なのかっていう懸念に対しては、日本政府は「サイバーセキュリティーを確保するため、
情報システムに悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しない」と明言して
政府調達やインフラから外されているっていう結論は出てるけどな
諸外国も同様な
その結論が出たって言ってたのは俺ではないから知らんよ
本当に危険なのかっていう懸念に対しては、日本政府は「サイバーセキュリティーを確保するため、
情報システムに悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しない」と明言して
政府調達やインフラから外されているっていう結論は出てるけどな
諸外国も同様な
641: 2019/01/15(火) 08:05:59.00
>>640
知らないのなら口出し無用
知らないのなら口出し無用
642: 2019/01/15(火) 08:07:54.62
>>641
勝手に混同してるのはお前じゃねーの?
人格障害か
勝手に混同してるのはお前じゃねーの?
人格障害か
644: 2019/01/15(火) 08:11:53.39
>>642
さようなら
さようなら
645: 2019/01/15(火) 08:12:51.96
>>641
勝手に絡んで行ったのはあんただろw
5chで自由に書き込めないってどんなルールだよ
勝手に絡んで行ったのはあんただろw
5chで自由に書き込めないってどんなルールだよ
560: 2019/01/14(月) 19:17:06.74
571: 2019/01/14(月) 19:43:23.65
>>560
なんで?
iPhoneも自社製Socってことくらい知ってるだろ?
お前の言うとおりなんの痕跡も残らないなら何してるかわかったもんじゃないだろ?
なんで?
iPhoneも自社製Socってことくらい知ってるだろ?
お前の言うとおりなんの痕跡も残らないなら何してるかわかったもんじゃないだろ?
575: 2019/01/14(月) 19:54:40.09
>>571
>>569
>>569
563: 2019/01/14(月) 19:25:25.99
五毛の今日の当番は元気が良いが、無駄に挑発的だな。
尖閣の中国艦船にクリソツじゃないか。
尖閣の中国艦船にクリソツじゃないか。
565: 2019/01/14(月) 19:28:39.87
妄想しすぎて病気なんだなw
569: 2019/01/14(月) 19:37:26.64
中国は窃盗、模倣、不正で急成長したといっても過言ではないです。
中国産うなぎを日本産に偽り荒稼ぎ。
廃油をかき集めて新品として偽り販売して荒稼ぎ。
スパイ行為で技術を盗んで荒稼ぎ。
利益の再分配をあまり行わず蓄財して権力の集中化を行い、いわば現代の奴隷制度を構築して労働力を不当に搾取して荒稼ぎ。
中国産うなぎを日本産に偽り荒稼ぎ。
廃油をかき集めて新品として偽り販売して荒稼ぎ。
スパイ行為で技術を盗んで荒稼ぎ。
利益の再分配をあまり行わず蓄財して権力の集中化を行い、いわば現代の奴隷制度を構築して労働力を不当に搾取して荒稼ぎ。
590: 2019/01/14(月) 21:42:45.41
>>589
>>569
>>569
572: 2019/01/14(月) 19:45:24.52
事実上もう排除されたんだからどっちでもいいよ
こんな事件起こしちゃったら信用もへったくれもないじゃん
企業としてリスク管理できてないのに製品は安全ですって、説得力ゼロ
こんな事件起こしちゃったら信用もへったくれもないじゃん
企業としてリスク管理できてないのに製品は安全ですって、説得力ゼロ
574: 2019/01/14(月) 19:47:43.96
>>572
何でもよくないな。
なんの痕跡も残さず情報抜ける仕組みの説明はしてもらわないと駄目だと思うよ。
何でもよくないな。
なんの痕跡も残さず情報抜ける仕組みの説明はしてもらわないと駄目だと思うよ。
573: 2019/01/14(月) 19:46:11.49
自社製ってか、殆どの主要なCPUは全部アメリカ製何だから政府の息がかかってれば何でもありって事だな。
アホらしい(笑)
アホらしい(笑)
579: 2019/01/14(月) 20:47:31.18
ファームアップでハッキングする場合
全数やっちゃうと解析されてすぐ見つかっちゃうから
あらかじめ重要人物の持ってる端末IDを把握しておいて個別にやるだろうな
全数やっちゃうと解析されてすぐ見つかっちゃうから
あらかじめ重要人物の持ってる端末IDを把握しておいて個別にやるだろうな
580: 2019/01/14(月) 21:02:17.27
>>579
ますます絞り込りやすくなるね
ますます絞り込りやすくなるね
595: 2019/01/14(月) 22:11:31.18
>>580
絞り込りやすくなるって何?
絞り込りやすくなるって何?
605: 2019/01/14(月) 22:35:24.90
>>580
チョっ無視すんなよ何を言われたのか気になるじゃないか
チョっ無視すんなよ何を言われたのか気になるじゃないか
581: 2019/01/14(月) 21:07:30.14
だからiPhoneはレンズから盗撮されたり、乗っ取られたりする事件が起きてるのか
そりゃあ羽生結弦もフロントに目隠しシールを貼るわな
そりゃあ羽生結弦もフロントに目隠しシールを貼るわな
583: 2019/01/14(月) 21:11:18.95
結局痕跡残さず情報抜ける話はどうなった?
妄想でFA?
妄想でFA?
584: 2019/01/14(月) 21:17:24.00
妄想って言うか…
稚拙過ぎるというか(笑)
ギャグで書いてるんじゃないの?
稚拙過ぎるというか(笑)
ギャグで書いてるんじゃないの?
586: 2019/01/14(月) 21:32:22.49
ロゴにシール貼ればバレないから
もっと気楽に行こうぜ!
もっと気楽に行こうぜ!
587: 2019/01/14(月) 21:36:56.86
妄想というか捏造だね
589: 2019/01/14(月) 21:41:08.84
メーカー以外は調べられないんだったら、XperiaでもiPhoneでも全部同じ事だろ?
なんで中華だけダメなのか、という理由にならんわな
なんで中華だけダメなのか、という理由にならんわな
591: 2019/01/14(月) 21:43:40.54
経済が成長すれば民主的な国になると思っていたら
正反対の方向になった
正反対の方向になった
597: 2019/01/14(月) 22:16:20.57
>>591
中国の大手民間企業は究極の資本主義らしいよ。
中国の大手民間企業は究極の資本主義らしいよ。
611: 2019/01/14(月) 23:30:11.28
>>597
よくもまぁそんな妄想を(笑)
よくもまぁそんな妄想を(笑)
592: 2019/01/14(月) 21:59:20.67
まるっきりヤクザみたいな国だな
【ファーウェイ幹部逮捕】「ポーランドは代償払うべき」 中国紙社説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547470651/
【ファーウェイ幹部逮捕】「ポーランドは代償払うべき」 中国紙社説
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547470651/
593: 2019/01/14(月) 21:59:59.49
結局、「〇〇製ならやりそう」だけで叩かれてるのか?それとも何か証拠っぽいものは出たの?
594: 2019/01/14(月) 22:08:50.09
火のないところに煙は立たんな
596: 2019/01/14(月) 22:14:59.27
結局ただの妄想。
Appleはやってなくて、Huaweiはやってるに違いないってだけでなんの証拠もない。
Appleはやってなくて、Huaweiはやってるに違いないってだけでなんの証拠もない。
598: 2019/01/14(月) 22:17:56.32
アメリカも世界中をハッキングしてるのはバレてるんだからiPhoneも当然利用されてる。
しない理由がアメリカ政府にとってなんかあるのか?
当然中国もロシアも政府機関にはアメリカ製品使ってない。
しない理由がアメリカ政府にとってなんかあるのか?
当然中国もロシアも政府機関にはアメリカ製品使ってない。
599: 2019/01/14(月) 22:23:06.91
>>598
民主主義を理解できない中共の犬や馬鹿は日本から出てけ
民主主義を理解できない中共の犬や馬鹿は日本から出てけ
600: 2019/01/14(月) 22:25:31.16
>>599
反論出来ないからって吠えるなよ低能(笑)
反論出来ないからって吠えるなよ低能(笑)
601: 2019/01/14(月) 22:27:09.54
>>600
反論と理解できないのか
独裁国家に飼い慣らされてるんだな
反論と理解できないのか
独裁国家に飼い慣らされてるんだな
607: 2019/01/14(月) 22:46:06.74
>>601
アメリカの敵対国が使用しないってだけでリスクがあると言う説明は十分だろう。
そうでなく絶対に安全だとしたらな使わない理由は何?
アメリカの敵対国が使用しないってだけでリスクがあると言う説明は十分だろう。
そうでなく絶対に安全だとしたらな使わない理由は何?
602: 2019/01/14(月) 22:29:25.38
別に俺の個人情報抜かれたからって別にどうってことないよ
大した情報なんて無いし
カード情報は困るけど
一番困ったのは昔やってたオンラインゲームで
インしたら自分のキャラが裸になってた事
これは超困った
大した情報なんて無いし
カード情報は困るけど
一番困ったのは昔やってたオンラインゲームで
インしたら自分のキャラが裸になってた事
これは超困った
604: 2019/01/14(月) 22:35:17.67
>>602
それはフィッシングにやられたんだろ
それはフィッシングにやられたんだろ
603: 2019/01/14(月) 22:30:08.66
アメリカが有事の際にでも何もしないと本気で思ってるの?
あの国は必要とあればAppleやGoogleを武力制圧してでも利用するよ。
あの国は必要とあればAppleやGoogleを武力制圧してでも利用するよ。
606: 2019/01/14(月) 22:41:10.96
擁護派は擁護するフリしてHUAWEI叩きを逆に煽ってんだろ
これマジ悪質だわ笑
これマジ悪質だわ笑
610: 2019/01/14(月) 23:09:12.75
>>606
もちろん全員アンチだよ
憤青とか五毛役も含めて全部アンチの自演
もちろん全員アンチだよ
憤青とか五毛役も含めて全部アンチの自演
608: 2019/01/14(月) 22:54:53.56
日本人だからって全員が同じ思考で同じ物しか使わないようにしよう!
って馬鹿か?
ここは自由民主党の国だぞ?
自由があるから個人個人が何のスマホを使おうが自由なんだよ
って馬鹿か?
ここは自由民主党の国だぞ?
自由があるから個人個人が何のスマホを使おうが自由なんだよ
618: 2019/01/15(火) 01:38:55.66
最近、大手量販店行くとHuaweiは全く売れてないね。ブースの前はスッカラカン。これが現実だよ。売り子も諦めきった感じ。代わりにOppoの前に人だかりしてる。同じ中華なのに懲りない人たちだね。
622: 2019/01/15(火) 03:37:09.56
>>618
OPPOのスマホとか売れてない
BCNランキングのスマホ売り上げランキングとかに全然入ってない。
価格コムみたいに通販だけのランキングでやっと
OPPOもUQ契約専用のR17 Neoが13位 その次が32位
その価格コムだとベスト10の半分がファーウェイ
OPPOはアマゾンでもファーウェイにボロ負け
独自OSでAndroidアップデートしませんとかは
日本じゃ厳しいんではないか
OPPOのスマホとか売れてない
BCNランキングのスマホ売り上げランキングとかに全然入ってない。
価格コムみたいに通販だけのランキングでやっと
OPPOもUQ契約専用のR17 Neoが13位 その次が32位
その価格コムだとベスト10の半分がファーウェイ
OPPOはアマゾンでもファーウェイにボロ負け
独自OSでAndroidアップデートしませんとかは
日本じゃ厳しいんではないか
623: 2019/01/15(火) 05:03:28.28
ファーウェイ幹部逮捕、「ポーランドは代償払うべき」 中国紙社説
共産党のそのままの意思を伝える環球時報もこう言っておられる
ファーウェイは共産党べったりだ
共産党のそのままの意思を伝える環球時報もこう言っておられる
ファーウェイは共産党べったりだ
628: 2019/01/15(火) 06:48:45.12
>>623
共産党べったりじゃなく共産党そのものだろ
w
共産党べったりじゃなく共産党そのものだろ
w
624: 2019/01/15(火) 05:49:22.97
ファーウェイ巡る「作り話」やめるべき=中国外務省
華春瑩報道官は会見で、ポーランド側が相互信頼の構築と両国関係の維持に向け尽力することを希望するとした上で、中国ハイテク企業の海外展開を抑圧するため、一部の人間がセキュリティーに関する根拠のない言い掛かりを利用しようとしていると指摘した。
その上で「中国はファーウェイなど中国企業に対する根拠のない作り話や不当な制約行為をやめるよう関係各国に求める」とした。
おや…?
民間企業のはずなのに外務省がマッハの速度で飛んできたぞ…
華春瑩報道官は会見で、ポーランド側が相互信頼の構築と両国関係の維持に向け尽力することを希望するとした上で、中国ハイテク企業の海外展開を抑圧するため、一部の人間がセキュリティーに関する根拠のない言い掛かりを利用しようとしていると指摘した。
その上で「中国はファーウェイなど中国企業に対する根拠のない作り話や不当な制約行為をやめるよう関係各国に求める」とした。
おや…?
民間企業のはずなのに外務省がマッハの速度で飛んできたぞ…
625: 2019/01/15(火) 06:18:03.17
もう完全にアウトだねw 真っ黒けやん!
■ファーウェイ、米捜査対象の2社と密接な結び付きが明らかに
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1P22FP
■ファーウェイ、米捜査対象の2社と密接な結び付きが明らかに
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1P22FP
626: 2019/01/15(火) 06:22:32.38
そもそも今中国で政府主導でアメリカや韓国製品の不買運動やってるってこと知ってる人、ここにどれだけいるんだ?
アップルの不買運動はファーウェイ副社長逮捕の半年前から人民日報で話が出てる
サムスンやロッテはTHAAD配備の報復措置でやってる
2012年に日本メーカーに対してやったこと、今そのままアップルやサムスンやロッテにやってるんだぜ
アップルやサムスンからの乗り換え先はファーウェイな
国民扇動してナショナリズム刺激してさらに情報操作しやすい端末に乗り換えさせてるわけ
日本製品不買のときは中韓結託して日本潰ししてたのにな
笑える話だろ
アップルの不買運動はファーウェイ副社長逮捕の半年前から人民日報で話が出てる
サムスンやロッテはTHAAD配備の報復措置でやってる
2012年に日本メーカーに対してやったこと、今そのままアップルやサムスンやロッテにやってるんだぜ
アップルやサムスンからの乗り換え先はファーウェイな
国民扇動してナショナリズム刺激してさらに情報操作しやすい端末に乗り換えさせてるわけ
日本製品不買のときは中韓結託して日本潰ししてたのにな
笑える話だろ
627: 2019/01/15(火) 06:47:27.18
要は中国は信用できないってことねw
629: 2019/01/15(火) 07:23:31.07
それで情報を抜いて痕跡を残さないって話はどうなったの?
634: 2019/01/15(火) 07:42:46.81
>>629
理解力ない馬鹿に説明しても無駄だったな
理解力ない馬鹿に説明しても無駄だったな
631: 2019/01/15(火) 07:36:09.26
フジテレビは「ハードウェアに何か」とか「ソフトウェアで何か」
みたいな曖昧なものではなく、堂々とテレビで具体的に
こうしてますって言ってやればみんなスッキリ
みたいな曖昧なものではなく、堂々とテレビで具体的に
こうしてますって言ってやればみんなスッキリ
639: 2019/01/15(火) 07:58:40.81
まあソフトウェア的には情報を抜く事が可能なんだから
安全保障上の観点から各国の政府調達から排除されてるんでしょ
安全保障上の観点から各国の政府調達から排除されてるんでしょ
646: 2019/01/15(火) 08:16:29.44
本人が結論がでたって話は知らないって言ってるんだからこれ以上介入出来ないでしょ
648: 2019/01/15(火) 08:20:07.45
>>646
介入?誰も ID:FQiVsmkk に喋りかけちゃ駄目な訳?
介入?誰も ID:FQiVsmkk に喋りかけちゃ駄目な訳?
647: 2019/01/15(火) 08:18:38.05
それで情報を抜いて痕跡を残さないって話はどうなったの?
650: 2019/01/15(火) 09:19:14.12
651: 2019/01/15(火) 09:24:40.10
>>650
介入したら怒られるよ!
介入したら怒られるよ!
663: 2019/01/15(火) 12:22:45.77
>>650
へーそうなんだ。
でも今回の件には全く関係ない話みたいだから意味ないかも?
へーそうなんだ。
でも今回の件には全く関係ない話みたいだから意味ないかも?
649: 2019/01/15(火) 08:20:12.19
ワロタ
652: 2019/01/15(火) 09:38:16.29
どう見てもアンチが自演してゴリ押し無罪論で煽ってるよ
655: 2019/01/15(火) 11:15:56.53
>>654
そんなに危険ならなんでスマホ最新作が技適を通過してるんだよ?
国が認めちゃってんだぞ?
お前は日本が認めた物を認めないっていう反逆者なんだろ、この国賊が!
そんなに危険ならなんでスマホ最新作が技適を通過してるんだよ?
国が認めちゃってんだぞ?
お前は日本が認めた物を認めないっていう反逆者なんだろ、この国賊が!
656: 2019/01/15(火) 11:28:03.32
>>655
民主主義を知らない中共の犬は祖国に帰れ
民主主義を知らない中共の犬は祖国に帰れ
665: 2019/01/15(火) 12:52:20.58
>>655
技適は電波法に適合してるかどうかだから
技適は電波法に適合してるかどうかだから
657: 2019/01/15(火) 11:33:20.96
日本の法制度は中国のような独裁国家がフロント企業使ってインターネットの安全を脅かすことなんて想定外だからな
習近平の一声でなんでもできる国とは違うんだよ
習近平の一声でなんでもできる国とは違うんだよ
658: 2019/01/15(火) 12:00:21.09
ここ中国ヘイトばっかやん
659: 2019/01/15(火) 12:05:51.33
ーーーーーーーーーーーーーー
ここまでLINEに端末の全権限を付与してる馬鹿
ここまでLINEに端末の全権限を付与してる馬鹿
660: 2019/01/15(火) 12:10:37.04
韓国が赤化統一されたらLINEのデータがどのように活用されるのか見物
661: 2019/01/15(火) 12:12:22.95
大西洋の公海上に巨大な人工島を作って、日本丸ごと引っ越すわけにいかんのかな
668: 2019/01/15(火) 16:14:29.07
>>664
俺の口座の残高では、苦労してかすめとられても時間の無駄なんだが。
俺の口座の残高では、苦労してかすめとられても時間の無駄なんだが。
670: 2019/01/15(火) 21:45:42.15
>>664
Huawei3年目のワイ
ネットバンクもクレカも不正利用無し
Huawei3年目のワイ
ネットバンクもクレカも不正利用無し
666: 2019/01/15(火) 12:58:26.87
証拠があってもなくても欧米先進国が黒というなら黒しかないじゃん
少なくともこの板の住人に立証責任はないし、報道から自由に判断する自由しかないわけで
少なくともこの板の住人に立証責任はないし、報道から自由に判断する自由しかないわけで
667: 2019/01/15(火) 13:22:19.83
>>666
そうそう。
日本もかつて「日露戦争のとき協力したのに満州独り占め許さん」
とか言われてありとあらゆる制裁されたしw
そうそう。
日本もかつて「日露戦争のとき協力したのに満州独り占め許さん」
とか言われてありとあらゆる制裁されたしw
669: 2019/01/15(火) 17:02:59.20
愛国心の塊SB
671: 2019/01/15(火) 22:01:14.78
本当に情報がパクられてるならもっと実害が出てるはずだよな
妄想族は実際の被害がどれだけ出てるか調べもせずに被害妄想になってるだけなんだな
妄想族は実際の被害がどれだけ出てるか調べもせずに被害妄想になってるだけなんだな
672: 2019/01/15(火) 22:57:32.81
個人携帯に堂々と仕込むわけない
仕込むなら基地局だと思うw
仕込むなら基地局だと思うw
680: 2019/01/16(水) 04:26:10.19
>>672
うん、だから5Gで基地局に余計なことされないように排除の方向でって西側で纏まった。
うん、だから5Gで基地局に余計なことされないように排除の方向でって西側で纏まった。
673: 2019/01/15(火) 23:11:32.23
端末も主要先進国ではキャリア採用された実績が乏しいというか、日本が初めてくらいでしょ?
日本でも格安ナンチャラの抱き合わせ商材で低収入層がメイン。
サンプル自体少なすぎて実害については検証のしようがないのが実情では?
日本でも格安ナンチャラの抱き合わせ商材で低収入層がメイン。
サンプル自体少なすぎて実害については検証のしようがないのが実情では?
674: 2019/01/15(火) 23:35:38.13
>>673
だとしたら疑いの話も出てこないわな
だとしたら疑いの話も出てこないわな
675: 2019/01/15(火) 23:51:00.62
米国は中国によるサイバー攻撃や機密情報の漏洩を警戒し、両社の通信機器には「安全保障上の脅威がある」として同盟国にも使用禁止を要求。日本政府も各府省庁や自衛隊などから両社の製品を排除する方針を決めた。
中国製品事情に詳しいジャーナリストの福島香織氏が語る。
「中国の通信企業は、政府の要請があればあらゆる情報の提出を義務づけられている。
共産党の不満分子を発見するため、端末に監視プログラムが組み込まれている可能性は以前から指摘されていました。
欧米や日本が警戒し、市場から排除したのは当然の対応です。
中国製品には世界の常識が通用しませんからね」
中国製品事情に詳しいジャーナリストの福島香織氏が語る。
「中国の通信企業は、政府の要請があればあらゆる情報の提出を義務づけられている。
共産党の不満分子を発見するため、端末に監視プログラムが組み込まれている可能性は以前から指摘されていました。
欧米や日本が警戒し、市場から排除したのは当然の対応です。
中国製品には世界の常識が通用しませんからね」
678: 2019/01/16(水) 00:03:42.42
>>675
もうテンプレ化しちゃったら?
もうテンプレ化しちゃったら?
676: 2019/01/15(火) 23:52:06.70
iPhoneが売れなくなったから焦ってるんでしょ
アメリカの常套手段
車を売るために日本を攻撃したアメリカと同じだぞ
アメリカの常套手段
車を売るために日本を攻撃したアメリカと同じだぞ
681: 2019/01/16(水) 04:33:07.41
>>676
アメリカが中国に対して関税を上げた事でiPhoneが値上がりして売れなくなるから関税下げろってAppleが直訴した。
トランプは「だったらアメリカで作れば良いだろう」って一蹴して取り合いませんでした。(笑)
アメリカが中国に対して関税を上げた事でiPhoneが値上がりして売れなくなるから関税下げろってAppleが直訴した。
トランプは「だったらアメリカで作れば良いだろう」って一蹴して取り合いませんでした。(笑)
682: 2019/01/16(水) 09:15:15.53
iPhoneをアメリカで作れば中国にダメージ与えられるからアメリカ人ニッコリ。というよりすべて日本で作れば良いなー。さらに端末代上がってもお前ら買うんでしょ
683: 2019/01/16(水) 10:05:32.95
トランプとしては支持基盤の手前ゲイのティム・クックには厳しい態度を見せないとならないし、中国富裕層向けのビジネスモデルに溺れてイノベーションを疎かにしているアップルに嫌気が差しているんだろう。
684: 2019/01/16(水) 12:35:20.99
とりあえず批判する奴はLINE使うのやめようよw
中国以上に韓国嫌いなんでしょ?
知人友人がどんな反応したかも教えてくれw
中国以上に韓国嫌いなんでしょ?
知人友人がどんな反応したかも教えてくれw
685: 2019/01/16(水) 12:38:33.99
https://web.archive.org/web/20180103204144/http://www.meticulus.co.vu/p/ressurection-remix-for-hi6250-devices.html
のRR-N-v5.8.5-20171230-hi6250-Meticulus.zip の項目に
「Huawei has a bad habbit of logging to the data partition directly from the kernel.」
と書かれてるな。どんな挙動だったか詳細が知りたいが続報がない
のRR-N-v5.8.5-20171230-hi6250-Meticulus.zip の項目に
「Huawei has a bad habbit of logging to the data partition directly from the kernel.」
と書かれてるな。どんな挙動だったか詳細が知りたいが続報がない
690: 2019/01/16(水) 14:36:08.66
>>685
Resurrection Remix(AOSPベースのオープン系OS)の開発メンバーが「Huaweiは恥を知れ」と強く非難しているみたいね。
恐らくだけどカーネルの挙動を解析して、正規のAPI外でユーザー空間にアクセスしていることに気付いたっぽい感じ。
で、開発者はできる限りそれを無効化した、と言っている。
バグなのか悪意なのか分からないけど、開発系の人にしてみれば「あり得ない」「考えられない」といったところか。
Nougat系のRRはもう開発が終わっちゃったから続きが分からないけど、確かに気になる情報だ。
Resurrection Remix(AOSPベースのオープン系OS)の開発メンバーが「Huaweiは恥を知れ」と強く非難しているみたいね。
恐らくだけどカーネルの挙動を解析して、正規のAPI外でユーザー空間にアクセスしていることに気付いたっぽい感じ。
で、開発者はできる限りそれを無効化した、と言っている。
バグなのか悪意なのか分からないけど、開発系の人にしてみれば「あり得ない」「考えられない」といったところか。
Nougat系のRRはもう開発が終わっちゃったから続きが分からないけど、確かに気になる情報だ。
707: 2019/01/16(水) 18:11:07.54
>>690
これこそ「余計な実装が見つかった」だね
ひどいものだ
これこそ「余計な実装が見つかった」だね
ひどいものだ
686: 2019/01/16(水) 12:50:03.16
iPhoneを売りたいアメリカの陰謀だってさ
687: 2019/01/16(水) 13:48:33.64
>>686
そういうことにして誤魔化したい中共工作員乙
そういうことにして誤魔化したい中共工作員乙
692: 2019/01/16(水) 15:10:35.81
>>686
トランプはアメ車を日本に売りたがってるけど、iPhoneのついては中国以外で作れとしか言ってなかったはず。
トランプはアメ車を日本に売りたがってるけど、iPhoneのついては中国以外で作れとしか言ってなかったはず。
688: 2019/01/16(水) 14:17:12.17
もうダメポ。。。。。
■ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15879683/
■ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15879683/
693: 2019/01/16(水) 15:32:43.66
>>688
なにしてんだこの会社...
なにしてんだこの会社...
695: 2019/01/16(水) 15:54:06.67
>>688
10年以上前から言われてることだから今更だけど、知らない人も多いんだろうな
ちなみにアフリカや南米での活動も活発で、現地での欧米日の経済活動阻害したり
反体制組織の活動活発にするような影響及ぼしてる
https://www.ide.go.jp/Japanese/Data/Africa_file/Manualreport/cia09.html
https://www.epochtimes.jp/2018/03/31590.html
米中関係悪化で工場移転先の候補になるようなメキシコでもインフラ整備に参画しててeLTE-IoT受注して先手打ってる
https://kyodonewsprwire.jp/release/201807125929
10年以上前から言われてることだから今更だけど、知らない人も多いんだろうな
ちなみにアフリカや南米での活動も活発で、現地での欧米日の経済活動阻害したり
反体制組織の活動活発にするような影響及ぼしてる
https://www.ide.go.jp/Japanese/Data/Africa_file/Manualreport/cia09.html
https://www.epochtimes.jp/2018/03/31590.html
米中関係悪化で工場移転先の候補になるようなメキシコでもインフラ整備に参画しててeLTE-IoT受注して先手打ってる
https://kyodonewsprwire.jp/release/201807125929
701: 2019/01/16(水) 17:27:01.10
>>688
テロ組織を支援してるファーウェイと取り引きしてる企業はアメリカの制裁対象にまで持って行くつもりかな
テロ組織を支援してるファーウェイと取り引きしてる企業はアメリカの制裁対象にまで持って行くつもりかな
689: 2019/01/16(水) 14:32:12.03
ああ駄目だw
694: 2019/01/16(水) 15:46:46.82
iPhoneアプリがスパイ化? カメラへのアクセス許可って思ったより危険だった
iPhoneユーザーの方、要注意です。
Googleの著名なエンジニアが、アプリに対してカメラへのアクセスを許可することの危険性を指摘しています。
いわく、悪意のあるiOSアプリは、ユーザーの同意なしにいつでもiPhoneのカメラを起動し、トイレにいるユーザーなどの写真や動画を撮れてしまうらしいんです。
エンジニア氏はその証拠としてデモアプリも公開していて、そのデモアプリは、第三者が使ってもたしかに彼のいうとおり機能しています。
iPhoneユーザーの方、要注意です。
Googleの著名なエンジニアが、アプリに対してカメラへのアクセスを許可することの危険性を指摘しています。
いわく、悪意のあるiOSアプリは、ユーザーの同意なしにいつでもiPhoneのカメラを起動し、トイレにいるユーザーなどの写真や動画を撮れてしまうらしいんです。
エンジニア氏はその証拠としてデモアプリも公開していて、そのデモアプリは、第三者が使ってもたしかに彼のいうとおり機能しています。
700: 2019/01/16(水) 17:08:04.52
>>694
今更w
iPhoneだけに限った事じゃない
そんなのアンドロイドでもWebカメラ付きのPCやノートパソコンでも同じ事
今更w
iPhoneだけに限った事じゃない
そんなのアンドロイドでもWebカメラ付きのPCやノートパソコンでも同じ事
696: 2019/01/16(水) 16:10:05.67
実害とかそれ以前に評判悪すぎて社会的に使うのが厳しい
HUAWEI使ってるの知れたら微妙な空気になること間違いなし
HUAWEI使ってるの知れたら微妙な空気になること間違いなし
698: 2019/01/16(水) 17:03:09.36
オレもxdaとか良く覗くけど開発レポートに shame on you なんて書かれたベンダーは見たことがないな
699: 2019/01/16(水) 17:04:38.13
タリバンに通信システム提供の件ってイランとかと香港のダミー会社で繋がってたのとはまた別件なのか?
702: 2019/01/16(水) 17:41:22.28
>>699
別件、というか記事読めば分かりそうだけど
台湾でもファーウェイ排除だってよ
https://news.biglobe.ne.jp/international/0116/rec_190116_4302857534.html
擁護出てこなくなったな
別件、というか記事読めば分かりそうだけど
台湾でもファーウェイ排除だってよ
https://news.biglobe.ne.jp/international/0116/rec_190116_4302857534.html
擁護出てこなくなったな
703: 2019/01/16(水) 18:00:48.25
制裁逃れだけならともかく、テロ組織との繋がりが暴かれちゃったりすると孟ダメかも分からんね。
704: 2019/01/16(水) 18:02:09.39
ファーウェイ終わったな
一つの中国()
一つの中国()
705: 2019/01/16(水) 18:08:53.12
HUAWEIは非上場で組織が不透明な上にトップが軍部所属と噂がある中で副社長がパスポート7つも持ってるのがバレた上にポーランドでもスパイ容疑で逮捕され民間企業のいざこざに対して中国政府がなぜか猛抗議するという役満でもう駄目みたいですね、、、
706: 2019/01/16(水) 18:10:16.90
あと社名が華為
中華の為、、、、
中華の為、、、、
708: 2019/01/16(水) 18:42:57.99
タリバンやISが乗ってるのは日産かトヨタ
安くて優秀ってこと
安くて優秀ってこと
710: 2019/01/16(水) 19:10:53.52
>>708
もう煽らなくても十分だと思う
もう煽らなくても十分だと思う
709: 2019/01/16(水) 18:49:26.74
自動車買う感覚で通信網整備できると思ってるやつおる?
711: 2019/01/16(水) 20:24:03.43
>>709
そんな馬鹿者居るわけがない。
そんな馬鹿者居るわけがない。
712: 2019/01/16(水) 20:36:55.09
普通にHuawei使ってるけど何の問題もないわ
願望を垂れ流すしかない哀れよのうwww
願望を垂れ流すしかない哀れよのうwww
713: 2019/01/16(水) 20:58:22.14
中国共産党謹製スマホ
それがHUAWEI
それがHUAWEI
714: 2019/01/16(水) 21:13:04.48
中国人が言う「安全」と我々の考える「安全」が同じじゃないだろうことは何となく理解できるんだよね。
715: 2019/01/16(水) 21:32:21.65
危険極まりない!
716: 2019/01/17(木) 00:07:48.59
日本のIT系メディアの、オレたちは政治とか安全保障とは無関係だから感が本当にマズい。
米中新冷戦がもう始まっているというのに危機感ゼロ、バカ丸出しでHuawei機のスペック礼賛しかしてない。
こいつらの罪は本当に重いと思った。
米中新冷戦がもう始まっているというのに危機感ゼロ、バカ丸出しでHuawei機のスペック礼賛しかしてない。
こいつらの罪は本当に重いと思った。
717: 2019/01/17(木) 02:04:15.54
まずなにがどう危ないのか科学的根拠が全くない
今のところはhuawei危険説は米中の覇権争いの中、都合よく生み出された風説に過ぎないという認識
中東関連ででっち上げを行うのも常套手段、ソースもweiboの怪しげな文書のみ信じ難い
個人情報云々ならばOS(Android)のほうがよっぽど情報を集めてるだろう
ただ各国が情報インフラを中共の息がかかった企業に渡したくないだけだ
今のところはhuawei危険説は米中の覇権争いの中、都合よく生み出された風説に過ぎないという認識
中東関連ででっち上げを行うのも常套手段、ソースもweiboの怪しげな文書のみ信じ難い
個人情報云々ならばOS(Android)のほうがよっぽど情報を集めてるだろう
ただ各国が情報インフラを中共の息がかかった企業に渡したくないだけだ
718: 2019/01/17(木) 02:18:02.27
>>717
科学的根拠は無いが客観的根拠は揃ってるぞ
トップが軍部出身
副社長が7つの公式パスポートを所持
ポーランドでもスパイ容疑で逮捕
民間企業の不祥事に対して共産党が何故か猛抗議
アウトですね。
科学的根拠は無いが客観的根拠は揃ってるぞ
トップが軍部出身
副社長が7つの公式パスポートを所持
ポーランドでもスパイ容疑で逮捕
民間企業の不祥事に対して共産党が何故か猛抗議
アウトですね。
719: 2019/01/17(木) 05:13:24.19
>>717
サイバー攻撃しまくりなのに何言ってんだ?
安全保障の話なんだから証明しなきゃいけないのはファーウェイ側だ
サイバー攻撃しまくりなのに何言ってんだ?
安全保障の話なんだから証明しなきゃいけないのはファーウェイ側だ
720: 2019/01/17(木) 06:06:19.52
>>719
サイバー攻撃しまくりというのを全部明確にフジテレビでやってもらえば良い
「番組で紹介した個人端末へのひどいサイバー攻撃は前代未聞
グーグルとかLINEとかがやってるのとは比較にならない」
みたいなの
サイバー攻撃しまくりというのを全部明確にフジテレビでやってもらえば良い
「番組で紹介した個人端末へのひどいサイバー攻撃は前代未聞
グーグルとかLINEとかがやってるのとは比較にならない」
みたいなの
724: 2019/01/17(木) 07:40:36.64
>>717
あなた鳩山由紀夫さんですか?
あなた鳩山由紀夫さんですか?
721: 2019/01/17(木) 07:04:09.55
ワロタwww
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-probe-idJPKCN1PA2X0?il=0
テクノロジー
2019年1月16日 / 22:22 / 33分前更新
米当局、企業秘密窃取でファーウェイ捜査 近く起訴も=WSJ
Reuters Staff
[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦検察当局は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が米国企業から企業秘密を窃取した疑いで捜査しており、近く同社を起訴する可能性がある。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が16日、報じた。
ロイターは報道内容を確認できていない。米司法省とファーウェイはコメントを控えた。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-probe-idJPKCN1PA2X0?il=0
テクノロジー
2019年1月16日 / 22:22 / 33分前更新
米当局、企業秘密窃取でファーウェイ捜査 近く起訴も=WSJ
Reuters Staff
[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦検察当局は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が米国企業から企業秘密を窃取した疑いで捜査しており、近く同社を起訴する可能性がある。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が16日、報じた。
ロイターは報道内容を確認できていない。米司法省とファーウェイはコメントを控えた。
723: 2019/01/17(木) 07:29:00.07
>>721
これはヤバい
カナダがババアの身柄を引き渡す過程でもまだクライマックスがあるだろう
これはヤバい
カナダがババアの身柄を引き渡す過程でもまだクライマックスがあるだろう
728: 2019/01/17(木) 08:26:27.97
>>723
スパイ活動に協力する義務を定める国家情報法がある限り何を言っても無駄!
スパイ活動に協力する義務を定める国家情報法がある限り何を言っても無駄!
729: 2019/01/17(木) 08:27:50.28
>>728
アンカー間違いや!
アンカー間違いや!
722: 2019/01/17(木) 07:21:52.93
八つのパスポートを持つCFOをスパイではないと言い切る会社と取引したいか?
そんな会社とは関わりあいたくないなと思うのが普通だろう。
そんな会社とは関わりあいたくないなと思うのが普通だろう。
725: 2019/01/17(木) 07:47:04.94
中国政府公式パスポートを複数所持ってそれ国家公認スパイやん
726: 2019/01/17(木) 08:10:45.87
お前らって本当に馬鹿だよな
そもそもHuawei端末使ってるやつはメーカーに拘ってないんだからHuaweiのことに興味ないだろ
Huaweiをどれだけディスったところで日本メーカーの端末が復活する訳じゃない事の方が問題だと思うがな
端末や設備などあるが総じて言えばHuaweiは(米国にとって)危険だろう。だが危険と噂されるHuaweiに勝てない日本メーカーはどれだけゴミなんだよ
ある意味そっちの方が危険じゃないか?他国の会社を心配してる余裕なくね?
そもそもHuawei端末使ってるやつはメーカーに拘ってないんだからHuaweiのことに興味ないだろ
Huaweiをどれだけディスったところで日本メーカーの端末が復活する訳じゃない事の方が問題だと思うがな
端末や設備などあるが総じて言えばHuaweiは(米国にとって)危険だろう。だが危険と噂されるHuaweiに勝てない日本メーカーはどれだけゴミなんだよ
ある意味そっちの方が危険じゃないか?他国の会社を心配してる余裕なくね?
727: 2019/01/17(木) 08:25:32.84
>>726
別に日本はスマホで勝負するつもりないしw
別に日本はスマホで勝負するつもりないしw
730: 2019/01/17(木) 08:28:37.49
>>726
次の論点としては否定しないが、今その話を絡めるべきではないね。
今はhuaweiという企業の本質を見極めるのが一番大事なこと。
国内メーカーの元気がないから国際社会の動きを見て見ぬ振りしていいということにはならない。
次の論点としては否定しないが、今その話を絡めるべきではないね。
今はhuaweiという企業の本質を見極めるのが一番大事なこと。
国内メーカーの元気がないから国際社会の動きを見て見ぬ振りしていいということにはならない。
735: 2019/01/17(木) 09:09:48.41
>>730
正論だな
欧米が問題にしてるのは端末シェアに脅威を感じているからじゃない
国家ぐるみの技術窃盗の急先鋒だからターゲットにされた
だいたい先進国じゃhuaweiのスマホなんて無名だわ
正論だな
欧米が問題にしてるのは端末シェアに脅威を感じているからじゃない
国家ぐるみの技術窃盗の急先鋒だからターゲットにされた
だいたい先進国じゃhuaweiのスマホなんて無名だわ
732: 2019/01/17(木) 08:31:56.60
仮にだがXperiaが世界1位、Huaweiが世界10位だったらこんなに騒いでないだろ?
自分たちが欲しくてそして手に入らなかった世界シェアをHuaweiが手に入れつつあるからここでレッテル貼りに勤しむ訳で。
仮にHuaweiが消失しても日本メーカーが売れる訳じゃない。最近話題のumidigiにすら完敗するのは目に見えてる
日本人は他国の心配するより自国メーカーの心配をすべきだ
日本だけ30年横ばいなんて異常すぎるわ
自分たちが欲しくてそして手に入らなかった世界シェアをHuaweiが手に入れつつあるからここでレッテル貼りに勤しむ訳で。
仮にHuaweiが消失しても日本メーカーが売れる訳じゃない。最近話題のumidigiにすら完敗するのは目に見えてる
日本人は他国の心配するより自国メーカーの心配をすべきだ
日本だけ30年横ばいなんて異常すぎるわ
736: 2019/01/17(木) 10:15:15.07
>>732
仮にXperiaがシェア1位だったとしてもHUAWEI排除の理由はそこじゃないから、流れは全く変わらない。
仮にXperiaがシェア1位だったとしてもHUAWEI排除の理由はそこじゃないから、流れは全く変わらない。
733: 2019/01/17(木) 08:36:49.77
えー先ほどロイターより出た記事ですが
ドイツすら5Gでファーウェイを締め出そうとしております
Germany considering ways to exclude Huawei from 5G auction: report
https://www.reuters.com/article/us-germany-china-huawei/germany-considering-ways-to-exclude-huawei-from-5g-auction-report-idUSKCN1PA32B
ドイツすら5Gでファーウェイを締め出そうとしております
Germany considering ways to exclude Huawei from 5G auction: report
https://www.reuters.com/article/us-germany-china-huawei/germany-considering-ways-to-exclude-huawei-from-5g-auction-report-idUSKCN1PA32B
734: 2019/01/17(木) 09:06:58.64
ファーウェイ擁護するマン「冷戦思考のアメリカとその同盟国がありもしない疑いをかけている!!!!!!!!!!!!」
まんま共産党と同じこと言ってて草
まんま共産党と同じこと言ってて草
737: 2019/01/17(木) 10:57:08.76
ロイターとWSJの当社に関する報道についても声明を出さないとな…
738: 2019/01/17(木) 11:08:51.45
車でトヨタのプリウスを叩きまくったように
携帯でファーウェイのを叩きまくってんだよ
ちょうどアップルとシェア拮抗してだしてから騒ぎ出したしな
携帯でファーウェイのを叩きまくってんだよ
ちょうどアップルとシェア拮抗してだしてから騒ぎ出したしな
739: 2019/01/17(木) 11:12:07.29
>>738
都合が悪くなるといつもこの工作員の書き込みがされる
都合が悪くなるといつもこの工作員の書き込みがされる
741: 2019/01/17(木) 11:13:55.41
>>739
都合が悪くなると工作員の書き込みだと言い出す工作員の書き込みがされる
都合が悪くなると工作員の書き込みだと言い出す工作員の書き込みがされる
744: 2019/01/17(木) 11:21:37.95
>>741
普通の日本人の感覚ですが
普通の日本人の感覚ですが
746: 2019/01/17(木) 11:26:12.12
>>744
普通の日本人は普通の日本人って自称しない
なりすまし日本人の感覚だよそれ
普通の日本人は普通の日本人って自称しない
なりすまし日本人の感覚だよそれ
759: 2019/01/17(木) 12:39:29.45
>>758
アンカ間違えた >>746
アンカ間違えた >>746
758: 2019/01/17(木) 12:36:57.58
>>744
普通の日本人はHUAWEIと中共は胡散臭いが大多数の感覚だよw
普通の日本人はHUAWEIと中共は胡散臭いが大多数の感覚だよw
740: 2019/01/17(木) 11:13:01.31
>>738
問題はシェアじゃないと言われてるのに、ホント御馬鹿なんだな。
問題はシェアじゃないと言われてるのに、ホント御馬鹿なんだな。
743: 2019/01/17(木) 11:17:22.17
>>740
じゃあなんなん?
じゃあなんなん?
745: 2019/01/17(木) 11:21:56.90
>>743
軍事力的驚異
軍事力的驚異
747: 2019/01/17(木) 11:27:18.46
>>745
随分曖昧だなぁ
具体的にどう軍事的脅威に繋がるわけ?
随分曖昧だなぁ
具体的にどう軍事的脅威に繋がるわけ?
749: 2019/01/17(木) 11:41:20.24
>>747
■ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
■米国の対テロ戦争を妨害する中国共産党政権
■ファーウェイ、2社のペーパーカンパニーを通じて制裁対象国と取引
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15879683/
■ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
■米国の対テロ戦争を妨害する中国共産党政権
■ファーウェイ、2社のペーパーカンパニーを通じて制裁対象国と取引
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15879683/
750: 2019/01/17(木) 11:43:02.18
>>749
んじゃファーウェイ自体はかなりやべー企業なんだな
んじゃファーウェイ自体はかなりやべー企業なんだな
754: 2019/01/17(木) 11:53:16.88
>>750
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
751: 2019/01/17(木) 11:45:04.53
>>743
少し前の記事も読めないのか?
ほんと大阪弁喋る連中ってどうにかならないのなねえ。
少し前の記事も読めないのか?
ほんと大阪弁喋る連中ってどうにかならないのなねえ。
757: 2019/01/17(木) 12:35:11.16
>>751
大阪弁は関係ないやろ
心外だな
大阪弁は関係ないやろ
心外だな
756: 2019/01/17(木) 12:33:46.21
>>738
同じ事何回も言ってるね
日米貿易摩擦の時代から頭止まってるんじゃないの?
同じ事何回も言ってるね
日米貿易摩擦の時代から頭止まってるんじゃないの?
742: 2019/01/17(木) 11:16:38.04
大体書き込んですぐ単発で安価飛んでくるほうががちで工作員っぽいだろ
きっしょw
きっしょw
748: 2019/01/17(木) 11:33:18.12
てかパスポート8つ持ってる会社役員がいたら旅券法違反で普通はクビ
おかしいだろHUAWEI
おかしいだろHUAWEI
752: 2019/01/17(木) 11:47:07.00
アメリカの真の敵は最初からタリバンやアルカイダやISじゃなくて中国共産党やったんやなw
環球時報日本語版みたいなこと言ってる自称ITメディアマジでガイジやろw
環球時報日本語版みたいなこと言ってる自称ITメディアマジでガイジやろw
753: 2019/01/17(木) 11:52:17.25
クレカ不正利用とか金に関わる事さえなきゃおk
P20ライトに変えて半年だが何事もなく平穏無事
P20ライトに変えて半年だが何事もなく平穏無事
755: 2019/01/17(木) 12:24:19.20
Huaweiが電通使い出したら工作員はどうすんの
760: 2019/01/17(木) 12:46:41.72
761: 2019/01/17(木) 14:26:41.72
でもさ、買っちゃった人はあまり良い気持ちはしないだろうな。
そこはかわいそうだと思う。
そこはかわいそうだと思う。
762: 2019/01/17(木) 15:06:30.80
対中感情の民意操作の一環で敵国にダンピングして監視端末ばら撒く工作活動してるだけだから
チャイナマネーに飲み込まれたアフリカが半植民地化されてるの知らない人多すぎるんだよ
チャイナマネーに飲み込まれたアフリカが半植民地化されてるの知らない人多すぎるんだよ
763: 2019/01/17(木) 15:12:17.30
さてHUAWEIの1兆円の開発予算はどこから湧いてくるのかねぇ~
764: 2019/01/17(木) 15:20:48.87
所詮は泥だしな
iPhoneにしとけば間違いないんだよ
iPhoneにしとけば間違いないんだよ
766: 2019/01/17(木) 15:58:32.08
まさかスパイウェア入りの2chmateを崇拝してるの…?
767: 2019/01/17(木) 15:58:58.86
アップデートでスパイウェア入れられる可能性はないの?
769: 2019/01/17(木) 16:03:19.44
>>767
もちろん可能
ネットの接続さえあれば端末の設定関係なしに強制的にアプデできる
もちろん可能
ネットの接続さえあれば端末の設定関係なしに強制的にアプデできる
768: 2019/01/17(木) 16:02:04.09
iPhoneにしとけって。
後悔することになるんだ。
後悔することになるんだ。
770: 2019/01/17(木) 16:04:33.63
>>768
ウザい消えろ
お前みたいなのがいるから単なる対立構造論が出てくる
ウザい消えろ
お前みたいなのがいるから単なる対立構造論が出てくる
771: 2019/01/17(木) 16:11:35.44
>>770
対立でなく親心だ。
自分だけでない住所録に入れた人全員に被害が及ぶのだ。
責任問題、取れるのかい?
対立でなく親心だ。
自分だけでない住所録に入れた人全員に被害が及ぶのだ。
責任問題、取れるのかい?
784: 2019/01/17(木) 17:33:14.13
>>768
めっちゃ後悔してる。
iPhone修理出直しで銀座へ。
でもiCloudが解除できないとどうにもならない、それはコールセンターに電話して対応してくれと。
思わずiPhoneめんどくせー辞めたいと言ってしまったわ。
そしたらAndroidも一緒ですよって。
いやいやアップルストアまで来んでええやろ~~
めっちゃ後悔してる。
iPhone修理出直しで銀座へ。
でもiCloudが解除できないとどうにもならない、それはコールセンターに電話して対応してくれと。
思わずiPhoneめんどくせー辞めたいと言ってしまったわ。
そしたらAndroidも一緒ですよって。
いやいやアップルストアまで来んでええやろ~~
772: 2019/01/17(木) 16:13:42.20
せめてサードパーティのカスROMを焼ければと思ったが、公式ブートローダunlockができなくなっていたのか。
めんどくせぇからやっぱ買わない。
めんどくせぇからやっぱ買わない。
773: 2019/01/17(木) 16:14:17.62
そう。それでいいんだよ。
774: 2019/01/17(木) 16:15:46.52
iPhoneとかスパイ企業のファーウェイ製品よりマシ程度
775: 2019/01/17(木) 16:24:40.24
iPhoneは同盟国のスマホ
HUAWEIは敵国軍部主導のスマホ
どちらが安全かは言うまでもありませんね。
HUAWEIは敵国軍部主導のスマホ
どちらが安全かは言うまでもありませんね。
776: 2019/01/17(木) 16:27:16.92
日本に2ヶ所も原爆を落として実験場にした事実がある米国を賞賛して持ち上げる馬鹿がイキがってるけど
真の敵国は米国だろ
何がアイフォーンがあれば大丈夫なんだよ?
真の敵国は米国だろ
何がアイフォーンがあれば大丈夫なんだよ?
778: 2019/01/17(木) 16:33:52.96
>>776
アメリカは同盟国、中国は敵国
今どちらの側につくべきかは明白ですね。
アメリカは同盟国、中国は敵国
今どちらの側につくべきかは明白ですね。
783: 2019/01/17(木) 17:19:24.02
>>776
日米関係史の中でその1回だけ5年足らずで終わった話。
それ以外はズッ友じゃん。
それに比べて大陸半島ときたら…。
日米関係史の中でその1回だけ5年足らずで終わった話。
それ以外はズッ友じゃん。
それに比べて大陸半島ときたら…。
787: 2019/01/17(木) 18:54:45.41
>>776
日本はコテンパンに殴られると殴った相手を好きになる傾向があるからアメリカは味方だよ
日本はコテンパンに殴られると殴った相手を好きになる傾向があるからアメリカは味方だよ
792: 2019/01/17(木) 19:28:29.88
>>787
日本だけが一方的に殴られたわけでもない。
アメリカもこれ以上兵隊を失いたくないって思うほど地獄の戦闘を日本相手に経験している。
日本だけが一方的に殴られたわけでもない。
アメリカもこれ以上兵隊を失いたくないって思うほど地獄の戦闘を日本相手に経験している。
802: 2019/01/17(木) 20:35:58.96
>>792
それは対ドイツにリソース裂きすぎて日本相手にするの後回しにしていたからだろう
それは対ドイツにリソース裂きすぎて日本相手にするの後回しにしていたからだろう
814: 2019/01/17(木) 23:16:36.07
>>802
ハルゼー提督の手記とか当時の参謀本部の証言で散々書かれてるから、興味が有れば読んでみると良い。
ハルゼー提督の手記とか当時の参謀本部の証言で散々書かれてるから、興味が有れば読んでみると良い。
777: 2019/01/17(木) 16:30:16.46
iPhone販売、インドで50%の激甚な急落
『熾烈な戦場となっているインド市場、Appleは2019年どのような手を打つのでしょうか?』
私の予想『撤退』
『熾烈な戦場となっているインド市場、Appleは2019年どのような手を打つのでしょうか?』
私の予想『撤退』
779: 2019/01/17(木) 16:35:39.18
>>777
スレチ
スレチ
781: 2019/01/17(木) 16:38:14.57
中国は敵国!(風呂上がり 中国製のタオルで体を拭きつつ)
782: 2019/01/17(木) 17:14:14.32
ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から 2019年01月16日
https://www.epochtimes.jp/2019/01/39254.html
https://www.epochtimes.jp/2019/01/39254.html
785: 2019/01/17(木) 18:13:40.88
通信インフラ事業終わったか?
中国国外では締め出し
中国国外では締め出し
786: 2019/01/17(木) 18:30:54.54
>>785
本国はもちろん、中南米、中東、アフリカあたりの第三世界じゃ絶好調でしょ?
端末も締め出すと日本のサプライヤーの首を絞めるとか全くのデタラメ
そもそも第一世界には最初から参入できていないんだからhuaweiに失うものなんてない
本国はもちろん、中南米、中東、アフリカあたりの第三世界じゃ絶好調でしょ?
端末も締め出すと日本のサプライヤーの首を絞めるとか全くのデタラメ
そもそも第一世界には最初から参入できていないんだからhuaweiに失うものなんてない
799: 2019/01/17(木) 20:26:49.04
>>786
借金漬けにして植民地化してるだけだけどな
絶好調もなにも国策で経済介入してるからトータル赤字になってても分からない
借金漬けにして植民地化してるだけだけどな
絶好調もなにも国策で経済介入してるからトータル赤字になってても分からない
788: 2019/01/17(木) 19:08:20.03
まあ、これで日本でまともに売れるスマホはASUSだけになってしまったな
世界から取り残されてガラパゴスすぎるだろ
世界から取り残されてガラパゴスすぎるだろ
789: 2019/01/17(木) 19:18:04.77
>>788
そのASUSも売上不振でお先真っ暗だがな
そのASUSも売上不振でお先真っ暗だがな
790: 2019/01/17(木) 19:22:58.18
HUAWEIが日経とTV東京を告発
BPOに審議を求めるとさ
BPOに審議を求めるとさ
791: 2019/01/17(木) 19:24:59.42
主導してるアメリカには黙りで小者相手に言い訳ばかりしてて笑う
793: 2019/01/17(木) 19:36:58.49
mate 20 xが最強すぎる
そりゃ他社が妬むわけだよ
そりゃ他社が妬むわけだよ
797: 2019/01/17(木) 20:02:26.85
>>793
iPhoneを軽く超えるカメラ性能だもんなあ
トランプもビビるわけだ
iPhoneを軽く超えるカメラ性能だもんなあ
トランプもビビるわけだ
794: 2019/01/17(木) 19:39:52.40
BPOに審議で草
ロイターWSJと戦えよ
ロイターWSJと戦えよ
795: 2019/01/17(木) 19:58:58.86
米超党派議員、中国ファーウェイとZTE標的とする法案提出 2018.1.17
https://jp.reuters.com/article/us-huawei-zte-idJPKCN1PA2XU
https://jp.reuters.com/article/us-huawei-zte-idJPKCN1PA2XU
800: 2019/01/17(木) 20:30:07.22
>>796
アホだな。
それが外交であり政治の仕事。日本はだらし無さ過ぎる。
アホだな。
それが外交であり政治の仕事。日本はだらし無さ過ぎる。
798: 2019/01/17(木) 20:09:17.85
スマートウォッチとそのアプリは使ってもいいですか?
801: 2019/01/17(木) 20:34:14.75
中国は国際社会に反した自国の法規には一切触れないで抗議ばっかしてるから説得力ないんだよな
803: 2019/01/17(木) 20:38:59.77
反アメリカ表明の象徴になるならHUAWEI使ってもいいな。
日本人の「アメリカ支持、トランプ支持」が保守で愛国みたいな風潮は
アタマおかしいとしか思えない。
日本人の「アメリカ支持、トランプ支持」が保守で愛国みたいな風潮は
アタマおかしいとしか思えない。
806: 2019/01/17(木) 20:56:39.33
>>803
今はアメリカに頑張って貰うのが日本の国益になるからな
何も考えて無くて只のアメリカ嫌いでアメリカ叩いてる奴には理解出来ない風潮だろうな
今はアメリカに頑張って貰うのが日本の国益になるからな
何も考えて無くて只のアメリカ嫌いでアメリカ叩いてる奴には理解出来ない風潮だろうな
824: 2019/01/18(金) 01:42:14.50
>>806
キモいわそれ。
しっぽ振ってる情けない負け犬の自覚ぐらいは持っててくれよな。
キモいわそれ。
しっぽ振ってる情けない負け犬の自覚ぐらいは持っててくれよな。
804: 2019/01/17(木) 20:46:08.51
アメリカの利益につながることをするのが新自由主義
竹中とかアメリカの利益のために日本の財産を売りさばくだけ
竹中とかアメリカの利益のために日本の財産を売りさばくだけ
807: 2019/01/17(木) 20:56:40.07
もしかしたらHuaweiには罪はないのかも知れないが、恨むなら祖国の体制を恨んでくれ
808: 2019/01/17(木) 21:10:19.33
トップが軍部出身な時点で真っ黒だから大丈夫だぞ
809: 2019/01/17(木) 21:29:02.37
工作員も投入するよ、共産主義の国だもの
恥を知れ って言われちゃうのも仕方ないか
恥を知れ って言われちゃうのも仕方ないか
810: 2019/01/17(木) 22:07:34.72
まーたペンスが中国ボロクソ言ってて草
米国としてはもう座視できないか
米国としてはもう座視できないか
811: 2019/01/17(木) 22:11:59.75
なおペンスの演説は事実無根らしい
米の関係者は理性的に中国の発展と中米関係を捉えよ=外交部
2019-01-17 20:49 CRI
先頃ペンス米副大統領が中国について行った事実無根の非難について、外交部の華春瑩報道官は17日、定例記者会見の席上、
「関係者の方々には正確かつ理性的に中国の発展と中米関係を捉え、関係問題における中国の内政への干渉や中国の利益を損なう行為を止め、
中米の相互信頼と協力関係に役立つことを多く行い、中国側と共に中米関係の健全且つ安定した発展のために努力してほしい」と述べました。
報道によりますと、ペンス米副大統領は米国の駐外公使会議において中国に対す多くの事実無根な非難を行い、
中国の法律とルールを無視した行為を看過しないとの発言を行いました。
これについて、華報道官は、「このところ、米国は債務、貿易、南海、ルール、宗教、自由などの問題に関し、
中国の内外政策に様々な根拠のない非難や侮辱、攻撃を加えているが、米国国内の多くの有識者らも米側のやり方には批評を加えるなど、事実はすでに有力な反駁を加えている」と指摘しました。
米の関係者は理性的に中国の発展と中米関係を捉えよ=外交部
2019-01-17 20:49 CRI
先頃ペンス米副大統領が中国について行った事実無根の非難について、外交部の華春瑩報道官は17日、定例記者会見の席上、
「関係者の方々には正確かつ理性的に中国の発展と中米関係を捉え、関係問題における中国の内政への干渉や中国の利益を損なう行為を止め、
中米の相互信頼と協力関係に役立つことを多く行い、中国側と共に中米関係の健全且つ安定した発展のために努力してほしい」と述べました。
報道によりますと、ペンス米副大統領は米国の駐外公使会議において中国に対す多くの事実無根な非難を行い、
中国の法律とルールを無視した行為を看過しないとの発言を行いました。
これについて、華報道官は、「このところ、米国は債務、貿易、南海、ルール、宗教、自由などの問題に関し、
中国の内外政策に様々な根拠のない非難や侮辱、攻撃を加えているが、米国国内の多くの有識者らも米側のやり方には批評を加えるなど、事実はすでに有力な反駁を加えている」と指摘しました。
813: 2019/01/17(木) 22:53:20.90
経済的にはとっくに焼け野原なんだがな
盾の日本潰し終わって矛先が欧米に向かい始めたから米中対立の構図になってんのよ
盾の日本潰し終わって矛先が欧米に向かい始めたから米中対立の構図になってんのよ
815: 2019/01/17(木) 23:19:19.86
ファーキチってスマホだけの為に中国の代理戦争してんの?
ファーウェイのスマホにそこまでの価値あるとは思えないんだけど何が彼らを動かしてんだ
ファーウェイのスマホにそこまでの価値あるとは思えないんだけど何が彼らを動かしてんだ
816: 2019/01/17(木) 23:33:40.84
よくわからんけど、ロシアは中国側だから
ロシアと中国がタッグを組んだらアメリカも流石に苦戦するんだろ。
日本もロシア中国韓国北朝鮮をまとめて退治する体力は無いし
ロシアと中国がタッグを組んだらアメリカも流石に苦戦するんだろ。
日本もロシア中国韓国北朝鮮をまとめて退治する体力は無いし
817: 2019/01/17(木) 23:58:37.33
>>816
わかってねーのにレスすんな馬鹿
中露なんて仲良いわけねーだろ
利害が一致したときだけの関係
わかってねーのにレスすんな馬鹿
中露なんて仲良いわけねーだろ
利害が一致したときだけの関係
823: 2019/01/18(金) 01:23:45.39
>>816
ロシアはアメリカが中国の力を弱らせてくれるのを喜んでるよ
ロシアはアメリカが中国の力を弱らせてくれるのを喜んでるよ
818: 2019/01/18(金) 00:03:42.50
そりゃさ嘘でも沖縄や日本企業の為に反米ってならまだ分かるよ
なんで中国企業の為にわざわざ米中貿易の戦争に巻き込まれに行くのか意味が分からん
ファーキチは中国の為に米と戦うファンネルなのか?
なんで中国企業の為にわざわざ米中貿易の戦争に巻き込まれに行くのか意味が分からん
ファーキチは中国の為に米と戦うファンネルなのか?
819: 2019/01/18(金) 00:12:50.39
そりゃ共産党に雇われた工作員だもの
ネット工作も仕事だから
ネット工作も仕事だから
820: 2019/01/18(金) 00:19:13.21
本当に工作員ならまだ理解できるけど
俺の持ってるスマホ馬鹿にされるの悔しい
だから反米しようみたいな馬鹿が本気で紛れ込んでそうで恐ろしいよ
俺の持ってるスマホ馬鹿にされるの悔しい
だから反米しようみたいな馬鹿が本気で紛れ込んでそうで恐ろしいよ
821: 2019/01/18(金) 00:59:04.36
在日や外国人が日本に数百万人以上、たっぷり住んでる時代だぞ?
オサーンどもの昭和時代じゃないよね?今は
日本語ができるから日本人とは限らないし、日本に住んでるから日本以外のスマホを買うなって?
馬鹿だから相手が何者か気付いてないんだなw
オサーンどもの昭和時代じゃないよね?今は
日本語ができるから日本人とは限らないし、日本に住んでるから日本以外のスマホを買うなって?
馬鹿だから相手が何者か気付いてないんだなw
822: 2019/01/18(金) 01:06:45.68
まだまだ外人が足りないんだが…
在留外国人最多263万人 6月末、技能実習や介護多く
法務省は19日、6月末時点の在留外国人数が263万7251人だったと発表した。
2017年末と比べ7万5403人増え、過去最多だった。
日本の総人口の約2%にあたる。
在留外国人最多263万人 6月末、技能実習や介護多く
法務省は19日、6月末時点の在留外国人数が263万7251人だったと発表した。
2017年末と比べ7万5403人増え、過去最多だった。
日本の総人口の約2%にあたる。
825: 2019/01/18(金) 07:24:07.03
中国との貿易が主流になって
20年ぐらいだけど、あいつら共産圏だから忘れるなよ。
アホはリスクを考えない。
20年ぐらいだけど、あいつら共産圏だから忘れるなよ。
アホはリスクを考えない。
826: 2019/01/18(金) 07:52:39.91
米国には逆らえない
日本から米軍を撤退するらしいし、いざというときに守ってもらえないしどうするん?
核を持つしかないな
日本から米軍を撤退するらしいし、いざというときに守ってもらえないしどうするん?
核を持つしかないな
827: 2019/01/18(金) 08:34:05.62
共産党は現在進行形で世界侵略中だしアメリカと組むしか生き残る道はない
828: 2019/01/18(金) 08:38:09.69
アメリカが「勘違いだったわ めんごめんごwww」
ってなったときのために日本は対中強硬一辺倒はやめといたほうがいい
ってなったときのために日本は対中強硬一辺倒はやめといたほうがいい
829: 2019/01/18(金) 08:49:23.80
>>828
いまの政策はまさしくそうだな
今の感じだとファーウェイ制裁は90%以上の確率だろうが
トランプは読めないからな
いまの政策はまさしくそうだな
今の感じだとファーウェイ制裁は90%以上の確率だろうが
トランプは読めないからな
830: 2019/01/18(金) 09:01:33.70
>>828
今回のケースが初めてってわけじゃなく、2007年に3com買収しようとしてファーウェイ排除してるから
今更勘違いでしためんごめんごなんてやらないと思うが
今回のケースが初めてってわけじゃなく、2007年に3com買収しようとしてファーウェイ排除してるから
今更勘違いでしためんごめんごなんてやらないと思うが
831: 2019/01/18(金) 09:07:00.61
体質的に容共媚中的な米民主党になればガラリと風向きが変わったりするからね
再びルーズベルトやトルーマンみたいなのが大統領になったら大変なことになる
再びルーズベルトやトルーマンみたいなのが大統領になったら大変なことになる
843: 2019/01/18(金) 11:04:11.68
>>831
今は民主党も対中強硬派が主流
今は民主党も対中強硬派が主流
832: 2019/01/18(金) 09:20:03.73
そもそも対中強行一辺倒のソースは?
ファーキチの印象操作?
ファーキチの印象操作?
833: 2019/01/18(金) 09:23:54.17
対中関税引き下げを検討とのWSJ報道、米財務省が否定
2019年1月18日 6:03 JST Bloomberg
トランプ米政権の当局者らが金融市場の沈静化のため、対中関税を引き下げる措置を検討していると米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が17日報じたが、米財務省はこれを直ちに否定した。
財務省報道官
ムニューシン長官とライトハイザー代表は共に関税など対中交渉のいかなる問題についても提言は行っていない
中国「鄧小平を見習って野心は隠そう でもファーウェイは製造2025の核心だから譲らない」
米国「関税は交渉次第 だがファーウェイは許さん」
どうなるんですかね
2019年1月18日 6:03 JST Bloomberg
トランプ米政権の当局者らが金融市場の沈静化のため、対中関税を引き下げる措置を検討していると米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が17日報じたが、米財務省はこれを直ちに否定した。
財務省報道官
ムニューシン長官とライトハイザー代表は共に関税など対中交渉のいかなる問題についても提言は行っていない
中国「鄧小平を見習って野心は隠そう でもファーウェイは製造2025の核心だから譲らない」
米国「関税は交渉次第 だがファーウェイは許さん」
どうなるんですかね
834: 2019/01/18(金) 09:37:09.51
安全性以前に日本人が使って得することは皆無というのはわかりきってるのに
836: 2019/01/18(金) 09:41:07.47
>>834
これだよな
わざわざ米中の争いに首突っ込んでまでファーウェイ使うメリットが見当たらない
これだよな
わざわざ米中の争いに首突っ込んでまでファーウェイ使うメリットが見当たらない
837: 2019/01/18(金) 10:20:18.11
>>836
米中の問題だから日本人が使うのは自由という言い分も成り立っちゃう
米中の問題だから日本人が使うのは自由という言い分も成り立っちゃう
835: 2019/01/18(金) 09:39:04.35
中華で許されるのは家電メーカーoppoだけ!
838: 2019/01/18(金) 10:37:32.63
メリケンもどきがイキってるようだけど
自国だけじゃ勝てない弱小国だと認めてるようなもんですなぁ
自国だけじゃ勝てない弱小国だと認めてるようなもんですなぁ
839: 2019/01/18(金) 10:37:54.36
日本政府も排除してるのに自由もなにもないだろうに
840: 2019/01/18(金) 10:42:24.28
HUAWEIはいい会社だよ・・・
いい端末を発売してるのに、アメリカの独占に引っ掛かり不当排除
こんな優良企業が、スパイ行為なんてするわけが無い
P20liteは最高峰、予備含めて3台買ったよ
いい端末を発売してるのに、アメリカの独占に引っ掛かり不当排除
こんな優良企業が、スパイ行為なんてするわけが無い
P20liteは最高峰、予備含めて3台買ったよ
841: 2019/01/18(金) 10:48:03.17
そのまま中国に行けばいいのでは
日本政府より中国やファーウェイのほう信じられるみたいだしな
日本政府より中国やファーウェイのほう信じられるみたいだしな
847: 2019/01/18(金) 12:18:10.47
>>841
日本政府は個人の利用を禁止しているわけじゃないんだけど
日本政府は個人の利用を禁止しているわけじゃないんだけど
851: 2019/01/18(金) 12:36:26.35
>>847
日本政府が「サイバーセキュリティーを確保するため
情報システムに悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しない」
って言ったこと信じてるかどうかなんだが
ファーウェイ信用するってのはそういうことだぞ
日本政府が「サイバーセキュリティーを確保するため
情報システムに悪意のある機能が組み込まれた機器を調達しない」
って言ったこと信じてるかどうかなんだが
ファーウェイ信用するってのはそういうことだぞ
852: 2019/01/18(金) 12:41:47.17
>>851
で、その悪意のある機能とは?
で、その悪意のある機能とは?
854: 2019/01/18(金) 12:46:36.50
>>852
その機能がないことを証明するのはファーウェイの仕事
仕様公開するとか、捜査に協力するとか、資本関係を欧米に証明できる第三者機関に監査してもらうとか、方法はいくらでもある
スパイ容疑で逮捕されてる社員出してるファーウェイはやってんの?
その機能がないことを証明するのはファーウェイの仕事
仕様公開するとか、捜査に協力するとか、資本関係を欧米に証明できる第三者機関に監査してもらうとか、方法はいくらでもある
スパイ容疑で逮捕されてる社員出してるファーウェイはやってんの?
872: 2019/01/18(金) 17:36:45.18
>>854
お前は自分が知らないうちにポケットに何か入れられて万引きの冤罪かけられたら俺がポケットに入れたと言う証拠を出せって言わないの?
冤罪かけられた方が証明するの?
お前は自分が知らないうちにポケットに何か入れられて万引きの冤罪かけられたら俺がポケットに入れたと言う証拠を出せって言わないの?
冤罪かけられた方が証明するの?
875: 2019/01/18(金) 17:44:00.26
>>872
普通はポケットの中を見せて何もないことを主張すると思うが?
疑われてムキなるのは分かるが嫌疑を晴らすためにも自主的に協力するのが一般的でしょ
普通はポケットの中を見せて何もないことを主張すると思うが?
疑われてムキなるのは分かるが嫌疑を晴らすためにも自主的に協力するのが一般的でしょ
878: 2019/01/18(金) 17:58:27.11
>>875
ポケットになにか入れられてたって話なのに何も入ってないのを見せるって文字読めないのか?
ポケットになにか入れられてたって話なのに何も入ってないのを見せるって文字読めないのか?
879: 2019/01/18(金) 18:06:28.83
>>878
それなら前提として何か入れられた事を証明するしかないね
現状その例だとただの妄言でしかないし
それなら前提として何か入れられた事を証明するしかないね
現状その例だとただの妄言でしかないし
881: 2019/01/18(金) 18:16:52.31
>>879
いやいやw
これ冤罪かけられた側は証明できないだろ。
どうやってやるんだよ。
自分で証明だから相手に監視カメラの映像見せろとかも言えない前提だろ?
いやいやw
これ冤罪かけられた側は証明できないだろ。
どうやってやるんだよ。
自分で証明だから相手に監視カメラの映像見せろとかも言えない前提だろ?
905: 2019/01/18(金) 19:42:09.12
>>881
スパイ疑惑で捕まってる社員出てる時点で冤罪もなにもないだろうに
中国共産党との関係を西側に分かるように正直に答えるだけで冤罪晴れるわけだが
スパイ疑惑で捕まってる社員出てる時点で冤罪もなにもないだろうに
中国共産党との関係を西側に分かるように正直に答えるだけで冤罪晴れるわけだが
908: 2019/01/18(金) 19:51:57.64
>>905
いいからどうやって証明するか答えろ低能
いいからどうやって証明するか答えろ低能
909: 2019/01/18(金) 19:53:45.91
>>905
正直に答える?
例えばどんな風に答えれば世間が納得するの?
正直に答える?
例えばどんな風に答えれば世間が納得するの?
913: 2019/01/18(金) 20:01:27.40
>>909
>>854に書いてるだろうに
同じようにスパイ疑われてるカスペルスキーは積極的に捜査に協力して、ロシア政府と関係ないことを証明しようと努力してるぞ
ファーウェイは協力どころか中国政府に頼って圧力かけてるだろうに
>>854に書いてるだろうに
同じようにスパイ疑われてるカスペルスキーは積極的に捜査に協力して、ロシア政府と関係ないことを証明しようと努力してるぞ
ファーウェイは協力どころか中国政府に頼って圧力かけてるだろうに
842: 2019/01/18(金) 10:51:26.69
トランプは中東やNATOに費やしてきたリソースを対中圧力に振り替えようとしてる
このまま済むとは思えないな
このまま済むとは思えないな
844: 2019/01/18(金) 11:11:00.61
オセロの角の一手として禿はARMを押さえた。
次に押さえるべき角は台湾の大手ファウンドリTSMCだが、大陸志向が強い国民党になればTSMCもいよいよ危ない。
次に押さえるべき角は台湾の大手ファウンドリTSMCだが、大陸志向が強い国民党になればTSMCもいよいよ危ない。
845: 2019/01/18(金) 12:01:31.97
全く関係ないがソフバンはついぞ銀行に金を貸し渋られてるみたいだ
ダウナスがきれいに三尊でストンしたらあの会社ヤバいぞ
ダウナスがきれいに三尊でストンしたらあの会社ヤバいぞ
846: 2019/01/18(金) 12:17:01.18
株を売っといた方が良いのかな
848: 2019/01/18(金) 12:27:59.01
民主党も共和党も対中強硬の点では一致してないか?
今日も中国政府が民間企業の機器を使うか使わないかの些細な問題でカナダに干渉しまくってるけど
本当に純粋な民間企業なのか?
中国の駐カナダ大使、5G技術のファーウェイ排除に警告
中国の盧沙野・駐カナダ大使は17日、カナダ政府が次世代高速通信「5G」ネットワークに技術提供する企業から中国の華為技術(ファーウェイ)を排除した場合、何らかの影響があると警告した。
記者会見で「反動があると考えている」と述べたが、詳細には触れなかった。
カナダ当局は現在、5Gネットワークのセキュリティー対策を検討しているが、一部の同盟国のようにファーウェイを排除する決定はしていない。
今日も中国政府が民間企業の機器を使うか使わないかの些細な問題でカナダに干渉しまくってるけど
本当に純粋な民間企業なのか?
中国の駐カナダ大使、5G技術のファーウェイ排除に警告
中国の盧沙野・駐カナダ大使は17日、カナダ政府が次世代高速通信「5G」ネットワークに技術提供する企業から中国の華為技術(ファーウェイ)を排除した場合、何らかの影響があると警告した。
記者会見で「反動があると考えている」と述べたが、詳細には触れなかった。
カナダ当局は現在、5Gネットワークのセキュリティー対策を検討しているが、一部の同盟国のようにファーウェイを排除する決定はしていない。
850: 2019/01/18(金) 12:33:42.79
>>848
アメリカが国として干渉してるのに国として対応するのは普通じゃないの?
こう言うのを一方的な視点でしか見れないのが多すぎる。
アメリカが国として干渉してるのに国として対応するのは普通じゃないの?
こう言うのを一方的な視点でしか見れないのが多すぎる。
858: 2019/01/18(金) 13:23:13.13
>>848
>>850
中国の民間企業はある規模になると共産党支部を置いて経営にか関わる事を
その共産党支部の支持に従わなければならないと法律で決まっているので
中国に純粋な民間企業は存在しません
>>850
中国の民間企業はある規模になると共産党支部を置いて経営にか関わる事を
その共産党支部の支持に従わなければならないと法律で決まっているので
中国に純粋な民間企業は存在しません
849: 2019/01/18(金) 12:31:44.93
「中国はニュースのように見えるプロパガンダ広告をデモイン・レジスター紙などに掲載している」
853: 2019/01/18(金) 12:43:58.12
実際に個人の被害でも報告されたら考えるわ。
お前らもiPhoneで有名人の写真流出とかあっても自分には関係ないってきにしてないだろ?
お前らもiPhoneで有名人の写真流出とかあっても自分には関係ないってきにしてないだろ?
860: 2019/01/18(金) 13:31:48.34
>>853
中国が有名人の写真になんか興味あるかよ
一般人に考えられる脅威は背乗りの為の身辺調査
身寄りの無い人や一人暮らしの人は要注意だ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/背乗り
中国が有名人の写真になんか興味あるかよ
一般人に考えられる脅威は背乗りの為の身辺調査
身寄りの無い人や一人暮らしの人は要注意だ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/背乗り
855: 2019/01/18(金) 12:53:04.67
安かったからよく知らないまま買ってしまった
今は後悔してるし恥ずかしいし不安だ
と正直に言った方が同情とか擁護論を集めやすいと思う。
今は後悔してるし恥ずかしいし不安だ
と正直に言った方が同情とか擁護論を集めやすいと思う。
856: 2019/01/18(金) 12:55:15.48
ma sa
2019年1月18日
開発者サービスやグーグルプレイに、グーグルのドメイン名「1e100.net」より頻繁にアクセスを受け、
最後は大方のアプリが使用不能になりました。
ある意味ファーウェイよりも劣悪で酷いので、後ほど警察に相談します。
これについては、「NoRootファイアウォール」を導入して、アクセス状況を確認し、観ていたところその展開でした。
NoRootファイアウォール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
2019年1月18日
開発者サービスやグーグルプレイに、グーグルのドメイン名「1e100.net」より頻繁にアクセスを受け、
最後は大方のアプリが使用不能になりました。
ある意味ファーウェイよりも劣悪で酷いので、後ほど警察に相談します。
これについては、「NoRootファイアウォール」を導入して、アクセス状況を確認し、観ていたところその展開でした。
NoRootファイアウォール - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.greyshirts.firewall&hl=ja
857: 2019/01/18(金) 13:03:58.45
情報なんて抜かれてもいいけどOSアップデートされないとかが不安
利用者多いし流石にないか?
利用者多いし流石にないか?
859: 2019/01/18(金) 13:28:05.28
カナダははよババアをアメリカに引き渡せや
861: 2019/01/18(金) 13:45:12.67
>>859
2/6に出廷することになってる
アメリカがアクション起こさない限りはそれ待ち
2/6に出廷することになってる
アメリカがアクション起こさない限りはそれ待ち
862: 2019/01/18(金) 14:45:46.82
報道に噛み付く前に、一連の国際的な疑惑を招いたことと、それによってユーザーに不安を与えたことを、最初に公式リリースでお詫びすべきだったんじゃないの?
釈明や反論はその後だよ、フツーは。
釈明や反論はその後だよ、フツーは。
865: 2019/01/18(金) 16:21:55.10
>>862
そういう文化じゃない
そういう文化じゃない
863: 2019/01/18(金) 16:01:33.40
共産党に企業のデータを提供してるというより強制的にやらされてるんだよ。
一般人のアドレス、パスワードなんか詐欺に使うような組織には流石にやらないと思うけれどわからないよね。
中国だもの。
一般人のアドレス、パスワードなんか詐欺に使うような組織には流石にやらないと思うけれどわからないよね。
中国だもの。
867: 2019/01/18(金) 16:58:24.59
>>863
強制じゃない
共産党を繁栄させる策を進んでやっている
それで巨額財産の個人所有もできるようになるし会社にも様々な優遇を受ける
強制じゃない
共産党を繁栄させる策を進んでやっている
それで巨額財産の個人所有もできるようになるし会社にも様々な優遇を受ける
864: 2019/01/18(金) 16:20:43.24
共産党幹部がお小遣い稼ぎにやったとしても余り意外とも思えないんだよね
あの賄賂国家だとw
あの賄賂国家だとw
873: 2019/01/18(金) 17:38:16.75
>>866
汚い言葉を吐いてで噛み付いて来る奴がいるからじゃない
別に敵認定してる訳じゃないよ
普通に冷静に自分はこう思うと話せば良いと思う
政治板に行きたければ勝手に自分で立てれば?
汚い言葉を吐いてで噛み付いて来る奴がいるからじゃない
別に敵認定してる訳じゃないよ
普通に冷静に自分はこう思うと話せば良いと思う
政治板に行きたければ勝手に自分で立てれば?
876: 2019/01/18(金) 17:44:48.88
>>866
政治とテクノロジーは別だと思っていた時期もありました
by ドナルド・トランプ
政治とテクノロジーは別だと思っていた時期もありました
by ドナルド・トランプ
868: 2019/01/18(金) 16:59:54.28
僕は心配だから小米使う事にした!
869: 2019/01/18(金) 17:09:28.59
なんでもいいからnova lite 3を早く出してくれ
HuaweiはSIMフリーで買いたい人だけ買う端末でいいんだから
HuaweiはSIMフリーで買いたい人だけ買う端末でいいんだから
870: 2019/01/18(金) 17:10:22.90
シャオミとかoneplusとかは大丈夫なんかな?
871: 2019/01/18(金) 17:32:18.80
今は大丈夫でも仮にファーウェイという名の船が沈んでしまった場合はどうなるか
ただZTE→ファーウェイ追い込んだら恐らく次はDJI辺りが標的にされる可能性が高いかと
ただZTE→ファーウェイ追い込んだら恐らく次はDJI辺りが標的にされる可能性が高いかと
874: 2019/01/18(金) 17:40:49.71
DJIじゃなくて次はレノボだろ?
877: 2019/01/18(金) 17:57:08.15
たいていこういう時って中国の報道官が拳を振り上げながら過激な発言を繰り返したり、官製デモを煽りまくって暴動騒ぎを起こすんだが、さすがにアメリカ相手にそれはできないんだな。
880: 2019/01/18(金) 18:10:39.00
いかなる国、政府の開示要求には今後も含めて一切の顧客情報を引き渡さないと名言するならばある程度信用は回復するだろうね
実際には共産党運営の隠れ蓑企業だから不可能だろうけど
実際には共産党運営の隠れ蓑企業だから不可能だろうけど
883: 2019/01/18(金) 18:23:06.78
>>880
中国政府が国家情報法を撤廃しないと無理
中国政府が国家情報法を撤廃しないと無理
882: 2019/01/18(金) 18:20:32.96
疑われた側が証明する必要があるって言うやつ多いよな。
じゃあ裁判で検察は証拠集めなくてもいいんだ?
んなわけねーだろアホかw
じゃあ裁判で検察は証拠集めなくてもいいんだ?
んなわけねーだろアホかw
884: 2019/01/18(金) 18:33:59.02
冤罪やら裁判やらファーキチはアホしかいないのかw
発言や行動が制限されてるわけじぇねえんだから中共の犬じゃありませんと一言いやあ済む話だろこれ
発言や行動が制限されてるわけじぇねえんだから中共の犬じゃありませんと一言いやあ済む話だろこれ
890: 2019/01/18(金) 18:55:46.49
>>884
逃げずにちゃんと証明する方法を考えろよ低能
逃げずにちゃんと証明する方法を考えろよ低能
885: 2019/01/18(金) 18:43:04.46
886: 2019/01/18(金) 18:48:30.74
親中のドイツもついにHuaweiを排除することになった
現行法でだめなら法律を変えてでも排除するってよww
現行法でだめなら法律を変えてでも排除するってよww
887: 2019/01/18(金) 18:50:53.75
中国有数の巨大優良企業を守るには、そういう政権本位の強権的な体制自体を自己否定しなきゃならん。
トランプのツッコミどころはなかなか悪くない。
トランプのツッコミどころはなかなか悪くない。
888: 2019/01/18(金) 18:54:26.00
Huaweiが怪しいでなくアメリカの制裁が痛いので仕方なくってのが各国の対応だな。
894: 2019/01/18(金) 19:03:53.37
>>888
だよなぁ。
本当ににアメリカが正しいならこんなやり方しなくていいはず。
自分たちに否があるからこんなほぼ強制的に従わせるような事をする。
だよなぁ。
本当ににアメリカが正しいならこんなやり方しなくていいはず。
自分たちに否があるからこんなほぼ強制的に従わせるような事をする。
899: 2019/01/18(金) 19:07:18.85
>>894
自由主義市場で俺様ルールで市場を荒らす共産党が悪の根源だろ
自由主義市場で俺様ルールで市場を荒らす共産党が悪の根源だろ
898: 2019/01/18(金) 19:07:10.83
>>888
実際アメリカに従わなくて制裁食らった国あんの?
ファーウェイ排除なんて先進国ばかりで従ってない国なんて腐るほどあるよ
実際アメリカに従わなくて制裁食らった国あんの?
ファーウェイ排除なんて先進国ばかりで従ってない国なんて腐るほどあるよ
920: 2019/01/18(金) 23:14:52.61
>>898
中東に大量破壊兵器持ってると因縁つけられてアメリカにブっ潰されたイラクという国があったね結局大量破壊兵器持ってなかったけど
中東に大量破壊兵器持ってると因縁つけられてアメリカにブっ潰されたイラクという国があったね結局大量破壊兵器持ってなかったけど
889: 2019/01/18(金) 18:55:43.55
まあ、Huaweiを排除しても、他の中国企業に名前を変えてまた出てくるから
結局はイタチごっこなんだけどさ
一企業だけで終わる話じゃねえんだよ
結局はイタチごっこなんだけどさ
一企業だけで終わる話じゃねえんだよ
891: 2019/01/18(金) 18:57:21.00
ドイツうぜえ
中露独で悪の枢軸構成しとけよ
中露独で悪の枢軸構成しとけよ
892: 2019/01/18(金) 19:00:09.28
一向に盗聴の証拠なんて出てこないし出るわけがない(本当に悪意があるなら今の時点でそんな事するはずがない)のでやってない証拠を疑われている方が出せ。
ツイッターでもメイン垢で似たような事言ってるやつがいるけど真正の馬鹿なんだろうな。
ツイッターでもメイン垢で似たような事言ってるやつがいるけど真正の馬鹿なんだろうな。
893: 2019/01/18(金) 19:03:29.51
盗聴やサイバー攻撃なんてどこの国もやってるしな
問題は巨大通信会社がその国の犬になってスパイ活動してることなんだよな
問題は巨大通信会社がその国の犬になってスパイ活動してることなんだよな
896: 2019/01/18(金) 19:06:26.38
物自体は最早iPhoneなんてゴミレベルだからなぁ。
よほどの実害でも出ない限り俺は普通に使うな。
よほどの実害でも出ない限り俺は普通に使うな。
897: 2019/01/18(金) 19:06:53.55
ファーウェイ好きでも嫌いでも無いけどここは中国ヘイトが多いから嫌な気分になるな
900: 2019/01/18(金) 19:08:29.28
>>897
嫌うだけの原因があるからな
おれは中国人の友人はいる
嫌うだけの原因があるからな
おれは中国人の友人はいる
901: 2019/01/18(金) 19:11:53.44
中国が嫌いではなく共産党が嫌いな人が多そう
902: 2019/01/18(金) 19:11:59.82
いっそのこと、鎖国すれば?
外国嫌いの日本人がたくさんいるみたいだし、日本に外国の製品を輸入せずに自前で何とかしろよ
都合の良いときだけ排除とか喚いてんじゃねえぞ?
外国嫌いの日本人がたくさんいるみたいだし、日本に外国の製品を輸入せずに自前で何とかしろよ
都合の良いときだけ排除とか喚いてんじゃねえぞ?
903: 2019/01/18(金) 19:13:35.93
>>902
話を大きくして誤魔化すのやめなよ
話を大きくして誤魔化すのやめなよ
906: 2019/01/18(金) 19:46:38.89
>>902
それは現時点で金盾の情報規制や外資締め出しやってる
鎖国状態の中国経済の皮肉なのか?
自由経済圏で物売るだけ売って外貨稼ぎに来ないでもいいんだぞ
それは現時点で金盾の情報規制や外資締め出しやってる
鎖国状態の中国経済の皮肉なのか?
自由経済圏で物売るだけ売って外貨稼ぎに来ないでもいいんだぞ
904: 2019/01/18(金) 19:16:38.62
ドイツはもっと前から外資系企業への中共の干渉(党支部設置問題)を嫌って、場合によっては中国合弁事業から一斉に撤退すると警告してた。
独中関係も一時期ほど蜜月じゃないのよ。
しかしバカだね。権力強化のために自国の経済まで犠牲にするかね?
グローバル経済が進めば結局こんな体制は自己崩壊するしかないのに。
独中関係も一時期ほど蜜月じゃないのよ。
しかしバカだね。権力強化のために自国の経済まで犠牲にするかね?
グローバル経済が進めば結局こんな体制は自己崩壊するしかないのに。
915: 2019/01/18(金) 20:02:13.28
>>912
現実でもネットでもアウトの発言なんだよなぁ・・・
現実でもネットでもアウトの発言なんだよなぁ・・・
914: 2019/01/18(金) 20:01:32.07
任CEO「敵は北京にあり!サイバークーデター発動!」
とかやってくんねぇかな
やるわけないか…
とかやってくんねぇかな
やるわけないか…
918: 2019/01/18(金) 20:23:53.92
iPhoneの中国事業に新たな懸念、米中貿易摩擦の犠牲か?
特許権を巡って、半導体大手の米クアルコムと米アップルが争っている裁判で、中国の裁判所は、クアルコムが訴える2件の特許侵害を認め、iPhoneの旧モデルの中国における販売を差し止める仮処分を下した。
これによりアップルは、「iPhone X」「同8」「同7」「同6」といった旧モデルを同国で販売できなくなるようだ。
アップルにとって1.36兆円の損失?
今回の決定は、アップルの中国事業に打撃を与えそうだ。同国はアップルの売上高のほぼ5分の1を占める市場だからだ。
特許権を巡って、半導体大手の米クアルコムと米アップルが争っている裁判で、中国の裁判所は、クアルコムが訴える2件の特許侵害を認め、iPhoneの旧モデルの中国における販売を差し止める仮処分を下した。
これによりアップルは、「iPhone X」「同8」「同7」「同6」といった旧モデルを同国で販売できなくなるようだ。
アップルにとって1.36兆円の損失?
今回の決定は、アップルの中国事業に打撃を与えそうだ。同国はアップルの売上高のほぼ5分の1を占める市場だからだ。
919: 2019/01/18(金) 20:38:02.14
Huaweiの価値は圧倒的な画質のカメラ
Pixel 3と同じカメラ積んだPixel 3 liteが4万円代で出てくればHuaweiは必要ないかもな
それに次のXperiaはGoogleお墨付きの史上最高のカメラらしい
それが事実なら、さらにHuaweiの価値はなくなる
Pixel 3と同じカメラ積んだPixel 3 liteが4万円代で出てくればHuaweiは必要ないかもな
それに次のXperiaはGoogleお墨付きの史上最高のカメラらしい
それが事実なら、さらにHuaweiの価値はなくなる
921: 2019/01/18(金) 23:19:15.30
NATOからも追い出されるみたいだし、米国はどんどん孤立してるけど大丈夫なのか?
イラクの時みたいに他国が協力するかどうか分からんぞ?
イラクの時みたいに他国が協力するかどうか分からんぞ?
933: 2019/01/19(土) 08:25:50.48
>>921
NATO加盟国がNATOに資金を提供しないんだからアメリカも嫌気が差したようだ。
で、欧州はNATOとは別の同盟組織をドイツ主体で形成する事を目論んでるようだが、金はどこから出てくるんだろうね。
NATO加盟国がNATOに資金を提供しないんだからアメリカも嫌気が差したようだ。
で、欧州はNATOとは別の同盟組織をドイツ主体で形成する事を目論んでるようだが、金はどこから出てくるんだろうね。
922: 2019/01/18(金) 23:23:15.88
話題そらしで誤魔化すいつものパターンで草
923: 2019/01/18(金) 23:23:50.03
ファーウェイ社員をスパイ容疑で逮捕したポーランドはNATO加盟国だっての
速首切って当社と関係ないって言って逃げてるけどな
速首切って当社と関係ないって言って逃げてるけどな
924: 2019/01/18(金) 23:46:32.76
NHKのキャスター、テーマパークみたいな会社施設を見て最後に苦笑いしてたな
925: 2019/01/18(金) 23:57:06.74
ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
どんどん、あぶりだされてきたな
どんどん、あぶりだされてきたな
936: 2019/01/19(土) 11:28:36.19
>>925
■ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
■米国の対テロ戦争を妨害する中国共産党政権
■ファーウェイ、2社のペーパーカンパニーを通じて制裁対象国と取引
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15879683/
■ファーウェイ、テロ組織タリバンに通信技術を支援 早くて19年前から
■米国の対テロ戦争を妨害する中国共産党政権
■ファーウェイ、2社のペーパーカンパニーを通じて制裁対象国と取引
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15879683/
937: 2019/01/19(土) 11:29:19.48
>>925
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
'00頃 国連規制に違反してHuaweiがイラクのフセイン政権に光ファイバー通信機材を販売、防空ミサイル基地に使用
'00頃 Huaweiがアフガニスタンのタリバン政権に電話通信システムを供与
'07/9 米政府、Huaweiによる3Com買収を安全保障上の理由から阻止
'10/5 インド、中国による大規模サイバースパイ網発覚、Huawei等の中国製通信機器にスパイ部品が組み込まれているとして禁輸措置
'11/1 インド、Huawei社員3人をスパイ及びマネーロンダリング容疑で逮捕
'11/2 米政府、Huaweiによる3Leaf社資産買収を安全保障上の理由から阻止
'12/3 豪州政府、Huaweiによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
'12/5 欧州委員会の調査により、HuaweiとZTEへ中国政府から違法な補助金支給が発覚、原価を下回るダンピング
'12/7 ハッカー世界大会DefConにおいて、Huawei製ルーターにバックドアが仕掛けられていることが発覚
'12/10 米下院、HuaweiとZTEの排除を求める報告書を発表、使用しないよう警告
'12/10 カナダ政府、ブロードバンド網からHuaweiを排除
'13/4 米政府、Huaweiを使用するソフトバンクによるSprint買収に懸念、中国製品排除の条件付与
'13/7 米政府が産業スパイとして指名手配のHuawei幹部が名古屋大学情報通信研究室に出入りしていたことが判明、映像通信技術漏洩の疑い
'13/11 豪州政府、政権交代後もHuawei禁止令を念押し
'13/12 英国、Huawei技術施設の監視強化
'14/2 韓国、Huawei機器を政府通信から除外
'16/5 カナダ政府、Huawei社員2人の移住申請をスパイの恐れがあるとして拒否
'16/11 Huawei、ZTE等のスマホにAdupsTechnology製のスパイウェアが搭載されていることが発覚
'17/7 Huawei製スマホが無断でBaiduサーバと通信していることが発覚
'17/7 豪州政府、Huaweiの海底ケーブル敷設を拒否
'17/11 インド、Huawei等中国製スマホの販売規制
'18/1 米政府、AT&TとベライゾンのHuawei端末販売を認めず、通信キャリアから排除
'18/1 米議会、政府契約企業のHuawei、ZTEの機器の使用禁止法案上程
943: 2019/01/19(土) 14:28:25.50
>>925
ソニーがプレステを兵器用に中東に輸出してた頃の話?
ソニーがプレステを兵器用に中東に輸出してた頃の話?
926: 2019/01/18(金) 23:59:51.76
中国にヨーロッパ風の街並みとか逆にインチキ臭さを印象づけてしまったかもな。
927: 2019/01/19(土) 00:59:19.40
やっぱタリバン支援はまずいよな…
928: 2019/01/19(土) 03:45:03.13
ファーウェイと関係ないブルームバーグのスーパーマイクロ社のチップの記事(amazon、appleが否定)を読んでか、ファーウェイのtwitterアカウントにチップが見つかった件はどう説明するのかといきり立つアホ。
どの記事ですかと聞くとツイート消しやがった。
どの記事ですかと聞くとツイート消しやがった。
929: 2019/01/19(土) 04:08:46.84
>>928
余計なものの記事は勉強会で聴いた話を政治家が記者に話したときに混同されたんだろう
余計なものの記事は勉強会で聴いた話を政治家が記者に話したときに混同されたんだろう
930: 2019/01/19(土) 04:45:42.64
毎日新聞の「チャイナウォッチ」
これも気持ち悪すぎ・・・
どうなってるんだこの国は
これも気持ち悪すぎ・・・
どうなってるんだこの国は
931: 2019/01/19(土) 04:59:13.77
ヨーロッパを決して追い越してはいけないという、ガラスの天井にぶち当たったんだろう
932: 2019/01/19(土) 05:06:20.23
あの中国が欧州に逆らうことさえ拒絶反応を示すほど、いじめ抜かれて
日本のような無気力国家になるか、欧州を飲み込み、世界の中心を東に持ってくるか見ていてやろう
日本のような無気力国家になるか、欧州を飲み込み、世界の中心を東に持ってくるか見ていてやろう
934: 2019/01/19(土) 10:38:00.78
オバマみたいに人権だとか価値観の共有だとか理念的なキレイごと言ってるだけだと中国は聞き流して、どんどん調子に乗るだけだからね。
通商と安全保障でアメリカが何を嫌がり何に怒っているのか、各論的に分かりやすく主張して具体的に行動する。
ここまでやらないとダメということにアメリカはようやく気がついた。
通商と安全保障でアメリカが何を嫌がり何に怒っているのか、各論的に分かりやすく主張して具体的に行動する。
ここまでやらないとダメということにアメリカはようやく気がついた。
935: 2019/01/19(土) 10:50:28.84
もうK人が日本人に成り済まし、日本人名取得して平然とのさばってるのは昔からだし、Cが日本に大量発生してるのも知ってる
フィリピンも日本人男と結婚してハーフ増えてるし
だけど最近になって急に、肌の浅黒いインド人みたいな人達増えまくってる
やたらその辺で見かけるようになった
今まで無かった事がシレーッと浸透してきてるよ
移民受け入れ反対!とか言ってるけど、政府はもう黙って受け入れてるだろ
フィリピンも日本人男と結婚してハーフ増えてるし
だけど最近になって急に、肌の浅黒いインド人みたいな人達増えまくってる
やたらその辺で見かけるようになった
今まで無かった事がシレーッと浸透してきてるよ
移民受け入れ反対!とか言ってるけど、政府はもう黙って受け入れてるだろ
938: 2019/01/19(土) 11:29:59.53
中国国内のネットは共産党承認のサーバー経由を通して検閲できないとだめなんだろう。
でHuaweiは共産党に外国から抜き取った情報を共産党に渡してるんだよ。
でHuaweiは共産党に外国から抜き取った情報を共産党に渡してるんだよ。
939: 2019/01/19(土) 11:45:08.85
カナダ、5Gでのファーウェイ排除に関する中国の警告退ける
https://jp.reuters.com/article/china-canada-diplomacy-5g-idJPKCN1PC248
思ってたより強気
これはスパイババアのアメリカ送りも近いか?
https://jp.reuters.com/article/china-canada-diplomacy-5g-idJPKCN1PC248
思ってたより強気
これはスパイババアのアメリカ送りも近いか?
941: 2019/01/19(土) 11:55:40.33
外国人が無秩序に流入すると治安が脅かされる可能性などがある。
けど、経済活動とは別に考えた方がいい。
日本に住んでる外国人の賃金が低いと安い外国産製品などを結局買うだけ。仮に日本企業製品を買ってもそれは中国で作られたものであることが多いので。
本当に仕事や商品を奪われたくないのならば鎖国するしかないような。
けど、経済活動とは別に考えた方がいい。
日本に住んでる外国人の賃金が低いと安い外国産製品などを結局買うだけ。仮に日本企業製品を買ってもそれは中国で作られたものであることが多いので。
本当に仕事や商品を奪われたくないのならば鎖国するしかないような。
942: 2019/01/19(土) 13:58:51.46
IT系エコノミスト?の深田萌絵っていう人のブログ生々しいな
やっぱりコワいわ
HUAWEIを擁護してた遠藤誉でさえ、組織末端ではその程度のことはあり得ると認めてるし
やっぱりコワいわ
HUAWEIを擁護してた遠藤誉でさえ、組織末端ではその程度のことはあり得ると認めてるし
945: 2019/01/19(土) 14:55:32.45
944: 2019/01/19(土) 14:45:56.91
国立大出の姉もエリート社員の義兄も全然知らなかったし話題にしても興味なさそうだった。
目の前の事だけ大事だし、何とかなるでしょという感じ。
こうやって大半の無知で無関心な日本人のせいで、ジワジワどころかどんどん日本は蝕まれていくんだろうね。
ニュースやテレビなんて見ない人の方が多いんだからしょうがないのかな。
目の前の事だけ大事だし、何とかなるでしょという感じ。
こうやって大半の無知で無関心な日本人のせいで、ジワジワどころかどんどん日本は蝕まれていくんだろうね。
ニュースやテレビなんて見ない人の方が多いんだからしょうがないのかな。
946: 2019/01/19(土) 15:59:41.52
太平洋戦争でたちまち日本が劣勢になったのも、単純な国力以前の問題が多すぎた。
レーダー技術や通信・暗号技術で遅れを取っていたから日本軍の動きは全て筒抜け。
ロビー活動や国際プロパガンダ、諜報活動なんかの表裏両面のインテリジェンス能力も圧倒的に弱く、結果として国際世論の中で自ら孤立してしまった。
日本人の価値観とは裏腹に、国際社会はすごく卑怯なやり方で渡り合っている。何も悪いことはしていません、信じて下さいと言われて信じてしまうのは日本人だけだと思う。
レーダー技術や通信・暗号技術で遅れを取っていたから日本軍の動きは全て筒抜け。
ロビー活動や国際プロパガンダ、諜報活動なんかの表裏両面のインテリジェンス能力も圧倒的に弱く、結果として国際世論の中で自ら孤立してしまった。
日本人の価値観とは裏腹に、国際社会はすごく卑怯なやり方で渡り合っている。何も悪いことはしていません、信じて下さいと言われて信じてしまうのは日本人だけだと思う。
948: 2019/01/19(土) 16:25:01.49
色んな意見が出たけど、ザックリまとめるとやっぱりiPhoneかXperiaが無難ということでいいのかな?
951: 2019/01/19(土) 16:59:35.44
>>948
いや君らずっと言ってるけどXperiaはないわw
世界市場で全く売れない不人気スマホを有難がるのは日本人くらいだろ
けどその日本人にも見放されて1000万台切りそうだな
いや君らずっと言ってるけどXperiaはないわw
世界市場で全く売れない不人気スマホを有難がるのは日本人くらいだろ
けどその日本人にも見放されて1000万台切りそうだな
952: 2019/01/19(土) 17:24:10.94
>>951
おサイフケータイ無いと生きられない人もいるので
おサイフケータイ無いと生きられない人もいるので
949: 2019/01/19(土) 16:47:51.50
台湾シャープなら近くのHUAWE
950: 2019/01/19(土) 16:48:31.07
(台湾シャープなら近くのHUAWE )を攻撃してくれます
コメント
コメントする