1: 2017/02/19(日) 00:02:23.39
【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH◇専用◇スレ Part1
【Softbank版】フューチャーフォン
AQUOSケータイ2 601SH
[■2016冬モデル■VoLTE対応、Wi-Fi対応、ワンプッシュボタン]
◇専用◇スレPart1です。
■本スレ扱い対象■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH◇専用◇の情報交換スレッドです。
■本スレッドの参加者■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SHのユーザ
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH購入検討者
■本スレッドで扱う内容■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SHの利用情報交換
【Softbank版】フューチャーフォン
AQUOSケータイ2 601SH
[■2016冬モデル■VoLTE対応、Wi-Fi対応、ワンプッシュボタン]
◇専用◇スレPart1です。
■本スレ扱い対象■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH◇専用◇の情報交換スレッドです。
■本スレッドの参加者■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SHのユーザ
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH購入検討者
■本スレッドで扱う内容■
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SHの利用情報交換
2: 2017/02/19(日) 00:03:23.23
■本スレッド中のレスの禁止内容■
・AQUOSケータイ2 601SHに関係のないレス
・購入前の他機種との比較質レス(偏差が出るので不適当)
・**厳禁**常識的に機種情報交換にそぐわないレス
・蔑称、罵倒、煽り、叩き、差別、妄想に相当するレス
・連投レス(詳細説明が必要な場合、小分けせず纏めること)
□本スレ扱い対象外(スレ違い)□
・【Y!mobile版】AQUOSケータイ2 602SHは対象外です。
以下の専用のスレッドにて分けて扱っています。ここでは
「スレ違い」になるため速やかに移動をお願いします。
---------------------------------------------------------------
Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485530328/
---------------------------------------------------------------
契約・サービスなど差異が大きく、混入はお互いに不利益になります。
ご理解よろしくお願いします。
・AQUOSケータイ2 601SHに関係のないレス
・購入前の他機種との比較質レス(偏差が出るので不適当)
・**厳禁**常識的に機種情報交換にそぐわないレス
・蔑称、罵倒、煽り、叩き、差別、妄想に相当するレス
・連投レス(詳細説明が必要な場合、小分けせず纏めること)
□本スレ扱い対象外(スレ違い)□
・【Y!mobile版】AQUOSケータイ2 602SHは対象外です。
以下の専用のスレッドにて分けて扱っています。ここでは
「スレ違い」になるため速やかに移動をお願いします。
---------------------------------------------------------------
Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485530328/
---------------------------------------------------------------
契約・サービスなど差異が大きく、混入はお互いに不利益になります。
ご理解よろしくお願いします。
3: 2017/02/19(日) 00:03:50.88
■【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH公式情報■
<AQUOSケータイ2 601SH 公式HP>
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-keitai2/(Softbank)
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-keitai2/(SHARP)
<AQUOSケータイ2 601SH 説明書>
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/pc/index.html(HTML版)
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/pdf/aquos-keitai2_userguide.pdf(PDF版)
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-keitai2/(その他書類等)
<AQUOSケータイ2 601SH 対応周波数>
http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2016/20161012_03/pdf/spectrum.pdf
<AQUOSケータイ2 601SH FAQ>
http://faq.mb.softbank.jp/search.aspx?word=&categoryId=3651#faq(Softbank)
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/category/show/4985(SHARP)
<AQUOSケータイ2 601SH 公式HP>
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-keitai2/(Softbank)
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-keitai2/(SHARP)
<AQUOSケータイ2 601SH 説明書>
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/pc/index.html(HTML版)
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/pdf/aquos-keitai2_userguide.pdf(PDF版)
http://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-keitai2/(その他書類等)
<AQUOSケータイ2 601SH 対応周波数>
http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2016/20161012_03/pdf/spectrum.pdf
<AQUOSケータイ2 601SH FAQ>
http://faq.mb.softbank.jp/search.aspx?word=&categoryId=3651#faq(Softbank)
http://k-tai-faq.sharp.co.jp/category/show/4985(SHARP)
4: 2017/02/19(日) 00:04:58.71
■質疑応答の基本■
・質問したい人は、自分の抱えた問題・懸案を正確に説明すること。
回答者が状況を把握出来ない状況では正しい解決法は得られません。また、回答者が状況把握の
ための確認、検証を要求した場合速やかに対応してください。
解決出来ないこともあります(ユーザですから)
誰にも回答義務は一かけらもありません。あくまで気が乗ったらヒントや切っ掛けを
くれるだけと思っってください。
(最低限下調べしてないような既出質問は相手にされない場合があります。
ここはあなたの怠惰や無知の尻拭いをする無料サポートセンタではありません。
質問前に最低限取り扱い説明書、FAQは目を通し、確認した結果を示してください。)
**常識大事!!
・質問したい人は、自分の抱えた問題・懸案を正確に説明すること。
回答者が状況を把握出来ない状況では正しい解決法は得られません。また、回答者が状況把握の
ための確認、検証を要求した場合速やかに対応してください。
解決出来ないこともあります(ユーザですから)
誰にも回答義務は一かけらもありません。あくまで気が乗ったらヒントや切っ掛けを
くれるだけと思っってください。
(最低限下調べしてないような既出質問は相手にされない場合があります。
ここはあなたの怠惰や無知の尻拭いをする無料サポートセンタではありません。
質問前に最低限取り扱い説明書、FAQは目を通し、確認した結果を示してください。)
**常識大事!!
5: 2017/02/19(日) 00:08:30.25
■APKの導入、Google開発者サービス導入等■
・ガラホへのAPKの導入は、メーカ、キャリアの想定外の運用です。
つまり、自己責任であって、何か損害があっても他の誰も補償しません。
問題が発生しても、自分で責任を持ってください。
また、最低限の情報収集が出来ない人が手をつけるのは自滅行為なので回答が得にくいです。
・そもそも教えてちゃんは嫌われます。
・間違えてもアプリが動くのは当たり前みたいな姿勢で質問したり、そう誘導するような回答は
しないでください。好事家の趣味の域を出ないのですから、その立ち位置を弁えて
情報交換するのが、この手の情報の位置づけです。
・ガラホへのAPKの導入は、メーカ、キャリアの想定外の運用です。
つまり、自己責任であって、何か損害があっても他の誰も補償しません。
問題が発生しても、自分で責任を持ってください。
また、最低限の情報収集が出来ない人が手をつけるのは自滅行為なので回答が得にくいです。
・そもそも教えてちゃんは嫌われます。
・間違えてもアプリが動くのは当たり前みたいな姿勢で質問したり、そう誘導するような回答は
しないでください。好事家の趣味の域を出ないのですから、その立ち位置を弁えて
情報交換するのが、この手の情報の位置づけです。
6: 2017/02/19(日) 00:09:03.89
■緊急事態時対応■
名前欄に下記を入力する事により、自分のレスのみワッチョイを表示させる事が
できます。非常事態にはこれが必須となります。
「!slip:vvvvv」
(本スレでは運用困難な緊急事態時、これが無いレスは内容如何に関わらず荒らし
扱いとなります)
名前欄に下記を入力する事により、自分のレスのみワッチョイを表示させる事が
できます。非常事態にはこれが必須となります。
「!slip:vvvvv」
(本スレでは運用困難な緊急事態時、これが無いレスは内容如何に関わらず荒らし
扱いとなります)
7: 2017/02/19(日) 00:10:09.58
■AQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)は該当機種の[[専用]]スレッドです■
以下は携帯機種版のローカルルールに準じ、追記したものです。
@その他@
携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
http://toki.2ch.net/phs/
着信音、ブラウザ、実用アプリについては【携帯コンテンツ板】へ
http://toki.2ch.net/chakumelo/
携帯電話ゲームアプリについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://toki.2ch.net/appli/
新規契約、機種変更したい。何にしようか迷う。【新規・機種交換相談スレッド】
同型機種・類型機種の話をしたい【該当キャリア、機種スレッド】
無い場合は自分でスレッド立てお願いします。
例:Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485530328/
以下は携帯機種版のローカルルールに準じ、追記したものです。
@その他@
携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
http://toki.2ch.net/phs/
着信音、ブラウザ、実用アプリについては【携帯コンテンツ板】へ
http://toki.2ch.net/chakumelo/
携帯電話ゲームアプリについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://toki.2ch.net/appli/
新規契約、機種変更したい。何にしようか迷う。【新規・機種交換相談スレッド】
同型機種・類型機種の話をしたい【該当キャリア、機種スレッド】
無い場合は自分でスレッド立てお願いします。
例:Y!mobile AQUOSケータイ2 602SH Part1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1485530328/
8: 2017/02/19(日) 00:13:52.13
上記テンプレ記入、スレ立て終了。
最後に繰り返しますが、
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
最後に繰り返しますが、
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
9: 2017/02/19(日) 00:16:08.21
■ニュースサイトなどでの紹介記事■
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news134.html
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12195405/
VoLTEやテザリングにも対応――ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/12/news046.html
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024232.html
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/10/25/android-10-28-aquos-2/
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247790/
価格コム AQUOSケータイ2
http://kakaku.com/item/J0000021852/
<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
http://www.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keitai2_601SH
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
http://internet-type.com/327.html
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a89504/
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news134.html
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12195405/
VoLTEやテザリングにも対応――ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/12/news046.html
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024232.html
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/10/25/android-10-28-aquos-2/
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247790/
価格コム AQUOSケータイ2
http://kakaku.com/item/J0000021852/
<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
http://www.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keitai2_601SH
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
http://internet-type.com/327.html
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a89504/
10: 2017/02/19(日) 00:21:40.62
保守10
11: 2017/02/19(日) 00:21:53.26
保守11
12: 2017/02/19(日) 00:22:28.30
保守12
13: 2017/02/19(日) 00:24:53.04
保守13
14: 2017/02/19(日) 00:25:41.43
保守14
15: 2017/02/19(日) 00:26:51.35
保守15
16: 2017/02/19(日) 00:27:34.35
保守16
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
17: 2017/02/19(日) 00:28:17.14
保守17
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
18: 2017/02/19(日) 00:28:47.25
保守18
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(色々あったのでここは明確にしておきます)
####################################################################
19: 2017/02/19(日) 00:31:27.59
保守19
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(一人で20通保守はキツイわ…)
####################################################################
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(一人で20通保守はキツイわ…)
####################################################################
20: 2017/02/19(日) 00:33:09.17
保守20
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(ぐったり・・・_(´ω` 」∠)_
####################################################################
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(ぐったり・・・_(´ω` 」∠)_
####################################################################
21: 2017/02/19(日) 08:15:24.27
いちおつ
602ユーザーの書き込みは厳禁です
602ユーザーの書き込みは厳禁です
22: 2017/02/20(月) 01:02:04.94
601SH電池持ちに関する検証記事を公開しました。ご協力下さった方々有難うございました。
http://f.daccot.com/2017/02/20/14102/
なお、長くなったので設定についてはまた別途。
http://f.daccot.com/2017/02/20/14102/
なお、長くなったので設定についてはまた別途。
23: 2017/02/21(火) 07:51:35.09
前に店舗で買うか、ネットのソフトバンクショップで買うかという話があったけど、実機見て決めるって人は意外と少ないのかな?
店舗行っても実機はスマホばかりでガラホはモックしかないことも多い。自分の場合、運良く触る機会があったけど…
格安スマホなんかだと本体もSIMもネットの写真とスペックだけで決めるとかザラとも思うけど、みんな何かしらこだわるところある?
店舗行っても実機はスマホばかりでガラホはモックしかないことも多い。自分の場合、運良く触る機会があったけど…
格安スマホなんかだと本体もSIMもネットの写真とスペックだけで決めるとかザラとも思うけど、みんな何かしらこだわるところある?
24: 2017/02/21(火) 08:37:33.83
やっぱ電池持ちじゃないかな
これ買う人って2台持ちの人がメインだと思うんだよね
これ買う人って2台持ちの人がメインだと思うんだよね
25: 2017/02/23(木) 07:57:56.40
この携帯じゃないけど、AQUOS K作ったときの開発者の思いを書いた記事があった。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302222/
以下の趣旨だった。
-----------------------------------------------------------
そもそも開発者はガラホという呼称自体妥当でないと考えている。
勿論スマホではない。
フィーチャーフォンの進化系として作った。スマホ全盛の状況でLINEとか出来ずフィーチャーフォンユーザがコミュニティから外れている。かといって、スマホを使うつもりがない。そういうユーザのために作った。
---------------------------------------------------------
そう明言してた。その思いが届いたかというと、個人的にはどうも微妙にズレてると感じるが、少なくともAPKを入れる運用は想定外。
よくAPK運用勢がそんなソースある、と聞かれるけどあるよ。勿論製品をどう使うかはユーザが好きにすればいいけど、メーカやキャリアが本気で拒絶しようとしたら、ソフトウェアの改造扱いにも出来る。そうそうユーザの不利益にはしないと思うけど…
だから、あくまで好事家の趣味で自己責任という位置付けを弁えないと駄目だと思う。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302222/
以下の趣旨だった。
-----------------------------------------------------------
そもそも開発者はガラホという呼称自体妥当でないと考えている。
勿論スマホではない。
フィーチャーフォンの進化系として作った。スマホ全盛の状況でLINEとか出来ずフィーチャーフォンユーザがコミュニティから外れている。かといって、スマホを使うつもりがない。そういうユーザのために作った。
---------------------------------------------------------
そう明言してた。その思いが届いたかというと、個人的にはどうも微妙にズレてると感じるが、少なくともAPKを入れる運用は想定外。
よくAPK運用勢がそんなソースある、と聞かれるけどあるよ。勿論製品をどう使うかはユーザが好きにすればいいけど、メーカやキャリアが本気で拒絶しようとしたら、ソフトウェアの改造扱いにも出来る。そうそうユーザの不利益にはしないと思うけど…
だから、あくまで好事家の趣味で自己責任という位置付けを弁えないと駄目だと思う。
26: 2017/02/23(木) 08:04:00.45
このAQUOS Kシリーズ作りはじめの頃が一番シャープの開発者も意気込みが強く機種への愛着を感じる。
顧みるとAQUOSケータイ系列は、どうもその派生というか、量産型という感じであちこちバラバラ出して、熱の入った開発者コメント記事が見当たらない。
フィーチャーフォン自体が収益的に美味しくないのかもしれないし、シャープとしてもあの状況だから携帯電話みたいな傍流は元気無いのかな、と思ったな。
なんとなく開発費回収に走ってる感じ。
顧みるとAQUOSケータイ系列は、どうもその派生というか、量産型という感じであちこちバラバラ出して、熱の入った開発者コメント記事が見当たらない。
フィーチャーフォン自体が収益的に美味しくないのかもしれないし、シャープとしてもあの状況だから携帯電話みたいな傍流は元気無いのかな、と思ったな。
なんとなく開発費回収に走ってる感じ。
27: 2017/02/23(木) 10:25:40.14
>>26
googleから邪険にされ、おかげでプレインアプリのメーカーの協力も消極的、会社としても力の入れようがないだろ。
このままだと、アプリインストールが完全に塞がれるのは時間の問題。
googleから邪険にされ、おかげでプレインアプリのメーカーの協力も消極的、会社としても力の入れようがないだろ。
このままだと、アプリインストールが完全に塞がれるのは時間の問題。
28: 2017/02/23(木) 10:35:06.55
>>27
だよね~。
自分は通話メインで、アプリは玩具というか遊びに入れてるだけだから塞がれても大して困らないけどさ。
簡易スマホとして使いたい人やカスタマイズしたい人は難民となって、そういう穴が空いてるフィーチャーフォンに移動するのだろうね。
でも、この手の奴、シャープと京セラ、カシオくらいでしょ。やめるとなったら、足並み揃えてそういう仕様にしそう。
だよね~。
自分は通話メインで、アプリは玩具というか遊びに入れてるだけだから塞がれても大して困らないけどさ。
簡易スマホとして使いたい人やカスタマイズしたい人は難民となって、そういう穴が空いてるフィーチャーフォンに移動するのだろうね。
でも、この手の奴、シャープと京セラ、カシオくらいでしょ。やめるとなったら、足並み揃えてそういう仕様にしそう。
31: 2017/02/25(土) 02:13:41.20
>>27
Googleから邪険にされてるのかな?
単にGMSライセンス取得のためのテストに経費をかけてない=フィーチャーフォンには必要ないというメーカの考え方で制約されてる気がする。
勿論ライセンス取得のためのテスト料金はかかるし、そうなれば機種代金に上乗せされるんだろうけど、それを省いてる割には割引前機種代金って高いし、イマイチ合点がいかない。
Googleから邪険にされてるのかな?
単にGMSライセンス取得のためのテストに経費をかけてない=フィーチャーフォンには必要ないというメーカの考え方で制約されてる気がする。
勿論ライセンス取得のためのテスト料金はかかるし、そうなれば機種代金に上乗せされるんだろうけど、それを省いてる割には割引前機種代金って高いし、イマイチ合点がいかない。
29: 2017/02/24(金) 01:17:41.06
<ニュースサイトなどでの紹介記事>
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news134.html
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12195405/
VoLTEやテザリングにも対応――ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/12/news046.html
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024232.html
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/10/25/android-10-28-aquos-2/
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247790/
価格コム AQUOSケータイ2
http://kakaku.com/item/J0000021852/
<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
http://www.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keitai2_601SH
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
http://internet-type.com/327.html
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a89504/
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news134.html
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12195405/
VoLTEやテザリングにも対応――ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/12/news046.html
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024232.html
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/10/25/android-10-28-aquos-2/
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247790/
価格コム AQUOSケータイ2
http://kakaku.com/item/J0000021852/
<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
http://www.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keitai2_601SH
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
http://internet-type.com/327.html
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a89504/
32: 2017/02/25(土) 02:21:26.31
イマイチこいつでLINEやりたいってのもよく分からない。
MVNOなら制限された低速状態の最安値無制限でもそこそこLINE使える。或いはLINE分無料プランがある。
でもキャリア系だとパケット料は高いのに、従量料金でバンバン取る。
わざわざこの機種でデータ通信用にプランに余裕持たせるくらいなら、型落ちのAndroidかiPhoneの古いのの方が遥かに使いやすし、プランも選べる。
MVNOなら制限された低速状態の最安値無制限でもそこそこLINE使える。或いはLINE分無料プランがある。
でもキャリア系だとパケット料は高いのに、従量料金でバンバン取る。
わざわざこの機種でデータ通信用にプランに余裕持たせるくらいなら、型落ちのAndroidかiPhoneの古いのの方が遥かに使いやすし、プランも選べる。
33: 2017/02/25(土) 07:59:02.97
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(特に602SHはちゃんとした専用スレがべつにあるので)
#################################################################### 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(特に602SHはちゃんとした専用スレがべつにあるので)
#################################################################### 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
34: 2017/02/25(土) 14:40:47.79
35: 2017/02/26(日) 20:48:33.82
試しに601SHにFireタブレット用のGoogle Playストア導入野良キットを使ってみた。インストールは問題ない。
初期設定のアカウントの紐付け時に「サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました。rh-01」が表示され、中途断念。
一旦アカウント削除、キャッシュ削除、データ削除の上機体の再起動で再度の設定を試みたが、同現象が発生。
仕方がないので関連プロセスを全て停止の上アンインストール。ある意味お約束な失敗なのかな?とりあえず時間切れ。
初期設定のアカウントの紐付け時に「サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました。rh-01」が表示され、中途断念。
一旦アカウント削除、キャッシュ削除、データ削除の上機体の再起動で再度の設定を試みたが、同現象が発生。
仕方がないので関連プロセスを全て停止の上アンインストール。ある意味お約束な失敗なのかな?とりあえず時間切れ。
36: 2017/02/26(日) 21:04:16.85
そこでデータ通信担当のAndroid機から、対応する4つのAPKファイルをadb pullし、インストールを試みた。
残念ながら、SDKのバージョンが合わないと怒られる。元が6.0で稼働させてたし、受取先が5.1だし仕方ない。
後でmanifest.xmlを弄って騙すことで何とかしようと思いつつ、疲れたのでここで一旦終わり。
残念ながら、SDKのバージョンが合わないと怒られる。元が6.0で稼働させてたし、受取先が5.1だし仕方ない。
後でmanifest.xmlを弄って騙すことで何とかしようと思いつつ、疲れたのでここで一旦終わり。
37: 2017/03/01(水) 12:31:35.47
とりあえずapttでmanifest.xml落として修正箇所確認中。
60スレでアカウントサービス導入だけで結構便利というのを目にして、それで十分かも…とも。
taskerとの組み合わせも楽しそうだけど、IFTTT系列のWeb自動化サービスとの組み合わせもいいかなあと考えてる。
60スレでアカウントサービス導入だけで結構便利というのを目にして、それで十分かも…とも。
taskerとの組み合わせも楽しそうだけど、IFTTT系列のWeb自動化サービスとの組み合わせもいいかなあと考えてる。
38: 2017/03/04(土) 14:18:07.50
この機種ではスーパーフライデーは参加できないの?
39: 2017/03/04(土) 14:30:11.21
>>38
601SHは、スマートフォンでは無いので参加できません。
明文化されてませんが、要は総務省の指導に対して、こうやって還元してるという形ばかりのポーズ。高額プランでないガラケー、ガラホははなから対象になってません。
対象機種 iPhone/スマートフォン
※法人のお客さま、SoftBank 503LVをご利用のお客さま、シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)でご契約のお客さま、ワイモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクをご利用のお客さまは対象外です。
601SHは、スマートフォンでは無いので参加できません。
明文化されてませんが、要は総務省の指導に対して、こうやって還元してるという形ばかりのポーズ。高額プランでないガラケー、ガラホははなから対象になってません。
対象機種 iPhone/スマートフォン
※法人のお客さま、SoftBank 503LVをご利用のお客さま、シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)でご契約のお客さま、ワイモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクをご利用のお客さまは対象外です。
40: 2017/03/05(日) 22:47:33.00
遅くなりましたが、以下の情報を公開しました。
超簡単!誰でも出来る!AQUOSケータイ2で総待受け稼働10日超を実現した設定
http://f.daccot.com/2017/03/05/17440/
併せて、以下のご参照ください。
超優秀な電池持ち!AQUOSケータイ2総待受け時間の検証結果
http://f.daccot.com/2017/02/20/14102/
AQUOSケータイ2で3Gのみの通信・通話にしてバッテリ消費を節約するには
http://f.daccot.com/2017/02/07/14074/
超簡単!誰でも出来る!AQUOSケータイ2で総待受け稼働10日超を実現した設定
http://f.daccot.com/2017/03/05/17440/
併せて、以下のご参照ください。
超優秀な電池持ち!AQUOSケータイ2総待受け時間の検証結果
http://f.daccot.com/2017/02/20/14102/
AQUOSケータイ2で3Gのみの通信・通話にしてバッテリ消費を節約するには
http://f.daccot.com/2017/02/07/14074/
41: 2017/03/05(日) 22:59:14.05
尚、記事の概要Descriptionに当方の意思を込めました。
興味がある方は記事本体だけでなく、トップページの記事概要部をご覧ください。検索エンジン等ではこの内容で表示されます。
興味がある方は記事本体だけでなく、トップページの記事概要部をご覧ください。検索エンジン等ではこの内容で表示されます。
42: 2017/03/06(月) 11:00:30.12
あのおバカさん、憐れ杉だね
43: 2017/03/07(火) 08:12:29.86
お手軽自動化系アプリを試しに入れてみた。トリガー監視させてるだけあって、設定次第では凄く電池消費する。
もっともそこは設定次第なのでバックグランド動作を前提としないトリガーに変えれば、便利になった上で電池持ちが出来ることも分かってきた。
もっともそこは設定次第なのでバックグランド動作を前提としないトリガーに変えれば、便利になった上で電池持ちが出来ることも分かってきた。
44: 2017/03/09(木) 07:34:20.47
####################################################################
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(特に602SHはちゃんとした専用スレが別ににあるので)
#################################################################### 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
■このスレはAQUOSケータイ2 601SH(Softbank版)の[[専用]]スレッドです■
異論は認めません。(特に602SHはちゃんとした専用スレが別ににあるので)
#################################################################### 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
45: 2017/03/10(金) 09:54:58.88
ポケベル入力できると聞いてnicoWnnG入れてみたけどタッチクルーザーなしの場面では上手く動かないのね
どうしてポケベル入力が削られてしまったのか
どうしてポケベル入力が削られてしまったのか
46: 2017/03/10(金) 22:37:02.12
親にこの機種を検討してます。
「データ通信を制限する」という設定項目があるみたいですが、
これは「Wi-Fi通信ok、モバイル通信だけを制限」ということでしょうか?
例えば、「メールはどこでも使えて、ラインなどデータ量が多いアプリは、Wi-Fi環境下でのみ使用」
という設定が可能でしょうか?
スマホみたいに、帰宅すると、自動でWi-Fi掴みますか?
年寄りだから、自動でソコソコ動いてくれないと、通信量が振り切ってしまいそうで。
「データ通信を制限する」という設定項目があるみたいですが、
これは「Wi-Fi通信ok、モバイル通信だけを制限」ということでしょうか?
例えば、「メールはどこでも使えて、ラインなどデータ量が多いアプリは、Wi-Fi環境下でのみ使用」
という設定が可能でしょうか?
スマホみたいに、帰宅すると、自動でWi-Fi掴みますか?
年寄りだから、自動でソコソコ動いてくれないと、通信量が振り切ってしまいそうで。
47: 2017/03/10(金) 23:27:28.04
>>46
家に帰って固定回線のWi-Fiがあり、Wi-Fi有効設定をしていれば、期待通りWi-Fiを優先して使用します。
データ通信の制限は確か期待されている挙動だったと思いますが、自分はメールを含めてモバイルデータ通信を遮断して、通話以外はWi-Fiでの使用のみとしているので確信がありません。
その点他の方から回答あるといいのですが…。
家に帰って固定回線のWi-Fiがあり、Wi-Fi有効設定をしていれば、期待通りWi-Fiを優先して使用します。
データ通信の制限は確か期待されている挙動だったと思いますが、自分はメールを含めてモバイルデータ通信を遮断して、通話以外はWi-Fiでの使用のみとしているので確信がありません。
その点他の方から回答あるといいのですが…。
48: 2017/03/11(土) 01:07:52.57
>>47
ありがとうございます。
データ通信の制限がアプリ毎に可能なら、メールは外でも使えて、
たまにWi-Fi掴みそこねても、メールだけなら通信量が抑えられそうですね。
アプリのアップデート通信の設定で、「定期的にアプリを更新するように設定する」
を選択すると、自動(Wi-Fi環境下でなくても)実行する?ということでしょうか?
ありがとうございます。
データ通信の制限がアプリ毎に可能なら、メールは外でも使えて、
たまにWi-Fi掴みそこねても、メールだけなら通信量が抑えられそうですね。
アプリのアップデート通信の設定で、「定期的にアプリを更新するように設定する」
を選択すると、自動(Wi-Fi環境下でなくても)実行する?ということでしょうか?
49: 2017/03/11(土) 20:41:09.59
>>48
確かにこの項目を有効にして、且つ更新同意画面を表示しないを有効にすれば、Wi-Fiでなくともモバイルデータ通信環境でアップデートされます。
Wi-Fi環境でのみ更新したいのであれば、同意画面をひょうじさせるようにして、その通知に従って手動で更新をかけるのが確実です。
慣れない親御さんでもWi-Fi環境でだけ自動更新がかかるようにしたいというのはわかるのですが、そのように基本機能で設定するのは難しい。
そもそもここでくるアップデートは主にLINEなどのアプリのアップデートで使用環境が変わる場合があり、下手に自動化しない方が良いように思います。
確かにこの項目を有効にして、且つ更新同意画面を表示しないを有効にすれば、Wi-Fiでなくともモバイルデータ通信環境でアップデートされます。
Wi-Fi環境でのみ更新したいのであれば、同意画面をひょうじさせるようにして、その通知に従って手動で更新をかけるのが確実です。
慣れない親御さんでもWi-Fi環境でだけ自動更新がかかるようにしたいというのはわかるのですが、そのように基本機能で設定するのは難しい。
そもそもここでくるアップデートは主にLINEなどのアプリのアップデートで使用環境が変わる場合があり、下手に自動化しない方が良いように思います。
50: 2017/03/11(土) 20:59:04.42
タイミングよくLINEの7.1.1のアップデートが入りました。
自分の場合は更新確認通知するようにしてあるので、それを見てから手動でアップデートしました。自動の場合、どこまでやってくれるのかは分かりません。
丁度このLINEアプリは良い例で、NEWSタブが追加され、それによって操作体系が変わっています。同時にマニュアルも公開されていましたが、不慣れな人にそれを読んで習熟せよというのは厳しいでしょう。
自分の場合は更新確認通知するようにしてあるので、それを見てから手動でアップデートしました。自動の場合、どこまでやってくれるのかは分かりません。
丁度このLINEアプリは良い例で、NEWSタブが追加され、それによって操作体系が変わっています。同時にマニュアルも公開されていましたが、不慣れな人にそれを読んで習熟せよというのは厳しいでしょう。
51: 2017/03/12(日) 14:24:40.18
スレが終わると同時に粗大ゴミが消えてくれて助かった
これでまともに話ができるわ
これでまともに話ができるわ
52: 2017/03/12(日) 22:07:33.07
≫49,50
情報ありがとうです。
この機種では、アップデート頻度はどのくらいでしょうか?
アンドロスマホみたいに頻繁だと、面倒で嫌だ と言い出しそうで。。。
S!メールで、サイズ1M以下だと云々って記載見たのですが、以上だと通知選択式ということでしょうか?
情報ありがとうです。
この機種では、アップデート頻度はどのくらいでしょうか?
アンドロスマホみたいに頻繁だと、面倒で嫌だ と言い出しそうで。。。
S!メールで、サイズ1M以下だと云々って記載見たのですが、以上だと通知選択式ということでしょうか?
53: 2017/03/13(月) 00:21:40.96
>>52
数えているわけではないので正確さにかけますが、12月上旬に購入し、3回くらい。月一あればいいほうです。
いずれもLINEの機能追加でしたから必須ではありません。そもそもガラホ自体はGooglePlayストアを搭載しないため、メーカがガラホ用に提供する更新だけのため、頻度はかなり少ないです。
数えているわけではないので正確さにかけますが、12月上旬に購入し、3回くらい。月一あればいいほうです。
いずれもLINEの機能追加でしたから必須ではありません。そもそもガラホ自体はGooglePlayストアを搭載しないため、メーカがガラホ用に提供する更新だけのため、頻度はかなり少ないです。
55: 2017/03/13(月) 22:00:37.27
>>52
S!メール(MMS)については、ご指摘の通り、自動受信されるようです。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/pc/06-06.html
サイズの目安が1MB以内のメール受信時(国内/海外共)は、添付ファイルを含む全文が自動的に受信されます。お客様のご契約内容に応じて所定の料金が発生いたしますので、ご注意ください。
海外では通信料が高額になる可能性がありますので、ご注意ください。
本文の一部を受信して、必要なメールだけを全文受信するときは、受信方法を全受信(特定条件のみ)に設定してください。
自分はMMSはWi-Fi環境でしか受信しない運用をしているので
あくまで上記文面からの類推です。
また、メール設定には
全受信=1MBまでは自動受信
全受信(特定条件のみ)=送信者やドメインなど特定の対象のみ全受信
全受信(300KB以内)=冒頭300KBのみ
差出人と件名のみ
の4つが選択できます。指定した範囲でいったん止まるため後は選択制です。
使用者の状況に合わせて選択して使うことが出来ますね。
S!メール(MMS)については、ご指摘の通り、自動受信されるようです。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-keitai2/pc/06-06.html
サイズの目安が1MB以内のメール受信時(国内/海外共)は、添付ファイルを含む全文が自動的に受信されます。お客様のご契約内容に応じて所定の料金が発生いたしますので、ご注意ください。
海外では通信料が高額になる可能性がありますので、ご注意ください。
本文の一部を受信して、必要なメールだけを全文受信するときは、受信方法を全受信(特定条件のみ)に設定してください。
自分はMMSはWi-Fi環境でしか受信しない運用をしているので
あくまで上記文面からの類推です。
また、メール設定には
全受信=1MBまでは自動受信
全受信(特定条件のみ)=送信者やドメインなど特定の対象のみ全受信
全受信(300KB以内)=冒頭300KBのみ
差出人と件名のみ
の4つが選択できます。指定した範囲でいったん止まるため後は選択制です。
使用者の状況に合わせて選択して使うことが出来ますね。
254: 2017/08/26(土) 02:58:35.91
105SHを壊したのでタダでガラケー乗り換えるキャンペーン(という割には私の使い方だと全然タダじゃないが)でこれにするか
どこかでボロい中古を買って凌ぐかを悩んでいます
そこで参考としてお聞きしたいんですが
>>55の受信方法の選択で
「差出人と件名のみ」にしておけば通信料はかからないということになるのでしょうか?
他のところのメールを転送して受信通知のためだけ(よって毎月従量部分が一切ない)という使い方をしているもので
これが有料になってしまったら自分にとって大打撃なので
どこかでボロい中古を買って凌ぐかを悩んでいます
そこで参考としてお聞きしたいんですが
>>55の受信方法の選択で
「差出人と件名のみ」にしておけば通信料はかからないということになるのでしょうか?
他のところのメールを転送して受信通知のためだけ(よって毎月従量部分が一切ない)という使い方をしているもので
これが有料になってしまったら自分にとって大打撃なので
54: 2017/03/13(月) 08:05:29.99
マナーモード中にBluetoothで音楽聴いて、Bluetooth終了させた状態だとマナーモード無視して着信音が鳴る不具合は放置か?
56: 2017/03/14(火) 07:57:25.16
<ニュースサイトなどでの紹介記事>
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news134.html
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12195405/
VoLTEやテザリングにも対応――ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/12/news046.html
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024232.html
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/10/25/android-10-28-aquos-2/
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247790/
価格コム AQUOSケータイ2
http://kakaku.com/item/J0000021852/
<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A 2nd
http://new.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keitai2_601SH
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
http://internet-type.com/327.html
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a89504/
超簡単!誰でも出来る!AQUOSケータイ2で総待受け稼働10日超を実現した設定 - 適宜覚書-Fragments: Welcome!
http://f.daccot.com/2017/03/05/17440/
ソフトバンクとY!mobile、10月28日に「AQUOS ケータイ2」発売 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/24/news134.html
「AQUOS ケータイ2」は10月28日に発売 4G LTEやVoLTE対応のガラホ - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12195405/
VoLTEやテザリングにも対応――ワンプッシュオープンボタン搭載の「AQUOSケータイ2」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/12/news046.html
AQUOSケータイ2、テザリングやVoLTEに対応のフィーチャーフォン型端末 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1024232.html
「1週間以上バッテリーが持つ」Androidガラケー、ソフトバンクが10月28日発売『AQUOS ケータイ2』 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2016/10/25/android-10-28-aquos-2/
ASCII.jp:ワンタッチで開く「AQUOS ケータイ2」はソフトバンクとワイモバイルから登場
http://ascii.jp/elem/000/001/247/1247790/
価格コム AQUOSケータイ2
http://kakaku.com/item/J0000021852/
<Blogレビュー等>
「AQUOS ケータイ2 601SH/602SH」羊の皮を被った狼?ガラケーみたいなスマートフォン 簡易レビュー: ガジェットレビュー
http://gadgetr.seesaa.net/article/aquos601sh602sh.html
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A 2nd
http://new.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keitai2_601SH
AQUOSケータイ2のLINE機能について!WiFiに接続できるのか? | ねっとらぼ
http://internet-type.com/327.html
フィーチャーフォンの決定版か? ソフトバンク「AQUOS ケータイ2」レビュー - モバレコ
https://mobareco.jp/a89504/
超簡単!誰でも出来る!AQUOSケータイ2で総待受け稼働10日超を実現した設定 - 適宜覚書-Fragments: Welcome!
http://f.daccot.com/2017/03/05/17440/
57: 2017/03/15(水) 11:40:09.44
パケット使いたいのにSべ外せないのですが、この機種のnano simを変換アダプタ
使って昔のソフトバンク3G携帯や4GSIMフリー端末に入れた場合、通話とsmsだけ可能でyボタン押しても何してもパケット料金のかかるモバイル通信ははじまらない、ということでいいのでしょうか?
使って昔のソフトバンク3G携帯や4GSIMフリー端末に入れた場合、通話とsmsだけ可能でyボタン押しても何してもパケット料金のかかるモバイル通信ははじまらない、ということでいいのでしょうか?
58: 2017/03/15(水) 11:58:38.76
>>57
やったことがないから保証は出来ないけど、この機種のSIMカードをSIMフリー機に挿して通話出来たみたいな話は前に目にした。同じように出来るかもね。
やったことがないから保証は出来ないけど、この機種のSIMカードをSIMフリー機に挿して通話出来たみたいな話は前に目にした。同じように出来るかもね。
69: 2017/03/18(土) 02:25:43.88
>>57
Sべ外せば?
Sべ外せば?
59: 2017/03/15(水) 18:32:28.94
57は、パケット通信はしたくない、のまちがい
です。MVNO使ってますので
です。MVNO使ってますので
60: 2017/03/15(水) 18:46:53.62
>>59
恐らくは何もしなくてもソフトバンクSIMカードはIMEIで機種選別し制約をかけているので登録をしない限りモバイルデータ通信は出来ないと思います。
とはいえ、万が一の漏れを心配するのであれば、モバイルデータ通信を遮断する設定を、SIMカードを挿す機体にかければ良いのでは?
恐らくは何もしなくてもソフトバンクSIMカードはIMEIで機種選別し制約をかけているので登録をしない限りモバイルデータ通信は出来ないと思います。
とはいえ、万が一の漏れを心配するのであれば、モバイルデータ通信を遮断する設定を、SIMカードを挿す機体にかければ良いのでは?
61: 2017/03/16(木) 22:58:27.61
≫53,55
大体のモバイル通信制御ができそうなので、前向きに検討します。
それにしても、これからはガラケー⇒ガラホだから、機種増えないんですかね?
っていうか、らくらくガラホって出ないのかな。
大体のモバイル通信制御ができそうなので、前向きに検討します。
それにしても、これからはガラケー⇒ガラホだから、機種増えないんですかね?
っていうか、らくらくガラホって出ないのかな。
64: 2017/03/17(金) 00:01:08.81
>>61
ちょうどガラホ総合スレでホットな話題です。
ガラホは、ジャンル訳からしてかなりたち位置が微妙ですし、旧式ガラケーユーザを拾う一時的な救済措置の機種群のため、余程の変化がない限り現状維持かゆるやかな縮小をするように思います。
らくらくケータイやらくらくスマホもニーズとマッチしているかというと、どうも微妙な感じですね。
ちょうどガラホ総合スレでホットな話題です。
ガラホは、ジャンル訳からしてかなりたち位置が微妙ですし、旧式ガラケーユーザを拾う一時的な救済措置の機種群のため、余程の変化がない限り現状維持かゆるやかな縮小をするように思います。
らくらくケータイやらくらくスマホもニーズとマッチしているかというと、どうも微妙な感じですね。
62: 2017/03/16(木) 23:05:37.04
らくらくスマートホン
63: 2017/03/16(木) 23:06:29.67
らくらくケータイ4
65: 2017/03/17(金) 00:50:10.05
現状中途半端とはいえ物理キー+タッチクルーザーがなかなか快適だし育てていけば面白い存在になると思うんだけどな
だからとにかくデフォルトでポケベル入力残してくれよ強み半減だよ
だからとにかくデフォルトでポケベル入力残してくれよ強み半減だよ
66: 2017/03/17(金) 12:22:01.22
>>65
句点入れような
読みにくいから
句点入れような
読みにくいから
67: 2017/03/17(金) 14:55:19.74
この機種で通話タイマー等のアプリで通話時間が5分超えないような使い方は出来ますか?
出来るのなら通話定額ライトで契約しようと思っています。
出来るのなら通話定額ライトで契約しようと思っています。
68: 2017/03/17(金) 15:01:00.42
>>67
相手から掛けさせるようにすればいい
相手から掛けさせるようにすればいい
843: 2018/10/23(火) 11:54:06.79
>>842
>>67
>>67
70: 2017/03/21(火) 08:20:17.36
ラジオアプリでマウスモード使わず操作できるのありましたら教えてください。
71: 2017/03/23(木) 06:56:49.09
>>70
自己レス
ガラホ アプリで検索したら使えそうなのを紹介する記事を見つけられました。
結局、razikoに落ち着きました。
自己レス
ガラホ アプリで検索したら使えそうなのを紹介する記事を見つけられました。
結局、razikoに落ち着きました。
72: 2017/03/23(木) 15:16:47.30
みまもり4を解析しているのですがAPNがみまもり1~3=銀simという事から
ガラホと同じAPNの利用と見ています。
APNのバックアップアプリ等でAPNを読み出した方いますか?
ありましたら情報くださいm(_ _)m
マルチのようにAQUOSケータイの1と2に同じ事書く事もご容赦下さい。
ガラホと同じAPNの利用と見ています。
APNのバックアップアプリ等でAPNを読み出した方いますか?
ありましたら情報くださいm(_ _)m
マルチのようにAQUOSケータイの1と2に同じ事書く事もご容赦下さい。
73: 2017/03/23(木) 18:16:07.93
>>72
違うわ
違うわ
74: 2017/03/28(火) 22:34:43.96
これがSoftBankのガラホの最新機種?
docomoからMNPしようと思ってさ
docomoからMNPしようと思ってさ
75: 2017/03/29(水) 18:34:20.96
>>74
無理に来なくていいよ
無理に来なくていいよ
76: 2017/03/29(水) 20:40:45.79
>>75
いまのSoftBankって、プラチナバンドでdocomo並みになったんでしょ?
いまのSoftBankって、プラチナバンドでdocomo並みになったんでしょ?
79: 2017/04/07(金) 04:22:10.42
>>74
20800円でアマゾンに白ロム売ってるからそれをwifiで試してからでも遅くない
過去にも様々な意見が飛び交ってる
20800円でアマゾンに白ロム売ってるからそれをwifiで試してからでも遅くない
過去にも様々な意見が飛び交ってる
77: 2017/04/04(火) 14:58:41.99
通話しかしないんだけどウェブ使用料ってのは解約しても平気かな?
78: 2017/04/04(火) 20:08:55.49
72です。全然違うという事が確認できました。
おじゃましました。
おじゃましました。
80: 2017/04/14(金) 00:56:39.49
これの中古白ロム買ってきたんだけど
開く時、パキッと音が鳴るのは仕様?
小枝折れるくらいの結構な音が鳴って壊れるんじゃないかと心配なんだが
開く時、パキッと音が鳴るのは仕様?
小枝折れるくらいの結構な音が鳴って壊れるんじゃないかと心配なんだが
81: 2017/04/14(金) 01:43:45.83
蝶番部分のボタン押しながらだと無音かつスムーズに開くよ
押しにくいからバキバキ開いてるけど
押しにくいからバキバキ開いてるけど
82: 2017/04/14(金) 02:21:29.32
ああやっぱりボタン押しながらじゃないと
完全に開くまでにバキッバキッって鳴るんだね
もしかして不良品掴まされたのかと不安だったよありがとう
完全に開くまでにバキッバキッって鳴るんだね
もしかして不良品掴まされたのかと不安だったよありがとう
83: 2017/04/14(金) 08:43:07.84
このガラホ買って、SIMだけSIMフリースマホに指して2円維持通話で使ってます
今更だけどスマートログインでYahooIDと連携させたいんだけど
(ショッピングのポイント欲しいだけですが)
本体は売り払ってしまいました
SIMフリースマホからはデータ通信出来ないのですが
連携させるにはどうすれば良いでしょうか。
白ロムでソフトバンクのガラホを買う以外に良い方法があれば教えて下さい
今更だけどスマートログインでYahooIDと連携させたいんだけど
(ショッピングのポイント欲しいだけですが)
本体は売り払ってしまいました
SIMフリースマホからはデータ通信出来ないのですが
連携させるにはどうすれば良いでしょうか。
白ロムでソフトバンクのガラホを買う以外に良い方法があれば教えて下さい
84: 2017/04/15(土) 13:55:22.56
今更だけど、将棋ウォーズ動くね
85: 2017/04/16(日) 06:59:53.89
これガラケーの着メロ(.mmf)再生できないのか…orz
86: 2017/04/16(日) 08:29:57.94
一応中身はAndroidだからねえ
87: 2017/04/16(日) 17:20:00.61
このSIM、SIMフリーiPhoneだとロックされるね
88: 2017/04/16(日) 20:02:29.16
>>87
それは当初からな
それは当初からな
89: 2017/04/16(日) 20:52:37.82
>>88
そうなの?
通話だけでも出来ると思ってたわ
そうなの?
通話だけでも出来ると思ってたわ
90: 2017/04/16(日) 23:46:26.68
601SHでできる、みんなのGOLFみたいなゲームアプリ無いですかね?
91: 2017/04/18(火) 14:59:06.87
昨年の12月に買ったから6月にSIMロック解除が可能になるけど解除後に
分割残あり判定▲で、状態は極美品、箱・付属品完備、水没なし
動作良好でオクやフリマで売るならいくらぐらい付けられると思う?
分割残あり判定▲で、状態は極美品、箱・付属品完備、水没なし
動作良好でオクやフリマで売るならいくらぐらい付けられると思う?
92: 2017/04/18(火) 15:55:31.45
LINEのアップデート来てるね
93: 2017/04/19(水) 20:25:25.33
つかこの機種遅いよな
3G停波だってんで004SHから機種変したんだけど6年前の機種よりも圧倒的に遅いっておかしいだろ?
・電話帳で通話相手選ぶのもトロトロ
・SMSでの文字打ちにも着いてこない
・webページの表示だけ速くてもカーソル移動の遅いこと遅いこと
何とかならないのかね?
3G停波だってんで004SHから機種変したんだけど6年前の機種よりも圧倒的に遅いっておかしいだろ?
・電話帳で通話相手選ぶのもトロトロ
・SMSでの文字打ちにも着いてこない
・webページの表示だけ速くてもカーソル移動の遅いこと遅いこと
何とかならないのかね?
94: 2017/04/19(水) 23:43:48.45
自分も004SHから変えたけど退化すごいよな
デフォルトのカレンダーが毎回一度落ちるのやめてほしい
デフォルトのカレンダーが毎回一度落ちるのやめてほしい
95: 2017/04/20(木) 07:32:20.22
これで文句あんなら、スマホにしろ。
スマホがイヤなら、黙って使え。
スマホがイヤなら、黙って使え。
96: 2017/04/20(木) 21:09:23.85
004shには東芝のT6Gと言う携帯電話専用のプロセッサが使われてます
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_02/pr_j1201.htm
このプロセッサの特徴はメモリ転送10.6GB/sと言う超高速転送を実現してた事です
携帯電話でHD動画を撮影するために開発された様ですが、副産物として当時の従来機種より2~3倍高速な文字入力が実現できていた模様(シャープの004SHの謳い文句)
AQUOSケータイ2のMSM8909だとメモリ転送4.2GB/sしか出ないのが遅く感じる原因かと
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_02/pr_j1201.htm
このプロセッサの特徴はメモリ転送10.6GB/sと言う超高速転送を実現してた事です
携帯電話でHD動画を撮影するために開発された様ですが、副産物として当時の従来機種より2~3倍高速な文字入力が実現できていた模様(シャープの004SHの謳い文句)
AQUOSケータイ2のMSM8909だとメモリ転送4.2GB/sしか出ないのが遅く感じる原因かと
108: 2017/05/05(金) 00:41:44.13
>>96
つーことは004SH使ったことないやつ的には問題ないと
602
905
941
105
109
105
だは
つーことは004SH使ったことないやつ的には問題ないと
602
905
941
105
109
105
だは
97: 2017/04/23(日) 15:53:59.51
どうでもいい情報だけど この機種のAPNはソフバンのAndroid 4G機種と同じ
fourgsmartphoneみたいですね...
IMEI制限かかってるので使い道0ですけど。
fourgsmartphoneみたいですね...
IMEI制限かかってるので使い道0ですけど。
98: 2017/04/30(日) 09:57:23.49
プッシュ通知するアプリが使えないね
それ以外はちゃんと使える
まあ仕方ないか
それ以外はちゃんと使える
まあ仕方ないか
99: 2017/05/01(月) 00:29:53.26
SIMロック解除完了。
100: 2017/05/02(火) 00:29:02.32
ソフトウェア更新だって
101: 2017/05/02(火) 07:43:08.76
メールのインフォメーションから新着メールに飛ばないのは改善されるけど、マナーモード中に着信音が鳴るのは放置か。
102: 2017/05/02(火) 07:59:59.12
>>101
マナーモードの設定で変えられるよ
マナーモードの設定で変えられるよ
103: 2017/05/02(火) 08:14:08.32
追記
音・バイブ>マナーモード設定
でそれぞれのモードを選び
・音量
・着信音
等を変更できる。
ディレクトリ型の設定になってないので、この辺りのメニューに一工夫ほしいね。
音・バイブ>マナーモード設定
でそれぞれのモードを選び
・音量
・着信音
等を変更できる。
ディレクトリ型の設定になってないので、この辺りのメニューに一工夫ほしいね。
104: 2017/05/02(火) 20:32:40.90
メールのインフォメーションから新着に飛ぶようになったのが地味に便利だ…
あとメール着信の設定で通常時は着メロだけマナー時はバイブだけにできたらよいんだけどなあ。
あとメール着信の設定で通常時は着メロだけマナー時はバイブだけにできたらよいんだけどなあ。
105: 2017/05/03(水) 16:14:29.48
多少早くなった・・・?
106: 2017/05/04(木) 12:24:50.25
そう言われれば気持ち速くなったような気が
107: 2017/05/04(木) 16:03:42.25
昨日601shに機種変したんですが
電池の残量をパット見わかるやり方ってないですかね?
あとイヤホンマイクのボタンでのスピードダイヤルで電話かけるとかできないですか?
202shのときは両方できたので違和感が凄い
電池の残量をパット見わかるやり方ってないですかね?
あとイヤホンマイクのボタンでのスピードダイヤルで電話かけるとかできないですか?
202shのときは両方できたので違和感が凄い
109: 2017/05/05(金) 13:45:52.32
004から機種変更したから文字入力が遅く感じる。
05
51
601
801
911
820
004
601
05
51
601
801
911
820
004
601
110: 2017/05/06(土) 11:03:02.69
ソフトウェア更新したら、速くなってるな
文字入力時のモッサリ感が多少減ってる
文字入力時のモッサリ感が多少減ってる
111: 2017/05/13(土) 13:56:02.24
これSIMロック解除で ドコモ契約テザリングできる?
112: 2017/05/14(日) 18:15:44.76
ソフトウェア更新でメールのインフォメーションから新着へ飛ぶように改善されたはずだけど
いまだにたまに新着へ行かないことがあるのってなぜなんだろ
たまにだから前よりましだけどさ
いまだにたまに新着へ行かないことがあるのってなぜなんだろ
たまにだから前よりましだけどさ
113: 2017/05/14(日) 22:27:33.76
これのメールの配信確認音って、メールの着信音と同じにしかできないのかな?
いわゆる全盛時のガラケーは、配信確認音は配信確認音で、ポコッとか短くて単純な音に、ごく当たり前にできたんだけど、あちこち設定見てるけどわからない。
いわゆる全盛時のガラケーは、配信確認音は配信確認音で、ポコッとか短くて単純な音に、ごく当たり前にできたんだけど、あちこち設定見てるけどわからない。
115: 2017/05/15(月) 19:50:45.41
>>113
自己レスだけど、色々調べた上にソフトバンクにも聞いたら、これメールの着信音=配信確認音になっちゃう仕様なんだね。
だから配信確認を無効にしないと、ちょっとにぎやかなのをメールの着信音にすると、自分がメールを送る時もそれが鳴っちゃう。
自己レスだけど、色々調べた上にソフトバンクにも聞いたら、これメールの着信音=配信確認音になっちゃう仕様なんだね。
だから配信確認を無効にしないと、ちょっとにぎやかなのをメールの着信音にすると、自分がメールを送る時もそれが鳴っちゃう。
114: 2017/05/15(月) 12:06:10.10
キャリアのメアドが必用なのでWiFiでのメール送受信専用に使ってるけど
満充電から充電してくれサインが出る15%まで10日持つね
普段はこれと格安SIM入れたモバイルルータと白ロムスマホで運用してる
満充電から充電してくれサインが出る15%まで10日持つね
普段はこれと格安SIM入れたモバイルルータと白ロムスマホで運用してる
116: 2017/05/17(水) 05:40:50.06
へー
というか配信完了の音とかそんなに必要?
見るだけじゃ満足出来ない欲張りスケベえさんなのか
というか配信完了の音とかそんなに必要?
見るだけじゃ満足出来ない欲張りスケベえさんなのか
117: 2017/05/17(水) 14:44:48.62
>>116
確かにLINEの既読は気にしても、SMSの配信確認はもう使う人少ないのかもね。
だから「配信確認だけの音の設定」を、削ってみたのかな。
ただガラケー(109SH)が壊れて機種変したもんで、他にも色々と今まで当たり前に出来てたことが、中途半端に出来なくなってて、「そんなはずは…」って思っただけ。
ソフトバンクに問い合わせた回答も、配信確認音がうるさい時のオススメは、「配信確認を無効にする」だったし。
でもそれも何だかね、ソフトバンクらしいけど。
確かにLINEの既読は気にしても、SMSの配信確認はもう使う人少ないのかもね。
だから「配信確認だけの音の設定」を、削ってみたのかな。
ただガラケー(109SH)が壊れて機種変したもんで、他にも色々と今まで当たり前に出来てたことが、中途半端に出来なくなってて、「そんなはずは…」って思っただけ。
ソフトバンクに問い合わせた回答も、配信確認音がうるさい時のオススメは、「配信確認を無効にする」だったし。
でもそれも何だかね、ソフトバンクらしいけど。
125: 2017/05/24(水) 03:39:30.22
>>117
本文入力中にメモ帳召喚出来る?
本文入力中にメモ帳召喚出来る?
126: 2017/05/24(水) 22:06:38.87
>>125
何使っててもだけど左下の「I」ボタン長押するとアプリ履歴画面になる
そこでアプリ履歴から行きたいアプリを選択してもいいし
右ボタンのアプリ一覧メニューを押せば各アプリに移動できる
これを繰り返せばアプリ間で行ったり来たり出来る
(使用例としてはwebブラウザでSMS認証かかった際にSMSとwebブラウザを行ったり来たり)
むろんメモ帳もイケる
こういう説明でよかったかな?
何使っててもだけど左下の「I」ボタン長押するとアプリ履歴画面になる
そこでアプリ履歴から行きたいアプリを選択してもいいし
右ボタンのアプリ一覧メニューを押せば各アプリに移動できる
これを繰り返せばアプリ間で行ったり来たり出来る
(使用例としてはwebブラウザでSMS認証かかった際にSMSとwebブラウザを行ったり来たり)
むろんメモ帳もイケる
こういう説明でよかったかな?
118: 2017/05/19(金) 20:22:50.95
これに機種変更考えてるんですけど、
月末と月初、どちらで手続きしたらいいんでしょうか?
今のスマホがスマ放題+データ定額2Gで契約してて、
機種変更後は、スマ放題+データ定額Sにするつもりなんですけど、
機種変更当月の請求はどうなるんでしょう?
月末と月初、どちらで手続きしたらいいんでしょうか?
今のスマホがスマ放題+データ定額2Gで契約してて、
機種変更後は、スマ放題+データ定額Sにするつもりなんですけど、
機種変更当月の請求はどうなるんでしょう?
119: 2017/05/20(土) 00:54:57.03
日割り
120: 2017/05/20(土) 06:40:05.40
>>119
ありがとうございます!
2年前の機種変更の時もそうだったような気がしてきました。
当月くらいは明細印刷して置いておくようにします。
ありがとうございます!
2年前の機種変更の時もそうだったような気がしてきました。
当月くらいは明細印刷して置いておくようにします。
173: 2017/07/01(土) 19:06:24.43
>>119
そういや、機種変更の当月の料金は日割りじゃなかったよ。
通常のプラン変更と同じで、翌月からの適用でした。
月末でも月初でもいつ変えても影響なかったから
書き込むの忘れてた。
そういや、機種変更の当月の料金は日割りじゃなかったよ。
通常のプラン変更と同じで、翌月からの適用でした。
月末でも月初でもいつ変えても影響なかったから
書き込むの忘れてた。
174: 2017/07/01(土) 19:19:03.65
>>173
訂正。
影響なかったのは、
日割りだと思ってすぐに変えたから
結果、月末の機種変更と同じになっただけで、
普通は月初より月末に機種変更するのがいいです。
訂正。
影響なかったのは、
日割りだと思ってすぐに変えたから
結果、月末の機種変更と同じになっただけで、
普通は月初より月末に機種変更するのがいいです。
121: 2017/05/20(土) 10:56:52.48
ダウンロードした辞書を纏めたり出来たらいいのにね。
122: 2017/05/20(土) 16:33:36.13
Googleアカウントをこの機種で使い回したら
「NP601SHからの新しいログイン」と普段使いのスマホにGoogleからメール来た
SB(ソフトバンク)じゃなくNPってなんだ?
「NP601SHからの新しいログイン」と普段使いのスマホにGoogleからメール来た
SB(ソフトバンク)じゃなくNPってなんだ?
123: 2017/05/20(土) 19:47:42.04
そういう機種名だから
機種情報見れば分かる
SBとか全く関係ないし
機種情報見れば分かる
SBとか全く関係ないし
124: 2017/05/22(月) 16:39:26.63
写メとかの画像編集、皆さんは何をつこうてますか?
127: 2017/05/26(金) 08:28:51.50
明け方にアプリのupdateしたみたいだが、何のupdateなのか、履歴が残らないのは何故だろう?
128: 2017/05/26(金) 22:23:11.03
LINE Ver.7.4.0
情報ライブ待受 Ver.3.01.003
情報ライブ待受 Ver.3.01.003
129: 2017/05/29(月) 03:47:26.14
充電終わってUSBケーブル抜いたときに、このケータイがしゃべり出すのを止めさせる設定はどこにありますか?
130: 2017/05/29(月) 04:05:46.04
>>129
設定>音
エモパー
それでも煩いならスピーカーを潰す。
設定>音
エモパー
それでも煩いならスピーカーを潰す。
131: 2017/05/29(月) 07:11:12.05
>>130
サイレントにしました
thx
サイレントにしました
thx
132: 2017/06/01(木) 17:01:28.96
アプリ起動制限>LINE
に☑しても、LINEが起動するね。
仕様を変えたのかバグなのかな
に☑しても、LINEが起動するね。
仕様を変えたのかバグなのかな
133: 2017/06/02(金) 17:45:38.14
今月、SIMロック解除出来るんだけど、手持ちのOCNモバイルの音声SIMで使う予定。
SMSやLINEは問題なく使えるのかな?
ロック解除して他社SIM挿した場合に出来ること出来ないことを教えてください。
SMSやLINEは問題なく使えるのかな?
ロック解除して他社SIM挿した場合に出来ること出来ないことを教えてください。
134: 2017/06/04(日) 12:44:38.08
LINEの画面でニュースのアイコンに行くと、ニュースのアイコンから移動できないのですが、解決方法を教えてください。
135: 2017/06/05(月) 19:09:58.78
>>134
関係ないかも知れないけど、KeyTranslatorは?
関係ないかも知れないけど、KeyTranslatorは?
136: 2017/06/09(金) 13:46:30.48
601じゃなくて501の話題
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1064383.html
不具合の修正。LINEでキー操作が無効になる、バーコードから読み込んだ電話帳情報の一部が登録されない、インフォメーションの「新着メール」に受信したメールが表示されないといった事象が改善される。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1064383.html
不具合の修正。LINEでキー操作が無効になる、バーコードから読み込んだ電話帳情報の一部が登録されない、インフォメーションの「新着メール」に受信したメールが表示されないといった事象が改善される。
137: 2017/06/19(月) 12:40:40.17
601SHのSIMもIMEI制限ってかかってる?
SIMフリー機に挿したら通話とSMSしか使えない?
SIMフリー機に挿したら通話とSMSしか使えない?
138: 2017/06/19(月) 15:07:28.97
>>137
はい
はい
139: 2017/06/19(月) 15:31:26.72
>>138
では、データ通信使いたい場合は、ショップでマルチSIM(USIM単体契約)に変更手続きが必要ってことですね?
では、データ通信使いたい場合は、ショップでマルチSIM(USIM単体契約)に変更手続きが必要ってことですね?
156: 2017/06/25(日) 19:20:23.20
>>139
そう
ちなみにマルチSIMだとホワイトプラン使えないので注意
そう
ちなみにマルチSIMだとホワイトプラン使えないので注意
140: 2017/06/24(土) 12:00:05.59
質問です。
WiFi経由でのメールの送受信がでません。
(モバイルデータをONにするとできます。)
なにか特別な設定が必要なのでしょうか?
(セットアップをしてWiFi接続による
Sメールの送受信が可能です、という
状態にはなっています。)
WiFi経由でのメールの送受信がでません。
(モバイルデータをONにするとできます。)
なにか特別な設定が必要なのでしょうか?
(セットアップをしてWiFi接続による
Sメールの送受信が可能です、という
状態にはなっています。)
141: 2017/06/24(土) 13:32:48.71
>>140
メール→設定→Wi-Fi接続設定
で設定しないと駄目
メール→設定→Wi-Fi接続設定
で設定しないと駄目
142: 2017/06/24(土) 15:26:20.39
>>141
ご返信ありがとうございます。
WiFi接続設定をして、Sメールの送受信が
可能です、となるのにモバイルデータを
OFFにするとやはりメールの送受信が
できません・・・
ご返信ありがとうございます。
WiFi接続設定をして、Sメールの送受信が
可能です、となるのにモバイルデータを
OFFにするとやはりメールの送受信が
できません・・・
143: 2017/06/24(土) 15:30:33.25
>>142
メール以外は使えるの?
メール以外は使えるの?
144: 2017/06/24(土) 15:37:05.45
>>143
たびたびありがとうございます。
WiFi経由でネットは見ることができます。
もちろんモバイルデータをOFFにした状態で。
なので、ネットはWiFIだけでちゃんと
つながるのに、Sメールの送受信が
できないのが不思議です。
たびたびありがとうございます。
WiFi経由でネットは見ることができます。
もちろんモバイルデータをOFFにした状態で。
なので、ネットはWiFIだけでちゃんと
つながるのに、Sメールの送受信が
できないのが不思議です。
145: 2017/06/24(土) 16:09:40.49
>>142
故障かもしれないからショップに行って見てもらったほうが良いよ。
故障かもしれないからショップに行って見てもらったほうが良いよ。
146: 2017/06/24(土) 16:13:57.15
>>145
ありがとうございます。
ショップに行ってみます。
ありがとうございます。
ショップに行ってみます。
147: 2017/06/24(土) 20:14:33.17
さきほどからWiFi経由だけでのSメールの送受信が
できないと質問していた者です。
ソフトバンクショップに行って聞いてきました。
@softbank.ne.jpのソフトバンクのキャリアのメールは
Wifi単独では送受信できないとのことです。
自分としてはメールもネットもWiFiでつないで
パケットは全く使わずできる、と思い込んでいたのですが、
甘かったようです。
なので、基本的にモバイルデータをOFFにしているので
あれば、Sメールを送るときはいちいちモバイルデータを
ONにして送り終わったらまたOFFにするという面倒な
操作をしないとだめだということです。
WiFi単独でSメールを送受信できるというような
記事をどこかで見たのですが・・・
できないと質問していた者です。
ソフトバンクショップに行って聞いてきました。
@softbank.ne.jpのソフトバンクのキャリアのメールは
Wifi単独では送受信できないとのことです。
自分としてはメールもネットもWiFiでつないで
パケットは全く使わずできる、と思い込んでいたのですが、
甘かったようです。
なので、基本的にモバイルデータをOFFにしているので
あれば、Sメールを送るときはいちいちモバイルデータを
ONにして送り終わったらまたOFFにするという面倒な
操作をしないとだめだということです。
WiFi単独でSメールを送受信できるというような
記事をどこかで見たのですが・・・
148: 2017/06/24(土) 21:34:16.13
>>147
デマに騙されただけでしょ
デマに騙されただけでしょ
149: 2017/06/24(土) 22:10:00.26
>>147
そのショップ店員が無知なだけ。
俺はモバイルデータoffでWi-Fiだけで送受信出来てる。
そのショップ店員が無知なだけ。
俺はモバイルデータoffでWi-Fiだけで送受信出来てる。
157: 2017/06/26(月) 10:31:30.45
返信が遅れてすみません。
ずっとWiFI経由だけでのMMSメールの送受信ができないということで
質問させていただいている者です。
本当にいろいろな方に回答していただきありがとうございます。
初期化、機内モードを試してみましたが、だめでした。
やはり、WiFi接続済み、モバイルデータOFFの状態では、
・MMSメールが送受信できない
(細かく書かせていただくと、送信は全くできず、
受信に関しては、「その他の通知あり」ということで
何かのメールが来た、ということだけ分かります。
でもそこから受信を始めると「接続エラー、
受信できませんでした」となりメールを受信できません。)
・ネットはつながる
・SMSはできる
モバイルデータをONにすればMMSを送受信できます。
ネットで検索すると、このアクオスケータイ2はモバイルデータを
OFFにすると通話とSMSしかできないと書いてあるものも
ありますが、実際に>>149の方のようにモバイルデータOFFでも
WiFi単独でMMSの送受信ができている方もいらっしゃるので、
希望を持ちたいところです。
先週の金曜日に買ったばかりなので故障と思いたくないのですが、
何か進展がありましたらご報告させていただきます。
本当にみなさま、ありがとうございます。
ずっとWiFI経由だけでのMMSメールの送受信ができないということで
質問させていただいている者です。
本当にいろいろな方に回答していただきありがとうございます。
初期化、機内モードを試してみましたが、だめでした。
やはり、WiFi接続済み、モバイルデータOFFの状態では、
・MMSメールが送受信できない
(細かく書かせていただくと、送信は全くできず、
受信に関しては、「その他の通知あり」ということで
何かのメールが来た、ということだけ分かります。
でもそこから受信を始めると「接続エラー、
受信できませんでした」となりメールを受信できません。)
・ネットはつながる
・SMSはできる
モバイルデータをONにすればMMSを送受信できます。
ネットで検索すると、このアクオスケータイ2はモバイルデータを
OFFにすると通話とSMSしかできないと書いてあるものも
ありますが、実際に>>149の方のようにモバイルデータOFFでも
WiFi単独でMMSの送受信ができている方もいらっしゃるので、
希望を持ちたいところです。
先週の金曜日に買ったばかりなので故障と思いたくないのですが、
何か進展がありましたらご報告させていただきます。
本当にみなさま、ありがとうございます。
150: 2017/06/24(土) 22:21:00.87
キャリアメールの送受信て
wifi経由でも出来るよ
店員もなんでそんな嘘言うんだろな
wifi経由でも出来るよ
店員もなんでそんな嘘言うんだろな
151: 2017/06/25(日) 00:17:17.06
できるなら具体的な設定教えてやれよw
152: 2017/06/25(日) 00:52:44.06
>>151
故障の直し方は分かりません
故障の直し方は分かりません
153: 2017/06/25(日) 02:20:39.93
>>152
工場出荷時の状態に戻せばいいんじゃない?
工場出荷時の状態に戻せばいいんじゃない?
154: 2017/06/25(日) 07:03:38.32
>>153
そうそう。
初期化して設定し直してもだめなら故障。
>セットアップをしてWiFi接続による
Sメールの送受信が可能です、という
状態にはなっています。
→ケータイ側の設定は出来てる
>WiFi経由でネットは見ることができます。
→ルーターも正常
この状態で普通なら、Wi-Fi接続してればMMSの送受信が可能。
そうそう。
初期化して設定し直してもだめなら故障。
>セットアップをしてWiFi接続による
Sメールの送受信が可能です、という
状態にはなっています。
→ケータイ側の設定は出来てる
>WiFi経由でネットは見ることができます。
→ルーターも正常
この状態で普通なら、Wi-Fi接続してればMMSの送受信が可能。
155: 2017/06/25(日) 15:31:03.75
機内モードでWiFi経由でメール送受信できるよ
馬鹿な店員に騙されたんだな
馬鹿な店員に騙されたんだな
158: 2017/06/26(月) 11:49:54.50
SoftbankのWi-Fi以外ではメール送受信できないとか?
160: 2017/06/26(月) 12:48:29.57
>>158さん、>>159さんありがとうございます。
>>158さん
こちらはワイマックスのモバイルWiFiを使用しています。
このWiFiでネットにはつながるのですが、
ネットとキャリアメールの送受信とでは
つながり方がちがうのですかね・・・・
>>159さん
ありがとうございます。
実はこちらもこのサイトを見ながら設定をしました。
このサイトに書いてある設定をすれば
まさにパケット代0でメールもネットも
使用できると思っていたのですが。
これだけたくさんの方に助言をいただいているので
なるべく早くいい結果を報告できるように
いろいろ試してみます。
>>158さん
こちらはワイマックスのモバイルWiFiを使用しています。
このWiFiでネットにはつながるのですが、
ネットとキャリアメールの送受信とでは
つながり方がちがうのですかね・・・・
>>159さん
ありがとうございます。
実はこちらもこのサイトを見ながら設定をしました。
このサイトに書いてある設定をすれば
まさにパケット代0でメールもネットも
使用できると思っていたのですが。
これだけたくさんの方に助言をいただいているので
なるべく早くいい結果を報告できるように
いろいろ試してみます。
161: 2017/06/26(月) 18:00:36.54
>>160
SIMフリーのMobileルータや自宅の無線LAN経由でメール送受信出来てるぞ
いろいろ試すんじゃなくさっさと故障を疑ってショップに池
SIMフリーのMobileルータや自宅の無線LAN経由でメール送受信出来てるぞ
いろいろ試すんじゃなくさっさと故障を疑ってショップに池
162: 2017/06/27(火) 05:37:33.35
>>160
設定を一度見直し、完了したら、AQUOSケータイを再起動してみたら?
設定を一度見直し、完了したら、AQUOSケータイを再起動してみたら?
163: 2017/06/27(火) 13:44:41.46
>>160です。質問主です。
問題が解決しました。
原因はワイマックスのモバイルWiFiでした。
昨日、ヨドバシカメラに行ったのですが、店内のフリーWiFiに
つないで試しにメールの送受信をしたら、なんと問題なくできました。
なので、ワイマックスの店員にこのことを伝え、最新のワイマックスの
モバイルWiFiを試しに使用させてもらったら、やはりちゃんと
メールの送受信ができました。
その場でモバイルWiFiの機種変更の手続きをして、WiFi単独での
ネットの使用、さらにMMSメールの送受信ができるようになり
問題は解決しました。
ちなみに古い機種はNEC WM3800R、新しい機種はNEC WX03です。
今回の件で2つ分かったことがあります。
1. このアクオスケータイ2はWiFi単独ではMMSメールが送受信
できない、と嘘を言うショップの店員がいる
2. アクオスケータイ2のユーザーさんはみんな優しい
この度は、お騒がせした上に、たくさんの方に助言をいただき本当に
感謝しています。もし同じような症状で困っている方がこのスレを
見て参考になれば幸いです。
本当にありがとうございました。
問題が解決しました。
原因はワイマックスのモバイルWiFiでした。
昨日、ヨドバシカメラに行ったのですが、店内のフリーWiFiに
つないで試しにメールの送受信をしたら、なんと問題なくできました。
なので、ワイマックスの店員にこのことを伝え、最新のワイマックスの
モバイルWiFiを試しに使用させてもらったら、やはりちゃんと
メールの送受信ができました。
その場でモバイルWiFiの機種変更の手続きをして、WiFi単独での
ネットの使用、さらにMMSメールの送受信ができるようになり
問題は解決しました。
ちなみに古い機種はNEC WM3800R、新しい機種はNEC WX03です。
今回の件で2つ分かったことがあります。
1. このアクオスケータイ2はWiFi単独ではMMSメールが送受信
できない、と嘘を言うショップの店員がいる
2. アクオスケータイ2のユーザーさんはみんな優しい
この度は、お騒がせした上に、たくさんの方に助言をいただき本当に
感謝しています。もし同じような症状で困っている方がこのスレを
見て参考になれば幸いです。
本当にありがとうございました。
164: 2017/06/27(火) 16:34:37.66
>>163
AtermWM3800R トラブルシューティング
http://www.aterm.jp/support/tech/trouble/wm3800r.html#05
> 本機種を経由して、携帯電話会社のキャリアメールを使用することができない
携帯電話やスマートフォンによっては、本機種を経由してキャリアメールを送受信できない場合があります。
その場合は、携帯電話やスマートフォン側でWi-Fi(無線LAN)通信を切断(Wi-FiをOFF)して、3GやLTE通信でご使用ください。
AtermWM3800R トラブルシューティング
http://www.aterm.jp/support/tech/trouble/wm3800r.html#05
> 本機種を経由して、携帯電話会社のキャリアメールを使用することができない
携帯電話やスマートフォンによっては、本機種を経由してキャリアメールを送受信できない場合があります。
その場合は、携帯電話やスマートフォン側でWi-Fi(無線LAN)通信を切断(Wi-FiをOFF)して、3GやLTE通信でご使用ください。
165: 2017/06/27(火) 17:06:53.48
>>164
情報ありがとうございます。
ということは、WM3800Rが故障しているわけでは
なかったということなんですね。
携帯本体だけではなく、モバイルWiFiの方も
いろいろ調べなかったことを反省しています。
情報ありがとうございます。
ということは、WM3800Rが故障しているわけでは
なかったということなんですね。
携帯本体だけではなく、モバイルWiFiの方も
いろいろ調べなかったことを反省しています。
159: 2017/06/26(月) 11:57:46.63
166: 2017/06/27(火) 18:05:15.39
Docomoにはbluetoothあるけど
ソフトバンクにある?
shモデルって
昔はソフトバンク(jフォン、Vodafone)に
上位機種出していたのに。
ソフトバンクにある?
shモデルって
昔はソフトバンク(jフォン、Vodafone)に
上位機種出していたのに。
167: 2017/06/27(火) 18:07:22.57
>>166
あるよ
あるよ
168: 2017/06/27(火) 23:23:31.40
ググったらあるとわかった。
ドコモのガラホshには
右下にbluetoothって書いているのに。
ドコモ版ガラホshにおサイフケータイ機能ある!
ソフトバンク版ガラホshにもある?
ドコモのガラホshには
右下にbluetoothって書いているのに。
ドコモ版ガラホshにおサイフケータイ機能ある!
ソフトバンク版ガラホshにもある?
171: 2017/06/28(水) 07:18:11.10
>>168
ない
ない
169: 2017/06/27(火) 23:44:11.33
そのくらいググれよ
ヴァカだろお前
ヴァカだろお前
170: 2017/06/28(水) 01:03:50.19
カタログ見ない人なのかな?
172: 2017/06/28(水) 09:26:22.05
2匹釣れました。\(^o^)/
175: 2017/07/02(日) 22:37:27.52
なんでパケットし放題2.5Gbからなんだろう
3Gでいいのに
3Gでいいのに
176: 2017/07/02(日) 23:04:17.04
こんばんは-SBで親用に買ったAQUOSケータイ2で朝から悪戦苦闘したからたぶん答えられます。
・スマ放題+ウェブ使用+データ定額Sに3年間通話し放題割りキャンペーン適用でコミコミ1624円です。
・モバイルデータ切断、wifiでSメールのsoftbank.ne.jpやgmail使えてます。
・個人的にはワンセグの感度向上とお気に入りにセットしたyoutubeの滑らかさにびっくり。
・格安simのスマホとの2台持ちにと思ってましたが、視力が良ければ現時点で最安な名機
ではないでしょうか。初代京ぽん以来の感動です。
・スマ放題+ウェブ使用+データ定額Sに3年間通話し放題割りキャンペーン適用でコミコミ1624円です。
・モバイルデータ切断、wifiでSメールのsoftbank.ne.jpやgmail使えてます。
・個人的にはワンセグの感度向上とお気に入りにセットしたyoutubeの滑らかさにびっくり。
・格安simのスマホとの2台持ちにと思ってましたが、視力が良ければ現時点で最安な名機
ではないでしょうか。初代京ぽん以来の感動です。
177: 2017/07/03(月) 00:27:24.85
+
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー
+ ヽ つ \______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー
+ ヽ つ \______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
178: 2017/07/03(月) 19:40:56.95
こんばんは-SBで親用に買ったAQUOSケータイ2で朝から悪戦苦闘したからたぶん答えられます。
・スマ放題+ウェブ使用+データ定額Sに3年間通話し放題割りキャンペーン適用でコミコミ1624円です。
・モバイルデータ切断、wifiでSメールのsoftbank.ne.jpやgmail使えてます。
・個人的にはワンセグの感度向上とお気に入りにセットしたyoutubeの滑らかさにびっくり。
・格安simのスマホとの2台持ちにと思ってましたが、視力が良ければ現時点で最安な名機
ではないでしょうか。初代味ぽん以来の感動です。
・スマ放題+ウェブ使用+データ定額Sに3年間通話し放題割りキャンペーン適用でコミコミ1624円です。
・モバイルデータ切断、wifiでSメールのsoftbank.ne.jpやgmail使えてます。
・個人的にはワンセグの感度向上とお気に入りにセットしたyoutubeの滑らかさにびっくり。
・格安simのスマホとの2台持ちにと思ってましたが、視力が良ければ現時点で最安な名機
ではないでしょうか。初代味ぽん以来の感動です。
179: 2017/07/05(水) 08:49:06.85
AQUOSケータイで使える、画像編集アプリでお進めなのないですかね?
搭載のものはやれることが非常に少なく、いまいちなんで・・・
搭載のものはやれることが非常に少なく、いまいちなんで・・・
180: 2017/07/06(木) 01:54:02.22
simロック解除して、みまもり3のsim入れて使えるかな?wifi経由でMMS使いたい。
基本的なことですまんが、APN設定で自由にできるの?
基本的なことですまんが、APN設定で自由にできるの?
185: 2017/07/08(土) 14:54:04.81
>>180
みまもりSIMはIMEI制限入り
MTKのスマホゴニョって使うしかない
みまもりSIMはIMEI制限入り
MTKのスマホゴニョって使うしかない
181: 2017/07/06(木) 18:49:27.07
simにimei制限かかってる気が
182: 2017/07/07(金) 19:36:03.31 0
このキャンペーン利用してMNPで買うわ
11月頃になるけど
ガラケー通話し放題割
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/
11月頃になるけど
ガラケー通話し放題割
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/
183: 2017/07/07(金) 21:50:31.05
俺はMNPで今日からこの機種にしたよ
見た目はガラケーだけどスマホなんだねこれwww
見た目はガラケーだけどスマホなんだねこれwww
184: 2017/07/08(土) 10:50:07.07
みんなのGOLF動く?
186: 2017/07/09(日) 15:29:18.03
MNPして来た
定型Sでデザリングも無料だったから外出先でも前に使ってたauのSHV31をWi-Fiスポットで使える
定型Sでデザリングも無料だったから外出先でも前に使ってたauのSHV31をWi-Fiスポットで使える
187: 2017/07/11(火) 18:27:37.84
着信拒否は20件しか登録できないのかよorz
ガラケーは番号毎に着拒の設定ができたのに・・
ガラケーは番号毎に着拒の設定ができたのに・・
188: 2017/07/11(火) 18:44:10.92
>>187
そんなに拒否する数が多いなら、
電話帳の登録番号以外すべてを拒否にすれば?
そんなに拒否する数が多いなら、
電話帳の登録番号以外すべてを拒否にすれば?
189: 2017/07/12(水) 08:51:40.79
OperaMax 無くなった?
190: 2017/07/14(金) 09:21:26.10
これ使いにくい
来週、解約しよう
来週、解約しよう
191: 2017/07/14(金) 09:29:20.89
https://www.youtube.com/watch?v=dpizDazz9Fg
https://www.youtube.com/watch?v=HpX_uJUX92U
https://www.youtube.com/watch?v=XHV9lUNP6rA
https://www.youtube.com/watch?v=4UPAWP730a0
https://www.youtube.com/watch?v=HpX_uJUX92U
https://www.youtube.com/watch?v=XHV9lUNP6rA
https://www.youtube.com/watch?v=4UPAWP730a0
192: 2017/07/14(金) 17:55:47.83
Google photo 使えるね
193: 2017/07/16(日) 09:29:53.30
10mbでパケット代いくらくらいですか?
194: 2017/07/16(日) 10:32:00.72
>>193
10Mbyteなのか
10Mbitなのか
どっちや?
10Mbyteなのか
10Mbitなのか
どっちや?
195: 2017/07/16(日) 10:47:13.88
>>194
データ使用量で10mって出てます
データ使用量で10mって出てます
196: 2017/07/16(日) 11:07:52.62
>>195
そんなの、パケット割してればその金額やろ。
そんなの、パケット割してればその金額やろ。
197: 2017/07/16(日) 14:05:18.05
157に確認したら、数百円で昨日契約で日割りでした。
198: 2017/07/16(日) 17:38:14.12
定型SでWi-Fiのみで使えばいいのに
200: 2017/07/16(日) 19:53:52.18
>>198
wifiだけで運用予定でしたが、メアドの変更もパケットでしか変更しないと駄目だと思いモバイルネットワークを使用してしまいました。日割りのうちにスマートログインをしたら、ヤフープレミアム無料になりますか?
wifiだけで運用予定でしたが、メアドの変更もパケットでしか変更しないと駄目だと思いモバイルネットワークを使用してしまいました。日割りのうちにスマートログインをしたら、ヤフープレミアム無料になりますか?
201: 2017/07/16(日) 21:26:45.43
>>200
たぶん
たぶん
199: 2017/07/16(日) 17:52:46.93
パケット計算
1パケット=0.005円
1KB=0.04円
1パケット=0.005円
1KB=0.04円
202: 2017/07/16(日) 21:30:14.71
パケット外すと有料になりますよ
203: 2017/07/16(日) 22:06:30.65
>>202
パケットじゃなくてウェブ使用料ね
パケットじゃなくてウェブ使用料ね
204: 2017/07/22(土) 14:35:29.20
GPS(位置情報)ONにしておくと、ネットワークが遅くなるね。
205: 2017/07/24(月) 08:34:40.16
GPS(位置情報)OFFにしておくと、ネットワークが早くなるね。
206: 2017/07/26(水) 14:24:08.03
今秋にAUのSHF31からこれに換えようと思うのですが
ブルートゥースのマルチポイントは機能するのでしょうか
動作確認の出来ているステレオヘッドセット等が
ありましたら教えて下さい。
SHF31の場合は動作機種ー欄を見つけられたのですが
AQUOSケータイ2の分は見つけられていません。
ブルートゥースのマルチポイントは機能するのでしょうか
動作確認の出来ているステレオヘッドセット等が
ありましたら教えて下さい。
SHF31の場合は動作機種ー欄を見つけられたのですが
AQUOSケータイ2の分は見つけられていません。
212: 2017/07/26(水) 18:53:38.22
>>206
207: 2017/07/26(水) 14:34:45.18
連投ご容赦下さい
マルチポイントと言うのはタブレットと携帯電話を同時に
ヘッドセットに接続し、タブレットで音楽を聞きながら
ブラウジングしつつ、電話が掛かってきた時は
ボタン1つで通話モードに移行、終了後は元に戻る。
という事のできる機能です。
マルチポイントと言うのはタブレットと携帯電話を同時に
ヘッドセットに接続し、タブレットで音楽を聞きながら
ブラウジングしつつ、電話が掛かってきた時は
ボタン1つで通話モードに移行、終了後は元に戻る。
という事のできる機能です。
208: 2017/07/26(水) 15:08:44.98
>>207
それはホスト側ではなく、クライアント側(ヘッドフォン等)の仕様じゃないの?
それはホスト側ではなく、クライアント側(ヘッドフォン等)の仕様じゃないの?
209: 2017/07/26(水) 16:14:40.97
>>208
仰る通りで、機能なんて言葉を使うと紛らわしかった
ですね。すみませんでした。
要は、この機種で使えるJVC HA-FBT1RとかSONY
DRC-BTN40の様なものの情報を探してます
仰る通りで、機能なんて言葉を使うと紛らわしかった
ですね。すみませんでした。
要は、この機種で使えるJVC HA-FBT1RとかSONY
DRC-BTN40の様なものの情報を探してます
211: 2017/07/26(水) 17:26:52.59
>>209
auガラホより機能劣るよ
auガラホより機能劣るよ
210: 2017/07/26(水) 17:07:42.30
ないアル!!!
213: 2017/07/30(日) 08:59:17.33
おサイフケータイついていりゃいいのになーー
214: 2017/07/31(月) 00:44:26.74
おサイフケータイついていないのがいいのになーー
215: 2017/08/02(水) 08:48:06.83
メールの表示なのですが画面枠で自動改行にて表示の設定はありませんか?
右にスクロールが地味にめんどくさい…
右にスクロールが地味にめんどくさい…
225: 2017/08/03(木) 20:37:14.37
>>215
文字サイズは何にしてるの?
文字サイズは何にしてるの?
226: 2017/08/04(金) 15:11:35.16
>>225
小です。
ちなみに中でも改行はされません。
パソコンからのメールだからですかね?
小です。
ちなみに中でも改行はされません。
パソコンからのメールだからですかね?
227: 2017/08/04(金) 15:20:27.11
>>226
PCメールの設定かもしれないね。
PCからではなく、自分のアドレスに対してメールして試したけど、スクロールせずに読めた。(0から9まで羅列して、改行せずに100文字送信)
PCメールの設定かもしれないね。
PCからではなく、自分のアドレスに対してメールして試したけど、スクロールせずに読めた。(0から9まで羅列して、改行せずに100文字送信)
228: 2017/08/04(金) 19:21:17.53
>>226
自宅に戻ったんで試してみた。
自宅で使ってるメーラーは秀丸メール
自動折り返しなしで送っても、AQUOSケータイでは(横スクロールせずに)読めた。
ちなみに俺のAQUOSケータイのビルドは
S0004
自宅に戻ったんで試してみた。
自宅で使ってるメーラーは秀丸メール
自動折り返しなしで送っても、AQUOSケータイでは(横スクロールせずに)読めた。
ちなみに俺のAQUOSケータイのビルドは
S0004
216: 2017/08/02(水) 09:06:57.17
おサカナケータイ
217: 2017/08/02(水) 18:27:41.33
おサシミケータイ
218: 2017/08/02(水) 23:14:06.73
おサルのケイタイ
219: 2017/08/02(水) 23:36:21.61
おナマイケータイ
220: 2017/08/02(水) 23:47:12.29
おおあめケーカイ
221: 2017/08/03(木) 00:32:20.80
おサイフ替えたい
222: 2017/08/03(木) 06:03:20.75
オーサカ帰りたい
223: 2017/08/03(木) 06:08:07.20
おめでたい
224: 2017/08/03(木) 06:17:51.89
おィグノケータイ
229: 2017/08/07(月) 12:55:25.43
3Gでの接続はするけど、4Gでの接続が出来ない
なんでだ
なんでだ
230: 2017/08/07(月) 17:44:48.24
WiFiをonにすると4Gマークが消えるってやつじゃなくて?
231: 2017/08/07(月) 18:05:25.40
>>230
ん?元からそんなことないよ
ん?元からそんなことないよ
232: 2017/08/07(月) 23:35:17.72
電波環境が悪い時には3G
電波環境が良い時には4G
電波環境が良い時には4G
233: 2017/08/08(火) 01:43:58.05
>>232
土砂降りで、connectionしにくいからかな
土砂降りで、connectionしにくいからかな
234: 2017/08/08(火) 07:32:51.92
ringring電話がringintonight
235: 2017/08/08(火) 09:26:33.57
236: 2017/08/15(火) 10:49:49.97
OperaMAX終了
237: 2017/08/17(木) 21:54:11.03
これのsim、softbankの4G携帯なら、simロックかかってても、どれに刺しても使える、って認識で合ってますか?
238: 2017/08/18(金) 00:48:01.48
合ってない
239: 2017/08/18(金) 11:12:10.17
update来てるよ
240: 2017/08/21(月) 09:37:33.83
これって何色が一番人気なんだろ?
241: 2017/08/21(月) 10:01:29.12
>>240
ブラック
ブラック
242: 2017/08/21(月) 13:07:06.22
専用のアプリダウンロードするとことかないの?
243: 2017/08/21(月) 13:41:16.45
>>242
専用ってなんの?
専用ってなんの?
244: 2017/08/21(月) 14:43:12.59
>>243
アクオスケータイ2に対応したアプリのダウンロードができるサイトです
アクオスケータイ2に対応したアプリのダウンロードができるサイトです
245: 2017/08/21(月) 14:45:03.29
>>244
Amazonにもあるし、apkpureにもあるが
Amazonにもあるし、apkpureにもあるが
249: 2017/08/21(月) 18:42:56.19
>>245
ためしてみます!ありがとうございます!!
ためしてみます!ありがとうございます!!
246: 2017/08/21(月) 18:18:16.47
>>244
対応してるアプリなんてないですよ
対応してるアプリなんてないですよ
248: 2017/08/21(月) 18:42:33.41
>>246
>>247ってことです。
別スマホでapkファイルとってUSBつなげたらインスコできるのはしってるんですけど直接マーケットからダウンできないのかなと思って
>>247ってことです。
別スマホでapkファイルとってUSBつなげたらインスコできるのはしってるんですけど直接マーケットからダウンできないのかなと思って
247: 2017/08/21(月) 18:23:10.28
自己責任で動けばいいってことじゃ?
250: 2017/08/21(月) 18:56:40.22
先週から601使ってるけどwifi切ったら電池めっちゃ持つな!
てか、2台持ちになってこんなにも自分が電話もメールもしてなかった事実を突きつけられてる(´・ω・`)
てか、2台持ちになってこんなにも自分が電話もメールもしてなかった事実を突きつけられてる(´・ω・`)
251: 2017/08/22(火) 19:56:38.83
OSのupdateマダー?
253: 2017/08/24(木) 21:10:01.42
>>251
Google準拠してないAndroidケータイはOSアップデート義務無し
Google準拠してないAndroidケータイはOSアップデート義務無し
252: 2017/08/24(木) 06:15:34.59
255: 2017/08/26(土) 03:20:07.23
たかが数千円が大打撃になるのなら2chなんかで聞かずに
Softbankのお店で料金について聞いたほうがいいね
Softbankのお店で料金について聞いたほうがいいね
256: 2017/08/26(土) 17:28:43.56
丁寧に聞いたつもりなのに
喧嘩腰でしかも全く答えになってないものを自慢げに返されてもなあ
喧嘩腰でしかも全く答えになってないものを自慢げに返されてもなあ
257: 2017/08/26(土) 18:16:06.38
>>256
ガラケー契約と違うしWi-Fiないなら止めた方がいい
ガラケー契約と違うしWi-Fiないなら止めた方がいい
258: 2017/08/27(日) 15:06:45.74
自分なりに調べたところによると
・設定によってWifi以外のデータ通信を遮断することは可能
・ただしその場合はWifiの電波を掴んでなければメールの受信通知は来ない
ということになると解釈したのですが合ってますかね?
Wifiは職場にありますし自分でもポケットWifiを持っているので
モバイルデータOFFで運用できなくはないのですが
例えば通勤中にメールが来てるかどうかだけをリアルタイムで知りたかったりするんですよ
なのでモバイルデータをONにしつつも
パケット代がかからないことを期待してたんですが
仮に受信通知だけなら無料だったとしても
バックグラウンドで意図しない通信があったりして無理そうですね
・設定によってWifi以外のデータ通信を遮断することは可能
・ただしその場合はWifiの電波を掴んでなければメールの受信通知は来ない
ということになると解釈したのですが合ってますかね?
Wifiは職場にありますし自分でもポケットWifiを持っているので
モバイルデータOFFで運用できなくはないのですが
例えば通勤中にメールが来てるかどうかだけをリアルタイムで知りたかったりするんですよ
なのでモバイルデータをONにしつつも
パケット代がかからないことを期待してたんですが
仮に受信通知だけなら無料だったとしても
バックグラウンドで意図しない通信があったりして無理そうですね
259: 2017/08/27(日) 15:19:30.96
と思ったら
AQUOSケータイ2 SoftBank Y!mobile 601SH 602SH [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1477336112/
98 :白ロムさん:2016/10/29(土) 23:22:23.45 ID:/CB6fPY30
モバイルデータoff、Wi-Fioffでも、Sメールの通知来るし着信音も鳴るね。
これならパケ代0円も可能だ(mvnoルータ併用ですが)。
というのを発見した
うーむ
AQUOSケータイ2 SoftBank Y!mobile 601SH 602SH [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1477336112/
98 :白ロムさん:2016/10/29(土) 23:22:23.45 ID:/CB6fPY30
モバイルデータoff、Wi-Fioffでも、Sメールの通知来るし着信音も鳴るね。
これならパケ代0円も可能だ(mvnoルータ併用ですが)。
というのを発見した
うーむ
260: 2017/08/27(日) 21:31:49.91
コレにMNPを検討中で、俺も↑知りたい。
sメールの通知のみは無料であれば、MVNOのスマホに転送して、返信はスマホでしたいので…。
ソフトバンクはdocomoやauと違って、webメール化や転送するのに余分に費用が要るんだっけ?
sメールの通知のみは無料であれば、MVNOのスマホに転送して、返信はスマホでしたいので…。
ソフトバンクはdocomoやauと違って、webメール化や転送するのに余分に費用が要るんだっけ?
264: 2017/08/28(月) 15:47:38.37
>>260
メールのデータ通信を制限しておいても受信していないメールが有りますの通知はくる。
wifiに接続して受信すればモバイルのデータ通信は発生しない。
ただデータ通信を制限しておくとwifi未接続でアプリを起動する度に制限解除のダイアログが出て非常にウザイ。
メールのデータ通信を制限しておいても受信していないメールが有りますの通知はくる。
wifiに接続して受信すればモバイルのデータ通信は発生しない。
ただデータ通信を制限しておくとwifi未接続でアプリを起動する度に制限解除のダイアログが出て非常にウザイ。
265: 2017/08/29(火) 15:00:52.27
>>264
サンクス
ならば運用上問題なさそうだな
サンクス
ならば運用上問題なさそうだな
261: 2017/08/28(月) 01:40:53.50
9月下旬に601shに機種変更したいんだけど、在庫ありそうかな?
関東圏内ならどこのソフトバンクショップでも行くつもり
関東圏内ならどこのソフトバンクショップでも行くつもり
262: 2017/08/28(月) 04:46:11.53
>>261
ソフトバンクのサイトでネット上で注文するってのも考えておいたら?
宅配便で送ってくれる
ソフトバンクのサイトでネット上で注文するってのも考えておいたら?
宅配便で送ってくれる
263: 2017/08/28(月) 07:55:26.39
>>262
オンラインで機種変更したことなかったから、店舗受け取りでチャレンジしてみる
今の時代オンラインが当たり前たよね。ありがとう。
オンラインで機種変更したことなかったから、店舗受け取りでチャレンジしてみる
今の時代オンラインが当たり前たよね。ありがとう。
266: 2017/08/31(木) 18:26:04.06
機種変の事務手数料がタダにならんかなあとか検索してたら
むしろ頭金と称してさらに金を取るのが普通だというがよく引っ掛かるんだけどそういうもの?
それとも以前はそんなだったけど機種変の事務手数料がはっきり3000円と明示されるようになってからは
そんなのは取られなくなったように変わってきたりしてる?
むしろ頭金と称してさらに金を取るのが普通だというがよく引っ掛かるんだけどそういうもの?
それとも以前はそんなだったけど機種変の事務手数料がはっきり3000円と明示されるようになってからは
そんなのは取られなくなったように変わってきたりしてる?
267: 2017/08/31(木) 18:35:15.28
3000円はソフトバンクの手数料で、頭金は店舗(代理店)手数料。
頭金を取らない店舗を探すか、オンラインショップで契約すべし。
ネット代理店だと、一括1万円とかで月月割が付いたりするかもよ。
頭金を取らない店舗を探すか、オンラインショップで契約すべし。
ネット代理店だと、一括1万円とかで月月割が付いたりするかもよ。
268: 2017/09/01(金) 13:50:51.62
>>267
ライト通信はmnpしか受け付けてない
機変は勿論新規も受付なし
ライト通信はmnpしか受け付けてない
機変は勿論新規も受付なし
269: 2017/09/02(土) 20:18:51.98
初書き込みです。
サイトをみるときの広告がとんでもなく不愉快なので
広告をブロックするアプリを入れたいのですが、
Amazonストアからもダウンロードできないため八方塞がりです。
何か対策はないのでしょうか?
アプリでなくてもブラウザでもいいのでとにかく広告をブロックしたいです。
サイトをみるときの広告がとんでもなく不愉快なので
広告をブロックするアプリを入れたいのですが、
Amazonストアからもダウンロードできないため八方塞がりです。
何か対策はないのでしょうか?
アプリでなくてもブラウザでもいいのでとにかく広告をブロックしたいです。
270: 2017/09/02(土) 20:58:15.96
広告ブロックできるブラウザのスレイプニル使ってるよ
家のタブレットにGoogle Playから落としたのをBluetooth経由で入れて今のところ問題なく動いてます
家のタブレットにGoogle Playから落としたのをBluetooth経由で入れて今のところ問題なく動いてます
271: 2017/09/03(日) 01:57:16.58
やっぱり他にAndroid端末がないと厳しいですよね( ; ; )
私はiPadminiとWindowsパソコンしか持っていないのですが・・・
友人のAndroid端末からBluetoothで移すと、お互いの情報は筒抜けですか?
私はiPadminiとWindowsパソコンしか持っていないのですが・・・
友人のAndroid端末からBluetoothで移すと、お互いの情報は筒抜けですか?
273: 2017/09/03(日) 07:57:20.68
>>271
Windowsでapk拾ってSDに突っ込め
もしくはgmail添付(601SH側はブラウザでgmail)
Windowsでapk拾ってSDに突っ込め
もしくはgmail添付(601SH側はブラウザでgmail)
272: 2017/09/03(日) 01:59:53.69
apkpureから落とせばいいやん
274: 2017/09/03(日) 11:20:39.05
やってみます!ありがとうございます!
275: 2017/09/03(日) 12:14:32.93
結局機種変することはやめた
0円で乗り換えとか謳っておきながら自分の使い方ではどうやったって数百円は値上がりだし
しかも事務手数料なんて馬鹿馬鹿しい
ワンセグを録画できないというのもマイナス
ガラケーが絶滅するまでガラケーで白ロムを乗り換えて生き続けようと決意した
0円で乗り換えとか謳っておきながら自分の使い方ではどうやったって数百円は値上がりだし
しかも事務手数料なんて馬鹿馬鹿しい
ワンセグを録画できないというのもマイナス
ガラケーが絶滅するまでガラケーで白ロムを乗り換えて生き続けようと決意した
276: 2017/09/03(日) 22:47:34.50
初カキコです。祖父の携帯を機種変でこのケータイにしました
スマ放題(2200円)+ウェブ使用量(300円)+データ定額S(4Gケータイ)2.5GB(0~4200円)での契約をしました
そこで質問なんですがデータ定額の部分を0円にするのに必要な設定や気をつけることを教えて下さい。祖父は電話しか使いません
それと自分は海外が長くてみなさんにとっては常識なのでしょうが日本の複雑な電話の特にケータイメール(mms)というのがよくわかりません 送信にはお金がかかるらしいのですが受信もデータ使用量がかかると言われました。 そこは仕方がないのでしょうか
スマ放題(2200円)+ウェブ使用量(300円)+データ定額S(4Gケータイ)2.5GB(0~4200円)での契約をしました
そこで質問なんですがデータ定額の部分を0円にするのに必要な設定や気をつけることを教えて下さい。祖父は電話しか使いません
それと自分は海外が長くてみなさんにとっては常識なのでしょうが日本の複雑な電話の特にケータイメール(mms)というのがよくわかりません 送信にはお金がかかるらしいのですが受信もデータ使用量がかかると言われました。 そこは仕方がないのでしょうか
277: 2017/09/03(日) 23:04:57.03
>>276
ウェブ使用料を解約しませう
ウェブ使用料を解約しませう
278: 2017/09/03(日) 23:53:20.47
>>277
ありがとうございます
ウェブ使用量を払わないと月月割と通話し放題割のどっちか(忘れちゃいました...)が適用されず割高になると言われたのですがそれは店員の高く払わせようとする嘘とかですかね?
ありがとうございます
ウェブ使用量を払わないと月月割と通話し放題割のどっちか(忘れちゃいました...)が適用されず割高になると言われたのですがそれは店員の高く払わせようとする嘘とかですかね?
280: 2017/09/04(月) 00:12:43.74
>>278
勘違いしてた
低額Sを0円にするな設定からネットワークに入ってメニューからモバイルデータのチェック外すだけ
Wi-Fiなかったら電話しかできないようになる
一番安いのはホワイトプランのみで月1000円ぐらいのはず
勘違いしてた
低額Sを0円にするな設定からネットワークに入ってメニューからモバイルデータのチェック外すだけ
Wi-Fiなかったら電話しかできないようになる
一番安いのはホワイトプランのみで月1000円ぐらいのはず
281: 2017/09/04(月) 00:20:05.45
>>
>>279
電話の機能しかいらないのでバッテリーの持ちを重視していままで通りのガラケーにしました
月1600円くらいですね
>>280
そうなんですね! 設定しました!!あとはメールで値段が変わったりしますかね…
ていうか最近のケータイってアンドロイド内蔵されてるんですね それすら知らなかったです笑
>>279
電話の機能しかいらないのでバッテリーの持ちを重視していままで通りのガラケーにしました
月1600円くらいですね
>>280
そうなんですね! 設定しました!!あとはメールで値段が変わったりしますかね…
ていうか最近のケータイってアンドロイド内蔵されてるんですね それすら知らなかったです笑
283: 2017/09/04(月) 08:06:16.28
>>281
そのおじいさんの電話の使用状況がわからないから
何とも言えないけど、本当に「スマ放題」は必要か?
ほぼ長電話しないなら「ホワイトプラン」の方がいい。
メールの件は、
電話番号の送受信のSMSならソフトバンク宛は無料で他社宛は1通3円。
キャリアメールの送受信のMMSならパケット使用料がかかる。
が、MMSはWi-Fi環境下ではパケット消費せずに使用できる。
Wi-Fi環境下で使用するには初期設定が必要。(2kb弱パケット使う)
http://f.daccot.com/2017/01/21/14005/
そのおじいさんの電話の使用状況がわからないから
何とも言えないけど、本当に「スマ放題」は必要か?
ほぼ長電話しないなら「ホワイトプラン」の方がいい。
メールの件は、
電話番号の送受信のSMSならソフトバンク宛は無料で他社宛は1通3円。
キャリアメールの送受信のMMSならパケット使用料がかかる。
が、MMSはWi-Fi環境下ではパケット消費せずに使用できる。
Wi-Fi環境下で使用するには初期設定が必要。(2kb弱パケット使う)
http://f.daccot.com/2017/01/21/14005/
284: 2017/09/04(月) 12:06:52.98
>>282パケットの使用がなければ割引込みで1620円のかけ放題の契約です
お金に困ってるわけでは全くないのですが以前がauで月3200くらいのかけ放題だったのが3年目になりこれから5000円近くなると言うお知らせが来ていてどうせなら安いほうがいいだろうと思い自分がこっちにいるうちに機種変を済ませたということです。
メールを全く使わない場合はメールの受信をオフにしても良いものなのでしょうか?
>>283
複雑なのですがサイトの方でシミュレーションをしてみてホワイトプランも確認していたのですがそちらよりもスマ放題のほうが安くなるようです(一応ネットでも調べたら同じことを言っている人がいました)
上にも書いたのですがメールを送ることがない場合はメールの受信を切ってしまっても問題ないのでしょうか?うちの家族は基本的に海外が長くこういう所に疎いので…
wifiの設定は昨日やってみたのですが祖父が使うので繋げっぱなしにするしかなく、そうするとバッテリーの持ちが悪く(一晩で10%程低下)なってしまうので、もし問題がないのであればメールの機能をオフにしようかなと思います。
お金に困ってるわけでは全くないのですが以前がauで月3200くらいのかけ放題だったのが3年目になりこれから5000円近くなると言うお知らせが来ていてどうせなら安いほうがいいだろうと思い自分がこっちにいるうちに機種変を済ませたということです。
メールを全く使わない場合はメールの受信をオフにしても良いものなのでしょうか?
>>283
複雑なのですがサイトの方でシミュレーションをしてみてホワイトプランも確認していたのですがそちらよりもスマ放題のほうが安くなるようです(一応ネットでも調べたら同じことを言っている人がいました)
上にも書いたのですがメールを送ることがない場合はメールの受信を切ってしまっても問題ないのでしょうか?うちの家族は基本的に海外が長くこういう所に疎いので…
wifiの設定は昨日やってみたのですが祖父が使うので繋げっぱなしにするしかなく、そうするとバッテリーの持ちが悪く(一晩で10%程低下)なってしまうので、もし問題がないのであればメールの機能をオフにしようかなと思います。
295: 2017/09/04(月) 22:24:01.63
>>284
バッテリーの対策は、Wi-Fiの詳細設定で設定できるから
「画面がOFFになったとき」はスリープにすればいい。
あわせてモバイルデータ通信をOFFにしてたら画面消灯時は、
通知は来るけど受信はしない状態になる(料金は発生しない)。
バッテリーの対策は、Wi-Fiの詳細設定で設定できるから
「画面がOFFになったとき」はスリープにすればいい。
あわせてモバイルデータ通信をOFFにしてたら画面消灯時は、
通知は来るけど受信はしない状態になる(料金は発生しない)。
279: 2017/09/04(月) 00:04:24.21
>>276
爺さん何歳か知らないけど、うちの爺さんauの年寄りプランで、最新らくらくスマホで4000円以下て言ってた
爺さん何歳か知らないけど、うちの爺さんauの年寄りプランで、最新らくらくスマホで4000円以下て言ってた
282: 2017/09/04(月) 05:17:37.66
電話しかしないと言いつつメール送受信も必要なのか?
電話だけ、もしくは電話とメールだけなら機種変する必要なかったのでは?
何のための機種変なのか?
以前より高くついて困ってるんじゃないのか?
電話だけ、もしくは電話とメールだけなら機種変する必要なかったのでは?
何のための機種変なのか?
以前より高くついて困ってるんじゃないのか?
285: 2017/09/04(月) 12:08:38.72
スマ放題とホワイトプランのシミュレーションです(アップできてますかね…)
https://i.imgur.com/6Co9z7h.jpg
https://i.imgur.com/p9lQaz7.jpg
https://i.imgur.com/6Co9z7h.jpg
https://i.imgur.com/p9lQaz7.jpg
289: 2017/09/04(月) 14:22:25.43
>>285
これが納得できないところなんだよな
機種代分の割引が
スマ放題には適用されるけど
ホワイトプランには適用されないからこうなるんだよね
これが納得できないところなんだよな
機種代分の割引が
スマ放題には適用されるけど
ホワイトプランには適用されないからこうなるんだよね
290: 2017/09/04(月) 15:15:48.94
>>289
キャリアの罠ですよね
一見安い方を契約させてパケット使ったら はいパケット使ったので高くなりますよーって
キャリアの罠ですよね
一見安い方を契約させてパケット使ったら はいパケット使ったので高くなりますよーって
293: 2017/09/04(月) 22:05:12.47
>>289
ホワイトプランでも月月割は満額つく
ホワイトプランでも月月割は満額つく
296: 2017/09/05(火) 12:45:04.01
>>293
月月割が満額付くのは間違いないけど、割引対象が通話料、通信料、オプション料だから月月割が余ってしまう。
月月割が満額付くのは間違いないけど、割引対象が通話料、通信料、オプション料だから月月割が余ってしまう。
299: 2017/09/05(火) 18:38:36.69
>>296
月月割のホームページ見たけどその通りだな。
じゃあ俺のおかしいわ。
俺は機種変だけど、支払いはこんなだよ?
機種代金1320円
ソフトバンクポイント-490円
ホワイトプラン1008円
ウェブ使用料324円
ケータイ基本パック540円
ユニバーサル料3円
月月割-830円
合計1875円
現行の制度だと月月割が適用されるのは
ケータイ基本パックの540円のみのはずだよね?
もしかして変わった?
月月割のホームページ見たけどその通りだな。
じゃあ俺のおかしいわ。
俺は機種変だけど、支払いはこんなだよ?
機種代金1320円
ソフトバンクポイント-490円
ホワイトプラン1008円
ウェブ使用料324円
ケータイ基本パック540円
ユニバーサル料3円
月月割-830円
合計1875円
現行の制度だと月月割が適用されるのは
ケータイ基本パックの540円のみのはずだよね?
もしかして変わった?
300: 2017/09/05(火) 19:03:39.92
>>299
ホワイトプランと割賦以外は適当
ホワイトプランと割賦以外は適当
301: 2017/09/05(火) 20:19:43.85
>>300
ウェブ使用料も適用だったのか
ありがとう
ウェブ使用料も適用だったのか
ありがとう
302: 2017/09/05(火) 20:29:14.93
>>299
どうでもいいけど「パケットし放題S0円」が抜けてたね
どうでもいいけど「パケットし放題S0円」が抜けてたね
294: 2017/09/04(月) 22:18:25.39
>>285
ソフトバンクのHPが間違ってるんだよ。
前からみんな気付いたけど、誰も指摘してないだけ。
詐欺会社のソフトバンクが言うことを鵜呑みにするな。
HPのシミュレーションで
ホワイトプランの合計金額を自分で計算してみ。
ホワイトプランの方が安いから。
機種変って聞いてたんだけどのりかえとは初耳。
のりかえで契約したのなら「ガラケー通話し放題割」がつくから
差額はたった288円になる。
絶対に5分までの通話しかしないという場合は、「ホワイトプラン」に。
もしかしたら長電話するかもという場合は、精神衛生上「スマ放題」に。
ソフトバンクのHPが間違ってるんだよ。
前からみんな気付いたけど、誰も指摘してないだけ。
詐欺会社のソフトバンクが言うことを鵜呑みにするな。
HPのシミュレーションで
ホワイトプランの合計金額を自分で計算してみ。
ホワイトプランの方が安いから。
機種変って聞いてたんだけどのりかえとは初耳。
のりかえで契約したのなら「ガラケー通話し放題割」がつくから
差額はたった288円になる。
絶対に5分までの通話しかしないという場合は、「ホワイトプラン」に。
もしかしたら長電話するかもという場合は、精神衛生上「スマ放題」に。
297: 2017/09/05(火) 14:10:24.92
>>294
この人は根本的に勘違いをしている
この人は根本的に勘違いをしている
286: 2017/09/04(月) 12:18:13.83
追加で質問です
電話しか使わないのでネットワーク>データ通信設定>データ使用量>メニュー>モバイルデータのところのチェックを外しました それで右上の4Gを消したのですが
ネットワーク>ネットワーク設定>LTEを利用した通話とあるのですが(オンになってます)これに影響は出ないでしょうか?
電話しか使わないのでネットワーク>データ通信設定>データ使用量>メニュー>モバイルデータのところのチェックを外しました それで右上の4Gを消したのですが
ネットワーク>ネットワーク設定>LTEを利用した通話とあるのですが(オンになってます)これに影響は出ないでしょうか?
287: 2017/09/04(月) 12:42:54.52
>>286
LTEの仕組みを調べてみよう
LTEの仕組みを調べてみよう
288: 2017/09/04(月) 13:10:53.42
>>287
調べればわかることも聞いてしまいましたね すいません
調べたらすぐ出ました 今のところ4G≒LTEなんですね!
ありがとうございます
調べればわかることも聞いてしまいましたね すいません
調べたらすぐ出ました 今のところ4G≒LTEなんですね!
ありがとうございます
292: 2017/09/04(月) 20:51:31.72
こういう人は無視してオッケー
298: 2017/09/05(火) 18:02:27.39
オンラインで買ったけど説明読んでたらオプションのWi-Fiスポットとテザリングが2年間無料てなってたから定額Sにした
今月の請求額2180円
auでiPhone使ってた時に比べたら激安
今月の請求額2180円
auでiPhone使ってた時に比べたら激安
303: 2017/09/19(火) 22:57:00.05
なんか更新きたけど何が変わったのかわからん
更新履歴なんにも出てこないし(´・ω・`)
更新履歴なんにも出てこないし(´・ω・`)
304: 2017/09/19(火) 23:51:50.82
ソフトウェア更新私のとこも来てたけど失敗しましたってなってて、
でも手動更新しようとすると最新版ですってなってる
なにが更新されようとしてたのか分からないから若干もやもやする
でも手動更新しようとすると最新版ですってなってる
なにが更新されようとしてたのか分からないから若干もやもやする
305: 2017/09/20(水) 01:27:41.67
手元にXperiaXZがあるんだけど、この中に入っている
[NFC nano USIMカード]は601SHに使えるのかな?
誰か試した人いる?
[NFC nano USIMカード]は601SHに使えるのかな?
誰か試した人いる?
306: 2017/09/21(木) 23:28:41.22
buildnumberいくつになった?
307: 2017/09/22(金) 03:09:47.66
304です、S0008だから最新版のはず
308: 2017/09/22(金) 09:17:36.54
>>307
それ、確か8月にupdateされたversionだよ
それ、確か8月にupdateされたversionだよ
309: 2017/09/22(金) 22:10:49.65
>>308
サイトに載ってるソフトウェア更新のお知らせでは8月のが最新だからS0008が最新版だと思ったのだけど
サイトに載ってるソフトウェア更新のお知らせでは8月のが最新だからS0008が最新版だと思ったのだけど
310: 2017/09/23(土) 08:58:19.64
>>309
最新だよ、そのversion。
最新だよ、そのversion。
312: 2017/09/23(土) 16:18:34.84
>>310
ありがとうございます、最新版であってるんですね。
なんで更新が失敗しましたって表示されたんだろ…
ありがとうございます、最新版であってるんですね。
なんで更新が失敗しましたって表示されたんだろ…
313: 2017/09/23(土) 17:12:24.13
>>312
・アプリを止めたり、若しくは機能制限してる
・VPNなどで認証が通ってない
そんなところでは?
・アプリを止めたり、若しくは機能制限してる
・VPNなどで認証が通ってない
そんなところでは?
314: 2017/09/25(月) 02:37:50.74
>>313
機能制限してるアプリあります。だからかな。
機能制限してるアプリあります。だからかな。
311: 2017/09/23(土) 10:10:27.45
更新多すぎ
315: 2017/09/29(金) 15:52:08.41
みんゴル、動くけどパケ代すごいことになりそうだ。
ロードがえらく長いから消した。
ロードがえらく長いから消した。
316: 2017/09/30(土) 18:56:54.04
先生方すみません
マクロ撮影ってどうやって設定するんですか?
マクロできませんよアイコンが表示されっぱなしですぅ><
マクロ撮影ってどうやって設定するんですか?
マクロできませんよアイコンが表示されっぱなしですぅ><
317: 2017/09/30(土) 22:23:58.83
>>316
接写じゃなくて?
接写じゃなくて?
318: 2017/10/09(月) 19:04:48.17
今年は新しい機種出ないんですか?
319: 2017/10/10(火) 23:37:50.56
タッチクルーザーが地味に便利だな
CPUクアッドコアでもスマホサイトは重く感じる
CPUクアッドコアでもスマホサイトは重く感じる
320: 2017/10/11(水) 01:20:59.97
USIM PINによるロックをオンにしてると再起動後にSIMカードを読み込んでくれないっぽい(PIN入力画面が出ない)
・電話番号不明、アンテナ☓
・SIM PINはデフォルト値9999から変更(関係ないと思うが7桁)
・モバイル通信OFF, Wi-Fi運用
・機内モードオンオフでもPIN入力画面が出ない
・ビルド版号S0008(2017/10/10時点で最新のはず)
他のシムフリー機などに入れてPINロック解除しないと601SHで使えない(他端末ないと詰むのでは…)
誰か追試お願い
・電話番号不明、アンテナ☓
・SIM PINはデフォルト値9999から変更(関係ないと思うが7桁)
・モバイル通信OFF, Wi-Fi運用
・機内モードオンオフでもPIN入力画面が出ない
・ビルド版号S0008(2017/10/10時点で最新のはず)
他のシムフリー機などに入れてPINロック解除しないと601SHで使えない(他端末ないと詰むのでは…)
誰か追試お願い
321: 2017/10/13(金) 06:31:47.93
タッチクルーザー
慣れると便利だよね。
最初は戸惑ったけどすぐに慣れて
今では便利に使っています。
慣れると便利だよね。
最初は戸惑ったけどすぐに慣れて
今では便利に使っています。
322: 2017/10/13(金) 19:35:55.16
タッチクルーザー地味に便利だけどキャリアメールで使えないのが不便。
323: 2017/10/13(金) 19:51:18.97
コピペがちょっと使い勝手が悪いね。
Chromeだと上手く操作できないし。
元々動作保証してないんだから、こればかりは贅沢な話だけど。
Chromeだと上手く操作できないし。
元々動作保証してないんだから、こればかりは贅沢な話だけど。
324: 2017/10/13(金) 20:02:28.27
タッチクルーザーは10年前からあるけどボタン類全体でなぞって効くタッチクルーザーEXは便利だよね
325: 2017/10/14(土) 13:20:19.59
ソフトバンクのチャットサポートに問い合わせて
AQUOSケータイ2のSIMをAQUOSケータイに入れたらそのまま使えますか?ってきいたら
大丈夫ですって言われたけど、別の機会に
601SHのSIMを501SHに入れたらそのまま使えますか?って聞いたら
使えないって言われました。
どっちが正しいんでしょうか?
通話とSMSしか使わない予定です。
AQUOSケータイ2のSIMをAQUOSケータイに入れたらそのまま使えますか?ってきいたら
大丈夫ですって言われたけど、別の機会に
601SHのSIMを501SHに入れたらそのまま使えますか?って聞いたら
使えないって言われました。
どっちが正しいんでしょうか?
通話とSMSしか使わない予定です。
326: 2017/10/14(土) 17:01:40.63
>>325
ワイモバは 602のを504に入れたら問題なし
ワイモバは 602のを504に入れたら問題なし
327: 2017/10/14(土) 23:03:36.36
>>326
ですよね
ありがとうございました
ですよね
ありがとうございました
328: 2017/10/22(日) 10:30:31.49
新機種のDIGNOケータイ2も気になるけどこっちも気になる
何せ今使ってるのが815TPB(くーまん付)なので
エモパーに興味が
何せ今使ってるのが815TPB(くーまん付)なので
エモパーに興味が
329: 2017/10/23(月) 20:57:42.00
wifi考慮に入れると選択肢がなくて一択になる
330: 2017/10/27(金) 18:40:08.29
wi-fi使えるのはでかい
331: 2017/10/28(土) 19:13:19.53
5GHzに対応してれば100点満点だったのに
332: 2017/10/29(日) 19:10:35.15
5GHzって、電波の届く範囲狭いけどいいの?
333: 2017/10/30(月) 00:23:19.49
電子レンジ使用時にWi-Fiに干渉する場合(遅くなったり繋がらなくなったり)に5Ghzに逃げるのさ
334: 2017/11/02(木) 18:52:03.01
集合住宅だと2.4GHz帯は干渉(混信)しまくりだからな
しかもみんな必要ないのに送信出力100%のままだし
繋がりが悪いからと一戸で複数台Wi-Fiルーター設置しているアホもいる
しかもみんな必要ないのに送信出力100%のままだし
繋がりが悪いからと一戸で複数台Wi-Fiルーター設置しているアホもいる
335: 2017/11/02(木) 20:19:12.58
はいすみません
336: 2017/11/02(木) 22:57:47.55
AQUOSケータイ2は、0002Softbankって繋がらない?
337: 2017/11/02(木) 23:08:12.24
>>336
プレミアムのほうかな?
プレミアムのほうかな?
338: 2017/11/06(月) 21:54:09.91
プレミアムは3G
339: 2017/11/08(水) 13:20:53.30
エモパーを有効にしてみたんだけど、かなり電池持ちに影響あるな。
340: 2017/11/09(木) 17:02:26.63
これからの年末・年始セールでMNP一括ゼロ円3円維持キャッシュバックを期待しています(´・ω・`)
341: 2017/11/09(木) 20:05:45.36
Wi-Fiオンリーで使おうと
機種変0円待ちなのに
1年経ってもまだ1万7千円のままなのな…
機種変0円待ちなのに
1年経ってもまだ1万7千円のままなのな…
342: 2017/11/09(木) 22:39:39.67
後継機種が出てないからね
343: 2017/11/10(金) 05:27:01.25
アップデートがきたよ
344: 2017/11/13(月) 06:04:39.20
リモートサポートってなんやねん
345: 2017/11/14(火) 17:12:38.66
セキュリティー関連の更新にWAP2問題は含まれてるのかな?
346: 2017/11/19(日) 22:10:42.53
アプデしたけど何が変わったのやら
347: 2017/11/22(水) 01:56:41.88
毎日、朝に601shがコーヒーを入れてくれる機能がついたよ。
348: 2017/11/22(水) 17:14:30.47
Google Play対応
349: 2017/11/25(土) 05:33:49.70
350: 2017/11/26(日) 12:44:26.41
方向キーの下を爪で連打してると穴があくね。
351: 2017/11/26(日) 14:23:26.18
耐久性に問題ありだな。気を付けるよ。
352: 2017/11/26(日) 15:43:19.32
むかしからこのタイプのメンブレンってそうだよ
353: 2017/11/29(水) 16:31:25.32
スマートログイン
仕様変更なのかSoftbank以外のスマホとWIFIでも登録出来るようになってた
601SH契約とandroid契約で確認済
仕様変更なのかSoftbank以外のスマホとWIFIでも登録出来るようになってた
601SH契約とandroid契約で確認済
354: 2017/11/29(水) 17:43:40.47
>>353
それ、デザリングしてるだけでは?
それ、デザリングしてるだけでは?
355: 2017/11/29(水) 17:54:38.12
>>354
SIM無しスマホと固定回線wifiでYahoo!IDとの関連付けが出来てプレミアム無料になった
テザリングはしてない
SIM無しスマホと固定回線wifiでYahoo!IDとの関連付けが出来てプレミアム無料になった
テザリングはしてない
356: 2017/11/29(水) 19:14:29.04
今日からお世話になります
wifiあるからいいね
wifiあるからいいね
357: 2017/12/01(金) 14:20:38.21
ライト無いと不便だな。懐中電灯買ったわ
358: 2017/12/01(金) 17:59:41.25
ライト通信?
359: 2017/12/09(土) 20:19:18.34
クイックオープン出来なくなったorz
ばねが延びたのか?
ばねが延びたのか?
360: 2017/12/13(水) 22:00:32.19
Googleの住所録と同期したかったけど出来ないね
Microsoft Exchange Activesync から何とかしてgoogle のほうのと同期出来ないの?
昔はGoogle Sync経由で出来たらしいんだけど
Microsoft Exchange Activesync から何とかしてgoogle のほうのと同期出来ないの?
昔はGoogle Sync経由で出来たらしいんだけど
361: 2017/12/16(土) 21:30:10.48
スマホデビュー割よりもワンキュッパ割の方が得じゃないか?
362: 2017/12/16(土) 21:56:01.21
この機種ってスマホに該当するんだっけ?
363: 2017/12/19(火) 02:02:28.91
ガラケーの機種変扱い←←←
ガラホだけどね。(アンドロイドだけど折りたたみ旧式ユーザーを狙っているから!)
ガラホだけどね。(アンドロイドだけど折りたたみ旧式ユーザーを狙っているから!)
364: 2017/12/19(火) 10:17:03.21
毎日のようにSMSをメモ代わりに自分宛てに送ってるんだけど、
たまに送信成功&受信してるのに送信失敗しましたって表示されて未送信ボックスへ保存されるときがあるんだよね。
一通は正常に届いているからその未送信ボックスのものを送信すると同じメールが二通になる。
Sメールのほうは使う頻度が少ないからそちらでも発生するかどうかは分からない。
特段不便でもないし調べるのめんどくさそうだからほおっているんだけど微妙にモヤる。
たまに送信成功&受信してるのに送信失敗しましたって表示されて未送信ボックスへ保存されるときがあるんだよね。
一通は正常に届いているからその未送信ボックスのものを送信すると同じメールが二通になる。
Sメールのほうは使う頻度が少ないからそちらでも発生するかどうかは分からない。
特段不便でもないし調べるのめんどくさそうだからほおっているんだけど微妙にモヤる。
365: 2017/12/19(火) 17:32:45.79
SHShowのupdateが来てる
366: 2017/12/20(水) 12:46:16.04
PDANet+でテザリングプラン契約なしでもWi-Fiテザリングできますね!
367: 2017/12/20(水) 19:35:13.70
今更感があるが、「ひづけ」で変換すると、今日の日付が変換項目に出てくるのね。
368: 2017/12/21(木) 15:06:39.91
iphoneに機変してiphone売った金でこれ買って持ち込み機変すれば
369: 2017/12/26(火) 20:49:48.35
これ二台かったんだけど入れ替えてもつかえるのかな?
つかえるなら入れ替えて色かえたい
つかえるなら入れ替えて色かえたい
370: 2017/12/28(木) 21:27:48.40
これ20台かったんだけど入れ替えてもつかえるのかな?
つかえるなら入れ替えて色かえたい
つかえるなら入れ替えて色かえたい
371: 2017/12/28(木) 22:30:16.92
【内乱罪】フクイチで核ミサイルを製造していた疑惑
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1511410332/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1511410332/l50
372: 2018/01/07(日) 02:26:07.46
私もクイックオープンできなくなった…
ヒンジの保持力も甘くなって90度(でもないけど)で開いたままにするのがしにくくなった
すぐ全開になってしまう
ヒンジの保持力も甘くなって90度(でもないけど)で開いたままにするのがしにくくなった
すぐ全開になってしまう
373: 2018/01/07(日) 02:35:04.21
すぐにくぱぁしちゃうんだ
374: 2018/01/08(月) 19:54:14.06
もし後継機出すなら カメラのスペック最悪上げなくてもいいから
NFCとおサイフケータイつけてほしいと思う……。
NFCとおサイフケータイつけてほしいと思う……。
375: 2018/01/09(火) 20:54:44.62
Googleが新決済プラットフォーム「Google Pay」を発表、Android PayとGoogle Walletを統合|Gigazine
ttps://gigazine.net/news/20180109-google-pay/
ttps://gigazine.net/news/20180109-google-pay/
376: 2018/01/10(水) 02:37:21.46
>>375
スレチ
スレチ
377: 2018/01/10(水) 13:17:29.74
スーすごい!
レーレビュー
チー超いい!
レーレビュー
チー超いい!
378: 2018/01/15(月) 23:11:19.74
東海道新幹線でWiFi使えるようにしてほしい
379: 2018/01/16(火) 10:11:15.25
>>378
それはJRに文句言うべきじゃ?
それはJRに文句言うべきじゃ?
380: 2018/01/16(火) 17:01:21.73
381: 2018/01/19(金) 08:27:18.43
mobilepoint1のSSID設定ファイルがダウンロードできないから東海道新幹線でWifiが使えないんだよ。
何か回避策とかあるのかな。
何か回避策とかあるのかな。
382: 2018/01/19(金) 09:41:01.79
Wi-Fiをonにして、Wi-Fiスポットの設定>BBモバイルポイントをon
さらに、メニュー>詳細設定で「新幹線車内のWi-Fi」をon
でもダメ?
さらに、メニュー>詳細設定で「新幹線車内のWi-Fi」をon
でもダメ?
383: 2018/01/25(木) 18:08:46.65
東海道新幹線に無料Wi-Fi導入へ N700A全車両が対象、2018年夏から順次 JR東海
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010004-norimono-bus_all
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00010004-norimono-bus_all
384: 2018/01/27(土) 05:58:59.92
601SHのGmail が使えない。
同じ頃に
二代目Kindle(2013年頃?)もGmail が使えない。
アップグレード出来なかった端末が首切り(切り捨て、排除)にあったと、予測。
SHRAPさんが更新パッチ出すまでgmail 使えず。
同じ頃に
二代目Kindle(2013年頃?)もGmail が使えない。
アップグレード出来なかった端末が首切り(切り捨て、排除)にあったと、予測。
SHRAPさんが更新パッチ出すまでgmail 使えず。
385: 2018/01/28(日) 10:20:09.47
>>384
ブラウザ>google>ログイン>Gmail
じゃだめなの?
この場合のGmailって、Gmailアプリを指してるのかそれとも、PCメール(IMAP4)の事を指してるのか
なにをさしてんの?
ブラウザ>google>ログイン>Gmail
じゃだめなの?
この場合のGmailって、Gmailアプリを指してるのかそれとも、PCメール(IMAP4)の事を指してるのか
なにをさしてんの?
386: 2018/02/01(木) 04:52:00.84
2ちゃんねるブラウザの『ぬこ』ってこのガラホからレス可能?
387: 2018/02/01(木) 07:05:18.33
できるんだけどブラウザのスマホ版公式に飛んで書き込む格好になったはず
結局は専ブラのほうが便利だからぬこみくじだけやってるな
結局は専ブラのほうが便利だからぬこみくじだけやってるな
388: 2018/02/04(日) 04:53:06.49
テンプレにある下記の記事、既に削除されており、存在しません。
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
http://www.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keit
【AQUOS ケータイ2 SoftBank 601SH】「ガラホ」その使い勝手と、アプリ導入のゴニョゴニョ!? - Alltagliche A & A
http://www.allaa.jp/entry/20161225-SoftBank_AQUOS_keit
389: 2018/02/04(日) 10:25:53.98
バカになったヒンジ、完全に閉まらなくなった。
数ミリ浮く…
数ミリ浮く…
390: 2018/02/04(日) 12:57:14.87
スーパーフライデーの対象に4Gケータイが含まれていない理由を問い合わせたら、「開示出来ない」、開示出来ない理由を問い合わせたら、「開示出来ない」だって。何のための問い合わせたら先なんだよ!
391: 2018/02/04(日) 19:27:23.15
昔の二つ折り可能なケータイより、今のケータイ(ガラホ)って、ヒンジ周り弱くないか?
392: 2018/02/04(日) 22:25:09.40
AQUOSだけが弱い。
他は普通。
他は普通。
393: 2018/02/11(日) 10:55:32.69
閉めても数ミリ浮いてしまい完全に閉まらなくなっていたヒンジ、
なぜか今度は閉まるようになったけど保持力が全くなくなりブラブラする。
中のバネが完全にダメになったってことかしら
修理に出すの煩わしいから当面このまま使う気でいるけど不便ー
なぜか今度は閉まるようになったけど保持力が全くなくなりブラブラする。
中のバネが完全にダメになったってことかしら
修理に出すの煩わしいから当面このまま使う気でいるけど不便ー
394: 2018/02/11(日) 12:49:14.10
なんだか似たような状態の人が多いね
395: 2018/02/11(日) 19:20:21.10
マイソフトバンクにアクセスすると「このサイトのセキュリティ証明書には問題があります」と警告が出る。
396: 2018/02/11(日) 20:21:27.53
>>395
アップデートしても?
アップデートしても?
397: 2018/02/11(日) 20:30:33.59
>>396
ビルド番号S0010です。
ビルド番号S0010です。
398: 2018/02/11(日) 21:05:35.26
>>397
最新だね。
一応聞くけど、4Gの回線でそうなるの?
Wi-Fiで?
browserは標準のを使ってる?
最新だね。
一応聞くけど、4Gの回線でそうなるの?
Wi-Fiで?
browserは標準のを使ってる?
399: 2018/02/11(日) 22:12:18.41
>>398
ブラウザは標準、でWi-Fi接続。
ブラウザは標準、でWi-Fi接続。
400: 2018/02/11(日) 22:16:23.04
>>399
Wi-Fiではなく、4G回線で。
Wi-Fiではなく、4G回線で。
401: 2018/02/21(水) 11:24:51.42
昨日一括で契約して、帰宅後即保証関係のOP外したら、今朝▲→○になってて無事SIMロック解除できた
SIMロックについては改悪だとなんだかんだ言われてるけど、解除料無料だし自宅でできるし、昔より便利じゃない?
SIMロックについては改悪だとなんだかんだ言われてるけど、解除料無料だし自宅でできるし、昔より便利じゃない?
402: 2018/02/22(木) 11:02:32.12
2016年10月28日発売のAQUOSケータイ2が
2018年1月19日発売のDIGNOケータイ2と同じ値段の47520円のままで全然、値落ちしないんだが…
「機種変更の場合は、17640円を支払え!」のまま。
Wi-Fi機能オンリーで使いたいだけなんだから
とっとと0円ケータイにしろや!ボケ!禿!
既存ユーザーのお布施で巨万と言うか巨億と言うか巨兆の富を儲けているというのに、
日本人ユーザーからは搾るだけ搾り取り、骨の髄までシャブり尽くそうというこの在日精神。
AQUOSケータイ2の値下げ…
と言うか0円マダァ~?(#・∀・)っ/凵⌒☆ガンガンガンガンガン
2018年1月19日発売のDIGNOケータイ2と同じ値段の47520円のままで全然、値落ちしないんだが…
「機種変更の場合は、17640円を支払え!」のまま。
Wi-Fi機能オンリーで使いたいだけなんだから
とっとと0円ケータイにしろや!ボケ!禿!
既存ユーザーのお布施で巨万と言うか巨億と言うか巨兆の富を儲けているというのに、
日本人ユーザーからは搾るだけ搾り取り、骨の髄までシャブり尽くそうというこの在日精神。
AQUOSケータイ2の値下げ…
と言うか0円マダァ~?(#・∀・)っ/凵⌒☆ガンガンガンガンガン
403: 2018/02/22(木) 18:48:42.88
乞食はお断りって事だろ
新機種の方が優れてるとも限らん
新機種の方が優れてるとも限らん
404: 2018/02/22(木) 22:36:09.74
Wi-Fiは確かにそうだし個人的には気に入ってるけど人に勧められるかっていうとだいぶ微妙だしなあ
そろそろ嫁が機種変だけどこれ勧めるかスマホにさせるか悩むわ
そろそろ嫁が機種変だけどこれ勧めるかスマホにさせるか悩むわ
405: 2018/02/22(木) 23:17:29.33
DIGNOケータイ2
Wi-Fi機能あるのか
貴重なガラケー?ガラホ?新登場やな
Wi-Fi機能あるのか
貴重なガラケー?ガラホ?新登場やな
406: 2018/02/22(木) 23:28:39.73
ヒンジの不良がなければね・・・
407: 2018/02/23(金) 17:33:06.11
てすや
408: 2018/02/23(金) 17:33:27.41
てすや
409: 2018/02/24(土) 01:42:49.30
予算的にこれの値段出せるんならスマホのミドルレンジ買えるもんな
410: 2018/02/24(土) 03:13:35.46
この機種は値段云々って人は対象じゃない
二つ折りでwifi、スマホサイトを使いたい人が金に糸目をつけないで買うもの
二つ折りでwifi、スマホサイトを使いたい人が金に糸目をつけないで買うもの
411: 2018/02/24(土) 10:24:26.31
ネットはスマホ使うし
電話とBTテザしか使ってない
電話とBTテザしか使ってない
412: 2018/03/01(木) 00:58:14.94
このガラケーに入ってるSIMカードをSIMフリーのスマホ(ASUSのzenfone4)に入れて使ってるんだけどMMSの受信ができない
APNの設定も調べてやってみたけどやっぱり受信できん
ガラケーのSIMのロックを解除しないとできないの?
ちなみに設定
https://i.imgur.com/568xebc.jpg
https://i.imgur.com/Ykjspia.jpg
APNの設定も調べてやってみたけどやっぱり受信できん
ガラケーのSIMのロックを解除しないとできないの?
ちなみに設定
https://i.imgur.com/568xebc.jpg
https://i.imgur.com/Ykjspia.jpg
413: 2018/03/01(木) 06:45:07.01
>>412
契約が4Gケータイ用料金プランなら、IMEI制限がかかっているからでは。
契約が4Gケータイ用料金プランなら、IMEI制限がかかっているからでは。
414: 2018/03/03(土) 12:27:20.16
>>413
imei制限の解除はできないのかね
もしくはこれをくぐり抜けて使う方法
imei制限の解除はできないのかね
もしくはこれをくぐり抜けて使う方法
415: 2018/03/03(土) 12:38:06.91
>>414
IMEIを書き換える
Huaweiならできる
IMEIを書き換える
Huaweiならできる
416: 2018/03/04(日) 04:54:32.27
今更だけど、この機種のバッテリーが長持ちするという宣伝文句は、アプリを使用しない、ワンセグを視聴しない前提なんだろうね。
またapkpureなどからAndroidアプリをDownloadして使うことは考慮されておらず、アプリに対してのバッテリーマネージメント(最適化)が出来てないので、アプリをいくつも入れてると、非常にバッテリーが早く消耗する。
batterymixもあんまり意味がない。
またapkpureなどからAndroidアプリをDownloadして使うことは考慮されておらず、アプリに対してのバッテリーマネージメント(最適化)が出来てないので、アプリをいくつも入れてると、非常にバッテリーが早く消耗する。
batterymixもあんまり意味がない。
417: 2018/03/09(金) 11:10:15.22
この機種だとソフトバンクカード申し込めないの?
誰か申し込めた人いる?
3Gケータイですら申し込めるのにわけわからんね
誰か申し込めた人いる?
3Gケータイですら申し込めるのにわけわからんね
434: 2018/03/24(土) 23:57:29.72
>>417
したけど
したけど
418: 2018/03/09(金) 16:10:11.40
こちらの機種を購入したのですが
文字を削除する時にクリアしか出来ないようで困ってます
バックスペースで消したいのですがどうにかする方法ないのでしょうか?
文字を削除する時にクリアしか出来ないようで困ってます
バックスペースで消したいのですがどうにかする方法ないのでしょうか?
419: 2018/03/09(金) 16:16:52.06
>>418
clear/back
で出来るよ
clear/back
で出来るよ
420: 2018/03/09(金) 19:26:39.97
ヒンジのボタンが抜けました
押し戻したけど
いやー、びっくりした
押し戻したけど
いやー、びっくりした
421: 2018/03/09(金) 20:14:31.67
ヒンジ周り弱すぎるよね。
>>420
俺のはボタン外れたまま・・・・
>>420
俺のはボタン外れたまま・・・・
422: 2018/03/09(金) 21:33:46.97
センパイ、ボタンくださいっ!
423: 2018/03/10(土) 02:04:34.13
青い空に捨てます
424: 2018/03/11(日) 11:52:57.98
ボタン自体が押すとパキパキしてる
425: 2018/03/15(木) 00:55:06.21
https://i.imgur.com/CSy38NC.jpg
https://i.imgur.com/4IhHuhz.jpg
https://i.imgur.com/s31epUk.jpg
https://i.imgur.com/10NGxIa.jpg
画像の感じでLINEのアップデートが出来ない方いらっしゃいますか?
LINEを使いたくて601SH買ったのに困ってます。
解決策を知ってる方がいたらご教授願いたいです。
https://i.imgur.com/4IhHuhz.jpg
https://i.imgur.com/s31epUk.jpg
https://i.imgur.com/10NGxIa.jpg
画像の感じでLINEのアップデートが出来ない方いらっしゃいますか?
LINEを使いたくて601SH買ったのに困ってます。
解決策を知ってる方がいたらご教授願いたいです。
426: 2018/03/15(木) 02:02:53.91
>>425
アプリケーション止めてない?
或いはデータ通信制限していたり、アプリ起動制限していたりするとupdateできないよ。
アプリケーション止めてない?
或いはデータ通信制限していたり、アプリ起動制限していたりするとupdateできないよ。
427: 2018/03/15(木) 02:13:25.11
設定>セキュリティ>アプリ起動制限
設定>ネットワーク>データ通信設定>データ通信制限
これ以外にもあるかもしれんが、自分が何を設定したのか思い出せばよいかと。
設定>ネットワーク>データ通信設定>データ通信制限
これ以外にもあるかもしれんが、自分が何を設定したのか思い出せばよいかと。
428: 2018/03/21(水) 20:19:25.95
今、MNP一括15000円維持費3円ってやってるけど
「他店圧倒のプレゼントキャンペーン」やら「その場ですぐにオトクな特典プレゼント」
ってあるんだけど、何もらえるん?
わしゃキャッシュバックがほしいんよ(´・ω・`)
「他店圧倒のプレゼントキャンペーン」やら「その場ですぐにオトクな特典プレゼント」
ってあるんだけど、何もらえるん?
わしゃキャッシュバックがほしいんよ(´・ω・`)
429: 2018/03/21(水) 22:09:16.24
今はお上からキャッシュバック禁止されてるんよ
430: 2018/03/21(水) 22:46:58.95
あれ?この間まで一括10,000円だったのにな。5,000円上げてきたね。
431: 2018/03/21(水) 23:17:17.18
マジで?!
SBにMNPする気、一気に萎えたわ(´・ω・`)
SBにMNPする気、一気に萎えたわ(´・ω・`)
432: 2018/03/22(木) 15:28:42.56
これを持ち込み機種変したいんだけど
SIMロック解除品でも大丈夫ですかね?
他社製の端末にならないですか?
SIMロック解除品でも大丈夫ですかね?
他社製の端末にならないですか?
435: 2018/03/28(水) 14:53:28.00
>>432
ソフトバンクにSIMフリーじゃない中古持ち込みで機種変できた
ソフトバンクにSIMフリーじゃない中古持ち込みで機種変できた
436: 2018/04/01(日) 17:00:42.57
>>435
そりゃ出来るだろw
そりゃ出来るだろw
433: 2018/03/22(木) 21:52:00.28
代理店「持ち込みは対応しておりません」
437: 2018/04/02(月) 00:20:04.58
広告ブロックアプリ、sleipnir使ってるんですけど、
もっと使いやすいアプリないですか?
もともと搭載してるブラウザアプリに作用する
広告ブロックアプリなんて都合いいもんとかやっぱないですか?
もっと使いやすいアプリないですか?
もともと搭載してるブラウザアプリに作用する
広告ブロックアプリなんて都合いいもんとかやっぱないですか?
438: 2018/04/02(月) 01:15:03.21
>>437
広告出ても気にしない
広告出ても気にしない
439: 2018/04/04(水) 05:41:47.57
ガラケー用設備の一部終了とかの理由で、
着うたが動画ファイルになってしまい、
着うた(着信音じゃなくて着信ムービーになる)に設定すると、
真っ暗な動画が再生されるため、
発信者別の着信画像が表示されないんですが、
この601SHでは着うたは動画じゃなくて従来通り音声ファイルでDLできるのでしょうか?
着うたが動画ファイルになってしまい、
着うた(着信音じゃなくて着信ムービーになる)に設定すると、
真っ暗な動画が再生されるため、
発信者別の着信画像が表示されないんですが、
この601SHでは着うたは動画じゃなくて従来通り音声ファイルでDLできるのでしょうか?
440: 2018/04/04(水) 06:24:37.70
441: 2018/04/04(水) 07:19:04.92
>>440
ありがとうございます。
着うたファイルはDLできるような表記ですね。
ガラケーと表記を比較できないので動画ファイルじゃない事は確実ではないけど・・・。
ガラケーで、動画ファイルになってしまったサイトは複数あります。
音楽サイトではなくSBの設備の廃止の問題らしいので。
動画ファイルになってライセンスファイルが不要になったらしいので、
廃止になった設備はライセンス関連の設備かも知れませんね・・・。
ありがとうございます。
着うたファイルはDLできるような表記ですね。
ガラケーと表記を比較できないので動画ファイルじゃない事は確実ではないけど・・・。
ガラケーで、動画ファイルになってしまったサイトは複数あります。
音楽サイトではなくSBの設備の廃止の問題らしいので。
動画ファイルになってライセンスファイルが不要になったらしいので、
廃止になった設備はライセンス関連の設備かも知れませんね・・・。
442: 2018/04/04(水) 22:04:42.20
batteryMix、update来てるね
443: 2018/04/08(日) 16:12:17.70
アプリをインストールしても、どうやって起動するのコレ?
ホーム画面ならぬ待ち受け画面にアイコンが現れるとも思えないし・・・。
(そもそもGooglePlayからのダウンロードが上手くいかないけど…。)
ホーム画面ならぬ待ち受け画面にアイコンが現れるとも思えないし・・・。
(そもそもGooglePlayからのダウンロードが上手くいかないけど…。)
444: 2018/04/08(日) 16:23:22.08
>>443
ツール>その他>アプリケーション
つか、調べりゃわかりそうなもんだが
ツール>その他>アプリケーション
つか、調べりゃわかりそうなもんだが
445: 2018/04/08(日) 16:25:42.51
>>443
ツール>その他アプリ>ダウンロード
だった
ツール>その他アプリ>ダウンロード
だった
446: 2018/04/08(日) 19:48:45.54
>>445
すいませんでしたー!
起動済みアプリの所みてました・・・。
すいませんでしたー!
起動済みアプリの所みてました・・・。
447: 2018/04/10(火) 04:29:32.92
PCでAPKをDLしてアンドロイド端末(601SH)に転送してインストールするという、
生れて初めての行為を最近やってるけど、
これが601SHでは普通のやりかたなのか・・・。
生れて初めての行為を最近やってるけど、
これが601SHでは普通のやりかたなのか・・・。
448: 2018/04/10(火) 05:29:23.99
>>447
apkpureで落とす
apkpureで落とす
450: 2018/04/10(火) 15:40:20.44
>>448
だいたいそこからGetしてる。
だいたいそこからGetしてる。
449: 2018/04/10(火) 11:02:23.82
こっちにはあんま入れないから
スマホからBTで転送してたわ
スマホからBTで転送してたわ
451: 2018/04/11(水) 01:00:41.45
apkpureから直でDLしてインスコできるってことかと
452: 2018/04/11(水) 02:18:56.78
なるほど
453: 2018/04/16(月) 05:55:21.48
この機種、ホワイトプラン→スマ放題orスマ放題ライトにしたら何か損する?
テザリングを使わないとして・・
テザリングを使わないとして・・
454: 2018/04/16(月) 06:15:39.57
>>453
上限有りの従量制か、固定料金になるか
それくらいでは?
上限有りの従量制か、固定料金になるか
それくらいでは?
455: 2018/04/16(月) 09:35:55.11
スマ放題は別にして低価格維持するのにホワイトにするかスマ放題ライトにするか迷う。
相手気にせずかけたい事考えるとスマ放題ライトだけど5分限定だしなぁ。
相手気にせずかけたい事考えるとスマ放題ライトだけど5分限定だしなぁ。
456: 2018/04/16(月) 11:28:29.76
待ち受け画面でのインフォメーション通知は表示しないようにできるの?
457: 2018/04/16(月) 12:15:19.74
>>456
その他>アプリケーション>通知表示
の☑を外す
かな
その他>アプリケーション>通知表示
の☑を外す
かな
458: 2018/04/19(木) 03:58:16.45
459: 2018/04/19(木) 04:07:41.86
プリイン以外のメールアプリ入れてちゃんと動作してる人、いるのかな・・
460: 2018/04/20(金) 19:04:04.39
あ・・SBのキャリアメールの話ね。
461: 2018/04/20(金) 21:32:26.77
セキュリティーをTSL1.2にすることはできますか? そういったバージョン情報の確認はどうしたら出来ますか? 教えて下さい。
462: 2018/04/20(金) 22:02:41.59
>>461
TSLって何ですか?
TSLって何ですか?
463: 2018/04/20(金) 22:25:42.76
すみません。TLSでした。
464: 2018/04/20(金) 23:17:22.40
465: 2018/04/21(土) 00:42:33.71
ありがとうございました
466: 2018/04/24(火) 04:32:32.37
どういたしまして:-)
467: 2018/04/30(月) 19:25:29.99
修理したくてショップに行ったら代替機の在庫なし。
ショップやる気なさすぎ。
ショップやる気なさすぎ。
468: 2018/04/30(月) 19:59:06.01
>>467
修理するくらいならスマホにした方がいいんじゃないかな?
ヒンジのボタンやら何やらダメになったんで修理を検討しているけど、下手に修理出すとアプリやら消されそうで渋ってる。
修理するくらいならスマホにした方がいいんじゃないかな?
ヒンジのボタンやら何やらダメになったんで修理を検討しているけど、下手に修理出すとアプリやら消されそうで渋ってる。
469: 2018/04/30(月) 21:33:43.14
>>468
大前提として、スマホにしたくないからこの機種にしてる訳で。
大前提として、スマホにしたくないからこの機種にしてる訳で。
470: 2018/05/01(火) 03:45:24.17
日本製OSならスマホでも良いのだが
世に出ているOSは、
世界最大のスパイ国家であり
偽善欺瞞が大得意で正義面したプロパガンダ大国のOSだからなぁ
世に出ているOSは、
世界最大のスパイ国家であり
偽善欺瞞が大得意で正義面したプロパガンダ大国のOSだからなぁ
471: 2018/05/01(火) 07:07:16.86
>>470
選択余地ないじゃん(笑)
今さらTRON引っ張り出したところで、開発者確保どころか、扱える環境すらないだろうし。
選択余地ないじゃん(笑)
今さらTRON引っ張り出したところで、開発者確保どころか、扱える環境すらないだろうし。
472: 2018/05/01(火) 09:54:48.06
このガラホ、バッテリー消耗の早さに閉口する。
「一週間充電要らず」だなんて、どこをどうすれば?
アプリも何も立ち上げず、ただ待機させて一週間なのか?
「一週間充電要らず」だなんて、どこをどうすれば?
アプリも何も立ち上げず、ただ待機させて一週間なのか?
473: 2018/05/01(火) 12:47:06.79
>>472
2台持ちでこっちは通話専用だけど、俺は2週間持つよ。
通話は1日1~3回程度
2台持ちでこっちは通話専用だけど、俺は2週間持つよ。
通話は1日1~3回程度
474: 2018/05/01(火) 17:53:42.57
バネがユルユルになってしばらく経ったら最後の力なのか金具が吹っ飛んだw
元通りはめ込めたけど一番外側のクリアパーツが行方不明になって金具むき出し状態になっちゃってます
こういうのに付けられるデコパーツみたいなのないでしょうか?
どうせまた壊れそうで怪しいから修理は考えてないです
https://i.imgur.com/61ufRqp.jpg
元通りはめ込めたけど一番外側のクリアパーツが行方不明になって金具むき出し状態になっちゃってます
こういうのに付けられるデコパーツみたいなのないでしょうか?
どうせまた壊れそうで怪しいから修理は考えてないです
https://i.imgur.com/61ufRqp.jpg
475: 2018/05/01(火) 18:12:02.26
>>474
うちもちょっと前までそんな状態
今は更に酷く、ボタンとヒンジの間(画像にある部分)すら取れて、ヒンジ剥き出しの状態。
うちもちょっと前までそんな状態
今は更に酷く、ボタンとヒンジの間(画像にある部分)すら取れて、ヒンジ剥き出しの状態。
479: 2018/05/02(水) 01:13:09.04
>>474
100均でよくあるデコシール(キラキラのやつ)は大きさ色々あるし、マハりそう。
ただそれ付けると充電器にはハマらなくなりそう
100均でよくあるデコシール(キラキラのやつ)は大きさ色々あるし、マハりそう。
ただそれ付けると充電器にはハマらなくなりそう
476: 2018/05/01(火) 23:57:24.54
俺なんてなんの理由かずっと押し込まれてしまって
折りたたんでも折りたたんでも勝手に開く仕様になったぞw
折りたたんでも折りたたんでも勝手に開く仕様になったぞw
477: 2018/05/02(水) 00:05:18.76
ヒンジ弱いよな
東芝で同じように開くの使ってたけど
5年以上酷使してもピンピンしてた
東芝で同じように開くの使ってたけど
5年以上酷使してもピンピンしてた
478: 2018/05/02(水) 00:54:15.26
クパクパしすぎなんじゃないですかね
昔はビンビンだったとか美化入ってませんか
昔はビンビンだったとか美化入ってませんか
480: 2018/05/02(水) 07:50:56.94
YouTubeのアプリインストールできます?
481: 2018/05/02(水) 14:31:54.46
>>480
試してみればいいんじゃないの?
試してみればいいんじゃないの?
491: 2018/05/04(金) 18:06:47.78
>>480
ちなみになんていうアプリ?
ちなみになんていうアプリ?
482: 2018/05/02(水) 14:50:02.32
出来んかったわ
483: 2018/05/02(水) 14:53:33.06
出来ないってのは
install?
download?
どっち?
install?
download?
どっち?
484: 2018/05/02(水) 15:32:16.18
インストールできんかった。
485: 2018/05/02(水) 18:38:06.99
簡単にはインサートさせてもらえないよ
486: 2018/05/02(水) 20:55:00.41
下ネタで滑るって相当ダサいお笑いセンスやな。nsc行って来いや、このスットコドッコイが!
487: 2018/05/03(木) 15:35:27.54
充電して100%なってもケーブル外したり再起動したら5~10%ぐらい数字が落ちる
中古で元オーナーと俺でそれぞれ半年使用だがもうヘタってきてるのかな
中古で元オーナーと俺でそれぞれ半年使用だがもうヘタってきてるのかな
488: 2018/05/03(木) 19:33:50.22
9日になったら+メッセージインストールして試してみるか。
489: 2018/05/03(木) 20:40:32.83
質問させてください
ソフトバンクのかんたん携帯9の白ロム買ってこの機種のSIM入れたらそのまま動きますか?
何かショップで手続きが必要ですか?
宜しくお願いします
ソフトバンクのかんたん携帯9の白ロム買ってこの機種のSIM入れたらそのまま動きますか?
何かショップで手続きが必要ですか?
宜しくお願いします
490: 2018/05/03(木) 21:52:07.11
>>489
ソフトバンクスレで聞いた方がいいよ
ソフトバンクスレで聞いた方がいいよ
492: 2018/05/07(月) 13:35:08.69
487だけどあれから何度か充電して検証したがなんかおかしい
満充電してケーブル外すと最大90%あたりまで落ちる
もうわからんからこのまま使い続けることにしよう…どうせ受けのみだし
満充電してケーブル外すと最大90%あたりまで落ちる
もうわからんからこのまま使い続けることにしよう…どうせ受けのみだし
493: 2018/05/07(月) 13:47:27.20
>>492
使わないアプリを停止、無効にさせて再起動
使わないアプリを停止、無効にさせて再起動
494: 2018/05/07(月) 16:19:38.91
>>493
それもやってるけど変わらないんだなこれが
不必要アプリも削除してるんだが
それもやってるけど変わらないんだなこれが
不必要アプリも削除してるんだが
496: 2018/05/07(月) 21:22:05.27
>>492
Wi-Fiを常にScanしてるとか
Wi-Fiを常にScanしてるとか
495: 2018/05/07(月) 16:20:13.10
ID変わってるけど492ね
497: 2018/05/07(月) 21:57:47.08
ケーブル外してスグっていうと、
なんかバグ的な要素を感じる。
なんかバグ的な要素を感じる。
498: 2018/05/08(火) 11:11:33.65
もう電池パック変えた方がいいのでは
一年使ったらダメになる個体もあるでしょ
一年使ったらダメになる個体もあるでしょ
499: 2018/05/08(火) 14:10:05.81
マナーモードにしても、メール受信ははバイブで知らせないのはなんとかならんかね
500: 2018/05/09(水) 12:02:39.62
+メッセージ入れた人おる?
503: 2018/05/14(月) 08:06:28.62
>>500
入れる以前に、どこから落とすねん
入れる以前に、どこから落とすねん
504: 2018/05/14(月) 12:56:39.66
>>500
apkが手に入らない。
apkが手に入らない。
501: 2018/05/10(木) 17:43:22.24
Google Chromeをapkpureから落としてinstallしようとすると
packageのerrorが出てinstallできません。
同じ症状の方いますか?
packageのerrorが出てinstallできません。
同じ症状の方いますか?
502: 2018/05/10(木) 22:32:26.58
ソフトバンクの『+メッセージ』で「メールが消えた」報告が相次ぐ。アプリは配信停止に
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180510-00085065/
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180510-00085065/
505: 2018/05/17(木) 08:49:40.07
update来たよ
506: 2018/05/17(木) 21:53:05.57
アプデしたら
ペッパー君になり
なんでもやってくれるようになりましたよ!
へい!尻。今日のオススメの晩御飯は?
と、アプデしたら話しかけてみて下さい。
ペッパー君になり
なんでもやってくれるようになりましたよ!
へい!尻。今日のオススメの晩御飯は?
と、アプデしたら話しかけてみて下さい。
507: 2018/05/20(日) 09:55:07.85
SHSHOW(SHARPのサイト)で提供している辞書、合弁できないかなと思ってファイル見たけど、中身はバイナリなんだね。
即座に諦めた。
即座に諦めた。
508: 2018/05/23(水) 15:25:10.56
ホワイトプラン新規受付終了するんだな
本格的にガラケー潰す気か
本格的にガラケー潰す気か
509: 2018/05/23(水) 21:54:03.11
時間が来たらフタが開くアプリ作って
510: 2018/05/29(火) 01:13:35.62
ワンプッシュがヘタってきたゎ
1年3ヵ月だけど、こんなに耐久性低いな
1年3ヵ月だけど、こんなに耐久性低いな
511: 2018/05/29(火) 14:02:34.71
はじめまして。質問ですが、私の
スマホでダウンロードされた音楽(microSD)をこの機種に
差し込んで、音楽を聴くのは可能でしょうか?
それともミュージックプレイヤーのようなアプリのダウンロードが
必要でしょうか?
妻がスマホに消極的なので、お答えいただければ大変助かります。
よろしくお願いいたします。
スマホでダウンロードされた音楽(microSD)をこの機種に
差し込んで、音楽を聴くのは可能でしょうか?
それともミュージックプレイヤーのようなアプリのダウンロードが
必要でしょうか?
妻がスマホに消極的なので、お答えいただければ大変助かります。
よろしくお願いいたします。
512: 2018/05/29(火) 14:46:19.22
>>511
ダウンロードされた音楽って、購入してmicroSDに入れたってこと?
DRM掛かってる曲なら無理じゃないの?
自分がCDとかからリッピングした音楽等なら話は違うだろうけど。
ダウンロードされた音楽って、購入してmicroSDに入れたってこと?
DRM掛かってる曲なら無理じゃないの?
自分がCDとかからリッピングした音楽等なら話は違うだろうけど。
514: 2018/05/29(火) 16:33:35.58
>>512
>>513
早速レスいただき感謝いたします。助かります。
私のSD自体は友人からいただきましたが、多分you⚪⚪⚪⚪から...
すいません!
>>513
早速レスいただき感謝いたします。助かります。
私のSD自体は友人からいただきましたが、多分you⚪⚪⚪⚪から...
すいません!
515: 2018/05/29(火) 16:37:49.86
>>514
文字がコード化されて読めないから、きちんと書いて
文字がコード化されて読めないから、きちんと書いて
517: 2018/05/29(火) 20:34:32.20
>>515さん
丁寧に応答ありがとうございました。
おそらくYoutubeからゴニョゴニョしたのではないかと思います
丁寧に応答ありがとうございました。
おそらくYoutubeからゴニョゴニョしたのではないかと思います
513: 2018/05/29(火) 14:47:37.93
>>511
追記だけど、playerは搭載されてるから、聞くことは可能。
追記だけど、playerは搭載されてるから、聞くことは可能。
516: 2018/05/29(火) 19:22:45.57
違法だからわざとボカしてるんだろ
518: 2018/05/31(木) 16:10:19.22
root化できんのこれ
519: 2018/06/02(土) 14:10:39.64
ヒンジのボタンが取れたのとちょくちょく勝手に再起動するのとで修理に出して、
基盤交換されたんだけどその後も相変わらず再起動
この機種の仕様かと思ったんだけどここ見てると特段そういう症状見当たらないね
基盤交換されたんだけどその後も相変わらず再起動
この機種の仕様かと思ったんだけどここ見てると特段そういう症状見当たらないね
520: 2018/06/02(土) 14:56:15.56
>>519
ちょこちょこ起きてるよww
でも使ってないからいいやって放置してる
ちょこちょこ起きてるよww
でも使ってないからいいやって放置してる
521: 2018/06/02(土) 15:04:38.76
うちのもヒンジ逝ったし勝手に再起動もちょいちょいあるな
再起動すると画面ののぞき見防止が解除されて画面眩しくなってるのやめてほしい
手動で再起動した時もいちいち再設定するのめんどいわ
再起動すると画面ののぞき見防止が解除されて画面眩しくなってるのやめてほしい
手動で再起動した時もいちいち再設定するのめんどいわ
522: 2018/06/02(土) 15:13:04.00
再起動はないけど、ヒンジはもうだめ。
諦めた。
機種変するまで我慢する。
諦めた。
機種変するまで我慢する。
524: 2018/06/02(土) 20:34:12.11
代替機がDIGNOで使いにくいわ
525: 2018/06/02(土) 22:42:57.03
ヒンジはまだしんでないね、、、
弱いのかこれ
弱いのかこれ
526: 2018/06/03(日) 22:16:41.81
519です、やっぱりちょくちょく再起動する人いるのね
文章入力中に再起動されるときが参るわ
代替機といえばかんたん携帯だったんだけど全く簡単じゃなくてつらかったー
文章入力中に再起動されるときが参るわ
代替機といえばかんたん携帯だったんだけど全く簡単じゃなくてつらかったー
527: 2018/06/03(日) 22:20:00.21
>>526
ちなみにバージョンいくつ?
ちなみにバージョンいくつ?
537: 2018/06/06(水) 00:25:57.51
>>527
526です、バージョンは現在はS0012、バージョン関係なく再起動します
526です、バージョンは現在はS0012、バージョン関係なく再起動します
528: 2018/06/04(月) 00:02:04.90
一応報告するとですねー
最新ビルドのS0012でもたまに再起動しますねぇ!
条件は不明。
通話中だろうが、文字打ってようが、あるいはスリープ中でもお構い無し。
たまに電源落ちてる。
最新ビルドのS0012でもたまに再起動しますねぇ!
条件は不明。
通話中だろうが、文字打ってようが、あるいはスリープ中でもお構い無し。
たまに電源落ちてる。
529: 2018/06/04(月) 00:34:53.38
>>528
念のために、電源切って裏蓋明けて、バッテリー外してエアーダスターで埃飛ばす。
念のためにSIMやmicroSDがきちんと填まってるかも確認。
念のために、電源切って裏蓋明けて、バッテリー外してエアーダスターで埃飛ばす。
念のためにSIMやmicroSDがきちんと填まってるかも確認。
536: 2018/06/05(火) 23:37:14.65
>>529
AQUOSケータイ2がバージョンアップされます。
DirecTouch EX
タッチクルーザーを利用し、スマホのようにタップ位置と同じ場所タップできます。
ワンセグ録画機能
Android 8.0
意味無いけどセキュリティ的にバージョンアップします。
AQUOSケータイ2がバージョンアップされます。
DirecTouch EX
タッチクルーザーを利用し、スマホのようにタップ位置と同じ場所タップできます。
ワンセグ録画機能
Android 8.0
意味無いけどセキュリティ的にバージョンアップします。
538: 2018/06/06(水) 00:52:40.32
>>536
これ、OSのバージョンアップはないよ
どこから持ってきたのか知らないけど。
一度、工場出荷状態に初期化したら?
これ、OSのバージョンアップはないよ
どこから持ってきたのか知らないけど。
一度、工場出荷状態に初期化したら?
539: 2018/06/06(水) 19:15:13.32
>>536
> タッチクルーザーを利用し、スマホのようにタップ位置と同じ場所タップできます。
画面真ん中を中心にしか拡大できないのが解消されるの?
でもカーソル位置を中心に・・じゃないのね。
> タッチクルーザーを利用し、スマホのようにタップ位置と同じ場所タップできます。
画面真ん中を中心にしか拡大できないのが解消されるの?
でもカーソル位置を中心に・・じゃないのね。
530: 2018/06/04(月) 04:43:34.75
洗濯しても生きてた
防水て凄いのな
防水て凄いのな
531: 2018/06/04(月) 05:02:39.14
洗濯って後から効いて来ると思う
532: 2018/06/05(火) 10:59:39.85
AQUOSケータイ2のソフトウェアがバージョンアップしました。
・最大32人とテレビ電話
・カメラが高速起動
・明るさ機能
などos12には追加されます。
・最大32人とテレビ電話
・カメラが高速起動
・明るさ機能
などos12には追加されます。
533: 2018/06/05(火) 14:51:30.67
>>532
なんだよ、OS12て(笑)
なんだよ、OS12て(笑)
534: 2018/06/05(火) 18:54:46.90
>>532
どこ情報?
どこ情報?
535: 2018/06/05(火) 19:36:27.89
よくよく見てみりゃiOS12の話じゃねぇーか(笑)
540: 2018/06/07(木) 15:20:13.13
AQUOSケータイ2のソフトウェアがバージョンアップしましたか。
・最大8192人と同時メール
・カメラが高速発熱強制停止
・バックライト取り外し
などos13には追加されます。
・最大8192人と同時メール
・カメラが高速発熱強制停止
・バックライト取り外し
などos13には追加されます。
541: 2018/06/08(金) 01:11:24.87
ワンセグの音量と
設定>音・バイブ>音量>音楽・動画の音量
独立してないんだね。
ワンセグの音量絞ると、動画の音量も絞られる。
設定>音・バイブ>音量>音楽・動画の音量
独立してないんだね。
ワンセグの音量絞ると、動画の音量も絞られる。
542: 2018/06/08(金) 14:37:37.40
ヒンジが壊れて引き取り修理。
6/6夕方に佐川急便の自宅引き取り
↓
今日の昼SoftBankの広島←今ここ
帰ってる来るのにどのくらい掛かるんだよ
6/6夕方に佐川急便の自宅引き取り
↓
今日の昼SoftBankの広島←今ここ
帰ってる来るのにどのくらい掛かるんだよ
543: 2018/06/08(金) 14:43:48.41
>>542
時間指定してない?
時間指定してない?
544: 2018/06/08(金) 15:53:53.69
>>543
佐川急便の引き取り時間は指定していました。
この後、
SoftBank
↓
メーカー(シャープ)に行ってどう修理なのか判断されるらしい
佐川急便の引き取り時間は指定していました。
この後、
SoftBank
↓
メーカー(シャープ)に行ってどう修理なのか判断されるらしい
545: 2018/06/10(日) 13:59:29.20
>>544
ちなみにおいくらでしたか?
うちも直したい
ちなみにおいくらでしたか?
うちも直したい
547: 2018/06/10(日) 21:33:37.94
>>545
まだなんも連絡がないからわからないです。結果出たら報告します
まだなんも連絡がないからわからないです。結果出たら報告します
546: 2018/06/10(日) 16:17:47.16
>>544
俺もヒンジ修理したよ。
安心補償パックに入ってたから無料だった。
ショップだと代替機が無いから113を薦められた。
俺もヒンジ修理したよ。
安心補償パックに入ってたから無料だった。
ショップだと代替機が無いから113を薦められた。
548: 2018/06/14(木) 20:13:07.81
ヒンジが壊れて引き取り修理。
の報告
6/6夕方に佐川急便の自宅引き取り
↓
今日の昼SoftBankの広島
↓
6/12午後 修理完了し、SoftBank広島から発送
↓
6/13 自宅(神奈川県)到着
外装交換されて、ヒンジ部は直りました。
保証入っていて、修理費用の実費は1,200円と消費税でした。
以上
の報告
6/6夕方に佐川急便の自宅引き取り
↓
今日の昼SoftBankの広島
↓
6/12午後 修理完了し、SoftBank広島から発送
↓
6/13 自宅(神奈川県)到着
外装交換されて、ヒンジ部は直りました。
保証入っていて、修理費用の実費は1,200円と消費税でした。
以上
652: 2018/07/01(日) 17:01:23.95
>>548
遅くなりまくりましたがありがとうございます
遅くなりまくりましたがありがとうございます
549: 2018/06/14(木) 20:33:29.50
やすいな
550: 2018/06/15(金) 08:22:09.14
そいやこれのブラウザ、データ圧縮しないからか、パケット凄い使うのな。
Chromeと標準ブラウザじゃ倍くらい差がでる。
Chromeと標準ブラウザじゃ倍くらい差がでる。
551: 2018/06/16(土) 16:39:01.26
パケットに入るデータを圧縮するのはサーバ側だよな?
552: 2018/06/16(土) 17:53:03.48
お、おう…
553: 2018/06/16(土) 18:20:49.31
ホワイトプランだけの俺には無問題
554: 2018/06/16(土) 18:58:12.83
通話メインで親に使わせる為に契約してprior3に刺して渡した。ガラホは俺がwifiで使ってるが、何かしようとするとデータ通信解除しますかって聞いてくるな。親に使わせると解除して、パケット料金がやばいなw
555: 2018/06/20(水) 14:51:51.33
昨日の大阪での地震の際、緊急速報メールって来た?
556: 2018/06/20(水) 15:18:44.28
仕事用でこれとDIGNOケータイ2と迷ってるんだけど、あんまり違いないですか?ワンプッシュボタンがついてるかどうかぐらいかな。デザインはこれがまるっこくて、DIGNOが角張ってるけど
557: 2018/06/20(水) 16:16:01.55
DIGNOケータイ2はデフォでベル打ちできるらしくてうらやましい
572: 2018/06/22(金) 16:33:23.62
>>570
親指側だろ
>>557
デフォでベル打ちってマジかよ?
ショップとかで聞きまくったけど、
2か所で「601SH」という回答
親指側だろ
>>557
デフォでベル打ちってマジかよ?
ショップとかで聞きまくったけど、
2か所で「601SH」という回答
574: 2018/06/22(金) 22:56:27.36
>>573
Wi-Fi
>>572は左利き、間違いない
Wi-Fi
>>572は左利き、間違いない
575: 2018/06/22(金) 23:15:08.49
>>574
電話を左手に持つのは右利きとも言える
電話を左手に持つのは右利きとも言える
577: 2018/06/23(土) 02:44:29.90
>>574
572だけど、>>570こそ左利きかと思ったんだが・・
>>575
そうそう、利き手で受話器持ちにくいからこそ、
固定電話機やFAXの受話器はあの位置なんじゃないかと。
ボタンの位置ぐらい # も考えて設計してあるだろうと。
ちなみに俺は通話あんまりしないから単に開くのが楽ってだけだけど、
かかって来た時に慌てて取るときに有効なボタンでしょ。
572だけど、>>570こそ左利きかと思ったんだが・・
>>575
そうそう、利き手で受話器持ちにくいからこそ、
固定電話機やFAXの受話器はあの位置なんじゃないかと。
ボタンの位置ぐらい # も考えて設計してあるだろうと。
ちなみに俺は通話あんまりしないから単に開くのが楽ってだけだけど、
かかって来た時に慌てて取るときに有効なボタンでしょ。
579: 2018/06/23(土) 03:31:09.79
>>577
固定電話機やFAXの受話器は
右利きが右手でボタン操作やメモとりをするため
スマホは、右利きの人は左手でもって右手で操作
ガラケーは、利き手で完結するんだから利き手で持つのが、あくまで普通
というか、ヒンジのプッシュボタンは人差し指で押さえることを想定してる
親指で押さえるより、人差し指で押さえる方が残りの指で本体を支えられるので安定するし
固定電話機やFAXの受話器は
右利きが右手でボタン操作やメモとりをするため
スマホは、右利きの人は左手でもって右手で操作
ガラケーは、利き手で完結するんだから利き手で持つのが、あくまで普通
というか、ヒンジのプッシュボタンは人差し指で押さえることを想定してる
親指で押さえるより、人差し指で押さえる方が残りの指で本体を支えられるので安定するし
581: 2018/06/23(土) 12:05:23.49
>>579
普通ってw
てか想定してるってよくわかるね
開発者か何か?
普通ってw
てか想定してるってよくわかるね
開発者か何か?
588: 2018/06/23(土) 23:45:29.33
>>577に書いたけど、
音声着信→慌ててボタンで開く→もしもし・・・のためのボタンじゃないの?
そうするとメールよりも通話に合わせた左右になってそうだけど・・。
音声着信→慌ててボタンで開く→もしもし・・・のためのボタンじゃないの?
そうするとメールよりも通話に合わせた左右になってそうだけど・・。
576: 2018/06/22(金) 23:46:46.35
>>572
アプリ追加したりしなくてもベル打ち(2タッチ入力方式)も選択できるってことね
紛らわしくてすまん
http://help.mb.softbank.jp/digno-keitai2/sp/04-04.html#action_04-04-15
アプリ追加したりしなくてもベル打ち(2タッチ入力方式)も選択できるってことね
紛らわしくてすまん
http://help.mb.softbank.jp/digno-keitai2/sp/04-04.html#action_04-04-15
578: 2018/06/23(土) 02:49:30.15
>>576
設定のデフォじゃなくてもプリインってことでしょ。
それで全然いいんだが。
昔はベル打ち可能だからという理由でシャープ選んでたのに。
設定のデフォじゃなくてもプリインってことでしょ。
それで全然いいんだが。
昔はベル打ち可能だからという理由でシャープ選んでたのに。
558: 2018/06/20(水) 19:48:09.66
タッチクルーザー使いにくいし文字打ちも使いにくい
559: 2018/06/20(水) 20:07:54.82
京セラにはしたくないからAQUOSケータイ3が出るまで待つ。
2年ごとに新機種発売なら2018冬~2019春くらいかな?
2年ごとに新機種発売なら2018冬~2019春くらいかな?
560: 2018/06/21(木) 06:35:55.18
>>559
出すかなあ?
出すかなあ?
561: 2018/06/21(木) 07:42:23.25
>>560
docomoのSH-01Jと同時期だったから、今度もdocomoと同時期じゃないかな。
ソフトバンク→ガラケー巻き取り用
Yモバイル→PHS巻き取り用
こんな感じで。
docomoのSH-01Jと同時期だったから、今度もdocomoと同時期じゃないかな。
ソフトバンク→ガラケー巻き取り用
Yモバイル→PHS巻き取り用
こんな感じで。
562: 2018/06/21(木) 08:18:56.32
5G対応なら考えてもいいけど、既存の601SHと差がならならちょっと。
あとヒンジの弱ささえクリアすれば良いんだが。
あとヒンジの弱ささえクリアすれば良いんだが。
563: 2018/06/21(木) 08:59:17.68
これから買うんですが、ヒンジって弱いですか?安心保証パック入っておくかな。
564: 2018/06/21(木) 09:40:16.68
>>563
弱いと思う。
601SHの前は830SHだったけど、後者はバッテリーはともかく、5年以上問題なく使えた。
弱いと思う。
601SHの前は830SHだったけど、後者はバッテリーはともかく、5年以上問題なく使えた。
565: 2018/06/21(木) 13:53:30.58
街中で使ってる人見かけてもヒンジ壊れてて笑える
566: 2018/06/21(木) 13:54:24.75
まじかー
DIGNOケータイ2にした方が良いかな
DIGNOケータイ2にした方が良いかな
567: 2018/06/21(木) 14:29:07.79
画面が高精度、高密度になって、重くなったってのもあるのかな。
568: 2018/06/21(木) 21:41:18.43
個人的にはディンゴよりAQUOSケータイ2の方が使いやすい。
AQUOSケータイ2の修理で1週間くらいディンゴを代替機で使ってたけど、ディンゴは使い慣れなかった。
特にストラップの位置がAQUOSケータイ2と逆で、ケータイを開けづらいのが✕
AQUOSケータイ2の修理で1週間くらいディンゴを代替機で使ってたけど、ディンゴは使い慣れなかった。
特にストラップの位置がAQUOSケータイ2と逆で、ケータイを開けづらいのが✕
569: 2018/06/21(木) 21:42:20.65
最後文字化けした。
ケータイを開けづらいのが難点です。
ケータイを開けづらいのが難点です。
570: 2018/06/22(金) 06:03:02.86
そもそもこのワンプッシュボタンは使いにくい
パナみたいに親指側に付くべきだろ
パナみたいに親指側に付くべきだろ
571: 2018/06/22(金) 11:17:23.51
あと、601SHの問題点を挙げるとすると、自然光の下では使い物にならない。
屋内なら比較的見易いんだが。
屋内なら比較的見易いんだが。
573: 2018/06/22(金) 22:42:42.79
かんたん携帯9じゃダメなのか
580: 2018/06/23(土) 09:06:49.50
ワンプッシュボタンは人差し指でも我慢するけど、反対側にあるサイドボタンはもうちょっと下の方に付けてくれないと、ワンプッシュした時に触ってしまって拡大鏡?になってしまって誰からかかってきたのかわからない時が多々ある
この拡大鏡?の機能って切れないの?
この拡大鏡?の機能って切れないの?
584: 2018/06/23(土) 20:03:56.20
ワンプッシュは左手親指用じゃないの?
右手人差し指で押したら>>580の言うように親指拡大鏡押しちゃうね。
左手親指で押しても人差し指で押しちゃう事も少ない(でもたまにある)。
右手人差し指で押したら>>580の言うように親指拡大鏡押しちゃうね。
左手親指で押しても人差し指で押しちゃう事も少ない(でもたまにある)。
582: 2018/06/23(土) 13:35:33.45
右利きだと飯食う時は左手でスマホ使います!
583: 2018/06/23(土) 13:36:19.48
ワンプッシュオープンなんかイラネ
それより昔のシャープガラケー(vodafone時代の705SHとか)にあった
時計常時表示機能が欲しい
それより昔のシャープガラケー(vodafone時代の705SHとか)にあった
時計常時表示機能が欲しい
585: 2018/06/23(土) 20:05:06.90
親指拡大じゃないや親指で拡大鏡
586: 2018/06/23(土) 23:22:13.77
マジで左手親指で開ける事を想定してるんだろうか?
ガラケーって片手で操作するもんだから、利き手で操作すると思ってた
みんな左手でメール打つの?
ガラケーって片手で操作するもんだから、利き手で操作すると思ってた
みんな左手でメール打つの?
587: 2018/06/23(土) 23:39:07.65
どっちの手にしろボタン固くて押すためにしっかり持ち直さないといけなかったから全然使わなかったな
手が大きい人は普通の動作の中で押せたんだろうか
手が大きい人は普通の動作の中で押せたんだろうか
589: 2018/06/23(土) 23:55:06.83
改めて触ってて思ったのは、拡大鏡のサイドボタンは親指じゃないと押しにくいような気がする
よって右手で操作が正解な気がする
よって右手で操作が正解な気がする
590: 2018/06/24(日) 00:00:09.54
もう、ピンクとかゴールドの在庫がなくなってる。そろそろ生産終了か
591: 2018/06/24(日) 00:56:04.83
利き手でケータイを持つのは若者
利き手と反対の手でケータイを持つのはオッサン
という話を聞いたことがある
利き手と反対の手でケータイを持つのはオッサン
という話を聞いたことがある
592: 2018/06/24(日) 01:12:14.06
頭悪そうなレッテル貼りはどうでもいいよ
593: 2018/06/24(日) 02:53:34.56
ファイナルアンサー
www.softbank.jp/mobile/products/keitai/aquos-keitai2/
www.softbank.jp/mobile/products/keitai/aquos-keitai2/
594: 2018/06/24(日) 07:01:07.80
>>593
なるほど、左手で持ってますね
なるほど、左手で持ってますね
595: 2018/06/24(日) 07:44:01.48
通信で使うか電話で使うかの違い
https://a.excite.co.jp/News/bit/20070922/00091190386352.html
以前に先生が行ったアンケートの結果によると、電話での利き耳が右の人は約20%と少数派で、左の人が約30%、両耳の人が約50%、つまり80%の大多数は左耳で聞き、メモを右手でとる人だったのだそうだ。
https://a.excite.co.jp/News/bit/20070922/00091190386352.html
以前に先生が行ったアンケートの結果によると、電話での利き耳が右の人は約20%と少数派で、左の人が約30%、両耳の人が約50%、つまり80%の大多数は左耳で聞き、メモを右手でとる人だったのだそうだ。
596: 2018/06/26(火) 11:26:28.72
AUのガラケーを4年使ってたんだが古くなって機種変更しようと思ったらAUはもうガラケーが無いと言われたんで、
ソフトバンクのAQUOSケータイ2にしたよ。
ガラケーの前にスマホを2年間使ってたけど、やっぱガラケーのほうが良いと思った34歳男より。
ソフトバンクのAQUOSケータイ2にしたよ。
ガラケーの前にスマホを2年間使ってたけど、やっぱガラケーのほうが良いと思った34歳男より。
597: 2018/06/26(火) 11:59:17.03
2016年冬に発売された4Gガラホか
598: 2018/06/26(火) 12:29:01.10
それまで使ってたAUのグラティーナってのと同じなのかと思ってた。
ガラホって従来型ガラケーより通信費とか高くなっちゃうの?
俺は通話・メールしかしないんだけど。
ガラホって従来型ガラケーより通信費とか高くなっちゃうの?
俺は通話・メールしかしないんだけど。
599: 2018/06/26(火) 12:33:39.01
>>598
アップデートやらラインやら、アプリとして起動するから、必然的に通信量は増える。
アップデートやらラインやら、アプリとして起動するから、必然的に通信量は増える。
600: 2018/06/26(火) 12:45:54.21
そうなのかOTZ
601: 2018/06/26(火) 13:02:44.01
そもそも通信しない設定にすれば、パケット通信はゼロです
602: 2018/06/26(火) 13:08:35.31
メールできないと不便でしょ?
604: 2018/06/26(火) 13:39:41.55
>>602
Wi-Fi下でならパケット通信ゼロでMMSのメールもできる
それがこの機種の最大の利点と思うけど
Wi-Fi下でならパケット通信ゼロでMMSのメールもできる
それがこの機種の最大の利点と思うけど
603: 2018/06/26(火) 13:12:50.83
605: 2018/06/26(火) 13:42:12.11
家にインターネット回線を引いているんだけど、WiFiってそれのこと?
606: 2018/06/26(火) 13:51:21.63
>>605
インターネット回線をルータから無線で通信するのかWi-Fi
インターネット回線をルータから無線で通信するのかWi-Fi
608: 2018/06/26(火) 15:08:35.25
体の具合が悪いのでスマホデビュー割でのスマホを諦めガラホにしようと思っています。
DIGNOとAQUOSどちらにしようか迷っているのですが現在シャープのガラケーを使っています。それだとやはりAQUOSの方が使い易いですかね?
DIGNOとAQUOSどちらにしようか迷っているのですが現在シャープのガラケーを使っています。それだとやはりAQUOSの方が使い易いですかね?
609: 2018/06/26(火) 22:45:01.70
>>608
このスレでそれ聞く?
ここはAQUOSの方がいいと思って契約した人たちの集いだよ
このスレでそれ聞く?
ここはAQUOSの方がいいと思って契約した人たちの集いだよ
610: 2018/06/26(火) 22:52:54.28
>>608
年寄りなら京セラの方が使いやすいかも
年寄りなら京セラの方が使いやすいかも
611: 2018/06/26(火) 23:43:04.45
タッチクルーザーは非常に便利
AQUOSでいいと思う
AQUOSでいいと思う
612: 2018/06/27(水) 08:36:47.68
タッチクルーザーを使う層は素直にスマホにしたほうがいい
613: 2018/06/27(水) 08:48:13.85
仕事の通話用に購入
データ切ってスマホのテザリングでネット試してみたら、ガラケー時代より見づらくてキツいな
通話オンリーで行くわ
データ切ってスマホのテザリングでネット試してみたら、ガラケー時代より見づらくてキツいな
通話オンリーで行くわ
614: 2018/06/27(水) 11:17:33.93
タッチクルーザーはいいと言えば良いけど、キーに指がかかって、レスポンス重視のアプリ使うとイライラする。
そこまで求めないなら良いとは思う。
そこまで求めないなら良いとは思う。
615: 2018/06/27(水) 18:20:41.92
通話とSMS認証ぐらいでしか使ってないな
これでネット見ようとか無理だ
これでネット見ようとか無理だ
616: 2018/06/27(水) 23:08:14.78
俺は文字入力すら怪しいわ
ガラケでゴリゴリ2chしてたのになぁ
ガラホは通話、BTテザのスマホでネット
個人的にはこれがさいつよ
ガラケでゴリゴリ2chしてたのになぁ
ガラホは通話、BTテザのスマホでネット
個人的にはこれがさいつよ
617: 2018/06/28(木) 01:18:02.01
>>616
ガラケーとガラホの文字入力の違いって何ですか?
ガラケーとガラホの文字入力の違いって何ですか?
618: 2018/06/28(木) 01:56:43.41
みんな、保護フィルム貼ってる?商品を検索すると、内側メインディスプレイだけでなく、外側のサブのフィルムまで売ってるのね
620: 2018/06/28(木) 08:12:15.66
>>618
あ、俺貼ってるわ
あ、俺貼ってるわ
619: 2018/06/28(木) 06:11:21.33
今のケータイて保護フィルム貼らなくていいように最初から加工してある
純正の保護フィルムが販売されてない時点で必要ないてこと
純正の保護フィルムが販売されてない時点で必要ないてこと
621: 2018/06/28(木) 08:46:30.42
外側も貼ってますか?サブディスプレイは傷つきやすい?
622: 2018/06/28(木) 10:59:16.31
すみません・・・。下記質問させてください。
・SBのAQUOSケータイ2をSIMロック解除して、AUのnano SIMを差せばそのまま使えたりするのでしょうか?
不可の場合、利用するための手段はありますでしょうか?
・LINEモバイルで使用する場合、「いつでも電話」はインストール・動作可能なのでしょうか?
また、頭に0035-45をつければ代用可能でしょうか?10分かけ放題でも使えますか?
・楽天モバイルで使用する場合、「楽天でんわ」はインストール・動作可能なのでしょうか?
また、頭に0037-68をつければ代用可能でしょうか?10分かけ放題でも使えますか?
なにとぞよろしくお願いいたします。
・SBのAQUOSケータイ2をSIMロック解除して、AUのnano SIMを差せばそのまま使えたりするのでしょうか?
不可の場合、利用するための手段はありますでしょうか?
・LINEモバイルで使用する場合、「いつでも電話」はインストール・動作可能なのでしょうか?
また、頭に0035-45をつければ代用可能でしょうか?10分かけ放題でも使えますか?
・楽天モバイルで使用する場合、「楽天でんわ」はインストール・動作可能なのでしょうか?
また、頭に0037-68をつければ代用可能でしょうか?10分かけ放題でも使えますか?
なにとぞよろしくお願いいたします。
623: 2018/06/28(木) 11:35:21.03
>>622
Softbankの製品を、他のキャリアで使おうとしている時点で「動作保証外」では?
Softbankの製品を、他のキャリアで使おうとしている時点で「動作保証外」では?
624: 2018/06/28(木) 11:38:16.93
>>623
そうなんですね。失礼いたしました。
あ、考えてみれば、
AUスマホ使用の方のsim借りて試してみればいいんですね。
そうなんですね。失礼いたしました。
あ、考えてみれば、
AUスマホ使用の方のsim借りて試してみればいいんですね。
626: 2018/06/28(木) 13:47:12.94
>>624
simフリーのAQUOSケータイを買え
simフリーのAQUOSケータイを買え
627: 2018/06/28(木) 15:55:08.73
>>622
音声CDMA2000の通称LTESIMは使用不可
au volte対応SIMは不明だけど、AQUOSケータイ2はauがメインで使うBand18に非対応で使えたとしても圏外多い
アプリ入るかは知らないけど
頭に00**-**をつければ代用可能
音声CDMA2000の通称LTESIMは使用不可
au volte対応SIMは不明だけど、AQUOSケータイ2はauがメインで使うBand18に非対応で使えたとしても圏外多い
アプリ入るかは知らないけど
頭に00**-**をつければ代用可能
629: 2018/06/29(金) 09:12:59.93
>>627
ありがとうございます。
00~で代用できるなら格安SIMの方が無難そうですね。
大変助かりました。
ありがとうございます。
00~で代用できるなら格安SIMの方が無難そうですね。
大変助かりました。
625: 2018/06/28(木) 11:42:59.96
628: 2018/06/28(木) 22:13:07.45
白戸家の初代「お父さん」、カイくん天国へ
CMで人気(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000091-asahi-soci
CMで人気(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000091-asahi-soci
630: 2018/06/29(金) 23:21:00.89
試しにWi-Fiでネットやってみたが文字がちっさ
拡大のやり方がいまいち分からん
2ちゃん公式からだと小さすぎて断念
拡大のやり方がいまいち分からん
2ちゃん公式からだと小さすぎて断念
631: 2018/06/30(土) 11:57:06.80
>>630
設定変えればいい
設定変えればいい
632: 2018/06/30(土) 18:16:27.65
3GのグラティーナからAQUOS2に変更したんだけど、
比べると開閉操作が固いね。重量も重くなった。ストラップを付けるところが無い。
教えて欲しいんだけど、携帯の時計って秒数表示ってどうすればいいの?
グラティーナのときは初めから秒数表示されていたんだけど、AQUOS2は分までなんよ。
比べると開閉操作が固いね。重量も重くなった。ストラップを付けるところが無い。
教えて欲しいんだけど、携帯の時計って秒数表示ってどうすればいいの?
グラティーナのときは初めから秒数表示されていたんだけど、AQUOS2は分までなんよ。
633: 2018/06/30(土) 19:12:51.61
>>632
ストラップは、一度裏ぶた(バッテリー側)を開けると見つかる。
キーの左側に穴があるから、そこから入れる。
ストラップは、一度裏ぶた(バッテリー側)を開けると見つかる。
キーの左側に穴があるから、そこから入れる。
634: 2018/06/30(土) 19:15:20.84
>>632
秒の表示は、壁紙か何かで対応できるんじゃ?
秒まで表示する必要を感じないから、別に無くても困ることはないけど。
時間測りたいなら、ストップウォッチかタイマー使えばいいし。
秒の表示は、壁紙か何かで対応できるんじゃ?
秒まで表示する必要を感じないから、別に無くても困ることはないけど。
時間測りたいなら、ストップウォッチかタイマー使えばいいし。
635: 2018/06/30(土) 19:44:46.57
サンクス。
俺は秒数も使うんでないと困るんよ。
あなたは操作性とか特に不満はない?
俺は秒数も使うんでないと困るんよ。
あなたは操作性とか特に不満はない?
636: 2018/06/30(土) 19:52:01.21
>>635
前にも書いたけど、タッチクルーザーは便利と言えば便利だけど、キーに指が掛かって、レスポンスが悪い。
カメラがややぼやける点、くらいかな。
あと何度も出てるけど、ヒンジが弱い。
そこまであれこれ言うなら、スマホの方が良いとは思うが、5Gまで待ちたいからなあ・・・・
前にも書いたけど、タッチクルーザーは便利と言えば便利だけど、キーに指が掛かって、レスポンスが悪い。
カメラがややぼやける点、くらいかな。
あと何度も出てるけど、ヒンジが弱い。
そこまであれこれ言うなら、スマホの方が良いとは思うが、5Gまで待ちたいからなあ・・・・
637: 2018/06/30(土) 20:11:54.08
>>636
タッチクルーザーってのは知らなかった。
ヒンジが弱いってなると保険無いと厳しい?俺は保険切っているだけど
タッチクルーザーってのは知らなかった。
ヒンジが弱いってなると保険無いと厳しい?俺は保険切っているだけど
638: 2018/06/30(土) 20:44:33.42
>>637
5G機種が出揃うまでの繋ぎとしてならいいと思うよ。保証は僕も入ってないけど、2~3年で機種変するつもりで購入したから、あえて入らなかった。
5G機種が出揃うまでの繋ぎとしてならいいと思うよ。保証は僕も入ってないけど、2~3年で機種変するつもりで購入したから、あえて入らなかった。
639: 2018/06/30(土) 22:47:53.98
>>638
5G折り畳みケータイが出るの?
何か俺は操作性がしっくりこなくて辛い。こればっかりは使ってみないと分からないから。
5G折り畳みケータイが出るの?
何か俺は操作性がしっくりこなくて辛い。こればっかりは使ってみないと分からないから。
668: 2018/07/03(火) 23:19:42.26
>>635
Androidで秒針つき時計ウィジェットなんていくらでもあるけど
電池めっちゃ食うぞ
Androidで秒針つき時計ウィジェットなんていくらでもあるけど
電池めっちゃ食うぞ
640: 2018/06/30(土) 23:51:04.76
ヒンジが弱いってのは
サイドのワンプッシュボタンを多用する人だけです
ボタンではなく、普通に開閉すれば10万回は耐えます
サイドのワンプッシュボタンを多用する人だけです
ボタンではなく、普通に開閉すれば10万回は耐えます
641: 2018/06/30(土) 23:52:52.76
固いしパカパカ音がするのがウザいわ
642: 2018/07/01(日) 00:04:54.74
ボタンほとんど使わなかったけど一年もたずに壊れたよ
逆にボタン使わずにバキバキ鳴らして開閉してたのがいけなかったのかと思ってたが
逆にボタン使わずにバキバキ鳴らして開閉してたのがいけなかったのかと思ってたが
643: 2018/07/01(日) 00:21:46.01
バキバキ鳴らすの、いかにも壊れそうじゃん
俺はちゃんとボタン押してゆっくり(指を添えて)開けるようにしてる。
去年の2月から使ってるけど今も壊れる気配はない
俺はちゃんとボタン押してゆっくり(指を添えて)開けるようにしてる。
去年の2月から使ってるけど今も壊れる気配はない
644: 2018/07/01(日) 00:25:28.72
無音で開閉する方法ないの?
ワンプッシュとか謳っているけどはっきり言って使いずらいゴミだわ
ワンプッシュとか謳っているけどはっきり言って使いずらいゴミだわ
645: 2018/07/01(日) 03:51:12.99
ストレートタイプの買えばいいんじゃないのか
https://gadget-mart.com/products/niche-phone-s
https://gadget-mart.com/products/niche-phone-s
646: 2018/07/01(日) 04:00:27.07
643のようにすればよい
647: 2018/07/01(日) 07:37:53.21
ボタンの存在を知らずに一ヶ月使ってたわwww
648: 2018/07/01(日) 08:06:36.64
ボタン使わず軽く開けてもガチッ
ボタン押してもガチッて言うし閉めるときもガチッて言うよな
ボタン押してもガチッて言うし閉めるときもガチッて言うよな
649: 2018/07/01(日) 08:16:08.59
テザリングと出先のWi-Fiスポットから2ちゃんに書いてみたが書き込めないな
あとスマホだとバリバリにSOFTBANKのWi-Fi繋がるのに、こいつは掴んでもソッコー切れる
あとスマホだとバリバリにSOFTBANKのWi-Fi繋がるのに、こいつは掴んでもソッコー切れる
650: 2018/07/01(日) 11:06:08.87
>>649
設定>Wi-Fi>Wi-Fiのスリープ設定
もしくは
設定>Wi-Fi>接続不良の場合の設定
を見直す。
設定>Wi-Fi>Wi-Fiのスリープ設定
もしくは
設定>Wi-Fi>接続不良の場合の設定
を見直す。
651: 2018/07/01(日) 12:30:43.74
やってみます
653: 2018/07/01(日) 19:53:28.82
通信はメールだけなんだけど、データ定額Sに入っていたらあんま料金かからない?
勝手に通信してかなりの金額になるとか?
勝手に通信してかなりの金額になるとか?
654: 2018/07/01(日) 19:55:41.78
>>653
メールってパケット通信なんだけど?
メールってパケット通信なんだけど?
655: 2018/07/01(日) 19:57:37.74
あ、読み間違えてた。
プランS(2.5G)でも充分だとは思うよ。
プランS(2.5G)でも充分だとは思うよ。
656: 2018/07/01(日) 21:25:11.53
従来のガラケーぐらいの値段ならいいんだが
657: 2018/07/02(月) 01:43:58.89
500KBまで無料なんだから、添付さえ気を付けてれば余裕
671: 2018/07/04(水) 00:34:24.45
>>658
ケータイの時計って結構誤差大きいから
(GPS付きの機種でも数秒はズレる)
秒まで表示させる意味あんまりないぞ
ケータイの時計って結構誤差大きいから
(GPS付きの機種でも数秒はズレる)
秒まで表示させる意味あんまりないぞ
659: 2018/07/02(月) 17:55:55.22
着信音はまあ適当に落として使えばいいとして、マナーモードにしていても、メール着信時はバイブが振動しないのはちょっとなあ。
あとはガラホだからと割りきってるけど。
あとはガラホだからと割りきってるけど。
660: 2018/07/02(月) 22:04:09.07
最初は無能ぶりに呆れ果てるけど案外慣れるもんよ
でもサブディスプレイのメール着信ランプの点滅間隔がやたら長くて見逃すレベルなのは慣れないな
でもサブディスプレイのメール着信ランプの点滅間隔がやたら長くて見逃すレベルなのは慣れないな
662: 2018/07/02(月) 22:17:24.87
>>660
ランプ点灯パターン変えればいいのに
ランプ点灯パターン変えればいいのに
663: 2018/07/02(月) 22:30:16.44
>>662
メールじゃなくてカレンダーだったわ
これ変えられる?
メールじゃなくてカレンダーだったわ
これ変えられる?
665: 2018/07/03(火) 04:58:02.21
>>663
設定>音・バイブ>お知らせ
かな
設定>音・バイブ>お知らせ
かな
666: 2018/07/03(火) 07:39:17.86
>>665
光り方は選べなさそう…すまんね
光り方は選べなさそう…すまんね
661: 2018/07/02(月) 22:17:16.83
今思えば、初代グラティーナの手にしっくりくる感じは秀逸。
AQUOS2みたいに開閉や文字打ちにいちいちストレスが溜まるのは困るから。
AQUOS2みたいに開閉や文字打ちにいちいちストレスが溜まるのは困るから。
664: 2018/07/02(月) 22:32:12.97
パナのヒンジを真似したんだし次は三菱のスライドを真似してくれないかな
667: 2018/07/03(火) 17:47:00.57
テレビはデータカットしてても見れますかね
670: 2018/07/04(水) 00:07:32.46
>>667
データカットって?
データカットって?
674: 2018/07/04(水) 06:40:19.88
>>670
669: 2018/07/03(火) 23:38:29.41
10年以上使ってるauガラケーからこれにしたら違約金一万オーバーワロタ
もう二度と戻らんぞ
もう二度と戻らんぞ
672: 2018/07/04(水) 01:38:30.82
ガラケーのは電波時計と同じで1秒たりともズレないけど。
673: 2018/07/04(水) 01:59:16.11
部屋に電波時計あるから比べてみたけど
親の105SHと俺の601SHはいつも2~3秒ズレてるな
105SHは時報機能あるけどNHKラジオの時報とも2~3秒ズレてる
親の105SHと俺の601SHはいつも2~3秒ズレてるな
105SHは時報機能あるけどNHKラジオの時報とも2~3秒ズレてる
675: 2018/07/07(土) 13:35:34.79
アプデ出来ないなと思ったらWi-Fiがスリープでオフになる初期設定だったわ
普段データ通信カットしてるからそりゃ出来ないわなあ
普段データ通信カットしてるからそりゃ出来ないわなあ
676: 2018/07/07(土) 18:24:12.72
キャッシュバッファが思ったほど大きくない。
普段使う分には困らないけど、ちょっとした長いテキストをコピペしたいときは、メモなどを経由するとか、そういった手間が掛かる。
普段使う分には困らないけど、ちょっとした長いテキストをコピペしたいときは、メモなどを経由するとか、そういった手間が掛かる。
677: 2018/07/08(日) 23:41:44.76
テレビはAQUOSケータイ2をまん中で
電気ノコギリでカットしてても見れますかね?
電気ノコギリでカットしてても見れますかね?
678: 2018/07/08(日) 23:57:26.10
>>677
ネタにマジレスしてみるが
SIMが刺さってない状態ではワンセグは観られない
ネタにマジレスしてみるが
SIMが刺さってない状態ではワンセグは観られない
679: 2018/07/09(月) 08:25:18.48
設定→その他→アプリケーション→適当にアプリ選んでサブメニュー→アプリの設定リセット
この画面のスクロールはどうやってするの?
バグですか?
この画面のスクロールはどうやってするの?
バグですか?
680: 2018/07/09(月) 09:48:56.43
>>679
普通にカーソルキー(方向キー)押せば?
普通にカーソルキー(方向キー)押せば?
681: 2018/07/09(月) 20:35:30.36
>>680
はいといいえにしかカーソルが合わない。
その上のスクロールが出来ない。
はいといいえにしかカーソルが合わない。
その上のスクロールが出来ない。
682: 2018/07/10(火) 01:39:18.98
>>681
やり方おかしいんじゃ?
やり方おかしいんじゃ?
685: 2018/07/10(火) 07:27:25.93
686: 2018/07/10(火) 07:38:50.25
>>685
長押しして、タッチクルーザーの青い矢印が出たら、下方向にスクロールすればいいのでは?
つか、文字がでかいね
長押しして、タッチクルーザーの青い矢印が出たら、下方向にスクロールすればいいのでは?
つか、文字がでかいね
687: 2018/07/10(火) 07:56:45.85
>>686
タッチクルーザーが起動出来ないんだよ。
実際に持ってるなら試してくれよ。
タッチクルーザーが起動出来ないんだよ。
実際に持ってるなら試してくれよ。
689: 2018/07/10(火) 08:41:18.59
>>685
カーソルボタンの脇にある、ショートカット・文字ボタンと📷・TVボタンで上下スクロールできる
カーソルボタンの脇にある、ショートカット・文字ボタンと📷・TVボタンで上下スクロールできる
690: 2018/07/10(火) 09:12:15.09
>>689
やってみてわかったがそんな機能付いてるボタンだったのか
脇にさりげなく▲▼が書いてあるとか気付かねーよ
やってみてわかったがそんな機能付いてるボタンだったのか
脇にさりげなく▲▼が書いてあるとか気付かねーよ
691: 2018/07/10(火) 12:17:27.85
>>689
出来ました。ありがとう。
スッキリしました。
出来ました。ありがとう。
スッキリしました。
688: 2018/07/10(火) 08:19:57.76
>>679
元の話はこれでしょ?
出来るよって書いたよ
元の話はこれでしょ?
出来るよって書いたよ
692: 2018/07/10(火) 12:32:36.10
>>688
タッチクルーザーでは出来ませんでしたよ。
タッチクルーザーでは出来ませんでしたよ。
683: 2018/07/10(火) 01:45:28.00
この機種はタッチクルーザー使いこなせないと厳しい
684: 2018/07/10(火) 07:22:51.78
それは間違いない。
693: 2018/07/10(火) 22:04:44.31
LINEにアド登録をしとこうと思い、アド登録をして認証番号の通知メールが来て、いざ通知メールを見ちゃうとアド登録画面から離れちゃいメール確認後、認証番号を入れてもセッション切れと表示されてしまい、アド登録が出来ません。
出来る方法があれば教えて下さい、よろしくお願いします。
出来る方法があれば教えて下さい、よろしくお願いします。
694: 2018/07/10(火) 22:12:23.78
695: 2018/07/11(水) 01:11:36.81
>>694
ありがとうございます。
LINEの設定、アカウントからメールアドレスの登録でやってみたけど、やはり出来ませんでした。
ありがとうございます。
LINEの設定、アカウントからメールアドレスの登録でやってみたけど、やはり出来ませんでした。
696: 2018/07/11(水) 02:59:05.27
>>695
左下のボタン長押しでタスク切り替えが出来る。
メール見たらもう一度左下のボタンで元の画面に戻れる。
左下のボタン長押しでタスク切り替えが出来る。
メール見たらもう一度左下のボタンで元の画面に戻れる。
699: 2018/07/11(水) 12:34:05.68
>>696
アンカー間違えた
ありがとうございました。
アンカー間違えた
ありがとうございました。
697: 2018/07/11(水) 04:43:00.12
>>695
My SoftBank経由で年齢認証ですれば簡単なのに
My SoftBank経由で年齢認証ですれば簡単なのに
698: 2018/07/11(水) 12:32:22.17
>>695
簡単に出来ました、ありがとうございました!!
左下長押しなんてしたことなく、こんな機能があるとは知らなかったです。
簡単に出来ました、ありがとうございました!!
左下長押しなんてしたことなく、こんな機能があるとは知らなかったです。
700: 2018/07/12(木) 06:18:16.46
701: 2018/07/12(木) 13:50:22.70
落として傷ついたわ
702: 2018/07/12(木) 14:02:58.96
>>701
傷は勲章
傷は勲章
703: 2018/07/12(木) 15:26:17.95
洗濯してもヒンジを含めて無傷だな
シルバーにしか見えないのにホワイトで売るのてなんなんだろ
シルバーにしか見えないのにホワイトで売るのてなんなんだろ
704: 2018/07/12(木) 15:57:40.17
KDDIの「INFOBAR」今秋復活 原点回帰で“あえてのガラホ”
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000055-zdn_mkt-bus_all
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000055-zdn_mkt-bus_all
705: 2018/07/13(金) 22:48:53.96
+メッセージって使えんのかな?
706: 2018/07/14(土) 06:04:01.11
>>705
使えてるよ。
使えてるよ。
707: 2018/07/14(土) 17:39:42.71
>>706
どこから落とした?
どこから落とした?
709: 2018/07/16(月) 07:28:15.25
>>707
霜降り端末でGoogleplayから。
Bluetoothで本機に送信。
霜降り端末でGoogleplayから。
Bluetoothで本機に送信。
708: 2018/07/15(日) 19:27:39.31
将棋ウォーズ、起動しようとするとエラー吐くわ
710: 2018/07/19(木) 06:29:13.11
ESファイルエクスプローラー
アップデート来てるよ
アップデート来てるよ
711: 2018/07/19(木) 22:11:37.28
通話オンリーの俺には必要ない
712: 2018/07/27(金) 10:18:54.06
これのブラウザって凄く重いね
713: 2018/07/27(金) 10:23:43.14
こっちではGoogleアカウント使ってないはずなのに
いつの間にか家のタブレットのアカウントでログインしてた謎
自分のアカウントだからいいけど家族に検索履歴見られたらどーすんの
いつの間にか家のタブレットのアカウントでログインしてた謎
自分のアカウントだからいいけど家族に検索履歴見られたらどーすんの
714: 2018/07/27(金) 14:56:39.37
パッケージの解析に失敗しました
715: 2018/07/28(土) 04:09:56.02
[設定]→[その他]→[ユーザー補助]の画面で、
大きい文字サイズ □ ってヤツのチェックを間違って押してしまい、
瞬時に文字がデカくなったので、スグにチェックを外したんですが、
多少小さくはなるものの、元の小ささに戻りません。
どこをいじれば戻るのか、ワカリマセンか?
メニューやメール編集中の文字がデカくなってしまって困ってます。
メール編集中画面は、
本文は本文用の設定で無理矢理小さく戻せた感じですが、
宛先や題名はデカい状態です。
大きい文字サイズ □ ってヤツのチェックを間違って押してしまい、
瞬時に文字がデカくなったので、スグにチェックを外したんですが、
多少小さくはなるものの、元の小ささに戻りません。
どこをいじれば戻るのか、ワカリマセンか?
メニューやメール編集中の文字がデカくなってしまって困ってます。
メール編集中画面は、
本文は本文用の設定で無理矢理小さく戻せた感じですが、
宛先や題名はデカい状態です。
716: 2018/07/28(土) 04:39:02.23
[設定]→[壁紙・ディスプレイ]の中の文字サイズ(全般)で直せました・・多分。
元通りになってるか不安ですが・・
なにせ別なメニューから直したわけだから・・
元通りになってるか不安ですが・・
なにせ別なメニューから直したわけだから・・
717: 2018/07/28(土) 04:59:03.93
>>715-716
で何をどうしたいの?
で何をどうしたいの?
718: 2018/07/28(土) 17:24:41.96
シャープは年寄り向けのサポートあるだし利用すればいいのに
719: 2018/07/30(月) 10:57:10.14
601shってsimロック解除しても他社simだとテザリング無理?
というか、大抵のガラホはそうなの?
というか、大抵のガラホはそうなの?
720: 2018/07/31(火) 00:45:51.82
親機としてテザリングに使うならオプションで申込
子機なら普通に使える
子機なら普通に使える
721: 2018/07/31(火) 23:33:23.19
Simロック解除してauのiPhone8のSIMを入れたが圏外だね
みんなそう?
4G対応だからIMEIロックかかってても通話はできるはずなのに
みんなそう?
4G対応だからIMEIロックかかってても通話はできるはずなのに
722: 2018/08/01(水) 00:42:46.43
マジで言ってるのか荒い釣りなのか判断が難しいな...
723: 2018/08/01(水) 03:26:34.04
auのsimてだけでもあれなのに8用て更に面倒なやつ
724: 2018/08/01(水) 09:39:15.35
釣りでしょ
725: 2018/08/02(木) 00:29:45.56
釣りじゃあない
601SHだと通話もできないの?
601SHだと通話もできないの?
726: 2018/08/02(木) 01:02:18.33
>>725
データ通信だけなら非公式APN入力して、auのiPhone8のSIMで使える可能性はあるけど
通話は端末がau volteに対応してないと使用不可
データ通信だけなら非公式APN入力して、auのiPhone8のSIMで使える可能性はあるけど
通話は端末がau volteに対応してないと使用不可
727: 2018/08/02(木) 10:19:39.09
これが釣りじゃないとかすげーよな
au厨とfoma厨はどの端末スレでも現れて「au/fomaで使えますか?」って馬鹿丸出しで質問してくるから嫌われるんだよなぁ
ガラホスレに出てくるとは思わなんだけどw
au厨とfoma厨はどの端末スレでも現れて「au/fomaで使えますか?」って馬鹿丸出しで質問してくるから嫌われるんだよなぁ
ガラホスレに出てくるとは思わなんだけどw
728: 2018/08/07(火) 01:29:30.58
他社シムで申し込み無しでもテザリング(親)できるアプリありますか?
729: 2018/08/07(火) 02:03:01.79
>>728
他社SIM使ってデザリング出来るかってこと?
無理でしょ
他社SIM使ってデザリング出来るかってこと?
無理でしょ
730: 2018/08/08(水) 00:40:25.25
素直にSBで使えばテザリング無料
731: 2018/08/08(水) 02:58:46.19
S00018来てるよ
739: 2018/08/09(木) 18:57:19.35
>>731
アプリ24個のアップデートとか。
気のせいか、日本誤変換が速くなった。
アプリ24個のアップデートとか。
気のせいか、日本誤変換が速くなった。
740: 2018/08/10(金) 02:24:23.08
732: 2018/08/08(水) 22:25:49.01
ん?pdanetでどうにかなるぞ
新ビルドでてるのかぁー
新ビルドでてるのかぁー
733: 2018/08/09(木) 11:41:05.64
pdanetで無料テザいける
734: 2018/08/09(木) 16:46:13.34
全然キャリアと関係ない話で悪いんだけど、
電話帳の中の「顔写真」って、単なる覚書きみたいなもん?
メール着信中に表示させるとか、出来ないみたいね。
機種変前のシャープガラケーでは出来たのに。
メール設定の着信画像設定は相手別じゃないし・・・。
電話帳の中の「顔写真」って、単なる覚書きみたいなもん?
メール着信中に表示させるとか、出来ないみたいね。
機種変前のシャープガラケーでは出来たのに。
メール設定の着信画像設定は相手別じゃないし・・・。
735: 2018/08/09(木) 17:16:14.92
>>734
電話なら「通話設定」で出来そうだけど、メールは無理みたいね。
ってか、アドレスで分かるから、そこまで必要か?とは思うが・・・
電話なら「通話設定」で出来そうだけど、メールは無理みたいね。
ってか、アドレスで分かるから、そこまで必要か?とは思うが・・・
736: 2018/08/09(木) 18:00:38.64
なるほどどうも。通話のほうでいじってみます。
(アドレスどころか登録名でもわかるけど・・・)
(アドレスどころか登録名でもわかるけど・・・)
737: 2018/08/09(木) 18:06:11.02
通話なら写真表示できるけど「通話中」らしいね。
通話中に画面見ないけどな普通・・・。
通話中に画面見ないけどな普通・・・。
738: 2018/08/09(木) 18:56:19.00
>>737
そっか、ちょっと目的が違ってたね。
そっか、ちょっと目的が違ってたね。
741: 2018/08/16(木) 08:13:19.36
総務省、中古スマホの「SIMロック解除」義務化へ
来年7月、通信会社の選択自由に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180815-00021391-otonans-soci
来年7月、通信会社の選択自由に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180815-00021391-otonans-soci
742: 2018/08/16(木) 15:40:16.72
新機種いつになるの
743: 2018/08/16(木) 16:19:43.58
auから出ないことにはどうにも
744: 2018/08/16(木) 18:19:33.80
S0014にあげたらブートループしたんだけどw
SoftBankロゴ→AQUOSロゴ→端末の起動中……
→AQUOSロゴ→端末の起動中……のループ
どうしてくれるんや
SoftBankロゴ→AQUOSロゴ→端末の起動中……
→AQUOSロゴ→端末の起動中……のループ
どうしてくれるんや
745: 2018/08/16(木) 18:28:33.55
>>744
S00018が最新ですが?
S00018が最新ですが?
746: 2018/08/16(木) 20:56:26.82
>>745
ごめんS0018だ。
使って1年5ヶ月……保証切れてると……はぁ……
ごめんS0018だ。
使って1年5ヶ月……保証切れてると……はぁ……
747: 2018/08/16(木) 21:02:09.30
>>746
一部アプリなどを機能停止させてたとか?
一部アプリなどを機能停止させてたとか?
750: 2018/08/16(木) 22:42:57.60
>>747
いいや……何も無効化してない
どうせこの子じゃ電話しかしないから
いいや……何も無効化してない
どうせこの子じゃ電話しかしないから
748: 2018/08/16(木) 21:22:32.03
Facebook LiteもGoogle Chromeも
Android 7以上を必須要件にしてきやがった。
Android 7以上を必須要件にしてきやがった。
749: 2018/08/16(木) 21:42:33.49
電池抜いて一晩寝かせればおkやろ
751: 2018/08/16(木) 23:37:11.19
このスレを見て
さっき自分のビルドを見てみたら、S0010だった
アップデートしたら、S0012になった
もう一回アップデートしたら、S0018になった
自動でアップデートがふってこないんかな
前に自動できたような気がしたからずっと放置してたんだけど
さっき自分のビルドを見てみたら、S0010だった
アップデートしたら、S0012になった
もう一回アップデートしたら、S0018になった
自動でアップデートがふってこないんかな
前に自動できたような気がしたからずっと放置してたんだけど
752: 2018/08/17(金) 00:18:40.95
>>751
設定>端末情報>ソフトウェア更新>自動更新設定
がON/OFFを見たら?
設定>端末情報>ソフトウェア更新>自動更新設定
がON/OFFを見たら?
753: 2018/08/17(金) 03:14:18.56
S0012になっていた。
S0012からS0018になりました。
親切に手順を打ち込んでくれた方、ありがとうございます。
S0012からS0018になりました。
親切に手順を打ち込んでくれた方、ありがとうございます。
754: 2018/08/17(金) 10:50:17.90
結局修理ですね。
オンライン修理はじめてやってみたけど楽そう
オンライン修理はじめてやってみたけど楽そう
755: 2018/08/17(金) 11:48:17.36
落としたら閉まらなくなったよ
買って半年も経ってないのに
買って半年も経ってないのに
756: 2018/08/17(金) 14:59:06.64
>>755
パカパカになってゆるゆるならいいけど閉まらないは辛いね
パカパカになってゆるゆるならいいけど閉まらないは辛いね
757: 2018/08/17(金) 15:40:33.26
絞まりが悪いのはちょっとね
758: 2018/08/18(土) 13:28:10.74
代替機にDIGNOケータイ来たけどこれすごいおっさん臭いデザインだね……
759: 2018/08/18(土) 23:41:38.73
S0018に更新したら
昨日は迷惑メールがけっこうたくさん来たんだが・・・
今日はあまり来てないが
気のせいか
昨日は迷惑メールがけっこうたくさん来たんだが・・・
今日はあまり来てないが
気のせいか
760: 2018/08/19(日) 01:59:15.94
気のせいというかたまたま以外の何があると思ってんだかw
761: 2018/08/19(日) 12:24:10.36
オレもこれに変えた瞬間、迷惑メール来るようになった
762: 2018/08/20(月) 22:16:30.80
ボタン押して開ける癖が付かん
そのまま開けてしまう
そのまま開けてしまう
763: 2018/08/20(月) 23:02:01.82
好きなやり方でくぱぁしていいのよ
764: 2018/08/21(火) 07:27:41.97
すみません
くぱぁ ←なんですか?
くぱぁ ←なんですか?
765: 2018/08/21(火) 07:36:48.94
>>764
画像検索するのが一番判り易いかと
画像検索するのが一番判り易いかと
766: 2018/08/21(火) 20:44:46.14
>>764
つまんねえよハゲ
つまんねえよハゲ
767: 2018/08/23(木) 03:40:53.33
どうぶつ将棋ウォーズ動いてる方いますか?
また、どうやって動かしましたか?
ttps://m.apkpure.com/jp/catchthelionwars/jp.heroz.android.doubutsu_shogiwars
また、どうやって動かしましたか?
ttps://m.apkpure.com/jp/catchthelionwars/jp.heroz.android.doubutsu_shogiwars
768: 2018/08/24(金) 09:46:43.61
>>767
ダウンロード APKを選択する(アプリは落とせないって言うけど無視して)
ここをクリックを選択、メニュー→このリンクを保存。
今修理で手元にないからちょっと表現違うけどこれでいける
先に提供元不明なアプリの許可しないと面倒だからさきにやったほうがいい!
ダウンロード APKを選択する(アプリは落とせないって言うけど無視して)
ここをクリックを選択、メニュー→このリンクを保存。
今修理で手元にないからちょっと表現違うけどこれでいける
先に提供元不明なアプリの許可しないと面倒だからさきにやったほうがいい!
769: 2018/08/24(金) 09:50:17.91
ちなみにこのガラホで動くゲームは限られてるけど意外にある。
パズドラ、モンスト(要開発者サービス)、シャニマス(要アプリ)、スクフェス(音ゲーは無理ゲー)、デレステ(音ゲーは無理ゲー)
ちなみにFgo、きらファン、ミリシタ、プリコネRは動かなかったけどこの画面で画面拝めるだけで面白い
パズドラ、モンスト(要開発者サービス)、シャニマス(要アプリ)、スクフェス(音ゲーは無理ゲー)、デレステ(音ゲーは無理ゲー)
ちなみにFgo、きらファン、ミリシタ、プリコネRは動かなかったけどこの画面で画面拝めるだけで面白い
770: 2018/08/26(日) 16:55:53.30
テザリングできねえ、ビッグローブやけど。
771: 2018/08/26(日) 19:34:48.22
アプリDLすれば
772: 2018/08/26(日) 19:45:53.43
こんな端末でデザリングやる気なの?
773: 2018/08/26(日) 22:40:42.38
>>772
テザリングするのなら端末は関係ないだろ?
テザリングするのなら端末は関係ないだろ?
774: 2018/08/27(月) 04:23:07.74
個人の自由だろけど
これWi-Fi以外でテザリング使うとバカ高くなってスマホと変わらないぐらいの月額なる
これWi-Fi以外でテザリング使うとバカ高くなってスマホと変わらないぐらいの月額なる
775: 2018/08/30(木) 01:02:06.31
テザリングなんてするとバッテリーすぐなくって、こいつの持ち味なくなる
776: 2018/08/30(木) 07:57:55.30
LINE通話の着信音小さいよね?
大きく出来ないのかな?
大きく出来ないのかな?
777: 2018/08/30(木) 08:13:56.01
>>776
出来るよ
出来るよ
778: 2018/08/30(木) 10:09:19.85
相手に
?すまんが、おおきく話して?
と言えば、大丈夫だ。
?すまんが、おおきく話して?
と言えば、大丈夫だ。
779: 2018/08/30(木) 18:07:28.20
ミニモンスター+ガラケ→スマホ割のSIMをこの機種に差しても使えますか?
780: 2018/09/04(火) 19:01:07.32
>>779
実質なんでも行けるよ
My SoftBankから無料でSIMロック解除できるし
解除しないなら、認識するのは
AQUOSケータイ含む4GガラホSIMか
昔のガラケーのSIMしか認識しない
実質なんでも行けるよ
My SoftBankから無料でSIMロック解除できるし
解除しないなら、認識するのは
AQUOSケータイ含む4GガラホSIMか
昔のガラケーのSIMしか認識しない
781: 2018/09/06(木) 07:03:44.08
>>780
解除しなくてもソフトバンクスマホのSIMなら使える認識ですが。
解除しなくてもソフトバンクスマホのSIMなら使える認識ですが。
782: 2018/09/10(月) 09:09:30.36
755の携帯落として閉まらなくなった者です
夜中に寝落ちした時にベッドから落として目が覚めたら直ってました
閉まるようになってからはバキバキ音も復活
閉まらない間は裏面を上にすると開かなかったので、まだそのクセは抜けきれず
夜中に寝落ちした時にベッドから落として目が覚めたら直ってました
閉まるようになってからはバキバキ音も復活
閉まらない間は裏面を上にすると開かなかったので、まだそのクセは抜けきれず
783: 2018/09/10(月) 19:11:52.56
連投すみません
日中パカパカ開けてるうちに閉じたり閉じなかったりし始めました
しばらく様子見ます
日中パカパカ開けてるうちに閉じたり閉じなかったりし始めました
しばらく様子見ます
785: 2018/10/01(月) 14:52:52.11
AQUOSケータイ2
月300円24時間通話無料
SIMぬいてシムフリースマホで通話のみ使う予定だけど
My SoftBankからメアド設定はAQUOSケータイからじゃないと無理?
Wi-Fi対応らしいが モバイル回線使わないとだめな設定とかある?
月300円24時間通話無料
SIMぬいてシムフリースマホで通話のみ使う予定だけど
My SoftBankからメアド設定はAQUOSケータイからじゃないと無理?
Wi-Fi対応らしいが モバイル回線使わないとだめな設定とかある?
786: 2018/10/01(月) 15:32:36.05
大丈夫
787: 2018/10/01(月) 20:44:34.08
Biglobeのシム刺してテザリングできねえ!
SIMフリーとロック解除は別物だな
SIMフリーとロック解除は別物だな
788: 2018/10/01(月) 22:37:17.24
>>787
pdanet使えばワンチャン
pdanet使えばワンチャン
789: 2018/10/07(日) 23:31:55.11
WiFiスポットに接続できないんだけどこの機種だからダメってことはないよね?
790: 2018/10/07(日) 23:32:33.26
「ソフトバンクWiFiスポット」ね
791: 2018/10/08(月) 01:50:52.09
機種に関係なくSoftbankのWi-Fiスポットは不安定で途切れたりする
心配ならSoftbankのショップだとWi-Fiスポットだし試すかフリーWi-Fiのアプリを入れて試してみるとか
心配ならSoftbankのショップだとWi-Fiスポットだし試すかフリーWi-Fiのアプリを入れて試してみるとか
792: 2018/10/08(月) 02:01:46.34
これてソフバンのWi-Fi接続アプリ内蔵されてないんじゃなかったけ
793: 2018/10/08(月) 06:33:36.81
SoftbankのWi-Fiが不安定なのか、この機種のWi-Fiがダメなのか、アプリの問題なのか・・・・
794: 2018/10/08(月) 09:32:00.35
795: 2018/10/08(月) 13:33:42.52
一応 WiFi スポット設定っていうアプリは入ってて
0001softbank と Fon を利用できるように設定した(157でそうするように言われた)
契約のオプションにソフトバンク WiFi スポットも入ってる
でも接続できませんってなるんだよな・・・
0001softbank と Fon を利用できるように設定した(157でそうするように言われた)
契約のオプションにソフトバンク WiFi スポットも入ってる
でも接続できませんってなるんだよな・・・
796: 2018/10/08(月) 14:57:07.56
>>795
プロキシとか差してないよね?
プロキシとか差してないよね?
798: 2018/10/08(月) 16:01:33.96
>>795
SIMがSoftBankではないとか?
SIMがSoftBankではないとか?
797: 2018/10/08(月) 15:42:04.38
差してない
799: 2018/10/08(月) 16:19:50.34
モバイルデータの✔︎してないんじゃないの
800: 2018/10/08(月) 16:20:43.10
文字化けした
モバイルデータのチェックね
モバイルデータのチェックね
802: 2018/10/08(月) 20:53:03.29
>>800
モバイルデータのチェックは外してるけどダメなのか?
(購入した店でも157でもそれは言われなかったけど)
モバイルデータのチェックは外してるけどダメなのか?
(購入した店でも157でもそれは言われなかったけど)
801: 2018/10/08(月) 16:53:33.45
解決しました!
ありがとう
ありがとう
803: 2018/10/08(月) 22:58:06.04
モバイルデータの項目なんてあったっけ?
804: 2018/10/08(月) 23:20:35.18
モバイルデータのチェック外してたらテザリング切れるからそれと同じかと
サポートもデータ定額を契約しててモバイルデータのチェック外してるようなのがWi-Fiスポットのことを聞いてくるとは思わんでしょ
ただWi-Fiスポットの接続が切れてんの気付かずにモバイルデータで通信したらあれなるけど
サポートもデータ定額を契約しててモバイルデータのチェック外してるようなのがWi-Fiスポットのことを聞いてくるとは思わんでしょ
ただWi-Fiスポットの接続が切れてんの気付かずにモバイルデータで通信したらあれなるけど
805: 2018/10/08(月) 23:23:07.51
解決しました!
ありがとうございます
ありがとうございます
806: 2018/10/08(月) 23:37:02.59
この端末だとキャリアメール不要なら通話とSMSだけの契約にしてネットは格安simのデータのみにして2台持ちにした方が安く済む
807: 2018/10/09(火) 00:29:09.26
そりゃデータ通信ないのにサーバーに接続しろてのが無理だわ
808: 2018/10/09(火) 00:56:00.57
解決しました!
ありがとうございます
ありがとうございます
809: 2018/10/09(火) 07:23:14.18
ソフトバンクの WiFi スポットってそのへんの無料 WiFi みたいなのじゃないの?
スタバいってもコメダ行っても普通に WiFi つながるけど
スタバいってもコメダ行っても普通に WiFi つながるけど
810: 2018/10/09(火) 07:42:52.85
>>809
0001softbankというのがソフトバンクWi-Fiスポット。0002もある。
0001softbankというのがソフトバンクWi-Fiスポット。0002もある。
811: 2018/10/09(火) 09:22:33.85
>>809
ドコモのスポット行ってもWi-Fiつかんでもソフバンだと使えないだろ
通信で認識するから通信さえしてればソフバンスポットなら勝手に繋がるん
ドコモのスポット行ってもWi-Fiつかんでもソフバンだと使えないだろ
通信で認識するから通信さえしてればソフバンスポットなら勝手に繋がるん
812: 2018/10/09(火) 10:10:01.77
fon
813: 2018/10/09(火) 11:15:08.82
解決しました!
ありがとうございます
ありがとうございます
814: 2018/10/09(火) 19:02:45.16
モバイルデータにチェック入れてたらそれは単に
モバイルデータ通信でインターネットにアクセスしてるだけのことで
ソフトバンクWiFiスポットは関係ないのでは?
試しに今自宅で(当然0001softbankは存在しない)モバイルデータにチェック入れたら
インターネットに接続できたけどそれは当然なわけで
モバイルデータ通信でインターネットにアクセスしてるだけのことで
ソフトバンクWiFiスポットは関係ないのでは?
試しに今自宅で(当然0001softbankは存在しない)モバイルデータにチェック入れたら
インターネットに接続できたけどそれは当然なわけで
815: 2018/10/09(火) 20:46:47.46
自宅で契約しとるWi-Fiやったら簡単接続やら暗号キー入れたらsimなしでもWi-Fi使えんで
隣とか近場のWi-Fi掴んでも暗号キー入れなく使えんやろ
隣とか近場のWi-Fi掴んでも暗号キー入れなく使えんやろ
816: 2018/10/10(水) 02:00:49.87
スマホと同じ050番号で050plusアプリ入れたんですけど。601のが設定が強い?のかスマホ側はたまに接続不可で初期設定でやり直す感じです。
スマホ2台で050plusだと立ち上げた方が使えて大丈夫なんですけど。
601でスマホとの050アプリの共有は無理がありますでしょうか。
スマホ2台で050plusだと立ち上げた方が使えて大丈夫なんですけど。
601でスマホとの050アプリの共有は無理がありますでしょうか。
817: 2018/10/10(水) 10:23:58.09
>>816
対応機種じゃないから、動作補償外でしょ
対応機種じゃないから、動作補償外でしょ
819: 2018/10/10(水) 16:56:29.63
>>817
わかりまた!ありがとうございます
わかりまた!ありがとうございます
820: 2018/10/10(水) 20:48:24.80
>>819
日本語おかしい
日本語おかしい
818: 2018/10/10(水) 16:55:42.96
>>816
日本語おかしい
日本語おかしい
821: 2018/10/10(水) 23:19:42.40
解決しました!
ありがとうございます
ありがとうございます
822: 2018/10/13(土) 10:04:49.39
この機種ってデータoffして300円で通話のみで使う物だと思ってた
823: 2018/10/13(土) 14:57:06.59
それが一般的だよな
ウェブ使用でデータONにしてたら父さんメールとか送られて開こうもんならウェブ代を加算される罠に嵌まるしな
ウェブ使用でデータONにしてたら父さんメールとか送られて開こうもんならウェブ代を加算される罠に嵌まるしな
824: 2018/10/13(土) 18:03:59.39
スマ放題ライトにして103円維持する予定だけど、5分の通話タイマーが入れられない。どなたか入れた人いますか?
825: 2018/10/13(土) 18:17:34.62
>>824
そんなもの要らんから安心して使え
そんなもの要らんから安心して使え
826: 2018/10/13(土) 18:34:34.83
ありがとうございます
827: 2018/10/13(土) 19:04:05.44
どういたしまして
828: 2018/10/16(火) 13:47:27.75
smartphone storeってとこで初めて契約したんだけど、この会社大丈夫?
審査である程度の個人情報は必要だけど、勤め先の詳細なんて必要?
あと自宅の固定電話も聞かれたわ
今まで店舗で何度か契約したことあるけど、こんな項目無かったわ
クレカ番号も電話で聞いてくるし、セキュリティにちょっと不安だな
それとメールで見積もりと契約の注意事項を数通送ってきたけど、誤字が数箇所あった
これってテンプレなのに誤字に気づいてないってw
まあ他店より9800円で安かったから契約したけど
審査である程度の個人情報は必要だけど、勤め先の詳細なんて必要?
あと自宅の固定電話も聞かれたわ
今まで店舗で何度か契約したことあるけど、こんな項目無かったわ
クレカ番号も電話で聞いてくるし、セキュリティにちょっと不安だな
それとメールで見積もりと契約の注意事項を数通送ってきたけど、誤字が数箇所あった
これってテンプレなのに誤字に気づいてないってw
まあ他店より9800円で安かったから契約したけど
829: 2018/10/16(火) 14:14:28.20
>>828
おめでとう
おめでとう
831: 2018/10/16(火) 16:08:36.86
>>828
個人情報集めてるんだよ
そこ光の勧誘もやってるからしつこいよ
>>830
なにを今さらw
普通はsim差し替えて使うもの
禿がIMEI制限かけて禿端末以外は通信できないようにしてるおかげでパケ漏れもなく安心
個人情報集めてるんだよ
そこ光の勧誘もやってるからしつこいよ
>>830
なにを今さらw
普通はsim差し替えて使うもの
禿がIMEI制限かけて禿端末以外は通信できないようにしてるおかげでパケ漏れもなく安心
832: 2018/10/16(火) 23:10:29.43
>>828
そこで買ったよ
住所間違えて送ってくるしかなり酷いね
そこで買ったよ
住所間違えて送ってくるしかなり酷いね
854: 2018/10/27(土) 12:14:53.44
>>832
自分は他人と間違えて電話されたり、MNPのデータ入力ミスで切り替えできなかった
おそろく間違えられた人のデータを入れたんだろう
601SHもリファ品のような気がする
かなりいい加減な会社だね
自分は他人と間違えて電話されたり、MNPのデータ入力ミスで切り替えできなかった
おそろく間違えられた人のデータを入れたんだろう
601SHもリファ品のような気がする
かなりいい加減な会社だね
833: 2018/10/16(火) 23:17:48.87
>>828
今でも9800円なんだ
3月に買った時も同じだったわ
今でも9800円なんだ
3月に買った時も同じだったわ
834: 2018/10/17(水) 08:44:09.18
>>828
そこ、元から安いけど福利厚生倶楽部に加入してる会社だとプラスで特典あるのよ
5月の時点では1k割引or卓上ホルダーだったのでホルダー貰った
複数台だったり紹介者がいると両方もらえるみたいなこと言ってたが忘れた
そこ、元から安いけど福利厚生倶楽部に加入してる会社だとプラスで特典あるのよ
5月の時点では1k割引or卓上ホルダーだったのでホルダー貰った
複数台だったり紹介者がいると両方もらえるみたいなこと言ってたが忘れた
830: 2018/10/16(火) 15:47:22.09
これのsimてiPhoneのsimフリーだと認識して通話とSMSできるんだな
機種変して使わなくなったiPhoneに挿したら認識した
これsim解除して売ろうかな
機種変して使わなくなったiPhoneに挿したら認識した
これsim解除して売ろうかな
835: 2018/10/17(水) 17:39:05.42
ドコモは新機種発表されたけど、ソフトバンクは無しか。
あと何年待たせるんだ。
あと何年待たせるんだ。
836: 2018/10/19(金) 22:23:45.94
docomoの602SHて2019春モデルだからSoftBankも同じぐらいに出るんじゃないの
またヒンジあるのな
またヒンジあるのな
837: 2018/10/20(土) 01:50:58.39
スーパーフライデー対象外
838: 2018/10/20(土) 01:57:49.17
5Gを見据えた機種が欲しいね
839: 2018/10/23(火) 00:50:22.85
皆さんおすすめのapkとかあったらおしえてください。宜しくお願いします。
840: 2018/10/23(火) 01:27:06.23
>>839
将棋なら、ぴよ将棋、将棋ウォーズ、将棋クエスト、詰バラアプリ
天気予報はYahoo!天気
Twitterは、APIの変更だかがあって、いまいちどれもよくない。
Facebookなら、FacebookLiteかな。
将棋なら、ぴよ将棋、将棋ウォーズ、将棋クエスト、詰バラアプリ
天気予報はYahoo!天気
Twitterは、APIの変更だかがあって、いまいちどれもよくない。
Facebookなら、FacebookLiteかな。
841: 2018/10/23(火) 03:24:16.14
追記
2ちゃんブラウザなら、ChMateがいいよ。
2ちゃんブラウザなら、ChMateがいいよ。
844: 2018/10/23(火) 23:10:11.61
>>841
ありがとうございました!
ありがとうございました!
842: 2018/10/23(火) 06:01:34.76
通話タイマーのAPKはありませんか?
845: 2018/10/24(水) 11:24:46.48
俺は「通話時間通知」っての使ってる
846: 2018/10/24(水) 22:19:48.68
>>845
「通話時間の通知」というアプリを入れることができました。使えてます。ありがとうございました。
「通話時間の通知」というアプリを入れることができました。使えてます。ありがとうございました。
847: 2018/10/25(木) 04:12:37.67
>>846
俺は色々試してバイブを複数回設定できるコレを選んだけど、、、
他のも試してみればいいのにw
一応補足しておくと、通話終了後も裏で常駐してるから
電池が気になるなら終了させといた方がいいよ
俺は色々試してバイブを複数回設定できるコレを選んだけど、、、
他のも試してみればいいのにw
一応補足しておくと、通話終了後も裏で常駐してるから
電池が気になるなら終了させといた方がいいよ
848: 2018/10/25(木) 07:03:47.70
>>847
何度もすいません
終了は「設定」~「その他」
~「アプリケーション」~「
強制停止」で良いですか?
また終了していても次回の通話では機能するのでしょうか?
何度もすいません
終了は「設定」~「その他」
~「アプリケーション」~「
強制停止」で良いですか?
また終了していても次回の通話では機能するのでしょうか?
849: 2018/10/25(木) 08:49:34.85
>>848
実行中タブのとこにあるやつの「停止」
次回の通話時も大丈夫
心配なら時報にでもかけて試してみればいい。タダなんだし
実行中タブのとこにあるやつの「停止」
次回の通話時も大丈夫
心配なら時報にでもかけて試してみればいい。タダなんだし
850: 2018/10/25(木) 11:28:52.73
>>849
ありがとうございました
ありがとうございました
851: 2018/10/26(金) 22:20:37.69
今更ながらこれに機種変更したよ
今って説明書付いてこないんだね
前の機種長く使ってたから、色々新しい機能増えてて使い方があんまり解らんわ
今って説明書付いてこないんだね
前の機種長く使ってたから、色々新しい機能増えてて使い方があんまり解らんわ
857: 2018/10/28(日) 13:39:28.69
>>851
取説ついてきたと思ったけどな
自分は最初はそれ読んでたような記憶があるんだが
取説ついてきたと思ったけどな
自分は最初はそれ読んでたような記憶があるんだが
858: 2018/10/28(日) 13:54:21.88
>>857
簡易説明書じゃ?
この機種の取説、200ページくらいあるし。
簡易説明書じゃ?
この機種の取説、200ページくらいあるし。
859: 2018/10/29(月) 18:08:11.59
>>857,858
オンラインでも無いなんて言ってたから
いいかげんで紙のも本当はあるのになくしたとかじゃないかという疑いがw
オンラインでも無いなんて言ってたから
いいかげんで紙のも本当はあるのになくしたとかじゃないかという疑いがw
852: 2018/10/26(金) 22:23:31.90
と思ったら2にリンクあるのか
SB店員はオンラインでもないって言っていたのに・・・
SB店員はオンラインでもないって言っていたのに・・・
853: 2018/10/26(金) 22:23:42.81
ご愁傷様です
855: 2018/10/28(日) 11:43:56.26
後からハートフレンドつけようと思ったけど
月1000円くらいになる
3倍高くなるな
月1000円くらいになる
3倍高くなるな
856: 2018/10/28(日) 11:49:07.18
通話定額2000円
web使用量300円追加で
月月割併用できる
AQUOSケータイ2 は1320円
3年後変更したいけどそれまでハトフレあるのか微妙
スレチすまん
web使用量300円追加で
月月割併用できる
AQUOSケータイ2 は1320円
3年後変更したいけどそれまでハトフレあるのか微妙
スレチすまん
860: 2018/10/31(水) 00:27:34.34
業者と思われるIDがよく新品601SHを2万近くで数台落札してるけど、いったい何に使うんだ?
861: 2018/10/31(水) 01:56:04.57
鍋に入れたら良い出汁が出るって
862: 2018/10/31(水) 15:55:50.14
洗濯できるしな
863: 2018/11/05(月) 15:03:56.76
バッテリーの寿命なのか、残量15%くらいになるとシャットダウンするようになってきた。
864: 2018/11/05(月) 23:09:39.52
【SB】ソフトバンク孫「値下げは既にしている。YouTubeなど43%がカウントフリーなので実質4割値下げ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541419642/
【ソフトバンク】低価格サービス実現のために、通信事業の人員4割削減 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541412965/
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ ニヤニヤ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
/. | / ヽ | \
865: 2018/11/09(金) 13:37:57.12
電話帳のグループの並び替えが出来ないorz
866: 2018/11/09(金) 13:40:27.90
>>865
と書いておいてなんだけど
出来たわ
と書いておいてなんだけど
出来たわ
867: 2018/11/21(水) 18:50:52.44
この機種を、私自身が便利に使うためにツールを自作しています。
もし、使用されるかたがおられるなら、公開しようとも考えています。いかがでしようか?
例えば、画面の明るさやメディアボリュームの調整が簡単にできるようにしています。
他には、登録したテキストのコピーやSMS簡単送信、モバイルデータやwifi設定画面を開く(本当は、ワンタッチでモバイルデータon off切り替えをしたいのですが、セキュリティによりできません)など。
もし、使用されるかたがおられるなら、公開しようとも考えています。いかがでしようか?
例えば、画面の明るさやメディアボリュームの調整が簡単にできるようにしています。
他には、登録したテキストのコピーやSMS簡単送信、モバイルデータやwifi設定画面を開く(本当は、ワンタッチでモバイルデータon off切り替えをしたいのですが、セキュリティによりできません)など。
868: 2018/11/21(水) 19:02:30.15
>>867
ソースをオープンにして開発するならいいんじゃないの?
ソースをオープンにして開発するならいいんじゃないの?
870: 2018/11/22(木) 21:02:21.14
>>868
>>869
返信ありがとうございます。
気ままに、自分が使い易いようにツール作りしているため、オープンソース化は考えたことがありません。
特に、オープンソースを使ったりもしていません。
完全に自分用に作って普段使いしていますが、他の方にも使用して頂くとモチベーションが上がるのかもと考え、投稿してみました。
とはいえ、アプリの公開(どこかのサイトにアップ?)をしたことがないので、どうしたら良いのかすら分かっていません。
需要がありそうであれば、頑張って調べてみて、公開してみようと考えています。
>>869
返信ありがとうございます。
気ままに、自分が使い易いようにツール作りしているため、オープンソース化は考えたことがありません。
特に、オープンソースを使ったりもしていません。
完全に自分用に作って普段使いしていますが、他の方にも使用して頂くとモチベーションが上がるのかもと考え、投稿してみました。
とはいえ、アプリの公開(どこかのサイトにアップ?)をしたことがないので、どうしたら良いのかすら分かっていません。
需要がありそうであれば、頑張って調べてみて、公開してみようと考えています。
869: 2018/11/22(木) 13:54:43.96
どこからソースもってきた
871: 2018/11/23(金) 02:39:23.43
Facebookメッセンジャーとsnowを消した。
随分軽くなった気がする。
随分軽くなった気がする。
872: 2018/11/27(火) 19:25:27.60
使用一年でヒンジがブッ壊れやがった……
保証切っちゃってるし、高額な修理代かかるぐらいならシンプルスタイルで適当なガラケー買ってsim入れ換えて使おうか迷うわー
保証切っちゃってるし、高額な修理代かかるぐらいならシンプルスタイルで適当なガラケー買ってsim入れ換えて使おうか迷うわー
873: 2018/11/27(火) 20:14:10.05
>>872
耐用年数一年か
耐用年数一年か
874: 2018/11/27(火) 23:45:18.31
うちのはもう2年順調に使えてる
何でも粗雑に扱ってすぐ壊す人っているよね
何でも粗雑に扱ってすぐ壊す人っているよね
876: 2018/11/28(水) 08:55:39.60
>>875
仕様って
お前のがただ故障してるだけだろうが
仕様って
お前のがただ故障してるだけだろうが
879: 2018/11/28(水) 19:36:37.92
>>876
再起動時にテザリングオフは仕様じゃない?
再起動時にテザリングオフは仕様じゃない?
877: 2018/11/28(水) 12:22:31.43
曲げるときに結構でかい音と抵抗があったんで、それなりに気を使いつつ使用した状態で逝ったわけだが……
あと、端末の再起動については自分はsimカード差し直したら結構改善してた希ガス
あと、端末の再起動については自分はsimカード差し直したら結構改善してた希ガス
878: 2018/11/28(水) 19:32:07.63
シムカード認識しなくて再起動は結構あったな
シムカード嵌める金具のロックをきっちりしたり接点部をエレクトロニッククリーナーで拭いたら再起動はしなくなった
シムカード嵌める金具のロックをきっちりしたり接点部をエレクトロニッククリーナーで拭いたら再起動はしなくなった
880: 2018/11/28(水) 19:54:09.96
取り敢えず、裏蓋外して細かいホコリを払って
目視では異常無しでしたが、SIMを拭いてみました
暫くしたら結果報告します
目視では異常無しでしたが、SIMを拭いてみました
暫くしたら結果報告します
881: 2018/11/30(金) 00:49:22.07
コレのsimを105shに入れて使いたいが。ムリ?
882: 2018/11/30(金) 00:59:34.18
883: 2018/11/30(金) 13:51:34.11
>>882
通話とSMSは使える、MMSとデータは不可
メニューボダンとか押すとネットワーク調整画面出るが接続不可
通話だけ使うならネットワーク調整画面無しで使える
SMSはメールボタン押すとネットワーク調整出る
通話とSMSは使える、MMSとデータは不可
メニューボダンとか押すとネットワーク調整画面出るが接続不可
通話だけ使うならネットワーク調整画面無しで使える
SMSはメールボタン押すとネットワーク調整出る
884: 2018/12/01(土) 14:13:59.41
>>883
ありがとうございました。
すごく丁寧な説明で動作がイメージ出来て助かります
ありがとうございました。
すごく丁寧な説明で動作がイメージ出来て助かります
885: 2018/12/04(火) 16:26:32.01
困ってます。
たまに緊急速報メールってのが画面左下に表示された時に限って
USIMカードが認識できないとかで電話もメールもネットも一切接続できなくなります
これなんですかね・・・
たまに緊急速報メールってのが画面左下に表示された時に限って
USIMカードが認識できないとかで電話もメールもネットも一切接続できなくなります
これなんですかね・・・
886: 2018/12/04(火) 16:26:53.36
困ってます。
たまに緊急速報メールってのが画面左下に表示された時に限って
USIMカードが認識できないとかで電話もメールもネットも一切接続できなくなります
これなんですかね・・・
たまに緊急速報メールってのが画面左下に表示された時に限って
USIMカードが認識できないとかで電話もメールもネットも一切接続できなくなります
これなんですかね・・・
887: 2018/12/04(火) 18:01:51.60
>>885-886
電源切って裏蓋開けてカードを挿しなおしてみ
電源切って裏蓋開けてカードを挿しなおしてみ
888: 2018/12/06(木) 00:09:47.38
昨日、機種変して来ました。
ちょっと教えていただきたいのですがこの機種、LINEが出来るらしいんですけど
高額請求になる恐れがあるからパケホに入る事を勧めるという文言があります。
LINEって無料だと思ってたんですが、ケータイからだと有料になるって事ですか?
データ定額Sと言うのを契約しています。
ちょっと教えていただきたいのですがこの機種、LINEが出来るらしいんですけど
高額請求になる恐れがあるからパケホに入る事を勧めるという文言があります。
LINEって無料だと思ってたんですが、ケータイからだと有料になるって事ですか?
データ定額Sと言うのを契約しています。
889: 2018/12/06(木) 01:05:51.47
>>888
LINEのアプリ自体は無料だけど
パケット通信しないと使えないのでね
そのパケット代がかかるということ
LINEのアプリ自体は無料だけど
パケット通信しないと使えないのでね
そのパケット代がかかるということ
890: 2018/12/06(木) 02:43:17.47
>>889
そう言う事だったんですか、使うのを辞めておくことにします。
教えていただき、ありがとうございました。
そう言う事だったんですか、使うのを辞めておくことにします。
教えていただき、ありがとうございました。
891: 2018/12/06(木) 03:16:38.65
>>890
本体の設定でlineはwifiでしか使えないように設定すればパケット料金は発生しません。
自分は本体の設定はモバイルオフにして使ってます。
外出先ではソフトバンクのwifiスポットなどでlineなど通信使ってます。
本体の設定でlineはwifiでしか使えないように設定すればパケット料金は発生しません。
自分は本体の設定はモバイルオフにして使ってます。
外出先ではソフトバンクのwifiスポットなどでlineなど通信使ってます。
892: 2018/12/06(木) 17:18:49.84
みなさん、本日は
音声サービスが制限されています
データサービスが制限されています
の通知が出てるのが正常ですか?
音声サービスが制限されています
データサービスが制限されています
の通知が出てるのが正常ですか?
893: 2018/12/06(木) 17:22:02.75
音声サービスがブロックされています
データサービスがブロックされています
だった・・・
制限よりスゴイことだ
データサービスがブロックされています
だった・・・
制限よりスゴイことだ
894: 2018/12/06(木) 18:05:08.90
全国的な通信障害みたいだよ
895: 2018/12/06(木) 18:21:01.29
あちこちのニュースでやってるね
個人商店の社長とかが仕事で使ってる場合はもの凄く迷惑だな
個人商店の社長とかが仕事で使ってる場合はもの凄く迷惑だな
900: 2018/12/06(木) 21:16:19.98
>>895
仕事用電話にソフバンを使ってる時点でお察し
仕事用電話にソフバンを使ってる時点でお察し
896: 2018/12/06(木) 19:32:08.04
充電履歴の「モバイルネットワーク信号」の行が凄いカラフルな事になってるわー
記念スクショ撮っといた
記念スクショ撮っといた
897: 2018/12/06(木) 19:51:17.24
WiFiあるとこだと使えたけど!マークを消して再起動させても!!通知あったな
898: 2018/12/06(木) 19:51:32.28
ソフトバンクの通信障害が復旧。原因は「LTEに関わる交換設備の不具合」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00010004-huffpost-soci
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00010004-huffpost-soci
899: 2018/12/06(木) 20:04:45.44
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3861344006122018000000
>格安ブランド「ワイモバイル」でも障害が起き、影響が拡大したが、午後6時4分、完全復旧した。
安物みたく言うな
格が付く程安くもないだろ
>格安ブランド「ワイモバイル」でも障害が起き、影響が拡大したが、午後6時4分、完全復旧した。
安物みたく言うな
格が付く程安くもないだろ
コメント
コメントする