1: 2019/01/14(月) 12:03:44.92
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/01/14(月) 12:05:41.72
Umidigi現行機種比較表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing
早見表
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing
早見表
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
3: 2019/01/14(月) 12:06:00.52
■one APN設定バグ対策
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
4: 2019/01/14(月) 12:06:24.74
■z2シリーズ センサー調整
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能
5: 2019/01/14(月) 12:07:13.56
※前前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
テンプレここまで
スレタイにF1入れるの忘れてました
ごめんなさい
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
テンプレここまで
スレタイにF1入れるの忘れてました
ごめんなさい
6: 2019/01/14(月) 12:12:16.72
スレ立てありがとう
7: 2019/01/14(月) 12:15:37.83
1乙digi
8: 2019/01/14(月) 12:43:20.82
9: 2019/01/14(月) 12:44:28.70
>>8
高いな
prime対象外だし
まだ様子見だね
高いな
prime対象外だし
まだ様子見だね
10: 2019/01/14(月) 12:47:16.09
>>8
マジで来てるやんw
マジで来てるやんw
11: 2019/01/14(月) 12:50:32.07
>>8
Prime対象外なのが謎
Prime対象外なのが謎
15: 2019/01/14(月) 13:01:49.51
>>11
そりゃまだAmazon倉庫に届いてすらないし
中国発送ですら1/31以降なんだからアマプラ発送のは2月になるだろ
そりゃまだAmazon倉庫に届いてすらないし
中国発送ですら1/31以降なんだからアマプラ発送のは2月になるだろ
20: 2019/01/14(月) 13:19:01.39
>>8
Amazonの商品は在庫が入る前だと高い傾向にある
不具合の解消された完璧なものであればいいな
Amazonの商品は在庫が入る前だと高い傾向にある
不具合の解消された完璧なものであればいいな
22: 2019/01/14(月) 13:19:49.58
>>8
31日にFBA来たー
31日にFBA来たー
36: 2019/01/14(月) 13:37:44.96
>>8
買った!
1/31か
買った!
1/31か
179: 2019/01/14(月) 20:04:36.27
>>8
予想通り定価まんまだな
$\換算もほぼレート通りで素晴らしい
>>87
11.11のA3(同Pro)でも同じこと起こってるのに転売しようとしてる奴が居たら相当のバカだろう
>>133,>>135
11.11にA3Pro買ったけど届くまでに日尼登場だけでなく値下がり始まってて悲しくなった
予想通り定価まんまだな
$\換算もほぼレート通りで素晴らしい
>>87
11.11のA3(同Pro)でも同じこと起こってるのに転売しようとしてる奴が居たら相当のバカだろう
>>133,>>135
11.11にA3Pro買ったけど届くまでに日尼登場だけでなく値下がり始まってて悲しくなった
12: 2019/01/14(月) 12:53:58.76
ポチってええんか?
13: 2019/01/14(月) 12:56:02.34
尼発送ではないんだな。初物の不安を考えるとちょっと躊躇うね。
77: 2019/01/14(月) 15:15:03.67
>>13
意外とサポートが親切だったからそれほど不安はないけど、
中国からだとポチって10日かかるのが嫌。
意外とサポートが親切だったからそれほど不安はないけど、
中国からだとポチって10日かかるのが嫌。
14: 2019/01/14(月) 12:59:08.30
どうせ発送まだだしとりあえずポチって様子見しよ
16: 2019/01/14(月) 13:02:31.56
219ドルと等価の値段か
aliは変な時計付きで199ドルだったからな
等価の21500円になったら考える
この値段じゃz2proの方が良いわ
aliは変な時計付きで199ドルだったからな
等価の21500円になったら考える
この値段じゃz2proの方が良いわ
17: 2019/01/14(月) 13:11:04.52
プラスエリア非対応だと僻地の秘湯行くときウェブラジオが切れて
困るってのはあるんだが、普段はプラチナバンドでもう十分足りてるからなあ
今のA1Pが壊れて買い替えになる時期にはもっとキャリア側のエリア対応が
良くなってるだろうし何が何でもF1って思わなくていいかも、という気がしてきた
困るってのはあるんだが、普段はプラチナバンドでもう十分足りてるからなあ
今のA1Pが壊れて買い替えになる時期にはもっとキャリア側のエリア対応が
良くなってるだろうし何が何でもF1って思わなくていいかも、という気がしてきた
18: 2019/01/14(月) 13:11:55.57
尼に来たら即買いのつもりだったけど、やっぱりprimeに来るまで
気長にまちまっす。
気長にまちまっす。
19: 2019/01/14(月) 13:12:52.41
すっかり中華スマホの魅力に魅了されてしまった
21: 2019/01/14(月) 13:19:11.60
やっほ
23: 2019/01/14(月) 13:20:48.09
初手の価格としては合格ライン
しかし尼に並ぶと改めて感じるけどこのスペックでこの価格は恐ろしいな
しかし尼に並ぶと改めて感じるけどこのスペックでこの価格は恐ろしいな
24: 2019/01/14(月) 13:21:10.60
ちなみにカラー、ブラックがブランクになってるから返品理由できたな
78: 2019/01/14(月) 15:17:40.00
>>24
ブラックか
ブラウンかとおもた
ブラックか
ブラウンかとおもた
25: 2019/01/14(月) 13:21:10.69
これは・・・・あと3ヶ月位したら、背面指紋じゃなく、画面指紋認証に・・・・なったらF1悲しいな・・・・・
27: 2019/01/14(月) 13:23:49.22
>>25
コストカットで顔認証のみとする機種も出てきた
指紋センサーは過去のものとなる日も近いのではないかな
コストカットで顔認証のみとする機種も出てきた
指紋センサーは過去のものとなる日も近いのではないかな
28: 2019/01/14(月) 13:24:37.39
>>25
画面認証は相当高い技術必要らしいからumi価格では無理だと思う
側面認証めっちゃ使いやすい
画面も広くできるしなんで他のメーカーこれ採用しないんだろうって思う
画面認証は相当高い技術必要らしいからumi価格では無理だと思う
側面認証めっちゃ使いやすい
画面も広くできるしなんで他のメーカーこれ採用しないんだろうって思う
26: 2019/01/14(月) 13:22:14.97
UMIDIGI F1はOSに最新のAndroid 9を採用しています。海外スマホはOSに
古いバージョンを搭載することも珍しくないのですが、古いOSはセキュリティー関連もアップデートされることが少なく、
また、最新OSで利用できる様々な機能が利用できないのでデメリットが多いです。
UMIDIGI F1は最新OSを搭載しているので長期的に安心して利用できます。
UMIDIGIの自己矛盾
UMIDIGIはこれまでの機種もセキュリティアップしてくれるの?
古いバージョンを搭載することも珍しくないのですが、古いOSはセキュリティー関連もアップデートされることが少なく、
また、最新OSで利用できる様々な機能が利用できないのでデメリットが多いです。
UMIDIGI F1は最新OSを搭載しているので長期的に安心して利用できます。
UMIDIGIの自己矛盾
UMIDIGIはこれまでの機種もセキュリティアップしてくれるの?
29: 2019/01/14(月) 13:24:54.60
aliでdhlで注文した俺涙目
アマの方が総額安いじゃねーかタコが
まだ発送されてないからキャンセルしてくる
アマの方が総額安いじゃねーかタコが
まだ発送されてないからキャンセルしてくる
31: 2019/01/14(月) 13:32:45.81
>>29
キャンセルって確実に出来る?
自分もそうしたいんだがレスポンス悪いよね
キャンセルって確実に出来る?
自分もそうしたいんだがレスポンス悪いよね
30: 2019/01/14(月) 13:31:02.87
aliで注文したやつ、発狂するだろこれ
マジ舐めてやがる
マジ舐めてやがる
32: 2019/01/14(月) 13:33:44.15
尼発送になるまで待ったほうが無難か。
むしろそれまで(物欲を抑えて)待てるかの問題かも。
むしろそれまで(物欲を抑えて)待てるかの問題かも。
33: 2019/01/14(月) 13:34:25.40
今のZ2proもクーポンついて26,000円くらいだし
約2,000円差だけどどうするかな。
約2,000円差だけどどうするかな。
34: 2019/01/14(月) 13:34:29.35
春節入ったら厄介やから、春節までにはF1を手に入れたいところ
35: 2019/01/14(月) 13:36:57.75
今日のOneProのセールでポチりそうになったが
待っててよかったわ。
待っててよかったわ。
37: 2019/01/14(月) 13:38:06.32
駄目だキャンセルできねー
ブチ切れそうだ
ブチ切れそうだ
38: 2019/01/14(月) 13:40:08.63
>>37
F1を予約開始直後に頼んだったらアマゾンより少し早く届くんじゃない?
DHL優先しろ
日本アマゾンより遅く届いたらオープン紛争したくなるぞ
ってメールなんか、絶対するんじゃないぞ!
F1を予約開始直後に頼んだったらアマゾンより少し早く届くんじゃない?
DHL優先しろ
日本アマゾンより遅く届いたらオープン紛争したくなるぞ
ってメールなんか、絶対するんじゃないぞ!
39: 2019/01/14(月) 13:40:26.86
この値段で出してくるとは…
蟻で買わないで良かったかも
蟻で買わないで良かったかも
40: 2019/01/14(月) 13:41:37.92
最初からaliで買うなって言われてたやん
41: 2019/01/14(月) 13:42:20.64
primeとそうでないのと何が違うの?
44: 2019/01/14(月) 13:45:06.05
>>41
送料がかかる
返品先がどこかわからない、アマゾン倉庫じゃない
発送先がどこかわからない、国内じゃない場合、30日近く待つ場合もある
送料がかかる
返品先がどこかわからない、アマゾン倉庫じゃない
発送先がどこかわからない、国内じゃない場合、30日近く待つ場合もある
72: 2019/01/14(月) 14:30:30.49
>>44
>>45
詳しくありがとうございます。
>>45
詳しくありがとうございます。
45: 2019/01/14(月) 13:46:06.86
>>41
尼発送と業者発送では、返品交換の交渉相手が違う。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080#GUID-75BBDF66-B878-40FA-B505-DF9E524FA8D3__SECTION_F74B094BE3414F64932661B88E0E901E
尼発送と業者発送では、返品交換の交渉相手が違う。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080#GUID-75BBDF66-B878-40FA-B505-DF9E524FA8D3__SECTION_F74B094BE3414F64932661B88E0E901E
42: 2019/01/14(月) 13:44:06.75
レッドにした
43: 2019/01/14(月) 13:44:32.68
aliはセラー完全シカトか即刻突っぱねでキャンセル難しいよ
48: 2019/01/14(月) 13:49:28.64
>>43
やっぱりそうですか
もうクレジット決済も済んでしまってるし
諦めて待つか
やっぱりそうですか
もうクレジット決済も済んでしまってるし
諦めて待つか
46: 2019/01/14(月) 13:47:26.89
色々と尼の方がいいやろと待ってて良かったのかー
47: 2019/01/14(月) 13:48:58.56
s3proが2月出るからそれ買った方がいいだろ
51: 2019/01/14(月) 13:52:58.06
>>47
確か、CPUのクロックがちょっと高くて、カメラが良くなるんだよね。
前者はともかく後者はどうでも良いんで、その分まで値段が上がるようなら
F1の方が良いかな。
確か、CPUのクロックがちょっと高くて、カメラが良くなるんだよね。
前者はともかく後者はどうでも良いんで、その分まで値段が上がるようなら
F1の方が良いかな。
49: 2019/01/14(月) 13:49:48.31
サブ機でONE買いたいとずっと思ってるんだが、毎回セール見逃す…
50: 2019/01/14(月) 13:52:19.03
2月か・・・UMIDIGI S3 Proがこのあと来るんだよなー。Redmi Note 7も気になるし。
53: 2019/01/14(月) 13:56:25.20
>>50
私はZ2持ってるからS3pro狙い
水滴ノッチ欲しい~
私はZ2持ってるからS3pro狙い
水滴ノッチ欲しい~
52: 2019/01/14(月) 13:54:38.07
F1どーしよ悩むなぁ
ハンダ付けできないのにRX470買っちゃったしちょっと待つかぁ…
ハンダ付けできないのにRX470買っちゃったしちょっと待つかぁ…
54: 2019/01/14(月) 13:58:02.18
しかし相変わらずUmidigiアツいなwww
56: 2019/01/14(月) 14:01:24.86
F1祭りまで静観
57: 2019/01/14(月) 14:01:44.14
え!f1安っす!マジかこれ
58: 2019/01/14(月) 14:04:03.81
サブ運用前提でcpuやカメラ性能なんて求めてない自分としては
旧モデルの価格低下が早まってくれて助かるわ
旧モデルの価格低下が早まってくれて助かるわ
59: 2019/01/14(月) 14:04:24.11
2proのセールと同じ位の値段やね
60: 2019/01/14(月) 14:06:39.93
oneMAXさんの立場が
64: 2019/01/14(月) 14:10:00.96
>>60
ワイヤレス充電がほしい筐体プラが嫌な人にとっては良い選択肢だろ
ワイヤレス充電がほしい筐体プラが嫌な人にとっては良い選択肢だろ
61: 2019/01/14(月) 14:06:47.84
F1ポチタ!
先週末One買ったのに^_^;
先週末One買ったのに^_^;
76: 2019/01/14(月) 14:52:58.80
>>61
one買ったのにF1も買われたのですね。
自分は今日one pro買ったので暫くはone pro使います。
one買ったのにF1も買われたのですね。
自分は今日one pro買ったので暫くはone pro使います。
62: 2019/01/14(月) 14:08:02.00
蟻の公式umiでキャンセルすんなり通ったけどな
63: 2019/01/14(月) 14:08:20.27
z2proよりかなり安くなるとは意外だったわ
65: 2019/01/14(月) 14:10:19.85
はや!もうカードから引かれたw
66: 2019/01/14(月) 14:11:15.58
なんか昔のネトゲの露店みたいな雰囲気がたまらん
思わずポチってしまいそうな自分が居るwww
そういう品物を作ってくれるumidigiは、すげーわ
金盾あるから実機試験すら怪しい環境なのになー
思わずポチってしまいそうな自分が居るwww
そういう品物を作ってくれるumidigiは、すげーわ
金盾あるから実機試験すら怪しい環境なのになー
67: 2019/01/14(月) 14:11:20.83
不具合なければ完全にちょっと間覇権やわ
スペックバンド価格Amazon
完璧やろ
スペックバンド価格Amazon
完璧やろ
68: 2019/01/14(月) 14:17:11.62
なんかAliも安くなってるし、販売前から在庫処分?
サイクル早過ぎんよな
サイクル早過ぎんよな
69: 2019/01/14(月) 14:17:17.80
A1P→A3P→OP
SoC違うとこんなにスクロールとか動作違うのな・・・
11.11で年末に来たA3Pは引退。A1Pより重いし、ノッチの利点無いし。
A1Pガリガリだけどまだ大丈夫・・・
ブラウジングだけで体感できるとは思ってなかったorz
SoC違うとこんなにスクロールとか動作違うのな・・・
11.11で年末に来たA3Pは引退。A1Pより重いし、ノッチの利点無いし。
A1Pガリガリだけどまだ大丈夫・・・
ブラウジングだけで体感できるとは思ってなかったorz
189: 2019/01/14(月) 20:26:13.44
>>69
というかブラウジングが一番違くね?
まぁマップとかも違い分かるけど
というかブラウジングが一番違くね?
まぁマップとかも違い分かるけど
70: 2019/01/14(月) 14:17:28.16
F1の到着は2月4日から10日の間らしい。
人柱いきます!
人柱いきます!
71: 2019/01/14(月) 14:25:51.93
プラとか本気にする人いないでしょ(笑)
73: 2019/01/14(月) 14:30:53.74
今年の初スマホはF1だなw
まぁ、アマプラになってから買うけどね
まぁ、アマプラになってから買うけどね
74: 2019/01/14(月) 14:49:48.44
初値2万円台後半予想だったけど、初値の時点でZ2PROのセール時より低く出してくるのか
sense2とかP20liteも候補だったけど極端な不具合がない限りF1で決定でいいわ
sense2とかP20liteも候補だったけど極端な不具合がない限りF1で決定でいいわ
75: 2019/01/14(月) 14:50:09.11
ウミジジ頑張ってるんやなぁ
F1もう少し高い思ったわ
F1もう少し高い思ったわ
79: 2019/01/14(月) 15:19:52.68
ファームのアップデートを有料にすればいいのかね。
メジャーバージョン更新で10ドルくらいなら出してもいいや。
メジャーバージョン更新で10ドルくらいなら出してもいいや。
80: 2019/01/14(月) 15:24:24.00
Pump Express Plusってのはpower deliveryacアダプタでも18W充電になるの?
84: 2019/01/14(月) 15:50:48.45
>>80
MTK-PE+ 4.0が一部USB PDと互換性があるだけでOne Pro付属の充電器はMTK-PE+ 2.0規格で動いていると思われる
ちなみにQC2.0規格でも動作可能
MTK-PE+ 4.0が一部USB PDと互換性があるだけでOne Pro付属の充電器はMTK-PE+ 2.0規格で動いていると思われる
ちなみにQC2.0規格でも動作可能
105: 2019/01/14(月) 16:34:18.11
>>84
ありがとー
調べたけど全然分からなかったから助かった
ありがとー
調べたけど全然分からなかったから助かった
115: 2019/01/14(月) 17:14:56.66
>>105
別売りで確実にMTK-PE+で動作する充電器が欲しいならこれを買いなされ
ttps://s.click.aliexpress.com/e/cYWDZJxS
このURLはAliexpressアプリの商品ページから持ってきてるからアフィではない
USプラグは無いけど実際に2つ購入してトリガーテスターにて安定した7Vの出力は確認してる
他にはMeizu UP1220やSony UCH12を買ったけど上手く動作しなかった
別売りで確実にMTK-PE+で動作する充電器が欲しいならこれを買いなされ
ttps://s.click.aliexpress.com/e/cYWDZJxS
このURLはAliexpressアプリの商品ページから持ってきてるからアフィではない
USプラグは無いけど実際に2つ購入してトリガーテスターにて安定した7Vの出力は確認してる
他にはMeizu UP1220やSony UCH12を買ったけど上手く動作しなかった
121: 2019/01/14(月) 17:39:59.48
>>115
やっぱこれか
USプラグあるといいのに
やっぱこれか
USプラグあるといいのに
381: 2019/01/15(火) 06:26:47.77
>>121
古い製品になるけどRockのがUSプラグであるからこれも注文してみたよ
数年前に日本のAmazonで売られててMTK-PEに対応していたというレビューを見た事がある
お勧めはQC3.0にも対応してて他の規格にも対応してるCELBROの物だけどね
古い製品になるけどRockのがUSプラグであるからこれも注文してみたよ
数年前に日本のAmazonで売られててMTK-PEに対応していたというレビューを見た事がある
お勧めはQC3.0にも対応してて他の規格にも対応してるCELBROの物だけどね
131: 2019/01/14(月) 18:10:04.83
>>115
リンクまで親切にさんきゅーです
リンクまで親切にさんきゅーです
81: 2019/01/14(月) 15:44:42.20
F!はWIFI 802.11acは対応してない?
89: 2019/01/14(月) 15:57:12.94
>>81
してるとは書いてない
してるとは書いてない
82: 2019/01/14(月) 15:44:50.38
>>前スレ926
ありがとさんです~。
とりあえず入れてみました。気に入ったら課金かなー。
ありがとさんです~。
とりあえず入れてみました。気に入ったら課金かなー。
83: 2019/01/14(月) 15:45:13.79
F1
85: 2019/01/14(月) 15:52:56.51
プライム対象外かよって思ったが、公式なんやな
86: 2019/01/14(月) 15:53:04.62
OneProトワイライトが12999円
90: 2019/01/14(月) 15:59:15.07
>>86
もうないよ
もうないよ
94: 2019/01/14(月) 16:04:18.06
>>90
一瞬だったね
一瞬だったね
87: 2019/01/14(月) 15:53:27.54
F1、Aliの公式で「j」の日本人が転売目的なのか相当台数買ってるが
「j」の付く人は少数だろうだし同一人物の可能性高いが
アマゾン価格見て発狂しているだろうなw
「j」の付く人は少数だろうだし同一人物の可能性高いが
アマゾン価格見て発狂しているだろうなw
92: 2019/01/14(月) 16:00:39.58
>>87
日本人なのかな?住所が日本なだけでは
日本人なのかな?住所が日本なだけでは
88: 2019/01/14(月) 15:54:16.18
one proトワイライト12999円で来てますね。
95: 2019/01/14(月) 16:04:35.77
いろいろな意味でUMIDIGIから目が離せないなw
96: 2019/01/14(月) 16:07:19.70
aliはクーポン使って約21000ほどやから約2000円の差額ならそりゃアマゾンで買うわな。
97: 2019/01/14(月) 16:09:16.44
F1初期値でこれなら2万割った所で買うかな
それまで静観
それまで静観
98: 2019/01/14(月) 16:10:37.41
楽天モバイルでAPNの設定できんの?
設定通りにしたのに
モバイル通信出来なくて泣きそう
設定通りにしたのに
モバイル通信出来なくて泣きそう
99: 2019/01/14(月) 16:13:13.05
>>98
勉強する機会が出来て良かったね
勉強する機会が出来て良かったね
104: 2019/01/14(月) 16:32:24.12
>>98
楽天モバイルって確かAタイプとBタイプってなかった?
何しろどこか入力間違ってるで(笑)
楽天モバイルって確かAタイプとBタイプってなかった?
何しろどこか入力間違ってるで(笑)
117: 2019/01/14(月) 17:21:14.57
>>98
楽天モバイルは契約時期で設定情報違うから落ち着いて調べてみて!
楽天モバイルは契約時期で設定情報違うから落ち着いて調べてみて!
100: 2019/01/14(月) 16:15:46.08
OnePro再起動してもAPN消失せず
LINEモバイル(ドコモ)
LINEモバイル(ドコモ)
101: 2019/01/14(月) 16:20:14.95
尼のF1の価格見て、aliの注文キャンセルオーダーした
問題はストアの対応次第で自動キャンセルまで約44日間保留されるかもしれない事
まあしょうがないな
しばらく頭冷やしとくわ
問題はストアの対応次第で自動キャンセルまで約44日間保留されるかもしれない事
まあしょうがないな
しばらく頭冷やしとくわ
102: 2019/01/14(月) 16:31:26.82
流石にone一万円はもうこないか
103: 2019/01/14(月) 16:32:20.96
今日はProを12kでポチれたから大満足
おまえらありがとう!
おまえらありがとう!
106: 2019/01/14(月) 16:35:42.59
諭吉ONEが壊れる頃にどの機種が諭吉落ちするのか楽しみに待ってるわ
107: 2019/01/14(月) 16:46:58.66
UMIDIGI F1 Pro まだ?
108: 2019/01/14(月) 17:01:56.25
流れが早いなぬるぽ
110: 2019/01/14(月) 17:04:04.56
>>108
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
112: 2019/01/14(月) 17:07:43.97
>>108
>>110
今時こんな寒いノリやっちゃうような40代のジジイばっかなの?ここ
>>110
今時こんな寒いノリやっちゃうような40代のジジイばっかなの?ここ
109: 2019/01/14(月) 17:03:12.89
Aliの価格より安くならんね。
セール待ちか。
セール待ちか。
111: 2019/01/14(月) 17:04:31.13
one 10k
one pro 12k
F1も買えるようになって、どれが一番お得か個人によって別れそうやね。
one pro 12k
F1も買えるようになって、どれが一番お得か個人によって別れそうやね。
143: 2019/01/14(月) 18:24:35.52
>>111
グズでノロマなカメの俺はゲリラセールに乗れた試しがないからもうA3 pro 9800円でいいような気がしてきた
グズでノロマなカメの俺はゲリラセールに乗れた試しがないからもうA3 pro 9800円でいいような気がしてきた
157: 2019/01/14(月) 18:57:27.54
>>143
A3 proも悪くはないと思うけど毎日ゲリラ来ているんだし、最安値でなくても良いなら比較的楽にoneかone pro買えるよ同じような時間に来るし。
A3 proも悪くはないと思うけど毎日ゲリラ来ているんだし、最安値でなくても良いなら比較的楽にoneかone pro買えるよ同じような時間に来るし。
113: 2019/01/14(月) 17:08:29.49
MNPの開通電話が出来ない
114: 2019/01/14(月) 17:08:29.79
50台だろw
116: 2019/01/14(月) 17:15:14.34
2ちゃんに馴染もうとなんかそういう寒々しいの一生懸命やってた時期あったなあ
118: 2019/01/14(月) 17:21:45.38
開通の電話出来た
前使ってた電話でするんか
APNの設定は明日やればいいか
前使ってた電話でするんか
APNの設定は明日やればいいか
119: 2019/01/14(月) 17:28:10.31
>>118
ワロタw
ワロタw
120: 2019/01/14(月) 17:29:22.66
使えるMicroSDの種類選ぶんだな
手持ちの使えんかった
手持ちの使えんかった
640: 2019/01/15(火) 23:43:47.36
>>120
64GB以上というかSDXCはFAT32で要フォーマット
64GB以上というかSDXCはFAT32で要フォーマット
122: 2019/01/14(月) 17:44:54.48
F1の液晶ディスプレイはIPSかな?
123: 2019/01/14(月) 17:47:30.35
>>122
ちがう
2340*1080 In-cell, LTPS Display
きれいなのかなあ
ちがう
2340*1080 In-cell, LTPS Display
きれいなのかなあ
124: 2019/01/14(月) 17:51:44.43
F3でるまで待つかなぁ…
125: 2019/01/14(月) 17:51:48.56
F1一万台まで下がるかな。暖かくなるまで待つか。
126: 2019/01/14(月) 17:56:02.90
F1アマゾンにきてるやん
よかったなぁ
よかったなぁ
127: 2019/01/14(月) 18:00:58.54
f1が24000円ならz2proは22000円くらいにしてくれないと
128: 2019/01/14(月) 18:06:03.07
>>127
バッテリー以外z2proのが上だぞ
バッテリー以外z2proのが上だぞ
129: 2019/01/14(月) 18:06:42.97
f1って、独自OSじゃなくてピュアアンドロイド?
130: 2019/01/14(月) 18:07:32.71
>>129
そう書いてある
そう書いてある
132: 2019/01/14(月) 18:12:27.56
ULEFONE XがQi付いててQiスタンドも買ったけど結局ケーブル直差しじゃないと手に持って使えなくてQiは全く使わなくなった
Qiよりも2mのタイプCケーブルが圧倒的に優秀
Qiよりも2mのタイプCケーブルが圧倒的に優秀
133: 2019/01/14(月) 18:15:11.09
尼のF1ここから微妙に値段下がるとかありえるやろか
138: 2019/01/14(月) 18:19:30.92
>>133
半年もすれば下がるんじゃね
半年もすれば下がるんじゃね
140: 2019/01/14(月) 18:19:52.61
>>133
今までの例から行って下がるのが濃厚
19800あるで
今までの例から行って下がるのが濃厚
19800あるで
144: 2019/01/14(月) 18:25:07.05
>>133
P20 liteの価格と連動するんじゃねーかな
半年後にP30 liteが出るからその頃までは安定かな
1年後には強力なモデルが出るからそこで2万割れかと
P20 liteの価格と連動するんじゃねーかな
半年後にP30 liteが出るからその頃までは安定かな
1年後には強力なモデルが出るからそこで2万割れかと
182: 2019/01/14(月) 20:15:18.30
>>133
忙しくなるぞぉー
忙しくなるぞぉー
134: 2019/01/14(月) 18:15:43.50
セールとスペックで、ここまで盛り上がるとは…
135: 2019/01/14(月) 18:17:46.22
Amazon来てるのかよ
7日に公式でDHL配送にして24,152円払ったのに
これでAmazonより遅く届いたらやだな
7日に公式でDHL配送にして24,152円払ったのに
これでAmazonより遅く届いたらやだな
139: 2019/01/14(月) 18:19:51.86
>>135
しかも、アマゾンで充電器が日本使用だった日には...
しかも、アマゾンで充電器が日本使用だった日には...
145: 2019/01/14(月) 18:26:17.67
>>139
ああ…考えたくない…
ああ…考えたくない…
136: 2019/01/14(月) 18:17:47.50
公式なんだろうが、マケプレだから
primeでどうなるかだな。
primeでどうなるかだな。
137: 2019/01/14(月) 18:18:40.06
タイムセールでz2pro買えて良かった。
141: 2019/01/14(月) 18:21:54.59
31日にAmazonで公式が取り扱うのは確定してるがそのあとFBA(Amazon倉庫)がいつになるかだな
148: 2019/01/14(月) 18:41:10.15
>>141
one maxのときは10日くらいあとだったから
2/10くらいじゃないか?
one maxのときは10日くらいあとだったから
2/10くらいじゃないか?
142: 2019/01/14(月) 18:22:10.13
アリのF1 プレセールより安くなってるやん。
ふざけんな!!
ふざけんな!!
170: 2019/01/14(月) 19:26:10.80
>>142
Z2の時もそうやったで。。。
Z2の時もそうやったで。。。
146: 2019/01/14(月) 18:38:43.62
UMIBABYシリーズのレポートマダー
147: 2019/01/14(月) 18:40:09.58
やっぱ現時点だと尼F1の値段は十分過ぎるって所か
umidigiの人ここ見てんのかなーどうなんかなー値段下がらんかなー()
umidigiの人ここ見てんのかなーどうなんかなー値段下がらんかなー()
149: 2019/01/14(月) 18:43:59.71
尼プライムじゃないけどもしもの返品とかでも大丈夫かね?
150: 2019/01/14(月) 18:45:58.58
公式ショップ じゃけぇ 下手なことはせんじゃろて
152: 2019/01/14(月) 18:47:10.56
>>150
ふむ、ほなら人柱になってみよかな
ふむ、ほなら人柱になってみよかな
151: 2019/01/14(月) 18:47:02.80
結構親切だったけど、心配ならもうちょい待てばFBA在庫くるでしょ。
どうせ1月末までは来ないんだし
どうせ1月末までは来ないんだし
153: 2019/01/14(月) 18:51:59.21
尼でOnemaxを注文したけど
予定より早く届いたし
F1も普通に届くとおもうよ
予定より早く届いたし
F1も普通に届くとおもうよ
154: 2019/01/14(月) 18:53:32.72
ワイaliでf1購入した情弱
人柱としての使命を全うしようと思い〼
人柱としての使命を全うしようと思い〼
158: 2019/01/14(月) 18:58:54.86
>>154
レビューよろしくお願いいたしますっ!
レビューよろしくお願いいたしますっ!
176: 2019/01/14(月) 19:49:13.28
>>154
尼の方が先に届くのに人柱にもならないよ
尼の方が先に届くのに人柱にもならないよ
155: 2019/01/14(月) 18:55:10.34
A3無印amazon.co.jpから消えてる
156: 2019/01/14(月) 18:55:46.75
F1がSIMフリーランキング7位に入ってるぞ。
まだ誰も現物見たことないのに。
まだ誰も現物見たことないのに。
160: 2019/01/14(月) 19:00:52.94
F1は一応ゲーム機を指向しているようだが、
メモリーが4Gと中途半端。
あと、動画性能も改善されているのか不明。
これらの問題があるからカンタンに飛びつくような端末ではない。
とくに4Gはすぐに6Gモデルが出てくる予感。
すると4Gは暴落し、このとき買う手もありだ。
メモリーが4Gと中途半端。
あと、動画性能も改善されているのか不明。
これらの問題があるからカンタンに飛びつくような端末ではない。
とくに4Gはすぐに6Gモデルが出てくる予感。
すると4Gは暴落し、このとき買う手もありだ。
171: 2019/01/14(月) 19:27:27.52
>>160
F3ってのが控えてるようやね。
F3ってのが控えてるようやね。
161: 2019/01/14(月) 19:04:08.11
こういう値動きするとわかってるなら、値段下がったらスマホが鳴るbot作るわ。
162: 2019/01/14(月) 19:09:21.93
勢いでF1の赤をポチったが、、ケースが透明だったらアタマ痛いな>_<
163: 2019/01/14(月) 19:15:25.27
日本umidigiにメールで問い合わせたら
日尼発送は充電器日本仕様だって
マジありがてぇわ
日尼発送は充電器日本仕様だって
マジありがてぇわ
164: 2019/01/14(月) 19:15:32.98
A3Proはマジでやめておけ
返品した俺が言うからには間違いない(前スレ参照)
普通に使用する上でONEが最低ラインギリギリ
俺はゲームとか一切しないがA3Proは余りにも酷かった
ブラウジングしてても詰まる
返品した俺が言うからには間違いない(前スレ参照)
普通に使用する上でONEが最低ラインギリギリ
俺はゲームとか一切しないがA3Proは余りにも酷かった
ブラウジングしてても詰まる
165: 2019/01/14(月) 19:16:01.67
これだけ人気なのに使ってる人見たことないな
178: 2019/01/14(月) 19:59:15.98
>>165
9割工作員だからね
9割工作員だからね
184: 2019/01/14(月) 20:17:10.18
>>165
それ言ったら圧倒的に売れてるはずのHUAWEI端末ですらほぼ見たことないわ。とにかくどこを見回してもiphone、稀にXperiaもっと稀にAQUOSって感じ
それ言ったら圧倒的に売れてるはずのHUAWEI端末ですらほぼ見たことないわ。とにかくどこを見回してもiphone、稀にXperiaもっと稀にAQUOSって感じ
190: 2019/01/14(月) 20:26:42.69
>>184
そりゃ日本だからだろ
台湾、中国行ってみろ、iPhoneのが少ないしxiomiやHUAWEIばっか
そりゃ日本だからだろ
台湾、中国行ってみろ、iPhoneのが少ないしxiomiやHUAWEIばっか
196: 2019/01/14(月) 20:37:34.25
>>190
意味がわからんわボケ。どう考えても>>165のレスは日本国内での話だろ。
意味がわからんわボケ。どう考えても>>165のレスは日本国内での話だろ。
217: 2019/01/14(月) 20:59:48.17
>>196
てめーに喋ってねえわカス
てめーに喋ってねえわカス
392: 2019/01/15(火) 08:26:27.34
>>190
台湾中国行ったけど飛行機や空港からのバス利用する人はiphoneユーザー多かった
台湾のMRT利用してる爺さんとかはASUSだったかな
台湾中国行ったけど飛行機や空港からのバス利用する人はiphoneユーザー多かった
台湾のMRT利用してる爺さんとかはASUSだったかな
391: 2019/01/15(火) 08:25:12.71
>>184
Huaweiはつこてる人たまに見るかな
amazonでsimフリー端末買う人はまだそんなに多くないって事なんだろうけど
Huaweiはつこてる人たまに見るかな
amazonでsimフリー端末買う人はまだそんなに多くないって事なんだろうけど
187: 2019/01/14(月) 20:24:29.63
>>165
そもそもiphoneかエクスペリア、たまにzenfone
あとは全部キャリアで配ってるスマホしか見ない
そもそもiphoneかエクスペリア、たまにzenfone
あとは全部キャリアで配ってるスマホしか見ない
166: 2019/01/14(月) 19:18:08.33
z2pro返品してf1に買い直そうかな。
思った以上にバッテリーがもたないから、f1の容量は魅力。
思った以上にバッテリーがもたないから、f1の容量は魅力。
167: 2019/01/14(月) 19:20:15.00
primeでF1 2万切るまで高みの見物するわ
レビューよろ
レビューよろ
168: 2019/01/14(月) 19:20:21.21
plus eのUSB端子ユルユルガバガバすぎるからそろそろ買い替えたいな
169: 2019/01/14(月) 19:24:46.26
やっとA1proから買いかえられるっ・・・
172: 2019/01/14(月) 19:30:24.09
F1ほしいけど、OneProでワイヤレス充電になんの不満もなく慣れちゃったから悩むなあ
Maxでもいいんだけど重いのが・・・
Maxでもいいんだけど重いのが・・・
173: 2019/01/14(月) 19:33:50.74
嫌儲でお祭り騒ぎだぞ
ガチ覇権スマホ「UMIDIGI F1」、Amazonで販売開始キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ¥23,837という海外通販と大差ない金額 ヤバすぎでしょw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547460640/
ガチ覇権スマホ「UMIDIGI F1」、Amazonで販売開始キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ¥23,837という海外通販と大差ない金額 ヤバすぎでしょw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547460640/
174: 2019/01/14(月) 19:34:38.21
f1が2万切るのはまだまだ先だろー
直近で割引して2万2千円位と予想
直近で割引して2万2千円位と予想
175: 2019/01/14(月) 19:48:05.79
公式ストアでプリセールで買ったけどキャンセルして尼で買い直したくなってきたわ
177: 2019/01/14(月) 19:51:05.66
F1最初はこの値段だけどすぐ値上げする
数ヵ月後のセールで今の値段に戻る
数ヵ月後のセールで今の値段に戻る
180: 2019/01/14(月) 20:08:33.31
とりあえず尼で買ってみたわ2/4-9日に届くってよ
181: 2019/01/14(月) 20:14:16.17
amazonの売り上げランキング見るともう注文してる人結構いるんだな。
193: 2019/01/14(月) 20:36:16.26
>>181
そう考えるとprimeに降りてくる前に在庫切れもありえるのか...
高度な情報戦が始まりそうだな
そう考えるとprimeに降りてくる前に在庫切れもありえるのか...
高度な情報戦が始まりそうだな
199: 2019/01/14(月) 20:42:00.88
>>193
待ってもせいぜい2カ月だろ
待ってもせいぜい2カ月だろ
183: 2019/01/14(月) 20:15:21.15
尼20日頃やと思ってたのに2月かよ
185: 2019/01/14(月) 20:18:31.49
ネットがリアルはやめろ
186: 2019/01/14(月) 20:20:26.11
サイバーマンデーでasusかって買ったらかってたな
不具合かなりあるてきいたんだが実際どうなん?
不具合かなりあるてきいたんだが実際どうなん?
188: 2019/01/14(月) 20:25:07.20
欲しいけどZ2の件もあるし様子見だな
191: 2019/01/14(月) 20:29:15.25
11日に尼向けf1まとめて発送できんかったんやな
192: 2019/01/14(月) 20:33:24.50
尼は20日現地出荷
31日到着
最速2月1日かな
31日到着
最速2月1日かな
200: 2019/01/14(月) 20:43:00.40
>>192
航空便で来るでしょ?小さいんだから。
航空便で来るでしょ?小さいんだから。
202: 2019/01/14(月) 20:46:13.48
>>192
過去スレに値段や発売日がネタっぽく書かれていたけど、だいたいその通りになったなw
2万2千円って書き込みも税抜き価格ならほぼ一致というw
社員見ているな
過去スレに値段や発売日がネタっぽく書かれていたけど、だいたいその通りになったなw
2万2千円って書き込みも税抜き価格ならほぼ一致というw
社員見ているな
204: 2019/01/14(月) 20:48:17.48
>>202
219ドルだから予想も何もない
219ドルだから予想も何もない
211: 2019/01/14(月) 20:56:59.89
>>202
いや俺が言い続けてたんだが
いや俺が言い続けてたんだが
194: 2019/01/14(月) 20:36:43.16
umiはスペックだけだからなあ。
白ロム溢れてるじゃん。
F1もそうなるだろうな。
白ロム溢れてるじゃん。
F1もそうなるだろうな。
195: 2019/01/14(月) 20:37:24.23
Amazonで酷評されればすぐ値下げされるぞ
197: 2019/01/14(月) 20:39:37.06
しかもxiomiってなんだよw
218: 2019/01/14(月) 21:00:08.17
>>197
ゴミw
ゴミw
198: 2019/01/14(月) 20:39:39.40
サラからメールキターーー!!
F1 プレセールだから2週間待ちだってオワタ
F1 プレセールだから2週間待ちだってオワタ
201: 2019/01/14(月) 20:45:11.51
つか日本以外でiosがAndroidより使われてる国とかあるのか?
208: 2019/01/14(月) 20:52:37.89
>>201
つか日本はiosよりandroidの方がシェアは上だよね
つか日本はiosよりandroidの方がシェアは上だよね
219: 2019/01/14(月) 21:00:22.71
>>201
きっしょw
きっしょw
221: 2019/01/14(月) 21:01:57.22
>>201
日本は伝統的に端末代が通信料コミコミだったからなあ。
最近変わりつつあるけど、キャリアショップかなり潰れるだろうね。
日本は伝統的に端末代が通信料コミコミだったからなあ。
最近変わりつつあるけど、キャリアショップかなり潰れるだろうね。
243: 2019/01/14(月) 21:31:49.02
>>201
アメリカくらいじゃない
アメリカくらいじゃない
254: 2019/01/14(月) 21:38:41.32
>>243
アホ。アメリカはSamsungの天下。
アホ。アメリカはSamsungの天下。
275: 2019/01/14(月) 22:07:46.58
>>243
オーストラリア
オーストラリア
203: 2019/01/14(月) 20:46:47.76
プレセールって事は値上げあるのか
213: 2019/01/14(月) 20:58:41.27
>>203
プレセールは最安値
今買わないと数カ月は2万5千円台になるよ
プレセールは最安値
今買わないと数カ月は2万5千円台になるよ
205: 2019/01/14(月) 20:48:58.19
予約だけ入れとくか
発送前ならすぐキャンセルできるだろ
発送前ならすぐキャンセルできるだろ
206: 2019/01/14(月) 20:50:29.37
14万までもう少しでした。
https://i.imgur.com/euhPHfF.png
https://i.imgur.com/euhPHfF.png
207: 2019/01/14(月) 20:51:08.36
コスパスマホの歴史が変わる瞬間に立ち会える喜び
210: 2019/01/14(月) 20:56:56.75
>>207
antutu13万で2万オーバーだろ?
ONE万円のコスパ超えてるとは思えんな
antutu13万で2万オーバーだろ?
ONE万円のコスパ超えてるとは思えんな
215: 2019/01/14(月) 20:59:02.87
>>210
8万と13万の壁
13万と20万のか壁は大きいよ
明らかに動作が違う
8万と13万の壁
13万と20万のか壁は大きいよ
明らかに動作が違う
223: 2019/01/14(月) 21:05:30.85
>>210
いうてメモリ4Gはネックだぞ
旧世代だからメモリクロックが遅い
いうてメモリ4Gはネックだぞ
旧世代だからメモリクロックが遅い
229: 2019/01/14(月) 21:12:45.34
>>223
13万はそれら全部込みでの値だろ
>>224
TRUTHが聞こえてくるな
13万はそれら全部込みでの値だろ
>>224
TRUTHが聞こえてくるな
238: 2019/01/14(月) 21:22:19.86
>>229
geek知らないアホw
geek知らないアホw
261: 2019/01/14(月) 21:41:42.79
>>238
antutuの話にgeek持ち出すアホw
antutuの話にgeek持ち出すアホw
242: 2019/01/14(月) 21:30:33.17
>>229
お前は俺か!
GO FURTHERが良かったよなぁ
去年からのOPもその雰囲気あるよな~
ってスマホの話だったな。
F1→F2→F3と遅くなったら面白いな
お前は俺か!
GO FURTHERが良かったよなぁ
去年からのOPもその雰囲気あるよな~
ってスマホの話だったな。
F1→F2→F3と遅くなったら面白いな
209: 2019/01/14(月) 20:53:44.15
アマでポチったわ
お届け予定日: 2019年2月4日 - 2019年2月10日だって
お届け予定日: 2019年2月4日 - 2019年2月10日だって
212: 2019/01/14(月) 20:58:41.14
だいたいPro M2 ZB631KLと似たような感じだよね。
あっちは上位機種も売らないといけないから、少し劣化させてあるけど。
あっちは上位機種も売らないといけないから、少し劣化させてあるけど。
214: 2019/01/14(月) 20:58:41.57
買った人は色は何にしたんだー?
231: 2019/01/14(月) 21:15:18.19
>>214
amaのブランク色って表示が萎える?
amaのブランク色って表示が萎える?
216: 2019/01/14(月) 20:59:16.57
ワイもaliキャンセルして尼で注文し直したった
220: 2019/01/14(月) 21:00:35.17
いまSDM430で困ってないからなー。
ゲームとかやらんし。
P23で十分よ。
ゲームとかやらんし。
P23で十分よ。
222: 2019/01/14(月) 21:03:45.02
ここ流れ速すぎだろ
224: 2019/01/14(月) 21:06:26.39
>>222
F1記念日だからな。
F1記念日だからな。
225: 2019/01/14(月) 21:08:50.14
UMTSでプラスエリア対応はF1, One Maxからだけど、
それ以前のB5対応のはいわゆる隠れプラスエリア端末ではないの?
それ以前のB5対応のはいわゆる隠れプラスエリア端末ではないの?
226: 2019/01/14(月) 21:09:18.74
A3とone万円あるんだけどF1もほしいよぉ…
おじいちゃんにプレゼントしようかしら
おじいちゃんにプレゼントしようかしら
227: 2019/01/14(月) 21:09:57.32
>>226
スマホレンタル業始めればいいじゃん。
スマホレンタル業始めればいいじゃん。
228: 2019/01/14(月) 21:11:44.01
尼発売日が1月31日はくっそ遅い
現地在庫優先で日和ったか
11日に出荷20日発売せえよ
現地在庫優先で日和ったか
11日に出荷20日発売せえよ
230: 2019/01/14(月) 21:13:43.34
これ1年経てばF1が1万になるんでしょ。
232: 2019/01/14(月) 21:15:53.17
>>230
まあF1位のスペックのやつが、な
まあF1位のスペックのやつが、な
233: 2019/01/14(月) 21:18:42.58
金額さえ気にしなければ、P20やMate20Proが最強なんだよなあ。
234: 2019/01/14(月) 21:18:46.00
みんな金あるんやな。
ONEかって2年使う予定やけど、2年後にUMIDIGIは残っとるやろうか。
ONEかって2年使う予定やけど、2年後にUMIDIGIは残っとるやろうか。
235: 2019/01/14(月) 21:19:27.34
これ買う奴らはなんだかんだで年2~3台こうてるやろ。
236: 2019/01/14(月) 21:21:27.52
Maxクーポンきてんじゃん
237: 2019/01/14(月) 21:22:19.63
またキッズが増えてあちこちに迷惑かけるな
239: 2019/01/14(月) 21:22:43.03
買ったら3年は使うぞ(`・ω・´)
240: 2019/01/14(月) 21:26:17.18
>>239
UMIDIGIのバッテリーは品質めっちゃ悪いから一年で使い物にならなくなるぞ
UMIDIGIのバッテリーは品質めっちゃ悪いから一年で使い物にならなくなるぞ
244: 2019/01/14(月) 21:31:54.15
>>240
ま、マジかよ……
ガッツリメインのつもりだったのに……
ま、マジかよ……
ガッツリメインのつもりだったのに……
248: 2019/01/14(月) 21:33:25.87
>>244
マジだ 一年使うと50%から0%までものの数分で減って電源切れるようになる
マジだ 一年使うと50%から0%までものの数分で減って電源切れるようになる
252: 2019/01/14(月) 21:36:50.98
>>248
マジか…。フリーテル雅レベルじゃん。
マジか…。フリーテル雅レベルじゃん。
257: 2019/01/14(月) 21:39:21.03
>>248
分解してみた?どこ製造?
分解してみた?どこ製造?
265: 2019/01/14(月) 21:50:17.89
>>257
それ気になるわ。AsusとかHuaweiとかと同じメーカーのなら大丈夫そうだけど…
それ気になるわ。AsusとかHuaweiとかと同じメーカーのなら大丈夫そうだけど…
270: 2019/01/14(月) 21:55:31.91
>>248
ということはこういう急速充電器使ってるとより劣化が早くなるとか?
ヨドバシ.com - バッファロー BUFFALO BSMPA2402P2BK [AC-USB USB急速充電器 AUTO POWER SELECT機能搭載 2ポートタイプ 2.4A ブラック] 通販【全品無料配達】 ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003037600/
ということはこういう急速充電器使ってるとより劣化が早くなるとか?
ヨドバシ.com - バッファロー BUFFALO BSMPA2402P2BK [AC-USB USB急速充電器 AUTO POWER SELECT機能搭載 2ポートタイプ 2.4A ブラック] 通販【全品無料配達】 ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003037600/
272: 2019/01/14(月) 21:58:55.45
>>270
殻割りしてリペアする覚悟して使うと良いよ
ただUMIDIGIはリペアするのにフィルム配線を外すためにボード外したりしなきゃいけないのが多くて超大変
DOOGEEの端末はリペアが簡単だった
自分でリペアの覚悟がなくて少しでも長く使いたいならバッテリーに負担掛けない事だね
殻割りしてリペアする覚悟して使うと良いよ
ただUMIDIGIはリペアするのにフィルム配線を外すためにボード外したりしなきゃいけないのが多くて超大変
DOOGEEの端末はリペアが簡単だった
自分でリペアの覚悟がなくて少しでも長く使いたいならバッテリーに負担掛けない事だね
276: 2019/01/14(月) 22:08:31.79
>>272
DOOGEEは一年使ってるけど全然劣化しないなぁ
Acerは5年くらい使ってるけど全く劣化してなくて逆に不気味
DOOGEEは一年使ってるけど全然劣化しないなぁ
Acerは5年くらい使ってるけど全く劣化してなくて逆に不気味
280: 2019/01/14(月) 22:14:35.12
>>270
それ5V2.4Aの普通のやつでしょ
Pump Express+対応のが互換性あるはず
それ5V2.4Aの普通のやつでしょ
Pump Express+対応のが互換性あるはず
302: 2019/01/14(月) 22:54:04.78
>>280
とりあえず2Aで充電してくれればいいかなって
それ以上望むとほんとに電池に悪そうだし……
とりあえず2Aで充電してくれればいいかなって
それ以上望むとほんとに電池に悪そうだし……
246: 2019/01/14(月) 21:32:58.39
>>240
バッテリーって自社で製造してるの?
バッテリーって自社で製造してるの?
247: 2019/01/14(月) 21:33:09.69
>>240
マジ?それならコスパ悪いとなるが・・
もう少し金足したらM1,novalite2, とか買えるのに3年くらい使えないとumi買った意味ないじゃねえか。
マジ?それならコスパ悪いとなるが・・
もう少し金足したらM1,novalite2, とか買えるのに3年くらい使えないとumi買った意味ないじゃねえか。
251: 2019/01/14(月) 21:36:39.42
>>247
中華で3年てwww
自分でリペアしないと無理だぞ
中華で3年てwww
自分でリペアしないと無理だぞ
293: 2019/01/14(月) 22:32:20.93
>>247
コスパ中華で3年はねぇよw
コスパ中華で3年はねぇよw
241: 2019/01/14(月) 21:28:12.72
onemax買っちゃったアホが一番可愛そう
245: 2019/01/14(月) 21:32:00.93
>>241
昔UlefoneMAXの時も馬鹿が飛びついて盛り上がってたな
重いだけなのに
昔UlefoneMAXの時も馬鹿が飛びついて盛り上がってたな
重いだけなのに
329: 2019/01/14(月) 23:42:42.11
>>241
未だシンガポールあたりをウロウロしてる俺のMAXに謝れ!
・ONEプロのノッチが広すぎて肝心の情報が溢れて見えない
・だがしかし、側面指紋は(指紋を信じてなかった俺には)とても良い反応でロック解除できた
・ゲームはしないので、CPUはそれほどでも無かった
・背面の虹色がF1には無い?
MAXでも良いんだもん!(泣)
未だシンガポールあたりをウロウロしてる俺のMAXに謝れ!
・ONEプロのノッチが広すぎて肝心の情報が溢れて見えない
・だがしかし、側面指紋は(指紋を信じてなかった俺には)とても良い反応でロック解除できた
・ゲームはしないので、CPUはそれほどでも無かった
・背面の虹色がF1には無い?
MAXでも良いんだもん!(泣)
332: 2019/01/14(月) 23:46:34.79
>>329
このメーカー2台買った奴からは相当なウミデジ愛を感じる
このメーカー2台買った奴からは相当なウミデジ愛を感じる
249: 2019/01/14(月) 21:35:33.88
古いスマホはバッテリーコントロールが狂ってしまうから
安いモデルを1年で買い替えまくるわ
安いモデルを1年で買い替えまくるわ
250: 2019/01/14(月) 21:35:42.73
え?
1年使い捨て以外の奴いるんか?
1年使い捨て以外の奴いるんか?
255: 2019/01/14(月) 21:38:43.31
一年使うと真面目にバッテリーのグラフがこうなる
sssp://o.8ch.net/1dc4k.png
sssp://o.8ch.net/1dc4k.png
258: 2019/01/14(月) 21:39:49.33
>>255
それ故障やろ
ASUSでそうなったら無償修理のパティーン
一番ラッキーだとメインボード、充電サブボード、バッテリー全交換
それ故障やろ
ASUSでそうなったら無償修理のパティーン
一番ラッキーだとメインボード、充電サブボード、バッテリー全交換
264: 2019/01/14(月) 21:49:22.30
>>258
ASUSは二度と御免だわ
ゴーストタッチとかGPSとかの不具合を詳細に羅列して修理に出して
1週間検証の後に異状なし、仕様の範囲内とか出返送されて
3往復ほどしてやっとまともになって費やした期間は1ヶ月
ASUSは二度と御免だわ
ゴーストタッチとかGPSとかの不具合を詳細に羅列して修理に出して
1週間検証の後に異状なし、仕様の範囲内とか出返送されて
3往復ほどしてやっとまともになって費やした期間は1ヶ月
279: 2019/01/14(月) 22:12:44.73
>>264
Umidigiも修理は1ヶ月と書いてあるから同じじゃね。
しかもまず不具合の動画を撮るのがデフォ。
Umidigiも修理は1ヶ月と書いてあるから同じじゃね。
しかもまず不具合の動画を撮るのがデフォ。
281: 2019/01/14(月) 22:17:06.06
>>279
ASUSのサポートの酷さ知らないからそんな事を言えるんだよ
都合の悪いことは仕様の範囲内で片付けようとするぞwww
ASUSのサポートの酷さ知らないからそんな事を言えるんだよ
都合の悪いことは仕様の範囲内で片付けようとするぞwww
284: 2019/01/14(月) 22:18:12.06
>>281
4回くらい修理出してるけど、そんな悪かった経験がないな。
赤坂持ち込めばその場で検証して2日ほどで修理完了してくるし。
4回くらい修理出してるけど、そんな悪かった経験がないな。
赤坂持ち込めばその場で検証して2日ほどで修理完了してくるし。
256: 2019/01/14(月) 21:38:51.41
日尼がprimeになるまで待つか、いま買うべきか悩むところ…
primeになったときに在庫切れしたらキツイしなー
primeになったときに在庫切れしたらキツイしなー
259: 2019/01/14(月) 21:40:23.65
>>256
1ヶ月くらい待てねえのかよ
1ヶ月くらい待てねえのかよ
262: 2019/01/14(月) 21:42:42.49
263: 2019/01/14(月) 21:45:56.99
ヒートガンやパッカンプライヤー持ちで、witrigsで各種パーツ買って修理している俺は問題無いな。
スマホは買った時と、分解修理する時が楽しいわ。
中華スマホは安いから、気兼ね無く分解できる。
家族で6台持ちだから、子供が割ったりバッテリーへたったり。
スマホは買った時と、分解修理する時が楽しいわ。
中華スマホは安いから、気兼ね無く分解できる。
家族で6台持ちだから、子供が割ったりバッテリーへたったり。
266: 2019/01/14(月) 21:50:50.95
おいおい!ビッグニュースだ!
アマにF1来てるぞ!!
アマにF1来てるぞ!!
267: 2019/01/14(月) 21:52:09.57
>>266
夕方からそれで盛り上がってたぞ
夕方からそれで盛り上がってたぞ
273: 2019/01/14(月) 22:06:13.07
>>267
www
www
268: 2019/01/14(月) 21:55:06.44
aliは尼より2、3日早いくらいか
やっぱキャンセルしよ
やっぱキャンセルしよ
269: 2019/01/14(月) 21:55:20.78
23837円www
271: 2019/01/14(月) 21:56:02.42
去年のoppoの流れと同じなら春くらいにXiaomiも参入くるから色々様子見で
でもredmi note7くれば即買いしそう
でもredmi note7くれば即買いしそう
274: 2019/01/14(月) 22:06:35.97
そんな言い切る程バッテリー寿命微妙なんか
277: 2019/01/14(月) 22:09:01.65
購入検討してるんだけどそんなにバッテリー酷いん?iPhoneとかとはバッテリーの質そんなに違うんか
278: 2019/01/14(月) 22:11:25.32
高いスマホ買うとケースとかガラスフィルムとか貼ったりでなんか疲れちゃうから
安いモデルを裸で使うのが気楽でいいよね
安いモデルを裸で使うのが気楽でいいよね
282: 2019/01/14(月) 22:17:09.85
>>278
それ全部付属してるのがUmidigi
それ全部付属してるのがUmidigi
292: 2019/01/14(月) 22:23:59.03
>>282
ガラスフィルムあると使用感が悪いからまず剥がすけどね。
ガラスフィルムあると使用感が悪いからまず剥がすけどね。
283: 2019/01/14(月) 22:17:19.29
バッテリー交換くらいなら送料込み3千円くらいでサービスしてくれないかな。
時間はかかるけど中国でのサービスなら安いよねきっと。
時間はかかるけど中国でのサービスなら安いよねきっと。
285: 2019/01/14(月) 22:18:25.48
>>283
送料分にもならんわwww
送料分にもならんわwww
287: 2019/01/14(月) 22:19:31.39
>>285
こっちからの送料は700円くらいでしょ。
向こうからはその半額くらいじゃないの。
こっちからの送料は700円くらいでしょ。
向こうからはその半額くらいじゃないの。
288: 2019/01/14(月) 22:19:55.83
>>287
往復船便でええんかwww
往復船便でええんかwww
291: 2019/01/14(月) 22:22:20.34
>>288
不良のスマホを返送するとき、本体だけなら航空小形包装物の書留で
そのくらいだよ
国際eパケットで。
不良のスマホを返送するとき、本体だけなら航空小形包装物の書留で
そのくらいだよ
国際eパケットで。
286: 2019/01/14(月) 22:18:49.30
ゴミ
289: 2019/01/14(月) 22:20:39.72
アマゾンF1より
>
【F値1.7の明るいレンズを搭載したデュアルカメラを搭載】
UMIDIGI F1のデュアルカメラは縦並びタイプ。F値1.7の非常に明るいレンズを採用しており、
暗所でもノイズの少ないクリアな写真が撮影出来るとのことです。
>
説明はメーカーが投稿したのに情報は誰から聞いたんだ
>
【F値1.7の明るいレンズを搭載したデュアルカメラを搭載】
UMIDIGI F1のデュアルカメラは縦並びタイプ。F値1.7の非常に明るいレンズを採用しており、
暗所でもノイズの少ないクリアな写真が撮影出来るとのことです。
>
説明はメーカーが投稿したのに情報は誰から聞いたんだ
301: 2019/01/14(月) 22:51:41.37
>>289
ドリンクバーも装備してるぞ
ドリンクバーも装備してるぞ
847: 2019/01/16(水) 17:48:42.95
>>289
Garumaxってところに聞いたのかw
Garumaxってところに聞いたのかw
290: 2019/01/14(月) 22:21:41.64
帰宅
とうとうF1きたか!
とうとうF1きたか!
294: 2019/01/14(月) 22:32:41.79
変なステマするぐらいなら普通にVineのシステム使えばいいのに
295: 2019/01/14(月) 22:33:52.20
F1はいわゆる全部入りじゃないんだけど、バランスがいいよね。
296: 2019/01/14(月) 22:38:40.11
one pro買って直ぐにAmazonでf1が販売されて気になってたけど、バッテリー寿命は1年くらいですか、なら安い方で良かったよ。
297: 2019/01/14(月) 22:40:11.36
>>296
高速充電使わなければ3年は持つよ
高速充電使わなければ3年は持つよ
298: 2019/01/14(月) 22:40:23.98
勝手にカメラアプリが起動してる事があるヤバイ
299: 2019/01/14(月) 22:44:18.74
自動で見守ってくれるとか最高やん!
300: 2019/01/14(月) 22:45:24.90
ワンマの存在意義とはww
onemaxwwww
onemaxwwww
303: 2019/01/14(月) 22:54:49.68
嫌儲建てられたステマスレ、案の定
mnp弾ガーとか一括ゼロ円ガーとか
長文垂れ流してるCB転がしのキャリア乞食が涌いててワロタ
mnp弾ガーとか一括ゼロ円ガーとか
長文垂れ流してるCB転がしのキャリア乞食が涌いててワロタ
305: 2019/01/14(月) 22:59:37.28
>>303
あいつらバカだからもしF1に不具合がなく覇権握るようなことがあったら「ウミデジは嫌儲が育てた」とか手のひら返してるのが目に浮かぶわ
あいつらバカだからもしF1に不具合がなく覇権握るようなことがあったら「ウミデジは嫌儲が育てた」とか手のひら返してるのが目に浮かぶわ
311: 2019/01/14(月) 23:09:19.06
>>305
このスレ嫌儲民かなりいるぞ
お前もそうだろバレバレだわ
このスレ嫌儲民かなりいるぞ
お前もそうだろバレバレだわ
481: 2019/01/15(火) 14:30:07.58
>>311
つーか嫌儲にステマスレ毎日立てるのいい加減辞めろよ
ここでやってる分には文句言わんから
つーか嫌儲にステマスレ毎日立てるのいい加減辞めろよ
ここでやってる分には文句言わんから
324: 2019/01/14(月) 23:25:37.14
>>303
まだキャリア乞食儲かるの?
2年くらい前にやめちゃった
まだキャリア乞食儲かるの?
2年くらい前にやめちゃった
304: 2019/01/14(月) 22:58:23.06
スレ伸びてると思ったらf1来たんか
z2proを先週タイムセールで買った自分は余裕で見物
z2proを先週タイムセールで買った自分は余裕で見物
306: 2019/01/14(月) 23:01:56.72
F1の話でもりあがってるところすまん z2proやけど赤色どうやったら変えれる?わからんくなった
https://i.imgur.com/eItdZpC.jpg
https://i.imgur.com/eItdZpC.jpg
307: 2019/01/14(月) 23:05:15.32
>>306
バッテリーセーバーオフ
バッテリーセーバーオフ
309: 2019/01/14(月) 23:06:28.69
>>307
ほんまや ありがとう
ほんまや ありがとう
314: 2019/01/14(月) 23:10:56.46
>>306
充電しろってこった
充電しろってこった
325: 2019/01/14(月) 23:26:30.64
>>306
バッテリ節約モードだった気がする
設定のところにある
バッテリ節約モードだった気がする
設定のところにある
308: 2019/01/14(月) 23:05:56.98
312: 2019/01/14(月) 23:10:03.00
>>308
Nexus5のバッテリー変えたことあるけど同じ感じかな 簡単簡単
ただ交換後ワイヤレス充電できんようになったけど
Nexus5のバッテリー変えたことあるけど同じ感じかな 簡単簡単
ただ交換後ワイヤレス充電できんようになったけど
317: 2019/01/14(月) 23:17:17.09
320: 2019/01/14(月) 23:20:43.85
>>317
こんなの楽勝じゃん
こんなの楽勝じゃん
323: 2019/01/14(月) 23:25:20.78
>>317
親切設計やね
親切設計やね
322: 2019/01/14(月) 23:24:30.21
>>308
バッテリー交換簡単そうだ
Huaweiに比べたら楽そう
バッテリー交換簡単そうだ
Huaweiに比べたら楽そう
310: 2019/01/14(月) 23:07:28.60
この性能でこの安さはヤバいな
他のメーカーも見習って欲しい
今すぐ必要ではないからお前らのレビュー次第では買いたい
他のメーカーも見習って欲しい
今すぐ必要ではないからお前らのレビュー次第では買いたい
313: 2019/01/14(月) 23:10:45.23
326: 2019/01/14(月) 23:28:56.09
>>313
こんなんいらんやろ。
こんなんいらんやろ。
315: 2019/01/14(月) 23:15:37.06
ゆっくりamazonのf1を待ちつつもし在庫がなくて1ヶ月待ちとかならS3狙いにきりかえてもいいね
316: 2019/01/14(月) 23:15:54.72
S3魅力だな…
3万切って出してきたら凄いけどないわな
3万切って出してきたら凄いけどないわな
318: 2019/01/14(月) 23:17:31.41
これウジ虫って読むの?
319: 2019/01/14(月) 23:19:17.63
>>318
それはお前のことさ
それはお前のことさ
321: 2019/01/14(月) 23:23:44.63
oneの後継のtwoはいつ?
327: 2019/01/14(月) 23:29:26.71
バッテリー、互換バッテリーをアマゾンで2000円くらいで売って欲しいな。
328: 2019/01/14(月) 23:39:13.37
AliExpressでサービスマニュアルと、パーツリストとパーツを
売ってくれればいいのにね。
売ってくれればいいのにね。
333: 2019/01/14(月) 23:47:53.45
>>328
サービスマニュアル? 多分作ってない 作っても仕様がどんどん変わるので作れないし作る気力も事務能力もない
そんな人的資源があったら、Aliexpressのサラさんの反応はもっと早いはず
パーツリスト・・・ 多分、ちゃんと管理してない。 バージョン同じでも中身のチップが違うとかあるのでパーツリスト自体がない
かも知れないよ(個人の妄想です)
サービスマニュアル? 多分作ってない 作っても仕様がどんどん変わるので作れないし作る気力も事務能力もない
そんな人的資源があったら、Aliexpressのサラさんの反応はもっと早いはず
パーツリスト・・・ 多分、ちゃんと管理してない。 バージョン同じでも中身のチップが違うとかあるのでパーツリスト自体がない
かも知れないよ(個人の妄想です)
330: 2019/01/14(月) 23:45:51.19
実際one maxどうなんだ
全然話題にならないけど
全然話題にならないけど
331: 2019/01/14(月) 23:46:14.82
>>330
F1出たから居場所がなくなったね。
F1出たから居場所がなくなったね。
334: 2019/01/14(月) 23:49:15.23
>>331
だな
正直割と本気で可哀想
自分なら1週間くらいは凹む
だな
正直割と本気で可哀想
自分なら1週間くらいは凹む
335: 2019/01/14(月) 23:49:47.86
車の内装プラみたいな付属ケースは陰キャケース
陰キャケースつけたら背面なんてどれも同じよ
陰キャケースつけたら背面なんてどれも同じよ
336: 2019/01/14(月) 23:52:43.48
スレが早すぎるので2つに分けた場合の提案
モデルの更新が非常に頻繁、 【週刊ウミデジ】 状態なのでモデルで分けず
スレ1 【中華1-3台目】初心者スレ
スレ2 【中華上等】中級者以上スレ
に分けたら・・・・ まぁ結局混乱するんだろうけどw
モデルの更新が非常に頻繁、 【週刊ウミデジ】 状態なのでモデルで分けず
スレ1 【中華1-3台目】初心者スレ
スレ2 【中華上等】中級者以上スレ
に分けたら・・・・ まぁ結局混乱するんだろうけどw
337: 2019/01/14(月) 23:53:43.50
こんだけ新機種手のひら返ししてくると
買い時は初期ロットプレセールくらいだな
初期ロット逃すとしばらく高いし
値下げした頃にはオワコン直前在庫処分
買い時は初期ロットプレセールくらいだな
初期ロット逃すとしばらく高いし
値下げした頃にはオワコン直前在庫処分
338: 2019/01/14(月) 23:54:20.95
umidigi f1 はルート取れますか?
339: 2019/01/14(月) 23:55:08.89
そろそろumiにはP23以上搭載でトリプルスロットのやつを出して欲しいわ…
340: 2019/01/14(月) 23:56:42.36
まだ無理
有志のさじ加減よる
有志のさじ加減よる
341: 2019/01/14(月) 23:58:40.72
oneの顔認識って使い物になりますか?
346: 2019/01/15(火) 00:08:29.41
>>341
普通っつーか
この辺の機能ってどの機種も同じだから差がわからんわ
つーかoneなら指紋の方が絶対に早いと思うぞ
普通っつーか
この辺の機能ってどの機種も同じだから差がわからんわ
つーかoneなら指紋の方が絶対に早いと思うぞ
366: 2019/01/15(火) 02:28:27.83
>>341
ONEの顔認証は暗いと使えない
A3Proは画面が明るくなって顔を照らす機能あるのにONEには無い
指紋認証でコケてパターン入れようとしたら顔認証でロック解除されて嬉しい
通知が来て読もうとしたら顔認証されてロック解除で読めなくてイラッとする副作用も伴う
ONEの顔認証は暗いと使えない
A3Proは画面が明るくなって顔を照らす機能あるのにONEには無い
指紋認証でコケてパターン入れようとしたら顔認証でロック解除されて嬉しい
通知が来て読もうとしたら顔認証されてロック解除で読めなくてイラッとする副作用も伴う
342: 2019/01/14(月) 23:59:26.23
ID真っ赤にしてる頭おかしいヤツは自重しろ
343: 2019/01/15(火) 00:02:16.12
いちいちID見ててキモ
344: 2019/01/15(火) 00:02:40.74
ワッチョイストーキングもしてそうw
348: 2019/01/15(火) 00:18:14.56
>>344
蛆虫
蛆虫
345: 2019/01/15(火) 00:02:52.45
ところで Mayumi U1 を買った人の 技適マークがどんな風か見たいんだけど
まゆみを買った人、見た?
まゆみを買った人、見た?
347: 2019/01/15(火) 00:16:08.92
AmazonがF1を取り扱うという中、私は蟻F1無料発送待ち。
早く届いて欲しい気持ちはあるけど、キャンセルや変な理由で返品するほど急いでもない。
ゆっぬり待ちます。
早く届いて欲しい気持ちはあるけど、キャンセルや変な理由で返品するほど急いでもない。
ゆっぬり待ちます。
349: 2019/01/15(火) 00:24:32.79
ほらブーイモわいたw
350: 2019/01/15(火) 01:18:27.55
iPhone3Gが日本に入ってきた時の空気と似ている
ガラケーマニアがこき下ろしていたな
ガラケーマニアがこき下ろしていたな
351: 2019/01/15(火) 01:26:14.79
尼F1スマホ売れ筋1位なっててワロ
352: 2019/01/15(火) 01:34:32.08
人柱のおかげで値段下がりそうだしprimeにも対応しそうだな 様子見しよ
353: 2019/01/15(火) 01:47:31.33
耐え切れずポチってきたわ
早く届け!
早く届け!
364: 2019/01/15(火) 02:14:10.55
>>353
何買ったの?
何買ったの?
354: 2019/01/15(火) 01:50:44.49
非FBAの負けプレって発送前でもキャンセルできないよね?
355: 2019/01/15(火) 01:51:07.62
今買わないと値上がりすんのにw
初期ロットは広告塔として料金サービスしてるんだから
これなくなったら4月まで25600円
初期ロットは広告塔として料金サービスしてるんだから
これなくなったら4月まで25600円
356: 2019/01/15(火) 01:55:55.68
F1、実際に入荷したら19800円になるんじゃない?
362: 2019/01/15(火) 02:08:39.28
>>356
ないない
去年7月z2詐欺やら
完全体z2のz2pro
今まで全部初期ロット限定割引やったやん
いままで何してたんだ
ないない
去年7月z2詐欺やら
完全体z2のz2pro
今まで全部初期ロット限定割引やったやん
いままで何してたんだ
357: 2019/01/15(火) 02:01:23.52
初期ロットは安くても買わない
人柱頑張ってね
人柱頑張ってね
360: 2019/01/15(火) 02:03:31.06
>>357
ここ新製品出すペースがおかしいから、初期ロットの不具合が報告されて、
工場にフィードバックされる頃には次のモデルを生産してると思う。
ここ新製品出すペースがおかしいから、初期ロットの不具合が報告されて、
工場にフィードバックされる頃には次のモデルを生産してると思う。
358: 2019/01/15(火) 02:01:30.08
one万円みたいな事はそうないと思うけど…
359: 2019/01/15(火) 02:02:09.47
あぁ値段の意味でね
361: 2019/01/15(火) 02:06:08.07
A3って最初から1万で売ってたのかな
363: 2019/01/15(火) 02:13:21.55
umiは売り逃げスタイルだから
ローンチ拡散ユーザーに広告代として割引
目標在庫到達で割引カット
次のタマが準備できたら割引
1ヶ月後にはさらにコスパいい機種爆誕
ローンチ拡散ユーザーに広告代として割引
目標在庫到達で割引カット
次のタマが準備できたら割引
1ヶ月後にはさらにコスパいい機種爆誕
365: 2019/01/15(火) 02:14:15.80
初期ロット以外を買うやつ知恵遅れ
367: 2019/01/15(火) 02:30:34.37
新作出る度に不具合報告や値下げを待ってたらいつまで経っても何も買えなさそう
368: 2019/01/15(火) 02:30:48.08
Amazon発送じゃないのに良く買う気になるなぁ
返品であーだこーだ大変そう
返品であーだこーだ大変そう
369: 2019/01/15(火) 02:33:34.35
>>368
最後の手段でマケプレ保証がある
最後の手段でマケプレ保証がある
370: 2019/01/15(火) 02:40:54.11
赤が尼のスマホ1位になってるやん
371: 2019/01/15(火) 04:06:36.29
使い始めて2日程度だけど非常に満足
このままだと勢いでF1もポチってしまいそう
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
このままだと勢いでF1もポチってしまいそう
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
372: 2019/01/15(火) 04:44:44.16
アリでF1注文したときは今日の時点で
まだ発送されてないとは思いませんでしたwww
まだ発送されてないとは思いませんでしたwww
373: 2019/01/15(火) 04:54:31.59
アリ組は旧正月開けまで覚悟したほうがええで
374: 2019/01/15(火) 05:01:42.29
F1 22Kならポチろうと思ったらポチろうと思ったらすでに売り切れじゃねえか
微妙に高いから下がったらでいいわ
微妙に高いから下がったらでいいわ
375: 2019/01/15(火) 05:19:14.53
アマプラじゃないのに買うならAliでクーポン使って192$で買った方が良くね
376: 2019/01/15(火) 05:20:25.27
>>375
アマゾンの方が問題あった時楽やん
アマゾンの方が問題あった時楽やん
416: 2019/01/15(火) 11:48:14.49
>>376
マケプレは丸投げだからAliで交渉するのとあんま変わらんくね
マケプレは丸投げだからAliで交渉するのとあんま変わらんくね
377: 2019/01/15(火) 05:48:39.56
第三ロット辺りで初期価格を割る事がわかったんだから、遊びじゃなくメインで
使うつもりなら評判待った方がいいと思う
使うつもりなら評判待った方がいいと思う
378: 2019/01/15(火) 05:52:29.21
A3PROのディスプレイの表示エリアにノッチも含まれてしまい
表示が掛けてしまう不具合は、もう修正g来なくてそのまま
サポート終売>サポート終了の流れなのかな?
さすがに大バグ放置だと2万円以上の機種を買う気になれな
いな
表示が掛けてしまう不具合は、もう修正g来なくてそのまま
サポート終売>サポート終了の流れなのかな?
さすがに大バグ放置だと2万円以上の機種を買う気になれな
いな
379: 2019/01/15(火) 06:15:45.77
f1pro出たら買うわ
380: 2019/01/15(火) 06:20:24.36
これマケプレ直購入多すぎてFBA遅れそう
一定数しか入荷しないだろうし
一定数しか入荷しないだろうし
382: 2019/01/15(火) 06:27:14.50
別に今のスマホも多少バッテリーがへたって来たかなぁ程度で
調子が悪いわけじゃないから、まったり待つよ。
調子が悪いわけじゃないから、まったり待つよ。
383: 2019/01/15(火) 07:02:08.46
aliウインターセールで更に安くなってるやん
7日注文するわ日尼と値段変わらんわ振り回されすぎだ
7日注文するわ日尼と値段変わらんわ振り回されすぎだ
384: 2019/01/15(火) 07:14:06.37
次はS3 Proが発表に。
https://win-tab.net/android/umidigi_s3_pro_1901143/
https://win-tab.net/android/umidigi_s3_pro_1901143/
385: 2019/01/15(火) 07:29:14.13
F1プラス5000円位だな
386: 2019/01/15(火) 07:31:26.93
F1買ってからS3pro乗り換えがベストバイか
387: 2019/01/15(火) 07:41:07.87
s3pro199ドルかよ
はやまったわ
はやまったわ
389: 2019/01/15(火) 07:50:16.21
>>387
どこをどう読んだら199$になるんだよw
300$払うなら、技適も通っててサポートも万全なNova3を買った方が幸せになれると思う
さすがに2万円超えて技適なし、まともなサポートも無いのは選択肢から除外だな
どこをどう読んだら199$になるんだよw
300$払うなら、技適も通っててサポートも万全なNova3を買った方が幸せになれると思う
さすがに2万円超えて技適なし、まともなサポートも無いのは選択肢から除外だな
388: 2019/01/15(火) 07:43:52.23
2台買って5万超えるならワンプラス買った方がいい
390: 2019/01/15(火) 08:09:21.96
F1かS3でサイド指紋とワイヤレス充電乗っけてくれ
Maxはいかんせんショボ過ぎて重い
Maxはいかんせんショボ過ぎて重い
393: 2019/01/15(火) 08:37:26.89
中華はどこのスマホもデザインも似たりよったりで少し面白みにかけてきてるな
394: 2019/01/15(火) 09:02:42.59
ちょっと質問。UMIDIGIの機種で、APT-XやLDACに対応してる機種ってどのくらいある?A3proはAACまでだった。
397: 2019/01/15(火) 09:50:12.72
>>394
基本クアルコムのSocじゃないと対応してないんじゃないか
基本クアルコムのSocじゃないと対応してないんじゃないか
405: 2019/01/15(火) 10:19:57.59
>>397
>>404
ありがとう。昨日のセールでポチッたOnePro来たら、A3Pro返品前にA3Pで試して上手くいったらOneProでもやるわ
>>404
ありがとう。昨日のセールでポチッたOnePro来たら、A3Pro返品前にA3Pで試して上手くいったらOneProでもやるわ
404: 2019/01/15(火) 10:14:31.90
>>394
apt-XとかLDAC対応したいならSoCはスナドラじゃないとダメだった気がするけど、
Magiskモジュールでファイルを追加して強引に対応させることはできるらしいよ。
apt-XとかLDAC対応したいならSoCはスナドラじゃないとダメだった気がするけど、
Magiskモジュールでファイルを追加して強引に対応させることはできるらしいよ。
406: 2019/01/15(火) 10:22:34.68
>>394
Z2UEだとなぜかapt-xじゃなくAAC接続になる
LDACはいけると思われる
過去スレで質問したら繋いでる方いましたよ
Z2UEだとなぜかapt-xじゃなくAAC接続になる
LDACはいけると思われる
過去スレで質問したら繋いでる方いましたよ
395: 2019/01/15(火) 09:44:01.58
2proセールやで
396: 2019/01/15(火) 09:46:42.72
え、1437円引きのこと言ってる??
398: 2019/01/15(火) 09:53:45.46
2万4千円
ごめんリロードしてなかった(笑)
ごめんリロードしてなかった(笑)
400: 2019/01/15(火) 09:59:34.21
俺には見つけられなかったけど24Kはどっちにしろ手が出ないやw
401: 2019/01/15(火) 10:02:47.13
s2 lite使い始めてから来月末で一年になるけど、バッテリーのヘタリとかあまり無いな。a1 proは4月で一年。こちらも快適に使用中です。
402: 2019/01/15(火) 10:05:00.24
>>401
セキュリティパッチとかはすぐに切られるんでしょ?
セキュリティパッチとかはすぐに切られるんでしょ?
403: 2019/01/15(火) 10:06:28.67
虎とか龍とかあしらってほしい
少数民族のデザインとか
少数民族のデザインとか
407: 2019/01/15(火) 10:41:11.91
>>403
そんなフリーテルみたいなノリで
良いメーカー見たことない
そんなフリーテルみたいなノリで
良いメーカー見たことない
408: 2019/01/15(火) 11:20:45.65
バッテリーくらい自分で交換出来るようにしとけ
409: 2019/01/15(火) 11:23:55.85
電池交換するほど使い込むか?
410: 2019/01/15(火) 11:30:53.85
俺は、ランランク上の物を買うようにしてる。
411: 2019/01/15(火) 11:36:35.41
トワイライト12999きてるね
412: 2019/01/15(火) 11:39:46.21
>>411
thx
買うたで
thx
買うたで
415: 2019/01/15(火) 11:46:59.35
>>411
これも昼過ぎには元の値段に戻りそうやね、買いたい人は早目に決断ですね。
これも昼過ぎには元の値段に戻りそうやね、買いたい人は早目に決断ですね。
413: 2019/01/15(火) 11:40:32.95
proは要らんから
無印の虹1万円にしろや(´・ω・`)
無印の虹1万円にしろや(´・ω・`)
414: 2019/01/15(火) 11:46:32.95
充電するUSBがまっ先にダメになると思うんだけど、どうです?
F1やめてonemaxのワイヤレスを選ぼうと思ってるけど使い心地っていかが?
F1やめてonemaxのワイヤレスを選ぼうと思ってるけど使い心地っていかが?
417: 2019/01/15(火) 11:49:12.75
もう諭吉じゃないと満足できない体になってしまった…
418: 2019/01/15(火) 11:49:57.92
micro-Bに比べるとType-Cは圧倒的に耐久性高い気がする
わずかな可能性も潰したいならワイヤレスもあり
ただワイヤレス充電器によってはゴーストタッチ多発するのがなぁ(One Pro 他の機種は知らん)
わずかな可能性も潰したいならワイヤレスもあり
ただワイヤレス充電器によってはゴーストタッチ多発するのがなぁ(One Pro 他の機種は知らん)
419: 2019/01/15(火) 11:52:09.02
>>418
ワイヤレスは電池自体が劣化する
夏とかやばい
ワイヤレスは電池自体が劣化する
夏とかやばい
424: 2019/01/15(火) 12:03:59.08
>>418
端子というか端子が基盤についている部分のハンダが浮きやすいから充電しながら使わないようにはしてるんだけど、USB-C使ったことなくてちょい心配でした。
>>419
高速充電でも劣化は大きそうだし、どっちを選ぶか…
端子というか端子が基盤についている部分のハンダが浮きやすいから充電しながら使わないようにはしてるんだけど、USB-C使ったことなくてちょい心配でした。
>>419
高速充電でも劣化は大きそうだし、どっちを選ぶか…
420: 2019/01/15(火) 11:54:20.95
onepro12000か無印10000円が再び来るまで
ポチらないって決めたんだ
ポチらないって決めたんだ
421: 2019/01/15(火) 11:57:23.47
F1おサイフケータイ使えんの?
NFCは対応してるみたいだけどTypeA/Bのみ?
NFCは対応してるみたいだけどTypeA/Bのみ?
428: 2019/01/15(火) 12:24:03.81
>>421
FeliCaは無理。
FeliCaは無理。
430: 2019/01/15(火) 12:26:29.79
>>428
やっぱそうか、サンクス
やっぱそうか、サンクス
422: 2019/01/15(火) 12:01:04.40
こんなone万円で投げ打ってるものを少し前に14,877円で買った俺は何なの
646: 2019/01/15(火) 23:59:56.55
>>422
俺もだ
俺もだ
423: 2019/01/15(火) 12:03:04.22
oneで64Gほしい
426: 2019/01/15(火) 12:18:16.33
>>423
中古品One pro 9800円で出すから買ってくれ
中古品One pro 9800円で出すから買ってくれ
425: 2019/01/15(火) 12:16:19.55
z2p投げ売り始まるかな?S3pが出たら旧版になるな!
427: 2019/01/15(火) 12:20:24.00
Umidigiでカスロム作ってくれる人っていないよなぁ……
GalaxyS2はPieまであるぜ。うちでは動かなかったけど。Nougatはまともに動いてた
GalaxyS2はPieまであるぜ。うちでは動かなかったけど。Nougatはまともに動いてた
429: 2019/01/15(火) 12:24:50.46
今日のセール長いな
流石に行き渡ったろうし
12000円やった後じゃ売れないか
流石に行き渡ったろうし
12000円やった後じゃ売れないか
431: 2019/01/15(火) 12:40:48.35
One pro 13000円ポチれた!!!
けど、販売元per petとかいうところなんだが…
けど、販売元per petとかいうところなんだが…
433: 2019/01/15(火) 12:41:33.19
>>431
リセラーでしょ
嫌ならまだキャンセルできるんでない
リセラーでしょ
嫌ならまだキャンセルできるんでない
442: 2019/01/15(火) 12:51:22.63
>>433
とりあえず様子見るわ
>>437
Amazonだけど、今見たらもう終わってるね
とりあえず様子見るわ
>>437
Amazonだけど、今見たらもう終わってるね
437: 2019/01/15(火) 12:48:02.13
>>431
どこでそんなに安く買いましたか?
どこでそんなに安く買いましたか?
440: 2019/01/15(火) 12:50:41.51
445: 2019/01/15(火) 13:11:37.64
>>440>>441
すいません。
こちらのモデルはauのvolte simは使えますか?
すいません。
こちらのモデルはauのvolte simは使えますか?
446: 2019/01/15(火) 13:13:20.13
>>445
iij auなら。おけ
なぜかspnにすると電波切れる
imsは追加
volte
iij auなら。おけ
なぜかspnにすると電波切れる
imsは追加
volte
449: 2019/01/15(火) 13:17:48.26
>>446
au iPhone XRのsimなんですが
通話通信sms受信は可能でしょうか?
au iPhone XRのsimなんですが
通話通信sms受信は可能でしょうか?
549: 2019/01/15(火) 18:57:05.92
>>440
このPERって店のone pro
商品説明のとこはメモリ6Gでバッテリーも3850になってるんだけど間違いだよね?
このPERって店のone pro
商品説明のとこはメモリ6Gでバッテリーも3850になってるんだけど間違いだよね?
552: 2019/01/15(火) 19:04:12.13
>>549
そうだね
タイトルは正しいけど
そうだね
タイトルは正しいけど
444: 2019/01/15(火) 13:00:14.89
>>431
そこで12000で買ったの土曜日届いて使い始めてるけど、何の問題もないよ。
そこで12000で買ったの土曜日届いて使い始めてるけど、何の問題もないよ。
432: 2019/01/15(火) 12:41:01.50
FeliCaよりQZSS対応して欲しい。
434: 2019/01/15(火) 12:43:19.44
one pro 12999ありがとう
検索方法が悪かったのか、最初見つからなかったけど無事買えたよ
検索方法が悪かったのか、最初見つからなかったけど無事買えたよ
435: 2019/01/15(火) 12:44:30.78
ウジはバグだらけで使えないって言われたけど今も同じだよね?
436: 2019/01/15(火) 12:46:08.71
蛆虫はバグを楽しむもの
438: 2019/01/15(火) 12:48:49.68
z2pro 画面明るさ調整 自動だとうまく機能してない?
439: 2019/01/15(火) 12:49:22.59
>A3Proは画面が明るくなって顔を照らす機能あるのにONEには無い
これって事実?
onepro暗いと全く認証しないから多少もたついてもこっちの方がストレスなさそう
これって事実?
onepro暗いと全く認証しないから多少もたついてもこっちの方がストレスなさそう
459: 2019/01/15(火) 13:48:54.02
>>439
A3proにそんな機能ないよ
ただone proよりかは顔認識のスピードは早いし薄暗いとこでも認識しやすい
A3proにそんな機能ないよ
ただone proよりかは顔認識のスピードは早いし薄暗いとこでも認識しやすい
578: 2019/01/15(火) 20:56:29.86
>>459に騙されるなよ
564: 2019/01/15(火) 20:11:28.21
>>439
無印A3にも顔認証時の画面が明るくなるスクリーンフィルライト?とかいうのが点灯しますよ
これかなり便利なんだけど
無印A3にも顔認証時の画面が明るくなるスクリーンフィルライト?とかいうのが点灯しますよ
これかなり便利なんだけど
588: 2019/01/15(火) 21:26:32.73
>>564
スクリーンフィルライトで調べたら確かにいいな
なんでone系にはついてないんだ?
スクリーンフィルライトで調べたら確かにいいな
なんでone系にはついてないんだ?
441: 2019/01/15(火) 12:51:16.09
443: 2019/01/15(火) 12:52:52.83
終わったか。昨日ポチった12kがまだ届かんから決められなかった。
おとなしくヤマトで午前指定にしとけばよかった。
昔はSBSが最高だったけど、最近は忙しそう
おとなしくヤマトで午前指定にしとけばよかった。
昔はSBSが最高だったけど、最近は忙しそう
447: 2019/01/15(火) 13:13:47.51
f1もしバッテリー交換簡単ならaliあたりで替えの10000mahバッテリーとかでそうじゃないか
448: 2019/01/15(火) 13:14:25.05
uwatchのアプリアップデートで
天気予報表示されるように戻った
良かった良かった
天気予報表示されるように戻った
良かった良かった
498: 2019/01/15(火) 16:15:37.79
>>448
スマホの話題ではないけど、uwatchは日中外で表示見えますか?
スマホの話題ではないけど、uwatchは日中外で表示見えますか?
516: 2019/01/15(火) 17:05:46.08
>>498
読める。oukitel w1より明るい。
電池持ちは半分の10日ぐらい。
常時心拍計測
ただ、腕振りで画面オンの反応が悪い。
Oukitelは手首返して点く
Uwatchはちょっと甘い
読める。oukitel w1より明るい。
電池持ちは半分の10日ぐらい。
常時心拍計測
ただ、腕振りで画面オンの反応が悪い。
Oukitelは手首返して点く
Uwatchはちょっと甘い
565: 2019/01/15(火) 20:12:52.28
>>516
ありがとう、Mi-Band3が日中の外で見えないので検討します。
ありがとう、Mi-Band3が日中の外で見えないので検討します。
611: 2019/01/15(火) 22:13:00.89
>>565
写真で撮ると大差ないけど
Uwatchは時計本体で明るさ設定が6段階できる
撮影時デフォ通り4/6
2/6でoukitelと同じぐらいな気分
4段階上以上はよく分からない。
https://i.imgur.com/el6o9Yf.jpg
写真で撮ると大差ないけど
Uwatchは時計本体で明るさ設定が6段階できる
撮影時デフォ通り4/6
2/6でoukitelと同じぐらいな気分
4段階上以上はよく分からない。
https://i.imgur.com/el6o9Yf.jpg
617: 2019/01/15(火) 22:36:47.68
>>611が、一瞬おっぱいに見えた。
アマゾンの見過ぎだ…もう寝る
アマゾンの見過ぎだ…もう寝る
450: 2019/01/15(火) 13:21:21.63
f1買っちゃおうかな...背中押して
452: 2019/01/15(火) 13:24:19.44
>>450
UWatchもつかないし、FBA入荷されてからにしなさい!
UWatchもつかないし、FBA入荷されてからにしなさい!
487: 2019/01/15(火) 15:46:01.18
>>452
そうだよね..高くなったりしないかねえ
>>457
zenfone3
もうガタが来てのう
そうだよね..高くなったりしないかねえ
>>457
zenfone3
もうガタが来てのう
457: 2019/01/15(火) 13:35:01.74
>>450
何の機種から買い換たいんですか?
何の機種から買い換たいんですか?
542: 2019/01/15(火) 18:25:02.07
>>450
例えば夏にセールで19800出たとする、差額は5000円ほどだわな
現物が手に入る2月から8月までの6ヶ月間分5000円を出せるかどうかだ、月額850円ほどだわなそこを出せるかどうかだ
例えば夏にセールで19800出たとする、差額は5000円ほどだわな
現物が手に入る2月から8月までの6ヶ月間分5000円を出せるかどうかだ、月額850円ほどだわなそこを出せるかどうかだ
451: 2019/01/15(火) 13:23:50.52
今使ってるP9liteが駄目になったらF1は買い替え候補に入るけど
落として壊れない限り当分買い替えの必要無さそうだわ
バッテリーもまだまだ大丈夫っぽいし
落として壊れない限り当分買い替えの必要無さそうだわ
バッテリーもまだまだ大丈夫っぽいし
455: 2019/01/15(火) 13:29:57.65
>>451
オレのmate7もまだ元気でして…
オレのmate7もまだ元気でして…
453: 2019/01/15(火) 13:25:48.37
さーて12kPro届いた。
朝から配達して13時過ぎか。
やっぱ集荷がないドライバーだと仕事の仕方が違うね。
朝から配達して13時過ぎか。
やっぱ集荷がないドライバーだと仕事の仕方が違うね。
454: 2019/01/15(火) 13:26:25.39
○
く|)へ
〉 ヾ○シ <<450
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
く|)へ
〉 ヾ○シ <<450
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
456: 2019/01/15(火) 13:31:26.88
f1日尼の方が早いってどういう事だ
aliのバカ
aliのバカ
533: 2019/01/15(火) 17:42:42.60
>>456
それマジ?
セールだ!って焦って買った俺馬鹿じゃん
値段なんかより早く手元に欲しいんだよなあ
それマジ?
セールだ!って焦って買った俺馬鹿じゃん
値段なんかより早く手元に欲しいんだよなあ
534: 2019/01/15(火) 17:44:20.01
>>533
アマゾンでも買っちゃえよ
2台持ちうらやま!
アマゾンでも買っちゃえよ
2台持ちうらやま!
536: 2019/01/15(火) 17:54:01.20
>>533
UMIDIGIカスタマーセンターと話した。日尼の出荷は2月中旬になるって。
UMIDIGIカスタマーセンターと話した。日尼の出荷は2月中旬になるって。
539: 2019/01/15(火) 18:11:49.88
>>536
キャンセルと悪評価の嵐くるね。
キャンセルと悪評価の嵐くるね。
458: 2019/01/15(火) 13:40:16.47
のろまった(´・ω・`)
461: 2019/01/15(火) 13:51:05.63
>>458
プークス(´・ω・`)
プークス(´・ω・`)
460: 2019/01/15(火) 13:50:59.04
何日か前に尼で売ってたoneにウイルスが入ってた記事があったけどあれって公式じゃない所から買ったから入ってただけ?
公式で買えばまずそういうのないの?
公式で買えばまずそういうのないの?
462: 2019/01/15(火) 13:52:06.11
>>460
どの記事?
まさかフォントマネージャーがどうこうではないよな
どの記事?
まさかフォントマネージャーがどうこうではないよな
466: 2019/01/15(火) 13:55:18.94
>>462
ごめん記事じゃなくてスレで
知らない所からgoogleのログインされかけてた画像上げてたやつ
ごめん記事じゃなくてスレで
知らない所からgoogleのログインされかけてた画像上げてたやつ
467: 2019/01/15(火) 13:56:10.23
>>466
結局これという結論が出てないんだよね。
自分はGoogleは2FA入れてるけど、キーロガー入ってると嫌だな
結局これという結論が出てないんだよね。
自分はGoogleは2FA入れてるけど、キーロガー入ってると嫌だな
471: 2019/01/15(火) 14:04:15.47
>>467
そうかー
そうかー
463: 2019/01/15(火) 13:52:40.15
よく見たらoneproはフルHDでも無いゴミじゃん
464: 2019/01/15(火) 13:53:53.55
267PPIの使ってるからOneでいいわ
これテストモードに入るコマンドなんだろう
これテストモードに入るコマンドなんだろう
465: 2019/01/15(火) 13:53:58.47
z2proなんだけど、通知領域の時計がフリーズした。
ブラウジングしててしばらく気付かなかった。
危なく遅刻するところだった。
返品の理由ができたので、F1に変えようかな。
ブラウジングしててしばらく気付かなかった。
危なく遅刻するところだった。
返品の理由ができたので、F1に変えようかな。
468: 2019/01/15(火) 14:00:34.78
469: 2019/01/15(火) 14:01:52.09
>>468
だとすると、値上げあるかも・・・
だとすると、値上げあるかも・・・
473: 2019/01/15(火) 14:06:01.84
>>468
全体的に売れすぎ、バブル期の日本みたい
全体的に売れすぎ、バブル期の日本みたい
477: 2019/01/15(火) 14:13:21.11
>>468
p20liteどれだけロングセラーなんだよ
カメラゴミで直ぐ売ったけどな
z2ueのカメラの方が100倍良いぞ
p20liteどれだけロングセラーなんだよ
カメラゴミで直ぐ売ったけどな
z2ueのカメラの方が100倍良いぞ
483: 2019/01/15(火) 14:47:20.90
>>477
あっちは2年以上アプデが保証されてるからな
販売後一切セキュリティパッチ充てないUmidigiとは違うんやで
あっちは2年以上アプデが保証されてるからな
販売後一切セキュリティパッチ充てないUmidigiとは違うんやで
574: 2019/01/15(火) 20:43:59.33
>>477
さすがに誇張が過ぎるだろ。親がp20lite持ってるけど
z2ueで挙がってる作例見ても、そんなに良いと思わないけど。
さすがに誇張が過ぎるだろ。親がp20lite持ってるけど
z2ueで挙がってる作例見ても、そんなに良いと思わないけど。
480: 2019/01/15(火) 14:29:14.26
>>468
赤が一番人気か
俺は黒にしたけど
赤が一番人気か
俺は黒にしたけど
553: 2019/01/15(火) 19:09:08.61
>>480
赤でしょ
赤でしょ
509: 2019/01/15(火) 16:52:13.07
>>468
ここ数日のセールは宣伝費ってことなんだな
ここ数日のセールは宣伝費ってことなんだな
510: 2019/01/15(火) 16:53:04.85
>>509
別のセラーだから、単に在庫処分かと。
別のセラーだから、単に在庫処分かと。
470: 2019/01/15(火) 14:03:55.28
もう機種でスレ分けろよ
472: 2019/01/15(火) 14:04:49.78
oneだけど、ロック画面に通知表示してると画面点灯消えないね。
oneにはまだ1月のアプデこないのかな?
oneにはまだ1月のアプデこないのかな?
476: 2019/01/15(火) 14:11:54.88
>>472
充電中のときだけ通知着たら画面点灯とか出来る?
充電中のときだけ通知着たら画面点灯とか出来る?
479: 2019/01/15(火) 14:27:54.92
>>472
自己レス。通知の重要度を緊急から高に変えたら画面消えるようになった。ごめんなさい。
自己レス。通知の重要度を緊急から高に変えたら画面消えるようになった。ごめんなさい。
474: 2019/01/15(火) 14:09:04.22
A1proって人気無いのかな?
A3proより小さいて軽いので良さそうだが?
A3proより小さいて軽いので良さそうだが?
482: 2019/01/15(火) 14:39:33.12
>>474
いや、もうとっくにディスコンでショップ在庫しかないと思われ
安定しててライトユーザーならいいと思うけどね
いや、もうとっくにディスコンでショップ在庫しかないと思われ
安定しててライトユーザーならいいと思うけどね
484: 2019/01/15(火) 14:57:46.66
>>474
不具合がないから話題にならない
2chMate 0.8.10.45/A-gold/A1_PRO/8.1.0/LR
不具合がないから話題にならない
2chMate 0.8.10.45/A-gold/A1_PRO/8.1.0/LR
475: 2019/01/15(火) 14:09:58.27
これを機に日本に力を入れてfelica搭載機種出してくれねえかなあ
478: 2019/01/15(火) 14:27:39.84
すごいな。ライト層が食いついてる?
これでバグバグだったら悪い意味で祭りになりそうだけど。
これでバグバグだったら悪い意味で祭りになりそうだけど。
485: 2019/01/15(火) 15:07:05.17
f1ほしいが今年もうスマホ2台買ってしまったしな‥
486: 2019/01/15(火) 15:11:16.51
>>485
なに買ったの?
なに買ったの?
488: 2019/01/15(火) 15:50:27.84
F1キャンセルしてs3 pro買うわ。
489: 2019/01/15(火) 15:56:19.71
またくりかえす
490: 2019/01/15(火) 15:58:00.75
f1proの代わりがs3proだな
どうしてもメモリ6Gがいいやつはこっちだろ
どうしてもメモリ6Gがいいやつはこっちだろ
499: 2019/01/15(火) 16:15:43.47
>>490
6Gじゃないと困ることはある?
6Gじゃないと困ることはある?
491: 2019/01/15(火) 16:02:00.68
13KPROはよ!もういちどはよ!
544: 2019/01/15(火) 18:27:09.84
>>491
>>540
また明日このスレに張り付くんだ!
>>540
また明日このスレに張り付くんだ!
492: 2019/01/15(火) 16:02:29.24
A3とかA3Pro大量にオクにあるね
いくら安いからって触りたいだけで買っちゃだめだな
いくら安いからって触りたいだけで買っちゃだめだな
493: 2019/01/15(火) 16:03:51.82
s3proは背面がセラミックらしいし既にセラミックのスマホ持ってるからF1ポチったわ
494: 2019/01/15(火) 16:11:11.74
メインで使うのは色々怖いからサブの遊びスマホだな
495: 2019/01/15(火) 16:11:31.00
F1に限らずumidigi時流に乗ったんじゃないかな?
客が待つ新機種を的確に出して、客も飛びついているようにしか見え
ない
客が待つ新機種を的確に出して、客も飛びついているようにしか見え
ない
500: 2019/01/15(火) 16:15:49.27
>>495
買い直しじゃないの?
買い直しじゃないの?
496: 2019/01/15(火) 16:14:04.05
修理出したら期間どれくらいかかる感じ?
506: 2019/01/15(火) 16:42:23.85
>>496
1ヶ月と書いてある。
普段なら往復で15~20日と修理期間だからそんなもんだと思う。
1ヶ月と書いてある。
普段なら往復で15~20日と修理期間だからそんなもんだと思う。
527: 2019/01/15(火) 17:27:25.68
>>506
ありがとう
修理拠点は海外になるのね
ありがとう
修理拠点は海外になるのね
497: 2019/01/15(火) 16:14:55.04
スレ分けの声がポチポチあったのでF1スレ立てました
よければご活用ください
UMIDIGI F1 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547536310/
よければご活用ください
UMIDIGI F1 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547536310/
501: 2019/01/15(火) 16:21:25.86
漢らしくアリエクでポチった(´・ω・`)
502: 2019/01/15(火) 16:26:21.94
s3proセラミックじゃ3万かな
504: 2019/01/15(火) 16:27:52.08
>>502
セラミックでなくてもいいから2万円台でお願いしたい。
セラミックでなくてもいいから2万円台でお願いしたい。
503: 2019/01/15(火) 16:27:35.76
2.5万超える機種だとUMIを選ぶ意味が薄れそう
505: 2019/01/15(火) 16:27:52.46
Umidigi One/One Pro使ってる人に質問です。
充電時に通知ランプが光りますが、色を教えてください。
充電時に通知ランプが光りますが、色を教えてください。
507: 2019/01/15(火) 16:46:22.99
>>505
90%未満は赤、90%以上は緑
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/GR
90%未満は赤、90%以上は緑
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/GR
508: 2019/01/15(火) 16:50:08.17
>>507
ありがとうございます。
やはり赤かあ。なんで赤なんだろう。
設計者のセンスがないのかな。
ありがとうございます。
やはり赤かあ。なんで赤なんだろう。
設計者のセンスがないのかな。
524: 2019/01/15(火) 17:23:00.66
>>505
赤→満タン緑
赤→満タン緑
526: 2019/01/15(火) 17:26:42.84
>>524
ありがとうございます。
仕様ですね。
ありがとうございます。
仕様ですね。
511: 2019/01/15(火) 16:53:23.20
z2pro イヤホンのbluetooth接続が上手くいかない(製品を見つけれない)
イヤホンジャックないのにどうするんだこれ?
イヤホンジャックないのにどうするんだこれ?
512: 2019/01/15(火) 16:54:41.14
>>511
イヤホンはペアリングモードになってるんだよね?
イヤホンはペアリングモードになってるんだよね?
523: 2019/01/15(火) 17:20:56.62
>>512
すまん
別のイヤホンに替えたらできた
すまん
別のイヤホンに替えたらできた
513: 2019/01/15(火) 16:57:28.28
年明けにoneとone proを買って1週間使ってみたが、2台ともテザリング不調
(つながりにくいとか時々ボタンがフリーズしてオンできないとか)があるものの、
それ以外はすこぶる調子が良い。通話もネット閲覧も問題ないし電池もまぁまぁ持つ。
カメラも及第点。不調箇所もそのうちバージョンアップで直るだろうと期待。
(つながりにくいとか時々ボタンがフリーズしてオンできないとか)があるものの、
それ以外はすこぶる調子が良い。通話もネット閲覧も問題ないし電池もまぁまぁ持つ。
カメラも及第点。不調箇所もそのうちバージョンアップで直るだろうと期待。
514: 2019/01/15(火) 16:58:30.25
充電時のランプの色なんて何処も同じだろ
515: 2019/01/15(火) 17:02:55.53
>>514
赤は警告、エラー、不具合の色だお。
普段は見ることがあってはいけない色だお。
まともな感覚があれば、赤緑のLEDなら橙→緑にする。
最近は赤緑青で橙→白もよく見る。
赤は警告、エラー、不具合の色だお。
普段は見ることがあってはいけない色だお。
まともな感覚があれば、赤緑のLEDなら橙→緑にする。
最近は赤緑青で橙→白もよく見る。
517: 2019/01/15(火) 17:10:06.03
UWatchが消えてるよ(´・ω・`)
https://www.amazon.co.jp/s/?me=A1RKKSC766LBUT
https://www.amazon.co.jp/s/?me=A1RKKSC766LBUT
581: 2019/01/15(火) 21:07:21.11
>>517
おもちゃ見せたかっただけだろ
おもちゃ見せたかっただけだろ
518: 2019/01/15(火) 17:11:29.99
one maxがやっと神奈川に到着
後は無事税関通ってくれればいいや
後は無事税関通ってくれればいいや
519: 2019/01/15(火) 17:14:02.70
高校サッカーはオマーンで不正した玉蹴りの煽りをくったなw
520: 2019/01/15(火) 17:14:08.28
oneはセリアのiphoneXRフィルムが流用できるな
ガラスだとちょっと両サイド浮くけど無問題
ノッチ部分も1mmほど足りないが気にしない
https://i.imgur.com/xDetLp3.jpg
A3pro
はiPhoneXSがバッチリだな
もう売ることにする
JaneStyle 2.1.0/Droi/One Pro/8.1.0
ガラスだとちょっと両サイド浮くけど無問題
ノッチ部分も1mmほど足りないが気にしない
https://i.imgur.com/xDetLp3.jpg
A3pro
はiPhoneXSがバッチリだな
もう売ることにする
JaneStyle 2.1.0/Droi/One Pro/8.1.0
521: 2019/01/15(火) 17:15:14.23
>>520
xs売るってこと?
xs売るってこと?
531: 2019/01/15(火) 17:39:16.92
>>521
言葉足らずで申し訳ない
xsフィルムがサイズ丁度いいってこと。が言いたかった。
Aliで4枚買ったら全部a3用送られてきてで
ノッチ部分が足りなかった。
そして3スロットも不要なことに気づいた。
電池持ちはa1pもa3pも変わらんね
重いからa3pと買ってきたフィルム一緒に放出
言葉足らずで申し訳ない
xsフィルムがサイズ丁度いいってこと。が言いたかった。
Aliで4枚買ったら全部a3用送られてきてで
ノッチ部分が足りなかった。
そして3スロットも不要なことに気づいた。
電池持ちはa1pもa3pも変わらんね
重いからa3pと買ってきたフィルム一緒に放出
537: 2019/01/15(火) 17:57:37.93
>>520
ぜんぜんあってないwww
ぜんぜんあってないwww
522: 2019/01/15(火) 17:18:02.28
キャンドゥにあるかなあ
541: 2019/01/15(火) 18:20:18.11
>>522
キャンドゥおすすめです
尼のA3pro専用
https://i.imgur.com/nP6FX4M.jpg
キャンドゥXsつやけし
https://i.imgur.com/7Ejumme.jpg
キャンドゥおすすめです
尼のA3pro専用
https://i.imgur.com/nP6FX4M.jpg
キャンドゥXsつやけし
https://i.imgur.com/7Ejumme.jpg
577: 2019/01/15(火) 20:52:47.42
>>541
あ、写真が逆だった
あ、写真が逆だった
732: 2019/01/16(水) 10:21:11.88
>>541
めっちゃ端が浮いとるやんけw
ダイソーのiPhone X用フィルムは本体サイズから上下5mm足りないが浮きが無い
ダイソーのiPhone XR用フィルムは本体サイズピッタリなので少し切らないとケース付かなくてダメ
めっちゃ端が浮いとるやんけw
ダイソーのiPhone X用フィルムは本体サイズから上下5mm足りないが浮きが無い
ダイソーのiPhone XR用フィルムは本体サイズピッタリなので少し切らないとケース付かなくてダメ
525: 2019/01/15(火) 17:25:37.82
UMIDIGI F1て楽天SIMに対応してるのか?
528: 2019/01/15(火) 17:32:51.20
>>525
ドコモでもauでもどっちもいける
ドコモでもauでもどっちもいける
529: 2019/01/15(火) 17:32:51.52
532: 2019/01/15(火) 17:41:33.75
>>529
Umidigiに売り込んでしまえ
めっちゃほしい
Umidigiに売り込んでしまえ
めっちゃほしい
546: 2019/01/15(火) 18:33:38.92
>>529
設定教えてくれー!
最高
設定教えてくれー!
最高
705: 2019/01/16(水) 08:15:30.85
>>529
ノッチ部分にウィジェットを置く発想は無かったわ
OneProのステータスバー通知が唯一の不満だったけどこれで解消されたマジ感謝
両方無料版でも手間は増えるけど配置できる
ノッチ部分にウィジェットを置く発想は無かったわ
OneProのステータスバー通知が唯一の不満だったけどこれで解消されたマジ感謝
両方無料版でも手間は増えるけど配置できる
891: 2019/01/16(水) 20:46:40.30
>>529
詳しく
詳しく
920: 2019/01/16(水) 22:07:03.37
>>891
KWGTで通知を表示するウィジェットを作って、Overlaysで作ったウィジェットをノッチにオーバーレイ表示してるだけやで?
https://i.imgur.com/yjhjsPg.png
KWGTで通知を表示するウィジェットを作って、Overlaysで作ったウィジェットをノッチにオーバーレイ表示してるだけやで?
https://i.imgur.com/yjhjsPg.png
927: 2019/01/16(水) 23:15:58.17
>>920
出来たわこれは捗る。ありがとう!!
出来たわこれは捗る。ありがとう!!
931: 2019/01/16(水) 23:28:52.44
>>920
有難う助かった
有難う助かった
530: 2019/01/15(火) 17:37:13.32
最近はお客様ぁー~の影響でてるの感じるな
535: 2019/01/15(火) 17:45:38.86
前スレ142さんのおかげで、OneProにBiglobe SIM (A)を設定できました。ありがとうございます。
APNはデフォルトでは入っていないので、手動で設定
名前: Biglobe (A) など任意
APN: biglobe.jp
ユーザー名: user
パスワード: 0000
認証タイプ: PAPまたはCHAP
APNタイプ: default,supl
マニュアルではdunを入れるように書いてあるけど入力できないし、
入れなくても差し支えない
これ以外はデフォルトのまま、空欄か未設定
VoLTE対応のために次のAPNを作る
名前: IMS
APN: IMS
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6
これ以外はデフォルトのまま、空欄か未設定
IMSは画面には出るけどラジオボタンは選べない
SIM1がBiglobe (A)でVoLTEで、SIM2がSoftBank通話用で同時待ち受けできています。
APNはデフォルトでは入っていないので、手動で設定
名前: Biglobe (A) など任意
APN: biglobe.jp
ユーザー名: user
パスワード: 0000
認証タイプ: PAPまたはCHAP
APNタイプ: default,supl
マニュアルではdunを入れるように書いてあるけど入力できないし、
入れなくても差し支えない
これ以外はデフォルトのまま、空欄か未設定
VoLTE対応のために次のAPNを作る
名前: IMS
APN: IMS
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6
これ以外はデフォルトのまま、空欄か未設定
IMSは画面には出るけどラジオボタンは選べない
SIM1がBiglobe (A)でVoLTEで、SIM2がSoftBank通話用で同時待ち受けできています。
545: 2019/01/15(火) 18:27:33.70
>>535
お役に立てて光栄です。当方のBiglobeA回線も通話&ネットブラウジングが引き続き問題なく使えてます。
お役に立てて光栄です。当方のBiglobeA回線も通話&ネットブラウジングが引き続き問題なく使えてます。
802: 2019/01/16(水) 13:56:01.85
>>797
テストモード
*#*#4636#*#*
でVoLTE有効無効を出してみてどう?
ダメな例
https://i.imgur.com/OIwop8z.jpg
ダメな場合、>>535を参考にIMSのAPNを作って試してみてはどう?
テストモード
*#*#4636#*#*
でVoLTE有効無効を出してみてどう?
ダメな例
https://i.imgur.com/OIwop8z.jpg
ダメな場合、>>535を参考にIMSのAPNを作って試してみてはどう?
804: 2019/01/16(水) 13:58:58.18
>>802
サンクス
やってみるわ
サンクス
やってみるわ
805: 2019/01/16(水) 14:00:43.38
882: 2019/01/16(水) 20:28:43.37
>>535の後半
885: 2019/01/16(水) 20:40:15.88
>>882
おぉ~VOLTE掴めた!thx
おぉ~VOLTE掴めた!thx
890: 2019/01/16(水) 20:45:25.67
>>885
もうちょい詳しく
どのSIM使ってるのかとかお願い
もうちょい詳しく
どのSIM使ってるのかとかお願い
904: 2019/01/16(水) 21:24:31.88
>>890
OCN
OCN
911: 2019/01/16(水) 21:40:27.24
>>904
㌧
Z2 SEでBiglobe DはなにもしなくてもVoLTE出たよ。
VoLTEは今のところユーザー側のメリットが見えないんだけど。
㌧
Z2 SEでBiglobe DはなにもしなくてもVoLTE出たよ。
VoLTEは今のところユーザー側のメリットが見えないんだけど。
538: 2019/01/15(火) 18:07:01.15
Z2からOneに乗り換えたら、ズッシリとした重量感がある。
Nexus 4を思い出す。
各モデルのカタログ値の比重を求めると、Z2系はかなり軽くなっているので
重量以上に体感で軽いと思う。
Nexus 4を思い出す。
各モデルのカタログ値の比重を求めると、Z2系はかなり軽くなっているので
重量以上に体感で軽いと思う。
540: 2019/01/15(火) 18:18:24.58
何回リロードしても!
13Kに!!
ならないお!!!
13Kに!!
ならないお!!!
543: 2019/01/15(火) 18:26:20.34
12,000円でそこそこ使えるものが買えたとはいえ、今使えるのがあるから
いらなかったような気もする。
いらなかったような気もする。
547: 2019/01/15(火) 18:39:25.68
rootedなOneでテザリング時のチャンネルを指定する方法知ってる人いたら教えていただけませんか?
build.propのro.wifi.channelのとこが空欄ですけどこれですかね?
この項目についてググッてもろくな情報見つかりませんでしたけど
build.propのro.wifi.channelのとこが空欄ですけどこれですかね?
この項目についてググッてもろくな情報見つかりませんでしたけど
586: 2019/01/15(火) 21:25:26.07
>>547
root化してるんだったら、WiFi Tether Routerを使うと出来るかもですよ。
けっこう昔だけどAndroidに入れて使えましたよ。
最近のAndoroidでの挙動は分かりませんが、チャンネル指定もできると思います。
GooglePlayストアで187円の有料アプリです。
root化してるんだったら、WiFi Tether Routerを使うと出来るかもですよ。
けっこう昔だけどAndroidに入れて使えましたよ。
最近のAndoroidでの挙動は分かりませんが、チャンネル指定もできると思います。
GooglePlayストアで187円の有料アプリです。
597: 2019/01/15(火) 21:49:29.80
>>586
ありがとうございます
無料で出来そうな手を探してなかったらそちらのお世話になってみようかと思います
ありがとうございます
無料で出来そうな手を探してなかったらそちらのお世話になってみようかと思います
610: 2019/01/15(火) 22:07:05.95
>>597
いえいえ、どういたしまして。当方としましても、
搭載されているテザリング機能が不調で解決策を色々試行錯誤してるので、
root化も含めてさらに試してみようと思っています。(他は概ね気に入ってるので返品は避けたいです)
で、今WiFi Tether RouterをGooglePlayストアで買ってインストールしました。
当方の端末はまだroot化してないので実際の動作確認までは至っていませんが、
一応WiFi Channelの設定項目を見ますとCh1~13を自由に選べるようになっています。
ただ、5GHz用チャンネルが出てこないので5GHz帯は非対応のようです。
また何か進展がありましたら、よろしくお願いします。
いえいえ、どういたしまして。当方としましても、
搭載されているテザリング機能が不調で解決策を色々試行錯誤してるので、
root化も含めてさらに試してみようと思っています。(他は概ね気に入ってるので返品は避けたいです)
で、今WiFi Tether RouterをGooglePlayストアで買ってインストールしました。
当方の端末はまだroot化してないので実際の動作確認までは至っていませんが、
一応WiFi Channelの設定項目を見ますとCh1~13を自由に選べるようになっています。
ただ、5GHz用チャンネルが出てこないので5GHz帯は非対応のようです。
また何か進展がありましたら、よろしくお願いします。
826: 2019/01/16(水) 15:46:21.97
>>547
いいのを見つけましたよ!VPN Hotspotというアプリです。
WiFiチャンネルの決め打ちOKです。WPSプッシュボタン接続もOK。
フリーウェアです。いろんなテザリングアプリを10個ぐらい試したんですけど
これがピカイチですわ。
いいのを見つけましたよ!VPN Hotspotというアプリです。
WiFiチャンネルの決め打ちOKです。WPSプッシュボタン接続もOK。
フリーウェアです。いろんなテザリングアプリを10個ぐらい試したんですけど
これがピカイチですわ。
849: 2019/01/16(水) 17:54:48.30
>>826
どうもです!
これですかね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.mygod.vpnhotspot
今SIMなしなので実践出来ませんがいけそうな感じですね、unstable って書いてありますけど
どうもです!
これですかね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.mygod.vpnhotspot
今SIMなしなので実践出来ませんがいけそうな感じですね、unstable って書いてありますけど
913: 2019/01/16(水) 21:50:53.70
>>849
申し訳ないです。結論から言いますと、私のぬか喜びでした。
チャンネル指定できるのは「レピーター機能」のみで、この場合、
自宅や外出先などの「別のWiFi」を受信し、それを送信する際にVPNを入れたり
チャンネル指定をしたりできるというものでした。
「別のWiFi」の受信エリアから外れると、使えなくなります。
一応、このアプリには携帯回線を用いるテザリングルーター機能もついてるんですが、
WiFiチャンネルの決め打ちはできないんですよ。とても残念です。
申し訳ないです。結論から言いますと、私のぬか喜びでした。
チャンネル指定できるのは「レピーター機能」のみで、この場合、
自宅や外出先などの「別のWiFi」を受信し、それを送信する際にVPNを入れたり
チャンネル指定をしたりできるというものでした。
「別のWiFi」の受信エリアから外れると、使えなくなります。
一応、このアプリには携帯回線を用いるテザリングルーター機能もついてるんですが、
WiFiチャンネルの決め打ちはできないんですよ。とても残念です。
925: 2019/01/16(水) 23:04:59.00
>>913
いじっててなんかそんな気はしてましたがやはりそうでしたか……
わざわざありがとうございます
いじっててなんかそんな気はしてましたがやはりそうでしたか……
わざわざありがとうございます
548: 2019/01/15(火) 18:47:22.61
ドコモのUMTS B6が隠れ対応してるか不明だけど、
One, Z2以降なら不具合でなければ普通にメインで使えそうだね。
他社で同等のバンドだとファーウェイでP20の5万コースだから。
One, Z2以降なら不具合でなければ普通にメインで使えそうだね。
他社で同等のバンドだとファーウェイでP20の5万コースだから。
550: 2019/01/15(火) 18:57:43.95
買わないのが一番安いんや
551: 2019/01/15(火) 19:02:38.54
ちなみにワイモバ(ソフトバンクもかな?)のVoLTEで苦戦してる方
エンジニアモードのIMS→該当sim→common→operator_codeでVoLTE_Operator_Docomo
を選んでcodeが17になったのを確認してから再起動するといいこと起こるかも
なんでドコモ指定すればいいのかは知らんけど
エンジニアモードのIMS→該当sim→common→operator_codeでVoLTE_Operator_Docomo
を選んでcodeが17になったのを確認してから再起動するといいこと起こるかも
なんでドコモ指定すればいいのかは知らんけど
554: 2019/01/15(火) 19:15:35.65
>>551
どの機種?onepro?
どの機種?onepro?
902: 2019/01/16(水) 21:20:07.39
>>887
ワシはこれ>>551でいけた
ちなみにその状態だと3Gフォールバックの失敗とかあって着信にも留守電にもならない完全不通が度々起こるから気を付けて
ワシはこれ>>551でいけた
ちなみにその状態だと3Gフォールバックの失敗とかあって着信にも留守電にもならない完全不通が度々起こるから気を付けて
909: 2019/01/16(水) 21:27:52.57
>>902
ありがとうございます。でも俺にはレベル高杉でどの設定かわかんない
ありがとうございます。でも俺にはレベル高杉でどの設定かわかんない
921: 2019/01/16(水) 22:11:17.51
>>902
苦戦できました!ありがとうございます。
>>915 and 皆さん
*#*#3646633#*#*
参考にしてください。
苦戦できました!ありがとうございます。
>>915 and 皆さん
*#*#3646633#*#*
参考にしてください。
915: 2019/01/16(水) 21:51:42.29
>>551
自分もこの画面がどれか気になっている
自分もこの画面がどれか気になっている
555: 2019/01/15(火) 19:19:23.94
オクにもUMIDIGI製品の中古あるけど
なんで中古なのにAmazonでの売値と同じか高いのが多いのか?って思うな
相当な情弱以外買わないだろ
なんで中古なのにAmazonでの売値と同じか高いのが多いのか?って思うな
相当な情弱以外買わないだろ
557: 2019/01/15(火) 19:29:35.38
>>555
不具合が洗い出しできてるから初期不良の確率が低いじゃん。
不具合が洗い出しできてるから初期不良の確率が低いじゃん。
556: 2019/01/15(火) 19:20:05.97
無在庫転売なんじゃねーの
558: 2019/01/15(火) 19:39:58.11
不具合あるのを平気で黙ってそうだけどな
559: 2019/01/15(火) 19:41:40.03
なんかAPNタイプの欄にものすごい文字登録あるけど、ここどうしてますか?ちなみにドコモfomasimで入力指定は何もないです。
562: 2019/01/15(火) 20:08:58.99
>>560
教えて
教えて
561: 2019/01/15(火) 20:07:21.11
FeliCaはどうでもいいからQZSS対応してほしいわ
684: 2019/01/16(水) 02:50:04.13
>>561
うちのA3proは対応してるよ
うちのA3proは対応してるよ
686: 2019/01/16(水) 02:54:55.67
>>684
えっほんまか
ありがとう!
えっほんまか
ありがとう!
563: 2019/01/15(火) 20:10:38.80
UMIDIGI F1ベストセラーになっててわろたw
どんだけ売れてんねん
どんだけ売れてんねん
566: 2019/01/15(火) 20:17:39.72
せっかくポチったのに、2月中旬発送て、それマジ
アリの方が安い上に届くの変わらんじゃん
アリの方が安い上に届くの変わらんじゃん
567: 2019/01/15(火) 20:19:29.27
>>566
F1買ったの?
F1買ったの?
832: 2019/01/16(水) 16:07:10.51
>>566
先月は2日でトドイタガ
先月は2日でトドイタガ
568: 2019/01/15(火) 20:21:26.45
売れてないのにベストセラーとは一体
569: 2019/01/15(火) 20:23:25.37
つうかまだ半月あるのに焦りすぎやろ
570: 2019/01/15(火) 20:26:43.99
むしろ値段次第でs3proでもいい
2万7千くらいだろ
2万7千くらいだろ
571: 2019/01/15(火) 20:40:36.68
One proでがっくりカメラだったのに、F1に飛びついてしまった。
572: 2019/01/15(火) 20:42:45.28
Umidigi oneがAmazonで張り付いて見てれば1万円で買えるって聞いて今日張り付いてたけど買えなかった
お前ら俺を騙したんか
お前ら俺を騙したんか
573: 2019/01/15(火) 20:43:55.85
>>572
毎日張り付かんとあかんで。
毎日張り付かんとあかんで。
575: 2019/01/15(火) 20:45:54.82
one万はほんと数分だから
自分も見つけた時買っておけば良かったかなと今は思う
自分も見つけた時買っておけば良かったかなと今は思う
576: 2019/01/15(火) 20:48:46.51
数分しか買えないってなんや…
579: 2019/01/15(火) 20:57:07.40
AmazonランキングのF1祭りが凄すぎて、飛んできました!!
580: 2019/01/15(火) 21:00:26.61
582: 2019/01/15(火) 21:09:20.25
OnePro 12Kなら買いだけど
16K-18KだすならZ2SEの方がよくない?
Z2人気無いの?
16K-18KだすならZ2SEの方がよくない?
Z2人気無いの?
624: 2019/01/15(火) 22:56:40.71
>>582
Z2SE良かったよ
不具合あったから返品しちゃったけど
今日届いた12kのOneProでメインで使えそうだからしばらく様子見る
Z2SE良かったよ
不具合あったから返品しちゃったけど
今日届いた12kのOneProでメインで使えそうだからしばらく様子見る
584: 2019/01/15(火) 21:21:42.69
物がないのに
ベストセラーとか
壮大な詐欺だったら
どうしようw
ベストセラーとか
壮大な詐欺だったら
どうしようw
585: 2019/01/15(火) 21:23:15.45
f1 5%引き
Amazon
Amazon
587: 2019/01/15(火) 21:25:59.29
>>585
5パー引きワロタ
先に買ったやつキャンセルせな
5パー引きワロタ
先に買ったやつキャンセルせな
589: 2019/01/15(火) 21:28:38.32
>>587
買うつもりなかったけど
買った
買うつもりなかったけど
買った
590: 2019/01/15(火) 21:29:07.22
aliで7日に注文した俺
怒りで爆発しそうだ
これで尼の方が早かったら…
怒りで爆発しそうだ
これで尼の方が早かったら…
599: 2019/01/15(火) 21:53:12.52
>>590
A3の時も後から日尼で売られた分の方が早かったから安心して爆発しろ
つい最近の事すら知らないおまえがアホなだけだから他人に迷惑かけんなよ?
A3の時も後から日尼で売られた分の方が早かったから安心して爆発しろ
つい最近の事すら知らないおまえがアホなだけだから他人に迷惑かけんなよ?
605: 2019/01/15(火) 22:01:38.46
>>590
Aliexpressキャンセルリクエストした。
まだ出荷されてないから間に合うで
Aliexpressキャンセルリクエストした。
まだ出荷されてないから間に合うで
591: 2019/01/15(火) 21:31:06.86
5%引き…
ぶち切れて涙が出てきた
ぶち切れて涙が出てきた
592: 2019/01/15(火) 21:31:30.60
そろそろoneのアップデートも来るかな
593: 2019/01/15(火) 21:33:10.24
え?
ちょっと聞いてみるわ
5%の件
ちょっと聞いてみるわ
5%の件
594: 2019/01/15(火) 21:34:38.77
Amazonのキャンペーン
595: 2019/01/15(火) 21:35:22.27
キャンセルして再注文した。こりゃ2万もすぐ切るなF1
596: 2019/01/15(火) 21:38:25.81
結局品質求めるなら手出さないのが正解みたいね
622: 2019/01/15(火) 22:55:08.05
>>596
5万出せるならP20買えるからね。
Umidigiに対抗できそうなので一番安いのがP20だと思う
5万出せるならP20買えるからね。
Umidigiに対抗できそうなので一番安いのがP20だと思う
598: 2019/01/15(火) 21:50:40.94
umidigi one maxを買ったんだけどカメラ起動したらカックカクで動画撮ったらコマ送りなんだけど不良品なのかな…?
2年以上前のhonorより酷いんだけども…
2年以上前のhonorより酷いんだけども…
601: 2019/01/15(火) 21:54:06.70
>>598
無理すんな。
無理すんな。
606: 2019/01/15(火) 22:01:49.97
>>598
うちのは全然そんなことないんでやっぱり返品案件かと…
うちのは全然そんなことないんでやっぱり返品案件かと…
613: 2019/01/15(火) 22:30:40.74
>>606
やっぱりおかしいですよね?
しかしAmazonで買ったし返品もお金かかるだろうし困ったなあ…
やっぱりおかしいですよね?
しかしAmazonで買ったし返品もお金かかるだろうし困ったなあ…
621: 2019/01/15(火) 22:53:11.74
>>613
不具合なら着払いでおk
不具合なら着払いでおk
600: 2019/01/15(火) 21:53:28.38
二万切るなら遊びで買ってみたい
F1
F1
602: 2019/01/15(火) 21:55:49.73
5%引きは明日までか
603: 2019/01/15(火) 21:59:27.93
昨日買って5%オフ気付いてない奴多そうだなw
604: 2019/01/15(火) 22:01:19.39
5%引きを見てポチった人も2/4~10に到着予定?
628: 2019/01/15(火) 23:02:33.41
>>604
同じですよ
同じですよ
607: 2019/01/15(火) 22:02:09.01
月末2万切りそうな勢いだな
608: 2019/01/15(火) 22:03:55.49
あんま安くなるとかえって不安にならないか
609: 2019/01/15(火) 22:06:00.70
s3proまで待って
その時にF1安くなったらF1
s3proの値段次第ではs3proだな
今買うと後悔しそう
その時にF1安くなったらF1
s3proの値段次第ではs3proだな
今買うと後悔しそう
615: 2019/01/15(火) 22:34:34.57
>>609
S3Proの次が出て同じ事言ってそう
S3Proの次が出て同じ事言ってそう
612: 2019/01/15(火) 22:20:13.28
ueで満足してる俺はどうしたら
633: 2019/01/15(火) 23:08:11.23
>>614
あ、Z2 SEの話
あ、Z2 SEの話
616: 2019/01/15(火) 22:34:55.33
なんで返品にお金かかるだ?
618: 2019/01/15(火) 22:37:09.10
俺もaliキャンセルして尼に変えたw
619: 2019/01/15(火) 22:43:55.43
ONEもそろそろアプデしないと返品するぞ
620: 2019/01/15(火) 22:49:57.05
Oneの半透明ケースこんなんで情けない。
https://i.imgur.com/wMZXltA.jpg
カメラ位置とフラッシュ位置ズレズレ。
一応メーカーにこんなんでええんかメールしたら返金になったけど。
お気を付け下さい。
https://i.imgur.com/wMZXltA.jpg
カメラ位置とフラッシュ位置ズレズレ。
一応メーカーにこんなんでええんかメールしたら返金になったけど。
お気を付け下さい。
623: 2019/01/15(火) 22:56:10.34
いや5万出すならoneplus買うだろw
626: 2019/01/15(火) 22:58:15.40
>>623
それでもいいけど、OnePlusは修理対応はちゃんとしてるの?
それでもいいけど、OnePlusは修理対応はちゃんとしてるの?
625: 2019/01/15(火) 22:57:08.03
onepro
10wで充電したらたいして熱くならんが
純正18wだとめっさ熱持つな
10wで充電したらたいして熱くならんが
純正18wだとめっさ熱持つな
662: 2019/01/16(水) 00:46:37.09
>>625
付属ので充電したけど20℃程度にしか上がらなかったぞ
付属ので充電したけど20℃程度にしか上がらなかったぞ
627: 2019/01/15(火) 23:00:00.48
oneを1万円で欲しくてAmazonずっと更新してる
もう諦めてA3買おうかな
もう諦めてA3買おうかな
629: 2019/01/15(火) 23:02:43.27
>>627
中国人の値下げ係が出社してないと下がらないみたい。
日本時間で11~17時ころ。
中国人の値下げ係が出社してないと下がらないみたい。
日本時間で11~17時ころ。
630: 2019/01/15(火) 23:06:15.22
>>629
ほう、良いこと聞いた
ありがとね
ほう、良いこと聞いた
ありがとね
632: 2019/01/15(火) 23:08:04.02
>>627
少し高くなるけどone proにした方が良いのでは?
流石にone 1万はもう来ないかも。
少し高くなるけどone proにした方が良いのでは?
流石にone 1万はもう来ないかも。
635: 2019/01/15(火) 23:09:25.24
>>632
12000円でoneproやったらええで
12000円でoneproやったらええで
637: 2019/01/15(火) 23:19:12.17
>>635
三連休の時に12000円で出てたのでまた来るかも、ただ平日は昼休みくらいしかチェックしにくいだろうけど。
三連休の時に12000円で出てたのでまた来るかも、ただ平日は昼休みくらいしかチェックしにくいだろうけど。
631: 2019/01/15(火) 23:07:10.97
keepaに1万でチェック入れときなよw
634: 2019/01/15(火) 23:08:43.42
3日前f1をaliでキャンセルしたけど承認されない
キャンセル承認された人いる?
まさか規定の40日間後だったら泣きそう
キャンセル承認された人いる?
まさか規定の40日間後だったら泣きそう
639: 2019/01/15(火) 23:25:07.76
>>634
キャンセル承認されてAliの画面に反映されるのにかなりラグがあったよ
クレカの処理はすんなりですぐ返金されてた
キャンセル承認されてAliの画面に反映されるのにかなりラグがあったよ
クレカの処理はすんなりですぐ返金されてた
636: 2019/01/15(火) 23:10:39.87
これでOne/OneProをAndroid9にアプデ出来るん?
Download Pixel Experience ROM on Umidigi One (Pro) with 9.0 Pie https://www.getdroidtips.com/pixel-experience-umidigi-one-pro/#Pre-Requisite
Download Pixel Experience ROM on Umidigi One (Pro) with 9.0 Pie https://www.getdroidtips.com/pixel-experience-umidigi-one-pro/#Pre-Requisite
642: 2019/01/15(火) 23:53:03.35
>>636
標準ロムでさえ色々有るのにw
不安定が好きじゃなきゃやらないぞ!
絶対やらないんだからね!期待しないでよね
標準ロムでさえ色々有るのにw
不安定が好きじゃなきゃやらないぞ!
絶対やらないんだからね!期待しないでよね
703: 2019/01/16(水) 07:51:04.93
>>636
ちょっと前にPixelRom9.0のカスタムを焼いてみたけど不具合だらけで使えたもんじゃなかった
SPFTで焼くならまだしもTWRPで焼くやり方だとSIMで通信まともに出来ないと思う
ちょっと前にPixelRom9.0のカスタムを焼いてみたけど不具合だらけで使えたもんじゃなかった
SPFTで焼くならまだしもTWRPで焼くやり方だとSIMで通信まともに出来ないと思う
712: 2019/01/16(水) 09:04:24.98
>>703
Pixelに問題が? それとも膿の端末との相性?
Pixelに問題が? それとも膿の端末との相性?
638: 2019/01/15(火) 23:20:33.43
5%引きに耐えられず尼で注文しちまった
641: 2019/01/15(火) 23:47:46.53
F1欲しいけどゲームはパズドラしかやらんし他はLINEGmailYouTubeくらい
写真もたまにしか撮らない
こんな俺にはoneで十分そうだ
写真もたまにしか撮らない
こんな俺にはoneで十分そうだ
722: 2019/01/16(水) 09:48:06.85
>>641
やめとけ、毎回じゃないが動かしてるドロップがワープしてミスるぞ
やめとけ、毎回じゃないが動かしてるドロップがワープしてミスるぞ
643: 2019/01/15(火) 23:53:57.82
来週上海に行くのですが、現地で買えるところありますかね?
645: 2019/01/15(火) 23:55:24.34
>>643
言葉が通じるなら、umidigiに電話したら?
言葉が通じるなら、umidigiに電話したら?
647: 2019/01/16(水) 00:03:56.84
>>643
輸出向けと国内向けで製品が違うからおそらくない。
万一あったとしても増値税の分だけ確実に高くなる。
なのでおとなしく輸出市場向け製品を買ったほうがいいと思う。
輸出向けと国内向けで製品が違うからおそらくない。
万一あったとしても増値税の分だけ確実に高くなる。
なのでおとなしく輸出市場向け製品を買ったほうがいいと思う。
710: 2019/01/16(水) 09:00:14.04
>>647
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
644: 2019/01/15(火) 23:54:11.96
ONEは値段の割に高画質
ハメ録りのフレームレートは残念だけど画質は良い
ハメ録りのフレームレートは残念だけど画質は良い
648: 2019/01/16(水) 00:04:46.28
>>644
さりげなく高速ピストンの自慢ですね(´・ω・`)
さりげなく高速ピストンの自慢ですね(´・ω・`)
649: 2019/01/16(水) 00:05:04.14
1月半ばにして今年の流行語大賞が決まったな
ONE万円
ONE万円
650: 2019/01/16(水) 00:06:17.90
日尼公式で買ってもオマケのケースとフィルムはつくんけ?
651: 2019/01/16(水) 00:06:52.26
>>650
もともと付いた状態で箱詰めされてるよ。
もともと付いた状態で箱詰めされてるよ。
653: 2019/01/16(水) 00:18:29.98
>>651
>>652
ですよねーAliexpressはキャンセルするか……
先行分は1月20日くらいに入荷って書いてあったからちょっと期待してたんだけど尼より遅くて(?)高いとかうんち
>>652
ですよねーAliexpressはキャンセルするか……
先行分は1月20日くらいに入荷って書いてあったからちょっと期待してたんだけど尼より遅くて(?)高いとかうんち
652: 2019/01/16(水) 00:07:04.96
>>650
中華スマホは当たり前に付いてるぞ
中華スマホは当たり前に付いてるぞ
654: 2019/01/16(水) 00:21:15.94
おまえら、サラさんが泣いちゃうぞ
ってか俺のMAX、今川崎だわ
キャンセル効かねーし
クレームも多分スルー
返金も数ヶ月必要だし
ああああああああああああああああああああ
蟻のバカヤロー
ってか俺のMAX、今川崎だわ
キャンセル効かねーし
クレームも多分スルー
返金も数ヶ月必要だし
ああああああああああああああああああああ
蟻のバカヤロー
655: 2019/01/16(水) 00:26:11.46
昼に買おうか悩んでた12999円のonepro今買えたわ
カートに入ったままだったから値段そのままなのな
カートに入ったままだったから値段そのままなのな
674: 2019/01/16(水) 01:13:43.07
>>655
onepro12Kの時入れたままにしてたら2時間位で戻されたぞ
ほぼ買う気なかったけど
onepro12Kの時入れたままにしてたら2時間位で戻されたぞ
ほぼ買う気なかったけど
656: 2019/01/16(水) 00:30:08.48
他にもリセラーがOne売ってるけど、在庫どうするんだろ。
657: 2019/01/16(水) 00:33:07.23
one/proのリセールは殆どがAPNがリセットされるって理由の返品だから
安心して買える
安心して買える
658: 2019/01/16(水) 00:34:55.69
アマが値段も保証も手軽さもカバーしてるせいで海外通販のアカウント作った意味なかった件
659: 2019/01/16(水) 00:36:23.60
>>658
猫のオモチャが安いから買ってね。
猫のオモチャが安いから買ってね。
660: 2019/01/16(水) 00:38:52.26
Z2SEが13Kくらいにならないかなぁなんかの間違いで
661: 2019/01/16(水) 00:45:24.77
>>660
OnePro案外いいよ。
Z2みたくスクショやシャッター音鳴らないし。
Z2のほうが画面小さくて軽いけど
OnePro案外いいよ。
Z2みたくスクショやシャッター音鳴らないし。
Z2のほうが画面小さくて軽いけど
663: 2019/01/16(水) 00:48:49.82
F1標準sip使えますか?
664: 2019/01/16(水) 00:51:11.60
>>663
sipってSIMのことか?
今どき標準はどこのメーカーでもほとんど対応したものはないが…
sipってSIMのことか?
今どき標準はどこのメーカーでもほとんど対応したものはないが…
666: 2019/01/16(水) 01:03:08.97
>>664
いや標準の電話アプリでsipアカウントの設定が出来るのかしりたい
ファーは出来ないASUSは出来る
いや標準の電話アプリでsipアカウントの設定が出来るのかしりたい
ファーは出来ないASUSは出来る
667: 2019/01/16(水) 01:04:01.82
>>666
ところで標準のだとメリットってある?
ところで標準のだとメリットってある?
670: 2019/01/16(水) 01:07:03.49
>>667
標準の電話アプリで電話出来るから
余計なアプリ入れなくていい
標準の電話アプリで電話出来るから
余計なアプリ入れなくていい
678: 2019/01/16(水) 01:25:17.83
>>666
インターネット通話(SIP) の事?
ASUSはできる
Huaweiは出来ないの??
050プラスを使えないスマホとかあるの?
umidigiは多分できるよ?
インターネット通話(SIP) の事?
ASUSはできる
Huaweiは出来ないの??
050プラスを使えないスマホとかあるの?
umidigiは多分できるよ?
680: 2019/01/16(水) 01:34:32.42
>>678
050plusは公式には専用アプリでないと使えないから少し違う。
確かsrtpだったはず。
>>677
へえ、今度やってみます。
>>679
タイムセールではなく突然現れてすぐ消える。
050plusは公式には専用アプリでないと使えないから少し違う。
確かsrtpだったはず。
>>677
へえ、今度やってみます。
>>679
タイムセールではなく突然現れてすぐ消える。
665: 2019/01/16(水) 01:02:11.48
>>663
あるだろ、と思ってOneProで今見たら通話アカウントのところに
設定項目ないな。
多分これ消されてるわ。
F1はあるのかな。
あるだろ、と思ってOneProで今見たら通話アカウントのところに
設定項目ないな。
多分これ消されてるわ。
F1はあるのかな。
668: 2019/01/16(水) 01:04:38.02
>>665
情報ありがとうございます。
標準であると楽なんです
zoiperはイマイチ
情報ありがとうございます。
標準であると楽なんです
zoiperはイマイチ
669: 2019/01/16(水) 01:06:39.42
もう長いことAcrobitsしか使ってないなあ
でもほとんど発信しかしないし標準があるならそれでもいいな。
でもほとんど発信しかしないし標準があるならそれでもいいな。
671: 2019/01/16(水) 01:08:08.84
iPhone6sでよくね?
673: 2019/01/16(水) 01:12:54.54
>>671
最悪ノッチの時代にベゼル機はさすがに古すぎる
見た目は大事
最悪ノッチの時代にベゼル機はさすがに古すぎる
見た目は大事
675: 2019/01/16(水) 01:17:00.80
>>671
SIM2枚入るなら考える
SIM2枚入るなら考える
672: 2019/01/16(水) 01:10:42.43
Zenfoneの標準電話アプリで使ってるけど音は悪いけどそこそこ使える
昔に比べて電池もあまり減らないし
700円もったいないし
fusionで充分
昔に比べて電池もあまり減らないし
700円もったいないし
fusionで充分
676: 2019/01/16(水) 01:19:34.75
>>672
着信はどうしてるの?
着信はどうしてるの?
677: 2019/01/16(水) 01:23:36.91
>>676
着信も普通にしますよ
F1が対応してたら乗り換えたい
着信も普通にしますよ
F1が対応してたら乗り換えたい
679: 2019/01/16(水) 01:29:38.29
尼ONE1万とかONE Pro1.2万とかってタイムセール?
張り付いてないとゲットできんようなレアさ加減なの?
張り付いてないとゲットできんようなレアさ加減なの?
681: 2019/01/16(水) 02:09:03.00
p9liteからF1に乗り換えたらどれぐらい変わるか
ガンダムで教えて
ガンダムで教えて
682: 2019/01/16(水) 02:22:45.89
P9LがRX78-2ガンダムとしたら、
F1はリックディス(ガンマガンダム)
F1はリックディス(ガンマガンダム)
698: 2019/01/16(水) 07:07:59.05
>>682
>>683
ちょっと分かりにくいので中華スマホで例えてください、
>>683
ちょっと分かりにくいので中華スマホで例えてください、
700: 2019/01/16(水) 07:15:03.95
>>698
P9LがF1になる感じ
P9LがF1になる感じ
701: 2019/01/16(水) 07:20:21.25
>>700
朝からワロタw
朝からワロタw
683: 2019/01/16(水) 02:23:47.02
ザクIIがゲルググイェーガーになる位の差
687: 2019/01/16(水) 02:56:54.11
CelbroのPE+充電器がよさそうで問い合わせたけど、EUプラグしかないってさ。
USプラグなら買うけど。
USプラグなら買うけど。
690: 2019/01/16(水) 03:15:22.03
>>687
家は付属のアダプタでなんとかなるにしても外出用のPE対応モバイルバッテリーがほしいなぁ
家は付属のアダプタでなんとかなるにしても外出用のPE対応モバイルバッテリーがほしいなぁ
688: 2019/01/16(水) 03:04:01.27
ONE万円は1時間以上は続いたぞ
689: 2019/01/16(水) 03:14:42.68
F1以外の型落ちガラクタは消えてくれないか
691: 2019/01/16(水) 03:23:47.37
692: 2019/01/16(水) 03:44:10.76
693: 2019/01/16(水) 03:52:03.44
海出痔コスパいいね
694: 2019/01/16(水) 04:05:59.52
今F1が5%引きなっててワラタ買った
695: 2019/01/16(水) 05:16:03.41
f1が売れまくってアクセサリーが増えてくれれば
696: 2019/01/16(水) 06:21:54.33
売れれば中華業者が幾らでもアクセ作ってくれるからな
どんどん売れてくれ
どんどん売れてくれ
697: 2019/01/16(水) 06:52:16.01
band41でWiMAXのSIM使ってる方います?
そしたらルータ持ち歩かなかくて良いんだけどなぁ
そしたらルータ持ち歩かなかくて良いんだけどなぁ
699: 2019/01/16(水) 07:11:48.09
S3出たらF1はMAXと同じく黒歴史
702: 2019/01/16(水) 07:39:05.06
うみぢぎが一夜にして日本スマホ界の覇者になるとは
流れ早いねー
流れ早いねー
704: 2019/01/16(水) 08:00:17.33
普通に考えても無理だろ。チューニングされてないrom焼いたって動くわけないだろう。
706: 2019/01/16(水) 08:35:00.59
質問です
docomoのガラケーのSIMをF1という機種で通話できるようになりますか?
docomoのガラケーのSIMをF1という機種で通話できるようになりますか?
707: 2019/01/16(水) 08:37:43.59
>>706
正直その程度の事調べられないなら中華スマホ触るべきでは無いと思うけど?
正直その程度の事調べられないなら中華スマホ触るべきでは無いと思うけど?
713: 2019/01/16(水) 09:12:39.56
>>707
中華スマホは敷居が高そうですね
>>708
丁寧にありがとうございます
SIMをdocomoで変更しなくてもカットでいけるのですね!
>>709
プラン どのプランか調べてみます
中華スマホは敷居が高そうですね
>>708
丁寧にありがとうございます
SIMをdocomoで変更しなくてもカットでいけるのですね!
>>709
プラン どのプランか調べてみます
721: 2019/01/16(水) 09:47:39.72
>>707
まったくもって基本中の基本やもんな(笑)
まったくもって基本中の基本やもんな(笑)
708: 2019/01/16(水) 08:50:41.21
>>706
SIMスロットに挿すだけで普通に通話使えるよ
ただSIMのサイズが違うからSIMカッター使ってnanoSIMサイズにカットしてやらないとスマホにささらないからそこだけ注意
wifiが無い場所でデータ通信もしたいなら別途データ通信専用の格安SIMなんかを用意する必要あり
SIMスロットに挿すだけで普通に通話使えるよ
ただSIMのサイズが違うからSIMカッター使ってnanoSIMサイズにカットしてやらないとスマホにささらないからそこだけ注意
wifiが無い場所でデータ通信もしたいなら別途データ通信専用の格安SIMなんかを用意する必要あり
709: 2019/01/16(水) 08:59:57.70
>>706
指定外デバイスの追加料金が発生するプランだと取られるはず。
指定外デバイスの追加料金が発生するプランだと取られるはず。
711: 2019/01/16(水) 09:01:13.96
余りにも流れが早すぎる
下手くそかお前ら
下手くそかお前ら
714: 2019/01/16(水) 09:18:04.81
ここにいる人って何回返品してんだよw
715: 2019/01/16(水) 09:18:19.16
ハサミとヤスリでうまく切ってもいける
716: 2019/01/16(水) 09:27:36.79
おれもハサミで切った
717: 2019/01/16(水) 09:35:24.21
P60積んでる端末買えば幸せになれるかな?
718: 2019/01/16(水) 09:39:42.77
P23でもゲーム以外は全く不満ないからなぁ(個人の感想)
P60なら数年は戦えそう
P60なら数年は戦えそう
719: 2019/01/16(水) 09:42:45.68
Amazonで一位になってるから来ました。
今、zenfone2を使用してますが、このF1に変更するとすごく快適になるのですか。ゲームはせず、主に通勤時に使うライトユーザーです。
今、zenfone2を使用してますが、このF1に変更するとすごく快適になるのですか。ゲームはせず、主に通勤時に使うライトユーザーです。
723: 2019/01/16(水) 09:49:24.78
>>719
もったいなさすぎる(笑)
F1の下くらいでもええくらい。
もったいなさすぎる(笑)
F1の下くらいでもええくらい。
726: 2019/01/16(水) 10:01:59.21
>>719
Zenfone2だとZE551MLでしょ。
今まで壊れずに使えてるのはすごい。
F1かZ2SEでもいいと思うけど、レビューが固まるまで待ってもいいと思う
Zenfone2だとZE551MLでしょ。
今まで壊れずに使えてるのはすごい。
F1かZ2SEでもいいと思うけど、レビューが固まるまで待ってもいいと思う
729: 2019/01/16(水) 10:15:15.85
>>719
ライトユーザーならF1でなくてもゲリラで激安で来ているoneやone proで充分ですよ、1万ちょっとで購入出来ますし。
ライトユーザーならF1でなくてもゲリラで激安で来ているoneやone proで充分ですよ、1万ちょっとで購入出来ますし。
731: 2019/01/16(水) 10:18:37.54
>>719
A3でも満足いくと思うよ
A3でも満足いくと思うよ
720: 2019/01/16(水) 09:46:26.73
P23だと今使ってるzen3とあんま変わらないからz2proにしたで
724: 2019/01/16(水) 09:53:14.85
ゲームやるなら素直に中古のiPhoneかiPadでも買え
Antutu2倍のAndroidスマホより快適に動くぞ
Antutu2倍のAndroidスマホより快適に動くぞ
730: 2019/01/16(水) 10:15:34.56
>>724
高いスマホ買えば快適なのは当たり前
2万5千円以下で買えるもん持ってきてから言え
高いスマホ買えば快適なのは当たり前
2万5千円以下で買えるもん持ってきてから言え
725: 2019/01/16(水) 10:00:05.06
FOMA SIMをLTE端末で使えないという話題は結構あるんだね。
意味がわからないんだけど、なんでこんなことになってるの。
意味がわからないんだけど、なんでこんなことになってるの。
727: 2019/01/16(水) 10:03:12.74
F1からドコモプラスエリア対応ですか?
728: 2019/01/16(水) 10:05:32.43
>>727
UMTS B6はF1, One Maxから対応。
でもB5は対応してるから、それ以前の機種でも使えるかもしれない。
誰も検証してないから不明。
UMTS B6はF1, One Maxから対応。
でもB5は対応してるから、それ以前の機種でも使えるかもしれない。
誰も検証してないから不明。
733: 2019/01/16(水) 10:23:45.60
>>728
ありがとうございましす。
ありがとうございましす。
734: 2019/01/16(水) 10:26:20.61
>>727
一番下のA1proでも対応してるわ。
一番下のA1proでも対応してるわ。
735: 2019/01/16(水) 10:39:03.35
>>734
LTEのB19は対応してる
UMTSのB6/19の話じゃないの
LTEのB19は対応してる
UMTSのB6/19の話じゃないの
747: 2019/01/16(水) 11:40:09.41
>>735
そっちやった?(笑)
そりゃ失礼しました。
そっちやった?(笑)
そりゃ失礼しました。
736: 2019/01/16(水) 10:40:54.30
海時事って、後のasusとかHuaweiみたいになるなら興味あるかも。128GBで20000円台って、何かカラクリあるんだろうか
737: 2019/01/16(水) 10:46:28.01
カラクリってか技適取らなきゃ安く売れるってことだよ
738: 2019/01/16(水) 10:47:54.64
エイスースみたく読みが定着しないユミデジ
781: 2019/01/16(水) 13:07:13.51
>>738
エイスースも大概定着に時間かかったやろw
会社関係者でも(電話問い合わせとか)ブレブレやったぞ。
エイスースも大概定着に時間かかったやろw
会社関係者でも(電話問い合わせとか)ブレブレやったぞ。
782: 2019/01/16(水) 13:07:54.74
>>738
あー、エイスースがブレブレだったみたいに…と言うことか、早合点すまない。
あー、エイスースがブレブレだったみたいに…と言うことか、早合点すまない。
739: 2019/01/16(水) 10:50:19.44
UMTSのBand6/19を指すなら「FOMAプラスエリア」
LTEのBand19を指すなら「プラチナバンド」(笑)
っていい分けたほうがわかりやすいと思うんだが。
プラチナバンドって名前ダサすぎるけど、すごくわかりやすいと思うんだ
LTEのBand19を指すなら「プラチナバンド」(笑)
っていい分けたほうがわかりやすいと思うんだが。
プラチナバンドって名前ダサすぎるけど、すごくわかりやすいと思うんだ
741: 2019/01/16(水) 11:04:13.85
>>739
プラチナバンドと呼ばれてた時代は主にUMTSだったけどな。
プラチナバンドと呼ばれてた時代は主にUMTSだったけどな。
740: 2019/01/16(水) 10:57:25.12
技適取ってない違法端末だしな
742: 2019/01/16(水) 11:05:23.06
>>740
日本で売れまくって、ある日突然技適がないと売れません言われて
慌てて認証取ったら面白くなるな。
日本で売れまくって、ある日突然技適がないと売れません言われて
慌てて認証取ったら面白くなるな。
769: 2019/01/16(水) 12:36:31.19
>>740
林檎ペリア銀河三馬鹿キャリア
にお布施したくないから仕方ない
林檎ペリア銀河三馬鹿キャリア
にお布施したくないから仕方ない
753: 2019/01/16(水) 11:54:53.67
>>743
「マイナーバンド採用するな」なら兎も角、どのバンドに対応するかは端末の都合だろ
「マイナーバンド採用するな」なら兎も角、どのバンドに対応するかは端末の都合だろ
744: 2019/01/16(水) 11:12:23.46
Amazonでスマートフォンの販売上位独占すると流石に目立って面白みに欠ける
745: 2019/01/16(水) 11:31:43.42
F1キャンセルしてS3Pro様子見しようかなぁ
749: 2019/01/16(水) 11:43:05.60
>>745
値段がいくらになるか気になるな。
セラミックでなくてもいいから安国してくれ(笑)
値段がいくらになるか気になるな。
セラミックでなくてもいいから安国してくれ(笑)
746: 2019/01/16(水) 11:35:29.06
OneProって最初の頃フォントキザキザでやっぱ解像度クソだなと思ってたがいつの間にか
全く気にならなくなったな
改善したのか慣れちゃったのか
全く気にならなくなったな
改善したのか慣れちゃったのか
748: 2019/01/16(水) 11:42:03.23
このメーカーのカメラ性能って、どの程度?
Z2やZ2 seなら綺麗な写真撮れるのかな?
Z2やZ2 seなら綺麗な写真撮れるのかな?
750: 2019/01/16(水) 11:44:01.71
>>748
個人差があるからなんとも癒えないけどZ2使ってる自分としてはそこそこ綺麗だと思ってる。
個人差があるからなんとも癒えないけどZ2使ってる自分としてはそこそこ綺麗だと思ってる。
751: 2019/01/16(水) 11:46:15.62
>>750
z2は無印とue、se、proで
カメラの質雲泥だから
ただ「z2」だけでは参考意見にならんぞ
z2は無印とue、se、proで
カメラの質雲泥だから
ただ「z2」だけでは参考意見にならんぞ
763: 2019/01/16(水) 12:14:05.79
>>751
Z2無印でしたわ。
ちなみに家族が使ってるワンプロも花火は意外にも綺麗に採れてたな。
Z2無印でしたわ。
ちなみに家族が使ってるワンプロも花火は意外にも綺麗に採れてたな。
752: 2019/01/16(水) 11:53:41.76
F1って本体アルミ?
754: 2019/01/16(水) 12:02:09.78
>>752
裏ブタ取ってた画像もあったし、ポリカちゃう?
スマホはポリカの方がいい
裏ブタ取ってた画像もあったし、ポリカちゃう?
スマホはポリカの方がいい
756: 2019/01/16(水) 12:07:58.66
>>752
ポリカや
ポリカや
851: 2019/01/16(水) 18:03:14.00
>>752
ちうごくのgizmochinaたらいうサイトにはaluminiumalloyって書いてあったぞ
ちうごくのgizmochinaたらいうサイトにはaluminiumalloyって書いてあったぞ
755: 2019/01/16(水) 12:05:30.07
金属きょう体は手がすべって落としやすい
757: 2019/01/16(水) 12:08:18.23
今日は突発セール無しか
流石に弾切れかな
黒oneももう在庫切れになってるし
流石に弾切れかな
黒oneももう在庫切れになってるし
758: 2019/01/16(水) 12:09:21.74
在庫処分完了か
759: 2019/01/16(水) 12:09:36.81
5Gになったら金属筐体が電波を妨害するから駄目になるって日経がゆってた
760: 2019/01/16(水) 12:10:02.35
スマホ持ちにくいよね
手元のガラケー、小さいし軽いし持ちやすくて最高(;´Д`)ハァハァ
one proは裏になんとかリング?を貼り付けて使ってる
手元のガラケー、小さいし軽いし持ちやすくて最高(;´Д`)ハァハァ
one proは裏になんとかリング?を貼り付けて使ってる
761: 2019/01/16(水) 12:10:56.35
UMANAMI
762: 2019/01/16(水) 12:12:47.29
ONE PROバッテリーセーブのアプリ入れて
睡眠時はONにしたら4日は持つようになった
睡眠時はONにしたら4日は持つようになった
764: 2019/01/16(水) 12:15:05.11
>>762
4日は凄いね。
4日は凄いね。
765: 2019/01/16(水) 12:22:17.11
docomoだと今はもうかなりVoLTEのエリア対策が済んでて
民家が無いけど高速道路だからあるいは国道だからとりあえず通話は切れない程度に
しとくか的なかなりの過疎地域とか、あと海上じゃないかぎりは4Gプラチナバンドで
カバーできてるよな
電波の谷に住んでる人は重要なんだと思うけども
民家が無いけど高速道路だからあるいは国道だからとりあえず通話は切れない程度に
しとくか的なかなりの過疎地域とか、あと海上じゃないかぎりは4Gプラチナバンドで
カバーできてるよな
電波の谷に住んでる人は重要なんだと思うけども
791: 2019/01/16(水) 13:34:51.18
>>765
北陸のド田舎民だが、サービスエリアマップ上では近場で立ち入ることのありそうな非LTEエリアは
渓流釣りか山菜取りに行く渓谷・山間地に多少ある程度だわ。
趣味がアレだから一応ドコモプラスエリアも使えるF1待ってるけど、
例えばONEproと実用上どれくらい違うのかが興味ある。
北陸のド田舎民だが、サービスエリアマップ上では近場で立ち入ることのありそうな非LTEエリアは
渓流釣りか山菜取りに行く渓谷・山間地に多少ある程度だわ。
趣味がアレだから一応ドコモプラスエリアも使えるF1待ってるけど、
例えばONEproと実用上どれくらい違うのかが興味ある。
766: 2019/01/16(水) 12:23:15.41
昨日ポチったoneproもうコンビニに届いたわ。24時間かからないとかはやすぎだろ。
勢いで買っちゃったけど、UQのsimで通話もできるよね?
勢いで買っちゃったけど、UQのsimで通話もできるよね?
780: 2019/01/16(水) 13:05:15.75
>>766
できそうだけど、できたかどうか報告してよ。
できそうだけど、できたかどうか報告してよ。
767: 2019/01/16(水) 12:29:37.87
UMINCHU
768: 2019/01/16(水) 12:33:20.54
いつものゲリラショップ
oneを微妙に値下げ
oneを微妙に値下げ
774: 2019/01/16(水) 12:54:37.83
>>768
注文数を見ながらジリジリ下げそう
みんな、早漏ゲームの始まりだ。起きろ。
注文数を見ながらジリジリ下げそう
みんな、早漏ゲームの始まりだ。起きろ。
770: 2019/01/16(水) 12:39:26.52
ocnプリペイド期間
ブラステル
zoiper
使ってるが着信できない
ブラステル使って着信できる人は
何のアプリ使ってるか教えてほしいわ
ブラステル
zoiper
使ってるが着信できない
ブラステル使って着信できる人は
何のアプリ使ってるか教えてほしいわ
779: 2019/01/16(水) 13:03:26.59
>>770
Acrobitsでプッシュ着信にしてバッテリセーバーを切っておけば
8割くらいは着信するんじゃないか。
Acrobitsでプッシュ着信にしてバッテリセーバーを切っておけば
8割くらいは着信するんじゃないか。
796: 2019/01/16(水) 13:45:06.26
>>770
発信はできるか
音声は通るか(双方向)
レジスターはできてるか
省電力関係が邪魔してないか
NAT越えで問題が起きてないか
といったあたりをトラブルシュートしていけばいいんじゃないか。
ブラステルなら05068680000でテストできるし。
発信はできるか
音声は通るか(双方向)
レジスターはできてるか
省電力関係が邪魔してないか
NAT越えで問題が起きてないか
といったあたりをトラブルシュートしていけばいいんじゃないか。
ブラステルなら05068680000でテストできるし。
771: 2019/01/16(水) 12:46:36.18
送信はできるが着信できん
772: 2019/01/16(水) 12:52:11.65
IP電話の着信音鳴らないのは仕様
おとなしく安い090契約しなさい
おとなしく安い090契約しなさい
776: 2019/01/16(水) 13:01:39.86
>>772
普通に鳴るし
普通に鳴るし
795: 2019/01/16(水) 13:39:17.66
>>772
ONE PRO DMMデータSIMでもzoiperなら050 100%着信するぞ
ONE PRO DMMデータSIMでもzoiperなら050 100%着信するぞ
773: 2019/01/16(水) 12:52:23.17
One黒13,000
775: 2019/01/16(水) 12:59:13.77
ONE PRO 12999円を知ってると手が出ないよねー
778: 2019/01/16(水) 13:02:13.40
>>775
黒なら12kが最安値だったよ
黒なら12kが最安値だったよ
872: 2019/01/16(水) 19:51:46.61
>>778
マジで、それ尼?
ONE PRO 12000円ってもう二度と来ないよね?
マジで、それ尼?
ONE PRO 12000円ってもう二度と来ないよね?
879: 2019/01/16(水) 20:15:33.44
>>872
いや知らんけど
One 黒 10000
Pro 黒 12000
Pro 青 12999
は見た覚えがある
いや知らんけど
One 黒 10000
Pro 黒 12000
Pro 青 12999
は見た覚えがある
777: 2019/01/16(水) 13:01:46.18
そもそも値引き自体はどうでもいいんだよなぁ
一万円と言う破格でなければ買う意味もない
一万円と言う破格でなければ買う意味もない
783: 2019/01/16(水) 13:13:49.63
キーロガー割引ニダ
784: 2019/01/16(水) 13:22:37.91
z2proなんだけど、これってD系simのとき「VOLTE」表示されないのか?
788: 2019/01/16(水) 13:28:25.08
>>784
Z2SEは表示されたけどな。
Z2SEは表示されたけどな。
790: 2019/01/16(水) 13:29:27.12
>>784
通知下ろせば表示されてるやろ?
通知下ろせば表示されてるやろ?
797: 2019/01/16(水) 13:48:12.36
>>790
いや、表示されてないな
通話時でも4Gのままだから、VOLTE通話になっているとは思うんだが
いや、表示されてないな
通話時でも4Gのままだから、VOLTE通話になっているとは思うんだが
800: 2019/01/16(水) 13:51:36.78
>>797
通知下ろして4Gって書いてる左横に書いてない?
通知下ろして4Gって書いてる左横に書いてない?
812: 2019/01/16(水) 14:15:42.18
>>784
Z2UEだけど設定後再起動で表示された
Z2UEだけど設定後再起動で表示された
813: 2019/01/16(水) 14:43:53.33
>>812
自分もUEだけど表示されてない。
設定間違えてる?
自分もUEだけど表示されてない。
設定間違えてる?
815: 2019/01/16(水) 14:48:50.98
>>813
4G LTE拡張モード、オンにしてる?
4G LTE拡張モード、オンにしてる?
816: 2019/01/16(水) 14:57:29.16
>>815
yes,4G表示しかされてない。
yes,4G表示しかされてない。
818: 2019/01/16(水) 15:12:27.69
>>816
なんだろうね、場所が悪いとか?
こちらは一通り設定して4G表示、再起動後4GVoLTE表示になった
なんだろうね、場所が悪いとか?
こちらは一通り設定して4G表示、再起動後4GVoLTE表示になった
820: 2019/01/16(水) 15:18:43.36
>>818
度々レスthx
VOLTE表示じゃなくてLTE表示の事ね。
これはデフォで表示されないのかな?
度々レスthx
VOLTE表示じゃなくてLTE表示の事ね。
これはデフォで表示されないのかな?
823: 2019/01/16(水) 15:37:09.89
>>820
自分はみたことないか~
自分はみたことないか~
785: 2019/01/16(水) 13:23:33.56
ユミデジなん
ウミデジかと
ウミデジかと
786: 2019/01/16(水) 13:24:49.45
F1の5%割引終わってた(><)
789: 2019/01/16(水) 13:28:45.00
>>786
5%くらいなんやねん(笑)
5%くらいなんやねん(笑)
792: 2019/01/16(水) 13:35:29.22
>>789
2万の1000円は大きいやろ
2万の1000円は大きいやろ
794: 2019/01/16(水) 13:37:12.52
>>792
1,000円が決め手でポチる人は少なそう。
1,000円が決め手でポチる人は少なそう。
799: 2019/01/16(水) 13:49:55.98
>>792
茶店のコーヒー2回我慢したらええだけやん。
茶店のコーヒー2回我慢したらええだけやん。
787: 2019/01/16(水) 13:26:36.80
膿出痔
だとおもてたわ
だとおもてたわ
793: 2019/01/16(水) 13:36:16.72
AQUOSケータイ2のSIM抜いて使ってるけど、
ソフトバンクの網側の仕様(IMEI制限)で3G通話/SMSしかできない。
既知だけど。
ソフトバンクの網側の仕様(IMEI制限)で3G通話/SMSしかできない。
既知だけど。
801: 2019/01/16(水) 13:51:51.94
>>793
書き換えろ
VoLTEも使えてる
書き換えろ
VoLTEも使えてる
803: 2019/01/16(水) 13:56:41.04
>>801
なるへそすごい
なるへそすごい
798: 2019/01/16(水) 13:49:24.30
Wi-Fiは言うに及ばず、セルラーでもOCNモバイルONE以外のほとんどは
NAT環境だから、NAT越えは意識しないといかんよね。
NAT環境だから、NAT越えは意識しないといかんよね。
807: 2019/01/16(水) 14:04:05.16
F1 AliExpressは来週入荷だって、キャンセルしてくれメールしたら、来週入荷だからキャンセルしないでだって。
808: 2019/01/16(水) 14:05:22.85
>>807
1月7日発売だから買ったのに来週とは何事
やっぱキャンセルする
と打ってみれば。
1月7日発売だから買ったのに来週とは何事
やっぱキャンセルする
と打ってみれば。
810: 2019/01/16(水) 14:10:27.69
>>808
難癖でゴネる日本人どもくそうぜー
もう日本人に売らないわ。
日本人ってほんとせこいしうざすぎ。
ってなりそう
難癖でゴネる日本人どもくそうぜー
もう日本人に売らないわ。
日本人ってほんとせこいしうざすぎ。
ってなりそう
809: 2019/01/16(水) 14:09:41.56
尼より早く届くならいいんだけどな
発売日に買わせといて値段は損するわ届くのは遅いわ尼の保証受けれないわなのは流石にちょっとな
発売日に買わせといて値段は損するわ届くのは遅いわ尼の保証受けれないわなのは流石にちょっとな
811: 2019/01/16(水) 14:14:11.55
日本に住んでる場合の不良品の対応は強力な順にこんなイメージ
FBA返品
PayPal買い手保護
マケプレ保証
AliExpressオープン紛争
FBA返品
PayPal買い手保護
マケプレ保証
AliExpressオープン紛争
814: 2019/01/16(水) 14:48:14.20
APNでIMSの登録して端末再起動してみたが、IMSステータスは未登録
当然、VOLTE表示もなし
何が悪いのか…
当然、VOLTE表示もなし
何が悪いのか…
817: 2019/01/16(水) 15:00:32.87
LTE表示の事ね!
819: 2019/01/16(水) 15:12:45.70
OneProに1月7日付のV1.13をクリーンインストールしてみたが、APN健忘症がやっと治ったな。
821: 2019/01/16(水) 15:34:41.14
one/oneproで通話が発信できないとき、SIMトレイに入れる2枚のSIMを
1と2を入れ替えてみたらすんなりつながったよ。参考まで。
1と2を入れ替えてみたらすんなりつながったよ。参考まで。
822: 2019/01/16(水) 15:35:52.30
oneでスリープ時に通知来たら画面点灯させるのって出来る?
通知の重要度を緊急にしてみたけどダメだった
通知の重要度を緊急にしてみたけどダメだった
848: 2019/01/16(水) 17:52:48.11
>>822
自分も前スレで同じ質問したんですけど親切な方が教えてくれました。
>>861
ONE万円も通知音とバイブとLEDだけで画面点灯しなかった
そんでいま調べたら通知で画面点灯させるアプリあったわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.nullgrad.glimpse
自分も前スレで同じ質問したんですけど親切な方が教えてくれました。
>>861
ONE万円も通知音とバイブとLEDだけで画面点灯しなかった
そんでいま調べたら通知で画面点灯させるアプリあったわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.nullgrad.glimpse
859: 2019/01/16(水) 18:29:21.08
>>848
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
vaio phone使ってた時にこのアプリ使ってた
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
vaio phone使ってた時にこのアプリ使ってた
869: 2019/01/16(水) 19:34:07.26
>>848
設定しても光る時と光らない時があるのですが。。。
設定しても光る時と光らない時があるのですが。。。
873: 2019/01/16(水) 19:52:37.75
>>869
省電力関連だな
省電力関連だな
874: 2019/01/16(水) 20:10:04.99
>>869
自分は毎回意識して見てる訳ではないので分かりませんが多分通知の種類によっては光らないんですかね?
主要なメール、ライン等は光ってるので気にしてなかったです
自分は毎回意識して見てる訳ではないので分かりませんが多分通知の種類によっては光らないんですかね?
主要なメール、ライン等は光ってるので気にしてなかったです
917: 2019/01/16(水) 22:04:18.02
>>874
省電力に関してはこのアプリを電池の最適化をはずしました。
メールを自分宛てに約10回ほど送信してみましたが光ったのは一度だけです。
設定が間違ってる?
省電力に関してはこのアプリを電池の最適化をはずしました。
メールを自分宛てに約10回ほど送信してみましたが光ったのは一度だけです。
設定が間違ってる?
900: 2019/01/16(水) 21:18:50.75
>>848
ありがとう
TESTで光ったので使ってみる
ありがとう
TESTで光ったので使ってみる
824: 2019/01/16(水) 15:41:52.20
umidigi公式twitterの中国向けアカウントで新機種の動画上がってる
Snapdragonでフルバンド対応だってさ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4
Snapdragonでフルバンド対応だってさ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4
825: 2019/01/16(水) 15:43:25.32
>>824
続きくれよ
続きくれよ
827: 2019/01/16(水) 15:54:05.74
>>824
こりゃすげーわ
こりゃすげーわ
831: 2019/01/16(水) 16:06:41.84
>>824
感動したっ!
感動したっ!
828: 2019/01/16(水) 15:58:04.72
Umidigiのインド公式twitterが新スマホリークしとるな
Snapdragonでフルバンド対応やで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4
Snapdragonでフルバンド対応やで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/720x1280/Azz8mKs3Tde0OcHC.mp4
829: 2019/01/16(水) 15:59:32.83
2度はつまらん
1回でええんじゃボケ
1回でええんじゃボケ
833: 2019/01/16(水) 16:11:58.29
ONE MaxとF1の2000円差ってどこなん
835: 2019/01/16(水) 16:12:38.79
>>833
Amazonね
Amazonね
843: 2019/01/16(水) 17:02:14.69
>>833
石が違う
石が違う
834: 2019/01/16(水) 16:12:19.58
公式で期間内にF1ぽちったらUwatchも貰えると思ってたけど、もらえないんだな
サポートに問い合わせたら発売前までにメルマガ?を購読してる人じゃないと対象じゃないって言われた
ちゃんと読んでなかったのが悪かった…
サポートに問い合わせたら発売前までにメルマガ?を購読してる人じゃないと対象じゃないって言われた
ちゃんと読んでなかったのが悪かった…
838: 2019/01/16(水) 16:38:14.45
>>834
aliのプレセール時は毎日先着で貰えたよ
aliのプレセール時は毎日先着で貰えたよ
836: 2019/01/16(水) 16:16:05.00
837: 2019/01/16(水) 16:26:47.08
>>836
なんぼだ 容量が9kで買ったやつの10倍以上w
なんぼだ 容量が9kで買ったやつの10倍以上w
840: 2019/01/16(水) 16:51:40.73
>>837
2000円で買ったHUAWEIブランドの怪しいカード。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
2000円で買ったHUAWEIブランドの怪しいカード。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
841: 2019/01/16(水) 16:56:39.36
>>840
それ要領詐欺やないの?
それ要領詐欺やないの?
839: 2019/01/16(水) 16:51:37.69
やはりVolte掴んでなかったのか。。。
Oneだけど4G表示するんだけど調べてみたらIMS未登録になっている
ちなDTI-SIM
上記に書いてあるimsの登録が出来てないのが原因っぽい
追加しても表示されないし、Rootなのでapns-conf.xmlに直書きしてもシカトされる
ちょっとエンジニアリングモードで色々試してみるは
Oneだけど4G表示するんだけど調べてみたらIMS未登録になっている
ちなDTI-SIM
上記に書いてあるimsの登録が出来てないのが原因っぽい
追加しても表示されないし、Rootなのでapns-conf.xmlに直書きしてもシカトされる
ちょっとエンジニアリングモードで色々試してみるは
842: 2019/01/16(水) 16:59:28.38
ims入れたone pro
普通の表示は『4G⊿』
バーを下ろすと『VoLTE4G 4G⊿』と表示されてる
普通の表示は『4G⊿』
バーを下ろすと『VoLTE4G 4G⊿』と表示されてる
844: 2019/01/16(水) 17:06:25.95
楽天なんだがXiaomiだとダイヤル一発でVOLTEに出来たのにOneProだとims設定自体保存されない。
一回APNリセットしてimsからやり直したほうがいいのかな?
一回APNリセットしてimsからやり直したほうがいいのかな?
857: 2019/01/16(水) 18:19:00.91
>>844
ims入れても非表示じゃ? それで成功のはず
他端末だとアンテナ横にLTEと表示されるから4G表示に違和感ある(´・ω・`)
ims入れても非表示じゃ? それで成功のはず
他端末だとアンテナ横にLTEと表示されるから4G表示に違和感ある(´・ω・`)
861: 2019/01/16(水) 18:50:36.95
866: 2019/01/16(水) 19:13:18.21
>>861
バーを上げると4Gとしか表示されないよね
バーを上げると4Gとしか表示されないよね
871: 2019/01/16(水) 19:36:32.64
>>866
A1proなら通知下げなくても表示されてるんやけどな。
Z2も下げないと表示されないわ。
A1proなら通知下げなくても表示されてるんやけどな。
Z2も下げないと表示されないわ。
946: 2019/01/17(木) 02:25:48.32
>>861
ありがとう、色を反転してやっと見えた。
ありがとう、色を反転してやっと見えた。
845: 2019/01/16(水) 17:30:59.20
864: 2019/01/16(水) 19:09:35.93
>>845
何故に別スレ立てたんだ?
新機種出る度にスレ立てるつもりか?
何故に別スレ立てたんだ?
新機種出る度にスレ立てるつもりか?
867: 2019/01/16(水) 19:14:48.97
>>864
勢いダントツ1位だしF1スレも2位
機種別に分けてもいいくらいだと思うぞ
勢いダントツ1位だしF1スレも2位
機種別に分けてもいいくらいだと思うぞ
877: 2019/01/16(水) 20:13:01.25
>>864
機種ごとに立てるくらいの流量はあるけど、機種問わない話題も多いよね
機種ごとに立てるくらいの流量はあるけど、機種問わない話題も多いよね
846: 2019/01/16(水) 17:36:03.09
A3を買ったが、使っているとスピーカーから音が出なくなる→スリープして数分放置→音が出る→また出なくなる、を繰り返すので返品した。この症状以外かなり満足していたから残念。
850: 2019/01/16(水) 18:02:04.53
ONEMAX
ヘッドホンbluetooth接続したのに
本体から曲が流れた
iphoneは問題なし
なんでや
ヘッドホンbluetooth接続したのに
本体から曲が流れた
iphoneは問題なし
なんでや
852: 2019/01/16(水) 18:06:09.60
>>850
iPhoneは3GSの時からBluetoothに不具合無く完璧だから
Nexus出さえBluetoothに不具合だらけのAndroidと比較しちゃいかん
iPhoneは3GSの時からBluetoothに不具合無く完璧だから
Nexus出さえBluetoothに不具合だらけのAndroidと比較しちゃいかん
853: 2019/01/16(水) 18:06:48.93
頻繁に再起動がかかるなと思っていたのだが、どうやら左手持ちの人差し指が電源ボタンに触れ続けているらしい。。
3つの物理ボタンの役割を入れ替える設定とかないですかね?
3つの物理ボタンの役割を入れ替える設定とかないですかね?
916: 2019/01/16(水) 21:56:45.77
>>853
俺も同じだつたが右指の人差し指に設定しなおした
俺も同じだつたが右指の人差し指に設定しなおした
924: 2019/01/16(水) 22:34:41.74
>>916
ガイジでもなければ、ケース着けてるのにどうやって押してるのか謎。
ケース外して文句言ってるなら、自己責任のガイジ。
ガイジでもなければ、ケース着けてるのにどうやって押してるのか謎。
ケース外して文句言ってるなら、自己責任のガイジ。
854: 2019/01/16(水) 18:14:16.00
F1の5パークーポン消えてるやんけ
856: 2019/01/16(水) 18:16:16.00
>>854
それ今朝見た
それ今朝見た
860: 2019/01/16(水) 18:36:34.87
>>854
昨日ポチっといてよかった
昨日ポチっといてよかった
855: 2019/01/16(水) 18:15:28.75
俺の場合
ONE テストモードIMS登録済み 画面上どこにもVOLTE表示なし
Z2PRO テストモードIMS未登録 画面上どこにもVOLTE表示なし
どっちも通話で3Gに落ちないけどね、ドコモ
ONE テストモードIMS登録済み 画面上どこにもVOLTE表示なし
Z2PRO テストモードIMS未登録 画面上どこにもVOLTE表示なし
どっちも通話で3Gに落ちないけどね、ドコモ
858: 2019/01/16(水) 18:20:45.50
他メーカーのQualcomm採用機のVoLTE対応端末だとIMSステータスの他にこの様な表示になってる
ttp://i.imgur.com/9Friuww.png
ttp://i.imgur.com/9Friuww.png
862: 2019/01/16(水) 18:56:08.57
ううむ。VOLTE表示がない。。
とりまリセットしてみるわ。
とりまリセットしてみるわ。
863: 2019/01/16(水) 19:03:34.95
スナドラの初代800無印とONEのP23はどれくらい差がありますか?
865: 2019/01/16(水) 19:11:39.68
黒っぽい壁紙だとVOLTE表示のとこの明暗が反転してみえづらくなる!!
今まで表示されてても気づかなかったわw
今まで表示されてても気づかなかったわw
868: 2019/01/16(水) 19:23:08.57
Slot1 au iij volte通話通信ok
Slot2 docomo mineo 3gで通信通話ok
Slot2が3Gのまま4Gにならないのは何故だろうか?
Apnリセット 本体初期化 apn再作成済み
Auで待受しつつDocomoで通信したいのだが
3Gなんで微妙に遅い。auより速いがw
JaneStyle 2.1.0/Droi/One Pro/8.1.0
Slot2 docomo mineo 3gで通信通話ok
Slot2が3Gのまま4Gにならないのは何故だろうか?
Apnリセット 本体初期化 apn再作成済み
Auで待受しつつDocomoで通信したいのだが
3Gなんで微妙に遅い。auより速いがw
JaneStyle 2.1.0/Droi/One Pro/8.1.0
880: 2019/01/16(水) 20:16:29.08
>>868
1と2を入れ替えたらできた
と書いてる人は何人書いた
1と2を入れ替えたらできた
と書いてる人は何人書いた
907: 2019/01/16(水) 21:27:04.35
919: 2019/01/16(水) 22:06:52.41
>>868
APN設定画面の下のほうにある「MVNOの種類」を「SPN」に変更しても4Gにならないですか?
APN設定画面の下のほうにある「MVNOの種類」を「SPN」に変更しても4Gにならないですか?
922: 2019/01/16(水) 22:19:18.57
>>919
SPNにするとDocomoのLTE/B19拾ってauのLTE/Band1電波拾わなくなるw
設定外すと、Docomoの3G/B1拾って auのLTE/Band1拾う
au側をSPNにしても同じ。SPNにしたら1社しか電波拾わないのかな?
ちなみにエンジニアリングモードで~Docomo ~KDDIと選択されているが
Docomo側はIMS登録に失敗してる・・・APNの所にはIMS追加してるのに。
3G回線で3Mbpsぐらいで繋がるからいいわ・・・au側は1Mbps切ってる
家帰ったから固定回線あるし。
SPNにするとDocomoのLTE/B19拾ってauのLTE/Band1電波拾わなくなるw
設定外すと、Docomoの3G/B1拾って auのLTE/Band1拾う
au側をSPNにしても同じ。SPNにしたら1社しか電波拾わないのかな?
ちなみにエンジニアリングモードで~Docomo ~KDDIと選択されているが
Docomo側はIMS登録に失敗してる・・・APNの所にはIMS追加してるのに。
3G回線で3Mbpsぐらいで繋がるからいいわ・・・au側は1Mbps切ってる
家帰ったから固定回線あるし。
870: 2019/01/16(水) 19:35:53.83
AliでF1は2$下がっているな。
10ドル20ドルくらいはどんどん下がるだろうな。
10ドル20ドルくらいはどんどん下がるだろうな。
875: 2019/01/16(水) 20:10:47.05
今使ってるスマホを修理に出すんだけど、完了まで2週間くらいかかるらしい
修理までの代替機がてらに買うのどれがいいかな?ゲームするからスペック高い方がいいけど、修理完了したら返品するのでちゃんとした返品理由不具合抱えた機種がいい
修理までの代替機がてらに買うのどれがいいかな?ゲームするからスペック高い方がいいけど、修理完了したら返品するのでちゃんとした返品理由不具合抱えた機種がいい
905: 2019/01/16(水) 21:25:37.18
>>875
情けない
情けない
908: 2019/01/16(水) 21:27:41.76
>>875
ゴミは何もっても一緒だよ
ゴミは何もっても一緒だよ
949: 2019/01/17(木) 03:19:34.88
>>875
いま日本で常識を前提とした制度が崩壊しているのはこういう奴のせい
救急車 生活保護
いま日本で常識を前提とした制度が崩壊しているのはこういう奴のせい
救急車 生活保護
977: 2019/01/17(木) 08:46:14.57
>>875
コレは流石に…無いわ…
だって、故意かつ計画的じゃん…
コレは流石に…無いわ…
だって、故意かつ計画的じゃん…
978: 2019/01/17(木) 08:51:42.31
>>977
ふつう後ろめたいからこういうこと他人に言わないんだよ。
自分で調べて勝手にやっておけばいいのにな
ふつう後ろめたいからこういうこと他人に言わないんだよ。
自分で調べて勝手にやっておけばいいのにな
876: 2019/01/16(水) 20:11:52.01
セコ過ぎて泣ける
878: 2019/01/16(水) 20:14:34.55
12月に修理期間をしのぐためにコストコで買おうと思ったけど
SIMフリー扱ってなかったでござる…
8日間解約では短いよね…
SIMフリー扱ってなかったでござる…
8日間解約では短いよね…
881: 2019/01/16(水) 20:23:16.70
APN設定でims,ims,imsって何処をいじればいいんですか?
883: 2019/01/16(水) 20:32:44.23
884: 2019/01/16(水) 20:36:22.82
UMIDIGIもこのまま筐体大きくなってくのかなぁ...
巾70mmの機種も出して欲しいなぁ...
巾70mmの機種も出して欲しいなぁ...
886: 2019/01/16(水) 20:41:35.34
問い合わせたら5%OFFクーポンは間違いでしたって言われたよ
887: 2019/01/16(水) 20:43:05.21
one pro Y!SIM 運用です。ims OK です。
着信で同じY!の場合4GVoLTE受信ですが固定を受信する時は3Gに変わる!iPhoneのように4GVoLTEのまま受信できるようにする方法教えて
着信で同じY!の場合4GVoLTE受信ですが固定を受信する時は3Gに変わる!iPhoneのように4GVoLTEのまま受信できるようにする方法教えて
892: 2019/01/16(水) 20:46:55.49
>>887
詳しくないけど、それは網の仕様じゃないのかい
詳しくないけど、それは網の仕様じゃないのかい
897: 2019/01/16(水) 20:55:32.75
>>892
そうらしいけど、iPhoneだと4Gのまま繋がる、実際は3Gだと思う。
one pro は切り替わるのに時間がかかりなかなか繋がらんから
そうらしいけど、iPhoneだと4Gのまま繋がる、実際は3Gだと思う。
one pro は切り替わるのに時間がかかりなかなか繋がらんから
888: 2019/01/16(水) 20:44:21.55
日本でしか売れてないんだから、日本の主要なsimの設定ぐらい入れとけよと
889: 2019/01/16(水) 20:44:55.42
A3は勝手に入ったapn
893: 2019/01/16(水) 20:47:57.76
先週one買ったんだが、バッテリ持ちがマジでゴミ
アイドル時の電池消費半端ないんだが。
次のアップデートで直らないかな
アイドル時の電池消費半端ないんだが。
次のアップデートで直らないかな
894: 2019/01/16(水) 20:52:59.88
>>893
個体差かな?
今までそんな話題は全く出てないんだが
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/LR
個体差かな?
今までそんな話題は全く出てないんだが
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/LR
895: 2019/01/16(水) 20:53:54.21
>>893
one proは、1月のアップデートで劇的な良くなったよ。
one proは、1月のアップデートで劇的な良くなったよ。
896: 2019/01/16(水) 20:55:30.35
>>893
うちのも最初酷かったけど
ota更新してバッテリー0→100%やったらマシなレベルになったよ
https://i.imgur.com/wzKuwwK.png
今は1日10~15%程度
スリープで1週間は持つ。十分許容範囲
うちのも最初酷かったけど
ota更新してバッテリー0→100%やったらマシなレベルになったよ
https://i.imgur.com/wzKuwwK.png
今は1日10~15%程度
スリープで1週間は持つ。十分許容範囲
901: 2019/01/16(水) 21:20:06.17
>>893
ライトユーザーが何につこてるんやw
ライトユーザーが何につこてるんやw
906: 2019/01/16(水) 21:26:39.00
>>893
最初は自分もそうだったよ
ファームアップ何回かして充電放電してるうちに
今では3,4日は持つようになった
最初は自分もそうだったよ
ファームアップ何回かして充電放電してるうちに
今では3,4日は持つようになった
910: 2019/01/16(水) 21:37:00.66
>>893
セルスタンバイでググろう
セルスタンバイでググろう
898: 2019/01/16(水) 20:56:47.12
一万円で買ったoneもそこまで電池消費ひどいと思わないぞ
セッティングに問題があるか不良品だろ
セッティングに問題があるか不良品だろ
899: 2019/01/16(水) 21:02:04.43
A3proだんだんバッテリー持つようになってきたけどこういうもんなんか?
918: 2019/01/16(水) 22:05:59.44
>>899
Z2も同じでしたよ。
一週間ほどでそこそこ持つようになった。
Z2も同じでしたよ。
一週間ほどでそこそこ持つようになった。
903: 2019/01/16(水) 21:23:41.82
one万円もう来ないかな
買えた人羨ましいわ
買えた人羨ましいわ
912: 2019/01/16(水) 21:42:29.76
p23機買うライトユーザーは普段使わんのに
買いたてで常人レベルに触るようになってるからバッテリー減りワンチャン早く感じてるだけ
買いたてで常人レベルに触るようになってるからバッテリー減りワンチャン早く感じてるだけ
914: 2019/01/16(水) 21:51:08.04
>>912
大正解www
そもそもP20シリーズは省電力が売りだからただライバルのSD625kirin659が化物なだけだしな
大正解www
そもそもP20シリーズは省電力が売りだからただライバルのSD625kirin659が化物なだけだしな
923: 2019/01/16(水) 22:30:07.81
熱に弱いのか知らんが付属カバー付けっぱだとブラウジングだけで落ちるな、これ
落ちたあと付けっぱで起動しようとしてもロゴは出るが起動認証すら出ずにまた落ちる、外したら普通に進める
Z2SEね
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2/8.1.0/GR
落ちたあと付けっぱで起動しようとしてもロゴは出るが起動認証すら出ずにまた落ちる、外したら普通に進める
Z2SEね
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2/8.1.0/GR
926: 2019/01/16(水) 23:07:38.26
だから、テザリング問題はオンオフ連打しかないんだよ。
これがストレス。繋がる時と繋がらない時があるから、F1には期待したい。
これがストレス。繋がる時と繋がらない時があるから、F1には期待したい。
928: 2019/01/16(水) 23:18:25.14
>>926
当方も内蔵のテザリング機能は、SSIDが見えないとか
ボタンがフリーズするなどの不調に見舞われて苦戦してますが、
「NetShare」とか「RouterNet」というアプリからは高確率で繋がります。
ただ、無料版は連続10分間までの制限があり、制限解除は要課金です。
まぁ課金と言っても1000円以下なので、しばらく様子を見て決めます。
当方も内蔵のテザリング機能は、SSIDが見えないとか
ボタンがフリーズするなどの不調に見舞われて苦戦してますが、
「NetShare」とか「RouterNet」というアプリからは高確率で繋がります。
ただ、無料版は連続10分間までの制限があり、制限解除は要課金です。
まぁ課金と言っても1000円以下なので、しばらく様子を見て決めます。
929: 2019/01/16(水) 23:21:59.39
休職までして今日one1万円に値下がるタイミング見て買おうと待機してたのに値下げしなかった
930: 2019/01/16(水) 23:28:25.54
>>929
君の時給はいくらなんだい
君の時給はいくらなんだい
932: 2019/01/16(水) 23:33:34.37
>>930
1500円!
1500円!
933: 2019/01/16(水) 23:45:27.46
>>929
10000円は1/7と1/9に数十分と十数分ほどの間あっただけやで
11000円ってのも短時間であったけど、10000円は2回だけだったと思う
張り付くだけ無駄だよw
10000円は1/7と1/9に数十分と十数分ほどの間あっただけやで
11000円ってのも短時間であったけど、10000円は2回だけだったと思う
張り付くだけ無駄だよw
935: 2019/01/16(水) 23:56:22.07
>>933
じゃあ素直に今の13000円で買えって話か
root化出来る確証があるなら即買いしてもええんやけどな
じゃあ素直に今の13000円で買えって話か
root化出来る確証があるなら即買いしてもええんやけどな
966: 2019/01/17(木) 07:54:46.39
>>935
one/oneproのroot化はかなり簡単だぞ
one/oneproのroot化はかなり簡単だぞ
934: 2019/01/16(水) 23:48:10.87
1日はたらいたら.....
936: 2019/01/16(水) 23:56:32.28
最初から付属してるケースが臭い
本体も安いから裸で良いんだけどね
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
本体も安いから裸で良いんだけどね
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DT
937: 2019/01/17(木) 00:13:22.00
社外の立派な合皮張りケース買ったら無線充電上手くいかなくなったので純正ケースに戻した
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DR
938: 2019/01/17(木) 00:17:55.27
one proの無線充電って、本体が熱くなったり速度遅かったり
置く位置がシビアとかじゃないの?
そんなレポばかりで買うのをためらってる(´・ω・`)
置く位置がシビアとかじゃないの?
そんなレポばかりで買うのをためらってる(´・ω・`)
943: 2019/01/17(木) 01:13:26.14
>>938
急速で45℃
通常で35℃
有線で20℃
これをどうみるか自分で判断すれば?
急速で45℃
通常で35℃
有線で20℃
これをどうみるか自分で判断すれば?
944: 2019/01/17(木) 01:22:07.95
>>943
有線で20度てシベリアにでも住んでんの?
有線で20度てシベリアにでも住んでんの?
939: 2019/01/17(木) 00:34:50.40
メモリ2Gからの買い替えなのでone proサクサクだな。
デフォのアプリで削除しといた方が良いのはある?
充電はタイプCでUSB充電で良い?
元から付いてるケースの感触が嫌いなので何か互換ケースはある?
デフォのアプリで削除しといた方が良いのはある?
充電はタイプCでUSB充電で良い?
元から付いてるケースの感触が嫌いなので何か互換ケースはある?
941: 2019/01/17(木) 00:38:28.07
>>939
尼でクリアケース出てる
尼でクリアケース出てる
940: 2019/01/17(木) 00:35:13.69
合皮張りケースって尼に一個だけある手帳ケース?使い心地どうですか?
942: 2019/01/17(木) 00:50:13.73
開発者offにしてステータスバーの歯車を長押し
945: 2019/01/17(木) 02:10:05.73
お前らS3PROまで待てば良いのに焦り過ぎ
947: 2019/01/17(木) 02:29:36.66
>>945
安いスマホが欲しいんだろ、きっと
安いスマホが欲しいんだろ、きっと
948: 2019/01/17(木) 02:35:50.84
>>945
F1が(も?)日本で当たったら、日本バンドフル対応デフォがUMIDIGIスタイル
になるといいな
F1が(も?)日本で当たったら、日本バンドフル対応デフォがUMIDIGIスタイル
になるといいな
950: 2019/01/17(木) 05:44:33.15
返品くり返すとアマゾン利用出来なくなるのを知らない人いるね
同住所で新規も無理になるのに
同住所で新規も無理になるのに
951: 2019/01/17(木) 06:03:13.82
>>950
よく調べてみ
5chの受け売りじゃなくてちゃんとした会社の情報サイトとかで
毎月15回とか返品してるガイジだけだぞ
よく調べてみ
5chの受け売りじゃなくてちゃんとした会社の情報サイトとかで
毎月15回とか返品してるガイジだけだぞ
954: 2019/01/17(木) 06:10:18.09
>>950
理由のある返品=アマゾンや販売先の認めた返品なら累積しないと言ってた
技適通ってないのか確認したら、勝手に返品扱いになって問い合わせた結果
とりあえず返品したい人は一回目なら技適で通ると思う
理由のある返品=アマゾンや販売先の認めた返品なら累積しないと言ってた
技適通ってないのか確認したら、勝手に返品扱いになって問い合わせた結果
とりあえず返品したい人は一回目なら技適で通ると思う
952: 2019/01/17(木) 06:06:43.12
ガルマックスの記事を無断転載してた話はスルーされとるん?
953: 2019/01/17(木) 06:10:16.92
サブ機としてZ2SEとnova2liteで迷ってます。用途はネットサーフィン、SNS、lineです。より快適なのはどっちですか?
955: 2019/01/17(木) 06:11:16.58
>>953
アンチのネタっぽいが明らかにnova lite 2
アンチのネタっぽいが明らかにnova lite 2
959: 2019/01/17(木) 06:46:00.29
>>953
その用途ならセール狙いのoneかoneproでよくね?
RAM4Gでproならストレージ64Gとワイヤレス充電付いてくるしサイド認証もすこぶる高評価
その用途ならセール狙いのoneかoneproでよくね?
RAM4Gでproならストレージ64Gとワイヤレス充電付いてくるしサイド認証もすこぶる高評価
956: 2019/01/17(木) 06:13:43.70
UMIDIGIはバッテリー稼働時間が短いのと重くて普段使いには辛い
持ち歩かずに家で使うような端末
持ち歩かずに家で使うような端末
957: 2019/01/17(木) 06:22:46.49
重いのはかなりマイナス
958: 2019/01/17(木) 06:39:55.52
バッテリーはメイン使用できるレベルだし重さはガラス筐体共通なのだから流行りと諦めれ。
960: 2019/01/17(木) 06:56:45.29
>>955-959
ありがとうございます。
メインのmoto g6plusが買って4ヶ月でいきなり文鎮化してしまいメーカーに修理してもらうことになりまして。
今はそれまで使っていたNexus6pに戻しましたが、バッテリー劣化が激しいのでサブ機探してました。
参考にします。
ありがとうございます。
メインのmoto g6plusが買って4ヶ月でいきなり文鎮化してしまいメーカーに修理してもらうことになりまして。
今はそれまで使っていたNexus6pに戻しましたが、バッテリー劣化が激しいのでサブ機探してました。
参考にします。
961: 2019/01/17(木) 07:18:32.35
てかAmazonからA3消えてるよな?
A3使ってるやつに聞きたいけどモンストとかできる?
A3使ってるやつに聞きたいけどモンストとかできる?
962: 2019/01/17(木) 07:22:05.15
A3/A3PROで手帳型ケースが欲しい奴は、ダイソーのiPhoneX用の
手帳型ケース買ってきて、中に入ってるケースを剥がして、A3付属の
ケースを両面テープで貼り付けると100円で済むぞ。
ただし、フラッシュと指紋認証が使いたいなら、穴あけ加工必要。
>>961
モッサリしてるのと異常にバッテリーが減るのを気にしないなら、動く
手帳型ケース買ってきて、中に入ってるケースを剥がして、A3付属の
ケースを両面テープで貼り付けると100円で済むぞ。
ただし、フラッシュと指紋認証が使いたいなら、穴あけ加工必要。
>>961
モッサリしてるのと異常にバッテリーが減るのを気にしないなら、動く
963: 2019/01/17(木) 07:31:10.26
高級メインスマホを持ち歩いて落としたり壊したりするのが心配な人には
持ち歩きようにA3を勧めるけど、1万円以上出すなら素直にHuawei買うのを
お勧めする
たぶん春のセールでP20Liteが本体3800円+事務手数料3500円+6カ月縛り
1600円x6で合計17,000円になると思うから、1万円台後半のUMIDIGIの機種を
買うと後悔することになりそう
持ち歩きようにA3を勧めるけど、1万円以上出すなら素直にHuawei買うのを
お勧めする
たぶん春のセールでP20Liteが本体3800円+事務手数料3500円+6カ月縛り
1600円x6で合計17,000円になると思うから、1万円台後半のUMIDIGIの機種を
買うと後悔することになりそう
964: 2019/01/17(木) 07:39:32.05
UMIDIGIデビューする前に何か知っとくことってある?
ASUSとかには出来てUMIDIGIでは出来ないとか
ASUSとかには出来てUMIDIGIでは出来ないとか
986: 2019/01/17(木) 09:29:59.35
>>964
ZenUIがない
ZenUIがない
965: 2019/01/17(木) 07:44:15.77
・技適が無いので人前で大っぴらに使えない
・アプリを使うとバッテリーの消耗が激しい
・重い
・サポートが中国なので、初期不良以外サポートがあってないような物
・ケースやフィルムが高いor入手困難
たぶんこんなとこ
トラブル有ったらバッサリ捨てられる奴以外は、買わない方がいいと思う
細かい事気にする奴は買っても後悔するだけ
・アプリを使うとバッテリーの消耗が激しい
・重い
・サポートが中国なので、初期不良以外サポートがあってないような物
・ケースやフィルムが高いor入手困難
たぶんこんなとこ
トラブル有ったらバッサリ捨てられる奴以外は、買わない方がいいと思う
細かい事気にする奴は買っても後悔するだけ
991: 2019/01/17(木) 09:38:31.68
>>965
1年か2年保証付いてるから修理出せば直してくれるんじゃないの
1年か2年保証付いてるから修理出せば直してくれるんじゃないの
967: 2019/01/17(木) 07:58:10.26
スクショが撮れない
以前使ってたのは四角いマークを長押しだったのに
以前使ってたのは四角いマークを長押しだったのに
968: 2019/01/17(木) 07:59:26.62
スクショは電源+音量↓長押しで撮れる
969: 2019/01/17(木) 08:04:37.71
志村のセールが最強だから、
待てるなら春のセールまで待ってHuaweiのP20liteかNova3買った方が絶対に
幸せになれる
最低利用期間6カ月の縛りがあるけど、スマホとして使うならsim契約は必須だし
デメリットにはならないと思う
志村のセールを越えるコスパの機種をUMIDIGIが出して来たら話は別だろうけど、
現状F1が24,000円なのにNova3がセールで27,800円で買える時点であんまり
コスパ的なメリットを感じない
ただし、F1が一万円安の17,000円位で売りだしたら話は別。
待てるなら春のセールまで待ってHuaweiのP20liteかNova3買った方が絶対に
幸せになれる
最低利用期間6カ月の縛りがあるけど、スマホとして使うならsim契約は必須だし
デメリットにはならないと思う
志村のセールを越えるコスパの機種をUMIDIGIが出して来たら話は別だろうけど、
現状F1が24,000円なのにNova3がセールで27,800円で買える時点であんまり
コスパ的なメリットを感じない
ただし、F1が一万円安の17,000円位で売りだしたら話は別。
980: 2019/01/17(木) 09:01:58.74
>>969
契約必須だから実質4万超だろ
抱き合わせを宣伝するやつってなんでいつも本体価格だけしか言わないんだ
頭イカレてんのとちゃうか
契約必須だから実質4万超だろ
抱き合わせを宣伝するやつってなんでいつも本体価格だけしか言わないんだ
頭イカレてんのとちゃうか
988: 2019/01/17(木) 09:32:32.67
>>969
P20lite DSDS非対応、バンドがゴミ
Nova3 まあまあだけどバンドはUMIDIGIの方がいい
自分はそういう評価
P20lite DSDS非対応、バンドがゴミ
Nova3 まあまあだけどバンドはUMIDIGIの方がいい
自分はそういう評価
970: 2019/01/17(木) 08:09:24.33
ここウミデジスレですよお兄さん
971: 2019/01/17(木) 08:25:25.27
972: 2019/01/17(木) 08:25:29.09
ファーキチは黙ってNG
973: 2019/01/17(木) 08:30:02.05
工作員の正体はNTTコミュニケーションだったのかw
974: 2019/01/17(木) 08:30:26.59
気に障ったか。すまん
976: 2019/01/17(木) 08:45:41.44
俺は別に宣伝ウエルカムだけどもっと良い端末をお願いしたい
ここなんて技適なし上等の奴しか見てないんだから国産に毛が生えた程度の物を言われても「ふーんそうなの」程度にしか思わないんよ
ここなんて技適なし上等の奴しか見てないんだから国産に毛が生えた程度の物を言われても「ふーんそうなの」程度にしか思わないんよ
983: 2019/01/17(木) 09:13:47.52
>>976
じゃあiPhoneやな
じゃあiPhoneやな
979: 2019/01/17(木) 08:55:22.56
12kのoen pro が来たので1日使った感想。
アップデートする前は白猫の上の方がノッチで隠れるのでダメじゃんとか思っていたらアップデート後は普通に使えています。
Antutuも8万点超えるくらいで普通に使う分にはストレス感じません。
バッテリーはまだ充電までしてませんが普通に使うなら1日はもちそう。
アップデートする前は白猫の上の方がノッチで隠れるのでダメじゃんとか思っていたらアップデート後は普通に使えています。
Antutuも8万点超えるくらいで普通に使う分にはストレス感じません。
バッテリーはまだ充電までしてませんが普通に使うなら1日はもちそう。
981: 2019/01/17(木) 09:11:00.28
半年で即行解約したとして5万弱だな
そんなに出すなら実質ゼロ円のp20pro買うわw
nova3とかカメラクソ劣化したゴミに5万も出して買うのは情弱養分だけ
そんなに出すなら実質ゼロ円のp20pro買うわw
nova3とかカメラクソ劣化したゴミに5万も出して買うのは情弱養分だけ
982: 2019/01/17(木) 09:12:34.75
ここはsim契約込みで考えてる人が来るような所じゃないと思ってたけど、ちがうのかな?
たぶん、ここにくる人はsimなんてもう必要ないと思う。
たぶん、ここにくる人はsimなんてもう必要ないと思う。
984: 2019/01/17(木) 09:26:33.90
次スレワッチョイ無しかよ
ファー宣伝部隊が勝手に建てたんか?
このままステマ宣伝部隊の建てたワッチョイ無しスレ使うの?
ファー宣伝部隊が勝手に建てたんか?
このままステマ宣伝部隊の建てたワッチョイ無しスレ使うの?
989: 2019/01/17(木) 09:32:52.09
>>987
駄文も何も中華スマホスレのテンプレなんだけどwww
駄文も何も中華スマホスレのテンプレなんだけどwww
990: 2019/01/17(木) 09:38:21.46
コメント
コメントする