1: 2018/05/27(日) 11:18:18.76
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv
ドコモで取り扱うAQUOS R2専用スレッドです
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r2/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/smart_phone/SH03K.html
主な特長
1.世界初 動画用と静止画用 2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
次スレは1行目に
!extend:on:vvvvvv
をつけて>>980が立ててください
※前スレ
SHARP AQUOS R2 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526252163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv
ドコモで取り扱うAQUOS R2専用スレッドです
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180508-b.html
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r2/
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/smart_phone/SH03K.html
主な特長
1.世界初 動画用と静止画用 2つのアウトカメラを搭載し、動画と静止画を同時に撮影可能
2.AIが動画撮影中に被写体や構図、人物の笑顔の瞬間などを検知、自動で撮影
3.約6.0インチの大画面「ハイスピードIGZO液晶ディスプレイ」搭載
4.スマートフォンとして初めて「ドルビービジョン」と「ドルビーアトモス」に対応
次スレは1行目に
!extend:on:vvvvvv
をつけて>>980が立ててください
※前スレ
SHARP AQUOS R2 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526252163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/05/27(日) 11:19:37.71
本体
サイズ 約74×156×9mm
重さ 約181g
バッテリー容量 3130mAh
プラットフォーム
OS Android 8.0
CPU SDM845(オタクコア)2.6GHz+1.7GHz
メモリ
ROM 64GB
RAM 4GB
外部メモリカード microSDXC
外部メモリ容量 最大400GB
ディスプレイ
サイズ 約6.0インチ
表示方式 IGZO
解像度 ワイドクアッドHD+(3040×1440ドット)、ノッチあり
カメラ
有効画素数 (メインカメラ)約2260万画素+約1630万画素
有効画素数 (サブカメラ) 約1630万画素
ライト 対応
オートフォーカス 対応
手ブレ機能 手ブレ補正
動画最大撮影サイズ 4K(3840×2160ドット)
テレビ
フルセグ 対応
ワンセグ 対応
耐久性
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X
耐衝撃 非対応
Wi-Fi
プロトコル IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
周波数 5GHz/2.4GHz
テザリング 最大接続数 10台
Bluetooth
バージョン 5.0
プロファイル A2DP、AVRCP、FTP、HFP、HID、HOGP、HSP、OPP、PAN、PBAP、SPP
その他
おサイフケータイ 対応
赤外線通信 非対応
生体認証 指紋
ハイレゾ 対応
エリアメール 対応
サイズ 約74×156×9mm
重さ 約181g
バッテリー容量 3130mAh
プラットフォーム
OS Android 8.0
CPU SDM845(オタクコア)2.6GHz+1.7GHz
メモリ
ROM 64GB
RAM 4GB
外部メモリカード microSDXC
外部メモリ容量 最大400GB
ディスプレイ
サイズ 約6.0インチ
表示方式 IGZO
解像度 ワイドクアッドHD+(3040×1440ドット)、ノッチあり
カメラ
有効画素数 (メインカメラ)約2260万画素+約1630万画素
有効画素数 (サブカメラ) 約1630万画素
ライト 対応
オートフォーカス 対応
手ブレ機能 手ブレ補正
動画最大撮影サイズ 4K(3840×2160ドット)
テレビ
フルセグ 対応
ワンセグ 対応
耐久性
防水 IPX5/IPX8
防塵 IP6X
耐衝撃 非対応
Wi-Fi
プロトコル IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
周波数 5GHz/2.4GHz
テザリング 最大接続数 10台
Bluetooth
バージョン 5.0
プロファイル A2DP、AVRCP、FTP、HFP、HID、HOGP、HSP、OPP、PAN、PBAP、SPP
その他
おサイフケータイ 対応
赤外線通信 非対応
生体認証 指紋
ハイレゾ 対応
エリアメール 対応
3: 2018/05/27(日) 11:33:23.33
荒れても困るからワッショイ付けたが良いよな?
4: 2018/05/27(日) 13:28:55.79
賛成だけど
既存スレが特別荒れて無い
新スレのタイミングでもない
発売前でドコモ独自の話題もない
という状況では人が集まらんかも
もう少し待ってからスレ立てでも良かった気がする
既存スレが特別荒れて無い
新スレのタイミングでもない
発売前でドコモ独自の話題もない
という状況では人が集まらんかも
もう少し待ってからスレ立てでも良かった気がする
5: 2018/05/27(日) 16:11:40.55
ソフバンで発売されるレッドが欲しかった。
♂だけどな。
コーラルピンクにしようと思ったがあれはやっぱり女子むけと思った。
♂だけどな。
コーラルピンクにしようと思ったがあれはやっぱり女子むけと思った。
6: 2018/05/27(日) 17:52:24.81
>>5
色に男も女もあるかよ 好きな色買えばええがな!
色に男も女もあるかよ 好きな色買えばええがな!
9: 2018/05/29(火) 10:21:19.83
>>5
俺は01Gでコーラルピンク使っていたが評判よかったぞ
俺は01Gでコーラルピンク使っていたが評判よかったぞ
12: 2018/05/29(火) 21:10:37.76
>>9
01Gってのはキャリアはdocomo?
製造メーカーは?
01Gってのはキャリアはdocomo?
製造メーカーは?
16: 2018/05/30(水) 16:34:32.46
>>12
SHの話をしているので、SH-01G
製造メーカーはシャープ
てか、コーラルピンクなんてSHにしかなくね?
SHの話をしているので、SH-01G
製造メーカーはシャープ
てか、コーラルピンクなんてSHにしかなくね?
7: 2018/05/28(月) 16:20:05.35
逆にピンクを使ったら女になるのかもしれん
8: 2018/05/29(火) 09:16:31.48
こどももおとなもおねえさんも使える白安定
10: 2018/05/29(火) 20:28:21.31
発売日は8日?
11: 2018/05/29(火) 21:03:05.61
それ過ぎるともう6月上旬発売って言えなくなる
13: 2018/05/29(火) 21:12:41.39
これのコーラルピンクは黄色味が強いというのか、サーモンピンクっぽい感じがするんだよなあ
14: 2018/05/29(火) 21:37:34.00
うちの奥さんのアソコはサーモンピンクだよ
17: 2018/05/30(水) 16:37:32.94
01G コーラルピンク
でググるとそれしか出てこない
でググるとそれしか出てこない
18: 2018/05/30(水) 17:27:24.47
俺もレッドが良かったなあ
どんな判断であんな限定色取り入れたんだよ
どんな判断であんな限定色取り入れたんだよ
19: 2018/05/30(水) 18:32:13.02
レッドかラベンダーみたいな色があるとよかったな
まぁ無いものはしょうがないので、ブラック予約したけど
まぁ無いものはしょうがないので、ブラック予約したけど
20: 2018/05/30(水) 22:17:24.11
最近のシャープ機はよくわからんけどシャープでメモリ4GBってカツカツやないん?
3年前のは普通に使うだけでアプリの再起動とかあったし
3年前のは普通に使うだけでアプリの再起動とかあったし
22: 2018/05/30(水) 22:39:54.49
>>20
アプリ使用中に強制再起動したみたいな書き方だがそれはほとんどの場合がアプリ起因
アプリ使用中に強制再起動したみたいな書き方だがそれはほとんどの場合がアプリ起因
24: 2018/05/30(水) 23:50:45.41
>>22
ん?シャープ機3台使ってきたけどどれもメモリが足りんからよ?
ん?シャープ機3台使ってきたけどどれもメモリが足りんからよ?
31: 2018/05/31(木) 19:12:26.41
>>20
それはメモリじゃなくてスナドラ810が悪さしてただけだと思う
それはメモリじゃなくてスナドラ810が悪さしてただけだと思う
21: 2018/05/30(水) 22:30:43.49
ガチでスマホ史上No.1ディスプレイみたい有機ELも含めて
ブラウジングするだけで楽しい
ブラウジングするだけで楽しい
23: 2018/05/30(水) 23:05:27.13
クーポン配布してるとこあるな
これでキャンペーン込みで多少は安くなるか
これでキャンペーン込みで多少は安くなるか
25: 2018/05/30(水) 23:57:24.87
何言ってんだこいつ
バックグラウンドにやって別のアプリ使ってたら落ちてたとかいうことを言いたい言葉足らずなパターンか?
バックグラウンドにやって別のアプリ使ってたら落ちてたとかいうことを言いたい言葉足らずなパターンか?
26: 2018/05/31(木) 00:28:58.75
>>25
そうだよ
そうだよ
27: 2018/05/31(木) 01:44:47.96
そうだよでワロタ
乏しい語彙力と知ったかぶりで思ったことを適当に書くのはツイッターだけにしてください
乏しい語彙力と知ったかぶりで思ったことを適当に書くのはツイッターだけにしてください
28: 2018/05/31(木) 04:37:49.51
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました
マイネオの凄い利用方法発見
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました
マイネオの凄い利用方法発見
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
29: 2018/05/31(木) 04:38:05.11
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います)
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』に
なるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
http://imgur.com/w8wdWvu.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/t4S5v7o.jpg
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います)
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』に
なるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです。
http://imgur.com/w8wdWvu.jpg
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/t4S5v7o.jpg
30: 2018/05/31(木) 04:38:20.54
永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです!
ここから加入で https://goo.gl/dnLZA9
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
※大容量GBの繰越画像
http://imgur.com/RUATvgA.jpg
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです!
ここから加入で https://goo.gl/dnLZA9
1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
※大容量GBの繰越画像
http://imgur.com/RUATvgA.jpg
32: 2018/05/31(木) 20:01:59.97
バックグラウンドで落ちてたって話したいだけみたいだから関係ないかと
33: 2018/05/31(木) 20:05:06.10
AQUOS R2の次はAQUOS D2か?
34: 2018/05/31(木) 20:35:04.22
次はP2とZ4かM2じゃない?
35: 2018/05/31(木) 20:36:57.11
あー…BB-8モデルとか面白いかもね
38: 2018/06/01(金) 16:48:38.56
>>36
はいはい、良かったね
はいはい、良かったね
37: 2018/06/01(金) 14:36:31.95
iPhoneってキャリアだったんだー(棒)
39: 2018/06/01(金) 18:28:02.39
195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
40: 2018/06/01(金) 18:34:47.52
ドコモもマニュアルは法律よりも絶対だから
反対に「はい」を言った人はかなり優秀
反対に「はい」を言った人はかなり優秀
41: 2018/06/01(金) 18:52:14.86
327: 2018/07/05(木) 09:41:34.61
>>41
下側に空いてる穴は広いですか?充電するところだけですか?
下側に空いてる穴は広いですか?充電するところだけですか?
360: 2018/07/09(月) 03:49:23.02
>>41
コレの色違いを買った
リングストラップが使いにくかったから自前で反対側に穴を開けた
コレの色違いを買った
リングストラップが使いにくかったから自前で反対側に穴を開けた
42: 2018/06/01(金) 19:30:55.76
198SIM無しさん2018/06/01(金) 19:15:41.05
>>196
担当?
砺波店の平木(じ)って奴だよ
アイツ最悪や
詳しい説明しないやん
うちが勘違いしてるの知っててスルーした挙句
睨みつけて最後は挨拶もなしや
結果これかよ
最低
>>196
担当?
砺波店の平木(じ)って奴だよ
アイツ最悪や
詳しい説明しないやん
うちが勘違いしてるの知っててスルーした挙句
睨みつけて最後は挨拶もなしや
結果これかよ
最低
43: 2018/06/01(金) 19:44:09.28
パレットならほとんどの量販店で販売されるんじゃないか?
44: 2018/06/01(金) 21:37:48.03
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
45: 2018/06/01(金) 22:22:57.00
iPhoneは2cMate使えるようにならないと とても買う気にならんわ!
46: 2018/06/02(土) 12:04:59.42
iPhoneのことなんか知らんがな
47: 2018/06/02(土) 19:14:17.32
半額サポートってソフトバンクだけだよね?
48: 2018/06/02(土) 19:26:41.21
αωも
49: 2018/06/02(土) 19:27:16.90
アップグレードプログラムという名前でauにもあるとドコモスレで言ってみる
50: 2018/06/03(日) 18:55:16.71
F-04G から乗り換え予定何だけど
G→(H、I、J)→K で、どんだけ進化してるか
今からドキドキが止まらない
きっと、F-04G が先史文明の遺跡みたいに思えるんだろうなぁ
G→(H、I、J)→K で、どんだけ進化してるか
今からドキドキが止まらない
きっと、F-04G が先史文明の遺跡みたいに思えるんだろうなぁ
51: 2018/06/03(日) 19:25:31.05
Iなんてないぞ?
52: 2018/06/04(月) 15:59:11.53
8日発売!
53: 2018/06/04(月) 20:12:44.91
私このスマホ買えば幸せになれますか?
54: 2018/06/04(月) 20:35:34.29
>>53
2~3日弄ったら飽きるんじゃね?
2~3日弄ったら飽きるんじゃね?
55: 2018/06/04(月) 21:03:22.48
>>54
F-02Gからなんで3年ぶりに新機種にと思ってたのですが・・・
F-02Gからなんで3年ぶりに新機種にと思ってたのですが・・・
56: 2018/06/04(月) 22:26:07.66
>>55
スマホ新しくしても やる事同じやがな!そのスマホ使い倒してからでも 遅くないと思うぞ!
スマホ新しくしても やる事同じやがな!そのスマホ使い倒してからでも 遅くないと思うぞ!
57: 2018/06/05(火) 14:15:35.14
この機種は初スマホには贅沢ですか?
63: 2018/06/05(火) 22:22:04.66
>>57
最初はAmazonで1万円前後の中古スマホがいいと思うぞ!
最初はAmazonで1万円前後の中古スマホがいいと思うぞ!
64: 2018/06/06(水) 12:25:36.36
>>63
ありがとうございます。
ありがとうございます。
72: 2018/06/06(水) 21:22:04.01
>>64
それ使ってて フィルム貼らなくても傷付かないとか スマホ落とすからカバーストラップ付けた方がいいとか 自分の使い方把握して 金に余裕ある時に一括で最新のスマホ買えばいいし
それ使ってて フィルム貼らなくても傷付かないとか スマホ落とすからカバーストラップ付けた方がいいとか 自分の使い方把握して 金に余裕ある時に一括で最新のスマホ買えばいいし
74: 2018/06/07(木) 00:40:09.54
>>72
重ね重ねありがとうございます。
重ね重ねありがとうございます。
58: 2018/06/05(火) 19:28:43.38
オンラインで予約済みで、今日注文状況見たら入荷済みになっていたので手続き開始後にすぐ手続きすれば発売日に届きますかね?
59: 2018/06/05(火) 19:38:17.49
住んでる場所にもよる
60: 2018/06/05(火) 20:35:51.49
俺も予約画面が入荷済みになった
でもまだ発売前と表示されて購入には進めないね
でもまだ発売前と表示されて購入には進めないね
61: 2018/06/05(火) 20:53:06.74
購入手続き開始は6日の午前10時になってるけど、事前予約してる人はお知らせメール来てからなのかな?
62: 2018/06/05(火) 21:22:57.72
>>61
おっマジか
仕事サボって購入手続きせねば
おっマジか
仕事サボって購入手続きせねば
65: 2018/06/06(水) 14:31:33.19
なんでSH-04Hだけパズドラが満足に出来ないのだろうか…
前後機種は普通に出来てるのに…
前後機種は普通に出来てるのに…
73: 2018/06/06(水) 21:37:19.10
>>65
01Hもダメ。
ズレまくる。
2chMate 0.8.9.53/SHARP/SH-01H/6.0.1/DR
01Hもダメ。
ズレまくる。
2chMate 0.8.9.53/SHARP/SH-01H/6.0.1/DR
66: 2018/06/06(水) 14:59:01.69
今日入荷しましたって来たけど8日じゃないの?
67: 2018/06/06(水) 15:40:20.79
店受け取りなら8日なのかな
ドコモオンラインショップでは最短9日(東京)
怠慢じゃないのかドコモ
ドコモオンラインショップでは最短9日(東京)
怠慢じゃないのかドコモ
68: 2018/06/06(水) 15:48:07.15
>>67
札幌でドコモショップ受け取りにしたけど、お届け予定日6月9日になってるなー
予約なしの飛び込みで買いに行く人は8日に買えるのかな?
札幌でドコモショップ受け取りにしたけど、お届け予定日6月9日になってるなー
予約なしの飛び込みで買いに行く人は8日に買えるのかな?
69: 2018/06/06(水) 16:51:32.82
>>67
昼に購入手続きしたけど8日配達選べたぞ@神奈川県
昼に購入手続きしたけど8日配達選べたぞ@神奈川県
70: 2018/06/06(水) 18:18:29.76
5月16日に予約したのに最短9日の表示なんだよ(東京)
SIMカード更新がプラス1日かとおもって外してみたけど変わらない
発売日にお届けがオンラインショップの売りのひとつじゃなかったのか?
SIMカード更新がプラス1日かとおもって外してみたけど変わらない
発売日にお届けがオンラインショップの売りのひとつじゃなかったのか?
71: 2018/06/06(水) 18:46:40.70
七日以内に受け取らないとキャンセルとか
購入は7/1にしたかったのに
購入は7/1にしたかったのに
75: 2018/06/07(木) 07:16:05.68
量販店購入で登録し、連絡待ちなんですが、御店から連絡あった方
居ますか?
居ますか?
76: 2018/06/07(木) 08:06:34.72
>>75
私も発表当日
量販店ネット予約→入荷待ちです
昨日、docomoから配送
今日量販店に到着で入荷連絡くるかな
と思っていますが、どうでしょうかね?
私も発表当日
量販店ネット予約→入荷待ちです
昨日、docomoから配送
今日量販店に到着で入荷連絡くるかな
と思っていますが、どうでしょうかね?
80: 2018/06/07(木) 12:21:35.52
>>76
自分も今、連絡が来ました!
御気遣いありがとうございます。
m(_ _)m
自分も今、連絡が来ました!
御気遣いありがとうございます。
m(_ _)m
81: 2018/06/07(木) 12:34:05.02
>>80
それはよかった!
楽しみですね!
それはよかった!
楽しみですね!
78: 2018/06/07(木) 11:21:32.94
>>75
76です
先程、量販店より入荷連絡来ました!
75さんも連絡来ますように!
76です
先程、量販店より入荷連絡来ました!
75さんも連絡来ますように!
77: 2018/06/07(木) 08:14:55.64
オンラインで購入手続き完了
6月8日(金)到着予定
6月8日(金)到着予定
79: 2018/06/07(木) 11:43:53.92
マイDSにオンライン予約済み
HPで予約状況を確認したら「商品入荷済み」
でも、DSから何の連絡もなし
メールとか、SMSとか、何もない時は「店頭で飴玉配ってます」とか来るのに!
HPで予約状況を確認したら「商品入荷済み」
でも、DSから何の連絡もなし
メールとか、SMSとか、何もない時は「店頭で飴玉配ってます」とか来るのに!
82: 2018/06/07(木) 17:39:57.15
出荷済み、なりました
https://i.imgur.com/XCIFRdn.png
https://i.imgur.com/XCIFRdn.png
83: 2018/06/07(木) 18:20:08.89
荷物の問い合わせしたら大阪南港になってた
海外から船便で送られてるんだな
海外から船便で送られてるんだな
85: 2018/06/07(木) 20:09:01.23
>>83
そう?
俺の分は新大阪郵便局中継って出てるけど
そう?
俺の分は新大阪郵便局中継って出てるけど
86: 2018/06/07(木) 20:29:07.21
>>85
それが南港のことだよ
それが南港のことだよ
87: 2018/06/07(木) 20:35:49.47
>>86
すまんドコモからやっとメール来たんで確認したら新大阪引受になってた
新大阪で引受で南港中継って変なルートだなぁ
すまんドコモからやっとメール来たんで確認したら新大阪引受になってた
新大阪で引受で南港中継って変なルートだなぁ
84: 2018/06/07(木) 18:29:05.52
オンラインショップ最高やな!!
91: 2018/06/07(木) 22:19:20.98
>>84
ショップで機種変更すると 店員に雑に扱われて 新品て気が失せるよな
ショップで機種変更すると 店員に雑に扱われて 新品て気が失せるよな
92: 2018/06/07(木) 22:34:54.95
>>91
うん。時間かかるのも嫌やし
ほんまにオンラインショップ素晴らしいわw
うん。時間かかるのも嫌やし
ほんまにオンラインショップ素晴らしいわw
88: 2018/06/07(木) 21:05:55.54
SHARPのフラッグシップ機種のRシリーズって夏モデルしか出ないのかな?
今までXperiaしか使ったことないんで、
秋冬モデルが出ないのなら今回買おうかと思ってるんだが。
今までXperiaしか使ったことないんで、
秋冬モデルが出ないのなら今回買おうかと思ってるんだが。
89: 2018/06/07(木) 21:24:48.34
出ない
90: 2018/06/07(木) 21:30:17.85
8 8だけど。
過去ゼータシリーズまで遡っても夏モデルしか出ないみたいだね。
過去ゼータシリーズまで遡っても夏モデルしか出ないみたいだね。
93: 2018/06/08(金) 08:41:54.37
DOME一緒に付けてもらおうと思い、オンライン予約でショップ受け取りにした。
さっきDOME取扱店に限りがあること知って焦ったが一応入ってて良かったわ。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/
んが、週末予約不可は困った…
さっきDOME取扱店に限りがあること知って焦ったが一応入ってて良かったわ。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/
んが、週末予約不可は困った…
95: 2018/06/08(金) 09:00:26.15
>>93
何故自宅受け取りにせんのや?docomoショップの店員に雑にガツガツ扱われるぞ
何故自宅受け取りにせんのや?docomoショップの店員に雑にガツガツ扱われるぞ
96: 2018/06/08(金) 09:52:45.55
>>94
>>95
何度もショップ機種変してるが雑に扱われたことはないよ。
そもそも最初に内容物確認と引き渡しだけにするかsimさして動作確認までするかとか聞かれるし。
>>95
何度もショップ機種変してるが雑に扱われたことはないよ。
そもそも最初に内容物確認と引き渡しだけにするかsimさして動作確認までするかとか聞かれるし。
97: 2018/06/08(金) 10:12:48.22
>>93
「つけていないかのような一体感を実現いたしました。」
なんかエロいな。(^-^;)
「つけていないかのような一体感を実現いたしました。」
なんかエロいな。(^-^;)
94: 2018/06/08(金) 08:58:57.19
docomoショップの店員は他人のスマホだからって扱い雑だから ホンマ オンライン一択やで
98: 2018/06/08(金) 11:30:15.87
自宅に配送が届いたとのこと
今夜触りまくってレポするわ
今夜触りまくってレポするわ
99: 2018/06/08(金) 12:27:44.48
コンビニで受け取って来た。
箱がiPhoneみたいに豪華!
箱がiPhoneみたいに豪華!
100: 2018/06/08(金) 12:32:39.18
ドコモショップ受け取りにした。
待たされ、アンケート書けという。もちろん拒否。梱包した物だけ早くくれよ。
コンビニ受け取りにすれば良かったよ。(>o<)
待たされ、アンケート書けという。もちろん拒否。梱包した物だけ早くくれよ。
コンビニ受け取りにすれば良かったよ。(>o<)
101: 2018/06/08(金) 13:12:25.73
ほんま何でオンラインショップで買ってわざわざショップ受け取りにするの?
102: 2018/06/08(金) 13:21:29.50
昔だったらドット欠けがあったらその場で交換してもらえたからショップに行く価値は有ったけど、今はどうすれば欠けもまず無いし、当たり前に数時間待たせるショップには行かないね
103: 2018/06/08(金) 13:30:36.73
次回からはコンビニ受け取りにします。
とりあえず充電中。
箱から出した状況で66%電池残量が有った。
まもなく充電完了。
さあ、電源入れます!
とりあえず充電中。
箱から出した状況で66%電池残量が有った。
まもなく充電完了。
さあ、電源入れます!
104: 2018/06/08(金) 14:02:26.32
あーーーーXPERIAにしたら良かったー
悩んだ結果シャープに期待したのに・・・
指紋認識クソやーーー
これ2年ゎ厳しい・・・
悩んだ結果シャープに期待したのに・・・
指紋認識クソやーーー
これ2年ゎ厳しい・・・
105: 2018/06/08(金) 14:05:36.27
さっき届いて設定終わってすぐ勝手に再起動・・・
おまけにBluetoothイヤホンプチプチ切れるやん・・・
おまけにBluetoothイヤホンプチプチ切れるやん・・・
106: 2018/06/08(金) 14:29:38.23
いい話は無いのか!大丈夫なのだろうか…
107: 2018/06/08(金) 15:18:05.10
店頭で、指紋センサーで戻るとかできるようにする機能試したけど、普通に使えた。
指紋認証は俺の指紋をGoogleに知られたくないのでそもそも使わない。
指紋認証は俺の指紋をGoogleに知られたくないのでそもそも使わない。
108: 2018/06/08(金) 15:41:41.19
初期設定終わり各種アプリなどダウンロード中。
いい話し?
とりあえず一つ。
カメラでQRコードを撮影すると自動的に認識する。
RまではQRコードを読むモードに変えないとならなかった。
それと、
Bluetoothのイヤホン、
今のところ快適。
いい話し?
とりあえず一つ。
カメラでQRコードを撮影すると自動的に認識する。
RまではQRコードを読むモードに変えないとならなかった。
それと、
Bluetoothのイヤホン、
今のところ快適。
109: 2018/06/08(金) 18:09:51.74
ケースとかフィルムってもう少ししないと発売されないのでしょうか??
明日か明後日に取りに行こうかなと考えていますが…
明日か明後日に取りに行こうかなと考えていますが…
110: 2018/06/08(金) 18:18:52.61
>>109
Amazonをご覧ください
Amazonをご覧ください
111: 2018/06/08(金) 18:51:02.05
コンビニ受取なんてするもんじゃないな
コンビニ到着して1時間半たってもまだメールが来ない
コンビニ到着して1時間半たってもまだメールが来ない
112: 2018/06/08(金) 18:55:06.18
>>111
時刻指定「午前」で自宅宅配
当然既に入手済みで充電中
ヨドバシカメラ梅田でケースやら保護フィルムが山ほど有ったので吟味後買ってきたとこ
時刻指定「午前」で自宅宅配
当然既に入手済みで充電中
ヨドバシカメラ梅田でケースやら保護フィルムが山ほど有ったので吟味後買ってきたとこ
113: 2018/06/08(金) 18:55:58.53
電池持ちどう?
123: 2018/06/09(土) 05:05:08.89
>>113
最大輝度設定にしてYouTube視聴、約四時間半で0%
電源オフになる
最大輝度設定にしてYouTube視聴、約四時間半で0%
電源オフになる
114: 2018/06/08(金) 19:34:19.97
電池持ちはまぁまぁいいかな。それなり。
問題は発熱があること。835の方が良かったかも。
クロック上げるとシャープでもこうか。
放熱対策してるからXZ2とかよりはマシなんだろうけど…
しかしこの左手に持った本機はほんのり熱い。810ほどではない。
しかし835でまったくなかった熱が再燃している…
問題は発熱があること。835の方が良かったかも。
クロック上げるとシャープでもこうか。
放熱対策してるからXZ2とかよりはマシなんだろうけど…
しかしこの左手に持った本機はほんのり熱い。810ほどではない。
しかし835でまったくなかった熱が再燃している…
147: 2018/06/10(日) 20:56:44.96
>>114
スナドラ845は発熱復活したの…
スナドラ845は発熱復活したの…
148: 2018/06/10(日) 20:57:34.53
>>114
防水とスナドラ845の発熱と合わせて
本体は持っていると暖かくなってきたなーってハッキリ分かるレベル?
防水とスナドラ845の発熱と合わせて
本体は持っていると暖かくなってきたなーってハッキリ分かるレベル?
115: 2018/06/08(金) 19:38:12.71
じぁあ810から変更する俺は熱さはさほど感じないったことだな!
116: 2018/06/08(金) 19:48:59.39
jabraのヘッドセット使えますか?
117: 2018/06/08(金) 20:49:57.81
モリサワ新ゴってなんか違和感ない?
主にmateで
主にmateで
118: 2018/06/08(金) 21:10:13.09
>>117
フォントはsharpが出してるやつをGooglePlayから落とせるはずだが
まだこちらはR2届いてないので試せないわ
フォントはsharpが出してるやつをGooglePlayから落とせるはずだが
まだこちらはR2届いてないので試せないわ
119: 2018/06/08(金) 21:37:01.78
とりあえずデフォで入ってる一番下にしたらまま普通になった
こっから変えるかはどうするかな…
こっから変えるかはどうするかな…
120: 2018/06/08(金) 21:57:20.56
SH-04Hが膨らんできたから買い替え検討してるけどどう?
01K、03Jと比べた人いたら教えて
01K、03Jと比べた人いたら教えて
121: 2018/06/08(金) 22:38:51.23
カメラ、
ズーム操作が指一本で出来ない。
明るさは今までと同様に指一本で変えられる。
ズーム操作が指一本で出来ない。
明るさは今までと同様に指一本で変えられる。
122: 2018/06/09(土) 00:54:16.53
ここまでをまとめると
845は発熱する
835の方が良かった
iPhoneにすればよかった
って感じなの!
845は発熱する
835の方が良かった
iPhoneにすればよかった
って感じなの!
124: 2018/06/09(土) 12:24:53.02
Android定番の通知音が見当たらないのだが、、、
125: 2018/06/09(土) 12:49:21.96
初めてオンラインで買って自宅に届けてもらった。
開通手続きを自分でしなければならないことに気づくのに一時間ほどかかったよ。
開通手続きを自分でしなければならないことに気づくのに一時間ほどかかったよ。
126: 2018/06/09(土) 13:49:00.73
>>125
同じだw
なんでー?って焦ったよ。
同じだw
なんでー?って焦ったよ。
127: 2018/06/09(土) 15:09:33.56
>>125
>>126
オンラインショップ最高やろ?
>>126
オンラインショップ最高やろ?
128: 2018/06/09(土) 15:17:50.82
以前利用したときは開通線と使えへんでって書かれたでかい紙が入ってたと思うがなくなったのかね?
129: 2018/06/09(土) 16:04:23.79
>>128
確かに昔は入ってたわ
確かに昔は入ってたわ
130: 2018/06/09(土) 16:59:45.83
ボーナス出てからにしようと思ってたけど、
ここんとこ残業続きでイライラしてたから、
ストレス発散に機種変しちまったい。
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
ここんとこ残業続きでイライラしてたから、
ストレス発散に機種変しちまったい。
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03K/8.0.0/LR
131: 2018/06/09(土) 18:06:39.02
これとXperiapremiumで迷ってる
いま01g使ってるんだけどおすすめどっち?
いま01g使ってるんだけどおすすめどっち?
132: 2018/06/09(土) 18:36:26.64
ショップ行ったらピンク以外品切れで予約してきた
ついでにケース探しに家電店含め見てきたがいいのが見当たらない
手帳型でいいケース教えてください
ついでにケース探しに家電店含め見てきたがいいのが見当たらない
手帳型でいいケース教えてください
133: 2018/06/09(土) 18:49:53.90
アプリ切り替え押すとそれまで使ってたのがめっちゃ下まで行ってタスクキルしにくいのなんとかならん?
134: 2018/06/09(土) 21:51:21.53
電池持ち悪いのか?
135: 2018/06/09(土) 23:54:52.48
DOME思ったより端までカバーしてねー
つーか普通のガラスフィルムだわ。
全く曲面カバーしてねー。
比べてないからわからんが、何だったら貼り付け失敗したから安物貼り付けて誤魔化してる感がある。
これで6000円か…
つーか普通のガラスフィルムだわ。
全く曲面カバーしてねー。
比べてないからわからんが、何だったら貼り付け失敗したから安物貼り付けて誤魔化してる感がある。
これで6000円か…
136: 2018/06/10(日) 00:02:08.10
>>135
フィルムとか必要ないがな 神経質なん?
フィルムとか必要ないがな 神経質なん?
138: 2018/06/10(日) 07:05:14.15
>>135
あらそうなんだ?
レポさんきゅ
あらそうなんだ?
レポさんきゅ
170: 2018/06/12(火) 06:34:03.85
>>135
これは残念だなぁー
不器用だから店員にやってもらいたいのに
これは残念だなぁー
不器用だから店員にやってもらいたいのに
137: 2018/06/10(日) 05:57:19.82
今までずっと使ってたドコモのメディアプレイヤーが無くなっててショックだった
139: 2018/06/10(日) 08:39:33.44
以前01G使ってて、LlamaでWiFi・BT・テザリングをそれぞれON/OFFさせてたんだけど
03Kだと(Androidのバージョンが新しいから?)テザリングのON/OFFが出来ないみたい
解決法もしくはLlamaの代わりになるフリーアプリ知ってる人がいたら教えて下さい
03Kだと(Androidのバージョンが新しいから?)テザリングのON/OFFが出来ないみたい
解決法もしくはLlamaの代わりになるフリーアプリ知ってる人がいたら教えて下さい
140: 2018/06/10(日) 09:27:06.81
>>139
macrodroidは?
macrodroidは?
141: 2018/06/10(日) 10:35:14.37
>>140
希望通りの動作が出来ました!
早々の有益な情報ありがとうございましたm(_ _)m
希望通りの動作が出来ました!
早々の有益な情報ありがとうございましたm(_ _)m
142: 2018/06/10(日) 11:37:23.62
ダビマスやってるんだけど、画面見切れる。
これってアプリ側の問題?
フルスクリーン設定の一覧にも出てこないのだが。。。
これってアプリ側の問題?
フルスクリーン設定の一覧にも出てこないのだが。。。
143: 2018/06/10(日) 12:17:14.80
ダビマス画面サイズ合わないね。おまけにタップしたとこの5㍉くらい下が反応する。多分アプリが原因だろうけど。
充電確認音、ほしい
充電確認音、ほしい
145: 2018/06/10(日) 18:53:41.65
>>143
ダビマス運営に問い合わせて回答きた。機種固有の症状だって。。。
ドコモに言わないとダメかな。
ダビマス運営に問い合わせて回答きた。機種固有の症状だって。。。
ドコモに言わないとダメかな。
144: 2018/06/10(日) 12:26:38.94
高精度高精度ウザいんだけどこの通知消せないかな?
149: 2018/06/10(日) 22:25:20.63
Googleのセキュリティ通知で
新しい Sharp AQUOS R SH-03J for DoCoMo 端末からの Google アカウントへのログインが検出されました。本人確認のため、このメールをお送りしています。
ってきた
何なんだコレw
2chMate 0.8.10.22 dev/SHARP/SH-03K/8.0.0/DR
新しい Sharp AQUOS R SH-03J for DoCoMo 端末からの Google アカウントへのログインが検出されました。本人確認のため、このメールをお送りしています。
ってきた
何なんだコレw
2chMate 0.8.10.22 dev/SHARP/SH-03K/8.0.0/DR
150: 2018/06/10(日) 22:33:26.26
ある端末で初めてGoogleアカウントにログインしようとすると必ず出る通知
パソコンでログインしても出る
パソコンでログインしても出る
152: 2018/06/10(日) 23:12:40.68
>>150
いやそうでなくてw
いやそうでなくてw
151: 2018/06/10(日) 22:44:42.54
Googleの登録機種が間違っているよな
153: 2018/06/11(月) 03:55:15.75
SHARPがやらかしてそう
154: 2018/06/11(月) 07:12:23.75
ホームボタンとか戻るボタン押す度にバイブが鳴るんですけど、止める方法ありますか?
155: 2018/06/11(月) 07:22:17.11
157: 2018/06/11(月) 08:09:27.66
>>155
ありがとうございます。鳴らなくなりました!
ありがとうございます。鳴らなくなりました!
156: 2018/06/11(月) 07:37:40.33
明日届く予定で同県のセンターまで来てるんだけど1日前倒しでくる可能性あるかね
取りに行ってもいいんだけどJPって電話したら局止めできるんだっけ
取りに行ってもいいんだけどJPって電話したら局止めできるんだっけ
158: 2018/06/11(月) 13:18:47.64
AIライブシャッターどう?
159: 2018/06/11(月) 18:00:49.68
で、結局この機種は買って損なし?
161: 2018/06/11(月) 19:01:09.44
>>159
損ない携帯あれば教えて欲しい
損ない携帯あれば教えて欲しい
166: 2018/06/11(月) 21:07:09.50
>>159
みんな写真の話題に触れること避けてるようなのが気になる(笑)
写真以外はよさげだと思う。
みんな写真の話題に触れること避けてるようなのが気になる(笑)
写真以外はよさげだと思う。
167: 2018/06/11(月) 21:16:50.07
>>166
カメラ画質気にしてる人は他の機種いくだろうし、専用機持ってる人もいるだろうし
俺はメモ的に撮れればいいやって人だから、カメラ画質は特に気にならないよ
むしろインカメラ無くしてノッチをやめてもらってもいいくらいかな
カメラ画質気にしてる人は他の機種いくだろうし、専用機持ってる人もいるだろうし
俺はメモ的に撮れればいいやって人だから、カメラ画質は特に気にならないよ
むしろインカメラ無くしてノッチをやめてもらってもいいくらいかな
160: 2018/06/11(月) 19:00:17.47
出たばかりなのにスレの進みが鈍いのはあまり買ってないのかな?
162: 2018/06/11(月) 19:08:09.50
発売すぐ売れる機種でもないし
キャリア別スレがドコモだけだからみんな本スレの方で情報収集してるのでは?
キャリア別スレがドコモだけだからみんな本スレの方で情報収集してるのでは?
163: 2018/06/11(月) 19:39:26.02
ブラック届いた!
164: 2018/06/11(月) 19:46:43.19
そんなに話題の機種!ってわけじゃないからね
ドコモHUAWEI第一弾とかギャラのほうが世間的には関心が高いんじゃない
XperiaXZから替えたけど特に不満はないし、むしろ気に入ってるよ
とりあえず画面はキレイだしXZでの不具合?がなくなったのが大きいな
ドコモHUAWEI第一弾とかギャラのほうが世間的には関心が高いんじゃない
XperiaXZから替えたけど特に不満はないし、むしろ気に入ってるよ
とりあえず画面はキレイだしXZでの不具合?がなくなったのが大きいな
165: 2018/06/11(月) 19:56:42.55
画質はどんな感じでしょうか?
バーチャルHDRとか4Kテレビの色合いと遜色なければ買いたいけど
バーチャルHDRとか4Kテレビの色合いと遜色なければ買いたいけど
168: 2018/06/11(月) 21:43:11.62
ケース先にamazonで注文したの届いた
4023AQOR2
で出てくるラスタバナナの手帳型の奴でケースがTPUってことで直腸つけ外しする俺にとってはいいかなと思ってこれにした
が、思ってた以上に柔らかくケーブル挿す下側のところが細くて伸びないかちょっと不安
角のとこがちぎれない限りは本体は保持できそうだからビロビロになったら切ってもよさそうだけど
あとは予約した本体入荷待ち
膨張中の04Hの充電の調子も悪くなってきてるから早く来てほしい
4023AQOR2
で出てくるラスタバナナの手帳型の奴でケースがTPUってことで直腸つけ外しする俺にとってはいいかなと思ってこれにした
が、思ってた以上に柔らかくケーブル挿す下側のところが細くて伸びないかちょっと不安
角のとこがちぎれない限りは本体は保持できそうだからビロビロになったら切ってもよさそうだけど
あとは予約した本体入荷待ち
膨張中の04Hの充電の調子も悪くなってきてるから早く来てほしい
169: 2018/06/11(月) 21:49:12.57
正直写真はメシマズに写ると思う。
前持ってたXperfomanceは広角補正おかしくて時空歪んでたけどな…
Performanceのホッカイロから機種変したら、
天と地で満足してる。こんなの熱くなる部類には入らんわ。
Xperia好きだったけどなんかもう嫌になっちゃってね。
SH-09D以来のシャープだわ
前持ってたXperfomanceは広角補正おかしくて時空歪んでたけどな…
Performanceのホッカイロから機種変したら、
天と地で満足してる。こんなの熱くなる部類には入らんわ。
Xperia好きだったけどなんかもう嫌になっちゃってね。
SH-09D以来のシャープだわ
171: 2018/06/12(火) 18:25:08.93
SH-04Hからの乗り換えだけど設定やゲームで2時間ほど弄ってもほんのり暖かい程度だな
04Hは30分でホカホカの動きカクカクだったからR2は超快適だ
04Hは30分でホカホカの動きカクカクだったからR2は超快適だ
181: 2018/06/12(火) 22:26:35.71
>>171
04Hと比べて電池持ちはどう?
04Hと比べて電池持ちはどう?
182: 2018/06/12(火) 22:46:53.78
>>181
初日なんでよくわからんけど、14時に渡されたときに残り85%だったのが設定やらゲームやらで3時間ぐらい使って残り28%だった
普段はフル充電から1日通算2~3時間ぐらい使って他待機で残り40%なので性能up分を考えれば向上してると思う
明日1日普段使いでやってみてまた報告するよ
初日なんでよくわからんけど、14時に渡されたときに残り85%だったのが設定やらゲームやらで3時間ぐらい使って残り28%だった
普段はフル充電から1日通算2~3時間ぐらい使って他待機で残り40%なので性能up分を考えれば向上してると思う
明日1日普段使いでやってみてまた報告するよ
184: 2018/06/12(火) 22:49:27.38
>>182
よろ
よろ
172: 2018/06/12(火) 18:33:54.90
時たま電波が切れる
品質が悪いな
品質が悪いな
174: 2018/06/12(火) 18:50:58.06
>>172
ないないw
初期不良かなんかじゃね?
ないないw
初期不良かなんかじゃね?
176: 2018/06/12(火) 19:05:16.18
>>174
ポケモンgoで時たま接続出来ませんとなってネットワーク入り直してる
ポケモンgoで時たま接続出来ませんとなってネットワーク入り直してる
177: 2018/06/12(火) 19:37:45.26
>>176
古くなったことで起きるSIMカード不良は?
古くなったことで起きるSIMカード不良は?
178: 2018/06/12(火) 20:10:56.56
>>177
そういうのじゃなくて基地局の切り替えがうまくいってない感じ
そういうのじゃなくて基地局の切り替えがうまくいってない感じ
179: 2018/06/12(火) 20:52:47.60
>>176
確かにポケモンgo起動時にGPSの掴みがあまり良くない。
確かにポケモンgo起動時にGPSの掴みがあまり良くない。
173: 2018/06/12(火) 18:41:17.54
929 794 sage 2018/06/12(火) 01:25:35.06 ID:wSpHWij/
>>798
DOMEガラス
遅くて分かりづらくてすまん。
https://i.imgur.com/hAezKT3.jpg
https://i.imgur.com/gtpdnGp.jpg
https://i.imgur.com/ixkXUSz.jpg
https://i.imgur.com/yJNN2a9.jpg
>>798
DOMEガラス
遅くて分かりづらくてすまん。
https://i.imgur.com/hAezKT3.jpg
https://i.imgur.com/gtpdnGp.jpg
https://i.imgur.com/ixkXUSz.jpg
https://i.imgur.com/yJNN2a9.jpg
266: 2018/06/24(日) 00:02:05.35
>>264
>>173
せめてスレ内ぐらい見れ
>>173
せめてスレ内ぐらい見れ
463: 2018/07/24(火) 11:13:31.60
>>461
後悔して書き込むぐらいならその前にスレ内ぐらい検索してくれ。
>>173
後悔して書き込むぐらいならその前にスレ内ぐらい検索してくれ。
>>173
464: 2018/07/24(火) 11:35:28.84
>>462
iphoneじゃなくて正解だった。
>>463
すまんな、郵便局で本体受け取ってそのままドコモショップに駆け込んだから特に下調べしなかったんや。
iphoneじゃなくて正解だった。
>>463
すまんな、郵便局で本体受け取ってそのままドコモショップに駆け込んだから特に下調べしなかったんや。
175: 2018/06/12(火) 19:03:42.54
WiFiは掴みがめっちゃいいわ
RはWiFiの接続性が悪すぎたからまともにゲーム出来なくて困ってたけど
R2は安定して800MBは出てるから凄い
RはWiFiの接続性が悪すぎたからまともにゲーム出来なくて困ってたけど
R2は安定して800MBは出てるから凄い
180: 2018/06/12(火) 21:38:48.08
183: 2018/06/12(火) 22:48:29.86
一週間後くらいじゃないとあんまり変わらんだろう
185: 2018/06/13(水) 06:52:08.30
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r248632573
なんで価格.comでただ配りしているやつが売れるんだろう
なんで価格.comでただ配りしているやつが売れるんだろう
186: 2018/06/13(水) 10:00:48.30
書き込み少ないね。
189: 2018/06/13(水) 11:26:24.28
>>186
スレが3つか4つに別れてるからかも
スレが3つか4つに別れてるからかも
187: 2018/06/13(水) 10:01:17.76
この機種テザリング不安定じゃない?
WLANのリンクは安定しているが、接続端末からのインタネットへのアクセスが断続的だったり遅かったり...
LTEの電波環境が悪いわけでもないのだが
WLANのリンクは安定しているが、接続端末からのインタネットへのアクセスが断続的だったり遅かったり...
LTEの電波環境が悪いわけでもないのだが
314: 2018/07/02(月) 12:08:27.14
>>187でテザリングが不安定と書き込んだ者だけど
端末のFlashAir W-03との相性が悪かったみたい
FlashAir W-04に替えて暫く様子見した処安定した模様
前機種のSH-01Gでは問題なかったんだけどな...
端末のFlashAir W-03との相性が悪かったみたい
FlashAir W-04に替えて暫く様子見した処安定した模様
前機種のSH-01Gでは問題なかったんだけどな...
188: 2018/06/13(水) 10:47:42.38
機種変更から6日目。
Rとの比較。
Bluetoothがまともになった。
捕まえるのは一瞬、
途切れる事が無くなった。
Rとの比較。
Bluetoothがまともになった。
捕まえるのは一瞬、
途切れる事が無くなった。
190: 2018/06/13(水) 17:43:37.63
ミュージックプレイヤーがデフォでインストールされてないみたいですが、皆さん何をインストされてますか?
ソニー入れてみたけど、ランダム再生出来ないみたいで…
ソニー入れてみたけど、ランダム再生出来ないみたいで…
191: 2018/06/13(水) 18:21:34.30
x-plore付属のやつ
192: 2018/06/13(水) 22:41:36.50
今日は画面開いてたの2時間くらい、内訳はゲーム1時間その他1時間
朝7時100%から夜10時で残り61%
明日の朝の予想残り55%、これで明日乗り切れるのか・・・
朝7時100%から夜10時で残り61%
明日の朝の予想残り55%、これで明日乗り切れるのか・・・
193: 2018/06/13(水) 22:54:59.62
だから一週間待てって言ってんだろ
194: 2018/06/13(水) 23:35:53.91
月曜は普段通り使って夕方の時点で残り5%でビビったけど、
翌日からはじわじわ延びていって今日は前機種レベルになったわ。
翌日からはじわじわ延びていって今日は前機種レベルになったわ。
195: 2018/06/13(水) 23:41:27.36
モバイルバッテリー位買えよ
196: 2018/06/13(水) 23:54:27.35
最近ワイヤレス充電対応のモバイルバッテリー買ったけど充電クッソ楽でおすすめ
197: 2018/06/14(木) 13:41:01.27
アプデめっちゃ時間かかるな
198: 2018/06/14(木) 14:30:59.65
アップデートにカメラが入ってたから最小幅480以上の不具合が直るかと思ったが直ってなかった
199: 2018/06/14(木) 20:17:03.46
過疎ってるなw
200: 2018/06/14(木) 23:13:17.67
あぷでしてから、通話出来ないのだが不具合かな(T_T)
210: 2018/06/15(金) 23:46:34.48
>>200
相手に着拒されてるだけじゃねーのw
不具合だと思うなら具体的にナニがどーなってんのか書いてくれんとワカランで(・ω・ )
相手に着拒されてるだけじゃねーのw
不具合だと思うなら具体的にナニがどーなってんのか書いてくれんとワカランで(・ω・ )
201: 2018/06/15(金) 08:00:53.99
jk
202: 2018/06/15(金) 09:00:01.51
エモパーがイタズラしてるとか?
203: 2018/06/15(金) 12:49:30.11
毎回なんだけど、一旦機内モードをオンにしてオフにしないとWi-Fiと繋がらないんだけど、不良品なんだろうか?
204: 2018/06/15(金) 16:41:26.89
とりあえず初期化
205: 2018/06/15(金) 22:51:30.85
いっぱい並んでるdなんとかいうアプリはアイコン消したりアンインストールしたりしても問題ない?
206: 2018/06/15(金) 22:53:34.77
>>205
消してもまたすぐに復活してくる
消してもまたすぐに復活してくる
207: 2018/06/15(金) 22:54:22.97
いっててよかったようかどう
208: 2018/06/15(金) 22:59:16.89
209: 2018/06/15(金) 23:00:02.51
ごきぶりはいっぴきいたら すうひゃっぴき
211: 2018/06/16(土) 10:26:07.77
これドリスピってゲーム動く?
212: 2018/06/16(土) 10:51:55.39
【誘われたら、〝優秀″】 手に、マイクロ・チップ ←<関/輿水>→ メール、ネットで公開処刑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529112504/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529112504/l50
214: 2018/06/16(土) 22:13:40.19
機種変したけどカメラ悪くないじゃん。
215: 2018/06/16(土) 23:07:40.81
あらゆる他スマホのカメラに勝たないと満足しない層ってのがいてね…
スマホにおけるシャープはハイスペ上等っていうより使い勝手とコストの折り合いの向上を模索してるようにみえるし、昨年の売上げはそれが当たってるって現れだと思うよ
カメラ至上主義の人にはわからんだろうけど
スマホにおけるシャープはハイスペ上等っていうより使い勝手とコストの折り合いの向上を模索してるようにみえるし、昨年の売上げはそれが当たってるって現れだと思うよ
カメラ至上主義の人にはわからんだろうけど
216: 2018/06/17(日) 00:12:58.74
Rシリーズの初代たる前作のスペックや機能やデザインである程度やりたい路線は分かるはずなんだけどね
217: 2018/06/17(日) 08:36:12.59
満足層:カメラに拘りない層
不満層:小さいことも文句言わないと気が済まない層、完璧主義者層、他機種の…あっ
不満層:小さいことも文句言わないと気が済まない層、完璧主義者層、他機種の…あっ
218: 2018/06/17(日) 09:31:01.32
カメラを使わない陰キャが発狂してて草
219: 2018/06/17(日) 09:34:54.95
都合が悪いことは全部不正や頭おかしいやつのせい
考え方がソニー信者と一緒なんだよなあ
考え方がソニー信者と一緒なんだよなあ
220: 2018/06/17(日) 10:44:54.79
皆さん来週この機種に変えます。
よろしくお願いいたします。
ちなみに今使ってるのはSH-01G
もう3年使ったし、そろそろかなと。
よろしくお願いいたします。
ちなみに今使ってるのはSH-01G
もう3年使ったし、そろそろかなと。
223: 2018/06/17(日) 11:47:30.72
>>220
自分と一緒のパターンだ
どれくらいさくさくになってるか楽しみ
自分と一緒のパターンだ
どれくらいさくさくになってるか楽しみ
224: 2018/06/17(日) 12:21:36.92
>>221
>>223
自分もSH-01Gから機種変した
とってもさくさくで気持ちいいよ
>>223
自分もSH-01Gから機種変した
とってもさくさくで気持ちいいよ
230: 2018/06/18(月) 00:02:45.38
>>223
おおっ!同じ境遇w
楽しみですな。
本音を言うと本体の青系のカラーがあれば良かったんだが、まぁカバーつけるだろうし。
自分はよく使うアプリのSH-01GのAndroid4.4.4バージョンがそろそろ対応が厳しくなってきたからコレに買い替えます。
おおっ!同じ境遇w
楽しみですな。
本音を言うと本体の青系のカラーがあれば良かったんだが、まぁカバーつけるだろうし。
自分はよく使うアプリのSH-01GのAndroid4.4.4バージョンがそろそろ対応が厳しくなってきたからコレに買い替えます。
336: 2018/07/07(土) 15:12:58.87
>>220の者です。
SH-01Gから機種変して一週間たちましたが、満足度100%です!
皆様これからよろしくお願いいたします。
ちなみにプレミアムブラックで青系にしたくてラスタバナナのカーボン柄のネイビーカラー着けてます。
SH-01Gから機種変して一週間たちましたが、満足度100%です!
皆様これからよろしくお願いいたします。
ちなみにプレミアムブラックで青系にしたくてラスタバナナのカーボン柄のネイビーカラー着けてます。
337: 2018/07/07(土) 15:14:51.40
>>336
手帳型のケースね。
手帳型のケースね。
221: 2018/06/17(日) 11:18:26.08
これって着信ランプ点滅しないんですか?
メール・電話・LINE・・・不在でも点滅しないんだけど。
メール・電話・LINE・・・不在でも点滅しないんだけど。
225: 2018/06/17(日) 12:24:47.87
>>221
白い点滅で気付いてないだけかも
白い点滅で気付いてないだけかも
222: 2018/06/17(日) 11:30:31.73
光エモーション切ってるんじゃね
227: 2018/06/17(日) 17:46:54.97
>>222
オフってました。ありがとうございました。
オフってました。ありがとうございました。
226: 2018/06/17(日) 15:15:53.78
陰キャ(笑)
228: 2018/06/17(日) 20:32:45.74
この機種はリゾートでワーキャー言いながら撮影してる
リア充向けなのであって
暗い部屋でブツ撮りしてる俺ら向けではないのだよ
リア充向けなのであって
暗い部屋でブツ撮りしてる俺ら向けではないのだよ
229: 2018/06/17(日) 20:39:50.75
今までXperiaを使用してて独自の連絡先やダイヤルがあったんだけど、SHARPにはないの?
docomo電話帳とか使いづらいんだけど。
あと、分かってはいたけどスピーカーモノラルは馴れかな。
動画視聴とか今までがステレオだったから古臭く感じるわ。
docomo電話帳とか使いづらいんだけど。
あと、分かってはいたけどスピーカーモノラルは馴れかな。
動画視聴とか今までがステレオだったから古臭く感じるわ。
231: 2018/06/18(月) 01:42:21.73
同じく01Gからの機種変
サクサクっすわ
サクサクっすわ
232: 2018/06/18(月) 12:52:38.01
大阪地震、電話が全く繋がらなかった。
233: 2018/06/18(月) 13:42:24.48
機種に関係ある?
235: 2018/06/18(月) 14:44:43.04
>>233
関係ないけど、SH-03Kユーザーなもんで一応。
関係ないけど、SH-03Kユーザーなもんで一応。
234: 2018/06/18(月) 14:28:43.03
私は02Gからの機種変
サクサクヌルヌルすぎて時々入力ミスするけど、ほんと快適
サクサクヌルヌルすぎて時々入力ミスするけど、ほんと快適
236: 2018/06/18(月) 16:06:26.24
前(SH-04H)は押す度に、マナーモードoff→サイレントモード→マナーモードonと三つのモードに切り替えできたけど、これではマナーモードon(又はサイレントモード)→マナーモードoff、という切り替えしかできないな
マナーモード→サイレントモードの切り替えはマナーモードonの状態で詳細モードから切り替えないといけないっぽい
めんどくさいなぁ
マナーモード→サイレントモードの切り替えはマナーモードonの状態で詳細モードから切り替えないといけないっぽい
めんどくさいなぁ
237: 2018/06/18(月) 17:33:53.86
>>236
押すって何?背中?
ホーム画面で音量上下押すだけで
通常←→マナー←→サイレント
行き来出来るよ。
押すって何?背中?
ホーム画面で音量上下押すだけで
通常←→マナー←→サイレント
行き来出来るよ。
238: 2018/06/18(月) 18:03:51.56
>>237
ステータスバーのアイコンの押下のこと
音量キーで代替できるのか、さんきゅ
ステータスバーのアイコンの押下のこと
音量キーで代替できるのか、さんきゅ
244: 2018/06/19(火) 09:21:10.97
>>236で試してみたけど、ステータスバーの一段引き出しの状態では確かに236の通りだな
ステータスバー二段引き出しで▲マークで普通のマナーモードとサイレントモードの切り替えをしないといけないんだな
ステータスバー二段引き出しで▲マークで普通のマナーモードとサイレントモードの切り替えをしないといけないんだな
239: 2018/06/18(月) 18:51:19.62
取説見たらステータスバーからもサイレント設定できるっぽいんだけど出てこない…
240: 2018/06/18(月) 18:58:00.55
>>239
だろ?
だろ?
241: 2018/06/18(月) 19:01:44.40
すまん、自己解決した
ステータスバーからマナーをオンにしたらサイレント出てきた
ステータスバーからマナーをオンにしたらサイレント出てきた
242: 2018/06/18(月) 19:57:53.29
通知にしてるのに通知音が鳴らない。
アプリとの相性かな?
アプリとの相性かな?
243: 2018/06/18(月) 23:55:12.49
>>242
通知音鳴らない事はないけど、設定した音にならない。特にLINE
再起動したらいつも違う音になってるし、このchmateアプリも設定した音にならない
先日のソフトウェアアップデートからだ
通知音鳴らない事はないけど、設定した音にならない。特にLINE
再起動したらいつも違う音になってるし、このchmateアプリも設定した音にならない
先日のソフトウェアアップデートからだ
245: 2018/06/19(火) 09:30:16.13
縦長なので微妙に左上まで指伸ばすのが辛い
246: 2018/06/19(火) 18:20:43.23
カメラのズームが何気に不便になりましたね。
あまり使わないけど。
あまり使わないけど。
247: 2018/06/19(火) 18:30:13.53
>>246
なんか変わったっけ?
なんか変わったっけ?
248: 2018/06/19(火) 22:39:53.24
右スワイプだけじゃズームできないことかな
251: 2018/06/20(水) 07:56:30.81
>>248
あ、そういや出来ないわ
あ、そういや出来ないわ
249: 2018/06/19(火) 22:42:44.86
何でこんなに過疎ってるの?
250: 2018/06/19(火) 22:57:24.24
スレ乱立してるから
252: 2018/06/20(水) 14:34:54.73
カメラズームの件、
ピンチインでズームイン。
ピンチアウトでズームアウト。
片手のみでの撮影だとズーム操作が出来ない。
例えば、
ラーメンを撮りたい時、
左手にR2、
右手に箸で持ち上げたラーメン、
これではズーム出来ない。😅
ピンチインでズームイン。
ピンチアウトでズームアウト。
片手のみでの撮影だとズーム操作が出来ない。
例えば、
ラーメンを撮りたい時、
左手にR2、
右手に箸で持ち上げたラーメン、
これではズーム出来ない。😅
253: 2018/06/20(水) 15:17:20.13
>>252
普通に片手でできるけど
普通に片手でできるけど
254: 2018/06/20(水) 18:33:00.80
>>253
片手でピンチアウト?
指ツルで
片手でピンチアウト?
指ツルで
256: 2018/06/21(木) 07:21:23.07
Rと比べてスピーカーがショボくなった?
音が割れるんだけど。
音が割れるんだけど。
257: 2018/06/21(木) 08:33:45.65
そんなバカな
音にこだわってステレオスピーカー採用しなかったんだぞ
音にこだわってステレオスピーカー採用しなかったんだぞ
258: 2018/06/22(金) 15:30:54.10
しばらく使ってみて電池持ちはどう?
259: 2018/06/22(金) 15:53:28.58
>>258
前機種のSH-04Hは1日持つかどうかだったが、これは今のところ1日使って30%減ってる感じ
意外と持つ
前機種のSH-04Hは1日持つかどうかだったが、これは今のところ1日使って30%減ってる感じ
意外と持つ
260: 2018/06/22(金) 16:21:42.56
>>258
Rとの比較だが、
感覚的に違いは感じられない。
バッテリーミックスのグラフ見ても大差ない感じ。
ちなみに、ゲームはやらない。
Rとの比較だが、
感覚的に違いは感じられない。
バッテリーミックスのグラフ見ても大差ない感じ。
ちなみに、ゲームはやらない。
261: 2018/06/23(土) 11:26:59.24
今これに機種変してるけど
前にも増してあの手この手で金取ってくるなぁ
前にも増してあの手この手で金取ってくるなぁ
262: 2018/06/23(土) 11:41:08.75
ショップなんかに行くからだろ
263: 2018/06/23(土) 12:50:31.05
>>262
だよね……
ついでにドームガラスはってもらったら
なんか失敗したのか凄い時間がかかった
だよね……
ついでにドームガラスはってもらったら
なんか失敗したのか凄い時間がかかった
264: 2018/06/23(土) 16:07:30.36
明日01gから買い換えるのですが
dome glass とfrostedcoverの使用感どうですか?
レビュー調べてもあまり出ていなくて
dome glass とfrostedcoverの使用感どうですか?
レビュー調べてもあまり出ていなくて
265: 2018/06/23(土) 23:00:53.30
カメラ、
QRコードを認識しない。
ダメだこりゃ。
QRコードを認識しない。
ダメだこりゃ。
267: 2018/06/24(日) 02:06:45.32
>>265
カメラの設定に「QRコード・バーコード認識」の項目があるので確認してみたら
カメラの設定に「QRコード・バーコード認識」の項目があるので確認してみたら
268: 2018/06/24(日) 04:26:43.52
>>267
それ、もちろん確認済みです。
それ、もちろん確認済みです。
269: 2018/06/24(日) 06:29:53.78
270: 2018/06/24(日) 09:03:35.48
>>269
出た
で読み取らなかった
なんかキー押したらフツーに写真を撮りやがったた
出た
で読み取らなかった
なんかキー押したらフツーに写真を撮りやがったた
272: 2018/06/24(日) 10:45:06.84
>>270
タッチするのは画面上部の「タップすると対応したアプリを起動します」のメッセージ部分な
画面内のQRコードをタッチしたら、普通に撮影される
>>271
結構近づけないと反応しなかったり
広告の用紙によっては反射が激しくて撮しにくいのもあるね
あと、録画モードだと反応しない
写真モードでチャレンジしてね
タッチするのは画面上部の「タップすると対応したアプリを起動します」のメッセージ部分な
画面内のQRコードをタッチしたら、普通に撮影される
>>271
結構近づけないと反応しなかったり
広告の用紙によっては反射が激しくて撮しにくいのもあるね
あと、録画モードだと反応しない
写真モードでチャレンジしてね
271: 2018/06/24(日) 10:23:17.34
>>269
俺のはそのメッセージ出ない
QRコード読み取ってくれない
当然設定はON
俺のはそのメッセージ出ない
QRコード読み取ってくれない
当然設定はON
273: 2018/06/24(日) 12:55:44.59
>>268
シマンテック(ノートン)の読取りアプリ入れろ
シマンテック(ノートン)の読取りアプリ入れろ
274: 2018/06/24(日) 14:16:15.31
QRコードリーダーはQRコードの開発元のデンソーウェーブ純正を使うのが安牌だからそれ使え
6年前のゴミ端末のゴミカメラでも瞬時に読み取るぞ
6年前のゴミ端末のゴミカメラでも瞬時に読み取るぞ
275: 2018/06/24(日) 16:08:55.15
買い換えてきた
domeglassとfrostedcover両方つけると分厚くなってカバーが閉まりにくくなる
カバーは音楽とライトしかやれることないから音楽聞かないから市販でいいかも 表面に指紋つきまくる
domeglassはぬめぬめするし貼り方上手いし満足 ただもう少し薄くても良かった
domeglassとfrostedcover両方つけると分厚くなってカバーが閉まりにくくなる
カバーは音楽とライトしかやれることないから音楽聞かないから市販でいいかも 表面に指紋つきまくる
domeglassはぬめぬめするし貼り方上手いし満足 ただもう少し薄くても良かった
279: 2018/06/24(日) 19:25:36.10
>>275
frostedcoverってやっぱりフタはパカパカしてる?
frostedcoverってやっぱりフタはパカパカしてる?
281: 2018/06/24(日) 20:45:30.42
>>279
普段、ふた側を上にして置いたり持ったりしてる分にはふたの自重で閉じてる
ロボクルに刺したりして縦置きにすると勝手にパカーっと開く
普段、ふた側を上にして置いたり持ったりしてる分にはふたの自重で閉じてる
ロボクルに刺したりして縦置きにすると勝手にパカーっと開く
284: 2018/06/24(日) 21:53:22.85
>>279
id変わってるかも
自分はdomeglassと一緒につけてるからビミョーに蓋が浮いちゃってパカパカする
蓋の開く側に小さい突起が二つついててそれがカバー本体の溝にはまる仕様だからフィルムが薄ければ問題なく使えるんじゃないかな
id変わってるかも
自分はdomeglassと一緒につけてるからビミョーに蓋が浮いちゃってパカパカする
蓋の開く側に小さい突起が二つついててそれがカバー本体の溝にはまる仕様だからフィルムが薄ければ問題なく使えるんじゃないかな
283: 2018/06/24(日) 21:06:02.41
>>275
確かに指紋付きまくりで外してiフェイスみたいなカバーに付け替えた。
確かに指紋付きまくりで外してiフェイスみたいなカバーに付け替えた。
285: 2018/06/24(日) 21:58:09.03
>>283
指紋が虹色に光ってへんな模様になってる
開いて閉じてオンオフはうれしいけどポッケないの不便
指紋が虹色に光ってへんな模様になってる
開いて閉じてオンオフはうれしいけどポッケないの不便
276: 2018/06/24(日) 16:36:06.93
スマホ以外の感想ですね?
277: 2018/06/24(日) 16:37:55.90
買って2週間、裸で運用してるけど傷1つ付いてないけどな
フィルムなんていらないわ
フィルムなんていらないわ
280: 2018/06/24(日) 19:34:39.54
>>277
フィルムもケースも2年に一度あるかないかのアクシデントのための保険
2週間で何言ってんだか
フィルムもケースも2年に一度あるかないかのアクシデントのための保険
2週間で何言ってんだか
278: 2018/06/24(日) 18:16:52.82
フィルムは傷防止じゃなくて指滑りよくするためにつけてる
282: 2018/06/24(日) 20:59:40.03
背面レンズを保護したいのでカバーつける派。カバーつけなかったときはレンズのコーティングがとれてしまった。
286: 2018/06/25(月) 07:03:07.94
frostedcoverは勧められたけど二回りぐらいで確なる感じがしたのでやめた
スマホで音楽聞かないしなーと
スマホで音楽聞かないしなーと
287: 2018/06/26(火) 11:39:19.30
相変わらずのおっさんスマホ
289: 2018/06/26(火) 14:34:58.71
>>287
ガチガチのオッサンスマホはアロウズでしょ
ガチガチのオッサンスマホはアロウズでしょ
288: 2018/06/26(火) 11:53:37.66
なんだ50の俺が使い続けるのは必然だったわけか
290: 2018/06/26(火) 14:47:49.24
意外と電池持ち良さそうやね
291: 2018/06/26(火) 15:50:55.23
>>290
意外といいよ
意外といいよ
292: 2018/06/28(木) 11:49:30.66
目覚ましにサイレントモードのままバイブレーションのみって設定はできないのかな
種類あるわりに使いづらい
DOMEGLASSは臭いというより墨汁に近い匂いかな
種類あるわりに使いづらい
DOMEGLASSは臭いというより墨汁に近い匂いかな
293: 2018/06/28(木) 16:53:45.37
まるちぽすと
>>DoCoMo: AQUOS R2 SH-03Kの製品アップデート情報
> 改善される事象
> カメラで撮影した画像が正常に表示されない場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/index.html
>>DoCoMo: AQUOS R2 SH-03Kの製品アップデート情報
> 改善される事象
> カメラで撮影した画像が正常に表示されない場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03k/index.html
294: 2018/06/28(木) 18:34:33.17
ビルド番号をタップして開発者オプションを表示させた後、きちんとメモを取らずに
不用意に開発者オプションの上に有るトグルスイッチをOFFにしてしまいました。
その為、全ての開発者オプションの項目がOFFになってしまいました。
OFFにする前は確か、自動システムアップデートと、モバイルデータを常にONにするの
2項目がONだった様な気がするのですが、しっかりメモを取っていなかったので
良く覚えていないのです。
端末を一旦初期化して設定し直せば初期設定値は解るだろ!と言われそうですが
100個以上アプリが入っている上、設定をやり直すのは大変面倒な為なるべくそれは避けたいです。
そこで皆さんのSH-03Kの開発者オプションの設定値はどうなっているのか
教えて頂けませんか、お願いします。
開発者オプションの設定値をなるべく触っていない、初期設定値のままの状態がどうなっていたか
知りたいです。
どうでも良い事だろ!と言われそうですが、個人的に凄く気になっているので
ご協力お願いします。
不用意に開発者オプションの上に有るトグルスイッチをOFFにしてしまいました。
その為、全ての開発者オプションの項目がOFFになってしまいました。
OFFにする前は確か、自動システムアップデートと、モバイルデータを常にONにするの
2項目がONだった様な気がするのですが、しっかりメモを取っていなかったので
良く覚えていないのです。
端末を一旦初期化して設定し直せば初期設定値は解るだろ!と言われそうですが
100個以上アプリが入っている上、設定をやり直すのは大変面倒な為なるべくそれは避けたいです。
そこで皆さんのSH-03Kの開発者オプションの設定値はどうなっているのか
教えて頂けませんか、お願いします。
開発者オプションの設定値をなるべく触っていない、初期設定値のままの状態がどうなっていたか
知りたいです。
どうでも良い事だろ!と言われそうですが、個人的に凄く気になっているので
ご協力お願いします。
295: 2018/06/28(木) 21:17:44.26
今のソフトウェアアップデートは発売後二回目かな
296: 2018/06/28(木) 21:58:10.58
今回の更新は、
改善される事象
カメラで撮影した画像が正常に表示されない場合があります。
みたい
改善される事象
カメラで撮影した画像が正常に表示されない場合があります。
みたい
297: 2018/06/28(木) 23:05:06.55
発売1ヶ月足らずでアプデ2回か
えらいハイペースだなw
まぁアプデなし放置よりは全然マシだけど
えらいハイペースだなw
まぁアプデなし放置よりは全然マシだけど
298: 2018/06/29(金) 16:12:03.16
これフィルム着けなくても良さそう
299: 2018/06/29(金) 16:37:28.26
なんかボリュームボタンの反応重い?
300: 2018/06/29(金) 16:52:33.79
>>299
過去にいくつか同様の報告があり、そうでないという報告もある
自分のはボタンに不具合ないよ
ハズレを引いてしまったのかもしれないね…気になるレベルなら交換したほうが気分スッキリ
過去にいくつか同様の報告があり、そうでないという報告もある
自分のはボタンに不具合ないよ
ハズレを引いてしまったのかもしれないね…気になるレベルなら交換したほうが気分スッキリ
301: 2018/06/29(金) 18:02:09.12
ブラウザなどでページを読んでいるときに、緑色の丸が出てきてうっかりそれにさわると勝手にページがスライドしてしまう機能って何なんでしょうか…これってオフにできないんですかね…?
302: 2018/06/29(金) 18:15:40.51
>>301
スクロールオートのことでしょうか?
(緑の丸に↑が書いてある)
設定→AQUOS便利機能→スクロールオートでオンオフの設定ができますよ
スクロールオートのことでしょうか?
(緑の丸に↑が書いてある)
設定→AQUOS便利機能→スクロールオートでオンオフの設定ができますよ
303: 2018/06/29(金) 20:13:32.03
>>302
あっ!これですね!すみませんありがとうございました!!
あっ!これですね!すみませんありがとうございました!!
304: 2018/06/29(金) 20:38:28.57
夕方に10Mで撮影。
https://ux.getuploader.com/uploader_no_1/download/36 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/uploader_no_1/download/36 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
305: 2018/06/29(金) 22:49:39.96
>>304
めっちゃ良く撮れてるやん
めっちゃ良く撮れてるやん
306: 2018/06/30(土) 17:03:09.43
DSでDOM GLASSを貼ってもらって来た。
値段は高いけどなかなか良いな、これ。
値段は高いけどなかなか良いな、これ。
307: 2018/06/30(土) 18:13:33.39
Googleの検索バーってないの?
ウィジェットにもない。。。
ウィジェットにもない。。。
308: 2018/06/30(土) 18:28:49.85
>>307
どういうことなんだろう
アプリの"Google"か"Chrome"がインストールされているならウィジェット候補に出てくるものだと思っているけど…
https://i.imgur.com/ctVo26y.jpg
https://i.imgur.com/Jv4ppoC.jpg
どういうことなんだろう
アプリの"Google"か"Chrome"がインストールされているならウィジェット候補に出てくるものだと思っているけど…
https://i.imgur.com/ctVo26y.jpg
https://i.imgur.com/Jv4ppoC.jpg
309: 2018/06/30(土) 18:54:14.51
Pixel Launcherという手もある
Google Nowランチャーが対応しなくなったから乗り換えた
Google Nowランチャーが対応しなくなったから乗り換えた
310: 2018/06/30(土) 19:05:54.11
写真を撮ると100SHARPと100SHARPIFというフォルダができてるんだけど、これは何でしょう?
どちらかが自動で修正された画像ということですか?
どちらかが自動で修正された画像ということですか?
311: 2018/06/30(土) 19:19:36.92
>>310
IFついてる方はインテリジェントフレーミングだと思う
うっとおしいから自分はオフにした
IFついてる方はインテリジェントフレーミングだと思う
うっとおしいから自分はオフにした
312: 2018/06/30(土) 19:29:52.43
動画用カメラというのも変わった選択だな
それだけ今は動画の需要が高いということなんだろうが
スチルカメラの画質はP20PやiPhone Xとくらべてどうなんだろう
それだけ今は動画の需要が高いということなんだろうが
スチルカメラの画質はP20PやiPhone Xとくらべてどうなんだろう
313: 2018/07/01(日) 00:01:45.92
>>312
暗くなると他より画質悪くなる。
暗くなると他より画質悪くなる。
315: 2018/07/02(月) 15:12:39.34
クーポンの期限は間に合ったけど、配達日時をドジってドコモポイントの方は間に合わないや。
316: 2018/07/03(火) 00:13:23.50
SH-01Gから機種変更したんだけれど、
いつからSHツール無くなってしもた?
いつからSHツール無くなってしもた?
320: 2018/07/03(火) 07:47:35.02
>>316
買収されたあたりからなくなったんじゃないかな。
グローバルを見据えた仕様になった気がする。
買収されたあたりからなくなったんじゃないかな。
グローバルを見据えた仕様になった気がする。
324: 2018/07/04(水) 07:14:47.62
>>320
情報ありがとう。
AQUOSのBDレコーダーを再生するアプリが含まれていたので
SHツールを重宝していたんだけどアテが外れたーよ。
後は、あのクッッソ高いBD再生専用アプリを使わにゃならんのか。
( ´Д`)ハァ…
情報ありがとう。
AQUOSのBDレコーダーを再生するアプリが含まれていたので
SHツールを重宝していたんだけどアテが外れたーよ。
後は、あのクッッソ高いBD再生専用アプリを使わにゃならんのか。
( ´Д`)ハァ…
325: 2018/07/04(水) 07:27:55.84
>>324
近年のレコーダーなら汎用アプリで再生出来ないっけ?
便利かどうかは別として。
近年のレコーダーなら汎用アプリで再生出来ないっけ?
便利かどうかは別として。
317: 2018/07/03(火) 07:23:25.26
SHツールってコンテンツマネージャーのこと?
319: 2018/07/03(火) 07:42:56.59
>>317
名前が違う通り「違う」
ツール類を集めたもの
名前が違う通り「違う」
ツール類を集めたもの
318: 2018/07/03(火) 07:29:04.58
じかんがたつのがおそい
*ごみまとめてごみすすてて ***じゅーすかって*** しまつして/ うおっしゅしてとりーとして
せんたくして ほして**
いやオリジナルだよ*
*ごみまとめてごみすすてて ***じゅーすかって*** しまつして/ うおっしゅしてとりーとして
せんたくして ほして**
いやオリジナルだよ*
321: 2018/07/03(火) 12:31:23.23
アイコンに赤丸が付いているのですが、これは何?
322: 2018/07/03(火) 14:09:11.88
>>321
通知が来てると赤ポチつくみたい
画面上のバーから通知消したらポチも消えない?
通知ドットでぐぐってみて
通知が来てると赤ポチつくみたい
画面上のバーから通知消したらポチも消えない?
通知ドットでぐぐってみて
323: 2018/07/03(火) 22:11:59.01
>>322
ありがとうございました!
ありがとうございました!
326: 2018/07/04(水) 23:20:12.83
家電もシャープええな?
328: 2018/07/06(金) 07:43:14.16
手帳型ケース使ってるけど閉じると勝手にスリープになるのって解除できないの?
329: 2018/07/06(金) 08:31:16.66
>>328
マグネットの付いてないケース使うしかない。
マグネットの付いてないケース使うしかない。
331: 2018/07/06(金) 18:41:01.34
>>329
まじか…カバー閉じたままオートで回せるゲームとか動かしときたいのにこの仕打ち…
マグネット切り落とすか
まじか…カバー閉じたままオートで回せるゲームとか動かしときたいのにこの仕打ち…
マグネット切り落とすか
330: 2018/07/06(金) 17:10:36.44
家電もシャープやな?
332: 2018/07/06(金) 19:03:44.81
AQUOS r2でffrkやってる人いませんか?
挙動が知りたいのです。
挙動が知りたいのです。
369: 2018/07/10(火) 04:43:07.83
>>332
時々、ダンジョン入る時にアプリが落ちる
これは前の機種でもあったからAndroidの宿命かも
時々、ダンジョン入る時にアプリが落ちる
これは前の機種でもあったからAndroidの宿命かも
385: 2018/07/11(水) 21:44:53.69
>>369
ありがとうございます、マルチとかはどうですか?
ありがとうございます、マルチとかはどうですか?
333: 2018/07/06(金) 19:38:21.20
なかなかいいですよ?
334: 2018/07/06(金) 21:13:35.41
clip now一回画面オフにすると
必ずうまくいかないんだけど
他の人もそう?
必ずうまくいかないんだけど
他の人もそう?
335: 2018/07/07(土) 09:35:43.51
>>334
そんな不具合はないけどなあ
そんな不具合はないけどなあ
338: 2018/07/07(土) 16:58:45.84
以前AQUOS使ってて現在XPERIA使ってますが、またAQUOSに戻りたいと思ってます。
しかし気になるのが画面下にあるなんかホームボタンみたいなの。あれってなんですか?
いろいろ調べるんだけどどこにも情報無くて。
しかし気になるのが画面下にあるなんかホームボタンみたいなの。あれってなんですか?
いろいろ調べるんだけどどこにも情報無くて。
340: 2018/07/07(土) 17:31:14.47
>>338
https://i.imgur.com/K9jAE0w.jpg
上記の操作を割り当てることができる
あとは指紋を登録してロックを解除する設定にするとロック画面を介さずにディスプレイをオンにできる
登録できる指紋は5個まで
https://i.imgur.com/K9jAE0w.jpg
上記の操作を割り当てることができる
あとは指紋を登録してロックを解除する設定にするとロック画面を介さずにディスプレイをオンにできる
登録できる指紋は5個まで
341: 2018/07/07(土) 20:21:57.52
>>340
ありがとうございます。
なるほど王様のアイデア的な、見た目を気にしなければ便利そうな機能ですね。
XPERIAは誤入力が多くて、AQUOS戻りたいです。
ありがとうございます。
なるほど王様のアイデア的な、見た目を気にしなければ便利そうな機能ですね。
XPERIAは誤入力が多くて、AQUOS戻りたいです。
343: 2018/07/07(土) 20:57:56.18
>>341
見た目を気にしなければって昔のスマホはみんなこんな感じだったじゃん。
中途半端にベゼルだけ残されるくらいならSHみたいにしてもらった方がありがたい。
見た目を気にしなければって昔のスマホはみんなこんな感じだったじゃん。
中途半端にベゼルだけ残されるくらいならSHみたいにしてもらった方がありがたい。
346: 2018/07/07(土) 21:57:17.79
>>343
確かにそうなんだけど、今となっては気になるっていうか。
iphoneもXでホームボタン無くなったし。それが正解かは別として。
なんにせよ見た目より機能、利便性が上回るなら、買いですね。
確かにそうなんだけど、今となっては気になるっていうか。
iphoneもXでホームボタン無くなったし。それが正解かは別として。
なんにせよ見た目より機能、利便性が上回るなら、買いですね。
348: 2018/07/07(土) 22:40:00.59
>>346
iPhoneXはそういうUIだからなくなっただけ。
Androidはあった方がいい。
iPhoneXはそういうUIだからなくなっただけ。
Androidはあった方がいい。
339: 2018/07/07(土) 17:06:25.48
ホームボタンっぽく見えるけどスピーカーです。
342: 2018/07/07(土) 20:33:47.96
エモパーは緊急地震速報しないんだな
344: 2018/07/07(土) 21:08:45.30
>>342
本来の緊急速報と同時に二重でエモパーが話せばいいのか?
本来の緊急速報の後にエモパーが話せばいいのか?
少し脳みそに血液巡らせて考えれば分かると思うが
本来の緊急速報と同時に二重でエモパーが話せばいいのか?
本来の緊急速報の後にエモパーが話せばいいのか?
少し脳みそに血液巡らせて考えれば分かると思うが
345: 2018/07/07(土) 21:49:37.13
後に一言、コメントが欲しい。
347: 2018/07/07(土) 22:25:09.84
SH-04からの乗り換えだけど指当てやすいから電源ボタンは滅多に触らなくなったな
349: 2018/07/08(日) 08:56:18.52
>>347
SH-04Hの時のほうが持ったときに指紋センサー普通に触れたからスムーズだったけどな、個人的には
SH-04Hの時のほうが持ったときに指紋センサー普通に触れたからスムーズだったけどな、個人的には
350: 2018/07/08(日) 11:02:02.04
SH-04Hよりは電池持ち良い?
351: 2018/07/08(日) 11:29:37.42
>>350
と思う
SH-04Hでは長エネ設定して1日40%減るイメージだったが、これは長エネ設定しなくて1日30%減るイメージ
と思う
SH-04Hでは長エネ設定して1日40%減るイメージだったが、これは長エネ設定しなくて1日30%減るイメージ
355: 2018/07/08(日) 16:10:36.57
>>351
いいな。節約モードにしたらどんな伸びるんだw
いいな。節約モードにしたらどんな伸びるんだw
352: 2018/07/08(日) 15:37:12.54
充電が時々途切れるようになって早くも壊れたかと思ったら前から使ってたUSB(typeB)が接触悪くなってただけだった
といっても買って半年もたってない自称高耐久ケーブルだったのに…
やっぱりヤマダPBに流れてる某メーカーの奴は品質悪いんかな
といっても買って半年もたってない自称高耐久ケーブルだったのに…
やっぱりヤマダPBに流れてる某メーカーの奴は品質悪いんかな
353: 2018/07/08(日) 15:39:40.13
>>352
ただの使い方の問題のような。
ただの使い方の問題のような。
356: 2018/07/08(日) 17:49:24.26
>>352
で?
メーカー名も品名も書かずにどう反応して欲しいん?
で?
メーカー名も品名も書かずにどう反応して欲しいん?
354: 2018/07/08(日) 15:58:10.19
ハードディスクでもつなげてるのかUSBタイプB
https://i.imgur.com/kDGsWRk.jpg
https://i.imgur.com/kDGsWRk.jpg
357: 2018/07/09(月) 00:19:32.45
今日手に入れたけどいいなこれ
めっちゃスムーズだわ
SH04Fが壊れて修理対応期間も終わっててセンターにも在庫がないから
泣く泣く機種変ってことでショップで買って頭金もとられたけど良かったわ
ところで皆はフィルムとケース何使ってる?今日ヨドバシビックカメラヤマダソフマップとか回ったけどいいの無かったわ
やっぱネットで買ってるんかね?
めっちゃスムーズだわ
SH04Fが壊れて修理対応期間も終わっててセンターにも在庫がないから
泣く泣く機種変ってことでショップで買って頭金もとられたけど良かったわ
ところで皆はフィルムとケース何使ってる?今日ヨドバシビックカメラヤマダソフマップとか回ったけどいいの無かったわ
やっぱネットで買ってるんかね?
358: 2018/07/09(月) 00:37:04.04
ZEROSHOCKのスマホカバー使ってる。
359: 2018/07/09(月) 01:00:43.78
RASTABANANAのオールハード使ってる
最初ハイブリッド買ったが表面側の飛び出る部分で指が引っ掛かりダメだった
最初ハイブリッド買ったが表面側の飛び出る部分で指が引っ掛かりダメだった
361: 2018/07/09(月) 09:02:02.63
カバー、ラスタバナナのバニラパック
保護ガラス、ラスタバナナのWストロング
カバーは背面が平らだからクルクル回らなくていい
チト重いけど
保護ガラスは縁のみ接着のタイプ
インカメ回りとか少し浮いてる感はある(黒いからわかる)
他は本体が白だから気にならないし外れることもなし
タップも感度よし
気温によって画面真ん中縦にモアレが出る
でも操作上で気にはならない
保護ガラスはドームガラスでもよかったかなと思ってる
保護ガラス、ラスタバナナのWストロング
カバーは背面が平らだからクルクル回らなくていい
チト重いけど
保護ガラスは縁のみ接着のタイプ
インカメ回りとか少し浮いてる感はある(黒いからわかる)
他は本体が白だから気にならないし外れることもなし
タップも感度よし
気温によって画面真ん中縦にモアレが出る
でも操作上で気にはならない
保護ガラスはドームガラスでもよかったかなと思ってる
362: 2018/07/09(月) 17:20:20.38
今日から使い始めたけど指紋センサー便利だね。
363: 2018/07/09(月) 17:21:43.20
結構ラスタバナナ使ってる人多いんだね
ZEROSHOCKはショップでは見なかったな
ショップにはELECOMとLeplusとラスタバナナくらいしか見つからなかったから
ラスタバナナのガラスのフィルムとなんかの手帳型のケースにしてみるよ
ありがとう!
ZEROSHOCKはショップでは見なかったな
ショップにはELECOMとLeplusとラスタバナナくらいしか見つからなかったから
ラスタバナナのガラスのフィルムとなんかの手帳型のケースにしてみるよ
ありがとう!
364: 2018/07/09(月) 17:53:44.73
ロボクルはAmazonのソフトバンクのが最安?
auショップ行ったら定価の上に取り寄せだったから止めた。
auショップ行ったら定価の上に取り寄せだったから止めた。
365: 2018/07/09(月) 20:12:10.32
ラスタバナナのリングスタント付ケースを使用中。厚さは増すけど便利かなと思う。
366: 2018/07/09(月) 21:03:33.81
保護フィルムって液晶画面だけじゃなくて全面覆えるフィルムもあるんだ
黒は光が当たるとちょっとネイビーっぽく見えるから気に入ってるんだが
全面フィルムの黒はそんな風に見えずに本当に黒みたいだね
全面覆えるクリアのやつは
http://www.rastabanana.com/sp/detail.html?pid=234690
今のところ3000円のこれしかないみたいだし
全面保護でケースの種類も限られることもあるみたいだから液晶画面だけにするかな
なかなか難しいな
黒は光が当たるとちょっとネイビーっぽく見えるから気に入ってるんだが
全面フィルムの黒はそんな風に見えずに本当に黒みたいだね
全面覆えるクリアのやつは
http://www.rastabanana.com/sp/detail.html?pid=234690
今のところ3000円のこれしかないみたいだし
全面保護でケースの種類も限られることもあるみたいだから液晶画面だけにするかな
なかなか難しいな
515: 2018/08/04(土) 12:06:22.42
>>366
曲面ガラスはクセが強いね
R2じゃない機種だが、ヨドバシカメラのフィルム貼りに頼んだら、依頼に出したガラスは
「これどうしても付きません。側面吸着でなく全面吸着でないと」
って別のガラスにする了承を求められたことがあった。
失敗したガラス代は向こう持ちで、差額交換となる。
店頭に在庫があるものに限られるけど。
曲面ガラスはクセが強いね
R2じゃない機種だが、ヨドバシカメラのフィルム貼りに頼んだら、依頼に出したガラスは
「これどうしても付きません。側面吸着でなく全面吸着でないと」
って別のガラスにする了承を求められたことがあった。
失敗したガラス代は向こう持ちで、差額交換となる。
店頭に在庫があるものに限られるけど。
367: 2018/07/10(火) 00:03:58.26
iPhoneにあるような背面付きバンパーはどこかで出ないだろうか
368: 2018/07/10(火) 00:23:07.82
>>367
FACTRON
FACTRON
370: 2018/07/10(火) 08:08:46.82
やっぱりホームキーあると便利だな。
371: 2018/07/10(火) 08:17:18.87
フツー有るだろ
372: 2018/07/10(火) 08:36:10.24
ソフトウェアキーじゃなくて。
373: 2018/07/10(火) 13:07:59.80
指紋センサーをホームキーにすると、いい意味で昔のandroidのような操作性になっていいな。
カメラ以外は大きな不満はない。
カメラ以外は大きな不満はない。
374: 2018/07/10(火) 13:35:51.19
指紋センサー裏にして、もっと画面広げれば良かったのにな!
375: 2018/07/10(火) 13:43:56.04
指紋センサー裏だったら買わなかったな。
これ以上縦に画面伸ばしても無意味だし、ソフトウェアキーよりハードキーがいい。
これ以上縦に画面伸ばしても無意味だし、ソフトウェアキーよりハードキーがいい。
376: 2018/07/10(火) 14:50:23.76
指紋センサーは横が良かった
377: 2018/07/10(火) 15:23:51.62
横は利き手問題があるからな~
Xperiaも横やめてしまったし。
Xperiaも横やめてしまったし。
378: 2018/07/10(火) 15:41:03.21
手帳型ケースつけると使いにくくなったりするからな横は
379: 2018/07/10(火) 18:09:45.55
高温でカメラ起動不可。
こんだけ暑けりゃ仕方ないか。
こんだけ暑けりゃ仕方ないか。
380: 2018/07/10(火) 19:18:24.14
docomo wi-fiってどう設定した?
iPhoneとかなら自動?で繋がるんだけど
何か公式のアプリいれないといけない?
iPhoneとかなら自動?で繋がるんだけど
何か公式のアプリいれないといけない?
381: 2018/07/10(火) 19:28:35.99
>>380
docomo001ならsim認証だからドコモのsimカード刺さっていれば自動で繋がるよ。
docomo001ならsim認証だからドコモのsimカード刺さっていれば自動で繋がるよ。
382: 2018/07/10(火) 20:11:02.89
>>381
教えてくれてありがとう!
ひとつ勉強になったよ
教えてくれてありがとう!
ひとつ勉強になったよ
383: 2018/07/11(水) 03:02:59.43
>>380
ニセ物のdocomo001に自動で繋がったことがあるから自動設定しない方が無難
最近はデータパックが大きいから町のwifi不要じゃない?
ニセ物のdocomo001に自動で繋がったことがあるから自動設定しない方が無難
最近はデータパックが大きいから町のwifi不要じゃない?
384: 2018/07/11(水) 13:49:39.74
>初代「R」の不満も解消 「AQUOS R2」で目指した“快適さ” (1/2)
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/10/news068.html
>「OSバージョンアップを約束していく中で、独自アプリが足を引っ張ることがある」
独自の音楽プレーヤーすらないのはちょっとびっくりした。
今一番、素のandroidを楽しめるのはSHかもね。
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/10/news068.html
>「OSバージョンアップを約束していく中で、独自アプリが足を引っ張ることがある」
独自の音楽プレーヤーすらないのはちょっとびっくりした。
今一番、素のandroidを楽しめるのはSHかもね。
386: 2018/07/12(木) 07:28:31.13
指紋認証は何かのアプリの機能とかに関連づけされてるのかね。
使いやすいようにホームアプリも変えてカスタマイズしたら指紋認証でロック解除出来なくなってしまった。
使いやすいようにホームアプリも変えてカスタマイズしたら指紋認証でロック解除出来なくなってしまった。
388: 2018/07/12(木) 13:29:32.02
>>386
画面ロックアプリとかは指紋認証と同時使用出来ないよ。
これはOSの問題だから、どうにもならない。
画面ロックアプリとかは指紋認証と同時使用出来ないよ。
これはOSの問題だから、どうにもならない。
389: 2018/07/12(木) 13:43:04.26
>>388
そういうことか、ありがとう。
確かに電源ボタンでロックしたら指紋認証出来た。
そういうことか、ありがとう。
確かに電源ボタンでロックしたら指紋認証出来た。
387: 2018/07/12(木) 07:47:24.18
静止画と音質にはまだ改善の余地があるな。
390: 2018/07/12(木) 17:51:42.23
一通り設定終わったので
Antutuでベンチ取ったら257059を叩き出した。
Antutuでベンチ取ったら257059を叩き出した。
391: 2018/07/12(木) 17:58:11.99
ポケモンGOがヌメヌメ動いてすごい。
392: 2018/07/12(木) 20:08:03.70
へたなPCよりも、スペック有るよなー。
393: 2018/07/12(木) 22:54:43.60
ラスタバナナのカバーを付けたこれがサイズ的に自分はしっくりくる。
無駄に薄いスマホばかりで本当にこういうスマホを待っていた。
無駄に薄いスマホばかりで本当にこういうスマホを待っていた。
394: 2018/07/12(木) 23:04:38.19
ZEROSHOCK付けたままで使える手帳型カバーってないかな?
396: 2018/07/13(金) 01:32:52.29
>>394
汎用タイプのXLで無理ならない。
iPhone8+にカバーを付けた上から汎用タイプを付けている人はいる。
汎用タイプのXLで無理ならない。
iPhone8+にカバーを付けた上から汎用タイプを付けている人はいる。
397: 2018/07/13(金) 07:41:34.92
>>395
>>396
近いうちにヨドバシに行って、実際に嵌めてみるわ。
ZEROSHOCKでも画面に蓋がないと不安で不安で・・・
>>396
近いうちにヨドバシに行って、実際に嵌めてみるわ。
ZEROSHOCKでも画面に蓋がないと不安で不安で・・・
398: 2018/07/13(金) 08:01:00.99
>>397
Amazonで安売りしているから買って試してもいいかもな。
Amazonで安売りしているから買って試してもいいかもな。
395: 2018/07/13(金) 01:04:25.91
もしかしたら存在するかもしれないが
試した奴はそうそういないだろうな
試した奴はそうそういないだろうな
399: 2018/07/13(金) 17:44:49.29
良機種だから特に話題がなくて困るな。
401: 2018/07/13(金) 19:17:52.63
>>399
困ることが基本ないねぇ。
使い勝手が前の機種と違うところはほぼ慣れだし、アプリも続々とこの画面サイズに対応してくれてるし。
困ることが基本ないねぇ。
使い勝手が前の機種と違うところはほぼ慣れだし、アプリも続々とこの画面サイズに対応してくれてるし。
400: 2018/07/13(金) 18:01:57.77
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-01G/5.0.2/GR
こっちに乗り換えたい
某FG○は快適に動くかな
こっちに乗り換えたい
某FG○は快適に動くかな
402: 2018/07/13(金) 21:19:41.89
マグネットで閉じる手帳型ケースだと閉じると強制オフになるのだけが…
404: 2018/07/13(金) 21:32:05.54
>>402
それはほとんどの機種がそうじゃないの?
それはほとんどの機種がそうじゃないの?
406: 2018/07/14(土) 09:34:16.74
>>404
え?最近の機種ってみんなそうなの?
前使ってた奴のマグネット(画面側固定だったけど)だとそのまま使えたけど横止めだと消えるのか…
え?最近の機種ってみんなそうなの?
前使ってた奴のマグネット(画面側固定だったけど)だとそのまま使えたけど横止めだと消えるのか…
407: 2018/07/14(土) 09:41:21.75
>>406
公式の手帳型カバーがあるのはだいたいそういう仕様。
蓋を固定するためと画面の自動オンオフのためにマグネットが仕込まれてる。
公式の手帳型カバーがあるのはだいたいそういう仕様。
蓋を固定するためと画面の自動オンオフのためにマグネットが仕込まれてる。
409: 2018/07/14(土) 13:25:25.27
>>407
docomoオンラインショップにある『SH-03Kスリムフリップケース』にはマグネット付いてないよ
docomoオンラインショップにある『SH-03Kスリムフリップケース』にはマグネット付いてないよ
410: 2018/07/14(土) 13:34:09.52
>>409
ん?付いてないのに画面が消えるということ?
ん?付いてないのに画面が消えるということ?
411: 2018/07/14(土) 16:27:14.07
>>410
画面は消えない
公式の手帳型にもマグネットないのもあると言いたかった、てかdocomoオンラインショップにゃそれしかない
画面は消えない
公式の手帳型にもマグネットないのもあると言いたかった、てかdocomoオンラインショップにゃそれしかない
412: 2018/07/14(土) 17:14:33.87
>>411
シャープが認定しているものが別にある。
シャープが認定しているものが別にある。
403: 2018/07/13(金) 21:29:33.16
アプデして弊害出てるって書き込みあったけど、どう?
405: 2018/07/13(金) 22:24:11.70
>>403
弊害って?ソースは?
弊害って?ソースは?
423: 2018/07/16(月) 06:07:04.13
>>405
遅くなったとか書いてたよ
R2で検索かけたスレのどっかに書いてある探してみて
遅くなったとか書いてたよ
R2で検索かけたスレのどっかに書いてある探してみて
425: 2018/07/16(月) 07:27:18.19
>>423
いや別に俺遅くなってないしなんも問題ないし、何で俺がソース探さなきゃいかんねん。
スレタイとレス番ぐらい出せよ。という意味でレスしてるんだが。
それがただの一言の書き込みだけだったらそんなん信用できんし、もし本当に弊害あるならその話で持ち切りだし、ベンチ比較ぐらい出せよ。と言いたい。
いや別に俺遅くなってないしなんも問題ないし、何で俺がソース探さなきゃいかんねん。
スレタイとレス番ぐらい出せよ。という意味でレスしてるんだが。
それがただの一言の書き込みだけだったらそんなん信用できんし、もし本当に弊害あるならその話で持ち切りだし、ベンチ比較ぐらい出せよ。と言いたい。
431: 2018/07/16(月) 14:46:34.02
>>425
>いや別に俺遅くなってないしなんも問題ないし、何で俺がソース探さなきゃいかんねん。
アプデしてないから、本当に遅くなってるか分からないから聞いてみた。何で探さなきゃいけないか?というと知りたいのは君なんだろ?としか言えないし、信じてあげないとかならそれは勝手にしたらいいとしか言えない。
>スレタイとレス番ぐらい出せよ。という意味でレスしてるんだが。
それがただの一言の書き込みだけだったらそんなん信用できんし、もし本当に弊害あるならその話で持ち切りだし、ベンチ比較ぐらい出せよ。と言いたい。
勿論分かるよ。数日前に見たどのスレの何てレスかまで詳細に覚えてはないし、ちょっと面倒なのもある。
弊害が出てるというのも誰か数人の端末には起きた事らしいし、まだその時点ではザックリとした感覚的な感想で、事細かには書かれてなかった事でもあったが、1件のレスではなかった事から無視は出来ないなと思った
ので、アプデに踏み切れず聞いたまでの者でしかないんだよ。噛みつく熱量がちょっと強いと思うな。
簡単に言うと『数件の被害報告が見受けられたが、その真相や如何に?』って事なんだよ。
『自分はそんな感じないよ~』ぐらいの事でも良いのに、そこまでカリカリしなくちゃいけない事かね?
>いや別に俺遅くなってないしなんも問題ないし、何で俺がソース探さなきゃいかんねん。
アプデしてないから、本当に遅くなってるか分からないから聞いてみた。何で探さなきゃいけないか?というと知りたいのは君なんだろ?としか言えないし、信じてあげないとかならそれは勝手にしたらいいとしか言えない。
>スレタイとレス番ぐらい出せよ。という意味でレスしてるんだが。
それがただの一言の書き込みだけだったらそんなん信用できんし、もし本当に弊害あるならその話で持ち切りだし、ベンチ比較ぐらい出せよ。と言いたい。
勿論分かるよ。数日前に見たどのスレの何てレスかまで詳細に覚えてはないし、ちょっと面倒なのもある。
弊害が出てるというのも誰か数人の端末には起きた事らしいし、まだその時点ではザックリとした感覚的な感想で、事細かには書かれてなかった事でもあったが、1件のレスではなかった事から無視は出来ないなと思った
ので、アプデに踏み切れず聞いたまでの者でしかないんだよ。噛みつく熱量がちょっと強いと思うな。
簡単に言うと『数件の被害報告が見受けられたが、その真相や如何に?』って事なんだよ。
『自分はそんな感じないよ~』ぐらいの事でも良いのに、そこまでカリカリしなくちゃいけない事かね?
408: 2018/07/14(土) 12:23:58.46
オタクコアって何?
413: 2018/07/15(日) 15:37:37.79
テレビで手動で予約しようとすると「テレビが停止しました」と表示される
414: 2018/07/15(日) 18:10:57.92
指紋認証+ロックNoの設定しているんだけれど
まれに時々、指紋でロック解除しようとしたにも関わらず、ロックNo入れろと画面が出て来る時が有る。
同じ様な人いる?
まれに時々、指紋でロック解除しようとしたにも関わらず、ロックNo入れろと画面が出て来る時が有る。
同じ様な人いる?
416: 2018/07/15(日) 21:42:37.02
>>414
いるよ
いるよ
418: 2018/07/15(日) 21:47:39.39
>>414
時々ある
8にアップデートした04Hでも出てくるからAndroid8の仕様と思われ
時々ある
8にアップデートした04Hでも出てくるからAndroid8の仕様と思われ
428: 2018/07/16(月) 08:52:19.59
>>414
画面ロックアプリなどの正規の方法以外でオフにすると次に画面をオンにした時に指紋認証がされない。
画面ロックアプリなどの正規の方法以外でオフにすると次に画面をオンにした時に指紋認証がされない。
415: 2018/07/15(日) 21:34:57.63
居ない
417: 2018/07/15(日) 21:42:57.08
PINがなんたらって出るよね
419: 2018/07/15(日) 23:31:36.25
教えて下さい。
本日、この機種を買いました。
ワンセグを見ようと思ってはじめて「テレビ」アプリを起動させたら、メッセージが現れました。(どんなメッセージかはっきり覚えていません。アクセスがどうのこうのという、添付した画像に似たような内容だったと思います。)
端末にアクセスされるのが何か不安で、「以後、このメッセージを表示しない」にして、「許可しない」とするとアプリが終了しました。
しかし、それ以後に起動した場合、添付した画面になって、「次へ」を押しても許可画面にならず、アプリが終わってしまいテレビが見れません。
指示どおりアクセスを許可すれば見れるようになると思うのですが、その方法が分かりません。
どなたか、どうすればテレビが見れるようになるのか教えて下さい。
https://i.imgur.com/Br6rp1V.jpg
本日、この機種を買いました。
ワンセグを見ようと思ってはじめて「テレビ」アプリを起動させたら、メッセージが現れました。(どんなメッセージかはっきり覚えていません。アクセスがどうのこうのという、添付した画像に似たような内容だったと思います。)
端末にアクセスされるのが何か不安で、「以後、このメッセージを表示しない」にして、「許可しない」とするとアプリが終了しました。
しかし、それ以後に起動した場合、添付した画面になって、「次へ」を押しても許可画面にならず、アプリが終わってしまいテレビが見れません。
指示どおりアクセスを許可すれば見れるようになると思うのですが、その方法が分かりません。
どなたか、どうすればテレビが見れるようになるのか教えて下さい。
https://i.imgur.com/Br6rp1V.jpg
422: 2018/07/16(月) 00:43:08.30
>>419
設定→アプリと通知→アプリの権限→電話→テレビ
かな
設定→アプリと通知→アプリの権限→電話→テレビ
かな
426: 2018/07/16(月) 08:15:00.62
>>422
上手くいきました。
ありがとうございます!
でも、こんなの素人には分かりません。。。難しい。。。
すみませんが、どなたかもう一つ、基本的なことかもしれませんが、教えて下さい。
ホーム画面に「設定」のショートカットを作りたくて、ウィジェットから「設定」をドラッグしても「設定」のうち一部(例えばディスプレイだけ)だけのショートカットしか表すことができません。
「設定」そのもの、全体のショートカットをホーム画面に出すにはどうしたらよいですか?
よろしくお願いします。
上手くいきました。
ありがとうございます!
でも、こんなの素人には分かりません。。。難しい。。。
すみませんが、どなたかもう一つ、基本的なことかもしれませんが、教えて下さい。
ホーム画面に「設定」のショートカットを作りたくて、ウィジェットから「設定」をドラッグしても「設定」のうち一部(例えばディスプレイだけ)だけのショートカットしか表すことができません。
「設定」そのもの、全体のショートカットをホーム画面に出すにはどうしたらよいですか?
よろしくお願いします。
427: 2018/07/16(月) 08:44:25.45
>>426
ウィジェットはそういう仕様
ある設定を素早くしたい、ために設定の中のある設定(例えばディスプレイ)単位でウィジェットはりつけをする仕様
設定全体をデスクトップに貼りたいのなら、ウィジェットではなくアプリのショートカットをデスクトップに貼ればいい
アプリ一覧の中に設定があるのでアプリ一覧の中の設定アイコンをドラッグすればデスクトップに貼り付けられる
ウィジェットはそういう仕様
ある設定を素早くしたい、ために設定の中のある設定(例えばディスプレイ)単位でウィジェットはりつけをする仕様
設定全体をデスクトップに貼りたいのなら、ウィジェットではなくアプリのショートカットをデスクトップに貼ればいい
アプリ一覧の中に設定があるのでアプリ一覧の中の設定アイコンをドラッグすればデスクトップに貼り付けられる
430: 2018/07/16(月) 10:22:21.19
>>427
ありがとうございます!
こんなに簡単なことだったんですね。
助かりました。
ありがとうございます!
こんなに簡単なことだったんですね。
助かりました。
429: 2018/07/16(月) 10:16:20.11
>>426
ちなみに設定は結構使うので俺はデスクトップじゃなくドックに張り付けてある
ちなみに設定は結構使うので俺はデスクトップじゃなくドックに張り付けてある
420: 2018/07/15(日) 23:43:16.67
大人しくiPhoneにしとけばいいのに
421: 2018/07/15(日) 23:53:41.07
>>420
でも、iPhoneは、イヤホンジャック、戻るボタン、マイクロSDカードないがな!
でも、iPhoneは、イヤホンジャック、戻るボタン、マイクロSDカードないがな!
424: 2018/07/16(月) 06:19:58.53
わたしは海。
432: 2018/07/16(月) 22:00:37.75
なに長文書いてんの?
バカみたい
バカみたい
433: 2018/07/16(月) 22:04:18.01
長文書いてる暇あったら真相調べればいいんじゃない?とは思うな。
434: 2018/07/16(月) 22:22:01.27
なんでSHARPを使い続けるの?
AndroidでシェアNO1だからなの?
どんぐりの背比べなのに悲しいよね・・
賢い人はみんな逃げ出してるよ
とても素晴らしい端末は圧倒的NO1
そう、iPhoneならね
AndroidでシェアNO1だからなの?
どんぐりの背比べなのに悲しいよね・・
賢い人はみんな逃げ出してるよ
とても素晴らしい端末は圧倒的NO1
そう、iPhoneならね
435: 2018/07/16(月) 22:28:10.52
>>434
今はシャープが一番、素のAndroidに近いから使いやすい。
今はシャープが一番、素のAndroidに近いから使いやすい。
436: 2018/07/17(火) 07:47:24.22
chmateの広告が上だからちょうどノッチで隠れていいな。
437: 2018/07/17(火) 08:09:29.54
自分の気に入ってる機種に褒めるべき点がない
↓
他機種をdisれば相対的にお気に機種のランクアップ!
↓
例えばシェアNo1機種は・・・そうだシャープにしよう
↓
他機種をdisれば相対的にお気に機種のランクアップ!
↓
例えばシェアNo1機種は・・・そうだシャープにしよう
439: 2018/07/17(火) 08:57:33.01
>>437
国内のAndroidシェアNo.1はXperiaな。
国内のAndroidシェアNo.1はXperiaな。
438: 2018/07/17(火) 08:26:52.33
NO1だからランクアップしようがないの!
440: 2018/07/17(火) 15:33:18.72
?
441: 2018/07/17(火) 17:14:35.38
kindleアプリがしょっちゅう強制終了する。
同じ様な人いる?
同じ様な人いる?
442: 2018/07/17(火) 18:36:05.04
居ない
443: 2018/07/19(木) 00:03:24.35
この機種だけの問題じゃないと思うけど、ラインの通知の瞬間表示って何とか消せないかな?色々調べたけど消せない
445: 2018/07/19(木) 17:04:27.22
>>443
浮気するのに支障があるよな
浮気するのに支障があるよな
444: 2018/07/19(木) 03:06:57.67
音量バー表示、一秒以内に消えるようにしてほしい
446: 2018/07/21(土) 11:26:03.49
ドコモ本社部長と客のバトルが聞ける
do-como.com
do-como.com
447: 2018/07/21(土) 15:36:02.19
chMateとかの通知音ってオフにしても鳴るんだけど
消せないもん?
消せないもん?
448: 2018/07/21(土) 15:38:14.17
>>447
どの画面でオフにしてるの?
どの画面でオフにしてるの?
449: 2018/07/21(土) 18:27:20.53
この端末で妖怪ウォッチワールドを2日程プレイしているが
高熱の為、明るさを暗くしますって言うのが出なくて良いな。
高熱の為、明るさを暗くしますって言うのが出なくて良いな。
450: 2018/07/21(土) 19:06:37.50
>>449
放熱は優秀だよな。
妖怪ウォッチワールドの発熱具合はなかなか異常だけど(笑)
放熱は優秀だよな。
妖怪ウォッチワールドの発熱具合はなかなか異常だけど(笑)
451: 2018/07/21(土) 19:26:58.45
>>449
うんうん、SH01Hが熱ですぐ暗くなってバカになる機種だったから、R2はストレスなくていいわー
うんうん、SH01Hが熱ですぐ暗くなってバカになる機種だったから、R2はストレスなくていいわー
452: 2018/07/21(土) 19:47:15.37
今日ポケGOで日中外でやってて熱逃がすためにカバー外してたが外周部がすっげー熱くなってた
動作には問題なかった
動作には問題なかった
468: 2018/07/25(水) 19:15:28.88
>>452
この機種であっても外気でめちゃ熱くなるよな…
黒本体だから尚更熱くなってような気がしてきた…
この機種であっても外気でめちゃ熱くなるよな…
黒本体だから尚更熱くなってような気がしてきた…
453: 2018/07/22(日) 11:03:44.10
なんかダウンロードした画像が突然消えるんだが……
Quickpicにさっきまであったのにごっそり消えてるからコンテンツマネージャー見ても無くなってる
買って2週間の間に2回もあったんだが故障かな?
Quickpicにさっきまであったのにごっそり消えてるからコンテンツマネージャー見ても無くなってる
買って2週間の間に2回もあったんだが故障かな?
469: 2018/07/25(水) 19:18:24.43
>>453
それあるわ~
LINEで画像送ろうとしたらダウンロードした画像だけ×になってるんだよなぁ
再起動とかしたら復活してるんよね、LINEの問題かな?と思ったりしたけど、quickpickでもなるから機種の問題だわ
それあるわ~
LINEで画像送ろうとしたらダウンロードした画像だけ×になってるんだよなぁ
再起動とかしたら復活してるんよね、LINEの問題かな?と思ったりしたけど、quickpickでもなるから機種の問題だわ
470: 2018/07/25(水) 19:25:29.33
>>469
それSDカード初期化してないせいじゃないか?
もしくはSDカードの相性。
それSDカード初期化してないせいじゃないか?
もしくはSDカードの相性。
454: 2018/07/22(日) 11:12:45.62
何かのアプリが悪いんちゃう?
455: 2018/07/22(日) 11:20:13.92
消えたあとにバグだと思って再起動したら151あったダウンロードの画像が逆に125に減ったし端末が悪いと思う
なんかすごい色々と無くなってるんだけど
なんかすごい色々と無くなってるんだけど
456: 2018/07/22(日) 11:49:34.78
>>455
「スマホ 画像 消える」でくぐればいいと思うよ
「スマホ 画像 消える」でくぐればいいと思うよ
457: 2018/07/22(日) 12:50:56.13
バーコード読み取りのアプリが無いのか
458: 2018/07/22(日) 13:07:22.19
>>457
普通のカメラでバーコード読めんるやで。
普通のカメラでバーコード読めんるやで。
459: 2018/07/22(日) 14:51:24.66
>>458
知らなんだ!ありがとう
知らなんだ!ありがとう
460: 2018/07/22(日) 18:04:04.25
ドコモと客のバトルが聞ける
ついにドコモの本物の吉澤社長登場
do-como.com
ついにドコモの本物の吉澤社長登場
do-como.com
461: 2018/07/24(火) 09:24:20.56
これのドームグラスは全面じゃないんだな。
貼って失敗したな~と思った。
貼って失敗したな~と思った。
462: 2018/07/24(火) 11:08:19.94
(訳)
これはiPhoneじゃないんだな
買って失敗したな~と思った。
これはiPhoneじゃないんだな
買って失敗したな~と思った。
465: 2018/07/24(火) 13:44:27.41
DOMEGLASSはギャラ向きなのかね
466: 2018/07/24(火) 13:54:08.78
>>465
それとiphone以外はおまけだろうね。
それとiphone以外はおまけだろうね。
467: 2018/07/25(水) 18:00:35.78
有機ELじゃないから画面は白系の方がいいのかな?
471: 2018/07/26(木) 11:49:07.40
野外ステージで10mくらい離れたところから動画撮ったんだけど全然ピントが合わない
こんなモンなの?
こんなモンなの?
472: 2018/07/26(木) 18:30:02.11
SBでカメラ関係のアプデ来てるね。
473: 2018/07/27(金) 10:02:38.53
テレビのチャンネル設定、3桁番号選局すると必ず「テレビが停止しました」「再起動します」と出ませんか?
474: 2018/07/27(金) 10:14:48.87
>>473
録画を手動で予約しようとすると「テレビが停止しました」と出る
録画を手動で予約しようとすると「テレビが停止しました」と出る
475: 2018/07/27(金) 10:21:32.50
>>474
試したら私も出ました!
試したら私も出ました!
476: 2018/07/27(金) 12:12:23.78
アンテナ?ないとワンセグって見れないのかな?
出先で見たくなったときに持ってなくて困る
出先で見たくなったときに持ってなくて困る
477: 2018/07/27(金) 12:29:27.38
>>476
見れない。
イヤホンでも多少はアンテナ代わりになるよ。
見れない。
イヤホンでも多少はアンテナ代わりになるよ。
478: 2018/07/27(金) 13:15:53.10
479: 2018/07/30(月) 22:04:44.55
少しスレチかもしれないけどググプレで課金するときに使えるクーポンを貰えるバナーがPlayストアに表示されない人いる?
機種で表示されないのかアカウントで何かあるのか知りたいので
機種で表示されないのかアカウントで何かあるのか知りたいので
480: 2018/07/30(月) 22:25:08.19
>>479
機種もアカウントも関係ないでしょ。
機種もアカウントも関係ないでしょ。
481: 2018/07/30(月) 23:05:07.12
月サポ増額は冬モデル発売後かな?
482: 2018/07/31(火) 17:28:10.61
先週この機種に変えたんですが、写真を撮る時のシャッター音が小さくないですか?
自分のだけですかね・・・
自分のだけですかね・・・
483: 2018/07/31(火) 17:34:49.03
>>482
小さいね。
持ち方によってはスピーカーを塞いでしまってさらに小さくなる。
小さいね。
持ち方によってはスピーカーを塞いでしまってさらに小さくなる。
484: 2018/07/31(火) 17:49:04.12
>>483
01Gから変えたんですが、01Gと比べるとかなり小さいのと
ググっても何も出てこなかったので気になって書き込みました。
レスありがとうです。
01Gから変えたんですが、01Gと比べるとかなり小さいのと
ググっても何も出てこなかったので気になって書き込みました。
レスありがとうです。
485: 2018/07/31(火) 18:39:46.62
>>482
大きい方がいいの?珍しいね
大きい方がいいの?珍しいね
487: 2018/07/31(火) 23:52:00.92
>>485
シャッター音が大きい方が「写真撮った!」って感じがしませんか?
・・・私おかしいのかな
シャッター音が大きい方が「写真撮った!」って感じがしませんか?
・・・私おかしいのかな
488: 2018/08/01(水) 07:53:34.04
>>487
気持ちは分かる
慣れれば大丈夫
気持ちは分かる
慣れれば大丈夫
489: 2018/08/01(水) 08:20:31.37
>>487
こいつに限ってはカメラが微妙すぎてシャッター音が聞こえないと不安になる(笑)
本当カメラ以外は最高だから次機種に期待したい。
こいつに限ってはカメラが微妙すぎてシャッター音が聞こえないと不安になる(笑)
本当カメラ以外は最高だから次機種に期待したい。
486: 2018/07/31(火) 22:54:49.56
保護ケース付けたらシャッター音が全く聞こえなくなった。
なので撮ったのか撮ってないのか分からなくて同じ写真3枚ぐらい撮っちゃうさ
なので撮ったのか撮ってないのか分からなくて同じ写真3枚ぐらい撮っちゃうさ
490: 2018/08/02(木) 08:17:15.64
カメラどんくらい微妙なの? SH-04Hからの乗り換え検討してるんだけど。
491: 2018/08/02(木) 08:20:38.31
494: 2018/08/02(木) 21:28:24.02
490です。皆さんレスありがとうございます。
>>491
うわマジすかこれ。ノイズリダクションのかけ過ぎでボケボケになった感が。
>>492
何とFの方がマシとな。
>>493
えええ、毎回マニュアル設定はキツいですね。
動画用レンズ積んで差別化とか言ってる場合では無いですね。
何だかSH-04Hより劣化している感がヒシヒシと。他機種検討します。
ソフト改修で改善することを祈ってます。
ありがとうございました。
>>491
うわマジすかこれ。ノイズリダクションのかけ過ぎでボケボケになった感が。
>>492
何とFの方がマシとな。
>>493
えええ、毎回マニュアル設定はキツいですね。
動画用レンズ積んで差別化とか言ってる場合では無いですね。
何だかSH-04Hより劣化している感がヒシヒシと。他機種検討します。
ソフト改修で改善することを祈ってます。
ありがとうございました。
492: 2018/08/02(木) 09:22:59.45
>>490
SHからの機種変なら気にならないかもしれない。
他機種からだとちょっと苦痛かも。
最近はFですら一眼レフの単焦点レンズクラスの明るいレンズを積んでるから。
それ以外は優秀な端末だから余計に粗が目立つ。
SHからの機種変なら気にならないかもしれない。
他機種からだとちょっと苦痛かも。
最近はFですら一眼レフの単焦点レンズクラスの明るいレンズを積んでるから。
それ以外は優秀な端末だから余計に粗が目立つ。
493: 2018/08/02(木) 11:24:18.49
カメラはマジでひどいぞ
オートじゃカス
明るさやホワイトバランスをいちいち手で弄ってやらないときれいにとれないし
まあきれいといっても最低限だけど
オートじゃカス
明るさやホワイトバランスをいちいち手で弄ってやらないときれいにとれないし
まあきれいといっても最低限だけど
495: 2018/08/03(金) 06:51:48.98
マジで昨日ぐらいからWi-Fiの掴みがおかしい…
Wi-Fiの扇形のマークから小さい『×』が消えない…
どうなってやがる
Wi-Fiの扇形のマークから小さい『×』が消えない…
どうなってやがる
496: 2018/08/03(金) 07:12:36.13
>>495
それ端末じゃなくWiFiの方の問題じゃ。
それ端末じゃなくWiFiの方の問題じゃ。
508: 2018/08/03(金) 14:03:00.83
>>496
機種変前の端末等もWi-Fi環境下でアラームやYouTube観たりするのに使ってるんだけど、どれも問題なく使えてる。
NintendoSwitchも電波満タン
この機種だけWi-Fiに×が付く
しばらく放置してたりすると繋がったりするんだけど、また×に戻ったり中々安定性にかけるところがある
他の人の書き込みで機内モード1回やらないと繋がらないとかあったけど、この機種に何か原因があるのかもしれないと考え出してる
機種変前の端末等もWi-Fi環境下でアラームやYouTube観たりするのに使ってるんだけど、どれも問題なく使えてる。
NintendoSwitchも電波満タン
この機種だけWi-Fiに×が付く
しばらく放置してたりすると繋がったりするんだけど、また×に戻ったり中々安定性にかけるところがある
他の人の書き込みで機内モード1回やらないと繋がらないとかあったけど、この機種に何か原因があるのかもしれないと考え出してる
509: 2018/08/03(金) 14:18:41.21
>>508
初期不良
初期不良
511: 2018/08/03(金) 15:09:58.21
>>509
初期不良だったとして、店頭でそれを証明し辛いとこは問題だよね…
初期不良だったとして、店頭でそれを証明し辛いとこは問題だよね…
510: 2018/08/03(金) 14:29:02.98
>>508
バツがつくのはルーターから先の通信が出来ない時だからルーター側の問題の可能性が高い。
ルーター側に問題ないなら故障。
バツがつくのはルーターから先の通信が出来ない時だからルーター側の問題の可能性が高い。
ルーター側に問題ないなら故障。
512: 2018/08/03(金) 15:12:05.45
>>508
相性だろ
Xperia使ってたときはホントひどかった
ほぼ同じような症状だったよ
Xperiaが悪いわけじゃないけど、けっこう接続先のルーターを選ぶようで
nuroに変更したタイミングでルーター変わったら、全く症状でなくなった
ルーター変えてみ?
相性だろ
Xperia使ってたときはホントひどかった
ほぼ同じような症状だったよ
Xperiaが悪いわけじゃないけど、けっこう接続先のルーターを選ぶようで
nuroに変更したタイミングでルーター変わったら、全く症状でなくなった
ルーター変えてみ?
497: 2018/08/03(金) 07:42:34.32
んだね
498: 2018/08/03(金) 07:59:01.27
明るいとこだとかなりきれいだぞ?
https://i.imgur.com/hcj57Yk.jpg
https://i.imgur.com/YZMR1sh.jpg
https://i.imgur.com/AaXThYu.jpg
https://i.imgur.com/dC1CHpO.jpg
https://i.imgur.com/4jLiz1M.jpg
https://i.imgur.com/hcj57Yk.jpg
https://i.imgur.com/YZMR1sh.jpg
https://i.imgur.com/AaXThYu.jpg
https://i.imgur.com/dC1CHpO.jpg
https://i.imgur.com/4jLiz1M.jpg
500: 2018/08/03(金) 08:04:44.35
>>498
綺麗ではなく普通レベル。
明るいところで普通だから少しでも暗くなるとしぬ。
綺麗ではなく普通レベル。
明るいところで普通だから少しでも暗くなるとしぬ。
501: 2018/08/03(金) 08:06:09.11
>>500
少なくとも俺はこんな広角で綺麗に撮れるスマホを他に知らんのやけどなんかある?
少なくとも俺はこんな広角で綺麗に撮れるスマホを他に知らんのやけどなんかある?
502: 2018/08/03(金) 08:12:57.78
>>501
そこら辺はもう好みの問題だけど、GalaxyやP20のカメラを使ってみるといいよ。
限られた状況でしか綺麗に撮れないのは問題よ。
建物内で黄色くなったりするしね。
そこら辺はもう好みの問題だけど、GalaxyやP20のカメラを使ってみるといいよ。
限られた状況でしか綺麗に撮れないのは問題よ。
建物内で黄色くなったりするしね。
503: 2018/08/03(金) 08:15:15.29
>>502
GALAXYは画角狭すぎてろくに使えないぞ
P20は持ってないけどMate10proはもってる
あれは補正掛けすぎて暖色なのにメシマズになったり酷いもんだぞ
あんたほんとに使ってるのか?
GALAXYは画角狭すぎてろくに使えないぞ
P20は持ってないけどMate10proはもってる
あれは補正掛けすぎて暖色なのにメシマズになったり酷いもんだぞ
あんたほんとに使ってるのか?
504: 2018/08/03(金) 08:16:02.61
>>503
画角はだから好み。
レンズの明るさが全然違うわ。
画角はだから好み。
レンズの明るさが全然違うわ。
507: 2018/08/03(金) 09:49:10.27
>>498
んー、細部が潰れてるのとやっぱりピントがあまい
フォーカスするのに手間取ってシャッターチャンス逃すこと多すぎ
んー、細部が潰れてるのとやっぱりピントがあまい
フォーカスするのに手間取ってシャッターチャンス逃すこと多すぎ
499: 2018/08/03(金) 07:59:52.86
全部オートだしカメラゴミは言いすぎだと思う
暗所に弱いのはマジ
暗所に弱いのはマジ
505: 2018/08/03(金) 08:16:50.56
どっちも画角狭すぎてダメだしね
LGの一部が割と広角で写りも良かったからカメラで買うならLGかねぇ
でも他がゴミだから…
LGの一部が割と広角で写りも良かったからカメラで買うならLGかねぇ
でも他がゴミだから…
506: 2018/08/03(金) 08:30:50.58
室内の撮影で黄色くなることがあるのはソフトウェアの問題のような気がするから早く直して欲しい。
513: 2018/08/04(土) 10:25:11.58
使いはじめて一週間の初心者です。
教えて下さい。
pdfファイルをダウンロードして、まだ通知が残っているうちは通知から見ることができるのでいいのですが、通知を消した後はどうやって見るのですか?どこに保存されているのですか?
どうぞよろしくお願いします。
教えて下さい。
pdfファイルをダウンロードして、まだ通知が残っているうちは通知から見ることができるのでいいのですが、通知を消した後はどうやって見るのですか?どこに保存されているのですか?
どうぞよろしくお願いします。
514: 2018/08/04(土) 11:44:58.67
>>513
通常ならダウンロードフォルダに保存されているからコンテンツマネージャーでフォルダを開け。
通常ならダウンロードフォルダに保存されているからコンテンツマネージャーでフォルダを開け。
518: 2018/08/04(土) 19:21:34.50
>>514
ありがとうございます!
ありがとうございます!
516: 2018/08/04(土) 16:49:03.67
スマホの問題じゃないが
ダウンロードフォルダのファイル名って分かりにくよな
溜まってくるとチェックする気にもならず、まとめて消してしまう
ダウンロードフォルダのファイル名って分かりにくよな
溜まってくるとチェックする気にもならず、まとめて消してしまう
517: 2018/08/04(土) 17:06:14.12
>>516
溜めてる時点で要らないファイル
溜めてる時点で要らないファイル
519: 2018/08/04(土) 20:04:27.34
のりかえ実質0円か
520: 2018/08/05(日) 17:36:03.39
気になるけど使い勝手どんなもんなんだろう
店頭で触っただけだと上下にかなり長いせいで指が上まで届きにくいと思ったが
店頭で触っただけだと上下にかなり長いせいで指が上まで届きにくいと思ったが
521: 2018/08/05(日) 18:42:16.90
>>520
それは持ち方の問題かと。
それは持ち方の問題かと。
524: 2018/08/06(月) 06:47:11.01
>>520
ガラケー持ちから脱却しろ。
ガラケー持ちから脱却しろ。
539: 2018/08/06(月) 19:41:10.33
>>524
今使ってる5.2インチのだと、片手でも割と無理なく上の方まで届くんだよなあ
今使ってる5.2インチのだと、片手でも割と無理なく上の方まで届くんだよなあ
542: 2018/08/06(月) 23:03:21.40
>>539
これでも持つ位置変えるだけで片手で届く。
これでも持つ位置変えるだけで片手で届く。
544: 2018/08/07(火) 13:01:01.57
>>520
リングストラップとかバンカーリングとかで下端を支えなくていい持ち方すりゃぁ届く。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=3291
リングストラップとかバンカーリングとかで下端を支えなくていい持ち方すりゃぁ届く。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=3291
522: 2018/08/06(月) 01:21:39.39
これ12月でもまだ買えるかな?
523: 2018/08/06(月) 04:03:34.25
一昨日のポケモンGOコミュニティデイで半日炎天下にいた時はさすがに熱で画面暗くなった。
でも、SH-04Hなら30分耐えてなかっただろうね
でも、SH-04Hなら30分耐えてなかっただろうね
525: 2018/08/06(月) 06:59:46.45
初代AQUOS Rから変えてもあんまり変化ないですかね?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-03J/8.0.0/DR
526: 2018/08/06(月) 07:19:20.07
>>525
たぶんないな~。
たぶんないな~。
527: 2018/08/06(月) 10:50:08.78
これもしかして熱に弱い?
先週土曜昼間桐生市屋外で撮影していたら、カメラアプリ何回も落ちて使い物にならなかった
先週土曜昼間桐生市屋外で撮影していたら、カメラアプリ何回も落ちて使い物にならなかった
528: 2018/08/06(月) 10:58:01.12
>>527
むしろ強い方。
恐らく外的要因が原因で止まっているぞ。
直射日光を浴びていたとか、その場所の気温が異常に高かったとか。
結局周りが暑くて放熱出来なきゃどんなスマホもダメ。
むしろ強い方。
恐らく外的要因が原因で止まっているぞ。
直射日光を浴びていたとか、その場所の気温が異常に高かったとか。
結局周りが暑くて放熱出来なきゃどんなスマホもダメ。
529: 2018/08/06(月) 11:43:40.82
>>528
なるほど
橋の上だったから高温状況は確かに有った
ありがとう
なるほど
橋の上だったから高温状況は確かに有った
ありがとう
534: 2018/08/06(月) 14:27:11.44
>>528
バックライト制限されるのがキツい
バイクナビで使ってるんだけど、この暑さで20分しないうちにバックライト制限されてどうしようもなかったよ
XperiaXZはカクカクしながらもバックライトは生きてたんだけどな
そこだけが不満点だ
バックライト制限されるのがキツい
バイクナビで使ってるんだけど、この暑さで20分しないうちにバックライト制限されてどうしようもなかったよ
XperiaXZはカクカクしながらもバックライトは生きてたんだけどな
そこだけが不満点だ
535: 2018/08/06(月) 14:38:34.52
>>534
他の端末より熱くなるのが早いから放熱出来なきゃ高温な場所では他の端末より不利。
風を送るなり工夫して放熱しろ。
他の端末より熱くなるのが早いから放熱出来なきゃ高温な場所では他の端末より不利。
風を送るなり工夫して放熱しろ。
530: 2018/08/06(月) 12:14:44.21
ソフトウェア更新来てるな。
531: 2018/08/06(月) 12:21:12.59
12月でも買えるかな?
532: 2018/08/06(月) 13:00:20.61
>>531
買えるだろ。
買えるだろ。
533: 2018/08/06(月) 13:00:58.54
>>532
良かった。もうちょっと待とう
良かった。もうちょっと待とう
536: 2018/08/06(月) 16:21:27.95
更新してきた
セキュリティが強化されたのかな
セキュリティが強化されたのかな
537: 2018/08/06(月) 17:53:14.89
ポケモンGOのために購入したいけどでかすぎるな。いままでcompactなスマホばかりだったので購入に踏み切れない。
538: 2018/08/06(月) 19:28:53.33
>>537
それがね、使い慣れてくると、この大きさが普通に感じてかるんよね。
それがね、使い慣れてくると、この大きさが普通に感じてかるんよね。
540: 2018/08/06(月) 19:50:52.02
>>538
個人的にはそれはない
SH-04Hでもでかすぎて慣れなかったのにさらにでかくなるとは
画面サイズは5.0インチでいい
個人的にはそれはない
SH-04Hでもでかすぎて慣れなかったのにさらにでかくなるとは
画面サイズは5.0インチでいい
543: 2018/08/07(火) 12:22:40.46
>>540
そうなのか、それは残念
そうなのか、それは残念
541: 2018/08/06(月) 21:30:53.51
じゃあ買わなきゃいいだろ
545: 2018/08/07(火) 13:45:20.75
もうホームキーとかハードキーじゃないから下端を支える必要ないんだけどな。
よくスマホを落とす人は昔ながらの持ち方をしてる人が多い。
よくスマホを落とす人は昔ながらの持ち方をしてる人が多い。
546: 2018/08/07(火) 16:08:32.28
着信音がアプリごとに変えることが
できなくなったのはOSのせい?
できなくなったのはOSのせい?
547: 2018/08/07(火) 16:39:15.72
>>546
8.0の仕様のはず。
8.0の仕様のはず。
548: 2018/08/07(火) 23:25:17.18
shl25から機種変したんだが、chmateの読み込みが速すぎる。すげえ。
549: 2018/08/08(水) 13:04:55.31
>Spigen、AQUOS R2用耐衝撃クリアケースを発売 USB Type-Cケーブルの無料キャンペーンも
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/07/news085.html
amazonだとケーブル無料の上に500円オフでお得だな。
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1808/07/news085.html
amazonだとケーブル無料の上に500円オフでお得だな。
553: 2018/08/09(木) 21:10:49.88
>>549
これ届いたけど軽くていいな。
ラスタバナナの付けてたから余計に軽く感じる。
これ届いたけど軽くていいな。
ラスタバナナの付けてたから余計に軽く感じる。
555: 2018/08/10(金) 06:25:45.59
>>553
ゴツさはどうですか?
ゴツさはどうですか?
556: 2018/08/10(金) 07:07:52.47
>>555
ラスタバナナから変えたせいもあってごつさは全く感じない(笑)
気になるのは背面の指紋くらいかな。
ラスタバナナから変えたせいもあってごつさは全く感じない(笑)
気になるのは背面の指紋くらいかな。
559: 2018/08/12(日) 03:03:07.89
>>556
裸だと少しの斜めな面に置いていても背面が滑りやすいので、落ちるんだよね。
付けてからはそういうことないですか?
裸だと少しの斜めな面に置いていても背面が滑りやすいので、落ちるんだよね。
付けてからはそういうことないですか?
561: 2018/08/12(日) 08:50:10.71
>>559
これの裏面はポリカーボネートだから滑りやすいな。
バンパーはTPUなんだけど正面が出っ張っている変わりに背面は出っ張っていないから。
滑りにくさならエレコムとかの全体がTPUタイプがいいと思う。
これの裏面はポリカーボネートだから滑りやすいな。
バンパーはTPUなんだけど正面が出っ張っている変わりに背面は出っ張っていないから。
滑りにくさならエレコムとかの全体がTPUタイプがいいと思う。
550: 2018/08/09(木) 20:41:25.14
どこもフラッグシップはカメラ力入れてるので
カメラが及ばないのは残念
カメラが及ばないのは残念
551: 2018/08/09(木) 20:45:43.51
昔はガラケーに光学式ズーム積んだり頑張ってたのにな。
やっぱり餅は餅屋か。
やっぱり餅は餅屋か。
552: 2018/08/09(木) 21:00:29.99
正直にカメラには力を入れてませんって言えばいいのに
AIがーとか広角がーとか無理やり売り文句を作るから
買った人にがっかりされて反感を買うんだよな
AIがーとか広角がーとか無理やり売り文句を作るから
買った人にがっかりされて反感を買うんだよな
554: 2018/08/10(金) 06:24:38.04
カメラがここまで酷いとは、ちゃんとチェックして作ってるのか本当に疑わしいよな
557: 2018/08/10(金) 10:02:02.74
ドコモ8000ポイント きた
558: 2018/08/10(金) 21:04:52.32
>>557
言われて思い出した
ありがとう
言われて思い出した
ありがとう
560: 2018/08/12(日) 07:57:37.46
のぞき見ブロック全然のぞき見ブロックじゃないな
電車で隣から簡単に覗かれる薄さだ
前はもっと濃かったのに
正直これのためにAquosにしたからものすごく不満
電車で隣から簡単に覗かれる薄さだ
前はもっと濃かったのに
正直これのためにAquosにしたからものすごく不満
562: 2018/08/12(日) 08:51:53.44
>>560
文章以外はブロック出来てない感じだな。
文章以外はブロック出来てない感じだな。
569: 2018/08/12(日) 10:52:42.48
>>560
上面、下面からの覗き込みに対して有効で横からの覗き込みに対しては弱いね
なんで逆にしないんだろう
上面、下面からの覗き込みに対して有効で横からの覗き込みに対しては弱いね
なんで逆にしないんだろう
563: 2018/08/12(日) 09:39:48.56
誰もあんたの画面見てないって
564: 2018/08/12(日) 09:58:23.54
>>563
ポケモンGOやってる人は見られているぞ。
ポケモンGOやってる人は見られているぞ。
565: 2018/08/12(日) 10:30:06.11
別に見られても 赤の他人だし 別にええがな!
566: 2018/08/12(日) 10:36:30.13
酔っ払いは画面覗いてきて絡んでくるからめんどくさい。
567: 2018/08/12(日) 10:40:45.09
覗き見防止シート貼ったらいいのでは
568: 2018/08/12(日) 10:48:18.76
>>567
そんなんしたら、自分自身も見にくくなるがな!見たい奴には見さしとけばええがな!
そんなんしたら、自分自身も見にくくなるがな!見たい奴には見さしとけばええがな!
570: 2018/08/12(日) 11:27:45.22
自意識過剰です
571: 2018/08/12(日) 15:30:03.64
ドコモユーザー注意!不正アクセスで iPhone X を購入される被害続出
572: 2018/08/12(日) 19:10:03.24
>>571
購入される?
購入される?
573: 2018/08/13(月) 04:47:38.69
アプリを終了させると2/3ぐらいの確立でクラシュレポートが出る
新規にアプリ入れたわけでもないし特定のアプリってわけでもない
ちなみに土曜日から
新規にアプリ入れたわけでもないし特定のアプリってわけでもない
ちなみに土曜日から
574: 2018/08/13(月) 05:29:46.88
>>573
SDカード不良じゃないの?
SDカード不良じゃないの?
575: 2018/08/13(月) 09:30:45.18
SDカード関係ないブラウザやchmateやドコモメールとかでもなるんだけど…
577: 2018/08/13(月) 09:45:54.18
>>575
ならとりあえず初期化だな。
ならとりあえず初期化だな。
580: 2018/08/13(月) 11:56:07.41
>>575
金曜から土曜にやったことが原因だろ。
一切さわってないならショップ行け。
金曜から土曜にやったことが原因だろ。
一切さわってないならショップ行け。
576: 2018/08/13(月) 09:34:44.61
おま環だろうからドコモショップ持ってけ
578: 2018/08/13(月) 11:13:17.02
今までずっとストラップホールありの端末でそこにフィンガーリングつけていたのですが、
ストラップホールがないこの端末ではどうすればよいのでしょうか?
ストラップホールがないこの端末ではどうすればよいのでしょうか?
579: 2018/08/13(月) 11:32:40.04
>>578
ストラップホールあるケースを買えばいい。
ストラップホールあるケースを買えばいい。
581: 2018/08/13(月) 12:08:34.71
>>579
裸で使う派なので
裸で使う派なので
582: 2018/08/13(月) 12:11:51.57
>>581
じゃどうしようもないだろ。
じゃどうしようもないだろ。
583: 2018/08/13(月) 12:32:43.72
584: 2018/08/13(月) 12:40:18.25
>>581
バンカーリング。
本体に穴開ける。
接着剤かそれに準ずるものでストラップ固定。
ストラップからの卒業。
バンカーリング。
本体に穴開ける。
接着剤かそれに準ずるものでストラップ固定。
ストラップからの卒業。
585: 2018/08/13(月) 12:55:51.83
>>584
先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか。
先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか。
586: 2018/08/13(月) 14:42:12.79
ケースなしで使うには不向きな機種だよな。
重量があるから落とせば問答無用でダメージ受ける。
重量があるから落とせば問答無用でダメージ受ける。
589: 2018/08/13(月) 17:30:36.77
>>586
この機種に限らずダメージは受ける
この機種に限らずダメージは受ける
591: 2018/08/13(月) 17:41:31.35
>>589
それでも軽い機種はダメージが少ない。
だからこそこの機種は何かカバー付けておいた方がいい。
落とさない前提で使うなら必要ないだろうけれども。
それでも軽い機種はダメージが少ない。
だからこそこの機種は何かカバー付けておいた方がいい。
落とさない前提で使うなら必要ないだろうけれども。
587: 2018/08/13(月) 16:53:47.68
金曜日 何もしてない
土曜日 数回出たので再起動したらアプデきてたからアブデしたら更に頻発
とりあえず、言われるままにSDカードを抜いてみた
再発しないのでカードが原因だった可能性大
新しいカード買ってきます
土曜日 数回出たので再起動したらアプデきてたからアブデしたら更に頻発
とりあえず、言われるままにSDカードを抜いてみた
再発しないのでカードが原因だった可能性大
新しいカード買ってきます
588: 2018/08/13(月) 17:17:26.65
シャープのスマホは昔かSDカードの相性がシビアなんだよな。
590: 2018/08/13(月) 17:41:10.21
>>588
マジですか!
トランセンド使ってて寿命かな?と思ったのですが…
相性イイのはドコですか?
マジですか!
トランセンド使ってて寿命かな?と思ったのですが…
相性イイのはドコですか?
592: 2018/08/13(月) 17:45:03.88
>>590
とくにメーカーは決まっておらず端末でフォーマットして使ってみていけるかどうか。
とくにメーカーは決まっておらず端末でフォーマットして使ってみていけるかどうか。
593: 2018/08/13(月) 18:39:15.93
>>592
当たって砕けろですね
当たって砕けろですね
594: 2018/08/13(月) 20:02:26.80
A-DATAマジオススメ
595: 2018/08/13(月) 22:32:25.60
◇ 【128GB】 Samsung サムスン microSDXCカード EVO Plus Class10 UHS-I U3 R:100MB/s W:90MB/s 海外リテール MB-MC128G/CN ◆メ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/8806086928434.html
これオススメ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/8806086928434.html
これオススメ
596: 2018/08/13(月) 23:35:00.14
みんな何GB使ってるの?
597: 2018/08/13(月) 23:36:35.84
128使ってるよ。
ハイレゾ音源で許可詰め込むとこれでも足りない。
ハイレゾ音源で許可詰め込むとこれでも足りない。
598: 2018/08/13(月) 23:36:54.00
許可じゃなく曲
599: 2018/08/14(火) 05:48:17.93
カメラのズームが不安定すぎる
600: 2018/08/15(水) 09:19:25.96
xperia xz2とaquos r2で迷ってるのですが、
この2つを比較検討された方いらっしゃいましたら何を決め手にaquosを選んだのか教えていただきたいです
この2つを比較検討された方いらっしゃいましたら何を決め手にaquosを選んだのか教えていただきたいです
601: 2018/08/15(水) 10:16:29.82
>>600
俺もそれで迷ったが、
・厚い重い
・指紋認証がいちいち持たないとできない。
で、これにした。他機種は論外。
俺もそれで迷ったが、
・厚い重い
・指紋認証がいちいち持たないとできない。
で、これにした。他機種は論外。
606: 2018/08/15(水) 20:01:33.74
>>600
指紋センサーをホームキーに出来るところ。
ソフトウェアアップデートされてからノッチ周りがいい感じになった気がする。
指紋センサーをホームキーに出来るところ。
ソフトウェアアップデートされてからノッチ周りがいい感じになった気がする。
608: 2018/08/15(水) 20:16:46.34
>>600
個人的な理由でXZ2の背面形状は許しがたい。ケースを着けてもケースもご丁寧に膨らんでいるし。置いて安定しないのが困る。
R2はタッチパネルの性能をほぼ唯一、広告で自慢してる機種だったのでそこに期待した。タップ飽和とか、二点タッチ誤反応、チャタリングとか、Z5のタッチパネルには泣かされたので。
ただ、背面形状が平らだったらXZ2を買ってたな。つまり、上記に何ら共感できなければどちらでもいいかと。
個人的な理由でXZ2の背面形状は許しがたい。ケースを着けてもケースもご丁寧に膨らんでいるし。置いて安定しないのが困る。
R2はタッチパネルの性能をほぼ唯一、広告で自慢してる機種だったのでそこに期待した。タップ飽和とか、二点タッチ誤反応、チャタリングとか、Z5のタッチパネルには泣かされたので。
ただ、背面形状が平らだったらXZ2を買ってたな。つまり、上記に何ら共感できなければどちらでもいいかと。
602: 2018/08/15(水) 10:27:50.84
確かにXperiaの背面指紋認証はあり得ない
まじ使い物にならなかった
慣れの問題ではない
まじ使い物にならなかった
慣れの問題ではない
603: 2018/08/15(水) 11:05:42.51
先日,sh-03Dからの乗り換えで初スマホ
使い勝手がわからな過ぎて完全に浦島状態
スマホの中では使いやすい方なんですかね
使い勝手がわからな過ぎて完全に浦島状態
スマホの中では使いやすい方なんですかね
604: 2018/08/15(水) 14:53:04.77
>>603
慣れないというのはSHARPだからというよりもAndroid8.0の仕様
AndroidはJELLYbeansのころが使いやすった
メニューキー消して履歴ボタンに変えたやつはタヒねよと思う
慣れないというのはSHARPだからというよりもAndroid8.0の仕様
AndroidはJELLYbeansのころが使いやすった
メニューキー消して履歴ボタンに変えたやつはタヒねよと思う
607: 2018/08/15(水) 20:03:03.47
>>603
Androidの中では一番純粋なAndroidに近い気がするから、使い方を覚えれば一番使いやすいと思う。
Androidの中では一番純粋なAndroidに近い気がするから、使い方を覚えれば一番使いやすいと思う。
605: 2018/08/15(水) 17:52:21.18
5000ポイント、いつの間にか付いてた。
609: 2018/08/16(木) 10:07:05.69
カメラ以外のスペックは及第点だからこのデザインが好きかどうかが全ての端末。
610: 2018/08/17(金) 19:02:08.83
ゲームアプリ内の動画(ミリシタでやってた周年動画など)の音声が流れないんだけど自分だけ?
音ゲー部分やストーリーの音楽は流れてるんだけどOPとかで動画が流れ始めると無音になる
音ゲー部分やストーリーの音楽は流れてるんだけどOPとかで動画が流れ始めると無音になる
618: 2018/08/21(火) 10:53:28.39
>>610
今さらだけど自分も同じだったよ
今さらだけど自分も同じだったよ
611: 2018/08/18(土) 19:41:46.15
今朝、時計が思いっきり遅れてたけどみなさんはどうですか?
612: 2018/08/18(土) 20:46:57.34
時間ピッタリですぅ(*´艸`)
613: 2018/08/18(土) 21:49:02.60
SH-04Fから機種変しようか迷っているのですが使い勝手とか大きな変更点とかってありますか?
614: 2018/08/18(土) 22:13:38.33
>>613
同じAndroidだから大して変わらへんがな!
同じAndroidだから大して変わらへんがな!
615: 2018/08/18(土) 22:19:43.78
>>613
ハードとしては大差ないけど、OSのバージョンの差の影響はありそう。
まあその差は最新機種買ったらどの機種でも同じだけど。
ハードとしては大差ないけど、OSのバージョンの差の影響はありそう。
まあその差は最新機種買ったらどの機種でも同じだけど。
616: 2018/08/19(日) 18:15:30.26
>>613
Android8.0なりの使いにくさがある
言っても仕方無いし慣れるしかない
それ以外は大丈夫
Android8.0なりの使いにくさがある
言っても仕方無いし慣れるしかない
それ以外は大丈夫
617: 2018/08/20(月) 12:03:57.45
619: 2018/08/24(金) 08:22:11.40
以前のアクオスだとサイレントモードでもイヤホンさせば音鳴ったのに
R2ではサイレントモードだとイヤホンさしても音がならないから仕方なく通常マナーにして音楽聴いてるんだが
何か設定で直ったりする?
R2ではサイレントモードだとイヤホンさしても音がならないから仕方なく通常マナーにして音楽聴いてるんだが
何か設定で直ったりする?
620: 2018/08/24(金) 09:50:54.28
>>619
音というのは何の音?
メディア系は普通に鳴るけど。
音というのは何の音?
メディア系は普通に鳴るけど。
621: 2018/08/26(日) 17:41:02.56
>>620
普通に音楽とか動画
https://i.imgur.com/dFbQfuTh.jpg
多分これのメディア音が×になってるのが鳴らない原因だと思ってるんだけどこの設定をいじる方法がわからない……
普通に音楽とか動画
https://i.imgur.com/dFbQfuTh.jpg
多分これのメディア音が×になってるのが鳴らない原因だと思ってるんだけどこの設定をいじる方法がわからない……
622: 2018/08/26(日) 18:25:11.32
623: 2018/08/26(日) 20:08:46.88
乞食ポイント30,000貰えたw
624: 2018/08/26(日) 21:01:02.00
ええなあ
625: 2018/08/26(日) 23:35:10.80
乞食ポイントてなに??
626: 2018/08/27(月) 08:40:54.21
>>625
MNPするよってドコモに電話すると引き止めでポイントを貰える時がある
MNPするよってドコモに電話すると引き止めでポイントを貰える時がある
627: 2018/08/27(月) 08:54:16.80
>>626
それで3万もある?5000しかもらった事ないなぁ
それで3万もある?5000しかもらった事ないなぁ
628: 2018/08/27(月) 08:56:09.09
>>627
ドコモの奴隷として長年料金を払い続けてきたということだと思ってる…
ドコモの奴隷として長年料金を払い続けてきたということだと思ってる…
629: 2018/08/27(月) 09:06:19.21
>>628
俺も20年ぐらいだけど電話使わないし基本料やパケ定額分しか払ってないからかな
俺も20年ぐらいだけど電話使わないし基本料やパケ定額分しか払ってないからかな
630: 2018/08/29(水) 00:50:25.58
壁紙を固定してスクロールしてもホームボタンのみ移動する方法なんですかね?
ライブ壁紙ぴったん使うと、アイコン部分が薄い白色で浮くんですよね。
LIVE UXで何かいい方法ないですかね?
ライブ壁紙ぴったん使うと、アイコン部分が薄い白色で浮くんですよね。
LIVE UXで何かいい方法ないですかね?
631: 2018/08/30(木) 07:32:09.48
普通の人に分かる日本語で
632: 2018/08/30(木) 20:42:41.73
画面割れましたしょっく
633: 2018/08/30(木) 23:43:45.52
自分の不注意だろそれは
634: 2018/08/31(金) 08:11:24.09
AGM X3 発表、Snapdragon845搭載で防水防塵耐衝撃対応のタフネススマートフォン、価格は約5.8万円から
https://phablet.jp/?p=33599
https://phablet.jp/?p=33599
635: 2018/08/31(金) 09:25:14.75
バックドア付きなんて買わねーよ
636: 2018/08/31(金) 12:12:41.35
9月前半に月サポ増額来るのを期待してる
去年のがそうだったみたいだから
去年のがそうだったみたいだから
638: 2018/08/31(金) 22:08:29.96
>>636
iPhoneとかはすでに発表されてるからないんじゃない?
iPhoneとかはすでに発表されてるからないんじゃない?
639: 2018/09/01(土) 08:01:16.09
>>636はaquos R2の話だろ
640: 2018/09/01(土) 12:17:02.93
>>639
だからあとから中途半端な時期に突然これだけ月サポ増えたりしないだろという話。
iPhone8とP20は今日から月サポ増えてる。
だからあとから中途半端な時期に突然これだけ月サポ増えたりしないだろという話。
iPhone8とP20は今日から月サポ増えてる。
637: 2018/08/31(金) 17:09:12.31
元が安いからどうかなあ
641: 2018/09/01(土) 12:46:50.60
毎年春に安売りするからそこを狙っているんだがどうかなぁ。
642: 2018/09/01(土) 14:08:37.88
安くなるのを待ってうちに新商品が出てそっちが気になり始めてまた買えなくなる
645: 2018/09/01(土) 16:02:26.08
>>642
無駄な出費抑えられて、ええがな!
無駄な出費抑えられて、ええがな!
643: 2018/09/01(土) 15:28:37.53
次は有機ELだっていうし実際そうなりそうだな。
646: 2018/09/02(日) 07:46:34.87
ズバリこれのいいところは?
647: 2018/09/02(日) 08:03:30.83
>>646
指紋センサーをホームキーの代用に使えること。
あとはOSのアップデートが他のメーカーより信頼できる。
素のAndroidに近い強み。
指紋センサーをホームキーの代用に使えること。
あとはOSのアップデートが他のメーカーより信頼できる。
素のAndroidに近い強み。
648: 2018/09/02(日) 10:11:21.65
>>647
指紋認証で画面OFFから一発で立ち上がるのは便利だね
指紋認証で画面OFFから一発で立ち上がるのは便利だね
649: 2018/09/04(火) 20:31:29.10
650: 2018/09/09(日) 12:39:29.87
音量上げ下げ終わってもバーが消えないのなんとかしてほしい
651: 2018/09/10(月) 21:28:38.61
これいま機種変一括でいくら?ゼロ?
652: 2018/09/10(月) 23:39:11.53
>>651
アホ
アホ
653: 2018/09/10(月) 23:45:43.93
機種変更実質0きぼん
654: 2018/09/10(月) 23:57:43.25
貧乏なのにdocomoなの…?
655: 2018/09/11(火) 01:29:19.21
docomoも料金体系変えるっていうしタイミングがムズいね
656: 2018/09/11(火) 16:00:28.58
どっかに新品で2万位で落ちてねーかな
657: 2018/09/11(火) 16:08:04.58
>>656
五年くらい未来に飛べばそれくらいの相場じゃない?
五年くらい未来に飛べばそれくらいの相場じゃない?
658: 2018/09/12(水) 02:50:32.13
今から5年前の端末を探せば良いって事か
659: 2018/09/15(土) 08:12:46.96
660: 2018/09/16(日) 23:06:45.12
下ネタという概念が存在しない退屈な世界が出来そうだなパヨフェミ界。
661: 2018/09/16(日) 23:07:13.59
>>660 誤爆です申し訳ない。
662: 2018/09/18(火) 16:49:03.32
R3は有機ELなのかな
663: 2018/09/18(火) 16:57:59.52
>>662
>これはAQUOS R3なのか──シャープ初のOLEDスマホ IFA会場で発見
>https://japanese.engadget.com/2018/09/01/aquos-r3-oled-ifa/
>これはAQUOS R3なのか──シャープ初のOLEDスマホ IFA会場で発見
>https://japanese.engadget.com/2018/09/01/aquos-r3-oled-ifa/
664: 2018/09/18(火) 18:50:52.38
先日のアップデートから、ドコモメールにメールが届くと「メールが届きました」という吹き出しのポップアップが待ち受け画面に表示されるようになってうざいんだが
665: 2018/09/18(火) 20:22:40.25
>>664
それアプデとは別の問題だと思うけど。
私のでは出ないし。
my daizとかなんか設定してない?
それアプデとは別の問題だと思うけど。
私のでは出ないし。
my daizとかなんか設定してない?
668: 2018/09/18(火) 22:08:31.14
>>665
してない
ちなみに今日初めてそんなの見たんだよねー
してない
ちなみに今日初めてそんなの見たんだよねー
671: 2018/09/19(水) 07:06:53.01
>>668
とりあえず何かいろいろ設定とか見直してみたら?
とりあえず何かいろいろ設定とか見直してみたら?
675: 2018/09/19(水) 09:33:58.38
>>664
お羊様の設定変えるよろし
お羊様の設定変えるよろし
789: 2018/10/16(火) 12:18:06.75
>>664
my daizeソフトウェア更新が来たよ。
my daizeソフトウェア更新が来たよ。
790: 2018/10/16(火) 12:18:30.37
>>789
マイ大豆は関係ないw
マイ大豆は関係ないw
666: 2018/09/18(火) 20:59:29.40
ラインに写真や動画をアップするときに
画面が揺れる?ぶれるんだけど仕様かな
画面が揺れる?ぶれるんだけど仕様かな
667: 2018/09/18(火) 21:58:58.59
冬モデルでこれのコンパクトをドコモで出してくれたら買う
669: 2018/09/18(火) 23:47:50.48
結局この機種はおすすめなの?
670: 2018/09/19(水) 07:06:11.95
>>669
カメラにこだわりなければおすすめ。
メーカーとかにこだわりないならP20proの方が幸せになれる気はする。
カメラにこだわりなければおすすめ。
メーカーとかにこだわりないならP20proの方が幸せになれる気はする。
677: 2018/09/19(水) 18:57:02.99
>>670
>>672
ありがとう。買ってみるか
>>672
ありがとう。買ってみるか
672: 2018/09/19(水) 07:55:49.68
>>669
かなりお薦め。
ほとんど不満なし。
唯一の不満は、やっぱりノッチだが、たいした不満でもないです。
かなりお薦め。
ほとんど不満なし。
唯一の不満は、やっぱりノッチだが、たいした不満でもないです。
678: 2018/09/20(木) 02:56:50.43
>>672
カメラ最悪やろ
カメラ最悪やろ
679: 2018/09/20(木) 08:08:04.04
>>678
まあ、良くはないわな。
でも普通のレベルだし、不満は全くないわ。
まあ、良くはないわな。
でも普通のレベルだし、不満は全くないわ。
673: 2018/09/19(水) 08:11:08.92
ノッチデザインてダメなの?
674: 2018/09/19(水) 09:23:53.97
>>673
好みの問題。
アスペクト比的にノッチ分が余るから困ることは特にない。
好みの問題。
アスペクト比的にノッチ分が余るから困ることは特にない。
676: 2018/09/19(水) 09:34:36.78
これに限った話じゃないけど、最近の縦長端末は大画面の割には横幅狭くて電子書籍を横画面で見ると昔より見づらいんだよな。
ノッチよりも画面のデッドスペースが気になる。
ノッチよりも画面のデッドスペースが気になる。
680: 2018/09/20(木) 08:14:25.36
明るいとこで撮る分には確かに普通だ。
どれだけ環境整えればCMと同じレベルで撮影できるんだろうな。
どれだけ環境整えればCMと同じレベルで撮影できるんだろうな。
681: 2018/09/20(木) 08:27:49.04
f1.8のレンズになれてしまうと正直きつい。
682: 2018/09/20(木) 11:41:39.05
リンク踏んだときにブラウザがポップアップ風になるのは設定で変えられますか?
683: 2018/09/20(木) 13:05:43.70
カメラで暗所だけうまく写らないのが残念
他はマジで満足
動画専用のカメラとか奇抜な事をしないで、画質を上げるためのデュアルカメラにして欲しかったのは俺だけじゃないはずだ
他はマジで満足
動画専用のカメラとか奇抜な事をしないで、画質を上げるためのデュアルカメラにして欲しかったのは俺だけじゃないはずだ
684: 2018/09/20(木) 13:19:48.94
>>683
同じf1.9のレンズのFにも劣るからセンサーがダメなんだろうな。
カメラメーカーと提携しないと改善は無理そう。
同じf1.9のレンズのFにも劣るからセンサーがダメなんだろうな。
カメラメーカーと提携しないと改善は無理そう。
685: 2018/09/20(木) 17:40:32.19
>>684
そうだよね
その点HUAWEIは上手くやったよ
個人的に、ちょっと前までは購入対象メーカー候補にならなかったもの
そうだよね
その点HUAWEIは上手くやったよ
個人的に、ちょっと前までは購入対象メーカー候補にならなかったもの
686: 2018/09/22(土) 01:09:30.74
マナーモードにするとメール着信のバイブがならないんだけどどう設定したらいいですか?
687: 2018/09/22(土) 06:22:12.83
>日本製OLED搭載スマホ、シャープが10月3日に発表 AQUOS新モデル - https://japanese.engadget.com/2018/09/20/oled-10-3-aquos/
688: 2018/09/22(土) 21:56:38.26
高いんやろ?
689: 2018/09/22(土) 23:14:21.38
ラインに写真や動画をアップするときに
画面が揺れる?ぶれるんだけど仕様かな
画面が揺れる?ぶれるんだけど仕様かな
690: 2018/09/23(日) 00:37:42.00
>>689
どういうこと?
詳しくお願い
LINEの友だちに写真を送信するじゃなくて?
こっちは何の問題もないけど
どういうこと?
詳しくお願い
LINEの友だちに写真を送信するじゃなくて?
こっちは何の問題もないけど
707: 2018/09/28(金) 01:11:39.18
>>690
そう、そのときにテレビの電波が入らないような
ノイズ?ブレがでる
一瞬だけど気になる
そう、そのときにテレビの電波が入らないような
ノイズ?ブレがでる
一瞬だけど気になる
691: 2018/09/24(月) 22:22:14.24
電話の着信音をレコチョクでダウンロードしたやつに
設定したいんだけど「カスタム音を設定できません」と出ます。
どうすれば設定できますか?
設定したいんだけど「カスタム音を設定できません」と出ます。
どうすれば設定できますか?
692: 2018/09/25(火) 17:22:52.56
なんでdocomoに居続けるの?
世の中の文字は小さすぎて読めなーいよ?
お尻で踏んづけたりして悲しいよね・・
賢い人はみんな逃げ出してるよ?
6.5インチの大型ディスプレイを求めてね
そう、iPhoneならね
世の中の文字は小さすぎて読めなーいよ?
お尻で踏んづけたりして悲しいよね・・
賢い人はみんな逃げ出してるよ?
6.5インチの大型ディスプレイを求めてね
そう、iPhoneならね
693: 2018/09/25(火) 19:09:17.44
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
694: 2018/09/26(水) 08:03:29.49
電池持ち悪い?
695: 2018/09/26(水) 09:54:56.06
>>694
有機EL端末と較べると悪い。
モバイルバッテリー持ち歩く習慣あるなら気にならないレベル。
有機EL端末と較べると悪い。
モバイルバッテリー持ち歩く習慣あるなら気にならないレベル。
696: 2018/09/26(水) 14:19:53.64
ならね君久しぶりに見た
まだいたんだ
まだいたんだ
697: 2018/09/26(水) 14:32:40.28
iPhoneXはサイズを抑えて大画面だったから価値があったのに、サイズもでかくしたら本末転倒だよな。
698: 2018/09/26(水) 18:02:26.44
xとxs自体はサイズ変わってたっけ?
699: 2018/09/27(木) 11:46:15.74
>>698
それは一緒。
6.5インチはmax。
それは一緒。
6.5インチはmax。
700: 2018/09/27(木) 12:31:24.18
みんなはXR待ちだからまだこのスレにいるの・・
701: 2018/09/27(木) 12:49:56.16
さすがにあれは買う必要ない。
702: 2018/09/27(木) 12:54:44.96
いつものアイホン信者のステマだよ
703: 2018/09/27(木) 13:18:02.99
アプリの全画面に惹かれて買ったのに対応してるやつ少なくてすごく損をした気分
704: 2018/09/27(木) 13:20:58.25
お前らがノッチを叩きすぎたからわざとアプリ側でノッチ避けてんだよ。
705: 2018/09/27(木) 13:31:02.84
他よりノッチが出っ張ってるからああいう対応されるともったいない。
706: 2018/09/27(木) 13:54:19.38
おっとiPhoneのネガキャンはスレ違いなの!
708: 2018/09/28(金) 19:12:31.06
もうすぐ出るらしい有機ELスマホの方が電池持ちいいかな?
709: 2018/09/28(金) 19:34:26.99
パネルの性質だけで言えば電池持ち良くなるけど、サイズや解像度が上がると結果的に変わらないこともあるよ
711: 2018/09/28(金) 23:48:48.46
>>709
一般の液晶と比較したら有機EL(RGB独立発光方式の場合)の方が省電力だけど
IGZO液晶と比較したらまだ電気食いなんじゃね?
公式の比較資料がないし今度シャープが出してくる有機ELはそもそも未知数なんで
まだ分からんが
一般の液晶と比較したら有機EL(RGB独立発光方式の場合)の方が省電力だけど
IGZO液晶と比較したらまだ電気食いなんじゃね?
公式の比較資料がないし今度シャープが出してくる有機ELはそもそも未知数なんで
まだ分からんが
710: 2018/09/28(金) 20:04:30.01
さすがにこれ以上サイズも解像度も上げんやろ。
ベゼルが狭くなるくらいかね。
ベゼルが狭くなるくらいかね。
712: 2018/09/29(土) 17:31:09.51
バックライトが電気を食うんだが
713: 2018/09/30(日) 09:59:52.16
ん
714: 2018/09/30(日) 20:48:33.03
Twitter観てたらたまにフリーズする(´・ω・`)
酷い時は落ちる。。。
自分だけかな?
酷い時は落ちる。。。
自分だけかな?
804: 2018/10/18(木) 14:47:09.14
>>714
ある!
ある!
715: 2018/09/30(日) 23:27:57.31
今日この端末購入してきました。
背面カメラのレンズは保護シートつけた方が良いですか?
思ってたよりキズ付きそうな形状…
背面カメラのレンズは保護シートつけた方が良いですか?
思ってたよりキズ付きそうな形状…
716: 2018/10/01(月) 02:48:33.43
カバー付けないなら必要。
717: 2018/10/03(水) 17:16:54.29
723: 2018/10/03(水) 20:58:01.40
>>717
これ裏はギャラクシーっぽくて表はiPhoneXっぽさがあるよね
これ裏はギャラクシーっぽくて表はiPhoneXっぽさがあるよね
718: 2018/10/03(水) 18:54:06.48
ええやん
719: 2018/10/03(水) 19:56:14.91
なんでイヤホンジャックなくしんだか
722: 2018/10/03(水) 20:40:17.98
>>719
防水イヤホンジャックって特許料がえらい高いから
防水イヤホンジャックって特許料がえらい高いから
742: 2018/10/05(金) 08:08:12.86
>>722
ユーザーには知ったこっちゃない
ユーザーには知ったこっちゃない
720: 2018/10/03(水) 20:00:42.11
【世界教師マⅰトレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50
721: 2018/10/03(水) 20:15:39.70
microSDカードスロットも無いみたい…
迷ってたけどR2にするわ
迷ってたけどR2にするわ
724: 2018/10/03(水) 21:03:37.13
イヤホンジャックもSDスロットも無いとか…
迷ってたけどR2にします!
迷ってたけどR2にします!
725: 2018/10/03(水) 21:33:25.07
やっぱりiPhoneにします!
726: 2018/10/03(水) 21:49:38.15
うーん迷う…
128GBあったらmicroSD無くても十分かな?
128GBあったらmicroSD無くても十分かな?
728: 2018/10/03(水) 22:44:44.85
>>726
クラウドを活用していくしかないね。
クラウドを活用していくしかないね。
727: 2018/10/03(水) 22:13:42.92
SDは保険の意味でもあるに越したことない
729: 2018/10/03(水) 22:46:01.90
シャープ端末の不調はだいたいがSDカードがらみだからない方が調子いい可能性はある。
730: 2018/10/04(木) 07:04:04.47
でもmicroSDは必要だね。
暫くR2で行くわ
暫くR2で行くわ
731: 2018/10/04(木) 07:07:12.82
やっぱりR2か
732: 2018/10/04(木) 09:14:14.51
十分な保存領域があればmicroSDはなくてもいいかな。
機種変するとき新しい端末でmicroSDをフォーマットし直すのが地味に面倒。
機種変するとき新しい端末でmicroSDをフォーマットし直すのが地味に面倒。
733: 2018/10/04(木) 09:45:24.64
>>732
なんで機種変するたびにフォーマットしてんの?
なんで機種変するたびにフォーマットしてんの?
735: 2018/10/04(木) 10:50:27.88
>>733
使用端末でフォーマットしないと不具合出るよ。
とくにシャープ端末はシビア。
シャープ端末でちょいちょい報告がある勝手に再起動はだいたいはSDが原因。
使用端末でフォーマットしないと不具合出るよ。
とくにシャープ端末はシビア。
シャープ端末でちょいちょい報告がある勝手に再起動はだいたいはSDが原因。
736: 2018/10/04(木) 11:29:39.46
>>735
XperiaXZで使用してたのをそのまま使ってるけど全く不具合ないよ
そもそも使用機器によってそんなに不具合でてたらこれほど一般に使われてないだろ
シビアってw
粗悪品使ってんじゃないの?
XperiaXZで使用してたのをそのまま使ってるけど全く不具合ないよ
そもそも使用機器によってそんなに不具合でてたらこれほど一般に使われてないだろ
シビアってw
粗悪品使ってんじゃないの?
737: 2018/10/04(木) 11:36:40.62
>>736
気づかないときに再起動とかしてる場合もあるよ。
あとは他の人より燃費が悪い場合もSDカードがけっこう悪さしてたりする。
SH-03CのころからシャープはSDカード絡みの問題が続いてるよ。
気づかないときに再起動とかしてる場合もあるよ。
あとは他の人より燃費が悪い場合もSDカードがけっこう悪さしてたりする。
SH-03CのころからシャープはSDカード絡みの問題が続いてるよ。
740: 2018/10/04(木) 13:12:56.03
>>736
SDカードが悪いんじゃないよ
フォーマットの話
SDカードが悪いんじゃないよ
フォーマットの話
743: 2018/10/05(金) 08:09:08.84
>>735
ずっとシャープだがそんな不具合は経験無い
ずっとシャープだがそんな不具合は経験無い
734: 2018/10/04(木) 10:21:55.71
microSDに入れるものって、エロ動画くらいだしなぁ
738: 2018/10/04(木) 11:37:36.22
結局気づかなきゃ不具合ではないからな。
739: 2018/10/04(木) 11:46:18.24
青歯テザリング使ってると勝手に再起動したんだなって思うことはあるな。
再起動するとオフになるから繋がらなくて初めて気づく。
再起動するとオフになるから繋がらなくて初めて気づく。
741: 2018/10/04(木) 16:52:15.97
外部記憶は使う端末でフォーマットしとけってのは昔ながらのパソコンユーザーなら聞き慣れた話
スマホだとAndroid4位からセキュリティ目的でSDカードの取り扱いを色々OS側から制御するようになって
逆にPC時代よりも使用端末でのフォーマットは推奨されるかもしれんよ
スマホだとAndroid4位からセキュリティ目的でSDカードの取り扱いを色々OS側から制御するようになって
逆にPC時代よりも使用端末でのフォーマットは推奨されるかもしれんよ
744: 2018/10/05(金) 08:37:46.42
俺が前使ってたXpediaもSDカード関係でしょっちゅう再起動してたらしい
たまたま俺がそこを見てなかったから他人に言われるまで気にもしなかったけどね、言われても気にしてなかったけど
R2も再起動してるんだねふーん
たまたま俺がそこを見てなかったから他人に言われるまで気にもしなかったけどね、言われても気にしてなかったけど
R2も再起動してるんだねふーん
745: 2018/10/05(金) 12:20:29.84
SH-01Gからこれに機種変したけど、01Gで使っていたSDカードをR2に入れたらエラー起こしてデータ読み込まなかった。
バックアップとってあったんで事なきをえた。
screenshotのフォルダの中の画像がR2に入れた時に壊れたらしい。
エラーも直したけど、気分悪いんで新しいSDカード使ってる。
バックアップとってあったんで事なきをえた。
screenshotのフォルダの中の画像がR2に入れた時に壊れたらしい。
エラーも直したけど、気分悪いんで新しいSDカード使ってる。
746: 2018/10/05(金) 13:57:26.30
>>745
メーカー何処?
機種変えたなら、そのスマホでフォーマットした方が良いよ。
メーカー何処?
機種変えたなら、そのスマホでフォーマットした方が良いよ。
749: 2018/10/06(土) 15:49:58.26
>>746
サンディスクのmicroSDXCのultraplusってのを01Gで使ってた
サンディスクのmicroSDXCのultraplusってのを01Gで使ってた
747: 2018/10/05(金) 22:11:40.60
ZEROはAndroid9.0だけど、R2はアプデ無いんかな?
750: 2018/10/06(土) 19:51:06.36
>>747
公式サイトにちゃんと書いてんだろ・・・
公式サイトにちゃんと書いてんだろ・・・
748: 2018/10/06(土) 15:31:14.56
有るだろ
いつになるか分からないだけで
いつになるか分からないだけで
751: 2018/10/06(土) 23:02:16.33
落として画面の上の方にヒビ入っちゃった(T_T)
ドコモが保証サービスを安くしてくれたところなので助かる。
ドコモが保証サービスを安くしてくれたところなので助かる。
752: 2018/10/06(土) 23:53:46.58
標準搭載の「のぞき見防止機能」の効果はどんな感じですか?
フリーのアプリよりは優秀?
フリーのアプリよりは優秀?
753: 2018/10/07(日) 14:41:14.94
>>752
もちろん
ただIGZOになって効果は落ちた
もちろん
ただIGZOになって効果は落ちた
754: 2018/10/08(月) 01:35:54.21
LINEの着信サウンドをどうやって変えればいいの?
755: 2018/10/08(月) 12:25:33.90
pixcelとか、グリップマジックみたいな機能、つけちゃったじゃん……
なんでやめちゃったんだよー
なんでやめちゃったんだよー
756: 2018/10/09(火) 20:46:31.17
ヨドバシいったら機種変実質無料になってた
ファーウェイのP20proと悩むわ
ファーウェイのP20proと悩むわ
758: 2018/10/09(火) 23:07:20.42
>>756
それって。。。条件教えてくださらないでしょうか。
それって。。。条件教えてくださらないでしょうか。
766: 2018/10/11(木) 20:53:52.41
>>756
マジ?
マジ?
757: 2018/10/09(火) 21:10:56.31
好きにすれば?
バカみたい
バカみたい
759: 2018/10/10(水) 15:15:41.32
zeroだと正面に指紋センサーないのか。
動画や電子書籍で有効活用出来ないなら無理に画面を広げなくていいんだけどな。
動画や電子書籍で有効活用出来ないなら無理に画面を広げなくていいんだけどな。
760: 2018/10/10(水) 21:37:59.23
イヤホンジャック無くしたから、次からAQUOS要らねー
761: 2018/10/10(水) 21:44:33.61
フルセグ積んでるモデルはイヤホンジャックはなくならないんじゃないかな。
zeroは恐らくフルセグは積んでいない。
zeroは恐らくフルセグは積んでいない。
762: 2018/10/11(木) 14:45:56.41
zeroはソフトバンクだけか。
ドコモユーザーは悩まなくて済むな。
ドコモユーザーは悩まなくて済むな。
764: 2018/10/11(木) 20:20:25.45
>>762
R2かPIXEL3かで悩む
R2かPIXEL3かで悩む
765: 2018/10/11(木) 20:39:02.15
>>764
その二つならPixel3でいいような。
その二つならPixel3でいいような。
767: 2018/10/11(木) 21:19:28.89
>>765
俺はR2
俺はR2
769: 2018/10/12(金) 07:17:32.74
>>767
R2使ってる身からするとメーカーや値段に拘りないなら冬モデル買った方がいいぞと言いたい。
R2使ってる身からするとメーカーや値段に拘りないなら冬モデル買った方がいいぞと言いたい。
770: 2018/10/12(金) 07:53:03.93
>>769
R2あかんの?
R2あかんの?
771: 2018/10/12(金) 08:16:20.72
>>770
カメラはショボい。
他は平均的。
イヤホンジャックやら全面の指紋センサーやら拘りがないと他のにすればよかったと思うような端末。
私は指紋センサーをホームボタンにしたい派だからこれにしたけど。
カメラはショボい。
他は平均的。
イヤホンジャックやら全面の指紋センサーやら拘りがないと他のにすればよかったと思うような端末。
私は指紋センサーをホームボタンにしたい派だからこれにしたけど。
784: 2018/10/12(金) 13:21:34.92
>>771
指紋センサーは便利だよね
指紋センサーは便利だよね
785: 2018/10/12(金) 13:55:26.42
>>771
指紋が全面なのと、倍速IGZOで買いました。
ヌルヌルで、他に戻れない。もう少しすれば、有機Elも追いつくとは思うけど。
期待してなかった放熱がしっかりしてるね、コレ。
指紋が全面なのと、倍速IGZOで買いました。
ヌルヌルで、他に戻れない。もう少しすれば、有機Elも追いつくとは思うけど。
期待してなかった放熱がしっかりしてるね、コレ。
763: 2018/10/11(木) 17:10:05.26
はい、迷うことなくR2買えますわ
768: 2018/10/12(金) 00:12:52.37
織田裕二のドラマで使用されてるのってこの機種?
772: 2018/10/12(金) 08:37:01.77
頻繁にスマホ買い替える奴てなんなん?電話、メール使えなくなるまで、とことん何年も使い倒せばええがな!
773: 2018/10/12(金) 08:42:09.41
機会損失を気にするかどうかの問題だな。
冬モデルではPixel3が一番機会損失が少ない。
冬モデルではPixel3が一番機会損失が少ない。
775: 2018/10/12(金) 09:42:36.38
>>773
最新のスマホ使わないと、何を機会損失するの?別にやれる事大して変わらないし、見た目も型遅れと最新と見分けつかないがな!
最新のスマホ使わないと、何を機会損失するの?別にやれる事大して変わらないし、見た目も型遅れと最新と見分けつかないがな!
776: 2018/10/12(金) 09:57:49.37
>>775
やれることと言うかやった結果が違うんよ。
ゴミみたいな写真より綺麗な写真の方がいいでしょ?
GALAXYからGALAXYは大差ないけどな。
やれることと言うかやった結果が違うんよ。
ゴミみたいな写真より綺麗な写真の方がいいでしょ?
GALAXYからGALAXYは大差ないけどな。
778: 2018/10/12(金) 10:25:12.55
>>776
もう何年も前から写真とか十分綺麗やがな!だから使い倒してから最新型に機種変更でええがな!
もう何年も前から写真とか十分綺麗やがな!だから使い倒してから最新型に機種変更でええがな!
779: 2018/10/12(金) 10:29:55.05
>>778
撮って満足な人はそれでいいかと。
撮って満足な人はそれでいいかと。
774: 2018/10/12(金) 08:51:55.60
R2はデュアルレンズが不発に終わったから特筆すべき点がない。
次機種に期待したくなる惜しい端末。
悪くはないんだけれどもね。
次機種に期待したくなる惜しい端末。
悪くはないんだけれどもね。
777: 2018/10/12(金) 10:22:49.14
買い換えたことにより目から鱗もよくあるしね。
プレイミュージック使っていなかったから、プレイミュージックでクラウドに曲をアップロードできるなんて知らなかった。
プレイミュージック使っていなかったから、プレイミュージックでクラウドに曲をアップロードできるなんて知らなかった。
780: 2018/10/12(金) 10:36:08.93
何年も使い続けるならdocomo withでいいと思う。
ケチって古い機種使い続けている人いるけど、月々高い金払ってたりする。
ケチって古い機種使い続けている人いるけど、月々高い金払ってたりする。
781: 2018/10/12(金) 10:55:51.79
782: 2018/10/12(金) 10:58:15.22
>>781
内訳はどうなってるの?
やりたいことが出来なきゃ安くても意味がない。
内訳はどうなってるの?
やりたいことが出来なきゃ安くても意味がない。
783: 2018/10/12(金) 11:12:58.89
>>782
そりゃあ、もうWiMAX2+運用でやりたい事やりまくりの無制限運用やで~
そりゃあ、もうWiMAX2+運用でやりたい事やりまくりの無制限運用やで~
788: 2018/10/16(火) 11:36:50.53
>>783
WiMAXも含めて324円で使い放題なら安いな。
WiMAXも含めて324円で使い放題なら安いな。
794: 2018/10/16(火) 22:01:49.86
>>788
WiMAXは家のデスクトップパソコンと兼用してるから、無料みたいなもんやで!
WiMAXは家のデスクトップパソコンと兼用してるから、無料みたいなもんやで!
795: 2018/10/16(火) 22:30:30.97
>>794
最初の主旨ともう関係ないやん。
最初の主旨ともう関係ないやん。
786: 2018/10/12(金) 13:56:58.67
>>780
docomo with ならiPhoneがいいよね!
docomo with ならiPhoneがいいよね!
787: 2018/10/16(火) 08:42:54.20
最近の機種はアプリをSDに移せなくなっていたのか。
これからはクラウドを活用していくのが賢いか。
これからはクラウドを活用していくのが賢いか。
791: 2018/10/16(火) 13:01:22.05
792: 2018/10/16(火) 13:08:19.29
>>791
>>791
けっこう時間かかるよ。
インストールが終わると再起動を促されるから、それまでは自由に操作してられる。
>>791
けっこう時間かかるよ。
インストールが終わると再起動を促されるから、それまでは自由に操作してられる。
793: 2018/10/16(火) 18:58:48.92
更新したらようやくテレビの予約録画を手動でできるようになった
796: 2018/10/17(水) 14:17:39.55
たまに電波のつかみが悪い気がするんだけど同じ人いない?
電波受けたりかけたりは問題なくて
ネットとかで検索するときに重くてすぐ検索できなかったりする
電波受けたりかけたりは問題なくて
ネットとかで検索するときに重くてすぐ検索できなかったりする
797: 2018/10/17(水) 14:20:15.23
>>796
通信が途切れることがある。
通信が途切れることがある。
798: 2018/10/17(水) 15:41:47.21
>>797
もちろん切れたりもあるけど
急いで調べものしたいのに
検索できなくて困ってる
答えてくれてありがとう
ごめん上の電波かけたりじゃなくて電話だった
もちろん切れたりもあるけど
急いで調べものしたいのに
検索できなくて困ってる
答えてくれてありがとう
ごめん上の電波かけたりじゃなくて電話だった
799: 2018/10/17(水) 17:09:48.43
ドコモ新機種ラインナップショボ過ぎ。
800: 2018/10/17(水) 17:18:38.89
冬はiPhoneとPixel3が勝手に売れるから無理する必要ないからね。
SH-03J発売から2年経つ来年の夏が重要。
SH-03J発売から2年経つ来年の夏が重要。
801: 2018/10/17(水) 23:05:06.53
なんでdocomoに居続けるの?
もうSHARPのハイエンドは発売されないよ?
みんなもそろそろ年貢の納め時だよね・・
賢い人はみんな逃げ出してるよ?
ワンナンバーフォンよりナンバーワンフォンの方がいいからね
そう、iPhoneならね
もうSHARPのハイエンドは発売されないよ?
みんなもそろそろ年貢の納め時だよね・・
賢い人はみんな逃げ出してるよ?
ワンナンバーフォンよりナンバーワンフォンの方がいいからね
そう、iPhoneならね
802: 2018/10/17(水) 23:30:52.81
>>801
日本語学ぼうな。
日本語学ぼうな。
803: 2018/10/17(水) 23:57:48.08
>>801
オツムの少し不自由な方のようだ
お気の毒にwww
オツムの少し不自由な方のようだ
お気の毒にwww
805: 2018/10/18(木) 19:54:45.23
iPhonなんてガキとおなごが使うスマホっしょ
806: 2018/10/18(木) 20:43:28.83
ダッサ
807: 2018/10/18(木) 23:16:53.82
静止画の方のレンズが壊れたっぽいが、修理出すまでの間動画用のレンズを静止画用として使う方法ない?いちいちキャプチャするのメンドイ
808: 2018/10/19(金) 06:29:23.50
充電終わったらランプ消えるように設定できないかな?
809: 2018/10/19(金) 19:18:09.75
誰もいないの・・
みんなiPhone XRを予約しに行ったからなの!
みんなiPhone XRを予約しに行ったからなの!
810: 2018/10/20(土) 08:28:33.91
SHARPIFに保存された写真は補正前だっけ?補正後だっけ?
811: 2018/10/20(土) 08:32:20.30
>>810
補正後。
補正後。
812: 2018/10/20(土) 09:24:20.49
>>811
ありがとう
どっちを消していいか分からなかった
ありがとう
どっちを消していいか分からなかった
813: 2018/10/21(日) 11:45:01.16
過疎
814: 2018/10/21(日) 15:45:24.73
何でこんなに過疎ってるの?
820: 2018/10/22(月) 05:55:53.35
>>814
普通すぎて話すことがない。
普通すぎて話すことがない。
825: 2018/10/22(月) 12:19:39.63
>>820
なるほどな
なるほどな
815: 2018/10/21(日) 16:08:10.64
ソフトウェアのアップデート来てるけどもうした人いますか?
816: 2018/10/21(日) 18:41:31.09
>>815
アップデートしたけどスマホでTV見ないから、ようわからん
アップデートしたけどスマホでTV見ないから、ようわからん
817: 2018/10/21(日) 18:52:36.05
スマホでTVとか、一年に2回くらいしか見ないからなぁ
内、1回は、2年参りで『ゆく年くる年』のカウントダウンを見る時だな
内、1回は、2年参りで『ゆく年くる年』のカウントダウンを見る時だな
818: 2018/10/22(月) 03:51:19.01
・GPSが弱々
・音量上げ下げバーがいつまでも消えない
これが使っててイライラするポイント
カメラはAI補正とかいうやつOFFれば少しはマシになる。
・音量上げ下げバーがいつまでも消えない
これが使っててイライラするポイント
カメラはAI補正とかいうやつOFFれば少しはマシになる。
824: 2018/10/22(月) 07:42:10.33
>>823
>>818を読むと誤解する人がいるなと思っただけ。
>>818を読むと誤解する人がいるなと思っただけ。
819: 2018/10/22(月) 05:55:26.80
GPSは問題なく使えてるし、音量上げ下げバーも消えるけど?
GPSは個人の感じ方の問題もあるからともかくとして、消えない音量上げ下げバーが何か別にあるのか?
GPSは個人の感じ方の問題もあるからともかくとして、消えない音量上げ下げバーが何か別にあるのか?
821: 2018/10/22(月) 07:32:28.95
>>819
Androidのバグで何かの条件が揃うと
消えるまで数十秒かかるようになる
この機種に限った話じゃないけど
何かのプリインがこのバグに引っかかるせいで
起きてる人が多いんだったかな?
スクロールオートだったかな?
Androidのバグで何かの条件が揃うと
消えるまで数十秒かかるようになる
この機種に限った話じゃないけど
何かのプリインがこのバグに引っかかるせいで
起きてる人が多いんだったかな?
スクロールオートだったかな?
822: 2018/10/22(月) 07:34:37.91
>>821
それ別にこの機種のせいじゃないじゃん。
それ別にこの機種のせいじゃないじゃん。
823: 2018/10/22(月) 07:38:38.10
>>822
そうだよ
そうだよ
826: 2018/10/22(月) 21:33:28.46
SH01Gを使用しているのですが、違いを教えていただけますでしょうか。
827: 2018/10/22(月) 22:20:53.77
>>826
Androidのバージョンの差があり過ぎて説明が難しい。
とりあえずレンズが二つある。
Androidのバージョンの差があり過ぎて説明が難しい。
とりあえずレンズが二つある。
828: 2018/10/22(月) 22:39:51.49
>>826
SH-01Gから買い換えたけど大満足だよ
迷わず飛び込め!
SH-01Gから買い換えたけど大満足だよ
迷わず飛び込め!
829: 2018/10/22(月) 22:53:08.61
ありがとうございます。
今のをとても気に入ってるのですが、最近急に動きが遅くなって
1日に一度勝手に再起動するようになってしまい、そろそろ無理なのかなあと。
ずっとAQUOSで、ちょっとnote9というのが気になっています。
今のをとても気に入ってるのですが、最近急に動きが遅くなって
1日に一度勝手に再起動するようになってしまい、そろそろ無理なのかなあと。
ずっとAQUOSで、ちょっとnote9というのが気になっています。
830: 2018/10/22(月) 22:56:15.26
>>829
GALAXYはAndroidというよりGALAXYだからあまりお勧めはしない。
R2やPixel3をお勧めするよ。
GALAXYはAndroidというよりGALAXYだからあまりお勧めはしない。
R2やPixel3をお勧めするよ。
831: 2018/10/22(月) 23:02:54.04
なるほど…そうなのですね。ありがとうございます。
ペン使わなそうだなあ、と思っていました。Pixelのカメラも良さそうで気になるのですが
ドコモのメッセージプラスを使いたいのでR2の方がやはり自分には良さそうですね。
ペン使わなそうだなあ、と思っていました。Pixelのカメラも良さそうで気になるのですが
ドコモのメッセージプラスを使いたいのでR2の方がやはり自分には良さそうですね。
832: 2018/10/26(金) 18:30:35.89
root化できる?
833: 2018/10/28(日) 20:06:29.81
ペン使わないならNoteを選ぶ必要性はかなり下がるね
834: 2018/10/29(月) 20:28:54.77
過疎
835: 2018/11/01(木) 11:29:32.88
今月の引き止めポイント32400円対象って言われたけど悩む
これバッテリーもち悪いの?
これバッテリーもち悪いの?
836: 2018/11/01(木) 11:33:05.37
>>835
普通。
有機EL端末と比べれば悪い。
普通。
有機EL端末と比べれば悪い。
838: 2018/11/02(金) 01:49:19.02
>>835
それauだろ
ドコモが32400もコジポくれるわけない
それauだろ
ドコモが32400もコジポくれるわけない
841: 2018/11/02(金) 08:04:43.26
>>838
DMで324000割引きクーポン来たよ。ドコモショップ限定のやつ
DMで324000割引きクーポン来たよ。ドコモショップ限定のやつ
843: 2018/11/02(金) 09:03:43.59
>>838
自分はSH-01Hからの機種変でコジポ32,400もらってこれに替えたよ
自分はSH-01Hからの機種変でコジポ32,400もらってこれに替えたよ
837: 2018/11/01(木) 23:58:30.98
今オンラインショップって代引き支払いできないの?
839: 2018/11/02(金) 06:06:32.05
>>837
Pixel3が品薄状態の間は代引き停止する模様。
Pixel3が品薄状態の間は代引き停止する模様。
840: 2018/11/02(金) 06:08:29.51
>>839
マジか…
マジか…
842: 2018/11/02(金) 08:05:17.37
一桁多かったw
844: 2018/11/02(金) 09:22:21.75
同じ端末を二年使った人には優遇措置あるんだよな。
845: 2018/11/02(金) 23:52:14.18
早く代引き復活してくれ!
846: 2018/11/03(土) 17:54:36.45
過疎ってるし
847: 2018/11/04(日) 01:25:40.92
ここはドコモ限定だからでしょ
848: 2018/11/04(日) 07:58:19.67
それにしてもひどい
849: 2018/11/06(火) 17:08:43.16
過疎りすぎw
850: 2018/11/06(火) 17:10:45.95
明日からオンラインショップの代引き再開やで!
851: 2018/11/07(水) 07:59:54.03
代引き復活!!
これでR2に機種変できる!!
これでR2に機種変できる!!
852: 2018/11/07(水) 08:33:00.69
ブラックでクレジットカード持てないから
代引きでしか買えないんだな
代引きでしか買えないんだな
854: 2018/11/07(水) 12:22:02.04
>>852
バカ理論(笑)
バカ理論(笑)
853: 2018/11/07(水) 09:31:06.63
早く9.0にならんかな。
指紋センサーのおかげで一番相性良さそうなんだよな。
指紋センサーのおかげで一番相性良さそうなんだよな。
855: 2018/11/07(水) 19:54:30.32
ようやくR2を購入^^
856: 2018/11/08(木) 06:05:45.83
おめっ!いい色買ったな\(^o^)/
857: 2018/11/09(金) 11:21:14.49
これ売れてないの?
858: 2018/11/09(金) 22:19:17.87
白買った(^ν^)
859: 2018/11/09(金) 22:27:10.69
俺も白やで^^
日曜に来るから楽しみ^^
日曜に来るから楽しみ^^
860: 2018/11/09(金) 22:50:23.60
買ってきた
docomoの売り場では売り上げNo1と書いてあったが
スマホケースはソニーのばっかりだったな
docomoの売り場では売り上げNo1と書いてあったが
スマホケースはソニーのばっかりだったな
861: 2018/11/09(金) 23:10:22.63
おめ
スレが盛り上がってきたな♪
スレが盛り上がってきたな♪
862: 2018/11/10(土) 08:11:07.49
R2買って早2ヶ月・・・
スマホケースがやっと
ラスタバナナで落ちつきそう(-_-;)
すでにケース三機目
ラスタバナナのVANILLA PACK
カーボンのネイビーです
スマホケースがやっと
ラスタバナナで落ちつきそう(-_-;)
すでにケース三機目
ラスタバナナのVANILLA PACK
カーボンのネイビーです
863: 2018/11/10(土) 15:22:59.75
5月下旬にスレがたってまだ1スレも消化してないスローペース
はたしてこの機種って人気あるのかないのかXperiaが強いのか
R2買いたいけどスレの消化みてたら、、、
はたしてこの機種って人気あるのかないのかXperiaが強いのか
R2買いたいけどスレの消化みてたら、、、
869: 2018/11/11(日) 10:00:10.43
>>863
悪くはないけど人気はないな~
もうちょっと安くなると人気でるんじゃないかな。
XPERIAも端末購入サポート付いてから爆発的に売れるし。
悪くはないけど人気はないな~
もうちょっと安くなると人気でるんじゃないかな。
XPERIAも端末購入サポート付いてから爆発的に売れるし。
864: 2018/11/10(土) 15:41:33.47
キャリア共通スレに行け
このdocomoスレはもう役目を終えた
このdocomoスレはもう役目を終えた
865: 2018/11/10(土) 17:29:59.06
盛り上げたいやん
866: 2018/11/10(土) 19:57:17.66
盛り上げたら変なの沸くからいやぁぁあああ
867: 2018/11/10(土) 20:09:06.08
アプデ入れたらBluetoothの音量がだいぶ小さくなった気がする。最大にしても足りない
868: 2018/11/10(土) 22:26:14.92
明日届く^^
楽しみだなあ♪
楽しみだなあ♪
870: 2018/11/11(日) 11:19:16.21
楽しみ♪
871: 2018/11/11(日) 14:10:55.53
来た♪
872: 2018/11/11(日) 14:41:24.07
>>871
おめでとう!いい色買ったな!\(^o^)/
おめでとう!いい色買ったな!\(^o^)/
873: 2018/11/11(日) 20:31:16.35
これメディアプレーヤー対応してないのか…
おすすめのアプリある?
おすすめのアプリある?
878: 2018/11/12(月) 10:05:45.27
>>873
音楽ならPLAY MUSIC。
これ使うまで使ってなかったけど、クラウドで曲データの共有出来るし慣れておいて損はない。
音楽ならPLAY MUSIC。
これ使うまで使ってなかったけど、クラウドで曲データの共有出来るし慣れておいて損はない。
882: 2018/11/12(月) 18:51:34.26
>>878
>>874
動画なら?
>>874
動画なら?
883: 2018/11/12(月) 19:08:11.07
>>882
ビデオプレーヤーじゃだめなの?
ビデオプレーヤーじゃだめなの?
884: 2018/11/12(月) 22:31:53.69
>>882
動画を選択して、ビデオプレイヤーかな。
動画を選択して、ビデオプレイヤーかな。
874: 2018/11/11(日) 22:34:57.69
Play Musicじゃダメなの?
875: 2018/11/11(日) 23:23:34.56
Xperiaからかしら。
MXでいいよ
MXでいいよ
876: 2018/11/12(月) 00:07:55.00
ずっとシャープやで…
877: 2018/11/12(月) 08:07:24.81
これ電池持ちよくないな
880: 2018/11/12(月) 18:41:25.17
>>877
なら買い換えたら?
なら買い換えたら?
881: 2018/11/12(月) 18:50:13.53
>>880
何で怒ってるの?
何で怒ってるの?
879: 2018/11/12(月) 10:55:23.33
自分は火曜日到着
885: 2018/11/12(月) 23:56:33.49
ありがとう。早速入れたわ
886: 2018/11/13(火) 16:52:56.54
今日午前中届いて設定した
画面が04Hより長いのね
画面が04Hより長いのね
887: 2018/11/13(火) 17:07:03.31
おめ
888: 2018/11/13(火) 17:59:39.83
ありがとう
889: 2018/11/13(火) 18:10:55.18
やはりシャープはええな^^
890: 2018/11/13(火) 18:46:47.99
SHARPはええどぉー
891: 2018/11/13(火) 19:15:49.59
家電もシャープや^^
892: 2018/11/13(火) 21:18:57.86
1.8.1/SHARP/SH-03K/8.0.0
893: 2018/11/15(木) 17:05:28.52
AQUOS R2 compactいいな。
AQUOS ZEROより欲しい。
AQUOS ZEROより欲しい。
894: 2018/11/15(木) 18:55:06.44
>>893
はげどー
はげどー
895: 2018/11/16(金) 07:44:14.59
>>894
自演乙
自演乙
897: 2018/11/16(金) 18:46:53.08
>>895
違うんだが
バカか
違うんだが
バカか
899: 2018/11/16(金) 21:14:38.34
>>893
なぜかdocomoではソレも無視したという
他が売れなくなると困るからなのかねえ
なぜかdocomoではソレも無視したという
他が売れなくなると困るからなのかねえ
900: 2018/11/17(土) 08:39:29.44
>>899
無視というよりソフトバンクが独占したかったんじゃないかな。
無視というよりソフトバンクが独占したかったんじゃないかな。
896: 2018/11/16(金) 08:34:27.29
appleが目指すべき道をシャープが進んでいて面白い。
898: 2018/11/16(金) 19:40:22.07
ストラップホールはないよね?
905: 2018/11/17(土) 17:00:00.34
>>898
無いよ
無いよ
907: 2018/11/17(土) 21:50:45.80
>>905
ありがと。SHですらなくなったんなら仕方ないな
ありがと。SHですらなくなったんなら仕方ないな
901: 2018/11/17(土) 11:11:28.68
これはシャープの端末が全部SIMフリー機になる布石か。
902: 2018/11/17(土) 14:23:54.94
au版がAndroid9に。
903: 2018/11/17(土) 14:46:10.81
電池持ちよくないな…
904: 2018/11/17(土) 15:42:19.75
DOCOMOは来週来るかな?
906: 2018/11/17(土) 21:08:04.66
機種統一するとか言ってたけど全キャリアから販売しなければ結局キャリア限定モデルと一緒やん
908: 2018/11/18(日) 12:51:36.76
火曜日に買ったけど電池もち悪すぎない?
まえ使ってたSH-04Hのほうがまだ使える
まえ使ってたSH-04Hのほうがまだ使える
909: 2018/11/18(日) 13:09:51.48
>>908
お!俺と同じ感想の人がw
俺も04H使ってたけど、これ電池持ち悪いよね…
お!俺と同じ感想の人がw
俺も04H使ってたけど、これ電池持ち悪いよね…
911: 2018/11/18(日) 13:29:07.08
>>908
そうかな?俺も04Hから機種変したけど、03Kの方がよいとおもう。
そうかな?俺も04Hから機種変したけど、03Kの方がよいとおもう。
916: 2018/11/19(月) 12:25:21.02
>>908
それはない
俺のSH-04Hよりは持ってる
それはない
俺のSH-04Hよりは持ってる
917: 2018/11/20(火) 10:54:45.27
>>916
もたない
もたない
910: 2018/11/18(日) 13:10:52.81
電池持ちよくないって何回書き込んだことかw
912: 2018/11/18(日) 15:09:28.97
01Fから変えたけど末期のそれよりは
ちょっと持ちがいいかな程度
いい節電方があれば知りたい
ちょっと持ちがいいかな程度
いい節電方があれば知りたい
913: 2018/11/18(日) 15:33:06.13
ひとそれぞれ
914: 2018/11/18(日) 17:42:17.46
SHV-42をドコモショップへ持ってったらドームガラス貼ってくれるの?
915: 2018/11/19(月) 09:28:55.54
>>914
それはショップ判断。
全面じゃないから金額ほどの価値はない。
それはショップ判断。
全面じゃないから金額ほどの価値はない。
918: 2018/11/20(火) 11:36:48.87
今朝起きたら再起動してて認証待ちになってたけどアップデートか何かあったのかな?
919: 2018/11/20(火) 11:57:54.89
>>918
1ヶ月アップデートしてないならアップデートじゃない?
1ヶ月アップデートしてないならアップデートじゃない?
920: 2018/11/20(火) 20:47:47.50
でかすぎ
921: 2018/11/21(水) 08:08:52.22
買ったばかりでこの電池持ちか…
電池へたったらヤバイな…
電池へたったらヤバイな…
922: 2018/11/21(水) 08:50:42.40
どこのスレでも電池持ちが悪いという人がいるのが笑える。
923: 2018/11/21(水) 11:56:41.35
だってほんまやもん…
925: 2018/11/21(水) 13:04:56.31
>>923
どの機種買っても同じ感想にしかならんから諦めろ。
どの機種買っても同じ感想にしかならんから諦めろ。
924: 2018/11/21(水) 12:47:04.33
買ったばかりならそのあと良くなるかも。
自分は1~2週間したら電池持ちがすごく良くなった。
自分は1~2週間したら電池持ちがすごく良くなった。
926: 2018/11/21(水) 17:53:16.12
>>924
そうそう、そんな感じだった
忘れてた
そうそう、そんな感じだった
忘れてた
927: 2018/11/21(水) 18:45:19.68
ほんまか?
928: 2018/11/21(水) 20:38:39.24
せやかて工藤
929: 2018/11/21(水) 22:57:12.15
使えばそりゃあ減るわ
特に買った直後なんて無駄にいじるしな
特に買った直後なんて無駄にいじるしな
930: 2018/11/23(金) 18:00:48.11
充電が途中で止まるので何度もACアダプタ差し直してる
931: 2018/11/23(金) 18:34:39.98
>>930
DS行けよ。
DS行けよ。
932: 2018/11/23(金) 19:17:49.40
この機種てSDカードに入れてる音楽を聴くアプリてもともと入ってない?
933: 2018/11/23(金) 19:47:55.03
>>932
play music
play music
934: 2018/11/25(日) 15:40:47.74
>>933
なんでSDカードに入れてる音楽表示されないんだろうと思っていたらwma対応してないのか…
なんでSDカードに入れてる音楽表示されないんだろうと思っていたらwma対応してないのか…
935: 2018/11/25(日) 18:16:15.54
>>934
パソコンでplay musicにアップロードするといいよ。
パソコンでplay musicにアップロードするといいよ。
936: 2018/11/25(日) 22:13:21.04
私はmusic heroという無料アプリをダウンロードして使っています
play musicを使おうとしたら何故か月額980円ってなって開けなかったです
何かやり方を間違ってたんだとは思います
とりあえず片っ端から無料のアプリダウンロードして再生できるか試してみたら上記のでできたので
音源はCDとダウンロードしたやつをPCのwindows media playerからスマホのSDカードに入れてます
音質は詳しくないのでわかりませんが私は普通に使ってます
play musicを使おうとしたら何故か月額980円ってなって開けなかったです
何かやり方を間違ってたんだとは思います
とりあえず片っ端から無料のアプリダウンロードして再生できるか試してみたら上記のでできたので
音源はCDとダウンロードしたやつをPCのwindows media playerからスマホのSDカードに入れてます
音質は詳しくないのでわかりませんが私は普通に使ってます
941: 2018/11/26(月) 12:43:07.50
>>936
無いけど?URL教えて
無いけど?URL教えて
942: 2018/11/26(月) 14:15:46.05
>>941
Google play storeで「音楽プレイヤー 無料」で探してみて
赤紫っぽいヤツです
Google play storeで「音楽プレイヤー 無料」で探してみて
赤紫っぽいヤツです
943: 2018/11/26(月) 19:40:37.19
>>942
「Music Hero」は提供元名で、アプリ名は「音楽プレイヤー」だね
提供元が何処の誰か全く情報を公開していない
日本語名のアプリしか提供していないのに、説明文が何かの翻訳アプリっぽい
ダウンロード数は凄いけど
地雷臭がするので、自分だったらインストールしないだろう
「Music Hero」は提供元名で、アプリ名は「音楽プレイヤー」だね
提供元が何処の誰か全く情報を公開していない
日本語名のアプリしか提供していないのに、説明文が何かの翻訳アプリっぽい
ダウンロード数は凄いけど
地雷臭がするので、自分だったらインストールしないだろう
937: 2018/11/26(月) 09:05:53.36
play musicの使い方を覚える気はないのだろうか。
ハイレゾに拘らなきゃ複数の端末で曲共有も出来て便利なのに。
アーティスト画像が適当なのが難点だが。
ハイレゾに拘らなきゃ複数の端末で曲共有も出来て便利なのに。
アーティスト画像が適当なのが難点だが。
938: 2018/11/26(月) 09:08:43.76
この機種ってプレステ3のコントローラ使えたりします?
939: 2018/11/26(月) 09:35:18.98
>>938
有線なら。
有線なら。
940: 2018/11/26(月) 09:48:28.64
ありがとうございます
944: 2018/11/28(水) 07:23:53.80
左下に出てるフルスクリーンモードってボタン自体を表示させないようにできないの?
945: 2018/11/28(水) 07:26:05.19
9までまって(たぶん)
コメント
コメントする