1: 2019/01/05(土) 14:51:25.51
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 12【one】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 12【one】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2019/01/05(土) 17:55:35.72
>>1
乙digi
乙digi
7: 2019/01/05(土) 19:16:22.07
>>1
ありがとう
ありがとう
2: 2019/01/05(土) 14:53:02.39
現行機種早見表
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
3: 2019/01/05(土) 14:53:27.90
■one APN設定バグ対策
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
698: 2019/01/09(水) 19:59:33.98
706: 2019/01/09(水) 20:23:55.45
>>698
まー俺はもう売ってしまったから検証はできんけど
売るときクレーム来たら困るからわざわざsim挿して端末再起動して確認までしたけど普通に繋がったぞ
それをスレに報告したら「設定がデフォルトでiijになってるからiijは繋がる」って話だった
確かに確認したsimはiijmioだった
他にもiijで再起動しても問題なく使えたっていう報告は多数あるし
デフォルトがiijになってる人は使えると思われる
キミがどこで買ったかしらんけどキミのはデフォルトがiijではないんだろ
なんか「消失」云々にこだわってるけど論点ズレてる
キミのはデフォルトがiijじゃなかったんだね、残念、おしまい
ってだけの話
まー俺はもう売ってしまったから検証はできんけど
売るときクレーム来たら困るからわざわざsim挿して端末再起動して確認までしたけど普通に繋がったぞ
それをスレに報告したら「設定がデフォルトでiijになってるからiijは繋がる」って話だった
確かに確認したsimはiijmioだった
他にもiijで再起動しても問題なく使えたっていう報告は多数あるし
デフォルトがiijになってる人は使えると思われる
キミがどこで買ったかしらんけどキミのはデフォルトがiijではないんだろ
なんか「消失」云々にこだわってるけど論点ズレてる
キミのはデフォルトがiijじゃなかったんだね、残念、おしまい
ってだけの話
711: 2019/01/09(水) 20:37:18.78
>>706
消失の話については公式のフォーラムで話題にしてたのよ
たぶん日本人が消失だって言ってるから、運営側も問題の認識に時間がかかったんだと思う
俺は英語でキチンと説明したのがキッカケとは言わないけど、フォーラムにも書いたし運営の反応はあった
次のバージョンで修正すると聞いたし、フォーラムのROMでも告知があったはず
消失の話については公式のフォーラムで話題にしてたのよ
たぶん日本人が消失だって言ってるから、運営側も問題の認識に時間がかかったんだと思う
俺は英語でキチンと説明したのがキッカケとは言わないけど、フォーラムにも書いたし運営の反応はあった
次のバージョンで修正すると聞いたし、フォーラムのROMでも告知があったはず
719: 2019/01/09(水) 21:12:00.47
Z2 UEのトワイライト色に惚れて買おうと思ってるんですけど
ソフバンSIM(通話のみ)+格安SIM(データ通信のみ)+>>3で運用できますか?
USIM貰えればいいんだけど技適端末が必要なんですよね…
ソフバンSIM(通話のみ)+格安SIM(データ通信のみ)+>>3で運用できますか?
USIM貰えればいいんだけど技適端末が必要なんですよね…
731: 2019/01/09(水) 22:29:11.11
>>719
USIM用に技適端末をオクで用意してオクで捌く
USIM用に技適端末をオクで用意してオクで捌く
735: 2019/01/09(水) 22:45:06.95
>>731
あぁ買ったら使わないとって思って処分は考えてなかったありがとうございます
あぁ買ったら使わないとって思って処分は考えてなかったありがとうございます
760: 2019/01/10(木) 06:20:58.82
>>719
EveryphoneDXってなんだっけ?
EveryphoneDXってなんだっけ?
762: 2019/01/10(木) 06:52:30.93
>>760
ヤマダ電機オリジナルブランドスマートフォン
UMIDIGI Z ProのOEMで最安12000円で売られていたがHelio X27は地雷過ぎる
ヤマダ電機オリジナルブランドスマートフォン
UMIDIGI Z ProのOEMで最安12000円で売られていたがHelio X27は地雷過ぎる
763: 2019/01/10(木) 07:35:27.43
>>762
今年のヤマダ電機の新春タブレット福袋1.5万円コースにも
EveryPadⅢ+カバーってのがあったな
未だにAndroid5.0が2019福袋に入ってるという世界
それがヤマダ電機オリジナルブランドスマートフォン
今年のヤマダ電機の新春タブレット福袋1.5万円コースにも
EveryPadⅢ+カバーってのがあったな
未だにAndroid5.0が2019福袋に入ってるという世界
それがヤマダ電機オリジナルブランドスマートフォン
765: 2019/01/10(木) 07:46:58.65
>>762
そういうのがあったのか、今までなんで全く響かず気にもしなかったのか自問自答してみた
今までIPhone使いだったんだけど、X以降手頃なものが発売されないのと、
Pixel3のデザインを見たときXみたいじゃないか…と思いようやく他をあたってみようとおもったんだ
そしてA3proにいきついたよ
そういうのがあったのか、今までなんで全く響かず気にもしなかったのか自問自答してみた
今までIPhone使いだったんだけど、X以降手頃なものが発売されないのと、
Pixel3のデザインを見たときXみたいじゃないか…と思いようやく他をあたってみようとおもったんだ
そしてA3proにいきついたよ
768: 2019/01/10(木) 08:42:09.14
>>762
国内でサポート受けられるならいいかと悩んだけどあかんか
>>764
きのう秋葉原にはあったお
国内でサポート受けられるならいいかと悩んだけどあかんか
>>764
きのう秋葉原にはあったお
4: 2019/01/05(土) 14:58:01.59
■z2シリーズ センサー調整
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能
5: 2019/01/05(土) 14:59:21.46
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
テンプレここまで
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
テンプレここまで
8: 2019/01/05(土) 19:59:43.20
otsUMIDIGI
9: 2019/01/05(土) 20:19:33.46
z2pro届いた。
wifiもモバイルの電波もちょっと弱い。
そんなもんなのかな?
wifiもモバイルの電波もちょっと弱い。
そんなもんなのかな?
10: 2019/01/05(土) 20:35:44.45
aliで頼んでたF1用のガラスフィルムが先に届いた
本体はいつになるのか…
本体はいつになるのか…
11: 2019/01/05(土) 20:55:31.89
onepro撮影サンプル
https://i.imgur.com/6BtQvla.jpg
https://i.imgur.com/6BtQvla.jpg
14: 2019/01/05(土) 21:23:10.93
16: 2019/01/05(土) 21:34:24.05
>>14
明るい店内の写真はなんの参考にもならん
明るい店内の写真はなんの参考にもならん
32: 2019/01/06(日) 00:27:46.02
>>14
良い感じにボケが入ってていいんでない、F1がこれと同じなんだからコスパええねF1
良い感じにボケが入ってていいんでない、F1がこれと同じなんだからコスパええねF1
42: 2019/01/06(日) 02:30:19.34
>>11
こんな荒い画像なの?(;・∀・)
one pro 手に入れたけどまだ写真撮ってないw
こんな荒い画像なの?(;・∀・)
one pro 手に入れたけどまだ写真撮ってないw
49: 2019/01/06(日) 05:22:07.28
>>11
これはどんなカメラアプリで撮ったんだ?
カメラ設定も気になる
これはどんなカメラアプリで撮ったんだ?
カメラ設定も気になる
63: 2019/01/06(日) 07:47:25.21
>>49
デフォのカメラアプリで
フォーカスの指定もなしにパシャっと撮っただけだよ
コンデジも持っていってるからねぇ
デフォのカメラアプリで
フォーカスの指定もなしにパシャっと撮っただけだよ
コンデジも持っていってるからねぇ
153: 2019/01/06(日) 21:04:36.37
>>63
なるほど
良くもないけど悪くもないそこそこ使える感じだね
なるほど
良くもないけど悪くもないそこそこ使える感じだね
12: 2019/01/05(土) 21:05:47.61
F1公式では7日だけど実際は20日辺りから発送開始と思ったら正月で即停止
受け取りは2月の下旬と予想
一方、日尼には1月ラストに届き即入手可能なんてなりそう
受け取りは2月の下旬と予想
一方、日尼には1月ラストに届き即入手可能なんてなりそう
13: 2019/01/05(土) 21:13:04.79
oneMAXは登録されてるから、Z2系統在庫処分の為に、日本ではF1扱わないとかの方がありそう
15: 2019/01/05(土) 21:28:34.00
尼発送じゃない奴って中国発送なのか?
中国発送だと、不良品が出たら中国に送り返すのか?
着払いの無い国際便だと、返送料は購入者の負担になるのか?
中国発送だと、不良品が出たら中国に送り返すのか?
着払いの無い国際便だと、返送料は購入者の負担になるのか?
17: 2019/01/05(土) 21:45:26.48
oneproよりは明らかに良いね
19: 2019/01/05(土) 21:59:51.56
>>17
そりゃまあ腐ってもフラグシップ機のカメラだからなぁ
夜間はノイズだらけだけど
そりゃまあ腐ってもフラグシップ機のカメラだからなぁ
夜間はノイズだらけだけど
18: 2019/01/05(土) 21:55:59.30
20: 2019/01/05(土) 22:07:01.42
>>18
グロ
グロ
22: 2019/01/05(土) 22:25:47.68
>>18
乗っかってるのはタルタルソースかな?発色が変な感じするけど。
乗っかってるのはタルタルソースかな?発色が変な感じするけど。
28: 2019/01/05(土) 23:59:48.83
>>22
全体的に画面のコントラストが強いと思った。Z2SE
マヨネーズとダイスカットの馬鈴薯とクルトンだった
全体的に画面のコントラストが強いと思った。Z2SE
マヨネーズとダイスカットの馬鈴薯とクルトンだった
21: 2019/01/05(土) 22:24:39.62
カメラが気になって仕方ないほど
被写体に困ってないとか幸せだよな
子供の写真とか撮ってるの?
被写体に困ってないとか幸せだよな
子供の写真とか撮ってるの?
23: 2019/01/05(土) 22:55:12.76
動いてる被写体とか夜景の写真が見たいです。
112: 2019/01/06(日) 14:04:01.05
115: 2019/01/06(日) 14:16:37.03
>>112
申し分の無い画質だと思う、アブリは純正?、インストールしたもの?
申し分の無い画質だと思う、アブリは純正?、インストールしたもの?
117: 2019/01/06(日) 14:22:52.72
>>115
シャッター音が安っぽい純正のやつ
シャッター音が安っぽい純正のやつ
140: 2019/01/06(日) 19:05:58.08
>>112
これなら合格だわ
これなら合格だわ
173: 2019/01/06(日) 23:47:57.26
>>112
ありがとうございます。
走ってる娘さんがピタリと止まって写ってますね。これ買おうかな。
ありがとうございます。
走ってる娘さんがピタリと止まって写ってますね。これ買おうかな。
24: 2019/01/05(土) 22:58:02.28
z2 se欲しいんだけど、バッテリーが発火爆発しないかだけが心配。それ以外は正直普通に使えればどうでもいい。
25: 2019/01/05(土) 23:14:43.02
バッテリーが爆発とか大事過ぎてそんな事例あったら買う奴おらんやろ
26: 2019/01/05(土) 23:25:14.45
スマホのカメラに求められる性能はただ1つ
暗所で高フレームレートで動画を撮れる事
フレームレート低過ぎてカックカクの嵌め録りの残念感は異常
暗所で高フレームレートで動画を撮れる事
フレームレート低過ぎてカックカクの嵌め録りの残念感は異常
33: 2019/01/06(日) 00:39:47.23
>>26
いや、それが総意みたいに言うなよ。
個人的にスマホに動画は望んでないわ。
暗所には強いに越したことはないが、まあコストパフォーマンスの高い性能には期待するかな。
>>31
もともとPocoも考えてたけど、D系フルバンド対応が個人的には魅力かな。
いや、それが総意みたいに言うなよ。
個人的にスマホに動画は望んでないわ。
暗所には強いに越したことはないが、まあコストパフォーマンスの高い性能には期待するかな。
>>31
もともとPocoも考えてたけど、D系フルバンド対応が個人的には魅力かな。
27: 2019/01/05(土) 23:36:54.92
Amazonのコメント欄見るだけでうんざりして手が出せない。
29: 2019/01/06(日) 00:08:16.16
>>27
そう?
ソフトウェアのチューニングがこなれてない感じがするけど、
悪くはないと思うよ。
そう?
ソフトウェアのチューニングがこなれてない感じがするけど、
悪くはないと思うよ。
30: 2019/01/06(日) 00:18:48.52
クレーマーの怒り任せのレビューのことでは?
31: 2019/01/06(日) 00:19:26.11
本家f1が3万前半くらいで公式から買えるなら到底あっちなんだが結局25000以内で手に入りそうなこっちのf1もコスパいいんだよね
でも水冷スナドラ845は捨てがたい
でも水冷スナドラ845は捨てがたい
44: 2019/01/06(日) 04:33:22.88
>>39
悪いけど、現行のスマホでは下の下という印象。
特に1メートル以内の至近距離だとピントが合わないのか、ピントが合ってこれなのか?
z2se、ueはかなりよく見えるんだけどね
>>31
バンド考えないなら誰だってポコ選ぶっしょコスパ圧倒的すぎる
ただバンド的にあっちはただのwifiタブレットだからな ドコモ回線ですら怪しい
スマホとして日本で使うならプラチナフル対応の圧倒的にumi
悪いけど、現行のスマホでは下の下という印象。
特に1メートル以内の至近距離だとピントが合わないのか、ピントが合ってこれなのか?
z2se、ueはかなりよく見えるんだけどね
>>31
バンド考えないなら誰だってポコ選ぶっしょコスパ圧倒的すぎる
ただバンド的にあっちはただのwifiタブレットだからな ドコモ回線ですら怪しい
スマホとして日本で使うならプラチナフル対応の圧倒的にumi
34: 2019/01/06(日) 00:55:47.60
onepro景色
https://i.imgur.com/XhWdP6K.jpg
https://i.imgur.com/3hjBId7.jpg
飯
https://i.imgur.com/wcPJW1X.jpg
https://i.imgur.com/XhWdP6K.jpg
https://i.imgur.com/3hjBId7.jpg
飯
https://i.imgur.com/wcPJW1X.jpg
35: 2019/01/06(日) 00:58:34.68
>>34
スキー旅行かぁ…ええなぁ…
スキー旅行かぁ…ええなぁ…
38: 2019/01/06(日) 01:15:26.08
>>34
山容からして北海道だな?
ジンギスカンか?!
山容からして北海道だな?
ジンギスカンか?!
39: 2019/01/06(日) 01:19:46.03
>>38
いや北信越の野沢温泉の向かいのゲレンデですよ
oneのカメラ評判悪いみたいだけどオート設定でそこそこ撮れる気がする
(カメラ素人)
いや北信越の野沢温泉の向かいのゲレンデですよ
oneのカメラ評判悪いみたいだけどオート設定でそこそこ撮れる気がする
(カメラ素人)
41: 2019/01/06(日) 01:35:39.28
>>39
稜線がおおらかな感じがした。失礼
野沢とか北志賀ってあまり行ったことなかったわ。
稜線がおおらかな感じがした。失礼
野沢とか北志賀ってあまり行ったことなかったわ。
66: 2019/01/06(日) 08:15:28.45
>>34
超羨ましいわ
んでもカメラはあかんな
超羨ましいわ
んでもカメラはあかんな
36: 2019/01/06(日) 01:07:25.11
深い意味はないねんけど
今、umidigi以外で目を付けてる
おもしろ中華スマホメーカーとかあります?
今、umidigi以外で目を付けてる
おもしろ中華スマホメーカーとかあります?
37: 2019/01/06(日) 01:09:07.75
中華スマホスレあったやろ
40: 2019/01/06(日) 01:21:46.32
北海道はこんなに山近くないよ
43: 2019/01/06(日) 03:09:24.80
z2pro、手持ちのusb-cで充電できなかった。
とりあえず同梱の使うけど、予備に何本かほしい。
どれを買えばよろしいでしょうか?
とりあえず同梱の使うけど、予備に何本かほしい。
どれを買えばよろしいでしょうか?
45: 2019/01/06(日) 04:50:52.68
アホ程新機種出さずに、既存機種のサポートをちゃんとしてくれ
今のままの出したらサポート放置だと、ハズレしかないガチャを引いてるような感じ
今のままの出したらサポート放置だと、ハズレしかないガチャを引いてるような感じ
46: 2019/01/06(日) 04:57:43.44
>>45
尼プラで買えばハズレ引いても無限に引き直せるし返金も簡単
umiはそこがでかいんだよ
尼プラで買えばハズレ引いても無限に引き直せるし返金も簡単
umiはそこがでかいんだよ
47: 2019/01/06(日) 05:09:14.68
>>45
前にも書いたけど
この値段で品質もサポートも完璧ならとっくにhuaweiやoppoの座を乗っ取ってるっしょ
サポートってものすごい人件費かかるんだよ
あなたの望み通りサポートも完璧、不具合や要望もすぐに更新やアプデ対応します、
そのかわし経費上乗せでF1いっこ5万円ね
ってなって買うか?
5万じゃ絶対買わないっしょ
尼で簡単に買えるようになったけど
有象無象の3流メーカーの1つだよ
当たりハズレがある、そのかわし激安
それを許容できる人が使えば良いし
サポートとかに手厚さ求めるなら
素直にhuaweiとか日本製でも買えって話
前にも書いたけど
この値段で品質もサポートも完璧ならとっくにhuaweiやoppoの座を乗っ取ってるっしょ
サポートってものすごい人件費かかるんだよ
あなたの望み通りサポートも完璧、不具合や要望もすぐに更新やアプデ対応します、
そのかわし経費上乗せでF1いっこ5万円ね
ってなって買うか?
5万じゃ絶対買わないっしょ
尼で簡単に買えるようになったけど
有象無象の3流メーカーの1つだよ
当たりハズレがある、そのかわし激安
それを許容できる人が使えば良いし
サポートとかに手厚さ求めるなら
素直にhuaweiとか日本製でも買えって話
50: 2019/01/06(日) 05:33:06.72
>>47
15,000円でF1買えるとしてONEやA1、A3PROみたいにゴミレベルでバグまみれだったらどうするんだ?
レビュー見て不具合を知ろうとしても定期的にカラー変更してレビューの不具合報告を削除してるし
その辺りが日本人と感覚が違う
15,000円でF1買えるとしてONEやA1、A3PROみたいにゴミレベルでバグまみれだったらどうするんだ?
レビュー見て不具合を知ろうとしても定期的にカラー変更してレビューの不具合報告を削除してるし
その辺りが日本人と感覚が違う
54: 2019/01/06(日) 05:58:24.12
>>50
勿論、品質やアプデ対応の手厚さが向上するに越したことはない
zenfoneやhuaweiも最初は
「こんな性能の良いものがこんな安くて信じられない」
「でも品質は安かろう悪かろうの粗悪中華だよね」
からスタートして
徐々に品質やサポートを向上して
ついでに本体価格も一緒に向上して
今の地位を確立してるんだわ
umiもこれからそうなるかもしれないし
安いままの安かろう悪かろうで終わるかもしれない
この端末に手を出すような奴は
そういう過渡期を暖かく見守ってやるくらいの心の余裕が必要だぞ
勿論、品質やアプデ対応の手厚さが向上するに越したことはない
zenfoneやhuaweiも最初は
「こんな性能の良いものがこんな安くて信じられない」
「でも品質は安かろう悪かろうの粗悪中華だよね」
からスタートして
徐々に品質やサポートを向上して
ついでに本体価格も一緒に向上して
今の地位を確立してるんだわ
umiもこれからそうなるかもしれないし
安いままの安かろう悪かろうで終わるかもしれない
この端末に手を出すような奴は
そういう過渡期を暖かく見守ってやるくらいの心の余裕が必要だぞ
58: 2019/01/06(日) 06:12:55.97
>>53
輸入中華は馴染みの薄い中華サイトや怪しい個人輸入ショップなどでしか買えないから
価格に対する品質はある程度覚悟して手を出すし
不具合があってもあるものとして買ってるから、返品なりカスロム入れるなり
自分でなんとかしようとするし、不具合すらも自分でなんとかすることを楽しむ余裕もある
それが一般のお客様御用達のアマゾンプライム商品で
キャリアでハーウェイを選ぶような感覚でお手軽に買えちゃうんだから
>>50みたいな
自分でなんとかできないから
不満を爆発させて、ただただこき下ろすっていう
一般のお客様感覚の人が出てくるのはしょうがないと思うよ
輸入中華は馴染みの薄い中華サイトや怪しい個人輸入ショップなどでしか買えないから
価格に対する品質はある程度覚悟して手を出すし
不具合があってもあるものとして買ってるから、返品なりカスロム入れるなり
自分でなんとかしようとするし、不具合すらも自分でなんとかすることを楽しむ余裕もある
それが一般のお客様御用達のアマゾンプライム商品で
キャリアでハーウェイを選ぶような感覚でお手軽に買えちゃうんだから
>>50みたいな
自分でなんとかできないから
不満を爆発させて、ただただこき下ろすっていう
一般のお客様感覚の人が出てくるのはしょうがないと思うよ
59: 2019/01/06(日) 06:38:27.02
>>50
そこまで酷かったら返品の嵐で流石に改良せざるを得なくなるでしょ
こっちは簡単に返品できてリスクゼロなんだから
どうするよもこうするよもない
突き返して終わりだよ
輸入なら面倒臭いけど超簡単に返品できるのが尼の良さだよ
そこまで酷かったら返品の嵐で流石に改良せざるを得なくなるでしょ
こっちは簡単に返品できてリスクゼロなんだから
どうするよもこうするよもない
突き返して終わりだよ
輸入なら面倒臭いけど超簡単に返品できるのが尼の良さだよ
48: 2019/01/06(日) 05:20:19.62
one proの唯一の不満がカメラなんだよなー
これ使ってるとiPhone、ギャラクシー、ファーウェイの偉大さがわかるわ
カメラ大して使わない人には凄くオススメ
これ使ってるとiPhone、ギャラクシー、ファーウェイの偉大さがわかるわ
カメラ大して使わない人には凄くオススメ
51: 2019/01/06(日) 05:34:52.01
それと技適をどうにかして欲しいわ
レビューにも書いてあるけど警官に職質された時点で違法端末持ちで前科持ちになるとかやってられない
レビューにも書いてあるけど警官に職質された時点で違法端末持ちで前科持ちになるとかやってられない
53: 2019/01/06(日) 05:49:13.33
>>51
だからそこまで求めるなら素直にhaaweiとか日本の技適商品買えよww
元々、新機種の新鮮さとコスパだけを追い求めて輸入中華に手を出しちゃうような
使いもしないシムフリースマホを月1で買っちゃうような
ガジェットジャンキーが買うような場末の端末なんだよこれは。
値段を激安輸入中華のままで完璧なサポートや品質や日本基準の安全審査も要求するとか
どこまで強欲なお客様だよww
だからそこまで求めるなら素直にhaaweiとか日本の技適商品買えよww
元々、新機種の新鮮さとコスパだけを追い求めて輸入中華に手を出しちゃうような
使いもしないシムフリースマホを月1で買っちゃうような
ガジェットジャンキーが買うような場末の端末なんだよこれは。
値段を激安輸入中華のままで完璧なサポートや品質や日本基準の安全審査も要求するとか
どこまで強欲なお客様だよww
88: 2019/01/06(日) 11:14:31.61
>>51
大人しく日本製使ってろ。
大人しく日本製使ってろ。
52: 2019/01/06(日) 05:41:01.89
ギテキとか言い出してる
やはり勘違い「お客様」か
尼で売り出してから増えたなこういうの
やはり勘違い「お客様」か
尼で売り出してから増えたなこういうの
55: 2019/01/06(日) 06:09:27.42
品質はともかく、通話しただけで犯罪者になれる技適未取得は致命的じゃないか?
Mayumiに出来て、なんでUMIDIGIに出来ないんだ?
Mayumiに出来て、なんでUMIDIGIに出来ないんだ?
56: 2019/01/06(日) 06:10:25.91
>>55
OEM先に迷惑がかかるから
OEM先に迷惑がかかるから
57: 2019/01/06(日) 06:12:43.51
GearBestやAliで売ってるのを個人輸入するのは自己責任構わないと思うけど、日本のアマゾンで技適を通ってない事を隠してメーカー自らが売るのは問題じゃないのか?
60: 2019/01/06(日) 06:45:24.15
技適とか言い出してる奴なんか相手にするだけ無駄
技適チンピラはとにかくケチをつけたいだけ
技適チンピラはとにかくケチをつけたいだけ
61: 2019/01/06(日) 07:39:43.26
日本の法律無視で技適取ってない端末を日本で売ってる方がよっぽどチンピラでは?
89: 2019/01/06(日) 11:16:18.57
>>61
お前はもうこのスレに来るな。
お前はもうこのスレに来るな。
64: 2019/01/06(日) 07:58:36.25
アマゾンに問い合わせたら、技適の取得有無は既に調査中らしいね
65: 2019/01/06(日) 08:03:59.35
日本の法律ではスタンドアローンでしか使えませんとか見やすい所に書いた方が良いかもね。
全く売れなくなるけど(笑)
全く売れなくなるけど(笑)
75: 2019/01/06(日) 09:02:07.42
>>65
Amazon.co.jpのポリシーでは、普通に国内で使えない規格の商品は
売らないことにしてる。
徹底されてるわけじゃないけどね。
Amazon.co.jpのポリシーでは、普通に国内で使えない規格の商品は
売らないことにしてる。
徹底されてるわけじゃないけどね。
67: 2019/01/06(日) 08:18:55.97
one pro のカメラと z2 pro のカメラって同じ?
70: 2019/01/06(日) 08:27:56.48
>>67
位置付けから違うでしょう
位置付けから違うでしょう
71: 2019/01/06(日) 08:41:21.63
>>70
いや、位置付けが違うのは判るけど。
カメラは流用してるとか無いの?
いや、位置付けが違うのは判るけど。
カメラは流用してるとか無いの?
79: 2019/01/06(日) 09:21:08.67
>>71
画素数、f値、センサーがz2系の方上。
z2 se、z2 ueのカメラはz2 proと一緒。
one proとz2 seの値段は数百円の差。
画素数、f値、センサーがz2系の方上。
z2 se、z2 ueのカメラはz2 proと一緒。
one proとz2 seの値段は数百円の差。
101: 2019/01/06(日) 12:13:29.95
>>79
ありがとう m(_ _)m
ありがとう m(_ _)m
113: 2019/01/06(日) 14:08:07.63
>>101
お役に立てたのであれば幸いです。
z2 se買いましたけど他にもディスプレイ解像度など違いがあるし使う用途にもよるけど値段的にもお得なのではと思います。久しぶりに良い買い物が出来たと思えるくらい良くできたスマホです。
お役に立てたのであれば幸いです。
z2 se買いましたけど他にもディスプレイ解像度など違いがあるし使う用途にもよるけど値段的にもお得なのではと思います。久しぶりに良い買い物が出来たと思えるくらい良くできたスマホです。
68: 2019/01/06(日) 08:25:11.18
今なら100%返金で返品受け付けると言ってた。
76: 2019/01/06(日) 09:03:10.31
>>74
それは立場上しゃあないやろ。
他社もそうだし
>>68
なるほどその手があるな
それは立場上しゃあないやろ。
他社もそうだし
>>68
なるほどその手があるな
69: 2019/01/06(日) 08:27:37.43
ギテキガー厨は自分が買わなけりゃいいだけの話をなんで他人に強要してるんだ?
72: 2019/01/06(日) 08:52:20.96
>>69
正義の味方気取りなんだろう
正義の味方気取りなんだろう
73: 2019/01/06(日) 08:55:40.30
技適の定義って変わったんじゃなかったけ?
ってか、気にしぃ~は中華スマホなんか買わないだろ。
ってか、気にしぃ~は中華スマホなんか買わないだろ。
74: 2019/01/06(日) 08:59:07.14
技適ないと持ち込み機種変更してくれないソフトバンクが憎い
77: 2019/01/06(日) 09:05:17.01
F1買おうと思ったけど、Z2SEの動きがいまいちなので
評価が固まるまでの1~2ヶ月は様子を見るか。
とりあえず日食だから溶接用遮光プレートを買いに行く
評価が固まるまでの1~2ヶ月は様子を見るか。
とりあえず日食だから溶接用遮光プレートを買いに行く
80: 2019/01/06(日) 09:32:29.55
公式サイト見たらUwatchついてくるって書いてあるんやがこれ発売日に公式から買わなあかんの?
81: 2019/01/06(日) 09:44:17.84
A3ProのWi-Fi切断問題は5Ghzだけだな
不具合感じてない人が居るのはそう言う事だったわけか
不具合感じてない人が居るのはそう言う事だったわけか
82: 2019/01/06(日) 09:48:53.42
前スレでも火病ってたクズ
スルーせよ
ID:fenS/P2Z0
スルーせよ
ID:fenS/P2Z0
83: 2019/01/06(日) 10:09:38.93
>>82
バブー の仕方教えて
バブー の仕方教えて
84: 2019/01/06(日) 10:11:23.32
技適厨は安心しろよ
機能してないしょうもないスマホの技適改める諦めるっぽいぞ
総務大臣政務官「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」
http://news.livedoor.com/article/detail/14980548/
機能してないしょうもないスマホの技適改める諦めるっぽいぞ
総務大臣政務官「技適未取得端末も国内利用可能に」「選択肢増やしたい」
http://news.livedoor.com/article/detail/14980548/
87: 2019/01/06(日) 11:07:03.43
>>84
最近5年くらいの総務省は悔い改めたかのように動きがいいね。
担当官が変わったんかな。
最近5年くらいの総務省は悔い改めたかのように動きがいいね。
担当官が変わったんかな。
91: 2019/01/06(日) 11:29:46.55
話題になったけど、こういうことだよ
>>84
個数に上限を設けたり、実験用途に限定したりするなど条件をクリアすれば
技適を取っていなくても海外の最先端のIoTデバイスを利用できるようにします。
>>84
個数に上限を設けたり、実験用途に限定したりするなど条件をクリアすれば
技適を取っていなくても海外の最先端のIoTデバイスを利用できるようにします。
85: 2019/01/06(日) 10:16:53.76
技適に利権もってるやつらが華麗にブロックし続けるだろうけどな
86: 2019/01/06(日) 10:47:13.94
ここにもギテキングが沸いてんのか
90: 2019/01/06(日) 11:19:30.51
>>88-89
スルーしろつってんだろうがボケが
スルーしろつってんだろうがボケが
92: 2019/01/06(日) 11:32:41.92
iPhoneのXのアンチグレアの保護フィルムを買ってA3proにつけました、完璧です
93: 2019/01/06(日) 11:34:41.67
いいね
z2系はダイソーのを流用できないなぁ
z2系はダイソーのを流用できないなぁ
94: 2019/01/06(日) 11:45:06.47
アマゾンのa3proのレビューに
SanDisk製のSDカードは対応していません
というのがあるけど俺は普通に使えてるけどな
SanDisk製のSDカードは対応していません
というのがあるけど俺は普通に使えてるけどな
95: 2019/01/06(日) 11:46:56.73
one pro にダイソーiPhoneXの保護フィルム貼ってるけど
微妙に小さいw
6.1インチXRの保護フィルムがちょうどいいのかな?
微妙に小さいw
6.1インチXRの保護フィルムがちょうどいいのかな?
105: 2019/01/06(日) 12:37:40.86
>>95
A3proの場合ショップで比較したらiPhoneXsと横幅が同じ(6.2mm)だったんだ
双方共にラウンドフォルムなんでガラスではなくフィルムにした
また、アンチグレアのほうがペゼル付近での浮きが無いかも(結果浮かなかったよ)
フィルムは若干縦長なんだけどA3proのベゼルが若干太いので、結果ちょうどよかったですよ
A3proの場合ショップで比較したらiPhoneXsと横幅が同じ(6.2mm)だったんだ
双方共にラウンドフォルムなんでガラスではなくフィルムにした
また、アンチグレアのほうがペゼル付近での浮きが無いかも(結果浮かなかったよ)
フィルムは若干縦長なんだけどA3proのベゼルが若干太いので、結果ちょうどよかったですよ
203: 2019/01/07(月) 09:59:04.62
>>105
純正の黒カバー付けたらフィルムと干渉しますか?
純正の黒カバー付けたらフィルムと干渉しますか?
96: 2019/01/06(日) 11:50:34.94
F1に興味があって覗きに来たけど、やっぱケースやフィルムには苦労する感じなのね。
97: 2019/01/06(日) 11:53:36.24
フィルムもケースも付属の奴でいいじゃん
張替えやケース買い替える頃にはウミF1人気爆発で多数販売されてるだろうし
張替えやケース買い替える頃にはウミF1人気爆発で多数販売されてるだろうし
98: 2019/01/06(日) 12:09:21.54
透明ケースが欲しいのに
ケースなんでこんなに無いんだろうな
かなり売れてるほうだろ
トワイライトブラック見せびらかしたいわ
ケースなんでこんなに無いんだろうな
かなり売れてるほうだろ
トワイライトブラック見せびらかしたいわ
99: 2019/01/06(日) 12:12:09.56
F1は元からフィルム貼り付けてあってケースもついてるからまだマシじゃないの
付属ケースが変に滑ったりしなかったらいいが・・・
地味にフィルム貼るの面倒だからあれは助かる
付属ケースが変に滑ったりしなかったらいいが・・・
地味にフィルム貼るの面倒だからあれは助かる
100: 2019/01/06(日) 12:13:06.34
海外スマホ&アクセサリ取扱い専門店とか言うのが近所のショッピングモールに新しく入ったからf1手に入れたら一度合いそうなスマホケースやらないか見に行く予定
102: 2019/01/06(日) 12:16:19.35
F1のケースもどうせ、
裏地が偽ラギ風のいつもと同じ灰色いやつなんだろなあ
裏地が偽ラギ風のいつもと同じ灰色いやつなんだろなあ
103: 2019/01/06(日) 12:18:49.57
裸運用でいいじゃん
1番美しい状態で使ってやりなよ
1番美しい状態で使ってやりなよ
107: 2019/01/06(日) 12:40:46.81
>>103
裸はどのスマホでも指紋が気になるし、拭くとき強く拭けないじゃん
裸はどのスマホでも指紋が気になるし、拭くとき強く拭けないじゃん
104: 2019/01/06(日) 12:23:02.73
水滴画面が流行っているので
通知ランプに居場所がない
なのでカメラのレンズの中に小さなLEDを組み込んで
同じ場所で光れば面白いと思うんだけど
そういった物は全然ないね
通知ランプに居場所がない
なのでカメラのレンズの中に小さなLEDを組み込んで
同じ場所で光れば面白いと思うんだけど
そういった物は全然ないね
106: 2019/01/06(日) 12:40:02.96
この価格帯は基本裸運用にしてる
108: 2019/01/06(日) 12:43:53.42
>>106
裸はきれいだけど単純につるつるして持ちづらいんだよな
今の時期冷たいし。
やっぱTPUケース使うと安定感違うよ
冷たくないしな
裸はきれいだけど単純につるつるして持ちづらいんだよな
今の時期冷たいし。
やっぱTPUケース使うと安定感違うよ
冷たくないしな
109: 2019/01/06(日) 12:52:40.60
裸は冷たいはあるw
手袋とって素手で持たなきゃならないから
外だと氷持ってるみたいに冷たいわ
手袋とって素手で持たなきゃならないから
外だと氷持ってるみたいに冷たいわ
110: 2019/01/06(日) 13:00:46.80
ソフトバンクでVoLTE通話できる?
111: 2019/01/06(日) 13:14:21.63
>>110
どの機種で?
ワンプロでもできるロットと出来ないロットがあるらしいけど
俺以外で出来なかった嘆いてる人はいないから悪いのは初期の一部だけらしい
だから、できるんじゃね?
俺の場合は画面がONでCPUが寝てない時は着信するけど
画面が消えてしばらくするとスリープに入ると着信しない謎だった
でもまぁ3G着信にすれば使えるし、繋がるまで時間がかかる?とか音質向上?とか意識してもよくわからんから
VOLTEできなくなっても構わないなら、とりあえず買ってみたら?
どの機種で?
ワンプロでもできるロットと出来ないロットがあるらしいけど
俺以外で出来なかった嘆いてる人はいないから悪いのは初期の一部だけらしい
だから、できるんじゃね?
俺の場合は画面がONでCPUが寝てない時は着信するけど
画面が消えてしばらくするとスリープに入ると着信しない謎だった
でもまぁ3G着信にすれば使えるし、繋がるまで時間がかかる?とか音質向上?とか意識してもよくわからんから
VOLTEできなくなっても構わないなら、とりあえず買ってみたら?
114: 2019/01/06(日) 14:11:17.91
3万以下
純正androidOS
antutu20万以上
冷却機能
防塵・防水
画面内・側面指紋認証&顔認証
2019年はこんくらいのもん出てくれないかねえ…3.5mmジャックとかカメラとかQiにはこだわりないから
純正androidOS
antutu20万以上
冷却機能
防塵・防水
画面内・側面指紋認証&顔認証
2019年はこんくらいのもん出てくれないかねえ…3.5mmジャックとかカメラとかQiにはこだわりないから
116: 2019/01/06(日) 14:18:49.21
F1の次はS3 Proか
118: 2019/01/06(日) 15:30:29.49
one買ったけど不具合なんもないし満足
シャッター音もならないし
前使ってたMotoG5よりカメラもいい
シャッター音もならないし
前使ってたMotoG5よりカメラもいい
119: 2019/01/06(日) 15:43:52.27
技適は端末の仕様が通らない訳じゃなくて通してないだけじゃないかな
認証機関が天下りの温床だったりしないかなぁ…
認証機関が天下りの温床だったりしないかなぁ…
120: 2019/01/06(日) 15:46:17.78
oneのカメラ酷評されてるけど
そこそこ撮れてるんしゃね?何と比べてるんだろ?
そこそこ撮れてるんしゃね?何と比べてるんだろ?
123: 2019/01/06(日) 15:57:46.56
>>120
カメラというよりアプリが粗末で近距離のピント合わせがひどい
カメラというよりアプリが粗末で近距離のピント合わせがひどい
125: 2019/01/06(日) 16:12:54.99
>>123
マクロって知ってる?
マクロって知ってる?
121: 2019/01/06(日) 15:48:16.32
日本製SIMを使えばOKと総務省が発表したので、堂々と使える
129: 2019/01/06(日) 16:39:45.89
>>121
日本製のSIMってあるの?
日本キャリアが発行したSIMってなら意味わかるけど
外人が持ってくる外国のSIMじゃダメなの?
>>127
まぁ技適無意味って事ではあるが
余計なチップを違法化する法律は作りづらいし中々検挙も公判維持も困難そう
日本製のSIMってあるの?
日本キャリアが発行したSIMってなら意味わかるけど
外人が持ってくる外国のSIMじゃダメなの?
>>127
まぁ技適無意味って事ではあるが
余計なチップを違法化する法律は作りづらいし中々検挙も公判維持も困難そう
145: 2019/01/06(日) 19:53:03.08
>>129
日本の業者、ドコモ あう 禿・・・
日本の業者、ドコモ あう 禿・・・
122: 2019/01/06(日) 15:57:22.88
中国のめざましい技術の発展には感服するよ、日本もこのレベルのものが作れれば林檎(トランプ)に貢ぐ事ないのにね
124: 2019/01/06(日) 16:08:29.99
結論
技適厨は情弱
技適厨は情弱
126: 2019/01/06(日) 16:25:33.24
Z2 UEで通話simが認識しなくなると隔離スレに書き込んでしまったがまだいつ同じ症状が再発するかわからないから今日尼に返品したわ
またf1が出たら買うか迷うな
またf1が出たら買うか迷うな
127: 2019/01/06(日) 16:29:11.34
133: 2019/01/06(日) 17:44:44.71
>>127
技適って信号レベルとかの電波状態が基準にあってるかを見るもんだろ
通信内容見ると思ってんの?阿呆なの?
技適って信号レベルとかの電波状態が基準にあってるかを見るもんだろ
通信内容見ると思ってんの?阿呆なの?
128: 2019/01/06(日) 16:29:16.71
one maxってやっぱ重い?
今使ってるone proを母親のスマホ練習用にあげて自分は買い換えようと思うんですけど。
今使ってるone proを母親のスマホ練習用にあげて自分は買い換えようと思うんですけど。
130: 2019/01/06(日) 16:43:30.30
ウダウダ言うならアメリカも中国も通さない日本製、そしてLINEは使用禁止にすれば?おれはごめんだけど
131: 2019/01/06(日) 16:54:45.51
本来なら変態紳士、ガジェット好きおじさんが好んで買うメーカーだからなぁ、頑張ってるよな
132: 2019/01/06(日) 16:58:35.77
いま気づいたけどz2てfgo入らんのな
134: 2019/01/06(日) 17:50:38.51
135: 2019/01/06(日) 17:56:15.26
z2 seでfoma simとiijデータsimで運用してますが、たまにfomaの電波がゼロになってしまいます。再起動すれば直りますが、原因が分かりません。都内なので電波は大丈夫なはずですが
164: 2019/01/06(日) 23:00:04.32
>>135
俺も全く同じその症状少し前に書いたけどいろいろ試したけど改善しないから今日返品したよ。
それ以外はなんの不満もなかった。
fomasim特有の問題点なのかもしれないね
俺も全く同じその症状少し前に書いたけどいろいろ試したけど改善しないから今日返品したよ。
それ以外はなんの不満もなかった。
fomasim特有の問題点なのかもしれないね
136: 2019/01/06(日) 17:58:56.86
Chromeのシークレットモードはまだ使えないの
137: 2019/01/06(日) 18:48:56.12
性能はそこそこでいいんで
aiカメラに特化したの出して欲しい
aiカメラに特化したの出して欲しい
138: 2019/01/06(日) 18:51:59.50
Umidegi A3 ワイヤレスアップデート来てた なにか変わるの?
139: 2019/01/06(日) 19:01:09.02
年末に買ったA3Proに最初からあったこの○○位置って何だろう?
https://i.imgur.com/g1GXrRe.jpg
ちょっと検索して調べたがそもそも読めないからそれらしい情報を見つけられない…
ポケモンGOを起動しっぱなしにしてた時にWi-FiもONなのにいきなり数十キロ離れた行ったことがない
横田基地のすぐ横に飛ばされたんだが、たまたまかもしれんがバックグラウンドチェックによると
同じぐらいのタイミングでそれが動いてた
ちょっと怖くなったんでとりあえず強制停止して無効にしてる
https://i.imgur.com/g1GXrRe.jpg
ちょっと検索して調べたがそもそも読めないからそれらしい情報を見つけられない…
ポケモンGOを起動しっぱなしにしてた時にWi-FiもONなのにいきなり数十キロ離れた行ったことがない
横田基地のすぐ横に飛ばされたんだが、たまたまかもしれんがバックグラウンドチェックによると
同じぐらいのタイミングでそれが動いてた
ちょっと怖くなったんでとりあえず強制停止して無効にしてる
141: 2019/01/06(日) 19:17:04.10
>>139
网络ってネットワークっていう意味じゃない
网络ってネットワークっていう意味じゃない
147: 2019/01/06(日) 19:59:39.43
>>141
ありがと、主にFREETEL MIYABI関係で数年前のだが関連情報見つけられた
何これ?みたいな感じで正確な正体はわからないままだしBaiduと関係ありそうな情報もあったが
ありふれた名称のようなので同じものかもわからんままだけど
飛ばされたのは1週間前なんだが無効にしても何も支障ないんでこのままでいってみるわ
ありがと、主にFREETEL MIYABI関係で数年前のだが関連情報見つけられた
何これ?みたいな感じで正確な正体はわからないままだしBaiduと関係ありそうな情報もあったが
ありふれた名称のようなので同じものかもわからんままだけど
飛ばされたのは1週間前なんだが無効にしても何も支障ないんでこのままでいってみるわ
148: 2019/01/06(日) 20:03:11.85
>>139
権限にチェック付いてないだろ
権限にチェック付いてないだろ
142: 2019/01/06(日) 19:40:51.24
急速充電させない方法とかってある?
144: 2019/01/06(日) 19:52:02.14
>>142
1Aの充電器で充電
パソコンのusbで充電
1Aの充電器で充電
パソコンのusbで充電
152: 2019/01/06(日) 21:01:04.80
>>143
>>144
あざーす
>>144
あざーす
143: 2019/01/06(日) 19:48:50.96
しょぼいケーブルを使う
146: 2019/01/06(日) 19:56:31.76
結論
技適厨の情弱があまりに多い国
技適厨の情弱があまりに多い国
149: 2019/01/06(日) 20:16:02.56
技適なんてただの飾りw
少し考えてみたらいい
全く同じ製品でも、かたや中華スマホ、かたや日本商社にODMされて技適取得済みスマホ、なんてのがあったとすると中身は全く同じで出す電波も当然同じなわけだ
そんなのを騒いでもまったく意味ない
全く同じまでいかなくても、チップセットが同じなら電波もほぼ同じになる
少し考えてみたらいい
全く同じ製品でも、かたや中華スマホ、かたや日本商社にODMされて技適取得済みスマホ、なんてのがあったとすると中身は全く同じで出す電波も当然同じなわけだ
そんなのを騒いでもまったく意味ない
全く同じまでいかなくても、チップセットが同じなら電波もほぼ同じになる
150: 2019/01/06(日) 20:35:40.05
エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
年末年始の一週間12/27~01/02までのハルカス式Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=157464142
年末の一ヶ月12/1~12/31までのハルカス式Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=1971024984
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日~)
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
gれげrg
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec
年末年始の一週間12/27~01/02までのハルカス式Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=157464142
年末の一ヶ月12/1~12/31までのハルカス式Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=1971024984
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日~)
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
gれげrg
151: 2019/01/06(日) 20:44:00.37
f1明日発売なのか
欲しいな
欲しいな
154: 2019/01/06(日) 21:47:16.59
>>151
尼で?
尼で?
155: 2019/01/06(日) 21:52:08.77
>>154
尼は2月だろw
尼は2月だろw
156: 2019/01/06(日) 22:01:32.15
>>154
向こうで明日発売だから尼は2月かあっても1月下旬
向こうで明日発売だから尼は2月かあっても1月下旬
157: 2019/01/06(日) 22:23:00.13
One maxは+7日でアマゾンで予約できたから、f1も1月14日くらいには予約できるんじゃない?
いつ発送するかはわかんないけど
いつ発送するかはわかんないけど
158: 2019/01/06(日) 22:29:27.87
ONE Maxは7日発売の10日入荷か
159: 2019/01/06(日) 22:29:47.64
指紋認証は側面のほうが良いと思うな
なぜ高級機の方を裏にしたのかな?
なぜ高級機の方を裏にしたのかな?
161: 2019/01/06(日) 22:35:50.83
>>159
現状だと単純に多くの人にとって使い辛いからじゃない?
現状だと単純に多くの人にとって使い辛いからじゃない?
160: 2019/01/06(日) 22:34:16.22
Maxと同時なのにページ作らない時点でなぁ
162: 2019/01/06(日) 22:36:05.84
側面だと分厚くしないとダメだろう
あと側面にすることで自然と親指登録になるんだが、
親指って物を持つときに圧力がかかる指なので形状が安定しないというか凹みができたりする
それで認証が通らないことが多いんだわ
あと側面にすることで自然と親指登録になるんだが、
親指って物を持つときに圧力がかかる指なので形状が安定しないというか凹みができたりする
それで認証が通らないことが多いんだわ
163: 2019/01/06(日) 22:58:46.72
YouTubeで動画再生中に背面指紋認証触ると反応するのやめてほしい
165: 2019/01/06(日) 23:03:21.45
>>163
Fingerprint Quick Action
とかで何かできない?
Fingerprint Quick Action
とかで何かできない?
174: 2019/01/07(月) 00:04:16.69
>>165
うーん 色々やってみたけど変わらない アドバイスありがとう
うーん 色々やってみたけど変わらない アドバイスありがとう
166: 2019/01/06(日) 23:05:51.16
指紋認証は側面だと右利きと左利きで微妙に使い辛くなるってのもあるんじゃない?
裏面のしか使った事無いが、表面配置のは使っててどうなんあれ
裏面のしか使った事無いが、表面配置のは使っててどうなんあれ
167: 2019/01/06(日) 23:13:36.97
>>166
表は置いたままロック解除できるのが強みで。
片手操作の人は指紋認証の時に持ち替える必要があるのが手間。(親指)
表は置いたままロック解除できるのが強みで。
片手操作の人は指紋認証の時に持ち替える必要があるのが手間。(親指)
168: 2019/01/06(日) 23:17:44.85
持ち替えは人と端末によっては不要か。
俺は6インチ弱の使ってるけど、痛くなる位親指を下に移動させないといけないから辛い。
俺は6インチ弱の使ってるけど、痛くなる位親指を下に移動させないといけないから辛い。
169: 2019/01/06(日) 23:28:22.11
170: 2019/01/06(日) 23:35:14.56
>>169
無能の動画貼らなくていいよ
グロ注意
無能の動画貼らなくていいよ
グロ注意
171: 2019/01/06(日) 23:36:50.97
ほんと、こういう動画いらねー
172: 2019/01/06(日) 23:45:06.41
再生せず低評価押して即閉じ
478: 2019/01/08(火) 17:52:40.62
>>172
若いなあ!
若いなあ!
175: 2019/01/07(月) 00:04:58.21
あと一時間後?
176: 2019/01/07(月) 00:35:39.03
Huawei P20 liteとA3ではどっちが性能高い?
177: 2019/01/07(月) 01:52:53.79
p20lite
178: 2019/01/07(月) 01:53:51.15
釣りすぎるだろ
179: 2019/01/07(月) 02:18:14.66
OneProのBluetoothの音飛びとか遅延がわりと酷いのだけど中華スマホてBluetooth弱い?
180: 2019/01/07(月) 02:20:07.92
>>179
Xiaomiは悪くない
ASUSも不安定
Xiaomiは悪くない
ASUSも不安定
184: 2019/01/07(月) 03:12:20.55
>>179
俺のOneProはそんなことないけどな
受信側の問題では?
どこの使ってる?
俺のOneProはそんなことないけどな
受信側の問題では?
どこの使ってる?
181: 2019/01/07(月) 02:26:52.38
f1ポチった人いるの?
186: 2019/01/07(月) 03:29:00.33
>>181
(^^)ノハーイ
赤をついつい…Aliで買ってDHLにしなかったからのんびり待ちます。ちゃんと届くかな…。
(^^)ノハーイ
赤をついつい…Aliで買ってDHLにしなかったからのんびり待ちます。ちゃんと届くかな…。
202: 2019/01/07(月) 08:57:05.71
>>181
Aliで複数セラーが扱ってて、全てチェックした訳じゃないが
とある1店舗だけで十数人の日本人が買ってるよ
Aliで複数セラーが扱ってて、全てチェックした訳じゃないが
とある1店舗だけで十数人の日本人が買ってるよ
204: 2019/01/07(月) 10:26:49.93
>>202
英語で強気の返品、返金交渉できる人ならAliで買うのも良いけど、そうじゃなければ
泣き寝入り覚悟もしておかないとね。
英語で強気の返品、返金交渉できる人ならAliで買うのも良いけど、そうじゃなければ
泣き寝入り覚悟もしておかないとね。
207: 2019/01/07(月) 11:22:14.49
>>204
AliのUMIDIGI公式で買ったから、多分大丈夫だと思いたい…。
AliのUMIDIGI公式で買ったから、多分大丈夫だと思いたい…。
216: 2019/01/07(月) 12:27:24.24
>>207
いや、なんかごちゃごちゃ言うで。
A3proが再起動しまくりでメールで問い合わせたらその再起動の動画送れとかメール来たり。再起動なんて知らない間にしてるのに動画なんか撮影出来ないわ。。。
結局設定からのリセットからではなく
電源ボタンとボリュームボタン長押しのファクトリーリセットで直った。
そのあと直ったってメールしても意味が通じてないのかしてまだこれをやれとか変なメールが来た。
長文すまん。。。。
いや、なんかごちゃごちゃ言うで。
A3proが再起動しまくりでメールで問い合わせたらその再起動の動画送れとかメール来たり。再起動なんて知らない間にしてるのに動画なんか撮影出来ないわ。。。
結局設定からのリセットからではなく
電源ボタンとボリュームボタン長押しのファクトリーリセットで直った。
そのあと直ったってメールしても意味が通じてないのかしてまだこれをやれとか変なメールが来た。
長文すまん。。。。
219: 2019/01/07(月) 12:35:49.59
>>216
そうなの?昨年12月からA3pro使ってるんで参考にしておく、こっちは幸い問題無しですがなんかありましたら聞いてください
そうなの?昨年12月からA3pro使ってるんで参考にしておく、こっちは幸い問題無しですがなんかありましたら聞いてください
238: 2019/01/07(月) 15:03:31.11
>>219
了解しました。
了解しました。
242: 2019/01/07(月) 16:25:44.63
>>204
強気というかオープン紛争すればいいだけ
強気というかオープン紛争すればいいだけ
247: 2019/01/07(月) 16:46:51.85
>>242
メールの内容なんかわざと話をはぐらかしてるような気もするしなぁ。
とにかく邪魔くさい。
メールの内容なんかわざと話をはぐらかしてるような気もするしなぁ。
とにかく邪魔くさい。
248: 2019/01/07(月) 16:51:15.83
>>247
わざと噛み合ってない返事よこしてると思うことあるよね。
海外で時間も手間もかかるから、一通りのトラブルシュート手順を
試して欲しい気持ちはわかる。
わざと噛み合ってない返事よこしてると思うことあるよね。
海外で時間も手間もかかるから、一通りのトラブルシュート手順を
試して欲しい気持ちはわかる。
182: 2019/01/07(月) 02:37:57.98
Zenfone3が水没でお亡くなりになったのでZ2SE買った、これが1.7万とか価格競争凄いなぁと
あとデフォだと少し画面が赤っぽく感じる
あとデフォだと少し画面が赤っぽく感じる
185: 2019/01/07(月) 03:16:17.06
>>182
タッチパネルの反応どう?
触ってないのに反応する?
タッチパネルの反応どう?
触ってないのに反応する?
189: 2019/01/07(月) 04:20:22.50
>>185
指がかなり近いだけで触れてないのに反応するね、充電中これが顕著だったVitaを思い出す
指がかなり近いだけで触れてないのに反応するね、充電中これが顕著だったVitaを思い出す
190: 2019/01/07(月) 04:22:52.82
>>189
ありがとう!
俺のも同じくらいだから、仕様っぽいなあ
これでは感度が高すぎで使いにくいんだけど
ありがとう!
俺のも同じくらいだから、仕様っぽいなあ
これでは感度が高すぎで使いにくいんだけど
197: 2019/01/07(月) 08:12:43.95
>>190
俺のは大丈夫だよ。仕様ではないんでは
俺のは大丈夫だよ。仕様ではないんでは
243: 2019/01/07(月) 16:28:13.43
>>197
ありがとう!
どうしようかなあ
返品して次届いたのも同じだといやだし
ありがとう!
どうしようかなあ
返品して次届いたのも同じだといやだし
360: 2019/01/08(火) 05:05:22.62
>>197
保護シートを外してみたけど、タッチパネル問題は変わらないな。
でも保護シートはない方が使用感はいい。
保護シートを外してみたけど、タッチパネル問題は変わらないな。
でも保護シートはない方が使用感はいい。
405: 2019/01/08(火) 10:37:46.40
>>360
色々やってみたけどそのような挙動なかった。個体差なのかな。
安価中華スマホ=不具合な所は拭えないけどxperiaもかなり致命的な不具合あるし何とも言えない。
色々やってみたけどそのような挙動なかった。個体差なのかな。
安価中華スマホ=不具合な所は拭えないけどxperiaもかなり致命的な不具合あるし何とも言えない。
408: 2019/01/08(火) 10:48:31.10
>>405
ありがとう。
解決しなければ返品するよ。
11月にポチった中華Padもタッチパネルを含めて問題ないし。
ありがとう。
解決しなければ返品するよ。
11月にポチった中華Padもタッチパネルを含めて問題ないし。
183: 2019/01/07(月) 03:12:16.49
ご無沙汰してます!
OneProの背面ガラス修理終わりました!
今のところ、問題なく動いてて感動です。
独り言失礼しました。
OneProの背面ガラス修理終わりました!
今のところ、問題なく動いてて感動です。
独り言失礼しました。
187: 2019/01/07(月) 03:56:00.57
one pro で相性が良いmicroSDの256gb誰か知りませんか。
SanDiskはダメでした。
SanDiskはダメでした。
200: 2019/01/07(月) 08:51:01.20
>>187
oneで200GBだけどsandisk問題ないけどなー
フォーマットの問題ではない?
32kbじゃないとダメとかなんとか。
oneで200GBだけどsandisk問題ないけどなー
フォーマットの問題ではない?
32kbじゃないとダメとかなんとか。
237: 2019/01/07(月) 15:03:29.54
>>200
スマホでフォーマットして、PCから前の128gbのデータを移して使いましたが、最初はに認識するけど、5分ぐらいで認識が切れます。再起動したらまた認識するけどsdカード内の写真を見ていると認識が切れて急にホーム画面に戻ります。
スマホでフォーマットして、PCから前の128gbのデータを移して使いましたが、最初はに認識するけど、5分ぐらいで認識が切れます。再起動したらまた認識するけどsdカード内の写真を見ていると認識が切れて急にホーム画面に戻ります。
188: 2019/01/07(月) 03:59:59.80
gearbestで11月にポチったOne Max全く発送ステータス動かないわ。
191: 2019/01/07(月) 04:30:07.22
保護シートは?
192: 2019/01/07(月) 04:34:09.85
>>191
出荷時のをつけたまま
剥がせば改善するなら剥がすけど
出荷時のをつけたまま
剥がせば改善するなら剥がすけど
193: 2019/01/07(月) 05:15:01.35
もう1枚貼る
194: 2019/01/07(月) 05:23:03.24
試してはないけど、ミラーシートとか覗き見防止シートとかもあるよね。
反応を弱めたいんだったら有効かなと思っただけなんで他の人の意見も参考にしてください。
反応を弱めたいんだったら有効かなと思っただけなんで他の人の意見も参考にしてください。
195: 2019/01/07(月) 06:27:48.13
中華童貞なんで、素直に尼待ちで。
196: 2019/01/07(月) 07:58:06.67
Z2UEがタイムセールに降臨
F1発売前の最後の在庫処分へ
F1発売前の最後の在庫処分へ
198: 2019/01/07(月) 08:22:47.68
>>196
何時から?
何時から?
199: 2019/01/07(月) 08:29:33.94
JP-Z2 UE-1
開始時間 0:54
開始時間 0:54
201: 2019/01/07(月) 08:52:26.60
クリスマスセールも18400だったし
サイバーマンデーの17400円超えはないやろなあ
サイバーマンデーの17400円超えはないやろなあ
205: 2019/01/07(月) 11:21:36.83
Aliからのメールで
Uウォッチ付けて199ドルでどう?
って来てたわ
Uウォッチ付けて199ドルでどう?
って来てたわ
206: 2019/01/07(月) 11:21:51.11
たいてい端子部分から壊れるから(わざと)、ワイヤレス充電は外せないんだよなぁ
210: 2019/01/07(月) 11:48:03.52
>>206
one proのワイヤレス充電、とても熱くなって時間もかかるらしいけど
ここの人も同じなのかな?
one proのワイヤレス充電、とても熱くなって時間もかかるらしいけど
ここの人も同じなのかな?
222: 2019/01/07(月) 12:44:08.56
>>210
one proのワイヤレス充電だけど、ワイヤレス充電直後にゴーストタッチ祭りになるからあまり使い物にならないかも。
今は有線充電しか使ってない。
one proのワイヤレス充電だけど、ワイヤレス充電直後にゴーストタッチ祭りになるからあまり使い物にならないかも。
今は有線充電しか使ってない。
239: 2019/01/07(月) 15:43:32.03
>>222
それonepro側じゃなくて充電器の方の問題
自分の買ったQ1じゃない15Wのはそんなのおきないし
充電も1時間ちょいで1桁から満充電
温度も43℃がピークだからたいしたことは無い
それonepro側じゃなくて充電器の方の問題
自分の買ったQ1じゃない15Wのはそんなのおきないし
充電も1時間ちょいで1桁から満充電
温度も43℃がピークだからたいしたことは無い
208: 2019/01/07(月) 11:41:15.73
輸入は箱ボッコボコも怖いけど
umiは初物ってだけでギャンブルだからなあ
紛争とか面倒だし返品のこと考えたらやっぱり尼が一番よ
面倒なメールやり取りやら一切ナシで
ワンポチで返品できるからな
umiは初物ってだけでギャンブルだからなあ
紛争とか面倒だし返品のこと考えたらやっぱり尼が一番よ
面倒なメールやり取りやら一切ナシで
ワンポチで返品できるからな
209: 2019/01/07(月) 11:42:31.49
f1 aliで買ってもいいけどこの後尼で追加される可能性もあるんだよな
aliで買っても到着する頃には月末くらいか?
aliで買っても到着する頃には月末くらいか?
215: 2019/01/07(月) 12:18:43.41
>>209
Aliで見たら到着は1/30になってたから、2/10ぐらいには着くんじゃない?
Aliで見たら到着は1/30になってたから、2/10ぐらいには着くんじゃない?
211: 2019/01/07(月) 11:49:41.94
尼よりは早いんじゃない
その数日もしくは1.2週間で不良のリスクは割に合わないけど
その数日もしくは1.2週間で不良のリスクは割に合わないけど
212: 2019/01/07(月) 11:54:04.46
尼よりは早いか
不良品当たったら泣きそうになるな...
不良品当たったら泣きそうになるな...
213: 2019/01/07(月) 12:03:27.97
期間の話ばかり出てるけど、値段は?
Amazonも199ドルで出るんかいな?
Amazonも199ドルで出るんかいな?
214: 2019/01/07(月) 12:14:53.01
自分はギャンブルしてみた\(^o^)/
217: 2019/01/07(月) 12:30:54.92
返品返品って言うけど、誰かAliなり日尼なりで返品したことあるん?
324: 2019/01/07(月) 22:17:13.50
>>217
俺はeBayではあるけど他はAmazon意外無いな。
俺はeBayではあるけど他はAmazon意外無いな。
218: 2019/01/07(月) 12:32:06.34
F1といっしょに写ってたUwatchが消えたんだがもしかしてもう付いてこない?
220: 2019/01/07(月) 12:37:51.92
>>218
消えてるね
本セールの時間になると復活するんだろうか
消えてるね
本セールの時間になると復活するんだろうか
331: 2019/01/07(月) 22:30:36.39
>>220
問い合わせた結果
Dear friend,
If we confirm you have subscribed and ordered F1 in limited time in our web store,We will ship your F1 parcel and add a Uwatch as gift.
問い合わせた結果
Dear friend,
If we confirm you have subscribed and ordered F1 in limited time in our web store,We will ship your F1 parcel and add a Uwatch as gift.
221: 2019/01/07(月) 12:40:24.73
Amazonで買えば、保証1年で不良時、返品は簡単にできるの?
223: 2019/01/07(月) 12:58:58.09
>>221
amazonの対応は初期不良30日だけだぞ。
それ以降の保証期間は多分元払いで中国に送るんだろう。
amazonの対応は初期不良30日だけだぞ。
それ以降の保証期間は多分元払いで中国に送るんだろう。
245: 2019/01/07(月) 16:33:47.85
>>223
送料は往復負担と書いてあるよ
中国なら国際eパケットで1,000円かからないから片道くらいは元払いで
構わないけど
送料は往復負担と書いてあるよ
中国なら国際eパケットで1,000円かからないから片道くらいは元払いで
構わないけど
227: 2019/01/07(月) 13:27:17.41
>>221
prime発送なら初期不良の返品が楽って意味だろ
prime発送なら初期不良の返品が楽って意味だろ
224: 2019/01/07(月) 12:59:13.97
f1欲しい
俺はoneをアリで買った時が15900円で今尼で14000円だから約2千円高くて時間かかって保証が微妙だからな
スペック見たらこれ以上安くならないとは思うけど怖いね
毎日荷物追跡して確認するのも楽しい
俺はoneをアリで買った時が15900円で今尼で14000円だから約2千円高くて時間かかって保証が微妙だからな
スペック見たらこれ以上安くならないとは思うけど怖いね
毎日荷物追跡して確認するのも楽しい
225: 2019/01/07(月) 13:08:38.74
aliで買っても日本語対応してますか?
226: 2019/01/07(月) 13:22:16.82
>>225
aliの中の人が日本語対応してないから買うのやめたほうがいいんじゃない?
aliの中の人が日本語対応してないから買うのやめたほうがいいんじゃない?
229: 2019/01/07(月) 13:34:01.75
>>226
言葉足らずで申し訳ない
aliで買った時のumidigi端末は日本語で使用できるかどうか聞きたかった
言葉足らずで申し訳ない
aliで買った時のumidigi端末は日本語で使用できるかどうか聞きたかった
246: 2019/01/07(月) 16:46:03.48
>>229
マルチランゲージって書いてあったから行けると思うよ
マルチランゲージって書いてあったから行けると思うよ
228: 2019/01/07(月) 13:33:25.72
aliのUmidigi公式でUMIDIGI Q1を買ったとき梱包がプチプチ1層+箱(本体)で、スマホを買うのが怖いと思った。
UMIDIGI Q1の箱は全面にクッションがあるタイプではなかったし。
UMIDIGI Q1の箱は全面にクッションがあるタイプではなかったし。
230: 2019/01/07(月) 13:39:06.08
先行販売価格は14日までだっけ
231: 2019/01/07(月) 13:52:58.83
そもそもスマホなんて30日使えりゃ大抵その後は問題なく使えるからな
232: 2019/01/07(月) 14:12:32.39
amazonのプライム商品は30日のamazon返品プログラム対象になる。
amazonの返品は返品のページからタブで返品理由選ぶだけ。(勿論理由も書けるけど別に書かなくても返品できる。返品プログラムはぶっちゃけ再現できない不具合でも関係なく返品できる)
するとそのまま返品ラベルのページにいくから
その返信先を書くかプリントして送ってきた箱に貼り付けて着払いで送るだけ。
30日過ぎたらメーカー保証になるけど30日はでかいぞ。
サイバーマンデーで買った奴なんかもうかなり使った感じするだろ?
まだまだプライム返品対象期間なんだぜ。
amazonの返品は返品のページからタブで返品理由選ぶだけ。(勿論理由も書けるけど別に書かなくても返品できる。返品プログラムはぶっちゃけ再現できない不具合でも関係なく返品できる)
するとそのまま返品ラベルのページにいくから
その返信先を書くかプリントして送ってきた箱に貼り付けて着払いで送るだけ。
30日過ぎたらメーカー保証になるけど30日はでかいぞ。
サイバーマンデーで買った奴なんかもうかなり使った感じするだろ?
まだまだプライム返品対象期間なんだぜ。
233: 2019/01/07(月) 14:22:26.76
返品だらけだからか、Amazonには来なそうなんだよな
234: 2019/01/07(月) 14:29:30.74
日アマは先行販売の処理が終わってから、定価の3万ちょいからだろうと予想する。
235: 2019/01/07(月) 14:31:40.82
Amazonのいいところ
使って飽きた
気に入らない部分がある
イメージと違った
化粧箱が汚れてた
違う色にしたい
などなど
あとは本当に不良品
30日以内であれば問答無用でみんな返品できるところ
FBAって大変よな
使って飽きた
気に入らない部分がある
イメージと違った
化粧箱が汚れてた
違う色にしたい
などなど
あとは本当に不良品
30日以内であれば問答無用でみんな返品できるところ
FBAって大変よな
236: 2019/01/07(月) 14:51:14.84
Z2 Pro入手3日目。特に不具合は感じられないがタスクキルがキツい?DuraSpeedに登録しないと常駐がいつの間にか落ちてる
251: 2019/01/07(月) 17:15:40.75
>>236
DuraSpeed切った方がいい気がする
常駐系のとかも落とされるし
DuraSpeed切った方がいい気がする
常駐系のとかも落とされるし
240: 2019/01/07(月) 15:57:32.78
つまり尼で買っても返品されたのが混ざってるってことか?
241: 2019/01/07(月) 16:11:50.42
さすがにそれは・・・あるの?
244: 2019/01/07(月) 16:31:02.22
>>241
販売不可品で在庫計上されるから、出品者の選択で破棄するか、
再在庫するなら返送再梱包が必要だね
販売不可品で在庫計上されるから、出品者の選択で破棄するか、
再在庫するなら返送再梱包が必要だね
249: 2019/01/07(月) 16:59:29.00
いつもオープン紛争で決着ついてるから裁定まで行ったことないけど、
AliExpressの裁定はあまり評判が良くない。
PayPalは販売者には評判悪いから、客には優しそう。
Amazon.co.jpのZ2 SEが17,837円から900円引きクーポンが出てる。
16,937円。
さらにLINEショッピングで0.5%還元が今のところいいのかしら。
AliExpressの裁定はあまり評判が良くない。
PayPalは販売者には評判悪いから、客には優しそう。
Amazon.co.jpのZ2 SEが17,837円から900円引きクーポンが出てる。
16,937円。
さらにLINEショッピングで0.5%還元が今のところいいのかしら。
250: 2019/01/07(月) 17:13:51.49
でもF1もその位にすぐなるんだろ
252: 2019/01/07(月) 17:34:08.62
AliExpressは円決済のほうがええな。
ドル決済は僅かに高いな.
ドル決済は僅かに高いな.
253: 2019/01/07(月) 17:37:36.46
なんか尼でOneが10Kだったからポチってもうた^_^;
255: 2019/01/07(月) 17:45:34.87
>>253
マジじゃねーか
要らないけど買うか
マジじゃねーか
要らないけど買うか
373: 2019/01/08(火) 07:43:31.52
>>255
とうとうこんなスペックの端末も一万円になったか、一方林檎は
とうとうこんなスペックの端末も一万円になったか、一方林檎は
256: 2019/01/07(月) 17:49:17.32
>>253
そうなんだよ、F1待ちのつもりが要らないけど買ってもうた!
そうなんだよ、F1待ちのつもりが要らないけど買ってもうた!
257: 2019/01/07(月) 17:55:24.47
260: 2019/01/07(月) 18:00:47.77
>>257
そそ、ま、初期不良なけりゃ良いっしょ!
F1の前にウニになれとこうかな、、、なんて軽いのり。
初期不良は速攻返品って事で
そそ、ま、初期不良なけりゃ良いっしょ!
F1の前にウニになれとこうかな、、、なんて軽いのり。
初期不良は速攻返品って事で
267: 2019/01/07(月) 18:09:04.64
>>257
迷っているうちに18Kになってもうたわww
迷っているうちに18Kになってもうたわww
375: 2019/01/08(火) 07:51:30.60
>>257
おいそれぜんぜん1万ジャナイゾ、向こうが他の機種と間違えて値段表示したんじゃね?
おいそれぜんぜん1万ジャナイゾ、向こうが他の機種と間違えて値段表示したんじゃね?
376: 2019/01/08(火) 07:57:15.26
>>375
きのう一瞬だけ10,000円だったの。
きのう一瞬だけ10,000円だったの。
281: 2019/01/07(月) 18:40:16.79
>>253
こうやって得した気分だけで無駄なモノ買っちゃうんだよなあ
気持ちはよく分かる
こうやって得した気分だけで無駄なモノ買っちゃうんだよなあ
気持ちはよく分かる
282: 2019/01/07(月) 18:41:54.82
>>253
それumi直営店じゃなく輸入代理店ぽいから
30日保証きかないやつなんじゃねーの・・・
それumi直営店じゃなく輸入代理店ぽいから
30日保証きかないやつなんじゃねーの・・・
284: 2019/01/07(月) 18:44:47.43
>>282
FBAだから問題ないよ
FBAだから問題ないよ
254: 2019/01/07(月) 17:38:58.88
早く尼にF1きてくれぇ!!
258: 2019/01/07(月) 17:59:00.78
新品にもかかわらず汚れや傷があったため返品要求をすると、
壊れているわけではないのなら問題ないと言われた。
壊れているわけではないのなら問題ないと言われた。
259: 2019/01/07(月) 17:59:05.70
投げ売り待ってたわ
サンキュー
サンキュー
261: 2019/01/07(月) 18:01:01.70
尼 ONE のレビュー全部消しやがった!やる事エグイな。
262: 2019/01/07(月) 18:04:00.15
無駄に安いから買いそうになるわw
263: 2019/01/07(月) 18:05:20.17
>>262
そう言わずご一緒に地獄見学希望!
そう言わずご一緒に地獄見学希望!
264: 2019/01/07(月) 18:05:56.49
もう値段戻ってるぞ
FBAはポチれば買えるからポチった人おめ
FBAはポチれば買えるからポチった人おめ
265: 2019/01/07(月) 18:07:32.72
まじか!
266: 2019/01/07(月) 18:08:15.88
価格ミスだったんかの
18000円戻ってるね
18000円戻ってるね
269: 2019/01/07(月) 18:11:28.23
>>266
でもOneProまだ15Kだからミスでもない気がする!
でもOneProまだ15Kだからミスでもない気がする!
271: 2019/01/07(月) 18:12:39.00
>>266
ミスじゃなさそうだけど、FBAだとどんなミスでもすぐ発送される。
ミスじゃなさそうだけど、FBAだとどんなミスでもすぐ発送される。
268: 2019/01/07(月) 18:11:23.35
尼だと結構値段変動してるしミスじゃないとは思うが欲しかった人は良かったやん
F1がこれ位値段動いてくれたらおもろいのに
F1がこれ位値段動いてくれたらおもろいのに
272: 2019/01/07(月) 18:12:45.95
>>268
FBAは販売者が値段決めるから
FBAは販売者が値段決めるから
270: 2019/01/07(月) 18:11:31.66
販売者の在庫処分だと思ったけどミスなのか?
まあどちらでもいいけど
まあどちらでもいいけど
273: 2019/01/07(月) 18:13:27.53
Android8ってデフォルトの保存先でSD指定できないの?
274: 2019/01/07(月) 18:19:50.16
明日One来たらAPN消えるか楽しみに。
275: 2019/01/07(月) 18:29:16.09
>>274
たぶん返品されたものだろうが、我々は対処方法を知っているからな。w
たぶん返品されたものだろうが、我々は対処方法を知っているからな。w
278: 2019/01/07(月) 18:33:46.28
>>275
怖い、開封動画撮りながら広げようw
怖い、開封動画撮りながら広げようw
276: 2019/01/07(月) 18:31:04.31
無告知ゲリラセール怖すぎる
277: 2019/01/07(月) 18:32:37.73
買おうかと思ってたら金額戻ってた。
仕方ないのでF1待つよ。
仕方ないのでF1待つよ。
279: 2019/01/07(月) 18:35:44.75
aliのセラーからメッセージが来たわ。A1を買ったUMIDIGI Storeから。リンクはUMIDIGI official Storeのページに飛ぶんだけど同じ店なのかな
280: 2019/01/07(月) 18:36:57.09
タイムセール予定からz2ue消えちゃったんだけど、
どうなってんねん
狙ってたのに
どうなってんねん
狙ってたのに
283: 2019/01/07(月) 18:44:40.36
ue待ちだったのに!
6GBが欲しいんだよ!!
6GBが欲しいんだよ!!
285: 2019/01/07(月) 19:10:20.98
one1万円は破格だけど
前のセールでoneproも持ってるんだよね
面白味もないし予備機行きだわ
前のセールでoneproも持ってるんだよね
面白味もないし予備機行きだわ
286: 2019/01/07(月) 19:13:14.66
F1をDHLで頼めばAmazonに来るまでに届くかしら
287: 2019/01/07(月) 19:18:32.78
F1も通知LEDなしのようだね。
288: 2019/01/07(月) 19:28:33.76
アマゾンは早くても10日後だろ
まとめて船便だろうし
まとめて船便だろうし
290: 2019/01/07(月) 19:38:48.47
>>288
わからんよ
プライムなら大抵は1−2日
わからんよ
プライムなら大抵は1−2日
307: 2019/01/07(月) 21:34:51.88
>>290
バカじゃねーの
日本で販売するために中国から商品輸送する日数だ
バカじゃねーの
日本で販売するために中国から商品輸送する日数だ
289: 2019/01/07(月) 19:29:48.95
早く欲しい人用に少量航空便もあるかもな
ボッタ価格だろうが
ボッタ価格だろうが
291: 2019/01/07(月) 19:55:24.43
しかしライトユーザーにとってF1のスペックを見れば見るほど隙がねえなぁ
待ちがダルすぎて同価格帯の端末に浮気しかけたがどれも何かが欠けて断念してるわ
z2系くらいの安定性ありゃ満点だすからはよ日尼で販売してくれ
待ちがダルすぎて同価格帯の端末に浮気しかけたがどれも何かが欠けて断念してるわ
z2系くらいの安定性ありゃ満点だすからはよ日尼で販売してくれ
292: 2019/01/07(月) 20:10:55.25
ueのセール予告が消えて入れ替わりでvernee mix2のセール予告が入ったんだけど
これも消えた
何がしたいんだよ!
これも消えた
何がしたいんだよ!
330: 2019/01/07(月) 22:29:51.37
>>292
いくらだった?
今mix2使ってるから気になる!
いくらだった?
今mix2使ってるから気になる!
293: 2019/01/07(月) 20:25:58.16
AliのオフィシャルストアからF1買えってメール来たけどクーポン金額少ないけど有るね。
値ごろ感あるし日本向けバンドだから、日本から結構注文されてるね。
値ごろ感あるし日本向けバンドだから、日本から結構注文されてるね。
294: 2019/01/07(月) 20:29:30.54
2年に一回キャリアを乗り換えて恵んでもらったiPhoneをバキバキになりながらも後生大事に握りしめてる一般人とは全く違う世界だなここは
295: 2019/01/07(月) 20:32:03.28
ウミ公式から買った猛者はおらんのか?
296: 2019/01/07(月) 20:42:44.09
one proの保護フィルム、ダイソーとセリアでiPhoneXR用のを見つけて買ってみた
ノッチ形状こそ少し違うもののサイズはドンピシャ
しかし貼り付けると周囲1-2mmが浮いてしまうorz
勿体ないから汚れるまで使お(;・∀・)
ノッチ形状こそ少し違うもののサイズはドンピシャ
しかし貼り付けると周囲1-2mmが浮いてしまうorz
勿体ないから汚れるまで使お(;・∀・)
297: 2019/01/07(月) 20:44:48.62
お前ら、楽しそうだな。
298: 2019/01/07(月) 20:54:44.17
F1、2マン代なら欲しいが3マン超えるだろうなあ
301: 2019/01/07(月) 21:08:30.83
>>298
oneMAXが2万8千円だもんね
early終わったら3万超えだろう
oneMAXが2万8千円だもんね
early終わったら3万超えだろう
299: 2019/01/07(月) 20:56:43.21
$199.90なんだから2万円台だろ
300: 2019/01/07(月) 21:02:44.18
結局DHLで頼むとそんなにAmazonと変わらないだろうから大人しく待つことにしました
302: 2019/01/07(月) 21:09:50.38
3万越えるF1はないわー
それなら違うF1にするでな
それなら違うF1にするでな
303: 2019/01/07(月) 21:11:16.50
もしF1買っても半年もたたずに飽きて次から次に出てくる新しい機種に目移りするのが分かりきってるんだけど止められないんだよなあ
304: 2019/01/07(月) 21:18:35.94
oneMAX1週間後に尼で21637円で出たじゃん何言ってんだ
305: 2019/01/07(月) 21:29:42.34
F1出たらonemaxが売れないよね
308: 2019/01/07(月) 21:35:24.99
>>305
F1みたいにプラ筐体が嫌だとかワイヤレス充電がほしいって人もいるでしょ
俺はどっちも気にならんけど
F1みたいにプラ筐体が嫌だとかワイヤレス充電がほしいって人もいるでしょ
俺はどっちも気にならんけど
306: 2019/01/07(月) 21:31:47.21
z2proよりスペックは低いし
フラグシップより高い値段なわけがない
フツーに24000円だろ
お手軽30日保証が要らん奴はaliで199$で買えば良い
フラグシップより高い値段なわけがない
フツーに24000円だろ
お手軽30日保証が要らん奴はaliで199$で買えば良い
315: 2019/01/07(月) 22:00:40.72
>>306
F1の方が魅力あるように見えるんだが
F1の方が魅力あるように見えるんだが
328: 2019/01/07(月) 22:27:31.27
>>306
z2proがフラグシップとかバカなの?
F1の方が高いに決まってるわ
z2proがフラグシップとかバカなの?
F1の方が高いに決まってるわ
332: 2019/01/07(月) 22:31:28.11
>>328
f1が勝ってるの電池だけだぞアホ
f1が勝ってるの電池だけだぞアホ
503: 2019/01/08(火) 19:40:48.31
>>328
公式がフラッグシップって言ってたもん
!!
去年の秋の話
公式がフラッグシップって言ってたもん
!!
去年の秋の話
309: 2019/01/07(月) 21:42:55.98
スペックを活かすのはソフトもだいじだし迷う。
バグ修正の対応も気になる。
バグ修正の対応も気になる。
310: 2019/01/07(月) 21:47:36.89
米尼の値段はすごい高いけど
311: 2019/01/07(月) 21:51:01.24
aliでf1買ったらよく分からんメッセージ来てたんやが要約できる人おる?英語あんまり自身ないけどお金振り込まれてないよってことか?
https://i.imgur.com/9czvuTT.jpg
https://i.imgur.com/9czvuTT.jpg
313: 2019/01/07(月) 21:54:23.13
>>311
クレカの有効期限に問題あるとか?
クレカの有効期限に問題あるとか?
316: 2019/01/07(月) 22:00:58.84
>>312
>>313
aliには支払い済みの表示でてるから多分大丈夫だと思うからしばらく様子見てみるわサンガツ
>>313
aliには支払い済みの表示でてるから多分大丈夫だと思うからしばらく様子見てみるわサンガツ
312: 2019/01/07(月) 21:53:53.12
発注してる商品代金払ってないぞ
4択で状況答えろ
ABCD
4択で状況答えろ
ABCD
314: 2019/01/07(月) 21:57:46.29
いまポチってきた
Aliexpressでクレカ使うのは毎回ドキドキする
Aliexpressでクレカ使うのは毎回ドキドキする
317: 2019/01/07(月) 22:03:15.79
アマのUMIDIGI価格下二桁37縛りでもあるのかな?
321: 2019/01/07(月) 22:12:00.44
>>317
向こうでは縁起の良い数字ウンタラカンタラと聞いた気がする
向こうでは縁起の良い数字ウンタラカンタラと聞いた気がする
318: 2019/01/07(月) 22:05:00.58
クレカのサイトで決済ステータス見ればいいのにバカしかおらんなここ
319: 2019/01/07(月) 22:06:22.18
aliでクレカ登録とか、命知らずの冒険野郎マクガイバーかよ
フツーにペイパルでいいだろ・・・
フツーにペイパルでいいだろ・・・
323: 2019/01/07(月) 22:16:26.32
>>319
aliでペイパル使えたらいいんだけどね。
aliでペイパル使えたらいいんだけどね。
329: 2019/01/07(月) 22:28:59.70
>>323
公式は使える
公式は使える
320: 2019/01/07(月) 22:10:54.87
aliでpaypal?
322: 2019/01/07(月) 22:12:53.12
ビザデビでいいじゃん
325: 2019/01/07(月) 22:17:23.86
日尼で25000円(±2000円)くらいに落ち着いてくれたら文句なしやけどなー
326: 2019/01/07(月) 22:24:58.35
Aliで不良引いた場合、リチウム電池内蔵だから返送するのが大変そう……
343: 2019/01/08(火) 01:15:46.69
>>326
今は機器内蔵品なら国際郵便で発送できるから問題なくなったよ。
今は機器内蔵品なら国際郵便で発送できるから問題なくなったよ。
327: 2019/01/07(月) 22:25:22.59
kyash使うといいゾ
333: 2019/01/07(月) 22:42:24.32
F1は低価格でp60積んでるってとこが最大のウリだからなー
これでz2proと変わんない価格じゃ、z2proでいいじゃんてことになっちゃう
あとは水滴と大容量バッテリーに魅力を感じれるかだな
安かったら安かったでカメラはoneレベルとかありそうで怖い
公表ではF値1.7だから最低限z2proと同じの積んでると信じたいが
これでz2proと変わんない価格じゃ、z2proでいいじゃんてことになっちゃう
あとは水滴と大容量バッテリーに魅力を感じれるかだな
安かったら安かったでカメラはoneレベルとかありそうで怖い
公表ではF値1.7だから最低限z2proと同じの積んでると信じたいが
334: 2019/01/07(月) 22:47:16.68
ONEMAXにドキドキしてるのは俺だけか・・・・・
335: 2019/01/07(月) 23:09:19.10
https://i.imgur.com/LxSQCZU.jpg
去年のペース考えたら
今年はあと8台はリリースされる
F1proは当然出るだろうし
直後にs3proも控えてる
F1なんか即座に投げ売りになる可能性大
焦って買う必要ない
去年のペース考えたら
今年はあと8台はリリースされる
F1proは当然出るだろうし
直後にs3proも控えてる
F1なんか即座に投げ売りになる可能性大
焦って買う必要ない
338: 2019/01/07(月) 23:23:52.21
>>335
なにそれw
月刊 「ウミデジ」?
なにそれw
月刊 「ウミデジ」?
336: 2019/01/07(月) 23:12:11.80
F1てカメラのシャッター音あるの?それとバッテリーの%表示
337: 2019/01/07(月) 23:14:50.04
>>336
デフォルトのカメラアプリのシャッター音は日本のsim刺したらどうやっても出ると思うぞ
ノーsimだったら音は消せる
経験上そうだしueもそうだった
%表示は出る
デフォルトのカメラアプリのシャッター音は日本のsim刺したらどうやっても出ると思うぞ
ノーsimだったら音は消せる
経験上そうだしueもそうだった
%表示は出る
345: 2019/01/08(火) 01:23:39.21
>>337
マジかー、zenfone3がシャッター音無くて便利だったのに…
マジかー、zenfone3がシャッター音無くて便利だったのに…
346: 2019/01/08(火) 01:36:21.99
>>345
標準アプリ使わなきゃいいだけだぞ
標準アプリ使わなきゃいいだけだぞ
347: 2019/01/08(火) 01:43:55.62
>>346
Open Cameraでも音消せなかったよ
サイレントモードPROというアプリで消してるけど
Open Cameraでも音消せなかったよ
サイレントモードPROというアプリで消してるけど
349: 2019/01/08(火) 01:57:40.02
>>337
oneはiijのsim刺しても音出なかったけどF1はでるのか?
oneはiijのsim刺しても音出なかったけどF1はでるのか?
339: 2019/01/08(火) 00:33:05.74
スマホとか入れ替わり激しすぎて出るかもしれないつってたらキリ無いんじゃないの
取り敢えず早くF1人柱報告おなしゃす
取り敢えず早くF1人柱報告おなしゃす
340: 2019/01/08(火) 00:43:44.73
z2proで端末を起こすと画面がつくのをオフにしたいんだけど、設定が見当たらなくてもしかしてオフにできない?
357: 2019/01/08(火) 03:28:14.42
>>340
その機種もってないからこの項目があるのか分からないけども設定のディスプレイ、アンビエント表示?
その機種もってないからこの項目があるのか分からないけども設定のディスプレイ、アンビエント表示?
530: 2019/01/08(火) 21:54:52.97
>>357
>>363
遅くなったけど教えてくれてありがとう
>>363
遅くなったけど教えてくれてありがとう
363: 2019/01/08(火) 06:38:08.76
>>340
設定→ディスプレイ→詳細設定→指を離してスリーブ状態から復帰をOFF
設定→ディスプレイ→詳細設定→指を離してスリーブ状態から復帰をOFF
341: 2019/01/08(火) 01:00:05.61
楽天のシムで使ってる人いる?
Ymobileから楽天に乗り換えようかなと思ってるんで
Ymobileから楽天に乗り換えようかなと思ってるんで
342: 2019/01/08(火) 01:02:42.02
https://i.imgur.com/ltjkqRh.png
https://i.imgur.com/aFh6fvt.png
せっかくTwitterに広告費払ってTLに流してるのにリプでネタばらししている人が居て 草
https://i.imgur.com/aFh6fvt.png
せっかくTwitterに広告費払ってTLに流してるのにリプでネタばらししている人が居て 草
348: 2019/01/08(火) 01:45:37.26
>>342
普通はOEM品は本家より少しだけ安いからなあ。
ものを売るとなるとカスタマーサービスにも費用がかかるし
普通はOEM品は本家より少しだけ安いからなあ。
ものを売るとなるとカスタマーサービスにも費用がかかるし
344: 2019/01/08(火) 01:20:36.79
よし決めた!
OneMax買う!10日になったらクリックするでな!!
OneMax買う!10日になったらクリックするでな!!
350: 2019/01/08(火) 02:12:07.75
大体2~3年に1回スマホ買い替えてるんだけど、
zenfone3からf1への買い替えはコスパ悪い?
f1のsocが古すぎ&性能低いような気がして…
zenfone3からf1への買い替えはコスパ悪い?
f1のsocが古すぎ&性能低いような気がして…
351: 2019/01/08(火) 02:19:38.54
>>350
費用対効果は悪くはないと思う。
でもASUSは腐っても国内で売ってるメーカーなので、色々勝手が違うかも。
不具合なければそれでいいけど。
ASUSならZB631KLがそろそろ出そうだから、それも考えれば。
フィリピンで6/64でPHP14,995だから税別だと28,000円くらい。
費用対効果は悪くはないと思う。
でもASUSは腐っても国内で売ってるメーカーなので、色々勝手が違うかも。
不具合なければそれでいいけど。
ASUSならZB631KLがそろそろ出そうだから、それも考えれば。
フィリピンで6/64でPHP14,995だから税別だと28,000円くらい。
354: 2019/01/08(火) 02:45:27.83
>>350
自分もZenfone3からF1に乗り換えを狙ってるよ。
台湾版を使って2年と少し、そろそろバッテリーのへたりが感じられるようになって、
買い替えどきかな、と思っていたところ。
SD625も嫌いじゃなかったけど、出来れば次はラージコアSOC搭載機が欲しい。
無難に行くならZen4、Mate20lite辺りにすれば良いんだろうけど、ちょっと傾きたくて。
自分もZenfone3からF1に乗り換えを狙ってるよ。
台湾版を使って2年と少し、そろそろバッテリーのへたりが感じられるようになって、
買い替えどきかな、と思っていたところ。
SD625も嫌いじゃなかったけど、出来れば次はラージコアSOC搭載機が欲しい。
無難に行くならZen4、Mate20lite辺りにすれば良いんだろうけど、ちょっと傾きたくて。
352: 2019/01/08(火) 02:31:00.52
SD625からP60が古すぎってどういう世界から来たんだ
353: 2019/01/08(火) 02:31:42.53
なに、最近のは日本のSIMを刺すとカメラの音が出る仕様なの?
355: 2019/01/08(火) 03:03:50.54
>>353
そやで
日本と韓国は盗撮防止のためにgoogleの仕様としてはいっているんや
そやで
日本と韓国は盗撮防止のためにgoogleの仕様としてはいっているんや
356: 2019/01/08(火) 03:27:28.05
>>355
似たもの同士なんやな
似たもの同士なんやな
358: 2019/01/08(火) 03:44:11.80
サラッとひどいこと書いてあるよなあ。
スペック数値の違いによる返品・返金等のクレームには対応いたしかね
ますので、関心事項は必ず事前にお問い合わせの上確認して下さい。
通信機能(2G/3G, Bluetooth, Wi-Fi, HDMI)は使用環境に依存するため
動作保証外とさせていただきます。
スペック数値の違いによる返品・返金等のクレームには対応いたしかね
ますので、関心事項は必ず事前にお問い合わせの上確認して下さい。
通信機能(2G/3G, Bluetooth, Wi-Fi, HDMI)は使用環境に依存するため
動作保証外とさせていただきます。
359: 2019/01/08(火) 03:47:43.14
と思ったけど、技適絡みの大人の事情かな。
361: 2019/01/08(火) 06:02:29.07
UWatchの天気予報が出なくなった
362: 2019/01/08(火) 06:16:59.79
p20liteからF1乗り換えや楽しみやで
364: 2019/01/08(火) 06:54:03.74
使ってる方に質問
UMIDIGIの指紋認証と顔認証の速さはどんな感じですか?
Huawei並みに速いかな?
UMIDIGIの指紋認証と顔認証の速さはどんな感じですか?
Huawei並みに速いかな?
365: 2019/01/08(火) 06:54:51.06
使ってる方に質問
UMIDIGIの指紋認証と顔認証の速さはどんな感じですか?
Huawei並みに速いかな?
UMIDIGIの指紋認証と顔認証の速さはどんな感じですか?
Huawei並みに速いかな?
368: 2019/01/08(火) 07:18:49.37
>>365
瞬時
瞬時
369: 2019/01/08(火) 07:19:25.45
>>368
Z2
Z2
366: 2019/01/08(火) 07:08:27.37
わいはP9からの乗り換えやワクワクや
367: 2019/01/08(火) 07:10:25.94
コンマ数秒の違いを気にしてるのか?
370: 2019/01/08(火) 07:21:28.13
>>367
コンマ数秒も違うと、使い勝手がかなり変わるよね。
コンマ数秒も違うと、使い勝手がかなり変わるよね。
371: 2019/01/08(火) 07:22:13.29
huaweiと比べるのは酷やで
372: 2019/01/08(火) 07:36:51.80
P9からだとあんまり乗り換える意味がないような
374: 2019/01/08(火) 07:46:46.96
F1はギャンブルくさいなあ。
返品しやすいAmazonやPayPalでなくAliExpressでプリセールするのも怪しい。
おまえらに当たりが届くことを願う。
返品しやすいAmazonやPayPalでなくAliExpressでプリセールするのも怪しい。
おまえらに当たりが届くことを願う。
377: 2019/01/08(火) 08:17:49.17
F1ってフォートナイトできないよね?
Mali G72 MP3なので・・
Mali G72 MP3なので・・
378: 2019/01/08(火) 08:22:28.67
昨日の18:00あたりで10分位だっけかな?1万だったの
407: 2019/01/08(火) 10:44:22.19
>>378
そっかぁ、多分間違えて1万でだしちやったんだろうね、価格差ありすぎるからセールやバーゲンでも他の購入者に理屈が成り立たないし‥‥‥原価割れしちゃう‥‥‥
そっかぁ、多分間違えて1万でだしちやったんだろうね、価格差ありすぎるからセールやバーゲンでも他の購入者に理屈が成り立たないし‥‥‥原価割れしちゃう‥‥‥
379: 2019/01/08(火) 08:28:50.88
aliでF1行きました。DHLにしたけど意味あるかなあ。
381: 2019/01/08(火) 08:54:41.49
>>379
最短で5日ですね
レビュー期待してます
最短で5日ですね
レビュー期待してます
388: 2019/01/08(火) 10:07:39.33
>>379
DHL輸送って高く感じませんか?
私だけですかね?…
DHL輸送って高く感じませんか?
私だけですかね?…
400: 2019/01/08(火) 10:28:11.62
>>388
DHLなら華南地区を午後に出荷すれば翌日届くからいいんだけど、
追加料金を払っても出荷までの時間が短くなることはないので…(´・ω・`)
DHLなら華南地区を午後に出荷すれば翌日届くからいいんだけど、
追加料金を払っても出荷までの時間が短くなることはないので…(´・ω・`)
380: 2019/01/08(火) 08:53:55.47
F1ほしくなってきたあああああああああ
382: 2019/01/08(火) 09:00:56.20
oneを最近ゲットしたんだが
設定弄ってもLINEがポップアップしないのは仕様なのかな?
設定弄ってもLINEがポップアップしないのは仕様なのかな?
384: 2019/01/08(火) 09:12:14.32
>>382
LINEアプリのアプデ後のレビューを読みませう
LINEアプリのアプデ後のレビューを読みませう
402: 2019/01/08(火) 10:32:16.81
>>382
LINEアプリの8.16.3が現状最後のポップアップ対応バージョンだよ、apkは野良で拾ってきてね。
内容が完全にスレチだけど。
F1楽しみだけどOne売ってまで乗り換えるべき端末かどうか、人柱レビュー待ち。どうせ返品とかしないから
AliでもAmazonでもどっちでもいいんだけどさ(OneはAliで購入)
LINEアプリの8.16.3が現状最後のポップアップ対応バージョンだよ、apkは野良で拾ってきてね。
内容が完全にスレチだけど。
F1楽しみだけどOne売ってまで乗り換えるべき端末かどうか、人柱レビュー待ち。どうせ返品とかしないから
AliでもAmazonでもどっちでもいいんだけどさ(OneはAliで購入)
434: 2019/01/08(火) 13:47:47.97
>>382
いつの話してんだよどんだけぼっちなんwww
いつの話してんだよどんだけぼっちなんwww
383: 2019/01/08(火) 09:02:44.08
f1って届くの早くて1月末くらいだよね?待ち遠しいな
385: 2019/01/08(火) 09:20:16.72
F1うんこやったらmix2sかzen4(6g)買う
でもやっぱりF1がほすいぃぃぃ
でもやっぱりF1がほすいぃぃぃ
386: 2019/01/08(火) 09:38:49.51
umidigiの端末ってバッテリーの熱とか減りとか(同容量の)HuaweiとかAsusと比べてどう? バッテリーの安全性が一番気になるんやが。まあ、そこら辺の格安中華モバイルバッテリーとかよりはええんか?
387: 2019/01/08(火) 10:02:48.13
UMIDIGIの端末は待ち受けだと2日ぐらい持つ省エネ機なのに、ゲームするとCPUがフル回転するのか6時間ぐらいでバッテリー尽きるな
392: 2019/01/08(火) 10:14:28.27
>>387
ありがとう。ゲームはしないから、Umiで十分かもなあ。
ありがとう。ゲームはしないから、Umiで十分かもなあ。
395: 2019/01/08(火) 10:22:55.42
>>387
6時間持てば普通か持つ方だよね
6時間持てば普通か持つ方だよね
389: 2019/01/08(火) 10:07:55.64
こんな報告するの俺だけだと思うけど
ネスカフェバリスタが繋がらなかった
z2pro
それ以外は特に問題無いけど、思ったより早く飽きそう。
ネスカフェバリスタが繋がらなかった
z2pro
それ以外は特に問題無いけど、思ったより早く飽きそう。
390: 2019/01/08(火) 10:10:04.39
今年もおきゃくさまぁん!!!
391: 2019/01/08(火) 10:12:59.39
スレ伸びすぎだろw
UMIちゃんキテるな
UMIちゃんキテるな
393: 2019/01/08(火) 10:15:29.67
あ、wifiの5GHzは家の環境そのままでは駄目でした。
ここ見てなかったら解決できなかったと思う。
ここ見てなかったら解決できなかったと思う。
394: 2019/01/08(火) 10:21:45.72
Z2SE 去年ギアベ購入
ときどき充電できなくなるも再起動で復帰するのは既出?
表示は充電中だが電流チェッカはゼロ表示で、再起動すると1.5Aに上がる
ときどき充電できなくなるも再起動で復帰するのは既出?
表示は充電中だが電流チェッカはゼロ表示で、再起動すると1.5Aに上がる
396: 2019/01/08(火) 10:23:49.41
>>394
ないなあ
そんな症状出たら即返品だよ
ないなあ
そんな症状出たら即返品だよ
398: 2019/01/08(火) 10:25:15.28
>>396
保証で修理対応してくれるといいけど、動画撮れとかうるさそう
保証で修理対応してくれるといいけど、動画撮れとかうるさそう
399: 2019/01/08(火) 10:26:54.58
>>398
やっぱ購入するなら尼しかありえんね
やっぱ購入するなら尼しかありえんね
403: 2019/01/08(火) 10:32:44.29
>>396
中華マグネットケーブル(Mantis)との相性が悪いのかもしれん
ギアベなんで返品が面倒だし再起動で復帰するからまあ我慢するわ
他は言うことなしhomtomS8使ってたが軽いしバッテリーも持つし
中華マグネットケーブル(Mantis)との相性が悪いのかもしれん
ギアベなんで返品が面倒だし再起動で復帰するからまあ我慢するわ
他は言うことなしhomtomS8使ってたが軽いしバッテリーも持つし
397: 2019/01/08(火) 10:24:34.39
>>394
当然、抜き差しではダメで再起動が必要なんだよね?
当然、抜き差しではダメで再起動が必要なんだよね?
404: 2019/01/08(火) 10:33:21.80
>>397
抜き差しではだめ。再起動が必要。
抜き差しではだめ。再起動が必要。
401: 2019/01/08(火) 10:29:53.88
時々発生する症状を動画撮れって不可能に近いからなあ。
野生動物の観察してるんじゃないんだから。
野生動物の観察してるんじゃないんだから。
406: 2019/01/08(火) 10:44:09.32
Umidigiでは保証対応はショップが窓口なので、ショップが故障ではないと
判断するとサービスを受けられないようなことが公式FAQから読み取れる。
2.We are respecting our retailers Warranty Policy. If a dispute arises,
the policies of the web-store will prevail over the policies of the manufacturer.
判断するとサービスを受けられないようなことが公式FAQから読み取れる。
2.We are respecting our retailers Warranty Policy. If a dispute arises,
the policies of the web-store will prevail over the policies of the manufacturer.
409: 2019/01/08(火) 10:52:20.74
昨日Oneを1万で買ったの来たが、グローバル版と言いながらACアダプタが日本向けだった。
俺ってラッキー?
俺ってラッキー?
410: 2019/01/08(火) 10:58:10.60
>>409
あーあ、それ今年の運使い果たしたな(´・ω・`)
あーあ、それ今年の運使い果たしたな(´・ω・`)
418: 2019/01/08(火) 12:02:55.46
>>409
ACアダプタの出力はどんな仕様だった?
尼でA3 Pro買った時は日本仕様のACアダプタだったけど、5V1A出力でちょっとがっかりした
まぁA3 Proは5W充電だから別にいいんだけど、他の端末だとどうなのか気になる
ACアダプタの出力はどんな仕様だった?
尼でA3 Pro買った時は日本仕様のACアダプタだったけど、5V1A出力でちょっとがっかりした
まぁA3 Proは5W充電だから別にいいんだけど、他の端末だとどうなのか気になる
444: 2019/01/08(火) 15:14:56.56
>>418
今確認したら5Volt2Ampereと書かれています。
今確認したら5Volt2Ampereと書かれています。
456: 2019/01/08(火) 16:04:29.85
>>444
ありがとう!
端末の充電仕様に応じてACアダプタも変わってるみたいね
意外とちゃんとしてる
ありがとう!
端末の充電仕様に応じてACアダプタも変わってるみたいね
意外とちゃんとしてる
411: 2019/01/08(火) 11:04:26.75
YouTubeのお客様~の奴って在日なん?
やたら中華を持ち上げてるけど
まあ別に日本人でも在日でもどっちでもいいけど
やたら中華を持ち上げてるけど
まあ別に日本人でも在日でもどっちでもいいけど
413: 2019/01/08(火) 11:27:57.22
>>411
国産スマホがクソすぎるんだからしょうがないだろ
国産スマホがクソすぎるんだからしょうがないだろ
412: 2019/01/08(火) 11:05:01.74
F1はA3と違ってiphoneのフィルム流用できないのか
https://photosku.com/archives/3780/
https://photosku.com/archives/3649/
https://photosku.com/archives/3780/
https://photosku.com/archives/3649/
414: 2019/01/08(火) 11:32:09.22
aliでf1買おうとしたら色がgoldしかないんだけど少ししたら復活するかな
415: 2019/01/08(火) 11:39:48.71
公式ストアから行けば在庫全色200になっとるで
2万4千円になってるけど
2万4千円になってるけど
417: 2019/01/08(火) 11:58:51.10
会社支給のスマホが京セラだけど
酷え出来だからなぁ
酷え出来だからなぁ
419: 2019/01/08(火) 12:30:13.54
おサイフケータイできないんだったら意味ねえよ、いくら安くて性能よくてもな
423: 2019/01/08(火) 12:48:11.38
>>419
なんでここにくるの?
ハゲなの?
なんでここにくるの?
ハゲなの?
420: 2019/01/08(火) 12:36:54.74
安いが性能は良くない
421: 2019/01/08(火) 12:37:54.73
やっぱり色は赤が人気なのかなf1
422: 2019/01/08(火) 12:42:02.59
おサイフしたい人が来るところではないよね、ここは。
424: 2019/01/08(火) 12:52:51.33
この値段で買えるのも13日までか
13日までに赤、黒選択できればポチりたい
日尼で発売されても3万弱だろな
13日までに赤、黒選択できればポチりたい
日尼で発売されても3万弱だろな
427: 2019/01/08(火) 13:01:13.00
>>424
んなわけない
z2proが28000
one maxが21000円なんだから
F1は24,000円
プレセールで22000円程度だよ
z2proよりスペック低いのにそれより値段高くなるわけないだろ
んなわけない
z2proが28000
one maxが21000円なんだから
F1は24,000円
プレセールで22000円程度だよ
z2proよりスペック低いのにそれより値段高くなるわけないだろ
425: 2019/01/08(火) 12:55:53.18
お財布ケータイはPASMO対応したら本気だすわ
426: 2019/01/08(火) 12:57:55.18
AliからOne届いた!不良皆無で取り敢えずホッとしたわ
v3.12焼きとBLUとMagisk導入も無事終わったし色々遊んでみよ
MT6580とは性能がダンチなんだよ!
しかし伝票の値段の欄低く書くのは知ってるけど品名までアクセサリーと偽ってきたのは初めてだ
これで税関保留食らってたのか
ちなみに$125で買ったけど$18となってる
v3.12焼きとBLUとMagisk導入も無事終わったし色々遊んでみよ
MT6580とは性能がダンチなんだよ!
しかし伝票の値段の欄低く書くのは知ってるけど品名までアクセサリーと偽ってきたのは初めてだ
これで税関保留食らってたのか
ちなみに$125で買ったけど$18となってる
571: 2019/01/09(水) 06:47:15.64
>>426
ずいぶんお得に購入したね、既存購入者の悔しさがわかる
ずいぶんお得に購入したね、既存購入者の悔しさがわかる
428: 2019/01/08(火) 13:13:29.94
うわぁ、F1 黒 赤 売り切れやん。
ゴールドポチった
194ドル
ゴールドポチった
194ドル
429: 2019/01/08(火) 13:18:17.40
z2proってそんなスペック高かったのか
てっきりF1がUMIDIGIで一番高性能だと思ってたわ
てっきりF1がUMIDIGIで一番高性能だと思ってたわ
430: 2019/01/08(火) 13:37:50.56
【FF14】まさかの麻雀実装(無料体験版の範囲でプレイ可能)がバズってプレイヤー激増…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/
今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る
世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1546906084/
今日FF14のアップデートで実装される麻雀(本格的なレート段位システムあり)
豊富なアバターにチャットも可能で
FF14のレベル35までは無料体験版の範囲内のコンテンツなので
なんと永久に無料でプレイ出来る
世界初のPC & PS4間で対戦可能な麻雀ツール
ツイッターのトレンドワードランキングにも名を連ね話題沸騰中
431: 2019/01/08(火) 13:40:39.72
oneの画面は実測でタテヨコ何ミリでしょうか
440: 2019/01/08(火) 14:26:08.31
>>431
昨日One買った人ですが、
縦ノッチ含みで135ミリ
横は64ミリ
ちなiPhoneXsは
縦ノッチ含みで134ミリ
横は61ミリ
でした。
昨日One買った人ですが、
縦ノッチ含みで135ミリ
横は64ミリ
ちなiPhoneXsは
縦ノッチ含みで134ミリ
横は61ミリ
でした。
445: 2019/01/08(火) 15:23:09.32
>>440
ありがとうございます。
横は手持ちの5.2インチと同じでした。
ありがとうございます。
横は手持ちの5.2インチと同じでした。
575: 2019/01/09(水) 06:57:37.19
>>440
OneのサイズってiPhoneXそのものか、気持ち大きいということはフィルムは完璧に流用で貼れますね
OneのサイズってiPhoneXそのものか、気持ち大きいということはフィルムは完璧に流用で貼れますね
590: 2019/01/09(水) 11:24:35.55
>>575
Xのを貼ってるよ
液晶部分で見ると上下はほぼジャスト、横は左右0.5mm?ほど足りない
XRのを試したら見た目サイズは完璧なのに上下1mm、左右2mmほど浮いて気になった
Xのを貼ってるよ
液晶部分で見ると上下はほぼジャスト、横は左右0.5mm?ほど足りない
XRのを試したら見た目サイズは完璧なのに上下1mm、左右2mmほど浮いて気になった
594: 2019/01/09(水) 12:31:57.66
>>590
浮くのは嫌ですよね、少々足りないくらいのほうがラウンドを考えると正解かと思われます~、ディスプレイサイズかiPhone互換というのは有り難い限りですね
浮くのは嫌ですよね、少々足りないくらいのほうがラウンドを考えると正解かと思われます~、ディスプレイサイズかiPhone互換というのは有り難い限りですね
586: 2019/01/09(水) 10:11:28.98
>>440
自分なら貼らないかも。
幅も足らないし、Oneは下側のベゼル幅がiPhoneXsの3倍は有るから、、、なんともコレ。
自分なら貼らないかも。
幅も足らないし、Oneは下側のベゼル幅がiPhoneXsの3倍は有るから、、、なんともコレ。
432: 2019/01/08(火) 13:42:00.02
よくaliなんかで人柱前提の新製品買えるな
aliの保証は昔液晶のバックライト不良品掴まされて
返品申し出たらゴネられて結局紛争でたかが1万円程度の格安スマホに30回以上もつたない英語のやり取り強いられて
3ヶ月かかってようやく返品交換した嫌な思いしたから
壊れてても諦めつく製品以外は海外で買わないと心に誓ったわ
海外と日本の保証の感覚って違いすぎる
aliの保証は昔液晶のバックライト不良品掴まされて
返品申し出たらゴネられて結局紛争でたかが1万円程度の格安スマホに30回以上もつたない英語のやり取り強いられて
3ヶ月かかってようやく返品交換した嫌な思いしたから
壊れてても諦めつく製品以外は海外で買わないと心に誓ったわ
海外と日本の保証の感覚って違いすぎる
442: 2019/01/08(火) 14:46:58.40
>>432
中国がアレなだけ
ペイパルとかでサッサと裁定に進めればいいんだけどね
中国がアレなだけ
ペイパルとかでサッサと裁定に進めればいいんだけどね
433: 2019/01/08(火) 13:46:10.47
「フラグシップ出すで!」→Z2pro
「フラグシップキラー出すで!」→F1
~2月
「フラグシップキラーキラー出すでと!」→F1pro
~3月
「フラグシップ出すで!」→Z3Ultimate
~4月
「やっぱり僕達のあるべき姿を出します。」→A5
~6月
「フラグシップ出すで!→ZXMegaMAX
~数年後
「お客さまーん」
「フラグシップキラー出すで!」→F1
~2月
「フラグシップキラーキラー出すでと!」→F1pro
~3月
「フラグシップ出すで!」→Z3Ultimate
~4月
「やっぱり僕達のあるべき姿を出します。」→A5
~6月
「フラグシップ出すで!→ZXMegaMAX
~数年後
「お客さまーん」
572: 2019/01/09(水) 06:51:36.71
>>433
ありうるなぁ
部品メーカーがスペックアップ、技術革新すれば都度取り込めるのが、技適無関係メーカーのフットワークの軽さと良いところ
ありうるなぁ
部品メーカーがスペックアップ、技術革新すれば都度取り込めるのが、技適無関係メーカーのフットワークの軽さと良いところ
435: 2019/01/08(火) 13:48:03.12
てかz2proのAmazonの評価見たらなかなか酷いな
436: 2019/01/08(火) 14:01:02.61
>>435
それ多分oneproの評価とごちゃまぜになってるやつ
評価低いやつの購入品欄よくみてみ
それ多分oneproの評価とごちゃまぜになってるやつ
評価低いやつの購入品欄よくみてみ
439: 2019/01/08(火) 14:13:12.38
>>436
ほんとだわ
星1の7割ぐらいONEproだったわ
なんであんなことになってんだ
ほんとだわ
星1の7割ぐらいONEproだったわ
なんであんなことになってんだ
573: 2019/01/09(水) 06:54:23.34
>>435
Amazonのレビューは逆ステマのdisが多いのでなんともいえん
Amazonのレビューは逆ステマのdisが多いのでなんともいえん
437: 2019/01/08(火) 14:01:46.21
F1proって出てもメモリ6GBとワイヤレス充電位じゃね?
438: 2019/01/08(火) 14:08:45.84
そもそもpro出るかどうかすらわからない件www
441: 2019/01/08(火) 14:32:24.44
13日までに赤、黒追加されないみたいだからゴールドで我慢するか
443: 2019/01/08(火) 14:59:58.23
aliじゃ色選べないみたいだから公式でいいかと思ったら発送2週間後とか書いてんじゃん
2月は当然として下手すりゃ3月もあるとかmax m2proやnovalite3と被ってくるし悩むとこだな
2月は当然として下手すりゃ3月もあるとかmax m2proやnovalite3と被ってくるし悩むとこだな
446: 2019/01/08(火) 15:34:05.21
>>443
aliでも発送まで早くても2週間位はかかるはず
aliでも発送まで早くても2週間位はかかるはず
447: 2019/01/08(火) 15:37:01.72
Oneですが、camellia_click.oggってどこにありますか?
日本のSIM刺さないと出てこない?
日本のSIM刺さないと出てこない?
450: 2019/01/08(火) 15:47:10.87
>>447
one持ってないけど
/system/media/audio/ui/
とかその辺りにあるんじゃないの
one持ってないけど
/system/media/audio/ui/
とかその辺りにあるんじゃないの
455: 2019/01/08(火) 16:00:42.94
>>450
いつもはそこにあるんですがOneには見当たりません……まぁいまはsim刺す予定ないんで困りませんけど
あとOreoからはbuild.propでナビバー消せなくなったんですかね?
qemu.hw.mainkeys=の値が0でも1でもナビバー出ちゃう
いつもはそこにあるんですがOneには見当たりません……まぁいまはsim刺す予定ないんで困りませんけど
あとOreoからはbuild.propでナビバー消せなくなったんですかね?
qemu.hw.mainkeys=の値が0でも1でもナビバー出ちゃう
511: 2019/01/08(火) 20:47:05.20
448: 2019/01/08(火) 15:41:59.13
aliでいつ発送されるか聞いたらあと3、4日したら発送するって。心配するなって返答来たw
449: 2019/01/08(火) 15:44:21.97
アリで買ったら、1年保証はちゃんとスムーズに対応してくれるのか?
451: 2019/01/08(火) 15:47:52.29
Amazonでf1買えるのっていつ?
452: 2019/01/08(火) 15:49:52.75
P60って、バッテリーの持ち的にはどんな感じ?
457: 2019/01/08(火) 16:05:23.44
>>452
理論的には結構持つんじゃね?12nmだし
まあバッテリー持ちなんてチューニング次第なとこもあるしその点ウミは上手い印象はないね
理論的には結構持つんじゃね?12nmだし
まあバッテリー持ちなんてチューニング次第なとこもあるしその点ウミは上手い印象はないね
453: 2019/01/08(火) 15:51:16.21
umiは総じてバッテリー持ち悪くないか?
Huaweiか異常に持つだけ?
Huaweiか異常に持つだけ?
454: 2019/01/08(火) 15:52:05.64
one用のブック型ケースって蓋止め邪魔そうだな
458: 2019/01/08(火) 16:06:39.54
尼レビューにMayumiはAPN問題出てないってあるな
ソフト違うのかね?
ソフト違うのかね?
459: 2019/01/08(火) 16:15:46.74
昨日Oneを1万で買ったのマン。
半日使ってみて
アプデは3回分した。
APN設定は消えなかった
位置情報は結構正確
思ったより作りが良い
普通に使う分には不満無い
電池保ちも悪くはない
現在使用中のGalaxy Note8やiPhoneXsに劣る点としては
厚みがあってまだ慣れない
画面が荒い、けど慣れた
カメラ性能が劣るけど見比べなけりゃそれなり
鬱陶しい点としては、画面の明るさ自動調整が段階的であるためいきなり変わる
通話は確認していないが、ま、大丈夫だろう
うん明日からメインに使います、F1くるまではw
半日使ってみて
アプデは3回分した。
APN設定は消えなかった
位置情報は結構正確
思ったより作りが良い
普通に使う分には不満無い
電池保ちも悪くはない
現在使用中のGalaxy Note8やiPhoneXsに劣る点としては
厚みがあってまだ慣れない
画面が荒い、けど慣れた
カメラ性能が劣るけど見比べなけりゃそれなり
鬱陶しい点としては、画面の明るさ自動調整が段階的であるためいきなり変わる
通話は確認していないが、ま、大丈夫だろう
うん明日からメインに使います、F1くるまではw
460: 2019/01/08(火) 16:20:33.12
>>459
今のところこのスレで一番の幸せ者
足るを知るという意味でも、一瞬の幸運という意味でも
今のところこのスレで一番の幸せ者
足るを知るという意味でも、一瞬の幸運という意味でも
461: 2019/01/08(火) 16:26:38.25
>>460
あざっす!
昨日今日がたまたま代休だったのが幸せ~
あざっす!
昨日今日がたまたま代休だったのが幸せ~
466: 2019/01/08(火) 17:18:30.20
>>459
メインってnote8やXsは?
メインってnote8やXsは?
479: 2019/01/08(火) 17:54:48.71
>>466
iPhoneXsはApplewatchと撮影用みたいな物で胸ポケットへ入れておきます。
Galaxy Note8はデカい画面で使いたいときとテザリング用でバッグの中。
で、Oneは尻ポケットにしまってメインに運用。
ちな、iPhoneXsはau、Galaxy Note8はUQ mobile、Oneは楽天モバイルだす!
iPhoneXsはApplewatchと撮影用みたいな物で胸ポケットへ入れておきます。
Galaxy Note8はデカい画面で使いたいときとテザリング用でバッグの中。
で、Oneは尻ポケットにしまってメインに運用。
ちな、iPhoneXsはau、Galaxy Note8はUQ mobile、Oneは楽天モバイルだす!
684: 2019/01/09(水) 19:01:56.74
>>459
1万one、APN消えないってマジ?
1万one、APN消えないってマジ?
686: 2019/01/09(水) 19:05:02.16
>>684
iijmioとか、予めプリセットに登録されてるsimの場合は当然消えないから
それを使ってるんだと思う
iijmioとか、予めプリセットに登録されてるsimの場合は当然消えないから
それを使ってるんだと思う
695: 2019/01/09(水) 19:33:02.25
>>686
嘘教えるな
俺はiijmioだがリセットされる
そもそも消えるとかいうからいけないんだと前スレで言っただろw
嘘教えるな
俺はiijmioだがリセットされる
そもそも消えるとかいうからいけないんだと前スレで言っただろw
696: 2019/01/09(水) 19:50:12.97
>>695
iijはプリセットの一番上だから端末再起動してもそのまま使えるハズだぞ
もう売ったけど俺のoneproはそうだった
尼のサイバーマンデーで買ったやつだ
お前は海外輸入かかんかの理由で新規登録してるかiijが一番上じゃないんだろ
iijはプリセットの一番上だから端末再起動してもそのまま使えるハズだぞ
もう売ったけど俺のoneproはそうだった
尼のサイバーマンデーで買ったやつだ
お前は海外輸入かかんかの理由で新規登録してるかiijが一番上じゃないんだろ
697: 2019/01/09(水) 19:55:29.59
>>695
買った時からデフォルトがiijになってるやつは端末リセットしてもそのまま使えるハズだぞ
>
買った時からデフォルトがiijになってるやつは端末リセットしてもそのまま使えるハズだぞ
>
702: 2019/01/09(水) 20:12:42.55
>>695
おれはiijmio、A3proは問題ない
だけど、最初は電源入れ直し(機内モード変更した際でも可)は4Gつかむのに2分くらいかかったりした
でも、だれかがなんか、SPNだっけな?なんかを設定するように書いてて実践したら、速攻になったよ
おれはiijmio、A3proは問題ない
だけど、最初は電源入れ直し(機内モード変更した際でも可)は4Gつかむのに2分くらいかかったりした
でも、だれかがなんか、SPNだっけな?なんかを設定するように書いてて実践したら、速攻になったよ
704: 2019/01/09(水) 20:15:18.22
>>702
One/One Proの話でA3/A3 Proは関係ないし
One/One Proの話でA3/A3 Proは関係ないし
705: 2019/01/09(水) 20:15:44.49
>>702
俺はデフォルトじゃ永遠に4G掴んでくれないぞw
spnの設定は必須だった
俺はデフォルトじゃ永遠に4G掴んでくれないぞw
spnの設定は必須だった
462: 2019/01/08(火) 16:27:36.60
SD820からP60ってベンチはほぼ同じだし
あまり変わらないかな?
あまり変わらないかな?
463: 2019/01/08(火) 16:27:58.40
あ!Oneの不都合点1個忘れた!
スナドラじゃないせいか、常用アプリの1つが起動しなかった。
けどまぁいいや!
スナドラじゃないせいか、常用アプリの1つが起動しなかった。
けどまぁいいや!
464: 2019/01/08(火) 16:51:59.91
うちも1万円のone到着!
proとの違いはacアダプターが5v2Aって事だけだね
軽く動作確認だけしたけどコイツをどう?使うか?
proとの違いはacアダプターが5v2Aって事だけだね
軽く動作確認だけしたけどコイツをどう?使うか?
467: 2019/01/08(火) 17:21:05.68
>>464
ワイヤレス充電が使えない
急速充電が遅い
充電器が遅いやつ
NFC非搭載
ROMが2分の1
こんなとこかな
ワイヤレス充電が使えない
急速充電が遅い
充電器が遅いやつ
NFC非搭載
ROMが2分の1
こんなとこかな
465: 2019/01/08(火) 17:01:27.81
Aliの公式ストアからF1を購入したところ、最終の金額確認まで割引価格表示だったのに、決済ボタンを押して完了後はなぜか244.99ドル表示になってる状況。
これって私だけ??
これって私だけ??
469: 2019/01/08(火) 17:29:22.82
>>465
クーポンで何円か引いてくれると思うよ。
クーポンで何円か引いてくれると思うよ。
475: 2019/01/08(火) 17:44:02.28
>>465
一旦購入履歴からキャンセルして、今umidigiの名の付いたショップが
横並び$199で出してるみたいだから、他で再購入してみるとか?
どうなるのかは知らんけど
一旦購入履歴からキャンセルして、今umidigiの名の付いたショップが
横並び$199で出してるみたいだから、他で再購入してみるとか?
どうなるのかは知らんけど
468: 2019/01/08(火) 17:27:32.29
アマゾンでF1の出品予定は今月になります。
470: 2019/01/08(火) 17:34:39.59
日amaはプリセール無さそうだし、1Maxが200$で108円計算すると21600円だから、F1は250$で27000円位かね
473: 2019/01/08(火) 17:37:48.61
>>470
今までの傾向から言ってaliより高くなることはないよ
219ドルと同価格かそれ以下でしょ
199ドル同等もあるかもね
今までの傾向から言ってaliより高くなることはないよ
219ドルと同価格かそれ以下でしょ
199ドル同等もあるかもね
474: 2019/01/08(火) 17:38:26.50
>>470
日本で売るなら消費税等もあるよね。
日本で売るなら消費税等もあるよね。
471: 2019/01/08(火) 17:34:53.13
F1が日本に来たころにF1 proとか発表されてたら、F1買うのためらってまいそう
472: 2019/01/08(火) 17:35:24.08
F1に関してはいくら遅くなってもかまわない
どうせ人柱の不具合検証待ってからでないと到底買えないメーカーだし
尼の30日保証でもないと怖くて買えないからな
どうせ人柱の不具合検証待ってからでないと到底買えないメーカーだし
尼の30日保証でもないと怖くて買えないからな
476: 2019/01/08(火) 17:50:07.26
そもそも勘違いしてる奴多いけど
これが売れてるのって
amazonで
お手軽返品保証があって、
価格がaliやギアべと殆ど同じだから
ほかの激安中華よりも抜きん出て売れてるんだからな?
aliやギアべよりも高かったり
amazonのお手軽保証無しだったら
こんなメーカーの機種、一般人は買わんよ
これが売れてるのって
amazonで
お手軽返品保証があって、
価格がaliやギアべと殆ど同じだから
ほかの激安中華よりも抜きん出て売れてるんだからな?
aliやギアべよりも高かったり
amazonのお手軽保証無しだったら
こんなメーカーの機種、一般人は買わんよ
477: 2019/01/08(火) 17:52:18.39
>>476
値段はちょっとくらい高くてもいいけどね。
ちゃんとしたものが届くなら。
値段はちょっとくらい高くてもいいけどね。
ちゃんとしたものが届くなら。
480: 2019/01/08(火) 17:56:02.05
>>476
30日保証のノーリスクだからこんな不具合満載メーカーの地雷買えるけど
aliとかでこんな地雷メーカーの不具合リスクおかして買うならxiaomi買うわな
30日保証のノーリスクだからこんな不具合満載メーカーの地雷買えるけど
aliとかでこんな地雷メーカーの不具合リスクおかして買うならxiaomi買うわな
482: 2019/01/08(火) 18:01:51.96
さっそく簡単な英語も理解できないような奴がAliに手をだしちゃってるし。。
483: 2019/01/08(火) 18:02:06.84
まぁoneMAXの値段付け見たらF1は2万7000円は妥当だわな
oneMAXの方はクーポン1000円引きがチョイチョイ付いてたからF1もせいぜい1000円引きやろうね
そもそも199ドルってoneMAXと同じ値段だ
oneMAXの方はクーポン1000円引きがチョイチョイ付いてたからF1もせいぜい1000円引きやろうね
そもそも199ドルってoneMAXと同じ値段だ
487: 2019/01/08(火) 18:19:57.19
>>483
どう言う見方すればそんな計算になるのかよく分からん
onemaxからSoCに全振りしてるとはいえプラ筐体、ワイヤレス充電を省いた廉価モデルなのにそこまで上がる要素あんの?
どう言う見方すればそんな計算になるのかよく分からん
onemaxからSoCに全振りしてるとはいえプラ筐体、ワイヤレス充電を省いた廉価モデルなのにそこまで上がる要素あんの?
492: 2019/01/08(火) 18:48:13.32
>>487
199.9㌦のつもりで書いてるっぽいけどそれはプレ値でaliでも正価は219.9㌦だぞ 他の販路だと予想価格240~250㌦とか載ってるところもある
199.9㌦のつもりで書いてるっぽいけどそれはプレ値でaliでも正価は219.9㌦だぞ 他の販路だと予想価格240~250㌦とか載ってるところもある
484: 2019/01/08(火) 18:07:46.93
こういう中華中小企業の製品って大丈夫かとか心配していたが、今使ってるスマホのバッテリーDOOGEEのだったわwww
485: 2019/01/08(火) 18:10:14.66
paypay利用者のクレカ不正使用被害続発のあとで
よく蟻なんかでクレカ使えるな
よく蟻なんかでクレカ使えるな
488: 2019/01/08(火) 18:20:31.67
>>485
一応JNBワンタイムデビットの番号登録してるけど、
カードは開けっ放しになってる。
特に変な請求は来ないよ。
一応JNBワンタイムデビットの番号登録してるけど、
カードは開けっ放しになってる。
特に変な請求は来ないよ。
486: 2019/01/08(火) 18:15:26.50
umidigiってバッテリーもち悪いとか言うマヌケな書き込みちょいちょい見るんだけど
電池持ちなんか画面とsocでほぼすべて決まるのになwww
電池持ちなんか画面とsocでほぼすべて決まるのになwww
489: 2019/01/08(火) 18:25:35.42
直接発送だとマケプレ保証は使い物になるのかなあ
490: 2019/01/08(火) 18:31:11.64
f1はメモリ4Gが残念
快適に使いたいなら6Gいるんだよなぁ
快適に使いたいなら6Gいるんだよなぁ
491: 2019/01/08(火) 18:42:06.62
その前に快適に使えるのか不明なf1
いや人柱の報告楽しみなんだけどさ
いや人柱の報告楽しみなんだけどさ
493: 2019/01/08(火) 19:01:13.04
zpro買ったほうがバグ修正されてるからいいきがするんだけどどうなんだろ?
494: 2019/01/08(火) 19:01:43.43
Z2proとF1比べた時にF1が勝っていることってどのくらいあるんだろ。
値段設定によってはZ2Proを買うのもありなのかな。
値段設定によってはZ2Proを買うのもありなのかな。
495: 2019/01/08(火) 19:16:55.17
>>494
電池
画面サイズ
泥9
くらいかね
電池
画面サイズ
泥9
くらいかね
496: 2019/01/08(火) 19:17:57.95
>>494
ノッチとバッテリー容量と最新泥かな
新商品だしz2proよりちょい安で丁度良いと思う
z2proみたいに半年たったら50ドルさげるんじゃない?
ノッチとバッテリー容量と最新泥かな
新商品だしz2proよりちょい安で丁度良いと思う
z2proみたいに半年たったら50ドルさげるんじゃない?
497: 2019/01/08(火) 19:19:49.06
Z2pro買うなら同価格帯のスナドラ660のzen4(6G)買うかな
3万付近ならちょい足してMix2とかスナドラ835のフルバンドも視野に入ってくるしお買い得感はないね
F1には期待してるけど正直ウミは出せても2万前後までのメーカーだと思ってるわ
3万付近ならちょい足してMix2とかスナドラ835のフルバンドも視野に入ってくるしお買い得感はないね
F1には期待してるけど正直ウミは出せても2万前後までのメーカーだと思ってるわ
499: 2019/01/08(火) 19:29:12.51
>>497
16対9の時代遅れのクソダサ旧型極太ベゼルが選択肢に入るような奴がなんでわざわざこれと迷うんだ
単にコスパいいだけで上下ごんぶとベゼルのだっさいスマホでも良いなら他にもっと選択肢あるやろ
16対9の時代遅れのクソダサ旧型極太ベゼルが選択肢に入るような奴がなんでわざわざこれと迷うんだ
単にコスパいいだけで上下ごんぶとベゼルのだっさいスマホでも良いなら他にもっと選択肢あるやろ
520: 2019/01/08(火) 21:39:48.41
>>497
いうてzen4から買い換えたけどな
2017年の11月に買った
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
いうてzen4から買い換えたけどな
2017年の11月に買った
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
498: 2019/01/08(火) 19:27:42.16
f1配送予定が大幅に早まってた
https://i.imgur.com/QoOJvCu.jpg
https://i.imgur.com/QoOJvCu.jpg
500: 2019/01/08(火) 19:33:22.13
oneMAXすらまだ到着報告無いしF1は旧正月のあとまでずれ込みそうな気がする
501: 2019/01/08(火) 19:33:28.99
16:9で良いならleecooがさいつよだよね
砂ドラ820で1万円台
砂ドラ820で1万円台
504: 2019/01/08(火) 19:47:44.96
>>501
どれよ?
どれよ?
566: 2019/01/09(水) 01:32:03.81
>>504
会社潰れて正式リリース出来なかったLeeco Max3(SDM821)のことでないの
一時期2万くらいで安売りというか投げ売りされてたね
会社潰れて正式リリース出来なかったLeeco Max3(SDM821)のことでないの
一時期2万くらいで安売りというか投げ売りされてたね
502: 2019/01/08(火) 19:38:43.84
公式サイトの購読も登録して発売日に購入したのに問い合わせたらUwatchついてこないて言われたんやがなんでやろか
507: 2019/01/08(火) 20:15:12.45
>>502
毎日、早いもん順やで。5人だけ。
毎日、早いもん順やで。5人だけ。
508: 2019/01/08(火) 20:26:26.19
>>507
毎日先着5人なのってAliだけじゃないの?
公式は事前購読+購入で全プレだと
毎日先着5人なのってAliだけじゃないの?
公式は事前購読+購入で全プレだと
505: 2019/01/08(火) 20:11:15.36
novalite2とz2seで悩むなぁ
506: 2019/01/08(火) 20:13:33.86
se買ったほうがいいぞカメラ的にも
509: 2019/01/08(火) 20:26:38.13
umidigiスマホって画面の保護フィルムはデフォで付いてる?
519: 2019/01/08(火) 21:37:51.81
>>509
付いてるよ
フィルムの上にフィルムの保護シートが付いてるからね
保護シートと一緒にフィルムも剥がす人多いから気を付けて
付いてるよ
フィルムの上にフィルムの保護シートが付いてるからね
保護シートと一緒にフィルムも剥がす人多いから気を付けて
510: 2019/01/08(火) 20:43:14.11
今見たら在庫復活してたからf1買ったった
ストアクーポン込みで194$
それでf1に付けるケースとフィルム探してるんだけど皆はどれ買った?
ストアクーポン込みで194$
それでf1に付けるケースとフィルム探してるんだけど皆はどれ買った?
513: 2019/01/08(火) 21:00:27.25
>>510
まだ汎用しかなくね?
まだ汎用しかなくね?
524: 2019/01/08(火) 21:46:47.23
>>513
https://ja.aliexpress.com/item/UMIDIGI-F1-100-9-H-UMIDIGI-F1/32959765610.html
https://ja.aliexpress.com/item/Umidigi-A3-A1-S2-F1-1-Z2-SE-PRO/32963542976.html
このへんって汎用なんかな
発売直後のスマホ買うことってあんま無いからわかんない
https://ja.aliexpress.com/item/UMIDIGI-F1-100-9-H-UMIDIGI-F1/32959765610.html
https://ja.aliexpress.com/item/Umidigi-A3-A1-S2-F1-1-Z2-SE-PRO/32963542976.html
このへんって汎用なんかな
発売直後のスマホ買うことってあんま無いからわかんない
526: 2019/01/08(火) 21:49:44.41
554: 2019/01/08(火) 23:56:09.39
>>526
他機種の流用だけどサイズ同じで似た形だからつくだろwww
って感じのいつものやろ?
フィルムなら良いけどガラスだと必ず縁が浮くパターン
他機種の流用だけどサイズ同じで似た形だからつくだろwww
って感じのいつものやろ?
フィルムなら良いけどガラスだと必ず縁が浮くパターン
527: 2019/01/08(火) 21:51:16.56
>>510
どっちも最初から付いてくるやつじゃダメなんか?
どっちも最初から付いてくるやつじゃダメなんか?
529: 2019/01/08(火) 21:52:30.99
>>527
ケースはインキャしかつかえねーあんなの
ケースはインキャしかつかえねーあんなの
533: 2019/01/08(火) 21:58:41.58
>>527
わりと落としたりするからケースは縁までカバーしてくれる方が良いんだけど
Umidigiの他製品の付属カバーやシートってどうなんだろ?
わりと落としたりするからケースは縁までカバーしてくれる方が良いんだけど
Umidigiの他製品の付属カバーやシートってどうなんだろ?
512: 2019/01/08(火) 20:59:22.24
uwachの先着5名は1時30分にポチればいいんだな
明日やってみよ
明日やってみよ
514: 2019/01/08(火) 21:23:07.18
F1って何がそんなにいいの?
517: 2019/01/08(火) 21:29:01.99
>>514
あくまで個人的にはだけど、
幅広いバンド対応とラージコア入りSOCで安いこと。
あくまで個人的にはだけど、
幅広いバンド対応とラージコア入りSOCで安いこと。
515: 2019/01/08(火) 21:24:25.02
輸入の人柱勢がんばれ
俺は人柱の報告待ってから
アマで返品保証付きで買うわ
2万円といえど俺には高い買い物だから慎重にいく
俺は人柱の報告待ってから
アマで返品保証付きで買うわ
2万円といえど俺には高い買い物だから慎重にいく
518: 2019/01/08(火) 21:36:18.69
>>515
水滴ノッチ
antutu14万レベル
バッテリー大容量(5000mah)
日本の3大キャリア対応
これで2万台前半ってこれしかないと思うよ。
どれか一つでも欠けてればあるかもしんないけど。
あと他のノッチ型狭ベゼルの格安中華って
大抵は写真詐欺だけど、これは比較的頑張ってると思う。
2万台以下のノッチ型なら一番ベゼル狭いんじゃない?
(その分耐久性犠牲にしてる感があるけど)
水滴ノッチ
antutu14万レベル
バッテリー大容量(5000mah)
日本の3大キャリア対応
これで2万台前半ってこれしかないと思うよ。
どれか一つでも欠けてればあるかもしんないけど。
あと他のノッチ型狭ベゼルの格安中華って
大抵は写真詐欺だけど、これは比較的頑張ってると思う。
2万台以下のノッチ型なら一番ベゼル狭いんじゃない?
(その分耐久性犠牲にしてる感があるけど)
521: 2019/01/08(火) 21:39:52.98
>>518
凄いな。
アマから24000円以内で出たら、1ヶ月使い倒し評価だな。
凄いな。
アマから24000円以内で出たら、1ヶ月使い倒し評価だな。
516: 2019/01/08(火) 21:28:19.00
同じく
522: 2019/01/08(火) 21:40:40.16
こっちがz2pro
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
523: 2019/01/08(火) 21:43:55.10
いうてノッチは夏に絶滅するよ
P60ミドルスペックにもノッチレスフルディスプレイが来る
半年待てるなら待った方が
P60ミドルスペックにもノッチレスフルディスプレイが来る
半年待てるなら待った方が
525: 2019/01/08(火) 21:47:03.10
>>523
ノッチレスはセンサーやインカメラを犠牲にする
通話の耳側の音質も極端に悪くなる
下側ベゼルにつけてる機種もあるけど使いにくくて現状メジャーではない
結局、ノッチ、水滴、パンチホール
どれかは残るよ
ノッチレスはセンサーやインカメラを犠牲にする
通話の耳側の音質も極端に悪くなる
下側ベゼルにつけてる機種もあるけど使いにくくて現状メジャーではない
結局、ノッチ、水滴、パンチホール
どれかは残るよ
528: 2019/01/08(火) 21:51:44.42
>>525
でもノッチって古臭いやん
フルディスプレイ13機種出てんのに
音質やら違いもないしどうでもいいな
でもノッチって古臭いやん
フルディスプレイ13機種出てんのに
音質やら違いもないしどうでもいいな
532: 2019/01/08(火) 21:58:06.10
>>528
全部お前の感想じゃん
頭悪そう
全部お前の感想じゃん
頭悪そう
534: 2019/01/08(火) 22:02:59.76
陰キャケース貶されて発狂すなー
ジャンまた遅刻や
ジャンまた遅刻や
535: 2019/01/08(火) 22:13:05.70
(´•ω•`)
536: 2019/01/08(火) 22:17:10.73
いなくなったの見計らってからグチグチ言い出すパターンな
ザッコw
ザッコw
537: 2019/01/08(火) 22:21:02.57
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/puZjNh1.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/zaPQTzD.jpg
http://imgur.com/UrIaz0u.jpg ※代表的他社2160円
http://imgur.com/puZjNh1.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/zaPQTzD.jpg
http://imgur.com/UrIaz0u.jpg ※代表的他社2160円
547: 2019/01/08(火) 23:14:35.05
>>537
>>538
グロ
ウイルス注意
>>538
グロ
ウイルス注意
552: 2019/01/08(火) 23:37:12.20
>>548
>>547さんの優しさじゃね?
お客さまぁ〜のお陰で新規もいるし
>>547さんの優しさじゃね?
お客さまぁ〜のお陰で新規もいるし
538: 2019/01/08(火) 22:21:36.89
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/aYnzWVt.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
http://imgur.com/aYnzWVt.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
539: 2019/01/08(火) 22:34:55.47
ケースはだっさい手帳タイプしかないな
540: 2019/01/08(火) 22:39:45.53
onemaxのみアマゾンプレミアじゃないのはなぜ?なぜなぜ?
541: 2019/01/08(火) 22:51:47.38
透明のTPUあるわ情報弱者かw
543: 2019/01/08(火) 23:02:51.04
ID:kciqTD/G0
こういう5ch始めたてではしゃいでるおっさいたいなのでも手軽に買えてしまうほど
敷居が下がったって事だろうな
こういう5ch始めたてではしゃいでるおっさいたいなのでも手軽に買えてしまうほど
敷居が下がったって事だろうな
544: 2019/01/08(火) 23:03:26.25
焦るなw
おっさんみたいなのって言い直せ
おっさんみたいなのって言い直せ
545: 2019/01/08(火) 23:04:58.97
痛々しいなあ
546: 2019/01/08(火) 23:05:40.64
ガヤ煽りしかできんのw
548: 2019/01/08(火) 23:15:45.07
コピペアフィにレスすんな
まじめかw
まじめかw
549: 2019/01/08(火) 23:21:32.84
oneの3.07ロールバック挑戦
レガシードライバーのインストール出来ないというか、そもそもwin10だと不要だった
ツールでdownloadを押したあとにoneの電源ボタン押しっぱなしにしてたら、例外吐いて中断されて焦る
書き換えたあとの初回起動でgoogleにログインしてません無限ループ
に焦る
と、イロイロ苦戦したけど上手く行った。
このバグはOTAで治すの難しいのかね?
レガシードライバーのインストール出来ないというか、そもそもwin10だと不要だった
ツールでdownloadを押したあとにoneの電源ボタン押しっぱなしにしてたら、例外吐いて中断されて焦る
書き換えたあとの初回起動でgoogleにログインしてません無限ループ
に焦る
と、イロイロ苦戦したけど上手く行った。
このバグはOTAで治すの難しいのかね?
550: 2019/01/08(火) 23:25:54.55
誰かProject Treble系のROM試してる人いませんか?
558: 2019/01/09(水) 00:30:03.25
>>550
いまone proで試してる
aicpはデータ通信不可だったのでRR8.0書き込んでみてる最中
あまり知識ないんでROMだけ書き込んで起動させてるけど通信させるには他に何か必要なのかな
いまone proで試してる
aicpはデータ通信不可だったのでRR8.0書き込んでみてる最中
あまり知識ないんでROMだけ書き込んで起動させてるけど通信させるには他に何か必要なのかな
551: 2019/01/08(火) 23:31:38.17
Z2の透明TPUケースください
559: 2019/01/09(水) 00:31:51.11
>>551
はい
はい
553: 2019/01/08(火) 23:49:32.95
俺はこのフリップケース買った!
\ 397 16%OFF | ホット販売! UMIDIGI F1 ケース新着 5 色のファッションの高級超薄型革保護カバーのための UMIDIGI F1 ケース
https://s.click.aliexpress.com/e/cpPF0gSM
\ 397 16%OFF | ホット販売! UMIDIGI F1 ケース新着 5 色のファッションの高級超薄型革保護カバーのための UMIDIGI F1 ケース
https://s.click.aliexpress.com/e/cpPF0gSM
561: 2019/01/09(水) 00:40:38.91
>>553
これ
本体、もしくは付属のカバーを「直接」 両面テープで貼り付けるヤツ
スマホを入れるケースは有りませぬよ?
これ
本体、もしくは付属のカバーを「直接」 両面テープで貼り付けるヤツ
スマホを入れるケースは有りませぬよ?
555: 2019/01/08(火) 23:57:36.43
それ厚紙にスマホを両面テープで貼り付けるだけのやつや
556: 2019/01/08(火) 23:59:44.83
まだ実機が無くてケース作れないんだろうね。
だから手帳系も貼り付けタイプと切り抜きが合成なんやろうな。
だから手帳系も貼り付けタイプと切り抜きが合成なんやろうな。
557: 2019/01/09(水) 00:28:19.13
ヤマダのDX買ったばっかりだけどF1欲しくなってきちゃったなぁ
560: 2019/01/09(水) 00:32:37.77
>>557
技適認証あり。
ぶっちゃけどうです?
技適認証あり。
ぶっちゃけどうです?
563: 2019/01/09(水) 00:50:18.54
>>560
気になってるとか言い出してる時点でまぁ買うんだと思うw
あとはタイミングかなぁ
ちょっと年末から年始にかけて5台も買っちゃったんでwww
セールとかクーポンとか来たら衝動で行っちゃうかもしれないけど
気になってるとか言い出してる時点でまぁ買うんだと思うw
あとはタイミングかなぁ
ちょっと年末から年始にかけて5台も買っちゃったんでwww
セールとかクーポンとか来たら衝動で行っちゃうかもしれないけど
570: 2019/01/09(水) 04:04:22.03
>>557
ヤマダのDXどう?
気にはなってるんだけどバンドが思い切り日本向けだから買ってないや。
あとはZB631KLがいついくらで出るかなあ
ヤマダのDXどう?
気にはなってるんだけどバンドが思い切り日本向けだから買ってないや。
あとはZB631KLがいついくらで出るかなあ
604: 2019/01/09(水) 13:19:13.16
>>570
今の所0sim刺てし、
AmazonMusicとプライムビデオをダウンロードしたものを車内再生メインにしてる
本体は軽いし画面も綺麗よ(最初からのフィルムはがせば)
カメラは思ったよりきれいに写る。と思う。
この値段はお得だと思うけどなぁ
家庭内サブ機にもう一台欲しくなったくらい(さすがに同じのはあれだからF1欲しい)
今の所0sim刺てし、
AmazonMusicとプライムビデオをダウンロードしたものを車内再生メインにしてる
本体は軽いし画面も綺麗よ(最初からのフィルムはがせば)
カメラは思ったよりきれいに写る。と思う。
この値段はお得だと思うけどなぁ
家庭内サブ機にもう一台欲しくなったくらい(さすがに同じのはあれだからF1欲しい)
562: 2019/01/09(水) 00:42:24.34
なんで透明ケース出さないかな
半透明とかいらねえのよ
半透明とかいらねえのよ
568: 2019/01/09(水) 02:01:36.58
>>562
半透明 と 透明 の違いって
まあ わかるけど
言いたいことは
半透明 と 透明 の違いって
まあ わかるけど
言いたいことは
564: 2019/01/09(水) 01:22:03.24
うみじじで読み方合ってる?
565: 2019/01/09(水) 01:29:21.92
ユミディジ
567: 2019/01/09(水) 01:35:42.96
ali umidigi f1 赤 DHLで購入!
まーはずれ覚悟だし気にしない。
早めにきてほしいなぁ。
まーはずれ覚悟だし気にしない。
早めにきてほしいなぁ。
569: 2019/01/09(水) 02:58:25.10
親愛なる友人、
をありがとうあなたの新しい順。
私たちは良好なパッケージあなたのための出荷手配できるだけ早く、 patiently.
注文後送信される、追跡番号は、後にウェブサイトに充填、忘れないでくださいそれをチェック。
私たちは間違いなくスピードアップ注文処理、あなたが満足すること、と私たちは出荷情報を更新するまで、あなたのため、パッケージを受信し、心配しないでください!
ない場合重要なことに、親切にこのメッセージを返信しない!
事前にあなたに感謝!
よろしく、
サニー
をありがとうあなたの新しい順。
私たちは良好なパッケージあなたのための出荷手配できるだけ早く、 patiently.
注文後送信される、追跡番号は、後にウェブサイトに充填、忘れないでくださいそれをチェック。
私たちは間違いなくスピードアップ注文処理、あなたが満足すること、と私たちは出荷情報を更新するまで、あなたのため、パッケージを受信し、心配しないでください!
ない場合重要なことに、親切にこのメッセージを返信しない!
事前にあなたに感謝!
よろしく、
サニー
574: 2019/01/09(水) 06:57:36.29
そもそもz2proは悪名高いoneproレビューと同一だからとばっちりみたいなもん
z2proだけで見るとそこまで悪くない
z2proだけで見るとそこまで悪くない
576: 2019/01/09(水) 07:35:36.82
定期的にレビュー消してるからいい評価は消えるのに対して、怒ったレビューワーが再投稿して☆1塗れになる
577: 2019/01/09(水) 07:53:07.07
578: 2019/01/09(水) 07:56:42.77
>>577
ワロタwww
ワロタwww
579: 2019/01/09(水) 08:21:11.91
バイブ弱いよな
ノウハウは生かせなかったか
ノウハウは生かせなかったか
580: 2019/01/09(水) 08:45:09.68
そういう会社だったのか
失望した
失望した
581: 2019/01/09(水) 08:59:46.87
>>580
気持ちよくなるのは大事
気持ちよくなるのは大事
582: 2019/01/09(水) 09:06:31.05
P10無印からz2proに変えてみた。
スペック的に物足りなさを感じるかと思ったけど、そんなこと無かった。
それよりも画面の大きさは正義だね、老眼には。
ただ、バッテリーはガンガン減る印象。
P10と変わらない使い方してても明らかに減りが早い。
ハードにゲームしたり動画見る人はそのへん気を使うかも。
あと、カメラは流石にP10と比べるのはかわいそう。
特にデュアルレンズが効いてるのかは疑問。
自分は写真をそんなに使うことは無いけど、そこをある程度必要とする人は考えた方がいいかも。
スペック的に物足りなさを感じるかと思ったけど、そんなこと無かった。
それよりも画面の大きさは正義だね、老眼には。
ただ、バッテリーはガンガン減る印象。
P10と変わらない使い方してても明らかに減りが早い。
ハードにゲームしたり動画見る人はそのへん気を使うかも。
あと、カメラは流石にP10と比べるのはかわいそう。
特にデュアルレンズが効いてるのかは疑問。
自分は写真をそんなに使うことは無いけど、そこをある程度必要とする人は考えた方がいいかも。
583: 2019/01/09(水) 09:08:51.56
どう見てもスマホとバイブのメーカーダイレクト販売
https://www.amazon.es/s?me=AS7J98F26RXDL
F1の次はこれで電気射精を試してみたい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HNZPQVS/
https://www.amazon.es/s?me=AS7J98F26RXDL
F1の次はこれで電気射精を試してみたい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HNZPQVS/
584: 2019/01/09(水) 09:18:46.02
まぁ任天堂もラブホを経営してたりするし
585: 2019/01/09(水) 09:56:32.01
>>584
まだ経営してるの?
まだ経営してるの?
587: 2019/01/09(水) 10:22:52.36
umiの予め貼ってあるフィルムって使い物にならないのか?
使い潰すつもりでいたからそのまま使おうと思ってたんだけど
使い潰すつもりでいたからそのまま使おうと思ってたんだけど
588: 2019/01/09(水) 11:03:32.69
F1も再起動でAPNが消えたりセルスタンバイによる消費電力問題があるかな
589: 2019/01/09(水) 11:06:47.18
それは来てからのお楽しみやで
591: 2019/01/09(水) 12:09:07.60
F1の開封動画全然あがってこないな
ほんま発売したのか
ほんま発売したのか
592: 2019/01/09(水) 12:25:01.48
英語圏にまだ届いてないだけやし
593: 2019/01/09(水) 12:30:23.15
発送までめちゃくちゃ遅かったけど、輸送に乗ったらめちゃくちゃ速い。
昨日の夕方に香港から送付されて、朝一で通関して、配達中のステータスになった。そろそろ着きそう。
昨日の夕方に香港から送付されて、朝一で通関して、配達中のステータスになった。そろそろ着きそう。
595: 2019/01/09(水) 12:44:14.57
f1で盛り上がってるけどA3きた。
なんも不具合ないし、安物にしたらめっちゃいい。
zen5からの買い替えだけど全てA3が上だな。
なんも不具合ないし、安物にしたらめっちゃいい。
zen5からの買い替えだけど全てA3が上だな。
596: 2019/01/09(水) 12:45:53.46
尼高評価のA3Proのガラスフィルム買ったら縁浮きまくりなんだが
601: 2019/01/09(水) 13:00:25.74
>>596
自分もAmazonので浮きまくりだったから、Candoとかいう100均でXの貼ってる
https://i.imgur.com/tLkSL3m.jpg
雑な貼り方で申し訳ないけどAmazonの専用のよりよかったので汚れるまでこれでいくつもり
自分もAmazonので浮きまくりだったから、Candoとかいう100均でXの貼ってる
https://i.imgur.com/tLkSL3m.jpg
雑な貼り方で申し訳ないけどAmazonの専用のよりよかったので汚れるまでこれでいくつもり
611: 2019/01/09(水) 14:54:20.49
>>601
わかりやすい画像サンクス
他機種の100均フィルムでも十分そうなんで同じの買って来るよ
わかりやすい画像サンクス
他機種の100均フィルムでも十分そうなんで同じの買って来るよ
615: 2019/01/09(水) 15:27:25.54
>>611
A3proとX
横幅は同じ
縦は
・液晶で考えるとXのフィルムが2mm長い
・本体で考えるとXのフィルムが3mm短い
です
A3proとX
横幅は同じ
縦は
・液晶で考えるとXのフィルムが2mm長い
・本体で考えるとXのフィルムが3mm短い
です
597: 2019/01/09(水) 12:46:53.48
A3proなんですけど、ホントいいですよねー
598: 2019/01/09(水) 12:57:39.90
購入検討してるんですが
PUBGやるならどれがいいですか?
PUBGやるならどれがいいですか?
599: 2019/01/09(水) 12:58:46.88
F1とか言うのがいいらしいんですけどAmazonで売ってないので
600: 2019/01/09(水) 12:59:14.11
z2proのカメラは酷いな。
絵の具でベターって塗ったみたいな絵になる。
なんか改善方法ない?
絵の具でベターって塗ったみたいな絵になる。
なんか改善方法ない?
603: 2019/01/09(水) 13:14:37.37
612: 2019/01/09(水) 15:01:42.71
>>603
ありがとう
風景はいいんだけど、室内の人物が酷い。
ありがとう
風景はいいんだけど、室内の人物が酷い。
613: 2019/01/09(水) 15:26:50.10
>>612
暗めの室内(電灯なし、窓光のみ)
https://i.imgur.com/MdSxPYN.jpg
夜で豆球のみとかはさすがにきついけど
部屋撮りでもノイズちょい多めだけどまあまあよく映ると思うけどな。
ちな別機種↓
https://i.imgur.com/42IcR75.jpg
暗めの室内(電灯なし、窓光のみ)
https://i.imgur.com/MdSxPYN.jpg
夜で豆球のみとかはさすがにきついけど
部屋撮りでもノイズちょい多めだけどまあまあよく映ると思うけどな。
ちな別機種↓
https://i.imgur.com/42IcR75.jpg
616: 2019/01/09(水) 15:43:18.40
>>613
言わせるだけのことはあるっすね
>Z2 Proはその価格帯で最高のカメラの1つを持っているかもしれません。
この価格帯で暗所性能求めるのは酷っすね
言わせるだけのことはあるっすね
>Z2 Proはその価格帯で最高のカメラの1つを持っているかもしれません。
この価格帯で暗所性能求めるのは酷っすね
617: 2019/01/09(水) 15:48:08.11
>>613
設定条件が違いすぎる
下はisoがそれだけ高かったらノイズだらけになるよ。
最低でもisoとシャッタースピード合わせないと
設定条件が違いすぎる
下はisoがそれだけ高かったらノイズだらけになるよ。
最低でもisoとシャッタースピード合わせないと
619: 2019/01/09(水) 16:02:11.77
>>617
>>617
プロモードないから合わせるのむずかしいなぁ
z2ueが1/33、iso413だったんで
nl2を1/30、iso400で撮ってみた
https://i.imgur.com/orsVd69.jpg
https://i.imgur.com/MdSxPYN.jpg
>>617
プロモードないから合わせるのむずかしいなぁ
z2ueが1/33、iso413だったんで
nl2を1/30、iso400で撮ってみた
https://i.imgur.com/orsVd69.jpg
https://i.imgur.com/MdSxPYN.jpg
621: 2019/01/09(水) 16:09:16.39
>>619
Z2ueイイなあ
Z2ueイイなあ
623: 2019/01/09(水) 16:18:01.81
>>613
ありがとう。
きれいに撮れてますね。
何がいけないんだろう。
初期ロットだから?
ありがとう。
きれいに撮れてますね。
何がいけないんだろう。
初期ロットだから?
602: 2019/01/09(水) 13:08:11.22
one の尼の割引なくなった
605: 2019/01/09(水) 13:29:49.25
結局、日尼のF1はいくらになるの?
606: 2019/01/09(水) 13:31:26.71
23000から25000くらいと思っとけばいいよ
607: 2019/01/09(水) 13:47:26.11
大体、蟻と同じかチョット高い位の価格になると思ってたらいいかな?
608: 2019/01/09(水) 14:11:55.53
しれっとあれこれ入荷が延びてる日本公式
609: 2019/01/09(水) 14:23:04.73
日尼の直営店はしょっぱなはali価格+消費税分くらいで出して
少し時間経つとaliやギアべの最安値とほぼ同値段になり、
サイバーマンデーやプライムデーで
ドカンと値下げしてくる印象
買い急いでないなら大型のセールが狙い目だと思う
少し時間経つとaliやギアべの最安値とほぼ同値段になり、
サイバーマンデーやプライムデーで
ドカンと値下げしてくる印象
買い急いでないなら大型のセールが狙い目だと思う
610: 2019/01/09(水) 14:24:38.67
f1ってプラ筐体だったのかちょっと残念
z2proの方が質感とか上なんかな
z2proの方が質感とか上なんかな
614: 2019/01/09(水) 15:26:58.92
サムスンだかが複眼みたいなカメラ作ってたけどどういう効果あるのかな
UMIDIGIもやってみてほしい
UMIDIGIもやってみてほしい
618: 2019/01/09(水) 15:48:20.71
F1アマゾンはよ
620: 2019/01/09(水) 16:05:55.46
One一日使ってみて、縦長って重心悪いなと思った
16:10は良かったな
16:10は良かったな
622: 2019/01/09(水) 16:13:52.63
>>620
本体の長さは3mmも変わらんと思うぞ
本体の長さは3mmも変わらんと思うぞ
624: 2019/01/09(水) 16:29:01.30
z2proよりコスパいいスマホってある?
625: 2019/01/09(水) 16:32:35.17
尼onepro1万復活
626: 2019/01/09(水) 16:33:34.90
ごめん無印だた
627: 2019/01/09(水) 16:38:07.03
>>626
全然いいよ、わざわざ教えてくれて有難う
また気付いたら教えてね
全然いいよ、わざわざ教えてくれて有難う
また気付いたら教えてね
628: 2019/01/09(水) 16:39:55.07
oneはもう1万円がデフォになりそうだな(´・ω・`)
629: 2019/01/09(水) 16:40:17.11
無印でも1万なら。
proまで行っちゃうとz2seが見えてくるし、そうなるとueいや、いっそのことpro…いやいやそれならf1待つわとかなっちゃう。
proまで行っちゃうとz2seが見えてくるし、そうなるとueいや、いっそのことpro…いやいやそれならf1待つわとかなっちゃう。
630: 2019/01/09(水) 16:42:14.79
one proでauは使える?
634: 2019/01/09(水) 16:56:45.82
>>630
volte simなら使える
volte simなら使える
829: 2019/01/10(木) 15:14:11.94
>>630
Gratinaおまじない済3Gsimも使えてます。
Gratinaおまじない済3Gsimも使えてます。
631: 2019/01/09(水) 16:42:56.04
one無印ってtypec?
632: 2019/01/09(水) 16:47:19.84
手が滑って買ってしまった
今は反省している
今は反省している
633: 2019/01/09(水) 16:54:36.59
やべえ
また欲しくなって来た
また欲しくなって来た
635: 2019/01/09(水) 17:00:27.70
au本家使えたらなぁ
637: 2019/01/09(水) 17:05:07.44
>>635
MVNO VoLTEが使えるなら、
LTE NET追加で使えると思う。
ezwebメールは駄目そうだけど。
MVNO VoLTEが使えるなら、
LTE NET追加で使えると思う。
ezwebメールは駄目そうだけど。
654: 2019/01/09(水) 17:49:50.50
>>635
au mvnoしかだめなの?
au mvnoしかだめなの?
636: 2019/01/09(水) 17:01:05.06
性能考えたら破格だわな。
aliでさえ129ドルなのに。
まあトワイライトじゃないから要らんけど
aliでさえ129ドルなのに。
まあトワイライトじゃないから要らんけど
638: 2019/01/09(水) 17:10:07.64
oneポチッった
639: 2019/01/09(水) 17:15:24.01
同じくoneポチった
これで、6台目&家族全員umidigiになった
これで、6台目&家族全員umidigiになった
640: 2019/01/09(水) 17:17:32.43
A3Proが使い物にならないから同じくoneポチったわ
届いたらA3pro返品しよう
届いたらA3pro返品しよう
641: 2019/01/09(水) 17:18:40.87
一万円とかポチってしまったわ
642: 2019/01/09(水) 17:20:30.56
これワイヤレス充電もNFCも使う予定ないんだったら
サイバーマンデーでonepro14500円で買っちゃた奴、まさかの負け組やんなあ
バッテリーは寧ろ無印の方が多いし
サイバーマンデーでonepro14500円で買っちゃた奴、まさかの負け組やんなあ
バッテリーは寧ろ無印の方が多いし
643: 2019/01/09(水) 17:23:24.56
>>642
proは超急速充電だしストレージも2倍だから(震え声)
proは超急速充電だしストレージも2倍だから(震え声)
644: 2019/01/09(水) 17:26:11.63
この金額ずるっ
645: 2019/01/09(水) 17:28:55.67
Oneが1諭吉だったんで、思わずポチったで。情報あざす。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H2HL9TP
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07H2HL9TP
675: 2019/01/09(水) 18:44:15.93
ゲリってたのは>>645か。いくつあるんだよoneのくせに
646: 2019/01/09(水) 17:30:50.87
商品画像がONE Proだから堂々と返品できるしなwww
647: 2019/01/09(水) 17:33:55.13
コスパ最高だな
648: 2019/01/09(水) 17:37:04.72
サンキュー買った
素晴らしき価格破壊
素晴らしき価格破壊
649: 2019/01/09(水) 17:38:20.11
発売半年で値下がり早過ぎ
F1もこうなるんやろなあ
F1もこうなるんやろなあ
650: 2019/01/09(水) 17:42:12.63
17,000になっちゃったね
651: 2019/01/09(水) 17:42:58.15
買おうと思ったらもう終わってた1万円・・・
652: 2019/01/09(水) 17:44:01.07
17000円になったって事は
これもしかしてONE PRO届くんじゃねーの?
これもしかしてONE PRO届くんじゃねーの?
653: 2019/01/09(水) 17:47:11.72
迷っててカートに入ってて確定押せば決定なんだが
値上がりしちゃったなら欲しくなるな
値上がりしちゃったなら欲しくなるな
655: 2019/01/09(水) 17:50:03.81
これoneで釣ってpro捌く動きにしか見えないんだが
販売者はproの山でも抱えてるのか?
販売者はproの山でも抱えてるのか?
656: 2019/01/09(水) 17:53:56.68
AliのA3は今、7616円なのね。
いつ届くか分かったもんじゃないし、ギャンブル要素高いけど惹かれるものはある(´・ω・`)
いつ届くか分かったもんじゃないし、ギャンブル要素高いけど惹かれるものはある(´・ω・`)
657: 2019/01/09(水) 17:54:17.81
いま尼に再訪問したら1.7になってたわ。前回の1万円が1/7の夕方だったみたいだし、
もしかするとタイムセールを1日おきぐらいにやるんじゃないのかな?
引き続きウォッチ要だね。
もしかするとタイムセールを1日おきぐらいにやるんじゃないのかな?
引き続きウォッチ要だね。
658: 2019/01/09(水) 17:54:28.30
まだかなまだかなー
659: 2019/01/09(水) 17:58:25.67
one重量結構あるな
660: 2019/01/09(水) 17:58:42.99
迷うなあF1欲しいから今one買ってもなぁ
661: 2019/01/09(水) 18:01:46.50
>>660
両方買えばいいじゃない
両方買えばいいじゃない
662: 2019/01/09(水) 18:03:13.74
尼で0neを1万円でポチったと報告を上げてる人は、
みんな1/7の17時台、1/9の16~17時半ごろだな。
この次は1/11の夕方かもね…と勝手に予想してみる。
みんな1/7の17時台、1/9の16~17時半ごろだな。
この次は1/11の夕方かもね…と勝手に予想してみる。
663: 2019/01/09(水) 18:07:59.96
今更普通のHD液晶のスマホは買う気になれんなぁ
664: 2019/01/09(水) 18:15:10.47
onemax全然話題にならないけど人気ないんかね?
665: 2019/01/09(水) 18:17:50.65
max買うような層はpro買っちまってるんだろうな
流石に買い替えるほどのスペックでもないし
流石に買い替えるほどのスペックでもないし
666: 2019/01/09(水) 18:17:54.96
onemaxならF1でよくべ?
667: 2019/01/09(水) 18:23:57.34
f1は日本語対応するまで尼には来ないよ
いつになることやら
いつになることやら
672: 2019/01/09(水) 18:36:54.77
>>667
マルチランゲージだから最初から日本語入ってるのかと思ったけど違うのね
マルチランゲージだから最初から日本語入ってるのかと思ったけど違うのね
676: 2019/01/09(水) 18:50:24.12
>>672
そっとしておいてやれw
そっとしておいてやれw
668: 2019/01/09(水) 18:25:25.54
ここの人ってスマホ片手持ち?両手持ち?
持ち方が前の機種とえらく違ってしまうんだけど
これなら観念して両手持ちにした方がいいのかなと思えてくる
持ち方が前の機種とえらく違ってしまうんだけど
これなら観念して両手持ちにした方がいいのかなと思えてくる
669: 2019/01/09(水) 18:28:41.40
また乗り遅れた
670: 2019/01/09(水) 18:31:36.06
one在庫切れてるなと思ったらまたゲリラセールやってたのか
671: 2019/01/09(水) 18:36:01.65
Aliも直売も発送は2週間後か
気長に待つわ
気長に待つわ
673: 2019/01/09(水) 18:36:59.22
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K6KHQZ9/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MBMD1FZ/
いやちょっと待て、これは酷いw
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MBMD1FZ/
いやちょっと待て、これは酷いw
674: 2019/01/09(水) 18:40:38.86
まだ俺のカートには残ってるぞ
誰かいる?
誰かいる?
679: 2019/01/09(水) 18:55:56.06
>>674
タイムセールじゃないんだから
リリースしても値段は戻らんだろ
タイムセールじゃないんだから
リリースしても値段は戻らんだろ
677: 2019/01/09(水) 18:51:51.16
日本公式oneのほうは入荷が延び延びになってるけど、1万のやつは旧ロット在庫処分とかかな
678: 2019/01/09(水) 18:55:51.38
間に合わなかった…
680: 2019/01/09(水) 18:56:44.65
oneが1万円なら欲しいな…
A3proと変わらないじゃん
A3proと変わらないじゃん
681: 2019/01/09(水) 18:59:17.64
おとといのは販売店もなんか怪しいし
極端に安いからポチるの躊躇ってる間におわってしまったが
今回のはおととい特攻した人柱報告のおかげで躊躇なくポチれたわサンクス
極端に安いからポチるの躊躇ってる間におわってしまったが
今回のはおととい特攻した人柱報告のおかげで躊躇なくポチれたわサンクス
682: 2019/01/09(水) 19:00:14.14
安値に釣られて使いもしないモノを買ってしまうマニアの哀しいサガ
683: 2019/01/09(水) 19:00:39.58
oneproと一昨日無印ポチったから要らないんだけど
カートに1万で残ってるからつい手が滑りそうだわ
カートに1万で残ってるからつい手が滑りそうだわ
685: 2019/01/09(水) 19:04:53.21
これ、一瞬で1万七千円になっているところからすると機種乱発してるうえに自国の14億人からの引き合いも兼ねて出品ミスしてるんだろうなぁ~
687: 2019/01/09(水) 19:06:14.53
見た目まんま、林檎X
688: 2019/01/09(水) 19:14:34.16
693: 2019/01/09(水) 19:23:04.00
>>688
1200円払って速達で買っちゃいなよ(^^)
1200円払って速達で買っちゃいなよ(^^)
740: 2019/01/09(水) 23:52:51.98
>>693
俺はDHLだぞ
俺はDHLだぞ
741: 2019/01/10(木) 00:06:20.15
>>740
オォー来週にはF1ユーザーだな
レビューよろしこ(^^)
オォー来週にはF1ユーザーだな
レビューよろしこ(^^)
783: 2019/01/10(木) 11:00:01.53
>>741
まーボチボチ報告してこうとは思ってますが、専門的なことは分からんけどw
まーボチボチ報告してこうとは思ってますが、専門的なことは分からんけどw
689: 2019/01/09(水) 19:17:27.69
13937円ならまだ売ってるな
690: 2019/01/09(水) 19:17:43.96
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xwUrCa5NL._SX342_.jpg
https://www.mobis.hr/upload/catalog/product/4431/149787-1-huawei-p20-crni-huawei_5abe1b416ca0c.jpg
こういうのってハーウェイに訴えられたりしないんかなw
https://www.mobis.hr/upload/catalog/product/4431/149787-1-huawei-p20-crni-huawei_5abe1b416ca0c.jpg
こういうのってハーウェイに訴えられたりしないんかなw
694: 2019/01/09(水) 19:26:13.13
>>690
それなら、林檎のほうが見た目は近いでしょ
もう、ヌルサク感も林檎でなきゃならない意味ないしなぁ
それなら、林檎のほうが見た目は近いでしょ
もう、ヌルサク感も林檎でなきゃならない意味ないしなぁ
691: 2019/01/09(水) 19:19:18.89
f1発送された
dhlだから早くて1週間ぐらいか
楽しみやわ
dhlだから早くて1週間ぐらいか
楽しみやわ
692: 2019/01/09(水) 19:22:50.01
oneでは転売したところで利益なんかでないし
純粋に自分が使ってみたい人だけが格安で買えて皆幸せ
こういうのは実に良い投げ売りだね
純粋に自分が使ってみたい人だけが格安で買えて皆幸せ
こういうのは実に良い投げ売りだね
699: 2019/01/09(水) 19:59:37.99
日本語非対応ならMoreLocale2入れればいいじゃないってお話では。完全日本語化とはいかないけど
F1、Ali組着弾したらいろいろと粗探しよろしくやで~
F1、Ali組着弾したらいろいろと粗探しよろしくやで~
700: 2019/01/09(水) 20:01:18.69
そしてその設定は再起動されるとリセットされる
つまりプリセットの状態に戻るというバグなのだよ
消失するんじゃないんだよ
つまりプリセットの状態に戻るというバグなのだよ
消失するんじゃないんだよ
714: 2019/01/09(水) 20:47:25.51
>>700
つまりユーザーが入力して登録済みの新規APNが消えるわけではなくて
選択がデフォルトに切り替わるだけで
手動でポチッとチェック変えるだけ?
つまりユーザーが入力して登録済みの新規APNが消えるわけではなくて
選択がデフォルトに切り替わるだけで
手動でポチッとチェック変えるだけ?
715: 2019/01/09(水) 20:50:11.54
>>714
VoLTE掴むならims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加も要る
あと他の項目設定も再起動するとリセットする
例えば、USBの接続設定とか。
デフォルトはUSBをファイル転送に使用になってて、変更しても再起動で戻る
VoLTE掴むならims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加も要る
あと他の項目設定も再起動するとリセットする
例えば、USBの接続設定とか。
デフォルトはUSBをファイル転送に使用になってて、変更しても再起動で戻る
701: 2019/01/09(水) 20:11:34.91
カートに入れてた1万円oneが削除された・・・
悔しいようなホッとしたような・・・
悔しいようなホッとしたような・・・
703: 2019/01/09(水) 20:14:00.71
>>701
価格間違いだったんだよ
価格間違いだったんだよ
707: 2019/01/09(水) 20:27:23.20
ようはスマホ再起動しなきゃいいんだろ?
再起なんか半年に1回くらい、バッテリーがうっかり0%になった時くらいしかせんからどうでもいいわ
再起なんか半年に1回くらい、バッテリーがうっかり0%になった時くらいしかせんからどうでもいいわ
712: 2019/01/09(水) 20:37:43.59
>>707
昔のiPhoneならそれで良かったけど
Androidは無理
昔のiPhoneならそれで良かったけど
Androidは無理
708: 2019/01/09(水) 20:34:22.91
F1尼22Kで頼む
709: 2019/01/09(水) 20:35:38.86
プレセールと同じ価格はない
半年後だな
半年後だな
725: 2019/01/09(水) 21:32:09.41
>>709 one Aliプレセールより3ヶ月後の尼の方が安いのだが
710: 2019/01/09(水) 20:37:17.11
Z2 SE ボイスメールのセットアップが出来ないのは端末の不具合かな?それともオレオの不具合?
713: 2019/01/09(水) 20:40:48.01
oneのタイムセールに気づかずにA3proポチっちまった
ちぇ
ちぇ
716: 2019/01/09(水) 20:56:22.31
OneV3.12ですけど、
開発者向けオプションでアニメーション速度変更して再起動したら維持されますか?
うちではx0.5に戻ってしまいます
開発者向けオプションでアニメーション速度変更して再起動したら維持されますか?
うちではx0.5に戻ってしまいます
727: 2019/01/09(水) 21:33:12.38
>>716
検証してみたけどリセットされるね。それもAPNと同じリセット問題の1つ、かもしれない。
検証してみたけどリセットされるね。それもAPNと同じリセット問題の1つ、かもしれない。
730: 2019/01/09(水) 21:50:57.30
>>727
検証ありがとうございます
検証ありがとうございます
717: 2019/01/09(水) 20:56:24.79
勿論全部の項目がリセットされるわけじゃないぞ、ごく一部だと思う。
運営にも気付いた点だけは報告したけど、どうもAPNしか直さない雰囲気だった
運営にも気付いた点だけは報告したけど、どうもAPNしか直さない雰囲気だった
718: 2019/01/09(水) 21:04:53.91
ちょい前にEveryPhoneDXかったばかりなのにOne10kのポチっちゃった
F1はセールになったら買うよ!
F1はセールになったら買うよ!
720: 2019/01/09(水) 21:26:20.93
F1 root取らないでもIMEI書き換えられるかな?
MAZEの端末で書き換えして運用してるけど
ずっとスペック不足が否めなくて乗り換え端末を探してる
MAZEの端末で書き換えして運用してるけど
ずっとスペック不足が否めなくて乗り換え端末を探してる
721: 2019/01/09(水) 21:26:23.76
umidigi one
ノッチ液晶
p23(antutu8万↑)
ram4GB
usb-c(急速充電)
サイド指紋認証
3550mah
3キャリアLTE/3Gフル対応
ジャイロ等主要センサー類標準装備
通知ランプ有り(z2シリーズには無い)
これで1万円ってあらためて凄い
投げ売りとはいえ他の1万円前後の機種をブッちぎってるは
ノッチ液晶
p23(antutu8万↑)
ram4GB
usb-c(急速充電)
サイド指紋認証
3550mah
3キャリアLTE/3Gフル対応
ジャイロ等主要センサー類標準装備
通知ランプ有り(z2シリーズには無い)
これで1万円ってあらためて凄い
投げ売りとはいえ他の1万円前後の機種をブッちぎってるは
761: 2019/01/10(木) 06:25:17.80
>>721
ジャイロがあるんで、ボケモンGO、VR対応できますね、seriaって100均でcardbordを100円で買えばVR機の出来上がり
裏山
ジャイロがあるんで、ボケモンGO、VR対応できますね、seriaって100均でcardbordを100円で買えばVR機の出来上がり
裏山
722: 2019/01/09(水) 21:27:18.61
やばいよなてか値段はミスなんじゃ
723: 2019/01/09(水) 21:28:48.25
1回ならミスだろうけど2回目だからねえ
724: 2019/01/09(水) 21:29:34.10
1万なら欲しいなぁ
726: 2019/01/09(水) 21:32:12.29
やすいな
728: 2019/01/09(水) 21:46:09.71
APN問題直す気ないんだろ
何ヶ月前から言ってるんだって話
何ヶ月前から言ってるんだって話
729: 2019/01/09(水) 21:48:38.64
>>728
直すって公言してる
直すって公言してる
732: 2019/01/09(水) 22:30:22.21
>>729
F1が落ち着いてからやるつもりなのかもね
F1が落ち着いてからやるつもりなのかもね
737: 2019/01/09(水) 23:17:41.39
>>728
V3.07だと消えないけどV3.09だとAPNリセットだわ~みたいな報告があって
開発に伝えとくって言ってたのが最近の話
つまり最近まで問題を認識してなかった可能性大だな
V3.07だと消えないけどV3.09だとAPNリセットだわ~みたいな報告があって
開発に伝えとくって言ってたのが最近の話
つまり最近まで問題を認識してなかった可能性大だな
936: 2019/01/10(木) 18:58:54.45
>>928
自分もさっき届いていじってる最中だけどアップデート3回したから
たぶん>>737だと思う
いやー1万でこれ凄いわびっくり
自分もさっき届いていじってる最中だけどアップデート3回したから
たぶん>>737だと思う
いやー1万でこれ凄いわびっくり
759: 2019/01/10(木) 06:05:18.29
>>728
そういうの気にしないユーザー向けだろ
そういうの気にしないユーザー向けだろ
733: 2019/01/09(水) 22:32:37.81
どんなもんかと試しにアマでa3買ったけど
質感いいわ
カメラも普通に写るし
おそろしい
質感いいわ
カメラも普通に写るし
おそろしい
734: 2019/01/09(水) 22:39:14.07
なんかoneの評判いいな
F1待ちだったけど次1万祭りあったらそっちでもいいかと思えてきた
F1待ちだったけど次1万祭りあったらそっちでもいいかと思えてきた
736: 2019/01/09(水) 22:52:13.27
>>734
apn問題と4G設定さえ自己解決できれば
コスパは最高
apn問題と4G設定さえ自己解決できれば
コスパは最高
738: 2019/01/09(水) 23:28:12.92
デバッグってどれくらいしてるんですかね?
739: 2019/01/09(水) 23:35:15.13
z2proだけど標準スクショ(電源+down)の音量って調節できない?或いは音を変えるとか
742: 2019/01/10(木) 00:47:33.43
スペック通りoneよりone proの方がバッテリー持ち悪いのかな?両方持ってる方いる?
743: 2019/01/10(木) 00:52:42.97
F1 19800円 1月20日入荷
745: 2019/01/10(木) 00:56:19.94
>>743
aliの最安値より安いじゃないですか
やったー
aliの最安値より安いじゃないですか
やったー
751: 2019/01/10(木) 02:27:04.76
>>743 ハハ!
釣られないぞ(釣られたい
釣られないぞ(釣られたい
744: 2019/01/10(木) 00:55:16.56
釣りだったらぶちころがすぞ!
746: 2019/01/10(木) 00:57:43.63
おいおい、こんな釣りに引っ掛かるとか5ちゃん初めてか?(本当であってくれ)
747: 2019/01/10(木) 01:23:48.68
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
748: 2019/01/10(木) 01:40:24.93
ソースはよ
749: 2019/01/10(木) 02:20:24.28
ここumiの中の人も見てるからねぇ
750: 2019/01/10(木) 02:23:30.94
尼プレセール22000円
以降25000円かな
以降25000円かな
752: 2019/01/10(木) 02:32:50.95
急速充電って他メーカーの規格も対応してるの?
USB PDとか
USB PDとか
753: 2019/01/10(木) 02:33:23.51
2万で来たらわろてまう
754: 2019/01/10(木) 02:37:25.67
21500で買えた発送明日辺りかな
755: 2019/01/10(木) 02:37:51.95
関税かかるから現地より高くなるのはしゃあない
756: 2019/01/10(木) 02:56:10.33
船便輸送だから初回ロットの1陣は20日頃来るだろうね
前例から言ってプレセール逃すと数ヶ月通常価格なんで欲しい人は尼ストーキングしとけ
次安くなる頃は賞味期限切れだ
前例から言ってプレセール逃すと数ヶ月通常価格なんで欲しい人は尼ストーキングしとけ
次安くなる頃は賞味期限切れだ
757: 2019/01/10(木) 03:22:18.97
逆に言えばoneみたく発売半年で1万円になっちゃうようなのもあるし
z2seやz2ueだって発売数ヶ月でセールで15,000円くらいになってるしな
最新を触りたければ出たときに買えば良いが
数ヶ月待てるなら、半額近い価格で遊べる
f1もどうせ3ヶ月以降値下がりしまくるから
今はoneとかで遊んでれば良い
z2seやz2ueだって発売数ヶ月でセールで15,000円くらいになってるしな
最新を触りたければ出たときに買えば良いが
数ヶ月待てるなら、半額近い価格で遊べる
f1もどうせ3ヶ月以降値下がりしまくるから
今はoneとかで遊んでれば良い
758: 2019/01/10(木) 03:55:13.98
One Max 届いた報告出始めたな
764: 2019/01/10(木) 07:43:14.97
ヤマダのDX棚から無くなってたよ
766: 2019/01/10(木) 08:21:04.10
F1はステマがひどいから自信作なのだろう
APNの消える不具合があればこれからも欠陥品を売るということだ
APNの消える不具合があればこれからも欠陥品を売るということだ
767: 2019/01/10(木) 08:41:12.33
>>766
F1はスペック通りにちゃんと動いて不具合さえなければ最高に良いと思うお
F1はスペック通りにちゃんと動いて不具合さえなければ最高に良いと思うお
773: 2019/01/10(木) 09:08:33.31
>>766
重いゲームやる人からは不満は出ても、そうじゃない人は快適に使えそうだけどな。まあ人柱待ちだな。
重いゲームやる人からは不満は出ても、そうじゃない人は快適に使えそうだけどな。まあ人柱待ちだな。
769: 2019/01/10(木) 08:42:21.65
ポコF1ボッコボコにできるかな
770: 2019/01/10(木) 08:43:46.56
今日あたりF1到着報告ありそう
771: 2019/01/10(木) 08:56:41.38
A3 PROの最安値は9,337円だろ。
そろそろA3 8,000円、A3 PRO 9,000円切るのかな?
そろそろA3 8,000円、A3 PRO 9,000円切るのかな?
772: 2019/01/10(木) 08:57:05.56
z2proで毎日ゲームしてるがほんと優秀やな
メイン機には負けるがサブとしてかなりいいわ
メイン機には負けるがサブとしてかなりいいわ
775: 2019/01/10(木) 09:21:48.26
>>772
メイン機は何使ってるの?
メイン機は何使ってるの?
892: 2019/01/10(木) 18:17:56.78
>>775
林檎
林檎
774: 2019/01/10(木) 09:10:45.10
間違えてPixel3買ってもうた
776: 2019/01/10(木) 09:29:20.81
antutu16万→8万と来て次は公称13万のf1買う予定だから普段使いがストレスフリーならいいな
777: 2019/01/10(木) 10:26:35.75
くっそ夜勤明けなのにF1尼降臨タイミング逃すと当分買えないと思うと寝たら負けな気分なるぜ
絶対一瞬で完売するだろ...
絶対一瞬で完売するだろ...
778: 2019/01/10(木) 10:32:42.51
>>777
19800ならすぐ完売するだろうな
まあどうせ2万2000以上だし
それだとずっと残ってるから安心しろ
19800ならすぐ完売するだろうな
まあどうせ2万2000以上だし
それだとずっと残ってるから安心しろ
779: 2019/01/10(木) 10:36:05.82
>>777
日尼初期ロットは見逃したほうがいいような気もする。数カ月して2万切ったら購入かな。
日尼初期ロットは見逃したほうがいいような気もする。数カ月して2万切ったら購入かな。
781: 2019/01/10(木) 10:41:27.18
>>779
妄想おつ
aliも尼も同じだし
無条件返品保証付きの尼のが良いにきまってるわ
妄想おつ
aliも尼も同じだし
無条件返品保証付きの尼のが良いにきまってるわ
782: 2019/01/10(木) 10:55:06.12
>>781
aliの方がいいとは言ってないぞ。尼で値段がこなれて来てソフト面の修正も終わってからの方がいいという意味。
aliの方がいいとは言ってないぞ。尼で値段がこなれて来てソフト面の修正も終わってからの方がいいという意味。
780: 2019/01/10(木) 10:40:04.55
どうせプリセール終わって定価になってからだろ?
784: 2019/01/10(木) 11:41:39.99
aliexのumidigi公式ならクレカ使っても大丈夫だよね?
788: 2019/01/10(木) 12:17:47.61
>>784
悪い事はいわん、ビザデビにしとけ
paypayでクレジットカードの不正利用被害続出
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/181217/soc1812170014-s1.html
悪い事はいわん、ビザデビにしとけ
paypayでクレジットカードの不正利用被害続出
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/181217/soc1812170014-s1.html
789: 2019/01/10(木) 12:30:33.82
>>788
それpaypay使ってない人も被害にあってるから関係なくね
それpaypay使ってない人も被害にあってるから関係なくね
796: 2019/01/10(木) 12:52:14.38
>>789
そう
>>784
おれは今のところ問題ない
それ用のカードだけど
そう
>>784
おれは今のところ問題ない
それ用のカードだけど
785: 2019/01/10(木) 11:43:45.05
Ali通してる時点で大差ないかと
786: 2019/01/10(木) 11:48:36.06
>>785
😢
😢
787: 2019/01/10(木) 11:55:15.20
oneMaxのレビューが1件入ってる。
中身の全く無いレビューだけど。
中身の全く無いレビューだけど。
817: 2019/01/10(木) 14:16:27.90
>>787
未購入なうえにコピペレビューとか酷いな
未購入なうえにコピペレビューとか酷いな
790: 2019/01/10(木) 12:32:57.47
ネットショッピングではクレカ怖くて使えない!病に近いものを感じる
791: 2019/01/10(木) 12:33:24.67
アップデートきたーーー
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/GR
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/GR
794: 2019/01/10(木) 12:47:33.42
>>791
サンキュー
サンキュー
792: 2019/01/10(木) 12:39:09.81
まともなクレカ屋なら補償してくれるだろうに…
不正利用らしき動きがあればカード止めて電話掛けてくるぞ
不正利用らしき動きがあればカード止めて電話掛けてくるぞ
797: 2019/01/10(木) 12:54:49.52
>>792
まぁね
不正利用だとしてもクレームの期限があるから、気づかないのが一番怖い
まぁね
不正利用だとしてもクレームの期限があるから、気づかないのが一番怖い
793: 2019/01/10(木) 12:40:23.50
↑ノーマルオート
↓HDR
https://i.imgur.com/8Nn3idh.jpg
https://i.imgur.com/uRLx4eQ.jpg
https://i.imgur.com/FaQvq9w.jpg
https://i.imgur.com/XHrh4c2.jpg
https://i.imgur.com/I4IBseA.jpg
https://i.imgur.com/pyWlsW5.jpg
HDRはおどろおどろしい絵になるなあ
↓HDR
https://i.imgur.com/8Nn3idh.jpg
https://i.imgur.com/uRLx4eQ.jpg
https://i.imgur.com/FaQvq9w.jpg
https://i.imgur.com/XHrh4c2.jpg
https://i.imgur.com/I4IBseA.jpg
https://i.imgur.com/pyWlsW5.jpg
HDRはおどろおどろしい絵になるなあ
805: 2019/01/10(木) 13:22:40.63
808: 2019/01/10(木) 13:48:35.26
>>793
ダークソウル感出てすき
ダークソウル感出てすき
795: 2019/01/10(木) 12:51:27.05
Amazon公式ストアのサポートに電話した人いる?
ちゃんと人間が出るのかな
ちゃんと人間が出るのかな
798: 2019/01/10(木) 12:56:27.42
ようやくアップデートでAPNリセットされなくなったぞonopro
799: 2019/01/10(木) 12:58:05.13
気のせいか指紋認証も精度が上がった気がする
800: 2019/01/10(木) 12:58:36.05
尼でONE11000円で出てるな
801: 2019/01/10(木) 13:11:53.02
>>800
そうなんだよね、1000円高いのでぽちろうか悩む
そうなんだよね、1000円高いのでぽちろうか悩む
809: 2019/01/10(木) 13:49:13.42
>>800
グローバル版で公式ストア販売じゃないのな
グローバル版で公式ストア販売じゃないのな
802: 2019/01/10(木) 13:14:05.76
onepro更新完了!
しかしサイバーマンデーセールで買ったonrproが高く感じるなぁ
しかしサイバーマンデーセールで買ったonrproが高く感じるなぁ
803: 2019/01/10(木) 13:18:31.73
one max もうすぐ着くのにoneポチってしまった
804: 2019/01/10(木) 13:20:16.14
アップデートきた
APN消えなくなった
APN消えなくなった
806: 2019/01/10(木) 13:24:35.05
購入検討してるんですが、umidigiってテザリングの14ch問題って修正されましたか?
807: 2019/01/10(木) 13:47:43.64
11Kとか足元見てきたな
810: 2019/01/10(木) 13:55:48.56
>>807
在庫処分で1万にしたものの直ぐに完売になるので千円高くしても売れるんじゃね?と考えたんだろうね。
在庫処分で1万にしたものの直ぐに完売になるので千円高くしても売れるんじゃね?と考えたんだろうね。
811: 2019/01/10(木) 13:58:11.01
11kでもいいんだけど、メインで使うには微妙だし、
自分の使い方だとこれでもいい感じはする。DSDSだし。
https://www.yodobashi.com/product/200000000100133491/
自分の使い方だとこれでもいい感じはする。DSDSだし。
https://www.yodobashi.com/product/200000000100133491/
812: 2019/01/10(木) 13:59:33.11
ONE万円届いたわ
826: 2019/01/10(木) 15:02:44.64
>>812
不具合なし?
不具合なし?
834: 2019/01/10(木) 15:43:44.29
>>826
すまんまだ初期化後の再セットアップ中でSIMもまだ入れてない
指紋認証はかなり速い方だと思う精度も高い
A3Proの数倍速くてノンストレス
Google日本語入力のフリック入力のラグについてはA3proより遥かにマシでギリ許容範囲
とは言え本気で高速で入力すると変換が追いつかなくて入力が飛ばされる
すまんまだ初期化後の再セットアップ中でSIMもまだ入れてない
指紋認証はかなり速い方だと思う精度も高い
A3Proの数倍速くてノンストレス
Google日本語入力のフリック入力のラグについてはA3proより遥かにマシでギリ許容範囲
とは言え本気で高速で入力すると変換が追いつかなくて入力が飛ばされる
813: 2019/01/10(木) 14:04:30.41
one11kから13kになった…
814: 2019/01/10(木) 14:10:36.28
売れたら値上げするスタイル
815: 2019/01/10(木) 14:12:50.54
アップデートって、ワイヤレスアップデートの事よね?
UMIDIGI ONE ver2.0 20181210 1452 ってのが最新verで合ってるかな?これか最新ってなるのだけど
UMIDIGI ONE ver2.0 20181210 1452 ってのが最新verで合ってるかな?これか最新ってなるのだけど
816: 2019/01/10(木) 14:14:44.48
11kで悩んでいたら13kになった、13kなら買わない。
851: 2019/01/10(木) 16:17:42.78
>>816
11000円のoneゲット。
嫁さんが安いの探してたからちょうどいいわ。
嫁さんはある程度、カメラとネット使えればいいらしいから。
11000円のoneゲット。
嫁さんが安いの探してたからちょうどいいわ。
嫁さんはある程度、カメラとネット使えればいいらしいから。
887: 2019/01/10(木) 18:11:39.87
>>851
家の嫁も同じアプリやからA3proにした(笑)
家の嫁も同じアプリやからA3proにした(笑)
818: 2019/01/10(木) 14:21:15.15
ONE万円のフォントマネージャーがGoogleにウイルス判定されててワロタ
930: 2019/01/10(木) 18:50:15.14
>>885が>>818で、恐らく>>825,840
初期化したほうが良いぞ
初期化すればウイルス警告も出ない
間違いなく仕込まれてる
初期化したほうが良いぞ
初期化すればウイルス警告も出ない
間違いなく仕込まれてる
939: 2019/01/10(木) 19:09:07.67
940: 2019/01/10(木) 19:15:02.72
819: 2019/01/10(木) 14:44:10.22
3人だけだよ!(3人だけとは言っていない)
820: 2019/01/10(木) 14:47:34.47
もはや11,000円でも悩む機種になってしまったな
824: 2019/01/10(木) 14:50:14.24
>>820
要るなら安いんだけどな
要るなら安いんだけどな
821: 2019/01/10(木) 14:49:13.69
意外に不具合の報告少ないかな?
822: 2019/01/10(木) 14:50:04.10
onepro持ちからするとone万切ったら買ってもいいかもな
優位はワイヤレス充電だけで要らないならapnバグも無くなったしoneで不便なし
優位はワイヤレス充電だけで要らないならapnバグも無くなったしoneで不便なし
823: 2019/01/10(木) 14:50:08.16
7日の1万円でウッキウキで喜んでた子
825: 2019/01/10(木) 15:01:46.32
昨日の1万のONEが初起動の「ようこそ」画面で今まで見た事がない(なんらかのアプリの)英字のポップアップで許可を求めてきてたけど
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
839: 2019/01/10(木) 15:55:41.53
>>825
どういうことよ
どういうことよ
840: 2019/01/10(木) 15:58:33.15
>>839
工場出荷からユーザーの手に入る間の経路で何かをインストールされてる
工場出荷からユーザーの手に入る間の経路で何かをインストールされてる
842: 2019/01/10(木) 16:02:21.09
>>840
返品のリファビッシュで
前の客が入れたアプリかなんかじゃね?
返品のリファビッシュで
前の客が入れたアプリかなんかじゃね?
843: 2019/01/10(木) 16:03:36.61
>>842
それなら「ようこそ」は出ない
何かを仕込んでるのは間違いない
初期化後に出ないもん
それなら「ようこそ」は出ない
何かを仕込んでるのは間違いない
初期化後に出ないもん
880: 2019/01/10(木) 17:53:35.33
>>840
やっぱり中華は初めに初期化は必要やね
やっぱり中華は初めに初期化は必要やね
853: 2019/01/10(木) 16:25:55.10
>>825
https://i.imgur.com/dJyJXfP.jpg
https://i.imgur.com/SIx1Fg0.jpg
これか?
z2ue買った時も出たし他の機種でも出たと思うぞ
別に気にもとめてなかったが
https://i.imgur.com/dJyJXfP.jpg
https://i.imgur.com/SIx1Fg0.jpg
これか?
z2ue買った時も出たし他の機種でも出たと思うぞ
別に気にもとめてなかったが
884: 2019/01/10(木) 18:03:08.01
マグネットUSBケーブルのType-Cプラグが届いたんで刺してみたらMicroよりやたら出っ張るんだけど、
http://imgur.com/jUG2Tng.jpg
マグネット使ってる人います?ここのなんだけど
https://m.ja.aliexpress.com/item//32847181845.html
もっと差し込めるのか不良品なのか
>>825
AliExpressのUmidigi Official Storeから買ったOneは英語のようこそが出ましたよ
http://imgur.com/jUG2Tng.jpg
マグネット使ってる人います?ここのなんだけど
https://m.ja.aliexpress.com/item//32847181845.html
もっと差し込めるのか不良品なのか
>>825
AliExpressのUmidigi Official Storeから買ったOneは英語のようこそが出ましたよ
898: 2019/01/10(木) 18:23:22.42
>>884
俺は底が丸い奴をヤフーのポイント買ったけど出っ張り気になるけど便利だから辞められないね
出っ張り無いとケースが使えないから仕方ないのかもね
俺は底が丸い奴をヤフーのポイント買ったけど出っ張り気になるけど便利だから辞められないね
出っ張り無いとケースが使えないから仕方ないのかもね
905: 2019/01/10(木) 18:29:32.42
>>898
Microだと白っぽいところも差し込めて銀色のとこだけ出っ張るんですが、
Type-Cは初めてで仕様なのかおかしいのか判断がつきません……
マグネットは端子部に抜き差しする回数が減るから端末が長持ちしていいです
Microだと白っぽいところも差し込めて銀色のとこだけ出っ張るんですが、
Type-Cは初めてで仕様なのかおかしいのか判断がつきません……
マグネットは端子部に抜き差しする回数が減るから端末が長持ちしていいです
907: 2019/01/10(木) 18:30:20.50
>>905
安物マグネットは燃えるから気つけや
安物マグネットは燃えるから気つけや
948: 2019/01/10(木) 19:21:17.67
>>884
type-Cだけでっぱる製品があるみたいだからそれもそういうもんなんじゃね?
type-Cだけでっぱる製品があるみたいだからそれもそういうもんなんじゃね?
827: 2019/01/10(木) 15:03:21.70
a3で撮ってみたよ
https://i.imgur.com/F5BexMG.jpg
https://i.imgur.com/N0GuQKV.jpg
https://i.imgur.com/Bbx3JBT.jpg
https://i.imgur.com/OGHeIgh.jpg
https://i.imgur.com/F5BexMG.jpg
https://i.imgur.com/N0GuQKV.jpg
https://i.imgur.com/Bbx3JBT.jpg
https://i.imgur.com/OGHeIgh.jpg
828: 2019/01/10(木) 15:04:58.30
OneProの不具合は解消されましたか?
自己端末で試したのですが、解消されてます。
他の方はどうですか?
自己端末で試したのですが、解消されてます。
他の方はどうですか?
830: 2019/01/10(木) 15:22:00.65
電池の管理は安定したかな
831: 2019/01/10(木) 15:29:33.77
不具合があるならともかく、他人の解消を確認する意味がわからんw
874: 2019/01/10(木) 17:28:21.60
>>831
これから買う人が参考にする
これから買う人が参考にする
832: 2019/01/10(木) 15:37:11.64
やばいウミディシが完成していってしまう
俺たちのウミを返して
俺たちのウミを返して
833: 2019/01/10(木) 15:40:25.15
アプデしたがテザ5GHzは解決せず
14ch問題はまだ調べてない
14ch問題はまだ調べてない
835: 2019/01/10(木) 15:49:46.31
oneで文字変換が追い付かないって・・・
838: 2019/01/10(木) 15:51:48.57
>>835
フリック入力歴10年
フリック入力歴10年
836: 2019/01/10(木) 15:49:47.87
アップデート後バッテリーも改善されてるな
全然減らなくなった
全然減らなくなった
837: 2019/01/10(木) 15:50:17.45
ONEは背面に指紋センサー無いから
付属カバーと本体の間にQiのシート挟んどけばええやん
ケーブル挿せなくなるけどwww
付属カバーと本体の間にQiのシート挟んどけばええやん
ケーブル挿せなくなるけどwww
841: 2019/01/10(木) 16:01:57.45
このメーカーは風景は綺麗に撮れるけど動画とか動いてるのを撮るのはガラケー並みですね
ガラケーのが綺麗に撮れるの有るかも?
f1買ったらカメラ性能の報告お願いします
ガラケーのが綺麗に撮れるの有るかも?
f1買ったらカメラ性能の報告お願いします
844: 2019/01/10(木) 16:11:43.69
ONE Max のレビューワロタ
見た目だけiphone x ってどう見たらXに見えるんだろうか?
ノッチの大きさが全然違うのに頭悪すぎ
見た目だけiphone x ってどう見たらXに見えるんだろうか?
ノッチの大きさが全然違うのに頭悪すぎ
848: 2019/01/10(木) 16:13:28.03
>>844
あぁ、見ためiPhoneやPixel狙いたいなら水滴ノッチは敢えて避けるのも手だよね
あぁ、見ためiPhoneやPixel狙いたいなら水滴ノッチは敢えて避けるのも手だよね
849: 2019/01/10(木) 16:15:36.18
>>844
他人のレビューをあたかも自分が使っようにレビューしとるな
しかもAmazonで買ってないっていう
更にいうとMAXじゃないっていう
他人のレビューをあたかも自分が使っようにレビューしとるな
しかもAmazonで買ってないっていう
更にいうとMAXじゃないっていう
859: 2019/01/10(木) 16:42:42.19
>>849
何かの嫌がらせでは?
最近のレビューはあてにならないよ。
何かの嫌がらせでは?
最近のレビューはあてにならないよ。
845: 2019/01/10(木) 16:11:58.38
ヤマダ電機はONEやF1を売ればいいんちゃうの?1万円前後で
847: 2019/01/10(木) 16:13:09.15
>>845
技適ないやろ
技適ないやろ
846: 2019/01/10(木) 16:12:56.81
Z2proとOneMaxの違いがいまいちわからん
バッテリー以外どっちが上なの?
バッテリー以外どっちが上なの?
850: 2019/01/10(木) 16:16:45.09
なんかアレだな
寿司屋の時価みたいな雰囲気だなw
寿司屋の時価みたいな雰囲気だなw
856: 2019/01/10(木) 16:32:51.66
>>850
みんなが面白い報告するから自分もONE万を夢見て時々Amazonをチェックする癖がついちゃったじゃないかどうしてくれる
ガチャゲーにハマる奴の気持ちがやっと理解できた気がする
みんなが面白い報告するから自分もONE万を夢見て時々Amazonをチェックする癖がついちゃったじゃないかどうしてくれる
ガチャゲーにハマる奴の気持ちがやっと理解できた気がする
852: 2019/01/10(木) 16:23:39.69
F1、Aliのオフィシャルで9日日付だけでいちいち全数数えてないが
20台~は日本人が買ってるな
届いたら一部はヤフオクとかメリカリに出品するんだろうな
20台~は日本人が買ってるな
届いたら一部はヤフオクとかメリカリに出品するんだろうな
854: 2019/01/10(木) 16:28:26.86
one更新後電池の減りがマシになってるね
855: 2019/01/10(木) 16:28:44.55
それよりもこの一万円one
初期の一番上のフィルム剥がしても
保護フィルムも一緒についてきちゃうのか
最初から保護フィルムないんだかわからないんだけど
もしかして保護フィルム貼ってない?
z2ueは梱包フィルムの下に保護フィルム貼ってあったんだけど
初期の一番上のフィルム剥がしても
保護フィルムも一緒についてきちゃうのか
最初から保護フィルムないんだかわからないんだけど
もしかして保護フィルム貼ってない?
z2ueは梱包フィルムの下に保護フィルム貼ってあったんだけど
979: 2019/01/10(木) 19:56:30.13
>>855
うちのA3proもついていないように感じた
でも100均ので充分かとー
うちのA3proもついていないように感じた
でも100均ので充分かとー
857: 2019/01/10(木) 16:38:01.22
カッターで真ん中引き裂いたらフィルム貼ってあったわ・・・
あぶねえ
これ知らずに剥がしちゃった人多いだろうなあ
あぶねえ
これ知らずに剥がしちゃった人多いだろうなあ
863: 2019/01/10(木) 16:46:17.96
>>857
なんでカッター使うんだよw 剥がし用のテープ貼ってあるだろ
文字が書いてあるのと、保護シールと、2枚貼ってあるのは罠だと思う
なんでカッター使うんだよw 剥がし用のテープ貼ってあるだろ
文字が書いてあるのと、保護シールと、2枚貼ってあるのは罠だと思う
876: 2019/01/10(木) 17:37:03.12
>>863
剥がし用のテープ引っ張っても
どうしても上のフィルムと保護フィルムがぴったりくっついて離れなかった
フチの角を爪でカリカリやっても楊枝で剥がそうとしてもだめ
oneは保護フィルム貼ってないのかと思ったよ
剥がし用のテープ引っ張っても
どうしても上のフィルムと保護フィルムがぴったりくっついて離れなかった
フチの角を爪でカリカリやっても楊枝で剥がそうとしてもだめ
oneは保護フィルム貼ってないのかと思ったよ
878: 2019/01/10(木) 17:40:11.84
>>863
剥がしようのシールがあるじゃない。
↓
軽ーく引っ張ると全部剥がれる。
↓
シール部分から剥がそうと苦労する
↓
保護フィルムの保護フィルムの粘着力が強すぎて、剥がし用のシールだけ剥げる事を確認
↓
剥がし用シールを引っ張りながら、保護フィルムと「保護フィルムの保護フィルム」の隙間にカッターかカミソリの刃を当てて浮かす
↓
分離した保護フィルム部分を押さえながら全部「保護フィルムの保護フィルム」をはぎ取る
剥がしようのシールがあるじゃない。
↓
軽ーく引っ張ると全部剥がれる。
↓
シール部分から剥がそうと苦労する
↓
保護フィルムの保護フィルムの粘着力が強すぎて、剥がし用のシールだけ剥げる事を確認
↓
剥がし用シールを引っ張りながら、保護フィルムと「保護フィルムの保護フィルム」の隙間にカッターかカミソリの刃を当てて浮かす
↓
分離した保護フィルム部分を押さえながら全部「保護フィルムの保護フィルム」をはぎ取る
983: 2019/01/10(木) 20:02:43.99
>>878
そんな危険な事するより100均へ、ガラスタイプよりフィルムタイプをオススメ
そんな危険な事するより100均へ、ガラスタイプよりフィルムタイプをオススメ
858: 2019/01/10(木) 16:39:52.12
OneV3.12だけど更新来てないよ?
http://imgur.com/QxzcofQ.png
http://imgur.com/QxzcofQ.png
864: 2019/01/10(木) 16:47:54.98
>>858
いつもpro先行だ。震えて待て
いつもpro先行だ。震えて待て
861: 2019/01/10(木) 16:43:49.14
862: 2019/01/10(木) 16:46:01.15
oneproだけ?なの?
865: 2019/01/10(木) 16:57:52.10
もうf2でるのかよ
スペックみたら最高じゃん
いくらだろ
スペックみたら最高じゃん
いくらだろ
873: 2019/01/10(木) 17:27:47.99
>>865
どんなスペック?
どんなスペック?
866: 2019/01/10(木) 17:01:28.20
umidigi a3 pro を携帯会社に登録せずにwifiのみで使用できますか?。
できるならほしいのですが
できるならほしいのですが
869: 2019/01/10(木) 17:05:11.77
>>866
その端末はやめておけ
その端末はやめておけ
872: 2019/01/10(木) 17:10:31.71
>>868
部屋でゴロゴロしてゆうちゅうみたりコンビニで使えたらいいかなと思たりパソコンから動画いれてみ足りを考えてます。
>>869
なぜおすすめしません?
部屋でゴロゴロしてゆうちゅうみたりコンビニで使えたらいいかなと思たりパソコンから動画いれてみ足りを考えてます。
>>869
なぜおすすめしません?
867: 2019/01/10(木) 17:03:03.50
できます
868: 2019/01/10(木) 17:04:34.93
通話以外はできるけどそれ何に使うの?
870: 2019/01/10(木) 17:05:47.99
もう後発はデカくなる一方だしAPN問題解消されればone/proでいいメーカーになるな
871: 2019/01/10(木) 17:07:37.16
A3PRO並べてONEのセットアップしてたらどっちがどっちなのかわからなくなる瞬間あってワロタ
875: 2019/01/10(木) 17:35:46.83
oneproアプデはbootloaderアンロック+Magisk root環境でも問題無く終了
boot.img上書きされるのでMagiskでパッチ当てる必要有り
boot.img上書きされるのでMagiskでパッチ当てる必要有り
877: 2019/01/10(木) 17:38:59.77
amazonからA3 proがなくなっている。
そんな僕はA3をポチったのだった
そんな僕はA3をポチったのだった
879: 2019/01/10(木) 17:40:19.73
朗報!!昨日ポチった1万円oneが届いて試したら、APN消失が解決してるぞ!!
881: 2019/01/10(木) 17:56:11.39
ちょこちょこゲリラセールやって物欲と話題を刺激
俺らもうみでじの手のひらで転がされているような気がしてならない
俺らもうみでじの手のひらで転がされているような気がしてならない
882: 2019/01/10(木) 17:59:28.66
https://i.imgur.com/f7oZocB.jpg
乞食端末が揃った
乞食端末が揃った
986: 2019/01/10(木) 20:06:22.46
>>882
おシャレやん、センスいいね
電車の中でdocomoやauのダサいAndroidを弄ってる方々をごマンと見ているだけに‥
おシャレやん、センスいいね
電車の中でdocomoやauのダサいAndroidを弄ってる方々をごマンと見ているだけに‥
883: 2019/01/10(木) 18:00:11.57
oneはもう1万でないと買えない体になってしまった
885: 2019/01/10(木) 18:10:36.11
https://i.imgur.com/qWLWkbt.png
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
888: 2019/01/10(木) 18:14:06.31
>>885
これ自分もでたな。
これ自分もでたな。
886: 2019/01/10(木) 18:11:29.67
onepro12kキタ――(゚∀゚)――!!
889: 2019/01/10(木) 18:15:16.71
>>886
ほんとだ
ほんとだ
890: 2019/01/10(木) 18:16:32.23
もう1万円じゃないと食指が動かないよぉ…
てかこの販売者どれだけ在庫抱えてるんだろうか
てかこの販売者どれだけ在庫抱えてるんだろうか
896: 2019/01/10(木) 18:20:52.23
>>890
昨日はone(32G)のほう、今日はonepro(64G)
うーん昨日勢いでポチっちゃったが今日まで待てばよかったか
昨日はone(32G)のほう、今日はonepro(64G)
うーん昨日勢いでポチっちゃったが今日まで待てばよかったか
891: 2019/01/10(木) 18:17:18.12
トワイライト欲しいんだけど・・・
893: 2019/01/10(木) 18:18:29.88
ワイヤレスいらん
けとストレージほしい
うーん悩ましいそ
けとストレージほしい
うーん悩ましいそ
894: 2019/01/10(木) 18:19:26.14
Amazonの公式から買わないと危ないアプリが入れるみたいだね
895: 2019/01/10(木) 18:19:38.02
Amazonでone max買ってみるか
897: 2019/01/10(木) 18:23:19.91
おいおい、誰だよone pro 12kを書き込んだやつ。
よくも物欲刺激してくれたな。ポチってしもたがなw
金欠なのに何やってるんだろ、俺は。
それにしても昨日はone1万、今日はone pro1.2万。どうなってんだ??
よくも物欲刺激してくれたな。ポチってしもたがなw
金欠なのに何やってるんだろ、俺は。
それにしても昨日はone1万、今日はone pro1.2万。どうなってんだ??
899: 2019/01/10(木) 18:23:55.83
ワイヤレス充電対応
超急速充電対応
NFC搭載
ROM64GB
3250mah(oneより300少ない)
12000円
さあどっち?
超急速充電対応
NFC搭載
ROM64GB
3250mah(oneより300少ない)
12000円
さあどっち?
902: 2019/01/10(木) 18:26:35.71
>>899
完全にサブと割りきるならone万の方がいいな
どうせF1買うだろうしw
完全にサブと割りきるならone万の方がいいな
どうせF1買うだろうしw
900: 2019/01/10(木) 18:26:22.99
昨日はone、今日はone pro 合計2.2万円お買い上げなり。
完全に手のひらの上で踊らされてる感じもするわw
まぁ安いしええやろ。でも金欠・・・
完全に手のひらの上で踊らされてる感じもするわw
まぁ安いしええやろ。でも金欠・・・
901: 2019/01/10(木) 18:26:23.22
マグネットタイプは接続部に砂鉄とか噛み込んだらショートして発火する事があるって聞いてから怖くて使えない
914: 2019/01/10(木) 18:33:27.60
>>901>>907
気を付けます
5V2A流すと熱くなるから5V2.4Aまでいけるって書いてあるけど5V1Aでしか使ってません
気を付けます
5V2A流すと熱くなるから5V2.4Aまでいけるって書いてあるけど5V1Aでしか使ってません
903: 2019/01/10(木) 18:26:42.00
ワイヤレス充電対応(要らない)
超急速充電対応(要らない)
NFC搭載(お財布使えないし日本じゃ無意味)
ROM64GB(ちょっと欲しい)
3250mah(減っとるやん)
12000円
うーん、one万円でいいわ
超急速充電対応(要らない)
NFC搭載(お財布使えないし日本じゃ無意味)
ROM64GB(ちょっと欲しい)
3250mah(減っとるやん)
12000円
うーん、one万円でいいわ
904: 2019/01/10(木) 18:28:48.29
アマゾンはONE Pro ¥17,637だけどどこの話しなんだ?
906: 2019/01/10(木) 18:29:33.46
乗り遅れた!
908: 2019/01/10(木) 18:31:31.24
間に合わなかった…
909: 2019/01/10(木) 18:32:23.76
何台スマホ使うんだよw
910: 2019/01/10(木) 18:32:29.71
one pro買えた
911: 2019/01/10(木) 18:32:48.94
ああ、マケプレか。
公式とどっちが信用できるんだ?
公式とどっちが信用できるんだ?
912: 2019/01/10(木) 18:32:53.49
次のセールは足元を見て14000円!
913: 2019/01/10(木) 18:32:57.66
黒限定だけど普通にまだ残ってるぞ
915: 2019/01/10(木) 18:34:34.77
oneproはその機能使うために充電器揃える金が無駄にかかるのがな
この価格帯だと普段使いのサブ前提だから中途半端なproより無印になる
この価格帯だと普段使いのサブ前提だから中途半端なproより無印になる
918: 2019/01/10(木) 18:37:43.86
>>915
無印の方が電池多いしな
300mahって結構でかいと思うぞ
俺はトワイライトの1万円くるの信じてる
無印の方が電池多いしな
300mahって結構でかいと思うぞ
俺はトワイライトの1万円くるの信じてる
916: 2019/01/10(木) 18:34:56.02
917: 2019/01/10(木) 18:35:13.67
oneproはapn不具合修正きたけど
oneはワンチャン来ない可能性も否定できないから
修正きてるって意味ではonepro
の方がいいかもね
それにしてもサイド指紋認証便利やな
oneはワンチャン来ない可能性も否定できないから
修正きてるって意味ではonepro
の方がいいかもね
それにしてもサイド指紋認証便利やな
919: 2019/01/10(木) 18:38:59.32
one maxてoneとone pro用のケース入りますか?
920: 2019/01/10(木) 18:39:51.54
カート入れると18kになるのかよ
921: 2019/01/10(木) 18:41:56.24
>>920
ほんとだ。カートに入れたら18000円になった。
確認せず確定させたやつは悲惨だな。
ほんとだ。カートに入れたら18000円になった。
確認せず確定させたやつは悲惨だな。
922: 2019/01/10(木) 18:42:24.53
ほんまや。いま試してみたら商品ページは12000円だけど
カートに入れると18000円になるな。
たぶん業者が値上げ処理した直後なんだろうな。ちょっと様子みなきゃな。
カートに入れると18000円になるな。
たぶん業者が値上げ処理した直後なんだろうな。ちょっと様子みなきゃな。
923: 2019/01/10(木) 18:43:40.10
ページも18000円なったね
924: 2019/01/10(木) 18:44:23.75
この販売者完全に遊んでやがる
メルカリかよ
メルカリかよ
925: 2019/01/10(木) 18:44:40.57
昨日のONE万円はAPN消失バグ健在だった
PROがアプデで直ったみたいだしこのままほっとくわ
PROがアプデで直ったみたいだしこのままほっとくわ
928: 2019/01/10(木) 18:46:50.04
>>925
まじ? ワイのは再起動後もAPN保存されるけどね。
ロット違いとかバージョン違いかな
まじ? ワイのは再起動後もAPN保存されるけどね。
ロット違いとかバージョン違いかな
934: 2019/01/10(木) 18:56:53.19
>>928
バッテリーのログ見ると前回の満充電から90日経過してたから俺のは古いロットなんだと思う
バッテリーのログ見ると前回の満充電から90日経過してたから俺のは古いロットなんだと思う
926: 2019/01/10(木) 18:45:21.04
ワイヤレス充電便利だけどなー
慣れたら充電ケーブルの取り回しが面倒くさくなるくらいには
慣れたら充電ケーブルの取り回しが面倒くさくなるくらいには
927: 2019/01/10(木) 18:45:27.45
ほんまやな。ゲリラ的なタイムセールってやつか。
目が離せんな。ていうかこれも業者の戦略だろうね。
まんまと手のひらの上で転がされてる俺
目が離せんな。ていうかこれも業者の戦略だろうね。
まんまと手のひらの上で転がされてる俺
929: 2019/01/10(木) 18:47:44.48
ここって結局、FREETEL買って七転八倒してたような真正の貧乏人ばかりだなww
931: 2019/01/10(木) 18:50:25.94
子供用にone無印考えてたけど、one pro間に合ったわ
932: 2019/01/10(木) 18:53:12.43
oneも売れると思ったら徐々に高くするねえ。
933: 2019/01/10(木) 18:55:46.45
この業者5−6時は要チェックだなw
勝手にタイムセールやってやがる
勝手にタイムセールやってやがる
935: 2019/01/10(木) 18:57:16.96
そりゃP20liteと同等クラスがone万だからねぇ
apnも直りそうだし技適警察でもなけりゃ飛び付きたくもなるよ
apnも直りそうだし技適警察でもなけりゃ飛び付きたくもなるよ
937: 2019/01/10(木) 18:58:57.33
A3PROは画面の右下と左下の感度が著しく悪かったけどONE万円は全く問題なくて良かった
938: 2019/01/10(木) 19:07:55.61
スレ伸び過ぎで怖いw
941: 2019/01/10(木) 19:15:40.89
944: 2019/01/10(木) 19:19:16.62
>>941
強すぎて草w
しかもXiaomiってUmidigiみたいなバグまみれでもないんやろ?
これで
Xiaomi Redmi Note 7発表 Snapdragon 660、48MPカメラ搭載 価格は999元(147ドル)~
Xiaomiは新製品発表イベントを1/10 14時から行い、独立ブランド”Redmi by Xiaomi”として初モデルとなるRedmi Note 7を発表しました。
このモデルはSnapdragon 660やSamsungセンサーの48MPカメラ(ISOCELL Bright GM1)を載せたスマートフォンとして発表されています。
Redmi Note 7は独立ブランドとして発売されるものの、これまで通り高品質で費用対効果の高いスマートフォンを提供していく模様です。
Redmi Note 7はこれまでのRedmiスマートフォンとは異なり両面に2.5Dガラスを使用しています。従来のRedmi Noteシリーズではメタルボディを採用しており、
背面にガラスボディを使用するのは初です。カラーは3色展開となり、2018年のトレンドにもなったグラデーションカラーも用意されています。
ロゴは”mi”ではなく”Redmi by Xiaomi”という文字に変更されています。
バッテリー容量は4000mAh(QC 4)を搭載し、大容量バッテリーと急速充電を組み合わせたRedmiスマートフォンらしい仕様になります。
本体下部にはType-C、上部には3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。smartpa 98937を搭載することでスピーカーの品質、音量も上がっています。
品質向上を焦点にしているRedmi Note 7は、18カ月の保障やこれまでRedmiスマートフォンでは見られなかった防塵、防滴加工も施されています。
ディスプレイはアスペクト比 19.5:9 6.3 inchとRedmiスマートフォンでは最大となり、上部にはMi Playでも採用された水滴型ノッチを載せています。
この部分には13MPフロントカメラを搭載しています。Redmi Note 7にはフルスクリーンを採用し、左右のベゼル幅は1.95mmに抑えられています。
ディスプレイにはCorning Gorilla Glass 5を採用しているほか、0.8mmの特殊なガラスを使用しています。これにより他のガラスよりも落下による強度が4倍になっています。
SoCにはQualcomm Snapdragon 660 2.2GHz Octa Coreを搭載しています。これまでのSnapdragon 660 1.95GHzよりもクロック周波数が上がったことで性能が高くなっており、
参考で公開されたAntutuスコアでは144599ポイントを記録します。これは、Snapdragon 660やKirin 710よりも高いスコアです。
カメラには公式アナウンス通り48MP+5MPのデュアルカメラを搭載しています。48MPはSamsung GM1センサーを採用しており、ポスターレベルのHD写真を撮影することができます。
価格は3GB/32GBが999元(147ドル)、4GB/64GBが1199元(176ドル)、6GB/64GBが1399元(206ドル)に設定されています。販売は1/15から行われます。
また、SamsungセンサーではなくSony IMX 586を搭載したRedmi Note 7 Proも春節後に発表される予定です。
OS : MIUI
Display : 19.5:9 6.3 inch 2340 × 1080 FHD+ LTPS in-Cell
450nit コントラスト比1500: 1,Corning Gorilla Glass 5
SoC : Qualcomm Snapdragon 660 2.2GHz(MSM8976Plus)
GPU : Adreno 512
RAM / ROM : 3GB/32GB,4GB/64GB,6GB/64GB(256GB Micro SDカード)
リアカメラ : Samsung GM1 48MP(1.6μm,f/1.8)+5MP
フロントカメラ : 13MP
ネットワーク : Dual SIM
GSM B2/3/5/8
CDMA 1X/EVDO BC0
WCDMA B1/2/5/8
TD-SCDMA B34/39
TDD-LTE B34/38/39/40/41(100MHz)
FDD-LTE B1/3/5/7/8
Wi-Fi : 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : 5.0
バッテリー : 4000mAh (QC 4,18W) 標準 5V2A
その他 : Type-C,3.5mmイヤホンジャック,赤外線
サイズ : 159.21 × 75.21 × 8.1mm
重量 : 186g
カラー : Gold / Blue / Black
強すぎて草w
しかもXiaomiってUmidigiみたいなバグまみれでもないんやろ?
これで
Xiaomi Redmi Note 7発表 Snapdragon 660、48MPカメラ搭載 価格は999元(147ドル)~
Xiaomiは新製品発表イベントを1/10 14時から行い、独立ブランド”Redmi by Xiaomi”として初モデルとなるRedmi Note 7を発表しました。
このモデルはSnapdragon 660やSamsungセンサーの48MPカメラ(ISOCELL Bright GM1)を載せたスマートフォンとして発表されています。
Redmi Note 7は独立ブランドとして発売されるものの、これまで通り高品質で費用対効果の高いスマートフォンを提供していく模様です。
Redmi Note 7はこれまでのRedmiスマートフォンとは異なり両面に2.5Dガラスを使用しています。従来のRedmi Noteシリーズではメタルボディを採用しており、
背面にガラスボディを使用するのは初です。カラーは3色展開となり、2018年のトレンドにもなったグラデーションカラーも用意されています。
ロゴは”mi”ではなく”Redmi by Xiaomi”という文字に変更されています。
バッテリー容量は4000mAh(QC 4)を搭載し、大容量バッテリーと急速充電を組み合わせたRedmiスマートフォンらしい仕様になります。
本体下部にはType-C、上部には3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。smartpa 98937を搭載することでスピーカーの品質、音量も上がっています。
品質向上を焦点にしているRedmi Note 7は、18カ月の保障やこれまでRedmiスマートフォンでは見られなかった防塵、防滴加工も施されています。
ディスプレイはアスペクト比 19.5:9 6.3 inchとRedmiスマートフォンでは最大となり、上部にはMi Playでも採用された水滴型ノッチを載せています。
この部分には13MPフロントカメラを搭載しています。Redmi Note 7にはフルスクリーンを採用し、左右のベゼル幅は1.95mmに抑えられています。
ディスプレイにはCorning Gorilla Glass 5を採用しているほか、0.8mmの特殊なガラスを使用しています。これにより他のガラスよりも落下による強度が4倍になっています。
SoCにはQualcomm Snapdragon 660 2.2GHz Octa Coreを搭載しています。これまでのSnapdragon 660 1.95GHzよりもクロック周波数が上がったことで性能が高くなっており、
参考で公開されたAntutuスコアでは144599ポイントを記録します。これは、Snapdragon 660やKirin 710よりも高いスコアです。
カメラには公式アナウンス通り48MP+5MPのデュアルカメラを搭載しています。48MPはSamsung GM1センサーを採用しており、ポスターレベルのHD写真を撮影することができます。
価格は3GB/32GBが999元(147ドル)、4GB/64GBが1199元(176ドル)、6GB/64GBが1399元(206ドル)に設定されています。販売は1/15から行われます。
また、SamsungセンサーではなくSony IMX 586を搭載したRedmi Note 7 Proも春節後に発表される予定です。
OS : MIUI
Display : 19.5:9 6.3 inch 2340 × 1080 FHD+ LTPS in-Cell
450nit コントラスト比1500: 1,Corning Gorilla Glass 5
SoC : Qualcomm Snapdragon 660 2.2GHz(MSM8976Plus)
GPU : Adreno 512
RAM / ROM : 3GB/32GB,4GB/64GB,6GB/64GB(256GB Micro SDカード)
リアカメラ : Samsung GM1 48MP(1.6μm,f/1.8)+5MP
フロントカメラ : 13MP
ネットワーク : Dual SIM
GSM B2/3/5/8
CDMA 1X/EVDO BC0
WCDMA B1/2/5/8
TD-SCDMA B34/39
TDD-LTE B34/38/39/40/41(100MHz)
FDD-LTE B1/3/5/7/8
Wi-Fi : 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : 5.0
バッテリー : 4000mAh (QC 4,18W) 標準 5V2A
その他 : Type-C,3.5mmイヤホンジャック,赤外線
サイズ : 159.21 × 75.21 × 8.1mm
重量 : 186g
カラー : Gold / Blue / Black
951: 2019/01/10(木) 19:27:30.14
>>941
>>943
>>946
>>949
だからバンドゴミなwifiタブレットは要らねーんだって
何度言ったらわかんだ
ほんと話聞いてねーなシャオミカスは
>>943
>>946
>>949
だからバンドゴミなwifiタブレットは要らねーんだって
何度言ったらわかんだ
ほんと話聞いてねーなシャオミカスは
953: 2019/01/10(木) 19:29:20.76
>>951
いっらいら奴おりゅww
いっらいら奴おりゅww
955: 2019/01/10(木) 19:30:46.18
>>953
wifiしか使えないwifiタブレットは要りませーん
wifiしか使えないwifiタブレットは要りませーん
957: 2019/01/10(木) 19:32:09.67
>>951
まあそう言ってやるな
家から出ないからバンド関係ないし持ってすらいないスマホでマウント取れると思うような脳みそな奴なんだよ?可哀想だろ存在が
まあそう言ってやるな
家から出ないからバンド関係ないし持ってすらいないスマホでマウント取れると思うような脳みそな奴なんだよ?可哀想だろ存在が
960: 2019/01/10(木) 19:34:13.99
>>941
バンドがやでしかし
バンドがやでしかし
942: 2019/01/10(木) 19:16:49.47
onepro片方からしか音出ないとか言うのも直ってるの?
943: 2019/01/10(木) 19:18:04.28
Redmi Note 7主な仕様
OS : MIUI
Display : 19.5:9 6.3 inch 2340 × 1080 FHD+ LTPS in-Cell
450nit コントラスト比1500: 1,Corning Gorilla Glass 5
SoC : Qualcomm Snapdragon 660 2.2GHz(MSM8976Plus)
GPU : Adreno 512
RAM / ROM : 3GB/32GB,4GB/64GB,6GB/64GB(256GB Micro SDカード)
リアカメラ : Samsung GM1 48MP(1.6μm,f/1.8)+5MP
フロントカメラ : 13MP
ネットワーク : Dual SIM
GSM B2/3/5/8
CDMA 1X/EVDO BC0
WCDMA B1/2/5/8
TD-SCDMA B34/39
TDD-LTE B34/38/39/40/41(100MHz)
FDD-LTE B1/3/5/7/8
Wi-Fi : 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : 5.0
バッテリー : 4000mAh (QC 4,18W) 標準 5V2A
その他 : Type-C,3.5mmイヤホンジャック,赤外線
サイズ : 159.21 × 75.21 × 8.1mm
重量 : 186g
カラー : Gold / Blue / Black
OS : MIUI
Display : 19.5:9 6.3 inch 2340 × 1080 FHD+ LTPS in-Cell
450nit コントラスト比1500: 1,Corning Gorilla Glass 5
SoC : Qualcomm Snapdragon 660 2.2GHz(MSM8976Plus)
GPU : Adreno 512
RAM / ROM : 3GB/32GB,4GB/64GB,6GB/64GB(256GB Micro SDカード)
リアカメラ : Samsung GM1 48MP(1.6μm,f/1.8)+5MP
フロントカメラ : 13MP
ネットワーク : Dual SIM
GSM B2/3/5/8
CDMA 1X/EVDO BC0
WCDMA B1/2/5/8
TD-SCDMA B34/39
TDD-LTE B34/38/39/40/41(100MHz)
FDD-LTE B1/3/5/7/8
Wi-Fi : 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : 5.0
バッテリー : 4000mAh (QC 4,18W) 標準 5V2A
その他 : Type-C,3.5mmイヤホンジャック,赤外線
サイズ : 159.21 × 75.21 × 8.1mm
重量 : 186g
カラー : Gold / Blue / Black
945: 2019/01/10(木) 19:19:24.84
>>943
B19おじさん「B19」
B19おじさん「B19」
956: 2019/01/10(木) 19:31:19.29
>>945
それ以外なに言うんだよアホか
それ以外なに言うんだよアホか
963: 2019/01/10(木) 19:36:12.12
>>952
比較動画見るとアプリ次第で優位な方がころころ変わるが同程度って感じだった
>>956
3G band6もあるぞおじさん「3G band6もあるぞ」
MTKはIMEI変更しやすいおじさん「MTKはIMEI変更しやすい」
とか
比較動画見るとアプリ次第で優位な方がころころ変わるが同程度って感じだった
>>956
3G band6もあるぞおじさん「3G band6もあるぞ」
MTKはIMEI変更しやすいおじさん「MTKはIMEI変更しやすい」
とか
946: 2019/01/10(木) 19:19:32.18
f1買ったバカおりゅ?w
価格
3GB/32GBが999元(147ドル)
4GB/64GBが1199元(176ドル)
6GB/64GBが1399元(206ドル)
販売は1/15から
価格
3GB/32GBが999元(147ドル)
4GB/64GBが1199元(176ドル)
6GB/64GBが1399元(206ドル)
販売は1/15から
947: 2019/01/10(木) 19:19:54.73
残念だがRN7はデカいは重いわで対象外だわ
なんで大型化のトレンドなんだよ
なんで大型化のトレンドなんだよ
949: 2019/01/10(木) 19:22:21.89
ミドル最強のSD660やぞ
俺はメモリ6Gの23000円モデル買うはw
俺はメモリ6Gの23000円モデル買うはw
950: 2019/01/10(木) 19:24:30.61
メモリ4Gのf1はゴミカス
952: 2019/01/10(木) 19:29:14.00
P60のパフォーマンスはどのくらい?
660と比較すると劣るのかい。
660と比較すると劣るのかい。
958: 2019/01/10(木) 19:32:31.38
>>952
zen4とz2pro使ってるが
ゲームではp60がちょっと劣る
ロマサガで連携エフェクトもたつく
スナドラ最適化されてるからねー
zen4とz2pro使ってるが
ゲームではp60がちょっと劣る
ロマサガで連携エフェクトもたつく
スナドラ最適化されてるからねー
972: 2019/01/10(木) 19:48:26.25
>>958
あーおうちでゲームするだけの子なんだね
じゃあxiaomiで良いよね
外で使わないんだったらね
あーおうちでゲームするだけの子なんだね
じゃあxiaomiで良いよね
外で使わないんだったらね
954: 2019/01/10(木) 19:30:05.45
バンド気にしなきゃ他にもっと選択肢るしな
auやb19でも使える仕様だからumi選んでるわけで
auやb19でも使える仕様だからumi選んでるわけで
959: 2019/01/10(木) 19:33:47.35
いっらいらでウミ全力肯定ww
961: 2019/01/10(木) 19:34:15.86
シャオミでかろうじて日本で使えるのってmix2sくらいだろ
964: 2019/01/10(木) 19:36:19.61
>>962
お前が頭悪いだけやん
普通は外で使う事考えるだろ
wifiで家でシコシコ弄るだけなのかお前は?
お前が頭悪いだけやん
普通は外で使う事考えるだろ
wifiで家でシコシコ弄るだけなのかお前は?
965: 2019/01/10(木) 19:37:13.61
966: 2019/01/10(木) 19:39:08.73
xiaomiはなら関東や関西なら使えるだろ
建物入ったら着信できないけど
建物入ったら着信できないけど
967: 2019/01/10(木) 19:41:45.10
地下もあかんのやで
968: 2019/01/10(木) 19:42:53.67
Wifiしか使わないんだったらシャオミ最強だよね
969: 2019/01/10(木) 19:43:50.68
docomo系SIM使いにはやっぱりB6,B19は魅力ですよ。
価格、性能が似たり寄ったりなら答えは決まってる。
価格、性能が似たり寄ったりなら答えは決まってる。
971: 2019/01/10(木) 19:47:35.55
973: 2019/01/10(木) 19:49:57.76
>>971
うーん、恐ろしい。
うーん、恐ろしい。
974: 2019/01/10(木) 19:52:39.20
>>971
やべぇ
そしてgoogleさん有能
やべぇ
そしてgoogleさん有能
980: 2019/01/10(木) 19:57:36.98
>>971
怖いわ!
怖いわ!
982: 2019/01/10(木) 20:00:13.47
>>971
UMIDIGIマジックか
UMIDIGIマジックか
984: 2019/01/10(木) 20:04:44.44
>>971
ロンダリングガイジ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
885名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 18:10:36.11 ID:mEkU8SmP0 [6/13]
https://i.imgur.com/qWLWkbt.png
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
818名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 14:21:15.15 ID:bDTSJnKA0 [2/16]
ONE万円のフォントマネージャーがGoogleにウイルス判定されててワロタ
825名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 15:01:46.32 ID:bDTSJnKA0 [3/16]
昨日の1万のONEが初起動の「ようこそ」画面で今まで見た事がない(なんらかのアプリの)英字のポップアップで許可を求めてきてたけど
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
971名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 19:47:35.55 ID:bDTSJnKA0 [16/16]
ONE万円ウイルスさっそくかよ 仕事はえぇ
https://i.imgur.com/7OG6w4p.jpg
https://i.imgur.com/CD1qDv2.jpg
ロンダリングガイジ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
885名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 18:10:36.11 ID:mEkU8SmP0 [6/13]
https://i.imgur.com/qWLWkbt.png
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
818名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 14:21:15.15 ID:bDTSJnKA0 [2/16]
ONE万円のフォントマネージャーがGoogleにウイルス判定されててワロタ
825名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 15:01:46.32 ID:bDTSJnKA0 [3/16]
昨日の1万のONEが初起動の「ようこそ」画面で今まで見た事がない(なんらかのアプリの)英字のポップアップで許可を求めてきてたけど
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
971名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 19:47:35.55 ID:bDTSJnKA0 [16/16]
ONE万円ウイルスさっそくかよ 仕事はえぇ
https://i.imgur.com/7OG6w4p.jpg
https://i.imgur.com/CD1qDv2.jpg
975: 2019/01/10(木) 19:52:42.68
ONEまだ開けてないんだけど
とりあえず新規垢作って様子見た方がいいな?
とりあえず新規垢作って様子見た方がいいな?
976: 2019/01/10(木) 19:55:07.13
>>975
必ず初期化してから使えよ
必ず初期化してから使えよ
977: 2019/01/10(木) 19:56:17.60
S3 Proまだ時間かかりそうですかね…?
978: 2019/01/10(木) 19:56:22.99
そういや、セールでoneを買ったみんなも、
初回電源投入時に怪しげなメッセージが出てるんだな。
スクショ取り忘れたけど、怪しげなアプリを自動的にクローズしてくれてたな。
気持ち悪いから初期化して、Google垢も捨て垢を入力して様子見てる
初回電源投入時に怪しげなメッセージが出てるんだな。
スクショ取り忘れたけど、怪しげなアプリを自動的にクローズしてくれてたな。
気持ち悪いから初期化して、Google垢も捨て垢を入力して様子見てる
981: 2019/01/10(木) 19:58:03.71
988: 2019/01/10(木) 20:09:15.95
>>978
自分のは何も出なかったけど・・・
自分のは何も出なかったけど・・・
985: 2019/01/10(木) 20:06:03.72
このスレの書き込みでロンダリングとは一体
987: 2019/01/10(木) 20:07:38.40
f1ほちいzen3とばいばいしたい
990: 2019/01/10(木) 20:10:19.64
スレ立ててるやん
【悲報】嫌儲公認スマホ「UMIDIGI」からウィルスが発見されてしまうwww [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547117705/
【悲報】嫌儲公認スマホ「UMIDIGI」からウィルスが発見されてしまうwww [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547117705/
991: 2019/01/10(木) 20:14:09.01
勝手に転載してんじゃねーぞwww
992: 2019/01/10(木) 20:14:15.08
同じamazonでも、umidigi公式で買えば問題ない?
993: 2019/01/10(木) 20:14:31.21
これ今までウミデジ使った形跡のあるアカウントはアウトだろうか
怖いからメイン垢じゃなくてサブ垢でウミデジ登録してたんやけど下手したらサブ垢経由でメイン垢乗っ取られるよな?
なんてことしてくれてんだよ!ふざけんなや
怖いからメイン垢じゃなくてサブ垢でウミデジ登録してたんやけど下手したらサブ垢経由でメイン垢乗っ取られるよな?
なんてことしてくれてんだよ!ふざけんなや
994: 2019/01/10(木) 20:14:31.27
そいつがロンダリングガイジ
995: 2019/01/10(木) 20:16:11.51
面白くなってきたな
未開封で置いておこっとw
未開封で置いておこっとw
996: 2019/01/10(木) 20:18:21.38
セロリンネ貼られててわろた
997: 2019/01/10(木) 20:18:51.84
メインで使うバカおりゅ?w
998: 2019/01/10(木) 20:22:26.02
ゲリラセールで買わない方がよさそうだな
公式で安くなるのを待つか
公式で安くなるのを待つか
999: 2019/01/10(木) 20:23:11.23
現状だとアマゾンのマーケットプレイス業者以外にUMIDIGI公式の販売もダメなのかな
UMIDIGIは自社工場での製造が売りなのでこれは怪しくなってきた
UMIDIGIは自社工場での製造が売りなのでこれは怪しくなってきた
1000: 2019/01/10(木) 20:23:57.65
コメント
コメントする