1: 2018/12/21(金) 09:53:57.67
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLのスレ
Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com
※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544515955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLのスレ
Google Pixel - 新しいスマートフォンがやってくる。
https://pixeljp.withgoogle.com
※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544515955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/21(金) 09:58:16.78
>>1
愛してる
愛してる
4: 2018/12/21(金) 15:07:05.22
>>1
すき
すき
3: 2018/12/21(金) 10:37:53.55
Q.docomo版ってアップデート遅い?
A.Google Store版と同じタイミングです
Q.2画面表示できないんだけど
A.ホームボタンを上スワイプ→各アプリ画面上部にあるアプリアイコンをタップ→分割画面
Q.スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A.バグなので修正を待ちましょう(12/21現在)
Q.デカデカと3って書かれたデモ機の壁紙どこ?
A.ttps://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/9p6ggu/pixel_3_3_wallpapers/
Q.アンビエントの焼き付きが心配
A.焼き付き防止のために毎分微妙に表示がずれるようになっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541779323/356
Q. Youtube Premiumが1ヶ月しか無料にならないんだけどなぜ?
A. 6ヶ月無料はYoutube "Music" Premiumの方です
Q.ソフトウェアアップデートの内容が知りたい
A.https://source.android.com/security/bulletin/pixel
Q.ステータスバーのアイコン消せない?
A.システムUI調整ツールで消せる、歯車長押しは使えずショートカットのアプリを使う必要あり
Q.ナビゲーションバーのボタンって変えられない?
A.Custom Navigation Barアプリを使う、ユーザー補助機能メニューでもボタンが増やせる
A.Google Store版と同じタイミングです
Q.2画面表示できないんだけど
A.ホームボタンを上スワイプ→各アプリ画面上部にあるアプリアイコンをタップ→分割画面
Q.スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A.バグなので修正を待ちましょう(12/21現在)
Q.デカデカと3って書かれたデモ機の壁紙どこ?
A.ttps://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/9p6ggu/pixel_3_3_wallpapers/
Q.アンビエントの焼き付きが心配
A.焼き付き防止のために毎分微妙に表示がずれるようになっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541779323/356
Q. Youtube Premiumが1ヶ月しか無料にならないんだけどなぜ?
A. 6ヶ月無料はYoutube "Music" Premiumの方です
Q.ソフトウェアアップデートの内容が知りたい
A.https://source.android.com/security/bulletin/pixel
Q.ステータスバーのアイコン消せない?
A.システムUI調整ツールで消せる、歯車長押しは使えずショートカットのアプリを使う必要あり
Q.ナビゲーションバーのボタンって変えられない?
A.Custom Navigation Barアプリを使う、ユーザー補助機能メニューでもボタンが増やせる
210: 2018/12/23(日) 22:42:50.94
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
5: 2018/12/21(金) 15:28:41.28
スタンドはよ(´・ω・`)
6: 2018/12/21(金) 15:57:42.10
スタンド入荷したら買お🤔
7: 2018/12/21(金) 18:47:37.63
スタンドもう1個欲しい
もう少し安ければリビング用、寝室用、会社用欲しいw
もう少し安ければリビング用、寝室用、会社用欲しいw
8: 2018/12/21(金) 19:02:46.89
急速充電封じに対応した中華製スタンドがでたら買うよ
純正高過ぎだわ
純正高過ぎだわ
9: 2018/12/21(金) 19:20:21.07
20%オフクーポンを使って買ったpixel3が届いた
うーん、ドコモmnpをジョーシンでやれば良かったかも返品できるかな…
うーん、ドコモmnpをジョーシンでやれば良かったかも返品できるかな…
10: 2018/12/21(金) 19:28:47.90
dxoでpixel3のスコア出たよ
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
https://www.dxomark.com/google-pixel3-camera-review/
総合101ポイントだって
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
https://www.dxomark.com/google-pixel3-camera-review/
総合101ポイントだって
13: 2018/12/21(金) 20:22:43.22
>>10
日本語でおけ
日本語でおけ
132: 2018/12/23(日) 03:55:04.18
>>13
プークスクス
プークスクス
11: 2018/12/21(金) 20:12:13.25
低いなとは思ったがNightSightは採点対象外か
動画単体のスコアならP20Proと並んで1位か
動画単体のスコアならP20Proと並んで1位か
12: 2018/12/21(金) 20:19:01.87
>>11
まあナイトサイトは殆どのandroid機で使えるようになっちゃったしね
まあナイトサイトは殆どのandroid機で使えるようになっちゃったしね
14: 2018/12/21(金) 20:54:44.67
最近Pixel3に変えた者ですが、教えてください。
ポートレートモードで写真撮影すると、ポートレートあり/なしの2枚写真が保存されますが、ポートレートありのものだけ保存する設定に変更は可能ですか?
また撮影画像はQuickPicで見ているのですが、ポートレートモードで撮影すると通常のカメラフォルダに保存されず、新たにフォルダが作成されます。(写真毎に)
カメラフォルダに保存するようにしたいのですが、これはQuickPic側の設定でしょうか?
ポートレートモードで写真撮影すると、ポートレートあり/なしの2枚写真が保存されますが、ポートレートありのものだけ保存する設定に変更は可能ですか?
また撮影画像はQuickPicで見ているのですが、ポートレートモードで撮影すると通常のカメラフォルダに保存されず、新たにフォルダが作成されます。(写真毎に)
カメラフォルダに保存するようにしたいのですが、これはQuickPic側の設定でしょうか?
15: 2018/12/21(金) 21:53:00.22
たったの101ポイントって、、
この端末、カメラ性能が低すぎじゃね?
この端末、カメラ性能が低すぎじゃね?
16: 2018/12/21(金) 22:14:08.96
101ってiPhoneXより低いじゃん
17: 2018/12/21(金) 22:15:38.18
ハードウェアとしてのカメラ性能ならこのスコアでもおかしくはないと思う、故にGoogleのソフトウェアすごいということ
とはいえ他機種でもソフトウェアの力も借りてのスコアだろうし、ソフト:ハードの比率の問題かな
DxOの実体はよく知らんがあくまで一レビューサイトによる測定基準だし、評価の比重がハード寄りであればこの結果はやむなし
俺はスコアがどうであれこの機種のカメラは気に入ってるからそんなもんか、って感じ
とはいえ他機種でもソフトウェアの力も借りてのスコアだろうし、ソフト:ハードの比率の問題かな
DxOの実体はよく知らんがあくまで一レビューサイトによる測定基準だし、評価の比重がハード寄りであればこの結果はやむなし
俺はスコアがどうであれこの機種のカメラは気に入ってるからそんなもんか、って感じ
18: 2018/12/21(金) 22:20:57.63
カメラあまり使わんのだけど買っていい?
横幅狭いのほしくてgalaxy s8と迷ってます!
横幅狭いのほしくてgalaxy s8と迷ってます!
22: 2018/12/21(金) 22:53:38.08
>>18
オレはカメラへの拘り無いけどroot/おサイフが共存を重視してpixel3買った。
結果、満足してる。
pixel3が外れだとは思わないけど、あなたの拘りが「横幅だけ」ならs8のほうがコスパ良いかもね。
オレはカメラへの拘り無いけどroot/おサイフが共存を重視してpixel3買った。
結果、満足してる。
pixel3が外れだとは思わないけど、あなたの拘りが「横幅だけ」ならs8のほうがコスパ良いかもね。
19: 2018/12/21(金) 22:24:29.56
HUAWEIかHTCの方がカメラ性能は上をいってるので、そっちがオススメ。
20: 2018/12/21(金) 22:27:22.47
レビュー読んでみるときちんと検証してるんだなぁと感心した
軒並み好評価、しかし及ばぬ点にも言及しての101点なら、この機種の評価として正しいのだと思う
Night Sightが加味されたらどこまで伸びるのだろう
軒並み好評価、しかし及ばぬ点にも言及しての101点なら、この機種の評価として正しいのだと思う
Night Sightが加味されたらどこまで伸びるのだろう
21: 2018/12/21(金) 22:43:48.98
夜景とったり、昼でも逆光でとろうとすると、青い点が1~複数はいりこむ。よけて撮るのも難しいんだけど、みんなそう?初期不良かな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1723810.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1723810.jpg
34: 2018/12/22(土) 00:22:33.60
>>21
私も夜景モードでよく出ますよ、昼はあんまり逆光で撮らないから知らない。
フードも無いスマホの豆レンズだからゴーストがでるのは仕方ないんじゃ無い。
私も夜景モードでよく出ますよ、昼はあんまり逆光で撮らないから知らない。
フードも無いスマホの豆レンズだからゴーストがでるのは仕方ないんじゃ無い。
23: 2018/12/21(金) 23:03:07.49
そりゃ2つも3つもカメラが付いてる物に敵う訳が無い
24: 2018/12/21(金) 23:07:16.19
カメラが2個あればそれだけで点数2倍だからな
25: 2018/12/21(金) 23:14:10.40
pixel103ですか
iphoneの中でも画質が悪いといわれるxrよりも下だなんて
iphoneの中でも画質が悪いといわれるxrよりも下だなんて
26: 2018/12/21(金) 23:14:43.45
下ではなく同じでした
27: 2018/12/21(金) 23:22:04.85
Pixel 3届いてからずっとBluetoothヘッドセット使っていて
先日、佐川の兄ちゃんに耳当てて通話したら相手から声が遠いといってまともに話せなかった
電波悪いかと思ってたが、自宅の固定電話や知り合いにかけても一緒で非常に小さくて聞こえにくい
SKypeやLINEのテスト通話でも録音されてない状態で
端末の初期化してもダメだった
この事を伝えてサポートに問い合わせたら、Bluetoothをオフにしたら治るかも?って言われたけれど、そもそもヘッドセット使用時以外オフしてるし
結局RMAで交換申請することになった
しかし、チャット打つの遅いのな、1人で複数人担当してるのか?
返事1つに5分はかかるし、やたら回りくどいし結局80分もかかった
先日、佐川の兄ちゃんに耳当てて通話したら相手から声が遠いといってまともに話せなかった
電波悪いかと思ってたが、自宅の固定電話や知り合いにかけても一緒で非常に小さくて聞こえにくい
SKypeやLINEのテスト通話でも録音されてない状態で
端末の初期化してもダメだった
この事を伝えてサポートに問い合わせたら、Bluetoothをオフにしたら治るかも?って言われたけれど、そもそもヘッドセット使用時以外オフしてるし
結局RMAで交換申請することになった
しかし、チャット打つの遅いのな、1人で複数人担当してるのか?
返事1つに5分はかかるし、やたら回りくどいし結局80分もかかった
28: 2018/12/21(金) 23:52:58.18
複眼カメラ信仰は宗教
31: 2018/12/22(土) 00:04:19.01
>>28
望遠はともかく超広角は単眼じゃどうしようもできない
望遠はともかく超広角は単眼じゃどうしようもできない
98: 2018/12/22(土) 20:01:48.67
>>28
カラーセンサーとモノクロセンサーの二眼はモノクロ撮ったときに凄いと感じたわ。(HuaweiのP9とか)
カラーセンサーとモノクロセンサーの二眼はモノクロ撮ったときに凄いと感じたわ。(HuaweiのP9とか)
29: 2018/12/21(金) 23:59:15.52
NIGHT SIGHT評価なしって??
そこが1番のキモなのにね
そこが1番のキモなのにね
30: 2018/12/22(土) 00:01:51.32
>>29
だってiphoneではないもんね
だってiphoneではないもんね
32: 2018/12/22(土) 00:10:08.17
シングルカメラを採用してるあたりが時代遅れなんだよなぁ。
全種類ダブルカメラで頼む。
全種類ダブルカメラで頼む。
35: 2018/12/22(土) 00:50:00.32
>>32
ソフトウェアでカバーできるから単眼で大丈夫なんだが
ソフトウェアでカバーできるから単眼で大丈夫なんだが
38: 2018/12/22(土) 01:00:36.14
>>35
複眼ならもっと綺麗になるだろ
お財布なんていらないと言っていたiPhone使いと言ってること一緒だわ
複眼ならもっと綺麗になるだろ
お財布なんていらないと言っていたiPhone使いと言ってること一緒だわ
33: 2018/12/22(土) 00:22:14.73
だよな
まぁ、GoogleのAIをいち早く体験したい人向けのモデルなんだろ
まぁ、GoogleのAIをいち早く体験したい人向けのモデルなんだろ
36: 2018/12/22(土) 00:56:57.58
カバー出来てないから101ポイントって酷い評価になるのかと。
単眼の限界なんやで。
単眼の限界なんやで。
37: 2018/12/22(土) 00:59:19.40
まぁ、インカメが広角のために2眼にしてるし
アウトもいずれレンズ増えるよね
アウトもいずれレンズ増えるよね
39: 2018/12/22(土) 01:03:59.80
気づかないだろうけど実は2眼
いつかのアップーデートで使えるよにする予定
いつかのアップーデートで使えるよにする予定
40: 2018/12/22(土) 01:11:55.64
IMX363、10nmのSD845、シングルカメラf1.8で7nmA12のXRと互角ならまあいいんじゃない
単眼でボケもしっかりしてるし
低照度以外の写りはどのスマホもほとんど変わらないけど夜景モード(nightsight)ならxsやMate20Xと同等かそれ以上の写りだしね
ただ来年SD855搭載のgalaxyシリーズやMi9とかHTCとか複眼カメラは気になるな
単眼でボケもしっかりしてるし
低照度以外の写りはどのスマホもほとんど変わらないけど夜景モード(nightsight)ならxsやMate20Xと同等かそれ以上の写りだしね
ただ来年SD855搭載のgalaxyシリーズやMi9とかHTCとか複眼カメラは気になるな
41: 2018/12/22(土) 01:12:07.06
裏面上部の色が変ってるとこね。
そこに無数のカメラが入ってるんだよね。
知ってた。
そこに無数のカメラが入ってるんだよね。
知ってた。
42: 2018/12/22(土) 01:21:44.01
前スレの930さんと同じ症状が出ましたので報告します。
現象 : カメラで動画撮影すると、開始から3秒間比較的大きいノイズが乗ります。
備考 : アプデ済み
解決した方がいましたら情報がほしいです。
現象 : カメラで動画撮影すると、開始から3秒間比較的大きいノイズが乗ります。
備考 : アプデ済み
解決した方がいましたら情報がほしいです。
43: 2018/12/22(土) 02:05:17.65
Googleのソフトウェアは良いんだけど、ハードウェアは何処かに丸投げだから、トータルではぱっとしないんだよね。
44: 2018/12/22(土) 03:32:00.53
画面2回タップで通知を表示しようとしたら一瞬画面が真っ白になってから通知とかが表示されるんだけど同じような状態の人いる?
毎回なるわけじゃなくてたまーになる
毎回なるわけじゃなくてたまーになる
46: 2018/12/22(土) 08:23:41.17
>>44
なる
なる
45: 2018/12/22(土) 05:38:37.26
スマホの薄さの中に広角系や望遠系のカメラってレンズ搭載に無理があるんで
それを解決するためにセンサーのサイズ変えてたりするんだよね
望遠だと一回り小さいセンサーで実質望遠化とかね
それを解決するためにセンサーのサイズ変えてたりするんだよね
望遠だと一回り小さいセンサーで実質望遠化とかね
47: 2018/12/22(土) 08:32:29.70
フルサイズとAPS-Cだね
Pixel も更にセンサーサイズでかくして1/1.7位で換算18mmで4500万画素ならD850のトリミングみたいに、1/2.3センサーの複眼以上になるし、広角もカバーできていいんだけどな~
しかし、今中韓除いて複眼って選択肢がiPhoneしか無いのが困る
Xperiaの複眼はデカ重ボケも今一
AQUOSの複眼は変な方向向いてるし
そうなると複眼同等なこれ以外選択肢が無いのがね
Pixel も更にセンサーサイズでかくして1/1.7位で換算18mmで4500万画素ならD850のトリミングみたいに、1/2.3センサーの複眼以上になるし、広角もカバーできていいんだけどな~
しかし、今中韓除いて複眼って選択肢がiPhoneしか無いのが困る
Xperiaの複眼はデカ重ボケも今一
AQUOSの複眼は変な方向向いてるし
そうなると複眼同等なこれ以外選択肢が無いのがね
48: 2018/12/22(土) 08:40:33.98
カメラに拘りのある機種という惹句で昔P9を買って、結局それほどカメラを使わないことに気づいた俺としては、Pixelの方向性は大歓迎。
ハードウェアとしてのカメラに拘らなくてもいい絵が撮れるってのは、カメラ性能をひたすら追求するメーカーからすれば脅威だろう。
ガンガン突き進んでほしい。
ハードウェアとしてのカメラに拘らなくてもいい絵が撮れるってのは、カメラ性能をひたすら追求するメーカーからすれば脅威だろう。
ガンガン突き進んでほしい。
50: 2018/12/22(土) 09:13:12.71
>>48
カメラに限らず、どーこー言う割りには、その機能を大して使わない。
カメラに限らず、どーこー言う割りには、その機能を大して使わない。
49: 2018/12/22(土) 08:42:34.80
複眼で一番面白いのはLGだと思ってる。
51: 2018/12/22(土) 09:53:51.81
カメラ強くてこのサイズだから無印買った
52: 2018/12/22(土) 10:11:00.96
そこは重さだろ
61: 2018/12/22(土) 12:42:09.54
>>52
重さならAQUOS ZEROどーぞ
無印より軽いぞ
重さならAQUOS ZEROどーぞ
無印より軽いぞ
53: 2018/12/22(土) 10:11:44.26
スタンド入荷いつだよGoogle日本法人
54: 2018/12/22(土) 10:35:28.13
カメラも気に入ってるけど何かタップしたときの「コン」だか「カン」だかのフィードバックが気持ちいいからPixel3にして大変満足。
55: 2018/12/22(土) 12:11:42.08
結局アンチグレアフィルムはどれが良いのだろうか
56: 2018/12/22(土) 12:31:25.92
これの開発メーカってどこ?
58: 2018/12/22(土) 12:32:41.01
>>56
HTC
HTC
95: 2018/12/22(土) 19:37:27.91
>>56
It is interesting to note that this year, Google did not
go ahead with HTC or the engineers which the company
had acquired from HTC last year.
https://wccftech.com/pixel-3-and-pixel-3-xl-are-designed-by-google-and-built-by-foxconn-htc-and-lg-are-out-this-year/
It is interesting to note that this year, Google did not
go ahead with HTC or the engineers which the company
had acquired from HTC last year.
https://wccftech.com/pixel-3-and-pixel-3-xl-are-designed-by-google-and-built-by-foxconn-htc-and-lg-are-out-this-year/
57: 2018/12/22(土) 12:31:31.10
通話で相手にこっちの声が聞こえないことがある
ライン通話でも同じことが起こってて一度切ってかけ直すと治るんだけど
原因わかる人いる?いたら教えてほしい
ライン通話でも同じことが起こってて一度切ってかけ直すと治るんだけど
原因わかる人いる?いたら教えてほしい
59: 2018/12/22(土) 12:33:44.16
Foxconnだろ?
60: 2018/12/22(土) 12:36:54.14
Googleが、HTCのPixel開発チームを買収しました。買収額は11億ドル(約1237億円)とされます。
チームはこれまでGoogleのPixelおよびPixel XLを生み出し、現在はそれぞれの後継機種を開発中とされていましたが、
今後はGoogle本隊としてデバイスを開発することになります。
また、HTCはHTCで今後も従来どおりのビジネスを継続します。
HTCのCFOによると、約4000人いる開発部門のおよそ半分がGoogleに合流することになり、
これにはHTCの知的財産権の非独占的ライセンスも含まれるとのこと。
チームはこれまでGoogleのPixelおよびPixel XLを生み出し、現在はそれぞれの後継機種を開発中とされていましたが、
今後はGoogle本隊としてデバイスを開発することになります。
また、HTCはHTCで今後も従来どおりのビジネスを継続します。
HTCのCFOによると、約4000人いる開発部門のおよそ半分がGoogleに合流することになり、
これにはHTCの知的財産権の非独占的ライセンスも含まれるとのこと。
62: 2018/12/22(土) 12:51:37.17
開発と製造の違い理解してないだろ
63: 2018/12/22(土) 13:00:07.45
テスト
2chMate 0.8.10.43/Google/Pixel 3 XL/9/LR
2chMate 0.8.10.43/Google/Pixel 3 XL/9/LR
64: 2018/12/22(土) 13:27:03.90
ホーム画面で上にスワイプすると、直近使ったアプリみたいなのが5つほど出ますが、特定のアプリをここに載らないようにすることはできますか?
65: 2018/12/22(土) 13:44:19.83
DMMが残るのよね。(笑)
66: 2018/12/22(土) 13:56:53.58
情弱端末だな
これ持ってるやつは服も有名ブランドだけど着心地悪いのだったりする
コスパが見極められないやつが買ってる
これ持ってるやつは服も有名ブランドだけど着心地悪いのだったりする
コスパが見極められないやつが買ってる
67: 2018/12/22(土) 14:02:17.04
打算的なつまらん生き方は嫌なのよね
68: 2018/12/22(土) 14:07:26.81
潔くかっこよく生きていたいしな
84: 2018/12/22(土) 17:43:26.24
>>68
ウテナ乙
ウテナ乙
69: 2018/12/22(土) 14:16:56.44
純正のAndroidじゃないとできないことは何?
71: 2018/12/22(土) 15:00:50.33
純正のandroidと名乗れないこと
72: 2018/12/22(土) 15:06:12.29
純正のAndroidってなんですかねぇ
73: 2018/12/22(土) 15:39:42.35
Google以外に情報が送信されないのが純正Androidの利点
562: 2018/12/27(木) 18:46:25.78
>>73
Google以外のアプリを入れなければな。
Google以外のアプリを入れなければな。
74: 2018/12/22(土) 15:46:29.00
無印だけどハイスペでおサイフケータイ付でこんだけ軽くてUQで使えるのはこれだけだった
元XPERIAとLG(jojoのみ)ユーザーです
XPERIAXZ2compactでも良かったかなぁとは思うことある
チーと音声操作に抵抗なくなったのはコイツのおかげかな
元XPERIAとLG(jojoのみ)ユーザーです
XPERIAXZ2compactでも良かったかなぁとは思うことある
チーと音声操作に抵抗なくなったのはコイツのおかげかな
75: 2018/12/22(土) 16:36:55.27
あれだけカメラいいとか散々言ってたのにiPhoneに負けてるとか笑うわ
76: 2018/12/22(土) 16:48:15.81
なんだマルチか
一旦閉じたスレまた開いちゃったかと思った
一旦閉じたスレまた開いちゃったかと思った
77: 2018/12/22(土) 17:11:07.83
今時マルチで怒るの2ch古参()のおじいちゃんぐらいだろう
78: 2018/12/22(土) 17:13:08.09
早めに安くならんと買う気しないな
遅すぎるとP4が視界に入ってきちゃうし
遅すぎるとP4が視界に入ってきちゃうし
79: 2018/12/22(土) 17:16:09.68
買う気無いんだろ、どーせ。
80: 2018/12/22(土) 17:22:41.10
スタンド復活しないかなーポチるのになー
81: 2018/12/22(土) 17:24:08.72
みんなGPSの感度おかしくなったりしてない?
なんかgoogleマップやYahooマップ開いたら、数キロ離れたところにいることになってて、徐々に正しい場所に位置修正されていくんだけど、結局正しい場所までは修正されずに、そのちょっと近くまで来て止まってしまう。
電池の最適化とかの設定のせいなのこれ?
なんかgoogleマップやYahooマップ開いたら、数キロ離れたところにいることになってて、徐々に正しい場所に位置修正されていくんだけど、結局正しい場所までは修正されずに、そのちょっと近くまで来て止まってしまう。
電池の最適化とかの設定のせいなのこれ?
90: 2018/12/22(土) 18:17:07.08
>>81
gpsの設定→高精度
gpsの設定→高精度
92: 2018/12/22(土) 18:53:01.95
>>90
設定→google(サービスと設定)→位置情報→詳細設定→google位置情報の精度→位置情報の精度を改善
どれもONになってるんだけど、この他にいじれるところある?
設定→google(サービスと設定)→位置情報→詳細設定→google位置情報の精度→位置情報の精度を改善
どれもONになってるんだけど、この他にいじれるところある?
99: 2018/12/22(土) 20:06:08.37
>>92
googleマップ→権限→現在地:許可
googleマップ→権限→現在地:許可
101: 2018/12/22(土) 20:40:57.02
>>99
>>100
既に最適化されてますって元々なってたみたい
とりあえず、googleマップとYahooマップとGPSの状態ってアプリの電池の最適化の設定を外して様子見てみます
教えてくれた人達ありがとう!
>>100
既に最適化されてますって元々なってたみたい
とりあえず、googleマップとYahooマップとGPSの状態ってアプリの電池の最適化の設定を外して様子見てみます
教えてくれた人達ありがとう!
100: 2018/12/22(土) 20:29:49.84
>>81
Googleマップ→設定→現在地の測位精度に関するヒント
で「既に最適化されています」と出るのならOK
Googleマップ→設定→現在地の測位精度に関するヒント
で「既に最適化されています」と出るのならOK
104: 2018/12/22(土) 21:48:13.21
>>81
Xperiaで某天気アプリ入れたらそんなふうになったわ
アンイストールしたら治った
Xperiaがおかしいんだと思ってたけどgoogleのスマホでも不具合でるんだな
Xperiaで某天気アプリ入れたらそんなふうになったわ
アンイストールしたら治った
Xperiaがおかしいんだと思ってたけどgoogleのスマホでも不具合でるんだな
193: 2018/12/23(日) 19:40:11.81
>>81
GPS Status EclipSim
これ入れると精度良くなる
GPS Status EclipSim
これ入れると精度良くなる
82: 2018/12/22(土) 17:29:34.15
いつの間にか壁紙や効果音増えてるや、気付かなかった
83: 2018/12/22(土) 17:37:42.70
ほんとだ、特に音はUIも変わってすげー増えてる
85: 2018/12/22(土) 17:50:28.72
初代は無期限容量無制限で保存できるのけ?写真元画質で
> 次のものを使用してアップロードした写真や動画は、高画質に変更されません。
> Google ドライブ
> Pixel
> Pixel 2(2021 年 1 月 16 日まで)
> Pixel 3(2022 年 1 月 31 日まで)
> 次のものを使用してアップロードした写真や動画は、高画質に変更されません。
> Google ドライブ
> Pixel
> Pixel 2(2021 年 1 月 16 日まで)
> Pixel 3(2022 年 1 月 31 日まで)
86: 2018/12/22(土) 17:52:32.20
初代だけだよ
87: 2018/12/22(土) 17:58:08.31
88: 2018/12/22(土) 18:11:15.79
電話に出られない時、着信拒否したら相手に自動でSMS送りたいのですがオレのはダメみたい
電話アプリの設定からクィツク返信の設定はした。しかし定型文を編集してOK押しても特に変化無いんだよなあ
無印docomo
何か他に設定あるのですか?
電話アプリの設定からクィツク返信の設定はした。しかし定型文を編集してOK押しても特に変化無いんだよなあ
無印docomo
何か他に設定あるのですか?
89: 2018/12/22(土) 18:13:13.00
名古屋でどこか一括0円まではいかなくとも安いドコモショップないかね
91: 2018/12/22(土) 18:33:26.36
効果音を一旦保存したら削除のアイコン出るんだけど、これ削除したら完全に消去されちゃうん?この削除はいらんよなぁ
93: 2018/12/22(土) 18:58:17.64
ポチりたいけどstand特典でモヤモヤして中々決心がつかん…
これなら最初からありもしないstandを特典としてキャンペーンやらないで欲しかったわ
これなら最初からありもしないstandを特典としてキャンペーンやらないで欲しかったわ
94: 2018/12/22(土) 19:32:40.83
スタンドキャンペーンは詐欺だよね
96: 2018/12/22(土) 19:38:46.41
これは普通のアンドロイドと何が違うの?
97: 2018/12/22(土) 19:45:49.25
stand乞食もええ加減ウザいわ
102: 2018/12/22(土) 20:48:08.26
どうやったら月が綺麗に撮影できるんですか?うまく撮れない…
106: 2018/12/22(土) 23:08:19.47
>>102
まず手元に月を用意します
まず手元に月を用意します
103: 2018/12/22(土) 20:52:12.12
中国メーカーのOSが※※※※OS8(android8)と同じでdocomoOS8(android8)って表記して欲しいぐらい
105: 2018/12/22(土) 23:07:08.68
みんなホーム画面どんな感じ?
壁紙含めてデモ機と一緒の状態から中々変えられないわ
壁紙含めてデモ機と一緒の状態から中々変えられないわ
145: 2018/12/23(日) 11:33:04.72
107: 2018/12/22(土) 23:30:32.69
落として画面割れちゃった
ケースもフィルムもしてたのに。
ケースもフィルムもしてたのに。
108: 2018/12/22(土) 23:33:35.24
>>107
裸運用最強なんだよ
落としたら壊れるって緊張感があるからな
裸運用最強なんだよ
落としたら壊れるって緊張感があるからな
117: 2018/12/23(日) 00:24:58.29
>>107
強化ガラスフィルムおすすめ
Pixel2から愛用してて2ヶ月に一回程度の頻度でコンクリやアスファルトに落としてるが本体は無傷だわ
落とすたびにフィルムは粉々になるから買い足す必要あるけどね
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 2/9/LR
強化ガラスフィルムおすすめ
Pixel2から愛用してて2ヶ月に一回程度の頻度でコンクリやアスファルトに落としてるが本体は無傷だわ
落とすたびにフィルムは粉々になるから買い足す必要あるけどね
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 2/9/LR
120: 2018/12/23(日) 00:38:42.41
>>117
どんなうっかりさんだよ
どんなうっかりさんだよ
123: 2018/12/23(日) 01:19:27.32
>>117
右下のフィルムがないところからひびが入った。
次はどんなフィルムにしようか。
右下のフィルムがないところからひびが入った。
次はどんなフィルムにしようか。
127: 2018/12/23(日) 02:16:13.13
>>123
こういう曲面加工のフチまで覆えるガラスフィルム+TPU製のカバーで全面守ってしまえばかなり頑丈になる
実績は>>117
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JHJCD5J/
>>124
備えあれば憂いなしだわ
今年の地震や台風もそうだったが、「ほとんど起こらないことだから」と言って思考停止するのは対策したうちに入らない
想定外のことが起きてから慌てふためいても手遅れなんだよ
こういう曲面加工のフチまで覆えるガラスフィルム+TPU製のカバーで全面守ってしまえばかなり頑丈になる
実績は>>117
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JHJCD5J/
>>124
備えあれば憂いなしだわ
今年の地震や台風もそうだったが、「ほとんど起こらないことだから」と言って思考停止するのは対策したうちに入らない
想定外のことが起きてから慌てふためいても手遅れなんだよ
131: 2018/12/23(日) 03:34:40.20
>>127
突っ込まれてるのは備えることの是非じゃないと思うよ
突っ込まれてるのは備えることの是非じゃないと思うよ
134: 2018/12/23(日) 08:03:16.55
>>127
ありがと。
これって接着面は縁だけ?
全面?
縁だけのやつは風呂で水が入ってから敬遠してる
ありがと。
これって接着面は縁だけ?
全面?
縁だけのやつは風呂で水が入ってから敬遠してる
198: 2018/12/23(日) 20:30:59.87
>>107
それケース意味ないやん
違うスマホだけどTPUのケース入れてたらアスファルトに落としても傷ひとつなかったぞ
フイルムなんか貼ってない
>>116
いつかはくるよ
いつくるかだけ
>>123
それ逆にフイルム貼ってるせいでヒビ入ったんじゃないか
フイルムが無駄に強度上げてたらありえるぞ
それケース意味ないやん
違うスマホだけどTPUのケース入れてたらアスファルトに落としても傷ひとつなかったぞ
フイルムなんか貼ってない
>>116
いつかはくるよ
いつくるかだけ
>>123
それ逆にフイルム貼ってるせいでヒビ入ったんじゃないか
フイルムが無駄に強度上げてたらありえるぞ
124: 2018/12/23(日) 01:44:51.91
>>117
落とすこと前提ってマ?
落とすこと前提ってマ?
125: 2018/12/23(日) 01:57:11.92
>>117
愛用って書いてるけど、愛が足りてないと思うぞ
愛用って書いてるけど、愛が足りてないと思うぞ
109: 2018/12/22(土) 23:37:40.28
充電終わったときに音で知らせてくれないの?
満充電になっても気付かずケーブル挿しっぱなしで忘れてしまう…
満充電になっても気付かずケーブル挿しっぱなしで忘れてしまう…
111: 2018/12/22(土) 23:40:25.43
>>109
別に繋ぎっぱなしでも問題なかろう
神経質になりすぎでは
別に繋ぎっぱなしでも問題なかろう
神経質になりすぎでは
110: 2018/12/22(土) 23:38:21.17
カメラの一番外側のレンズが取れてた。
ソフバンの保証で外装交換して昨日戻ってきた。
代替え機がアンドロイド7だったんだけど、もはや9になれてたんで使いにくいったらありゃしない。
ソフバンの保証で外装交換して昨日戻ってきた。
代替え機がアンドロイド7だったんだけど、もはや9になれてたんで使いにくいったらありゃしない。
112: 2018/12/22(土) 23:41:24.95
Wi-Fi繋げてるとモリモリバッテリー食わない?
113: 2018/12/22(土) 23:43:27.61
わかる。Pになれると8以前が使いにくい
114: 2018/12/23(日) 00:19:23.15
スタンドまだ入荷しないのかよ
115: 2018/12/23(日) 00:21:44.54
レンズすごいね
むかーし撮った公園とか観光地の全景写真見せると結構な確率でどの場所か当ててくる
こりゃ特異点もきますわ
むかーし撮った公園とか観光地の全景写真見せると結構な確率でどの場所か当ててくる
こりゃ特異点もきますわ
116: 2018/12/23(日) 00:22:36.88
シンギュラリティ来るの?孫正義のホラ吹きじゃないの?
118: 2018/12/23(日) 00:25:31.75 BE:912633224-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
今日SoftBankでPixel3買ってきた
オススメのガラスフィルム無い?全面ガラスで縁が浮かなけりゃ嬉しいんだが
今日SoftBankでPixel3買ってきた
オススメのガラスフィルム無い?全面ガラスで縁が浮かなけりゃ嬉しいんだが
119: 2018/12/23(日) 00:27:53.76
ところでアプデで電池持ちは改善したのか?
121: 2018/12/23(日) 00:44:00.28
壁紙を日替わりにする方法教えてくれ
毎日の壁紙って選択が出てこないんだが
毎日の壁紙って選択が出てこないんだが
122: 2018/12/23(日) 00:50:51.15
ちょっとは調べてから質問してくれ…
126: 2018/12/23(日) 02:01:14.56
なんか有線での充電不安定じゃない?
128: 2018/12/23(日) 03:15:02.11
Night Sightなし、明るいところタップ
http://imgur.com/USYqAwP.jpg
Night Sightなし、暗いところをタップ
http://imgur.com/rFa4Vp0.jpg
Night Sightあり、明るいところをタップ
http://imgur.com/4LSdbuB.jpg
Night Sightあり、暗いところをタップ
http://imgur.com/llndaSl.jpg
Night Sightあり、暗いところをタップ、わざと手ブレしながら撮影
http://imgur.com/b1jFys1.jpg
http://imgur.com/USYqAwP.jpg
Night Sightなし、暗いところをタップ
http://imgur.com/rFa4Vp0.jpg
Night Sightあり、明るいところをタップ
http://imgur.com/4LSdbuB.jpg
Night Sightあり、暗いところをタップ
http://imgur.com/llndaSl.jpg
Night Sightあり、暗いところをタップ、わざと手ブレしながら撮影
http://imgur.com/b1jFys1.jpg
150: 2018/12/23(日) 11:58:46.77
>>128
めちゃくちゃ綺麗だなぁ
めちゃくちゃ綺麗だなぁ
194: 2018/12/23(日) 20:12:11.32
通常
https://i.imgur.com/JWz37Zi.jpg
nightsight
https://i.imgur.com/veYAgqM.jpg
>>128みたいにフォーカスの場所意識するべきだったのか
https://i.imgur.com/JWz37Zi.jpg
nightsight
https://i.imgur.com/veYAgqM.jpg
>>128みたいにフォーカスの場所意識するべきだったのか
129: 2018/12/23(日) 03:16:14.54
比較で二刀流のiPhone8plusで撮らなかったのが悔やまれる
130: 2018/12/23(日) 03:24:26.23
仕方ないから今撮った
iPhone8plus
明るいところをタップ
http://imgur.com/nvYV9v2.jpg
暗いところをタップ
http://imgur.com/MxEET3I.jpg
Pixel3の方が明るいところのディテールは保たれているが、中央左のビルの窓が潰れてるね。AIが処理をミスるとこうなるのかと。
iPhone8plus
明るいところをタップ
http://imgur.com/nvYV9v2.jpg
暗いところをタップ
http://imgur.com/MxEET3I.jpg
Pixel3の方が明るいところのディテールは保たれているが、中央左のビルの窓が潰れてるね。AIが処理をミスるとこうなるのかと。
142: 2018/12/23(日) 10:36:08.72
>>130
iPhone8は俺も持ってるけど薄暗いとこが塗り絵にしかならないからカメラはPixel3オンリーになったわ
iPhone8は俺も持ってるけど薄暗いとこが塗り絵にしかならないからカメラはPixel3オンリーになったわ
133: 2018/12/23(日) 07:56:24.49
もうスタンドは諦めるから2台目半額セールやれや(´・ω・`)
135: 2018/12/23(日) 08:36:25.40
ほんまスタンド詐欺で釣るのはクソだわ
騙されて注文した人もいるだろ
騙されて注文した人もいるだろ
136: 2018/12/23(日) 09:12:59.27
138: 2018/12/23(日) 09:59:55.64
>>136
なんだあちこちに書いて
宣伝か
なんだあちこちに書いて
宣伝か
140: 2018/12/23(日) 10:21:01.87
>>136
アフィ
アフィ
143: 2018/12/23(日) 10:44:40.60
>>136
これ評価悪いよまじで
これ評価悪いよまじで
155: 2018/12/23(日) 12:37:27.68
>>143
せっかく人柱になって試して良かったから薦めてんのに
せっかく人柱になって試して良かったから薦めてんのに
156: 2018/12/23(日) 12:45:08.27
>>155
マルチイラネ
マルチイラネ
157: 2018/12/23(日) 12:46:47.03
>>156
イミフ
イミフ
158: 2018/12/23(日) 12:47:55.91
>>155
カメラとか近接センサー覆う奴は誤動作が怖い
見た目はいいけどな
カメラとか近接センサー覆う奴は誤動作が怖い
見た目はいいけどな
159: 2018/12/23(日) 12:52:27.81
>>158
そーなんだね。でもそんなこと貼ってから一度も起きてないけどな
そーなんだね。でもそんなこと貼ってから一度も起きてないけどな
160: 2018/12/23(日) 12:52:56.03
>>136
これ買ったことあるわ
2枚とも何かが反ってるのかどこかしらがかなり浮くから捨てた
グイグイ押してみたけど駄目だった
こういうのもレビュー書いたほうがいいんかな
これ買ったことあるわ
2枚とも何かが反ってるのかどこかしらがかなり浮くから捨てた
グイグイ押してみたけど駄目だった
こういうのもレビュー書いたほうがいいんかな
161: 2018/12/23(日) 12:56:56.62
>>160
俺もスピーカー部分だけ浮くなーって思って強く押さえたりしたらだめだったから軽く長めに押してたら全部綺麗に貼れたよ
俺もスピーカー部分だけ浮くなーって思って強く押さえたりしたらだめだったから軽く長めに押してたら全部綺麗に貼れたよ
162: 2018/12/23(日) 13:00:14.88
>>161
10円玉サイズの浮きだったから抑えても無理だった
歪んでるハズレロットだったんだと思う
10円玉サイズの浮きだったから抑えても無理だった
歪んでるハズレロットだったんだと思う
166: 2018/12/23(日) 13:30:32.32
>>162
それは外れだと思いますね!店側に対応してもらったほうがいいと思います!
それは外れだと思いますね!店側に対応してもらったほうがいいと思います!
167: 2018/12/23(日) 13:34:15.74
>>166
もう捨てたわそのうちレビュー書く
もう捨てたわそのうちレビュー書く
176: 2018/12/23(日) 15:28:14.99
>>166
なんか口振りが業者っぽくなってきたぞ
なんか口振りが業者っぽくなってきたぞ
203: 2018/12/23(日) 22:05:38.76
>>136
XperiaZ4Tabletで撮影なので画質は悪いですけどこんな感じです。
https://i.imgur.com/c6xl7Oo.jpg
https://i.imgur.com/1IYXWII.jpg
https://i.imgur.com/sy0CjIS.jpg
https://i.imgur.com/QPLUVit.jpg
XperiaZ4Tabletで撮影なので画質は悪いですけどこんな感じです。
https://i.imgur.com/c6xl7Oo.jpg
https://i.imgur.com/1IYXWII.jpg
https://i.imgur.com/sy0CjIS.jpg
https://i.imgur.com/QPLUVit.jpg
204: 2018/12/23(日) 22:19:43.43
>>203
そのダサいケースどこの?
そのダサいケースどこの?
205: 2018/12/23(日) 22:31:00.50
>>204
シュピゲン
シュピゲン
206: 2018/12/23(日) 22:39:29.94
>>204
やめーや
やめーや
211: 2018/12/23(日) 22:48:05.99
223: 2018/12/24(月) 08:36:18.43
>>203
ありがてえ
でも、センサー覆ってるよね大丈夫?
ありがてえ
でも、センサー覆ってるよね大丈夫?
229: 2018/12/24(月) 09:49:26.43
>>223
センサーなんですが誤動作は今のところ全くないので大丈夫かとw
センサーなんですが誤動作は今のところ全くないので大丈夫かとw
353: 2018/12/25(火) 17:32:02.51
>>309
>>203
これシュピゲンケースにガラスフィルムみたい
>>203
これシュピゲンケースにガラスフィルムみたい
355: 2018/12/25(火) 17:37:01.68
>>353
みたいって…自分が何つけてるかも忘れてるのか?
病気かもしれないし病院行ったほうがいいよ真面目にさ
みたいって…自分が何つけてるかも忘れてるのか?
病気かもしれないし病院行ったほうがいいよ真面目にさ
360: 2018/12/25(火) 18:11:27.26
>>355
きもちわるい
きもちわるい
358: 2018/12/25(火) 17:53:05.81
>>353
自分の書き込んだ写真を他人の写真みたいに言ってるのめちゃくちゃ怖い
自分の書き込んだ写真を他人の写真みたいに言ってるのめちゃくちゃ怖い
359: 2018/12/25(火) 18:03:02.98
>>358
309の問いに答えただけで問題なくね?
309の問いに答えただけで問題なくね?
362: 2018/12/25(火) 18:45:25.69
>>359
その問いに対する回答の文面がおかしいという話では
その問いに対する回答の文面がおかしいという話では
137: 2018/12/23(日) 09:13:45.27
動画は一番引いてもズームにしかできないのかな?
139: 2018/12/23(日) 10:16:59.10
他の人も書いてるけど、電池持ちが悪くなった気がする。変な設定いれたかな
141: 2018/12/23(日) 10:33:49.10
144: 2018/12/23(日) 10:52:08.80
スタンド乞食の阿鼻叫喚楽しい
146: 2018/12/23(日) 11:34:15.37
G standを追加で買おうかと思い始めた矢先に、「今本体買えばstand無料」とかやられて
もう一生買わないと思ったわ
もう一生買わないと思ったわ
147: 2018/12/23(日) 11:38:38.02
スタンドくれないなら買わないわ
総合的にiPhoneの方がええわけだし
総合的にiPhoneの方がええわけだし
148: 2018/12/23(日) 11:43:14.51
スタンド無料って11月下旬にやったでしょ
その時買えよ
その時買えよ
149: 2018/12/23(日) 11:48:37.77
スタンドって一万もしないじゃん
ボーナス出てるしサクッと買えるでしょ
ボーナス出てるしサクッと買えるでしょ
151: 2018/12/23(日) 12:22:35.40
>>149
南青山の方かしら?
南青山の方かしら?
164: 2018/12/23(日) 13:17:25.79
>>151
南青山の方ww
南青山の方ww
165: 2018/12/23(日) 13:20:33.05
>>151
あそこに住んでるのは浅ましい守銭奴だから
定価で買うわけないじゃないかww
あそこに住んでるのは浅ましい守銭奴だから
定価で買うわけないじゃないかww
172: 2018/12/23(日) 15:02:09.66
>>151
ワロタ
ワロタ
152: 2018/12/23(日) 12:31:20.62
壁紙はPixel壁紙2018にしている
微妙に動く壁紙のほうが焼き付きにくい気がする
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/pixel-wallpapers-2018-google/pixel-wallpapers-18-2-9-release/pixel-wallpapers-18-9-2-android-apk-download/
微妙に動く壁紙のほうが焼き付きにくい気がする
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/pixel-wallpapers-2018-google/pixel-wallpapers-18-2-9-release/pixel-wallpapers-18-9-2-android-apk-download/
153: 2018/12/23(日) 12:32:08.28
ピクセル4の情報はまだ?
154: 2018/12/23(日) 12:35:37.95
専門家の評価はカメラばかりだな
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1812/22/news019.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1812/22/news019.html
163: 2018/12/23(日) 13:12:04.23
あんま関係ないけど、Nova Luncherが100円セール中だぞ
168: 2018/12/23(日) 13:53:53.85
自動調整バッテリー切らないと通知が遅い気がする AI学習するか様子見
169: 2018/12/23(日) 13:56:03.86
通知遅れて困るやつは除外にするんやで
170: 2018/12/23(日) 14:32:21.58
落とさないために指にひっかけるリングをつけるのは有効ですか?
171: 2018/12/23(日) 14:55:00.41
この機種コスパいいよな
173: 2018/12/23(日) 15:17:23.03
>>171
どこが?笑
どこが?笑
174: 2018/12/23(日) 15:17:43.33
HUAWEI P20 Proはコスパいい
175: 2018/12/23(日) 15:24:19.13
p20proのズーム性能は気に入ってるけどコストなりじゃない?
投げ売り相場での話?
投げ売り相場での話?
177: 2018/12/23(日) 15:37:13.94
Pixel3買ったんだけど、これって確かデュアルフロントスピーカーだよな?YouTubeとか見てても上のスピーカーからしか音が出ないんだけど、何か設定とか必要なん?
220: 2018/12/24(月) 05:43:21.79
>>177
不良やろ
(お前のことみたいに見えるなw
不良やろ
(お前のことみたいに見えるなw
178: 2018/12/23(日) 15:41:19.47
179: 2018/12/23(日) 15:42:25.05
コスパは良くないけど
エッジ無し、おサイフ&Root、非中華で選んだらこれになった
コスパはファーウェイ最強だけどね
新冷戦時代にファーウェイ機器使ってたら中国に踏み台にされたり、米国に機動不能にされたりしそう
エッジ無し、おサイフ&Root、非中華で選んだらこれになった
コスパはファーウェイ最強だけどね
新冷戦時代にファーウェイ機器使ってたら中国に踏み台にされたり、米国に機動不能にされたりしそう
180: 2018/12/23(日) 15:42:52.01
>>179
起動
起動
181: 2018/12/23(日) 16:05:10.14
俺「壊れた!」
SoftBankの故障サポートセンター「スマホなんでもサポートに聞いてください」
SoftBankスマホなんでもサポートセンター「ショップに行ってください」
有能>>180「起動」→解決
俺もSoftBankも雑魚だな
SoftBankの故障サポートセンター「スマホなんでもサポートに聞いてください」
SoftBankスマホなんでもサポートセンター「ショップに行ってください」
有能>>180「起動」→解決
俺もSoftBankも雑魚だな
295: 2018/12/25(火) 00:45:54.99
>>179
HTCが作ってるのに非中華とか笑わせんなボケ
HTCが作ってるのに非中華とか笑わせんなボケ
303: 2018/12/25(火) 07:23:46.04
>>295
Pixel 3はHTC関係ない
https://wccftech.com/pixel-3-and-pixel-3-xl-are-designed-by-google-and-built-by-foxconn-htc-and-lg-are-out-this-year/
Pixel 3はHTC関係ない
https://wccftech.com/pixel-3-and-pixel-3-xl-are-designed-by-google-and-built-by-foxconn-htc-and-lg-are-out-this-year/
182: 2018/12/23(日) 16:42:01.05
Googlehomemini気になるけど、
どんな使い方してる?
どんな使い方してる?
253: 2018/12/24(月) 15:41:05.29
>>182
FM、Spotify、GooglePlayMusic、目覚まし、挙げればキリがない
マイクの感度はEcho dotと比べ物にならんくらいに良い
スピーカーの音質は悪いけどChromecast Audioと外部スピーカーの組み合わせで最高に良くなる
照明消したりテレビの操作は興味無いから試してないけど、安売りしてるから試しに買ってみてもいいと思うよ
FM、Spotify、GooglePlayMusic、目覚まし、挙げればキリがない
マイクの感度はEcho dotと比べ物にならんくらいに良い
スピーカーの音質は悪いけどChromecast Audioと外部スピーカーの組み合わせで最高に良くなる
照明消したりテレビの操作は興味無いから試してないけど、安売りしてるから試しに買ってみてもいいと思うよ
256: 2018/12/24(月) 16:01:15.87
>>182
嫁に渡したらキッチンに置いて、手が塗れていても操作できるキッチンタイマー状態になってる
嫁に渡したらキッチンに置いて、手が塗れていても操作できるキッチンタイマー状態になってる
183: 2018/12/23(日) 16:46:48.95
めっちゃ細かくてほぼわからんけど、1ドット抜けを見つけてしまってちょっとだけショック
192: 2018/12/23(日) 18:31:06.40
>>183
俺もドット欠けあったがしばらく使ってるうちになくなった
俺もドット欠けあったがしばらく使ってるうちになくなった
184: 2018/12/23(日) 16:56:23.49
次は スナドラ855 で 5G が載ってない、やつだよね。
185: 2018/12/23(日) 17:32:28.44
充電中のアンビエント画面に充電パーセンテージを表示させることはできますか?
195: 2018/12/23(日) 20:15:51.47
>>185
えっ?最初から表示されてるけど…
えっ?最初から表示されてるけど…
186: 2018/12/23(日) 17:43:55.00
デモ機の「3」の壁紙内蔵してくれよ
ネットで落としたが
ネットで落としたが
187: 2018/12/23(日) 18:01:05.41
ノーガード派だけど反射がまぶしいのでいいフィルターある?
188: 2018/12/23(日) 18:11:43.16
標準フォント(これがnoto sansなのか??)が気に入らん
化とか板とか直とか中華感やばくね
化とか板とか直とか中華感やばくね
200: 2018/12/23(日) 21:17:40.12
>>188
ごめんこれ、英語でセットアップしたせいみたいだ
初期化して日本語でセットアップしたら普通になった
ごめんこれ、英語でセットアップしたせいみたいだ
初期化して日本語でセットアップしたら普通になった
189: 2018/12/23(日) 18:18:41.45
エクスペリアの日本語ソフト使いたいんだけどどうやんの?
191: 2018/12/23(日) 18:26:53.89
>>189
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=ovh.oft.apkextractor
こういうので抽出してインストール。ただし、使えるかどうかは知らん。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=ovh.oft.apkextractor
こういうので抽出してインストール。ただし、使えるかどうかは知らん。
190: 2018/12/23(日) 18:19:39.76
まーだスタンド在庫なしかワレ!!
196: 2018/12/23(日) 20:17:06.69
充電なくなんの早すぎだろこれ
おサイフ付いてなかったらゴミだぞ
おサイフ付いてなかったらゴミだぞ
201: 2018/12/23(日) 21:18:59.26
>>196
画面オン時間は何時間くらい?
画面オン時間は何時間くらい?
197: 2018/12/23(日) 20:20:38.17
いや、今日は電池持ちよい
199: 2018/12/23(日) 21:08:11.41
AQUOSzeroかPixelか悩みまくる…
ゲームはサクサクぬるぬるいけますか?
ゲームはサクサクぬるぬるいけますか?
202: 2018/12/23(日) 21:32:30.49
>>199
ならアイホンがいいよ
ならアイホンがいいよ
207: 2018/12/23(日) 22:39:51.72
スタンドが復活しないままセールが終わりそうですね
セール期間にPixel3は売れたのかな?
セール期間にPixel3は売れたのかな?
208: 2018/12/23(日) 22:42:15.40
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/ghkY5Aj.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/n0h95If.jpg
http://imgur.com/7UjRPSI.jpg ※代表的他社2160円
http://imgur.com/ghkY5Aj.jpg
①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/n0h95If.jpg
http://imgur.com/7UjRPSI.jpg ※代表的他社2160円
209: 2018/12/23(日) 22:42:32.64
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/xKyESqQ.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
http://imgur.com/xKyESqQ.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/H2dnGN.info
212: 2018/12/23(日) 23:18:49.03
割とうまくボケてるね
213: 2018/12/23(日) 23:21:21.73
そんなアホな
214: 2018/12/24(月) 00:25:54.55
足で掴んでんのこれ
215: 2018/12/24(月) 00:51:04.10
>>214
ワロタ
ワロタ
216: 2018/12/24(月) 01:39:54.15
217: 2018/12/24(月) 01:40:00.55
night sightって白んで写る傾向強くない?
なんか、意外と良い感じで撮れる条件少ない気が…
なんか、意外と良い感じで撮れる条件少ない気が…
859: 2018/12/31(月) 05:29:03.12
>>217
明るいとことかイルミネーションは撮らないことだな
明るいとことかイルミネーションは撮らないことだな
218: 2018/12/24(月) 02:25:58.98
googleペイ Suicaはsimなしで使えるんだっけ?QUICPayや他の電子マネーはsimなしやオフラインでは使用不可?
225: 2018/12/24(月) 08:59:25.53
>>218
GoogleSuicaは無しでいけるはず。あとはPAYスレへどぞ
GoogleSuicaは無しでいけるはず。あとはPAYスレへどぞ
219: 2018/12/24(月) 05:03:33.93
これ星空も撮れる?目に見える分だけでいいから
222: 2018/12/24(月) 08:28:29.45
>>219
噂では目に見える分以上も。
噂では目に見える分以上も。
221: 2018/12/24(月) 07:05:11.08
カメラの排他制御で固まったのかなぁ、フォトスキャンとかカメラ使ってる時にブラックアウトして固まったくさい
長押し再起動が鈍足ながら実行できたから助かったけど、何だったんだろう
長押し再起動が鈍足ながら実行できたから助かったけど、何だったんだろう
224: 2018/12/24(月) 08:59:14.21
スタンドで充電完了したあとちょっと使って再度スタンドに置くと
なぜか充電されずに電池消費してくときがあるな
最初置き方が変だったのかと思ったけどそうじゃないみたい
なぜか充電されずに電池消費してくときがあるな
最初置き方が変だったのかと思ったけどそうじゃないみたい
226: 2018/12/24(月) 09:07:09.09
車載できる10w解禁のQi充電器ほしい。
出てもやっぱ高価いんかな?
出てもやっぱ高価いんかな?
227: 2018/12/24(月) 09:40:09.80
動画撮影したときのファイルのタイムスタンプが、位置情報をOFFにするとUTC時間になってしまうんだが
これバグだよね?
これバグだよね?
279: 2018/12/24(月) 22:16:25.89
>>227
自分も以前に書き込んだけどスルーだった
バグだね~多分
自分も以前に書き込んだけどスルーだった
バグだね~多分
340: 2018/12/25(火) 14:43:50.97
>>227
Googleフォトでそんなバグがあったような気がするけど
Googleフォトでそんなバグがあったような気がするけど
228: 2018/12/24(月) 09:45:50.36
せやろか?
230: 2018/12/24(月) 11:01:00.02
位置情報はカメラアプリの設定の「位置情報を保存」をoffにしたときの話ね
静止画撮影では問題ない
静止画撮影では問題ない
231: 2018/12/24(月) 11:20:12.25
ずっと気づかなかったけどこれアラームは下のスピーカーだけのモノラルなのか
232: 2018/12/24(月) 11:35:19.91
>>231
スマートウォッチから端末を探すをやってもこれも同じで下からしか音でません
スマートウォッチから端末を探すをやってもこれも同じで下からしか音でません
393: 2018/12/26(水) 03:10:36.05
>>231
言おうと思ってたけどこれは困る
音量も全然小さいよな
言おうと思ってたけどこれは困る
音量も全然小さいよな
233: 2018/12/24(月) 11:37:01.14
ソフトバンク
カ~モンベイベ~ピクセル~♪
ドコモ
最先端へようこそwwww
AIの事や夜景モードの事なんて全く触れずに
売る気あんのかね
日本じゃ売れないからってPixelは日本で売ってなかったのを
やっと3で日本発売→売れねーから4からはやっぱり日本じゃ売らねーよ
にならなきゃいいけど
カ~モンベイベ~ピクセル~♪
ドコモ
最先端へようこそwwww
AIの事や夜景モードの事なんて全く触れずに
売る気あんのかね
日本じゃ売れないからってPixelは日本で売ってなかったのを
やっと3で日本発売→売れねーから4からはやっぱり日本じゃ売らねーよ
にならなきゃいいけど
267: 2018/12/24(月) 18:50:43.27
普段テレビ見ないから>>233のうち一つも分からなかったけど、さっきかーもんべいべー見てしまったわ。ソフバンじゃないけど恥ずかしいからやめてほしい。なんでこんなに頭空っぽなの、日本の広告業界は
268: 2018/12/24(月) 19:18:12.44
>>267
テレビCMの役割は名前と見た目を知ってもらうこと。
あとはショップの店員が特徴を説明すればいい。その時名前も知らないものは聞いてもらえないんよ。
君たちはCMなんてなくてもPixelのこと十分知ってるでしょ。そういう人たちは対象外だから。
テレビCMの役割は名前と見た目を知ってもらうこと。
あとはショップの店員が特徴を説明すればいい。その時名前も知らないものは聞いてもらえないんよ。
君たちはCMなんてなくてもPixelのこと十分知ってるでしょ。そういう人たちは対象外だから。
234: 2018/12/24(月) 12:08:40.41
3年に一度発売すればいいや!機種変も3年後だし!
235: 2018/12/24(月) 12:10:35.86
iPhoneのことだってキャリアのCMは愛だの話題のスマホだの中身の無いことしか言ってないしな
Googleが自分でCMするしかないよ
Googleが自分でCMするしかないよ
236: 2018/12/24(月) 12:16:14.63
キャリアのクソCMを喜ぶ日本人の感性が分からない
239: 2018/12/24(月) 12:44:05.71
>>236
細○たかしのは、アカンわ。
細○たかしのは、アカンわ。
237: 2018/12/24(月) 12:29:25.36
ホリデーセール、なんでスタンドも注文できて納期遅らせる方法にしないのかね。
これで品切れのままセール期間終了したら機会損失アホすぎる
これで品切れのままセール期間終了したら機会損失アホすぎる
243: 2018/12/24(月) 13:39:54.61
>>237
ホントそう。詐欺だろこれ。時価総額世界3位のGoogleがこんなみっともない商売するとは
ホントそう。詐欺だろこれ。時価総額世界3位のGoogleがこんなみっともない商売するとは
238: 2018/12/24(月) 12:41:54.38
スタンド待ちだけど、セール終わるまで補充されなかったらそのまま本体とケースだけ買うかな(´・ω・`)
240: 2018/12/24(月) 12:47:22.13
在庫ないなら後日送るとかにすればいいのに
さすがgoogle考えてる事がわからん
これも何かのテストなのかw
さすがgoogle考えてる事がわからん
これも何かのテストなのかw
241: 2018/12/24(月) 13:00:59.80
ウェイトリストすらまともに動いてないのに、あのサイトに期待時過ぎだろう
242: 2018/12/24(月) 13:07:26.80
予約した人の配送順番も酷かったりで、グーグルの販売能力はクソだな。
244: 2018/12/24(月) 13:40:49.00
Googleって広告詐欺っぽいところあるからな
Google Homeも使い物ににらないのに、CM打ちまくりだし。
Google Homeも使い物ににらないのに、CM打ちまくりだし。
245: 2018/12/24(月) 13:57:42.66
2週間待ってケース到着
スタンドは14~21到着予定とメールきた。時間軸がおかしいらしい( ´・ω・`)
スタンドは14~21到着予定とメールきた。時間軸がおかしいらしい( ´・ω・`)
246: 2018/12/24(月) 13:58:31.23
ドコモ版みてないけど、ハゲバンクのCMはクソすぎだな。
251: 2018/12/24(月) 15:03:59.00
>>246
ペッパー君のやつはそんな悪くないと思うけどな
ペッパー君のやつはそんな悪くないと思うけどな
258: 2018/12/24(月) 16:21:18.66
>>251
ペッパー君がOKグーグル僕たちの未来は?は結構好き
ペッパー君がOKグーグル僕たちの未来は?は結構好き
259: 2018/12/24(月) 16:24:03.69
>>258
ソフトバンクはセンスいいよね
ソフトバンクはセンスいいよね
262: 2018/12/24(月) 17:36:28.88
>>259
CM等のセンスは良いかも知れないが、通信設備は最悪かな。
CM等のセンスは良いかも知れないが、通信設備は最悪かな。
247: 2018/12/24(月) 14:06:08.06
GoogleのCMをそのまま流せ
248: 2018/12/24(月) 14:57:02.21
Googleからしたらこんなもんの売上は些細なもんであんまり力入れてないんだろうな
249: 2018/12/24(月) 14:58:42.03
でもpixelの開発チームお買い上げしてなかったっけ?
250: 2018/12/24(月) 15:00:42.16
PixelこそがGoogleの集大成じゃないの?
252: 2018/12/24(月) 15:30:36.13
Googleは広告収入依存から抜け出したいんだよな
254: 2018/12/24(月) 15:48:25.87
そういえば購入特典にYouTube Music プレミアム会員があったけど
気付いたらGooglePlayMusicの有料会員も付属してた
ありがてえ
気付いたらGooglePlayMusicの有料会員も付属してた
ありがてえ
275: 2018/12/24(月) 20:14:18.53
>>254
早くdカード対応しろ
早くdカード対応しろ
283: 2018/12/24(月) 22:44:09.59
>>275
Googleアカウントの支払いにはdカード使えるぞ?
Googleアカウントの支払いにはdカード使えるぞ?
294: 2018/12/25(火) 00:13:47.98
>>283
id
id
255: 2018/12/24(月) 15:59:12.66
角から落ちて端っこめくれて焦ったわ
3dフィルムがやられただけで本体は無傷だったからよかったけどマジで純正ケース防御力ないわ
3dフィルムがやられただけで本体は無傷だったからよかったけどマジで純正ケース防御力ないわ
257: 2018/12/24(月) 16:17:33.45
返品したpixelってどのタイミングで返金になるんだろうね?
GoogleハードウェアRMAセンターには1週間以上前に到着しているはずなんだけども。
特に受領とかメールが来ていないので、処理が進んでいるのかよくわからん。
GoogleハードウェアRMAセンターには1週間以上前に到着しているはずなんだけども。
特に受領とかメールが来ていないので、処理が進んでいるのかよくわからん。
261: 2018/12/24(月) 17:21:39.09
>>257
10日くらいで返金予定のメールが届く。
そのメールに、14日以内に返金すると書かれていたけど、2日くらいで処理されたよ。
10日くらいで返金予定のメールが届く。
そのメールに、14日以内に返金すると書かれていたけど、2日くらいで処理されたよ。
260: 2018/12/24(月) 17:06:08.61
263: 2018/12/24(月) 17:37:17.13
ドコモ電波フル対応でも4GじゃなくてHになるとこあるんだな
264: 2018/12/24(月) 18:32:24.22
スタンドの在庫は復活したのか?
265: 2018/12/24(月) 18:36:21.97
してない。未だにスタンド詐欺
266: 2018/12/24(月) 18:39:17.74
バッテリーの持ちが悪いんだけど何かいい設定とかある?
274: 2018/12/24(月) 20:12:05.72
>>266
端末のテーマをダークにする
画面をとにかく黒にする
端末のテーマをダークにする
画面をとにかく黒にする
269: 2018/12/24(月) 19:19:14.06
俺のレス全スルーなんだけど…なんか変なこと聞いた?
既存のバグだった?
既存のバグだった?
270: 2018/12/24(月) 19:29:42.28
>>269
大して人数いないスレだし、位置情報保存しない設定にする人はさらに少数派だから誰も興味ないのかと。
大して人数いないスレだし、位置情報保存しない設定にする人はさらに少数派だから誰も興味ないのかと。
272: 2018/12/24(月) 19:51:55.48
>>270
えー
まずOFFにする設定No1だと思ったけど
えー
まずOFFにする設定No1だと思ったけど
276: 2018/12/24(月) 21:06:53.28
>>272
これ買う人はgoogleに全てを捧げた人だからオフにしない
これ買う人はgoogleに全てを捧げた人だからオフにしない
304: 2018/12/25(火) 07:26:53.80
>>276
そこは良いんだけどTwitterとかにうpした時に位置情報も付いてしまうよね?
それが問題なのよ
そこは良いんだけどTwitterとかにうpした時に位置情報も付いてしまうよね?
それが問題なのよ
324: 2018/12/25(火) 11:04:25.93
>>304
アップロード時にTwitter側で画像の位置情報をするから問題ない
というか、世の中のSNSは基本的にそうなってる
(昔、位置情報を削除せずに投稿することが問題になったから、ユーザー側のうっかりで位置情報が投稿されないようにすることが現在のSNSの標準)
アップロード時にTwitter側で画像の位置情報をするから問題ない
というか、世の中のSNSは基本的にそうなってる
(昔、位置情報を削除せずに投稿することが問題になったから、ユーザー側のうっかりで位置情報が投稿されないようにすることが現在のSNSの標準)
348: 2018/12/25(火) 16:17:13.64
>>324
まじで!?
でもイマイチ信用できないからなぁ
予防は自分で行うのが基本だと思ってる
まじで!?
でもイマイチ信用できないからなぁ
予防は自分で行うのが基本だと思ってる
271: 2018/12/24(月) 19:45:00.12
>>269
試しにやってみたけど日本時間で保存された
試しにやってみたけど日本時間で保存された
273: 2018/12/24(月) 19:52:11.44
>>271
mjd⁉
mjd⁉
277: 2018/12/24(月) 21:15:03.89
ファイルに埋め込む位置情報は切ってるよ
公開するときに消し忘れると危ないから
切っててもGoogleフォトではロケーション履歴から照合された撮影場所が表示される
公開するときに消し忘れると危ないから
切っててもGoogleフォトではロケーション履歴から照合された撮影場所が表示される
278: 2018/12/24(月) 22:08:18.69
>>277
あれ結構ガバガバだからなあ
imgurやツイッター等SNSは自動で削除してくれるから全部残してるわ
あれ結構ガバガバだからなあ
imgurやツイッター等SNSは自動で削除してくれるから全部残してるわ
280: 2018/12/24(月) 22:29:11.00
なんか画面がチカチカ点滅?するんだけどなんだこれ
再起動してちょっと放置したら直ったけど
再起動してちょっと放置したら直ったけど
285: 2018/12/24(月) 23:00:45.32
>>280
たまになるな
次なったら修理に出すわ
たまになるな
次なったら修理に出すわ
286: 2018/12/24(月) 23:02:42.52
>>285
また再発しちゃった
なぜかテーブルの上だと発症しない
初期不良的なやつだろうか
また再発しちゃった
なぜかテーブルの上だと発症しない
初期不良的なやつだろうか
281: 2018/12/24(月) 22:36:56.98
写真の位置情報って切るのがデフォだと思ってた
282: 2018/12/24(月) 22:41:36.45
家にいる時はデータ通信offにしてwifi接続してるのに、容量追加のお知らせがSMSで届いた…
設定してても何かしらバックでデータ通信使ってるのでしょうか…?
設定してても何かしらバックでデータ通信使ってるのでしょうか…?
284: 2018/12/24(月) 22:46:59.04
>>282
Wi-Fiが何処のAPとも繋がってない状態
しか考えられない
Wi-Fiが何処のAPとも繋がってない状態
しか考えられない
287: 2018/12/24(月) 23:26:10.54
>>282
smsだからだろ。
機内モードにしてwifiつなげよ
smsだからだろ。
機内モードにしてwifiつなげよ
288: 2018/12/24(月) 23:30:15.52
>>282
設定のアプリのデータ使用量みてみたら?
設定のアプリのデータ使用量みてみたら?
297: 2018/12/25(火) 01:38:24.76
>>289
上です
疑問だったのは、大元(プルダウンメニュー)からデータ通信offと設定してwifi繋いでたのに、いかにも「ハイ今使いすぎてましたあー」ってsmsが来たからです。wifiが切れたらwebも見れない状況なのにです
>>288 アプリのデータ使用量 の項目で詳細開くと、バックグラウンドでのデータ通信許可っていうのがあったので、一応offにしてみました。ありがとうございます
上です
疑問だったのは、大元(プルダウンメニュー)からデータ通信offと設定してwifi繋いでたのに、いかにも「ハイ今使いすぎてましたあー」ってsmsが来たからです。wifiが切れたらwebも見れない状況なのにです
>>288 アプリのデータ使用量 の項目で詳細開くと、バックグラウンドでのデータ通信許可っていうのがあったので、一応offにしてみました。ありがとうございます
289: 2018/12/24(月) 23:31:38.00
wifiに繋いでるつもりなのにモバイルデータ通信してて容量追加のお知らせが来たのか
wifiに繋いでる間はSMSも来ないと思ってたら来たから驚いてるのか
どっちとも取れてしまう
wifiに繋いでる間はSMSも来ないと思ってたら来たから驚いてるのか
どっちとも取れてしまう
290: 2018/12/24(月) 23:47:10.97
Wi-Fiに繋いでてもsmsは来るだろう
291: 2018/12/24(月) 23:50:53.57
ペッパーの顔気持ち悪い
半島人は趣味悪い
半島人は趣味悪い
292: 2018/12/24(月) 23:51:16.83
アスペかお前ら
293: 2018/12/24(月) 23:59:38.10
半島はさておきペッパー君は殴りたくなる表情してる
296: 2018/12/25(火) 01:10:57.49
中華は中華でも台湾ですし
298: 2018/12/25(火) 02:53:03.93
んー、噂通り画面傷は付きやすいね。
これから買う人はフィルムやケースオススメするわ。
これから買う人はフィルムやケースオススメするわ。
299: 2018/12/25(火) 03:43:25.84
ゴリラガラスの表面コーティングはちょっとでも硬いモノで擦ったら余裕で傷が付くので過信しないほうがいい
300: 2018/12/25(火) 04:48:13.40
同じ人いるだろうか
端末のテーマをライトにしても開発者メニューで夜間モードを常にオフにしてもしばらく立つと必ず夜間モードが常にオンになるんだが同じ人いる?
何度変えても勝手に切り替わるから笑うんだが、、
具体的にはこういうメニューが全部黒くなる
夜間モードオフだと白くなるんだが、、
同じ人いる?おらだけかな
https://i.imgur.com/3CCOcQj.jpg
端末のテーマをライトにしても開発者メニューで夜間モードを常にオフにしてもしばらく立つと必ず夜間モードが常にオンになるんだが同じ人いる?
何度変えても勝手に切り替わるから笑うんだが、、
具体的にはこういうメニューが全部黒くなる
夜間モードオフだと白くなるんだが、、
同じ人いる?おらだけかな
https://i.imgur.com/3CCOcQj.jpg
301: 2018/12/25(火) 06:18:18.44
PLAYミュージックとかYouTubeミュージックはBTイヤホン切断時に自動停止出来ないのですかね?
オレオのXPERIAは設定いじらなくても停止してました。
オレオのXPERIAは設定いじらなくても停止してました。
302: 2018/12/25(火) 06:47:45.36
>>301
自分は問題なく止まるよ。BOSE QC35とAnker の完全ワイヤレス普段使いしてるけど両方問題ない。デバイス依存かね。
自分は問題なく止まるよ。BOSE QC35とAnker の完全ワイヤレス普段使いしてるけど両方問題ない。デバイス依存かね。
305: 2018/12/25(火) 07:33:26.14
SMSって通話側で来るから止めたければ通話出来ない状態にするか着信拒否だかしないといけない
1通あたり安いから気にしないでいいと思うけどね
携帯電話の初心者さんもpixel買うんだね
1通あたり安いから気にしないでいいと思うけどね
携帯電話の初心者さんもpixel買うんだね
306: 2018/12/25(火) 08:02:11.24
こんなマイナーな機種でもクソみたいなガラスフィルムのステマがあるんだな
307: 2018/12/25(火) 08:05:51.80
ドコモ早く一括ゼロ円で売れよ
329: 2018/12/25(火) 12:35:31.30
>>307
SoftBankのガラケー割使えよ
格安運用できるぞ
docomoの短期解約は怖い
SoftBankのガラケー割使えよ
格安運用できるぞ
docomoの短期解約は怖い
308: 2018/12/25(火) 08:17:06.38
ステマステマって覚えたての子供か
309: 2018/12/25(火) 08:30:51.48
spigenのケースつかってるひとはフィルム何はってます?
311: 2018/12/25(火) 08:34:32.32
>>309
一回り小さいの貼ってる
ぴったりだとケースと干渉して端っこ浮いたりする
一回り小さいの貼ってる
ぴったりだとケースと干渉して端っこ浮いたりする
337: 2018/12/25(火) 13:57:58.95
>>309
https://i.imgur.com/yHJCoGP.png
なんか評判悪いみたいだけど、俺のは問題ないから気に入ってる。
はじめ数日は端がかなり浮いたので駄目だと思ったけど、ギュッと押してたら問題なくなった。
https://i.imgur.com/yHJCoGP.png
なんか評判悪いみたいだけど、俺のは問題ないから気に入ってる。
はじめ数日は端がかなり浮いたので駄目だと思ったけど、ギュッと押してたら問題なくなった。
310: 2018/12/25(火) 08:32:03.48
thin fitだけど貼らずにコーティング
312: 2018/12/25(火) 08:37:22.60
gramasのフルカバーはきついか
313: 2018/12/25(火) 08:49:34.33
>>312
上手くやればいけるのかもしれないけから
レッツチャレンジ!!
上手くやればいけるのかもしれないけから
レッツチャレンジ!!
314: 2018/12/25(火) 09:13:04.19
1ヶ月前に秋葉原の専門店でコーティングしたけど、今見たら思いっきり傷付いてるわ。
クソだな。
やっぱりガラスフィルム付けないとダメだな
クソだな。
やっぱりガラスフィルム付けないとダメだな
315: 2018/12/25(火) 09:14:48.86
>>314
お、見せてくれ
お、見せてくれ
316: 2018/12/25(火) 09:18:06.80
>>315
画面に傷付いてんのにどうやって見せるんだよ?
画面に傷付いてんのにどうやって見せるんだよ?
317: 2018/12/25(火) 09:20:32.63
前のスマホからカメラで取りましょ?これがはじめてのスマホかい?
326: 2018/12/25(火) 11:11:13.08
>>317
なんでそんな面倒くせーことやんねーとならねーんだよかす!
なんでそんな面倒くせーことやんねーとならねーんだよかす!
327: 2018/12/25(火) 11:49:10.40
>>326
↑
初めてのスマホ(笑)
↑
初めてのスマホ(笑)
509: 2018/12/27(木) 08:03:11.60
>>326
これって病気?
これって病気?
515: 2018/12/27(木) 09:50:09.74
>>509
短気なだけじゃない?
短気なだけじゃない?
526: 2018/12/27(木) 14:30:13.95
>>515
病気(精神疾患)と精神障害は違うからなあ
どっちかだろうけど
病気(精神疾患)と精神障害は違うからなあ
どっちかだろうけど
556: 2018/12/27(木) 18:09:05.43
>>526
www
まぁ正確には、人格障害≠精神障害≒精神疾患
スレチな話題はいいとして、今日ヨドバシで実機&アクセサリ見てきた
www
まぁ正確には、人格障害≠精神障害≒精神疾患
スレチな話題はいいとして、今日ヨドバシで実機&アクセサリ見てきた
558: 2018/12/27(木) 18:27:34.73
>>556
そうだ
人格障害
訂正してくれてありがとう
そうだ
人格障害
訂正してくれてありがとう
318: 2018/12/25(火) 09:25:34.78
マクロレンズでも無いと撮れなくね?
わざわざ買いに行かせるのか?
わざわざ買いに行かせるのか?
319: 2018/12/25(火) 09:41:07.48
>>318
本人じゃないのにどんな傷かわからんのにだまってたら
本人じゃないのにどんな傷かわからんのにだまってたら
321: 2018/12/25(火) 10:08:52.42
>>319
おー怖っ
おー怖っ
320: 2018/12/25(火) 10:04:50.91
画面に傷の殆んどが下らない理由でついてる
カギと一緒に尻ポッケに入れてたとか
ポケットから出そうとしてスッぽ抜けて画面から落ちたとか
テーブルに置いてたら猫がいじり回して落としたとか
カギと一緒に尻ポッケに入れてたとか
ポケットから出そうとしてスッぽ抜けて画面から落ちたとか
テーブルに置いてたら猫がいじり回して落としたとか
322: 2018/12/25(火) 10:13:07.89
裸運用で傷ついたら携帯補償で使えばいいだら
323: 2018/12/25(火) 10:16:30.09
そもそも無敵の保護能力を持ってるわけでも何でもなく、保護シートなりコーティングなりが代わりに傷つくことで
本体の画面を保護しているだけなんで、落としたり擦ったり硬いもので引っかいたりしたらそりゃ傷も付くわ。
コーティングの場合は簡単に新しいのに貼り替えというわけにいかないのがネックだな。
本体の画面を保護しているだけなんで、落としたり擦ったり硬いもので引っかいたりしたらそりゃ傷も付くわ。
コーティングの場合は簡単に新しいのに貼り替えというわけにいかないのがネックだな。
325: 2018/12/25(火) 11:09:40.43
気づいたら背面ガラス割れてたーショック
334: 2018/12/25(火) 13:37:20.82
>>325
落としたの?
落としたの?
347: 2018/12/25(火) 16:12:00.78
>>334
落とした覚えはないんだけどいつの間にか割れてた
背面底のラウンド部分が欠けてそこからサラサラガラス部分に亀裂が2本伸びてる
落とした覚えはないんだけどいつの間にか割れてた
背面底のラウンド部分が欠けてそこからサラサラガラス部分に亀裂が2本伸びてる
352: 2018/12/25(火) 17:00:06.15
>>347
亀裂にポスカ流し込んでカラフルにしてみて
亀裂にポスカ流し込んでカラフルにしてみて
369: 2018/12/25(火) 19:26:05.00
>>352
その発想めっちゃ好きだけど
そんな幅も深さも無さそうw
その発想めっちゃ好きだけど
そんな幅も深さも無さそうw
328: 2018/12/25(火) 11:57:19.62
おじいちゃん、ごはんはさっき食べましたよ
330: 2018/12/25(火) 12:39:16.16
なんか画面が暗いんです。明るさ80ぐらいにしないと暗くて厳しいんだけど、初期不良かな?
331: 2018/12/25(火) 12:46:26.66
>>330
有機ELはそんなもんだぞ。わいは70%や
有機ELはそんなもんだぞ。わいは70%や
338: 2018/12/25(火) 14:04:49.01
>>331
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
それ以外はめちゃくちゃ気に入ってるよ
そうなんだ、教えてくれてありがとう。
それ以外はめちゃくちゃ気に入ってるよ
341: 2018/12/25(火) 14:44:11.56
>>331
まじで?
眩しいから60%にしてるわ
まじで?
眩しいから60%にしてるわ
332: 2018/12/25(火) 12:57:09.51
へそくり足りないんだが、グーグルストアで値下げとかないんだろうか。
343: 2018/12/25(火) 15:06:45.00
>>332
嫁に財布握られてるのか?
嫁に財布握られてるのか?
333: 2018/12/25(火) 13:06:26.46
ありません
ボーナス出たばかりやろ
ボーナス出たばかりやろ
335: 2018/12/25(火) 13:48:19.73
GRAMASのフルカバーガラスフィルムに弁当箱落としたら割れちった
不満あるフィルムだし、PDAに買い換えよっと
不満あるフィルムだし、PDAに買い換えよっと
336: 2018/12/25(火) 13:55:51.51
もうオクとかで安く出回ってんじゃん
339: 2018/12/25(火) 14:25:30.35
俺のは白い画面だと明らかに黄ばんでいるのが気になる…
これも有機ELがそういう物なのか単にハズレを引いたのか
これも有機ELがそういう物なのか単にハズレを引いたのか
350: 2018/12/25(火) 16:19:52.20
>>339
読書灯ONになってない?
読書灯ONになってない?
351: 2018/12/25(火) 16:32:30.62
>>350
勿論オフにしてるよ、カラーはアダプティブ
色温度高めのxperiaばっか使ってたから慣れの問題だと思っとく
勿論オフにしてるよ、カラーはアダプティブ
色温度高めのxperiaばっか使ってたから慣れの問題だと思っとく
342: 2018/12/25(火) 14:48:55.71
オレも62だわ
60ぴったりに合わせるのが難しいw
60ぴったりに合わせるのが難しいw
344: 2018/12/25(火) 15:16:43.84
以前このスレで眼科池と言われた俺ちゃん22%
345: 2018/12/25(火) 15:21:07.69
スタンドくれる気ないから永遠に買えない
346: 2018/12/25(火) 15:48:13.27
>>345
ただの当て馬だったな。
初日から在庫無しとかふざけてる。
ただの当て馬だったな。
初日から在庫無しとかふざけてる。
349: 2018/12/25(火) 16:18:12.40
>>346
祭りのクジ屋みたいな商売だよね
Googleってこんなに下品な企業なのか
祭りのクジ屋みたいな商売だよね
Googleってこんなに下品な企業なのか
398: 2018/12/26(水) 06:53:18.92
>>345
同じく
年内は無理かなあ。
4出るのが先だったりして。
同じく
年内は無理かなあ。
4出るのが先だったりして。
354: 2018/12/25(火) 17:36:53.04
totalleeのケース小さい方のやつ届いたわ!俺XLやのに!
373: 2018/12/25(火) 20:40:44.36
>>354
過去スレに逆パターンいなかったっけ?
過去スレに逆パターンいなかったっけ?
356: 2018/12/25(火) 17:40:06.25
GRAMASのフルカバータイプのガラスフィルム付けてたときはシュピゲンでは干渉して握ると浮いてしまってた。
Googleの純正ファブリックケースだといい感じだけどガラス部分がケースより飛び出ているので落としたら即割れた。
Googleの純正ファブリックケースだといい感じだけどガラス部分がケースより飛び出ているので落としたら即割れた。
364: 2018/12/25(火) 18:59:43.20
>>356おれと同じだわ本体は無事だったけど
だからspigenにかえるつもりなの
だからspigenにかえるつもりなの
368: 2018/12/25(火) 19:12:53.93
>>364
前機種もシュピゲンに落ち着いたけどこれもだなぁ
PDA工房もよかったけどやっぱガラスのが滑りがいいよ
前機種もシュピゲンに落ち着いたけどこれもだなぁ
PDA工房もよかったけどやっぱガラスのが滑りがいいよ
371: 2018/12/25(火) 20:06:16.91
>>368
フルカバーじゃないのがなくない?
フルカバーじゃないのがなくない?
372: 2018/12/25(火) 20:11:18.93
>>371
シュピゲンには幅狭のガラスがちょうどよい!
シュピゲンには幅狭のガラスがちょうどよい!
357: 2018/12/25(火) 17:50:34.64
乞食w
361: 2018/12/25(火) 18:16:00.59
GMT問題は新OSになる度、逐一発生している模様
位置情報オフであれば暫くは諦めるしかないかな
どうしても正確に管理したいならPCから一つずつ設定し直せますけど
手間なので自分はオフを諦め常にオンにしてしまいました
位置情報オフであれば暫くは諦めるしかないかな
どうしても正確に管理したいならPCから一つずつ設定し直せますけど
手間なので自分はオフを諦め常にオンにしてしまいました
363: 2018/12/25(火) 18:50:22.66
NFCが動くときと動かないときがあるな
Suicaを当てても反応しなかったり(これは.A1アプデ前)
カード残高読み込みしようとしても何も起こらなかったりする
Suicaを当てても反応しなかったり(これは.A1アプデ前)
カード残高読み込みしようとしても何も起こらなかったりする
365: 2018/12/25(火) 19:00:12.44
おサイフケータイアプリの右上にfelicaロックのアイコンないんだけど
俺だけ?どうやってロックするんだろ
俺だけ?どうやってロックするんだろ
366: 2018/12/25(火) 19:08:39.03
>>365
グーグルペイのスレ見てそう
俺もないぞ
グーグルペイのスレ見てそう
俺もないぞ
367: 2018/12/25(火) 19:08:55.21
>>365
NFC無効にすればおサイフも止まる
NFC無効にすればおサイフも止まる
370: 2018/12/25(火) 19:58:51.58
スタンドキャンペーンは在庫切れのまま終了かね
374: 2018/12/25(火) 20:59:06.40
買おうかなと思ってスレ覗いてみたらずいぶん宗教臭くてワロタ
375: 2018/12/25(火) 21:00:28.42
端末選びはどこに入信しようかなと宗教選ぶようなもんだからな
376: 2018/12/25(火) 21:03:52.20
テンプレにあるcustom navigation barで本来Overview(アプリ一覧)ボタンがある位置に戻るボタン配置したら、片手操作かなりやりやすくなった
ついでに何故か良く分からないけどキーボード変更ボタンがさらに右隅に出るようになった
http://imgur.com/RJBuV3E.png
ついでに何故か良く分からないけどキーボード変更ボタンがさらに右隅に出るようになった
http://imgur.com/RJBuV3E.png
421: 2018/12/26(水) 12:14:04.87
>>376
ナビゲーションバーが白色透過の時に色が反転しない(灰色にならない)って聞いたけどどう?
ナビゲーションバーが白色透過の時に色が反転しない(灰色にならない)って聞いたけどどう?
438: 2018/12/26(水) 14:25:18.32
>>421
そもそも白色透過をどうやればよいのか分からん
AndroidSDKだけで非rootで使えるから、自分で試してみるのも良い
そもそも白色透過をどうやればよいのか分からん
AndroidSDKだけで非rootで使えるから、自分で試してみるのも良い
377: 2018/12/25(火) 21:05:40.27
キーボード変更ボタンが文字打つときに常にでるのは、keepass使ってるのでかなり有り難い
378: 2018/12/25(火) 21:06:27.81
マルチタスクからアプリ選ぶと数秒フリーズする事があるなぁ…
メモリの空きは十分あるんだけどね…
メモリの空きは十分あるんだけどね…
379: 2018/12/25(火) 21:29:44.81
昨日XLに機種変したんだけど、今日電話かけたら相手先に自分の声が全く聞こえなかったらしい。SIMカードの抜き差したけど効果なし。いきなり不具合か。
385: 2018/12/25(火) 23:14:22.37
>>379
俺も一回あったわ
iPhoneのインテル製モデムで似たような不具合があるそうなんだが、Pixel3はモデムどこ製なんだろうか
俺も一回あったわ
iPhoneのインテル製モデムで似たような不具合があるそうなんだが、Pixel3はモデムどこ製なんだろうか
380: 2018/12/25(火) 21:45:46.77
momentのケースとレンズ届いたからてきとーに撮ってみた
レンズなし、広角ね
https://i.imgur.com/f0fn2xV.jpg
https://i.imgur.com/UXjTvus.jpg
https://i.imgur.com/chiAPuT.jpg
https://i.imgur.com/7XCQDwm.jpg
https://i.imgur.com/7zvgT86.jpg
https://i.imgur.com/iZ0Evbk.jpg
望遠
https://i.imgur.com/O93kxMc.jpg
望遠+ズーム
https://i.imgur.com/LqCX5AA.jpg
レンズなし、広角ね
https://i.imgur.com/f0fn2xV.jpg
https://i.imgur.com/UXjTvus.jpg
https://i.imgur.com/chiAPuT.jpg
https://i.imgur.com/7XCQDwm.jpg
https://i.imgur.com/7zvgT86.jpg
https://i.imgur.com/iZ0Evbk.jpg
望遠
https://i.imgur.com/O93kxMc.jpg
望遠+ズーム
https://i.imgur.com/LqCX5AA.jpg
383: 2018/12/25(火) 22:47:20.94
>>380
めっちゃ気になってたけど良さそう
望遠とか特に欲しかったから買おうかな
めっちゃ気になってたけど良さそう
望遠とか特に欲しかったから買おうかな
390: 2018/12/26(水) 01:38:16.95
>>383
レンズは金属筐体で質感高いよ
一応ケースはこんな感じ
https://i.imgur.com/eZt7PlV.jpg
totalleeとの比較、普通に分厚い
https://i.imgur.com/pTdWgou.jpg
https://i.imgur.com/SAT29Nf.jpg
レンズは金属筐体で質感高いよ
一応ケースはこんな感じ
https://i.imgur.com/eZt7PlV.jpg
totalleeとの比較、普通に分厚い
https://i.imgur.com/pTdWgou.jpg
https://i.imgur.com/SAT29Nf.jpg
394: 2018/12/26(水) 05:28:46.23
>>390
このケースの色違いの黒&背面木目のやつカッケー俺も買おうかな
このケースの色違いの黒&背面木目のやつカッケー俺も買おうかな
397: 2018/12/26(水) 06:52:16.20
>>394
俺もこの黒プラス背面木目ケース使ってるよ。
好みだけど俺はかなりかっこよくて気に入ってる。指紋認証、サイドボタンの操作性、アクティブエッジの感度どれも問題なし。
フィルムはもの次第だけど多分pdaの奴でも干渉しない程度。木目部分以外は柔らかいから脱着も簡単。ストラップホール2つ付きなのでネックストラップも付けやすい。
難点は厚いことかな。これだけは人によっては致命的なレベル。俺は薄いクリアケースも持ってるけどmomentのが格好良くて厚さが許容範囲なのでmoment使ってる。
俺もこの黒プラス背面木目ケース使ってるよ。
好みだけど俺はかなりかっこよくて気に入ってる。指紋認証、サイドボタンの操作性、アクティブエッジの感度どれも問題なし。
フィルムはもの次第だけど多分pdaの奴でも干渉しない程度。木目部分以外は柔らかいから脱着も簡単。ストラップホール2つ付きなのでネックストラップも付けやすい。
難点は厚いことかな。これだけは人によっては致命的なレベル。俺は薄いクリアケースも持ってるけどmomentのが格好良くて厚さが許容範囲なのでmoment使ってる。
401: 2018/12/26(水) 07:56:31.20
>>390
厚さはスピーゲンと同じくらいかな?だったら許容範囲なんだが
厚さはスピーゲンと同じくらいかな?だったら許容範囲なんだが
428: 2018/12/26(水) 12:52:30.96
>>390
ごめんこれガラスフィルムなにかな?
ごめんこれガラスフィルムなにかな?
458: 2018/12/26(水) 18:21:21.23
>>428
dome glassだよ
前スレに貼ったけど張り付けイメージ
https://i.imgur.com/btlQmK7.jpg
https://i.imgur.com/jkkNhzQ.jpg
そのうちdocomoショップで売られる、、はず
これまた前スレのコピペだけど
アメリカのamazonから買う場合の値段はだいたい下みたいな感じ
UVライト付きで為替状況と配送速度次第だけど
普通
6000円前後
少し早い
6600円前後
最速
7200円前後
UVライト無しは、今輸入出来ないかも、おま環かもしれない
https://i.imgur.com/HXKxcg2.jpg
dome glassだよ
前スレに貼ったけど張り付けイメージ
https://i.imgur.com/btlQmK7.jpg
https://i.imgur.com/jkkNhzQ.jpg
そのうちdocomoショップで売られる、、はず
これまた前スレのコピペだけど
アメリカのamazonから買う場合の値段はだいたい下みたいな感じ
UVライト付きで為替状況と配送速度次第だけど
普通
6000円前後
少し早い
6600円前後
最速
7200円前後
UVライト無しは、今輸入出来ないかも、おま環かもしれない
https://i.imgur.com/HXKxcg2.jpg
460: 2018/12/26(水) 18:38:19.10
>>458
ドコモショップで来るかなら待つかな
ドコモショップで来るかなら待つかな
464: 2018/12/26(水) 18:58:30.16
>>460
待てるならその方がいいかもね
店によるけど失敗補償もあるとこもあるみたいだし
待てるならその方がいいかもね
店によるけど失敗補償もあるとこもあるみたいだし
381: 2018/12/25(火) 21:50:11.12
グーグルから買うと落下保証とか付くってほんと?
382: 2018/12/25(火) 22:26:01.14
そんなん聞いたことねーな
Googleから買ったけど
Googleから買ったけど
384: 2018/12/25(火) 22:49:24.66
一括0円とかもう始まってたりする?
一括2万くらいが底?
一括2万くらいが底?
387: 2018/12/25(火) 23:40:19.51
>>384
キャリア回線でいいのなら
キャリア回線でいいのなら
388: 2018/12/25(火) 23:46:21.43
>>387
どこだよ
どこだよ
386: 2018/12/25(火) 23:15:34.07
うちで心を込めて作りました
389: 2018/12/25(火) 23:51:48.61
すぐに現物ほしくて相談なんだけど
家電量販店やSoftBankで売ってるファブリックケースってdocomoのやつでも間違いなく合うよね?
あれ?聞いてておかしくなってきた
合わないわけないか
家電量販店やSoftBankで売ってるファブリックケースってdocomoのやつでも間違いなく合うよね?
あれ?聞いてておかしくなってきた
合わないわけないか
392: 2018/12/26(水) 02:31:24.51
>>391
そんな古い記事当てにならないアフィよ
そんな古い記事当てにならないアフィよ
395: 2018/12/26(水) 06:20:14.50
同じ人いるだろうか
端末のテーマをライトにしても開発者メニューで夜間モードを常にオフにしてもしばらく立つと必ず夜間モードが常にオンになるんだが同じ人いる?
何度変えても勝手に切り替わるから笑うんだが、、
具体的にはこういうメニューが全部黒くなる
夜間モードオフだと白くなるんだが、、
同じ人いる?おらだけかな
https://i.imgur.com/3CCOcQj.jpg
端末のテーマをライトにしても開発者メニューで夜間モードを常にオフにしてもしばらく立つと必ず夜間モードが常にオンになるんだが同じ人いる?
何度変えても勝手に切り替わるから笑うんだが、、
具体的にはこういうメニューが全部黒くなる
夜間モードオフだと白くなるんだが、、
同じ人いる?おらだけかな
https://i.imgur.com/3CCOcQj.jpg
404: 2018/12/26(水) 08:39:26.89
407: 2018/12/26(水) 09:25:39.04
>>395
開発者オプションの夜間モードとダークテーマは関係ないと思われ
開発者オプションの夜間モードとダークテーマは関係ないと思われ
413: 2018/12/26(水) 11:17:22.35
>>395
私も同じ
ただ、ダークテーマにしたいだけならディスプレイの端末のテーマからいける
私も同じ
ただ、ダークテーマにしたいだけならディスプレイの端末のテーマからいける
429: 2018/12/26(水) 13:02:13.05
>>395
黒系統の壁紙使ってない?
黒系統の壁紙使ってない?
744: 2018/12/30(日) 06:03:07.62
>>395
亀レスだが、昨日同じ症状が起きたのでメーカーのサポートチャットで画面共有してに確認とってもらったよ
他のユーザーからも同じ症状で報告があるから検証してるってさ
亀レスだが、昨日同じ症状が起きたのでメーカーのサポートチャットで画面共有してに確認とってもらったよ
他のユーザーからも同じ症状で報告があるから検証してるってさ
396: 2018/12/26(水) 06:20:33.30
2倍にしかならない望遠レンズに100ドルか……
カメラが優秀なPixelなんだから背面カメラもレンズの種類分けて複眼化してくれたらいいのに
望遠レンズに前ボケで動物園の金網消したりするのはまだスマホでは無理なんだよねえ
カメラが優秀なPixelなんだから背面カメラもレンズの種類分けて複眼化してくれたらいいのに
望遠レンズに前ボケで動物園の金網消したりするのはまだスマホでは無理なんだよねえ
400: 2018/12/26(水) 07:33:10.68
みんなフル充電以降の電池使用状況って
消費分正確に表示されてるもんなの?
10%消費してても使用状況では3%しか消費してないことになってるけどこれが普通だよね
消費分正確に表示されてるもんなの?
10%消費してても使用状況では3%しか消費してないことになってるけどこれが普通だよね
402: 2018/12/26(水) 08:06:09.92
まだ間に合います。Google のホリデーセールで贈り物を。
403: 2018/12/26(水) 08:39:14.47
夜景モードの自撮りだと広角出来ないんだな
405: 2018/12/26(水) 09:11:45.27
>>403
できるよ?
できるよ?
406: 2018/12/26(水) 09:14:03.47
AIアシスタントIQテスト、「Googleアシスタント」がトップで「Siri」が2位
「Googleアシスタント」、Appleの「Siri」、Amazonの「Alexa」、Microsoftの「Cortana」に800件の質問をした結果、正解率が最も高かったのはGoogleアシスタントだったと、Loup Venturesが調査の結果を報告した。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1812/21/news089.html
「Googleアシスタント」、Appleの「Siri」、Amazonの「Alexa」、Microsoftの「Cortana」に800件の質問をした結果、正解率が最も高かったのはGoogleアシスタントだったと、Loup Venturesが調査の結果を報告した。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1812/21/news089.html
408: 2018/12/26(水) 09:33:36.14
今からキャリア版の中古買う予定なんだがお財布のリセットって結局どうなるかわかる人いますか..
409: 2018/12/26(水) 09:52:24.89
あと電池すげえ持つって人と
全然持たないって人いるけどどっちなんやろ
無印かxlか、色んなスマホ使った人の意見ききたい
全然持たないって人いるけどどっちなんやろ
無印かxlか、色んなスマホ使った人の意見ききたい
410: 2018/12/26(水) 10:36:27.71
>>409
無印3だけど特にいいわけでも悪いわけでもない気がする
今まで使ってきたXperia Z3 CompactとEssential Phoneよりは悪い
ただしアプリ起動したままスリープするとめちゃくちゃ消費が早くなる
無印3だけど特にいいわけでも悪いわけでもない気がする
今まで使ってきたXperia Z3 CompactとEssential Phoneよりは悪い
ただしアプリ起動したままスリープするとめちゃくちゃ消費が早くなる
412: 2018/12/26(水) 10:55:15.25
>>409
どんな使い方で何時間持つ的な聞き方でないと、答えられないのでは?
どんな使い方で何時間持つ的な聞き方でないと、答えられないのでは?
414: 2018/12/26(水) 12:00:14.22
>>409
シャープのSH-M05と比べても同じくらい
シャープのSH-M05と比べても同じくらい
416: 2018/12/26(水) 12:05:04.65
>>409
買ってまだ一週間経ってないけど、2年使ったX compactと一緒かやや悪いくらいだわ
使い方によっては1日持たないので、ちょっと怖い
買ってまだ一週間経ってないけど、2年使ったX compactと一緒かやや悪いくらいだわ
使い方によっては1日持たないので、ちょっと怖い
420: 2018/12/26(水) 12:14:03.00
>>409
ゲームやりまくってラインしたりマップ開いたりブラウジングも勿論やって一日もつよ俺の無印
電池持たないって人は一日中ポケモンgoでもやってんのかね
ゲームやりまくってラインしたりマップ開いたりブラウジングも勿論やって一日もつよ俺の無印
電池持たないって人は一日中ポケモンgoでもやってんのかね
423: 2018/12/26(水) 12:21:40.44
>>409
一日持たんから急速充電対応のモバイルバッテリー欲しい(´・ω・`)
一日持たんから急速充電対応のモバイルバッテリー欲しい(´・ω・`)
457: 2018/12/26(水) 18:11:36.73
>>409
容量が多いんでなく、ソフトで省エネしてる端末だから
ゲームをよくする人は減り早いし、放置する人は持つんではないかな
容量が多いんでなく、ソフトで省エネしてる端末だから
ゲームをよくする人は減り早いし、放置する人は持つんではないかな
411: 2018/12/26(水) 10:45:34.87
独り言だ気にしないでくれ
ボーナスでた
一括でかおーかなー
後悔しねーかなー
ボーナスでた
一括でかおーかなー
後悔しねーかなー
422: 2018/12/26(水) 12:18:59.17
>>411
後悔しないと思います。
後悔しないと思います。
415: 2018/12/26(水) 12:03:03.79
ところでSmart Lockの信頼できる場所を自宅に設定してもいつもロックされてるんだけどおま環?
418: 2018/12/26(水) 12:08:13.97
>>415
gps切ってるんだから世話ねぇや
gps切ってるんだから世話ねぇや
419: 2018/12/26(水) 12:12:55.11
>>418
勿論オンになってる
勿論オンになってる
425: 2018/12/26(水) 12:25:45.28
>>415
一緒
どうせまたいつもの不具合
一緒
どうせまたいつもの不具合
431: 2018/12/26(水) 13:03:47.68
>>425
やっぱりそうか
やっぱりそうか
427: 2018/12/26(水) 12:47:19.39
>>415
隣の部屋に間違って入ってない?
隣の部屋に間違って入ってない?
443: 2018/12/26(水) 15:33:29.50
>>415
マンションでgpsの精度甘いときは効かない仕様な気がする
マンションでgpsの精度甘いときは効かない仕様な気がする
417: 2018/12/26(水) 12:06:46.42
今日boseQC2に接続して音声ガイドで気付いたけど
ネイティブ発音だとピクセルエクセルって韻踏んでるんだな
ネイティブ発音だとピクセルエクセルって韻踏んでるんだな
424: 2018/12/26(水) 12:21:53.69
どっかのガジェニュースでレンズの精度上がってるってさ
アイホンユーザー意識高そうだからバンバン使ってくれてんねやなw
俺なんか最初にちょっと使ってから使ってないわ
アイホンユーザー意識高そうだからバンバン使ってくれてんねやなw
俺なんか最初にちょっと使ってから使ってないわ
426: 2018/12/26(水) 12:26:41.86
>>424
この前レンズでパプリカを調べたら暴君ハバネロ出てきたわ
この前レンズでパプリカを調べたら暴君ハバネロ出てきたわ
430: 2018/12/26(水) 13:02:36.06
純正のファブリックケースはいい?
575: 2018/12/27(木) 23:48:20.97
>>430
くっそ滑る
くっそ滑る
432: 2018/12/26(水) 13:06:41.38
電池持ちの話ありがとうございます!!
今はoppoのr11sで買い物のため朝出かけて
ネットで値段の比較とかずっとしながら、
写真撮ってLINEもして夕方5割は残って
夜までお出かけ延長しても耐えるから満足してるけど不満も多そうだしそれよりは
しょぼくなりそうですね...
今はoppoのr11sで買い物のため朝出かけて
ネットで値段の比較とかずっとしながら、
写真撮ってLINEもして夕方5割は残って
夜までお出かけ延長しても耐えるから満足してるけど不満も多そうだしそれよりは
しょぼくなりそうですね...
433: 2018/12/26(水) 13:08:45.68
434: 2018/12/26(水) 13:25:01.12
極端な例だとは思うけど
テザリングの子機扱いでWi-Fiのみ使用で約1週間持つ
メインにした時にどれぐらい減るのかがちょっと怖いかな
Wi-Fi固定IPのバグを踏んで引っ越しをやめてたら変な運用になってしまった…
テザリングの子機扱いでWi-Fiのみ使用で約1週間持つ
メインにした時にどれぐらい減るのかがちょっと怖いかな
Wi-Fi固定IPのバグを踏んで引っ越しをやめてたら変な運用になってしまった…
435: 2018/12/26(水) 13:28:22.55
とりあえず買ってみて、合わなかったら返品してiPhone買うか
436: 2018/12/26(水) 13:41:00.51
最初からiPhoneにしたほうがいいと思うよ
437: 2018/12/26(水) 13:53:44.80
初代から使ってるけれど
無印は電池もたない
XLはまだもつ方(同世代のスマホと比べるともたない方)
無印は電池もたない
XLはまだもつ方(同世代のスマホと比べるともたない方)
439: 2018/12/26(水) 14:46:10.82
ハルトコーティングどうですか?
442: 2018/12/26(水) 15:32:41.39
>>439
コーティングだけ割れた時には剥がせないので買い換えるしか無いよ
コーティングだけ割れた時には剥がせないので買い換えるしか無いよ
446: 2018/12/26(水) 16:19:20.85
コーティングやったことないからよく知らんのだが、>>442が言うようにコーティングが駄目になった時点で
本体ごと買い替え必須ならそれ保護してる意味なくね?
本体ごと買い替え必須ならそれ保護してる意味なくね?
449: 2018/12/26(水) 17:01:15.97
>>446
コーティングは表面傷ならまた塗り直せばいい
割れたらそれは本体ガラスが直接割れたにほかならないから修理にだすよりない
コーティングは表面傷ならまた塗り直せばいい
割れたらそれは本体ガラスが直接割れたにほかならないから修理にだすよりない
440: 2018/12/26(水) 15:13:52.39
Google wifiがHomeにもなれば買うのに
441: 2018/12/26(水) 15:18:09.44
MMDだかのスマホ意識調査見たけどやっぱりこれは知名度ないみたいだな
444: 2018/12/26(水) 16:07:34.39
通知LEDが無いスマホは初めてなんだがわりと困っている
447: 2018/12/26(水) 16:19:23.24
>>444
スマートウォッチでもつかったら?
スマートウォッチでもつかったら?
456: 2018/12/26(水) 17:35:40.19
>>447
それか。それしかないかも。
パイプも弱めで気づかないんよ
>>452
アンビエント常時点灯は抵抗あるしスリープ時は5秒くらいしか表示してくれないし…で困ってた
それか。それしかないかも。
パイプも弱めで気づかないんよ
>>452
アンビエント常時点灯は抵抗あるしスリープ時は5秒くらいしか表示してくれないし…で困ってた
465: 2018/12/26(水) 19:11:37.42
>>456
Pixel Stand買えばいいよ
時計はスクリーンセーバーの役目もあるし大丈夫
Pixel Stand買えばいいよ
時計はスクリーンセーバーの役目もあるし大丈夫
452: 2018/12/26(水) 17:09:53.66
>>444
アンビエントでもメール来たのは分かるじゃん
表示小さいけど
アンビエントでもメール来たのは分かるじゃん
表示小さいけど
472: 2018/12/26(水) 20:31:02.22
527: 2018/12/27(木) 15:26:59.95
>>472
試してみた
pixel pulse
画面を消しても指定秒数ごとに指定したアプリの通知をアンビエント表示してくれるというものみたいね
が、通知を拾いたいアプリと相性が悪いのか上手く拾えないみたい
試したのはk9メール、ほかのアプリは知らん
導入前
画面オフ時にメール→アンビエント表示→数秒で消灯
導入後
変わらず。
一旦ホーム画面にはいると通知があったことを認識するのか、その後表示するようになりメールを開いて確認するまで通知し続けてくれる
つまり画面オフ時に受け取った通知は捕まえてくれないので無意味
試してみた
pixel pulse
画面を消しても指定秒数ごとに指定したアプリの通知をアンビエント表示してくれるというものみたいね
が、通知を拾いたいアプリと相性が悪いのか上手く拾えないみたい
試したのはk9メール、ほかのアプリは知らん
導入前
画面オフ時にメール→アンビエント表示→数秒で消灯
導入後
変わらず。
一旦ホーム画面にはいると通知があったことを認識するのか、その後表示するようになりメールを開いて確認するまで通知し続けてくれる
つまり画面オフ時に受け取った通知は捕まえてくれないので無意味
535: 2018/12/27(木) 17:02:07.43
>>527
バッテリー最適化除外してもだめかな?
バッテリー最適化除外してもだめかな?
554: 2018/12/27(木) 18:07:12.49
>>535
はずしています
外さないとスリープ状態からアンビエント表示を制御するというそもそもの動作ができないので設定に関しては問題ないかと。
はずしています
外さないとスリープ状態からアンビエント表示を制御するというそもそもの動作ができないので設定に関しては問題ないかと。
730: 2018/12/29(土) 20:53:01.58
>>527
俺も無印に入れてるけど、画面オフ時に来た通知でも表示されるよ。なんか設定間違ってんじゃない?
俺も無印に入れてるけど、画面オフ時に来た通知でも表示されるよ。なんか設定間違ってんじゃない?
445: 2018/12/26(水) 16:11:10.18
前から思ってたがコーティングアンチがいるよなw
448: 2018/12/26(水) 16:37:15.06
バグなのかは知らんが画面分割時に画面の比率が変更できなくなってる
450: 2018/12/26(水) 17:08:29.85
>>448
できるぞ?
横向きの時はもともとできんが
できるぞ?
横向きの時はもともとできんが
453: 2018/12/26(水) 17:20:16.98
>>450
>>451
すまん
解決した
表示サイズが原因だったみたい
>>451
すまん
解決した
表示サイズが原因だったみたい
451: 2018/12/26(水) 17:08:40.98
>>448
オレのは出来る
オレのは出来る
454: 2018/12/26(水) 17:31:46.43
比率変更って?半分半分以外に出来るの?
455: 2018/12/26(水) 17:33:20.01
おう、自己解決
461: 2018/12/26(水) 18:46:57.43
>>455
2分以下でわかる事かくゴミ
2分以下でわかる事かくゴミ
459: 2018/12/26(水) 18:29:59.01
ドコモショップでハルトコーティング行ってきました
今割引してるらしく片面3000円両面4500円くらいでした
今割引してるらしく片面3000円両面4500円くらいでした
462: 2018/12/26(水) 18:48:08.86
セール終わったな
ニューイヤーセールとかは、さすがにないか
ニューイヤーセールとかは、さすがにないか
463: 2018/12/26(水) 18:48:19.40
早くdカード対応しろゴミ
466: 2018/12/26(水) 19:37:16.75
スタンドをポチッとな購入待機中、入荷したらメールでお知らせしますってさ
467: 2018/12/26(水) 19:38:32.70
結局standは在庫なしのままキャンペーン期間終わっちゃったね
474: 2018/12/26(水) 20:39:37.33
>>467
これだけ売る気のないセールは初めて見た
これだけ売る気のないセールは初めて見た
478: 2018/12/26(水) 21:25:44.68
>>474
ないならキャンペーンやめときゃいいのになって
ないならキャンペーンやめときゃいいのになって
468: 2018/12/26(水) 19:42:43.52
ハルトコーティングの傷防止効果なんて無いに等しいぞ。塗膜の厚さが0.5ミクロン以下しかないから、目に見える傷があったらほぼ100%貫通してる。
これって車のガラコと同じものだが、車のガラコで傷が防げるなんてどこも言ってないだろ?あるのは汚れが落ちやすくなる効果だけ。
これって車のガラコと同じものだが、車のガラコで傷が防げるなんてどこも言ってないだろ?あるのは汚れが落ちやすくなる効果だけ。
491: 2018/12/26(水) 23:18:43.08
>>468
それで4~6000円取るんだからボロ儲けだわな
それで4~6000円取るんだからボロ儲けだわな
505: 2018/12/27(木) 06:36:22.49
>>468
ガラコってひとくちに言っても種類があるけど、フッ素コーティングのガラコとガラスコーティングのハルトコーティングを同列に並べるのは違うんじゃない?
ゴリラガラスのほうが強いからハルトコーティングには耐傷/耐衝撃はそこまでないだろうってとこは同意だけど
ガラコってひとくちに言っても種類があるけど、フッ素コーティングのガラコとガラスコーティングのハルトコーティングを同列に並べるのは違うんじゃない?
ゴリラガラスのほうが強いからハルトコーティングには耐傷/耐衝撃はそこまでないだろうってとこは同意だけど
511: 2018/12/27(木) 09:08:43.61
>>505
フッ素コーティングはポリマーコーティングであってガラコじゃない。
ガラコは二酸化ケイ素とシリカを結晶化させてるだけで、膜を形成してないので傷防止効果ほぼ皆無。
車でも本気で傷防止したい人は、ラッピングフィルムを使う。
フッ素コーティングはポリマーコーティングであってガラコじゃない。
ガラコは二酸化ケイ素とシリカを結晶化させてるだけで、膜を形成してないので傷防止効果ほぼ皆無。
車でも本気で傷防止したい人は、ラッピングフィルムを使う。
512: 2018/12/27(木) 09:25:02.49
>>511
車のガラコってガラスコーティングのことじゃなくてガラコって名前の製品名かと思った
そもそも二酸化ケイ素=シリカだし非晶質だから結晶化してるわけじゃないよ
一応ガラス質の皮膜が形成されるからひっかき強度の低い素材に塗布するなら耐傷にはなる
スマホの場合ゴリラガラスのほうが高強度だからむしろ傷に弱くなるよねって言いたかった
車のガラコってガラスコーティングのことじゃなくてガラコって名前の製品名かと思った
そもそも二酸化ケイ素=シリカだし非晶質だから結晶化してるわけじゃないよ
一応ガラス質の皮膜が形成されるからひっかき強度の低い素材に塗布するなら耐傷にはなる
スマホの場合ゴリラガラスのほうが高強度だからむしろ傷に弱くなるよねって言いたかった
469: 2018/12/26(水) 19:45:25.39
散々擦り傷ついたけど、一応フィルム貼ったら目立たなくなって良かった。
1年くらいしたら公式で修理しよかな。
1年くらいしたら公式で修理しよかな。
470: 2018/12/26(水) 20:14:55.98
擦れまくったフィルム剥がして
その下からきれいな画面出てくるときもちいいから
フィルムやめられない…
コーティング興味あるんだけどね
その下からきれいな画面出てくるときもちいいから
フィルムやめられない…
コーティング興味あるんだけどね
471: 2018/12/26(水) 20:28:41.83
個人的にだけどフッ素の方が効果ある
傷は知らん
傷は知らん
473: 2018/12/26(水) 20:32:58.41
スタンダードサイズのフィルム貼ってもらった
端が湾曲してるからちょっと短めなんだね
ソフバンのフィルム貼り代行対象外だった
端が湾曲してるからちょっと短めなんだね
ソフバンのフィルム貼り代行対象外だった
475: 2018/12/26(水) 20:42:12.59
ガラケー時代からフィルムがどんなに劣化しても貼り替えたことがない
じゃあ裸で良いじゃんってなって早5年くらい
じゃあ裸で良いじゃんってなって早5年くらい
476: 2018/12/26(水) 21:11:07.21
んで、ファブリックケースはどうなの?
484: 2018/12/26(水) 22:00:24.22
>>476
滑りやすくて、ださいしすぐにクリアケースに戻した
とりあえず買ってみたけど、個人的にはゴミ
滑りやすくて、ださいしすぐにクリアケースに戻した
とりあえず買ってみたけど、個人的にはゴミ
477: 2018/12/26(水) 21:11:38.55
フィルムとかケースの話題で溢れるのってなんか貧乏くさいね…
507: 2018/12/27(木) 07:29:32.64
>>477
あら、南青山の方かしら?
あら、南青山の方かしら?
534: 2018/12/27(木) 16:55:22.92
>>507
洋服の青山かもよ?
洋服の青山かもよ?
479: 2018/12/26(水) 21:26:23.54
今買ったら初売りとかでなんかついて公開するパターンなんやろ(´・ω・`)
480: 2018/12/26(水) 21:29:02.03
BtteryMixで温度分布の平均どのくらい?
本体背面にグラフェンのシート、その上にセラックαのシート貼ってるんだけど、平均27~28度くらい。
貼る前は使用中明らかに暖かかったのが、手で持ってもほんのり暖かいかもしれない?くらいの感触になってる。
本体背面にグラフェンのシート、その上にセラックαのシート貼ってるんだけど、平均27~28度くらい。
貼る前は使用中明らかに暖かかったのが、手で持ってもほんのり暖かいかもしれない?くらいの感触になってる。
481: 2018/12/26(水) 21:29:16.97
初売りも同じセールやるんかな。
次は在庫あるかもな・・・
次は在庫あるかもな・・・
482: 2018/12/26(水) 21:36:31.53
まぁ買ったけども、セール中スタンド在庫復活待たずに買えばよかった。
483: 2018/12/26(水) 21:38:23.59
おとり広告
485: 2018/12/26(水) 22:01:46.47
ファブリックケースはグリップあれば使い続けてもよかったけどなぁ
486: 2018/12/26(水) 22:04:41.15
ファブリックケースは幅が広くなるのが難点かねぇ。持ちづらくてしょうがない
見た目は斬新で、受けもいいのだが
見た目は斬新で、受けもいいのだが
487: 2018/12/26(水) 22:06:33.59
ほぼ標準機能のまま使い続けてる初めてのAndroid端末で、まあまあ語ることないよな。iPhoneもういいかなって思ってる
488: 2018/12/26(水) 22:14:14.73
みんなのオススメのケース教えて?
492: 2018/12/27(木) 00:06:18.39
>>488
SpigenpのシンケースまたはQICASE
QICASEはTPUほどではないが、かなり滑りにくい。Spigenはやや滑る(Spigenの耐衝撃のやつ程ではない)。
Spigenシンケースは17.5g、QICASEは15.0gと軽くてサイズ感もほぼ変えないので良い。
ただいずれにしても落としたときの不安感はそこはかとなく残る。
SpigenpのシンケースまたはQICASE
QICASEはTPUほどではないが、かなり滑りにくい。Spigenはやや滑る(Spigenの耐衝撃のやつ程ではない)。
Spigenシンケースは17.5g、QICASEは15.0gと軽くてサイズ感もほぼ変えないので良い。
ただいずれにしても落としたときの不安感はそこはかとなく残る。
489: 2018/12/26(水) 22:34:26.49
spigenの透明なやつ
490: 2018/12/26(水) 22:45:29.37
アクセサリスレたてりゃーいいのに
493: 2018/12/27(木) 00:47:12.78
mnmlのケースかな
衝撃吸収効果は期待できないけど
裸と変わらない持ちやすさが勝った
衝撃吸収効果は期待できないけど
裸と変わらない持ちやすさが勝った
494: 2018/12/27(木) 01:04:49.51
ホーム画面にGoogleの検索ウィジェット消したいんだけど無理?
495: 2018/12/27(木) 01:05:32.99
とりあえずdOSのフィルムとケース付けてる
これしか使ってないから分からんけど、フィルムは割とすぐに擦り傷がつくかも
ケースは特に問題ないかな
これしか使ってないから分からんけど、フィルムは割とすぐに擦り傷がつくかも
ケースは特に問題ないかな
496: 2018/12/27(木) 01:31:37.83
spigenの衝撃吸収のやつはどうなんだろうか?
497: 2018/12/27(木) 01:35:42.67
spigenウルトラハイブリッドS使ってるけどtotallee注文したからもう要らない
498: 2018/12/27(木) 02:39:48.53
totalleeかなり滑り易いってレビューあるけどどうなの?
506: 2018/12/27(木) 07:19:13.49
>>498
滑るというか肌触りがいい感じ。ツルツルはしていない。むしろザラッとしてる。サワサワしたくなる感じ。撫でるように触るので滑るという表現なのかもしれない。
滑るというか肌触りがいい感じ。ツルツルはしていない。むしろザラッとしてる。サワサワしたくなる感じ。撫でるように触るので滑るという表現なのかもしれない。
508: 2018/12/27(木) 07:46:02.04
>>506
ありがとう、予定通りPhotoCaseケースと合わせて注文したよ
ありがとう、予定通りPhotoCaseケースと合わせて注文したよ
499: 2018/12/27(木) 02:57:44.77
ごめん注文多いんだけど、薄くて装着感あまり無いケースが理想なんだけどみんなどれがいい?
500: 2018/12/27(木) 03:08:13.21
衝撃吸収期待出来ないケースを付ける理由って本体に傷が付かないため?
そこまで本体ヤワじゃないぞ
そこまで本体ヤワじゃないぞ
504: 2018/12/27(木) 05:50:49.20
>>500
テーブルに平置きしたいから擦り傷防止の目的で付けてる
あとはカメラレンズの保護
正直TPUケースのが厚みあって持ちやすいと思ってる
テーブルに平置きしたいから擦り傷防止の目的で付けてる
あとはカメラレンズの保護
正直TPUケースのが厚みあって持ちやすいと思ってる
501: 2018/12/27(木) 03:12:11.82
いや、ちょっと手が滑り易いだけなのごめん笑
502: 2018/12/27(木) 03:32:32.67
あかんな、傷ついたからアマゾンで上の方にでてくるガラスフィルム貼ったら明らかにタッチ感度落ちて反応しない時がストレスやからはがしたわ…。
503: 2018/12/27(木) 03:37:16.06
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQR58WG/ref=cm_sw_r_cp_apa_fH8iCb2PNKZSC
これ買ったけど指紋目立つし横幅足りなくて境目がちらつく
もう1ミリほしいところ
さらさらというより吸い付く感じだらか音ゲーでスライドが認識しづらい
さらさらで指紋つきにくくてアンチグレアのフィルムほしい
これ買ったけど指紋目立つし横幅足りなくて境目がちらつく
もう1ミリほしいところ
さらさらというより吸い付く感じだらか音ゲーでスライドが認識しづらい
さらさらで指紋つきにくくてアンチグレアのフィルムほしい
510: 2018/12/27(木) 08:11:36.09
spigenの二重構造ってやつ柄妻てるけど
結構すべすべしてるな
結構すべすべしてるな
513: 2018/12/27(木) 09:25:52.47
ガラコは雨水を弾くだけの効果しかないな
514: 2018/12/27(木) 09:39:56.92
PDA工房のやつもわりとあっさり傷入ったな。やっぱりガラスフィルムほしいわ。サイズ合ってるガラスフィルム何かありません?
519: 2018/12/27(木) 12:40:46.80
>>514
先ずはどんな使い方したらあっさり傷が入るか教えてほしい
先ずはどんな使い方したらあっさり傷が入るか教えてほしい
574: 2018/12/27(木) 23:44:22.07
>>519
いや心当たりはねぇんだけど。
前の機種(Z5Compact)にガラスフィルム貼って1年はがして1年で、表面に目立った傷なんてついたことなかった。
ガラスフィルムはがしたのは割れたからなんだけど、傷が入る間もなく割れた。
いや心当たりはねぇんだけど。
前の機種(Z5Compact)にガラスフィルム貼って1年はがして1年で、表面に目立った傷なんてついたことなかった。
ガラスフィルムはがしたのは割れたからなんだけど、傷が入る間もなく割れた。
590: 2018/12/28(金) 07:56:00.03
>>574
心当たりがないっていうか、心配りができないんだろうな
スマホも精密機器だから丁寧に扱って
心当たりがないっていうか、心配りができないんだろうな
スマホも精密機器だから丁寧に扱って
635: 2018/12/28(金) 18:23:33.33
>>590
いま本体関係なくね?
いま本体関係なくね?
640: 2018/12/28(金) 20:07:40.84
>>635
>>590だがなんの話?
>>590だがなんの話?
666: 2018/12/29(土) 05:16:41.67
>>640
フィルムの話だろ
フィルムの話だろ
667: 2018/12/29(土) 05:42:23.49
>>666
いや、傷が入った理由に心当たりがないって話だったから、スマホ自体を雑に扱ってるんだろうなって
おれも、一ヶ月くらいPDA工房の使ってるけど、傷なんてついてないから
いや、傷が入った理由に心当たりがないって話だったから、スマホ自体を雑に扱ってるんだろうなって
おれも、一ヶ月くらいPDA工房の使ってるけど、傷なんてついてないから
687: 2018/12/29(土) 11:10:32.55
>>667
雑かもね。ケースに入れてフィルム貼るくらいには労わってるつもりだが。
まぁ過去にガラスフィルムや裸で傷が付かなかったってのもたまたまかもしれん。
気をつけまーす。
雑かもね。ケースに入れてフィルム貼るくらいには労わってるつもりだが。
まぁ過去にガラスフィルムや裸で傷が付かなかったってのもたまたまかもしれん。
気をつけまーす。
516: 2018/12/27(木) 11:41:13.72
Nowカードで関心がないってやっても同じ記事が表示されるのがイラつく
517: 2018/12/27(木) 12:07:26.00
そんなことないよ
518: 2018/12/27(木) 12:36:46.24
夜景モードをスワイプですぐに出せるようにしてくれるといいなぁ
ポートレートとかパノラマみたいに
ポートレートとかパノラマみたいに
520: 2018/12/27(木) 12:56:34.77
車の鍵とスマホ一緒にポケット入れてたりるとサクッとキズ入るよ
前の前の端末でやらかして痛い目にあった
前の前の端末でやらかして痛い目にあった
541: 2018/12/27(木) 17:08:55.92
>>520
ほんとにそんな事する人いるのか…ポケットどれだけパンパンなんだよ
ほんとにそんな事する人いるのか…ポケットどれだけパンパンなんだよ
542: 2018/12/27(木) 17:10:38.26
>>520
スマホが車の鍵になれば
スマホが車の鍵になれば
545: 2018/12/27(木) 17:20:13.54
>>542
なるよ
かなり便利
なるよ
かなり便利
559: 2018/12/27(木) 18:34:44.47
>>542
つ Audi
つ Audi
550: 2018/12/27(木) 17:43:19.40
>>520
コーラを飲んだらゲップが出た
みたいな文章
コーラを飲んだらゲップが出た
みたいな文章
521: 2018/12/27(木) 13:26:25.39
キャリア版のSIMロック解除って公式以外は今のところ無理?
524: 2018/12/27(木) 14:20:14.04
522: 2018/12/27(木) 13:52:25.33
K9メールでdocomoキャリアメールを送受信できるようIMAP設定したら、受信はできるのに送信ができないのはなぜ?
523: 2018/12/27(木) 14:16:13.63
なぜってSMTPの設定間違ってんじゃないの
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
594: 2018/12/28(金) 08:57:37.29
>>523
自分のXLだと送受信できるのに嫁の無印は送信だけできないので。
その後Gmailにもアカウント登録したら無事送受信できるようになった。アカウントごとにメーラー変えようと思ってたんだけど。
自分のXLだと送受信できるのに嫁の無印は送信だけできないので。
その後Gmailにもアカウント登録したら無事送受信できるようになった。アカウントごとにメーラー変えようと思ってたんだけど。
525: 2018/12/27(木) 14:24:11.98
セールって在庫ないまま終わったんだねw でもストレージ無料のアクティベート期間12月末迄が消えたんで1月にアクティベートでもいいんだろうか
528: 2018/12/27(木) 15:57:03.69
Pixel 3がDxOMarkでシングルカメラ最高評価を獲得
https://japanese.engadget.com/2018/12/25/pixel-3-dxomark-iphone-xr/
シングルカメラ最高評価だってさ()
https://japanese.engadget.com/2018/12/25/pixel-3-dxomark-iphone-xr/
シングルカメラ最高評価だってさ()
529: 2018/12/27(木) 15:58:32.75
なんであれ早く乗り換えたいから安くなってほしいわ、、、
530: 2018/12/27(木) 16:05:19.63
下がっても1年で2万程度やろうし
さっさと買ったほうがいいで
さっさと買ったほうがいいで
531: 2018/12/27(木) 16:17:06.07
スナドラ710辺りを載せた廉価版は本当に出るんだろうか?
532: 2018/12/27(木) 16:35:19.25
価格に見合ってないよな
AndroidならP20 Pro
iOSならiPhoneXSが正解
AndroidならP20 Pro
iOSならiPhoneXSが正解
538: 2018/12/27(木) 17:03:01.72
>>532
こういう奴がAmazonの低品質フィルムに☆5付けるんだろうな
こういう奴がAmazonの低品質フィルムに☆5付けるんだろうな
533: 2018/12/27(木) 16:52:45.92
キリンはちょっと…
536: 2018/12/27(木) 17:02:27.55
P20 Proから乗り換えたけど、バッテリー以外でなにもかもがPixel3の勝ちだよ。あ、指紋が背面もやだけど
537: 2018/12/27(木) 17:02:45.46
Liteあくしろよ
539: 2018/12/27(木) 17:05:58.36
最新osと言ったって向こうからすれば人柱集めだからな
余程コアなやつ以外飛びついたらダメ
余程コアなやつ以外飛びついたらダメ
540: 2018/12/27(木) 17:08:15.25
いちいち宣言しに来てうける
543: 2018/12/27(木) 17:10:46.49
今買えないチキンはいっそのことpixel4まで待つといいと思う
544: 2018/12/27(木) 17:10:51.18
ポケットに入れて良いのは1ポケットにつき1つまで
546: 2018/12/27(木) 17:20:20.24
鍵そのままポケット入れないでキーケースにいれれば
547: 2018/12/27(木) 17:21:31.90
確か家の鍵もスマホ操作あったような
548: 2018/12/27(木) 17:22:02.97
ラインで文章打ってるときに改行しようと思ったら
「改行」ボタンのところが紙飛行機マークになって送られてしまうんだけど
設定で変えられるの?
教えてピクセルに自信ニキ!
「改行」ボタンのところが紙飛行機マークになって送られてしまうんだけど
設定で変えられるの?
教えてピクセルに自信ニキ!
549: 2018/12/27(木) 17:32:02.53
>>548
それはLINEの設定のenter で送信有効にしてるだけなのでは?
それはLINEの設定のenter で送信有効にしてるだけなのでは?
557: 2018/12/27(木) 18:09:31.50
>>549
サンキュー!イケメンニキ!
サンキュー!イケメンニキ!
561: 2018/12/27(木) 18:43:49.18
リロードしてなかった
>>549
これだろうね
>>549
これだろうね
552: 2018/12/27(木) 17:47:32.61
>>548
それはYoutube LiveでもなるしTextraでもなる
要はアプリ側の設定なので変えようがない
それはYoutube LiveでもなるしTextraでもなる
要はアプリ側の設定なので変えようがない
560: 2018/12/27(木) 18:39:39.39
>>548
んなアホな
改行ボタンってのも不明だしスクショプリーズ
んなアホな
改行ボタンってのも不明だしスクショプリーズ
551: 2018/12/27(木) 17:46:35.05
mnmlのケースとセットで買えるフィルムは、すばらしくジャストサイズでそれ自体は最高。
ただし、指紋がつきまくる。
ただし、指紋がつきまくる。
553: 2018/12/27(木) 17:56:13.12
こういう人はとりあえずリンゴにしておけ
555: 2018/12/27(木) 18:07:19.83
問題の所在が分かってないにも程がある
563: 2018/12/27(木) 19:35:33.00
結局スタンドはいつ入荷すんだよ
いい加減にしる
いい加減にしる
564: 2018/12/27(木) 19:44:57.33
ストアで注文したけど、
「発送処理に遅延が発生しています。速やかにお届けできるよう努めておりますので、
もうしばらくお待ちください。発送が完了しましたらメールでお知らせします。」
どんな状況だそりゃ
いつ届くやら
「発送処理に遅延が発生しています。速やかにお届けできるよう努めておりますので、
もうしばらくお待ちください。発送が完了しましたらメールでお知らせします。」
どんな状況だそりゃ
いつ届くやら
565: 2018/12/27(木) 20:37:04.99
ファブリックケース滑りやすいって言ってる奴どんな手してるんだ ゴムのケースでも使ってんのか?
566: 2018/12/27(木) 20:40:31.35
先週から使ってるけど目当てじゃなかったおサイフケータイが思いの外便利で手放せなくなってきた
Googleでmate20Xみたいなの作ってくれんかなペン使いたいわ
Googleでmate20Xみたいなの作ってくれんかなペン使いたいわ
567: 2018/12/27(木) 21:23:52.10
スタンドは禿ショップでクソ程余ってるのを見かけたけどあれは空箱だったのかな??
568: 2018/12/27(木) 21:45:26.69
実店舗に買いに行きたくないからPixel使っている連中だからな
569: 2018/12/27(木) 22:37:40.04
最新のXperiaと悩んてるけどこっちのが良さげなので悩んでる
572: 2018/12/27(木) 22:46:02.38
>>569
Xperiaで良いよ
Xperiaで良いよ
570: 2018/12/27(木) 22:39:04.18
Pixel3に対してのXZ3の利点がわからん
571: 2018/12/27(木) 22:45:19.44
米Googleストアで「Pixel 2/2 XL」が$599~に値下げ
https://jetstream.bz/archives/78910/amp
https://jetstream.bz/archives/78910/amp
573: 2018/12/27(木) 22:48:58.39
せやろか
576: 2018/12/27(木) 23:49:48.38
だからガラスフィルムとPET製フィルムでは硬度は同等といいつつ引っかき傷に対する耐性がちがうのかな、と。知らんけど
577: 2018/12/28(金) 00:24:22.75
ランチャーやサブランチャーなに使ってる?
578: 2018/12/28(金) 00:43:32.75
純正ケースは滑ってクソ。はテンプレにしよう
579: 2018/12/28(金) 01:06:05.71
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KSTKZCV/?coliid=I3OX09AKVJ92SK&colid=1OWNUHHLYDB7H&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
このケース良さそうだなーと思ってるんだけど。レビューないかなー。
このケース良さそうだなーと思ってるんだけど。レビューないかなー。
589: 2018/12/28(金) 07:53:39.83
>>579
iPhone8の頃これ使ってた
作りはしっかりしてて端末性能は結構高いと思う
背面の透明部分に小傷入りまくる
iPhone8の頃これ使ってた
作りはしっかりしてて端末性能は結構高いと思う
背面の透明部分に小傷入りまくる
616: 2018/12/28(金) 13:50:25.63
>>589
レビューありがとう。背面ポリカーボネートっぽいし、やっぱ小傷入りやすいですか。。
SoftBank SELECTION ガラスハイブリッドケース 買ってみよう。。
レビューありがとう。背面ポリカーボネートっぽいし、やっぱ小傷入りやすいですか。。
SoftBank SELECTION ガラスハイブリッドケース 買ってみよう。。
580: 2018/12/28(金) 01:12:14.07
581: 2018/12/28(金) 03:17:08.34
画面移動の速さって開発者サービスで変えれる?
画面遷移時の横移動やズームインの速度変えたい
画面遷移時の横移動やズームインの速度変えたい
585: 2018/12/28(金) 07:04:54.03
>>581
変えたいものがこれで変わるか知らんけど試して見たら?
0651 SIM無しさん (スプッッ Sdc2-sVQG) 2018/12/18 11:25:20
>>650
開発者向けオプションでウインドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animamor再生時間スケールをそれぞれ.5xに変更すると、さらにキビキビになるよ。
あまりにもぬるっとし過ぎだったのでいじったが、これ変更したの、Xperia arcやAXの時代以来だわw
変えたいものがこれで変わるか知らんけど試して見たら?
0651 SIM無しさん (スプッッ Sdc2-sVQG) 2018/12/18 11:25:20
>>650
開発者向けオプションでウインドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animamor再生時間スケールをそれぞれ.5xに変更すると、さらにキビキビになるよ。
あまりにもぬるっとし過ぎだったのでいじったが、これ変更したの、Xperia arcやAXの時代以来だわw
586: 2018/12/28(金) 07:18:47.03
>>581
それってホームアプリ上の話よね?NOVAやったら設定で弄れる。他は知らん。
それってホームアプリ上の話よね?NOVAやったら設定で弄れる。他は知らん。
582: 2018/12/28(金) 03:46:54.84
深夜に開くんじゃなかった
583: 2018/12/28(金) 04:10:22.15
584: 2018/12/28(金) 07:04:35.24
価格差そんなないしiPhoneXSの方がええな
587: 2018/12/28(金) 07:20:16.83
Source: Google will launch the Pixel 3 and 3 XL "Lite"
on Verizon in spring 2019
https://www.androidpolice.com/2018/12/27/source-google-will-launch-the-pixel-3-and-3-xl-lite-on-verizon-in-spring-2019/
Speaking to a source familiar with the company's plans,
we've learned that Google intends to launch two new Pixel smartphones
on Verizon in early spring 2019 - the Pixel 3 and 3 XL "Lite."
on Verizon in spring 2019
https://www.androidpolice.com/2018/12/27/source-google-will-launch-the-pixel-3-and-3-xl-lite-on-verizon-in-spring-2019/
Speaking to a source familiar with the company's plans,
we've learned that Google intends to launch two new Pixel smartphones
on Verizon in early spring 2019 - the Pixel 3 and 3 XL "Lite."
588: 2018/12/28(金) 07:27:04.84
>>587
わかった。
春まで冬眠する。発売したら起こして
わかった。
春まで冬眠する。発売したら起こして
600: 2018/12/28(金) 10:37:37.64
>>597
>>587
YモバはLiteの可能性ならありそう
>>587
YモバはLiteの可能性ならありそう
591: 2018/12/28(金) 08:28:56.94
純正のスタンド以外でワイヤレス充電器のおすすめはないかしら?
予算2000円で。
予算2000円で。
592: 2018/12/28(金) 08:30:38.04
2000円だとまともなの買えなさそう…
もう少し出してANKERのやつとか?
もう少し出してANKERのやつとか?
593: 2018/12/28(金) 08:42:39.60
アンカー以外選択肢ないな
595: 2018/12/28(金) 09:00:35.78
アンカー使ってるけどアンビエント表示にならないしスタンドのLEDで充電中であることが確認できて便利
596: 2018/12/28(金) 09:24:49.14
最近気付いたけど動画撮った時のノイズ半端ねぇ…
ハズレ引いたか
ハズレ引いたか
598: 2018/12/28(金) 09:34:34.04
>>596
気になって確認してみたら自分のも酷かった
隣で炒め物でもしてるのかってくらいのノイズが…
気になって確認してみたら自分のも酷かった
隣で炒め物でもしてるのかってくらいのノイズが…
597: 2018/12/28(金) 09:29:27.78
ドコモとソフバンどっちで購入が安いのかな?
3月くらいにYモバでも買えるようになりそうだけど…
3月くらいにYモバでも買えるようになりそうだけど…
599: 2018/12/28(金) 09:34:44.72
>>597
11月にソフトバンクでMNP一括3万ぐらいでXL買った。docomoも同じぐらいの水準であるんじゃないか
11月にソフトバンクでMNP一括3万ぐらいでXL買った。docomoも同じぐらいの水準であるんじゃないか
601: 2018/12/28(金) 10:42:49.99
ルーターの相性問題直撃してるんで
早く対応してほしい
早く対応してほしい
602: 2018/12/28(金) 10:45:21.19
やっぱりアンカーか
ありがと!
ありがと!
603: 2018/12/28(金) 11:26:57.00
そろそろ機種変更して一ヶ月だけど電池持ち良くならないし辛い
608: 2018/12/28(金) 12:58:13.00
>>603
俺も一週間だけど変わらん
相変わらず2年落ちのXperia X compactより持たない
俺も一週間だけど変わらん
相変わらず2年落ちのXperia X compactより持たない
612: 2018/12/28(金) 13:09:35.65
>>608
1年以上使ってたGalaxyS8もバッテリーヘタってたけどそっちの方がはるかに持つね
細かい不具合も多くて機種変更がちょっと後悔...
1年以上使ってたGalaxyS8もバッテリーヘタってたけどそっちの方がはるかに持つね
細かい不具合も多くて機種変更がちょっと後悔...
604: 2018/12/28(金) 11:35:38.81
純正スタンドでないなら不良品つかまなきゃどれでも同じ
二千円以下でいくらでもあるぞ
二千円以下でいくらでもあるぞ
605: 2018/12/28(金) 12:04:41.97
この機種に関してはAnkerの急速充電のたっかいやつじゃなくていい
Google認定品じゃないから5Wの低速充電になる
Belkinの認定品は日本Amazonには置いてないね
https://www.amazon.com/Belkin-Boost-Wireless-Charging-Google/dp/B07HNZ3W7X
Google認定品じゃないから5Wの低速充電になる
Belkinの認定品は日本Amazonには置いてないね
https://www.amazon.com/Belkin-Boost-Wireless-Charging-Google/dp/B07HNZ3W7X
606: 2018/12/28(金) 12:48:13.74
無印使っててアプリもTwitterやらSlackの2つぐらいしか起動していないのにバッテリー減るの早い気がする。1時間で10%は減る。
本体もほんのり温かいし。こういうもんかね
本体もほんのり温かいし。こういうもんかね
629: 2018/12/28(金) 16:17:53.05
>>606
XLの例で申し訳ないんだけど
俺はライトユーザーでタスクリストのアプリもこまめに落とす使い方してる
バッテリーの消費は1時間に1%行くか行かないか位だよ
XLの例で申し訳ないんだけど
俺はライトユーザーでタスクリストのアプリもこまめに落とす使い方してる
バッテリーの消費は1時間に1%行くか行かないか位だよ
630: 2018/12/28(金) 16:20:37.86
>>606
付属のUSBケーブルで満充電してみて
付属のUSBケーブルで満充電してみて
607: 2018/12/28(金) 12:53:26.07
その2つをアンインストールして一時間様子見るとかしてから聞いてくれ
609: 2018/12/28(金) 13:01:28.23
XLがっつり使ってるわけじゃないけど
毎日wimaxモバイルルータとつなげて
ネットとかいろいろやっても50%以上残るけどなぁ
電池のヘリとかのグラフみてみたい
毎日wimaxモバイルルータとつなげて
ネットとかいろいろやっても50%以上残るけどなぁ
電池のヘリとかのグラフみてみたい
610: 2018/12/28(金) 13:04:42.86
>>609
緩やかな下りのところはほぼ触っていない時(多くてもLINE計5分程度で、後はずっと画面オフのままポケットの中)
角度がきつくなったところから触り始めている
http://imgur.com/nhDyQf0.png
緩やかな下りのところはほぼ触っていない時(多くてもLINE計5分程度で、後はずっと画面オフのままポケットの中)
角度がきつくなったところから触り始めている
http://imgur.com/nhDyQf0.png
620: 2018/12/28(金) 14:34:28.95
>>610
まずはそのバッテリーミックスとかいう過去の遺物をアンインストールするところから始めようか
まずはそのバッテリーミックスとかいう過去の遺物をアンインストールするところから始めようか
625: 2018/12/28(金) 15:28:50.33
>>620
じゃ今のトレンド教えて
>>622
使用時の減りは普通だと思うんだよね。
待機中の減りが他機種と比べて早くて、結果的に電池が持たなくなっている印象。
ちなみにiPhoneは待機中はかなり良いけれど、使い出すと結構経るのでそのせいじゃないかな。
じゃ今のトレンド教えて
>>622
使用時の減りは普通だと思うんだよね。
待機中の減りが他機種と比べて早くて、結果的に電池が持たなくなっている印象。
ちなみにiPhoneは待機中はかなり良いけれど、使い出すと結構経るのでそのせいじゃないかな。
611: 2018/12/28(金) 13:08:56.24
iPhone8plusもXperia Xcompactも触ってなかったらほぼ減らない(1日でも5~10%程度)んだが、Pixel3は放置でも結構放電する
623: 2018/12/28(金) 15:26:40.36
>>611
俺もゲームしないけど結構減る
俺もゲームしないけど結構減る
613: 2018/12/28(金) 13:29:13.50
手動でバックグラウンドのアプリ制限してみたら?
614: 2018/12/28(金) 13:40:18.44
>>613
これ思ったんだけど一括で管理できる設定項目ある?
一つ一つアプリの詳細開いてやってくしかないよね?
これ思ったんだけど一括で管理できる設定項目ある?
一つ一つアプリの詳細開いてやってくしかないよね?
615: 2018/12/28(金) 13:47:53.50
>>614
開発者オプションのあれじゃないの?
開発者オプションのあれじゃないの?
617: 2018/12/28(金) 13:51:21.73
>>615
バッググラウンドチェックってやつ?
バッググラウンドチェックってやつ?
618: 2018/12/28(金) 14:10:48.25
貧乏情弱民なんだがsimロックさえ外せば
どこで買おうが一緒だよね?
どこで買おうが一緒だよね?
642: 2018/12/28(金) 20:42:45.41
>>618
うん
うん
619: 2018/12/28(金) 14:29:28.76
キャリアで買うのは電波の為と本体に払う金額を下げる為だと思うんだけどその上でsimロック解除して使おうとするのはなんで?
月ごとの割引もなくなるしすぐに解約なら違約金もがっつり乗ってくるのに
月ごとの割引もなくなるしすぐに解約なら違約金もがっつり乗ってくるのに
621: 2018/12/28(金) 14:43:11.65
SIMロック解除すると割引なくなるキャリアあるの?
626: 2018/12/28(金) 15:29:35.54
>>621
ない。
ない。
622: 2018/12/28(金) 15:14:28.08
電池持ち悪いと感じたことが無いのは俺の感覚がおかしいんか?
iphone8からの乗り換えだけど電池持ちに対しての不満は一切ないし、なんなら前より仕事中ずっと触ってる気がする。
iphone8からの乗り換えだけど電池持ちに対しての不満は一切ないし、なんなら前より仕事中ずっと触ってる気がする。
624: 2018/12/28(金) 15:27:06.61
時期的に次のPixel4でwifi6と5G来そうだな
この二つに対応してなかったら買うのを控えるわ
この二つに対応してなかったら買うのを控えるわ
627: 2018/12/28(金) 15:47:10.74
Xperiaはラスタバナナやエレコムが全面対応フィルム出してたが、
pixel向けには出さないのかな
pixel向けには出さないのかな
646: 2018/12/28(金) 21:55:32.59
>>627
ラスタバナナ公式に問い合わせたら予定ないってさ。
ラスタバナナ公式に問い合わせたら予定ないってさ。
654: 2018/12/28(金) 23:17:02.39
628: 2018/12/28(金) 15:47:44.78
Pixel Launcherの物足りなさをhyperion launcherに入れ替えたらいい感じ。
https://i.imgur.com/eSjiEPE.jpg
https://i.imgur.com/eSjiEPE.jpg
634: 2018/12/28(金) 17:32:36.57
>>628
どこが?
どこが?
631: 2018/12/28(金) 17:03:02.98
とりあえずで買ったレイアウトのケースを結局愛用しちゃってるけど
極薄ケースって衝撃吸収とか出来るの?
極薄ケースって衝撃吸収とか出来るの?
632: 2018/12/28(金) 17:12:43.16
>>631 Google翻訳
このケースでは、深刻な落下が起こってもPixel 3を安全に保つことは
できませんが、それが意図したことではありません。それは軽微な
化粧品の怪我に対する保護を提供するように設計されており、
そしてその目的のために、それはその仕事を素晴らしく行います。
https://www.androidcentral.com/totallee-pixel-3-case-review
このケースでは、深刻な落下が起こってもPixel 3を安全に保つことは
できませんが、それが意図したことではありません。それは軽微な
化粧品の怪我に対する保護を提供するように設計されており、
そしてその目的のために、それはその仕事を素晴らしく行います。
https://www.androidcentral.com/totallee-pixel-3-case-review
633: 2018/12/28(金) 17:18:41.67
>>632
サンキュー
あくまで小傷擦り傷対策ってことなのね
サンキュー
あくまで小傷擦り傷対策ってことなのね
636: 2018/12/28(金) 18:25:23.05
急速充電できるケーブルって買い足せないんでしょうか?
637: 2018/12/28(金) 19:20:02.08
>>636
PD対応なら純正とほとんど変わらない
PD対応なら純正とほとんど変わらない
672: 2018/12/29(土) 07:26:03.63
>>637
ありがとうございます!
ありがとうございます!
638: 2018/12/28(金) 19:49:28.53
インスタグラムでオーロラが撮れてる
スゴすぎるな
スゴすぎるな
639: 2018/12/28(金) 20:05:19.87
カメラ使うときモーションは「自動」が良いのかそれとも「on」「off」のどちらかの方が良いのでしょうか。
641: 2018/12/28(金) 20:35:32.57
スタンド、ヨドとかなら在庫あるのな
643: 2018/12/28(金) 20:51:15.75
電話かけたらデフォルトでスピーカー通話になるんですけど自分だけですか?
しかもその際は画面上ではスピーカー通話になってなくて、2回スピーカー通話ボタンを押すと普通に戻るんですが。
しかもその際は画面上ではスピーカー通話になってなくて、2回スピーカー通話ボタンを押すと普通に戻るんですが。
644: 2018/12/28(金) 20:52:16.10
特定のwifiでAmazonとTwitter使えない現象はアプデで直らないのかな…
645: 2018/12/28(金) 21:51:34.30
バグだらけやんけ
スタンド復活に合わせて買う気まんまんだったけど失せてくるな
スタンド復活に合わせて買う気まんまんだったけど失せてくるな
647: 2018/12/28(金) 22:20:35.24
totalleeのケース届いたけど直前まで使っていたSpigenのラギッドアーマーの安心感のせいで乗り換えに不安が残る
648: 2018/12/28(金) 22:42:36.57
電池持ち改善は昔ならROM焼きしてよくなったとかよくあったけど、これはオサイフあるからグローバル版の焼いたら機能しなくなるんやろなぁ
649: 2018/12/28(金) 22:45:48.66
指紋認証のところを使って通知バー下げるの、5回に1回くらいしか出来ないんだけど、シビアすぎません?
650: 2018/12/28(金) 22:49:39.75
>>649
最初なかなかうまく出来なかったけど、
真ん中を意識してやるとできる気がする
最初なかなかうまく出来なかったけど、
真ん中を意識してやるとできる気がする
651: 2018/12/28(金) 22:50:39.73
>>650
そうなのか ありがと 試してみる
そうなのか ありがと 試してみる
671: 2018/12/29(土) 07:20:13.52
>>650
横からだけどありがと。
真ん中と言うか、中心線を意識してやったら1/5→4/5くらに成功率上がったわ。
横からだけどありがと。
真ん中と言うか、中心線を意識してやったら1/5→4/5くらに成功率上がったわ。
655: 2018/12/28(金) 23:21:22.14
>>649
認証のときはぺたっとつけるけど
それやる時は指の先端の方で点で触る感じでやってる
認証のときはぺたっとつけるけど
それやる時は指の先端の方で点で触る感じでやってる
661: 2018/12/29(土) 01:11:33.92
>>649
指先でやるといいカモ
指先でやるといいカモ
652: 2018/12/28(金) 23:05:36.08
いい加減wifiの不具合治ってくんねーかなぁ
ルーター買い換えるのも嫌なんだよなぁ
ルーター買い換えるのも嫌なんだよなぁ
653: 2018/12/28(金) 23:08:56.02
スイマセンまだ買ってないんだけど
買って良かったと思えることありますか
買って良かったと思えることありますか
656: 2018/12/28(金) 23:42:58.60
シェルで給油する時QUICPay使おうと思ったら、認識してもらえなかった…初のGooglePayだったんだけど、皆、問題なく使えてる?
657: 2018/12/28(金) 23:50:38.44
>>656
ガソリンスタンドだとうまく使えないみたい
ググると使えない理由をまとめてくれてる記事が出てくる
普通の店舗だと問題なく使えるはず
ガソリンスタンドだとうまく使えないみたい
ググると使えない理由をまとめてくれてる記事が出てくる
普通の店舗だと問題なく使えるはず
659: 2018/12/29(土) 00:26:04.59
>>657
改めてググったら出てきました!
QUICPayに登録してるカードがKyashだとできないってことみたい?
>>658はJACCSかJCBを登録してる?
改めてググったら出てきました!
QUICPayに登録してるカードがKyashだとできないってことみたい?
>>658はJACCSかJCBを登録してる?
660: 2018/12/29(土) 00:35:20.99
>>659
jaccsです
こちらもkyashと併用してるので有用な情報でしたありがとう
jaccsです
こちらもkyashと併用してるので有用な情報でしたありがとう
658: 2018/12/29(土) 00:20:49.88
>>656
近所のエネオスだといけた
だめなとことかあるんだね
近所のエネオスだといけた
だめなとことかあるんだね
662: 2018/12/29(土) 02:01:47.09
ホームボタンを右スライドでアプリの切り替えができるやつ、一個前のやつだけかと思ったら、スクロールバーみたいにスライドさせて自由に選べたのね
663: 2018/12/29(土) 02:10:38.83
>>662
マジじゃん
いいねえ
マジじゃん
いいねえ
664: 2018/12/29(土) 03:13:44.59
>>662
知らなかった。
これで快適さがかなり変わるわ、ありがとう
知らなかった。
これで快適さがかなり変わるわ、ありがとう
665: 2018/12/29(土) 04:57:13.88
>>662
自分は直前が一番利用頻度高いんだけど、タスクリストボタン2度押しと比べてスライド量の調節が必要ですげー面倒になった
慣れもあるんだろうけど、雑と言うか手荒な操作でできない分ストレスたまる、離した瞬間たまにズレるし
自分は直前が一番利用頻度高いんだけど、タスクリストボタン2度押しと比べてスライド量の調節が必要ですげー面倒になった
慣れもあるんだろうけど、雑と言うか手荒な操作でできない分ストレスたまる、離した瞬間たまにズレるし
668: 2018/12/29(土) 05:45:55.99
>>665
そういう人はホームボタン上にスライドでじっくり選べばいいと思うぞ
そういう人はホームボタン上にスライドでじっくり選べばいいと思うぞ
669: 2018/12/29(土) 06:02:18.62
>>668
仕方なくそれで使ってるが
2度押し を 1操作 と
上にスライド 右スライドで選択 タップで決定
の 3操作では、使い勝手が全く違うんだなぁ
2度押し復活して欲しいわ
仕方なくそれで使ってるが
2度押し を 1操作 と
上にスライド 右スライドで選択 タップで決定
の 3操作では、使い勝手が全く違うんだなぁ
2度押し復活して欲しいわ
696: 2018/12/29(土) 14:02:26.35
>>662
ほんまや右左自由自在でワロタ
ほんまや右左自由自在でワロタ
670: 2018/12/29(土) 06:07:48.37
右に一瞬だけ軽くスワイプじゃ駄目なん?
673: 2018/12/29(土) 07:46:30.00
この機種いいな
今流行りのM字でもないし大画面でもなくてエッジスクリーンでもない
背面指紋認証がちと気になるけど
ケース装着出来ないよね?これ
問題なのはauに来てないって事なんだよな
この先も来ないんだろうか
今流行りのM字でもないし大画面でもなくてエッジスクリーンでもない
背面指紋認証がちと気になるけど
ケース装着出来ないよね?これ
問題なのはauに来てないって事なんだよな
この先も来ないんだろうか
674: 2018/12/29(土) 07:50:58.66
格安simでええやろ
675: 2018/12/29(土) 07:55:54.42
>>674
ずっと検討してる
使った事ないからどこにすれば良いのか分からん
とりあえずマイネオ辺りで良いんじゃないかと思ってるけどsim屋って全部賛否両論なんだよな~
共通して三大キャリアより通信速度と安定性に劣る事は分かってるが
ずっと検討してる
使った事ないからどこにすれば良いのか分からん
とりあえずマイネオ辺りで良いんじゃないかと思ってるけどsim屋って全部賛否両論なんだよな~
共通して三大キャリアより通信速度と安定性に劣る事は分かってるが
678: 2018/12/29(土) 08:37:16.47
>>675
iij
家族3人で4000円行かないくらいだわ
通信量は10GB
iij
家族3人で4000円行かないくらいだわ
通信量は10GB
691: 2018/12/29(土) 12:24:27.22
>>678
やしゅい
昼間とか速度スッゴい遅くなったりしない?
やしゅい
昼間とか速度スッゴい遅くなったりしない?
698: 2018/12/29(土) 14:34:02.91
>>691
4年使ってるが困ったことない
4年使ってるが困ったことない
706: 2018/12/29(土) 15:13:00.26
>>698
>>697
まあ地域で相性あるから使ってみないと分からんよな
>>697
まあ地域で相性あるから使ってみないと分からんよな
709: 2018/12/29(土) 15:37:30.01
>>706
少なくとも東京神奈川埼玉茨城栃木京都大阪の行ったことある場所は大丈夫だった
少なくとも東京神奈川埼玉茨城栃木京都大阪の行ったことある場所は大丈夫だった
714: 2018/12/29(土) 17:51:00.98
>>709
何かと回線関係に弱い西日本だからなあ
携帯回線は大丈夫だと思いたいが
何かと回線関係に弱い西日本だからなあ
携帯回線は大丈夫だと思いたいが
697: 2018/12/29(土) 14:23:48.27
>>675
ソフトバンク系SIMがいいよ
海外版端末との相性の観点からの話ね
ソフトバンク系SIMがいいよ
海外版端末との相性の観点からの話ね
700: 2018/12/29(土) 15:03:09.82
>>697
どこの端末だろうと、どこのsimだろうと、結局、自分の行動範囲でどうだ?と言う事になる。
どこの端末だろうと、どこのsimだろうと、結局、自分の行動範囲でどうだ?と言う事になる。
676: 2018/12/29(土) 07:57:40.66
しかももう脱auした時に備えてサイトとかのメアド登録も全部キャリアメールからGMAILに変えてるんだよな
あっスレチだよな
スマン
あっスレチだよな
スマン
677: 2018/12/29(土) 08:07:42.07
充電時の電力をチェッカーで測ると手持ちのACアダプタでは純正が一番早いっぽい
本体に直接充電するならあんまり変わんないけどスタンド経由するとどのACアダプタでも純正の8割くらいをウロウロする
本体に直接充電するならあんまり変わんないけどスタンド経由するとどのACアダプタでも純正の8割くらいをウロウロする
679: 2018/12/29(土) 08:38:37.62
ヨドバシにソフトバンクモバイルから出てるスタンドの在庫あるよ
680: 2018/12/29(土) 08:39:08.14
てか発送遅すぎだろGoogle
今注文して届くのが来年の下旬頃だぜ?
今注文して届くのが来年の下旬頃だぜ?
685: 2018/12/29(土) 10:41:57.35
>>680
XLは今月頭に注文してすぐ来たけどなぁ
XLは今月頭に注文してすぐ来たけどなぁ
688: 2018/12/29(土) 11:18:47.07
>>680
半年先かよ!
半年先かよ!
701: 2018/12/29(土) 15:03:18.34
>>688
なんでそーなる
なんでそーなる
786: 2018/12/30(日) 12:33:36.10
>>688
え?
え?
681: 2018/12/29(土) 08:40:21.07
ヨドバシでsimフリー売ってくれよ
682: 2018/12/29(土) 09:40:31.14
このカメラ端が伸びなくていいな。ペリアのときは伸びて子どもの写真がことごとくコーンヘッドみたいになってたから修正大変だったわw
683: 2018/12/29(土) 09:50:57.10
普通伸びないだろ
684: 2018/12/29(土) 09:51:50.40
Google Homeとセットで半額にしてくれよ(´・ω・`)
686: 2018/12/29(土) 10:43:08.90
ファブリックケースをハンドソープで洗ったら良い感じの手触りになったわ
689: 2018/12/29(土) 11:44:13.78
アプリの切替えも通知ウィンドウ引っ張るのも全部スワイプでいけるSmart Task Launcherをお勧めしたい
756: 2018/12/30(日) 09:12:02.99
>>689
横からだけど、すっごく使いやすくなった!ありがとう!
ワンタップ、ダブルタップ、長押しも戻るボタンに設定したから、どんな時も反応してくれる
上からスワイプを通知ウィンドウにして下からをホームに戻るにした
これプロ版は何が違うんだろう?
ランチャーが増えるだけ?
横からだけど、すっごく使いやすくなった!ありがとう!
ワンタップ、ダブルタップ、長押しも戻るボタンに設定したから、どんな時も反応してくれる
上からスワイプを通知ウィンドウにして下からをホームに戻るにした
これプロ版は何が違うんだろう?
ランチャーが増えるだけ?
789: 2018/12/30(日) 12:43:07.47
>>788
しまった>>756宛てね
しまった>>756宛てね
806: 2018/12/30(日) 16:33:43.75
>>689
俺もこれ使ってる
ホームには何も置かずにランチャー3種類使い分けで快適
俺もこれ使ってる
ホームには何も置かずにランチャー3種類使い分けで快適
690: 2018/12/29(土) 12:10:14.42
特にトリガーなく色んなタイミングでちょくちょく5秒くらいフリーズするんだけど何か報告ないですか?
あと輝度調整の反応がなかったり
初期化したら直るかな
あと輝度調整の反応がなかったり
初期化したら直るかな
702: 2018/12/29(土) 15:07:39.51
>>690
アプリ切り替えるとたまに止まる時あるわ
アプリ切り替えるとたまに止まる時あるわ
692: 2018/12/29(土) 12:25:18.57
ん?
今この機種品薄なのか?
出張から帰ったら購入しようかと思ってたが
今この機種品薄なのか?
出張から帰ったら購入しようかと思ってたが
693: 2018/12/29(土) 12:37:41.44
今買うのはデバッグに利用されるようなものだぞ
704: 2018/12/29(土) 15:12:17.20
>>693
指紋認証がある、M字じゃない、エッジスクリーンじゃない、大画面じゃないってとこに魅力感じてる
比較対象はZ3とiPhoneXだが
指紋認証がある、M字じゃない、エッジスクリーンじゃない、大画面じゃないってとこに魅力感じてる
比較対象はZ3とiPhoneXだが
694: 2018/12/29(土) 12:42:39.22
695: 2018/12/29(土) 12:55:38.72
アイテムは見つかり ませんでした。
699: 2018/12/29(土) 14:35:33.89
早速落として画面割った自分からすると、保険は大事
ドコモ光も契約してるから二年間機種代値引きあるしどっこいどっこいだと言い聞かせてる。
ドコモ光も契約してるから二年間機種代値引きあるしどっこいどっこいだと言い聞かせてる。
703: 2018/12/29(土) 15:07:52.90
MNPしてこの機種を買ったけど最高に後悔...
アプリが最適化されてないのか不具合が多い気がするし電池持ちが個人的に過去最悪
レスポンス申し分無いし、使いやすい部分もあるから変えた当初はいい感触だったんだけどなぁ
アプリが最適化されてないのか不具合が多い気がするし電池持ちが個人的に過去最悪
レスポンス申し分無いし、使いやすい部分もあるから変えた当初はいい感触だったんだけどなぁ
707: 2018/12/29(土) 15:13:43.91
>>703
電池持ちが悪いのはHTC参入ってとこから納得だな
いっつもバッテリー関連が弱い気がする
電池持ちが悪いのはHTC参入ってとこから納得だな
いっつもバッテリー関連が弱い気がする
705: 2018/12/29(土) 15:12:46.44
スタンド充電中に白い光点くよね? 突然点かなくなったんだが
708: 2018/12/29(土) 15:18:52.14
<丶`∀´>ウェーハッハッハッ
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/DR
710: 2018/12/29(土) 15:48:47.47
お前らもっと不具合報告しろよ
711: 2018/12/29(土) 15:59:02.17
サムスンは2017年音響メーカーの米JBLハーマン買収
harman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityブランド有する
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
harman/kardonをはじめJBL、AKG、Mark Levinson、Infinityブランド有する
価格.comでハーマン傘下のJBLがオーディオスピーカーイヤホンで猛威を奮い中(ステマ?)なので注意!!
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーダー照射について、
28日、防衛省が動画公開。
極めて悪天候で視界不良、波高い
→極めて快晴で視界良好、さざ波
北朝鮮船を捜索するためレーダーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーダー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーダー照射
【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY
英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
712: 2018/12/29(土) 16:00:25.14
さっき不具合起きたからチャットサポートで対応してもらったわ
713: 2018/12/29(土) 17:23:32.08
帰省で都内に戻ってきたんだけど
mnp転出先ドコモの予定なんだけど安いショップない?
mnp転出先ドコモの予定なんだけど安いショップない?
715: 2018/12/29(土) 17:57:20.43
粒焼き禁止になったので自分で探してください
716: 2018/12/29(土) 18:09:45.83
最近まで一括安値で呟いてた所も
キャンペーン終わって渋いしどう探したたもんかね
キャンペーン終わって渋いしどう探したたもんかね
720: 2018/12/29(土) 18:20:58.77
>>716
独り言はチラ裏に書いとけっていんてんだろ?このタコ
独り言はチラ裏に書いとけっていんてんだろ?このタコ
717: 2018/12/29(土) 18:10:17.68
来年のiPhoneのつなぎとしてpixel3 買うわ
スタンドいらないよね?
スタンドいらないよね?
718: 2018/12/29(土) 18:11:03.18
クラウド使えば64GBで足りるかね?
オススメのフィルムあったら教えてください
オススメのフィルムあったら教えてください
719: 2018/12/29(土) 18:11:37.98
変なメーカーとステマレビューばかりじゃねーか
ソフトバンクモバイルかラスタバナナでええかね
ソフトバンクモバイルかラスタバナナでええかね
721: 2018/12/29(土) 18:24:09.78
何カリカリしてんの?ここがチラ裏やろ
722: 2018/12/29(土) 18:33:56.46
DomeGlassとRhinoShieldのバンパーとスキンシールで完璧
723: 2018/12/29(土) 19:47:37.37
電池持ち悪いって人はどんだけ前機種と違うの?
少なくとも余裕でまる一日持つから気にならんのだけど
少なくとも余裕でまる一日持つから気にならんのだけど
724: 2018/12/29(土) 20:02:11.00
Xperia乗換民としては、バッテリーのもちが良くなって感動
725: 2018/12/29(土) 20:06:22.74
googleplay開発者サービスがやたら電池を消費しているんですが、皆さんも同じような感じですか?
一旦ファクトリーイメージを焼き直してみたところ数日間落ち着いたんですが、また最近暴走気味?です
http://imgur.com/EI81nbL.jpg
一旦ファクトリーイメージを焼き直してみたところ数日間落ち着いたんですが、また最近暴走気味?です
http://imgur.com/EI81nbL.jpg
728: 2018/12/29(土) 20:26:20.84
>>725
この症状がでてなければ、画面オン7時間くらいでバッテリー0
googleplay開発者サービスが暴走?すると5時間くらいです
この症状がでてなければ、画面オン7時間くらいでバッテリー0
googleplay開発者サービスが暴走?すると5時間くらいです
731: 2018/12/29(土) 21:09:11.25
>>725
GS最速購入組で初期化一回もしてないけど、14時間使用で開発者サービスは2%消費だよ。
5時ころ起きて風呂でyoutube、AmazonPrimeVideo見て、日中ポケモンgoでレイド回ってたけど今残り39%で9時間持つとの表示。
GS最速購入組で初期化一回もしてないけど、14時間使用で開発者サービスは2%消費だよ。
5時ころ起きて風呂でyoutube、AmazonPrimeVideo見て、日中ポケモンgoでレイド回ってたけど今残り39%で9時間持つとの表示。
732: 2018/12/29(土) 21:52:40.83
>>731
ありがとうございます
やはり数%くらいが適正値ですよね
こちらも開発者サービスが暴れなかったら電池持ちには満足してるので、どうしたものかって感じです
ありがとうございます
やはり数%くらいが適正値ですよね
こちらも開発者サービスが暴れなかったら電池持ちには満足してるので、どうしたものかって感じです
734: 2018/12/29(土) 22:11:35.20
>>732
開発者サービスの設定からデータ削除、キャッシュ削除ののち
playstoreから更新してみる
開発者サービスの設定からデータ削除、キャッシュ削除ののち
playstoreから更新してみる
735: 2018/12/29(土) 23:03:31.94
みなさんありがとう
どうやらおま環ってやつみたいですね…
Google系サービスで使ってる人少ないのっていったらdaydreamかなあ
>>734やってだめだったら、Google系サービス一個ずつ止めて試してみます
どうやらおま環ってやつみたいですね…
Google系サービスで使ってる人少ないのっていったらdaydreamかなあ
>>734やってだめだったら、Google系サービス一個ずつ止めて試してみます
870: 2018/12/31(月) 08:50:51.84
>>734
改善されました!ありがとうございました
http://imgur.com/cne7non.jpg
改善前
http://imgur.com/fkR9iKG.jpg
改善後:スマートロック通知での起動のみ
http://imgur.com/wxnTmVR.jpg
改善されました!ありがとうございました
http://imgur.com/cne7non.jpg
改善前
http://imgur.com/fkR9iKG.jpg
改善後:スマートロック通知での起動のみ
http://imgur.com/wxnTmVR.jpg
733: 2018/12/29(土) 21:53:33.31
>>725
俺の場合開発者サービスは一覧にすら出てこないな
俺の場合開発者サービスは一覧にすら出てこないな
726: 2018/12/29(土) 20:11:34.74
この流れNexus5Xの時と似てる
最初は不具合多発で半年後にアプデで完全体になるやつ
最初は不具合多発で半年後にアプデで完全体になるやつ
727: 2018/12/29(土) 20:19:36.52
バッテリー持ち賛否両論過ぎだろ
もう何も信用出来ない
もう何も信用出来ない
729: 2018/12/29(土) 20:36:27.83
返品頼んだが配送ラベル来ないんだけどどうすりゃ良いんだ
739: 2018/12/30(日) 01:22:26.22
>>729
集荷?私も配送ラベルメール来なかったけど、局員が宛先を手書きした着払い伝票持ってきたよ。
集荷?私も配送ラベルメール来なかったけど、局員が宛先を手書きした着払い伝票持ってきたよ。
751: 2018/12/30(日) 08:13:29.24
>>729
コンビニとかで着払い伝票貰って送ればいいのでは?
コンビニとかで着払い伝票貰って送ればいいのでは?
736: 2018/12/29(土) 23:14:24.46
電池持ちに関しては、電池最適化からgoogleサービス等を除外しておかないと、キルされては勝手に起動すを繰り返して、逆に電池が減るという話がAndroid7.0の頃にあった。
9.0でどうなのかは知らんが。
9.0でどうなのかは知らんが。
737: 2018/12/29(土) 23:45:44.95
質問なんですがpixel3のsim network unlock pinの入力を他社SIM挿入以外でダイヤルパッド等から呼び出す方法ありますか?
738: 2018/12/30(日) 00:18:17.60
もとから早いけどアニメーションの削除オンにすると早すぎて人間のがついていけないね
741: 2018/12/30(日) 04:10:52.91
突然再起動、使い始めて2週間程で始めたきた
再起動自体は一瞬ですぐ使える状態になるから別に気にしてないけど、みんなもこれ発生してる?
再起動自体は一瞬ですぐ使える状態になるから別に気にしてないけど、みんなもこれ発生してる?
742: 2018/12/30(日) 05:36:00.93
>>741
11月から使ってるヨドバシ無印だけど、一度も無いよ
11月から使ってるヨドバシ無印だけど、一度も無いよ
747: 2018/12/30(日) 07:06:35.11
>>742
>>743
マジかー
動きが重くなったりとかもなく、大量にアプリ起動してたわけでもなく、なんの前触れもなく勝手に再起動した
強いてあげるなら長時間Googleマップのナビ使ってたくらいのもんで
使ってるのは無印の方
別に困ってはないんだけど、1例として報告までに
>>743
マジかー
動きが重くなったりとかもなく、大量にアプリ起動してたわけでもなく、なんの前触れもなく勝手に再起動した
強いてあげるなら長時間Googleマップのナビ使ってたくらいのもんで
使ってるのは無印の方
別に困ってはないんだけど、1例として報告までに
743: 2018/12/30(日) 05:37:24.25
>>741
いいえ
いいえ
745: 2018/12/30(日) 06:32:34.72
タスクキラーアプリとか入れるとバッテリー持ち悪くなるよなあ
Android持ち始めの頃は使ってたが全く必要ない事に気づきだす
Android持ち始めの頃は使ってたが全く必要ない事に気づきだす
746: 2018/12/30(日) 06:47:12.09
>>745
SDメイド入れてるけどやっぱダメかな?
SDメイド入れてるけどやっぱダメかな?
748: 2018/12/30(日) 07:37:44.36
>>746
俺は最近の機種なら一切必要無いと思ってる
本体のタスクキルと要らないアプリ消すだけで十分
アプリをスムーズに動かす為のキャッシュを削除して逆に時間がかかっている様では意味がないと思うし
俺は最近の機種なら一切必要無いと思ってる
本体のタスクキルと要らないアプリ消すだけで十分
アプリをスムーズに動かす為のキャッシュを削除して逆に時間がかかっている様では意味がないと思うし
749: 2018/12/30(日) 07:37:50.40
アプリ立ち上げるとアプリが真っ白なままな事が度々、待機?終了?の画面になったりそのまましばらくするとアプリに戻ったりそんな人はいます?自分の端末の不具合?
754: 2018/12/30(日) 08:56:01.05
>>749
発売日から使ってるが、一回も起きたことないな
特定のアプリを起動するときになる感じ?
あと、常駐するようなアプリ(ウィルス対策とか)何か入れてる?
発売日から使ってるが、一回も起きたことないな
特定のアプリを起動するときになる感じ?
あと、常駐するようなアプリ(ウィルス対策とか)何か入れてる?
757: 2018/12/30(日) 09:40:52.85
>>754
adguardとclipboardmanagerとsimpleafが常駐してます、通知から起動するとなることが多いですGMailとか
adguardとclipboardmanagerとsimpleafが常駐してます、通知から起動するとなることが多いですGMailとか
793: 2018/12/30(日) 13:18:39.62
>>757
gmailでなるのか…それら常駐系1個ずつ切って症状出ないか試していくしかない感じかな?
根本的な解決ができるかわからないけど
gmailでなるのか…それら常駐系1個ずつ切って症状出ないか試していくしかない感じかな?
根本的な解決ができるかわからないけど
834: 2018/12/30(日) 21:31:48.44
>>793
アドバイスありがとうございます、普段使わないアプリを常駐から外して様子見してみます。
アドバイスありがとうございます、普段使わないアプリを常駐から外して様子見してみます。
750: 2018/12/30(日) 07:41:57.36
今や128GBものデータを運用しても正常に動くんだもんなあ
Android出だしの頃は16GBとかそんなくらいしかなかっけ?
そんな低性能Androidで大容量SDカードを詰め込んで運用しようとするから重くなるんだよな
そう思えば今のSDカードを入れさせなくする風潮にも納得
128GBまでのデータを運用出来る様に作られてるのに+200GBもされたら堪らないもんな
Android出だしの頃は16GBとかそんなくらいしかなかっけ?
そんな低性能Androidで大容量SDカードを詰め込んで運用しようとするから重くなるんだよな
そう思えば今のSDカードを入れさせなくする風潮にも納得
128GBまでのデータを運用出来る様に作られてるのに+200GBもされたら堪らないもんな
752: 2018/12/30(日) 08:24:17.27
>>750
SDカードで拡張できるといっても、androidのシステム的には内部ストレージとSDのストレージでは結構扱いに差があったけどな
内部ストレージは何も考えずにインストールできるのに対してSDカードには多くのアプリをそのままインストール出来ないからLink2SDとかで移動させてた
ただ階層の深いアプリだとクラッシュしたり起動不能になったりして大変だった思い出が蘇る…。
SDカードで拡張できるといっても、androidのシステム的には内部ストレージとSDのストレージでは結構扱いに差があったけどな
内部ストレージは何も考えずにインストールできるのに対してSDカードには多くのアプリをそのままインストール出来ないからLink2SDとかで移動させてた
ただ階層の深いアプリだとクラッシュしたり起動不能になったりして大変だった思い出が蘇る…。
764: 2018/12/30(日) 10:24:11.40
>>752
ま~無理してSD使うなってこったよな
今は内部ストレージの容量が多いからSDカードに頼らなくても良くなってきた
内部ストレージのみ使うならフラッシュメモリにガガっとバックアップとるだけで済んでラクチン
ま~無理してSD使うなってこったよな
今は内部ストレージの容量が多いからSDカードに頼らなくても良くなってきた
内部ストレージのみ使うならフラッシュメモリにガガっとバックアップとるだけで済んでラクチン
763: 2018/12/30(日) 10:15:34.44
>>750
16GBもあったっけ……
16GBもあったっけ……
766: 2018/12/30(日) 10:25:37.11
>>763
どうだっけ?
最初は8GBくらいだったっけ?
それくらいしか処理出来なかったんだよな
当然SDで拡張して画像や動画詰め込めば超モッサリ、苦し紛れのクリーナーアプリでキャッシュ削除
意味ないんだよな実はw
どうだっけ?
最初は8GBくらいだったっけ?
それくらいしか処理出来なかったんだよな
当然SDで拡張して画像や動画詰め込めば超モッサリ、苦し紛れのクリーナーアプリでキャッシュ削除
意味ないんだよな実はw
801: 2018/12/30(日) 15:00:27.54
>>766
もっと少ないでしょ
てか内蔵ストレージにいっぱいいれたらモッサリになるのはわかるけどSDカードいっぱいにしてモッサリになんの?
外部ストレージ参照するアプリくらいしか負荷かかんなくない?
もっと少ないでしょ
てか内蔵ストレージにいっぱいいれたらモッサリになるのはわかるけどSDカードいっぱいにしてモッサリになんの?
外部ストレージ参照するアプリくらいしか負荷かかんなくない?
781: 2018/12/30(日) 11:47:07.03
>>763
ふと調べたら自分の初スマホHTC desireは
RAM:576MB ROM:512MB だった
ふと調べたら自分の初スマホHTC desireは
RAM:576MB ROM:512MB だった
753: 2018/12/30(日) 08:26:04.80
Pieでは時計ウィジェットをタッチした時に開くアラームアプリを変更することは出来ないのかな
前の端末では時計アプリの「デフォルトで開く」をリセットすれば次のタッチでアラームアプリの選択が出来たんだけど
前の端末では時計アプリの「デフォルトで開く」をリセットすれば次のタッチでアラームアプリの選択が出来たんだけど
755: 2018/12/30(日) 09:08:48.49
今年買ったモノで一番満足しているのはPixel 3 XLだわ
FeliCaがなかったNexusの不満とアップデートが遅いキャリア端末の不満解消されているし、サクサク動くしカメラも動画以外は満足
FeliCaがなかったNexusの不満とアップデートが遅いキャリア端末の不満解消されているし、サクサク動くしカメラも動画以外は満足
758: 2018/12/30(日) 09:52:52.61
HTC U12+では無く、この端末にした理由を教えてください
787: 2018/12/30(日) 12:39:41.87
>>758
購入時、HTC U12+の存在を知らなかったから
購入時、HTC U12+の存在を知らなかったから
802: 2018/12/30(日) 15:54:56.15
>>758
デカイ
デカイ
804: 2018/12/30(日) 16:27:58.95
>>802
HTCがデカすぎる、ってこと?
大きいのは嫌い?
HTCがデカすぎる、ってこと?
大きいのは嫌い?
815: 2018/12/30(日) 18:32:52.34
>>804
大きいのは胸だけでいいかな
大きいのは胸だけでいいかな
817: 2018/12/30(日) 18:37:30.47
>>815
尻は?
尻は?
818: 2018/12/30(日) 18:41:14.45
>>817
尻もいいね
尻もいいね
819: 2018/12/30(日) 18:43:35.24
>>818
あら、私も殿方のモノは大きい方がいいわ
あら、私も殿方のモノは大きい方がいいわ
759: 2018/12/30(日) 09:56:18.10
このPixel3って朝鮮LG作ってんのぉ~
やだ~
やだ~
778: 2018/12/30(日) 11:38:36.81
>>759
製造はFoxconn。
製造はFoxconn。
760: 2018/12/30(日) 10:08:28.16
概ね有機EL搭載機はpixelだけの問題じゃなくて、どこもディスプレイの品質管理悪いみたいだな
761: 2018/12/30(日) 10:12:03.34
pixel3 キャンセルしてiPhone8にしようか迷ってる
765: 2018/12/30(日) 10:24:22.26
>>761
iPhoneの方がいいと思うよ
iPhoneの方がいいと思うよ
791: 2018/12/30(日) 13:12:16.16
>>765
iPhoneの方が使いやすいよね?
pixelにはカメラ以外利点を感じないんだよな
iPhoneの方が使いやすいよね?
pixelにはカメラ以外利点を感じないんだよな
794: 2018/12/30(日) 13:22:08.27
>>791
まだ間に合うだろ、iPhoneにしといたほうがいいよ
届いてからここで不満垂れ流すのが目に見えてる
まだ間に合うだろ、iPhoneにしといたほうがいいよ
届いてからここで不満垂れ流すのが目に見えてる
795: 2018/12/30(日) 13:29:24.17
>>791
使い勝手なんて個々の使い方によるのだから聞いてもしょうがないだろ
敢えて答えるなら、iPhone8もサブで使ってるけど断然Pixel3(Android)の方が融通が利いて使いやすい
やっぱりやめとけばよかったとかここで文句垂れるくらいなら、さっさとキャンセル手続きするなり行動を起こすんだ
年単位で不満を引きずるより、ここで損切りした方が長い目で見たら精神的にもいいだろ
使い勝手なんて個々の使い方によるのだから聞いてもしょうがないだろ
敢えて答えるなら、iPhone8もサブで使ってるけど断然Pixel3(Android)の方が融通が利いて使いやすい
やっぱりやめとけばよかったとかここで文句垂れるくらいなら、さっさとキャンセル手続きするなり行動を起こすんだ
年単位で不満を引きずるより、ここで損切りした方が長い目で見たら精神的にもいいだろ
798: 2018/12/30(日) 14:04:46.04
>>791
iPhone8plusとこれと二台持ちだけど、迷うならiPhoneにしとけ。
自分はPixel3に軸足置いていてiPhoneはサブだけど、それは過去のアプリ財産や慣れが大きい(もちろんカスタマイズ性の高さ等もあるが)。
迷うレベルならiOSとAndroidの特性も分かっていないだろうし、どこ切っても大体平均点のiPhone選んだら間違いない。満点は取れなくとも少なくとも不満はない。
Androidは素晴らしいところは飛び出て素晴らしいし融通も効くが、どこかしらで些細なつまらない不満は出てくる。その辺分かって選ばないと、後から不満が蓄積するよ。
iPhone8plusとこれと二台持ちだけど、迷うならiPhoneにしとけ。
自分はPixel3に軸足置いていてiPhoneはサブだけど、それは過去のアプリ財産や慣れが大きい(もちろんカスタマイズ性の高さ等もあるが)。
迷うレベルならiOSとAndroidの特性も分かっていないだろうし、どこ切っても大体平均点のiPhone選んだら間違いない。満点は取れなくとも少なくとも不満はない。
Androidは素晴らしいところは飛び出て素晴らしいし融通も効くが、どこかしらで些細なつまらない不満は出てくる。その辺分かって選ばないと、後から不満が蓄積するよ。
762: 2018/12/30(日) 10:13:40.25
動画は手ブレ補正きると奇麗になる
767: 2018/12/30(日) 10:27:15.75
Pixel3
iPhone8
XPERIAXZ3
この三択くらいで悩むよね
それぞれに欠点と長所がある
フェイスIDのみのiPhoneXは俺的に論外だったが
iPhone8
XPERIAXZ3
この三択くらいで悩むよね
それぞれに欠点と長所がある
フェイスIDのみのiPhoneXは俺的に論外だったが
772: 2018/12/30(日) 10:43:33.88
>>767
その中にiPhoneが入ってるのかわからん!
その中にiPhoneが入ってるのかわからん!
785: 2018/12/30(日) 12:28:09.46
>>772
俺は個人的にAndroidとかiPhoneとか拘りが無いからな
良いものが好き
俺は個人的にAndroidとかiPhoneとか拘りが無いからな
良いものが好き
774: 2018/12/30(日) 10:54:21.77
>>767
iPhone最新じゃないのがじわじわ
5x→Pixel3で大喜びなんだけどiPhone現行はすごいんだな
素のandroidのiPhoneだったら最強?
iPhone最新じゃないのがじわじわ
5x→Pixel3で大喜びなんだけどiPhone現行はすごいんだな
素のandroidのiPhoneだったら最強?
784: 2018/12/30(日) 12:27:21.13
>>774
スマン
お前言いたい事が一つとして理解出来ない
スマン
お前言いたい事が一つとして理解出来ない
768: 2018/12/30(日) 10:29:24.18
画面がデフォで若干黄色い感があるな
有機ELってこんなもんなんだっけ
手持ちの別スマホと並べるとぜんぜんちゃうわ
有機ELってこんなもんなんだっけ
手持ちの別スマホと並べるとぜんぜんちゃうわ
770: 2018/12/30(日) 10:35:42.30
>>768
しばらく読書灯で見ててから切ってみ。
めっちゃ青く見えるぞ
しばらく読書灯で見ててから切ってみ。
めっちゃ青く見えるぞ
769: 2018/12/30(日) 10:32:55.73
画面設定でカラー弄ればいんじゃね?
俺はこの機種持ってないから断定できんが
俺はこの機種持ってないから断定できんが
771: 2018/12/30(日) 10:42:23.54
マジだw数分やっただけでめっちゃ青い
しかし戻るのも早かった
まあ不具合じゃないのならアプリで色合い調整するかね
しかし戻るのも早かった
まあ不具合じゃないのならアプリで色合い調整するかね
776: 2018/12/30(日) 11:08:40.34
>>771
慣れだよ
慣れだよ
773: 2018/12/30(日) 10:52:10.50
iPhoneユーザー俺はtrue toneのせいで青液晶が無理
775: 2018/12/30(日) 10:56:26.97
Android側で色味の補正を標準で可能にしてくれたら万事解決するんだけどな
777: 2018/12/30(日) 11:23:24.12
日本人は色温度が高い白を好むからXperiaなんかは青みがかってるけど、
Pixelの方が本来の白に近い
Pixelの方が本来の白に近い
845: 2018/12/31(月) 00:18:12.22
>>777
昨日有機ELテレビ買ったんだけど、そうなんだろうね。
店で各メーカーの同サイズ並べて陳列してて比較できて、並んでる各社にパネル供給してるLGが圧倒的にコスパいいし、動きに対するチューニングも良いんだけど、やっぱ色が日本のメーカーのがしっくり来てソニーにした。
昨日有機ELテレビ買ったんだけど、そうなんだろうね。
店で各メーカーの同サイズ並べて陳列してて比較できて、並んでる各社にパネル供給してるLGが圧倒的にコスパいいし、動きに対するチューニングも良いんだけど、やっぱ色が日本のメーカーのがしっくり来てソニーにした。
779: 2018/12/30(日) 11:38:43.26
欧米人と日本人は、同じ色を見ていても同じようには見えていないからな。
色覚が違う。
色覚が違う。
780: 2018/12/30(日) 11:42:59.39
日本の好みとかは置いておいても
同じPixel3で無印とXLの色味が違うのは問題だと思う
同じPixel3で無印とXLの色味が違うのは問題だと思う
782: 2018/12/30(日) 12:04:40.69
試しに動画撮ってみたらノイズけっこうでかいな これ治るのか…?
796: 2018/12/30(日) 13:33:55.97
>>782
動画撮影のノイズはこれがデフォなのか不具合なのかが気になる
動画撮影のノイズはこれがデフォなのか不具合なのかが気になる
783: 2018/12/30(日) 12:23:04.65
Pixel超気に入っているのでApple Watch?の代わりが欲しい
みんな何使ってるの?
みんな何使ってるの?
821: 2018/12/30(日) 19:08:57.52
>>783
TicWatch Pro はどう?
俺は初スマートウォッチだからか
満足してる
TicWatch Pro はどう?
俺は初スマートウォッチだからか
満足してる
788: 2018/12/30(日) 12:40:54.39
ランチャー増やせるだけだけど左右端に置いてそれぞれのスポットにランチャー、戻る、recents、通知、画面分割、ホーム等を割り振るとXLみたいな大きさでも片手で使いやすくなるよ
ついでにfluid.n.gやoneplus gestureで下のナビバー消せば画面スッキリする
ついでにfluid.n.gやoneplus gestureで下のナビバー消せば画面スッキリする
790: 2018/12/30(日) 13:11:27.46
Apple Watchの代わりがないんだよなぁ
セイコーの時計で我慢するね
セイコーの時計で我慢するね
792: 2018/12/30(日) 13:12:54.76
もう本体もヨドバシで頼んだアクセサリーも発送されちゃったし、後悔してる。
803: 2018/12/30(日) 15:55:50.91
>>792
ウジウジするなら来たら売り飛ばしてiphone8買いなよ
ウジウジするなら来たら売り飛ばしてiphone8買いなよ
797: 2018/12/30(日) 13:46:41.17
なんでカメラくらいしか利点感じないのに高価なpixel買ったんだよ馬鹿だろ
799: 2018/12/30(日) 14:57:04.65
>>797
GoogleブランドとSuicaが使えることです。
GoogleブランドとSuicaが使えることです。
805: 2018/12/30(日) 16:28:56.22
>>799
SuicaはiPhoneでもApplepayで使えるぞ
AndroidはiPhoneと違って自分で使いやすいようにある程度弄らないと快適にはならんから、頑張ってくれ
SuicaはiPhoneでもApplepayで使えるぞ
AndroidはiPhoneと違って自分で使いやすいようにある程度弄らないと快適にはならんから、頑張ってくれ
809: 2018/12/30(日) 16:53:14.70
>>805
いじるってパソコンにつないでプログラミングとかする必要があるんですか?
いじるってパソコンにつないでプログラミングとかする必要があるんですか?
800: 2018/12/30(日) 14:59:06.78
皆さんありがとうございます。
iPhone8と価格差がないのでこのままpixel3を使おうと思います。ダメだったら来年のiPhoneを買います。
iPhone8と価格差がないのでこのままpixel3を使おうと思います。ダメだったら来年のiPhoneを買います。
829: 2018/12/30(日) 19:55:12.19
>>800
iPhone8の方が激安な気がするけど。
iPhone8の方が激安な気がするけど。
808: 2018/12/30(日) 16:52:03.91
グライド入力使いこなせてる?
810: 2018/12/30(日) 17:14:01.11
12/28に無印128pink注文したった
1/2~9着予定や
1/2~9着予定や
816: 2018/12/30(日) 18:36:40.82
>>811
ノッチはよくね?有効にスペースを使ってるやん
ノッチはよくね?有効にスペースを使ってるやん
831: 2018/12/30(日) 20:04:34.50
>>816
気持ちが不安定になる
しかし電池持ち悪いのでバッテリーセーバーやってるけど、これ何が制限されてるのかよくわからないな。
気持ちが不安定になる
しかし電池持ち悪いのでバッテリーセーバーやってるけど、これ何が制限されてるのかよくわからないな。
832: 2018/12/30(日) 20:32:29.89
>>831
基本的にはCPUクロック数下げてる
基本的にはCPUクロック数下げてる
835: 2018/12/30(日) 21:51:56.42
>>831
バックグラウンドの通信制限
バックグラウンドの通信制限
812: 2018/12/30(日) 17:55:20.93
自分も26に買って31~7着火予定だけど
未だに発送されてないので大分遅くなりそう
未だに発送されてないので大分遅くなりそう
813: 2018/12/30(日) 18:19:49.63
>>812
せっかく買うのに燃やすんか、もったいないな。
せっかく買うのに燃やすんか、もったいないな。
814: 2018/12/30(日) 18:26:27.21
www
820: 2018/12/30(日) 18:54:17.01
鍛えてない垂れた尻はきらい
822: 2018/12/30(日) 19:15:34.98
今日p20liteを18000円で買ったんだがスペックpixel3とたいして変わらないしカメラの画質も思ったより良い
pixel3と迷ったけど買わなくて良かったかもね
pixel3と迷ったけど買わなくて良かったかもね
823: 2018/12/30(日) 19:20:01.02
今日山登ったらpixel launcherホーム画面標準の
気温がきっちり山頂の気温表示しててビビった
普通は近くにある代表的な都市の天気予報の気温なんだが
気温がきっちり山頂の気温表示しててビビった
普通は近くにある代表的な都市の天気予報の気温なんだが
824: 2018/12/30(日) 19:31:46.48
つまりはPIXEL3ですらP20のliteには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
825: 2018/12/30(日) 19:37:52.53
どのスレもステマばっかり
826: 2018/12/30(日) 19:39:19.08
ステラのまほう
827: 2018/12/30(日) 19:39:41.09
ステラおばさん
828: 2018/12/30(日) 19:40:42.56
カステラ
830: 2018/12/30(日) 20:01:18.81
Huaweiなんか買っちゃったから頭おかしくなったのか
833: 2018/12/30(日) 21:25:39.83
俺はiPhoneとPixel両方持つことにした
836: 2018/12/30(日) 22:16:21.44
>>833
それが一番正しいと思います。
買いたいが両方とも買えず、貴方がうらやましいです。
それが一番正しいと思います。
買いたいが両方とも買えず、貴方がうらやましいです。
837: 2018/12/30(日) 22:41:22.61
Bluetoothが安定稼動しない、なんでかなあ、かならず再起動
838: 2018/12/30(日) 22:51:29.16
>>837
俺もBluetooth接続不安定だったけどちょと前のアップデートで治ったよ
俺もBluetooth接続不安定だったけどちょと前のアップデートで治ったよ
839: 2018/12/30(日) 23:24:54.76
盛り上がりかけるね、買った人ももう飽きてるんか
849: 2018/12/31(月) 01:01:38.74
>>839
勢いずーっとベスト10キープしてるよ
スレ乱立してるのに
勢いずーっとベスト10キープしてるよ
スレ乱立してるのに
840: 2018/12/30(日) 23:41:13.59
どのスマホが正解なのかもう分からん
841: 2018/12/30(日) 23:49:54.28
ファーウェイのスマホなんか使ってるのバレたら恥ずかしくて無理
842: 2018/12/30(日) 23:50:11.74
スマホごときで優劣とか草
どうせ数年したら買い換えるし
もしかすると数ヶ月後には別のメインで使ってるかもしれないし
どうせ数年したら買い換えるし
もしかすると数ヶ月後には別のメインで使ってるかもしれないし
843: 2018/12/31(月) 00:16:54.08
だね、賢い人はHUAWEIのスマホを毎年買い換える
844: 2018/12/31(月) 00:18:00.74
pixelってGoogleのマークがついただけのHTCの中途半端なスマホだからな
サービスの恩恵考えても5万が適正価格
サービスの恩恵考えても5万が適正価格
846: 2018/12/31(月) 00:30:48.23
>>844
そんな事をわざわざ書き込むためにPixel3のスレッドを開くなんて貴方はなんて優しい人なのでしょうね
僕ならそもそも開きもしないし見もしないね
そんな事をわざわざ書き込むためにPixel3のスレッドを開くなんて貴方はなんて優しい人なのでしょうね
僕ならそもそも開きもしないし見もしないね
847: 2018/12/31(月) 00:48:31.09
>>846
pixel3 注文して後悔してるからね
pixel3 注文して後悔してるからね
850: 2018/12/31(月) 01:39:36.58
>>847
賢い人はHUAWEI端末なんて買わないから。
賢い人はHUAWEI端末なんて買わないから。
854: 2018/12/31(月) 02:23:59.34
>>847
pixel3はLGだろ
pixel3はLGだろ
860: 2018/12/31(月) 06:09:14.93
>>854
すまんがどこにLGって書いてあったか教えて欲しいんだが
すまんがどこにLGって書いてあったか教えて欲しいんだが
866: 2018/12/31(月) 07:37:59.49
>>860
Pixel 3のOLEDパネルがLG製とSAMSUNG製混じっているという話しじゃないかな
Pixel 3 XLはSAMSUNG製のみらしいけれど
OLEDの品質にバラつきがありそうだし、自分は最初からXL選択した
https://japanese.engadget.com/2018/10/22/pixel-3-3-xl-ifixit-el-lg/
Pixel 3のOLEDパネルがLG製とSAMSUNG製混じっているという話しじゃないかな
Pixel 3 XLはSAMSUNG製のみらしいけれど
OLEDの品質にバラつきがありそうだし、自分は最初からXL選択した
https://japanese.engadget.com/2018/10/22/pixel-3-3-xl-ifixit-el-lg/
880: 2018/12/31(月) 09:55:46.54
>>854
Foxconnだよ。
Foxconnだよ。
885: 2018/12/31(月) 10:12:06.27
>>880
これ
これ
874: 2018/12/31(月) 09:33:02.82
>>847
買い物下手くそかww
買い物下手くそかww
875: 2018/12/31(月) 09:38:27.17
>>874
どんな契約してるの?ネットも含めて
どんな契約してるの?ネットも含めて
877: 2018/12/31(月) 09:47:13.83
>>875
え、なんなの急に…?
え、なんなの急に…?
853: 2018/12/31(月) 02:22:05.57
>>844
そんなあなたにはHuaweiスマホが適正
そんなあなたにはHuaweiスマホが適正
848: 2018/12/31(月) 00:50:00.43
pixelは情報収集割引き無いからなぁ
851: 2018/12/31(月) 01:50:34.53
一括0で買って(貰って?)きました!
857: 2018/12/31(月) 03:01:25.97
>>851
何県何市何区何町何丁目何番地のなんて店名のキャリアですか?
何県何市何区何町何丁目何番地のなんて店名のキャリアですか?
864: 2018/12/31(月) 07:26:37.10
>>857
>>857
1080p以上は圧縮されて、
UL後は、サーバー側で変換が終わってないと、低画素だよ?←ってらしい。
>>857
1080p以上は圧縮されて、
UL後は、サーバー側で変換が終わってないと、低画素だよ?←ってらしい。
865: 2018/12/31(月) 07:27:06.36
あっ、>>851にも。
852: 2018/12/31(月) 02:05:28.76
HUAWEIの方がサムスンよりはマシだけどな
PixelはやはりSDが欲しい
PixelはやはりSDが欲しい
889: 2018/12/31(月) 10:49:47.20
>>852
Pixelの有機elはサムスン製
Huaweiはboe製
やっぱりPixelはゴミだな
Pixelの有機elはサムスン製
Huaweiはboe製
やっぱりPixelはゴミだな
855: 2018/12/31(月) 02:43:15.95
動画がフォトで見るとなめらかなのに
アップしたのだとノイズだらけになるんだが同じ人にいない?
原因はなんだろか?
アップしたのだとノイズだらけになるんだが同じ人にいない?
原因はなんだろか?
858: 2018/12/31(月) 03:13:51.65
>>855
俺もgoogleフォトへアップした動画がおかしい
無制限じゃなかったんか
俺もgoogleフォトへアップした動画がおかしい
無制限じゃなかったんか
856: 2018/12/31(月) 02:54:33.21
たしかアップすると画素数制限があった様な事を何処かで見たような・・・
861: 2018/12/31(月) 06:28:26.50
なんかLMTランチャーが昨日から使えなくなった(´・ω・`)
881: 2018/12/31(月) 09:56:28.30
>>861
期限切れ
Verアップ汁
期限切れ
Verアップ汁
902: 2018/12/31(月) 14:27:23.60
>>881
ありがとう(´・ω・`)他の機種でまだ使えてるからPixel3の問題かと思ったけどバージョン上げたらまた使えるようになりました
ありがとう(´・ω・`)他の機種でまだ使えてるからPixel3の問題かと思ったけどバージョン上げたらまた使えるようになりました
862: 2018/12/31(月) 07:07:01.54
画面暗すぎ問題
自動調光ちゃんとしろよ部屋の中ですら暗いぞ
自動調光ちゃんとしろよ部屋の中ですら暗いぞ
867: 2018/12/31(月) 08:08:16.92
>>862
そういう時に手動で調整してる?
しないと学習してくれないよ
そういう時に手動で調整してる?
しないと学習してくれないよ
871: 2018/12/31(月) 09:26:41.07
>>862
暗いと感じたことは一度もないな
むしろ6割くらいで十分、それ以上だと明るすぎて目が痛い
暗いと感じたことは一度もないな
むしろ6割くらいで十分、それ以上だと明るすぎて目が痛い
863: 2018/12/31(月) 07:08:01.16
まあPixel3が割高なのは事実じゃね
U12+の性能と比べても
あっちはバッテリーが不安だが
U12+の性能と比べても
あっちはバッテリーが不安だが
868: 2018/12/31(月) 08:31:03.21
そんなのも学習機能あるの?
電池があれだから今日から自動調光さえもオフにして使ってみる
悲しい
電池があれだから今日から自動調光さえもオフにして使ってみる
悲しい
886: 2018/12/31(月) 10:18:25.11
>>868
明るさの自動調節のとこに書いてあるよ
明るさの自動調節のとこに書いてあるよ
869: 2018/12/31(月) 08:47:28.82
Adaptive Brightnessはandroid9の新機能だから
1週間くらいは都度手動で動かして学習させてあげないと
1週間くらいは都度手動で動かして学習させてあげないと
872: 2018/12/31(月) 09:31:26.01
ディスプレイはiPhoneの方が綺麗
873: 2018/12/31(月) 09:31:56.05
てか全体的にハードはiPhoneの方が上だわ
876: 2018/12/31(月) 09:46:30.01
iPhone持ってるだけだとAndroid欲しくなる
AndroidだけだとiPhoneに劣等感を感じる
両方持つと穏やかな気持ちになれるんだ
AndroidだけだとiPhoneに劣等感を感じる
両方持つと穏やかな気持ちになれるんだ
878: 2018/12/31(月) 09:49:00.04
すみません、教えてください。
家族がpixel3買ったのですが、pixel3でもdocomoのアプリのようにsmsとmmsが同じアプリで吹き出し形式で使えるアプリはありますか?
家族がpixel3買ったのですが、pixel3でもdocomoのアプリのようにsmsとmmsが同じアプリで吹き出し形式で使えるアプリはありますか?
882: 2018/12/31(月) 10:03:40.02
>>878
Googleメッセージのこと?
Googleメッセージのこと?
893: 2018/12/31(月) 11:54:07.44
>>882
Googleメッセージは、pixel3でもSMSもMMSも両方利用できるんですか?
Googleメッセージは、pixel3でもSMSもMMSも両方利用できるんですか?
894: 2018/12/31(月) 12:16:11.30
>>893
画像とか貼っ付けて送りたいんでしょ?
メッセージでできるやん
画像とか貼っ付けて送りたいんでしょ?
メッセージでできるやん
904: 2018/12/31(月) 15:05:17.34
>>893
MMSを使いたいというのはソフトバンクでの話だよね?
(ドコモはそもそもMMSを提供してないので)
プリインストールの「メッセージ」でもSMSとMMSの両方を扱えるけど
メールアドレスの扱いに難がある(電話番号相手なら問題ない)ので
「SoftBankメール」か「+メッセージ」のどちらかを
Playストアからインストールして使うのが一般的かな
MMSを使いたいというのはソフトバンクでの話だよね?
(ドコモはそもそもMMSを提供してないので)
プリインストールの「メッセージ」でもSMSとMMSの両方を扱えるけど
メールアドレスの扱いに難がある(電話番号相手なら問題ない)ので
「SoftBankメール」か「+メッセージ」のどちらかを
Playストアからインストールして使うのが一般的かな
879: 2018/12/31(月) 09:49:53.40
PixelってBluetooth aacに対応してるんだな。
Androidではソニーだけかと思っていたので助かるわ。
Androidではソニーだけかと思っていたので助かるわ。
883: 2018/12/31(月) 10:06:45.58
iPhone使ってるやつの大半はiPhoneしか知らないよね
884: 2018/12/31(月) 10:10:54.06
pixel3買って後悔したな・・pixel3スレでネガキャンしよう!ってなるの哀れね
887: 2018/12/31(月) 10:19:50.17
無印もXLも指紋認証の位置にNFCがついてるって言う記事を見かけたけど、もっと下だよね?Gのへん?
888: 2018/12/31(月) 10:32:16.91
そのうち5G対応とか出そうだけど5Gって結局どうなの?
892: 2018/12/31(月) 11:29:46.92
>>888
今の所キャリアでは実証局で運用実験してるくらいで、本格的になるのは来年度以降からだよ
今の所キャリアでは実証局で運用実験してるくらいで、本格的になるのは来年度以降からだよ
895: 2018/12/31(月) 12:33:35.13
>>888
名前だけ独り歩きしてる感ある
4Gだって本気だすと800Mbpsぐらいの速度で送受信出来るけど実測値は10-30Mbps程度。伸びしろはまだまだある中で、さらに伸びしろ伸ばしても実測値は変わらないだろ
いずれは間違いなく変わるだろうが、少なくとも今5Gを気にしてPixel3を買い控える必要はないってのが俺の意見
名前だけ独り歩きしてる感ある
4Gだって本気だすと800Mbpsぐらいの速度で送受信出来るけど実測値は10-30Mbps程度。伸びしろはまだまだある中で、さらに伸びしろ伸ばしても実測値は変わらないだろ
いずれは間違いなく変わるだろうが、少なくとも今5Gを気にしてPixel3を買い控える必要はないってのが俺の意見
890: 2018/12/31(月) 10:59:19.90
自分より下の物(者)を探して自分が上だと思い優越感に浸る
底辺で相手を貶す事が染みついてる半島特有の感情
半島に毒された奴なのか半島そのものな奴なのか知らんが何処にでもいるな
底辺で相手を貶す事が染みついてる半島特有の感情
半島に毒された奴なのか半島そのものな奴なのか知らんが何処にでもいるな
896: 2018/12/31(月) 12:37:52.40
2019年後半発表のiPhoneだって5G対応してくるか怪しい
下手すりゃ2020年のモデルだって5G非対応がありえる
wifiのacだって普及するのに相当かかった
下手すりゃ2020年のモデルだって5G非対応がありえる
wifiのacだって普及するのに相当かかった
897: 2018/12/31(月) 12:43:57.88
田舎じゃ5G関係ないし、心配すんな
898: 2018/12/31(月) 12:44:35.50
周波数高くなるほど貫通しないし距離にも弱くなる
速度は今ので十分なのに移行する意味が分からん
速度は今ので十分なのに移行する意味が分からん
908: 2018/12/31(月) 16:17:00.46
>>898
今話題の5Gは周波数の5GHzじゃなくて5th Generation、第5世代の通信方式のこと
今話題の5Gは周波数の5GHzじゃなくて5th Generation、第5世代の通信方式のこと
909: 2018/12/31(月) 17:10:17.37
>>908
5Gの通信はテラヘルツ帯使うから898の言ってる事は何も間違っちゃいない
5Gの通信はテラヘルツ帯使うから898の言ってる事は何も間違っちゃいない
910: 2018/12/31(月) 17:27:13.59
>>908
5Gの周波数くらいググれよ
これから日本キャリアがメインに使うのはLTE抜きに全エリアカバーできないようなもんだぞ
5Gに移行する意味はあるしゆくゆくはLTEを置き換えるくらいにエリアも広がるだろうけど
その勘違いをしてるわけじゃないだろうよ
5Gの周波数くらいググれよ
これから日本キャリアがメインに使うのはLTE抜きに全エリアカバーできないようなもんだぞ
5Gに移行する意味はあるしゆくゆくはLTEを置き換えるくらいにエリアも広がるだろうけど
その勘違いをしてるわけじゃないだろうよ
913: 2018/12/31(月) 17:55:31.30
>>908
これを赤くすればいいわけですね
これを赤くすればいいわけですね
918: 2018/12/31(月) 18:53:35.86
>>908
899: 2018/12/31(月) 14:09:34.40
5Gってそこまで期待しない方がいいのかな?5Gのために1機種待つとかはしない方が良さそうやな
900: 2018/12/31(月) 14:18:18.67
>>899
データ容量使いまくる人は期待すればいいんじゃない?5G時代のスタンダードデータプランは100GBって聞いて驚いたし
データ容量使いまくる人は期待すればいいんじゃない?5G時代のスタンダードデータプランは100GBって聞いて驚いたし
901: 2018/12/31(月) 14:21:45.40
で、そんだけの速度と通信量あっても、結局、ヱロ動画?
903: 2018/12/31(月) 14:41:47.98
5Gになるとネットラジオの音質が上がるとかあるんだろうか
あと低速制限が200kbpsから1Mbpsになるとかあるんだろうか
あと低速制限が200kbpsから1Mbpsになるとかあるんだろうか
905: 2018/12/31(月) 15:38:03.83
nanacoモバイルがiPhoneにないのは結構驚いた
906: 2018/12/31(月) 15:39:44.82
5Gが日本中ってなったらでいいわ
最初は都心だけだし
最初は都心だけだし
907: 2018/12/31(月) 15:50:35.12
LTE始まった時より狭そう
911: 2018/12/31(月) 17:41:13.16
5Gははやく一般利用レベルになって欲しいな。
流れとは違うけど、夜景モードってきれいに撮影するにはスマホを動かさないのが大事だけど結構難しくてブレてしまう。
何度も撮影するのがパシャ、パシャ、と音がなって嫌だったのだが標準カメラ?を無音にできるアプリ入れたら快適になった。
jp.lab.life.mute.camera.cameramuteforlife
流れとは違うけど、夜景モードってきれいに撮影するにはスマホを動かさないのが大事だけど結構難しくてブレてしまう。
何度も撮影するのがパシャ、パシャ、と音がなって嫌だったのだが標準カメラ?を無音にできるアプリ入れたら快適になった。
jp.lab.life.mute.camera.cameramuteforlife
919: 2018/12/31(月) 19:00:27.75
>>911
ナイトモードはブレも計算のうちらしいから多少のブレは気にすんな
ナイトモードはブレも計算のうちらしいから多少のブレは気にすんな
920: 2018/12/31(月) 19:10:53.61
>>911
ブレるのが嫌ならf値絞って小さくしろ
ブレるのが嫌ならf値絞って小さくしろ
912: 2018/12/31(月) 17:45:52.41
URLがうしろだけコピーされてた、失礼。
無音モードっていうアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lab.life.mute.camera.cameramuteforlife
無音モードっていうアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lab.life.mute.camera.cameramuteforlife
914: 2018/12/31(月) 18:03:58.78
pixel3 xlののgoogle photoアプリで、top shotの機能が動かなくなってるんだけどオレだけ?
アプデで機能消えるとかgoogleの品質管理ガバガバだよなぁ
アプデで機能消えるとかgoogleの品質管理ガバガバだよなぁ
915: 2018/12/31(月) 18:12:04.07
>>914
モーションオフにしたんじゃないの
モーションオフにしたんじゃないの
916: 2018/12/31(月) 18:13:26.96
>>915
モーションはみえるんよ
モーションはみえるんよ
917: 2018/12/31(月) 18:38:10.55
totalleeのケース20日に注文して今届いた
めちゃくちゃ素敵、発見してくれた人ありがとう
めちゃくちゃ素敵、発見してくれた人ありがとう
921: 2018/12/31(月) 19:33:06.63
totalleeのケースってバンカーリングくっつきますか
922: 2018/12/31(月) 19:51:53.84
ドコモのオンラインだと、白黒しか変えないが、ドコモショップだとピンクも売っているな。ドコモショップでピンクを入手した。
コメント
コメントする