1: 2018/11/23(金) 14:30:39.83
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て時、本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512
Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ
▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
◆前スレ
Huawei P10 lite Part46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534921587/
Huawei P10 lite Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537441232/
★スレ立て時、↓以下はコピペしない
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★スレ立て時、本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512
Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ
▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
◆前スレ
Huawei P10 lite Part46
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534921587/
Huawei P10 lite Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537441232/
★スレ立て時、↓以下はコピペしない
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/11/23(金) 14:31:46.30
Huawei P10 lite Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540252525/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540252525/
3: 2018/11/23(金) 15:27:39.57
落とすなよ
927: 2018/12/11(火) 15:21:20.37
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
>>3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
4: 2018/11/23(金) 15:28:10.97
なあなあ
5: 2018/11/23(金) 15:31:40.04
な
6: 2018/11/23(金) 15:42:09.67
保守
7: 2018/11/23(金) 16:07:10.05
【アメリカ政府】中国ファーウェイの機器不使用要求 日本など同盟国に
https://www.sankei.com/world/amp/181123/wor1811230011-a.html
>米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
https://www.sankei.com/world/amp/181123/wor1811230011-a.html
>米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
20: 2018/11/23(金) 16:54:48.91
>>14
Xiaomiいいよね
RN5のコスパええわ
Xiaomiいいよね
RN5のコスパええわ
16: 2018/11/23(金) 16:42:16.85
>>13
日本がいつまでもファー売り続けてたら経済制裁来るぞ
日本がいつまでもファー売り続けてたら経済制裁来るぞ
117: 2018/11/24(土) 23:59:58.97
>>7
バックドア入り大陸版Xiaomi厨くんマルチコピペ乙
バックドア入り大陸版Xiaomi厨くんマルチコピペ乙
8: 2018/11/23(金) 16:10:02.69
ボスホス
9: 2018/11/23(金) 16:16:21.41
使わないようにて(笑)
じゃあ代わりにアメリカで、同じようなの作ってや。
じゃあ代わりにアメリカで、同じようなの作ってや。
10: 2018/11/23(金) 16:18:24.58
保守
11: 2018/11/23(金) 16:23:57.62
※SDカードを使ってる人限定
スマホ自体やアプリの挙動がおかしいと思ったらカードを抜いて再起動
それで不具合が解消されたら新しいSDカードに交換しましょう
また多くの場合、PCに接続したカードリーダーなどから旧SDカードのファイルをサルベージすることができます
スマホ自体やアプリの挙動がおかしいと思ったらカードを抜いて再起動
それで不具合が解消されたら新しいSDカードに交換しましょう
また多くの場合、PCに接続したカードリーダーなどから旧SDカードのファイルをサルベージすることができます
12: 2018/11/23(金) 16:25:24.90
言葉足らずだった…
×スマホ自体やアプリの挙動がおかしいと思ったらカードを抜いて再起動
○スマホ自体やアプリの挙動がおかしいと思ったら電源を切ってからSDカードを抜き、再起動
×スマホ自体やアプリの挙動がおかしいと思ったらカードを抜いて再起動
○スマホ自体やアプリの挙動がおかしいと思ったら電源を切ってからSDカードを抜き、再起動
15: 2018/11/23(金) 16:40:37.02
マヂで(笑)
17: 2018/11/23(金) 16:47:17.01
つまりもっとあいぽんを買えと
18: 2018/11/23(金) 16:52:39.78
ヘイヘイ、トランプびびってるーw
19: 2018/11/23(金) 16:54:35.18
いまのp9liteのカメラ起動が遅くて買い換えを悩んでる
p20かp20liteあたりで悩んでるんだが
mateやnovaを含めて違いがよく分からん
カメラのコスパ的にオススメありますか
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
p20かp20liteあたりで悩んでるんだが
mateやnovaを含めて違いがよく分からん
カメラのコスパ的にオススメありますか
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR
21: 2018/11/23(金) 16:55:45.57
>>19
林檎にしておけ
林檎にしておけ
50: 2018/11/24(土) 00:52:03.32
>>21
林檎高くないか
林檎高くないか
51: 2018/11/24(土) 01:19:50.97
>>19
塗り絵的な作画が嫌いじゃないならnova3だろ
無難に綺麗なのが撮りたいならp20
ドコモ回線使ってるならp20proをヤフオクとかメルカリで購入
塗り絵的な作画が嫌いじゃないならnova3だろ
無難に綺麗なのが撮りたいならp20
ドコモ回線使ってるならp20proをヤフオクとかメルカリで購入
22: 2018/11/23(金) 17:13:32.35
【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
23: 2018/11/23(金) 17:17:27.27
米国、日本などの同盟国にHuawei製品の不使用を要求
https://this.kiji.is/438535758922220641
米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
P10liteから3万ぐらいで買い替えるなら、おすすめの機種ある?(中華メーカー除く)
林檎はちょっと高いから、最期の選択肢にしたい。
https://this.kiji.is/438535758922220641
米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
P10liteから3万ぐらいで買い替えるなら、おすすめの機種ある?(中華メーカー除く)
林檎はちょっと高いから、最期の選択肢にしたい。
24: 2018/11/23(金) 17:29:28.35
>>23
↑のネタ気にする奴が選べる選択肢なんか林檎しかないぞ
アメリカ製以外を売るための競合国製品締め出しだから
↑のネタ気にする奴が選べる選択肢なんか林檎しかないぞ
アメリカ製以外を売るための競合国製品締め出しだから
25: 2018/11/23(金) 17:32:09.45
>>23
これのせいで売上落ちて、元の安売りしてくれるhuaweiに戻ってくれるかな
mate20を5万ぐらいとか
これのせいで売上落ちて、元の安売りしてくれるhuaweiに戻ってくれるかな
mate20を5万ぐらいとか
118: 2018/11/25(日) 00:01:24.82
>>23
アメリカは本気でビビってるんだろうな
ファーウェイ怖えぇよ
アメリカは本気でビビってるんだろうな
ファーウェイ怖えぇよ
26: 2018/11/23(金) 17:38:36.69
↓こういうことになるんやで
ハーレー、生産一部米国外へ トランプ貿易戦争が裏目に 2018年6月26日
>オートバイメーカーのハーレーダビッドソンは6月25日、
>欧州連合(EU)が発動した追加関税によるコスト増を避けるため、生産の一部をアメリカ国外に移すと発表した。
>トランプはかねてから、ハーレーのオートバイを「アメリカの象徴」と絶賛し、
>不公正な貿易相手に罰を与えることでハーレーのような企業の雇用を守らなくてはならない、と主張してきた。
>今回はそれが完全に裏目に出た格好だ。
>トランプにひるむ様子はない。
>「ハーレーダビッドソンがすべての企業の中で白旗を振った最初の企業になろうとは驚きだ」とツイートし、国内で耐えなかったハーレーを責めた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10474.php
ハーレー、生産一部米国外へ トランプ貿易戦争が裏目に 2018年6月26日
>オートバイメーカーのハーレーダビッドソンは6月25日、
>欧州連合(EU)が発動した追加関税によるコスト増を避けるため、生産の一部をアメリカ国外に移すと発表した。
>トランプはかねてから、ハーレーのオートバイを「アメリカの象徴」と絶賛し、
>不公正な貿易相手に罰を与えることでハーレーのような企業の雇用を守らなくてはならない、と主張してきた。
>今回はそれが完全に裏目に出た格好だ。
>トランプにひるむ様子はない。
>「ハーレーダビッドソンがすべての企業の中で白旗を振った最初の企業になろうとは驚きだ」とツイートし、国内で耐えなかったハーレーを責めた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10474.php
27: 2018/11/23(金) 20:42:30.14
それならgoogle OS使用禁止にすれば問題ない
28: 2018/11/23(金) 20:46:46.59
国内ではP20が最後の機種になりそうだな
政府間だけじゃなくて通信会社にも直接説明したとか
もしドコモが取り扱い辞めたら他も右にならえだろ
政府間だけじゃなくて通信会社にも直接説明したとか
もしドコモが取り扱い辞めたら他も右にならえだろ
29: 2018/11/23(金) 20:51:51.14
今頃sonyで祝杯あげてるかな?
30: 2018/11/23(金) 21:14:44.46
そうなれば使用者は大幅に減るだろうけど
輸入禁止にでもならない限り
amazonや海外通販からの入手には困らないはず
輸入禁止にでもならない限り
amazonや海外通販からの入手には困らないはず
31: 2018/11/23(金) 21:19:37.08
日本とファーウェイの関係って、スマホから始まったわけじゃないし
通信機器網すげえ日本で使われてるじゃん
これ全部廃棄するんか?するわけないよな
通信機器網すげえ日本で使われてるじゃん
これ全部廃棄するんか?するわけないよな
36: 2018/11/23(金) 21:39:03.63
>>31
5GがHuaweiの基地局使おうかどうかってとこなのがドコモ
4GでHuaweiの基地局使ってますってのがAu
ドコモは当然Huawei導入は控えると思う
5GがHuaweiの基地局使おうかどうかってとこなのがドコモ
4GでHuaweiの基地局使ってますってのがAu
ドコモは当然Huawei導入は控えると思う
32: 2018/11/23(金) 21:23:48.87
HUAWEI日本取り扱いなくなったらシャオミかオッポにするしかないのん?
ZenFoneでもいいかな
ZenFoneでもいいかな
33: 2018/11/23(金) 21:30:55.01
これって結局どうなのさ?
本当に情報垂れ流してるならアメリカの言い分が正しいけど、Iphone売りたいがための嘘ならとんでもない横暴じゃん
これが通るならアンドロイド端末全部発売中止に追い込めるし
ここまでやるなら、偏見だけじゃないちゃんとした証拠出して欲しい
本当に情報垂れ流してるならアメリカの言い分が正しいけど、Iphone売りたいがための嘘ならとんでもない横暴じゃん
これが通るならアンドロイド端末全部発売中止に追い込めるし
ここまでやるなら、偏見だけじゃないちゃんとした証拠出して欲しい
34: 2018/11/23(金) 21:32:22.19
どうでもいいよ。
通知が来ないスマホはゴミだから。
通知が来ないスマホはゴミだから。
35: 2018/11/23(金) 21:37:41.69
つーかアップルが日本に補助金出してアイポンがかなり安くなるからこの機会にアイポンに変えた方がいいぞ
トランプ様に従うべき
トランプ様に従うべき
37: 2018/11/23(金) 21:39:48.77
ソフバンはHuawei5G続行だろうなwwww
38: 2018/11/23(金) 21:40:07.00
P10liteの電池交換が今なら半額の3500円だって!
尼でパーツ買って自分でやるより安いぞ
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
残念ながらUQ版は不可らしい
尼でパーツ買って自分でやるより安いぞ
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
残念ながらUQ版は不可らしい
58: 2018/11/24(土) 07:43:06.74
>>38
リヤパネル割れてるけどその金額も含みます的な書き方されてるけどそんなことないよね
3500円でバッテリーもバキバキのリヤパネルも治ったらすごい
リヤパネル割れてるけどその金額も含みます的な書き方されてるけどそんなことないよね
3500円でバッテリーもバキバキのリヤパネルも治ったらすごい
39: 2018/11/23(金) 21:53:34.09
ファーウェイなくなるのは困る!
ずっと好きなのに、日本はこの要請余裕で受けそうだよな
ずっと好きなのに、日本はこの要請余裕で受けそうだよな
42: 2018/11/23(金) 21:56:59.72
>>39
アベがアメポチだからな
アベがアメポチだからな
40: 2018/11/23(金) 21:55:11.31
今まで神経質に20~80パーセント運用してたヤツ涙目www
41: 2018/11/23(金) 21:55:51.31
クソOSの林檎は無いわ
200円くらいなら買ってやってもいいけど
200円くらいなら買ってやってもいいけど
43: 2018/11/23(金) 22:00:48.29
こういうのって換える必要なくても換えちゃうから環境にはあまりやさしくないんだけどね
しかしPieまでやる件といいファーはローエンドでも本気で4年は使わせるつもりなんだろうか
SIMフリーのローエンドは名声を得てキャリアに喰い込むための戦略商品だそうだから
儲けることよりも評判高めることの方を重視してるのかもね
しかしPieまでやる件といいファーはローエンドでも本気で4年は使わせるつもりなんだろうか
SIMフリーのローエンドは名声を得てキャリアに喰い込むための戦略商品だそうだから
儲けることよりも評判高めることの方を重視してるのかもね
44: 2018/11/23(金) 22:03:27.79
OPPOってAndroidを下地に独自のOS開発してるよね
45: 2018/11/23(金) 22:06:39.88
>>44
逆にしてないメーカーなんかあるんか?
逆にしてないメーカーなんかあるんか?
46: 2018/11/23(金) 22:35:13.81
EMUIがそれだけどHuaweiは完全にgoogleフリーのOSも開発してるらしい
万が一のための保険みたいなもんで実際に投入するつもりはないらしいけど
https://www.gizmodo.jp/2018/05/android-huawei-os.html
万が一のための保険みたいなもんで実際に投入するつもりはないらしいけど
https://www.gizmodo.jp/2018/05/android-huawei-os.html
47: 2018/11/23(金) 22:37:41.52
カーナビとか、HUAWEIのモジュール入ってたらどうなるんだろ
48: 2018/11/24(土) 00:19:50.90
Huawei製品使ってるやつは今すぐ捨てろ
49: 2018/11/24(土) 00:19:51.18
もう終わりだろファーウェイ
https://i.imgur.com/hmNIOJt.jpg
https://i.imgur.com/hmNIOJt.jpg
52: 2018/11/24(土) 01:22:17.49
アメリカってほんと貿易戦争のやり方汚いな
今回は中国が引かなかったから強行作に出たんだろうけど、周りの国にかかる迷惑が大きすぎんよ~
日本で使われてるファーウェイ製基地局の全取っ替えとか何百億かかると思ってんだか
今回は中国が引かなかったから強行作に出たんだろうけど、周りの国にかかる迷惑が大きすぎんよ~
日本で使われてるファーウェイ製基地局の全取っ替えとか何百億かかると思ってんだか
54: 2018/11/24(土) 01:28:46.33
>>52
ファーウェイ排除決めた国にはアメリカが財政支援などもするとか
トランプ政権 同盟国に中国の通信機器の不使用求める
そのうえで、こうした通信機器を使わない国には通信技術の開発に向けた財政支援を増やすことも検討しているとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k10011721101000.html
ファーウェイ排除決めた国にはアメリカが財政支援などもするとか
トランプ政権 同盟国に中国の通信機器の不使用求める
そのうえで、こうした通信機器を使わない国には通信技術の開発に向けた財政支援を増やすことも検討しているとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k10011721101000.html
62: 2018/11/24(土) 09:29:50.07
>>54
x排除した国に財政支援
o排除しなかった国に経済制裁
これだろうなぁ
x排除した国に財政支援
o排除しなかった国に経済制裁
これだろうなぁ
55: 2018/11/24(土) 02:17:42.38
>>52
内需拡大です!
内需拡大です!
53: 2018/11/24(土) 01:27:23.31
【国際】米国、日本などの同盟国にHuawei製品の不使用を要求★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542982728/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542982728/
56: 2018/11/24(土) 02:27:39.94
買う前で良かった
61: 2018/11/24(土) 08:09:28.75
>>56
OPPOかXiaomiにしときなね
OPPOかXiaomiにしときなね
57: 2018/11/24(土) 05:07:00.72
個人レベルで端末使うのにも影響あるの?
ASUSにでも変えようかなあ・・・
ASUSにでも変えようかなあ・・・
59: 2018/11/24(土) 08:00:35.40
画面割れ修理も必須になっちゃうからそれは別途料金発生します、って最後に書いてあんよ
60: 2018/11/24(土) 08:02:40.97
あリアパネルか
この書き方だとリアパネルは含まれるっぽいな
お得じゃん
この書き方だとリアパネルは含まれるっぽいな
お得じゃん
63: 2018/11/24(土) 09:57:34.36
HUAWEIからだとテレビドラマ板だけに書き込み出来ない
プロバイダの問題じゃないみたい
ちなみに2chアプリ各種、ブラウザすべてがダメ
なお他端末からだと同じプロバイダから普通に書き込み出来る
おま環なのかHUAWEIみんなそうなのか知りたいので誰か確かめてくれるかたいますか?
プロバイダの問題じゃないみたい
ちなみに2chアプリ各種、ブラウザすべてがダメ
なお他端末からだと同じプロバイダから普通に書き込み出来る
おま環なのかHUAWEIみんなそうなのか知りたいので誰か確かめてくれるかたいますか?
68: 2018/11/24(土) 10:20:37.35
>>63
います!
います!
64: 2018/11/24(土) 10:02:13.66
試してみたけどタイムアウトになるな
書き込み履歴が先月だから個人的にはどうでもいいけどw
書き込み履歴が先月だから個人的にはどうでもいいけどw
65: 2018/11/24(土) 10:03:05.05
なんJ書き込み不可の話もあるし
特定の板で規制されてるっぽいね
特定の板で規制されてるっぽいね
66: 2018/11/24(土) 10:07:31.05
ありがとう
特定の端末からの規制なんて初めての経験だ
特定の端末からの規制なんて初めての経験だ
67: 2018/11/24(土) 10:08:33.56
これもトランプの仕業かw
69: 2018/11/24(土) 10:27:48.46
Jimにも要請あったのかな?
それとも回線側の方でHUAWEI規制があるのか
それとも回線側の方でHUAWEI規制があるのか
70: 2018/11/24(土) 10:35:32.17
単なる不具合だと思うよ
P10 liteだけ書き込めないとか中途半端じゃん
P10 liteだけ書き込めないとか中途半端じゃん
71: 2018/11/24(土) 11:02:37.35
なんJ書き込めない、Wi-Fiでも3Gでもだめだ
72: 2018/11/24(土) 12:09:14.84
むしろなんjに書き込んだ事あるIPは他のスレに書き込み出来ないように規制して欲しい
73: 2018/11/24(土) 13:14:49.26
トランプ大統領がhuawei使うなって言ってんだから
huaweiなんか窓から投げ捨てろや
安全保障上まずいんだってよ
huaweiなんか窓から投げ捨てろや
安全保障上まずいんだってよ
75: 2018/11/24(土) 13:31:08.54
>>74
コピペにレスすんなよ
コピペにレスすんなよ
76: 2018/11/24(土) 13:33:55.51
>>75
黙れよ
黙れよ
119: 2018/11/25(日) 00:04:28.28
>>73
マルチコピペ乙
マルチコピペ乙
77: 2018/11/24(土) 14:23:31.03
アメリカ政府から直接日本の通信会社にHUAWEI使用禁止通達きたー
使用禁止した暁には助成も考えてるってよ
660 非通知さん 2018/11/24(土) 12:27:55.37
もう終わりだなファーウェイ
https://i.imgur.com/hmNIOJt.jpg
使用禁止した暁には助成も考えてるってよ
660 非通知さん 2018/11/24(土) 12:27:55.37
もう終わりだなファーウェイ
https://i.imgur.com/hmNIOJt.jpg
78: 2018/11/24(土) 14:27:23.37
うっさい!
79: 2018/11/24(土) 14:30:24.41
使うなじゃなくて代わりになるスマホ作れよ
日本製の割高スマホじゃなくてな
日本製の割高スマホじゃなくてな
80: 2018/11/24(土) 14:37:26.63
だな
同等のコスパスマホ作って提供してから禁止命令を出すべき
同等のコスパスマホ作って提供してから禁止命令を出すべき
83: 2018/11/24(土) 15:22:34.67
>>81
はい、カード情報流出
はい、カード情報流出
85: 2018/11/24(土) 15:45:37.65
>>83
Googleもめっちゃ俺のカード情報把握してるよw
Googleもめっちゃ俺のカード情報把握してるよw
86: 2018/11/24(土) 16:25:35.37
>>85
おい! 性癖も把握されてしまうぞ!
今すぐ逃げろぉぉぉ!
おい! 性癖も把握されてしまうぞ!
今すぐ逃げろぉぉぉ!
88: 2018/11/24(土) 16:37:33.77
>>81
Googleなんてデータセンター間の通信を丸ごとNSAに抜かれていた前科があるからな
基地局の回線にバイパス工事がされていて、アイスランドのデータセンターに流れる通信のすべてが傍受されていた
プリズムという名のNSAの監視プログラムの一環
他には英国情報部による海底ケーブル傍受プログラムもある
海底ケーブルから直接データを抜き取るという極めて乱暴且つ効率的なスパイ活動
スマホにバックドアとか騒いでるファーウェイなんて英米のスパイ活動に比べたら子供のいたずらレベル
Googleなんてデータセンター間の通信を丸ごとNSAに抜かれていた前科があるからな
基地局の回線にバイパス工事がされていて、アイスランドのデータセンターに流れる通信のすべてが傍受されていた
プリズムという名のNSAの監視プログラムの一環
他には英国情報部による海底ケーブル傍受プログラムもある
海底ケーブルから直接データを抜き取るという極めて乱暴且つ効率的なスパイ活動
スマホにバックドアとか騒いでるファーウェイなんて英米のスパイ活動に比べたら子供のいたずらレベル
89: 2018/11/24(土) 16:48:16.86
>>88
NSAができた当初から法逸脱と法規制のいたちごっこだよな、バレたら渋々法で縛るんだがその法に必ず抜け穴を作っておく
たとえば「米国内ではNSAは〇〇から情報を抜き取ってはいけない」って法を作ったら、
英国情報部にやらせて情報をもらう、といった風に
だいたいこのアメリカと中国の対立だって所詮形だけのガス抜き
アメリカの情報収集施設を中国奥地に作らせてもらってロシアの情報をゲットしてはシェアしてwin-winだから
ロシアも当然それ知っててソ連時代から施設のある中国国境に最大の監視してる
NSAができた当初から法逸脱と法規制のいたちごっこだよな、バレたら渋々法で縛るんだがその法に必ず抜け穴を作っておく
たとえば「米国内ではNSAは〇〇から情報を抜き取ってはいけない」って法を作ったら、
英国情報部にやらせて情報をもらう、といった風に
だいたいこのアメリカと中国の対立だって所詮形だけのガス抜き
アメリカの情報収集施設を中国奥地に作らせてもらってロシアの情報をゲットしてはシェアしてwin-winだから
ロシアも当然それ知っててソ連時代から施設のある中国国境に最大の監視してる
97: 2018/11/24(土) 19:56:59.10
>>88
ゴルゴ13で海底ケーブルに直接仕込む話やってたわ
ゴルゴ13で海底ケーブルに直接仕込む話やってたわ
82: 2018/11/24(土) 15:00:29.47
中国に抜かれるよりアメリカに抜かれたほうが実害あるだろうな
中国が日本になにかを命令することはまあないけど、日本はアメリカの言いなりだからなにが頭上から降りかかってくるか分らんわ
中国が日本になにかを命令することはまあないけど、日本はアメリカの言いなりだからなにが頭上から降りかかってくるか分らんわ
84: 2018/11/24(土) 15:41:44.81
カード情報流失して使われても別に払う必要ないし
87: 2018/11/24(土) 16:26:38.78
そりゃ余裕で把握されてんだろw
90: 2018/11/24(土) 16:53:05.96
403 Forbiddenが表示されるんか?
91: 2018/11/24(土) 17:34:23.57
【ファーウェイ】トランプ政権 同盟国に中国の通信機器の不使用求める
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542964138/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542964138/l50
92: 2018/11/24(土) 17:49:08.54
情弱が騒いでるけど、問題になってるのはファーウェイ製品の"基地局"な
スマホは今のところ一切関係ないから心配しなくていいぞ
スマホは今のところ一切関係ないから心配しなくていいぞ
93: 2018/11/24(土) 18:44:20.39
機種固有でない話は他所でやれや
たくなんでいつもこの手合いは現行のP20liteスレとかでなくもう新規ほぼいない旧機種のここに湧くんだ?
変なやつにでも目をつけられてるのか
たくなんでいつもこの手合いは現行のP20liteスレとかでなくもう新規ほぼいない旧機種のここに湧くんだ?
変なやつにでも目をつけられてるのか
94: 2018/11/24(土) 19:31:18.40
アメリカも無茶言うよな。
不可能なこと強いるより不正な通信を防御するアプリを無償で提供したら済む話。
不可能なこと強いるより不正な通信を防御するアプリを無償で提供したら済む話。
95: 2018/11/24(土) 19:50:58.38
中国製でファーウエイがターゲットにされたのは、売れてるからじゃね
他の中国メーカーと比べてファーウエイの怪しさが突出してるとか言うわけじゃなさそう
他の中国メーカーと比べてファーウエイの怪しさが突出してるとか言うわけじゃなさそう
96: 2018/11/24(土) 19:51:20.69
そりゃ、アップル抜かされたからだろ。
98: 2018/11/24(土) 19:57:34.29
【中国】韓国2社の対中半導体輸出、談合「クロ」判定なら大打撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543021631/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543021631/
99: 2018/11/24(土) 19:59:21.31
アメリカがPRISM監視プログラムで通信傍受してた
中国がそれに難癖つけて米国シスコの不買運動して変わりにHuawei使うことにした
それの報復
関係ない他国からしたらいい迷惑
中国がそれに難癖つけて米国シスコの不買運動して変わりにHuawei使うことにした
それの報復
関係ない他国からしたらいい迷惑
100: 2018/11/24(土) 20:27:24.57
アップデート8.0.0.366(C635)来た
GPU turbo アクセラレーション技術の追加
GPU turbo アクセラレーション技術の追加
104: 2018/11/24(土) 21:06:22.14
>>100
GPUターボ無しになったんじゃなかったの?
更新しても来てないぞ
GPUターボ無しになったんじゃなかったの?
更新しても来てないぞ
101: 2018/11/24(土) 20:33:18.65
やべえ同盟国のアメリカに指示されたら拒否しようもない
3万になるiPhoneXRにでも買い替えるか
3万になるiPhoneXRにでも買い替えるか
102: 2018/11/24(土) 21:03:37.93
バッテリー交換キャンペーンが気になります。
103: 2018/11/24(土) 21:05:39.88
>>102
嬉しいけど期間限定でまだ全然へたってないからなあ…
来年ぐらいにまたやってくれないかな
嬉しいけど期間限定でまだ全然へたってないからなあ…
来年ぐらいにまたやってくれないかな
106: 2018/11/24(土) 21:14:12.20
>>103
今までありがとうございましたの、キャンペーンかも?
日本は米国には逆らえない事は中華は分かっている。
今までありがとうございましたの、キャンペーンかも?
日本は米国には逆らえない事は中華は分かっている。
105: 2018/11/24(土) 21:09:43.81
ん?ググったら来るみたいな...
これで超パワーアップだぬ!
これで超パワーアップだぬ!
107: 2018/11/24(土) 21:19:22.80
>>105
ああ、海外の報道でリストから一斉にP10liteが消えたから流れたのかと思われてたんだが
たぶん最初の記事書いたやつがいいかげんで他の記事はそれをコピペしただけだったぽい
Android Piも来るようだ
ああ、海外の報道でリストから一斉にP10liteが消えたから流れたのかと思われてたんだが
たぶん最初の記事書いたやつがいいかげんで他の記事はそれをコピペしただけだったぽい
Android Piも来るようだ
110: 2018/11/24(土) 21:31:47.67
>>107
まじ?
まじ?
108: 2018/11/24(土) 21:24:41.54
来ないかと思ってたからマジで嬉しいわ。PUBGがどれくらい変わるか楽しみ。
109: 2018/11/24(土) 21:30:03.63
アップデートしたら個人情報の収集の同意が表示されて完了になるね
111: 2018/11/24(土) 21:39:01.63
きてねぇぞ
112: 2018/11/24(土) 21:56:03.32
LINEだろそれ(笑)
113: 2018/11/24(土) 22:14:03.71
ターボまじか
楽しみやなぁ
楽しみやなぁ
115: 2018/11/24(土) 23:36:31.89
バッテリーのキャンペーン、店に持ち込みしようか見たら関西というか近畿には店が無いんやな
せめて、大阪か京都にあったら良いのに
せめて、大阪か京都にあったら良いのに
116: 2018/11/24(土) 23:41:17.90
>>115
梅田に有るけど今回は対象店舗じゃないんよ
あと郵送でもバッテリー交換キャンペーンOKやで
梅田に有るけど今回は対象店舗じゃないんよ
あと郵送でもバッテリー交換キャンペーンOKやで
120: 2018/11/25(日) 00:12:48.37
Huawei Mate20シリーズ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542616996/
473 SIM無しさん (ワッチョイ 8387-zhOP) sage 2018/11/24(土) 23:30:27.08 ID:EriZwbMO0
>>466
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/861/2861045_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/861/2861047_m.jpg
なんか怖い内容は書かれてるしね。こうなってくると・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542616996/
473 SIM無しさん (ワッチョイ 8387-zhOP) sage 2018/11/24(土) 23:30:27.08 ID:EriZwbMO0
>>466
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/861/2861045_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/861/2861047_m.jpg
なんか怖い内容は書かれてるしね。こうなってくると・・・
127: 2018/11/25(日) 08:41:00.61
>>120
CCC(Tカードやツタヤとか)に比べたらぬるいな
CCC(Tカードやツタヤとか)に比べたらぬるいな
121: 2018/11/25(日) 00:27:01.86
一般人はスマホには大した情報入ってないから無問題
122: 2018/11/25(日) 01:09:19.77
サーバーとかの通信機器の話しだろ
なんで日本国内販売のスマホが関係あるんだよ
なんで日本国内販売のスマホが関係あるんだよ
123: 2018/11/25(日) 07:18:31.06
こいつのお天気ウェジット結構使えるな、予報エリア狭いし結構当たる
ホームと現在地両方表示してくれるのがありがたい
ヤフーなんかよりはるかにいいわ
ホームと現在地両方表示してくれるのがありがたい
ヤフーなんかよりはるかにいいわ
124: 2018/11/25(日) 07:53:46.60
>>123
そうか?
気象情報源はaccuweatherっていう海外サイトらしいが
日本の天気なんだからyahooやらaccuなんかより国内サイトのほうが正確に出るんじゃないかな
そうか?
気象情報源はaccuweatherっていう海外サイトらしいが
日本の天気なんだからyahooやらaccuなんかより国内サイトのほうが正確に出るんじゃないかな
155: 2018/11/25(日) 15:42:50.99
>>124
日本のどっかと提携してんじゃないのかな、独自予報にしては
エリアが細かすぎる、ヤフーなんかは、一応細かいエリア指定できるけど
広域エリアと同じ予報でほとんど意味ない
日本のどっかと提携してんじゃないのかな、独自予報にしては
エリアが細かすぎる、ヤフーなんかは、一応細かいエリア指定できるけど
広域エリアと同じ予報でほとんど意味ない
170: 2018/11/26(月) 00:30:04.41
>>155
Yahoo天気予報のクソさは異常
ver.upで少しはまともになったか?
Yahoo天気予報のクソさは異常
ver.upで少しはまともになったか?
125: 2018/11/25(日) 08:12:00.98
https://i.imgur.com/J3hoF33.jpg
https://i.imgur.com/EDWMAHC.jpg
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
どう思う?正直にお願いします
https://i.imgur.com/EDWMAHC.jpg
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
どう思う?正直にお願いします
126: 2018/11/25(日) 08:21:58.43
正直に言って
UQモバイルはやめた方が良いと思う
UQモバイルはやめた方が良いと思う
128: 2018/11/25(日) 09:29:46.49
電池交換半額対象外、アップグレードなし、UQ版残念すぎ。
129: 2018/11/25(日) 09:50:05.54
正直言ってマイネオはやめた方が良いの間違いだろ
130: 2018/11/25(日) 09:55:01.32
回線じゃなくて端末な
131: 2018/11/25(日) 09:59:11.08
mineo版なんかあるのか?
特殊なのはuqだけじゃねーの?
特殊なのはuqだけじゃねーの?
132: 2018/11/25(日) 10:28:05.14
そのとおり
UQ版だけOEMで特別
デメリットあっても安く手に入れたいとか、限定カラーのピンクにしたいとか拘りの理由がない限り手を出さないほうがいい
UQ版だけOEMで特別
デメリットあっても安く手に入れたいとか、限定カラーのピンクにしたいとか拘りの理由がない限り手を出さないほうがいい
133: 2018/11/25(日) 11:53:40.22
電池交換半額、G620Sはやってくれんのか。
P10liteなんてまだへたってねーよ。
P10liteなんてまだへたってねーよ。
134: 2018/11/25(日) 11:57:02.63
UQだけどAndroidの買い替えでおすすめ教えてください
ゲームサクサクがいいです
ゲームサクサクがいいです
136: 2018/11/25(日) 12:13:43.85
>>134
一番高い泥機くださいって言えばいいよ
一番高い泥機くださいって言えばいいよ
141: 2018/11/25(日) 12:56:53.97
>>136
真面目にたのんますう
真面目にたのんますう
142: 2018/11/25(日) 13:06:04.53
>>141
いや、ある意味本当やで…
無駄機能もてんこ盛りだがな
そこから取捨選択していくのが賢いのかもしれんが
いや、ある意味本当やで…
無駄機能もてんこ盛りだがな
そこから取捨選択していくのが賢いのかもしれんが
145: 2018/11/25(日) 13:21:30.46
>>142
なんかすまん…そりゃ高い方が基本いいわな
今のとこzenfone5にしようかとおもってるけども
なんかすまん…そりゃ高い方が基本いいわな
今のとこzenfone5にしようかとおもってるけども
143: 2018/11/25(日) 13:17:32.85
>>141
マジやで
どんなゲームでもサクサクなら、ハイスペック機やん
マジやで
どんなゲームでもサクサクなら、ハイスペック機やん
146: 2018/11/25(日) 13:25:39.47
>>143
たしかにそうだな
まあ基本マイクラとかだしその程度でもいいんだけども
たしかにそうだな
まあ基本マイクラとかだしその程度でもいいんだけども
148: 2018/11/25(日) 14:35:16.20
>>146
nova3
4万台で買えるしkirinと言えどもさすがにsd636には勝ってる
nova3
4万台で買えるしkirinと言えどもさすがにsd636には勝ってる
157: 2018/11/25(日) 17:42:19.94
>>148
kirinってよく知らないんだけど、cpuとかの話だよね
zenfone5zとph-1も候補なんだけどnova3と比べるとどうなんだろう
kirinってよく知らないんだけど、cpuとかの話だよね
zenfone5zとph-1も候補なんだけどnova3と比べるとどうなんだろう
135: 2018/11/25(日) 12:04:20.75
解約まであと3ヶ月!
137: 2018/11/25(日) 12:44:19.43
以前のスマホに比べたら、電池へたってないし、このままP30まで余裕でもちそうだから電池交換いいわ。
P30で更に電池ヘタらなかったら、三年使ってもいいかな~。
P30で更に電池ヘタらなかったら、三年使ってもいいかな~。
138: 2018/11/25(日) 12:48:04.48
うんbpぼろいし、よごれてるし、いいせんざいあるのに、わかりやすーくよごしてるかとおもいきや、、くいっくるくらいかなーkうちょうでのど、、きったないかれかけた
おおきくなイ、ビジョヤジュウカー
おおきくなイ、ビジョヤジュウカー
139: 2018/11/25(日) 12:51:43.55
うろうろちかんかちじょか、たまにいかくってるけど、
かんいいそいでだなーくらいからで、そうとうふるいのかなーどだい。
おかしいよ、こんでるとか。こないだのとこでるとき、うかれのぞきのちかんけーたにひきいなかった
かちくちおくれが、そとで、おせんたくかざりかかりが
かんいいそいでだなーくらいからで、そうとうふるいのかなーどだい。
おかしいよ、こんでるとか。こないだのとこでるとき、うかれのぞきのちかんけーたにひきいなかった
かちくちおくれが、そとで、おせんたくかざりかかりが
140: 2018/11/25(日) 12:53:07.98
ぶーらあっくでびるだぞーー
sssp://o.8ch.net/1bvpk.png
sssp://o.8ch.net/1bvpk.png
144: 2018/11/25(日) 13:21:16.15
へたに5~6万のミドル機を買うと後悔する
147: 2018/11/25(日) 14:24:33.98
中国人に監視されてるの嫌だな
149: 2018/11/25(日) 14:41:19.55
フランス政府、デフォルトの検索エンジンとしてGoogleの利用を中止:個人情報の扱いを懸念
どこの国も自国企業ファースト自国民ファーストだよなあ
日本製の端末や、検索エンジンないの?
どこの国も自国企業ファースト自国民ファーストだよなあ
日本製の端末や、検索エンジンないの?
685: 2018/12/07(金) 22:38:59.60
>>149
出ても普及しないか潰される
「日本製のOS」で検索すると某墜落事故の闇が見えてくる
出ても普及しないか潰される
「日本製のOS」で検索すると某墜落事故の闇が見えてくる
150: 2018/11/25(日) 14:41:38.87
今までハイスペック機ばかり使ってたが、取捨選択した結果liteで充分だったというw
カメラとスピーカーは満足してないけど、仕方ないわな
カメラとスピーカーは満足してないけど、仕方ないわな
151: 2018/11/25(日) 14:48:26.41
ゲームを快適に遊びたいならkirinじゃなくスナドラじゃないの
153: 2018/11/25(日) 15:11:05.30
>>151
似たエンド帯のチップならスナドラのほうがゲームにいいけど、さすがにハイエンド帯のkirin970がミドルローのsd636にゲームで負けることはない
kirin970と迷うなら少なくともsd660以降やろ
似たエンド帯のチップならスナドラのほうがゲームにいいけど、さすがにハイエンド帯のkirin970がミドルローのsd636にゲームで負けることはない
kirin970と迷うなら少なくともsd660以降やろ
152: 2018/11/25(日) 15:07:00.44
スマホはWEB検索、SNS
ゲームはiPad
つまりp10liteで十分過ぎる
ゲームはiPad
つまりp10liteで十分過ぎる
154: 2018/11/25(日) 15:21:12.99
>>152
あとスケジューラ、家計簿、メモ帳、音楽再生、金融系アプリ、アラーム、たまにマップ、たまにカメラ
P10liteで充分過ぎる
あとスケジューラ、家計簿、メモ帳、音楽再生、金融系アプリ、アラーム、たまにマップ、たまにカメラ
P10liteで充分過ぎる
156: 2018/11/25(日) 16:16:17.82
正直、スピーカー(たまに音出す)とカメラ不満無かったら、全然いけるで。
158: 2018/11/25(日) 17:59:03.09
ゲーム性能は
zenfone5z>ph-1>nova3だけど、マイクラ程度なら大差なくヌルサクで動く
ただ5zぐらいの金額出すならp10liteくらいのスマホ+iPad買ったほうがゲームに関しては満足度高いと思うぞ
zenfone5z>ph-1>nova3だけど、マイクラ程度なら大差なくヌルサクで動く
ただ5zぐらいの金額出すならp10liteくらいのスマホ+iPad買ったほうがゲームに関しては満足度高いと思うぞ
159: 2018/11/25(日) 18:06:11.36
シムラでnova3が27800円は凄いだろ?
160: 2018/11/25(日) 18:15:14.43
umidigiって使える?
161: 2018/11/25(日) 19:31:33.30
シムラってらくらくセットオンリーになってるの?
162: 2018/11/25(日) 19:39:31.38
オンリーじゃなくて別に売ってる
163: 2018/11/25(日) 19:43:26.28
GPUターボ早くこいこい
164: 2018/11/25(日) 20:09:37.49
効果わからんて話だけどどうなんだろ
165: 2018/11/25(日) 20:41:07.99
GPUターボは対応ゲームが少なくて
対応タイトルを積極的に公表しないと聞いた
オンオフの切り替えもないようだし
ベンチマーク用チートプログラムみたいなのが
PUBGみたいな重いゲームで自動的に作動するだけと思う
なのでGPU性能そのものが向上すると期待しない方がいいよ
対応タイトルを積極的に公表しないと聞いた
オンオフの切り替えもないようだし
ベンチマーク用チートプログラムみたいなのが
PUBGみたいな重いゲームで自動的に作動するだけと思う
なのでGPU性能そのものが向上すると期待しない方がいいよ
166: 2018/11/25(日) 21:10:35.04
iPhoneが電池へたったら勝手にクロック下げて買い替えさせようとしたのがバレてしばらく電池交換半額にしてたから
今回のもベンチ詐欺バレたお詫びの意味合いがあるんじゃないか
今回のもベンチ詐欺バレたお詫びの意味合いがあるんじゃないか
167: 2018/11/25(日) 23:00:24.41
そんな高スペックを必要とする操作なり利用をしてないから普通に大満足してるけどなあ。ちょうど一年くらい経ったけど不満も無いし…。
充電おわって電源切って翌朝つけたら94%に落ちてるしすこーしへたってきたのかなこれ。
充電おわって電源切って翌朝つけたら94%に落ちてるしすこーしへたってきたのかなこれ。
168: 2018/11/25(日) 23:08:25.97
169: 2018/11/25(日) 23:11:21.97
>>168
ご親切にありがとうございます
上の方に貼られていたのを見ましたがやはり半額って良いですよね
来年2月末まで大丈夫みたいだし期限までに利用したいと思います
ご親切にありがとうございます
上の方に貼られていたのを見ましたがやはり半額って良いですよね
来年2月末まで大丈夫みたいだし期限までに利用したいと思います
171: 2018/11/26(月) 00:57:48.57
指紋認証でスリープ復帰したらいきなり「Androidを起動中」ってなってびびった
ヌガーの時はなかったんだけどOREOの仕様かな?
ヌガーの時はなかったんだけどOREOの仕様かな?
172: 2018/11/26(月) 01:38:16.76
>>171
知らないうちに再起動かかってたんじゃない?
知らないうちに再起動かかってたんじゃない?
173: 2018/11/26(月) 04:56:54.72
電源切って減ってるのはやべー。この機種結構使わないと94まで減らない。
パーセント表示あてにならないくらいある。
パーセント表示あてにならないくらいある。
175: 2018/11/26(月) 12:00:23.72
>>174
グロい画像
グロい画像
176: 2018/11/26(月) 13:49:48.22
GPUターボキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1701700.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1701700.jpg
178: 2018/11/26(月) 16:01:11.41
>>176
アプデしてみた感じどうよ
アプデしてみた感じどうよ
180: 2018/11/26(月) 17:42:11.90
>>178
ベンチマークはやってないけど,感覚的には以前と変わりがない。
ベンチマークはやってないけど,感覚的には以前と変わりがない。
177: 2018/11/26(月) 14:19:21.11
お、firmwarefinderでチェック通るようになった
179: 2018/11/26(月) 16:09:41.41
サイトのブックマークをホーム画面に追加するとアイコンにChromeのミニアイコンが出るの消せる?
以前は出なかったのに。
以前は出なかったのに。
181: 2018/11/26(月) 19:22:41.30
ベンチマークの定番である「antutu benchmark」を用いり測定したところ
8000~10000ぐらいスコアがアップした。ちなみに適用前は73000ぐらい。
8000~10000ぐらいスコアがアップした。ちなみに適用前は73000ぐらい。
182: 2018/11/26(月) 19:39:20.33
ますます最強端末に近づいたな
183: 2018/11/26(月) 19:51:55.96
最近マイネオの保証端末でゲットした
P20liteじゃなくて、去年の型遅れかよって馬鹿にしてたんだが
中華端末完全になめてたわ、前に使ってたアクオスより全然いいし
ファーウェイ恐るべしだな
P20liteじゃなくて、去年の型遅れかよって馬鹿にしてたんだが
中華端末完全になめてたわ、前に使ってたアクオスより全然いいし
ファーウェイ恐るべしだな
184: 2018/11/26(月) 20:59:15.96
ベンチマークめっちゃ上がっとるやん!
p10liteでこれならそれよりスペックのすごいp30liteじゃキャリア機と大差なさそうだな。
ほんとキャリア涙目すぎるw
p10liteでこれならそれよりスペックのすごいp30liteじゃキャリア機と大差なさそうだな。
ほんとキャリア涙目すぎるw
185: 2018/11/26(月) 21:17:21.80
測る時だけ性能UPするらしいやん
普段ゲームしてると重くてイラつくわ
普段ゲームしてると重くてイラつくわ
186: 2018/11/26(月) 21:24:25.53
アプデなんて来てない
通常版なのに
通常版なのに
187: 2018/11/26(月) 21:41:42.44
来年になったら24000円でantutu 14万点のnovalite3とP30liteが出るからそれまでの辛抱だ
202: 2018/11/27(火) 09:31:11.86
>>187
でも、再来年になったらP40liteが出るんだろ。
でも、再来年になったらP40liteが出るんだろ。
241: 2018/11/27(火) 23:57:05.44
初期化うんぬんってのは(向こうの作業ミスも含め)
メイン基盤ごと交換になった時のために書いておいてあるんじゃない
>>202
SoCはそうそう変わらないだろうから
P40liteはP20liteみたいなマイナーチェンジ機種になりそうなのでその心配は薄そう
メイン基盤ごと交換になった時のために書いておいてあるんじゃない
>>202
SoCはそうそう変わらないだろうから
P40liteはP20liteみたいなマイナーチェンジ機種になりそうなのでその心配は薄そう
188: 2018/11/26(月) 21:50:37.62
そしてずっと辛抱し続ける人生になる
189: 2018/11/26(月) 21:59:23.38
それもまた人生…
190: 2018/11/26(月) 22:15:08.40
川の流れのよう~に♪
193: 2018/11/26(月) 22:28:49.49
>>190
ああ^~果てしない~
ああ^~果てしない~
191: 2018/11/26(月) 22:21:46.24
とりあえす2月にバッテリー交換して一年くらい引っ張る
192: 2018/11/26(月) 22:25:40.52
ホーム画面の壁紙をランダムに変更ってどうやるの?
ロック画面のマガジンロックの壁紙をホームでもランダムに変えたいんだが、何も変化しない・・・
ロック画面のマガジンロックの壁紙をホームでもランダムに変えたいんだが、何も変化しない・・・
194: 2018/11/26(月) 23:10:29.60
あれ、GPU turboは当面は特定の数個のゲームだけで動作するという話だから
ベンチは変わらないはずだけどなあ…
ベンチは変わらないはずだけどなあ…
195: 2018/11/26(月) 23:20:32.00
>>194
ベンチのアプリでも動作してるんじゃないの?
ベンチのアプリでも動作してるんじゃないの?
461: 2018/12/05(水) 00:17:07.44
>>194
GPU Turboの凄さが体感では全然分からないね。
グラフィック処理性能を30%向上しながらもバッテリー消費を60%抑える技術?
3Dゲームやらないから分かんないけど
一般的な操作においては何ら変わりない。
一日のバッテリーの持ちが良くなったのかな?
Android8.0.0.365
https://i.imgur.com/a9ov8vS.jpg
Android8.0.0.366/GPU Turbo
https://i.imgur.com/KJuGehP.jpg
GPU Turboの凄さが体感では全然分からないね。
グラフィック処理性能を30%向上しながらもバッテリー消費を60%抑える技術?
3Dゲームやらないから分かんないけど
一般的な操作においては何ら変わりない。
一日のバッテリーの持ちが良くなったのかな?
Android8.0.0.365
https://i.imgur.com/a9ov8vS.jpg
Android8.0.0.366/GPU Turbo
https://i.imgur.com/KJuGehP.jpg
468: 2018/12/05(水) 01:22:17.02
>>461
やっぱりベンチは誤差の範囲だよね
でも>>225の記事でも一部ゲームだけが対象な件を伝えてるのに
対象じゃないはずのデレステが少し速くなったともレポしていてなんだか良くわからない
もしかしたら一部ゲームだけ特に対応しててその他はビミョーな変化とかそういう話なのかも?
なおこの記事で一番笑ったのはここw
> ざっくりいうとGPU Turboは特定のゲームだけで効果あるものでグラフはKirin970とKirin960で比較したものだよ!
> クレイジーなのはKirin970と960を比較するHuaweiだよ・・・
やっぱりベンチは誤差の範囲だよね
でも>>225の記事でも一部ゲームだけが対象な件を伝えてるのに
対象じゃないはずのデレステが少し速くなったともレポしていてなんだか良くわからない
もしかしたら一部ゲームだけ特に対応しててその他はビミョーな変化とかそういう話なのかも?
なおこの記事で一番笑ったのはここw
> ざっくりいうとGPU Turboは特定のゲームだけで効果あるものでグラフはKirin970とKirin960で比較したものだよ!
> クレイジーなのはKirin970と960を比較するHuaweiだよ・・・
196: 2018/11/27(火) 00:06:16.63
https://i.imgur.com/Stjzt0E.jpg
https://i.imgur.com/ZLzLnNd.jpg
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
アイコンにもこだわってみた。どう思う?
https://i.imgur.com/ZLzLnNd.jpg
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
アイコンにもこだわってみた。どう思う?
197: 2018/11/27(火) 00:10:52.05
>>196
もしかして面白いと思ってやってる?
もしかして面白いと思ってやってる?
232: 2018/11/27(火) 21:30:33.99
>>196
おっぱいでかすぎやろ!
おっぱいでかすぎやろ!
198: 2018/11/27(火) 00:11:05.97
たぶんベンチマークアプリでチートする技術をゲームにも使ってる
ゲーム中に発熱が本当にヤバくなったら自動で切れるはず
オンオフの切替がないのもそんな理由だと思う
ゲーム中に発熱が本当にヤバくなったら自動で切れるはず
オンオフの切替がないのもそんな理由だと思う
199: 2018/11/27(火) 00:33:46.19
GPUターボ来てた。今からインストールするぜ!
200: 2018/11/27(火) 02:10:28.21
この端末はPUBGのフレームレートが低か中しか選べないんだけど、中がカクつかなくなってかなりスムーズでやり易くなった感じがする。
201: 2018/11/27(火) 09:08:31.55
GPUターボ来たわ
203: 2018/11/27(火) 09:54:39.78
204: 2018/11/27(火) 10:00:54.52
>>203
これは朗報じゃん
バッテリー節約マンも嬉しい
これは朗報じゃん
バッテリー節約マンも嬉しい
205: 2018/11/27(火) 11:21:00.42
GPUターボ来るわバッテリー交換安くなるわでp10liteの時代まだまだ続くな
210: 2018/11/27(火) 13:15:30.08
>>205
ファーウェイは、電池もちいいし、へたりも遅いから、次は来年夏~秋にライトじゃないのに換えて、三年使うわ。
ファーウェイは、電池もちいいし、へたりも遅いから、次は来年夏~秋にライトじゃないのに換えて、三年使うわ。
206: 2018/11/27(火) 11:44:47.83
大阪でやってないとか
207: 2018/11/27(火) 11:53:33.96
大阪は日本とは思えない
208: 2018/11/27(火) 13:05:13.08
データ初期化するのかよ
238: 2018/11/27(火) 23:01:15.78
>>208
こないだここで交換して貰ったがデータの初期化なんかしなかったぞ
こないだここで交換して貰ったがデータの初期化なんかしなかったぞ
209: 2018/11/27(火) 13:13:05.97
え、これ銀座で受け付けてないのか…
212: 2018/11/27(火) 13:37:52.43
予備にHuawei端末持っておくと便利だぞ
215: 2018/11/27(火) 14:12:16.12
>>212
予備はP8ライト。
来年夏か秋にはコレが予備
予備はP8ライト。
来年夏か秋にはコレが予備
213: 2018/11/27(火) 13:49:25.29
初期化はないわ
個人情報保護の観点って抜くつもりなら初期化前にいくらでも抜けるだろっていう
個人情報保護の観点って抜くつもりなら初期化前にいくらでも抜けるだろっていう
214: 2018/11/27(火) 13:54:11.54
都内も渋谷だけだし代替機とか絶対に無いだろうしなぁ。すぐ終わらせてくれるのかな作業は…。
223: 2018/11/27(火) 16:09:59.87
>>214
格安スマホなんだから最低2台持ちじゃないと…
格安スマホなんだから最低2台持ちじゃないと…
216: 2018/11/27(火) 14:17:26.46
やっぱバッテリーは自分で交換するのが一番か
217: 2018/11/27(火) 14:45:49.25
この端末くらいの価格ならふつう新しいの買わない?
224: 2018/11/27(火) 16:10:35.20
>>217
新しいのも買うしバッテリーも交換したい
新しいのも買うしバッテリーも交換したい
218: 2018/11/27(火) 14:48:04.25
人それぞれ
219: 2018/11/27(火) 15:00:51.07
俺もP8lite持ってるけど使わないから売りたいわ。いくらになんだろ
221: 2018/11/27(火) 15:04:49.24
>>219
メルカリならアプリ入れれば設定の処に多分相場出るよ
予備機のzte v8 maxは出なかったけど
メルカリならアプリ入れれば設定の処に多分相場出るよ
予備機のzte v8 maxは出なかったけど
220: 2018/11/27(火) 15:02:45.79
全く金にならんから予備でWi-Fi下とかで使った方が良い。
222: 2018/11/27(火) 15:47:35.04
GPSターボってどのゲームに対応してるんだ?
ポケモンGOみたいなメジャーなのは対応してるのかね
ポケモンGOみたいなメジャーなのは対応してるのかね
225: 2018/11/27(火) 16:49:08.82
Honor Note 10 CPU&GPUターボの実力を再レビュー
https://hobbymemo.blogspot.com/2018/09/honor-note-10-cpu-gpu-turbo-test.html?m=1
上位機種でこの程度の改善だから期待しない
ソフトのみでグラ性能60%アップ電池消費30%ダウンは言い過ぎ
https://hobbymemo.blogspot.com/2018/09/honor-note-10-cpu-gpu-turbo-test.html?m=1
上位機種でこの程度の改善だから期待しない
ソフトのみでグラ性能60%アップ電池消費30%ダウンは言い過ぎ
226: 2018/11/27(火) 17:31:25.34
おいお前らfirmware finderで366アプデできるようになったぞ GPUターボアプデ
やり方はp10lite firmware finder 手動 アップデート でググル
やり方はp10lite firmware finder 手動 アップデート でググル
227: 2018/11/27(火) 17:57:38.36
>>226
もう出来なくなったんじゃなかったっけ?
もう出来なくなったんじゃなかったっけ?
228: 2018/11/27(火) 18:23:58.25
アップデート以前の数値がうろ覚えだけどantutuのGPU測定が3000~4000くらい上がったかも。
iPhone5Sよりは上になったかな。
iPhone5Sよりは上になったかな。
229: 2018/11/27(火) 20:58:20.39
要するに篠原重工のHOSみたいな感じか
231: 2018/11/27(火) 21:19:00.92
>>229
帆場ですな
帆場ですな
230: 2018/11/27(火) 21:16:57.93
なんだ?特定の周波数で暴走するのか?
243: 2018/11/28(水) 08:15:32.56
>>230
嵐だ、嵐が来るぞぉぉ!
嵐だ、嵐が来るぞぉぉ!
233: 2018/11/27(火) 21:43:10.85
壁紙なんて黒でいいわ
234: 2018/11/27(火) 22:50:03.66
俺のアニメ系の壁紙にしたいんだけど、画面人に見せることもあるし
なんかアイコンクリックだけで壁紙切り替わるアプリとかってない?
なんかアイコンクリックだけで壁紙切り替わるアプリとかってない?
242: 2018/11/28(水) 06:16:23.35
>>234
KLWPで自分で作ったら?
KLWPで自分で作ったら?
235: 2018/11/27(火) 22:52:18.71
黒にしろ黒に
236: 2018/11/27(火) 22:53:55.24
嫌や
自分の醜悪な顔が映る
自分の醜悪な顔が映る
237: 2018/11/27(火) 22:54:51.52
壁紙変えようと思ったことないなあ。
デフォルトのままだわ。
デフォルトのままだわ。
239: 2018/11/27(火) 23:06:46.91
非光沢のフィルムいいぞ
三瓶を見なくてすむ
三瓶を見なくてすむ
240: 2018/11/27(火) 23:44:59.39
やっぱりターボでPUBGかなり軽くなったわ。
んま最初からスナ845とかの買えばいいんだけどw
んま最初からスナ845とかの買えばいいんだけどw
244: 2018/11/28(水) 10:27:14.45
安売り情報ない?
amazon cyberに来ないかなー。
amazon cyberに来ないかなー。
245: 2018/11/28(水) 17:00:40.73
iPhone電池交換プログラム終了間近で“予約難民”続出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000063-zdn_n-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000063-zdn_n-sci
247: 2018/11/28(水) 19:10:10.30
>>245
あれ?
「バッテリー交換が必要なiPhone6以降をお持ちの方全員に対して・・・3200円とします」
って言ってたんだから、プログラム終了までに予約できなかろうがAppleとしては希望した人全員に
対応する義務があるだろ。
あれ?
「バッテリー交換が必要なiPhone6以降をお持ちの方全員に対して・・・3200円とします」
って言ってたんだから、プログラム終了までに予約できなかろうがAppleとしては希望した人全員に
対応する義務があるだろ。
246: 2018/11/28(水) 17:48:09.23
ときどきデフラグしようずってスマホが呼びかけてくるけど、手動でデフラグ始めることは出来るの?
端末管理アプリじゃデフラグの項目は無さそうだし…
端末管理アプリじゃデフラグの項目は無さそうだし…
248: 2018/11/28(水) 19:36:54.97
>>246
俺も一回だけあったけど自分の手ではいじれないなような
俺も一回だけあったけど自分の手ではいじれないなような
249: 2018/11/28(水) 19:41:07.00
1年2ヶ月つかい電池いかれた
p20liteにしました
さよなら
p20liteにしました
さよなら
250: 2018/11/28(水) 19:50:06.72
>>249
使い方が悪いんだろ。
一年半近いが、電池もあんまりへたってないし、エクスペリアとはえらい違うわと感心してる自分は。
使い方が悪いんだろ。
一年半近いが、電池もあんまりへたってないし、エクスペリアとはえらい違うわと感心してる自分は。
253: 2018/11/28(水) 20:38:17.13
>>249
さよなら
P20liteは使い方気をつけてね
さよなら
P20liteは使い方気をつけてね
251: 2018/11/28(水) 20:15:43.31
中国製だからバッテリーなんて毎年変えるような消耗品扱いだろ、みんな安かろう悪かろうを分かって買ってるんだと思ったよ
最近のは知らんがちょっと前のエクスペリアはバッテリーへたったなんて思った事はないな
最近のは知らんがちょっと前のエクスペリアはバッテリーへたったなんて思った事はないな
260: 2018/11/28(水) 22:14:25.60
>>251
全然安かろう悪かろうじゃないんだけど???
使ってないだろ???
全然安かろう悪かろうじゃないんだけど???
使ってないだろ???
314: 2018/11/30(金) 15:30:51.43
>>251
Pliteシリーズは安かろう悪かろうではないぞ
novaliteは安かろう悪かろうだが、同価格帯の他メーカーと比べたら全然マシ
Pliteシリーズは安かろう悪かろうではないぞ
novaliteは安かろう悪かろうだが、同価格帯の他メーカーと比べたら全然マシ
252: 2018/11/28(水) 20:21:38.19
充電しながらゲームやったり動画見たりしてれば1年2ヶ月くらいなもんでしょ
ある意味、コスパに優れたP10liiteを使い倒したとも言える
ある意味、コスパに優れたP10liiteを使い倒したとも言える
254: 2018/11/28(水) 21:37:58.55
p20liteってなんか扱い難しいの?
255: 2018/11/28(水) 21:47:54.12
雑に使ってるから1年2ヵ月でいかれたんだろうから使い方に気をつけてってことじゃね
256: 2018/11/28(水) 21:51:27.34
電池いかれたなら、単にキャンペーンで交換すればよくね?
257: 2018/11/28(水) 21:53:24.28
262: 2018/11/28(水) 23:36:01.89
>>257
ワッチョイの仕組み知ってたら絶対そんな事言わない
ワッチョイの仕組み知ってたら絶対そんな事言わない
267: 2018/11/29(木) 10:31:07.21
>>262
IPが同じで同じスマホだったりしたら重なるだろ。
同じ職場からやってるならIP重なる。
安いネット付きアパートなんかもありそうだ。
IPが同じで同じスマホだったりしたら重なるだろ。
同じ職場からやってるならIP重なる。
安いネット付きアパートなんかもありそうだ。
273: 2018/11/29(木) 15:07:51.24
>>257
イーモバイル使ってたころは機種もIPも少ないんで
やたらと被ってたっけな
イーモバイル使ってたころは機種もIPも少ないんで
やたらと被ってたっけな
258: 2018/11/28(水) 22:05:04.79
chmate、マイネオ、P10 liteと共通点があるからなあ
259: 2018/11/28(水) 22:09:36.33
アマゾンの広告が…
261: 2018/11/28(水) 23:34:41.40
まあ電池持ちは個人差もあるし当たり外れもあるからね
自分もまだほとんどへたり感じてないけど80%派だったからなだけかもしれんし
ただ高くて長持ちするLiPo電池なんてものは存在しないと思うよ
あいぽんも普通にへたってクロック下げで騒ぎまで起こしてたし
自分もまだほとんどへたり感じてないけど80%派だったからなだけかもしれんし
ただ高くて長持ちするLiPo電池なんてものは存在しないと思うよ
あいぽんも普通にへたってクロック下げで騒ぎまで起こしてたし
263: 2018/11/28(水) 23:43:45.56
まぁ、80派はバカとしか言えないけど(笑)
まだライトじゃないやつならまだともかく、ライトを80パーセント気にして使うなんて損。
まだライトじゃないやつならまだともかく、ライトを80パーセント気にして使うなんて損。
264: 2018/11/29(木) 01:24:18.92
充電しながらゲームしまくって1年だけど
ヘタリはあってもいかれるってこたないな
まぁ2月中にバッテリー交換するだろうけど
初期化の準備すすめなきゃ
ヘタリはあってもいかれるってこたないな
まぁ2月中にバッテリー交換するだろうけど
初期化の準備すすめなきゃ
265: 2018/11/29(木) 08:00:16.66
アプデそろそろしようかな
266: 2018/11/29(木) 09:39:21.63
これをつかい出して1年経過。電池のヘタリも特に無い。ゲームとかしなけりゃ電話とLINEとchmateで48時間は軽く使える。
初の中華スマホだが端末の値段考えたらここまで使えりゃ上等だわなあ。
カメラは、、、想像より酷いけどw
初の中華スマホだが端末の値段考えたらここまで使えりゃ上等だわなあ。
カメラは、、、想像より酷いけどw
268: 2018/11/29(木) 11:52:17.10
269: 2018/11/29(木) 13:21:49.99
電池交換含めてメーカー修理へ出す時は、窓口は家電屋とかで受けてくれたっけ?
実店舗の多いYmobileがシムフリー版の窓口を終了したのが痛いよね。
実店舗の多いYmobileがシムフリー版の窓口を終了したのが痛いよね。
270: 2018/11/29(木) 13:43:57.37
>>269
認定店舗か宅配修理扱い
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/certified_shop.html
認定店舗か宅配修理扱い
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/certified_shop.html
327: 2018/11/30(金) 21:39:49.30
>>270
サンクス!
サンクス!
271: 2018/11/29(木) 14:48:12.12
これのカメラで写真とってからギャラリーに反映されるまで5秒くらいラグがある?
俺のそれくらい待たないと出てこないみたいだけど
俺のそれくらい待たないと出てこないみたいだけど
272: 2018/11/29(木) 14:56:00.38
>>271
それSDのせいじゃねえの
それSDのせいじゃねえの
274: 2018/11/29(木) 15:43:26.03
>>272
やっぱ俺のに遅い原因がありそうだな
やっぱ俺のに遅い原因がありそうだな
417: 2018/12/04(火) 10:55:12.15
>>271
タスクメニューでギャラリーのキャッシュを捨てないと反映に時間掛かるね
タスクメニューでギャラリーのキャッシュを捨てないと反映に時間掛かるね
418: 2018/12/04(火) 10:55:27.86
>>271
タスクメニューでギャラリーのキャッシュを捨てないと反映に時間掛かるね
タスクメニューでギャラリーのキャッシュを捨てないと反映に時間掛かるね
275: 2018/11/29(木) 15:45:26.21
見たらSDカード使ってなかったわ
設定の問題かな
設定の問題かな
276: 2018/11/29(木) 16:35:36.66
そんなに高音質で通話する必要あるの?
テレホンセックスでもするの?(´・ω・`)
テレホンセックスでもするの?(´・ω・`)
277: 2018/11/29(木) 17:18:03.56
>>276
幾つやねん…
幾つやねん…
278: 2018/11/29(木) 18:29:18.20
>>277
50いや60以上かな(笑)
50いや60以上かな(笑)
279: 2018/11/29(木) 21:57:38.87
366来たわ
何が変わったのかわからん
何が変わったのかわからん
281: 2018/11/29(木) 22:07:23.15
>>279
366でGPUターボが実装される
366でGPUターボが実装される
280: 2018/11/29(木) 21:59:10.61
電池交換半額言われてもP9とかP10の電池をもうへたらせてるやつなんてそうそういなく内科
282: 2018/11/29(木) 22:22:26.14
GPUターボって何?
グラフィックが速くなるの?
ゲームしない俺にはあんまり関係なさそう
アプデはしたけど
グラフィックが速くなるの?
ゲームしない俺にはあんまり関係なさそう
アプデはしたけど
283: 2018/11/29(木) 22:30:26.39
なんだそれオーバークロックでもするのか?
熱くなりそう
熱くなりそう
284: 2018/11/29(木) 22:43:44.29
>>283
バッテリーの寿命を早くする機能やぞ
バッテリーの寿命を早くする機能やぞ
285: 2018/11/29(木) 23:40:14.40
速度計測ソフトを感知したらクロックアップする例の機能を通常使えるようにする機能
286: 2018/11/29(木) 23:47:41.84
それは是非冬に実装したい機能w
まだ来てないけどゲーマーさんによれば体感できる差はあるみたいだから楽しみ
まだ来てないけどゲーマーさんによれば体感できる差はあるみたいだから楽しみ
287: 2018/11/30(金) 00:03:23.24
これきたらワイのデレステもリッチモードで3DMV見れるようになるんやろか…
288: 2018/11/30(金) 00:44:17.64
対応アプリだけなんじゃ
289: 2018/11/30(金) 02:16:27.94
Kirinだからな
290: 2018/11/30(金) 04:05:33.01
コレは、バリバリゲーム使う機種じゃないから(笑)
291: 2018/11/30(金) 05:59:33.18
バリバリゲームってどんなゲーム?
292: 2018/11/30(金) 06:15:32.37
>>291
パブなんたらっていうFPSゲームとか?
FGO程度なら余裕
パブなんたらっていうFPSゲームとか?
FGO程度なら余裕
293: 2018/11/30(金) 08:25:07.94
295: 2018/11/30(金) 08:54:28.98
>>293
今寒いから、総容量は少なくなるぞ
寒いとこで充放電してると総容量少なく出るから
物理特性
今寒いから、総容量は少なくなるぞ
寒いとこで充放電してると総容量少なく出るから
物理特性
297: 2018/11/30(金) 08:57:11.78
>>295
そうなんだ
じゃあ実際はもう少し有るんだね
そうなんだ
じゃあ実際はもう少し有るんだね
294: 2018/11/30(金) 08:50:46.93
店頭交換って当日中に上がるのかね?
296: 2018/11/30(金) 08:55:34.96
バッテリー交換は新品を使うの?
それとも回収品を再利用?
後者なら、逆に性能ダウンするかも
それとも回収品を再利用?
後者なら、逆に性能ダウンするかも
299: 2018/11/30(金) 09:33:34.84
>>296
再生バッテリーを有料で交換なんてしてたら詐欺もいいとこだと
再生バッテリーを有料で交換なんてしてたら詐欺もいいとこだと
298: 2018/11/30(金) 09:13:48.19
規制解除されたね
311: 2018/11/30(金) 13:28:33.37
>>298
ありがとう教えてくれて
ありがとう教えてくれて
300: 2018/11/30(金) 10:08:36.30
なんで俺の所にはターボのアプデ来ないんだ?
イオンモバイルのシムフリーなのに
イオンモバイルのシムフリーなのに
301: 2018/11/30(金) 10:39:22.39
バッテリー交換キャンペーンやってるけど画面割れもこっそり治してくれんかな。。
303: 2018/11/30(金) 11:07:53.45
>>301
半額中に他の故障も修理する場合は電池交換代は1500円になるってさ
半額中に他の故障も修理する場合は電池交換代は1500円になるってさ
304: 2018/11/30(金) 11:36:48.90
>>303
ソースは?
ソースは?
322: 2018/11/30(金) 18:56:59.88
328: 2018/12/01(土) 03:34:12.72
>>322
液晶とバッテリーだと5000円てこと?
それとも3000円?
液晶とバッテリーだと5000円てこと?
それとも3000円?
329: 2018/12/01(土) 06:45:22.78
>>328
液晶修理代金+バッテリー交換代1500円
たとえば液晶修理が5000円なら合計6500円
液晶修理代金+バッテリー交換代1500円
たとえば液晶修理が5000円なら合計6500円
352: 2018/12/02(日) 13:09:05.94
>>322
ありがと
ありがと
309: 2018/11/30(金) 13:16:44.41
>>301
画面割れ治したらバッテリーも新品交換してくれてるって見たんだけど
確かに自分で画面交換した時にバッテリー外すのに苦労してこじって変形させて結局バッテリーも交換したから、その時はなるほどなと思ったけど違うのかな?
画面割れ治したらバッテリーも新品交換してくれてるって見たんだけど
確かに自分で画面交換した時にバッテリー外すのに苦労してこじって変形させて結局バッテリーも交換したから、その時はなるほどなと思ったけど違うのかな?
315: 2018/11/30(金) 15:41:14.50
>>301
今は画面ごと交換辞めた
画面からバッテリー剥がすときに破損リスク高いから画面ごと変えてただけ
その代わりバッテリー交換で14000円とか取られてた
今は画面ごと交換辞めた
画面からバッテリー剥がすときに破損リスク高いから画面ごと変えてただけ
その代わりバッテリー交換で14000円とか取られてた
302: 2018/11/30(金) 10:56:57.82
こっそり治しときましたんで修理代払ってくださいねー
305: 2018/11/30(金) 11:46:57.60
今朝アップデートした
GPUターボ?よくわかりません
GPUターボ?よくわかりません
306: 2018/11/30(金) 11:56:20.25
>>305
俺も全くわからん
ゲームしないし
俺も全くわからん
ゲームしないし
307: 2018/11/30(金) 12:37:24.98
HuaweiのGPUターボって全て速くなる訳ではなくプロファイルリストに載ってるアプリケーションを動作させるとクロックアップするらしいね。
308: 2018/11/30(金) 12:46:25.10
よくフリーズしてたから
純正ランチャーから
とりあえずNOVAランチャーに
変えたらフリーズしなくなった。
純正ランチャーはやっぱり良くないの?
純正ランチャーから
とりあえずNOVAランチャーに
変えたらフリーズしなくなった。
純正ランチャーはやっぱり良くないの?
310: 2018/11/30(金) 13:28:23.37
画面割れとバッテリーはセットだよ
直した俺が言うんだから間違いない
直した俺が言うんだから間違いない
312: 2018/11/30(金) 13:52:41.65
ファーウェイスマートフォンの日頃のご利用に感謝し、また、これからもずっとご利用いただくために、バッテリーの交換キャンペーンを実施します。
通常の交換料金の半額で、お使いのスマートフォンのバッテリーを新品に交換いたします!この機会にぜひご利用ください。
対象機種
P9
P9 lite
P10
P10 lite
P10 Plus
Mate9
Mate10 lite
nova lite
nova lite2
honor8
honor9
※通信事業者モデル(一部 MVNO 事業者モデル)は対象外です。
価格
3,500円/台(通常価格7,000円)
申込方法
直接店舗でお申し込みいただく方法と、郵送でお申し込みいただく方法があります。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
通常の交換料金の半額で、お使いのスマートフォンのバッテリーを新品に交換いたします!この機会にぜひご利用ください。
対象機種
P9
P9 lite
P10
P10 lite
P10 Plus
Mate9
Mate10 lite
nova lite
nova lite2
honor8
honor9
※通信事業者モデル(一部 MVNO 事業者モデル)は対象外です。
価格
3,500円/台(通常価格7,000円)
申込方法
直接店舗でお申し込みいただく方法と、郵送でお申し込みいただく方法があります。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
313: 2018/11/30(金) 14:14:04.67
自分で交換すれば1500円じゃん
318: 2018/11/30(金) 17:24:43.04
>>313
自分で交換すると技適から外れて電波法に触れる
気にしなくていいといえばいいが一応念の為
自分で交換すると技適から外れて電波法に触れる
気にしなくていいといえばいいが一応念の為
316: 2018/11/30(金) 15:42:41.51
指先の体温が高いんで、冬になると指紋センサーに指をあてがった時点で
指先の湿気が凝結して指紋認識がダメダメになっちまう。
指先の湿気が凝結して指紋認識がダメダメになっちまう。
317: 2018/11/30(金) 16:36:31.93
>>316
あてがうってw
なんか意味が違う気がするw
あてがうってw
なんか意味が違う気がするw
319: 2018/11/30(金) 17:37:00.25
電波法とかくだらんこと気にするやつは中華端末使ったらだめや
320: 2018/11/30(金) 18:32:38.15
俺は事故起こさないから飲酒後に運転してもいいって思ってそう
法で禁じられてるならダメだろ
中華も法でNGになったら使わないさ
法で禁じられてるならダメだろ
中華も法でNGになったら使わないさ
321: 2018/11/30(金) 18:40:57.40
GPUターボでiPhoneXSよりベンチ高くなった
325: 2018/11/30(金) 19:42:12.08
>>321
XSの10倍?
XSの10倍?
326: 2018/11/30(金) 19:42:58.74
>>321
は?
は?
323: 2018/11/30(金) 18:57:04.39
324: 2018/11/30(金) 19:11:03.88
UQスイッチデカ過ぎwww
330: 2018/12/01(土) 07:01:38.01
朝鮮人がひんぱんに「妄言を吐くな!」言うたびに、日本人が考える「妄言」の意味とは違う=翻訳がおかしいんじゃないかと思ってた
妄言:出まかせで根拠の無い言葉。
もうさ、韓国人がその単語(韓国語)を言ったら、「反論しがたい正論を言うな!」て翻訳したほうが良いんじゃね
妄言:出まかせで根拠の無い言葉。
もうさ、韓国人がその単語(韓国語)を言ったら、「反論しがたい正論を言うな!」て翻訳したほうが良いんじゃね
331: 2018/12/01(土) 08:07:36.23
>>330
全然このスレと関係ない書き込みだけど…
的確過ぎてクソワロタwww
全然このスレと関係ない書き込みだけど…
的確過ぎてクソワロタwww
332: 2018/12/01(土) 08:07:40.18
画面の明るさ自動が極端に暗くなるのなんとかなりませんかね
333: 2018/12/01(土) 08:30:53.06
自動のチェックを外す
334: 2018/12/01(土) 10:30:47.95
俺もそれが嫌で自動は外してるわ。
335: 2018/12/01(土) 10:47:15.29
Android Pieは明るさを機械学習するようになるらしいよ
スマホの「明るさ自動調整機能」をGoogleが進化させた件
https://jp.ubergizmo.com/2018/11/29/6984/
スマホの「明るさ自動調整機能」をGoogleが進化させた件
https://jp.ubergizmo.com/2018/11/29/6984/
336: 2018/12/01(土) 11:06:08.14
明るさ調整ひどいね('A`)
337: 2018/12/01(土) 11:21:42.43
むしろ明るくなりすぎると思うが
この機種に限ったことではない
この機種に限ったことではない
338: 2018/12/01(土) 13:23:06.24
落として画面が割れてしまった
残念だけどこの機種ともお別れかもしれん
残念だけどこの機種ともお別れかもしれん
339: 2018/12/01(土) 13:52:48.72
そんな寂しい事言うなよ…
340: 2018/12/01(土) 13:55:44.90
画面をかこうようなゴムカバー付けたら割れない。
湾曲ガラスだから仕方ない。
前の8ライトはカバー無しでも割れないけど。
湾曲ガラスだから仕方ない。
前の8ライトはカバー無しでも割れないけど。
341: 2018/12/01(土) 15:02:32.59
裸でさえギリギリ許容できる大きさなのに
カバー付けてさらにでかくするなんて考えられない
裸運用で落として割れたら買い換える
カバー付けてさらにでかくするなんて考えられない
裸運用で落として割れたら買い換える
343: 2018/12/01(土) 15:14:35.70
>>341
それなら仕方ない。
でも、次はもっと大きくなってるわな(・_・;)
それなら仕方ない。
でも、次はもっと大きくなってるわな(・_・;)
342: 2018/12/01(土) 15:04:22.63
卑猥なスレね(´・ω・`)
344: 2018/12/01(土) 15:23:32.66
おっきくなっちゃった(〃∇〃)
345: 2018/12/01(土) 15:24:50.08
なってんじゃねぇよハゲ
346: 2018/12/01(土) 18:11:59.48
更新したらまた新たな情報収集同意…
「位置情報など」などってなんだよぼかしたら何でもありじゃねえか
「位置情報など」などってなんだよぼかしたら何でもありじゃねえか
347: 2018/12/01(土) 19:25:50.65
元々黙ってやってたの聞くだけマシか???
348: 2018/12/01(土) 20:27:36.02
堂々と取って堂々と使います
349: 2018/12/02(日) 12:11:16.09
ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威
https://www.sankei.com/economy/news/181129/ecn1811290015-n1.html
https://www.sankei.com/economy/news/181129/ecn1811290015-n1.html
350: 2018/12/02(日) 12:28:45.05
今更oreoにしたけど
アプデから10時間くらい経ってるのにクソモッサリしてる
キャッシュの削除とかはしたんだがなぁ
初期化するしかないのか?
初期化したらWi-Fiの設定とか指紋の設定やり直すのがめんどくさすぎる
アプデから10時間くらい経ってるのにクソモッサリしてる
キャッシュの削除とかはしたんだがなぁ
初期化するしかないのか?
初期化したらWi-Fiの設定とか指紋の設定やり直すのがめんどくさすぎる
351: 2018/12/02(日) 12:39:37.00
初期化以上に不具合だらけやぞ
セキュリティ気にしないなら戻したほうがいい
セキュリティ気にしないなら戻したほうがいい
357: 2018/12/02(日) 14:50:45.13
>>351
どんな不具合か教えて欲しい
俺的にはなんともないから
どんな不具合か教えて欲しい
俺的にはなんともないから
358: 2018/12/02(日) 15:07:43.76
>>351
不具合だらけねー
Huaweiはシムフリー版に関しては不具合があったらすぐに対応する
一年前くらいのアプデで1回深刻な不具合あったけど、すぐ修正パッチ来たぞ
不具合だらけねー
Huaweiはシムフリー版に関しては不具合があったらすぐに対応する
一年前くらいのアプデで1回深刻な不具合あったけど、すぐ修正パッチ来たぞ
353: 2018/12/02(日) 13:33:07.03
今回のアップデートは、速くなった気がする。
354: 2018/12/02(日) 13:45:01.99
wifiと指紋の設定って難しいかな
まあ俺なら初期化かな
自分の情報はほとんど入ってないからセキュリティ関係ないし
まあ俺なら初期化かな
自分の情報はほとんど入ってないからセキュリティ関係ないし
355: 2018/12/02(日) 13:49:54.21
>>354
難しくはないけど
四ヶ所くらいでWiFi使ってるから
いちいち番号とかパスワードとか打ち直すのが面倒すぎる
難しくはないけど
四ヶ所くらいでWiFi使ってるから
いちいち番号とかパスワードとか打ち直すのが面倒すぎる
356: 2018/12/02(日) 13:52:23.18
>>355
初期化するチャンスなんてなかなかないのにw
初期化するチャンスなんてなかなかないのにw
368: 2018/12/02(日) 21:18:24.53
>>355
設定のWiFiの所で現在接続済みのアクセスポイントをタップすると
QRコード表示されるのでそのスクショを撮っておく
そしてWifi設定が必要になった時にそのQRコード読み込ませればいい
設定のWiFiの所で現在接続済みのアクセスポイントをタップすると
QRコード表示されるのでそのスクショを撮っておく
そしてWifi設定が必要になった時にそのQRコード読み込ませればいい
374: 2018/12/03(月) 07:25:28.33
>>368
接続済みだけかいな
実家帰るまで初期化出来ずに重いままか……
接続済みだけかいな
実家帰るまで初期化出来ずに重いままか……
359: 2018/12/02(日) 15:52:33.39
パッチコーイ!
360: 2018/12/02(日) 17:52:59.90
今日これ買ってきて(データのみ)ガラケーとの2台持ちでスマホデビューなのですが最初にこれやっとけって何か有りますか?
セキュリティソフトとか2Ch専ブラとか
セキュリティソフトとか2Ch専ブラとか
361: 2018/12/02(日) 17:57:49.05
>>360
専ブラは2chmateてやつが使いやすいよ
専ブラは2chmateてやつが使いやすいよ
367: 2018/12/02(日) 18:54:28.92
>>360
アドガード部って検索して一番上のサイト通りにアプリを入れよう
アドガード部って検索して一番上のサイト通りにアプリを入れよう
362: 2018/12/02(日) 18:03:48.92
レンチン
363: 2018/12/02(日) 18:11:27.20
専ブラはmate一択だな
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR
364: 2018/12/02(日) 18:16:03.29
ありがとうございます
使い方ってメーカーのページに有りますか?
使い方ってメーカーのページに有りますか?
366: 2018/12/02(日) 18:46:40.31
>>364
まずは2chmateのアプリをインストールしよう
使い方は「2chmate機能、使い方」で検索出てくるからそれ見て参考にすればよい
まずは2chmateのアプリをインストールしよう
使い方は「2chmate機能、使い方」で検索出てくるからそれ見て参考にすればよい
365: 2018/12/02(日) 18:23:42.57
てか今買うのコスパ悪いやろ(笑)
369: 2018/12/02(日) 21:23:50.59
QRコードで自動設定できるのはSSIDとPWだけだから
DNSなどの設定は手動でやるしかない
DNSなどの設定は手動でやるしかない
370: 2018/12/02(日) 23:17:36.47
新機種発表、Huaweiばっかりだ
国内メーカーや非中華メーカーの新機種ないのかね?
国内メーカーや非中華メーカーの新機種ないのかね?
371: 2018/12/03(月) 02:52:57.42
事実上Huaweiに駆逐された格好だろうな
予告通り全価格帯に強力なラインアップ送り込んであいぽんとの2択状態作り出した
アフターも手厚くて一度買ったユーザは放さんし
予告通り全価格帯に強力なラインアップ送り込んであいぽんとの2択状態作り出した
アフターも手厚くて一度買ったユーザは放さんし
372: 2018/12/03(月) 03:19:23.18
電池大分へたって来た
でも安スマホに電池交換の金かけるのも癪だなあ
でも安スマホに電池交換の金かけるのも癪だなあ
488: 2018/12/05(水) 16:39:43.95
>>372
私は買って1年半くらいだったけど、iFixit を参考にして自力で交換したよ。費用はバッテリーだけ、1800円くらい。裏ブタはカッターで開いた。
私は買って1年半くらいだったけど、iFixit を参考にして自力で交換したよ。費用はバッテリーだけ、1800円くらい。裏ブタはカッターで開いた。
527: 2018/12/06(木) 15:18:37.36
>>372
今なら安いでしょ。おすすめ
今なら安いでしょ。おすすめ
375: 2018/12/03(月) 07:30:05.66
>>373
送り付ければなんとかなるだろ
送り付ければなんとかなるだろ
376: 2018/12/03(月) 10:54:06.36
アメリカの影響でHuawei使ってるとバカにしてくる人が増えたね Googleなら安心なんだろうか
377: 2018/12/03(月) 11:14:35.05
HUAWEIを買ったら負け
378: 2018/12/03(月) 11:18:44.84
iphoneは高すぎるんだよなあ
iphoneを3万円で売ればHUAWEIを駆逐できそう
iphoneを3万円で売ればHUAWEIを駆逐できそう
379: 2018/12/03(月) 11:23:07.56
リアルでhuaweiバカにしてくる人なんていないでしょ
現にp20liteがアンドロイドで唯一トップ10に入ってるわけだし
現にp20liteがアンドロイドで唯一トップ10に入ってるわけだし
385: 2018/12/03(月) 18:03:28.55
>>379
いやいや、p10lite使うまでは俺も馬鹿にしてたから
iphone使ってる連中は未だに眼中にないんじゃないかな
いやいや、p10lite使うまでは俺も馬鹿にしてたから
iphone使ってる連中は未だに眼中にないんじゃないかな
380: 2018/12/03(月) 12:18:57.24
HUAWEIは知名度が変なところで上がったなぁ
381: 2018/12/03(月) 16:05:52.82
これでASUSが許されたな
382: 2018/12/03(月) 16:38:19.49
なんでこれほどまでにHUAWEI攻撃されてんの?
アメリカだって似たようなことしてんじゃないの?
他国も追従しやがって
おまえらも頑張ってHUAWEI並みのスマホ作れや
アメリカだって似たようなことしてんじゃないの?
他国も追従しやがって
おまえらも頑張ってHUAWEI並みのスマホ作れや
384: 2018/12/03(月) 17:18:50.40
>>382
販売シェアが急激に伸びたから危険視されたんだろう
昔は中国メーカー製スマホなんて一部の物好きしか使ってなかったのに、今じゃ大手キャリアも普通に提供する機種になってるからね
「中国なんて我がアップル社の下請け製造だけやってりゃいい」って驕り高ぶってたアメリカはそりゃ慌てるわ
販売シェアが急激に伸びたから危険視されたんだろう
昔は中国メーカー製スマホなんて一部の物好きしか使ってなかったのに、今じゃ大手キャリアも普通に提供する機種になってるからね
「中国なんて我がアップル社の下請け製造だけやってりゃいい」って驕り高ぶってたアメリカはそりゃ慌てるわ
391: 2018/12/03(月) 19:03:53.14
>>384
中国は見切り発車でビジネス速いからな
ヤバイかもしれない、訴えられるかもしれないけど儲かるだろうしやっちゃおう
いざとなったらトンズラこくか国が法律曲げて守ってくれるだろう
てのが根本にあるんだろうな
中国は見切り発車でビジネス速いからな
ヤバイかもしれない、訴えられるかもしれないけど儲かるだろうしやっちゃおう
いざとなったらトンズラこくか国が法律曲げて守ってくれるだろう
てのが根本にあるんだろうな
383: 2018/12/03(月) 16:55:09.65
アメリカも同じ事やってるよ
問題は同盟国か潜在敵国かの違いだけ
問題は同盟国か潜在敵国かの違いだけ
386: 2018/12/03(月) 18:08:15.29
iPhone一回使うと、アンドロイドへの移行が面倒なのでまずしない。
389: 2018/12/03(月) 18:41:45.01
>>386
余裕だったけどな
余裕だったけどな
387: 2018/12/03(月) 18:12:50.71
gpu turboのアップデートしたけど、アップデート前より重くなった気がする
388: 2018/12/03(月) 18:24:36.91
でもhuaweiも新しいモデルは少しずつ値段上がってるよね
茹でられるカエルみたいに、気がついたらiphone並みの値段になってたりしてw
茹でられるカエルみたいに、気がついたらiphone並みの値段になってたりしてw
390: 2018/12/03(月) 18:43:48.87
iPhone使いがAndroidに機種変すると、
使い方がわかりません。゜(´⊃ω⊂`)゜。たすけて…
ってなるからやめておいたほうがいい
使い方がわかりません。゜(´⊃ω⊂`)゜。たすけて…
ってなるからやめておいたほうがいい
392: 2018/12/03(月) 19:20:57.41
>>390
んなこたあ無い!
オイラが実例。
んなこたあ無い!
オイラが実例。
393: 2018/12/03(月) 19:26:45.75
>>392
じゃああなたがiPhoneからAndroidに機種変するババァの面倒見る担当なw
じゃああなたがiPhoneからAndroidに機種変するババァの面倒見る担当なw
409: 2018/12/04(火) 01:53:11.40
>>393
ワカタ。でも婆さん担当するならオイラが爺になるまで待ってちょ。
ワカタ。でも婆さん担当するならオイラが爺になるまで待ってちょ。
410: 2018/12/04(火) 05:26:17.14
>>393
美熟女にAndroidを教えるといいことがあると聞いてやって来ました。
美熟女にAndroidを教えるといいことがあると聞いてやって来ました。
394: 2018/12/03(月) 22:04:31.06
>>390
Androidのほうが素直でトラブル少ないよ
周りの人もどんどん乗り換えてる
Androidのほうが素直でトラブル少ないよ
周りの人もどんどん乗り換えてる
395: 2018/12/03(月) 22:09:50.55
iphoneはなー
itunesとかいうゴミ使わなきゃいけない時点でないわ
itunesとかいうゴミ使わなきゃいけない時点でないわ
397: 2018/12/03(月) 22:26:45.77
>>395
オレもそれ
オレもそれ
396: 2018/12/03(月) 22:12:47.42
この機種からhonor9への変更を検討中
この機種よりカメラがもう少しよくなればな
この機種よりカメラがもう少しよくなればな
400: 2018/12/03(月) 22:42:16.02
>>396
zenfone2から、乗り換えた俺にとっては、神カメラですわ。何が不満なのかワカラン。
zenfone2から、乗り換えた俺にとっては、神カメラですわ。何が不満なのかワカラン。
406: 2018/12/04(火) 00:44:36.13
>>400
そりゃな。
下から換えたら当たり前な話で不思議でも何でもない。
別にわざわざカメラ(・∀・)イイ!!ってageなくてもいいと思う。カメラ良くしたら肝心な値段が上がってしまうわけだから、見切るのは当然。
いかんことじゃない。
そりゃな。
下から換えたら当たり前な話で不思議でも何でもない。
別にわざわざカメラ(・∀・)イイ!!ってageなくてもいいと思う。カメラ良くしたら肝心な値段が上がってしまうわけだから、見切るのは当然。
いかんことじゃない。
444: 2018/12/04(火) 19:01:47.68
>>400
こいつのカメラはP9と同じセンサーでsonyセンサー
後発のnl2やp20liteより高性能カメラだよ
こいつのカメラはP9と同じセンサーでsonyセンサー
後発のnl2やp20liteより高性能カメラだよ
446: 2018/12/04(火) 19:49:08.24
>>444
実際3つの機種を並べて見るとそこまで遜色ないけどね。
nova lite2はちょっと色味が薄いかなって感じはするけど。
実際3つの機種を並べて見るとそこまで遜色ないけどね。
nova lite2はちょっと色味が薄いかなって感じはするけど。
462: 2018/12/05(水) 00:29:27.55
>>446
明るいとこならな
少しでも暗くなるとP10liteはダメダメ
明るいとこならな
少しでも暗くなるとP10liteはダメダメ
466: 2018/12/05(水) 00:52:02.36
>>462
暗くても、きれいに写ってるよ。何と比べてるの?
暗くても、きれいに写ってるよ。何と比べてるの?
473: 2018/12/05(水) 07:19:37.92
>>466
P9無印とP10lite
P10liteは廉価機種の中ではカメラいい方だけど、上位機種と比べたら全然劣る
P9無印とP10lite
P10liteは廉価機種の中ではカメラいい方だけど、上位機種と比べたら全然劣る
398: 2018/12/03(月) 22:37:07.69
サイバーマンデーのセールににP20lite来るってさ
価格次第では乗り換えてもいいんじゃないか
価格次第では乗り換えてもいいんじゃないか
423: 2018/12/04(火) 13:07:13.33
>>398
P9liteからP10liteの進化は大きいが、P20liteは殆ど進化してないどころかバッテリーもち悪くなってるんだわ
なので少し古臭い見た目さえ気にならなければ、変えない方がいいぞ
P9liteからP10liteの進化は大きいが、P20liteは殆ど進化してないどころかバッテリーもち悪くなってるんだわ
なので少し古臭い見た目さえ気にならなければ、変えない方がいいぞ
457: 2018/12/04(火) 22:33:36.31
>>398
もうちょっと我慢しろよ
来年には性能爆上げのnovalite3とp30lite出るから
kirin950より性能上というチートレベルのが2万円台で買えるようになる
もうちょっと我慢しろよ
来年には性能爆上げのnovalite3とp30lite出るから
kirin950より性能上というチートレベルのが2万円台で買えるようになる
399: 2018/12/03(月) 22:42:13.90
10ライトから乗り換えてもな。どうせ乗り換えるなら、30ライトまで待った方が。
401: 2018/12/03(月) 22:49:41.30
むしろ、ライカレンズの高級機見ても、AIで色が濃くなっただけ。むしろ、p10liteの発色は自然的でいい。
402: 2018/12/04(火) 00:19:10.86
彼女と二人で自撮りするけどiPhoneと比べると適度に補正かけててキレイに写るな
iPhoneだとリアルな現実に愕然とするw
iPhoneだとリアルな現実に愕然とするw
403: 2018/12/04(火) 00:34:11.31
gmailターボまだかかりそうですかねぇ?
11月とか言ってませんでした?
11月とか言ってませんでした?
407: 2018/12/04(火) 01:33:19.38
>>403
こっちは、昨日に来たよ
順番みたいなのあるから、もう少し待てば来るよ
こっちは、昨日に来たよ
順番みたいなのあるから、もう少し待てば来るよ
404: 2018/12/04(火) 00:34:36.83
gmailじゃねぇgpuターボだ
405: 2018/12/04(火) 00:37:12.05
何がターボになるんだと思ったw
408: 2018/12/04(火) 01:51:56.30
ツイッターで公式がプレゼントやってるけどそれにリプ送ってる連中が酷い
411: 2018/12/04(火) 05:56:28.36
ついに我が家にもGPUターボが来てた(´・ω・`)
413: 2018/12/04(火) 07:49:49.35
>>412
再起動後のPIN入力待ちってアラーム鳴らなくなるよね?
って聞こうとしたら被害者がいたか。良かった。
面倒だけど寝る前にやっておいて良かった。
再起動後のPIN入力待ちってアラーム鳴らなくなるよね?
って聞こうとしたら被害者がいたか。良かった。
面倒だけど寝る前にやっておいて良かった。
414: 2018/12/04(火) 07:49:55.51
アラームは個々スタンドアローンな二系統必須
ホームアローンで目覚まし時計がコンセント駆動だったために起こった悲劇を忘れてはいかん
ホームアローンで目覚まし時計がコンセント駆動だったために起こった悲劇を忘れてはいかん
415: 2018/12/04(火) 08:10:38.46
アラームの挙動ってガラケーの時代から信用してないわ
416: 2018/12/04(火) 10:17:48.29
iPhone+MAC+iPad ← わかる
iPhone+窓PC+泥タブ ← わからない
PCがWindowsなのにiPhone使ってるやつはガイジ
iPhone+窓PC+泥タブ ← わからない
PCがWindowsなのにiPhone使ってるやつはガイジ
419: 2018/12/04(火) 11:18:34.42
大事なことなので
420: 2018/12/04(火) 12:31:01.53
ゲーム録画でゲーム音だけ音を撮るようになったのはアプデのおかげ?
422: 2018/12/04(火) 12:42:13.92
>>420
そう
でも撮ってる間スピーカーから音出ないのは不具合なのかな
そう
でも撮ってる間スピーカーから音出ないのは不具合なのかな
421: 2018/12/04(火) 12:33:06.75
アップデートでタッチ無効OFFに出来るようになったんだな
防水ケース入れる度に反応して鬱陶しいかったけどこれで楽になるわ
防水ケース入れる度に反応して鬱陶しいかったけどこれで楽になるわ
427: 2018/12/04(火) 13:45:04.38
>>421
いい事聞いた!ありがとう
地味にイライラしてたw
いい事聞いた!ありがとう
地味にイライラしてたw
424: 2018/12/04(火) 13:10:38.11
P30liteではsoc性能が大きく伸びるから買い換えるならそっちだな
425: 2018/12/04(火) 13:27:49.41
【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/l50
426: 2018/12/04(火) 13:41:09.97
Huaweiも終焉かな、色んな国で排除の動きがあるね。その点日本は悠長すぎるだろ。
428: 2018/12/04(火) 13:56:03.17
5Gの基地の排除であって端末関係ねー
429: 2018/12/04(火) 14:02:48.60
それ元記事読めばわかるが長官が排除を決定すべきだと私的に講演したってだけで決定でもなんでもないN+名物捏造スレタイだぞ
2chのニュース板なんか鵜呑みにしてたらフェイクニュースに踊らされる衆愚そのものになるから気をつけてな
2chのニュース板なんか鵜呑みにしてたらフェイクニュースに踊らされる衆愚そのものになるから気をつけてな
430: 2018/12/04(火) 14:17:45.32
次はライトじゃないの買って三年使おう。
電池も良くもつし。
ライトでも、このまま二年余裕だわ。
電池も良くもつし。
ライトでも、このまま二年余裕だわ。
431: 2018/12/04(火) 14:53:04.42
今更なのにGPUターボ来たって事は
来年辺りPieのアプデも来そうだな
来年辺りPieのアプデも来そうだな
432: 2018/12/04(火) 15:51:37.93
いや、ファーウェイはかなりサポート期間長い。
ライト8も、かなり長い間アップデート来てたで。
ライト8も、かなり長い間アップデート来てたで。
434: 2018/12/04(火) 16:09:42.89
>>433
登録し直せ
登録し直せ
435: 2018/12/04(火) 16:12:19.89
>>433
乾燥してきたからでは?
乾燥してきたからでは?
436: 2018/12/04(火) 16:13:49.91
登録し直したら直るで。
437: 2018/12/04(火) 16:15:39.79
登録し直しも駄目だわ。寝る前にクリーム塗ってんだけどな。
438: 2018/12/04(火) 16:42:27.32
oreoすら来ねーよ
439: 2018/12/04(火) 16:51:23.24
>>438
UQって大変だな
わからなくて買ったとしたら悔しいよなぁ
UQって大変だな
わからなくて買ったとしたら悔しいよなぁ
440: 2018/12/04(火) 17:24:04.47
あれだけsimフリー版買えって言ってやったのに
P9が良かったから、家族用にUQ版のP9litePremiumで酷い目にあった、深刻な接続トラブル(全国で複数報告あり)を放置してそのままサポート打ち切りやがった
Huaweiの良質なサポート受けられるのはsimフリー版だけ、覚えとけ
P9が良かったから、家族用にUQ版のP9litePremiumで酷い目にあった、深刻な接続トラブル(全国で複数報告あり)を放置してそのままサポート打ち切りやがった
Huaweiの良質なサポート受けられるのはsimフリー版だけ、覚えとけ
442: 2018/12/04(火) 18:25:00.71
>>440
今でもセキュリティパッチきてるが
嘘はいかんよ
今でもセキュリティパッチきてるが
嘘はいかんよ
445: 2018/12/04(火) 19:05:29.61
>>442
セキュリティパッチだけだろ?
セキュリティパッチだけだろ?
475: 2018/12/05(水) 07:51:19.39
>>445
それも本家より厳選したパッチのみ提供という安心感…
それも本家より厳選したパッチのみ提供という安心感…
476: 2018/12/05(水) 10:56:13.22
>>475
所謂必要最低限、メジャーアプデすら来ない、単なるコストカット
安定性を求める人や、新しいものに対応出来ないジジババにはいいかもだけどね
所謂必要最低限、メジャーアプデすら来ない、単なるコストカット
安定性を求める人や、新しいものに対応出来ないジジババにはいいかもだけどね
441: 2018/12/04(火) 18:09:24.98
回線がUQで本体がSIMフリー版が一番の情強
Amazonで2万の時に買っておいてよかった
Amazonで2万の時に買っておいてよかった
443: 2018/12/04(火) 18:59:53.81
>>441
正解
正解
447: 2018/12/04(火) 19:54:16.66
なんか来た
これで通常の動作が改善されんの?
これで通常の動作が改善されんの?
448: 2018/12/04(火) 20:00:39.42
何もこねぇわ
449: 2018/12/04(火) 20:03:16.07
更新なし
450: 2018/12/04(火) 20:23:17.79
GPUターボ、完璧とは言わないけどデレステMVリッチでフリーズせず完走するようになったやんけぇ…
451: 2018/12/04(火) 21:28:13.37
>>450
おーい志村!それプラシーボ!
gpu turboはいまのとこpubgとモバレでしか効かんからw
おーい志村!それプラシーボ!
gpu turboはいまのとこpubgとモバレでしか効かんからw
459: 2018/12/04(火) 23:01:27.68
>>451
なん…やて…
なん…やて…
452: 2018/12/04(火) 21:36:00.94
GPUターボきたかどうかって、設定かでわかる?
ファームのバージョン確認しないとわからないのかな
ファームのバージョン確認しないとわからないのかな
453: 2018/12/04(火) 21:38:30.30
GPUターボでHUAWEIの信頼性かなり無くしたわ。
大げさ過ぎ
大げさ過ぎ
454: 2018/12/04(火) 21:40:08.38
良く確かめもしないうちから大げさに騒ぐお前らも悪い
455: 2018/12/04(火) 21:47:32.91
Huawei日本向け利用規約に「データ収集・利用の同意」が確認される
ttps://tabkul.com/?p=193270
ttps://tabkul.com/?p=193270
456: 2018/12/04(火) 22:03:58.47
そんなに大きな効果があるわけないだろ……と思っていれば、
大げさ過ぎだったとしても信頼は失わないからな…って、そんなわけねーよw
大げさ過ぎだったとしても信頼は失わないからな…って、そんなわけねーよw
458: 2018/12/04(火) 22:59:24.99
総合でそれほど差がなくてGPUでは惨敗だから、それほどすげーって感じしないわ
460: 2018/12/04(火) 23:04:16.97
スクショでの録画ってどうやるんですか?教えてください、エロい人
463: 2018/12/05(水) 00:33:38.34
【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/
464: 2018/12/05(水) 00:40:38.03
Googleマップのオフラインマップをダウンロードしたいんですが「この地図ではできません」ばかりなんだけどどうしたらダウンロードできますか?
465: 2018/12/05(水) 00:50:50.99
>>464
海外でも対応エリアがまだ限られているのと
日本はまだオフラインマップを利用することができないよ
海外でも対応エリアがまだ限られているのと
日本はまだオフラインマップを利用することができないよ
469: 2018/12/05(水) 01:26:33.91
>>465
そうなの?
知らなかったorz
そうなの?
知らなかったorz
467: 2018/12/05(水) 00:56:24.75
毎日確認してるけど全然こねー
最後に更新したの10月パッチの時だけだ…
今週中に来てくれ…
最後に更新したの10月パッチの時だけだ…
今週中に来てくれ…
470: 2018/12/05(水) 02:07:51.61
もう一年使ったし白い前面に飽きてしもたよ。それにしても指紋認証が四角いのか納得いかないw
471: 2018/12/05(水) 03:15:35.27
ベンチマークの数値が多少改善される前から有る機能を
ゲームでも有効にしてるだけでしょ
P10 liteのCPUやGPUだと体感できなさそう
でもこういう上位機種の機能を
下位モデルでも展開するのはいい
ゲームでも有効にしてるだけでしょ
P10 liteのCPUやGPUだと体感できなさそう
でもこういう上位機種の機能を
下位モデルでも展開するのはいい
472: 2018/12/05(水) 06:58:29.65
うちとこのBBAにアプデしたP10 Lite
中古で買ったんだが
初期化してあるせいかサクサク動くわ
俺のアプデしてないP10 Liteと格段の差
バッテリー持ちもいいしwifeの掴みも全く問題ない
中古で買ったんだが
初期化してあるせいかサクサク動くわ
俺のアプデしてないP10 Liteと格段の差
バッテリー持ちもいいしwifeの掴みも全く問題ない
478: 2018/12/05(水) 11:35:05.54
>>472
ワイフのハートをわし掴み
ワイフのハートをわし掴み
474: 2018/12/05(水) 07:28:42.64
あっすまん、nova2liteとP20liteと比べて遜色ないって事ね
それなら同意
それなら同意
477: 2018/12/05(水) 11:19:47.88
サポート打ち切り書いてたから嘘はいかん書いたらこれ
もはや逆ギレに等しいな
もはや逆ギレに等しいな
479: 2018/12/05(水) 12:34:58.85
P10 liteのスマフォケースで革 手帳でオススメ教えてく
中々決まらない
中々決まらない
482: 2018/12/05(水) 13:05:20.87
>>479
ラスタバナナ2000円くらい
https://i.imgur.com/RrusklB.png
https://i.imgur.com/wKaTL0a.jpg
GRAMAS4000円くらい
https://i.imgur.com/RZZOmhS.png
ラスタバナナ2000円くらい
https://i.imgur.com/RrusklB.png
https://i.imgur.com/wKaTL0a.jpg
GRAMAS4000円くらい
https://i.imgur.com/RZZOmhS.png
485: 2018/12/05(水) 14:50:42.38
>>483
いま使ってる、安くて使いやすくて良いと思う
>>482
さんくす!
上のも下のも悪くないな
いま使ってる、安くて使いやすくて良いと思う
>>482
さんくす!
上のも下のも悪くないな
486: 2018/12/05(水) 14:59:25.50
>>485
aliexpressで買えば安いから2,3個買ってみるのもよいよ
aliexpressで買えば安いから2,3個買ってみるのもよいよ
487: 2018/12/05(水) 15:37:00.78
>>486
ありがとう!
調べてみるね
ありがとう!
調べてみるね
483: 2018/12/05(水) 13:27:46.39
>>479
shizuka-will
TPUが滑らなくていいよ
shizuka-will
TPUが滑らなくていいよ
480: 2018/12/05(水) 12:36:29.50
オーストラリアはシドニーの光幹線整備にハーウェイを除外するなど、数年前から問題視してる。今始まったものではないよ。欧米諸国は足並み揃えてる。
iphone売るためとかの嘘とか言ってる思考にはビックリするわw
日本の果物の種子や稲や和牛の精子盗むとか平気でやる国に通信観点を任せるってアホやろ。
iphone売るためとかの嘘とか言ってる思考にはビックリするわw
日本の果物の種子や稲や和牛の精子盗むとか平気でやる国に通信観点を任せるってアホやろ。
481: 2018/12/05(水) 12:38:30.50
まあ下半島への根拠のない信頼とかアホだとは思うが
それをいちいちスマホの機種スレに書きに来るのは輪をかけてアホだと思う
それをいちいちスマホの機種スレに書きに来るのは輪をかけてアホだと思う
484: 2018/12/05(水) 14:27:51.38
この機種のカメラは色乗り良くて値段以上だと思ってる
489: 2018/12/05(水) 19:19:25.90
リスク有りで1800円かけるなら
キャンペーンの3500円+税でやってもらった方が良くね?
キャンペーンの3500円+税でやってもらった方が良くね?
490: 2018/12/05(水) 19:32:23.97
>>489
人それぞれだからええやん
人それぞれだからええやん
491: 2018/12/05(水) 21:07:35.23
文字入力する時にスクロール出来なくて隠れてしまう時はどうしたらいいのですか?
492: 2018/12/05(水) 21:10:03.80
ひょっこりはん
493: 2018/12/05(水) 21:23:29.31
GPUアプデ後からかわからんけど、最近メール自動で拾いに行かなくなった
俺だけかな
俺だけかな
494: 2018/12/05(水) 21:50:40.70
これ使い出してちょうど一年経つけど、ここ見てるとマダマダ最低半年は余裕で使えると思える。
新しいのを買いたくなる自分の歯止めになるわw
新しいのを買いたくなる自分の歯止めになるわw
495: 2018/12/05(水) 21:55:22.90
>>494
買ってもらった機種を手放しくなくなって思わせる努力を、企業がすると
他社も売れないが自社の新製品も売れないじゃないか!って考えがちだけど
でも実は、次もここから買おうかって気になるから、商売人としては正しいよね
買ってもらった機種を手放しくなくなって思わせる努力を、企業がすると
他社も売れないが自社の新製品も売れないじゃないか!って考えがちだけど
でも実は、次もここから買おうかって気になるから、商売人としては正しいよね
496: 2018/12/05(水) 21:55:32.53
novalite3かp30liteまでこれ使うのがいいよ
p20liteはこいつとほとんど変わらんつーか、カメラは劣化してるまである
p20liteはこいつとほとんど変わらんつーか、カメラは劣化してるまである
497: 2018/12/05(水) 23:04:11.04
Googleの審査からはずれる?みたいな話が前にあったから、ソレダケが心配
498: 2018/12/05(水) 23:56:54.30
充電口のとこ馬鹿になっちゃった(´・ω・`)
もうご臨終?
もうご臨終?
499: 2018/12/06(木) 00:12:38.76
付属のケーブル折れ目のところから被覆禿げてきたんで間に合わせで百均の2.4Aケーブル買ったんだけど
充電は問題なくできるけど差し込みのフィット感が付属のほど良くなくて差し込む時に引っ掛かるような感じがするから
こういうのずっと使ってたら痛むのかもなあと思った
早いとこましなケーブル調達せんと…この機会に噂の80%で止まるケーブル買ってみようかな
充電は問題なくできるけど差し込みのフィット感が付属のほど良くなくて差し込む時に引っ掛かるような感じがするから
こういうのずっと使ってたら痛むのかもなあと思った
早いとこましなケーブル調達せんと…この機会に噂の80%で止まるケーブル買ってみようかな
500: 2018/12/06(木) 00:24:32.08
Bluetoothでスピーカーに接続すると勝手に標準の音楽アプリが起動して音楽再生されるのを止めたいけどどうすればよい?サードパーティーのアプリだとBluetooth接続時の再生挙動を管理する項目があるけど、この機種の標準の音楽アプリにはそれが見つからない。なおOreoです
503: 2018/12/06(木) 08:13:24.43
>>500
俺もこの症状で困ってる
何とかしたい
俺もこの症状で困ってる
何とかしたい
501: 2018/12/06(木) 06:46:45.20
366にアプデしたらスマートアラームが鳴らなくなってしまった
電池設定類直しても、タスカーで直前に起動してもだめだ
どうしたらいいんだろう
電池設定類直しても、タスカーで直前に起動してもだめだ
どうしたらいいんだろう
502: 2018/12/06(木) 07:35:38.95
タスカーで直接音鳴らせば?
504: 2018/12/06(木) 08:35:33.52
俺の場合、Bluetoothイヤホンを接続したとき標準の音楽アプリで再生したいのに、勝手にSpotifyが立ち上がるので困っている
当然ながらデフォルトアプリの[音楽]は標準の音楽アプリにしてあるし、Spotifyを聴くこともあるのでアンインストールはできない
当然ながらデフォルトアプリの[音楽]は標準の音楽アプリにしてあるし、Spotifyを聴くこともあるのでアンインストールはできない
605: 2018/12/07(金) 10:38:21.39
>>504
俺は通知OFFにしたら直った
俺は通知OFFにしたら直った
505: 2018/12/06(木) 09:08:54.87
ファーウェイ副会長、カナダで逮捕 イランへ違法輸出か
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38602770W8A201C1EAF000
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38602770W8A201C1EAF000
506: 2018/12/06(木) 09:11:29.91
終わったな
アメリカの要求で日本もHuawei禁止になるだろう
アメリカの要求で日本もHuawei禁止になるだろう
507: 2018/12/06(木) 09:25:59.86
なんねーよ
508: 2018/12/06(木) 09:33:54.74
やっぱiphoneが1番無難だし安全だわな
510: 2018/12/06(木) 10:48:17.72
>>508
情報漏洩云々はどこだろうと本当はさして変わらんのだけどな
安全求めるなら持たないのが一番よ
情報漏洩云々はどこだろうと本当はさして変わらんのだけどな
安全求めるなら持たないのが一番よ
518: 2018/12/06(木) 12:06:23.01
>>508
Googleの時点で安心もくそもないです
Googleの時点で安心もくそもないです
509: 2018/12/06(木) 09:34:24.36
そろそろ次を考えてるんだけど、ゲームも動画視聴もしないしスマホで見栄を張るほど若くもないのでZenFone Live L1でいいかなと思い始めている
511: 2018/12/06(木) 10:51:43.02
ファーウェイやっちまったな、ZTEのの二の舞か?
512: 2018/12/06(木) 10:59:52.70
【国際】ファーウェイ副会長、米国からの要請でカナダ当局が逮捕・・・イランに製品を違法輸出した疑いで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544053589/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544053589/
513: 2018/12/06(木) 11:27:44.33
やばいな
中古相場崩れる前に売るかな
中古相場崩れる前に売るかな
514: 2018/12/06(木) 11:44:37.01
そもそも二束三文じゃないのか
HUAWEI売ろうと思ったことはないな
修理あがったばかりのXPERIAは3年使って売ったけど15000円だったぞ
HUAWEI売ろうと思ったことはないな
修理あがったばかりのXPERIAは3年使って売ったけど15000円だったぞ
516: 2018/12/06(木) 11:52:10.98
515: 2018/12/06(木) 11:48:07.25
887 名無しさん@1周年 sage 2018/12/06(木) 11:31:32.31 ID:spFdDx2d0
FBのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が4月に議会で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と利用者情報を共有していた事実を今まで隠していた
https://jp.reuters.com/article/column-facebook-china-data-idJPKCN1J3027
Huaweiはスマホの個人情報をBAIDUサーバーに勝手に送信するスパイ行為のほか、フェイスブックを使って利用者情報を共有
フェイスブックが買収したインスタグラムのユーザーの情報もHuaweiに流してた情報もあるが
ザッカーバーグは議会で聞かれなかったから答えなかったと開き直った
日本企業の情報がダダ漏れw
その結果↓
中国サイトに日本企業の社外秘文書…100件超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493120597/
【バイドゥ】止まらぬ日本企業の内部文書流出 中国サイト「百度文庫」に186社分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520037613/
FBのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が4月に議会で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と利用者情報を共有していた事実を今まで隠していた
https://jp.reuters.com/article/column-facebook-china-data-idJPKCN1J3027
Huaweiはスマホの個人情報をBAIDUサーバーに勝手に送信するスパイ行為のほか、フェイスブックを使って利用者情報を共有
フェイスブックが買収したインスタグラムのユーザーの情報もHuaweiに流してた情報もあるが
ザッカーバーグは議会で聞かれなかったから答えなかったと開き直った
日本企業の情報がダダ漏れw
その結果↓
中国サイトに日本企業の社外秘文書…100件超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493120597/
【バイドゥ】止まらぬ日本企業の内部文書流出 中国サイト「百度文庫」に186社分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520037613/
517: 2018/12/06(木) 11:55:50.84
そも今回もスマホ全く関係ないぞ
ファーウェイの通信機器にアメリカ産のパーツ使ってて、それをアメリカが経済制裁してるイランに輸出したから娘が逮捕されただけ
ファーウェイの通信機器にアメリカ産のパーツ使ってて、それをアメリカが経済制裁してるイランに輸出したから娘が逮捕されただけ
519: 2018/12/06(木) 12:08:02.76
次なに買おうかなあ
520: 2018/12/06(木) 12:16:19.12
次はUMIDIGIでいいや
521: 2018/12/06(木) 12:21:59.38
Huaweiが潰れても乗り換え先は中華スマホなんだよなぁ…
米国の規制で中国がウハウハとか皮肉だなw
米国の規制で中国がウハウハとか皮肉だなw
522: 2018/12/06(木) 13:38:30.72
こんな過疎スレで工作しても意味ないぞシナ人
523: 2018/12/06(木) 14:23:35.33
スノーデンの映画で見たけどアメリカは日本に日本を今すぐ停電にできるマルウェアを仕込んでるらしい
524: 2018/12/06(木) 14:27:57.87
r17neoに興味あるけどあれもUQ版的なものなのかね
525: 2018/12/06(木) 14:45:20.11
まあほぼ社会インフラになってるファーウェイが潰れるなんてないんだけどな
他の携帯会社とは違って通信基地局でも大手だし
ましてやスマホ事業では業界2位だからな
他の携帯会社とは違って通信基地局でも大手だし
ましてやスマホ事業では業界2位だからな
530: 2018/12/06(木) 17:24:46.08
>>525
それな あれだけ投資したんだし今すぐにパッと設備を止めて
再増築なんてできる訳がない
しようとしても経済界が黙ってないだろ
あり得るとしたら4~5年でHuaweiの通信設備の増築禁止
その後7~8年で他社の設備を増築&入れ替え
10年目でやっと全て切り替え完了って感じになるだろ
それな あれだけ投資したんだし今すぐにパッと設備を止めて
再増築なんてできる訳がない
しようとしても経済界が黙ってないだろ
あり得るとしたら4~5年でHuaweiの通信設備の増築禁止
その後7~8年で他社の設備を増築&入れ替え
10年目でやっと全て切り替え完了って感じになるだろ
532: 2018/12/06(木) 17:30:56.78
>>530
2年間の猶予で、使ってる会社は米国政府とお付き合いできなくなるって法律がアメで成立済
2年間の猶予で、使ってる会社は米国政府とお付き合いできなくなるって法律がアメで成立済
526: 2018/12/06(木) 15:15:02.32
ファーウェイ副会長 カナダで逮捕
英BT、5Gで華為製品使用せず 3G・4Gからも排除
ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止
日本は禁止しなくていいのか?
英BT、5Gで華為製品使用せず 3G・4Gからも排除
ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止
日本は禁止しなくていいのか?
528: 2018/12/06(木) 16:58:42.00
>>526
じゃあソフトバンク回線を使用禁止にしないとな
じゃあソフトバンク回線を使用禁止にしないとな
529: 2018/12/06(木) 17:11:05.57
シムラーでこの機種の上位版がセールしてるが迷う
年末年始のセールの方が安いんじゃないか
年末年始のセールの方が安いんじゃないか
531: 2018/12/06(木) 17:24:52.61
366にアプデしたら緊急通報のみ&モバイルネットワークつながらなくなった。
LINEモバイル・・・
LINEモバイル・・・
537: 2018/12/06(木) 18:44:16.58
>>531
それ、禿の通信障害だからw
それ、禿の通信障害だからw
538: 2018/12/06(木) 19:00:43.62
>>537
O2ファーウェイはいってる
https://www.o2.co.uk/shop/brand/huawei#sort=content.sorting.featured&page=1
イギリスでも大規模な障害が発生している
ソースはBBC
https://www.bbc.com/news/business-46464730
イギリスの大手携帯ネットワーク会社O2で発生したネットワークの障害で、最大で3200万人に影響している。
O2曰く、サードパーティが世界規模のソフトの問題を確認しており、世界中で影響が生じているだろうとのこと。
O2ファーウェイはいってる
https://www.o2.co.uk/shop/brand/huawei#sort=content.sorting.featured&page=1
イギリスでも大規模な障害が発生している
ソースはBBC
https://www.bbc.com/news/business-46464730
イギリスの大手携帯ネットワーク会社O2で発生したネットワークの障害で、最大で3200万人に影響している。
O2曰く、サードパーティが世界規模のソフトの問題を確認しており、世界中で影響が生じているだろうとのこと。
541: 2018/12/06(木) 19:55:48.99
>>531
ソフトバンクの回線障害ってオチ?
ソフトバンクの回線障害ってオチ?
533: 2018/12/06(木) 17:52:54.41
と思ったら、ソフバン絶賛障害発生中か。。。それが原因やな。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
534: 2018/12/06(木) 18:20:43.45
今になって証拠隠滅のためメーカー保守管理用バックドアから急いで基地局のアプデ&再起動でもしてんのかなw
535: 2018/12/06(木) 18:30:34.75
英通信大手のBTも中国ファーエイを5Gから締め出し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544087633/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544087633/
536: 2018/12/06(木) 18:33:34.65
ファーウェイ終わったな、壊れるまでは使うけど次どうしようか
542: 2018/12/06(木) 20:31:41.32
>>536
もし日本でHuawei買えなくなったら
次は中古のiPhoneかもな…
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT
もし日本でHuawei買えなくなったら
次は中古のiPhoneかもな…
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT
539: 2018/12/06(木) 19:38:47.97
あーウィルスの一斉蜂起かこれはもうダメかもわからんね
540: 2018/12/06(木) 19:41:59.75
相変わらずアメリカさんは露骨な事してくるな
543: 2018/12/06(木) 20:37:29.32
英通信大手BT、ファーウェイを5Gはおろか3G、4Gからも排除 ネット「早く日本もやれよ」「日本くらいだろスパイ機器堂々と販売してるの」 | 政治ニュース+板のスレッド | itest.5ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544087144/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544087144/l50
544: 2018/12/06(木) 20:46:42.72
【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544091138/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544091138/l50
545: 2018/12/06(木) 21:26:45.67
閉め出しって表現が悪いわわざとなんだろうけど
結局この話は今日障害起こしたエリクソンvsファーウェイの5G利権奪い合いだし
エリクソンを勝たせるために各国が援護してるだけ
結局この話は今日障害起こしたエリクソンvsファーウェイの5G利権奪い合いだし
エリクソンを勝たせるために各国が援護してるだけ
546: 2018/12/06(木) 21:38:45.95
>>545
露、ファーウェイ・ZTEの輸入規制を検討 米豪に続き
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_35736/#ixzz5PbxRn3mk
インド、韓国 5G通信で中国ファーウェイとZTE拒否。 米豪に次いで
https://blog.goo.ne.jp/jiuhime007/e/3afdaa410c2dca9724345e78de0a58cb
露、ファーウェイ・ZTEの輸入規制を検討 米豪に続き
https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_35736/#ixzz5PbxRn3mk
インド、韓国 5G通信で中国ファーウェイとZTE拒否。 米豪に次いで
https://blog.goo.ne.jp/jiuhime007/e/3afdaa410c2dca9724345e78de0a58cb
547: 2018/12/06(木) 21:42:51.15
バッテリー交換キャンペーンで早く済ませたいが強制的に初期化されるので躊躇しているが、現報道も踏まえ期限ギリギリまで待つしかない。
548: 2018/12/06(木) 21:47:02.61
上位モデルのとんでもない値段での投げ売りに期待
549: 2018/12/06(木) 22:22:11.57
何か凄い重いんだけど、俺のファーウェイ
ゲームやってるけど全然得点伸びない、俺のファーウェイ
ゲームやってるけど全然得点伸びない、俺のファーウェイ
551: 2018/12/06(木) 22:26:14.37
>>549
あんまり重いゲームとかやらないライトユーザー向けだから。ちゃんとlightて書いてあるやん???
あんまり重いゲームとかやらないライトユーザー向けだから。ちゃんとlightて書いてあるやん???
555: 2018/12/06(木) 23:05:26.33
>>551
物語ぷくぷくってゲームなんだがこれ重いのかな、ツムツムと同じ開発なんだけど
今月か来月にはスマホ新しくする予定だったからこのアメリカの強硬姿勢にはビビるよな。
まぁ端末が使えなくなるとかはないだろうけど技術は全くわからんから何か影響ないか心配やわ
物語ぷくぷくってゲームなんだがこれ重いのかな、ツムツムと同じ開発なんだけど
今月か来月にはスマホ新しくする予定だったからこのアメリカの強硬姿勢にはビビるよな。
まぁ端末が使えなくなるとかはないだろうけど技術は全くわからんから何か影響ないか心配やわ
558: 2018/12/06(木) 23:30:13.27
>>551
言い得て妙
言い得て妙
550: 2018/12/06(木) 22:24:05.70
【米国】ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 米政府、強める圧力 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100777/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100777/
552: 2018/12/06(木) 22:35:43.93
低価格の最強企業ファーウェイが終わったみたいだしオッポが日本相手に本気出して来るかな?
正直日本製は性能悪いのばっかで値段と性能が釣り合ってなさすぎだし中華にはまだまだがんばって欲しいところだ
正直日本製は性能悪いのばっかで値段と性能が釣り合ってなさすぎだし中華にはまだまだがんばって欲しいところだ
553: 2018/12/06(木) 22:41:08.58
>>552
車でもそうだが、普通他の国で売り始める時には安い車から。
蒔き餌。それでシェアを広げて信頼を得てきたら高いの。
安いのは儲けも少ないし。
車でもそうだが、普通他の国で売り始める時には安い車から。
蒔き餌。それでシェアを広げて信頼を得てきたら高いの。
安いのは儲けも少ないし。
562: 2018/12/06(木) 23:56:12.71
>>552
OPPO も中華なんですがそれは
OPPO も中華なんですがそれは
563: 2018/12/07(金) 00:10:54.58
>>562
なぜ、そんな突っ込みを…?
なぜ、そんな突っ込みを…?
570: 2018/12/07(金) 05:32:32.18
>>552
馬鹿野郎
Xiaomiの方がコスパええぞ
性能もな!
馬鹿野郎
Xiaomiの方がコスパええぞ
性能もな!
571: 2018/12/07(金) 06:07:12.63
>>570
馬鹿野郎はお前だ犯罪者
馬鹿野郎はお前だ犯罪者
572: 2018/12/07(金) 06:10:06.53
>>571
黙れ豚野郎!
黙れ豚野郎!
554: 2018/12/06(木) 22:53:40.14
撒き餌でも何でもいいがファーウェイに変わるコスパ高いスマホ販売してくれる企業出てくれないとドケチの民の乗り換え先が見つからねえ
556: 2018/12/06(木) 23:08:12.28
HUAWEI他5社、通信と関係ない会社でも社内で使うの禁止
カナダ司法省は5日、米当局の要請を受けて中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したと発表した。
背景にあるのは米国政府・議会が急ぐ中国の通信・監視カメラなどハイテク企業を排除する動きだ。
中国が通信機器を経由して米国の軍事技術情報を盗み取っていると見るためだが、対米関係を優先すれば、製造・部品調達の見直しにもつながるだけに企業には困惑も広がる。
米上下両院は2018年8月、中国の通信大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、海能達通信(ハイテラ)の計5社への
締め付けを大幅に強化することを盛り込んだ「2019年度米国防権限法(NDAA2019)」を超党派の賛成で可決。8月13日にトランプ大統領が署名し成立した。
同法は、19年8月13日以降、米政府機関(連邦政府、軍、独立行政組織、
政府所有企業)が5社の製品(サーバー、パソコン、スマートフォンなど)や、
5社が製造した部品を組み込む他社製品を調達することを禁止した。
5社以外でも「中国政府が所有・関係している」と米国防総省や連邦捜査局(FBI)などがみなす企業(今後発表予定)の通信機器の調達も禁止する。
さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
当然のことながら、企業にとってより影響が大きいのが第2段階目の措置だ。
まだ実際の措置が始まるまでには1年以上の猶予期間があるが、
既に多くの中国製通信機器が米政府機関や取引関係にある世界の企業で利用されている。
企業が取引を続けたい場合には、問題視されている機器の利用を一切やめ、
その旨を米政府に報告・誓約しなければならなくなる。
アメリカ「ファーウェイ使ってる企業はアメリカから出て行け。使ってるだけでもだ」
https://anonymous-post.mobi/archives/1129
カナダ司法省は5日、米当局の要請を受けて中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したと発表した。
背景にあるのは米国政府・議会が急ぐ中国の通信・監視カメラなどハイテク企業を排除する動きだ。
中国が通信機器を経由して米国の軍事技術情報を盗み取っていると見るためだが、対米関係を優先すれば、製造・部品調達の見直しにもつながるだけに企業には困惑も広がる。
米上下両院は2018年8月、中国の通信大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、海能達通信(ハイテラ)の計5社への
締め付けを大幅に強化することを盛り込んだ「2019年度米国防権限法(NDAA2019)」を超党派の賛成で可決。8月13日にトランプ大統領が署名し成立した。
同法は、19年8月13日以降、米政府機関(連邦政府、軍、独立行政組織、
政府所有企業)が5社の製品(サーバー、パソコン、スマートフォンなど)や、
5社が製造した部品を組み込む他社製品を調達することを禁止した。
5社以外でも「中国政府が所有・関係している」と米国防総省や連邦捜査局(FBI)などがみなす企業(今後発表予定)の通信機器の調達も禁止する。
さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
当然のことながら、企業にとってより影響が大きいのが第2段階目の措置だ。
まだ実際の措置が始まるまでには1年以上の猶予期間があるが、
既に多くの中国製通信機器が米政府機関や取引関係にある世界の企業で利用されている。
企業が取引を続けたい場合には、問題視されている機器の利用を一切やめ、
その旨を米政府に報告・誓約しなければならなくなる。
アメリカ「ファーウェイ使ってる企業はアメリカから出て行け。使ってるだけでもだ」
https://anonymous-post.mobi/archives/1129
557: 2018/12/06(木) 23:24:09.01
Amazonのサイバーマンデー、なんかいいものありそう?
P10liteを発売日に買ったけど、ファーウェイ以外のスマホが欲しくなった。
P10liteを発売日に買ったけど、ファーウェイ以外のスマホが欲しくなった。
559: 2018/12/06(木) 23:44:42.07
次のp30Liteでミドルスペックになりそうだから
ゲームまともにやりたいなら少しの辛抱やな
ゲームまともにやりたいなら少しの辛抱やな
560: 2018/12/06(木) 23:48:50.28
その頃には更に要求スペック上がってるんじゃないのw
565: 2018/12/07(金) 00:17:53.07
>>560
まあそれはあるがHuaweiのミドルスペックもここ数年は
メモリやクロックや画面サイズがちょびっとずつ上がるだけでほぼ横這いだったからね
Kirinの代替わりは楽しみ
まあそれはあるがHuaweiのミドルスペックもここ数年は
メモリやクロックや画面サイズがちょびっとずつ上がるだけでほぼ横這いだったからね
Kirinの代替わりは楽しみ
561: 2018/12/06(木) 23:52:28.22
天安門きた?
564: 2018/12/07(金) 00:13:22.23
外資だけどファーウェイ機種変指令発令。アイフォンにすっかな。
566: 2018/12/07(金) 00:32:22.61
>>564
告示きたのか?
社名ぼかしてうぷしてみ?
告示きたのか?
社名ぼかしてうぷしてみ?
567: 2018/12/07(金) 00:53:58.33
設定のvolte通話
これってau回線でないと効果発揮しないって認識でいい?
因みに自分はLINEモバイルのソフトバンク回線です。
これってau回線でないと効果発揮しないって認識でいい?
因みに自分はLINEモバイルのソフトバンク回線です。
568: 2018/12/07(金) 00:59:21.98
安くていいものが市場を席巻して貿易不均衡を生み出すという点で、かつて日本の家電製品や車がバッシングされたことを思い出す
Huaweiは通信機器メーカーだから叩き方も手が込んでるわ
Huaweiは通信機器メーカーだから叩き方も手が込んでるわ
569: 2018/12/07(金) 02:14:15.18
白人様からHuawei叩きの許可が出たんで発狂陶酔の極みでガラケー使いみたいなのが大量に湧いてる
ああ気持ち悪う
ああ気持ち悪う
573: 2018/12/07(金) 06:53:54.32
574: 2018/12/07(金) 07:15:56.86
580: 2018/12/07(金) 07:58:21.61
>>574
やったぜ
スマホ排除きた
やったぜ
スマホ排除きた
575: 2018/12/07(金) 07:31:28.87
民間は関係ないだろ
576: 2018/12/07(金) 07:44:37.96
どうなるんだよー
今後買えなくなる?困ったな
今後買えなくなる?困ったな
578: 2018/12/07(金) 07:51:08.37
なんかイライラしてて草
586: 2018/12/07(金) 08:10:14.87
>>579
やっぱりHUAWEIは共産左翼御用達のスマホってこと?
やっぱりHUAWEIは共産左翼御用達のスマホってこと?
581: 2018/12/07(金) 08:01:21.44
別にイライラはしてないよw
事実を書いただけ
俺は単に性能を買って満足してるから
面倒くせぇ連中が沸くのにウンザリしてるんだよ
HUAWEIに義理もないし乗り換え先があればそっちいくしな
もちろん使い潰した後だけどね
ここの連中だってみんなファッション的にブランドで買って無いからHUAWEI選んでんだろ
事実を書いただけ
俺は単に性能を買って満足してるから
面倒くせぇ連中が沸くのにウンザリしてるんだよ
HUAWEIに義理もないし乗り換え先があればそっちいくしな
もちろん使い潰した後だけどね
ここの連中だってみんなファッション的にブランドで買って無いからHUAWEI選んでんだろ
582: 2018/12/07(金) 08:02:58.95
残念
次は他社にするか
次は他社にするか
583: 2018/12/07(金) 08:05:18.83
別にファーウェイファンなわけじゃねえし
買い替えの時点でコスパ良いのを選ぶだけだから
買い替えの時点でコスパ良いのを選ぶだけだから
584: 2018/12/07(金) 08:06:16.62
大手中古屋は今日から買い取り不可かな?
585: 2018/12/07(金) 08:07:18.94
そいやアマゾンで返金要求してみた人いる?
実際致命的過ぎる商品を販売していたわけだしアマゾンは返金義務あると思うんだがな
実際致命的過ぎる商品を販売していたわけだしアマゾンは返金義務あると思うんだがな
587: 2018/12/07(金) 08:11:29.56
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136927/l50
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、
政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136927/l50
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、
政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
590: 2018/12/07(金) 08:28:13.02
>>588
やっぱりHUAWEIは共産左翼御用達のスマホってこと?
やっぱりHUAWEIは共産左翼御用達のスマホってこと?
589: 2018/12/07(金) 08:27:00.09
政府関係では納入しないってだけでしょ
安くかえたらいいな
安くかえたらいいな
591: 2018/12/07(金) 08:32:45.56
592: 2018/12/07(金) 08:33:09.54
ファーウエイ使ってるけど、これは仕方ないって言うか当然の事だと思うわ
LINEも入れてるが家族関係での連絡に個人的に使うために入れてるけど、
それらも政府関係者が使ってるって聞いたら、さすがに萎えるもんな
LINEも入れてるが家族関係での連絡に個人的に使うために入れてるけど、
それらも政府関係者が使ってるって聞いたら、さすがに萎えるもんな
593: 2018/12/07(金) 08:36:57.17
次もファーウェイにしようかと思うくらいには満足してたのに面倒なことになったなあ
595: 2018/12/07(金) 08:48:30.86
>>593
お前は政府機関で働いているの?
お前は政府機関で働いているの?
597: 2018/12/07(金) 08:58:56.06
>>595
悪い意味で有名になってごちゃごちゃ言われんのが面倒くさいということよ
悪い意味で有名になってごちゃごちゃ言われんのが面倒くさいということよ
598: 2018/12/07(金) 09:16:11.27
>>597
会社から一人一人に調査票が配られて
正直にスマホ使ってますって書いた奴に放棄命令が出て
破棄したことを証明する書類提出させられて…っていう未来しか見えない
会社から一人一人に調査票が配られて
正直にスマホ使ってますって書いた奴に放棄命令が出て
破棄したことを証明する書類提出させられて…っていう未来しか見えない
599: 2018/12/07(金) 09:24:50.04
HUAWEI 排除決定らしいけど
この流れだとp30lite なんて来年発売すんのか
この流れだとp30lite なんて来年発売すんのか
600: 2018/12/07(金) 09:30:08.84
>>599
無理でしょうねぇ、今の状態だと日本から撤退しかねない。発売したとしてもセキュリティ面から購入しない奴の方が多いだろ。
無理でしょうねぇ、今の状態だと日本から撤退しかねない。発売したとしてもセキュリティ面から購入しない奴の方が多いだろ。
601: 2018/12/07(金) 09:34:48.29
撤退はしないと思う
官公庁で排除されて、それでも一般人がどれだけ買うか、未知数だし
そこまで見てみたい気もあるし
官公庁で排除されて、それでも一般人がどれだけ買うか、未知数だし
そこまで見てみたい気もあるし
602: 2018/12/07(金) 09:42:43.31
昨日のSB回線の大規模障害はエリクソン製の交換機が同時多発的にエラー起こしたからみたいだな
ファーウェイより全然あかんがな
ファーウェイより全然あかんがな
604: 2018/12/07(金) 10:33:38.52
>>602
そう思わせるために中国がセキュリティホールを攻撃したのかもしれんよ
業界世界第1位がエリクソン、第2位がHuawei
英国が排除決めたタイミングでライバルが障害起こすなんて怪しすぐるw
そう思わせるために中国がセキュリティホールを攻撃したのかもしれんよ
業界世界第1位がエリクソン、第2位がHuawei
英国が排除決めたタイミングでライバルが障害起こすなんて怪しすぐるw
607: 2018/12/07(金) 10:41:22.68
>>604
エリクソンの社長がすぐにミス認めて謝罪してるのに、どこの見えない敵と戦ってるんだ?
エリクソンの社長がすぐにミス認めて謝罪してるのに、どこの見えない敵と戦ってるんだ?
608: 2018/12/07(金) 10:46:34.50
>>607
すまんすまん余りにもタイミング良かったんで勘ぐっちまったよ
すまんすまん余りにもタイミング良かったんで勘ぐっちまったよ
610: 2018/12/07(金) 11:00:50.80
>>608
もっと冷静に物事見れるようになったほうがいいよ
もっと冷静に物事見れるようになったほうがいいよ
603: 2018/12/07(金) 10:05:25.26
まあHUAWEIはゆるやかに排除が進むだろうけど
その上で日本は5G通信を中国と共同開発するとか言ってるのに目眩がするw
その上で日本は5G通信を中国と共同開発するとか言ってるのに目眩がするw
606: 2018/12/07(金) 10:39:06.10
2018年12月に発生したソフトバンクの広域通信障害についてまとめてみた - piyolog
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20181207/1544132076
SGSN-MMEの特定の2つのバージョンに問題があり、内包された証明書が期限切れを起こしていた。
↓
障害が発生したエリクソン社製ソフトウェアを旧バージョンへ戻した。
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20181207/1544132076
SGSN-MMEの特定の2つのバージョンに問題があり、内包された証明書が期限切れを起こしていた。
↓
障害が発生したエリクソン社製ソフトウェアを旧バージョンへ戻した。
609: 2018/12/07(金) 10:54:15.64
mate20lite
ビックカメラで買ったらポイントとpaypayの還元引いて実質3万くらいか
買っちゃうかp30liteまで待つか悩むなぁ
ビックカメラで買ったらポイントとpaypayの還元引いて実質3万くらいか
買っちゃうかp30liteまで待つか悩むなぁ
682: 2018/12/07(金) 22:02:05.06
>>609
何で壊れても無いのにそんな早く、次期型なんかに変えるの(笑)
せめて、二年、二回モデルチェンジで買い換えないと、高い性能高い機種三年使った方が安いやん。
何で壊れても無いのにそんな早く、次期型なんかに変えるの(笑)
せめて、二年、二回モデルチェンジで買い換えないと、高い性能高い機種三年使った方が安いやん。
611: 2018/12/07(金) 11:42:53.59
今使ってるp10liteで最後にして次はzenfoneに移るか…
612: 2018/12/07(金) 11:45:31.30
>>611
台湾なら大丈夫と?
アホかよ…
台湾なら大丈夫と?
アホかよ…
613: 2018/12/07(金) 11:59:11.05
乗り換えるにも他のが異様に高く感じるから困った
614: 2018/12/07(金) 12:00:41.04
もう面倒だからアイフォン以外禁止にしろよ
日本はアメリカ様の属国なんだから
日本はアメリカ様の属国なんだから
617: 2018/12/07(金) 12:08:38.34
>>616
うわあ…
うわあ…
615: 2018/12/07(金) 12:02:45.78
今、店頭に並んでるファーウェイは販売しなくなるの?
621: 2018/12/07(金) 12:24:08.78
>>615
頼むからニュースの表題だけでなく中身も読んでくれよ。(;´∀`)
頼むからニュースの表題だけでなく中身も読んでくれよ。(;´∀`)
622: 2018/12/07(金) 12:47:10.91
>>615
はい
はい
618: 2018/12/07(金) 12:10:33.55
appleはバッテリー交換の対応みるかぎり不安
619: 2018/12/07(金) 12:10:45.75
アメポチ連呼ペヨクさん素性を隠さないw
620: 2018/12/07(金) 12:15:57.72
日本製がね…
627: 2018/12/07(金) 14:06:01.23
>>620
家族が日本製にこだわってスペックも確認しないで買い換えてたが、日本製ってだけで無駄に高くて低スペックだった
家族が日本製にこだわってスペックも確認しないで買い換えてたが、日本製ってだけで無駄に高くて低スペックだった
623: 2018/12/07(金) 13:23:47.48
624: 2018/12/07(金) 13:26:13.67
この業界はほんと何がおこるかわからんね
上半期はHuaweiの勢い半端なかったのに年末には脂肪脂肪と馬鹿にされてさ
上半期はHuaweiの勢い半端なかったのに年末には脂肪脂肪と馬鹿にされてさ
625: 2018/12/07(金) 13:55:10.81
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544150875/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544150875/
626: 2018/12/07(金) 13:56:55.94
いうてどこにもスマホ端末排除なんて書いてないんだけどね
あくまで法人向けの通信設備や監視カメラに限った話
まあ風評被害は多大に受けてるし当面は自粛するだろうけど、スマホ事業自体は販売や使用の禁止にはならないよ
あくまで法人向けの通信設備や監視カメラに限った話
まあ風評被害は多大に受けてるし当面は自粛するだろうけど、スマホ事業自体は販売や使用の禁止にはならないよ
628: 2018/12/07(金) 14:21:11.65
さすがにここまでニュースになると
リーマンなんでP10Lを人前で出せないわ
しかし・・・買い換える適当な端末がない・・・・
リーマンなんでP10Lを人前で出せないわ
しかし・・・買い換える適当な端末がない・・・・
629: 2018/12/07(金) 14:22:29.18
サブで使いたいから投げ売りしてくれないかな
630: 2018/12/07(金) 14:27:33.61
日本もファーウェイ分解して見つけちゃった
与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、
ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。
中国ファーウェイ・ZTE製品を排除へ 政府調達「安全保障上」
https://www.fnn.jp/posts/00407171CX
https://i.imgur.com/2w26Hp9.jpg
与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、
ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」と話している。
中国ファーウェイ・ZTE製品を排除へ 政府調達「安全保障上」
https://www.fnn.jp/posts/00407171CX
https://i.imgur.com/2w26Hp9.jpg
634: 2018/12/07(金) 14:45:21.92
>>630
PCも使ったこと無い大臣がいる与党幹部の話じゃ埃でも付いてたんじゃねえの
PCも使ったこと無い大臣がいる与党幹部の話じゃ埃でも付いてたんじゃねえの
638: 2018/12/07(金) 16:18:14.38
>>630
これが「ソフトウェアに余計なものが見つかった」ならまだ分かる。有名なハッカーが見つけたならね。
「ハードウェア」ってなんだよwww 分解したら目視で”危険”と分かるような部品でもあったのかと。バカも休み休み言えwww
日本政府がバカすぎてこの国の将来がマジで心配。アメリカに乗っかってるだけじゃん・・・
これが「ソフトウェアに余計なものが見つかった」ならまだ分かる。有名なハッカーが見つけたならね。
「ハードウェア」ってなんだよwww 分解したら目視で”危険”と分かるような部品でもあったのかと。バカも休み休み言えwww
日本政府がバカすぎてこの国の将来がマジで心配。アメリカに乗っかってるだけじゃん・・・
640: 2018/12/07(金) 16:24:54.91
>>638
2018年12月7日 金曜 午後0:11
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
https://i.imgur.com/YtgOaXq.jpg
これか。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
2018年12月7日 金曜 午後0:11
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
https://i.imgur.com/YtgOaXq.jpg
これか。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
641: 2018/12/07(金) 16:34:48.24
>>640
アメリカ・・・ソフトウェアにウィルスがある!
にほん・・・ハードウェアに”余計なもの”がある!
まあぶっちゃけどっちもどっちで笑える話だけど、バカさ較べで言えばにほんの圧勝よw
基盤を目視確認で何を持って”余計なもの”呼ばわりしてるんだ。
格安で性能も高いファーウェイをスマホ市場から追い出そうとしてるとしか思えん。
「ウィルスがある」なんて言ったもん勝ちすぎる。バカは普通に信じるだろうし。
アメリカ・・・ソフトウェアにウィルスがある!
にほん・・・ハードウェアに”余計なもの”がある!
まあぶっちゃけどっちもどっちで笑える話だけど、バカさ較べで言えばにほんの圧勝よw
基盤を目視確認で何を持って”余計なもの”呼ばわりしてるんだ。
格安で性能も高いファーウェイをスマホ市場から追い出そうとしてるとしか思えん。
「ウィルスがある」なんて言ったもん勝ちすぎる。バカは普通に信じるだろうし。
643: 2018/12/07(金) 16:46:11.04
>>641
だから、ハードウェア(携帯電話、半導体)に余計なもの(ウイルス)があった
だから、ハードウェア(携帯電話、半導体)に余計なもの(ウイルス)があった
644: 2018/12/07(金) 16:51:48.60
>>643
インフルエンザウイルスでも付着してたの?
インフルエンザウイルスでも付着してたの?
645: 2018/12/07(金) 17:01:19.56
>>644
2018年12月7日 金曜 午後0:11
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!
中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/dSTUaMG.jpg
中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01
2018年12月7日 金曜 午後0:11
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!
中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/dSTUaMG.jpg
中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01
677: 2018/12/07(金) 21:19:40.35
>>641
>格安で性能も高いファーウェイ
それが気に入らんのだろ
「ウォールストリート・ジャーナル紙は19日、米アップルが9月に発表した3種類の新型iPhoneについて、ここ数週間で生産の注文を減らしていると報じた。」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/20/news120.html
>格安で性能も高いファーウェイ
それが気に入らんのだろ
「ウォールストリート・ジャーナル紙は19日、米アップルが9月に発表した3種類の新型iPhoneについて、ここ数週間で生産の注文を減らしていると報じた。」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/20/news120.html
679: 2018/12/07(金) 21:41:33.90
>>677
まあHuaweiとZTE潰しても別のコスパ端末買うだけでiPhoneを買うことは無いんですけどね
スマホなんてゲームやらんからただの外出用携帯電話兼ネット端末としか思ってないしハイソなアタシを演出する趣味も無いので
まあHuaweiとZTE潰しても別のコスパ端末買うだけでiPhoneを買うことは無いんですけどね
スマホなんてゲームやらんからただの外出用携帯電話兼ネット端末としか思ってないしハイソなアタシを演出する趣味も無いので
631: 2018/12/07(金) 14:30:17.76
ロゴの部分はマジックで塗りつぶして使おうぜ
633: 2018/12/07(金) 14:35:45.07
何だよ余計なものって
具体的に何なのか言ってくれよ
つーかハード面では今のスマホは何処にでも好きにデータ送れるだろ
具体的に何なのか言ってくれよ
つーかハード面では今のスマホは何処にでも好きにデータ送れるだろ
635: 2018/12/07(金) 14:45:50.43
勝手にbaiduフォルダ作るペリアも排除しないとな
636: 2018/12/07(金) 15:18:21.59
>>635
これな
これな
637: 2018/12/07(金) 16:10:30.99
EMUIの更新ってSIMを入れてないとダメなんだ さっきSIMを別のスマホからP10 Liteに入れ替えて分かった
情弱ですねw
情弱ですねw
639: 2018/12/07(金) 16:23:04.79
桜田かな
642: 2018/12/07(金) 16:37:57.37
ttps://www.bloomberg.com/news/features/2018-10-04/the-big-hack-how-china-used-a-tiny-chip-to-infiltrate-america-s-top-companies
ハードうんぬんはこっからきてるんでしょ
ハードうんぬんはこっからきてるんでしょ
646: 2018/12/07(金) 17:04:38.05
まあこれがキッカケでこの会社から次いいの出せないようなら、また違うとこのスマホ探すだけだしな
ここにいるやつの8割がメーカーへの愛着なんてないし
ここにいるやつの8割がメーカーへの愛着なんてないし
653: 2018/12/07(金) 17:45:37.23
>>646
書き込み見てると、信者っぽいのがちらほら居るねw
俺は、保証端末でゲットしたから、それほど愛着ないけど
使い始めて、3ヶ月しかたってないし、もうちょい様子見だな
書き込み見てると、信者っぽいのがちらほら居るねw
俺は、保証端末でゲットしたから、それほど愛着ないけど
使い始めて、3ヶ月しかたってないし、もうちょい様子見だな
647: 2018/12/07(金) 17:07:48.49
そんなもん怪しまれる自国製品にわざわざ載せるぐらいなら俺なら中国で製造してるiPhoneに載せるわ
648: 2018/12/07(金) 17:19:25.83
まだファーウェイのスマホ使ってるやつwwwwww
649: 2018/12/07(金) 17:19:26.81
【Huawei・ZTE】政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544168686/
ワロタ情報抜かれまくりw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544168686/
ワロタ情報抜かれまくりw
650: 2018/12/07(金) 17:28:40.33
素人さんは1mm四方の電子部品があれば情報抜けると思ってるんだ
そんな技術があるならIoT機器の開発が楽になるのに
そんな技術があるならIoT機器の開発が楽になるのに
651: 2018/12/07(金) 17:36:58.20
まぁその余計なものを排除してくれれば、今以上に安心して使えるから再起してほしいわ
652: 2018/12/07(金) 17:37:39.37
これでネットバンキングやってるけど俺の貯金筒抜けかよ恥ずかしいわ
680: 2018/12/07(金) 21:44:12.18
>>652
あー俺もだー
恥ずかしいなw
あー俺もだー
恥ずかしいなw
654: 2018/12/07(金) 17:53:41.47
競合が少なくなるのは消費者としてはデメリットなんだけどな
Huawei買えないなら次はASUSかな
Huawei買えないなら次はASUSかな
655: 2018/12/07(金) 18:06:13.95
馬鹿ばっかりだな
こんなコスパのいい素晴らしいスマホはもう二度と出ない
政府も馬鹿だらけだわ
こんなコスパのいい素晴らしいスマホはもう二度と出ない
政府も馬鹿だらけだわ
671: 2018/12/07(金) 20:35:49.10
>>655
政府が3万円で買い取ってくだされば、仕方ありません。
名器でしたが手放します。
政府が3万円で買い取ってくだされば、仕方ありません。
名器でしたが手放します。
656: 2018/12/07(金) 18:12:11.31
まだ1年も使ってないのに
他のはデザインダサいからマジで嫌だ
他のはデザインダサいからマジで嫌だ
657: 2018/12/07(金) 18:15:14.89
さっぱり機密情報とか持たない一般人には関係ないない
これが大企業の中枢とか政治、研究機関にいるような人間にとっては
安さとかコスパ以上にリスクが大きいわ
これが大企業の中枢とか政治、研究機関にいるような人間にとっては
安さとかコスパ以上にリスクが大きいわ
658: 2018/12/07(金) 18:17:38.16
尾っぽもあるぞ
最初からヤベーOSだけどw
中央もファー使えないなら次作るだけ
なんなら、上層と社名入れ替えて、出てくるかもよ?w
電気とスマホは国策だろうから
最初からヤベーOSだけどw
中央もファー使えないなら次作るだけ
なんなら、上層と社名入れ替えて、出てくるかもよ?w
電気とスマホは国策だろうから
659: 2018/12/07(金) 18:17:53.88
日本製でこれかこれ以上のスマホ作れよ、そしたら喜んで買うんだからよ~
Huaweiよりモッサリ低スペックで価格は高いのなんて買う気になる訳ないだろうが
Huaweiよりモッサリ低スペックで価格は高いのなんて買う気になる訳ないだろうが
660: 2018/12/07(金) 18:50:14.34
サムスンは情弱御用達で高いからいいけど
ファーウェイだけは、アップルやソニーの半値で同じような性能だから、業界から追い出したくてしょうがないんだろうな。
一番危惧するのはamazonが取扱しなくなることだな。その流れが一番困る。
ファーウェイだけは、アップルやソニーの半値で同じような性能だから、業界から追い出したくてしょうがないんだろうな。
一番危惧するのはamazonが取扱しなくなることだな。その流れが一番困る。
661: 2018/12/07(金) 19:12:09.86
いまセール中のzenfone4ぽちった
さよならファーウエイ
最高の機種だったよ
さよならファーウエイ
最高の機種だったよ
662: 2018/12/07(金) 19:23:39.59
>>661
ゼンフォン4っていつの機種だっけ?
ゼンフォン4っていつの機種だっけ?
664: 2018/12/07(金) 19:47:37.07
>>662
去年の10月
sd660で6gbだし良い機種だと思う
asusは一度不良品つかまされたからそれ以来買ってないが、今はどうなんだろ
去年の10月
sd660で6gbだし良い機種だと思う
asusは一度不良品つかまされたからそれ以来買ってないが、今はどうなんだろ
666: 2018/12/07(金) 20:07:28.87
>>664
なるほどそれならまだまだいけるね
なるほどそれならまだまだいけるね
663: 2018/12/07(金) 19:32:21.14
ペリアXZ1の白ロム買ったわ
こいつはサブにするか売り払うか様子見
こいつはサブにするか売り払うか様子見
665: 2018/12/07(金) 19:48:54.83
ちょっと重いゲームやるとすぐ熱くなるからこれからの冬場はいい季節。
まあ、あと三ヶ月でおさらばだけとさ。
まあ、あと三ヶ月でおさらばだけとさ。
667: 2018/12/07(金) 20:17:25.28
初めての格安スマホでこれ買ったんだが情弱だからワイヤレスイヤホンが自分で選べないワロタ…
Bluetooth4.1対応だったらなんでも大丈夫っぽいけど自信ない
対応機種一覧って格安スマホ載ってないのな…
Bluetooth4.1対応だったらなんでも大丈夫っぽいけど自信ない
対応機種一覧って格安スマホ載ってないのな…
669: 2018/12/07(金) 20:23:07.09
>>667
自分はサウンドピーツ使ってる
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
自分はサウンドピーツ使ってる
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
693: 2018/12/08(土) 00:17:55.90
>>669,678
二人ともありがとう。実際に使ってるメーカーの名前やイヤホンの種類まで教えて貰えて本当にありがとう
セール?もやってるみたいだからAmazonで探してみるよ
二人ともありがとう。実際に使ってるメーカーの名前やイヤホンの種類まで教えて貰えて本当にありがとう
セール?もやってるみたいだからAmazonで探してみるよ
678: 2018/12/07(金) 21:39:09.56
>>667
いまAmazonとかで売ってるのならどれでも使えると思ってまず間違いない
買うならSBC、AACのみ対応の機種よりaptXにも対応してるほうがいい
【ネックバンド型】
○充電長持ち、大きなアンテナを内蔵できるので接続が安定する、タッチノイズがほとんどない
×首から外したときの持ち歩き(折りたたみ式もあることはある)、ランニング時のズレや弾み、首輪みたいな見た目
【首掛け式(ケーブルだけで構成されたタイプ)】
○外したときの持ち歩きが楽
×タッチノイズが発生しやすい、バッテリー内臓コントローラーが片方だけにあるやつは装着バランスが悪い
【完全ワイヤレス】
○ケーブルがないのはホント楽
×音の途切れ(繁華街や大きな駅など人混みでは途切れまくる)、音楽連続再生3~4時間、長時間装着してると耳が痛くなる、2~3万円する機種でも音質がイマイチ、なくしやすい、通話時こちらの声が相手に届きづらい、一般人の認知度が低く両耳に補聴器みたいなものを突っ込んでる姿が奇っ怪
いまAmazonとかで売ってるのならどれでも使えると思ってまず間違いない
買うならSBC、AACのみ対応の機種よりaptXにも対応してるほうがいい
【ネックバンド型】
○充電長持ち、大きなアンテナを内蔵できるので接続が安定する、タッチノイズがほとんどない
×首から外したときの持ち歩き(折りたたみ式もあることはある)、ランニング時のズレや弾み、首輪みたいな見た目
【首掛け式(ケーブルだけで構成されたタイプ)】
○外したときの持ち歩きが楽
×タッチノイズが発生しやすい、バッテリー内臓コントローラーが片方だけにあるやつは装着バランスが悪い
【完全ワイヤレス】
○ケーブルがないのはホント楽
×音の途切れ(繁華街や大きな駅など人混みでは途切れまくる)、音楽連続再生3~4時間、長時間装着してると耳が痛くなる、2~3万円する機種でも音質がイマイチ、なくしやすい、通話時こちらの声が相手に届きづらい、一般人の認知度が低く両耳に補聴器みたいなものを突っ込んでる姿が奇っ怪
668: 2018/12/07(金) 20:21:47.63
おまいらとりあえず様子見?
それとも乗り換え?
情報が錯綜しすぎててわけわかんねぇや
それとも乗り換え?
情報が錯綜しすぎててわけわかんねぇや
670: 2018/12/07(金) 20:28:51.93
>>668
慌てる必要は全然ないでしょ
俺らにはあんま関係ない話なのだから(´・ω・`)
慌てる必要は全然ないでしょ
俺らにはあんま関係ない話なのだから(´・ω・`)
672: 2018/12/07(金) 20:36:20.54
リコールはよ
673: 2018/12/07(金) 21:04:45.44
アマでp20liteが22680円だな
全然投げ売りしてないな
全然投げ売りしてないな
675: 2018/12/07(金) 21:09:47.03
>>673
赤字で売るわけないでしょ。
赤字で売るわけないでしょ。
674: 2018/12/07(金) 21:07:50.12
ZTEからHuaweiに乗り換えてきたが次はどうしたものか...
676: 2018/12/07(金) 21:13:15.41
>>674
Xiaomiいいよ
Xiaomiいいよ
688: 2018/12/07(金) 22:58:17.05
>>676
Xiaomiいいよな
P20 liteより格上スペックのが
$150とかだもんな
中華大手の中でも抜きん出てる
Xiaomiいいよな
P20 liteより格上スペックのが
$150とかだもんな
中華大手の中でも抜きん出てる
681: 2018/12/07(金) 21:56:53.30
Huawei使ってたら白い目で見られるのかな…
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT
686: 2018/12/07(金) 22:39:53.47
>>681
すでに家族に責められているw
一度バックドアの話があったことを思い出して気にはなったが、コスパ良すぎて買ったんだ
別に個人情報抜かれても対企業や国にしてみたら有益な情報持ってると思えないし
カード不正利用は保障使えばいい
でも次はZenFoneかねえw
すでに家族に責められているw
一度バックドアの話があったことを思い出して気にはなったが、コスパ良すぎて買ったんだ
別に個人情報抜かれても対企業や国にしてみたら有益な情報持ってると思えないし
カード不正利用は保障使えばいい
でも次はZenFoneかねえw
689: 2018/12/07(金) 23:22:07.68
>>686
俺の個人情報なんてクソの役にも立たないから中国の企業に見られても痛くも痒くもねーよと反論してやりなさい
感情論で文句言ってくるようなら おっ生理か?とでも言ってあげなさい
ファーウェイが狙い撃ちで攻撃されたってことはそろそろオッポやシャオミもトランプに攻撃されそうな気がしてきたし中華スマホ全般先行きが不安だねぇ
割高だが乗り換え用に日本製が欲しくなってしまう・・・
俺の個人情報なんてクソの役にも立たないから中国の企業に見られても痛くも痒くもねーよと反論してやりなさい
感情論で文句言ってくるようなら おっ生理か?とでも言ってあげなさい
ファーウェイが狙い撃ちで攻撃されたってことはそろそろオッポやシャオミもトランプに攻撃されそうな気がしてきたし中華スマホ全般先行きが不安だねぇ
割高だが乗り換え用に日本製が欲しくなってしまう・・・
691: 2018/12/07(金) 23:50:34.31
>>689
Huaweiはもともと、携帯電話のインフラ整備に必要な通信機器を開発して電話会社に納める会社
そこから手を広げてWiMAXルーターやスマホ、タブレットなどコンシューマ向けの製品を出すようになった
OPPOはスマートホン部門とAV部門を持つ電気機器メーカー
Xiaomiはスマートホンメーカーとして創業、スマート家電へと手を広げつつある
スマホや家電製品を造ってるだけなら攻撃される理由がない
Huaweiはもともと、携帯電話のインフラ整備に必要な通信機器を開発して電話会社に納める会社
そこから手を広げてWiMAXルーターやスマホ、タブレットなどコンシューマ向けの製品を出すようになった
OPPOはスマートホン部門とAV部門を持つ電気機器メーカー
Xiaomiはスマートホンメーカーとして創業、スマート家電へと手を広げつつある
スマホや家電製品を造ってるだけなら攻撃される理由がない
696: 2018/12/08(土) 00:56:42.48
>>691
中華製品って時点で信用度0じゃん?
まあ見られては困る情報を入れなきゃいいだけではあるのだがね
つかファーウェイばっか叩いてないで韓製品とかレノボ笑も販売停止してほしいもんだわ
中華製品って時点で信用度0じゃん?
まあ見られては困る情報を入れなきゃいいだけではあるのだがね
つかファーウェイばっか叩いてないで韓製品とかレノボ笑も販売停止してほしいもんだわ
697: 2018/12/08(土) 01:00:37.54
>>696
そう思うなら買わなきゃいいだけの話し
ちな日本メーカーの製品も製造は中国だったりするので何か仕込まれてないか注意な
そう思うなら買わなきゃいいだけの話し
ちな日本メーカーの製品も製造は中国だったりするので何か仕込まれてないか注意な
701: 2018/12/08(土) 01:48:49.51
>>696
amazonや楽天のオートログインは大丈夫なんだろか?
中華のハッカーがアマギフとかポイント詐取してるニュース時々見るし
それに1人頭にすると数千円とかで気付きにくいのな
amazonや楽天のオートログインは大丈夫なんだろか?
中華のハッカーがアマギフとかポイント詐取してるニュース時々見るし
それに1人頭にすると数千円とかで気付きにくいのな
723: 2018/12/08(土) 12:39:04.25
>>696
只スマホ作ってるだけなら問題ないんだよ
アメリカは5Gで中華に覇権とられると困るんだよ
全世界監視網が機能しなくなるから
只スマホ作ってるだけなら問題ないんだよ
アメリカは5Gで中華に覇権とられると困るんだよ
全世界監視網が機能しなくなるから
683: 2018/12/07(金) 22:07:12.24
OPPOにしようかな
名前がエロいからJKとか食いつきそうな気がするんだけどどう?
名前がエロいからJKとか食いつきそうな気がするんだけどどう?
684: 2018/12/07(金) 22:36:36.47
>>683
Xiaomiだよ!
Xiaomiだよ!
687: 2018/12/07(金) 22:54:17.82
>>683
その場合は、Jkやべーよマジで
マウンティングされた挙げ句、ケーベツされちゃうかも、パクリかよ的な
iPhoneありきの世代なので泣
その場合は、Jkやべーよマジで
マウンティングされた挙げ句、ケーベツされちゃうかも、パクリかよ的な
iPhoneありきの世代なので泣
690: 2018/12/07(金) 23:47:04.87
救済措置として、下取りで10000円くらい値引きして欲しいなぁ
692: 2018/12/07(金) 23:52:44.88
アマゾンで買ったから返品するわ…
699: 2018/12/08(土) 01:22:28.91
>>694
アメリカが懸念しているのは、送電網や金融ネットワークなどの重要インフラがクラッキングされること
また企業秘密、先進の研究開発データの漏洩
政府や軍関係者の場合、市販されてるスマホは情報抜かれ放題という前提で対策してるから今回の騒ぎと関係ない
日本でも同様だけど、めきめき頭角を現してる中華スマホの代表格Huaweiに関するネガティブ情報は日本メーカーの売上増加~事業税収入の増加と官民共に利益になるので放置中
アメリカが懸念しているのは、送電網や金融ネットワークなどの重要インフラがクラッキングされること
また企業秘密、先進の研究開発データの漏洩
政府や軍関係者の場合、市販されてるスマホは情報抜かれ放題という前提で対策してるから今回の騒ぎと関係ない
日本でも同様だけど、めきめき頭角を現してる中華スマホの代表格Huaweiに関するネガティブ情報は日本メーカーの売上増加~事業税収入の増加と官民共に利益になるので放置中
702: 2018/12/08(土) 02:06:45.80
>>699
ASUSもスクロールスクリーンショット機能あるよ
スクショ撮ったあとに下三角マークが出て押すと下にスクロールする
ASUSもスクロールスクリーンショット機能あるよ
スクショ撮ったあとに下三角マークが出て押すと下にスクロールする
713: 2018/12/08(土) 08:17:41.00
>>699
クラッキング懸念は建前で、本音は中国企業に市場をかっさらわれるのを懸念してるんだと思うぞ
アメリカなんて自国劣勢とみると適当に難癖つけて市場から締め出す薄汚ねえ国だ
以前トヨタのプリウスだってブレーキがどうとか難癖つけてただろ
クラッキング懸念は建前で、本音は中国企業に市場をかっさらわれるのを懸念してるんだと思うぞ
アメリカなんて自国劣勢とみると適当に難癖つけて市場から締め出す薄汚ねえ国だ
以前トヨタのプリウスだってブレーキがどうとか難癖つけてただろ
695: 2018/12/08(土) 00:26:01.64
366c635アプデさっききた(´・ω・`)
698: 2018/12/08(土) 01:12:19.07
ZenFoneにでも移行するとしますか
もし日本のメーカーのシムフリースマホでコスパ良いの探してる方がいたら
AQUOS sense plusとかAQUOS sense 2とかオススメしとく
てかiPhone買ってほしいとトランプが思ってHuawei締め出してるなら的外れだよなぁ
AndroidユーザーをAppleユーザーに乗り換えさせる大変さを分かってない
しかしHuaweiじゃなくなったらスクロールスクリーンショットが出来なくなるのが個人的には痛手だなあ
もし日本のメーカーのシムフリースマホでコスパ良いの探してる方がいたら
AQUOS sense plusとかAQUOS sense 2とかオススメしとく
てかiPhone買ってほしいとトランプが思ってHuawei締め出してるなら的外れだよなぁ
AndroidユーザーをAppleユーザーに乗り換えさせる大変さを分かってない
しかしHuaweiじゃなくなったらスクロールスクリーンショットが出来なくなるのが個人的には痛手だなあ
703: 2018/12/08(土) 02:07:24.90
あれ?ズレた>>698
721: 2018/12/08(土) 12:04:44.84
>>698
シャープ二度と買わねえし
シャープ二度と買わねえし
700: 2018/12/08(土) 01:25:58.19
iOSは野良アプリが突然使えなくなるからなぁ
704: 2018/12/08(土) 02:23:27.44
714: 2018/12/08(土) 08:50:42.41
>>704
そのホーム画面がほすぃ
そのホーム画面がほすぃ
715: 2018/12/08(土) 08:53:56.52
>>714
元から入ってるやつじゃね
元から入ってるやつじゃね
716: 2018/12/08(土) 09:30:25.57
>>714
スクエアホームランチャーってやつだよ
タイルをグループにしたり(右)、フリックで変化する3Dキューブにしたり(左)できるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1711368.jpg
あと設定によってだけど日付の部分をタップするとジョルテカレンダー、時刻はタイマー・アラーム、風景画像はギャラリーが立ち上がるよ
スクエアホームランチャーってやつだよ
タイルをグループにしたり(右)、フリックで変化する3Dキューブにしたり(左)できるよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1711368.jpg
あと設定によってだけど日付の部分をタップするとジョルテカレンダー、時刻はタイマー・アラーム、風景画像はギャラリーが立ち上がるよ
719: 2018/12/08(土) 10:25:20.10
>>716
昔使ってたINFOBAR思い出した
昔使ってたINFOBAR思い出した
720: 2018/12/08(土) 11:16:39.46
>>719
俺はMEDIA SKIN使ってた
ボタンが小さくてすごく押しづらい
画面がわずか2.4インチ(有機EL)のくせにワンセグが見られる
へんなケータイ
俺はMEDIA SKIN使ってた
ボタンが小さくてすごく押しづらい
画面がわずか2.4インチ(有機EL)のくせにワンセグが見られる
へんなケータイ
731: 2018/12/08(土) 14:52:07.27
>>720
自分も使ってた
機能限定で小さい方がええんちゃうか
って思ってたらiPodtouchより分厚くてこりゃあかんとおもた
自分も使ってた
機能限定で小さい方がええんちゃうか
って思ってたらiPodtouchより分厚くてこりゃあかんとおもた
722: 2018/12/08(土) 12:08:14.37
>>704
韓国製か
韓国製か
705: 2018/12/08(土) 02:33:47.39
スマホ全般が中国生産でしょ。他のもhuawieほどでは無いにしろどれも疑わしいのではないかと。
706: 2018/12/08(土) 02:48:10.25
今や中国抜きでスマホは成り立たないよ
707: 2018/12/08(土) 02:56:36.59
相変わらず画面の明るさ自動はタコだな
708: 2018/12/08(土) 03:22:29.33
709: 2018/12/08(土) 03:30:48.58
バッテリー交換キャンペーンにだすか
保証に入ってるからぶっ壊してリビルト品もらうかどうしようか
保証に入ってるからぶっ壊してリビルト品もらうかどうしようか
710: 2018/12/08(土) 03:52:29.46
自分の個人情報クソの役にも立たんって自虐的に言ってるけど、使い道はなりすましとかで犯罪に使われたりするよ
前に明治大で退学させられた奴いたよな?
前に明治大で退学させられた奴いたよな?
712: 2018/12/08(土) 07:27:45.81
アプデ全員に来たかな
717: 2018/12/08(土) 10:08:22.77
すまん、スクロールスクリーンショットてどうやるの?
718: 2018/12/08(土) 10:11:19.36
すまん、わかった
724: 2018/12/08(土) 12:45:35.96
初代galaxy s 発売当初内部メモリ16gb
国産スマホは全て512mb
販売台数もケタ違い
俺には選択の余地は無かった
国産スマホは全て512mb
販売台数もケタ違い
俺には選択の余地は無かった
725: 2018/12/08(土) 13:01:40.24
見た目が変わったな
ホームボタンが前は米粒みたいに小さかった
ホームボタンが前は米粒みたいに小さかった
726: 2018/12/08(土) 13:07:13.35
アプデしたけどなんか変わったんか?
728: 2018/12/08(土) 13:44:18.90
尼で隙間出来ずにピッタリ貼れますってレビューにあったガラスフィルム買って着けてみたけど
貼って何日かは良かったけど段々とフィルム浮いてきてホコリとか油膜みたいなの付きだした、やっぱりガラスフィルム無理か
貼って何日かは良かったけど段々とフィルム浮いてきてホコリとか油膜みたいなの付きだした、やっぱりガラスフィルム無理か
729: 2018/12/08(土) 13:48:03.84
さくら~さくら~
のやまもさとも~
のやまもさとも~
730: 2018/12/08(土) 14:06:54.19
【ドイツ】ファーウェイを政府調達から排除せず 5G整備巡り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544234280/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544234280/
732: 2018/12/08(土) 14:59:30.10
更新したらimgurAndroidが使えなくなった
735: 2018/12/08(土) 15:42:57.26
>>732
あれ前からアップロード以外の機能全部壊れてたしアプデ後もそのままみたいだけど…(たぶんAPIが変わったせい)
後で消せないの不便すぎるから5ch以外の用途の時でもchmateからアップロードしてる
あれ前からアップロード以外の機能全部壊れてたしアプデ後もそのままみたいだけど…(たぶんAPIが変わったせい)
後で消せないの不便すぎるから5ch以外の用途の時でもchmateからアップロードしてる
733: 2018/12/08(土) 15:35:29.23
シャオミってどこで買えるんや?
738: 2018/12/08(土) 16:17:41.85
>>733
AliExpress
GearBest
JoyBuy
GeekBuying
banggood
有名どころはこのへん
Huawei機も日本より安かったりするよ
AliExpress
GearBest
JoyBuy
GeekBuying
banggood
有名どころはこのへん
Huawei機も日本より安かったりするよ
755: 2018/12/08(土) 17:11:45.76
>>738
ありがとう
円高にならんかな
ありがとう
円高にならんかな
734: 2018/12/08(土) 15:40:13.97
中国では買えると思う
736: 2018/12/08(土) 16:09:08.96
更新したらなんか宣言とか声明とか出てきた
自動更新切るには設定>開発者向けオプション>自動更新をオフにしろと
書いてあったんだがそんなの見つからない
自動更新切りたいんだけどどうやんの?
自動更新切るには設定>開発者向けオプション>自動更新をオフにしろと
書いてあったんだがそんなの見つからない
自動更新切りたいんだけどどうやんの?
740: 2018/12/08(土) 16:21:11.93
743: 2018/12/08(土) 16:31:46.58
>>740
設定のアイコンタップしたあとどこ押せばいいのかわからん
設定のアイコンタップしたあとどこ押せばいいのかわからん
748: 2018/12/08(土) 16:41:55.15
>>743
設定 → システム → 端末情報 → ビルド番号 ←を7回連続タップすると[開発者向けオプション]が表示される
まではOK?
設定 → システム → 端末情報 → ビルド番号 ←を7回連続タップすると[開発者向けオプション]が表示される
まではOK?
751: 2018/12/08(土) 16:47:53.46
>>748
なにそれ格ゲーのコンボ技かよw
裏メニューなら宣言に書いといて欲しいわ
なにそれ格ゲーのコンボ技かよw
裏メニューなら宣言に書いといて欲しいわ
754: 2018/12/08(土) 17:02:21.07
>>751
開発者向けオプションはAndroidの裏メニュー的なもので、スマホメーカーは関知しないというスタンスなので
開発者向けオプションはAndroidの裏メニュー的なもので、スマホメーカーは関知しないというスタンスなので
756: 2018/12/08(土) 17:49:48.21
>>754
お礼を言うのを忘れた ありがとう
お礼を言うのを忘れた ありがとう
757: 2018/12/08(土) 18:01:14.03
>>756
いえいえー
俺も人から教わったことなので
いえいえー
俺も人から教わったことなので
737: 2018/12/08(土) 16:16:47.08
これからは堂々と情報頂きます。
739: 2018/12/08(土) 16:21:01.62
Huaweiを使ってる情弱はこれ見てガクブルしてなさい
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/5/959040b3.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/5/959040b3.jpg
741: 2018/12/08(土) 16:30:12.33
>>739
ずっと前から大騒ぎして公聴会だの何だのやってるアメリカが今まで見つけてないものを、日本政府がちょっと分解したら見つかったって明らかにおかしいだろw
ずっと前から大騒ぎして公聴会だの何だのやってるアメリカが今まで見つけてないものを、日本政府がちょっと分解したら見つかったって明らかにおかしいだろw
744: 2018/12/08(土) 16:32:01.67
>>741
2回徹底調査して見つからなかったんだよな
USBすら知らない日本がいったい何を見つけたのか、赤っ恥かくんじゃねw
2回徹底調査して見つからなかったんだよな
USBすら知らない日本がいったい何を見つけたのか、赤っ恥かくんじゃねw
745: 2018/12/08(土) 16:35:56.66
>>744
大臣が分解したのか
すごいな
大臣が分解したのか
すごいな
747: 2018/12/08(土) 16:38:42.03
>>745
あの大臣何度もれんぽうさんとか言って蓮舫をディスるし
余計なものを見つけるし
USBも知らないくせになかなかやるね
あの大臣何度もれんぽうさんとか言って蓮舫をディスるし
余計なものを見つけるし
USBも知らないくせになかなかやるね
746: 2018/12/08(土) 16:37:41.24
>>739
身内が仕込んだに一票
身内が仕込んだに一票
774: 2018/12/09(日) 13:14:33.30
>>739
日本政府のバカさにガクブルだよ
日本政府のバカさにガクブルだよ
783: 2018/12/09(日) 17:28:11.52
>>774
ほんと。「余計なもの」とやらがどのハードウェア部品なのかすら公表しないでな。
あるのなら公表してみろと。分解して本当にそんなチップがあるのか確かめてやるわw
ほんと。「余計なもの」とやらがどのハードウェア部品なのかすら公表しないでな。
あるのなら公表してみろと。分解して本当にそんなチップがあるのか確かめてやるわw
793: 2018/12/09(日) 21:22:10.76
>>774
それなら日本から出ていけ
それなら日本から出ていけ
795: 2018/12/09(日) 21:53:35.17
>>793
いや馬鹿な政治家が出ていけばいい
いや馬鹿な政治家が出ていけばいい
797: 2018/12/09(日) 22:15:08.51
>>795
中国メーカーのスマホなんてマジでやめようよう
中国メーカーのスマホなんてマジでやめようよう
742: 2018/12/08(土) 16:30:51.67
更新後イヤホンからの音がくっそショボ低音量なんだけどどうすれば
使ってたイコライザーアプリも反応してないし
イヤホン抜いて本体から音出すと前と変わらんのが不思議
使ってたイコライザーアプリも反応してないし
イヤホン抜いて本体から音出すと前と変わらんのが不思議
749: 2018/12/08(土) 16:42:30.00
大臣なんかパソコン使ったこと無い上にスマホは使ってますとか得意気なレベルのバカだろ(^_^;)
760: 2018/12/08(土) 20:16:12.81
>>749
馬鹿でも見つけられる余計なものを喜んで使ってるこのスレのやつらは
あのドキュン大臣より馬鹿だ
馬鹿でも見つけられる余計なものを喜んで使ってるこのスレのやつらは
あのドキュン大臣より馬鹿だ
762: 2018/12/08(土) 20:32:46.60
>>760
なんでここに居るの?馬鹿なの?
なんでここに居るの?馬鹿なの?
763: 2018/12/08(土) 20:34:06.58
750: 2018/12/08(土) 16:44:04.36
SIMカードが2枚入ってたんだな
752: 2018/12/08(土) 16:52:53.34
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!
http://imgur.com/pDMbLS0.jpg
これだけの超ウルトラ大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、Netflix、dTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ!!
http://imgur.com/pDMbLS0.jpg
これだけの超ウルトラ大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、Netflix、dTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
753: 2018/12/08(土) 16:53:20.55
これは1円のお金も追加で払ってません
他社だと捨てる期限切れのパケットをずっと貯めておける
これ以上ない最大のメリットです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/HvRGUKO.jpg
税別1GB 110円前後
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/To4w3Fl.jpg
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/yXyKap.info
他社だと捨てる期限切れのパケットをずっと貯めておける
これ以上ない最大のメリットです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/HvRGUKO.jpg
税別1GB 110円前後
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/To4w3Fl.jpg
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/yXyKap.info
758: 2018/12/08(土) 19:28:52.39
この機種イースターエッグはオレオじゃないのね
761: 2018/12/08(土) 20:19:09.92
>>758
?
Oreoのタコ普通に出ない?
?
Oreoのタコ普通に出ない?
764: 2018/12/08(土) 21:10:03.46
>>761
黒いクッキーが出ると思ってるんじゃない?
黒いクッキーが出ると思ってるんじゃない?
759: 2018/12/08(土) 20:11:40.51
どうする日本政府
あちらを立てればこちらが立たず。
あちらを立てればこちらが立たず。
765: 2018/12/08(土) 21:43:50.11
やるなぁ桜田大臣
766: 2018/12/08(土) 22:03:47.26
初期化したいんだけど、アプリと本体の設定って丸ごと残せる?
767: 2018/12/08(土) 23:24:52.42
それは初期化とは言わないんでは
768: 2018/12/08(土) 23:42:15.46
「バックアップ」で本体の設定は保存できるのか?
769: 2018/12/09(日) 10:40:17.02
できるけど全項目ってわけじゃないし(アプデしただけでも設定結構勝手に変わるよね)
アプリデータも対応してないアプリがあるから完璧は望めないかと
大事なものだけ自分でバックアップしてあとはいい機会だから断捨離しちゃうのがおすすめ
どうしても全部残したい人はadb backup -allでも
アプリデータも対応してないアプリがあるから完璧は望めないかと
大事なものだけ自分でバックアップしてあとはいい機会だから断捨離しちゃうのがおすすめ
どうしても全部残したい人はadb backup -allでも
770: 2018/12/09(日) 11:17:57.87
あごめんHiSuiteでバックアップできないものはadbでもできないや
771: 2018/12/09(日) 12:04:41.43
渋谷でバッテリー交換した人いる?
強制初期化ってほんと?
強制初期化ってほんと?
772: 2018/12/09(日) 12:48:57.40
>>771
郵送だけど、半額キャンペーンで交換した。初期化されて戻ってきた。
互換バッテリーではなくファーウェイ純正バッテリー使用。3ヶ月保証付き。
郵送だけど、半額キャンペーンで交換した。初期化されて戻ってきた。
互換バッテリーではなくファーウェイ純正バッテリー使用。3ヶ月保証付き。
779: 2018/12/09(日) 14:13:32.01
>>772
ということはしばらくはバックアップの話題が多くなりそうだね
交換したバッテリって貰えないのかな?
まだへたってないから予備に残しておきたい
ということはしばらくはバックアップの話題が多くなりそうだね
交換したバッテリって貰えないのかな?
まだへたってないから予備に残しておきたい
781: 2018/12/09(日) 14:52:27.96
>>779
まだヘタってないなら交換いらないだろ。
交換するってことは、ヘタってると思うから、返ってこないだろ。
まだヘタってないなら交換いらないだろ。
交換するってことは、ヘタってると思うから、返ってこないだろ。
803: 2018/12/10(月) 00:04:04.06
>>782
それはいいね、ありがとう!でも
>>781
が正解で半額だからってへたりの体感もないのに換えるべきじゃないかなやっぱり…
それはいいね、ありがとう!でも
>>781
が正解で半額だからってへたりの体感もないのに換えるべきじゃないかなやっぱり…
773: 2018/12/09(日) 13:01:02.40
そういえば半年ほど前はOKグーグルで音声操作出来たのに今日ナビさせてる時に試してみたら、この端末はサポートしていませんって言われた
なんか設定とかある?もしくはアップデートでダメになった?
なんか設定とかある?もしくはアップデートでダメになった?
775: 2018/12/09(日) 13:57:30.71
P10 lite にも、中国人謹製米粒大スパイchipが搭載されてますか?
776: 2018/12/09(日) 14:06:40.61
庶民の個人情報に価値ない
784: 2018/12/09(日) 18:04:31.28
>>776
その個人情報やバックドアを扱うのはおそらく党や軍のハッカー集団だろ
情報を名簿業者に売っても小銭稼ぎしかならない
その個人情報やバックドアを扱うのはおそらく党や軍のハッカー集団だろ
情報を名簿業者に売っても小銭稼ぎしかならない
777: 2018/12/09(日) 14:08:36.92
いや、まとめて売れば莫大な利益になる
778: 2018/12/09(日) 14:11:58.96
ならない
780: 2018/12/09(日) 14:18:10.16
バックアップとは、イコール根こそぎ個人情報を中国人、ファーウェイに進呈する事と知れ
782: 2018/12/09(日) 17:01:11.99
交換部品は希望すれば返してもらえる
自分は残しておきたかったから返却してもらった
自分は残しておきたかったから返却してもらった
785: 2018/12/09(日) 18:34:34.54
わりと中立的な英国のBBC NEWS(12/6付)によれば、
The US, Australia and New Zealand have all blocked local firms from using Huawei to provide the technology for next-generation 5G mobile networks.
Canada is reviewing its relationship with the firm.
The UK has not taken a position, although it is also coming under pressure from the US to do so.
米国、オーストラリア、ニュージーランドは、地元企業がHuaweiを使用して次世代5Gモバイルネットワークの技術を提供することを阻止しました。
カナダは同社との関係を見直している。
英国はポジションを取っていないが、米国からの圧力を受けている。
As several countries simultaneously plan to introduce faster 5G networks, the stakes are high for firms that win contracts.
Emily Taylor at Chatham House said there was a "standards war" going on behind the scenes.
"I think the trade advantage from setting standards that favour your own domestic suppliers' technologies also plays a part in this," she told the BBC.
いくつかの国々が同時により速い5Gネットワークを導入する計画をしているので、契約を獲得する企業にとっての賞金は高い。
Chatham HouseのEmily Taylor氏は、舞台裏で「標準戦争」が起こっていると語った。
BBCによると、「自国のサプライヤーの技術を優先する基準を設定することによる貿易の優位性もこれに関わっていると思う」と述べた。
https://www.bbc.com/news/business-46465438
The US, Australia and New Zealand have all blocked local firms from using Huawei to provide the technology for next-generation 5G mobile networks.
Canada is reviewing its relationship with the firm.
The UK has not taken a position, although it is also coming under pressure from the US to do so.
米国、オーストラリア、ニュージーランドは、地元企業がHuaweiを使用して次世代5Gモバイルネットワークの技術を提供することを阻止しました。
カナダは同社との関係を見直している。
英国はポジションを取っていないが、米国からの圧力を受けている。
As several countries simultaneously plan to introduce faster 5G networks, the stakes are high for firms that win contracts.
Emily Taylor at Chatham House said there was a "standards war" going on behind the scenes.
"I think the trade advantage from setting standards that favour your own domestic suppliers' technologies also plays a part in this," she told the BBC.
いくつかの国々が同時により速い5Gネットワークを導入する計画をしているので、契約を獲得する企業にとっての賞金は高い。
Chatham HouseのEmily Taylor氏は、舞台裏で「標準戦争」が起こっていると語った。
BBCによると、「自国のサプライヤーの技術を優先する基準を設定することによる貿易の優位性もこれに関わっていると思う」と述べた。
https://www.bbc.com/news/business-46465438
786: 2018/12/09(日) 18:36:30.01
つまり、
President Trump started the dispute with China earlier this year, accusing the Chinese of "unfair" trade practices and intellectual property theft.
トランプ大統領は今年、中国の不当(不公平)な取引慣行と知的所有権侵害を告発して、中国との紛争(論争)を始めました。
https://www.bbc.com/news/business-46312845
これの一貫だね
アメリカが自国の利益を優先するのは当然として、さて日本はどうするのか
とりま「分解したら余計なものが見つかった」は馬鹿すぎるのでやめていただきたい
President Trump started the dispute with China earlier this year, accusing the Chinese of "unfair" trade practices and intellectual property theft.
トランプ大統領は今年、中国の不当(不公平)な取引慣行と知的所有権侵害を告発して、中国との紛争(論争)を始めました。
https://www.bbc.com/news/business-46312845
これの一貫だね
アメリカが自国の利益を優先するのは当然として、さて日本はどうするのか
とりま「分解したら余計なものが見つかった」は馬鹿すぎるのでやめていただきたい
788: 2018/12/09(日) 19:17:06.57
>>786
属国としてはアメリカと同じことするしかあるまいよ。
そのうちamazonでもファーウェイ製品買えなくなるぜ・・・
属国としてはアメリカと同じことするしかあるまいよ。
そのうちamazonでもファーウェイ製品買えなくなるぜ・・・
789: 2018/12/09(日) 19:28:04.47
>>788
中国の奴隷でもあるけど?
水道民営化なんて水源買いまくってる中国企業の為の法律だぞ?
中国の奴隷でもあるけど?
水道民営化なんて水源買いまくってる中国企業の為の法律だぞ?
790: 2018/12/09(日) 19:37:44.41
>>788
>属国としてはアメリカと同じことするしかあるまいよ。
そう簡単な問題ではない
中国側は「中国企業に公平な競争の環境を与え、相互信頼と協力を損ねることをしないよう日本側に望む」と強調しており、5Gネットワーク構築サプライヤーからHuaweiを排除することによる日中関係への影響はまだ充分に検討されていないので
日本に対する米国の影響力はもちろん大きいけど、米国に従ってHuaweiを排除したとして中国政府が日本へ対抗措置(報復)を実行した場合の影響も無視できない
>そのうちamazonでもファーウェイ製品買えなくなるぜ・・・
ガイシュツのように、米国は自国の通信インフラにHuaweiが深く関与することを警戒し排除しようとしている
というのも、将来にわたりHuaweiが中国政府から独立した(命令を受けない)存在であり続けるのか疑問視しているため
Amazonで売られているようなコンシューマ向け製品がどうこうという問題ではない
>属国としてはアメリカと同じことするしかあるまいよ。
そう簡単な問題ではない
中国側は「中国企業に公平な競争の環境を与え、相互信頼と協力を損ねることをしないよう日本側に望む」と強調しており、5Gネットワーク構築サプライヤーからHuaweiを排除することによる日中関係への影響はまだ充分に検討されていないので
日本に対する米国の影響力はもちろん大きいけど、米国に従ってHuaweiを排除したとして中国政府が日本へ対抗措置(報復)を実行した場合の影響も無視できない
>そのうちamazonでもファーウェイ製品買えなくなるぜ・・・
ガイシュツのように、米国は自国の通信インフラにHuaweiが深く関与することを警戒し排除しようとしている
というのも、将来にわたりHuaweiが中国政府から独立した(命令を受けない)存在であり続けるのか疑問視しているため
Amazonで売られているようなコンシューマ向け製品がどうこうという問題ではない
787: 2018/12/09(日) 18:53:08.99
お前らホント涙目だな…そんなに日本が嫌なら中国に帰っていいんだぞ
791: 2018/12/09(日) 20:34:28.64
P10liteにカスロム入れてる人いる?
794: 2018/12/09(日) 21:26:44.98
>>791
いくつか試したけどしっくり来るのが無くてストックに戻した
いくつか試したけどしっくり来るのが無くてストックに戻した
792: 2018/12/09(日) 21:20:53.24
ハウェイを安全にカスタムするのが流行りそう
796: 2018/12/09(日) 22:00:25.18
ペイペイでp20lite買おうと思ってビックカメラ行ったら値上がりしてた
それでも2割引きなら安くはなるんだけど、買わないで帰ってきたわw
それでも2割引きなら安くはなるんだけど、買わないで帰ってきたわw
799: 2018/12/09(日) 22:33:19.87
>>796
いくらだったの?
いくらだったの?
798: 2018/12/09(日) 22:23:18.23
コスパいい機種出してから言ってくれ
800: 2018/12/09(日) 22:34:10.39
今回の騒動で機種の値下げしないかな?
801: 2018/12/09(日) 22:37:54.50
わざわざ20ライトにもう換えるの勿体なくね???
だったら、高い機種三年使った方がいいやん。
だったら、高い機種三年使った方がいいやん。
802: 2018/12/09(日) 23:02:05.71
804: 2018/12/10(月) 00:05:55.56
所有者だと …
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめぇら、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
/ / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \
i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l|
./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ |
(" ̄"'''''‐--、,,_i' // '",,-─'''" ,,,-‐'",-‐'" ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::} _/''-'''"~ ,,,-‐'",,-'''" ,,,-‐二-‐''''" ゙ヽ
805: 2018/12/10(月) 00:30:51.78
この機種全然電池ヘタらない。二年余裕だな。
806: 2018/12/10(月) 00:35:12.80
もしかしたら電池交換の需要が想定より少なかったから半額キャンペーンなのかもね
807: 2018/12/10(月) 01:40:17.08
時々充電うまくいかなかった原因がやっと分かったぜ
自宅と通勤携帯で使用していた充電用ACアダプタ類のうち、何台かのUSBケーブル接続用端子がヘタっていたようだ
ACアダプタ調子悪いの何台か新品と交換したら充電失敗しなくなった
スマホ本体の端子と充電用ケーブルは今のところ問題ないようだ
自宅と通勤携帯で使用していた充電用ACアダプタ類のうち、何台かのUSBケーブル接続用端子がヘタっていたようだ
ACアダプタ調子悪いの何台か新品と交換したら充電失敗しなくなった
スマホ本体の端子と充電用ケーブルは今のところ問題ないようだ
808: 2018/12/10(月) 02:16:54.43
分かるの遅いわ(笑)
809: 2018/12/10(月) 06:51:26.86
これbluetooth 5.0に対応してますか?
810: 2018/12/10(月) 08:24:33.74
>>809
対応してたらますます情報抜かれそう
対応してたらますます情報抜かれそう
811: 2018/12/10(月) 09:57:41.48
どっちみち、抜かれるのは一緒iPhoneだろうとエクスペリアだろうと(笑)
812: 2018/12/10(月) 10:16:31.98
今電話かけたら発信中になるんだけど全くかからずしばらくして切れた
何回ヤッても同じ
何回ヤッても同じ
813: 2018/12/10(月) 10:18:58.39
残念!
814: 2018/12/10(月) 10:50:32.14
繋がった~
電波悪かっただけだった(^-^)v
電波悪かっただけだった(^-^)v
815: 2018/12/10(月) 10:52:14.04
paypayに合わせてP30liteを3月に繰り上げて出したりしないかな?
流石にないか 100億も尽きてそうだし
流石にないか 100億も尽きてそうだし
816: 2018/12/10(月) 11:28:25.31
>>815
p30liteは夏モデルだからな
春商戦はnovalite3を最終殲滅兵器として投入するらしい
p30liteは夏モデルだからな
春商戦はnovalite3を最終殲滅兵器として投入するらしい
817: 2018/12/10(月) 11:38:08.95
Huawei製端末はAndroid OSの各種サービスが使えなくなるらしいからもう終わりだね。
Huawei may face US sanctions, dimming prospects for Taiwan supply chains
https://www.digitimes.com/news/a20181207PD205.html
Huawei may face US sanctions, dimming prospects for Taiwan supply chains
https://www.digitimes.com/news/a20181207PD205.html
819: 2018/12/10(月) 12:50:24.24
>>817
お前あちこちで発狂してるけど
風説の流布で逮捕されるぞ
huawei販売中のキャリアには通報しといた
お前あちこちで発狂してるけど
風説の流布で逮捕されるぞ
huawei販売中のキャリアには通報しといた
824: 2018/12/10(月) 13:54:59.73
よし!>>819をNGしたw
825: 2018/12/10(月) 13:57:58.39
>>824
はい馬鹿釣れた
NG行き(*^^*)
はい馬鹿釣れた
NG行き(*^^*)
827: 2018/12/10(月) 14:07:22.29
>>825
\(^o^)/
\(^o^)/
821: 2018/12/10(月) 13:51:36.70
>>817と>>820は別な国の話なのに…
単に荒らしたいだけか安く買いそびれてアンチに走ったかだろうし、放置が一番。
単に荒らしたいだけか安く買いそびれてアンチに走ったかだろうし、放置が一番。
818: 2018/12/10(月) 11:41:31.63
高輪ファーウェイ
820: 2018/12/10(月) 13:17:30.93
822: 2018/12/10(月) 13:53:32.27
風説の流布をキャリアに通報してどうすんねんw
823: 2018/12/10(月) 13:53:54.57
馬鹿は即効NGにすればオッケー
828: 2018/12/10(月) 14:24:25.88
しかしあっちこっちに湧いてるな
饅頭こわいか?w
饅頭こわいか?w
829: 2018/12/10(月) 15:13:07.52
商売のやり方とか安全管理体制が他社他国と違うレベルで杜撰だったりしたんかね
ま国際社会に排除されるならさすがにもう駄目だろうなあ
キャリアも国産端末もだいぶ安くなってきたし、この端末ヘタってきたら国産か台湾産あたりに機種変するかね
ま国際社会に排除されるならさすがにもう駄目だろうなあ
キャリアも国産端末もだいぶ安くなってきたし、この端末ヘタってきたら国産か台湾産あたりに機種変するかね
832: 2018/12/10(月) 16:39:22.19
>>829
このニュースが出る前は自分もコレの次は無印PシリーズでLEICAレンズデビューする気だったけど、もう駄目っぽいよね。
ASUSも良いけど自分はMOTOROLAにする予定。
このニュースが出る前は自分もコレの次は無印PシリーズでLEICAレンズデビューする気だったけど、もう駄目っぽいよね。
ASUSも良いけど自分はMOTOROLAにする予定。
835: 2018/12/10(月) 17:02:20.08
>>832
元祖バックドアのレノボにしてどうすんだ?
元祖バックドアのレノボにしてどうすんだ?
830: 2018/12/10(月) 15:13:21.00
\(・ω・\)SAN値(/・ω・)/ピンチ
831: 2018/12/10(月) 16:38:46.82
こんなとこは色々割りきって使ってる連中しかいないから
833: 2018/12/10(月) 16:52:28.32
キャリアは通信設備からHuawei機器を排除するだけなのに
報道見てると個人用のスマホまで排除みたいな印象を受けるな
余計なものが見つかったとかいうコメント見てても思うけど
政府関係者もマスコミも意味良くわかってないのかね
報道見てると個人用のスマホまで排除みたいな印象を受けるな
余計なものが見つかったとかいうコメント見てても思うけど
政府関係者もマスコミも意味良くわかってないのかね
837: 2018/12/10(月) 17:22:41.07
>>833
http://www.5gamericas.org/en/about-us/
これらが5Gネットワーク構築のサプライヤーからHuaweiを外すようロビー活動
対中貿易戦争の渦中にあってそれに乗っかったトランプ政権だがHuawei製品に不備は見つけられなかったため、「Huawei社が今後とも中国政府と無関係でいられる保障はない」と攻め方を変えた
米国の同盟国ではオーストリア、ニュージーランド、日本などが政府機関の採用する製品・サービスからHuaweiの排除を決定(ZTEとHuawei両社を締め出しにかかっている米国にならった規制)
ドイツ政府は、5Gネットワーク構築に向けいかなるメーカーやハイテク企業も排除しない方針を示した
イギリス、カナダは米国から圧力を受けているものの判断を保留中(英国は現在も自国の事業者への通信機器販売をHuaweiに許可し、Huaweiは製品のソースコード検査を英政府に許可している)
セキュリティ会社Proofpointでサイバーセキュリティ戦略担当の上級副社長を務めるライアン・カレンバーは、
「国際的なサプライチェーンは非常に複雑に絡み合っているので、国全体から製品を排除するという大ざっぱな手段に頼らざるをえないのです」
と説明
また、トランプが昨年署名した国防予算案にカスペルスキー製品の使用を政府機関内で禁止する内容が盛り込まれていることにも触れ、
「この種の懸念は、通信会社やウイルス対策ソフト会社だけでなく多方面に広がるでしょう」
と話している
http://www.5gamericas.org/en/about-us/
これらが5Gネットワーク構築のサプライヤーからHuaweiを外すようロビー活動
対中貿易戦争の渦中にあってそれに乗っかったトランプ政権だがHuawei製品に不備は見つけられなかったため、「Huawei社が今後とも中国政府と無関係でいられる保障はない」と攻め方を変えた
米国の同盟国ではオーストリア、ニュージーランド、日本などが政府機関の採用する製品・サービスからHuaweiの排除を決定(ZTEとHuawei両社を締め出しにかかっている米国にならった規制)
ドイツ政府は、5Gネットワーク構築に向けいかなるメーカーやハイテク企業も排除しない方針を示した
イギリス、カナダは米国から圧力を受けているものの判断を保留中(英国は現在も自国の事業者への通信機器販売をHuaweiに許可し、Huaweiは製品のソースコード検査を英政府に許可している)
セキュリティ会社Proofpointでサイバーセキュリティ戦略担当の上級副社長を務めるライアン・カレンバーは、
「国際的なサプライチェーンは非常に複雑に絡み合っているので、国全体から製品を排除するという大ざっぱな手段に頼らざるをえないのです」
と説明
また、トランプが昨年署名した国防予算案にカスペルスキー製品の使用を政府機関内で禁止する内容が盛り込まれていることにも触れ、
「この種の懸念は、通信会社やウイルス対策ソフト会社だけでなく多方面に広がるでしょう」
と話している
834: 2018/12/10(月) 16:59:51.55
機種固有じゃない話はそれ用のスレかニュース系の板でやってくれ
■HUAWEIは本当に危険なのか■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544091648/
■HUAWEIは本当に危険なのか■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544091648/
836: 2018/12/10(月) 17:12:51.83
Amazon、ファーウェイ製の8型WUXGAタブレットが19,980円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1157475.html
この現状の流れでもきちんとファーウェイ製品をアピールしてくれるPC Watchはまともなメディアだなw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1157475.html
この現状の流れでもきちんとファーウェイ製品をアピールしてくれるPC Watchはまともなメディアだなw
839: 2018/12/10(月) 18:20:09.86
>>836
ケータイウォッチみたらわかるけど、インプレスはファーから資金援助してもらってる
ケータイウォッチみたらわかるけど、インプレスはファーから資金援助してもらってる
840: 2018/12/10(月) 18:53:20.38
>>836
こういう人って、テレビで流れてるニュースも「皆が知りたがってる事を伝えたい!」って題材選んでると思ってるのかな
こういう人って、テレビで流れてるニュースも「皆が知りたがってる事を伝えたい!」って題材選んでると思ってるのかな
841: 2018/12/10(月) 18:56:32.83
お前らHuawei使い続けんの?
ちょうど調子悪いから変えたいけど
iPhoneは殿様商売だし国産スマホもイマイチだし乗り換え先がない
ちょうど調子悪いから変えたいけど
iPhoneは殿様商売だし国産スマホもイマイチだし乗り換え先がない
842: 2018/12/10(月) 19:01:41.40
中華ダメ
かといってあの国もイヤ
国産はゴミ
残るはzenfoneしかないわ
かといってあの国もイヤ
国産はゴミ
残るはzenfoneしかないわ
871: 2018/12/10(月) 22:26:19.18
>>842
それな
次はZenFoneかなと
それな
次はZenFoneかなと
843: 2018/12/10(月) 19:07:11.95
元ローラーはどう?
844: 2018/12/10(月) 19:22:23.49
モトローラは元祖バックドアのレノボでっせ
849: 2018/12/10(月) 20:10:38.57
>>845
爆発スマホなんてやだ~
爆発スマホなんてやだ~
846: 2018/12/10(月) 19:44:36.00
zenfoneはhuaweiより品質は悪いん?
853: 2018/12/10(月) 20:29:24.82
>>846
まあ買えば分かるよ
初期不良多くてすぐ壊れる
ASUSはsimフリー機の普及に貢献してくれたメーカーだけど、品質面とサポートが全く成長していない
まあ買えば分かるよ
初期不良多くてすぐ壊れる
ASUSはsimフリー機の普及に貢献してくれたメーカーだけど、品質面とサポートが全く成長していない
847: 2018/12/10(月) 19:56:16.32
でも今店頭でファーウェイは売れてるんか?普通の人には選びにくくなってしまったよな。
848: 2018/12/10(月) 20:03:40.98
Zenfoneいいかもな
MAX(M1)
https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfonemaxm1.jsp
4MAXは生産終了したらしい
あとはアクオスR2CかアローズM04くらいか
SIMフリー端末の残り選択肢の少なくなったこと
MAX(M1)
https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfonemaxm1.jsp
4MAXは生産終了したらしい
あとはアクオスR2CかアローズM04くらいか
SIMフリー端末の残り選択肢の少なくなったこと
851: 2018/12/10(月) 20:16:51.53
政府がファーウェイ端末買い取りキャンペーンでもやってくれないかな。
持っているだけでスパイ容疑は勘弁してくれ。
持っているだけでスパイ容疑は勘弁してくれ。
852: 2018/12/10(月) 20:28:11.87
明日からHUAWEIの文字をマスキングテープで隠して使用するか
855: 2018/12/10(月) 20:36:12.83
>>852
急に肩身狭くなったな、使うとき後ろが気になってしょうがないw
ちょっと前までは、ファーウェイ使ってる俺情強みたいな感じだったのに
急に肩身狭くなったな、使うとき後ろが気になってしょうがないw
ちょっと前までは、ファーウェイ使ってる俺情強みたいな感じだったのに
897: 2018/12/11(火) 07:16:46.47
>>855
スマホごときで情強とか優越感に浸れるから罰あたったんやね!
スマホごときで情強とか優越感に浸れるから罰あたったんやね!
854: 2018/12/10(月) 20:35:24.87
すれば?
856: 2018/12/10(月) 20:39:36.85
隠れファーウェイも時間の問題で消滅するかも。
857: 2018/12/10(月) 21:00:53.01
まだ買ってから1年経ってないってのに、情弱かつ売国奴の烙印まで政府お墨付きで与えられるとか
なんの罰ゲームなんだよおい
買い替えるにも明らかに買取価格に影響するだろコラ
なんの罰ゲームなんだよおい
買い替えるにも明らかに買取価格に影響するだろコラ
862: 2018/12/10(月) 21:20:35.45
>>857
おい、売国奴は言いすぎだろw
他にも中国製品なんて、日本中に溢れてんだから
おい、売国奴は言いすぎだろw
他にも中国製品なんて、日本中に溢れてんだから
858: 2018/12/10(月) 21:09:19.79
やっぱり貧乏人は言うことが違うわ(笑)
二年使ったら予備で使うから、売るとか考えなかったわ。
二年使ったら予備で使うから、売るとか考えなかったわ。
860: 2018/12/10(月) 21:16:02.33
>>858
いや予備も最新の端末にすりゃいいだろお前が金持ちなら
いや予備も最新の端末にすりゃいいだろお前が金持ちなら
861: 2018/12/10(月) 21:20:10.78
>>860
だよね。
だよね。
865: 2018/12/10(月) 21:33:34.70
>>860
文章理解力無いなー。
まずどこにも、自分が金持ちとは書いていないし、売る発想は無かったなという文だよね???分からんか小学生には。中学生ならまあ分かるけど。
文章理解力無いなー。
まずどこにも、自分が金持ちとは書いていないし、売る発想は無かったなという文だよね???分からんか小学生には。中学生ならまあ分かるけど。
859: 2018/12/10(月) 21:14:38.37
これからも堂々と誇りを持って使うぞ
androidOSから締め出されるその日まで
androidOSから締め出されるその日まで
863: 2018/12/10(月) 21:24:03.01
そう、appleならね
864: 2018/12/10(月) 21:27:26.65
携帯3社 ファーウェイ除外へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6306244
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6306244
866: 2018/12/10(月) 21:35:29.70
俺って天邪鬼だからヒーローより悪役の方に惹かれるんだよね
ベジータやサスケや暁美ほむらとか好きだった
ベジータやサスケや暁美ほむらとか好きだった
867: 2018/12/10(月) 21:40:25.45
悪役ちゃうねん
悪役にされたんや
ってマジで思ったな
悪役にされたんや
ってマジで思ったな
868: 2018/12/10(月) 21:55:06.32
ネズミ男とか?
869: 2018/12/10(月) 22:08:56.05
買ったばかりのヤツは悲惨だな、このスレでは1年以上使ってるからまだ猶予がある
まあNYダウでも監視してなよ
まあNYダウでも監視してなよ
872: 2018/12/10(月) 22:27:56.61
>>869
どっちみち最近買ったのは情弱でしょ。
どっちみち最近買ったのは情弱でしょ。
870: 2018/12/10(月) 22:16:44.33
別に使えなくなるわけじゃあるまいし
873: 2018/12/10(月) 22:43:28.55
zenfoneは、すぐ壊れて、バッテリーが持たないイメージ。国産やiPhoneは高い。安くて良いものってHuaweiしかないのが現状。
874: 2018/12/10(月) 22:47:37.07
Huaweiもバッテリーは評判悪いだろ
XiaomiやOnePlusを買うべき
カスロム入れられるようになれば天国だ
ガンバレ
XiaomiやOnePlusを買うべき
カスロム入れられるようになれば天国だ
ガンバレ
875: 2018/12/10(月) 23:06:48.92
ドコモHUAWEI普通にCMやってたけども?
876: 2018/12/10(月) 23:42:55.70
契約あるから直ぐには打ちきれないだろ
877: 2018/12/10(月) 23:43:45.01
携帯4社、5G投資で中国製使わず 政府に同調
ファーウェイ ネット・IT
2018/12/10 17:17日本経済新聞 電子版
保存 共有 その他
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は10日、次世代通信「5G」の基地局などに中国製品を使わない方針を固めた。
来年秋に参入する楽天も同様の方針を示している。
日本政府が情報漏洩など安全保障上の懸念から、中国・華為技術(ファーウェイ)製などの通信機器の調達を事実上、排除する指針をまとめたことを受けた。
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
ファーウェイ ネット・IT
2018/12/10 17:17日本経済新聞 電子版
保存 共有 その他
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は10日、次世代通信「5G」の基地局などに中国製品を使わない方針を固めた。
来年秋に参入する楽天も同様の方針を示している。
日本政府が情報漏洩など安全保障上の懸念から、中国・華為技術(ファーウェイ)製などの通信機器の調達を事実上、排除する指針をまとめたことを受けた。
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
884: 2018/12/11(火) 00:27:24.34
>>877
AAで荒らすなよ
センスないよ
AAで荒らすなよ
センスないよ
878: 2018/12/10(月) 23:49:17.12
で 返金対応してくれる企業は出てきたん?
879: 2018/12/10(月) 23:51:43.93
端末レベルまで影響が及ぶかは未知数だけどブランドイメージの急速低下は避けられないだろうね
HUAWEIのロゴが刻印されたスマホを外で使うのは肩身が狭くなりそう
HUAWEIのロゴが刻印されたスマホを外で使うのは肩身が狭くなりそう
880: 2018/12/10(月) 23:54:56.79
自分もニュース見て乗り換え先考えてるけどNexus7もタブレットもどっちも割と早い故障で逝ったから、なんかasusには悪いイメージが…
とはいえasusしかないよね選択肢
値段と性能考えるとモトローラかなとも思うんだけどやっぱLenovoは駄目なん?
とはいえasusしかないよね選択肢
値段と性能考えるとモトローラかなとも思うんだけどやっぱLenovoは駄目なん?
881: 2018/12/10(月) 23:57:10.95
>>880
xperiaの型落ちオススメ
xperiaの型落ちオススメ
902: 2018/12/11(火) 07:40:35.32
>>881
型落ちでも高いんよねペリヤ
ゲームするでなしそこまでの性能いらんすわ
型落ちでも高いんよねペリヤ
ゲームするでなしそこまでの性能いらんすわ
892: 2018/12/11(火) 03:14:13.53
>>880
レノボは元祖バックドアだから論外だろ
すぐ壊れるASUSも論外だけど
普通にシャープとPixelが売れるんじゃね?
レノボは元祖バックドアだから論外だろ
すぐ壊れるASUSも論外だけど
普通にシャープとPixelが売れるんじゃね?
882: 2018/12/11(火) 00:16:03.11
【3キャリアが通信設備からファーウェイとZTE排除か 「決まった事実ない」】
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が通信設備から中国製品を事実上除外する方針を固めたと、12月10日に共同通信が報じた。使用中の機器に加え、次世代のモバイル通信方式である「5G」への機器採用も見送るという。
これについて3社に問い合わせたところ、「現時点で決まった事実はない」と口をそろえた。共同通信に対しても特に見解は示していないという。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/10/news123.html
共同通信社たいがいにしとけ
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が通信設備から中国製品を事実上除外する方針を固めたと、12月10日に共同通信が報じた。使用中の機器に加え、次世代のモバイル通信方式である「5G」への機器採用も見送るという。
これについて3社に問い合わせたところ、「現時点で決まった事実はない」と口をそろえた。共同通信に対しても特に見解は示していないという。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/10/news123.html
共同通信社たいがいにしとけ
887: 2018/12/11(火) 01:54:29.26
>>882
なんだそれw
だからドコモCM普通に流してたんだね
なんだそれw
だからドコモCM普通に流してたんだね
883: 2018/12/11(火) 00:16:19.67
端末への影響なんてないだろ
885: 2018/12/11(火) 01:10:18.98
もともと中華スマホなんて秋葉原で好き者が買うような代物だったろ
それが元に戻るだけ
それが元に戻るだけ
886: 2018/12/11(火) 01:25:29.00
嫌だ!安いから中華スマホがいい
888: 2018/12/11(火) 01:59:42.99
何?P30lite買えなくなるの?
889: 2018/12/11(火) 02:28:26.00
禅FONに乗り換えるだけだな
890: 2018/12/11(火) 02:58:44.71
【英断】日本政府に続き、日本の携帯大手3社がファーウェイ排除へ
891: 2018/12/11(火) 03:08:36.82
NTTドコモのコメント
NTTドコモでは「現時点で確定したものはない」とコメント。スマートフォンなど一般ユーザー向け製品で採用したり、5Gに向けた実験で協力したりといった関係はある一方、現在のLTEサービスのネットワーク設備でファーウェイ、ZTEの製品は用いてないとのこと。
KDDIのコメント
KDDIは、ファーウェイやZTEの製品について「(採用を避けるという)決まった事実はない。5Gの機器としてファーウェイを採用するかしないかは未定」とコメント。ネットワーク設備では現在、一部の設備で採用しているものの、主要設備では導入していないという。
端末についても、現時点で販売停止などの予定はないと説明。「今後の動向を注視して、適切な対応を検討する」としている。
ソフトバンクのコメント
ソフトバンクは、「決まった事実はない。日本政府の方針を注視しており、政府の方針に準拠する方向だが、今後についてはさまざまな検討をしていく」とコメント。
現在のLTEサービスで、中国企業の製品をネットワーク設備に導入しているのは事実ながら、欧州系ベンダーと比べると規模は小さいと説明。政府の方針を確認しつつ、2020年に商用化される5Gについても「政府の方針に準じる」とした。
※一般ユーザー向け製品で販売停止などの予定はないと説明。
NTTドコモでは「現時点で確定したものはない」とコメント。スマートフォンなど一般ユーザー向け製品で採用したり、5Gに向けた実験で協力したりといった関係はある一方、現在のLTEサービスのネットワーク設備でファーウェイ、ZTEの製品は用いてないとのこと。
KDDIのコメント
KDDIは、ファーウェイやZTEの製品について「(採用を避けるという)決まった事実はない。5Gの機器としてファーウェイを採用するかしないかは未定」とコメント。ネットワーク設備では現在、一部の設備で採用しているものの、主要設備では導入していないという。
端末についても、現時点で販売停止などの予定はないと説明。「今後の動向を注視して、適切な対応を検討する」としている。
ソフトバンクのコメント
ソフトバンクは、「決まった事実はない。日本政府の方針を注視しており、政府の方針に準拠する方向だが、今後についてはさまざまな検討をしていく」とコメント。
現在のLTEサービスで、中国企業の製品をネットワーク設備に導入しているのは事実ながら、欧州系ベンダーと比べると規模は小さいと説明。政府の方針を確認しつつ、2020年に商用化される5Gについても「政府の方針に準じる」とした。
※一般ユーザー向け製品で販売停止などの予定はないと説明。
893: 2018/12/11(火) 03:21:34.78
Galaxyだろ
Galaxyは低価格路線を重視するニュースあったからな
2~3万円程度のGalaxy Liteみたいなのが出てくるかも
そうすりゃみんな買う
Galaxyは低価格路線を重視するニュースあったからな
2~3万円程度のGalaxy Liteみたいなのが出てくるかも
そうすりゃみんな買う
894: 2018/12/11(火) 03:29:18.18
>>893
そういう方針なら売れると思う
そういう方針なら売れると思う
895: 2018/12/11(火) 06:47:42.13
>>893
戻るボタンがハードだったり
右側にあるのが無理だなー
戻るボタンがハードだったり
右側にあるのが無理だなー
901: 2018/12/11(火) 07:35:16.68
>>895
Galaxyの安いの
最近は物理キー廃止されてるし左右入れ替えもできるぜ
海外で売ってるA6とか日本だとドコモのfeel2なんかがそう
Galaxyの安いの
最近は物理キー廃止されてるし左右入れ替えもできるぜ
海外で売ってるA6とか日本だとドコモのfeel2なんかがそう
896: 2018/12/11(火) 07:10:24.51
これから日本人は貧乏になる
ますます中華スマホの需要は増えるはず
ますます中華スマホの需要は増えるはず
898: 2018/12/11(火) 07:24:48.62
iPhoneはなぁ
防水なくていいからMicroSDカード使えるならiPhoneでもいいんだけど
防水なくていいからMicroSDカード使えるならiPhoneでもいいんだけど
899: 2018/12/11(火) 07:32:26.92
このスレは意外に乗り換え検討してる人多いな
p20liteスレは意固地になってるやつ多いが
p20liteスレは意固地になってるやつ多いが
900: 2018/12/11(火) 07:35:05.99
最近、俺はP10 liteを買ったんだぞ
乗り換えなんてするか!
乗り換えなんてするか!
903: 2018/12/11(火) 08:32:23.97
>>900
今あるやつは使えばいいんでない?
次の買い替え時期に別のメーカーになるぐらいで
ボンビーなんで3~4年使うかandroid10の時代なるまでは使いたい
今あるやつは使えばいいんでない?
次の買い替え時期に別のメーカーになるぐらいで
ボンビーなんで3~4年使うかandroid10の時代なるまでは使いたい
907: 2018/12/11(火) 09:13:28.37
>>900
どうしてP20liteを選ばなかったの?
どうしてP20liteを選ばなかったの?
914: 2018/12/11(火) 12:32:37.87
>>907
最近、この機種買った人は情弱でしょ。
最近、この機種買った人は情弱でしょ。
929: 2018/12/11(火) 16:15:12.33
>>914
うっさい!
うっさい!
904: 2018/12/11(火) 08:35:22.24
別に今すぐ変えなくちゃいけないことはないんでしょう?
次はHUAWEI買わなきゃいいだけで?
次はHUAWEI買わなきゃいいだけで?
905: 2018/12/11(火) 08:53:40.18
韓国も台湾も危険性は中国と大して変わらん
906: 2018/12/11(火) 09:03:42.52
>>905
中華スマホは買うけど韓国はお断りどす
中華スマホは買うけど韓国はお断りどす
913: 2018/12/11(火) 12:21:06.28
>>906
国で見ちゃダメだよ!ちゃんと人を見なきゃ
…うん、間違いなく買わないなw
国で見ちゃダメだよ!ちゃんと人を見なきゃ
…うん、間違いなく買わないなw
924: 2018/12/11(火) 14:59:36.60
>>905
今のところ末端のユーザーに実害もたらしてるのは韓国スマホだけだけどね
連絡先に登録してあるアドレスに対して勝手に画像を送信する事件を先日起こして話題になってたろw
今のところ末端のユーザーに実害もたらしてるのは韓国スマホだけだけどね
連絡先に登録してあるアドレスに対して勝手に画像を送信する事件を先日起こして話題になってたろw
908: 2018/12/11(火) 09:34:53.53
HUAWEIなんて買うな
909: 2018/12/11(火) 10:00:07.11
なんなら回収してOPPOのやつと無料交換まで行ってくれてもええで
910: 2018/12/11(火) 10:08:06.65
半島エベンキ製と中国製は買わない
台湾製は買うかもしれない
台湾製は買うかもしれない
911: 2018/12/11(火) 11:33:32.16
ペリアXZ1[買ったんだが、ステレオスピーカーなのにp10lより音悪い
WiFi感度も落ちるし、バックアップアプリがクソでいちいちエクスプローラ開かんといかん
指紋も顔認証も使い物にならない
液晶画質・サクサク感はペリア圧勝
さて、どちらを残すか‥
WiFi感度も落ちるし、バックアップアプリがクソでいちいちエクスプローラ開かんといかん
指紋も顔認証も使い物にならない
液晶画質・サクサク感はペリア圧勝
さて、どちらを残すか‥
912: 2018/12/11(火) 11:38:40.14
>>911
米粒大のスパイchip搭載スマホを残しましょう
中国人に情報提供しようぜ
米粒大のスパイchip搭載スマホを残しましょう
中国人に情報提供しようぜ
915: 2018/12/11(火) 13:27:33.32
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | 個人情報盗むアル~~~♪
| |
| | ~♪ ~♪~♪ ~♪
| Huawei | , ─∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ― ∧∧、
| | / / 支\ ./ / 支\ ./ / 支\ ./. / 支\ / /支 \
| 所有者 | l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l.. (`ハ´ )
| | ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
| | ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
| | )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 個人情報盗むアル~~~♪
| |
| | ~♪ ~♪~♪ ~♪
| Huawei | , ─∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ― ∧∧、
| | / / 支\ ./ / 支\ ./ / 支\ ./. / 支\ / /支 \
| 所有者 | l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l.. (`ハ´ )
| | ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
| | ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
| | )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
916: 2018/12/11(火) 13:30:21.56
ハーエイのハイエンドが暴落してくらたら乗り換えるのにな
だいたいハードにチップ仕込むなんてバレやすいことはせんだろ
アプリに仕込むほうがかんたんで安上がり、しかも多くのアプリがウラ送信してる事実。ハードがーとか言ってる奴は情弱すぎる笑
だいたいハードにチップ仕込むなんてバレやすいことはせんだろ
アプリに仕込むほうがかんたんで安上がり、しかも多くのアプリがウラ送信してる事実。ハードがーとか言ってる奴は情弱すぎる笑
918: 2018/12/11(火) 13:48:29.78
半島エベンキだけでなく
ファーウェイ(イコール中国政府)も日本から排除です
中国が日本を地図から消したので、
日本も中国を地図から消しましょう!
ファーウェイ(イコール中国政府)も日本から排除です
中国が日本を地図から消したので、
日本も中国を地図から消しましょう!
919: 2018/12/11(火) 13:55:18.79
>>918
日本がチャイナフリーできると思う?
試しにあんたやってみ?絶対ムリだから笑
日本製やアメリカ製でも原材料はチャイナ、アッセンブルは日本なら日本製になっちゃう
日本がチャイナフリーできると思う?
試しにあんたやってみ?絶対ムリだから笑
日本製やアメリカ製でも原材料はチャイナ、アッセンブルは日本なら日本製になっちゃう
921: 2018/12/11(火) 14:34:27.14
ファーウェイ使ってる奴は電話、メールなど一切するなよ
932: 2018/12/11(火) 17:30:36.06
>>928
おまえもだまってもらえる?
ただの企業に情報いくわけじゃないて分からないのか?
おまえもだまってもらえる?
ただの企業に情報いくわけじゃないて分からないのか?
933: 2018/12/11(火) 18:21:25.01
>>932
オマエが黙れよwww
オマエが黙れよwww
938: 2018/12/11(火) 19:17:20.95
>>932
だな、人権のない国、中国、国家への忠誠も点数化され監視される。
反共産党であれば、再教育収容所で廃人にされる。
少し前のNHKですら特集してたろ
だな、人権のない国、中国、国家への忠誠も点数化され監視される。
反共産党であれば、再教育収容所で廃人にされる。
少し前のNHKですら特集してたろ
934: 2018/12/11(火) 18:24:06.36
>>928
頭悪すぎだろ
どこへいくのかが問題なのに
頭悪すぎだろ
どこへいくのかが問題なのに
936: 2018/12/11(火) 18:57:31.00
>>934
頭悪いからココに書き込むんだろ???
そういうスレは他にあるの分からんバカ。
頭悪いからココに書き込むんだろ???
そういうスレは他にあるの分からんバカ。
923: 2018/12/11(火) 14:55:13.00
国絡みの煽りって本当に効果あるんだなと
こんなに簡単にいくとはおもってなかった
こんなに簡単にいくとはおもってなかった
925: 2018/12/11(火) 15:03:50.90
マジで先の大戦から国民性は何も変わっていないとおもた
大本営がクロと言えば皆クロと思う
大本営がクロと言えば皆クロと思う
926: 2018/12/11(火) 15:21:05.30
■人気オプション最大2ヶ月無料!
http://imgur.com/SAlxkfL.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/GenG5us.jpg
http://imgur.com/7qdAzJV.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/sIp4zWr.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
http://imgur.com/SAlxkfL.jpg
①10分かけ放題×2 1836円無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/GenG5us.jpg
http://imgur.com/7qdAzJV.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/sIp4zWr.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
930: 2018/12/11(火) 16:28:51.41
日本の会社も衰退してるし
いい会社勤めててもこの先リストラされれば
所得減るしやっぱりスマホも安いの買うでしょ
ラインやネットくらいしか使わないから
ファーウェイ買ったけど、コスパいい
クレカ決済はしないくらいかな気をつけるの
いい会社勤めててもこの先リストラされれば
所得減るしやっぱりスマホも安いの買うでしょ
ラインやネットくらいしか使わないから
ファーウェイ買ったけど、コスパいい
クレカ決済はしないくらいかな気をつけるの
931: 2018/12/11(火) 17:10:57.31
上の進行中の通話…ってヤツ名前わからんのだが何回も出てきてウザいんだけど出ないようにできる?
https://imgur.com/a/wFOTGfF
https://imgur.com/a/wFOTGfF
935: 2018/12/11(火) 18:25:22.52
まあまあ喧嘩すんな、お前らに罪はないんだから
937: 2018/12/11(火) 18:59:57.38
日本人は犯罪も詐欺も全くしませんとか勘違いしてる奴いそうだな
939: 2018/12/11(火) 19:57:36.28
P20pro当たるかものHUAWEIオフィシャルツイ、見事に外れたけどやたら食らいついてる奴らがいたわ
コメント
コメントする