1: 2018/12/26(水) 19:48:29.68
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※荒らし、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
8: 2018/12/26(水) 22:40:55.64
>>5
>>1
ありがとう
>>1
ありがとう
13: 2018/12/26(水) 23:48:40.17
暇だからごちゃごちゃだったテンプレをまとめてみた。part12前スレ追記状態なのでそのまま使える仕様にしてある。
https://pastebin.com/mapkS37L
使うか使わないかはこのスレの住人次第ってことで。
>>1 スレ立て乙です。
https://pastebin.com/mapkS37L
使うか使わないかはこのスレの住人次第ってことで。
>>1 スレ立て乙です。
53: 2018/12/27(木) 16:54:49.79
13000円で中身
ウミデジらしいが機種なんなんだ
【仕様】
重量 約180g
高さ 154.0mm
幅 76.0mm
厚さ 8.2mm
Androidバージョン Android 6.0 (7.1.1へのアップデート配信中)
SoC MT6797X
コア数 10
Memroy 4GB
eMMC(>>1��) 64GB
フロントカメラ 1300万画素
リアカメラ 1300万画素(モノクロ専用)+1300万画素(カラー専用)
RAW(.DNG)での保存 可能
液晶 5.5インチ/IGZO
解像度 1920x1080 (401dpi)
バッテリー容量 3500mAh
シムスロット数 2つ
シム1の形状 nano
シム2の形状 nano or SD
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
Micro-SDスロット SIM2と排他(>>9�
Micro-SD認識可能最大容量 64GB(SDXC)
USB Type-C (2.0)
ウミデジらしいが機種なんなんだ
【仕様】
重量 約180g
高さ 154.0mm
幅 76.0mm
厚さ 8.2mm
Androidバージョン Android 6.0 (7.1.1へのアップデート配信中)
SoC MT6797X
コア数 10
Memroy 4GB
eMMC(>>1��) 64GB
フロントカメラ 1300万画素
リアカメラ 1300万画素(モノクロ専用)+1300万画素(カラー専用)
RAW(.DNG)での保存 可能
液晶 5.5インチ/IGZO
解像度 1920x1080 (401dpi)
バッテリー容量 3500mAh
シムスロット数 2つ
シム1の形状 nano
シム2の形状 nano or SD
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
Micro-SDスロット SIM2と排他(>>9�
Micro-SD認識可能最大容量 64GB(SDXC)
USB Type-C (2.0)
54: 2018/12/27(木) 17:01:54.34
>>53
なんの話かわからんが、EP-171DXっぽいから、それの中身ならZ Proでしょ
なんの話かわからんが、EP-171DXっぽいから、それの中身ならZ Proでしょ
58: 2018/12/27(木) 18:45:26.14
>>53
MT6797XってHEVCとVP9に対応してるのね動画視聴用にいいかも
MT6797XってHEVCとVP9に対応してるのね動画視聴用にいいかも
59: 2018/12/27(木) 19:04:46.78
>>53
ヤマダモバイル
ヤマダモバイル
963: 2019/01/05(土) 17:38:33.02
>>957
「あとのスレには誰も意見は無いわけだが」
とか、勝手に意見代弁するの勘弁
何でスレ立てする人を>>1で指定してるか解ってない
>>928見たいなのが立つのも防止するし、その後に勝手にスレ乱立するのを防ぐ意味も有る
928見た悪気の無い4,5人がスレ立てたら悪気が無いんだから順番に使おうとでも言うの?
どう考えても>>951の意見が一般的なスレ運用の考え方
「あとのスレには誰も意見は無いわけだが」
とか、勝手に意見代弁するの勘弁
何でスレ立てする人を>>1で指定してるか解ってない
>>928見たいなのが立つのも防止するし、その後に勝手にスレ乱立するのを防ぐ意味も有る
928見た悪気の無い4,5人がスレ立てたら悪気が無いんだから順番に使おうとでも言うの?
どう考えても>>951の意見が一般的なスレ運用の考え方
2: 2018/12/26(水) 19:49:44.27
■one APN設定バグ対策
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
-----------
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
-----------
31: 2018/12/27(木) 09:21:22.31
one+IIJmio(Dタイプ)、設定は>>2の下でVoLTE付いてるよ
通話しないので意味無いけど
通話しないので意味無いけど
562: 2019/01/01(火) 17:11:52.35
買ってすぐAPN対策すればよかった
いろいろ設定弄ってしまったから、いまさらオールリセット覚悟で>>2する気なくなってしまった
いろいろ設定弄ってしまったから、いまさらオールリセット覚悟で>>2する気なくなってしまった
609: 2019/01/02(水) 15:15:12.39
UQモバイル使ってます
んでone今日届いたんだが、どうやってもvolte掴まない
いちお4Gデータ通信は出来るようになったけど
>>2を読んでも意味がわからず…
過去ログのここを嫁的な事で良いので無知な私に何かヒントを授けて下さいませ
んでone今日届いたんだが、どうやってもvolte掴まない
いちお4Gデータ通信は出来るようになったけど
>>2を読んでも意味がわからず…
過去ログのここを嫁的な事で良いので無知な私に何かヒントを授けて下さいませ
611: 2019/01/02(水) 15:45:29.37
>>609
UQのAPN設定はそれでおしまい
それとは別に新規で名前にims、種類にims、APNタイプにims、APNプロトコルにIPv4/IPv6で設定したものを作成します。
UQのAPN設定はそれでおしまい
それとは別に新規で名前にims、種類にims、APNタイプにims、APNプロトコルにIPv4/IPv6で設定したものを作成します。
612: 2019/01/02(水) 15:58:43.61
>>610
メインというか前機種はUQで買ったidol4です
完全にメインに移行する気で買ったからちゃんと通話もこなしてくれんと困る…
auのvoltesimいけたってガルマックス
で言ってたんで、当然UQもいけんだろって見切り的な感じで買ったのもあるんですけど
まぁ楽天モバイルとデュアルsim運用してるんで、楽天モバイルの方は問題なく動いてるからそこまで切迫はしてないけど、UQも通話出来るようになるならなんとかしたいよね
>>611
あ、なんかよくみたら>>524に書いてるやつですか。とりあえずやってみましたけどなんかうまくいってる気がしないですね…
メインというか前機種はUQで買ったidol4です
完全にメインに移行する気で買ったからちゃんと通話もこなしてくれんと困る…
auのvoltesimいけたってガルマックス
で言ってたんで、当然UQもいけんだろって見切り的な感じで買ったのもあるんですけど
まぁ楽天モバイルとデュアルsim運用してるんで、楽天モバイルの方は問題なく動いてるからそこまで切迫はしてないけど、UQも通話出来るようになるならなんとかしたいよね
>>611
あ、なんかよくみたら>>524に書いてるやつですか。とりあえずやってみましたけどなんかうまくいってる気がしないですね…
652: 2019/01/03(木) 02:03:30.91
>>612
OneProメインのUQ使いだけど、自分で調べられるくらいのスキル無いと中華に手を出すべきではねー罠
OneProメインのUQ使いだけど、自分で調べられるくらいのスキル無いと中華に手を出すべきではねー罠
953: 2019/01/05(土) 16:07:48.07
>>890
以下参照
>>2
>>546
以下参照
>>2
>>546
3: 2018/12/26(水) 19:50:28.53
ここまでテンプレ
4: 2018/12/26(水) 19:53:48.83
1乙
5: 2018/12/26(水) 21:08:32.75
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png
これもテンプレに入れろって言ってんの
これもテンプレに入れろって言ってんの
7: 2018/12/26(水) 21:40:10.74
>>5
これマジ助かる
短期間で色々出るから何が良いのかさっぱりわからなくなる
これマジ助かる
短期間で色々出るから何が良いのかさっぱりわからなくなる
687: 2019/01/03(木) 11:59:01.34
>>686
>>5
これのことか?
>>5
これのことか?
695: 2019/01/03(木) 12:54:33.20
>>687
それです
まじ見落としてた
次から気おつけます
それです
まじ見落としてた
次から気おつけます
6: 2018/12/26(水) 21:34:44.06
GPSの調整のやつは?
9: 2018/12/26(水) 22:48:48.05
今更だけどこれの読み方「ゆみでじ」なんだな。
うみでじって読んでたわw
うみでじって読んでたわw
18: 2018/12/27(木) 02:45:31.89
>>9
あれ?ユーミデジが正しいんじゃなかったか?
あれ?ユーミデジが正しいんじゃなかったか?
20: 2018/12/27(木) 03:05:33.98
>>18
俺はユーエムアイ、デジと言う認識かな
俺はユーエムアイ、デジと言う認識かな
10: 2018/12/26(水) 22:53:31.05
ちなみに既出かもしれないが、
one pro の電話で*#*#3646633#*#*で隠しモードでる。
one pro の電話で*#*#3646633#*#*で隠しモードでる。
11: 2018/12/26(水) 23:11:19.41
ue と se ってどっちが上なの?
12: 2018/12/26(水) 23:33:17.97
ローマ字読みしてみ
14: 2018/12/26(水) 23:58:07.80
あ、差し替え用APNファイルのプリセットは適当チョイスだったりサクッと調べて書き込んであるから
もしかしたら古い情報のままだったり間違ってたりするかもしれないので、間違ってたら教えてください。修正版だします。
ついでに追加してほしいAPNもあれば追加します。とりあえず有名所はカバーできてる…はず。
EragonROM(OnePro)って書いてあるけどOneでも焼けて、正常動作してるのでOne/Oneproって書きました。
ストックROMmod程度のかすロムなので?ストックでできることはほぼ可能です。
v1ではOTAないので今後アプデ来るならTWRPでzipインスコかな?
もちろん、VoLTEもsmsもMMSも使えました。DSDVもOKです。
Z2ROMはZ2/UE/SE持ってないため知りません。人柱よろです。
もしかしたら古い情報のままだったり間違ってたりするかもしれないので、間違ってたら教えてください。修正版だします。
ついでに追加してほしいAPNもあれば追加します。とりあえず有名所はカバーできてる…はず。
EragonROM(OnePro)って書いてあるけどOneでも焼けて、正常動作してるのでOne/Oneproって書きました。
ストックROMmod程度のかすロムなので?ストックでできることはほぼ可能です。
v1ではOTAないので今後アプデ来るならTWRPでzipインスコかな?
もちろん、VoLTEもsmsもMMSも使えました。DSDVもOKです。
Z2ROMはZ2/UE/SE持ってないため知りません。人柱よろです。
131: 2018/12/28(金) 12:26:03.53
>>14
eragonでDSDVできるのか
ありがとう焼いてみる
eragonでDSDVできるのか
ありがとう焼いてみる
15: 2018/12/27(木) 00:07:35.47
う……う……う~~う………
せ!!
せ!!
16: 2018/12/27(木) 02:16:54.62
A3Proの電池持ちが悪いとか書いてる奴頭おかしいんじゃないの??
LINEやMateで画面点灯状態で9時間以上使えるのに何が不満なの??
マジで意味わからん
LINEやMateで画面点灯状態で9時間以上使えるのに何が不満なの??
マジで意味わからん
24: 2018/12/27(木) 07:36:16.44
>>16
セルスタ問題
SMS付いてないsimは、A3proだとスタンバイ時は約10倍の電池消費になるよ
セルスタ問題
SMS付いてないsimは、A3proだとスタンバイ時は約10倍の電池消費になるよ
27: 2018/12/27(木) 08:49:20.45
>>24
セルスタって3Gだけじゃなかったか?
よほどの山奥以外4Gカバーされてるし
4G受信できてれば関係ないはずだけど。
セルスタって3Gだけじゃなかったか?
よほどの山奥以外4Gカバーされてるし
4G受信できてれば関係ないはずだけど。
28: 2018/12/27(木) 08:53:11.15
>>27
ドコモはSMSは3G使ってる
ドコモはSMSは3G使ってる
46: 2018/12/27(木) 13:54:47.99
>>24
データSIMでも常識としてSMS付きにするもんだろ?
データSIMでも常識としてSMS付きにするもんだろ?
17: 2018/12/27(木) 02:36:13.10
lineとmateだけで9時間って割とカツカツじゃね
19: 2018/12/27(木) 03:03:54.69
>>17
10時間以上画面点灯できる端末なんてなかなか無くね?
各社の重さを無視したMAXシリーズならともかく
10時間以上画面点灯できる端末なんてなかなか無くね?
各社の重さを無視したMAXシリーズならともかく
21: 2018/12/27(木) 06:52:11.51
umidigiはumidigiと読みます
22: 2018/12/27(木) 07:11:48.34
F1ちゃんとバンド6機能してるのか人柱さんのレビュー確認してから購入しようかな
23: 2018/12/27(木) 07:25:00.25
>>22
そんなの対応表見りゃ良いだけじゃん
対応表に記載しといて掴まなかったら返品すりゃ良いだけじゃん
そんなの対応表見りゃ良いだけじゃん
対応表に記載しといて掴まなかったら返品すりゃ良いだけじゃん
25: 2018/12/27(木) 08:20:42.69
>>23
返品とか面倒な手間いらないから
まず発売して即買う必要もねえし
返品とか面倒な手間いらないから
まず発売して即買う必要もねえし
26: 2018/12/27(木) 08:45:10.14
>>23
頭弱い人はスルーしないと!
頭弱い人はスルーしないと!
34: 2018/12/27(木) 09:43:45.88
>>23
対応表は未掲載だけど
3Gのband6はデフォ対応
Umidigi S2(lite以外)も対応表未掲載でLTE Band19対応だったし
対応表は未掲載だけど
3Gのband6はデフォ対応
Umidigi S2(lite以外)も対応表未掲載でLTE Band19対応だったし
101: 2018/12/28(金) 04:52:24.81
>>34
なんだよそうならそう書いておけば買うのに
なんだよそうならそう書いておけば買うのに
29: 2018/12/27(木) 09:10:19.59
ストアクーポン使ってOne13765円で買った
うまいこと両国の新年混雑を回避してきてくれよ~
うまいこと両国の新年混雑を回避してきてくれよ~
30: 2018/12/27(木) 09:15:03.18
今朝Oneに挿してた禿と庭がVoLTEフラグついてないのに気づいた。IMEI制限ではなさそうだけど、なんかあったのか
それともOneの気まぐれなのか…他の人どうですか?
それともOneの気まぐれなのか…他の人どうですか?
32: 2018/12/27(木) 09:28:35.60
ごめんDの話じゃねえな。判らんかった
33: 2018/12/27(木) 09:31:14.47
新スレもぉ
お客さまぁ
お客さまぁ
36: 2018/12/27(木) 10:16:52.03
>>33
お客様ぁ~の人はその後の不具合報告も欲しいね
お客様ぁ~の人はその後の不具合報告も欲しいね
37: 2018/12/27(木) 10:20:49.51
>>36
撮影終わったらヤフオクやで
撮影終わったらヤフオクやで
38: 2018/12/27(木) 10:24:01.63
>>36
お客様の人は悪いやつなの?
お客様の人は悪いやつなの?
43: 2018/12/27(木) 12:49:20.11
>>38
キモい顔してんなあいつ
自宅周辺はなんか北朝鮮みたいな煙突ついた小屋みたいな家あるしどこ住んでるんだ?
キモい顔してんなあいつ
自宅周辺はなんか北朝鮮みたいな煙突ついた小屋みたいな家あるしどこ住んでるんだ?
48: 2018/12/27(木) 14:44:41.41
>>43
ブログ読んでみたら、今は北海道でゆくゆくは九州に移り住みたい様子
他のYouTuberみたいな無編集ダラダラ・自分ばかり写す、じゃなくてちゃんと工夫して商品の情報を伝えてくれるから割と観られてるんだろうけど、炎上目当てでiPhoneをことさら引き合いに出すのはどうかと思う
ココロが強いのか弱いのかよく分からん
ブログ読んでみたら、今は北海道でゆくゆくは九州に移り住みたい様子
他のYouTuberみたいな無編集ダラダラ・自分ばかり写す、じゃなくてちゃんと工夫して商品の情報を伝えてくれるから割と観られてるんだろうけど、炎上目当てでiPhoneをことさら引き合いに出すのはどうかと思う
ココロが強いのか弱いのかよく分からん
50: 2018/12/27(木) 15:01:07.65
>>48
おまえ気持ち悪いな
おまえ気持ち悪いな
44: 2018/12/27(木) 12:51:11.87
>>38
スレに他人のフリして自画自賛コメ書きまくってテンプレに自慢と宣伝お断りの文を追加させたkuzu
直接的な自画自賛コメで散々叩かれたから
今では何の脈絡なく「お客さま」って書き込んであわよくば自分の話題にならないか狙ってるナルシスト
スレに他人のフリして自画自賛コメ書きまくってテンプレに自慢と宣伝お断りの文を追加させたkuzu
直接的な自画自賛コメで散々叩かれたから
今では何の脈絡なく「お客さま」って書き込んであわよくば自分の話題にならないか狙ってるナルシスト
291: 2018/12/29(土) 21:51:12.99
>>290
>>44
>>44
35: 2018/12/27(木) 10:00:11.93
30です。d系では問題ないのですね。レスありです。
時間おいて確認したらVoLTEマークまたついてたので、何だったのかなといった感じですね…
通話のみsimだったので発着信できないからやばいと思って。
時間おいて確認したらVoLTEマークまたついてたので、何だったのかなといった感じですね…
通話のみsimだったので発着信できないからやばいと思って。
39: 2018/12/27(木) 10:36:49.99
明日の10時5分から今度はONEのタイムセールだね
45: 2018/12/27(木) 13:04:47.65
>>39
もう注文しちゃったぜ……
もう注文しちゃったぜ……
40: 2018/12/27(木) 12:10:51.43
Kazuは「バンドの説明が分かり難い」って言われて逆ギレてたなw
41: 2018/12/27(木) 12:38:42.82
バッテリー減りは気のせいかだんだん伸びてる気がする
同じ使い方してるはずなのにな
なんちゃら効果みたいな奴なのか?
同じ使い方してるはずなのにな
なんちゃら効果みたいな奴なのか?
42: 2018/12/27(木) 12:44:35.64
UMIDIGI One でゲームしているときいきなり電源切れて、それっきり充電しても起動しないんだがバッテリーがいかれたのか?まだ買って一か月もたってないんだが・・・
47: 2018/12/27(木) 14:09:35.13
APNリセットは解決したが、まだUSB接続設定はリセットされるな。別にいいけど
49: 2018/12/27(木) 14:57:37.91
どうでも良い情報ありがとう
51: 2018/12/27(木) 15:58:19.99
Z2pro ¥27,637 か
52: 2018/12/27(木) 16:06:16.09
逆ギレじゃなくてネタだと思うんですけど
55: 2018/12/27(木) 17:28:41.40
UMIDIGI ONE グローバル版なんてあるのね、初めて知った。
56: 2018/12/27(木) 17:59:34.29
A3 Proの50%OFFオファーきたけどもうOne Proあるしどうしようかな
57: 2018/12/27(木) 18:25:21.76
50%OFFうちも来たな
A3Proは既に持ってるから買わんけど
どうせならF1で頼むよ
A3Proは既に持ってるから買わんけど
どうせならF1で頼むよ
60: 2018/12/27(木) 19:08:53.15
ウミデジのガチのフラグシップモデルを作ってほしいわ。
スナドラ845
8ギガ、128ギガ
防水、有機EL
ハイレゾ対応
これなら39800円でも買うわ。
スナドラ845
8ギガ、128ギガ
防水、有機EL
ハイレゾ対応
これなら39800円でも買うわ。
67: 2018/12/27(木) 20:23:03.31
>>60
他所にお行き下さい
他所にお行き下さい
73: 2018/12/27(木) 22:40:17.29
>>60
845はいらん
710相当が欲しいな
845はいらん
710相当が欲しいな
61: 2018/12/27(木) 19:10:39.52
F1 の日本での発売はいつよ?
62: 2018/12/27(木) 19:13:47.99
69: 2018/12/27(木) 20:52:53.36
>>62
Best Choice For The Spare Phone
Best Choice For The Spare Phone
87: 2018/12/28(金) 00:34:02.71
>>62
もうセール終わった?
もうセール終わった?
63: 2018/12/27(木) 19:19:22.35
A3Pro半額よりもこっちにした方が幸せなんじゃね?
https://i.imgur.com/1M2jZUx.jpg
https://i.imgur.com/1M2jZUx.jpg
64: 2018/12/27(木) 20:11:12.57
>>63
5.5インチってw何年前だよw
5.5インチってw何年前だよw
66: 2018/12/27(木) 20:14:43.01
>>63
3G band6も4G band19も非対応でTF排他
そんなもんで何が幸せなのか
3G band6も4G band19も非対応でTF排他
そんなもんで何が幸せなのか
72: 2018/12/27(木) 22:38:55.40
>>66
少なくともA3Proよりスマホとしてちゃんと使えるだろう
今まさにA3Proで書き込んでるがこんなゴミなかなか無いわ
2chMate 0.8.10.44 dev/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/DR
少なくともA3Proよりスマホとしてちゃんと使えるだろう
今まさにA3Proで書き込んでるがこんなゴミなかなか無いわ
2chMate 0.8.10.44 dev/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/DR
76: 2018/12/27(木) 23:05:48.80
>>72
何がスマホとしてだ通話出来なくて良いならタブ買ってろよ
通話はスマホがスマホ足る重要部分だぞ
何がスマホとしてだ通話出来なくて良いならタブ買ってろよ
通話はスマホがスマホ足る重要部分だぞ
77: 2018/12/27(木) 23:08:17.02
>>76
A3Proはレスポンスが著しく悪くフリック入力がまともにできない
おまえケータイ打ちしてんのか!?
A3Proはレスポンスが著しく悪くフリック入力がまともにできない
おまえケータイ打ちしてんのか!?
84: 2018/12/27(木) 23:48:36.68
>>77
ケータイ打ちもフリックも嫌いだからQWERTYだな
自分に合わせる事もできんならiPhoneでも使ってればいい
あれはそういう低能力者向けに作ってある
ケータイ打ちもフリックも嫌いだからQWERTYだな
自分に合わせる事もできんならiPhoneでも使ってればいい
あれはそういう低能力者向けに作ってある
86: 2018/12/28(金) 00:15:28.02
>>84
フリック出来ない初心者にレスポンスの悪さが気にならないのは無理もないな
君もうレスしなくて良いよ
フリック出来ない初心者にレスポンスの悪さが気にならないのは無理もないな
君もうレスしなくて良いよ
183: 2018/12/28(金) 19:43:51.26
>>86
ほかのフリック対応FEP使えばよい
できないおまえが低能でしかない
どうしてもスペックが足りないと思うならロースペ機選んだおまえが悪いのだ
全てはおまえの選択の結果でしかないのだから責任転嫁でしかない
ほかのフリック対応FEP使えばよい
できないおまえが低能でしかない
どうしてもスペックが足りないと思うならロースペ機選んだおまえが悪いのだ
全てはおまえの選択の結果でしかないのだから責任転嫁でしかない
231: 2018/12/29(土) 03:30:13.32
>>183
あほちゃう?
文字入力にハイスペックもロースペックもねーから
あほちゃう?
文字入力にハイスペックもロースペックもねーから
271: 2018/12/29(土) 17:04:32.74
>>231
あほちゃう?
現に文句言ってるくせに自分で何とかしない低能が居るだろ
あほちゃう?
現に文句言ってるくせに自分で何とかしない低能が居るだろ
285: 2018/12/29(土) 20:11:16.29
>>271
だからスペックじゃなくてソフトウェアの問題だと何度言わせんだよ知恵遅れ
2chなんか10年前のスマホでもサクサクなんだよバーカ
だからスペックじゃなくてソフトウェアの問題だと何度言わせんだよ知恵遅れ
2chなんか10年前のスマホでもサクサクなんだよバーカ
286: 2018/12/29(土) 20:34:35.70
>>285
ソフト含め製品をどうするかはメーカの裁量だぞ
自分の意志で既製品買っておいて文句言うのはバカのする事だ
既製品はおまえの為に作られたもんじゃねぇよ
文句言いたいならオーダーメイドしろ低能
ソフト含め製品をどうするかはメーカの裁量だぞ
自分の意志で既製品買っておいて文句言うのはバカのする事だ
既製品はおまえの為に作られたもんじゃねぇよ
文句言いたいならオーダーメイドしろ低能
82: 2018/12/27(木) 23:34:20.98
>>63
SHARP(笑)
SHARP(笑)
65: 2018/12/27(木) 20:11:43.91
祭りに乗りたいんだが、gearbestでお預け食らって1カ月…
68: 2018/12/27(木) 20:44:45.83
もう一回Z2Proをポチッたぞ。
次こそは完動品だったら嬉しいな。
UMIDIGIの場合、まともに動くと当たり端末と思えてくる不思議
次こそは完動品だったら嬉しいな。
UMIDIGIの場合、まともに動くと当たり端末と思えてくる不思議
70: 2018/12/27(木) 21:00:40.41
Umidigiは安いから、野暮ったいケース無しで心置きなく使えるわ。
71: 2018/12/27(木) 22:12:34.03
>>70
めっちゃすべるやんけこれ
めっちゃすべるやんけこれ
75: 2018/12/27(木) 22:42:47.51
>>71
いやぁでもさぁ、ケースはカッコ悪いよ。どのスマホもせっかくピカピカなのに。
高いスマホには仕方なく付けてるけど。
いやぁでもさぁ、ケースはカッコ悪いよ。どのスマホもせっかくピカピカなのに。
高いスマホには仕方なく付けてるけど。
74: 2018/12/27(木) 22:41:20.92
UMIDIGI ONE 買うた
78: 2018/12/27(木) 23:09:30.96
そんでお前ら方皆様
スマホ タブレット常時何台持ち歩いてるの?
俺はスマホ3台だわ
スマホ タブレット常時何台持ち歩いてるの?
俺はスマホ3台だわ
80: 2018/12/27(木) 23:28:05.48
>>78
CAL21 メイン
Jelly Pro サブ
Z2 SE 予備
Fire HD10 二台
Fire HD8 四台
CAL21 メイン
Jelly Pro サブ
Z2 SE 予備
Fire HD10 二台
Fire HD8 四台
79: 2018/12/27(木) 23:13:16.70
umidigiは品質悪すぎだから、返品可能な尼しか買えないね。
uwatchもゴミらしいし。
uwatchもゴミらしいし。
81: 2018/12/27(木) 23:32:36.49
>>79
じゃここには来ないで下さい。
じゃここには来ないで下さい。
83: 2018/12/27(木) 23:42:47.61
>>79
Uwatchなかなか良いぞ
Uwatchなかなか良いぞ
110: 2018/12/28(金) 10:52:01.96
>>79
偏見乙
お前は満足しないだけで返品するクレーマーだろ?
偏見乙
お前は満足しないだけで返品するクレーマーだろ?
85: 2018/12/28(金) 00:13:04.44
oneのレビュー消されてると思ったら色がトワイライト1って……
88: 2018/12/28(金) 00:40:18.93
ウミデジのガチのフラグシップモデルを作ってほしいわ。
スナドラ845
8ギガ、128ギガ
防水、有機EL
ハイレゾ対応
カメラ無し
39800円でもいけるはず。
スナドラ845
8ギガ、128ギガ
防水、有機EL
ハイレゾ対応
カメラ無し
39800円でもいけるはず。
102: 2018/12/28(金) 04:54:27.20
>>88
そんなのいらない
そんなのいらない
122: 2018/12/28(金) 11:39:52.27
>>88
1番近いのはS3 pro
1番近いのはS3 pro
89: 2018/12/28(金) 00:54:10.62
俺がどんなスマホでもニコニコ満足できるのは QWERTY派だからということがわかった冬の夜
90: 2018/12/28(金) 01:03:25.34
>>89
そのニコニコ満足にケチ付ける奴が居たらそれは自分のやり方以外認められない決め付け野郎だから。
安心してQWERTY派でいきなされ
そのニコニコ満足にケチ付ける奴が居たらそれは自分のやり方以外認められない決め付け野郎だから。
安心してQWERTY派でいきなされ
91: 2018/12/28(金) 01:08:39.68
F1 Proが出たら買うわ。
92: 2018/12/28(金) 01:11:33.58
F1が側面指紋だったらF1だったんだけどな
でもまぁONEMAXで俺は十分だ
しかし、悔やまれるのは・・・・アマゾンで買わずにサラさん所から買ったことだわ
でもまぁONEMAXで俺は十分だ
しかし、悔やまれるのは・・・・アマゾンで買わずにサラさん所から買ったことだわ
93: 2018/12/28(金) 03:34:36.08
Oneの1210アプデ、公式に書かれたね。
そして次回アプデで手動追加APNがなくなる問題は解決するらしい。すばらしいね
そして次回アプデで手動追加APNがなくなる問題は解決するらしい。すばらしいね
273: 2018/12/29(土) 17:14:59.32
>>253
>>93
>>93
94: 2018/12/28(金) 04:18:33.82
不具合があってもすぐケアーされればユーザーから信頼を得られるよね。
100: 2018/12/28(金) 04:50:15.12
>>94
APN問題解決時間かけ過ぎなんだが
APN問題解決時間かけ過ぎなんだが
113: 2018/12/28(金) 11:08:26.61
>>94
>>100
不具合改善、アフターケアを完璧にします
そのかわしF1の値段は税抜30000円ね
ってなったら買うか?
品質を今以上に向上させて
難点の改善やアフターサポートも完璧にこなせ
その上で今の値段のままで売れと言ってるのなら生産というものを知らなすぎるわ
>>100
不具合改善、アフターケアを完璧にします
そのかわしF1の値段は税抜30000円ね
ってなったら買うか?
品質を今以上に向上させて
難点の改善やアフターサポートも完璧にこなせ
その上で今の値段のままで売れと言ってるのなら生産というものを知らなすぎるわ
115: 2018/12/28(金) 11:17:37.00
>>113
個人的にはそれなら文句無いかなー
最低限のサポートあって30,000ならもうリスクでもないしな。
個人的にはそれなら文句無いかなー
最低限のサポートあって30,000ならもうリスクでもないしな。
117: 2018/12/28(金) 11:20:08.59
>>113
不具合とサポート対応完璧でその値段なら安くね?
不具合とサポート対応完璧でその値段なら安くね?
118: 2018/12/28(金) 11:25:13.97
>>113
頭大丈夫?
頭大丈夫?
120: 2018/12/28(金) 11:29:46.17
>>113
生産よりお金のかかるアフターケアについて解ってないな
生産は作れば作るほど安くなるけどアフターケアの人的費用はどんどん上がるんだよ
完璧なアフターケアの転嫁分が数千円で済むわけがない
言いたい事は判ったけど例えが安すぎる
完璧なアフターケア求めたら普通にその倍以上7、8からスタートの値段になる
生産よりお金のかかるアフターケアについて解ってないな
生産は作れば作るほど安くなるけどアフターケアの人的費用はどんどん上がるんだよ
完璧なアフターケアの転嫁分が数千円で済むわけがない
言いたい事は判ったけど例えが安すぎる
完璧なアフターケア求めたら普通にその倍以上7、8からスタートの値段になる
95: 2018/12/28(金) 04:26:46.45
でも全然セキュリティパッチあてないからまだまだダメだな
96: 2018/12/28(金) 04:31:51.47
あと公式で叫ばれてるでかい問題は5gが繋がらない(何故かw56なら安定)とバッテリードレインくらいか
これさえ解決すれば世界的な評価も一気にあがると思うからがんばってほしい
これさえ解決すれば世界的な評価も一気にあがると思うからがんばってほしい
104: 2018/12/28(金) 06:29:27.89
>>96
2.4Gは日本中国チャンネル共通だけど5Gは違うから、WPSでやれば問題なかったりする
2.4Gは日本中国チャンネル共通だけど5Gは違うから、WPSでやれば問題なかったりする
97: 2018/12/28(金) 04:37:12.64
もっと機種を減らして、ちゃんとサポートして欲しい
98: 2018/12/28(金) 04:39:20.70
あと尼のレビュー削除目的なんだろうけど、同じ物なのにカラー変更を頻繁にしているのもなんだかなーって感じ
99: 2018/12/28(金) 04:45:49.09
>>98
それはお前の病気
それはお前の病気
103: 2018/12/28(金) 05:45:55.96
新機種ガンガン出すより不具合のケアー優先すべし。
130: 2018/12/28(金) 12:18:49.49
>>103
使い捨てスマホに多くを望んではならない
使い捨てスマホに多くを望んではならない
105: 2018/12/28(金) 07:39:35.18
ASUSみたいにはならないでおくれよUmidigi
106: 2018/12/28(金) 08:01:26.65
世の中にお金出してゴミ買う人間が一定数居るからな
俺もその一人だけど
俺もその一人だけど
107: 2018/12/28(金) 10:24:21.51
z2ueはゴミどころかお宝の価値があった
やっぱり人柱待ちって大事よね
やっぱり人柱待ちって大事よね
108: 2018/12/28(金) 10:30:57.06
どんな些細な事でも返品できるんだからリスクゼロだけどな
ブーブー言ってるのは返品もできないアホ情弱か
海外輸入で買っちゃった勢か
売れて欲しくないネガキャンだろう
ブーブー言ってるのは返品もできないアホ情弱か
海外輸入で買っちゃった勢か
売れて欲しくないネガキャンだろう
109: 2018/12/28(金) 10:42:42.12
一周回って 付属のケースを使っているが ストラップが付けれるのが嬉しいかも
111: 2018/12/28(金) 11:01:33.84
A3だけどこれで十分だな
どうせクソ遅いSIMだし こんな板っぴらに1万以上出すとか考えられんわ
どうせクソ遅いSIMだし こんな板っぴらに1万以上出すとか考えられんわ
112: 2018/12/28(金) 11:02:38.50
あぁA3pro持ちだが充分すぎる
114: 2018/12/28(金) 11:14:01.45
A3 Proのグレーの方9837円って前からだっけ?
116: 2018/12/28(金) 11:18:51.17
激安だけど品質は多少ギャンブル、それが激安中華ってもんだろ
品質もサポートも完璧で値段そのままならすぐにでもhuaweiやoppoの座を乗っ取れるわ
当たりハズレがある、そのかわし激安
ハズレの部分を許容できる人はそのまま使えば良いし
ハズレが嫌な人はノーリスクで返品
それで良いと思うけどね、おれは
品質もサポートも完璧で値段そのままならすぐにでもhuaweiやoppoの座を乗っ取れるわ
当たりハズレがある、そのかわし激安
ハズレの部分を許容できる人はそのまま使えば良いし
ハズレが嫌な人はノーリスクで返品
それで良いと思うけどね、おれは
119: 2018/12/28(金) 11:26:49.04
qwertyしか出来なかった機械音痴の彼女でさえ
フリックに矯正させたら1週間でそれなりにマスターして変えてよかったと喜んでたのにおまえらときたら・・・
フリックに矯正させたら1週間でそれなりにマスターして変えてよかったと喜んでたのにおまえらときたら・・・
126: 2018/12/28(金) 12:04:14.71
>>119
早く多く入れたいときは音声入力しちゃうからなかなか習得できない
早く多く入れたいときは音声入力しちゃうからなかなか習得できない
121: 2018/12/28(金) 11:34:15.83
多い不具合
■地雷
one/onepro
・APNが再起動でリセットする不具合
・バッテリー容量詐称疑惑(電池持ちが公称ほど持たない)
■可
a3pro
・背面がペコる個体あり
・セルスタ疑惑(スリープ中の減りがやや早い)
■優良
z2pro/z2se/z2ue
・コンパスの初期値が狂ってる(電話アプリ*#*#33#*#*入力によるキャリブレで直る)
あとなんかある?
■地雷
one/onepro
・APNが再起動でリセットする不具合
・バッテリー容量詐称疑惑(電池持ちが公称ほど持たない)
■可
a3pro
・背面がペコる個体あり
・セルスタ疑惑(スリープ中の減りがやや早い)
■優良
z2pro/z2se/z2ue
・コンパスの初期値が狂ってる(電話アプリ*#*#33#*#*入力によるキャリブレで直る)
あとなんかある?
123: 2018/12/28(金) 11:43:46.28
>>121
A3Pro
・フリック入力に著しい難あり
A3Pro
・フリック入力に著しい難あり
124: 2018/12/28(金) 11:46:35.29
>>123
それは固有の不具合ではないでしょcpuが遅いだけ
そういうの入れたらなんでもアリになっちゃう
z2proも同様に「カメラがf1.7なのに暗い」っていう特徴あるけど
これも不具合ではないので除外
それは固有の不具合ではないでしょcpuが遅いだけ
そういうの入れたらなんでもアリになっちゃう
z2proも同様に「カメラがf1.7なのに暗い」っていう特徴あるけど
これも不具合ではないので除外
127: 2018/12/28(金) 12:09:00.28
>>124
いやcpuじゃない
古いもっと低スペックな中華でもサクサク入力できる
いやcpuじゃない
古いもっと低スペックな中華でもサクサク入力できる
129: 2018/12/28(金) 12:17:25.41
>>127
10件くらいそう思う人がいたら
不便を感じる特徴として入れて良いよ
10件くらいそう思う人がいたら
不便を感じる特徴として入れて良いよ
159: 2018/12/28(金) 15:18:06.63
>>124
A3pro手に取るたびに再起動してるのだがこれは不具合?
A3pro手に取るたびに再起動してるのだがこれは不具合?
160: 2018/12/28(金) 15:26:22.78
>>159
それは不良品だろ流石にwww交換してもらいや
それは不良品だろ流石にwww交換してもらいや
175: 2018/12/28(金) 18:05:08.22
>>160
aliで買ったけど素直に応じてもらえるかな?ちなみに昨日の夜にメールしたけどまだ返事なし。
aliで買ったけど素直に応じてもらえるかな?ちなみに昨日の夜にメールしたけどまだ返事なし。
191: 2018/12/28(金) 20:24:34.21
>>175
初期不良っぽいけどaliかぁ…受けてもらえたらラッキーくらいじゃないの
いわゆる中華リスクって奴やなでもあたった奴初めて見たわ
初期不良っぽいけどaliかぁ…受けてもらえたらラッキーくらいじゃないの
いわゆる中華リスクって奴やなでもあたった奴初めて見たわ
219: 2018/12/28(金) 23:19:52.42
>>191
さっき確認したらメールがきてて新しいA3pro発送したからって追跡番号まで書いてた。
本当に届いたらラッキーくらいに思っておくわ。
不具合あるA3proは同ずれば良いか今聞いてる所。
自分もスマホは数段購入してるけど不具合は今回初めて。
さっき確認したらメールがきてて新しいA3pro発送したからって追跡番号まで書いてた。
本当に届いたらラッキーくらいに思っておくわ。
不具合あるA3proは同ずれば良いか今聞いてる所。
自分もスマホは数段購入してるけど不具合は今回初めて。
138: 2018/12/28(金) 12:37:07.02
>>123
だからgboardやめて、googleplayからgoogle日本語入力インストールしなよ
だからgboardやめて、googleplayからgoogle日本語入力インストールしなよ
140: 2018/12/28(金) 12:38:24.68
>>138
両方試してるよ
もともとGoogle日本語入力を真っ先に使ってた
GBoardの方が僅かにマシ
両方試してるよ
もともとGoogle日本語入力を真っ先に使ってた
GBoardの方が僅かにマシ
179: 2018/12/28(金) 19:17:18.35
>>140
自分もA3proなんだが、gboardはもたついて、google日本語入力は使い物になってるお
自分もA3proなんだが、gboardはもたついて、google日本語入力は使い物になってるお
180: 2018/12/28(金) 19:19:26.19
137: 2018/12/28(金) 12:35:45.76
>>121
A3proもってるけど背中とか全く問題ないんだが、ソースはどこ?
A3proもってるけど背中とか全く問題ないんだが、ソースはどこ?
139: 2018/12/28(金) 12:37:26.88
>>137
おれも異常ない
10件以上あれば入れても良いよ()
とか言ってる自分がどうなのかとwww
おれも異常ない
10件以上あれば入れても良いよ()
とか言ってる自分がどうなのかとwww
141: 2018/12/28(金) 12:38:26.48
>>137
過去スレで沢山あったよー
>>135
キミのほかに1件しかなかったなあ
過去スレで沢山あったよー
>>135
キミのほかに1件しかなかったなあ
142: 2018/12/28(金) 12:39:44.75
>>141
同一人物じゃねーの?
同一人物じゃねーの?
144: 2018/12/28(金) 12:43:46.49
>>142
https://www.google.com/search?q=a3pro+ペコペコ&oq=a3pro+ペコペコ&aqs=chrome..69i57.11115j0j4&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
検索してみれば多かった症状として認知されてるのわかるよ
https://www.google.com/search?q=a3pro+ペコペコ&oq=a3pro+ペコペコ&aqs=chrome..69i57.11115j0j4&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
検索してみれば多かった症状として認知されてるのわかるよ
146: 2018/12/28(金) 12:45:24.10
>>144
ペコペコと表現してる時点で同一人物だよ馬鹿なのか?
ペコペコと表現してる時点で同一人物だよ馬鹿なのか?
177: 2018/12/28(金) 19:15:33.75
>>144
もしかして単なる他メーカーのネガキャンに踊らされるクチ?信頼できる匿名以外のソースがないね
もしかして単なる他メーカーのネガキャンに踊らされるクチ?信頼できる匿名以外のソースがないね
148: 2018/12/28(金) 12:56:04.75
>>142
https://i.imgur.com/WB351uA.jpg
https://i.imgur.com/EsPVyel.jpg
https://i.imgur.com/8rXsw8z.jpg
ざっと見直してみたけど
a3proじゃなくてa1proって言ってる人もいるね
まあ声が多かったのは事実だけど不確定なので除外しますよ
https://i.imgur.com/WB351uA.jpg
https://i.imgur.com/EsPVyel.jpg
https://i.imgur.com/8rXsw8z.jpg
ざっと見直してみたけど
a3proじゃなくてa1proって言ってる人もいるね
まあ声が多かったのは事実だけど不確定なので除外しますよ
125: 2018/12/28(金) 11:57:16.98
セルスタはsim次第じゃないの?SMSつきか音声simぶっ刺しておけば全然減らないし。
てかバッテリーがーバッテリーがーいうやつはバックグラウンドで動かしっぱなしとかリソースかなり持っていくアプリ使ってるとか
そういうのが原因だと思う
121のまとめはどうかと
てかバッテリーがーバッテリーがーいうやつはバックグラウンドで動かしっぱなしとかリソースかなり持っていくアプリ使ってるとか
そういうのが原因だと思う
121のまとめはどうかと
157: 2018/12/28(金) 14:12:05.57
>>125
セルスタはOSの実装次第
SMS/音声無しのデータSIMでも起こらないスマホや起こるのがあるよ
セルスタはOSの実装次第
SMS/音声無しのデータSIMでも起こらないスマホや起こるのがあるよ
132: 2018/12/28(金) 12:27:49.96
追加
A3Pro
・フリック入力に著しい難あり
・自宅のクリアな環境でもBluetoothで音楽途切れまくりで使えない
・Wi-Fiの接続エラーが頻繁に発生し再接続しない
・充電器問わず充電電流がMAXで1Aしかない
・電話の発信が極端に遅い
・通話中に近接画面オフから任意の画面オフ時間経過後スタンバイに以降してしまい電話を切る時に手間取る
・メモリ3GBだが同環境の2GBより遅い
色々ソフトウェアに問題抱えまくりだわ
通話中のスタンバイとかはアプリで何とか出来るだろうが、そう言う問題じゃない。
ぶっちゃけ5000円の価値も無いよ
A3Pro
・フリック入力に著しい難あり
・自宅のクリアな環境でもBluetoothで音楽途切れまくりで使えない
・Wi-Fiの接続エラーが頻繁に発生し再接続しない
・充電器問わず充電電流がMAXで1Aしかない
・電話の発信が極端に遅い
・通話中に近接画面オフから任意の画面オフ時間経過後スタンバイに以降してしまい電話を切る時に手間取る
・メモリ3GBだが同環境の2GBより遅い
色々ソフトウェアに問題抱えまくりだわ
通話中のスタンバイとかはアプリで何とか出来るだろうが、そう言う問題じゃない。
ぶっちゃけ5000円の価値も無いよ
133: 2018/12/28(金) 12:31:47.53
>>132
その個体だけの不具合かもしれないようなのは除外したいから
最低10件は同じ声がないのは除外ね
その個体だけの不具合かもしれないようなのは除外したいから
最低10件は同じ声がないのは除外ね
135: 2018/12/28(金) 12:34:37.88
>>133
フリックはスレでも報告あるだろう
Amazonのレビューにもあるし
持っててもフリック入力出来ません って奴多くて草
フリックはスレでも報告あるだろう
Amazonのレビューにもあるし
持っててもフリック入力出来ません って奴多くて草
143: 2018/12/28(金) 12:41:18.65
>>135
しかも過去スレでいってるのキミじゃない?
前スレのワッチョイ0587ってキミでしょ
キミしか言ってない可能性がある
キミの機種固有の不具合なのかもよ
しかも過去スレでいってるのキミじゃない?
前スレのワッチョイ0587ってキミでしょ
キミしか言ってない可能性がある
キミの機種固有の不具合なのかもよ
145: 2018/12/28(金) 12:44:45.40
>>143
今現在このスレにA3Proでフリック入力出来る奴が居ないから報告がなかなか上がらない
今現在このスレにA3Proでフリック入力出来る奴が居ないから報告がなかなか上がらない
134: 2018/12/28(金) 12:33:17.53
>>132
なんかものすごいハズレ引いちゃったんだな。
まぁ来年は良いことあるさ!
なんかものすごいハズレ引いちゃったんだな。
まぁ来年は良いことあるさ!
136: 2018/12/28(金) 12:35:33.95
>>134
ソフトウェアの不具合だからハズレではなく個体差の問題じゃない
ソフトウェアの不具合だからハズレではなく個体差の問題じゃない
149: 2018/12/28(金) 13:05:14.16
>>136
うちのA3Proにはそこに書かれてる不具合はほとんど感じられないんだけど、そういうのを個体差って言うんじゃないの?
ペコペコすらないよ。
うちのA3Proにはそこに書かれてる不具合はほとんど感じられないんだけど、そういうのを個体差って言うんじゃないの?
ペコペコすらないよ。
150: 2018/12/28(金) 13:09:39.93
>>149
おまえフリック入力できないじゃん
しかも末尾Mで家に回線ねーし
馬鹿なのか?
おまえフリック入力できないじゃん
しかも末尾Mで家に回線ねーし
馬鹿なのか?
155: 2018/12/28(金) 14:01:55.79
>>150
「お前のかーちゃんでーぺーそー」並の返しだなw
「お前のかーちゃんでーぺーそー」並の返しだなw
156: 2018/12/28(金) 14:07:59.50
>>155
そう思うのはお前が知恵遅れだからだよ
Wi-Fiの不具合だったり
フリック入力の不具合を指摘してんだから
両方に縁のない奴には不具合は無い
それだけの話
それにAmazonのレビューにも報告あがってるからな
そう思うのはお前が知恵遅れだからだよ
Wi-Fiの不具合だったり
フリック入力の不具合を指摘してんだから
両方に縁のない奴には不具合は無い
それだけの話
それにAmazonのレビューにも報告あがってるからな
158: 2018/12/28(金) 14:16:09.48
>>156
なるほど、個体差じゃんw
なるほど、個体差じゃんw
165: 2018/12/28(金) 15:54:02.88
>>156
まーきみがそうやって声を上げれば
自分のはどうだろうってa3pro持ちの人は確かめるだろうから
そうやって自分の感じ方を言ってみるのは良いんじゃない
今のところ、キミ含め2人も居ないんじゃ固有の不具合とは言い難いね
ましてフリック入力が遅くて失敗するなんてもっさり機種のあるあるだし、
ゆっくり入力すれば問題にならないなら不具合とはいえない
他にそう思う人がいないなら君の入力がただせっかちなだけだよ
まーきみがそうやって声を上げれば
自分のはどうだろうってa3pro持ちの人は確かめるだろうから
そうやって自分の感じ方を言ってみるのは良いんじゃない
今のところ、キミ含め2人も居ないんじゃ固有の不具合とは言い難いね
ましてフリック入力が遅くて失敗するなんてもっさり機種のあるあるだし、
ゆっくり入力すれば問題にならないなら不具合とはいえない
他にそう思う人がいないなら君の入力がただせっかちなだけだよ
163: 2018/12/28(金) 15:39:06.94
>>150
こんなこと言う奴の言葉に信憑性は微塵も感じない。
>>153
多分な
こんなこと言う奴の言葉に信憑性は微塵も感じない。
>>153
多分な
154: 2018/12/28(金) 13:59:02.63
>>132
君のA3proに起こるって事は全てのA3proに起こってる事だし
君がA3proに付いて考えることは世界中のA3pro持ちが考えることだもんな
君が気に食わない端末を毎日使い続けて誰も理解してくれないスレに毎日文句書き込みに来るドMって事はわかったけど
で、どうしたいの?
君のA3proに起こるって事は全てのA3proに起こってる事だし
君がA3proに付いて考えることは世界中のA3pro持ちが考えることだもんな
君が気に食わない端末を毎日使い続けて誰も理解してくれないスレに毎日文句書き込みに来るドMって事はわかったけど
で、どうしたいの?
147: 2018/12/28(金) 12:49:44.00
ヒャッハー
151: 2018/12/28(金) 13:41:16.19
A3使ってるけどA3proってそんなに不具合あるのか?A3も同じように不具合多いのだろうか
それとも個体差が激しいのかな
それとも個体差が激しいのかな
153: 2018/12/28(金) 13:52:48.11
>>151
せっかちな人が1人で発狂してるみたいだけど
ややもっさりだけど「不具合」は特にないね
せっかちな人が1人で発狂してるみたいだけど
ややもっさりだけど「不具合」は特にないね
152: 2018/12/28(金) 13:51:55.97
ちなみに日本語入力のフリック問題ははSimejiならサックサク
しかしSimejiはキーボードの移動が出来ないからスワイプアップでホームに戻されてしまうから使い物にならない
しかしSimejiはキーボードの移動が出来ないからスワイプアップでホームに戻されてしまうから使い物にならない
161: 2018/12/28(金) 15:30:40.27
ID:7P0RjRew0 顔真っ赤やん
162: 2018/12/28(金) 15:37:17.23
ここはまともなQC通してないから、個体差ありすぎだろwww
中古ならまだしも、新品買って外れ引く奴多すぎ。かわいそすぎるwww
たぶん今度はF1で、不具合祭りが待っていそう。
中古ならまだしも、新品買って外れ引く奴多すぎ。かわいそすぎるwww
たぶん今度はF1で、不具合祭りが待っていそう。
164: 2018/12/28(金) 15:40:51.97
さすがにF1で不具合祭りはないと思いたい
pocoパクってるだけに各所で色々検証されるだろうし相当丁寧に作り込まないと会社ごと吹き飛ぶぞ
pocoパクってるだけに各所で色々検証されるだろうし相当丁寧に作り込まないと会社ごと吹き飛ぶぞ
166: 2018/12/28(金) 15:55:08.15
>>164
GBでZ2PRO買おうとしたら、不具合多発で品質保証できないから、注文受けられないって断られたこともあった。
相当返品祭りだったんだろうね。
会社ってそんな早く変われないし、ましてや機種乱発して、テスト時間なんて取れてるはずもないから
祭りは必至。外人はもう学習済みなんで、今更提灯youtuberに踊らされて買わないし、日本人だけ唯一バンド対応していて、
コスパ良いってことで一部で話題になってるだけ。
来年の祭りが楽しみwww
GBでZ2PRO買おうとしたら、不具合多発で品質保証できないから、注文受けられないって断られたこともあった。
相当返品祭りだったんだろうね。
会社ってそんな早く変われないし、ましてや機種乱発して、テスト時間なんて取れてるはずもないから
祭りは必至。外人はもう学習済みなんで、今更提灯youtuberに踊らされて買わないし、日本人だけ唯一バンド対応していて、
コスパ良いってことで一部で話題になってるだけ。
来年の祭りが楽しみwww
167: 2018/12/28(金) 16:03:15.04
F1尼で取り扱うんだったら不具合扱いで返品余裕だろうから値段次第で買うかなぁ
168: 2018/12/28(金) 16:09:04.12
安い理由が品質管理なんだとしたらそれ改善したら価格は上がるわな。
そしたらこのメーカーのメリットが無くなる。
amazonなら不良品の場合簡単に返品できるし今のままでいいや
そしたらこのメーカーのメリットが無くなる。
amazonなら不良品の場合簡単に返品できるし今のままでいいや
170: 2018/12/28(金) 16:16:41.18
>>168
最低限の品質を確保出来てないから騒がれるんだろ?
返品の手間とか考えると数千円上がってもちゃんとしてほしい
最低限の品質を確保出来てないから騒がれるんだろ?
返品の手間とか考えると数千円上がってもちゃんとしてほしい
172: 2018/12/28(金) 17:29:16.86
>>170
不良品率5%まで切り詰めるのが日本のメーカー
不良品率15%でGoしちゃうのが中国メーカー
しかしこの10%を埋めるのには物凄い金がかかる。というか大変
不良品率5%まで切り詰めるのが日本のメーカー
不良品率15%でGoしちゃうのが中国メーカー
しかしこの10%を埋めるのには物凄い金がかかる。というか大変
173: 2018/12/28(金) 17:52:04.44
>>172
いやいや5%が目標ってことは絶対にないぞ。
金を掛けた割にまるで未達となることは今までにも多々あるけどw
いやいや5%が目標ってことは絶対にないぞ。
金を掛けた割にまるで未達となることは今までにも多々あるけどw
182: 2018/12/28(金) 19:38:55.38
>>172
最終検査をきっちりやるのが日本人
最終検査をユーザーに求めちゃうのが中国人
しかし、実際に同じ性能ならコストで勝てる中国式
悪貨は良貨を駆逐する
最終検査をきっちりやるのが日本人
最終検査をユーザーに求めちゃうのが中国人
しかし、実際に同じ性能ならコストで勝てる中国式
悪貨は良貨を駆逐する
169: 2018/12/28(金) 16:12:48.43
Z2proそ、そんなに沢山返品有って、部品取りしてF1作ったりしないよね、手間人件費は掛かるので。
171: 2018/12/28(金) 16:21:25.46
カメラも部品違うみたいだし
z2proの使いまわしはないんじゃね
他メーカーのb級や余剰の使い回しとかはありそうだけど
z2proの使いまわしはないんじゃね
他メーカーのb級や余剰の使い回しとかはありそうだけど
174: 2018/12/28(金) 18:01:26.50
>>171
カメラ回りのH/Wが違うと、Stock Android使っているから最適化に余計な手間がかかる。
S/W開発能力無い会社みたいだから、またいろいろと出そう。
飛びつくユーザーはテスター替わりだねwww
カメラ回りのH/Wが違うと、Stock Android使っているから最適化に余計な手間がかかる。
S/W開発能力無い会社みたいだから、またいろいろと出そう。
飛びつくユーザーはテスター替わりだねwww
176: 2018/12/28(金) 18:14:12.52
撮影場所の位置情報を記録しない設定は
出来るのかなー
出来るのかなー
178: 2018/12/28(金) 19:16:53.41
z2pro、通話相手に音声が聞こえない不具合がでたので返品しました。
返金されたらまた買おうかな…
それともF1待とうかな。
返金されたらまた買おうかな…
それともF1待とうかな。
181: 2018/12/28(金) 19:30:59.62
amazonから撤退するやろなぁ
184: 2018/12/28(金) 19:49:17.53
A3 Proいつのまにか日本のアマゾンが最安値になってるのな グレイだけだけど
たぶん世界で日本が一番売れてると思うわ
たぶん世界で日本が一番売れてると思うわ
185: 2018/12/28(金) 19:55:06.52
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日~)
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
▽過去の投票結果はこちら
第三回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年10月27日~11月12日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0
第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日~8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k
dwqdqwd
あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/
▽過去の投票結果はこちら
第三回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年10月27日~11月12日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0
第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日~8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA
第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日~5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k
dwqdqwd
186: 2018/12/28(金) 20:00:32.52
A3 Pro グレー1
ONE カーボンブラック1
ONE トワイライト1
Z2 Pro カーボンブラック2
Z2 SE トワイライト1
Z2 SE カーボンブラック1
こんなにレビュー消しのカラバリがあったのかw
これが中国人の民度w
ONE カーボンブラック1
ONE トワイライト1
Z2 Pro カーボンブラック2
Z2 SE トワイライト1
Z2 SE カーボンブラック1
こんなにレビュー消しのカラバリがあったのかw
これが中国人の民度w
251: 2018/12/29(土) 14:05:32.12
>>186でレビュー高評価維持してたのがな
430: 2018/12/31(月) 05:27:29.40
>>429
>>186を見てから言えよ
>>186を見てから言えよ
431: 2018/12/31(月) 05:38:57.70
>>430
z2系なんてもとから悪いレビューほとんどなかっただろ
むしろ良い評価の方が多かったくらいだからノーカンだドアホ
z2系なんてもとから悪いレビューほとんどなかっただろ
むしろ良い評価の方が多かったくらいだからノーカンだドアホ
187: 2018/12/28(金) 20:03:46.00
キャリアから買うべき層は中華に手を出さないでほしいわ
188: 2018/12/28(金) 20:05:14.51
はやくOnepro投げ売ってください
189: 2018/12/28(金) 20:16:42.31
中華スマホのなんたるかを知らんで
安易に手を出して
名の通ったメーカー上げてギャーギャー騒いでる奴の多いこと
安易に手を出して
名の通ったメーカー上げてギャーギャー騒いでる奴の多いこと
203: 2018/12/28(金) 20:54:43.22
>>189みたいにいじめるから ID:7P0RjRew0 がモウコネエヨウワーンになっちまったじゃねーかw
190: 2018/12/28(金) 20:22:47.61
そこまで言うなら、中華スマホがなんたるかをちゃんと説明しないとwww
僕みたいに余裕があって、外れ引いて苦労したり、金ドブでも笑っていられる人しかお勧めしませんとかwww
僕みたいに余裕があって、外れ引いて苦労したり、金ドブでも笑っていられる人しかお勧めしませんとかwww
192: 2018/12/28(金) 20:25:54.17
>>190
全て自己責任の元ご購入、ご使用、カスタムをお楽しみください
以上
全て自己責任の元ご購入、ご使用、カスタムをお楽しみください
以上
201: 2018/12/28(金) 20:49:58.23
>>190
そもそも尼なんて元から怪しいパチモン中華やらノンブランドの輸入品やら並んでるけどな
1000円2000円なら笑って済ますけど
1万円2万円ってなると急に厳しくなるんだよみんな
そもそも尼なんて元から怪しいパチモン中華やらノンブランドの輸入品やら並んでるけどな
1000円2000円なら笑って済ますけど
1万円2万円ってなると急に厳しくなるんだよみんな
194: 2018/12/28(金) 20:28:45.60
ulefoneからumidigiに変えてみようかと思ったけど、品質も民度も低くて戸惑うなこれ
195: 2018/12/28(金) 20:34:41.34
196: 2018/12/28(金) 20:41:23.05
one1万切りまだぁ?
197: 2018/12/28(金) 20:41:57.74
amazonで簡単にポチれるようになったから変なのいっぱい来たんだな
198: 2018/12/28(金) 20:44:34.33
>>197
ulefone.verneeあたりもAmazon公式有るけどな やっぱりB19と「お客さま~ン」の影響だろうな
ulefone.verneeあたりもAmazon公式有るけどな やっぱりB19と「お客さま~ン」の影響だろうな
202: 2018/12/28(金) 20:51:05.71
>>198
奴の罪は重い。それで引きこもりの生活が支えられてるかと思うと、マジむかつく。
奴の罪は重い。それで引きこもりの生活が支えられてるかと思うと、マジむかつく。
205: 2018/12/28(金) 20:55:02.24
>>198
そいつら全然安くない
海外ショップと同値かそれ以下で売ってるのumiだけじゃね
そいつら全然安くない
海外ショップと同値かそれ以下で売ってるのumiだけじゃね
199: 2018/12/28(金) 20:46:31.82
もともと変な奴等しか買わんだろ?
200: 2018/12/28(金) 20:48:45.51
B19を?んでるのかも怪しい
204: 2018/12/28(金) 20:54:55.16
au回線使いのおいらb18チャレンジャー
206: 2018/12/28(金) 20:55:16.76
お客様ってかコジキのくせに逆張り好きな嫌カス見つかったのがでかいわ
207: 2018/12/28(金) 20:58:06.35
激安PCパーツとか、出荷検査をほとんどしてないから不具合あたりまえ、PC組み上げて一発で動くとかまず無かった
不良品あったら交換すればいいんでしょ!安いんだから文句言うなや兄弟!っていうスタンスだからぁあいつら
中華スマホメーカーはHuawei以外はほとんどこの精神が根付いてると思う
不良品あったら交換すればいいんでしょ!安いんだから文句言うなや兄弟!っていうスタンスだからぁあいつら
中華スマホメーカーはHuawei以外はほとんどこの精神が根付いてると思う
208: 2018/12/28(金) 20:59:51.58
不具合や質の低さでいったら
日本企業が販売してたfreetelやcoviaとかの方がやばかったよな
それに比べたらumidigiの品質は100倍良い
日本企業が販売してたfreetelやcoviaとかの方がやばかったよな
それに比べたらumidigiの品質は100倍良い
212: 2018/12/28(金) 21:15:36.42
>>208
coviaは途中まではアフターよかったよ、途中から掌返されたけど
coviaは途中まではアフターよかったよ、途中から掌返されたけど
213: 2018/12/28(金) 21:18:57.69
>>208
coviaもfreetelも中華スマホだしwww
昔中華会社作成のスパイウェア入りファームで問題になってたねwww
coviaもfreetelも中華スマホだしwww
昔中華会社作成のスパイウェア入りファームで問題になってたねwww
209: 2018/12/28(金) 21:10:28.02
一時の富士通に比べればどんなスマホだってマシ
211: 2018/12/28(金) 21:15:18.95
>>209
レグザフォン()も忘れないで下さい
レグザフォン()も忘れないで下さい
217: 2018/12/28(金) 22:16:03.75
>>211
アホーズ「よう兄弟。調子波動だ」
アホーズ「よう兄弟。調子波動だ」
220: 2018/12/28(金) 23:20:47.57
>>217
本当に俺のあんちゃんか?
本当に俺のあんちゃんか?
210: 2018/12/28(金) 21:14:53.44
お客様の人は信用したらあかんのね
214: 2018/12/28(金) 21:30:35.42
みんなでエブリポンを買ってやろうじぇ
中身Umidigiだし
中身Umidigiだし
215: 2018/12/28(金) 21:31:47.08
216: 2018/12/28(金) 22:01:36.29
>>215
ゴミしかねえな・・
ゴミしかねえな・・
218: 2018/12/28(金) 22:42:59.98
oneproにて、ntag215に書き込めた
当たり前かもしれないが、初めてやってみた結果なので報告しとく
当たり前かもしれないが、初めてやってみた結果なので報告しとく
221: 2018/12/28(金) 23:30:17.70
日尼のOneトワイライト見たら「12/31入荷予定umdigi配送」だったのが「在庫ありAmazon配送」になってやがる
前者が嫌だったからAliで買ったってのに……
前者が嫌だったからAliで買ったってのに……
929: 2019/01/05(土) 12:33:07.63
>>221だけど日本に来たようだ
傾向からしてあと1週間くらいかな
もうrootとる準備はバッチリ整ってるから早く来てほしい、焦らしプレイだ
傾向からしてあと1週間くらいかな
もうrootとる準備はバッチリ整ってるから早く来てほしい、焦らしプレイだ
933: 2019/01/05(土) 13:57:29.43
>>930
そのときは在庫切れで、次のからは尼発送じゃなくなるのかと思ったんだ>>221
そのときは在庫切れで、次のからは尼発送じゃなくなるのかと思ったんだ>>221
222: 2018/12/29(土) 00:38:52.49
chromeのシークレットタブがグレーアウトしてて使用不可
しかもbeta,dev,canary版ぜんぶ不可
なんか怖い
しかもbeta,dev,canary版ぜんぶ不可
なんか怖い
223: 2018/12/29(土) 00:40:09.69
書き忘れたけどa3です
224: 2018/12/29(土) 00:47:36.88
ほぼインターバンクのレートでドルに両替する方法教えたろか?
そのまま海外通販にも使える
そのまま海外通販にも使える
232: 2018/12/29(土) 04:25:57.04
>>224
おしえて!
おしえて!
308: 2018/12/30(日) 02:37:19.58
>>232
マネーパートナーズFXってのの口座を作って
レバレッジ1倍で(例えば)ドルを現受けするんよ
つまりどういうことかというと
必要な分だけ円をドルに両替えするんよね
このとき為替レート上のコストは0.3銭+現受け(両替)手数料10銭
仮に5万円両替するとしてコストは454円や(1ドル=110円で)
そしたらその両替したドルをマネパカードっちゅう
プリペイド式のクレカに入金するんや
これコストゼロでできる
これで完成や そのカードで買い物したらええ
ドルで支払うから店が提示する為替レートも
一般のクレカ会社が強制してくる為替手数料も関係無しや
いい買い物ができるで
マネーパートナーズFXってのの口座を作って
レバレッジ1倍で(例えば)ドルを現受けするんよ
つまりどういうことかというと
必要な分だけ円をドルに両替えするんよね
このとき為替レート上のコストは0.3銭+現受け(両替)手数料10銭
仮に5万円両替するとしてコストは454円や(1ドル=110円で)
そしたらその両替したドルをマネパカードっちゅう
プリペイド式のクレカに入金するんや
これコストゼロでできる
これで完成や そのカードで買い物したらええ
ドルで支払うから店が提示する為替レートも
一般のクレカ会社が強制してくる為替手数料も関係無しや
いい買い物ができるで
225: 2018/12/29(土) 00:54:47.12
やべえヤマダのDX欲しいな
262: 2018/12/29(土) 15:03:54.53
>>225
umidigi z proっぽいね。
umidigi z proっぽいね。
264: 2018/12/29(土) 15:30:43.85
>>262
ポイも何もソレだよ
ポイも何もソレだよ
267: 2018/12/29(土) 15:45:15.40
>>264
なんか微妙にスペック違う。
バッテリー容量:3750mah→3500mah
ROM:32GB→64GB
液晶:2.5D Arc Screen,Capacitive→IGZO(本当?)
なんか微妙にスペック違う。
バッテリー容量:3750mah→3500mah
ROM:32GB→64GB
液晶:2.5D Arc Screen,Capacitive→IGZO(本当?)
274: 2018/12/29(土) 18:11:22.33
>>267
ヤマダ電機のEvery Phone DXだよ
今セール中
ヤマダ電機のEvery Phone DXだよ
今セール中
282: 2018/12/29(土) 19:20:54.39
>>267
改良ヤマダ版ってとこやな
改良ヤマダ版ってとこやな
226: 2018/12/29(土) 01:09:08.35
ここには結構
富士通者が多いなw
富士通者が多いなw
227: 2018/12/29(土) 01:22:15.35
中華スマホだからとか擁護するのはいいけどゴミはゴミだからなw
229: 2018/12/29(土) 01:56:05.50
>>227
ゴミって言葉使う奴って結局、
自分の気に入ったのだけゴミじゃなくて
それ以外は全部ゴミだから話にならない
ゴミって言葉使う奴って結局、
自分の気に入ったのだけゴミじゃなくて
それ以外は全部ゴミだから話にならない
230: 2018/12/29(土) 02:10:04.29
>>229
まあそもそも本人がゴミだからね
まあそもそも本人がゴミだからね
233: 2018/12/29(土) 07:18:29.87
>>229
言い得て妙
ゴミという単語を含む発言が参考になった試しがない
言い得て妙
ゴミという単語を含む発言が参考になった試しがない
305: 2018/12/30(日) 01:28:33.95
>>229
まあどんな言葉使おうがゴミはゴミだけどなw
まあどんな言葉使おうがゴミはゴミだけどなw
228: 2018/12/29(土) 01:27:22.17
んなことはわかってんだよ
わかってないヤツが紛れ込んできたからスレがおかしくなってるだけだ
わかってないヤツが紛れ込んできたからスレがおかしくなってるだけだ
234: 2018/12/29(土) 09:32:09.54
早くスレを正常に戻そうぜ
235: 2018/12/29(土) 09:40:58.50
A1Proだが、ちゃんと2画面に対応してるんだな
驚いたわ
2chMate 0.8.10.43/A-gold/A1_PRO/8.1.0/LR
驚いたわ
2chMate 0.8.10.43/A-gold/A1_PRO/8.1.0/LR
236: 2018/12/29(土) 09:54:27.09
いやそれ泥8の標準機能じゃん
対応してない方が驚くわ
対応してない方が驚くわ
237: 2018/12/29(土) 10:31:16.66
239: 2018/12/29(土) 10:46:51.61
>>237
ファーキチ集めた宗教でもやってんのか?
これで国内バンド網羅してるなら日本人がホルホルするのも分からんでもないが
バンドゴミ&キリンで3万なら普通にポコチンフォン選ぶわ
ファーキチ集めた宗教でもやってんのか?
これで国内バンド網羅してるなら日本人がホルホルするのも分からんでもないが
バンドゴミ&キリンで3万なら普通にポコチンフォン選ぶわ
240: 2018/12/29(土) 11:10:30.59
ブラウザーシークレットモードにできないねデータ抜かれて送信されてるんかね
241: 2018/12/29(土) 11:49:45.18
カメラの位置情報も無効にできない
やっぱダメだな
やっぱダメだな
242: 2018/12/29(土) 11:55:58.93
>>241
機種名書いて
何度も書くのが面倒なら
名前欄に書けばいい
機種名書いて
何度も書くのが面倒なら
名前欄に書けばいい
243: 2018/12/29(土) 12:04:01.74
OEM ODMのメーカーやってるっていても
このレベルなんだな
このレベルなんだな
244: 2018/12/29(土) 12:04:49.88
>>243
何度言っても機種名を書かないオマエレベルって事だろうな
何度言っても機種名を書かないオマエレベルって事だろうな
245: 2018/12/29(土) 12:10:00.05
A3proだよ
247: 2018/12/29(土) 13:11:28.93
>>245
お前レベルの馬鹿が使うのは難しいよ
ガラケーでも弄ってな
お前レベルの馬鹿が使うのは難しいよ
ガラケーでも弄ってな
246: 2018/12/29(土) 13:07:53.45
GPS切っときゃよくね?
俺なんか必要な時以外切ってるわ
俺なんか必要な時以外切ってるわ
248: 2018/12/29(土) 13:19:49.15
この感じでタブレットもだしてくれんかのー
249: 2018/12/29(土) 13:58:31.25
GPSなんて入れっぱなしじゃ電池食うし普通は切るだろ
BTだって同じだ
基本的に何だって動かせば電池食うので切れ
理想は電源も切れ
BTだって同じだ
基本的に何だって動かせば電池食うので切れ
理想は電源も切れ
252: 2018/12/29(土) 14:06:19.01
>>249
アイポン使いは基本全部オンに慣れちゃってるんだよね
アイポン使いは基本全部オンに慣れちゃってるんだよね
255: 2018/12/29(土) 14:24:30.85
>>252
tweetした画像から位置情報特定に繋がったりしない?
tweetした画像から位置情報特定に繋がったりしない?
265: 2018/12/29(土) 15:33:11.32
>>255
アイポン使うような情弱がそんな事考えるかよ
アイポン使うような情弱がそんな事考えるかよ
250: 2018/12/29(土) 14:01:29.39
そういう問題じゃないだろ
出来て当然のことが、できないのが問題なんだ
出来て当然のことが、できないのが問題なんだ
253: 2018/12/29(土) 14:10:30.07
で?いつまでOne/OnePro使いは一度v3.07焼かなきゃならないの?
254: 2018/12/29(土) 14:17:13.25
>>253
ポルシェポルシェポルシェポルシェポルシェポルシェげっちゅー
べんべべんべんべべんポルシェげっちゅーww
ポルシェポルシェポルシェポルシェポルシェポルシェげっちゅー
べんべべんべんべべんポルシェげっちゅーww
257: 2018/12/29(土) 14:50:18.14
A3 Pro 少し軽くしてくれ。 それとバッテリー残量を%表示できるようにしてくれ
258: 2018/12/29(土) 14:54:56.95
中国が人件費安いというのなら、ベトナム当たりで中国人労働者を雇って日本製を安く作れないのかな?
260: 2018/12/29(土) 14:59:28.30
>>258
その中国人ベトナムまでいく意味なくない?
その中国人ベトナムまでいく意味なくない?
261: 2018/12/29(土) 15:01:28.13
>>260
中国で生産したら、中国政府に何されるかわかんない。撤退時には設備も置いていけが基本なんだろ。
だから、隣国のベトナムあたりで生産する方が安全
中国で生産したら、中国政府に何されるかわかんない。撤退時には設備も置いていけが基本なんだろ。
だから、隣国のベトナムあたりで生産する方が安全
263: 2018/12/29(土) 15:12:25.12
>>261
というかそろそろ中国の人件費も上がってきてるから
生産拠点は東南に移りつつある
というかそろそろ中国の人件費も上がってきてるから
生産拠点は東南に移りつつある
366: 2018/12/30(日) 16:33:19.66
>>261
だったらベトナム人でいいじゃん
だったらベトナム人でいいじゃん
259: 2018/12/29(土) 14:55:22.48
サブ前提の中華スマホでCPU性能とかカメラとかそこそこでいいから軽く小さくものすごく安くしてくれ
という声は届かない
という声は届かない
266: 2018/12/29(土) 15:41:52.61
みとっもねw
268: 2018/12/29(土) 15:46:00.01
1万円ってものすごく安いに入るんじゃ
269: 2018/12/29(土) 16:01:16.88
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収
harman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityブランド有する
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
harman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityブランド有する
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
270: 2018/12/29(土) 17:03:20.60
玄人気取りも考えものだよな
272: 2018/12/29(土) 17:05:44.25
先月A3を買って1ヶ月ほど経ったが、バッテリーはそこそこ保ってる。
動作が少々もっさり気味だけど普通に使う分には問題ないと思う。
カメラは手ブレ補正がないようで手ブレが他のスマホより起きやすい。
SIMを2枚とSDが使えるのは大きい。
いい買い物したと思う。
動作が少々もっさり気味だけど普通に使う分には問題ないと思う。
カメラは手ブレ補正がないようで手ブレが他のスマホより起きやすい。
SIMを2枚とSDが使えるのは大きい。
いい買い物したと思う。
275: 2018/12/29(土) 18:29:56.71
Every Phone DXってスペックと価格は理想的なのに極太ベゼルと前面指紋認証がちょっとね
278: 2018/12/29(土) 18:49:15.92
>>275
いまさらもっさい極太ベゼルでも良いなら
わざわざumi選ぶ必要ないだろ
leEcoでも買ったほうがよっぽどはいコスパだぞ
いまさらもっさい極太ベゼルでも良いなら
わざわざumi選ぶ必要ないだろ
leEcoでも買ったほうがよっぽどはいコスパだぞ
280: 2018/12/29(土) 19:17:09.98
>>275
バンドが日本でしか使えそうにないね
バンドが日本でしか使えそうにないね
283: 2018/12/29(土) 19:22:51.11
>>275
9:16の古臭さを我慢するならいい機種だと思うよ
9:16の古臭さを我慢するならいい機種だと思うよ
276: 2018/12/29(土) 18:37:12.26
DX欲しいがあんまり評判良くないのな
277: 2018/12/29(土) 18:39:34.19
というかヤマダがもう虫の息だからww
279: 2018/12/29(土) 19:07:10.19
UEでPUBGやったらサクサク動くな。
281: 2018/12/29(土) 19:20:27.80
>>279
荒野行動もサクサク動くけど
タッチ感度良すぎて誤射しまくるな
荒野行動もサクサク動くけど
タッチ感度良すぎて誤射しまくるな
287: 2018/12/29(土) 20:35:33.65
>>281
ガラスシート
ガラスシート
284: 2018/12/29(土) 20:03:35.58
我慢だと思わんやつなんていくらでもいるだろ
288: 2018/12/29(土) 20:39:11.10
そうそうソフトのせいでサクサク動かなくてもハード性能で補うことはできるのだからそれがおまえに必要なスペックって事だからな
メーカの製品に対する責任は仕様を満たすまでで果たされている
自分に必要なスペックを選べなかったのがマヌケ
メーカの製品に対する責任は仕様を満たすまでで果たされている
自分に必要なスペックを選べなかったのがマヌケ
325: 2018/12/30(日) 10:31:46.16
>>288
君ガチな知恵遅れだな
ソフトウェアの不具合で文字入力のラグがある
これはスペックではなくソフトウェアの不具合
君ガチな知恵遅れだな
ソフトウェアの不具合で文字入力のラグがある
これはスペックではなくソフトウェアの不具合
387: 2018/12/30(日) 20:28:12.88
>>325
自分で選んでおいて文句言ってんじゃねぇよ知恵遅れ
買う前に調べられなかったならおまえの能力不足
知ってて買ったならおまえの知能不足
どちらにせよおまえの自業自得
文句はここじゃなくおまえ自身に言ってろ
自分で選んでおいて文句言ってんじゃねぇよ知恵遅れ
買う前に調べられなかったならおまえの能力不足
知ってて買ったならおまえの知能不足
どちらにせよおまえの自業自得
文句はここじゃなくおまえ自身に言ってろ
388: 2018/12/30(日) 20:32:20.42
>>387
言葉通じてないの草
言葉通じてないの草
513: 2018/12/31(月) 19:40:31.92
>>388
おまえがな
不具合かどうかはおまえがどう思うかではなく仕様に沿っているか否かだ
仮にどの端末でも一律にラグがあるならそれはウエイト入れてあるって事であり仕様ってこった
そうでないならマシンパワーで押しきればいい
どっちにしろおまえがバカなだけだな
おまえがな
不具合かどうかはおまえがどう思うかではなく仕様に沿っているか否かだ
仮にどの端末でも一律にラグがあるならそれはウエイト入れてあるって事であり仕様ってこった
そうでないならマシンパワーで押しきればいい
どっちにしろおまえがバカなだけだな
289: 2018/12/29(土) 21:09:38.08
まーたA3Pro不具合の総合商社きてんのか!
290: 2018/12/29(土) 21:35:46.22
お客さまぁん!!!
292: 2018/12/29(土) 21:54:33.70
A3、一番不具合も無く安定してるのかな?ココ見た限りでは。youtubeのレビュー時より、各所改善されているし。pro出た時は、チクショーって思ったけど、A3にして正解だった。
295: 2018/12/29(土) 23:20:26.85
>>292
前スレでは一番安定してるのがA3Proと言われてたけどなw
結局のとろこ自分が買ったモデルが一番と思いたいだけかと。
前スレでは一番安定してるのがA3Proと言われてたけどなw
結局のとろこ自分が買ったモデルが一番と思いたいだけかと。
293: 2018/12/29(土) 22:56:21.52
umidigi F1を買おうと思うんだけどumidigiのOS自体の動作って軽く感じる?
Xiaomiの動作が良かったんで
Xiaomiの動作が良かったんで
294: 2018/12/29(土) 23:11:40.05
>>293
既にXiaomiを使ってて、中華製スマホも堅実なスマホってイメージが有るなら
umidigiは使わないほうが良いかも
OSの動作以前に不具合地雷の含有率がXiaomiは少なくumidigiは多い
既にXiaomiを使ってて、中華製スマホも堅実なスマホってイメージが有るなら
umidigiは使わないほうが良いかも
OSの動作以前に不具合地雷の含有率がXiaomiは少なくumidigiは多い
297: 2018/12/30(日) 00:04:14.87
>>294
そうですか、ありがとうございます。
中華という区切りで同等に品質含めて変わらないと思っていました
そうですか、ありがとうございます。
中華という区切りで同等に品質含めて変わらないと思っていました
301: 2018/12/30(日) 01:07:26.28
>>297
xiaomiは今や売上高1兆円を越す総合家電メーカー
スマホも世界シェアで語られるような巨人
UMIDIGIが健闘してるといっても、価格帯のボリュームゾーンからして全く土俵が違うんで
同じアフターケアや品質を期待するとがっかりすると思う
UMIDIGIはMIUIみたいなカスタムUIは入ってないよ
素のAndroid
xiaomiは今や売上高1兆円を越す総合家電メーカー
スマホも世界シェアで語られるような巨人
UMIDIGIが健闘してるといっても、価格帯のボリュームゾーンからして全く土俵が違うんで
同じアフターケアや品質を期待するとがっかりすると思う
UMIDIGIはMIUIみたいなカスタムUIは入ってないよ
素のAndroid
296: 2018/12/29(土) 23:41:22.51
xiaomiってhuaweiやoppoみたいなカスタムosですよね?
umidigiはどうなんですか?
umidigiはどうなんですか?
299: 2018/12/30(日) 00:40:18.00
>>296
素のアンドロイドを適当に実装してバグらかした感じ
素のアンドロイドを適当に実装してバグらかした感じ
298: 2018/12/30(日) 00:39:33.86
umidigiはほぼ素のAndroidに近い感じ
303: 2018/12/30(日) 01:16:46.52
>>298
素と言いつつ、変な中国語名のアプリが入ってて怖い
素と言いつつ、変な中国語名のアプリが入ってて怖い
300: 2018/12/30(日) 01:03:32.43
ヤマダDX使ってます
F1が気になりここにたどり着きました
F1が気になりここにたどり着きました
304: 2018/12/30(日) 01:19:00.75
>>300
まだアマゾンで実機販売が始まってないんで詳細な評価は出来ないけど、今のところステップアップとしては良いんで無いでしょうか
まだアマゾンで実機販売が始まってないんで詳細な評価は出来ないけど、今のところステップアップとしては良いんで無いでしょうか
302: 2018/12/30(日) 01:14:51.38
UMIDIGIってやたら指紋の検出を弾くと思ったら、登録方法にクセがあるのか
登録さえうまくやれば普通に通る
HUAWEIはそのあたりをうまく処理しててすごい
登録さえうまくやれば普通に通る
HUAWEIはそのあたりをうまく処理しててすごい
317: 2018/12/30(日) 07:21:49.06
>>302
登録方法のクセを教えていただけないでしょうか。
いつも3回くらい弾かれてから認証されます。
A3を使っています。
登録方法のクセを教えていただけないでしょうか。
いつも3回くらい弾かれてから認証されます。
A3を使っています。
320: 2018/12/30(日) 09:06:11.03
>>302
huaweiって登録してない指でも通っちゃう
認証ガバガバなだけだと思う
huaweiって登録してない指でも通っちゃう
認証ガバガバなだけだと思う
323: 2018/12/30(日) 10:28:34.22
>>320
指紋認証で定評のあるHuaweiがそんなことあるわけ無いだろw
なんかHuaweiを目の敵にしてるのが居るけど、UMIDIGIはAliの条件検索の
メーカー名に出てこないぐらい中国じゃほぼ無名に近いんだろ?
指紋認証で定評のあるHuaweiがそんなことあるわけ無いだろw
なんかHuaweiを目の敵にしてるのが居るけど、UMIDIGIはAliの条件検索の
メーカー名に出てこないぐらい中国じゃほぼ無名に近いんだろ?
334: 2018/12/30(日) 11:21:14.99
>>323
中国国内で販売してない
純グローバルメーカーだからな
中国人でUmidigiを知ってる人は居ない
UmidigiをHUAWEIやOneplusやXiaomiなんかと一緒にして
中華品質って馬鹿にするのは
あちらさん達に大変な失礼だと思うが
中国国内で販売してない
純グローバルメーカーだからな
中国人でUmidigiを知ってる人は居ない
UmidigiをHUAWEIやOneplusやXiaomiなんかと一緒にして
中華品質って馬鹿にするのは
あちらさん達に大変な失礼だと思うが
336: 2018/12/30(日) 11:38:00.70
>>334
ファーウエイを中華品質とするのならばユミデジは中華品質以下の欠陥品
ファーウエイを中華品質とするのならばユミデジは中華品質以下の欠陥品
339: 2018/12/30(日) 11:47:36.80
>>323
どうやって証明しようか悩んで
指の登録からし直す所から撮影しらけど登録しなおしたら他の指で通らなくなったわ
ある意味感謝するわw
でも他スレでも同じこと言われてて
俺もそんなバカなと思って試したら
他の指でも認証通ったから、人によっては緩いみたいだよ
どうやって証明しようか悩んで
指の登録からし直す所から撮影しらけど登録しなおしたら他の指で通らなくなったわ
ある意味感謝するわw
でも他スレでも同じこと言われてて
俺もそんなバカなと思って試したら
他の指でも認証通ったから、人によっては緩いみたいだよ
326: 2018/12/30(日) 10:31:58.34
>>320
それは流石に嘘だろ
ユーチューブに動画上げたら信じるけどさ
それは流石に嘘だろ
ユーチューブに動画上げたら信じるけどさ
306: 2018/12/30(日) 01:52:44.24
一応ガラスフィルム買ったんだけど、純正がキレイに貼られてるから、張り替えるか迷うな、、ガラスフィルムの方が防御性あるのかな?
307: 2018/12/30(日) 02:26:23.91
nova lite2みたいなくされゴミよりマシだけどね!
309: 2018/12/30(日) 02:40:38.17
すまん
誤 仮に5万円両替するとしてコストは454円や(1ドル=110円で)
正 仮に5万円両替するとしてコストは45.4円や(1ドル=110円で)
一桁間違えたわ
とにかくアホみたいにローコストやで
誤 仮に5万円両替するとしてコストは454円や(1ドル=110円で)
正 仮に5万円両替するとしてコストは45.4円や(1ドル=110円で)
一桁間違えたわ
とにかくアホみたいにローコストやで
310: 2018/12/30(日) 03:48:00.97
ONEのAPN消失バグがまだ解決してないんだな
315: 2018/12/30(日) 05:32:38.05
>>310
公式のV3.12のファームのページには
"Manual APN settings temporarily cannot be stored,
they will be removed after reboot. This will be fixed with the next update."
と書いてるね。予定通りなら次のOTAでなおるかもね。
公式のV3.12のファームのページには
"Manual APN settings temporarily cannot be stored,
they will be removed after reboot. This will be fixed with the next update."
と書いてるね。予定通りなら次のOTAでなおるかもね。
312: 2018/12/30(日) 04:47:48.23
oneの通知アピール弱く無いですか?
青い通知ランプを激しくチカチカする設定ないですか?
通常時の画面だと通知部分が隠れて気が付かないんですよ
青い通知ランプを激しくチカチカする設定ないですか?
通常時の画面だと通知部分が隠れて気が付かないんですよ
314: 2018/12/30(日) 05:32:08.22
>>312
素のandroidなのが売りなんだから
そんなのあったら逆にマイナス評価だわ
通知いじりたいのならそれ用のソフトが山ほどあるでしょお爺ちゃん
素のandroidなのが売りなんだから
そんなのあったら逆にマイナス評価だわ
通知いじりたいのならそれ用のソフトが山ほどあるでしょお爺ちゃん
313: 2018/12/30(日) 05:26:06.40
ソフトバンクシムでの通話音質いいですか?通話メインなので。
316: 2018/12/30(日) 05:33:26.90
そんな不具合あるんだ。俺は何もなきんだけど、アタリなのかな?
2chMate 0.8.10.42/A-gold/Z2/8.1.0/LT
2chMate 0.8.10.42/A-gold/Z2/8.1.0/LT
318: 2018/12/30(日) 08:44:14.33
指紋認証の適合率を上げるには同じ指を2回登録すればいい
って以前、他のスマホスレで見た
って以前、他のスマホスレで見た
319: 2018/12/30(日) 09:01:33.34
>>318
A1 proだと同じ指登録しようとすると既に登録されてますって出て重複登録できないなり
A1 proだと同じ指登録しようとすると既に登録されてますって出て重複登録できないなり
321: 2018/12/30(日) 09:10:56.40
>>319
ガバガバじゃなく、個別に認識してる証拠じゃないか
かえって見直した
ガバガバじゃなく、個別に認識してる証拠じゃないか
かえって見直した
322: 2018/12/30(日) 09:47:35.91
>>318
自分は指先登録するとき微妙に位置をずらして登録してる。
そのせいかしてもたつきなしで瞬時にロック解除出来てる。
自分は指先登録するとき微妙に位置をずらして登録してる。
そのせいかしてもたつきなしで瞬時にロック解除出来てる。
324: 2018/12/30(日) 10:29:16.03
アマゾンのoneでひどい自演レビューを見た
アクアソルティー
APN問題解決しそうです
2018年12月25日
色: トワイライト1
ONEとONE ProのAPNデータは今月の月末でアップデートします、この前には再起動するたびにAPN設定がリセットしされました。商品は到着されたら、どうぞ先にシステムバーションを最新のものまでアップデートしてください。と公式ショップから連絡が有りました。
アクアソルティー
APN問題解決しそうです
2018年12月25日
色: トワイライト1
ONEとONE ProのAPNデータは今月の月末でアップデートします、この前には再起動するたびにAPN設定がリセットしされました。商品は到着されたら、どうぞ先にシステムバーションを最新のものまでアップデートしてください。と公式ショップから連絡が有りました。
327: 2018/12/30(日) 10:36:28.14
umiの指紋認証の不具合の話題やっと出たか
これは昔から全く改善されてない不具合で認証のリトライの時間が短すぎて認証エラー無双が起きて指紋認証の上限まで達してしまう
これは昔から全く改善されてない不具合で認証のリトライの時間が短すぎて認証エラー無双が起きて指紋認証の上限まで達してしまう
328: 2018/12/30(日) 10:40:47.94
ONEが12,000円
A3 PROが9,000円
A3が7,000円
これぐらいだったら不具合てんこ盛りでも尼のランキングを独占しそう
A3 PROが9,000円
A3が7,000円
これぐらいだったら不具合てんこ盛りでも尼のランキングを独占しそう
329: 2018/12/30(日) 10:49:06.72
Z2ueだが10日くらい普通に使えてたがアンテナ立ってるのにFOMAの通話できなくなったぞ。
安心できないなこりゃ
安心できないなこりゃ
330: 2018/12/30(日) 10:53:20.06
定価18,000円のAsus ZenFone Live (L1)が発売したから、
普通に道具として格安スマホを使いたい人はこっちを買うだろうな
普通に道具として格安スマホを使いたい人はこっちを買うだろうな
331: 2018/12/30(日) 11:10:33.24
OneだがAPN消失以外は全然問題なくて快適すぎて笑える
一番不具合があると言われたこれでもこの程度なら、そりゃ売れるわな
初期不良さえ掴まなきゃな
一番不具合があると言われたこれでもこの程度なら、そりゃ売れるわな
初期不良さえ掴まなきゃな
332: 2018/12/30(日) 11:14:12.22
安かろう悪かろうコスパはよかろう
354: 2018/12/30(日) 13:28:29.12
>>332
iPhoneの6割の内容を、iPhoneの1割の値段でお届けします
ってとこかな
俺は好き
iPhoneの6割の内容を、iPhoneの1割の値段でお届けします
ってとこかな
俺は好き
333: 2018/12/30(日) 11:20:01.25
umidigiを選ぶ皆さんは
どんなタブレットを選んでるの?
USB-c
4GB RAM
64GB以上 ROM
8インチ FHD程度
値段 1.5万以下
この条件だとどんなのを選ぶん?
どんなタブレットを選んでるの?
USB-c
4GB RAM
64GB以上 ROM
8インチ FHD程度
値段 1.5万以下
この条件だとどんなのを選ぶん?
335: 2018/12/30(日) 11:29:15.37
>>333
その条件であるの?有るなら逆に教えてよ
その条件であるの?有るなら逆に教えてよ
355: 2018/12/30(日) 13:32:03.73
>>335
Original Box Teclast T8 MT8176 4GB RAM 64GB Android 7.0 OS 8.4 Inch Tablet PC
Banggoodで1.5万くらい
他にあるかな?
Original Box Teclast T8 MT8176 4GB RAM 64GB Android 7.0 OS 8.4 Inch Tablet PC
Banggoodで1.5万くらい
他にあるかな?
344: 2018/12/30(日) 12:02:49.29
>>333
CHWI Hi8を初期に買って未だに現役
不具合も無く歴史に残るコスパモンスターな名機
CHWI Hi8を初期に買って未だに現役
不具合も無く歴史に残るコスパモンスターな名機
337: 2018/12/30(日) 11:41:11.32
昔の中華品質は中の下が最上位だったけど今じゃ普通に一級品が出てきてるもんな
338: 2018/12/30(日) 11:46:04.49
コスパがいいってレベルじゃないんだよな
尼で返品できるにせよ不具合なんて無い方がいいと思って有名中華を片っ端から調べたけど
umiに近い端末(mtでも可)だと1万以上高いとかザラだった
致命的なものなら返品するけどこれなら多少の不具合は目を瞑ってもいいかなと思ったわ
尼で返品できるにせよ不具合なんて無い方がいいと思って有名中華を片っ端から調べたけど
umiに近い端末(mtでも可)だと1万以上高いとかザラだった
致命的なものなら返品するけどこれなら多少の不具合は目を瞑ってもいいかなと思ったわ
340: 2018/12/30(日) 11:52:55.69
日本語が不自由なようです
345: 2018/12/30(日) 12:39:22.09
>>340
日本語読めないの?
お前朝鮮人?
日本語読めないの?
お前朝鮮人?
341: 2018/12/30(日) 11:56:42.07
何言ってんだこの指紋バカ
342: 2018/12/30(日) 11:58:23.18
コストは安いが、パフォーマンスが悪すぎるものはコスパがいいとは言わん
まだまだスペックで誤魔化してるだけのゴミバグスマホだろ
コススペだけは良いかもな
まだまだスペックで誤魔化してるだけのゴミバグスマホだろ
コススペだけは良いかもな
343: 2018/12/30(日) 12:02:32.16
F1の人柱報告が出れば全て解決やはよ発売するんやで
346: 2018/12/30(日) 12:54:14.16
ゲームしない
bluetooth使って音楽鳴らす程度
顔認証も指紋認証も問題ないし
俺にはa1 proで不満ない
bluetooth使って音楽鳴らす程度
顔認証も指紋認証も問題ないし
俺にはa1 proで不満ない
350: 2018/12/30(日) 13:20:24.75
>>346
それ膿でなくてもいいだろ
それ膿でなくてもいいだろ
347: 2018/12/30(日) 12:57:08.41
onepro、a3pro、z2ueと買ったけど
z2ueが一番まともだね
不具合と言える不具合は今のところコンパスの方向がおかしいのくらいだわ
z2ueが一番まともだね
不具合と言える不具合は今のところコンパスの方向がおかしいのくらいだわ
348: 2018/12/30(日) 13:05:23.05
遭難したら大問題に
349: 2018/12/30(日) 13:06:48.24
歩いてあっ逆だ!ってわかるからOK
351: 2018/12/30(日) 13:20:56.92
こんにちは、教えて下さい
パスワード解除出来ないです
0000とか初期パスワードありましたか?
パスワード解除出来ないです
0000とか初期パスワードありましたか?
352: 2018/12/30(日) 13:27:10.85
simフリーってパスワードは自分で最初に設定するんじゃないの?
中古でも買ったの?
中古でも買ったの?
353: 2018/12/30(日) 13:28:13.46
なんでカメラ頑張らないのかな?
高いセンサー積まなくても、作り込みでかなりマシになるのにな。
高いセンサー積まなくても、作り込みでかなりマシになるのにな。
356: 2018/12/30(日) 13:38:10.71
不具合なんて少し前の日本製のが酷かったでしょ
しょっちゅう高温になったため再起動しますとか画面に出て律儀に再起動する8マンのソニーは泣たわ
それから比べたらウミデジさんは安いし返品も出来るし文句ないわ
日本企業応援したいけど消費者なめ過ぎ
バブル後期の50代が辞めて氷河期の世代が上に立たないと日本企業は復活しないかそれとも駄目なままか
しょっちゅう高温になったため再起動しますとか画面に出て律儀に再起動する8マンのソニーは泣たわ
それから比べたらウミデジさんは安いし返品も出来るし文句ないわ
日本企業応援したいけど消費者なめ過ぎ
バブル後期の50代が辞めて氷河期の世代が上に立たないと日本企業は復活しないかそれとも駄目なままか
362: 2018/12/30(日) 16:04:11.19
>>356
日本企業の場合は、立地や労働環境の時点でものすごい不利だから
スマホや量販家電なんかの開発で遅れを取るのはしょうがない。
まず日本じゃ人件費や生産コストにべらぼーに人手がかかるから必然的に生産は国外任せになる
国外とのやり取り必須だから時間もかかるし金もかかるし開発も遅れをとる
中国企業は国内の人件費の安い地域で大量生産できるし
開発から生産、販売まで、全て国内で完結できる
どこで問題が起こっても全てが国内だからすばやく対応できる
日本が同じ物を開発するのとでは
圧倒的に環境の差がある
日本人が中国に比べて無能なわけじゃない
地価や人件費や極東のハズレという立地、購買を見込める人口の数まで
環境の時点で何から何まで
圧倒的に不利なんだよ
日本企業の場合は、立地や労働環境の時点でものすごい不利だから
スマホや量販家電なんかの開発で遅れを取るのはしょうがない。
まず日本じゃ人件費や生産コストにべらぼーに人手がかかるから必然的に生産は国外任せになる
国外とのやり取り必須だから時間もかかるし金もかかるし開発も遅れをとる
中国企業は国内の人件費の安い地域で大量生産できるし
開発から生産、販売まで、全て国内で完結できる
どこで問題が起こっても全てが国内だからすばやく対応できる
日本が同じ物を開発するのとでは
圧倒的に環境の差がある
日本人が中国に比べて無能なわけじゃない
地価や人件費や極東のハズレという立地、購買を見込める人口の数まで
環境の時点で何から何まで
圧倒的に不利なんだよ
370: 2018/12/30(日) 16:52:31.42
>>362
でもうちの冷蔵庫
プラズマクラスタがついてる
冷蔵庫にこんなの要らないから安くしてほしいし
でもうちの冷蔵庫
プラズマクラスタがついてる
冷蔵庫にこんなの要らないから安くしてほしいし
371: 2018/12/30(日) 17:05:29.53
>>370
中華企業は冷蔵庫や洗濯機みたいなでかい箱物を
海外に輸出して儲けようとは思わないから
日本にないだけで
冷蔵庫洗濯機も中国企業が作ってる奴は日本で売ってる冷蔵庫洗濯機よりもずっと進んでるよ
中華企業は冷蔵庫や洗濯機みたいなでかい箱物を
海外に輸出して儲けようとは思わないから
日本にないだけで
冷蔵庫洗濯機も中国企業が作ってる奴は日本で売ってる冷蔵庫洗濯機よりもずっと進んでるよ
457: 2018/12/31(月) 11:55:13.71
>>371
CCTV の広告見てると良さそうなの売ってるもんね
CCTV の広告見てると良さそうなの売ってるもんね
372: 2018/12/30(日) 17:09:11.73
>>370
AQUAでもハイセンスでもお好きなやつをドウゾ
AQUAでもハイセンスでもお好きなやつをドウゾ
357: 2018/12/30(日) 14:13:11.50
日本の不具合は不必要に頑張りすぎた結果の不具合
その不具合に対しても真摯に向き合ってるように見える
まぁその結果の自己満足のガラパゴス化
向き合いのバランスが悪かったんだね
中国の不具合は頑張らない気の抜けた結果の不具合
不具合が有っても最終的に安ければ勝てるでしょ?
最終ユーザーなんていくらでもスペックで騙せる
信用が無くなっても新しい会社に看板を掛け変えたら
また売れるしねw
全く不遜な中国企業
でも結局悪貨が勝るこの世の中
その不具合に対しても真摯に向き合ってるように見える
まぁその結果の自己満足のガラパゴス化
向き合いのバランスが悪かったんだね
中国の不具合は頑張らない気の抜けた結果の不具合
不具合が有っても最終的に安ければ勝てるでしょ?
最終ユーザーなんていくらでもスペックで騙せる
信用が無くなっても新しい会社に看板を掛け変えたら
また売れるしねw
全く不遜な中国企業
でも結局悪貨が勝るこの世の中
358: 2018/12/30(日) 14:59:13.67
>>357
精神科に通院中の方ですか?
精神科に通院中の方ですか?
369: 2018/12/30(日) 16:50:09.08
>>357
でも日本の頑張り方は明後日の方向だからな
でも日本の頑張り方は明後日の方向だからな
359: 2018/12/30(日) 15:35:15.72
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収☆ミ
harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
harman/kardonをはじめ
JBL、AKG、Mark Levinson(マーク・レビンソン)、Infinityブランド保有
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
360: 2018/12/30(日) 15:43:38.85
禁断のアプリとか言ってスカイプ売りにするような日本企業
361: 2018/12/30(日) 15:51:09.39
日本製に疑問を持たせるきっかけになったのがまさに国産スマホだった
363: 2018/12/30(日) 16:07:00.95
国産スマホはハードはいいんだよ
ソフトが駄目なんだよ
PCでも言えるけど
ソフトが駄目なんだよ
PCでも言えるけど
365: 2018/12/30(日) 16:22:46.01
確かにひどかった一緒に歩数計やら何かアプリが大量にインストールされてるが消せない
そしてドコモ製の電話帳アプリが裏で暴走してアホみたいにバッテリー消費してたりで酷すぎた
そしてドコモ製の電話帳アプリが裏で暴走してアホみたいにバッテリー消費してたりで酷すぎた
367: 2018/12/30(日) 16:33:32.35
富士通の悪口は・・・・・・
まぁ残ってるのは富士通だけだな
まぁ残ってるのは富士通だけだな
368: 2018/12/30(日) 16:46:39.41
お客様ぁぁぁああんん♡
373: 2018/12/30(日) 17:10:14.31
ところで ONE_MAX
蟻のサラさんに値下げ後直ぐに発注したんだけど・・・・・・
もしかして忘れてない(;・∀・)?
蟻のサラさんに値下げ後直ぐに発注したんだけど・・・・・・
もしかして忘れてない(;・∀・)?
374: 2018/12/30(日) 17:16:52.28
日本製昔酷かったよね
しかも2年縛り違約金高い初期化がー再起動がー
誰が買うんだよそんなもん
ウミデジなら なんだこれ返品しよ出終わり
日本企業ホントなめすぎ
それでも他人から見られる電化製品はソニーかナショナルにしたい気持ちは消えないけどね
しかも2年縛り違約金高い初期化がー再起動がー
誰が買うんだよそんなもん
ウミデジなら なんだこれ返品しよ出終わり
日本企業ホントなめすぎ
それでも他人から見られる電化製品はソニーかナショナルにしたい気持ちは消えないけどね
375: 2018/12/30(日) 17:19:41.22
もう蟻で買う利点がなくね?
one maxはアマ公式でクーポン使用して今2万500円位。
保証の面で考えても、蟻で買うのがバカバカしい。
one maxはアマ公式でクーポン使用して今2万500円位。
保証の面で考えても、蟻で買うのがバカバカしい。
376: 2018/12/30(日) 17:26:32.50
>>375
そうだね
蟻で買うのはリスク高いし
英語通じないし
土日祝日、本気で休むし
返金遅いし
変な顔文字使うし
今日の段階で蟻で買う意味は全く無い
そうだね
蟻で買うのはリスク高いし
英語通じないし
土日祝日、本気で休むし
返金遅いし
変な顔文字使うし
今日の段階で蟻で買う意味は全く無い
377: 2018/12/30(日) 17:36:44.55
>>375
マジだよ
もうちょっと我慢してれば今年中にOne手に入ったのに……
タイミング悪いなくそ
マジだよ
もうちょっと我慢してれば今年中にOne手に入ったのに……
タイミング悪いなくそ
378: 2018/12/30(日) 18:03:52.82
Oneでrootとる前提の場合v3.07焼く必要ってないのかね?
いきなり最新ver焼いてpatched_boot.img焼いてapns-conf.xml編集してでおk?
いきなり最新ver焼いてpatched_boot.img焼いてapns-conf.xml編集してでおk?
380: 2018/12/30(日) 19:40:39.61
>>378
古いの焼く必要ないで。最新boot.imgにpatchして焼いてapns-conf.xml修正でOKや。
unrootするなら純正boot.img再度焼き込みでOK
古いの焼く必要ないで。最新boot.imgにpatchして焼いてapns-conf.xml修正でOKや。
unrootするなら純正boot.img再度焼き込みでOK
385: 2018/12/30(日) 20:11:41.02
>>380
サンクスコです
サンクスコです
381: 2018/12/30(日) 19:53:40.95
UEのコンパス補正って純正の電話アプリでいいんですか?
あるキーワード入力したら何処をタップすればいいんですか?orz
よくわかりません。
あるキーワード入力したら何処をタップすればいいんですか?orz
よくわかりません。
382: 2018/12/30(日) 19:54:42.21
1.電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
384: 2018/12/30(日) 20:10:07.72
>>382
出来ました。有難うございます。
出来ました。有難うございます。
383: 2018/12/30(日) 20:04:06.89
おぉ~即レスthx m(。v_v。)m
386: 2018/12/30(日) 20:20:09.40
いい加減テンプレに入れれば
389: 2018/12/30(日) 20:44:57.42
ただ煽りたいだけでレスも見て無いんだろw
390: 2018/12/30(日) 20:46:08.40
業者もこんなの雇ってないで首にしとくがよろし
391: 2018/12/30(日) 21:51:52.26
one pro 、なんか怖くてsimなしWi-Fi運用
ファーウェイみたいなバックドアあるのかな
パスワード管理アプリ入れられない^_^;
ファーウェイみたいなバックドアあるのかな
パスワード管理アプリ入れられない^_^;
392: 2018/12/30(日) 21:55:59.14
通信がこわいならwi-fiでもアウトじゃね?つかなんで買ったんだ…
393: 2018/12/30(日) 21:57:15.23
ファーウェイのパックドア信じてる阿呆にワロタ
395: 2018/12/30(日) 22:17:24.49
>>393
ほんとこれ。
そんなやつはスマホ自体使うなって思うよな(笑)
ほんとこれ。
そんなやつはスマホ自体使うなって思うよな(笑)
399: 2018/12/30(日) 23:00:52.34
>>393
パックドアを開けてみたい
パックドアを開けてみたい
394: 2018/12/30(日) 22:13:08.67
それならスマホは使わない方が安全だよ…
396: 2018/12/30(日) 22:29:34.76
MediaTek製で中国国内向けの端末にバックドア組み込まれてたニュースなかったっけ?
402: 2018/12/30(日) 23:30:14.83
>>396
スナドラで中国・欧州向けの露情報部公認バックドア搭載露製スマホならあったよ
スナドラで中国・欧州向けの露情報部公認バックドア搭載露製スマホならあったよ
397: 2018/12/30(日) 22:51:15.88
中華製マシンは突然変な動きをして、データーを送信するらしいぞ。
あの国の機器になにか仕組まれてないと信じるのがマヌケ
あの国の機器になにか仕組まれてないと信じるのがマヌケ
458: 2018/12/31(月) 11:59:02.96
>>397
「らしいぞ」
「らしいぞ」
398: 2018/12/30(日) 22:56:55.16
俺のxvideoの閲覧履歴が中国政府に伝わっているだと許せん
400: 2018/12/30(日) 23:19:55.46
A3の設定の画面で、戻るボタンとか(▽○□)の背景がポタンと同じ白で、潰れてさっぱり見えないんだけど、背景色を変える方法ない?
408: 2018/12/31(月) 00:40:25.75
>>400
再起動したら治った
何が条件であんなことになったのか分からず
再起動したら治った
何が条件であんなことになったのか分からず
548: 2019/01/01(火) 03:18:17.68
>>400
これ再起動しても治らないんだけど
ほんと最悪だこの機種
これ再起動しても治らないんだけど
ほんと最悪だこの機種
549: 2019/01/01(火) 04:15:58.76
>>400
設定からバッテリーセーバーをオフにすればいいよ
設定からバッテリーセーバーをオフにすればいいよ
401: 2018/12/30(日) 23:23:46.92
同じく、左端の隠すボタンが消せるなら教えてほしい。
403: 2018/12/30(日) 23:36:24.69
今のファーウェイが問題になる前に
中華スマホが2-3日に一回、中国本土に向けて端末内データを送信してるっていう
アメリカ?の記事を見たからなぁ
まぁ持っといてなんだけど(+_+)
中華スマホが2-3日に一回、中国本土に向けて端末内データを送信してるっていう
アメリカ?の記事を見たからなぁ
まぁ持っといてなんだけど(+_+)
459: 2018/12/31(月) 12:00:25.05
>>403
それアップデートの確認でしょ
それアップデートの確認でしょ
404: 2018/12/30(日) 23:44:09.92
盗むチャンスがあるのに企業秘密を盗まんで、まとものな製品出すと思うか
405: 2018/12/30(日) 23:47:55.86
うんで結局Huaweiは黒なの白なの?
424: 2018/12/31(月) 04:39:59.38
>>405
青がいいよ
見る角度で色が変わってみえる
白と黒は持ってるけど普通な感じ
青がいいよ
見る角度で色が変わってみえる
白と黒は持ってるけど普通な感じ
445: 2018/12/31(月) 09:05:50.74
>>424
これは・・・山田くん 全部!
これは・・・山田くん 全部!
406: 2018/12/31(月) 00:26:43.34
赤だろ
407: 2018/12/31(月) 00:30:01.28
>>406
評価せざるを得ない
評価せざるを得ない
410: 2018/12/31(月) 01:02:04.79
>>406
座布団上げるわw
座布団上げるわw
413: 2018/12/31(月) 01:18:21.57
>>406
敗北感…
敗北感…
409: 2018/12/31(月) 00:49:44.42
A3でgoogle map使ったけど、格安スマホにありがちな10メートルぐらいの
位置ずれはともかく、コンパスが90度ぐらいズレてて使い物にならないな。
8の字補正掛けてもコンパスの向きはズレたままだし、位置は酔っ払いが
猛ダッシュしてるみたいにフラフラ動くまくってるわ。
カーナビで使うならZenfoneかHuaweiだな。
セルスタンバイは検証してみたけど、A3 PROと違って起きないみたいだから
A3PROだけがおかしいの確定かな?
常時アプリを使うと6時間ぐらいでバッテリー使い切るので、バッテリー持ち自体は
同等レベル。
Mediatek採用のGrand x LTEでも対策済みだから、ファームでどうにかなる話なん
だろうな。直すか直さないかはUmidigi次第。
位置ずれはともかく、コンパスが90度ぐらいズレてて使い物にならないな。
8の字補正掛けてもコンパスの向きはズレたままだし、位置は酔っ払いが
猛ダッシュしてるみたいにフラフラ動くまくってるわ。
カーナビで使うならZenfoneかHuaweiだな。
セルスタンバイは検証してみたけど、A3 PROと違って起きないみたいだから
A3PROだけがおかしいの確定かな?
常時アプリを使うと6時間ぐらいでバッテリー使い切るので、バッテリー持ち自体は
同等レベル。
Mediatek採用のGrand x LTEでも対策済みだから、ファームでどうにかなる話なん
だろうな。直すか直さないかはUmidigi次第。
411: 2018/12/31(月) 01:07:37.54
>>409
GPS Status& Toolbox
GPS Status& Toolbox
412: 2018/12/31(月) 01:11:10.87
>>411
ごめん、エンター押しちゃった
GPS Status & Toolbox使ってA-GPSのリセットと再取得を一回してみるといいよ
GPSのロケーションソースも選べるし
ごめん、エンター押しちゃった
GPS Status & Toolbox使ってA-GPSのリセットと再取得を一回してみるといいよ
GPSのロケーションソースも選べるし
416: 2018/12/31(月) 02:09:47.56
>>409
多分アプリのソフトキャリブレーションでは根本的なセンサーの直接の調整できないから、
面倒じゃなければAmazonで購入したならUmidigiにコンパス狂ってるから修正方法教えろ、
じゃないと返品するよって質問送るとハードウェアのTESTMODEに入れるコマンド教えてもらえるかもしれない。
Z2シリーズではそれで教えてもらえた。
多分アプリのソフトキャリブレーションでは根本的なセンサーの直接の調整できないから、
面倒じゃなければAmazonで購入したならUmidigiにコンパス狂ってるから修正方法教えろ、
じゃないと返品するよって質問送るとハードウェアのTESTMODEに入れるコマンド教えてもらえるかもしれない。
Z2シリーズではそれで教えてもらえた。
426: 2018/12/31(月) 05:07:03.46
>>409みたいに「自分のA3Proが不具合。だからみんなのA3Proも不具合が出てるに違いない」と思ってしまう思考はどうなってるんだろう?
417: 2018/12/31(月) 02:12:43.30
しかし中華って有望なスマホメーカー多いな
HuaweiにXiaomiにUMIDIGIとか
他にもいろいろメーカーあるっぽいけど
中華特有の問題がなければ世界取れそう
HuaweiにXiaomiにUMIDIGIとか
他にもいろいろメーカーあるっぽいけど
中華特有の問題がなければ世界取れそう
418: 2018/12/31(月) 02:16:24.07
>>417
もう既に取ってるよ
サムスンは落ち目だし
iPhoneが強いのは英語圏の先進国と日本だけ
インドじゃ1%
もう既に取ってるよ
サムスンは落ち目だし
iPhoneが強いのは英語圏の先進国と日本だけ
インドじゃ1%
419: 2018/12/31(月) 02:49:23.80
aliとか見ると検索にUMIDIGIが出てこないし、中国じゃ完全に相手にされてない感じなんだよな
唯一売れてるのが日本だと思うけど、不具合放置で同じカラーなのにカラバリ追加して低評価レビューを消してるのが発覚してるし、春ぐらいには日尼から怒られて撤退してる気がしなくもない。
唯一売れてるのが日本だと思うけど、不具合放置で同じカラーなのにカラバリ追加して低評価レビューを消してるのが発覚してるし、春ぐらいには日尼から怒られて撤退してる気がしなくもない。
423: 2018/12/31(月) 03:58:45.08
>>419
可哀想だからレスしてあげるよ
可哀想だからレスしてあげるよ
452: 2018/12/31(月) 10:44:47.24
>>419
aliメッチャ出てきますやん。
aliメッチャ出てきますやん。
463: 2018/12/31(月) 13:03:06.37
>>419
> aliとか見ると検索にUMIDIGIが出てこない
なんで一瞬でバレる嘘つくの?
> aliとか見ると検索にUMIDIGIが出てこない
なんで一瞬でバレる嘘つくの?
465: 2018/12/31(月) 13:13:19.95
>>463
やまほど出てきますよね。
unideji
とかで検索してるのかもしれないですね。
やまほど出てきますよね。
unideji
とかで検索してるのかもしれないですね。
420: 2018/12/31(月) 02:54:42.75
Z2SEにスリープ時はWi-Fi接続しないようにする設定って無いんですかね?
421: 2018/12/31(月) 03:00:36.31
直販と言いつつ、ランキングが下がると値段を初値に戻して売れるとボッタくるような
汚い売り方は日本じゃ一番嫌われるのに繰り返しているのがな。
おまけにレビュー削除とか絶対にやったらいけないことまでやってるし。
そのうちYoutuberがネタにして炎上して尼の制裁が下されて終わると思うわ。
汚い売り方は日本じゃ一番嫌われるのに繰り返しているのがな。
おまけにレビュー削除とか絶対にやったらいけないことまでやってるし。
そのうちYoutuberがネタにして炎上して尼の制裁が下されて終わると思うわ。
422: 2018/12/31(月) 03:41:45.87
>>421
速度の違いはあっても直販だろうが売れ行きで値段が上がり下がりするのは常識というか売買の基本だよ
値動きが見易い価格コムでもみてみなよ
日本じゃ一番嫌われる汚い売り方?
身近な食品から仮想通貨まで需要と供給で値段が決まるのは資本主義じゃ当たり前
しかも、初値に戻すとボッタクリって初値って定価か定価以下の値段なのにボッタクリなの?
速度の違いはあっても直販だろうが売れ行きで値段が上がり下がりするのは常識というか売買の基本だよ
値動きが見易い価格コムでもみてみなよ
日本じゃ一番嫌われる汚い売り方?
身近な食品から仮想通貨まで需要と供給で値段が決まるのは資本主義じゃ当たり前
しかも、初値に戻すとボッタクリって初値って定価か定価以下の値段なのにボッタクリなの?
425: 2018/12/31(月) 04:53:06.45
>>422
で、レビュー削除には触れないの?w
で、レビュー削除には触れないの?w
427: 2018/12/31(月) 05:07:14.40
>>422
公式謳ってる店がすることじゃないわ
公式謳ってる店がすることじゃないわ
428: 2018/12/31(月) 05:18:33.97
今更な質問ですまんが
oneって9v2a充電対応してる?
oneって9v2a充電対応してる?
467: 2018/12/31(月) 14:33:34.15
>>428
oneは5V2A
9Vはone proのみ
急速とワイヤレス充電とNFCに差額分払えるか考えて買いましょう
oneは5V2A
9Vはone proのみ
急速とワイヤレス充電とNFCに差額分払えるか考えて買いましょう
468: 2018/12/31(月) 14:45:47.57
>>467
今更な質問でクソレスの群れに流される中わざわざサンクス
今更な質問でクソレスの群れに流される中わざわざサンクス
432: 2018/12/31(月) 05:41:13.35
あれー?
おかしいな?
「早朝のテンションで俺が仕方なく相手してやってるけど今後はないと思え 」
とかほざいていたやつがいたんだけど?
もしかして痴呆ですか?
もしかしてステマ業者さんですか?
おかしいな?
「早朝のテンションで俺が仕方なく相手してやってるけど今後はないと思え 」
とかほざいていたやつがいたんだけど?
もしかして痴呆ですか?
もしかしてステマ業者さんですか?
433: 2018/12/31(月) 05:48:57.13
中身が全く変わってないのに、カラー変更して旧カラーの商品IDを削除してることを
納得した理由をあげて説明できるなら、レビュー削除疑惑なんて誰も言わないわ
納得した理由をあげて説明できるなら、レビュー削除疑惑なんて誰も言わないわ
434: 2018/12/31(月) 05:52:57.21
今後カラバリ増やす予定なんだろ
はい論破
分かったなら消えろ
はい論破
分かったなら消えろ
435: 2018/12/31(月) 05:58:22.64
カラバリ増やす?www
痴呆な上に白痴ときたか
同じ色で中身も変わってないのに、なぜにカラーの後に数字を付けて新商品IDにする必要が有る?
カラー変更の説明もない
しかも旧カラーの製品IDを削除してレビューも消している
火消し業者さんは朝から大変ですね
痴呆な上に白痴ときたか
同じ色で中身も変わってないのに、なぜにカラーの後に数字を付けて新商品IDにする必要が有る?
カラー変更の説明もない
しかも旧カラーの製品IDを削除してレビューも消している
火消し業者さんは朝から大変ですね
436: 2018/12/31(月) 06:01:14.46
そんなもんメーカーの好み、趣向だろ
お前基準で世の中まわってんじゃねえの分かる?
自分の想像通りじゃなかったらヤダヤダとか小学生か
分かったなら消えろ
お前基準で世の中まわってんじゃねえの分かる?
自分の想像通りじゃなかったらヤダヤダとか小学生か
分かったなら消えろ
437: 2018/12/31(月) 06:32:23.28
>>436
本気でカラバリ思ってんの?
おまえの想像の方がななめ上過ぎるわw
本気でカラバリ思ってんの?
おまえの想像の方がななめ上過ぎるわw
438: 2018/12/31(月) 07:02:40.23
安かろう悪かろうでコスパ悪い
439: 2018/12/31(月) 07:19:02.56
あと半年くらいでanazonから撤退するわ
440: 2018/12/31(月) 07:21:59.79
このスレ24時間営業なのがすげえよな
443: 2018/12/31(月) 08:45:17.54
>>440
評判落としたいガイジが絶賛粘着中だからね
評判落としたいガイジが絶賛粘着中だからね
441: 2018/12/31(月) 08:05:47.90
そんなことどうでも良いんだよ。
アフター悪くて悪どい商法ですぐボロが出るかも知んないけど現時点で安い割にハイスペックだから買っただけ。
運が悪い人はハズレ引くのも当たり前。
でもハズレ引いたら返品も可能。
だから文句は無い。
アフター悪くて悪どい商法ですぐボロが出るかも知んないけど現時点で安い割にハイスペックだから買っただけ。
運が悪い人はハズレ引くのも当たり前。
でもハズレ引いたら返品も可能。
だから文句は無い。
442: 2018/12/31(月) 08:23:51.86
時差だろ
444: 2018/12/31(月) 08:52:10.90
メールが来てAmazonにレビュー書いたら半額バックって話はAmazonレビュー規約には引っかかっからないのかな。
そもそもそんな美味しいメールは俺にはこないのだが
そもそもそんな美味しいメールは俺にはこないのだが
446: 2018/12/31(月) 09:26:42.29
z2ueは不具合らしい不具合なく
出来良いしガワの高級感あるしほんと良い端末だな
これ使ってるとここの阿鼻叫喚が信じられん
出来良いしガワの高級感あるしほんと良い端末だな
これ使ってるとここの阿鼻叫喚が信じられん
447: 2018/12/31(月) 09:34:59.40
ここでは普通に動けば良い端末になるのな
448: 2018/12/31(月) 09:47:25.35
伸びてると思ったらwww
449: 2018/12/31(月) 10:20:10.07
Z2系は写真撮るときの音がなぁ。不具合じゃないんだけど・・・
451: 2018/12/31(月) 10:29:27.03
スペックが上だから・・・で、まともに機能しなかった、国産某社のスマホは地の底に!
消費者は、価格差と不具合を天秤に掛け、勘違いしたメーカーや需要と供給で価格が上がったら、掌返しで離れてく。
これからですよ!ウミデジさん!
消費者は、価格差と不具合を天秤に掛け、勘違いしたメーカーや需要と供給で価格が上がったら、掌返しで離れてく。
これからですよ!ウミデジさん!
453: 2018/12/31(月) 10:59:09.77
俺もウミデジ応援してるよ
品質が向上したら買うつもりだから早く頑張って
品質が向上したら買うつもりだから早く頑張って
454: 2018/12/31(月) 11:10:07.63
ヤマダのDX(ZPro)実機触ってきたが
スペックの割に少しもっさりな気がする
でも欲しいな
スペックの割に少しもっさりな気がする
でも欲しいな
456: 2018/12/31(月) 11:36:41.66
歌詞っぽい
460: 2018/12/31(月) 12:25:23.77
流石にアプデの確認ぐらい手動なのはデフォだろw
461: 2018/12/31(月) 12:33:49.87
中国の国民・及び企業は国が行う情報収集に協力しなければならない
って法律が有るらしい
スパイ活動を行うことが法律的に担保されていて
逆にスパイ依頼されて拒否しないと法律違反らしい
って法律が有るらしい
スパイ活動を行うことが法律的に担保されていて
逆にスパイ依頼されて拒否しないと法律違反らしい
482: 2018/12/31(月) 18:31:47.82
>>461
お前にはその義務があっても、日本人には関係ないしな
お前にはその義務があっても、日本人には関係ないしな
462: 2018/12/31(月) 12:49:26.17
情報提供を行う事を拒否すると、罰則が有るらしい
って言いたかった
って言いたかった
464: 2018/12/31(月) 13:09:38.27
安いけどP90待ちだね
466: 2018/12/31(月) 13:19:16.15
一文字でも間違えると何も出てこないからなAliの検索
469: 2018/12/31(月) 14:59:18.35
oneのアップデート月末に来るって来ないじゃん!!
470: 2018/12/31(月) 15:02:57.49
一応、次直すって公式は言ってるw
Manual APN settings temporarily cannot be stored, they will be removed after reboot. This will be fixed with the next update
Manual APN settings temporarily cannot be stored, they will be removed after reboot. This will be fixed with the next update
471: 2018/12/31(月) 15:06:58.96
尼のカスタマーQ&Aに ONEとONE ProのAPNデータは今月の月末でアップデートします、
この前には再起動するたびにAPN設定がリセットしされました。
商品は到着されたら、どうぞ先にシステムバーションを最新のものまでアップデートしてください。
と連絡が来ました って書いてある
この前には再起動するたびにAPN設定がリセットしされました。
商品は到着されたら、どうぞ先にシステムバーションを最新のものまでアップデートしてください。
と連絡が来ました って書いてある
472: 2018/12/31(月) 15:12:55.37
時差があるんだろ。ほら旧正月と正月みたいなw
474: 2018/12/31(月) 15:45:32.46
>>472
なる~ って正月と旧正月じゃ2か月も差があるじゃんwww
なる~ って正月と旧正月じゃ2か月も差があるじゃんwww
473: 2018/12/31(月) 15:38:53.08
再起動ってそんなにするもんなん?
475: 2018/12/31(月) 15:57:05.82
>>473
OSの動作が安定してる間はしないけど、不安定と感じたならとりあえずするよね
OSの動作が安定してる間はしないけど、不安定と感じたならとりあえずするよね
476: 2018/12/31(月) 17:31:06.55
477: 2018/12/31(月) 17:55:00.17
ヤマダのDXとUmidigi Oneで迷ってますが、どちらがオススメでしょうか?
479: 2018/12/31(月) 18:19:46.95
>>477
umidigioneをアマゾンで購入して数週間いじってみる
それで気に入らなかったらAPNが消える不具合で返品
ヤマダのDXを買ってみる
っていうのは冗談で
メインだったら両方推薦できない
それでも二択ならヤマダ
サブでちょっと興味ある程度なら日本のアマゾンでumidigione
umidigioneをアマゾンで購入して数週間いじってみる
それで気に入らなかったらAPNが消える不具合で返品
ヤマダのDXを買ってみる
っていうのは冗談で
メインだったら両方推薦できない
それでも二択ならヤマダ
サブでちょっと興味ある程度なら日本のアマゾンでumidigione
501: 2018/12/31(月) 19:12:39.18
>>479
ありがとうございます!
メイン機バッテリー持たなくなったので買い替え検討してたのですが、2つたもメインには厳しいんですね( / _ ; )
ありがとうございます!
メイン機バッテリー持たなくなったので買い替え検討してたのですが、2つたもメインには厳しいんですね( / _ ; )
478: 2018/12/31(月) 18:18:17.66
UMIDGIには太刀打ちできない
480: 2018/12/31(月) 18:21:20.58
買ってみて気に入らんかったら返品したらええ
481: 2018/12/31(月) 18:31:04.92
なんでステマ業者はUMIDIGIが売れてるとか嘘言うかな?
Aliでnumber of sellesで検索すれば売れてないのがバレバレだし
携帯カテゴリーの一番上に表示される社名ロゴはNOKIAに次いで下から2番目だし
レビュー見れば後進国の購入者ばかり。
流石に中国人でも、ファームバグまみれ、クソ重く、MEDIATEK採用でクソ遅い、周回遅れのリアガラスパネルだと、誰も相手にしないんだよ。
Aliでnumber of sellesで検索すれば売れてないのがバレバレだし
携帯カテゴリーの一番上に表示される社名ロゴはNOKIAに次いで下から2番目だし
レビュー見れば後進国の購入者ばかり。
流石に中国人でも、ファームバグまみれ、クソ重く、MEDIATEK採用でクソ遅い、周回遅れのリアガラスパネルだと、誰も相手にしないんだよ。
488: 2018/12/31(月) 18:45:19.17
>>481
Kimovil
https://www.kimovil.com/en/
Best sellers of the weekでUMIDIJI F1が20位
Most wanted smartphonesでUMIDIJI ONEが20位
上位がXiaomi、Huawei独占の中でこの位置は弱小メーカとしては異例
Kimovil
https://www.kimovil.com/en/
Best sellers of the weekでUMIDIJI F1が20位
Most wanted smartphonesでUMIDIJI ONEが20位
上位がXiaomi、Huawei独占の中でこの位置は弱小メーカとしては異例
489: 2018/12/31(月) 18:50:09.45
>>488
UMIDIJIなんて偽メーカーに負けてのかUMIDIGIwww
UMIDIJIなんて偽メーカーに負けてのかUMIDIGIwww
493: 2018/12/31(月) 18:57:45.73
>>481
Aliで売れてるかどうかがそんなに大事なの?
なんで日本で買うのに中国で売れてるか気にしてるの?
日本で売れてて中国で売れてない物なんか何千とあるどろうに
umi嫌いなのに何でこのスレで頑張ってるの?
Aliで売れてるかどうかがそんなに大事なの?
なんで日本で買うのに中国で売れてるか気にしてるの?
日本で売れてて中国で売れてない物なんか何千とあるどろうに
umi嫌いなのに何でこのスレで頑張ってるの?
494: 2018/12/31(月) 19:00:10.77
>>481
iphoneXが周回遅れですまなんだな?
iphoneXが周回遅れですまなんだな?
483: 2018/12/31(月) 18:32:03.24
アンチくんは今日も威勢がいいねえ
484: 2018/12/31(月) 18:32:49.98
A3Pro黒が1万切ってるが、よく見たらこれだけAmazon発送じゃなくて発送もUMIDIGIになってるのな
485: 2018/12/31(月) 18:33:13.96
aliでumidigi検索できない方が目を覚ましたようです。
486: 2018/12/31(月) 18:34:37.34
ヤマダの2年半前の機種だろ? OS古くねー
使い安さなどが極端に評価低い。 話題性もいまいち。 10コアとFHDはすげー
使い安さなどが極端に評価低い。 話題性もいまいち。 10コアとFHDはすげー
487: 2018/12/31(月) 18:42:02.04
A3 pro 1万円切ったか? 千円損したw
価格破壊がすごくて、来年には1万円で4GB・64GBのFHDがでるかも?
価格破壊がすごくて、来年には1万円で4GB・64GBのFHDがでるかも?
490: 2018/12/31(月) 18:54:30.82
誤字にそう突っ込むなよ
とりあえず新興メーカーとして勢いがあるのは分かるだろ
とりあえず新興メーカーとして勢いがあるのは分かるだろ
491: 2018/12/31(月) 18:56:27.09
だが、アマゾンではファーウェイの次に売れているぜ。
ファーウェイはデータ抜かれる問題で買うのやめた 間一髪だったw
ファーウェイはデータ抜かれる問題で買うのやめた 間一髪だったw
492: 2018/12/31(月) 18:57:13.61
ってかF1 1/7までにAmazon来るかな…
A3Pの返品期限が1/7なのだが…
A3Pの返品期限が1/7なのだが…
495: 2018/12/31(月) 19:00:55.39
Z2SE普通にメイン機だよ
11月に買ったけどコンパス以外全く不具合も不都合も無い
コンパスはTESTMODEで直ったしね
ゲームとかやりまくって半分耐久テストみたいな使い方してるけど、
不具合も一回も発生せず発熱もさほどなく電池持ちもかなりいいよ
11月に買ったけどコンパス以外全く不具合も不都合も無い
コンパスはTESTMODEで直ったしね
ゲームとかやりまくって半分耐久テストみたいな使い方してるけど、
不具合も一回も発生せず発熱もさほどなく電池持ちもかなりいいよ
496: 2018/12/31(月) 19:03:10.75
日本でも特定の人にしか売れてないよ
BCNやその他ランキング見たら明らかだろ
俺が欲しくなるレベルに早くなって欲しいわ
今買うのは人柱志願だろ?
BCNやその他ランキング見たら明らかだろ
俺が欲しくなるレベルに早くなって欲しいわ
今買うのは人柱志願だろ?
497: 2018/12/31(月) 19:04:28.92
人柱志願しますた
498: 2018/12/31(月) 19:05:51.98
ID:hLEiF9Py0 なんか黙ってNGしとけや
499: 2018/12/31(月) 19:06:22.46
どうせ、メールチェックにニュースチェックぐらいしかしない。 十分すぎる。
他ほしくなったらまた、買い換えたらええとしか思ってない。
他ほしくなったらまた、買い換えたらええとしか思ってない。
502: 2018/12/31(月) 19:12:55.66
UMIDIGIのアップデートしてから、wi-fi切断するのがなくなったな?
不満はあんまりないが、140g程度にしてほしい。
不満はあんまりないが、140g程度にしてほしい。
503: 2018/12/31(月) 19:13:21.70
おきゃ以降いろいろ香ばしくなったよなこのスレ…
504: 2018/12/31(月) 19:16:04.89
みんなのメインとサブの分け方がようわからんw
俺の場合メインは通話、メール、動画でサブは半ゲーム機なんだけど、
この場合だとサブに向いてるようには見えないんだよな。
俺の場合メインは通話、メール、動画でサブは半ゲーム機なんだけど、
この場合だとサブに向いてるようには見えないんだよな。
508: 2018/12/31(月) 19:26:31.87
X >>505
>>504
>>504
516: 2018/12/31(月) 20:05:39.22
>>504
自分はサブがゲーム用でiphone8です。
データsim差して使ってる。
メインはDSDS端末。
自分はサブがゲーム用でiphone8です。
データsim差して使ってる。
メインはDSDS端末。
505: 2018/12/31(月) 19:16:23.17
Z2 SEが17,800円くらいだったから買ってみた。
とりあえず30日以内に不具合を発見したら返品でいいの?
買ったスマホが次から次に故障するからもう嫌になってるんだけど
とりあえず30日以内に不具合を発見したら返品でいいの?
買ったスマホが次から次に故障するからもう嫌になってるんだけど
506: 2018/12/31(月) 19:25:02.68
>>505
通話はガラケーかガラホしたら? スマホに電話かかってくると、急いで出ようとするから、でかくて持ちづらいのでガッチャンと落下させた
2台持ちを嫌がる人もいるが?
通話はガラケーかガラホしたら? スマホに電話かかってくると、急いで出ようとするから、でかくて持ちづらいのでガッチャンと落下させた
2台持ちを嫌がる人もいるが?
510: 2018/12/31(月) 19:30:58.61
>>506
落下とかじゃなく、ほとんど自然故障なんだよね。
保証期間内で修理出すと、基盤交換で戻ってくるようなのばかり。
>>507
値段から中華通販より安いし
ものもいまのところ良さそう
タッチパネルの挙動が少し気になるから、保護シート剥がしたほうがいいか悩む
落下とかじゃなく、ほとんど自然故障なんだよね。
保証期間内で修理出すと、基盤交換で戻ってくるようなのばかり。
>>507
値段から中華通販より安いし
ものもいまのところ良さそう
タッチパネルの挙動が少し気になるから、保護シート剥がしたほうがいいか悩む
512: 2018/12/31(月) 19:38:34.40
>>505
触らないでー
505効果で壊れちゃうー
触らないでー
505効果で壊れちゃうー
507: 2018/12/31(月) 19:25:59.82
Z2 seなかなか良いいいね
アマゾンで17387円は安いだろう
良い所は殆どなので、
悪い所は通知のランプが無いこと。
くらいしか思いつかん
アマゾンで17387円は安いだろう
良い所は殆どなので、
悪い所は通知のランプが無いこと。
くらいしか思いつかん
606: 2019/01/02(水) 13:55:28.50
>>507
ランプがないのはseだけ?
ランプがないのはseだけ?
607: 2019/01/02(水) 14:48:03.14
>>606
z2は全部ないんじゃないかな
他は知らん
z2は全部ないんじゃないかな
他は知らん
509: 2018/12/31(月) 19:27:51.04
日本では尼しか売ってないからだろ
キャリアやmvnoや量販店でも売られてるメーカーと比較出来んわ
トータル台数ベースだと1/10以下なんじゃね?
同等は有り得んわ
キャリアやmvnoや量販店でも売られてるメーカーと比較出来んわ
トータル台数ベースだと1/10以下なんじゃね?
同等は有り得んわ
511: 2018/12/31(月) 19:31:53.95
2万円くらいのモデルは2年保証と書いてあるけど、ちゃんと機能するのかな?
514: 2018/12/31(月) 19:48:47.89
そんな前のレスに今頃ファビョるとかw
515: 2018/12/31(月) 19:53:50.61
ウリ達はニポン人の奴隷ニダ
517: 2018/12/31(月) 20:17:10.69
ファーウェイがデータ抜き取り騒ぎのせいで値下がりしたせいか?飛びつく奴多いな?
518: 2018/12/31(月) 21:22:06.11
se使いの人でheliumでデータ移行成功させた人いる?
どうして認識してくれない
モードは色々代えて抜き差しも何度もした
端末自体は繋げられている
ドライバが悪いの?
助けてくれー
どうして認識してくれない
モードは色々代えて抜き差しも何度もした
端末自体は繋げられている
ドライバが悪いの?
助けてくれー
519: 2018/12/31(月) 21:27:11.27
one proですが、なかなかvolteが有効にならないです。こりゃFW焼き焼きするしかないかな…
520: 2018/12/31(月) 21:47:13.44
>>519
FW焼いて治るもんかね?
APNにims設定してないとかいうオチとか
FW焼いて治るもんかね?
APNにims設定してないとかいうオチとか
523: 2018/12/31(月) 22:18:29.38
>>520
imsを追加しても一覧に出で来ないのです。なぜですかね(?_?)
imsを追加しても一覧に出で来ないのです。なぜですかね(?_?)
524: 2018/12/31(月) 22:52:36.91
>>523
ぶっ挿してあるSIMのAPN設定をふつーにしてアンテナ立たせたあと
もう一つ新規にAPNを
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
で、保存。一覧に「出なかったら」成功。
au系のSIMだと安定しない場合があって諦めた。
mineoのdocomoSIMは安定してる。
ぶっ挿してあるSIMのAPN設定をふつーにしてアンテナ立たせたあと
もう一つ新規にAPNを
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
で、保存。一覧に「出なかったら」成功。
au系のSIMだと安定しない場合があって諦めた。
mineoのdocomoSIMは安定してる。
544: 2019/01/01(火) 02:23:12.16
>>524
設定リセット再起動後に再設定してみました。3Gには速攻でなるのですが、VoLTE表示は出ないですね…。
もうちょっと待ってみますよ。
設定リセット再起動後に再設定してみました。3Gには速攻でなるのですが、VoLTE表示は出ないですね…。
もうちょっと待ってみますよ。
522: 2018/12/31(月) 21:57:15.27
>>521
自然故障保証?
自然故障保証?
530: 2018/12/31(月) 23:27:40.04
>>522
尼公式じゃないけどマケプレの人に
修理か返品てけへんか?
てダメ元で問い合わせしてみた
尼公式じゃないけどマケプレの人に
修理か返品てけへんか?
てダメ元で問い合わせしてみた
533: 2019/01/01(火) 00:00:13.93
>>530
マケプレで買ったのか
おわったな
マケプレで買ったのか
おわったな
525: 2018/12/31(月) 22:59:29.77
おまえらあけおめ
526: 2018/12/31(月) 23:10:23.81
ことよろ
527: 2018/12/31(月) 23:13:18.69
早いわ。
528: 2018/12/31(月) 23:20:20.21
中国時差勢は年越ししたのか
529: 2018/12/31(月) 23:21:59.22
逆だろ遅い方だ
532: 2019/01/01(火) 00:00:06.01
あけおめ
534: 2019/01/01(火) 00:02:22.91
A3グッドです。
535: 2019/01/01(火) 00:02:27.63
ことよろ
536: 2019/01/01(火) 00:08:49.22
皆さんあけおめ。
おれ古いXPERIA、妻A3Pro。
たなくじで数枚ずつ写真撮ったらA3Proは全部ブレブレでワロタw
勧めたのは自分なんだけどさw
おれ古いXPERIA、妻A3Pro。
たなくじで数枚ずつ写真撮ったらA3Proは全部ブレブレでワロタw
勧めたのは自分なんだけどさw
539: 2019/01/01(火) 00:31:53.01
>>536
UMIDIGIのカメラはZSDをオフにして、撮影するときはシャッターを押してから左下の丸いサムネイル画像が完全に切り替わるまで静止しておかないとぶれる。
正直なところカメラはおまけと思っておいた方がいい
UMIDIGIのカメラはZSDをオフにして、撮影するときはシャッターを押してから左下の丸いサムネイル画像が完全に切り替わるまで静止しておかないとぶれる。
正直なところカメラはおまけと思っておいた方がいい
542: 2019/01/01(火) 01:26:36.95
>>539
さんきゅー、試してみる&覚えとく。
とりあえず新年早々に大爆笑できたのでよしとするわw
さんきゅー、試してみる&覚えとく。
とりあえず新年早々に大爆笑できたのでよしとするわw
538: 2019/01/01(火) 00:28:53.96
umidigiメインとかやめとけよ
540: 2019/01/01(火) 01:02:12.14
スクショどうやって撮るの?
541: 2019/01/01(火) 01:19:59.47
>>540
普通に音量下+電源でできるはずだけど
普通に音量下+電源でできるはずだけど
552: 2019/01/01(火) 04:48:44.38
>>541
できた!ありがと
できた!ありがと
557: 2019/01/01(火) 12:30:19.75
>>540
機種によるけど、画面に3本指で下スライドで出来ない?
機種によるけど、画面に3本指で下スライドで出来ない?
838: 2019/01/04(金) 17:02:01.08
>>540
A3proメインだけど
A3proメインだけど
543: 2019/01/01(火) 01:47:41.54
F1ならメインで戦える!
頼む早く来てくれーーーー!
頼む早く来てくれーーーー!
545: 2019/01/01(火) 02:24:33.76
ocnモバイルsimなのです。g08は速攻でVoLTE表示になるのですが謎ですねぇ。
546: 2019/01/01(火) 02:35:59.78
>>545
OCNのAPN設定でMVNOの種類をSPNにしたら4Gにならない?
そのあとでims入れたらVoLTEになると思うんだけど
OCNのAPN設定でMVNOの種類をSPNにしたら4Gにならない?
そのあとでims入れたらVoLTEになると思うんだけど
550: 2019/01/01(火) 04:33:13.20
>>546
VOLTE表示になりました!
なぜここまで設定しないといけないのかは分からないですが、どうもありがとうございました!
VOLTE表示になりました!
なぜここまで設定しないといけないのかは分からないですが、どうもありがとうございました!
551: 2019/01/01(火) 04:35:20.02
>>546
何とかなりました!
めっちゃ助かりました!
ありがとうございました…
何とかなりました!
めっちゃ助かりました!
ありがとうございました…
547: 2019/01/01(火) 03:11:15.98
OCNとかドコモ本家以外はVOLTEになっても音質は変わらないってマイネオのページで見たんだけど
実際そうなの?
実際そうなの?
553: 2019/01/01(火) 06:48:58.79
>>548-549
それか! 普通はダイダイ色とかなのに、なんで白色なんだろうな?
それか! 普通はダイダイ色とかなのに、なんで白色なんだろうな?
554: 2019/01/01(火) 11:15:58.95
当然のようにOneのアプデは来てないな
555: 2019/01/01(火) 11:30:52.04
擬似的に表示させるコマンドだろな
音質に違いがわからんね
音質に違いがわからんね
556: 2019/01/01(火) 11:39:45.42
13です。
ごめんなさいIMS-APNはIPv4v6ではなくIPv6のみに指定してください…申し訳ない。
ごめんなさいIMS-APNはIPv4v6ではなくIPv6のみに指定してください…申し訳ない。
558: 2019/01/01(火) 14:13:24.55
誰かA3でTWRP導入してる人居ない?
TWRP導入後に内部ストレージ読めるようにdisable_encryption_Umidigi_A3.zip焼いてから/dataをフォーマットしても
システム起動後のOS初期設定終わったあとに再びTWRP入ると暗号化しちゃうんだけどうまく行ってる人いますか?
因みにROMはResurrection Remixを使用
手順としては以下の通りで試してます
BL解除
↓
FastbootよりTWRPインスコ
↓
TWRPでdisable_encryption_Umidigi_A3.zipインスコ
↓
TWRPで/data含め一通りフォーマット
↓
TWRPでRRをROM焼き (この時点でシステム起動前にリカバリ再起動すると内部ストレージの暗号化はかかってない)
↓
再起動後OS初期設定
↓
初期設定終了後再起動してTWRP起動
↓
TWRP起動時にパス求められて暗号化かかってる
TWRP導入後に内部ストレージ読めるようにdisable_encryption_Umidigi_A3.zip焼いてから/dataをフォーマットしても
システム起動後のOS初期設定終わったあとに再びTWRP入ると暗号化しちゃうんだけどうまく行ってる人いますか?
因みにROMはResurrection Remixを使用
手順としては以下の通りで試してます
BL解除
↓
FastbootよりTWRPインスコ
↓
TWRPでdisable_encryption_Umidigi_A3.zipインスコ
↓
TWRPで/data含め一通りフォーマット
↓
TWRPでRRをROM焼き (この時点でシステム起動前にリカバリ再起動すると内部ストレージの暗号化はかかってない)
↓
再起動後OS初期設定
↓
初期設定終了後再起動してTWRP起動
↓
TWRP起動時にパス求められて暗号化かかってる
559: 2019/01/01(火) 15:20:42.95
よくわからんがいろいろと触ってたら普通に読めるようになったわ
560: 2019/01/01(火) 17:00:58.63
Z2 SE今のところ発生してる問題
タッチパネルの誤動作
ChMateでセルラー経由の書き込みができない
QuickCharge2.0充電器では9Vにならない
手持ちの充電器の一つで電流が十分流れない
それ以外は順調。
タッチパネルの誤動作
ChMateでセルラー経由の書き込みができない
QuickCharge2.0充電器では9Vにならない
手持ちの充電器の一つで電流が十分流れない
それ以外は順調。
564: 2019/01/01(火) 17:13:00.24
>>560
One Pro付属のUSプラグ充電器は検証し直したらMediaTek独自であるPump Express規格の7Vでの給電は確認したよ
MTK-PEの12Vは抵抗基板が燃えそうで試してないが付属の充電器はQC2.0規格とMTK-PE規格のどちらにも対応してる
SoCはMediaTekなのでPump Express対応充電器でないと高速充電はされない
One Pro付属のUSプラグ充電器は検証し直したらMediaTek独自であるPump Express規格の7Vでの給電は確認したよ
MTK-PEの12Vは抵抗基板が燃えそうで試してないが付属の充電器はQC2.0規格とMTK-PE規格のどちらにも対応してる
SoCはMediaTekなのでPump Express対応充電器でないと高速充電はされない
566: 2019/01/01(火) 17:22:33.71
>>564
ケーブルはどれを選べば良いのかな
Z2SEだけど、何も考えずに高速充電対応ケーブル買ったら付属充電器では全く充電してくれなかった
ケーブルはどれを選べば良いのかな
Z2SEだけど、何も考えずに高速充電対応ケーブル買ったら付属充電器では全く充電してくれなかった
567: 2019/01/01(火) 17:31:47.22
>>566
高速充電を売りにしてるから純正ケーブルが間違いない
Rampowのとか20V3Aまで対応しててHUAWEIやSAMSUNGの規格にも対応してるからハズレではないのでは
USB PDはまた別の話になると思う
高速充電を売りにしてるから純正ケーブルが間違いない
Rampowのとか20V3Aまで対応しててHUAWEIやSAMSUNGの規格にも対応してるからハズレではないのでは
USB PDはまた別の話になると思う
568: 2019/01/01(火) 17:35:06.17
>>567
もっと長いケーブルほしかったんだけどな・・・・
このケーブル壊れたらどうしたらいいものか
もっと長いケーブルほしかったんだけどな・・・・
このケーブル壊れたらどうしたらいいものか
569: 2019/01/01(火) 17:36:13.71
>>568
長いと電圧降下で充電時間が長くなるから、
できればACコードを延長したほうがいいよ
長いと電圧降下で充電時間が長くなるから、
できればACコードを延長したほうがいいよ
561: 2019/01/01(火) 17:10:14.74
急速充電がMT規格の奴じゃないとできないってのがめんどくさいな
563: 2019/01/01(火) 17:11:59.61
>>561
QuickChargeはQualcommだよね
ここはあきらめることにしよう
QuickChargeはQualcommだよね
ここはあきらめることにしよう
565: 2019/01/01(火) 17:19:48.34
2A毎分1%充電されればだいたい満足
570: 2019/01/01(火) 19:17:47.72
両端Type-Cケーブルなら分かるけど、Type-AとかMicro-Bのケーブルで(許容電流値以外の)充電規格の対応非対応とかあるの?
eMarker載ってないとケーブルをチェックする仕組み自体が存在しないような気がするんだけど
eMarker載ってないとケーブルをチェックする仕組み自体が存在しないような気がするんだけど
571: 2019/01/01(火) 19:29:11.80
タッチパネルの反応が良すぎる。
触ってないのにタップされちゃうのは、保護シートを剥がしたら改善するかなあ
今のところこれが一番だめ
スクリーンショットの音は音量調節やマナーモードでは消せない→仕様
触ってないのにタップされちゃうのは、保護シートを剥がしたら改善するかなあ
今のところこれが一番だめ
スクリーンショットの音は音量調節やマナーモードでは消せない→仕様
572: 2019/01/01(火) 19:30:38.81
高い電圧は機械を壊すけど電流は吸い取っても出てくる余裕があるってだけだからどうでもいいんだろうね
573: 2019/01/01(火) 19:48:35.67
尼でMTKポンプエクスプレスPlus対応のケーブルあったけど在庫切れの上再入荷予定は立ってないわ
マジで壊れたらピンチ
マジで壊れたらピンチ
578: 2019/01/01(火) 20:26:05.24
>>573
手持ちのケーブル3本でやってみたけど、どれも付属充電器で急速充電するよ
最初5Vでつながって、8.5V, 9.0V, 9.5Vと切り替わって9.55V 1.50Aくらいで安定する
これは結構いい数字だと思う
USBケーブル長短で比べると、短いほうが充電が早いね
5Vの充電器だと1.25Aくらい
手持ちのケーブル3本でやってみたけど、どれも付属充電器で急速充電するよ
最初5Vでつながって、8.5V, 9.0V, 9.5Vと切り替わって9.55V 1.50Aくらいで安定する
これは結構いい数字だと思う
USBケーブル長短で比べると、短いほうが充電が早いね
5Vの充電器だと1.25Aくらい
579: 2019/01/01(火) 20:55:45.66
>>578
尼で売ってるなら教えてくれないかな
尼で売ってるなら教えてくれないかな
580: 2019/01/01(火) 21:15:43.24
>>579
千石電商の特売品だよ。
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5ASW
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-56C7
千石電商の特売品だよ。
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5ASW
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-56C7
582: 2019/01/01(火) 21:30:14.26
>>580
えぇ・・こんなのでいいのか
>>580
ちなみに以前自分が尼で買ったのは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FX8RCKT/ref=ppx_od_b_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
これなんだけど、付属充電器では全く充電してくれなかったよ
他の充電器では低速充電なら出来たもんだから返品するにも出来なかった
えぇ・・こんなのでいいのか
>>580
ちなみに以前自分が尼で買ったのは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FX8RCKT/ref=ppx_od_b_detailpages00?ie=UTF8&psc=1
これなんだけど、付属充電器では全く充電してくれなかったよ
他の充電器では低速充電なら出来たもんだから返品するにも出来なかった
581: 2019/01/01(火) 21:16:14.93
>>579
もう1本は別の機器付属品
もう1本は別の機器付属品
574: 2019/01/01(火) 19:54:21.62
F1の日本での発売時期決まってないの?
575: 2019/01/01(火) 20:00:03.36
2月頃やで
576: 2019/01/01(火) 20:00:04.80
メールしたら日本語微妙なタキさんが1月ぐらい言うてた
577: 2019/01/01(火) 20:01:22.92
定電圧充電と定電流充電が有ってだな...
583: 2019/01/01(火) 22:16:26.02
F1をaliでも尼でもないUmiの直営オンラインストアから買うパイオニアはいないかね?
584: 2019/01/01(火) 22:22:00.17
F1の海外初出荷は1月7日だっけ?
まだ公式以外のunboxing動画は出てないよな
まだ公式以外のunboxing動画は出てないよな
585: 2019/01/01(火) 22:33:18.95
Umidigi F1 - Unboxing and Review
https://www.youtube.com/watch?v=gGjJfka2A3M
開封レビューと言えるのか微妙だけどこんなのならある
https://www.youtube.com/watch?v=gGjJfka2A3M
開封レビューと言えるのか微妙だけどこんなのならある
590: 2019/01/02(水) 06:04:15.77
>>585
いいじゃん
いいじゃん
702: 2019/01/03(木) 13:46:17.94
>>585
2:45あたりのゲーム楽しそう
2:45あたりのゲーム楽しそう
586: 2019/01/01(火) 23:31:33.30
急遽必要になってつなぎの気持で超適当に尼から買ってみたけど8,900でこの品質って狂ってるな
なんとなく遠くに感じていたけど人類って今ホントにスマホに熱狂してるんだという実感を得た
なんとなく遠くに感じていたけど人類って今ホントにスマホに熱狂してるんだという実感を得た
587: 2019/01/02(水) 02:43:48.36
カメラのシャッター音が消えない…(´・ω・`)
Z2 SE
Z2 SE
597: 2019/01/02(水) 11:34:46.52
>>587
シャッター音消しベータ版ってのが広告もなくていいよ
節電対象外の設定すればスリープ入っても終了されないし
シャッター音消しベータ版ってのが広告もなくていいよ
節電対象外の設定すればスリープ入っても終了されないし
625: 2019/01/02(水) 17:38:42.48
>>587
どこでもいいから海外sim突っ込め
どこでもいいから海外sim突っ込め
632: 2019/01/02(水) 20:24:23.02
>>587
open cameraだと何故か音は鳴らないよ。
open cameraだと何故か音は鳴らないよ。
642: 2019/01/02(水) 22:44:40.82
>>632
open cameraと相性悪くない?
デフォルトのカメラより汚く写ってしまう
俺の設定がいかんのかな
open cameraと相性悪くない?
デフォルトのカメラより汚く写ってしまう
俺の設定がいかんのかな
644: 2019/01/02(水) 23:47:40.64
>>642
は?音なし優先なの?画質優先なの?
てっきりシャッター音無いのが希望かと思った。
は?音なし優先なの?画質優先なの?
てっきりシャッター音無いのが希望かと思った。
651: 2019/01/03(木) 01:16:09.52
>>644
いや俺はそいつとは別人
単純に写りのいいアプリを知りたい
詳しそうだから設定教えてよ
いや俺はそいつとは別人
単純に写りのいいアプリを知りたい
詳しそうだから設定教えてよ
791: 2019/01/04(金) 04:18:24.37
>>632
試してるけどしっかり音がなるし、音消す設定もできない…
試してるけどしっかり音がなるし、音消す設定もできない…
588: 2019/01/02(水) 05:27:12.30
何故シャッター音を消さないといけないんですかねぇ・・・・
591: 2019/01/02(水) 06:38:50.51
>>588
猫が逃げるから。
猫が逃げるから。
595: 2019/01/02(水) 11:04:15.08
>>591
あー納得
あー納得
589: 2019/01/02(水) 05:35:56.04
うるさいから
無駄に音デカイんだよ
無駄に音デカイんだよ
592: 2019/01/02(水) 10:44:20.11
もうちょっとマシな音は無かったのかと。
593: 2019/01/02(水) 10:52:22.60
one proゲットしました。
何をしてても五秒ごとに
ホーム画面に戻るという
不思議な現象は
いつの間にか消え
今は、普通に使えています。
たぶん……大丈夫だとw
何をしてても五秒ごとに
ホーム画面に戻るという
不思議な現象は
いつの間にか消え
今は、普通に使えています。
たぶん……大丈夫だとw
767: 2019/01/03(木) 22:11:08.63
>>593
タッチの感度が良すぎるんだよ
多分親指の腹でホームボタンかすってる
タッチの感度が良すぎるんだよ
多分親指の腹でホームボタンかすってる
784: 2019/01/04(金) 01:24:47.64
>>767
コメありがとうございます。
テーブルに置いた状態で
リセットを繰り返します。
返品するかもと思い
動画も撮りましたが
再発は今の所 ありません。
コメありがとうございます。
テーブルに置いた状態で
リセットを繰り返します。
返品するかもと思い
動画も撮りましたが
再発は今の所 ありません。
594: 2019/01/02(水) 10:52:48.80
カメラ無音化pro (無料版もあり)
596: 2019/01/02(水) 11:13:18.16
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念
【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】
地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
fwfwfw
【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】
地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
fwfwfw
598: 2019/01/02(水) 11:44:07.93
無音系アプリって、無音モードになるとすべての音が消えませんか?
599: 2019/01/02(水) 11:57:22.80
>>598
ならない
シャッター音消しベータ版無料だからとりあえず入れてみたら?
ならない
シャッター音消しベータ版無料だからとりあえず入れてみたら?
600: 2019/01/02(水) 12:43:23.27
oneってそんなにバッテリー持たないの?
673: 2019/01/03(木) 10:24:21.95
>>600
oneは電池全く持たない。
公式のForumでも議論されているが、待機中でもどんどんバッテリが減るからな。
テスタで計測した人によると、実際の容量は2500mhA程度らしいぞ。
oneは電池全く持たない。
公式のForumでも議論されているが、待機中でもどんどんバッテリが減るからな。
テスタで計測した人によると、実際の容量は2500mhA程度らしいぞ。
681: 2019/01/03(木) 11:13:27.33
>>673
テスターで容量チェックwww
テスターで容量チェックwww
601: 2019/01/02(水) 13:01:02.12
mt6580だけどかなりもつよ?
mt6763がどうかは知らんが
mt6763がどうかは知らんが
602: 2019/01/02(水) 13:01:27.84
2chMate 0.8.10.10/DOOGEE/X30/7.0/DR
603: 2019/01/02(水) 13:07:54.40
何故そんな化石と比べるのか
604: 2019/01/02(水) 13:09:33.52
>>603
これしか持ってないからさ!
One楽しみだにゃ
これしか持ってないからさ!
One楽しみだにゃ
605: 2019/01/02(水) 13:33:28.00
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念
【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】
地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。
fwfqffqwfwq
【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】
地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec
すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。
fwfqffqwfwq
608: 2019/01/02(水) 15:08:21.33
ネコだけなんですかね、逃げるのは
628: 2019/01/02(水) 19:11:28.79
>>608
無論、幼女もだ
音が消せないと俺が逃げるハメになる
無論、幼女もだ
音が消せないと俺が逃げるハメになる
630: 2019/01/02(水) 19:33:55.55
>>628
いまどきの幼女はロリコンによる盗撮を理解するのか、手強いな
で、何歳?
いまどきの幼女はロリコンによる盗撮を理解するのか、手強いな
で、何歳?
610: 2019/01/02(水) 15:26:48.96
メインは何使ってる??
613: 2019/01/02(水) 16:01:55.68
通知がおせえのどうにかならんのか
614: 2019/01/02(水) 16:03:27.54
安くなったらと思っていたら
不具合情報けっこうありそうだ
新車販売同様に人柱さんが使いこなれてから検討します。
A3pro
不具合情報けっこうありそうだ
新車販売同様に人柱さんが使いこなれてから検討します。
A3pro
615: 2019/01/02(水) 16:07:52.20
>>614
ハズレを引いた一部の人が騒いでるだけだし今後改善されるとも思えない。
ハズレを引いたら返品すれば良いと思えないなら国内メーカーのスマホを買うことをお勧めする。
と言うか今以上に安さを求めるってどんな神経してんの?
ハズレを引いた一部の人が騒いでるだけだし今後改善されるとも思えない。
ハズレを引いたら返品すれば良いと思えないなら国内メーカーのスマホを買うことをお勧めする。
と言うか今以上に安さを求めるってどんな神経してんの?
616: 2019/01/02(水) 16:12:01.82
F1待ちの方いますか?。
617: 2019/01/02(水) 16:16:15.73
待ってるので早く尼で販売してください
618: 2019/01/02(水) 16:21:01.73
安定求めるならそもそも中華を買うもんじゃないよ
622: 2019/01/02(水) 17:16:58.74
>>618
中華で一括にするなよ
oppo, huawei, xiaomi, vivo辺りは極めて安定してるぞ
新興の膿はまだまだ評価も固まっておらずリスクが高い
他では聞かない不具合報告も多い
その分安くせざるを得ないんだろな
中華で一括にするなよ
oppo, huawei, xiaomi, vivo辺りは極めて安定してるぞ
新興の膿はまだまだ評価も固まっておらずリスクが高い
他では聞かない不具合報告も多い
その分安くせざるを得ないんだろな
629: 2019/01/02(水) 19:17:47.63
>>622
そのへんはもう中華の意識がなかったわ
そのへんはもう中華の意識がなかったわ
619: 2019/01/02(水) 16:21:17.79
ここamazonの初売りで何か安くなりそう?
620: 2019/01/02(水) 16:35:27.11
F1の人柱の報告まち
621: 2019/01/02(水) 16:41:18.74
皆様のおかげでちゃんとDSDV出来るようになりました
たった10000円ちょっとでこれが出来るんだから凄い時代になったもんだ
たった10000円ちょっとでこれが出来るんだから凄い時代になったもんだ
623: 2019/01/02(水) 17:25:32.42
oppo, vivoあたりをもっと日本で売ってくれりゃな
624: 2019/01/02(水) 17:28:05.36
OPPOはR17 NeoをUQに供給したり着実に販路を広げてるではないか
626: 2019/01/02(水) 18:02:19.55
はい、amazon初売り安くなってないな
解散
解散
627: 2019/01/02(水) 18:12:58.65
うーん、微妙!
631: 2019/01/02(水) 19:52:35.37
蟻のサラさん
ONEMAXが28,000円になってた
しかも累計販売数600台に達してない
開発費どころか筐体に金型代も出ないのでは?
ONEMAXが28,000円になってた
しかも累計販売数600台に達してない
開発費どころか筐体に金型代も出ないのでは?
633: 2019/01/02(水) 20:28:33.70
>>631
となると、どこから金を貰ってるのかな(・_・;)
やはり中華政府の・・・おっと、誰か来たようだ( ゚д゚)
となると、どこから金を貰ってるのかな(・_・;)
やはり中華政府の・・・おっと、誰か来たようだ( ゚д゚)
634: 2019/01/02(水) 21:16:00.04
蟻でF1が21000円台のショップあるやん
635: 2019/01/02(水) 21:29:33.05
蟻で人柱とかチャレンジャー
636: 2019/01/02(水) 21:34:01.64
GoTop Smartphone US $195.79 AliExpress Standard Shipping 36-43 日数
637: 2019/01/02(水) 21:40:37.47
GoTopは手広く安くスマホを扱ってるな
買ったことはないが
買ったことはないが
638: 2019/01/02(水) 22:08:38.64
UMIDIGI公式サイトで買えば例の時計がギフトとしてくっついてくるのかな?
https://store.umidigi.com/goods.php?id=154
いつも思うけど、画像見るとレンズどっちも大きいのに実物来ると片方クソちっこいよな。
まさに中華クオリティって感じだけど
https://store.umidigi.com/goods.php?id=154
いつも思うけど、画像見るとレンズどっちも大きいのに実物来ると片方クソちっこいよな。
まさに中華クオリティって感じだけど
639: 2019/01/02(水) 22:17:08.60
ギフト=価値なしのゴミ
641: 2019/01/02(水) 22:20:28.68
>>640
??
ここはiphonexsのスレじゃないよ。
??
ここはiphonexsのスレじゃないよ。
643: 2019/01/02(水) 23:02:38.44
>>640
サムスンのスレでもないよ
サムスンのスレでもないよ
645: 2019/01/02(水) 23:49:07.53
>>640
ましてやAnkerのバッテリーのスレでもない
ましてやAnkerのバッテリーのスレでもない
646: 2019/01/02(水) 23:54:43.49
>>640
えーと
えーと
なんか言いたいけど全部言われた!!
えーと
えーと
なんか言いたいけど全部言われた!!
647: 2019/01/03(木) 00:09:37.27
中華は燃えてなんぼだろみたいな感じで冗談めかしていったつもりなのにここまで反感買うとは思わなかったわ
648: 2019/01/03(木) 00:15:03.28
こないだはxiaomiも燃えてたしさ
https://www.themobileindian.com/resizer.php?src=/public/uploads/news/2018/10/23917/mia1incident.jpg&w=735&h=425
https://www.themobileindian.com/resizer.php?src=/public/uploads/news/2018/10/23917/mia1incident.jpg&w=735&h=425
649: 2019/01/03(木) 00:16:55.84
クソみたいな言い訳
650: 2019/01/03(木) 00:20:22.19
去年なら燃えても火傷するだけだからセーフみたいなレスで終わってた
過剰反応しすぎだろお前ら
過剰反応しすぎだろお前ら
653: 2019/01/03(木) 02:03:53.62
F1のボディってアルミ?プラスチック?微妙な質感してるな
654: 2019/01/03(木) 02:10:24.89
プラスチック
655: 2019/01/03(木) 02:17:19.85
オートマチック
656: 2019/01/03(木) 02:23:57.30
ali のone max やっと出荷された
657: 2019/01/03(木) 02:26:48.30
>>656
そちらもですか
私もです
ところで、通知ランプが無い機種っぽいんだけど
何か対策するつもりですか?
そちらもですか
私もです
ところで、通知ランプが無い機種っぽいんだけど
何か対策するつもりですか?
658: 2019/01/03(木) 02:27:39.66
安心するのは税関を出てから
659: 2019/01/03(木) 03:10:25.16
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
これでシャッター音消せないのか?
これでシャッター音消せないのか?
660: 2019/01/03(木) 07:26:38.07
oneかz2seで悩むなぁ
680: 2019/01/03(木) 11:10:59.40
>>660
>>671
俺もその両方で悩んだけど6.2 FHDでSEにした。(One Pro持ってないから実際の違いはわからんけど)
今の所何の不具合も無く普通に使えてるし値段以上のコスパで驚いてるよ。
少なくても3年半前に5万で買ったHuawei Mate7よりは全然使える。
>>671
俺もその両方で悩んだけど6.2 FHDでSEにした。(One Pro持ってないから実際の違いはわからんけど)
今の所何の不具合も無く普通に使えてるし値段以上のコスパで驚いてるよ。
少なくても3年半前に5万で買ったHuawei Mate7よりは全然使える。
683: 2019/01/03(木) 11:22:40.02
>>680
se先輩バッテリー持ちどう?
6splusのバッテリーやばいから乗り換え考えてるんだけど
se先輩バッテリー持ちどう?
6splusのバッテリーやばいから乗り換え考えてるんだけど
685: 2019/01/03(木) 11:32:59.90
>>683
まだ1日中充電抜いて検証してないから正確な事は言えないけど普通に悪くないと思うよ。今日試してみるよ。
俺が今まで使った中ではiphone plusは相当バッテリー持ち良かったしバッテリー持ち気になるならバッテリー交換でもいいんじゃないかな。
まだ1日中充電抜いて検証してないから正確な事は言えないけど普通に悪くないと思うよ。今日試してみるよ。
俺が今まで使った中ではiphone plusは相当バッテリー持ち良かったしバッテリー持ち気になるならバッテリー交換でもいいんじゃないかな。
706: 2019/01/03(木) 14:20:14.33
>>683 iPhoneクレーム対策の格安電池交換しなかった?
p23では能力低いよ!
p23では能力低いよ!
748: 2019/01/03(木) 19:35:49.30
>>660
z2 seがいいと思う。APN消滅とかの大問題が無いから。
z2 seがいいと思う。APN消滅とかの大問題が無いから。
661: 2019/01/03(木) 07:31:25.43
蟻でF1買った場合、変換プラグも別途買わなければいけないの?
アマは日本プラグが入っているらしいが
アマは日本プラグが入っているらしいが
712: 2019/01/03(木) 16:09:35.59
>>661
100円ショップに (日本国内では絶対に使わないでください)
って書いてあるものが売ってるから
買っちゃダメだぞw!
100円ショップに (日本国内では絶対に使わないでください)
って書いてあるものが売ってるから
買っちゃダメだぞw!
662: 2019/01/03(木) 07:35:18.60
スマホデビューでA3pro買ってみたけど、
FOMA sim 1枚差で使えないん? 実際使えてないんだけどね
データ通信用に格安sim調達したいんだけど、
セルスタ何某問題でSMS付のがいいんかね?
FOMA sim 1枚差で使えないん? 実際使えてないんだけどね
データ通信用に格安sim調達したいんだけど、
セルスタ何某問題でSMS付のがいいんかね?
679: 2019/01/03(木) 11:07:02.81
>>676
>>662は1枚で使えないのかって話なんだがな
>>662は1枚で使えないのかって話なんだがな
663: 2019/01/03(木) 08:24:17.01
oneの液晶ってちょっと青みがあるようなのが気になる
まあ中華系あるあるだけど
まあ中華系あるあるだけど
664: 2019/01/03(木) 09:07:22.17
foma1枚使用とかアホちゃうか 文句はドコモにいうこっちゃな
665: 2019/01/03(木) 09:09:49.69
今のdocomoスマホでもfomaなんて使えないのに、何故中華スマホで使えるんだよw
666: 2019/01/03(木) 09:29:59.56
中華スマホも裾野が広がって めでたい めでたい
667: 2019/01/03(木) 09:39:30.68
F1っていつ日本で発売されるん?
かなりコスパ良さそうだけど
今HuaweiP9lite使ってるけどどれぐらい上なんかな?
かなりコスパ良さそうだけど
今HuaweiP9lite使ってるけどどれぐらい上なんかな?
682: 2019/01/03(木) 11:21:45.78
>>667
性能が倍
安定性が半分
>>675
公式は7日
日尼は1月中を予定してるらしい
性能が倍
安定性が半分
>>675
公式は7日
日尼は1月中を予定してるらしい
740: 2019/01/03(木) 18:49:25.85
>>682
UMIDIGIって安定性無いん?
UMIDIGIって安定性無いん?
668: 2019/01/03(木) 09:44:54.73
マジか...
スマホおそるべし。nano simにして突っ込めば使えるもんかと思ってた。
10年前位のガラケーN703iμでsim使えてるからまぁいいんだけど。
ホントにこの重さ"文鎮"になりそーだ
スマホおそるべし。nano simにして突っ込めば使えるもんかと思ってた。
10年前位のガラケーN703iμでsim使えてるからまぁいいんだけど。
ホントにこの重さ"文鎮"になりそーだ
674: 2019/01/03(木) 10:27:48.11
>>668
マジでも何でも無いよ
foma契約自体は今でもある
ただ、現行スマホをfomaを使う事は出来るが、simはlte simでしか動作しない
ドコモに行ってfoma simをlte simに手数料払って変えて貰えばいいだけの事
lte simはfoma機でもlte機でも使えるから好きなのに指して使えば良い
マジでも何でも無いよ
foma契約自体は今でもある
ただ、現行スマホをfomaを使う事は出来るが、simはlte simでしか動作しない
ドコモに行ってfoma simをlte simに手数料払って変えて貰えばいいだけの事
lte simはfoma機でもlte機でも使えるから好きなのに指して使えば良い
676: 2019/01/03(木) 10:49:33.93
>>674
2枚挿しすれば良いだけ
2枚挿しすれば良いだけ
691: 2019/01/03(木) 12:19:57.22
>>668
亀ですが、現行simとmvnoのドコモ系simで使えるよ
亀ですが、現行simとmvnoのドコモ系simで使えるよ
669: 2019/01/03(木) 09:56:03.85
ちょっとZ2SEとかONEProあたり使ってる人に聞きたいのだが、capriccioとかの音楽プレイヤーで音程や速度を変えても音飛びとかは起きない?A3Proだと音飛ぶから気になった
690: 2019/01/03(木) 12:19:18.77
>>669
one proで使ってみたけど特に音飛びとか無かった
one proで使ってみたけど特に音飛びとか無かった
670: 2019/01/03(木) 10:17:13.10
f1が日本の尼で販売になるのはいつになるんかな?早く販売してほしい
671: 2019/01/03(木) 10:22:27.44
AmazonでZ2SEとONEPROが大体一緒くらいのだけど買うとしたらどっちのほうがいいの?
672: 2019/01/03(木) 10:23:46.76
Z2SE
675: 2019/01/03(木) 10:41:13.60
4日にf1販売ってのは海外の話?
日本はいつからなん?詳しい人お願いします
日本はいつからなん?詳しい人お願いします
677: 2019/01/03(木) 11:04:46.44
アマゾンでしか買いたくない
F1はよこい
F1はよこい
678: 2019/01/03(木) 11:05:10.79
中華なのに何でシャッター音消せないの?
684: 2019/01/03(木) 11:30:02.34
F1は7日発売の船便で2週間ってところかな
686: 2019/01/03(木) 11:41:38.87
何かスペック表あったけど前スレだっけ?
ここのスレにある?
ここのスレにある?
688: 2019/01/03(木) 12:15:58.99
尼のゴミ初売りでもポイントつくから丁度F1買えたら良かったのにな
689: 2019/01/03(木) 12:18:29.09
F1尼だと3万いくかなぁ
692: 2019/01/03(木) 12:34:38.94
蟻でF1買うと充電変換プラグも買わないといけないの?。
送料込み22000円以下なら安いな。
送料込み22000円以下なら安いな。
707: 2019/01/03(木) 14:47:20.61
>>692
そんなのAliで30円くらいで売ってるわ
そんなのAliで30円くらいで売ってるわ
693: 2019/01/03(木) 12:38:33.94
UMIDGI 旋風も一瞬で終わった感じかな
694: 2019/01/03(木) 12:52:50.34
日尼でしか売れてないのに、日本のnvmoのsimのプリセットが入ってないのがな
今時、大手のサブブランドsimのプリセットが入ってないスマホとかありえないだろ
今時、大手のサブブランドsimのプリセットが入ってないスマホとかありえないだろ
696: 2019/01/03(木) 12:57:54.82
nvmoってなんですかね
697: 2019/01/03(木) 13:30:47.58
とうとうz2proポチってしまった。
楽しみにしてるけど、どこで売ったらいいのかも同時に考えてしまってる。
楽しみにしてるけど、どこで売ったらいいのかも同時に考えてしまってる。
713: 2019/01/03(木) 16:18:36.58
>>697
そしたら初めから買わんなったらええのんと違いまっか(笑)
そしたら初めから買わんなったらええのんと違いまっか(笑)
747: 2019/01/03(木) 19:24:54.45
>>697
冗談抜きでiosysかな。
冗談抜きでiosysかな。
698: 2019/01/03(木) 13:32:45.13
円高進行が凄まじいね
アリでF1買っちゃおうかなあ
アリでF1買っちゃおうかなあ
705: 2019/01/03(木) 14:07:30.64
>>698
aliで195ドルとかあるのか
円高フィーバー来そうなのに尼の価格がどうなるかまったく予想できんだけにもどかしいな
aliで195ドルとかあるのか
円高フィーバー来そうなのに尼の価格がどうなるかまったく予想できんだけにもどかしいな
699: 2019/01/03(木) 13:35:08.74
seueなら分かるけど今の時期2proとか勇者すぎるだろ
ramとワイヤレス充電がどうしても欲しがったなら別だが
ramとワイヤレス充電がどうしても欲しがったなら別だが
701: 2019/01/03(木) 13:39:17.97
>>699
まさにRAM6G目当てです。
正直F1で十分だと思ってます。
既出スペックが本当なら3Gのバンド6、19もカバーされてるし。
まさにRAM6G目当てです。
正直F1で十分だと思ってます。
既出スペックが本当なら3Gのバンド6、19もカバーされてるし。
700: 2019/01/03(木) 13:37:20.05
Z2UEってapt-x対応してないのかな?
これまでapt-xで繋いでたヘッドホンがAAC接続になってしまう
AACってiPhoneだけかと思ってた
あとLDAC対応してるか接続確認された方いませんか?
対応機器持ってないから確認できない
う~ん、AACよりapt-xのが音質良いものと勝手に思ってたんだけど
AACのが良くきこえる気がする
これまでapt-xで繋いでたヘッドホンがAAC接続になってしまう
AACってiPhoneだけかと思ってた
あとLDAC対応してるか接続確認された方いませんか?
対応機器持ってないから確認できない
う~ん、AACよりapt-xのが音質良いものと勝手に思ってたんだけど
AACのが良くきこえる気がする
771: 2019/01/03(木) 22:45:27.68
>>700
WI-H700って言うソニーのBluetoothイヤホンとZ2 UEを繋いだけど、ちゃんとLDACで接続されるぞ。ただ開発者向けオプションからBluetoothオーディオLDACコーデック:再生音質を音質重視で最適化にすると、スリープから解除した時に音が飛んだな
WI-H700って言うソニーのBluetoothイヤホンとZ2 UEを繋いだけど、ちゃんとLDACで接続されるぞ。ただ開発者向けオプションからBluetoothオーディオLDACコーデック:再生音質を音質重視で最適化にすると、スリープから解除した時に音が飛んだな
772: 2019/01/03(木) 22:51:52.42
>>771
サンクス!やっぱ対応してたんですね
この価格でハイレゾ対応で
しかもbluetoothではLDACにも対応とは凄いですね
サンクス!やっぱ対応してたんですね
この価格でハイレゾ対応で
しかもbluetoothではLDACにも対応とは凄いですね
703: 2019/01/03(木) 13:47:17.47
2万超えるならHuaweiのP20Lite買った方が良くないか?
704: 2019/01/03(木) 14:04:21.41
>>703
昨日のモトローラの夢のほうがええわ
昨日のモトローラの夢のほうがええわ
723: 2019/01/03(木) 17:26:47.52
>>703
novalite2さんかな?
自分の場合、シングルsimに用は無いかな。
novalite2さんかな?
自分の場合、シングルsimに用は無いかな。
708: 2019/01/03(木) 14:49:19.66
umidigiが人気なのって
・プラチナバンド対応中華
・日尼で売ってる
(・かなりピュアなAndroid)
ってとこ?
・プラチナバンド対応中華
・日尼で売ってる
(・かなりピュアなAndroid)
ってとこ?
709: 2019/01/03(木) 14:57:57.03
あとQi対応にしてはかなり安い、も追加で
710: 2019/01/03(木) 14:58:15.02
海外価格がそのまま来てるのも大きい
と言うかむしろ安いまである
と言うかむしろ安いまである
711: 2019/01/03(木) 15:00:20.54
先行価格見てると先行価格じゃ無くなった時に買えんなー
714: 2019/01/03(木) 16:23:47.39
技適通ってないのに日本のアマで売ってるってことは違法で、UMIDIGI経営者の逮捕者が出るんじゃないのか?
715: 2019/01/03(木) 16:25:20.50
技適通ってない無線LANを販売してた会社が摘発されてたな。
716: 2019/01/03(木) 16:27:07.36
逮捕されるのは使用者だけ
販売は努力義務でなんの法的拘束力はない
販売は努力義務でなんの法的拘束力はない
717: 2019/01/03(木) 16:35:31.90
捕まるのは国内業者で、Aliは海外。尼は?simを入れない限り妨害無害と考える?サーチの電波は出てる気がする。
ACアダプタはかませると、長くなるのが嫌だな。
ACアダプタはかませると、長くなるのが嫌だな。
718: 2019/01/03(木) 16:36:40.16
電源を入れて通信しただけで犯罪者になれる素晴らしい端末なんですね
719: 2019/01/03(木) 16:53:42.96
>>718
アホすぎて笑った
アホすぎて笑った
720: 2019/01/03(木) 16:57:31.14
youtuberでUMIDIGI製品のレビューで「Chromeのウエブブラウジングは快適です」なんて言ってる奴は全員犯罪者って事なんだな
721: 2019/01/03(木) 17:03:43.13
>>720
日本じゃなく海外住みなんでしょ
日本じゃなく海外住みなんでしょ
722: 2019/01/03(木) 17:04:07.58
アンチが仕事に来るなんてUmidigiさんも有名になったもんだな
724: 2019/01/03(木) 17:27:21.39
あー、海外在住なのか。なるほどなるほど
725: 2019/01/03(木) 17:30:57.47
単純に技適通してない機種を使っていたら、
カメラとしてしか使えないだろうからまずいんじゃないかと気になった
さすがに日本で技適を通してないスマホなんて売ってるとは思いたくない
カメラとしてしか使えないだろうからまずいんじゃないかと気になった
さすがに日本で技適を通してないスマホなんて売ってるとは思いたくない
727: 2019/01/03(木) 17:39:19.73
>>725
お前、技適読んだことも無いだろ
2016の東京ご輪向の改定で、日本人が技適なしを購入して日本で使ってもデータ通信はOKに変更されてるか喜べ
お前、技適読んだことも無いだろ
2016の東京ご輪向の改定で、日本人が技適なしを購入して日本で使ってもデータ通信はOKに変更されてるか喜べ
726: 2019/01/03(木) 17:39:00.26
技適なんて大して高い金が掛かるわけじゃないし、
違法電波を出してる端末でもなければ普通に技適が通るんだから、
取ってないなら取って欲しい
技適を取るコストも端末代を100円上げれば済むような値段だろ
違法電波を出してる端末でもなければ普通に技適が通るんだから、
取ってないなら取って欲しい
技適を取るコストも端末代を100円上げれば済むような値段だろ
728: 2019/01/03(木) 17:48:35.53
2016年5月の法改正でCEとかFCCついてりゃ日本でも使える
尼の製品の写真100回見てこい
中華スマホのスレ出入りしてるならケチ付ける前にそのくらい知っておけ
情弱と言わざるを得ない
尼の製品の写真100回見てこい
中華スマホのスレ出入りしてるならケチ付ける前にそのくらい知っておけ
情弱と言わざるを得ない
733: 2019/01/03(木) 18:27:11.00
>>728
日本在住の日本人は通話は使えない
データのみ
日本在住の日本人は通話は使えない
データのみ
735: 2019/01/03(木) 18:38:59.88
>>733
え?通話使えてるよ?
お前通話使えんの?
え?通話使えてるよ?
お前通話使えんの?
785: 2019/01/04(金) 01:50:27.66
>>735
馬鹿?
技適の話だろが
馬鹿?
技適の話だろが
738: 2019/01/03(木) 18:47:26.56
>>733
それどこぞのサイトの話だと思うが、「海外で購入した端末を日本に持ち込むのは
想定外」という答えを「想定外=合法」とその記事を書いた奴が曲解してるだけで、
電波を出す機器なんだから法的には違法だぞ。
それどこぞのサイトの話だと思うが、「海外で購入した端末を日本に持ち込むのは
想定外」という答えを「想定外=合法」とその記事を書いた奴が曲解してるだけで、
電波を出す機器なんだから法的には違法だぞ。
786: 2019/01/04(金) 02:06:21.49
>>738
法は時の行政判断で柔軟に解釈変えて運用されるものと、そうでない物がある
法に書いてあるから破れば違法とは限らんよ
違法かどうか決めるのは裁判所であって法記載では無いからな
立法事実と言うのが法や規則には有ってな、技適は大出力の電波を勝手に出しておかしな事が起こらない事を目的としている
海外の認証通ったスマホでそれは起こりにくいと判断されれば違法ではない
少なくとも総務省は既にその判断な訳だ
裁判所も日本では法の文面通りに理解せず、裁判官個人の心象で違法かどうかが決まるからな、高い確率で合法な事は見えている
不必要な規制する方が法の趣旨に反して違法であるとの判例も有るぞ
法は時の行政判断で柔軟に解釈変えて運用されるものと、そうでない物がある
法に書いてあるから破れば違法とは限らんよ
違法かどうか決めるのは裁判所であって法記載では無いからな
立法事実と言うのが法や規則には有ってな、技適は大出力の電波を勝手に出しておかしな事が起こらない事を目的としている
海外の認証通ったスマホでそれは起こりにくいと判断されれば違法ではない
少なくとも総務省は既にその判断な訳だ
裁判所も日本では法の文面通りに理解せず、裁判官個人の心象で違法かどうかが決まるからな、高い確率で合法な事は見えている
不必要な規制する方が法の趣旨に反して違法であるとの判例も有るぞ
801: 2019/01/04(金) 10:20:41.02
>>786
>法に書いてあるから破れば違法とは限らんよ
なんていう犯罪者理論w
>法に書いてあるから破れば違法とは限らんよ
なんていう犯罪者理論w
729: 2019/01/03(木) 17:53:27.28
それは外国人オリンピック関係者や外国人観光客向けの措置
731: 2019/01/03(木) 17:58:25.97
>>729
海外在住の日本人が里帰りなどで帰ってきた場合もokだね
殆どの日本人は、、、だめだな
海外在住の日本人が里帰りなどで帰ってきた場合もokだね
殆どの日本人は、、、だめだな
734: 2019/01/03(木) 18:34:57.12
>>729
外国人観光客は自国の認証あれば通話もOKだが、日本在住者は技適無い場合はデータのみとなっているから
外国人観光客は自国の認証あれば通話もOKだが、日本在住者は技適無い場合はデータのみとなっているから
730: 2019/01/03(木) 17:56:15.25
技適のある端末のスレに行けばそんな心配しなくていいのに。
自分が場違いなのに気付けない人なのかな?
自分が場違いなのに気付けない人なのかな?
732: 2019/01/03(木) 18:08:46.11
ID:fQkDcsv40 なんか黙ってNGしとけや
736: 2019/01/03(木) 18:39:58.59
技適の話になると元気だなおまえら
737: 2019/01/03(木) 18:44:50.37
データ通信とか関係ないしWiFiやBluetoothも使ったら法的にはアウト
面倒だから放置してたけどオリンピックに合わせて渋々対処しただけだから日本に閉じ籠ってる限りは駄目だな
面倒だから放置してたけどオリンピックに合わせて渋々対処しただけだから日本に閉じ籠ってる限りは駄目だな
739: 2019/01/03(木) 18:48:10.62
技適ってその昔、赤軍派とか学生運動してる人が勝手にラジオ局とか作って政治的主張を放送したりテレビの受信を妨害したり
トラックの運ちゃんが違法ハム無線でテレビやラジオが聞こえなくなったり、相当に他者に迷惑を掛ける場合に備えた法律でしょ?
利権団体の生活を保証する為の法律じゃなかったはず
トラックの運ちゃんが違法ハム無線でテレビやラジオが聞こえなくなったり、相当に他者に迷惑を掛ける場合に備えた法律でしょ?
利権団体の生活を保証する為の法律じゃなかったはず
741: 2019/01/03(木) 18:54:00.41
全く同じ技適のない端末を持っていても、外国人はOK、日本人はNGという時点で法律側に無理があるのは明らかやな
742: 2019/01/03(木) 18:56:40.22
>>741
短期滞在では問わないけど長期滞在するなら日本で端末買えって言うスタンス
短期滞在では問わないけど長期滞在するなら日本で端末買えって言うスタンス
744: 2019/01/03(木) 19:15:44.29
>>741
出国税は日本の観光資源拡充にしか使わないにもかかわらず日本人も外国人も構わずとるのにダブルスタンダードにも程がある。
出国税は日本の観光資源拡充にしか使わないにもかかわらず日本人も外国人も構わずとるのにダブルスタンダードにも程がある。
759: 2019/01/03(木) 21:23:16.66
>>744
?なぜそう思うのかわからんけどw
?なぜそう思うのかわからんけどw
768: 2019/01/03(木) 22:12:18.67
>>741
技適はもういらない。 総務省が国産のSIMを使えばOKの発表を出した
技適はもういらない。 総務省が国産のSIMを使えばOKの発表を出した
774: 2019/01/03(木) 23:10:56.13
>>768
マジで?
何処に書いてるかおせーて
マジで?
何処に書いてるかおせーて
775: 2019/01/03(木) 23:16:45.24
>>774
総務省
総務省
781: 2019/01/04(金) 00:35:10.99
>>768
廃止の方向
まだ廃止じゃない
Huaweiの問題で別の何か規制が必要だし
出てくる予感はしてる
廃止の方向
まだ廃止じゃない
Huaweiの問題で別の何か規制が必要だし
出てくる予感はしてる
743: 2019/01/03(木) 18:57:02.71
有名youtuberなんかは中華端末の技適なし違法性を知ってるから紹介しないし、
里ちゅーんchannelなんかもA1 PROの紹介をしていたけど技適が無いのに気が
ついてたのか、一切電源を入れてなかったな
里ちゅーんchannelなんかもA1 PROの紹介をしていたけど技適が無いのに気が
ついてたのか、一切電源を入れてなかったな
745: 2019/01/03(木) 19:18:34.61
>>743
おきゃくさまぁ~んの人はがんがん使ってますが。。
おきゃくさまぁ~んの人はがんがん使ってますが。。
746: 2019/01/03(木) 19:22:27.78
あの人は交番もないようなド田舎で暮らしてるから
749: 2019/01/03(木) 19:37:51.62
おきゃくさまんこ
750: 2019/01/03(木) 20:07:16.82
OneでUQのSiM使えるなら買いたいけどなぁ
755: 2019/01/03(木) 20:55:47.70
>>750
Kazuの動画でUQのVoLTE sim使えるつってたぞ
Kazuの動画でUQのVoLTE sim使えるつってたぞ
769: 2019/01/03(木) 22:12:46.14
>>750
OneProだけど使ってるぞ
SIM1にUQ、2に禿のガラケーSIM
というかむしろau刑のプラチナバンド使いたくてこの機種にした
OneProだけど使ってるぞ
SIM1にUQ、2に禿のガラケーSIM
というかむしろau刑のプラチナバンド使いたくてこの機種にした
783: 2019/01/04(金) 01:10:57.96
>>750
One Proで峰夫aプランVoLTE simで試したけど、何とかつながりました。
でも、MVNO値がSPNで別途ims設定と、
MTKアプリでLTE onlyぶっ込みで何とかなりました。VoLTE着信も何とかなりましたので
まぁ大丈夫かと。
One Proで峰夫aプランVoLTE simで試したけど、何とかつながりました。
でも、MVNO値がSPNで別途ims設定と、
MTKアプリでLTE onlyぶっ込みで何とかなりました。VoLTE着信も何とかなりましたので
まぁ大丈夫かと。
751: 2019/01/03(木) 20:16:52.05
3Gから着信音できねーなこれ
親からの電話つながらん
親からの電話つながらん
752: 2019/01/03(木) 20:34:11.38
A3Proだけど6年前の1GBの端末より色々酷いわwww
753: 2019/01/03(木) 20:39:39.87
F1楽しみだなあ
2万円以下だったら即買いだなあ
2万円以下だったら即買いだなあ
757: 2019/01/03(木) 21:01:42.07
>>753
2万5千円程度じゃないかな?
2万5千円程度じゃないかな?
754: 2019/01/03(木) 20:44:16.52
F1が2万ちょいで特に不具合無しやったらお祭りなりますのん?
756: 2019/01/03(木) 20:58:22.64
技適未取得祭りが来るね^^
758: 2019/01/03(木) 21:17:19.30
アリなら初回クーポン適用で2万円切りそう
760: 2019/01/03(木) 21:23:48.58
ID:fQkDcsv40の狂い具合が素晴らしい
761: 2019/01/03(木) 21:26:17.43
ポチったった
クーポン適用20,820円
クーポン適用20,820円
763: 2019/01/03(木) 21:28:40.37
>>761
何を?
何を?
777: 2019/01/03(木) 23:21:52.97
>>763
F1
F1
778: 2019/01/03(木) 23:26:13.49
>>777
やす
やす
793: 2019/01/04(金) 08:03:41.48
>>777
蟻?公式サイト?
蟻?公式サイト?
824: 2019/01/04(金) 14:48:18.88
>>793
蟻っすよ
蟻っすよ
829: 2019/01/04(金) 15:14:56.73
>>824
初期不良の対応とか大変そうなのにすごいね、届いたらレビューよろ
初期不良の対応とか大変そうなのにすごいね、届いたらレビューよろ
762: 2019/01/03(木) 21:26:43.17
技適ウマシカは放置
764: 2019/01/03(木) 21:30:35.57
技適ウマシカとか関わられるだけで見苦しくなるのが目に見えてるから無視しとくのが一番だわな
765: 2019/01/03(木) 21:45:38.15
なんかあぼーんがわいてる
766: 2019/01/03(木) 21:50:07.63
海外でもRadioLAWと大容量リムーバルLiは輸入制限強い。
機器登録は面倒なので、通常モジュール登録品を組込む。
少量ならザル通関かもしれないが正規なら、更新期間で毎度申請も必要。時間も金も掛かるよ。
機器登録は面倒なので、通常モジュール登録品を組込む。
少量ならザル通関かもしれないが正規なら、更新期間で毎度申請も必要。時間も金も掛かるよ。
770: 2019/01/03(木) 22:18:14.77
s3proおいくらになるのでしょうかね・・
773: 2019/01/03(木) 22:53:03.77
>>770
同じく知りたい
同じく知りたい
776: 2019/01/03(木) 23:19:11.82
au系の通話用で使いたいんですが
このメーカーの買って大丈夫ですかね?
一番評価の高いz2ueってのを検討してます。
メインで使いたいです
このメーカーの買って大丈夫ですかね?
一番評価の高いz2ueってのを検討してます。
メインで使いたいです
779: 2019/01/03(木) 23:28:32.88
>>776
大丈夫だ問題ない
尼なんだし気に入らなきゃ返品すりゃいい
大丈夫だ問題ない
尼なんだし気に入らなきゃ返品すりゃいい
780: 2019/01/03(木) 23:36:06.48
>>776
それぐらい自分で調べろよ、、
それぐらい自分で調べろよ、、
782: 2019/01/04(金) 00:43:11.67
A1 pro使ってます。chrome利用中に指紋センサーに触れるとメニューが開くんですが解除する方法ある?
804: 2019/01/04(金) 11:47:26.99
>>782
もうA1Proじゃ相手されなくなったな……
もうA1Proじゃ相手されなくなったな……
787: 2019/01/04(金) 02:13:48.05
F1厨には悪いけど
2ヶ月かかってやっと届くよ
2ヶ月かかってやっと届くよ
788: 2019/01/04(金) 02:15:58.14
F1なのに配送スピードは手漕ぎボートのようなもんだな
789: 2019/01/04(金) 03:47:58.72
AmaでZ2 SEポチったら、ACアダプタだけはPSEマーク表示してるね
検査機関はUL Japanの表示
検査機関はUL Japanの表示
790: 2019/01/04(金) 03:52:30.89
F1は中華通販Best sellersでPoco抜いて一位だし
in Stockになるまで怖くてポチれねぇ
in Stockになるまで怖くてポチれねぇ
792: 2019/01/04(金) 06:32:48.61
お巡りさんコイツです
794: 2019/01/04(金) 08:21:27.07
Z2の購入を検討してる
ゲームしないしプロじゃなくてもええよな
ゲームしないしプロじゃなくてもええよな
837: 2019/01/04(金) 16:29:25.02
>>794
ゲームしないから無印使ってる。
けど無印もproも今はあまり値段の差はないんじゃないのかな。
ゲームしないから無印使ってる。
けど無印もproも今はあまり値段の差はないんじゃないのかな。
795: 2019/01/04(金) 08:58:08.20
F1は暫くAmazonに載らねーのかな
国内だけで需要凄そうだし
国内だけで需要凄そうだし
796: 2019/01/04(金) 09:07:18.31
海外でこんなけ売れてりゃ日本に数まわす余裕なさそうなんだよな
あっても数十台でおま国もありえるしウミの日本市場の本気度が試される
あっても数十台でおま国もありえるしウミの日本市場の本気度が試される
808: 2019/01/04(金) 12:41:52.95
>>796
売上の3割が日本って言ってたような
売上の3割が日本って言ってたような
797: 2019/01/04(金) 09:24:46.22
オッポAX7と迷った結果、F1金をAli公式でポチってしまった。196ドル。13~20日で到着予定。今から楽しみ。
798: 2019/01/04(金) 09:36:12.33
いいね~
799: 2019/01/04(金) 09:45:19.31
oneとかz2見てたら蟻のプレオーダーで買う気ならんけどな
800: 2019/01/04(金) 09:49:49.55
One proの背面ガラス届いたー!
さぁーて、治すか
さぁーて、治すか
802: 2019/01/04(金) 10:23:53.93
ID:3UHKaSYu0 = ID:fQkDcsv40
だからね~黙ってNGしとけよ~
806: 2019/01/04(金) 12:04:34.96
>>802
-v8FRでOKよ~
-v8FRでOKよ~
803: 2019/01/04(金) 11:27:45.63
Xiaomi関連スレのようにコチラもIP強制化が必要か!?
805: 2019/01/04(金) 12:00:07.26
だって尼で売ってねーじゃん
そもそもノーノッチでよけりゃウミ選なくても他に安いのいくらでもある
そもそもノーノッチでよけりゃウミ選なくても他に安いのいくらでもある
807: 2019/01/04(金) 12:08:30.47
>>805
まて、A1Proもumidigiショップではない所がAmazonで出してるぞ。15000円近いが
まて、A1Proもumidigiショップではない所がAmazonで出してるぞ。15000円近いが
809: 2019/01/04(金) 12:47:36.42
819: 2019/01/04(金) 13:34:36.75
>>809
草
草
810: 2019/01/04(金) 12:50:48.35
だってB19があればシャオミ買うし
811: 2019/01/04(金) 13:05:00.99
umiは日本のクソバンドにフル対応してるのがでかい
812: 2019/01/04(金) 13:15:21.46
band19無くていいからウミデジのf1くらいで同じなのXiaomiにあるの?
そしてAmazonで買えるの?
買えないから待ってるんだが
そしてAmazonで買えるの?
買えないから待ってるんだが
815: 2019/01/04(金) 13:25:16.95
>>812
バンド無視すれば
rn6pro、mi6x、レノボz5とか?
バンド無視すれば
rn6pro、mi6x、レノボz5とか?
816: 2019/01/04(金) 13:25:58.67
>>812
ベンチ100000overでカメラが高性能なら6X(A2)だけど+10000円近いな
ベンチ100000overでカメラが高性能なら6X(A2)だけど+10000円近いな
813: 2019/01/04(金) 13:24:15.49
どうせ下り数Mbpsの格安SIM使うんでしょ?
B19なんてなくても3G B6でいいのにB19に拘るのは頭良くない
B19なんてなくても3G B6でいいのにB19に拘るのは頭良くない
814: 2019/01/04(金) 13:25:06.36
海外通販程度の英語すらできないくせに何が待ってるんだがだよ
817: 2019/01/04(金) 13:28:43.02
3GB6ってもシャオミはプラエリ化が必要だからな
ポコチンみたいにデフォで使えるのもほとんどねえし
ポコチンみたいにデフォで使えるのもほとんどねえし
818: 2019/01/04(金) 13:32:29.62
そもそもプラスエリア化はRN3Pの時点で不完全でまともに動いてる人は限られてた
820: 2019/01/04(金) 14:01:45.19
one pro、電池持ちがかなり悪い感じ・・・
2年使った2600スマホと同じか、それより少し悪い印象
まぁ性能はいいから我慢できるけど
2年使った2600スマホと同じか、それより少し悪い印象
まぁ性能はいいから我慢できるけど
821: 2019/01/04(金) 14:08:08.22
>>820
充電も早いよね
って事は、書いてある電池の容量って(;・∀・)
充電も早いよね
って事は、書いてある電池の容量って(;・∀・)
822: 2019/01/04(金) 14:23:30.65
18w急速充電なんだから
そら早いやろ
そら早いやろ
839: 2019/01/04(金) 17:26:42.65
>>822
電池の容量が記載値より低いのではないかな?って思う
放電早くて
充電も早いって
(;・∀・)
電池の容量が記載値より低いのではないかな?って思う
放電早くて
充電も早いって
(;・∀・)
823: 2019/01/04(金) 14:46:53.52
年末から気になってるけど、
モデルが多すぎてどれが最新なのかわからないわ。
F1の次ってone pro?
モデルが多すぎてどれが最新なのかわからないわ。
F1の次ってone pro?
825: 2019/01/04(金) 14:57:29.10
>>823
F1か最新になる
不具合は何があるかなー
F1か最新になる
不具合は何があるかなー
826: 2019/01/04(金) 15:06:54.02
>>823,825
発表順の最新はOne MAX
発表順の最新はOne MAX
828: 2019/01/04(金) 15:14:16.74
>>826
ありがとう。
早速リストに入れた。
onemax、Qi対応でいいなぁ…
ac非対応なのが気になるけど。
ありがとう。
早速リストに入れた。
onemax、Qi対応でいいなぁ…
ac非対応なのが気になるけど。
827: 2019/01/04(金) 15:09:21.38
とりあえずF1人柱待ち
830: 2019/01/04(金) 15:31:35.06
安物は壊れたら買い換えるだけ
所詮その程度の価値しかない端末
所詮その程度の価値しかない端末
831: 2019/01/04(金) 15:35:55.45
F1はMTKSoCと言ってもP60
RAM4G、ROM128GにフルバンドMicroCでバッテリー5000mah超え
中華と言ってもこの条件で200ドル切る端末は皆無
近いのがあったとしてもフルバンドはもとより何かしら2項目は削られてる
不具合の有無は置いといてこのスペックをこの価格で販売できるのには驚きだわ
RAM4G、ROM128GにフルバンドMicroCでバッテリー5000mah超え
中華と言ってもこの条件で200ドル切る端末は皆無
近いのがあったとしてもフルバンドはもとより何かしら2項目は削られてる
不具合の有無は置いといてこのスペックをこの価格で販売できるのには驚きだわ
832: 2019/01/04(金) 15:39:03.27
>>831
その不具合の有無が一番大事だろ
一番人件費必要なのは泥のポーティングとバグ潰しなんだから
スペック上げるだけならどの中華でも出来るわ
その不具合の有無が一番大事だろ
一番人件費必要なのは泥のポーティングとバグ潰しなんだから
スペック上げるだけならどの中華でも出来るわ
833: 2019/01/04(金) 15:43:40.24
>>832
発売前で不具合の有無を語ってもなぁ
まあ日尼販売かaliで買った勇者の報告を楽しみに待とうぜ
発売前で不具合の有無を語ってもなぁ
まあ日尼販売かaliで買った勇者の報告を楽しみに待とうぜ
834: 2019/01/04(金) 15:52:42.67
>>833
安いにはそれなりの理由が有ると言う事だよ
今までの機種が中華一流並みのソフト完成度だったならともかくも、実物の人柱ぁー評価がきっちり出て、2年くらいはサポート体制も見ないと信用ならんよ
安いにはそれなりの理由が有ると言う事だよ
今までの機種が中華一流並みのソフト完成度だったならともかくも、実物の人柱ぁー評価がきっちり出て、2年くらいはサポート体制も見ないと信用ならんよ
835: 2019/01/04(金) 16:03:42.14
UMIの怖さは充分知ってるつもり
Z PRO買った時なんてひどいもんだった
フル充電から2時間弱でバッテリー切れからのバッテリーの異常発熱(素手で持てないほどの激熱)
だが、試行錯誤している内に落ち着いてなんとか普通に使えるレベルに
今回も何とかなるだろうし、2万なら最悪諦めもつくってものよ
Z PRO買った時なんてひどいもんだった
フル充電から2時間弱でバッテリー切れからのバッテリーの異常発熱(素手で持てないほどの激熱)
だが、試行錯誤している内に落ち着いてなんとか普通に使えるレベルに
今回も何とかなるだろうし、2万なら最悪諦めもつくってものよ
836: 2019/01/04(金) 16:06:07.83
正確な比率など知る由もないがハード故障が多いぽいよな
864: 2019/01/04(金) 20:38:03.20
>>836
a1pro持ちだけど使えないほどでは無いが、バッテリーはかなり実際の使用感と残量のパーセント表示がおかしく感じる事がある。
後ボリュームスイッチの真ん中が陥没してボリュームダウンに入ったままになってしまい、使い物にならなくなりました。
バックパネルを自力で剥がして見ると、スイッチ両端の内部側には銀色の端子見たいな突起物が有るけど、
中央部分には支点になる様な部分がなくて浮いてるだけ、これではなにか衝撃が有れば中心部が陥没してもおかしくないと思う。
毛抜きでスイッチの中心部を内側から押し出して、ビニールテープを3枚重ねにしたものを小さく切って中心部に動かない様に差し込んでバックパネル戻して完了、取り敢えずつかえてます。
ボリュームスイッチの件はどのメーカーもこんなもんなんですかね。
a1pro持ちだけど使えないほどでは無いが、バッテリーはかなり実際の使用感と残量のパーセント表示がおかしく感じる事がある。
後ボリュームスイッチの真ん中が陥没してボリュームダウンに入ったままになってしまい、使い物にならなくなりました。
バックパネルを自力で剥がして見ると、スイッチ両端の内部側には銀色の端子見たいな突起物が有るけど、
中央部分には支点になる様な部分がなくて浮いてるだけ、これではなにか衝撃が有れば中心部が陥没してもおかしくないと思う。
毛抜きでスイッチの中心部を内側から押し出して、ビニールテープを3枚重ねにしたものを小さく切って中心部に動かない様に差し込んでバックパネル戻して完了、取り敢えずつかえてます。
ボリュームスイッチの件はどのメーカーもこんなもんなんですかね。
872: 2019/01/04(金) 21:39:20.10
>>864
ボリュームスイッチはスマホによっては真ん中つい強く押すと
ぶっ壊れる事あるだろ ユーザー側の不手際による衝撃で
凹んだということになるので1年保証内でも有償修理になるはず
もっと頑丈に作れと言いたい
ボリュームスイッチはスマホによっては真ん中つい強く押すと
ぶっ壊れる事あるだろ ユーザー側の不手際による衝撃で
凹んだということになるので1年保証内でも有償修理になるはず
もっと頑丈に作れと言いたい
875: 2019/01/04(金) 22:13:24.31
>>864
最近はボタン陥没するスマホなんて聞いたことがない。個体不良だろう。尼で買ったなら返品するかサポートに聞いてみたら?
最近はボタン陥没するスマホなんて聞いたことがない。個体不良だろう。尼で買ったなら返品するかサポートに聞いてみたら?
840: 2019/01/04(金) 17:50:41.52
AccuBatteryってアプリでバッテリー容量の測定とか出来るから使ってみたら?
845: 2019/01/04(金) 18:21:30.47
>>840
前に1年ほど使ってたけど
容量を数%上回る平均値になったよw
単発の結果なら+25%~-20%くらいのブレ幅だった
前に1年ほど使ってたけど
容量を数%上回る平均値になったよw
単発の結果なら+25%~-20%くらいのブレ幅だった
847: 2019/01/04(金) 18:25:51.35
>>840
one pro 、今入れてみたら設計容量1000mAhって診断されたw
何日か試してみるよw
one pro 、今入れてみたら設計容量1000mAhって診断されたw
何日か試してみるよw
849: 2019/01/04(金) 18:44:42.97
onepro電池持ち悪いと思えないんだが
挿してるSIMの種別とか設定にかなり左右されてる気がする
>>847
oneのSoCだとそのアプリ正確な値出ないから鵜呑みにすんなよ
挿してるSIMの種別とか設定にかなり左右されてる気がする
>>847
oneのSoCだとそのアプリ正確な値出ないから鵜呑みにすんなよ
898: 2019/01/05(土) 03:06:20.44
>>894
アプリの使い方も知らんアホに限って
すぐこういうこと言うからな
>>847
アホか
1000mAhなわけないだろ
アプリの使い方も知らんアホに限って
すぐこういうこと言うからな
>>847
アホか
1000mAhなわけないだろ
894: 2019/01/05(土) 01:47:42.91
>>840
充電電流0
推定容量マイナス0.5
速攻アプリ消したw
充電電流0
推定容量マイナス0.5
速攻アプリ消したw
895: 2019/01/05(土) 01:58:44.88
>>894
それは最初だけ
学習して賢くなって行く
それは最初だけ
学習して賢くなって行く
919: 2019/01/05(土) 11:17:42.84
>>895
別のスマホだと公表容量に近い数値が一回目から出たよ
3250前後になるはずなのに-0.5、精度の問題じゃなく
高速充電?に対応してないんじゃ?・・・(´・ω・`)
別のスマホだと公表容量に近い数値が一回目から出たよ
3250前後になるはずなのに-0.5、精度の問題じゃなく
高速充電?に対応してないんじゃ?・・・(´・ω・`)
922: 2019/01/05(土) 11:31:23.48
>>919
その別のスマホはMediatekのSoC?
じゃなかったら参考にもならん
その別のスマホはMediatekのSoC?
じゃなかったら参考にもならん
925: 2019/01/05(土) 12:01:37.04
>>922
別のはスナドラ
まぁ使用感でこんなもんと納得してるから正確な数値はいいや(;・∀・)
別のはスナドラ
まぁ使用感でこんなもんと納得してるから正確な数値はいいや(;・∀・)
910: 2019/01/05(土) 08:12:11.07
>>894
充電するたびに適正値になるんやで
充電するたびに適正値になるんやで
841: 2019/01/04(金) 18:13:21.36
oneだけど(設定ちゃんとしたら)電池の減りなんて気になった事無いけどね
デフォルトの設定は変なのは認めるけど値段以上のスペックだと思う
デフォルトの設定は変なのは認めるけど値段以上のスペックだと思う
842: 2019/01/04(金) 18:13:51.52
2,3万のタブレットPC買うより、これの方がいいね
843: 2019/01/04(金) 18:15:29.69
one max
amazonから消えた?
amazonから消えた?
844: 2019/01/04(金) 18:19:04.72
>>843
今探したけど消えてるね?
安く売れる受注数に達したからかな?
蟻のサラさんところで28,000円だからね
逆差額になってる
今探したけど消えてるね?
安く売れる受注数に達したからかな?
蟻のサラさんところで28,000円だからね
逆差額になってる
846: 2019/01/04(金) 18:25:23.02
スマホを持ち込めない会社とか家庭wとかの場合で
スマホを寒いクルマの中に置いたままだとバッテリーが直ぐに放電するよね
スマホを寒いクルマの中に置いたままだとバッテリーが直ぐに放電するよね
848: 2019/01/04(金) 18:33:44.22
A3PROを購入したものです。
充電の時に光る右上のLEDが、通常使用中の放置状態で点滅するのを止めたいのですが
どなたかわかる方がいましたら教えてもらえませんでしょうか。
充電の時に光る右上のLEDが、通常使用中の放置状態で点滅するのを止めたいのですが
どなたかわかる方がいましたら教えてもらえませんでしょうか。
850: 2019/01/04(金) 18:52:48.36
A3proってiPhoneXsと全く横幅同一なのね、100円ショップでフィルム買ってきた
851: 2019/01/04(金) 18:56:15.49
https://ja.aliexpress.com/item/Android-PC-10-IPS-10-4-RAM-64/32859456016.html
蟻になんか香ばしいモノが売られてる
画面は10inch 1920x1200
ベゼルは狭い?(CGだよねw)
4GBのRAM
64GBのROM
SoftBankとの相性は良さそう
ドコモはBand1だけで微妙w
バッテリー 4時間位は持つ!(キリ) 数値じゃない
(+_+)欲しい ネタとしても面白い
コスパ優良機の予感もしないではない
だれか買わない??ww
蟻になんか香ばしいモノが売られてる
画面は10inch 1920x1200
ベゼルは狭い?(CGだよねw)
4GBのRAM
64GBのROM
SoftBankとの相性は良さそう
ドコモはBand1だけで微妙w
バッテリー 4時間位は持つ!(キリ) 数値じゃない
(+_+)欲しい ネタとしても面白い
コスパ優良機の予感もしないではない
だれか買わない??ww
853: 2019/01/04(金) 19:02:04.88
>>851
スレ違いうせよ
スレ違いうせよ
855: 2019/01/04(金) 19:04:24.88
>>853
わかってるwでもUmidigi選ぶ人ってコレ、好物でしょw
>>854
嘘かホントかファブレット、通話もできる?ぽいw
わかってるwでもUmidigi選ぶ人ってコレ、好物でしょw
>>854
嘘かホントかファブレット、通話もできる?ぽいw
856: 2019/01/04(金) 19:13:07.03
>>855
好物じゃない
失せろ
好物じゃない
失せろ
858: 2019/01/04(金) 19:52:56.84
>>853
>>856
うせよ兄弟?
>>856
うせよ兄弟?
860: 2019/01/04(金) 20:09:58.95
家族のにOneを買ったので少し弄ってみたけれど良い機種だね
docomo/softbankバンド対応はすごい
>>851
ご自分で買い求め試せば良かろう
何事も言い出しっぺの法則を知らぬ訳でわあるまい
docomo/softbankバンド対応はすごい
>>851
ご自分で買い求め試せば良かろう
何事も言い出しっぺの法則を知らぬ訳でわあるまい
852: 2019/01/04(金) 18:58:05.91
そのうち尼に来るから急ぐ必要は無い
854: 2019/01/04(金) 19:02:47.73
10インチデカイ
857: 2019/01/04(金) 19:35:19.17
F1って、one、a3、z2のどの系譜ですか?
859: 2019/01/04(金) 19:54:19.05
A3PROを購入したものです。
充電の時に光る右上のLEDが、通常使用中の放置状態で点滅するのを止めたいのですが
どなたかわかる方がいましたら教えてもらえませんでしょうか。
充電の時に光る右上のLEDが、通常使用中の放置状態で点滅するのを止めたいのですが
どなたかわかる方がいましたら教えてもらえませんでしょうか。
861: 2019/01/04(金) 20:30:44.70
>>859
テープ貼って油性マジックで黒塗りしろ
テープ貼って油性マジックで黒塗りしろ
901: 2019/01/05(土) 04:49:34.26
>>861
頭良いね
頭良いね
862: 2019/01/04(金) 20:34:01.09
端末がことごとく不具合だらけでまともに使える端末が1台もないのに持ち上げてる奴って関係者か?
865: 2019/01/04(金) 20:39:27.90
>>862
z2シリーズは不具合らしい不具合ほぼ無い
まあ機種によって当り外れあるのは事実だな。
気に入らなけりゃ返品すれば簡単に返品できるから
中華スマホの中ではめっちゃ敷居低い部類
z2シリーズは不具合らしい不具合ほぼ無い
まあ機種によって当り外れあるのは事実だな。
気に入らなけりゃ返品すれば簡単に返品できるから
中華スマホの中ではめっちゃ敷居低い部類
863: 2019/01/04(金) 20:34:02.26
おととい尼でUmidigi Oneを1万4千円台で買っておいてよかった
今日尼を見たらけっこう値上がりしてるね
今日尼を見たらけっこう値上がりしてるね
873: 2019/01/04(金) 21:51:21.10
>>863
今も14637だよ。
カーボンブラックなら13937。
今も14637だよ。
カーボンブラックなら13937。
866: 2019/01/04(金) 20:39:59.77
F1のキャメラの画質どうなん?
867: 2019/01/04(金) 20:40:13.56
返品すれば→返品リクエストすれば
868: 2019/01/04(金) 21:02:50.14
F1、アリの同じ店でもスマホとPCで配達日数が違うんだが。なんでかな?
869: 2019/01/04(金) 21:31:46.68
>>868
予想だけど
PCは箱入れ済の現物が工場に有って
F1は未完成状態で生産中だから
じゃね?
予想だけど
PCは箱入れ済の現物が工場に有って
F1は未完成状態で生産中だから
じゃね?
871: 2019/01/04(金) 21:38:45.07
>>869
ごめん、言い方が悪かった
スマホからアリの公式ショップのF1を検索すると配達日数13-20日ってなってるけど、
PCからアリの公式ショップのF1を検索すると配達日数36-43日になるの
ごめん、言い方が悪かった
スマホからアリの公式ショップのF1を検索すると配達日数13-20日ってなってるけど、
PCからアリの公式ショップのF1を検索すると配達日数36-43日になるの
874: 2019/01/04(金) 22:00:00.59
>>871
ごめんこっちも理解が足りなかった
スマホアプリとWeb両方使ってるけど
アプリのほうが優遇されてる事が多い気がする
なのでアプリのほうが優先で配達されるのかも?
ごめんこっちも理解が足りなかった
スマホアプリとWeb両方使ってるけど
アプリのほうが優遇されてる事が多い気がする
なのでアプリのほうが優先で配達されるのかも?
870: 2019/01/04(金) 21:34:58.53
amazon.co.jpのZ2 SEトワイライトが値下がりしてる。
877: 2019/01/04(金) 22:21:22.54
>>870
いくら
いくら
885: 2019/01/04(金) 23:42:12.14
876: 2019/01/04(金) 22:20:19.45
俺のone proは液晶パネル取れたわ
878: 2019/01/04(金) 22:41:32.73
Perfect game mate! UMIDIGI F1 Gaming Test: PUBG & Asphalt 8
https://www.youtube.com/watch?v=WWlOouIkX6k
iPhone8Plusとの最新比較動画(ゲーミングテスト)
でもなぜか笑ってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=WWlOouIkX6k
iPhone8Plusとの最新比較動画(ゲーミングテスト)
でもなぜか笑ってしまう
883: 2019/01/04(金) 23:16:13.06
>>878
F1なら勝てるみたいな演出は笑う
F1なら勝てるみたいな演出は笑う
886: 2019/01/05(土) 00:01:18.27
>>883
「動作スペックは変わらないから中の人次第で勝てる」と言う演出なんだろうけど勘違いさせそうで悪意あるよなw
「動作スペックは変わらないから中の人次第で勝てる」と言う演出なんだろうけど勘違いさせそうで悪意あるよなw
923: 2019/01/05(土) 11:33:41.06
>>886
まず動作性能も全然違うぞ
それよりiPhoneもろ晒してるとこに二流メーカー感が出てる
まず動作性能も全然違うぞ
それよりiPhoneもろ晒してるとこに二流メーカー感が出てる
912: 2019/01/05(土) 10:02:09.70
>>878
性能で勝つんじゃなくて勝負で勝つのかよ
性能で勝つんじゃなくて勝負で勝つのかよ
921: 2019/01/05(土) 11:30:34.54
>>878
この動画は流石に酷いな
この動画は流石に酷いな
879: 2019/01/04(金) 22:44:17.58
UMIDIGIの値段が上がったらいらんわ
安い型落ち中古スマホ買う
安い型落ち中古スマホ買う
880: 2019/01/04(金) 22:45:12.62
大晦日にamazonで買ったz2 seが今日とどいたので記念カキコ 特に不具合もなくこれから使い倒すつもりだけど 爆発しないかが心配
881: 2019/01/04(金) 23:02:53.73
F1も横画面にした時にノッチの両サイドが黒帯になるのか…
882: 2019/01/04(金) 23:06:39.46
>>881
アスファルトはちゃんと全画面になってたわ
アスファルトはちゃんと全画面になってたわ
884: 2019/01/04(金) 23:28:40.68
z2pro
f1
これらはゲームに必要最低限の性能あるってだけだから
ゲーム端末の最底辺やぞ
f1
これらはゲームに必要最低限の性能あるってだけだから
ゲーム端末の最底辺やぞ
887: 2019/01/05(土) 00:20:32.94
oneとoneproで悩んでるんだけど18w充電ってそんな早い?
大して変わらないならoneでいいと考えてるんだが
大して変わらないならoneでいいと考えてるんだが
893: 2019/01/05(土) 01:20:17.90
>>887
スナドラ機種のQC2.0相当
OneProそんなに使い込んでないから他機種での感想だけど十分速い
スナドラ機種のQC2.0相当
OneProそんなに使い込んでないから他機種での感想だけど十分速い
897: 2019/01/05(土) 02:41:53.45
>>888
タッチパネル以外はいいよ
>>892
VoLTEでなければ3Gだよね
>>887
Quick Charge 2.0と互換性がないからねえ
タッチパネル以外はいいよ
>>892
VoLTEでなければ3Gだよね
>>887
Quick Charge 2.0と互換性がないからねえ
913: 2019/01/05(土) 10:19:34.72
>>897
くいちゃ4の時代に何言ってるのって感じだけどね
findxはさらに独自企画で最速充電
スナップドラゴンのクアルコムを超越した技術
中華は最先端
くいちゃ4の時代に何言ってるのって感じだけどね
findxはさらに独自企画で最速充電
スナップドラゴンのクアルコムを超越した技術
中華は最先端
916: 2019/01/05(土) 10:34:23.24
>>913
規格はなんでもいいけど、対応する充電器を供給してくれないと
規格はなんでもいいけど、対応する充電器を供給してくれないと
888: 2019/01/05(土) 00:44:17.24
z2se検討中
もっと感想たのんます
もっと感想たのんます
889: 2019/01/05(土) 00:44:35.95
z2 seは音声通話出来ますか? 3GのBand6の表記がないので、地域によっては出来ませんかね。
892: 2019/01/05(土) 01:15:54.14
>>889
無理やね
おかんがFOMAだから着信できんかった
ま身内全員4Gに変えさせろってことやね
無理やね
おかんがFOMAだから着信できんかった
ま身内全員4Gに変えさせろってことやね
896: 2019/01/05(土) 02:02:07.05
>>889
相手auガラケー普通に通話出来ます
相手auガラケー普通に通話出来ます
890: 2019/01/05(土) 00:48:24.35
889です
因みにドコモ系MVNOです。
因みにドコモ系MVNOです。
952: 2019/01/05(土) 16:02:41.25
>>890
APN設定のMVNOタイプにSPNを入れる。
そのあとで、追加APN設定でimsをぶち込む。
通知バーにVoLTEが出ればOKです。
APN設定のMVNOタイプにSPNを入れる。
そのあとで、追加APN設定でimsをぶち込む。
通知バーにVoLTEが出ればOKです。
891: 2019/01/05(土) 00:52:23.61
自分の行動範囲の電波状況調べろとしか。
ドコモのホームページで調べられるよ。
ドコモのホームページで調べられるよ。
899: 2019/01/05(土) 03:21:33.48
口の悪いやつだな
900: 2019/01/05(土) 04:16:12.49
インカメラがキレイに撮れる機種どれ?
903: 2019/01/05(土) 07:26:46.37
>>900
カメラは客観的に撮影するからねえ…
カメラは客観的に撮影するからねえ…
904: 2019/01/05(土) 07:41:38.13
>>900
きれいなひとはきれいに
そうでないひとはそれなりに……
きれいなひとはきれいに
そうでないひとはそれなりに……
902: 2019/01/05(土) 07:26:27.77
黒いテープ貼れよ
905: 2019/01/05(土) 07:45:41.32
https://store.umidigi.com/images/201812/goods_img/154_P_1545797060940.jpg
尼のF1のプレセールでも変な時計付いてくるの?
尼のF1のプレセールでも変な時計付いてくるの?
906: 2019/01/05(土) 07:58:49.23
Mayumi U1買おうとしたら、 One ProのOEM?みたいなこと言ってる人がいるんだけど本当ですか?
907: 2019/01/05(土) 08:01:37.37
>>906
技適のシール貼っただけやで
技適のシール貼っただけやで
908: 2019/01/05(土) 08:04:28.47
>>907
APN不具合も直ってるらしい
APN不具合も直ってるらしい
909: 2019/01/05(土) 08:05:45.89
技適以外oneproとの違いが分からない
914: 2019/01/05(土) 10:22:38.91
型落ち技術を安く提供してるUMIDIGIは神だろ
エクスペリアとか2年遅れでフルチャージとかボッタwww
日本製あかん
エクスペリアとか2年遅れでフルチャージとかボッタwww
日本製あかん
915: 2019/01/05(土) 10:32:06.18
急速充電なんか電池寿命を急速に早めるだけ
俺は500maのやつで充電してる
満充電まで5時間かかるけど
どうせ充電なんて寝てる間にするから全く問題無い
これで4年は使える
急速なんかやってたらこんな電池1年で妊娠するわ
俺は500maのやつで充電してる
満充電まで5時間かかるけど
どうせ充電なんて寝てる間にするから全く問題無い
これで4年は使える
急速なんかやってたらこんな電池1年で妊娠するわ
917: 2019/01/05(土) 10:38:01.32
mtk規格のusbアダプターは尼に売ってないのかね
918: 2019/01/05(土) 10:53:56.64
>>917
One Pro付属の充電器がMTK-PE規格にバッチリ対応してるよ
別売りで買うならCELBROのMTK-PE規格対応の物を買えば間違いなく動作するけどEUプラグしかないね
SonyのUCH12を中華から輸入したけどMTK-PEの7Vでは動作しなかったが国内正規品は動くとか
One Pro付属の充電器がMTK-PE規格にバッチリ対応してるよ
別売りで買うならCELBROのMTK-PE規格対応の物を買えば間違いなく動作するけどEUプラグしかないね
SonyのUCH12を中華から輸入したけどMTK-PEの7Vでは動作しなかったが国内正規品は動くとか
926: 2019/01/05(土) 12:20:34.69
>>918
家で使う分にはいいけど付属のアダプターしかないとなると外で不便だなぁ
もちろん対応のモバイルバッテリーなんてあるわけもないだろうしmtksoc載せたスマホも多いのになぜ普及しないんだろ
家で使う分にはいいけど付属のアダプターしかないとなると外で不便だなぁ
もちろん対応のモバイルバッテリーなんてあるわけもないだろうしmtksoc載せたスマホも多いのになぜ普及しないんだろ
927: 2019/01/05(土) 12:25:39.06
>>926
EUプラグになるけどCELBROのマルチ充電器を買えばいい
ttps://s.click.aliexpress.com/e/cYWDZJxS
ここから買って実際に動作してるのをテスターにて確認済み
EUプラグになるけどCELBROのマルチ充電器を買えばいい
ttps://s.click.aliexpress.com/e/cYWDZJxS
ここから買って実際に動作してるのをテスターにて確認済み
920: 2019/01/05(土) 11:24:52.97
とりまバッテリーのキャリブレーションをしてみ
924: 2019/01/05(土) 11:42:22.15
勘違いすんな三流メーカーだぞ!
928: 2019/01/05(土) 12:32:52.26
935: 2019/01/05(土) 14:26:02.06
>>928
928は、皆わかってると思うけど、荒らしの誘導スレだから間違っても行くなよ
ワッチョイID無しスレなんか使ったら、荒しとネガキャン、広告の嵐だ
928は、皆わかってると思うけど、荒らしの誘導スレだから間違っても行くなよ
ワッチョイID無しスレなんか使ったら、荒しとネガキャン、広告の嵐だ
937: 2019/01/05(土) 14:37:04.82
>>928
このスレって ID:3UHKaSYu0 = ID:fQkDcsv40 が立てたんだろ
スルースルー
このスレって ID:3UHKaSYu0 = ID:fQkDcsv40 が立てたんだろ
スルースルー
930: 2019/01/05(土) 13:24:57.67
尼なら翌日なのに
931: 2019/01/05(土) 13:32:45.48
次スレIDもワッチョイもないやん…無能
932: 2019/01/05(土) 13:35:25.60
>>931
そいつワザとや そこらでスレ立てして荒らしてる
アタマに!extend::none付けてるからすぐわかる
そいつワザとや そこらでスレ立てして荒らしてる
アタマに!extend::none付けてるからすぐわかる
934: 2019/01/05(土) 14:25:10.42
いっぱい種類あるけど、安めでライトユーザーにいいのはどれ?
936: 2019/01/05(土) 14:27:07.04
>>934
遊びで買う以外なら中華スマホはやめとけ
遊びで買う以外なら中華スマホはやめとけ
938: 2019/01/05(土) 14:49:58.89
>>934
マイナーメーカー中華スマホはライトユーザーにはお勧めしてないよ
マイナーメーカー中華スマホはライトユーザーにはお勧めしてないよ
940: 2019/01/05(土) 14:58:53.90
>>934
Z2系が安定してんのかな
proは怪しい
Z2系が安定してんのかな
proは怪しい
939: 2019/01/05(土) 14:51:58.91
a3proすぐフリーズするなこれ
941: 2019/01/05(土) 15:00:39.28
942: 2019/01/05(土) 15:02:29.39
>>941
指定された970以外が立てたスレは全部放置
指定された970以外が立てたスレは全部放置
944: 2019/01/05(土) 15:14:55.45
>>942
ルールに拘りすぎもどうかと
っていうか割と勢いのあるスレだから950指定のほうが良いと思う
ルールに拘りすぎもどうかと
っていうか割と勢いのあるスレだから950指定のほうが良いと思う
946: 2019/01/05(土) 15:28:30.70
>>944
こだわるも何もそのルール守らなかったら928がだめな理由も究極的にはタダの主観になってしまう
勢いがあった2つ前スレで970から1000まで2時間、前スレで6時間
次スレが立った後のスレは反論されにくいのをいい事に滅茶苦茶する人が居るからあんまり空けたくない気もする
こだわるも何もそのルール守らなかったら928がだめな理由も究極的にはタダの主観になってしまう
勢いがあった2つ前スレで970から1000まで2時間、前スレで6時間
次スレが立った後のスレは反論されにくいのをいい事に滅茶苦茶する人が居るからあんまり空けたくない気もする
950: 2019/01/05(土) 15:44:19.21
>>946
そもそもカスがゴミスレ立てなかったらあとの奴も勝手に立ててないんだからあんまりカリカリ言うことではないよ
そもそもカスがゴミスレ立てなかったらあとの奴も勝手に立ててないんだからあんまりカリカリ言うことではないよ
951: 2019/01/05(土) 15:57:21.04
>>950
928が全面的に悪いのには同意だよ
だけども、性急に対抗して次スレ立てるより928のスレは正しい次スレじゃ無いと周知して、スレのルール通り無視するのが正解なんじゃないかと
928が全面的に悪いのには同意だよ
だけども、性急に対抗して次スレ立てるより928のスレは正しい次スレじゃ無いと周知して、スレのルール通り無視するのが正解なんじゃないかと
954: 2019/01/05(土) 16:12:16.53
>>951
あとから立てた奴は別に悪気はないんだから「次から970な」で終わるハナシだろ
あとから立てた奴は別に悪気はないんだから「次から970な」で終わるハナシだろ
955: 2019/01/05(土) 16:19:17.60
>>954
落ち着いてください
あとから立てた人に悪気があったとか1回も言ってないですし
善意とか悪意とか関係なく970が立てるって言ってますけど?
落ち着いてください
あとから立てた人に悪気があったとか1回も言ってないですし
善意とか悪意とか関係なく970が立てるって言ってますけど?
957: 2019/01/05(土) 16:34:07.08
>>955
落ち着くも何も先に立ったワッチョイ無しのカススレに異議のあるやつは何人もいてるがあとのスレには誰も意見は無いわけだが
でオタクだけが970に拘りあるみたいだから「次から970な」とでも言ってあげれば終わるよってハナシだよ
落ち着くも何も先に立ったワッチョイ無しのカススレに異議のあるやつは何人もいてるがあとのスレには誰も意見は無いわけだが
でオタクだけが970に拘りあるみたいだから「次から970な」とでも言ってあげれば終わるよってハナシだよ
975: 2019/01/05(土) 18:29:25.07
>>967
いいや全然w
941の奴が早まって立てたのを942が目くじら立てるから「次から970な」って言ってあげればってだけ
いいや全然w
941の奴が早まって立てたのを942が目くじら立てるから「次から970な」って言ってあげればってだけ
960: 2019/01/05(土) 16:47:29.03
>>955
まあ自分のレス見て落ち着いてみよう。
内容に誤りとかではなく熱くなりすぎ。
まあ自分のレス見て落ち着いてみよう。
内容に誤りとかではなく熱くなりすぎ。
947: 2019/01/05(土) 15:33:34.73
>>944
ワッチョイ87-は有名な荒らしだぞ
勝手にスレ立ててひたすらネガキャンするだけのゴミ
ワッチョイ87-は有名な荒らしだぞ
勝手にスレ立ててひたすらネガキャンするだけのゴミ
949: 2019/01/05(土) 15:41:19.39
>>947
このスレの定期的にゴミ荒らし湧いてくるからIP強制でもエエくらいだと個人的には思ってる
このスレの定期的にゴミ荒らし湧いてくるからIP強制でもエエくらいだと個人的には思ってる
943: 2019/01/05(土) 15:02:39.96
>>941
乙カレー
乙カレー
945: 2019/01/05(土) 15:15:24.39
ハゲの誘導
948: 2019/01/05(土) 15:37:44.28
UMIDIGIは去年と同じようなペースで端末発表するんだろうか?
同じペースなら平均して1ヶ月ちょいに1台ぐらいのペースだけど
同じペースなら平均して1ヶ月ちょいに1台ぐらいのペースだけど
971: 2019/01/05(土) 18:23:06.69
>>948 日本つかみはokなので、以降はゆっくりか?mtkなのでメジャーとは動き違う筈。p70の次は7ミクロンのp90だね。
956: 2019/01/05(土) 16:26:59.75
俺がガンダムだの人はいい加減にしろ
958: 2019/01/05(土) 16:42:55.39
しかしまあもうスレ番13かよ
9月にoneを入手した時は2くらいだったから
良くも悪くもこのメーカーの存在感が増した証拠だな
9月にoneを入手した時は2くらいだったから
良くも悪くもこのメーカーの存在感が増した証拠だな
959: 2019/01/05(土) 16:47:18.32
>>958
Amazon公式がA1pro売り出したくらいからだんだん消化早くなってきたな
F1来たらもっと早くなるかもな(ちょっと楽しみ)
Amazon公式がA1pro売り出したくらいからだんだん消化早くなってきたな
F1来たらもっと早くなるかもな(ちょっと楽しみ)
961: 2019/01/05(土) 17:08:19.51
と言うかテンプレに怪しい自称公式販売店入れるなよ
962: 2019/01/05(土) 17:09:24.24
日本公式ショップ(迫真)
964: 2019/01/05(土) 18:00:25.57
我慢出来ずにアリの公式でF1買っちゃった
196.99ドル、黒は残り43個でした
196.99ドル、黒は残り43個でした
965: 2019/01/05(土) 18:05:26.94
>>964
ばかだなあ
オマケのカッチョウイイ時計欲しくないの?
ばかだなあ
オマケのカッチョウイイ時計欲しくないの?
966: 2019/01/05(土) 18:11:58.29
そもそも海の初物を尼以外で買うとかありえない
命知らずの冒険野郎マクガイバーかよ
命知らずの冒険野郎マクガイバーかよ
968: 2019/01/05(土) 18:16:20.25
>>966
>そもそも海の初物を尼以外で買うとかありえない
F1を尼崎で採れた海産物みたいな言い方やめろ
>そもそも海の初物を尼以外で買うとかありえない
F1を尼崎で採れた海産物みたいな言い方やめろ
976: 2019/01/05(土) 18:32:49.73
>>966
つーかaliの保証も尼と同じ位良いぞ。
aliも尼と同じような全額保証あるからな。
ただ、
海外ショップとのやり取りの習慣を把握してて
中学生以上の英語でディスカッションできればだけどな。
つーかaliの保証も尼と同じ位良いぞ。
aliも尼と同じような全額保証あるからな。
ただ、
海外ショップとのやり取りの習慣を把握してて
中学生以上の英語でディスカッションできればだけどな。
977: 2019/01/05(土) 18:43:21.85
>>976の言うとおりアリでの購入自体は何の心配もしてない
ユミデジ初モノ特有の不具合リスクを許容できるかって話ですわな
ユミデジ初モノ特有の不具合リスクを許容できるかって話ですわな
969: 2019/01/05(土) 18:16:52.06
スマートウォッチは今まで10個くらい買ったけど
UWatchは正直なかなか良い
電池持ちかなり良いし時計とLINE通知と着信通知と心拍計しか使えないとと割り切って使うなら良い物だ
睡眠ログは全くあてにならない
A3Proはゴミにも程がある
ちなみにこの画像はA3proで撮影
https://i.imgur.com/MmSOQem.jpg
UWatchは正直なかなか良い
電池持ちかなり良いし時計とLINE通知と着信通知と心拍計しか使えないとと割り切って使うなら良い物だ
睡眠ログは全くあてにならない
A3Proはゴミにも程がある
ちなみにこの画像はA3proで撮影
https://i.imgur.com/MmSOQem.jpg
970: 2019/01/05(土) 18:17:02.04
972: 2019/01/05(土) 18:27:20.46
amazonのリンクは商品ダイレクト以外はアフィに見えて仕方が無い
973: 2019/01/05(土) 18:27:27.09
UWatchの睡眠ログは夜勤終わって昼過ぎまで寝てたのにコレだからwww
https://i.imgur.com/TSq8ZYD.png
睡眠ログに関しては過去最低の精度で全く使い物にならない
充電中も寝てると勘違いされるお馬鹿っぷり
https://i.imgur.com/TSq8ZYD.png
睡眠ログに関しては過去最低の精度で全く使い物にならない
充電中も寝てると勘違いされるお馬鹿っぷり
974: 2019/01/05(土) 18:28:48.40
uwatchは有効面正方形だね、ダサ。
978: 2019/01/05(土) 18:49:54.52
Amazonでしか買えない馬鹿を相手にするな
コメント
コメントする