1: 2018/09/04(火) 17:46:12.79
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
Huaweiから発売予定のP20無印(国内版/グローバル版/大陸版)に関するスレです。
質問の際は何版か(国内版キャリアモデルはその旨)記載推奨
■製品情報
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
Huawei P20無印 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529901932/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei P20無印 Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531881915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
Huaweiから発売予定のP20無印(国内版/グローバル版/大陸版)に関するスレです。
質問の際は何版か(国内版キャリアモデルはその旨)記載推奨
■製品情報
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20/
https://consumer.huawei.com/en/phones/p20/specs/
https://www.dxomark.com/huawei-p20-camera-review-high-end-rounder/
■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
・>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
※前スレ
Huawei P20無印 Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529901932/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei P20無印 Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531881915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
16: 2018/09/04(火) 18:12:11.67
>>1
乙
乙
19: 2018/09/04(火) 18:12:57.98
>>16
どういたしまして
どういたしまして
23: 2018/09/04(火) 21:04:16.70
>>1
乙
乙
2: 2018/09/04(火) 17:47:21.42
過去スレからの写真抜粋
https://i.imgur.com/veiALek.jpg
https://i.imgur.com/iqYhhea.jpg
https://i.imgur.com/5lGRy6U.jpg
https://i.imgur.com/bwbWGLM.jpg
https://i.imgur.com/VwhFwSE.jpg
https://i.imgur.com/1s5rkPw.jpg
https://i.imgur.com/8CiUfLD.jpg
https://i.imgur.com/PPUxPLz.jpg
https://i.imgur.com/EKd4O1k.jpg
https://i.imgur.com/1Pc5agD.jpg
https://i.imgur.com/uzW6I3s.jpg
https://i.imgur.com/SxbmpSx.jpg
https://i.imgur.com/ibTLuJb.jpg
https://i.imgur.com/UsBHE6c.jpg
https://i.imgur.com/veiALek.jpg
https://i.imgur.com/iqYhhea.jpg
https://i.imgur.com/5lGRy6U.jpg
https://i.imgur.com/bwbWGLM.jpg
https://i.imgur.com/VwhFwSE.jpg
https://i.imgur.com/1s5rkPw.jpg
https://i.imgur.com/8CiUfLD.jpg
https://i.imgur.com/PPUxPLz.jpg
https://i.imgur.com/EKd4O1k.jpg
https://i.imgur.com/1Pc5agD.jpg
https://i.imgur.com/uzW6I3s.jpg
https://i.imgur.com/SxbmpSx.jpg
https://i.imgur.com/ibTLuJb.jpg
https://i.imgur.com/UsBHE6c.jpg
262: 2018/09/27(木) 08:13:55.24
>>2
>>3
Androidは日本製がダメだし韓国製は嫌だから初めてiPhoneに乗り換えようかと考えていたんだけど
これ見るともうカメラではAndroidのほうが圧倒的に優れているみたいだね
無印がドコモでも扱ってくれればいいんだけど
>>3
Androidは日本製がダメだし韓国製は嫌だから初めてiPhoneに乗り換えようかと考えていたんだけど
これ見るともうカメラではAndroidのほうが圧倒的に優れているみたいだね
無印がドコモでも扱ってくれればいいんだけど
263: 2018/09/27(木) 08:48:24.29
>>262
カメラ性能がほしくてDOCOMO仕様が嫌じゃないならp20pro買えばいいじゃない
カメラ性能がほしくてDOCOMO仕様が嫌じゃないならp20pro買えばいいじゃない
264: 2018/09/27(木) 09:14:12.33
>>263
Proは大きい
大型スマホが流行ってるみたいだけど縦15cm以上は大きくて不便だと思う
Proは大きい
大型スマホが流行ってるみたいだけど縦15cm以上は大きくて不便だと思う
3: 2018/09/04(火) 17:47:57.87
https://i.imgur.com/pc3RTd7.jpg
https://i.imgur.com/qI7yd0S.jpg
https://i.imgur.com/Kr7p94X.jpg
https://i.imgur.com/g8DDL0M.jpg
https://i.imgur.com/awKyDaj.jpg
https://i.imgur.com/cFCjvTp.jpg
https://i.imgur.com/iIJkBqc.jpg
https://i.imgur.com/qpGS05Q.jpg
https://i.imgur.com/Xi7tnoR.jpg
https://i.imgur.com/dMD5hx5.jpg
https://i.imgur.com/EsWBXjt.jpg
https://i.imgur.com/5wpbJYV.jpg
https://i.imgur.com/qdReWVt.jpg
https://i.imgur.com/wRoUdKJ.jpg
https://i.imgur.com/qI7yd0S.jpg
https://i.imgur.com/Kr7p94X.jpg
https://i.imgur.com/g8DDL0M.jpg
https://i.imgur.com/awKyDaj.jpg
https://i.imgur.com/cFCjvTp.jpg
https://i.imgur.com/iIJkBqc.jpg
https://i.imgur.com/qpGS05Q.jpg
https://i.imgur.com/Xi7tnoR.jpg
https://i.imgur.com/dMD5hx5.jpg
https://i.imgur.com/EsWBXjt.jpg
https://i.imgur.com/5wpbJYV.jpg
https://i.imgur.com/qdReWVt.jpg
https://i.imgur.com/wRoUdKJ.jpg
4: 2018/09/04(火) 17:52:54.83
キシュツかもですが
P20でもシステムフォント入れ替えまでできますね🤗
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474744464/151
151 139 sage 2018/06/18(月) 14:55:20.99 ID:xEVlwNNN
キャリア版galaxyS9の絵文字がうんこだったのでなんとかしました【no root】
ttps://note.mu/kotatata/n/n5cf733591b17
こちらにフォントも貼っておいたよ
長々と失礼しましたー!
P20でもシステムフォント入れ替えまでできますね🤗
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474744464/151
151 139 sage 2018/06/18(月) 14:55:20.99 ID:xEVlwNNN
キャリア版galaxyS9の絵文字がうんこだったのでなんとかしました【no root】
ttps://note.mu/kotatata/n/n5cf733591b17
こちらにフォントも貼っておいたよ
長々と失礼しましたー!
5: 2018/09/04(火) 17:53:49.61
21: 2018/09/04(火) 19:29:14.16
>>5
無印とPro逆だろ
無印とPro逆だろ
22: 2018/09/04(火) 19:40:52.31
>>21
俺も思った
俺も思った
6: 2018/09/04(火) 17:54:25.97
mate20lite
https://i.imgur.com/PlGNWhb.jpg
https://i.imgur.com/PlGNWhb.jpg
7: 2018/09/04(火) 17:55:04.20
mate rs
https://i.imgur.com/GWq2ZVN.jpg
https://i.imgur.com/GWq2ZVN.jpg
8: 2018/09/04(火) 17:56:19.51
>>5-7 NG推奨
9: 2018/09/04(火) 17:57:32.06
HUAWEIの保証
無料で1年の自然故障保証
有料(2年8500円)で無料交換出来る保証も有る
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/how_to_join.html
無料で1年の自然故障保証
有料(2年8500円)で無料交換出来る保証も有る
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/how_to_join.html
10: 2018/09/04(火) 17:59:49.86
11: 2018/09/04(火) 18:01:10.48
Q
chmateで画像開くとブルン!て画像が上下するの自分だけ?
誰か直し方知りませんか?
A
ノッチの設定を「デフォルト」にして「カスタム」設定でchmateの個別設定を「ノッチを表示」にする
chmateで画像開くとブルン!て画像が上下するの自分だけ?
誰か直し方知りませんか?
A
ノッチの設定を「デフォルト」にして「カスタム」設定でchmateの個別設定を「ノッチを表示」にする
150: 2018/09/15(土) 18:26:14.71
>>11のカスタム設定がわからんのだけど
151: 2018/09/15(土) 20:55:13.05
12: 2018/09/04(火) 18:01:56.42
HUAWEIがHiSilicon Kirin 980を発表。7nm製造プロセス、ARM Cortex-A76を初搭載 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/huawei-announced-hisilicon-kirin-980/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/08/b4bbdb08gy1fut54xwnhhj21hr0qkwlb.jpg
https://reameizu.com/huawei-announced-hisilicon-kirin-980/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/08/b4bbdb08gy1fut54xwnhhj21hr0qkwlb.jpg
13: 2018/09/04(火) 18:03:53.99
Q
一体いつになったら画面下部の「全画面表示」を消してくれるんだよHUAWEIさんよ
アス比変わるのが嫌だから通常サイズ固定でいいんだよ
A
コレをインストールすればいいかと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moopra.unfullscreen
一体いつになったら画面下部の「全画面表示」を消してくれるんだよHUAWEIさんよ
アス比変わるのが嫌だから通常サイズ固定でいいんだよ
A
コレをインストールすればいいかと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moopra.unfullscreen
14: 2018/09/04(火) 18:06:13.51
Q
これでツーショット撮ってもらうけど
人物撮ることないから設定ってAIまかせでいいんかな?
A
顔を認識したら自動でポートレートに切り替わるよ
ポートレートだと意図しないところがボケたりするからなにもない方が安心
これでツーショット撮ってもらうけど
人物撮ることないから設定ってAIまかせでいいんかな?
A
顔を認識したら自動でポートレートに切り替わるよ
ポートレートだと意図しないところがボケたりするからなにもない方が安心
15: 2018/09/04(火) 18:11:23.72
20無いと落ちる
17: 2018/09/04(火) 18:12:38.93
国民民主党 玉木雄一郎
18: 2018/09/04(火) 18:12:41.54
保守
20: 2018/09/04(火) 18:12:58.07
保守
24: 2018/09/04(火) 22:22:56.59
28: 2018/09/05(水) 12:07:52.31
>>25
tasker使ってるけど落ちないよ。
もちろん設定変更してるけど。
tasker使ってるけど落ちないよ。
もちろん設定変更してるけど。
29: 2018/09/05(水) 15:17:09.11
>>25
うちのクソルーターのせいかと思ってたけどこっちなのか
買い替えなくてよかった
うちのクソルーターのせいかと思ってたけどこっちなのか
買い替えなくてよかった
35: 2018/09/06(木) 21:42:44.48
>>25
そんな症状になったことは1度もない
何か原因があるはず
そんな症状になったことは1度もない
何か原因があるはず
26: 2018/09/05(水) 10:50:23.29
帰宅したら手動でWi-Fiに切り替えて、さらにモバイル通信も手動で切断してるわ
アプリはキルされなくなった
もう少し設定がイジる余地があるかも?わからんけど
アプリはキルされなくなった
もう少し設定がイジる余地があるかも?わからんけど
27: 2018/09/05(水) 11:25:11.11
turboはまだ来ないのか
30: 2018/09/05(水) 22:01:27.20
志村で投げ売りクレクレ
31: 2018/09/05(水) 22:14:46.28
>>30
取り扱いすらない…
取り扱いすらない…
32: 2018/09/06(木) 12:26:49.87
志村で投げ売りクレクレ
33: 2018/09/06(木) 16:09:42.54
お前らのせいで「スマホ 志村」でググると出てくるんだな
34: 2018/09/06(木) 20:56:00.42
iPhone 7から乗り換えたが満足の一言。
コスパもいいしいいね!
コスパもいいしいいね!
36: 2018/09/07(金) 06:49:12.55
ようやく注文した。散々悩んで、最後はサイズでこれにした。
mateがスペックとノッチ無しがそのまま小さくなったら迷わなかったのに...
mateがスペックとノッチ無しがそのまま小さくなったら迷わなかったのに...
37: 2018/09/07(金) 07:26:22.97
>>36
俺と同じだな 昨日NTT-X で注文した おまけのワイヤレスイヤホンはおまけだと思うけど
俺と同じだな 昨日NTT-X で注文した おまけのワイヤレスイヤホンはおまけだと思うけど
38: 2018/09/07(金) 08:33:58.55
mate20気になるけどP20も画面外ナビが有能だからと気を落ち着かせている
39: 2018/09/07(金) 09:43:48.92
どうせMate20の半年後にはもっと出来の良いP30のリークが出揃うんだからええやん
40: 2018/09/07(金) 09:48:13.53
Amazonの在庫切れはまだ続いてるね。
売れないだろうから、あまり作ってなかったのかも。。
売れないだろうから、あまり作ってなかったのかも。。
41: 2018/09/07(金) 10:41:13.03
mate20はバカでかい時点で候補から外れる
42: 2018/09/07(金) 12:52:32.83
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/IVJngWR.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/hWlRKnj.jpg
http://imgur.com/e6Uh51n.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ 仰天!
http://imgur.com/aFdFjpr.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/t3EKD8g.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau 1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/jNi8Hd.info
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/IVJngWR.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/hWlRKnj.jpg
http://imgur.com/e6Uh51n.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ 仰天!
http://imgur.com/aFdFjpr.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/t3EKD8g.jpg
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau 1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/jNi8Hd.info
43: 2018/09/07(金) 12:52:48.32
↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
44: 2018/09/07(金) 15:30:06.98
p20はこのサイズが購入の決め手だったわmate9から乗り換えだけどでか過ぎた
これと同じ縦横でバッテリーが4000超えなら即乗り換えるわ
これと同じ縦横でバッテリーが4000超えなら即乗り換えるわ
45: 2018/09/07(金) 17:13:35.20
これ以上デカいスマホはいらんのよね
今後出てくる予定のスマホほぼ6インチ越えで萎えるわ
タブレットでいいやんってなるし
というかもうスマホも頭打ちに近いのかもな~
今後出てくる予定のスマホほぼ6インチ越えで萎えるわ
タブレットでいいやんってなるし
というかもうスマホも頭打ちに近いのかもな~
46: 2018/09/07(金) 18:01:10.89
片手操作は4.5インチくらいが限界
片手持ちは5インチくらい
これは5.8だけど幅は5インチ相当だから許容範囲
片手持ちは5インチくらい
これは5.8だけど幅は5インチ相当だから許容範囲
47: 2018/09/07(金) 19:38:17.30
そろそろカバーとガラスフィルムの決定版決まった?
48: 2018/09/07(金) 20:51:47.97
iPhoneSEのサイズは他社は出せないのかね
atomとかjellyproはちょっと小さすぎるし。
atomとかjellyproはちょっと小さすぎるし。
51: 2018/09/08(土) 11:47:24.31
>>48
今のスペックと電池載せるスペースは確保できないし
何より一番需要がありそうな日本でも
XperiaはCompactより無印が売れてるくらい需要がない
今のスペックと電池載せるスペースは確保できないし
何より一番需要がありそうな日本でも
XperiaはCompactより無印が売れてるくらい需要がない
49: 2018/09/08(土) 07:56:19.91
スペック高くしづらいから中途半端になるだろうしキツイんじゃない
50: 2018/09/08(土) 10:37:57.74
片手持ちなら今ぐらいが限度だよね
手が大きい方だけどバンカーリングないと少し不安がある
他社も縦に伸びてるから最終的にはシネスコの比率になったりしてw
手が大きい方だけどバンカーリングないと少し不安がある
他社も縦に伸びてるから最終的にはシネスコの比率になったりしてw
52: 2018/09/08(土) 12:12:42.65
XperiaCompactもどんどん大型化してもはやCompactじゃないしな
53: 2018/09/08(土) 16:33:19.38
最近気になってたけどこれで直るかな
https://i.imgur.com/dpk9Y8w.jpg
https://i.imgur.com/dpk9Y8w.jpg
54: 2018/09/08(土) 20:18:04.94
いい手帳ケースない?
55: 2018/09/09(日) 00:31:42.40
876 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-4Y6B [210.138.6.253]) sage 2018/09/08(土) 23:16:16.23 ID:zFuv0nwCM
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
http://imgur.com/jbBHHzk.jpg
21Mbps!
http://imgur.com/Db2U6OM.jpg
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト
9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
http://imgur.com/ZbE3BMt.png
87Mbps!
http://imgur.com/eWkAaYH.png
http://imgur.com/ROQ6YNg.png
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
http://imgur.com/jbBHHzk.jpg
21Mbps!
http://imgur.com/Db2U6OM.jpg
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト
9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
http://imgur.com/ZbE3BMt.png
87Mbps!
http://imgur.com/eWkAaYH.png
http://imgur.com/ROQ6YNg.png
56: 2018/09/09(日) 05:24:03.73
ぶっちゃけ厚みは倍まで許すから一週間もつ電池がほしい
57: 2018/09/09(日) 07:53:28.61
>>56
いらね
寝る前に充電ケーブルに刺しときゃ済む話
いらね
寝る前に充電ケーブルに刺しときゃ済む話
58: 2018/09/09(日) 09:35:02.68
>>56
BATTERY付きのケースでも探せば?
BATTERY付きのケースでも探せば?
59: 2018/09/09(日) 12:02:53.11
4000あれば十分
60: 2018/09/09(日) 12:48:16.16
ベンチ詐欺してたの判明したし希望者は返品で返金させてくれへんかな!?
ポケモンgo重いの3D性能のせいや!
あと165g重くて片手操作やと手が疲れるわ
ポケモンgo重いの3D性能のせいや!
あと165g重くて片手操作やと手が疲れるわ
63: 2018/09/09(日) 14:34:50.02
>>60
165gより軽い機種なんて
最近は殆どないよ
165gより軽い機種なんて
最近は殆どないよ
61: 2018/09/09(日) 12:50:34.73
Huaweiのkirin CPUに期待する方が情弱だと思うよ^^;
62: 2018/09/09(日) 13:12:41.19
3D性能は良くないってずっと言われてるじゃん……
まあ重いと思ったことないけど
まあ重いと思ったことないけど
64: 2018/09/09(日) 17:23:16.23
これ重いはないわ
うんない
うんない
65: 2018/09/10(月) 06:32:37.40
バックグラウンドのアプリがすぐに終了されるんだけど設定で回避できる?
66: 2018/09/10(月) 06:47:45.19
できる
67: 2018/09/10(月) 16:05:28.58
タイに行ってきた
https://i.imgur.com/10v8S7c.jpg
https://i.imgur.com/PASoIJb.jpg
https://i.imgur.com/BXXA7Uq.jpg
https://i.imgur.com/m6lImZc.jpg
https://i.imgur.com/quFOooQ.jpg
https://i.imgur.com/7WfSUFv.jpg
https://i.imgur.com/10v8S7c.jpg
https://i.imgur.com/PASoIJb.jpg
https://i.imgur.com/BXXA7Uq.jpg
https://i.imgur.com/m6lImZc.jpg
https://i.imgur.com/quFOooQ.jpg
https://i.imgur.com/7WfSUFv.jpg
75: 2018/09/11(火) 17:01:05.41
>>67
やっぱ四隅が暗くなるよね…
やっぱ四隅が暗くなるよね…
78: 2018/09/12(水) 01:57:22.61
>>75
Leicaフィルターかけなければ四隅は暗くならないよ
Leicaフィルターかけなければ四隅は暗くならないよ
68: 2018/09/10(月) 17:00:55.65
近くに空港があるんだろうが飛行機の違和感凄いなw
69: 2018/09/10(月) 20:45:15.94
パンフレットに載ってそう感ある
70: 2018/09/11(火) 09:44:46.75
綺麗なんだけど色がドギツイな
71: 2018/09/11(火) 12:14:42.79
思い出というより作品を残すカメラだな
72: 2018/09/11(火) 12:39:14.52
bluetooth接続したときに標準のプレーヤーが起動するんだけどどうすれば別のプレーヤーに変えられるの?
73: 2018/09/11(火) 12:41:39.25
>>72
デフォルトアプリを違うのに変えればいいだけ
デフォルトアプリを違うのに変えればいいだけ
74: 2018/09/11(火) 15:43:54.94
>>73
もちろん設定済み
もちろん設定済み
77: 2018/09/11(火) 23:28:52.58
>>72
俺も同じ状況
標準アプリを潰そうかとしたけどpowerampは「BT繋いだら再生開始」みたいなOPがあったのでそれで解決した
俺も同じ状況
標準アプリを潰そうかとしたけどpowerampは「BT繋いだら再生開始」みたいなOPがあったのでそれで解決した
76: 2018/09/11(火) 22:41:40.24
更新来てたのに、インストールしようとしたら、この更新は無効ですみたいな表示が出て消えてしまった。
何だったんやろ?
何だったんやろ?
80: 2018/09/12(水) 06:34:18.62
>>76
自分も同じ。
でも、パッチはあたったみたいです。
自分も同じ。
でも、パッチはあたったみたいです。
84: 2018/09/12(水) 12:21:46.01
>>80
わいはインストールできたぞ
わいはインストールできたぞ
87: 2018/09/12(水) 15:06:46.22
>>80
EML-L29 8.1.0.133(C635)
同じ?
EML-L29 8.1.0.133(C635)
同じ?
93: 2018/09/12(水) 19:21:53.70
>>87
C635の後にpatch01が付いたよ。
C635の後にpatch01が付いたよ。
79: 2018/09/12(水) 05:12:43.99
世間をお騒がせのアレだろ
81: 2018/09/12(水) 09:36:05.36
AIあり、無しの二枚取れるモード欲しいわ
Huaweiさんヨロ
Huaweiさんヨロ
82: 2018/09/12(水) 09:45:26.99
>>81
それは欲しいな。
でも、AI判定の動きがもどかしいのでオフにしてる。
それは欲しいな。
でも、AI判定の動きがもどかしいのでオフにしてる。
83: 2018/09/12(水) 11:55:51.70
マナーモード中のタイマーでバイブだけにする方法ないのかな。
85: 2018/09/12(水) 14:07:02.24
>>83
着信音0にしてアラーム音 0にしたらタイマーはバイブでしょ
着信音0にしてアラーム音 0にしたらタイマーはバイブでしょ
91: 2018/09/12(水) 18:06:29.34
>>85
バイブにならない。
壊れているんかな。
バイブにならない。
壊れているんかな。
86: 2018/09/12(水) 14:48:22.72
この機種バイブ弱くない?
アラームで音無しでバイブだけだと全然気がつかない
アラームで音無しでバイブだけだと全然気がつかない
90: 2018/09/12(水) 17:15:48.73
>>86
HUAWEI3だいめだけど全部弱い
HUAWEI3だいめだけど全部弱い
88: 2018/09/12(水) 15:50:59.31
c635patch01
89: 2018/09/12(水) 16:10:47.73
92: 2018/09/12(水) 18:33:02.76
Android9が早くも降ってくるみたいね
GPUTURBOと一緒に9月中かな?
GPUTURBOと一緒に9月中かな?
94: 2018/09/13(木) 09:58:18.23
95: 2018/09/13(木) 14:47:19.90
安くなったiPhone7とP20無印のどっち買おうか迷ってる
写真はP20の方が綺麗ですか?
写真はP20の方が綺麗ですか?
97: 2018/09/13(木) 14:59:47.93
>>95
7どころかiPhoneXよりも遥かに綺麗だぞ
特に暗所
7どころかiPhoneXよりも遥かに綺麗だぞ
特に暗所
98: 2018/09/13(木) 15:09:31.69
>>95
両方持ってる感想として
写真は無印の勝ちだな
両方持ってる感想として
写真は無印の勝ちだな
99: 2018/09/13(木) 15:22:18.37
>>95
ここのスレで聞いたらP20勧めるやつが多いに決まってる
迷ったらiPhone
ここのスレで聞いたらP20勧めるやつが多いに決まってる
迷ったらiPhone
100: 2018/09/13(木) 15:49:46.46
>>95
静止画なら圧倒。他は好みの問題。
静止画なら圧倒。他は好みの問題。
96: 2018/09/13(木) 14:50:40.01
はい
101: 2018/09/13(木) 16:32:13.81
DxOMarkを見たら分かるよ
P20の圧勝
P20の圧勝
102: 2018/09/13(木) 19:05:39.64
動画はiphone7の圧勝、静止画はP20の辛勝
socの性能や電池持ち等総合的にはiphone7の方が断然上
socの性能や電池持ち等総合的にはiphone7の方が断然上
106: 2018/09/13(木) 19:18:03.06
>>102
動画もDxO Markを信じれば圧勝
個人的には動画は撮らないけど
動画もDxO Markを信じれば圧勝
個人的には動画は撮らないけど
103: 2018/09/13(木) 19:09:08.92
まだ作例は無いけど、最新のiPhone X Maxよりもカメラは綺麗だと予想
104: 2018/09/13(木) 19:12:25.32
p20の写真の加工具合がすごく好きなんだよね
新しいiPhoneにあんな加工が付くかな?
後で加工とかそんな暇人じゃないし。
新しいiPhoneにあんな加工が付くかな?
後で加工とかそんな暇人じゃないし。
105: 2018/09/13(木) 19:17:56.39
iPhone7のバッテリー容量は1960mAh
P20無印のバッテリー容量は3400mAh
電池持ちは比べるまでもなくP20の圧倒じゃね?
カメラは…俺はHuaweiの加工それほど好きじゃなかったわ
P20無印のバッテリー容量は3400mAh
電池持ちは比べるまでもなくP20の圧倒じゃね?
カメラは…俺はHuaweiの加工それほど好きじゃなかったわ
108: 2018/09/13(木) 23:42:11.66
朝6時出て今帰ってきたがまだ75%あるから電池持ちは中々いいぞ
109: 2018/09/13(木) 23:58:23.42
>>108
liteと比べるとすっげー電池持ち良いよな
liteと比べるとすっげー電池持ち良いよな
111: 2018/09/14(金) 01:40:49.64
>>109
lite持ってないから知らんな
P10よりはかなりいいとは感じる
lite持ってないから知らんな
P10よりはかなりいいとは感じる
110: 2018/09/14(金) 00:10:55.78
カメラに詳しい人に聞きます。
3~5メートル先の歩いている人を撮る場合、カメラのプロでどのような設定にしたらいいですかね?
特に『測光』と『AF』を、どうしたらいいか悩んでいます。
3~5メートル先の歩いている人を撮る場合、カメラのプロでどのような設定にしたらいいですかね?
特に『測光』と『AF』を、どうしたらいいか悩んでいます。
112: 2018/09/14(金) 08:27:14.93
目の前を歩くJKでも撮るのか
113: 2018/09/14(金) 10:09:13.13
iPhone大陸版のデュアルSIMはデカい機種しか対応してないね。
P20を使い続けることにするよ
P20を使い続けることにするよ
114: 2018/09/14(金) 10:21:45.52
>>113
今回の発表でファーウェイに流れてくる人は少なからずいそうだなあ
自分も今回の価格見てさすがにここまで高くなるといいやとなった
今回の発表でファーウェイに流れてくる人は少なからずいそうだなあ
自分も今回の価格見てさすがにここまで高くなるといいやとなった
115: 2018/09/14(金) 11:36:42.67
iPhone7の4K動画めちゃくちゃ綺麗だぞ。
60pで撮りたいからXSに乗り換える。
60pで撮りたいからXSに乗り換える。
116: 2018/09/14(金) 11:54:21.04
>>115
dsdsいらないの?
dsdsいらないの?
146: 2018/09/15(土) 11:58:41.26
>>116
今回のiPhoneはDSDSだぞ
片方eSIMだけど
今回のiPhoneはDSDSだぞ
片方eSIMだけど
147: 2018/09/15(土) 12:30:22.10
>>146
国内では無意味だからな
国内では無意味だからな
149: 2018/09/15(土) 18:17:57.78
>>147
ソフバンは対応予定らしい
まぁ近々他のキャリアもそれに追従するだろ
ソフバンは対応予定らしい
まぁ近々他のキャリアもそれに追従するだろ
118: 2018/09/14(金) 12:46:42.12
スイーツが喜んでiPhone買ってくれるからあんな強気の価格で売れるんだろ
情強は黙ってAndroid買う
情強は黙ってAndroid買う
119: 2018/09/14(金) 15:18:40.89
ついにiPhoneはMAX17万8000円かぁ
パソコンじゃん
パソコンじゃん
140: 2018/09/15(土) 02:51:58.44
>>119
HuaweiもGALAXYも10万超え機種とか狂気の沙汰っぽく言われたけど
apple陣営がそれ以上に価格ブーストかけてくれるから余裕だな
HuaweiもGALAXYも10万超え機種とか狂気の沙汰っぽく言われたけど
apple陣営がそれ以上に価格ブーストかけてくれるから余裕だな
120: 2018/09/14(金) 15:22:26.53
17万とか4Kテレビ買ってPS4買って録画機器買ってお釣りでそう…
122: 2018/09/14(金) 15:27:45.14
最安のXR64GBでも9万円オーバー
サイズも6.1インチ(828×1792)、幅75.7mm、194gと重量級
この値段で解像度もフルHD以下とはね
サイズも6.1インチ(828×1792)、幅75.7mm、194gと重量級
この値段で解像度もフルHD以下とはね
130: 2018/09/14(金) 17:42:26.76
>>122
A12Bionicは体感してみたい。
それ以外はP20無印で満足。
A12Bionicは体感してみたい。
それ以外はP20無印で満足。
123: 2018/09/14(金) 15:30:55.31
アップルが基地害なのは前からだけどそれ以上に基地害なのがリンゴ信者
そのうち一番性能の低い機種でも20万円越えになるでしょ、奴らはそれでもありがたがって買うぞ
まぁスレチだけど
そのうち一番性能の低い機種でも20万円越えになるでしょ、奴らはそれでもありがたがって買うぞ
まぁスレチだけど
124: 2018/09/14(金) 15:37:39.77
部長ナビ「呼んだ?」
125: 2018/09/14(金) 16:12:56.47
信者と言うかバカは分割になると端末にいくら払ってるか分からないらしい
126: 2018/09/14(金) 16:16:33.32
24回払いなら月1万いかないじゃん
やっすーい
こうですか?
やっすーい
こうですか?
127: 2018/09/14(金) 16:18:43.14
iPhoneスレじゃないのになんか盛り上がってんな
128: 2018/09/14(金) 16:29:45.66
ゲームしないのにiPhone選んでるって
コスパ悪すぎるよな
コスパ悪すぎるよな
129: 2018/09/14(金) 17:17:52.20
ずっとiPhoneだと今更移行できなかったりそもそもiPhone以外の選択肢がない人も大勢いるからな
まだまだ安泰だろ
まだまだ安泰だろ
131: 2018/09/14(金) 19:34:18.14
おすすめの透明ケース(ハードケース)を教えてくださいなっ!
132: 2018/09/14(金) 19:37:22.66
ケースは付いてるんじゃにノカ
133: 2018/09/14(金) 21:15:19.70
青は透明ケースに入れるとなんか安っぽく見える
134: 2018/09/14(金) 22:49:27.13
nexus6PのあとP10,P20と買ってきたが、pixel3が発売予定と聞いて浮気心が。。。
135: 2018/09/14(金) 23:02:43.94
Pixel3は7万以上と言われている
SPECは周回遅れ
ドコモとソフバンのキャリアから出るということくらいしか
話題性はない
SPECは周回遅れ
ドコモとソフバンのキャリアから出るということくらいしか
話題性はない
137: 2018/09/14(金) 23:34:03.96
>>135
5Xや6Pの例を考えるとmnp特価に期待出来そう。
>>136
そこはSIMフリー版と同じってだけでは?
5Xや6Pの例を考えるとmnp特価に期待出来そう。
>>136
そこはSIMフリー版と同じってだけでは?
136: 2018/09/14(金) 23:09:02.86
キャリアからじゃDSDVは絶望買う価値ないわな
138: 2018/09/15(土) 00:34:12.43
どうせキャリアでは売れないのにまたキャリアから出すのは草生えるわ
投げ売りの新品をおもちゃとして手に入れるのはアリだな
投げ売りの新品をおもちゃとして手に入れるのはアリだな
139: 2018/09/15(土) 02:14:18.73
ピクセルはカメラが良いと聞いた
141: 2018/09/15(土) 09:50:39.14
前にも書き込みあったみたいだけど、P20の液晶は下のほうが黄色っぽいけど仕様なの?
電気屋で5~6台触ってみたけどみんなそうだった
ロット差とかあるのかな…
電気屋で5~6台触ってみたけどみんなそうだった
ロット差とかあるのかな…
142: 2018/09/15(土) 10:06:19.94
また君ですか
143: 2018/09/15(土) 10:08:05.58
まあ世界的には泥のシェア8割なのでアップルが何しようが知ったこったゃない
144: 2018/09/15(土) 10:20:51.39
日本でも去年とうとうiPhoneの販売実績が49.9パーと過半数割れしたな
一応Windows Phoneが0.01パーはシェアあるだろうから
Androidにはまだ負けてないだろうけど
一応Windows Phoneが0.01パーはシェアあるだろうから
Androidにはまだ負けてないだろうけど
145: 2018/09/15(土) 10:38:54.41
EMUIってイースターエッグが削除されてるって認識だったがこの機種は残ってるんだな
148: 2018/09/15(土) 15:32:21.39
キャリアより楽天の方が早々eSIM対応しそう
ドコモSIMではなくて
ドコモSIMではなくて
152: 2018/09/16(日) 13:15:17.02
Leicaフィルターの絵作り感は好きだけど、人物を撮ると加工が強すぎて陰影とか凄く粗いな。
暗所性能とかオートフォーカスとかはP9から凄い進歩は感じられるけどLeicaフィルターだけが残念。
暗所性能とかオートフォーカスとかはP9から凄い進歩は感じられるけどLeicaフィルターだけが残念。
154: 2018/09/16(日) 16:34:17.34
>>152
P10 Plusでほぼ人物ばっかり撮ってるけどXperiaと比べもんにならないぐらいキレイ
P20で人物撮るのが劣化してるなら買わなくて良かったかな
P10 Plusでほぼ人物ばっかり撮ってるけどXperiaと比べもんにならないぐらいキレイ
P20で人物撮るのが劣化してるなら買わなくて良かったかな
155: 2018/09/16(日) 17:51:04.98
>>153
同じ感想の人がいてくれて良かった。
風景や夜景の絵作り感は好きです。
>>154
2年使ったP9と妻のP10では全然綺麗なんですよ。
P20無印だと、人物写真だけ粗い感じなんですよね。
人物中心ならP10plusを大切に使った方が良いかも。
同じ感想の人がいてくれて良かった。
風景や夜景の絵作り感は好きです。
>>154
2年使ったP9と妻のP10では全然綺麗なんですよ。
P20無印だと、人物写真だけ粗い感じなんですよね。
人物中心ならP10plusを大切に使った方が良いかも。
157: 2018/09/16(日) 18:45:27.87
>>155
まじですか
実はP10 Plus最近買ったばかりなんですよ
本スレの過去ログで見た写真が凄かったんで
http://i.imgur.com/j7L2smr.jpg
http://i.imgur.com/mTbbxVz.jpg
http://i.imgur.com/JKXZpwM.jpg
http://i.imgur.com/XfLlzyh.jpg
http://i.imgur.com/fXMskkl.jpg
http://i.imgur.com/Bm05nr0.jpg
http://i.imgur.com/uHwhvfm.jpg
まじですか
実はP10 Plus最近買ったばかりなんですよ
本スレの過去ログで見た写真が凄かったんで
http://i.imgur.com/j7L2smr.jpg
http://i.imgur.com/mTbbxVz.jpg
http://i.imgur.com/JKXZpwM.jpg
http://i.imgur.com/XfLlzyh.jpg
http://i.imgur.com/fXMskkl.jpg
http://i.imgur.com/Bm05nr0.jpg
http://i.imgur.com/uHwhvfm.jpg
163: 2018/09/17(月) 20:09:17.03
>>157
個人的な主観だけど、人物の陰影が目立ってざらつき感があるように見える。
AIも遅いし、オフにしています。
Leicaフィルターを使った時が特にそう感じるので、人物の時はフィルター無しのフルオートです。
個人的な主観だけど、人物の陰影が目立ってざらつき感があるように見える。
AIも遅いし、オフにしています。
Leicaフィルターを使った時が特にそう感じるので、人物の時はフィルター無しのフルオートです。
160: 2018/09/17(月) 00:17:55.78
>>154
なんでHuaweiの方は機種限定なのにXperiaは限定してないの?
Xperiaだって世代によって性能差すごいが
なんでHuaweiの方は機種限定なのにXperiaは限定してないの?
Xperiaだって世代によって性能差すごいが
161: 2018/09/17(月) 01:21:24.40
>>160
XZ Premiumです
すみません
XZ Premiumです
すみません
153: 2018/09/16(日) 14:08:48.74
わかる
拡大しなければ綺麗に見えるけど拡大したら結構粗い
夜景はめちゃくちゃ綺麗に撮れるんだけど
拡大しなければ綺麗に見えるけど拡大したら結構粗い
夜景はめちゃくちゃ綺麗に撮れるんだけど
156: 2018/09/16(日) 18:25:03.53
ポートレートモード以外でもってそうなる?
158: 2018/09/16(日) 18:51:45.12
ポートレートはビューティーレベルを上げすぎると粗くなるかも
159: 2018/09/16(日) 19:04:50.97
下駄を履かせるのがこのスレの役目
162: 2018/09/17(月) 04:44:19.97
いいってことよ。
164: 2018/09/17(月) 23:15:26.49
ガラスフィルムどこの使ってる?
2種使ったんだけど、端が浮いててつらい
2種使ったんだけど、端が浮いててつらい
168: 2018/09/18(火) 00:44:21.06
>>164
ドコモのドームでしょ
6000円払ってやってもらってきなよ
ドコモのドームでしょ
6000円払ってやってもらってきなよ
165: 2018/09/17(月) 23:17:18.38
ガラスフィルム自体おススメしない
166: 2018/09/18(火) 00:01:06.94
もうデフォでついてるままだわ
これがサイズ一番合うしコーティング自分ですれば滑りも悪くないからいい
これがサイズ一番合うしコーティング自分ですれば滑りも悪くないからいい
167: 2018/09/18(火) 00:10:19.92
俺はspigenので落ち着いた
169: 2018/09/18(火) 01:30:57.43
シュピゲンいいよね
完璧なサイズ感
完璧なサイズ感
170: 2018/09/18(火) 06:43:48.78
コーティングてハルトコーティングか自分でコート剤買うの?
171: 2018/09/18(火) 06:49:38.51
おまけのやつになんの不満もないな
フィルム貼ってあるから手間が省けた
フィルム貼ってあるから手間が省けた
172: 2018/09/18(火) 08:17:56.47
Huaweiはフィルムもカバーもオマケで付いてるのが楽
他メーカーも見習って欲しい
拘りが無ければ買ってすぐ使える
他メーカーも見習って欲しい
拘りが無ければ買ってすぐ使える
173: 2018/09/18(火) 13:01:57.17
やっぱSpigenでしょ
174: 2018/09/18(火) 14:58:38.68
わいはシュピゲンのクリア
177: 2018/09/18(火) 18:05:06.01
>>175
息子が帰って来たら交渉してみる
息子が帰って来たら交渉してみる
176: 2018/09/18(火) 17:51:08.95
自分のでいいじゃん
178: 2018/09/18(火) 18:12:16.26
ガンダムシュピゲン
179: 2018/09/18(火) 18:49:20.10
海外行ってきた。順不同。
https://i.imgur.com/Fjrd8Uq.jpg
https://i.imgur.com/bT4DrUn.jpg
https://i.imgur.com/qzy5Hiy.jpg
https://i.imgur.com/41vAyuC.jpg
https://i.imgur.com/0VTr96W.jpg
https://i.imgur.com/KP2YydW.jpg
https://i.imgur.com/uazbLff.jpg
https://i.imgur.com/NTSN19u.jpg
https://i.imgur.com/h0zHpqa.jpg
https://i.imgur.com/axB9Nru.jpg
https://i.imgur.com/2qIQb2S.jpg
https://i.imgur.com/SlSWQAw.jpg
https://i.imgur.com/hHEuAaF.jpg
https://i.imgur.com/R5NcxnA.jpg
https://i.imgur.com/Fjrd8Uq.jpg
https://i.imgur.com/bT4DrUn.jpg
https://i.imgur.com/qzy5Hiy.jpg
https://i.imgur.com/41vAyuC.jpg
https://i.imgur.com/0VTr96W.jpg
https://i.imgur.com/KP2YydW.jpg
https://i.imgur.com/uazbLff.jpg
https://i.imgur.com/NTSN19u.jpg
https://i.imgur.com/h0zHpqa.jpg
https://i.imgur.com/axB9Nru.jpg
https://i.imgur.com/2qIQb2S.jpg
https://i.imgur.com/SlSWQAw.jpg
https://i.imgur.com/hHEuAaF.jpg
https://i.imgur.com/R5NcxnA.jpg
181: 2018/09/18(火) 20:16:09.92
>>179
どれもいいけど天井の絵たまらんなぁ
好き嫌いはあるんだろうけどこの画作り好きだ
どれもいいけど天井の絵たまらんなぁ
好き嫌いはあるんだろうけどこの画作り好きだ
186: 2018/09/18(火) 23:13:02.63
>>179
お願い、chmateのウォーターマークなしでもっかい上げてくれまいか
頼まい、頼まい
お願い、chmateのウォーターマークなしでもっかい上げてくれまいか
頼まい、頼まい
188: 2018/09/19(水) 00:06:22.34
>>179
凄くいい
凄くいい
189: 2018/09/19(水) 05:10:39.09
>>179
素晴らしい写真だわ
やっぱ6万台の機種として考えると破格だな
カメラ目当てなら本当にコスパが良い
リサイズされているから、是非フルサイズで上げ直して欲しいな
素晴らしい写真だわ
やっぱ6万台の機種として考えると破格だな
カメラ目当てなら本当にコスパが良い
リサイズされているから、是非フルサイズで上げ直して欲しいな
180: 2018/09/18(火) 19:36:46.88
AIのせいかめっちゃ彩度高杉
182: 2018/09/18(火) 21:56:25.57
実際はこんな色してない
青の部分はもっとずっと薄いしモヤがかかっている
ウソ絵
青の部分はもっとずっと薄いしモヤがかかっている
ウソ絵
183: 2018/09/18(火) 22:00:48.04
>>182
今更?
AIの補正が鮮やかで綺麗だから人気なんだと思ってたけど
今更?
AIの補正が鮮やかで綺麗だから人気なんだと思ってたけど
184: 2018/09/18(火) 23:09:30.87
意外と知ってる人少ないけどGalaxyでもエフェクトを自動にすればP20と同じような写真が簡単に撮れるんだよなあ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1646091.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1646091.jpg.html
187: 2018/09/18(火) 23:56:26.95
>>184
そういやNote9はDxOMarkでP20を超えたな
そういやNote9はDxOMarkでP20を超えたな
185: 2018/09/18(火) 23:09:46.65
190: 2018/09/19(水) 07:32:09.85
2年前買った初代Pixel高かったけどP20欲しいなぁ
Pixel3日本で発売されるらしいけど、興味無くなってきたしなぁ
悩ましい
Pixel3日本で発売されるらしいけど、興味無くなってきたしなぁ
悩ましい
191: 2018/09/19(水) 09:54:08.89
>>190
絵作りに魅力を感じるなら、それなりのハイエンドスマホとカメラで65,000円くらいは価値あると思う。
絵作りに魅力を感じるなら、それなりのハイエンドスマホとカメラで65,000円くらいは価値あると思う。
192: 2018/09/19(水) 12:58:37.79
>>191
P20の色鮮やかな補正がドンピシャ好みで発売当初から気にはなってた
バッテリーも1日持たんくらいへたってきたし変えるかなぁ
P20の色鮮やかな補正がドンピシャ好みで発売当初から気にはなってた
バッテリーも1日持たんくらいへたってきたし変えるかなぁ
193: 2018/09/19(水) 17:26:19.51
ここまで来たらどうせならMate20を待つべきでは…
P20と同じくProはキャリアのみで去年出なかった無印をSIMフリーで出してくるかもしれんし…
Mate20は無印の方でもカメラはP20Proと同等の3カメラでイヤホンジャックまであるようだから期待してる
P20と同じくProはキャリアのみで去年出なかった無印をSIMフリーで出してくるかもしれんし…
Mate20は無印の方でもカメラはP20Proと同等の3カメラでイヤホンジャックまであるようだから期待してる
196: 2018/09/19(水) 17:45:23.58
>>194
>>193
なるほどな!
mateの選択肢は考えてなかったわ!
ありがとう!
ちょっとお高そうやけど
>>193
なるほどな!
mateの選択肢は考えてなかったわ!
ありがとう!
ちょっとお高そうやけど
194: 2018/09/19(水) 17:37:06.78
価格を気にしないならmate20が良いね
195: 2018/09/19(水) 17:45:08.14
つーかP20どこも売り切れてるし
197: 2018/09/19(水) 20:54:55.57
UQモバイルのデータSIMを指して通信は出来るけど、CAがダメなのか4Gとしか出ない。
ルート取らずにバンド18を掴んでいるか分かる方法かアプリってありますか?
ルート取らずにバンド18を掴んでいるか分かる方法かアプリってありますか?
198: 2018/09/19(水) 21:09:50.89
199: 2018/09/20(木) 00:09:03.72
NetMonster
200: 2018/09/20(木) 12:47:57.09
カメラで撮ったあと現像してるんですが、シンプルに写真の右下とかで日付のみ入れるって出来ないんでしょうか?
201: 2018/09/20(木) 17:45:51.18
P20無印の超急速充電が出来るモバイルバッテリーはAmazonで売っていないけど、PD対応のモバイルバッテリーなら急速充電までいけるとか分かる人いらっしゃいます?
一応、P20無印もPD対応はしてるし。
一応、P20無印もPD対応はしてるし。
203: 2018/09/22(土) 17:31:50.28
>>201
数が多すぎてドレとは言えないが、
うちにあるPDとQuickCharge3.0は両方「急速充電」までは出る。
数が多すぎてドレとは言えないが、
うちにあるPDとQuickCharge3.0は両方「急速充電」までは出る。
202: 2018/09/21(金) 19:56:34.39
Wi-Fi関係の修正パッチきたな
205: 2018/09/23(日) 03:57:25.34
>>202
うーん、来ない
そして、電池の持たなさに困ってる
そろそろこなれてきたはずなんだけどな
うーん、来ない
そして、電池の持たなさに困ってる
そろそろこなれてきたはずなんだけどな
204: 2018/09/22(土) 22:10:47.34
いつの間にか通知の鳴動制限の設定画面を開けなくなってる
206: 2018/09/23(日) 07:49:12.80
どういう使い方してんのか気になる
ゲームばっかしてんのか?
ゲームばっかしてんのか?
207: 2018/09/23(日) 08:28:27.61
電池持たんのか?
買い換え候補の一つなんやけどなぁ
買い換え候補の一つなんやけどなぁ
208: 2018/09/23(日) 08:35:03.23
ドコモのP20Proはめっちゃもつよ
209: 2018/09/23(日) 08:46:03.55
ゲームやらなきゃもつで
210: 2018/09/23(日) 09:08:20.79
俺のP20は電池持ちメッチャいいけどな
個体差があるのかもしれん
個体差があるのかもしれん
211: 2018/09/23(日) 09:11:30.85
んんー、普通に使ってるだけだけどな
同じような使い方して、乗り換え前の一年使った
Galaxy S8より明らかに電池もたない
あ、ゲームはやってないです
同じような使い方して、乗り換え前の一年使った
Galaxy S8より明らかに電池もたない
あ、ゲームはやってないです
212: 2018/09/23(日) 09:26:53.65
オレも電池持たないな
待ち受け状態で何も使ってないのに朝から昼までで100%から60%くらいになってるわ
待ち受け状態で何も使ってないのに朝から昼までで100%から60%くらいになってるわ
213: 2018/09/23(日) 10:35:36.22
>>212
これは確実に異常だと思う
なにかアプリが悪さしてないか調べた方がいい
通勤時にニュース見るから正確には分からないが、昼休みに開いて80%下回ったことないぞ
これは確実に異常だと思う
なにかアプリが悪さしてないか調べた方がいい
通勤時にニュース見るから正確には分からないが、昼休みに開いて80%下回ったことないぞ
214: 2018/09/23(日) 10:40:15.71
裏で動くアプリ
Tpointカードアプリ
Softbank系列のアプリ
中国のゲームアプリ
グランドチェイス
神無月など
Tpointカードアプリ
Softbank系列のアプリ
中国のゲームアプリ
グランドチェイス
神無月など
215: 2018/09/23(日) 11:01:55.98
100%で充電やめて朝起きたら100%のままだったり、日中はいろいろ使うけど夜帰宅しても50%以上残ってる。
10時に起きて1時間ほどmateさわってるけど今やっと99%になるぐらい電池持ちいいわ
10時に起きて1時間ほどmateさわってるけど今やっと99%になるぐらい電池持ちいいわ
216: 2018/09/23(日) 11:25:19.07
なんかいらんソフト起動させまくってるんじゃないか?
wifiと位置情報の関係の設定に問題あるとか
俺はこの機種めっちゃ電池持ちいいと思ってる
wifiと位置情報の関係の設定に問題あるとか
俺はこの機種めっちゃ電池持ちいいと思ってる
217: 2018/09/23(日) 13:27:22.41
全てのアプリをモバイル通信は使わないようにして
使うものだけ許可してるんだけど、
こういうことがバッテリー持ちを悪くしてるのかな?
俺も一晩で10~40%減ったりする
寝る前には全てアプリ落としてるんだけど
減り具合が一定でないし、不思議な感じ
使うものだけ許可してるんだけど、
こういうことがバッテリー持ちを悪くしてるのかな?
俺も一晩で10~40%減ったりする
寝る前には全てアプリ落としてるんだけど
減り具合が一定でないし、不思議な感じ
218: 2018/09/23(日) 19:53:05.91
あと何%か気にしなくていいくらい確実に1日は持つ
219: 2018/09/23(日) 21:30:34.95
まあ使ってなかったら90%以上は確実に残ってる
使っても70%くらいかな
使っても70%くらいかな
220: 2018/09/24(月) 08:54:28.25
バッテリーすげー持つよ。
設定見直したら?
設定見直したら?
221: 2018/09/24(月) 10:18:07.51
この端末でよかった点の1つはバッテリーの持ちだわ
ゲームもしないのに持たないとすれば設定の問題かそうでなければ初期不良とか?
ゲームもしないのに持たないとすれば設定の問題かそうでなければ初期不良とか?
224: 2018/09/24(月) 12:21:32.50
>>221
使わなければ持つけどアプリ使うとガンガン減るぞ
使わなければ持つけどアプリ使うとガンガン減るぞ
229: 2018/09/24(月) 20:03:29.48
>>224
俺はブラウジングとか2chmateとかの普段使いで一日30~40%消費くらいかな
確実に1日、普段使いなら2日もつよ
まあこの端末じゃないけど、地図アプリ使いつつモバイル通信も同時使用してたら電池激減した経験があるから、
何か電力消費が大きいアプリの組み合わせとかもあるのかもね
俺はブラウジングとか2chmateとかの普段使いで一日30~40%消費くらいかな
確実に1日、普段使いなら2日もつよ
まあこの端末じゃないけど、地図アプリ使いつつモバイル通信も同時使用してたら電池激減した経験があるから、
何か電力消費が大きいアプリの組み合わせとかもあるのかもね
222: 2018/09/24(月) 10:33:55.30
寝る前に100%で充電器を抜いて朝起きても100%なのは嬉しい
これが普通なのかもしれないけど
これが普通なのかもしれないけど
223: 2018/09/24(月) 11:35:10.28
機内モードだと確かに持つ
機内モード切ってモバイル通信状態だと激減する
調べてもハードが7割でandroidや画面が大半
機内モード切ってモバイル通信状態だと激減する
調べてもハードが7割でandroidや画面が大半
225: 2018/09/24(月) 13:22:34.20
この端末で電池持たないとか言ってるやつ頭おかしくね?
設定見直せ
ゲーム一切やらんけど一日余裕で持つわ
設定見直せ
ゲーム一切やらんけど一日余裕で持つわ
227: 2018/09/24(月) 13:55:45.57
>>225
動画とか見ると100パーセントから4時間くらいで充電なくなることもある
使い方次第としか
動画とか見ると100パーセントから4時間くらいで充電なくなることもある
使い方次第としか
226: 2018/09/24(月) 13:47:02.22
頭おかしいは言い過ぎ
228: 2018/09/24(月) 19:31:12.34
2日はもつよ
230: 2018/09/24(月) 21:22:03.44
ターボはまだかね
231: 2018/09/24(月) 21:28:09.07
調べようがないからどうしようもない
233: 2018/09/25(火) 00:30:42.26
BatteryMix入れてないの?
どんな感じか見てみたい。
どんな感じか見てみたい。
234: 2018/09/25(火) 01:01:53.10
自分の場合こんな感じだけど、前使ってたGalaxyS5は常に稼働プロセスの所の上位にpersistentとかよくわからないシステム系のやつがきてたからか電池の減りがすごかった。今は快適。
https://i.imgur.com/rZrCP5P.jpg
https://i.imgur.com/H7bNiPw.jpg
https://i.imgur.com/rZrCP5P.jpg
https://i.imgur.com/H7bNiPw.jpg
235: 2018/09/25(火) 02:07:39.38
中秋の名月はうまく撮れんかったわ
どういう設定なら綺麗な月が撮れるんや……
どういう設定なら綺麗な月が撮れるんや……
236: 2018/09/25(火) 12:43:53.39
Google Keepのアップデートで、ウィジェットが正常に動くようになったね。
愛用しているので助かりました。
愛用しているので助かりました。
237: 2018/09/25(火) 22:46:07.42
android9はいつ?
GPUターボはいつ?
GPUターボはいつ?
238: 2018/09/26(水) 01:06:53.03
GPUTurboやっときた!!
https://i.imgur.com/wv50N0S.jpg
https://i.imgur.com/wv50N0S.jpg
243: 2018/09/26(水) 06:47:13.44
>>238
おお来てる!
わいにもはよ
おお来てる!
わいにもはよ
239: 2018/09/26(水) 01:08:55.23
240: 2018/09/26(水) 01:23:43.78
241: 2018/09/26(水) 01:50:11.09
>>240
ここでの高速化はGPUターボとは別の意味なのかね?
ここでの高速化はGPUターボとは別の意味なのかね?
244: 2018/09/26(水) 06:55:39.84
>>240
重いゲームも軽いゲームも変化同じよ
重いゲームも軽いゲームも変化同じよ
242: 2018/09/26(水) 05:10:18.13
なんかパッチがきたな
245: 2018/09/26(水) 07:16:43.70
GPUターボギター!
246: 2018/09/26(水) 07:44:18.46
いいなぁ
うちのは昨日8.1.0.133(C635patch01)がよーやく降ってきたわ
うちのは昨日8.1.0.133(C635patch01)がよーやく降ってきたわ
247: 2018/09/26(水) 15:47:47.49
オレんとこターボ来てないんだけど!
これって差別してんの?田舎もんだと思って馬鹿にしてんの?HUAWEI
これって差別してんの?田舎もんだと思って馬鹿にしてんの?HUAWEI
248: 2018/09/26(水) 16:26:04.23
>>247
IMEI順に降ってくるから心配すんな
IMEI順に降ってくるから心配すんな
249: 2018/09/26(水) 16:38:13.53
は?朝から何回確認させんだよ無能メーカーが
https://i.imgur.com/BgJ3cvH.jpg
https://i.imgur.com/BgJ3cvH.jpg
250: 2018/09/26(水) 17:40:18.76
ゲームしないけど何か有効活用できるものとか、良くなる事とかないかな。
名前はテンションあがるwww
名前はテンションあがるwww
251: 2018/09/26(水) 18:15:39.27
p20 手動 アップデート ファームウェアファインダー でググレ
252: 2018/09/26(水) 21:02:45.82
ゲームがサクサクになったわ
253: 2018/09/26(水) 21:10:33.42
ちきしょう!セキュリティアップロードしかこねー!!
254: 2018/09/26(水) 22:58:27.30
最近家に帰ってくると自宅Wi-Fiに自動的に繋がらず
利用可能なネットワークを見てみたら一覧に自宅Wi-Fiがなし
それどころか自宅付近ではない全く知らない場所のアクセスポイント名ばかり並んでるんだけど俺だけ?
ちなみに再起動すれば一時的に改善する
利用可能なネットワークを見てみたら一覧に自宅Wi-Fiがなし
それどころか自宅付近ではない全く知らない場所のアクセスポイント名ばかり並んでるんだけど俺だけ?
ちなみに再起動すれば一時的に改善する
255: 2018/09/26(水) 23:02:44.54
>>254
週明けくらいから俺もおかしかったよ
自動切り替えがうまくいかなくてアクセス拒否になって繋がらない
でも再起動するとサクッと繋がるというね
今日は調子いい
週明けくらいから俺もおかしかったよ
自動切り替えがうまくいかなくてアクセス拒否になって繋がらない
でも再起動するとサクッと繋がるというね
今日は調子いい
259: 2018/09/27(木) 00:36:37.09
>>254
俺だけじゃなかったか
再起動すると直る所まで全く一緒
俺だけじゃなかったか
再起動すると直る所まで全く一緒
260: 2018/09/27(木) 04:22:15.79
>>259
俺も同じだわ
気付かずモバイルデータ通信使って泣くパターン
俺も同じだわ
気付かずモバイルデータ通信使って泣くパターン
267: 2018/09/27(木) 09:44:00.59
>>260
知らずにAmazonビデオで映画ダウンロードしてたわ
マジ勘弁
これって常にWi-FiをONにしておくと起きるのかね
試しに今日はOFFにしてる
知らずにAmazonビデオで映画ダウンロードしてたわ
マジ勘弁
これって常にWi-FiをONにしておくと起きるのかね
試しに今日はOFFにしてる
268: 2018/09/27(木) 10:32:58.80
>>267
Wi-Fi+ 使ってる?
Wi-Fi+ 使ってる?
256: 2018/09/26(水) 23:07:18.57
俺環ではなかったか
あと再起動すると画面輝度の自動調整がONになっちゃうね
あと再起動すると画面輝度の自動調整がONになっちゃうね
257: 2018/09/26(水) 23:37:33.83
>>256
輝度に関しては発売当初から言われてるけど変える気ないみたいね…
輝度に関しては発売当初から言われてるけど変える気ないみたいね…
258: 2018/09/26(水) 23:56:25.40
huawei純正自撮り棒が当たったっぽい。
明日届くわ
明日届くわ
271: 2018/09/27(木) 23:42:14.30
>>258
オレも当たったわ。LINEモバイルに乗り換えたのに申し訳ない。
オレも当たったわ。LINEモバイルに乗り換えたのに申し訳ない。
261: 2018/09/27(木) 07:05:50.30
SMSが2日遅れとか勘弁して欲しいわ
265: 2018/09/27(木) 09:23:22.07
更新コネー
HUAWEI ID持ってないとアプデ後回しとかあんのかな?
HUAWEI ID持ってないとアプデ後回しとかあんのかな?
266: 2018/09/27(木) 09:32:36.94
製造された順番とかじゃないの
269: 2018/09/27(木) 12:19:19.76
いいえ
270: 2018/09/27(木) 22:57:00.35
結局、Wi-Fiを常時オンにして外で持ち歩くとバグるみたいね
外出時はWi-Fiオフにして、帰ってきてからオンにしたら発生しないわ
外出時はWi-Fiオフにして、帰ってきてからオンにしたら発生しないわ
272: 2018/09/27(木) 23:51:32.73
自撮り棒が当たった人はiij?
273: 2018/09/28(金) 00:15:52.42
いきなり棒の話なんてしないでください
274: 2018/09/28(金) 01:07:22.59
届いた自撮り棒をみてがく然とした。
何でイヤホンジャックやねん。
マジあり得ない。
何でイヤホンジャックやねん。
マジあり得ない。
275: 2018/09/28(金) 01:47:03.17
>>274 冗談キツイね、ウケるw
278: 2018/09/28(金) 10:05:23.62
>>274
それヨドとかビックの販促で配ってたやつと一緒じゃないか?
俺ももらった気がする
それヨドとかビックの販促で配ってたやつと一緒じゃないか?
俺ももらった気がする
276: 2018/09/28(金) 07:35:18.61
在庫処分だったりしてw
277: 2018/09/28(金) 09:23:40.56
GPUターボまだぁ
279: 2018/09/28(金) 11:48:56.64
ターボこねーーーぇ!( ;∀;)
280: 2018/09/28(金) 12:38:59.22
またコラで騙されてんのか
281: 2018/09/28(金) 12:44:24.63
P20Proも日にちに差があったぞ
一二週間後とかざら
一二週間後とかざら
282: 2018/09/28(金) 16:24:08.70
価格.comでの液晶レビューについて
「iPhone6s・iPhone7・mate10よりは遥かに良く、XperiaXZPにはかなわない」
とありますがMate10より遥かに良いてそんなに液晶品質いいんですか?
「iPhone6s・iPhone7・mate10よりは遥かに良く、XperiaXZPにはかなわない」
とありますがMate10より遥かに良いてそんなに液晶品質いいんですか?
339: 2018/10/02(火) 19:17:03.56
>>282
後はクアッドベイヤーの強みもあるな
4つの画素を使ってHDR処理をワンショットでこなす、ダイナミックレンジが異様に広い
後はクアッドベイヤーの強みもあるな
4つの画素を使ってHDR処理をワンショットでこなす、ダイナミックレンジが異様に広い
340: 2018/10/02(火) 19:17:35.63
>>339
間違った
>>338
間違った
>>338
283: 2018/09/28(金) 16:26:06.66
無印もドコモで扱ってくれよ
284: 2018/09/28(金) 18:03:53.85
>>283
ウィズの機種でも買って未使用で売りP20買ってきた方が幸せに成れると思うぞ。
ウィズの機種でも買って未使用で売りP20買ってきた方が幸せに成れると思うぞ。
285: 2018/09/28(金) 19:17:47.54
>>284
そういうのでどれくらい得ができるとかの計算ができんのじゃ
そういうのでどれくらい得ができるとかの計算ができんのじゃ
287: 2018/09/28(金) 19:26:59.45
>>285
ドコモ仕様は画面スリープが10分まで
SIMフリーは30分まで
ドコモ仕様は画面スリープが10分まで
SIMフリーは30分まで
289: 2018/09/28(金) 20:50:35.75
>>287
それは有機ELだから仕方がない
それは有機ELだから仕方がない
288: 2018/09/28(金) 20:16:03.14
中古屋で未使用無印が53kだったんで買ってしまったよ
proは73kだったがスリムな方選んだった
proは73kだったがスリムな方選んだった
302: 2018/09/29(土) 00:03:09.98
>>288
どこに売ってんの?アキバ?
どこに売ってんの?アキバ?
306: 2018/09/29(土) 01:55:52.77
>>302
秋葉ではないし田舎でもない
欲しいければ足使って探して
秋葉ではないし田舎でもない
欲しいければ足使って探して
290: 2018/09/28(金) 21:17:25.86
アプデこないよ~!
291: 2018/09/28(金) 21:33:17.61
うーん🤔🤔🤔
GpuTurboかと思ったわ
https://i.imgur.com/GOgcrBb.jpg
https://i.imgur.com/RlqDqDE.jpg
GpuTurboかと思ったわ
https://i.imgur.com/GOgcrBb.jpg
https://i.imgur.com/RlqDqDE.jpg
292: 2018/09/28(金) 21:33:36.58
なんか文字化けした
293: 2018/09/28(金) 21:42:09.17
キターと思ったら9月のセキュリティパッチだった
294: 2018/09/28(金) 22:06:54.89
やだ
295: 2018/09/28(金) 22:49:49.79
p20買おうと思ってるんですが、カメラどうですか?
p10proよりも写り方はいいですか?
調べまくったら、今までのライカの写りとはちょっと違う感じがしたんで. . .
p10proよりも写り方はいいですか?
調べまくったら、今までのライカの写りとはちょっと違う感じがしたんで. . .
296: 2018/09/28(金) 22:54:12.46
カメラを決め手にするなら、p20とmate10どっちがいいですかね?
297: 2018/09/28(金) 22:59:48.54
>>296
そらP20だろうけど来月Mate20発表なんだから急いでないならそれ待ったら?
そらP20だろうけど来月Mate20発表なんだから急いでないならそれ待ったら?
298: 2018/09/28(金) 23:11:24.06
>>297
いや、値段的に5、6万前後のものがほしくてたぶんmate20は買えない
それに7万以上するならどちらかといえばiphone XR買うかも. . .
あと、サイズ
6インチ以上は正直持つのキツイ
いや、値段的に5、6万前後のものがほしくてたぶんmate20は買えない
それに7万以上するならどちらかといえばiphone XR買うかも. . .
あと、サイズ
6インチ以上は正直持つのキツイ
300: 2018/09/28(金) 23:16:18.33
>>298
もう答え出てるやん
さあ早くポチって仲間になるんだ
もう答え出てるやん
さあ早くポチって仲間になるんだ
301: 2018/09/28(金) 23:20:15.74
>>300
明日ポチる予定です
明日ポチる予定です
299: 2018/09/28(金) 23:15:02.38
Mate20Pro買う金あるならP20なんて選ばないでしょ
たぶんliteのほうとP20が価格帯同じくらいになるだろうけど、カメラ重視ならP20一択でしょ
たぶんliteのほうとP20が価格帯同じくらいになるだろうけど、カメラ重視ならP20一択でしょ
303: 2018/09/29(土) 00:16:07.62
今までp9lite使ってて背面認証に慣れてしまったんですけど
画面の下の方にある認証ってちょっと不便に感じませんか?
画面の下の方にある認証ってちょっと不便に感じませんか?
304: 2018/09/29(土) 00:34:46.78
>>303
端末を持ち上げなくてもいいぶん前面のほうがいいとおもう。
ベゼルレスにはならなくなるけどね。
端末を持ち上げなくてもいいぶん前面のほうがいいとおもう。
ベゼルレスにはならなくなるけどね。
305: 2018/09/29(土) 00:42:15.72
>>304
前面認証に慣れたらむしろ背面じゃない方がいいかもしれないですね
だけど、次のmate20proはまた背面に戻るのが若干気になるところ
前面認証に慣れたらむしろ背面じゃない方がいいかもしれないですね
だけど、次のmate20proはまた背面に戻るのが若干気になるところ
319: 2018/09/29(土) 21:53:32.08
>>303
P9使ってて心配してたけど、すぐに慣れたよ。
P9使ってて心配してたけど、すぐに慣れたよ。
320: 2018/09/29(土) 22:49:23.67
>>303
認証はいいけど背景スライドパッド機能が無くなったのは痛い
認証はいいけど背景スライドパッド機能が無くなったのは痛い
321: 2018/09/29(土) 23:19:33.75
>>303
親指認証してる
親指認証してる
307: 2018/09/29(土) 10:48:48.82
旅やアウトドアの動画をYouTubeに投稿して稼ぎたい
撮影のために行きましたって動画にならないようにリアル感、臨場感を出すために
デジカメじゃなくてスマホで撮影したいからこれ買いたい
撮影のために行きましたって動画にならないようにリアル感、臨場感を出すために
デジカメじゃなくてスマホで撮影したいからこれ買いたい
308: 2018/09/29(土) 11:27:33.00
動画撮影は微妙だぞ
310: 2018/09/29(土) 11:42:57.30
>>308
画像撮影が優れているだけで動画はたいしたことないの?
画像撮影が優れているだけで動画はたいしたことないの?
311: 2018/09/29(土) 11:57:58.83
>>310
悪くはないけど他の機種に比べると劣る
悪くはないけど他の機種に比べると劣る
309: 2018/09/29(土) 11:36:28.40
需要があるかどうかなんて最終的には結果論だしな。
そもそもユーザー側が考えるようなことじゃないよね。
そういうのやたら気にする人って、
レストランで「お冷ください」とか
寿司屋で「おあいそ」とか言っちゃうんだろうな。
そもそもユーザー側が考えるようなことじゃないよね。
そういうのやたら気にする人って、
レストランで「お冷ください」とか
寿司屋で「おあいそ」とか言っちゃうんだろうな。
312: 2018/09/29(土) 12:07:40.75
動画でリアル感や臨場感を出すってスマホでは無理でしょうね
313: 2018/09/29(土) 12:33:59.24
>>312
しっかり作り込んでプロっぽい映像でテレビの真似事してますって感じじゃなくて
素人が楽しんでやってるのが伝わるようにしたい
しっかり作り込んでプロっぽい映像でテレビの真似事してますって感じじゃなくて
素人が楽しんでやってるのが伝わるようにしたい
314: 2018/09/29(土) 12:35:55.77
IIJ12時過ぎから急に重たくなったのでテスト
2018/09/29
IIJmio
http://imgur.com/FIARMud.png
http 1.54Mbps
https 1.3Mbps
ミネオ
http://imgur.com/hBKoZBe.png
http 2.71Mbps
https 3.1Mbps
2018/09/29
IIJmio
http://imgur.com/FIARMud.png
http 1.54Mbps
https 1.3Mbps
ミネオ
http://imgur.com/hBKoZBe.png
http 2.71Mbps
https 3.1Mbps
315: 2018/09/29(土) 13:55:38.24
huaweiは動画撮影に不向きだと思うけどな
それこそiphoneの方がいいと思う
それこそiphoneの方がいいと思う
316: 2018/09/29(土) 14:19:25.80
そもそもスマホよりGoProの方がよさげでしょ
出たばっかのGoPro Hero7ならちょうどP20と同価格かちょっと安いぐらいじゃない?
出たばっかのGoPro Hero7ならちょうどP20と同価格かちょっと安いぐらいじゃない?
317: 2018/09/29(土) 18:06:35.56
誰だよターボきたとかデマ流した奴
318: 2018/09/29(土) 18:12:50.47
P20Proでも最初の更新組から1週間づつの配信だった
俺は2週目組だった
俺は2週目組だった
322: 2018/09/30(日) 20:46:02.54
324: 2018/10/01(月) 09:01:05.10
今更なんだがNovaLauncherでホーム画面の壁紙スクロールってできない?
326: 2018/10/01(月) 13:13:29.70
>>324
できる
できる
327: 2018/10/01(月) 13:18:21.43
>>324, 325
ずっと俺環だと思って放置してたけど自分も同じだわ
便乗で申し訳ないが、Apex Launcher使っててホームボタンでデフォルトスクリーンに戻った時
過去の時点に巻き戻る症状出る人いない?
上手く説明しづらいが、スクリーン上の時計やウィジェットの表示が
本来その時間に表示されるべき内容じゃなくて
前に表示してたものになってしまう
タスク一覧から手動でApex Launcherを選択すれば
正しい表示には戻るんだけど...
機種スレに書き込む内容じゃなかったらスマン
ずっと俺環だと思って放置してたけど自分も同じだわ
便乗で申し訳ないが、Apex Launcher使っててホームボタンでデフォルトスクリーンに戻った時
過去の時点に巻き戻る症状出る人いない?
上手く説明しづらいが、スクリーン上の時計やウィジェットの表示が
本来その時間に表示されるべき内容じゃなくて
前に表示してたものになってしまう
タスク一覧から手動でApex Launcherを選択すれば
正しい表示には戻るんだけど...
機種スレに書き込む内容じゃなかったらスマン
325: 2018/10/01(月) 09:51:25.53
俺も気になる
スクロール用に設定してもスクロールできん
スクロール用に設定してもスクロールできん
328: 2018/10/01(月) 17:20:54.24
デフォのホームでも壁紙スクロールの動きが変だもんな
ファーウェイが無駄にカスタムしてそうだ
ファーウェイが無駄にカスタムしてそうだ
329: 2018/10/01(月) 17:46:03.15
Nova側で壁紙スクロールを強制に設定すると変なダイアログが出て落ちるし
330: 2018/10/01(月) 17:54:51.01
Kirin 980を搭載したHUAWEI Mate 20 ProがGeekbenchに登場。シングルコア性能は1.8倍、マルチコア性能は1.5倍の成長 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/leaks-huawei-hisilicon-kirin980-at-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/10/kirin980-geekbench.png
https://reameizu.com/leaks-huawei-hisilicon-kirin980-at-geekbench/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/10/kirin980-geekbench.png
331: 2018/10/01(月) 19:08:46.55
パールホワイトはまだかね?
332: 2018/10/02(火) 01:06:44.18
バックドアとやらで何か不安感ありました?
p9使いだけど買い換え検討中
p9使いだけど買い換え検討中
335: 2018/10/02(火) 12:27:59.87
>>332
P9もそうじゃん
P9もそうじゃん
333: 2018/10/02(火) 04:36:46.59
特にない
334: 2018/10/02(火) 12:09:17.58
P20からBaidu通信なくなってるの?
336: 2018/10/02(火) 17:13:07.69
明日アプデ来るかな
ワクワク
ワクワク
341: 2018/10/02(火) 21:14:33.11
>>336なんで明日なの?
337: 2018/10/02(火) 17:41:40.06
p20今更ながら買った
カメラの性能検索してもほとんどproしか出てこないけど
やっぱりトリプルレンズとじゃそんなに違うの?
つか、この機種やっぱりそんなに人気ないの?
カメラの性能検索してもほとんどproしか出てこないけど
やっぱりトリプルレンズとじゃそんなに違うの?
つか、この機種やっぱりそんなに人気ないの?
344: 2018/10/03(水) 01:35:04.36
>>337
正直、カメラとしては夜間撮影能力以外は
P9の方が綺麗に撮れるレベル
カメラ処理を修正してくれれば素晴らしいものに
なるんだろうけどねぇ
正直、カメラとしては夜間撮影能力以外は
P9の方が綺麗に撮れるレベル
カメラ処理を修正してくれれば素晴らしいものに
なるんだろうけどねぇ
345: 2018/10/03(水) 03:29:39.53
>>344
あ、マジで. . .
まぁ、スナップショットぐらいにしか使わないから別にいいんだ. . .
あ、マジで. . .
まぁ、スナップショットぐらいにしか使わないから別にいいんだ. . .
346: 2018/10/03(水) 07:56:00.55
>>344
P9に劣る情報なんて何処にもないし
写真の味付けに関しては賛否があるが、それはproでも同じ事だろ
いい加減な主観を垂れ流すなよ
ちなみにproスレで、大陸版だけどカメラAIに関する修正入った情報出てたよ
空と緑を最適化したとか
同じような修正がそのうちコッチにも降ってくる可能性はあるよね
P9に劣る情報なんて何処にもないし
写真の味付けに関しては賛否があるが、それはproでも同じ事だろ
いい加減な主観を垂れ流すなよ
ちなみにproスレで、大陸版だけどカメラAIに関する修正入った情報出てたよ
空と緑を最適化したとか
同じような修正がそのうちコッチにも降ってくる可能性はあるよね
359: 2018/10/03(水) 17:46:49.60
>>346
現状、青空を含んだ景色を撮ると、明らかにP9の方が自然な色の写真になるけど?
自分の持っているものの欠点を指摘されると自分が批判されてるように感じるお子ちゃまか?
現状、青空を含んだ景色を撮ると、明らかにP9の方が自然な色の写真になるけど?
自分の持っているものの欠点を指摘されると自分が批判されてるように感じるお子ちゃまか?
361: 2018/10/03(水) 18:29:07.16
>>359
P20系のカメラ画像はインスタで見映えがするよう加工されまくってるから...
P20系のカメラ画像はインスタで見映えがするよう加工されまくってるから...
363: 2018/10/03(水) 19:29:02.78
>>361
そういえば、昔のソニーエリクソンのガラケーもそんな感じだったな
でもその色味が好きだった
そういえば、昔のソニーエリクソンのガラケーもそんな感じだったな
でもその色味が好きだった
369: 2018/10/04(木) 03:51:46.73
>>359
自分もP9使っててP20に乗り換えたけど、好きな絵作りはP9だな。
P20自体は使いやすいけど、写真をあまり撮らなくなった。
Leicaフィルターも使ってない。
サブで使ってたGalaxyS8の方がカメラ楽しいくらい。
自分もP9使っててP20に乗り換えたけど、好きな絵作りはP9だな。
P20自体は使いやすいけど、写真をあまり撮らなくなった。
Leicaフィルターも使ってない。
サブで使ってたGalaxyS8の方がカメラ楽しいくらい。
370: 2018/10/04(木) 07:32:54.90
>>369
中村泰三君チーッス
まだ居たのか
中村泰三君チーッス
まだ居たのか
381: 2018/10/04(木) 18:09:01.90
>>359
自然な色だから綺麗って謎理論だな
そんなのただの好み
P9の色合いは好きだがp20シリーズの派手派手もいいよ
あとはp9でモノクロっていいなーってのに気づいた
https://i.imgur.com/JSnNa3o.jpg
自然な色だから綺麗って謎理論だな
そんなのただの好み
P9の色合いは好きだがp20シリーズの派手派手もいいよ
あとはp9でモノクロっていいなーってのに気づいた
https://i.imgur.com/JSnNa3o.jpg
384: 2018/10/04(木) 18:34:26.07
>>381
これこれ、こういう所に惚れたんだよなぁ…
これこれ、こういう所に惚れたんだよなぁ…
338: 2018/10/02(火) 19:10:19.81
Proの3つ目のカメラは望遠だからズーム撮影しなきゃ不要な物
それよりもメイン側のセンサーサイズの違いの方が重要
それよりもメイン側のセンサーサイズの違いの方が重要
342: 2018/10/02(火) 21:23:55.81
huaweiの安心保証パックは
huaweiのサイトから端末買った人じゃないと加入できないのかな?
理想は価格コムの最安値の店から端末買って
huaweiの安心保証パック3年つけたいんだけど…
huaweiのサイトから端末買った人じゃないと加入できないのかな?
理想は価格コムの最安値の店から端末買って
huaweiの安心保証パック3年つけたいんだけど…
343: 2018/10/03(水) 00:45:31.25
マジでWi-Fiの切り替え失敗するの早く直してくれよ
他は我慢できてもこれだけはストレスで仕方ないわ
>>342
端末はどこで買ってもへーき
つーかあれパッケージだけ違って中の申込書は一緒だからnova lite用を買っ(ry
他は我慢できてもこれだけはストレスで仕方ないわ
>>342
端末はどこで買ってもへーき
つーかあれパッケージだけ違って中の申込書は一緒だからnova lite用を買っ(ry
358: 2018/10/03(水) 16:21:52.07
今Android4.2.2使ってて、ここにあがってる画像みると
みんな写真家なの?って気になる
>>343
どこで買おうと申込書が端末の箱の中に入っているから大丈夫ってことですね
ありがとうございます!
みんな写真家なの?って気になる
>>343
どこで買おうと申込書が端末の箱の中に入っているから大丈夫ってことですね
ありがとうございます!
347: 2018/10/03(水) 07:57:53.91
71 SIM無しさん (ブーイモ MM7b-hVIN) sage 2018/09/29(土) 19:29:30.30 ID:X5uPZnRYM
ようやく9月のセキュリティパッチが降ってきた
大陸チャイナモバイル版8.1.0.171(C01)
https://i.imgur.com/sla5xza.jpg
ようやく9月のセキュリティパッチが降ってきた
大陸チャイナモバイル版8.1.0.171(C01)
https://i.imgur.com/sla5xza.jpg
348: 2018/10/03(水) 08:05:42.40
P20買うか、Pixel3買うか…
迷うなぁ
迷うなぁ
352: 2018/10/03(水) 12:57:41.36
>>348
迷った挙げ句、赤nova3予約した
迷った挙げ句、赤nova3予約した
353: 2018/10/03(水) 15:12:09.63
>>352
3倍早そう
3倍早そう
349: 2018/10/03(水) 10:46:59.20
Pixelって6インチ以上で10万くらいするんだろ
対象外だわ
対象外だわ
350: 2018/10/03(水) 11:06:49.03
368: 2018/10/03(水) 21:33:23.20
>>350
これの赤買ったけど普通に発色良いしオススメだぞ
これの赤買ったけど普通に発色良いしオススメだぞ
351: 2018/10/03(水) 11:21:34.15
黒行け
354: 2018/10/03(水) 15:32:17.47
このカメラ、アウトカメラが1200万画素なんだね
オーナー10やメイト10以下だったのか
オーナー10やメイト10以下だったのか
356: 2018/10/03(水) 16:01:39.05
>>354
メイテン
20 MP Monochrome + 12 MP RGB, f/1.6
このカメラ
12 MP (RGB, f/1.8 aperture) + 20 MP (Monochrome, f/1.6 aperture),
メイテンには負けてはいないけど…
後発のオナテンは16Mと20Mだから負けてるね
メイテン
20 MP Monochrome + 12 MP RGB, f/1.6
このカメラ
12 MP (RGB, f/1.8 aperture) + 20 MP (Monochrome, f/1.6 aperture),
メイテンには負けてはいないけど…
後発のオナテンは16Mと20Mだから負けてるね
360: 2018/10/03(水) 18:00:08.58
>>356
解像度よりセンサーサイズが重要
解像度よりセンサーサイズが重要
355: 2018/10/03(水) 15:42:36.41
インカメラ重視の私カッコいい地鶏系向けだからな
357: 2018/10/03(水) 16:09:55.89
画素数信者まだ居たの?
大事なのはセンサーサイズとピクセルサイズ
画素数上げたって画質がどんどん悪くなるだけ
大事なのはセンサーサイズとピクセルサイズ
画素数上げたって画質がどんどん悪くなるだけ
362: 2018/10/03(水) 19:07:46.46
NTT-Xメルマガで会員クーポンきたね
期間限定:7,457円割引 で 59,980円(税込)になる
各色30台限定
ちなみにAmazonは67,499円(税込)
IIJmioは62,800+税 67,824円(税込)だけど音声回線同時契約で8,000円ギフト券バック(59,824円相当)
期間限定:7,457円割引 で 59,980円(税込)になる
各色30台限定
ちなみにAmazonは67,499円(税込)
IIJmioは62,800+税 67,824円(税込)だけど音声回線同時契約で8,000円ギフト券バック(59,824円相当)
364: 2018/10/03(水) 19:37:04.39
proやmateってなかなか値下がりしないけど
こっちはシムフリーだから値下がり早いかな
こっちはシムフリーだから値下がり早いかな
365: 2018/10/03(水) 20:04:33.73
今中古屋で未開封54800だよ
366: 2018/10/03(水) 21:03:08.27
モノクロ2000万画素と組み合わせてるんじゃないの?
367: 2018/10/03(水) 21:03:32.09
11月20日頃にau VoLTE対応だってさ
371: 2018/10/04(木) 10:09:07.08
無印って結局プロの廉価版なの?
373: 2018/10/04(木) 10:30:16.17
>>371
docomoが弄り回してないからこっちのがいいという見方もできる
docomoが弄り回してないからこっちのがいいという見方もできる
376: 2018/10/04(木) 12:41:22.52
>>371
サイズ感でこれしか選択肢がなかった
元XperiaのCOMPACTシリーズ民としては、このサイズが限界
novaシリーズが巨大化してるが残念、Pシリーズ無印はこのサイズ維持してほしい
サイズ感でこれしか選択肢がなかった
元XperiaのCOMPACTシリーズ民としては、このサイズが限界
novaシリーズが巨大化してるが残念、Pシリーズ無印はこのサイズ維持してほしい
387: 2018/10/04(木) 22:54:23.72
>>376
俺もXperiaコンパクトから乗り換えた。サイズは重要
俺もXperiaコンパクトから乗り換えた。サイズは重要
377: 2018/10/04(木) 13:13:18.65
>>371
お前それ人に聞かないとわかんないの?
かわいそうに
お前それ人に聞かないとわかんないの?
かわいそうに
372: 2018/10/04(木) 10:23:09.43
ただのコンデジになってしまった感は否めないよなぁ
374: 2018/10/04(木) 11:06:09.48
CPUは同じでメモリーが少ないけどベンチマークはそう大きく変わらん
画面はproの方が大きくて綺麗
電池持ちもproの方が上
カメラ性能はもちろんproの方が光学ズームも付いてるし上
本体は無印の方が小さいので持ちやすい
価格も無印の方が安い
自分に何が必要でなにが必要でないのかわかんねーならiPhoneでも買っとけバカ
画面はproの方が大きくて綺麗
電池持ちもproの方が上
カメラ性能はもちろんproの方が光学ズームも付いてるし上
本体は無印の方が小さいので持ちやすい
価格も無印の方が安い
自分に何が必要でなにが必要でないのかわかんねーならiPhoneでも買っとけバカ
375: 2018/10/04(木) 11:36:03.73
何切れてんだよ
378: 2018/10/04(木) 13:37:23.99
これ使い始めた
音楽はp9liteより酷いわ
音楽はp9liteより酷いわ
385: 2018/10/04(木) 18:40:16.87
>>378
Dolby AtmosをONにして好きな設定にすればそこそこいいんじゃないの?
Dolby AtmosをONにして好きな設定にすればそこそこいいんじゃないの?
379: 2018/10/04(木) 17:17:15.36
先週水曜日にターボ来た報告あったから、今週水曜期待して
正座してずっと待ってたのに来週までお預けなのかな?
マジかよ発売日に買ったのにいつまで待たせんだよ
正座してずっと待ってたのに来週までお預けなのかな?
マジかよ発売日に買ったのにいつまで待たせんだよ
380: 2018/10/04(木) 18:06:04.24
日本向けモデルにはまだ来てないやろ
382: 2018/10/04(木) 18:16:30.43
LINEが勝手に落ちるので困ってます。
設定→アプリ→電池→アプリ起動を手動にしてるのですが、
他に設定する項目ありますか?
設定→アプリ→電池→アプリ起動を手動にしてるのですが、
他に設定する項目ありますか?
383: 2018/10/04(木) 18:19:54.06
今日から使い始めたけど、やっぱカメラいいね
386: 2018/10/04(木) 22:09:16.81
磁石で固定するためのシールって
どれです? 自分もほしい。
どれです? 自分もほしい。
392: 2018/10/05(金) 17:09:44.80
393: 2018/10/07(日) 11:20:01.68
>>392
ありがとー 買って見ます。
ありがとー 買って見ます。
394: 2018/10/07(日) 13:53:57.48
>>393
マグネット式のスマホホルダーなら最初から付属してるで
マグネット式のスマホホルダーなら最初から付属してるで
388: 2018/10/05(金) 03:14:25.30
液晶の上下で若干色が違う
これって初期不良ってやつ?
これって初期不良ってやつ?
390: 2018/10/05(金) 08:02:01.07
>>388
ガイシュツやで
ムラがある訳じゃないから液晶じゃなくてバックライトのせいやと思てるやで
ガイシュツやで
ムラがある訳じゃないから液晶じゃなくてバックライトのせいやと思てるやで
389: 2018/10/05(金) 07:48:22.99
俺のも下側三分の一ほど黄色っぽいや
391: 2018/10/05(金) 12:44:19.49
なるほどね
サンクス
サンクス
395: 2018/10/07(日) 15:19:41.35
結局ターボこないんだけど、デマだったん?
400: 2018/10/07(日) 21:12:37.55
>>395
実際来てるしデマではない
けどグロ版です
実際来てるしデマではない
けどグロ版です
401: 2018/10/07(日) 21:53:41.68
>>400
グロ版であることを先に言ってから報告すべきではないかね
次からそうするように
グロ版であることを先に言ってから報告すべきではないかね
次からそうするように
396: 2018/10/07(日) 16:19:12.64
あきらめた頃に来るんで早くあきらめろ
397: 2018/10/07(日) 17:13:32.40
nova 3のカメラアプリは、AIのオンオフボタンがあるんだな
アプデでこっちにも降ってこないかな
Qmojiとかも
アプデでこっちにも降ってこないかな
Qmojiとかも
398: 2018/10/07(日) 18:48:32.97
>>397
無印にもあるで
無印にもあるで
399: 2018/10/07(日) 19:48:19.43
>>398
それはカメラの設定画面でしょ?
それはカメラの設定画面でしょ?
402: 2018/10/08(月) 20:22:37.89
今日ヨドバシカメラで実機触ってきたんだけど、
動画撮影しながら画面上の対象物選択すると
フォーカスが変わってスゴい!便利!と思ってたら
まともに再生出来なかった。
音割れ酷いし、再生ボタン押しても静止画のままで、最後の数秒間カタカタ動いた。
これってさすがにヨドバシに置いてあったp20がハズレなだけだよね?
それとも酷使するとこうなっちゃうのか??
動画撮影しながら画面上の対象物選択すると
フォーカスが変わってスゴい!便利!と思ってたら
まともに再生出来なかった。
音割れ酷いし、再生ボタン押しても静止画のままで、最後の数秒間カタカタ動いた。
これってさすがにヨドバシに置いてあったp20がハズレなだけだよね?
それとも酷使するとこうなっちゃうのか??
423: 2018/10/10(水) 04:11:34.28
>>402
逆だな
学習システムが、酷使してるとよく使う機能としてスムーズに動かすけど
デモ機で動画撮影、再生(オートのデモ表示以外の)が初めてだったんだろ
音割れは元の録画の時点だろうけどさ。
>>422
学習したんじゃね??
帰ってWi-fi拾うのもコンビニや駅で拾っちゃうのを拾わなくするのも
GPSつけていつもそこでoffるとか繋ぐとかやってたら学習しない??
逆だな
学習システムが、酷使してるとよく使う機能としてスムーズに動かすけど
デモ機で動画撮影、再生(オートのデモ表示以外の)が初めてだったんだろ
音割れは元の録画の時点だろうけどさ。
>>422
学習したんじゃね??
帰ってWi-fi拾うのもコンビニや駅で拾っちゃうのを拾わなくするのも
GPSつけていつもそこでoffるとか繋ぐとかやってたら学習しない??
424: 2018/10/10(水) 05:12:30.85
>>423
なに言ってんだコイツ?
なに言ってんだコイツ?
403: 2018/10/08(月) 20:49:34.86
406: 2018/10/08(月) 22:04:18.87
>>403
ダメダメな写真だな カメラ性能も台無し
ダメダメな写真だな カメラ性能も台無し
414: 2018/10/09(火) 04:52:47.32
>>403
葉っぱの細部まで撮れててすごい
薄暗い海も石畳も雰囲気あって好き
葉っぱの細部まで撮れててすごい
薄暗い海も石畳も雰囲気あって好き
404: 2018/10/08(月) 21:54:01.18
連休で買ったのだけど、外出から帰ると自宅のwifi拾わないこと多くて、都度再起動してるんだけど、そんなものですか?自分のだけなら修理かなと思ってます。
407: 2018/10/08(月) 22:05:00.57
>>404
そんなものわけなかろう
そんなものわけなかろう
408: 2018/10/08(月) 22:13:54.90
413: 2018/10/09(火) 00:55:31.05
>>404
ナカーマ
ナカーマ
417: 2018/10/09(火) 10:19:34.34
>>404
さんざん既出の問題だが絶賛放置中や
さんざん既出の問題だが絶賛放置中や
419: 2018/10/09(火) 20:21:26.78
>>417
そうなんですか。おま環って言われたから銀座空いてるときに行こうと思ってました。
そうなんですか。おま環って言われたから銀座空いてるときに行こうと思ってました。
405: 2018/10/08(月) 21:57:21.03
アプデきたよ。
セキュリティパッチみたい。
セキュリティパッチみたい。
409: 2018/10/08(月) 22:42:51.01
>>405
ターボきたわ
ターボきたわ
410: 2018/10/08(月) 22:49:39.94
セキュリティパッチかよ
ターボいつになったらくるんだよHUAWEI
ターボいつになったらくるんだよHUAWEI
411: 2018/10/08(月) 23:03:46.42
>>410
きたよ
きたよ
415: 2018/10/09(火) 08:10:30.49
>>411
スクショはよ
写真でもええやで
スクショはよ
写真でもええやで
412: 2018/10/08(月) 23:23:57.15
再起動したら、リカバリーモードから脱け出せなくなった。
結局はリカバリーするしか無かったけど、なった事ある人いる?
結局はリカバリーするしか無かったけど、なった事ある人いる?
416: 2018/10/09(火) 08:51:59.60
ターボきたな
418: 2018/10/09(火) 10:59:21.24
車とBluetoothで繋いで音楽聴く時前の曲に戻るんじゃなく頭出しができないのが微妙な不満だな
まあ違うアプリ使えばいいんだろうが
まあ違うアプリ使えばいいんだろうが
420: 2018/10/09(火) 21:08:24.84
うち2台あるけどどっちも発生する
421: 2018/10/09(火) 21:09:32.83
俺のはないから外れ引いたんじゃね
422: 2018/10/09(火) 21:38:25.21
俺も一時期それ起きてたけどなんかで直ったんだよな
全く覚えてないけど
全く覚えてないけど
425: 2018/10/10(水) 05:52:19.69
学習ってそんなすごいんすね~
あと1年使ってたらトランスフォーマーになるかな
あと1年使ってたらトランスフォーマーになるかな
426: 2018/10/10(水) 07:18:37.68
Pixel3発表されたけど、P20のが惹かれる
427: 2018/10/10(水) 08:10:56.80
最近のハイエンドの9万円台~を見るとP20は安いんだな
428: 2018/10/10(水) 08:50:57.87
nova3のカメラアプリではAIのオンオフがワンタップで切り替え出来るようになってるんだな
バージョンアップでP20も改善されないかな
バージョンアップでP20も改善されないかな
429: 2018/10/10(水) 09:29:23.19
>>428
できるよ
できるよ
430: 2018/10/10(水) 09:46:42.72
カメラ使ってるとガンガン電池減る
5分から10分以内に1%ぐらいの間隔で減ってる気がする
これ普通?
5分から10分以内に1%ぐらいの間隔で減ってる気がする
これ普通?
432: 2018/10/10(水) 10:00:07.15
>>430
Ai と4Dフォーカス切るとへらないよ
Ai と4Dフォーカス切るとへらないよ
431: 2018/10/10(水) 09:50:25.63
いや、5分どころか3分で1%減ってると思う
433: 2018/10/10(水) 10:47:10.03
Pixel3の5.5インチはサイズも良いしFeliCa対応だしQi使えるしgoogle謹製だからパッチ関係も安心で申し分無しなんだけどお値段が
434: 2018/10/10(水) 12:56:54.28
OS3世代保証が えらくお高いお値段にw
435: 2018/10/10(水) 16:49:32.58
>>434
"google"ブランド料だろ
"google"ブランド料だろ
436: 2018/10/11(木) 19:17:09.21
セキュリティパッチはもうええんやあ!
437: 2018/10/11(木) 19:34:31.93
やっとアプデ降ってきた
438: 2018/10/11(木) 20:44:23.01
439: 2018/10/12(金) 01:45:30.69
>>438
どっちもいい!
一枚目の水たまりの鏡のような反射が美しいなー
どっちもいい!
一枚目の水たまりの鏡のような反射が美しいなー
441: 2018/10/12(金) 08:27:59.89
>>438
これAIオンにしてますか?
これAIオンにしてますか?
442: 2018/10/12(金) 17:31:29.40
>>438
一枚目壁紙かと思った
一枚目壁紙かと思った
444: 2018/10/13(土) 03:10:19.63
>>438
何かのジャケ写ぽい
何かのジャケ写ぽい
443: 2018/10/13(土) 00:26:14.42
すれち
445: 2018/10/13(土) 10:43:45.17
なんでもこの色になっちゃうからなぁ
思い出写真にはならない
思い出写真にはならない
450: 2018/10/15(月) 03:03:31.58
>>445
小さい頃、片田舎で育ち
今は白けた色の関東の空の下過ごしている自分からすれば
青すぎる空こそが思い出フィルターの色だわ
小さい頃、片田舎で育ち
今は白けた色の関東の空の下過ごしている自分からすれば
青すぎる空こそが思い出フィルターの色だわ
451: 2018/10/15(月) 08:00:06.77
>>450
いやだからウソの思い出だろ?
5年後10年後に写真を見た時見たことも感じたこともないない塗り絵の画像が出てくるわけだ
いやだからウソの思い出だろ?
5年後10年後に写真を見た時見たことも感じたこともないない塗り絵の画像が出てくるわけだ
452: 2018/10/15(月) 08:57:00.45
>>451
まあそうだな
関東の空の色としてはこの先見返す時にはウソになる
ただ、撮るたびに今はスマホの中に故郷の懐かしい空が見える気になるのさ
まあそうだな
関東の空の色としてはこの先見返す時にはウソになる
ただ、撮るたびに今はスマホの中に故郷の懐かしい空が見える気になるのさ
446: 2018/10/13(土) 22:38:44.56
確かに
青空みんな超快晴になるw
青空みんな超快晴になるw
447: 2018/10/14(日) 06:07:29.00
東京なんて青空って言っても青くないからな
むしろ白い
青空判定で無駄に青くされたらどこの写真か分からん
むしろ白い
青空判定で無駄に青くされたらどこの写真か分からん
448: 2018/10/14(日) 09:39:39.50
AI外せば自然?
449: 2018/10/14(日) 19:59:17.40
ピーカンの日中の写真なんて、四年前のスマホでも綺麗に見えるんだが
456: 2018/10/16(火) 08:58:51.63
>>449
キレイに見えるのと嘘の色塗るのとは全然違うだろ
後で見返してもなんの写真か分かんないわ
そんな景色を体験してないんだから
キレイに見えるのと嘘の色塗るのとは全然違うだろ
後で見返してもなんの写真か分かんないわ
そんな景色を体験してないんだから
453: 2018/10/15(月) 23:43:20.82
ウソの思い出w苦しいなあ…w
454: 2018/10/16(火) 05:35:18.39
5chなんて書き込み8割ウソなんだから真に受けるな
455: 2018/10/16(火) 05:54:00.41
底のステレオスピーカーの片側チャンネルが鳴ってない!と思ったけど、これって一個はマイクなのね
紛らわしいデザインだわ
紛らわしいデザインだわ
457: 2018/10/17(水) 10:54:49.16
>>455
たった今それに気づいて初期不良かと思ったら違うんだね
一応、ステレオスピーカーになってるのこれ?
たった今それに気づいて初期不良かと思ったら違うんだね
一応、ステレオスピーカーになってるのこれ?
458: 2018/10/17(水) 10:55:39.65
片側からしか音が出ないとスピーカー塞いだ時に一気に音が籠もるから不便
462: 2018/10/18(木) 02:34:59.84
>>458
シャッター音小さくしたい時はスピーカー側だけ押さえればええから、まぁいっかと思ってた
シャッター音小さくしたい時はスピーカー側だけ押さえればええから、まぁいっかと思ってた
459: 2018/10/17(水) 23:07:01.15
電話なんだけど、相手の声は聞こえるのにこちらの声は届いてない
複数の相手で同じ症状なので、たぶんこちら側の不具合
LINE通話の場合は問題なく話せるのでマイクの不具合ではない
端末再起動すればその時は治ったりするけどまた再発する
これって端末の故障なんすかね
同じような症状のひと居ませんか
複数の相手で同じ症状なので、たぶんこちら側の不具合
LINE通話の場合は問題なく話せるのでマイクの不具合ではない
端末再起動すればその時は治ったりするけどまた再発する
これって端末の故障なんすかね
同じような症状のひと居ませんか
460: 2018/10/17(水) 23:20:14.03
461: 2018/10/17(水) 23:23:03.53
そのベリックはなんなんだい?
464: 2018/10/18(木) 23:33:19.51
このスクショ無音化、simフリーのp20で出来るか試した人いませんか?
https://www.dream-seed.com/weblog/note/huawei-p20-pro-hw-01k-screenshot-mute
https://www.dream-seed.com/weblog/note/huawei-p20-pro-hw-01k-screenshot-mute
467: 2018/10/19(金) 16:26:36.27
>>464
できるよ
できるよ
465: 2018/10/19(金) 03:15:53.98
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円
1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円
1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info
466: 2018/10/19(金) 03:16:10.14
↑ Original URLをタップすればいけます
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
468: 2018/10/20(土) 08:35:22.34
ガラスフィルム買ったんだけど
最初から貼ってあるフィルムを剥がすのが勿体なくて使ってない
最初から貼ってあるフィルムを剥がすのが勿体なくて使ってない
469: 2018/10/20(土) 08:52:28.28
俺なんて最初から貼ってあるフィルムに貼ってある保護シートのままだぜ。
ベロは剥がしてるから違和感なし。
ベロは剥がしてるから違和感なし。
470: 2018/10/20(土) 09:02:09.16
フィルムなしで使ってるが別にキズもつかないし問題ない
471: 2018/10/20(土) 10:33:51.89
P20は強化ガラスじゃないからそのうち傷付くよ
472: 2018/10/20(土) 10:54:11.00
>>471
でも2年で買い換えなら裸でいいよね
でも2年で買い換えなら裸でいいよね
473: 2018/10/20(土) 10:55:11.07
そのうちなら別にいいわ
そのうち買い換えるんだから
そのうち買い換えるんだから
474: 2018/10/20(土) 11:57:50.79
まあどうしても貼りたくないんならそれでいいんじゃね
475: 2018/10/20(土) 12:23:16.07
https://i.imgur.com/9scFGFH.jpg
https://i.imgur.com/8oiLzbO.jpg
https://i.imgur.com/E5cQ0XL.jpg
https://i.imgur.com/tppYLMl.jpg
https://i.imgur.com/1qjCZ0p.jpg
https://i.imgur.com/F13kWZp.jpg
https://i.imgur.com/tAfTh0P.jpg
https://i.imgur.com/jhwxpZ7.jpg
https://i.imgur.com/APNDCpe.jpg
https://i.imgur.com/N0qMHY2.jpg
https://i.imgur.com/5pXOCyO.jpg
https://i.imgur.com/poLEAkK.jpg
https://i.imgur.com/8oiLzbO.jpg
https://i.imgur.com/E5cQ0XL.jpg
https://i.imgur.com/tppYLMl.jpg
https://i.imgur.com/1qjCZ0p.jpg
https://i.imgur.com/F13kWZp.jpg
https://i.imgur.com/tAfTh0P.jpg
https://i.imgur.com/jhwxpZ7.jpg
https://i.imgur.com/APNDCpe.jpg
https://i.imgur.com/N0qMHY2.jpg
https://i.imgur.com/5pXOCyO.jpg
https://i.imgur.com/poLEAkK.jpg
476: 2018/10/20(土) 12:24:45.92
https://i.imgur.com/ZSlI2nW.jpg
https://i.imgur.com/selVRbJ.jpg
https://i.imgur.com/yFT5X3M.jpg
https://i.imgur.com/d8m3Kf0.jpg
https://i.imgur.com/VE7QWuT.jpg
https://i.imgur.com/qL6KuFV.jpg
https://i.imgur.com/9Aru3j4.jpg
https://i.imgur.com/qpg3hvN.jpg
https://i.imgur.com/p3iSB1i.jpg
https://i.imgur.com/pMdZna1.jpg
https://i.imgur.com/bQEjfxS.jpg
https://i.imgur.com/lIETuVQ.jpg
https://i.imgur.com/selVRbJ.jpg
https://i.imgur.com/yFT5X3M.jpg
https://i.imgur.com/d8m3Kf0.jpg
https://i.imgur.com/VE7QWuT.jpg
https://i.imgur.com/qL6KuFV.jpg
https://i.imgur.com/9Aru3j4.jpg
https://i.imgur.com/qpg3hvN.jpg
https://i.imgur.com/p3iSB1i.jpg
https://i.imgur.com/pMdZna1.jpg
https://i.imgur.com/bQEjfxS.jpg
https://i.imgur.com/lIETuVQ.jpg
477: 2018/10/20(土) 12:25:28.34
https://i.imgur.com/pRwOME8.jpg
https://i.imgur.com/VTn7ZEa.jpg
https://i.imgur.com/6WJ2Dzr.jpg
https://i.imgur.com/pWVXpau.jpg
https://i.imgur.com/zeDyEtM.jpg
https://i.imgur.com/UXTc2gM.jpg
https://i.imgur.com/Ze21zvc.jpg
https://i.imgur.com/Rbrmdbb.jpg
https://i.imgur.com/NeyXLfI.jpg
https://i.imgur.com/4jg6MF8.jpg
https://i.imgur.com/xNiExTR.jpg
https://i.imgur.com/zhOAMQ7.jpg
https://i.imgur.com/VTn7ZEa.jpg
https://i.imgur.com/6WJ2Dzr.jpg
https://i.imgur.com/pWVXpau.jpg
https://i.imgur.com/zeDyEtM.jpg
https://i.imgur.com/UXTc2gM.jpg
https://i.imgur.com/Ze21zvc.jpg
https://i.imgur.com/Rbrmdbb.jpg
https://i.imgur.com/NeyXLfI.jpg
https://i.imgur.com/4jg6MF8.jpg
https://i.imgur.com/xNiExTR.jpg
https://i.imgur.com/zhOAMQ7.jpg
478: 2018/10/20(土) 12:30:06.35
https://i.imgur.com/ir5uFGl.jpg
https://i.imgur.com/ho5Qaiy.jpg
https://i.imgur.com/Wb9lzoG.jpg
https://i.imgur.com/Rry5hpa.jpg
https://i.imgur.com/6FYClzE.jpg
https://i.imgur.com/ho5Qaiy.jpg
https://i.imgur.com/Wb9lzoG.jpg
https://i.imgur.com/Rry5hpa.jpg
https://i.imgur.com/6FYClzE.jpg
479: 2018/10/20(土) 19:49:03.84
おちつけ
480: 2018/10/21(日) 00:07:11.06
端が浮くけど滑りが良いガラスフィルムを引けたので満足してる
481: 2018/10/21(日) 12:29:50.86
なんか不具合多い端末だよな
482: 2018/10/21(日) 13:37:06.41
update きたね
483: 2018/10/21(日) 20:14:11.73
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07B87BN1M/
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077JMV2P1/
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078MCL79S/
この組み合わせがおすすめ
PD対応で急速充電だから充電しながらPCモードが楽しめる
Macbook対応のHUBならPD対応なはず
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077JMV2P1/
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078MCL79S/
この組み合わせがおすすめ
PD対応で急速充電だから充電しながらPCモードが楽しめる
Macbook対応のHUBならPD対応なはず
486: 2018/10/22(月) 16:11:08.97
>>483
これってさぁ、俺も持ってるけどPCモード以外使えないよな
マウスキーボードも使えないしメモリカードもポータブルHDDも使えないよな
これってさぁ、俺も持ってるけどPCモード以外使えないよな
マウスキーボードも使えないしメモリカードもポータブルHDDも使えないよな
487: 2018/10/22(月) 16:58:37.67
>>486
マウスキーボードもメモリーカードもポータブルHDDも使えるよ
マウスキーボードもメモリーカードもポータブルHDDも使えるよ
493: 2018/10/22(月) 23:26:33.27
>>487
どうやってんの?
設定どこいじってる?
あとポータブルHDDは明らかにウソだろw
電力不足じゃん
どうやってんの?
設定どこいじってる?
あとポータブルHDDは明らかにウソだろw
電力不足じゃん
499: 2018/10/23(火) 07:18:43.79
>>493
>>483のハブ使えばマウスキーボードメモリーカードは使えるよ
>>483のハブ使えばマウスキーボードメモリーカードは使えるよ
484: 2018/10/22(月) 08:11:31.47
ぶっちゃけP10より画質は上がってるんですか?
485: 2018/10/22(月) 08:43:45.10
KLWP使えへんのな
表示されるけどスクロールできん
表示されるけどスクロールできん
488: 2018/10/22(月) 20:00:58.98
価格ドットコムみたらノジマとかAmazonは値段上がってた
買い時間違えたかなショック
11月入らないと契約の関係で買えないんだよなー
買い時間違えたかなショック
11月入らないと契約の関係で買えないんだよなー
489: 2018/10/22(月) 21:04:55.44
俺も昨日見たらブルーが6万ちょうどぐらいだったのに値上げしててブラックだけが6万ちょうどぐらいだったから急いで買った
色はケースで見えなくなるからそこまで気にしてない
色はケースで見えなくなるからそこまで気にしてない
490: 2018/10/22(月) 21:37:42.36
じゃんばらで未開封55kよ?
9月頭に大阪で5個ぐらいあったけど10月入ったら消えたたんで結構人気よね
9月頭に大阪で5個ぐらいあったけど10月入ったら消えたたんで結構人気よね
495: 2018/10/22(月) 23:54:55.60
>>490
ガチじゃん...
価額コム信じすぎてたわ
価額コムの最安値よりも安い所あるんだな...
ガチじゃん...
価額コム信じすぎてたわ
価額コムの最安値よりも安い所あるんだな...
497: 2018/10/23(火) 02:31:42.36
>>495
マジもんの新品じゃないから混むにはのらんだろ
転売品だぞ
マジもんの新品じゃないから混むにはのらんだろ
転売品だぞ
498: 2018/10/23(火) 06:58:39.11
>>490
俺そこで買ったわ
俺そこで買ったわ
500: 2018/10/23(火) 08:06:15.19
>>490
proがキャリアで5万、nova4があのスペックで5万以下
そりゃ無印も安くなるわ
mate20が出たらもっと安くなるんだろうけど
proがキャリアで5万、nova4があのスペックで5万以下
そりゃ無印も安くなるわ
mate20が出たらもっと安くなるんだろうけど
491: 2018/10/22(月) 22:44:46.44
honor8からの買い替えだけど、カメラの性能が値段ほど感じられない。
nova3でも変わらないかな?
nova3でも変わらないかな?
492: 2018/10/22(月) 22:49:42.57
俺もhonor8から乗り換えたけどカメラの性能全く違うじゃん
夜景とかすごく綺麗だし
夜景とかすごく綺麗だし
494: 2018/10/22(月) 23:36:22.83
honor8と比べるとボケは多少良くなってる
でもちょっと不自然に撮れる
でもちょっと不自然に撮れる
496: 2018/10/23(火) 01:17:13.09
価額てw
501: 2018/10/23(火) 10:14:29.09
すいません
この機種はPC使ってのアップデートって出来ますか?
この機種はPC使ってのアップデートって出来ますか?
502: 2018/10/23(火) 16:15:21.42
画面明るさ自動調整が鬱陶しい
アプリで妨害するか無効化できないかな?
アプリで妨害するか無効化できないかな?
503: 2018/10/23(火) 17:52:41.70
>>502
自動調整は設定で外せるぞ
自動調整は設定で外せるぞ
504: 2018/10/23(火) 20:27:16.60
家へ帰ってからずっと動画見たりしてて1時間くらいたってWiFi掴んで無い事に気付く
クソが!
クソが!
505: 2018/10/23(火) 21:19:19.39
自動調整解除してもまたONになってることあるよな
506: 2018/10/23(火) 22:06:54.09
>>505
ほんこれ。
P10とかは大丈夫だったの?
ほんこれ。
P10とかは大丈夫だったの?
507: 2018/10/23(火) 22:13:50.75
P10 Plusだが自動調整OFFのまんまやで
508: 2018/10/23(火) 22:36:21.44
p20から再起動で自動調整戻るの仕様だって。
509: 2018/10/23(火) 23:58:12.61
>>508
画面の縦横回転みたいになんかのアプリで無効化できないかね?
画面の縦横回転みたいになんかのアプリで無効化できないかね?
510: 2018/10/24(水) 06:51:09.64
仕様だったのかよ
バグだと思ってわざわざ再起動してたわ
バグだと思ってわざわざ再起動してたわ
511: 2018/10/24(水) 08:27:52.98
自動調整戻るのアプリで妨害はできるな
512: 2018/10/24(水) 09:22:52.94
決まって夜九時以降に、それまでWi-Fiで使ってたのが「モバイル通信に切り替えます」みたいなメッセージがでてWi-Fi切れちゃうの、原因解る方おられますか?
mineo sim
諸々のバージョンは最新です。
mineo sim
諸々のバージョンは最新です。
513: 2018/10/24(水) 09:40:09.89
>>512
それは本体よりルータのほうか回線そのものが9時以降詰まってるんじゃ
それは本体よりルータのほうか回線そのものが9時以降詰まってるんじゃ
515: 2018/10/24(水) 14:30:01.42
>>513
回線だとしたらお手上げですね。。。
ただ、朝六時から夜九時まではこの現象でないんですよね。
>>514
ありがとうございます。早速試してみます。
回線だとしたらお手上げですね。。。
ただ、朝六時から夜九時まではこの現象でないんですよね。
>>514
ありがとうございます。早速試してみます。
514: 2018/10/24(水) 13:33:28.69
516: 2018/10/26(金) 07:39:22.00
512です。教えて貰ったWi-Fi+の設定試したら途切れなくなりました。ありがとう。
517: 2018/10/26(金) 08:41:46.78
いえいえ
518: 2018/10/26(金) 15:44:57.58
4:3のカメラ解像度は20Mと12Mですか?
519: 2018/10/28(日) 00:58:55.94
522: 2018/10/28(日) 18:12:12.97
>>519
>>520
仕様です
>>520
仕様です
524: 2018/10/28(日) 19:27:54.58
>>521
>>522
まぁ、無理なんやろな…
>>523
全体尿ならそれでいけるかもしれんが一部だしな
>>522
まぁ、無理なんやろな…
>>523
全体尿ならそれでいけるかもしれんが一部だしな
525: 2018/10/28(日) 20:09:50.27
>>524
一部はどーしようもないな
一部はどーしようもないな
520: 2018/10/28(日) 14:13:43.03
つい最近買った
画面の下がじわっと黄色いんだけど諦めるしかないの?
画面の下がじわっと黄色いんだけど諦めるしかないの?
521: 2018/10/28(日) 18:00:10.15
>>520
諦めないで、どうにか出来たらここに報告して!
諦めないで、どうにか出来たらここに報告して!
523: 2018/10/28(日) 18:53:15.33
色温度いじればいんじゃね?
526: 2018/10/28(日) 21:56:07.15
俺のは黄色くないから仕様ではないな
527: 2018/10/29(月) 09:18:34.90
>>526
よく見てみ?
横にしたりして
よく見てみ?
横にしたりして
529: 2018/10/29(月) 12:18:45.92
>>527
確かに画面輝度最大にしたら微妙に下が黄色いかなって感じだった
ただ輝度自動調整オンにしてるからそんなに気にならんかな
確かに画面輝度最大にしたら微妙に下が黄色いかなって感じだった
ただ輝度自動調整オンにしてるからそんなに気にならんかな
530: 2018/10/30(火) 01:02:59.28
>>529
じゃ今度ナビバー無効にして上下逆さまにしてみ?
じゃ今度ナビバー無効にして上下逆さまにしてみ?
531: 2018/10/30(火) 01:55:36.65
>>530
最初から無効にしてるし上下逆さまにもしてみたけど
メモ帳みたいな真っ白な画面くらいしか気にならんでしょ
最初から無効にしてるし上下逆さまにもしてみたけど
メモ帳みたいな真っ白な画面くらいしか気にならんでしょ
532: 2018/10/30(火) 02:01:46.60
>>531
写真もゲームもそこの色だけ変わるんだけどな
写真もゲームもそこの色だけ変わるんだけどな
533: 2018/10/30(火) 02:22:23.24
>>532
そんなに気にならんくね?
個体差あるのかもな
そんなに気にならんくね?
個体差あるのかもな
534: 2018/10/30(火) 08:02:45.42
>>533
赤系統見てみ?
赤系統見てみ?
535: 2018/10/30(火) 09:00:19.38
>>534
すまん白色なら分かったけど赤色の画像見たら全く分からんかった
個体差ってことで
すまん白色なら分かったけど赤色の画像見たら全く分からんかった
個体差ってことで
537: 2018/10/30(火) 10:49:53.69
>>534
俺のは輝度最大にして白画面で、黄色いぞ黄色いぞって言われたら黄色い気もしてくるくらいだな
やはり個体差では
俺のは輝度最大にして白画面で、黄色いぞ黄色いぞって言われたら黄色い気もしてくるくらいだな
やはり個体差では
541: 2018/10/30(火) 21:16:45.29
>>530
お前はそうやって使ってんのか?
お前はそうやって使ってんのか?
543: 2018/10/31(水) 01:27:31.58
>>541
例えば写真を常に縦上で使ってんの?
あるいは大勢と画面見たりしないの?
いつだって画面回してるけど
例えば写真を常に縦上で使ってんの?
あるいは大勢と画面見たりしないの?
いつだって画面回してるけど
557: 2018/11/01(木) 21:07:02.56
>>543
お前は「ナビバー無効にして上下逆さま」としか言ってなかったからそう使ってるのか聞いたんだが
お前は「ナビバー無効にして上下逆さま」としか言ってなかったからそう使ってるのか聞いたんだが
528: 2018/10/29(月) 09:49:51.18
※個人差があります
536: 2018/10/30(火) 09:51:57.57
ハズレ引いた奴が当たり引いた奴に何言っても通じんわな
538: 2018/10/30(火) 11:52:44.06
修理に出せよ
539: 2018/10/30(火) 12:30:41.89
p20って、新色でないの?
540: 2018/10/30(火) 20:16:36.11
尿液晶のレスはどの端末スレでも必ず出てくる
542: 2018/10/30(火) 23:19:30.48
Google時計のアラームで本体内に保存してある音楽ファイルを選択しても「ポーン、ポーン」て音しかならないんだけど俺環?
545: 2018/10/31(水) 10:47:28.11
>>542
Google時計のアラーム以外ではちゃんと再生できる音源?
Google時計のアラーム以外ではちゃんと再生できる音源?
544: 2018/10/31(水) 08:44:08.88
晴れていれば富士山も見えたのに。
https://i.imgur.com/np5AIXZ.jpg
https://i.imgur.com/np5AIXZ.jpg
546: 2018/10/31(水) 10:54:54.58
はい
複数コーデック試してどれもダメ
P20 liteのときは問題なかったんだけどね
複数コーデック試してどれもダメ
P20 liteのときは問題なかったんだけどね
547: 2018/10/31(水) 18:45:54.53
今更SIM2枚指したんだがデュアルSIM設定のショートカットを作る他に簡単に切り替える方法ってある?
548: 2018/10/31(水) 22:50:25.49
Amazonで注文したんだけど、
新品 動作確認済み未使用品 って書いてあって、てっきり本当の新品だと思ったら、
ネットでよくよく調べたら通信会社や委託業者以外で端末買うのって
全部白ロムっていう一回人の手に回ったものだってでてきた
本体に合わせてファーウェイオンラインで安心保証買ったんだけど
入れるのか不安になってきた
通信会社とか電気屋で買ったんじゃなく
ネットで白ロム?買った人で安心保証パック入れた人いますな?
新品 動作確認済み未使用品 って書いてあって、てっきり本当の新品だと思ったら、
ネットでよくよく調べたら通信会社や委託業者以外で端末買うのって
全部白ロムっていう一回人の手に回ったものだってでてきた
本体に合わせてファーウェイオンラインで安心保証買ったんだけど
入れるのか不安になってきた
通信会社とか電気屋で買ったんじゃなく
ネットで白ロム?買った人で安心保証パック入れた人いますな?
549: 2018/10/31(水) 22:55:03.83
>>548
世間じゃそれを中古って言うんだぜ
ということで無理
世間じゃそれを中古って言うんだぜ
ということで無理
550: 2018/10/31(水) 23:55:54.78
>>548
無理
動作確認済みって時点で開封していることに気づくべきでしたね
無理
動作確認済みって時点で開封していることに気づくべきでしたね
551: 2018/11/01(木) 19:37:18.30
>>548
白ロムどうこうはちょっと違うので置いといて
548が買った店が販売店なら動作確認してようが今回の販売の日付で保証書ついてくるだろうし
動作確認してようが新品
中古ならその商品が最初に販売された日付で保証書がついてくるか付いてこないか
白ロムどうこうはちょっと違うので置いといて
548が買った店が販売店なら動作確認してようが今回の販売の日付で保証書ついてくるだろうし
動作確認してようが新品
中古ならその商品が最初に販売された日付で保証書がついてくるか付いてこないか
553: 2018/11/01(木) 20:25:00.76
>>551
今回の日付で納品書はついてきました。
<本製品には保証書が同梱されておりません。お買い上げ明細書(納品書)が保証書となりますので大切に保管してください。>とありました。
外箱も開封跡はなく、本体も付属品も使用感は見受けられませんでした。
ただ、本体充電差し込み口に拭き取れない汚れ?がありました。
今回の日付で納品書はついてきました。
<本製品には保証書が同梱されておりません。お買い上げ明細書(納品書)が保証書となりますので大切に保管してください。>とありました。
外箱も開封跡はなく、本体も付属品も使用感は見受けられませんでした。
ただ、本体充電差し込み口に拭き取れない汚れ?がありました。
554: 2018/11/01(木) 20:27:36.12
>>551
正規販売店なら新品未使用動作確認済みとか書くわけないじゃん
個人出品か中古屋で保証書の日付が直近ならラッキーってレベル
正規販売店なら新品未使用動作確認済みとか書くわけないじゃん
個人出品か中古屋で保証書の日付が直近ならラッキーってレベル
552: 2018/11/01(木) 19:53:23.48
>>548
amazonにクレーム
amazonにクレーム
555: 2018/11/01(木) 20:28:33.82
ネットで買い物はよくよく調べてからでないといけない、と学びました。
常識はどんどん変わっていくんですね。
端末代金と安心保証代金を合わせると安くはない勉強料でしたが
今後買い替える際には十分気を付けます。
常識はどんどん変わっていくんですね。
端末代金と安心保証代金を合わせると安くはない勉強料でしたが
今後買い替える際には十分気を付けます。
564: 2018/11/01(木) 23:28:14.06
>>555
Amazonの領収書に中古とか書いてなければそのまま安心保証手続きしたら?
そこまで細かくチェックしないと思う。
Amazonの領収書に中古とか書いてなければそのまま安心保証手続きしたら?
そこまで細かくチェックしないと思う。
556: 2018/11/01(木) 20:33:01.59
つーか、未使用動作確認の件liteスレにもマルチしてしどうせネタだよ
558: 2018/11/01(木) 21:19:18.38
通信会社で端末買った時の安心保証(ドコモのお届けサービス的な)って、ファーウェイ本家の安心保証とほとんど同じ感じですか?
別途手続きが必要なこと以外に大きな違いはなさそうですが。
別途手続きが必要なこと以外に大きな違いはなさそうですが。
559: 2018/11/01(木) 21:29:44.13
>>558
以前どこかのスレで見たのが真実なら全然違う
もちろんdocomoのお届けの足元にも及ばない
サービス提供してる業者に依るんだろうけど、Huaweiで修理するより見積り金額高く出して来たり、上限3万円とか決まってて全損の場合大幅に足が出たり
以前どこかのスレで見たのが真実なら全然違う
もちろんdocomoのお届けの足元にも及ばない
サービス提供してる業者に依るんだろうけど、Huaweiで修理するより見積り金額高く出して来たり、上限3万円とか決まってて全損の場合大幅に足が出たり
560: 2018/11/01(木) 21:32:39.55
>>558
指定の修理業者以外の修理は認めないから自分でHuaweiに修理に出すなら全額自腹ってのも補足
指定の修理業者以外の修理は認めないから自分でHuaweiに修理に出すなら全額自腹ってのも補足
562: 2018/11/01(木) 22:13:32.55
>>560
ありがとうございます。
回線と別にP20買って、ファーウェイで安心保証買うのが良さそうですね。
ありがとうございます。
回線と別にP20買って、ファーウェイで安心保証買うのが良さそうですね。
561: 2018/11/01(木) 22:00:35.63
電話に出ても相手にこちらの声が聞こえない。再起動すると直る。
これは設定イジって直るのか?イライラしちゃうんだけど。。
これは設定イジって直るのか?イライラしちゃうんだけど。。
569: 2018/11/02(金) 04:52:11.01
>>561
俺のも同じ症状
LINE通話は使えるからマイクの不具合ではなさそう
俺のも同じ症状
LINE通話は使えるからマイクの不具合ではなさそう
563: 2018/11/01(木) 23:16:28.85
可愛く撮れたんだがどう?http://imgur.com/yA2KWgN.jpg
565: 2018/11/01(木) 23:41:09.70
>>563
毛のディテールが失われて、タワシかハリネズミみたいになってる
毛のディテールが失われて、タワシかハリネズミみたいになってる
570: 2018/11/02(金) 05:53:10.24
>>565
元画像では割と写ってるんだけどなあ
元画像では割と写ってるんだけどなあ
566: 2018/11/02(金) 00:02:45.16
俺環かもしれないけどwi-fiがうまく繫がらない(スキャンできてない)時の復帰法
再起動したくない時にどぞ
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→画面右上の︙押す→スキャン設定→wi-fiのスキャンをオフ→ホームに戻ってwi-fiをオフ→オン
もしかしたらスキャン設定をオフにしっぱなしにしとけばいいのかも知れんけどポケGoで使ってるので俺はオンで運用してます
再起動したくない時にどぞ
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→画面右上の︙押す→スキャン設定→wi-fiのスキャンをオフ→ホームに戻ってwi-fiをオフ→オン
もしかしたらスキャン設定をオフにしっぱなしにしとけばいいのかも知れんけどポケGoで使ってるので俺はオンで運用してます
568: 2018/11/02(金) 00:43:33.43
>>566
iPhoneなら、こんなトラブル起きないんだよなぁ
iPhoneなら、こんなトラブル起きないんだよなぁ
571: 2018/11/02(金) 08:31:35.53
>>568
文字化けがトラブルの範疇に入るのか?
文字化けがトラブルの範疇に入るのか?
567: 2018/11/02(金) 00:04:49.64
うお!文字化けたw
うまくつながらない
と
縦に3つ点が並んでるやつ
です
うまくつながらない
と
縦に3つ点が並んでるやつ
です
581: 2018/11/02(金) 21:45:53.75
>>567
かわいい
緑等派手に映る分絵になるね
それが不満に感じる人もいるかもしれないけど個人的には好み
>>572
プロ?自分もどういう設定で撮ったのか知りたい
超初歩的なんだろうけど、567みたく写真に型番いれるのってどうやるの?
かわいい
緑等派手に映る分絵になるね
それが不満に感じる人もいるかもしれないけど個人的には好み
>>572
プロ?自分もどういう設定で撮ったのか知りたい
超初歩的なんだろうけど、567みたく写真に型番いれるのってどうやるの?
584: 2018/11/04(日) 07:56:31.99
>>581
chmateアプリで画像アップロードする時にExifにチェックで型番と設定が入る
chmateアプリで画像アップロードする時にExifにチェックで型番と設定が入る
572: 2018/11/02(金) 10:35:58.33
昨日の夕焼け。
https://i.imgur.com/MPWJEub.jpg
https://i.imgur.com/MPWJEub.jpg
574: 2018/11/02(金) 12:19:22.06
>>572
いいね
いいね
573: 2018/11/02(金) 10:53:42.50
壁紙級だな
575: 2018/11/02(金) 12:42:22.74
何か設定とかいじって撮った?
すごい綺麗
すごい綺麗
580: 2018/11/02(金) 21:44:52.56
>>575
ありがと。
鮮明な色で、AIが夕焼けモードになったらかえって色がくすんだのでAI切っただけ。全オートだよ。
ありがと。
鮮明な色で、AIが夕焼けモードになったらかえって色がくすんだのでAI切っただけ。全オートだよ。
576: 2018/11/02(金) 13:27:02.39
嫁に買ってあげるんだけど国内simフリーと海外版simフリーのちがいってわかりますか?
577: 2018/11/02(金) 15:33:26.93
>>576
わからないなら国内版買っとけマジで
わからないなら国内版買っとけマジで
578: 2018/11/02(金) 17:52:47.84
海外版なんて何があっても自己責任の世界だからこんなとこで聞いてる時点で
579: 2018/11/02(金) 18:27:40.64
まぁ普段海外端末しか使わないから保証は特に気にしないんだけど 軽い気持ちで聞いただけだけど自分で調べるわ
582: 2018/11/03(土) 15:21:20.43
昨日P20無印をポチって到着待ち中です。
カケホーダイとドコモメールが捨てられないので、今使ってるSO-01Hからドコモの通話SIMを移動して、楽天モバイルのデータSIMを追加する予定です。
今までGmailをk9mailで、ドコモメールは本家アプリで使ってきましたが、この機会にメールアプリを変えてみようかと思いますが、みなさんのオススメメールアプリがあれば教えて下さい。
ドコモメールアプリのように、発信メールアドレスごとに通知音が変えられると理想的なんですが。
ちなみにタブレットを持っているので、web版ドコモメールの利用は対応済みです。
カケホーダイとドコモメールが捨てられないので、今使ってるSO-01Hからドコモの通話SIMを移動して、楽天モバイルのデータSIMを追加する予定です。
今までGmailをk9mailで、ドコモメールは本家アプリで使ってきましたが、この機会にメールアプリを変えてみようかと思いますが、みなさんのオススメメールアプリがあれば教えて下さい。
ドコモメールアプリのように、発信メールアドレスごとに通知音が変えられると理想的なんですが。
ちなみにタブレットを持っているので、web版ドコモメールの利用は対応済みです。
583: 2018/11/03(土) 20:56:34.33
横浜みなとみらい
https://i.imgur.com/K04lsdT.jpg
https://i.imgur.com/K04lsdT.jpg
590: 2018/11/08(木) 08:45:39.60
>>583
いいね!キレイ!
いいね!キレイ!
585: 2018/11/05(月) 22:31:44.26
10日からグローバルでEMUI9にアプデが始まるそうだけど日本向けはいつからかしら
586: 2018/11/05(月) 22:43:23.54
587: 2018/11/07(水) 19:07:08.33
純正より長いケーブルがほしくて探してるんですが、純正以外にfcb対応ケーブルってありますか?
588: 2018/11/07(水) 19:57:36.47
>>587
FCP(高速充電)のことかな?
そうならなんでも対応してるよ
ただ電圧高いので、太めのやつ推奨
SCP(超高速充電)は純正ケーブルだけだと思われ
FCP(高速充電)のことかな?
そうならなんでも対応してるよ
ただ電圧高いので、太めのやつ推奨
SCP(超高速充電)は純正ケーブルだけだと思われ
589: 2018/11/07(水) 21:05:59.11
FCPでした。改めて探してみます。ありがとう。
591: 2018/11/09(金) 08:27:23.87
592: 2018/11/09(金) 08:30:26.04
紅葉は難しいね
自然の山とかだと紅葉より緑が多いから、緑が映える補正が入る
庭園のような派手な紅葉なら花で認識するかもしれない
自然の山とかだと紅葉より緑が多いから、緑が映える補正が入る
庭園のような派手な紅葉なら花で認識するかもしれない
593: 2018/11/09(金) 13:44:46.02
ファーウェイ、「P20」と「Mate 10 Pro」でAndroid 9.0の先行テスター募集
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1152514.html
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1152514.html
594: 2018/11/09(金) 16:35:56.81
Mate 20 Proと比べるとだいぶ画質違うのかなぁ
あっちはOLED緑色の不具合あるしカメラにそんなに差がなければ液晶のこっちが無難かな
あっちはOLED緑色の不具合あるしカメラにそんなに差がなければ液晶のこっちが無難かな
595: 2018/11/09(金) 18:12:32.01
投げ売りされてるP20 proは?
596: 2018/11/09(金) 18:22:06.69
先行テスター募集してみた。
当たるかなあ。
当たるかなあ。
597: 2018/11/09(金) 22:16:46.94
次買う機種、liteと思ってたけど段々無印に気持ちが傾いてきました。
モバレコってサイトはお得ですか?
モバレコってサイトはお得ですか?
598: 2018/11/09(金) 22:29:32.58
Proとこれなら悩むのわかるけどLiteは別物だから比べるまでもない
599: 2018/11/10(土) 12:58:05.00
とりあえず金準備できたけど、尼値上がりしたままだなぁ
先月6万ちょいだったから7千円ほど余計に払うと考えると躊躇するな
もうちょうい待つかな…
先月6万ちょいだったから7千円ほど余計に払うと考えると躊躇するな
もうちょうい待つかな…
600: 2018/11/10(土) 13:09:59.25
密林でなきゃダメなん?
601: 2018/11/10(土) 15:03:19.81
楽天でいいなら来月あたりにスーパー三木谷割来そうだけど
602: 2018/11/10(土) 16:04:40.25
俺が買ったときじゃんぱら未開封55kだったけど
今いくらだろ
今いくらだろ
603: 2018/11/10(土) 16:39:47.31
おまえら11.11セールいく?
604: 2018/11/10(土) 18:00:56.10
Mate 20 pro が安いな
605: 2018/11/10(土) 21:34:06.93
>>604
どこで?
どこで?
606: 2018/11/10(土) 22:20:36.79
>>605
尼 5万切ってる
尼 5万切ってる
607: 2018/11/10(土) 22:22:45.74
>>606
なんか他の端末と間違ってない?
なんか他の端末と間違ってない?
608: 2018/11/10(土) 23:07:41.92
>>607
P20 無印
P20 無印
613: 2018/11/11(日) 16:30:43.45
>>604
十万前後じゃないの?
最近P20無印買った身としては8万切らないと悔しくないな
十万前後じゃないの?
最近P20無印買った身としては8万切らないと悔しくないな
609: 2018/11/10(土) 23:35:28.04
YahooショッピングのひかりTV、今回限定クーポンの対象店舗に入ってるから
15時からの11%OFFクーポンと組み合わせたらポイント含め実質53kくらいで買えそう
プレミアム会員なら挑戦するといいかも
15時からの11%OFFクーポンと組み合わせたらポイント含め実質53kくらいで買えそう
プレミアム会員なら挑戦するといいかも
610: 2018/11/10(土) 23:37:32.43
>>609
すまん間違えた
5万円以下が条件だから5%までしか無理だった、忘れてくれ
すまん間違えた
5万円以下が条件だから5%までしか無理だった、忘れてくれ
611: 2018/11/11(日) 02:52:21.38
未だにGPUTurboのアップデートが来ない…
617: 2018/11/11(日) 18:50:32.00
>>611
Pie(EMUI9)の日本版テスター募集の要項にGPUTurbo前からのアプデになるとあったからそのままGPUTurbo込みのPieアプデになるんじゃない?
Pie(EMUI9)の日本版テスター募集の要項にGPUTurbo前からのアプデになるとあったからそのままGPUTurbo込みのPieアプデになるんじゃない?
612: 2018/11/11(日) 09:56:43.97
俺もこねー
ぜんぜんこねー・・・
ぜんぜんこねー・・・
614: 2018/11/11(日) 17:31:13.76
楽天モバイルで買った人に聞きたいんですが
楽天アプリ入れられてますか?
削除可能ですか?
楽天アプリ入れられてますか?
削除可能ですか?
615: 2018/11/11(日) 17:54:59.39
>>614
楽天モバイルで買ってないけど入れられてるんじゃなかったっけ
ドナる場合も開封扱いされて楽天モバイルで買った端末は売値が低かったような
でも開封されてアプリ入れられてるだけだから削除は可能だと思うよ
楽天モバイルで買ってないけど入れられてるんじゃなかったっけ
ドナる場合も開封扱いされて楽天モバイルで買った端末は売値が低かったような
でも開封されてアプリ入れられてるだけだから削除は可能だと思うよ
616: 2018/11/11(日) 18:45:18.81
>>615
あっ!そうですね
開放して入れるくらいなら削除出来そうですね。
ありがとうございます。、
あっ!そうですね
開放して入れるくらいなら削除出来そうですね。
ありがとうございます。、
618: 2018/11/11(日) 22:00:45.35
yahoo、Tポイントで実質48000円なら今日あったよ
619: 2018/11/12(月) 18:35:45.16
ヨドでiphone6s無料だったからdocomo withに機種変してきたけどドコモのAPNって自動で設定されないのな
通信できないからビビった
ttps://i.imgur.com/1Gnfzfb.jpg
通信できないからビビった
ttps://i.imgur.com/1Gnfzfb.jpg
622: 2018/11/12(月) 22:03:10.33
>>619
P20買う人カメラと価格とサイズとデュアルシムだろうから
iPhoneSE2が出ない限りiPhoneに手は出さないよ
P20買う人カメラと価格とサイズとデュアルシムだろうから
iPhoneSE2が出ない限りiPhoneに手は出さないよ
623: 2018/11/12(月) 22:28:57.69
>>622
docomo withに入ってP20にsim入れ替えて使えばいい
docomo withに入ってP20にsim入れ替えて使えばいい
625: 2018/11/13(火) 01:23:22.93
>>623
だったらP20pro買って3400円引きしてもらうわ
ドコモwithの値引きなんて超しょぼいじゃん(^^;
実際pro買ったけど売って無印にしようか悩み中…キャリア版はやっぱりしっくり来んわ
だったらP20pro買って3400円引きしてもらうわ
ドコモwithの値引きなんて超しょぼいじゃん(^^;
実際pro買ったけど売って無印にしようか悩み中…キャリア版はやっぱりしっくり来んわ
620: 2018/11/12(月) 20:48:00.04
最近P20無印使い始めましたが、通知バーを引き下げると出てくるショートカットアイコンを非表示にする方法無いですか?
1行に表示できるアイコン数がすくなくて使いにくいんで、いままで使ってたnotification toggleと入れ替えたいです。
1行に表示できるアイコン数がすくなくて使いにくいんで、いままで使ってたnotification toggleと入れ替えたいです。
626: 2018/11/13(火) 04:22:12.09
>>620
トグルアイコンの事だよね
あれ1個以上置いとかなくちゃいけないっぽいね
トグルアイコンの事だよね
あれ1個以上置いとかなくちゃいけないっぽいね
640: 2018/11/13(火) 17:28:55.56
>>626
やっぱそうですか(´・ω・`)
ありがとうございます
やっぱそうですか(´・ω・`)
ありがとうございます
621: 2018/11/12(月) 21:22:28.07
624: 2018/11/13(火) 01:19:35.97
なぜにp20のスレでiPhone ?
627: 2018/11/13(火) 07:18:48.22
>>624
売れてないから宣伝
売れてないから宣伝
628: 2018/11/13(火) 08:16:56.48
もう一個のスレでも宣伝してたね
iPhone7が端末だけで4万円くらいで投げ売りしてたらp20の対抗馬になるだろうけど
もうAppleいらね
iPhone7が端末だけで4万円くらいで投げ売りしてたらp20の対抗馬になるだろうけど
もうAppleいらね
629: 2018/11/13(火) 08:26:57.60
オレはアップルウォッチ使ってるから、iPhoneは捨てられないけど、Androidもいいよね。
630: 2018/11/13(火) 08:46:43.96
アップルウォッチ付けてる香具師ほど池沼いないよな
631: 2018/11/13(火) 08:50:29.54
>>630
まあ、食わず嫌いだよ。
お前もアップルウォッチ買えばわかる。
まあ、食わず嫌いだよ。
お前もアップルウォッチ買えばわかる。
632: 2018/11/13(火) 08:57:54.92
何がどういいの?
どうせSuicaだけでしょ。
どうせSuicaだけでしょ。
633: 2018/11/13(火) 09:08:51.05
>>632
俺が1番気に入ってるのは、着信でカバンに入ってるiPhoneを取り出す必要なくウオッチで着信取れて話せることかな。
あと、メールの着信もウオッチに飛ぶから便利。
音楽のコントロールもウオッチからできるし。
あと、手がふさがってる時に緊急通報ができたり、転倒した時も勝手にウオッチが感知して緊急通報してくれるらしいな。これは使ったことないけど。
俺が1番気に入ってるのは、着信でカバンに入ってるiPhoneを取り出す必要なくウオッチで着信取れて話せることかな。
あと、メールの着信もウオッチに飛ぶから便利。
音楽のコントロールもウオッチからできるし。
あと、手がふさがってる時に緊急通報ができたり、転倒した時も勝手にウオッチが感知して緊急通報してくれるらしいな。これは使ったことないけど。
635: 2018/11/13(火) 13:15:00.30
>>633
appleウォッチがってより、スマートウォッチがって話だな
機種にもよるけど
appleウォッチがってより、スマートウォッチがって話だな
機種にもよるけど
634: 2018/11/13(火) 09:11:18.55
スレチ
636: 2018/11/13(火) 14:35:47.15
ポケットやカバンにあるスマホの着信やメールまで時計で見ることになんの意味があんだろ。
遠い自宅やオフィスからの転送ならわかるけど。
遠い自宅やオフィスからの転送ならわかるけど。
637: 2018/11/13(火) 14:51:01.26
>>636
そもそも着信に気付かないってことがなくなるから便利よ
メールとかLINEも誰からかってチラ見でわかるしね
ま、スレチなんでスマートウォッチの事はそっちのスレで
そもそも着信に気付かないってことがなくなるから便利よ
メールとかLINEも誰からかってチラ見でわかるしね
ま、スレチなんでスマートウォッチの事はそっちのスレで
638: 2018/11/13(火) 15:59:42.46
>>636
スマホは落として壊しちゃうひとが多いんだけど、カバンとかに入れておけば壊す心配もないだろ?
スマホは落として壊しちゃうひとが多いんだけど、カバンとかに入れておけば壊す心配もないだろ?
639: 2018/11/13(火) 16:01:14.88
満員電車で押し潰されてしまえ
641: 2018/11/13(火) 17:31:04.17
画面の明るさの自動のチェックを外していても
勝手にチェックされちゃうんですが仕様ですか?
勝手にチェックされちゃうんですが仕様ですか?
642: 2018/11/13(火) 18:01:19.85
はい
643: 2018/11/13(火) 23:09:16.79
>>642
そっかー(´・ω・`)
自動だと自分の好みより暗くって嫌なんだよね
ありがとうm(_ _)m
そっかー(´・ω・`)
自動だと自分の好みより暗くって嫌なんだよね
ありがとうm(_ _)m
645: 2018/11/14(水) 07:32:13.17
>>643
自動起動する輝度アプリ使えば解決するよ
Display Brightnessってアプリおすすめなんだけど癖が強いから使ってる人少ないのかな
自動起動する輝度アプリ使えば解決するよ
Display Brightnessってアプリおすすめなんだけど癖が強いから使ってる人少ないのかな
646: 2018/11/14(水) 09:13:38.10
>>645
ありがとうございます!
試してみます( ´∀`)
ありがとうございます!
試してみます( ´∀`)
681: 2018/11/15(木) 08:42:19.05
>>645
かなり前から愛用してるわ
かなり前から愛用してるわ
682: 2018/11/15(木) 09:00:20.65
>>645
Googleplayに無い
Googleplayに無い
686: 2018/11/15(木) 10:46:48.20
>>682
アマゾンアプリストアにあったような気がする
アマゾンアプリストアにあったような気がする
687: 2018/11/15(木) 10:49:33.52
>>686
なぜかGoogle Playから消えてAmazonアプリにしかなくなったね
なぜかGoogle Playから消えてAmazonアプリにしかなくなったね
644: 2018/11/13(火) 23:56:44.49
この機種とHuawei band3pro使ってる人います?
いたら教えて欲しいのですが、
Huaweiband3のリモコンシャッターは対応してるの?
いたら教えて欲しいのですが、
Huaweiband3のリモコンシャッターは対応してるの?
647: 2018/11/14(水) 16:06:46.20
テスター当たって落ちて来たわ
648: 2018/11/14(水) 17:25:41.33
9のうpデートきたね
649: 2018/11/14(水) 17:55:01.77
650: 2018/11/14(水) 18:09:17.63
9にうpデート完了
すげーサクサクでいいな、これ
すげーサクサクでいいな、これ
651: 2018/11/14(水) 18:22:27.44
来てたわ
人柱頑張るね
人柱頑張るね
652: 2018/11/14(水) 18:29:52.01
例のβテストな
653: 2018/11/14(水) 18:41:12.22
アプデ後のフォントが中華っぽい感じ
654: 2018/11/14(水) 18:48:23.64
>>653
> アプデ後のフォントが中華っぽい感じ
アプデ前に変更してたらそれが使われるよ
pie の新機能超絶便利だな
> アプデ後のフォントが中華っぽい感じ
アプデ前に変更してたらそれが使われるよ
pie の新機能超絶便利だな
655: 2018/11/14(水) 18:51:15.63
きてるやつはどうせ大陸版とかグロなんだろ
656: 2018/11/14(水) 19:23:18.95
pie 入れたらgpu ターボも入ってた
657: 2018/11/14(水) 19:23:25.57
国内シムフリーだけど来たぞ。
Twitter応募はしてる。
IMEI書く所あったから応募した人だけ降りてきた?
Twitter応募はしてる。
IMEI書く所あったから応募した人だけ降りてきた?
658: 2018/11/14(水) 19:24:45.12
>>657
応募なんてあったんだ
応募なんてあったんだ
659: 2018/11/14(水) 19:38:05.18
>>657
応募してないけどきたよ
応募してないけどきたよ
660: 2018/11/14(水) 19:59:39.30
え?
応募で当たったのかと思った(笑)
ってかGPUTurboって何処で確認するん?
応募で当たったのかと思った(笑)
ってかGPUTurboって何処で確認するん?
661: 2018/11/14(水) 20:02:05.47
>>660
ベンチのスコアが劇的に上がった
ベンチのスコアが劇的に上がった
664: 2018/11/14(水) 20:58:15.23
>>661
GPUターボじゃベンチは上がらないんじゃなかったっけ
GPUターボじゃベンチは上がらないんじゃなかったっけ
662: 2018/11/14(水) 20:06:47.57
AppAssistantってやつがGPUTurboなのかな?
663: 2018/11/14(水) 20:21:19.77
初回217431だったわ。
こんなもん?
こんなもん?
665: 2018/11/14(水) 21:10:24.42
まさかGPUターボよりPieが先にくるとはな
どうしようもないなファーウェイ
どうしようもないなファーウェイ
666: 2018/11/14(水) 22:46:46.57
ターボもpieもこねーよ(`;ω;´)
667: 2018/11/14(水) 22:56:34.15
応募したのに来ないんだが
IMEI書き間違えたかな
他のメーカーだとあそこの部分コピペできるから
Huaweiもコピペできるようにしてくれりゃいいのに
IMEI書き間違えたかな
他のメーカーだとあそこの部分コピペできるから
Huaweiもコピペできるようにしてくれりゃいいのに
668: 2018/11/14(水) 23:08:23.01
>>667
ま、気軽に申し込まれても困るんだろう
ま、気軽に申し込まれても困るんだろう
669: 2018/11/14(水) 23:10:25.93
9.0にしたら左上にHDというアイコンが現れたけどこれは何?
672: 2018/11/14(水) 23:29:49.45
>>669
俺はないな、それ
9にしてアプリの起動がかなり早くなったな
俺はないな、それ
9にしてアプリの起動がかなり早くなったな
674: 2018/11/15(木) 00:37:51.44
>>669
volte
volte
677: 2018/11/15(木) 07:00:10.38
>>674
サンクス
サンクス
670: 2018/11/14(水) 23:16:48.40
Mate10Proスレにも書いたんだけどPie当選者にau VoLTEアップデートが来ないのはPieに含まれてるからだと思ったのだけど違うのかな…
P20とMate10Pro両方当たったけどどっちもau VoLTEで通話が出来ない
Pieでau VoLTE使えてる人いる?
P20とMate10Pro両方当たったけどどっちもau VoLTEで通話が出来ない
Pieでau VoLTE使えてる人いる?
671: 2018/11/14(水) 23:18:53.67
応募したけど、俺も来てない
673: 2018/11/15(木) 00:34:05.29
pieにしてマイナスな事って今のところ無さそう?
676: 2018/11/15(木) 01:16:56.97
>>673
無いね バッテリー持ちがよくなったのと動きが快適
無いね バッテリー持ちがよくなったのと動きが快適
679: 2018/11/15(木) 08:15:14.34
>>676
ホームが変えられなくなったんじゃなかったっけ
ホームが変えられなくなったんじゃなかったっけ
675: 2018/11/15(木) 00:57:36.95
これ、1回で通常とAIの2パターンのカメラが撮れればいいのに。
後、変えるししても設定で帰るのが面倒!
せっかくカメラがいいのに残念!
後、変えるししても設定で帰るのが面倒!
せっかくカメラがいいのに残念!
678: 2018/11/15(木) 07:10:57.80
確かにリアルタイムで判断するよりそっちのが楽だよな
680: 2018/11/15(木) 08:40:46.80
今見たら9.0きてた
帰ったらアップデートしてみるかな
帰ったらアップデートしてみるかな
683: 2018/11/15(木) 09:06:05.58
ホーム変えられなくなるの?
684: 2018/11/15(木) 09:19:29.65
どこ情報だ?
普通に別のランチャーも使えるしHuaweiホームも設定いじれてるけど
普通に別のランチャーも使えるしHuaweiホームも設定いじれてるけど
685: 2018/11/15(木) 09:36:06.51
9.0にしてみたけど確かにサクサクになったな
アプリもホームも設定もそのままかな
デフォルトアプリが変わってるから再設定は必要だな
アプリもホームも設定もそのままかな
デフォルトアプリが変わってるから再設定は必要だな
688: 2018/11/15(木) 12:24:20.73
pieにしたらロック解除する度に着信音に設定してる音がなるようになったんだけど。
解除方法教えて
解除方法教えて
693: 2018/11/15(木) 17:11:00.69
>>688
おれの着信音呼び込みくんだからほっこりするからいいや
それよりはよこい
>>690
きたか
とうとうきたかGPUターボorz
おれの着信音呼び込みくんだからほっこりするからいいや
それよりはよこい
>>690
きたか
とうとうきたかGPUターボorz
689: 2018/11/15(木) 13:12:37.93
バグだから報告しろ
690: 2018/11/15(木) 16:43:30.95
ドコモVoLTEにも対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153541.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153541.html
691: 2018/11/15(木) 16:44:50.38
格安SIMも関係あるん?
692: 2018/11/15(木) 16:54:02.51
>>691
もちろんあるさ
もちろんあるさ
694: 2018/11/15(木) 17:14:42.03
9.0でスクリーンショットのスクロールは撮れる?どうしたらよいかわからなくて
700: 2018/11/15(木) 19:37:50.73
>>694
今まで通りS書いても駄目なん?
今まで通りS書いても駄目なん?
701: 2018/11/15(木) 19:56:21.94
>>694
スクリーンショット撮って、左下に出てきたプレビューを下にスワイプで撮れると思うよ
スクリーンショット撮って、左下に出てきたプレビューを下にスワイプで撮れると思うよ
706: 2018/11/15(木) 23:12:23.87
>>701
サンクス
サンクス
695: 2018/11/15(木) 17:19:44.36
何人ものお前らに騙され続けて数カ月
はよGPUターボはよ(;_;)
はよGPUターボはよ(;_;)
697: 2018/11/15(木) 19:17:12.61
ターボもpieもこねーよ(`;ω;´)!
698: 2018/11/15(木) 19:19:12.76
パイパイよ
699: 2018/11/15(木) 19:32:09.28
pieにした
今のところ問題なし
KLWP使えるかと期待したけど、やっぱ使えない
今のところ問題なし
KLWP使えるかと期待したけど、やっぱ使えない
702: 2018/11/15(木) 21:37:31.24
pieにしたけどGPUターボ入ってるの?
703: 2018/11/15(木) 22:11:10.98
通信できひんやんけ!って思ったらアクセスポイントが勝手に変わってただけだった
>>702
アップデートしたらapp assistantってアプリが追加されてて、そん中にそれっぽいのがあるけど、違うんかな?
>>702
アップデートしたらapp assistantってアプリが追加されてて、そん中にそれっぽいのがあるけど、違うんかな?
704: 2018/11/15(木) 22:30:43.66
au VoLTE対応するならmineo AからDに変えるんじゃなかった…
705: 2018/11/15(木) 22:43:30.45
>>704
mineoはAでもあんま速くないしいいんじゃね?
むしろUQに変えるべきでは
mineoはAでもあんま速くないしいいんじゃね?
むしろUQに変えるべきでは
707: 2018/11/16(金) 03:58:35.50
>>704
安定のDでいいと思う
kirin970でのdocomoVoLTEはP20 Proでの潤沢なデータがある
Aは対応したというよりKDDIからすれば現時点では実験場
SIMフリーで試運転して問題なければUQからnova3,P20を販売しようという魂胆だと思う
安定のDでいいと思う
kirin970でのdocomoVoLTEはP20 Proでの潤沢なデータがある
Aは対応したというよりKDDIからすれば現時点では実験場
SIMフリーで試運転して問題なければUQからnova3,P20を販売しようという魂胆だと思う
708: 2018/11/16(金) 08:32:20.83
VoLTEとかどうみても要らんやん
相手も対応端末必要とか片方3Gエリア出たら終わりとか
相手も対応端末必要とか片方3Gエリア出たら終わりとか
709: 2018/11/16(金) 11:06:03.87
>>708
auはVoLTEになると電波の入りが圧倒的に良くなる
auはVoLTEになると電波の入りが圧倒的に良くなる
710: 2018/11/16(金) 13:22:43.02
716: 2018/11/16(金) 19:15:16.48
>>708
そのうちそれが普通になる
今通信では4Gが当たり前のように
そのうちそれが普通になる
今通信では4Gが当たり前のように
719: 2018/11/16(金) 23:49:30.70
>>716
インテルは全方面に5G提供し始めたみたいだけど
インテルは全方面に5G提供し始めたみたいだけど
711: 2018/11/16(金) 16:14:21.96
712: 2018/11/16(金) 17:01:16.36
グローバル版をお持ちの先輩方、カメラシャッター音は常時OFFかマナーモード等で鳴りませんか?
713: 2018/11/16(金) 17:10:48.68
>>712
シャッター音のためだけにグロ版を買うならちょっと手間だけどこれで解決するからおすすめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial
シャッター音のためだけにグロ版を買うならちょっと手間だけどこれで解決するからおすすめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial
715: 2018/11/16(金) 18:10:04.93
>>713
有難うございます。こんなアプリもあるのですね。
シャッター音が鳴らないことは自分にとって優先度が高いですので、グロ版を検討しております。
ファーウェイのnexus6P(日本版)では海外のsimを入れるとカメラの設定に「シャッター音を鳴らす」かどうかの設定が出てきて、設定を外して日本語のsimに戻すと鳴らなくなったので、同じような事になるのかどうかも気になります。
P20の片方にドイツのsim入れっぱなしにしたりとかして、いじってみたいです。
有難うございます。こんなアプリもあるのですね。
シャッター音が鳴らないことは自分にとって優先度が高いですので、グロ版を検討しております。
ファーウェイのnexus6P(日本版)では海外のsimを入れるとカメラの設定に「シャッター音を鳴らす」かどうかの設定が出てきて、設定を外して日本語のsimに戻すと鳴らなくなったので、同じような事になるのかどうかも気になります。
P20の片方にドイツのsim入れっぱなしにしたりとかして、いじってみたいです。
717: 2018/11/16(金) 19:44:26.48
>>715
家電量販店に行ってsim指していいか聞いてみては
余程変な店員じゃなければ試させてくれると思うけど
家電量販店に行ってsim指していいか聞いてみては
余程変な店員じゃなければ試させてくれると思うけど
718: 2018/11/16(金) 19:52:13.15
>>715
このアプリの有料版使ってるけど完全に消せるよ
グロ版のほうが安いならともかく日本で使うなら国内版の方が勝手がいいと思う
このアプリの有料版使ってるけど完全に消せるよ
グロ版のほうが安いならともかく日本で使うなら国内版の方が勝手がいいと思う
714: 2018/11/16(金) 18:01:12.65
鳴らんよ。
720: 2018/11/17(土) 00:43:41.32
インテルのモデムチップって、出来が悪いんじゃなかったっけ?
721: 2018/11/17(土) 00:54:31.94
P20無印、ポケモンGO用で使うためにモンスターボールPlusと接続できないよね?できた人いる?
ちなみにペアリング(認識と登録)はできた
ちなみにペアリング(認識と登録)はできた
722: 2018/11/17(土) 00:57:01.02
ターボってどーやって使うのかな
オン・オフスイッチとかあんの?
オン・オフスイッチとかあんの?
723: 2018/11/17(土) 07:31:54.29
ベンチスコア少しだけ上がったけど、これはturboの効果じゃないよね?
724: 2018/11/17(土) 12:23:02.77
多分今回のは9.0だけだと思う。
後からTurbo来ると思う。
前に何処かでTurbo入ってる端末のスクショ見たことあるけど端末情報の所にGPUTurboって記載があったはず。
後、GPUTurbo入ると管理アプリでGAME Suit(うろ覚え)的なアプリもインストールされてたはず。
後からTurbo来ると思う。
前に何処かでTurbo入ってる端末のスクショ見たことあるけど端末情報の所にGPUTurboって記載があったはず。
後、GPUTurbo入ると管理アプリでGAME Suit(うろ覚え)的なアプリもインストールされてたはず。
725: 2018/11/17(土) 16:05:31.00
【スマホ】Huaweiの「P20 Pro」など、3DMarkのランキングから削除 禁止の最適化発覚で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536543445/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536543445/
726: 2018/11/17(土) 20:39:28.38
出張用にtype-c to hdmiケーブル買おうかと思うのですが、オススメは無いですかね
727: 2018/11/18(日) 01:36:29.93
パソコンに繋いでもファイルのやり取りできないよな?
ところがポータブルHDDとはファイルやり取りできるんだよなぁ
なんなんコレ?
ところがポータブルHDDとはファイルやり取りできるんだよなぁ
なんなんコレ?
728: 2018/11/18(日) 08:51:08.67
>>727
パソコンとはできたと思うけど
繋いだら端末側でファイル転送を指定すればいい、はず
ポータブルHDDはわからない
パソコンとはできたと思うけど
繋いだら端末側でファイル転送を指定すればいい、はず
ポータブルHDDはわからない
729: 2018/11/18(日) 13:52:21.72
>>727
パソコンに繋いだあとスマホのロック解除して出てきてるメニューからファイル転送とか選んだらスマホの中身を見れるドライブが追加表示されてる
パソコンに繋いだあとスマホのロック解除して出てきてるメニューからファイル転送とか選んだらスマホの中身を見れるドライブが追加表示されてる
731: 2018/11/18(日) 16:57:52.11
>>729
う~ん、何が悪いんだろ
なんかhuaweiのアプリをPCにダウンロードしたりする?
その手順でやったらスマホ側は無反応、PC側はCDドライブF: HiSuiteダウンローダーとか出てきたけど
う~ん、何が悪いんだろ
なんかhuaweiのアプリをPCにダウンロードしたりする?
その手順でやったらスマホ側は無反応、PC側はCDドライブF: HiSuiteダウンローダーとか出てきたけど
730: 2018/11/18(日) 14:49:36.10
アプデでタッチ無効モード解除できるようになったね
733: 2018/11/18(日) 18:48:59.63
>>730
おおそれは嬉しい
ロック画面で時間確認したいだけなのにすぐタッチ無効モードになりやがって
そもそもなんでロック画面でタッチ無効モードが必要なんだよ
おおそれは嬉しい
ロック画面で時間確認したいだけなのにすぐタッチ無効モードになりやがって
そもそもなんでロック画面でタッチ無効モードが必要なんだよ
732: 2018/11/18(日) 17:01:49.92
あ、いや出来た
エクスプローラーの一番上にあったわ
スマホからは出来ないけどPCからはできるからいいや
エクスプローラーの一番上にあったわ
スマホからは出来ないけどPCからはできるからいいや
734: 2018/11/19(月) 05:47:18.25
カメラアプリの不具合っぽいのあったので聞いてくれ。
何が原因なのか不明なのだが、最初から入っているカメラアプリで撮った画像が消えてしまった。
出先で何十枚か撮って、自宅に帰ってから見てみたら、最後のほうに撮った数枚がサムネイル表示されてるけど、読み込んでみると画像の上に「読み込み中」みたいな文字が重なって出て画像がちゃんと表示されない。
「読み込み中」て文字がいつまでたっても消えないだけで、撮影自体は出来ているようだ。
再起動してみたら文字が表示されていた画像だけ、サムネ含めて全部消えた。
せっかくの旅の思い出が・・・
まだ、1回しか発現してないけど何が原因だったんだろうか
何が原因なのか不明なのだが、最初から入っているカメラアプリで撮った画像が消えてしまった。
出先で何十枚か撮って、自宅に帰ってから見てみたら、最後のほうに撮った数枚がサムネイル表示されてるけど、読み込んでみると画像の上に「読み込み中」みたいな文字が重なって出て画像がちゃんと表示されない。
「読み込み中」て文字がいつまでたっても消えないだけで、撮影自体は出来ているようだ。
再起動してみたら文字が表示されていた画像だけ、サムネ含めて全部消えた。
せっかくの旅の思い出が・・・
まだ、1回しか発現してないけど何が原因だったんだろうか
735: 2018/11/19(月) 06:42:39.23
俺も一度だけ同じ現象あったわ
原因は今でもよくわからん
原因は今でもよくわからん
736: 2018/11/19(月) 09:44:22.61
撮ったはずの画像無くなってるってよくあるよね
737: 2018/11/19(月) 14:06:13.63
よくあってもらったら困るw
p10liteの時は全くなかったんだが。
一つの原因としてグーグルフォトとの連携がうまくいかなかった可能性があるかも。
自宅に帰った時wifiに自動で接続してアップロードするようになってんだけど、その消えた数枚がなぜかアップロードされずに残ったままで、読み込み中の文字が消えない状態。
そんで再起動したら、グーグルフォトにもスマホにも残っていない状態にって感じ
p10liteの時は全くなかったんだが。
一つの原因としてグーグルフォトとの連携がうまくいかなかった可能性があるかも。
自宅に帰った時wifiに自動で接続してアップロードするようになってんだけど、その消えた数枚がなぜかアップロードされずに残ったままで、読み込み中の文字が消えない状態。
そんで再起動したら、グーグルフォトにもスマホにも残っていない状態にって感じ
738: 2018/11/19(月) 15:41:30.83
Googleフォトは信頼性がないからスマホには入れてない
写真をアップする時も、PCからブラウザ経由でやってる
写真をアップする時も、PCからブラウザ経由でやってる
739: 2018/11/19(月) 16:12:58.37
自動で消去使わず手動コピーじゃなきゃ怖くて使えないのと
クラウドがゴミ画像だらけになるw
クラウドがゴミ画像だらけになるw
740: 2018/11/20(火) 20:12:02.11
腹が立つほど電池もちが悪い
全く触ってないのに20%くらいすぐに無くなる
調べるとアイドル、スタンバイ状態、AndroidOSなど修正できないものばかり
ギリキリできてマップや開発者サービスを切るくらい
全く触ってないのに20%くらいすぐに無くなる
調べるとアイドル、スタンバイ状態、AndroidOSなど修正できないものばかり
ギリキリできてマップや開発者サービスを切るくらい
741: 2018/11/20(火) 22:06:11.94
745: 2018/11/20(火) 22:33:09.17
>>740
俺も、直ぐにバッテリー減って困ってる
俺も、直ぐにバッテリー減って困ってる
747: 2018/11/21(水) 01:28:36.22
>>740
>>745
どこのSIM?
>>745
どこのSIM?
748: 2018/11/21(水) 02:14:08.35
>>747
Nifmo
Nifmo
750: 2018/11/21(水) 05:26:30.86
>>747
SIM関係ねーだろ
SIM関係ねーだろ
751: 2018/11/21(水) 08:34:44.54
>>750
LINEモバイルの件見てねえの?
Nifmoは3G端末で使えるから違うやろな
LINEモバイルの件見てねえの?
Nifmoは3G端末で使えるから違うやろな
758: 2018/11/21(水) 17:45:57.44
>>751
何それ?
何それ?
742: 2018/11/20(火) 22:23:11.04
743: 2018/11/20(火) 22:27:33.22
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
744: 2018/11/20(火) 22:28:11.88
このアプデって9.0にしたあとでも来るんかな
746: 2018/11/20(火) 23:08:31.40
この機種やっぱ液晶黄ばみ問題異常よな
liteとかだとそんなことないのに
秋葉ヨドバシのp20の展示品液晶酷くね?
liteとかだとそんなことないのに
秋葉ヨドバシのp20の展示品液晶酷くね?
749: 2018/11/21(水) 02:27:04.79
>>746
TrueTone(もどき)の機能オンになってるんじゃないの?
TrueTone(もどき)の機能オンになってるんじゃないの?
752: 2018/11/21(水) 14:32:39.45
システム更新したら左上にHDってアイコン出来たんだけどなんだろこれ
どうやって消すの?
どうやって消すの?
754: 2018/11/21(水) 15:00:50.46
>>752
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→VoLTE通話オフで消えるよ
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→VoLTE通話オフで消えるよ
755: 2018/11/21(水) 15:05:52.39
>>754
せっかくVoLTE対応したのに切るのwww
せっかくVoLTE対応したのに切るのwww
820: 2018/11/24(土) 11:03:51.79
>>819
>>754
>>754
824: 2018/11/24(土) 12:24:35.07
>>820
サンキュ
サンキュ
825: 2018/11/24(土) 17:03:46.75
>>820
これするとVoLTE使えないよね…
これするとVoLTE使えないよね…
830: 2018/11/24(土) 19:23:13.05
>>825
まだVoLTEはいらないや
相手も同じキャリアじゃなきゃ音質良くならんし
3G網が終わりそうになったらVoLTE使うと思うけど
まだVoLTEはいらないや
相手も同じキャリアじゃなきゃ音質良くならんし
3G網が終わりそうになったらVoLTE使うと思うけど
753: 2018/11/21(水) 14:41:21.19
スリープ時のバッテリー激減はLINEモバイルのソフトバンク回線にすると改善するって価格コム掲示板に載ってた
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortRule=2/ResView=all/#22209535
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortRule=2/ResView=all/#22209535
756: 2018/11/21(水) 15:25:36.21
>>753
ちゃんと嫁
注目すべきはそこじゃねえから
ちゃんと嫁
注目すべきはそこじゃねえから
757: 2018/11/21(水) 16:44:38.36
しかしこのアプデで3キャリア対応か便利になったもんだな
759: 2018/11/21(水) 18:14:58.71
今日購入
液晶黄ばみないし当たり個体引いた
てか優秀機だなほんと
カメラもトップクラスだし
しかもサイズ感がiPhoneXSみたいに絶妙なんだよな
幅70㎜という大画面も欲しいけど大きすぎるのは厳しい奴にはピッタリ
今後上位機種は大型化が避けれないだろうし購入検討してるやつはおすすめ
ただやっぱり液晶下部が少し白画面で黄ばんでるようなそうでもないような・・・
液晶黄ばみないし当たり個体引いた
てか優秀機だなほんと
カメラもトップクラスだし
しかもサイズ感がiPhoneXSみたいに絶妙なんだよな
幅70㎜という大画面も欲しいけど大きすぎるのは厳しい奴にはピッタリ
今後上位機種は大型化が避けれないだろうし購入検討してるやつはおすすめ
ただやっぱり液晶下部が少し白画面で黄ばんでるようなそうでもないような・・・
761: 2018/11/21(水) 18:45:12.68
>>759
黄ばんでない思たら黄ばんどるんかい
黄ばんでない思たら黄ばんどるんかい
黄ばんでない思たら黄ばんどるんかーい!!
黄ばんでない思たら黄ばんどるんかい
黄ばんでない思たら黄ばんどるんかい
黄ばんでない思たら黄ばんどるんかーい!!
763: 2018/11/21(水) 18:55:05.95
>>>761
上やめ中やめ下やめろ、
尿漏れすんのかーーーい!
上やめ中やめ下やめろ、
尿漏れすんのかーーーい!
762: 2018/11/21(水) 18:52:53.76
>>759
結局黄ばんでるんかーい
わいのも下三分の一が尿漏れしてるわww
結局黄ばんでるんかーい
わいのも下三分の一が尿漏れしてるわww
760: 2018/11/21(水) 18:18:46.68
手が大きい方だけどP10ぐらいまでのサイズが良い
764: 2018/11/21(水) 19:25:32.07
マジでフィルム&ケースジプシーになってる
オススメ教えて欲しい
オススメ教えて欲しい
768: 2018/11/21(水) 23:57:09.70
776: 2018/11/22(木) 12:19:35.36
>>768
オススメありがとう
ホワイトいいなぁ!と思ってAmazonで調べてみたが売り切れ?だった
このケースは上下側の保護はない感じなのな
オススメありがとう
ホワイトいいなぁ!と思ってAmazonで調べてみたが売り切れ?だった
このケースは上下側の保護はない感じなのな
777: 2018/11/22(木) 12:34:39.71
>>776
上下の保護はないね
ホワイトは在庫が少ないから表に出してないだけらしい
NILLKINに問い合わせたらブラックで注文して、その後注文履歴から出品者に連絡のところでホワイト希望と連絡くれたらホワイトを送りますって返信来たので指示どおりブラックで注文したらホワイトが届いた
とりあえず問い合わせてホワイトの在庫確認したらいいと思うよ
もうないかもしれないけど
上下の保護はないね
ホワイトは在庫が少ないから表に出してないだけらしい
NILLKINに問い合わせたらブラックで注文して、その後注文履歴から出品者に連絡のところでホワイト希望と連絡くれたらホワイトを送りますって返信来たので指示どおりブラックで注文したらホワイトが届いた
とりあえず問い合わせてホワイトの在庫確認したらいいと思うよ
もうないかもしれないけど
779: 2018/11/22(木) 14:54:37.48
>>764
お安いのとストラップホール付で選んでケースはこれ使ってる
Feitenn Huawei P20 ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FYJK7DN/
一回りサイズが大きくなる(155×78mm)けど、マット仕上げでいい感じ。
お安いのとストラップホール付で選んでケースはこれ使ってる
Feitenn Huawei P20 ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FYJK7DN/
一回りサイズが大きくなる(155×78mm)けど、マット仕上げでいい感じ。
780: 2018/11/22(木) 15:17:07.76
>>764
ケースは下の2つを付け替えてつかってる。
YATATECH Huawei P20ケース https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNR4M9Q/ref=cm_sw_r_cp_apa_NHK9Bb91NJQXN
↑値段の割に背面パネルの質感も良いし、ストラップホールもあってがよかった。ロゴの「Designed in Hong Kong」の文字を気にする人がいるかもだけど…。
OURJOY Huawei P20 ケース クリア https://www.amazon.co.jp/dp/B07DYG7VYM/ref=cm_sw_r_cp_apa_9LK9BbG1TGFE6
↑今のとこ一番自分に合ってる透明クリアケース。
ケースは下の2つを付け替えてつかってる。
YATATECH Huawei P20ケース https://www.amazon.co.jp/dp/B07DNR4M9Q/ref=cm_sw_r_cp_apa_NHK9Bb91NJQXN
↑値段の割に背面パネルの質感も良いし、ストラップホールもあってがよかった。ロゴの「Designed in Hong Kong」の文字を気にする人がいるかもだけど…。
OURJOY Huawei P20 ケース クリア https://www.amazon.co.jp/dp/B07DYG7VYM/ref=cm_sw_r_cp_apa_9LK9BbG1TGFE6
↑今のとこ一番自分に合ってる透明クリアケース。
765: 2018/11/21(水) 20:16:31.19
ほんとね
spigenの買ったけど汚いクリア色だし分厚いし上のアンテナも遮っちゃうし残念
Bluetoothの接続悪いんだけどケースのせいなんかな
spigenの買ったけど汚いクリア色だし分厚いし上のアンテナも遮っちゃうし残念
Bluetoothの接続悪いんだけどケースのせいなんかな
766: 2018/11/21(水) 22:50:22.18
フィルムはシュピゲンで良くね
ケースもシュピゲンを使ってるけどステマって言われるからおすすめはしない
ケースもシュピゲンを使ってるけどステマって言われるからおすすめはしない
767: 2018/11/21(水) 22:54:09.96
ケースは背中にリングついてるやつにしてるわ
持ちやすくていい
持ちやすくていい
771: 2018/11/22(木) 09:45:50.78
>>767
あれすぐ壊れる
普通のケース+バンカーリングにしたわ
あれすぐ壊れる
普通のケース+バンカーリングにしたわ
775: 2018/11/22(木) 12:13:08.03
>>771
三ヶ月くらい利用してるけど、とりあえず今のところ壊れてはないなぁ
どっちかっていうと、>>773の言うようにリングの位置が高いのが気になるわ
三ヶ月くらい利用してるけど、とりあえず今のところ壊れてはないなぁ
どっちかっていうと、>>773の言うようにリングの位置が高いのが気になるわ
773: 2018/11/22(木) 10:25:15.48
>>767
リングの位置おかしくね?
もっと下だよな
リングの位置おかしくね?
もっと下だよな
769: 2018/11/22(木) 02:47:04.11
何か黄ばみ減少よくわからん
白い画像表示しても黄ばみ出ないのもあれば画面下にスワイプして出る白基調の画面だと
赤青黄の水たまりのムラが出るしよくわからんなー
白い画像表示しても黄ばみ出ないのもあれば画面下にスワイプして出る白基調の画面だと
赤青黄の水たまりのムラが出るしよくわからんなー
774: 2018/11/22(木) 12:02:27.99
>>769
下スワイプの画面はそういう背景画像ってだけ
下スワイプの画面はそういう背景画像ってだけ
770: 2018/11/22(木) 09:03:24.87
買ってすぐに9に更新したんだけどGPSを全く掴まない…
OSのバージョン関係ないなら初期不良だよな?
OSのバージョン関係ないなら初期不良だよな?
772: 2018/11/22(木) 10:13:58.19
ケースは尼で買った聖闘士星矢のドラゴン聖衣みたいな色のやつ使ってるわ
ザラザラの手触りも(・∀・)イイ!!
ザラザラの手触りも(・∀・)イイ!!
778: 2018/11/22(木) 14:06:48.76
シュピゲンのクリア黄ばんでたから
ケース変えたわ
ケース変えたわ
781: 2018/11/22(木) 16:09:50.10
ストラップはポンチ技使えばケースは選び放題だぞ
782: 2018/11/22(木) 18:50:18.93
>>781
たしかにポンチでもピンバイスでも穴を2個開ければストラップ使えるようになるね。
ただ柔らか素材でピッタリしたケースだと内側に通したストラップで微妙に膨らむのが気にならないかな?
たしかにポンチでもピンバイスでも穴を2個開ければストラップ使えるようになるね。
ただ柔らか素材でピッタリしたケースだと内側に通したストラップで微妙に膨らむのが気にならないかな?
783: 2018/11/22(木) 19:16:53.89
ケースとフィルムはオマケで十分だからはよアプデこいや
784: 2018/11/22(木) 19:23:37.42
おれはproのESRのシリコンケースにポンチ穴開けたんだけど1mmぐらい引っ張られてるだいたい紐の幅だね
ストラップ紐で幅とられるのが嫌なら薄い針金をポンチ穴通してリング作ってそこにストラップ通せばいい
手間をかければなんでもできるよ
ストラップ紐で幅とられるのが嫌なら薄い針金をポンチ穴通してリング作ってそこにストラップ通せばいい
手間をかければなんでもできるよ
785: 2018/11/22(木) 20:45:44.69
Googleレンズが使えるようになってる!!
786: 2018/11/23(金) 08:04:59.57
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
787: 2018/11/23(金) 09:02:44.12
画面小さいから安くなったNova3に買い替えようとおもたら、カメラはこっちのほうがいいのね
788: 2018/11/23(金) 10:55:03.29
>>787
nova3の夜景はボロボロだよ
nova3の夜景はボロボロだよ
789: 2018/11/23(金) 11:08:54.65
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/y2RzKym.jpg
https://i.imgur.com/y2RzKym.jpg
790: 2018/11/23(金) 11:10:36.37
ついにわいもPUBGで勝つるときが来たんか
791: 2018/11/23(金) 12:01:23.75
うちも来た
けどゲームしないし寿命短くしそうな機能だな
けどゲームしないし寿命短くしそうな機能だな
792: 2018/11/23(金) 14:19:53.59
VoLTEのHDマークまじで邪魔だなw
でも音質がすごく良くなった
でも音質がすごく良くなった
808: 2018/11/24(土) 04:17:46.56
>>792
まだ電話してないけど、アイコンのデザインはもう少し何とかならなかったのかと思う。。
まだ電話してないけど、アイコンのデザインはもう少し何とかならなかったのかと思う。。
810: 2018/11/24(土) 07:33:13.32
>>808
ただでさえノッチでステータスバーが狭いのにな
システムUI調整ツールも効かないの多いし
ただでさえノッチでステータスバーが狭いのにな
システムUI調整ツールも効かないの多いし
793: 2018/11/23(金) 15:03:54.98
最初turboが発表された時、システムが最適化されてパフォーマンスが向上されて
ついでに消費電力も下がるって話だったのに
今はしれっと消費電力上がる事になってんだな
ついでに消費電力も下がるって話だったのに
今はしれっと消費電力上がる事になってんだな
794: 2018/11/23(金) 15:46:52.10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
795: 2018/11/23(金) 15:54:18.06
システム更新後はスクロールするとヌメっと動くようになった。
796: 2018/11/23(金) 19:28:18.09
更新後、充電中に電池容量の表示が何度も出るようになってない?
ディスプレイが10秒ごとくらいにオンになって充電中の泡っぽいアニメ?が出るんだよね俺の。
ディスプレイが10秒ごとくらいにオンになって充電中の泡っぽいアニメ?が出るんだよね俺の。
797: 2018/11/23(金) 22:24:42.82
ようわからんのやけどauVoLTE対応したってことはUQモバイルいけるようになったってことですか?
798: 2018/11/23(金) 22:29:19.51
着たよ!
807: 2018/11/24(土) 02:02:59.59
>>798
裸待機乙でした
裸待機乙でした
809: 2018/11/24(土) 06:32:03.97
>>801
ウォシュレットの「マッサージ」くらい意味ないな
>>807
そういうことかワロタw
ウォシュレットの「マッサージ」くらい意味ないな
>>807
そういうことかワロタw
799: 2018/11/24(土) 00:13:13.42
デュアルSIMで片方は通話専用、もう片方はデータ専用。
この運用ではVolteは使えないよね?
HDアイコン出るようになったけど、なんで出てるのかよくわからん。
この運用ではVolteは使えないよね?
HDアイコン出るようになったけど、なんで出てるのかよくわからん。
800: 2018/11/24(土) 00:24:31.41
>>799
自分はMate 10 ProユーザーだけどDSDV対応機種だからデータ側をLTEで使っても通話側をVoLTEで出来るはず。
HDマークはVoLTE通話可能な状態だとアイコンが出るけど先日のアップデートでdocomoのVoLTEも対応したから(あなたがお使いのSIMがどこのかは知りませんが)だと思います。
自分はMate 10 ProユーザーだけどDSDV対応機種だからデータ側をLTEで使っても通話側をVoLTEで出来るはず。
HDマークはVoLTE通話可能な状態だとアイコンが出るけど先日のアップデートでdocomoのVoLTEも対応したから(あなたがお使いのSIMがどこのかは知りませんが)だと思います。
802: 2018/11/24(土) 00:48:43.70
>>800
ありがとう。通話はドコモ、データはIIJmioです。
意味なくアイコン出てるのなら切ろうかと思ったけど、そうでもないんですね。このままにしておきますわ。
ありがとう。通話はドコモ、データはIIJmioです。
意味なくアイコン出てるのなら切ろうかと思ったけど、そうでもないんですね。このままにしておきますわ。
801: 2018/11/24(土) 00:44:12.93
わしデータsimをドコモproに刺してるけど常にHDアイコン出ててうざい
803: 2018/11/24(土) 01:20:56.15
うちのもやっときた
804: 2018/11/24(土) 01:41:48.91
turboオンにするgamesuiteってアプリ消しちゃったんだけどどうすりゃええねん
グーグルプレイにもないし
グーグルプレイにもないし
836: 2018/11/25(日) 13:33:42.10
>>804
それそういうアプリだったのか
それそういうアプリだったのか
805: 2018/11/24(土) 01:43:15.61
ガラスフィルムほんといいのないよな
Amazonチョイスのとmanekiのとこ使ったけどどっちも駄目だ
前者は横幅狭いし後者は無数の点がうっすらガラスに見えるし
おすすめないのか
Amazonチョイスのとmanekiのとこ使ったけどどっちも駄目だ
前者は横幅狭いし後者は無数の点がうっすらガラスに見えるし
おすすめないのか
822: 2018/11/24(土) 11:45:05.65
>>805
manekiはひどいね。
自分の中ではspigenが一番だったかも。
manekiはひどいね。
自分の中ではspigenが一番だったかも。
826: 2018/11/24(土) 17:54:35.03
>>805
マネキはすぐに画面が割れパキパキラになった。
マネキはすぐに画面が割れパキパキラになった。
806: 2018/11/24(土) 01:52:26.40
NIMASOの買ったけどツルツルしてて良いよ
画面消すとうっすら点々が見えるけど使ってる時は全く見えない
画面消すとうっすら点々が見えるけど使ってる時は全く見えない
811: 2018/11/24(土) 08:12:08.28
キーボードにGboard使ってる人いる?
更新してから下部に無駄な余白ができた。
片手モードがよくないのか。
更新してから下部に無駄な余白ができた。
片手モードがよくないのか。
812: 2018/11/24(土) 08:38:48.23
>>811
つこてるが問題ない
片手モードではないが
つこてるが問題ない
片手モードではないが
813: 2018/11/24(土) 09:32:40.01
アメリカが、日本人もhuawei使うなってってよ
814: 2018/11/24(土) 09:39:58.42
>>813
iPhoneのぼったくりを止めてくれれば考えないでもない
そーでないなら、Huaweiは捨て難い
iPhoneのぼったくりを止めてくれれば考えないでもない
そーでないなら、Huaweiは捨て難い
815: 2018/11/24(土) 10:00:14.29
iPhoneがぼったくりというなら、ルイヴィトンにも言ってやれよw
816: 2018/11/24(土) 10:06:03.05
>>815
いやー、ルイヴィトン買えるほどの金ないんでw
iPhoneの利益率の高さを見るとぼったくりという
評も過言ではないかと…
いやー、ルイヴィトン買えるほどの金ないんでw
iPhoneの利益率の高さを見るとぼったくりという
評も過言ではないかと…
818: 2018/11/24(土) 10:14:03.59
>>816
>>817
Huaweiと比較するからぼったくりに見えるかもしれんけど、iPhoneの位置づけをみたらGALAXYとかXperiaと比較するべきだろ?
>>817
Huaweiと比較するからぼったくりに見えるかもしれんけど、iPhoneの位置づけをみたらGALAXYとかXperiaと比較するべきだろ?
827: 2018/11/24(土) 18:54:52.12
>>818
Huaweiでもiphoneと戦うスペックのやつは10万越えのそれなりの価格で出してるだろ
ちゃんと低価格商品もラインナップしてるってだけ
iphoneユーザーはコンパクトでスペックそこそこ値段高くないのを求めてるのにそれを出さないから
Huaweiでもiphoneと戦うスペックのやつは10万越えのそれなりの価格で出してるだろ
ちゃんと低価格商品もラインナップしてるってだけ
iphoneユーザーはコンパクトでスペックそこそこ値段高くないのを求めてるのにそれを出さないから
828: 2018/11/24(土) 19:07:40.77
>>827
そういうのはぼったくりとは言わんでしょ?
たとえば、BMWもベンツも低価格帯のラインナップはしてないが、日本では人気がある。
韓国のヒュンダイは日本市場でまったくいいところなく撤退したがな。
高品質高価格帯の商品を出してブランドイメージを高めていくのは戦略的には正しい。
日本のスマホユーザーの二人に一人はiPhoneを選んでいるのはそれなりの理由がある。
そういうのはぼったくりとは言わんでしょ?
たとえば、BMWもベンツも低価格帯のラインナップはしてないが、日本では人気がある。
韓国のヒュンダイは日本市場でまったくいいところなく撤退したがな。
高品質高価格帯の商品を出してブランドイメージを高めていくのは戦略的には正しい。
日本のスマホユーザーの二人に一人はiPhoneを選んでいるのはそれなりの理由がある。
833: 2018/11/24(土) 23:53:18.33
>>828
それは単に客のスマホデビューの際にはiPhoneが
一番維持費が安く済んだからだと…
それは単に客のスマホデビューの際にはiPhoneが
一番維持費が安く済んだからだと…
835: 2018/11/25(日) 04:33:13.82
>>828
BMWベンツ、人気と言ってもシェア取れるほど売れてないだろ。
人気なのは価格の崩れた中古車だし。
高級車で売れてるのはレクサス
トヨタ系の商品のバリエーションとシェアは言わずもがな
新車で売れてるのはノートあたりのコンパクトカーと軽自動車ですよ。
Huaweiで言うliteが数出てるのと一緒。
BMWベンツ、人気と言ってもシェア取れるほど売れてないだろ。
人気なのは価格の崩れた中古車だし。
高級車で売れてるのはレクサス
トヨタ系の商品のバリエーションとシェアは言わずもがな
新車で売れてるのはノートあたりのコンパクトカーと軽自動車ですよ。
Huaweiで言うliteが数出てるのと一緒。
841: 2018/11/25(日) 19:46:35.76
>>828
高品質高価格か?
値段ほど高品質でないから、ボッタクリ利益率が出てた
macはもっと酷くて低性能高価格
日本の特殊事情でこれまでiPhoneは8割位シェアがあったが、今年一気に5割り切ったろ
世界では2割だからな日本もそうなる
昨年からiPhoneに続いて今年も精算縮小で株価暴落してるだろ
中華の性能がストレスないレベルになり、クォリティも上がってるからな
高品質高価格か?
値段ほど高品質でないから、ボッタクリ利益率が出てた
macはもっと酷くて低性能高価格
日本の特殊事情でこれまでiPhoneは8割位シェアがあったが、今年一気に5割り切ったろ
世界では2割だからな日本もそうなる
昨年からiPhoneに続いて今年も精算縮小で株価暴落してるだろ
中華の性能がストレスないレベルになり、クォリティも上がってるからな
842: 2018/11/25(日) 20:04:41.43
>>841
すまんわいiPhoneはアンチだがMacは信者や
すまんわいiPhoneはアンチだがMacは信者や
851: 2018/11/26(月) 07:02:15.04
>>828
世界一高い通信費を高級端末の値引きで還元する特殊な環境がそうさせてるだけ
SNSしかやんないのに無駄にハイスペック端末買わされてる人が沢山いる
世界一高い通信費を高級端末の値引きで還元する特殊な環境がそうさせてるだけ
SNSしかやんないのに無駄にハイスペック端末買わされてる人が沢山いる
852: 2018/11/26(月) 08:15:11.09
>>851
じゃあ、なんでXperiaとかGALAXYはiPhoneに負けてるの?
XperiaもGALAXYも実質ゼロ円やってるだろ?
じゃあ、なんでXperiaとかGALAXYはiPhoneに負けてるの?
XperiaもGALAXYも実質ゼロ円やってるだろ?
855: 2018/11/26(月) 12:07:14.50
>>852
日本はスマホ=あいぽんのことだと思ってる阿呆が多いからな
それと、今まで周りがあいぽんだらけだから、あいぽんじゃないと分からない事が聞けないから困るって歯医者の受付嬢が言ってたな
日本はスマホ=あいぽんのことだと思ってる阿呆が多いからな
それと、今まで周りがあいぽんだらけだから、あいぽんじゃないと分からない事が聞けないから困るって歯医者の受付嬢が言ってたな
856: 2018/11/26(月) 12:20:26.31
>>855
じゃあ、iPhoneそっくりのAndroidを作り続けている中国の立場はどうなる?w
じゃあ、iPhoneそっくりのAndroidを作り続けている中国の立場はどうなる?w
859: 2018/11/26(月) 17:28:14.78
>>856
シェアが上がって世界一になる
シェアが上がって世界一になる
829: 2018/11/24(土) 19:10:53.67
>>827
それから、AppleはiPhoneの兼価版ということで、iPhone5Cを出したけど、大コケしただろ?
それから、AppleはiPhoneの兼価版ということで、iPhone5Cを出したけど、大コケしただろ?
834: 2018/11/25(日) 04:27:35.23
>>829
そりゃ廉価版と言っても前機種と比べても「使えねー」レベルの物だったからだろ
Huaweiの廉価版は普通には使えるし
iphoneSEは未だにSE2をと言う声は多い
そりゃ廉価版と言っても前機種と比べても「使えねー」レベルの物だったからだろ
Huaweiの廉価版は普通には使えるし
iphoneSEは未だにSE2をと言う声は多い
817: 2018/11/24(土) 10:07:44.84
>>815
嗜好品と必需品の差がある
iOSやAシリーズのSoCを他社が使えれば解決する
嗜好品と必需品の差がある
iOSやAシリーズのSoCを他社が使えれば解決する
819: 2018/11/24(土) 10:50:54.49
HDマーク消す方法ないのかw
アプデしなきゃよかった
アプデしなきゃよかった
821: 2018/11/24(土) 11:29:40.34
GPUturbo来たけどゲームやらないから違いわからんな
823: 2018/11/24(土) 11:50:53.80
>>821
PUBGモバイルはぬるぬる動くようになったで
PUBGモバイルはぬるぬる動くようになったで
831: 2018/11/24(土) 19:42:05.25
アプデしてからGPSの掴みが異常に悪くなった
832: 2018/11/24(土) 21:26:14.60
HiTouchってやつ解除できないの?
画像拡大したいときとかいちいち邪魔…
画像拡大したいときとかいちいち邪魔…
837: 2018/11/25(日) 16:24:15.28
どっかの階層にapk入ってると思う
838: 2018/11/25(日) 17:24:21.51
huawei game suite apk でググればapk落とせるみたい
インスコは自己責任でね
インスコは自己責任でね
839: 2018/11/25(日) 19:06:54.99
手袋付けたまま使いたいんだけどグローブモードってあったっけ?
840: 2018/11/25(日) 19:22:38.46
>>839
あるよ
スマートアシストの中にある
あるよ
スマートアシストの中にある
843: 2018/11/25(日) 21:18:42.22
Wi-Fi繋がらないバグいつなおんの?
機能追加よりバグ対応が先では?
機能追加よりバグ対応が先では?
844: 2018/11/25(日) 21:25:01.92
家でずっとオンにしてる分には何ともないよね
オンのままいろんな場所闊歩して帰ってくるとダメ
オンのままいろんな場所闊歩して帰ってくるとダメ
845: 2018/11/25(日) 22:52:02.39
HDマーク、gmailの新着アイコンと誤認する
846: 2018/11/26(月) 00:21:26.14
アップデートしてから、chmateの惰性スクロール摩擦の設定が効かなくなってしまった。
誰か同じ現象の人いませんか?
誰か同じ現象の人いませんか?
848: 2018/11/26(月) 05:21:43.51
>>846
同じく聞かないね
同じく聞かないね
849: 2018/11/26(月) 06:52:10.27
>>846
慣性な
慣性な
847: 2018/11/26(月) 00:31:19.66
ぬるぬるスクロールしてずっと違和感ある
850: 2018/11/26(月) 06:53:15.10
惰性で合ってたw
853: 2018/11/26(月) 09:45:59.39
勝手にゲームアプリのキャッシュを消されて困るんですが、対策出来ないですか?
854: 2018/11/26(月) 10:18:00.76
林檎信者はこんなスレにも出没するのかよほんとウゼェな
857: 2018/11/26(月) 13:02:36.30
じゃあも何もiPhoneはスレチなんだが…
858: 2018/11/26(月) 13:04:04.33
しつこいなあ
他所でやれよ
他所でやれよ
860: 2018/11/26(月) 22:35:05.02
この機種お持ちのエロい先輩方にお聞きしたいのですが、通知LEDはインカメラ周辺に有りますか?
検索しても出てこないっす。
検索しても出てこないっす。
861: 2018/11/26(月) 22:38:46.37
>>860
インカメラのノッチ上だね
インカメラのノッチ上だね
862: 2018/11/26(月) 23:09:27.92
>>861
早漏レス。有難うございました!購入決めました。
6マンツッコみます!
早漏レス。有難うございました!購入決めました。
6マンツッコみます!
863: 2018/11/27(火) 00:05:58.79
みなさんGalaxyとは迷わなかった?
カメラ重視以外で。
カメラ重視以外で。
873: 2018/11/27(火) 10:02:52.60
>>863
S8をサブ機として使ってたけど、P20発売日はS9が高いから悩まなかった。
今ならau版の白ロムが安いぞ。指紋認証も使えるレベルになってる。
普通に使うならHuaweiに慣れすぎてて、P20がメインのままだけど。
S8をサブ機として使ってたけど、P20発売日はS9が高いから悩まなかった。
今ならau版の白ロムが安いぞ。指紋認証も使えるレベルになってる。
普通に使うならHuaweiに慣れすぎてて、P20がメインのままだけど。
876: 2018/11/27(火) 11:34:15.70
>>873
DSやりたいのよ
DSやりたいのよ
879: 2018/11/27(火) 15:47:26.37
>>876
Huaweiに慣れてたらP20が使いやすい。
指紋認証の速度はやはり圧倒的。
カメラはAIオフのフルオートで好きに撮るなら、S9の方が好みの写真が撮れてる。
自分はP20がオススメだけど、S9自体は完成度高いよ。
気まぐれでS8買った時、XPERIAを満足して使ってた自分を笑ったw
そこそこ長く使うだろうし、どっちか好きなデザインで選ぶと良いと思う。
両方使って両方満足してるよ。
Huaweiに慣れてたらP20が使いやすい。
指紋認証の速度はやはり圧倒的。
カメラはAIオフのフルオートで好きに撮るなら、S9の方が好みの写真が撮れてる。
自分はP20がオススメだけど、S9自体は完成度高いよ。
気まぐれでS8買った時、XPERIAを満足して使ってた自分を笑ったw
そこそこ長く使うだろうし、どっちか好きなデザインで選ぶと良いと思う。
両方使って両方満足してるよ。
864: 2018/11/27(火) 00:19:12.25
迷わないな最初から両方買う気だったし
872: 2018/11/27(火) 09:48:57.23
>>864
両方か。
裏山だな。
今S8だからS8のグロ版かP20で迷ってるんだわ。
困った困った。
両方か。
裏山だな。
今S8だからS8のグロ版かP20で迷ってるんだわ。
困った困った。
874: 2018/11/27(火) 10:03:38.94
>>872
S9じゃないの?
S9じゃないの?
875: 2018/11/27(火) 11:33:26.09
>>874
S9の間違い
S9の間違い
865: 2018/11/27(火) 00:45:56.56
866: 2018/11/27(火) 01:25:21.25
>>865
3枚目いいね
3枚目いいね
878: 2018/11/27(火) 14:39:59.92
>>865
lightroom6で修正してみたよ
https://i.imgur.com/HDiht2v.jpg
https://i.imgur.com/i6UrlfX.jpg
https://i.imgur.com/YeMhoaR.jpg
lightroom6で修正してみたよ
https://i.imgur.com/HDiht2v.jpg
https://i.imgur.com/i6UrlfX.jpg
https://i.imgur.com/YeMhoaR.jpg
880: 2018/11/27(火) 17:17:30.27
>>878
( ・∀・)イイ!! どうやったの?
( ・∀・)イイ!! どうやったの?
881: 2018/11/27(火) 17:34:01.59
>>878
凄い!
面倒だからRaw現像は手を出さない、リタッチもほとんどアプリにお任せできたけど、jpegでもここまで変わるならやりたくなるなー。
凄い!
面倒だからRaw現像は手を出さない、リタッチもほとんどアプリにお任せできたけど、jpegでもここまで変わるならやりたくなるなー。
867: 2018/11/27(火) 03:31:56.43
むしろ1枚目、2枚目の葉っぱのジャギジャギ感がなあ。。。
877: 2018/11/27(火) 12:03:01.46
>>867
このカメラ、シャープネスかけすぎだよね
このカメラ、シャープネスかけすぎだよね
868: 2018/11/27(火) 06:06:21.76
ジャギジャギ感つーか露出が狂ってる
870: 2018/11/27(火) 08:14:56.38
>>868
そうか?
明るいところと暗い所がまざってると露出は難しいんだから、結構頑張ってるんじゃまいか?
そうか?
明るいところと暗い所がまざってると露出は難しいんだから、結構頑張ってるんじゃまいか?
869: 2018/11/27(火) 07:51:56.41
いつになったらwifi不具合直してくれるんだぁ。。。
871: 2018/11/27(火) 08:50:02.58
三保の松原。もう少し後なら冠雪がもっと綺麗だろうな。
https://i.imgur.com/ZgUbDXK.jpg
焼津さかなセンター。
https://i.imgur.com/GOUTvcU.jpg
猫。餌もらってるのか、人懐こかった。
https://i.imgur.com/yM451C6.jpg
https://i.imgur.com/ZgUbDXK.jpg
焼津さかなセンター。
https://i.imgur.com/GOUTvcU.jpg
猫。餌もらってるのか、人懐こかった。
https://i.imgur.com/yM451C6.jpg
882: 2018/11/27(火) 18:47:52.00
>>880-881
はっきり言ってデジカメって機材よりRAW現像つーか画像加工技術のほうがはるかに大事だからな
デジタル一眼買った奴あるあるが、「アレ、高いカメラ買ったのに、思ったようなきれいな写真が撮れない・・・・・」
高いカメラ買えばバカでも綺麗な写真撮れるなんてことは全く無い
これはligtroom6っていう16000円くらいのPC用ソフトで調整した
写真にこだわってる人間なら買うべき
jpgでも色温度いじれるスグレモノ
はっきり言ってデジカメって機材よりRAW現像つーか画像加工技術のほうがはるかに大事だからな
デジタル一眼買った奴あるあるが、「アレ、高いカメラ買ったのに、思ったようなきれいな写真が撮れない・・・・・」
高いカメラ買えばバカでも綺麗な写真撮れるなんてことは全く無い
これはligtroom6っていう16000円くらいのPC用ソフトで調整した
写真にこだわってる人間なら買うべき
jpgでも色温度いじれるスグレモノ
883: 2018/11/27(火) 21:32:47.07
>>882
今は、月額契約しかなくなったのがなぁ
今は、月額契約しかなくなったのがなぁ
884: 2018/11/27(火) 21:49:25.30
そこまで手をかけたく無い人の方が圧倒的に多いから各社AIやらで自動で加工してるんよ
885: 2018/11/27(火) 22:32:19.24
Lightroomを使う人はスマホでは撮らないんじゃね
886: 2018/11/27(火) 22:51:51.71
Lightroom CCもPhotoshop CCも使ってるけど
スマホでもよく撮るな。
しかし最新スマホのカメラの進化具合は凄い
スマホでもよく撮るな。
しかし最新スマホのカメラの進化具合は凄い
887: 2018/11/29(木) 08:37:44.12
最近の報道見るとネットバンキングとか怖いな
888: 2018/11/29(木) 19:35:53.64
>>887
でも、銀行行かなくてもネットで振り込みできるのは便利だけどな。
でも、銀行行かなくてもネットで振り込みできるのは便利だけどな。
889: 2018/11/29(木) 22:46:31.77
ゲームの高速化をオンにしてPUBGやるとアホほど電池減るなw
GameSuiteに登録したからか知らんけど高速化オフでもなんかよく動くようになった気がするからGPUターボはすでに効いてて高速化オンはCPUターボの方なのかな
GameSuiteに登録したからか知らんけど高速化オフでもなんかよく動くようになった気がするからGPUターボはすでに効いてて高速化オンはCPUターボの方なのかな
890: 2018/11/30(金) 20:22:21.31
消費電力は30%減になるとかいう話は何だったんだろうな
891: 2018/11/30(金) 20:30:05.82
普段は一日20~30%しか電池消費しないのに今日は80%減ってるわ
何があったんだろう?急に減りが早くなった人いる?
何があったんだろう?急に減りが早くなった人いる?
892: 2018/11/30(金) 21:28:57.46
何もしてなくても夕方には50%減るわ
この機種バッテリーはダメ
この機種バッテリーはダメ
893: 2018/11/30(金) 22:13:54.90
設定詰められな人はバッテリーの持ちは悪いかも。
SIMフリー全般にいえるけど。
これに買い換えてモバイルバッテリーいらないと思った。
SIMフリー全般にいえるけど。
これに買い換えてモバイルバッテリーいらないと思った。
902: 2018/12/01(土) 12:38:39.43
>>893
設定関係ないと思うよ
やれる事全部やってるし
他のhuawei機種使ってる時はバッテリー節約の設定で長持ちした
この機種は同じ設定でもメチャクチャ持ちが悪い
調べりゃAndroidOSとかスタンバイとかだから
10回に1回くらい突然長持ちしたりする
設定関係ないと思うよ
やれる事全部やってるし
他のhuawei機種使ってる時はバッテリー節約の設定で長持ちした
この機種は同じ設定でもメチャクチャ持ちが悪い
調べりゃAndroidOSとかスタンバイとかだから
10回に1回くらい突然長持ちしたりする
908: 2018/12/02(日) 09:28:10.86
>>902
オレもバッテリーは全然問題ないな。初期化してみたら?
オレもバッテリーは全然問題ないな。初期化してみたら?
909: 2018/12/02(日) 10:28:54.93
>>908
ヘタったZ5に比べれば2倍くらい使えるイメージ
ヘタったZ5に比べれば2倍くらい使えるイメージ
894: 2018/11/30(金) 22:54:40.84
全然バッテリー減らないんだけど
入れてるアプリのせいじゃね
入れてるアプリのせいじゃね
895: 2018/11/30(金) 23:31:09.39
普段全然減らなかったのに、今日突然ゴリゴリ減ったから同じ症状の人がいたら意見を聞きたかった
が、いないようだなぁ
今日は忙しくて普段より触ってなかったから余計に不思議なんよ
新しいアプリとかも設定も弄ってないのに
が、いないようだなぁ
今日は忙しくて普段より触ってなかったから余計に不思議なんよ
新しいアプリとかも設定も弄ってないのに
898: 2018/12/01(土) 03:34:50.10
>>895
忙しくて電波の悪い所を行き来してたとか
そんなのも無く?
忙しくて電波の悪い所を行き来してたとか
そんなのも無く?
899: 2018/12/01(土) 09:25:23.66
>>898
いつもスマホを置く場所に、ただ置いといただけなんよ
ただクリーンアップとウイルススキャンを最近してなかったから、
何か不要な負荷がかかってたのかもしれない
まあとりあえず今日様子見てみる
いつもスマホを置く場所に、ただ置いといただけなんよ
ただクリーンアップとウイルススキャンを最近してなかったから、
何か不要な負荷がかかってたのかもしれない
まあとりあえず今日様子見てみる
920: 2018/12/03(月) 19:19:32.91
>>899
今日は、朝100%→帰宅時79%だつた
ゴリゴリ電池が減った日は何だったんだろう?
とにかくクリーンアップは定期的にしたほうがいいのかも
今日は、朝100%→帰宅時79%だつた
ゴリゴリ電池が減った日は何だったんだろう?
とにかくクリーンアップは定期的にしたほうがいいのかも
925: 2018/12/03(月) 21:05:51.00
>>920
キャリア側か特定のアプリの障害の可能性もあったかもね
他の機種スレでもどこだったか電池減るおかしいカキコ見たけど一部の人だった
その日以外はそういう書き込み見てない
クリーンアップはしとくに越したことはないね
キャリア側か特定のアプリの障害の可能性もあったかもね
他の機種スレでもどこだったか電池減るおかしいカキコ見たけど一部の人だった
その日以外はそういう書き込み見てない
クリーンアップはしとくに越したことはないね
896: 2018/11/30(金) 23:38:06.71
そろそろ別の機種に変えようと思ったけど
Mate20Proは高すぎるしP20Proはアレだし
P20はカメラが割りといいから変えられないわ
結局新しいケース買って壁紙変えておニュー感味わってる…
Mate20Proは高すぎるしP20Proはアレだし
P20はカメラが割りといいから変えられないわ
結局新しいケース買って壁紙変えておニュー感味わってる…
897: 2018/12/01(土) 00:31:27.85
ゲームやらんからどうでもいいけどGPSの反応悪くなったのはなんとかしてくれ
900: 2018/12/01(土) 10:53:25.84
ポケモンGO遊んでてモンスターボールって専用機器が接続できないから買い替え検討してるけど
(Huaweiの上位機は概ね無理っぽい)
本体サイズ・画面サイズ・重さ・バッテリー・容量・表側指紋認証・そこそこ性能
認証ボタンで操作可能(画面下のボタン不要)・値段考えたら
この機種が一番バランス良いからヨドバシ何度も寄って他機種触ってるけど決心付かない
Aquos sense plus・・・惜しいけどROM32GBで本体とSDの使い分け面倒そう
Pixel 3・・・高い(値段以外は最高)
iPhone 8・・・後で売ること考えたら安いけど、もうちょい画面領域欲しい
U11+、U12、、Oppoの・・・大きい(幅75mm)
Zenfoneシリーズ・・・大きい(幅76mm)、後ろ指紋(机置き利用不便)
iPhone X以上高すぎ
(Huaweiの上位機は概ね無理っぽい)
本体サイズ・画面サイズ・重さ・バッテリー・容量・表側指紋認証・そこそこ性能
認証ボタンで操作可能(画面下のボタン不要)・値段考えたら
この機種が一番バランス良いからヨドバシ何度も寄って他機種触ってるけど決心付かない
Aquos sense plus・・・惜しいけどROM32GBで本体とSDの使い分け面倒そう
Pixel 3・・・高い(値段以外は最高)
iPhone 8・・・後で売ること考えたら安いけど、もうちょい画面領域欲しい
U11+、U12、、Oppoの・・・大きい(幅75mm)
Zenfoneシリーズ・・・大きい(幅76mm)、後ろ指紋(机置き利用不便)
iPhone X以上高すぎ
903: 2018/12/01(土) 14:11:46.85
>>900
iPhone8が小さいってだけならiPhone8 plus買えばいいのでは
iPhone8が小さいってだけならiPhone8 plus買えばいいのでは
906: 2018/12/02(日) 05:25:38.58
>>900
決心つかないならやめとけ
MNP一括で探したらiphone高くないだろ
pixel3もちょっとすれば価格落ち着くと思うよ
決心つかないならやめとけ
MNP一括で探したらiphone高くないだろ
pixel3もちょっとすれば価格落ち着くと思うよ
901: 2018/12/01(土) 11:45:33.85
iphone7plus
904: 2018/12/01(土) 18:54:28.24
開発者向けオプション切ると設定から消えるバグはよなんとかしろやハーウェイ
905: 2018/12/01(土) 23:26:14.46
907: 2018/12/02(日) 06:35:05.17
>>905
おまえウザいよ
おまえウザいよ
910: 2018/12/02(日) 16:14:12.02
mate10proとP20で悩み中
912: 2018/12/02(日) 23:46:33.24
>>910
日常的にカメラを使うならMate10
コンパクトさならP20
日常的にカメラを使うならMate10
コンパクトさならP20
913: 2018/12/02(日) 23:54:27.93
>>912
カメラはP20のほうが綺麗じゃね?
カメラはP20のほうが綺麗じゃね?
911: 2018/12/02(日) 16:18:20.05
老眼ならM10P
手が小さいならP20
手が小さいならP20
914: 2018/12/03(月) 00:15:41.44
Mate10Proは1/2.9型
P20は1/2.3型
P20の方がセンサーは進化してるな
P20は1/2.3型
P20の方がセンサーは進化してるな
915: 2018/12/03(月) 01:01:25.46
910です。
レスくれた方々ありがとう。
カメラはメモ代わりに使う程度、手も小さいんでP20にするよ。
liteでええやん、とは言わないでくれw
今なら2機種とも五万前半ぐらいで買えそうだけど年末年始でどれだけ値下がるかなー
レスくれた方々ありがとう。
カメラはメモ代わりに使う程度、手も小さいんでP20にするよ。
liteでええやん、とは言わないでくれw
今なら2機種とも五万前半ぐらいで買えそうだけど年末年始でどれだけ値下がるかなー
916: 2018/12/03(月) 02:03:26.87
Mate20スレでまさかの無印P20推しw
まじなのか
まじなのか
918: 2018/12/03(月) 06:10:56.57
p20はバッテリー持ちが悪く1日が限界だからな
あと細長いからマンガは見れない
タッチ感度高すぎて文字入力がミスの連発
などなど
あと細長いからマンガは見れない
タッチ感度高すぎて文字入力がミスの連発
などなど
919: 2018/12/03(月) 17:07:33.79
ドコモのVoLTE使えるようになったけどオンとオフでバッテリー持ち違うもんなの?
922: 2018/12/03(月) 20:35:16.79
>>919
待受は誤差範囲。
通話は変わる可能性あるけど電波の兼ね合いもあるのでやはり誤差範囲かと
待受は誤差範囲。
通話は変わる可能性あるけど電波の兼ね合いもあるのでやはり誤差範囲かと
923: 2018/12/03(月) 20:37:11.32
>>922
ありがとう
ありがとう
921: 2018/12/03(月) 20:22:39.88
楽天のセールで3万円台か(´・ω・`)
924: 2018/12/03(月) 21:03:25.42
HUAWEIはクリーンインストールでは変わらない
唯一抜け出せるのが機内モード
使わないときは機内モードに入れる習慣を半年続ければデータ収集を諦める
唯一抜け出せるのが機内モード
使わないときは機内モードに入れる習慣を半年続ければデータ収集を諦める
926: 2018/12/03(月) 22:34:17.43
朝6時半に100%、通勤に1時間15分音楽聞きながらニュース見て、日中は昼休みにメール、
今帰宅途中ですが83%です。
スゲー電池持ち良いと思うが。
前に使ってた台湾製の性能怪獣は同じ使い方で今頃の時間で30%を切ってた。
今帰宅途中ですが83%です。
スゲー電池持ち良いと思うが。
前に使ってた台湾製の性能怪獣は同じ使い方で今頃の時間で30%を切ってた。
927: 2018/12/03(月) 23:17:08.24
確かに打ち間違い多い
どうにかならんのかこれ
どうにかならんのかこれ
928: 2018/12/04(火) 04:29:59.33
>>927
ガラスフィルムでも変わらず
手袋したら感度下がるかな?
ガラスフィルムでも変わらず
手袋したら感度下がるかな?
929: 2018/12/04(火) 06:59:33.02
アラームアプリ勝手にキルしよるから寝坊しかけた
消費電力の高いアプリのチェック外さへんとあかんねんな
消費電力の高いアプリのチェック外さへんとあかんねんな
930: 2018/12/04(火) 07:13:20.55
文字入力ミスが凄く多くなった。以前のP9ではそんなことなかったが。
931: 2018/12/04(火) 07:23:32.23
P20と初代nova2台持ちしてるが明らかに1年間以上使ってるnovaの方がバッテリー持つな。
932: 2018/12/04(火) 07:27:09.41
gボードだが0とかの下の段の下スワイプはたまにミスる
その他のタイプミスなんて他機種と大して変わらんよわいは
その他のタイプミスなんて他機種と大して変わらんよわいは
933: 2018/12/04(火) 07:56:14.37
Nova3 と迷ってますが、こちらが正解かな?
934: 2018/12/04(火) 08:37:54.15
HONOR9がクソタッチ、我慢の限界で衝動的にP20をポチる
↓
P20もタッチ悪くがっくり
↓
ゆうべアップデートが着てやったらサクサク
ホッとしたわー
↓
P20もタッチ悪くがっくり
↓
ゆうべアップデートが着てやったらサクサク
ホッとしたわー
コメント
コメントする