1: 2016/11/10(木) 18:45:06.38
633: 2018/03/06(火) 18:19:28.61
>>1
docomo sh-01J part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1486221722/157,310,329
157 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 23:22:21.77 ID:cEgPRQBq0
ガラホ用のゲームとか公開してるサイト見つけた
テトリスもどきが出来るようになって満足
ttps://m-app.jp/garaho.phtml
310 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/11/01(水) 00:22:59.80 ID:LzvbmihT0
>>309
このリンク先>>157はテンプレに入れても良いんじゃないか?
将棋・麻雀・リバーシ(オセロ)・ブロックファイブ(テトリス)・七並べ など定番ゲームが、ひと通り揃っている。
こういった無料ゲームで、ちょっとした時間潰しに息抜きをするには最高。
10キーで操作性も良好だし、通信を許可しない設定で課金も発生しない。
素晴らしい。
docomo sh-01J part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1486221722/329
329 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 20:09:49.51 ID:LJoI3B/u0
ガラケーを使っているようにしか見えないが、中身がAndroid OS(5.1.1)というのがこの機種の一番の特徴で売りになる点だと思う。
キーボード操作だけで動かせるアプリを上手に選べば、スマホには及ばないまでも快適な環境が作れる。
2ndHOME
Android Assistant
AquaMail
Bluetooth File Transfer
ChMate
LINE(これは標準装備 アップデートあり)
通話時間タイマー
>>157で紹介されている各種無料ゲーム
以上のアプリをインストールしている。
特にお薦めなのはAquaMailかな。これが2アカウントまで無償なのが大きい。
GMailのプッシュ通知を受けられるから、上手に組み合わせて使えばメール着信通知ソフトとして使える。
無料ゲームは通信禁止設定すれば通信費がかからないから本当に無料になる上に、鬱陶しい広告が画面に表示されない。
試しにスマホに同じゲームをインストールしてみたら、タッチパネル操作のなんと遊びにくいこと…。ゲームするならSH-01Jのハードウェアキーボードは相性が最高に良い。
2ChMateがChMateになって、アプリ一覧で一番上に表示されなくなったのが少し不満。
docomo sh-01J part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1486221722/157,310,329
157 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 23:22:21.77 ID:cEgPRQBq0
ガラホ用のゲームとか公開してるサイト見つけた
テトリスもどきが出来るようになって満足
ttps://m-app.jp/garaho.phtml
310 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/11/01(水) 00:22:59.80 ID:LzvbmihT0
>>309
このリンク先>>157はテンプレに入れても良いんじゃないか?
将棋・麻雀・リバーシ(オセロ)・ブロックファイブ(テトリス)・七並べ など定番ゲームが、ひと通り揃っている。
こういった無料ゲームで、ちょっとした時間潰しに息抜きをするには最高。
10キーで操作性も良好だし、通信を許可しない設定で課金も発生しない。
素晴らしい。
docomo sh-01J part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1486221722/329
329 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 20:09:49.51 ID:LJoI3B/u0
ガラケーを使っているようにしか見えないが、中身がAndroid OS(5.1.1)というのがこの機種の一番の特徴で売りになる点だと思う。
キーボード操作だけで動かせるアプリを上手に選べば、スマホには及ばないまでも快適な環境が作れる。
2ndHOME
Android Assistant
AquaMail
Bluetooth File Transfer
ChMate
LINE(これは標準装備 アップデートあり)
通話時間タイマー
>>157で紹介されている各種無料ゲーム
以上のアプリをインストールしている。
特にお薦めなのはAquaMailかな。これが2アカウントまで無償なのが大きい。
GMailのプッシュ通知を受けられるから、上手に組み合わせて使えばメール着信通知ソフトとして使える。
無料ゲームは通信禁止設定すれば通信費がかからないから本当に無料になる上に、鬱陶しい広告が画面に表示されない。
試しにスマホに同じゲームをインストールしてみたら、タッチパネル操作のなんと遊びにくいこと…。ゲームするならSH-01Jのハードウェアキーボードは相性が最高に良い。
2ChMateがChMateになって、アプリ一覧で一番上に表示されなくなったのが少し不満。
2: 2016/11/10(木) 18:48:16.24
2ゲット
3: 2016/11/10(木) 19:02:18.03
楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/news/1027_aquosshn01/
初のMVNO向けガラホ
http://buzzap.jp/news/20161027-aquos-ktai-sh-n01-rakuten-mobile-2016-winter/
AQUOSケータイ SH-N01のスペックレビューと価格、MVNO(格安SIM)セットまとめ
http://androidlover.net/shn01
http://mobile.rakuten.co.jp/news/1027_aquosshn01/
初のMVNO向けガラホ
http://buzzap.jp/news/20161027-aquos-ktai-sh-n01-rakuten-mobile-2016-winter/
AQUOSケータイ SH-N01のスペックレビューと価格、MVNO(格安SIM)セットまとめ
http://androidlover.net/shn01
4: 2016/11/10(木) 22:05:37.32
乙
楽しみだぜ
楽しみだぜ
5: 2016/11/10(木) 22:26:17.51
Lineが何とかインストール出来れば
6: 2016/11/10(木) 23:44:08.50
Primary DNS server: dns1.yandex.net
Secondary DNS server: dns2.yandex.net
Secondary DNS server: dns2.yandex.net
7: 2016/11/11(金) 03:33:22.57
テザリングできるが、LINEできないのか
おサイフケータイ使えないのもガックリ
なぜdocomoとSoftBankと統一にしなかったんだ?
おサイフケータイ使えないのもガックリ
なぜdocomoとSoftBankと統一にしなかったんだ?
8: 2016/11/11(金) 08:16:05.33
やはり何かな、大人の事情なんすかねー。LINEなし、オサイフ無しはあんまりだな。オサイフはコストがかかるかもだが、LINEを入れないて、どーいうことよ。
9: 2016/11/11(金) 11:16:55.45
おみくじ
10: 2016/11/11(金) 14:21:03.10
転載
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3535182
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4974019902548/
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3535182
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4974019902548/
11: 2016/11/11(金) 15:02:29.95
docomoのSH-06G使ってるんだけど、ドコモnano SIM挿して、毎月の支払い同じで運用できる?
12: 2016/11/11(金) 15:53:50.93
>>11
出来る"ハズ"
出来る"ハズ"
13: 2016/11/11(金) 17:21:43.40
SH-06Gで使ってるFOMA契約のSIMをそのまま流用して使うってことなら当然のように無理
14: 2016/11/11(金) 17:37:59.38
FOMA契約で運用は無理でしたか、どうもありがとう。SH-01Jのカケホライトだけプランならnano SIM差替えで使えるかな?
15: 2016/11/11(金) 19:36:11.87
指定外デバイス利用料で500円加算されると思うけど
----------
「カケホーダイプラン(ケータイ)」「カケホーダイライト プラン(ケータイ)」をご契約時に、
各プランに指定されているデバイス以外にドコモ UIMカードを挿入してドコモのネットワークを利用した通信を利用した場合、
利用するデバイスに応じて「指定外デバイス利用料」がかかる場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_kihon_plan.pdf
----------
「カケホーダイプラン(ケータイ)」「カケホーダイライト プラン(ケータイ)」をご契約時に、
各プランに指定されているデバイス以外にドコモ UIMカードを挿入してドコモのネットワークを利用した通信を利用した場合、
利用するデバイスに応じて「指定外デバイス利用料」がかかる場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_kihon_plan.pdf
17: 2016/11/14(月) 07:36:49.04
>>15
その理屈なら、SIMフリースマホも指定外デバイス料かかるだろ
その理屈なら、SIMフリースマホも指定外デバイス料かかるだろ
16: 2016/11/11(金) 21:03:08.70
指定外機種代+500円がかかるのか。やはりキャリアSIMではなく、mvno用に使用するのが良いのね。どうもありがとう
18: 2016/11/15(火) 00:48:15.40
ケータイ用のカケホやカケホライト契約のSIMをSIMフリーのdsds機とかに挿して使えば普通に加算されるなんてのは最早常識なんだけどw
もしかして知らなかったの?www
もしかして知らなかったの?www
19: 2016/11/15(火) 15:08:05.00
SHARPってロゴがダサい
せめてAQUOSにして欲しかった
せめてAQUOSにして欲しかった
20: 2016/11/16(水) 15:53:18.49
>>19
ホンハイが良かった?
ホンハイが良かった?
21: 2016/11/16(水) 19:28:48.43
むしろHAYAKAWA にしたほうが、今時カッケー
22: 2016/11/19(土) 07:02:44.15
これは売れないだろうな
本体価格を相当割り引かないと
いくらSIMフリーガラホといってもなぁ
本体価格を相当割り引かないと
いくらSIMフリーガラホといってもなぁ
23: 2016/11/19(土) 10:06:54.50
apk導入できればまた風向き変わるかも?
24: 2016/11/19(土) 14:26:46.78
ビックカメラの価格を比較すると、
SH-N01 税込:35,413円
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3535182
http://www.sharp.co.jp/products/shn01/index.html
SH-M04 税込:39,733円
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3535180
http://www.sharp.co.jp/products/shn01/index.html
SH-N01 税込:35,413円
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3535182
http://www.sharp.co.jp/products/shn01/index.html
SH-M04 税込:39,733円
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3535180
http://www.sharp.co.jp/products/shn01/index.html
25: 2016/11/19(土) 15:10:39.34
26: 2016/11/19(土) 15:23:49.06
>>24
ビックのはRAM増量モデルだから比較すべきではない
ビックのはRAM増量モデルだから比較すべきではない
27: 2016/11/19(土) 16:49:42.28
何言ってんだ?w 頭大丈夫か?ハゲwww
>>24はどう見ても、同じメーカーから同時期に発売予定のケータイとスマホの同じ家電量販店での販売価格の比較だろw
>>24はどう見ても、同じメーカーから同時期に発売予定のケータイとスマホの同じ家電量販店での販売価格の比較だろw
29: 2016/11/19(土) 18:19:15.43
30: 2016/11/19(土) 22:29:04.74
ガラホスレなのに、なんでスマホが比較されてるの
31: 2016/11/20(日) 00:31:52.87
>>30
バカが多いからさ
バカが多いからさ
32: 2016/11/21(月) 17:57:52.45
バカの自己紹介は要らねえよハゲw
33: 2016/11/21(月) 20:32:00.28
スマモバのラインナップに待望の「折りたたみ式ケータイ」が登場!
https://smamoba.jp/info/press_20161117.php
スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社
2016年11月17日
https://smamoba.jp/
https://smamoba.jp/info/press_20161117.php
スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社
2016年11月17日
https://smamoba.jp/
34: 2016/11/22(火) 10:28:01.19
このてのガラホは、mnpだったらAUがかなり安く維持できるな
楽天も機種代を相当安くして、キャリアなみにMNP組を優遇しないと苦しそう
楽天も機種代を相当安くして、キャリアなみにMNP組を優遇しないと苦しそう
35: 2016/11/23(水) 23:42:12.48
まだ販売されてないのか
36: 2016/11/25(金) 12:47:16.43
モバイル専用サイトも見れるの?
37: 2016/11/25(金) 20:18:14.79
>>36
見れない
ガラホはスマホと同じ
下手したらガラホでは見れないサイトもある
Amebaはログイン出来ても、何も出来ない
ブログを書くことすら出来ない
機種によってはログインすら出来ない
見れない
ガラホはスマホと同じ
下手したらガラホでは見れないサイトもある
Amebaはログイン出来ても、何も出来ない
ブログを書くことすら出来ない
機種によってはログインすら出来ない
38: 2016/11/26(土) 00:04:41.02
モバイル専用サイト見れるに決まってるだろボケ
なんで見れないなんて嘘書くんだ?何様だ?おいこらポンコツ
なんで見れないなんて嘘書くんだ?何様だ?おいこらポンコツ
39: 2016/11/26(土) 00:55:16.82
>>38
見れねーから!
バカじゃね
見れねーから!
バカじゃね
40: 2016/11/26(土) 15:13:26.79
嘘吐いて逆切れw
41: 2016/11/26(土) 21:09:41.60
>>40←見れると思ってるバカ
引きこもってねーで、デモ機で確かめろよ!
引きこもってねーで、デモ機で確かめろよ!
42: 2016/11/26(土) 22:52:38.47
モバイル専用サイト見れる訳ない
43: 2016/11/27(日) 04:56:42.58
まぁ問題なく見れるからさ
46: 2016/11/27(日) 16:17:45.54
>>43
モバイルサイトとスマホサイト勘違いしてんのか?
モバイルサイトとスマホサイト勘違いしてんのか?
44: 2016/11/27(日) 09:15:46.12
>>44
見れないよ
よく平気でウソ書けるな
見れないよ
よく平気でウソ書けるな
45: 2016/11/27(日) 13:57:23.79
自演か?
47: 2016/11/27(日) 17:09:45.92
みれないのは端末のせいじゃねーーし
49: 2016/11/30(水) 02:38:34.44
LINEだけは使えるようにしてくれよw テザリングが使えていいけど
シャープ何考えてんだ オサイフとLine入れれば馬鹿売れだろ
シャープ何考えてんだ オサイフとLine入れれば馬鹿売れだろ
50: 2016/11/30(水) 04:38:37.12
>>49
つapkインスト
つapkインスト
51: 2016/11/30(水) 10:15:32.57
>>49
全部入ってるauは、安いのに言う程売れてないけどな
全部入ってるauは、安いのに言う程売れてないけどな
52: 2016/12/01(木) 20:08:22.39
好意的に解釈してやると
LINEを端末にプリインストールする際に
ライセンス費用が掛かるのかもしれん
LINEを端末にプリインストールする際に
ライセンス費用が掛かるのかもしれん
53: 2016/12/02(金) 10:45:19.84
この先、ガラホにLINEが乗ることはない
54: 2016/12/02(金) 21:44:40.64
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12569?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=5324&sort=sort_access
これベル打ち非対応ってことか?
せっかくのテンキーが つらい
これベル打ち非対応ってことか?
せっかくのテンキーが つらい
56: 2016/12/03(土) 20:15:50.63
>>54
ベル打ちって淘汰されただろ
ベル打ちって淘汰されただろ
60: 2016/12/04(日) 12:34:40.35
>>56
淘汰されたは違うだろ。
淘汰されたは違うだろ。
55: 2016/12/03(土) 01:42:22.97
サブ液晶はあったほうがいい
57: 2016/12/03(土) 21:20:20.09
ベル打ちってなんぞ?
58: 2016/12/04(日) 05:59:34.12
これにテザリング付けて Simフリーで出して欲しい
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/617396.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/617396.html
59: 2016/12/04(日) 09:30:53.36
>>58
3Gじゃん
3Gじゃん
61: 2016/12/06(火) 23:05:44.12
これメールキーあるけど使えるのはSMSだけ?
アカウント登録したらGmailも使えるのかな
アカウント登録したらGmailも使えるのかな
62: 2016/12/06(火) 23:34:32.51
>>61
Google play非対応
Google play非対応
64: 2016/12/07(水) 07:58:41.56
>>62
これ、プリインでマルチアカウント使えるメーラー入ってないと使い物ならないよねぇ。
これ、プリインでマルチアカウント使えるメーラー入ってないと使い物ならないよねぇ。
68: 2016/12/07(水) 14:07:34.03
>>64
マルチアカウントできたよ(^^
マルチアカウントできたよ(^^
63: 2016/12/07(水) 02:01:59.31
>>61
ブラウザからWebメーラーとしてなら使える。androidの通知とか使えないがな。
ブラウザからWebメーラーとしてなら使える。androidの通知とか使えないがな。
65: 2016/12/07(水) 11:44:32.43
ビックカメラではRAM2GBモデルっぽいんだけど、記載間違ってないのかな
販売するところによってRAMが変わったりするならコストとかいろいろかかりそうな気がするけど…
販売するところによってRAMが変わったりするならコストとかいろいろかかりそうな気がするけど…
66: 2016/12/07(水) 11:55:32.83
>>65
ない。
RAM1GB確定。
だいたいアプリのインストールができないのに、2GBも何に使うんだ?
ない。
RAM1GB確定。
だいたいアプリのインストールができないのに、2GBも何に使うんだ?
67: 2016/12/07(水) 12:12:35.96
>>66
表記ミスであの値段かよw
表記ミスであの値段かよw
69: 2016/12/07(水) 15:20:02.39
>>66
インストールはSH-01Jと同じなら問題無いハズ
インストールはSH-01Jと同じなら問題無いハズ
70: 2016/12/07(水) 15:54:22.60
>>69
アスペ
アスペ
71: 2016/12/07(水) 16:40:01.48
>>70
痛いとこつかれて悔しいか?w
痛いとこつかれて悔しいか?w
72: 2016/12/07(水) 16:52:21.90
>>71
流れも読まずに、自分の主張したいことしか興味がない、お前はそういう精神疾患だと言ってるんだ。
流れも読まずに、自分の主張したいことしか興味がない、お前はそういう精神疾患だと言ってるんだ。
73: 2016/12/07(水) 17:17:04.55
>>72
インストール出来ないと言う根拠見せてみ
インストール出来ないと言う根拠見せてみ
75: 2016/12/07(水) 17:51:32.91
>>73
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12568?category_id=5292
メーカーが想定してる客にとって意味はない。
これで通じないなら、病院行け。
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/faq/show/12568?category_id=5292
メーカーが想定してる客にとって意味はない。
これで通じないなら、病院行け。
76: 2016/12/07(水) 18:04:13.66
>>75
社員乙
社員乙
74: 2016/12/07(水) 17:20:43.53
77: 2016/12/07(水) 18:19:35.86
えっ、精神疾患とかいきなり言い出してる人やば
つか、表記ミスならむかつくわ
もう楽天モバイルで買ったけど、2GBのほうも真面目に検討はしてたから
つか、表記ミスならむかつくわ
もう楽天モバイルで買ったけど、2GBのほうも真面目に検討はしてたから
78: 2016/12/07(水) 18:43:37.89
自分で買ったもの、自由に使うのを止めるつもりはないが、
誰もがそうして当たり前って考えるのは、おかしいだろ。
誰もがそうして当たり前って考えるのは、おかしいだろ。
79: 2016/12/07(水) 18:51:16.33
>>78
誰もがapkインストールする訳では無いが出来ない、と断定する人もおかしいけどな
誰もがapkインストールする訳では無いが出来ない、と断定する人もおかしいけどな
80: 2016/12/07(水) 18:58:13.18
>>79
じゃあ、シャープに文句言えば。
じゃあ、シャープに文句言えば。
81: 2016/12/07(水) 20:04:46.35
>>62-63
じゃああのメールキーはSMS専用ボタンって事か?
じゃああのメールキーはSMS専用ボタンって事か?
82: 2016/12/07(水) 21:23:13.81
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shn01/manual/index_v2/pdf/SH-N01_J_OP_01.pdf
P29: メールアカウント設定
P38: PCメール
P29: メールアカウント設定
P38: PCメール
83: 2016/12/07(水) 22:34:58.78
>>82
サンクス
フリーメールは使えないけどプロバイダのメールは使えるよって感じか
サンクス
フリーメールは使えないけどプロバイダのメールは使えるよって感じか
84: 2016/12/08(木) 12:11:14.78
gmailくらいは使えるでしょ
85: 2016/12/08(木) 14:56:08.23
イオンでも取り扱い開始
93: 2016/12/10(土) 16:37:49.55
>>85
本体だけって買えるの?
本体だけって買えるの?
94: 2016/12/10(土) 17:37:28.37
=>>93
買えるよ
買えるよ
86: 2016/12/09(金) 23:39:38.36
イオン店舗でお客様感謝デーに5470ffで端末だけ買うってのもありか
87: 2016/12/10(土) 03:23:33.47
とりあえず使ってみた感想
adbドライバーはsharp のドライバを無理やりインストールする必要あり(infのDeviceID書き換えるのが早い)
LINE はadb経由で入れれば動く、物理キーでも問題なさそう
PlayStoreは簡単には入らなさそう
他のAndroid5.1.1の端末から抜いて入れたたGoogle 開発者サービスやフレームワークがコケる、依存関係とか調査してないから詳細不明
ファクトリーモードはWipeしかない
ポケGOは他のSHガラホと同じで誕生日入力でタッチクルーザーonに出来ないため積む
adbドライバーはsharp のドライバを無理やりインストールする必要あり(infのDeviceID書き換えるのが早い)
LINE はadb経由で入れれば動く、物理キーでも問題なさそう
PlayStoreは簡単には入らなさそう
他のAndroid5.1.1の端末から抜いて入れたたGoogle 開発者サービスやフレームワークがコケる、依存関係とか調査してないから詳細不明
ファクトリーモードはWipeしかない
ポケGOは他のSHガラホと同じで誕生日入力でタッチクルーザーonに出来ないため積む
89: 2016/12/10(土) 03:55:25.19
>>87
非常に有益な情報、感謝です!
俺もちょっといろいろ試してみよう
非常に有益な情報、感謝です!
俺もちょっといろいろ試してみよう
88: 2016/12/10(土) 03:29:24.04
従来のSHのガラホと同じでGooglePlay系に依存しないアプリは結構動くamazon ビデオも動いた
色々試す人はGoogle開発者サービスとフレームワークのインストールするバージョンによっては
交互にエラーのダイアログ出てほぼ操作できなくなってファクトリーモードからリセットするしかなくなるから注意
標準メーラーはマルチアカウント対応してるけどIMAPやExchangeだと各フォルダがフルパスで表示されるからかなり使いにくい
色々試す人はGoogle開発者サービスとフレームワークのインストールするバージョンによっては
交互にエラーのダイアログ出てほぼ操作できなくなってファクトリーモードからリセットするしかなくなるから注意
標準メーラーはマルチアカウント対応してるけどIMAPやExchangeだと各フォルダがフルパスで表示されるからかなり使いにくい
113: 2016/12/14(水) 23:54:45.35
>>88
IMAPやExchangeなどの場合、メールのプッシュ受信には対応できている感じでしたでしょうか?
IMAPやExchangeなどの場合、メールのプッシュ受信には対応できている感じでしたでしょうか?
114: 2016/12/15(木) 23:26:27.64
>>113
リアルタイムはgmail とexchange のみ
IMAPはリアルタイム非対応で最短5分間隔
3社共通絵文字なら文字化けせずに表示もれた
リアルタイムはgmail とexchange のみ
IMAPはリアルタイム非対応で最短5分間隔
3社共通絵文字なら文字化けせずに表示もれた
90: 2016/12/10(土) 06:20:47.03
LINEとかBluetoothとかで送ってインストールできないの?
91: 2016/12/10(土) 10:16:15.91
>>90
全く考えてもみなかったわ
暇だったので試しみたけど普通にインストール出来た
転送元は他のAndroid端末でESファイルエクスプローラのライブラリのアプリからBluetoothで送信
提供元不明アプリのインストールにチェック入れてればインストール出来て
全く考えてもみなかったわ
暇だったので試しみたけど普通にインストール出来た
転送元は他のAndroid端末でESファイルエクスプローラのライブラリのアプリからBluetoothで送信
提供元不明アプリのインストールにチェック入れてればインストール出来て
92: 2016/12/10(土) 11:12:26.33
>>91
ESファイルエクスプローラーは危険らしいから他のオススメするよ
まぁ、shf31という機種を持ってるから出来ないのかなって思っただけだよ
ESファイルエクスプローラーは危険らしいから他のオススメするよ
まぁ、shf31という機種を持ってるから出来ないのかなって思っただけだよ
95: 2016/12/10(土) 17:40:12.42
>>92
SHFシリーズは32からが本気出した奴だろ
31は中途半端
SHFシリーズは32からが本気出した奴だろ
31は中途半端
96: 2016/12/10(土) 17:53:51.70
>>95
31は半年待たなくてもau系MVNO使えるからねー
31は半年待たなくてもau系MVNO使えるからねー
97: 2016/12/10(土) 19:04:24.16
外装クオリティは31>33>32かな
mvno用途なら31凄くいい
mvno用途なら31凄くいい
98: 2016/12/10(土) 21:46:10.38
>>97
N01は音量キーが無くなったのが地味に痛い
N01は音量キーが無くなったのが地味に痛い
99: 2016/12/11(日) 02:54:01.65
サブディスプレイがなくて、音量キーもないのか…
100: 2016/12/11(日) 15:59:21.08
docomoのカケホーダイライト(ケータイ)+ケータイパックでテザリング出来るのか?
101: 2016/12/12(月) 16:11:32.47
106: 2016/12/13(火) 10:07:21.07
>>100
docomoのカケホーダイライト(ケータイ)だと指定外デバイス利用料の500円加算されると思うよ
docomoのカケホーダイライト(ケータイ)だと指定外デバイス利用料の500円加算されると思うよ
108: 2016/12/14(水) 00:00:00.81
>>106
それはしょーがない
テザリング代と考えろ
それはしょーがない
テザリング代と考えろ
102: 2016/12/12(月) 20:54:56.32
ガラケーで24800は高い
9800円になるまで様子見
9800円になるまで様子見
104: 2016/12/12(月) 23:40:42.57
>>102
ならないだろ。
ならないだろ。
107: 2016/12/13(火) 10:22:10.13
>>104
三木谷割でなるんじゃないの?
まぁそれで買うぐらいなら24800円で買うけど。
三木谷割でなるんじゃないの?
まぁそれで買うぐらいなら24800円で買うけど。
105: 2016/12/13(火) 08:13:35.35
>>102
通話もできて音楽も聞けるモバイルルーターと考えればそう高くない
標準でSIPが使えれば尚良かったんだが
通話もできて音楽も聞けるモバイルルーターと考えればそう高くない
標準でSIPが使えれば尚良かったんだが
103: 2016/12/12(月) 23:36:44.46
IIJのSIMフリー端末拡充、折りたたみの「AQUOSケータイ SH-N01」など
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1034662.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1034662.html
109: 2016/12/14(水) 00:23:37.51
これ、mvnoで通話オンリーで契約するのは無理っぽいね。
112: 2016/12/14(水) 23:18:04.21
>>109
通話オンリーならキャリア契約の方が良いじゃない?
docomoとY!mobileのはSIMなしでもネットできた
通話オンリーならキャリア契約の方が良いじゃない?
docomoとY!mobileのはSIMなしでもネットできた
115: 2016/12/15(木) 23:39:06.62
>>109
日本通信の携帯電話SIMが動けば通話専用で運用できるかもしれないけど、3G専用SIMは端末側の対応がいるから微妙
LTEではdocomoが通話オンリーのLTE SIMを卸して無いからどうしようもない
日本通信の携帯電話SIMが動けば通話専用で運用できるかもしれないけど、3G専用SIMは端末側の対応がいるから微妙
LTEではdocomoが通話オンリーのLTE SIMを卸して無いからどうしようもない
118: 2016/12/16(金) 10:01:44.33
>>109
MVNOで通話のみて意味ある?
MVNOで通話のみて意味ある?
121: 2016/12/16(金) 13:41:34.83
>>109
MVNOではないけど、本体を単体で買って
ワイモバの通話のみのやつ契約したらええんちゃうか?
ガラホについてくるSIM差し替えれば月1000円くらいやろ
MVNOではないけど、本体を単体で買って
ワイモバの通話のみのやつ契約したらええんちゃうか?
ガラホについてくるSIM差し替えれば月1000円くらいやろ
122: 2016/12/16(金) 22:41:52.04
>>121
なら最初からY!mobileのAQUOSケータイ602SH買えば良くないか?
なら最初からY!mobileのAQUOSケータイ602SH買えば良くないか?
123: 2016/12/16(金) 22:56:05.29
>>122
正解
正解
124: 2016/12/17(土) 00:53:06.83
>>122
ワイモバのみしか使えないじゃん
ワイモバのみしか使えないじゃん
126: 2016/12/17(土) 03:00:24.98
>>124
半年経てばSIM解除してもらえるだろ
半年経てばSIM解除してもらえるだろ
127: 2016/12/17(土) 03:38:01.85
>>126
ガラホも対象なの?
ガラホも対象なの?
130: 2016/12/17(土) 12:20:15.66
>>127
www
www
129: 2016/12/17(土) 12:19:52.48
>>124
シムロック解除出来るけど?
シムロック解除出来るけど?
110: 2016/12/14(水) 02:07:19.82
これエリアメール対応してる?
111: 2016/12/14(水) 05:27:00.02 0
117: 2016/12/16(金) 06:23:34.88
OCNとLINE
119: 2016/12/16(金) 10:52:38.97
というか、この機種がmvno向けってだけでしょ
わざわざ毎月割捨ててまでキャリアに持ち込み機種変する意味がない
わざわざ毎月割捨ててまでキャリアに持ち込み機種変する意味がない
120: 2016/12/16(金) 12:54:20.17
>>119
いや、そうじゃなくてmvnoはネット接続あってのものだから、あえて通話のみを望まなくても、ということ。
いや、そうじゃなくてmvnoはネット接続あってのものだから、あえて通話のみを望まなくても、ということ。
125: 2016/12/17(土) 01:46:49.94 0
0SIMの音声通話付きなら月700円じゃん?
データ通信も月500MBまでなら追加課金ないし
楽天でんわとか使えば30秒10円で通話できるし
MNP転出手数料7,000円ってのがふざけてるけど
データ通信も月500MBまでなら追加課金ないし
楽天でんわとか使えば30秒10円で通話できるし
MNP転出手数料7,000円ってのがふざけてるけど
128: 2016/12/17(土) 09:35:51.52
ガラホもSIM解除してくれる
131: 2016/12/21(水) 04:55:56.74 0
そう言えば、
ビックカメラのはメモリ2GBだから別物だって言ってたハゲって
まだ生きてるの?
自分の惨めさに気付いて、ゴミみたいな人生終わらせちゃった?
ビックカメラのはメモリ2GBだから別物だって言ってたハゲって
まだ生きてるの?
自分の惨めさに気付いて、ゴミみたいな人生終わらせちゃった?
173: 2017/01/05(木) 07:08:59.05
>>131
そんなゴミクズハゲなんているのかよって思って過去レス見たらホントにいたwww
あそこまで頭悪過ぎると生きてるのも辛そうで気の毒になるなw
そんなゴミクズハゲなんているのかよって思って過去レス見たらホントにいたwww
あそこまで頭悪過ぎると生きてるのも辛そうで気の毒になるなw
212: 2017/01/16(月) 03:41:05.06
>>211
>>131
>>173
>>131
>>173
132: 2016/12/25(日) 14:57:00.67
なんでFOMA契約のsim使えへんねん…
むっちゃ欲しいのに…
むっちゃ欲しいのに…
133: 2016/12/25(日) 18:51:10.34
>>132
素直にSH-06G辺り買っとけってw
素直にSH-06G辺り買っとけってw
135: 2016/12/26(月) 11:27:09.02
>>132
docomo制限
docomo制限
136: 2016/12/26(月) 13:42:19.40
>>132
え?
使えないの?
スマホでは使える機種もあるのにな
なんでだろ
え?
使えないの?
スマホでは使える機種もあるのにな
なんでだろ
137: 2016/12/26(月) 14:03:36.32
>>136
日本メーカーで使えるのはキョウセラSKT01と一部のドコモスマホのみ
日本メーカーで使えるのはキョウセラSKT01と一部のドコモスマホのみ
139: 2016/12/26(月) 16:56:50.73
140: 2016/12/27(火) 07:25:20.97
サブディスプレイもオサイフもないのに本体代が高いな
141: 2016/12/27(火) 07:29:13.68
せめておサイフ付けられなかったもんかなあ、と思うよ。
142: 2016/12/27(火) 08:50:40.88
>>140-141
楽天とかの大手ディストリビューターに買い叩かれるから、100円/台以上かかるような機能は付けられない。
楽天とかの大手ディストリビューターに買い叩かれるから、100円/台以上かかるような機能は付けられない。
143: 2016/12/27(火) 09:31:05.45
SH-N01買うぐらいならSH-01Jか602SH買ってシムロック外す方が賢い
144: 2016/12/27(火) 12:02:56.52
実績ないと半年外せないからなぁ
この機種、イオンなら回線契約なしで買えるんだよね
ビック高い
この機種、イオンなら回線契約なしで買えるんだよね
ビック高い
147: 2016/12/27(火) 15:37:16.13
>>144
ルールもうすぐ変わって一括払いしたら即時ロック解除出来る
ルールもうすぐ変わって一括払いしたら即時ロック解除出来る
149: 2016/12/27(火) 18:28:21.46
>>147
でも、それって改正後に発売された機種からでしょ
でも、それって改正後に発売された機種からでしょ
150: 2016/12/27(火) 21:24:36.98
>>149
いいえ
いいえ
152: 2016/12/28(水) 06:48:31.35
>>150
ソースは?
SIMロック解除義務化のときは、規定が有効になった後から発売された機種が対象で、義務化前の機種はできなかったけど
ソースは?
SIMロック解除義務化のときは、規定が有効になった後から発売された機種が対象で、義務化前の機種はできなかったけど
145: 2016/12/27(火) 12:35:51.25
ドコモ系でテザリング出切るのSH-N01ぐらいか
148: 2016/12/27(火) 15:38:14.94
>>145
SH-01JでもEasy tetherとか出来るやろ
SH-01JでもEasy tetherとか出来るやろ
146: 2016/12/27(火) 14:50:25.32
NFCだけでもandroid payの希望が持てたのに
151: 2016/12/28(水) 03:41:07.54
SH-01JにMVNOのSIM使えるのか
154: 2016/12/28(水) 17:42:47.07
この機種、電話使いやすいですか?
155: 2016/12/29(木) 15:32:16.64
SH-01Jとほとんど中身同じ
あっち見てくれば良い
あっち見てくれば良い
156: 2016/12/29(木) 17:22:30.56
ワンセグ、おサイフケータイ、背面液晶がないだけの違いやな
2chMate 0.8.9.2 dev/SHARP/SH-N01/5.1.1/GR
2chMate 0.8.9.2 dev/SHARP/SH-N01/5.1.1/GR
157: 2016/12/29(木) 17:49:42.95
これ買う価値あるの?
docomo au SoftBank 実質0円になるよね
2年使ってから考えて、SIM解除した方がよくない?
docomo au SoftBank 実質0円になるよね
2年使ってから考えて、SIM解除した方がよくない?
159: 2016/12/29(木) 19:32:46.46
>>157
キャリア版は余計なアプリが入ってるし、結局無駄が多い
キャリア版は余計なアプリが入ってるし、結局無駄が多い
158: 2016/12/29(木) 18:06:53.14
余計な回線契約はいらん
160: 2016/12/29(木) 20:09:11.71
使用者だけど完全に割り切った人でないと不満が出るかもしれない端末ですね。
当たり前かもしれないけど・・・。
私は以下の希望により購入したのでほぼ満足ですわ。
・音声通話はほぼないのでMVNO(mineo)SIM利用の通話環境
・胸ポケットなどに入れる関係で端末が130g前半程度である事
・手が乾燥し易くタッチ操作では間違いが多くなるのでハードキーでの文字入力
・スマホも所持しているが、タブレット用に同上MVNOによるデータ通信テザリング
・嫌いなワンセグが搭載されていない
・必要ないソフトのインストールが少ない
因みにSIMロック解除はめんどいので楽天モバイルからの端末増加で購入。
おサイフケータイもなくて問題ない(スマホに搭載)けどあってもOK.
と言うスタンスからの感想です。
当たり前かもしれないけど・・・。
私は以下の希望により購入したのでほぼ満足ですわ。
・音声通話はほぼないのでMVNO(mineo)SIM利用の通話環境
・胸ポケットなどに入れる関係で端末が130g前半程度である事
・手が乾燥し易くタッチ操作では間違いが多くなるのでハードキーでの文字入力
・スマホも所持しているが、タブレット用に同上MVNOによるデータ通信テザリング
・嫌いなワンセグが搭載されていない
・必要ないソフトのインストールが少ない
因みにSIMロック解除はめんどいので楽天モバイルからの端末増加で購入。
おサイフケータイもなくて問題ない(スマホに搭載)けどあってもOK.
と言うスタンスからの感想です。
161: 2016/12/30(金) 09:12:56.01
>>160
ワンセグいらんよね。犬HKのカモになるし。
ワンセグいらんよね。犬HKのカモになるし。
170: 2017/01/03(火) 14:06:46.04
>>161
ハゲドウ
無料でも使わんと思うしな
ハゲドウ
無料でも使わんと思うしな
162: 2016/12/30(金) 10:03:37.64
これにライン入れて使ってる人いる?
いや、使えないならないでいいんだけど
いや、使えないならないでいいんだけど
163: 2016/12/30(金) 11:35:59.39
>>162
有料スタンプ買うためにコイン購入画面出す以外は普通に使える
ある程度の物理キー操作も出来る
有料スタンプ買うためにコイン購入画面出す以外は普通に使える
ある程度の物理キー操作も出来る
164: 2016/12/30(金) 11:44:52.19
>>163
ありがとう
期待しない程度には使えるってことだね
ありがとう
期待しない程度には使えるってことだね
165: 2016/12/31(土) 11:42:31.28
よし、買ってみよう。
167: 2017/01/01(日) 23:58:45.92
どこか実機置いてるかな?
ビッグカメラにでも行ってみるかな
ビッグカメラにでも行ってみるかな
168: 2017/01/02(月) 21:03:34.17
ビックカメラね
172: 2017/01/04(水) 19:33:41.64
>>168
ビックにあるのか。
ちょっと見てみようかな。
ビックにあるのか。
ちょっと見てみようかな。
169: 2017/01/03(火) 07:34:43.57
イオンでも
174: 2017/01/05(木) 23:23:14.97 0
OCNの音声通話付きのシェアSIMを作って(450+700=1,150円)
発信はプレフィックス付けてOCNでんわで30秒10円
発信はプレフィックス付けてOCNでんわで30秒10円
175: 2017/01/06(金) 17:24:14.28
SIMを契約するにはクレカは必須ですよね。 クレカならどこでもいいの? どっかのスーパーのクレカとかでも
176: 2017/01/06(金) 18:15:51.76
>>175
visaかmastersかjcbならオケ
visaかmastersかjcbならオケ
177: 2017/01/06(金) 20:29:36.98
176さん参考にします。ありがとうございます。
178: 2017/01/06(金) 21:07:06.81
>>177
口座振替も出来るのに情弱過ぎるわw
口座振替も出来るのに情弱過ぎるわw
179: 2017/01/07(土) 01:47:37.31
口座振替は毎月手数料とかで別途200円とか取られるからいやだ
192: 2017/01/11(水) 23:10:55.42
>>179
OCNモバイルONEなら、
口座振替(振替手数料無し)可。
OCNモバイルONEなら、
口座振替(振替手数料無し)可。
180: 2017/01/07(土) 09:01:33.02
土日にヤマダ電機に行くと店員がグイグイ来るからやだなぁ 軽いジャブ程度ならいいけど
181: 2017/01/07(土) 09:18:32.31
>>180
説明いらない
くらいどうして言えないのか?
説明いらない
くらいどうして言えないのか?
183: 2017/01/07(土) 22:21:27.74
店員ひとり断ってもまた次の店員がやってくる、そしてまた断ってもまた次の店員がやってくる
無限のループがある
無限のループがある
185: 2017/01/09(月) 02:45:11.17
SIMと端末代で初期費用がばかでかいから、いつも躊躇してしまう
186: 2017/01/09(月) 18:23:29.52
イオンモバイルの件。イオンのクレジットカードなら端末を24回払いに出来る。
その辺のクレカでは24回払いは出来ない
その辺のクレカでは24回払いは出来ない
187: 2017/01/09(月) 18:42:48.84
分割払いならね
一括で払うならイオンカードも不要
一括で払うならイオンカードも不要
188: 2017/01/09(月) 18:47:17.01
24回払いでも無利子。 SIM契約するにはクレカは必須
189: 2017/01/09(月) 18:48:18.74
>>188
イオンはSIM契約無しで本体のみで買えるよ
一括払いならね
イオンはSIM契約無しで本体のみで買えるよ
一括払いならね
190: 2017/01/10(火) 17:18:23.82
本体買う時はポイント5倍デーで買った方がお得だよね
イオンはまだ速度は遅いけど徐々に改善して行くと期待しようかな
イオンはまだ速度は遅いけど徐々に改善して行くと期待しようかな
193: 2017/01/11(水) 23:13:25.13
>>190
対象外だったりして。
対象外だったりして。
191: 2017/01/11(水) 18:37:12.11
SIMフリーだから、ドコモでもどこでも使えるじゃん
イオンじゃなくても
イオンじゃなくても
194: 2017/01/11(水) 23:15:19.98
やっぱ端末代は高いなぁ
初スマホで中古は持ちたくないし
初スマホで中古は持ちたくないし
195: 2017/01/12(木) 04:44:59.49 0
これはスマホなのか?
197: 2017/01/12(木) 10:03:09.62
>>195
ガラホ
ガラホ
196: 2017/01/12(木) 06:23:51.44 0
正月にノジマオンラインでSH-M04が29,800円で売ってたからなぁ
199: 2017/01/12(木) 16:16:07.80
>>196
やはりスマホがここまで安いと、ガラホに高い金出すよりはスマホに慣れる方をとるなあ。
やはりスマホがここまで安いと、ガラホに高い金出すよりはスマホに慣れる方をとるなあ。
200: 2017/01/12(木) 20:52:52.03
>>199
それが正解。ガラホなんて先がない。その証拠にいつまで経ってもAndroid6以降のガラホが出て来ない。
それが正解。ガラホなんて先がない。その証拠にいつまで経ってもAndroid6以降のガラホが出て来ない。
205: 2017/01/13(金) 08:35:45.40
>>200
ガラホは、先進性より安定性が優先されるもの。
枯れたバージョンを使うのが当然。
ガラホは、先進性より安定性が優先されるもの。
枯れたバージョンを使うのが当然。
198: 2017/01/12(木) 12:29:23.12
プリインアプリ教えて
apkでいろいろ入れたいから余計なアプリはいらない
兄弟機のキャリア版はキャリアアプリあるからいやだなーと思って
apkでいろいろ入れたいから余計なアプリはいらない
兄弟機のキャリア版はキャリアアプリあるからいやだなーと思って
206: 2017/01/14(土) 01:05:55.05
>>198
システム系以外だと
データ引き継ぎアプリ、音楽再生、家族安心通知、万歩計、passnow、SHSHOW、officesuiteくらい
元々の空きは5GBくらいだったと思う
Google開発者サービス入ってないし、タッチクルーザー動かないアプリがあったりとか、
音が鳴る系アプリは途中で音量変えられない場合があるとか癖は強め
システム系以外だと
データ引き継ぎアプリ、音楽再生、家族安心通知、万歩計、passnow、SHSHOW、officesuiteくらい
元々の空きは5GBくらいだったと思う
Google開発者サービス入ってないし、タッチクルーザー動かないアプリがあったりとか、
音が鳴る系アプリは途中で音量変えられない場合があるとか癖は強め
207: 2017/01/14(土) 03:09:25.54
>>206
ありがとう
今502KCだけどwifi使いたいから検討中
実機になかなかお目にかかれなかったので助かりました
癖はガラホ特有なのかメーカーでも違うのか興味津々だわ
癖は攻略して楽しみたいからワクワク
ありがとう
今502KCだけどwifi使いたいから検討中
実機になかなかお目にかかれなかったので助かりました
癖はガラホ特有なのかメーカーでも違うのか興味津々だわ
癖は攻略して楽しみたいからワクワク
208: 2017/01/14(土) 23:11:21.07
>>207
602SH出るまで待たないお前さんが悪い
602SH出るまで待たないお前さんが悪い
201: 2017/01/12(木) 22:07:40.68
SH-N01は、ガラケー(に近い)スタイルを望む方のための機種。
202: 2017/01/12(木) 23:50:23.99
スマホで足りるならスマホでいいけど、やっぱり電話は使いにくい。
203: 2017/01/13(金) 01:09:42.76
俺は通話専用として買った
これでネットはしない
そもそもガラケーでもネットしてなかった
これでネットはしない
そもそもガラケーでもネットしてなかった
204: 2017/01/13(金) 01:56:44.21 0
>>203
回線契約はどこ?
回線契約はどこ?
209: 2017/01/15(日) 15:55:52.23
実機レポ yモバ回線
外で3G4G共にOK。無線LAN時接続はGSMや3Gに切り変えてる雰囲気。
Lineは他スマホからBluetooth転送で入れれば入る。プッシュ通知、電話OK、スタンプは分からん。
amazonmusic,soundclowdはok、aptXでスピーカー接続可、安定。ただしボリュームボタンないためいちいち設定に入る必要あり。イヤホンはリモコン必須。
Google系は全NG、PCメールでGmailは可。プッシュ無しのため最短5分毎更新
スマホで時間無駄にしてる事にイライラするタイプには良いかと思う
あとMMSさえなんとかなれば、、、誰かトライした?
外で3G4G共にOK。無線LAN時接続はGSMや3Gに切り変えてる雰囲気。
Lineは他スマホからBluetooth転送で入れれば入る。プッシュ通知、電話OK、スタンプは分からん。
amazonmusic,soundclowdはok、aptXでスピーカー接続可、安定。ただしボリュームボタンないためいちいち設定に入る必要あり。イヤホンはリモコン必須。
Google系は全NG、PCメールでGmailは可。プッシュ無しのため最短5分毎更新
スマホで時間無駄にしてる事にイライラするタイプには良いかと思う
あとMMSさえなんとかなれば、、、誰かトライした?
211: 2017/01/15(日) 16:07:44.60
213: 2017/01/17(火) 00:25:08.59
端末価格はオサイフもサブ液晶すらないんだから もう少し値下がりしそう
214: 2017/01/17(火) 09:42:33.86
通話専用fomasim試した人はおらんのか
バリュープランで通話だけできたらええねん
サポート外と言いつつ動くのを期待してるんやが
バリュープランで通話だけできたらええねん
サポート外と言いつつ動くのを期待してるんやが
215: 2017/01/17(火) 10:10:05.51
>>214
使える訳ない
使える訳ない
216: 2017/01/18(水) 11:26:04.58
初期手数料別途、通話sim契約で14,800円ではまだ高い
そのうちずんずん値下げするに決まってる
そのうちずんずん値下げするに決まってる
218: 2017/01/18(水) 19:05:04.89 0
不良在庫処分され始めるまでたいして値下げしねえよ
てかできねえよ
てかできねえよ
219: 2017/01/21(土) 20:28:19.40
band3とCAには対応してほしいな
220: 2017/01/21(土) 20:58:05.30
この機種でband3やらCA対応したところでたいした意味無いと思うけどなぁ
221: 2017/01/21(土) 23:12:44.85
移動中の安定通信には必要だよ
テザリングで使うときに
テザリングで使うときに
222: 2017/01/21(土) 23:17:24.89
この機種にSH-06Gのsimつけて通話とsmsできますか?
223: 2017/01/21(土) 23:27:17.08
>>222
出来ません
出来ません
224: 2017/01/24(火) 12:59:05.88
売れてるね
225: 2017/01/25(水) 08:42:40.22
サブ液晶無しなんか買うヤツ居るんだな
226: 2017/01/25(水) 17:16:56.13
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
227: 2017/01/26(木) 09:17:54.19
ウェアラブルで通知がくるからサブいらない
228: 2017/01/27(金) 05:03:53.16 0
これがdocomo系の周波数に対応してりゃあなぁ……
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-phone/index.html
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/digno_phone/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-phone/index.html
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/digno_phone/
229: 2017/01/27(金) 10:30:18.32
>>228
BAND1に対応してますが?
BAND1に対応してますが?
230: 2017/01/27(金) 11:20:47.15 0
ノジマオンライン : SHARP AQUOSケータイ SH-N01
http://online.nojima.co.jp/sp/SHARP-SH-N01-B/4974019902531/1/cd/
24,800円
http://online.nojima.co.jp/sp/SHARP-SH-N01-B/4974019902531/1/cd/
24,800円
231: 2017/01/27(金) 20:00:59.48
2016冬モデル割引キャンペーン
「AQUOS ケータイ SH-N01」はショップ限定の特別価格です。
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/2016winter_sale/?l-id=campaign_sp_campaign_0113_2016winter_sale
「AQUOS ケータイ SH-N01」はショップ限定の特別価格です。
http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/2016winter_sale/?l-id=campaign_sp_campaign_0113_2016winter_sale
232: 2017/01/27(金) 21:11:04.11
>>231
回線契約縛りがあるだろハゲ
回線契約縛りがあるだろハゲ
233: 2017/01/28(土) 10:24:27.17
通話回線12ヶ月縛りか
それより楽天モバイル契約したくない
それより楽天モバイル契約したくない
234: 2017/01/30(月) 08:44:39.51
楽天モバイルの評価がわからないけど、特にメリットを感じないな。
235: 2017/02/01(水) 04:04:03.73 0
nuroモバイルが通話半額と5分カケホ始めた
http://mobile.nuro.jp/denwa.html
たぶん0SIMでもOKだから、
通話メインなら700円(5分カケホ付けたら+800円)
( +通話料 & データ通信料0円~最大1,600円 )
で使える
合わせて、nuroモバイルでもSH-N01の販売始めた
http://mobile.nuro.jp/device/
http://mobile.nuro.jp/denwa.html
たぶん0SIMでもOKだから、
通話メインなら700円(5分カケホ付けたら+800円)
( +通話料 & データ通信料0円~最大1,600円 )
で使える
合わせて、nuroモバイルでもSH-N01の販売始めた
http://mobile.nuro.jp/device/
236: 2017/02/01(水) 10:12:26.35
>>235
OCNでも売って欲しいな
OCNでも売って欲しいな
238: 2017/02/01(水) 13:51:08.94 0
237: 2017/02/01(水) 10:30:42.99
端末だけ他所から買えばいいじゃない
239: 2017/02/02(木) 17:14:57.17
240: 2017/02/02(木) 17:20:54.84
>>239
グロ
グロ
241: 2017/02/03(金) 16:28:47.19 0
こういう使い古されたネタを飽きもせずにしつこく繰り返すハゲって
間違いなく脳機能に障害があるからちゃんと診療を受けなきゃダメだよ
間違いなく脳機能に障害があるからちゃんと診療を受けなきゃダメだよ
242: 2017/02/04(土) 02:31:52.19
おサイフ未対応は嫌がらせとしか思えない。
244: 2017/02/04(土) 14:01:24.88
>>242
おサイフはコスト増大の割に関東(suica)圏以外では大したニーズ無いから
そこそこの機種以外ではやりたくないって某メーカーの人が言ってた
おサイフはコスト増大の割に関東(suica)圏以外では大したニーズ無いから
そこそこの機種以外ではやりたくないって某メーカーの人が言ってた
245: 2017/02/04(土) 14:26:14.67
>>244
だろうね
地方じゃメリット低いからな
だろうね
地方じゃメリット低いからな
243: 2017/02/04(土) 10:43:42.22
ワンセグ無いのは良いんだけどねぇ
246: 2017/02/05(日) 14:47:22.13
どうせならカメラも排除してもっと安くして欲しかった
これ使う人はスマホなりタブなり併用してもっと高性能なカメラが手元にあるだろうし
これ使う人はスマホなりタブなり併用してもっと高性能なカメラが手元にあるだろうし
247: 2017/02/05(日) 15:17:12.66
あと赤外線もいらないわ
全部省いて19800円なら買う
全部省いて19800円なら買う
248: 2017/02/06(月) 08:21:17.07
>>247
そこまで割り切って昔のガラケーみたいに
薄くなるんだったらありだな。
そこまで割り切って昔のガラケーみたいに
薄くなるんだったらありだな。
249: 2017/02/06(月) 20:31:00.27
この機種でTwitterとFacebookやってる猛者いる?
250: 2017/02/11(土) 14:41:12.80
歩数計はついてますかね。
251: 2017/02/11(土) 19:57:34.63
ついてます
252: 2017/02/11(土) 20:04:16.61
歩数計はついてますよ。
253: 2017/02/11(土) 20:12:58.26
安心してください
ついてますよ
ついてますよ
254: 2017/02/11(土) 20:57:54.43
ドコモ(SPモード)ガラホのSIM挿すと、
指定外デバイスになりますか?
指定外デバイスになりますか?
255: 2017/02/11(土) 23:51:50.74
>>254
なるよ
なるよ
256: 2017/02/12(日) 00:24:05.85
docomoのガラホsimは、音声でプラス500円の他に、300円スタートのケータイパックも4200円の満額請求になるから注意ね。
257: 2017/02/12(日) 09:26:20.72
258: 2017/02/12(日) 10:51:12.78
>>257
サーバー側で自社のIMEIと照合して、外れれば問答無用
他社IMEI登録してたらメンテたいへんWやろ
そういう事
サーバー側で自社のIMEIと照合して、外れれば問答無用
他社IMEI登録してたらメンテたいへんWやろ
そういう事
259: 2017/02/16(木) 06:43:09.63
このケータイ、ワイモバイルSIMで使えますか?
260: 2017/02/16(木) 07:54:28.34
使えると思うけど、band1しか掴まないのでは?
261: 2017/02/16(木) 08:07:57.03
>>260
ありがとう
ありがとう
262: 2017/02/21(火) 02:26:03.11
今考え中。
イオンモバイルのシェアプランが安いからそれ使う←デザリング用
+nuroでデータ通信のみでこのケータイ買う。nuroのデータ通信は5ヶ月したら解約。
イオンモバイルで端末買えないのは一括で買えない貧乏人だから。
ちな今はauのガラケー使ってるが、auのガラホプランは500kb超えて137mb使うと4000円取られる恐怖のプランだし、いちいちモバイルデータオフにしたくないので、mvnoの定額データ通信に鞍替えしたいわけ。
しかしサブディスプレイがない、という情報だけでためらう俺がいる。
あとこの値段なら、今使ってるケータイを白ロムで買い直すか、新しいスマホを月千円で買えるしなあ…iPhone欲しい…小型pcも欲しい…とか思ってる。
イオンモバイルのシェアプランが安いからそれ使う←デザリング用
+nuroでデータ通信のみでこのケータイ買う。nuroのデータ通信は5ヶ月したら解約。
イオンモバイルで端末買えないのは一括で買えない貧乏人だから。
ちな今はauのガラケー使ってるが、auのガラホプランは500kb超えて137mb使うと4000円取られる恐怖のプランだし、いちいちモバイルデータオフにしたくないので、mvnoの定額データ通信に鞍替えしたいわけ。
しかしサブディスプレイがない、という情報だけでためらう俺がいる。
あとこの値段なら、今使ってるケータイを白ロムで買い直すか、新しいスマホを月千円で買えるしなあ…iPhone欲しい…小型pcも欲しい…とか思ってる。
263: 2017/02/21(火) 08:51:58.64
>>262
サブディスプレイが無いのは、気になるよね。
まあ、スマホもそのままなら、画面表示無いし。
iPhoneなんて、表示ランプすら無いからねぇ。
この端末は、
ゴミ(ワンセグ)が入ってないのが良い。
サブディスプレイが無いのは、気になるよね。
まあ、スマホもそのままなら、画面表示無いし。
iPhoneなんて、表示ランプすら無いからねぇ。
この端末は、
ゴミ(ワンセグ)が入ってないのが良い。
265: 2017/02/21(火) 17:39:36.77
>>263
公式サイトよく見たら、サイドにボタンがあって、これですぐにパカッと開けます!と書いてあった。これで素早く確認できるから、サブディスプレイいらんやろ、ということなのかも。
あと前向きに解釈すると、開くまで誰から連絡来たか分からないから、ドキドキキュンキュンできるやろ、ということなのかも(彼女はいません)(^_^;)
公式サイトよく見たら、サイドにボタンがあって、これですぐにパカッと開けます!と書いてあった。これで素早く確認できるから、サブディスプレイいらんやろ、ということなのかも。
あと前向きに解釈すると、開くまで誰から連絡来たか分からないから、ドキドキキュンキュンできるやろ、ということなのかも(彼女はいません)(^_^;)
264: 2017/02/21(火) 11:00:36.69
>>262
ダブル定額は無印でもZでも10MBまでなら大して料金変わらんよ
どうせなら2台持ちにしちゃえばいいじゃん。ケータイでバリバリネット見てんなら、
ケータイはそのまま通話とメールだけにして、
ネットは格安スマホと格安回線で使うのがいいんじゃね?
今時ネット閲覧程度なら新品2万切る端末でも出来るしさ。
ダブル定額は無印でもZでも10MBまでなら大して料金変わらんよ
どうせなら2台持ちにしちゃえばいいじゃん。ケータイでバリバリネット見てんなら、
ケータイはそのまま通話とメールだけにして、
ネットは格安スマホと格安回線で使うのがいいんじゃね?
今時ネット閲覧程度なら新品2万切る端末でも出来るしさ。
266: 2017/02/21(火) 17:46:27.95
>>264
10mb…ガラホ使ったことないから怖いのよね。Androidは背後で通信してそうだし。
ちなみに今二台持ちです。gratinaとiPhone使ってる。gratinaは通話専用でいいんだけど、ネット制限すると、着せ替えとかもできんし、それはそれでつまらんのよ。
ケータイも何とかフル活用したい。そんな贅沢な悩みを持ってます(^_^;)
10mb…ガラホ使ったことないから怖いのよね。Androidは背後で通信してそうだし。
ちなみに今二台持ちです。gratinaとiPhone使ってる。gratinaは通話専用でいいんだけど、ネット制限すると、着せ替えとかもできんし、それはそれでつまらんのよ。
ケータイも何とかフル活用したい。そんな贅沢な悩みを持ってます(^_^;)
267: 2017/02/21(火) 20:54:06.52
>>266
大体個別に通信許可とか切り替え出来るしガラホはGooglePlay他Google関連入ってないからなぁ
同期させるのも一苦労らしいから、他の普通のAndroidスマホとはワケが違うっしょ
着せ替え・・・ガラホには無いな~
ランチャーアプリインストールさせて待ち受けをスマホっぽく出来るけど
KYFはまずインストールが面倒だし、SHFもショートカットキーが使えなくなったり
アプリのショートカットの配置に気を付けないと何も出来なくなったりだし
自分は着せ替え面倒ってか、その内無くなりそうだったからCA007からSHF31に変えたんだよなあ
と今更ながらに思い出す。デフォで入ってたピクトのデザインが気に入らなくてね~
まだ3gケータイのコンテンツ使えるのかね?着メロはMMF変換が出来りゃいけるが
大体個別に通信許可とか切り替え出来るしガラホはGooglePlay他Google関連入ってないからなぁ
同期させるのも一苦労らしいから、他の普通のAndroidスマホとはワケが違うっしょ
着せ替え・・・ガラホには無いな~
ランチャーアプリインストールさせて待ち受けをスマホっぽく出来るけど
KYFはまずインストールが面倒だし、SHFもショートカットキーが使えなくなったり
アプリのショートカットの配置に気を付けないと何も出来なくなったりだし
自分は着せ替え面倒ってか、その内無くなりそうだったからCA007からSHF31に変えたんだよなあ
と今更ながらに思い出す。デフォで入ってたピクトのデザインが気に入らなくてね~
まだ3gケータイのコンテンツ使えるのかね?着メロはMMF変換が出来りゃいけるが
268: 2017/03/02(木) 15:08:51.88
いまどきガラケーを売ってるのは珍しいけど
ガラケーの格好したスマホなのではと思ったら本当にガラケーのようだね
高齢の親が携帯電話欲しがるので
格安SIM入れて与えようかと思ったが
端末値段が高すぎ
これじゃDOCOMOの白ロム買ったほうが遥かに安上がりだ
ガラケーの格好したスマホなのではと思ったら本当にガラケーのようだね
高齢の親が携帯電話欲しがるので
格安SIM入れて与えようかと思ったが
端末値段が高すぎ
これじゃDOCOMOの白ロム買ったほうが遥かに安上がりだ
269: 2017/03/02(木) 16:28:42.73
このケータイは、
ワンセグ(ゴミ)が入ってないのがいいのよ。
ワンセグ(ゴミ)が入ってないのがいいのよ。
288: 2017/04/04(火) 13:06:57.69
>>269
ワンセグよりもゴミちょん製LINEが入ってないのが良い
ワンセグよりもゴミちょん製LINEが入ってないのが良い
270: 2017/03/03(金) 09:57:09.89
時計がわりに使えないという大穴が開いているけども!
271: 2017/03/04(土) 11:12:08.21
クイックオープンが付いてる
272: 2017/03/05(日) 09:05:31.10
ガラケー型に拘らないなら、
Xperia J1 Compact か、
arrows M02 の白ロム買った方が安くすむな。
Xperia J1 Compact か、
arrows M02 の白ロム買った方が安くすむな。
273: 2017/03/05(日) 12:09:19.59
simフリーのガラケ型の機種のスレで何言ってんだか
274: 2017/03/05(日) 21:15:46.28
メール
複数のアカウントいれた状態で統合ビューを選択して、受信トレイに入ると必ずアプリが強制終了する
じぶんだけかな
また、ブラウザ版gmailも改悪されてる
複数のアカウントいれた状態で統合ビューを選択して、受信トレイに入ると必ずアプリが強制終了する
じぶんだけかな
また、ブラウザ版gmailも改悪されてる
275: 2017/03/18(土) 06:20:09.11
タブレットとの二台持ちにするつもりなので、タブレット使用中はデータ通信不要なんだけど、
公開されている取扱説明書を見ても、モバイルデータ通信オフ の設定方法の記載が見当たらない。
もしかして、設定不可ってこと?
公開されている取扱説明書を見ても、モバイルデータ通信オフ の設定方法の記載が見当たらない。
もしかして、設定不可ってこと?
277: 2017/03/23(木) 15:48:57.90
>>275
機内モードは付いてるけど、モバイルデータ通信を単独でオフにする設定は確かに見あたらないね。
俺が見つけられて無いだけかもしれないけど。
機内モードは付いてるけど、モバイルデータ通信を単独でオフにする設定は確かに見あたらないね。
俺が見つけられて無いだけかもしれないけど。
276: 2017/03/18(土) 07:12:33.06
モバイルネットワーク設定の所にあるだろう
278: 2017/03/23(木) 16:07:20.19
データ通信量のサブメニューでオフに出来た。
279: 2017/03/23(木) 22:49:39.11
どうもありがとうです。
とりあえずこの数日は、違うAPNを選択して データ通信ができないようにしていました。
とりあえずこの数日は、違うAPNを選択して データ通信ができないようにしていました。
280: 2017/03/23(木) 23:57:40.39
いえいえ。
手数的に機内モードにした方が楽だと思うんだけど、何か理由があるんですか?
手数的に機内モードにした方が楽だと思うんだけど、何か理由があるんですか?
281: 2017/03/24(金) 00:34:49.79
通話がメインなので、機内モードにすると電話が使えなくなってしまうのです…
282: 2017/03/24(金) 15:25:58.33
今の今までモバイルデータをオフにすると通話できないものだと思い込んでました・・・
283: 2017/03/24(金) 19:18:52.99
こいつGPS付いてんのな
radiko入れてみたら普通に聴けてありがたいわ
radiko入れてみたら普通に聴けてありがたいわ
284: 2017/03/25(土) 20:27:25.53
docomoからMNPするつもりで購入したが、諸事情により延期
iijmioのタイプAのデータSIMが余ってたから、ダメ元で入れてみたら何とネット接続できるじゃないですか
思わぬ収穫だ
iijmioのタイプAのデータSIMが余ってたから、ダメ元で入れてみたら何とネット接続できるじゃないですか
思わぬ収穫だ
285: 2017/03/26(日) 04:09:02.95
>>284
そりゃまあ共通バンド(1)は使えるだろ
建物の中だと電波の安定受信しなさそうだけど、繋ぎ程度の利用ならまあ
そりゃまあ共通バンド(1)は使えるだろ
建物の中だと電波の安定受信しなさそうだけど、繋ぎ程度の利用ならまあ
286: 2017/03/27(月) 10:58:49.28
これって、ストラップつけた状態で卓上充電できますか?
端子側に、ストラップ通す穴あるんですが.....
メーカーサイトには、挟まないようにと書いてありますが、
そんなこと出来るんですか?
端子側に、ストラップ通す穴あるんですが.....
メーカーサイトには、挟まないようにと書いてありますが、
そんなこと出来るんですか?
287: 2017/03/29(水) 19:37:16.07
ストラップ付けた状態で充電できます。
ストラップの穴あります。
ストラップ取り付けるときは、裏ブタ(リアーカバー)を外した状態で行うこと。
ストラップの穴あります。
ストラップ取り付けるときは、裏ブタ(リアーカバー)を外した状態で行うこと。
289: 2017/04/06(木) 12:53:40.76
19,800円(税込) / ノジマオンライン
SHARP SH-N01-R SIMフリー AQUOSケータイ SH-N01 レッド
http://online.nojima.co.jp/4974019902548/1/cd/
SHARP SH-N01-R SIMフリー AQUOSケータイ SH-N01 レッド
http://online.nojima.co.jp/4974019902548/1/cd/
290: 2017/04/06(木) 14:00:47.66
>>289
値下げし出したな
値下げし出したな
291: 2017/04/06(木) 14:24:12.33
3月こないだ楽天セールで音声sim1年契約で税込9,900円、手数料も込みだったが、売れ残ってた
ズボンの前ポケットに入れるなら5.5インチのデカスマホよりガラホのほうがちょうどいいわ
ズボンの前ポケットに入れるなら5.5インチのデカスマホよりガラホのほうがちょうどいいわ
297: 2017/04/07(金) 09:21:24.86
>>291
おー欲しかったなあ
おー欲しかったなあ
292: 2017/04/06(木) 21:01:53.76
これ、楽天以外だとどこのSIMが使えますのん?
ドコモ系ならオッケーてことで良いすか?
ドコモ系ならオッケーてことで良いすか?
294: 2017/04/06(木) 21:40:04.20
>>292
au系以外なら使える
au系以外なら使える
293: 2017/04/06(木) 21:33:43.47
はい
296: 2017/04/07(金) 00:01:17.83
>>293>>294
292です。シンプルかつ的確な回答に感謝します。
ドコモのガラケーとタブレットの2台持ちですが、
ガラケーをやめてこっちにしようかと検討中で、とても参考になりました。
292です。シンプルかつ的確な回答に感謝します。
ドコモのガラケーとタブレットの2台持ちですが、
ガラケーをやめてこっちにしようかと検討中で、とても参考になりました。
295: 2017/04/06(木) 22:02:20.12
おしん使える?
298: 2017/04/07(金) 11:31:26.53
>>295 OCN使える。
299: 2017/04/08(土) 15:04:30.63
通話専用fomasimに対応してくんねーかな(ブツブツ
300: 2017/04/11(火) 10:15:18.39
>>299
SH-06GかF-05Gの白ロム買え
SH-06GかF-05Gの白ロム買え
301: 2017/04/11(火) 17:07:27.94
>>300
ワンセグついとるやんけ
ワンセグついとるやんけ
302: 2017/04/11(火) 19:05:23.20
>>301
データ契約なしでおけ
データ契約なしでおけ
303: 2017/04/11(火) 19:52:25.06
>>301
ワンセグ視聴にパケット使わないだろ
ワンセグ視聴にパケット使わないだろ
304: 2017/04/11(火) 20:05:31.66
>>303
受信料かかるやろ
ワイはあれがかなんねん
電話に1000円以上はかけられん
受信料かかるやろ
ワイはあれがかなんねん
電話に1000円以上はかけられん
305: 2017/04/11(火) 21:25:11.84
>>304
え…
ワンセグに受信料払ってるやついるんか…
え…
ワンセグに受信料払ってるやついるんか…
307: 2017/04/12(水) 00:05:55.56 0
普通は自宅にテレビがあって、ちゃんと受信料を払ってるだろ
308: 2017/04/12(水) 03:11:54.50
ないよ。受信契約も無し
309: 2017/04/12(水) 05:58:32.63
売国反日犬HKに寄付なんかしねえわ
310: 2017/04/12(水) 09:47:03.98
ワイは綺麗な日本人やからルールは守る
でもNHKは憲法違反やと思っとるし嫌いやから金払いとうないねん
因みにTVも持ってないぞ
でもNHKは憲法違反やと思っとるし嫌いやから金払いとうないねん
因みにTVも持ってないぞ
311: 2017/04/12(水) 14:36:10.24
LINEとTwitterとインスタは出来ますか?
312: 2017/04/12(水) 15:28:00.68
ルールてゆうのは犬HKが勝手に決めてるルールだろ
それだと多くのガラケーやスマホにワンセグが付いとるわけだが、そのルールに忠犬に従う場合、一切ワンセグ診てない場合でも受信契約しないといけないことになる
「受信設備を有する者(受信可能な者)は受信契約をしろ」
見たくもないものを無理矢理押し売る方式
有料にしたきゃスクランブルかけたらいいだろ
おれもワンセグのついた古い白ロムスマホとかガラケーがあるけどどうでもよすぎて全く使ってない
自動車の運転で制限速度を毎日常時完璧に守ってる奴もほぼ居ないな
住宅街の車両通行禁止を走行とか、携帯で喋りながら運転もよく見かける
それだと多くのガラケーやスマホにワンセグが付いとるわけだが、そのルールに忠犬に従う場合、一切ワンセグ診てない場合でも受信契約しないといけないことになる
「受信設備を有する者(受信可能な者)は受信契約をしろ」
見たくもないものを無理矢理押し売る方式
有料にしたきゃスクランブルかけたらいいだろ
おれもワンセグのついた古い白ロムスマホとかガラケーがあるけどどうでもよすぎて全く使ってない
自動車の運転で制限速度を毎日常時完璧に守ってる奴もほぼ居ないな
住宅街の車両通行禁止を走行とか、携帯で喋りながら運転もよく見かける
313: 2017/04/12(水) 16:26:34.69
>>312
そういう場合は機種変だね
そういう場合は機種変だね
452: 2017/08/14(月) 14:57:58.72
>>313
機種変の代金は犬HKが払うべきだな。
機種変の代金は犬HKが払うべきだな。
314: 2017/04/12(水) 19:15:31.13
>>312
大丈夫だ
ワンセグケータイまで契約せまるなと裁判で判決が出ている
詳しくはくぐれ
大丈夫だ
ワンセグケータイまで契約せまるなと裁判で判決が出ている
詳しくはくぐれ
316: 2017/04/12(水) 23:04:42.11
>>314
即日控訴って出たぞ
あと大法廷で結果が出てないから
NHKとの契約は拒否権が無いので断われないぞ
裁判で支払いの命令が出ても断ってたら執行官が来て価値のあるものは
差し押さえされるぞ
即日控訴って出たぞ
あと大法廷で結果が出てないから
NHKとの契約は拒否権が無いので断われないぞ
裁判で支払いの命令が出ても断ってたら執行官が来て価値のあるものは
差し押さえされるぞ
315: 2017/04/12(水) 20:44:43.02
断ることもできないコミュ障に何言っても無駄
317: 2017/04/12(水) 23:44:12.06
契約状態であれば支払い義務は有る
非契約状態であれば支払い義務は無い
契約しなければ非契約状態である
非契約状態であれば支払い義務は無い
契約しなければ非契約状態である
318: 2017/04/15(土) 15:18:28.90
デザインは禿モデルの601SH/602SHが一番いいのになー
かといって禿モデル買って白ロム運用しても茸系MVNOじゃフルに使えないし
カメラをケチっても良いからサブディスプレイつけてほしかったよ
かといって禿モデル買って白ロム運用しても茸系MVNOじゃフルに使えないし
カメラをケチっても良いからサブディスプレイつけてほしかったよ
319: 2017/04/18(火) 11:07:21.32
アベマ観れた
こいつ何でも出来そうじゃね?
こいつ何でも出来そうじゃね?
320: 2017/04/18(火) 11:11:16.95
あ、書けた!
ついでに、ラジコも聴けたのと、カラーメモってメモアプリでサブ機と同期出来たのも報告しとく
ついでに、ラジコも聴けたのと、カラーメモってメモアプリでサブ機と同期出来たのも報告しとく
321: 2017/04/25(火) 12:31:51.09
茸のSH-01Jがテザリング対応になった今、わざわざこっち買うメリットって何かある?
322: 2017/04/25(火) 13:45:10.77
>>321
無い
と言うかメリットが全く無い
無い
と言うかメリットが全く無い
323: 2017/04/25(火) 14:22:57.52
>>321
色(白)とウザいLINEアプリ無し
色(白)とウザいLINEアプリ無し
324: 2017/04/25(火) 14:23:26.79
だがそれがいい
325: 2017/04/25(火) 14:41:00.73
MVNOのSIMでもテザリング出来るの?
326: 2017/04/25(火) 14:48:43.15
たとえばIIJmioに動作確認機種一覧表がある>>325
327: 2017/04/26(水) 03:19:35.75
>>326
ありがとうございます
見てきます
ありがとうございます
見てきます
328: 2017/04/26(水) 10:50:02.81
>>325
今まさに楽天SIMでテザってますよ
今まさに楽天SIMでテザってますよ
329: 2017/04/26(水) 11:55:06.94
>>328
テザリングで半日は使えますか?
テザリングで半日は使えますか?
330: 2017/04/26(水) 12:03:28.16
今朝6:00くらいにonして2時間くらいタブでネットしたりマンガ読んだりして残り半分切ったくらい
331: 2017/04/26(水) 13:20:42.10
googleアプリ使えないっつーのは痛い
332: 2017/04/26(水) 19:24:39.21
>>331
他のapk入れる
他のapk入れる
333: 2017/04/27(木) 10:11:45.25
>>332
apkから入れれば使用に問題は無いんだっけ?
メーラーからじゃないとGmailが使えないって読んだ記憶があるけど…?
apkから入れれば使用に問題は無いんだっけ?
メーラーからじゃないとGmailが使えないって読んだ記憶があるけど…?
334: 2017/04/27(木) 10:28:35.60
chromeで読めないのか?
335: 2017/04/27(木) 18:40:15.62
メールアプリでgmailを見ればいいさ。
336: 2017/05/08(月) 23:52:32.57
親に買ってあげようと思ってるんだが
この端末の天気予報ってブラウザで見るのかな?それともアプリ?
天気予報の雨雲接近とかをプッシュ通知出来たら良いんだけど…
この端末の天気予報ってブラウザで見るのかな?それともアプリ?
天気予報の雨雲接近とかをプッシュ通知出来たら良いんだけど…
337: 2017/05/09(火) 10:05:26.22
>>336
アプリ入れればアプリで見られる可能性はある
ブラウザで見れば普通に見られると思うが通知まではどうだか…
そもそもそういう設定が無い気がする
アプリ入れればアプリで見られる可能性はある
ブラウザで見れば普通に見られると思うが通知まではどうだか…
そもそもそういう設定が無い気がする
338: 2017/05/09(火) 15:01:51.58
>>337
そうですか
農家なので天気予報は重要なんですよね
アプリ操作は出来るかなぁ…
そうですか
農家なので天気予報は重要なんですよね
アプリ操作は出来るかなぁ…
340: 2017/05/09(火) 20:08:23.39
>>336
SHSHOWで情報ライブ待受を落とせるんじゃないかな
SHSHOWで情報ライブ待受を落とせるんじゃないかな
339: 2017/05/09(火) 15:17:06.52
素直にスマホ買ってやれよ
ガラケーというフォーマットにこだわるにしても、今は製品があるからいいけど次の買い替え時期にもあるとは限らない
将来スマホしか選択肢がなくなったときのために今から慣らしとけ
ガラケーというフォーマットにこだわるにしても、今は製品があるからいいけど次の買い替え時期にもあるとは限らない
将来スマホしか選択肢がなくなったときのために今から慣らしとけ
341: 2017/05/10(水) 09:55:39.88
スマホに慣れもくそもない
バカでかくていやだからガラホにするんだよ間抜け
バカでかくていやだからガラホにするんだよ間抜け
342: 2017/05/10(水) 14:01:22.97
>>341
大差ない。
SH-N01 113×51×16.7mm 約131g
SH-M03 126×66×8.9mm(最厚部:約9.0mm)約120g
大差ない。
SH-N01 113×51×16.7mm 約131g
SH-M03 126×66×8.9mm(最厚部:約9.0mm)約120g
344: 2017/05/10(水) 21:56:36.30
SH-M04と寸法比べた
345: 2017/05/10(水) 22:11:44.45
親にスマホ操作させてみたけど
こりゃ駄目かな…
嫌々操作してるのが丸見えだし
あと緊急時の事を考えるとちょっとキツいかも
こりゃ駄目かな…
嫌々操作してるのが丸見えだし
あと緊急時の事を考えるとちょっとキツいかも
347: 2017/05/10(水) 23:22:52.81
>>345
ホームアプリをスクエアホームとかBIG LAUNCHERとかカンタンアプリにしたら?
思いきってタブレット&ガラホもいいかも
MVNOなら2回線契約してもそんなに高くないし
ホームアプリをスクエアホームとかBIG LAUNCHERとかカンタンアプリにしたら?
思いきってタブレット&ガラホもいいかも
MVNOなら2回線契約してもそんなに高くないし
346: 2017/05/10(水) 22:50:41.94
「高齢者向け 格安スマソ」
「シニア向け 格安スマソ」
「シニア向け 格安スマソ」
348: 2017/05/11(木) 09:29:16.58
テザリング出来るんだから1回戦でいいべ
349: 2017/05/16(火) 20:17:57.03
これ買って後悔した人いる?
350: 2017/05/16(火) 20:20:42.19
これ買って満足した人いる?
351: 2017/05/17(水) 17:27:56.29
wifiテザリングとUSBテザリングで
使ってみて差異はありますか?
使ってみて差異はありますか?
352: 2017/05/17(水) 18:19:41.08
>>351
電池持ち
電池持ち
354: 2017/05/17(水) 20:35:33.18
>>352
充電しながらでは?
つーかUSB繋がってりゃ電源供給されないの?
充電しながらでは?
つーかUSB繋がってりゃ電源供給されないの?
353: 2017/05/17(水) 18:30:43.22
wifiテザリングとUSBテザリングで
使ってみて差異はありますか?
wifiテザリング 8文字
USBテザリング 7文字
1文字少ないので早く文章が完成できます!
使ってみて差異はありますか?
wifiテザリング 8文字
USBテザリング 7文字
1文字少ないので早く文章が完成できます!
355: 2017/05/18(木) 04:48:03.11
満足してるよ
356: 2017/05/18(木) 10:41:51.31
なんでこの機種、価格コムに登録されてないんだ…
358: 2017/05/21(日) 10:25:16.77
>>356
カテゴリ設定の関係でSIMフリーかつ非スマホという機種が想定されていないので登録のしようがない
価格コムの担当者の怠慢
カテゴリ設定の関係でSIMフリーかつ非スマホという機種が想定されていないので登録のしようがない
価格コムの担当者の怠慢
357: 2017/05/20(土) 13:56:13.31
アップルラボ 詐欺 怪しい 疑惑 iPhone 修理 非正規店 グレーゾーン 韓国 中国
根本つとむ 中卒 ブサイク ブス キモい 詐欺師 生活保護
根本つとむ 逮捕 犯罪者 罪状 重要参考人 障害者 アスペルガー症候群
アップルラボ 被害者の会 壊れた おかしい 犯罪 故障 iPhone7 スティーブジョブズ
アップルラボ 脱税 iPad 脱獄 水没修理 MacPro 買取
アップルラボ 誇大広告 2ちゃんねるで宣伝 消費者センター 粉飾決済 恥 ダメ
アップルラボ 迷惑企業 最低 やめて欲しい 中卒 変 創価学会 中国
根本つとむ 中卒 ブサイク ブス キモい 詐欺師 生活保護
根本つとむ 逮捕 犯罪者 罪状 重要参考人 障害者 アスペルガー症候群
アップルラボ 被害者の会 壊れた おかしい 犯罪 故障 iPhone7 スティーブジョブズ
アップルラボ 脱税 iPad 脱獄 水没修理 MacPro 買取
アップルラボ 誇大広告 2ちゃんねるで宣伝 消費者センター 粉飾決済 恥 ダメ
アップルラボ 迷惑企業 最低 やめて欲しい 中卒 変 創価学会 中国
359: 2017/05/22(月) 22:41:13.06
中古でも良いから端末だけ欲しい
楽天モバイルが一番安いんだけどな・・・
楽天モバイルが一番安いんだけどな・・・
360: 2017/05/23(火) 09:24:47.03
端末だけ欲しければ、中古のスマホを扱ってる店を調べればあるんじゃないかな。
あんまり在庫があるような機種ではないと思うけど。
あんまり在庫があるような機種ではないと思うけど。
361: 2017/05/23(火) 11:15:28.85
我慢できるかなと思って買ったけど、サブモニターないのはやっぱり不便だよ
サブモニター付いてる茸版か禿版のがいいよ
端末だけ欲しいにしても茸か禿で一括ゼロ円の販売代理店探して、データ通信は開通せずに最安の通話基本料だけで数ヶ月回線寝かして解約ってのがトータルでは安くなるだろうし
サブモニター付いてる茸版か禿版のがいいよ
端末だけ欲しいにしても茸か禿で一括ゼロ円の販売代理店探して、データ通信は開通せずに最安の通話基本料だけで数ヶ月回線寝かして解約ってのがトータルでは安くなるだろうし
362: 2017/05/24(水) 10:41:37.49
楽天ってデータSIMなら即日解約出来たよね?
楽天の14400円で買えば?
楽天の14400円で買えば?
363: 2017/05/24(水) 12:28:49.39
>>362
解約金取られるけどね
解約金取られるけどね
364: 2017/05/25(木) 10:16:09.82
>>363
あ、今は取られるようになったんだ
以前はデータSIMなら無料だったんだよ
よく調べずに書いちまってすまない
あ、今は取られるようになったんだ
以前はデータSIMなら無料だったんだよ
よく調べずに書いちまってすまない
365: 2017/05/25(木) 16:11:31.71
>>364
そういう人が増えたから、対策したんだったはず
そういう人が増えたから、対策したんだったはず
366: 2017/05/25(木) 16:15:33.58
てか、楽天モバイルの14,400円のキャンペーンって1年縛りのある通話SIMのみが対象なんだけど
367: 2017/05/25(木) 23:31:13.81
1年縛り通話simのみ対象だけど、楽天スーパーセールだったら9,900円で契約手数料も込みだったじゃん
6月にまた出るんじゃね
3月の時は余裕の売れ残しみたいだった
6月にまた出るんじゃね
3月の時は余裕の売れ残しみたいだった
368: 2017/05/26(金) 14:19:50.61 0
端末が欲しいだけだから縛りなしが望ましいって前提の話なのにw
369: 2017/05/27(土) 13:47:41.84
サブディスプレイが無いところがいい
サブディスプレイあるとなんかださいし電池がもったいない
サブディスプレイあるとなんかださいし電池がもったいない
370: 2017/05/28(日) 16:57:21.39
サブディスプレイ梨のはガラケーは昔W21CA、CA003とかつかってた
W41CAもサブなし
サブ有りならGRATINA 4Gの白ロムが安いじやん
W41CAもサブなし
サブ有りならGRATINA 4Gの白ロムが安いじやん
372: 2017/05/30(火) 05:23:34.75
証明してくれたのなら、良かったのでは?
373: 2017/06/07(水) 23:40:43.45
wifiテザリングって
PC側でwifi受信切ったりすれば
ガラホ側でテザリング切ってくれたり出来ませんかねぇ?
USBテザリングでも、USBモデムの様に刺せば起動、抜けばOFFのように
なってくれればいいのにな
PC側でwifi受信切ったりすれば
ガラホ側でテザリング切ってくれたり出来ませんかねぇ?
USBテザリングでも、USBモデムの様に刺せば起動、抜けばOFFのように
なってくれればいいのにな
374: 2017/06/08(木) 06:45:22.75
アプリ少なすぎだろ
GPS搭載してんのにGPSチェックする機能すらねーのか
GPS搭載してんのにGPSチェックする機能すらねーのか
375: 2017/06/08(木) 15:29:30.77
この携帯って白ロム買ってドコモショップに持ち込めばカケホの持ち込み新規契約出来るの?
376: 2017/06/08(木) 17:21:04.28
それ、ドコモでSH-01J買ったほうがよくね?
377: 2017/06/08(木) 22:43:18.85
>>376
SH-01Jには白が無いのがなぁー
SH-01Jには白が無いのがなぁー
378: 2017/06/08(木) 23:41:26.04
デザインなら禿版が一番なんだがなあ
379: 2017/06/10(土) 09:07:13.32
SHSHOWでシャープ提供のアプリは使える
↓
SHSHOW起動
↓
アプリメニューすら無し
(;´∀`)
amazonアプリストアを入れればアプリ使えそう
↓
winでapk40MBをDL
↓
USBでファイル転送
↓
ファイルクリックしてもダメ
(;´∀`)
開発者モードとかUSBデバッグとか機能してんのか?
こんなんじゃ自作apkすら使えないのか
↓
SHSHOW起動
↓
アプリメニューすら無し
(;´∀`)
amazonアプリストアを入れればアプリ使えそう
↓
winでapk40MBをDL
↓
USBでファイル転送
↓
ファイルクリックしてもダメ
(;´∀`)
開発者モードとかUSBデバッグとか機能してんのか?
こんなんじゃ自作apkすら使えないのか
380: 2017/06/11(日) 11:31:42.03
>>379
メールにapk添付でインストール
メールにapk添付でインストール
381: 2017/06/11(日) 15:19:31.99
30MB超はメール無理^^;
382: 2017/06/12(月) 08:38:05.33
apk downloaderサイト使おうと思っても
googleplayのURLを得るためにgoogleplayを検索して
リンク踏んでも、そのページにすら入れねーんだな
いちいちめんどくさいな
winでapkゲットしても
受信 ガラホにメール送信 ガラホで受信で
apkファイルを3回も送受信する羽目になる
googleplayのURLを得るためにgoogleplayを検索して
リンク踏んでも、そのページにすら入れねーんだな
いちいちめんどくさいな
winでapkゲットしても
受信 ガラホにメール送信 ガラホで受信で
apkファイルを3回も送受信する羽目になる
383: 2017/06/12(月) 09:03:45.21
てか、WindowsPC使えるならなぜBluetoothでやらない
384: 2017/06/12(月) 12:41:08.51
俺もbluetooth使ってラジコとかアベマTVとか入れたぞ
385: 2017/06/12(月) 19:00:02.15
楽天スーパーセールきた
386: 2017/06/13(火) 01:03:21.81
私はパソとケーブルで繋いでapkほりこんでる
387: 2017/06/13(火) 16:36:02.44
結局JAFデジタル会員証だけしか入れなかったわ
ブラウザで済むのもやめたし
カーナビとか入れようとしたけどやめた
ブラウザで済むのもやめたし
カーナビとか入れようとしたけどやめた
388: 2017/06/17(土) 13:29:34.03
クイック起動ボタンを
もっとメニューの深層にセットできませんか?
アプリ中に音量を操作したいときに
アプリに音量調整メニューがない場合に
いったんアプリをやめないと出来ないからです
クイック起動ボタンなら割り込みで表示できるので
もっとメニューの深層にセットできませんか?
アプリ中に音量を操作したいときに
アプリに音量調整メニューがない場合に
いったんアプリをやめないと出来ないからです
クイック起動ボタンなら割り込みで表示できるので
390: 2017/06/19(月) 11:09:52.08
>>388
アプリによるかもだけど4と6だか7と9で音量調節できなかった?
アプリによるかもだけど4と6だか7と9で音量調節できなかった?
389: 2017/06/18(日) 20:26:35.62
ipv6接続で使うと
yahoo知恵袋とか接続できないサイトがある
ipv4/ipv6でも同じ
結局ipv4でしか使えない
また取り残される・・・
yahoo知恵袋とか接続できないサイトがある
ipv4/ipv6でも同じ
結局ipv4でしか使えない
また取り残される・・・
391: 2017/06/19(月) 11:49:41.61
ヤフーカーナビですが
4-6も7-9も効きません
4-6も7-9も効きません
392: 2017/06/22(木) 09:53:17.48
>>391
通知領域に置ける音量アプリ入れた方が早いかもな
通知領域に置ける音量アプリ入れた方が早いかもな
393: 2017/06/22(木) 10:28:36.38
つか
クイック起動ボタンってなんで融通きかねーの?
クイック起動ボタンってなんで融通きかねーの?
394: 2017/06/24(土) 00:20:29.52
2chに書き込む時、普通にブラウザから投稿するとえらく面倒だな
395: 2017/06/25(日) 15:23:29.89
>>394
2ch gearでも入れろ
2ch gearでも入れろ
396: 2017/06/26(月) 00:26:49.06
値下がりした?
397: 2017/06/27(火) 12:14:52.10
「GPSの状態」を入れて位置情報が出るのは確認したのですが、
Google mapその他ナビアプリが位置情報を拾ってくれません。
ブラウザボタン→設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報を使用
にはチェック入ってるのですが・・・他に設定するところがあるのでしょうか?
Google mapその他ナビアプリが位置情報を拾ってくれません。
ブラウザボタン→設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報を使用
にはチェック入ってるのですが・・・他に設定するところがあるのでしょうか?
398: 2017/06/27(火) 13:34:50.05
メニュー
設定
⑧位置情報 はonにした?
モードも・端末のみか・高精度に
バッテリー節約だとGPS使わない
設定
⑧位置情報 はonにした?
モードも・端末のみか・高精度に
バッテリー節約だとGPS使わない
399: 2017/06/27(火) 16:14:51.70
>>398
もちろん。位置情報onで、端末のみ (でないとGPSの状態で位置情報出ないでしょうし)
目的は、せいぜいツーリング先で迷った時に自分の位置(=点)を知るくらいで、
ナビとかの「線」を使いたいわけじゃないしなぁ、よく分からんけど諦めるか
もちろん。位置情報onで、端末のみ (でないとGPSの状態で位置情報出ないでしょうし)
目的は、せいぜいツーリング先で迷った時に自分の位置(=点)を知るくらいで、
ナビとかの「線」を使いたいわけじゃないしなぁ、よく分からんけど諦めるか
401: 2017/06/27(火) 20:13:26.80
>>399だが、解決しました。
ブラウザボタン→設定→高度な設定→ウェブサイト設定 を見たら、
なぜかgoogle.co.jpが「現在このサイトは位置情報を使えません」って出てたから
リセットしたらマップに現在地が出てきた。
他のナビアプリもgoogle mapベースだからだと思う。
自分としては身に覚えが無いのだが・・・お騒がせしました
ブラウザボタン→設定→高度な設定→ウェブサイト設定 を見たら、
なぜかgoogle.co.jpが「現在このサイトは位置情報を使えません」って出てたから
リセットしたらマップに現在地が出てきた。
他のナビアプリもgoogle mapベースだからだと思う。
自分としては身に覚えが無いのだが・・・お騒がせしました
400: 2017/06/27(火) 17:19:25.31
普通に使えるけどな
googlemapもヤフーカーナビも
googlemapもヤフーカーナビも
402: 2017/07/04(火) 14:00:55.09
SMARTalk問題ないかな データ専用SIMだけでいけるんだよね?
403: 2017/07/10(月) 13:27:48.80
GPS効かなくなると再起動しなきゃならん
再起動なしでリスタートできないものか
再起動なしでリスタートできないものか
404: 2017/07/10(月) 21:33:39.74
これに接続できるキーボードないかな
405: 2017/07/11(火) 12:29:28.17
ブルートゥースならいけるんじゃね
406: 2017/07/15(土) 19:01:19.94
イオンモバイルで買ってしまった
いい感じ
これmateの機種のやつどうだすんだ?
いい感じ
これmateの機種のやつどうだすんだ?
407: 2017/07/15(土) 21:36:02.00
出来たわ
2chMate 0.8.9.44 dev/SHARP/SH-N01/5.1.1/LT
2chMate 0.8.9.44 dev/SHARP/SH-N01/5.1.1/LT
408: 2017/07/16(日) 07:12:03.56
私欲しくなった
409: 2017/07/16(日) 22:31:03.98
禿のガラケー捨てて、これ使い始めて半年ほど経ったけど、何の問題も無いわ。
バイブがもう少し強かったらとか、音量ボタンがあればとか、その程度。
apkpureのアプリが更新検索か何かで凄い電池食ってるから、
入れたいのを一通り入れて消した。
バイブがもう少し強かったらとか、音量ボタンがあればとか、その程度。
apkpureのアプリが更新検索か何かで凄い電池食ってるから、
入れたいのを一通り入れて消した。
410: 2017/07/17(月) 07:27:11.40
>>409
SIMは何使ってますか?
私も禿から脱出したい
SIMは何使ってますか?
私も禿から脱出したい
411: 2017/07/17(月) 22:45:07.57
>>410
横からだが自分はAEONモバイル使ってる。
イオンで一括でかって解約金取られないって聞いてためしついでに契約した。MNPは別
あと2ヶ月で禿出れるから出たら取り敢えずイオンにするかな。
それかLINEモバイル
2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-N01/5.1.1/LR
横からだが自分はAEONモバイル使ってる。
イオンで一括でかって解約金取られないって聞いてためしついでに契約した。MNPは別
あと2ヶ月で禿出れるから出たら取り敢えずイオンにするかな。
それかLINEモバイル
2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-N01/5.1.1/LR
412: 2017/07/17(月) 23:19:12.11
>>410
409ですが、近所のイオンモバイル。当時で
本体¥30,000 SIM¥3,240 MNP手数料¥3,240 で合計¥36,500ほど
俺は出先でほぼ電話しか使わないので
音声500MB¥1,180 サポート¥350 ユニバーサル¥3 で月々¥1,500+税ほど。
これまで実家からの生存確認に¥8,000も使ってたのが馬鹿みたいだ。
その差額で上記初期費用は6ヶ月でペイする。
2年縛りほど酷くはないが、それって事実上縛りじゃないの? って思ったのがあった気がする。
まあその期間なら解約することは無いだろうと思ったからスルーしたけど。
よく知らんけどmineoとかUQモバイルとか、よく聞くSIMと比較してな。
409ですが、近所のイオンモバイル。当時で
本体¥30,000 SIM¥3,240 MNP手数料¥3,240 で合計¥36,500ほど
俺は出先でほぼ電話しか使わないので
音声500MB¥1,180 サポート¥350 ユニバーサル¥3 で月々¥1,500+税ほど。
これまで実家からの生存確認に¥8,000も使ってたのが馬鹿みたいだ。
その差額で上記初期費用は6ヶ月でペイする。
2年縛りほど酷くはないが、それって事実上縛りじゃないの? って思ったのがあった気がする。
まあその期間なら解約することは無いだろうと思ったからスルーしたけど。
よく知らんけどmineoとかUQモバイルとか、よく聞くSIMと比較してな。
414: 2017/07/18(火) 11:45:04.42
>>412
先週近所のイオンモバイル見たら、本体19500円になってた
先週近所のイオンモバイル見たら、本体19500円になってた
415: 2017/07/18(火) 14:22:29.77
>>414
1年後もその値段以下で取り扱ってるなら、予備に1台買うわ。
格安+SIMフリーのガラホ新機種が今後ポンポン出てくるとは思えんし。
1年後もその値段以下で取り扱ってるなら、予備に1台買うわ。
格安+SIMフリーのガラホ新機種が今後ポンポン出てくるとは思えんし。
413: 2017/07/17(月) 23:54:29.40
416: 2017/07/20(木) 23:43:58.57
1年後には新機種でるでしょ
417: 2017/07/21(金) 14:46:06.41
出始めは高かったかも試練が、現状だと楽天モバイル音声通話SIM 1年契約で9,900円税別、契約事務手数料がは、amazon のエントリーパッケージ使用すれば432円
(今年6月の楽天スーパーセール時は8,480円で税込、契約事務手数料込みぁだった)
(今年6月の楽天スーパーセール時は8,480円で税込、契約事務手数料込みぁだった)
418: 2017/07/22(土) 23:00:14.16
これスマートウォッチとは連携できるんかな?
とりあえず手持ちのGearS2Classicは繋がらなかったんだよな
接続アプリ側で時計を検知できなかった。
androidWear載ってるやつはどうなんだろう?
とりあえず手持ちのGearS2Classicは繋がらなかったんだよな
接続アプリ側で時計を検知できなかった。
androidWear載ってるやつはどうなんだろう?
419: 2017/07/26(水) 09:42:43.60
これワンセグ付いてないんだ?!
420: 2017/07/26(水) 12:27:04.55
照明もないし
画面もウラオモテ回転しないし
SH001より退化
画面もウラオモテ回転しないし
SH001より退化
421: 2017/07/26(水) 12:42:24.42
>>420
写メ撮るとき目立つから、回転ヒンジ必要だよね
写メ撮るとき目立つから、回転ヒンジ必要だよね
422: 2017/07/26(水) 15:07:21.86
自撮りすら出来ん
423: 2017/07/26(水) 15:35:23.11
写真もテレビもネットもこんな中途半端な端末で中途半端なクオリティのものを求めるぐらいなら適当な中古スマホでも買ってサブで持っとく方がはるかにマシ
428: 2017/07/27(木) 17:46:14.78
>>423
ガラホは板スマホが嫌いな人専用端末だから
ガラホは板スマホが嫌いな人専用端末だから
424: 2017/07/26(水) 20:31:59.67
2つ持ち歩くくらいならこれ買ってないよ
425: 2017/07/26(水) 21:29:25.14
2つ持ち歩きたくないくせにこれ買ってるのかよ
本物のバカだな
本物のバカだな
426: 2017/07/26(水) 23:25:39.22
意味不明
これのほかに、これでは足りない機能があるスマホをもう1台持ち歩けるなら
はなからそれ1台で済むだろ間抜け
これのほかに、これでは足りない機能があるスマホをもう1台持ち歩けるなら
はなからそれ1台で済むだろ間抜け
427: 2017/07/26(水) 23:30:44.96
機種板ってそういう意味不明で間抜けな頑固爺ばっかりだから特に不思議な話ではない
429: 2017/07/28(金) 21:06:29.11
値段考えれば妥当な性能
キャリア経由せずにこの価格で出すんならおサイフ、ワンセグなんてつけられるわけない
通話のみで折り畳みがいいって人向けの携帯
キャリア経由せずにこの価格で出すんならおサイフ、ワンセグなんてつけられるわけない
通話のみで折り畳みがいいって人向けの携帯
430: 2017/07/29(土) 03:58:32.20
ワンプッシュオープンじゃなければ買うんだけどなぁ
431: 2017/07/29(土) 07:01:22.33
>>430
ワンプッシュの機能は便利なんだよ、これ重くて開けづらいし
すぐノープッシュ開きっぱになる貧弱さがクソなんだよな
ワンプッシュの機能は便利なんだよ、これ重くて開けづらいし
すぐノープッシュ開きっぱになる貧弱さがクソなんだよな
690: 2018/04/08(日) 00:53:17.54
ワンプッシュオープンボタンの動きが怪しくなってきた。
まだ200回ほどの開け閉めだと思うが若干つぶれ気味。
>>431
やはりこの機種が貧弱なのかね。残念だ。
まだ200回ほどの開け閉めだと思うが若干つぶれ気味。
>>431
やはりこの機種が貧弱なのかね。残念だ。
722: 2018/05/10(木) 12:17:21.43
私も格安スマホとガラケー迷って結局こっちにした。
電池の持ち具合、音質などはおおむね満足。
個人的な大きな問題点は4つ
・プッシュオープンボタン。(>>690の書き込みは私)
・右側面のボタン、開閉のたびに押してしまう。
・ショートカットボタンⅠⅡⅢボタンが下に配置されてる。
メール作成時に誤って押しやすい。
・本体縦のサイズが大きい。
液晶が見やすいことよりも携帯性を重視するため。
10年使用した前のガラケーより大きくなり不満。
電池の持ち具合、音質などはおおむね満足。
個人的な大きな問題点は4つ
・プッシュオープンボタン。(>>690の書き込みは私)
・右側面のボタン、開閉のたびに押してしまう。
・ショートカットボタンⅠⅡⅢボタンが下に配置されてる。
メール作成時に誤って押しやすい。
・本体縦のサイズが大きい。
液晶が見やすいことよりも携帯性を重視するため。
10年使用した前のガラケーより大きくなり不満。
432: 2017/07/29(土) 08:54:26.80
バネ強すぎ?
433: 2017/07/30(日) 15:18:18.97
これのカレンダーってどこと同期してんの?
一応googleアカウントが表示されてるが、そこにはカレンダーなしと表示されてる
もちろんそれとは全く同期されていない
PCからgoogleアプリDLしてSH-N01に転送してカレンダーアプリインストールしても
開発者サービスがないから、と起動出来ない
アプリケーションメニュー見ると
元からあるカレンダーが32MB ver5.1.1
今入れたやつが32.21MB ver5.3.1
もろgoogleカレンダーじゃん
なによこれ?
どことも繋がってないネットカレンダーかよ
一応googleアカウントが表示されてるが、そこにはカレンダーなしと表示されてる
もちろんそれとは全く同期されていない
PCからgoogleアプリDLしてSH-N01に転送してカレンダーアプリインストールしても
開発者サービスがないから、と起動出来ない
アプリケーションメニュー見ると
元からあるカレンダーが32MB ver5.1.1
今入れたやつが32.21MB ver5.3.1
もろgoogleカレンダーじゃん
なによこれ?
どことも繋がってないネットカレンダーかよ
434: 2017/07/30(日) 20:32:11.72
>>433
apk抜いて確認するとGoogleカレンダーとは一応別物
N01のカレンダーは他のカレンダーと同期機能はある(同期先はアカウントアプリ依存)
N01のアカウントはExchange、POP3、IMAPのみでGoogleアカウントは厳密に言うと使用できない
この内カレンダーを同期出来るのはExchangeのみ
個人用のGoogleアカウントは直接サポートがされない場合mailはPOP3/IMAP、カレンダーはCalDAVのように個別にアクセスはできるがN01がCalDAVに対応していないためメールしか読み書き出来ないという結論
apk抜いて確認するとGoogleカレンダーとは一応別物
N01のカレンダーは他のカレンダーと同期機能はある(同期先はアカウントアプリ依存)
N01のアカウントはExchange、POP3、IMAPのみでGoogleアカウントは厳密に言うと使用できない
この内カレンダーを同期出来るのはExchangeのみ
個人用のGoogleアカウントは直接サポートがされない場合mailはPOP3/IMAP、カレンダーはCalDAVのように個別にアクセスはできるがN01がCalDAVに対応していないためメールしか読み書き出来ないという結論
435: 2017/08/01(火) 20:18:55.12
この2日間メールが全然来ず、来ているはずのメールも届かなくて
新着確認してたら「ネットワークに接続していません」という表示が出た。
一度シャットダウンして電源入れたら一旦つながるようになったけど
またすぐつながらなくなって同じメッセージ。
何回かシャットダウンしてたら今は普通にi新着確認できるようになったけど
こういう症状ってよくあるのかな?
ちなみに回線は楽天モバイル、特に障害は発生してない模様
新着確認した場所は自宅と外と仕事先、いずれも普段は電波が通じる場所
新着確認してたら「ネットワークに接続していません」という表示が出た。
一度シャットダウンして電源入れたら一旦つながるようになったけど
またすぐつながらなくなって同じメッセージ。
何回かシャットダウンしてたら今は普通にi新着確認できるようになったけど
こういう症状ってよくあるのかな?
ちなみに回線は楽天モバイル、特に障害は発生してない模様
新着確認した場所は自宅と外と仕事先、いずれも普段は電波が通じる場所
436: 2017/08/01(火) 21:02:40.47
gpsは停止してたりするが
437: 2017/08/05(土) 13:19:12.21
googleplay開発者サービスをインストールすれば
アプリの更新とかも端末だけで出来るかと思ってやってみたけど
エラーで起動すら出来ん
アプリの更新とかも端末だけで出来るかと思ってやってみたけど
エラーで起動すら出来ん
438: 2017/08/05(土) 14:54:39.40
>>437
GP非対応機種ではインストールしても無理だろ
GP非対応機種ではインストールしても無理だろ
439: 2017/08/05(土) 18:31:46.71
その非対応ってのが
開発者サービスをインストールしてないことで実現してるのかもと思ったわけよ
相当不評らしいからな
開発者サービスをインストールしてないことで実現してるのかもと思ったわけよ
相当不評らしいからな
445: 2017/08/12(土) 23:52:54.24
>>439
開発者サービス入れても動かんよ
開発者サービス入れても動かんよ
440: 2017/08/06(日) 03:10:23.83
メッセージRって受信できる?
441: 2017/08/07(月) 11:15:47.68
AmazonのタブレットにGoogleplay入れる方法あるみたいだからそれやってみるとイケるかも?野良apk使うから自己責任だけどね
ただ、入れてもメモリ食われて使い物にならなくなる気がするなぁ
ただ、入れてもメモリ食われて使い物にならなくなる気がするなぁ
442: 2017/08/11(金) 18:01:40.56
これのブラウザでスレを見ると
(+)(↓)のアイコンが表示されるけどすごく邪魔
どうしまら消せるのかな
(+)(↓)のアイコンが表示されるけどすごく邪魔
どうしまら消せるのかな
443: 2017/08/11(金) 21:13:59.39
スマホ用だからしょうがない
かといってPC用だとフレーム表示でうまくいかない
かといってPC用だとフレーム表示でうまくいかない
444: 2017/08/12(土) 12:33:39.65
親に持たせたいんだけど、この機種はフィルタリング入れられない?
446: 2017/08/13(日) 12:56:07.08
でもさ
基本andoroidOSなんだから
googleplayに対してロックかけてる領域ってのは
OS内の設定なわけだろ?
それは何なのよ?
基本andoroidOSなんだから
googleplayに対してロックかけてる領域ってのは
OS内の設定なわけだろ?
それは何なのよ?
448: 2017/08/13(日) 17:52:43.36
>>446
別にロックしてるわけじゃない。
必要なapkがsystem領域に無いから使えないだけ。
別にロックしてるわけじゃない。
必要なapkがsystem領域に無いから使えないだけ。
447: 2017/08/13(日) 15:36:31.07
そもそもGoogle play非対応ゆえライセンス料免除されてるのに入れられる様にしてる訳ない
449: 2017/08/13(日) 18:27:13.74
だからその必要なapkは何なんだよって話
450: 2017/08/14(月) 00:32:55.16
>>449
apk不足でなくOS側のライブラリが足りないんじゃないかと
apk不足でなくOS側のライブラリが足りないんじゃないかと
451: 2017/08/14(月) 11:26:20.76
必要なapkも無いよ
system領域だからroot化しないと無理だがroot化すら出来ない
つまり無理ってこった
system領域だからroot化しないと無理だがroot化すら出来ない
つまり無理ってこった
453: 2017/08/18(金) 23:30:25.45
通話だけできれば良い
454: 2017/08/19(土) 08:50:43.80
テザリングもさせてください
455: 2017/08/24(木) 06:15:51.17
456: 2017/08/24(木) 16:00:20.34
気づいたらプッシュオープンボタンが無くなっていてブラブラになりました、部品代もしくは修理代どのくらいかかりますか?
457: 2017/09/02(土) 19:27:30.03
楽天スーパーセールで5800円税別SIM代金事務手数料込みで買いました
通話契約必須の一年縛り
通話契約必須の一年縛り
458: 2017/09/03(日) 00:33:50.64
>>457
ありがどうございます
ありがどうございます
462: 2017/09/08(金) 08:10:53.38
>>457
3年縛りじゃない?
3年縛りじゃない?
463: 2017/09/08(金) 15:20:03.00
>>462
それは3年縛りじゃなくて1年
それは3年縛りじゃなくて1年
466: 2017/09/11(月) 04:46:46.16
>>462
457は楽天スーパーセールでもう終わった
457は楽天スーパーセールでもう終わった
459: 2017/09/06(水) 16:02:31.87
楽天モバイルで黒を購入!
早く届かないかな
一括4800円
通話とメールで充分!
月々1980円
早く届かないかな
一括4800円
通話とメールで充分!
月々1980円
460: 2017/09/07(木) 14:48:46.16
今日届いたんだけど
楽天メールって
明日メンバーステーションで
設定出来るよね?
楽天メールって
明日メンバーステーションで
設定出来るよね?
461: 2017/09/07(木) 14:50:32.16
オープンボタン
グラグラ!
3年耐えられるか不安
グラグラ!
3年耐えられるか不安
464: 2017/09/09(土) 08:14:20.48
楽天メールが使えないとは
465: 2017/09/10(日) 17:27:34.90
俺は使ってるよ
なんで使えないって思ったの
なんで使えないって思ったの
467: 2017/09/11(月) 09:07:28.44
>>465
スマホ以外では
楽天メール使えないって
明記してるよ!
使えてるって?
スマホ以外では
楽天メール使えないって
明記してるよ!
使えてるって?
469: 2017/09/12(火) 05:44:38.81
>>465
使えた!
すまぬ
使えた!
すまぬ
468: 2017/09/11(月) 22:29:14.71
TryOfficeSuiteの通知がウザいので無効にしたった
611: 2018/02/12(月) 13:36:08.77
>>468
TryOfficeSuiteの通知を解除したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
TryOfficeSuiteの通知を解除したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
618: 2018/02/13(火) 21:11:45.30
>>611
メインのメニュー画面→[設定]→[音・バイブ]→[通知]→[アプリの通知]→[OfficeSuite]→[プロック]にチェック
そのうち[SHSHOW]もウザい通知してくるから不要ならブロックしとくといいよ
メインのメニュー画面→[設定]→[音・バイブ]→[通知]→[アプリの通知]→[OfficeSuite]→[プロック]にチェック
そのうち[SHSHOW]もウザい通知してくるから不要ならブロックしとくといいよ
619: 2018/02/13(火) 23:43:38.48
>>618
ありがとうございます!ブロックできました。
丁寧な説明、心から感謝致します。
ありがとうございます!ブロックできました。
丁寧な説明、心から感謝致します。
470: 2017/09/12(火) 21:34:01.15
いいってことよ
471: 2017/09/14(木) 21:16:07.68
facebook
Twitter
Instagram
ストレス無く見れる!
予備電池買って
大事に使う!
ストレス無く見れる!
予備電池買って
大事に使う!
472: 2017/09/15(金) 07:25:10.95
5月4日に買って楽天メールまだ設定できないからショートメールだけ、やり方教えてください、グーグルなんとかはできませんてなるしヤフーアプリ?もことごとくダウンロードできませんてなる。
474: 2017/09/16(土) 12:59:39.42
>>472
メンバーズステーションで
楽天メールのアドレスを
設定して
後は端末のメール設定から
アカウント追加でOK!
メンバーズステーションで
楽天メールのアドレスを
設定して
後は端末のメール設定から
アカウント追加でOK!
473: 2017/09/15(金) 19:25:23.32
この4ヶ月、何をやってたのかと小一時間
475: 2017/09/16(土) 23:05:18.11
価格がまだ分からない?
ピーアップ、Android 7.0 テンキー搭載二つ折りフィーチャーフォンデザイン 3.5インチスマートフォン「Mode1 RETRO」発表、9月下旬発売
http://gpad.tv/phone/p-up-mode1-retro-md-02p/
ピーアップ、Android 7.0 テンキー搭載二つ折りフィーチャーフォンデザイン 3.5インチスマートフォン「Mode1 RETRO」発表、9月下旬発売
http://gpad.tv/phone/p-up-mode1-retro-md-02p/
476: 2017/09/16(土) 23:25:27.92
なんでどのメーカーも十字キーの左右4つを自由登録型のクイックキーにしないんだろうな
メインメニュー・メール・カメラ・ブラウザに固定する必要はないだろうに
AQUOS系統なんかわざわざ別枠でクイックキー付けてるけど発想が雑
メインメニュー・メール・カメラ・ブラウザに固定する必要はないだろうに
AQUOS系統なんかわざわざ別枠でクイックキー付けてるけど発想が雑
481: 2017/09/23(土) 22:05:59.15
>>476
ガラホはスマホより開発コストがかかる上に万人受けしない
SIMフリー機だけでコスト開発なんて無理だから、キャリアモデルの焼き直ししか事実上作れない
キャリアモデルのガラホもニッチ市場でガラケーのリプレースが中心となると操作感が大きく変わる仕様は選択することができないから
ガラホはスマホより開発コストがかかる上に万人受けしない
SIMフリー機だけでコスト開発なんて無理だから、キャリアモデルの焼き直ししか事実上作れない
キャリアモデルのガラホもニッチ市場でガラケーのリプレースが中心となると操作感が大きく変わる仕様は選択することができないから
477: 2017/09/19(火) 09:53:25.62
それは
キーボード配列に文句言ってるのと同じだろ・・・・
キーボード配列に文句言ってるのと同じだろ・・・・
478: 2017/09/22(金) 21:54:23.31
使ってる人に質問です。OCN電話や楽天でんわのようなプレフィックス型の通話サービスを使うとしたら、ワンタッチで確認とか出るのかな?イオンモバイルで売ってるやつはそれらしき記載があるんだけど。
479: 2017/09/23(土) 13:07:42.67
電話のメニューの中にプレフィックス設定あるよ
で電話帳からかけるときに選択肢が出る
で電話帳からかけるときに選択肢が出る
480: 2017/09/23(土) 19:44:21.65
>>479
ありがとう
ありがとう
482: 2017/09/27(水) 07:13:16.20
地震速報が着信音なしで画面表示だけ・・・
いみねー
いみねー
483: 2017/09/27(水) 11:36:13.76
緊急警報の設定に
ブラジルとインドのチャンネルが
あったんだけどチェックマークを
外しておいた!
今迄気付かなかったよ
ブラジルとインドのチャンネルが
あったんだけどチェックマークを
外しておいた!
今迄気付かなかったよ
484: 2017/10/01(日) 20:36:33.15
Mode1 retro っていう、SIMフリーのAndroid携帯が出たね。別に買い換えるつもりは無いが
485: 2017/10/02(月) 22:41:38.20
先に買ったzenfoneを
解約する事にした!
SH-N01を1ヶ月使ってみて
スマホは要らないなって!
解約する事にした!
SH-N01を1ヶ月使ってみて
スマホは要らないなって!
486: 2017/10/03(火) 10:47:58.95
俺も裏技でアプリ入れたけど
結局使わんな
カーナビは5000円中華ナビで済むし
コンビニでwifi使えるけどfreeとはいえ接続するのにメール確認とかめんどくせーし
外ではネット使わねーようになった
アプリで使うのはJAF会員証とgoogle認証アプリだけだな
結局使わんな
カーナビは5000円中華ナビで済むし
コンビニでwifi使えるけどfreeとはいえ接続するのにメール確認とかめんどくせーし
外ではネット使わねーようになった
アプリで使うのはJAF会員証とgoogle認証アプリだけだな
487: 2017/10/03(火) 12:13:54.45
これスマホだよ
488: 2017/10/04(水) 01:31:27.08
>>487
ガラホだ!
ガラホだ!
489: 2017/10/04(水) 06:42:20.04
4G LTEケータイだっつってんだろ
490: 2017/10/04(水) 07:52:10.87
ボタンつきのノキア端末もスマホだからスマホ内
491: 2017/10/04(水) 09:29:46.07
やだ
492: 2017/10/12(木) 02:58:10.26
楽天モバイルで契約
スーパーホーダイなんだけど
試しに1日に2回ある
通信制限時間にネットやって
みたら普通と変わらなかった
実質制限無しって事だな!
スーパーホーダイなんだけど
試しに1日に2回ある
通信制限時間にネットやって
みたら普通と変わらなかった
実質制限無しって事だな!
493: 2017/10/13(金) 21:08:33.75
データ運用ならともかく音声通話プランならキャリアが一番
この現状でsimフリーとかどんだけニッチな製品なんだ
この現状でsimフリーとかどんだけニッチな製品なんだ
494: 2017/10/14(土) 02:56:09.42
>>493
キャリアとデータ通信の別会社を併用してる人向けだろ
キャリアとデータ通信の別会社を併用してる人向けだろ
495: 2017/10/14(土) 18:44:17.21
>>494
データのみのsimをこれに挿してるってこと?
一体何に使うんだ?
データのみのsimをこれに挿してるってこと?
一体何に使うんだ?
500: 2017/10/15(日) 08:46:24.76
この前提>>493が間抜けだって理解できなきゃ
501: 2017/10/15(日) 14:57:27.88
>>500
キャリアのカケホ系料金(カケホ2200円、5分カケホ1200円)ゆり安い会社ってどっか有る?
キャリアのカケホ系料金(カケホ2200円、5分カケホ1200円)ゆり安い会社ってどっか有る?
502: 2017/10/15(日) 17:14:52.66
>>501
それデータ定額料金は別料金じゃん
そんなのが安いって?笑えるバカだ
それデータ定額料金は別料金じゃん
そんなのが安いって?笑えるバカだ
503: 2017/10/15(日) 18:40:31.96
>>502
いや音声通話プランってはっきり書いたけど
いや音声通話プランってはっきり書いたけど
505: 2017/10/15(日) 20:46:23.72
>>503
だから>>493の前提が間抜けってはっきり書いたろ?
間抜け野郎
だから>>493の前提が間抜けってはっきり書いたろ?
間抜け野郎
506: 2017/10/15(日) 21:47:25.26
>>505
なにがどう間違いなのか説明もせず噛みついてなんの意味があるんだよ
ストレス発散したいだけなら失せろクズ
なにがどう間違いなのか説明もせず噛みついてなんの意味があるんだよ
ストレス発散したいだけなら失せろクズ
518: 2017/10/17(火) 03:42:46.19
>>505
>>493は正しいことしか言ってないだろ?
もし非キャリアでキャリアより安い通話プランがあったらそれはIP電話だからキャリアのVoLTEと比較するのは無意味
>>493は正しいことしか言ってないだろ?
もし非キャリアでキャリアより安い通話プランがあったらそれはIP電話だからキャリアのVoLTEと比較するのは無意味
517: 2017/10/17(火) 03:39:40.08
>>502
データは別端末で契約すれば?
非キャリアは通話料金はキャリアより安くできないから、安いパケット通信料金と組んで全体では安いと見せかけている
だがガラホ/ガラケーは通話がメインなのでパケット通信の安さはあまり意味がない
データは別端末で契約すれば?
非キャリアは通話料金はキャリアより安くできないから、安いパケット通信料金と組んで全体では安いと見せかけている
だがガラホ/ガラケーは通話がメインなのでパケット通信の安さはあまり意味がない
508: 2017/10/16(月) 00:14:23.18
>>501
1200円だけで契約出来るの?
出来ても端末が要るでしょ
その端末がこれなんです
1200円だけで契約出来るの?
出来ても端末が要るでしょ
その端末がこれなんです
496: 2017/10/14(土) 23:12:01.70
IP通話があるじゃん
497: 2017/10/14(土) 23:31:42.81
そのip電話アプリが標準じゃ入れられないんですがそれは…
別にそういう使い方があることは否定しないけど、購入目的としては一般的じゃないでしょ
別にそういう使い方があることは否定しないけど、購入目的としては一般的じゃないでしょ
498: 2017/10/15(日) 04:05:16.43
他の格安SIMは
知らないけど
楽天モバイルだと
一年目1980円
二年目以降2980円で
通話5分以内無料
通信2GB
超えたら1Mpsに制限
機種代4800円
素晴らしくない?
キャリアの料金がバカバカしく
感じる!
知らないけど
楽天モバイルだと
一年目1980円
二年目以降2980円で
通話5分以内無料
通信2GB
超えたら1Mpsに制限
機種代4800円
素晴らしくない?
キャリアの料金がバカバカしく
感じる!
499: 2017/10/15(日) 06:59:10.53
>>498
ヤフオクで「楽天モバイルで一括契約した時のものです」とかいって
この機種を出品されてるのを見かけるが、そういう事か
ヤフオクで「楽天モバイルで一括契約した時のものです」とかいって
この機種を出品されてるのを見かけるが、そういう事か
504: 2017/10/15(日) 19:04:07.03
この機種で音楽とか聴いてる人いる?
お薦めのヘッドホンとかあったら知りたいな
お薦めのヘッドホンとかあったら知りたいな
507: 2017/10/15(日) 23:05:05.15
有名どころの格安SIM見ろ
音声プランだけってのは無い
もともとデータ通信のみで始まったからだ
音声はオプションのように後付け仕様で今に至る
音声プランで比較するお前の前提が間抜け
音声プランだけってのは無い
もともとデータ通信のみで始まったからだ
音声はオプションのように後付け仕様で今に至る
音声プランで比較するお前の前提が間抜け
509: 2017/10/16(月) 05:42:52.30
この機種
卓上ホルダー付きって
所もいいよな!
おサイフやワンセグ無し
もGood!
卓上ホルダー付きって
所もいいよな!
おサイフやワンセグ無し
もGood!
510: 2017/10/16(月) 08:42:20.00
ワンセグは欲しかった
おかげでワンセグと目覚ましのために
SH001捨てられない
おかげでワンセグと目覚ましのために
SH001捨てられない
525: 2017/10/17(火) 23:19:55.10
>>510
NHKが来ても肛門様の印籠のように出せる
NHKが来ても肛門様の印籠のように出せる
527: 2017/10/20(金) 08:30:49.11
>>525
コーモン?
なんかばっちい感じ
コーモン?
なんかばっちい感じ
513: 2017/10/16(月) 11:19:04.86
あえてガラホ買う奴ってどこか根性ひん曲がってるよな
ワンセグ見たいのか見たくないのかはっきりしろよ
ワンセグ見たいのか見たくないのかはっきりしろよ
514: 2017/10/16(月) 12:54:26.51
買ってない奴がわざわざこのスレに何しに来てんだか
バカとしか言えない
バカとしか言えない
515: 2017/10/16(月) 18:31:52.42
ワンセグ要らない
nhk払いたくない
nhk払いたくない
516: 2017/10/16(月) 20:49:39.96
俺もワンセグのせいでNHKにカツアゲされたから前のやつ解約してこれにした
ワンセグついてたらこの機種は選ばなかったな
ワンセグついてたらこの機種は選ばなかったな
520: 2017/10/17(火) 09:50:36.03
牛丼とアップルパイのどっちが美味しいか議論するぐらい馬鹿馬鹿しい
ここ馬鹿しかいないし仕方ないか
ここ馬鹿しかいないし仕方ないか
521: 2017/10/17(火) 18:50:06.61
料金の上昇に関して極端にシビアなのがガラホユーザーって気がするが
522: 2017/10/17(火) 21:31:49.74
あーわかった、、
テザリング用か?
テザリング用か?
523: 2017/10/17(火) 21:53:32.82
これ買ってソフトバンクと通話のみの契約できるのかな
530: 2017/10/21(土) 20:49:17.60
>>523
BAND8非対応なのにか?
BAND8非対応なのにか?
524: 2017/10/17(火) 22:03:41.95
このスレに限らないけど
この機種を使ってないのに
色々と否定的な事を言われるのは迷惑!
使ってて、いい所、ダメな所、
分からない事、お薦めのオプション品とか
、こんな使い方してるとか
、そんなスレであって欲しいな!
この機種を使ってないのに
色々と否定的な事を言われるのは迷惑!
使ってて、いい所、ダメな所、
分からない事、お薦めのオプション品とか
、こんな使い方してるとか
、そんなスレであって欲しいな!
526: 2017/10/20(金) 06:53:06.49
緊急警報にある
ブラジル50チャンネル
インドのチャンネルって
何?オンになってるけど!
必要なのかな?
ブラジル50チャンネル
インドのチャンネルって
何?オンになってるけど!
必要なのかな?
528: 2017/10/20(金) 10:51:32.59
>>526
何の話だよ
何の話だよ
531: 2017/10/21(土) 21:41:56.50
>>528
緊急警報の設定みろ!
緊急警報の設定みろ!
529: 2017/10/21(土) 20:48:28.06
>>526
不要
不要
532: 2017/10/22(日) 10:57:17.08
そんな設定メニューはない
533: 2017/10/22(日) 13:14:05.48
俺のもないな
過去にも緊急警報がどうとか言ってた人いたけど
端末の入手元によってメニューに差異があるんじゃないかね
ちな俺のは楽天
初期状態でブックマークに楽天関係がアホほど登録されてた
消したけど
過去にも緊急警報がどうとか言ってた人いたけど
端末の入手元によってメニューに差異があるんじゃないかね
ちな俺のは楽天
初期状態でブックマークに楽天関係がアホほど登録されてた
消したけど
535: 2017/10/23(月) 18:09:29.30
>>533
楽天はETWS非対応ってなってるから来なくて正解
mvnoによって違うよ
楽天はETWS非対応ってなってるから来なくて正解
mvnoによって違うよ
538: 2017/10/24(火) 09:24:30.43
>>533
俺も楽天!
緊急警報の設定
1番下にあるよ!
ブラジルとインドの
情報習得!
デフォでonになってる!
俺も楽天!
緊急警報の設定
1番下にあるよ!
ブラジルとインドの
情報習得!
デフォでonになってる!
534: 2017/10/22(日) 16:24:59.15
IIJで買ったが無し
だが緊急警報自体は起動されている
だが緊急警報自体は起動されている
536: 2017/10/23(月) 18:12:03.32
537: 2017/10/23(月) 23:51:00.00
LINEの使い方helpとかあるけど
デフォでLINE使えねーじゃん
何考えてんだシャープよ って思った
デフォでLINE使えねーじゃん
何考えてんだシャープよ って思った
539: 2017/10/24(火) 10:13:35.49
非対応なのに設定メニューあんのか
いろいろ腐ってんな
いろいろ腐ってんな
540: 2017/10/24(火) 19:34:15.25
541: 2017/10/28(土) 01:35:33.25
緊急警報開いて
サブメニュー→設定で
出てくるだろ!
どこのsim使ってんだよ
サブメニュー→設定で
出てくるだろ!
どこのsim使ってんだよ
543: 2017/10/28(土) 10:20:52.69
>>541
俺も見つけられんからスクショ貼ってくれ
俺も見つけられんからスクショ貼ってくれ
542: 2017/10/28(土) 09:41:01.05
そんなメニューは無いっつってるだろ
それにsim入れ替えしたって本体メニューが変わるわけがないだろ間抜け
それにsim入れ替えしたって本体メニューが変わるわけがないだろ間抜け
544: 2017/10/29(日) 06:33:25.82
https://i.imgur.com/zZhoEZi.jpg
これだ!よく見ろ、タコ!
これだ!よく見ろ、タコ!
546: 2017/10/29(日) 14:51:10.72
>>544
お前、なんつーか・・・
いろいろバカだろ
お前、なんつーか・・・
いろいろバカだろ
547: 2017/10/30(月) 04:24:42.15
>>546
言う事はそれだけか?
(笑)
言う事はそれだけか?
(笑)
548: 2017/10/30(月) 20:42:51.87
>>544
そのメニューにはどこからいくんだい?
俺のはメニユー画面がこうで
https://mobile.rakuten.co.jp/img/pc/support/apn_setting/aquos-shn01/01.png
設定画面はこうだ
http://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_model/sp_model_aqk_shn01/sp_model_aqk_shn01_fst/sp_model_aqk_shn01_fst_apnSet/sp_model_aqk_shn01_fst_apnSet_03.jpg
「ツール」にも「アプリ」にも緊急警報らしきものはない
そのメニューにはどこからいくんだい?
俺のはメニユー画面がこうで
https://mobile.rakuten.co.jp/img/pc/support/apn_setting/aquos-shn01/01.png
設定画面はこうだ
http://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_model/sp_model_aqk_shn01/sp_model_aqk_shn01_fst/sp_model_aqk_shn01_fst_apnSet/sp_model_aqk_shn01_fst_apnSet_03.jpg
「ツール」にも「アプリ」にも緊急警報らしきものはない
549: 2017/11/04(土) 11:05:02.68
>>548
メールボタン→SMS→サブメニュー→
緊急警報→サブメニュー→設定
で、出るよ
メールボタン→SMS→サブメニュー→
緊急警報→サブメニュー→設定
で、出るよ
552: 2017/11/04(土) 21:24:53.85
こんなの良く見つけるな…
マニュアルにも書かれてないし
ここで知らなかったら永久に知らないままだったよ
>>549 ありがとう!
マニュアルにも書かれてないし
ここで知らなかったら永久に知らないままだったよ
>>549 ありがとう!
554: 2017/11/09(木) 16:25:21.39
>>549だけど
あったろ!
緊急警報が無いと
言い切ったヤツ
出て来い!
あったろ!
緊急警報が無いと
言い切ったヤツ
出て来い!
559: 2017/11/16(木) 22:01:28.27
>>549
ありがとうございます
ありがとうございます
545: 2017/10/29(日) 06:35:00.17
緊急警報が無いって
ホントはこの機種
使ってないんだろ?
ホントはこの機種
使ってないんだろ?
550: 2017/11/04(土) 13:38:45.72
おぉ、あったな
最初っからそう書けよ
こんなサブメニューサブメニューの深層域なんて誰も見んわ
最初っからそう書けよ
こんなサブメニューサブメニューの深層域なんて誰も見んわ
555: 2017/11/09(木) 16:27:05.60
>>550
普通、サブメニューって
あったら見るのが当たり前だ!
爺さんか?
普通、サブメニューって
あったら見るのが当たり前だ!
爺さんか?
551: 2017/11/04(土) 14:43:40.33
ETWSなんて無いと書き込みしたヤツに小一時間
553: 2017/11/06(月) 23:23:52.71
IPv6で使いたいけど
IPv6/v4が効かないし、IPv6では繋がらないサイトがまだ多いので
IPv4でしか使えない
他社製ならIPv6/v4切り替えが出来るのに
なんでシャープだけこれができないんだろうな?
IPv6/v4が効かないし、IPv6では繋がらないサイトがまだ多いので
IPv4でしか使えない
他社製ならIPv6/v4切り替えが出来るのに
なんでシャープだけこれができないんだろうな?
556: 2017/11/10(金) 19:10:21.52
うわぁ…とりあえず落ち着いて医者行けな、な!
557: 2017/11/15(水) 11:58:35.00
>>566
つまらん
つまらん
558: 2017/11/15(水) 15:48:59.68
566に期待www
560: 2017/11/21(火) 08:54:09.82
次のモデルは、オサイフ機能つけて
561: 2017/11/21(火) 21:27:55.43
>>560
100%付かないからあきらめろ。
アプリをメンテする方法がない。
100%付かないからあきらめろ。
アプリをメンテする方法がない。
562: 2017/11/25(土) 18:19:27.59
ヤフオクで結構な値段で出ているけど15k以上とかで需要あるのかね
楽天で5800で買った自分には信じられん
楽天で5800で買った自分には信じられん
563: 2017/11/26(日) 02:59:36.41
>>562
禿の更新月が今年の2月 & 楽天は嫌だったから3万で買った俺って・・・
月々の支払いが8000→2000になったから、5ヶ月でペイしたが。
まあ今なら1万以上の価値は無いな
禿の更新月が今年の2月 & 楽天は嫌だったから3万で買った俺って・・・
月々の支払いが8000→2000になったから、5ヶ月でペイしたが。
まあ今なら1万以上の価値は無いな
564: 2017/11/26(日) 19:57:25.34
電子マネーでも使えればねぇ・・・
565: 2017/12/02(土) 14:17:47.78
実機見たことないんだけど、三色のうちおすすめは何色?でしょうか
569: 2017/12/02(土) 19:16:03.05
>>565
無難な白
無難な白
566: 2017/12/02(土) 15:58:03.23
白しかないだろ
567: 2017/12/02(土) 16:41:08.68
いや、黒だね
568: 2017/12/02(土) 16:41:32.55
機能が異なるわけじゃないから好きな色を選べばいいよ
自分が手にした時に一番しっくりきそうなのがいい
自分が手にした時に一番しっくりきそうなのがいい
570: 2017/12/02(土) 20:48:28.72
皆んなありがとう。参考にしまーす。
571: 2017/12/03(日) 10:27:47.72
次のモデル、出ないの?
572: 2017/12/04(月) 03:40:04.52
デートに行く日に穿いていくパンツの色にしろ
573: 2017/12/05(火) 16:24:08.44
赤使ってる俺は異端?
574: 2017/12/05(火) 23:54:25.35
>>573
俺は黒だけど
赤と迷った!
俺は黒だけど
赤と迷った!
575: 2017/12/10(日) 11:21:12.29
FOMA契約のSIMが使えたらなぁ
576: 2017/12/11(月) 20:08:09.62
買ってきた。
通話は、これがいいね1
通話は、これがいいね1
577: 2017/12/13(水) 19:44:47.40
ワイモバイルSIMを入れて使ってるが、
相手がソフトバンクだと、通話品質がいいね。
相手がソフトバンクだと、通話品質がいいね。
578: 2017/12/15(金) 21:46:27.50
禿電波不安だったけど平気だね
579: 2017/12/15(金) 21:46:43.58
赤を買いました。ヨロシクです。
580: 2017/12/29(金) 13:17:53.96
この機種ってニコニコ動画見られる?
581: 2017/12/29(金) 16:06:56.97
>>580
今やってみた
標準のブラウザから見れる
アプリはわからん
今やってみた
標準のブラウザから見れる
アプリはわからん
582: 2017/12/29(金) 17:34:03.96
>>581
ありがとう! 長距離移動も退屈しなくてすみそう!
ありがとう! 長距離移動も退屈しなくてすみそう!
583: 2017/12/30(土) 17:50:33.06
ニコニコ動画は音がしない
Youtubeはイヤホンつけてるのにスピーカーから音がする
困ったな どうすればいいんだろ
Youtubeはイヤホンつけてるのにスピーカーから音がする
困ったな どうすればいいんだろ
584: 2017/12/30(土) 21:05:43.91
>>583続き
ニコニコ動画は音がしないんじゃなくて単に動画の音が小さかった
静かな所で試したらYoutubeと同じくイヤホンつけてるのにスピーカーから音がしてた
で、イヤホンというかヘッドホンを
「スマートフォン専用ステレオ変換コード」で接続してみた結果がこれなんだけど
その器具をこの携帯が認識していないみたい 相性が悪いんだね
器具は ラスタバナナのRBHE060 皆さんはこれ避けた方がいいです
今ググったらRBHE060の端末別適合一覧表を見つけた
http://www.rastabanana.com/tekigou/phone_tekigou.php?code=RBHE060&career=6&cid=5
ここには SH-N01 は載ってないけどこれ見るとほとんどの機器でダメっぽい
なんでこんなもの売るかなぁ
ニコニコ動画は音がしないんじゃなくて単に動画の音が小さかった
静かな所で試したらYoutubeと同じくイヤホンつけてるのにスピーカーから音がしてた
で、イヤホンというかヘッドホンを
「スマートフォン専用ステレオ変換コード」で接続してみた結果がこれなんだけど
その器具をこの携帯が認識していないみたい 相性が悪いんだね
器具は ラスタバナナのRBHE060 皆さんはこれ避けた方がいいです
今ググったらRBHE060の端末別適合一覧表を見つけた
http://www.rastabanana.com/tekigou/phone_tekigou.php?code=RBHE060&career=6&cid=5
ここには SH-N01 は載ってないけどこれ見るとほとんどの機器でダメっぽい
なんでこんなもの売るかなぁ
597: 2018/01/18(木) 23:05:32.15
>>584
これと同じの買ったけどSH-01Jでは使えるんだよな
SH-N01の兄弟機なのに何故か使える使えないの差がある
ちなみに対応表で○になっているのは全部イヤホンジャックが無い機種
ほとんど非対応なのはイヤホンジャックが付いてるスマホが普通だから
デフォルトで対応するもんじゃないらしい
これと同じの買ったけどSH-01Jでは使えるんだよな
SH-N01の兄弟機なのに何故か使える使えないの差がある
ちなみに対応表で○になっているのは全部イヤホンジャックが無い機種
ほとんど非対応なのはイヤホンジャックが付いてるスマホが普通だから
デフォルトで対応するもんじゃないらしい
585: 2017/12/30(土) 23:57:52.75
キャリアショップで扱ってるガラホ用USB-B⇒3.5φステレオミニ変換ケーブルは使えないの?
586: 2018/01/01(月) 20:33:48.64
俺は家電量販店でmicroUSB - 3.5mm変換ケーブル買った。 ¥750くらい
数年前は100均にもあったようだが
数年前は100均にもあったようだが
587: 2018/01/02(火) 17:10:04.24
ダイソーには無いのを確認
新宿ヨドバシのスマホ館にもなかった
ウチ帰ったらこれに使える変換ケーブル検索してみるぅ
新宿ヨドバシのスマホ館にもなかった
ウチ帰ったらこれに使える変換ケーブル検索してみるぅ
592: 2018/01/06(土) 06:18:32.46
>>587
586だが、ケーズデンキのイヤホン売り場にあった。
藤本電業 イヤホン変換アダプタ|EH-M01BK
586だが、ケーズデンキのイヤホン売り場にあった。
藤本電業 イヤホン変換アダプタ|EH-M01BK
593: 2018/01/06(土) 18:55:53.76
>>592
ありがとう!
近くにケーズはないけどヨドバシドットコムで見つけたのでポチったよ
明日届くので動作報告する!
ありがとう!
近くにケーズはないけどヨドバシドットコムで見つけたのでポチったよ
明日届くので動作報告する!
588: 2018/01/04(木) 21:19:03.87
フルHD以上、防滴か防水、おサイフケータイ付きを満たすSIMフリー端末を探すと、SH-M5しか残らないという現実
590: 2018/01/05(金) 11:00:13.87
>>588
そやな。
同じ機能で、4インチも欲しいがな。
そやな。
同じ機能で、4インチも欲しいがな。
589: 2018/01/05(金) 10:39:15.78
変換ケーブル探し回るくらいなら青歯接続で使えばいいのに
591: 2018/01/05(金) 18:28:18.23
>>589
3キャリアでほぼ同スペックの兄弟機扱ってるんだからキャリアショップ行けば買えるだろう
契約者でなくても売ってくれるから
3キャリアでほぼ同スペックの兄弟機扱ってるんだからキャリアショップ行けば買えるだろう
契約者でなくても売ってくれるから
594: 2018/01/07(日) 13:00:24.67
藤本電業 EH-M01 microUSB音声出力変換アダプタ
これで問題なく使用できた
情報ありがとう!
もうラスタバナナは一生買わぬ
これで問題なく使用できた
情報ありがとう!
もうラスタバナナは一生買わぬ
595: 2018/01/12(金) 16:10:58.84
なんか正しい2ちゃんぽくて和む
596: 2018/01/14(日) 09:05:06.35
たまにはこういうホスピタリティがあってもええやん
598: 2018/01/18(木) 23:09:42.50
ちなみにラスタバナナの製品はガラホが売られるよりずっと昔に作られた物
当時イヤホンジャックが無かったスマホには完全対応出来てる
当時イヤホンジャックが無かったスマホには完全対応出来てる
599: 2018/01/26(金) 12:32:11.06
これって、ddiポッケ時代の pdx.ne.jpなメアドは使えます? 初代アクオスケータイからのsim移し替えを検討してて。
初代だとテザリングに難があるんで、これを検討していたり。
初代だとテザリングに難があるんで、これを検討していたり。
602: 2018/01/28(日) 09:05:32.76
>>599
検索してみた?
検索してみた?
603: 2018/01/28(日) 22:46:31.36
>>599
softbankメール入れたら使える
softbankメール入れたら使える
604: 2018/01/30(火) 12:21:22.37
>>603
ありがとうです
ありがとうです
600: 2018/01/26(金) 22:11:10.36
俺も昔はお前のようなPHS使いだったんだが、膝に矢を受けてしまってな…
601: 2018/01/27(土) 16:34:55.98
戦国時代の忍者だから?
605: 2018/02/06(火) 00:06:59.12
これって、wifiテザを素早くONにしようとすると、アプリ切り替えでネットワーク設定開いてテザのとこまでたどっていくしかないの?
超面倒なんだけど。
超面倒なんだけど。
606: 2018/02/06(火) 05:48:39.10
>>605
クイック起動キーに設定で一発起動
クイック起動キーに設定で一発起動
607: 2018/02/12(月) 00:00:17.17
タッチクルーザー無しで使えるオススメの地図アプリとかない?
608: 2018/02/12(月) 09:41:03.89
方向キーが無いスマホ前提でしかアプリないからねー
609: 2018/02/12(月) 09:45:16.41
つーかタッチクルーザーを実装するくらいなら
そのままタッチパネル画面でやれよっての
そして旧来機のように画面側くるっとひっくり返して
スマホのように使えるようにしとけっての
目の付け所があさってなんだよ
そのままタッチパネル画面でやれよっての
そして旧来機のように画面側くるっとひっくり返して
スマホのように使えるようにしとけっての
目の付け所があさってなんだよ
612: 2018/02/13(火) 08:24:23.61
>>609
それをやるとスマホをガラホの低料金で使わせる抜け道を作ることになるからやりたくないらしいよ
それをやるとスマホをガラホの低料金で使わせる抜け道を作ることになるからやりたくないらしいよ
613: 2018/02/13(火) 10:01:00.68
>>612
は?
格安sim系でしか見てないが
androidなんだからハナからスマホ扱いだろ?
これをガラケー契約で売ってるキャリアあんのか?
は?
格安sim系でしか見てないが
androidなんだからハナからスマホ扱いだろ?
これをガラケー契約で売ってるキャリアあんのか?
614: 2018/02/13(火) 12:35:02.43
>>613
は?
ガラホはガラケーとほぼ同じ料金体系だが?
ちなみにタッチパネルが使えるガラホもどきは「スマケー」と言って板スマホと同じ料金体系になる
は?
ガラホはガラケーとほぼ同じ料金体系だが?
ちなみにタッチパネルが使えるガラホもどきは「スマケー」と言って板スマホと同じ料金体系になる
616: 2018/02/13(火) 12:46:58.53
>>614
キャリアがどっちの料金設定してるかなんて
キャリア以外でも売ってるメーカーから見れば何か関係あるか?
スマケーとガラホの本体価格がそれによって変わってるのか?
スマケーってのがあるなら、なんでシャープはハナからスマケー作って売らないんだ?ってことなんだが
格安SIMなら抜け道どころかどちらも同じ道じゃん
キャリアがどっちの料金設定してるかなんて
キャリア以外でも売ってるメーカーから見れば何か関係あるか?
スマケーとガラホの本体価格がそれによって変わってるのか?
スマケーってのがあるなら、なんでシャープはハナからスマケー作って売らないんだ?ってことなんだが
格安SIMなら抜け道どころかどちらも同じ道じゃん
617: 2018/02/13(火) 18:30:23.08
>>616
その昔、IS11SH,IS14SH,IS15SHというのが...
その昔、IS11SH,IS14SH,IS15SHというのが...
620: 2018/02/14(水) 01:07:11.48
>>616
このスレのスレタイにあるSH-N01はシャープが3大キャリア向けに作ったガラホの使い回しだから当然ガラホなんだよ
どうしてガラホの料金がガラケー並に安いのかは、docomoがスマホの通話アプリやIP電話に対抗するためカケホプランを導入した際、スマホに対してガラケー・ガラホは税別500円安く設定したため
その後他社も横並びで価格設定した
このスレのスレタイにあるSH-N01はシャープが3大キャリア向けに作ったガラホの使い回しだから当然ガラホなんだよ
どうしてガラホの料金がガラケー並に安いのかは、docomoがスマホの通話アプリやIP電話に対抗するためカケホプランを導入した際、スマホに対してガラケー・ガラホは税別500円安く設定したため
その後他社も横並びで価格設定した
610: 2018/02/12(月) 10:23:41.15
どっちも金かかるじゃん
615: 2018/02/13(火) 12:37:24.30
タッチパッドなら内部的に検出座標にズレがあっても問題は出ないからな。実装費用をケチってるだけだろ
621: 2018/02/19(月) 19:57:30.22
メニュー画面、キーボタンと連動してるのね。
「3」押すと、歩数計が開くとか。
「3」押すと、歩数計が開くとか。
622: 2018/02/19(月) 22:25:50.01
待ち受け画面で決定ボタン押してメニュー出したら
そのまま方向キーでアイテム選ぶから
その間に数字ボタンを押す局面が今までなかったわ
変なとこ凝ってるんだね
そのまま方向キーでアイテム選ぶから
その間に数字ボタンを押す局面が今までなかったわ
変なとこ凝ってるんだね
623: 2018/02/20(火) 08:49:53.39
>>622
前に使っていたガラケーが、キー連動だったので、
押してみた。
他に、説明書に記載されてない、機能があるのかな?
前に使っていたガラケーが、キー連動だったので、
押してみた。
他に、説明書に記載されてない、機能があるのかな?
624: 2018/03/02(金) 19:34:26.90
また安くなったな
楽天スーパーセールで今度は3,800円
前回とかずっと売りきれずに残ってたから余裕で買える
楽天スーパーセールで今度は3,800円
前回とかずっと売りきれずに残ってたから余裕で買える
625: 2018/03/03(土) 13:34:50.79
マジかよ…先週1万円で買っちまったorz
626: 2018/03/03(土) 22:02:51.06
通話契約1年縛りだぞ
627: 2018/03/04(日) 05:03:27.28
これから購入しようと思っています
皆さんは何色にしましたか?
自分は黒を選ぶつもりでしたがいざ注文するとなると迷いますね
皆さんは何色にしましたか?
自分は黒を選ぶつもりでしたがいざ注文するとなると迷いますね
634: 2018/03/08(木) 13:47:06.07
>>628>>629>>630>>632
>>627です
散々迷って黒にしました
今日届く予定です
有難うございました
>>627です
散々迷って黒にしました
今日届く予定です
有難うございました
628: 2018/03/04(日) 05:44:37.72
暗い所でも分かりやすい白
629: 2018/03/04(日) 07:42:33.72
選ぶつもりだった色を選ぶのが一番いい
他人の意見で変えてしまうと後悔するよ
他人の意見で変えてしまうと後悔するよ
630: 2018/03/04(日) 07:47:30.16
白を買ったけど、キーボタンの見易さなら、
赤が良かったかな?と
赤が良かったかな?と
631: 2018/03/05(月) 10:06:48.88
契約なしだと
どこが安いのかな
どこが安いのかな
632: 2018/03/06(火) 17:25:23.44
白は黄ばむから
黒にしたけど
赤もいいよな!
黒にしたけど
赤もいいよな!
635: 2018/03/10(土) 21:55:59.75
いいってことよ。
636: 2018/03/16(金) 11:31:07.48
サイドキーのアプリ履歴機能は止められないだろうか
誤起動やりやすすぎてうざい
誤起動やりやすすぎてうざい
640: 2018/03/18(日) 08:20:59.73
>>636
同じく、機能停止したいよ。
更新で、何とかないそうだけど、やるかなぁ・・・
同じく、機能停止したいよ。
更新で、何とかないそうだけど、やるかなぁ・・・
637: 2018/03/16(金) 15:58:21.12
これ OCNでんわは使えないのか
639: 2018/03/18(日) 00:15:16.13
>>637
アプリは入れられるが
動くかは不明
アプリは入れられるが
動くかは不明
638: 2018/03/16(金) 16:03:17.49
是非君が試して報告してくれたまえ
641: 2018/03/18(日) 11:08:07.12
着信でポッケから取り出そうとしたらマナー
642: 2018/03/19(月) 19:51:12.30
サイドキー、うざい
643: 2018/03/21(水) 23:42:17.25
サイドキーはアラームやタイマーを止めるのに
本体開かずに出来るからいいけど、普段は地雷だね
本体開かずに出来るからいいけど、普段は地雷だね
647: 2018/03/23(金) 11:21:17.72
>>643
イボコロリに入っている、保護パットを貼ったわ。
イボコロリに入っている、保護パットを貼ったわ。
644: 2018/03/23(金) 06:55:40.51
がめついNHKさんと事なかれ~な裁判官さんのおかげで
ワンセグフリーな本携帯が輝いてきましたね
ワンセグフリーな本携帯が輝いてきましたね
645: 2018/03/23(金) 09:54:03.85
良端末だね
646: 2018/03/23(金) 09:59:29.51
俺もワンセグ見ないのにNHKが恐喝してくるからこの端末にしたんだわ
650: 2018/03/23(金) 16:24:20.86
>>646
NHK避けのために余計な出費をするのは癪だけど、
家にテレビを持っていなくて、携帯スマホのワンセグでテレビを見る気もなく、
正当に受信料支払を拒否したい人にとっては、
こういうワンセグが付いてない機種を選ぶのが一番気持ちのいいやり方だよね。
嘘をつくよりも。
NHK避けのために余計な出費をするのは癪だけど、
家にテレビを持っていなくて、携帯スマホのワンセグでテレビを見る気もなく、
正当に受信料支払を拒否したい人にとっては、
こういうワンセグが付いてない機種を選ぶのが一番気持ちのいいやり方だよね。
嘘をつくよりも。
651: 2018/03/23(金) 18:23:30.78
>>650
NHKの受信料は世帯主が足腰の不自由な老人なら身体障害者申請をして認定されれば年金が障害者年金に変わり支払い免除になる
NHKの受信料は世帯主が足腰の不自由な老人なら身体障害者申請をして認定されれば年金が障害者年金に変わり支払い免除になる
652: 2018/03/23(金) 20:28:07.25
>>650
そうだね 俺もそう思うよ
機種変の旨をNHKの徴収代行会社に連絡したらすぐ解約に応じたし
携帯の購入証明書が解約に役立つなんて思いもしなかったな
ちなみに、元はドコモのワンセグつき機種を使ってたけど
携帯ロクに使わないのに維持費が高いとは思ってたんだ
忙しくて格安SIMに変更しそびれてたんだけど
この件でブチッときて猛烈に情報収集してこれに決めたんだわ
維持費が月5000円ほど安くなったのですぐ元が取れた
そうだね 俺もそう思うよ
機種変の旨をNHKの徴収代行会社に連絡したらすぐ解約に応じたし
携帯の購入証明書が解約に役立つなんて思いもしなかったな
ちなみに、元はドコモのワンセグつき機種を使ってたけど
携帯ロクに使わないのに維持費が高いとは思ってたんだ
忙しくて格安SIMに変更しそびれてたんだけど
この件でブチッときて猛烈に情報収集してこれに決めたんだわ
維持費が月5000円ほど安くなったのですぐ元が取れた
648: 2018/03/23(金) 11:36:50.04
天才現る!
653: 2018/03/25(日) 11:30:37.82
>>648
貼って3日だが、ムダに押すことがなくなった。w
貼って3日だが、ムダに押すことがなくなった。w
649: 2018/03/23(金) 11:55:36.01
使わないなら接着しろ
654: 2018/03/25(日) 11:31:50.48
NHKは、ラジオ(無料)で十分だわ
655: 2018/03/25(日) 11:47:37.97
この機種は時々「ネットワークに接続されてません」ってならない?
電源入れ直したら直るけどさ
電源入れ直したら直るけどさ
657: 2018/03/26(月) 04:22:09.19
>>655
俺はPCメールを30分毎に確認させてるが、
「アクセスできませんでした」 って月1、2回あるな。
連続でなった事ないから支障は無いが
俺はPCメールを30分毎に確認させてるが、
「アクセスできませんでした」 って月1、2回あるな。
連続でなった事ないから支障は無いが
656: 2018/03/25(日) 23:54:35.59
今日17時くらいに周囲の人のスマホからアラートが一斉に鳴ったけど
俺のAQUOSは何も鳴らなくてアラートも届かなかった
あれは何のアラートだったんだろ
俺のAQUOSは何も鳴らなくてアラートも届かなかった
あれは何のアラートだったんだろ
658: 2018/03/28(水) 10:41:00.13
GEOで未使用品を購入し、iPhoneでつかっていたOCNモバイルONEのSIMで通話、ネット使えました。
既に楽天でんわが登録されていたので、プレフィックス設定から名前と番号を「003768」から「003544」に変更してOCNでんわも使えました。
既に楽天でんわが登録されていたので、プレフィックス設定から名前と番号を「003768」から「003544」に変更してOCNでんわも使えました。
662: 2018/03/30(金) 07:55:49.01
>>658
通話とメールに使い、iPhoneは調べたりするのに使ってる。
通話とメールに使い、iPhoneは調べたりするのに使ってる。
659: 2018/03/28(水) 11:03:12.46
俺もアイホンからこれに乗り換えたよ
やはりこゆ端末が使いやすいね
やはりこゆ端末が使いやすいね
660: 2018/03/28(水) 19:57:01.22
050のip電話アプリは入れることは可能ですか?
661: 2018/03/29(木) 23:06:18.66
>>660
入るが動かん
入るが動かん
663: 2018/03/31(土) 18:27:10.34
最近このケータイ買ったけど
100%充電して電源を切って
朝起きて電源を入れると、87%くらいに落ちてる。
他の人も、みんなこんなんですか?
100%充電して電源を切って
朝起きて電源を入れると、87%くらいに落ちてる。
他の人も、みんなこんなんですか?
670: 2018/04/01(日) 08:09:32.26
>>663
無駄な通信(更新)は停止してる。
>>666
3Gのエリア、回線を、減らしてる気がするんだよね。
無駄な通信(更新)は停止してる。
>>666
3Gのエリア、回線を、減らしてる気がするんだよね。
664: 2018/03/31(土) 18:28:28.78
中身はandroidだからね
形は同じでもガラケーよりはだいぶ電池食うよ
形は同じでもガラケーよりはだいぶ電池食うよ
666: 2018/03/31(土) 21:15:29.66
>>664
>>665
レスありがとうございます。
正直なところ、こんなんやったら
3Gの電波が止まるまでガラケーを使い続けるべきだった、と
後悔しています。
>>665
レスありがとうございます。
正直なところ、こんなんやったら
3Gの電波が止まるまでガラケーを使い続けるべきだった、と
後悔しています。
665: 2018/03/31(土) 19:01:49.03
前の機種もだけど、電源切り放置はメッチャ電池減る。実際に減ったのか、正しい表記になったのか、あるいは起動直後は正しい数値にならないのか。
667: 2018/04/01(日) 01:21:51.92
電源切った状態での電池減りにAndroidとか関係有るの?
なんか怖くない?それ
なんか怖くない?それ
668: 2018/04/01(日) 03:08:11.59
私は待ち受け状態で100%充電から翌日91%ぐらい。
4Gは解除してHSPA(3.5G)の利用で。
メールの同期頻度は1時間毎。
電話の利用がまったくない月は
15日~20日に1回の充電。
普段は毎日6%ぐらいの消費。
最初の90%までは、毎回減りが速い印象。
(これも表記の誤差?)
参考までに。
4Gは解除してHSPA(3.5G)の利用で。
メールの同期頻度は1時間毎。
電話の利用がまったくない月は
15日~20日に1回の充電。
普段は毎日6%ぐらいの消費。
最初の90%までは、毎回減りが速い印象。
(これも表記の誤差?)
参考までに。
672: 2018/04/02(月) 20:36:00.68
俺は20%くらいになったら電源切って充電してるけど、毎回92%くらいまでしか充電されんなぁ。
通話しなけりゃ>>668同様に半月もつし、100%に拘ったこと無いな
通話しなけりゃ>>668同様に半月もつし、100%に拘ったこと無いな
669: 2018/04/01(日) 03:51:11.75
電源切ると電池容量が激減するのは↓のバグじゃね
https://king.mineo.jp/my/2fc1e7465875cda6/reviews/item/16037
これ以外にもいきなり電池が急激に減りだす時がある
充電と再起動を繰り返してたら治るけど
https://king.mineo.jp/my/2fc1e7465875cda6/reviews/item/16037
これ以外にもいきなり電池が急激に減りだす時がある
充電と再起動を繰り返してたら治るけど
671: 2018/04/01(日) 19:50:21.67
日本のAndroidケータイはGoogle認証無いのでメーカーサポート無くなったら終わる
674: 2018/04/03(火) 05:47:15.98
>>671
マトモなガラケーが、ここしか無いのがなぁ。
理想は、らくらくホンがいいけどね。
マトモなガラケーが、ここしか無いのがなぁ。
理想は、らくらくホンがいいけどね。
675: 2018/04/03(火) 07:44:43.80
>>671
メーカーサポートなくなったら終わりなのは何でも同じだろ
Google認証はあってもなくても関係ない
メーカーサポートなくなったら終わりなのは何でも同じだろ
Google認証はあってもなくても関係ない
682: 2018/04/04(水) 11:10:25.38
>>671
何がどう終わるのか教えて欲しいの!
発着信出来なくなるの?
電源が入らなくなるの?
どうなるの?
ねーねー?
何がどう終わるのか教えて欲しいの!
発着信出来なくなるの?
電源が入らなくなるの?
どうなるの?
ねーねー?
673: 2018/04/02(月) 22:17:20.53
676: 2018/04/03(火) 12:40:09.39
京セラガラホが欲しい
677: 2018/04/03(火) 14:23:41.35
なら買え
ここに書く意味がわからん
ここに書く意味がわからん
678: 2018/04/03(火) 17:36:16.57
対応バンドとかあるじゃないですかー
回線は安いドコモ系MVNOで機種は京セラが俺の理想だった
回線は安いドコモ系MVNOで機種は京セラが俺の理想だった
679: 2018/04/03(火) 23:42:16.83
京セラはauの大株主だからな
680: 2018/04/04(水) 07:15:38.71
ソフトバンクのは、ロック解除で使えないのか?
681: 2018/04/04(水) 09:00:48.13
APN設定できないから
683: 2018/04/04(水) 20:45:20.78
これ3Gに対応しなかったのは
docomoに持ち込まれてバリュープラン(FOMA)で
契約されちゃわないように配慮した結果かねぇ
docomoに持ち込まれてバリュープラン(FOMA)で
契約されちゃわないように配慮した結果かねぇ
684: 2018/04/04(水) 21:39:46.58
WCDMA対応だろ
LTEゆえFOMAバリュー非対応
LTEゆえFOMAバリュー非対応
686: 2018/04/06(金) 06:32:34.85
>>684
そうだね、FOMA契約できない
そうだね、FOMA契約できない
685: 2018/04/05(木) 01:47:44.67
赤外線あるけど学習リモコンにはならないよね
687: 2018/04/06(金) 16:59:33.52
機種変前にこのゲームちゃんと動く確認したいんだけどどう?
https://goo.gl/SP9jaC
https://goo.gl/SP9jaC
688: 2018/04/06(金) 17:28:16.73
>>687
自分でトラップ踏んで確認しなよ
自分でトラップ踏んで確認しなよ
689: 2018/04/08(日) 00:21:06.42
いちおう貼っておくか
SIMフリー仕様のAndroidガラケーがイオシスでセール中、しかも未使用品
AQUOSケータイ SH-N01
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1115862.html
SIMフリー仕様のAndroidガラケーがイオシスでセール中、しかも未使用品
AQUOSケータイ SH-N01
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1115862.html
691: 2018/04/08(日) 02:00:34.87
結局追加できるアプリは無いんだね
シャープのサイトにも
シャープのサイトにも
693: 2018/04/09(月) 21:21:50.37
待ち受け専用だと、バッテリーが1週間で100%から50%に減るので大満足だが
ラインを入れたら、待ち受け専用でも2日で50%になってしまう
ドコモのSH-01Jも似たようなものなのか
アプリを入れられるのがガラホのひとつの魅力だけど、モノによってはきついな
ラインを入れたら、待ち受け専用でも2日で50%になってしまう
ドコモのSH-01Jも似たようなものなのか
アプリを入れられるのがガラホのひとつの魅力だけど、モノによってはきついな
694: 2018/04/10(火) 00:25:19.71
>>693
余計なモノを削ぎ落としたから今の駆動時間が得られている訳で、
この機種に頻繁に更新確認するようなアプリ入れたら満足度落ちるよ。
ちなみに俺もapk downloader で入れたいアプリを入れて、いいアプリが出たら
逐次入れようと思ってたが、そいつ自身が滅茶苦茶バッテリー食うから
一旦用済みになった時点で消した。精神衛生上も宜しい
余計なモノを削ぎ落としたから今の駆動時間が得られている訳で、
この機種に頻繁に更新確認するようなアプリ入れたら満足度落ちるよ。
ちなみに俺もapk downloader で入れたいアプリを入れて、いいアプリが出たら
逐次入れようと思ってたが、そいつ自身が滅茶苦茶バッテリー食うから
一旦用済みになった時点で消した。精神衛生上も宜しい
695: 2018/04/10(火) 09:26:18.54
こいつは、通話とメールだけ。
他はスマホで
他はスマホで
696: 2018/04/10(火) 18:21:50.02
いったんPCでapk拾って
転送してるけど
PCで拾えるサイトの反映がクソ化してきている
転送してるけど
PCで拾えるサイトの反映がクソ化してきている
697: 2018/04/12(木) 14:48:34.85
>>696
Yalp Store使えば
Yalp Store使えば
700: 2018/04/14(土) 21:26:55.81
>>697
SHFシリーズスレで教わったけど便利すぎ
SHFシリーズスレで教わったけど便利すぎ
698: 2018/04/13(金) 15:03:48.73
画面の明るさ調整の、光センサーが欲しいわ
699: 2018/04/13(金) 15:25:35.14
>>698
DIGNOケータイは付いてるんだね
DIGNOケータイは付いてるんだね
701: 2018/04/15(日) 09:58:52.00
>>699
ワンセグが無いなら、それを選んだかも
ワンセグが無いなら、それを選んだかも
702: 2018/04/16(月) 03:13:00.13
楽天モバイルで買った者だけど楽天モバイルのサポート電話がViber以外は通話料有料になるんだってな
この機種の人はどうせいっちゅうの
この機種の人はどうせいっちゅうの
704: 2018/04/16(月) 21:41:50.75
>>702
その連絡のメール、送りつけてたね。
「別途スマホを用意してね」的な文言で片づけられてたし。
苦笑いしかなかったわ。
その連絡のメール、送りつけてたね。
「別途スマホを用意してね」的な文言で片づけられてたし。
苦笑いしかなかったわ。
705: 2018/04/18(水) 14:25:24.28
>>702
Viberをapkで入れるだけだろ
Viberをapkで入れるだけだろ
703: 2018/04/16(月) 14:32:19.02
楽天モバイルのサポートに電話して聞いてね
706: 2018/04/19(木) 21:44:36.78
みんな接続はIPv4/6でやってんの?
それだと切り替えがうまくいかなくて
IPv4でしか使えてない
IPv6にすると読めないサイトあるし
simの対応表みるとシャープだけ融通利かないんだよね
それだと切り替えがうまくいかなくて
IPv4でしか使えてない
IPv6にすると読めないサイトあるし
simの対応表みるとシャープだけ融通利かないんだよね
707: 2018/04/20(金) 00:12:02.09
IPv4/v6
IIJでやってみたけどたしかにイマイチだな…
IIJでやってみたけどたしかにイマイチだな…
708: 2018/04/21(土) 12:47:13.16
この機種でIIJ-auプランの通話SIMで使ってる人いる?
通話、通信、問題なく満足(俺が使うわけじゃないけど)してたけど
一つ大問題が発生した
着信履歴には必ず+81の番号が前に付いてるし、着信履歴からかけ直すとそのままなら問題ない
プレフィックスを使いだすと発信できない(してるけど番号が違うからつながらない)
プレフィックスを使用しないか、電話帳にプレフィックス足した状態で登録すれば問題ない
このままじゃ、通話料半額が使えないから困る
これ、ドコモ系MVNO SIMなら解決するならSIM交換するけど・・・・・・・・
通話、通信、問題なく満足(俺が使うわけじゃないけど)してたけど
一つ大問題が発生した
着信履歴には必ず+81の番号が前に付いてるし、着信履歴からかけ直すとそのままなら問題ない
プレフィックスを使いだすと発信できない(してるけど番号が違うからつながらない)
プレフィックスを使用しないか、電話帳にプレフィックス足した状態で登録すれば問題ない
このままじゃ、通話料半額が使えないから困る
これ、ドコモ系MVNO SIMなら解決するならSIM交換するけど・・・・・・・・
709: 2018/04/21(土) 16:47:39.76
auプランをやめればええんやで
710: 2018/04/24(火) 03:31:58.18
電話帳からプレフィックスかけるときって
特番付加からのP付加でいいんだよな?
説明書に書いてないからわからんよこれは
特番付加からのP付加でいいんだよな?
説明書に書いてないからわからんよこれは
711: 2018/04/24(火) 19:30:19.05
>>710
プレフィックス設定はしてあるかい?
してあるなら、特番付加とかP付加とかの操作は必要ない
電話帳からでも番号入力でも、ただ普通に発信しようとすると
最後の最後にプレフィックスを使うかどうかの確認ダイアログが出るよ
自分も実際にかけてみるまではそういう表示が出てくると思わなくて
「プレフィックスどこで選ぶんだよ…」と思ってた
プレフィックス設定はしてあるかい?
してあるなら、特番付加とかP付加とかの操作は必要ない
電話帳からでも番号入力でも、ただ普通に発信しようとすると
最後の最後にプレフィックスを使うかどうかの確認ダイアログが出るよ
自分も実際にかけてみるまではそういう表示が出てくると思わなくて
「プレフィックスどこで選ぶんだよ…」と思ってた
713: 2018/04/26(木) 05:08:08.22
>>711だったわ。すまんこ
712: 2018/04/26(木) 05:07:41.84
>>710
ありがとう。
試したら出てきた。
説明書にそう書いて欲しかったぜ
ありがとう。
試したら出てきた。
説明書にそう書いて欲しかったぜ
714: 2018/04/26(木) 10:43:24.67
説明書、詳しくないからね。
なんでも、「コストカット」優先ですよ。w
なんでも、「コストカット」優先ですよ。w
715: 2018/05/08(火) 03:43:15.44
この機種を買おうか迷ってるのよ
ワンプッシュのボタンがすぐ潰れるってホントか?
ワンプッシュのボタンがすぐ潰れるってホントか?
716: 2018/05/08(火) 07:11:01.39
はい
717: 2018/05/08(火) 07:31:54.04
潰れるというより、外れる
718: 2018/05/09(水) 01:22:30.25
この機種を買うか
P10 liteを買うか
迷ってんだよね
P10 liteを買うか
迷ってんだよね
719: 2018/05/09(水) 02:54:46.76
相応の理由がなければスマホで良いんじゃないのか、ガラホでなく
720: 2018/05/10(木) 08:17:32.51
逆だな
相応の理由がなければいまさらスマホにする必要はない
相応の理由がなければいまさらスマホにする必要はない
721: 2018/05/10(木) 11:55:28.11
スマホが出来てガラホが出来ないことの方が多いのに?
723: 2018/05/10(木) 12:50:29.07
>>721
スマホが不満で買わなかった人がガラホを買うケースが多い
スマホが不満で買わなかった人がガラホを買うケースが多い
724: 2018/05/10(木) 18:09:24.09
>>721
何でも出来るからスマホがいいと言うのはお門違いだ
何でも出来るからスマホがいいと言うのはお門違いだ
725: 2018/05/10(木) 18:28:48.15
迷うということはどっちが自分に合ってるかすら分かってないのでは?
ならスマホが安牌だと思う
ならスマホが安牌だと思う
728: 2018/05/10(木) 23:52:09.42
>>725
迷っているなら尚更スマホには手を出さないのが無難
迷っているなら尚更スマホには手を出さないのが無難
726: 2018/05/10(木) 18:43:21.48
どうでもいいけどこのスレでやる内容じゃないな
727: 2018/05/10(木) 21:46:11.84
カメラの位置だけが不満
持ち手側じゃなくてディスプレイ裏にして欲しかった
今の位置だと撮りにくいんだよ
持ち手側じゃなくてディスプレイ裏にして欲しかった
今の位置だと撮りにくいんだよ
729: 2018/05/14(月) 10:12:03.40
新品未使用で1万程度であるけど、SIMフリー機でこういったものってでるもの?スマホ嫌いだから興味ある。
730: 2018/05/14(月) 17:30:09.76
ガラホはSH-N01は過去にばら撒いてたから安いんじゃないかな
731: 2018/05/14(月) 20:14:24.26
白買った。新品となってたが現物みてないからどんなのが届きますやら。
これの電池パックって量販店で取り寄せで買えるの?ドコモのSH44でもいいのだよね?
これの電池パックって量販店で取り寄せで買えるの?ドコモのSH44でもいいのだよね?
732: 2018/05/14(月) 20:55:25.65
>>731
ググっても電池売ってる所は全然出てこないなあ
どこで買えば良いんだろ
SH44とは互換性があるらしい
https://king.mineo.jp/my/abb2254ed18aa209/reports?index=comments
ググっても電池売ってる所は全然出てこないなあ
どこで買えば良いんだろ
SH44とは互換性があるらしい
https://king.mineo.jp/my/abb2254ed18aa209/reports?index=comments
733: 2018/05/14(月) 20:58:30.00
SH-N01用 電池パック(SHBL02)本体価格 1,700円(税抜)
734: 2018/05/14(月) 21:30:37.52
シャープに連絡すれば電池売ってくれるみたい
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005815868
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005815868
735: 2018/05/19(土) 04:35:00.56
コンデジもそうだけど、電池交換不可のスマホが主流になったせいで
互換電池市場は壊滅だよなぁ その分、モバイルバッテリーが進化したわけだが
互換電池市場は壊滅だよなぁ その分、モバイルバッテリーが進化したわけだが
736: 2018/05/19(土) 07:48:17.52
文字変換になんか癖があるような
738: 2018/05/23(水) 09:12:41.56
充電
25%位になったら
やって85%位迄!
これで半月は持つ
web版の
facebook
Instagram
twitterを
入れて見てる
ワンプッシュのボタンだけが
壊れそうで心配!
25%位になったら
やって85%位迄!
これで半月は持つ
web版の
twitterを
入れて見てる
ワンプッシュのボタンだけが
壊れそうで心配!
739: 2018/05/29(火) 10:29:11.93
楽天モバイルでメールをなんとか設定したんだが、受信メールがアドレス帳と連動せず、名前を登録しておいてもどうしても送信者のアドレス表示になる。だれかくわしいひと解決策教えて下さい。
742: 2018/05/29(火) 22:50:39.67
>>739
この機種はそういうものだと思って使ってるよ
そのうち慣れてメアドで誰かわかるようになる
この機種はそういうものだと思って使ってるよ
そのうち慣れてメアドで誰かわかるようになる
743: 2018/06/02(土) 18:47:13.56
>>739
>>742
同じく。やはり不便ながら割り切って使用してます。
>>742
同じく。やはり不便ながら割り切って使用してます。
740: 2018/05/29(火) 12:53:00.17
受信メール見たときに
送信者名が表示されるのは当たり前だろう?
送信者名が表示されるのは当たり前だろう?
741: 2018/05/29(火) 13:03:23.72
電話帳の名前で表示されるのは日本のガラケーだけだよ
744: 2018/06/02(土) 22:26:43.02
楽天最悪だな
IIJで買ったやつは氏名で出るし
LINEっぽく表示される
IIJで買ったやつは氏名で出るし
LINEっぽく表示される
745: 2018/06/05(火) 07:13:33.38
+メッセージ、使えるようになるの?
746: 2018/06/05(火) 14:30:11.44
>>745
三大キャリアのSIMを使えば使える
三大キャリアのSIMを使えば使える
747: 2018/06/05(火) 15:43:43.01
今の所タッチパネルの無いガラホで完全に使える+メッセージのアプリはまだ無くね?
748: 2018/06/06(水) 06:32:48.38
>>747
各社、グダグダだね・・・
各社、グダグダだね・・・
749: 2018/06/06(水) 11:04:12.20
使うつもりは皆無なんだが、+メッセージって
タッチクルーザーがONにできないシーンがあるの?
タッチクルーザーがONにできないシーンがあるの?
750: 2018/06/18(月) 01:29:57.27
シムフリーと言いつつも3大キャリアの全バンドで使える訳じゃないのかよコレ
751: 2018/06/18(月) 04:09:27.07
SIMロックが掛かってないならSIMフリーなのは確かだろ
対応バンドは機能の話であって、ロックとは関係ない
……まあそう言いたい気持ちはわからんでもないが
対応バンドは機能の話であって、ロックとは関係ない
……まあそう言いたい気持ちはわからんでもないが
753: 2018/06/18(月) 08:08:05.04
>>751
シャープから各キャリア向けにコレの姉妹機みたいなのが発売されているから、それらの集大成機で全バンドカバーしているのかと思っていた
シャープから各キャリア向けにコレの姉妹機みたいなのが発売されているから、それらの集大成機で全バンドカバーしているのかと思っていた
752: 2018/06/18(月) 05:03:43.13
MVNOも含めて日本でドコモ以外の回線を使うメリットはあまりないですから
754: 2018/06/18(月) 12:12:27.82
UQワイモバのメリットって速度?
この端末で速度いるか?
この端末で速度いるか?
755: 2018/06/18(月) 20:10:27.15
料金が安いんじゃない?
一応キャリアとしては
一応キャリアとしては
756: 2018/06/18(月) 23:22:39.39
料金だけならドコモ系MVNOのが競争が激しいから安い
速度と絡めたコスパとかならUQワイモバが良いのかもしれないけど
速度と絡めたコスパとかならUQワイモバが良いのかもしれないけど
757: 2018/06/19(火) 00:32:29.22
安いのは通話料では
前身のWILLCOMはもともとPHSで通話無料やってた
前身のWILLCOMはもともとPHSで通話無料やってた
758: 2018/06/21(木) 10:34:23.94
これって通話中の録音ってないのか
759: 2018/06/22(金) 19:17:54.18
グーグルプレイを使えないならプリインアプリをもっと充実させて欲しかった
762: 2018/06/23(土) 00:31:12.81
>>759
例えば?
例えば?
760: 2018/06/22(金) 20:04:53.04
いいんじゃね?
出先でアプリ入れるのは至難の業だが
家でゆっくりPCから転送して入れりゃ済むし
どっちみち容量不足で大して入らんし
出先でアプリ入れるのは至難の業だが
家でゆっくりPCから転送して入れりゃ済むし
どっちみち容量不足で大して入らんし
761: 2018/06/22(金) 21:56:37.38
アプリは電池食うだけだしね
LINEのような常駐するアプリなんか入れたら電池の持ちが1/4ぐらいになってまうし
LINEのような常駐するアプリなんか入れたら電池の持ちが1/4ぐらいになってまうし
763: 2018/06/23(土) 10:33:46.88
取説にLINEの説明あるくせに
アプリとして入ってないとか笑った
アプリとして入ってないとか笑った
764: 2018/06/23(土) 11:23:49.51
画面が小さくて処理も遅いのでグラフィカルなアプリを使う気にならない
そのせいで容量もバッテリーも食わない
電話と簡単なメールが使えればいいというライトなニーズには合ってるな
今、カメラの画像が100枚ちょっと保管されてる状態だが
本体ストレージが4分の1しか使われてない
microSDHC挿せるようだが無くても困らん
そのせいで容量もバッテリーも食わない
電話と簡単なメールが使えればいいというライトなニーズには合ってるな
今、カメラの画像が100枚ちょっと保管されてる状態だが
本体ストレージが4分の1しか使われてない
microSDHC挿せるようだが無くても困らん
765: 2018/07/09(月) 13:22:28.39
通話がメインでデータ通信は殆どやらない
人向けの端末なんだろうけど
そういう使い方ならキャリアでも
料金あまりかからないから
simフリー端末である意味無いな
あっちは面倒な事しなくても最初からline
入ってるし
人向けの端末なんだろうけど
そういう使い方ならキャリアでも
料金あまりかからないから
simフリー端末である意味無いな
あっちは面倒な事しなくても最初からline
入ってるし
766: 2018/07/09(月) 17:52:17.41
>通話がメインでデータ通信は殆どやらない
>人向けの端末なんだろうけど
いいえ
通話&テザリング
>人向けの端末なんだろうけど
いいえ
通話&テザリング
767: 2018/07/09(月) 20:05:00.29
>>766
そうかテザリングなら格安simの意味あるね確かに
そうかテザリングなら格安simの意味あるね確かに
768: 2018/07/25(水) 02:05:48.49
楽天モバイルで端末購入が一番安いんですかね。
769: 2018/07/29(日) 02:48:08.38
買おうか迷ってるんですがimapメールってプッシュで届きますか?
ぷっくりないならフェッチは間隔指定できますか?
ぷっくりないならフェッチは間隔指定できますか?
770: 2018/07/29(日) 06:58:17.26
>>769
ぷっくりが好きなのか、このスケベ。
imapは、最小15分間隔で取りに行く。30分、1時間、…といった感じで間隔を選択できる。
ぷっくりが好きなのか、このスケベ。
imapは、最小15分間隔で取りに行く。30分、1時間、…といった感じで間隔を選択できる。
771: 2018/07/29(日) 09:00:12.83
プッシュがなんでぷっくりになったんだろ…
とりあえずありがと
とりあえずありがと
772: 2018/08/16(木) 17:36:37.67
freeWifiが使えない奴もある
開始するボタンが矢印モードに対応してねー^^;
開始するボタンが矢印モードに対応してねー^^;
773: 2018/08/16(木) 19:09:14.15
ぷっくりフェチw
774: 2018/08/19(日) 19:06:18.15
グラティーナの方が頑丈だな
775: 2018/08/19(日) 23:46:47.27
この携帯の方が変換賢い
776: 2018/09/06(木) 03:15:56.32
おいおい
地震警報出ねーぞ
SIM抜いた前のガラケーが出てんのに
地震警報出ねーぞ
SIM抜いた前のガラケーが出てんのに
777: 2018/09/08(土) 10:39:12.74
現在、楽天SSで
事務契約手数料込みで1000円
事務契約手数料込みで1000円
778: 2018/09/08(土) 13:22:00.82
またやってんのか……。
そんなに在庫が多いのか
そんなに在庫が多いのか
779: 2018/09/08(土) 15:56:37.53
元々あまりパケット数を使わないガラホではキャリア契約ガラホが最強だからな
780: 2018/09/12(水) 06:39:57.26
キャリアガラホは詐欺みたいなパケット契約がムリポ
781: 2018/09/12(水) 10:19:25.35
mvnoガラホはインチキカケホ契約がムリポ
782: 2018/09/12(水) 21:52:30.40
ではキャリアガラホでパケット契約をしないでパケットを使わなければおkなのでは?
783: 2018/09/12(水) 22:29:04.87
そういうことです
784: 2018/09/14(金) 19:54:48.68
1.1GHzクアッドコアにテザリングさせてストレスないんだろうか
持ち歩くのには最高なのは分かるけどな
持ち歩くのには最高なのは分かるけどな
785: 2018/09/21(金) 03:38:12.70
この機種をドコモに持ち込みしてカケホーダイプランのみ月2200円税別で契約できますか?
パケットやインターネットは初めから付けないつもりです。
パケットやインターネットは初めから付けないつもりです。
787: 2018/09/24(月) 16:47:43.25
>>785
+\500かかる
+\500かかる
786: 2018/09/21(金) 09:23:52.59
是非君が試して報告してくれたまえ
788: 2018/09/27(木) 04:58:36.45
ワイモバイルのスマホプランで月割り付きの回線を契約しました。
通話だけでよいのでこのsimを手持ちのsh-n01に刺して使えますでしょうか?
2年間10 分カケホーダイが使えれば満足なのでapnも設定しないつもりです。
通話だけでよいのでこのsimを手持ちのsh-n01に刺して使えますでしょうか?
2年間10 分カケホーダイが使えれば満足なのでapnも設定しないつもりです。
789: 2018/09/27(木) 19:54:16.57
むしろ試して報告してくださいな
ワイモバイルのSIMとこの機種を両方持ってる人は多分いないから
ワイモバイルのSIMとこの機種を両方持ってる人は多分いないから
790: 2018/09/27(木) 21:53:38.75
Yは縛りがなー
791: 2018/09/28(金) 22:17:38.92
この電池パック使えます?
↓
【au純正】電池パック SHF34UAA [AQUOS K SHF34対応]
↓
【au純正】電池パック SHF34UAA [AQUOS K SHF34対応]
792: 2018/09/28(金) 22:36:21.00
793: 2018/09/29(土) 20:50:38.67
>>792
thx!
ポイントもあったので
ビッグカメラにて購入しました。
thx!
ポイントもあったので
ビッグカメラにて購入しました。
794: 2018/10/02(火) 22:07:47.71
尼で9800円で買った。機能、性能は
ま〜
ん~
こんなもんかな。
ま〜
ん~
こんなもんかな。
795: 2018/10/03(水) 21:53:32.57
OCNのSIM追加で使用し始めた
3GB契約だけれどそっちはスマホで使えばほぼ電話だけのガラケー(ホ)誕生
普通にAPN登録無しでは電話使えなかったなんてことはない
ただWifi時しかメール受信できないのがネックで、外出時は必要な時だけAPN使えばいい
sim使い始めてからやたら充電持ってかれるしバッテリー本当にしょぼいんだな・・・
3GB契約だけれどそっちはスマホで使えばほぼ電話だけのガラケー(ホ)誕生
普通にAPN登録無しでは電話使えなかったなんてことはない
ただWifi時しかメール受信できないのがネックで、外出時は必要な時だけAPN使えばいい
sim使い始めてからやたら充電持ってかれるしバッテリー本当にしょぼいんだな・・・
796: 2018/10/04(木) 09:32:29.39
これに変えてから初めて緊急地震速報が鳴った。
この端末は鳴らないものだと思ってたのに。(千葉北西)
この端末は鳴らないものだと思ってたのに。(千葉北西)
797: 2018/10/05(金) 06:58:52.23
プロバイダーは?
798: 2018/10/07(日) 17:12:16.67
おじいちゃん風呂沸いてますよ
799: 2018/10/09(火) 10:36:50.36
通話用にこれ買ったらホワイト契約の銀シムが刺さらなかった…
800: 2018/10/21(日) 19:04:24.12
最近、やたら子機っていうのが出てきてるけど
こいつの価値が見直されるかも?
画面の大きいスマホは別に持ち歩いてテザリングすれば良いしな
こいつの価値が見直されるかも?
画面の大きいスマホは別に持ち歩いてテザリングすれば良いしな
804: 2018/10/22(月) 11:33:48.92
>>800
デカいスマホを耳に当てて電話してる姿がマヌケに見えるから、この機種にして8インチのタブレット併用してるけど快適だよ
デカいスマホを耳に当てて電話してる姿がマヌケに見えるから、この機種にして8インチのタブレット併用してるけど快適だよ
801: 2018/10/21(日) 21:42:16.17
これを買おうと思ってるんだけど、テザリングを一日中付けっぱなししてたら電池の減りは大きいでしょうか?
802: 2018/10/21(日) 22:02:59.66
はい
1日なんてとても持ちませんよ
1日なんてとても持ちませんよ
803: 2018/10/22(月) 07:23:34.10
Bluetoothテザリングなら一日持つかもだがwifiに比べて速度がかなり遅いからな
805: 2018/10/25(木) 19:49:11.01
LINEの入れ方を詳しくご教示いただけないでしょうか
SH-N01とPCをケーブルで繋ぎ、ダウンロードしたAPKファイルを
ケータイ側へ転送しました
ケータイ側で街頭ファイルを選んでも「開けません」エラーです
アプリのバージョンの相違も関係ありますか?
SH-N01とPCをケーブルで繋ぎ、ダウンロードしたAPKファイルを
ケータイ側へ転送しました
ケータイ側で街頭ファイルを選んでも「開けません」エラーです
アプリのバージョンの相違も関係ありますか?
806: 2018/10/25(木) 20:29:15.70
設定
セキュリティ
提供元不明のアプリ 許可する
セキュリティ
提供元不明のアプリ 許可する
809: 2018/10/26(金) 17:11:37.03
>>808
ありがとうございます、何度かはじかれたのですが
なんとかインスコ成功しました
>>806
お前の言うことは見当違いだったな
ありがとうございます、何度かはじかれたのですが
なんとかインスコ成功しました
>>806
お前の言うことは見当違いだったな
807: 2018/10/26(金) 09:40:24.41
それもやったのですがだめでした。「開けません」ではなく、「表示できません」です。
同じファイルをスマホで見てみると、LINEの
アイコンが表示されるので、壊れてはいない
とは思うのですが・・・
もう少しトライしてみます。
同じファイルをスマホで見てみると、LINEの
アイコンが表示されるので、壊れてはいない
とは思うのですが・・・
もう少しトライしてみます。
808: 2018/10/26(金) 10:34:10.96
Bluetoothで送らないと開けないよ
PC経由でインストールするならadb installが確実
PC経由でインストールするならadb installが確実
810: 2018/10/26(金) 22:08:14.46
許可しないと何も始まらんというのに
偉そうな間抜けだな
偉そうな間抜けだな
811: 2018/10/27(土) 11:05:40.15
インスコだとよw
812: 2018/10/29(月) 08:19:26.76
インスコって言葉知らないの?ボクちゃん?
813: 2018/10/29(月) 10:43:54.94
過半数にすら使われてないスラング使ってんのって惨めだよなぁ
814: 2018/10/29(月) 11:58:28.16
インスコって挿入のスラングだっけ?
815: 2018/10/29(月) 18:17:16.54
インストロールの事だろ
816: 2018/10/29(月) 18:32:32.86
ググったらインディアンスコップっていうミミズクの仲間が出てきたw
817: 2018/10/29(月) 22:15:52.53
ミミズク成功ってか?まさに間抜けの極みだな
818: 2018/11/05(月) 11:26:26.15
これに自網ホワイトSB銀シム切って入れてMMS送受信できる?
819: 2018/11/06(火) 20:17:53.94
やっぱりスマホから乗り換えてLINEで文字入力するのってめんどくさい?
820: 2018/11/08(木) 18:16:31.62
BAND8対応捨てたのは失策
821: 2018/11/12(月) 16:47:29.49
ストラップ壊れたんで久々に裏カバー外してみたら
バッテリーが膨らんでるw
バッテリーが膨らんでるw
823: 2018/11/13(火) 08:27:38.97
そのためにスマホでなくこれ選んだんだしな
824: 2018/11/13(火) 11:44:16.85
これのバッテリーって同時期にドコモ・au・ソフトバンクから発売された同社の機種と共通?
それならバッテリーの供給は心強いな
それならバッテリーの供給は心強いな
825: 2018/11/13(火) 11:45:25.23
同じだよ
826: 2018/11/14(水) 05:38:28.26
バンドも全社対応にしてほしかった
何のためのシムフリーなのか
何のためのシムフリーなのか
827: 2018/11/14(水) 08:20:06.56
バンド増やすのにも金かかるからな
828: 2018/11/14(水) 08:25:29.98
たしかにバンドが制限されるならシムフリーのメリットが無いな
割高なのに
割高なのに
829: 2018/11/14(水) 09:14:07.71
プリモバのロック解除品とあんま変わらんな
830: 2018/11/14(水) 12:31:41.31
各キャリアでどのバンドが制限されてるんだコレ
831: 2018/11/14(水) 14:37:19.78
不明
832: 2018/11/14(水) 16:05:35.69
ドコモバンド専用機じゃね
今はAUソフバン系でも使えないことはないけど
通話が3Gになるから停波したら使えなくなる
今はAUソフバン系でも使えないことはないけど
通話が3Gになるから停波したら使えなくなる
833: 2018/11/14(水) 18:22:46.53
ドコモバンドは全部カバーしてるのか?
834: 2018/11/14(水) 18:28:27.22
ドコモのLTEはBand 1(2GHz)と19(800MHz)かな
3(1.8GHz)と21(1.5GHz)はカバーしてない
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005815888--SH-N01-ソフトバンクのSIMを利用できますか-
3(1.8GHz)と21(1.5GHz)はカバーしてない
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005815888--SH-N01-ソフトバンクのSIMを利用できますか-
835: 2018/11/14(水) 23:50:42.25
言っても18がないauは厳しいよ
836: 2018/11/15(木) 00:28:18.77
バンドでも重要なのとそうでないのがあるそうな
https://kakuyasu-sim.jp/band
https://kakuyasu-sim.jp/band
837: 2018/11/16(金) 23:23:21.22
今FOMA契約でガラケー使ってるが、一回スマホを経由してるのでピンクのSIMなんだがこれ差しても無理なんかな?
838: 2018/11/18(日) 10:13:09.86
simにfomaと書いてなければ
839: 2018/11/18(日) 23:40:23.20
このガラホってauの4G VoLTE対応してるの?
もし使えないなら2022年3月末で使えなくなるの?
もし使えないなら2022年3月末で使えなくなるの?
840: 2018/11/19(月) 03:38:20.98
ドコモのVOLTEしか対応してないはず
ドコモ系回線なら全機能使える
AUソフバン系だと通話は3Gで、使えるLTEバンドも制限される
ドコモ系回線なら全機能使える
AUソフバン系だと通話は3Gで、使えるLTEバンドも制限される
841: 2018/11/19(月) 12:01:45.89
要するにドコモガラホのLINE無しの色違いモデルなんだなw
842: 2018/11/20(火) 23:35:32.25
あとサブディスプレイもないはず
843: 2018/11/22(木) 21:31:23.76
何よりこの機種にはワンセグがない
だからこれにしたんだよ
だからこれにしたんだよ
844: 2018/12/01(土) 01:48:52.91
しかし、なんでBAND8非対応にしたんだろうな
Softbank mvnoも増えて来たのに
Softbank mvnoも増えて来たのに
845: 2018/12/02(日) 10:37:21.61
18
846: 2018/12/02(日) 15:33:17.36
OSは6.0でok?
848: 2018/12/02(日) 23:20:03.59
>>846
5.1.1
5.1.1
847: 2018/12/02(日) 18:27:18.44
単純にSH-01Jがベースのシムフリ機なのだろう
849: 2018/12/12(水) 10:02:59.05
逆にこの機種作る時に何処網を基準にするかというと事実上ドコモ網しかないわ
850: 2018/12/12(水) 12:25:12.07
シャープは唯一ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアにガラホ提供してるのだから、全バンド使用可能のオールマイティーシムフリ機を作れると思うけどな
851: 2018/12/12(水) 12:30:21.45
作れるのと実際に作るのかは違う
852: 2018/12/12(水) 12:39:40.86
シャープのメリットが見あたらないんだが
853: 2018/12/12(水) 14:02:43.88
UQやJCOMとかymlineあたりが発注してくれたらマルチキャリア機にするだろうけど、
MVNOでもなくメーカブランドを個人が買う台数だと無視するしかない。
MVNOでもなくメーカブランドを個人が買う台数だと無視するしかない。
854: 2018/12/12(水) 17:49:54.68
実質ドコモ機ならこの機種を買うメリットが見当たらない
855: 2018/12/12(水) 17:52:47.63
バンド対応増やすと金が掛かるから
必要なければ普通カットするよ
必要なければ普通カットするよ
856: 2018/12/12(水) 17:58:02.01
ドコモ系格安SIMやってる会社向けに用意されたガラホだぞ
SH-01Jなら中古以外だとドコモとの契約必須だし
UQモバイルやYmobileにはそれぞれ別のガラホがある
SH-01Jなら中古以外だとドコモとの契約必須だし
UQモバイルやYmobileにはそれぞれ別のガラホがある
857: 2018/12/12(水) 19:26:58.66
パケット消費量の少ないガラホで格安SIM使うメリットが無いだろう
859: 2018/12/12(水) 20:16:11.55
>>857はバカなのか
861: 2018/12/13(木) 10:40:14.83
>>857
なら尚更ガラホ端末の需要ないんじゃね
なら尚更ガラホ端末の需要ないんじゃね
864: 2018/12/13(木) 11:49:38.27
>>861
ガラホは通話とメールがメインだからあまりパケット消費しないから
ガラホは通話とメールがメインだからあまりパケット消費しないから
865: 2018/12/13(木) 12:05:42.94
>>864
そう、なのでシムフリーガラホの需要が無い(少ない)のよね
そう、なのでシムフリーガラホの需要が無い(少ない)のよね
870: 2018/12/13(木) 23:01:56.13
>>864
なんでそうバカなんだ?
パケット使わないから格安SIMで十分ってことだろ
頭腐ってんのか?
なんでそうバカなんだ?
パケット使わないから格安SIMで十分ってことだろ
頭腐ってんのか?
871: 2018/12/13(木) 23:41:26.91
>>870
なんでそうもクソバカなんだ?
通話とキャリメやるからキャリア契約必須ってことだろ
なんでそうもクソバカなんだ?
通話とキャリメやるからキャリア契約必須ってことだろ
872: 2018/12/13(木) 23:47:31.13
>>871
キャリアメール使いたいのに何でSIMフリーの機種スレに来てるんだ?
キャリアメール使いたいのに何でSIMフリーの機種スレに来てるんだ?
873: 2018/12/14(金) 08:07:46.27
>>871
逆にキャリア回線でキャリアメールも使ってる奴が純正品使わない理由って何よ?
逆にキャリア回線でキャリアメールも使ってる奴が純正品使わない理由って何よ?
874: 2018/12/14(金) 08:19:10.44
>>873
SBMのSIMで通話・メール端末として運用してるが、
何故と言われたら安かったから
楽モバで通話SIM契約、端末1000円だったんで。楽天SIMはスマホで使ってる。
まー普通はやらんと思うがこーいうことしてる人間もいるという事で
SBMのSIMで通話・メール端末として運用してるが、
何故と言われたら安かったから
楽モバで通話SIM契約、端末1000円だったんで。楽天SIMはスマホで使ってる。
まー普通はやらんと思うがこーいうことしてる人間もいるという事で
876: 2018/12/14(金) 11:19:10.44
>>871
なんでキャリアメールに縛られる前提なんだ?
バカかね?
なんでキャリアメールに縛られる前提なんだ?
バカかね?
878: 2018/12/14(金) 12:18:52.41
>>876
なんでmvno限定が前提なんだよ
なんでmvno限定が前提なんだよ
883: 2018/12/14(金) 18:19:43.31
>>882
この端末扱ってる楽天とかIIJはなんの回線付けて売ってるの?
この端末扱ってる楽天とかIIJはなんの回線付けて売ってるの?
885: 2018/12/14(金) 18:56:12.97
>>882
大量消費がどれくらいを指してるかは知らんけどキャリアケータイで月100MBも使えばパケ代3000円オーバー
てことでむしろパケット通信を少しだけして速度は重視しないライトユーザーにとってMVNOは有利
全くしないならキャリアケータイも悪くない
大量消費がどれくらいを指してるかは知らんけどキャリアケータイで月100MBも使えばパケ代3000円オーバー
てことでむしろパケット通信を少しだけして速度は重視しないライトユーザーにとってMVNOは有利
全くしないならキャリアケータイも悪くない
886: 2018/12/14(金) 20:30:27.74
>>882
格安SIMはパケ使い放題プランでは金の無駄だっつーことから派生したもんだろ
そのかわりパケットに制限つけてんだよ
真逆のバカはお前だ、バカ
格安SIMはパケ使い放題プランでは金の無駄だっつーことから派生したもんだろ
そのかわりパケットに制限つけてんだよ
真逆のバカはお前だ、バカ
887: 2018/12/14(金) 23:36:33.54
>>886
話をすり替えるなよ
それを主張しているのはスアホ爺の方
俺はパケット消費が少なく通話が多い一般的なガラホの使い方ではmvnoの利点はないと言っている
ちなみに現在ガラホはドコモでフルカケホ契約、パケットシェアで実質500円てパケホ状態になっている
話をすり替えるなよ
それを主張しているのはスアホ爺の方
俺はパケット消費が少なく通話が多い一般的なガラホの使い方ではmvnoの利点はないと言っている
ちなみに現在ガラホはドコモでフルカケホ契約、パケットシェアで実質500円てパケホ状態になっている
890: 2018/12/15(土) 06:07:58.36
>>887
シェアパックって寄生先いるじゃん
家族全員ガラホだと5GB分け合うとして二人なら一人あたり3500円、三人なら2500円、四人なら2000円
これにMVNOなら別料金でないSPモード300円が各人にかかる
シェアパックって寄生先いるじゃん
家族全員ガラホだと5GB分け合うとして二人なら一人あたり3500円、三人なら2500円、四人なら2000円
これにMVNOなら別料金でないSPモード300円が各人にかかる
891: 2018/12/15(土) 08:54:30.73
>>889
シムフリ機はキャリアの2年縛り回避にも使える
>>890
先に家族がパケシェア利用していたからそこに割り込ませてもらった
シムフリ機はキャリアの2年縛り回避にも使える
>>890
先に家族がパケシェア利用していたからそこに割り込ませてもらった
892: 2018/12/15(土) 12:00:41.07
>>891
わざわざ端末代実費で払って裏技的にしかキャリアメールも使えないから
できるできないならできるとは言えるだろうけど
もはや手段が目的な奴くらいしかやらんだろ
わざわざ端末代実費で払って裏技的にしかキャリアメールも使えないから
できるできないならできるとは言えるだろうけど
もはや手段が目的な奴くらいしかやらんだろ
893: 2018/12/15(土) 12:16:25.59
>>892
キャリア機のシムフリ化で各社mvno使えるようになるのだから、シムフリ専用機の方が特殊用途だろう
キャリア機のシムフリ化で各社mvno使えるようになるのだから、シムフリ専用機の方が特殊用途だろう
894: 2018/12/15(土) 12:30:01.13
>>891
寄生先無かったらMVNOが有利な場合が多いじゃん
容量なり速度なりが欲しくてキャリア契約してるご家族のおこぼれに与ってるだけだよ
>>893
基本的にはSIMフリーなのが普通でキャリアが転出抑止のためにSIMロックをかける構造
ついでに言うとSIMフリー機はドコモだと指定外デバイス利用料追加で月500円アップ
寄生先無かったらMVNOが有利な場合が多いじゃん
容量なり速度なりが欲しくてキャリア契約してるご家族のおこぼれに与ってるだけだよ
>>893
基本的にはSIMフリーなのが普通でキャリアが転出抑止のためにSIMロックをかける構造
ついでに言うとSIMフリー機はドコモだと指定外デバイス利用料追加で月500円アップ
895: 2018/12/15(土) 18:29:06.21
>>894
>ついでに言うとSIMフリー機はドコモだと指定外デバイス利用料追加で月500円アップ
これって初めからシムフリーの機種のみ?
それともキャリア純正機もシムフリ化するとこうなるの?
>ついでに言うとSIMフリー機はドコモだと指定外デバイス利用料追加で月500円アップ
これって初めからシムフリーの機種のみ?
それともキャリア純正機もシムフリ化するとこうなるの?
897: 2018/12/15(土) 21:00:22.18
>>895
SIMロック解除したドコモケータイをドコモがドコモケータイとして見做してくれるかは知らない
でもドコモケータイをドコモやドコモ系MVNO(一番ありふれてる)で使うならSIMロック解除する理由もないでしょ
SIMロック解除したドコモケータイをドコモがドコモケータイとして見做してくれるかは知らない
でもドコモケータイをドコモやドコモ系MVNO(一番ありふれてる)で使うならSIMロック解除する理由もないでしょ
881: 2018/12/14(金) 17:21:53.09
>>878
この端末だからじゃね
この端末だからじゃね
858: 2018/12/12(水) 19:30:32.03
頓珍漢なことばっかり言ってんな
860: 2018/12/13(木) 08:31:09.71
ここでも単発IDコロコロ爺によるID末尾O虐めが始まったか…
862: 2018/12/13(木) 10:57:51.06
ニッチだろうな
年寄りはガラケーのが使いやすいとかいうけど最近は音声入力の性能上がってるし
年寄りはガラケーのが使いやすいとかいうけど最近は音声入力の性能上がってるし
863: 2018/12/13(木) 11:10:06.58
電池交換可能なのは数少ないガラホのメリットの一つ(スマホでも電池交換可能に出来るだろうけど現状として)
メーカーからすれば買い換えサイクルが伸びるだろうが
メーカーからすれば買い換えサイクルが伸びるだろうが
866: 2018/12/13(木) 13:51:53.32
もっとバリエーションが増えて欲しいな
半年もしないうちに壊れたワンプッシュボタン無しのが欲しい
半年もしないうちに壊れたワンプッシュボタン無しのが欲しい
867: 2018/12/13(木) 15:24:56.28
ユーザーに需要があるんじゃなくて格安simやってる会社に需要があるんだよ
869: 2018/12/13(木) 18:55:53.65
>>867
メーカとしては卸せればいいけど、ユーザに不評だと続かないけどね受注
メーカとしては卸せればいいけど、ユーザに不評だと続かないけどね受注
868: 2018/12/13(木) 16:15:46.10
ユーザーの需要が無けりゃそもそも格安SIM会社の需要もないだろう
875: 2018/12/14(金) 09:18:14.84
その場合ってキャリアメールどうしてんの?POPアクセスとか?
879: 2018/12/14(金) 13:21:06.97
>>875
昔使ってた端末からソフトバンクメールつーアプリのapk抜いて入れると送受信出来るっすよ
AUも茸も同様な手段はあるそうな
昔使ってた端末からソフトバンクメールつーアプリのapk抜いて入れると送受信出来るっすよ
AUも茸も同様な手段はあるそうな
877: 2018/12/14(金) 12:17:06.50
>>872-873
同一回線でスマホやガラホ買ってたら2~3年間は縛りでショップでは機種変出来ないからな
同一回線でスマホやガラホ買ってたら2~3年間は縛りでショップでは機種変出来ないからな
884: 2018/12/14(金) 18:25:28.47
ガラ爺は通話する事無いからMVNOのカケホとか知らんよ
888: 2018/12/15(土) 03:01:05.98
プランの話はスレチ
889: 2018/12/15(土) 03:36:27.73
そんな奴が非キャリア端末スレになにしにきてんだろ
896: 2018/12/15(土) 20:53:06.88
2018年12月13日
「AQUOS ケータイ SH-N01」ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shn01/update/index.htm
更新内容
充電器を接続しても、電池残量が増えない場合がある事象の改善。
「AQUOS ケータイ SH-N01」ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shn01/update/index.htm
更新内容
充電器を接続しても、電池残量が増えない場合がある事象の改善。
898: 2018/12/15(土) 21:03:42.72
初めてのアップデートだな
899: 2018/12/19(水) 01:36:46.73
初めてだったから警戒したわw
何のアップデートかくらい表示してくれればいいのに
何のアップデートかくらい表示してくれればいいのに
900: 2018/12/19(水) 01:45:04.91
充電しながらアップデートしたけど、電池残量がやっぱり90%以上にならないんだが・・・
まだアップデート後に1から充電してないから、もしかしたら次充電するときにはちゃんと100%までいくのかもしれんが
いかなかったらシャープに電話した方がいいんだろうな・・・
まだアップデート後に1から充電してないから、もしかしたら次充電するときにはちゃんと100%までいくのかもしれんが
いかなかったらシャープに電話した方がいいんだろうな・・・
コメント
コメントする