1: 2018/11/02(金) 04:35:42.92
スレ立て時は1行目に「!extend:checked:vvvvv」をコピペして立てて下さい
こちらは【所有者専用】スレです
【購入検討者】はスレ違いなので別スレでお願いします
セール情報もそちらでお願いします
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
■前スレ
【所有者専用】Huawei P20 lite Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537629178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
こちらは【所有者専用】スレです
【購入検討者】はスレ違いなので別スレでお願いします
セール情報もそちらでお願いします
■公式サイト
Huawei P20 lite
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/
■前スレ
【所有者専用】Huawei P20 lite Part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537629178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 2018/11/02(金) 08:10:52.29
>>1 乙 lite
2: 2018/11/02(金) 04:39:17.38
テステス
3: 2018/11/02(金) 07:39:16.69
1乙
4: 2018/11/02(金) 08:05:21.49
おつおつ
6: 2018/11/02(金) 10:25:58.07
1乙
7: 2018/11/02(金) 11:00:53.91
P20 1乙e
8: 2018/11/02(金) 12:48:45.28
たまになんだけど いつのまにか勝手にセーフモードに入って 再起動の時のようなにパスワードを要求される 時があるこれって端末の不具合かな
誰か同じ症状の人いませんか
誰か同じ症状の人いませんか
9: 2018/11/02(金) 12:51:14.76
セーフモード?
ポケットとかに入れてて電源と音量ボタン勝手に押しちゃってるとかじゃなくて?
ポケットとかに入れてて電源と音量ボタン勝手に押しちゃってるとかじゃなくて?
12: 2018/11/02(金) 13:31:19.91
>>9
それもありえますね
切り分けをしたいため そうならないように何か設定変える方法はないでしょうか
それもありえますね
切り分けをしたいため そうならないように何か設定変える方法はないでしょうか
14: 2018/11/02(金) 15:28:28.82
>>12
ありえるんかーいw
電源切れた状態で音量下+電源長押し起動でセーフモードで起動させる方法だから、何にも干渉しないように机の上に放置しといてセーフモードになるか試してみたら。
設定とかでセーフモードに切り替える方法なんてあるの?
ありえるんかーいw
電源切れた状態で音量下+電源長押し起動でセーフモードで起動させる方法だから、何にも干渉しないように机の上に放置しといてセーフモードになるか試してみたら。
設定とかでセーフモードに切り替える方法なんてあるの?
17: 2018/11/02(金) 17:39:52.00
>>14
だってたまに横のボタンを触ったら シャッター押してる時があるもん
だってたまに横のボタンを触ったら シャッター押してる時があるもん
10: 2018/11/02(金) 12:53:26.99
333円は11/6まで!!
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/n1qxllG.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/W8C2ElZ.jpg
http://imgur.com/50Fczhb.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/PzCIc6U.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリータンク1GB×6ヶ月
10分かけ放題 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円
1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/gyh43Q.info
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/n1qxllG.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/W8C2ElZ.jpg
http://imgur.com/50Fczhb.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/PzCIc6U.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリータンク1GB×6ヶ月
10分かけ放題 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円
1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/gyh43Q.info
11: 2018/11/02(金) 12:53:42.81
↑ Original URLをタップすればいけます
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分かけ放題まで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
13: 2018/11/02(金) 15:20:35.45
保護フィルム貼ってますか、皆さん?
15: 2018/11/02(金) 15:52:28.65
>>13
spigenのケースとフィルム使ってる
ここで教えてもらってベストだった
spigenのケースとフィルム使ってる
ここで教えてもらってベストだった
16: 2018/11/02(金) 17:06:13.41
さっきの和歌山の地震緊急地震速報こんやんけ。兵庫やけど
18: 2018/11/02(金) 17:51:16.53
まさか指紋認証があるhuaweiでさんざん話題になった3日に1度のセキュリティチェックだったってオチじゃないだろうな
20: 2018/11/02(金) 18:29:17.13
>>18
これ、意味あるのかなと、三日に一回思っている。
これ、意味あるのかなと、三日に一回思っている。
22: 2018/11/02(金) 19:58:52.45
>>18
なにそれ?
一回もそんなの求められたことないけど
なにそれ?
一回もそんなの求められたことないけど
24: 2018/11/03(土) 13:18:31.72
>>22
毎日再起動とかしてるやつは出てこない
毎日再起動とかしてるやつは出てこない
26: 2018/11/03(土) 15:46:27.95
>>24
俺は毎日は再起動しないけど何かアプリが更新すると再起動するように心がけているんだよな
だからめったに求められなかったんだ。別に悩んではいなかったけどすっきりしたよ
俺は毎日は再起動しないけど何かアプリが更新すると再起動するように心がけているんだよな
だからめったに求められなかったんだ。別に悩んではいなかったけどすっきりしたよ
19: 2018/11/02(金) 17:59:13.18
21: 2018/11/02(金) 18:45:53.56
>>19
それ本スレちゃう、値段スレ
それ本スレちゃう、値段スレ
23: 2018/11/02(金) 21:51:07.70
急速充電してもすぐに充電って表示に切り替わるから、typecの端子にちょっと触ってしまったからかな
と思って接点復活スプレーしたらすぐ直った、こんなにシビアなのか?
と思って接点復活スプレーしたらすぐ直った、こんなにシビアなのか?
25: 2018/11/03(土) 15:30:58.39
前使ってたらデフラグしろって出てきてたが最近はさっぱりでないな
27: 2018/11/03(土) 17:17:14.10
でもって起動1発目はナデナデしてあげないと駄目じゃん
28: 2018/11/03(土) 18:07:13.64
やっぱコレ、室内写真はガッカリするほど全然ダメだな…
飲み屋で、友人がiPhone7、オレがP20liteで写真撮ったんだけど、話にならないくらい画質が違う。iPhoneはくっきり鮮やかだが、P20liteはのっぺりだし色は悪いしボケっぽいし。
iPhoneと比べるのがそもそも間違ってるけど、やっぱがっかりするね。
日中屋外なら、そこそこの写真撮るけどな。
飲み屋で、友人がiPhone7、オレがP20liteで写真撮ったんだけど、話にならないくらい画質が違う。iPhoneはくっきり鮮やかだが、P20liteはのっぺりだし色は悪いしボケっぽいし。
iPhoneと比べるのがそもそも間違ってるけど、やっぱがっかりするね。
日中屋外なら、そこそこの写真撮るけどな。
30: 2018/11/03(土) 19:32:55.97
>>28
>>29
機種変してくだーさい。
>>29
機種変してくだーさい。
31: 2018/11/03(土) 20:38:24.56
>>28
価格差3倍で文句言うなよ
価格差3倍で文句言うなよ
29: 2018/11/03(土) 18:44:46.12
アップデートしてからポケモンGO気道したらいちいち回線が切断されるんだけど!なめとんか?
32: 2018/11/03(土) 20:49:57.14
安い機種買って文句垂れてるマヌケ何なの
33: 2018/11/03(土) 21:41:42.30
気道したらに草
34: 2018/11/03(土) 23:10:41.93
P20 liteと言いつつもP10 liteの後継じゃなく、
nova lite 2の後継で実質nova lite 3みたいなもん。
nova lite 2の後継で実質nova lite 3みたいなもん。
35: 2018/11/03(土) 23:39:35.20
大阪弁はキチばっかだしな
36: 2018/11/04(日) 09:26:16.51
ローエンドって必要最低限の機能を使うのにコスパがいいだけだからね
価格相応ともいう
価格相応ともいう
37: 2018/11/04(日) 09:43:22.31
なんでやねん
38: 2018/11/04(日) 18:36:37.37
40: 2018/11/04(日) 19:13:41.86
>>38
買う気のない奴が延々と値段の話をするスレ
買う気のない奴が延々と値段の話をするスレ
42: 2018/11/04(日) 21:17:51.25
>>38
どこが安いとかお得とかばかりの、持ってる人には何の役にも立たないスレに、なぜ行かなければならないのか?
どこが安いとかお得とかばかりの、持ってる人には何の役にも立たないスレに、なぜ行かなければならないのか?
39: 2018/11/04(日) 19:11:30.01
所有者専用スレがなんでPart14も続いているのか理解してないのかよ
43: 2018/11/04(日) 21:31:06.96
>>39
所有者専用がPart1から有ると思ってる情弱か
所有者専用がPart1から有ると思ってる情弱か
41: 2018/11/04(日) 20:15:12.82
逆にこっちを本スレにして、セール情報云々は値段スレにしてくれればいいのに。
転売ヤーうざいわ
転売ヤーうざいわ
44: 2018/11/04(日) 22:04:26.53
間違って32gbの買ってしまったけどアホだよね?
UQならau版の64gb買うべきだったよね?
値段1000円も変わらないしやっちまった
UQならau版の64gb買うべきだったよね?
値段1000円も変わらないしやっちまった
45: 2018/11/04(日) 22:12:04.96
auのいらんアプリ満載だけどな
47: 2018/11/04(日) 22:16:28.87
>>45サスガに32GBもauのアプリは食い潰してはないやろ?
えっ まさかっ
えっ まさかっ
46: 2018/11/04(日) 22:15:29.67
>au版はauのアンインストールできないアプリが沢山入っているそうです。
あ~これなら32gbで良かったかもです。
UQなのでオクでUQ版を買いました
あ~これなら32gbで良かったかもです。
UQなのでオクでUQ版を買いました
49: 2018/11/04(日) 22:43:39.46
>>46
中古でUQ版買っちゃったの?ご愁傷様
まあ買った値段次第だけど
中古でUQ版買っちゃったの?ご愁傷様
まあ買った値段次第だけど
57: 2018/11/05(月) 17:47:32.70
>>49
UQ版はなにか支障あるの?
UQ版はなにか支障あるの?
58: 2018/11/05(月) 18:19:03.22
>>57
サポなし
サポなし
48: 2018/11/04(日) 22:42:09.85
Ymobileに実機見に行ったらすげー綺麗だね
特に背面がキラッキラしてて見惚れてしまった…欲しいなぁ
特に背面がキラッキラしてて見惚れてしまった…欲しいなぁ
50: 2018/11/05(月) 00:32:51.44
空き容量は50GBぐらい
51: 2018/11/05(月) 05:22:31.03
昨日の夕方にシステム更新来たんだけど.146(c635)が最新??
ちなシムフリー版
ちなシムフリー版
52: 2018/11/05(月) 08:21:27.14
はき
53: 2018/11/05(月) 09:17:06.58
さっき落としたけど液晶なんともないな!
結構頑丈な液晶なのかな!
結構頑丈な液晶なのかな!
55: 2018/11/05(月) 13:40:41.44
>>53
そうか?俺は買って1週間でちっちゃいけど傷がついて、生まれて初めてスマホにガラスフィルムとかいうのを貼ったよ。
目立たなくなってラッキーだった。
そうか?俺は買って1週間でちっちゃいけど傷がついて、生まれて初めてスマホにガラスフィルムとかいうのを貼ったよ。
目立たなくなってラッキーだった。
54: 2018/11/05(月) 10:33:15.05
ROM弄ってたら元々のファームウェアをバックアップごと吹っ飛ばしてもうた
他のキャリアVerは見つかるのに、SIMフリー版(C635)のファームウェアだけないんやね……
他のキャリアVerは見つかるのに、SIMフリー版(C635)のファームウェアだけないんやね……
56: 2018/11/05(月) 16:10:12.13
電池が劣化し旅行時はモバイルバッテリーが必要だったAQUOSから乗り換えたが、
P20 liteもそれほど良くないから、結局モバイルバッテリーが手放せないw
それ以外は満足度↑
P20 liteもそれほど良くないから、結局モバイルバッテリーが手放せないw
それ以外は満足度↑
59: 2018/11/05(月) 19:40:08.07
>>56
この機種、画面つけないと、かなりバッテリーもつけど、画面オンだとかなり早くなるよな。画面表示にバッテリーくってんだな
この機種、画面つけないと、かなりバッテリーもつけど、画面オンだとかなり早くなるよな。画面表示にバッテリーくってんだな
60: 2018/11/05(月) 20:05:42.99
Huaweiホームが結構な電力食ってそうなんだよなぁ
今まで愛用のGoogle Nowホームが使えないからそのまま使っているけど
やっぱ電池持ちは悪いと思う
今まで愛用のGoogle Nowホームが使えないからそのまま使っているけど
やっぱ電池持ちは悪いと思う
61: 2018/11/05(月) 20:24:45.35
いうほど電池持ち悪いかなと思いながら見てるけど
62: 2018/11/05(月) 20:39:03.80
電池持ちは悪いよ
まあでも1日持つから構わないけど
まあでも1日持つから構わないけど
63: 2018/11/05(月) 20:39:09.84
どんだけ持てば満足なんだか・・・
64: 2018/11/05(月) 21:55:05.19
だったら画面暗くすりゃいいだろ
昔の機種はそゆこと気にしてたけどこれにしてからは1日持つから明るいまんただな
昔の機種はそゆこと気にしてたけどこれにしてからは1日持つから明るいまんただな
65: 2018/11/05(月) 22:01:10.71
泥6の時のnovaはFHDでも電池持ちがとても良かったし、HUAWEIはどの機種も電池持ちは良いイメージだけど、これに関してはもひとつでしたね。
っと言ってもXperiaやAQUOSよりは全然マシだけどね
っと言ってもXperiaやAQUOSよりは全然マシだけどね
66: 2018/11/05(月) 23:05:36.60
電池厨うぜえ
よそいけよ
よそいけよ
67: 2018/11/06(火) 07:01:34.98
電池なんて1日終わりでも40%残ってるぞ
ずっとスマも見つめてる暇人なのか?
ずっとスマも見つめてる暇人なのか?
68: 2018/11/06(火) 07:06:36.86
>>67
電車の中ではずっと見てるな
往復2時間。職場でも半分以上みてるわ
電車の中ではずっと見てるな
往復2時間。職場でも半分以上みてるわ
69: 2018/11/06(火) 07:19:24.55
ヤベえ奴やんけ
70: 2018/11/06(火) 08:09:10.46
バージョン最新にしてからスリープ復帰後二ネットワークが繋がらない症状が出てる。30秒くらいしたら4Gついて繫がるけど何だろこれ?
120: 2018/11/08(木) 19:31:21.33
>>70だけど再起動しても、アプリ入れ直してもダメです。クロム、ラインの立ち上がりは早くてすぐ4G点きます。
点いてる状態でグーグルマップを開くとすぐにオフラインになる感じ。
かなりめんどくさい状態。
Wi-Fi時はまったく問題ない
点いてる状態でグーグルマップを開くとすぐにオフラインになる感じ。
かなりめんどくさい状態。
Wi-Fi時はまったく問題ない
71: 2018/11/06(火) 08:09:31.11
ちなみに格安シムです
73: 2018/11/06(火) 08:29:01.44
>>71
どのMVNOかハッキリ書かないと情報集まってこないんとちゃう?
ちなラインモバイルだけどそんな症状でてないなぁ
どのMVNOかハッキリ書かないと情報集まってこないんとちゃう?
ちなラインモバイルだけどそんな症状でてないなぁ
74: 2018/11/06(火) 09:40:28.20
>>73
旧フリーテルです
旧フリーテルです
83: 2018/11/07(水) 00:34:57.28
>>74
>>79
旧フリーテルとの相性が悪くなったってことやね。
可能ならsim変すれば解決なんだろうけどね
>>79
旧フリーテルとの相性が悪くなったってことやね。
可能ならsim変すれば解決なんだろうけどね
79: 2018/11/06(火) 19:23:23.91
>>71
俺も同じ症状や。因みに旧フリーテル。どうにかしてなおらないのかな
俺も同じ症状や。因みに旧フリーテル。どうにかしてなおらないのかな
72: 2018/11/06(火) 08:18:42.92
デスプレイの明るさ自動がすぐ解除される
76: 2018/11/06(火) 10:29:53.50
>>72
自動調整オフなのにアプリ切り替えたりすると勝手に明るさ変更されるわ
自動調整オフなのにアプリ切り替えたりすると勝手に明るさ変更されるわ
88: 2018/11/07(水) 11:48:02.21
SIMフリー版(C635)にANE-LX2J 8.0.0.146 のシステムアップデートの通知が届いた
>>72、>>75、>>76 でアップデート後の不具合が報告されているので適用を躊躇している
他の人はどう?
>>72、>>75、>>76 でアップデート後の不具合が報告されているので適用を躊躇している
他の人はどう?
89: 2018/11/07(水) 13:12:43.10
>>88
何も問題なし
何も問題なし
90: 2018/11/07(水) 13:35:03.45
>>89
レスthx、早速適用するわ
レスthx、早速適用するわ
75: 2018/11/06(火) 09:44:13.76
バージョン最新にしてから着信音量変更時に音が鳴らなくなった・・・
77: 2018/11/06(火) 14:54:08.56
通知からLINEやTwitterのアプリに飛ぶときに時間がかかりすぎる。
押せてないかと思うレベル。
押せてないかと思うレベル。
78: 2018/11/06(火) 15:35:41.43
これGameSuiteってのどうつかうの?
登録すればあとは自動で適用?
登録すればあとは自動で適用?
81: 2018/11/06(火) 22:42:01.40
要らんアプリを入れるのは構わないけど、消せるようにしてくれ
82: 2018/11/06(火) 23:25:12.83
auの新規のおかげで無料で手に入ったはいいが、うっかりノリで青色にしてしまった・・
指紋がエグイわ・・
男だがサクラピンクにすりゃよかったかもなぁ
指紋がエグイわ・・
男だがサクラピンクにすりゃよかったかもなぁ
84: 2018/11/07(水) 09:37:53.03
>>82
嫌でなければTPUケースを付ける
嫌でなければTPUケースを付ける
85: 2018/11/07(水) 10:14:25.80
おすすめフィルム教えてくれ
ガラスとそうじゃないやつどっちがええ?
ガラスとそうじゃないやつどっちがええ?
86: 2018/11/07(水) 10:58:36.09
保存先をSDにすると何か不具合とか出る?
本体保存増えて動作が重くならないようにって思ってだけど‥
本体保存増えて動作が重くならないようにって思ってだけど‥
87: 2018/11/07(水) 11:04:56.30
>>86
不具合は全然でてないな
不具合は全然でてないな
91: 2018/11/07(水) 20:58:58.85
>>87
どの程度の速さのSD使ってる?
どの程度の速さのSD使ってる?
100: 2018/11/08(木) 00:02:11.50
121: 2018/11/08(木) 20:10:50.94
>>100,101
まさに買おうとしてたやつ。
偽物問題多いよね。
買ったらとりあえずDiskMarkかけて確認しないと。
まさに買おうとしてたやつ。
偽物問題多いよね。
買ったらとりあえずDiskMarkかけて確認しないと。
129: 2018/11/09(金) 04:28:12.59
価格コムで販売実績多くて保証のある店舗から買えば何の問題もないって何回言えば…
>>100
黙ってコレ買っとけばいいんだよ。
>>100
黙ってコレ買っとけばいいんだよ。
92: 2018/11/07(水) 21:08:49.64
音楽とか写真とかでかいデータ保存なら何の問題もないけど、
SDカードを内蔵ストレージとしてフォーマットしたり、
アプリをSDカードに移したりすると実用に耐えないほど遅くなるから注意ね。
SDカードを内蔵ストレージとしてフォーマットしたり、
アプリをSDカードに移したりすると実用に耐えないほど遅くなるから注意ね。
93: 2018/11/07(水) 22:21:43.67
>>92
それって高速なSD使ってもだめなのかな?
それって高速なSD使ってもだめなのかな?
101: 2018/11/08(木) 00:31:45.32
>>92
100だけど、俺のは全然遅くないよ
転送速度が遅いんじゃない?
あとは偽物SDカードとか…
100だけど、俺のは全然遅くないよ
転送速度が遅いんじゃない?
あとは偽物SDカードとか…
94: 2018/11/07(水) 23:38:51.40
HUAWEI端末でのレシートQRコード読み取り不具合のお詫び
現在HUAWEIの端末で丸亀製麺アプリをお使いのお客様より、
「丸亀製麺アプリでレシートのQRコードを読み取ろうとしてもカメラが反応しなくなった(読み取れなくなった)」というお問い合わせが増加しております。
本件につきまして調査の結果、HUAWEIと「Google Play 開発者サービス」の互換性に問題があり上記の不具合が発生している可能性が高いことが判明いたしました。
不具合解消にはHUAWEIと「Google Play 開発者サービス」の互換性の問題が解消される必要があるため丸亀製麺アプリでの対応が難しい状
現在HUAWEIの端末で丸亀製麺アプリをお使いのお客様より、
「丸亀製麺アプリでレシートのQRコードを読み取ろうとしてもカメラが反応しなくなった(読み取れなくなった)」というお問い合わせが増加しております。
本件につきまして調査の結果、HUAWEIと「Google Play 開発者サービス」の互換性に問題があり上記の不具合が発生している可能性が高いことが判明いたしました。
不具合解消にはHUAWEIと「Google Play 開発者サービス」の互換性の問題が解消される必要があるため丸亀製麺アプリでの対応が難しい状
95: 2018/11/07(水) 23:43:49.39
>>94
ワロタ
ワロタ
96: 2018/11/07(水) 23:48:32.51
>>94
それかなーり前からあるな
未だに放置かよ
それかなーり前からあるな
未だに放置かよ
112: 2018/11/08(木) 08:03:58.36
>>94
読み取れるけど
読み取れるけど
97: 2018/11/07(水) 23:52:18.09
丸亀との相性最悪だな
98: 2018/11/07(水) 23:57:59.63
まあうち近くの丸亀なんて常時天ぷら冷めてるから4か月に一度しか行かないけどな
99: 2018/11/08(木) 00:00:49.02
そういえばTURBOどした?
102: 2018/11/08(木) 02:52:32.89
通知の「Androidシステム: 他のアプリ上で○○○(アプリ名が入る)を表示」を消すトグルが表示されない問題って
最新バージョンだと解消されてる?
不具合とかの話し見てシステム更新保留してるのだよね
今は一応これで対処は出来してるけど、余計なアプリは消したい…
'Displaying over other apps' notification | Huawei P20 Pro
https://forum.xda-developers.com/huawei-p20-pro/help/displaying-apps-notification-t3782928
最新バージョンだと解消されてる?
不具合とかの話し見てシステム更新保留してるのだよね
今は一応これで対処は出来してるけど、余計なアプリは消したい…
'Displaying over other apps' notification | Huawei P20 Pro
https://forum.xda-developers.com/huawei-p20-pro/help/displaying-apps-notification-t3782928
103: 2018/11/08(木) 02:54:10.59
すまん>>102訂正
× 他のアプリ上で○○○(アプリ名が入る)を表示
○ 他のアプリ上で○○○(アプリ名が入る)を表示中
× 他のアプリ上で○○○(アプリ名が入る)を表示
○ 他のアプリ上で○○○(アプリ名が入る)を表示中
104: 2018/11/08(木) 02:57:33.77
何度もすまん>>102のリンクこっちだったorz
[GUIDE]Disable "Displaying over other A… | Huawei P20 Pro
https://forum.xda-developers.com/huawei-p20-pro/how-to/disable-displaying-apps-huawei-emui-8-t3795342
[GUIDE]Disable "Displaying over other A… | Huawei P20 Pro
https://forum.xda-developers.com/huawei-p20-pro/how-to/disable-displaying-apps-huawei-emui-8-t3795342
116: 2018/11/08(木) 09:23:38.65
>>115
情報サンクスまだ直ってないのかー
P20 Proの方は解消されたみたいだからLiteも早く直るといいね…
自分はNovaランチャー有料版使ってて>>104のスレ主の対処法で上手くいったけど、課金機能の説明見ると
必要なウィジェットは無料版でも使えるんじゃないかな?
コメで紹介されてるNotification Blocker & Cleaner & Heads-up Offというアプリでも出来るみたい
自作の専用アプリ上げてくれてる人もいるけどこれ使うのは自己責任だね
情報サンクスまだ直ってないのかー
P20 Proの方は解消されたみたいだからLiteも早く直るといいね…
自分はNovaランチャー有料版使ってて>>104のスレ主の対処法で上手くいったけど、課金機能の説明見ると
必要なウィジェットは無料版でも使えるんじゃないかな?
コメで紹介されてるNotification Blocker & Cleaner & Heads-up Offというアプリでも出来るみたい
自作の専用アプリ上げてくれてる人もいるけどこれ使うのは自己責任だね
115: 2018/11/08(木) 09:03:21.73
>>102
最新でも解消されていないよ
海外でそんな対処法よく見つけたね
それNovaの有料機能?
最新でも解消されていないよ
海外でそんな対処法よく見つけたね
それNovaの有料機能?
105: 2018/11/08(木) 05:31:06.79
これ、QRコードリーダーって無いよね?
アプリダウンロードしないと…
アプリダウンロードしないと…
107: 2018/11/08(木) 06:24:20.34
>>105
アイコンとしてはないみたいだけど、画面をしたにスライドさせた時に出てくる『アプリ、連絡先、メッセージを検索』の文字の前についてる-(マイナス)を四角で囲ったようなの押すと出てくる
アイコンとしてはないみたいだけど、画面をしたにスライドさせた時に出てくる『アプリ、連絡先、メッセージを検索』の文字の前についてる-(マイナス)を四角で囲ったようなの押すと出てくる
109: 2018/11/08(木) 06:38:22.13
>>107
あ、ほんまやぁ~
ありがとうございます。
ダウンロードしたアプリ削除します。
あ、ほんまやぁ~
ありがとうございます。
ダウンロードしたアプリ削除します。
106: 2018/11/08(木) 06:17:09.93
あるよ
108: 2018/11/08(木) 06:34:42.07
俺は何の問題もなく丸亀製麺アプリでレシートのQRコードを読み込んでいるよ
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
https://i.imgur.com/9T3aHvD.jpg
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
https://i.imgur.com/9T3aHvD.jpg
110: 2018/11/08(木) 07:49:02.94
標準メールアプリで通知来ないのと、そもそも通知が全然来ないバグをとっととなおせ
無駄に初期化とかさせんじゃねーぞ
最初から通知こないんだから
無駄に初期化とかさせんじゃねーぞ
最初から通知こないんだから
117: 2018/11/08(木) 17:58:51.41
>>110
みんなが一度は通る道だなw
みんなが一度は通る道だなw
111: 2018/11/08(木) 07:50:36.33
だから常駐設定やれって
113: 2018/11/08(木) 08:19:16.59
pixelにしたらすべての悩みが解消されました
114: 2018/11/08(木) 08:46:01.91
>>113
ええなぁ 裏山
ええなぁ 裏山
118: 2018/11/08(木) 18:02:08.31
ダウンロードした写真とか動画、スクショとかをSDに移したりする移動は出来ないのかな?
移動って項目が見当たらないんだけど‥
分かる方、教えて下さい。
移動って項目が見当たらないんだけど‥
分かる方、教えて下さい。
119: 2018/11/08(木) 18:35:35.20
>>118
最初から入ってるファイルってアプリだったら、本体、内部ストレージから画像とか選択すれば、下にコピーとか移動とかでてくるけど?
最初から入ってるファイルってアプリだったら、本体、内部ストレージから画像とか選択すれば、下にコピーとか移動とかでてくるけど?
122: 2018/11/08(木) 21:23:13.36
ターボって話題になってるチートモードのこと?
123: 2018/11/08(木) 23:16:54.26
トランセンドの64GのSDカードが2000円もするのに、淀で13,000円もするサンディスクで128GのSDカードが2400円とか偽物としか思えない。
124: 2018/11/08(木) 23:34:24.95
>>123
淀はボッタクリ価格だから気をつけて
淀はボッタクリ価格だから気をつけて
125: 2018/11/08(木) 23:53:34.71
>>123
風見鶏でSanDiskの一番低いグレードの128GBが送料込税込2659円だから妥当でしょ
リード/ライトが速い上のグレードは倍以上する
風見鶏でSanDiskの一番低いグレードの128GBが送料込税込2659円だから妥当でしょ
リード/ライトが速い上のグレードは倍以上する
127: 2018/11/09(金) 00:28:39.49
>>123
秋葉じゃ何処のメーカーかは分からんが128GBが2000円切ったとかあるし(PC Watch)
64GBにしてもフリマアプリで1200円でKLevv NEOとか日本パッケージVerbatimが売ってんだよなぁ
安いサンディスク、東芝辺りは偽物多いし日本語じゃないVerbatimも地雷だからそこらへんの国際パッケージは選ばんわ
秋葉じゃ何処のメーカーかは分からんが128GBが2000円切ったとかあるし(PC Watch)
64GBにしてもフリマアプリで1200円でKLevv NEOとか日本パッケージVerbatimが売ってんだよなぁ
安いサンディスク、東芝辺りは偽物多いし日本語じゃないVerbatimも地雷だからそこらへんの国際パッケージは選ばんわ
128: 2018/11/09(金) 00:31:50.65
>>127
> 秋葉じゃ何処のメーカーかは分からんが128GBが2000円切ったとかあるし(PC Watch)
それ買ったけどADATAだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1686421.png
> 秋葉じゃ何処のメーカーかは分からんが128GBが2000円切ったとかあるし(PC Watch)
それ買ったけどADATAだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1686421.png
133: 2018/11/09(金) 07:55:38.42
>>128
なにこれ? アプリかなにかで購入したSDカードのメーカーわかるんどすか?
なにこれ? アプリかなにかで購入したSDカードのメーカーわかるんどすか?
137: 2018/11/09(金) 10:25:38.86
>>133
sd insightでわかるんどすえ
sd insightでわかるんどすえ
138: 2018/11/09(金) 10:31:13.00
>>137
joybuyでSanDiskのSDカードが激安だったんで届いたら真贋確認してみますわ!
ありがとう
joybuyでSanDiskのSDカードが激安だったんで届いたら真贋確認してみますわ!
ありがとう
141: 2018/11/09(金) 11:53:04.48
>>138
そのアプリ泥6以降使えない
そのアプリ泥6以降使えない
142: 2018/11/09(金) 11:58:58.98
>>141
つまり古い機種にSDカードを挿して調べろってことですな?
つまり古い機種にSDカードを挿して調べろってことですな?
126: 2018/11/09(金) 00:18:22.76
あれ?俺だけかな?
chmateで画像クリックで画像出た2~3秒後に画像が「グラッ」って揺れるようになった、数日前は何ともなかったのになんでだろ…
chmateで画像クリックで画像出た2~3秒後に画像が「グラッ」って揺れるようになった、数日前は何ともなかったのになんでだろ…
525: 2018/11/29(木) 02:29:32.79
>>126
この人か
直った??
この人か
直った??
530: 2018/11/29(木) 21:11:12.10
>>525
全然ダメw
以前は何ともなかったから何か設定いじっちゃったんだろうな…
直りそうもないから最悪初期化するしかないかも…
全然ダメw
以前は何ともなかったから何か設定いじっちゃったんだろうな…
直りそうもないから最悪初期化するしかないかも…
130: 2018/11/09(金) 07:43:11.36
誰かSIMフリー版のビルド(C635)のoeminfoファイルをアップロードしてくれる人いないだろうか
誤って海外版のROMを焼くときに元の端末の型番とベンダー情報を上書きしてしまったんだ
おまけにバックアップを取る前にやっちまったことなので打つ手がない
誤って海外版のROMを焼くときに元の端末の型番とベンダー情報を上書きしてしまったんだ
おまけにバックアップを取る前にやっちまったことなので打つ手がない
134: 2018/11/09(金) 09:34:32.53
>>130
どこにあるファイル?今暇だからうpするよ
どこにあるファイル?今暇だからうpするよ
139: 2018/11/09(金) 11:27:33.06
>>134
ありがとう、oeminfoがあるディレクトリは
/dev/block/mmcblk0p8←このファイルなんだけど
root化しているか、adbコマンドあたりを打ち込まないと手に入らないかもしれない
ANE-LX2Jの海外版だといくらでも見つかるんだけど、日本版に限っては皆無だったから、アップ可能なら本当に助かる
ありがとう、oeminfoがあるディレクトリは
/dev/block/mmcblk0p8←このファイルなんだけど
root化しているか、adbコマンドあたりを打ち込まないと手に入らないかもしれない
ANE-LX2Jの海外版だといくらでも見つかるんだけど、日本版に限っては皆無だったから、アップ可能なら本当に助かる
131: 2018/11/09(金) 07:45:32.07
金かかるから微妙だけど、funkey行くしかないだろ
132: 2018/11/09(金) 07:52:32.67
>>131
もしくはDCか……
自己責任だから仕方ないとはいえやっぱりそれしかないか
もしくはDCか……
自己責任だから仕方ないとはいえやっぱりそれしかないか
135: 2018/11/09(金) 09:35:06.19
ミドルクラスのnova3発売でこのスレから人がいなくなったな。
ノッチ以外はnova lite 2とほとんど変わらないマイナーチェンジモデルだから、仕方ないと言えば仕方ないんだけど……。
ノッチ以外はnova lite 2とほとんど変わらないマイナーチェンジモデルだから、仕方ないと言えば仕方ないんだけど……。
136: 2018/11/09(金) 10:22:29.79
>>135
ここは所有者専用スレだぞ?
発売から暫く経ったんではなす事が無くなって来ただけだろ。
コレ買う層は新機種でたからってわざわざ乗り換える人は少ないんじゃねーの?
ここは所有者専用スレだぞ?
発売から暫く経ったんではなす事が無くなって来ただけだろ。
コレ買う層は新機種でたからってわざわざ乗り換える人は少ないんじゃねーの?
140: 2018/11/09(金) 11:47:40.10
>>135
そく買い替えするリッチメンばっかなのか?
お値段の話ばっかする奴は消えてほしいけど
そく買い替えするリッチメンばっかなのか?
お値段の話ばっかする奴は消えてほしいけど
143: 2018/11/09(金) 12:48:13.04
?
144: 2018/11/09(金) 14:07:05.47
2ch情報って嘘ばっかだな
145: 2018/11/09(金) 15:28:40.19
自分の様な薄給サラリーマンでもキャッシュで買える端末代
でもスペックはそこそこ欲しい
正にドンピシャなスマホでしたw
今後3大キャリアは端末と通信費を完全分離するらしいが、そうなると本体は丸々定価購入せざる得ない
そんな時もこう言うコスパの良い端末があれば本当に助かるわ
HUAWEIさん、ハイスペ機もいいがこの価格帯の端末もずっと継続して下さい
でもスペックはそこそこ欲しい
正にドンピシャなスマホでしたw
今後3大キャリアは端末と通信費を完全分離するらしいが、そうなると本体は丸々定価購入せざる得ない
そんな時もこう言うコスパの良い端末があれば本当に助かるわ
HUAWEIさん、ハイスペ機もいいがこの価格帯の端末もずっと継続して下さい
146: 2018/11/09(金) 17:15:13.74
151: 2018/11/09(金) 19:55:26.12
>>146
ハズレだよハズレ
ハズレだよハズレ
152: 2018/11/09(金) 20:00:22.86
>>146
画面を表示しないで、ここまで減るのは、何かへんだな。セルスタ起こしてるとか。ちなみに電源OFFで、五六時間放置して、バッテリー減るか確認してみ。それで10%以上減ってたら、故障を疑うべし。ちなみにキャリアはどこ?
画面を表示しないで、ここまで減るのは、何かへんだな。セルスタ起こしてるとか。ちなみに電源OFFで、五六時間放置して、バッテリー減るか確認してみ。それで10%以上減ってたら、故障を疑うべし。ちなみにキャリアはどこ?
153: 2018/11/09(金) 20:36:11.05
>>152
OCN
スリープ中は、huaweiとChromeのホームが殆ど。
こんなに電池食うものなのか確認中。
電話番号違うサブ機なんで、今のところ家でYouTubeとか見るくらいで殆ど待機なんだけど。
減りの角度が不思議に思ったから、ここで聞いてみた‥
OCN
スリープ中は、huaweiとChromeのホームが殆ど。
こんなに電池食うものなのか確認中。
電話番号違うサブ機なんで、今のところ家でYouTubeとか見るくらいで殆ど待機なんだけど。
減りの角度が不思議に思ったから、ここで聞いてみた‥
155: 2018/11/09(金) 21:20:30.72
>>153
自動同期オンで大量のファイルを同期したとかない?
自動同期オンで大量のファイルを同期したとかない?
147: 2018/11/09(金) 17:33:13.36
12時間以上寝てたんですか!?
148: 2018/11/09(金) 17:39:25.22
しー!言っちゃだめ
149: 2018/11/09(金) 17:59:10.75
その間、使ってなかったって事です。
150: 2018/11/09(金) 19:22:10.11
別人格が使ってたんだよ!!
154: 2018/11/09(金) 20:55:17.45
面白い日本語使うな
156: 2018/11/09(金) 22:24:53.87
スギ薬局のアプリを開こうとしても落ちちゃうな
157: 2018/11/10(土) 00:48:27.89
なんか最近Bloothueイヤホン不調
160: 2018/11/10(土) 05:03:07.18
>>157
自分もBluetoothイヤホン使ってるけど不調にはならないけどねぇイヤホン側が悪いとかじゃない?
ちなみに自分は8000円のアメリカ製の安いやつ使ってる
自分もBluetoothイヤホン使ってるけど不調にはならないけどねぇイヤホン側が悪いとかじゃない?
ちなみに自分は8000円のアメリカ製の安いやつ使ってる
158: 2018/11/10(土) 00:50:20.15
UQ版買ってしまったんだがSIMフリー版のROM焼けば同等になると思っていい?
159: 2018/11/10(土) 03:50:01.36
その日本語版のROMが出回ってないと思うけど
誰か androidhost.ru に上げてくれんかな?
Root化したいのだけどRoot解除したくなった時が不安すぎる
誰か androidhost.ru に上げてくれんかな?
Root化したいのだけどRoot解除したくなった時が不安すぎる
163: 2018/11/10(土) 10:55:13.17
もちろん、降ってきたOTAファイルを別途に保存しているなら無問題
文鎮化してもバックアップがあるだけでいつでもやり直し出来るしね
ただローカルではなくネット上にも保存して、念には念を入れるのも悪くない
というわけで一応>>159のサイトにC635のdload用ファイルをアップしてみた
ttps://androidhost.ru/7xW
「Anne-L22J(ANE-LX2J)~」から始まるファイルね
gem flashからわざわざ購入してしまった奴を若干リネームしてるだけで中身はそのまま
C635は貴重だから万が一が起こったときにでも使ってほしい
ところで誰かoeminfoのファイルを……TWRPで取ったバックアップでもいいから譲ってくれないだろうか……
文鎮化してもバックアップがあるだけでいつでもやり直し出来るしね
ただローカルではなくネット上にも保存して、念には念を入れるのも悪くない
というわけで一応>>159のサイトにC635のdload用ファイルをアップしてみた
ttps://androidhost.ru/7xW
「Anne-L22J(ANE-LX2J)~」から始まるファイルね
gem flashからわざわざ購入してしまった奴を若干リネームしてるだけで中身はそのまま
C635は貴重だから万が一が起こったときにでも使ってほしい
ところで誰かoeminfoのファイルを……TWRPで取ったバックアップでもいいから譲ってくれないだろうか……
164: 2018/11/10(土) 11:17:44.53
>>163
お前メッチャ良い奴だな!
まぁROM焼きなんかした事ないから使わないけど。
お前メッチャ良い奴だな!
まぁROM焼きなんかした事ないから使わないけど。
165: 2018/11/10(土) 11:45:01.57
>>163がいい奴過ぎて泣いた
これが…これが…所有者スレだっ!
これが…これが…所有者スレだっ!
170: 2018/11/11(日) 06:11:16.59
>>163
159です ROMアップ感謝…!
誰かルート化済みの人oeminfo協力してあげてくれー
159です ROMアップ感謝…!
誰かルート化済みの人oeminfo協力してあげてくれー
930: 2018/12/09(日) 03:41:04.79
ANE-LX2JをUnlockした人、ファームウェアのバージョンいくつで成功してる?
出荷状態の8.0.0.141(C635)から更新ずっと保留してんだけどいい加減そろそろ更新してえわ…
ちょうど前に110(C635)上げてくれた人>>163いてありがたいのだが、これでダウングレードいけたかどうか知りたい
出荷状態の8.0.0.141(C635)から更新ずっと保留してんだけどいい加減そろそろ更新してえわ…
ちょうど前に110(C635)上げてくれた人>>163いてありがたいのだが、これでダウングレードいけたかどうか知りたい
161: 2018/11/10(土) 06:49:14.36
安端末なんだから文鎮化したら買い直せばいいんだよ
162: 2018/11/10(土) 06:54:11.30
端末からダウンロード出来るんだしROMは要らないのでは?
あとHiSuite使えば更新時だけだけどROM保存出来るよ
あとHiSuite使えば更新時だけだけどROM保存出来るよ
166: 2018/11/10(土) 12:35:17.23
どこぞの値段の話しかしない本スレとは違うね…
167: 2018/11/10(土) 12:53:09.86
w
168: 2018/11/10(土) 14:47:10.58
バッテリー持たないとか話出てるがiPhoneとこれ荷台もちの俺からしたらハードな使い方しても一日余裕で持つp20Liteさんはかなりお気に入りだわ軽いし液晶綺麗だし…最近買ったiPhoneXRより液晶解像度高い、電池持ちもいい複雑まぁiPhoneはゲーミング用に買ったんだがな
169: 2018/11/10(土) 19:09:30.67
XRはぶとくて人気ないなあ
171: 2018/11/11(日) 09:43:20.53
言語の設定なんだけど アメリカ英語を設定したいんだけど アメリカ英語の設定がない
言語の追加で英語から オーストラリア英語やイギリス英語は選択できるんだけど アメリカ英語がない どうしてだろうか? 知ってる人がいたら教えてください
まあやりたいことは音声入力で Google の アメリカ英語だけで選択してもらいたいんだけど 発音が悪いと日本語に変換されてしまうのが 嫌だ
言語の追加で英語から オーストラリア英語やイギリス英語は選択できるんだけど アメリカ英語がない どうしてだろうか? 知ってる人がいたら教えてください
まあやりたいことは音声入力で Google の アメリカ英語だけで選択してもらいたいんだけど 発音が悪いと日本語に変換されてしまうのが 嫌だ
172: 2018/11/11(日) 10:17:27.32
>>171
お前まさかアメリカの表記がAmericaだと思ってないよな?
お前まさかアメリカの表記がAmericaだと思ってないよな?
178: 2018/11/11(日) 15:28:58.61
>>172
>>173
すいませんありました 英語を選択するところの 目立つところにある提案はイギリス英語やオーストラリア英語やカナダ英語になってるのですが
その下に全ての英語というのがあって 分かりにくいところに USA 英語がありました大変おさがわせしました
>>173
すいませんありました 英語を選択するところの 目立つところにある提案はイギリス英語やオーストラリア英語やカナダ英語になってるのですが
その下に全ての英語というのがあって 分かりにくいところに USA 英語がありました大変おさがわせしました
173: 2018/11/11(日) 10:33:31.16
>>171
united statesだぞ
united statesだぞ
174: 2018/11/11(日) 14:26:48.34
175: 2018/11/11(日) 14:28:57.25
177: 2018/11/11(日) 14:58:19.95
>>175
ユニセックスかと思ってた
ユニセックスかと思ってた
176: 2018/11/11(日) 14:48:30.57
>>172-173
アメリカはAmerikaに決まってるだろ、何言ってんだよ。どこにあるんだ、欠陥品か?
アメリカはAmerikaに決まってるだろ、何言ってんだよ。どこにあるんだ、欠陥品か?
179: 2018/11/11(日) 15:34:54.54
Google の 音声入力で 英語だけで入力してもらいたいんだけど どうすればいいかな? 言語で日本語を削除しても まだ日本語で入力できてしまう
180: 2018/11/11(日) 15:44:21.82
P9Liteの容量がパンパンになってきたから移行したいんだがアプリの垢とかそのまま移す方法無い?
182: 2018/11/11(日) 19:00:01.67
>>180
Phone Clone は?
Phone Clone は?
184: 2018/11/11(日) 19:42:28.89
>>182
ありがとう
試してみる
ありがとう
試してみる
183: 2018/11/11(日) 19:02:49.51
>>180
LINE のトーク履歴は手動で
詳しくはググって
LINE のトーク履歴は手動で
詳しくはググって
185: 2018/11/11(日) 20:45:48.86
>>180
これはもうフォンクローンが一番いいよ
これはもうフォンクローンが一番いいよ
181: 2018/11/11(日) 17:08:29.35
いつの間にかvlcがストアからインストール出来るようになってるやん
186: 2018/11/11(日) 20:53:52.26
以前さ、
Phoneクローン使ったとき、
lineもそのままクローンされて2つの端末から使えた。
昨日、Phoneクローン使ったら中味はクローンされない普通に便利な挙動だった
Phoneクローン使ったとき、
lineもそのままクローンされて2つの端末から使えた。
昨日、Phoneクローン使ったら中味はクローンされない普通に便利な挙動だった
187: 2018/11/11(日) 21:37:18.58
Phone Cloneはスゴいよな。
ほぼ完璧に移行できて、感動したよ。
ほぼ完璧に移行できて、感動したよ。
188: 2018/11/12(月) 05:47:15.32
この機種pm disableコマンド塞がれてるのかーとしょんぼりしてたらpm disable-userでは無効化いけるんだね
189: 2018/11/12(月) 15:51:53.99
ストレージの内訳見ると、ファームウェアが9GB使用してるんだけど、消すこと出来ないんでしょうか?
190: 2018/11/12(月) 16:12:08.59
>>189
無理
もしもあらゆる手段を尽くしてそれを消した場合、スマホが起動しなくなる(いわゆる文鎮化)
ファームウェア=システムだからストレージの内部には絶対になくてはならないものなんだよ
これはp20liteだけでなく、どんなスマホ、どんな端末、どんな機械だろうと一緒
必ず「機械を動かすためのシステム(OS)」が入っているから
容量が気になるならSDカード買った方がいいよ
無理
もしもあらゆる手段を尽くしてそれを消した場合、スマホが起動しなくなる(いわゆる文鎮化)
ファームウェア=システムだからストレージの内部には絶対になくてはならないものなんだよ
これはp20liteだけでなく、どんなスマホ、どんな端末、どんな機械だろうと一緒
必ず「機械を動かすためのシステム(OS)」が入っているから
容量が気になるならSDカード買った方がいいよ
192: 2018/11/12(月) 18:41:28.92
>>190
ありがとう。システムそのものなのか。ファームウェアアップの残骸ならと思ったんだが。32GB のストレージで9GB かシステムは、結構痛いですね。4.4の時のシステム容量がそんなにいってなかったから、余計多く感じる
ありがとう。システムそのものなのか。ファームウェアアップの残骸ならと思ったんだが。32GB のストレージで9GB かシステムは、結構痛いですね。4.4の時のシステム容量がそんなにいってなかったから、余計多く感じる
194: 2018/11/12(月) 21:12:45.98
>>192
俺もNexus5からこちらに移行した身だからシステムの容量具合には思うところがないわけじゃない
Android8に触れるのはこれが初めてだから、EMUI自体がそうなのか、Project Trebleの都合上そうなっているのか分からないところではある
ともあれAndroid9(Pie)の情報も来てるし、何やかんや更新の多い機種だからこれから軽量化&最適化していくのは願ってる
俺もNexus5からこちらに移行した身だからシステムの容量具合には思うところがないわけじゃない
Android8に触れるのはこれが初めてだから、EMUI自体がそうなのか、Project Trebleの都合上そうなっているのか分からないところではある
ともあれAndroid9(Pie)の情報も来てるし、何やかんや更新の多い機種だからこれから軽量化&最適化していくのは願ってる
200: 2018/11/12(月) 23:38:03.04
>>192
一応、プリインストールされてる無用なアプリはpm uninstall -k --user 0で消せるよ
ただうっかり重要なやつまで消して文鎮化もありえるのでちょっとばかし容量増やすためにやるのはおすすめできない
一応、プリインストールされてる無用なアプリはpm uninstall -k --user 0で消せるよ
ただうっかり重要なやつまで消して文鎮化もありえるのでちょっとばかし容量増やすためにやるのはおすすめできない
191: 2018/11/12(月) 17:35:01.04
ゆとりすぎんだろ
193: 2018/11/12(月) 20:38:12.25
背面指紋センサーに否定的な人が多いけどなんで
俺は背面のほうが使いやすいけど
俺は背面のほうが使いやすいけど
195: 2018/11/12(月) 21:27:07.12
>>193
安心してください!
私も背面派ですよ!
安心してください!
私も背面派ですよ!
197: 2018/11/12(月) 21:42:07.22
>>196
それはぶちこわれて
それはぶちこわれて
198: 2018/11/12(月) 21:47:34.48
>>196
オマエがな
オマエがな
201: 2018/11/12(月) 23:58:11.75
>>196
・位置情報サービスを「高精度」に設定
・com.huawei.hiviewtunnelとHwLBSServiceを無効化してるなら有効に戻して、「バッテリー最適化を無視」に設定
どうもHiviewはGPSに関係してるらしい
>another thing,u have to allow (if u put it in battery optimisation), hiview tunnel n hwlbsservice.this related to data n gps service.
>hiview is huawei own gps services, lbs is data service, huawei using baidu services, such as oases kernel live patching.
https://forum.lowyat.net/index.php?s=9eafa2bcb6d7c6dacb37f1b3f25e1b08&showtopic=4432722&st=1460&p=87097293&#entry87097293
https://forum.lowyat.net/topic/4432722/+1520
・位置情報サービスを「高精度」に設定
・com.huawei.hiviewtunnelとHwLBSServiceを無効化してるなら有効に戻して、「バッテリー最適化を無視」に設定
どうもHiviewはGPSに関係してるらしい
>another thing,u have to allow (if u put it in battery optimisation), hiview tunnel n hwlbsservice.this related to data n gps service.
>hiview is huawei own gps services, lbs is data service, huawei using baidu services, such as oases kernel live patching.
https://forum.lowyat.net/index.php?s=9eafa2bcb6d7c6dacb37f1b3f25e1b08&showtopic=4432722&st=1460&p=87097293&#entry87097293
https://forum.lowyat.net/topic/4432722/+1520
199: 2018/11/12(月) 22:45:20.65
会社の机、昼飯のお供などで机の上に置いて使うときに背面だと困る。
顔認証も上から覗き込むようにしないといけないし。
顔認証も上から覗き込むようにしないといけないし。
202: 2018/11/13(火) 07:54:46.90
com.huawei.hiviewtunnelとHwLBSService これなに?
203: 2018/11/13(火) 08:00:19.78
アプリの起動設定じゃなくてバッテリーの最適化って設定があったのか。
バッテリーの最適化にcom.huawei.hiviewtunnelとHwLBSServiceあった。
ありがとう。
バッテリーの最適化にcom.huawei.hiviewtunnelとHwLBSServiceあった。
ありがとう。
204: 2018/11/14(水) 07:37:03.44
Gbordって、定型文登録する所無いのかな?
アドレスとかパスワードとか‥
ATOKお試し期間終わって使えなくなってしまった。
アドレスとかパスワードとか‥
ATOKお試し期間終わって使えなくなってしまった。
206: 2018/11/14(水) 12:30:48.56
>>204
ATOKのフラワー入力とGoogleの変換が同時に使えれば最高なのに。
ATOKがバカすぎるのとプロフェッショナル版しかハードウェアキーボードがまともに使えないのがクソ。
ATOKのフラワー入力とGoogleの変換が同時に使えれば最高なのに。
ATOKがバカすぎるのとプロフェッショナル版しかハードウェアキーボードがまともに使えないのがクソ。
205: 2018/11/14(水) 08:03:19.33
Gbordって手書き出来るのが良いがそれ以外はまだグーグル入力のほうが良いんだよね
使い勝手同じになったら替えたいんだが
使い勝手同じになったら替えたいんだが
207: 2018/11/14(水) 15:52:48.76
一度コピーした履歴だけど
クリップボードって呼ぶんだっけ?
これで一番使いやすいアプリってなんですか?
このアンドロイドにはデフォルトでこの機能はないですよね?
aNdClipを使ってるけど、バッテリーの消費が多いっていう警告がでる。
常時起動させておかないといけないのかな?
クリップボードって呼ぶんだっけ?
これで一番使いやすいアプリってなんですか?
このアンドロイドにはデフォルトでこの機能はないですよね?
aNdClipを使ってるけど、バッテリーの消費が多いっていう警告がでる。
常時起動させておかないといけないのかな?
209: 2018/11/14(水) 16:57:16.43
>>207
切り取り箱
切り取り箱
208: 2018/11/14(水) 16:31:37.75
定型文無いって、毎回パスワードとかid メルアドとか入力してるのかな?
210: 2018/11/14(水) 17:37:29.25
メルアドはちょこちょこ入れるタイミングあるからなぁ
211: 2018/11/14(水) 19:34:00.65
メルアドは日本語入力アプリの単語登録に入れたほうがよいのでは
212: 2018/11/14(水) 19:45:52.91
アプリの起動がちょっと遅いね。
通知からラインやらTwitterを開くのにかなり時間がかかる
通知からラインやらTwitterを開くのにかなり時間がかかる
213: 2018/11/14(水) 20:23:54.74
初Android
写真、動画、ダウンロードした画像を
デフォルトでSDカードに格納する設定の
手順がわからない 誰か教えて下さい…
写真、動画、ダウンロードした画像を
デフォルトでSDカードに格納する設定の
手順がわからない 誰か教えて下さい…
214: 2018/11/14(水) 20:33:31.01
デフォルトカメラなら右スワイプの設定で保存場所選ぶ項がある
ダウンロードはブラウザのメニューや設定のダウンロードの項目で保存場所選べるはず
レコチョクとかそういう系に関しては俺は知らない
ダウンロードはブラウザのメニューや設定のダウンロードの項目で保存場所選べるはず
レコチョクとかそういう系に関しては俺は知らない
215: 2018/11/14(水) 22:00:07.21
設定→ストレージでデフォルトの保存場所をSDにすればいいんじゃないの?
216: 2018/11/15(木) 07:40:22.59
手ブレ補正をしています。カメラを動かさないでください。
が出る条件がよくわからん。
すぐ撮ったやつ確認したくて動かしちゃう
が出る条件がよくわからん。
すぐ撮ったやつ確認したくて動かしちゃう
217: 2018/11/15(木) 13:20:39.28
ステレオミニ端子ノイズ凄いな
まるで中華端末みたいだ
まるで中華端末みたいだ
218: 2018/11/15(木) 16:23:50.98
>>217
色々つっこみたいけど、
うちのはノイズのらんから初期不良にご当選おめでとうございますじゃない?
色々つっこみたいけど、
うちのはノイズのらんから初期不良にご当選おめでとうございますじゃない?
219: 2018/11/15(木) 17:23:56.50
>>218
イヤホンなに使ってる?
イヤホンなに使ってる?
221: 2018/11/15(木) 17:57:38.63
>>219
エティモティックリサーチのER4SRてやつ
エティモティックリサーチのER4SRてやつ
224: 2018/11/15(木) 18:59:26.79
>>221
結構感度がいいイヤホンじゃん
それでノイズがないって感じるとは本当にノイズがないか耳が悪いかのどちらかだな
ちなみに俺はANDOROMEDAだけど
結構感度がいいイヤホンじゃん
それでノイズがないって感じるとは本当にノイズがないか耳が悪いかのどちらかだな
ちなみに俺はANDOROMEDAだけど
228: 2018/11/15(木) 20:05:17.35
>>218
元々ファーウェイ端末はホワイトノイズが多いぞ
ファーウェイ初めてか?
元々ファーウェイ端末はホワイトノイズが多いぞ
ファーウェイ初めてか?
220: 2018/11/15(木) 17:29:05.65
>>217
グリグリ回してみ?
ノイズレベルが変化するなら接触不良だ
グリグリ回してみ?
ノイズレベルが変化するなら接触不良だ
227: 2018/11/15(木) 19:28:03.97
>>217
まるでも何も中華端末ですけど…
まるでも何も中華端末ですけど…
222: 2018/11/15(木) 18:46:15.56
音の信号がないときはちゃんと無音だが音が鳴ってるときは結構ホワイトノイズあるぞ。無音のmp3でも流して確認してみ。この辺の甘さが中華らしいっちゃらしいけど。
223: 2018/11/15(木) 18:48:48.92
DAC内蔵のType-Cイヤホンを買えばいいさ
225: 2018/11/15(木) 19:03:15.68
隙あらばイヤホン自慢w
226: 2018/11/15(木) 19:16:53.95
この手の奴は大体アレ
229: 2018/11/15(木) 20:23:54.82
ホワイトノイズが多いのはちゃんと君の端末ステレオミニからノイズの乗らないシールド使って測定したものだよね?
正直オーディオ云々言うやつは周りの情報に左右され過ぎなんだよ、自分でなんとかしろ。
というか音楽真面目に聴く端末じゃないだろ
もうめんどくさいから他のスレでやってください。
正直オーディオ云々言うやつは周りの情報に左右され過ぎなんだよ、自分でなんとかしろ。
というか音楽真面目に聴く端末じゃないだろ
もうめんどくさいから他のスレでやってください。
230: 2018/11/16(金) 00:58:06.25
秋葉原で買ったSanDiskのSDが4ヶ月で逝ってしまった
相性が悪かったのかもしれないので今度は東芝のWrite65MB/sっての買うかね
相性が悪かったのかもしれないので今度は東芝のWrite65MB/sっての買うかね
232: 2018/11/16(金) 03:51:10.33
>>230
保証期間内じゃないの?
いくらなんでも早すぎるような
ってかSDカードなんて壊れたことない…
保証期間内じゃないの?
いくらなんでも早すぎるような
ってかSDカードなんて壊れたことない…
231: 2018/11/16(金) 00:58:43.04
アプデしたら自動で明るさ調整する時の動作が素早くなった
233: 2018/11/16(金) 08:21:27.24
だからサムスンにしとけと…
234: 2018/11/16(金) 09:51:49.42
iWnn IMEって削除できますか?ジーボード使っていても英語と日本語を切り替えるときに勝手にiwnnに切り替わってしまう。もちろん設定ではオフにしてるんだけど。
235: 2018/11/16(金) 09:57:36.88
消せると思うよ
自分の端末見たら無効化のところにもなくなってたから普通に消したんだと思う
自分の端末見たら無効化のところにもなくなってたから普通に消したんだと思う
243: 2018/11/16(金) 18:35:27.01
>>235
すいませんどこから消せるのでしょうか
すいませんどこから消せるのでしょうか
246: 2018/11/16(金) 21:19:23.84
>>243
どこから消したんだっけかな
設定>アプリと通知>アプリ の一覧でアンインストールだった気がする
どこから消したんだっけかな
設定>アプリと通知>アプリ の一覧でアンインストールだった気がする
249: 2018/11/17(土) 00:22:06.27
>>246
すいません、iWnn IMEがみつかりません。
すいません、iWnn IMEがみつかりません。
250: 2018/11/17(土) 00:42:10.76
>>249
システムアプリを表示とかもしたかもしれない。
システムアプリを表示とかもしたかもしれない。
257: 2018/11/17(土) 10:21:26.37
>>250
すいません、アンインストールの項目はありませんでした。無効にしました。
すいません、アンインストールの項目はありませんでした。無効にしました。
236: 2018/11/16(金) 09:58:21.83
消せると思うよ。
無効化のところにもなくなってたから自分は普通に消したんだと思う
無効化のところにもなくなってたから自分は普通に消したんだと思う
237: 2018/11/16(金) 12:33:28.66
iphone6sから変えたけど全て劣化してて最悪...
どこが安い割に性能いいんだよ安物なりの性能しかねえわクソが
どこが安い割に性能いいんだよ安物なりの性能しかねえわクソが
239: 2018/11/16(金) 13:01:38.35
>>237
ベンチ見たらすぐ分かるだろアホ
6sはベンチ14万、こいつは8万のゴミ性能だよ
ベンチ見たらすぐ分かるだろアホ
6sはベンチ14万、こいつは8万のゴミ性能だよ
240: 2018/11/16(金) 13:06:36.48
>>239
RN5は?
RN5は?
241: 2018/11/16(金) 13:15:19.60
>>237
何でその差が出るんだよ
両方持ってるが性能差を感じることがないぞ
KIRINで重いゲームしてるならアホとしかいいようがない
何でその差が出るんだよ
両方持ってるが性能差を感じることがないぞ
KIRINで重いゲームしてるならアホとしかいいようがない
242: 2018/11/16(金) 17:31:51.12
>>237
低能の煽り
低能の煽り
244: 2018/11/16(金) 18:52:04.98
>>237
ばーかばーか
ばーかばーか
238: 2018/11/16(金) 12:51:06.44
そうか?暗い場所でカメラが使えないところ以外は特にiphone6sと性能の差は感じないな
245: 2018/11/16(金) 20:35:30.47
俺は仕事でiPhone7を使ってるけど、あまり違いは感じない
247: 2018/11/16(金) 23:13:08.35
SIMフリー版の8.0.0.147アップデート完了
更新はセキュリティパッチのみ
更新はセキュリティパッチのみ
248: 2018/11/16(金) 23:13:55.83
SIMフリー版の8.0.0.147アップデート完了
更新はセキュリティパッチのみ
更新はセキュリティパッチのみ
251: 2018/11/17(土) 04:16:59.73
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
うちのSIMFREEちゃんはまだ8.0.0.145でピクリとも動こうとしないんだけど…
うちのSIMFREEちゃんはまだ8.0.0.145でピクリとも動こうとしないんだけど…
255: 2018/11/17(土) 08:20:22.18
>>251
どこで買った?
次回はソコ避けるわw
どこで買った?
次回はソコ避けるわw
258: 2018/11/17(土) 11:02:03.53
>>255
JoshinWeb(´;ω;`)
JoshinWeb(´;ω;`)
252: 2018/11/17(土) 05:46:17.31
147来てた
253: 2018/11/17(土) 07:29:39.11
146のままだけど、何で違うのかな?
254: 2018/11/17(土) 07:49:56.31
降りてくるタイミングに結構タイムラグあるのはスレ見ててわかってるけどいまだに145なのは遅れ過ぎかもね
256: 2018/11/17(土) 08:41:47.04
259: 2018/11/17(土) 11:04:19.67
来たー!!146
JoshinWebが悪い訳じゃないだろうけど凹むわ
JoshinWebが悪い訳じゃないだろうけど凹むわ
260: 2018/11/17(土) 11:45:29.46
TURBOっすね
261: 2018/11/17(土) 11:51:18.92
俺のも来るの遅い方だけど、
今146て流石に遅すぎない?見逃してたとか
今146て流石に遅すぎない?見逃してたとか
262: 2018/11/17(土) 15:42:52.87
手帳カバー付けると、着信ランプ見えないな…
263: 2018/11/18(日) 00:28:57.65
デフォで入ってる音楽って消せない?
264: 2018/11/18(日) 00:49:16.14
消せるで。標準の音楽アプリだかファイルマネージャだか忘れたけど
265: 2018/11/18(日) 01:21:59.23
大阪弁は答えなくていいよ
272: 2018/11/18(日) 14:13:40.22
>>265
いぢわる言わんといてえなあ~
いぢわる言わんといてえなあ~
266: 2018/11/18(日) 01:32:04.06
あんさんイケずやわ~
ブブ漬けいかがどすか?
ブブ漬けいかがどすか?
267: 2018/11/18(日) 09:34:21.56
いつの間にか決まってた
update: EMUI 9
p20/p20pro - Released on Nov 10 in China
p20lite - Q1 2019
た~のしみっ
update: EMUI 9
p20/p20pro - Released on Nov 10 in China
p20lite - Q1 2019
た~のしみっ
293: 2018/11/19(月) 09:30:28.42
>>267
おい、何でこのビッグニュースに誰も触れないんだよ
novalite2じゃなくp20lite買った奴は勝ち組だよやったぜ
おい、何でこのビッグニュースに誰も触れないんだよ
novalite2じゃなくp20lite買った奴は勝ち組だよやったぜ
295: 2018/11/19(月) 09:36:45.01
>>293
俺も反応なさ過ぎてビビってたところだよw
拾ってくれてありがとう
俺も反応なさ過ぎてビビってたところだよw
拾ってくれてありがとう
330: 2018/11/20(火) 23:02:26.34
>>293
何がすごいのこれ
何がすごいのこれ
294: 2018/11/19(月) 09:36:06.34
>>267
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
308: 2018/11/19(月) 17:58:05.54
こんな情報に一喜一憂できないとは
>>267
所有者スレも残念な
>>267
所有者スレも残念な
314: 2018/11/20(火) 08:37:17.19
>>267
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
322: 2018/11/20(火) 20:01:50.04
>>267
これってUQ版は来ないってことでいいんだよな?
これってUQ版は来ないってことでいいんだよな?
324: 2018/11/20(火) 20:07:37.62
>>322
これはシムフリ、アーウーは先にアナウンスあったでしょ、UQは知らんよ調べてみなよ
これはシムフリ、アーウーは先にアナウンスあったでしょ、UQは知らんよ調べてみなよ
268: 2018/11/18(日) 11:33:21.12
ocnで6000円でもらったけど
iphone6sの方が動きいいな
まあ安く貰ったから文句は言えないけど
iphone6sの方が動きいいな
まあ安く貰ったから文句は言えないけど
269: 2018/11/18(日) 12:25:58.25
147にアプデしてからバッテリー消費量が跳ね上がったのはうちだけだろうか?
GooglePlay開発者サービスがアプデ前の10倍くらいのバッテリー消費してるわ
GooglePlay開発者サービスがアプデ前の10倍くらいのバッテリー消費してるわ
270: 2018/11/18(日) 12:36:04.55
>>269
まじだ
俺のも同じ
まじだ
俺のも同じ
271: 2018/11/18(日) 12:58:34.89
コンビニWi-Fiに勝手に繋ぐのやめてくれ!
273: 2018/11/18(日) 15:28:14.94
Simフリー版を使い始めて一週間、
言われてみればバッテリーの消耗が早い。
丸1日はもたない。
新規アプリのダウンロードは2つだけ、
というか余計なアプリはザクザク削除してる。
動画も見ないのに。
Sim はIIJ
言われてみればバッテリーの消耗が早い。
丸1日はもたない。
新規アプリのダウンロードは2つだけ、
というか余計なアプリはザクザク削除してる。
動画も見ないのに。
Sim はIIJ
274: 2018/11/18(日) 16:07:59.50
>>273
画面の明るくしすぎなのでは?
バッテリーの消耗で一番なのはアプリではなく画面の明るさだから。
普通30%くらいで十分明るい。
画面の明るくしすぎなのでは?
バッテリーの消耗で一番なのはアプリではなく画面の明るさだから。
普通30%くらいで十分明るい。
275: 2018/11/18(日) 16:55:22.92
明るさを落としても大して変わらないですよ
この機種は電池持ちが悪いものと諦めるしかないです
この機種は電池持ちが悪いものと諦めるしかないです
276: 2018/11/18(日) 18:12:26.90
P9liteから変更して、それとの比較なんだけど、
明るさ自動にしても不意に少し明るめになる。
慣れかもしれんがちょいちょい気になる
明るさ自動にしても不意に少し明るめになる。
慣れかもしれんがちょいちょい気になる
277: 2018/11/18(日) 18:33:07.87
明るさ自動は電池消費多いのかな?
結構良いんだけど‥
結構良いんだけど‥
278: 2018/11/18(日) 19:05:52.00
あんまり電池持ち気にしすぎるより使いたい機能使ったほうがいいよ
毎夜どうせ充電するんだし
毎夜どうせ充電するんだし
279: 2018/11/18(日) 19:15:29.57
デフォのカレンダーからgoogleアカウントを非表示にすると、
googleプレイからダウンロードしたgoogleカレンダーからも連動してgoogleアカウントが消される
googleカレンダーだけを使いたいのだが
googleプレイからダウンロードしたgoogleカレンダーからも連動してgoogleアカウントが消される
googleカレンダーだけを使いたいのだが
280: 2018/11/18(日) 20:10:39.34
最初から入ってる着信音と通知音消したいのだけど、とこにあるかわからない
もしかしてroot必要?
もしかしてroot必要?
281: 2018/11/18(日) 20:18:30.26
自分も電池持ち改善したくて色々やってみたけど、便利機能使わずに我慢しながら使うのもなんだかなーと思って今はほぼ設定そのままで使ってるわ
電池持ちもそんなに変わらないし
話変わるけどゲームとかのアプリの音を本体側で消してもスピーカーから「サーーー」って音鳴ってるんだけど仕様なの?アプリ側で音OFFにしたら鳴らなくなるんだけど
電池持ちもそんなに変わらないし
話変わるけどゲームとかのアプリの音を本体側で消してもスピーカーから「サーーー」って音鳴ってるんだけど仕様なの?アプリ側で音OFFにしたら鳴らなくなるんだけど
282: 2018/11/18(日) 21:01:54.30
あとデータ通信量も半端ない
1日500MBくらいに達してしまう
見るのはメールと2ch 、ネットサーフィンくらいなのに
1日500MBくらいに達してしまう
見るのはメールと2ch 、ネットサーフィンくらいなのに
286: 2018/11/18(日) 21:49:51.97
>>282
先生っ!広告除去しないんですかっ!
先生っ!広告除去しないんですかっ!
288: 2018/11/18(日) 22:25:39.00
>>286
Chrome の設定でポップアップはブロックしてあります。
アドブロックのアプリを入れた方がいいかな。
オススメがあれば教えて下さい
Chrome の設定でポップアップはブロックしてあります。
アドブロックのアプリを入れた方がいいかな。
オススメがあれば教えて下さい
289: 2018/11/18(日) 23:01:19.80
303: 2018/11/19(月) 14:32:44.22
>>282
ほんとにそれだけの使用なら500mbは多すぎない?
広告関係とかの問題じゃないと思うんだけど。
それプラス30分くらいYouTube見て2時間くらいradiko聞いてるけど300超えるくらいだよ、あたしゃ。
ほんとにそれだけの使用なら500mbは多すぎない?
広告関係とかの問題じゃないと思うんだけど。
それプラス30分くらいYouTube見て2時間くらいradiko聞いてるけど300超えるくらいだよ、あたしゃ。
283: 2018/11/18(日) 21:05:40.19
電池持たなくなったら、7000円払って交換してもらえばいい
284: 2018/11/18(日) 21:08:03.77
続き
設定でとりあえずデータセーバーは有効にした。
通信量が最も多いのはchromeで、
これがダントツ。
設定でとりあえずデータセーバーは有効にした。
通信量が最も多いのはchromeで、
これがダントツ。
285: 2018/11/18(日) 21:20:18.27
btd6がセールだったので買ったけどやはりこの端末では重いT_T
287: 2018/11/18(日) 22:10:21.62
テメエの使い方が悪いんだろ
iphone、他の泥機と気分転換に一月ずつ交代して使用してるがデータ量はほぼ同じだ
iphone、他の泥機と気分転換に一月ずつ交代して使用してるがデータ量はほぼ同じだ
290: 2018/11/18(日) 23:06:58.50
続き
試しにアドブロックアプリをいれました。
本当に広告が消えてスッキリ。
ありがとうございました
試しにアドブロックアプリをいれました。
本当に広告が消えてスッキリ。
ありがとうございました
296: 2018/11/19(月) 12:17:43.16
>>290
adblockって、電池消費悪いんじゃない?
入れてたら、警告よく来るけど…
adblockって、電池消費悪いんじゃない?
入れてたら、警告よく来るけど…
291: 2018/11/19(月) 00:42:14.63
liteもDSDVだったらなぁ
292: 2018/11/19(月) 01:09:02.64
GameSuiteは使わない方がいいな
297: 2018/11/19(月) 12:24:43.42
うちはadguardちゃん
298: 2018/11/19(月) 12:30:00.19
うちもアドガードちゃん
常駐しないで使うときだけオンにすりゃいいじゃん。
常駐しないで使うときだけオンにすりゃいいじゃん。
299: 2018/11/19(月) 12:36:09.38
あ、警告来たのアドガードでした。
300: 2018/11/19(月) 12:39:52.96
はぁ
301: 2018/11/19(月) 12:44:06.47
電池の減りが早くなるかはわからんけど例えそうだとしても使わないって選択肢はないな
302: 2018/11/19(月) 13:24:30.39
データ通信量の話してるのに電池消費で警告がどうたら言い出すアスペ
304: 2018/11/19(月) 14:41:31.90
変なアプリ入れてるだけだろ。他人がどうこう言う事じゃない
305: 2018/11/19(月) 15:17:57.16
アプリの自動更新がオンになってて、知らない間に更新されまくってるとかな
306: 2018/11/19(月) 16:22:44.39
307: 2018/11/19(月) 16:29:00.72
>>306
それ以上はroot取って消すとかPackage Disablerで無効化するとかしかないと思う
しかしそれで無効化は十分だと思うのだが
それ以上はroot取って消すとかPackage Disablerで無効化するとかしかないと思う
しかしそれで無効化は十分だと思うのだが
313: 2018/11/19(月) 21:27:48.86
>>306
あんしん~U,japanなんてアプリ入れられてんだなw
あんしん~U,japanなんてアプリ入れられてんだなw
318: 2018/11/20(火) 13:03:36.32
>>306
Googleの無効化は検索やらアプリの起動に支障ないんす?
Googleの無効化は検索やらアプリの起動に支障ないんす?
309: 2018/11/19(月) 18:42:23.07
8.0.0.147来たけどバッテリーの消費とか通信とかの問題があるの?
様子見のほうがいいのかな?
様子見のほうがいいのかな?
310: 2018/11/19(月) 20:21:56.70
アプデしたらフォント変わったな
細くて見やすい
細くて見やすい
311: 2018/11/19(月) 20:27:30.08
OreoにするとChromeのアイコン○から□になったりします?
312: 2018/11/19(月) 21:25:44.84
ヌガーの時期ありましたっけ?
315: 2018/11/20(火) 08:52:08.29
既出かもですが、再起動するとグループホルダー内のアプリの順番が勝手に変わるのですが、対処法ありますでしょうか?
316: 2018/11/20(火) 09:38:01.02
auでc791が昨日降ってきた
317: 2018/11/20(火) 11:12:38.13
英語と日本語の音声入力を利用していたら、
急に音声入力の認識に時間がかかるように
なったんだけど、これ経験して人いないかな?
今では、英語も言語から削除して日本語だけに戻してんだけど、
これでもなんか前より遅いような気がする。
どうすれば前のように音声入力が早くなるだろうか?
すごく困っている。
急に音声入力の認識に時間がかかるように
なったんだけど、これ経験して人いないかな?
今では、英語も言語から削除して日本語だけに戻してんだけど、
これでもなんか前より遅いような気がする。
どうすれば前のように音声入力が早くなるだろうか?
すごく困っている。
319: 2018/11/20(火) 15:54:01.57
ANE-LX2J 8.0.0.147(C635)
ようやく更新 SIMフリー版
ようやく更新 SIMフリー版
320: 2018/11/20(火) 17:52:44.47
うちの子まだなんですけど~
321: 2018/11/20(火) 18:46:16.90
スレ違いだけどちょいと質問
nova launcher使ってるけどたまにアイコン長押しの機能が使えなくなる時が有る
いつもアイコン長押しからの、情報→アプリ情報からアンインストールとかしてたけどそれができない
ウィジェットもサイズ変更したいけどそれもできない
本体再起動しても治らんのだけど解決法あります?
nova launcher使ってるけどたまにアイコン長押しの機能が使えなくなる時が有る
いつもアイコン長押しからの、情報→アプリ情報からアンインストールとかしてたけどそれができない
ウィジェットもサイズ変更したいけどそれもできない
本体再起動しても治らんのだけど解決法あります?
354: 2018/11/21(水) 14:57:38.26
>>321
問題なく使えてるよ
設定バックアップとってアンインスト&再インストしてみたら?
問題なく使えてるよ
設定バックアップとってアンインスト&再インストしてみたら?
323: 2018/11/20(火) 20:04:59.91
なかなか電池が減らないP20 liteはテザリング端末にもってこい
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1153627.html
えっ?
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1153627.html
えっ?
325: 2018/11/20(火) 20:17:25.34
>>323
スリープ中に限れば電池持ちは中々優秀だぞ
実際にテザリングのみで使ってみるとiPhone6Sよりかなり持った
スリープ中に限れば電池持ちは中々優秀だぞ
実際にテザリングのみで使ってみるとiPhone6Sよりかなり持った
326: 2018/11/20(火) 20:26:24.24
メニュー出すとアプリに鍵(ロック)掛けられるけどどういう効果があるの?
327: 2018/11/20(火) 20:44:02.00
あ、それ俺も謎だった鍵マーク
328: 2018/11/20(火) 21:41:51.63
ゴミ箱マークでメモリ解放しても鍵付けたアプリは落ちなくなる
329: 2018/11/20(火) 22:48:29.46
画面さえつけなければ電池めちゃくちゃもつわ
331: 2018/11/20(火) 23:19:21.42
>>329
電源入れないともっともつぞ
電源入れないともっともつぞ
332: 2018/11/21(水) 07:04:16.73
333: 2018/11/21(水) 08:11:58.28
気のせいかも知れないがwifi のつかみがよくなってる気がする
GPU ターボはきてないよな?
GPU ターボはきてないよな?
334: 2018/11/21(水) 08:19:28.20
アプデされて目覚まし鳴らなかったな
335: 2018/11/21(水) 08:20:51.00
一応今回はセキュリティアップデートだけのはずなんだが
336: 2018/11/21(水) 08:57:28.35
プラシーボ効果
337: 2018/11/21(水) 09:29:09.83
電池なんて余裕で一日持つし、毎月の通信量も3GBのプランで余裕。
いい端末買いました。
いい端末買いました。
338: 2018/11/21(水) 10:29:49.52
SIMフリー版のP20 lite使い始めました。
この機種では、他端末からの接続がない状態で
常時テザリングをONにしておく方法はありませんか?
この機種では、他端末からの接続がない状態で
常時テザリングをONにしておく方法はありませんか?
339: 2018/11/21(水) 11:14:59.96
>>338
そんな状況やったことないから知らなかったんだけど、アクセスポイントって勝手に切れちゃうの?
そんな状況やったことないから知らなかったんだけど、アクセスポイントって勝手に切れちゃうの?
341: 2018/11/21(水) 11:27:16.40
>>339
1台も接続されていないと勝手にオフになるようです。
接続待ち状態の時間設定や常時接続待ちの
設定を探したり調べたりしてはいるんですが…
1台も接続されていないと勝手にオフになるようです。
接続待ち状態の時間設定や常時接続待ちの
設定を探したり調べたりしてはいるんですが…
344: 2018/11/21(水) 12:42:22.83
>>341
開発者向け~テザリングの設定見てみたけど該当する項目も何分で切れるとかそういうのは見当たらなかったー、アプリであればいいね
開発者向け~テザリングの設定見てみたけど該当する項目も何分で切れるとかそういうのは見当たらなかったー、アプリであればいいね
347: 2018/11/21(水) 13:51:19.73
>>344、>>345
根本的にそういう設定がないんですね…
調べて頂きありがどうございます。
>>345の設定はONになっていましたが、
今回に関しては関係なかったようです。
根本的にそういう設定がないんですね…
調べて頂きありがどうございます。
>>345の設定はONになっていましたが、
今回に関しては関係なかったようです。
345: 2018/11/21(水) 12:50:10.16
>>341
連投すまん
設定のモバイルネットワークから詳細で常時接続を有効にするにチェックしてある?
p9の似たような記事見つけて、スリープするとアクセスポイント切れる場合の対処法として載っていたので参考までに。
連投すまん
設定のモバイルネットワークから詳細で常時接続を有効にするにチェックしてある?
p9の似たような記事見つけて、スリープするとアクセスポイント切れる場合の対処法として載っていたので参考までに。
340: 2018/11/21(水) 11:20:28.31
>>338
bluetoothテザリングのこと?
bluetoothテザリングのこと?
342: 2018/11/21(水) 11:27:46.27
>>340
Wi-Fiでのテザリングです。
Wi-Fiでのテザリングです。
343: 2018/11/21(水) 12:18:20.31
え、更新っていつの話??
346: 2018/11/21(水) 13:38:55.97
bluetoothテザリングってかなり優秀だよ。
常時テザリングオンでも電池ほとんど減らないので、常時オンしっぱなしにしておいて、カバンの中に入れっぱなしにできる。
(テザリングの相手側がいない時でもテザリングが切れることはない)
相手側の端末で通信したい時に相手側の端末のbluetoothをオンすれば通信できる。つまり通信する度にテザリング側の端末は操作する必要がない。
1Mbps程度の速度でも問題なければbluetoothテザリングはおすすめ。
常時テザリングオンでも電池ほとんど減らないので、常時オンしっぱなしにしておいて、カバンの中に入れっぱなしにできる。
(テザリングの相手側がいない時でもテザリングが切れることはない)
相手側の端末で通信したい時に相手側の端末のbluetoothをオンすれば通信できる。つまり通信する度にテザリング側の端末は操作する必要がない。
1Mbps程度の速度でも問題なければbluetoothテザリングはおすすめ。
349: 2018/11/21(水) 13:54:12.98
>>346
Bluetoothテザリングは考えた事なかったです。
今までやった事もないので、ちょっと試してみます。
Bluetoothテザリングは考えた事なかったです。
今までやった事もないので、ちょっと試してみます。
359: 2018/11/21(水) 15:41:10.78
>>346
Bluetoothテザリングは、常時接続待ちには丁度いいですね!
ありがとうございました!
Bluetoothテザリングは、常時接続待ちには丁度いいですね!
ありがとうございました!
348: 2018/11/21(水) 13:52:46.61
この機種イヤホン端子のノイズやばくない?
いつも無線で使ってたんだけど初めて有線で接続したらノイズ多すぎでやばい
みんなのはどう?
いつも無線で使ってたんだけど初めて有線で接続したらノイズ多すぎでやばい
みんなのはどう?
350: 2018/11/21(水) 14:05:51.36
逆でBluetoothイヤホンにノイズすごくて使用やめたくらい
351: 2018/11/21(水) 14:21:44.94
スマホなんてちっさい上にその他基盤てんこ盛りの機械で音声アナログ回路をローノイズで作るとかすっげー手間とコストかかるわりに評価されないからな。この安さはそういう割り切りの上で実現してるんだからノイズ気になる人はもっとまともなもの買うしかない。
352: 2018/11/21(水) 14:28:33.56
>>351
やっぱりノイズは仕様だよな・・・
有線で音楽聞くときは普通にDAP使う
やっぱりノイズは仕様だよな・・・
有線で音楽聞くときは普通にDAP使う
353: 2018/11/21(水) 14:54:41.93
>>352
個人的にももうちょいどうにかならなかったんかとは思うけど、中国人の実用範囲は聞ければいいだろなのかもね。
過去でも挙がってたけどUSB-Cからの変換ケーブル使えばマシになるかもね。じゃあなんのためにイヤホンジャック有りの機種選んだんだって本末転倒感はあるけど…。
個人的にももうちょいどうにかならなかったんかとは思うけど、中国人の実用範囲は聞ければいいだろなのかもね。
過去でも挙がってたけどUSB-Cからの変換ケーブル使えばマシになるかもね。じゃあなんのためにイヤホンジャック有りの機種選んだんだって本末転倒感はあるけど…。
356: 2018/11/21(水) 15:35:30.70
>>353
ノイズ減らすだけならZY-001とか使えば減らせる
ノイズ減らすだけならZY-001とか使えば減らせる
355: 2018/11/21(水) 15:21:11.96
ノイズ多いって言われてるけど
うちのは全然聞こえないな 付属イヤホン使用
個体差あるのかな
うちのは全然聞こえないな 付属イヤホン使用
個体差あるのかな
357: 2018/11/21(水) 15:35:56.20
持ってない人が適当にいってるだけ
358: 2018/11/21(水) 15:40:39.43
>>357
ともってない人が言っています
ともってない人が言っています
360: 2018/11/21(水) 16:10:59.70
個体差はある
361: 2018/11/21(水) 17:24:27.81
bluetoothテザリングいいんだけど
自動接続してくんないのと再起動するとテザリングが勝手にオフになって設定し直さなきゃいけないのがうざい
自動接続してくんないのと再起動するとテザリングが勝手にオフになって設定し直さなきゃいけないのがうざい
362: 2018/11/21(水) 19:42:40.25
>>361
テザリングする側の端末では、「Bluetooth Tethering On Off」アプリ使えば画面のアイコンタッチでbluetoothテザリングのオンオフができるので便利。(もちろんbluetoothも連動してオンオフする)
受け側の端末では、「Bluetooth Auto Connect」アプリが便利。
設定しておけば、後はただbluetoothをオンオフするだけでbluetoothペアリングをオンオフできる。
なので、自動接続しなくても、使うときにbluetoothをポチッとオンするだけで接続できるので問題ないかと。
(bluetoothオンオフもウィジェットでアイコン化しておけば簡単にオンオフできるし)
テザリングする側の端末では、「Bluetooth Tethering On Off」アプリ使えば画面のアイコンタッチでbluetoothテザリングのオンオフができるので便利。(もちろんbluetoothも連動してオンオフする)
受け側の端末では、「Bluetooth Auto Connect」アプリが便利。
設定しておけば、後はただbluetoothをオンオフするだけでbluetoothペアリングをオンオフできる。
なので、自動接続しなくても、使うときにbluetoothをポチッとオンするだけで接続できるので問題ないかと。
(bluetoothオンオフもウィジェットでアイコン化しておけば簡単にオンオフできるし)
363: 2018/11/21(水) 21:05:08.47
>>362
そんなんあるんだ
センキュー
そんなんあるんだ
センキュー
364: 2018/11/22(木) 01:26:23.56
ロック中にLINE通知が画面に大きめに残らなくなったのは何なんだろ
366: 2018/11/22(木) 03:53:16.67
>>364
LINEの通知が来ない? Android版で「通知ポップアップ」機能が廃止 | アプリオ
http://appllio.com/20181116-10557-line-android-abolish-notification-popup-function
LINEの通知が来ない? Android版で「通知ポップアップ」機能が廃止 | アプリオ
http://appllio.com/20181116-10557-line-android-abolish-notification-popup-function
370: 2018/11/22(木) 14:39:24.61
>>366
ありがとー!
しこたま便利だったのになぁ
ありがとー!
しこたま便利だったのになぁ
365: 2018/11/22(木) 01:42:20.89
LINE側で機能が削除されたから
何でもかんでもスマホ本体側のせいにすんじゃないよ
何でもかんでもスマホ本体側のせいにすんじゃないよ
367: 2018/11/22(木) 07:24:17.82
チョソ<絶対に未読スルーさせ無いニダ! 既読スルーさせて、日本人を険悪な雰囲気にするニダ!
369: 2018/11/22(木) 10:25:28.88
>>367
>>368
キモイから巣から出てくるな
>>368
キモイから巣から出てくるな
368: 2018/11/22(木) 07:52:34.41
国士様ご苦労さまです。
371: 2018/11/22(木) 22:21:05.69
付属のクリアケースつけて
iPhoneXRのカバーにはめるとピッタリな件
iPhoneXRのカバーにはめるとピッタリな件
372: 2018/11/22(木) 23:42:17.23
Google レンズ使えない・・・・
373: 2018/11/23(金) 00:40:45.84
使えないって役に立たないってこと?
こっちは使えてるけどまだ植物判別とかはしてないな
こっちは使えてるけどまだ植物判別とかはしてないな
374: 2018/11/23(金) 09:53:30.41
うちのSIMFREEちゃんがやっとアプデしてくれたわ
8.0.0.147(C635)
さくらピンクのおっとりちゃん♪
8.0.0.147(C635)
さくらピンクのおっとりちゃん♪
375: 2018/11/23(金) 10:25:27.82
auから乗り換えて昨日からUQデビュー
SDカードの整理をしているんだがandroid系のデータは消してしまってもいいのだろうか
android_secureとか・・・
SDカードの整理をしているんだがandroid系のデータは消してしまってもいいのだろうか
android_secureとか・・・
376: 2018/11/23(金) 10:45:48.33
>>375
フォーマットしても大丈夫!
フォーマットしても大丈夫!
377: 2018/11/23(金) 11:36:40.92
>>376
sdの要領がっぽり増えた!感謝
sdの要領がっぽり増えた!感謝
378: 2018/11/23(金) 12:55:13.67
【中国】アメリカ、日本などの同盟国に「ファーウェイの製品を使うな」 [367148405]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542943646/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542943646/
421: 2018/11/24(土) 14:24:02.52
>>378
知らないで勘違いしている人もいるようだから補足すると
件の対象はNTTやKDDIなどが導入しているインフラ側で使用している通信機器の話だからね
通信系技術者やIT関係の人なら何年も前から知ってた話題
知らないで勘違いしている人もいるようだから補足すると
件の対象はNTTやKDDIなどが導入しているインフラ側で使用している通信機器の話だからね
通信系技術者やIT関係の人なら何年も前から知ってた話題
381: 2018/11/23(金) 16:27:31.34
HUAWEI バッテリー交換キャンペーン
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
383: 2018/11/23(金) 17:06:40.48
>>381
大阪近辺がない
大阪近辺がない
384: 2018/11/23(金) 17:09:29.79
>>381
大阪排除かよ差別だ まあ3年間無料交換だからいいんだけどな
大阪排除かよ差別だ まあ3年間無料交換だからいいんだけどな
387: 2018/11/23(金) 18:33:29.28
>>381
ソースをよく読めばわかるがP20liteはそのキャンペーンの対象外だよ
まあP20liteはまだ発売から5ヶ月しかたっていない現行機種だしキャンペーン対象機種もこれより古い機種ばかりだから仕方ないが
ソースをよく読めばわかるがP20liteはそのキャンペーンの対象外だよ
まあP20liteはまだ発売から5ヶ月しかたっていない現行機種だしキャンペーン対象機種もこれより古い機種ばかりだから仕方ないが
390: 2018/11/23(金) 21:38:08.14
>>381
>※交換部品にリアパネルや内パネルが含まれる場合は、それらの交換費用も含みます。
ここがミソよね。
勝手に替えられて請求されるパターン。
ASUSであったような記憶。
>※交換部品にリアパネルや内パネルが含まれる場合は、それらの交換費用も含みます。
ここがミソよね。
勝手に替えられて請求されるパターン。
ASUSであったような記憶。
391: 2018/11/23(金) 21:42:09.69
>>390
3,500円/台(通常価格7,000円)
※消費税抜きの価格です。
※交換部品にリアパネルや内パネルが含まれる場合は、それらの交換費用も含みます。
素直に読めば3500円の中にパネル代も含まれてるって読めるけど???
3,500円/台(通常価格7,000円)
※消費税抜きの価格です。
※交換部品にリアパネルや内パネルが含まれる場合は、それらの交換費用も含みます。
素直に読めば3500円の中にパネル代も含まれてるって読めるけど???
392: 2018/11/23(金) 22:23:08.77
>>390
普通に日本語読めば、3500円に含まれるって事じゃろ
普通に日本語読めば、3500円に含まれるって事じゃろ
415: 2018/11/24(土) 13:21:22.30
>>381
P8liteも持ってるけど除外か、残念!
P8liteも持ってるけど除外か、残念!
382: 2018/11/23(金) 16:53:59.12
日本もHUAWEI排除に向かうんだろな
385: 2018/11/23(金) 17:09:59.40
本体価格が3万以下、人によっちゃ0円で手に入れてる機種に
7000円でバッテリー交換って勇気いるよね
7000円でバッテリー交換って勇気いるよね
388: 2018/11/23(金) 18:37:12.09
>>385
別に使っている人には問題ない
こういう基地外いるね
別に使っている人には問題ない
こういう基地外いるね
386: 2018/11/23(金) 18:18:28.37
そ~ぉ?
389: 2018/11/23(金) 19:44:45.97
政府が大株主のNTTにも影響あるだろう
https://www.wsj.com/articles/washington-asks-allies-to-drop-huawei-1542965105/
https://www.sankei.com/world/news/181123/wor1811230011-n1.html
https://www.wsj.com/articles/washington-asks-allies-to-drop-huawei-1542965105/
https://www.sankei.com/world/news/181123/wor1811230011-n1.html
393: 2018/11/23(金) 22:50:17.92
あー、そうかそう読めるな(^_^;)
早とちりすまん、Huaweiはサービスいいな。
早とちりすまん、Huaweiはサービスいいな。
394: 2018/11/24(土) 03:10:36.00
ただ交換前にパネルが割れてたら実費請求するみたいやで
395: 2018/11/24(土) 06:24:43.97
そりゃ落としたりして割れたパネルまでコミコミでは直してくれないやろ
396: 2018/11/24(土) 09:31:12.59
このアプリ、QRコードリーダーはいずこに▪▪▪
397: 2018/11/24(土) 10:28:44.20
>>396
107みてくれ
107みてくれ
400: 2018/11/24(土) 10:39:27.71
>>397
うおおあった!!さりげなさ過ぎるだろ・・・
ありがとうありがとう
うおおあった!!さりげなさ過ぎるだろ・・・
ありがとうありがとう
402: 2018/11/24(土) 10:43:12.03
>>400
俺もこのスレで教えて貰ったよ
本当に良いスレだ
俺もこのスレで教えて貰ったよ
本当に良いスレだ
398: 2018/11/24(土) 10:35:49.01
401: 2018/11/24(土) 10:41:16.38
>>398
なんという親切さ
価格ドットコムのクチコミとおまいらだけが頼りだ
なんという親切さ
価格ドットコムのクチコミとおまいらだけが頼りだ
407: 2018/11/24(土) 11:45:52.90
>>398
このキーボードってなんてアプリ?
このキーボードってなんてアプリ?
410: 2018/11/24(土) 11:50:55.86
>>407
gboardじゃない?
gboardじゃない?
411: 2018/11/24(土) 11:55:49.38
>>410
本当だ、ありがとう!
こんな左端に数字と絵文字の切り替えが並んでるのは見たことがなかったので…
スッキリしました
本当だ、ありがとう!
こんな左端に数字と絵文字の切り替えが並んでるのは見たことがなかったので…
スッキリしました
399: 2018/11/24(土) 10:39:23.82
なんとなくさ、P20に使っているCPUとの差を付けるためにグラ性能を必要以上に落としている気がする
403: 2018/11/24(土) 10:51:41.54
QRコードはロック画面で画面の下端から上にスワイプでも呼び出せる
404: 2018/11/24(土) 10:56:34.30
>>403
お、何これすげー!
便利ツールセットみたいなの出てきた!!
お、何これすげー!
便利ツールセットみたいなの出てきた!!
408: 2018/11/24(土) 11:50:13.48
>>403
nova使ってるからQRの操作の為だけに顔認証切ってるわ
nova使ってるからQRの操作の為だけに顔認証切ってるわ
405: 2018/11/24(土) 11:07:15.79
指紋や顔認証のロック解除が速すぎてロック画面を見ることが少ないから気付きにくいよね
414: 2018/11/24(土) 12:53:49.06
>>405
そうなんだよね
俺は顔認証のあとスワイプが必要なように設定してる
そうなんだよね
俺は顔認証のあとスワイプが必要なように設定してる
406: 2018/11/24(土) 11:09:10.25
標準ホームじゃないとダメなんかな
409: 2018/11/24(土) 11:50:21.45
P20lite使い始めて1週間も経たんうちに、
米が同盟国にHUAWEI使用しないようにとか
言い出したと記事になってヘコむ。
今回、SIMフリースマホを検討するにあたって、
今までHUAWEIのスマホを持つ事すら考えた事なかったのが、
この11月に入ってから、安く持つならHUAWEIかなと
選択肢に入れた事から、不明な通信とかいろんな話題を目にして、
それでも購入に踏み切ったが、実際に記事を目にすると
少し後悔かも…
みなさんは不明な通信とかそういうの気にせずに
使ってますか?それとも、HUAWEI端末では
極力個人情報を入力しないとかですか?
米が同盟国にHUAWEI使用しないようにとか
言い出したと記事になってヘコむ。
今回、SIMフリースマホを検討するにあたって、
今までHUAWEIのスマホを持つ事すら考えた事なかったのが、
この11月に入ってから、安く持つならHUAWEIかなと
選択肢に入れた事から、不明な通信とかいろんな話題を目にして、
それでも購入に踏み切ったが、実際に記事を目にすると
少し後悔かも…
みなさんは不明な通信とかそういうの気にせずに
使ってますか?それとも、HUAWEI端末では
極力個人情報を入力しないとかですか?
412: 2018/11/24(土) 12:04:34.37
>>409
そんなんじゃ誰に何きいても心配するんだろうからコレ売り払って林檎買えばいいよ
情報抜かれる云々って実害あったケース今まであった?
そんなものそもそも商品として売れないだろ
そんなんじゃ誰に何きいても心配するんだろうからコレ売り払って林檎買えばいいよ
情報抜かれる云々って実害あったケース今まであった?
そんなものそもそも商品として売れないだろ
416: 2018/11/24(土) 13:38:52.36
>>412
自分はこういう話題、今月になって始めて知ったから、
みんなはどうなんかな?と思って聞いてみただけなんです。
林檎は好きじゃないし、せっかく買ったんだしちゃんと使いますよ
自分はこういう話題、今月になって始めて知ったから、
みんなはどうなんかな?と思って聞いてみただけなんです。
林檎は好きじゃないし、せっかく買ったんだしちゃんと使いますよ
417: 2018/11/24(土) 13:44:35.17
>>416
まあ気になるんならクレカ情報とかはやめといたほうがいいかもね
どうせどっかで紐付けられてるんだろうが
まあ気になるんならクレカ情報とかはやめといたほうがいいかもね
どうせどっかで紐付けられてるんだろうが
413: 2018/11/24(土) 12:31:26.36
>>409
結局どんな情報が抜かれるのか、明らかにしてないから、よく分からん。Googleにだけ送られるはずの情報を抜き出して、中国サーバーに送るようにしてるから、抜き出される情報がわかってても、詳細明らかにすると逆にGoogleやアメリカが叩かれるんだろうか
結局どんな情報が抜かれるのか、明らかにしてないから、よく分からん。Googleにだけ送られるはずの情報を抜き出して、中国サーバーに送るようにしてるから、抜き出される情報がわかってても、詳細明らかにすると逆にGoogleやアメリカが叩かれるんだろうか
418: 2018/11/24(土) 13:46:07.41
>>413
自分もその辺、ちょっと調べただけですが、
結局内容ははっきりしてないんですよね。
ただ、米国内でアナウンスがあったのは知ってたけど、
同盟国にまで向けてアナウンスとは、えらい事が大きくなったなと…
自分もその辺、ちょっと調べただけですが、
結局内容ははっきりしてないんですよね。
ただ、米国内でアナウンスがあったのは知ってたけど、
同盟国にまで向けてアナウンスとは、えらい事が大きくなったなと…
424: 2018/11/24(土) 15:27:40.53
>>409
アメリカは前から言ってる
そんなこと気にしてたらアメリカが地球規模で電話盗聴やメール監視している「オーロラ」はどうするよ
日本政府が使用禁止を通達したらそれはそれで面白いわ
アメリカは前から言ってる
そんなこと気にしてたらアメリカが地球規模で電話盗聴やメール監視している「オーロラ」はどうするよ
日本政府が使用禁止を通達したらそれはそれで面白いわ
444: 2018/11/25(日) 02:33:41.81
>>409
大丈夫、ネット使ってりゃHuaweiに限らず情報は漏れてる。
ネットで買い物してクレカ使ってる時点でチャレンジ企画。
大丈夫、ネット使ってりゃHuaweiに限らず情報は漏れてる。
ネットで買い物してクレカ使ってる時点でチャレンジ企画。
419: 2018/11/24(土) 14:10:20.94
はい
420: 2018/11/24(土) 14:14:48.21
全情報抜かれてると思うが気にせず使ってるな。そもそも創業者が人民解放軍出身な時点でクリーンな企業なわけがないでしょ。
422: 2018/11/24(土) 14:28:33.42
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
423: 2018/11/24(土) 15:24:28.60
何の確証もないのに情報に踊らされてるねぇ
面白すぎるわ
面白すぎるわ
425: 2018/11/24(土) 15:40:20.05
タイムラインでしっかり行動を監視されてまんがな。
米Googleに
米Googleに
426: 2018/11/24(土) 16:35:50.22
Googleの個人情報収集も結構えげつないよね
試しに自分のGoogleアカウント→お支払と定期購入→購入の部分見てみると
Googleストアで買ってないものまでしっかり購入履歴を把握分類されてる
これGmail経由で届いた明細やGoogle検索履歴から自動でデータを抜き出してるんだよな
試しに自分のGoogleアカウント→お支払と定期購入→購入の部分見てみると
Googleストアで買ってないものまでしっかり購入履歴を把握分類されてる
これGmail経由で届いた明細やGoogle検索履歴から自動でデータを抜き出してるんだよな
427: 2018/11/24(土) 17:20:18.95
画面裸運用してる方いませんか?
以前動画でハンマーで叩いたり削ったり、かなりタフだと思ってるだけど、落としたときに割れたらショックで保護シート貼ってる。けどこれが微妙に小さくてなんか嫌なんだよね、HUAWEIのロゴ隠してくれるからいいんだけど
以前動画でハンマーで叩いたり削ったり、かなりタフだと思ってるだけど、落としたときに割れたらショックで保護シート貼ってる。けどこれが微妙に小さくてなんか嫌なんだよね、HUAWEIのロゴ隠してくれるからいいんだけど
428: 2018/11/24(土) 17:33:38.82
>>427
2年ごとにスマホ買い換えるけどケースはつけてフィルムは貼らないわ
傷ついたり割れたりしたことは一回もないな
2年ごとにスマホ買い換えるけどケースはつけてフィルムは貼らないわ
傷ついたり割れたりしたことは一回もないな
432: 2018/11/24(土) 20:32:29.65
>>427
ケースのみで結構派手めに落としたけど画面無事だった
ケースのみで結構派手めに落としたけど画面無事だった
437: 2018/11/24(土) 22:35:55.65
>>427
これとiPhone7どちらもケースフィルム無しで使ってるけど問題ないよ
落とさないし、仮に割れてもすぐ新しいの買うからあまり参考にならないかもしれんが
これとiPhone7どちらもケースフィルム無しで使ってるけど問題ないよ
落とさないし、仮に割れてもすぐ新しいの買うからあまり参考にならないかもしれんが
439: 2018/11/24(土) 23:17:12.51
>>427
ちょうど今日薄いキズ端の方に線で1センチ入った
ちょうど今日薄いキズ端の方に線で1センチ入った
429: 2018/11/24(土) 19:29:10.96
日本も禁止したら、報復で自動車関係が中国市場から追い出されるだろうな
430: 2018/11/24(土) 20:31:00.43
デフォでスクロールショットってのが入ってるっぽいんだが、これ使い方とか分かる人いる?
434: 2018/11/24(土) 20:41:20.49
>>430
SS撮る時に右下のスクロールショット押すだけだよ
SS撮る時に右下のスクロールショット押すだけだよ
443: 2018/11/25(日) 01:10:18.31
>>434
摂るとき?
摂るとき?
445: 2018/11/25(日) 02:42:32.34
>>434
なにこれ便利!
なにこれ便利!
450: 2018/11/25(日) 09:31:13.89
>>434
スクリーンショットとスクロールショットって 何が 違うの?
スクリーンショットとスクロールショットって 何が 違うの?
452: 2018/11/25(日) 09:49:42.47
>>450
スクショは画面に見えてる部分のスクショ
スクロールショットはブログみたいに縦スクロールしないと全部読めないページのスクショ用
スクショは画面に見えてる部分のスクショ
スクロールショットはブログみたいに縦スクロールしないと全部読めないページのスクショ用
455: 2018/11/25(日) 10:29:21.79
>>434
ごめんやり方がいまいち分かりません
ごめんやり方がいまいち分かりません
458: 2018/11/25(日) 12:32:48.85
459: 2018/11/25(日) 13:21:22.23
>>458
ありがとうやっとわかったよ スクリーンショットで一瞬現れる画面の右下をクリックするんだなすげー分かりにくかったよ
ありがとうやっとわかったよ スクリーンショットで一瞬現れる画面の右下をクリックするんだなすげー分かりにくかったよ
431: 2018/11/24(土) 20:32:16.96
これな。
トランプが吠えた理由。
iPhoneがエベレスト級の在庫の山、34万人リストラ実施、34万人 [422186189]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542988408/
トランプが吠えた理由。
iPhoneがエベレスト級の在庫の山、34万人リストラ実施、34万人 [422186189]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542988408/
435: 2018/11/24(土) 21:09:17.78
>>431
これってアイフォンの新型がってこと?
これってアイフォンの新型がってこと?
433: 2018/11/24(土) 20:35:35.74
Appleも情報抜いてるのにな
アメリカか中国かの違いでしか無い
Huaweiが広まるだけアメリカは自分が抜けなくなるので困ってるだけ
アメリカか中国かの違いでしか無い
Huaweiが広まるだけアメリカは自分が抜けなくなるので困ってるだけ
436: 2018/11/24(土) 22:08:31.12
QRはnovaとかのアクティビティのアイコン配置できるやつなら直接ホームとかにも置けるね
438: 2018/11/24(土) 22:37:12.17
俺が買ってから言うなよトランプさんよぉ
440: 2018/11/25(日) 00:11:16.56
ふぁーwwwwうぇーいwwwwww
441: 2018/11/25(日) 00:35:53.10
auだけど8.0.0.150(C791)になったど
442: 2018/11/25(日) 00:58:27.16
このイヤホンジャックって2.5mmに対応しているんですか?
446: 2018/11/25(日) 04:54:03.88
スクショは電源と下ボタン同時押しとスクショボタン?がある
スクショボタンはズラしてポチっとするだけだから便利
恐らくHuawei系全部あるんじゃない?前使ってた野薔薇も同じだったし
スクショボタンはズラしてポチっとするだけだから便利
恐らくHuawei系全部あるんじゃない?前使ってた野薔薇も同じだったし
448: 2018/11/25(日) 05:10:48.40
>>446
>>447が超ラクだよ
>>447が超ラクだよ
449: 2018/11/25(日) 09:13:05.47
>>448
速攻で設定した、ありやと
速攻で設定した、ありやと
447: 2018/11/25(日) 04:55:22.59
スクショは3本指で下スワイプ
451: 2018/11/25(日) 09:31:59.35
>>447
デフォルトじゃないんでしょ設定しないといけないんでしょ?
デフォルトじゃないんでしょ設定しないといけないんでしょ?
453: 2018/11/25(日) 09:50:07.50
>>451
設定しろよw
設定しろよw
454: 2018/11/25(日) 10:08:12.04
SIMフリー版なんだが、これ無音化アプリ使う以外の方法で標準カメラのシャッター音消す方法ってRoot化しないと無理かな?
スクリーンショットの音消しはadb経由でいたんだけど…
機種によっては起動時に海外SIM挿してるとミュート設定が現れるやつもあるみたいなのだけど試した人いない?
スクリーンショットの音消しはadb経由でいたんだけど…
機種によっては起動時に海外SIM挿してるとミュート設定が現れるやつもあるみたいなのだけど試した人いない?
463: 2018/11/25(日) 15:03:24.62
>>454
調べてみたら今はroot不要で簡単に無音化出来るみたい
無音モードとかでgoogle playで検索してみ
調べてみたら今はroot不要で簡単に無音化出来るみたい
無音モードとかでgoogle playで検索してみ
526: 2018/11/29(木) 08:39:00.83
>>454
この件結局TaskerのSend Intentで無音化アプリをカメラの起動/終了時にon/offするタスク作って済ませた
アプリ自体に自動切り替え機能あるけど無駄に常駐させたくなかったの
これはSilentMode(com.choco.silentmode)用のやつ
無音化オン
Package com.choco.silentmode
Action com.gazamisoft.silentmode.shortcut.START_SILENT_MODE
Class com.gazamisoft.silentmode.ui.ShortcutActivity
無音化オフ
Package com.choco.silentmode
Action com.gazamisoft.silentmode.shortcut.FINISH_SILENT_MODE
Class com.gazamisoft.silentmode.ui.ShortcutActivity
この件結局TaskerのSend Intentで無音化アプリをカメラの起動/終了時にon/offするタスク作って済ませた
アプリ自体に自動切り替え機能あるけど無駄に常駐させたくなかったの
これはSilentMode(com.choco.silentmode)用のやつ
無音化オン
Package com.choco.silentmode
Action com.gazamisoft.silentmode.shortcut.START_SILENT_MODE
Class com.gazamisoft.silentmode.ui.ShortcutActivity
無音化オフ
Package com.choco.silentmode
Action com.gazamisoft.silentmode.shortcut.FINISH_SILENT_MODE
Class com.gazamisoft.silentmode.ui.ShortcutActivity
456: 2018/11/25(日) 10:52:28.61
chmateで書き込み内容のコピーが出来ません
長押ししても
貼付けしか表示されないのです
どうすればコピーできますか?
simフリ最新アプデ済です
長押ししても
貼付けしか表示されないのです
どうすればコピーできますか?
simフリ最新アプデ済です
457: 2018/11/25(日) 10:53:20.06
まず服を脱ぎます
460: 2018/11/25(日) 13:35:25.26
オレもようやくわかった。取るときじゃ分からんよ・・
461: 2018/11/25(日) 13:37:36.17
地味にグーグルレンズが面白い
うちの犬に向けたらちゃんと犬種出てきた
うちの犬に向けたらちゃんと犬種出てきた
465: 2018/11/26(月) 10:47:25.77
>>461
この機種ではまだ使えないのでは?
この機種ではまだ使えないのでは?
466: 2018/11/26(月) 11:23:54.35
>>465
使えますヨ
ホホホ
使えますヨ
ホホホ
467: 2018/11/26(月) 11:34:39.11
>>465
ごめん、ホーム長押しアシスタント出して左下のアイコンでグーグルレンズ出てくる。
QRも読めるからnova使いの私には便利
性能はおもちゃ程度だけど遊べるよ
ごめん、ホーム長押しアシスタント出して左下のアイコンでグーグルレンズ出てくる。
QRも読めるからnova使いの私には便利
性能はおもちゃ程度だけど遊べるよ
462: 2018/11/25(日) 13:41:30.65
音量下ボタンを2秒以上押すとピローンってなるあれ?
464: 2018/11/25(日) 19:18:49.39
この機種でfossil marshal qを使用してるんですが、スマホと接続してから数時間後に時計の方に通知が来なくなります。
ブルートゥースのON/OFFをすると治ります。
時計自体はgalaxyでずっと使用してて問題ありませんでした。
時計、スマホ側それぞれブルートゥースの接続は切れておらず、通知やバッテリー残量の取得ができなくなります。
どこか設定等あるのでしょうか。
ブルートゥースのON/OFFをすると治ります。
時計自体はgalaxyでずっと使用してて問題ありませんでした。
時計、スマホ側それぞれブルートゥースの接続は切れておらず、通知やバッテリー残量の取得ができなくなります。
どこか設定等あるのでしょうか。
486: 2018/11/26(月) 21:48:49.28
>>464
ですが、とりあえず一定時間毎にBluetoothをON/OFFするトリガーをAutomateltで組んで対応しました。
根本的な解決には至らず。
ですが、とりあえず一定時間毎にBluetoothをON/OFFするトリガーをAutomateltで組んで対応しました。
根本的な解決には至らず。
468: 2018/11/26(月) 12:10:54.14
そんなところに
ありがとう
遊べますねこれw
ありがとう
遊べますねこれw
469: 2018/11/26(月) 12:47:46.27
これたまにデフラグしろって出てくるけど、eMMCでデフラグって意味あんの?
470: 2018/11/26(月) 14:52:57.23
数か月アップデートほったらかしにしてて今更新したら
8.0.0.111→8.0.0.121になったけどその後再度更新の確認しても新しい更新がこないんだけど
これは時間置かないと無理なの?最新が8.0.0.147みたいだけど
8.0.0.111→8.0.0.121になったけどその後再度更新の確認しても新しい更新がこないんだけど
これは時間置かないと無理なの?最新が8.0.0.147みたいだけど
471: 2018/11/26(月) 15:16:52.72
デフラグって設定の中にないよね?
通知が来るまで出来ないのかな?
通知が来るまで出来ないのかな?
472: 2018/11/26(月) 15:22:33.75
よく分からんけどアプデの容量647MBってかなり大きめだよね?
これって最新(8.0.0.147)にできたけど表示だけ8.0.0.121になってるのかな
で、次8.0.0.148がきてアプデしたとき表示も正常に8.0.0.148になるとか?
これって最新(8.0.0.147)にできたけど表示だけ8.0.0.121になってるのかな
で、次8.0.0.148がきてアプデしたとき表示も正常に8.0.0.148になるとか?
473: 2018/11/26(月) 15:39:32.62
huaweiに問い合わせたほうがいいんじゃね
474: 2018/11/26(月) 15:42:07.80
あ、やっぱわからんか
475: 2018/11/26(月) 15:47:13.46
ふぁーwwうぇーいwww
476: 2018/11/26(月) 17:16:49.68
UQ、「HUAWEI P20 lite」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1152994.html
あーごめん、UQのp20lite使ってるけどアップデートって契約会社によって違うってことか
HUAWEIによってアプデされると思ってた
現代の化石人間にスマホは難しすぎますわ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1152994.html
あーごめん、UQのp20lite使ってるけどアップデートって契約会社によって違うってことか
HUAWEIによってアプデされると思ってた
現代の化石人間にスマホは難しすぎますわ
478: 2018/11/26(月) 18:37:22.45
>>476
俺は所有者じゃないが散々既出の内容だからイライラするのも出てくるよ
俺は所有者じゃないが散々既出の内容だからイライラするのも出てくるよ
477: 2018/11/26(月) 18:15:30.64
もうシムフリ以外の話題は他所でやってほしい
デフラグしろなんて出てこねえよ、それこそおま環だよ
デフラグしろなんて出てこねえよ、それこそおま環だよ
479: 2018/11/26(月) 18:42:39.89
>>477
シムフリだけど発売日からこれまでデフラグしろって2回出てきた
シムフリだけど発売日からこれまでデフラグしろって2回出てきた
480: 2018/11/26(月) 18:43:02.47
>>477
何様?
何様?
481: 2018/11/26(月) 19:09:38.95
神様
482: 2018/11/26(月) 19:10:46.18
俺様
483: 2018/11/26(月) 20:10:33.21
烏賊様
484: 2018/11/26(月) 20:58:35.73
488: 2018/11/27(火) 09:19:08.22
>>484
さらっと凄いニュースじゃないの
これでファーウェイが改心してくれればいいけど
じゃなかったらファーウェイサヨナラだ
さらっと凄いニュースじゃないの
これでファーウェイが改心してくれればいいけど
じゃなかったらファーウェイサヨナラだ
490: 2018/11/27(火) 11:39:45.42
>>488
これってスマホの話ではなくて通信事業の話ではなくてじゃないの?
で、この話になるとgoogleに抜かれまくってるって言い出す輩がいるんだけど、抜かれたあとの心配具合が段違いだな。
まあ俺のカスみたいな情報に向こうは興味も無いだろうけど、次はやっぱり中華はやめようかなと考えてる。
これってスマホの話ではなくて通信事業の話ではなくてじゃないの?
で、この話になるとgoogleに抜かれまくってるって言い出す輩がいるんだけど、抜かれたあとの心配具合が段違いだな。
まあ俺のカスみたいな情報に向こうは興味も無いだろうけど、次はやっぱり中華はやめようかなと考えてる。
495: 2018/11/27(火) 15:34:58.57
>>490
google依存の恐ろしさを知らないんだな
google依存の恐ろしさを知らないんだな
485: 2018/11/26(月) 21:24:22.84
ストレージ容量が、32だと少ない。グラフィック能力が足りない。写真が嘘臭い。不満点はこのくらいかな
487: 2018/11/27(火) 07:14:08.87
ミラーリングでテレビ(AQUOS)とミラーキャストで繋がってもすぐ切れてしまうのですが、私だけの現象でしょうか?
シムフリ機の最新アプデ版です
シムフリ機の最新アプデ版です
489: 2018/11/27(火) 10:11:35.17
写真のリサイズは新規にアプリ入れなきゃダメかな?
標準装備のアプリでトリミングは出来たが・・・
標準装備のアプリでトリミングは出来たが・・・
491: 2018/11/27(火) 11:50:18.89
漏洩の証拠も被害の実績もないけどな
492: 2018/11/27(火) 12:07:54.79
これ値がつくうちに売っぱらうかなw
493: 2018/11/27(火) 12:36:50.59
>>492
売るとかどんだけカネ無いんだよwww
ゴミの日に捨てりゃ済むだろうが
売るとかどんだけカネ無いんだよwww
ゴミの日に捨てりゃ済むだろうが
494: 2018/11/27(火) 12:39:51.10
心配しすぎだろ。ドコモとAuが公式で売ってるんだから、まああと2年は使えるだろ
496: 2018/11/27(火) 16:57:11.57
3日に1度パスワード入力するのって解除出来ないのかな?
有れば、方法教えて下さい。
有れば、方法教えて下さい。
497: 2018/11/27(火) 17:59:42.85
>>496
パスワード登録しなきゃいいのでは?
パスワード登録しなきゃいいのでは?
498: 2018/11/27(火) 18:14:52.68
「ファーウェイ使用中止を」
11月26日(月)
ニュース
感謝祭の祝日となった22日には、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカ政府が日本などの同盟国に対し、
中国の通信機器大手ファーウェイの製品の使用中止を呼び掛けたと報じました。
ファーウェイ製品が広く使われている日本やドイツなどの政府関係者らに対してサイバーセキュリティー上の危険性があると説明に回っているということです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_167174/
11月26日(月)
ニュース
感謝祭の祝日となった22日には、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカ政府が日本などの同盟国に対し、
中国の通信機器大手ファーウェイの製品の使用中止を呼び掛けたと報じました。
ファーウェイ製品が広く使われている日本やドイツなどの政府関係者らに対してサイバーセキュリティー上の危険性があると説明に回っているということです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_167174/
499: 2018/11/27(火) 19:15:28.96
>>498
そんなに使うな言うならiPhoneXS ただで配ったら?
そんなに使うな言うならiPhoneXS ただで配ったら?
535: 2018/11/29(木) 22:19:04.13
>>533
大雨で避難警告が出ているのに、ここは大丈夫と動かない人と同じ
時々土砂崩れや決壊で大変なことになるけど自分がそうなるとは思わない。
避難警告 → >>498
大雨で避難警告が出ているのに、ここは大丈夫と動かない人と同じ
時々土砂崩れや決壊で大変なことになるけど自分がそうなるとは思わない。
避難警告 → >>498
539: 2018/11/29(木) 23:04:48.01
>>536
家族がどんなに言っても避難しないクソジジイと同じ思考
相手にするだけ無駄なのでやめる
家族がどんなに言っても避難しないクソジジイと同じ思考
相手にするだけ無駄なのでやめる
540: 2018/11/29(木) 23:08:42.70
500: 2018/11/27(火) 19:37:39.27
具体的にどういうセキュリティ上の危険性があるか一切書いてないな
iOSはセキュリティリスクに対する対策は完璧だってことなの?
iOSはセキュリティリスクに対する対策は完璧だってことなの?
501: 2018/11/27(火) 20:39:28.52
漏れてないスマホなんかないのにな。
スマホは漏れてる前提で使うもんだろ。
GoogleにしたってAppleにしたって抜かれまくってんだから。今更Huawei怖いとかアホかと。
スマホは漏れてる前提で使うもんだろ。
GoogleにしたってAppleにしたって抜かれまくってんだから。今更Huawei怖いとかアホかと。
502: 2018/11/27(火) 20:45:53.49
でも同盟国たるアメリカに漏れるのと敵対関係にあると言ってもいい中国に漏れるのとじゃ全然別
といいつつP20 lite使ってる俺はバカだとは思う
といいつつP20 lite使ってる俺はバカだとは思う
505: 2018/11/27(火) 21:54:16.47
>>502
アメリカは表面上の同盟国
奴らは日本を事実上の仮想敵国としている。
在日米軍の目的は日本封じ込めが目的。
そいつらに金払ってるお人好しが日本。
アメリカは表面上の同盟国
奴らは日本を事実上の仮想敵国としている。
在日米軍の目的は日本封じ込めが目的。
そいつらに金払ってるお人好しが日本。
514: 2018/11/28(水) 19:21:33.86
>>505
仮想敵国というより、ロ、DPRK、チャイナに対する前線基地、防波堤扱いだと思うが
仮想敵国というより、ロ、DPRK、チャイナに対する前線基地、防波堤扱いだと思うが
515: 2018/11/28(水) 19:23:54.61
>>514
まあ実際のところ市民レベルじゃアメリカは日本警戒してる人は多いと思う
政府は属国並みに思ってるかもしれないが
まあ実際のところ市民レベルじゃアメリカは日本警戒してる人は多いと思う
政府は属国並みに思ってるかもしれないが
508: 2018/11/28(水) 05:40:27.43
>>502
アメリカの方がたち悪い
アメリカの方がたち悪い
503: 2018/11/27(火) 20:57:36.63
漏れる内容によるだろ。
アメリカじゃ一般市民のスマホに国家危機情報が入ってんのかって話。そんなにHuawei怖けりゃ政府関係者だけ使用禁止にすりゃいいと思う。
トランプの対中圧力の材料にされてるだけだろ?
アメリカじゃ一般市民のスマホに国家危機情報が入ってんのかって話。そんなにHuawei怖けりゃ政府関係者だけ使用禁止にすりゃいいと思う。
トランプの対中圧力の材料にされてるだけだろ?
504: 2018/11/27(火) 21:12:17.80
何かしらの被害にあった話聞いたら多少は心動くかもだけど今はまだ気にもならん
506: 2018/11/27(火) 21:57:53.07
危険なのは確かだと思うけど、マジ戦争モードにならん限り個人の情報でどーのこーの仕掛けてこないでしょ?と楽観してる
507: 2018/11/27(火) 23:43:49.92
P10liteの方にGPUTurboがきてる
https://img.king.mineo.jp/system/content_section_images/images/000/000/299/230/L_image.jpg
https://img.king.mineo.jp/system/content_section_images/images/000/000/299/230/L_image.jpg
510: 2018/11/28(水) 16:02:02.48
>>507
んで、ターボが入るとどうなるの?何か実感ある?
んで、ターボが入るとどうなるの?何か実感ある?
509: 2018/11/28(水) 13:28:28.44
Zenfone2laserからこちらに
随分と快適になって満足なんだけど、充電時に時刻をスクリーンセーバー?みたいに表示は出来ないのかしら??
随分と快適になって満足なんだけど、充電時に時刻をスクリーンセーバー?みたいに表示は出来ないのかしら??
511: 2018/11/28(水) 18:11:37.14
俺も詳しくないから教えてほしい、ターボくん
512: 2018/11/28(水) 19:06:50.27
しょーもない事ですが、分かったら教えて下さい。
ロック画面で下からスワイプした時に、マガジンロックの画像に
お気に入り設定が出来るハートマークを押した時なんですが、
メッセージが表示されてたのを見逃してしまって、もう出なくなりたした。
どんなメッセージが表示されるか分かりますか?
SIMフリー端末です。
ロック画面で下からスワイプした時に、マガジンロックの画像に
お気に入り設定が出来るハートマークを押した時なんですが、
メッセージが表示されてたのを見逃してしまって、もう出なくなりたした。
どんなメッセージが表示されるか分かりますか?
SIMフリー端末です。
513: 2018/11/28(水) 19:17:39.06
みんなのターボ
531: 2018/11/29(木) 21:26:04.31
>>513
ター坊のような希ガス
ター坊のような希ガス
516: 2018/11/28(水) 19:25:58.68
情報漏洩やら何やらカンやら、
そういう事はな、人間どうしでやんな
俺はこのp20liteを使い続けるぜ
そういう事はな、人間どうしでやんな
俺はこのp20liteを使い続けるぜ
517: 2018/11/28(水) 20:22:33.85
p20liteもDSDVだったらなぁ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HWV32/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HWV32/8.0.0/DR
518: 2018/11/28(水) 21:47:30.16
HUAWEIのセキュリティーの問題が出ると、大体においてiOSはどうとかgoogleがどうとかお前の情報に価値があるのかとかと反論が来るんだよな
まあ俺的には台風が来てるのにわざわざ田んぼを見に行くなよと同じ感じだと思い始めた。なにも一生懸命反論や自分を納得させながらHUAWEI使う必要ないだろうって
で、俺も使っているが次はやっぱやめるわ
まあ俺的には台風が来てるのにわざわざ田んぼを見に行くなよと同じ感じだと思い始めた。なにも一生懸命反論や自分を納得させながらHUAWEI使う必要ないだろうって
で、俺も使っているが次はやっぱやめるわ
519: 2018/11/28(水) 23:31:04.15
>>518
実際にセキュリティーの問題が出てから言ってくれ
実際にセキュリティーの問題が出てから言ってくれ
520: 2018/11/28(水) 23:32:25.43
当然次は無い
だってもうアメリカの圧力で日本では売れなくなるもの
すぐ日本から撤退するんじゃね?
現在の所有者はヤフオクに情弱に売って別の会社の買ったほうがいいだろうなあ
早ければ早いほどいい
販売業者が販売中止すれば中古価格は暴落必至だもの
だってもうアメリカの圧力で日本では売れなくなるもの
すぐ日本から撤退するんじゃね?
現在の所有者はヤフオクに情弱に売って別の会社の買ったほうがいいだろうなあ
早ければ早いほどいい
販売業者が販売中止すれば中古価格は暴落必至だもの
547: 2018/11/30(金) 07:30:14.97
>>520
中古価格を気にするほどの値段のスマホじゃないかと。ダメになったら次を買うだけ。
中古価格を気にするほどの値段のスマホじゃないかと。ダメになったら次を買うだけ。
521: 2018/11/28(水) 23:40:23.79
ったくこの話題どーでも良いわ
あからさまな戦時状態にならん限り個人ユースの端末なんて心配するだけアホじゃ
本当にヤバいのはインフラのほーじゃ政府制限せーよ
あからさまな戦時状態にならん限り個人ユースの端末なんて心配するだけアホじゃ
本当にヤバいのはインフラのほーじゃ政府制限せーよ
522: 2018/11/29(木) 00:32:49.11
もう来ねえよ!
↓
実は明日も来る
↓
実は明日も来る
523: 2018/11/29(木) 00:35:37.29
あくまでも自分の近辺の話だけど、
ワイモバイル契約ありきとは言え、
SIMフリー版がこの半月で\9,980から\0になったのも、
販売中止になる前に売り切ってしまわないとという
焦りからかな?
単に安い端末で契約数増やしたいだけかと思ってたけど。
ワイモバイル契約ありきとは言え、
SIMフリー版がこの半月で\9,980から\0になったのも、
販売中止になる前に売り切ってしまわないとという
焦りからかな?
単に安い端末で契約数増やしたいだけかと思ってたけど。
527: 2018/11/29(木) 13:43:49.95
>>523
本当に撤退するなら今頃梅田に新公式ショップ開いたり大々的に新Mate20シリーズをキャリアMVNO量販店から発売するとプレゼンしたりせんだろ
本当に撤退するなら今頃梅田に新公式ショップ開いたり大々的に新Mate20シリーズをキャリアMVNO量販店から発売するとプレゼンしたりせんだろ
524: 2018/11/29(木) 02:26:49.16
ここでの画像がカクつくって人居たけど地味にストレスだね
どこを設定なんだろ??
どこを設定なんだろ??
528: 2018/11/29(木) 18:29:05.31
在庫処分だろ
アメリカ様には逆らえん
アメリカ様には逆らえん
529: 2018/11/29(木) 19:38:07.64
国産がこのスペックでこの価格で出してくれたら、勿論国産を買う
10万オーバーのXperiaとか…ホイホイ売れないだろう!
SONYさんもう少し市場の声を聞いてくれよ
10万オーバーのXperiaとか…ホイホイ売れないだろう!
SONYさんもう少し市場の声を聞いてくれよ
532: 2018/11/29(木) 21:40:38.88
>>529
携帯電話料金の本体価格と通信料金との強制分離が実現したら
ソニーも考え変わるかもよ、それか撤退w
携帯電話料金の本体価格と通信料金との強制分離が実現したら
ソニーも考え変わるかもよ、それか撤退w
534: 2018/11/29(木) 22:04:22.31
>>529
XAシリーズを日本でも3、4万ぐらいで出せばいいのにな
まあP20liteも安いしBLUコード再配布してくれたらいいんだがな
カスロム仲間が少なくて寂しい
XAシリーズを日本でも3、4万ぐらいで出せばいいのにな
まあP20liteも安いしBLUコード再配布してくれたらいいんだがな
カスロム仲間が少なくて寂しい
533: 2018/11/29(木) 21:55:44.93
見えない不安に踊らされて、使わないっていうチキン野郎はイチイチ宣言しなくていいから黙って去れよ。
ここでわめいて道連れ作りたいのか?
1人じゃ小便もできねーのかよw
ここでわめいて道連れ作りたいのか?
1人じゃ小便もできねーのかよw
537: 2018/11/29(木) 22:48:43.42
538: 2018/11/29(木) 22:51:53.24
IT覇権争いに同盟国が巻き込まれているだけ。
アメリカお得意のプロパ
アメリカお得意のプロパ
543: 2018/11/30(金) 03:28:15.67
だから、戦争でもない平時にバックドア作ったり、不正通信やるわけねーだろ
万が一バレたときのダメージ計り知れないからやるわけない
問題になってるのは、戦争開始時に共産党から命令受けてバックドア的なのを強制FOTAアップデート配信するよう命令されたときに、ファーウェイが拒否できないってことね
この可能性は否定はできないし、ファーウェイも共産党に戦時協力するでしょ
現に今もウイグル人強制収容所の管理システム作るのに人民解放軍に協力してるし
指紋とか顔認証技術はそこで培ったものだからね
万が一バレたときのダメージ計り知れないからやるわけない
問題になってるのは、戦争開始時に共産党から命令受けてバックドア的なのを強制FOTAアップデート配信するよう命令されたときに、ファーウェイが拒否できないってことね
この可能性は否定はできないし、ファーウェイも共産党に戦時協力するでしょ
現に今もウイグル人強制収容所の管理システム作るのに人民解放軍に協力してるし
指紋とか顔認証技術はそこで培ったものだからね
544: 2018/11/30(金) 05:08:35.21
止めるつもりだったけど、あまりのバカさ加減にもう一言だけ
実害が出る前に行動するのが予防って言うんだけど、出てからしか動けないって超。
アメリカがやめたほうがいいよって言ってるんだから、他のメーカーにしたらいいだけなのに何故固執するのかのほうが分からないなあ。君子危うきに近寄らず
あと中華にバックドアが仕込まれてた事例なんでちょっと検索したら出てくるのに> >>543って大丈夫?
まあいいですよ。自己責任って奴ですから。スレ汚しすまんかったな。
実害が出る前に行動するのが予防って言うんだけど、出てからしか動けないって超。
アメリカがやめたほうがいいよって言ってるんだから、他のメーカーにしたらいいだけなのに何故固執するのかのほうが分からないなあ。君子危うきに近寄らず
あと中華にバックドアが仕込まれてた事例なんでちょっと検索したら出てくるのに> >>543って大丈夫?
まあいいですよ。自己責任って奴ですから。スレ汚しすまんかったな。
551: 2018/11/30(金) 12:38:14.21
>>544
スレ汚しも甚だしいわ
具体的な脅威とやらを何も提示だきない時点で予防なのか風説の流布なのか足りない頭で考えろバーカ
お前らは黙ってアメリカ先輩の言うとおりにしてればいいから。
所有者スレにわざわざ乗り込んできて何がしたいの?
スレ汚しも甚だしいわ
具体的な脅威とやらを何も提示だきない時点で予防なのか風説の流布なのか足りない頭で考えろバーカ
お前らは黙ってアメリカ先輩の言うとおりにしてればいいから。
所有者スレにわざわざ乗り込んできて何がしたいの?
553: 2018/11/30(金) 13:08:46.81
>>543
ダメージがでかすぎる食品偽装や耐震のデータ改ざんとかやってたんですが…
ダメージがでかすぎる食品偽装や耐震のデータ改ざんとかやってたんですが…
545: 2018/11/30(金) 05:29:47.86
どうせすぐ戻ってきてスレ荒らし再開する癖に
546: 2018/11/30(金) 06:44:30.14
>>545
構っちゃダメ!
構っちゃダメ!
548: 2018/11/30(金) 08:40:13.13
新品2万で買える端末の中古価格気にする人生ってつらいな
550: 2018/11/30(金) 12:22:22.52
>>549
Apple信者並に気持ち悪いな
Apple信者並に気持ち悪いな
552: 2018/11/30(金) 12:47:02.98
目くそ鼻くそ
554: 2018/11/30(金) 18:38:13.23
iphone8買ってos更新止まるまで使うかp liteシリーズを毎年買い替えて売るかどっちが幸せになれる?
555: 2018/11/30(金) 18:42:01.89
>>554
p liteを売るって感覚が…
捨てろや
p liteを売るって感覚が…
捨てろや
556: 2018/11/30(金) 18:50:01.94
>>555
型落ちのp10liteが今もメルカリで1万以上で売れてるが
型落ちのp10liteが今もメルカリで1万以上で売れてるが
558: 2018/11/30(金) 19:44:59.47
>>556
メルカリとかwww
たかが1万だろ
親戚のガキにあげるとか機種に拘らない親にあげるとかしたほうが良くね?
メルカリとかwww
たかが1万だろ
親戚のガキにあげるとか機種に拘らない親にあげるとかしたほうが良くね?
561: 2018/11/30(金) 20:43:14.79
>>555
俺には買う時点で理解出来んわ
買う奴は売るだろ
俺には買う時点で理解出来んわ
買う奴は売るだろ
557: 2018/11/30(金) 19:05:46.08
使い込んだスマホが一万円台で売れるなら売るのか、たかがそれだけと思って取っておくのかの違いだね
559: 2018/11/30(金) 19:49:10.74
普通に使ってたP10 liteが今月16,000円で売れてビックリしたわ。
560: 2018/11/30(金) 19:53:17.05
p20 lite使う貧乏人に一万は大金だろが
1万が安いのならもっといいスマホ買えやw
1万が安いのならもっといいスマホ買えやw
562: 2018/11/30(金) 20:52:57.09
俺には多少手間がかかるとしても1万円を捨てるって考えが理解できないね
563: 2018/11/30(金) 20:53:33.83
別にスマホなんてP9lite買ったらこれで十分だと思ったよ
RAM ROM足りないと思ってたけどP10liteP20liteで満たされたし
他のものに金かけたい
RAM ROM足りないと思ってたけどP10liteP20liteで満たされたし
他のものに金かけたい
564: 2018/11/30(金) 22:12:00.71
シムセラーで買ってOCN契約なのですが、データの通信量や残は、マイページのどこでみれますか?
570: 2018/12/01(土) 11:06:49.30
>>564
公式のアプリがある
公式のアプリがある
565: 2018/11/30(金) 22:28:39.99
価格コムでやれ
566: 2018/12/01(土) 00:44:50.00
今年は爆売れしたから来年には捨て値やろ
567: 2018/12/01(土) 07:09:20.43
これって超急速充電に対応してるの?
568: 2018/12/01(土) 07:25:07.66
>>567
→お前所有者じゃないな!向こうのスレに行けよ!
→お前所有者じゃないな!向こうのスレに行けよ!
572: 2018/12/01(土) 15:11:14.17
>>568
持ってるよ!買ったばかりだけど。
持ってるよ!買ったばかりだけど。
573: 2018/12/01(土) 15:12:24.40
>>572
じゃあ、なぜその程度のことが分からないんだ?
じゃあ、なぜその程度のことが分からないんだ?
575: 2018/12/01(土) 17:31:06.88
>>572
付属のACアダプタが高速充電できるやつ(9V2A)
仕様的にはクアルコムのQuickCharge2と一緒だが互換性は無いので無くしたら公式のサポートサイトで売ってる(2000円)のでそれで
>>573
言い過ぎwww
付属のACアダプタが高速充電できるやつ(9V2A)
仕様的にはクアルコムのQuickCharge2と一緒だが互換性は無いので無くしたら公式のサポートサイトで売ってる(2000円)のでそれで
>>573
言い過ぎwww
577: 2018/12/01(土) 19:38:43.93
>>572
→御免。576の言う通りでした。これはいい端末です。思う存分急速充電してください。
→御免。576の言う通りでした。これはいい端末です。思う存分急速充電してください。
569: 2018/12/01(土) 11:03:36.95
画面をスマート解像度に設定してる人、いる?
571: 2018/12/01(土) 13:12:54.98
>>569
いません
いません
574: 2018/12/01(土) 16:10:10.48
超 スーパー グレート ウルトラ エクセレント
ハイパー ミラクル アルティメット デラックス
めっちゃ 高速 充電対応でないと何かしら困りますか?
時代は電池に優しいベストエフォート充電ですよ?
ハイパー ミラクル アルティメット デラックス
めっちゃ 高速 充電対応でないと何かしら困りますか?
時代は電池に優しいベストエフォート充電ですよ?
576: 2018/12/01(土) 19:26:01.19
こんな底辺でしきりたがるのは99%リアルでしきられる方だから心に余裕がないのよ
578: 2018/12/01(土) 19:54:50.17
>>576
ブーメラン
ブーメラン
579: 2018/12/01(土) 22:46:14.03
因みに俺は
人生の休息充電がしたいです
人生の休息充電がしたいです
580: 2018/12/02(日) 09:23:45.09
ホームから左画面に行ったDiscover? のページ丸ごと消してアイコン置いたりすることは出来ないんですか?
581: 2018/12/02(日) 09:35:44.91
>>580
画面上でピンチイン
設定→Googleフィード off
画面上でピンチイン
設定→Googleフィード off
583: 2018/12/02(日) 10:04:58.07
>>581
分かりました
ありがとうございました。
分かりました
ありがとうございました。
582: 2018/12/02(日) 09:58:22.47
Googleフィードっていうのが出てこないです。
みんな、これ消してるのかな…
みんな、これ消してるのかな…
584: 2018/12/02(日) 14:45:04.77
先週買い替えて今初めて電話したけど通話の音めちゃくちゃ聞き取りにくいな。通話の音量マックスでも小さいからなんとかならんのか
585: 2018/12/02(日) 14:59:13.14
お前それは耳の病気だよ
586: 2018/12/02(日) 15:07:13.52
画面割れちまったんだが割れたのでも売れるんだろうか?修理すると12500円らしいからそれなら売って新しいの買おうかと思ったんだが…
みんなならどうする?
みんなならどうする?
593: 2018/12/02(日) 17:14:40.90
>>586
長期保証に入ってるから落としたらメーカーに電話したら無料で交換できる
持ち運ぶもので落としたらもう使えなくなる物は基本長期保証に加入してる
長期保証に入ってるから落としたらメーカーに電話したら無料で交換できる
持ち運ぶもので落としたらもう使えなくなる物は基本長期保証に加入してる
587: 2018/12/02(日) 15:29:23.93
とりあえず割れた画面をウプする
589: 2018/12/02(日) 15:36:10.67
>>587
画像のうp方法わからない…
通知バー付近は割れているの確実で、見えにくいけど左上から中央右にかけて大きく割れているっぽい?下半分は無事。フィルム貼っていたせいか普通にパネルは引っかかりもなく反応するがいつまで持つか…。
画面修理セットをAmazonで5000円くらいで見つけたんだけどやったことある方いらっしゃる?
画像のうp方法わからない…
通知バー付近は割れているの確実で、見えにくいけど左上から中央右にかけて大きく割れているっぽい?下半分は無事。フィルム貼っていたせいか普通にパネルは引っかかりもなく反応するがいつまで持つか…。
画面修理セットをAmazonで5000円くらいで見つけたんだけどやったことある方いらっしゃる?
590: 2018/12/02(日) 15:41:36.03
>>587
キャプッたけど写らないね。
キャプッたけど写らないね。
588: 2018/12/02(日) 15:34:20.26
メリカリだと割れてても売れてるから相場調べて出品してみれば
591: 2018/12/02(日) 15:44:01.00
>>588
ラクマで調べてみた、似た状態のものが12500円でうれていたのでびっくり
ただAmazonで修理キット見つけてしまったので悩み中。アドバイスサンクス
ラクマで調べてみた、似た状態のものが12500円でうれていたのでびっくり
ただAmazonで修理キット見つけてしまったので悩み中。アドバイスサンクス
592: 2018/12/02(日) 16:08:29.83
>>591
画面交換はYoutubeの交換動画でも見て、注意しながら交換すれば大丈夫
https://youtu.be/M9OKJu4ikn4
一つ問題があるとするならバックパネルが接着剤でくっついていて一度外したら粘着力が落ちる
それが気になるならバックパネルも買えばいいと思う
蛇足だがAliexpress(中華通販)を使えば3000円以下でパーツが手に入る
画面交換はYoutubeの交換動画でも見て、注意しながら交換すれば大丈夫
https://youtu.be/M9OKJu4ikn4
一つ問題があるとするならバックパネルが接着剤でくっついていて一度外したら粘着力が落ちる
それが気になるならバックパネルも買えばいいと思う
蛇足だがAliexpress(中華通販)を使えば3000円以下でパーツが手に入る
595: 2018/12/02(日) 18:10:45.89
>>592
外すパーツが少なくていいな。
これで画面割れても遊び感覚で修理してサブスマホにできる。
外すパーツが少なくていいな。
これで画面割れても遊び感覚で修理してサブスマホにできる。
599: 2018/12/02(日) 19:51:01.99
>>592
通販ページ見るとバックパネル用の接着剤もパッケージに入ってるみたいだが
通販ページ見るとバックパネル用の接着剤もパッケージに入ってるみたいだが
604: 2018/12/02(日) 20:14:19.13
>>599
この機種は対象外じゃなかったか?
HP見てないけど
この機種は対象外じゃなかったか?
HP見てないけど
612: 2018/12/03(月) 04:42:49.22
>>604>>605
そういうもんなのか
たしかに商品説明の画像にはadhesiveとして接着剤も入ってることになってるが、Package Contentの説明には
部品とクリーニングペーパーしか入ってないんだよな発送前に確認してみないとこえーな…
https://www.witrigs.com/oem-lcd-screen-with-digitizer-for-huawei-p20-lite-midnight-black
そういうもんなのか
たしかに商品説明の画像にはadhesiveとして接着剤も入ってることになってるが、Package Contentの説明には
部品とクリーニングペーパーしか入ってないんだよな発送前に確認してみないとこえーな…
https://www.witrigs.com/oem-lcd-screen-with-digitizer-for-huawei-p20-lite-midnight-black
605: 2018/12/02(日) 20:30:48.26
>>599
Aliか尼か知らんがそこらへんは出品者のオマケに入ってるかどうかなんで
Aliか尼か知らんがそこらへんは出品者のオマケに入ってるかどうかなんで
606: 2018/12/02(日) 22:25:30.95
>>592
おおaliexpressすげぇ…。
ついでにもうひとつききたいんだけど、カラーを選ぶときにno flameかwith flameか選べるんだけどフレームって何かわかりますか?色ブルーだからフレームなししか選べないけれど…。
一応URL https://www.google.co.jp/amp/s/m.aliexpress.com/item/32869595644.html#ampf=undefined
おおaliexpressすげぇ…。
ついでにもうひとつききたいんだけど、カラーを選ぶときにno flameかwith flameか選べるんだけどフレームって何かわかりますか?色ブルーだからフレームなししか選べないけれど…。
一応URL https://www.google.co.jp/amp/s/m.aliexpress.com/item/32869595644.html#ampf=undefined
607: 2018/12/02(日) 22:33:29.05
>>606
フレームって黒の部分だよ
玄人だってフレームなしのやつを組むのはクッソ面倒だからやりたがらないよ
フレームって黒の部分だよ
玄人だってフレームなしのやつを組むのはクッソ面倒だからやりたがらないよ
608: 2018/12/02(日) 23:10:55.82
>>607
ありがとう、ならフレームつきの青探すほうが良さそうだな
ありがとう、ならフレームつきの青探すほうが良さそうだな
609: 2018/12/02(日) 23:15:25.06
>>606
ここでのフレームはスマホの側面の部分
ジャンク品を1から組み立てる、とかスマホの角が落としすぎてボロボロ、みたいなことが無ければノーフレームでおk
つーか電源ボタンとかの移植がクソめんどい場合があるのでフレーム付きは正直お薦めしない
>>592のやつも交換してるのはノーフレームだし
不良品当たると返品めんどいからGoogle翻訳とか使ってたくさんの人が買っていて評価の高いやつを選ぶのがよろし https://s.click.aliexpress.com/e/bomEqqEk
ここでのフレームはスマホの側面の部分
ジャンク品を1から組み立てる、とかスマホの角が落としすぎてボロボロ、みたいなことが無ければノーフレームでおk
つーか電源ボタンとかの移植がクソめんどい場合があるのでフレーム付きは正直お薦めしない
>>592のやつも交換してるのはノーフレームだし
不良品当たると返品めんどいからGoogle翻訳とか使ってたくさんの人が買っていて評価の高いやつを選ぶのがよろし https://s.click.aliexpress.com/e/bomEqqEk
610: 2018/12/02(日) 23:17:45.65
>>609
あと発送方法はAliexpressStanderdかChinaPost registered airmailで選べるならChinaPostで
こっちのほうが早く着く(経験則)
あと発送方法はAliexpressStanderdかChinaPost registered airmailで選べるならChinaPostで
こっちのほうが早く着く(経験則)
611: 2018/12/02(日) 23:34:27.70
>>609
動画のやつもノーフレームなのか、それなら同じものを買ったほうが良さそう、フレームなし買います。
色々情報ありがとう!
動画のやつもノーフレームなのか、それなら同じものを買ったほうが良さそう、フレームなし買います。
色々情報ありがとう!
594: 2018/12/02(日) 18:00:23.91
買い直しても3万程度の物に保険を掛けちゃう人っているんだな
596: 2018/12/02(日) 18:34:13.72
落としてたら気軽に3万で買い直せるならかけなくてもそらいいだろうが
現実にはそうもいかんそれならはじめっから保証もかけとけと言いたい
そしてここの長期保証はかなり手厚い
現実にはそうもいかんそれならはじめっから保証もかけとけと言いたい
そしてここの長期保証はかなり手厚い
597: 2018/12/02(日) 19:37:26.92
電池持ち良いはずなのに、
俺のはどんどん減る・・・。
ほぼ初期設定で、
電話とメールの通知をしているくらい(LINEは未設定)。
P9liteの電池減りが早くなったから、こっちを買ったのに、
そのP9lite(電話、メール、LINEの受信もしている)よりも減る。
普通に使うなら、「省電力モード」はオフで良いんだよね??
俺のはどんどん減る・・・。
ほぼ初期設定で、
電話とメールの通知をしているくらい(LINEは未設定)。
P9liteの電池減りが早くなったから、こっちを買ったのに、
そのP9lite(電話、メール、LINEの受信もしている)よりも減る。
普通に使うなら、「省電力モード」はオフで良いんだよね??
598: 2018/12/02(日) 19:48:48.43
>>597
持ちはさんざん悪いって言われてるだろうに
持ちはさんざん悪いって言われてるだろうに
600: 2018/12/02(日) 19:52:55.36
ダークモードにしろ
601: 2018/12/02(日) 19:54:11.62
ダークモードで消費電力減るのは有機ELだけで液晶では誤差レベルじゃなかったか
602: 2018/12/02(日) 20:02:03.31
ちがう
603: 2018/12/02(日) 20:09:28.28
液晶にはノーマリーホワイトとノーマリーブラックがある
其々、液晶スイッチに電圧かけない状態で光を通す分子角度か、光を通さない分子角度かの違い
ノーマリーブラックの場合は黒で電力減る
ノーマリーホワイトの場合は白で電力が減るんだよ
其々、液晶スイッチに電圧かけない状態で光を通す分子角度か、光を通さない分子角度かの違い
ノーマリーブラックの場合は黒で電力減る
ノーマリーホワイトの場合は白で電力が減るんだよ
613: 2018/12/03(月) 09:53:04.54
Amazonのサイバーマンデーでどれくらい安くなるかな
614: 2018/12/03(月) 10:52:35.33
>>613
他所でやって
他所でやって
615: 2018/12/03(月) 11:58:31.78
>>614
どこでやるねん、カス
どこでやるねん、カス
616: 2018/12/03(月) 12:12:20.91
>>615
スレタイ読めないの?
所有者専用(ショユウシャセンヨウ)って書いてあんだろ間抜け
スレタイ読めないの?
所有者専用(ショユウシャセンヨウ)って書いてあんだろ間抜け
617: 2018/12/03(月) 12:13:38.18
619: 2018/12/03(月) 12:23:02.04
>>615
はい、ここでやってねガイジくん
Huawei P20 lite Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541320428/
はい、ここでやってねガイジくん
Huawei P20 lite Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541320428/
634: 2018/12/03(月) 20:06:11.56
>>619
ガイジって言うの好きだよなお前。
子どもとか知的障害者って覚えたてのワードって使いたがるよね。ハハハ。はぁ( ´Д`)=3
ガイジって言うの好きだよなお前。
子どもとか知的障害者って覚えたてのワードって使いたがるよね。ハハハ。はぁ( ´Д`)=3
637: 2018/12/03(月) 21:01:30.35
>>634
スマホごときにムキになりすぎw君は脳内年齢が中学生並みだね!顔真っ赤だぞ
スマホごときにムキになりすぎw君は脳内年齢が中学生並みだね!顔真っ赤だぞ
646: 2018/12/04(火) 05:30:21.14
>>637
スマホごときに所有者専用?
スマホごときに所有者専用?
625: 2018/12/03(月) 17:11:37.27 M
>>613
>>615
さよーならー
>>615
さよーならー
626: 2018/12/03(月) 17:22:57.13
>>625
しつこいねんクズ
しつこいねんクズ
628: 2018/12/03(月) 17:42:58.95 M
>>626
クズが…
クズが…
618: 2018/12/03(月) 12:14:29.55
所有者にとってはセール情報とかいくらで買えたとかがいらないから
所有者専用スレができたんだろ
こっちにゴミ情報持ってくんな
所有者専用スレができたんだろ
こっちにゴミ情報持ってくんな
620: 2018/12/03(月) 13:14:40.11
いかん、pixel3欲しくなってきた
p20liteで全然満足なのに
まじでどうしよう
p20liteで全然満足なのに
まじでどうしよう
621: 2018/12/03(月) 13:33:41.64
>>620
P20liteをブートローダアンロックしてカスタムromのPixel Experienceを焼けばええで
P20liteをブートローダアンロックしてカスタムromのPixel Experienceを焼けばええで
622: 2018/12/03(月) 14:26:21.88
しかし所有者専用スレとか住み分けるなんて過去に他の端末でもあったか?
ちと気持ち悪いわー
ちと気持ち悪いわー
623: 2018/12/03(月) 14:30:06.95
いやものすごく快適だから今後すべての機種でやるべきだと思った
624: 2018/12/03(月) 16:55:51.62
他の端末スレでも延々買わないくせに値段の話ばっかする阿呆はいるものな
627: 2018/12/03(月) 17:41:56.03
アプデしてから通知が全く来なくなった…
うちのSIMFREEちゃんはやる気がなさすぎて泣きたくなる
うちのSIMFREEちゃんはやる気がなさすぎて泣きたくなる
629: 2018/12/03(月) 17:58:50.41
P20 liteの様なコスパの良い機種を知ってしまうと、もうバカバカしくて他のスマホを買う気になれない
別にライカ(もどき)カメラは積まなくていいから、この無駄を省いた低価格シリーズを出し続けて欲しい
別にライカ(もどき)カメラは積まなくていいから、この無駄を省いた低価格シリーズを出し続けて欲しい
630: 2018/12/03(月) 18:32:46.05
ずーっとTop10ランキングにいるよね
前回もアンドロイドで唯一の機種
前回もアンドロイドで唯一の機種
631: 2018/12/03(月) 18:39:31.26
野薔薇2より売れてるのかこれ
632: 2018/12/03(月) 18:56:46.00
このコスパでもっと小さいやつ出して欲しい
633: 2018/12/03(月) 19:16:37.45
むしろカメラすらいらねえわ
635: 2018/12/03(月) 20:06:27.77
ホントここでしきってるのウザー
出てけというのと返事してやるのほぼ変わらんわ
出てけというのと返事してやるのほぼ変わらんわ
636: 2018/12/03(月) 20:50:14.99
おサイフケータイさえ入れてくれれば他に言うことはない
639: 2018/12/03(月) 21:24:57.61
ロゴを隠したくてラスタバナナのガラスフィルム付けたら、ロゴは隠せたんだけど、ニュートンリング(油膜みたいなもの)が気になってしまって。
ガラスではないフィルムで、ロゴを隠せるものがあったら教えてください。
ガラスではないフィルムで、ロゴを隠せるものがあったら教えてください。
641: 2018/12/03(月) 21:33:58.49
>>639
ニュートンリングはガラスフィルムなら仕方ないのでフィルムにしたほうがいいぞ
ニュートンリングはガラスフィルムなら仕方ないのでフィルムにしたほうがいいぞ
643: 2018/12/03(月) 22:34:36.73
>>641
仕方無い?
ニュートンリングなど出た事もないぞ
安モンのガラスか下手くそかどっちかだろ
仕方無い?
ニュートンリングなど出た事もないぞ
安モンのガラスか下手くそかどっちかだろ
644: 2018/12/03(月) 23:08:22.60
>>643
高いの買えば出ないのかもしれんが原理的にはどのフィルムでも起こりうるのでこんな言い方になった
安モンのガラスで悪かったな!!(1枚130円のガラス)
高いの買えば出ないのかもしれんが原理的にはどのフィルムでも起こりうるのでこんな言い方になった
安モンのガラスで悪かったな!!(1枚130円のガラス)
645: 2018/12/03(月) 23:54:15.73
>>641
ロゴ隠せるフィルムありますか?
ロゴ隠せるフィルムありますか?
660: 2018/12/04(火) 15:53:23.93
>>641
エレコムのフィルムおすすめ
ラスタのノングレアは画面がめちゃくちゃ荒れる
エレコムのフィルムおすすめ
ラスタのノングレアは画面がめちゃくちゃ荒れる
640: 2018/12/03(月) 21:25:42.26
隠せないフィルム貼ってマジックで塗り潰しとけ
642: 2018/12/03(月) 21:56:40.21
電話の発信確認で良いのありませんか?
2つばかり試したんですがイマイチ動作が不安定で…
2つばかり試したんですがイマイチ動作が不安定で…
647: 2018/12/04(火) 06:56:09.22
メーカーロゴを隠すくらい恥ずかしいなら使わなきゃいいのに
648: 2018/12/04(火) 07:42:53.29
>>647
これ
これ
649: 2018/12/04(火) 07:45:51.89
他人のスマホの機種なんて学生ぐらいしか気にしてないから…
スマホは安物だけど家のPCにはゲームのために数十万かけてるみたいな自作erも多いしほんとどうでもいい
スマホは安物だけど家のPCにはゲームのために数十万かけてるみたいな自作erも多いしほんとどうでもいい
650: 2018/12/04(火) 07:57:32.46
まあ中高年はそこそこお金あってもガラケーの人もいるし
651: 2018/12/04(火) 09:35:49.48
若者はiphone使え
652: 2018/12/04(火) 10:35:55.17
というかスマホスレって大半がテンバイヤーのたまり場みたいになってるよな
ホントに使ってんの?みたいな
所有者専用っていうか実際の使い方とかフィルムとかの話だけがしたいってことじゃないの
ホントに使ってんの?みたいな
所有者専用っていうか実際の使い方とかフィルムとかの話だけがしたいってことじゃないの
655: 2018/12/04(火) 11:03:59.09
>>652
転売つーか、量販店店員、ヘルパーさん、携帯屋店員、メーカー関係、周辺機器アクセサリー関係、キャリア関係、mvno関係、などなどのサロンだよここは
純粋なユーザーなんて半分もいないんじゃね
俺も某携帯ショップのエリアマネージャー
転売つーか、量販店店員、ヘルパーさん、携帯屋店員、メーカー関係、周辺機器アクセサリー関係、キャリア関係、mvno関係、などなどのサロンだよここは
純粋なユーザーなんて半分もいないんじゃね
俺も某携帯ショップのエリアマネージャー
653: 2018/12/04(火) 10:41:35.11
3Dガラスっていう、角が局面のガラスはマジでやめて欲しい。
あれのおかげでガラスフィルムを使えなくなってる。
あれのおかげでガラスフィルムを使えなくなってる。
654: 2018/12/04(火) 10:44:58.29
使わないのでどうでもいい
656: 2018/12/04(火) 11:23:11.82
ここっていうか、以前ヨドバシでスマホ見てたら2ちゃんの当該機種のスレ見せられてひいた事はあった
658: 2018/12/04(火) 14:54:39.28
>>656
ヤバ…
俺はただのガジェットオタクだよ
ヤバ…
俺はただのガジェットオタクだよ
657: 2018/12/04(火) 13:28:37.76
【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/l50
659: 2018/12/04(火) 15:41:46.01
購入当初は下にイヤホンジャックがあるのが、違和感あって慣れなかったけど、
でも下にあると、操作や動画視聴時の邪魔にならない利点ありに気付いたわ
でも下にあると、操作や動画視聴時の邪魔にならない利点ありに気付いたわ
661: 2018/12/04(火) 16:54:37.61
ラスタバナナのノングレアが荒れるってどういう意味だ?
使ってるけど至極快適だぞ
使ってるけど至極快適だぞ
662: 2018/12/04(火) 17:51:09.08
>>661
荒れるってのは多分ギラツブが目立つって意味じゃないのか?
荒れるってのは多分ギラツブが目立つって意味じゃないのか?
663: 2018/12/04(火) 18:11:16.70
ラスタのノングレアコーティングは長く持つからいいよね
200円位のフィルムはすぐにテカテカに剥げちゃう
200円位のフィルムはすぐにテカテカに剥げちゃう
664: 2018/12/04(火) 21:01:28.41
ASDECのフィルム愛用
665: 2018/12/05(水) 00:01:59.18
たまに再起動した方がいいの?
関係ない?
これが初スマホで分からない事が多い
関係ない?
これが初スマホで分からない事が多い
666: 2018/12/05(水) 00:07:30.24
じゃあ憶えておくといい
わからないことはそのスマホで調べろ
わからないことはそのスマホで調べろ
667: 2018/12/05(水) 00:08:54.80
スマホでここにたどり着いたんだろうw
668: 2018/12/05(水) 00:11:41.20
調べたけど分からない
やった方が軽くなるとかあるけど、重くないのにやる意味あるの?
やった方が軽くなるとかあるけど、重くないのにやる意味あるの?
669: 2018/12/05(水) 00:14:43.05
PCは30年以上使ってきてる。
内部(OS,ハード面)でどういう違いがあるのかも良く分かってない。
内部(OS,ハード面)でどういう違いがあるのかも良く分かってない。
670: 2018/12/05(水) 00:23:54.20
再起動して悪いことはないらしいしどうせ3日に一回パスワード入れなきゃならないから2日に一回夜中に再起動する設定にしてる
671: 2018/12/05(水) 00:31:43.06
>>670
ありがとう
PCと違って悪い部分はないのね?
デメリットがないのであれば2~3日間隔程度でしておけばいいって感じかな...
ありがとう
PCと違って悪い部分はないのね?
デメリットがないのであれば2~3日間隔程度でしておけばいいって感じかな...
673: 2018/12/05(水) 01:26:47.95
>>671
わざわざ再起動しなくても端末管理のアプリで全て事足りるかと
わざわざ再起動しなくても端末管理のアプリで全て事足りるかと
678: 2018/12/05(水) 07:07:46.32
>>670
そういう設定出来るんですね…
そういう設定出来るんですね…
688: 2018/12/05(水) 19:13:47.84
>>670
その設定って、電源ON OFFタイマーで時間設定するんですか?
その設定って、電源ON OFFタイマーで時間設定するんですか?
672: 2018/12/05(水) 00:42:23.82
どうでもいいこと気にしてると禿げるよ
674: 2018/12/05(水) 01:42:55.65
再起動しなきゃいけないってどんだけボロOS使ってきたんだろうな
675: 2018/12/05(水) 03:01:42.91 M
でも偶にはしろよ
676: 2018/12/05(水) 03:09:08.76
auからuqに移るついでにコレもろた
よろしくね
よろしくね
677: 2018/12/05(水) 06:50:32.18
PC モードが無いのが辛いんだけど、アップデートで実装される可能性はあるのでしょうか?
679: 2018/12/05(水) 07:59:52.18
>>677
お前liteにどこまで求めてんだよ
お前liteにどこまで求めてんだよ
680: 2018/12/05(水) 08:19:49.54
ファーウェイにビビってる国多くてわらた
681: 2018/12/05(水) 08:30:19.55
国から排除される企業ってなんなのって感じだね
それをコスパがいいとか、端末は関係ないとか、実害示せとか言って積極的に選ぶのは馬鹿だろう
それをコスパがいいとか、端末は関係ないとか、実害示せとか言って積極的に選ぶのは馬鹿だろう
682: 2018/12/05(水) 09:02:20.74
実害もないのに他人が使ってる世界で二番目に売れてるスマホメーカーにケチつける馬鹿w
683: 2018/12/05(水) 09:26:46.88
スレタイも読めない奴の方が馬鹿だわな
P20liteの一般スレは他にあるのに敢えて所有者のスレを土足で荒らすクズが
P20liteの一般スレは他にあるのに敢えて所有者のスレを土足で荒らすクズが
684: 2018/12/05(水) 09:37:47.71
>>683
普通に考えてこっちの方が荒らしがいあるでしょ
普通に考えてこっちの方が荒らしがいあるでしょ
685: 2018/12/05(水) 12:27:22.85
やっぱりiPhoneかなぁ
686: 2018/12/05(水) 12:36:45.59
ゴミが泉のように湧いてくるなぁ
687: 2018/12/05(水) 18:38:23.57
土足で荒らすとかイミフ
689: 2018/12/05(水) 19:45:16.95
日本では現在、ドコモがHUAWEIの端末を売ろうと宣伝しているのをよく見かけるが、規制がかかるのも時間の問題かもしれない。
分かっている限りでこれまでの経緯をまとめてみた。
(1)2012年、アメリカがHUAWEIを締め出し始めた
(2)2018年8月、オーストラリア当局がHUAWEIの5Gネットワークへの参入を禁止に
(3)2018年11月、アメリカが日本、カナダ、ドイツ、イタリアにHUAWEIを使わないよう呼びかけ
(4)2018年11月、ニュージーランド政府が事実上の発売禁止へ
一部では「HUAWEI禁止は政府関係者のみなのではないか」という声もあがったが、
世界的にはHUAWEIの端末を販売すること自体が規制の対象になりつつある。
選択肢は他にもたくさんあるのだから、やはり一般人もHUAWEIは避けたほうが無難だろう。
購入してからすぐに使用が禁止されてしまう恐れもある。
なお、HUAWEIについては利用規約に「データを収集・利用する」と公言されていることが分かった。
利用目的については説明されておらず、やはり不安が残る。
中国企業は個人情報の取り扱いが甘く、あるとき一気に流出させてしまう恐れもある。
分かっている限りでこれまでの経緯をまとめてみた。
(1)2012年、アメリカがHUAWEIを締め出し始めた
(2)2018年8月、オーストラリア当局がHUAWEIの5Gネットワークへの参入を禁止に
(3)2018年11月、アメリカが日本、カナダ、ドイツ、イタリアにHUAWEIを使わないよう呼びかけ
(4)2018年11月、ニュージーランド政府が事実上の発売禁止へ
一部では「HUAWEI禁止は政府関係者のみなのではないか」という声もあがったが、
世界的にはHUAWEIの端末を販売すること自体が規制の対象になりつつある。
選択肢は他にもたくさんあるのだから、やはり一般人もHUAWEIは避けたほうが無難だろう。
購入してからすぐに使用が禁止されてしまう恐れもある。
なお、HUAWEIについては利用規約に「データを収集・利用する」と公言されていることが分かった。
利用目的については説明されておらず、やはり不安が残る。
中国企業は個人情報の取り扱いが甘く、あるとき一気に流出させてしまう恐れもある。
691: 2018/12/05(水) 20:22:26.23
>>689
アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスに実害が出てから規制しろって言ってるのね、ここの馬鹿は
ほんと救いようがないわ
アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスに実害が出てから規制しろって言ってるのね、ここの馬鹿は
ほんと救いようがないわ
695: 2018/12/05(水) 21:42:53.51
>>689
>なお、HUAWEIについては利用規約に「データを収集・利用する」と公言されていることが分かった。
どこでもあるよ
>なお、HUAWEIについては利用規約に「データを収集・利用する」と公言されていることが分かった。
どこでもあるよ
690: 2018/12/05(水) 19:53:51.59
AppleやGoogleの利用規約には無かったの?
692: 2018/12/05(水) 20:26:38.82
数ヶ月前にAmazonでaohorとか言うガラスフィルム薦められて全面吸着で良かったんだけど、同じようなものをaliでおすすめありませんか。
ご丁寧にhuaweiロゴを見えるようにしてあるものばかりで、ロゴ隠れるものがほしいのです。
あと、ガラスじゃなくぐにょぐにょ曲がりそうなフィルム?着けてる方、どんな感じか教えてくださいー
ご丁寧にhuaweiロゴを見えるようにしてあるものばかりで、ロゴ隠れるものがほしいのです。
あと、ガラスじゃなくぐにょぐにょ曲がりそうなフィルム?着けてる方、どんな感じか教えてくださいー
698: 2018/12/06(木) 04:16:16.81
>>692
ガラスじゃないフィルムで下のロゴ隠せるやつあんの?
ガラスならチラホラあるし自分も使ってるからさ
ガラスじゃないフィルムで下のロゴ隠せるやつあんの?
ガラスならチラホラあるし自分も使ってるからさ
710: 2018/12/06(木) 09:52:14.99
>>692
大きめのバンカーリング買って無理矢理隠すしかなさそう
大きめのバンカーリング買って無理矢理隠すしかなさそう
693: 2018/12/05(水) 20:34:50.96
みんなコスパ良いから使ってるだけでHUAWEIに特別思い入れ無いから大した反論も出ず盛り上がらない事に気づこう
694: 2018/12/05(水) 20:43:39.17
バカ「情弱に警告発してるオレカッケー」
実はマウント取ろうとして相手にされなくてスベってるだけw
実はマウント取ろうとして相手にされなくてスベってるだけw
696: 2018/12/05(水) 23:42:48.75
>>694
お前もスベってるぞ
お前もスベってるぞ
697: 2018/12/06(木) 02:24:48.01
ほんと荒らしの粘着が気持ち悪い
だからといって、もうこの端末について語る事もそんなないしねぇ
アップデートのタイミング以外は荒らし叩きくらいしか話す事ないもんね
だからといって、もうこの端末について語る事もそんなないしねぇ
アップデートのタイミング以外は荒らし叩きくらいしか話す事ないもんね
700: 2018/12/06(木) 05:27:18.77
>>697
次からスレ統合すんぞ
次からスレ統合すんぞ
703: 2018/12/06(木) 07:19:06.71
>>700
所有者専用スレに文句つけてるのおまえ(バッミングク)だけみたいだが
所有者専用スレに文句つけてるのおまえ(バッミングク)だけみたいだが
706: 2018/12/06(木) 08:29:02.37
>>703
俺も統合すべきだと思う
俺も統合すべきだと思う
707: 2018/12/06(木) 08:44:27.56
>>706
スレの統合には反対
スレの統合には反対
709: 2018/12/06(木) 09:19:01.96
>>707
副会長が逮捕されたし統合だろ
副会長が逮捕されたし統合だろ
699: 2018/12/06(木) 05:25:43.59
今気づいたんだがGoogle Play Musicの設定→再生の欄にあるはずの「イコライザー」が消えてる
アプリの設定削除後にアップデート削除→更新しても表示されない
プリインストールの問題なのかなこれ機種の問題って話もあるみたいだけど
ノーマライザー使えないのつらいわ…
アプリの設定削除後にアップデート削除→更新しても表示されない
プリインストールの問題なのかなこれ機種の問題って話もあるみたいだけど
ノーマライザー使えないのつらいわ…
704: 2018/12/06(木) 08:13:34.10
>>699これ、OS側に独自のイコライザーソフトがあると使えないみたいなんだな
だからadbでHUAWEI Histenを無効化して、プリインのGoogle Playミュージックも削除して
改めてPlayストアから新規インストールしてみたが、やっぱり消えたままだった
つれえわ…
だからadbでHUAWEI Histenを無効化して、プリインのGoogle Playミュージックも削除して
改めてPlayストアから新規インストールしてみたが、やっぱり消えたままだった
つれえわ…
701: 2018/12/06(木) 06:14:51.70
エロ画像もないし、クレカも未使用、SNSもしてない
よって自分の情報ぐらい抜かれてもどうってことはないが、まぁ気分的には良くないよね
いずれにせよ、次は中華スマホは避けよう
よって自分の情報ぐらい抜かれてもどうってことはないが、まぁ気分的には良くないよね
いずれにせよ、次は中華スマホは避けよう
702: 2018/12/06(木) 07:08:01.01
買ったばかりの時は、電池の持ちの悪さに驚いたけど、
画面の明るさを3割ほどに下げ、
位置情報はoff
データセーバーを有効にし、
通信速度を低速に切り替え
これで持ちが良くなった
画面の明るさを3割ほどに下げ、
位置情報はoff
データセーバーを有効にし、
通信速度を低速に切り替え
これで持ちが良くなった
705: 2018/12/06(木) 08:20:21.88
>>702
そこまでするんだったら、俺は持ちの悪さをとるなぁ。
画面の明るさ、少し落としておくだけで、かなり違うと思うが。
そこまでするんだったら、俺は持ちの悪さをとるなぁ。
画面の明るさ、少し落としておくだけで、かなり違うと思うが。
708: 2018/12/06(木) 08:50:12.69
ロイター 英BT、5Gで華為(ファーウェイ)製品使用せず 3G・4Gからも排除
日本経済新聞 ファーウェイ副会長、カナダで逮捕
株・為替急落
日本経済新聞 ファーウェイ副会長、カナダで逮捕
株・為替急落
711: 2018/12/06(木) 10:07:38.98
SLIP:バッミングク
SLIP:オイコラミネオ
NGオススメ
SLIP:オイコラミネオ
NGオススメ
712: 2018/12/06(木) 11:01:22.35
【国際】ファーウェイ副会長、米国からの要請でカナダ当局が逮捕・・・イランに製品を違法輸出した疑いで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544053589/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544053589/
713: 2018/12/06(木) 11:51:30.20
統合には反対
購入の為の情報でスレが埋まるのは迷惑
購入の為の情報でスレが埋まるのは迷惑
714: 2018/12/06(木) 12:02:30.83
イランと取引するとかええやつやん よしファーウェイ買おう
715: 2018/12/06(木) 12:24:39.79
投げ売りしないかなと我ながら品が無い
716: 2018/12/06(木) 12:32:15.53
所有者スレを最初に作った者だけど、話題も尽きてきた頃合いだし本スレに統合してもいいかもね~
当時は…
誰も行かないから1人で頑張れ、
乱立させんなボケ、荒らし行為とか結構叩かれて悔し涙を流したけど、割と気に入ってくれる人いてくれて嬉しいわ
みんなありがとうだよ!!
当時は…
誰も行かないから1人で頑張れ、
乱立させんなボケ、荒らし行為とか結構叩かれて悔し涙を流したけど、割と気に入ってくれる人いてくれて嬉しいわ
みんなありがとうだよ!!
717: 2018/12/06(木) 12:39:30.07
>>716
今までご苦労さま!
次からは統合しましょう!
今までご苦労さま!
次からは統合しましょう!
722: 2018/12/06(木) 12:51:52.29
>>717,719
ありがとうだよ、ありがとうだよ!涙そうそうだわ
(実際は本スレ途中から分裂させたから14スレもやってないんだけどそれはナイショ)
発売当初は話題が錯綜するからね…
逆に価格専用スレを作ってやれば万事解決な気はするんだけどね…
ありがとうだよ、ありがとうだよ!涙そうそうだわ
(実際は本スレ途中から分裂させたから14スレもやってないんだけどそれはナイショ)
発売当初は話題が錯綜するからね…
逆に価格専用スレを作ってやれば万事解決な気はするんだけどね…
719: 2018/12/06(木) 12:44:04.06
>>716
初代スレ主乙! 14スレも続いたんだもの、充分に存在価値があるスレだったと思う。この機種は良くも悪くも今までなかったミドル機だったしね。
今後はnova 方面に話題も移っていくだろうし、そうなると逆に過疎化が心配だ。
初代スレ主乙! 14スレも続いたんだもの、充分に存在価値があるスレだったと思う。この機種は良くも悪くも今までなかったミドル機だったしね。
今後はnova 方面に話題も移っていくだろうし、そうなると逆に過疎化が心配だ。
718: 2018/12/06(木) 12:39:53.27
最初の頃は聞きたい事もクソみたいな価格情報で埋もれて、流されてたウザかったけど、もう遅くなってるしいいんとちゃいますかね?
721: 2018/12/06(木) 12:49:15.36
>>718
いいんと?え?なに?
いいんと?え?なに?
720: 2018/12/06(木) 12:44:38.80
ファーウェイ敵作り過ぎでわらた
724: 2018/12/06(木) 13:40:53.66
日本経済新聞 ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3860618006122018SHA000/?n_cid=SNSTW001
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3860618006122018SHA000/?n_cid=SNSTW001
729: 2018/12/06(木) 16:04:03.59
>>724
ここの住人の言い分
実害のソースだせ。俺達の個人情報には何の価値があるんだ。
ここの住人の言い分
実害のソースだせ。俺達の個人情報には何の価値があるんだ。
725: 2018/12/06(木) 14:21:30.54
バッミングクみたいな手段を選ばない統合厨と住み分けのためにも所有者専用スレは引き続き継続した方がいいと思うな
またファーウェイの前途に不安をもつならなおのこと所有者同士のコミュニティも存続した方がいいっしょ。まだ発売から半年しかたたない現行機で過疎の心配をすることもないし
またファーウェイの前途に不安をもつならなおのこと所有者同士のコミュニティも存続した方がいいっしょ。まだ発売から半年しかたたない現行機で過疎の心配をすることもないし
726: 2018/12/06(木) 14:25:02.89
つか例えば昨日1日だけでも30以上も書き込みのあった活気も需要もある今のスレを敢えて閉鎖する必要も感じないし
727: 2018/12/06(木) 14:44:40.69
存続希望
統合なら価格スレ別で作って欲しい
統合なら価格スレ別で作って欲しい
728: 2018/12/06(木) 14:47:11.88
統合でいいよ
730: 2018/12/06(木) 16:13:29.99
統合すべき!
732: 2018/12/06(木) 16:42:23.16
いや、買う気のない奴が延々お値段の話スレなんかと統合されても困るが
733: 2018/12/06(木) 16:58:12.38
むしろ価格とか購入相談とかの機種統合したスレがあればいいのでは?
既に持ってて値段の話は確かにウザい
既に持ってて値段の話は確かにウザい
734: 2018/12/06(木) 17:05:42.60
統合でいいよ
735: 2018/12/06(木) 17:10:27.65 M
統合して、逆に購入予定者専用スレを造れよ
736: 2018/12/06(木) 17:14:40.16
オマエラのような偏狭者は来なくていいよ 向こうにも所有者は居てるからwww
738: 2018/12/06(木) 17:37:51.89
>>736
お前がこっちに来てるように、普通に向うにも行ってるんだよなぁ
お前がこっちに来てるように、普通に向うにも行ってるんだよなぁ
737: 2018/12/06(木) 17:36:51.96
おまえら
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|□□□#□| 個人情報盗むアル~~~♪
|#□□□□|
|□##□□| ~♪ ~♪~♪ ~♪
|□□□#□| , ─∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ― ∧∧、
|□##□□| / / 支\ ./ / 支\ ./ / 支\ ./. / 支\ / /支 \
|□□□□□| l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l.. (`ハ´ )
|###□□| ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
|□□#□□| ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
|□□□#□| )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おまえら ・・・ 俺達の個人情報には何の価値があるんだ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|□□□#□| 個人情報盗むアル~~~♪
|#□□□□|
|□##□□| ~♪ ~♪~♪ ~♪
|□□□#□| , ─∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ― ∧∧、
|□##□□| / / 支\ ./ / 支\ ./ / 支\ ./. / 支\ / /支 \
|□□□□□| l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l.. (`ハ´ )
|###□□| ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
|□□#□□| ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ ~(_⌒ヽ
|□□□#□| )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おまえら ・・・ 俺達の個人情報には何の価値があるんだ。
739: 2018/12/06(木) 18:04:43.84
せっかく分かれたのに統合する意味がわからん
740: 2018/12/06(木) 18:06:59.29
>>739
ドイツを馬鹿にしてんのか?
ドイツを馬鹿にしてんのか?
741: 2018/12/06(木) 18:27:42.78
一番安いとこ教えて!
予算は5000円です!。
予算は5000円です!。
742: 2018/12/06(木) 18:33:46.86
なんかスレが2つあるんだけど、所有者なんでここで聞いてみますわ。
au版って言うの?(HWV32って付く)、とにかくauのを機種変したんだけど、最初は付属のカバーとタダで付けて貰ったau純正?のフィルム付けてた。
付属のケースが透明過ぎて指紋ベッタベタ付くし気に入らなかたのでAmazonでSpigen(なんて読むんだろ?)のケース買った。
黒でシブいしマット?タイプっぽかったのと米軍なんちゃとか書いてて、これっきゃないって感じで。実際買ったら予想以上に素敵でした。
そしたらフィルムがどうしても浮くんです…ケースはガッシリ守ってるって感じでお気に入りなんだけど。
それに付けてくれたフィルムはブルーライトカットってヤツで若干黄色っぽい?感じがして個人的には気に入ってなかったってのもあった。
楽天で買い物があったのでついでに検索してたらAIネットショップというところで今流行の?強化ガラスってやつで2枚で800円弱だったので即決。
そしたらこれも浮くんですよ…完璧に綺麗に四隅狂いなく貼ってるはずなんだけど。貼り直してもダメ、2枚目もダメで、結局断念してケースを戻しました。
上側の2隅から結構な感じで浮きます、1mm2mmとかなら我慢するけど1cmかそれ以上。
綺麗に貼ったら浮くからと言ってわざとずらすってわけにもいかないし…(と言いながら若干ずらしたら今度は他が浮いた→当たり前か、笑)
色々なフィルムやケース見てたら「浮く場合があります」とかレビューにも「浮いてしまう」とかいっぱい書いてあり、何を選べば良いか数が多すぎて試しきれない…
Spigenのケース(Amazon)
【Spigen】 スマホケース Huawei P20 lite ケース/Nova 3e 対応 TPU 米軍MIL規格取得 耐衝撃 リキッド・エアー L22CS23071 (ブラック)
次はAmazonで、
【2枚セット】Nimaso HUAWEI P20 lite 用 強化ガラス液晶保護フィルム【全面保護】【貼り付け簡単】3D Touch対応/業界最高硬度9H/防爆裂
これ試しに買ってみようかと。
長くなりましたがどなたかSpigenのケース使ってて強化ガラスのフィルムで浮かずに済んでる方居ますか?
居たら何を買われたか教えて頂けたら幸いです。
au版って言うの?(HWV32って付く)、とにかくauのを機種変したんだけど、最初は付属のカバーとタダで付けて貰ったau純正?のフィルム付けてた。
付属のケースが透明過ぎて指紋ベッタベタ付くし気に入らなかたのでAmazonでSpigen(なんて読むんだろ?)のケース買った。
黒でシブいしマット?タイプっぽかったのと米軍なんちゃとか書いてて、これっきゃないって感じで。実際買ったら予想以上に素敵でした。
そしたらフィルムがどうしても浮くんです…ケースはガッシリ守ってるって感じでお気に入りなんだけど。
それに付けてくれたフィルムはブルーライトカットってヤツで若干黄色っぽい?感じがして個人的には気に入ってなかったってのもあった。
楽天で買い物があったのでついでに検索してたらAIネットショップというところで今流行の?強化ガラスってやつで2枚で800円弱だったので即決。
そしたらこれも浮くんですよ…完璧に綺麗に四隅狂いなく貼ってるはずなんだけど。貼り直してもダメ、2枚目もダメで、結局断念してケースを戻しました。
上側の2隅から結構な感じで浮きます、1mm2mmとかなら我慢するけど1cmかそれ以上。
綺麗に貼ったら浮くからと言ってわざとずらすってわけにもいかないし…(と言いながら若干ずらしたら今度は他が浮いた→当たり前か、笑)
色々なフィルムやケース見てたら「浮く場合があります」とかレビューにも「浮いてしまう」とかいっぱい書いてあり、何を選べば良いか数が多すぎて試しきれない…
Spigenのケース(Amazon)
【Spigen】 スマホケース Huawei P20 lite ケース/Nova 3e 対応 TPU 米軍MIL規格取得 耐衝撃 リキッド・エアー L22CS23071 (ブラック)
次はAmazonで、
【2枚セット】Nimaso HUAWEI P20 lite 用 強化ガラス液晶保護フィルム【全面保護】【貼り付け簡単】3D Touch対応/業界最高硬度9H/防爆裂
これ試しに買ってみようかと。
長くなりましたがどなたかSpigenのケース使ってて強化ガラスのフィルムで浮かずに済んでる方居ますか?
居たら何を買われたか教えて頂けたら幸いです。
745: 2018/12/06(木) 18:42:55.74
>>742
俺ならspigen付属のをそのまま使ってたけどね、少し黄色いくらいがちょうど良い
俺ならspigen付属のをそのまま使ってたけどね、少し黄色いくらいがちょうど良い
743: 2018/12/06(木) 18:38:10.18
「HUAWEI Mate 20 Pro」がiPhoneを抜いて販売台数1位に!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181206_96816.html
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181206_96816.html
746: 2018/12/06(木) 18:46:42.74
なんか大騒ぎになっちまったな
没収かな それとも回線利用停止?
没収かな それとも回線利用停止?
747: 2018/12/06(木) 18:49:53.62
今所有してるのは大丈夫だろうけど近い将来日本で販売続けてるかは疑問になってきた気がする
748: 2018/12/06(木) 18:54:38.67
【HD】ってアイコンが出てるんだが何これ?
749: 2018/12/06(木) 18:55:43.70
>>748
音楽聞いてない?
音楽聞いてない?
750: 2018/12/06(木) 18:56:22.44
>>748
volte?
volte?
751: 2018/12/06(木) 19:05:15.04
>>748
VoLTEだね
VoLTEだね
752: 2018/12/06(木) 19:07:44.54
O2ファーウェイはいってる
https://www.o2.co.uk/shop/brand/huawei#sort=content.sorting.featured&page=1
イギリスでも大規模な障害が発生している
ソースはBBC
https://www.bbc.com/news/business-46464730
イギリスの大手携帯ネットワーク会社O2で発生したネットワークの障害で、最大で3200万人に影響している。
O2曰く、サードパーティが世界規模のソフトの問題を確認しており、世界中で影響が生じているだろうとのこと。
151 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:43:41.78 ID:EHp/s8YI0
ベトナムのmobifoneでも障害出てるな
こりゃファーウェイ絡みだな
https://m.vietnamfinance.vn/mobifone-len-tieng-ve-su-co-sap-mang-3g-4g-tai-ha-noi-va-tp-hcm-20180504224216959.htm
https://www.o2.co.uk/shop/brand/huawei#sort=content.sorting.featured&page=1
イギリスでも大規模な障害が発生している
ソースはBBC
https://www.bbc.com/news/business-46464730
イギリスの大手携帯ネットワーク会社O2で発生したネットワークの障害で、最大で3200万人に影響している。
O2曰く、サードパーティが世界規模のソフトの問題を確認しており、世界中で影響が生じているだろうとのこと。
151 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:43:41.78 ID:EHp/s8YI0
ベトナムのmobifoneでも障害出てるな
こりゃファーウェイ絡みだな
https://m.vietnamfinance.vn/mobifone-len-tieng-ve-su-co-sap-mang-3g-4g-tai-ha-noi-va-tp-hcm-20180504224216959.htm
753: 2018/12/06(木) 19:53:02.86
今すぐ統合なんて反対
P20ライトなんだし
その20スレッドできたときに統合ではどうでしょうかねぇ?
P20ライトなんだし
その20スレッドできたときに統合ではどうでしょうかねぇ?
754: 2018/12/06(木) 20:14:35.69
758: 2018/12/06(木) 20:54:41.66
>>754
消えないよ
3GにするとかVoLTE 非対応SIMにするとかしないと
消えないよ
3GにするとかVoLTE 非対応SIMにするとかしないと
755: 2018/12/06(木) 20:36:11.45
ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38606180W8A201C1SHA000/
>さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
>世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
>米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
>社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
どうみても犯罪者扱いです、本当にありがとうございました
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38606180W8A201C1SHA000/
>さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
>世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
>米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
>社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
どうみても犯罪者扱いです、本当にありがとうございました
756: 2018/12/06(木) 20:36:23.09
英通信大手BT、ファーウェイを5Gはおろか3G、4Gからも排除 ネット「早く日本もやれよ」「日本くらいだろスパイ機器堂々と販売してるの」 | 政治ニュース+板のスレッド | itest.5ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544087144/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544087144/l50
757: 2018/12/06(木) 20:47:02.88
【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544091138/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544091138/l50
759: 2018/12/06(木) 21:39:22.63
本体だけでなく副会長まで逮捕される様な怪しい会社のモノはもう使えない。まだ1円でも値が付く内に売るかな
売った代金を頭金にして、ゴミスペックなのに高いけどまた国産スマホ買うわ
皆さんお世話になりました。
売った代金を頭金にして、ゴミスペックなのに高いけどまた国産スマホ買うわ
皆さんお世話になりました。
760: 2018/12/06(木) 21:43:59.27
>>759
オマエに価値ある情報なんかないって
他人にはなんの参考にもならんから黙って捨てればいいのに
オマエに価値ある情報なんかないって
他人にはなんの参考にもならんから黙って捨てればいいのに
761: 2018/12/06(木) 21:45:33.22
ハイハイ、火消しご苦労様w
762: 2018/12/06(木) 22:06:53.58
ファーウェイショック株価急落w
763: 2018/12/06(木) 22:07:20.38
ハイハイ、ID変えてまでご苦労様w
764: 2018/12/06(木) 22:11:16.74
アップルに金もらってやってるんだろな
765: 2018/12/06(木) 22:14:26.64
ハイハイ、二言目にはID変えてID変えてとご苦労様w
766: 2018/12/06(木) 22:21:23.01
さっさと売って去れよ
767: 2018/12/06(木) 22:22:48.25
10円で買うよ
768: 2018/12/06(木) 22:24:57.99
【米国】ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 米政府、強める圧力 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100777/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100777/
769: 2018/12/06(木) 22:40:00.14
単発率高すぎ
本当わっちょい、IPとか意味ないわ
本当わっちょい、IPとか意味ないわ
784: 2018/12/07(金) 05:22:14.93
>>769
こりゃ統合すべきだわ
こりゃ統合すべきだわ
818: 2018/12/07(金) 13:08:07.57
>>784
阿呆か
阿呆か
770: 2018/12/06(木) 23:02:47.41
本スレで次スレ建てるタイミングでお値段の話禁止のテンプレ入れちゃえば?
値段の話なんてわざわざ本スレでやらなくても困る人いなくね?
スレ乱立で荒れるだけかね?
値段の話なんてわざわざ本スレでやらなくても困る人いなくね?
スレ乱立で荒れるだけかね?
773: 2018/12/06(木) 23:29:50.27
>>770
オマエが値段の話がイヤならココに居ったらエエやろ
なんで何でもOKの本スレに指図してんだよ
オマエが値段の話がイヤならココに居ったらエエやろ
なんで何でもOKの本スレに指図してんだよ
771: 2018/12/06(木) 23:16:27.54
なんでもかんでも禁止すれば何とかなると
思うのは無能の証拠
思うのは無能の証拠
772: 2018/12/06(木) 23:24:46.51
何の対案も出さずに否定するだけのほうが無能だろ
774: 2018/12/06(木) 23:29:59.05
今日、ファーウェイ・ショックで世界中で株価暴落だってよ
どうしてだよ そんな影響力ないだろ
どうしてだよ そんな影響力ないだろ
775: 2018/12/06(木) 23:32:20.85
貿易戦争が関税レベルを超えたってことですよ
776: 2018/12/06(木) 23:33:55.22
米中戦争勃発
777: 2018/12/07(金) 00:04:07.62
1A以上の充電器もってなかったんですが
これの付属アダプタ「9Vor5V 2A」の奴を他の機器の充電に使うのは危ないですかね?
入力5Vのみの機器とかにです
これの付属アダプタ「9Vor5V 2A」の奴を他の機器の充電に使うのは危ないですかね?
入力5Vのみの機器とかにです
778: 2018/12/07(金) 00:11:59.83
米中貿易戦争+欧米エリクソンvs中華ファーウェイの5G覇権争い
盛り上がってまいりますた(^ω^)
盛り上がってまいりますた(^ω^)
800: 2018/12/07(金) 08:24:22.18
だからそんなレベルの話じゃないんだよ
>>778
>>778
779: 2018/12/07(金) 00:34:44.46
そんなことより志村の話しようぜ!
781: 2018/12/07(金) 00:53:03.56
>>779
日本人に危険なスマホを売る志村は潰れてしまえ
こんな話をしようぜ!
日本人に危険なスマホを売る志村は潰れてしまえ
こんな話をしようぜ!
780: 2018/12/07(金) 00:34:55.17
米国のファーウェイ潰しは本気
782: 2018/12/07(金) 00:53:19.83
イギリスでもエリクソン機器で障害だってさw
経済戦争怖いね(迫真
経済戦争怖いね(迫真
783: 2018/12/07(金) 04:30:13.44
海外でのHUAWEIショックの一方で最近日本じゃMate 20 Proが凄く売れてるみたいなんだよな
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181206_96816.html
この騒動を知らないだけなのか、危機感があまりないのかどっちなんだろう
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181206_96816.html
この騒動を知らないだけなのか、危機感があまりないのかどっちなんだろう
785: 2018/12/07(金) 05:24:46.12
>>783
日本人は馬鹿だからな
水が外資に売り渡されたのに…
日本人は馬鹿だからな
水が外資に売り渡されたのに…
789: 2018/12/07(金) 06:42:00.87
>>783
そんなショック存在しないけどな
トランプが喚いてせかいが混乱してるだけ
すぐに収まる
そんなショック存在しないけどな
トランプが喚いてせかいが混乱してるだけ
すぐに収まる
786: 2018/12/07(金) 05:28:18.09
まあ需要がある限りこのスレも続けるけどな
787: 2018/12/07(金) 05:36:20.77
>>786
いや、向こう潰してここに移住させるわ!
いや、向こう潰してここに移住させるわ!
788: 2018/12/07(金) 05:52:22.59
自分を過大評価しすぎだろw
790: 2018/12/07(金) 06:46:51.82
アメリカが使うな使うなとうるさいからファーウェイ使うわ~
791: 2018/12/07(金) 06:49:57.04
ドコモ様のCMもアイポンじゃ無くてP20 Proばかり見るな
798: 2018/12/07(金) 08:18:45.42
>>791
一番見るのは一休さんだろ
一番見るのは一休さんだろ
796: 2018/12/07(金) 08:14:01.86
>>793
やっぱりHUAWEIは共産左翼御用達のスマホってこと?
やっぱりHUAWEIは共産左翼御用達のスマホってこと?
803: 2018/12/07(金) 08:48:45.46
>>796
おまえ本スレでも同じ質問に同じ台詞を書き込んでいるが自作自演かね
おまえ本スレでも同じ質問に同じ台詞を書き込んでいるが自作自演かね
794: 2018/12/07(金) 08:05:33.48
ファーウェイとZTEの製品、政府調達から排除
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
795: 2018/12/07(金) 08:13:23.33
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
(ここまで429文字 / 残り417文字)
2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
(ここまで429文字 / 残り417文字)
2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
797: 2018/12/07(金) 08:14:36.01
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136927/l50
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、
政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544136927/l50
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、
安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。
機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
米国は8月に成立させた「国防権限法」により、
政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、
中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、
日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。
799: 2018/12/07(金) 08:23:05.52
アメリカが言ってるけど、しゃちょーが人民解放軍出身だからってだけで具体的な証拠はないんだろ?
軍事目的で開発さたからインターネットは危ないとか言う話と同じレベルじゃね?w
軍事目的で開発さたからインターネットは危ないとか言う話と同じレベルじゃね?w
801: 2018/12/07(金) 08:32:40.53
スレ違い宇宙
802: 2018/12/07(金) 08:34:38.81
平和ボケ
ボケ馬鹿カスくらいかな
ボケ馬鹿カスくらいかな
805: 2018/12/07(金) 09:17:53.17
シナ製品使ってた売国馬鹿息してるん?www
安倍さん、国産も買わない屑どもはどんどん処刑していきましょう
安倍さん、国産も買わない屑どもはどんどん処刑していきましょう
807: 2018/12/07(金) 09:29:14.77
スマホをターゲットにした排除の話題では無いってのはみんな知ってるんだよね?
アメリカ様は全面排除だろうけど
アメリカ様は全面排除だろうけど
808: 2018/12/07(金) 09:33:53.13
>>807
知っていながら知らないフリしてあちこちの関連スレやまとめサイトを煽り荒らしまくっている模様
知っていながら知らないフリしてあちこちの関連スレやまとめサイトを煽り荒らしまくっている模様
809: 2018/12/07(金) 09:42:21.86
IMEIってネット繋ぐ時に読み取られるの?万が一にそれで弾かれたら他にau回線繋がる機種無いんだけど。
そうなる前にau様に残債無くしもらうか、他の機種タダでくれるかしてもらわないとなw
そうなる前にau様に残債無くしもらうか、他の機種タダでくれるかしてもらわないとなw
810: 2018/12/07(金) 11:21:52.48
俺は自分の財布が最優先懸案事項
811: 2018/12/07(金) 12:01:14.18
Huawei端末使ってるとこれからはなんとなく肩身が狭くなりそうね
812: 2018/12/07(金) 12:19:10.90
>>811
そんなんで統合したくないとワガママ言ってたのか
そんなんで統合したくないとワガママ言ってたのか
817: 2018/12/07(金) 12:59:54.30
>>812
何言ってんだ?
ニュースくらい見ような
何言ってんだ?
ニュースくらい見ような
825: 2018/12/07(金) 14:12:03.80
>>817
ロゴとか隠したい人かな?
スマホごときで肩身狭いとかアホだわー
ロゴとか隠したい人かな?
スマホごときで肩身狭いとかアホだわー
813: 2018/12/07(金) 12:21:57.20
持ってるとスパイ容疑掛けられそう…
814: 2018/12/07(金) 12:22:58.93
SLIP:バッミングク MM6?-FdCK
あっ…(察し
あっ…(察し
815: 2018/12/07(金) 12:58:51.31
816: 2018/12/07(金) 12:59:08.01
省庁と取引きのある民間企業は当然対象になる。その家族、親兄弟、嫁や子供も対象になるのだ。
また省庁はソフトバンク(ファーウェイ製の基地局設備を使用の為)を排除するだろう。
決して省庁に留まらないのだ。省庁と川上から川下まで全く関係のない個人経営の店なら
問題ないだろうが広範囲に渡って排除されるだろう。
また基地局、ルーター、端末も全て省庁から排除されるだろう。
アメリカと取引のある会社やその下請け会社まで対象になりだろう。
また省庁はソフトバンク(ファーウェイ製の基地局設備を使用の為)を排除するだろう。
決して省庁に留まらないのだ。省庁と川上から川下まで全く関係のない個人経営の店なら
問題ないだろうが広範囲に渡って排除されるだろう。
また基地局、ルーター、端末も全て省庁から排除されるだろう。
アメリカと取引のある会社やその下請け会社まで対象になりだろう。
838: 2018/12/07(金) 18:56:48.76
>>834
こういうの信じて荒らしてるやつか?ww
↓
>>829
スーパーテクノロジーwww
>>816
~なるだろう。
~なるのだ。
希望的観測www
ほんと想像力が豊かで面白いな
こういうの信じて荒らしてるやつか?ww
↓
>>829
スーパーテクノロジーwww
>>816
~なるだろう。
~なるのだ。
希望的観測www
ほんと想像力が豊かで面白いな
820: 2018/12/07(金) 13:21:03.45
>>819
書き込んだスレッド一覧
■HUAWEIは本当に危険なのか■
Huawei Mate20シリーズ Part.11
Huawei nova3 Part5
Huawei Mate10 Pro Part9
Huawei Mate10シリーズ Part.10
HUAWEI P8 lite SIMフリー Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
【Huawei】Baiduデータ通信問題 総合 Part.5
BBS戦士あばれ過ぎィ!
書き込んだスレッド一覧
■HUAWEIは本当に危険なのか■
Huawei Mate20シリーズ Part.11
Huawei nova3 Part5
Huawei Mate10 Pro Part9
Huawei Mate10シリーズ Part.10
HUAWEI P8 lite SIMフリー Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
【Huawei】Baiduデータ通信問題 総合 Part.5
BBS戦士あばれ過ぎィ!
879: 2018/12/08(土) 08:05:12.69
822: 2018/12/07(金) 13:26:40.87
ていうか1位のこれも同一人物だなw
1 1u/ojYir0 44 16
SIM無しさん (ワッチョイ 8187-PemP), SIM無しさん (ワッチョイ f787-PemP [60.135.168.112])
しかもこの回線がソフトバンクでクソワロタ
inetnum: 60.64.0.0 - 60.159.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan Nation-wide Network of Softbank Corp.
てめえんとこファーウェイ中継機使ってるだろw
1 1u/ojYir0 44 16
SIM無しさん (ワッチョイ 8187-PemP), SIM無しさん (ワッチョイ f787-PemP [60.135.168.112])
しかもこの回線がソフトバンクでクソワロタ
inetnum: 60.64.0.0 - 60.159.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan Nation-wide Network of Softbank Corp.
てめえんとこファーウェイ中継機使ってるだろw
824: 2018/12/07(金) 13:55:28.30
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544150875/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544150875/
826: 2018/12/07(金) 15:10:20.30
このクソ端末早くメルカリに流さないと暴落しちゃうね(^^)
827: 2018/12/07(金) 15:17:43.67
ID:91ZYWzcF0みたいな荒らしを排除するためにも統合しなきゃな
828: 2018/12/07(金) 16:52:54.24
いやwスレ数多いといちいち全スレやるから手間かけさせてやれ
829: 2018/12/07(金) 17:06:47.15
2018年12月7日 金曜 午後0:11
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!
中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/cvMTEdE.jpg
中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01
> 与党関係者は、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかった」
http://www.fnn.jp/posts/00407171CX
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html 2018年12月07日 06時00分
> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!
中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/cvMTEdE.jpg
中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01
837: 2018/12/07(金) 18:45:21.25
>>829
こんなちっちゃいチップでハッキングできちゃうんだ?wwwww
面白すぎ
こんなちっちゃいチップでハッキングできちゃうんだ?wwwww
面白すぎ
830: 2018/12/07(金) 17:14:41.96
画面の明るさの自動調整にちょっと違和感有るわ
暗いところで暗くなり過ぎたりとか
暗いところで暗くなり過ぎたりとか
888: 2018/12/08(土) 11:44:25.63
>>830
“「自動」のチェックを外さずに”好みの位置にスライドさせると
次回から同じ暗さの場所でもそうならない(覚えてくれる)。
“「自動」のチェックを外さずに”好みの位置にスライドさせると
次回から同じ暗さの場所でもそうならない(覚えてくれる)。
831: 2018/12/07(金) 17:29:31.26
「分解したら危険なチップが内蔵されていた」と報道されてるけど
汎用品がほとんどなんだし、見たらすぐバレるし、本当だろうか?
汎用品がほとんどなんだし、見たらすぐバレるし、本当だろうか?
832: 2018/12/07(金) 17:57:39.05
新しい具体的な証拠が出てきたなw
さすがに引くわ・・・・
さすがに引くわ・・・・
833: 2018/12/07(金) 18:01:52.13
与党関係者って何なのよ
めっちゃ胡散臭いんだがw
めっちゃ胡散臭いんだがw
834: 2018/12/07(金) 18:03:53.70
情弱が集まるスレはここですか?(´;ω;`)
835: 2018/12/07(金) 18:29:28.20
ファーウェイとZTEの製品を「使っている企業」「使っている社員がいる企業」も政府調達から排除
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544148800/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544148800/
836: 2018/12/07(金) 18:40:48.22
もう悪いイメージついちゃったし終わりだね^^
839: 2018/12/07(金) 18:57:00.28
アメリカのAmazon見たけど普通に売ってるじゃん。評価も悪くないじゃん。
840: 2018/12/07(金) 19:04:10.69
>>839
そらアメリカでさえ個人向けの販売は規制していないしできる権限もないし
そらアメリカでさえ個人向けの販売は規制していないしできる権限もないし
841: 2018/12/07(金) 19:23:32.46
あと10台やな
842: 2018/12/07(金) 19:27:18.39
持ってない奴らわきすぎやろ
843: 2018/12/07(金) 19:39:14.98
もちろん使い続けるよね
買い替えなんかしないわ
買い替えなんかしないわ
844: 2018/12/07(金) 19:48:15.50
>>843
そのスマホのカメラを遠隔操作されて
貴方のエッチな写真が撮影されてもいいのか?
そのスマホのカメラを遠隔操作されて
貴方のエッチな写真が撮影されてもいいのか?
845: 2018/12/07(金) 19:51:33.99
ファーがだめなら何を買えばいいの?
846: 2018/12/07(金) 19:53:05.18
umidigi
847: 2018/12/07(金) 19:54:33.59
お前はファーウェイ使ってていいよ
俺はもう他のにする
俺はもう他のにする
848: 2018/12/07(金) 20:23:17.37
三菱自動車のリコール隠しが発覚したとき皆んな三菱のエンブレム外してたな…
849: 2018/12/07(金) 20:24:14.49
アマゾンで安売りしてんじゃん。
ついに23000円切ったか・・・。
ついに23000円切ったか・・・。
850: 2018/12/07(金) 20:33:11.09
>>849
志村で半年契約した方が安いけどね
その方がお得だよ
志村で半年契約した方が安いけどね
その方がお得だよ
851: 2018/12/07(金) 20:34:07.48
>>850
めんどくさいじゃん契約だの解約だの・・・
めんどくさいじゃん契約だの解約だの・・・
852: 2018/12/07(金) 20:46:41.15
>>851
アマゾンで買う手間と大して変わらんよ
契約は身分証明書をデジカメデ撮ってアップする手間が増えるだけ
解約は今月解約ボタン押すだけだよ
アマゾンで買う手間と大して変わらんよ
契約は身分証明書をデジカメデ撮ってアップする手間が増えるだけ
解約は今月解約ボタン押すだけだよ
853: 2018/12/07(金) 21:09:17.90
>>852
まじでー!?
ちょっと計算してみるわ。
もう持ってるけど親用にもう一台買おうかと。
まじでー!?
ちょっと計算してみるわ。
もう持ってるけど親用にもう一台買おうかと。
855: 2018/12/07(金) 21:29:27.81
>>852
弾に使わんの?
弾に使わんの?
854: 2018/12/07(金) 21:15:00.14
>>850
尼と比べていくらくらい安いの?
尼と比べていくらくらい安いの?
856: 2018/12/07(金) 21:43:44.42
確かに安いわ。
半年使って違約金なしで解約して総額税込み20,952円、だと思う。
半年使って違約金なしで解約して総額税込み20,952円、だと思う。
857: 2018/12/07(金) 21:51:16.04
>>856
価格経由で志村契約すると、それにQUOカード4000円付いて来る
と言う事は?
価格経由で志村契約すると、それにQUOカード4000円付いて来る
と言う事は?
858: 2018/12/07(金) 21:55:08.89
>>857
ほんまやw
これで買おう、いろいろありがとなー
ほんまやw
これで買おう、いろいろありがとなー
859: 2018/12/08(土) 00:13:58.07
パイパイで買ったらええやん
860: 2018/12/08(土) 00:22:14.62
huaweiの製品は使えなくなるの?
壊れるまで使うつもりで 買ったばかりなんだけど‥
壊れるまで使うつもりで 買ったばかりなんだけど‥
861: 2018/12/08(土) 01:02:00.92
なる訳無いだろ
国民がトランプの思う壺になるかいな
国民がトランプの思う壺になるかいな
873: 2018/12/08(土) 07:12:50.28
>>861
国民(笑)
スパイ機種使うやつを国民とか言うな
国民(笑)
スパイ機種使うやつを国民とか言うな
874: 2018/12/08(土) 07:24:33.65
>>873
馬鹿だなぁ
馬鹿だなぁ
862: 2018/12/08(土) 01:08:53.77
最悪でも売らなくなるってレベルだろ
使ってるもん取り上げるわけにもいかんし
むしろ高く買い上げてくれんかのぉ
使ってるもん取り上げるわけにもいかんし
むしろ高く買い上げてくれんかのぉ
863: 2018/12/08(土) 01:13:15.24
トランプは日本の民間にも圧力掛ける言ってるけどな
そんな独りよがりは通用せんだろ
米国日に日に孤立中だから
そんな独りよがりは通用せんだろ
米国日に日に孤立中だから
864: 2018/12/08(土) 01:14:07.14
日本政府の意向に従い、端末も取り扱い中止になりそうだ
今なら25000円でシュート可能
今なら25000円でシュート可能
865: 2018/12/08(土) 01:25:40.68
なる筈がない
国内法で違法になるからな
政府は精々一時的な行政指導しか出来ない
0円廃止行政指導何回出しても元に戻るのと同じこと
国内法で違法になるからな
政府は精々一時的な行政指導しか出来ない
0円廃止行政指導何回出しても元に戻るのと同じこと
866: 2018/12/08(土) 01:28:23.09
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 個 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 捨 は ゴ
| ら っ 人報 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 <
| ん て 盗 / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ て や ミ
| ぞ も ま |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| | れ |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ ろ く は
っ | て |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
/ / l ヽ / | \
| し な 個 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 捨 は ゴ
| ら っ 人報 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 <
| ん て 盗 / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ て や ミ
| ぞ も ま |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\
| | れ |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ ろ く は
っ | て |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
867: 2018/12/08(土) 01:46:38.05 M
868: 2018/12/08(土) 01:56:20.47
国が一度技適通した個人所有物を本気で使用禁止にするなら、補償で逆に買取回収しなきゃいけないだろ。
まぁどっちに転んでも損はしないよ。
情報抜かれる云々言ってるヤツは安心(笑)のiPhoneにさっさと乗り換えたらいいよ。
まぁどっちに転んでも損はしないよ。
情報抜かれる云々言ってるヤツは安心(笑)のiPhoneにさっさと乗り換えたらいいよ。
877: 2018/12/08(土) 07:47:37.23
>>868
そのとおり
ビッてるアホはアホホンにお布施しとけて話だw
そのとおり
ビッてるアホはアホホンにお布施しとけて話だw
869: 2018/12/08(土) 02:03:26.02
中国はハードにしこむなら他のどこのスマホもアウトだからな
iPhoneもXperiaも中国で作ってんだから
iPhoneもXperiaも中国で作ってんだから
870: 2018/12/08(土) 02:07:06.78
国がキャリアに「ファーウェイ製品の回線利用の遮断」を命じれば、物理的には排除可能?
882: 2018/12/08(土) 08:25:31.83
>>870
それやるとキャリアは損害賠償訴訟で甚大な損失が出るから出来ない
特にMVNOに回線貸しまくってるドコモは大変な事になるね
MVNOは動作確認機種としてHuaweiを上げてる
ユーザー → MVNO → ドコモの順に大訴訟が起こるな
キャリアやセカンドブランドもHuaweiが稼ぎ頭に成ってるのに応じるはずが無い
それやるとキャリアは損害賠償訴訟で甚大な損失が出るから出来ない
特にMVNOに回線貸しまくってるドコモは大変な事になるね
MVNOは動作確認機種としてHuaweiを上げてる
ユーザー → MVNO → ドコモの順に大訴訟が起こるな
キャリアやセカンドブランドもHuaweiが稼ぎ頭に成ってるのに応じるはずが無い
883: 2018/12/08(土) 08:26:21.09
>>870
そもそも国はその命令が出来ない
そもそも国はその命令が出来ない
871: 2018/12/08(土) 03:26:15.86
872: 2018/12/08(土) 04:38:37.14
これつかってたら
白い目で見られたわ
ヘンなニュースやめて
白い目で見られたわ
ヘンなニュースやめて
875: 2018/12/08(土) 07:31:38.74
今使ってる人たちは無理してすぐに変えなくてはいいと思うよ
でも次からは選択肢から消えるよね
でも次からは選択肢から消えるよね
876: 2018/12/08(土) 07:40:50.74
なんか沈静化しそうだな
ここまで広まったら無理ゲーだろ
またトランプの掌返し戦略でそのうち習近平と笑顔で握手してそう
ここまで広まったら無理ゲーだろ
またトランプの掌返し戦略でそのうち習近平と笑顔で握手してそう
878: 2018/12/08(土) 07:53:04.24
以前ZTEがアメリカの制裁を受けた時も同じぐらい過激な未来を予想する煽りが関連スレで飛び交ったが結局沈静化したしなあ
880: 2018/12/08(土) 08:16:40.75
アプデとかもう無し?
884: 2018/12/08(土) 08:33:30.20
>>880
アメリカの制裁当時ネットでそう脅されたZTEも結局は体制刷新や賠償で規制緩和されて今はアップデートも再開してるから長期的には大丈夫じゃないかな
こうした前例もある以上アメリカもファーウェイが対応すればこれを排除する口実を失うし
アメリカの制裁当時ネットでそう脅されたZTEも結局は体制刷新や賠償で規制緩和されて今はアップデートも再開してるから長期的には大丈夫じゃないかな
こうした前例もある以上アメリカもファーウェイが対応すればこれを排除する口実を失うし
881: 2018/12/08(土) 08:24:51.93
俺の持つスマホはことごとく日本でやられていくなぁ。
Windows Mobile(HTCは生きてるけど)、DELL、NEC、freetelと
Windows Mobile(HTCは生きてるけど)、DELL、NEC、freetelと
885: 2018/12/08(土) 08:35:06.02
あと日本の動きでアップデートが止まる可能性は既出の理由で0だろうと思う
886: 2018/12/08(土) 09:19:38.05
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
887: 2018/12/08(土) 11:43:15.58
ファーウェイのスマホを使ってるといったら
オヤジにバカにされた
オヤジにバカにされた
890: 2018/12/08(土) 13:05:12.00
>>887
お前はファーウェイのスマホ使ってなくてもバカだろ
お前はファーウェイのスマホ使ってなくてもバカだろ
891: 2018/12/08(土) 14:35:30.66
>>887
当然、親父を論破したんだろ?
出来なきゃただの情弱
当然、親父を論破したんだろ?
出来なきゃただの情弱
892: 2018/12/08(土) 15:24:17.95
>>891
オヤジがアイポン8を買ってくれた
オヤジがアイポン8を買ってくれた
893: 2018/12/08(土) 16:09:39.61
>>892
中古かよw
中古かよw
894: 2018/12/08(土) 16:34:42.11
>>893
いや、オヤジはそんな面倒なことはできない
オークションの仕組みとかしらないし
新宿のAppleストア
今年のお年玉は、そのかわりオアズケだとさ
( ; ; )
いや、オヤジはそんな面倒なことはできない
オークションの仕組みとかしらないし
新宿のAppleストア
今年のお年玉は、そのかわりオアズケだとさ
( ; ; )
897: 2018/12/08(土) 17:03:13.77
>>893
ヤ◯ザかよw
ヤ◯ザかよw
899: 2018/12/08(土) 17:07:43.69
>>897
え?
年配のひとって大抵そうだよ
安く買うより時間のほうが大切。
年収1000万程度でも。
面倒には巻き込まれたくない。
ま、経費で切るズルもあるけどw
え?
年配のひとって大抵そうだよ
安く買うより時間のほうが大切。
年収1000万程度でも。
面倒には巻き込まれたくない。
ま、経費で切るズルもあるけどw
902: 2018/12/08(土) 17:31:43.26
>>899
レス相手間違ってねぇか?
レス相手間違ってねぇか?
904: 2018/12/08(土) 21:23:34.56
>>899
安く買うのに時間は掛らん
安く買うのに時間は掛らん
889: 2018/12/08(土) 12:36:54.74
TURBOはまだか
895: 2018/12/08(土) 16:44:07.71
あの時essential phoneを買っておけばこんなことには...
896: 2018/12/08(土) 17:01:46.85
simスロットがカチって音がしても出てこないんだがポンコツかこれ?
898: 2018/12/08(土) 17:07:11.73
今日注文したんだけど付属品のTPUケースってどうですか?
落としても平気そうなくらいの厚さはありますかね?
落としても平気そうなくらいの厚さはありますかね?
900: 2018/12/08(土) 17:09:20.45
>>898
悪くないよ、普通に使える
付いてるの気づかずに買っちゃったけど、付属の使ってた
ストラップつけたくなって買ったのに変更したけど、でなければ別に変える必要なかった
悪くないよ、普通に使える
付いてるの気づかずに買っちゃったけど、付属の使ってた
ストラップつけたくなって買ったのに変更したけど、でなければ別に変える必要なかった
903: 2018/12/08(土) 17:42:38.69
>>900
ありがとうございます
参考になります
>>901
調べてみます
ありがとうございます
参考になります
>>901
調べてみます
901: 2018/12/08(土) 17:11:59.31 M
トライタンオヌヌメ
905: 2018/12/08(土) 21:42:16.64
初歩的すぎるがandroidってflash入ってないってことでいい?
ダイナマイト野球ってブラウザゲーやろうとアクセスしたらpc版と違うゲームになる
ダイナマイト野球ってブラウザゲーやろうとアクセスしたらpc版と違うゲームになる
907: 2018/12/08(土) 22:12:07.82
>>905
残念ながらFlashはもう対応してないんだ
対応してたのはAndroid4.0まで、それ以降は対応してない(P20liteはAndroif8.0)
一応PuffinBrowserとかいうブラウザならFlashも動く(有料)
スマホで動く理由はスマホ版はHTML5つーFlashの後継みたいなやつで動いているから
残念ながらFlashはもう対応してないんだ
対応してたのはAndroid4.0まで、それ以降は対応してない(P20liteはAndroif8.0)
一応PuffinBrowserとかいうブラウザならFlashも動く(有料)
スマホで動く理由はスマホ版はHTML5つーFlashの後継みたいなやつで動いているから
909: 2018/12/08(土) 22:21:45.91
>>907
詳しくありがとう
詳しくありがとう
906: 2018/12/08(土) 22:01:00.61
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / ファイナル
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! /
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. フラッシュ
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / ファイナル
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! /
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. フラッシュ
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
908: 2018/12/08(土) 22:19:30.46
個人的にはp20lite使い続けたいんだが心配だし機種変するか…
デザインも性能も気に入ってたんだがね
優秀なはずのファーウェイはなんでこんな事するかね
まだ買って数ヶ月なのに残念だ
デザインも性能も気に入ってたんだがね
優秀なはずのファーウェイはなんでこんな事するかね
まだ買って数ヶ月なのに残念だ
910: 2018/12/08(土) 22:56:31.46
引用
-----
与党関係者によると、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」という。
-----
つ https://ddnavi.com/review/395578/a/
-----
与党関係者によると、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」という。
-----
つ https://ddnavi.com/review/395578/a/
911: 2018/12/08(土) 22:57:39.26
日本の中小企業から技術抜いて中国に
売り渡して安く作らせるアポー使う方が
遥かに非国民だと思うがな
売り渡して安く作らせるアポー使う方が
遥かに非国民だと思うがな
912: 2018/12/08(土) 23:36:00.73
【ドイツ】ファーウェイを政府調達から排除せず 5G整備巡り ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544267899/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544267899/
915: 2018/12/09(日) 00:54:03.77
>>912
議論したいわけじゃないんだよ。
荒らしたいだけだから。
議論したいわけじゃないんだよ。
荒らしたいだけだから。
913: 2018/12/09(日) 00:08:59.59
914: 2018/12/09(日) 00:40:37.96
ファーウェイは春にZTEが受けたのと同じ制裁を受けることになるから
ファーウェイジャパンは撤退するしかなくなる
アプデはもちろん一切のサポートはできなくなる
ファーウェイジャパンは撤退するしかなくなる
アプデはもちろん一切のサポートはできなくなる
916: 2018/12/09(日) 01:02:20.58
>>914
嘘つくなアホよ
嘘つくなアホよ
918: 2018/12/09(日) 01:32:20.75
ここがファーウェイ社員のスレなら荒らされても仕方ないけど、ただのスマホユーザー(しかもライト層)だからリアクションに困るよな
919: 2018/12/09(日) 01:34:21.20
>>918
無知は罪悪
無知は罪悪
921: 2018/12/09(日) 01:37:27.37
>>919
嫌がらせの書き込みしか出来ないとかゴミみたいな人生やなw
嫌がらせの書き込みしか出来ないとかゴミみたいな人生やなw
922: 2018/12/09(日) 01:48:50.31
>>921
馬鹿に正しい情報を与えてやってんだよ
感謝しろ馬鹿ども
馬鹿に正しい情報を与えてやってんだよ
感謝しろ馬鹿ども
923: 2018/12/09(日) 01:51:48.01
>>922
あなたいい人だ
バカにも教えてあげるなんて
なんて優しい人でしょう
応援してます
あなたいい人だ
バカにも教えてあげるなんて
なんて優しい人でしょう
応援してます
926: 2018/12/09(日) 02:08:33.94
>>923
馬鹿が出てきて残念だったな
馬鹿が出てきて残念だったな
933: 2018/12/09(日) 07:19:23.41
>>919
その通りだなブーメランくんや
お前の劣化偏向報道脳可愛そ杉やわ
その通りだなブーメランくんや
お前の劣化偏向報道脳可愛そ杉やわ
935: 2018/12/09(日) 07:27:20.48
>>933
世界の英語のニュースソースを読んでるけどね
だいたいブーメランって言い出すやつは無自覚の馬鹿だな
世界の英語のニュースソースを読んでるけどね
だいたいブーメランって言い出すやつは無自覚の馬鹿だな
920: 2018/12/09(日) 01:35:37.49
ぶっちゃけどうでもいい
925: 2018/12/09(日) 02:07:45.29
>>924
俺がどんなやつであったとしても
他人ひとりと中共を比べられるその感覚が馬鹿過ぎる
お前生きてる価値ないな
俺がどんなやつであったとしても
他人ひとりと中共を比べられるその感覚が馬鹿過ぎる
お前生きてる価値ないな
927: 2018/12/09(日) 02:16:53.00
壊れるまで使い続けるよ
米の情報抜き取りは良くて支那はだめって意味分からんし
米の情報抜き取りは良くて支那はだめって意味分からんし
928: 2018/12/09(日) 03:05:14.36
次スレいらないな。
統合でいいよね?
統合でいいよね?
929: 2018/12/09(日) 03:23:11.94
あっちがどうなってんのか知らないけど未だシムラーだのなんだの続けてんなら戻る意味はない
俺もスレ建てられるし
俺もスレ建てられるし
931: 2018/12/09(日) 04:51:47.69
ZTEも沈静化し新機種どんどん出してる
HuaweiはZTEよりはるかに強い
まず間違いなく沈静化する
HuaweiはZTEよりはるかに強い
まず間違いなく沈静化する
934: 2018/12/09(日) 07:25:15.92
>>931
ZTEは金払って再発防止の和解条件を飲んだんだけどね
https://jp.wsj.com/articles/SB12639639366454393958204584345061944549756
Huaweiはヒアリング受けて関与なしと言ってたんだから簡単には許されない
ZTEは金払って再発防止の和解条件を飲んだんだけどね
https://jp.wsj.com/articles/SB12639639366454393958204584345061944549756
Huaweiはヒアリング受けて関与なしと言ってたんだから簡単には許されない
932: 2018/12/09(日) 05:57:16.48
オススメのカメラアプリある?
標準のって機能ってより解像度の選択が少なくね?
最低でも5Mって、オクとかメルカリするのにはイラネ…
標準のって機能ってより解像度の選択が少なくね?
最低でも5Mって、オクとかメルカリするのにはイラネ…
コメント
コメントする