1: 2018/12/14(金) 15:08:23.38
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください
UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです
公式HP
http://www.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1
※アンチはスルー
※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください
※前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 6【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540461468/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 7【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543197217/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2018/12/14(金) 16:37:17.57
>>1
Zでし
Zでし
596: 2018/12/18(火) 05:55:22.51
>>1
Umidigi含めた中国企業設計の製品は有害ゴミとして世界中で排除の姿勢が広がっている。中国企業設計の製品を使っていると常識が疑われて取引停止もある。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544653361/
Umidigi含めた中国企業設計の製品は有害ゴミとして世界中で排除の姿勢が広がっている。中国企業設計の製品を使っていると常識が疑われて取引停止もある。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544653361/
2: 2018/12/14(金) 15:08:52.88
■one APN設定バグ対策
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://47.88.14.136/forum.php?mod=viewthread&tid=17407&extra=page%3D1)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAでV3.10までアップデート
-----------
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■oneでmineo-dの4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
端末のロットによって挙動が違うのではまった
シリアル末尾4000台の方は上記なしにVoLTEまで掴んだけど
シリアル末尾15000台の方は上記の設定が必要
-----------
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://47.88.14.136/forum.php?mod=viewthread&tid=17407&extra=page%3D1)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAでV3.10までアップデート
-----------
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------
■oneでmineo-dの4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む
端末のロットによって挙動が違うのではまった
シリアル末尾4000台の方は上記なしにVoLTEまで掴んだけど
シリアル末尾15000台の方は上記の設定が必要
-----------
304: 2018/12/16(日) 16:48:37.82
昨日one proが届いたがapn保持されなかったので、
>>2の通りにV3.07にダウングレードしたら直ったが、
OTAで「最新バージョンです」と出て、アップデートが出来ないんだが、なんでだろう
>>2の通りにV3.07にダウングレードしたら直ったが、
OTAで「最新バージョンです」と出て、アップデートが出来ないんだが、なんでだろう
781: 2018/12/19(水) 10:15:17.15
APN初期化問題について、運営側(MarcinP)と話してるように見える
テンプレ>>2と同じ事を検証してる気がする
俺の英語力じゃ良くわからんので誰か頼むw
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17547&extra=page%3D1&page=5
テンプレ>>2と同じ事を検証してる気がする
俺の英語力じゃ良くわからんので誰か頼むw
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17547&extra=page%3D1&page=5
3: 2018/12/14(金) 15:09:34.37
ここまでテンプレ
146: 2018/12/15(土) 16:08:27.65
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
151: 2018/12/15(土) 16:47:18.14
>>144
>>145
>>146
グロ
url踏むとウイルス感染します
>>145
>>146
グロ
url踏むとウイルス感染します
4: 2018/12/14(金) 15:10:26.49
スペック一覧表
https://i.imgur.com/1LwqSny.png
https://i.imgur.com/1LwqSny.png
5: 2018/12/14(金) 16:32:48.03
カスロムはまだなの?
みんなほしいと思うよ?
みんなほしいと思うよ?
7: 2018/12/14(金) 17:16:11.66
カスロムなんてGSI焼けばいいだけでは?ProjectTreble対応Aonly機なんだし。
テンプレのOneでmineo-Dの~ってやつ、Oneって書かなくてもよさそうだと思った。
One系で確認されてるからそのまま書いてるんだろうけど、Z2系Ax系Sx系でも仮にあったらってなると限定的じゃないほうがいいかと
F1のカメラのとこ、Xiaomi端末っぽさあるけどやっぱカメラとカメラの間にフラッシュあるのはちょっとなー…
テンプレのOneでmineo-Dの~ってやつ、Oneって書かなくてもよさそうだと思った。
One系で確認されてるからそのまま書いてるんだろうけど、Z2系Ax系Sx系でも仮にあったらってなると限定的じゃないほうがいいかと
F1のカメラのとこ、Xiaomi端末っぽさあるけどやっぱカメラとカメラの間にフラッシュあるのはちょっとなー…
66: 2018/12/15(土) 00:28:45.05
>>7
それがproject treble焼くとデータ通信が出来ないんだよね、何か方法を教えて。
それがproject treble焼くとデータ通信が出来ないんだよね、何か方法を教えて。
68: 2018/12/15(土) 00:47:13.36
>>66
ProjecttrebleROMってDualSIMだとダメだった気がする。1スロ目だけ入れた状態でもだめ?
One/Onepro/OneMAXまとめてOne系ってひとくくりでいいと思うんだよね。ROMのベースは一緒だし。
system.img展開して中身書き換えてrepackできるなら各位がほしいAPNをプリセット化したsystem.img作るんだけど…
現状はテンプレの手順をやるのが確実よねぇ。
root常時取ってるのは嫌だって人はapn-conf.xml置き換えるときだけrootとって置き換えたら純正boot焼き直してnon-root化すればいいんじゃね?
OTAやってまた消えた消えなかったってなるよりはファイル置き換えちゃったほうが楽だと思うんだけどねぇ…。
ProjecttrebleROMってDualSIMだとダメだった気がする。1スロ目だけ入れた状態でもだめ?
One/Onepro/OneMAXまとめてOne系ってひとくくりでいいと思うんだよね。ROMのベースは一緒だし。
system.img展開して中身書き換えてrepackできるなら各位がほしいAPNをプリセット化したsystem.img作るんだけど…
現状はテンプレの手順をやるのが確実よねぇ。
root常時取ってるのは嫌だって人はapn-conf.xml置き換えるときだけrootとって置き換えたら純正boot焼き直してnon-root化すればいいんじゃね?
OTAやってまた消えた消えなかったってなるよりはファイル置き換えちゃったほうが楽だと思うんだけどねぇ…。
69: 2018/12/15(土) 00:51:50.81
>>68
詳しいご返事ありがとうございます。
今のところ、再起動しなければなんとかなりそうなので
少しの間、使い続けてみます。
詳しいご返事ありがとうございます。
今のところ、再起動しなければなんとかなりそうなので
少しの間、使い続けてみます。
70: 2018/12/15(土) 00:57:33.60
>>68
A3proをRRのカスロムで、SIM1枚とSDカードでダメだった。
A3proをRRのカスロムで、SIM1枚とSDカードでダメだった。
74: 2018/12/15(土) 01:12:40.02
>>70
SDもいれないでSIMカード1枚のみではどうだろう?あと、system.imgを焼いたときに一緒にvender.imgも焼く必要アリ。
ProjectTrebleROMでDSDSなりDSDVなり+SDカードなりが使えるようになればとてもいいんだけど開発者大変そうよな
SDもいれないでSIMカード1枚のみではどうだろう?あと、system.imgを焼いたときに一緒にvender.imgも焼く必要アリ。
ProjectTrebleROMでDSDSなりDSDVなり+SDカードなりが使えるようになればとてもいいんだけど開発者大変そうよな
76: 2018/12/15(土) 01:21:29.15
>>74
ありがとう、明日試してみます。
ありがとう、明日試してみます。
114: 2018/12/15(土) 11:53:33.92
>>74
色々ありがとう、でもsim1枚にしてvendor.imgも焼いたけどoreoとpie両方のカスROM試したけどデータ通信できなかった。とりあえずumidigiでproject trebleのカスROM焼きは、諦めます。
色々ありがとう、でもsim1枚にしてvendor.imgも焼いたけどoreoとpie両方のカスROM試したけどデータ通信できなかった。とりあえずumidigiでproject trebleのカスROM焼きは、諦めます。
8: 2018/12/14(金) 17:38:19.03
A3PROだけどアップデート後から全画面アプリでノッチまで表示するようになった
どうぶつの森なんかでレベルとかノッチで隠れて見れなくなってるので元に戻すか切り替えられるようにして欲しい
どうぶつの森なんかでレベルとかノッチで隠れて見れなくなってるので元に戻すか切り替えられるようにして欲しい
9: 2018/12/14(金) 18:29:51.16
amazonの公式ショップのA3
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
調査中の商品
本商品の在庫や配送方法、または当サイトの商品詳細ページに記載されている
商品情報に問題があるとのご指摘をお客様からいただいているため、
現在のところ販売を休止しています(ご指摘ありがとうございます)。
現在、一刻も早く問題が解決できるよう対応中です。
と出てるな・・どこが問題なんだろ??
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
調査中の商品
本商品の在庫や配送方法、または当サイトの商品詳細ページに記載されている
商品情報に問題があるとのご指摘をお客様からいただいているため、
現在のところ販売を休止しています(ご指摘ありがとうございます)。
現在、一刻も早く問題が解決できるよう対応中です。
と出てるな・・どこが問題なんだろ??
10: 2018/12/14(金) 19:23:47.06
>>9
A3 Proの画像が相変わらず「MT6793」になってるほうが問題だと思うが
A3 Proの画像が相変わらず「MT6793」になってるほうが問題だと思うが
25: 2018/12/14(金) 20:50:18.28
>>9
今見たけど普通に買えそうだけど
今見たけど普通に買えそうだけど
11: 2018/12/14(金) 19:49:22.31
技適警察からクレームが来たかも
18: 2018/12/14(金) 20:20:12.51
>>11
YouTubeの盛り上がり凄かったもんな…
YouTubeの盛り上がり凄かったもんな…
12: 2018/12/14(金) 19:53:08.04
13: 2018/12/14(金) 19:55:10.09
>>12
ゲーミング?スマホ?
ゲーミング?スマホ?
14: 2018/12/14(金) 20:07:13.83
f1に期待しているんだ
15: 2018/12/14(金) 20:07:24.61
Z2 SEでポケGOのモンボプラス繋がらない
5Sから乗り換えたのに...
しょうがないからテザリングで連動中です
ONEとかA3シリーズの方は使えてますか?
5Sから乗り換えたのに...
しょうがないからテザリングで連動中です
ONEとかA3シリーズの方は使えてますか?
17: 2018/12/14(金) 20:16:48.57
>>15
z2 proもめちゃくちゃ繋がりづらいよ、go plusは速攻つながるけど
z2 proもめちゃくちゃ繋がりづらいよ、go plusは速攻つながるけど
22: 2018/12/14(金) 20:25:07.73
>>17
使えるだけいいなあ
PROにすればよかったよ
使えるだけいいなあ
PROにすればよかったよ
26: 2018/12/14(金) 20:50:31.23
>>22
いや、ほぼ使用不能ってレベルでつながらないから多分同じ感じだと思うよ
いや、ほぼ使用不能ってレベルでつながらないから多分同じ感じだと思うよ
16: 2018/12/14(金) 20:12:35.67
グーグルブック読み上げすると止まっちゃうんだよな
なんでやろ
なんでやろ
19: 2018/12/14(金) 20:20:54.59
バカに見つかったから海も終わりだな
33: 2018/12/14(金) 21:37:53.18
>>19
馬鹿しか買わない訳だが
馬鹿しか買わない訳だが
87: 2018/12/15(土) 05:14:37.48
>>33
海バカ日誌
海バカ日誌
20: 2018/12/14(金) 20:23:38.33
one maxとF1どっちが買いですか?
特徴がよくわからないです
特徴がよくわからないです
35: 2018/12/14(金) 21:42:45.44
>>20
ONEMAX P23、4GB、128GB、4150mAh、1520x720、Android 8.1
F1 P60、4GB、128GB、5150mAh、2340x1080、Android 9
メモリの4GBと容量の128GBは同じだけど、プロセッサの速さ、バッテリー容量、画面解像度、アンドロイドのバージョン等
基本的にF1の方が一段上だからF1買っておけば、ONEMAX買って後々F1の方が良かったかなって悩まなくてすむ
カメラもF1の方が一段明るいレンズが付いてる
ONEMAX P23、4GB、128GB、4150mAh、1520x720、Android 8.1
F1 P60、4GB、128GB、5150mAh、2340x1080、Android 9
メモリの4GBと容量の128GBは同じだけど、プロセッサの速さ、バッテリー容量、画面解像度、アンドロイドのバージョン等
基本的にF1の方が一段上だからF1買っておけば、ONEMAX買って後々F1の方が良かったかなって悩まなくてすむ
カメラもF1の方が一段明るいレンズが付いてる
39: 2018/12/14(金) 22:02:32.27
>>35
後々膿にして後悔するだろ
購入候補にするのは来年でも早すぎるわ
実績積んで最低でもasus,oppo並の信用度に成ったら考えても良いかもしれんってのがまともな判断だろ
後々膿にして後悔するだろ
購入候補にするのは来年でも早すぎるわ
実績積んで最低でもasus,oppo並の信用度に成ったら考えても良いかもしれんってのがまともな判断だろ
43: 2018/12/14(金) 22:11:34.70
>>39
ONEMAXとF1の特徴と2台比べたらどちらの方が買いか聞かれ田答えとして間違っていないと思います。
絡んできてもらっても困ります。
そもそも
「UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです 」
UMIDIGI嫌いなのにずっと見てるんですか?
ONEMAXとF1の特徴と2台比べたらどちらの方が買いか聞かれ田答えとして間違っていないと思います。
絡んできてもらっても困ります。
そもそも
「UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです 」
UMIDIGI嫌いなのにずっと見てるんですか?
51: 2018/12/14(金) 22:35:09.73
>>35
ありがとうございます!
aliでF1注文して気長に待ちます
ありがとうございます!
aliでF1注文して気長に待ちます
21: 2018/12/14(金) 20:24:15.63
警察じゃなくて技適厨がAmazonに警告しまくったのだろう
23: 2018/12/14(金) 20:34:58.04
技適厨の中の人はAUドコモSBってとこだったり
24: 2018/12/14(金) 20:38:41.51
技適厨なんて妄想で、ライバルショップからのチクりだな。
27: 2018/12/14(金) 21:02:59.26
>>24
ライバルショップも技適無視の商売してるんだろう?
一体何をチクるんだろう
ライバルショップも技適無視の商売してるんだろう?
一体何をチクるんだろう
28: 2018/12/14(金) 21:04:43.23
会社でiPhoneXRじゃん
金持ちっすね~って言われたわ・・・
めんどくせーからそうだよって言っといたわ
byOnePro
金持ちっすね~って言われたわ・・・
めんどくせーからそうだよって言っといたわ
byOnePro
29: 2018/12/14(金) 21:09:16.65
GPSバグるって報告あったけどひょっとしてsim入れないと無効?
se届いたからワクワクしながらテストしてるんだが現在地を検出しない
故障なのかしりたい
se届いたからワクワクしながらテストしてるんだが現在地を検出しない
故障なのかしりたい
30: 2018/12/14(金) 21:12:43.05
>>29
SIM無しでもすぐ掴むよ
ただし俺のはコンパスが滅茶苦茶だ
SIM無しでもすぐ掴むよ
ただし俺のはコンパスが滅茶苦茶だ
31: 2018/12/14(金) 21:18:45.76
>>30
ちゃんと校正した?
ちゃんと校正した?
32: 2018/12/14(金) 21:30:10.02
>>31
キャリブレーションはしたけど駄目だ
120°くらいずれてる
キャリブレーションはしたけど駄目だ
120°くらいずれてる
47: 2018/12/14(金) 22:18:39.87
>>32
うちのは-45°くらいずれてる。
何回較正しても駄目。
不良で交換してくれるかな。
うちのは-45°くらいずれてる。
何回較正しても駄目。
不良で交換してくれるかな。
37: 2018/12/14(金) 21:53:37.17
>>30
ありがとう
もう一回試してみたら掴んだ!
が自分のも位置ずれてるな
キャリブレーションってどこから設定するのか教えてもらえると助かる
ありがとう
もう一回試してみたら掴んだ!
が自分のも位置ずれてるな
キャリブレーションってどこから設定するのか教えてもらえると助かる
50: 2018/12/14(金) 22:31:52.44
>>37
GPS statusで振ってると大体の機種は直るんだけど完了しないね
https://i.imgur.com/PI0x82L.png
>>38
VRは正常だった
ディスプレイの設定でGセンサーの校正はやった?
GPS statusで振ってると大体の機種は直るんだけど完了しないね
https://i.imgur.com/PI0x82L.png
>>38
VRは正常だった
ディスプレイの設定でGセンサーの校正はやった?
55: 2018/12/14(金) 23:14:02.69
>>50
キャリブレーションしたら正常になった
ありがとう
キャリブレーションしたら正常になった
ありがとう
79: 2018/12/15(土) 02:27:12.97
>>50 自己レス
しつこく診断しなおしてたらあっさり校正完了した、すまん
しつこく診断しなおしてたらあっさり校正完了した、すまん
105: 2018/12/15(土) 10:12:11.67
38: 2018/12/14(金) 21:55:27.46
>>30
youtubeでVR動画を見てくれませんか?
自分のは水平が出ないんですが
ジェットコースターの動画で左に傾けないとダメ
youtubeでVR動画を見てくれませんか?
自分のは水平が出ないんですが
ジェットコースターの動画で左に傾けないとダメ
34: 2018/12/14(金) 21:42:39.76
Z2 SEを現在使っているソフトバンク回線の404KCのシムで運用予定なのですが、ソフトバンクショップへ行かずともSEのimeなんちゃらの書き換えで404KCのシムをそのまま使えるらしいのですが
本当ですか?
本当ですか?
36: 2018/12/14(金) 21:53:22.48
Amazonに直営店出すほど本気なんだからAPNの件修正してもらうように伝えればやってくれるだろう。
40: 2018/12/14(金) 22:02:35.67
さっきOneProのAPN検証を頼まれた者ですけど
アプデ前とアプデ後でAPN検証した方がいいですか?
アプデ前とアプデ後でAPN検証した方がいいですか?
41: 2018/12/14(金) 22:05:07.34
アマゾンでウミデジ取り扱い停止
適技通ってないの売ってりゃそうなるわな
適技通ってないの売ってりゃそうなるわな
42: 2018/12/14(金) 22:09:47.40
F1早くしろ
44: 2018/12/14(金) 22:14:07.17
z2使ってる人スリープにしたときブルーレイフィルターとかの常駐するアプリが落ちて復帰しなくない?
45: 2018/12/14(金) 22:16:11.23
APNの件は直接メールしたけど音沙汰無し
こんなのすぐに直せそうなのに
こんなのすぐに直せそうなのに
54: 2018/12/14(金) 22:56:05.25
>>45
F1販売予定を聞いたメールは当日に返信きたぞ
不具合の問い合わせはガン無視と聞いてたけどこう言うところはちゃっかりしてんだな
F1販売予定を聞いたメールは当日に返信きたぞ
不具合の問い合わせはガン無視と聞いてたけどこう言うところはちゃっかりしてんだな
46: 2018/12/14(金) 22:16:22.90
Z2 SEってコンパス変?
48: 2018/12/14(金) 22:20:20.95
>>46
うちのもZ2SEだけど、Z2SEの多くで不良出てるのかな。
うちのもZ2SEだけど、Z2SEの多くで不良出てるのかな。
49: 2018/12/14(金) 22:21:35.75
コンパスって安物だと結構ズレてるよね
ファーウェイなんかもめっちゃズレてた
ファーウェイなんかもめっちゃズレてた
52: 2018/12/14(金) 22:36:14.24
F1は泥9が体験出来るのもいいよね
(って何が変わるのか知らんけど)
(って何が変わるのか知らんけど)
53: 2018/12/14(金) 22:45:12.46
俺もF1ポチることにしたわ
56: 2018/12/14(金) 23:32:12.51
40の者ですがOne proのAPN検証
アプデ前 SBsimプリセットAPNなし
再起動後、APNリセット
アプデ後 SBsimプリセットAPNなし
再起動後、APNリセット
が結果ですね~
アプデ前 SBsimプリセットAPNなし
再起動後、APNリセット
アプデ後 SBsimプリセットAPNなし
再起動後、APNリセット
が結果ですね~
57: 2018/12/14(金) 23:36:05.98
OneProは正直悩みますね~
焼き直しは面倒くさいし
でもサイド指紋は憧れ
色もいいしなぁ~
A3proはプリセットapnにSBsimのAPN
があるから、ワンタッチで設定できちゃう…
焼き直しは面倒くさいし
でもサイド指紋は憧れ
色もいいしなぁ~
A3proはプリセットapnにSBsimのAPN
があるから、ワンタッチで設定できちゃう…
63: 2018/12/14(金) 23:58:54.76
>>57
検証おつ
one系買うならapnバグは仕様と認識して買った方がよさそうね
検証おつ
one系買うならapnバグは仕様と認識して買った方がよさそうね
65: 2018/12/15(土) 00:24:58.44
>>63
Amazonでもその件、レビューにあがってるね。
Amazonでもその件、レビューにあがってるね。
58: 2018/12/14(金) 23:42:50.39
OnePro売り払ってF1にするか悩む!
59: 2018/12/14(金) 23:49:05.59
>>58背中押してやるよ
(*・ω・)つ水滴ノッチ
(*・ω・)つ水滴ノッチ
60: 2018/12/14(金) 23:51:31.51
>>58
(*・ω・)つ再度指紋ないよ
(*・ω・)つ再度指紋ないよ
61: 2018/12/14(金) 23:54:55.02
Amazonでf1買えるのいつ?
62: 2018/12/14(金) 23:57:31.64
>>61
2月くらいと予想
2月くらいと予想
64: 2018/12/15(土) 00:04:31.43
>>61
フレンドリーな文章で日本Amazonでの販売時間はまだわかりません。多分来月くらいです。と返事がきたよ
とりあえず販売はするみたいなので1ヶ月は全裸待機だなぁつらい
フレンドリーな文章で日本Amazonでの販売時間はまだわかりません。多分来月くらいです。と返事がきたよ
とりあえず販売はするみたいなので1ヶ月は全裸待機だなぁつらい
67: 2018/12/15(土) 00:33:06.11
OnePro ってフラッシュで書き直せば
APNバグ治るんだよね?
悩むなぁ
APNバグ治るんだよね?
悩むなぁ
71: 2018/12/15(土) 01:01:13.94
再度指紋使ってみてわかったけど
ポケットから出すとき触ってていざ認証しよと当てると
回数ミスと表示され30s?だか待たないといけないから
結局スワイプしてパターンで開けてる
ポケットから出すとき触ってていざ認証しよと当てると
回数ミスと表示され30s?だか待たないといけないから
結局スワイプしてパターンで開けてる
72: 2018/12/15(土) 01:06:38.19
OneProのAPN問題解消のためにROMをDLするも何故か展開できずorz
73: 2018/12/15(土) 01:08:19.41
>>72
解凍ソフト変えてみ
解凍ソフト変えてみ
75: 2018/12/15(土) 01:15:43.70
>>73
ALZipとLhaplusでダメだった
ALZipとLhaplusでダメだった
77: 2018/12/15(土) 02:23:17.09
83: 2018/12/15(土) 02:55:03.18
>>77
ナイス
3.5mmジャックの有無もお願い
ナイス
3.5mmジャックの有無もお願い
115: 2018/12/15(土) 12:09:37.36
>>77
素晴らしい
レビューサイトは腐るほどあるのに
こういう機種ごとのスペックがわかるサイト無いからありがたい
素晴らしい
レビューサイトは腐るほどあるのに
こういう機種ごとのスペックがわかるサイト無いからありがたい
78: 2018/12/15(土) 02:24:53.46
WinRARでいけました
ありがとうございました
ありがとうございました
80: 2018/12/15(土) 02:29:29.04
umidigiのwiki 誰が作るの?
81: 2018/12/15(土) 02:31:11.26
APN消えてもmineoDだから5秒で直せるわw
82: 2018/12/15(土) 02:33:13.30
Z2 PROでワイヤレス充電使ってみたけど、コイル2つ入ってるやつはダメだわ
画面の上側に電気流れると液晶があっちこっちタッチされた動きするwww
台座タイプじゃなくて、上に置くタイプで自分で位置を調整できるタイプなら大丈夫だった
画面の上側に電気流れると液晶があっちこっちタッチされた動きするwww
台座タイプじゃなくて、上に置くタイプで自分で位置を調整できるタイプなら大丈夫だった
84: 2018/12/15(土) 02:55:19.71
>>82
それ俺もなったけど
原因はusbアダプターのノイズだったよ
アダプター変えたら問題なくなった
それ俺もなったけど
原因はusbアダプターのノイズだったよ
アダプター変えたら問題なくなった
100: 2018/12/15(土) 09:37:17.61
>>84
そうなんだ
試してみます
(´▽`)アリガト!
そうなんだ
試してみます
(´▽`)アリガト!
85: 2018/12/15(土) 03:41:30.81
F1って画面もバッテリー容量もデカイ割に軽いのね
パクリ元?のポコフォン同様背面パネルがプラスチックだったりするんだろうか
パクリ元?のポコフォン同様背面パネルがプラスチックだったりするんだろうか
90: 2018/12/15(土) 06:20:57.32
>>85
あの感じアルミみたいなプラじゃないのかな
個人的にはそっちのほうが好きだが
実物動画ないからなんとも言えんが
あの感じアルミみたいなプラじゃないのかな
個人的にはそっちのほうが好きだが
実物動画ないからなんとも言えんが
86: 2018/12/15(土) 04:21:13.26
Z2Proで、Night Lightをオンにする方法はありますか?
アプリでなんとかしてるけど、スクショ撮る時に毎回解除するのが面倒で。
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LT
アプリでなんとかしてるけど、スクショ撮る時に毎回解除するのが面倒で。
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LT
88: 2018/12/15(土) 05:22:59.53
海バカ日誌
89: 2018/12/15(土) 06:05:03.38
umidigi買っても良いのか?フェアトレードなのかな?
安すぎる
安すぎる
120: 2018/12/15(土) 13:00:05.62
>>89
普通にアメリカ様のAmazonが勧めてるんでねぇ
普通にアメリカ様のAmazonが勧めてるんでねぇ
91: 2018/12/15(土) 06:50:18.13
10月半ばに台湾行ってきたついでに西門や光華商場でUMIDIGIあるかなって探してみたんだけど
誰も知らんかった・・・・
UMIDIGIってスマホある?って聞いたらなにそれ?って反応だった(´・ω・`)
在庫があるなし以前に存在自体知らんようだ
誰も知らんかった・・・・
UMIDIGIってスマホある?って聞いたらなにそれ?って反応だった(´・ω・`)
在庫があるなし以前に存在自体知らんようだ
92: 2018/12/15(土) 07:15:00.34
>>91
台湾と中国本土は別の国と言っていい
台湾と中国本土は別の国と言っていい
93: 2018/12/15(土) 07:30:10.25
それやるなら深センの華強北だろうに
UMIDIGIって深センの会社やぞ?
UMIDIGIって深センの会社やぞ?
888: 2018/12/19(水) 17:31:07.48
114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/12/19(水) 17:27:12.46 ID:WQLiPRaE [2/2]
>>93
中華スマホ怖いで
https://item.mercari.com/jp/m96954239935/
中国のUMIDIGIとゆう、メーカーのZ2という機種です。
バッテリーから発煙発火して壊れました。
お前らも気をつけろよ
>>93
中華スマホ怖いで
https://item.mercari.com/jp/m96954239935/
中国のUMIDIGIとゆう、メーカーのZ2という機種です。
バッテリーから発煙発火して壊れました。
お前らも気をつけろよ
895: 2018/12/19(水) 17:43:27.80
>>888
よくこれを売ろうと思ったなw
よくこれを売ろうと思ったなw
94: 2018/12/15(土) 07:33:57.53
台湾の人にはしんせんな響きだったでしょう
96: 2018/12/15(土) 08:09:58.98
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ コワイー
/ つ⊂ \ コワイー
97: 2018/12/15(土) 09:12:51.18
輸出専門の大陸会社だから、台湾で聞くのは間違いでは無い。
もしかして大陸内で売ってる?
もしかして大陸内で売ってる?
98: 2018/12/15(土) 09:21:37.91
3流どころか5流メーカーだし異国と言ってもいい台湾での知名度を求められても困るだろ
99: 2018/12/15(土) 09:37:01.96
まあヨソの事より日本で売れてるんだからいいんじゃね?
101: 2018/12/15(土) 09:41:12.49
アマゾンのonemaxインビメール来た人おるんか?
あれで買うとお得だから待ってるんだけど来ないわ
あれで買うとお得だから待ってるんだけど来ないわ
102: 2018/12/15(土) 09:45:00.07
尼ワイヤレス充電Omarsのセットで買えばキャンペーンで充電器もらえるよ
しっかり15W急速充電出来る
しっかり15W急速充電出来る
113: 2018/12/15(土) 10:50:15.88
>>102
Omarsいいよね
Q1より安定してて速い速い
Omarsいいよね
Q1より安定してて速い速い
103: 2018/12/15(土) 09:45:41.37
Z2 SEもチーできる?
104: 2018/12/15(土) 09:58:40.41
>>103
ポンカン出来るよ
ポンカン出来るよ
106: 2018/12/15(土) 10:15:42.98
>>104
不覚にもワロタ
Umi機って今後、大きくなってく方向なのかな?
正直、手ちっさいから幅70mm超えるとキツイわ~
不覚にもワロタ
Umi機って今後、大きくなってく方向なのかな?
正直、手ちっさいから幅70mm超えるとキツイわ~
109: 2018/12/15(土) 10:24:58.04
>>106
世の中のトレンドによるんじゃないかな
Xperia XZ4が21:9の細長いの出すっぽいけど、コレが一定以上うけて他が似たコンセプト出すような流れになれば
UMIDIGIも確実に幅狭で縦長なの出すだろうし
幅は70mm付近が限界なのは同意
世の中のトレンドによるんじゃないかな
Xperia XZ4が21:9の細長いの出すっぽいけど、コレが一定以上うけて他が似たコンセプト出すような流れになれば
UMIDIGIも確実に幅狭で縦長なの出すだろうし
幅は70mm付近が限界なのは同意
110: 2018/12/15(土) 10:32:51.57
>>106
そんなあなたにA1pro
そんなあなたにA1pro
111: 2018/12/15(土) 10:42:43.81
>>110
A3pro買って1週間後にOnepro買ったから
もういいや(笑)
当面は、新機種のチェックに留まるだろうな~
A3pro買って1週間後にOnepro買ったから
もういいや(笑)
当面は、新機種のチェックに留まるだろうな~
108: 2018/12/15(土) 10:20:46.50
>>104
ありがとうございます
密林でQiポチりました
ありがとうございます
密林でQiポチりました
112: 2018/12/15(土) 10:46:08.15
>>108
いや待て早まるな
z2系でワイヤレス充電可能なのはproだけだぞ
いや待て早まるな
z2系でワイヤレス充電可能なのはproだけだぞ
107: 2018/12/15(土) 10:19:57.79
今、oneを受け取った。
オマケのカバー、猛烈にダサいな!
オマケのカバー、猛烈にダサいな!
116: 2018/12/15(土) 12:30:39.13
うちのZ2SEもコンパス滅茶苦茶だわ
マップよく使うからちとつらいな
マップよく使うからちとつらいな
117: 2018/12/15(土) 12:50:28.39
Oneはコンパス普通ってか問題なく使えてるね
119: 2018/12/15(土) 12:58:49.84
>>117
Z2シリーズ全般の問題なのか、Z2SEだけの問題なのかどっちだろ
Z2SEだけの問題なら返品してUE買おうかな
Z2シリーズ全般の問題なのか、Z2SEだけの問題なのかどっちだろ
Z2SEだけの問題なら返品してUE買おうかな
118: 2018/12/15(土) 12:55:24.49
oppo R17 NEO にするか、F1 を待つべきか迷っている
121: 2018/12/15(土) 13:15:48.54
サイマンとツベ紹介が落ち着くと
このスレの盛り上がりも落ち着いちゃったな…
このスレの盛り上がりも落ち着いちゃったな…
122: 2018/12/15(土) 13:24:59.69
馬鹿に見つかったぞー
嫌儲民「Huawei P20Liteのコスパ良すぎワロタ」でもそれAntutu8万のゴミじゃん、UMIDIGI Z2Proのが良い [695286884]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544844352/
嫌儲民「Huawei P20Liteのコスパ良すぎワロタ」でもそれAntutu8万のゴミじゃん、UMIDIGI Z2Proのが良い [695286884]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544844352/
123: 2018/12/15(土) 13:30:04.20
マッチポンプとかいいんで
124: 2018/12/15(土) 13:41:41.42
oneのタッチパネルの反応あんま良くないな
前に使ってたZTEのV580のほうが良かったわ
その辺はコストカットしてんのかな
前に使ってたZTEのV580のほうが良かったわ
その辺はコストカットしてんのかな
126: 2018/12/15(土) 13:58:28.33
>>124
俺もv580からの乗換
寒くなって指がカサついてるのもあるんじゃないかな?
俺もv580からの乗換
寒くなって指がカサついてるのもあるんじゃないかな?
125: 2018/12/15(土) 13:49:46.73
嫌儲民にはF1のロム焼きの人柱になって貰おう
127: 2018/12/15(土) 14:11:18.66
f1あと50ドル高くなっていいから6gも出てくれないかなぁ・・・。
128: 2018/12/15(土) 14:11:46.87
Z2の165gは間違いないのでしょうか?
軽いほうが好きなので、
後Z2UEのカメラはよいのでしょうか、
お持ちの方いましたら感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
軽いほうが好きなので、
後Z2UEのカメラはよいのでしょうか、
お持ちの方いましたら感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
130: 2018/12/15(土) 14:28:37.20
>>128
重さは163gだった
付属ケースに入れて181g
カメラはz2proと同じ仕様だけど、宣伝を鵜呑みにしないほうが良い
全体的に露出明る過ぎるし暗い所はノイズ強い
オート任せじゃなくて自分で露出とか調節すればマシな写真は撮れる
重さは163gだった
付属ケースに入れて181g
カメラはz2proと同じ仕様だけど、宣伝を鵜呑みにしないほうが良い
全体的に露出明る過ぎるし暗い所はノイズ強い
オート任せじゃなくて自分で露出とか調節すればマシな写真は撮れる
131: 2018/12/15(土) 14:31:08.12
>>130
有難うございます。
ケースも結構重量あるのですね、
Z2UPかF1にしようか迷っています。
A3maxはどうなったのでしょうか・・・
有難うございます。
ケースも結構重量あるのですね、
Z2UPかF1にしようか迷っています。
A3maxはどうなったのでしょうか・・・
132: 2018/12/15(土) 14:49:10.26
>>131
Z2は手帳型ケースに入れてるけど重く感じたことはないな。
自分が少し重たいほうが好きだからかも知れんが。
A3プロは今関税手続き中でわからん(笑)
Z2は手帳型ケースに入れてるけど重く感じたことはないな。
自分が少し重たいほうが好きだからかも知れんが。
A3プロは今関税手続き中でわからん(笑)
133: 2018/12/15(土) 14:49:53.90
>>131
あ、A3MAXか失礼。。。
あ、A3MAXか失礼。。。
129: 2018/12/15(土) 14:16:36.47
Elephone A5のほうが良さそう
134: 2018/12/15(土) 14:51:26.05
不具合だらけのこんなもんよく買うな
普通あと1,2年ほど様子見だろ
次の買い替え時にまた見に来るわ
じゃあな
普通あと1,2年ほど様子見だろ
次の買い替え時にまた見に来るわ
じゃあな
139: 2018/12/15(土) 15:09:05.80
>>134
また2年後にな
また2年後にな
135: 2018/12/15(土) 14:53:08.71
一生様子見てそうでワロタ
136: 2018/12/15(土) 14:54:01.75
時期が悪いおじさん
137: 2018/12/15(土) 14:55:27.46
A3 MAXは諦めましょう…
OneMaxかZ2 UE買われた方々
使い勝手やデザインはどうでしたか?
期待通りでしたか?
OneMaxかZ2 UE買われた方々
使い勝手やデザインはどうでしたか?
期待通りでしたか?
138: 2018/12/15(土) 14:57:24.80
サイバーマンデーで9980円と破格の値段だったFire HD10も様子見で買えなかったおじさんがいるぐらいだもんな
140: 2018/12/15(土) 15:40:26.87
MTK Helioとか
よくこんなの有り難がって使うよね
よくこんなの有り難がって使うよね
142: 2018/12/15(土) 15:58:00.34
>>140
これ言うやつって
じゃあ何が困るの?って聞くと
「対応してないげーむがあったりしてぇ」とか曖昧なことモニョモニョ言って
具体的に何が困るのか全然ハッキリしたこと言えないんだよな
これ言うやつって
じゃあ何が困るの?って聞くと
「対応してないげーむがあったりしてぇ」とか曖昧なことモニョモニョ言って
具体的に何が困るのか全然ハッキリしたこと言えないんだよな
153: 2018/12/15(土) 17:12:14.60
>>140
語尾にンモ付けろや貧乏人集団
語尾にンモ付けろや貧乏人集団
141: 2018/12/15(土) 15:44:41.37
あーくせーHUAWEIが台湾批判に来たぞ
143: 2018/12/15(土) 16:06:10.78
またHuaweiプロモーションかよwww
144: 2018/12/15(土) 16:07:54.10
■人気オプション最大2ヶ月無料
http://imgur.com/uQyCLzu.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/lXuePnZ.jpg
http://imgur.com/QbSFPa3.jpg ※代表的他社2160円
http://imgur.com/uQyCLzu.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/lXuePnZ.jpg
http://imgur.com/QbSFPa3.jpg ※代表的他社2160円
152: 2018/12/15(土) 16:55:36.51
>>145
>>144
こういうのが居るから、ビビって画像を
開けないわクソがっ!
>>144
こういうのが居るから、ビビって画像を
開けないわクソがっ!
145: 2018/12/15(土) 16:08:10.93
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/0NUTx8k.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/0NUTx8k.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
147: 2018/12/15(土) 16:10:12.23
ちなみにCrystalは特に不具合もなくGPS精度もかなり高くて良い端末だったよ
近接センサーの位置が悪くて電話として使うのに苦労はしたけどwww
あとバッテリーの品質が悪過ぎた
近接センサーの位置が悪くて電話として使うのに苦労はしたけどwww
あとバッテリーの品質が悪過ぎた
148: 2018/12/15(土) 16:10:28.76
タッチパネルの感度調整出来ないのかな?
設定のどこにも出てこないZ2
設定のどこにも出てこないZ2
149: 2018/12/15(土) 16:21:59.02
>>148
セットアップ時に調整しないといけないんじゃ…
A3proかOneProはそんな感じだったので
セットアップ時に調整しないといけないんじゃ…
A3proかOneProはそんな感じだったので
150: 2018/12/15(土) 16:32:03.11
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K6HG6S6
こちらの機種を親用に検討してるのですが
データ専用SIMで使う場合、セルスタンバイ問題とか発生しますでしょうか??
DMMモバイルのSIMを使う予定です。
こちらの機種を親用に検討してるのですが
データ専用SIMで使う場合、セルスタンバイ問題とか発生しますでしょうか??
DMMモバイルのSIMを使う予定です。
165: 2018/12/15(土) 20:16:54.47
>>150
今時の機種でセルスタンバイとか気にしてる人居ないからな
5.0以降あっても大してバッテリー消費してない
気になるなら+150円払えばええやん
今時の機種でセルスタンバイとか気にしてる人居ないからな
5.0以降あっても大してバッテリー消費してない
気になるなら+150円払えばええやん
168: 2018/12/15(土) 20:43:16.69
>>165
同じメーカーの
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RPWPAUI1W7CZM/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07JQR1G2V
こちらのスマホを当初は購入予定だったのですが
レビューにてセルスタ問題があるという書き込みがあったので気になって・・・
かなり電池のヘリが早いようです。
同じメーカーの
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RPWPAUI1W7CZM/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07JQR1G2V
こちらのスマホを当初は購入予定だったのですが
レビューにてセルスタ問題があるという書き込みがあったので気になって・・・
かなり電池のヘリが早いようです。
231: 2018/12/16(日) 01:11:32.62
>>168
まあそんなに気になるのなら止めとけば?
セルスタが事実ならsms付けりゃ解決するけど
実際自分検証するしかない
まあそんなに気になるのなら止めとけば?
セルスタが事実ならsms付けりゃ解決するけど
実際自分検証するしかない
154: 2018/12/15(土) 17:27:49.32
ASUSがスマホ事業縮小でハイエンドに絞り込むみたいだね
155: 2018/12/15(土) 17:30:21.92
ソニーかな?
156: 2018/12/15(土) 17:40:33.03
正直、名の通ってる規模のメーカーなら
ローエンド機とかは、採算取りづらいしな…
今後、増えてくと思うぞ
ローエンド機とかは、採算取りづらいしな…
今後、増えてくと思うぞ
157: 2018/12/15(土) 19:04:22.10
oneproだけどapn再起動しても消えたりしないんだが、これって個体差があるの?
ワイヤレスアップデートは2日前に適用してます。
ワイヤレスアップデートは2日前に適用してます。
158: 2018/12/15(土) 19:14:55.83
>>157
どこのsimですか?
デフォルトで入ってるapnは消えないとか、前スレで見た気がします。
どこのsimですか?
デフォルトで入ってるapnは消えないとか、前スレで見た気がします。
169: 2018/12/15(土) 20:47:41.34
>>158
iijmioですね。
apnは手作業で設定してません。
前機種からoneproに機種変するときに前機種の設定を引き継いだ形です。(NFCで設定とか移動するやつ)
なので、apnの中には前機種docomo用のmoperaとかが残ったままです。
新規で作る方法だとリセットされるんですかね。
iijmioですね。
apnは手作業で設定してません。
前機種からoneproに機種変するときに前機種の設定を引き継いだ形です。(NFCで設定とか移動するやつ)
なので、apnの中には前機種docomo用のmoperaとかが残ったままです。
新規で作る方法だとリセットされるんですかね。
170: 2018/12/15(土) 20:51:43.57
>>169
それは端末にプリセットされてるリストです
iijが一番先頭に来るのでiij使ってる人は問題なし
試しに一個APN追加して再起動してごらん、追加したのが消えたらバグあり端末
それは端末にプリセットされてるリストです
iijが一番先頭に来るのでiij使ってる人は問題なし
試しに一個APN追加して再起動してごらん、追加したのが消えたらバグあり端末
176: 2018/12/15(土) 21:56:34.97
>>170
適当にinternetとかtestってapn追加して再起動したけど、apn残ったままですね。
やっぱ個体差ということですかね。
適当にinternetとかtestってapn追加して再起動したけど、apn残ったままですね。
やっぱ個体差ということですかね。
159: 2018/12/15(土) 19:16:09.81
>>157
自分もoneproだけど、最初からAPN 消失はないですね。
ビクロのSIMでVoLTEも掴みました。
個体差があるみたいですね。
2chMate 0.8.10.40/Droi/One Pro/8.1.0/LT
自分もoneproだけど、最初からAPN 消失はないですね。
ビクロのSIMでVoLTEも掴みました。
個体差があるみたいですね。
2chMate 0.8.10.40/Droi/One Pro/8.1.0/LT
160: 2018/12/15(土) 19:20:41.13
>>159
最近(11月頃)からの製造ロットが不具合抱えてるぞ
最近(11月頃)からの製造ロットが不具合抱えてるぞ
161: 2018/12/15(土) 19:32:38.90
APN消失というがAPNが消えるわけじゃないからな
APNの設定を変更して、再起動すると、元に戻るってことだからな
まあ最初から無いAPNを追加した場合は消えるが
APNの設定を変更して、再起動すると、元に戻るってことだからな
まあ最初から無いAPNを追加した場合は消えるが
162: 2018/12/15(土) 19:48:07.11
>>161
そうだね
APN初期化バグの方がしっくりくるかな
そうだね
APN初期化バグの方がしっくりくるかな
499: 2018/12/17(月) 16:41:08.22
>>496
消失とか書く奴がいるから蒸発なんて単語が生まれるんだな。
>>161参照
追記すると、プリセットされてるAPNでもMVNOの値をSPNに設定しないと4G掴まない等の問題があるので、
結局再起動で初期化されると困る
消失とか書く奴がいるから蒸発なんて単語が生まれるんだな。
>>161参照
追記すると、プリセットされてるAPNでもMVNOの値をSPNに設定しないと4G掴まない等の問題があるので、
結局再起動で初期化されると困る
163: 2018/12/15(土) 19:57:28.06
A3proならプリインストールのAPNなら設定も残ります。
サイマン後のOneproはプリインAPNがほぼ無かったです。
しかも、再起動後APN消えます。
サイマン後のOneproはプリインAPNがほぼ無かったです。
しかも、再起動後APN消えます。
164: 2018/12/15(土) 20:12:15.22
z2pro
wifi5g使えるようにできないのか
wifi5g使えるようにできないのか
166: 2018/12/15(土) 20:17:40.49
>>164
よくわからんけど自分のだと全く問題なく使えるんだよね
よくわからんけど自分のだと全く問題なく使えるんだよね
167: 2018/12/15(土) 20:26:41.92
>>166
横から失礼します。
自分も5G使えなくて困ってました。
ちなみにソフトバージョンは何になりますか?
横から失礼します。
自分も5G使えなくて困ってました。
ちなみにソフトバージョンは何になりますか?
171: 2018/12/15(土) 21:23:24.75
>>167
最新のやつよ
最新のやつよ
178: 2018/12/15(土) 21:59:47.90
>>167
自己解決した
ルーターのチャンネル自動で36に割当をチャンネル100に変えたらつながった
チャンネル128までの100番台なら5Gいけるっぽい
自己解決した
ルーターのチャンネル自動で36に割当をチャンネル100に変えたらつながった
チャンネル128までの100番台なら5Gいけるっぽい
184: 2018/12/15(土) 22:36:56.57
>>178
>>181
ありがとうございます。
W56に変えたら繋がりました。
こんな仕様よく気づきましたねw
>>181
ありがとうございます。
W56に変えたら繋がりました。
こんな仕様よく気づきましたねw
186: 2018/12/15(土) 22:45:20.65
>>184
海外機はもしかしてチャンネル違うのかなってふと思ってテストしたらあっさりいけただけだね
W52W53W56と帯域区分されてるのすら調べて初めて知ったし
海外機はもしかしてチャンネル違うのかなってふと思ってテストしたらあっさりいけただけだね
W52W53W56と帯域区分されてるのすら調べて初めて知ったし
172: 2018/12/15(土) 21:27:07.06
ちなみにOCNはデフォルトでプリセットされてますか?
174: 2018/12/15(土) 21:30:50.54
>>172
されているよ
されているよ
175: 2018/12/15(土) 21:37:33.23
>>174
thx,プリセットされてたら再起動病ならないという認識でOKですか?
thx,プリセットされてたら再起動病ならないという認識でOKですか?
179: 2018/12/15(土) 22:00:01.78
>>175
なるよ再起動頻繁にしないなら問題無いと思うけど
なるよ再起動頻繁にしないなら問題無いと思うけど
173: 2018/12/15(土) 21:28:27.81
Z2proは5G使えないバグ、Z2SEはコンパス不良が流行ってんのか。
Z2UEが一番不具合少ないのかな。
Z2UEが一番不具合少ないのかな。
183: 2018/12/15(土) 22:34:29.15
>>173
バグじゃねーな
中国国内端末だからそういう仕様
wifiの対応チャンネルも書いてほしいもんだよな
とりあえずw56対応してる中華製の高機能ルーターで良かったわ
https://i.imgur.com/44TnH4Z.jpg
バグじゃねーな
中国国内端末だからそういう仕様
wifiの対応チャンネルも書いてほしいもんだよな
とりあえずw56対応してる中華製の高機能ルーターで良かったわ
https://i.imgur.com/44TnH4Z.jpg
208: 2018/12/16(日) 00:04:10.56
>>173
Z2無印は両方掴んどる。
Z2無印は両方掴んどる。
177: 2018/12/15(土) 21:59:18.72
S3Proマダァ?
180: 2018/12/15(土) 22:11:55.72
au系のSIMに対応してくれればなぁ
181: 2018/12/15(土) 22:16:37.01
182: 2018/12/15(土) 22:21:57.90
z2ueなんだが、ラインを通知してくれない。アプリ立ち上げないとライン来てるかどうかわからない状態
通知オンにしてるんだけど、それでもダメだわ。どーにかならんかな?
通知オンにしてるんだけど、それでもダメだわ。どーにかならんかな?
211: 2018/12/16(日) 00:06:34.39
>>182
設定から通知選んでライン→高か緊急にすればきちんと受信するようになる。
設定から通知選んでライン→高か緊急にすればきちんと受信するようになる。
250: 2018/12/16(日) 08:14:46.70
>>211
それ、設定する項目ある?探しても出てこない
それ、設定する項目ある?探しても出てこない
251: 2018/12/16(日) 08:21:35.06
>>250
探し方が甘い
探し方が甘い
257: 2018/12/16(日) 10:03:41.87
>>251
あー、最初から緊急になってたわ
でも通知されないなぁ
あー、最初から緊急になってたわ
でも通知されないなぁ
259: 2018/12/16(日) 10:49:25.00
>>257
Googleplayの最近のアップデートレビューも見てみてね
Googleplayの最近のアップデートレビューも見てみてね
255: 2018/12/16(日) 09:34:12.66
>>250
もう一歩踏み出そう
もう一歩踏み出そう
343: 2018/12/16(日) 20:52:36.74
>>250
設定→アプリと通知→LINE→一番上のアプリの通知
設定→アプリと通知→LINE→一番上のアプリの通知
604: 2018/12/18(火) 08:23:01.10
>>182
あらゆるアプリが起動後しばらくすると落ちてるから通知こないみたい、、、なんだこれ
あらゆるアプリが起動後しばらくすると落ちてるから通知こないみたい、、、なんだこれ
605: 2018/12/18(火) 08:27:43.55
>>182
power save managerがオンになってた、これだわ
power save managerがオンになってた、これだわ
185: 2018/12/15(土) 22:43:51.30
うちはW52だけにしぼってる
もしダメなら増やせばいいやと思っていたがあっさりつながって拍子抜け
もしダメなら増やせばいいやと思っていたがあっさりつながって拍子抜け
187: 2018/12/15(土) 22:47:20.08
前スレ
709 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0a26-O1t/)[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 13:36:51.32 ID:nXgvX/Bg0 [3/4]
うちのUE/SEはW52だけで使えてる
対応非対応じゃなくただの不具合でしょ
W56しか使えないとなるとルーターが対応してないと実質5GHz使えないみたいなもんだし
709 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0a26-O1t/)[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 13:36:51.32 ID:nXgvX/Bg0 [3/4]
うちのUE/SEはW52だけで使えてる
対応非対応じゃなくただの不具合でしょ
W56しか使えないとなるとルーターが対応してないと実質5GHz使えないみたいなもんだし
189: 2018/12/15(土) 22:54:46.81
>>187
ゴミみたいな端末はどうでもいいや
実用レベルのz2pro以外はつかいもんにならんし
w52だけしか対応してないルーターってあるんかな
日本製とかそういう低仕様多そうだけど
ゴミみたいな端末はどうでもいいや
実用レベルのz2pro以外はつかいもんにならんし
w52だけしか対応してないルーターってあるんかな
日本製とかそういう低仕様多そうだけど
190: 2018/12/15(土) 23:21:35.10
>>189
z2proもゴミやろw
カメラクソだし
mtkだし
z2proもゴミやろw
カメラクソだし
mtkだし
188: 2018/12/15(土) 22:48:33.70
ただチャンネル固定だと電波干渉で突然切断が心配だわ
特定帯域で割当自動とかできたらいいのに
特定帯域で割当自動とかできたらいいのに
191: 2018/12/15(土) 23:26:01.70
尼海にF1来て30K以下だったらその日にZ2proをオクで捌かないとな
すぐ動けば情弱が買うな
すぐ動けば情弱が買うな
210: 2018/12/16(日) 00:05:08.32
>>191
えらいハードル低いな
単純z2proから色々省いたモデルだし25kが最低ラインだわ
あーバッテリー容量だけは少し上がってるか
えらいハードル低いな
単純z2proから色々省いたモデルだし25kが最低ラインだわ
あーバッテリー容量だけは少し上がってるか
245: 2018/12/16(日) 06:32:06.43
>>191
スペック自体はPROの方が上だから普通に売れるんと違う?
細かいところは実物見次第だけど優位点はバッテリーと価格だけだからな
スペック自体はPROの方が上だから普通に売れるんと違う?
細かいところは実物見次第だけど優位点はバッテリーと価格だけだからな
192: 2018/12/15(土) 23:28:03.40
傍から見ればz2proもue、seも
socがちょっと良い以外大差ないわな
自分が持ってる機種が一番可愛くて他はクソと思いたくなっちゃうんだろうけど
socがちょっと良い以外大差ないわな
自分が持ってる機種が一番可愛くて他はクソと思いたくなっちゃうんだろうけど
193: 2018/12/15(土) 23:32:51.63
>>192
そのsocが重要なわけ
p60とp20は
sd660とsd630くらい違うんだし
そのsocが重要なわけ
p60とp20は
sd660とsd630くらい違うんだし
194: 2018/12/15(土) 23:35:25.70
umidigiで普通レベルに使えるのはp60のz2proしかないわ
他は安物買いの銭失い
他は安物買いの銭失い
199: 2018/12/15(土) 23:44:48.61
>>194
ゲームしないんなら変わらんよw
ゲームにしたってp60じゃ中途半端だし
結局、必要十分な性能で、機能はz2proと殆ど変らん装備で
1万円近く安いseかueが一番コスパが高い
大体、3万も出すならz2proなんかよりxiaomiのスナドラ800番台買えちゃうし、そんな中で3万も出してz2proなんか選んじゃう奴が一番バカ
unidigiで出せるのはse、ueまでで
あとはF1待ちがまともな人間
ゲームしないんなら変わらんよw
ゲームにしたってp60じゃ中途半端だし
結局、必要十分な性能で、機能はz2proと殆ど変らん装備で
1万円近く安いseかueが一番コスパが高い
大体、3万も出すならz2proなんかよりxiaomiのスナドラ800番台買えちゃうし、そんな中で3万も出してz2proなんか選んじゃう奴が一番バカ
unidigiで出せるのはse、ueまでで
あとはF1待ちがまともな人間
203: 2018/12/15(土) 23:49:35.50
>>199
835845は熱でsd660670に落ちちゃうよ
安定しない
結局660系統が今時点で必要最低限と安定兼ね備えてる
SD660
SD670
SD710
835845は熱でsd660670に落ちちゃうよ
安定しない
結局660系統が今時点で必要最低限と安定兼ね備えてる
SD660
SD670
SD710
206: 2018/12/15(土) 23:59:22.54
>>203
んじゃsd660搭載機買えよw
28kもだすならmtkの似非socじゃなく
普通にsd660搭載機買えんじゃん
sd630では駄目とか自分の中でのゲームに対するsocのこだわりやら最低条件語って置きながら
挙げ句買ってるのがmtkって片腹痛いわw
んじゃsd660搭載機買えよw
28kもだすならmtkの似非socじゃなく
普通にsd660搭載機買えんじゃん
sd630では駄目とか自分の中でのゲームに対するsocのこだわりやら最低条件語って置きながら
挙げ句買ってるのがmtkって片腹痛いわw
209: 2018/12/16(日) 00:04:26.31
>>206
もう1年2ヶ月使ったいうてるやろ
これsd660zenfone4から書き込みな
ワッチョイ末版みろ
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
もう1年2ヶ月使ったいうてるやろ
これsd660zenfone4から書き込みな
ワッチョイ末版みろ
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
212: 2018/12/16(日) 00:06:39.47
>>206
こっちがz2pro
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
SD660同等は実感してるんだわ
カキコミくらいたどってからしゃべれ口くさい
こっちがz2pro
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
SD660同等は実感してるんだわ
カキコミくらいたどってからしゃべれ口くさい
195: 2018/12/15(土) 23:36:54.71
1年2ヶ月使った前の機種
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
196: 2018/12/15(土) 23:38:11.20
こっちが性能同じでガワだけ新しい
まぁ1年も使わないと思うが
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
まぁ1年も使わないと思うが
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
197: 2018/12/15(土) 23:39:04.43
中華系アンドロイドを買う人って
すぐに最新機種を欲するので
実質消費期限は1年前後じゃないの?
2年以上メインで使うとスペック的に寂しくなるので
買い換える
結局1年と数ヶ月維持できればいいと思う
@個人の意見です
すぐに最新機種を欲するので
実質消費期限は1年前後じゃないの?
2年以上メインで使うとスペック的に寂しくなるので
買い換える
結局1年と数ヶ月維持できればいいと思う
@個人の意見です
198: 2018/12/15(土) 23:39:22.62
そうそれ
200: 2018/12/15(土) 23:46:13.66
sd660版zenfone4はまだ半年現役いけるけど見た目古臭いから
ただfindx初めノッチレス6機種も出揃ってきてるし
z2proは寿命短そうかな
ただfindx初めノッチレス6機種も出揃ってきてるし
z2proは寿命短そうかな
201: 2018/12/15(土) 23:46:38.05
ガジェット好きでここにも 「 ISW11F 」 って名前を聞いて
あちゃーって思う人、何人か居るだろ?
手を上げてみ?
あちゃーって思う人、何人か居るだろ?
手を上げてみ?
202: 2018/12/15(土) 23:47:01.15
z2proはとにかくカメラがクソ
これで28kはありえん
se、ueの安さならこのカメラでも許せるけど
これで28kはありえん
se、ueの安さならこのカメラでも許せるけど
204: 2018/12/15(土) 23:52:07.93
ロマサガみたいなスペック要求しないゲームでもたつくSD630相当のP20は無理だわ
205: 2018/12/15(土) 23:53:43.31
自分がどう使うかによるんじゃない?
自分はサブにiphone8持ってるけど、明らかにオーバースペック。
性能の半分も使いきれてないわ。
antutu23万なんて必要なかったよ。
自分はサブにiphone8持ってるけど、明らかにオーバースペック。
性能の半分も使いきれてないわ。
antutu23万なんて必要なかったよ。
207: 2018/12/16(日) 00:03:11.92
z2pro以下を馬鹿にしてるz2pro持ちの奴も
F1が出ちゃったらz2pro買っちゃった奴が
一番馬鹿を見るハメになるのにねぇ
F1が出ちゃったらz2pro買っちゃった奴が
一番馬鹿を見るハメになるのにねぇ
214: 2018/12/16(日) 00:09:08.41
>>207
そのF1はいつ出るんだよ
半年経ったらノッチレスフルディスプレイ機に買い換えるわ
ノッチ機の賞味期限は短いぞ
そのF1はいつ出るんだよ
半年経ったらノッチレスフルディスプレイ機に買い換えるわ
ノッチ機の賞味期限は短いぞ
213: 2018/12/16(日) 00:08:40.90
onemaxは179ドルでFA?
215: 2018/12/16(日) 00:09:30.47
スナドラ808からだとP23でも十分過ぎた
216: 2018/12/16(日) 00:10:37.58
>>215
何年も使ってるやつスマホ要るのってレベルだな
何年も使ってるやつスマホ要るのってレベルだな
217: 2018/12/16(日) 00:11:58.14
レス番飛びすぎ
218: 2018/12/16(日) 00:15:41.60
>>217
でた
消火したい時の常套句
でた
消火したい時の常套句
221: 2018/12/16(日) 00:23:01.76
>>218
z2proの話にue、seの話題を掘りこんだ俺が悪かったから少し黙っててくれ
ちなみにF1は1月7日予定だから賞味期限が短いってほどでもないしみんなで楽しもうぜ
z2proの話にue、seの話題を掘りこんだ俺が悪かったから少し黙っててくれ
ちなみにF1は1月7日予定だから賞味期限が短いってほどでもないしみんなで楽しもうぜ
219: 2018/12/16(日) 00:21:58.26
同じ膿仲間なのになんで喧嘩するの!
220: 2018/12/16(日) 00:22:08.62
見た目古臭いzenfone4からノッチレスフルディスプレイに買い換えるまでの仮宿だしZ2PRO
実はsd710フルディスプレイのlenovoZ5proと悩んでたんだがな
まだフルディスプレイは重量が200g級のネックで時期が早いと判断
実はsd710フルディスプレイのlenovoZ5proと悩んでたんだがな
まだフルディスプレイは重量が200g級のネックで時期が早いと判断
222: 2018/12/16(日) 00:27:05.22
umiに思い入れもないし
wifi使えるようになったしもうこないわ
解決策知りたかっただけなんだ
ばいばい
wifi使えるようになったしもうこないわ
解決策知りたかっただけなんだ
ばいばい
228: 2018/12/16(日) 01:01:40.77
>>222
いちいちこういう捨て台詞を残してくせせこましい根性とか含めて
全てがダサい
いちいちこういう捨て台詞を残してくせせこましい根性とか含めて
全てがダサい
223: 2018/12/16(日) 00:30:18.84
ノッチ横に電池残量表示さす
オーバーレイステータスってアプリ、
アプリ閉じると文字消えちゃうんだけど同じ症状の人います?
オーバーレイステータスってアプリ、
アプリ閉じると文字消えちゃうんだけど同じ症状の人います?
224: 2018/12/16(日) 00:34:42.07
>>223
アプリのオーバーレイ許可でいけると思うが、
ただ俺もそれ使ってみたけどスリープで電池モリモリ減るからすぐアンインスコしたな
バッテリーミックスでも同じく電池減り激しく、
結局全然影響ないスカイババァに落ち着いた
アプリのオーバーレイ許可でいけると思うが、
ただ俺もそれ使ってみたけどスリープで電池モリモリ減るからすぐアンインスコしたな
バッテリーミックスでも同じく電池減り激しく、
結局全然影響ないスカイババァに落ち着いた
225: 2018/12/16(日) 00:35:26.15
場の空気の読めない、いるだけで不快になる人ってどこにでもいるよね。
そういう人って、プライドだけはなぜか人並み以上に高いのも特徴。
そういう人って、プライドだけはなぜか人並み以上に高いのも特徴。
226: 2018/12/16(日) 00:47:25.40
私のことは嫌いでもUMIのことは嫌いにならないでください!
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3/8.1.0/DR
227: 2018/12/16(日) 00:53:31.78
amazonのA3 PROのレビューでHuaweiを超えてますとか、P20 liteよりいいとかのレビューはさすがにやりすぎな気がする。
229: 2018/12/16(日) 01:05:43.62
A3買って、mineoDの音声+データsimを入れたんですが、3Gしか掴まない
みたいですね。仕方ないのでwifiオンリーで使います。
みたいですね。仕方ないのでwifiオンリーで使います。
232: 2018/12/16(日) 01:34:35.39
>>229
APNの設定でMVNOの種類をSPNにしてみて
APNの設定でMVNOの種類をSPNにしてみて
346: 2018/12/16(日) 21:40:17.90
>>232
>>233
>>271
mineoで4Gが掴めない件で質問した者
です。さきほど設定を見直して、無事
4G接続しました!原因は、色々いじってよく分からなくなっちゃったんですけど、多分MVNOの種類がspnになってなかったせいっぽいです。
皆様、いろいろ御親切にアドバイス下さり有難う御座いました。多謝!
>>233
>>271
mineoで4Gが掴めない件で質問した者
です。さきほど設定を見直して、無事
4G接続しました!原因は、色々いじってよく分からなくなっちゃったんですけど、多分MVNOの種類がspnになってなかったせいっぽいです。
皆様、いろいろ御親切にアドバイス下さり有難う御座いました。多謝!
233: 2018/12/16(日) 01:35:19.70
>>229
たぶん君だけだよ
たぶん君だけだよ
271: 2018/12/16(日) 12:04:35.51
>>229
APNにimsの設定追加したら4G掴む
APNにimsの設定追加したら4G掴む
230: 2018/12/16(日) 01:09:06.63
すかいばばあ良いアプリ知ったわ サンキュー
234: 2018/12/16(日) 01:58:33.10
すかいババアとか隠語じゃわらかんのじゃ!
ちゃんと正式名称でいえや!
と思ってググったら本当に正式名称が「すかいババア」でビビった
ちゃんと正式名称でいえや!
と思ってググったら本当に正式名称が「すかいババア」でビビった
235: 2018/12/16(日) 02:31:48.40
one-maxここじゃ全然話題になってない
まぁこのスレの住民はデカイだけのスマホには興味ないんだろうけどね
https://www.youtube.com/watch?v=b1ms75jL55A
アンボックス動画見てて、付属のケースが あああああ・・・・
透明だわ (;・∀・)
ってかなんで今さら透明なの? やっと気づいたの?良い点を自分で隠してたことをw
まぁこのスレの住民はデカイだけのスマホには興味ないんだろうけどね
https://www.youtube.com/watch?v=b1ms75jL55A
アンボックス動画見てて、付属のケースが あああああ・・・・
透明だわ (;・∀・)
ってかなんで今さら透明なの? やっと気づいたの?良い点を自分で隠してたことをw
236: 2018/12/16(日) 03:03:57.49
グラデーションミラーっての?
まあ裏見ながら使うわけじゃないしなw
まあ裏見ながら使うわけじゃないしなw
237: 2018/12/16(日) 03:06:01.14
>>236
えっ?
裏側を他人に 「見せながら」 使いたいんじゃないの?
顕示欲的な?w
えっ?
裏側を他人に 「見せながら」 使いたいんじゃないの?
顕示欲的な?w
238: 2018/12/16(日) 03:17:05.67
S3Proはよ
4800万画素のソニーIMX586載っけるって噂だからsocはP90のはず
はよはよ
4800万画素のソニーIMX586載っけるって噂だからsocはP90のはず
はよはよ
239: 2018/12/16(日) 03:39:08.65
俺のOnePro プリセットAPNがほぼ無いのが
疑問になってくる…
なんでやろ?サイマン後やからか?
A3proにはプリセットAPNあるのに…
疑問になってくる…
なんでやろ?サイマン後やからか?
A3proにはプリセットAPNあるのに…
240: 2018/12/16(日) 03:41:17.33
>>239
どこのキャリア?
ドコモなら7つくらいプリセット入ってた気がするけど
どこのキャリア?
ドコモなら7つくらいプリセット入ってた気がするけど
241: 2018/12/16(日) 03:47:57.13
>>240
SBのplus4gなんだけど…
プリセットAPNが出ないんだ…
SBのplus4gなんだけど…
プリセットAPNが出ないんだ…
242: 2018/12/16(日) 03:59:14.62
>>241
今apnのプリセットファイル見たけどソフバンはほとんど入ってないね
今apnのプリセットファイル見たけどソフバンはほとんど入ってないね
243: 2018/12/16(日) 04:04:50.77
>>242
だからか~
所々、話が噛み合わなかったのに違和感
あったのはそー言うことね
わざわざプリセット確認して頂きありがとうございます。
だからか~
所々、話が噛み合わなかったのに違和感
あったのはそー言うことね
わざわざプリセット確認して頂きありがとうございます。
244: 2018/12/16(日) 06:08:36.72
Z2SEタッチパネルの感度クソなんだけど他の人どう?
指があたって無くても反応する
指があたって無くても反応する
248: 2018/12/16(日) 07:04:35.83
>>244
ね
ね
312: 2018/12/16(日) 17:21:38.00
>>244
うちのSE/UEどっちも問題ない
うちのSE/UEどっちも問題ない
246: 2018/12/16(日) 06:52:54.96
疑似でいいんでジャイロが欲しい
301: 2018/12/16(日) 16:35:35.59
>>246
Z2シリーズならジャイロついてるよ
Z2シリーズならジャイロついてるよ
247: 2018/12/16(日) 07:04:07.75
俺もそんな感じueだけど
275: 2018/12/16(日) 12:15:05.20
>>247
まじかー
設定とかでどうにかならんのかこれ
ZTEV6より反応悪い
まじかー
設定とかでどうにかならんのかこれ
ZTEV6より反応悪い
283: 2018/12/16(日) 14:13:42.27
>>275
俺のは反応が過敏すぎて、ふちを持ってるだけでなんかアプリ起動したりするわ。まぁ、馴れるしかないよね。
サイド方面にはアプリ置かないとかして対処してる。
タッチ感度が悪いわけじゃないから。
先日、ポケットに入れてたら勝手に電話かかって、気付いたら10年以上前に別れた元カノでくっそ焦ったわ。。。
だから電話アプリもホームに出さないで閉まったよ
俺のは反応が過敏すぎて、ふちを持ってるだけでなんかアプリ起動したりするわ。まぁ、馴れるしかないよね。
サイド方面にはアプリ置かないとかして対処してる。
タッチ感度が悪いわけじゃないから。
先日、ポケットに入れてたら勝手に電話かかって、気付いたら10年以上前に別れた元カノでくっそ焦ったわ。。。
だから電話アプリもホームに出さないで閉まったよ
249: 2018/12/16(日) 07:27:56.51
意外とA3proがAPNとか不具合無くて当たりなのかな。カメラもそこそこ良いし、マップとかのアプリの動きがモッサリさえ我慢できれば。
252: 2018/12/16(日) 08:36:13.58
ac無いのか
253: 2018/12/16(日) 09:01:45.51
one買ったが、Google fitはだめみたいだな。歩数記録しない。
254: 2018/12/16(日) 09:32:03.25
前に他のメーカーがアプデしたらパスワード消して
ユーザーのスマホ全部がロック解除できない文鎮と化したことあったけど
UMIもいつか同じレベルのことやらかしそう
ユーザーのスマホ全部がロック解除できない文鎮と化したことあったけど
UMIもいつか同じレベルのことやらかしそう
256: 2018/12/16(日) 09:53:26.22
>>254
過去にもうあったよw
返品対応となった
その苦難を乗り越える方策が日本バンド対応のニッチマーケットだったと思う
過去にもうあったよw
返品対応となった
その苦難を乗り越える方策が日本バンド対応のニッチマーケットだったと思う
258: 2018/12/16(日) 10:11:06.61
android8がどこまで各社共通なのか知らないけど、バッテリー無視にLINEを入れるんじゃないの?
じゃないとタスクキルされると思うんだが?
じゃないとタスクキルされると思うんだが?
260: 2018/12/16(日) 10:54:44.27
サイバーマンデー組は不具合無く使えてる?
261: 2018/12/16(日) 11:06:39.66
ジャイロ使うアプリで、p20proみたいに、ソフトウェア側で対応する手はないのかなぁ
262: 2018/12/16(日) 11:12:12.35
来年発売のF1が最強だよな?
今は時期が悪いぞ
今は時期が悪いぞ
263: 2018/12/16(日) 11:14:15.12
値段が25000円以下ならF1最強
あとは重さは好みバッテリーとトレードオフ
あとは重さは好みバッテリーとトレードオフ
264: 2018/12/16(日) 11:18:11.57
F1買おうとしたらF1SEとかF1Proとかの噂が出てくるんでしょ知ってる
265: 2018/12/16(日) 11:27:59.29
>>264
s3proっていう化物が控えてるぞ
s3proっていう化物が控えてるぞ
266: 2018/12/16(日) 11:31:32.69
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/#UMIDIGI
この記事の中にあるF3がF1で、S3 ProがF1 Pro(仮称)とかになりそう。
この記事の中にあるF3がF1で、S3 ProがF1 Pro(仮称)とかになりそう。
267: 2018/12/16(日) 11:45:05.80
>>266
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2018/11/20181115-umidigi-1.jpg
基板にs3proの文字
信じて待つんだ
https://www.orefolder.net/wp/wp-content/uploads/2018/11/20181115-umidigi-1.jpg
基板にs3proの文字
信じて待つんだ
280: 2018/12/16(日) 12:47:48.53
>>267
F1の派生は何かしら出ると思うけど、F1の上位互換がS3 Proであると信じて待つわ
F1の派生は何かしら出ると思うけど、F1の上位互換がS3 Proであると信じて待つわ
268: 2018/12/16(日) 11:50:00.60
上のレンズでっかいな1.7のやつか
z2proだと恩恵全く感じないけど
z2proだと恩恵全く感じないけど
269: 2018/12/16(日) 11:57:41.29
>>268
そいつが4800万画素の化物や
そいつが4800万画素の化物や
270: 2018/12/16(日) 12:03:06.70
>>269
画素数だけ多くてもなあ…
画素数だけ多くてもなあ…
273: 2018/12/16(日) 12:07:38.74
>>270
せやねん
制御と処理エンジンがmediatekやねん
クソやねん
せやねん
制御と処理エンジンがmediatekやねん
クソやねん
272: 2018/12/16(日) 12:05:21.30
UmidigiのスマホでSONYのvideo&tvsideviewって使えますか?
どなたか試した事がある方いたら
教えて下さい
どなたか試した事がある方いたら
教えて下さい
288: 2018/12/16(日) 14:39:47.56
>>272
使える(A1 pro)
外部録画とかは試してないけど
リモコン替わりになるのは確認済み8500E
使える(A1 pro)
外部録画とかは試してないけど
リモコン替わりになるのは確認済み8500E
299: 2018/12/16(日) 16:22:06.21
>>288
F1でも使えそうな感じですね
検討してみます
ありがとうございました
F1でも使えそうな感じですね
検討してみます
ありがとうございました
274: 2018/12/16(日) 12:09:52.53
4800万画素ってやっとクアルコムが扱えるようになったんだっけか
276: 2018/12/16(日) 12:22:20.09
googlephotoに圧縮されるんだから関係ないかな
277: 2018/12/16(日) 12:36:09.06
センサーが小さいのに4800万画素もあっても意味ないんじゃない
279: 2018/12/16(日) 12:45:56.61
>>277
解像度の為ってより暗部のノイズやズームの為の画素数だから
解像度の為ってより暗部のノイズやズームの為の画素数だから
332: 2018/12/16(日) 19:59:20.10
>>279
フィルファクター(セル内のトランジスタ等を除く受光部比率)を上げるためには=ノイズ比率を下げるには画素数は低い方が良い
フィルファクター(セル内のトランジスタ等を除く受光部比率)を上げるためには=ノイズ比率を下げるには画素数は低い方が良い
337: 2018/12/16(日) 20:12:05.48
>>332
あーすまん説明不足だった
解像度を犠牲(1/4)にして受光部比率を上げてノイズ対策出来るって言いたかった
このセンサーには初めからその仕組みが備わってる
あーすまん説明不足だった
解像度を犠牲(1/4)にして受光部比率を上げてノイズ対策出来るって言いたかった
このセンサーには初めからその仕組みが備わってる
278: 2018/12/16(日) 12:36:57.36
技適警察って日本から出たことないんだろ
281: 2018/12/16(日) 13:20:00.79
14日夜にAmazon公式で注文したA3
大阪茨木から送られてきた
当方神奈川
大阪茨木から送られてきた
当方神奈川
666: 2018/12/18(火) 15:44:40.99
>>281
うらやま
12/07にZ2 proをAmazonで買ったけど、音沙汰なし(発送済みだけど、追跡番号無し)
次の日に在庫復活して、すぐ届くようになったらしいけど
うらやま
12/07にZ2 proをAmazonで買ったけど、音沙汰なし(発送済みだけど、追跡番号無し)
次の日に在庫復活して、すぐ届くようになったらしいけど
282: 2018/12/16(日) 13:51:39.94
他の機種ってそんなにバグあるのか
サイバーマンデーでたまたまz2ueのセール見つけて買ってみたけど
1週間使ってみて、不満は
カメラが暗所でピントが合いづらいくらいで
不具合らしい不具合なくて
こんなしっかりしたのが17000円で買えてすげー満足だわ
サイバーマンデーでたまたまz2ueのセール見つけて買ってみたけど
1週間使ってみて、不満は
カメラが暗所でピントが合いづらいくらいで
不具合らしい不具合なくて
こんなしっかりしたのが17000円で買えてすげー満足だわ
292: 2018/12/16(日) 15:24:51.18
>>282
1分で売り切れたのにたまたま見かけて買えたとか凄いな
1分で売り切れたのにたまたま見かけて買えたとか凄いな
293: 2018/12/16(日) 15:39:33.22
>>292
もうすぐ開始で見つけて買ったけど
余裕だろ
開始後3分くらい余ってたぞ
もうすぐ開始で見つけて買ったけど
余裕だろ
開始後3分くらい余ってたぞ
717: 2018/12/18(火) 22:29:48.82
>>292
こういう読解力ない人が人がこれからの日本を駄目にするんだろうなぁと思った。
こういう読解力ない人が人がこれからの日本を駄目にするんだろうなぁと思った。
728: 2018/12/18(火) 23:29:50.99
>>717
こういう粘着質且つ読解力が無い人が今の日本にいることのほうが驚きだ。
こういう粘着質且つ読解力が無い人が今の日本にいることのほうが驚きだ。
284: 2018/12/16(日) 14:14:42.88
アドレス帳から削除しろよ…
285: 2018/12/16(日) 14:22:40.70
誤発信防止アプリも入れたけど、なんか数回やると、アプリが反応してくれなくなる。。。
286: 2018/12/16(日) 14:27:49.60
勝手に電話されないようにジェスチャー入れないと発信できないようにしてるわ
287: 2018/12/16(日) 14:28:41.93
umidigi f1が欲すぃ
289: 2018/12/16(日) 14:44:30.84
スマホ新しいのに買い替えようかと思ってたがF1良さげやな
色々セールでもスルーしてたが丁度良かったすわ
色々セールでもスルーしてたが丁度良かったすわ
290: 2018/12/16(日) 14:45:36.61
Z2SEですがタッチ感度おかしくないですか?スワイプしようとしてタップされることがあります。画面すれすれで指触れなくても反応します。
296: 2018/12/16(日) 16:14:15.63
>>290
静電気じゃないの?
静電気じゃないの?
306: 2018/12/16(日) 16:52:33.25
>>296
他のスマホやタブレットはならないんですよね…
他のスマホやタブレットはならないんですよね…
307: 2018/12/16(日) 16:58:27.55
>>306
タッチ感度良すぎとは感じるが
そういうのはないね
z2ue
タッチ感度良すぎとは感じるが
そういうのはないね
z2ue
440: 2018/12/17(月) 09:00:30.02
>>306
昔母親のスマホ調子悪くて電源落として
しばらく置いておいたら直ったよ
昔母親のスマホ調子悪くて電源落として
しばらく置いておいたら直ったよ
291: 2018/12/16(日) 14:52:39.02
あくまで海はサブ機だよな。容量だけはデカイから、スマートなハードディスクだと思って使ってるわ
通話は前の機種に戻した。
通話は前の機種に戻した。
294: 2018/12/16(日) 16:08:20.34
A3はワイモバイルsim2枚使ってDSDSで使えますか?
初心者なんでよろしくお願いします
初心者なんでよろしくお願いします
295: 2018/12/16(日) 16:11:54.74
過去10年間使ったスマホで一番いい
297: 2018/12/16(日) 16:14:49.24
11.11のA3Proが地元局キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
注文から一月強・・・まあ普通の中華通販だな
なお配達は明日になる模様
注文から一月強・・・まあ普通の中華通販だな
なお配達は明日になる模様
311: 2018/12/16(日) 17:19:17.10
>>297
俺も地元局までキター
通関中で止まってたからヤキモキしてた。
懲りずにハーフクリアケースとフィルム発注したぜぃ。
最終的にA1proと同じく裸族になると思うがな。
正月購入(旧正月発送)の方が待つからな・・・
あぁUwatchはいまだにシンガポール(w
同じ輸送便に載らなかったのねん
俺も地元局までキター
通関中で止まってたからヤキモキしてた。
懲りずにハーフクリアケースとフィルム発注したぜぃ。
最終的にA1proと同じく裸族になると思うがな。
正月購入(旧正月発送)の方が待つからな・・・
あぁUwatchはいまだにシンガポール(w
同じ輸送便に載らなかったのねん
318: 2018/12/16(日) 17:58:24.02
>>297
全く同じ(笑)
全く同じ(笑)
298: 2018/12/16(日) 16:20:48.27
APNバグって未だに改善されてないの?
300: 2018/12/16(日) 16:24:52.15
z2proよりもone/oneproの方がカメラ良いってマジ?
309: 2018/12/16(日) 17:12:12.91
>>300
Z2proとONE両方持ってるけどカメラはZ2proのほうが良い
Z2proとONE両方持ってるけどカメラはZ2proのほうが良い
303: 2018/12/16(日) 16:45:01.81
Z2 Updated Editionって不具合解消されてる?
305: 2018/12/16(日) 16:49:08.99
不具合って何??
308: 2018/12/16(日) 17:10:28.53
このメーカー色んな機種沢山出して過去の不具合バグは無かったことにする感じだな
それを許せる値段と性能だけど
アリで買ったoneもapn変だけど書き換えたらバッチリ使える
one位の性能でカメラ性能アップして重さ150㌘で15000円位の機種出して欲しい
今回の不具合は多めに見るから
それを許せる値段と性能だけど
アリで買ったoneもapn変だけど書き換えたらバッチリ使える
one位の性能でカメラ性能アップして重さ150㌘で15000円位の機種出して欲しい
今回の不具合は多めに見るから
310: 2018/12/16(日) 17:15:57.33
大型化のトレンド追わずにコンパクトなシリーズ作ってくれよ
他の中華スマホと差別化してくれ
他の中華スマホと差別化してくれ
313: 2018/12/16(日) 17:34:42.26
てか、アマゾンで買えば良かったんじゃね?
2日で着くぞ
2日で着くぞ
314: 2018/12/16(日) 17:37:10.12
テザ14chほんとどうにかしてくれ・・・
315: 2018/12/16(日) 17:54:13.12
5ghz帯はW53とW56どっちでも変わらない?
323: 2018/12/16(日) 18:29:33.38
>>315
同じわけないやろw
自分で調べろタコ
wifi5gどうやったら使える質問してもだんまり
結局自己解決したからな
ここのやつらガジェット音痴しかいないよ
同じわけないやろw
自分で調べろタコ
wifi5gどうやったら使える質問してもだんまり
結局自己解決したからな
ここのやつらガジェット音痴しかいないよ
336: 2018/12/16(日) 20:10:54.96
>>323
もうこねえって捨て台詞吐いたくせに戻ってくんなよ乞食
もうこねえって捨て台詞吐いたくせに戻ってくんなよ乞食
316: 2018/12/16(日) 17:54:57.42
Amazonなら返品も楽だし
馬鹿なの?
馬鹿なの?
319: 2018/12/16(日) 18:09:01.97
>>316
それを言ってやるな
いち早く新製品に触れたい勢が海外ショップで注文したら
突然amazonに直営店出してきたんだよ
熱心に追いかけてたファンが一番つらい思いしてんだよ
それを言ってやるな
いち早く新製品に触れたい勢が海外ショップで注文したら
突然amazonに直営店出してきたんだよ
熱心に追いかけてたファンが一番つらい思いしてんだよ
321: 2018/12/16(日) 18:13:13.37
>>319
ですよね
アリーで最安だと思って買ったら尼が更に安く早くアフターサービス付けて売られたら羨ましい限り
ですよね
アリーで最安だと思って買ったら尼が更に安く早くアフターサービス付けて売られたら羨ましい限り
322: 2018/12/16(日) 18:29:12.07
>>321
しかもAliでの値下げも続いてるという仕打ち
しかもAliでの値下げも続いてるという仕打ち
317: 2018/12/16(日) 17:58:13.19
時系列のわからんバカが沸いてるな
320: 2018/12/16(日) 18:12:27.01
人柱候補が周回遅れしてるのって本末転倒って思わないの?
324: 2018/12/16(日) 18:38:16.46
もう来ないんじゃなかったの?
カマッテチャン
カマッテチャン
325: 2018/12/16(日) 18:39:21.97
馬鹿の相手したら負け
326: 2018/12/16(日) 18:39:51.03
我慢できなかったのか
小学生かな
小学生かな
327: 2018/12/16(日) 19:04:24.47
尼のonepro買おうかと思ったらカーボンは一年メンテ保証でオーロラは二年保証ってこの差はなんや??色で保証変えんなや!
329: 2018/12/16(日) 19:19:26.13
>>327
お前らがカーボンばっか買うからオーロラがめっさ残ってんだよっ!
言わせんなよっ!
お前らがカーボンばっか買うからオーロラがめっさ残ってんだよっ!
言わせんなよっ!
328: 2018/12/16(日) 19:08:32.65
ちょっと昔のhomtomやらoukitelスレの流れを思い出させるやりとり(´Д`)
彼らは何処へ向かったのかなぁ
彼らは何処へ向かったのかなぁ
339: 2018/12/16(日) 20:22:11.06
>>328
まさにそいつらがここに来てるんだよ
まさにそいつらがここに来てるんだよ
330: 2018/12/16(日) 19:34:54.42
コガネムシ悪く無いけどな
今までスマホのカバー外して使ったこと無いけどこのメーカーはフィルムもカバーもつけないで使ってる
使い捨て感覚で使えるのは有り難い
怖くてやったこと無いルート取るとかも挑戦出来そう
今までスマホのカバー外して使ったこと無いけどこのメーカーはフィルムもカバーもつけないで使ってる
使い捨て感覚で使えるのは有り難い
怖くてやったこと無いルート取るとかも挑戦出来そう
331: 2018/12/16(日) 19:47:42.62
XperiaXZからZ2PROに変えたけどZ2PROの方がカメラの画質いいな
やっぱソニーってくそだわ
やっぱソニーってくそだわ
333: 2018/12/16(日) 20:04:12.96
seコンパス直らん+45ずれてる
昔に買ったa1proも見たら狂ってたw
サイマンで買ったんだけど、直してくれるんかな!
昔に買ったa1proも見たら狂ってたw
サイマンで買ったんだけど、直してくれるんかな!
335: 2018/12/16(日) 20:09:41.66
>>333
やっぱSEだけコンパス不良なのかな
返品してUEにするか
やっぱSEだけコンパス不良なのかな
返品してUEにするか
432: 2018/12/17(月) 07:17:09.29
>>335
うちのもSEだけ変な方向向いてたけど
googlemapsで8の字まわし法繰り返したら
UEと同じ向きになった
うちのもSEだけ変な方向向いてたけど
googlemapsで8の字まわし法繰り返したら
UEと同じ向きになった
433: 2018/12/17(月) 07:31:01.69
>>432
うちのは何百回やってもなおらんかった
やっぱ返品してUE買うか
ちなみにUEと同じ向きってのは、ちゃんとした方角ってことだよね?
うちのは何百回やってもなおらんかった
やっぱ返品してUE買うか
ちなみにUEと同じ向きってのは、ちゃんとした方角ってことだよね?
436: 2018/12/17(月) 08:10:29.35
>>433
そう、リアルと同じ方向向いてる
GPS Status & Toolboxあたりのアプリ試してみたら?
たしかコンパスのキャリブレーションあったはず
そう、リアルと同じ方向向いてる
GPS Status & Toolboxあたりのアプリ試してみたら?
たしかコンパスのキャリブレーションあったはず
495: 2018/12/17(月) 16:29:17.72
>>432
他にのメーカーの安いスマホでぐるぐるヒネったら向き治った
ありがとう
他にのメーカーの安いスマホでぐるぐるヒネったら向き治った
ありがとう
334: 2018/12/16(日) 20:08:49.94
umidigiが日本でここ迄やる気出すとは思わなかった。
キャリアに扱ってもらうのかな?
キャリアに扱ってもらうのかな?
338: 2018/12/16(日) 20:17:59.70
Z2UEのマナーモードでスリープ中に通知が来ても振動しないんだけど
振動するように設定する方法って分かりますか?
振動するように設定する方法って分かりますか?
342: 2018/12/16(日) 20:44:55.67
>>338
マナーモード=バイブではないぞ
日本人はその認識だが世界的にはちょっと違う
バイブはバイブ、音量0にしてみ
マナーモード=バイブではないぞ
日本人はその認識だが世界的にはちょっと違う
バイブはバイブ、音量0にしてみ
348: 2018/12/16(日) 21:47:30.38
>>342
教えてくれてありがと~
色々と試してみたところ何故かプッシュ通知が遅かったりされなかったり
通知は来てるけど振動しないことがあるような気がします
通知の振動自体も弱すぎるみたいで気づけていなかったっぽいです
通知ランプもないので改善できないと厄介だなぁ
教えてくれてありがと~
色々と試してみたところ何故かプッシュ通知が遅かったりされなかったり
通知は来てるけど振動しないことがあるような気がします
通知の振動自体も弱すぎるみたいで気づけていなかったっぽいです
通知ランプもないので改善できないと厄介だなぁ
340: 2018/12/16(日) 20:23:17.01
OneProだけど
1日家で放置してただけで
フル充電から50%になっとる・・・
なぜだ・・・
1日家で放置してただけで
フル充電から50%になっとる・・・
なぜだ・・・
351: 2018/12/16(日) 22:36:12.20
>>340
うちに11/23に来たOneProも最初は時間当たり3%減ってたけど、いつの間にか減るペースが1%/hになったよ
多分最初はユーザーの使用状況とか探っとるんじゃないかな
うちに11/23に来たOneProも最初は時間当たり3%減ってたけど、いつの間にか減るペースが1%/hになったよ
多分最初はユーザーの使用状況とか探っとるんじゃないかな
462: 2018/12/17(月) 12:33:12.64
>>340
データ通信用SIMのセルスタンバイちゃうのん
データ通信用SIMのセルスタンバイちゃうのん
341: 2018/12/16(日) 20:39:00.30
UWATCHもアラーム機能はバグで動かないそうで。
344: 2018/12/16(日) 21:10:43.18
モバイルネットワークスタンバイの%や電池残量グラフ横軸目盛りがが変動して絶対値が分からん。
勿論gpsはoffにしているが、パーセント数値変動が大きい。
アプリの通知、で小まめに勝手な通信を減らすようにしている。今はメモリ気にしなくて良いので管理し無くなっていた。
本体メモリ使用量も見なくなった。オリジナル状態で確認出来る?
勿論gpsはoffにしているが、パーセント数値変動が大きい。
アプリの通知、で小まめに勝手な通信を減らすようにしている。今はメモリ気にしなくて良いので管理し無くなっていた。
本体メモリ使用量も見なくなった。オリジナル状態で確認出来る?
345: 2018/12/16(日) 21:35:49.80
>>344
メモリなら開発者向けオプションから実行中サービス
メモリなら開発者向けオプションから実行中サービス
347: 2018/12/16(日) 21:44:03.58
>>345ビルド番号連打、ありがとう。2.6/4gbでした。
349: 2018/12/16(日) 22:25:17.55
テンプレのVoLTE掴み
onepro dmmモバイルでも同じ設定で出来た
onepro dmmモバイルでも同じ設定で出来た
350: 2018/12/16(日) 22:35:04.30
不具合多そうだしAQUOS S2にするか悩む
352: 2018/12/16(日) 22:45:40.74
夏頃にくらべるとこのスレのレス数は何倍にもなっているな
353: 2018/12/16(日) 22:50:02.86
嫌儲なんJから流れ着いた奴かなりいるだろ
354: 2018/12/16(日) 22:50:46.99
z2se、画面でかいのにoneよりベゼル細いんやねぇ
https://i.imgur.com/GtC8rKb.jpg
https://i.imgur.com/GtC8rKb.jpg
381: 2018/12/16(日) 23:40:55.20
>>354
画面3インチも小さくてバッテリーも600mah以上小さいのに
oneの方が30gも重い
画面3インチも小さくてバッテリーも600mah以上小さいのに
oneの方が30gも重い
355: 2018/12/16(日) 22:52:59.91
amazonに出始めた頃あたりからじゃね?スレの消化速度が速くなったの
356: 2018/12/16(日) 23:04:09.43
z2pro充電くそみたいに遅すぎ
361: 2018/12/16(日) 23:08:44.19
>>356
おっさん、もう来ないんじゃなかったの?
おっさん、もう来ないんじゃなかったの?
357: 2018/12/16(日) 23:05:54.51
Amazonで売られてYouTuberがネタにしたから集まってきたのだろうね
359: 2018/12/16(日) 23:07:34.17
先住民気取ってもお前らスマホ音痴やんww
昨日でわかったわ
昨日でわかったわ
360: 2018/12/16(日) 23:08:38.90
実際この充電速度どうなの
お前ら問題ないわけ?
お前ら問題ないわけ?
362: 2018/12/16(日) 23:09:22.08
>>360
くさいくさい
さっさとどっか行って
シッシッ
くさいくさい
さっさとどっか行って
シッシッ
363: 2018/12/16(日) 23:10:42.85
クイチャ対応してないとか調査不足だったわ
ゲームしながら充電式してると前々回増えないのw
ゲームしながら充電式してると前々回増えないのw
364: 2018/12/16(日) 23:12:27.63
もう来ないとか昨日の話やろw
どうでもいい事は寝たら忘れる
どうでもいい事は寝たら忘れる
365: 2018/12/16(日) 23:13:35.92
やっぱ安物はところどころ我慢いるな
半年耐えれるかな
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
半年耐えれるかな
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
366: 2018/12/16(日) 23:15:05.74
文字変換もワンテンポ遅い反応でめちゃくちゃやんw
maeの機種なら追いついてたのに
maeの機種なら追いついてたのに
367: 2018/12/16(日) 23:17:25.97
すげーレスが飛んでんだけど
荒らしに見つかったのか
荒らしに見つかったのか
368: 2018/12/16(日) 23:18:59.92
その害虫駆除の常套句飽きたんだがw
化石みたいなやつだな
化石みたいなやつだな
371: 2018/12/16(日) 23:24:51.33
>>369
おじいちゃんはよ寝ーやww
おじいちゃんはよ寝ーやww
370: 2018/12/16(日) 23:24:00.76
充電遅すぎ
どうなってんの
半年前の新機種やろこれ
どうなってんの
半年前の新機種やろこれ
372: 2018/12/16(日) 23:26:56.19
>>370
充電遅いって
どんくらい遅いの?
充電器本体
充電ケーブル
疑ってみた?
充電遅いって
どんくらい遅いの?
充電器本体
充電ケーブル
疑ってみた?
374: 2018/12/16(日) 23:28:52.43
>>372
ゲームしながら充電で数字ほぼ増えないくらい遅い
前のと体感半分くらい遅い
ゲームしながら充電で数字ほぼ増えないくらい遅い
前のと体感半分くらい遅い
587: 2018/12/18(火) 00:26:33.17
>>370
one pro使ってるけど前に使ってた
機種(富士通)より体感1.5倍ぐらい早いけど。
one pro使ってるけど前に使ってた
機種(富士通)より体感1.5倍ぐらい早いけど。
375: 2018/12/16(日) 23:29:57.24
>>373
お前のコンプレックスかなw
自己紹介どうも
お前のコンプレックスかなw
自己紹介どうも
378: 2018/12/16(日) 23:36:57.48
>>375
口臭くて社会の害虫でスマホ音痴で年齢がおじいちゃんなのがお前のコンプレックスなのか
なるほど
口臭くて社会の害虫でスマホ音痴で年齢がおじいちゃんなのがお前のコンプレックスなのか
なるほど
376: 2018/12/16(日) 23:31:09.15
Umiってクイックチャージ対応してないのか
377: 2018/12/16(日) 23:35:27.18
typecのは対応してるよ
380: 2018/12/16(日) 23:39:32.89
対応しててなんで遅いんだよ
専門スレヒキどものノウハウ蓄積されてるんだろ
また自己解決させる気か?
はよ
専門スレヒキどものノウハウ蓄積されてるんだろ
また自己解決させる気か?
はよ
382: 2018/12/16(日) 23:43:05.38
付属充電器見たら5v2aって書いてる
電圧5v固定だからクイチャないんじゃねーのこれ
電圧5v固定だからクイチャないんじゃねーのこれ
392: 2018/12/17(月) 00:03:57.42
383: 2018/12/16(日) 23:48:48.62
こっちだと最大9vで充電できてたわけだが
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
いうて1年半も昔の機種やで
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
いうて1年半も昔の機種やで
385: 2018/12/16(日) 23:53:33.49
>>383
ってか少し落ち着いたら?
クイックチャージは結構相性あるから
ゲームしながら充電したら負担が増えて壊れちゃうよ
加熱し過ぎなんじゃない?
自分にも
スマホにも
ってか少し落ち着いたら?
クイックチャージは結構相性あるから
ゲームしながら充電したら負担が増えて壊れちゃうよ
加熱し過ぎなんじゃない?
自分にも
スマホにも
384: 2018/12/16(日) 23:51:39.89
umiって貧乏学生が我慢強いられながら使うもんなんだろうな
とても社会人が持つようなものじゃなかった
とても社会人が持つようなものじゃなかった
386: 2018/12/16(日) 23:57:34.96
この土日出40レスもしてんのかよ
387: 2018/12/16(日) 23:58:07.34
自己解決できるならID真っ赤にしてスレに来なくてもいいじゃんw
馬鹿なの?
馬鹿なの?
388: 2018/12/16(日) 23:59:10.84
付属充電器は5v2aのおっそい10w充電のやつだけど
本体仕様は18w対応してるね
クイチャ充電してるやつおるか
本体仕様は18w対応してるね
クイチャ充電してるやつおるか
389: 2018/12/17(月) 00:01:42.65
ゲームしながら充電とかしたら加熱して保安機能が働いてスロー充電になるんやない?
多分、前の機種より発熱しやすいからじゃない?
多分、前の機種より発熱しやすいからじゃない?
391: 2018/12/17(月) 00:02:54.67
>>389
ながら充電普通やろ
1年持ったらいいし
なんでこっちが我慢せなあかんわけ?
ながら充電普通やろ
1年持ったらいいし
なんでこっちが我慢せなあかんわけ?
390: 2018/12/17(月) 00:01:57.91
アンカーのクイチャ3.0充電器とUSBもクイチャ対応のやつなんやが
393: 2018/12/17(月) 00:04:15.93
はー問題多くてゴミumi
394: 2018/12/17(月) 00:09:17.92
付属持っとるわ
https://i.imgur.com/yqY9NPO.jpg
https://i.imgur.com/yqY9NPO.jpg
395: 2018/12/17(月) 00:11:45.20
付属で充電したらクイチャいけるやんけ
スマホ音痴のおっさんどもすまんかったな
スマホ音痴のおっさんどもすまんかったな
406: 2018/12/17(月) 00:34:26.05
>>395
これはワロタ
散々製品叩いた後にこの流れされてどういう反応すりゃ正解なんだよ
これはワロタ
散々製品叩いた後にこの流れされてどういう反応すりゃ正解なんだよ
396: 2018/12/17(月) 00:13:40.71
238e-j5BK←コイツ、わざわざ人に嫌われるような振る舞いばっかりして
誰からも嫌われて、疎まれて生きて人生楽しいのかな?
人に嫌われたり避けられるのを楽しんでる変人なの?
こういう振る舞いする奴たまにいるけど理解不能だ
誰からも嫌われて、疎まれて生きて人生楽しいのかな?
人に嫌われたり避けられるのを楽しんでる変人なの?
こういう振る舞いする奴たまにいるけど理解不能だ
399: 2018/12/17(月) 00:23:20.50
>>396
単なるカマッテチャンなんだと思う。
悪目立ちすれば嫌でも注意する人とか出てくるでしょ
それを構ってもらえたと思ってうれしくて
もっと構って欲しくてどんどん人に迷惑をかける
コミュニケーションが下手くそなんだろうな
単なるカマッテチャンなんだと思う。
悪目立ちすれば嫌でも注意する人とか出てくるでしょ
それを構ってもらえたと思ってうれしくて
もっと構って欲しくてどんどん人に迷惑をかける
コミュニケーションが下手くそなんだろうな
401: 2018/12/17(月) 00:25:44.02
>>399
それはお前が思う願望でしかない
文字のやりとりに感情もなにもないぞ
バカだろ
それはお前が思う願望でしかない
文字のやりとりに感情もなにもないぞ
バカだろ
397: 2018/12/17(月) 00:15:18.17
5chをリアルと混同してるやつなんなんw
まじめかw
まじめかw
398: 2018/12/17(月) 00:20:42.46
これがわいのリアルや
https://i.imgur.com/nOhxvZW.jpg
https://i.imgur.com/nOhxvZW.jpg
400: 2018/12/17(月) 00:24:35.93
ここにくるとみんなかまってくれるからね。
そりゃあなかなかいなくならないでしょ。
楽しいんだと思うよ。
そりゃあなかなかいなくならないでしょ。
楽しいんだと思うよ。
402: 2018/12/17(月) 00:26:34.00
火消しのテンプレばかりでつかえねーなおまえらは
403: 2018/12/17(月) 00:27:34.95
専門板はやっぱつまらんな
ノコリカスしかいない
ノコリカスしかいない
404: 2018/12/17(月) 00:31:05.23
ふーん
こんなに大勢の人に嫌われて
ひたすらうざいゴミバエのように思われてるのに
そう人に思われてるのが楽しいと思う人もいるのか。
自分だったら相当落ち込むけどなぁ
世の中いろんな人がいるんだな
こんなに大勢の人に嫌われて
ひたすらうざいゴミバエのように思われてるのに
そう人に思われてるのが楽しいと思う人もいるのか。
自分だったら相当落ち込むけどなぁ
世の中いろんな人がいるんだな
408: 2018/12/17(月) 00:40:17.38
>>404
たぶん、普段は空気のような存在で、周りからはいない人扱いなんじゃないかな?
だからどんな返しや扱いを受けても、周りが反応してるって言う事が嬉しくて仕方ないんだと思う。
たぶん、普段は空気のような存在で、周りからはいない人扱いなんじゃないかな?
だからどんな返しや扱いを受けても、周りが反応してるって言う事が嬉しくて仕方ないんだと思う。
405: 2018/12/17(月) 00:33:38.92
寂しいんだよきっと
407: 2018/12/17(月) 00:35:12.04
はいはいつまらないならどっか行ってね?
F1楽しみー
F1楽しみー
409: 2018/12/17(月) 00:45:53.73
5分経って落ち着いたの見計らってからレスしてくるの笑える
410: 2018/12/17(月) 00:48:41.11
こうやって構うからゴキブリは嬉しくていつまでも居つく
411: 2018/12/17(月) 00:52:45.58
OneProなんとなくテンプレのバージョンダウンやってみて成功したけど
バックアップ取ってなかったわ(T_T)
アホだ・・・
バックアップ取ってなかったわ(T_T)
アホだ・・・
412: 2018/12/17(月) 00:53:50.76
実際諸々の不具合あってもone+って買いなの?motog6とこれとで悩んでる。
413: 2018/12/17(月) 01:06:33.32
>>412
motog6ってノッチでもないし
デザインも認証位置も全然違うじゃん
それこそ好みとしか言いようが無い
デザインなんでも良くてとにかく性能とコスパでドヤりたいなら
xiaomのポコでも買っとけば間違いないし
不具合に合いたくないならhuaweiのp20liteでも買ったほうが良い
キミが求めてるものがわからない以上は
止めとけと言っておくよ
motog6ってノッチでもないし
デザインも認証位置も全然違うじゃん
それこそ好みとしか言いようが無い
デザインなんでも良くてとにかく性能とコスパでドヤりたいなら
xiaomのポコでも買っとけば間違いないし
不具合に合いたくないならhuaweiのp20liteでも買ったほうが良い
キミが求めてるものがわからない以上は
止めとけと言っておくよ
415: 2018/12/17(月) 01:17:15.11
>>413
ノッチデザインの有無は特に気にしてないかな。
モトローラもそれなりの不具合あるみたいだけどこっちはまだまだなところもあるから買ってすぐ使い物にならないのは困るなと。
実際oneproはワイヤレス充電と4/64で2万切るから価格的魅力はあるんだよね。
ただg6は3万弱で3/32でワイヤレス無しなのがネックなのも事実。
まあ実際自分の落としどころもままならないから言いたいことはわかる。
xiaomiやhuaweiはとくに興味をそそられなかったよ。
ノッチデザインの有無は特に気にしてないかな。
モトローラもそれなりの不具合あるみたいだけどこっちはまだまだなところもあるから買ってすぐ使い物にならないのは困るなと。
実際oneproはワイヤレス充電と4/64で2万切るから価格的魅力はあるんだよね。
ただg6は3万弱で3/32でワイヤレス無しなのがネックなのも事実。
まあ実際自分の落としどころもままならないから言いたいことはわかる。
xiaomiやhuaweiはとくに興味をそそられなかったよ。
416: 2018/12/17(月) 01:24:25.39
>>415
その条件で3万弱も出せるなら
バンド許容できるなら(au非対応、プラスエリア非対応)
poco F1で良いと思う。
急速充電対応だし性能は圧倒的だし不具合ないし
デザインはoneproの完全上位互換だし。
これは君みたいに他の機種と吟味したり
不具合に過度に怯えるような人が買っちゃいかんよ
尼プラだから気に入らなけりゃ返品すらいいや~って
うっかり買っちゃうような機種なんで
その条件で3万弱も出せるなら
バンド許容できるなら(au非対応、プラスエリア非対応)
poco F1で良いと思う。
急速充電対応だし性能は圧倒的だし不具合ないし
デザインはoneproの完全上位互換だし。
これは君みたいに他の機種と吟味したり
不具合に過度に怯えるような人が買っちゃいかんよ
尼プラだから気に入らなけりゃ返品すらいいや~って
うっかり買っちゃうような機種なんで
421: 2018/12/17(月) 02:32:27.54
>>416
>>418
なんか色々ありがとう
実際欲しい機能を満たしてるのはoneproではあるんだよね。
pocof1は6/64でも5万超えてるから予算外かな、オススメしてくれたのに申しわけない。
まあAPNの不具合の返品込みでもっかい考えてみるわ、ふたりともありがとね。
>>418
なんか色々ありがとう
実際欲しい機能を満たしてるのはoneproではあるんだよね。
pocof1は6/64でも5万超えてるから予算外かな、オススメしてくれたのに申しわけない。
まあAPNの不具合の返品込みでもっかい考えてみるわ、ふたりともありがとね。
425: 2018/12/17(月) 03:05:44.29
>>422
尼は在庫変動相場制だよ 日常的なことだよ
公式通販ってのもちょっと違うかな
>>421
mi8 liteやmi8 seもオススメ
3万以内で買えるハズ
尼は在庫変動相場制だよ 日常的なことだよ
公式通販ってのもちょっと違うかな
>>421
mi8 liteやmi8 seもオススメ
3万以内で買えるハズ
434: 2018/12/17(月) 08:07:52.85
>>425
価格の端数に3,7,8の中国人が好きな数値を使ってるから、変動してるんじゃなくてあれは自分で設定してるんだぜ
価格の端数に3,7,8の中国人が好きな数値を使ってるから、変動してるんじゃなくてあれは自分で設定してるんだぜ
418: 2018/12/17(月) 02:01:18.41
>>415
尼プラなんだから試しに買って実物に触れてみるのが一番だよ
気に入らなきゃ1ヶ月で返品すりゃいい
oneproならどうせAPNバグあるんだからそれを理由に返品できる
自分はノッチデザインの安い奴一つ持ってみたくて、とくに狭ベゼルなのとz2の虹黒の色だけ気になってて
タイムセールでz2ueが来た時に思わず飛びついたけど
カタログ写真で見た以上にトワイライトブラックが素晴らしかったし
性能も概ね満足で思った以上に気に入ってる
使い勝手含め、実際に買って触ってみなきゃ解らんよ
尼プラなんだから試しに買って実物に触れてみるのが一番だよ
気に入らなきゃ1ヶ月で返品すりゃいい
oneproならどうせAPNバグあるんだからそれを理由に返品できる
自分はノッチデザインの安い奴一つ持ってみたくて、とくに狭ベゼルなのとz2の虹黒の色だけ気になってて
タイムセールでz2ueが来た時に思わず飛びついたけど
カタログ写真で見た以上にトワイライトブラックが素晴らしかったし
性能も概ね満足で思った以上に気に入ってる
使い勝手含め、実際に買って触ってみなきゃ解らんよ
414: 2018/12/17(月) 01:13:47.88
ID:+UJ/XzyP0
のUmidigiがちゃんと動作しないのは
ID:+UJ/XzyP0 の性格が悪いから
神様が意地悪してるんだよ
のUmidigiがちゃんと動作しないのは
ID:+UJ/XzyP0 の性格が悪いから
神様が意地悪してるんだよ
417: 2018/12/17(月) 01:59:39.14
お客様あああん
419: 2018/12/17(月) 02:19:58.04
z2seだけど、指紋の登録失敗したら指紋の設定ができなきなった。
リセットしても指紋の項目無反応(泣)
リセットしても指紋の項目無反応(泣)
427: 2018/12/17(月) 04:53:19.53
>>419
詳しく
詳しく
420: 2018/12/17(月) 02:23:41.57
まだ日本じゃ実機触れる店舗無いよな?
422: 2018/12/17(月) 02:35:12.15
最初、A3が9,000円以下で売ってるのを見てたから、今の10,000円だと買う気にならんな
なんで公式通販なのにガキの遊びみたいに、こんなに値段を上げ下げするんだ?
なんで公式通販なのにガキの遊びみたいに、こんなに値段を上げ下げするんだ?
423: 2018/12/17(月) 02:42:36.56
サイドボタンが指紋認証ってどーなん?
背面指紋認証だと左右の人差し指と中指4本登録で完璧だけど、サイドだと持った時置いた時で使う指が違うだろうし
大体あれ、向きも90° 180°変えても大丈夫なんかな
背面指紋認証だと左右の人差し指と中指4本登録で完璧だけど、サイドだと持った時置いた時で使う指が違うだろうし
大体あれ、向きも90° 180°変えても大丈夫なんかな
424: 2018/12/17(月) 02:56:03.84
変な関西弁でお里が知れるな
426: 2018/12/17(月) 03:21:08.39
>>424
まあ、謝罪して許しを懇願したんだし許してあげなよ
変に掘り下げるとまた荒れるし
まあ、謝罪して許しを懇願したんだし許してあげなよ
変に掘り下げるとまた荒れるし
428: 2018/12/17(月) 05:14:26.13
今honor9だけど、連日の報道でうーんて感じなので7日発売のF1買うわ みんなはaliで25000円組? それとも日本Amazon待ち? 同日発売があり得るならAmazonで買うんだけどね
429: 2018/12/17(月) 06:23:02.40
Amazonはいくら位の販売予定なのかな?
430: 2018/12/17(月) 06:54:04.54
本命24800円
対抗22000円
大穴19800円
z2proからram2gとワイヤレス充電を省いたらこんなもんじゃね
そもそも199ドル予定ってのもちょっときな臭いしな
対抗22000円
大穴19800円
z2proからram2gとワイヤレス充電を省いたらこんなもんじゃね
そもそも199ドル予定ってのもちょっときな臭いしな
431: 2018/12/17(月) 06:58:36.82
Helio P90が出るからそれの廉価版に押し出される形でP60が安くなったのかもよ
439: 2018/12/17(月) 08:27:36.89
>>431
散々即出だけどそれならz2系(特にpro)の価格改定しないとバランス取れないと思うけどなぁ
まあ年末にセールして一気に在庫捌く可能性も否定できないけど
散々即出だけどそれならz2系(特にpro)の価格改定しないとバランス取れないと思うけどなぁ
まあ年末にセールして一気に在庫捌く可能性も否定できないけど
435: 2018/12/17(月) 08:09:39.60
ぶっちゃけ2万円以上出すならHuaweiのエントリー機のP20liteを買った方が快適で幸せになれるだろう
437: 2018/12/17(月) 08:11:47.88
日本語が不自由な尼レビューで、「Huaweiより上」「Huaweiを越えてる」ってキーワードを見ると笑うわ
越えてるのは厚みと重さと遅さと脆さだけじゃないか
越えてるのは厚みと重さと遅さと脆さだけじゃないか
438: 2018/12/17(月) 08:26:21.41
タッチパネル感度良すぎるのはガラスフィルム貼ったらどうなるかな
誰か試した人いる?
誰か試した人いる?
441: 2018/12/17(月) 09:03:08.86
Z2 Proのaliと日尼の価格差を見るに、F1は20000~22000くらいじゃない?
442: 2018/12/17(月) 09:46:19.42
ひょっとして不具合無いのってUEだけ?
443: 2018/12/17(月) 09:51:05.35
umidigiフォーラムにone proの新rom(v3.11)がリリースされてて、チェンジログにAPN設定の更新と記載されてる。
444: 2018/12/17(月) 09:52:09.83
>>443
ごめんv3.12の間違い
ごめんv3.12の間違い
452: 2018/12/17(月) 10:39:41.58
>>443
oneproのAPNバグちゃんと直ったのか検証が待たれますね
oneも早く降って来ないかな
oneproのAPNバグちゃんと直ったのか検証が待たれますね
oneも早く降って来ないかな
570: 2018/12/17(月) 22:45:58.83
>>443 だが、one pro のv3.12romは今のところapn消失問題がちゃんと解消されてるようだ。
ただ、俺のone proはroot化済み/dataパーティション非暗号化対応済みなんで、あまり一般的な環境じゃないから悪しからず。
ただ、俺のone proはroot化済み/dataパーティション非暗号化対応済みなんで、あまり一般的な環境じゃないから悪しからず。
572: 2018/12/17(月) 23:03:40.04
>>570
かと思ったらまた消えたぞ??なんかまだダメそうだなぁ。
かと思ったらまた消えたぞ??なんかまだダメそうだなぁ。
612: 2018/12/18(火) 08:39:26.98
>>570
>/dataパーティション非暗号化対応済み
decrypt.zipとかでも焼いたんか?やり方教えてほしい。あとセキュリティ→暗号化と認証情報のとこのスクショほしい。
フォーマットしてROM焼いたあとdm-verity無効化zipとかencrypt-disablerとか焼いても暗号化されちゃうからさ…
それか暗号化対応済みTWRPの存在があるならそっちを教えてもらいたい
>/dataパーティション非暗号化対応済み
decrypt.zipとかでも焼いたんか?やり方教えてほしい。あとセキュリティ→暗号化と認証情報のとこのスクショほしい。
フォーマットしてROM焼いたあとdm-verity無効化zipとかencrypt-disablerとか焼いても暗号化されちゃうからさ…
それか暗号化対応済みTWRPの存在があるならそっちを教えてもらいたい
753: 2018/12/19(水) 03:22:51.85
>>612 xdaを検索すれば見つかるはずだが、
1) root化。
2) mixplorerなどをインストールし、/system/vender/etc/fstabmt6763(socによって名前は違う) の15行目あたりを編集。
編集内容は forceencryptをencryptableに、metadataをuserdataに書き換えて上書きする。
3)twrpを起動してwipeからformat dataを選択、yesを入力(当然初期化される)。
4) enjoy!
1) root化。
2) mixplorerなどをインストールし、/system/vender/etc/fstabmt6763(socによって名前は違う) の15行目あたりを編集。
編集内容は forceencryptをencryptableに、metadataをuserdataに書き換えて上書きする。
3)twrpを起動してwipeからformat dataを選択、yesを入力(当然初期化される)。
4) enjoy!
445: 2018/12/17(月) 09:57:53.77
F1出たら買ってみようかな・・・(´・ω・)
454: 2018/12/17(月) 11:28:28.02
>>445
レビューお願いします(笑)
レビューお願いします(笑)
446: 2018/12/17(月) 10:00:27.98
F1が2万で出たら
ueやseの存在意味ないじゃん
価格のバランスがおかしい事になる。
最低でも24800円だと思うよ
ueやseの存在意味ないじゃん
価格のバランスがおかしい事になる。
最低でも24800円だと思うよ
447: 2018/12/17(月) 10:06:00.86
199ドル=24800円
1ドル124.6231円
世界よ、これがおま国だ
1ドル124.6231円
世界よ、これがおま国だ
448: 2018/12/17(月) 10:18:32.61
カメラのシャッター音なくてびびった
450: 2018/12/17(月) 10:22:36.41
>>448
sim入れると
昔の格安中華特有の懐かしいシャッター音が強制復活するよ
sim入れると
昔の格安中華特有の懐かしいシャッター音が強制復活するよ
449: 2018/12/17(月) 10:21:09.78
見てきたけど標準価格!?219.99㌦だったぞ
199㌦でハナシ進行してるみたいだけど先行プレ価格だろそれ
199㌦でハナシ進行してるみたいだけど先行プレ価格だろそれ
451: 2018/12/17(月) 10:31:20.77
保証、返品、発送、価格を考えると完全にAmazonなんだけどね とりあえず発売日まで待つか 最悪なのはそこからaliで頼んで荷物来るまでにAmazonで売り出される事だわw
453: 2018/12/17(月) 11:26:13.91
OneproのAPNバグもそうだけど2.4Gテザリングの14Ch問題も早く直してほしいわ
455: 2018/12/17(月) 11:30:05.54
oneproなんだけどキャストが使えない
グーグルホーム、クロームキャストどちらもだめだった
Google Homeアプリからは音量調整とか出来るんだけどね
誰か試した人いるかな?
グーグルホーム、クロームキャストどちらもだめだった
Google Homeアプリからは音量調整とか出来るんだけどね
誰か試した人いるかな?
456: 2018/12/17(月) 11:43:48.35
f1発売日はよう
z2買っちゃいそうで震えが止まらない
z2買っちゃいそうで震えが止まらない
457: 2018/12/17(月) 11:46:51.30
>>456
F1をまちましよう(笑)
F1をまちましよう(笑)
461: 2018/12/17(月) 12:14:00.60
>>456
鬼ころし買って早く飲んで
鬼ころし買って早く飲んで
476: 2018/12/17(月) 13:16:23.12
>>456
Elephone A5ならギアベでFLASH SALE$199.99とお求めやすくなってやすぜ旦那
Elephone A5ならギアベでFLASH SALE$199.99とお求めやすくなってやすぜ旦那
458: 2018/12/17(月) 11:55:41.79
段々と、中華っぽいボロが明るみに
バリエーションモデルを出し過ぎるのが問題なんじゃね?
PROとノーマルを併売するなら最初っからPROだけでいいだろ
バリエーションモデルを出し過ぎるのが問題なんじゃね?
PROとノーマルを併売するなら最初っからPROだけでいいだろ
492: 2018/12/17(月) 16:00:47.22
>>458
Z2無印プレセールで35000で買って次に出たプロの値段がこれより安かった。。。
葉山って買ったらあきませんな。
Z2無印プレセールで35000で買って次に出たプロの値段がこれより安かった。。。
葉山って買ったらあきませんな。
459: 2018/12/17(月) 12:00:05.44
F1出た後はどういうスケジュールなの?
460: 2018/12/17(月) 12:11:29.26
確かに端末回すといろんな方向にGPSがクルクル回ってるね、iPhoneは同じ方向を指している
463: 2018/12/17(月) 12:44:07.06
$199~ってことは各エディションが出るってことか
464: 2018/12/17(月) 12:49:22.44
ずいぶん前に、OneProのAPN問題対策にでV3.05ダウングレードを提案してたものだが、後に指紋認証の設定ができなくなり、クレーム入れたところUMIDIGI社からなめられた対応とられてるので、こちらに展開&協力願いします。
お願い:設定→セキュリティと現在地情報→端末のセキュリティの部分のスクショを撮ってアップしてもらえないだろうか。俺のには指紋認証の項目がなくなっている。できれば英語でお願いします。
お願い:設定→セキュリティと現在地情報→端末のセキュリティの部分のスクショを撮ってアップしてもらえないだろうか。俺のには指紋認証の項目がなくなっている。できれば英語でお願いします。
466: 2018/12/17(月) 12:52:24.70
>>464
何度か更新してるようだし、ダウングレードするとそこで止まってしまうから他に影響出てるんじゃない?
最新版にアップグレードして指紋認証の問題が出るかどうか確認したほうがいいかと。
何度か更新してるようだし、ダウングレードするとそこで止まってしまうから他に影響出てるんじゃない?
最新版にアップグレードして指紋認証の問題が出るかどうか確認したほうがいいかと。
469: 2018/12/17(月) 12:55:22.31
>>466
やり取りのなかで、3.05,6,9(初期),10は入れ直したから、可能性は低いと思う
やり取りのなかで、3.05,6,9(初期),10は入れ直したから、可能性は低いと思う
465: 2018/12/17(月) 12:52:10.47
OneにOTAきてるね。
https://i.imgur.com/GMlw4Wc.jpg
https://i.imgur.com/GMlw4Wc.jpg
478: 2018/12/17(月) 13:20:09.99
>>465
ほんとだ降って来た
ほんとだ降って来た
467: 2018/12/17(月) 12:52:57.75
つづき。
現在ディスピュート中で、アリの介入タイムに突入。
アリ「お前のアップした画像見たけど正常じゃね?受け入れろ」とか言い出して、それまでサラ&エマが送りますー、といってた修正ファイル送るのしぶりだした。
正確には送った送った詐欺。アリへの嘘アピールにしか思えない。
ファイル形式、送信日時についてだけだんまりキメやがる…。
お土産、というほどでもないが動作確認のために一個裏モードの番号を知ったので展開。
*#6814# でTEE Status(指紋認証機能の状態確認)に入れる。
A3,Z2で使えるかは不明。
よろしくお願いします。
現在ディスピュート中で、アリの介入タイムに突入。
アリ「お前のアップした画像見たけど正常じゃね?受け入れろ」とか言い出して、それまでサラ&エマが送りますー、といってた修正ファイル送るのしぶりだした。
正確には送った送った詐欺。アリへの嘘アピールにしか思えない。
ファイル形式、送信日時についてだけだんまりキメやがる…。
お土産、というほどでもないが動作確認のために一個裏モードの番号を知ったので展開。
*#6814# でTEE Status(指紋認証機能の状態確認)に入れる。
A3,Z2で使えるかは不明。
よろしくお願いします。
468: 2018/12/17(月) 12:53:48.57
アリでZ2のガラスフィルム買ったわ
470: 2018/12/17(月) 12:57:59.39
474: 2018/12/17(月) 13:01:29.81
>>470
ありがとーございます!
ありがとーございます!
635: 2018/12/18(火) 12:24:10.93
>>508
アプリ感謝。
devcheckだと指紋認証表示なし、
HWinfoだと、指紋認証有り+になった。
>>470
お陰で、即アリから全額返金の提案は勝ち取れたけど、返送料自己負担はやだしもう少しサラエマとグダグダやります。直ったらやり取り経験含め儲けもの
アプリ感謝。
devcheckだと指紋認証表示なし、
HWinfoだと、指紋認証有り+になった。
>>470
お陰で、即アリから全額返金の提案は勝ち取れたけど、返送料自己負担はやだしもう少しサラエマとグダグダやります。直ったらやり取り経験含め儲けもの
471: 2018/12/17(月) 12:58:20.49
現在は3.07入れてるけど、それもダメ。
tee.reqファイルなるものが壊れてるせいだ、といってるんだが、いっこうにその修正ファイルを送ってこないの(´・ω・`)
tee.reqファイルなるものが壊れてるせいだ、といってるんだが、いっこうにその修正ファイルを送ってこないの(´・ω・`)
508: 2018/12/17(月) 17:18:17.06
>>471
devcheckかdeviceinfoってアプリ入れてみて
fingerprintの項目チェックしてみ
ハードが壊れてる可能性
ちなみに正常の場合はこれ
https://i.imgur.com/7YsHamI.png
https://i.imgur.com/FQHaXh7.png
devcheckかdeviceinfoってアプリ入れてみて
fingerprintの項目チェックしてみ
ハードが壊れてる可能性
ちなみに正常の場合はこれ
https://i.imgur.com/7YsHamI.png
https://i.imgur.com/FQHaXh7.png
472: 2018/12/17(月) 12:59:09.85
Z2SE カメラのシャッター音消せないし困るのはスクショの音も消せないんだ
どうにかなりませんかね
どうにかなりませんかね
506: 2018/12/17(月) 17:15:16.84
>>472
シャッター音消しベータ版ってアプリが広告無しで消せるよ。
シャッター音消しベータ版ってアプリが広告無しで消せるよ。
537: 2018/12/17(月) 20:01:35.15
>>506
A3proはシャッター音しないな
A3proはシャッター音しないな
473: 2018/12/17(月) 12:59:44.48
フォーラムにAPN問題書いておいたからな。見てくれたかな。だと嬉しいな。
475: 2018/12/17(月) 13:06:16.80
ギアべやアリに日本式の忖度は通用しないからなあ
面倒臭い事は極力しない、譲歩のスキを見せるととことんつけ込んでくる
こっちをナメてるというよりそういう習慣っつーか国民性なんだよな
海外ショップは不具合や保証のやりとりする時こういうのがあるから
やっぱり日amazonで買う方が良いわな
面倒臭い事は極力しない、譲歩のスキを見せるととことんつけ込んでくる
こっちをナメてるというよりそういう習慣っつーか国民性なんだよな
海外ショップは不具合や保証のやりとりする時こういうのがあるから
やっぱり日amazonで買う方が良いわな
477: 2018/12/17(月) 13:17:53.97
中華クオリティは個体の問題ってのが結構あるからな
同じ問題が多数報告でもしないと動かないんだろ
そういう意味では個別に問い合わせるより、フォーラムで同じ仲間を集うほうが良いと思う
同じ問題が多数報告でもしないと動かないんだろ
そういう意味では個別に問い合わせるより、フォーラムで同じ仲間を集うほうが良いと思う
479: 2018/12/17(月) 13:23:38.24
現状問題の無い端末はA3シリーズだけか
480: 2018/12/17(月) 13:27:56.66
oneアプデした方居ますか
apn治った?
apn治った?
485: 2018/12/17(月) 15:15:42.69
>>480
oneもアプデしたけどAPN問題は解決せず。まあ日付的にoneproと同じだわな
oneもアプデしたけどAPN問題は解決せず。まあ日付的にoneproと同じだわな
481: 2018/12/17(月) 13:32:20.20
oneのほうはROMの告知がまだなんだな
ttps://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=201
ttps://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=201
482: 2018/12/17(月) 14:10:28.16
onepro
12月10日のアップデートでは直らなかったよ
だから3.05入れ直して直した
初期化されるの忘れてて色々面倒な事になってしまった・・・
12月10日のアップデートでは直らなかったよ
だから3.05入れ直して直した
初期化されるの忘れてて色々面倒な事になってしまった・・・
483: 2018/12/17(月) 14:37:46.72
さて、そろそろUmidigiもVerneeみたいに評価が一段落ちた状態で落ち着くかな
487: 2018/12/17(月) 15:47:53.68
>>483
これはひどい
コストパホーマンス良い
2018年9月13日
Amazonで購入
色: ブラックサイズ: 4G/64G
コストパホーマンスが際立って良いと思います。
当方はシングルsimなので通信のみですが一応3回線のsim使ってみました。
結果……
これはひどい
コストパホーマンス良い
2018年9月13日
Amazonで購入
色: ブラックサイズ: 4G/64G
コストパホーマンスが際立って良いと思います。
当方はシングルsimなので通信のみですが一応3回線のsim使ってみました。
結果……
484: 2018/12/17(月) 15:07:57.14
マケプレで中国人から送料無料120円の商品買ったら部品足りなくて
文句言ったら1ヶ月ぐらいごねられてやっとその部品代だけ30円だけ返金されて
マケプレ保証したらやっと全額120円返金されたことある
文句言ったら1ヶ月ぐらいごねられてやっとその部品代だけ30円だけ返金されて
マケプレ保証したらやっと全額120円返金されたことある
486: 2018/12/17(月) 15:46:48.94
イヤホン変換のケーブル全く機能しないのか?これ
488: 2018/12/17(月) 15:51:38.06
確かにタッチの感度いいね、誰かがかいていたけど保護フィルムつけるとちょうど良くなりそうだね
489: 2018/12/17(月) 15:51:58.71
確かにタッチの感度いいね、誰かがかいていたけど保護フィルムつけるとちょうど良くなりそうだね
490: 2018/12/17(月) 15:53:35.54
二回も言う程大事な事なんですね
491: 2018/12/17(月) 15:56:20.19
A3でAmazonアプリを立ち上げて、問題発生してる人いる?
494: 2018/12/17(月) 16:21:28.00
>>491
問題ないよ
問題ないよ
493: 2018/12/17(月) 16:12:32.04
俺のOneproビルト番号のところV2.0で
最新なんやけど合ってるんかな?
最新なんやけど合ってるんかな?
496: 2018/12/17(月) 16:34:28.89
One系でAPN蒸発する人、どのキャリア(MNO/MVNO)のsimさしてるとか書いたほうが良さそうでね?
プリセット済みAPN使ってたらそりゃ蒸発しないし、プリセットされてないけど追加しても蒸発しないとか区別できそうだし。
ちなみに数字→大文字→小文字の順番で上から順番に並ぶみたいね。
んで起動したら一番上のを選択される、みたいな。
プリセット済みAPN使ってたらそりゃ蒸発しないし、プリセットされてないけど追加しても蒸発しないとか区別できそうだし。
ちなみに数字→大文字→小文字の順番で上から順番に並ぶみたいね。
んで起動したら一番上のを選択される、みたいな。
497: 2018/12/17(月) 16:37:25.13
>>496
何をしようが元に戻る
何をしようが元に戻る
498: 2018/12/17(月) 16:39:28.10
テザリングの14ch不具合って解決した?
500: 2018/12/17(月) 16:59:16.76
公式コミュちょっと覗いたらやっぱりF1とz2roの差に不満持ってる奴いるのな
その回答が
・ワイヤレス充電を省いている
・F1はプラスチックケースである
・Z2 ProのAndroid Pのアップグレードを予定しているが現時点で日時は未定
・F1は1月にリリースされる予定だが、出荷準備が整っていない
宣伝のわりにデモ機すら配られてないし結構遅れそうな気がする
その回答が
・ワイヤレス充電を省いている
・F1はプラスチックケースである
・Z2 ProのAndroid Pのアップグレードを予定しているが現時点で日時は未定
・F1は1月にリリースされる予定だが、出荷準備が整っていない
宣伝のわりにデモ機すら配られてないし結構遅れそうな気がする
501: 2018/12/17(月) 17:02:21.96
>>500
zシリーズはumiの最高位だからコスパ追求モデルのF1とはちょっと差をつけてるんだろうな
zシリーズはumiの最高位だからコスパ追求モデルのF1とはちょっと差をつけてるんだろうな
502: 2018/12/17(月) 17:10:29.60
懸念がある、くらいの表現にしておけばいいものを余計なものが見つかったなどと言っちゃったからな、アホだろ
503: 2018/12/17(月) 17:10:47.61
誤爆、失礼
504: 2018/12/17(月) 17:13:02.73
z2proでfomaシム使えてる人います?
505: 2018/12/17(月) 17:13:46.66
F1欲しかったのにそんなー
507: 2018/12/17(月) 17:15:59.80
oneのapnバグはそんな難しくもないから
3.05に戻すのがベターだね
その後アップデートしても問題なかったわ
3.05に戻すのがベターだね
その後アップデートしても問題なかったわ
509: 2018/12/17(月) 17:24:53.03
センサー認識出来てないなら壊れてるから
紛争で認識出来てないスクショ提示で余裕で勝てる
紛争で認識出来てないスクショ提示で余裕で勝てる
510: 2018/12/17(月) 17:47:25.17
gearbestでA3 proを購入してそろそろ2週間
音沙汰が無いのでゴルァしたら「突然日本からオーダーが膨れ上がって在庫が無くなっちゃった。テヘ。20日には出すから待ってて」という返事が来た。
そんなに売れてんのか
音沙汰が無いのでゴルァしたら「突然日本からオーダーが膨れ上がって在庫が無くなっちゃった。テヘ。20日には出すから待ってて」という返事が来た。
そんなに売れてんのか
512: 2018/12/17(月) 17:56:02.25
>>510
俺が注文したシャオミも同じこと言ってたぞ
ブチ切れペイパル経由キャンセルっすわ
俺が注文したシャオミも同じこと言ってたぞ
ブチ切れペイパル経由キャンセルっすわ
513: 2018/12/17(月) 17:58:07.04
518: 2018/12/17(月) 18:24:19.17
11.11のA3Proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ポストインだったが特に見た目に問題はないぽい
箱もきれいなもんだ
ぺこぺこもしない
つかするのか?って感じなんだが
両面そこそこ厚みのあるガラスだろこれ?ぺこぺこする前に砕ける気がする
まだハードケース無いよね?自作ケースのベースにしたいんだが・・・
あと充電ケーブルどうすっかな
マグネット式にするか無接点充電アダプタにするか悩む
>>510
キャンセルして日尼で買ったほうが日数や補償の面で良いぞ
差額\1kくらいだろ
ポストインだったが特に見た目に問題はないぽい
箱もきれいなもんだ
ぺこぺこもしない
つかするのか?って感じなんだが
両面そこそこ厚みのあるガラスだろこれ?ぺこぺこする前に砕ける気がする
まだハードケース無いよね?自作ケースのベースにしたいんだが・・・
あと充電ケーブルどうすっかな
マグネット式にするか無接点充電アダプタにするか悩む
>>510
キャンセルして日尼で買ったほうが日数や補償の面で良いぞ
差額\1kくらいだろ
511: 2018/12/17(月) 17:49:51.22
A3PROって色の種類にトワイライトあるんか?
514: 2018/12/17(月) 18:10:19.89
ONE Max尼で正式にきてんね
515: 2018/12/17(月) 18:15:36.23
FBA待ちだなとりあえず
516: 2018/12/17(月) 18:16:30.66
21637円ええやん
517: 2018/12/17(月) 18:21:54.04
あーこれはF1本命の24800円コースかな
他端末同様100円/ドルベースを期待したけどやっぱ厳しいか
他端末同様100円/ドルベースを期待したけどやっぱ厳しいか
519: 2018/12/17(月) 18:28:21.72
コンパス問題
Oneproだからz2に当てはまんないかもだけど
補正繰り返し続け過ぎたら逆に悪化し
北すら差さない
センサー情報見たら北の0度すら差さず完全にバグったが再起動で復活
補正し過ぎでバグってる可能性
出来ればアプリでセンサーの生情報見てみることをおすすめする
Oneproだからz2に当てはまんないかもだけど
補正繰り返し続け過ぎたら逆に悪化し
北すら差さない
センサー情報見たら北の0度すら差さず完全にバグったが再起動で復活
補正し過ぎでバグってる可能性
出来ればアプリでセンサーの生情報見てみることをおすすめする
520: 2018/12/17(月) 18:32:26.83
そんな最中、俺はZenFone派
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X00PD/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X00PD/8.0.0/DR
521: 2018/12/17(月) 18:35:24.62
まだ購入するには早いメーカーだと思う
自社工場はあると主張するからそれが製品を出し続ける原動力だ
umidigi本社の訪問記
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/
自社工場はあると主張するからそれが製品を出し続ける原動力だ
umidigi本社の訪問記
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/
522: 2018/12/17(月) 18:39:50.32
oneって暫くはセキュリティパッチ毎月来るの?
523: 2018/12/17(月) 18:46:30.88
Chromeでシークレットタブが使えないという報告あり
528: 2018/12/17(月) 19:23:33.22
>>523
色々と忠告ありがとう。
それらを踏まえた上で購入してみようと思います。
z2proを買おうと思ってますので、できればz2proのマズい所を色々教えて頂けると助かります。
色々と忠告ありがとう。
それらを踏まえた上で購入してみようと思います。
z2proを買おうと思ってますので、できればz2proのマズい所を色々教えて頂けると助かります。
524: 2018/12/17(月) 18:50:25.24
Galaxy 7edgeのバッテリーがいよいよ限界なのでZ2PROにしようと思ってるのですが
メイン機としても十分な品質でしょうか?
メイン機としても十分な品質でしょうか?
525: 2018/12/17(月) 19:04:12.99
onemax性能はちょうどいいけどでけえんだよ
これを機にoneproの値段ぐっと下げて(`・ω・´)
これを機にoneproの値段ぐっと下げて(`・ω・´)
526: 2018/12/17(月) 19:16:00.18
one maxは1月7日に入荷やんけ
527: 2018/12/17(月) 19:22:06.33
と言うonemaxって定価209ドルなんだな
それなら尼公式の21600円も悪くないしF1もそれなりの価格を期待できそうか
あとonemaxって防水機能あったっけ?公式にも書いてないし水滴ノッチ誤表記だよな?
それなら尼公式の21600円も悪くないしF1もそれなりの価格を期待できそうか
あとonemaxって防水機能あったっけ?公式にも書いてないし水滴ノッチ誤表記だよな?
532: 2018/12/17(月) 19:36:50.25
>>527
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ
540: 2018/12/17(月) 20:24:46.95
>>532
>>527が言ってるのは尼のOne Maxのページで「防水仕様ディスプレイ」って書かれてるのが「水滴ノッチディスプレイ」の誤表記じゃないかってことだと思う。大事な事じゃないので2回は言わない
>>527が言ってるのは尼のOne Maxのページで「防水仕様ディスプレイ」って書かれてるのが「水滴ノッチディスプレイ」の誤表記じゃないかってことだと思う。大事な事じゃないので2回は言わない
573: 2018/12/17(月) 23:15:45.93
>>540
ほんまやな
尼公式の説明分に「防水仕様ディスプレイ 」って書いてるな
また体のいい返品理由ができたわw
ほんまやな
尼公式の説明分に「防水仕様ディスプレイ 」って書いてるな
また体のいい返品理由ができたわw
576: 2018/12/17(月) 23:24:23.70
>>573
不正確な製品情報を報告。
しといたわw
不正確な製品情報を報告。
しといたわw
529: 2018/12/17(月) 19:24:59.72
SE fomaと0sim(データ)でセルスタチェック放置中
-0.5%/h程度
-0.5%/h程度
530: 2018/12/17(月) 19:26:47.30
>>529
それさ、データSIMだけにしないと意味ないのでは
FOMAの通話SIM指してるならセルスタ発生しないと思うけど
それさ、データSIMだけにしないと意味ないのでは
FOMAの通話SIM指してるならセルスタ発生しないと思うけど
531: 2018/12/17(月) 19:34:41.93
カメラの品質↑、プラエリband6、16:9
これら来たら呼んで。
これら来たら呼んで。
533: 2018/12/17(月) 19:37:21.25
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ
534: 2018/12/17(月) 19:38:07.67
だ、大事な事だったからなんだからねっ!
535: 2018/12/17(月) 19:40:32.49
スターレーザー(敵範囲)
エリア内の敵全員に大ダメージ ときどき守備力をさげる
キラキラーピッケル使用
さみだれみたいなもんか
エリア内の敵全員に大ダメージ ときどき守備力をさげる
キラキラーピッケル使用
さみだれみたいなもんか
536: 2018/12/17(月) 19:41:04.50
誤爆 失礼
538: 2018/12/17(月) 20:08:36.35
バッテリーの減りの問題は殆どAPN設定で解決する
sim会社の通りやってもダメ
sim会社の通りやってもダメ
541: 2018/12/17(月) 20:33:59.60
>>538
例えば??
例えば??
543: 2018/12/17(月) 20:37:34.31
>>538
どういうこと?
どういうこと?
539: 2018/12/17(月) 20:12:33.20
onemaxもう尼公式にきたんか・・・
umidigiに関してはもうaliからわざわざ買うのがアホらしいな
umidigiに関してはもうaliからわざわざ買うのがアホらしいな
542: 2018/12/17(月) 20:37:08.83
通知ランプないのが地味に痛いです
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR
546: 2018/12/17(月) 21:02:02.30
>>542
自動調光って機能してる?俺のは明るさの自動調節をONにしても暗くしたとき減光しない…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
自動調光って機能してる?俺のは明るさの自動調節をONにしても暗くしたとき減光しない…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR
567: 2018/12/17(月) 22:37:44.38
>>546
俺のは機能してるよ~
俺のは機能してるよ~
544: 2018/12/17(月) 20:40:06.64
onemaxが約1か月遅れで尼ということはF1は2月じゃねこれ
545: 2018/12/17(月) 20:44:21.45
simで電池ネタなんてどーせセルスタンバイ問題じゃねーの
547: 2018/12/17(月) 21:03:13.99
f1は初期不具合ありそうだから、ue買って様子見
548: 2018/12/17(月) 21:04:05.38
Z2pro早漏我慢汁しながらF1待ち
今が一番ビクンビクンしてる
今が一番ビクンビクンしてる
549: 2018/12/17(月) 21:27:03.61
>>548
俺なんてF1我慢汁でS3Pro待ち
ビクンビクンだけど公表スペック次第で萎える
俺なんてF1我慢汁でS3Pro待ち
ビクンビクンだけど公表スペック次第で萎える
550: 2018/12/17(月) 21:28:01.29
それまでOnePro弄りまくっとく
551: 2018/12/17(月) 21:28:03.42
それまでOnePro弄りまくっとく
552: 2018/12/17(月) 21:34:04.05
大事なことだから二回言ったんだなw
553: 2018/12/17(月) 21:46:29.21
純正のナビゲーションバーをもっと上の方に位置修正出来ないかな?
554: 2018/12/17(月) 21:47:46.46
oneだとちょうど広告部分がカメラとスピーカーの所で隠れるから画面を有効活用出来て良い
アイフォンとかもなのか気になる
アイフォンとかもなのか気になる
555: 2018/12/17(月) 21:48:08.80
oneだとちょうど広告部分がカメラとスピーカーの所で隠れるから画面を有効活用出来て良い
アイフォンとかもなのか気になる
アイフォンとかもなのか気になる
556: 2018/12/17(月) 21:51:38.34
グーグルレンズて使えんのね
使える日は来るんやろかやってほしいぬぁ
使える日は来るんやろかやってほしいぬぁ
557: 2018/12/17(月) 22:14:59.47
A3プロ到着してsim入れたけどアンテナたたず。。。
もちろんモバイルネットワークはONになっててsim情報は電話番号は認識してるもよう。
なにが悪いのでしょうか。
OCNのsimです。
simトレイは両方試しました。
もちろんモバイルネットワークはONになっててsim情報は電話番号は認識してるもよう。
なにが悪いのでしょうか。
OCNのsimです。
simトレイは両方試しました。
558: 2018/12/17(月) 22:21:09.58
>>557
APN設定した?
APN設定した?
559: 2018/12/17(月) 22:21:30.02
>>557
APN設定した?
APN設定した?
560: 2018/12/17(月) 22:21:33.93
>>557
APN設定した?
APN設定した?
563: 2018/12/17(月) 22:33:48.88
>>557
俺もやっと11.11が来た
mineo-d 電波掴む
プリセットのAPN設定でOK
俺もやっと11.11が来た
mineo-d 電波掴む
プリセットのAPN設定でOK
575: 2018/12/17(月) 23:21:00.79
>>563
OCNはプリセットではダメてしたわ。
ちなみにZ2はプリセットでいけたけど。
なにがどうなってるのかサッパリ(笑)
OCNはプリセットではダメてしたわ。
ちなみにZ2はプリセットでいけたけど。
なにがどうなってるのかサッパリ(笑)
582: 2018/12/18(火) 00:04:44.09
>>575
中国人の入れたプリセットなぞあてにしたらあかん
中国人の入れたプリセットなぞあてにしたらあかん
568: 2018/12/17(月) 22:38:23.33
>>557
APN設定した?
APN設定した?
561: 2018/12/17(月) 22:28:53.88
今日は大事なことが多い日だね
566: 2018/12/17(月) 22:37:18.01
>>561
書き込みがおかしいんだよねorz
書き込みがおかしいんだよねorz
562: 2018/12/17(月) 22:29:21.85
カメラの設定にあるZSDとは何でしょうか?
564: 2018/12/17(月) 22:35:35.29
Zero Shutter Delayだって
タイムラグなしでシャッター切るみたい
タイムラグなしでシャッター切るみたい
565: 2018/12/17(月) 22:36:57.24
つづきims入れてもWiFi繋いでると3Gに落ちる
569: 2018/12/17(月) 22:38:53.25
One Pro、iijmioデータ専用SIMでもMVNOをSPNにしないと4Gにならない
しかも再起動で初期化される
まあ、このくらいだったらガマンできるけど、やっぱりテンプレートどおりやろうかアップデート待つかお悩み中
しかも再起動で初期化される
まあ、このくらいだったらガマンできるけど、やっぱりテンプレートどおりやろうかアップデート待つかお悩み中
614: 2018/12/18(火) 08:46:33.01
>>569
A3proのIIJmioのデータ+SMSはなんの問題もない、良かったこの端末で
A3proのIIJmioのデータ+SMSはなんの問題もない、良かったこの端末で
571: 2018/12/17(月) 22:46:21.51
A1proより重いゴツイ VoLTE出ない? コンパスが逆
カスタムビルドが入ってる<Ali公式
電池減りはA1proより少ない気がする。
ちょっと電池耐久試験してリセットしてみる。
動画再生しても両サイドパネル部分が熱くならずに
指紋認証の上部あたりが熱くなるのに感動
B19の感度は悪くないけど3GになるのはAPN作らないとダメなのかもしれん
フィルムのフィルム剥がしに苦労した先人(日尼)達よありがとうw
やらかしそうなぐらいピッチリ張り付いてたわ
カスタムビルドが入ってる<Ali公式
電池減りはA1proより少ない気がする。
ちょっと電池耐久試験してリセットしてみる。
動画再生しても両サイドパネル部分が熱くならずに
指紋認証の上部あたりが熱くなるのに感動
B19の感度は悪くないけど3GになるのはAPN作らないとダメなのかもしれん
フィルムのフィルム剥がしに苦労した先人(日尼)達よありがとうw
やらかしそうなぐらいピッチリ張り付いてたわ
574: 2018/12/17(月) 23:19:14.45
557です。
モバイルネットワークを初期値にもどしたらOCNが消えたのであらためて設定し直したら4G掴みました。
おさがわせして申し訳ない。。。
モバイルネットワークを初期値にもどしたらOCNが消えたのであらためて設定し直したら4G掴みました。
おさがわせして申し訳ない。。。
577: 2018/12/17(月) 23:49:35.73
Z2 Updated Editionを買ってdocomo SIMを刺してSPモードのAPN設定も済ませたんだけど、4Gだけが電波掴まない状態になってて困ってるんだけどどうしたらいいの?
578: 2018/12/17(月) 23:50:58.68
>>577
つないで一日以上たっても4Gできない?
何時間待った?
つないで一日以上たっても4Gできない?
何時間待った?
583: 2018/12/18(火) 00:07:54.00
>>578
15分位は待ってみたんだが、3Gのままだな....
15分位は待ってみたんだが、3Gのままだな....
588: 2018/12/18(火) 00:29:56.09
>>583
場所にもよるかもしれんけど
日本製アンドロイドでも、一時間位は3Gだった気がする
場所にもよるかもしれんけど
日本製アンドロイドでも、一時間位は3Gだった気がする
599: 2018/12/18(火) 06:59:13.15
>>577
場所が悪くなければ
Network operator設定し忘れてるかかな?
自分のは楽天SIMだけどVoLTEは更に再起動して表示された
場所が悪くなければ
Network operator設定し忘れてるかかな?
自分のは楽天SIMだけどVoLTEは更に再起動して表示された
601: 2018/12/18(火) 07:49:52.48
>>577
SEだけど、再起動したら4G掴むようになった
SEだけど、再起動したら4G掴むようになった
579: 2018/12/17(月) 23:54:49.48
タッチ感度良すぎ問題だが、
設定のアクセシビリティのタッチ&ホールドディレイ を変えたらちょっとマシになったかもしれん
同じ症状の人、試して報告欲しいです
設定のアクセシビリティのタッチ&ホールドディレイ を変えたらちょっとマシになったかもしれん
同じ症状の人、試して報告欲しいです
616: 2018/12/18(火) 08:51:19.56
>>579
設定にアクセシビリティなんてあんの?
設定にアクセシビリティなんてあんの?
620: 2018/12/18(火) 10:02:48.84
>>616
すまん、androidを英語設定にしてて、項目名が違うかもしれん
人のマークのヤツの事だ
すまん、androidを英語設定にしてて、項目名が違うかもしれん
人のマークのヤツの事だ
625: 2018/12/18(火) 11:41:27.60
>>620
ユーザー補助ってやつか
なるほど、操作のコントロールってとこの、押し続ける時間っていうやつを長めにしてみる
ユーザー補助ってやつか
なるほど、操作のコントロールってとこの、押し続ける時間っていうやつを長めにしてみる
580: 2018/12/17(月) 23:54:56.05
4Gつかまないのはapnリセットで直ったなあ。
それよりカメラで縦→横にしたら縦に戻すの無理なんだけどなにこれ…
それよりカメラで縦→横にしたら縦に戻すの無理なんだけどなにこれ…
584: 2018/12/18(火) 00:08:35.26
>>580
APNリセットか、やってみるわ。ありがとう
APNリセットか、やってみるわ。ありがとう
585: 2018/12/18(火) 00:16:54.32
>>584
さいしょ、いらないの消そうと思ったけど消せなくてな、初期化したらあっさり4Gになった。ちなみにIIJMIO。移行して前の機種からapnコピーされてたのがだめだったくさい
さいしょ、いらないの消そうと思ったけど消せなくてな、初期化したらあっさり4Gになった。ちなみにIIJMIO。移行して前の機種からapnコピーされてたのがだめだったくさい
581: 2018/12/18(火) 00:00:34.37
いろんな不具合があると楽しくなるな
586: 2018/12/18(火) 00:18:46.69
APN消失バグがあるうちはとても他人には勧められないな
Amazonのレビューはなんでもっと荒れないんだろう
Amazonのレビューはなんでもっと荒れないんだろう
590: 2018/12/18(火) 01:04:27.58
>>586
再起動してない説
再起動してない説
589: 2018/12/18(火) 00:34:58.44
タッチ感度は良過ぎでも悪いに越したことはない
前にhonor9使ってた時の感度の悪さはほんと苦痛だったから
前にhonor9使ってた時の感度の悪さはほんと苦痛だったから
591: 2018/12/18(火) 01:04:28.02
F1が尼で発売するのは2月くらいでFA?(*・ω・)
592: 2018/12/18(火) 01:05:29.00
まあそれくらいなら全然待ちますけど(*・ω・)
593: 2018/12/18(火) 01:20:55.32
https://www.aliexpress.com/item/For-Umi-Umidigi-ONE-Pro-Special-Back-Shell-Soft-TPU-Cover-Case-For-Umi-Umidigi-ONE/32947345940.html
OnePro用に透明なTPUケースが欲しくてaliでポチったけど、深さが浅めで(ケースより端末の方が厚い)、画面がケースに納まらず外にはみ出る状態で残念
ケースより画面が内に納まるような透明TPUケース、買った人いませんか
落としたときに画面側から床に着地しても、ガラスが床に接しない(割れない)ようなのが欲しいのですが…
OnePro用に透明なTPUケースが欲しくてaliでポチったけど、深さが浅めで(ケースより端末の方が厚い)、画面がケースに納まらず外にはみ出る状態で残念
ケースより画面が内に納まるような透明TPUケース、買った人いませんか
落としたときに画面側から床に着地しても、ガラスが床に接しない(割れない)ようなのが欲しいのですが…
594: 2018/12/18(火) 01:50:39.49
>>593
俺のはそんな薄くないけどラウンドガラスだから限界がある
そもそもtpuケースで画面保護なんて無理でしょ
手帳型にしとき
最近は両面テープ固定じゃないデザイン良いの出てるから
俺のはそんな薄くないけどラウンドガラスだから限界がある
そもそもtpuケースで画面保護なんて無理でしょ
手帳型にしとき
最近は両面テープ固定じゃないデザイン良いの出てるから
595: 2018/12/18(火) 02:25:42.00
既出かな?なかなか興味深かった。
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/
https://tusb-blog.com/umidigi-umi-network-technology-china/
760: 2018/12/19(水) 07:55:13.05
>>595
普段なかなか見れない物が見られて面白いね
振興企業だからOSのバージョンアップまで手が回らなそうだから、次買うならpieの入った奴にしたほうがいいな
普段なかなか見れない物が見られて面白いね
振興企業だからOSのバージョンアップまで手が回らなそうだから、次買うならpieの入った奴にしたほうがいいな
764: 2018/12/19(水) 09:10:15.42
>>760
皆で育てるメーカーとか
皆で育てるメーカーとか
767: 2018/12/19(水) 09:15:30.01
>>595
日本のメーカーがやれない事をこんなところで実現できるところがスゴイ
日本のメーカーがやれない事をこんなところで実現できるところがスゴイ
597: 2018/12/18(火) 06:12:01.67
z2 seなのですが一番下の□○◁の右左を入れ替える方法ありませんか?
前の機種は◁○□だったので使いづらい…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2/8.1.0/LT
前の機種は◁○□だったので使いづらい…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2/8.1.0/LT
598: 2018/12/18(火) 06:28:56.17
>>597
設定→スマートアシスト→ボタン
設定→スマートアシスト→ボタン
600: 2018/12/18(火) 07:01:46.70
>>598
ありがとです
設定場所が機種ごとに違うから見つけるの一苦労
ありがとです
設定場所が機種ごとに違うから見つけるの一苦労
602: 2018/12/18(火) 08:09:21.93
UMIDIGI ONE Max ¥21,637 2019年1月7日に入荷予定
http://amzn.asia/d/bj2CvOZ
http://amzn.asia/d/bj2CvOZ
603: 2018/12/18(火) 08:14:28.25
2万も出すならhuawei P20 lite買うだろ
615: 2018/12/18(火) 08:46:52.48
>>603
スペックが低いから要らん!(ドン!)
スペックが低いから要らん!(ドン!)
606: 2018/12/18(火) 08:29:02.14
Huaweiプロモーションキターw
607: 2018/12/18(火) 08:31:26.52
2万出すならf1買うだろ
690: 2018/12/18(火) 19:51:54.03
>>607
足りないよ
足りないよ
608: 2018/12/18(火) 08:34:05.24
ONEシリーズはBluetoothは4.2なのに後から出る機種が4.0、4.1とかダウンすんの訳わからんw
611: 2018/12/18(火) 08:36:35.06
>>608
訳わからん事が多すぎるな。
しかし安いから許せる(笑)
訳わからん事が多すぎるな。
しかし安いから許せる(笑)
609: 2018/12/18(火) 08:35:30.98
ワイのOnePro
朝起きたら、背面ガラスがヒビ割れてて涙目…
朝起きたら、背面ガラスがヒビ割れてて涙目…
610: 2018/12/18(火) 08:36:25.37
f1は一ヶ月遅れの2月上旬って感じか それくらいなら待つか
613: 2018/12/18(火) 08:41:13.83
Asus Zenfone Max Pro (M2) ZB631KL、価格を下げざる原因がコレなんだろうな・・・
617: 2018/12/18(火) 08:55:56.47
シングルsimの端末とDSDVの端末を価格だけで比べようとしてる人は、一体何が目的なんでしょう?
618: 2018/12/18(火) 09:39:19.78
本人にとってはDSDVが余計に付いてるだけだろ
619: 2018/12/18(火) 09:43:47.76
内蔵ストレージとバッテリーが大きいのは魅力的・・・だけど
A1PもOneproも2.4Gテザの14ch問題修正する気なさそうだから当分の間umiは見送りやな
A1PもOneproも2.4Gテザの14ch問題修正する気なさそうだから当分の間umiは見送りやな
624: 2018/12/18(火) 11:37:00.63
>>619
5Gでやるのはなんか問題あんの?
5Gでやるのはなんか問題あんの?
636: 2018/12/18(火) 12:27:53.13
>>624
車載の中華ナビもjumperのタブも5Ghzも14chも非対応なのよ
持ち歩くので5Ghz対応してるのはHPのラップトップだけどずっしり重い
テザ用にZenfoneGO台湾版をイオンSIMで
auSIMをOneproに突っ込んでも認識するがアンテナが立たなかったので仕事メインの通話用にS003
普段使いにOneproをマイネオDプラン
3台持ちから脱出する予定がえらい誤算だわ
車載の中華ナビもjumperのタブも5Ghzも14chも非対応なのよ
持ち歩くので5Ghz対応してるのはHPのラップトップだけどずっしり重い
テザ用にZenfoneGO台湾版をイオンSIMで
auSIMをOneproに突っ込んでも認識するがアンテナが立たなかったので仕事メインの通話用にS003
普段使いにOneproをマイネオDプラン
3台持ちから脱出する予定がえらい誤算だわ
621: 2018/12/18(火) 10:54:52.74
622: 2018/12/18(火) 11:32:23.61
one系の問題は全部APNに集約されてる
再起動でリセット
4Gにならない(時間がかかる)
バッテリーの異常消費
再起動でリセット
4Gにならない(時間がかかる)
バッテリーの異常消費
623: 2018/12/18(火) 11:36:56.40
onemaxとf1どっちがええの?
どっち買うか迷う
どっち買うか迷う
626: 2018/12/18(火) 11:41:53.75
F1のCPUってスナドラ636より性能いいんどすか?
629: 2018/12/18(火) 11:48:15.18
>>626
ええどす
ほぼ660と同等どす
MediaTek Helio P60とQualcomm Snapdragon 660を比較
https://reameizu.com/mediatek-heliop60-vs-qualcomm-snapdragon660/
ええどす
ほぼ660と同等どす
MediaTek Helio P60とQualcomm Snapdragon 660を比較
https://reameizu.com/mediatek-heliop60-vs-qualcomm-snapdragon660/
632: 2018/12/18(火) 12:09:19.12
>>628
カスタムロムはどうなの?
>>629
>>630
なるほど
RN5持ちでRN6P買おうか悩んでたけどTwitterでたまたまこちらの機種をみて気になったんだ。ゲームはFGOしかやってないっす
カスタムロムはどうなの?
>>629
>>630
なるほど
RN5持ちでRN6P買おうか悩んでたけどTwitterでたまたまこちらの機種をみて気になったんだ。ゲームはFGOしかやってないっす
630: 2018/12/18(火) 11:55:02.07
>>626
F1に搭載されてるP60はaututu総合スコア等で見るとスナドラ636より一段上
スナドラ660には若干届かない感じ
F1に搭載されてるP60はaututu総合スコア等で見るとスナドラ636より一段上
スナドラ660には若干届かない感じ
627: 2018/12/18(火) 11:45:04.72
oneの4G拾うのに時間がかかる問題
要らない電波も拾いに行こうとするから時間がかかるわけで
スマホ側が拾う電波の設定をエンジニアモードでLTEのみにすると直ぐLTE掴むけどこれじゃいかんのかな?
要らない電波も拾いに行こうとするから時間がかかるわけで
スマホ側が拾う電波の設定をエンジニアモードでLTEのみにすると直ぐLTE掴むけどこれじゃいかんのかな?
637: 2018/12/18(火) 12:30:36.08
>>627
そんな設定は開発者向けオプションに見当たらないんだが
そんな設定は開発者向けオプションに見当たらないんだが
638: 2018/12/18(火) 12:32:59.18
>>637
あるわけねーだろ開発者オプションじゃねーんだから
あるわけねーだろ開発者オプションじゃねーんだから
641: 2018/12/18(火) 12:51:39.98
>>638
ああルート化が要るやつか
ああルート化が要るやつか
648: 2018/12/18(火) 13:56:40.92
>>641
なんで知らないのに虚勢はって嘘までつくの?
エンジニアモードでモードでぐぐるだけでroot関係ないってわかるのに
なんで知らないのに虚勢はって嘘までつくの?
エンジニアモードでモードでぐぐるだけでroot関係ないってわかるのに
661: 2018/12/18(火) 15:17:22.40
>>648
ルート - エンジニアリングメニューにアクセスする権利
Androidの一部のバージョンでサービスメニューに入るには、ユーザーにroot権限が必要です。
ってぐぐったら出てきたからさ。
ルート - エンジニアリングメニューにアクセスする権利
Androidの一部のバージョンでサービスメニューに入るには、ユーザーにroot権限が必要です。
ってぐぐったら出てきたからさ。
628: 2018/12/18(火) 11:45:57.10
UMIは発売から半年間は頻繁にアップデートしてくれる
そして捨てられる
つまり
そして捨てられる
つまり
647: 2018/12/18(火) 13:52:24.10
>>628
ゴミじゃねーか
ゴミじゃねーか
631: 2018/12/18(火) 12:06:49.29
one maxもAPN問題あるのかな?
645: 2018/12/18(火) 13:40:17.32
>>631
それはまだわからんやん(笑)
それはまだわからんやん(笑)
633: 2018/12/18(火) 12:12:52.82
能力は5~3割引で見とけばOKだよ
634: 2018/12/18(火) 12:14:54.78
Umidigiの買い取りイオシスでやってるのな
新しいandroid出たらすぐ売るのもありだな
新しいandroid出たらすぐ売るのもありだな
639: 2018/12/18(火) 12:37:51.54
*#*#4636#*#*
640: 2018/12/18(火) 12:42:49.06
HelioでもカスタムROMできるんでしょ今は
642: 2018/12/18(火) 13:32:46.78
今の所不具合もなく、コスパいいのは「UMIDIGI A3 SIMフリースマートフォン」なの?
646: 2018/12/18(火) 13:41:36.03
>>642
A1proも不具合なしやで。
A1proも不具合なしやで。
712: 2018/12/18(火) 22:14:44.23
>>646
嘘つくな
俺のは届いた日から毎日再起動祭りだわ
嘘つくな
俺のは届いた日から毎日再起動祭りだわ
714: 2018/12/18(火) 22:17:44.57
>>712
うそーん
俺のはカード入替とかないかぎり滅多に再起動しなくても済んでる
因みに今の稼働時間は319時間
うそーん
俺のはカード入替とかないかぎり滅多に再起動しなくても済んでる
因みに今の稼働時間は319時間
643: 2018/12/18(火) 13:33:08.92
今の所不具合もなく、コスパいいのは「UMIDIGI A3 SIMフリースマートフォン」だけなの?
644: 2018/12/18(火) 13:38:57.41
F1待ち遠しすぎてz2proのセール来たらポチっちゃいそう
649: 2018/12/18(火) 13:59:12.94
UMIDIGIのスマホ自体はAmazonしか出さないの?
650: 2018/12/18(火) 14:08:16.69
スレの9割くらいが初中華みたいだな(笑)
651: 2018/12/18(火) 14:13:07.19
あ、amazonのz2proの在庫が…
652: 2018/12/18(火) 14:18:49.92
アイフォンも中華スマホみたいなもんだからセーフ
653: 2018/12/18(火) 14:20:48.24
トワイライトなくなったの
654: 2018/12/18(火) 14:25:42.66
世の中はYouTuber中心に動いてるんだなあって
655: 2018/12/18(火) 14:34:43.96
1ヶ月前のスレは有用な情報ばっかだったのに
せめてググれば1ページ目で解決する問題は自力で解決しようぜ
せめてググれば1ページ目で解決する問題は自力で解決しようぜ
656: 2018/12/18(火) 14:37:40.07
1ヶ月前は過疎ってただけ
みんなXiaomiかHuaweiスレに居たのでは
みんなXiaomiかHuaweiスレに居たのでは
657: 2018/12/18(火) 14:38:25.31
売り切れって今の時期にz2pro買うやついるんだな
659: 2018/12/18(火) 15:10:34.99
>>657
買おうと思ってたよ。
子供、甥っ子のクリスマスや家族の買い物を諸々と済ませてから、と思ってるうちに無くなってた。
ちょっと前にoneproのオーロラも一瞬無くなってすぐに復活してたから、少しは期待してるけど。
買おうと思ってたよ。
子供、甥っ子のクリスマスや家族の買い物を諸々と済ませてから、と思ってるうちに無くなってた。
ちょっと前にoneproのオーロラも一瞬無くなってすぐに復活してたから、少しは期待してるけど。
658: 2018/12/18(火) 14:52:24.51
f1よりメモリー等が上だから、安ければ買うでしょ。
F1にも後で別バージョン来る筈だけど。みんなA-gold内で安デバイスくっつけている感じだよね。
F1にも後で別バージョン来る筈だけど。みんなA-gold内で安デバイスくっつけている感じだよね。
660: 2018/12/18(火) 15:13:15.57
ロック中なのにPC接続で中が見れてしまうんだけど皆さんどうですか?
662: 2018/12/18(火) 15:17:46.35
f1ってfomaプラスも対応してるかな?
一応スペック表見ると対応してるみたいだけど今までの機種が4Gのみプラチナ対応で3Gがバンド1のみだったの見てると発売されてみると3Gはプラスエリア対応してないとかなってそうで怖い
あと、メディアテックの電波の掴みが弱い呪縛は解き放たれるのだろうか?
格好はいいんだけどなぁ・・・
一応スペック表見ると対応してるみたいだけど今までの機種が4Gのみプラチナ対応で3Gがバンド1のみだったの見てると発売されてみると3Gはプラスエリア対応してないとかなってそうで怖い
あと、メディアテックの電波の掴みが弱い呪縛は解き放たれるのだろうか?
格好はいいんだけどなぁ・・・
663: 2018/12/18(火) 15:22:13.12
みんなさんone maxいってないのかな?
F2待ち?
F2待ち?
664: 2018/12/18(火) 15:25:01.16
行ってないもなにももう日尼以外で買うメリットがないから1月7日に尼入荷だからそれ以降じゃね
価格差もない尼より届くの遅いその他保証含む
価格差もない尼より届くの遅いその他保証含む
667: 2018/12/18(火) 15:54:18.46
>>664
今時ノーマルHDはなあ・・・
6.3インチだと結構ボヤケそう
seかue持ってたら微妙にスペックダウンする部分も多いし
p23で良いならone/proやseのほうがずっとコスパ良いし
よっぽど水滴画面欲しいって人でもない限り
選ぶメリットなさそう
今時ノーマルHDはなあ・・・
6.3インチだと結構ボヤケそう
seかue持ってたら微妙にスペックダウンする部分も多いし
p23で良いならone/proやseのほうがずっとコスパ良いし
よっぽど水滴画面欲しいって人でもない限り
選ぶメリットなさそう
669: 2018/12/18(火) 16:17:01.42
>>667
水滴ノッチええやん(笑)
水滴ノッチええやん(笑)
665: 2018/12/18(火) 15:28:51.71
あっというまに2018が終わる
668: 2018/12/18(火) 16:13:00.31
くいちゃ、くいちゃ( ・∀・)バカジャネ?
670: 2018/12/18(火) 16:33:20.19
最近ボロが出始めて、ほんと膿出痔状態
671: 2018/12/18(火) 16:36:10.19
>>670
わかったからお前の好きなp10liteさっさよ買えばいいだろw
ここの皆は誰もお前がp10lite買うのを止めんよw
わかったからお前の好きなp10liteさっさよ買えばいいだろw
ここの皆は誰もお前がp10lite買うのを止めんよw
672: 2018/12/18(火) 16:39:06.41
A3が9000円で買えてた頃はまあまあだったけど、2万近く出すならHuaweiやASUS買うだろ
673: 2018/12/18(火) 16:41:23.41
>>672
わかったからhuawei買えってw
お前が何を買うかなんて、
誰ひとりとして注目してないよw
わかったからhuawei買えってw
お前が何を買うかなんて、
誰ひとりとして注目してないよw
674: 2018/12/18(火) 16:48:43.99
>>672
わては2万出してもウミデジ買う。
ちなみに家族みんなウミデジ(笑)
わては2万出してもウミデジ買う。
ちなみに家族みんなウミデジ(笑)
675: 2018/12/18(火) 16:50:18.45
>>674
お前の頭、膿んでるな
お前の頭、膿んでるな
680: 2018/12/18(火) 17:18:00.47
>>675
すんまへんな(笑)
すんまへんな(笑)
685: 2018/12/18(火) 18:59:10.38
>>680
そんなレス古事記に謝らんでよろし
そんなレス古事記に謝らんでよろし
676: 2018/12/18(火) 16:51:31.09
one max半額の案内来てる人居るんやな
ワイは来なかったわ悲しい
ワイは来なかったわ悲しい
679: 2018/12/18(火) 17:09:22.97
>>676
迷惑メールフォルダに振り分けられてたぜ<Gmail
先着100名云々Aliのオフィシャルから買えば
購入後半額返金するよ~みたいなメール
もし希望するなら返信してね
だったから、ついでに
A3pro来ないんだけど? AliのオフィシャルからってShop~に変わったの何で?
返事は無かった・・・
A3pro 0%まで使い切って電源落ちてから充電始めたら49%から始まった
microUSBなのに1.5Aぐらいで充電されてる<AccuBattery
不思議な端末だ。
迷惑メールフォルダに振り分けられてたぜ<Gmail
先着100名云々Aliのオフィシャルから買えば
購入後半額返金するよ~みたいなメール
もし希望するなら返信してね
だったから、ついでに
A3pro来ないんだけど? AliのオフィシャルからってShop~に変わったの何で?
返事は無かった・・・
A3pro 0%まで使い切って電源落ちてから充電始めたら49%から始まった
microUSBなのに1.5Aぐらいで充電されてる<AccuBattery
不思議な端末だ。
681: 2018/12/18(火) 17:23:50.46
>>679
自分A1PだけどAccuBatteryの数字はなんか変だ
設計容量3150のはずが推定は最初から2500前後
でも自分の場合2日はゆっくる使えるんで不良バッテリーってこともなさげ
端末によって、あるいは接続方法や送るA数とかで正しく表示されない場合もあるかもしれんね
自分A1PだけどAccuBatteryの数字はなんか変だ
設計容量3150のはずが推定は最初から2500前後
でも自分の場合2日はゆっくる使えるんで不良バッテリーってこともなさげ
端末によって、あるいは接続方法や送るA数とかで正しく表示されない場合もあるかもしれんね
682: 2018/12/18(火) 18:02:07.94
>>681
A1Pもあるんだけど
A1Pもあるんだけど
684: 2018/12/18(火) 18:14:41.93
>>681
まちがってエンターしてしまった
5V2Aのアダプター使ってて
A1Pは3150で実質3000ぐらいの表示。充電100%残り時間48時間ぐらい
実際朝から晩まで待機で50%減る。休みの日は25%ぐらいになるから
電波掴みが悪いのかと?
0%電源オフから20分ぐらいで満充電になるもんかしらTypeC
A3Pも30分ぐらいで満充電TypeB Zenfone4maxだと1Aぐらいのケーブル
残り時間は80時間。電池持ちは良さそう。
ただA1Pより重いのと液晶画面の角が丸いのが大きくなって見づらいのが気になる
A1Pに戻すか悩ましいところ
まちがってエンターしてしまった
5V2Aのアダプター使ってて
A1Pは3150で実質3000ぐらいの表示。充電100%残り時間48時間ぐらい
実際朝から晩まで待機で50%減る。休みの日は25%ぐらいになるから
電波掴みが悪いのかと?
0%電源オフから20分ぐらいで満充電になるもんかしらTypeC
A3Pも30分ぐらいで満充電TypeB Zenfone4maxだと1Aぐらいのケーブル
残り時間は80時間。電池持ちは良さそう。
ただA1Pより重いのと液晶画面の角が丸いのが大きくなって見づらいのが気になる
A1Pに戻すか悩ましいところ
700: 2018/12/18(火) 20:54:30.25
>>684
機内モードにして1時間放置
これで1%程度しか減らないなら他は問題無し
このスレの上の方見てAPN設定見直してみ
機内モードにして1時間放置
これで1%程度しか減らないなら他は問題無し
このスレの上の方見てAPN設定見直してみ
711: 2018/12/18(火) 22:13:40.79
>>684
食いすぎかもしれんね
自分今朝8時満充電で今87%だ
大抵50%代くらいから一時間くらいで100%になる
5V2Aに20㎝の中華激安TypeCケーブル使用
食いすぎかもしれんね
自分今朝8時満充電で今87%だ
大抵50%代くらいから一時間くらいで100%になる
5V2Aに20㎝の中華激安TypeCケーブル使用
677: 2018/12/18(火) 16:53:57.79
水滴型ノッチディスプレイいいね
普通のノッチディスプレイだと、バッテリの残り容量を数値で表示出来ないのが辛い
普通のノッチディスプレイだと、バッテリの残り容量を数値で表示出来ないのが辛い
678: 2018/12/18(火) 17:01:39.02
おててがちっさいので6インチオーバー勘弁
ONEサイズでP60 6GBきてくれ
ONEサイズでP60 6GBきてくれ
683: 2018/12/18(火) 18:03:27.32
なんか通知おせえな
686: 2018/12/18(火) 19:01:47.26
スマホに10万近く出してやるゲームってどんなの?
687: 2018/12/18(火) 19:04:00.50
ロマサガRSに決まってるじゃん
688: 2018/12/18(火) 19:19:09.14
A3Pro 動物タワーバトル起動すると
画面がのっぺらぼうになって遊べない
画面がのっぺらぼうになって遊べない
689: 2018/12/18(火) 19:21:36.62
コンパスあわない奴、以下試してみろ
1.電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
グッドラック
1.電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
グッドラック
691: 2018/12/18(火) 19:54:44.41
>>689
ありがとう!
公式に返品する手前だったよ
完璧にコンパス戻った!
ありがとう!
公式に返品する手前だったよ
完璧にコンパス戻った!
692: 2018/12/18(火) 19:56:01.02
>>689
テンプレ入りかな
テンプレ入りかな
693: 2018/12/18(火) 20:10:16.54
>>689
テンプレで良いレベル
テンプレで良いレベル
695: 2018/12/18(火) 20:25:01.63
>>689
これジャイロの水平がナナメってんのも直せる?
これジャイロの水平がナナメってんのも直せる?
698: 2018/12/18(火) 20:43:17.98
>>695
Gyro TestとGyroCalibrationで治せる気もするけどどうかな
どうせ狂ってんのならやってみたらどうだろうか
Gyro TestとGyroCalibrationで治せる気もするけどどうかな
どうせ狂ってんのならやってみたらどうだろうか
761: 2018/12/19(水) 08:28:08.11
697: 2018/12/18(火) 20:40:59.93
>>689
電話アプリ 最強だ!
感謝
電話アプリ 最強だ!
感謝
702: 2018/12/18(火) 20:56:50.50
>>689
抱いて
抱いて
737: 2018/12/19(水) 00:40:15.24
>>689
a3pro 反応なし
gps statusで習性できた
a3pro 反応なし
gps statusで習性できた
754: 2018/12/19(水) 04:24:23.02
>>689
1. アプリQuickShortcutMaker 起動
2. Factory Testタップ (testで検索)
(沢山Factory Testが出現する)
4. 一番上のFactory Testをタップして起動(~AgoldFactoryTestって奴)
※Z2UEの場合。他の端末では未検証)
1. アプリQuickShortcutMaker 起動
2. Factory Testタップ (testで検索)
(沢山Factory Testが出現する)
4. 一番上のFactory Testをタップして起動(~AgoldFactoryTestって奴)
※Z2UEの場合。他の端末では未検証)
694: 2018/12/18(火) 20:12:18.46
素晴らしい!
oneのapn対策と双璧だわ
oneのapn対策と双璧だわ
696: 2018/12/18(火) 20:38:58.73
ONEだと*#*#33#*#*なんも起こらん
699: 2018/12/18(火) 20:45:03.60
>>696
ごめん、Z2シリーズって書いてなかったな
ONEシリーズは知らないんだ
尼からUmidigi公式に質問すればTakiから怪しい日本語で返事来るよ多分
ごめん、Z2シリーズって書いてなかったな
ONEシリーズは知らないんだ
尼からUmidigi公式に質問すればTakiから怪しい日本語で返事来るよ多分
701: 2018/12/18(火) 20:55:43.61
むかし赤札天国でかったONDAやらノボ7やらマトモに動かないゴミみたいなのばっかだったけど
ここのは国産スマホ位は安定してるの?
ここのは国産スマホ位は安定してるの?
703: 2018/12/18(火) 21:02:24.06
>>701
中華タブが流行ったその時代のタブ・スマホは比べ物にならない完成度ですよ
中華タブが流行ったその時代のタブ・スマホは比べ物にならない完成度ですよ
708: 2018/12/18(火) 21:32:49.11
>>703
その時代のタブ・スマホ「と」は
ね
一文字無いと意味が逆になっちゃう
その時代のタブ・スマホ「と」は
ね
一文字無いと意味が逆になっちゃう
704: 2018/12/18(火) 21:07:11.67
>>701
個人的意見だけど
ガラパオス機能(ワンセグ・オサイフ)以外の性能について
中華スマホのほうが、富士通のやつより、数段以上進んでるよ
個人的意見だけど
ガラパオス機能(ワンセグ・オサイフ)以外の性能について
中華スマホのほうが、富士通のやつより、数段以上進んでるよ
715: 2018/12/18(火) 22:20:20.05
>>704
ガラパオスってw
ガパオライス食べたくなったやんけ
ガラパゴスな、ガラパゴス
ガラパオスってw
ガパオライス食べたくなったやんけ
ガラパゴスな、ガラパゴス
710: 2018/12/18(火) 22:07:50.18
>>701
懐かしいな赤札天国
懐かしいな赤札天国
716: 2018/12/18(火) 22:21:50.98
>>701
コスパで言うなら国産スマホどころかiPhoneでも太刀打ち出来ないレベルまできてると思う
コスパで言うなら国産スマホどころかiPhoneでも太刀打ち出来ないレベルまできてると思う
718: 2018/12/18(火) 22:30:33.21
>>716
コスパやべーよな
普通なら携帯保証サービスに月数百円払ってる人が多いと思うけど
二年契約だと保証料だけで1万とかそのくらいになっちゃうわな
その一万なにがしで本体まるごと買い替えればいいんだから
コスパやべーよな
普通なら携帯保証サービスに月数百円払ってる人が多いと思うけど
二年契約だと保証料だけで1万とかそのくらいになっちゃうわな
その一万なにがしで本体まるごと買い替えればいいんだから
723: 2018/12/18(火) 23:06:21.90
>>718
そうだよねしかも近頃の保証は入ってても機種交換に結構お金掛かったりするしそれだったら尼とかでA3買うよなw
そうだよねしかも近頃の保証は入ってても機種交換に結構お金掛かったりするしそれだったら尼とかでA3買うよなw
705: 2018/12/18(火) 21:13:58.86
日本ではGoogle PayのNFC決済はできないのかな
713: 2018/12/18(火) 22:15:58.08
>>705
Googlepayかは解らないけど
マクドとローソンはNFC決済に対応
してる?していくはずです…
その可能性に掛けてOneProを買いました。
曖昧な返信で申し訳ないです。
Googlepayかは解らないけど
マクドとローソンはNFC決済に対応
してる?していくはずです…
その可能性に掛けてOneProを買いました。
曖昧な返信で申し訳ないです。
719: 2018/12/18(火) 22:47:03.78
>>713
US登録のGoogle Payがあれば払えるのかなあ。
USで何度か使ったけど、日本で使えるところが極端に少ないからやめちゃった
US登録のGoogle Payがあれば払えるのかなあ。
USで何度か使ったけど、日本で使えるところが極端に少ないからやめちゃった
706: 2018/12/18(火) 21:17:35.14
来年当たり2万でメモリ6Gのスマホ出てきそうだからそれまで待つわ(´・ω・`)
707: 2018/12/18(火) 21:31:53.60
まともにセキュリティパッチあたらないんならどんなに端末が良くてもがっかり
oneはstockだってわざわざ言うなら2年はアプデつづければメーカーも一定の信用は得られるのにな
oneはstockだってわざわざ言うなら2年はアプデつづければメーカーも一定の信用は得られるのにな
709: 2018/12/18(火) 21:54:01.34
>>707
ソニー・sharpは比較的フォローするけど
京セラなんかは1回キリかほとんどだね
ローエンドしか出さないけど
ソニー・sharpは比較的フォローするけど
京セラなんかは1回キリかほとんどだね
ローエンドしか出さないけど
720: 2018/12/18(火) 22:51:05.00
なぜ現金を使わないのか
721: 2018/12/18(火) 22:58:58.43
>>720
★現金
財布を取り出す→取り出したい金額分の札や小銭を取り出す→お金を渡す(相手がコインや札の投入口なら投入もする)
→相手がお金をレジに入れ計算→お釣り等貰う→財布にしまう→財布をしまう
★NFC
スマホをかざす
やっぱ圧倒的に手間が違うからじゃないか?
★現金
財布を取り出す→取り出したい金額分の札や小銭を取り出す→お金を渡す(相手がコインや札の投入口なら投入もする)
→相手がお金をレジに入れ計算→お釣り等貰う→財布にしまう→財布をしまう
★NFC
スマホをかざす
やっぱ圧倒的に手間が違うからじゃないか?
727: 2018/12/18(火) 23:26:14.96
722: 2018/12/18(火) 23:02:57.69
>>720
還元率ゼロですし
還元率ゼロですし
724: 2018/12/18(火) 23:12:50.86
中華スマホにNFC付いてSuicaでもなんでもピッと出来るようになれば最強なんだが
725: 2018/12/18(火) 23:20:11.66
>>724
は?
NFCなら基本ついてるけど???
ただ日本と違うのは
Felicaが日本でしか使えないガラパゴスNFCに対して
世界各国で使えるグローバル仕様のNFCってだけで
は?
NFCなら基本ついてるけど???
ただ日本と違うのは
Felicaが日本でしか使えないガラパゴスNFCに対して
世界各国で使えるグローバル仕様のNFCってだけで
726: 2018/12/18(火) 23:22:21.90
NFCとおサイフケータイのFeliCaを間違ってる人多いね(笑)
729: 2018/12/18(火) 23:30:32.71
FeliCaはNFCの規格の一つ
NFC-A(Type-A)、国内ならタスポが使ってる
NFC-B(Type-B)、国内なら運転免許書とか
NFC-F、ご存知フェリカ日本国内では圧倒的シェア
スマホでNFC対応って言うと世界的には大体AとB、iphoneが国内でApplePayのシェア
伸ばしたいからフェリカに対応したのは記憶に新しい
NFC-A(Type-A)、国内ならタスポが使ってる
NFC-B(Type-B)、国内なら運転免許書とか
NFC-F、ご存知フェリカ日本国内では圧倒的シェア
スマホでNFC対応って言うと世界的には大体AとB、iphoneが国内でApplePayのシェア
伸ばしたいからフェリカに対応したのは記憶に新しい
730: 2018/12/18(火) 23:33:02.14
ソニーが悪い
732: 2018/12/18(火) 23:58:55.04
>>730
ソニーのフェリカがtype-Cとして標準規格になろうとした所へサムスンが
製品にしてもいない案を出してきてtype-D,E,F,G,Hとして標準規格にしろって言ってきたせいで
標準化自体が流れちゃったのよ
ソニーのフェリカがtype-Cとして標準規格になろうとした所へサムスンが
製品にしてもいない案を出してきてtype-D,E,F,G,Hとして標準規格にしろって言ってきたせいで
標準化自体が流れちゃったのよ
731: 2018/12/18(火) 23:56:11.20
ガラパゴスジャパン未だ健在
734: 2018/12/19(水) 00:21:56.70
だとしても超速決済のための通信環境やFericaチップのセキュリティだとか
敷居のハードルがクッソ高いせいで
途上国やら先進国含めグローバル化は無理だった
敷居のハードルがクッソ高いせいで
途上国やら先進国含めグローバル化は無理だった
735: 2018/12/19(水) 00:23:47.97
サムスンを養護するつもりもないが結局そういう世界競争に負けてガラパゴス化したのはソニーだからな
どうせ使うのに高い金ふっかけてるんだろうし
どうせ使うのに高い金ふっかけてるんだろうし
744: 2018/12/19(水) 01:21:43.85
>>735
その世界競争に勝ってちゃんとそのあと標準規格にフェリカはなってる
負けてたらそもそもガラパゴス化せずに世界と同じ規格を使ってる
それまでのA/Bより優位性があったから国内でスイカ・オサイフケータイの規格として爆発的に広まってガラパゴス化した
既にA/Bの設備がある国では入れ替える積極的な理由もなかったし、そもそもスマホ・携帯のNFCで支払いなんてしてないから普及する理由が無い
おさいふケータイっていう携帯のNFCで支払いをするガラパゴスにやっと世界が追いついてきたのよ
まぁ追いつかれるより速く決済だけならQR決済が先を行くと思うけど、フェリカはスイカみたいな移動系入場券としての使い道で追随をゆるさない
その世界競争に勝ってちゃんとそのあと標準規格にフェリカはなってる
負けてたらそもそもガラパゴス化せずに世界と同じ規格を使ってる
それまでのA/Bより優位性があったから国内でスイカ・オサイフケータイの規格として爆発的に広まってガラパゴス化した
既にA/Bの設備がある国では入れ替える積極的な理由もなかったし、そもそもスマホ・携帯のNFCで支払いなんてしてないから普及する理由が無い
おさいふケータイっていう携帯のNFCで支払いをするガラパゴスにやっと世界が追いついてきたのよ
まぁ追いつかれるより速く決済だけならQR決済が先を行くと思うけど、フェリカはスイカみたいな移動系入場券としての使い道で追随をゆるさない
736: 2018/12/19(水) 00:34:32.98
何が何でもソニーを叩きたい鉄の意思ワラタ
738: 2018/12/19(水) 00:44:37.12
ONE_MAXを12月9日の9時台に買ったんだけど
出荷は年末か年明けらしい
出荷して30日は覚悟しないとなんだけど
もしかしてだけど・・・・・・アマゾンで買ったほうが早かった?
出荷は年末か年明けらしい
出荷して30日は覚悟しないとなんだけど
もしかしてだけど・・・・・・アマゾンで買ったほうが早かった?
740: 2018/12/19(水) 00:46:53.67
>>738
うん
うん
739: 2018/12/19(水) 00:46:52.28
何故かOneProのカメラアプリの名前が「OFF」になってる
https://i.imgur.com/1bbmvln.png
https://i.imgur.com/1bbmvln.png
742: 2018/12/19(水) 01:16:56.13
HCE-FとGooglePayの受動的利用が可能になればNFC海外スマホがおサイフケータイになるのにな
SONYとGoogleは早くしてくれ、ApplePayに負けるぞ
SONYとGoogleは早くしてくれ、ApplePayに負けるぞ
743: 2018/12/19(水) 01:17:58.54
でも決済はバーコードに落ち着くんじゃないのかな?
745: 2018/12/19(水) 01:33:44.33
コンパスのキャリブレーションはコンパス使ってる状態なら常時行われる
Google Map開いた状態で∞やってれば修正される
キャリブレーションはアプリとかの外部のソフトウェアでどうこうしてるのではなくて
センサーその物に組み込まれてるから必ず行われる
Google Map開いた状態で∞やってれば修正される
キャリブレーションはアプリとかの外部のソフトウェアでどうこうしてるのではなくて
センサーその物に組み込まれてるから必ず行われる
746: 2018/12/19(水) 01:33:48.28
電池減り早い。充電も早いので、挙動がヘタった電池みたい。
内では最大の容量だけど24から30h位しか使えない(2ヶ月使用)。p23ではこんなものかDroi/One/8.1.0/LR
内では最大の容量だけど24から30h位しか使えない(2ヶ月使用)。p23ではこんなものかDroi/One/8.1.0/LR
747: 2018/12/19(水) 01:34:45.83
>>746
俺のCrystalは三時間で切れるぞ(笑)
俺のCrystalは三時間で切れるぞ(笑)
762: 2018/12/19(水) 08:41:36.51
>>746
昔からmediatekの消費電力は高いんだ
低価格の消費電力
Mediatekを採用していてもSnapdragonに戻す会社もあるから色々と問題になるメーカーです
昔からmediatekの消費電力は高いんだ
低価格の消費電力
Mediatekを採用していてもSnapdragonに戻す会社もあるから色々と問題になるメーカーです
773: 2018/12/19(水) 09:41:09.75
>>762
だからバッテリー容量も多いんだと思ってる
だからバッテリー容量も多いんだと思ってる
748: 2018/12/19(水) 01:52:55.73
日本のGPS衛生のみちびきに対応してますか?
749: 2018/12/19(水) 02:12:14.53
>>748
対応してるのはGPSとGLONASS
残念ながら、みちびきは受信できない
対応してるのはGPSとGLONASS
残念ながら、みちびきは受信できない
752: 2018/12/19(水) 03:01:01.12
>>749
知ったか振りおつw
知ったか振りおつw
750: 2018/12/19(水) 02:24:35.69
751: 2018/12/19(水) 02:38:23.90
>>750
中国の北斗だっけ? 受信できてないの?
中国の北斗だっけ? 受信できてないの?
755: 2018/12/19(水) 06:15:48.09
近年、ジャイロセンサー(コンパス?)が無いAndroidが多いらしいけど、スペック表に有無がほしいね
756: 2018/12/19(水) 06:43:44.02
>>755
必ず書いてある
あっ・・・ YouTubeで知ったAmazon勢かwww
必ず書いてある
あっ・・・ YouTubeで知ったAmazon勢かwww
758: 2018/12/19(水) 07:38:47.01
>>756
書いてあった?使って初めてわかったわ
書いてあった?使って初めてわかったわ
757: 2018/12/19(水) 07:25:48.13
安物にはジャイロはつかないと思っとった方がええで
759: 2018/12/19(水) 07:45:16.21
書いてある。
amazonの商品ページしか見てないんじゃない?
amazonの商品ページしか見てないんじゃない?
763: 2018/12/19(水) 09:06:42.99
f1あと数千円高くてもいいからメモリは6Gにしてほしかった勢はかなりいるはず
768: 2018/12/19(水) 09:18:56.76
>>763
f1proとして後から出るとか?
f1proとして後から出るとか?
769: 2018/12/19(水) 09:21:09.67
>>763
F1はコスパ追求モデルだからね 上位はS3proが用意されてる
F1はコスパ追求モデルだからね 上位はS3proが用意されてる
774: 2018/12/19(水) 09:54:51.10
>>763
来年の半ばくらいには出してくるだろ2万くらいで買えるメモリ6ギガのスマホ
それまで待つわ
来年の半ばくらいには出してくるだろ2万くらいで買えるメモリ6ギガのスマホ
それまで待つわ
765: 2018/12/19(水) 09:11:39.36
このスペックで200ドル切りってのが売り文句だからしゃあない
766: 2018/12/19(水) 09:13:48.04
不具合があるのは仕方ないとしても、ちゃんとサポートがバグを潰さないと
人柱祭りで誰も買わなくなりそう
人柱祭りで誰も買わなくなりそう
770: 2018/12/19(水) 09:23:01.89
PROが有ったり、MAXが有ったりで、単純に開発の規模を越えて機種を出し過ぎなんだろ
最初からPROだけ出しとけばいいのに
最初からPROだけ出しとけばいいのに
771: 2018/12/19(水) 09:35:38.13
暇だから公式フォーラム見てるけどone系はsimが認識しない、apnバク、バッテリードレインと不具合報告祭りでやばいな
その点z2系は仕様の情報交換ばかりでコミュニティとして機能してるのがおもしろい
その点z2系は仕様の情報交換ばかりでコミュニティとして機能してるのがおもしろい
772: 2018/12/19(水) 09:40:28.47
機種乱発で各機種サポートをないがしろにしてたらよくある3流中華で終わる
潰れるのも早いだろうな
潰れるのも早いだろうな
808: 2018/12/19(水) 11:35:33.94
>>772
せっかく出した機種を、なんで大事に育てないんかな
せっかく出した機種を、なんで大事に育てないんかな
775: 2018/12/19(水) 10:03:20.13
とりあえずF1に飛びついて使っておけばよろしい
776: 2018/12/19(水) 10:09:19.55
F1が25000円以下、s3proが3万以下で出ちゃったら
他の3万以下の格安スマホ全て駆逐するだろうなあ
他の3万以下の格安スマホ全て駆逐するだろうなあ
784: 2018/12/19(水) 10:22:21.21
>>776
xiaomiの方が全然上
mi8 lite
snapdragon660
antutu14万
6.3インチ ノッチ
23000円
mi8 se
snapdragon710
antutu17万
5.9インチ有機el ノッチ
25000円
xiaomiの方が全然上
mi8 lite
snapdragon660
antutu14万
6.3インチ ノッチ
23000円
mi8 se
snapdragon710
antutu17万
5.9インチ有機el ノッチ
25000円
785: 2018/12/19(水) 10:26:27.63
>>784
バンドとRAM/ROMは?
バンドとRAM/ROMは?
786: 2018/12/19(水) 10:32:32.35
>>784
グロ版出たの???
>>785
BANDはいつもの中華仕様 SDスロットないよ
グロ版出たの???
>>785
BANDはいつもの中華仕様 SDスロットないよ
789: 2018/12/19(水) 10:35:50.92
>>786
それなら全然上でもないしブランド力だけでマウント取ろうとしてたのか許せねえ
それなら全然上でもないしブランド力だけでマウント取ろうとしてたのか許せねえ
868: 2018/12/19(水) 16:17:25.48
>>789
ググりゃ直ぐ解るだろ
auは無理
ドコモソフバンは問題なく使える
ググりゃ直ぐ解るだろ
auは無理
ドコモソフバンは問題なく使える
777: 2018/12/19(水) 10:09:49.57
機種出し過ぎる
↓
サポートが大変
↓
サポート打ち切らないとやっていけない
↓
会社を清算する
よくあるコンボ
↓
サポートが大変
↓
サポート打ち切らないとやっていけない
↓
会社を清算する
よくあるコンボ
779: 2018/12/19(水) 10:11:23.31
>>777
サポートする気はあるみたいだし俺たちには尼と言う最強のサポーターもいるから大丈夫だ問題ない
サポートする気はあるみたいだし俺たちには尼と言う最強のサポーターもいるから大丈夫だ問題ない
778: 2018/12/19(水) 10:10:26.10
安物買いの銭失いだなぁ
結局Huaweiに落ち着く
結局Huaweiに落ち着く
780: 2018/12/19(水) 10:13:29.95
>>778
これなんだよなぁ
いくらアマゾンで買えるとは言え、再起動実験するはAPNエラーするわでは話にならん
これなんだよなぁ
いくらアマゾンで買えるとは言え、再起動実験するはAPNエラーするわでは話にならん
782: 2018/12/19(水) 10:15:31.70
また毎日Huaweiプロモーション始めるんかよ もうエエってwww
783: 2018/12/19(水) 10:15:48.80
まだメインとして使うには色々と心配だからね
787: 2018/12/19(水) 10:32:38.96
自分がブーイモだから問題ないと思ってるんじゃない?
788: 2018/12/19(水) 10:34:54.03
結局のところ日本のバントに対応しててFBAみたい手軽に買えたらみんな流れるからそこだよ
oneplusもpocoもそこからだな
逆を言えば客層のレベルはどんどん低くなる訳だが使用者が増えるのはいいことだ
oneplusもpocoもそこからだな
逆を言えば客層のレベルはどんどん低くなる訳だが使用者が増えるのはいいことだ
790: 2018/12/19(水) 10:37:01.08
買いにくいからといって客層のレベルが上がるわけではないのだ
791: 2018/12/19(水) 10:40:47.60
まぁそれはそうだな
下がらないだけで上がるわけでもないか
下がらないだけで上がるわけでもないか
792: 2018/12/19(水) 10:42:29.42
https://www.ebay.com/itm/UMIDIGI-Z2-Quad-Camera-Android-8-1-6-2-4G-Smartphone-6GB-64GB-Octa-Core-3850mAh/362511982278?hash=item546765dec6:m:mEbu-n_d6uZcNokm6QzCQxQ:rk:1:pf:0
これって6G+64GだけどアマゾンのZ2UEと同じ?
16600円って安すぎて怖いw
これって6G+64GだけどアマゾンのZ2UEと同じ?
16600円って安すぎて怖いw
793: 2018/12/19(水) 10:46:51.14
>>792
無印Z2だね事実上の終売品 UEと違ってカメラはダメだよ
無印Z2だね事実上の終売品 UEと違ってカメラはダメだよ
794: 2018/12/19(水) 10:46:57.44
>>792
無印Z2じゃないかな。
Z2UEが出たのでゴミになったから在庫処分じゃない?
無印Z2じゃないかな。
Z2UEが出たのでゴミになったから在庫処分じゃない?
806: 2018/12/19(水) 11:32:22.56
>>794
そのゴミを今使ってる。。。
そのゴミを今使ってる。。。
810: 2018/12/19(水) 11:37:14.44
>>806
カメラがイマイチってとこ以外特に問題ないからイイんじゃないの
カメラがイマイチってとこ以外特に問題ないからイイんじゃないの
844: 2018/12/19(水) 13:50:20.49
>>810
慰めてくれてありがとう(笑)
カメラは自分的にはこれくらい写ったら十分かと思ってる。
けっして負け惜しみではなく(笑)
慰めてくれてありがとう(笑)
カメラは自分的にはこれくらい写ったら十分かと思ってる。
けっして負け惜しみではなく(笑)
795: 2018/12/19(水) 10:47:23.65
中華はOSのバージョンアップを約束しても守らないのが普通だからな
DOOGEEでもやられたわ
DOOGEEでもやられたわ
796: 2018/12/19(水) 10:48:42.89
今日のレス古事記
レス禁止
ID:boc92Zf80
802: 2018/12/19(水) 11:15:12.21
>>796
いちいちチェックして日毎にNGIDするより
NGNAMEに 56- を入れるといいよ
いちいちチェックして日毎にNGIDするより
NGNAMEに 56- を入れるといいよ
797: 2018/12/19(水) 10:53:40.46
そんなことよりaliのF1納期が60日に延びてる件
前まで30~40日くらいだったような気がするんだけどこれ年明けは絶望かな?
前まで30~40日くらいだったような気がするんだけどこれ年明けは絶望かな?
798: 2018/12/19(水) 10:56:12.40
799: 2018/12/19(水) 11:01:26.85
ごめん全部60日だった😜
800: 2018/12/19(水) 11:08:24.08
わりとチャイナは時間守らんとこあるよな
通販もそうだし日本人より期日を守らんわ
通販もそうだし日本人より期日を守らんわ
801: 2018/12/19(水) 11:13:17.15
xiaomiはアマで扱い始めたら検討するよ
海外通販は発送に時間かかるからあまり好きじゃない
海外通販は発送に時間かかるからあまり好きじゃない
803: 2018/12/19(水) 11:21:37.63
サイバーマンデーで安くかった人のone proレビューが次々と投稿されてるが不良品のオンパレード
もう誰も尼では買わないだろうな
もう誰も尼では買わないだろうな
811: 2018/12/19(水) 11:58:01.67
>>803
oneMax、F1もそうなりそうで様子見
oneMax、F1もそうなりそうで様子見
812: 2018/12/19(水) 12:02:33.55
>>803
ヤフオクに安く流れてきてるかなと思って見てみたけど意外に出てないわ
ヤフオクに安く流れてきてるかなと思って見てみたけど意外に出てないわ
821: 2018/12/19(水) 12:44:58.11
>>803
殆どがapnバグについての低評価でしょ
対処法解ってれば問題にならないんだし
まあ、無名中華端末全てに言えることだけどちょっとくらい調べて自己解決できる人しか買っちゃ駄目だね
尼なんか本当に知識のないライト層だらけだから
レビューの点数は参考にならないね
殆どがapnバグについての低評価でしょ
対処法解ってれば問題にならないんだし
まあ、無名中華端末全てに言えることだけどちょっとくらい調べて自己解決できる人しか買っちゃ駄目だね
尼なんか本当に知識のないライト層だらけだから
レビューの点数は参考にならないね
829: 2018/12/19(水) 12:50:57.72
>>803
A3proは問題ゼロだがIIJのSIMだからかね?
A3proは問題ゼロだがIIJのSIMだからかね?
856: 2018/12/19(水) 15:52:24.93
>>829
IIJはプリセットされてるから問題ない
IIJはプリセットされてるから問題ない
858: 2018/12/19(水) 15:56:18.41
>>856
上にも書いたけどプリセットあてにならんで。
OCNだけどプリセットのAPNデタラメやった。
リセットしたら4つだけ残ってOCNとかヤマダモバイルとか大半が消えた(笑)
上にも書いたけどプリセットあてにならんで。
OCNだけどプリセットのAPNデタラメやった。
リセットしたら4つだけ残ってOCNとかヤマダモバイルとか大半が消えた(笑)
910: 2018/12/19(水) 19:49:34.97
>>856
A3Proだがプリセットに無いの追加して再起動しても問題ないな
SMS無しSIMでもセルスタも起こってないぽい
関係ないけど純正ケースってストラップ穴(違うのかもしれんけど)あるのな
でもハードケース( ゚д゚)ホスィ…
A3Proだがプリセットに無いの追加して再起動しても問題ないな
SMS無しSIMでもセルスタも起こってないぽい
関係ないけど純正ケースってストラップ穴(違うのかもしれんけど)あるのな
でもハードケース( ゚д゚)ホスィ…
804: 2018/12/19(水) 11:26:59.99
oneproはなぁ
しゃーない
つかAmazonで買ってるんだからさっさと返品したらいいのに
しゃーない
つかAmazonで買ってるんだからさっさと返品したらいいのに
805: 2018/12/19(水) 11:28:00.95
Z2ueとseとoneMaxとF1間近でoneproってゴミ化しとるな
807: 2018/12/19(水) 11:34:14.87
one proワイヤレス充電で優位だったんだが
APNだけ我慢して使うよ
APNだけ我慢して使うよ
820: 2018/12/19(水) 12:25:57.06
>>807
ん?
APNバグも昨日のOTAで修正されたよね
ネガキャン目的のエアプ勢か?
エアプじゃないならスクショ見せてよ
ん?
APNバグも昨日のOTAで修正されたよね
ネガキャン目的のエアプ勢か?
エアプじゃないならスクショ見せてよ
809: 2018/12/19(水) 11:37:13.88
まあ時代に沿ってると言えなくもない
ユーザーが勝手に愛せばいいじゃんの精神
ユーザーが勝手に愛せばいいじゃんの精神
813: 2018/12/19(水) 12:12:11.23
レビューは既知の問題ばかりじゃね?
814: 2018/12/19(水) 12:13:56.62
f1より、ue
815: 2018/12/19(水) 12:15:14.55
S3Proはよはよ
816: 2018/12/19(水) 12:15:41.81
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
817: 2018/12/19(水) 12:17:46.80
どれもこれも、Amazonの★がじわじわ減ってるなあ
低い評価も、最初は「使い方が分かりません」的なアホクレームだけだったのが、割と詳細な不具合レポートになってきてる
頑張れUMIDIGI
急ぐな。応援してるから、洗練してからAmazonに出せ。
低い評価も、最初は「使い方が分かりません」的なアホクレームだけだったのが、割と詳細な不具合レポートになってきてる
頑張れUMIDIGI
急ぐな。応援してるから、洗練してからAmazonに出せ。
839: 2018/12/19(水) 13:21:03.30
>>817
最後に逃げちゃうのが中国イメージ
最後に逃げちゃうのが中国イメージ
818: 2018/12/19(水) 12:22:59.33
1111にアリのオフィシャル(いまオフィシャルの名前ないけど)で注文したA1 proまだ届かない。チャットで連絡入れてるのに1週間ほど返事がない。大丈夫かな?
819: 2018/12/19(水) 12:25:21.67
>>818
A1 proちゃうわA3pro
A1 proちゃうわA3pro
825: 2018/12/19(水) 12:48:11.32
>>819
Amazonで買ったら4日できたよ
Amazonで買ったら4日できたよ
828: 2018/12/19(水) 12:50:16.83
>>825
ぐぬぬ…
ぐぬぬ…
864: 2018/12/19(水) 16:10:58.57
>>828
鷲11.7日注文 12.14到着
uwatchがやっとシンガポール離れたから
同じ便に載ってるかも?
追跡ステ異常を報告しても
送ってるから気長に待ってねの
返事が5日ぐらい経ってから来る。
aliに人手割けない状況かもしれん
てかオフィシャルじゃねーの
の反応は無い
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
鷲11.7日注文 12.14到着
uwatchがやっとシンガポール離れたから
同じ便に載ってるかも?
追跡ステ異常を報告しても
送ってるから気長に待ってねの
返事が5日ぐらい経ってから来る。
aliに人手割けない状況かもしれん
てかオフィシャルじゃねーの
の反応は無い
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
900: 2018/12/19(水) 18:23:24.41
>>864
まあ気長に待ちます。急ぐもんではないので。
ただそのうちに同じ値段で新商品が出るかもだけど。
まあ気長に待ちます。急ぐもんではないので。
ただそのうちに同じ値段で新商品が出るかもだけど。
822: 2018/12/19(水) 12:45:18.93
OneProでFACTORYTESTっての弄ってて気がついたんだけど
バッテリーの容量表記がおかしい
アプリなんかで確認した時は容量が違ってて対応してないんだなくらいに思ってたわけだが
工場用のツールでこれは一体?
充電早い消費も早いのは…
もしかしてだけどーもしかしてだけどー
https://i.imgur.com/bcYfYGG.png
https://i.imgur.com/NkdbYUH.png
https://i.imgur.com/PSYBARe.png
バッテリーの容量表記がおかしい
アプリなんかで確認した時は容量が違ってて対応してないんだなくらいに思ってたわけだが
工場用のツールでこれは一体?
充電早い消費も早いのは…
もしかしてだけどーもしかしてだけどー
https://i.imgur.com/bcYfYGG.png
https://i.imgur.com/NkdbYUH.png
https://i.imgur.com/PSYBARe.png
832: 2018/12/19(水) 12:56:17.70
834: 2018/12/19(水) 12:59:38.00
>>832
ラベルじゃ安心出来んだろ
ラベルじゃ安心出来んだろ
833: 2018/12/19(水) 12:56:20.27
>>822
充電量を調べればわかるだろ
充電量を調べればわかるだろ
836: 2018/12/19(水) 13:06:36.59
>>833
電流積算表示出来るテスター持ってる奴に任せた
電流積算表示出来るテスター持ってる奴に任せた
837: 2018/12/19(水) 13:11:45.82
>>822
[One Pro] Battery problems ? Battery drain on idle...
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17440&extra=page%3D1&page=1
バッテリー容量詐欺だろゴラァとブチ切れてる
マングースがアプリの問題だの弁解してるけど英語よく分からん
[One Pro] Battery problems ? Battery drain on idle...
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=17440&extra=page%3D1&page=1
バッテリー容量詐欺だろゴラァとブチ切れてる
マングースがアプリの問題だの弁解してるけど英語よく分からん
823: 2018/12/19(水) 12:46:02.36
尼公式にONEが復活してaliより安い¥14637なのはキシュツ?
824: 2018/12/19(水) 12:47:26.03
あっちじゃ膿は売れんから
826: 2018/12/19(水) 12:49:03.14
Z2のクリアケース探してるんだけどもしかして存在しない?
831: 2018/12/19(水) 12:55:57.21
901: 2018/12/19(水) 18:29:33.05
>>831
ありがとう
なんでどこも普通のクリアケース出さないんだろう。背面綺麗なのにもったいない
ありがとう
なんでどこも普通のクリアケース出さないんだろう。背面綺麗なのにもったいない
827: 2018/12/19(水) 12:49:31.88
とりあえずonepro投げ売りはよ
830: 2018/12/19(水) 12:51:12.93
ONEPROのRAMが6GBだったら・・・
835: 2018/12/19(水) 13:03:40.21
まあカズヒロが広告塔みたいなところあるしな
841: 2018/12/19(水) 13:32:44.47
>>835
本人乙
自演邪魔だから二度と来ないで
本人乙
自演邪魔だから二度と来ないで
838: 2018/12/19(水) 13:15:45.04
お客様あああん
840: 2018/12/19(水) 13:22:34.93
バッテリー容量詐欺は中華の常套手段だよなぁ
842: 2018/12/19(水) 13:45:17.04
何レスか前に書いてた人いたけど、充電早くて減りも早いってことは…まさかねーw
843: 2018/12/19(水) 13:46:47.74
ステレオ詐欺にバッテリー詐欺…
次はメモリとストレージも疑っちゃうぞ?
次はメモリとストレージも疑っちゃうぞ?
845: 2018/12/19(水) 13:54:06.62
と言ってもone/oneproくらいしか騒がれてないしソフトウェアの問題でしょ
てことで俺はF1を全力で待つ
てことで俺はF1を全力で待つ
846: 2018/12/19(水) 14:07:44.44
無名中華は安くて遊べるのが最大の魅力
不具合が出たらニヤッとするのがちょうどいい
不具合が出たらニヤッとするのがちょうどいい
847: 2018/12/19(水) 14:08:02.53
機種おみくじ
良くも悪くも中華だな
良くも悪くも中華だな
848: 2018/12/19(水) 14:10:44.22
USBチェッカーすら持ってないのかよ
849: 2018/12/19(水) 14:32:05.63
スナドラローエンド=キリンミドル=メディアテックハイエンドなイメージ
850: 2018/12/19(水) 14:32:49.87
スマホを道具と考えると、不具合ある機種は道具として問題外
851: 2018/12/19(水) 14:36:03.10
2,018年のベスト低価格スマホと言われてるnova lite 2が本体1,800円総額1,500円で売ってるのを考えると、
スペックの劣るA3は8,000円以下、A3 PROは10,000円以下が妥当な線。
そこまで値段を下げればHuawei並みに売れるだろうな。
今だとコスパ的にかなりキツイ。
スペックの劣るA3は8,000円以下、A3 PROは10,000円以下が妥当な線。
そこまで値段を下げればHuawei並みに売れるだろうな。
今だとコスパ的にかなりキツイ。
852: 2018/12/19(水) 14:38:02.50
結局Huaweiプロモーションかよ もうエエってwww
853: 2018/12/19(水) 14:38:56.35
A3なんかはケース素材を見直してラフに使っても大丈夫なようにポリカーボネート製にしてコストダウンと利便性を図るとか、
Huaweiにない低価格機での完全防水性や、ガラスフィルムの貼りにくい曲面ガラスを止めるとか、色々とやれることは残ってる。
Huaweiにない低価格機での完全防水性や、ガラスフィルムの貼りにくい曲面ガラスを止めるとか、色々とやれることは残ってる。
854: 2018/12/19(水) 15:38:17.32
それ見たけど音声契約込みだから安くない
税抜き事務手数料も小さく書くなんてセコ過ぎ
実質ニマン位でしょ?
税抜き事務手数料も小さく書くなんてセコ過ぎ
実質ニマン位でしょ?
855: 2018/12/19(水) 15:52:04.25
>>854
コミコミで15,000円
まあ、+5,000円足してP20 liteの方がいいかもな
勘違いしてるかもしれないが、umidigiでも音声sim契約したら12,000円ぐらい掛かるから
データコースだとしても、最安のイオンモバイルで7000円ぐらい掛かる
A3 10,000円+データsim7,000円=17,000円
どっちが安いかわかるよな?
コミコミで15,000円
まあ、+5,000円足してP20 liteの方がいいかもな
勘違いしてるかもしれないが、umidigiでも音声sim契約したら12,000円ぐらい掛かるから
データコースだとしても、最安のイオンモバイルで7000円ぐらい掛かる
A3 10,000円+データsim7,000円=17,000円
どっちが安いかわかるよな?
878: 2018/12/19(水) 17:04:29.01
>>855
バ~~~カw
バ~~~カw
886: 2018/12/19(水) 17:27:41.39
>>855
おれ頭悪いから理解できないw
おれ頭悪いから理解できないw
859: 2018/12/19(水) 15:56:23.02
>>854
novaカスの相手すんな!
novaカスの相手すんな!
857: 2018/12/19(水) 15:54:42.35
たぶん、こういう事を言うと、家でWifiで使うからっ!
とかいう奴が出てくると思うが、家の中だけで使うのならば画面の大きいタブレットの方がいいだろって話になる
とかいう奴が出てくると思うが、家の中だけで使うのならば画面の大きいタブレットの方がいいだろって話になる
906: 2018/12/19(水) 19:02:32.27
>>857
いや、すでにsimもってんだけど…
こう書くと「OCNにMNPすればいいニダ!」っていうやつが出てくるが…
すでにOCNなんよ俺www
いや、すでにsimもってんだけど…
こう書くと「OCNにMNPすればいいニダ!」っていうやつが出てくるが…
すでにOCNなんよ俺www
907: 2018/12/19(水) 19:36:16.74
>>906
お前、すぐ上のレスも読めんのか?
お前、すぐ上のレスも読めんのか?
860: 2018/12/19(水) 15:56:36.31
持ち歩いて、無料Wifiで使うからっ!
とかいう奴も出てくるんだろうけど、umidigiは妙に重いから持ち歩くのは結構だるい
とかいう奴も出てくるんだろうけど、umidigiは妙に重いから持ち歩くのは結構だるい
887: 2018/12/19(水) 17:29:50.41
>>860
このズッシリ感はなかなか重厚でいいよ
このズッシリ感はなかなか重厚でいいよ
892: 2018/12/19(水) 17:34:51.43
>>887
novaカス触って遊ぶなよwwwwww
novaカス触って遊ぶなよwwwwww
896: 2018/12/19(水) 17:51:24.08
>>860
最近のiphoneシリーズなんか軒並み175~210gだぞ
この程度で重いなんて言ってたら時代に取り残されるぞ
最近のiphoneシリーズなんか軒並み175~210gだぞ
この程度で重いなんて言ってたら時代に取り残されるぞ
861: 2018/12/19(水) 16:00:34.62
Amazon続々と具体的な不具合の低評価集まってるね
862: 2018/12/19(水) 16:02:22.25
ここでは即出のネタばかりだけだから特に驚かん
863: 2018/12/19(水) 16:10:50.96
唯一不具合無さそうだったA3proの評価もガタ落ちになっててワロタwww
待機状態で5時間でバッテリー50%みたいなレビュー多いな
待機状態で5時間でバッテリー50%みたいなレビュー多いな
865: 2018/12/19(水) 16:15:57.53
>>863
apnリセットしてapnタイプとか
作り直したらソレなりの減り方になった
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
今のところZenfone 4 max
の半分ぐらいの電池持ち
apnリセットしてapnタイプとか
作り直したらソレなりの減り方になった
2chMate 0.8.10.40/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LT
今のところZenfone 4 max
の半分ぐらいの電池持ち
870: 2018/12/19(水) 16:34:32.84
>>863
家の嫁のA3proもそれに近い(笑)
まぁ二週間もたてばバッテリーも落ち着いてくるかと期待してる。
家の嫁のA3proもそれに近い(笑)
まぁ二週間もたてばバッテリーも落ち着いてくるかと期待してる。
882: 2018/12/19(水) 17:21:50.33
>>870
Mediatekはとにかく電池喰い
だからあっちでは必ずのように大battery
しかも価格が安いモジュール組んだだけみたいなのは余計に酷い
だからあっちでも売れない
Mediatekはとにかく電池喰い
だからあっちでは必ずのように大battery
しかも価格が安いモジュール組んだだけみたいなのは余計に酷い
だからあっちでも売れない
880: 2018/12/19(水) 17:15:54.46
>>863
APN設定が間違ってるだけだと思う
日本ショップが紙一枚APN設定書いときゃ済む話なのにやらないのが悪い
APN設定が間違ってるだけだと思う
日本ショップが紙一枚APN設定書いときゃ済む話なのにやらないのが悪い
883: 2018/12/19(水) 17:22:24.58
>>880
間違ってたらそもそも繋がらないだろ
間違ってたらそもそも繋がらないだろ
866: 2018/12/19(水) 16:16:17.32
UmidigiがTik Tokに進出ってなにごと
867: 2018/12/19(水) 16:16:34.73
元々使ってるsimを使うために買う端末と、新たに回線を追加しないと買えない端末の値段を比べる事に意味があるのかな?
そもそも、世界的なシェアを考えた場合、わざわざここでhuaweiをやたらと推すレスに意味があるの?
アップルやサムスンのスレでやったほうがいいのでは?
そもそも、世界的なシェアを考えた場合、わざわざここでhuaweiをやたらと推すレスに意味があるの?
アップルやサムスンのスレでやったほうがいいのでは?
869: 2018/12/19(水) 16:20:26.85
>>867
構うなよ また3日も粘着されたらイヤだろw
構うなよ また3日も粘着されたらイヤだろw
871: 2018/12/19(水) 16:38:07.45
やはりseueが最強だったか
唯一の欠点だったコンパスもキャリブレで直ぐ直せるし
唯一の欠点だったコンパスもキャリブレで直ぐ直せるし
872: 2018/12/19(水) 16:49:45.50
値は張るけどZ2PROにしとけば不具合も無さそうだし安全だね
884: 2018/12/19(水) 17:23:15.80
>>872
通話できないとか、真っ暗になるとか、
売れてないから反応も少ないだけだよ
z2proも海外含めて見たら不具合の塊だとしか思えなくなるよ
通話できないとか、真っ暗になるとか、
売れてないから反応も少ないだけだよ
z2proも海外含めて見たら不具合の塊だとしか思えなくなるよ
873: 2018/12/19(水) 16:55:54.86
ワイのOnePROはバッテリー減時間当たり1%以下や
買って2週くらいは3%減ってたで
おまいらよりいち早く先月尼で24000円で買ってもうた情強のワイが言うんやから間違いないで
買って2週くらいは3%減ってたで
おまいらよりいち早く先月尼で24000円で買ってもうた情強のワイが言うんやから間違いないで
874: 2018/12/19(水) 16:58:34.33
Z2 SEを尼の特選セールで20%引きで購入しました・・・
875: 2018/12/19(水) 17:00:30.15
>>874
いつ特典セールってありました?
いつ特典セールってありました?
881: 2018/12/19(水) 17:18:37.66
>>875
サイバーマンデーだろ
それ変えなかったクチ
サイバーマンデーだろ
それ変えなかったクチ
876: 2018/12/19(水) 17:00:40.09
877: 2018/12/19(水) 17:03:38.27
まあこのまま大型化・ハイスぺ()化の路線行くならumiも用なしだな
コンパクトで性能そこそこでこそ使いつぶす価値があるってのに
コンパクトで性能そこそこでこそ使いつぶす価値があるってのに
889: 2018/12/19(水) 17:31:53.52
>>877
ですね、OnePro A3pro くらいのサイズから
脱すると魅力だいぶと減っちゃいますよね
ですね、OnePro A3pro くらいのサイズから
脱すると魅力だいぶと減っちゃいますよね
879: 2018/12/19(水) 17:09:57.62
アマゾンクーポンやってるやん
885: 2018/12/19(水) 17:24:26.85
mediatekもプロセスルールが進んだやつは省電力になってるのかね
890: 2018/12/19(水) 17:33:57.18
PCでいうと、mrdiatechってAMDみたいな位置づけなのかね?
962: 2018/12/20(木) 01:01:38.03
>>890
台湾の同郷で最強のプロセスルールを持ってるTSMCから社長出してる
遠からずクアルコムを越えるかもね
台湾の同郷で最強のプロセスルールを持ってるTSMCから社長出してる
遠からずクアルコムを越えるかもね
891: 2018/12/19(水) 17:34:15.20
尼 A3 ¥ 8,937になったら速攻売り切れたw
893: 2018/12/19(水) 17:36:19.20
oneproだけど
バッテリーの消費と言うか?残量計がオカシイ気がする
60%から充電して10分強で90%台になるけど
きちんと充電出来てないからイキナリ減るって気がするわ
バッテリーの消費と言うか?残量計がオカシイ気がする
60%から充電して10分強で90%台になるけど
きちんと充電出来てないからイキナリ減るって気がするわ
894: 2018/12/19(水) 17:37:33.96
俺のHUAWEIは充電中に突然爆発して砕け散ったわ
897: 2018/12/19(水) 17:55:13.67
uWatchって液晶が四角なんだな。
やめたわ。
やめたわ。
898: 2018/12/19(水) 18:02:29.92
oneのステータスバーが黒くなったんだけど、何か設定あるっけ?
http://imgur.com/0bM5K3k.png
http://imgur.com/0bM5K3k.png
899: 2018/12/19(水) 18:21:59.39
one無印とproはバッテリー違うんだろうな。無印のほうではそんなに不自然な報告が無い
902: 2018/12/19(水) 18:32:09.61
F1待ってたけどLenovo Z5sのが良さそうだな
904: 2018/12/19(水) 18:52:53.28
>>902
Amazonで買えるんならな
Amazonで買えるんならな
903: 2018/12/19(水) 18:41:16.48
レノボが化け物を発売
世界初。Snapdragon 855、12GBメモリ搭載のLenovo Z5 Pro GT発表 44000円から
https://smhn.info/201812-lenovo-z5-pro-gt-spec
https://i.imgur.com/Cqg5wDB.jpg
もう一つ、Lenovo Z5sはトリプルレンズにスナドラ710搭載で2万3千円
http://gadgets.evolves.biz/wp-content/uploads/2018/12/mi8-7.jpg.pagespeed.ce.ri8IqytCc0.jpg
http://gadgets.evolves.biz/2018/12/19/lenovoz5s/
世界初。Snapdragon 855、12GBメモリ搭載のLenovo Z5 Pro GT発表 44000円から
https://smhn.info/201812-lenovo-z5-pro-gt-spec
https://i.imgur.com/Cqg5wDB.jpg
もう一つ、Lenovo Z5sはトリプルレンズにスナドラ710搭載で2万3千円
http://gadgets.evolves.biz/wp-content/uploads/2018/12/mi8-7.jpg.pagespeed.ce.ri8IqytCc0.jpg
http://gadgets.evolves.biz/2018/12/19/lenovoz5s/
917: 2018/12/19(水) 20:40:10.82
>>903
中華のこういうベゼル詐欺CG
実物見てガッカリするからほんとやめて欲しいわ
中華のこういうベゼル詐欺CG
実物見てガッカリするからほんとやめて欲しいわ
920: 2018/12/19(水) 20:58:50.83
>>917
A3Proのプロモと実物の差も酷い
ウォータードロップが尖い三角とおにぎりくらい違う
A3Proのプロモと実物の差も酷い
ウォータードロップが尖い三角とおにぎりくらい違う
922: 2018/12/19(水) 21:31:22.44
>>903
対応バンドは?
どうせgmなんでしょ?
対応バンドは?
どうせgmなんでしょ?
905: 2018/12/19(水) 18:56:39.35
大事な事だからもう一回言っとこう
今日のレス古事記
レス禁止
ID:boc92Zf80
908: 2018/12/19(水) 19:40:21.29
電池の減りが早いのはapnバグ
4gvolte掴まないのもapnバグ
カメラがクソなのはapnバグ
重いのもapnバグ
4gvolte掴まないのもapnバグ
カメラがクソなのはapnバグ
重いのもapnバグ
909: 2018/12/19(水) 19:40:45.41
あーAmazonで売ってないんか
911: 2018/12/19(水) 19:51:30.09
12GBなんて何に使うんだ
現状6GBでさえ持て余してるのに
現状6GBでさえ持て余してるのに
914: 2018/12/19(水) 20:11:46.18
>>911
メモリが多いと売れるんじゃね?
なんか高い機種みたいな気がするじゃん?
実際、Socメモリストレージとあんつつスコアだけで機種の優劣決めてる人ばかりよね
メモリが多いと売れるんじゃね?
なんか高い機種みたいな気がするじゃん?
実際、Socメモリストレージとあんつつスコアだけで機種の優劣決めてる人ばかりよね
915: 2018/12/19(水) 20:17:11.42
>>914
Windowsエミュ入れて往年のエロゲを寝ながらプレイ
Windowsエミュ入れて往年のエロゲを寝ながらプレイ
916: 2018/12/19(水) 20:34:49.34
>>915
でも一部起きてるんでしょ?
でも一部起きてるんでしょ?
912: 2018/12/19(水) 20:07:15.06
結構イイの使ってんねーっ、オレなんてまだ6sだよーって言われた
913: 2018/12/19(水) 20:09:48.67
スレが早すぎるので
one proを起点に前後で分けるってのは
・・・・・どーうにもシックリしないなw
取り下げるわ
one proを起点に前後で分けるってのは
・・・・・どーうにもシックリしないなw
取り下げるわ
918: 2018/12/19(水) 20:43:46.84
明らかにハメ込み合成じゃないってわかる画像以外信用しない事にしてる
919: 2018/12/19(水) 20:46:37.53
まぁumiより酷いって事は無いでしょ
921: 2018/12/19(水) 21:29:32.28
尼のz2pro普通に在庫あるやん
947: 2018/12/19(水) 23:25:23.01
>>921
あぁ
再起動実験するやつね
あぁ
再起動実験するやつね
923: 2018/12/19(水) 21:32:37.67
見た目なんて拘ったところでどうせ次買うときに同じようなの無いんだから程々にしとけばいいんだよ
924: 2018/12/19(水) 21:47:15.55
日尼から買ったら中古品or新古品届くことある?
Aliのオフィシャルと迷ってるんだけど
Aliのオフィシャルと迷ってるんだけど
925: 2018/12/19(水) 21:54:01.74
A3/PROは今時セルフスタンバイ対策をしてないのか……こりゃ膿出痔だね
926: 2018/12/19(水) 22:08:30.21
>>925
umidigiで音声契約出来るとか書いてるバカは黙って去るがよろし
umidigiで音声契約出来るとか書いてるバカは黙って去るがよろし
927: 2018/12/19(水) 22:19:09.59
セルフスタンバイw
このレベルで御託並べてるとはね
このレベルで御託並べてるとはね
928: 2018/12/19(水) 22:19:10.19
ココでumidigiをネガキャンしてHuaweiを持ち上げても
ココの連中なんてHuaweiなんかに興味もなくulefone.vernee辺りを漁るだけやのになwwwwww
ココの連中なんてHuaweiなんかに興味もなくulefone.vernee辺りを漁るだけやのになwwwwww
929: 2018/12/19(水) 22:21:22.72
>>928
いやいやDOOGEE S60も検討してたよ
安くなんねぇかなぁと眺めてた段階だけど
いやいやDOOGEE S60も検討してたよ
安くなんねぇかなぁと眺めてた段階だけど
931: 2018/12/19(水) 22:25:40.79
>>929
辺りだから 当然中華メーカーのDOOGEEも含まれてるよ♪
辺りだから 当然中華メーカーのDOOGEEも含まれてるよ♪
930: 2018/12/19(水) 22:24:22.36
>>928
俺が最初に関心を持ったのはHisenseだったわw
レッドブルレーシングのスポンサーでね
俺が最初に関心を持ったのはHisenseだったわw
レッドブルレーシングのスポンサーでね
932: 2018/12/19(水) 22:25:50.49
ガジェットオタクさんとノーマルさん
それぞれにスレがあったほうが良いような・・・
それぞれにスレがあったほうが良いような・・・
934: 2018/12/19(水) 22:31:26.15
>>932
Huaweiプロモーター(笑)が邪魔なだけやでwww
Huaweiプロモーター(笑)が邪魔なだけやでwww
933: 2018/12/19(水) 22:28:18.37
セルフスタンバイってなんや?
セルフスタンドなら近くにあるぞwwww
ガチスマホ初心者は中華とか買わずにキャリア製にしといた方がええで煽り抜きに
キャリアなら本体実質0円とかあるんやない?
セルフスタンドなら近くにあるぞwwww
ガチスマホ初心者は中華とか買わずにキャリア製にしといた方がええで煽り抜きに
キャリアなら本体実質0円とかあるんやない?
935: 2018/12/19(水) 22:32:53.69
セルフスタンバイってどんな機能だろう?
便利そうだね。
便利そうだね。
936: 2018/12/19(水) 22:38:25.07
セルフサービスなら知ってる
近所の食堂でやってる
美味しそうだな
近所の食堂でやってる
美味しそうだな
937: 2018/12/19(水) 22:40:29.16
オマエラやめろよwww また暴れ出したらめんどいだろ
938: 2018/12/19(水) 22:44:15.35
セルフスタンバイとかいうパワーワード
939: 2018/12/19(水) 22:49:14.60
セフレスタンバイなら欲しい
940: 2018/12/19(水) 22:52:14.83
自分が画面見つめて電話かかってくるのをスタンばってるってことじゃないか?w
夕暮れ時部屋が暗くなってきても机に置いたこのスマホをジッと眺めて座ってるさま。
夕暮れ時部屋が暗くなってきても机に置いたこのスマホをジッと眺めて座ってるさま。
941: 2018/12/19(水) 22:54:58.04
>>940
友達いないのかおかわいそうに(>_<)
友達いないのかおかわいそうに(>_<)
942: 2018/12/19(水) 22:55:26.19
初めての中華スマホでHuaweiを買う→
想像してたのより良く感動しちゃった!→
これはみんなに布教しないと!
って感じで中華スレにくりゃ
そりゃあすぐボロが出て袋叩きにあうわなww
迷わす成仏せいww
想像してたのより良く感動しちゃった!→
これはみんなに布教しないと!
って感じで中華スレにくりゃ
そりゃあすぐボロが出て袋叩きにあうわなww
迷わす成仏せいww
943: 2018/12/19(水) 22:56:47.72
俺らが知らんだけでHuawei novalite2には搭載されてる機能かもわからんぞ
944: 2018/12/19(水) 23:03:46.52
おサイフケータイ機能なしなら一生買わないから
945: 2018/12/19(水) 23:04:31.06
novalite2にはそんな機能なかったぞ。
自分が手放した後にアップデートで追加されてたらわからないけど。
確かに、自分も初めてhuawei端末(p10lite)使った時は感動した。
P9liteやnovaliteをやたらと持ち上げてたのもよくわかった。
その結果今のメインはP10無印。
でも今はその時と同じような感覚でここの端末に興味を持ってる。
自分が手放した後にアップデートで追加されてたらわからないけど。
確かに、自分も初めてhuawei端末(p10lite)使った時は感動した。
P9liteやnovaliteをやたらと持ち上げてたのもよくわかった。
その結果今のメインはP10無印。
でも今はその時と同じような感覚でここの端末に興味を持ってる。
946: 2018/12/19(水) 23:21:24.68
nova lite発売日に購入したがスレに色んな所からガイジ集まってきてオールスター感が凄かったわ
948: 2018/12/19(水) 23:30:09.01
最近umidigi興味持ってF1買おうかと思って
このスレ見てたけど不具合多くてよくないなww
このスレ見てたけど不具合多くてよくないなww
949: 2018/12/19(水) 23:34:46.48
>>948
シナホはクセあるからな
一通り不具合出揃ってからレビュー見て買うかどうか決めたらいい(´・ω・`)
f1がコスパいいとはいえ二万するからね
シナホはクセあるからな
一通り不具合出揃ってからレビュー見て買うかどうか決めたらいい(´・ω・`)
f1がコスパいいとはいえ二万するからね
950: 2018/12/19(水) 23:42:59.59
>>948
中華端末ってそんなもんよ
オッポXiaomiみたいな有名なメーカーならまだしもね
中華端末ってそんなもんよ
オッポXiaomiみたいな有名なメーカーならまだしもね
951: 2018/12/19(水) 23:48:35.07
OneMaxとF1の関係性ってどんなの?
どっちも似たようなモンだと認識してるん
だけど…(デザイン以外)
どっちも似たようなモンだと認識してるん
だけど…(デザイン以外)
952: 2018/12/19(水) 23:55:07.02
>>951
スペック見ればわかるけどROMとRAMは同じでそれ以外F1が全部上
スペック見ればわかるけどROMとRAMは同じでそれ以外F1が全部上
953: 2018/12/19(水) 23:57:01.71
シャオミのポコフォン F1買うわ
954: 2018/12/19(水) 23:57:10.06
oneシリーズは解像度低いので統一してるんじゃない?サイズは違うけど
955: 2018/12/20(木) 00:00:24.60
解像度低いのに筐体だけデカくなっていくクソシリーズじゃねえか
956: 2018/12/20(木) 00:02:07.70
s3p情報来たね。実質F1Pみたいなスペックになりそう。P70でカメラ性能アップ、メモリ6G、セラミックボディー。
299.99USD辺りかな。
299.99USD辺りかな。
959: 2018/12/20(木) 00:25:34.71
>>956
48MPのIMX586使うから事前情報と変わってP90搭載してくるのかと思ったらそのままP70でしたね
48MPのIMX586使うから事前情報と変わってP90搭載してくるのかと思ったらそのままP70でしたね
960: 2018/12/20(木) 00:35:10.58
>>959
えーP70って4800万画素サポートしてないじゃん
センサーだけいっちょ前のgmかよ
えーP70って4800万画素サポートしてないじゃん
センサーだけいっちょ前のgmかよ
961: 2018/12/20(木) 00:36:37.70
>>956
そのスペックならZ2系譜じゃん
と言うかP70ならいらね
そのスペックならZ2系譜じゃん
と言うかP70ならいらね
957: 2018/12/20(木) 00:16:49.50
ガンガン新機種出しすぎて買うタイミングがわからんな
Z2シリーズも型落ち機種になりつつあるし
Z2シリーズも型落ち機種になりつつあるし
958: 2018/12/20(木) 00:18:31.39
下落したらファーフェイでも買ってみたら?
963: 2018/12/20(木) 01:41:50.60
8以降メモリー6G無いのはゴミ
常時5G弱要求される
4Gは足らん
常時5G弱要求される
4Gは足らん
964: 2018/12/20(木) 01:54:24.56
Amazonで買える格安スマホ
↑こんなスレ作ってあっち行ってほしい
↑こんなスレ作ってあっち行ってほしい
965: 2018/12/20(木) 02:10:33.97
海外からスマホを買うスレ
これ作ってそっちいけば?
これ作ってそっちいけば?
966: 2018/12/20(木) 02:23:07.05
カーボンデザインに惹かれすぎてonemaxぽちった
967: 2018/12/20(木) 06:25:58.61
新製品が出る一方で既存の製品はバグが修正する要素もなし
968: 2018/12/20(木) 06:29:28.29
z2seだけどwifiテザリング2.4GHz使えないの早く直して
969: 2018/12/20(木) 07:44:20.86
UMIDIGI S3 Pro to Sport 48MP + 20MP Dual Sony Cameras and Big Battery
https://naijaknowhow.com.ng/umidigi-s3-pro-to-sport-48mp-20mp-dual-sony-cameras/
https://naijaknowhow.com.ng/umidigi-s3-pro-to-sport-48mp-20mp-dual-sony-cameras/
970: 2018/12/20(木) 08:00:16.13
不具合てんこ盛りでメッキが剥がれたのか、返品祭りなのかは知らないが、急にスレの勢いが落ちてきたな
971: 2018/12/20(木) 08:19:33.37
P23の消費電力だけど他社の25%落ちだね。だからbigLITTLEスマホと同じぐらいの消費電力になる。
P60の消費電力も同様に25%引けばいいかも。
P60の消費電力も同様に25%引けばいいかも。
978: 2018/12/20(木) 08:35:29.07
>>971
同等性能のスナドラ660とP60比較してP60の消費電力が25%増ってこと?
プロセスルールも660は14nm、P60は12nmと単純にP60の方が省電力になりそうなもんだけど
同等性能のスナドラ660とP60比較してP60の消費電力が25%増ってこと?
プロセスルールも660は14nm、P60は12nmと単純にP60の方が省電力になりそうなもんだけど
980: 2018/12/20(木) 08:45:19.47
>>978
プロセスルール無視でP23と同等製品だと25%悪いのよ@A53
だから最悪でもP60は同等製品の25%ぐらいかなと。
プロセスルール無視でP23と同等製品だと25%悪いのよ@A53
だから最悪でもP60は同等製品の25%ぐらいかなと。
985: 2018/12/20(木) 08:48:52.26
>>980
ごめん疑うわけじゃないけどP23のソースある?
ごめん疑うわけじゃないけどP23のソースある?
987: 2018/12/20(木) 08:50:35.07
>>985
ごめんソースない。ソースは知り合いのスマホ開発者との会話@P23の部分に関して
次スレたててくる
ごめんソースない。ソースは知り合いのスマホ開発者との会話@P23の部分に関して
次スレたててくる
972: 2018/12/20(木) 08:25:39.21
レノボz5s調べてみたけどバンドが使い物にならんな
973: 2018/12/20(木) 08:26:14.84
CPU単体でそれなら30~40プロ引きになるな
974: 2018/12/20(木) 08:27:45.22
それで結局のところ
A3/A3Proの電池がマッハで減る報告はデータSIM入れてただけってオチなの?
A3/A3Proの電池がマッハで減る報告はデータSIM入れてただけってオチなの?
975: 2018/12/20(木) 08:29:26.46
>>974
仕様です
仕様です
976: 2018/12/20(木) 08:30:33.08
970踏んだ荒らし野郎
次スレ立てやがれ無能
次スレ立てやがれ無能
977: 2018/12/20(木) 08:31:03.53
ごめん書き方間違った、他社と比較で消費電力が+25%される。
だれかスレ立てて。
だれかスレ立てて。
979: 2018/12/20(木) 08:43:32.45
発熱が酷くバッテリーが他社より著しく持たないって
裏でマイニングさせられてんじゃね?
裏でマイニングさせられてんじゃね?
981: 2018/12/20(木) 08:45:29.50
0587-Xm22
なにこの幼稚なバカ
なにこの幼稚なバカ
983: 2018/12/20(木) 08:47:17.86
>>981
裏でマイニングとか普通によくある事なの知らないのか?
裏でマイニングとか普通によくある事なの知らないのか?
986: 2018/12/20(木) 08:50:06.80
>>983
痛々しいから黙ってて
痛々しいから黙ってて
982: 2018/12/20(木) 08:46:22.67
ウミを返品してシャオミの8c買った
microusbがマイナスだけど最高
microusbがマイナスだけど最高
984: 2018/12/20(木) 08:48:50.32
SoCのプロセスルールが違くてもチップにあったチューニングしないとダメっしょ。
UMIDIGIがそこまでしてるのかはしらんけど、ゲームせず連絡用として使ってるOneは3日位バッテリー持つよ
使い方次第では?
UMIDIGIがそこまでしてるのかはしらんけど、ゲームせず連絡用として使ってるOneは3日位バッテリー持つよ
使い方次第では?
コメント
調べたらランチャーで1時間10%消費してることになってる
ZenFone3のとき同じ条件で放置しても2%くらいだったのに・・・返品かな
コメントする