1: 2018/11/07(水) 16:58:10.39
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2
■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/
海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539435911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2
■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/
海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意
次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい
■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539435911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
8: 2018/11/07(水) 20:31:30.74
>>1
おつ
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/GT
おつ
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/GT
12: 2018/11/08(木) 06:24:46.18
>>1乙!
17: 2018/11/08(木) 12:54:33.46
野薔薇2スレ20おめでとう
そして>>1立てありがとう
そして>>1立てありがとう
2: 2018/11/07(水) 16:59:14.95
スレ立て乙乙
3: 2018/11/07(水) 17:02:54.22
1乙
4: 2018/11/07(水) 17:03:14.12
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT
5: 2018/11/07(水) 18:11:33.16
間違えた。おつです。
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
6: 2018/11/07(水) 20:07:49.39
へーあんたもノヴァって言うんだ
7: 2018/11/07(水) 20:30:56.27
イッチお疲れさん
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/FIG-LA1/9/LT
2chMate 0.8.10.38/HUAWEI/FIG-LA1/9/LT
9: 2018/11/07(水) 21:05:01.76
Android Enterprise Recommended
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
この機種も対象なのなhttps://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/5749328048029696
セキュリティアップデートパッチを配布から90日以内に適用されるらしい
https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
この機種も対象なのなhttps://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/5749328048029696
セキュリティアップデートパッチを配布から90日以内に適用されるらしい
271: 2018/11/17(土) 06:29:58.78
P20liteとの価格差1万て
WiFi5GHz対応とメモリ4GBにそんな価値あるかな?
ノッチがあるせいで通知が見えなくなるっていうマイナス面もあるよ
長く使うという点は>>9のおかげでnl2もアップデート約束されてるし
WiFi5GHz対応とメモリ4GBにそんな価値あるかな?
ノッチがあるせいで通知が見えなくなるっていうマイナス面もあるよ
長く使うという点は>>9のおかげでnl2もアップデート約束されてるし
274: 2018/11/17(土) 08:51:28.35
>>271
楽天がau系の
キャリアになったら、使えるか
使えないかの差は大きいんじゃね?
楽天がau系の
キャリアになったら、使えるか
使えないかの差は大きいんじゃね?
324: 2018/11/18(日) 12:43:43.94
Android Enterprise Recommendedでメジャーアップデート保証されてるからPieは公式にくるよ
>>9
>>9
10: 2018/11/07(水) 22:21:03.12
ん?ほっとけばパッチが当てられるのかな?
11: 2018/11/08(木) 05:43:03.08
楽天モバイルから購入したnova lite2はLINEモバイルのソフトバンク回線で問題なく使用可能でしょうか?
13: 2018/11/08(木) 06:49:28.69
>>11
使える
使える
14: 2018/11/08(木) 08:34:15.48
システムアップデート来てるの?
自分のはC635となってます
自分のはC635となってます
15: 2018/11/08(木) 09:30:33.28
アプデ来ても降ってくるまでどうしようもないから気にするな
16: 2018/11/08(木) 11:08:25.50
保守
18: 2018/11/08(木) 13:21:47.55
保守
19: 2018/11/08(木) 13:22:05.27
保守保守
20: 2018/11/08(木) 13:22:23.88
20まで保守完了!
21: 2018/11/08(木) 14:02:15.44
てんきゅー
22: 2018/11/08(木) 14:13:03.13
な~に
いいってことよ
いいってことよ
23: 2018/11/08(木) 15:22:31.99
誰だよお前
24: 2018/11/08(木) 16:41:18.88
俺だよ俺!!
25: 2018/11/08(木) 16:56:04.39
誰だよw
26: 2018/11/08(木) 17:09:04.34
僕ですよ
27: 2018/11/08(木) 18:27:12.17
らくらくセットって端末発送の時メールかなんかある?
応募して本人確認もしたけどそのときのメール以来なんも音沙汰なくて不安になってきた
15日までには移行しないと料金発生しちゃう
応募して本人確認もしたけどそのときのメール以来なんも音沙汰なくて不安になってきた
15日までには移行しないと料金発生しちゃう
28: 2018/11/08(木) 18:28:54.09
誤爆
OCNのスレと間違えましたすんません
OCNのスレと間違えましたすんません
30: 2018/11/08(木) 20:01:37.80
カルシウム足りてないんとちゃうかw
31: 2018/11/08(木) 23:06:58.26
イヤホンのボタンを長押ししたら特定の宛先に電話できるような設定ありますか?
32: 2018/11/09(金) 02:08:55.15
開くと自動で電源Onになる安いケースって純正以外にある?
純正(¥2200)-> http://www.support-huawei.com/accessorystore/
純正(¥2200)-> http://www.support-huawei.com/accessorystore/
39: 2018/11/09(金) 07:30:00.80
>>32
この機種にスマートカバー機能はないよ
表記ミス
この機種にスマートカバー機能はないよ
表記ミス
33: 2018/11/09(金) 03:07:31.91
設定にはあるけどそもそも対応してなかったんじゃないか
34: 2018/11/09(金) 03:13:51.78
只今こいつに絶賛機種変更中ですが
アプリの起動チェックのところ
何を自動にしたり
バックグランド止めたりすればいいか
わからんorz
アプリの起動チェックのところ
何を自動にしたり
バックグランド止めたりすればいいか
わからんorz
35: 2018/11/09(金) 03:36:49.80
>>34
自動だとシステムが省電力にする為に勝手に停止させちまう
そうなるとメールや緊急地震速報などリアルタイムで通知が来なくなるから
常時通知が欲しいのはバックグラウンド可にしとけばいい
自動だとシステムが省電力にする為に勝手に停止させちまう
そうなるとメールや緊急地震速報などリアルタイムで通知が来なくなるから
常時通知が欲しいのはバックグラウンド可にしとけばいい
36: 2018/11/09(金) 04:12:33.31
>>34
ちな電池の最適化無視とかもやらにゃあかんぞ
ちな電池の最適化無視とかもやらにゃあかんぞ
37: 2018/11/09(金) 06:40:31.29
>>34
価格コムに情報あるよ
価格コムに情報あるよ
38: 2018/11/09(金) 06:55:49.60
調べるのがメンドクセーから聞いてるだけちゃうんか?
「ノバライト2 初期設定」とかとにかく関係しそうな文言ググりゃ何かしらすぐ出てくるだろ。
「ノバライト2 初期設定」とかとにかく関係しそうな文言ググりゃ何かしらすぐ出てくるだろ。
40: 2018/11/09(金) 07:57:37.05
んむ、ASUSのスマートカバー付けてみたけど
(本体はピッタリ収まるけどレンズ位置など合うわけないやつ)
でパカパカしても何も起きないかったぜ
(本体はピッタリ収まるけどレンズ位置など合うわけないやつ)
でパカパカしても何も起きないかったぜ
41: 2018/11/09(金) 09:27:59.30
1800円で激安の内に買い増しすべき
42: 2018/11/09(金) 12:36:42.84
楽天スーパーセールは音声1年縛りだから最低でも15000円取られる
それを考えると志村より安くなる事はない
それを考えると志村より安くなる事はない
43: 2018/11/09(金) 13:43:58.32
まあもうこんな時期だしnova lite 3待ちでもいいんじゃない
中身はnova 3i(lx2版)あたりという目星も付いてるし
中身はnova 3i(lx2版)あたりという目星も付いてるし
44: 2018/11/09(金) 17:54:53.78
スマートカバー機能無いのか...
蓋閉めても時計が浮かび上がるスマートビューは無いけれど、電源Onのスマートカバー機能くらいはあるのかと思っていた...orz
蓋閉めても時計が浮かび上がるスマートビューは無いけれど、電源Onのスマートカバー機能くらいはあるのかと思っていた...orz
46: 2018/11/09(金) 18:32:48.75
>>44
指紋&顔認証で問題ないやろ
反応めちゃ速いし
指紋&顔認証で問題ないやろ
反応めちゃ速いし
45: 2018/11/09(金) 18:20:09.38
またアップデート来たけど、なんか平気なのかな。
前にもできればしたくなかった。
AndroidもWinみたいにいいかげんOSレベルでセキュリティ確保してほしいわ。
前にもできればしたくなかった。
AndroidもWinみたいにいいかげんOSレベルでセキュリティ確保してほしいわ。
47: 2018/11/09(金) 18:37:41.73
アップデートが嫌いな奴も珍しいなw
48: 2018/11/09(金) 18:42:47.55
オクでnovalite2買いました
皆さんよろしくです
ところでここで良くみる「志村」がわかりません
勝手にどこかのSIMカードとのセット売りと思ってます
ググっても当然出てくることもなく
新参に教えてください、、、、
皆さんよろしくです
ところでここで良くみる「志村」がわかりません
勝手にどこかのSIMカードとのセット売りと思ってます
ググっても当然出てくることもなく
新参に教えてください、、、、
56: 2018/11/09(金) 20:11:44.30
>>48
gooSimsellerって販売チャネルのことだよ
もう買ったなら必要ない
gooSimsellerって販売チャネルのことだよ
もう買ったなら必要ない
49: 2018/11/09(金) 18:45:32.41
買ったならもう知る必要はない
50: 2018/11/09(金) 19:01:33.35
スマホ 志村
でググれるんじゃね
でググれるんじゃね
51: 2018/11/09(金) 19:10:03.91
2か月ROMるのだ俺はそうした
52: 2018/11/09(金) 19:38:03.91
みんな教えてやれはいいのにね。
志村っていうのはここでは、
あっ、ちょっと待って。
誰か来た。
志村っていうのはここでは、
あっ、ちょっと待って。
誰か来た。
53: 2018/11/09(金) 19:38:08.72
真後ろに居る人間はスマホで殴っても無罪ということだ
54: 2018/11/09(金) 19:52:23.02
Polaroid Piguの頃のスレ見れば?
あのスレあたりが志村の初見だったような。
あのスレあたりが志村の初見だったような。
55: 2018/11/09(金) 19:55:10.86
いや ポラスマ&リネージュの頃のスレか?
待てよ ポラスマはトイザらスだったから志村関係無しか。
待てよ ポラスマはトイザらスだったから志村関係無しか。
57: 2018/11/09(金) 20:24:22.81
もう買ったからこそ必要だろ
「しまった!こっちの方が安かった」
的な後悔に打ちひしがれたいだろ
「しまった!こっちの方が安かった」
的な後悔に打ちひしがれたいだろ
58: 2018/11/09(金) 20:46:51.94
もう販売終了間近なのか値段上がり気味だな
65: 2018/11/10(土) 02:07:14.33
>>58
そう。
メルカリ、ラクマでも販売価格上がってる。
そう。
メルカリ、ラクマでも販売価格上がってる。
59: 2018/11/09(金) 21:50:44.35
在庫が少なくなりゃ競争相手も減るからな
60: 2018/11/09(金) 22:11:23.98
いや、新機種以降してるからだよ 値段的にもね
61: 2018/11/09(金) 23:17:54.54
志村が何かが分からないあの頃が懐かしい
62: 2018/11/09(金) 23:22:38.35
東村山音頭
63: 2018/11/10(土) 00:03:30.78
いっいょめいっちょめ!わぉ!
64: 2018/11/10(土) 00:37:21.33
mate 20 liteが技適通過したね、B19やB28のLTEバンドに対応してるlx2版
今回も年明けてnova lite 3(nova 3i)を出す感じのスケジュールだろうな
今回も年明けてnova lite 3(nova 3i)を出す感じのスケジュールだろうな
66: 2018/11/10(土) 09:13:35.92
>>64
去年と全く同じパティーンね
去年と全く同じパティーンね
67: 2018/11/10(土) 09:39:49.32
nova 3iのスペック見たけど巨大化してるなあ。
nova3も大きくなっちゃったし、それが今の潮流なのかな。
この機種の縦幅150mmというのが丁度良いサイズ感だったんだが。
nova3も大きくなっちゃったし、それが今の潮流なのかな。
この機種の縦幅150mmというのが丁度良いサイズ感だったんだが。
68: 2018/11/10(土) 09:44:05.31
わかる
量販店で端末もったらp20liteすらウッとなったので6インチ越えたらもうだめぽ
量販店で端末もったらp20liteすらウッとなったので6インチ越えたらもうだめぽ
69: 2018/11/10(土) 09:45:59.59
パンツを知ってた俺は志村が何のことか初見で分かってしまった
70: 2018/11/10(土) 10:30:56.47
教えてたもれ
バッテリー20%割ると
「20%割りました」
「19%です」
「18%です」
といちいち報告してきてウザいんだが、これなんとかならんの?
黙らせたい
バッテリー20%割ると
「20%割りました」
「19%です」
「18%です」
といちいち報告してきてウザいんだが、これなんとかならんの?
黙らせたい
118: 2018/11/11(日) 22:13:23.93
>>70
ウザい通知は通知の長押しで切れん?
自分は切っちゃって逆に4%くらいまで沈黙されて「もう無理ピポ」って言われてあわてて充電するようになっちゃったけど
ウザい通知は通知の長押しで切れん?
自分は切っちゃって逆に4%くらいまで沈黙されて「もう無理ピポ」って言われてあわてて充電するようになっちゃったけど
71: 2018/11/10(土) 10:36:24.52
充電。
72: 2018/11/10(土) 11:07:42.53
破壊。
73: 2018/11/10(土) 11:13:04.45
直営店で交換
74: 2018/11/10(土) 11:14:58.75
そんなの見た事ねえぞ
75: 2018/11/10(土) 12:07:36.67
そういや俺はそこまでバッテリー減ったことねぇや
76: 2018/11/10(土) 12:29:41.66
あと30秒が表示されてからが勝負だよ。
77: 2018/11/10(土) 12:29:59.21
過放電が1番寿命縮めるのにな
長く使いたいなら30ー90くらいでいいんじゃね
長く使いたいなら30ー90くらいでいいんじゃね
79: 2018/11/10(土) 13:00:40.18
>>77
だから実際のパーセントと表示は違うんだと何度言えば
だから実際のパーセントと表示は違うんだと何度言えば
78: 2018/11/10(土) 12:34:15.31
買ってから1ヶ月経ったけどデフォの画面保護フィルムに傷が目立ってきたわ。
いつかフィルム買って貼り直すだろうな
たまにタッチパネルの反応が悪いときがあって劣化なのか、こっちが変に慣れてしまってレスポンスを要求するようになったのか
いつかフィルム買って貼り直すだろうな
たまにタッチパネルの反応が悪いときがあって劣化なのか、こっちが変に慣れてしまってレスポンスを要求するようになったのか
80: 2018/11/10(土) 13:09:08.22
ググれば寿命伸ばす充電方法のってるから勉強してこいよ
毎回使い切るのがいいのかマメに継ぎ足し充電する方がいいのか
ワカラン奴大杉
毎回使い切るのがいいのかマメに継ぎ足し充電する方がいいのか
ワカラン奴大杉
81: 2018/11/10(土) 14:41:35.17
自分の物なんだから好きに使えよ
電池の持ちがどうだろうと他人に関係ないし
ヘタったら買い替えりゃいいだけ
電池の持ちがどうだろうと他人に関係ないし
ヘタったら買い替えりゃいいだけ
87: 2018/11/10(土) 16:06:34.31
>>81
クスクスw
自分の使い方が間違ってたからって誤魔化すんじゃないよw
クスクスw
自分の使い方が間違ってたからって誤魔化すんじゃないよw
82: 2018/11/10(土) 14:47:23.96
ケース付いてたけどボタンのとこが剥き出しだったから、結局ふにゃふにゃケースを買ってしまった
83: 2018/11/10(土) 15:10:22.15
P10liteのサイズが限界だな
84: 2018/11/10(土) 15:23:23.52
nova3iって日本版が出ればnovalite3に当たるやつ?
高そう
高そう
85: 2018/11/10(土) 15:35:01.61
そうみたいだけど、これまでのnova liteシリーズと価格帯が合わないよね
日本版になると安くなるのかね
日本版になると安くなるのかね
86: 2018/11/10(土) 15:59:52.72
>>85
USB-cとWi-Fiの5GHzをカットしてコストを落とすのが定番だけど
3iは結局どちらも非対応なんだよね。
となるとあとはRAM3GB、メモリ64.GBくらいまで落としてなんとか30000円をギリギリ切るくらいまで持っていくかだろう。
mate20liteやp20liteの後継も出すとなれば、かなりスペック落としてでも安くしないと中位との棲み分けが難しくなる。
USB-cとWi-Fiの5GHzをカットしてコストを落とすのが定番だけど
3iは結局どちらも非対応なんだよね。
となるとあとはRAM3GB、メモリ64.GBくらいまで落としてなんとか30000円をギリギリ切るくらいまで持っていくかだろう。
mate20liteやp20liteの後継も出すとなれば、かなりスペック落としてでも安くしないと中位との棲み分けが難しくなる。
90: 2018/11/10(土) 18:26:53.01
>>86
そもそも3GB/64GBモデル自体存在しないから日本向けに削るのはありえないぞ
向こうで3万いくらで7月に出てるモデルなら3月くらいに
こっちで出す時には定価25000円くらいになるだろ
そもそも3GB/64GBモデル自体存在しないから日本向けに削るのはありえないぞ
向こうで3万いくらで7月に出てるモデルなら3月くらいに
こっちで出す時には定価25000円くらいになるだろ
88: 2018/11/10(土) 16:15:44.29
今だと3iはセールで250ドルになるかなってところかね、280ドルくらいでmate 20 liteとあんまり変わらないならそっちでいいしな
まあ2万円前半ならY9(2019)が海外では約2.5万円だからnova lite 3として出す可能性もあるかねえ
これもLX2バージョンはB28対応しててバンドは似てるけど6.5インチFHD+で4000mAhバッテリーだからこっち方がいいといえばいいかも
まあ2万円前半ならY9(2019)が海外では約2.5万円だからnova lite 3として出す可能性もあるかねえ
これもLX2バージョンはB28対応しててバンドは似てるけど6.5インチFHD+で4000mAhバッテリーだからこっち方がいいといえばいいかも
89: 2018/11/10(土) 16:16:26.54
ブチブチ言うなや
91: 2018/11/10(土) 18:31:26.43
今なら1800円で買える物を電池の寿命を気にしながら使うのか?
誤魔化すって何?
貧乏人は生きるの大変で可哀想になってくるわ
生活保護申請したら?
誤魔化すって何?
貧乏人は生きるの大変で可哀想になってくるわ
生活保護申請したら?
98: 2018/11/11(日) 00:04:15.34
>>91
逆ギレしなくていいから素直になれよw
逆ギレしなくていいから素直になれよw
92: 2018/11/10(土) 19:16:22.27
好きにしろよ
このスレに来るような奴なんかお前も含めて貧乏人しか居ないだろ
このスレに来るような奴なんかお前も含めて貧乏人しか居ないだろ
93: 2018/11/10(土) 21:20:37.92
大抵、1800円って即解約とか違約金かかるし、通話込みの契約だろうし、それならアイフォン一択だろうが、あほらし
94: 2018/11/10(土) 21:51:45.44
前もそんな話で盛り上がってたな。
その時の結論は40%になったら充電して80%になったら充電やめるとか。
だれかがそんな使い方だとへたってるバッテリー使ってるのと変わらんって言ってたなw
その時の結論は40%になったら充電して80%になったら充電やめるとか。
だれかがそんな使い方だとへたってるバッテリー使ってるのと変わらんって言ってたなw
95: 2018/11/10(土) 21:56:20.58
>>94
いつどんなタイミングで、100%まで充電しても今のリチウムイオン電池は全く問題ない。気にするな。的な記事を最近見た。
いつどんなタイミングで、100%まで充電しても今のリチウムイオン電池は全く問題ない。気にするな。的な記事を最近見た。
96: 2018/11/10(土) 22:04:16.87
まあ前回と同じパターンなら2月上旬に発売かな
3iはRAM4GBでROM128GBだからROMでパッと見の切り分けをするならY9(2019)を中身にして4GB64GBにするくらいじゃないかな
3iはRAM4GBでROM128GBだからROMでパッと見の切り分けをするならY9(2019)を中身にして4GB64GBにするくらいじゃないかな
97: 2018/11/10(土) 22:05:43.62
あくまでも中華製の話だけど、
1セルだったら100%充電は問題ないけど、複数セルの100%充電はやばいよ
1セルだったら100%充電は問題ないけど、複数セルの100%充電はやばいよ
99: 2018/11/11(日) 01:39:46.36
昨日、Amazonでこれ、注文したから、お前ら、よろしくな!
100: 2018/11/11(日) 01:54:37.91
yo! brother
101: 2018/11/11(日) 03:14:07.03
103: 2018/11/11(日) 06:33:17.63
>>101
それが今時の費用からすると安いほうなんだよ
もっと取られる機種もある
それが今時の費用からすると安いほうなんだよ
もっと取られる機種もある
104: 2018/11/11(日) 07:07:59.39
>>101
むしろ安いな
むしろ安いな
102: 2018/11/11(日) 03:43:21.74
長く使うつもりならその位の出費は覚悟しなきゃな
確かにかつてのキャリアガラケーバッテリー1600円とかに比べると高く思う気持ちはわかるけど
確かにかつてのキャリアガラケーバッテリー1600円とかに比べると高く思う気持ちはわかるけど
105: 2018/11/11(日) 07:31:43.94
互換バッテリーならAliで1000円前後
交換もさほど難しくない
スクリーン交換の動画だけど参考に
https://youtu.be/fvNE4N9SfTw
まぁ発売から1年経ってないから
交換するにしても当分先だろうけど
交換もさほど難しくない
スクリーン交換の動画だけど参考に
https://youtu.be/fvNE4N9SfTw
まぁ発売から1年経ってないから
交換するにしても当分先だろうけど
106: 2018/11/11(日) 12:10:35.62
スクリーン交換動画が参考ってのがなあ
その辺の取り回しは悪いよね
これに限った話じゃないが
その辺の取り回しは悪いよね
これに限った話じゃないが
107: 2018/11/11(日) 13:56:38.86
電池だけならパカしてフレキ外して両面ひっぺがすだけさね
108: 2018/11/11(日) 13:59:55.02
バッテリー交換するより、Amazonでまた安いスマホ買えばええがな!
109: 2018/11/11(日) 15:46:27.31
ソフトバンクSIMで使った場合に、volte通話に対応してる?volteHD対応なら尚更嬉しい
110: 2018/11/11(日) 17:42:16.89
普通にサポートに持っていけば交換してくれるだろ
111: 2018/11/11(日) 18:13:35.36
マグネットなしの手帳型ケースがなかなか種類がないなぁ
クレカの電子マネーと免許証を入れたいのだが
クレカの電子マネーと免許証を入れたいのだが
114: 2018/11/11(日) 21:00:22.66
>>111
その手のはアマよりヤフーの方が結構あったな
現に自分もヤフーで買ったよ
ダサいのだけどw
その手のはアマよりヤフーの方が結構あったな
現に自分もヤフーで買ったよ
ダサいのだけどw
112: 2018/11/11(日) 19:08:49.23
本体1,940円、契約手数料3,240円、sim発行394円、即解の場合8,000円
合計約13,574円
合計約13,574円
113: 2018/11/11(日) 20:44:11.69
>>112
今これが最安?
みんなこのプランで買ってるの?
今これが最安?
みんなこのプランで買ってるの?
123: 2018/11/12(月) 02:08:09.96
>>113
何で即解約前提なんだよ?
それに今年初めあたりから持ってるからいい感じで使えるが、今からだったら新機種にした方が無難だぞ。
ROM64gは欲しいところだ
何で即解約前提なんだよ?
それに今年初めあたりから持ってるからいい感じで使えるが、今からだったら新機種にした方が無難だぞ。
ROM64gは欲しいところだ
115: 2018/11/11(日) 21:01:30.24
>>112
解約して、電話とかどうするんだ?まさか シムなしでWi-Fi運用するのか?
解約して、電話とかどうするんだ?まさか シムなしでWi-Fi運用するのか?
116: 2018/11/11(日) 21:21:28.18
>>115
本体が目的なのよ
本体が目的なのよ
120: 2018/11/12(月) 00:17:01.34
121: 2018/11/12(月) 00:31:01.65
>>115
元々別の格安SIMを持ってて白ロム目的で入手したいってことだと思うよ。
元々別の格安SIMを持ってて白ロム目的で入手したいってことだと思うよ。
122: 2018/11/12(月) 00:51:10.75
>>121
それしか考えられない。
それしか考えられない。
119: 2018/11/11(日) 22:40:38.55
>>112
送料が850円
価格ドットコ経由ocnで食おカード3,000円を同時配送とか書いてあるな
送料が850円
価格ドットコ経由ocnで食おカード3,000円を同時配送とか書いてあるな
117: 2018/11/11(日) 21:32:30.94
アフォいるな
解約して好きなやつで運用すればいいだろう
回線即解約でも通常より安いのが味噌なわけ
解約して好きなやつで運用すればいいだろう
回線即解約でも通常より安いのが味噌なわけ
124: 2018/11/12(月) 02:50:45.95
一ヶ月分の1600円もさらにかかるね
126: 2018/11/12(月) 07:00:28.40
>>124
初月無料じゃなかった?
>>125
初月は60ギガバイトで契約しておいて2ヶ月目以降を最低料金にすればさらにお得
初月無料じゃなかった?
>>125
初月は60ギガバイトで契約しておいて2ヶ月目以降を最低料金にすればさらにお得
127: 2018/11/12(月) 08:17:46.48
>>126
即解約時は初期一ヶ月無料がなくなるようです
即解約時は初期一ヶ月無料がなくなるようです
128: 2018/11/12(月) 08:38:45.07
>>127
そか!
じゃ初月60ギガバイトでそれ以降は最低料金で6ヶ月が最強やな
そか!
じゃ初月60ギガバイトでそれ以降は最低料金で6ヶ月が最強やな
134: 2018/11/12(月) 10:45:24.13
>>128
それだと60GBの残りの繰越しが1日間だけになる
それだと60GBの残りの繰越しが1日間だけになる
141: 2018/11/12(月) 11:07:11.79
>>134
なかなか良い指摘w
なかなか良い指摘w
142: 2018/11/12(月) 11:20:48.98
>>134
使い切るやでw
使い切るやでw
125: 2018/11/12(月) 06:18:13.04
即解約は次から特価お断りされる可能性
半年維持しても違約金より1000円ほど
高いだけだから最低維持期間の半年は残すといいお
半年維持しても違約金より1000円ほど
高いだけだから最低維持期間の半年は残すといいお
129: 2018/11/12(月) 08:40:30.32
数千円の為にそんな面倒くさい事がよく出来るな
130: 2018/11/12(月) 09:29:19.77
それよりおまえら
月400円とかの保証入ってるの
月400円とかの保証入ってるの
131: 2018/11/12(月) 09:32:48.53
入る必要性ない
132: 2018/11/12(月) 10:07:23.23
「自分のスマホが2年以内に必ず壊れる」に9600円賭けれるならどうぞ
133: 2018/11/12(月) 10:38:18.04
それがさ
このまえのスマホ1年でこわれて
メーカー保証もちょうどおわったときですよ
このまえのスマホ1年でこわれて
メーカー保証もちょうどおわったときですよ
135: 2018/11/12(月) 10:57:06.29
あんな無駄なもん入る奴いるのかよ
136: 2018/11/12(月) 10:59:59.34
スマホぶっ壊れたら、Amazonでまた安いスマホ買って シムカード差し替える知恵も お前らないんだなw
137: 2018/11/12(月) 11:02:16.00
>>136
ハイエンド端末がメインなので
simフリーでも5~10万近いから保険に入った方がいいかな
ハイエンド端末がメインなので
simフリーでも5~10万近いから保険に入った方がいいかな
138: 2018/11/12(月) 11:04:25.54
>>137
おぬしここを何のスレと心得る
おぬしここを何のスレと心得る
139: 2018/11/12(月) 11:05:09.75
>>138
乞食端末のスレ
乞食端末のスレ
140: 2018/11/12(月) 11:06:03.62
>>139
わかってんならいいけどスレチやで
わかってんならいいけどスレチやで
143: 2018/11/12(月) 11:33:32.45
今ならLINEで12月から3ヶ月間有効の
修理費用を1万円補償してくれる保険に無料で入れるで
(免責3000円)
修理費用を1万円補償してくれる保険に無料で入れるで
(免責3000円)
145: 2018/11/12(月) 11:38:05.15
>>143
さんくす
さんくす
144: 2018/11/12(月) 11:37:27.61
おまえらいろいろさんくす
やっぱり
入ってない人おおいのな
ま、最近のやすいし
こわれたら安いのにかえたほぅがいいか
やっぱり
入ってない人おおいのな
ま、最近のやすいし
こわれたら安いのにかえたほぅがいいか
146: 2018/11/12(月) 12:39:52.14
電源ボタン押した後に一回スライドしてからロック解除の画面になるのが煩わしいんだけど、スライドなしにできないんかな
p8liteは即ロック解除画面にできたんだけど
p8liteは即ロック解除画面にできたんだけど
147: 2018/11/12(月) 13:07:21.83
>>146
何のこと言ってんのかよく分からんが顔認識か指紋で解除しろよ
何のこと言ってんのかよく分からんが顔認識か指紋で解除しろよ
148: 2018/11/12(月) 21:42:54.84
>>146
言いたい事は分かる
指紋設定すれば一発になる
言いたい事は分かる
指紋設定すれば一発になる
203: 2018/11/14(水) 19:52:29.30
>>146だけど指紋登録したらほんとに一発でワロタ
さんくす
さんくす
204: 2018/11/14(水) 20:22:13.77
>>203
池沼すぎんだろオメー
池沼すぎんだろオメー
210: 2018/11/14(水) 23:01:04.47
>>204
察してやれよ世の中には指紋を登録する事に拒絶反応する人がいる事を
察してやれよ世の中には指紋を登録する事に拒絶反応する人がいる事を
252: 2018/11/16(金) 13:13:41.11
>>210
指紋は寝てる間にロック解除
されねえか?
指紋は寝てる間にロック解除
されねえか?
253: 2018/11/16(金) 13:14:49.92
>>252
肛門認証しとけよ
肛門認証しとけよ
149: 2018/11/13(火) 12:11:45.93
この端末はナノシムでしょうか?
150: 2018/11/13(火) 12:28:18.98
はい
151: 2018/11/13(火) 14:00:49.63
顔認証の設定は、正面じゃなくて持ってすぐの位置で撮影するといいよ
認識が早くなるから今設定してる人にもおすすめ
認識が早くなるから今設定してる人にもおすすめ
152: 2018/11/13(火) 14:12:30.40
>>151
おま環かもだが、P20pro(docomo)と野薔薇2ではなぜか野薔薇2のが顔認証早いんだよなぁ…認証緩いから?
おま環かもだが、P20pro(docomo)と野薔薇2ではなぜか野薔薇2のが顔認証早いんだよなぁ…認証緩いから?
153: 2018/11/13(火) 15:15:25.43
>>151
顔認証より 指紋でええがな!
顔認証より 指紋でええがな!
154: 2018/11/13(火) 15:15:35.20
設定画面で一括で全てのバックグラウンドで許可しない設定できるようにしてほしい
一個一個アプリ開いて設定するの面倒
一個一個アプリ開いて設定するの面倒
155: 2018/11/13(火) 18:13:51.25
>>154
ウルトラ省電力モードにすれば全部オフにならない?
その後ウルトラ省電力モードを切ってもオフになってるはず。
Huawei機の有名な仕様。
ウルトラ省電力モードにすれば全部オフにならない?
その後ウルトラ省電力モードを切ってもオフになってるはず。
Huawei機の有名な仕様。
156: 2018/11/13(火) 22:18:16.71
志村で税抜き19800なんだけど今は高い?
157: 2018/11/13(火) 22:24:42.14
>>156
都内でp20proがmnp一括10000円だぞw
都内でp20proがmnp一括10000円だぞw
158: 2018/11/13(火) 22:27:27.86
比較でキャリア契約出されてもな
それ1万で勝ったあと月額いくら払うんだよって話だ
それ1万で勝ったあと月額いくら払うんだよって話だ
160: 2018/11/13(火) 22:53:15.88
>>158
約800円
約800円
174: 2018/11/14(水) 08:34:53.34
>>160
どこ?
どこ?
176: 2018/11/14(水) 09:41:21.63
183: 2018/11/14(水) 10:11:45.74
>>176
トン
店頭にいかないとだめなんか
田舎なんで無理っす
トン
店頭にいかないとだめなんか
田舎なんで無理っす
184: 2018/11/14(水) 10:12:56.18
>>183
関東ばかり
地方は厳しいみたいだね
関東ばかり
地方は厳しいみたいだね
191: 2018/11/14(水) 12:59:42.44
>>176
ほんとに↓これの通りだな
>p20pro一括1万なんて
>ゴミプラン抱き合わせか
>1年中暇なクソニートがツイッターに1日中張り付いて
>新宿店だの池袋店だのの局地的な携帯ショップのばらまきセール数台に群がるような手に入れ方しかできない
>ここにはそんな暇なニートいねぇから
ほんとに↓これの通りだな
>p20pro一括1万なんて
>ゴミプラン抱き合わせか
>1年中暇なクソニートがツイッターに1日中張り付いて
>新宿店だの池袋店だのの局地的な携帯ショップのばらまきセール数台に群がるような手に入れ方しかできない
>ここにはそんな暇なニートいねぇから
194: 2018/11/14(水) 15:24:07.49
>>176 >>177
ありがとう
一括10000円で2回線契約してきた
他のドコモショップでありました
来月から維持費は4円
2台は要らないから1台は売却予定
転出料と事務手数料込みで売却益を含んで、実質無料(若干プラス)でゲット
https://i.imgur.com/WPAigrP.jpg
ありがとう
一括10000円で2回線契約してきた
他のドコモショップでありました
来月から維持費は4円
2台は要らないから1台は売却予定
転出料と事務手数料込みで売却益を含んで、実質無料(若干プラス)でゲット
https://i.imgur.com/WPAigrP.jpg
218: 2018/11/15(木) 08:29:32.78
>>202
これから>>194をちん毛君と呼ぼう
これから>>194をちん毛君と呼ぼう
217: 2018/11/15(木) 06:57:23.33
>>176
隣町だが暇がねえよ オンラインじゃないと
隣町だが暇がねえよ オンラインじゃないと
159: 2018/11/13(火) 22:30:42.15
奥のでいいんじゃないの?
161: 2018/11/13(火) 23:07:17.13
で、その800円にするのにクリアしなくちゃいけない条件は?
回線いくつも用意してタイミングよく今MNP出来る弾も用意してと
比較したいなら端末のみを持ってきて比較しろ
回線いくつも用意してタイミングよく今MNP出来る弾も用意してと
比較したいなら端末のみを持ってきて比較しろ
162: 2018/11/13(火) 23:20:11.09
>>161
mnp弾のみ
mnp弾のみ
163: 2018/11/13(火) 23:22:15.78
>>161
弾は作るんだよ
弾は作るんだよ
164: 2018/11/14(水) 02:28:34.49
p20pro一括1万なんて
ゴミプラン抱き合わせか
1年中暇なクソニートがツイッターに1日中張り付いて
新宿店だの池袋店だのの局地的な携帯ショップのばらまきセール数台に群がるような手に入れ方しかできない
ここにはそんな暇なニートいねぇから
すっこんでろニート乞食
ゴミプラン抱き合わせか
1年中暇なクソニートがツイッターに1日中張り付いて
新宿店だの池袋店だのの局地的な携帯ショップのばらまきセール数台に群がるような手に入れ方しかできない
ここにはそんな暇なニートいねぇから
すっこんでろニート乞食
165: 2018/11/14(水) 02:40:44.41
そもそも複数回線契約とか、そういう特殊な事やってないと無理でしょ
166: 2018/11/14(水) 02:59:36.52
また朗報おじさんきてたんかw
167: 2018/11/14(水) 03:01:09.09
もちろんソーヨ、絵だけ
168: 2018/11/14(水) 03:05:58.07
ドローカトオモッタ
169: 2018/11/14(水) 03:08:34.85
うどんにしよかな、かれーがいいかな、きれいでまずくなければな、あときんえんで、うるさくなくて、たつぐいじゃなくて、さむすぎずあつすぎず
170: 2018/11/14(水) 06:11:05.00
ゴミプラン 抱き合わせは うぜーよな
171: 2018/11/14(水) 06:11:47.72
まともな値段買えない癖にw
172: 2018/11/14(水) 07:08:54.68
砂利に落としたけど、最初から貼られてたフィルムのお陰で傷を免れた…
フィルムはがっつり穴が空いたから貼り替え予定
気休め程度に考えてたけどちゃんと意味あるんだな
フィルムはがっつり穴が空いたから貼り替え予定
気休め程度に考えてたけどちゃんと意味あるんだな
173: 2018/11/14(水) 07:57:23.34
>>172
スマホカバー付けて そもそも落とさなければ どうて事ない!
スマホカバー付けて そもそも落とさなければ どうて事ない!
175: 2018/11/14(水) 09:25:51.42
nova lite 2では可能だったBLUがP20 Proから不可能になったから今後Huaweiは買わへんつもりや
567: 2018/11/25(日) 16:06:35.33
>>175
遅レスですまんが新しい機種ではbluできなくなってるってことか?
novalite2は金払ってbluして使ってる
遅レスですまんが新しい機種ではbluできなくなってるってことか?
novalite2は金払ってbluして使ってる
568: 2018/11/25(日) 16:22:43.23
>>567
DC-unlockerに金を払っても最近の機種は無理や
https://www.dc-unlocker.com/how-to-read-huawei-bootloader-unlock-code
DC-unlockerに金を払っても最近の機種は無理や
https://www.dc-unlocker.com/how-to-read-huawei-bootloader-unlock-code
571: 2018/11/25(日) 16:57:26.07
>>568
㌧
まさしくDCUnlockerでbluしたのだけど最近のはダメなんねー
昔はhurwei公式からできたらしいのにね、残念
㌧
まさしくDCUnlockerでbluしたのだけど最近のはダメなんねー
昔はhurwei公式からできたらしいのにね、残念
177: 2018/11/14(水) 09:53:29.73
加入時はカケホになるから、すぐにシンプルプランにプラン変更すること
シンプルプラン + ベーシックパック + SPモード
そこから月々サポートが減額
980+2900+300-3400=780(税抜) 842円税込
シンプルプラン + ベーシックパック + SPモード
そこから月々サポートが減額
980+2900+300-3400=780(税抜) 842円税込
185: 2018/11/14(水) 10:20:41.95
>>177
月またぎでやってくれって言われない?
月またぎでやってくれって言われない?
186: 2018/11/14(水) 10:25:19.17
>>185
ドコモは日割り計算だから月の後半なら来月からでも良いかもね
ドコモは日割り計算だから月の後半なら来月からでも良いかもね
178: 2018/11/14(水) 09:55:17.03
BLU?
189: 2018/11/14(水) 11:50:50.95
>>178
bootloader unlock
bootloader unlock
179: 2018/11/14(水) 09:56:10.82
nl2等を購入時にocn音声も入ってると思うけど、直ぐに解約しないで6ヶ月寝かしておけばmnpに使える
7か月目にそれを利用する
7か月目にそれを利用する
180: 2018/11/14(水) 10:02:04.99
店によってはMVNO不可のとこもあるけどな
182: 2018/11/14(水) 10:08:36.17
>>180
ドコモショップは全てOK
ドコモショップは全てOK
181: 2018/11/14(水) 10:08:09.40
来年の春頃のセール狙いならイオンモバイルの音声3ヶ月縛りがいい
その頃は、pixel3(無印),iphoneXS あたりが値落ちしてくる頃だけら狙い目かも
その頃は、pixel3(無印),iphoneXS あたりが値落ちしてくる頃だけら狙い目かも
187: 2018/11/14(水) 10:28:33.32
これから月末になるからノルマを達成できそうもないところは、赤字覚悟の放出があると思うからチェックすると良いよ
p20proは、先月末は祭りだったから今月も祭りになると思う
p20proは、先月末は祭りだったから今月も祭りになると思う
190: 2018/11/14(水) 12:54:24.48
>>187
うぜーからさっさと消えろ
うぜーからさっさと消えろ
188: 2018/11/14(水) 10:52:09.29
端末を格安で配ってるとこは、大抵アホみたいな月額取られるとこだから
2年で10万近いとかアホらしい
イオンモバイルなら2年で15,000円
2年で10万近いとかアホらしい
イオンモバイルなら2年で15,000円
192: 2018/11/14(水) 13:16:35.14
でも、そういった他人頼み情弱が多いのも事実。だから、販売サイトのアドレスとか俺は貼らない
193: 2018/11/14(水) 15:12:50.00
全く必要ない知識を知らないことを情弱とは言わない
195: 2018/11/14(水) 15:27:51.33
自演まで始めたよこいつ
196: 2018/11/14(水) 15:33:37.82
ムダな改行と句読点の特徴が見事なまでに一致ww
198: 2018/11/14(水) 15:59:22.72
いいねぇ関東は
199: 2018/11/14(水) 16:21:37.69
今日から このスマホにしたわ!2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
200: 2018/11/14(水) 16:32:43.44
MNP乞食のスレじゃないんだから乞食は他でやれよ
201: 2018/11/14(水) 18:02:45.97
両方p20proからの書き込み
自演?
自演?
202: 2018/11/14(水) 19:09:59.93
ちんげ写っとるがな
205: 2018/11/14(水) 20:30:31.59
今まで指紋も顔認証もしなかった理由ってなんだ?
逆に聞きたいわw
「オレは生涯パターン一筋だぜ!」
みたいなノリか?
逆に聞きたいわw
「オレは生涯パターン一筋だぜ!」
みたいなノリか?
213: 2018/11/14(水) 23:18:41.53
>>205
何となく中国政府に指紋や顔が渡るのが気にくわないんだよね
何となく中国政府に指紋や顔が渡るのが気にくわないんだよね
206: 2018/11/14(水) 20:50:35.89
オッサンじゃろw
207: 2018/11/14(水) 21:15:56.95
液晶割れで自分で液晶交換した人いますか?
お勧め液晶教えて
お勧め液晶教えて
208: 2018/11/14(水) 22:15:41.94
aliで売れてるやつのレビュー見てきたらいい
209: 2018/11/14(水) 22:16:28.58
また買ったほうがいい
211: 2018/11/14(水) 23:02:17.81
明日から楽天で15984円だょ。
買ってない奴、買えよ。
買ってない奴、買えよ。
212: 2018/11/14(水) 23:16:49.27
最安だね。
在庫的にもしかしたらこれが最後かもしれん
在庫的にもしかしたらこれが最後かもしれん
214: 2018/11/14(水) 23:37:18.26
Twitter公式アプリで画像遡るとき詳細押して戻ったらまた1ページ前に飛ばされるんだけどこれはAndroidのTwitter公式アプリが悪いのかnl2のスペック不足でこうなってるのか…?
228: 2018/11/15(木) 15:03:24.02
>>214
アプリをアンインストールして再度インストールして確認してみれ
アプリをアンインストールして再度インストールして確認してみれ
249: 2018/11/16(金) 09:37:57.19
>>214
Twitterのアプリplayストアでレビュー見ると分かるけどとにかく酷い
何度アプデ繰り返しても純正なのに使えない
Twitterのアプリplayストアでレビュー見ると分かるけどとにかく酷い
何度アプデ繰り返しても純正なのに使えない
215: 2018/11/14(水) 23:53:28.34
nl2ってカメラのシャッター切るるときタイマーってあるの?
216: 2018/11/15(木) 00:22:07.33
>>215
ある
っていうか無い機種の方が珍しくないか
ある
っていうか無い機種の方が珍しくないか
219: 2018/11/15(木) 10:27:38.06
店頭だと時間かかるのよね
ネットでも同じ時間かかるとしても家でいつでもやれるのとは違う
ネットでも同じ時間かかるとしても家でいつでもやれるのとは違う
220: 2018/11/15(木) 11:03:54.71
今回は楽天志村もヤフー志村も青のみだった。
なんとか買えたけど開始数十秒で売り切れたね。
なんとか買えたけど開始数十秒で売り切れたね。
221: 2018/11/15(木) 11:22:08.08
早すぎて買えないわ
仕方ないからp20liteで妥協した
仕方ないからp20liteで妥協した
226: 2018/11/15(木) 14:30:22.03
>>221
おまおれ
おまおれ
222: 2018/11/15(木) 12:11:55.35
買えなかった奴は正月ビックカメラの一万円福箱でフタエノキワミ買えよ
225: 2018/11/15(木) 12:42:39.79
>>223
もう在庫僅少みたいだからな
白ロム価格は最近25000円前後で停滞してるから
16000円はだいぶ安い
もう在庫僅少みたいだからな
白ロム価格は最近25000円前後で停滞してるから
16000円はだいぶ安い
224: 2018/11/15(木) 12:17:19.25
在庫少なかったね
もう終売なんだろうか
もう終売なんだろうか
232: 2018/11/15(木) 18:06:14.17
>>224
こいつの後継のnovalite3は来年の2月だろう
こいつの後継のnovalite3は来年の2月だろう
227: 2018/11/15(木) 14:53:26.08
ワイモバイルでSIM単独契約するつもりだったけど、
nova lite 2が一括100円で売ってたから、
SIMとのセットで衝動買いする事にしました。
単独契約時の割引は惜しいけど、敬遠してきた
大きいスマホを通話以外の用途でしばらく触ってみる事にします。
自分にとっては初の5インチ代ディスプレイのスマホなので、
これでもかなり大きい。
nova lite 2が一括100円で売ってたから、
SIMとのセットで衝動買いする事にしました。
単独契約時の割引は惜しいけど、敬遠してきた
大きいスマホを通話以外の用途でしばらく触ってみる事にします。
自分にとっては初の5インチ代ディスプレイのスマホなので、
これでもかなり大きい。
229: 2018/11/15(木) 15:14:03.12
nova lite 3(nova 3i)があと2ヶ月半くらいで出るだろうから売れる内に売るんだろうね
230: 2018/11/15(木) 16:11:12.95
P20proのカメラつけた廉価版のやつ5万くらいで出ねえかなあ
出ねえよなあ
出ねえよなあ
235: 2018/11/15(木) 21:26:18.72
>>230
そんなに有り難がるほどのカメラか?
AIカメラってようはブラケット撮影でHDR合成して派手に魅せてるだけでしょ
高いレンズ使ってるっていうけど所詮はスマホのミニレンズだから表現力低いし
数千円のデジカメにも付いてるようなHDR合成機能をウリにしてるだけ
その5万円でrx100でも買った方がずっと良い写真撮れるよ
そんなに有り難がるほどのカメラか?
AIカメラってようはブラケット撮影でHDR合成して派手に魅せてるだけでしょ
高いレンズ使ってるっていうけど所詮はスマホのミニレンズだから表現力低いし
数千円のデジカメにも付いてるようなHDR合成機能をウリにしてるだけ
その5万円でrx100でも買った方がずっと良い写真撮れるよ
231: 2018/11/15(木) 18:03:15.39
最近、左上に雲のマークが出て、チラチラ動くんですけどなんの現象ですかね?
246: 2018/11/16(金) 01:44:59.15
248: 2018/11/16(金) 08:44:11.42
>>246
この画像開いて戻ろうとしたら動かない。
スクショのナビバー操作してた。
この画像開いて戻ろうとしたら動かない。
スクショのナビバー操作してた。
233: 2018/11/15(木) 19:51:48.09
Googleアプリの天気予報じゃないの
設定でステータスバーから消せるよん
設定でステータスバーから消せるよん
234: 2018/11/15(木) 21:21:12.72
ガラス割れました
液晶安く入手したいんだけど、物が流通してないの?
アマゾンでも6000円位するね
どなたか保守用譲って欲しい
液晶安く入手したいんだけど、物が流通してないの?
アマゾンでも6000円位するね
どなたか保守用譲って欲しい
236: 2018/11/15(木) 21:40:06.39
>>234です
nova lite2用の液晶ってnova lite用液晶と共通なの?
nova lite2用の液晶ってnova lite用液晶と共通なの?
237: 2018/11/15(木) 21:53:45.67
>>236
違うよ
画面のインチ数比べて
違うよ
画面のインチ数比べて
239: 2018/11/15(木) 22:09:13.79
>>234
乞食かテメーわ
乞食かテメーわ
240: 2018/11/15(木) 22:25:26.66
>>234
AliExpressでP Smart用のがあるで
AliExpressでP Smart用のがあるで
269: 2018/11/17(土) 06:12:50.01
>>240
ありがとう。 注文した。
液晶交換後にチューブの接着剤を周りに塗布してる動画をよく見るんだけど、必須なのかな?
持っていなくて代替できるものとかあるかな?
ありがとう。 注文した。
液晶交換後にチューブの接着剤を周りに塗布してる動画をよく見るんだけど、必須なのかな?
持っていなくて代替できるものとかあるかな?
243: 2018/11/15(木) 23:27:34.27
244: 2018/11/15(木) 23:38:53.96
>>234
俺の手持ちの青 2マン3セン円で売るよ?
新品未開封 どうよ?
俺の手持ちの青 2マン3セン円で売るよ?
新品未開封 どうよ?
238: 2018/11/15(木) 21:58:49.60
デザインはnovalite2よりnovaliteのほうが好き
241: 2018/11/15(木) 23:00:22.84
Huaweiの部品はあまり国内在庫持ちショップは無いよね
自分も壊れたらだましだまし使いつつaliで取寄せる、1ヶ月くらいかかるけど。
だませないなら前に使って機種に戻して一時的にしのぐ
自分も壊れたらだましだまし使いつつaliで取寄せる、1ヶ月くらいかかるけど。
だませないなら前に使って機種に戻して一時的にしのぐ
242: 2018/11/15(木) 23:05:37.19
大阪梅田なら直の修理店舗あるけどなぁ 俺はタッチパネル交換一時間だったわ
251: 2018/11/16(金) 12:22:22.71
>>242
いくらでしたか?
いくらでしたか?
254: 2018/11/16(金) 15:06:07.90
>>251
まだ一年たってないんで無料でしたよ タッチパネル不良は落としたりの故障じゃないので
まだ一年たってないんで無料でしたよ タッチパネル不良は落としたりの故障じゃないので
256: 2018/11/16(金) 19:42:51.06
>>254
そっか。いくらくらいかと気になってた。
そっか。いくらくらいかと気になってた。
245: 2018/11/16(金) 01:41:18.50
?2万円で買えるのに?
p20liteもその値段で買える
p20liteもその値段で買える
247: 2018/11/16(金) 08:05:44.75
今楽天で1万で買えるのか
250: 2018/11/16(金) 10:48:51.61
某ガジェット系YouTube動画で、寒損S7 edge と動作比較してたけど、カメラ以外ほぼ互角だった。
スマホの技術の進歩は凄いよね。
スマホの技術の進歩は凄いよね。
255: 2018/11/16(金) 15:55:02.29
お前ら 保護シートしなくて 傷入った奴いるか? 2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
258: 2018/11/16(金) 20:54:18.40
>>255
そんなアホおらんやろ
そんなアホおらんやろ
257: 2018/11/16(金) 20:23:20.18
楽天MNPスパホ5千か
259: 2018/11/16(金) 23:27:16.19
honor 10 liteかy9(2019)をnova lite 3として出す可能性もあるかなあ
nova 3iだと4GB128GBだし
nova 3iだと4GB128GBだし
260: 2018/11/17(土) 00:29:09.80
ここで聞くのは間違いかも知れませんが、
100円のnova lite 2と、9980円のP20 lite
どっちが買いですか?
ネットでレビューとかいろいろ読んでも甲乙付けがたく、
この値段ならどっちも格安だし、
悩みまくってます。
100円のnova lite 2と、9980円のP20 lite
どっちが買いですか?
ネットでレビューとかいろいろ読んでも甲乙付けがたく、
この値段ならどっちも格安だし、
悩みまくってます。
261: 2018/11/17(土) 00:46:57.62
>>260
長く使うつもりならP20liteでええちゃう
長く使うつもりならP20liteでええちゃう
263: 2018/11/17(土) 01:26:01.85
>>261、>>262
ここのすれの人達でも、値段度外視なら
モノとしてはまP20 liteの方がオススメなんだぬ)
ここのすれの人達でも、値段度外視なら
モノとしてはまP20 liteの方がオススメなんだぬ)
262: 2018/11/17(土) 00:58:21.40
>>260
10000円出せるならP20 liteで。
10000円出せるならP20 liteで。
268: 2018/11/17(土) 04:10:17.35
>>260
両方持ってるけど、ノッチのある無しぐらいしか違いがないマイナーチェンジモデル
両方持ってるけど、ノッチのある無しぐらいしか違いがないマイナーチェンジモデル
270: 2018/11/17(土) 06:27:46.95
>>260
もうすぐ性能爆上げのnovalite3出るからもうちょっと待て
もうすぐ性能爆上げのnovalite3出るからもうちょっと待て
272: 2018/11/17(土) 06:30:06.66
>>260
ぬるぬるだよ P 20 lite は 店頭で触った感じではただそれだけ どうせアプリとか入ってくとそうでもなくなるんだろうけど
ぬるぬるだよ P 20 lite は 店頭で触った感じではただそれだけ どうせアプリとか入ってくとそうでもなくなるんだろうけど
264: 2018/11/17(土) 01:28:10.60
すみません。手が滑って変な文章になりました。
ここのスレの人達でも、値段度外視なら
モノとしてはP20 liteの方がオススメなんですね。
ご意見ありがとうございます。
ここのスレの人達でも、値段度外視なら
モノとしてはP20 liteの方がオススメなんですね。
ご意見ありがとうございます。
277: 2018/11/17(土) 09:37:59.95
>>264
nl2にあってP20lにないものってないからね
予算度外視なら上位互換機を選ぶよ
あと加えて言うなら、au系のSIMも使えるからキャリア選択肢が多い
コストパフォーマンス重視ならnl2でもいいと思うけどね
nl2にあってP20lにないものってないからね
予算度外視なら上位互換機を選ぶよ
あと加えて言うなら、au系のSIMも使えるからキャリア選択肢が多い
コストパフォーマンス重視ならnl2でもいいと思うけどね
265: 2018/11/17(土) 02:01:38.37
最近SoftBankのこれにしたけど +メッセージとか どうなってるんだ?今までのキャリアメールなんだが!2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
266: 2018/11/17(土) 02:04:25.49
267: 2018/11/17(土) 02:05:05.05
イミフ
273: 2018/11/17(土) 07:36:38.17
Google関係とか必須なのがアプデ来るたびにメモリ喰いなるんやから空きメモリ多いほうがええやん
泥9が来るんならなおさら
泥9が来るんならなおさら
275: 2018/11/17(土) 09:05:31.41
276: 2018/11/17(土) 09:28:47.76
えむ字禿が気にいるかどうか位だろ
278: 2018/11/17(土) 10:06:41.47
どんぐりの背比べぐらいのレベルの上位だけどね。
279: 2018/11/17(土) 13:37:43.56
機種変しますた。
今まで使ってたメーラーCosmoSiaが、
タスクキルされて全く使えんから
K-9 Mailに変えた
今まで使ってたメーラーCosmoSiaが、
タスクキルされて全く使えんから
K-9 Mailに変えた
280: 2018/11/17(土) 14:20:16.02
>>279
ZTEの機種ですか?
ZTEの機種ですか?
281: 2018/11/17(土) 14:31:20.47
novaliteの次はFeliCa付きにしようと思う。
最近は中華スマホもfelicaついてるしnova にも期待
最近は中華スマホもfelicaついてるしnova にも期待
283: 2018/11/17(土) 15:13:20.37
俺が不器用なのもあるけど本当良いフィルムが無くて保護フィルムだけで出費1万超えそう・・・
ガラスタイプの保護フィルムだと縁が絶対浮くし、柔らかい保護フィルムだと気泡だらけになる
安い端末だし手帳型にしてフィルム無しで使おうかな
ガラスタイプの保護フィルムだと縁が絶対浮くし、柔らかい保護フィルムだと気泡だらけになる
安い端末だし手帳型にしてフィルム無しで使おうかな
284: 2018/11/17(土) 15:18:49.23
>>283
流石に草
そんな神経質なら擦り傷やコーティング剥げのほうが耐えられんのとちゃうん?
流石に草
そんな神経質なら擦り傷やコーティング剥げのほうが耐えられんのとちゃうん?
285: 2018/11/17(土) 15:19:57.44
>>283
最初からついてたやつ剥がさなきゃよかったのに
気泡レス系のフィルムなら適当に貼っても1日置けば勝手に抜けてるよ
多分ホコリ巻き込んじゃってるんだろうと思うけど、マスキングテープでちまちま取る根気さえあれば誰でもキレイに貼れる
最初からついてたやつ剥がさなきゃよかったのに
気泡レス系のフィルムなら適当に貼っても1日置けば勝手に抜けてるよ
多分ホコリ巻き込んじゃってるんだろうと思うけど、マスキングテープでちまちま取る根気さえあれば誰でもキレイに貼れる
287: 2018/11/17(土) 15:42:19.87
>>283
1000円弱のフィルムでも最近のは気泡が抜けやすい材質になってるけどなあ
たとえばどんなのを買ってるんだ
1000円弱のフィルムでも最近のは気泡が抜けやすい材質になってるけどなあ
たとえばどんなのを買ってるんだ
286: 2018/11/17(土) 15:29:55.03
こんな安物砕けたら別の買えばいいだろうに
288: 2018/11/17(土) 15:42:55.95
保護フィルムに1万も掛けてたら上位機種買えちゃうな
289: 2018/11/17(土) 15:50:57.52
セロテープで画面をペタペタする
とりまフイルムを端から貼る
ゴミが入ったところを持ち上げて画面とフイルム裏をセロテープでお掃除する
繰り返す
コレでチョーばっちりだわ
とりまフイルムを端から貼る
ゴミが入ったところを持ち上げて画面とフイルム裏をセロテープでお掃除する
繰り返す
コレでチョーばっちりだわ
290: 2018/11/17(土) 15:54:03.73
>>289
全裸で風呂場の湯気の中で貼るとなお良し
全裸で風呂場の湯気の中で貼るとなお良し
291: 2018/11/17(土) 16:04:28.04
>>289
セロテープはヘタすると糊残りして面倒なんだよね
マスキングテープの方がおすすめ
セロテープはヘタすると糊残りして面倒なんだよね
マスキングテープの方がおすすめ
293: 2018/11/17(土) 16:16:10.85
>>291
そこらへんは事前チェック必要かもね
自分は机に何度かペタペタやって適度に粘着力を落として使ってるよ
そこらへんは事前チェック必要かもね
自分は机に何度かペタペタやって適度に粘着力を落として使ってるよ
292: 2018/11/17(土) 16:05:53.52
そんなに自分で貼るのが苦手なら、最近は店の人にやってもらえるんじゃないの
いくらか追加で払って
いくらか追加で払って
294: 2018/11/17(土) 16:18:53.72
買ったのはAmazonの評価良いやつでもちろん風呂場で貼ったよ
他の機種では今まで苦戦したこと無かったからなんでかなと思ったらガラスが曲面になってるからだった
みんな強度の有るガラスフィルム使ってるのかな?ガラスはちょっと高いだけあって気泡入らないんだけど縁が浮くのが気になってね・・・
この機種すごい気に入っててnova2買おうか本気で悩んでるけどフィルムだけが気がかり・・・
他の機種では今まで苦戦したこと無かったからなんでかなと思ったらガラスが曲面になってるからだった
みんな強度の有るガラスフィルム使ってるのかな?ガラスはちょっと高いだけあって気泡入らないんだけど縁が浮くのが気になってね・・・
この機種すごい気に入っててnova2買おうか本気で悩んでるけどフィルムだけが気がかり・・・
311: 2018/11/17(土) 22:09:16.98
>>294
780円のガラスフィルムだけど浮いてないよ。一発で成功
780円のガラスフィルムだけど浮いてないよ。一発で成功
295: 2018/11/17(土) 16:37:15.95
P smat(2019)が出るなら価格的にも日本でもそれ出しそうだね
296: 2018/11/17(土) 17:05:11.84
P smat(2019)が日本ではNova lite 3としてリリースということでほぼ決まりでしょうね。
水滴のようなノッチデザインはいいとして、RAM3G/ROM64GとRAM4G/ROM64Gのどっちになるんだろ?
価格が199ユーロってことは日本円で2万5千円ちょっとだから志村のセールで2万切りが期待できるなぁ。
1月に海外版発表で日本だとこれまで同様やっぱり2月に発売だろうから絶対買う。
水滴のようなノッチデザインはいいとして、RAM3G/ROM64GとRAM4G/ROM64Gのどっちになるんだろ?
価格が199ユーロってことは日本円で2万5千円ちょっとだから志村のセールで2万切りが期待できるなぁ。
1月に海外版発表で日本だとこれまで同様やっぱり2月に発売だろうから絶対買う。
297: 2018/11/17(土) 17:43:01.01
オレもガラスフィルム貼ってるけどSIM側が浮いちゃうな2枚連続で
気にならないから無視してるけど
気にならないから無視してるけど
298: 2018/11/17(土) 17:58:17.34
浮くのと気泡だけは絶対に嫌だわ
小さめ上等でフィルム貼ってる
小さめ上等でフィルム貼ってる
299: 2018/11/17(土) 18:55:21.81
お前ら 馬鹿だろ?フィルム最初から 貼ってるがな!お前ら馬鹿だから フィルムの上にフィルムはってるんじゃね?
300: 2018/11/17(土) 19:05:16.03
>>299
ちゃんと剥がしたよ
ちゃんと剥がしたよ
301: 2018/11/17(土) 19:23:55.08
スマホの防護シートは剥がしても、自らの下の皮も剥がせてない不能男が此処に居そうw
302: 2018/11/17(土) 19:29:59.17
がんばって慣れない漢字使わなくてもええんやで
303: 2018/11/17(土) 19:35:11.92
novalite3がもうすぐ出るから在庫整理に奔走してるな
308: 2018/11/17(土) 20:53:50.52
>>303
ええっマジです?
いまさら買おうか迷ってるのに。
ええっマジです?
いまさら買おうか迷ってるのに。
304: 2018/11/17(土) 19:56:12.59
楽天でんわ使ってる人いませんか?
ダイアルをタップするとバイブが機能が働きます。これをオフにすることはできませんか?
検索しても同じような質問をしてる人がいないので、Huawei特有の症状な気がします。
ダイアルをタップするとバイブが機能が働きます。これをオフにすることはできませんか?
検索しても同じような質問をしてる人がいないので、Huawei特有の症状な気がします。
305: 2018/11/17(土) 20:27:38.70
>>304
他のスレで教えてくれた人に暴言吐く馬鹿に教える奴はいねーよ。
他のスレで教えてくれた人に暴言吐く馬鹿に教える奴はいねーよ。
316: 2018/11/18(日) 09:14:21.50
>>305
何お前きも
何お前きも
306: 2018/11/17(土) 20:39:48.93
HUAWEIの新機種は全部ノッチで残念
ノッチ嫌いな人は選択肢無いじゃんかー
ノッチ嫌いな人は選択肢無いじゃんかー
307: 2018/11/17(土) 20:53:18.87
>>306
あーちゃん派?
あーちゃん派?
314: 2018/11/17(土) 22:20:10.92
>>307
オバマ派
オバマ派
309: 2018/11/17(土) 21:15:37.73
近いうちって言っても明日来週の話じゃないからね
欲しいなら買えばいいんじゃないか
そんなこと言ってたらスマホの世界なんて日進月歩だからいつまでたっても買えねえ
欲しいなら買えばいいんじゃないか
そんなこと言ってたらスマホの世界なんて日進月歩だからいつまでたっても買えねえ
312: 2018/11/17(土) 22:11:14.11
p smart 2019のスペックってもう出てるの?
英語サイトばっかりでよく解らんちん
英語サイトばっかりでよく解らんちん
313: 2018/11/17(土) 22:15:42.28
kirin710は確定
最もそれがnovalite3になるかは知らんが
ただnova3iかPsmart2019がnovalite3として出るだろうな
最もそれがnovalite3になるかは知らんが
ただnova3iかPsmart2019がnovalite3として出るだろうな
315: 2018/11/17(土) 22:52:25.36
nova3iも型番INE-LX2でいかにも日本版出そうな型番なんだよな
317: 2018/11/18(日) 09:41:15.05
付属のカバー角が3箇所欠けました。原価50円くらいかな
318: 2018/11/18(日) 09:45:26.05
プラ製品の原価なんて数円
319: 2018/11/18(日) 09:48:49.69
>>260です。
100円のnova lite 2を見つけた時は買うつもりでしたが、
9980円のP20 liteを見つけて悩み、ここに書き込みました。
が、1980円のP20 liteを見つけてしまったので、
P20 liteにする事にしました。
nova lite 3がもうすぐなので惜しい気もしますが、
元々SIMだけ契約するつもりが、この値段を端末つけますよの
エサに釣られただけなので、まずはP20 liteから始めます。
nova lite 2のスレなのに汚してすみませんでした。
>>261、>>262、>>268、>>270、 >>272、>>277
ご意見ありがとうございました。
100円のnova lite 2を見つけた時は買うつもりでしたが、
9980円のP20 liteを見つけて悩み、ここに書き込みました。
が、1980円のP20 liteを見つけてしまったので、
P20 liteにする事にしました。
nova lite 3がもうすぐなので惜しい気もしますが、
元々SIMだけ契約するつもりが、この値段を端末つけますよの
エサに釣られただけなので、まずはP20 liteから始めます。
nova lite 2のスレなのに汚してすみませんでした。
>>261、>>262、>>268、>>270、 >>272、>>277
ご意見ありがとうございました。
320: 2018/11/18(日) 11:45:13.93
>>319
どうせ 2chMate するだけだし スマホは安いので何でもええがな!
どうせ 2chMate するだけだし スマホは安いので何でもええがな!
321: 2018/11/18(日) 12:15:41.21
まあnovalite2は画面大きくて、電池持ちもよくてカメラもそこそこ。
動作も全く不満がないので、買い換える意味がわからん。
まあAndroid9をプレインストールして、そっちで話題を作るのかもしれんが。
USBも他の機器と使い回しできるからMicroBのほうが便利なくらい。
不満はWi-Fiくらいだけど、そこは後継機でも解消されないようだし、あと2年は普通に使えるんだよな。
動作も全く不満がないので、買い換える意味がわからん。
まあAndroid9をプレインストールして、そっちで話題を作るのかもしれんが。
USBも他の機器と使い回しできるからMicroBのほうが便利なくらい。
不満はWi-Fiくらいだけど、そこは後継機でも解消されないようだし、あと2年は普通に使えるんだよな。
323: 2018/11/18(日) 12:40:50.04
>>321
電池もちが良い??
カメラもそこそこ??
嘘言っちゃダメだよ
電池もちが良い??
カメラもそこそこ??
嘘言っちゃダメだよ
328: 2018/11/18(日) 14:30:16.65
>>323
前に使ってたのがXperiaZ5だから、本当に電池持ちよく感じるんだが・・・
普通に使っても2日は持つし。
前は1日もやばかった。
前に使ってたのがXperiaZ5だから、本当に電池持ちよく感じるんだが・・・
普通に使っても2日は持つし。
前は1日もやばかった。
325: 2018/11/18(日) 13:02:47.83
>>321
電池持ちだけもうちょい改善してくれれば文句ない
電池持ちだけもうちょい改善してくれれば文句ない
322: 2018/11/18(日) 12:38:42.96
326: 2018/11/18(日) 13:03:18.34
電池持ち悪いおじさんはどれくらい減るんや?
327: 2018/11/18(日) 13:32:04.69
ゲームやらないから3~4日は持つ
バッテリー延命の為ゲームはSIM無しの古い端末でやっている
バッテリー延命の為ゲームはSIM無しの古い端末でやっている
330: 2018/11/18(日) 15:22:38.19
>>327
いい歳して ゲームとかするなよ❗
いい歳して ゲームとかするなよ❗
331: 2018/11/18(日) 16:56:55.74
ゲームしないオジサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
332: 2018/11/18(日) 17:21:51.49
この端末100円てどこかのSIMセット販売?
そこまで安くなってるなら繋ぎで欲しい
そこまで安くなってるなら繋ぎで欲しい
333: 2018/11/18(日) 17:25:05.70
>>332
ワイモバイルじゃね?
ワイモバイルじゃね?
334: 2018/11/18(日) 17:28:32.66
>>333
ありがとう
nova lite 2 100円でググったらYモバ出てきた
ありがとう
nova lite 2 100円でググったらYモバ出てきた
335: 2018/11/18(日) 19:03:27.51
Yモバって縛りがきつくない?
336: 2018/11/18(日) 19:11:21.93
亀甲縛り
337: 2018/11/18(日) 19:16:53.30
解約がキャリア同等の24ヶ月目の1ヶ月以外は違約金10,000円掛かるし、月額安いのも割引の効く1年目だけだし、2ヶ月以降は更に割引消えるし。
気が付いたら月額5,000円超えてて、キャリアと変わらないなんてことに。
ただし、快適度は格安simとは別次元なので、値上がりの無いもう少しわかり易いコースを出して欲しいわ
気が付いたら月額5,000円超えてて、キャリアと変わらないなんてことに。
ただし、快適度は格安simとは別次元なので、値上がりの無いもう少しわかり易いコースを出して欲しいわ
347: 2018/11/19(月) 00:26:54.77
>>337
ワイモバイルは更新月は2ヶ月間あるし、プランSなら14ヵ月目から2980円ですよ。
実質無料の機種を考慮すると楽天より良心的かもよ。
ワイモバイルは更新月は2ヶ月間あるし、プランSなら14ヵ月目から2980円ですよ。
実質無料の機種を考慮すると楽天より良心的かもよ。
348: 2018/11/19(月) 02:28:45.57
>>347
楽天モバイルは期間限定ポイントが利用料に使えるのが大きい
楽天モバイルは期間限定ポイントが利用料に使えるのが大きい
338: 2018/11/18(日) 19:24:04.00
楽天モバイルの2回線目契約で1円だった俺は勝ち組
339: 2018/11/18(日) 19:35:47.21
複数回線使ってまで乞食するならもっと良いの乞食けばいいのに
343: 2018/11/18(日) 22:36:21.38
>>339
別にこれ欲しいから契約したんじゃない たまたま2回線目いるなぁって時にキャンペーンだっただけ
世の中タイミングだね
別にこれ欲しいから契約したんじゃない たまたま2回線目いるなぁって時にキャンペーンだっただけ
世の中タイミングだね
340: 2018/11/18(日) 19:54:05.93
キャリアの縛りはマジでムカつく
2年縛りでもいいけど翌月の解約月に何もしなければ翌月自動的に2年縛りが始まる
mvnoの縛りは期間終わればそれ以降いつ解約してもいい
2年縛りでもいいけど翌月の解約月に何もしなければ翌月自動的に2年縛りが始まる
mvnoの縛りは期間終わればそれ以降いつ解約してもいい
341: 2018/11/18(日) 20:15:21.81
>>340
2年を再契約とかわけわかんないよな。
普通延長でいつでも辞められるもんだろ。
2年を再契約とかわけわかんないよな。
普通延長でいつでも辞められるもんだろ。
342: 2018/11/18(日) 21:31:24.31
nova3i 微妙だな
さらにでかくなってんのかよ
今でも他の人に画面大きいねって言われるぐらいなのに
さらにでかくなってんのかよ
今でも他の人に画面大きいねって言われるぐらいなのに
344: 2018/11/18(日) 22:38:32.54
4インチ台がなくなって次は5インチ台がなくなるのか
345: 2018/11/18(日) 23:19:54.37
デカイ方が組立も部品も楽なんだよね
346: 2018/11/18(日) 23:24:37.51
チン子だと収まりきらなくてあくせくするけどな
349: 2018/11/19(月) 05:37:51.40
Ariで売ってる3800mのバッテリー誰か試した人いる?
どうなんだろう?
どうなんだろう?
350: 2018/11/19(月) 11:35:51.71
>>349
俺が測ったわけではないがレビューじゃノーマルより容量すくねえぞって書いてるんもおるし、
大容量化なんて考えないほうがええちゃうの
俺が測ったわけではないがレビューじゃノーマルより容量すくねえぞって書いてるんもおるし、
大容量化なんて考えないほうがええちゃうの
351: 2018/11/19(月) 12:05:24.70
普通に7000円払って交換してもらった方がよくないか?
交換工具やら交換時に割れるパネル代とか考えると、1万超えると思うんだが?
交換工具やら交換時に割れるパネル代とか考えると、1万超えると思うんだが?
352: 2018/11/19(月) 12:16:59.33
そんな不器用な奴はチャレンジもせんが、俺は7000円なら次の端末の足しにしたほうがええと思うよ
353: 2018/11/19(月) 13:05:09.68
nova 3iは4GB128GBからだし無いと思うよ、y9(2019)かP smart(2019)だろうけどまあP smartっぽいね
大きさは縦長化してて横幅75ミリくらいならいいだろうみたいなのを感じる
大きさは縦長化してて横幅75ミリくらいならいいだろうみたいなのを感じる
354: 2018/11/19(月) 13:32:34.17
8.0.0.142イイね ジェスチャー対応は嬉しい
356: 2018/11/19(月) 14:36:18.60
>>354
うちも8.0.0.142(C635)577MB来たw
めちゃ色々変わるんだね
うちも8.0.0.142(C635)577MB来たw
めちゃ色々変わるんだね
357: 2018/11/19(月) 15:00:41.98
どんな風になるのー?
358: 2018/11/19(月) 15:35:02.02
なぜか8.0.0.139(C635)の更新がきた
不具合でロールバックだろうか?
不具合でロールバックだろうか?
359: 2018/11/19(月) 15:53:43.24
>>358
139は10月の初めの頃にリリースした奴
9月にリリースしたのが137
139は10月の初めの頃にリリースした奴
9月にリリースしたのが137
361: 2018/11/19(月) 16:09:30.45
>>359
単に1つ遅れてただけか
単に1つ遅れてただけか
360: 2018/11/19(月) 16:03:22.86
142 アップデートしたらロック画面でのダブルタップ消灯が出来なくなった。(点灯は出来る)
俺だけ?
俺だけ?
372: 2018/11/20(火) 06:16:55.25
>>360
8.0.0.142にしたけどロック画面で消灯できますよ。
8.0.0.142にしたけどロック画面で消灯できますよ。
380: 2018/11/20(火) 11:02:20.55
>>372
電源on offで復旧しました。確認ありがとう。
電源on offで復旧しました。確認ありがとう。
362: 2018/11/19(月) 20:18:54.09
俺のところにはいつも来るのおっそいんだよなぁ
問い合わせたら今出たところですって言われそうだ
問い合わせたら今出たところですって言われそうだ
363: 2018/11/19(月) 21:25:59.61
そのまま帰ってきません
364: 2018/11/19(月) 21:30:21.34
ダウンロードした画像が消える症状は治らんかね?
なくならない画像となくなる画像がある…
なくならない画像となくなる画像がある…
365: 2018/11/19(月) 21:33:17.25
>>364
それなんか話題になってたよ
何かでダウンロードするとファイラーから見えないところに保存されるとかなんとか
それなんか話題になってたよ
何かでダウンロードするとファイラーから見えないところに保存されるとかなんとか
368: 2018/11/20(火) 00:39:01.88
>>365
それは知ってる。ダウンロードファイルから直接じゃないと見れないのもあるが、ダウンロードファイルからも消える不具合があります。
それは知ってる。ダウンロードファイルから直接じゃないと見れないのもあるが、ダウンロードファイルからも消える不具合があります。
366: 2018/11/19(月) 21:52:09.38
ダウンロードファイル空にしないで何か置いとくと回避できてる
367: 2018/11/19(月) 22:58:05.28
nl3はp20l超えじゃないと買わないかもな
369: 2018/11/20(火) 01:36:36.44
大抵内部ストレージが9割以上埋めてる馬鹿が対象だから、何ら問題無いわ
370: 2018/11/20(火) 03:48:07.52
>>369
は?お前が馬鹿だよ(笑)
スマホ使いこなせてないだけじゃん(笑)
は?お前が馬鹿だよ(笑)
スマホ使いこなせてないだけじゃん(笑)
371: 2018/11/20(火) 03:56:59.24
ほらねw
大抵ゲーム、それもソシャゲとかで埋め尽くしてる無能が多いんだよw
大抵ゲーム、それもソシャゲとかで埋め尽くしてる無能が多いんだよw
373: 2018/11/20(火) 06:29:04.94
GoogleフォトでGoogleレンズが使えるようになってた
374: 2018/11/20(火) 08:14:04.34
楽天1円で買って勝ち組とか言ってた奴
店頭タイムセールで本体税込15,800円で売ってたよ
店頭タイムセールで本体税込15,800円で売ってたよ
375: 2018/11/20(火) 08:49:58.58
で結局142でなにがかわったの?
376: 2018/11/20(火) 08:57:47.25
システム更新の中にちゃんと書いてあるね。すまん
377: 2018/11/20(火) 09:15:09.48
378: 2018/11/20(火) 10:06:59.24
>>377
とりま充電して丸亀行ってこい
とりま充電して丸亀行ってこい
386: 2018/11/20(火) 13:33:14.04
>>377
時間制限無しでの画面録画可能って逆に嫌だわ
時間制限無しでの画面録画可能って逆に嫌だわ
388: 2018/11/20(火) 14:37:22.92
>>386
動画の画面をだな、、
動画の画面をだな、、
389: 2018/11/20(火) 15:38:26.74
>>388
画質悪い以前に音がなそれ
画質悪い以前に音がなそれ
390: 2018/11/20(火) 16:49:54.65
>>389
マジレスさんくす
マジレスさんくす
379: 2018/11/20(火) 10:16:19.24
カメラの画質が酷いな、特に色彩が不気味
赤系が弱い感じ 使えねえわ
P9liteの方がかなり自然な発色で結局nova lite2は
使ってねーわ
赤系が弱い感じ 使えねえわ
P9liteの方がかなり自然な発色で結局nova lite2は
使ってねーわ
382: 2018/11/20(火) 11:43:33.86
>>379
画質悪いけど
p9liteと比べたら同じだろ
画質悪いけど
p9liteと比べたら同じだろ
387: 2018/11/20(火) 13:53:28.76
>>382
写すものによって違うと思う。
まあ、俺はこれで満足してるけど、p9lからの乗り換えで。
外の写真は綺麗な方だけど家の中とかだと違うかも。
あくまで主観
写すものによって違うと思う。
まあ、俺はこれで満足してるけど、p9lからの乗り換えで。
外の写真は綺麗な方だけど家の中とかだと違うかも。
あくまで主観
392: 2018/11/20(火) 17:40:07.09
>>382
あんたみたいな無知のアホが多いけど、中華とソニーじゃセンサーが違うだろ、P9LITEと同じなわけがない
あんたみたいな無知のアホが多いけど、中華とソニーじゃセンサーが違うだろ、P9LITEと同じなわけがない
399: 2018/11/20(火) 21:29:06.86
>>379
だから、nl2のカメラは中華センサーなんだってば
だから、nl2のカメラは中華センサーなんだってば
381: 2018/11/20(火) 11:42:49.87
子供の面が不気味なんだろw
383: 2018/11/20(火) 11:53:42.52
そもそもスマホにカメラ性能とか求めるのが間違いだっちゅーの
384: 2018/11/20(火) 12:06:49.52
2000年ごろで思考が止まってんねw
付属のケース四隅がいつのまにか割れてるわ
付属のケース四隅がいつのまにか割れてるわ
385: 2018/11/20(火) 13:08:21.49
ゴールド買ったけどピンクにみえるよな
391: 2018/11/20(火) 17:14:28.20
ポケットに入れてたら変に画面が反応したのか、勝手にアプリ開かれててフリーズしてた。
Twitchアプリの課金とかチャットとかの画面だった。
こえーわ
電源ボタン長押しでも反応しなかったりして、しばらくしてやっと消えた。
再起動したら設定が一部リセットされててBluetoothがonになってたりした
まぁ、なんともなかったけど。
Twitchアプリの課金とかチャットとかの画面だった。
こえーわ
電源ボタン長押しでも反応しなかったりして、しばらくしてやっと消えた。
再起動したら設定が一部リセットされててBluetoothがonになってたりした
まぁ、なんともなかったけど。
393: 2018/11/20(火) 18:33:22.92
>>391
no more ギガ泥棒どころのさわぎじゃねーだろそれw
恐ろしすぎだわ、ポケット内の汗かゴミに反応してたんじゃない?冬だけは手帳ケースにしといた方が良さそうだな・・
no more ギガ泥棒どころのさわぎじゃねーだろそれw
恐ろしすぎだわ、ポケット内の汗かゴミに反応してたんじゃない?冬だけは手帳ケースにしといた方が良さそうだな・・
394: 2018/11/20(火) 18:54:07.66
>>391
ロック画面パスワードか手帳型ケースを使うか
ロック画面パスワードか手帳型ケースを使うか
395: 2018/11/20(火) 19:04:40.31
ポケットに収めながら指紋認証に指が当たってるとか
グローブモードonで布越しでもタッチ感知してるとか
たまにやる
グローブモードonで布越しでもタッチ感知してるとか
たまにやる
396: 2018/11/20(火) 19:09:03.48
この機種は電話の時の誤作動が多すぎる
こないだは電話中に知り合いのLINEに意味不明なメッセージ送りまくってて、相手が心配して電話かかってきた
こえーよ
こないだは電話中に知り合いのLINEに意味不明なメッセージ送りまくってて、相手が心配して電話かかってきた
こえーよ
398: 2018/11/20(火) 21:07:22.26
>>396
すまん
それ、オレだわ
すまん
それ、オレだわ
397: 2018/11/20(火) 20:35:34.97
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR 快適だぞい!
400: 2018/11/20(火) 21:31:11.71
nl1、p10lite 一流のSONYセンサー(P9のカラーセンサーと同じ物)
nl2、p20lite クソ中華センサー
nl2、p20lite クソ中華センサー
404: 2018/11/20(火) 23:23:09.14
>>400
見て解るほど差があるんですかね?
見て解るほど差があるんですかね?
411: 2018/11/21(水) 09:57:20.46
>>404
p10lite、p20lite、novalite1、2を持ってるけど
このへんは殆ど変わんない。ほんとに団子って感じ。
同じ価格帯ではg08がずば抜けてる。
p10lite、p20lite、novalite1、2を持ってるけど
このへんは殆ど変わんない。ほんとに団子って感じ。
同じ価格帯ではg08がずば抜けてる。
417: 2018/11/21(水) 10:39:06.29
>>411
なんか適当に撮り比べてうpしてくれると嬉しい
なんか適当に撮り比べてうpしてくれると嬉しい
429: 2018/11/21(水) 13:34:49.03
>>411
g08はズバぬけてどうなの?
良いの?悪いの?
g08はズバぬけてどうなの?
良いの?悪いの?
433: 2018/11/21(水) 15:37:09.43
>>429
悪いg08は価格的に仕方がない
悪いg08は価格的に仕方がない
413: 2018/11/21(水) 10:08:50.73
>>400
全体的にHuaweiは赤はハレーション起こすけどね
赤が強い方がキレイというプログラミングだと思うよ
(多分中華圏の好み)
全体的にHuaweiは赤はハレーション起こすけどね
赤が強い方がキレイというプログラミングだと思うよ
(多分中華圏の好み)
435: 2018/11/21(水) 19:15:40.03
>>413
どんなときでも中国国旗が鮮やかになるようにしてあるのかもしれん。
どんなときでも中国国旗が鮮やかになるようにしてあるのかもしれん。
401: 2018/11/20(火) 21:39:46.04
追加の昨日のジェスチャーってどう使うの?
402: 2018/11/20(火) 21:39:52.17
P10l P20l nl2と撮り比べてるサイトを見ると
言うほど差を感じないのであまりナーバスに考えても仕方ないかなと思う
個人的には
言うほど差を感じないのであまりナーバスに考えても仕方ないかなと思う
個人的には
403: 2018/11/20(火) 23:15:05.86
>>402
安けりゃカメラが変でも、タッチパネルが敏感でも、フリーズしてもかまわない奴が買う端末だからな。
それ以外は最新のiPhoneと大差ないんだから大したもんだよ。
安けりゃカメラが変でも、タッチパネルが敏感でも、フリーズしてもかまわない奴が買う端末だからな。
それ以外は最新のiPhoneと大差ないんだから大したもんだよ。
410: 2018/11/21(水) 09:04:56.04
>>403
八つ当たりはみっともないぞ
八つ当たりはみっともないぞ
405: 2018/11/20(火) 23:30:15.68
スマホになにを求めてるんだろ
こんなのパソコンのショボイやつとしか認識してない
こんなのパソコンのショボイやつとしか認識してない
406: 2018/11/21(水) 07:49:11.55
写真がー、ってアホちゃうか
デジカメ買えよ、デジカメを
所詮スマホごときに文句垂れんなや
電話もしたい、メールもしたい、音楽も聴きたい、写真もきれいに撮りたい
アホ丸出しやな
デジカメ買えよ、デジカメを
所詮スマホごときに文句垂れんなや
電話もしたい、メールもしたい、音楽も聴きたい、写真もきれいに撮りたい
アホ丸出しやな
412: 2018/11/21(水) 10:06:08.98
>>406
なら15年前のガラケーでええやん
なら15年前のガラケーでええやん
414: 2018/11/21(水) 10:10:10.66
>>412
俺はガラケーとスマホの2台持ちや
電話とメールはガラケー
スマホはデータのみ契約
もちろんデジカメ所有
当然ラップトップもな
音楽はPCでしか聞かへん
これで完璧や
俺はガラケーとスマホの2台持ちや
電話とメールはガラケー
スマホはデータのみ契約
もちろんデジカメ所有
当然ラップトップもな
音楽はPCでしか聞かへん
これで完璧や
416: 2018/11/21(水) 10:38:55.42
>>414
かっけーっす
かっけーっす
464: 2018/11/22(木) 17:31:54.69
>>414
最後はネタか?
最後はネタか?
407: 2018/11/21(水) 08:06:32.95
デジカメは荷物になる
だいたいスマホの重さにうるさい奴がデジカメ持ち歩くか?
だいたいスマホの重さにうるさい奴がデジカメ持ち歩くか?
408: 2018/11/21(水) 08:27:32.81
写真撮ろうと思うならカメラ持てや
たったそれだけのことやんか
たったそれだけのことやんか
409: 2018/11/21(水) 09:01:12.86
初手からラブホにカメラのキャリーバッグ持ち込んで
セックス中にクソごついカメラ取り出したらドン引きされるだろが
適材適所だぞ
セックス中にクソごついカメラ取り出したらドン引きされるだろが
適材適所だぞ
415: 2018/11/21(水) 10:16:37.95
スマホのカメラで色味とか画質語るバカってどうしようもないよな・・・
419: 2018/11/21(水) 11:23:19.52
>>415
お前らデジカメ派がいくらイキってスマホの写真はクソだとわめこうが
100人の一般人をランダムに集めて
デジカメのraw写真と
スマホのaiカメラで撮った露出と彩度高めた写真を並べてどっちが良いか選ばせたら
100人中90人はスマホの写真のが良いって言うよ
人は必ずしも現実に忠実な画を求めるわけじゃないんだよ
お前らデジカメ派がいくらイキってスマホの写真はクソだとわめこうが
100人の一般人をランダムに集めて
デジカメのraw写真と
スマホのaiカメラで撮った露出と彩度高めた写真を並べてどっちが良いか選ばせたら
100人中90人はスマホの写真のが良いって言うよ
人は必ずしも現実に忠実な画を求めるわけじゃないんだよ
421: 2018/11/21(水) 11:33:53.30
>>419
良かったね
良かったね
423: 2018/11/21(水) 12:12:54.32
>>419
これなんだよな。
スマホのカメラが合成の誤魔化しで彩度が不自然に鮮やかだけど、それが許せないとか受けつけないとか言ってるのは一部のカメラマニアだけであって、
大概の人は彩度の鮮やかなスマホで満足なんだわ
これなんだよな。
スマホのカメラが合成の誤魔化しで彩度が不自然に鮮やかだけど、それが許せないとか受けつけないとか言ってるのは一部のカメラマニアだけであって、
大概の人は彩度の鮮やかなスマホで満足なんだわ
425: 2018/11/21(水) 12:43:19.35
>>423
その通りです。
その通りです。
426: 2018/11/21(水) 13:06:01.49
>>423
nl2はそのレベルすらクリア出来てないほど画質が悪い
nl2はそのレベルすらクリア出来てないほど画質が悪い
432: 2018/11/21(水) 15:13:18.19
>>419
なにそのいっしょうけんめいらかんがえた比較はw
なにそのいっしょうけんめいらかんがえた比較はw
420: 2018/11/21(水) 11:30:23.99
>>415
そういう奴ほどデジカメを持ってないんだよな
持ってる奴ほど画質が気になるもんだよ
そういう奴ほどデジカメを持ってないんだよな
持ってる奴ほど画質が気になるもんだよ
424: 2018/11/21(水) 12:28:20.07
>>420
持ってんならデジカメで撮りゃいんだよ。
スマホが悪いのなんだのってアホなこと言ってるからだろ!?
持ってんならデジカメで撮りゃいんだよ。
スマホが悪いのなんだのってアホなこと言ってるからだろ!?
418: 2018/11/21(水) 11:21:25.98
中華スマホでGoogle payとか使っても大丈夫ですかね?
440: 2018/11/21(水) 20:20:55.51
>>418
Google Pay使えるの?
Google Pay使えるの?
422: 2018/11/21(水) 11:55:28.26
格安機にあれが足りないこれの機能が低いとか凄いなw
格安スマホ集めのおっさんみたいじゃん
格安スマホ集めのおっさんみたいじゃん
427: 2018/11/21(水) 13:23:51.59
のれんに腕押し
428: 2018/11/21(水) 13:34:05.06
画質とか恥ずかしいわw
430: 2018/11/21(水) 13:54:00.94
格安おっさんガキがブサイクで綺麗に撮れずイライラ
431: 2018/11/21(水) 14:39:26.32
カメラ性能求めるならnova lite 2売って
P9あたり安く手に入れるのが正解
P9あたり安く手に入れるのが正解
434: 2018/11/21(水) 17:33:46.58
436: 2018/11/21(水) 19:52:16.83
nova lite 3は中身がhonor 10 liteでなくてy9(2019)や価格的にもP smart(2019)の可能性も強そう
442: 2018/11/21(水) 21:23:51.68
>>436
つかkirin710で200ドルとか安すぎてやばい
つかkirin710で200ドルとか安すぎてやばい
437: 2018/11/21(水) 20:00:32.53
両方使った感想だとnovaliteの方がnovalite2よりもカメラ性能は上だと思う。
SONY製センサーか否かの違いってどっかで見たけどそんなに違うもんなのかね?
SONY製センサーか否かの違いってどっかで見たけどそんなに違うもんなのかね?
439: 2018/11/21(水) 20:10:35.31
>>437
当たり前じゃん。パチものと本物くらい違うだろ
当たり前じゃん。パチものと本物くらい違うだろ
438: 2018/11/21(水) 20:02:11.12
撮った写真を共有したい相手が居ないならデジカメ使うかもね
441: 2018/11/21(水) 21:20:21.82
使えないの?
443: 2018/11/21(水) 23:04:13.10
P Smartに3G/32Gモデルがあるみたいだから多分それだろう
445: 2018/11/22(木) 06:12:02.26
>>443
昨日のhonor 10 liteと欧州で発売予定のP smart 2019は同じ物みたいだね
もうこれで確定だろう
昨日のhonor 10 liteと欧州で発売予定のP smart 2019は同じ物みたいだね
もうこれで確定だろう
444: 2018/11/21(水) 23:21:23.55
いい加減ウゼーからnova lite 3スレ立ててそっちでやれよ
446: 2018/11/22(木) 07:28:11.62
金払えるなら、4万円弱の端末買った方が幸せになれるな
447: 2018/11/22(木) 08:07:37.25
>>446
その通り
その通り
448: 2018/11/22(木) 09:08:06.43
音楽とかラジオ聞くからイヤホン端子にイヤホンつけっぱなしで使ってるんだけど、
電話の着信はスマホから鳴るのはOK。
で、電話に出るとイヤホンからしか音声聞こえないのね。
普通にスマホを耳に当ててるとこから聞こえるようにはならんのかね?
電話の着信はスマホから鳴るのはOK。
で、電話に出るとイヤホンからしか音声聞こえないのね。
普通にスマホを耳に当ててるとこから聞こえるようにはならんのかね?
451: 2018/11/22(木) 09:36:03.68
>>448
イヤホンを外す
イヤホンを外す
449: 2018/11/22(木) 09:22:34.66
ならん
450: 2018/11/22(木) 09:35:30.80
マイク付イヤホン買ってラジオもイヤホンで聞いて
そのまま通話できるようにするしかないね
そのまま通話できるようにするしかないね
452: 2018/11/22(木) 09:51:18.88
スピーカーにしてもダメかな?
453: 2018/11/22(木) 10:31:20.41
Bluetoothをオンにすると高確率で固まって再起動してしまう
SDカードとの相性が悪いんかな
SDカードとの相性が悪いんかな
454: 2018/11/22(木) 11:00:47.47
>>453
ホームからだと固まったことはないけど、うちだとabemaで動画再生しながらとかだと逝くことあるねえ
ホームからだと固まったことはないけど、うちだとabemaで動画再生しながらとかだと逝くことあるねえ
455: 2018/11/22(木) 12:34:37.64
カロッツェリアのナビとBluetoothで同期させてるのに着信が取れない
456: 2018/11/22(木) 13:54:36.90
ステバーとナビバーの表示設定とアプリの全画面表示の仕様がおかしくなってたんだけどシステムアプデしたら元に戻った
アプリ側が先行して対応してたんだろうか?
よくわかんないな
アプリ側が先行して対応してたんだろうか?
よくわかんないな
457: 2018/11/22(木) 14:36:21.12
ファームウェアをアップデートしたらbluetoothがAAC対応になった。
iphoneじゃなくても使えるんだ。
iphoneじゃなくても使えるんだ。
458: 2018/11/22(木) 14:48:58.89
マジか
はやくこいこいアプデ
はやくこいこいアプデ
459: 2018/11/22(木) 15:21:02.33
mate 20 liteを何故かビックカメラ専売にしてしまうという昔の楽天専売みたいな感覚なのかね
honor 10 liteはP smart(2019)とかなり似てるけど微妙に大きさが違うんだね、あと3GB/32GBにしてきそうなのはある
4GBの方ならまあこの2つでもy9(2019)でもいいしね
honor 10 liteはP smart(2019)とかなり似てるけど微妙に大きさが違うんだね、あと3GB/32GBにしてきそうなのはある
4GBの方ならまあこの2つでもy9(2019)でもいいしね
460: 2018/11/22(木) 16:36:51.38
20liteはビッカメ専売かよ
排他は残念だがDSDV対応は朗報だな
このあと出るであろうnovalite3でも対応してるだろうし
排他は残念だがDSDV対応は朗報だな
このあと出るであろうnovalite3でも対応してるだろうし
461: 2018/11/22(木) 17:23:08.09
M禿嫌いだから買ってええか?
462: 2018/11/22(木) 17:26:34.24
アプデ来たわぁ
463: 2018/11/22(木) 17:26:49.51
いいから買え
465: 2018/11/22(木) 17:39:23.64
バックでHuaweiランチャー動いてるのかな
起動時にHuaweiランチャー表示された
起動時にHuaweiランチャー表示された
466: 2018/11/22(木) 18:09:41.30
どうせ一万台にでもならなきゃ手を出さないカスが何を新機種語るんだって話だ
467: 2018/11/22(木) 18:20:35.69
アップデート来たけどiWnnIMEとGBoardって前から入ってなかった?
468: 2018/11/22(木) 18:33:39.50
novalite3は最下位の機種だからDSDVは潰してくるよ
469: 2018/11/22(木) 18:40:34.01
志村怒涛の在庫処分だな。
ヤフーでも楽天でも15984円攻撃しかも今回全色ありとか。
なぜか尼だとやってないのはどぼじて?
ヤフーでも楽天でも15984円攻撃しかも今回全色ありとか。
なぜか尼だとやってないのはどぼじて?
470: 2018/11/22(木) 18:46:54.98
今の買取屋は良くて18000円だから送料かけても1000円ちょっとしか儲からんし。
しょうがない 今9ヶ月使ってるのを10000円で売って電池交換したと思って新しいのにする。
しょうがない 今9ヶ月使ってるのを10000円で売って電池交換したと思って新しいのにする。
471: 2018/11/22(木) 19:27:35.52
日記はチラシの裏にでも書いてろ
472: 2018/11/22(木) 19:59:40.23
ファーさん
いつグーグル圏から締め出されるか判らんし
いつグーグル圏から締め出されるか判らんし
473: 2018/11/22(木) 20:11:17.52
アプデで追加されたジェスチャ機能使ってみてるけど
ナビバーと排他だから
良いのか悪いのか判断難しいなあ…
もうしばらく使ってみるか
ナビバーと排他だから
良いのか悪いのか判断難しいなあ…
もうしばらく使ってみるか
480: 2018/11/23(金) 11:33:57.29
>>474
メジャーブラウザでもモノによってスクロールの快適さか違う。
この機種みたくタッチがイマイチだとはっきり違いが分かるよ
メジャーブラウザでもモノによってスクロールの快適さか違う。
この機種みたくタッチがイマイチだとはっきり違いが分かるよ
475: 2018/11/23(金) 01:18:45.05
水曜日の話題を今頃
476: 2018/11/23(金) 02:01:33.78
終わった話題を蒸し返して再燃させようという悪質な手口
477: 2018/11/23(金) 08:43:22.62
ナビジェスチャ悪くなかったけど
戻る長押しができないことに気づいた…
ナビゲーションバーにもどすわ
戻る長押しができないことに気づいた…
ナビゲーションバーにもどすわ
479: 2018/11/23(金) 10:39:49.72
>>477
メールアプリのメニューを出そうとしたら戻っちゃったり
「ん」って打とうとしたらホームに戻っちゃったりで俺もバーに戻してしまった
それ以外はすごく便利なだけに、また設定するかもと思うけど
メールアプリのメニューを出そうとしたら戻っちゃったり
「ん」って打とうとしたらホームに戻っちゃったりで俺もバーに戻してしまった
それ以外はすごく便利なだけに、また設定するかもと思うけど
481: 2018/11/23(金) 11:43:15.45
>>479
Gmail、フォト、Keepもダメだね
Google系アプリは左スワイプでメニュー出すやつ多いのに、なんで戻るにしちゃったんたろ
純正使いたかったけど、STLに戻しちゃった
Gmail、フォト、Keepもダメだね
Google系アプリは左スワイプでメニュー出すやつ多いのに、なんで戻るにしちゃったんたろ
純正使いたかったけど、STLに戻しちゃった
483: 2018/11/23(金) 13:34:22.69
>>477
戻る長押しってchmate以外に何で使うん?
戻る長押しってchmate以外に何で使うん?
486: 2018/11/23(金) 17:30:47.83
>>483
それこそchmateで使おうとして気づいた
それこそchmateで使おうとして気づいた
478: 2018/11/23(金) 10:33:53.32
メニューボタンがまだ使えるアプリ有るんだね
482: 2018/11/23(金) 12:52:14.22
mate20lite専売だったのか。残念
484: 2018/11/23(金) 14:45:43.59
アプデしてからアルテの挙動が安定しなくなった
キーボード高さと変換候補の文字サイズが自分の設定通りに表示される/されないがコロコロ変わっちゃう感じ
ちょっと不便
キーボード高さと変換候補の文字サイズが自分の設定通りに表示される/されないがコロコロ変わっちゃう感じ
ちょっと不便
485: 2018/11/23(金) 14:50:33.85
アメリカ、日本やドイツなどの同盟国に「ファーウェイ製品使うな」
https://this.kiji.is/438535758922220641
https://this.kiji.is/438535758922220641
488: 2018/11/23(金) 20:58:27.36
>>485
これはこうどなじょうほうせんだ!!
これはこうどなじょうほうせんだ!!
490: 2018/11/23(金) 22:47:58.84
>>485
今更だな
中国製を使うなとは言わないのか
今更だな
中国製を使うなとは言わないのか
487: 2018/11/23(金) 20:00:24.30
なんか最近急にbluetooth安定しなくなったんだけど
491: 2018/11/23(金) 22:57:10.82
アメリカちゃんはホントにヒステリックだなぁ
493: 2018/11/23(金) 23:29:35.20
世界シェアでHUAWEIがアップルのシェア抜いちゃったし
日本でもiPhone人気に陰り出てきたし
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
米国内だけじゃどうしようもなくなったから
いちゃもんつけてでもグレートアゲイン(笑)したいんでしょ
日本でもiPhone人気に陰り出てきたし
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
米国内だけじゃどうしようもなくなったから
いちゃもんつけてでもグレートアゲイン(笑)したいんでしょ
495: 2018/11/24(土) 00:13:58.48
利益じゃ全然かなわないだろ。
iPhoneも実質無料が規制されたら、売れなくなるだろね。
iPhoneも実質無料が規制されたら、売れなくなるだろね。
496: 2018/11/24(土) 01:08:44.29
アップデートしたらフォルダのフォントが黒色となった...
ひょっとして自分で設定をいじってしまったのかな...
どうしたら元の白色になるの?
ご存知の方おられましたら教えて下さい。
ひょっとして自分で設定をいじってしまったのかな...
どうしたら元の白色になるの?
ご存知の方おられましたら教えて下さい。
509: 2018/11/24(土) 13:44:59.98
>>496
なんのフォルダだよ?それじゃ、曖昧で分からん
なんのフォルダだよ?それじゃ、曖昧で分からん
512: 2018/11/24(土) 15:35:15.13
>>509
すいませんでした。
ホーム画面にアプリを何個か入れてるフォルダです。
フォルダ毎に名前をつけて分類してました。名前の所のフォントが今まで白だったのが、黒になりました。。。
すいませんでした。
ホーム画面にアプリを何個か入れてるフォルダです。
フォルダ毎に名前をつけて分類してました。名前の所のフォントが今まで白だったのが、黒になりました。。。
521: 2018/11/24(土) 17:50:15.10
>>512
自己解決しました?
壁紙を変更したら、元の白いフォントに戻りました。
お騒がせいたしました。
自己解決しました?
壁紙を変更したら、元の白いフォントに戻りました。
お騒がせいたしました。
497: 2018/11/24(土) 03:37:52.81
この機種でgoogleレンズってgoogleフォトにアップされた写真にしか使えない?
一瞬、カメラに写ったものがリアルタイムに検索できたんだが、今はできない。なんでだろ?
一瞬、カメラに写ったものがリアルタイムに検索できたんだが、今はできない。なんでだろ?
498: 2018/11/24(土) 06:33:46.02
中国製を使うなとは言わないし
韓国製が中国製に抜かれたのも報道しない
報道しない自由
韓国製が中国製に抜かれたのも報道しない
報道しない自由
499: 2018/11/24(土) 09:00:15.04
グラディオラス「…チッ。どこの世界にファーウェイ使ってる様な情けない王様がいる」 
ノクト「…てめぇ!」 
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」 
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」 
グラディオラス「だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!」 
ノクト「…てめぇ!」 
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」 
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」 
グラディオラス「だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!」 
500: 2018/11/24(土) 09:04:57.10
>>499
意味不明
面白いと思って書き込んでるなら病院行けよゴミクズ
意味不明
面白いと思って書き込んでるなら病院行けよゴミクズ
501: 2018/11/24(土) 09:56:53.70
同位
502: 2018/11/24(土) 10:52:01.37
今さら富士通なんて金もらっても使いたくないしサポートまともなのファーさんしかないんよ
503: 2018/11/24(土) 11:56:39.59
ところで
paypayはこの機種でも使えるんか
仕組みが全く分からん
paypayはこの機種でも使えるんか
仕組みが全く分からん
504: 2018/11/24(土) 12:04:58.93
>>503
QRコードを画面に表示するだけやしアプリ自体が動くかどうかちゃうの
QRコードを画面に表示するだけやしアプリ自体が動くかどうかちゃうの
510: 2018/11/24(土) 14:11:36.44
>>504
んじゃあpaypay案件出来んのかな
んじゃあpaypay案件出来んのかな
511: 2018/11/24(土) 15:04:05.09
>>510
paypayは1円でも残高足りないと
残高一切引かれずに
全額クレカに直接請求いくから気をつけろよ
5000円チャージしてキャンペーンで6500円にして
7000円の支払いした奴が嘆いてたわ
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/5014
paypayは1円でも残高足りないと
残高一切引かれずに
全額クレカに直接請求いくから気をつけろよ
5000円チャージしてキャンペーンで6500円にして
7000円の支払いした奴が嘆いてたわ
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/5014
516: 2018/11/24(土) 17:03:23.61
>>511
何を泣くことあるのか?
何を泣くことあるのか?
520: 2018/11/24(土) 17:46:01.12
>>516
チャージの意味が全くなかったから
チャージの意味が全くなかったから
533: 2018/11/24(土) 20:40:05.14
>>511
サンクス!危ない橋渡らずに済んだわ
サンクス!危ない橋渡らずに済んだわ
505: 2018/11/24(土) 12:17:51.19
使えないのはスイカ、ナナコ、ワオン
506: 2018/11/24(土) 13:24:20.36
huawei 使いやすいな!2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
507: 2018/11/24(土) 13:32:14.51
いらっしゃ~い
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT
508: 2018/11/24(土) 13:37:43.22
FIG-LA1 シムフリー版
704HW キャリア版
か?
704HW キャリア版
か?
513: 2018/11/24(土) 15:37:23.45
アメリカ政府から直接日本の通信会社にHUAWEI使用禁止通達きたー
使用禁止した暁には助成も考えてるってよ
660 非通知さん 2018/11/24(土) 12:27:55.37
もう終わりだなファーウェイ
https://i.imgur.com/s5kfXxX.jpg
使用禁止した暁には助成も考えてるってよ
660 非通知さん 2018/11/24(土) 12:27:55.37
もう終わりだなファーウェイ
https://i.imgur.com/s5kfXxX.jpg
517: 2018/11/24(土) 17:23:29.90
>>513
やっぱPixel 3しかないな
Google、アメリカ最強
やっぱPixel 3しかないな
Google、アメリカ最強
527: 2018/11/24(土) 19:43:14.22
>>513
ipad安くしろ
ipad安くしろ
514: 2018/11/24(土) 16:22:51.53
cm初めて見たわ
515: 2018/11/24(土) 16:27:17.34
5Gは禁止してくれ、って話じゃないんだ
518: 2018/11/24(土) 17:34:54.81
Huawei回収
無料でiPhone✖と交換なら許す
無料でiPhone✖と交換なら許す
519: 2018/11/24(土) 17:35:28.46
【ファーウェイ】トランプ政権 同盟国に中国の通信機器の不使用求める
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542964138/l50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542964138/l50
522: 2018/11/24(土) 18:06:56.93
Huaweiなんか使ってるやつは日米同盟の敵だ
戦争させんな
戦争させんな
523: 2018/11/24(土) 18:08:07.18
売国奴は聞く耳持たんよ
524: 2018/11/24(土) 18:12:54.52
だったらアメリカはメードインチャイナはパーツから食品から全て排除しろよ
そしたら米が破綻するから
今まで散々甘い汁吸ってた癖に
そしたら米が破綻するから
今まで散々甘い汁吸ってた癖に
525: 2018/11/24(土) 18:51:05.05
>>524
急にどしたん?ww
急にどしたん?ww
526: 2018/11/24(土) 19:04:21.68
好き好んで択んでねえよ
金ないんだからしかたねえだろ
金ないんだからしかたねえだろ
554: 2018/11/25(日) 11:51:51.31
>>526
結局はこれ
結局はこれ
528: 2018/11/24(土) 20:22:19.83
あれだ
iPhoneXの販売台数が予想をはるかに下回って生産ダブついてコスト割れしそうなんだろ
企業努力では敵わないから政治的手段に出たんだな
なんか可哀想になってきたよw
iPhoneXの販売台数が予想をはるかに下回って生産ダブついてコスト割れしそうなんだろ
企業努力では敵わないから政治的手段に出たんだな
なんか可哀想になってきたよw
529: 2018/11/24(土) 20:29:12.70
俺がサイバーテロできちゃうって
ちょっとうれしいです ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
ちょっとうれしいです ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
530: 2018/11/24(土) 20:35:11.38
中古市場も大分林檎余ってきてるよ。
おいそれと値上げ出来ないから倉庫入りさせて寝かせてるけど、
これにも限界があるからな。
おいそれと値上げ出来ないから倉庫入りさせて寝かせてるけど、
これにも限界があるからな。
531: 2018/11/24(土) 20:36:12.18
中国がappleの工場接収したらおもろい
532: 2018/11/24(土) 20:38:57.43
huawei 頑張れ~!アメリカ野郎になんかに負けるな~!2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
534: 2018/11/24(土) 20:54:59.64
アメリカが悪いことできなくなるのもあるんじゃね
日本からアメリカに伸びてる海底光ファイバーケーブルに流れてる情報全部コピーしてるっつーもんな
しかし中国と違い、ネット上でどんな権力者を叩こうが何もしないのは偉大
日本からアメリカに伸びてる海底光ファイバーケーブルに流れてる情報全部コピーしてるっつーもんな
しかし中国と違い、ネット上でどんな権力者を叩こうが何もしないのは偉大
535: 2018/11/24(土) 21:25:25.05
【中国】韓国2社の対中半導体輸出、談合「クロ」判定なら大打撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543021631/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543021631/
536: 2018/11/25(日) 01:46:32.30
まあ中華スマホだから今後何かあっても
割り切れる覚悟はいるかもしれんな。
南沙あたりで紛争があったら中華端末なんて何をするかわからん。
全部データを盗んでるのは普通にやってるだろうし。
割り切れる覚悟はいるかもしれんな。
南沙あたりで紛争があったら中華端末なんて何をするかわからん。
全部データを盗んでるのは普通にやってるだろうし。
537: 2018/11/25(日) 02:12:27.90
クレジット決済/銀行/証券会社・・・この辺入力してる奴は終わってるかもな
542: 2018/11/25(日) 06:19:12.27
>>537
海外旅行行くよりは危険度は低いんじゃない?w
3年目でHuaweiとSimejiの最強の漏洩コンビだがネットバンキングもクレカ決済もしまくりで変な引き落としは一度もないよ。
メアドID入力、パスワード入力による迷惑メールも最近は来ない。
(Yahoo漏洩の時は来てた)
海外旅行行くよりは危険度は低いんじゃない?w
3年目でHuaweiとSimejiの最強の漏洩コンビだがネットバンキングもクレカ決済もしまくりで変な引き落としは一度もないよ。
メアドID入力、パスワード入力による迷惑メールも最近は来ない。
(Yahoo漏洩の時は来てた)
543: 2018/11/25(日) 06:28:47.72
>>542
いや今はいいんだよ
戦争始まったとかの際に、一斉に強制アップデート配信したらいろいろできるだろ、それがリスクということ
共産党の命令があったら逆らえないからファーは
現に今でもウイグル人強制収容所の顔認証管理システムとか、反政府組織監視システムはファーが作ってるからな
この端末の指紋認証、顔認証は軍事技術を転用してる
いや今はいいんだよ
戦争始まったとかの際に、一斉に強制アップデート配信したらいろいろできるだろ、それがリスクということ
共産党の命令があったら逆らえないからファーは
現に今でもウイグル人強制収容所の顔認証管理システムとか、反政府組織監視システムはファーが作ってるからな
この端末の指紋認証、顔認証は軍事技術を転用してる
549: 2018/11/25(日) 11:02:52.13
>>543
まあ今安く使えてるなら今の内に使い潰すのが一番だな
個人的には戦争始まる前に国外に逃げようと思う
国の為に戦うなんて俺は嫌だね
まあ今安く使えてるなら今の内に使い潰すのが一番だな
個人的には戦争始まる前に国外に逃げようと思う
国の為に戦うなんて俺は嫌だね
538: 2018/11/25(日) 02:17:07.45
それで犯人確定してるのに何か犯罪起こす企業や国家があるならむしろやってほしいだろ
逆に楽しみだろw
逆に楽しみだろw
539: 2018/11/25(日) 02:37:16.36
データ盗まれるっつってもねえ
悪用されたところで人生終わるわけでもないしまぁ別に…
もしそんなんで人生終わるような世の中になったら終わるのは中華スマホ使ってる人間だけじゃないしな
悪用されたところで人生終わるわけでもないしまぁ別に…
もしそんなんで人生終わるような世の中になったら終わるのは中華スマホ使ってる人間だけじゃないしな
540: 2018/11/25(日) 02:55:31.04
どうせ ラインやってYouTube 見て音楽聞いてさ 2ちゃんに書き込むしてるくらいだろ。
541: 2018/11/25(日) 05:16:23.01
お前ら まだ 最初に貼られてた保護フィルム使ってるの?2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
547: 2018/11/25(日) 10:11:47.15
>>541
標準→ガラス→フィルムなし
で使ってみたけどフィルムなしが操作性、キレイさともに一段上。
標準→ガラス→フィルムなし
で使ってみたけどフィルムなしが操作性、キレイさともに一段上。
557: 2018/11/25(日) 12:03:37.94
>>547
まぁ 最初に貼られてたフィルムみたいに完璧に貼れなくて 0.なんミリズレてるのも変だし 俺も最初に貼られてたフィルムダメになったら フィルム無しで使うわ!
まぁ 最初に貼られてたフィルムみたいに完璧に貼れなくて 0.なんミリズレてるのも変だし 俺も最初に貼られてたフィルムダメになったら フィルム無しで使うわ!
544: 2018/11/25(日) 06:40:35.53
CIAはメルケルの携帯を盗聴してたの知らんのか
やろうと思えばいくらでもやれる
中国もアメリカも
中国はまだ正面から刺すからかまへんけど
アメリカは後ろから刺すぞ
さあ、どっちを選ぶ
それが日本の立ち位置や
やろうと思えばいくらでもやれる
中国もアメリカも
中国はまだ正面から刺すからかまへんけど
アメリカは後ろから刺すぞ
さあ、どっちを選ぶ
それが日本の立ち位置や
546: 2018/11/25(日) 08:59:59.97
>>544
お前 現実では寡黙なのに な~に ネットでは雄弁に得意満々に知ったかぶり書き込んでんだよw
お前 現実では寡黙なのに な~に ネットでは雄弁に得意満々に知ったかぶり書き込んでんだよw
545: 2018/11/25(日) 07:09:51.31
繋がるwifiと拒否されるwifiがあるね なんで?
548: 2018/11/25(日) 10:57:04.46
販売禁止になってもじゃんぱらが買い取ってくれるさ
550: 2018/11/25(日) 11:09:30.60
それでも男ですか、軟弱者!
あなたみたいな人、サイド7に一人で残ってるといいんです。
あなたみたいな人、サイド7に一人で残ってるといいんです。
551: 2018/11/25(日) 11:14:28.56
新しいバージョンFIG-LA1 8.0.0.142(C635)が来た。
552: 2018/11/25(日) 11:34:44.81
>>551
ジェスチャーおもろいぞ
ジェスチャーおもろいぞ
553: 2018/11/25(日) 11:39:12.42
戦争になったら?
アメリカは常時やってるじゃん
全ての通信傍受してるんだろ?
湾岸戦争でもアメリカはサイバーテロ攻撃したし
泥棒同士でケンカしてるだけだろ
盗むのは自分だけ独占したいんだろw
アメリカは常時やってるじゃん
全ての通信傍受してるんだろ?
湾岸戦争でもアメリカはサイバーテロ攻撃したし
泥棒同士でケンカしてるだけだろ
盗むのは自分だけ独占したいんだろw
569: 2018/11/25(日) 16:26:21.34
>>553
ほんこれなぁ
ほんこれなぁ
555: 2018/11/25(日) 11:54:59.67
アップデートすると余計なアプリインストするとか
何考えてんの?
しかも使用版とかアホにも限度があるわ。さらに漏洩疑惑付きとか頭おかしい
何考えてんの?
しかも使用版とかアホにも限度があるわ。さらに漏洩疑惑付きとか頭おかしい
556: 2018/11/25(日) 11:58:31.51
ジェスチャーってどこにあるんや
設定わっかりにく
設定わっかりにく
558: 2018/11/25(日) 12:04:19.71
>>556
設定のところで検索すればいいんやで
設定のところで検索すればいいんやで
559: 2018/11/25(日) 12:06:47.19
寒くなってきたのでスマホ用手袋での使い勝手を検証してみた
親指と人差し指だけ導電のやつで
そんなに性能よくないのかiPhone5sでは使えなかった物だが
この機種では導電部分の指では反応してその他の指では反応しないという正しい挙動に
5sでは使えない手袋が使えたというのはタッチパネルの感度過敏が良い方向に働いた結果だと思う
ついでにp9lで試したところ、5sと同じように導電部分でも反応しなかったので適切な感度では使えないダメ手袋なのは再確認
ところがp9lにはグローブモードというのがあって、こいつをオンにすると導電部分だろうがその他の部分だろうがちゃんと反応した
さらに軍手で試してもちゃんと反応する
それでいてnl2よりタッチの挙動は良好
なんとなく、p9lの頃より最近の機種のほうが部材の品質や性能落ちてる気がする
親指と人差し指だけ導電のやつで
そんなに性能よくないのかiPhone5sでは使えなかった物だが
この機種では導電部分の指では反応してその他の指では反応しないという正しい挙動に
5sでは使えない手袋が使えたというのはタッチパネルの感度過敏が良い方向に働いた結果だと思う
ついでにp9lで試したところ、5sと同じように導電部分でも反応しなかったので適切な感度では使えないダメ手袋なのは再確認
ところがp9lにはグローブモードというのがあって、こいつをオンにすると導電部分だろうがその他の部分だろうがちゃんと反応した
さらに軍手で試してもちゃんと反応する
それでいてnl2よりタッチの挙動は良好
なんとなく、p9lの頃より最近の機種のほうが部材の品質や性能落ちてる気がする
560: 2018/11/25(日) 12:40:21.01
>>559
最初から手袋モードの様な挙動だからね
最初から手袋モードの様な挙動だからね
561: 2018/11/25(日) 12:44:31.92
雨とかで濡れてると全く効果ない
562: 2018/11/25(日) 13:43:14.18
P9liteと比較は最早テンプレだな流石に見飽きたぞ
563: 2018/11/25(日) 15:11:37.82
指紋認証速くてすげーって思ってたんだが
人差し指しか登録してないのに小指でも認証通ってしまったぞ
もしかしてザルなの?
他人の指でもおkとかないよね?
人差し指しか登録してないのに小指でも認証通ってしまったぞ
もしかしてザルなの?
他人の指でもおkとかないよね?
564: 2018/11/25(日) 15:18:00.14
>>563
なぜ小指と人差し指が同じ指紋だと考えない?
君は稀有な選ばれた存在なんだよ
なぜ小指と人差し指が同じ指紋だと考えない?
君は稀有な選ばれた存在なんだよ
565: 2018/11/25(日) 15:22:02.37
>>563
はい嘘松
はい嘘松
566: 2018/11/25(日) 16:03:33.59
>>563
同じ指紋なら他人でもオーケー
同じ指紋なら他人でもオーケー
570: 2018/11/25(日) 16:40:26.62
>>563
ぜひ動画を上げて欲しい
ぜひ動画を上げて欲しい
572: 2018/11/25(日) 17:43:12.42
>>570
動画で確認したいほどありえないレベルなんか?
あれから色々検証してみたんだが人差し指登録で小指認証は再現できなかったのだけど
小指登録で中指認証は再現できたけどほんとに動画いる?
具体的には指紋ID4に小指登録してニンショウ確認画面で小指と中指あてると両方指紋ID4として認識される
当然中指は登録してない
動画で確認したいほどありえないレベルなんか?
あれから色々検証してみたんだが人差し指登録で小指認証は再現できなかったのだけど
小指登録で中指認証は再現できたけどほんとに動画いる?
具体的には指紋ID4に小指登録してニンショウ確認画面で小指と中指あてると両方指紋ID4として認識される
当然中指は登録してない
573: 2018/11/25(日) 17:52:27.07
>>572
自分はHuawei指紋認証機は野薔薇2を2台、P9とP20pro、タブレットのM5proも持ってるけど
使ってる5人とも登録した指のみ爆速解除で
指紋薄い50代主婦だけは認識しない事があるけど違う指認証通ったとかは無い
自分はHuawei指紋認証機は野薔薇2を2台、P9とP20pro、タブレットのM5proも持ってるけど
使ってる5人とも登録した指のみ爆速解除で
指紋薄い50代主婦だけは認識しない事があるけど違う指認証通ったとかは無い
574: 2018/11/25(日) 18:37:47.03
アプデしてからダブルタップで消灯しなくなったぞ なんじゃこりゃ
575: 2018/11/25(日) 19:05:34.99
冷戦時代ですら戦争なんかやっとらんのにありえへんわ
576: 2018/11/25(日) 23:15:56.54
いや、中国はやるよ
このまま温暖化が続けばあの国はほとんど砂漠化してしまうんだ
あれだけの人口を賄う水資源も枯渇する
内陸はほとんど人が住めなくなるから躍起になって南方進出を企んでいる
米軍が邪魔でしょうがないちゃんなんだぜ?
Huaweiも国策なんだぜ?w
このまま温暖化が続けばあの国はほとんど砂漠化してしまうんだ
あれだけの人口を賄う水資源も枯渇する
内陸はほとんど人が住めなくなるから躍起になって南方進出を企んでいる
米軍が邪魔でしょうがないちゃんなんだぜ?
Huaweiも国策なんだぜ?w
577: 2018/11/25(日) 23:20:55.43
ダウンロードした画像がなくなるのはなんで?
578: 2018/11/25(日) 23:30:11.31
>>577
どこを見て無いと言ってるの?
ダウンロードのショートカットから見れるよ
どこを見て無いと言ってるの?
ダウンロードのショートカットから見れるよ
593: 2018/11/26(月) 09:37:13.33
>>578
知ったかは黙ってて
知ったかは黙ってて
579: 2018/11/25(日) 23:37:19.98
>>577
何度言わせんだよ、無駄な容量使ってストレージ圧迫してる場合、システムで消すんだよ。
最低でもストレージ2割は空けておけ。
若しくはそのシステム止めればいい、デフォルトではオンだ。
どうせ拾ったエロ画像とかなら消えても問題無いだろ?カス
何度言わせんだよ、無駄な容量使ってストレージ圧迫してる場合、システムで消すんだよ。
最低でもストレージ2割は空けておけ。
若しくはそのシステム止めればいい、デフォルトではオンだ。
どうせ拾ったエロ画像とかなら消えても問題無いだろ?カス
581: 2018/11/26(月) 00:20:47.29
>>579
なんてシステム?
なんてシステム?
585: 2018/11/26(月) 00:53:07.32
>>581
端末管理アプリのクリーンアップ→右上の歯車
端末管理アプリのクリーンアップ→右上の歯車
591: 2018/11/26(月) 08:35:35.89
>>585
めるしー
めるしー
592: 2018/11/26(月) 09:32:42.96
>>579
ありがとう、offにしてみた!
ありがとう、offにしてみた!
580: 2018/11/25(日) 23:59:15.89
優しいツンデレお兄さん大好き
582: 2018/11/26(月) 00:46:18.73
最近のスマホってさ、ポケットに入れるとちょっとデカくね?
583: 2018/11/26(月) 00:49:15.97
>>582
でかいね。
俺はポッケには入れない派だけど5.2インチが限界だね。
でかいね。
俺はポッケには入れない派だけど5.2インチが限界だね。
586: 2018/11/26(月) 02:01:52.24
>>582
もはやポケットに入れるライフスタイルを変えたほうがいいかもしれない。
そんな頑丈な作りじゃないし。
もはやポケットに入れるライフスタイルを変えたほうがいいかもしれない。
そんな頑丈な作りじゃないし。
584: 2018/11/26(月) 00:51:16.84
クソペリアのZulrutta知らん奴いるの
587: 2018/11/26(月) 02:28:48.99
楽天志村のnovalite2が1.6万は11月28日までって書いてあるけど、
志村って期限延長する可能性あります?
12/4楽天スーパーセールに買いたいんだけどなあ
今買った方がいいのかな
志村って期限延長する可能性あります?
12/4楽天スーパーセールに買いたいんだけどなあ
今買った方がいいのかな
588: 2018/11/26(月) 06:29:57.21
>>587
今買った方がいいよ
今買った方がいいよ
590: 2018/11/26(月) 08:00:25.64
>>588
売れ残ったら延長とか、今まで一度もない感じですか?
それだと今買った方がいいか
楽天Sセールに入れば1600P以上さらに貰えるだけに悩んじゃうな
売れ残ったら延長とか、今まで一度もない感じですか?
それだと今買った方がいいか
楽天Sセールに入れば1600P以上さらに貰えるだけに悩んじゃうな
594: 2018/11/26(月) 09:55:42.70
だから、最新アプデしてからダブルタップ消灯しないんだけど?
詳しいヒト教えてよ アプデ前にゃできたのにな…
詳しいヒト教えてよ アプデ前にゃできたのにな…
596: 2018/11/26(月) 11:11:53.04
>>594
横に払ってPINコード入力画面からならWタップ消灯できる。今のとこはそれでいくしかないみたいです。
横に払ってPINコード入力画面からならWタップ消灯できる。今のとこはそれでいくしかないみたいです。
595: 2018/11/26(月) 10:48:00.92
アプデ前にできていたのがアプデ後にできなくなったんだろ?
原因はアプデしたことに決まってんじゃん
原因はアプデしたことに決まってんじゃん
597: 2018/11/26(月) 11:13:08.24
ダブルタップ消灯できるのは純正ランチャーだけだよね?
ランチャー変えてる人の方が多いから気付かないのかも
novaのゼスチャーで時間差スリープは出来るよ
ランチャー変えてる人の方が多いから気付かないのかも
novaのゼスチャーで時間差スリープは出来るよ
598: 2018/11/26(月) 11:45:49.62
結局指紋認証云々は嘘だったか
しょうもない嘘つくなよマジ
しょうもない嘘つくなよマジ
606: 2018/11/26(月) 14:20:10.50
>>598
2chの書き込みなんて8割嘘だから
2chの書き込みなんて8割嘘だから
599: 2018/11/26(月) 11:47:09.23
なんでアマや楽天のセール直前に
SIM抱き合わせの志村なんか買うんだ、バカじゃね
SIM抱き合わせの志村なんか買うんだ、バカじゃね
600: 2018/11/26(月) 12:10:39.78
アプでするメリットってある?
602: 2018/11/26(月) 12:55:55.44
>>600
ジェスチャー!
ジェスチャー!
604: 2018/11/26(月) 13:28:56.36
>>602
おけ!いらんな
ありがとう
おけ!いらんな
ありがとう
601: 2018/11/26(月) 12:23:04.33
嘘吐きの特徴
最初に言ったことが即行で嘘とバレると
「ホントなんだけど再現できなかったわー」
「小指じゃ再現できなかったけど薬指だったらできたー」
等々、
最初と言う事がどんどん変わる。
証拠を求められると最初の嘘を否定し、さらに新しい嘘をどんどん重ねるのが嘘松の特徴。
最初に言ったことが即行で嘘とバレると
「ホントなんだけど再現できなかったわー」
「小指じゃ再現できなかったけど薬指だったらできたー」
等々、
最初と言う事がどんどん変わる。
証拠を求められると最初の嘘を否定し、さらに新しい嘘をどんどん重ねるのが嘘松の特徴。
603: 2018/11/26(月) 13:09:41.11
novaの方が全部のアイコンに未読カウントつけられるし便利なんだけども
たまに純正ランチャーに戻したくなってしまう時がある
時計と天気の一体型ウィジェットやカレンダーがアイコンで何日かわかるのは便利だし
たまに純正ランチャーに戻したくなってしまう時がある
時計と天気の一体型ウィジェットやカレンダーがアイコンで何日かわかるのは便利だし
605: 2018/11/26(月) 13:47:22.61
ジェスチャーでナビ操作がiphoneと同じになった
メインがiphoneでoppoも同じ仕様だからこれは便利
メインがiphoneでoppoも同じ仕様だからこれは便利
607: 2018/11/26(月) 14:31:43.25
16000円で買ったよ。
最安値だね♪
最安値だね♪
613: 2018/11/26(月) 17:03:34.24
>>607
え。おれはただでもらったけど。
え。おれはただでもらったけど。
608: 2018/11/26(月) 14:37:29.83
P9とか中古で買ってバッテリー交換半額キャンペーンに出した方が幸せになれる気がする
609: 2018/11/26(月) 14:39:49.89
もうちょっと待てば性能爆上げのnovalite3出るのに
610: 2018/11/26(月) 14:44:40.26
1年後にまた投げ売りのnova lite 3を買うんだよ
611: 2018/11/26(月) 14:53:42.72
入力が勝手にGボードからIMEというやつに変わるのだが
612: 2018/11/26(月) 15:18:43.78
iWnnIMEなら
設定→システム→言語と文字入力→仮想キーボード→追加
でオフにできるよん
設定→システム→言語と文字入力→仮想キーボード→追加
でオフにできるよん
623: 2018/11/26(月) 18:46:35.89
>>612
逆のGbordに切り替わるの止めたいんだが
逆のGbordに切り替わるの止めたいんだが
624: 2018/11/26(月) 20:16:51.07
>>623
アンインストールすればいい
アンインストールすればいい
682: 2018/11/27(火) 23:23:25.78
>>624
どこでするんですか?
プレイストアには更新しかないですが
どこでするんですか?
プレイストアには更新しかないですが
614: 2018/11/26(月) 17:04:35.52
ノヴァとピートゥエンティ(ryとは
性能に違いがあるの?
性能に違いがあるの?
616: 2018/11/26(月) 17:30:08.67
>>614
その(ryによって全然違うんだが
P20proならnova3無印より上だし
liteなら無印よりことごとく格下だよ
その(ryによって全然違うんだが
P20proならnova3無印より上だし
liteなら無印よりことごとく格下だよ
617: 2018/11/26(月) 17:41:03.87
>>614
nova
nova lite
P20 pro
P20
P20 lite
シリーズが沢山あるので質問する時は具体的に。
略する意味がないし何が聞きたいか解りません。
nova
nova lite
P20 pro
P20
P20 lite
シリーズが沢山あるので質問する時は具体的に。
略する意味がないし何が聞きたいか解りません。
615: 2018/11/26(月) 17:08:23.26
楽天モバイルだと7980円だった時期がある
618: 2018/11/26(月) 17:44:03.44
そもそもnovaliteシリーズは統一した規格みたいなもんが存在しない
pやmateといった他のシリーズからあぶれた副産物みたいなのを
各国で適当な名前つけて売ってるのがnovaliteであって
nl1もnl2もまるで別物
nl3も出るだろうけどどんなもんが3になるのかは想像がつかない
pやmateといった他のシリーズからあぶれた副産物みたいなのを
各国で適当な名前つけて売ってるのがnovaliteであって
nl1もnl2もまるで別物
nl3も出るだろうけどどんなもんが3になるのかは想像がつかない
619: 2018/11/26(月) 18:05:33.28
2016年人気だったGR5ってあれ何シリーズなんだろうな、GR6が出ずシリーズ消えちゃったけど
あれがnovalite系なのかな
あれがnovalite系なのかな
620: 2018/11/26(月) 18:09:48.27
楽天志村調べてみたら、楽天Sセール9月の時もnl2が17800円で買えたのね
ということは12月の楽天Sセールでも、nl2のセールしそうだな
もう少し待つか
ということは12月の楽天Sセールでも、nl2のセールしそうだな
もう少し待つか
621: 2018/11/26(月) 18:29:07.81
ん
622: 2018/11/26(月) 18:32:29.19
こ
625: 2018/11/26(月) 20:58:38.03
nova lite 3はP smart(2019)かhonor 10 liteかy9(2019)あたりのどれかが中身だろうね
626: 2018/11/26(月) 21:04:35.33
もうさ、そんな意味のない予想はええから
627: 2018/11/26(月) 21:32:54.55
なぜこのような知ったかが現れるのか・・・承認欲求満足が私生活では全く得られないから。
628: 2018/11/27(火) 00:54:18.57
疑問なんだが
簿記の勉強とかすると、一括で買っても月単位や年単位で費用出すじゃん
24000円でnova lite 2 買いました、2年間使います
月々の費用1000円になりますと
安いからといって2台買うと月々の費用2000円になるわけ
よくさぁ、安いスマホばっかり7台とか8台持ってるやつが、これコスパ最強!とか言ってんじゃんw
いや、おまえがしてる何台も買う行為自体がコスパ悪いからwwwってwww
なんなのあれw
簿記の勉強とかすると、一括で買っても月単位や年単位で費用出すじゃん
24000円でnova lite 2 買いました、2年間使います
月々の費用1000円になりますと
安いからといって2台買うと月々の費用2000円になるわけ
よくさぁ、安いスマホばっかり7台とか8台持ってるやつが、これコスパ最強!とか言ってんじゃんw
いや、おまえがしてる何台も買う行為自体がコスパ悪いからwwwってwww
なんなのあれw
648: 2018/11/27(火) 13:21:12.88
>>628
今年買ったもの
nova lite2 2台
honor 9
aquos sense plus
goo g08
P20pro 2台
なぜ買ったか
それは金銭的余裕があるから
遊びです
今年買ったもの
nova lite2 2台
honor 9
aquos sense plus
goo g08
P20pro 2台
なぜ買ったか
それは金銭的余裕があるから
遊びです
678: 2018/11/27(火) 22:32:06.70
>>648
goo g08がちょっと気になるんだが、ゲームしなければそこそこ良いスマホ??
goo g08がちょっと気になるんだが、ゲームしなければそこそこ良いスマホ??
680: 2018/11/27(火) 23:01:42.97
>>648
のばら2ひとつくれよ
メルアド晒すから
な?
のばら2ひとつくれよ
メルアド晒すから
な?
629: 2018/11/27(火) 01:31:23.05
コスパ最強だとかタイトルつけて何台も持ってるスマホ比べしてるユーチューバーいるな
趣味でやってるから他人がとやかく言うのは野暮なんだろうけど
なんだそれとは思うわな
趣味でやってるから他人がとやかく言うのは野暮なんだろうけど
なんだそれとは思うわな
676: 2018/11/27(火) 17:31:35.67
>>629
あれ提供品だよ、自分で買ってない
あれ提供品だよ、自分で買ってない
630: 2018/11/27(火) 01:58:32.08
ああいうのは企業案件なんじゃないの
631: 2018/11/27(火) 05:50:55.25
楽天スーパーセル
税込4,298円だね
契約ありきだけど
12/11から
税込4,298円だね
契約ありきだけど
12/11から
633: 2018/11/27(火) 06:33:32.45
だからコストじゃなくてコスパだろ。
いっぱい持ってるからYou Tubeにもあげられるんだろうに
いっぱい持ってるからYou Tubeにもあげられるんだろうに
634: 2018/11/27(火) 06:38:37.92
今4,000円で野ばら2買うのはどうなん?なし?
635: 2018/11/27(火) 06:59:53.03
>>634
なしだね
買うのが半年遅い
今さら買うものじゃない
なしだね
買うのが半年遅い
今さら買うものじゃない
636: 2018/11/27(火) 08:47:11.13
kirin710がもうスタンバイしてるし
今買うなら1000円以外の案件じゃないと買いたくないな
今買うなら1000円以外の案件じゃないと買いたくないな
637: 2018/11/27(火) 09:13:50.53
貧乏性な私は片落ちになり始めたのを二年サイクルで買うのが丁度いい
これからお世話になります
これからお世話になります
638: 2018/11/27(火) 09:28:23.36
志村で1800円のものを何で4000円出して買うんだこのマヌケが!
しかも前回のスーパーセールは1000円
しかも前回のスーパーセールは1000円
640: 2018/11/27(火) 10:08:38.94
>>638
志村で1800円て回線込みでしょ?
回線は楽モバにしたいのん
志村で1800円て回線込みでしょ?
回線は楽モバにしたいのん
639: 2018/11/27(火) 09:43:56.70
やっと更新きた
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
641: 2018/11/27(火) 10:20:45.31
毎度起こる安売り論争だけど、白ロムと回線契約必須は話を分けるべき
契約して即解約するとかも白ロム派からすると論外
契約して即解約するとかも白ロム派からすると論外
642: 2018/11/27(火) 10:25:40.56
本当にそれ
即解約なんて、元々信用なんて無いよ、無くなっても構わない与野ド底辺しかしねーよw
即解約なんて、元々信用なんて無いよ、無くなっても構わない与野ド底辺しかしねーよw
643: 2018/11/27(火) 11:11:34.21
普通に楽天に乗り換えるならいいんでない
スパセは事務手数料無料だから端末代だけで乗り換えられる
初月の通信料は無料だし
スパセは事務手数料無料だから端末代だけで乗り換えられる
初月の通信料は無料だし
644: 2018/11/27(火) 11:46:46.25
楽天って3年縛りだろ
3年縛りじゃないなら安くないし即解約は論外
3年間も楽天と契約する気がある人限定の話されてもね
それこそYmobileで野薔薇2の端末108円で買えるって話になるぞ
3年縛りじゃないなら安くないし即解約は論外
3年間も楽天と契約する気がある人限定の話されてもね
それこそYmobileで野薔薇2の端末108円で買えるって話になるぞ
645: 2018/11/27(火) 12:09:51.08
それ
端末代+解約までにかかる料金で書かないと意味ない
端末代+解約までにかかる料金で書かないと意味ない
646: 2018/11/27(火) 13:00:41.11
志村だと本体1800円、契約4,000円、月額1,800円で合計16,500円位
647: 2018/11/27(火) 13:01:41.57
P20Liteも22,000円ぐらいだから志村以外から買うのはアホ
654: 2018/11/27(火) 13:52:38.22
>>649
フィギュアとかミニカーとかのコレクションならまだわかるけど
シムフリースマホはほんとそんな感じだよなあ
フィギュアとかミニカーとかのコレクションならまだわかるけど
シムフリースマホはほんとそんな感じだよなあ
650: 2018/11/27(火) 13:42:26.23
ウキィー
652: 2018/11/27(火) 13:44:37.31
コレクターなんてそんなもんなんじゃない?
手段が目的になってる人種だから。
色んな機種をいじりたい気持ちは解るけど、同じのを何台も買うのはピンと来ないな。
色違いで買ってるのかね。
手段が目的になってる人種だから。
色んな機種をいじりたい気持ちは解るけど、同じのを何台も買うのはピンと来ないな。
色違いで買ってるのかね。
653: 2018/11/27(火) 13:52:33.80
ウキィーがアホっぽすぎてワロタわ
655: 2018/11/27(火) 13:55:58.00
パソコンが安く売ってるからって後先考えずポチって
10台も20台も所有して
「ちょっとずつデザインが違う!」
「それぞれ用途違う!」
って言ってるようなもんだよな
10台も20台も所有して
「ちょっとずつデザインが違う!」
「それぞれ用途違う!」
って言ってるようなもんだよな
656: 2018/11/27(火) 14:06:43.61
>>655
それ
コレクション性のあるものと違ってスマホはコスパと実用性で買う実用物なのに
カタログ見ただけで魅了されて、今買わなきゃ損するって物欲に支配されて
さっき買ったのも忘れてまた買っちゃうわけでしょ
サルじゃん
それ
コレクション性のあるものと違ってスマホはコスパと実用性で買う実用物なのに
カタログ見ただけで魅了されて、今買わなきゃ損するって物欲に支配されて
さっき買ったのも忘れてまた買っちゃうわけでしょ
サルじゃん
657: 2018/11/27(火) 14:10:02.64
そんなに他人に執着してるのも病的なものを感じるけど
658: 2018/11/27(火) 14:10:13.99
野薔薇2で充電しながらポケモンしてたらすぐ電池へたる様になった
寿命半年がいいとこ
不良品?
寿命半年がいいとこ
不良品?
677: 2018/11/27(火) 20:03:19.83
>>658
不良品じゃないよ
ゲームに向かないのにも関わらずおまいさんが酷使しただけの話だよ
不良品じゃないよ
ゲームに向かないのにも関わらずおまいさんが酷使しただけの話だよ
659: 2018/11/27(火) 14:11:43.80
俺も投げ売りの格安スマホ見つけたら思わずポチっちゃう癖があって
用途が違うって自分を誤魔化してたけど
>パソコン何台も買ってるようなもんじゃん
は心に刺さった
まさにその通りだわ、ぐうの音もでない
用途が違うって自分を誤魔化してたけど
>パソコン何台も買ってるようなもんじゃん
は心に刺さった
まさにその通りだわ、ぐうの音もでない
660: 2018/11/27(火) 14:13:58.20
パソコンとスマホでは全然違うだろ‥
661: 2018/11/27(火) 14:15:52.93
実用性第一の製品という点では同じ
662: 2018/11/27(火) 14:16:12.51
車何台も買うのや腕時計いくつも買うのと同列やろ
何を騒ぎ立ててるのか
何を騒ぎ立ててるのか
663: 2018/11/27(火) 14:18:20.68
安いスマホばかり買ってるし
時計や車とはまた別だろう
時計や車とはまた別だろう
664: 2018/11/27(火) 14:20:23.33
高級車を複数台もつ→ わかる
高給腕時計を集める→ わかる
同じ軽トラックを何台も持つ→ わからん
その場その場で見つけた安い中古の軽トラックを
「軽トラックはあると便利なんだよ」って同じの何台も集めてるのと同じ感じ
高給腕時計を集める→ わかる
同じ軽トラックを何台も持つ→ わからん
その場その場で見つけた安い中古の軽トラックを
「軽トラックはあると便利なんだよ」って同じの何台も集めてるのと同じ感じ
665: 2018/11/27(火) 14:28:06.62
軽トラックや格安パソコンにだって
形状やメーカーや細かい性能の違いがあって
その僅かな違いにコレクション性を見出す人もいる
小石や空き缶をコレクションしてる人もいるように
どこにコレクション性を見出すかは人によって違う
だから自分の価値観で「これは実用性第一のものだから、コレクションするのは間違ってる」と
自分の価値観を押し付けるのは違う
まあ買ってる本人が「これこんなに持ってても意味ないよなー」
って思ってしまった時点で全部崩壊するけど
形状やメーカーや細かい性能の違いがあって
その僅かな違いにコレクション性を見出す人もいる
小石や空き缶をコレクションしてる人もいるように
どこにコレクション性を見出すかは人によって違う
だから自分の価値観で「これは実用性第一のものだから、コレクションするのは間違ってる」と
自分の価値観を押し付けるのは違う
まあ買ってる本人が「これこんなに持ってても意味ないよなー」
って思ってしまった時点で全部崩壊するけど
666: 2018/11/27(火) 14:35:24.79
>>665
確かにその通りだね。
さしたる用途が無くともコレクション目的でパソコンや格安スマホを買い集める人がいてもおかしくはない。
自分の考えを押し付けてた。
反省します
確かにその通りだね。
さしたる用途が無くともコレクション目的でパソコンや格安スマホを買い集める人がいてもおかしくはない。
自分の考えを押し付けてた。
反省します
667: 2018/11/27(火) 14:38:39.15
底辺の僻みっぷりに笑える
金がない奴の負け犬の遠吠えw
金がない奴の負け犬の遠吠えw
668: 2018/11/27(火) 14:42:56.34
格安スマホ集めてガジェッター気取りの奴は
逆に貧乏臭くしか見えんけどね
逆に貧乏臭くしか見えんけどね
669: 2018/11/27(火) 14:43:16.98
670: 2018/11/27(火) 14:52:54.26
673: 2018/11/27(火) 15:39:54.94
>>670
どっちとどっちやな
どっちとどっちやな
671: 2018/11/27(火) 15:22:45.48
ウッキーが叩かれてると聞いて飛んで(ry
672: 2018/11/27(火) 15:32:21.13
似たような機種の比較レビューサイトは大いに参考になるから助かるよ
674: 2018/11/27(火) 16:05:42.59
ケースの話しようぜよ
675: 2018/11/27(火) 16:07:21.82
2月末までバッテリー交換半額キャンペーンやってるんだね
679: 2018/11/27(火) 22:50:09.31
今日手に入れたが
スゲー快適、動作速い
スゲー快適、動作速い
696: 2018/11/28(水) 12:55:17.77
>>679
nl2のこと?
nl2のこと?
681: 2018/11/27(火) 23:10:40.68
堂々と乞食するスタイル
683: 2018/11/28(水) 08:55:46.70
おいオマエラ!アプデ来てんぞ!!!
まだセキュリティだけじゃなくて色んな機能も増えるなんて
すげーなーファーウェイさん
まだセキュリティだけじゃなくて色んな機能も増えるなんて
すげーなーファーウェイさん
684: 2018/11/28(水) 10:16:35.10
すみません、今ビルド番号8.0.0.139なのですが、アップデートは順次来るのでしょうか?
685: 2018/11/28(水) 10:18:27.79
>>684
必ず来るから心配するな
必ず来るから心配するな
693: 2018/11/28(水) 12:07:55.96
>>685
ありがとうございます。アップデート待ってみます。
ありがとうございます。アップデート待ってみます。
686: 2018/11/28(水) 10:19:32.39
ジェスチャーにすると画面をフルに使えるようになるのな
687: 2018/11/28(水) 10:19:40.64
142にしたらダブルタップ消灯しなくなる アプデはお薦めしない
701: 2018/11/28(水) 13:21:41.75
>>687
これ聞いてよっしゃって思って試したんだけど
普通に消灯するじゃねーかw騙しやがって
これ聞いてよっしゃって思って試したんだけど
普通に消灯するじゃねーかw騙しやがって
704: 2018/11/28(水) 13:37:06.23
>>701
142になってるか?
142になってるか?
707: 2018/11/28(水) 13:43:07.71
>>704
今更新したばっかりだしちゃんと142になってるよ
ロック画面のダブルタップ消灯の事だよね?
今更新したばっかりだしちゃんと142になってるよ
ロック画面のダブルタップ消灯の事だよね?
709: 2018/11/28(水) 14:27:34.70
>>707
そうかぁ 俺のだけかぁ
点灯しても消灯しないんだよなぁ
そうかぁ 俺のだけかぁ
点灯しても消灯しないんだよなぁ
710: 2018/11/28(水) 14:32:00.58
>>709
うちも同じだな
点灯するけど消灯しない
うちも同じだな
点灯するけど消灯しない
688: 2018/11/28(水) 10:28:50.34
ヤフー志村は早じまいしちゃったな
689: 2018/11/28(水) 11:33:22.15
今p9lite使ってて050IP電話アプリがある程度時間たつと勝手に落ちて着信できなくなるんだけど
落ちなくする設定は一通りやってるけど効果ない
novalite2はそんなことない?
落ちなくする設定は一通りやってるけど効果ない
novalite2はそんなことない?
705: 2018/11/28(水) 13:40:05.83
>>689
アプリは何使ってんの?
標準電話アプリでip電話も着信出来れば良いのにねぇ
余談だがエクスペリアは標準アプリでできるんだよな・・・
普通こう言う機能はファーウェイさんの方が充実してると思っちゃうんだが
今からでもいいから対応してファーウェイさん
アプリは何使ってんの?
標準電話アプリでip電話も着信出来れば良いのにねぇ
余談だがエクスペリアは標準アプリでできるんだよな・・・
普通こう言う機能はファーウェイさんの方が充実してると思っちゃうんだが
今からでもいいから対応してファーウェイさん
753: 2018/11/29(木) 12:57:51.43
>>705
zoiperです
アプリ>設定>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視
でzoiperを許可にしたら勝手に落ちなくなりました
zoiperです
アプリ>設定>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視
でzoiperを許可にしたら勝手に落ちなくなりました
755: 2018/11/29(木) 14:01:34.34
>>753
別の050だけどgroundwireで運用してるよ
価格コムの口コミに対処法あるよ
別の050だけどgroundwireで運用してるよ
価格コムの口コミに対処法あるよ
759: 2018/11/29(木) 17:01:54.57
>>753
zoiper使ってたけどその設定落ちなくなるけど
ディープスリープ?時には着信逃すね
なんでGSWaveってのつかってる
こっちこっちでネット切れたときに自動で再レジストできなかったりするのが時々あるんだけど
zoiper使ってたけどその設定落ちなくなるけど
ディープスリープ?時には着信逃すね
なんでGSWaveってのつかってる
こっちこっちでネット切れたときに自動で再レジストできなかったりするのが時々あるんだけど
770: 2018/11/29(木) 21:53:29.80
>>759
WiFi+をoffにしたら着信が安定するみたいなこと書いてますね
とりあえずこれで様子見てみます
>>759
家族のスマホ使って何度か時間おいて着信試してみたけどたまに着信しない時ありますね
WiFi+をoffの状態ではまだ試してないけど
WiFi+をoffにしたら着信が安定するみたいなこと書いてますね
とりあえずこれで様子見てみます
>>759
家族のスマホ使って何度か時間おいて着信試してみたけどたまに着信しない時ありますね
WiFi+をoffの状態ではまだ試してないけど
773: 2018/11/30(金) 01:53:48.58
>>770
それ、立派な不具合ですやん。
それ、立派な不具合ですやん。
690: 2018/11/28(水) 11:33:44.75
ダブルタップ消灯そんなに便利?
694: 2018/11/28(水) 12:22:37.72
>>690
ロックボタンで一発で出来るのに
ダブルタップで消灯したがる人が居るのが理解できない
ハードボタン絶対に押したくない思想でもあるのか?
ロックボタンで一発で出来るのに
ダブルタップで消灯したがる人が居るのが理解できない
ハードボタン絶対に押したくない思想でもあるのか?
695: 2018/11/28(水) 12:33:03.46
>>694
やっぱ普通にそう思うよね?
やっぱ普通にそう思うよね?
698: 2018/11/28(水) 13:05:09.74
>>694
ハードボタンは消耗品
ハードボタンは消耗品
699: 2018/11/28(水) 13:09:05.65
>>698
くそワロタ
くそワロタ
706: 2018/11/28(水) 13:40:54.57
>>699
冗談抜きでハードボタンは消耗品
だから修理部品も存在する
冗談抜きでハードボタンは消耗品
だから修理部品も存在する
708: 2018/11/28(水) 13:44:26.69
>>706
消耗品なのはわかってるよ
でも2年以内に壊れたことは今のところ無い
そもそもそんなこと心配するならなーんも使えないわ
消耗品なのはわかってるよ
でも2年以内に壊れたことは今のところ無い
そもそもそんなこと心配するならなーんも使えないわ
691: 2018/11/28(水) 11:45:04.12
わざわざP9 liteから変えるものでもないし、この機種からわざわざP20 liteに変える程度のものでもないよ
692: 2018/11/28(水) 12:07:09.23
>>691
p9lite→p10liteは
デザイン全く一緒、性能も殆ど一緒(モッサリになった部分さえある)だけど
nl2はデザイン一新だからアリでしょ
p9lite→p10liteは
デザイン全く一緒、性能も殆ど一緒(モッサリになった部分さえある)だけど
nl2はデザイン一新だからアリでしょ
716: 2018/11/28(水) 16:42:22.84
>>691
は!?p9liteとは全然違うだろ
は!?p9liteとは全然違うだろ
724: 2018/11/28(水) 17:54:24.83
>>716
kirin65x系は大体一緒
仮にP9liteから変えるなら710がいい
kirin65x系は大体一緒
仮にP9liteから変えるなら710がいい
736: 2018/11/29(木) 02:17:03.12
>>724
アホかよ。電池持たせるための制御がこいつだけ全然違うだろ。
誰が脳みその話してんねん
アホかよ。電池持たせるための制御がこいつだけ全然違うだろ。
誰が脳みその話してんねん
697: 2018/11/28(水) 12:56:04.42
付属ケースは一番弱いところがすぐ割れた
700: 2018/11/28(水) 13:13:43.33
仕様変わったんなら使い勝手はちゃうんやろし、困ってる子がHuaweiに言ったほうがええで
711: 2018/11/28(水) 15:03:39.39
ジェスチャーの戻るは真横に引っ張らなくても例えば右手に持った状態で端から親指を斜め左下にしゅっと下げても戻る動作になってとても便利
712: 2018/11/28(水) 15:49:42.55
ダブルタップ消灯はうんこだろ
ゲームやアプリで連打しなきゃいけない時に消えちまうんだよな
ポケットに入れようとしたりしても反応してポケットの中で点いてたり
起動⇔消灯は電源ボタンの方が確実でいい
ゲームやアプリで連打しなきゃいけない時に消えちまうんだよな
ポケットに入れようとしたりしても反応してポケットの中で点いてたり
起動⇔消灯は電源ボタンの方が確実でいい
715: 2018/11/28(水) 16:17:29.00
>>712
使わないならオフにしとけばいいやん
使わないならオフにしとけばいいやん
713: 2018/11/28(水) 16:13:00.63
732: 2018/11/28(水) 21:19:30.23
>>713
壁紙設定関係見なおせ
壁紙設定関係見なおせ
714: 2018/11/28(水) 16:17:01.09
av8x.comにワロ
718: 2018/11/28(水) 17:00:13.09
>>714
アドレスクリックしちゃったじゃんかよ。
まあ、こんなのトップに置いてる民度だししゃーない
アドレスクリックしちゃったじゃんかよ。
まあ、こんなのトップに置いてる民度だししゃーない
717: 2018/11/28(水) 16:52:14.55
ハードボタンは消耗品
719: 2018/11/28(水) 17:22:58.99
今遅え
18時から更に遅くなるのにこりゃねえーよ
18時から更に遅くなるのにこりゃねえーよ
720: 2018/11/28(水) 17:37:18.97
楽天MVNOに安さ以外に何期待してんだ?
721: 2018/11/28(水) 17:40:37.81
真心
722: 2018/11/28(水) 17:45:32.69
なら無理w
723: 2018/11/28(水) 17:47:58.21
ジェスチャーの機能って何が便利なの?
726: 2018/11/28(水) 18:14:09.26
>>723
戻るが楽チン
戻るが楽チン
727: 2018/11/28(水) 18:49:37.05
>>723
ナビゲーションキー消して画面が広く使える
アイフォンと同じ操作だから違和感なく使える
>>725
消灯は関係ないぞ
ナビゲーションキー消して画面が広く使える
アイフォンと同じ操作だから違和感なく使える
>>725
消灯は関係ないぞ
725: 2018/11/28(水) 18:08:06.34
ダブルタップはセンサーが常に待機状態になるぶん
バッテリーを消耗するって婆ちゃんが言ってた
バッテリーを消耗するって婆ちゃんが言ってた
728: 2018/11/28(水) 19:28:28.96
ナビゲーションキー何て元々小さいけどな
729: 2018/11/28(水) 19:30:32.94
>>728
気持ちの問題だけど、、実際かなり広く感じる不思議
気持ちの問題だけど、、実際かなり広く感じる不思議
730: 2018/11/28(水) 20:16:31.56
勝手にフル画面になるアプリがあってナビキーが消えてイラッとすることあったけど
ジェスチャーにすればそういうこともなくなるな
なれるまで違和感半端ないけど
ジェスチャーにすればそういうこともなくなるな
なれるまで違和感半端ないけど
731: 2018/11/28(水) 21:00:58.84
chmateとかMXplayerとかジェスチャー操作するアプリとダブって使いにくくないか?
734: 2018/11/28(水) 21:56:25.79
>>731
チャンメは端ではなく中程をスイッとすれば良し
チャンメは端ではなく中程をスイッとすれば良し
733: 2018/11/28(水) 21:46:00.39
ジェスチャー試してるけどホームに戻るは問題ないけど
普通の戻るがクセある感じ
偽ラギ出っ張りが悪さしてる感じ
普通の戻るがクセある感じ
偽ラギ出っ張りが悪さしてる感じ
735: 2018/11/28(水) 22:16:43.36
カメラのモード切り替えでホームに戻ってしまったw
737: 2018/11/29(木) 05:29:21.20
ところで
ジェスチャーってなんのこと?
ジェスチャーってなんのこと?
739: 2018/11/29(木) 07:01:50.96
>>737
新バージョンに乗った新しい機能
△○□の代わりをジェスチャーで
新バージョンに乗った新しい機能
△○□の代わりをジェスチャーで
738: 2018/11/29(木) 06:59:28.27
・・・(誰が電池持たせるための制御の話してたっけ?)
740: 2018/11/29(木) 08:12:50.51
>>738
ダブルタップ消灯の話だったのにな
話があらぬ方向に行き過ぎ
ダブルタップ消灯の話だったのにな
話があらぬ方向に行き過ぎ
741: 2018/11/29(木) 08:42:16.25
ジェスチャーに注目集まって嬉しいな
大画面の片手操作には必須なんでOS標準にしてほしい
今回のに不満がある人はアプリでも色々出てるから試してみるといいよ
大画面の片手操作には必須なんでOS標準にしてほしい
今回のに不満がある人はアプリでも色々出てるから試してみるといいよ
742: 2018/11/29(木) 08:43:20.06
ジェスチャーの設定てどこでするんですか?探しても見つけられない
743: 2018/11/29(木) 08:47:29.49
142の更新来てから
設定→システム→システムナビゲーション
で設定できるよ
設定→システム→システムナビゲーション
で設定できるよ
744: 2018/11/29(木) 08:52:44.99
>>743
ありがとうございます!出来ました
ありがとうございます!出来ました
745: 2018/11/29(木) 08:56:33.64
見つけられない設定は、、、
設定画面で検索すると楽チンよ
設定画面で検索すると楽チンよ
746: 2018/11/29(木) 09:06:08.86
ジェスチャーやめてナビゲーションに戻した
下からピッてやってホームに戻るのは便利だけど左右スライドで戻るがアプリと競合して使いづらい
下からピッてやってホームに戻るのは便利だけど左右スライドで戻るがアプリと競合して使いづらい
747: 2018/11/29(木) 09:59:59.24
>>746
参考までに競合したアプリおせーておせーて
参考までに競合したアプリおせーておせーて
748: 2018/11/29(木) 10:48:53.60
>>747
gmailとかchmate
競合というか戻るジェスチャするとアーカイブされたり画像プレビューが閉じなかったり
でストレスたまった
gmailとかchmate
競合というか戻るジェスチャするとアーカイブされたり画像プレビューが閉じなかったり
でストレスたまった
749: 2018/11/29(木) 10:51:09.89
>>748
チャンメは画面の端を使わなければぜんぜん問題なく使えてるけどなぁ
チャンメは画面の端を使わなければぜんぜん問題なく使えてるけどなぁ
750: 2018/11/29(木) 11:36:45.15
Xiaomiみたいに画面の一定の場所だけ除外範囲を設ければオッケー
751: 2018/11/29(木) 12:01:28.39
Huaweiは今後は格安のイメージを覆したいらしいから高級路線に変わるかもしれないらしい
2~3万の機種は減るかもしれないな
2~3万の機種は減るかもしれないな
754: 2018/11/29(木) 14:00:47.49
>>751
p10lite出る前ぐらいからその手の話をする人いたけど
結局そんなに変わってない
p10lite出る前ぐらいからその手の話をする人いたけど
結局そんなに変わってない
760: 2018/11/29(木) 17:10:52.59
>>751
らしい
らしい
かもしれない
らしい
らしい
かもしれない
771: 2018/11/30(金) 01:36:10.38
>>751
すでに海外で2万円代で売られてるベンチ1.5倍のnova3iが待機してるだろjk
すでに海外で2万円代で売られてるベンチ1.5倍のnova3iが待機してるだろjk
752: 2018/11/29(木) 12:51:22.55
そうなったら他に買い替える
756: 2018/11/29(木) 14:57:12.89
zen3から乗り換えた。幅は大差ないけど重さと長さに違和感ありまくり。
指が届かんのが辛い
指が届かんのが辛い
757: 2018/11/29(木) 16:26:50.85
ブートループしますた
TWRP3.2.1-0だけは何とか起動できます
現在systemにosが入ってない状態
バックアップありません…
TWRPから素直に焼けるROM無いですか…
ファクトリーロムとかカスロムとか探したけどダメ
日本版UPDATE.APPからFASTBOOT.img,RECOVERY~.img3つとSYSTEM.imgを抽出して焼いたけどsystemがエラーで焼けない
p smart firmware~とかで検索してもうまくできず
疲れた詳しい人お知恵をください
TWRP3.2.1-0だけは何とか起動できます
現在systemにosが入ってない状態
バックアップありません…
TWRPから素直に焼けるROM無いですか…
ファクトリーロムとかカスロムとか探したけどダメ
日本版UPDATE.APPからFASTBOOT.img,RECOVERY~.img3つとSYSTEM.imgを抽出して焼いたけどsystemがエラーで焼けない
p smart firmware~とかで検索してもうまくできず
疲れた詳しい人お知恵をください
774: 2018/11/30(金) 03:59:33.42
>>757
ロック状態はどうなってる?
OEMもlock状態?
ロック状態はどうなってる?
OEMもlock状態?
775: 2018/11/30(金) 08:37:32.00
>>757
手段1: HuRUpdaterでストックROMに戻す
https://forum.xda-developers.com/honor-9/development/tool-flash-official-firmware-recovery-t3769279/
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2085/g1647/v183037/f1/full/update.zip
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2085/g1647/v183037/f1/full/public/update_data_public.zip
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2085/g1647/v183038/f1/full/FIG-L21_hw_jp/update_full_FIG-L21_hw_jp.zip
手段2: OpenKirin
ROM: https://openkirin.net/download/
OpenKirinに必要なストックリカバリ: https://www.mediafire.com/file/kd7a2o7dnb1go0o/recovery_ramdisk_stock_psmart.7z/file
fastboot flash recovery_ramdisk RECOVERY_RAMDIS.img
fastboot flash system filename.img
起動時にボリュームの+を押してリカバリーからファクトリーリセット実行
手段3: PixysOS for Hi6250
https://forum.xda-developers.com/p8lite/p8-lite-2017-development/recovery-twrp-3-2-3-0-huawei-hi6250-t3859959
https://forum.xda-developers.com/p8lite/p8-lite-2017-development/rom-pixysos-huawei-hi6250-t3852152/page32
AskuccioのTWRPを入れてからAskuccioビルドのROMを入れる
ワイが薦めるのは以上や
手段1: HuRUpdaterでストックROMに戻す
https://forum.xda-developers.com/honor-9/development/tool-flash-official-firmware-recovery-t3769279/
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2085/g1647/v183037/f1/full/update.zip
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2085/g1647/v183037/f1/full/public/update_data_public.zip
http://update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2085/g1647/v183038/f1/full/FIG-L21_hw_jp/update_full_FIG-L21_hw_jp.zip
手段2: OpenKirin
ROM: https://openkirin.net/download/
OpenKirinに必要なストックリカバリ: https://www.mediafire.com/file/kd7a2o7dnb1go0o/recovery_ramdisk_stock_psmart.7z/file
fastboot flash recovery_ramdisk RECOVERY_RAMDIS.img
fastboot flash system filename.img
起動時にボリュームの+を押してリカバリーからファクトリーリセット実行
手段3: PixysOS for Hi6250
https://forum.xda-developers.com/p8lite/p8-lite-2017-development/recovery-twrp-3-2-3-0-huawei-hi6250-t3859959
https://forum.xda-developers.com/p8lite/p8-lite-2017-development/rom-pixysos-huawei-hi6250-t3852152/page32
AskuccioのTWRPを入れてからAskuccioビルドのROMを入れる
ワイが薦めるのは以上や
784: 2018/11/30(金) 14:43:19.37
>>757
です色々アドバイスありがとうございます
hurwei初心者でして事情に疎く最悪relockして銀座のshopに逝くことも考えましたがその後自力で何とか解決しました
(何度もwipe,resetしたりunlock、relock繰り返したw)
訳もわからずlineageOSを入れたら起動だけは成功し(ただし不完全)その後いじくり回しfastbootで普通の公式ROMにし、完全に元に戻りました!
頂いたレスは勉強の為に必ず読ませてもらいます
XperiaだとflashtoolでROMやきして簡単に元に戻せるけどhurwei難しいですですね…バックアップすぐとりました
です色々アドバイスありがとうございます
hurwei初心者でして事情に疎く最悪relockして銀座のshopに逝くことも考えましたがその後自力で何とか解決しました
(何度もwipe,resetしたりunlock、relock繰り返したw)
訳もわからずlineageOSを入れたら起動だけは成功し(ただし不完全)その後いじくり回しfastbootで普通の公式ROMにし、完全に元に戻りました!
頂いたレスは勉強の為に必ず読ませてもらいます
XperiaだとflashtoolでROMやきして簡単に元に戻せるけどhurwei難しいですですね…バックアップすぐとりました
758: 2018/11/29(木) 16:30:51.63
疲れて無いので教えられません
761: 2018/11/29(木) 17:24:40.86
最初に貼られてたフィルムに少し傷入ったけど 市販の保護ガラスに張り替えた方がええのか?
772: 2018/11/30(金) 01:52:09.94
>>761
ええんやで。
ええんやで。
762: 2018/11/29(木) 18:37:00.34
ガラス系フィルムええで
763: 2018/11/29(木) 19:01:35.86
でも 最初に貼られてたフィルム完璧な位置で貼られてたから 自分で貼ると0.1ミリのズレとか気にならんのか?
765: 2018/11/29(木) 19:21:56.11
>>763
そんなん気になるなら液状ガラスコーティングとかにしたら?
効くかどうかわからんが
そんなん気になるなら液状ガラスコーティングとかにしたら?
効くかどうかわからんが
766: 2018/11/29(木) 20:38:14.09
>>763
最初からの奴は0.5mmずれてますが。
お試しで100均のiPhoneX用のガラスフィルムでも張っとけば?
最初からの奴は0.5mmずれてますが。
お試しで100均のiPhoneX用のガラスフィルムでも張っとけば?
764: 2018/11/29(木) 19:20:29.72
そんなん気にしてたら生きていけんやろ。
767: 2018/11/29(木) 20:40:54.47
もとのフイルムってずれてるというか幅が若干細いんだよね
768: 2018/11/29(木) 21:36:17.26
元のフィルムは静電気でホコリまみれになるから剥がした方が気持ち良い
769: 2018/11/29(木) 21:49:54.04
ガラスザムライ貼ったけどやっぱ端は浮く
でもツルツルで指紋拭き取りやすいのはいい
でもツルツルで指紋拭き取りやすいのはいい
776: 2018/11/30(金) 08:45:52.22
ちなみにPixysを入れる場合はMagiskでこのモジュールを入れないとエラーログでシステムが埋まりよる
https://www.mediafire.com/file/43s4qun7ne1bbn9/nfc_dummy.zip/file
https://www.mediafire.com/file/43s4qun7ne1bbn9/nfc_dummy.zip/file
777: 2018/11/30(金) 08:49:02.37
785: 2018/11/30(金) 15:33:40.24
>>777
>>778
お二人詳しいので教えてください
①magiskでroot化したままのブートループは強制アプデできるのでしょうか
しばらくたってからuninstorerで気休めにアンインスコしましたが
(hurweiサイトにはroot化はダメ的な記載が…)
②fastbootで書き込む時のコマンドが
オレオだと今までと変わってる場合もあり困惑しましたシステムを焼くときは
fastboot flash system SYSTEM.img
で正しかったのでしょうか?
ご指摘の通り当初は自分のモデル番号とちがうROMで格闘してたのと(知らなかった)、systemやき込みコマンドが違っていたようです、あと抽出してもboot.imgがなくてfastboot.imgが勝手に同じものと思い込んでました…
Phone/FRP unLockedだったので何とかなったようです
長文すみません
>>778
お二人詳しいので教えてください
①magiskでroot化したままのブートループは強制アプデできるのでしょうか
しばらくたってからuninstorerで気休めにアンインスコしましたが
(hurweiサイトにはroot化はダメ的な記載が…)
②fastbootで書き込む時のコマンドが
オレオだと今までと変わってる場合もあり困惑しましたシステムを焼くときは
fastboot flash system SYSTEM.img
で正しかったのでしょうか?
ご指摘の通り当初は自分のモデル番号とちがうROMで格闘してたのと(知らなかった)、systemやき込みコマンドが違っていたようです、あと抽出してもboot.imgがなくてfastboot.imgが勝手に同じものと思い込んでました…
Phone/FRP unLockedだったので何とかなったようです
長文すみません
786: 2018/11/30(金) 16:33:07.53
>>785
両方ともunlockedなら復旧出来るな
①可能。不安ならもう一度magiskのuninstall.zipをTWRPからインストールすればいい
②コマンドは合ってる。ただOreoのbootイメージはramdisk.gmgだ
だからramdisk、recovery_ramdisk、systemの各イメージを焼け
焼いた後に端末を再起動、eRecoveryに入って新たにROMをダウンロード&インストールまで進めばまず治る
インストール後は再びeRecoveryからdate/cacheをwipeすることを忘れずに
OS消したなら無いだろうけど、ブートループ前のデータは諦めろ
両方ともunlockedなら復旧出来るな
①可能。不安ならもう一度magiskのuninstall.zipをTWRPからインストールすればいい
②コマンドは合ってる。ただOreoのbootイメージはramdisk.gmgだ
だからramdisk、recovery_ramdisk、systemの各イメージを焼け
焼いた後に端末を再起動、eRecoveryに入って新たにROMをダウンロード&インストールまで進めばまず治る
インストール後は再びeRecoveryからdate/cacheをwipeすることを忘れずに
OS消したなら無いだろうけど、ブートループ前のデータは諦めろ
778: 2018/11/30(金) 10:17:00.33
TWRP使える状態ならfastbootモードでMultiTool8利用してアンブリックすればいい
UPDATE.APPからイメージ取り出してるならそっちの方が早いし
もしくはdloadで強制アプデ仕掛けるとか
というかsystemだけ焼けないってのは気になるな
ちゃんと自身の野薔薇2のビルド番号の確認したか?
UPDATE.APPからイメージ取り出してるならそっちの方が早いし
もしくはdloadで強制アプデ仕掛けるとか
というかsystemだけ焼けないってのは気になるな
ちゃんと自身の野薔薇2のビルド番号の確認したか?
779: 2018/11/30(金) 13:19:53.60
いつも疑問に思うんだがカスROMで何してるの?
780: 2018/11/30(金) 13:27:18.30
自己満してるんじゃないの?
781: 2018/11/30(金) 13:52:32.66
古いスマホのバージョンを上げるのなら理解できるんだが
788: 2018/11/30(金) 17:14:54.72
>>781
OreoからPieはバージョンアップやね
OreoからPieはバージョンアップやね
782: 2018/11/30(金) 14:09:35.27
ファーウェイスマートフォンの日頃のご利用に感謝し、また、これからもずっとご利用いただくために、バッテリーの交換キャンペーンを実施します。
通常の交換料金の半額で、お使いのスマートフォンのバッテリーを新品に交換いたします!この機会にぜひご利用ください。
対象機種
P9
P9 lite
P10
P10 lite
P10 Plus
Mate9
Mate10 lite
nova lite
nova lite2
honor8
honor9
※通信事業者モデル(一部 MVNO 事業者モデル)は対象外です。
価格
3,500円/台(通常価格7,000円)
申込方法
直接店舗でお申し込みいただく方法と、郵送でお申し込みいただく方法があります。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
通常の交換料金の半額で、お使いのスマートフォンのバッテリーを新品に交換いたします!この機会にぜひご利用ください。
対象機種
P9
P9 lite
P10
P10 lite
P10 Plus
Mate9
Mate10 lite
nova lite
nova lite2
honor8
honor9
※通信事業者モデル(一部 MVNO 事業者モデル)は対象外です。
価格
3,500円/台(通常価格7,000円)
申込方法
直接店舗でお申し込みいただく方法と、郵送でお申し込みいただく方法があります。
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
783: 2018/11/30(金) 14:35:55.61
>>782
素晴らしい!
けど
データ初期化しちゃうのね
素晴らしい!
けど
データ初期化しちゃうのね
789: 2018/11/30(金) 20:47:00.04
>>782
なんか回収されそうで怖いわ
なんか回収されそうで怖いわ
790: 2018/11/30(金) 20:51:58.83
>>789
iPhoneのバッテリー交換半額に便乗しただけだろ
iPhoneのバッテリー交換半額に便乗しただけだろ
791: 2018/11/30(金) 20:52:39.69
>>782
ymobile は非対象なんかな
ymobile は非対象なんかな
793: 2018/11/30(金) 21:13:27.72
>>791
当然
当然
797: 2018/11/30(金) 23:14:41.31
>>782
まだ早すぎるな
まだ早すぎるな
787: 2018/11/30(金) 16:35:51.77
✕ ramdisk.gmg
○ ramdisk.img
○ ramdisk.img
792: 2018/11/30(金) 20:55:53.77
まだバッテリー交換するほど劣化してないなあ
794: 2018/11/30(金) 21:28:33.25
いや バッテリー寿命きたら 買い替えるいいきっかけなのに わざわざバッテリー交換してまで 同じスマホ長く使いたくないわ!
796: 2018/11/30(金) 22:37:13.46
>>794
気持ち悪いスペースは何かの暗号なの?
気持ち悪いスペースは何かの暗号なの?
798: 2018/11/30(金) 23:45:35.90
>>796
多分こういう事だろう
いや バッリテー寿命たきら 買い換るえいいかっきけになの わざざわテッバリー交換てましで 同じマスホ長く使いくたわいな!
多分こういう事だろう
いや バッリテー寿命たきら 買い換るえいいかっきけになの わざざわテッバリー交換てましで 同じマスホ長く使いくたわいな!
803: 2018/12/01(土) 11:52:51.37
>>796
句読点を入れると詰まらん指摘がある改行しても詰まらん指摘がある空白を入れて読み易くしても詰まらん指摘があるこの様に詰めて書けば良いんだよな
句読点を入れると詰まらん指摘がある改行しても詰まらん指摘がある空白を入れて読み易くしても詰まらん指摘があるこの様に詰めて書けば良いんだよな
805: 2018/12/01(土) 11:57:29.41
>>803
0か100、極端と極端しかないのは
自閉症・発達障害の特徴
0か100、極端と極端しかないのは
自閉症・発達障害の特徴
806: 2018/12/01(土) 12:01:42.73
>>803
他の誰もそんな事に指摘されないのに
お前だけ指摘されるってことは
お前が目立って異様・変わってるって事
ただ、人と違う事を否定はしないよ
他の誰もそんな事に指摘されないのに
お前だけ指摘されるってことは
お前が目立って異様・変わってるって事
ただ、人と違う事を否定はしないよ
795: 2018/11/30(金) 22:35:30.91
2月後半まで使い倒して交換してもらった方がお得
800: 2018/12/01(土) 09:07:18.49
>>795
それも早くね
それも早くね
799: 2018/12/01(土) 04:09:03.91
うわさっぶ
801: 2018/12/01(土) 10:41:25.91
2月末で修理するのは辞めた方が良いぞよ
考える事は皆同じだからな
交換から帰ってくるのが3週間後になったりするぞ
考える事は皆同じだからな
交換から帰ってくるのが3週間後になったりするぞ
802: 2018/12/01(土) 11:11:04.71
>>801
これメインにしてるヤツなんかいないから全く問題ない
こんなの買うような酔狂は似たような格安スマホたくさんもってるだろ
これメインにしてるヤツなんかいないから全く問題ない
こんなの買うような酔狂は似たような格安スマホたくさんもってるだろ
804: 2018/12/01(土) 11:55:50.41
句読点NGなのって雑談系の板ぐらいじゃない?
807: 2018/12/01(土) 12:08:04.83
まあ平たく言ってアスペ
掲示板だとこうやってハッキリ言ってくれるが
世間じゃめんどくさいから誰も相手にせず目を逸らされるタイプ
自覚しろよ
掲示板だとこうやってハッキリ言ってくれるが
世間じゃめんどくさいから誰も相手にせず目を逸らされるタイプ
自覚しろよ
808: 2018/12/01(土) 12:27:56.73
お前ら保護フィルムを保護するフィルムは貼らんのか?
811: 2018/12/01(土) 14:37:11.56
>>808
コンドーム被せてる
防水もバッチリ
コンドーム被せてる
防水もバッチリ
809: 2018/12/01(土) 12:33:57.06
2月までか。だったらちょうど一年使ったことになるな。
2月はnova lite 3 出てる頃だから買い替えと天秤かけて考えよう。
2月はnova lite 3 出てる頃だから買い替えと天秤かけて考えよう。
810: 2018/12/01(土) 13:16:39.81
スーパーセールってどこから買えるんですか?
812: 2018/12/01(土) 15:09:20.71
ジェスチャーにしたら、色々ごさどうして困る
813: 2018/12/01(土) 15:23:48.71
慣れの問題じゃねーの
ただカバーによっては戻るが使いにくいな
ただカバーによっては戻るが使いにくいな
814: 2018/12/01(土) 15:29:01.50
下に無駄なベゼルがるからホームに戻るのめちゃ使いやすい。
1つ戻るのもサイド引っ張りじゃなく
下の左右どちらかか、たんに右か左にスワイプするだけでもよかったのに
1つ戻るのもサイド引っ張りじゃなく
下の左右どちらかか、たんに右か左にスワイプするだけでもよかったのに
817: 2018/12/01(土) 16:18:05.88
>>814
右手持ちの場合は親指を右端から斜め左下にしゅっとするだけで戻れて楽だよ
右手持ちの場合は親指を右端から斜め左下にしゅっとするだけで戻れて楽だよ
815: 2018/12/01(土) 15:50:10.40
音楽が突然鳴り出したり困る
816: 2018/12/01(土) 16:06:40.96
音楽が突然鳴り出したり困る
818: 2018/12/01(土) 17:44:43.21
nova lite 2ってIPSじゃなくてTFT液晶なん?
819: 2018/12/01(土) 17:49:36.90
>>818
IPSってTFT液晶の事だぞw
アフォ過ぎる
IPSってTFT液晶の事だぞw
アフォ過ぎる
822: 2018/12/01(土) 18:19:17.85
>>819
>>820
いまさらながらマジな質問だよ、今日楽天で注文したから気になってね
>>821
詳しくありがとう、あんたいいやつだ
>>820
いまさらながらマジな質問だよ、今日楽天で注文したから気になってね
>>821
詳しくありがとう、あんたいいやつだ
821: 2018/12/01(土) 18:09:47.25
>>818
https://i.imgur.com/9r4cnEj.jpg
IPSだよ。
てか、最近のスマホのTFT液晶は
特別な記載が無かったらTNかIPSしかないし
TNはあからさまに違いがわかるから
TNじゃなかったらIPSしかないよ
「TFT液晶」っていうのはIPSも含めた
駆動方式総称だよ
https://i.imgur.com/9r4cnEj.jpg
IPSだよ。
てか、最近のスマホのTFT液晶は
特別な記載が無かったらTNかIPSしかないし
TNはあからさまに違いがわかるから
TNじゃなかったらIPSしかないよ
「TFT液晶」っていうのはIPSも含めた
駆動方式総称だよ
820: 2018/12/01(土) 17:53:19.38
もうわざと質問してる事に気付いた方が良い
823: 2018/12/01(土) 18:43:04.21
アンチグレア派で
ツルツルしかないガラスは食指伸びなかったけど
最近、アンチグレアの保護ガラス出たっぽくて買ってみた
2.5Dじゃないから角浮いてくる(対策用の処理液も付いてた)以外は
指紋つかないしハサミで擦っても傷つかないから悪くない
ツルツルしかないガラスは食指伸びなかったけど
最近、アンチグレアの保護ガラス出たっぽくて買ってみた
2.5Dじゃないから角浮いてくる(対策用の処理液も付いてた)以外は
指紋つかないしハサミで擦っても傷つかないから悪くない
871: 2018/12/03(月) 15:27:12.22
>>823だけど
さっき机からOAチェアの脚に画面から落ちて
保護ガラス割れた
3日持たなかったorz
ただ本体の画面は無傷で不幸中の幸い
さっき机からOAチェアの脚に画面から落ちて
保護ガラス割れた
3日持たなかったorz
ただ本体の画面は無傷で不幸中の幸い
824: 2018/12/01(土) 20:31:07.27
楽天セールで3980円か・・・
事務手数料込みでこの値段は安いが
事務手数料込みでこの値段は安いが
825: 2018/12/01(土) 20:47:32.39
楽天、前は0円じゃなかったっけ
条件違うのかな
条件違うのかな
826: 2018/12/01(土) 21:11:13.04
もう既に持ってる人が何考えてるの?
持ってない人はこのスレ在中するのか?
持ってない人はこのスレ在中するのか?
827: 2018/12/01(土) 21:11:33.84
楽天は契約年数が長いからネックだな
OCNのセール(goo)で買うのが一番賢い買い方
OCNのセール(goo)で買うのが一番賢い買い方
832: 2018/12/02(日) 01:20:17.28
>>827
楽天はせいぜい一年だろ
長いてのはなんの話?
楽天はせいぜい一年だろ
長いてのはなんの話?
828: 2018/12/01(土) 21:47:30.76
P10Liteが壊れたから楽天でこれ買おうか検討中
カメラ性能ってP10Liteより悪い?
カメラ性能ってP10Liteより悪い?
830: 2018/12/01(土) 22:15:34.90
>>828
似たり寄ったり
比較サイトを見るべし
似たり寄ったり
比較サイトを見るべし
831: 2018/12/01(土) 22:40:45.89
>>828
悪い
悪い
851: 2018/12/02(日) 19:06:18.72
>>828
カメラをアップグレードしたいならP20 liteにしたほうがいいよ
カメラをアップグレードしたいならP20 liteにしたほうがいいよ
853: 2018/12/02(日) 21:29:00.92
>>851
いや変わんねーから
P10liteは一流品 世界のSONYセンサー(フラグシップP9と同じセンサー)
nl2とp20liteはオムニビジョンっていう三流の中華センサー
いや変わんねーから
P10liteは一流品 世界のSONYセンサー(フラグシップP9と同じセンサー)
nl2とp20liteはオムニビジョンっていう三流の中華センサー
829: 2018/12/01(土) 22:08:39.91
ゴールドはもう品切れか
3年目も1000円引きならなぁ
3年目も1000円引きならなぁ
833: 2018/12/02(日) 01:57:21.43
この機種おすすめの鉄板的なフィルムって何かありますか?
834: 2018/12/02(日) 02:20:21.67
そんな硬いフィルムないわw
839: 2018/12/02(日) 10:41:34.80
>>834
鉄より9Hガラスの方が硬いぞ
鉄より9Hガラスの方が硬いぞ
835: 2018/12/02(日) 03:44:47.65
やっぱり、保護フィルムしないと、画面そんなに傷つくもんなんか?傷さえつかなかったら、保護フィルム貼らない方が見た目的にはいいんだけどな!
838: 2018/12/02(日) 09:26:23.94
>>835
保護と銘打ってるんだから保護ですよダンナ
保護と銘打ってるんだから保護ですよダンナ
836: 2018/12/02(日) 04:22:36.81
ガラスフイルム割れた
837: 2018/12/02(日) 04:39:17.86
nifmoの機種変バーゲンから参戦です。機種変手数料タダ、通常価格から7000円引き。去年はこれでzenfone3laser買ったんですがdsdsが無くなる代わりにスペックは大幅アップ。届くのが楽しみ。
840: 2018/12/02(日) 10:50:49.12
硬さと固さの違いを理解できてないヤシ大杉漣
841: 2018/12/02(日) 11:41:28.74
>>840
理解できてないのはお前や
誰も固さのレスしてないしな
固い⇔緩い
硬い⇔軟かい、硬化⇔軟化
な、スマホガラスは硬いが正しい
ガラスは硬い/軟かいとは言っても、緩いとは言わんやろ
理解できてないのはお前や
誰も固さのレスしてないしな
固い⇔緩い
硬い⇔軟かい、硬化⇔軟化
な、スマホガラスは硬いが正しい
ガラスは硬い/軟かいとは言っても、緩いとは言わんやろ
843: 2018/12/02(日) 12:21:13.39
>>841
どうでもいいですね
どうでもいいですね
842: 2018/12/02(日) 12:11:52.59
ファーウェイのスマホは“危険”なのか 「5G」到来で増す中国の脅威
https://www.sankei.com/economy/news/181129/ecn1811290015-n1.html
https://www.sankei.com/economy/news/181129/ecn1811290015-n1.html
844: 2018/12/02(日) 14:48:16.66
12月になったからantutu13万のR17neoにMNPするわ
じゃあの
じゃあの
845: 2018/12/02(日) 15:36:11.21
>>844
uq専売だからアップデート遅くなるのによく買えるな
まあ逝ってらっしゃい
uq専売だからアップデート遅くなるのによく買えるな
まあ逝ってらっしゃい
846: 2018/12/02(日) 17:31:29.28
>>844
>>845
uq専売でなくてもoppo japanはosのマイナーアップデートのとサポートが断言してる
osのメジャーバージョンは永遠に変わらないから、oppoやめてhuaweiにしたわ
日本でまともにメジャーバージョンアップされるのはhuaweiとasusのみ
>>845
uq専売でなくてもoppo japanはosのマイナーアップデートのとサポートが断言してる
osのメジャーバージョンは永遠に変わらないから、oppoやめてhuaweiにしたわ
日本でまともにメジャーバージョンアップされるのはhuaweiとasusのみ
848: 2018/12/02(日) 18:06:07.42
>>846
鴻海sharp
鴻海sharp
847: 2018/12/02(日) 17:36:44.54
重いゲームしないから野薔薇2のantutu8万程度で満足してる
ゲームはナンプレやソリティアのような軽いのしかやらないし
ゲームはナンプレやソリティアのような軽いのしかやらないし
849: 2018/12/02(日) 18:56:43.45
>>847
いい歳して、ゲームとかするなよw
いい歳して、ゲームとかするなよw
850: 2018/12/02(日) 19:03:36.79
いい歳して2chしてる人間がそれ言っちゃう?
852: 2018/12/02(日) 21:18:02.42
これ持ってる人は次の3を買うつもり?
854: 2018/12/02(日) 21:30:54.24
>>852
バッテリーの持ちが我慢の限界超えるくらい短くならないと、わざわざ金払ってスマホ替えるわけねーわ!因みに、前のスマホは我慢の限界超えるのに、4年2カ月かかったわ!
バッテリーの持ちが我慢の限界超えるくらい短くならないと、わざわざ金払ってスマホ替えるわけねーわ!因みに、前のスマホは我慢の限界超えるのに、4年2カ月かかったわ!
855: 2018/12/02(日) 21:31:47.91
次からは最低64Gのロム以上じゃ無いと買わない
856: 2018/12/02(日) 22:00:20.01
次は買わんな
高くなるんやろ
高くなるんやろ
858: 2018/12/02(日) 22:22:43.85
>>856
高くなるのは当たり前だ
毎回下手すりゃ一万円以下とかで買って恥ずかしくないのかよ?w
高くなるのは当たり前だ
毎回下手すりゃ一万円以下とかで買って恥ずかしくないのかよ?w
859: 2018/12/02(日) 22:56:06.01
>>858
サブ機だし
サブ機だし
857: 2018/12/02(日) 22:07:02.96
nl3てp20lite越えのスペックになる?
860: 2018/12/02(日) 23:26:59.04
>>857
毎回その前のPシリーズのSoCより良い物を使うから
それを体感出来るかは置いといて
P20 liteよりは良いSoCになるのは間違いない
毎回その前のPシリーズのSoCより良い物を使うから
それを体感出来るかは置いといて
P20 liteよりは良いSoCになるのは間違いない
861: 2018/12/02(日) 23:41:10.51
>>857
スペックだけはな
恐らくkirin710搭載だろうがパーツは全て中華のロークオリティパーツの組み合わせでコストダウンがnova liteの特徴
p liteは毎回クオリティがだいぶ違うな
スペックだけはな
恐らくkirin710搭載だろうがパーツは全て中華のロークオリティパーツの組み合わせでコストダウンがnova liteの特徴
p liteは毎回クオリティがだいぶ違うな
865: 2018/12/03(月) 09:08:47.32
>>862
ストレージ容量と画面がでかくなったのは満足
しかし>>861みたいな感想は確かにある
ストレージ容量と画面がでかくなったのは満足
しかし>>861みたいな感想は確かにある
862: 2018/12/03(月) 05:37:21.01
p9ライトから野薔薇2にしたら幸せなかんじ?
863: 2018/12/03(月) 07:42:21.51
>>862
メインnl2、サブでp9lite 使ってるけど
薄くなったのと32gbになったのは良いけど、カメラの画質が落ちた気がする
メインnl2、サブでp9lite 使ってるけど
薄くなったのと32gbになったのは良いけど、カメラの画質が落ちた気がする
864: 2018/12/03(月) 08:18:32.38
写真自体を滅多に撮らなくてカメラどうでもいい人間からしたら
カメラの質落とすなり取っ払うなりで安くなるなら是非そうしてほしいくらいだわ
カメラの質落とすなり取っ払うなりで安くなるなら是非そうしてほしいくらいだわ
866: 2018/12/03(月) 09:56:53.22
アップデート後になんとなく画面の輝度が暗くなった気がする
867: 2018/12/03(月) 11:39:17.01
HUAWEIを買ったら負け
868: 2018/12/03(月) 12:13:36.03
国産の買って官僚たちの肥やしに貢ぎたくないし
中華並みのコスパ機種を出してもらわんと
他社のスマホに乗り換える気はないな
中華並みのコスパ機種を出してもらわんと
他社のスマホに乗り換える気はないな
869: 2018/12/03(月) 12:25:44.20
まあHuaweiに出来てなんで日本は出来ないんだって話よな
人件費とか材料費とかそういった次元が絡むのは分かるんだけどコスパ見直せ、と
人件費とか材料費とかそういった次元が絡むのは分かるんだけどコスパ見直せ、と
870: 2018/12/03(月) 13:32:18.09
そうなのか
ては不幸になりそうだ
ては不幸になりそうだ
872: 2018/12/03(月) 17:33:16.43
保護ガラスと偽ラギットのお陰で2、3回おとしたけど、助かってる。
873: 2018/12/03(月) 18:11:09.21
>>872
バンカーリングで一度も落とした事ないがな
バンカーリングで一度も落とした事ないがな
874: 2018/12/03(月) 18:14:33.84
>>873
昔から胸ポケットに入れた携帯をよく落とすんだ
昔から胸ポケットに入れた携帯をよく落とすんだ
875: 2018/12/03(月) 18:14:48.26
>>873
おいらはストラップで
おいらはストラップで
878: 2018/12/03(月) 23:59:47.48
>>875
僕はタイガー
丈夫です
僕はタイガー
丈夫です
876: 2018/12/03(月) 21:28:25.91
兄さん!額の傷は?
877: 2018/12/03(月) 22:14:11.44
フロントパネル割ったんで交換初挑戦したけど背面と真ん中本体部の取り外しがアホみたいにムズかった
動画だとスイスイやってるけどあれ嘘だろ
動画だとスイスイやってるけどあれ嘘だろ
879: 2018/12/04(火) 01:28:38.16
inカメラのアスペ変えられないの?
880: 2018/12/04(火) 01:30:15.24
自己解決したべ
881: 2018/12/04(火) 06:59:29.37
うーん、せっかくepsonのGPSウォッチで使おうと思ったらワークアウトアップロードに失敗するできない不具合とは・・エプソンさん早く解決頼む。
https://view.epson.com/app/info
https://view.epson.com/app/info
882: 2018/12/04(火) 08:09:28.29
ジェスチャー設定時に二画面にする方法教えろください
883: 2018/12/04(火) 08:23:54.88
下から上に長押しスワイプで二画面したいアプリのカギマークの左隣のボタンを押す
884: 2018/12/04(火) 08:51:40.51
>>883
むっちゃさんくすー
むっちゃさんくすー
885: 2018/12/04(火) 10:26:21.77
11月23日注文分が発送されないうちに次のセール始まってしまう、、、
それにしても4日になっても未だ【12/1以降出荷】とか表記したままの志村って相変わらず仕事遅いなw
それにしても4日になっても未だ【12/1以降出荷】とか表記したままの志村って相変わらず仕事遅いなw
886: 2018/12/04(火) 13:37:17.66
うちには今日出荷ってメールきたで
890: 2018/12/04(火) 17:34:31.97
>>886
3営業日以内にご指定の送付先へ発送いたします。
・・・ならウチにも来てた。
その時間に発送通知メールくるの早いね。
今まで志村の発送通知は全て17時前後からそれ以降の夕~夜にメール来てたな。
あまり早い時間帯だと佐川(だけじゃないけど)の追跡に載らず、
そんなんで「追跡載ってないぞ本当に送ったんかゴラァ凸」にいちいち対応するのメンドイから夕方以降に志村は発送通知送ってるもんだと勝手に思い込んでたw
3営業日以内にご指定の送付先へ発送いたします。
・・・ならウチにも来てた。
その時間に発送通知メールくるの早いね。
今まで志村の発送通知は全て17時前後からそれ以降の夕~夜にメール来てたな。
あまり早い時間帯だと佐川(だけじゃないけど)の追跡に載らず、
そんなんで「追跡載ってないぞ本当に送ったんかゴラァ凸」にいちいち対応するのメンドイから夕方以降に志村は発送通知送ってるもんだと勝手に思い込んでたw
887: 2018/12/04(火) 15:33:45.89
ブルートゥースとWi-Fiの併用で速度落ちる件、今までブルートゥースイヤフォンやヘッドフォン、カーナビ、AVアンプとの接続で起きてなかったけど
防水スピーカーと繋いだら確かにWi-Fiが激遅に
ISDNかと思ったよ
防水スピーカーと繋いだら確かにWi-Fiが激遅に
ISDNかと思ったよ
888: 2018/12/04(火) 15:48:14.33
すみません、ソフトバンクの704HW(SIM ロック解除済)とは、
Bandが異なるのでしょうか?調べたのですが実際のところが
よくわかりませんでした。教えてくださるとうれしいです。
Bandが異なるのでしょうか?調べたのですが実際のところが
よくわかりませんでした。教えてくださるとうれしいです。
889: 2018/12/04(火) 17:15:38.55
ソフトバンク版はソフトバンクで使われる周波数のみ対応
SIMフリー版はドコモとソフトバンク両方対応
3Gと4G合わせた対応バンドの数は
ソフトバンク版が8、SIMフリー版が13
SIMフリー版はドコモとソフトバンク両方対応
3Gと4G合わせた対応バンドの数は
ソフトバンク版が8、SIMフリー版が13
908: 2018/12/05(水) 02:44:27.98
>>889
早速のレス、ありがとうございました。やっぱり同一じゃないんですね。
早速のレス、ありがとうございました。やっぱり同一じゃないんですね。
891: 2018/12/04(火) 17:41:21.08
楽天版は?
892: 2018/12/04(火) 18:59:42.53
購入して初期設定してますが、エンドユーザーライセンス契約は同意しないと端末利用できませんが、サービス宣言は同意しなくても利用できますか?
893: 2018/12/04(火) 19:33:11.60
>>892
できない
できない
898: 2018/12/04(火) 20:48:24.80
↑>>893でしたm(__)m
897: 2018/12/04(火) 20:47:46.64
>>892
ご丁寧にありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
894: 2018/12/04(火) 19:45:51.17
去年の暮れにp10lite買ったのに
安いと欲しくなるぅうう
1800円とか6800円とか
タダ同然に見えるぅうう
安いと欲しくなるぅうう
1800円とか6800円とか
タダ同然に見えるぅうう
895: 2018/12/04(火) 20:15:35.19
>>894
維持費も含めたトータルコストを考えるんだ
維持費も含めたトータルコストを考えるんだ
902: 2018/12/04(火) 22:31:52.38
>>894
もうちょっと我慢しろよ
来年には性能爆上げのnovalite3とp30lite出るから
kirin950より性能上というチートレベルのが2万円台で買えるようになる
もうちょっと我慢しろよ
来年には性能爆上げのnovalite3とp30lite出るから
kirin950より性能上というチートレベルのが2万円台で買えるようになる
896: 2018/12/04(火) 20:38:35.18
P10lite持ちなら安いからって理由だけなら買うのはあまりおすすめしない
899: 2018/12/04(火) 21:01:17.02
下手すればP9 lite世代でもブラウジングとかなら
問題ない性能だからな
性能だけで見るとP8 liteからの乗り換えじゃないとお得感無いだろ
問題ない性能だからな
性能だけで見るとP8 liteからの乗り換えじゃないとお得感無いだろ
900: 2018/12/04(火) 21:35:34.12
さすがにP10 liteからの乗り換えは勿体ない
メリットが18:9画面ぐらいしか思いつかない
メリットが18:9画面ぐらいしか思いつかない
901: 2018/12/04(火) 22:29:08.59
ゴミみたいな下位機種をあれこれ買ってなんの意味があるというのだね?
905: 2018/12/04(火) 23:38:55.45
>>901
スマホなんてパソコンから比べたらゴミ性能なんだから高い上位機種買う奴のがアホw
スマホなんてパソコンから比べたらゴミ性能なんだから高い上位機種買う奴のがアホw
903: 2018/12/04(火) 23:06:40.68
公式Twitterの不具合が目立つのですがハイエンドでも変わらないのでしょうか
912: 2018/12/05(水) 08:35:59.48
>>903
どんな不具合?自分は野薔薇2でもP20でも気になったことは無いけど(あまりTwitter使ってないからかもしれん)
どんな不具合?自分は野薔薇2でもP20でも気になったことは無いけど(あまりTwitter使ってないからかもしれん)
923: 2018/12/05(水) 09:56:46.04
>>912
細かいけど巻き込みリプライ解除するときキーボードが消えたりメディア欄遡るとき詳細に飛ぶと1ページ前に飛ばされたり
他は覚えてないけどios版に比べて困ることが多い
細かいけど巻き込みリプライ解除するときキーボードが消えたりメディア欄遡るとき詳細に飛ぶと1ページ前に飛ばされたり
他は覚えてないけどios版に比べて困ることが多い
904: 2018/12/04(火) 23:15:19.45
今回のキャンペーンはSIMカード契約必須??
906: 2018/12/05(水) 00:34:00.12
【英国】ファーウェイの排除を決定 MI6長官が警告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543896349/
907: 2018/12/05(水) 00:46:24.78
前のスマホは裸で使ってて画面に傷入ったから nova lite2には保護ガラス貼ったけど 完璧に貼れたぜ!前のスマホ202fはバッテリーは3020で家では充電し放しで4年2カ月もったから nova lite 2も4年以上は使うぜ!2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR
914: 2018/12/05(水) 09:12:01.20
>>907
落とせば液晶も一緒に割れるから気安めでしかないよ。
一年前にnova liteを9Hガラス貼ったまま落として液晶ごと割れて、Ali通販で液晶パーツと9Hガラス買って修理した。
最近、また落としてまた液晶もろとも割れたよ。
流石に2度も液晶変えるの面倒だし、もう少しで2年経つから買い替えたよ。
落とせば液晶も一緒に割れるから気安めでしかないよ。
一年前にnova liteを9Hガラス貼ったまま落として液晶ごと割れて、Ali通販で液晶パーツと9Hガラス買って修理した。
最近、また落としてまた液晶もろとも割れたよ。
流石に2度も液晶変えるの面倒だし、もう少しで2年経つから買い替えたよ。
916: 2018/12/05(水) 09:27:49.16
>>914
俺はカバーにリングストラップ付けてるから、落とす事ない!主に傷防止に保護ガラス付けてる!前のスマホ傷入ったからな!
俺はカバーにリングストラップ付けてるから、落とす事ない!主に傷防止に保護ガラス付けてる!前のスマホ傷入ったからな!
930: 2018/12/05(水) 10:23:39.79
>>914
なんでそんな事になるの?
どんなふうに落とすの?
煽りとかじゃなくスゲー気になる
なんでそんな事になるの?
どんなふうに落とすの?
煽りとかじゃなくスゲー気になる
932: 2018/12/05(水) 10:34:15.57
>>930
2回とも同じシチュエーション
胸ポケットに入れたまま実験してて、機材を外に取りに行って、地面に機材を置いたか持ち上げようとした瞬間に胸ポケットから落ちた
自分でとアホ過ぎと思うね
2回とも同じシチュエーション
胸ポケットに入れたまま実験してて、機材を外に取りに行って、地面に機材を置いたか持ち上げようとした瞬間に胸ポケットから落ちた
自分でとアホ過ぎと思うね
909: 2018/12/05(水) 06:16:23.65
ガラスフィルム綺麗に貼れた人が羨ましい
周りが浮いちゃうのは歪みがあるんだろうな
周りが浮いちゃうのは歪みがあるんだろうな
911: 2018/12/05(水) 07:59:17.15
>>909
浮いている部分をシコシコすれば引っ付いたよ
浮いている部分をシコシコすれば引っ付いたよ
915: 2018/12/05(水) 09:16:54.80
>>909
>>911
2.5Dはかなり小さめか、3D形状で完全フィットするの以外は浮くんだよね
抑えて少し経てば浮いてくるか、抑えた部分が割れたりするね
ガラス使いたいなら百均でシリコンス買ってきて浮いて部分を埋めてしまえば完全に密着するよ
>>911
2.5Dはかなり小さめか、3D形状で完全フィットするの以外は浮くんだよね
抑えて少し経てば浮いてくるか、抑えた部分が割れたりするね
ガラス使いたいなら百均でシリコンス買ってきて浮いて部分を埋めてしまえば完全に密着するよ
910: 2018/12/05(水) 07:25:02.54
P20LITEとはディスプレイと通信速度が違うだけ?
913: 2018/12/05(水) 08:39:18.24
>>910
RAM、充電端子の形状も違う
あとnova lite2はau回線非対応
カメラの特性もちょっと違う
P20lは写実的、nl2は青っぽい
RAM、充電端子の形状も違う
あとnova lite2はau回線非対応
カメラの特性もちょっと違う
P20lは写実的、nl2は青っぽい
917: 2018/12/05(水) 09:40:09.27
ガラス派が多いのが不思議
傷防止ならフィルムで充分じゃない?
端も浮かないし
最初から貼られてるやつですらちゃんと砂利から守ってくれたよ
傷防止ならフィルムで充分じゃない?
端も浮かないし
最初から貼られてるやつですらちゃんと砂利から守ってくれたよ
919: 2018/12/05(水) 09:50:27.54
>>917
フィルムは張り替えが面倒くさい!保護ガラスなら一回貼れば使い潰すまで張り替えなくて済むしな!
フィルムは張り替えが面倒くさい!保護ガラスなら一回貼れば使い潰すまで張り替えなくて済むしな!
922: 2018/12/05(水) 09:54:41.73
>>919
フィルムも張り替えんで良いけどな
フィルムも張り替えんで良いけどな
920: 2018/12/05(水) 09:52:54.40
>>917
それ、本当思うね
最初は傷も割れも防ぐためにガラス貼るんだけど、ガラスって落とすと派手に割れるんだよね
普通のフィルムなら落としても割れずに多少傷が付く程度で液晶は大丈夫
最初からフィルム付いてるのはそのまま使って、付いてないのは普通のフィルム貼るのがいいと思うわ
流石に何も無しだと手帳ケースとか必要だから、それは無いし
それ、本当思うね
最初は傷も割れも防ぐためにガラス貼るんだけど、ガラスって落とすと派手に割れるんだよね
普通のフィルムなら落としても割れずに多少傷が付く程度で液晶は大丈夫
最初からフィルム付いてるのはそのまま使って、付いてないのは普通のフィルム貼るのがいいと思うわ
流石に何も無しだと手帳ケースとか必要だから、それは無いし
921: 2018/12/05(水) 09:53:23.65
>>917
自分は初期フィルムで落とした時に砂利貫通で本体ガラスまで傷いった
そっからガラス派
自分は初期フィルムで落とした時に砂利貫通で本体ガラスまで傷いった
そっからガラス派
928: 2018/12/05(水) 10:13:29.85
>>921
そのシチュだとガラスだったとしても割れて本体傷付いてたんじゃない?
一定ダメージ以上はフィルムでもガラスでも無力な気がする
フィルム貼り直すのって小キズが気になるからかな
個人的には穴開いて浮かない限り気にならないけど、最近のは貼るの簡単で苦にならないよ
そのシチュだとガラスだったとしても割れて本体傷付いてたんじゃない?
一定ダメージ以上はフィルムでもガラスでも無力な気がする
フィルム貼り直すのって小キズが気になるからかな
個人的には穴開いて浮かない限り気にならないけど、最近のは貼るの簡単で苦にならないよ
931: 2018/12/05(水) 10:26:45.44
>>928
結局一番は手触りなんだよ
どうやったってガラスにはかなわないそれが全てと言ってもいいくらい
結局一番は手触りなんだよ
どうやったってガラスにはかなわないそれが全てと言ってもいいくらい
934: 2018/12/05(水) 10:39:54.59
>>931
ガラスよりも手触り良いフィルムは幾らでもある
Huaweiのある程度の機種は最初からフィルム貼ってあるが、手触りはつるつるで安モンのガラスより遥かに良い
ガラスよりも手触り良いフィルムは幾らでもある
Huaweiのある程度の機種は最初からフィルム貼ってあるが、手触りはつるつるで安モンのガラスより遥かに良い
918: 2018/12/05(水) 09:43:10.55
訳わからん奴だな
傷防止ならPETフィルムの方がいい
浮かないし、傷も自己修復されるの有るだろ
傷防止ならPETフィルムの方がいい
浮かないし、傷も自己修復されるの有るだろ
924: 2018/12/05(水) 10:01:33.26
ガラスの利点は使い心地が良いのと貼り直す手間がいらない だけだよ
925: 2018/12/05(水) 10:04:44.39
>>924
フィルムも貼り直す手間などないよ
フィルムも貼り直す手間などないよ
926: 2018/12/05(水) 10:05:33.07
ガラスのおすすめは?
927: 2018/12/05(水) 10:12:14.30
自分はフィルムに傷入ってるのすら気になるからガラスにした
929: 2018/12/05(水) 10:16:18.77
その通り
933: 2018/12/05(水) 10:36:10.89
自分でと→自分でも
935: 2018/12/05(水) 10:52:56.21
硬度9Hとか引掻きに強いのてのは落下の衝撃とは別だよな?
936: 2018/12/05(水) 11:08:28.73
>>935
その通り
落下の衝撃に強い訳では無いよ
2回も液晶もろとも割れた
1度目の時は、ガラスフィルムの端が少し割れてるだけかと思ってたらよく見たら、本体の液晶ガラスの方が端から端まで長いヒビが入っていた
結局、本体が普通の強化ガラスの場合9Hガラス貼っても衝撃で勝手に割れるから、衝撃を和らげる工夫をした方が良いんだよね
その通り
落下の衝撃に強い訳では無いよ
2回も液晶もろとも割れた
1度目の時は、ガラスフィルムの端が少し割れてるだけかと思ってたらよく見たら、本体の液晶ガラスの方が端から端まで長いヒビが入っていた
結局、本体が普通の強化ガラスの場合9Hガラス貼っても衝撃で勝手に割れるから、衝撃を和らげる工夫をした方が良いんだよね
937: 2018/12/05(水) 12:08:43.83
フィルム剥がして使うのはやっぱ小数?
938: 2018/12/05(水) 12:52:49.78
i-フィルターがどうだのずっとエラーみたいに出るのがうざいな。
じゃあ何でそんなのがプリインストールされてるんだよ
何仕込んでたんだよこの会社・・・・(´・ω・`)
じゃあ何でそんなのがプリインストールされてるんだよ
何仕込んでたんだよこの会社・・・・(´・ω・`)
939: 2018/12/05(水) 13:02:35.55
Huaweiと提携してる企業のソフトだろ?
そいつらから広告料として金調達して少しでも開発コスト回収してるんだろ
コスパ重視で薄利多売してるんだから少しくらい許してやれよ
完全なアンインストール出来るんだしさ
そいつらから広告料として金調達して少しでも開発コスト回収してるんだろ
コスパ重視で薄利多売してるんだから少しくらい許してやれよ
完全なアンインストール出来るんだしさ
940: 2018/12/05(水) 13:34:46.07
俺はガラスもフィルムも貼らない派
お前らと違い落とした事も傷つけた事も無い
学習能力の無いマヌケ必須アイテムだろw
お前らと違い落とした事も傷つけた事も無い
学習能力の無いマヌケ必須アイテムだろw
941: 2018/12/05(水) 14:20:54.27
Umidigiスレで暴れてたnovaカス君は、
楽天のキャンペーンでnova lite2買ったのかな?
楽天のキャンペーンでnova lite2買ったのかな?
コメント
コメントする