1: 2018/08/06(月) 10:31:11.69
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
2017年6月9日発売
参考価格49,800円
Android 7.1を採用
シャープ製5.2インチフルHDディスプレイ搭載
CPUはQualcomm Snapdragon 625
充電端子はUSB Type-C 3.0対応
Qualcommの急速充電技術「QuickChage 3.0」対応
本体は防滴・防塵(IP54)仕様
おサイフケータイに対応
カバーは取り替え式
公式ホームページ
https://neo.nuans.jp/reloaded/
Trinity NuAns Store
http://www.nuansstore.jp/smp/
NuAns Twitter (@NuAns_jp)
https://twitter.com/NuAns_jp
NuAns Instagram (nuans_jp)
https://www.instagram.com/nuans_jp/
NuAns NEO [Reloaded]製品カタログ/日本語(PDF形式/3.1MB)
http://neo.nuans.jp/reloaded/support/wp-content/uploads/2017/05/NuAns-NEO-Reloaded_catalog.pdf
※前スレ
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498718254/
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499250162/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499931086/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501032709/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502622602/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504418780/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506852099/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509633164/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514963570/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521596974/
次スレは980を超えたら立ててください。立てる際は宣言を忘れずに。立つ前は減速してくださいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
2017年6月9日発売
参考価格49,800円
Android 7.1を採用
シャープ製5.2インチフルHDディスプレイ搭載
CPUはQualcomm Snapdragon 625
充電端子はUSB Type-C 3.0対応
Qualcommの急速充電技術「QuickChage 3.0」対応
本体は防滴・防塵(IP54)仕様
おサイフケータイに対応
カバーは取り替え式
公式ホームページ
https://neo.nuans.jp/reloaded/
Trinity NuAns Store
http://www.nuansstore.jp/smp/
NuAns Twitter (@NuAns_jp)
https://twitter.com/NuAns_jp
NuAns Instagram (nuans_jp)
https://www.instagram.com/nuans_jp/
NuAns NEO [Reloaded]製品カタログ/日本語(PDF形式/3.1MB)
http://neo.nuans.jp/reloaded/support/wp-content/uploads/2017/05/NuAns-NEO-Reloaded_catalog.pdf
※前スレ
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498718254/
Trinity NuAns NEO [Reloaded]CORE 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499250162/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499931086/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501032709/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502622602/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504418780/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506852099/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509633164/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514963570/
Trinity NuAns NEO [Reloaded] 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521596974/
次スレは980を超えたら立ててください。立てる際は宣言を忘れずに。立つ前は減速してくださいね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2018/08/06(月) 12:15:47.10
>>1
乙
乙
4: 2018/08/06(月) 18:42:56.35
>>1
乙です
乙です
5: 2018/08/07(火) 07:04:56.39
>>1
おつ
おつ
2: 2018/08/06(月) 11:59:47.52
IP付きいいね
6: 2018/08/07(火) 09:16:26.44
おつほしゅ
7: 2018/08/07(火) 09:21:18.93
アップデート後からタッチパネルの反応がおかしくて文章打つのが大変。
今回ってセキュリティパッチだけじゃないの?
上の文章打つのに四分かかってる。
今回ってセキュリティパッチだけじゃないの?
上の文章打つのに四分かかってる。
8: 2018/08/07(火) 09:54:38.88
ページ送りもなかなかできない。
なんだこれかんべんしてくら
なんだこれかんべんしてくら
9: 2018/08/07(火) 09:57:12.66
投げ捨てろ
10: 2018/08/07(火) 10:09:59.73
タッチパネルおかしいの暑さのせいかと思ってたけどアプデのせいなん?
11: 2018/08/07(火) 10:50:34.80
trinityqualityすごいわ。
12: 2018/08/07(火) 11:13:41.53
フリック入力まスワイプもヤリダラい
13: 2018/08/07(火) 11:16:32.74
もうだめだこれたすけて
14: 2018/08/07(火) 11:24:44.25
しゃちょーのせい
15: 2018/08/07(火) 13:11:17.95
たまに火消しにくるのが笑える。
まぁあの規模なら効果あるか。
まぁあの規模なら効果あるか。
16: 2018/08/07(火) 14:58:14.90
これが糖質か
17: 2018/08/07(火) 16:32:34.69
社員いるだろ。
18: 2018/08/07(火) 19:16:23.03
https://twitter.com/trinityinc/status/1026651993882812417?s=19
相変わらず社長推しがキモイ会社
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
相変わらず社長推しがキモイ会社
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
19: 2018/08/08(水) 03:08:39.48
スレ延びないからって露骨なのもな
Pも発表だし
ユルく終わっていくだけだよもう
Pも発表だし
ユルく終わっていくだけだよもう
20: 2018/08/08(水) 07:00:32.15
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/H94YP5g.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/KutSe95.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/pLTfpKv.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/X6k1C9.info
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/H94YP5g.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/KutSe95.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
http://imgur.com/pLTfpKv.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 https://goo.gl/X6k1C9.info
21: 2018/08/08(水) 07:00:48.18
↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
22: 2018/08/10(金) 10:44:29.70
金箔カバーが発売やな
誰が買うんやろか?
誰が買うんやろか?
23: 2018/08/10(金) 12:13:40.95
会社と同じく金メッキのゴミやな。
24: 2018/08/10(金) 12:20:44.89
メッキはいつか禿げる
カバーも会社もシャチョさんなんかとっくに禿げまくってる
カバーも会社もシャチョさんなんかとっくに禿げまくってる
25: 2018/08/10(金) 12:43:10.35
修理に出して2週間経ったけどまだ帰って来ない。
26: 2018/08/10(金) 13:13:00.31
画面タッチがひどくてもーだめ
27: 2018/08/10(金) 13:43:35.46
電源ボタンがききにくくなってきた
28: 2018/08/10(金) 16:08:44.72
おしっこのキレが悪くなってきた
29: 2018/08/10(金) 18:18:06.62
お爺ちゃん
30: 2018/08/10(金) 21:02:41.08
まだメインで使ってるやつはおらんよな
31: 2018/08/10(金) 21:27:09.18
メイン。
サブはiPhone7
ラインデータ相互移行できるなら、メイン、サブ入れ替えたい。
サブはiPhone7
ラインデータ相互移行できるなら、メイン、サブ入れ替えたい。
32: 2018/08/10(金) 23:03:43.48
この端末って製造メーカーは何処なんですかね?
33: 2018/08/10(金) 23:23:23.15
メインで使ってるバカが此処に一人
サブも用意してない
サブも用意してない
34: 2018/08/11(土) 00:58:36.31
元々は若者をメインターゲットにしてたはずなのに完全にオタク向けになったな。金箔ケースて
わざわざシャレオツな代官山のスペースで発表したのはなんだったのか
わざわざシャレオツな代官山のスペースで発表したのはなんだったのか
35: 2018/08/11(土) 01:25:25.72
ジーンズさすがに脆すぎないか
痛みが味ってのはわかるけど買ったときから解れまくってんのはいかがなものか
痛みが味ってのはわかるけど買ったときから解れまくってんのはいかがなものか
36: 2018/08/11(土) 02:24:18.37
メインかな
ただ携帯用という意味で
ただ携帯用という意味で
37: 2018/08/12(日) 09:38:26.34
俺もメインで使ってるよ
通話とSNSとゲームとブラウジングとおサイフはサブ機種でやってるけど
通話とSNSとゲームとブラウジングとおサイフはサブ機種でやってるけど
38: 2018/08/12(日) 11:07:40.81
自分は、これしかない。
au時代に使ってたのは、ロック解除できないやつなので…。
サブ、用意したいんだけど、逆にこれがサブになっちゃうかもw
au時代に使ってたのは、ロック解除できないやつなので…。
サブ、用意したいんだけど、逆にこれがサブになっちゃうかもw
39: 2018/08/12(日) 15:58:00.71
おサイフつきで5インチでって言うと
これくらいしかないんだよな
飽きないようカバー換装も期待してたけどスムース系はハズレだった
特殊カバーのたぐいはあたりが多い
これくらいしかないんだよな
飽きないようカバー換装も期待してたけどスムース系はハズレだった
特殊カバーのたぐいはあたりが多い
40: 2018/08/12(日) 16:26:57.68
>>39
SIMフリーに限定しても
AQUOS R
FUJITSU M-04
解除必要なのでいえばXperiaのCompactも。
って思ったけどまさかの5インチジャストがいいってことか。
SIMフリーに限定しても
AQUOS R
FUJITSU M-04
解除必要なのでいえばXperiaのCompactも。
って思ったけどまさかの5インチジャストがいいってことか。
41: 2018/08/12(日) 16:46:55.54
>>40
いやピュア泥(笑)がいいのよ
中身すっきりしてて非常に分かりやすくて良い
おサイフも店で使うんじゃなくて通販で使うのに便利でいい
銀行チャージにしておけばクレカ使わんですむし
5インチクラスなら携帯に困らんのでこの路線続けるなら多分次も買うわ
いやピュア泥(笑)がいいのよ
中身すっきりしてて非常に分かりやすくて良い
おサイフも店で使うんじゃなくて通販で使うのに便利でいい
銀行チャージにしておけばクレカ使わんですむし
5インチクラスなら携帯に困らんのでこの路線続けるなら多分次も買うわ
42: 2018/08/12(日) 16:56:27.64
>>40
htcU11lifeも入れてぇ(^o^;
htcU11lifeも入れてぇ(^o^;
48: 2018/08/12(日) 18:13:07.81
>>40
一応XZ2Compactは5インチ
一応XZ2Compactは5インチ
43: 2018/08/12(日) 17:22:02.93
通販でクレカつかわないって無職かよ
44: 2018/08/12(日) 17:36:31.43
なんで頭悪い奴らは画面の大きさで持ちやすいだの何だの語るんだろな、筐体サイズじゃなくて
47: 2018/08/12(日) 17:54:00.36
>>44
筐体サイズのたとえとして5インチクラスって意味だが
筐体サイズのたとえとして5インチクラスって意味だが
45: 2018/08/12(日) 17:45:46.69
一年間メインで使ったけどHTC U11に移った。
画面にヒビ入れちゃったので仕方なく。
特に不満は無かったけど、いざ乗り換えてみるとHTCの方がいいな。
差を感じるのはカメラとGPU精度。
画面にヒビ入れちゃったので仕方なく。
特に不満は無かったけど、いざ乗り換えてみるとHTCの方がいいな。
差を感じるのはカメラとGPU精度。
46: 2018/08/12(日) 17:46:30.30
GPUじゃねえGPSだ。
49: 2018/08/12(日) 21:56:29.87
むしろ通販でおサイフケータイ使える店なんてあんのか?
51: 2018/08/13(月) 01:31:22.66
>>49
edy払いとかのことよ
おサイフ端末からだとパソリとか無くても支払えるから便利
edy払いとかのことよ
おサイフ端末からだとパソリとか無くても支払えるから便利
52: 2018/08/13(月) 01:47:42.59
>>51
あー、パソリ必須のやつとは違うのがあるのか
流出上等でクレカ登録して買い物してるから気づかんかった
あー、パソリ必須のやつとは違うのがあるのか
流出上等でクレカ登録して買い物してるから気づかんかった
50: 2018/08/12(日) 22:33:12.27
私はAmazonとかおサイフ払い使ってる
この機種に限った事では無いけれど
この機種に限った事では無いけれど
53: 2018/08/13(月) 01:49:26.56
あれ、しもねたばかだったっけ
54: 2018/08/13(月) 01:52:24.86
mほんとしにゃいしないんだな、ざんねんのとろうくらいじゃ
55: 2018/08/13(月) 01:54:55.73
さっぱりすっきりピリッと、あふこうなんだ、でもさかtぐみのってえぐいんでしょふこう
56: 2018/08/13(月) 01:56:46.84
yればな、あとおかねあれば、もとあるきへるだろうなー
57: 2018/08/13(月) 01:58:28.24
ここうざすぎ、じゅうぎょういん、きたいまるだしで、どうどうとからもうとしてくる、しつこい
58: 2018/08/13(月) 01:59:22.87
かkはあきだよ
59: 2018/08/13(月) 10:32:44.72
当たり機引いたせいか、ずっとメイン端末だわ
何も困る事ないな…最近のゲームがヘビーなので処理落ちするってくらいかな
何も困る事ないな…最近のゲームがヘビーなので処理落ちするってくらいかな
60: 2018/08/13(月) 10:58:24.19
u12買おうかなと思ったが、バッテリー保ちが悪いとの評判なので二の足を踏んでる
これぱっとしない端末だがバッテリー保ちだけはいいからなあ…
これぱっとしない端末だがバッテリー保ちだけはいいからなあ…
61: 2018/08/13(月) 11:27:25.85
確かにGPSがドコモMVNOだと駄目になるのと電波の感度がちょっと悪いのを我慢すれば、バッテリーの持ちがそれなりに良くて処理速度もまぁまぁ
Android 8.1へのアップデートでどうなるかわからんけど
Android 8.1へのアップデートでどうなるかわからんけど
66: 2018/08/13(月) 17:48:38.18
>>61
やっぱLTEの掴み悪いよね?俺だけじゃなかった
やっぱLTEの掴み悪いよね?俺だけじゃなかった
74: 2018/08/14(火) 02:30:11.68
>>61
なんでドコモMVNO回線だとGPSだめになるの?
SIMフリー端末なのに
なんでドコモMVNO回線だとGPSだめになるの?
SIMフリー端末なのに
76: 2018/08/14(火) 08:53:12.43
>>74
GPSが駄目になると勘違いしてるだけ
マップアプリ等はGPS以外にもWi-Fi測位や基地局からの情報を受け取って位置を出してる
ドコモはMVNO回線に基地局からの位置情報を提供しない極悪な屑キャリアなんで皆が迷惑してる
GPSが駄目になると勘違いしてるだけ
マップアプリ等はGPS以外にもWi-Fi測位や基地局からの情報を受け取って位置を出してる
ドコモはMVNO回線に基地局からの位置情報を提供しない極悪な屑キャリアなんで皆が迷惑してる
79: 2018/08/14(火) 09:58:19.53
>>74
ダメになるって言葉が独り歩きしてるだけで、GPS単体で測位して普通に使える
誤差数メートルでも許せない人や測位まで数秒以下じゃないと発狂する人が騒いでるだけ
itニュース系が取り上げて炎上するほどのレベルじゃないけど、スペック至上主義の人には我慢出来ない話
逆に言うとGPS単体での測位や精度は機種ごとに評価が変わってくるのも事実で、イライラするほど掴まない端末もあるっちゃある
ダメになるって言葉が独り歩きしてるだけで、GPS単体で測位して普通に使える
誤差数メートルでも許せない人や測位まで数秒以下じゃないと発狂する人が騒いでるだけ
itニュース系が取り上げて炎上するほどのレベルじゃないけど、スペック至上主義の人には我慢出来ない話
逆に言うとGPS単体での測位や精度は機種ごとに評価が変わってくるのも事実で、イライラするほど掴まない端末もあるっちゃある
111: 2018/08/15(水) 10:31:42.77
>>79
そこまで精度は求めてないんだ
ワイモバイルの契約が残ってる時に買ったんでSIM 入れ換えて使ってたんだけどその時はせいぜい遮蔽物に弱いけど安定してたんで納得して使ってた
職場でワイモバイルの電波の入りが悪いからイオンモバイルのドコモ回線にしたんだけどその時からGPSが安定しなくて困ってた
今は別のSIMフリースマホでイオンモバイルを使ってて、NUANSはワイモバイルのデータSIMでサブ運用だよ
そこまで精度は求めてないんだ
ワイモバイルの契約が残ってる時に買ったんでSIM 入れ換えて使ってたんだけどその時はせいぜい遮蔽物に弱いけど安定してたんで納得して使ってた
職場でワイモバイルの電波の入りが悪いからイオンモバイルのドコモ回線にしたんだけどその時からGPSが安定しなくて困ってた
今は別のSIMフリースマホでイオンモバイルを使ってて、NUANSはワイモバイルのデータSIMでサブ運用だよ
84: 2018/08/14(火) 13:34:28.81
>>74
ドコモがMVNOにAGPS使えないようにしてるけど、普通はGPS statusとかのアプリで初期データ取れればマップアプリでそれほど差は出ない
NUANS neo reloadedはそれでも早いときは数分で現在地の特定が困難になって再計測を繰り返すんだ
一回だけアップデート直後の数日間は良かった時あったけど、あとはだいたい使ってるうちに悪くなってしまう
ドコモがMVNOにAGPS使えないようにしてるけど、普通はGPS statusとかのアプリで初期データ取れればマップアプリでそれほど差は出ない
NUANS neo reloadedはそれでも早いときは数分で現在地の特定が困難になって再計測を繰り返すんだ
一回だけアップデート直後の数日間は良かった時あったけど、あとはだいたい使ってるうちに悪くなってしまう
85: 2018/08/14(火) 14:18:13.98
>>84
個体差だな
俺のはそんなに酷くないし
2chMate 0.8.10.21 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
個体差だな
俺のはそんなに酷くないし
2chMate 0.8.10.21 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
98: 2018/08/14(火) 23:00:02.52
>>84
ドコモがMVNO回線にAGPS使わせないってことではなくて。
ドコモ型番の端末は、AGPSアクセス先がドコモ網上のアドレスになってるから、MVNO回線からはアクセスできないという至極当たり前の話。
「格安SIMにしたらGPS測位が遅くなった」というのはこれが原因。
SIMフリー端末は、そもそもAGPSデータの取得先が公開サーバなので、キャリア回線だろうがMVNO回線だろうが動作には何も違いがない。
ドコモがMVNO回線にAGPS使わせないってことではなくて。
ドコモ型番の端末は、AGPSアクセス先がドコモ網上のアドレスになってるから、MVNO回線からはアクセスできないという至極当たり前の話。
「格安SIMにしたらGPS測位が遅くなった」というのはこれが原因。
SIMフリー端末は、そもそもAGPSデータの取得先が公開サーバなので、キャリア回線だろうがMVNO回線だろうが動作には何も違いがない。
103: 2018/08/14(火) 23:50:03.55
>>98
半分間違ってる
LTE基地局にはそれぞれGPSが搭載されててエリアメールや緊急速報などに利用されてる
auやソフトバンクだとMVNOにも基地局位置情報が開放されてるけど
ドコモの場合AGPSだけでは無く基地局位置情報も開放されて無いの
マップ等が位置情報として取得する順番は
基地局位置情報→AGPS→GPS衛星なのよ
半分間違ってる
LTE基地局にはそれぞれGPSが搭載されててエリアメールや緊急速報などに利用されてる
auやソフトバンクだとMVNOにも基地局位置情報が開放されてるけど
ドコモの場合AGPSだけでは無く基地局位置情報も開放されて無いの
マップ等が位置情報として取得する順番は
基地局位置情報→AGPS→GPS衛星なのよ
133: 2018/08/17(金) 09:32:38.42
>>103
ドコモが位置情報をMVNOに開放していないというのは、SPモードの位置情報取得サービスが当然SPモード外では使えないという話。
基地局IDはわかるので、そこから基地局の位置は判断できますよ。
Google Maps Geolocation API を使うとか、こんなサービスもあるし、
https://soracom.zendesk.com/hc/ja/articles/360004127491
Network Signal Guruなどのツールには、基地局位置を地図上に表示する機能がありますよね。
AGPSが何かも勘違いされていますね。
AGPSとはGPS衛星の軌道情報のことで、位置情報じゃないですよ。
ドコモが位置情報をMVNOに開放していないというのは、SPモードの位置情報取得サービスが当然SPモード外では使えないという話。
基地局IDはわかるので、そこから基地局の位置は判断できますよ。
Google Maps Geolocation API を使うとか、こんなサービスもあるし、
https://soracom.zendesk.com/hc/ja/articles/360004127491
Network Signal Guruなどのツールには、基地局位置を地図上に表示する機能がありますよね。
AGPSが何かも勘違いされていますね。
AGPSとはGPS衛星の軌道情報のことで、位置情報じゃないですよ。
62: 2018/08/13(月) 12:30:29.28
Wi-Fi接続不安定なのは俺だけ?
89: 2018/08/14(火) 15:43:54.50
>>62
みんなそう。気付かない人もいる
みんなそう。気付かない人もいる
92: 2018/08/14(火) 16:22:41.80
>>89
IP隠して嘘つき乙
IP隠して嘘つき乙
63: 2018/08/13(月) 13:07:23.83
相性か外れ個体
64: 2018/08/13(月) 13:22:05.46
こんなクソカメラ端末は使えない
65: 2018/08/13(月) 14:30:40.96
タッチパネル修理以降はほぼ当たり個体
でミドルレンジの機種でゲーム基準で文句言うのもおかしいしなあってかんじかな
5G始まるまでのつなぎだし
でミドルレンジの機種でゲーム基準で文句言うのもおかしいしなあってかんじかな
5G始まるまでのつなぎだし
67: 2018/08/13(月) 18:25:59.53
Essential「おのれ日本人か、じゃあ遠すぎて修理はできんわ。新品送ったるから商品激しくぶっ壊れてないって分かる写真送れ。
商品受け取ったらさっき送ったPDF隠s夏してフェデックスで集荷しろや。送料はわいがもつ。届いた商品が写真通り思いっきりぶっ壊れてなければただで交換ってことにしたるわ。」
トリニティ「修理の見積もりしてやるから送料負担して商品送れ。なおどっか一カ所でも壊れてたら無料保証対象外な。あと修理しなくても修理見積もり費用払えよ。あと返送の送料もな。全部まとめて代引きで送り返すから覚悟しとけ。」
Essential「2年間ちゃんとOSアプデするわ。会社やばいけど約束通りPie出したわ。あとQも間に合えばもちろん出すで。セキュリティは二年に限定せず今後も迅速に出す。」
トリニティ「2年間ちゃんとアップデート提供するわ。。。ってのは嘘だった、社長が勝手にメディアに言って、社員が勝手にホームページにそれを書いただけだった、一応頑張るってことで許して。」
零細のイメージ悪くしただけだよなトリニティ。
完全独立系で唯一おサイフ積んだことだけは評価するが。
商品受け取ったらさっき送ったPDF隠s夏してフェデックスで集荷しろや。送料はわいがもつ。届いた商品が写真通り思いっきりぶっ壊れてなければただで交換ってことにしたるわ。」
トリニティ「修理の見積もりしてやるから送料負担して商品送れ。なおどっか一カ所でも壊れてたら無料保証対象外な。あと修理しなくても修理見積もり費用払えよ。あと返送の送料もな。全部まとめて代引きで送り返すから覚悟しとけ。」
Essential「2年間ちゃんとOSアプデするわ。会社やばいけど約束通りPie出したわ。あとQも間に合えばもちろん出すで。セキュリティは二年に限定せず今後も迅速に出す。」
トリニティ「2年間ちゃんとアップデート提供するわ。。。ってのは嘘だった、社長が勝手にメディアに言って、社員が勝手にホームページにそれを書いただけだった、一応頑張るってことで許して。」
零細のイメージ悪くしただけだよなトリニティ。
完全独立系で唯一おサイフ積んだことだけは評価するが。
69: 2018/08/13(月) 19:37:53.96
わざわざ対応のいいところと比較してどうすんねん
恣意的に都合のいいやり方振りかざすのはトリと同様にクソな>>67
恣意的に都合のいいやり方振りかざすのはトリと同様にクソな>>67
820: 2018/11/26(月) 18:35:38.91
久しぶりにスレ覗いてみたら香ばしいのがまだいたのな
>>69
事実だろ
ついでに修理部品の在庫ないから一ヶ月以上も
放置というクソっぷりが抜けてるから
まだ温情を感じる
>>69
事実だろ
ついでに修理部品の在庫ないから一ヶ月以上も
放置というクソっぷりが抜けてるから
まだ温情を感じる
68: 2018/08/13(月) 19:34:58.50
共通点はどちらも微妙な端末だった
70: 2018/08/13(月) 19:41:48.54
比較はどうかと思うが、トリニティーがクソなのは間違いない事実でやんす
72: 2018/08/13(月) 20:33:19.69
これからOreoβテストしてるようじゃ本配信は年明けやなw
73: 2018/08/13(月) 22:36:27.71
クローズドベータの締め切りが明日の昼か
申し込みは多いみたいだから他の人にまかせておこう
申し込みは多いみたいだから他の人にまかせておこう
75: 2018/08/14(火) 07:36:38.77
最近、フル充電しても97%とかなんだけど…
劣化したかな
劣化したかな
77: 2018/08/14(火) 08:56:46.63
auは位置情報は、正確だったなぁ。
78: 2018/08/14(火) 09:38:25.71
>>77
3GのCDMA2000は欠陥規格だったけど基地局間の同期にGPS利用するって技術を真っ先に導入してたからな
GPSで測定開始する前の段階で基地局からの位置情報による三角測量による位置特定が正確なんよ
ドコモMVNOだとそれが出来ない
3GのCDMA2000は欠陥規格だったけど基地局間の同期にGPS利用するって技術を真っ先に導入してたからな
GPSで測定開始する前の段階で基地局からの位置情報による三角測量による位置特定が正確なんよ
ドコモMVNOだとそれが出来ない
81: 2018/08/14(火) 11:08:11.90
まぁGPSの掴みの悪さは天下のSONY様やASUS端末のクソさを味わった事あれば「ま、いいんじゃね?」で済むw
82: 2018/08/14(火) 12:10:32.41
マップの位置精度が悪いイコールGPSの精度が悪いと間違った知識で判断してる奴が多すぎるんだよね
マップは起動直後はGPSじゃ無くてwife測位や基地局からの位置情報で現在地を示す
モバイルルーターが普及した事でwife測位が汚染されて起動時に変な所から表示されるとかが増えた
例を上げると実家に帰った時にネット環境が無くて地元でwifeルーター買って初回起動でwife測位情報に登録される
その後そのルーターを現在の住居に持って帰り定点使用される
この情報が更新されないとそのルーターの電波でwife測位すると最初に表示される位置がおかしくなる
マップは起動直後はGPSじゃ無くてwife測位や基地局からの位置情報で現在地を示す
モバイルルーターが普及した事でwife測位が汚染されて起動時に変な所から表示されるとかが増えた
例を上げると実家に帰った時にネット環境が無くて地元でwifeルーター買って初回起動でwife測位情報に登録される
その後そのルーターを現在の住居に持って帰り定点使用される
この情報が更新されないとそのルーターの電波でwife測位すると最初に表示される位置がおかしくなる
83: 2018/08/14(火) 12:54:19.70
ああ、以前のブーイモ帰ってきたのね。
相変わらず頭が。
相変わらず頭が。
86: 2018/08/14(火) 14:22:45.28
個人的な感想を言えば原因の切り分けも出来てないのに騒いでる人が多過ぎ
87: 2018/08/14(火) 14:43:11.10
ココで社長を異常に嫌ってる人は社長と同じなんだよね
理論的に対応出来ない、感情優先で精神的に幼稚なんだよね
社長はど素人だから理詰めで優しく感で含ませないとダメ
GPSの問題だって理性的なユーザーが原因の切り分けになるような情報を積み重ねた結果社長は認めた
理論的に対応出来ない、感情優先で精神的に幼稚なんだよね
社長はど素人だから理詰めで優しく感で含ませないとダメ
GPSの問題だって理性的なユーザーが原因の切り分けになるような情報を積み重ねた結果社長は認めた
90: 2018/08/14(火) 15:58:27.29
>>87
わざわざロガーでログとってお手製デバッグアプリまで作って検証してあげたけど、社長も大半の社員も滅びろと思ってるよ。
スマホ作ってる自覚が全くない。
ちなみにGPSの件は社長なんて関係なく、製造元とのほぼスルーなやり取りだよ。
社長が認めたって当のサポートと当事者は社長がどうのなんて一度も話題になってないよ。あくまで製品の不具合についての話なので。
あ、トリニティさんなら俺が誰か特定して噛みついてくんのかな。
あれだけただで貢献しても愚痴の一つもダメかね?
わざわざロガーでログとってお手製デバッグアプリまで作って検証してあげたけど、社長も大半の社員も滅びろと思ってるよ。
スマホ作ってる自覚が全くない。
ちなみにGPSの件は社長なんて関係なく、製造元とのほぼスルーなやり取りだよ。
社長が認めたって当のサポートと当事者は社長がどうのなんて一度も話題になってないよ。あくまで製品の不具合についての話なので。
あ、トリニティさんなら俺が誰か特定して噛みついてくんのかな。
あれだけただで貢献しても愚痴の一つもダメかね?
88: 2018/08/14(火) 14:57:41.88
擁護論ならぬ養護論か
いや今は養護は差別語になるから特別支援論と言うべきか
いや今は養護は差別語になるから特別支援論と言うべきか
91: 2018/08/14(火) 16:15:07.68
とにかく、ここまで消費者の不満があるスマホは失敗作でしょう。1000円くらいの諦めのつくゴミアクセサリとは違うんだよ。
はやく廃業するのを楽しみに見守るよ
はやく廃業するのを楽しみに見守るよ
93: 2018/08/14(火) 17:03:31.39
IP表示スレでIP隠して発言って自分は嘘つきもしくは荒しですって自白だからな
あの程度の発言でIP隠すってよほどやましいんだろうな
あの程度の発言でIP隠すってよほどやましいんだろうな
94: 2018/08/14(火) 20:20:36.49
QRコードとか名刺やマイナンバーカードをカメラで撮るときに、アウトカメラで近距離撮影するので、まずピントが合わない。
なので、複合プリンタで拡大コピーしたものを撮ることもあり、それだとうまくいきますが手間がかかる。
他に何かもっといい方法があればいいのですが。
なので、複合プリンタで拡大コピーしたものを撮ることもあり、それだとうまくいきますが手間がかかる。
他に何かもっといい方法があればいいのですが。
95: 2018/08/14(火) 21:15:08.71
>>94
QRはDENSOのアプリが一番読み取れると思う。相当小さくても認識するよ
カードくらいの大きさの読み取りはマニュアルフォーカスでどうにかなると思う
QRはDENSOのアプリが一番読み取れると思う。相当小さくても認識するよ
カードくらいの大きさの読み取りはマニュアルフォーカスでどうにかなると思う
100: 2018/08/14(火) 23:29:02.68
>>95
>>96
>>97
Thanks!
参考にして試してみます。
>>96
>>97
Thanks!
参考にして試してみます。
96: 2018/08/14(火) 22:06:45.27
>>94
画面いっぱいに映さなくても画面の4分の1以下の大きさでも割と大体の読み取りアプリは反応するよ。画面のガイドは実は罠。
画面いっぱいに映さなくても画面の4分の1以下の大きさでも割と大体の読み取りアプリは反応するよ。画面のガイドは実は罠。
97: 2018/08/14(火) 22:51:47.40
>>94
タブレットにQRコードを表示させればコピーとかする必要は無いよ
タブレットにQRコードを表示させればコピーとかする必要は無いよ
99: 2018/08/14(火) 23:15:02.22
ということはドコモMVNOのせいにしているのはデマ
101: 2018/08/14(火) 23:33:32.44
あれ?そこそこ伸びてるのにOPPO R15Proの話題は出てないんだ?
おサイフケータイが使えてDSDV
おサイフケータイが使えてDSDV
104: 2018/08/15(水) 00:00:16.27
>>101
画面サイズ6.28インチって時点で完全にアウト
いくらCPUが660でメモリが6GBでおサイフ載ってても大き過ぎるわ
画面サイズ6.28インチって時点で完全にアウト
いくらCPUが660でメモリが6GBでおサイフ載ってても大き過ぎるわ
105: 2018/08/15(水) 00:26:13.29
>>101
だってぇ大陸仕様でデカイしぃ中華だしぃ色々と漏れちゃいそう
ってこいつも中華製だったぉ -ショボン
だってぇ大陸仕様でデカイしぃ中華だしぃ色々と漏れちゃいそう
ってこいつも中華製だったぉ -ショボン
108: 2018/08/15(水) 03:47:31.13
>>101
4月の端末だしなあ
カスタムOSの上日本カスタマイズ入ってる時点でトリニティよりセキュリティパッチ絶望的だし
わざわざえらぶもんか?っていう
4月の端末だしなあ
カスタムOSの上日本カスタマイズ入ってる時点でトリニティよりセキュリティパッチ絶望的だし
わざわざえらぶもんか?っていう
102: 2018/08/14(火) 23:43:41.05
ちょっと前にEssentialと比べるなって言ってたし、OPPOならなおさらでかいから比較したらだめなんでしょ。
零細メーカが頑張っておサイフ付けました、でおしまいらしい
零細メーカが頑張っておサイフ付けました、でおしまいらしい
107: 2018/08/15(水) 01:36:02.20
ドコモMVNOのsimを他機種に差し替えた時にgpsの掴みの差ないかな?
俺はあるから、基地局うんぬんは当たらないかな
俺はあるから、基地局うんぬんは当たらないかな
109: 2018/08/15(水) 08:59:19.51
HTC U12+
高いけど、評判は良さそうだね。
買っちゃおうかなぁ。
高いけど、評判は良さそうだね。
買っちゃおうかなぁ。
110: 2018/08/15(水) 09:25:11.90
バッテリー保ちだけが気になる
あとはOPPOもおサイフケータイ付のもの出すみたいだし
あとはOPPOもおサイフケータイ付のもの出すみたいだし
112: 2018/08/15(水) 11:04:01.94
エリアに関しては
ドコモ3G>au3G>ソフトバンク3G>ドコモLTE>ソフトバンクLTE>auLTE
auは3Gの頃は良かったけどLTEの転換に大失敗したから1番悪い
特に設備投資に手を抜いてソフトバンクのコン柱基地局を更に下回る通称単管基地局ばらまいたせいでエリア内圏外が酷い
街灯に使うような鉄柱にホームセンターで5千円くらいで買えるようなコンクリートブロックや単管とクランプで基地局装置固定とソフトバンクですらやらない手抜きしてる
ドコモ3G>au3G>ソフトバンク3G>ドコモLTE>ソフトバンクLTE>auLTE
auは3Gの頃は良かったけどLTEの転換に大失敗したから1番悪い
特に設備投資に手を抜いてソフトバンクのコン柱基地局を更に下回る通称単管基地局ばらまいたせいでエリア内圏外が酷い
街灯に使うような鉄柱にホームセンターで5千円くらいで買えるようなコンクリートブロックや単管とクランプで基地局装置固定とソフトバンクですらやらない手抜きしてる
113: 2018/08/15(水) 11:16:24.15
これはひどい風説の流布
115: 2018/08/15(水) 11:40:25.04
>>113
事実だし
UQWiMAX2+用に買ったSamsungピコセル基地局が大量に余ったからってauでも大量に使ってるし
Samsungピコセル基地局は安いだけの低性能基地局で最大到達距離は100mでピコセル基地局同士ではセルが重ねられない上に最大接族収容数がマクロセルやマイクロセルより少ない
テレビのアナログが画像が歪むが何とか映るような感度だと地デジでは感度不足で絶対に映らないと同じで
3Gだとギリギリ通信が成立するようところではLTEでは通信が成立しないので
同じ周波数を同じ出力で飛ばしてもLTEは3Gよりエリアが狭い
事実だし
UQWiMAX2+用に買ったSamsungピコセル基地局が大量に余ったからってauでも大量に使ってるし
Samsungピコセル基地局は安いだけの低性能基地局で最大到達距離は100mでピコセル基地局同士ではセルが重ねられない上に最大接族収容数がマクロセルやマイクロセルより少ない
テレビのアナログが画像が歪むが何とか映るような感度だと地デジでは感度不足で絶対に映らないと同じで
3Gだとギリギリ通信が成立するようところではLTEでは通信が成立しないので
同じ周波数を同じ出力で飛ばしてもLTEは3Gよりエリアが狭い
114: 2018/08/15(水) 11:36:01.37
800Mhzでau LTEなの知らんのやろうなぁ。
116: 2018/08/15(水) 11:47:05.59
auが飛びが最大の売りの800MHzすら100mしか飛ばないピコセル基地局使ってるのは基地局マニアの間では有名な話
117: 2018/08/15(水) 11:47:51.07
久しぶりに残念キャラを見た気分
118: 2018/08/15(水) 11:53:36.39
このスレのブイモバーってほんとアホしかいないよな。
119: 2018/08/15(水) 16:26:08.97
状況は刻一刻変化するauのエリアが広いって言うのは昔の話
LTEに限定すればソフトバンクと逆転してる
他を圧倒するドコモは不動だけど2位3位は逆転してる
LTEに限定すればソフトバンクと逆転してる
他を圧倒するドコモは不動だけど2位3位は逆転してる
120: 2018/08/15(水) 16:28:51.93
その話、あきたんだけど
121: 2018/08/16(木) 00:34:23.08
ここまでソースなし
122: 2018/08/16(木) 04:18:14.59
単管基地局とか800MHzピコセルなら基地局スレとか行けばいくらでも報告有るから
他にも基地局マップ付きで基地局報告するホームページとかも存在してる
他にも基地局マップ付きで基地局報告するホームページとかも存在してる
123: 2018/08/16(木) 06:18:14.85
まだやってたのかルフィ
124: 2018/08/16(木) 07:25:33.57
やっぱり、97%で充電が止まるようになった…。
1年でこんなにバッテリー劣化するもんかね。
1年でこんなにバッテリー劣化するもんかね。
125: 2018/08/16(木) 08:53:18.07
ブーイモのアホさ安定感
126: 2018/08/16(木) 09:41:20.31
世の中には色々な人が居るのさ
休みの日に基地局探して写真に撮ってアップロードする人達とかさ
休みの日に基地局探して写真に撮ってアップロードする人達とかさ
127: 2018/08/16(木) 12:21:48.81
いつの間にか基地局スレになっとるな
128: 2018/08/16(木) 12:43:27.47
くそ端末の話に戻そうよ
129: 2018/08/16(木) 12:51:55.35
さてOPPOとHTCどっち買おうかなあ
130: 2018/08/16(木) 19:24:22.84
中国スマホの品質と技術は世界一。
HUAWEIかOPPOのどちらでも良いよ。
HUAWEIかOPPOのどちらでも良いよ。
132: 2018/08/17(金) 03:50:22.74
oppoはR11でもセキュリティパッチ最初以外降ってないのに
日本独自仕様って大丈夫かいな
HUAWEIでさえドコモ専売でようやくおサイフなのに
日本独自仕様って大丈夫かいな
HUAWEIでさえドコモ専売でようやくおサイフなのに
140: 2018/08/17(金) 16:50:14.59
>>132
社長には開発したメーカという自負があるらしい
社長には開発したメーカという自負があるらしい
134: 2018/08/17(金) 15:02:17.21
SONY、SHARP、富士通、Trinity
今、日本メーカースマホこれだけ?
京セラまだやってんだっけ。
SHARPを日本メーカーとするかどうかはアレだけど。
今、日本メーカースマホこれだけ?
京セラまだやってんだっけ。
SHARPを日本メーカーとするかどうかはアレだけど。
135: 2018/08/17(金) 15:22:35.95
>>134
panasonicが今回の夏モデルで法人向けならdocomoからだした
panasonicが今回の夏モデルで法人向けならdocomoからだした
136: 2018/08/17(金) 15:24:24.08
>>134
もはやSHARPは日本じゃない定期
もはやSHARPは日本じゃない定期
137: 2018/08/17(金) 15:24:35.38
>>134
京セラはまだ作ってる
あとVAIOのがある
ONKYOのもあるか
パナはインドで出しているけど
Trinityも日本メーカーと呼んでいいのか
京セラはまだ作ってる
あとVAIOのがある
ONKYOのもあるか
パナはインドで出しているけど
Trinityも日本メーカーと呼んでいいのか
142: 2018/08/17(金) 18:43:41.75
>>137
VAIOのスマホは中華丸投げで検査だけ日本だろ
VAIOのスマホは中華丸投げで検査だけ日本だろ
138: 2018/08/17(金) 15:55:46.64
>>134
trinityも中国に丸投げしてるし
trinityも中国に丸投げしてるし
139: 2018/08/17(金) 16:41:41.42
trinityは企画だけでしょ。メーカー?
141: 2018/08/17(金) 17:14:24.91
企画は自社だけど開発は外注主体だろうからなぁ
以前募集していた開発要員はどうなったんだろう
以前募集していた開発要員はどうなったんだろう
143: 2018/08/18(土) 07:14:35.05
GPS不具合とか、指紋認証、カメラがダメすぎとか
ちゃんと検査してるとは思えない端末を納品するから問題なんだろ
そんなの受け取ってナーバスになっている客に対して修理にだしたら
部品ないとか言って1か月以上放置とかするからアンチが増える
最初の期待値も高すぎたのもある。自分でハードル上げすぎて飛べませんでしたとか
調子乗りの中高生か
ちゃんと検査してるとは思えない端末を納品するから問題なんだろ
そんなの受け取ってナーバスになっている客に対して修理にだしたら
部品ないとか言って1か月以上放置とかするからアンチが増える
最初の期待値も高すぎたのもある。自分でハードル上げすぎて飛べませんでしたとか
調子乗りの中高生か
145: 2018/08/18(土) 08:02:46.95
>>143
同意。反省しないスタイルが更にキモい
同意。反省しないスタイルが更にキモい
144: 2018/08/18(土) 07:17:36.31
修正
自分でハードル上げすぎて飛べなくて逆切れとか
調子乗りの中高生か
自分でハードル上げすぎて飛べなくて逆切れとか
調子乗りの中高生か
146: 2018/08/18(土) 09:55:04.02
スペック自体はSIMフリーミドルクラスとしては最高のバランスなんだけどね
147: 2018/08/18(土) 10:50:36.01
カタログスペックはな...
148: 2018/08/18(土) 11:02:06.39
世の中には何の不具合も無く満足に使用中の人もいるんよね、俺みたいな
149: 2018/08/18(土) 11:05:00.04
Oreoベータテスト参加する人いる?
150: 2018/08/18(土) 15:11:06.75
ベータテストは締め切り終わってるんで夏期休暇終わったら抽選して対象者に発送かな?
ギリギリまで応募するの迷ってたけど、寝てたら時間が過ぎてた
ギリギリまで応募するの迷ってたけど、寝てたら時間が過ぎてた
151: 2018/08/18(土) 16:40:35.90
例のあの人が選ばれてたらトリさんチャレンジャーだなって思うわ
152: 2018/08/18(土) 17:33:09.60
介護厨とあと誰だっけ
153: 2018/08/18(土) 18:13:24.85
イカれインコ
154: 2018/08/18(土) 18:28:26.42
張りついてるの、そのバカ二人だけだよね。
155: 2018/08/19(日) 21:20:08.63
Oreoベータテストに応募した友人の話では、既に抽選当選者にはメールが飛んでいるってよ。
156: 2018/08/20(月) 16:02:34.78
amazonとかヨドバシとか3万円で売り出してるな
2万円なら買うんだけど
2万円なら買うんだけど
167: 2018/08/21(火) 08:57:41.88
>>156
不良在庫品一斉処分セール?
不良在庫品一斉処分セール?
157: 2018/08/20(月) 19:31:45.78
ほう 新機種出るの
158: 2018/08/20(月) 23:22:15.96
ゴミをいくら安く買ってもなあ。
159: 2018/08/20(月) 23:28:20.33
ゴミと思ってる人がいるのと同じように、そうじゃないと思ってる人がいることを理解しない残念な頭だと、実生活では生き辛いと思うよ
160: 2018/08/21(火) 00:22:17.97
買うなら8.1のアップデートが始まるまで待ってもいいと思うけど
カバー交換に魅力を感じるなら、ハズレを引かないように祈って買いなさいとしか
カバー交換に魅力を感じるなら、ハズレを引かないように祈って買いなさいとしか
161: 2018/08/21(火) 01:05:46.39
五万でゴミを売り付けられた恨みは絶対に忘れない
162: 2018/08/21(火) 01:22:31.60
バッテリー保ちがいい
それくらいかな
それくらいかな
163: 2018/08/21(火) 03:06:39.75
ほかはひどかったが指紋認証ってそんなにはずれか?
165: 2018/08/21(火) 07:28:50.91
>>163
個人的には他の機種より指紋検出範囲が狭いのがシビアになるのが使い方によってそう感じると思われ。
個人的には他の機種より指紋検出範囲が狭いのがシビアになるのが使い方によってそう感じると思われ。
166: 2018/08/21(火) 07:41:34.06
>>163
カバンやポケットの中で何かに反応して、試行回数オーバーになる。こんなん初めてだわ。
カバンやポケットの中で何かに反応して、試行回数オーバーになる。こんなん初めてだわ。
164: 2018/08/21(火) 06:33:50.92
個体差が激しいからな
俺は当たり引いたから快適で今でもメインだ
2chMate 0.8.10.21 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
俺は当たり引いたから快適で今でもメインだ
2chMate 0.8.10.21 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
168: 2018/08/21(火) 12:16:53.18
フリップ使ってるから
ポケットの中でって言うのがないな
ポケットの中でって言うのがないな
169: 2018/08/21(火) 21:32:50.43
えらい安くなったね…。
ヨドバシ.com - NuAns ニュアンス NA-CORE2-JP [NEO Reloaded CORE Android
https://www.yodobashi.com/product/100000001003462661/
価格: ¥29,570(税込)
ヨドバシ.com - NuAns ニュアンス NA-CORE2-JP [NEO Reloaded CORE Android
https://www.yodobashi.com/product/100000001003462661/
価格: ¥29,570(税込)
171: 2018/08/22(水) 14:26:32.68
>>169
スマホは一年型落ち
毎年買い替え
が安くて性能もそこそこで
コスパ良いのかな?
スマホは一年型落ち
毎年買い替え
が安くて性能もそこそこで
コスパ良いのかな?
170: 2018/08/22(水) 04:41:25.32
もうふた周り型落ちだからな
CPU的に
サポートは最低二年だったか
来年6月にはって感じだからな
今となってはカバー別売りも重荷だと思う
そう言うのは初動よ初動
WINの方が来年12月だったか
後者の方がこのまま行けばアプデサポートの息が長い事になる
CPU的に
サポートは最低二年だったか
来年6月にはって感じだからな
今となってはカバー別売りも重荷だと思う
そう言うのは初動よ初動
WINの方が来年12月だったか
後者の方がこのまま行けばアプデサポートの息が長い事になる
172: 2018/08/22(水) 14:42:18.17
でも不具合おおいしガチャ要素満載なんだよ?
173: 2018/08/22(水) 15:56:02.28
ニホンジンガチャスキデショ
174: 2018/08/22(水) 21:54:40.30
今諸事情でM04使ってるけど、reloadedが神に思えるぐらいひどいわ
指紋認証はよくないけどまだ我慢できたし、GPSは問題なかった
カメラはほんとにひどかったけど恋しいわ
指紋認証はよくないけどまだ我慢できたし、GPSは問題なかった
カメラはほんとにひどかったけど恋しいわ
175: 2018/08/23(木) 00:19:48.00
安くなったU11買いな。
ストレスフリーやで。
ストレスフリーやで。
177: 2018/08/23(木) 01:56:27.06
>>175
この値段はちょっときついわ
中古のこいつをもう一度買うのが今のとこ一番現実的だけどもう少し様子見かな
>>176
そう
この値段はちょっときついわ
中古のこいつをもう一度買うのが今のとこ一番現実的だけどもう少し様子見かな
>>176
そう
183: 2018/08/23(木) 12:25:00.76
>>177
キャリア版でも構わなくてソフバンBL怖くないのなら、yahoo携帯で買って即解約すれば2万ちょっとやな
キャリア版でも構わなくてソフバンBL怖くないのなら、yahoo携帯で買って即解約すれば2万ちょっとやな
176: 2018/08/23(木) 01:45:01.68
m04ってアロウズ?
178: 2018/08/23(木) 02:19:02.92
アロウズは昔から評判良くないしな
最近の機種も泡で洗えるくらい(笑)しか売りがないという
スペックなんかゴミだし
最近の機種も泡で洗えるくらい(笑)しか売りがないという
スペックなんかゴミだし
179: 2018/08/23(木) 07:54:27.44
じゃ、U11 lifeを押す。
180: 2018/08/23(木) 08:19:21.43
おサイフケータイの予備にm03の中古買ったけど そんなに悪くない
181: 2018/08/23(木) 08:47:03.27
HTCが無難
182: 2018/08/23(木) 12:23:12.81
カバー6個ついて21600円とか投げ売りレベルやな
一応買ったけど
一応買ったけど
185: 2018/08/23(木) 13:37:35.04
>>182 どこで?
184: 2018/08/23(木) 12:57:50.97
というか、公式でも3万に値下げしとるんやな...
186: 2018/08/23(木) 18:34:38.90
ゴミに三万は高いぜよ
187: 2018/08/23(木) 18:42:57.47
当たり引けば良いだけの話し
188: 2018/08/23(木) 19:56:40.99
で、Revolution発売近いのか?
189: 2018/08/23(木) 20:53:34.17
NEO Reloaded Revolutionが今の機能からカメラとCPUパワーアップしてMEM4GBになってお値段据え置きなら買うかも
190: 2018/08/23(木) 20:58:46.42
Revolutionは出ないよ
映画観てればわかる
映画観てればわかる
191: 2018/08/23(木) 21:32:45.25
今は5インチだから差異が計られてるけどほかと同じ6インチにしたら
埋没すると思う
出来の善し悪し関係なく
埋没すると思う
出来の善し悪し関係なく
192: 2018/08/23(木) 21:44:50.61
筐体は今のままでいいから画面はノッチ無しの縦型で指紋認証は従来位置、dsdvで660積んでもちろんおサイフと防水はそのままで税込5万円なら欲しい
なお、品質/サポート等は...
なお、品質/サポート等は...
193: 2018/08/23(木) 22:12:15.56
バンパー取扱再開したね。
194: 2018/08/23(木) 22:17:12.51
ちょっとぶつけただけで角取れたりえぐれるから気になる人はパンパーつけた方がいい
少々不格好になるが…
少々不格好になるが…
195: 2018/08/23(木) 23:45:25.11
在庫処分かぁ、バンパーどうすっかな
196: 2018/08/24(金) 05:31:32.31
筐体上下がもろすぎる。
197: 2018/08/24(金) 06:53:31.99
6インチは持ち運びに一手間掛かるから万人向けでは無いのよね
5インチでFHD+もしくは2K解像度で600系最高峰の660積んでRAMは6GBに増量が良いな
5インチでFHD+もしくは2K解像度で600系最高峰の660積んでRAMは6GBに増量が良いな
198: 2018/08/25(土) 14:31:16.85
公式でも3万切ってるのな
遅いよ
遅いよ
199: 2018/08/25(土) 19:17:05.45
在庫処分
200: 2018/08/26(日) 10:29:24.32
クローズドベータ参加してる人いる?
不具合情報ってメルマガで共有するしかない?
不具合情報ってメルマガで共有するしかない?
201: 2018/08/26(日) 10:48:27.90
テスト機返却することになってるけど たくさん応募きたら面倒だからほんとは返さなくていいよってことになったりして
202: 2018/08/26(日) 11:17:24.19
自己解決しました。専用フォームありました。
>>201
メルマガ見る限り10人ぐらいしかいないと思う
>>201
メルマガ見る限り10人ぐらいしかいないと思う
203: 2018/08/26(日) 11:48:24.04
サンプル数たかだか10台程度でベータテストって…。
204: 2018/08/26(日) 12:22:48.70
草
205: 2018/08/26(日) 12:33:06.91
10台くらいのテストだったら自社でやれるやんけ
206: 2018/08/26(日) 12:39:19.98
自社じゃ多少の事なら目を瞑りそうやな
207: 2018/08/26(日) 12:42:12.72
GPS不具合の対応が遅れた反省じゃないかな
208: 2018/08/26(日) 14:06:10.72
GPSの時にログの見方すら手取り足取り教えないと全く理解できてなかったから、社内にその辺分かる人間が全くいないんだと思う。
退職したとか委託だったとかかもしれないけど。
退職したとか委託だったとかかもしれないけど。
209: 2018/08/26(日) 14:20:20.05
しかし、クローズドベータテストのフィードバックが理解出来るというか、必要なデータを開発してるとこにnuans側が送れるのかね?
210: 2018/08/26(日) 14:25:37.56
そんなんじゃ10人と言わずもっと人増やしてやれば良いのに
211: 2018/08/26(日) 17:18:07.00
格好付けたいだけでしょ。
ベータテストって言いたいだけ
ベータテストって言いたいだけ
212: 2018/08/27(月) 00:00:26.27
u12に変えようかなと思ってるけど、木のカバーが気に入って中々変えられない
213: 2018/08/27(月) 01:48:21.65
U12+、なんか電池持ち悪いらしいよ
221: 2018/08/27(月) 10:52:09.69
>>213
らしいね、そこも気になる
NuAns NEO [Reloaded]は電池保ちだけはいいからなあ
らしいね、そこも気になる
NuAns NEO [Reloaded]は電池保ちだけはいいからなあ
214: 2018/08/27(月) 05:16:15.16
らしい
215: 2018/08/27(月) 07:46:16.91
Reloadedは電池持ちだけは優秀
216: 2018/08/27(月) 09:05:56.99
u12、自分も興味あって調べてるけど電池持ちの悪さのコメントが目立つね。
217: 2018/08/27(月) 09:06:12.12
snapdragon 625優秀だよね
218: 2018/08/27(月) 09:14:54.62
GPSが30秒毎しか動いてないからじゃね
219: 2018/08/27(月) 09:57:12.12
u12は値段がなぁ...
10万円出してスマホ買う勇気がないわ
10万円出してスマホ買う勇気がないわ
224: 2018/08/29(水) 19:42:35.12
>>219
u11にすれば
u11にすれば
220: 2018/08/27(月) 10:34:11.95
カメラだけ目をつぶれば俺はまだ2年ぐらい戦えそう
U11lifeは魅力だけど800シリーズまではいらないし
U11lifeは魅力だけど800シリーズまではいらないし
222: 2018/08/27(月) 12:23:44.16
U12 life に期待。
226: 2018/08/30(木) 01:58:22.93
マジでカメラはクソだからな
227: 2018/08/30(木) 07:51:31.45
電池持ち以外は褒めるところ無し
2chMate 0.8.10.10/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
2chMate 0.8.10.10/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
228: 2018/08/30(木) 08:02:14.51
カメラと指紋認証はあかん。、
229: 2018/08/30(木) 08:40:24.43
p10lite使ってた時は感動したけど、こいつの指紋認証あいほんぐらいの精度はあるしまぁ
230: 2018/08/30(木) 10:41:27.13
君のあいほん外れだったのよ
231: 2018/08/30(木) 12:17:08.89
そうだな。iPhone並みの精度と思えなかった。
232: 2018/08/30(木) 12:33:25.30
どっかのライターがカメラ誉めてたよね。
あれは一体、、、
あれは一体、、、
241: 2018/09/01(土) 01:07:43.59
>>232
つ ギャラもらってるから
つ ギャラもらってるから
233: 2018/08/30(木) 12:59:58.91
Twitterの写真ほんとくそ画質なのによく続けるよな
234: 2018/08/30(木) 13:01:01.88
何でこんかクソカメラになったのですか?
235: 2018/08/30(木) 13:16:42.10
マジかよびっくりするぐらい俺のあいほんダメなんだけど
236: 2018/08/31(金) 08:17:20.23
バッテリーの劣化が止まらない。
237: 2018/08/31(金) 20:08:26.08
map fanの地図データダウンロードしたけど、オフラインで使えてる?
俺のはオフラインだと地図がでない
アイホンだとオフラインでも表示されるのになぁ
俺のはオフラインだと地図がでない
アイホンだとオフラインでも表示されるのになぁ
238: 2018/08/31(金) 20:50:10.81
>>237
だいぶ前に入れた古い地図データのままだけどオフラインで使えたよ
だいぶ前に入れた古い地図データのままだけどオフラインで使えたよ
239: 2018/08/31(金) 20:51:45.41
なぜだろう、本体でもSDでもアカン
240: 2018/08/31(金) 23:37:30.91
自己解決しました
オフラインデータを利用するに設定してませんでした
失礼しました
オフラインデータを利用するに設定してませんでした
失礼しました
242: 2018/09/01(土) 08:47:31.95
実際8はハズレ有るみたい
ロジックボード交換受付だって
ロジックボード交換受付だって
243: 2018/09/01(土) 08:49:52.12
ごく一部のiPhone 8に、製造上の欠陥があるロジックボードが含まれていることが判明。
Appleが、対象となるiPhone 8に対して無償修理を行う「交換プログラムプログラム」を開始しました。
Appleのサポートページによると、当該の iPhone 8 では、突然の再起動・画面のフリーズ・iPhone をオンにできない、などの症状が見られるとのこと。
Appleが、対象となるiPhone 8に対して無償修理を行う「交換プログラムプログラム」を開始しました。
Appleのサポートページによると、当該の iPhone 8 では、突然の再起動・画面のフリーズ・iPhone をオンにできない、などの症状が見られるとのこと。
244: 2018/09/01(土) 15:19:14.57
ライターって、あのダイエット野郎?w
発売されたら何もこの端末のこと言わなくなったよな。露骨に宣伝ってわかる
発売されたら何もこの端末のこと言わなくなったよな。露骨に宣伝ってわかる
245: 2018/09/02(日) 15:43:52.85
そろそろ後継機出さないのかな(´・ω・`)
254: 2018/09/04(火) 19:15:47.25
>>245
ムリポ(ヾノ・∀・`)
サポートもままならないし資金がない
あとsimフリーおサイフスマホが増えたから厳しいでしょ
優位性がなきゃ戦えない
ムリポ(ヾノ・∀・`)
サポートもままならないし資金がない
あとsimフリーおサイフスマホが増えたから厳しいでしょ
優位性がなきゃ戦えない
246: 2018/09/02(日) 16:40:35.36
いや、、無理でしょ、、
247: 2018/09/02(日) 17:49:12.29
そろそろiPhoneの新型が出るから乗り換えよう
ほっしーもみんながiPhoneにすれば喜ぶと思うぞ(iPhoneユーザーに戻れるから)
ほっしーもみんながiPhoneにすれば喜ぶと思うぞ(iPhoneユーザーに戻れるから)
248: 2018/09/02(日) 18:48:38.58
レボリューションはよ
249: 2018/09/03(月) 14:07:00.17
まだこのスレあったのかよ
250: 2018/09/04(火) 04:49:37.33
enchantmoonみたいなゴミだったね。
251: 2018/09/04(火) 07:27:39.82
>>250
流石にアレよりはマシな部類だと思うが。。
流石にアレよりはマシな部類だと思うが。。
253: 2018/09/04(火) 09:35:13.97
>>250
あれと比べるのはさすがにかわいそうw
あれと比べるのはさすがにかわいそうw
252: 2018/09/04(火) 08:18:19.93
意識高い系は地雷と学んだ
255: 2018/09/05(水) 01:23:25.98
1年でバッテリー劣化…
256: 2018/09/05(水) 02:06:13.54
今の機種駄目になったらHTCいこ
257: 2018/09/07(金) 00:59:54.79
鴻海 SHARP が、おサイフ付で同等スペックのをより安価に出してきたからな…
AQUOS のも欠点がない機種ではないが、知名度やブランド考えたら太刀打ちできんよ。
着せ替えに最大の魅力を感じる超ニッチな層により細々と売ってくしかないとなると、開発費安くしても元をとるのは難しそう。
AQUOS のも欠点がない機種ではないが、知名度やブランド考えたら太刀打ちできんよ。
着せ替えに最大の魅力を感じる超ニッチな層により細々と売ってくしかないとなると、開発費安くしても元をとるのは難しそう。
258: 2018/09/07(金) 08:00:50.19
電源ボタンの反応がにぶくなってきた。
2年もたないのか。
2年もたないのか。
259: 2018/09/07(金) 09:13:44.54
電源ボタンなんかそんなに使わないし
274: 2018/09/08(土) 16:28:17.30
スピーカーが壊れたみたいやわ。
まあ、常時マナーモードにしとるから別に影響ないけど。
>>259
カメラ起動にしょっちゅう使ってるわ、電源ボタン。
まあ、常時マナーモードにしとるから別に影響ないけど。
>>259
カメラ起動にしょっちゅう使ってるわ、電源ボタン。
260: 2018/09/07(金) 09:38:07.28
そんなに使ってないのに鈍くなるならなおさらだめじゃん
261: 2018/09/07(金) 10:14:20.47
たまにですが、電話かけて向こうの声は聞こえるんですがこっちの声が聞こえていないような状況になります。
再起動すると治っていますが、何か原因が考えられますか?
再起動すると治っていますが、何か原因が考えられますか?
265: 2018/09/07(金) 11:22:22.78
>>261
センサーがダメなのか耳につけてるのにアプリ画面が表示されててほっぺたで録音やミュート勝手に押される事がたまにあるよ。
センサーがダメなのか耳につけてるのにアプリ画面が表示されててほっぺたで録音やミュート勝手に押される事がたまにあるよ。
262: 2018/09/07(金) 10:20:59.10
聞こえづらいじゃなくて聞こえないならミュートしてるとかじゃないの
263: 2018/09/07(金) 10:41:36.97
マイクのミュートなんてあるんですか?
264: 2018/09/07(金) 11:17:59.14
通話アプリにミュートボタンあるだろ
266: 2018/09/07(金) 11:39:22.67
なるほどミュートボタンってあったのですね。
今度から注意してみます
ソフトウェア的にバグってたらミュートオンオフで治るかもですね
今度から注意してみます
ソフトウェア的にバグってたらミュートオンオフで治るかもですね
267: 2018/09/07(金) 11:49:16.80
通話のバグはau系でいくつか出てたような気がするがどうなんだろ?
268: 2018/09/07(金) 19:07:28.78
この機種マイク性能ダメだよ。
相手に何度も聞き返される。
過去スレにも何件も報告されている。
相手に何度も聞き返される。
過去スレにも何件も報告されている。
269: 2018/09/08(土) 10:09:46.79
スマートでもフォンでもないスマホ、それがコレ
270: 2018/09/08(土) 10:17:54.40
ボイスレコーダーアプリで音を録って、マイクの調子を確認してみては?
271: 2018/09/08(土) 10:21:41.63
まさにゴミ
272: 2018/09/08(土) 12:19:31.89
U12+に乗り換えます!ありがとう!
273: 2018/09/08(土) 14:23:32.74
コスパとしてはU11のがオススメ
275: 2018/09/08(土) 16:41:03.61
スマホ設計、販売に懲りて
この製品で終わりにしてOSのアップデートもしないというのであれば、
これの歩むべき道はroot化とオープンソース化。
利用者の手に委ねて伝説に!
この製品で終わりにしてOSのアップデートもしないというのであれば、
これの歩むべき道はroot化とオープンソース化。
利用者の手に委ねて伝説に!
276: 2018/09/08(土) 21:47:16.86
そろそろこいつ替え時なん?
背面指紋認証が嫌なんだがなんかおすすめクレメンス
背面指紋認証が嫌なんだがなんかおすすめクレメンス
277: 2018/09/08(土) 21:58:03.34
>>276
MotoG6Plus
MotoG6Plus
278: 2018/09/08(土) 22:22:41.80
もし後継出すならAndroid Oneで出してくれ
279: 2018/09/08(土) 22:39:38.05
>>278
そんなことすると、win10mでゴミ、泥でゴミ、泥一でもゴミになっちゃう。
そんなことすると、win10mでゴミ、泥でゴミ、泥一でもゴミになっちゃう。
280: 2018/09/09(日) 02:55:51.19
>>279
絶対に不可能だから安心しろ
Android oneのブランド名はキャリアとの組合せでないと使わせて貰えないからトリニティには絶対に不可能
Android oneは完全なSIMフリーで販売する端末に許可される事は有り得ない
絶対に不可能だから安心しろ
Android oneのブランド名はキャリアとの組合せでないと使わせて貰えないからトリニティには絶対に不可能
Android oneは完全なSIMフリーで販売する端末に許可される事は有り得ない
282: 2018/09/09(日) 10:57:15.29
>>280
xiaomi a1/a2...とか
もっと広い視線を持とうなw
xiaomi a1/a2...とか
もっと広い視線を持とうなw
281: 2018/09/09(日) 08:55:23.74
電源ボタンが調子悪くなってきたなーと思っていたけど他の人もそうなのか
俺は接触の問題だろうけど、電源ボタン2回押しで起動するカメラが1回押しでも起動するようになった
毎回ではないけれど4,5回に1回くらいの頻度で起きる
バンパーの角割れさせてるから保証適応外だし、初めて1年程度でスマホ買い換えることになりそう
俺は接触の問題だろうけど、電源ボタン2回押しで起動するカメラが1回押しでも起動するようになった
毎回ではないけれど4,5回に1回くらいの頻度で起きる
バンパーの角割れさせてるから保証適応外だし、初めて1年程度でスマホ買い換えることになりそう
283: 2018/09/09(日) 12:16:18.33
ついに落として画面割っちまった。
カメラの画質と大きさ以外は気に入ってたのになー。
次はSH-M06をポチりました。
予備にnuans取っておきたいけど、画面修理はいくらぐらいするのかな。
カメラの画質と大きさ以外は気に入ってたのになー。
次はSH-M06をポチりました。
予備にnuans取っておきたいけど、画面修理はいくらぐらいするのかな。
285: 2018/09/09(日) 14:00:17.82
>>283
保証期間内でも液晶修理2万円以上かかるみたいだし、どうせデータも初期化されちゃうんだから新品買い直したほうがいいレベルらしいぞw
保証期間内でも液晶修理2万円以上かかるみたいだし、どうせデータも初期化されちゃうんだから新品買い直したほうがいいレベルらしいぞw
287: 2018/09/09(日) 16:38:59.45
>>285
>>286
今新品がそんなに安いんだ!
修理して2万以上なら、予備は適当な中古スマホでも良いのかな。
次の機種がなかなか届かないので、引っ越しは来週になりそうだ。
>>286
今新品がそんなに安いんだ!
修理して2万以上なら、予備は適当な中古スマホでも良いのかな。
次の機種がなかなか届かないので、引っ越しは来週になりそうだ。
286: 2018/09/09(日) 14:04:11.09
>>283
新品が3万円弱で売ってるし、新しいの買った方が良いかも。
新品が3万円弱で売ってるし、新しいの買った方が良いかも。
284: 2018/09/09(日) 13:28:10.36
電源ボタンを押すのにコツが要るよな
あまり力を入れずにちょい押しでスリープ
グイッと押すとシャットダウンや再起動の画面に行くし
あまり力を入れずにちょい押しでスリープ
グイッと押すとシャットダウンや再起動の画面に行くし
288: 2018/09/09(日) 17:04:57.43
自分以外にも電源ボタンの不調いたのか!
289: 2018/09/09(日) 17:45:06.15
こんなん買い直すのはマゾだろ
290: 2018/09/09(日) 18:32:50.14
画面割れで修理出そうと思ったけど 新品がもすこし安くなるのを待つか
291: 2018/09/09(日) 21:58:14.57
俺も少し電源ボタンの利きが悪くなってきた
292: 2018/09/09(日) 22:02:04.18
カバーいっぱい買っちゃったから2万出して修理した…
293: 2018/09/09(日) 22:22:07.34
うわぁ…
294: 2018/09/10(月) 01:11:42.73
結局ベータテストってどうなった?
295: 2018/09/10(月) 18:28:49.49
電源ボタン不調仲間発見
サブ端末、と言うかお財布専用
sim入ってるけど、基本機内モード
メイン端末忘れたときとかだけネットワーク有効化して使ってる。
一週間近く電池持つよ。
サブ端末、と言うかお財布専用
sim入ってるけど、基本機内モード
メイン端末忘れたときとかだけネットワーク有効化して使ってる。
一週間近く電池持つよ。
296: 2018/09/10(月) 20:19:06.12
これをサブに回すのもいいんだけど、さてメインをどれにするかっていう…。
297: 2018/09/12(水) 12:32:07.80
四半年くらいまえだが、液晶と全面ガラスバキバキに割ったの修理したけど、
作業工賃 5,700円
ディスプレイ交換 7,300円
送料その他 900円
総計(税込) 15,012円
だった。
サポセンに相談始めてから送付するまで 3~4日、送ってから返ってくるまで 4週間くらいだった。
値段に関しては、まあこんなもんかなという感じ。
皆さんご存知のとおり、作業は遅い。
AQUOS sense plus SH-M07 を安く手に入れられたら、そっちメインにしてこっちはサブにしようかな。
そんな重厚なゲームやらんし、性能的には困難で十分や。
作業工賃 5,700円
ディスプレイ交換 7,300円
送料その他 900円
総計(税込) 15,012円
だった。
サポセンに相談始めてから送付するまで 3~4日、送ってから返ってくるまで 4週間くらいだった。
値段に関しては、まあこんなもんかなという感じ。
皆さんご存知のとおり、作業は遅い。
AQUOS sense plus SH-M07 を安く手に入れられたら、そっちメインにしてこっちはサブにしようかな。
そんな重厚なゲームやらんし、性能的には困難で十分や。
302: 2018/09/12(水) 14:30:19.78
>>297
バンパー欠けてるだけでディスプレイ交換と合わせて2万越えてたんだが、値段変わったの?
ちなみに修理しなかったら検品費用で三千円とられた。
バンパー欠けてるだけでディスプレイ交換と合わせて2万越えてたんだが、値段変わったの?
ちなみに修理しなかったら検品費用で三千円とられた。
298: 2018/09/12(水) 12:52:14.89
15k円て、中華でよけりゃミドルクラス買えるぜ
300: 2018/09/12(水) 13:01:49.99
>>298
シムフリーでおサイフケータイ付いてる奴求めてんじゃないの?
シムフリーでおサイフケータイ付いてる奴求めてんじゃないの?
301: 2018/09/12(水) 13:10:43.92
>>298
金額「だけ」で考えりゃそうだろうけど、求めるものが中華端末にあるとも限らんだろ
おサイフケータイとか対応周波数とかnnrと同じもんが1.5万円の中華端末にあるのなら教えてくれ
金額「だけ」で考えりゃそうだろうけど、求めるものが中華端末にあるとも限らんだろ
おサイフケータイとか対応周波数とかnnrと同じもんが1.5万円の中華端末にあるのなら教えてくれ
299: 2018/09/12(水) 12:56:22.57
そういえばGPSの修理ってどんな感じでしょうか。
修理に出せば直るもんなの?
修理に出せば直るもんなの?
303: 2018/09/12(水) 19:02:40.10
お財布ケーターがSIMを移すだけでかんたんに機種変更できたらいいのにな 4種類くらいいれてると非常にめんどくさい
304: 2018/09/12(水) 19:03:01.19
お財布ケーターじゃないわおさいふケータイ
305: 2018/09/12(水) 19:51:43.85
中国式のQRコード払いが主流になるんだろうね。
306: 2018/09/12(水) 20:26:44.02
なるわけねーだろw
日本のおサイフケータイ機能がなんのためにあると思ってんだか
qrコード決済「も」できるようになるだけで、今まで以上に支払いに使える電子マネーが乱立する自体
海外からの観光客とかが少し便利になるだけのレベル
まぁおサイフケータイ機能がないスマホでも決済できるという点では利便性は上がるのは確実だけど、主流にはなり得んよ
日本のおサイフケータイ機能がなんのためにあると思ってんだか
qrコード決済「も」できるようになるだけで、今まで以上に支払いに使える電子マネーが乱立する自体
海外からの観光客とかが少し便利になるだけのレベル
まぁおサイフケータイ機能がないスマホでも決済できるという点では利便性は上がるのは確実だけど、主流にはなり得んよ
307: 2018/09/12(水) 20:33:01.18
おサイフケータイなんかガラケーと同じでしょ。お前みたいのがスマホでる前に笑ってたんだろうな
308: 2018/09/12(水) 20:38:34.91
おサイフケータイなんかこれから廃れる一方でしょ
309: 2018/09/12(水) 21:03:53.90
おサイフケータイつかってないひとって コンビニの買い物や電車乗るとき 現金つかってんの?
310: 2018/09/12(水) 21:44:19.09
コンビニで買い物しない(買い物はスーパー)
Suicaで電車乗る
Suicaで電車乗る
311: 2018/09/12(水) 22:27:38.74
QRは主流にならないと思うね
いちいちスマホ出してアプリ起動するのが面倒って思う人が多いだろうから
それに加盟店が一体何処まで広がるかも問題
中国では凄く流行ったが、事情が違うし
まあおサイフケータイも流行ることはないだろうけど
でも加盟店が爆発的に増えたら、俺は使うよ
結局我が国では現金が主流だろうなあ
いちいちスマホ出してアプリ起動するのが面倒って思う人が多いだろうから
それに加盟店が一体何処まで広がるかも問題
中国では凄く流行ったが、事情が違うし
まあおサイフケータイも流行ることはないだろうけど
でも加盟店が爆発的に増えたら、俺は使うよ
結局我が国では現金が主流だろうなあ
312: 2018/09/12(水) 23:32:57.18
おサイフ使うが。ないらないでオートチャージSuicaで大体支払えるかな。
おサイフは導入と移行のハードルが高いから普及してない思う。
個人間決済もできないし。割り勘が楽にできるといいのになぁ。
おサイフは導入と移行のハードルが高いから普及してない思う。
個人間決済もできないし。割り勘が楽にできるといいのになぁ。
313: 2018/09/12(水) 23:50:14.79
>>312
お前みたいな自称情強wの勘違いが傍からみてて一番面白いわ
お前みたいな自称情強wの勘違いが傍からみてて一番面白いわ
317: 2018/09/13(木) 07:38:24.61
>>313
そっくりそのままお前のことだよね?
そっくりそのままお前のことだよね?
314: 2018/09/13(木) 00:37:45.13
スーパーではモバイルQuicpayだし モバイルsuicaも入れてる リアル財布にカード何枚もいれたくない
315: 2018/09/13(木) 00:53:12.61
おサイフケータイはコンビニのレジを見ると対応サービスの多さでそのうち表示スペース無くなるかなぁ?
それはそれとして、クローズドベータが順調だといいけど
それはそれとして、クローズドベータが順調だといいけど
316: 2018/09/13(木) 04:26:36.97
現金なんて数ヶ月単位で触ってないわ
318: 2018/09/13(木) 07:44:08.90
今どきコンビニだけじゃなくスーパーでも電子マネー使えるし。
俺阪急三番街近くで働いてるから昼飯もEdy使えるし。
スマホとPiTaPaがあればサイフ必要ないよ。
モバスイ使うなら今どき何の面倒もなくスマホだけで生活できるよな。
俺阪急三番街近くで働いてるから昼飯もEdy使えるし。
スマホとPiTaPaがあればサイフ必要ないよ。
モバスイ使うなら今どき何の面倒もなくスマホだけで生活できるよな。
319: 2018/09/13(木) 10:38:39.32
そもそも電車のICパス自体がオサイフと同じFelicaなのに…
320: 2018/09/13(木) 11:53:32.12
おサイフいらないならここにいる必要もないな
321: 2018/09/13(木) 13:00:37.70
おサイフ必須
322: 2018/09/13(木) 13:33:51.35
主要都市部でのスマホ決済利用は4人に1人、ユーザー置き去りが浮き彫りに
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/12/news118.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/12/news118.html
323: 2018/09/13(木) 14:04:28.05
逆に4人に1人も利用してたのか
もっと少ないと思ってた
もっと少ないと思ってた
324: 2018/09/13(木) 14:44:03.81
>>323
主要都市部でやで。
田舎だとどうなることや等
主要都市部でやで。
田舎だとどうなることや等
325: 2018/09/13(木) 15:14:29.78
>>324
都市部に限ってもや
全然見ないしもっと少ないと思ってたわ
都市部に限ってもや
全然見ないしもっと少ないと思ってたわ
326: 2018/09/13(木) 15:25:03.51
今の使い勝手ではこれ以上普及しないでしょ。
327: 2018/09/13(木) 15:25:35.87
>>326
何でこのスレおるんやてめーは
何でこのスレおるんやてめーは
328: 2018/09/13(木) 15:31:43.07
各電子マネーのおサイフケータイ率は何処のサービスでも約3割で頭打ちになるってデータが有るよ
おサイフケータイは累計で既に2億台近く販売されてるけど実際の利用者は3000万人以下
おサイフケータイは累計で既に2億台近く販売されてるけど実際の利用者は3000万人以下
329: 2018/09/13(木) 15:56:03.90
まあもう伸びないだろ
コンタクトレス流行ってくれたらいいんだけど
コンタクトレス流行ってくれたらいいんだけど
330: 2018/09/13(木) 16:15:56.26
現金やカード出すより全然楽だと思うんだけどね。
出来るだけおサイフで払おうとしてるのに。
出来るだけおサイフで払おうとしてるのに。
331: 2018/09/13(木) 22:54:29.13
クレカ登録がほぼ必須のおサイフケータイで3割もいれば充分だろ
332: 2018/09/14(金) 00:02:36.06
今の普及率の問題がハードの面倒くささってのは明白でしょ。
俺は使ってるけど、他の人に勧めれない。教えるにしても面倒くさすぎる。
そんなもの普及しないよ。
俺は使ってるけど、他の人に勧めれない。教えるにしても面倒くさすぎる。
そんなもの普及しないよ。
333: 2018/09/14(金) 01:06:48.71
いい加減スレチ
343: 2018/09/18(火) 23:31:09.98
>>333
もうおサイフくらいしかアドバンテージないからね
ところでOPPOって何?
もうおサイフくらいしかアドバンテージないからね
ところでOPPOって何?
347: 2018/09/19(水) 11:01:45.96
>>343
世界シェア4位か5位のスマホメーカー
世界シェア4位か5位のスマホメーカー
348: 2018/09/19(水) 11:01:49.90
>>343
世界シェア4位か5位のスマホメーカー
世界シェア4位か5位のスマホメーカー
334: 2018/09/14(金) 08:07:01.96
おサイフケータイで払えば1割安い とかにすれば普及する
335: 2018/09/14(金) 09:53:15.01
>>334
昔のEdyは10%バックとかやってたけどダメだったよ。
現金は一割り増しにすればいいかもね。
昔のEdyは10%バックとかやってたけどダメだったよ。
現金は一割り増しにすればいいかもね。
336: 2018/09/14(金) 10:50:37.35
キャッシュレスにしてもおサイフケータイはもう無理や
337: 2018/09/14(金) 10:53:14.85
ライブチケットを全部おサイフケータイの電子チケットにすればいい
QRコードはコピーし放題で多売対策になってない
QRコードはコピーし放題で多売対策になってない
338: 2018/09/14(金) 10:53:56.23
転売対策
339: 2018/09/14(金) 16:48:27.88
この機種のWi-Fiの繋がらなさは仕様なのか?
340: 2018/09/14(金) 19:58:00.17
売り手と買い手も繋がらねえよ
342: 2018/09/14(金) 21:45:57.23
ICカード・リーダライタって2,000円くらいで売ってるやつっしょ 別にスマホでやらなくても
344: 2018/09/19(水) 07:27:02.02
尾っぽ
345: 2018/09/19(水) 09:49:58.94
OPPOも知らんのかい
346: 2018/09/19(水) 10:00:04.97
中華スマホメーカー
349: 2018/09/19(水) 13:12:33.68
シムフリー買うのにOPPO知らないとかあるのか。
350: 2018/09/19(水) 14:01:11.03
しかも国内でもスマホ以外で名前使ってるし
351: 2018/09/19(水) 14:21:21.40
オーオタだったからそこから知ったわ
352: 2018/09/20(木) 01:04:55.64
お財布しかアドバンテージがないのに
中華からfelicaついた端末出ますねファーでもまだなのに
って嫌味で書いたのに
まさかここまで早口でまくしたてることになるなんて
中華からfelicaついた端末出ますねファーでもまだなのに
って嫌味で書いたのに
まさかここまで早口でまくしたてることになるなんて
353: 2018/09/20(木) 02:39:27.95
日本語でおk
354: 2018/09/20(木) 02:54:30.43
買って後悔したわ。
355: 2018/09/20(木) 15:04:54.89
Twitterでこの機種のユーザーに粘着してる奴が通報されてて笑った
356: 2018/09/20(木) 16:11:53.34
>>355
ちーす
ちーす
357: 2018/09/20(木) 21:18:50.44
本人かな
358: 2018/09/20(木) 21:27:03.09
誰のことだろう。クソインコ?非正規社員?ミュートしてるから分からない。
359: 2018/09/24(月) 07:40:37.59
画面割れたので修理の間1万くらいだった中古のアローズに機種変するつもりでつかってたら、薄いし小さいしずっとこれでいいような気がしてきた
修理高いし新しいの買うにしても3万かかるしいいことないよな
修理高いし新しいの買うにしても3万かかるしいいことないよな
360: 2018/09/24(月) 08:37:14.39
おサイフが反応しなくなった。
スイカカードも読み取れない。
バッテリーも膨らみはじめて、充電もたなくなってきた。
買い替え検討するか
スイカカードも読み取れない。
バッテリーも膨らみはじめて、充電もたなくなってきた。
買い替え検討するか
361: 2018/09/24(月) 11:36:51.06
この端末からおサイフを取ったら何も残らないしな。
362: 2018/09/24(月) 12:00:12.25
バッテリーフル充電なのに98%なんだけど。
なんで?
なんで?
363: 2018/09/24(月) 12:01:57.31
俺は薄いスマートフォンが嫌でコレを選んだ
364: 2018/09/24(月) 16:56:06.83
そんなの他にもあるやろ
365: 2018/09/24(月) 17:00:49.67
俺が選んだ理由は素のアンドロイドでNexus並みのアップデートやわ
今じゃ笑い話な事やけどね
まぁ勉強になりましたわ
今じゃ笑い話な事やけどね
まぁ勉強になりましたわ
366: 2018/09/24(月) 19:31:11.93
バッテリーが減ったから98%なんじゃないの?
367: 2018/09/24(月) 21:23:05.29
シャープのsenseとかおサイフケータイ使えるしな、移行するかな
368: 2018/09/25(火) 00:11:10.08
普通に売られてたらアップデートなんてガラパゴス仕様あるから期待してなかったけど、
それを打ち消すかのように素のAndroidに近い、2年間のお約束して発売したんだよね。
お約束って言葉の意味がだいぶ違ったみたいだけど。
それを打ち消すかのように素のAndroidに近い、2年間のお約束して発売したんだよね。
お約束って言葉の意味がだいぶ違ったみたいだけど。
369: 2018/09/25(火) 02:02:24.69
「フツー」なのがイヤ、でもおサイフが欲しくて、そこそこのスペック。
で、これを選んだんだが。
「フツー」が結局良いのかもと最近気づいた次第で…。
で、これを選んだんだが。
「フツー」が結局良いのかもと最近気づいた次第で…。
370: 2018/09/25(火) 07:17:06.04
自動改札でQRコード読み取り支払い方式で高速に支払いができるようになれば、
おサイフケータイは廃れると思うけど、
どうなんだろう?
おサイフケータイは廃れると思うけど、
どうなんだろう?
376: 2018/09/25(火) 10:33:54.19
>>370
空港のチェックイン機見てみろ
そんな高速でなんて無理
空港のチェックイン機見てみろ
そんな高速でなんて無理
371: 2018/09/25(火) 07:37:53.01
コード払いは高速化出来るかもだけど端末に依存する読み込み決済は絶対に不可能だろ
なあコイツのカメラでQRコードが高速読み込み出来ると思うか?
マジで思うなら精神科に逝け
なあコイツのカメラでQRコードが高速読み込み出来ると思うか?
マジで思うなら精神科に逝け
372: 2018/09/25(火) 08:01:43.93
このポンコツでは無理だね。
373: 2018/09/25(火) 08:19:46.69
いちいちQRコードを画面表示しなくちゃいけないんでしょ?
やってられんわ。
やってられんわ。
374: 2018/09/25(火) 09:54:04.44
最近は店舗アプリとかもおサイフ連動とか増えてきたからますますおサイフ手放せなくなったわ。
1回かざすだけで両方処理されて店員も楽そうだけど流行らないねー
1回かざすだけで両方処理されて店員も楽そうだけど流行らないねー
375: 2018/09/25(火) 10:02:07.10
改札でQRはFeliCaの代替にはならんだろう
377: 2018/09/25(火) 11:37:45.87
危険が危ないから導入されないな
QRコード決済は端末を起動させて画面に表示や読み取りアプリ起動で必ず手元を見て操作が必要
マナーが良い人だと改札前で立ち止まり行列を長くさせる
マナーが悪い奴は歩きスマホや走りスマホする
最悪の場合行列に突っ込んで将棋倒しよ
そんなの導入する訳が無い
QRコード決済は端末を起動させて画面に表示や読み取りアプリ起動で必ず手元を見て操作が必要
マナーが良い人だと改札前で立ち止まり行列を長くさせる
マナーが悪い奴は歩きスマホや走りスマホする
最悪の場合行列に突っ込んで将棋倒しよ
そんなの導入する訳が無い
378: 2018/09/25(火) 11:54:33.99
FeliCaな取り出す、かざすの2動作
QRだと取り出す、起動する、操作する、かざすの4動作
読み取りをいくら高速化しても人の動作が倍増えるから誰も改札には導入しないでしょ
それに上に書いてある危険性は未然に防ぐ事は不可能だし
QRだと取り出す、起動する、操作する、かざすの4動作
読み取りをいくら高速化しても人の動作が倍増えるから誰も改札には導入しないでしょ
それに上に書いてある危険性は未然に防ぐ事は不可能だし
379: 2018/09/25(火) 14:35:30.88
交通系と一般決済は別枠で進むと思う。
キャッシュレスは商店側のメリットもあるが、今のおサイフケータイが何年たってもメインにならないならQR他に期待することもあるんじゃないかと。
キャッシュレスは商店側のメリットもあるが、今のおサイフケータイが何年たってもメインにならないならQR他に期待することもあるんじゃないかと。
380: 2018/09/25(火) 15:03:52.16
店舗での決済はそこまでスピード求められてないからな
正直田舎なら交通系でも使ってもいいと思うけど
実際沖縄はQR使ってるみたいだし
正直田舎なら交通系でも使ってもいいと思うけど
実際沖縄はQR使ってるみたいだし
383: 2018/09/25(火) 17:49:49.89
>>380
空港から乗るモノレールがQR乗車だった。券売機で買うとレシートみたいな紙にQR印刷のが出てきた。空港のとおんなじ感じ。
空港から乗るモノレールがQR乗車だった。券売機で買うとレシートみたいな紙にQR印刷のが出てきた。空港のとおんなじ感じ。
381: 2018/09/25(火) 15:25:55.05
過疎地なら良いけど新宿品川池袋辺りだと無理だなFeliCaに比べてデメリットや危険性が大き過ぎる
活かせるとしたら宅配の代引き決済とかだな
商品の配達確認と決済が一度で出来るから
活かせるとしたら宅配の代引き決済とかだな
商品の配達確認と決済が一度で出来るから
382: 2018/09/25(火) 17:12:01.33
アマゾンで買うぞ
なんと愚かな2台目だぜ
なんと愚かな2台目だぜ
385: 2018/09/25(火) 21:12:19.69
>>382
当たり本体が引ければいいね。
当たり本体が引ければいいね。
384: 2018/09/25(火) 20:28:20.78
NFCでいいじゃん
386: 2018/09/25(火) 21:13:54.59
電子マネーは全部Suicaで統一でいいよ
日本人ならみんなSuica持ってんだろ
日本人ならみんなSuica持ってんだろ
387: 2018/09/25(火) 21:51:24.84
今さらだけと購入した。
当たりが引けますように。
当たりが引けますように。
388: 2018/09/26(水) 06:30:52.06
トリニティの失敗は深センに有る企業に拘った事だな
そこから負の連鎖が始まった
日本法人や修理拠点が日本に有る企業を選んで製造委託してればここまで酷い事にはならなかった
設計思想自体は悪く無いのは当たり端末見れば判る
委託した企業は倒産して他の企業に吸収されて契約が切れたって話だからもし次をだすならもっと良い企業に頼んで欲しいね
不良品が少なく修理対応が良い企業に委託するだけの簡単なお仕事してくれたらそれで良い
そこから負の連鎖が始まった
日本法人や修理拠点が日本に有る企業を選んで製造委託してればここまで酷い事にはならなかった
設計思想自体は悪く無いのは当たり端末見れば判る
委託した企業は倒産して他の企業に吸収されて契約が切れたって話だからもし次をだすならもっと良い企業に頼んで欲しいね
不良品が少なく修理対応が良い企業に委託するだけの簡単なお仕事してくれたらそれで良い
389: 2018/09/26(水) 07:09:50.44
MSIとかだな
台湾のコンピュータ関連企業御三家で創業者5人が台湾ソニーの元技術者で早い時期から日本法人設立してるし
ノートPCのOEM供給活発でスマートフォンは作って無いけどAndroidタブレットの製造実績は有る
自作PCパーツメーカーとしての知名度は高いけど一般的な知名度が同じ台湾御三家のASUSより低いけど技術力はASUSより高い
台湾のコンピュータ関連企業御三家で創業者5人が台湾ソニーの元技術者で早い時期から日本法人設立してるし
ノートPCのOEM供給活発でスマートフォンは作って無いけどAndroidタブレットの製造実績は有る
自作PCパーツメーカーとしての知名度は高いけど一般的な知名度が同じ台湾御三家のASUSより低いけど技術力はASUSより高い
390: 2018/09/26(水) 07:30:04.78
ちょっと前に買った者だけどハズレ個体だとどんな感じ?
391: 2018/09/26(水) 07:31:16.37
昔2kで初めてPC組んだ時にMSIのマザボ選んでえらいバカにされたことを思い出した
392: 2018/09/26(水) 07:35:39.56
ハズレにも何パターンか有って1番酷いのはGPSの掴む衛星が0個って奴だな
GPSはネジを締めたり緩めたりで感度が変わる個体の報告が多数有った
GPSはネジを締めたり緩めたりで感度が変わる個体の報告が多数有った
393: 2018/09/26(水) 07:56:53.66
もう端末事業はやめた方がいいよ。もしくは二年間ちゃんとアプデをやり遂げてから考えるべき。
394: 2018/09/26(水) 08:30:40.13
>>393
だからそれは委託先企業の問題
だからそれは委託先企業の問題
396: 2018/09/26(水) 11:17:27.34
>>394
ユーザからしたらそれは委託先にやらせることができないフロント企業の問題で最終的にはそんなフロント企業の製品を選んだユーザの問題になるわけだ。
ユーザからしたらそれは委託先にやらせることができないフロント企業の問題で最終的にはそんなフロント企業の製品を選んだユーザの問題になるわけだ。
400: 2018/09/26(水) 21:24:44.27
>>394
それも含めてトリニティの力量だよ?
それも含めてトリニティの力量だよ?
395: 2018/09/26(水) 10:09:39.32
本体の寸法のせいかカバーが浮くのもハズレだと思う
397: 2018/09/26(水) 11:54:15.21
委託企業のことなんてユーザーは気にする必要ないだろ。
398: 2018/09/26(水) 12:42:06.86
トリニティ規模だと気にしなきゃ駄目なのよ
399: 2018/09/26(水) 20:18:54.16
マイクの感度悪すぎ問題とか
401: 2018/09/26(水) 21:26:38.83
いつもいるよね。中小企業かばいの人。
ユーザーも甘かったけど、カネ貰ってながらキチンとしたものを届けない奴が一番悪いに決まってるだろう。
ユーザーも甘かったけど、カネ貰ってながらキチンとしたものを届けない奴が一番悪いに決まってるだろう。
402: 2018/09/26(水) 22:06:50.06
せめて当初考えてたほど出来なくってごめんなさい、って言うならともかく
約束してないとか、しょうもない言い訳するから気分悪いんだよ。
ってか、iOS12でたし、こっちもそろそろ8.0出てるかなと思ってのぞいたら
ここにまだ人いてワラタ。
約束してないとか、しょうもない言い訳するから気分悪いんだよ。
ってか、iOS12でたし、こっちもそろそろ8.0出てるかなと思ってのぞいたら
ここにまだ人いてワラタ。
403: 2018/09/27(木) 17:44:55.34
>>402
まさにそれ。人柄の問題が大きい。
まさにそれ。人柄の問題が大きい。
404: 2018/09/27(木) 18:54:20.19
最近社員が交代で書いてるブログの更新が止まってるね 今後はいPhoneのアクセサリー屋さんとして再出発するのかな
405: 2018/09/28(金) 01:48:25.92
潰れたら笑う
406: 2018/09/29(土) 13:57:02.66
次は、どの端末にするか悩む。
407: 2018/09/29(土) 15:11:56.19
iPhoneXと併用だから次は最小4Gスマートフォンを謳い文句にするJelly Atomにするよ
2.45インチ240x432な低解像度だけど
RAM4GBストレージ64GBでバッテリーが2000mAhで防水にFeliCa搭載で
中華企業のクラウドファンディング品だけど本気でおサイフケータイ対応する気がある見たいでおサイフケータイに必要な各種申請をマジでコレからするらしい
2.45インチ240x432な低解像度だけど
RAM4GBストレージ64GBでバッテリーが2000mAhで防水にFeliCa搭載で
中華企業のクラウドファンディング品だけど本気でおサイフケータイ対応する気がある見たいでおサイフケータイに必要な各種申請をマジでコレからするらしい
410: 2018/09/29(土) 15:15:19.40
>>407
またそんな冒険を…
またそんな冒険を…
425: 2018/10/01(月) 10:06:48.91
>>407
寝込んでて最終日にファインディング参加逃したんだよなぁwww
寝込んでて最終日にファインディング参加逃したんだよなぁwww
408: 2018/09/29(土) 15:15:02.77
あ、因みに対応周波数はNEO Rより多いしデュアルSIMデュアルVoLTEって中々野心的な仕様になってる
409: 2018/09/29(土) 15:15:03.15
あ、因みに対応周波数はNEO Rより多いしデュアルSIMデュアルVoLTEって中々野心的な仕様になってる
411: 2018/09/29(土) 16:34:49.37
アドベンチャーが好きなんだな
412: 2018/09/29(土) 17:58:06.50
おサイフケータイ使えることとモバイルSuica使えることは別だからなあ
421: 2018/09/30(日) 09:02:04.37
>>412
そうなんだよなー
モバイルスイカ常用になりつつあるのでこの機種はその点で良いんだよな
そうなんだよなー
モバイルスイカ常用になりつつあるのでこの機種はその点で良いんだよな
413: 2018/09/29(土) 19:14:51.12
kicksutarter見てるけど Felica搭載なんて書いてないな
414: 2018/09/29(土) 19:21:36.95
>>413
Twitterの公式アカウントで言ってるのよ
Twitterでおサイフケータイの事を教えてくださいとツイートして、教えて貰ったらFelica networksと連絡とるとツイートしてる
Twitterの公式アカウントで言ってるのよ
Twitterでおサイフケータイの事を教えてくださいとツイートして、教えて貰ったらFelica networksと連絡とるとツイートしてる
415: 2018/09/29(土) 19:44:50.82
その低改造度だと 漢字表示は考えてないんじゃないか
418: 2018/09/29(土) 21:44:31.20
>>415
昔のガラケーの解像度を忘れたか?
Atomのサイズは昔のガラケーの標準的なサイズや
昔のガラケーの解像度を忘れたか?
Atomのサイズは昔のガラケーの標準的なサイズや
416: 2018/09/29(土) 21:15:33.41
htc u12 life 待つ
417: 2018/09/29(土) 21:19:15.58
>>416
おサイフ 防水無し らしいぞ
おサイフ 防水無し らしいぞ
422: 2018/09/30(日) 11:54:33.75
>>417
グロ版はそれであって、日本版はまだ未定
グロ版はそれであって、日本版はまだ未定
423: 2018/09/30(日) 12:29:10.76
419: 2018/09/30(日) 01:09:15.82
TPUケースってない?
420: 2018/09/30(日) 02:47:08.05
XperiaのSIMフリー完全解禁を待つ
424: 2018/09/30(日) 14:14:25.04
本気でATOMのFeliCa対応に期待してる人いるのか
今さらの問い合わせが次の機種につながればいいなあとは思うけど
あと、液晶同サイズ同解像度のJelly Proで
フォント変えて表示サイズと文字サイズを大きめにしてこんなんだぞ?
Androidだどキツイ解像度だと思うがな
https://i.imgur.com/T4TjZaP.png
……とNuAns NEO [Reloaded]から乗り換えた601HTから投稿
今さらの問い合わせが次の機種につながればいいなあとは思うけど
あと、液晶同サイズ同解像度のJelly Proで
フォント変えて表示サイズと文字サイズを大きめにしてこんなんだぞ?
Androidだどキツイ解像度だと思うがな
https://i.imgur.com/T4TjZaP.png
……とNuAns NEO [Reloaded]から乗り換えた601HTから投稿
426: 2018/10/02(火) 11:12:36.59
カバーが気分で変えれて、カバーの下に免許証入れてたらおサイフケータイ1つで車で外出できるのが魅力だった。
でもプラッキーな筐体がやわ過ぎる。 久しぶりにカバー外したら筐体の破片がぽろり。
たまに急にブラックアウトして指紋認証も受付けず、スイッチ押しても無反応、仕方無しに長押し再起動~ ちょと怖いのでP20proに換えたら指紋認証+顔認証で爆速。
サヨナラ Nuans neo reloaded
でもプラッキーな筐体がやわ過ぎる。 久しぶりにカバー外したら筐体の破片がぽろり。
たまに急にブラックアウトして指紋認証も受付けず、スイッチ押しても無反応、仕方無しに長押し再起動~ ちょと怖いのでP20proに換えたら指紋認証+顔認証で爆速。
サヨナラ Nuans neo reloaded
427: 2018/10/02(火) 11:42:12.36
Oreoリリースされる前にうんざりして俺的に見切りを付けるとは思わなかったよ
428: 2018/10/02(火) 15:54:10.91
俺はこの機種はサブとしか使ってないのだが、モバイルSuica使えるし、(俺のは)指紋認証もGPSも調子良いし不満点は無いなぁ。
ただ、モバイルデータ通信をオフからオンにしても繋がらん事が多いので再起動してるが。
ただ、モバイルデータ通信をオフからオンにしても繋がらん事が多いので再起動してるが。
429: 2018/10/02(火) 16:00:59.43
博打スマホだからな
430: 2018/10/02(火) 16:29:39.18
冒険者と呼んで
431: 2018/10/02(火) 19:19:21.03
チャレンジャー、挑戦者と呼んで
432: 2018/10/02(火) 20:17:15.19
ゴミ
433: 2018/10/03(水) 07:44:55.79
朝鮮者
434: 2018/10/03(水) 07:47:09.79
>>433
その称号はGalleryを有難がってる奴らの為の称号だろ
その称号はGalleryを有難がってる奴らの為の称号だろ
435: 2018/10/04(木) 20:39:49.26
不具合こある端末しかないのでガチャですらない
436: 2018/10/04(木) 22:15:03.04
日本語でおk
437: 2018/10/05(金) 18:23:41.69
俺の不具合がない(気がする)端末は、メインとして使ってないから不具合に気づかないのか?
442: 2018/10/07(日) 16:51:22.97
>>437
メインは何を?
メインは何を?
443: 2018/10/08(月) 11:32:51.33
>>442
iphoneSE
iphoneSE
449: 2018/10/09(火) 14:06:46.51
>>443
名機ですね。
名機ですね。
438: 2018/10/07(日) 09:31:05.10
そのとおーり!
439: 2018/10/07(日) 12:53:01.11
短時間なら発生しない不具合とかあるしね
しかし、アップデートの日時を気にする人が皆無なあたりでおさっしというか
しかし、アップデートの日時を気にする人が皆無なあたりでおさっしというか
440: 2018/10/07(日) 13:24:55.82
もう何も期待してない
そもそも手放した人が多そう
そもそも手放した人が多そう
441: 2018/10/07(日) 14:24:36.25
アップデートは年明けと思ってるから日程なんて気にならん
2chMate 0.8.10.27 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
2chMate 0.8.10.27 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
444: 2018/10/09(火) 00:45:55.18
ベータテストって終わった?
445: 2018/10/09(火) 01:10:58.13
知らん
446: 2018/10/09(火) 03:04:36.67
Reloaded自体がβテストみたいなものやん
俺たちは高い金を払ってβテストやっとるんやで
俺たちは高い金を払ってβテストやっとるんやで
447: 2018/10/09(火) 03:12:12.12
とりあえず次の機種が発売されるとしてももうこの会社の製品は買いません
448: 2018/10/09(火) 08:08:48.64
そびえ立つゴミ。
社長さんが一番ひどい
社長さんが一番ひどい
450: 2018/10/09(火) 14:49:05.43
周回遅れ感が強くて萎える
452: 2018/10/10(水) 14:00:33.72
>>451
ハズレ個体
ハズレ個体
453: 2018/10/10(水) 14:02:52.74
Pixel3、オサイフ積んじゃったな…w
455: 2018/10/10(水) 15:43:20.98
>>453
おサイフケータイではない
おサイフケータイではない
454: 2018/10/10(水) 15:28:35.75
流石にAndroidに9.5万は出せんな
456: 2018/10/10(水) 16:26:12.72
おサイフケータイではないしSDカードスロット無いしノッチ・・・
なにも良い所がない
なにも良い所がない
457: 2018/10/10(水) 16:54:41.00
字も読めんのですか?
https://i.imgur.com/hIQFWNU.jpg
https://i.imgur.com/EiP5GoK.jpg
https://i.imgur.com/yeVM58W.jpg
https://i.imgur.com/hIQFWNU.jpg
https://i.imgur.com/EiP5GoK.jpg
https://i.imgur.com/yeVM58W.jpg
458: 2018/10/10(水) 17:02:05.73
最後のリンクは何と間違えたしw
多分ノッチがあるのはXLだけって画像かとは思うけど
今のところぬあんすには125のSDカード刺して使ってるし、まぁPixelも128GB版でとんとんだろうと踏んでポチってきた
なにより笑ったのが、横幅はXLとぬあんすがほぼ同じなのな…
多分ノッチがあるのはXLだけって画像かとは思うけど
今のところぬあんすには125のSDカード刺して使ってるし、まぁPixelも128GB版でとんとんだろうと踏んでポチってきた
なにより笑ったのが、横幅はXLとぬあんすがほぼ同じなのな…
459: 2018/10/10(水) 17:12:26.53
461: 2018/10/10(水) 17:23:49.41
>>458
流石にPixelはお高いので半年くらい様子見です(値崩れ期待)
ウチのNEO-Rはもうおサイフだけで電源入ってる状態で今のメインはEssentialPhoneおサイフあったら完全移行できたなぁっと(他にFeliCa載ってるのあるだろうとツッコまないで)
流石にPixelはお高いので半年くらい様子見です(値崩れ期待)
ウチのNEO-Rはもうおサイフだけで電源入ってる状態で今のメインはEssentialPhoneおサイフあったら完全移行できたなぁっと(他にFeliCa載ってるのあるだろうとツッコまないで)
462: 2018/10/10(水) 17:50:49.89
デザインでいえばXperiaのソリッド感が大好きだったんだが、よりによってXZ3がクソダサ初代iPhone風湾曲ボディというオチだったしなぁw
>>461
実は同じくFeliCa機諦めてEssentialPhoneかBlackberryKEY2の検討してた所に思ったより早くPixel来てしまった感じだわ
RAM4GBとか完全なハイエンドじゃないしすぐ値崩れすると思うよ
ちなみにぬあんす自体は当たり機引いて何の不自由もないしカードスロットにPiTaPa入れておサイフと併用で今もメイン利用してる
落として画面がバキバキになっただけなんだ
>>461
実は同じくFeliCa機諦めてEssentialPhoneかBlackberryKEY2の検討してた所に思ったより早くPixel来てしまった感じだわ
RAM4GBとか完全なハイエンドじゃないしすぐ値崩れすると思うよ
ちなみにぬあんす自体は当たり機引いて何の不自由もないしカードスロットにPiTaPa入れておサイフと併用で今もメイン利用してる
落として画面がバキバキになっただけなんだ
463: 2018/10/10(水) 18:22:34.04
>>462
Essentialは底値ちょい高($309)で米尼で手に入れたら国内販売されてIIJmioならアマギフ込みで安くなってトホホとなり
PH-1はタッチとかカメラとか色々板で叩かれてるけど悪くない保護フィルム貼らない夜はなるべくカメラ使わないとかw
でもセキュリティパッチ早くてQのアップデート表明で長く使えそうなのは評価大
NEO-Rは私的に悪くないと思う
GPSもビス調整でぼちぼち使えるただカメラユニットは如何せんどうにもならん初期ロッドの定めかなっと
コンセプトは悪くないけど一年経つともう古い感があるそして社長がなぁ~で私的にイメージが悪くなったぉ次期端末とかもうお腹いっぱい
長々失礼した
Essentialは底値ちょい高($309)で米尼で手に入れたら国内販売されてIIJmioならアマギフ込みで安くなってトホホとなり
PH-1はタッチとかカメラとか色々板で叩かれてるけど悪くない保護フィルム貼らない夜はなるべくカメラ使わないとかw
でもセキュリティパッチ早くてQのアップデート表明で長く使えそうなのは評価大
NEO-Rは私的に悪くないと思う
GPSもビス調整でぼちぼち使えるただカメラユニットは如何せんどうにもならん初期ロッドの定めかなっと
コンセプトは悪くないけど一年経つともう古い感があるそして社長がなぁ~で私的にイメージが悪くなったぉ次期端末とかもうお腹いっぱい
長々失礼した
464: 2018/10/10(水) 18:25:05.76
>>462
463=461です
463=461です
460: 2018/10/10(水) 17:20:47.05
このデザインではさすがに買えない
ソニーかシャープのほうが良い
ソニーかシャープのほうが良い
465: 2018/10/10(水) 18:57:18.56
ヌアンスはカス。それは揺るぎない事実。他のモノのほうが幸せになる
466: 2018/10/10(水) 20:31:48.42
まあこのクソの前では他は霞むよ
クソさのレベルで言ったらな
クソさのレベルで言ったらな
467: 2018/10/10(水) 20:52:19.64
Pixelって10万出す価値あるのかな ただのおサイフケータイならもっと安いのあるし
468: 2018/10/10(水) 21:18:45.15
俺はファーウェイに変えた。
スマホは裸持ちやから着せ替えは持ってて楽しかったけど、電波とかセンサー類が弱すぎたわ。
でも電池の持ちは素晴らしかったと改めて感じてるところ。
俺もおサイフケータイの為だけにこいつも持ち続ける予定。
スマホは裸持ちやから着せ替えは持ってて楽しかったけど、電波とかセンサー類が弱すぎたわ。
でも電池の持ちは素晴らしかったと改めて感じてるところ。
俺もおサイフケータイの為だけにこいつも持ち続ける予定。
469: 2018/10/10(水) 21:23:26.88
FeliCa=おサイフケータイって訳じゃ無いけどね
PixelはGooglePayで対応電子マネーが2つ使えるだけにしかすぎない
だからおサイフケータイ表記が無いの
PixelはGooglePayで対応電子マネーが2つ使えるだけにしかすぎない
だからおサイフケータイ表記が無いの
470: 2018/10/10(水) 21:46:13.95
盲目とは此れの事
471: 2018/10/10(水) 22:25:04.10
当たりを引いたおいらが通りますよ。指紋認証だけもう少し速くして欲しいけど。
NEO RじゃなきゃsenseかF-04Kだろ。
NEO RじゃなきゃsenseかF-04Kだろ。
472: 2018/10/12(金) 09:05:53.40
最近気がついたんだけど、通話中に別の着信あると画面に誰からか表示されて、そのまま通話出来るけどこれってこの機種独自の機能?
割込通話とかのオプション付けてないから元の通話は即切れて保留とかは出来ないだけど。
割込通話とかのオプション付けてないから元の通話は即切れて保留とかは出来ないだけど。
473: 2018/10/12(金) 23:35:53.04
>>472
ほぼ素のAndroidだから、素早いUpdateサポートができるんだよ
ほぼ素のAndroidだから、素早いUpdateサポートができるんだよ
474: 2018/10/13(土) 12:19:35.50
ここ最近のHTCやらPixelやらXperiaやら、やっぱり欲しいなと思ったものは高いなぁ。
その点、この機種は価格バランスも良かったんだけどなぁ。
価格なりだったってことなのかなぁ。
その点、この機種は価格バランスも良かったんだけどなぁ。
価格なりだったってことなのかなぁ。
475: 2018/10/13(土) 13:00:31.34
割安ではない。ン万払ってガチャ。
476: 2018/10/13(土) 16:38:26.94
49800で売ってたときもあるんだぜ?w
477: 2018/10/13(土) 17:02:03.62
こいつの場合はケースも強制だからな
+6000がデフォ
+6000がデフォ
478: 2018/10/13(土) 18:45:33.47
ケース、そんなにしたっけ?
482: 2018/10/14(日) 07:55:17.30
>>478
上下で3000円↑かな
上下で3000円↑かな
479: 2018/10/14(日) 01:14:25.16
なんか最近画面触ってないのにウェブページとかLINEとか勝手に画面リロードされるんだけどなんだこれ
480: 2018/10/14(日) 02:50:55.18
寿命
481: 2018/10/14(日) 05:12:47.17
さつさと倒産して欲しい。
483: 2018/10/14(日) 16:12:28.32
同意。倒産すれば良い。こんなクソ端末出しやがって
484: 2018/10/14(日) 16:17:49.23
本業は好調でコイツに関しては元取ってるから倒産なんてナイナイ
485: 2018/10/14(日) 16:26:29.47
ブログ更新しろや!
486: 2018/10/14(日) 17:26:15.76
ベータ版のテストどうなってんのかな
487: 2018/10/16(火) 05:06:52.07
ベータ版のテスト、知り合いに聞いてみたら、「テストやってね」と端末送られてきた後は、殆ど動きや連絡が無く、テスターの皆さんは放置状態らしい。
俺も話聞いて何それあんまりやんと思った。
俺も話聞いて何それあんまりやんと思った。
488: 2018/10/16(火) 05:52:26.72
マジで倒産すればいいよ
489: 2018/10/16(火) 07:27:27.71
こりゃアプデは年明け以降やわ
490: 2018/10/16(火) 07:58:34.33
トリニティでは何も出来ない話
今の委託先の能力不足が最大原因
今の委託先の能力不足が最大原因
493: 2018/10/16(火) 12:35:05.05
>>490
能力不足の委託先を選んだトリニティの責任だよ。
嘆くユーザはそんなトリニティを選んだユーザ自身を嘆いているんだよ。
能力不足の委託先を選んだトリニティの責任だよ。
嘆くユーザはそんなトリニティを選んだユーザ自身を嘆いているんだよ。
491: 2018/10/16(火) 12:28:32.23
実は結構ヤバいとか?
494: 2018/10/16(火) 14:49:26.30
委託先の選択ミスってこと?
495: 2018/10/16(火) 17:29:47.07
そもそもスマホ事業に参入しようと思ったのが間違ってた
496: 2018/10/16(火) 21:47:56.86
・事前に風呂敷広げすぎた
・ダメなのバレたら約束してないとか言い訳
・部品無いとか言って修理に1か月以上ユーザーを放置
委託先以前に間違い箇所あるんじゃない?
・ダメなのバレたら約束してないとか言い訳
・部品無いとか言って修理に1か月以上ユーザーを放置
委託先以前に間違い箇所あるんじゃない?
497: 2018/10/16(火) 22:08:58.41
なんかアップデートきた
498: 2018/10/16(火) 23:04:27.11
ワシには来とらんぞ!
499: 2018/10/16(火) 23:33:58.65
すまん 最近新品買ったので累積アプデだな
508: 2018/10/17(水) 12:04:14.91
>>500
違うと思うよ
根拠はブラウザ
ブーイモの人Mateなんよ
トリニティの中の人達はiPhone
ワッチョイの文字列はハッシュした物でIPとブラウザ情報を含めてるからちょっと調べればどのブラウザかは簡単に判る
違うと思うよ
根拠はブラウザ
ブーイモの人Mateなんよ
トリニティの中の人達はiPhone
ワッチョイの文字列はハッシュした物でIPとブラウザ情報を含めてるからちょっと調べればどのブラウザかは簡単に判る
501: 2018/10/17(水) 08:04:55.56
この機種はそんなに悪いのですか
502: 2018/10/17(水) 08:06:07.63
当たり外れが激しいだけや
503: 2018/10/17(水) 09:47:06.85
博打端末やね
504: 2018/10/17(水) 10:00:41.25
博打を打って負けた奴の妬みが酷いスレ
505: 2018/10/17(水) 10:15:34.80
買った奴自体アホ
506: 2018/10/17(水) 10:24:47.54
俺は当たり引いたから今でもメインだけどな
2chMate 0.8.10.21 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
2chMate 0.8.10.21 dev/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.2/LR
507: 2018/10/17(水) 10:52:20.78
「アップデートまめにやります」という売り文句に賭けた人にとっては
「当たり外れが激しい」じゃなくて「外れ」でしかないわけで。
結局そこらへんのキャリア端末よりもOreo対応が遅いとか、草も生えんわ。
「当たり外れが激しい」じゃなくて「外れ」でしかないわけで。
結局そこらへんのキャリア端末よりもOreo対応が遅いとか、草も生えんわ。
510: 2018/10/17(水) 18:12:02.87
>>507
ホンコレ
ホンコレ
509: 2018/10/17(水) 13:05:00.69
この端末自体外れだろww
511: 2018/10/17(水) 18:20:57.18
前にここでkickstarterの超小型端末の話をしてたひとがいたが ドコモからもそんなのが出る おサイフはないようだが
ドコモが世界最薄・最軽量の4Gケータイ「カードケータイ KY-01L」発表 電子ペーパーディスプレイ搭載
http://www.datacider.com/80530.php
ドコモが世界最薄・最軽量の4Gケータイ「カードケータイ KY-01L」発表 電子ペーパーディスプレイ搭載
http://www.datacider.com/80530.php
512: 2018/10/18(木) 10:23:18.57
当たり引けてもカメラのピントはだめなんじゃないの?
513: 2018/10/18(木) 10:54:59.44
カメラはどの個体もクソだよ
514: 2018/10/18(木) 20:21:08.36
HPからして意識高い系なのに、よく買ったな
515: 2018/10/18(木) 22:16:47.41
カメラのピント、どういうふうにダメなの?
516: 2018/10/19(金) 03:47:44.21
>>515
近くにピントがあわない
近くにピントがあわない
517: 2018/10/19(金) 06:05:20.07
>>516
QRコード読むときとかなかなかピント合わないね
QRコード読むときとかなかなかピント合わないね
518: 2018/10/19(金) 08:21:07.52
>>517
ほんとこれ
一瞬合ってもすぐぼかされる
ほんとこれ
一瞬合ってもすぐぼかされる
519: 2018/10/19(金) 08:21:11.47
この端末離れた人がどれを使ってるのか気になる。
520: 2018/10/19(金) 19:31:12.43
P20 Lite使ってる。
おサイフケータイは必要だからカバンにこの端末入れっぱなし。
この端末電池持ちはいいんでアプリ大半消してると1週間近くはいけるかも。
P20 Liteにして、顔認証と指紋認証の速さにビビった。
おサイフケータイは必要だからカバンにこの端末入れっぱなし。
この端末電池持ちはいいんでアプリ大半消してると1週間近くはいけるかも。
P20 Liteにして、顔認証と指紋認証の速さにビビった。
521: 2018/10/19(金) 21:52:58.45
昔からあるQRコードリーダー入れてみたけど特に問題なく読むな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android
522: 2018/10/19(金) 22:51:56.58
>>521
読むのは離せば問題ないけど接写できるか?
読むのは離せば問題ないけど接写できるか?
523: 2018/10/19(金) 23:01:30.61
5cmくらいが限界かな?それより近いと迷うな。明るさの問題もあるかもしれんが。
524: 2018/10/20(土) 06:15:47.15
最大でなければ認識しないって間違った考え
無理に画面いっぱいにしなくてもええんやで
無理に画面いっぱいにしなくてもええんやで
527: 2018/10/20(土) 13:00:42.95
>>524
撮れないってことの一つのたとえな
撮れないってことの一つのたとえな
525: 2018/10/20(土) 09:39:47.60
カメラは近距離以外でもブレも激しい
なにかで固定しないとぼやぼやだわ
なにかで固定しないとぼやぼやだわ
530: 2018/10/20(土) 19:15:39.36
SOV36でも5cm切るとピント合わないですね。
SOV36はマクロマークでるけどNEO Rはマクロモードとかないのかな?
>>525
手ブレですね。ISOを下げるのを優先しすぎなのかな。400くらいに固定してしまえばいいのかな?
SOV36はマクロマークでるけどNEO Rはマクロモードとかないのかな?
>>525
手ブレですね。ISOを下げるのを優先しすぎなのかな。400くらいに固定してしまえばいいのかな?
526: 2018/10/20(土) 12:05:18.54
いいカメラアプリ無いですか?
528: 2018/10/20(土) 13:37:51.60
クルマでナビつかってたら 矢印が横滑りしたり後ろに進んだりする このスマホバカなの
529: 2018/10/20(土) 18:16:23.63
GPSは症状いろいろだからね
調子良いかと思ったら数時間使った後に狂いだして駄目になる時もあるし
調子良いかと思ったら数時間使った後に狂いだして駄目になる時もあるし
531: 2018/10/20(土) 23:20:12.04
まだneoで消耗してんのw
532: 2018/10/22(月) 07:23:19.35
GPSはいいんだけどコンパスがダメな時がある。
533: 2018/10/22(月) 16:16:58.19
コンパスいっつも南北逆だわ
534: 2018/10/23(火) 15:22:56.90
この機種ってdocomoショップでFeliCaリセット(ロック番号とかも)できたりしますか?
535: 2018/10/23(火) 15:33:34.21
無理です
536: 2018/10/23(火) 17:16:42.68
…ですよね サンクス
FeliCaロック番号を失念して、取説にはロック番号リセット方法が書いてあるのにそのメニューがどこにもなく、仕方なくサポート連絡したら最初1000円+送料と言われたのに、FeliCaごとリセットするから後5000円よこせと言われて困ってたんだ
ロックリセットだけで1万円弱払うんだったら他機種に乗り換えようかと思ってる
FeliCaロック番号を失念して、取説にはロック番号リセット方法が書いてあるのにそのメニューがどこにもなく、仕方なくサポート連絡したら最初1000円+送料と言われたのに、FeliCaごとリセットするから後5000円よこせと言われて困ってたんだ
ロックリセットだけで1万円弱払うんだったら他機種に乗り換えようかと思ってる
537: 2018/10/23(火) 19:16:28.70
ここはサポートなんて無いものとして買わないとダメだね
538: 2018/10/25(木) 18:04:32.21
代替品サービスもクソだな
8月に頼んだら順番待ちで一ヶ月言われて、
9月まで待っても来なかったからメールしたらあと3人前にいると言われ、
10月にいい加減にしろとメールしたら来週にはお届けできますと言われて、もう二週間経ってる
8月に頼んだら順番待ちで一ヶ月言われて、
9月まで待っても来なかったからメールしたらあと3人前にいると言われ、
10月にいい加減にしろとメールしたら来週にはお届けできますと言われて、もう二週間経ってる
539: 2018/10/25(木) 19:00:55.81
そろそろ終焉も近いか
540: 2018/10/25(木) 19:38:38.27
SIMフリーのおサイフ搭載機の選択肢が増えたからもうコイツに用はないわ
541: 2018/10/25(木) 19:49:55.06
Pixelがおサイフ載っけたし確かにコイツの役目は終わったな
543: 2018/10/25(木) 19:54:39.14
>>541
ってもAndroidに9万は出せんよ
ってもAndroidに9万は出せんよ
545: 2018/10/25(木) 23:03:51.08
>>543
たしかに高いけど1年で俺的にはお払い箱になったこの端末に四、五万とかもっとあり得ないと思った
キャリアの頃は約2年で機種変したけど格安simでsimロックフリー端末安く維持する事を考えたら長く使える端末は必須セキュリティパッチやアップデートが期待出来るPixelを3年以上使えばクソ端末を1年毎買い換えるより安くなる
まぁ考え方は人それぞれなんでスルーでヨロ
たしかに高いけど1年で俺的にはお払い箱になったこの端末に四、五万とかもっとあり得ないと思った
キャリアの頃は約2年で機種変したけど格安simでsimロックフリー端末安く維持する事を考えたら長く使える端末は必須セキュリティパッチやアップデートが期待出来るPixelを3年以上使えばクソ端末を1年毎買い換えるより安くなる
まぁ考え方は人それぞれなんでスルーでヨロ
542: 2018/10/25(木) 19:54:32.95
社長も登場しなくなって久しい
544: 2018/10/25(木) 20:19:49.42
フリーWi-Fi使えない
https://i.imgur.com/8GXqw4v.png
https://i.imgur.com/8GXqw4v.png
546: 2018/10/26(金) 10:19:47.59
いうて、これ幾らだったっけ?
547: 2018/10/26(金) 10:20:42.08
あ、最初から5万だったのか
なんか7~8万したような気がしたけど記憶違いか
なんか7~8万したような気がしたけど記憶違いか
548: 2018/10/26(金) 10:39:37.25
発売当時だとSIMフリー機で5万は高級機クラスだった
Huaweiとかの安い機種しかSIMフリーなかったし
さらに、昨今のiPhoneの高価格化につられて、他のメーカーも高機能・高額化してきたので
その印象に釣られたのかも
Huaweiとかの安い機種しかSIMフリーなかったし
さらに、昨今のiPhoneの高価格化につられて、他のメーカーも高機能・高額化してきたので
その印象に釣られたのかも
549: 2018/10/26(金) 12:00:20.82
アップデートは努力目標です。
端末金額にその分が含まれるとは書いてありません。
って事なんだっけ?
端末金額にその分が含まれるとは書いてありません。
って事なんだっけ?
552: 2018/10/26(金) 20:02:14.75
>>549
目標にすらしてなかったと思うけどな。
売れなくなったので、そろそろ在庫処分のためにやるかって感じ。
どうせ一度アップデートしたらまた社員が「遅くてもアップデートしてくれる」とか散々書き込みまくるんだろうよ。
目標にすらしてなかったと思うけどな。
売れなくなったので、そろそろ在庫処分のためにやるかって感じ。
どうせ一度アップデートしたらまた社員が「遅くてもアップデートしてくれる」とか散々書き込みまくるんだろうよ。
550: 2018/10/26(金) 12:56:06.79
音声通話ができないんですけど…。
仕様?
仕様?
551: 2018/10/26(金) 13:00:21.02
うん
553: 2018/10/27(土) 00:13:16.43
今は定価が3万円切ってるからな。
554: 2018/10/27(土) 05:12:27.48
flipケース買いたいのにどのショップでも売り切れじゃ
どないせーちゅうの
どないせーちゅうの
555: 2018/10/27(土) 13:35:58.73
携帯、スマホ、20台近く使ったが、初めて画面割れる全体粉々。昔からノーガード派なので自己責任だが、今までは薄い傷くらいだで済んだのに。コレは割れやすいかも。
556: 2018/10/27(土) 13:43:02.78
特に角とかぞんざいに扱ってないのにすぐ欠けるしな
557: 2018/10/27(土) 14:16:55.49
こういうところでケチらないでほしいよな
558: 2018/10/27(土) 15:17:27.42
欠陥品だからしゃーない
559: 2018/10/27(土) 16:31:14.86
ごみ
560: 2018/10/27(土) 17:35:32.35
ツムツムしてると、上手く反応しないことがあるんだけど端末パワーが弱いからなのか。
561: 2018/10/27(土) 23:57:17.69
この機種を擁護するわけじゃないけど
20台近く落として割ったんじゃなければあんまり参考にならない気がする
20台近く落として割ったんじゃなければあんまり参考にならない気がする
564: 2018/10/28(日) 15:37:03.63
>>561
角取れやすいとか皆言ってるぜ
角取れやすいとか皆言ってるぜ
562: 2018/10/28(日) 01:04:17.24
俺は8台くらいつかってこの機種で初めて画面が割れた 話には聞いていたが自分のスマホの画面が知らないうちに割れててびっくりした
563: 2018/10/28(日) 15:12:38.83
ゲームによってはタッチが反応しない、または触れてないのに勝手に触れたことになる
565: 2018/10/28(日) 15:42:59.07
それは知ってる
566: 2018/10/28(日) 16:20:51.39
以前GPSの精度で書き込みしたものです。
会社からiphone8支給されたけど
runkeeper入れて使ってみたらgpsの認識(起動?)速度、精度が全然違いました。
neoも当時決して安い部類ではないのですがやっぱメーカー(OEM先と選定パーツ)、値段相応か…
もの自体は気に入ってるのですがいかんせんgpsて苛つくので来年夏にでも
おサイフに拘らず買い替えますわ。
会社からiphone8支給されたけど
runkeeper入れて使ってみたらgpsの認識(起動?)速度、精度が全然違いました。
neoも当時決して安い部類ではないのですがやっぱメーカー(OEM先と選定パーツ)、値段相応か…
もの自体は気に入ってるのですがいかんせんgpsて苛つくので来年夏にでも
おサイフに拘らず買い替えますわ。
568: 2018/10/28(日) 18:20:07.94
>>566
iPhone7以降だとみちびきにも対応してるから、精度の差は相当あるよね
iPhone7以降だとみちびきにも対応してるから、精度の差は相当あるよね
574: 2018/10/31(水) 14:39:55.17
>>566
こんな出来損ないと一緒にするとイポバカが怒るよ
こんな出来損ないと一緒にするとイポバカが怒るよ
580: 2018/11/03(土) 19:15:27.81
>>574
わかってたけど、あーやっぱちげーなぁー
と感じました。
2年使うと決めて買ったので来年夏モデルで
良さげなのあったら買い替えますわ。
ストラップ付けられるし
着せ替え気に入ってたんだけどな…職場の女子に声かけられたり。
珍しいiPhoneのカバーですね!ってのもあった(笑
わかってたけど、あーやっぱちげーなぁー
と感じました。
2年使うと決めて買ったので来年夏モデルで
良さげなのあったら買い替えますわ。
ストラップ付けられるし
着せ替え気に入ってたんだけどな…職場の女子に声かけられたり。
珍しいiPhoneのカバーですね!ってのもあった(笑
567: 2018/10/28(日) 16:25:45.23
俺はトータルして悪い買い物ではなかったと思うけど、画面割れてU11lifeの中古買い直した
サイズ感とかはこっちのが好きだけど、乗り換え先としては最適なんじゃないかと思ってる
サイズ感とかはこっちのが好きだけど、乗り換え先としては最適なんじゃないかと思ってる
569: 2018/10/28(日) 20:20:12.10
スマホのみちびき対応ってL1C/Aなんで精度的にはほとんど変わらないという話もある。
570: 2018/10/29(月) 02:04:22.57
とあるスレからの転記
みちびきの提供するサービスは次の3つ。
①衛星測位
②サブメータ級測位補強
③センチメータ級測位補強
①は信号などが米GPSとコンパチなので同じハードでfirmwareが対応してれば受信可能。
精度はGPSと同じで対象衛星数が増えるだけ。
ただし常時天頂付近にあるのでビルの谷間など衛星捕捉が阻害される場合に精度低下の防止効果が見込める。
スマホ、ウォッチのみちびき対応はこのサービス対応を指す。
なのでATOMもみちびき対応と言える。
②は1mの精度があるが信号が異なり、専用の受信チップが必要。
本来、みちびきによる精度アップはこのサービス対応が求められるが、現時点で正式に対応する機種はゴルフウオッチ1機種のみ。
ちなみに③の受信機は弁当箱サイズらしい。
みちびきの正式サービス開始はこの11月1日からスタート。
みちびきの提供するサービスは次の3つ。
①衛星測位
②サブメータ級測位補強
③センチメータ級測位補強
①は信号などが米GPSとコンパチなので同じハードでfirmwareが対応してれば受信可能。
精度はGPSと同じで対象衛星数が増えるだけ。
ただし常時天頂付近にあるのでビルの谷間など衛星捕捉が阻害される場合に精度低下の防止効果が見込める。
スマホ、ウォッチのみちびき対応はこのサービス対応を指す。
なのでATOMもみちびき対応と言える。
②は1mの精度があるが信号が異なり、専用の受信チップが必要。
本来、みちびきによる精度アップはこのサービス対応が求められるが、現時点で正式に対応する機種はゴルフウオッチ1機種のみ。
ちなみに③の受信機は弁当箱サイズらしい。
みちびきの正式サービス開始はこの11月1日からスタート。
571: 2018/10/29(月) 17:37:53.22
長い
572: 2018/10/29(月) 20:42:49.95
>>571
要約すると現時点ではみちびき完全対応のスマートフォンは存在しない
今みちびき対応って言ってるのはみちびきの一部機能だけが使えるってだけのみちびき対応詐欺
要約すると現時点ではみちびき完全対応のスマートフォンは存在しない
今みちびき対応って言ってるのはみちびきの一部機能だけが使えるってだけのみちびき対応詐欺
573: 2018/10/31(水) 13:25:39.73
今日で10月も終わりだけど、アップデートはいつになるのだろう?
575: 2018/10/31(水) 15:48:21.34
みちびいてくれよおおおおおお
576: 2018/11/01(木) 21:52:30.39
iOSは、実際に信号レベルで測位できているかはともかく、ちゃんと測位できてる風な見せ方はとても上手だと思う。
明らかに衛星からの電波届かないところに入っても、しばらくは「それっぽく」見せるよね。
明らかに衛星からの電波届かないところに入っても、しばらくは「それっぽく」見せるよね。
577: 2018/11/02(金) 20:55:00.75
GPSとIMUの連動検知って当り前じゃないのん?
この機種が正しく動作しているとは思えないが。
この機種が正しく動作しているとは思えないが。
578: 2018/11/03(土) 13:47:28.78
GPSの動作が不安定だったのが最近はマシかな~と思うけど、サブ運用なので長時間使用でどうなるかはわかんないや
579: 2018/11/03(土) 18:42:12.30
後継機は出なそうだし、次の端末はどれにする予定?
588: 2018/11/04(日) 04:37:14.91
>>579
俺はpixel3に替えるわ
俺はpixel3に替えるわ
589: 2018/11/04(日) 11:15:29.88
>>588
自分もpixel3かHTC U12+にしようかと
自分もpixel3かHTC U12+にしようかと
581: 2018/11/03(土) 19:25:22.08
ひさびさに来てみたけど
まだOreo来てないのか
まだOreo来てないのか
582: 2018/11/03(土) 19:32:44.68
期待しすぎ
583: 2018/11/03(土) 19:45:44.51
いや
期待以上だよ
馬鹿社長の馬鹿っぷり
期待以上だよ
馬鹿社長の馬鹿っぷり
584: 2018/11/03(土) 20:01:34.61
以前11月にOreoのリリースを予想したけどシャチョサンもうAndroidとかWinPhoneとか興味無いんじゃねぇーの
バックレたくて金かかるアップデートとか無駄とか思ってそう
バックレたくて金かかるアップデートとか無駄とか思ってそう
585: 2018/11/03(土) 20:14:47.73
金は既に今の委託先に渡してるからこそのβテストだ
社長さんの見る目が無かったからこのザマなんだけどね
社長さんの見る目が無かったからこのザマなんだけどね
586: 2018/11/03(土) 20:17:40.32
値切って安かろう悪かろうのとこと契約するからだ
587: 2018/11/04(日) 00:49:47.99
もう、スマホを作ったことすら忘れてそうだな…。
590: 2018/11/04(日) 16:27:06.36
遅ればせながらこいつに移ろうと思ってるんだが前向きなレスが皆無だな
592: 2018/11/04(日) 18:39:40.44
>>590
おサイフ対応SIMフリースマホがこの機種販売開始当時と比較して増えたのに今になってこの機種選ぶのは相当の変わり者だと思ったほうが良いよ。
未だに時間による陳腐化も衰えたとはいえ激しいスマホ業界で発売から時を経たならなおさら。
安くなったからコレクションとかならわかるけれども。
おサイフ対応SIMフリースマホがこの機種販売開始当時と比較して増えたのに今になってこの機種選ぶのは相当の変わり者だと思ったほうが良いよ。
未だに時間による陳腐化も衰えたとはいえ激しいスマホ業界で発売から時を経たならなおさら。
安くなったからコレクションとかならわかるけれども。
594: 2018/11/04(日) 19:19:05.76
>>590
この機種の販売前は、おサイフ対応のSIMフリースマホが皆無だったことや
Nexus端末の日本国内販売も途絶えて久しい状態の中で、余計なアプリのないシンプルな端末ということだった。
アップデートに関しては社長のコメントもあり、事前の印象だとかなり期待できると考えられた。
正直、ユーザーの期待が大きすぎたのが全ての間違い
発売後に散見されたトラブルに過度の不満が高まり、未だ粘着質のアンチがいるほど。
修理対応の不手際やアップデートの遅さなどもあるけれど、初Android端末の小規模ファブレスメーカーとしては、そこまでひどくはなかったと思う。
端末自体に関しては、動作は今でも遅いほどではないし、カメラやGPSはそこそこではある(他メーカーと比べると劣るかもしれない)。
バッテリーは大容量のを積んでいるのでモチはいい。
アップデートやアップグレードに関しては、あまり期待はできなさそうではある。
他人と違うちょっと変わった端末が欲しいなら、選択肢に入れてもいいのではないかと思う。
この機種の販売前は、おサイフ対応のSIMフリースマホが皆無だったことや
Nexus端末の日本国内販売も途絶えて久しい状態の中で、余計なアプリのないシンプルな端末ということだった。
アップデートに関しては社長のコメントもあり、事前の印象だとかなり期待できると考えられた。
正直、ユーザーの期待が大きすぎたのが全ての間違い
発売後に散見されたトラブルに過度の不満が高まり、未だ粘着質のアンチがいるほど。
修理対応の不手際やアップデートの遅さなどもあるけれど、初Android端末の小規模ファブレスメーカーとしては、そこまでひどくはなかったと思う。
端末自体に関しては、動作は今でも遅いほどではないし、カメラやGPSはそこそこではある(他メーカーと比べると劣るかもしれない)。
バッテリーは大容量のを積んでいるのでモチはいい。
アップデートやアップグレードに関しては、あまり期待はできなさそうではある。
他人と違うちょっと変わった端末が欲しいなら、選択肢に入れてもいいのではないかと思う。
640: 2018/11/08(木) 13:41:19.25
>>590
購入した個体が当たりで気に入って使っていたが、落として角欠けた
その時はショックで何を考えたかもう1台買ってしまった
おサイフで素のAndroidと言うのが気に入っていたんだなぁ
買い増した時の俺を問い詰めたい、なぜ買ったのかと。
今ならpixel3買うと思う、というよりホスイ
購入した個体が当たりで気に入って使っていたが、落として角欠けた
その時はショックで何を考えたかもう1台買ってしまった
おサイフで素のAndroidと言うのが気に入っていたんだなぁ
買い増した時の俺を問い詰めたい、なぜ買ったのかと。
今ならpixel3買うと思う、というよりホスイ
642: 2018/11/11(日) 19:42:35.44
>>640
素人は黙っとれ
素人は黙っとれ
591: 2018/11/04(日) 16:51:47.38
期待し過ぎた馬鹿の末路だよ
単なる機械に思い入れが強すぎて精神に異常をきたしてる
単なる機械に思い入れが強すぎて精神に異常をきたしてる
593: 2018/11/04(日) 18:57:49.14
>>591
いや、期待してなくてもこれはゴミだろ
いや、期待してなくてもこれはゴミだろ
598: 2018/11/04(日) 20:59:44.02
>>593
当たり引きゃ問題は無いな
ほぼ同スペックのG5plusも持ってるけど普通に使う分には差は無いよ
当たり引きゃ問題は無いな
ほぼ同スペックのG5plusも持ってるけど普通に使う分には差は無いよ
595: 2018/11/04(日) 19:51:36.96
ちょっとMorphyOne思い出したけど、キワモノ好きには候補の一つなので冷静に考えてみる
ありがとね
ありがとね
596: 2018/11/04(日) 19:56:34.25
他の選択肢が揃ってきてるのに敢えて金出してゴミを買うのはないわー
597: 2018/11/04(日) 20:55:13.33
買うのは別にいいけど、アップデート後にした方がいいんじゃないかな?
600: 2018/11/04(日) 22:10:02.66
>>597
一生買えないじゃんw
一生買えないじゃんw
599: 2018/11/04(日) 21:22:27.91
「当たりを引けば」とか「普通に使う分には」とか評価する前提がある時点で…
601: 2018/11/04(日) 22:12:45.90
自分も8台スマホ使って、画面割ったのはこの機種が初めて。
もっともこの機種だけ保護シート無しで使ってたので、そのせいもあるか。
もっともこの機種だけ保護シート無しで使ってたので、そのせいもあるか。
602: 2018/11/05(月) 06:12:59.22
でも最近手に入れた奴でハズレ引いたとか言うやつは居ない
604: 2018/11/05(月) 08:18:57.08
>>602
この端末自体外れだろ
この端末自体外れだろ
603: 2018/11/05(月) 08:16:58.45
夏やってたβ版のユーザーテスト、まだやってんのかな。
アップグレード、中止?
アップグレード、中止?
605: 2018/11/05(月) 08:21:49.14
謝罪モノだろ。こんな不良品を売りつけるなんて
607: 2018/11/05(月) 10:05:23.70
こんなのの不具合を取り上げるメディアなんておらんだろ
608: 2018/11/05(月) 11:57:08.71
致命的な不具合とかなら会社の規模や知名度は一切関係なくメディアに取り上げられるぞ
某女社長の奴とかもそうだし
Huaweiだって知名度が低い頃にドコモで出した最初の機種が不具合出してたった数百台し売れて無い琴が不具合を取り上げた記事で暴露されてたりする
某女社長の奴とかもそうだし
Huaweiだって知名度が低い頃にドコモで出した最初の機種が不具合出してたった数百台し売れて無い琴が不具合を取り上げた記事で暴露されてたりする
609: 2018/11/05(月) 12:14:44.65
>>608
それ以下なんだよここは
それ以下なんだよここは
610: 2018/11/05(月) 12:47:11.93
全然売れてないから相手されるまでもないってこと
612: 2018/11/05(月) 13:55:20.47
完全にブーメラン
613: 2018/11/05(月) 14:07:03.46
イヤァ鶏煮ティーここダメでしょ
デバイスを作って(ここはデザインか)売るのとアクセサリ作って(これもデザインだけか)売るのを同レベルで商売したのがそもそも間違いなんよ
デバイスを作って(ここはデザインか)売るのとアクセサリ作って(これもデザインだけか)売るのを同レベルで商売したのがそもそも間違いなんよ
614: 2018/11/05(月) 14:31:48.78
アクセサリー屋には過ぎた仕事だった
615: 2018/11/05(月) 14:48:57.31
古い話を持ち出すと
auがガラケーのKCP+を最初に販売した時沖縄で先行販売即日販売中止とかやったけど沖縄だけの先行販売でも全国的なニュースとして取り扱われた
数十台しか売れてなくても致命的な不具合ならメディアにニュースとして取り扱われる
auがガラケーのKCP+を最初に販売した時沖縄で先行販売即日販売中止とかやったけど沖縄だけの先行販売でも全国的なニュースとして取り扱われた
数十台しか売れてなくても致命的な不具合ならメディアにニュースとして取り扱われる
616: 2018/11/05(月) 14:51:14.12
馬鹿社長は窓が出せたから泥だってできないはずはないと思ったんだろう
618: 2018/11/05(月) 17:13:20.17
ベータテストどうなったんだ?ww
619: 2018/11/05(月) 20:05:42.87
ベータテスト、知り合いに聞いてみた。
10月末でテストは終わると連絡あったっきり、またまたテスターの皆さんは放置状態。
相変わらず何がどうなってるかサッパリ、だそうな。
10月末でテストは終わると連絡あったっきり、またまたテスターの皆さんは放置状態。
相変わらず何がどうなってるかサッパリ、だそうな。
620: 2018/11/05(月) 20:09:08.15
テストって 自動的にアプリでログ収集して結果を分析とかそういうんじゃないの つかってて特にトラブルあるとかないとかレポート書くわけ?
636: 2018/11/06(火) 21:05:12.50
>>620
律儀にレポート書くんだってさ。
律儀にレポート書くんだってさ。
637: 2018/11/06(火) 22:31:29.90
>>636
オワコン製品のためにレポートって大変だね
オワコン製品のためにレポートって大変だね
639: 2018/11/08(木) 07:30:18.60
>>637
>>638
web上の報告専用フォームに書き込むって。
>>638
web上の報告専用フォームに書き込むって。
638: 2018/11/07(水) 12:30:32.28
>>636
え?
手動w?
え?
手動w?
621: 2018/11/05(月) 22:07:45.24
社長Twitterもなんかnuansネタ止まったね?
622: 2018/11/05(月) 23:06:43.68
年内にアップデート来るかなぁ?
623: 2018/11/05(月) 23:21:10.04
その後、>>622の行方を知る者は誰もいなかった…
625: 2018/11/05(月) 23:56:44.55
SH-M07にしますたwwwww
レグザフォンレベルのクソ端末Nuans NEO Reloadedとかいうチンカスを使うよりはずっとマシwwwwwwwwww
レグザフォンレベルのクソ端末Nuans NEO Reloadedとかいうチンカスを使うよりはずっとマシwwwwwwwwww
626: 2018/11/05(月) 23:56:57.79
出た信者得意の「ぼくのところではならないからー」wwwww
630: 2018/11/05(月) 23:57:46.60
こんなレグザフォンレベルのクズ端末購入したとか血迷ったとしか思えん
俺の黒歴史や!
俺の黒歴史や!
631: 2018/11/05(月) 23:58:23.80
今やったら絶対Pixel3買ってたわボケ!
632: 2018/11/06(火) 02:57:29.10
黒歴史となったな
634: 2018/11/06(火) 07:08:26.32
性能云々はあれだけど、致命的なのはプラッキーな筐体の脆さ。
普通に使ってても本体の角が欠けてくる 強度無さ過ぎ。
普通に使ってても本体の角が欠けてくる 強度無さ過ぎ。
635: 2018/11/06(火) 07:52:05.48
久しぶりに地震なしを見た
なんだか懐かしい気持ちになった
なんだか懐かしい気持ちになった
641: 2018/11/10(土) 13:30:28.16
HTC U12+も良いと思うけどなぁ。
同じくらいの値段だし。
同じくらいの値段だし。
643: 2018/11/12(月) 04:41:57.44
pixel3素のandroidだったら買うのになぁ
644: 2018/11/12(月) 07:29:25.80
ついにオレのも画面無反応症状が頻繁に発生するようになってもーた…
完全に効かなくなる前に買い替えようと思うので、
みんなのオススメを教えてちょうだい
完全に効かなくなる前に買い替えようと思うので、
みんなのオススメを教えてちょうだい
645: 2018/11/12(月) 09:32:02.87
>>644
Pixel3でいいじゃん
Pixel3でいいじゃん
646: 2018/11/12(月) 21:51:16.67
FLiPケース欲しいのに在庫ゼロとかやる気無さすぎぃ!
648: 2018/11/13(火) 00:10:12.98
>>646
問い合わせたら再生産及び再入荷の予定は無いってさ
慌ててネットで売っているところ探したよ
問い合わせたら再生産及び再入荷の予定は無いってさ
慌ててネットで売っているところ探したよ
647: 2018/11/12(月) 22:01:19.69
もってるけど 分厚いのがさらに分厚くなるし すぐやめた
649: 2018/11/13(火) 01:54:45.16
もうNuAns NEO [Reloaded]に対するやる気ないんやろ
元のアクセサリー屋に戻ったわけや
元のアクセサリー屋に戻ったわけや
650: 2018/11/13(火) 07:41:38.34
余計なことしてゴメンナサイとちゃんと言え、と思う
651: 2018/11/13(火) 11:59:08.23
いつまでコイツを使ってるんだよwww
652: 2018/11/13(火) 12:22:01.04
いつまでこのスレに居るんだよwww
653: 2018/11/13(火) 15:33:30.76
こんなネタスマホチェックしなくちゃ勿体ないw
654: 2018/11/13(火) 18:14:00.93
そういう感じだな。
もうこんなポンコツは半年も使わずに捨てたよ。
もうこんなポンコツは半年も使わずに捨てたよ。
655: 2018/11/13(火) 18:19:54.30
耐久性も皆無
656: 2018/11/13(火) 21:57:41.03
Freetelスマホからの乗り換えなら使いやすい名機だと感じないだろうか
657: 2018/11/14(水) 21:13:44.04
nanacoカード裏に仕込んでなんちゃっておサイフケータイやってるんだが、レジ反応したことない
こんなもんっすか?
こんなもんっすか?
658: 2018/11/14(水) 21:22:51.23
>>657
カバーが分厚いのか、俺も交通系カードが背面に入れてマトモに使えたことないわ
カバーが分厚いのか、俺も交通系カードが背面に入れてマトモに使えたことないわ
659: 2018/11/14(水) 21:31:48.63
おサイフケータイOFFにしないとダメなんじゃないかな?
カードじゃなくて本体を優先して読み込むとか昔に話題あったような。
カードじゃなくて本体を優先して読み込むとか昔に話題あったような。
660: 2018/11/14(水) 21:42:47.81
まだ、おサイフ使ってない奴がいるとは化石だね
661: 2018/11/15(木) 02:56:46.79
ICOCA入れてるけど、JR西は画面を上にしたら反応する
阪急はフリップの端をめくると反応する
阪神はカバーを開けないと反応しない
阪急はフリップの端をめくると反応する
阪神はカバーを開けないと反応しない
662: 2018/11/15(木) 06:45:26.39
さっき知り合いから、今日oreoアップデート配信するって連絡来た。
ほんまかいな。
ほんまかいな。
663: 2018/11/15(木) 09:09:14.16
Oreoよりも前回アプデで悪くなった画面タッチがどうなるかが気になる
664: 2018/11/15(木) 12:31:43.99
来たな。
665: 2018/11/15(木) 12:45:34.10
いつ登録したのか記憶にないけどメールでお知らせ届いてた
カメラが改善してるらしい
https://neo.nuans.jp/news/20181102/
https://neo.nuans.jp/special/acutelogic/
カメラが改善してるらしい
https://neo.nuans.jp/news/20181102/
https://neo.nuans.jp/special/acutelogic/
666: 2018/11/15(木) 13:41:38.64
バッテリーの持ちが急に悪くなった。ほぼ待ち受けで8時間で50%って。
667: 2018/11/15(木) 14:01:59.36
>>666
アプデで?
アプデで?
670: 2018/11/15(木) 14:13:01.08
>>666
どのスマホでもアプデ後は数日電池持ちが悪くなる気がする
どのスマホでもアプデ後は数日電池持ちが悪くなる気がする
668: 2018/11/15(木) 14:04:11.69
669: 2018/11/15(木) 14:08:02.80
通話音声クソなの直ってないかなー
671: 2018/11/15(木) 14:28:22.26
発売日組でこれメインにヘビーに使ってる。
電池膨らんで、カード入れるスペースがモッコリして、カード入れなくて丁度いいくらい。
使わなくてもどんどん減ってくし、急速充電じゃないけどすぐに満タンになる状態。
電池膨らんだあたりで、felicaも作動不安定になって、最近完全に壊れた。
電池交換+修理出すのも、値下げの3万で買い直すのも馬鹿らしいから、次探してる。
これから発売予定で、ミドルレンジのsimフリーのおサイフ何かある?
ゲームやらないからハイエンドで10万とかは要らない。
電池膨らんで、カード入れるスペースがモッコリして、カード入れなくて丁度いいくらい。
使わなくてもどんどん減ってくし、急速充電じゃないけどすぐに満タンになる状態。
電池膨らんだあたりで、felicaも作動不安定になって、最近完全に壊れた。
電池交換+修理出すのも、値下げの3万で買い直すのも馬鹿らしいから、次探してる。
これから発売予定で、ミドルレンジのsimフリーのおサイフ何かある?
ゲームやらないからハイエンドで10万とかは要らない。
672: 2018/11/15(木) 14:39:37.02
>>671
FeliCaのアンテナがバッテリーに貼り付けてあってバッテリーが膨張するとメイン基板に直付のフラットケーブルのアンテナにテンションがかかって接触不良になってんのかな
ま、バラした時に想像出来たよ
FeliCaのアンテナがバッテリーに貼り付けてあってバッテリーが膨張するとメイン基板に直付のフラットケーブルのアンテナにテンションがかかって接触不良になってんのかな
ま、バラした時に想像出来たよ
673: 2018/11/15(木) 15:08:10.37
AQUOS R2 Compactとかよさげ
674: 2018/11/15(木) 15:18:41.81
ハイスペックじゃん
予想価格8万~9万とか言われてるやん
予想価格8万~9万とか言われてるやん
675: 2018/11/15(木) 15:23:30.28
キター!
676: 2018/11/15(木) 15:31:55.26
セキュリティパッチ2018年8月5日て┐(´д`)┌ヤレヤレ
692: 2018/11/15(木) 23:08:25.93
>>676
セキュリティは単体で配信するって言ってたのこれだっけ
セキュリティは単体で配信するって言ってたのこれだっけ
677: 2018/11/15(木) 16:13:39.63
プレーンなアンドロイドです(ドヤァ
678: 2018/11/15(木) 17:46:59.36
オレオのメール来たから久々にここに来てみた。
クソっぷりの話は昔ながらだけど最近は馬鹿社長の話題ないのか。
改心したのか?
クソっぷりの話は昔ながらだけど最近は馬鹿社長の話題ないのか。
改心したのか?
679: 2018/11/15(木) 17:49:15.23
一年半の時を経て神機になったか・・
680: 2018/11/15(木) 18:53:22.03
カメラ良くなったの?
681: 2018/11/15(木) 18:56:19.80
ソフト入れ替えで色がよくなっただけで ピントとかハード面はどうにもならん
682: 2018/11/15(木) 19:24:23.09
相変わらずのポンコツで安心する。詐欺機
683: 2018/11/15(木) 20:19:20.81
wifiロゴの横に通信マークが着いたり消えたりしてめちゃ気になる。
前まで通りロゴの中でよかったのに。
前まで通りロゴの中でよかったのに。
685: 2018/11/15(木) 20:54:49.28
>>683
俺もウザいからシステムUI調整ツールで消した
俺もウザいからシステムUI調整ツールで消した
686: 2018/11/15(木) 21:02:04.31
>>685
詳しく教えてください!
詳しく教えてください!
688: 2018/11/15(木) 21:23:21.52
>>686
通知領域開いたところに出る設定マーク長押しでツールが有効になる
表示OFFだとwifiマーク自体も消えてしまうけどね
通知領域開いたところに出る設定マーク長押しでツールが有効になる
表示OFFだとwifiマーク自体も消えてしまうけどね
684: 2018/11/15(木) 20:51:46.27
Pieまだ?
687: 2018/11/15(木) 21:23:07.42
モバスイのウィジェット効かなくなった
690: 2018/11/15(木) 22:09:34.90
>>687
それは電池最適化外せばいいんだけど、
サイズは大丈夫?
巨大化した例もあるみたいだから。
それは電池最適化外せばいいんだけど、
サイズは大丈夫?
巨大化した例もあるみたいだから。
693: 2018/11/15(木) 23:49:13.72
>>690
行けたわ!さんきゅ
サイズは一回り大きくなったけど元に戻した
行けたわ!さんきゅ
サイズは一回り大きくなったけど元に戻した
689: 2018/11/15(木) 21:50:10.65
人柱になるか
691: 2018/11/15(木) 22:20:35.13
アプデした。
画面下部の◁○□はずっと出たままなの?画面狭いんやけど💢
画面下部の◁○□はずっと出たままなの?画面狭いんやけど💢
694: 2018/11/16(金) 07:50:25.88
カメラどこいった?
695: 2018/11/16(金) 08:35:20.22
カメラ認識しなくて消えてたけど再起動で治った
こんどは、なぜか大昔に消したはずのgoogle連絡先が何件か復活した
消してもサーバには履歴残ってるのな
こんどは、なぜか大昔に消したはずのgoogle連絡先が何件か復活した
消してもサーバには履歴残ってるのな
696: 2018/11/16(金) 14:13:34.12
APNの設定を勝手に外すなや。
697: 2018/11/16(金) 14:33:34.53
APNの設定外れちゃうんだ
俺のは外れなかったけどそういうのもあるんだな
でもそういうのも想定内とちゃうん
俺のは外れなかったけどそういうのもあるんだな
でもそういうのも想定内とちゃうん
698: 2018/11/16(金) 14:35:19.91
端末情報のandroidバージョンを連打すると
ヤマザキ ノワール のイースターエッグが出るな
ヤマザキ ノワール のイースターエッグが出るな
699: 2018/11/16(金) 14:55:49.53
クイック設定ツールのスクリーンショットなんやが、裏ユーザーのスクリーンショットが表ユーザーのストレージに保存されてた😰
エロ画ど~ん!やばかったぜ
エロ画ど~ん!やばかったぜ
700: 2018/11/16(金) 18:03:35.30
>>699
ウレしそー w
ウレしそー w
701: 2018/11/16(金) 18:17:46.31
なんか、アプデするの怖いんだけど…。
702: 2018/11/16(金) 23:00:35.83
LINEうごかねーぞコラ
703: 2018/11/17(土) 06:46:09.21
今のところ不具合はアップデート後に設定が消える場合があるのとカメラの一部で問題がでるくらい?
704: 2018/11/17(土) 08:13:17.13
カメラダメだって書いた者ですが、他の人が書いた不具合は出てないから、運次第かも
とりあえず致命的な不具合は今のとこ無いかな
とりあえず致命的な不具合は今のとこ無いかな
705: 2018/11/17(土) 09:13:53.14
おいアプデまだ降ってこないぞ どうなってんの
706: 2018/11/17(土) 09:18:22.49
APN選び直したり、sim入れ直しても一瞬繋がって切れてしまうー
なんでや
なんでや
707: 2018/11/17(土) 09:26:26.92
端末を探す機能の追加ってあるけどそんなの昔から出来なかったっけ?
708: 2018/11/17(土) 09:41:02.86
APNの設定、外れたわ…。
709: 2018/11/17(土) 09:47:24.37
アプデで何かと不具合セットになるってどういうことよ
710: 2018/11/17(土) 09:54:41.31
>>709
Androidなら昔から日常茶飯事じゃん
Androidなら昔から日常茶飯事じゃん
714: 2018/11/17(土) 11:14:53.65
>>710
iOSだって不具合で騒いでるだろ
iOSだって不具合で騒いでるだろ
712: 2018/11/17(土) 10:34:06.61
>>709
windowsでも当たり前
windowsでも当たり前
711: 2018/11/17(土) 09:56:26.55
俺はAPN大丈夫だった
713: 2018/11/17(土) 10:37:29.82
ベータテストってなんだったの?
715: 2018/11/17(土) 12:35:21.87
バッテリーの減りが激しくなってきた。
1年経過したらこんなもんかね。
1年経過したらこんなもんかね。
716: 2018/11/17(土) 15:39:49.77
起動しなかったカメラアプリがやっと復活
さようならOpenCamera
さようならOpenCamera
717: 2018/11/17(土) 18:06:10.54
あんまり盛り上がってないね
721: 2018/11/17(土) 18:46:59.70
>>717
アップデートが遅すぎるんだよ。夏の終わりにやってればもっと違った反応だったと思う。
アップデートが遅すぎるんだよ。夏の終わりにやってればもっと違った反応だったと思う。
718: 2018/11/17(土) 18:20:43.50
アプデのサイズがやたら大きいから来ました(´・ω・`)メジャーアップデなん?
719: 2018/11/17(土) 18:44:05.47
>>718
おれおだよ
おれおだよ
720: 2018/11/17(土) 18:45:58.57
使う人が少なくなったからな
俺も卒業したい
俺も卒業したい
722: 2018/11/17(土) 19:09:50.75
バッテリー消費ヤバいわ
723: 2018/11/17(土) 19:47:58.51
アプリごとの通信設定消えた?
724: 2018/11/17(土) 22:12:00.54
ていうか、Oreoって去年でしょ?
1年遅れだもの…。
1年遅れだもの…。
726: 2018/11/18(日) 06:36:47.86
一度着信取らなかったら、大昔の不在着信とまとめて通知された。超ビビった
727: 2018/11/18(日) 08:19:16.33
相変わらず不具合だらけ
728: 2018/11/18(日) 11:39:31.66
アプデしたら、マクロアプリが変な動きをするようになった
729: 2018/11/18(日) 11:42:25.14
アプデ後かな?開発者サービスが電池食うようになった
730: 2018/11/18(日) 12:00:25.15
ラインが動かなくなった
731: 2018/11/18(日) 12:05:41.54
彼女が会ってくれなくなった
732: 2018/11/18(日) 13:25:31.14
開発者サービスの暴走は他の8.1でも多数報告が出てるね
733: 2018/11/18(日) 15:38:48.65
アプデ後、うちのカーナビとBT接続すると前までSBCだったのがAACなった気がする。
再生中の楽曲名も表示されるようになった気がする。
気がする。
再生中の楽曲名も表示されるようになった気がする。
気がする。
734: 2018/11/18(日) 16:07:50.10
アプデしてもイケメンに写らない
735: 2018/11/18(日) 17:28:55.24
>>734
顔のアップデート忘れてない?
顔のアップデート忘れてない?
736: 2018/11/18(日) 19:23:26.81
後継機出ないの?(´・ω・`)
737: 2018/11/18(日) 20:45:44.54
アプデ後なんとなく、指紋認証の精度も良くなった気がする。
カメラのピントは明らかにマシになった。
他所はもうAndroid 9だけどな。
カメラのピントは明らかにマシになった。
他所はもうAndroid 9だけどな。
738: 2018/11/18(日) 20:48:18.38
Android 9ではまだ動かないアプリ多いがな
739: 2018/11/18(日) 20:58:40.54
アップデートしたら本格的に壊れた…
740: 2018/11/18(日) 20:59:11.00
なので卒業。
741: 2018/11/19(月) 00:22:00.35
アップデート前からちょくちょくブラックアウトするようになっていて、
アップデートで直るかと期待したけど、より酷くなった
pixel3注文済みだから、早く届かないかなあ
アップデートで直るかと期待したけど、より酷くなった
pixel3注文済みだから、早く届かないかなあ
742: 2018/11/19(月) 01:18:27.00
Xperia XZ3 保護ガラスプロテクター 製品回収のお知らせ
https://trinity.jp/news/166184/
https://trinity.jp/news/166184/
743: 2018/11/19(月) 02:24:01.61
Bluetoothイヤホンの操作が出来なくなった
いちいち画面つけないと一時停止も出来ないとか…
LINEも起動しなくなって再インストールしたし、不具合多すぎるよ
いちいち画面つけないと一時停止も出来ないとか…
LINEも起動しなくなって再インストールしたし、不具合多すぎるよ
744: 2018/11/19(月) 04:29:36.81
外部SDに書き込みできていたアプリのいくつかがOreoにしてから、できなくなった。
745: 2018/11/19(月) 15:50:19.86
OREO待ってたくせに、来たら来たで文句言うオマイラ
746: 2018/11/19(月) 17:43:16.07
こんな不具合だらけで満足するかいな
747: 2018/11/19(月) 19:31:18.86
アップデート後、chmate起動時に一瞬横画面になる
設定は縦固定なんだけどな
設定は縦固定なんだけどな
748: 2018/11/19(月) 22:13:14.18
カメラがチャタリングみたいに点いたり消えたりするな
822: 2018/11/26(月) 22:39:46.09
>>748
> カメラがチャタリングみたいに点いたり消えたりするな
チャタリングなんて、バイク乗りしかわからないよw
> カメラがチャタリングみたいに点いたり消えたりするな
チャタリングなんて、バイク乗りしかわからないよw
834: 2018/11/27(火) 19:06:19.66
>>822
むしろメカニカルキーボード使いしか知らんと思ってた
むしろメカニカルキーボード使いしか知らんと思ってた
749: 2018/11/19(月) 22:21:16.92
Gmailの同期が頻繁に出てくるんだけどこれ設定で変えれる?
メールなんて1日1回チェックしてくれたら十分なのに。。
メールなんて1日1回チェックしてくれたら十分なのに。。
750: 2018/11/19(月) 23:40:15.42
で9はいつ?
751: 2018/11/19(月) 23:48:05.98
こねーよ
752: 2018/11/19(月) 23:49:24.45
すまん。
落として画面割っちゃったからR Cmpactに買い換えてしまった。
修理が新品とたいして変わらないからなぁ。
落として画面割っちゃったからR Cmpactに買い換えてしまった。
修理が新品とたいして変わらないからなぁ。
753: 2018/11/19(月) 23:57:08.83
誰に対して謝ってんだ?
別に謝ることないぜ。
別に謝ることないぜ。
754: 2018/11/20(火) 01:41:19.74
アップデートと聞いて訴訟社長煽ったの全力で謝罪したかったけど
今頃8かよ。9じゃない言い訳を聞きたい
今頃8かよ。9じゃない言い訳を聞きたい
755: 2018/11/20(火) 07:05:38.98
>>754
9に上げるとは一言も言ってないのよ
遅れた理由は元々の委託先が倒産して他の会社に吸収されて契約破棄されたのと
代わりにした委託先の開発力が低かったの原因
今の委託先じゃ9は無理だろうね
9に上げるとは一言も言ってないのよ
遅れた理由は元々の委託先が倒産して他の会社に吸収されて契約破棄されたのと
代わりにした委託先の開発力が低かったの原因
今の委託先じゃ9は無理だろうね
756: 2018/11/20(火) 07:45:57.25
>>755
言い訳になってないー
ってやつだな。
言い訳になってないー
ってやつだな。
766: 2018/11/20(火) 18:57:21.69
>>755
吸収合併されて、契約が破棄だなんてあるの?
負債も勝手に放棄されちゃいそうだわw
吸収合併されて、契約が破棄だなんてあるの?
負債も勝手に放棄されちゃいそうだわw
757: 2018/11/20(火) 08:39:17.33
当初はベンチャーならではのフットワークの軽さをウリにしてたはずなのに、今は「大企業だったらもっと…」とかブログで言い訳してるからな。
OreoはOreoで、目玉機能のひとつであるはずのBluetoothコーデック選択で不具合出してるみたいだしな。ベータテストで何やってたんだよ…。
OreoはOreoで、目玉機能のひとつであるはずのBluetoothコーデック選択で不具合出してるみたいだしな。ベータテストで何やってたんだよ…。
760: 2018/11/20(火) 09:53:13.83
>>757
委託先の開発力の問題
委託先の開発力の問題
763: 2018/11/20(火) 12:36:26.65
>>760
ユーザからすればそれはそんな委託先を選んだTrinityの問題でTrinityから先は関係ないから。
横から眺めてる人からしたらそんなTrinityの端末を選んだユーザの問題。
うちのバッテリー膨張NEOとNEOreloも修理出さないとなぁ。
ユーザからすればそれはそんな委託先を選んだTrinityの問題でTrinityから先は関係ないから。
横から眺めてる人からしたらそんなTrinityの端末を選んだユーザの問題。
うちのバッテリー膨張NEOとNEOreloも修理出さないとなぁ。
758: 2018/11/20(火) 08:55:04.47
NuAns NEO (Windows10mobile)とおんなじ失敗しているところでお察し。
759: 2018/11/20(火) 09:20:48.07
充電中にタッチパネルの反応が悪くなるのを直したって書いてあったけど、あんまり変わってないね
761: 2018/11/20(火) 10:01:53.42
トリニティごときが生意気にスマホなんか出しちゃいけなかったんだよ
衆目の一致するところだろ
衆目の一致するところだろ
762: 2018/11/20(火) 11:17:28.72
逆にタッチ過敏になってね?
764: 2018/11/20(火) 18:23:58.42
769: 2018/11/20(火) 19:39:50.57
>>764
当時クアルコムが600番台は(一般人の)ハイエンドで800番台はエンスージアスト向けとか区分け変えようとしてなかったっけ?あまり広まらなかった気がしたけど。それをそのまま使ったか売るための方便か誇大広告か。
600番台なんだからミドルだとわかってて買ったけど。
400番台がミドルで200番台がローとか言ってたけど先進国だと400番台がローなかんじだしなぁ。
当時クアルコムが600番台は(一般人の)ハイエンドで800番台はエンスージアスト向けとか区分け変えようとしてなかったっけ?あまり広まらなかった気がしたけど。それをそのまま使ったか売るための方便か誇大広告か。
600番台なんだからミドルだとわかってて買ったけど。
400番台がミドルで200番台がローとか言ってたけど先進国だと400番台がローなかんじだしなぁ。
765: 2018/11/20(火) 18:53:53.53
だます奴が一番悪いよね。
767: 2018/11/20(火) 19:01:50.95
768: 2018/11/20(火) 19:35:14.04
>>767
二年間は踏ん張るんじゃない?遅れ遅れで期待はずれだけど。
>メーカーによっては時間がかかったり。
おまえのことだ!!嘘つきが。
二年間は踏ん張るんじゃない?遅れ遅れで期待はずれだけど。
>メーカーによっては時間がかかったり。
おまえのことだ!!嘘つきが。
770: 2018/11/20(火) 21:33:05.17
努力目標も今年いっぱいでほぼ達成(発売後1年半少しといった言い訳と記憶してるが曖昧)だしアップデートはもう無いしパッチだって予算次第かなっと
二年間やるから手を出したけどその後のグダグダに┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、ネタスマホとしては面白かったなぁと回顧
二年間やるから手を出したけどその後のグダグダに┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、ネタスマホとしては面白かったなぁと回顧
771: 2018/11/20(火) 22:19:03.24
二年間やるってのもなんやかんやの手間を言い訳にすれば
二年後に一度だけ最新アップデートになるしなあ
二年後に一度だけ最新アップデートになるしなあ
772: 2018/11/21(水) 08:03:44.36
素のアンドロイドだから素早い対応、と言うのは嘘になるが。
773: 2018/11/21(水) 08:04:32.24
定性的な話だから、恥ずかしげもなく「約束はしていない」と逃げる社長が想像できる。
774: 2018/11/21(水) 08:55:04.87
アップデート後、wifiが頻繁に切れる。おま環かな~?
775: 2018/11/21(水) 19:14:15.11
ほっしぃバトル始まる。ドナルドはこのスレにいるだろ?w
776: 2018/11/21(水) 20:43:07.83
お前等あんまりほっしぃいじめんなよw
777: 2018/11/21(水) 20:53:47.12
素直に答えてたらみんなもケチつけたりしないだろw
778: 2018/11/21(水) 21:38:26.67
クソケータイオブザイヤーって
2年連続受賞はダメなのか?
2年連続受賞はダメなのか?
779: 2018/11/21(水) 21:43:46.79
電動入りやろw
780: 2018/11/21(水) 22:16:44.06
今年も投票したいくらいクソップリ半端ないからな。
781: 2018/11/21(水) 23:50:02.01
オイラが上げた画像でシャチョサンイジリとか参ったなぁ
ま、良いんだけどね程々にしてやれ
ま、良いんだけどね程々にしてやれ
782: 2018/11/22(木) 00:20:29.82
ククク
おれはwin版だが、リローデッドも同じとはな。同じ後悔組で嬉しいぞ。アヒャヘ(゚∀゚ヘ)
おれはwin版だが、リローデッドも同じとはな。同じ後悔組で嬉しいぞ。アヒャヘ(゚∀゚ヘ)
783: 2018/11/22(木) 00:24:03.57
784: 2018/11/22(木) 08:40:50.78
スマホはどうやらほとんど銀河あつかいだわ
785: 2018/11/22(木) 12:44:08.67
2年区切りで何もしなくなりそうだし、
丁度良いので買い替えます。
R2compact、simフリー版が候補ですが幾らかな。
10万いっちゃうかな…
そもそも出してくれるか。
丁度良いので買い替えます。
R2compact、simフリー版が候補ですが幾らかな。
10万いっちゃうかな…
そもそも出してくれるか。
786: 2018/11/22(木) 13:31:12.13
おサイフの移行が終わったのでNuAnsNEOReloadedをシャットダウンして使用を完全に終了しました
約一年半の間たいへん楽しませて頂きました皆さん有難うございました(でも、楽しそうなのでROMしますが…)
2chMate 0.8.10.41 dev/Google/Pixel 3/9/DR
約一年半の間たいへん楽しませて頂きました皆さん有難うございました(でも、楽しそうなのでROMしますが…)
2chMate 0.8.10.41 dev/Google/Pixel 3/9/DR
787: 2018/11/22(木) 17:46:53.22
俺メチャクチャこの機種気に入っているんだけどな
不具合が無い個体だった為かも知れんが、
今まさに近鉄アーバンライナーで乗車券拝見の時にモバイルSuicaで検札受けたわー
車掌の携帯端末機にタッチするんだね
当たり前だけどちゃんと認識してくれたわ
こいつの前のAndroidがアホーズF-05Dだったから余計そう思うのかも
すまん酒飲んで酔ってる中での書き込みだわ
不具合が無い個体だった為かも知れんが、
今まさに近鉄アーバンライナーで乗車券拝見の時にモバイルSuicaで検札受けたわー
車掌の携帯端末機にタッチするんだね
当たり前だけどちゃんと認識してくれたわ
こいつの前のAndroidがアホーズF-05Dだったから余計そう思うのかも
すまん酒飲んで酔ってる中での書き込みだわ
788: 2018/11/22(木) 18:24:10.68
俺も変えたけどROMってる
こいつが壊れたあとでHTC U11 lifeを使ってたりしたが、結局Pixel 3にしたよ
やっぱりアプデがちゃんと来るのがいいな
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 3 XL/9/LR
こいつが壊れたあとでHTC U11 lifeを使ってたりしたが、結局Pixel 3にしたよ
やっぱりアプデがちゃんと来るのがいいな
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 3 XL/9/LR
789: 2018/11/23(金) 11:18:54.13
HP落ちててワロタ
790: 2018/11/23(金) 11:50:11.99
カバー12個くらいもってる 適当に変えて遊んでるわ 芝生が買えなかったのが悔やまれる
791: 2018/11/23(金) 13:21:12.91
自分も10個ほど持っているが上下デニムに落ち着いた
792: 2018/11/23(金) 14:26:29.06
8にアプデしたらバッテリー消費が10倍くらいになってワロタ
793: 2018/11/23(金) 14:46:19.11
8系のバグじゃね
8系はGoogleサービス関連が裏で爆走するバグが有るからソコを対策すれば消費電力は元に戻る
8系はGoogleサービス関連が裏で爆走するバグが有るからソコを対策すれば消費電力は元に戻る
796: 2018/11/23(金) 15:08:54.94
>>793
そこの対策ってどうすんのよ
そこの対策ってどうすんのよ
794: 2018/11/23(金) 15:03:58.28
んなもん他の端末で発生してるか?
795: 2018/11/23(金) 15:08:36.60
バッテリー保ちの良さが唯一の取り得だったのに
797: 2018/11/23(金) 16:52:39.63
うちのはconfigupdaterがバカ食いしてたな
無効にしてみたけど、問題でるかな
無効にしてみたけど、問題でるかな
798: 2018/11/23(金) 21:55:43.81
799: 2018/11/23(金) 22:17:17.64
バッテリー持ちは2割まではいかんけど悪くなってる感じかなぁ?
それでもSH-M05より良いから使うけど
それでもSH-M05より良いから使うけど
800: 2018/11/24(土) 13:40:09.06
今度はあの社長誰に対してイキってんの?
801: 2018/11/24(土) 15:54:43.24
エゴサして敵を探すのはどーよ?
802: 2018/11/24(土) 16:52:42.59
誰かが言うように、プライドだけが高い社長。たまに喧嘩を売ってしまう。
803: 2018/11/24(土) 16:57:07.85
ツイッターでスルーするとわざわざコメントだすのはなあ。スルー耐性ないよ。
どんな業界でも客商売してれば理不尽な文句や罵詈雑言があるんだがな。
俺も昔食品メーカーで個人通販してたときに、そりゃあ沢山の理不尽なクレーム貰ったわ。
社長はどんな意見で反論するな、お客のお話を聞いてあげろという方針だった。
どんな業界でも客商売してれば理不尽な文句や罵詈雑言があるんだがな。
俺も昔食品メーカーで個人通販してたときに、そりゃあ沢山の理不尽なクレーム貰ったわ。
社長はどんな意見で反論するな、お客のお話を聞いてあげろという方針だった。
804: 2018/11/24(土) 19:26:07.76
意識高い系
805: 2018/11/24(土) 22:48:09.21
エゴさしないって宣言してなかたっけ?
806: 2018/11/24(土) 23:38:07.22
2ちゃんは見てません(キリッ とかも言ってたね
相変わらずブレッブレなシャチョーw
相変わらずブレッブレなシャチョーw
807: 2018/11/25(日) 19:41:52.65
今日も大荒れ。分析ブログは読み応え十分。
社長はそこにはケンカ売らず。
社長はそこにはケンカ売らず。
808: 2018/11/25(日) 20:46:07.14
分析ブログってどこ?
809: 2018/11/25(日) 21:53:50.75
810: 2018/11/25(日) 22:13:20.64
今さらw
811: 2018/11/26(月) 07:55:00.02
最近、充電に失敗するんだが…。
接続が悪くなってるのかね。
通知ランプが無いもんだから、ちゃんと充電されてるかどうか分からん。
接続が悪くなってるのかね。
通知ランプが無いもんだから、ちゃんと充電されてるかどうか分からん。
812: 2018/11/26(月) 08:14:16.48
本日も早朝よりツイッター炎上中。
813: 2018/11/26(月) 11:31:18.92
ツイみたけどなんか絡んでるってか侮辱?してる変な奴がムカつくのは俺だけだろうか
一度買って使っていた身分としては。だけどね
一度買って使っていた身分としては。だけどね
814: 2018/11/26(月) 11:49:13.68
社長の掌返しと言い訳にムカついた消費者だから
ムカついてるのは消費者の方だよ
消費者の方がムカつくように見える場合はお察し
黙って不具合ない良固体使ってろ
ムカついてるのは消費者の方だよ
消費者の方がムカつくように見える場合はお察し
黙って不具合ない良固体使ってろ
815: 2018/11/26(月) 11:51:50.21
万単位の金を払って、宣伝文句を反故にされてるんだからユーザーが怒るのは当然。
ガヤ連中は何処にでも出るが、もともと炎上するネタがないと出てこないよ。
ガヤ連中は何処にでも出るが、もともと炎上するネタがないと出てこないよ。
816: 2018/11/26(月) 11:54:40.48
ってもう手放したのか
社長に言及するやつをアンチ認定してたレイヤーも
香ばしいトリニティ関係者だと思っていたが
カメラのクソっぷりを認めて手放したのには笑ったわ
社長に言及するやつをアンチ認定してたレイヤーも
香ばしいトリニティ関係者だと思っていたが
カメラのクソっぷりを認めて手放したのには笑ったわ
817: 2018/11/26(月) 12:07:09.06
>>816
いたね。自意識過剰なクォーターブス。
掌クルーっと。
いたね。自意識過剰なクォーターブス。
掌クルーっと。
818: 2018/11/26(月) 17:36:17.76
ユーザーじゃなさそう奴もネチネチ言ってないか?
819: 2018/11/26(月) 18:04:36.72
数スレ前に行為でバキバキに割った端末上げたの忘れたか
821: 2018/11/26(月) 19:18:46.74
更に言い加えるなら消費者は同じ金出すなら
対応のいい方選ぶに決まってんだろ
数スレ前から擁護派って頭ハッピーセットなことしか言わないんだよなぁ
対応のいい方選ぶに決まってんだろ
数スレ前から擁護派って頭ハッピーセットなことしか言わないんだよなぁ
823: 2018/11/26(月) 23:42:45.63
お前のごじまんの訴訟端末で
マウスがチャタるで検索しろバイカス
マウスがチャタるで検索しろバイカス
824: 2018/11/27(火) 08:56:16.27
一年前はバッテリー持ちイイ!って思ってたけど、新しいからってだけだったのか。
今朝なんてまだ1時間くらいしか触ってないのにもうフル充電から86%…。
今朝なんてまだ1時間くらいしか触ってないのにもうフル充電から86%…。
832: 2018/11/27(火) 14:57:33.74
>>824
まあバッテリー劣化もあるかもしれんが、俺はオレオにアプデしてから急にバッテリー保ちが悪くなった
まあバッテリー劣化もあるかもしれんが、俺はオレオにアプデしてから急にバッテリー保ちが悪くなった
835: 2018/11/27(火) 21:32:22.05
>>832
同じく
同じく
825: 2018/11/27(火) 10:27:35.12
ほっしぃ言い訳タイムはじまる。
詐欺だろ!消費者庁!がこたえたのかなw
詐欺だろ!消費者庁!がこたえたのかなw
826: 2018/11/27(火) 10:33:58.52
今からでも各メディアに修正要請を出したらいいのに。今になって、意図と違った記事ガーなんて通用しないわ。
827: 2018/11/27(火) 10:44:02.67
謝れば済む話
828: 2018/11/27(火) 11:40:33.98
始めから謙虚に自社の実力を認め丸投げなので対応は遅くなると低姿勢で顧客対応してれば……てシャチョサンには無理かぁ
829: 2018/11/27(火) 12:04:24.65
https://twitter.com/yenma/status/1067222799855509504?s=21
できますの一点張りだった模様。
自己評価高めなんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
できますの一点張りだった模様。
自己評価高めなんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
830: 2018/11/27(火) 12:28:30.64
無駄にプライドも意識も高い
831: 2018/11/27(火) 13:53:02.34
旅人ライターとのバトル期待してる。
833: 2018/11/27(火) 15:32:47.15
8.1にしたらネットワークの設定が時々はずれるんだけど
836: 2018/11/28(水) 08:47:10.41
アプデしたら電池持ちすげー良くなったのは俺だけなのか?
アプデ直前と直後は半日くらいしか持たなかったのが一日持つようになったんだが
アプデ直前と直後は半日くらいしか持たなかったのが一日持つようになったんだが
840: 2018/11/28(水) 10:42:17.89
>>836
ほんとかよ
俺はその逆だわ
アプデ前は余裕で一日保っていたが、アプデ後は半日で切れるくらいになった
ほんとかよ
俺はその逆だわ
アプデ前は余裕で一日保っていたが、アプデ後は半日で切れるくらいになった
849: 2018/11/28(水) 22:40:06.10
>>840
それがホントなんよ…なんかおかしいのかな逆に
Batterymixアプデ後に入れたから比較できないが
https://i.imgur.com/Ruuw9Sz.png
そんなにゲームとかやらんし社畜なのであまりアクティブではないけど、BTで通勤時片道1hほど音楽、スマートウォッチ連携でこんなもん。
同じように使って、アプデ前辺りは半日くらいでゼロだった。
それがホントなんよ…なんかおかしいのかな逆に
Batterymixアプデ後に入れたから比較できないが
https://i.imgur.com/Ruuw9Sz.png
そんなにゲームとかやらんし社畜なのであまりアクティブではないけど、BTで通勤時片道1hほど音楽、スマートウォッチ連携でこんなもん。
同じように使って、アプデ前辺りは半日くらいでゼロだった。
850: 2018/11/29(木) 21:31:35.78
>>849
それは逆にBluetooth周りが改善されたとかかも?
それは逆にBluetooth周りが改善されたとかかも?
837: 2018/11/28(水) 08:49:38.15
いろんなアプリを削除してみたが、タッチ無反応はやはりハードのせいらしく改善しない。
838: 2018/11/28(水) 09:21:20.62
どうしよう、タッチパネルが反応しない。スピーカーとマイク(Googleアシスタントは起動)、指紋センサーは生きてて
電源音量は動くがタッチパネルがうんともすんとも行かない。
試しに再起動したら、PINを入力を求められそこでも反応しない…
「昨日からAndroidを起動するには、PINを入力します」がでて何もできないよ…
幸いなことにFeliCaは反応は悪いけど動くので決済は問題ないけど。
電源音量は動くがタッチパネルがうんともすんとも行かない。
試しに再起動したら、PINを入力を求められそこでも反応しない…
「昨日からAndroidを起動するには、PINを入力します」がでて何もできないよ…
幸いなことにFeliCaは反応は悪いけど動くので決済は問題ないけど。
842: 2018/11/28(水) 12:36:37.97
>>838
USB-OTGの機能あるケーブルかコネクタ使ってキーボードやマウス使ってみたらしのげるかも?
その状態で試したこと無いので確証はないけど。
ダイソーでも売ってるし。
USB-OTGの機能あるケーブルかコネクタ使ってキーボードやマウス使ってみたらしのげるかも?
その状態で試したこと無いので確証はないけど。
ダイソーでも売ってるし。
843: 2018/11/28(水) 12:39:26.10
>>842
今やってみたら動いたよ…Bluetoothマウスに切り替えたけど不便だな
しかもカメラアプリが消えてる…もうちょっといじってみよう(´・ω・`)
今やってみたら動いたよ…Bluetoothマウスに切り替えたけど不便だな
しかもカメラアプリが消えてる…もうちょっといじってみよう(´・ω・`)
839: 2018/11/28(水) 10:34:59.67
残り3回のセキュリティアップデートは確定か
841: 2018/11/28(水) 10:46:04.70
アプデしたらGPSが駄目になったわ
アプデ前に無償修理だした時はちゃんと動いてたのに…
アプデ前に無償修理だした時はちゃんと動いてたのに…
846: 2018/11/28(水) 18:01:16.18
>>841
どういう不具合?
うちのは今のところアップデート前と同じぐらいでau回線やワイモバイルでも大丈夫だったのでメインのイオンモバイルのドコモ回線に戻したんだけど
どういう不具合?
うちのは今のところアップデート前と同じぐらいでau回線やワイモバイルでも大丈夫だったのでメインのイオンモバイルのドコモ回線に戻したんだけど
851: 2018/11/30(金) 16:57:08.94
>>846
カーナビアプリ起動 → 現在地表示
車で移動中 → 全く動かないか見当違いの場所を表示
信号待ち → しれっと現在地表示
ただ、昨日端末初期化したらマシになったようにも見えるので、現在は処分保留中
カーナビアプリ起動 → 現在地表示
車で移動中 → 全く動かないか見当違いの場所を表示
信号待ち → しれっと現在地表示
ただ、昨日端末初期化したらマシになったようにも見えるので、現在は処分保留中
854: 2018/12/01(土) 22:11:54.15
>>851
移動中かぁ、確かに電車でイングレスをやってる時は悪い時があるね
以前と違って現在地から飛ばずに測位を繰り返す時があったけど、それはアプリの再起動で直るから
カーナビはいくつかインストールしたままなんで僕も試してみるよ
移動中かぁ、確かに電車でイングレスをやってる時は悪い時があるね
以前と違って現在地から飛ばずに測位を繰り返す時があったけど、それはアプリの再起動で直るから
カーナビはいくつかインストールしたままなんで僕も試してみるよ
844: 2018/11/28(水) 12:58:17.94
カメラは再起動したら治った。ピンチ操作できないのでマップは辛い。
今度妹の結婚式があるのにタッチパネル操作ができない最低だわ…
pixelに乗り換えようかな。でもlite版の話もあるのでもう少しマウスで我慢するかな(´・ω・`)
今度妹の結婚式があるのにタッチパネル操作ができない最低だわ…
pixelに乗り換えようかな。でもlite版の話もあるのでもう少しマウスで我慢するかな(´・ω・`)
845: 2018/11/28(水) 13:12:25.49
>>844
Liteは内蔵ストレージ32GBらしいがmicroSDがあるか分からないから微妙
Liteは内蔵ストレージ32GBらしいがmicroSDがあるか分からないから微妙
847: 2018/11/28(水) 19:14:59.11
liteはおサイフあるかなぁ?
スマンスレ違い
スマンスレ違い
848: 2018/11/28(水) 21:20:26.64
まぁ、これでスマホ開発は撤退するだろうね。
852: 2018/11/30(金) 20:15:44.32
Oreoにしてから、いくつかおかしくなったアプリがあったけど、どれもインストールし直して動いてるな
初期化も有効なんだろうね
初期化も有効なんだろうね
853: 2018/12/01(土) 12:50:08.96
俺もアプデしたらGPSダメになった
GPS Fixってアプリ入れたら何故か良くなった
GPS Fixってアプリ入れたら何故か良くなった
855: 2018/12/02(日) 17:09:03.99
グーグルマップの運転モードとTCスマホナビを試したけどちゃんと動いたよ
前に試した時は数十メートルごとの現在地表示でスムーズじゃないナビアプリもあったんでこの2つだけにしたと思う
前に試した時は数十メートルごとの現在地表示でスムーズじゃないナビアプリもあったんでこの2つだけにしたと思う
856: 2018/12/02(日) 22:39:21.91
アップデートで確実にGPS悪くなってる。
Googleタイムラインみたら一目瞭然。前はこんなことなかった。
Googleタイムラインみたら一目瞭然。前はこんなことなかった。
857: 2018/12/03(月) 01:12:53.51
バッテリー保ちクソ悪くなった
唯一の取り得が
唯一の取り得が
858: 2018/12/03(月) 01:19:41.93
開発者サービスやべえなこら
859: 2018/12/03(月) 05:44:48.46
悪くなった原因は特定されてるんたからそこを対策すれば良い
問題が出てない人はたくさん居る
でも同じ原因で問題が出てる人もそれなりに居る
何がトリガーになってGoogle開発者サービスが暴走するのかね?
問題が出てない人はたくさん居る
でも同じ原因で問題が出てる人もそれなりに居る
何がトリガーになってGoogle開発者サービスが暴走するのかね?
860: 2018/12/03(月) 07:12:18.57
クソ機種
861: 2018/12/03(月) 08:11:12.00
社長のクソっぷりがトリガー
862: 2018/12/03(月) 17:35:55.54
原因はコイツのGPSじゃなくて、カーナビアプリのYahooカーナビだったようです
googleマップなら(それでも反応鈍いけど)ちゃんと動いたので、逆転無罪とします
いきなりハード疑ったのは悪かったけど、GPS問題は前科あるし仕方ないよね
googleマップなら(それでも反応鈍いけど)ちゃんと動いたので、逆転無罪とします
いきなりハード疑ったのは悪かったけど、GPS問題は前科あるし仕方ないよね
863: 2018/12/03(月) 18:02:55.33
体感だけどGPSはマシになった気がする
ただGoogleマップではムーンウォークしてることが増えたかな?
ただGoogleマップではムーンウォークしてることが増えたかな?
864: 2018/12/03(月) 18:05:15.77
flipケースが再入荷したぞ
865: 2018/12/03(月) 21:12:56.76
GPSは去年の調子悪かった頃もgooglemapだけはそこそこ動いてた気がする
866: 2018/12/03(月) 23:58:12.72
838だけどもうどうにもならないので昔使っていたスマホを代替機として使うわ。
ただバッテリーパックが膨らんでるので火災が怖いしFeliCaが無い
だから、しばらくはNuAnceをデジタル財布として持ち歩くわ(´・ω・`)
ただバッテリーパックが膨らんでるので火災が怖いしFeliCaが無い
だから、しばらくはNuAnceをデジタル財布として持ち歩くわ(´・ω・`)
867: 2018/12/04(火) 10:55:16.71
>>866
今なら小銭出してPixel3でいいんじゃないの?
今なら小銭出してPixel3でいいんじゃないの?
880: 2018/12/04(火) 23:51:49.22
>>867
欲しいけど高いしlite待ち
欲しいけど高いしlite待ち
868: 2018/12/04(火) 12:02:54.75
pixel3イイよぉ今日は12月分のパッチ来たし
ま、無理強いはしないけど
2chMate 0.8.10.42 dev/Google/Pixel 3/9/DR
ま、無理強いはしないけど
2chMate 0.8.10.42 dev/Google/Pixel 3/9/DR
870: 2018/12/04(火) 12:56:58.69
>>868
Pixel惹かれるけど、メモリ少なくない?
Pixel惹かれるけど、メモリ少なくない?
871: 2018/12/04(火) 13:03:31.21
>>870
ナントカGoとかゲームするならまぁやめとけ感あるけど俺は困ってないな
俺もゲームするけど、ゲーム中はずっとそのゲームしてるしバックグラウンドでキルされて困ったりしないかな
ナントカGoとかゲームするならまぁやめとけ感あるけど俺は困ってないな
俺もゲームするけど、ゲーム中はずっとそのゲームしてるしバックグラウンドでキルされて困ったりしないかな
872: 2018/12/04(火) 13:08:06.50
>>870
868です
RAM3GBのReloadedと4GBのPixel3
内蔵ストレージ32GB and microSDと128GB
Reloadedで足りてればPixel3でも問題ないと思うけど
足りてなければPixel3だって足りないかも知れない
カメラが~とかファイルが~とかあるけど天下のGoogle様なら不具合修正は期待出来る
改めて言いますが無理強いはしません
868です
RAM3GBのReloadedと4GBのPixel3
内蔵ストレージ32GB and microSDと128GB
Reloadedで足りてればPixel3でも問題ないと思うけど
足りてなければPixel3だって足りないかも知れない
カメラが~とかファイルが~とかあるけど天下のGoogle様なら不具合修正は期待出来る
改めて言いますが無理強いはしません
873: 2018/12/04(火) 13:51:52.70
>>872
その修正パッチ今日来てるよw
その修正パッチ今日来てるよw
874: 2018/12/04(火) 14:18:41.82
869: 2018/12/04(火) 12:23:43.48
Androidに9万は出せん
875: 2018/12/04(火) 15:58:59.24
SDスロットもない機種に興味ない
よそでやれ
よそでやれ
876: 2018/12/04(火) 18:40:49.46
アップデートしないでおこうっと
不都合無いし
不都合無いし
877: 2018/12/04(火) 18:43:46.09
そして誰もいなくなった
878: 2018/12/04(火) 19:53:26.51
お安いU11で良いやん
879: 2018/12/04(火) 21:52:18.45
Pixel、SDカード使えないってのがねぇ。
10万円で、今どきメモリが4GBってのもねぇ。
イマイチ、一歩を踏み出しづらい…
10万円で、今どきメモリが4GBってのもねぇ。
イマイチ、一歩を踏み出しづらい…
881: 2018/12/05(水) 09:35:29.56
もしかしてアップデートで壊して買い替え促進、そしてクレーマーを減らしてフェードアウトか。
ひでーな
ひでーな
882: 2018/12/05(水) 10:26:04.80
被害妄想ここに極まれり
883: 2018/12/05(水) 14:33:37.12
メーカーもこんなゴミのサポートはもうしたくないでしょ。黒歴史だし。
社長がエイ出版の本に出てたな、ソッコーでページ飛ばしたが。
社長がエイ出版の本に出てたな、ソッコーでページ飛ばしたが。
884: 2018/12/05(水) 15:35:47.58
アクセサリー屋には過ぎた仕事や
885: 2018/12/05(水) 18:41:53.45
アプデ前からだが、液晶タッチの無反応はケーブルが原因不明の接触不良になっている。分解してバッテリーを外したらその下にタッチパネルのフレキシブルケーブルがある。適当に弄ったら、すこぶる快調。バッテリー外すときはfelicaのアンテナケーブル切らないように慎重に。
886: 2018/12/06(木) 08:20:53.63
>>885
外し方がわからん
外し方がわからん
887: 2018/12/06(木) 10:42:02.59
Google Payのためだけに安かったから買った
AQUOS sense lite SH-M05と迷ったけど、報告されてる不具合が怖かったけどバッテリー駆動時間が長くて処理が軽いこっちにした
今のところ問題無し
iPhone5でもボリュームボタン陥没に電源ボタン無反応で交換したけど、初期ロットは買うべきじゃないな
AQUOS sense lite SH-M05と迷ったけど、報告されてる不具合が怖かったけどバッテリー駆動時間が長くて処理が軽いこっちにした
今のところ問題無し
iPhone5でもボリュームボタン陥没に電源ボタン無反応で交換したけど、初期ロットは買うべきじゃないな
892: 2018/12/06(木) 21:09:43.87
>>887
liteじゃなくてsense2ならマシかもしれんぞい
AQUOS sense Lite持ってるけど待ち受けだけ優秀で使うとすぐに減るんだよなアレ
GPSとかNuansよりマトモなんでバッテリー持ちと画面の小ささに我慢出来れば良いスマホだよ
liteじゃなくてsense2ならマシかもしれんぞい
AQUOS sense Lite持ってるけど待ち受けだけ優秀で使うとすぐに減るんだよなアレ
GPSとかNuansよりマトモなんでバッテリー持ちと画面の小ささに我慢出来れば良いスマホだよ
893: 2018/12/06(木) 21:30:36.04
>>891
安かったしGoogle Payの決済に使いたいだけだから、不具合があっても決済に支障なければいいと思った
初Android
>>892
Sence2はSIMフリーじゃなくて契約無しで販売してないから除外
安かったしGoogle Payの決済に使いたいだけだから、不具合があっても決済に支障なければいいと思った
初Android
>>892
Sence2はSIMフリーじゃなくて契約無しで販売してないから除外
888: 2018/12/06(木) 18:46:38.24
10日ぐらい前に買ったけど、もう液晶に不具合でたわ
ハズレ引いてしまったorz
ハズレ引いてしまったorz
889: 2018/12/06(木) 19:09:08.16
画面全体が黄色くなってたまに縦線出るんだよね
コネクタの接触不良かな?
修理だしたら液晶保護シートとバンパーってもっかい貼り直すのメンドイ
今まで色んな物買ってきたけど、メーカー送りとか人生初だわw
コネクタの接触不良かな?
修理だしたら液晶保護シートとバンパーってもっかい貼り直すのメンドイ
今まで色んな物買ってきたけど、メーカー送りとか人生初だわw
890: 2018/12/06(木) 19:30:59.38
自業自得だな
891: 2018/12/06(木) 19:59:57.42
なんでボロクソ言われ続けてる端末を今買うのか理解できん
894: 2018/12/07(金) 10:45:07.25
iijで3万円!
予備に欲しいな
予備に欲しいな
895: 2018/12/07(金) 11:27:39.01
高いだろ
896: 2018/12/07(金) 14:04:30.90
尼で27000円だけど
897: 2018/12/07(金) 19:07:47.42
PayPayでQRコード決済が主流になればおサイフケータイも過去の遺物になるんだろうな
898: 2018/12/07(金) 21:01:22.58
Suicaある限りそれは無い
899: 2018/12/07(金) 21:08:22.94
少なくとも交通系はFeliCaがQRに取って代わられることはない
900: 2018/12/07(金) 21:21:54.35
QRコードで改札通過とか無理過ぎんだろ
901: 2018/12/08(土) 07:44:27.78
この前のシステム障害で全く使い物にならないことがわかったしな
902: 2018/12/08(土) 07:59:49.89
あの障害ソフトバンクで御来たけどKDDIでも起きる可能性が有るんだよね
ドコモはネットワークコアを複数採用してるけど
KDDIとソフトバンクはエリクソンのみ
KDDIは最新バージョンに更新して無かったから今回の障害に巻き込まれなかった
最新バージョンに更新したキャリアは漏れなく障害発生
だから実を言うと今回の障害はソフトバンクau同時発生する危険性が有ったんだよね
ドコモはネットワークコアを複数採用してるけど
KDDIとソフトバンクはエリクソンのみ
KDDIは最新バージョンに更新して無かったから今回の障害に巻き込まれなかった
最新バージョンに更新したキャリアは漏れなく障害発生
だから実を言うと今回の障害はソフトバンクau同時発生する危険性が有ったんだよね
903: 2018/12/08(土) 11:20:04.65
スレ違い承知だが。
auはバージョンアップは検証する目的ですぐに導入しなかったんでは?
まずクローズド環境でテストするのがネットワーク扱う企業だと思うが。
auはバージョンアップは検証する目的ですぐに導入しなかったんでは?
まずクローズド環境でテストするのがネットワーク扱う企業だと思うが。
904: 2018/12/08(土) 11:37:55.63
導入から9ヶ月後に発動するトラップモドキのバグの検証か
905: 2018/12/08(土) 11:53:52.90
ソフトウェアのテストってよく知らないが システム日付を変えながら3年位先まで正常動作するか検証するもんなの
906: 2018/12/09(日) 09:35:32.01
ロックする時の音だけが鳴らなくなってしまった
どこで設定するんだっけ?
どこで設定するんだっけ?
907: 2018/12/09(日) 22:00:14.61
インフラ屋の仕事は安定してサービスを供給し続けることだろに
エリクソンのバグのせいにしてるけど消費者はそんなこと知るよしもない
トリニティの不具合を委託先になすりつけてるのと同じ
エリクソンのバグのせいにしてるけど消費者はそんなこと知るよしもない
トリニティの不具合を委託先になすりつけてるのと同じ
908: 2018/12/09(日) 22:15:46.64
>>907
トリニティと違って世界規模でやらかして大ニュースになったから知らない方が恥だぞ
エリクソン自体が世界に向けて謝罪してるし
トリニティと違って世界規模でやらかして大ニュースになったから知らない方が恥だぞ
エリクソン自体が世界に向けて謝罪してるし
910: 2018/12/10(月) 08:41:27.40
>>908
エリクソンが出てくるまで関係者逮捕された
ファーウェイがーとか得意気になってた奴は
何だったんだよw
エリクソンが出てくるまで関係者逮捕された
ファーウェイがーとか得意気になってた奴は
何だったんだよw
912: 2018/12/10(月) 10:15:42.07
>>910
いわゆるオカルトだな
今回の件でエリクソン社の幹部がソフトバンクに直接謝罪する為に来日するってニュースも有るよ
いわゆるオカルトだな
今回の件でエリクソン社の幹部がソフトバンクに直接謝罪する為に来日するってニュースも有るよ
914: 2018/12/10(月) 12:40:13.78
>>912
だからなんだよ
消費者からすればエリクソンだろうが
ファーだろうがノキアだろうがどこでもいいわ
消費者が契約してるのはソフトバンクだから
消費者に再発防止策を提示するのはソフトバンクの仕事だよ
だからなんだよ
消費者からすればエリクソンだろうが
ファーだろうがノキアだろうがどこでもいいわ
消費者が契約してるのはソフトバンクだから
消費者に再発防止策を提示するのはソフトバンクの仕事だよ
909: 2018/12/10(月) 07:15:54.69
8.1にしたタイミングか、Bluetoothが接続できなくなってしまったが、機内モードをオン・オフしたら接続できるようになった。
911: 2018/12/10(月) 09:41:50.77
カメラアプリ消えた。再起動しても治らない。フリーのカメラアプリもカメラがないと言って起動しない。どうしてくれるの
913: 2018/12/10(月) 10:33:23.18
自分もカメラ消えたけど、再起動してドロワー開いたらフッとカメラアイコンが現れた。
915: 2018/12/10(月) 13:01:29.14
半泣きで再起動繰り返してたら治った 勘弁して
916: 2018/12/10(月) 16:53:59.37
Appleが初期iPhoneの頃から指紋が付かないガラスコーティングの開発に勤しんできてたんだけど相変わらずダメで、この機種はサッと拭くだけで綺麗に取れる
917: 2018/12/10(月) 17:55:41.02
そんなわけねーだろ。
ただの中華ベンダーに発注しただけの端末で凄い新機能なんか乗らんわ。
ただの中華ベンダーに発注しただけの端末で凄い新機能なんか乗らんわ。
918: 2018/12/10(月) 18:37:57.85
採用したドラゴントレイルのおかげだろ
919: 2018/12/10(月) 18:44:11.69
フリーのカメラアプリを消したら復活したよ
920: 2018/12/10(月) 19:13:37.89
ファーウェイが干されてトリニティの時代が
コメント
コメントする