1: 2017/01/01(日) 10:40:27.50
2016年6月10日発売 Y!mobile DIGNO E 503KC
http://www.ymobile.jp/lineup/503kc/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/503kc/
2016年6月24日発売 SoftBank DIGNO F 504KC
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/digno-f/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-f/
前スレ
Y!mobile DIGNO E 503KC Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465228843/
http://www.ymobile.jp/lineup/503kc/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/503kc/
2016年6月24日発売 SoftBank DIGNO F 504KC
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/digno-f/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-f/
前スレ
Y!mobile DIGNO E 503KC Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465228843/
2: 2017/01/01(日) 10:47:35.69
スペック
サイズ(mm) 幅×高さ×奥行き 約72×142×10.8mm(突起部除く)
重量(電池パックを含む) 約138g
連続通話時間>>1 約1,190分(3G)/約880分(4G LTE)/約570分(GSM)
連続待受時間>>2 約860時間(3G)/約600時間(AXGP)/約650時間(4G LTE)/約870時間(GSM)
電池容量 2,300mAh
充電時間 約140分(1.8A) / 約180分(1.0A)
プラットフォーム Android 6.0
CPU MSM8916(1.2GHz)クアッドコア
メモリ RAM:2GB/ROM:8GB
外部メモリ microSDXC(最大200GB)
ディスプレイ 約5.0インチHD液晶
カメラ アウトカメラ 有効画素数約800万画素CMOSカメラ (AF /手振れ補正付き)
インカメラ 有効画素数約200万画素CMOSカメラ
防水 IPX5/IPX7
防塵 IP5X
耐衝撃 MIL規格準拠
Wi-FiR IEEE802.11 b/g/n(2.4GHz 対応)
BluetoothR Ver.4.1
テザリング ○
付属品 お願いとご注意/クイックスタート/保証書/SDカード(試供品)
オプション ACアダプタ/USBケーブル
サイズ(mm) 幅×高さ×奥行き 約72×142×10.8mm(突起部除く)
重量(電池パックを含む) 約138g
連続通話時間>>1 約1,190分(3G)/約880分(4G LTE)/約570分(GSM)
連続待受時間>>2 約860時間(3G)/約600時間(AXGP)/約650時間(4G LTE)/約870時間(GSM)
電池容量 2,300mAh
充電時間 約140分(1.8A) / 約180分(1.0A)
プラットフォーム Android 6.0
CPU MSM8916(1.2GHz)クアッドコア
メモリ RAM:2GB/ROM:8GB
外部メモリ microSDXC(最大200GB)
ディスプレイ 約5.0インチHD液晶
カメラ アウトカメラ 有効画素数約800万画素CMOSカメラ (AF /手振れ補正付き)
インカメラ 有効画素数約200万画素CMOSカメラ
防水 IPX5/IPX7
防塵 IP5X
耐衝撃 MIL規格準拠
Wi-FiR IEEE802.11 b/g/n(2.4GHz 対応)
BluetoothR Ver.4.1
テザリング ○
付属品 お願いとご注意/クイックスタート/保証書/SDカード(試供品)
オプション ACアダプタ/USBケーブル
23: 2017/01/01(日) 20:00:16.59
>>1乙です。
F使用3日目だけど無難な良機種ですな。
意地でも機種変しないで何年使い続けられるかチャレンジするわ
F使用3日目だけど無難な良機種ですな。
意地でも機種変しないで何年使い続けられるかチャレンジするわ
28: 2017/01/02(月) 10:50:01.77
>>23
長く使いたいならSIMが使い回せるiPhone SEの方が良いんだけどね
これのSIMはDIGNO F縛りがある
>>16
長く使いたいならSIMが使い回せるiPhone SEの方が良いんだけどね
これのSIMはDIGNO F縛りがある
>>16
3: 2017/01/01(日) 10:50:39.89
【防水について】
※IPX5:内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5L/分の水を3分以上注水する条件であらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
※IPX7:常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保ちます。
※石けん、洗剤、調味料、ジュース、海水など水道水以外のものを、かけたり浸けたりしないでください。また、高温のお湯や冷水に浸けたり、かけたりしないでください。
※全ての濡れた手での動作を保証するものではありません。また、精度については個人差があります。
※電話機本体が濡れている状態では、microUSBプラグを絶対に接続しないでください。
【防塵について】
※IP5X:直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れて撹拌(かくはん)させ、取り出したときに電話機の機能を有し、かつ安全に維持することを意味します。
※砂浜などの上に置かないでください。汚れた場合、すぐに常温の弱めの水道水で洗い流してください。
※ブラシやスポンジ洗剤などを使用しないでください。
【耐衝撃について】
※米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedurelVに準拠した規格において、高さ1.22mから合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。全ての衝撃に対して保証するものではございません。
<バスルームでの注意事項>
※浴槽に浸けたり、落下させたりしないでください。また、水中で使用しないでください。
※石けん、洗剤、入浴剤の入った水、温泉水には浸けないでください。
※温水シャワーを直接当てないでください。
※高温のお湯をかけないでください。
※バスルームへの長時間の持ち込みはお避けください。
※周囲温度5℃~35℃(ただし、36℃~40℃であれば一時的な利用は可能です。)、湿度35%~90%の範囲で使用してください。
※IPX5:内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5L/分の水を3分以上注水する条件であらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。
※IPX7:常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保ちます。
※石けん、洗剤、調味料、ジュース、海水など水道水以外のものを、かけたり浸けたりしないでください。また、高温のお湯や冷水に浸けたり、かけたりしないでください。
※全ての濡れた手での動作を保証するものではありません。また、精度については個人差があります。
※電話機本体が濡れている状態では、microUSBプラグを絶対に接続しないでください。
【防塵について】
※IP5X:直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れて撹拌(かくはん)させ、取り出したときに電話機の機能を有し、かつ安全に維持することを意味します。
※砂浜などの上に置かないでください。汚れた場合、すぐに常温の弱めの水道水で洗い流してください。
※ブラシやスポンジ洗剤などを使用しないでください。
【耐衝撃について】
※米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedurelVに準拠した規格において、高さ1.22mから合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。全ての衝撃に対して保証するものではございません。
<バスルームでの注意事項>
※浴槽に浸けたり、落下させたりしないでください。また、水中で使用しないでください。
※石けん、洗剤、入浴剤の入った水、温泉水には浸けないでください。
※温水シャワーを直接当てないでください。
※高温のお湯をかけないでください。
※バスルームへの長時間の持ち込みはお避けください。
※周囲温度5℃~35℃(ただし、36℃~40℃であれば一時的な利用は可能です。)、湿度35%~90%の範囲で使用してください。
4: 2017/01/01(日) 10:52:00.44
京セラ製タフネススマホがよりスマートなデザインに!
低価格なミドルクラスのSoftBank向け「DIGNO F」とY!mobile向け「DIGNO E」を写真と動画でチェック【レポート】
http://s-max.jp/archives/1694058.html
低価格なミドルクラスのSoftBank向け「DIGNO F」とY!mobile向け「DIGNO E」を写真と動画でチェック【レポート】
http://s-max.jp/archives/1694058.html
5: 2017/01/01(日) 11:05:19.33
Android 6.0 MarshmallowなXperia Z5シリーズでSDカードを内部ストレージとして使用する方法
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
http://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
6: 2017/01/01(日) 11:05:58.39
329 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2016/07/07(木) 21:44:07.02 ID:MePkvSkq [2/3]
今度こそID変わると思う。319です。
そうそう、それです。2つソフトを入れますよね。
1つずつ丁寧に書かれたサイトを見て私はやったので、宜しければ
1つめ
http://xinroom.net/mobile/win10-install-jre/
2つめ
http://xinroom.net/mobile/win10-android-sdk-install/
今度こそID変わると思う。319です。
そうそう、それです。2つソフトを入れますよね。
1つずつ丁寧に書かれたサイトを見て私はやったので、宜しければ
1つめ
http://xinroom.net/mobile/win10-install-jre/
2つめ
http://xinroom.net/mobile/win10-android-sdk-install/
49: 2017/01/09(月) 17:30:56.29
ダメだ…
SDカードを内部ストレージ化しようとしたんだけど
>>6 の2つめって変わってない?
adb shellってのが使えるようにならない…(´・ω・`)
SDカードを内部ストレージ化しようとしたんだけど
>>6 の2つめって変わってない?
adb shellってのが使えるようにならない…(´・ω・`)
50: 2017/01/09(月) 19:18:02.38
>>49
これも参考になるかも
http://butsuyoku-gadget.com/android_sdk_install/
Java JDK を先に入れてから、
Android SDK のコマンドラインツールだけを入れる
これも参考になるかも
http://butsuyoku-gadget.com/android_sdk_install/
Java JDK を先に入れてから、
Android SDK のコマンドラインツールだけを入れる
51: 2017/01/09(月) 20:30:11.29
>>50
レスサンクス!
Android Studioが日本語に変わってるのはありがたいけど…
ダウンロードすべきファイルがどれかわからなくなってる
とりあえず
android-studio-bundle-145.3537739-windows.exe
Android SDK を含む(推奨)
あたりをダウンロードしてみる…(´・ω・`)
レスサンクス!
Android Studioが日本語に変わってるのはありがたいけど…
ダウンロードすべきファイルがどれかわからなくなってる
とりあえず
android-studio-bundle-145.3537739-windows.exe
Android SDK を含む(推奨)
あたりをダウンロードしてみる…(´・ω・`)
7: 2017/01/01(日) 11:08:55.40
403 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2016/07/19(火) 17:47:07.68 ID:as01MWV1
>>398
分割そのものは別に難しくないよ。
それよりも、事前準備が少し面倒。
・Digno EのADB用USBドライバをPCにInstall
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/503kc/usb/
・ PCにAndroidのSDKをいれてadb shellが使えるようにする
このあたりが参考になった↓
http://wghost.org/it/android/android-adb-shell-usb/
・ Digno E側で開発者向けオプションを表示させてUSBデバッグを
ONにする(こちらは一度覚えれば簡単)
Digno Eの開発向けオプションの有効化:
http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/t_pdf/11-25.pdf
Windowsのコマンドラインでadb shellが使えるようになって、
USB経由でDigno Eに接続できるようになれば、
あとは 830 の通りコマンド数回実行して、
Digno E側で内部ストレージのマウント操作すれば作業は終了。
なお、設定に表示されあた開発者向けオプションを消したい場合は、
「設定」→「アプリ」→「設定」で「データ削除」すればOK
>>398
分割そのものは別に難しくないよ。
それよりも、事前準備が少し面倒。
・Digno EのADB用USBドライバをPCにInstall
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/503kc/usb/
・ PCにAndroidのSDKをいれてadb shellが使えるようにする
このあたりが参考になった↓
http://wghost.org/it/android/android-adb-shell-usb/
・ Digno E側で開発者向けオプションを表示させてUSBデバッグを
ONにする(こちらは一度覚えれば簡単)
Digno Eの開発向けオプションの有効化:
http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/t_pdf/11-25.pdf
Windowsのコマンドラインでadb shellが使えるようになって、
USB経由でDigno Eに接続できるようになれば、
あとは 830 の通りコマンド数回実行して、
Digno E側で内部ストレージのマウント操作すれば作業は終了。
なお、設定に表示されあた開発者向けオプションを消したい場合は、
「設定」→「アプリ」→「設定」で「データ削除」すればOK
12: 2017/01/01(日) 11:18:02.92
>>7
SoftBank用ドライバ
・Digno FのADB用USBドライバをPCにInstall
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-f/usb/index.html
SoftBank用ドライバ
・Digno FのADB用USBドライバをPCにInstall
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/digno-f/usb/index.html
8: 2017/01/01(日) 11:11:11.22
563 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2016/08/17(水) 00:53:55.29 ID:s1Pk9H82
簡単に引用しておきます
事前準備
>>329
>>403
辺りを参考にしてやりました。
ここまででadbコマンドが通るようになってないとだめです。
あとは下のコマンドを順に実行していけば
adb shell
sm list-disks
(ここで出るdisk:○,○ ←この○を覚えておく)
これ以降は
>>380
参照
自分はこの流れで成功しました。
ちなみにスタンドアロンのWinXPではadbコマンド実行してもエラーになったので
Win10で成功しました。
簡単に引用しておきます
事前準備
>>329
>>403
辺りを参考にしてやりました。
ここまででadbコマンドが通るようになってないとだめです。
あとは下のコマンドを順に実行していけば
adb shell
sm list-disks
(ここで出るdisk:○,○ ←この○を覚えておく)
これ以降は
>>380
参照
自分はこの流れで成功しました。
ちなみにスタンドアロンのWinXPではadbコマンド実行してもエラーになったので
Win10で成功しました。
9: 2017/01/01(日) 11:11:53.16
380 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2016/07/17(日) 04:41:49.23 ID:BcG7vrQI [1/3]
SDカード分割成功したから、その手順<br>
sm partition disk:○,○ mixed 50
でパーティションを分ける
この時点で、内部ストレージの部分が「破損しています」になるが気にしない
次に、sm list-volumesで、private:○,○ unmountable nullの○,○をメモ
sm format private:○,○でフォーマット
フォーマットが終わると、「破損しています」が「取り外しました」に変化するので
そこをタッチしてマウントを選ぶと内部ストレージ化成功する
SDカード分割成功したから、その手順<br>
sm partition disk:○,○ mixed 50
でパーティションを分ける
この時点で、内部ストレージの部分が「破損しています」になるが気にしない
次に、sm list-volumesで、private:○,○ unmountable nullの○,○をメモ
sm format private:○,○でフォーマット
フォーマットが終わると、「破損しています」が「取り外しました」に変化するので
そこをタッチしてマウントを選ぶと内部ストレージ化成功する
135: 2017/02/14(火) 11:54:19.77
>>11の
>分割、内部化部分のフォーマットまでやったら、
このアプリで外部ストレージの部分だけ
FAT32でフォーマットするだけです
というのは
http://i.imgur.com/wvuWrl8.jpg
これであってますか?
sm format private:○,○でフォーマットしたあとマウントする前に
SDカード取り出してSDカードリーターに入れてやらないといけないのでしょうか?
>>9の手順全て終わらせてから
これやったのですがやり直した方がいいでしょうか?
>分割、内部化部分のフォーマットまでやったら、
このアプリで外部ストレージの部分だけ
FAT32でフォーマットするだけです
というのは
http://i.imgur.com/wvuWrl8.jpg
これであってますか?
sm format private:○,○でフォーマットしたあとマウントする前に
SDカード取り出してSDカードリーターに入れてやらないといけないのでしょうか?
>>9の手順全て終わらせてから
これやったのですがやり直した方がいいでしょうか?
10: 2017/01/01(日) 11:14:18.72
473 名前:sage[] 投稿日:2016/07/30(土) 09:50:07.13 ID:9B7TSZdy [1/2]
SD分割で一部アプリが起動しなくなるのは
/storage/emulated/0に外部ストレージがマウントされなくなるのが原因っぽい
で、いろいろやった結果
外部ストレージのボリュームラベル名をsdcard0に変更するだけでいいっぽい。
SD分割で一部アプリが起動しなくなるのは
/storage/emulated/0に外部ストレージがマウントされなくなるのが原因っぽい
で、いろいろやった結果
外部ストレージのボリュームラベル名をsdcard0に変更するだけでいいっぽい。
11: 2017/01/01(日) 11:15:05.77
477 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2016/07/30(土) 16:17:40.36 ID:9B7TSZdy [2/2]
>>473です
名前の書き換え方ですが
Winのアプリで
minitool partition wizard free
を使いました
分割されたSDの左側が外部ストレージなので、
そこを右クリックしてLabel選んでsdcard0と入れ、
最後に、ウインドウの左上にあるapplyで書き換えです
あと、分割で両方破損になるのもこのアプリで解決できます
>>380のやり方で分割、内部化部分のフォーマットまでやったら、
このアプリで外部ストレージの部分だけ
FAT32でフォーマットするだけです
>>473です
名前の書き換え方ですが
Winのアプリで
minitool partition wizard free
を使いました
分割されたSDの左側が外部ストレージなので、
そこを右クリックしてLabel選んでsdcard0と入れ、
最後に、ウインドウの左上にあるapplyで書き換えです
あと、分割で両方破損になるのもこのアプリで解決できます
>>380のやり方で分割、内部化部分のフォーマットまでやったら、
このアプリで外部ストレージの部分だけ
FAT32でフォーマットするだけです
13: 2017/01/01(日) 11:25:51.76
スマホデビュー割
ソフトバンクのケータイ、みまもりケータイまたはあんしんファミリーケータイをご利用中のお客さまで、iPhone、スマートフォンを購入されたお客さまを対象に毎月の通信料金から2,100円を割引するキャンペーンです。
さらに、本キャンペーン限定で一部の機種について特別価格にてご購入いただけます。
・スマホデビュー割適用の場合、月月割は適用されません。
DIGNO F
機種代金(税込) 80円/月*24回(支払総額1,920円)
次の機種変更までずっと2,268円を割引
ソフトバンクのケータイ、みまもりケータイまたはあんしんファミリーケータイをご利用中のお客さまで、iPhone、スマートフォンを購入されたお客さまを対象に毎月の通信料金から2,100円を割引するキャンペーンです。
さらに、本キャンペーン限定で一部の機種について特別価格にてご購入いただけます。
・スマホデビュー割適用の場合、月月割は適用されません。
DIGNO F
機種代金(税込) 80円/月*24回(支払総額1,920円)
次の機種変更までずっと2,268円を割引
14: 2017/01/01(日) 11:44:59.34
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 3024
2~25ヶ月目 3104
26ヶ月目以降 3024
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 3024
2~25ヶ月目 3104
26ヶ月目以降 3024
19: 2017/01/01(日) 12:13:40.82
>>14
機種変更手数料(3240円)を忘れてた
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 6264
2~25ヶ月目 3104
26ヶ月目以降 3024
機種変更手数料(3240円)を忘れてた
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 6264
2~25ヶ月目 3104
26ヶ月目以降 3024
15: 2017/01/01(日) 11:51:45.14
機種変更すると割引がなくなってしまうためあんしん保証パックは付けておいたほうが良いと思います
http://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/plus/
http://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/plus/
16: 2017/01/01(日) 11:57:47.68
注意
SoftBankは機種ごとにSIMの種類が違うため、他機種に入れても使えません
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71652&id=71652
SIMフリースマホに入れても使えないようです
SIMフリースマホを持ち込み機種変更は可能ですが各種サービスが使えなくなります
SIMフリースマホでソフトバンクと回線契約してみた
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html
SoftBankは機種ごとにSIMの種類が違うため、他機種に入れても使えません
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71652&id=71652
SIMフリースマホに入れても使えないようです
SIMフリースマホを持ち込み機種変更は可能ですが各種サービスが使えなくなります
SIMフリースマホでソフトバンクと回線契約してみた
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html
646: 2018/01/30(火) 14:08:27.61
>>16
> 注意
>
> SoftBankは機種ごとにSIMの種類が違うため、他機種に入れても使えません
> http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71652&id=71652
>
> SIMフリースマホに入れても使えないようです
これってワイモバイルのSIMも該当するん?
> 注意
>
> SoftBankは機種ごとにSIMの種類が違うため、他機種に入れても使えません
> http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71652&id=71652
>
> SIMフリースマホに入れても使えないようです
これってワイモバイルのSIMも該当するん?
647: 2018/01/30(火) 14:47:48.99
>>646
しない
しない
17: 2017/01/01(日) 11:58:46.55
以上テンプレ
20: 2017/01/01(日) 12:23:09.29
ユニバーサル手数料(2円)を忘れてた
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 6266
2~25ヶ月目 3106
26ヶ月目以降 3026
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 6266
2~25ヶ月目 3106
26ヶ月目以降 3026
68: 2017/01/21(土) 17:06:42.21
>>20
機種変更の場合は締日まで現在の通話プランになるからホワイトプランなら
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 5438
2~25ヶ月目 3106
26ヶ月目以降 3026
機種変更の場合は締日まで現在の通話プランになるからホワイトプランなら
・スマ放題ライト(1836円)
・ウエブ使用料(324円)
・データ定額ミニ1GB (3132円)
・本体分割金80円(24回)
・スマホデビュー割(-2268円)
1ヶ月目 5438
2~25ヶ月目 3106
26ヶ月目以降 3026
21: 2017/01/01(日) 12:41:38.29
SIMロックは半年後に無料で解除できますがドコモのプラチナバンドに対応していないので厳しいです
http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf
http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf
22: 2017/01/01(日) 13:40:13.63
1GBを超えた場合は1GBを千円で追加できます
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/kaiteki-mode/
(MVNOなら千円で3GBですが)
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/kaiteki-mode/
(MVNOなら千円で3GBですが)
24: 2017/01/01(日) 22:59:13.75
ワイモバイル「DIGNO E 503KC」をレビュー!侮れないオススメしやすい最新モデル!
https://mobareco.jp/a79075/
ワイモバイル「DIGNO E」を購入したら覚えておきたい6つの設定・カスタマイズ
https://mobareco.jp/a79217/
https://mobareco.jp/a79075/
ワイモバイル「DIGNO E」を購入したら覚えておきたい6つの設定・カスタマイズ
https://mobareco.jp/a79217/
25: 2017/01/02(月) 00:14:46.28
SoftBankは在庫切れだ
26: 2017/01/02(月) 00:19:58.08
404KCはシンプルプラン行きだし、イオンのS301は在庫処分出来なくて困ってるらしい
27: 2017/01/02(月) 01:26:41.92
404KCは既に7回アップデートが出ているのに
S301はまだ1回だったはず
バグは同程度あるはずなのに
S301はまだ1回だったはず
バグは同程度あるはずなのに
29: 2017/01/02(月) 11:00:44.59
iPhone SEのSIMは6以降に使用可能
以前使っていた機種や家族(友人)から譲ってもらったソフトバンクの機種をショップに持ち込んで機種変更できますか? | サポート | ソフトバンク
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=322
以前使っていた機種や家族(友人)から譲ってもらったソフトバンクの機種をショップに持ち込んで機種変更できますか? | サポート | ソフトバンク
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=322&id=322
30: 2017/01/02(月) 20:35:20.32
ワイモバイルだとどうしても月額2980円より安くならないよね・・・
月額費用を安くするんだったらやっぱりMNPするしかないみたいなのでMNPしてみた。
特に無料通話無くてもいいから月額料金下げたい人はこれでMNPするとお得かも?
http://getsaitan.blog.fc2.com/page-40.html
月額費用を安くするんだったらやっぱりMNPするしかないみたいなのでMNPしてみた。
特に無料通話無くてもいいから月額料金下げたい人はこれでMNPするとお得かも?
http://getsaitan.blog.fc2.com/page-40.html
31: 2017/01/02(月) 21:23:51.52
>>30
アフィ
アフィ
32: 2017/01/03(火) 19:47:02.97
ひどいな
データ移行が五千円?
2)初回に一括で支払った料金
スマホを購入するにあたって下記の料金(\8812)をスマホ販売店(テルル)に一括で支払いました。
購入に要した経費はこれだけです。
①スマホ購入に当たっての各種説明、データ移行等の手数料:\5400
②スマホ(“DIGNO F”)の充電器 :\2354
③スマホ(“DIGNO F”)の液晶波面保護フィルム :\1058
合計初回支払い料金 (①+②+③) \8812
データ移行が五千円?
2)初回に一括で支払った料金
スマホを購入するにあたって下記の料金(\8812)をスマホ販売店(テルル)に一括で支払いました。
購入に要した経費はこれだけです。
①スマホ購入に当たっての各種説明、データ移行等の手数料:\5400
②スマホ(“DIGNO F”)の充電器 :\2354
③スマホ(“DIGNO F”)の液晶波面保護フィルム :\1058
合計初回支払い料金 (①+②+③) \8812
33: 2017/01/03(火) 19:47:52.62
34: 2017/01/03(火) 23:39:13.03
まあ人より手数料二千円ぐらい多く取られたか。
本気でスマホデビューみたいだし充電器はしかたないね。高額なSDカード買わされなかっただけラッキーじゃ?
俺は最安でお願いしますの一点張りでサポートもなんも付けないで帰ってきたわ。
ちなみに今ソフトバンク光のおうち割り増額キャンペーンもやってるし条件合えばかなりお得なことに!
本気でスマホデビューみたいだし充電器はしかたないね。高額なSDカード買わされなかっただけラッキーじゃ?
俺は最安でお願いしますの一点張りでサポートもなんも付けないで帰ってきたわ。
ちなみに今ソフトバンク光のおうち割り増額キャンペーンもやってるし条件合えばかなりお得なことに!
35: 2017/01/06(金) 14:15:42.46
容量16GB以上だったら良かったのに残念な機種だw
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)2chMate 0.8.9.25/KYOCERA/404KC/4.4.4/GT
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)2chMate 0.8.9.25/KYOCERA/404KC/4.4.4/GT
36: 2017/01/06(金) 16:12:03.65
なんかよくわからないまま脱ガラケーしたらこの機種になった
情弱向けなのか?それはあえて選んでる人に失礼ですね
とりあえず頑張ります
100均のスマホケースが殆んど合わないのが厳しい
手帳型にしたかったのですが工夫の余地はありますか?
情弱向けなのか?それはあえて選んでる人に失礼ですね
とりあえず頑張ります
100均のスマホケースが殆んど合わないのが厳しい
手帳型にしたかったのですが工夫の余地はありますか?
37: 2017/01/06(金) 17:09:47.57
アマゾンで安いけどどうだろうか?
38: 2017/01/07(土) 00:05:02.53
俺も本日スマホデビュー
PHSからの機種変でワンキュッパ割、データ通信容量2倍、事務手数料無料
プラスPHS下取り
が適用になるのが507SHかnexus5xかコレ
簡易留守電がどうしても欲しかったのでコレにした…
PHSからの機種変でワンキュッパ割、データ通信容量2倍、事務手数料無料
プラスPHS下取り
が適用になるのが507SHかnexus5xかコレ
簡易留守電がどうしても欲しかったのでコレにした…
39: 2017/01/07(土) 02:05:24.45
Digno Eで公式のメールアプリで受信箱を全部統合することはなんとかしてできないでしょうか?
40: 2017/01/08(日) 01:21:54.11
この機種になぜケースを?
41: 2017/01/08(日) 06:04:22.58
裸だと傷が付きそうだけど
耐衝撃だから大丈夫なのかな?
ストラップも付かないし
耐衝撃だから大丈夫なのかな?
ストラップも付かないし
42: 2017/01/08(日) 07:25:27.43
イヤホンジャックに差すのを使ってる
43: 2017/01/08(日) 09:27:04.51
スマホデビュー割でこれを考えていたけどiPhoneの方が良さそう
SoftBankのiPhone 6s/5s契約はAPN設定でSIMフリースマホでも通信可能
http://smaho-navi.com/softbank/softbank-apn/
SoftBankのiPhone 6s/5s契約はAPN設定でSIMフリースマホでも通信可能
http://smaho-navi.com/softbank/softbank-apn/
44: 2017/01/08(日) 10:38:14.96
ではこの機種にして良かったこと、その1。
正月の親戚の集まりで写真を撮りあって交換した。
しかしパケット契約しとらんお婆のガラケーだけ送れん。
そこでソフバンで赤外線でアドレス転送したのを思いだした。
という訳で無事写真転送完了ー。
iphone6s使いの娘も感嘆の声を上げたとさw
正月の親戚の集まりで写真を撮りあって交換した。
しかしパケット契約しとらんお婆のガラケーだけ送れん。
そこでソフバンで赤外線でアドレス転送したのを思いだした。
という訳で無事写真転送完了ー。
iphone6s使いの娘も感嘆の声を上げたとさw
45: 2017/01/08(日) 10:41:55.90
つかスペック的に無理してないところも好感が持てるし長持ちしそうな予感がする一台だね。
46: 2017/01/08(日) 10:58:41.02
DIGNO T→Eに変えた人いない?
Tの写真画質が酷かっただけに、Eでどこまで良くなっているのか興味あるんだけど・・
Tの写真画質が酷かっただけに、Eでどこまで良くなっているのか興味あるんだけど・・
47: 2017/01/08(日) 11:05:39.47
8年前のスペックだよ
カメラに期待するなら別の機種かデジカメを買ったほうが良い
カメラに期待するなら別の機種かデジカメを買ったほうが良い
48: 2017/01/08(日) 14:32:02.24
DIGNO T も E も最大 800万画素
ただし、E は手振れ補正や HDR も使える
E は写真サイズの選択肢が少ないような…
ただし、E は手振れ補正や HDR も使える
E は写真サイズの選択肢が少ないような…
52: 2017/01/09(月) 20:41:19.82
説明の中の 「Get just the command line tools」 が
「コマンドライン ツールのみ入手する」 と日本語になっている
「コマンドライン ツールのみ入手する」 と日本語になっている
53: 2017/01/09(月) 22:41:02.47
あーおじさんも頑張って成功させた。テンプレつくられた方々に感謝ですm(_ _)m
手間食ったところはPCの環境変数名の編集かな。
sdkのplatform toolsがどこにインストールされてるか分からなかったという。
まあSDKマネージャにアドレスが表示されてたんだけどw
それ以外はテンプレとリンク先の通りでございました。
せっかくだから楽天ラッキーくじと楽天チェックを移動してみたけど、そもそもゲームやらない人間にとっては容量的に全然必要ない作業だよね。
手間食ったところはPCの環境変数名の編集かな。
sdkのplatform toolsがどこにインストールされてるか分からなかったという。
まあSDKマネージャにアドレスが表示されてたんだけどw
それ以外はテンプレとリンク先の通りでございました。
せっかくだから楽天ラッキーくじと楽天チェックを移動してみたけど、そもそもゲームやらない人間にとっては容量的に全然必要ない作業だよね。
54: 2017/01/10(火) 10:33:21.67
ちょっと前に、電源ボタンと音量大が無反応。充電すると電源onになり、ボタン反応以外は問題なし。
電源ボタンが利かないから発信は出来ないが、着信は出来るという状態になった。
電源長押しも無反応。電池も外せないから、rebootも出来ず。
で、PCからadbでrebootで無事復活。
>>53
備えあれば憂いなし(かも知れない)ということで如何でしょうかw
電源ボタンが利かないから発信は出来ないが、着信は出来るという状態になった。
電源長押しも無反応。電池も外せないから、rebootも出来ず。
で、PCからadbでrebootで無事復活。
>>53
備えあれば憂いなし(かも知れない)ということで如何でしょうかw
55: 2017/01/11(水) 22:16:32.95
端末とは関係ないけど速度制限されても
そこそこ使えることがわかって安心したー
動画はもともと見ないけど、2chや楽天やヤフオク、
その他調べものだけで1GBなんて数日で超えちゃうし
SoftBankは特に使い物にならない、タイムアウトで
実質遮断されると脅かされてたから
路線案内や天気予報も見れなくなるって
ガラケーより不便じゃないか!と憤ってた
Amazonがかなり重いけどまあガラケーより不便な事態にはならずに済んだ
そこそこ使えることがわかって安心したー
動画はもともと見ないけど、2chや楽天やヤフオク、
その他調べものだけで1GBなんて数日で超えちゃうし
SoftBankは特に使い物にならない、タイムアウトで
実質遮断されると脅かされてたから
路線案内や天気予報も見れなくなるって
ガラケーより不便じゃないか!と憤ってた
Amazonがかなり重いけどまあガラケーより不便な事態にはならずに済んだ
56: 2017/01/15(日) 18:59:23.05
このスマホ、メモ帳は最初から入ってる?
いくら探しても見つからないんだが
いくら探しても見つからないんだが
57: 2017/01/15(日) 19:38:01.66
最初から入っているアプリの一覧にはないね
http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/03-02.html#action_03-02-11
http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/03-02.html#action_03-02-11
58: 2017/01/15(日) 20:13:32.56
そうなんだ、ありがとう。
メモ帳プリインストールされてないケータイ、スマホは初めてやね
まあインストールすればいいやね
メモ帳プリインストールされてないケータイ、スマホは初めてやね
まあインストールすればいいやね
59: 2017/01/16(月) 23:17:18.60
再起動に結構時間かかるんだね(スマホデビューの感想)
60: 2017/01/18(水) 02:09:09.12
漢字変換の候補が少なすぎない?
名前や熟語が変換候補に出てこないから
一字ずつ読み方を変えて変換しなくちゃいけないことがしばしばある
名前や熟語が変換候補に出てこないから
一字ずつ読み方を変えて変換しなくちゃいけないことがしばしばある
62: 2017/01/18(水) 05:29:39.57
Google日本語入力とか
メモリーが少ないから余計なものは入れたくないよね
メモリーが少ないから余計なものは入れたくないよね
63: 2017/01/18(水) 08:33:01.63
前のガラケーは変換確定する前に意味を確認出来たのも何気に便利だったなー
64: 2017/01/20(金) 15:47:31.14
内部ストレージ3.52GB
使用 3.51
アプリを削除したいけど、初めからついてるアプリで削除していいものはどれですか。
ご教授ください。
使用 3.51
アプリを削除したいけど、初めからついてるアプリで削除していいものはどれですか。
ご教授ください。
65: 2017/01/21(土) 09:31:08.54
もう通話しか出来なくなった。
アプリ落ちまくり。
アプリ落ちまくり。
66: 2017/01/21(土) 10:35:40.32
もうねマトモなAndroid作れんのかと?
67: 2017/01/21(土) 11:14:49.06
安いから仕方ない
69: 2017/01/21(土) 17:21:33.87
なんかよくわからなかったけど、
ソフバンガラケーからスマホに変えたら
ソフバン同士無料だけじゃなくて家族間無料もなくなるのね
今月変更したから来月から気を付けなくちゃ
ソフバンガラケーからスマホに変えたら
ソフバン同士無料だけじゃなくて家族間無料もなくなるのね
今月変更したから来月から気を付けなくちゃ
70: 2017/01/21(土) 18:42:18.11
>>69
ん?そんなこと無いはず。俺はショップでその点念押しして確認したが家族間無料は続くよ。
あ、5分無料プランの方だけど。
あとガラケーのSIMカードお取り上げかと思ったらそのままでいいですよ~って言われたのも良かった。
おかげで携帯ワンセグTVプレーヤーとして生き残ったし。
ん?そんなこと無いはず。俺はショップでその点念押しして確認したが家族間無料は続くよ。
あ、5分無料プランの方だけど。
あとガラケーのSIMカードお取り上げかと思ったらそのままでいいですよ~って言われたのも良かった。
おかげで携帯ワンセグTVプレーヤーとして生き残ったし。
71: 2017/01/21(土) 19:02:26.07
>>70
ええっ取り上げられた!!!!!おかげで何も出来ない
カメラの性能はよくないからいいとして
テレビや音楽プレイヤー使いたかった…
ホワイト家族24は残るのかショップに確認するわ
ええっ取り上げられた!!!!!おかげで何も出来ない
カメラの性能はよくないからいいとして
テレビや音楽プレイヤー使いたかった…
ホワイト家族24は残るのかショップに確認するわ
82: 2017/01/21(土) 22:04:13.88
>>70
こういうところね
こういうところね
72: 2017/01/21(土) 19:06:30.91
上にもあるけど、電源ボタンと音量大のボタンが効かない!
73: 2017/01/21(土) 19:25:11.16
ボタン押さずに再起動できない?リセットボタンないのかな?
74: 2017/01/21(土) 19:47:03.48
ホワイト家族24はホワイトプラン専用です
My SoftBankで確認してみてください
5分タイマーアプリもありますよ
My SoftBankで確認してみてください
5分タイマーアプリもありますよ
80: 2017/01/21(土) 21:01:07.73
>>74
結局家族間無料もなくなって
他社と同じ5分しか無料じゃなくなるんですね
マイソフトバンク見ても変更月だからホワイト24は記載されてます
来月どうなるのかはショップで聞くことにします
結局家族間無料もなくなって
他社と同じ5分しか無料じゃなくなるんですね
マイソフトバンク見ても変更月だからホワイト24は記載されてます
来月どうなるのかはショップで聞くことにします
75: 2017/01/21(土) 19:54:19.01
自己解決した。SIMカード抜いたら再起動できた。
76: 2017/01/21(土) 19:55:11.89
あと英語の変換すると半角スペース入るのどうにかできないかな?
77: 2017/01/21(土) 19:59:11.09
>>76
?
IMEアプリ変更したら良いだけでは?
?
IMEアプリ変更したら良いだけでは?
78: 2017/01/21(土) 20:13:44.54
デフォルトの iWnn IME のままなら、、
設定 → 言語と入力 → iWnn IME → 予測/変換
で、下の方の「自動スペース入力」をOFF
設定 → 言語と入力 → iWnn IME → 予測/変換
で、下の方の「自動スペース入力」をOFF
79: 2017/01/21(土) 20:50:23.14
おおーできた。みんな良く色々と知ってるなー
81: 2017/01/21(土) 22:03:25.72
ショップは素人も多いから157で聞くのが確実だよ
83: 2017/01/21(土) 22:49:28.61
ちょっと待てw
通話し放題ライト 概要 でググったわ。
ソフバンの公式プレスリリースがトップに出るが
「家族割加入かつ専用2年契約の家族間通話は無料」って書いてある。
俺んちの例。
通話し放題1回線、通話し放題ライト2回線。どれも2年契約。どの組み合わせでも無料と言われたが
正解でしょう。
確かにホワイトプランが混ざるとどうかとも思うがホワイトも2年契約でしょ?
あと家族割って加入した覚えは無かったが、「はい、無料のオプションで○○さんは入られてますよ~」とかそんな感じで言われたわ。
通話し放題ライト 概要 でググったわ。
ソフバンの公式プレスリリースがトップに出るが
「家族割加入かつ専用2年契約の家族間通話は無料」って書いてある。
俺んちの例。
通話し放題1回線、通話し放題ライト2回線。どれも2年契約。どの組み合わせでも無料と言われたが
正解でしょう。
確かにホワイトプランが混ざるとどうかとも思うがホワイトも2年契約でしょ?
あと家族割って加入した覚えは無かったが、「はい、無料のオプションで○○さんは入られてますよ~」とかそんな感じで言われたわ。
84: 2017/01/21(土) 23:43:14.48
[スマ放題ライト]どのような料金プランですか? | サポート | ソフトバンク
※家族割引適用時、同一の家族割引にご加入の家族への通話が24時間無料となり、SMS送信も無料となります。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=84968&id=84968
※家族割引適用時、同一の家族割引にご加入の家族への通話が24時間無料となり、SMS送信も無料となります。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=84968&id=84968
85: 2017/01/21(土) 23:47:53.07
カタログにも書いてありますね
86: 2017/01/22(日) 13:57:07.34
契約当月はまだ他社5分無料も適用前なのか
色々落とし穴があるな
色々落とし穴があるな
87: 2017/01/22(日) 14:00:00.90
てめーが無知なだけじゃん
88: 2017/01/23(月) 16:54:54.08
漢字変換が無能過ぎると思うんだけどなんとかならないのだろうか
89: 2017/01/23(月) 17:06:28.48
IMEアプリ代えればOK
90: 2017/01/26(木) 19:33:38.75
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
91: 2017/01/26(木) 20:12:17.27
皆さんメモリ不足はどうしてますか?
92: 2017/01/27(金) 11:39:55.31
上の方法やろうとしたけどできない。もう少し分かりやすい方法ないでしょうか?
93: 2017/01/27(金) 16:45:57.90
この機種使い出してからメールで字の打ち違いが多くなった
2ch書き込みならいいけど、仕事には使えないね
他社ガラケとの2台持ちだから問題ないけどさ
2ch書き込みならいいけど、仕事には使えないね
他社ガラケとの2台持ちだから問題ないけどさ
94: 2017/01/28(土) 07:27:03.80
使えなさすぎる。
95: 2017/01/29(日) 19:28:49.80
機種変しようかな、使えなさすぎる。
みんな我慢してるの?
みんな我慢してるの?
96: 2017/01/30(月) 14:13:56.40
本体のストレージ2.8Gも残ってたのに
Wi-FiをONにしたまま寝たら勝手に30個も更新されて
残り1.2GBになってしまいました
勝手に更新しない設定教えて下さい。
Wi-FiをONにしたまま寝たら勝手に30個も更新されて
残り1.2GBになってしまいました
勝手に更新しない設定教えて下さい。
97: 2017/01/30(月) 14:29:14.48
>>96
プレイストアの設定からできますよ!
プレイストアの設定からできますよ!
101: 2017/01/31(火) 00:25:23.59
>>97
ありがとう。
最初にWi-Fiに接続してるときだけに設定したんだけど
変更しようとしてもやりかた思い出せませんでした。
ありがとう。
最初にWi-Fiに接続してるときだけに設定したんだけど
変更しようとしてもやりかた思い出せませんでした。
98: 2017/01/30(月) 18:36:12.11
この機種、Wifiの掴みどうですか?
自宅Wifiからブチブチ切断されて使い物にならないわ
他のタブレット、スマホ、ゲーム機なんかは問題起きた事ないのに
2.4Ghzのチャンネルを11に固定してるのが一番安定してるけど
それでも気付くとWifi切れてて、ルーターのSSIDが見えなくなってる
因みに、店の人の話だと
DIGNOのSIMカード、Nexs5Xにならそのまま差して使えるとの事
自宅Wifiからブチブチ切断されて使い物にならないわ
他のタブレット、スマホ、ゲーム機なんかは問題起きた事ないのに
2.4Ghzのチャンネルを11に固定してるのが一番安定してるけど
それでも気付くとWifi切れてて、ルーターのSSIDが見えなくなってる
因みに、店の人の話だと
DIGNOのSIMカード、Nexs5Xにならそのまま差して使えるとの事
99: 2017/01/30(月) 20:46:09.43
>>98
家のBBフォンユニットのwifi、SIMフリースマホのテザリング、職場のバッファロー、どれも順調どす。
そのSIMカードってYmobile の話?ソフバンはIMEIがなんちゃらのような。
まあこのFがもしぶっ壊れたらHUAWEI のSIMフリーに試しに挿してみようかと思っとります。
家のBBフォンユニットのwifi、SIMフリースマホのテザリング、職場のバッファロー、どれも順調どす。
そのSIMカードってYmobile の話?ソフバンはIMEIがなんちゃらのような。
まあこのFがもしぶっ壊れたらHUAWEI のSIMフリーに試しに挿してみようかと思っとります。
100: 2017/01/30(月) 21:15:42.70
SIMフリーはソフトバンクのアンドロイドSIMで使えないでしょう
使える可能性があるのはソフトバンクのスマホ
使える可能性があるのはソフトバンクのスマホ
102: 2017/01/31(火) 09:14:45.37
いやー京セラのスマホはもう選ぶことはないだろうな
103: 2017/01/31(火) 10:53:23.06
>>102
なんで?
なんで?
104: 2017/01/31(火) 11:02:16.94
ずーっとガラケーで初スマホなので
「いやー浦島太郎だな。時代についていくのが大変だ」
と思うかと思ったら機能が退化していて憮然とした
「いやー浦島太郎だな。時代についていくのが大変だ」
と思うかと思ったら機能が退化していて憮然とした
105: 2017/01/31(火) 12:05:52.76
このスマホの変わり何がお薦め?予算は二万以下です。
106: 2017/01/31(火) 23:53:32.96
ASUSのZenPad 7.0にしむ指し変えて使ってます。
でかいから電話にでるとき注目あびるけど
でかいから電話にでるとき注目あびるけど
107: 2017/02/01(水) 10:05:05.49
内部ストレージ化
パスは通るのですがコマンドプロンプトで
adb shell
sm list-disksを実行すると
C:\Users\owner>adb shell
error: device unauthorized.
This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set
Try 'adb kill-server' if that seems wrong.
Otherwise check for a confirmation dialog on your device.
とエラーが出るのですが対処法がわかる方教えてください
パスは通るのですがコマンドプロンプトで
adb shell
sm list-disksを実行すると
C:\Users\owner>adb shell
error: device unauthorized.
This adb server's $ADB_VENDOR_KEYS is not set
Try 'adb kill-server' if that seems wrong.
Otherwise check for a confirmation dialog on your device.
とエラーが出るのですが対処法がわかる方教えてください
120: 2017/02/04(土) 22:59:06.66
>>107
もう自己解決したかも知れんけどコマンドプロンプトでadbとだけ打つとコマンドリストみたいのがずらっと流れない?
流れないならPCのpathの変数の編集が間違ってるような
もう自己解決したかも知れんけどコマンドプロンプトでadbとだけ打つとコマンドリストみたいのがずらっと流れない?
流れないならPCのpathの変数の編集が間違ってるような
125: 2017/02/05(日) 11:28:32.19
>>120
解決できないまま放置してました
adbと打つとずらっと流れるのでpathはあっていると思うのですが
>>107のようになってしまいます
解決できないまま放置してました
adbと打つとずらっと流れるのでpathはあっていると思うのですが
>>107のようになってしまいます
126: 2017/02/05(日) 14:16:07.54
>>125
了解です。もしかしてSDKマネージャーのandroid SDK platform-toolsにチェックが入って無いとか?
今試しにチェック外したら全く同じエラーメッセージが出ました。
そんな理由でしたらもう開通したも同然ですが。。
了解です。もしかしてSDKマネージャーのandroid SDK platform-toolsにチェックが入って無いとか?
今試しにチェック外したら全く同じエラーメッセージが出ました。
そんな理由でしたらもう開通したも同然ですが。。
108: 2017/02/01(水) 15:32:07.14
内部ストレージができれば使える機種なのに。諦めるしかないのか?
109: 2017/02/02(木) 12:54:24.23
DIGNO Tが暴走したので、これに変えてきた。
サクサクで良い^^
サクサクで良い^^
110: 2017/02/02(木) 15:49:11.68
E 503KCなかなか良いんだけど
アプリの自動更新を「自動更新は一切しない」にしたままで大丈夫かな?
アプリの自動更新を「自動更新は一切しない」にしたままで大丈夫かな?
111: 2017/02/02(木) 16:30:21.57
いいんじゃない?
112: 2017/02/02(木) 21:57:31.49
この機種でワンタッチでテザリングがon off出来るアプリ無いですか?
他の機種で動くアプリでもこいつでは動かないんで不便なんです。
他の機種で動くアプリでもこいつでは動かないんで不便なんです。
113: 2017/02/04(土) 12:23:47.96
3ヶ月使ってアプリ10個だけ入れたけど
今のところ内部ストレージは余裕ですね
1/5程度しか使ってない
今のところ内部ストレージは余裕ですね
1/5程度しか使ってない
114: 2017/02/04(土) 12:48:55.30
>>113
ヘビーユーザーだけだよ、一杯になるの
ヘビーユーザーだけだよ、一杯になるの
115: 2017/02/04(土) 12:50:58.53
3.52GBしかないのによくそんな嘘つけるね
116: 2017/02/04(土) 17:42:10.19
これって、スマホをゲーム機と思ってる奴は他所逝けっていう機種じゃないの?
117: 2017/02/04(土) 20:38:21.11
3.52GBってすごい容量だぞ
俺が最初に買った32万のWindows95PCのHDが1.6GBで
空きが900MBで外付け2GBつけてた
俺が最初に買った32万のWindows95PCのHDが1.6GBで
空きが900MBで外付け2GBつけてた
118: 2017/02/04(土) 20:50:37.86
>>117
120Mb(メガバイト)だったよ?
120Mb(メガバイト)だったよ?
119: 2017/02/04(土) 22:53:05.83
まあ本当に初めてのスマホでゲームから何から色々やってみたい人には確かに物足りないかな。
おさいふ機能も無いしね。
でも俺のような怪しい中国SIMフリースマホを使ってきた人間にはたまらん一品だね。
日本メーカーの製品を使える喜びを噛みしめてるよ。
あと1G定額でも長期200円引きと光おうち割500円がついて税抜き永年月2100円とかほんと満足しかないわ。
おさいふ機能も無いしね。
でも俺のような怪しい中国SIMフリースマホを使ってきた人間にはたまらん一品だね。
日本メーカーの製品を使える喜びを噛みしめてるよ。
あと1G定額でも長期200円引きと光おうち割500円がついて税抜き永年月2100円とかほんと満足しかないわ。
121: 2017/02/05(日) 00:10:50.88
>>119
もう少し待っていれば同じ値段で64GBが買えたのに
もう少し待っていれば同じ値段で64GBが買えたのに
122: 2017/02/05(日) 05:42:38.01
ジョルテ、スマートペイ、2ch、ヤフオク、ヤフー!ショッピング。そんなのいれてたらあっという間にパンパンよ。ラインを仕方なく削除したわ。
123: 2017/02/05(日) 09:00:21.93
ワイモバイルでこの機種契約して、SIMを
ZenFone 2 Laserで使うことってできますか?
ZenFone 2 Laserで使うことってできますか?
124: 2017/02/05(日) 10:53:08.18
>>123
使えるけど、
どうせ他の機種使う前提なら
二束三文でしか売れないこの機種より
P9liteとかiPhone5S(APNが他と違うけど)とか
最初からキャッシュバック土日キャンペーンで二万貰うとか
の方がよくね?
使えるけど、
どうせ他の機種使う前提なら
二束三文でしか売れないこの機種より
P9liteとかiPhone5S(APNが他と違うけど)とか
最初からキャッシュバック土日キャンペーンで二万貰うとか
の方がよくね?
127: 2017/02/05(日) 16:01:34.83
>>124
一括で6666円があるんですよ
5sも11111円なんだけど5sならそのまま使うかな
一括で6666円があるんですよ
5sも11111円なんだけど5sならそのまま使うかな
128: 2017/02/08(水) 16:37:30.82
のりかえなら月五百円玉
ただの新規も月壱千円札
すばらしい
ただの新規も月壱千円札
すばらしい
129: 2017/02/09(木) 11:54:33.61
これとiPhoneSE どちらにするか迷ってます…
ゲームはしませんがエロ動画はよく閲覧しますが
どちらが良いですか?
(*^^*)
ゲームはしませんがエロ動画はよく閲覧しますが
どちらが良いですか?
(*^^*)
130: 2017/02/09(木) 12:04:03.32
どちらもパソコン必須だよ
131: 2017/02/09(木) 13:40:25.99
iPhoneと違ってこの機種に汎用ケースがないのって
落としても壊れないほど丈夫だからなんですか?
逆にiPhoneはケースに入れないと壊れやすいってことなの?
落としても壊れないほど丈夫だからなんですか?
逆にiPhoneはケースに入れないと壊れやすいってことなの?
132: 2017/02/09(木) 16:10:58.54
売れたかどうかの違い
133: 2017/02/09(木) 20:19:28.84
これテザリングできたっけ?できるのならwifi対応の安価なタブレット買ってお茶を濁そうと思ってる
134: 2017/02/09(木) 21:47:35.74
Wi-Fiだと勝手にパケットを消費するから気をつけて
136: 2017/02/15(水) 10:06:16.47
内蔵ストレージ化の手順を私なりにまとめてみました
・ PCにAndroidのSDKをいれてadb shellが使えるようにします。
①minimal_adb_fastboot_v1.4_setup.exeと
http://androidhost.org/rxAWF
②Digno EのADB用USBドライバをPCにInstall
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/503kc/usb/
③設定>開発者向けオプションでUSBデバッグモードを選択
ここまででadbコマンドが通るようになってないとだめです。
画面左下のウィンドウズボタンをクリックして、検索用ボックスに「cmd」と打ち込みコマンドプロンプト画面を呼び出し、adbと打ち込んでみると数十行のリストがざーっと流れるはずです。
この状態をadbコマンドが通る状態といいます。
あとは下のコマンドを順に実行していきます。
①adb shell
sm list-disks を実行
(ここで出るdisk:○,○ ←この○を覚えておく)
sm partition disk:○,○ mixed 50 を実行
(先程覚えていた○の内容を入力)
でパーティションを分ける
この時点で、内部ストレージの表示が「破損しています」になるが気にしません。
②sm list-volumesを実行
(ここで出るprivate:○,○ unmountable nullの○,○を覚えておく)
sm format private:○,○でフォーマットを実行
フォーマットが終わると、「破損しています」が「取り外しました」に変化するのでそこをタッチしてマウントを選ぶと内部ストレージ化が成功する
(注)SD分割で一部アプリが起動しなくなるのは/storage/emulated/0に外部ストレージがマウントされなくなるのが原因らしく、外部ストレージのボリュームラベル名をsdcard0に変更するだけでいいようです。
名前の書き換え方ですがWinのアプリで
minitool partition wizard free
を使いました
分割されたSDの左側が外部ストレージなので、そこを右クリックしてLabel選んでsdcard0と入れ、最後に、ウインドウの左上にあるapplyで書き換えです
・ PCにAndroidのSDKをいれてadb shellが使えるようにします。
①minimal_adb_fastboot_v1.4_setup.exeと
http://androidhost.org/rxAWF
②Digno EのADB用USBドライバをPCにInstall
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/503kc/usb/
③設定>開発者向けオプションでUSBデバッグモードを選択
ここまででadbコマンドが通るようになってないとだめです。
画面左下のウィンドウズボタンをクリックして、検索用ボックスに「cmd」と打ち込みコマンドプロンプト画面を呼び出し、adbと打ち込んでみると数十行のリストがざーっと流れるはずです。
この状態をadbコマンドが通る状態といいます。
あとは下のコマンドを順に実行していきます。
①adb shell
sm list-disks を実行
(ここで出るdisk:○,○ ←この○を覚えておく)
sm partition disk:○,○ mixed 50 を実行
(先程覚えていた○の内容を入力)
でパーティションを分ける
この時点で、内部ストレージの表示が「破損しています」になるが気にしません。
②sm list-volumesを実行
(ここで出るprivate:○,○ unmountable nullの○,○を覚えておく)
sm format private:○,○でフォーマットを実行
フォーマットが終わると、「破損しています」が「取り外しました」に変化するのでそこをタッチしてマウントを選ぶと内部ストレージ化が成功する
(注)SD分割で一部アプリが起動しなくなるのは/storage/emulated/0に外部ストレージがマウントされなくなるのが原因らしく、外部ストレージのボリュームラベル名をsdcard0に変更するだけでいいようです。
名前の書き換え方ですがWinのアプリで
minitool partition wizard free
を使いました
分割されたSDの左側が外部ストレージなので、そこを右クリックしてLabel選んでsdcard0と入れ、最後に、ウインドウの左上にあるapplyで書き換えです
137: 2017/02/15(水) 20:13:58.50
>>136
ありがとう、あなたのような人を待っていたよ
さっそく今週末にでもチャレンジしてみる
ありがとう、あなたのような人を待っていたよ
さっそく今週末にでもチャレンジしてみる
138: 2017/02/16(木) 04:33:10.88
sm partition disk:○,○ mixed 50←この数字はsdcard0領域外部(DCIMなど)SDカードとしてninnsiki可能領域割当てのパーセンテージを意味する。
bluetooth デザリングは電池長持ち
PDA Net+おすすめ
bluetooth デザリングは電池長持ち
PDA Net+おすすめ
139: 2017/02/16(木) 09:30:20.31
sdに移せないのをアプリ側の権限弄って無理やり移せたので報告
やったのはAPK Editor Proで移動できないアプリを開いて
FullEditのmanifestにある検索よりxmlns:androidでサーチ
ヒットした部位にはsdカードへのインストール可否すらない権限ないので付け足す。
場所は apk/res/android" の後ろへ下記足を書き足すだけ。
android:installLocation="auto"
記述は、あたりまえだがスペースは1文そしてandroid:も省かないように。
saveをして新たなAPK 作ったら旧アンインストールと改インストールでアプリが詳細から外部ストレージに移動
手順は以上
不便だけど、これで動くアプリなら容量心配ないぞ。
試したアプリがまぁUNIQLOとジーユにY!カーナビ。
ただし、カーナビはsdcard0の認識ができなくて、これが上記にあったsdcard0で解決したはずの現象か?って思ってる、easymissしてる気がして、ならば最初からエラーでる事象発生するアプリ名を教えてほしい。普通に動くならアプリ側の影響だし。
ext(microsd側)ってics、jb、kitkatだと名称sdcard1だよね?同じにしたら解決したりしてw(また報告する)
やったのはAPK Editor Proで移動できないアプリを開いて
FullEditのmanifestにある検索よりxmlns:androidでサーチ
ヒットした部位にはsdカードへのインストール可否すらない権限ないので付け足す。
場所は apk/res/android" の後ろへ下記足を書き足すだけ。
android:installLocation="auto"
記述は、あたりまえだがスペースは1文そしてandroid:も省かないように。
saveをして新たなAPK 作ったら旧アンインストールと改インストールでアプリが詳細から外部ストレージに移動
手順は以上
不便だけど、これで動くアプリなら容量心配ないぞ。
試したアプリがまぁUNIQLOとジーユにY!カーナビ。
ただし、カーナビはsdcard0の認識ができなくて、これが上記にあったsdcard0で解決したはずの現象か?って思ってる、easymissしてる気がして、ならば最初からエラーでる事象発生するアプリ名を教えてほしい。普通に動くならアプリ側の影響だし。
ext(microsd側)ってics、jb、kitkatだと名称sdcard1だよね?同じにしたら解決したりしてw(また報告する)
140: 2017/02/16(木) 16:50:18.11
パズドラが解りやすい。
内部化したら
外部ストレージだと起動しない。
本体内部へ戻すと起動する。
sdcard0ラベル条件はFat32、exFaどちらですか?解決法がラベルだといいな。
内部化したら
外部ストレージだと起動しない。
本体内部へ戻すと起動する。
sdcard0ラベル条件はFat32、exFaどちらですか?解決法がラベルだといいな。
141: 2017/02/16(木) 18:12:33.07
sdcrad0 sdcard1 状況変わらず。
exFatでストレージフォーマットすると速度改善が見られました。
パズドラはアプリ側の要因かな。
exFatでストレージフォーマットすると速度改善が見られました。
パズドラはアプリ側の要因かな。
142: 2017/02/16(木) 19:40:40.69
参考になる。もっと色々研究して教えてくれ。
143: 2017/02/16(木) 22:43:19.60
たまに起動するようなショッピング系アプリはsd内部化へ
動画再生アプリやカメラにランチャーなど起動回数多いのは本体内へ
使うmicroSDはサンディスクの90出るの推奨
いろいろ弄ってみた結果足りない部分を補う形で広告でないアプリを選んでみた。
データ通信のオンオフがスライドメニューにない
クイック設定のプロを導入
メニューからプレイストア開けない
ZenUIランチャー導入
通信が暗号化用 CMVPN導入
標準ブラウザ ポップアップや広告ガードできるArmorflyに変更
テザリング設定まで遠いので
テザリングの設定画面を起動するアプリ
キャッシュメモリ掃除と自動起動抑止に
PowerClean 導入
ギャラリーを無効にして
Xperia 用のちょい古い アルバム、ビデオ、ミュージック導入
優秀なファイラーとしてSolidExplorer導入
契約いらずテザリング端末としてPDANet+
動画再生アプリやカメラにランチャーなど起動回数多いのは本体内へ
使うmicroSDはサンディスクの90出るの推奨
いろいろ弄ってみた結果足りない部分を補う形で広告でないアプリを選んでみた。
データ通信のオンオフがスライドメニューにない
クイック設定のプロを導入
メニューからプレイストア開けない
ZenUIランチャー導入
通信が暗号化用 CMVPN導入
標準ブラウザ ポップアップや広告ガードできるArmorflyに変更
テザリング設定まで遠いので
テザリングの設定画面を起動するアプリ
キャッシュメモリ掃除と自動起動抑止に
PowerClean 導入
ギャラリーを無効にして
Xperia 用のちょい古い アルバム、ビデオ、ミュージック導入
優秀なファイラーとしてSolidExplorer導入
契約いらずテザリング端末としてPDANet+
144: 2017/02/17(金) 18:32:52.46
ZenUIランチャーなんか良く使えるな
ネットワーク通信常にしてて通信量増えるだけだで
ネットワーク通信しないランチャー使うのが当たり前
ネットワーク通信常にしてて通信量増えるだけだで
ネットワーク通信しないランチャー使うのが当たり前
145: 2017/02/17(金) 22:02:10.86
おすすめのランチャーくらい書けよ
148: 2017/02/18(土) 17:32:44.30
>>145
俺が良いと思っても他人が良いと思うとは限らない
Google play見りゃいくらでもあるやろ
俺が良いと思っても他人が良いと思うとは限らない
Google play見りゃいくらでもあるやろ
146: 2017/02/18(土) 10:25:12.35
SDの内部ストレージ化をして使っていたら、
端末再起動したタイミングで外部ストレージだけ「破損しています」に。
誰かサルベージのノウハウ持ってたりしないかな、なんて思いカキコ。
端末再起動したタイミングで外部ストレージだけ「破損しています」に。
誰かサルベージのノウハウ持ってたりしないかな、なんて思いカキコ。
147: 2017/02/18(土) 11:47:44.48
再起動。
149: 2017/02/20(月) 20:14:19.59
ソフトバンクの公式サイトより
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/about/
通信制限の実例
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.tif
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/about/
通信制限の実例
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.tif
150: 2017/02/22(水) 00:18:40.17
>>149
この下のをクリックすると1GB近く有るぞ
注意
この下のをクリックすると1GB近く有るぞ
注意
153: 2017/02/22(水) 18:41:29.43
>>150
違うだろ良く確認しろや
違うだろ良く確認しろや
151: 2017/02/22(水) 06:45:41.94
ポケモンGOは移動させても動かないの?
152: 2017/02/22(水) 10:59:04.11
予測変換があきれるほどポンコツなくせにRAG FAIRが変換されて驚いた
他に入れるべき一般的な言葉も入ってないのになんなんだ
他に入れるべき一般的な言葉も入ってないのになんなんだ
154: 2017/02/22(水) 20:34:56.94
1.6GB だね
155: 2017/02/22(水) 21:53:24.76
>>154
正解
正解
156: 2017/02/24(金) 02:06:55.16
pokemongo microusbインスコで動いているよ
157: 2017/02/25(土) 14:09:57.43
503KCでSDカードを内部ストレージ化したけど、SDカードにインストールできるアプリもあれば、できないアプリもあるな。
で、アプリの容量を見たとき、「アプリ」の容量と「データ」の容量があるわけだが、
SDにインストールしてても「アプリ」の部分だけがSDに行ってて、「データ」の部分が本体ストレージにあるような。
調べたら、「SDカード 内部ストレージ化 罠」でググって出てくる
ZenFone3 の人と同じ症状だった。
SDカードを内部ストレージ化してアプリをSDにやっても、結局本体ストレージを使われてしまうわけだが、
これどうにかならんの?
で、アプリの容量を見たとき、「アプリ」の容量と「データ」の容量があるわけだが、
SDにインストールしてても「アプリ」の部分だけがSDに行ってて、「データ」の部分が本体ストレージにあるような。
調べたら、「SDカード 内部ストレージ化 罠」でググって出てくる
ZenFone3 の人と同じ症状だった。
SDカードを内部ストレージ化してアプリをSDにやっても、結局本体ストレージを使われてしまうわけだが、
これどうにかならんの?
158: 2017/02/25(土) 15:59:00.94
>>157
139のAPK改変インストール方法でおよそ移動できたよ。
あとはRootとるしかないだろうな。
とりあえず1GB食ってるgoogle謹製アプリどうにかSDに移動したいよな。
139のAPK改変インストール方法でおよそ移動できたよ。
あとはRootとるしかないだろうな。
とりあえず1GB食ってるgoogle謹製アプリどうにかSDに移動したいよな。
160: 2017/02/25(土) 19:09:26.34
>>158
サンクス!
サンクス!
161: 2017/02/28(火) 19:23:51.90
カタログスペック内部保存領域8GB
実機上表示4GB/使用容量2.8GB
残りはどこにいった??
503KCやはり4GBしかないのか??
実機上表示4GB/使用容量2.8GB
残りはどこにいった??
503KCやはり4GBしかないのか??
162: 2017/02/28(火) 20:40:47.61
>>161
そんなことはない
そんなことはない
163: 2017/03/01(水) 11:40:36.99
>>161
リカバリ領域とかで、触れないように隠してるんじゃないの?
リカバリ領域とかで、触れないように隠してるんじゃないの?
164: 2017/03/01(水) 21:48:23.96
優しい店員だけど本体3gbしか入らないからアプリ全くしないなら買ってもいいですよって言って確認とってから売ってるよ
最近はs2でて骨董品になるまえにさばかないとだから言ってないけど
最近はs2でて骨董品になるまえにさばかないとだから言ってないけど
165: 2017/03/01(水) 21:54:29.31
www.mizuno.jp › kotsubanbelt
166: 2017/03/02(木) 01:47:04.60
実質2000円だからなw
スマホのようなwifiルータという認識。
U18割引だと機種変手続きしたら割引消滅するから注意が必要。SIMをキャリア他機種にさして使うしか逃げ場ない。
SIMフリー端末に入れてもおそらくソフトバンク系androidSIMはネットワーク繋がらない細工してあるはず。
スマホのようなwifiルータという認識。
U18割引だと機種変手続きしたら割引消滅するから注意が必要。SIMをキャリア他機種にさして使うしか逃げ場ない。
SIMフリー端末に入れてもおそらくソフトバンク系androidSIMはネットワーク繋がらない細工してあるはず。
167: 2017/03/02(木) 22:39:09.61
デビュー夫人。。。
スターウォーズやシンプルスマホいいな。でもこっちのほうが長持ちするはず。
スターウォーズやシンプルスマホいいな。でもこっちのほうが長持ちするはず。
168: 2017/03/03(金) 00:32:18.34
503hw→503kc(SIMロック解除なし)
SIMカット差し替えだけでいけるかね?
訳あって敢えてこの機種使いたくてオクろうかと思ってる。
SIMカット差し替えだけでいけるかね?
訳あって敢えてこの機種使いたくてオクろうかと思ってる。
170: 2017/03/05(日) 08:31:09.17
>>168
Y!mobile
版なら使える
Y!mobile
版なら使える
169: 2017/03/05(日) 08:22:00.05
機種変更で乗り換えたばかりですが、PCとUSB接続ができなくて困っています
USB接続し上のメニューをスライドするとUSBで充電中と表示される
とのこですが、それ以外の通知は表示されるのですが、USBについては
なにも表示されません
ちなみに充電はできています
これ壊れているのでしょうか?
まったくの素人です。ご存知のかたは教えていただけないでしょうか
USB接続し上のメニューをスライドするとUSBで充電中と表示される
とのこですが、それ以外の通知は表示されるのですが、USBについては
なにも表示されません
ちなみに充電はできています
これ壊れているのでしょうか?
まったくの素人です。ご存知のかたは教えていただけないでしょうか
171: 2017/03/05(日) 08:43:36.18
>>169
充電専用のケーブルだったってオチでは?
充電専用のケーブルだったってオチでは?
172: 2017/03/05(日) 08:57:45.06
>>171
ご回答ありがとうございます
充電専用なんてあったんですね
もの知らずでとても恥ずかしいです
USBケーブルを買いなおしてみます
ありがとうございました
ご回答ありがとうございます
充電専用なんてあったんですね
もの知らずでとても恥ずかしいです
USBケーブルを買いなおしてみます
ありがとうございました
173: 2017/03/05(日) 10:35:56.26
重大、拡散!
森友学園の元地主さんのお話
「公園にするとダマされた!家の解体から建築まで自腹でやった!」
「畑だったんだからヒ素や鉛などある筈がない」
塚本幼稚園の想像以上の実態
「子供が戻したものを食べさせる」
「人形を竹やりで突いて遊ぶ(先生たちも笑いながら一緒に)」
(IWJインタビューより)
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
シャンティフーラ(竹下雅敏)
特定秘密保護法で原発関連のあらゆる事柄を秘密指定して60年間、
ことによると秘密指定を延期して逃げ切るつもりでしょうが、
関係者はいずれ刑務所行きだろうと思います。
森友学園の元地主さんのお話
「公園にするとダマされた!家の解体から建築まで自腹でやった!」
「畑だったんだからヒ素や鉛などある筈がない」
塚本幼稚園の想像以上の実態
「子供が戻したものを食べさせる」
「人形を竹やりで突いて遊ぶ(先生たちも笑いながら一緒に)」
(IWJインタビューより)
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
シャンティフーラ(竹下雅敏)
特定秘密保護法で原発関連のあらゆる事柄を秘密指定して60年間、
ことによると秘密指定を延期して逃げ切るつもりでしょうが、
関係者はいずれ刑務所行きだろうと思います。
174: 2017/03/05(日) 11:48:56.16
韓国通貨スワップ協定全終了,更新/新規無し
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5
在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm
日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3
↑朝鮮戦争再開のお知らせ
性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
→ 四度目の韓国通貨危機 → サムスン・hynix倒産
→ 最終かつ不可逆的に保証・サポート消滅
http://goo.gl/FLrOAo
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170201/frn1702011530006-n1.htm
https://youtu.be/v7TVdXRTeIY
https://youtu.be/zdG-Ar6Sk0Q
https://youtu.be/gQO976kjYjA
http://goo.gl/QNEmR5
在韓米軍撤収中 http://goo.gl/SdWgjJ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170130/frn1701300830001-n1.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-05/28/content_25492495.htm
日米両大使帰国済み・再任無し http://goo.gl/qK7FQ3
↑朝鮮戦争再開のお知らせ
性奴隷強制の犯罪クズ民族謹製
血塗られた南朝鮮製品は、北鮮侵攻・本社壊滅で保証消滅
http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
https://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow
https://youtu.be/jeoyIZWTKLM
なお当該製品購入は犯罪テロ資金の供与に該当し、外患罪・テロ資金規正法の処罰対象
http://goo.gl/1Mgvrs
175: 2017/03/05(日) 20:16:35.76
すまん、教えてくれ。
通話中に画面が暗くなって、通話を終了したいときにボタンが押せなくて終了できないんだが、終了する方法ある?
通話中に画面が暗くなって、通話を終了したいときにボタンが押せなくて終了できないんだが、終了する方法ある?
176: 2017/03/05(日) 20:30:38.51
>>175
先方に切ってもらう
先方に切ってもらう
177: 2017/03/05(日) 20:38:50.42
>>176
もちろん自分から切る方法な。
もちろん自分から切る方法な。
178: 2017/03/05(日) 20:40:45.88
>>177
ユーザー補助で電源ボタン押しで電話切るってあるやろ
それONにして電源切れや
うっとうしいヤツやな
ユーザー補助で電源ボタン押しで電話切るってあるやろ
それONにして電源切れや
うっとうしいヤツやな
179: 2017/03/05(日) 20:48:10.05
>>178
あれは知ってる
他で。
嫌なら無理してレスすんなよ。
あれは知ってる
他で。
嫌なら無理してレスすんなよ。
181: 2017/03/05(日) 22:55:54.65
>>179
他は終話ボタン以外無い
以上
他は終話ボタン以外無い
以上
182: 2017/03/05(日) 23:27:59.35
>>181
押せないって言ってるやろアホ
押せないって言ってるやろアホ
180: 2017/03/05(日) 21:11:55.09
>>177
電源おとせば?
電源おとせば?
183: 2017/03/07(火) 15:26:34.02
LINEとかいれてる?
184: 2017/03/08(水) 00:59:03.96
入れてるよ
185: 2017/03/08(水) 01:34:32.77
ゲームアプリ2個入れてLINE入れてると満杯だよ
初期アプリ削れるだけ削ったけどずっと内部ストレージ満杯の忠告出っぱなし
Googleマップまで削除しても余裕は2GBぐらいじゃないかな
500MB程余裕を持って使わないとキャッシュが溜まって頻繁に忠告出ちゃうよ
逆を言えば無駄なアプリを削除すれば2GBぐらいは好きに使える
重めのアプリを使わない人には充分かもね
初期アプリ削れるだけ削ったけどずっと内部ストレージ満杯の忠告出っぱなし
Googleマップまで削除しても余裕は2GBぐらいじゃないかな
500MB程余裕を持って使わないとキャッシュが溜まって頻繁に忠告出ちゃうよ
逆を言えば無駄なアプリを削除すれば2GBぐらいは好きに使える
重めのアプリを使わない人には充分かもね
186: 2017/03/08(水) 06:50:39.18
>>185
そそ
ゲームを2つも入れなきゃ何の問題もなし
そそ
ゲームを2つも入れなきゃ何の問題もなし
187: 2017/03/08(水) 14:54:25.32
これからはAndroid oneになるのかな
DIGNO Eのメモリ倍バージョンで良いんだけど
DIGNO Eのメモリ倍バージョンで良いんだけど
188: 2017/03/08(水) 15:49:35.44
ストレージの不満だけ解消かてくれればいいんだよな。
189: 2017/03/08(水) 15:57:18.64
通話できるルーターだからどうもいい
今ならZenFone 2 Laserと5000円貰う方選ぶわ
今ならZenFone 2 Laserと5000円貰う方選ぶわ
190: 2017/03/08(水) 16:43:34.65
>>189
5000円貰える方というと?
5000円貰える方というと?
191: 2017/03/09(木) 01:01:21.00
シム契約で2万円くれるところが多いから
Zenを1万5千で買うんだろ
ヤマダ電機でそれっぽいのやってたような
Zenを1万5千で買うんだろ
ヤマダ電機でそれっぽいのやってたような
192: 2017/03/09(木) 10:09:34.68
今年に入ってから霜降りのほうが安くなったな
総務省の思惑通りだからキャッシュバック付いても許されてるんかな
総務省の思惑通りだからキャッシュバック付いても許されてるんかな
196: 2017/03/18(土) 10:44:56.98
>>192
関東の併売店なら一括0やってるようだが
関東の併売店なら一括0やってるようだが
193: 2017/03/10(金) 13:00:38.39
キャリア端末の最底辺も存在意義がなくなったのか
防水だけが取柄か
防水だけが取柄か
194: 2017/03/10(金) 13:09:31.96
>>193
価格
価格
195: 2017/03/11(土) 10:44:49.64
価格でシムフリに負けてるって話なんだが
197: 2017/03/19(日) 03:05:18.89
誰かヘルプ…
内部ストレージ化して使用中
原因不明の突然のスマホ再起動が数回ありました。
気が付くとDIGNOロゴの起動画面になっていました。
おかしいと思っていたら突然
SDカードが見つかりません。このデバイスを再挿入してください。
と表示が…
これは単純にSDカードが壊れたのか、内部ストレージ化をしているシステムの不具合なのか…
わかる方は対処法をお願いします。(>人<;)
内部ストレージ化して使用中
原因不明の突然のスマホ再起動が数回ありました。
気が付くとDIGNOロゴの起動画面になっていました。
おかしいと思っていたら突然
SDカードが見つかりません。このデバイスを再挿入してください。
と表示が…
これは単純にSDカードが壊れたのか、内部ストレージ化をしているシステムの不具合なのか…
わかる方は対処法をお願いします。(>人<;)
198: 2017/03/19(日) 06:32:22.66
>>197
確率としてはSD カードがオシャカになった可能性が高いな。
確率としてはSD カードがオシャカになった可能性が高いな。
202: 2017/03/19(日) 10:29:33.43
>>197
切り分けて検証すれよ
切り分けて検証すれよ
199: 2017/03/19(日) 07:31:14.97
やっぱりそうか…
とりあえずPCにさしてデータ抜けるか頑張ってみる
とりあえずPCにさしてデータ抜けるか頑張ってみる
200: 2017/03/19(日) 09:10:28.26
一回刺し直して
落として認識出来なくなった事がある
落として認識出来なくなった事がある
201: 2017/03/19(日) 09:30:54.82
自分はある日突然、何も悪いことしてないのに認識しなくなったわ。
203: 2017/03/19(日) 11:25:57.88
結局こう言うことがあるからメーカーはデフォの内部ストレージ化機能を切っちゃうんだろうな。
一気に壊れればまだ分かりやすいんだけど徐々に壊れてくのとかあるからね。
なんか起動がもっさりするようになったとか、バッテリーの消費が多くなったとか下手すると本体のせいにされたりする訳で。
俺も他のスマホで経験済みだから覚悟して使っとるわ。元から付いてる試供品扱いのサムスンのSDだしね。
一気に壊れればまだ分かりやすいんだけど徐々に壊れてくのとかあるからね。
なんか起動がもっさりするようになったとか、バッテリーの消費が多くなったとか下手すると本体のせいにされたりする訳で。
俺も他のスマホで経験済みだから覚悟して使っとるわ。元から付いてる試供品扱いのサムスンのSDだしね。
204: 2017/03/19(日) 11:29:39.84
とりあえず家に帰ったらPCに刺してSDが生きてるか確認する。
システムの不具合は確認する技術がないが…
システムの不具合は確認する技術がないが…
205: 2017/03/19(日) 13:46:38.96
教えてくんでごめんなさい。
先日、DIGNO-Fを家族が契約してしまったのですが、
アプリや何やら遅すぎて、中古スマホに乗り換えさせようと思っています。
例えばなんですが、DIGNO-Fで契約したSIMをXPERIA-XZや302SHに挿しても
そのまま使えるんでしょうか?
ドコモはその辺緩かったんですが、バンクはnano-simの種類がたくさんあって
厳しいと噂で聞いたので。。
どなたか分かる方教えて下さい。宜しくです。
先日、DIGNO-Fを家族が契約してしまったのですが、
アプリや何やら遅すぎて、中古スマホに乗り換えさせようと思っています。
例えばなんですが、DIGNO-Fで契約したSIMをXPERIA-XZや302SHに挿しても
そのまま使えるんでしょうか?
ドコモはその辺緩かったんですが、バンクはnano-simの種類がたくさんあって
厳しいと噂で聞いたので。。
どなたか分かる方教えて下さい。宜しくです。
215: 2017/03/20(月) 05:40:08.67
>>205
テザリング契約の関係でdignof契約simをソフ版XZに刺してる逆もしかり。
なんら問題はない。
他キャリアのXZやグローバル版SIMフリー化されていたとしてもやめておけ
禿SIMは確かSIM自体もロックフリー有料変更しないと繋がらないはず。
テザリング契約の関係でdignof契約simをソフ版XZに刺してる逆もしかり。
なんら問題はない。
他キャリアのXZやグローバル版SIMフリー化されていたとしてもやめておけ
禿SIMは確かSIM自体もロックフリー有料変更しないと繋がらないはず。
216: 2017/03/20(月) 20:37:24.35
>>215
どうもありがとうございます。
近日中に手元に来るので何台か差し替えを試してみます。
撃沈覚悟していますが・・・
とりあえず、バンクがやっぱりクソなのはよくわかりました。
どうもありがとうございます。
近日中に手元に来るので何台か差し替えを試してみます。
撃沈覚悟していますが・・・
とりあえず、バンクがやっぱりクソなのはよくわかりました。
222: 2017/03/22(水) 17:25:04.26
>>205
普通に使えるはずだぞ。
・・・ここは嘘つきが多いのか、不親切な奴が多いのかw
普通に使えるはずだぞ。
・・・ここは嘘つきが多いのか、不親切な奴が多いのかw
206: 2017/03/19(日) 13:47:54.32
契約してしまったのはソフトバンクのDIGNO-F契約です。
208: 2017/03/19(日) 13:51:59.13
>>206
差し替えてもデータ通信出来ません
差し替えてもデータ通信出来ません
211: 2017/03/19(日) 14:12:45.08
207: 2017/03/19(日) 13:48:56.52
6,000円クンかな?
209: 2017/03/19(日) 13:55:44.95
アプリや何やら遅すぎてって意味が分かんねーな
俺の親父とおふくろもこのケータイ使ってるが普通に使えてるぞ?
容量少ないけどアプリをダウンロードしまくるわけじゃないからこのケータイで充分みたいだしな
俺の親父とおふくろもこのケータイ使ってるが普通に使えてるぞ?
容量少ないけどアプリをダウンロードしまくるわけじゃないからこのケータイで充分みたいだしな
210: 2017/03/19(日) 14:04:44.50
おいらもやったことないから分からないけど、バンクのnanosim系って互換性ないの??
だったら気をつけなきゃだが。
202kがそろそろ逝きそうなのだ。
だったら気をつけなきゃだが。
202kがそろそろ逝きそうなのだ。
212: 2017/03/19(日) 14:40:17.92
ややこしい釣り針だな。
213: 2017/03/19(日) 16:46:51.05
自宅にてSDカード確認したところPCではSDカードの存在は認識するも中身が見れない。
と思ったら抜き差し3回目くらいで全く認識しなくなった…
SDカードの破損で間違いないかと思われる。
お騒がせして申し訳ない。
と思ったら抜き差し3回目くらいで全く認識しなくなった…
SDカードの破損で間違いないかと思われる。
お騒がせして申し訳ない。
214: 2017/03/19(日) 18:04:59.90
>>213
ドンマイ!
ドンマイ!
217: 2017/03/20(月) 20:52:36.16
スライドしてスタートする時や、一覧見たり履歴見たりする時になる
バイブを止めたいんだけど、どうすればいいんですか?
バイブを止めたいんだけど、どうすればいいんですか?
218: 2017/03/21(火) 01:31:25.36
>>217
[設定]-[音と通知]-[その他の音]
「タッチ操作バイブ」を OFF
[設定]-[音と通知]-[その他の音]
「タッチ操作バイブ」を OFF
219: 2017/03/21(火) 07:36:47.70
>>218
ありがとう!
ありがとう!
220: 2017/03/22(水) 13:54:48.51
S2スレってないんか?
221: 2017/03/22(水) 13:58:48.60
ないよ
223: 2017/03/22(水) 19:34:19.03
白犬ユーザーよりブサ猫ユーザーの方が多いんじゃ…
俺もブサ猫の方だから、白犬sim の仕様がわからない
俺もブサ猫の方だから、白犬sim の仕様がわからない
224: 2017/03/23(木) 04:18:54.75
白犬契約2台でDignoFとXperiaXZとSIM入れ換え使用
追記
手元の白犬SIMのXZ用はnfcと記載あり
dignofのSIMは無印
入れ換えて使ってるのでDignoFでは無駄にNFC対応SIM
XperiaXZは無印SIMさいふ機能は動作しないと思われる(未確認)
なのでSIM流用はソフトバンクまたはY!Mobileから発売されたAndroid機種なら問題なく電波拾うと思われるがおサイフケータイ機能には注意が必要
容量不足が不満でSIM入れ替えするなら
SB Y! Nexus 5 6pあたりが無難かな。
ZTEやHUAWEIなどのシムフリーに503KCのSIMさしてうまく解放された報告あればそれもありかな。
追記
手元の白犬SIMのXZ用はnfcと記載あり
dignofのSIMは無印
入れ換えて使ってるのでDignoFでは無駄にNFC対応SIM
XperiaXZは無印SIMさいふ機能は動作しないと思われる(未確認)
なのでSIM流用はソフトバンクまたはY!Mobileから発売されたAndroid機種なら問題なく電波拾うと思われるがおサイフケータイ機能には注意が必要
容量不足が不満でSIM入れ替えするなら
SB Y! Nexus 5 6pあたりが無難かな。
ZTEやHUAWEIなどのシムフリーに503KCのSIMさしてうまく解放された報告あればそれもありかな。
227: 2017/03/30(木) 08:26:49.26
差し替えは問題なかったです!
皆様、本当にどうも有難うございました。
>>224 有難うございます。
それにしても、サポセンやサイトのFAQ「使えません」的な回答は酷いですわ・・・
皆様、本当にどうも有難うございました。
>>224 有難うございます。
それにしても、サポセンやサイトのFAQ「使えません」的な回答は酷いですわ・・・
225: 2017/03/25(土) 20:15:55.66
クソ端末すぎるで。
228: 2017/03/30(木) 15:26:12.73
官 僚 の パ シ リ 小 泉 進 次 郎
幼児教育の無償化を…「こども保険」創設を提言へ
また新しい官僚の利権組織 金を盗ることしか思いつかないのか!
https://twitter.com/tok aiama/status/846991211135209476
世 界 の 国 会 議 員 の 年 間 報 酬
日本 2281万円
・
・
・
・
・
アメリカ 1357万円
・
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
ア ッ キ ー ド 5 0 億 > ロ ッ キ ー ド 5 億
舛添は高々500万で辞任、 猪瀬は5000万で辞任、 田中角栄は5億で逮捕、
それなのに安倍は分かっているだけでも45億
(森友学園に8億、加計学園に37億)も不正を働いてもまだ誰も動かない。
https://twitter.com/hidden_jp/status/837624078873710593
山 本 太 郎 > > > 三 宅 洋 平
三宅洋平氏は安倍昭恵氏について、これ以上、沈黙を続けるべきではない。
三宅洋平氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のツイートもリツイートもなかった。
山本太郎氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のリツイート満載だった。この違いは何なのか。
https://twitter.com/iwak
ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム に 反 対 す る や つ は ア カ
働かざる者食うべからず by共産革命家レーニン
働かずとも食う権利あり by独立革命家トマス・ペイン
幼児教育の無償化を…「こども保険」創設を提言へ
また新しい官僚の利権組織 金を盗ることしか思いつかないのか!
https://twitter.com/tok aiama/status/846991211135209476
世 界 の 国 会 議 員 の 年 間 報 酬
日本 2281万円
・
・
・
・
・
アメリカ 1357万円
・
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
ア ッ キ ー ド 5 0 億 > ロ ッ キ ー ド 5 億
舛添は高々500万で辞任、 猪瀬は5000万で辞任、 田中角栄は5億で逮捕、
それなのに安倍は分かっているだけでも45億
(森友学園に8億、加計学園に37億)も不正を働いてもまだ誰も動かない。
https://twitter.com/hidden_jp/status/837624078873710593
山 本 太 郎 > > > 三 宅 洋 平
三宅洋平氏は安倍昭恵氏について、これ以上、沈黙を続けるべきではない。
三宅洋平氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のツイートもリツイートもなかった。
山本太郎氏のtwitterをチェックしたら
森友学園関連のリツイート満載だった。この違いは何なのか。
https://twitter.com/iwak
ベ ー シ ッ ク イ ン カ ム に 反 対 す る や つ は ア カ
働かざる者食うべからず by共産革命家レーニン
働かずとも食う権利あり by独立革命家トマス・ペイン
232: 2017/04/02(日) 10:46:39.66
>>229
S2だと画面画質は兎も角、UIは京セラ独自の物は皆無になるぞ
なんならUQのDIGNOにMNPした方がいいのでは?
解約金の方が機種代より安いだろ
iPhone,Xperiaか駄目でDIGNOがいい奴いるんだな
S2だと画面画質は兎も角、UIは京セラ独自の物は皆無になるぞ
なんならUQのDIGNOにMNPした方がいいのでは?
解約金の方が機種代より安いだろ
iPhone,Xperiaか駄目でDIGNOがいい奴いるんだな
230: 2017/03/31(金) 11:22:34.13
初心者の質問お願いします(既出だったら済ません…)
SD内部ストレージ化したあとに、playstoreからアプリをいれる際の容量不足~を消すにはどうすれば良いでしょうか?
アプリを一回削除→再インストしか手はないでしょうか?
SD内部ストレージ化したあとに、playstoreからアプリをいれる際の容量不足~を消すにはどうすれば良いでしょうか?
アプリを一回削除→再インストしか手はないでしょうか?
231: 2017/03/31(金) 14:48:00.15
>>230
アプリのアプデで格納先変わってただけでした…
自決
アプリのアプデで格納先変わってただけでした…
自決
233: 2017/04/05(水) 00:56:16.71
アップデートが来たな
インストールに備えて充電中
インストールに備えて充電中
234: 2017/04/05(水) 07:21:45.69
Androidセキュリティパッチレベルが
2017年2月5日 に上がった
1時間ぐらいかかったな
2017年2月5日 に上がった
1時間ぐらいかかったな
235: 2017/04/06(木) 12:27:54.88
夜中は電源落として充電してるんだけど、
アップデートの為に電源落とさないで寝た方がいいの?
アップデートの為に電源落とさないで寝た方がいいの?
236: 2017/04/06(木) 21:29:21.24
Android One みたいにしょっちゅうアップデートがある訳じゃないし
(今回がまだ 2度目)
アップデートしたい時に手動でアップデートすればいいと思います
(今回がまだ 2度目)
アップデートしたい時に手動でアップデートすればいいと思います
237: 2017/04/07(金) 00:13:37.46
変わったのってセキュリティパッチだけですかね?
238: 2017/04/07(金) 01:21:39.59
バグフィックスもあるようです
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20170404-01/
http://www.ymobile.jp/info/2017/17040401.html
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20170404-01/
http://www.ymobile.jp/info/2017/17040401.html
239: 2017/04/07(金) 09:30:29.74
ありがとう
DIGNO Eでぐぐったら前回のしか出てこなくて諦めてた(´・ω・ `)
DIGNO Eでぐぐったら前回のしか出てこなくて諦めてた(´・ω・ `)
240: 2017/04/07(金) 12:43:39.38
プラシーボ効果かもしれんがバッテリー持ちが良くなったような。
素晴らしい。
素晴らしい。
241: 2017/04/07(金) 14:41:05.20
アップデート出来た
エコモードのままやってて何度か失敗したけど、
セキュリティの日付がちゃんと上のレスになった
アップデートのリンク貼ってくれた人もありがとう
エコモードのままやってて何度か失敗したけど、
セキュリティの日付がちゃんと上のレスになった
アップデートのリンク貼ってくれた人もありがとう
242: 2017/04/09(日) 18:54:01.54
何でRAM8Gしかないんだよ?普通最低32Gは必要やん!
245: 2017/04/18(火) 14:42:27.26
>>242
部品の大量購入
部品の大量購入
246: 2017/04/18(火) 21:30:10.47
>>245
302KC か 404KC のときに買いすぎたのか
CPUも 404KC や初代ハンドソープと同じだし
302KC か 404KC のときに買いすぎたのか
CPUも 404KC や初代ハンドソープと同じだし
243: 2017/04/09(日) 18:54:46.27
悪いROM8Gだった
244: 2017/04/12(水) 07:58:40.84
あまりにも容量がないので、外で使うアプリのみにしたよ…他は先代の302Kに移動した。
247: 2017/04/18(火) 23:52:08.86
公明党は、朝鮮人スパイ政党?
【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
現在、北朝鮮が日本に向けているミサイル本数は1100基以上 ちなみに日本の市区町村総数は1741
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491996059/
>そこで政府は、ミサイル攻撃を受けることを前提に、国民にその準備をするよう呼び掛けている。
「国民保護ポータルサイト」と題する専用のホームページを開設し、ミサイル攻撃を受けた時の
対応策などについて詳しく説明しているのだ。
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html (内閣府公式サイト)
日本の野党・公明党※が憲法改正に反対する本当の理由
(※創価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)
ドイツでは、マルクス主義者(共産主義者)は自由と民主主義を破壊する敵として、憲法違反。
共産党の結党も、憲法違反。
アメリカでも、法律違反。
(「共産主義の誤謬」http://www.chuko.co.jp/tanko/2017/03/004970.html)
現在、日本の書店に並ぶ本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、
真の民主主義?なるモノを説いてること。詐欺師と言っていい。
日本も憲法の改正で、自由と民主主義の敵、共産党と創価学会を違憲にしよう。
【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
現在、北朝鮮が日本に向けているミサイル本数は1100基以上 ちなみに日本の市区町村総数は1741
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491996059/
>そこで政府は、ミサイル攻撃を受けることを前提に、国民にその準備をするよう呼び掛けている。
「国民保護ポータルサイト」と題する専用のホームページを開設し、ミサイル攻撃を受けた時の
対応策などについて詳しく説明しているのだ。
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html (内閣府公式サイト)
日本の野党・公明党※が憲法改正に反対する本当の理由
(※創価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)
ドイツでは、マルクス主義者(共産主義者)は自由と民主主義を破壊する敵として、憲法違反。
共産党の結党も、憲法違反。
アメリカでも、法律違反。
(「共産主義の誤謬」http://www.chuko.co.jp/tanko/2017/03/004970.html)
現在、日本の書店に並ぶ本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、
真の民主主義?なるモノを説いてること。詐欺師と言っていい。
日本も憲法の改正で、自由と民主主義の敵、共産党と創価学会を違憲にしよう。
249: 2017/04/20(木) 00:38:56.74
よくわからないんだけど…
SDカードの内部ストレージ化、DIGNO Eではできて、Fではできないんですか?
SDカードの内部ストレージ化、DIGNO Eではできて、Fではできないんですか?
250: 2017/04/20(木) 07:10:53.22
DIGNO E も F も、スマホの設定画面からは
SDカードの内部ストレージ化ができません
パソコンとUSBで接続して、パソコン側から特殊なコマンド操作で
内部ストレージ化します
SDカードの内部ストレージ化ができません
パソコンとUSBで接続して、パソコン側から特殊なコマンド操作で
内部ストレージ化します
251: 2017/04/20(木) 08:30:19.52
>>250
そう、その、パソコンからの内部ストレージ化について聞きたかったんです。
Fでもできるんですね。
ありがとう、やってみます。
そう、その、パソコンからの内部ストレージ化について聞きたかったんです。
Fでもできるんですね。
ありがとう、やってみます。
252: 2017/04/23(日) 11:12:00.96
京セラのdigno503KCは、本体価格が38,880円かかりますね。それって、高いのでしょうかね?安いのでしょうかね?
そもそも、スマホの本体価格の相場は、いくらくらいなのでしょうかね?
そもそも、スマホの本体価格の相場は、いくらくらいなのでしょうかね?
253: 2017/04/23(日) 13:45:59.67
>>252
スペックからすると高いよ
スペックからすると高いよ
254: 2017/04/23(日) 15:05:36.35
ASUSやHUAWEIで、そこそこの機種が買える値段
255: 2017/04/23(日) 15:36:54.74
404KC相当のS301がイオンで10800円だからな
それから考えると1.5万円相当
それから考えると1.5万円相当
257: 2017/04/23(日) 16:56:56.85
「現行のワイモバの端末では」 最も安い、というのは確かかも
ワイモバの端末はスペックの割に全体的に割高な気がする
>>255
S301 が 10800円だったのは 3/31 までの期間限定で、いまは 13824円に戻ってる
さらに安くなるのを待ってるが
ワイモバの端末はスペックの割に全体的に割高な気がする
>>255
S301 が 10800円だったのは 3/31 までの期間限定で、いまは 13824円に戻ってる
さらに安くなるのを待ってるが
259: 2017/04/23(日) 17:49:15.95
>>257
>>S301 が 10800円だったのは 3/31 までの期間限定で、いまは 13824円に戻ってる
この値段では買わんな
地元のイオンには白の在庫しか無かったし
>>S301 が 10800円だったのは 3/31 までの期間限定で、いまは 13824円に戻ってる
この値段では買わんな
地元のイオンには白の在庫しか無かったし
261: 2017/04/23(日) 18:46:36.06
>>259
Android 4.4.4 だと 10800円でもちょっと…と迷っている間に 4月になった
オンラインショップでも白しか在庫がない
ガンメタの裏蓋は京セラから直接買えないのかな (黒枠・黒ボタンは白モデルも共通)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kc-s301/faq/index02.html#q03
Android 4.4.4 だと 10800円でもちょっと…と迷っている間に 4月になった
オンラインショップでも白しか在庫がない
ガンメタの裏蓋は京セラから直接買えないのかな (黒枠・黒ボタンは白モデルも共通)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kc-s301/faq/index02.html#q03
256: 2017/04/23(日) 16:20:09.73
ワイモバイルショップで
「最も安い端末はどれですか?」
と店員に訊いたら、京セラのdigno503KCを勧められましたね。店員が最も安い端末だと主張していたから、それを購入しましたね。
私はボッタクられていたのかも。
「最も安い端末はどれですか?」
と店員に訊いたら、京セラのdigno503KCを勧められましたね。店員が最も安い端末だと主張していたから、それを購入しましたね。
私はボッタクられていたのかも。
258: 2017/04/23(日) 17:40:47.05
ワイモバイルショップでは、simカードだけを購入するのが妥当ですね。
端末は、他で安く購入した方が得です。
まあ、端末価格の割引があるのであれば、ワイモバイルショップで端末を購入するのも悪くはないですね。端末価格の割引があるのか店員に訊いた方がいいですね。
端末は、他で安く購入した方が得です。
まあ、端末価格の割引があるのであれば、ワイモバイルショップで端末を購入するのも悪くはないですね。端末価格の割引があるのか店員に訊いた方がいいですね。
260: 2017/04/23(日) 17:49:40.50
262: 2017/04/23(日) 19:18:53.89
huaweiのp9liteあたりがオススメです
263: 2017/04/23(日) 20:10:15.74
内部ストレージ化できたんですが、
windows7からは本体の中身にアクセスできなくなってしまった(><)
windows7からは本体の中身にアクセスできなくなってしまった(><)
264: 2017/04/23(日) 22:34:58.58
サクッとリセット。
265: 2017/04/24(月) 20:36:23.52
digno503KCを落としても、画面は割れないのだろうか?
268: 2017/04/25(火) 00:11:00.13
>>265
ガラスである以上、落とし方によっては割れます
Kyocera公式サイトにも、全ての衝撃に対して保証するものではない云々と
逃げの文言が書いてあります
ガラスである以上、落とし方によっては割れます
Kyocera公式サイトにも、全ての衝撃に対して保証するものではない云々と
逃げの文言が書いてあります
266: 2017/04/24(月) 22:57:02.17
今、ワイモバイルで使用していますのが、この端末をSIMフリーにしてMVNOとして契約すると使用する事ができるのでしょうか。
既に解決済みの話かもしれませんが教えて頂けると有り難いです。
既に解決済みの話かもしれませんが教えて頂けると有り難いです。
267: 2017/04/25(火) 00:10:21.11
出来るよ
277: 2017/04/25(火) 19:41:10.27
>>267
有難うございます。助かりました!
有難うございます。助かりました!
269: 2017/04/25(火) 00:15:05.83
極論を言えばスカイツリーの展望台から落としても壊れないですか?みたいな馬鹿な質問だね
270: 2017/04/25(火) 03:43:05.66
機種変2日目に落としてガビョ➰ン!
縁は結構傷ついたけど画面は無傷で一安心
縁は結構傷ついたけど画面は無傷で一安心
271: 2017/04/25(火) 11:32:44.02
保護フィルム貼ってもらって、純正?の手帳型カバーもつけてもらった
ゴツくてダサくて重くて高かったけど、ガッチリホールド出来てて吸収性はいい
まだ外で落としたことないけどね
ゴツくてダサくて重くて高かったけど、ガッチリホールド出来てて吸収性はいい
まだ外で落としたことないけどね
272: 2017/04/25(火) 13:45:10.49
質問お願いしますm(_ _)m
Y!mobileの503KCはUI調整の標準ができないんでしょうか?
歯車は回るんですけど、指離しても変化無しです。端末はアプデ済の物です。
Y!mobileの503KCはUI調整の標準ができないんでしょうか?
歯車は回るんですけど、指離しても変化無しです。端末はアプデ済の物です。
273: 2017/04/25(火) 14:27:39.74
出来ないよ
274: 2017/04/25(火) 14:58:01.96
やっぱりそうですよねぇ…
ロック画面の時計を消せるかなと思ってたんですが…
返答ありがとうございましたm(*_ _)m
ロック画面の時計を消せるかなと思ってたんですが…
返答ありがとうございましたm(*_ _)m
275: 2017/04/25(火) 15:49:57.59
>>274
しょうが無いのでアプリ使ってます消しました…
あまり余計なのを要らたくないんですがねぇ…
しょうが無いのでアプリ使ってます消しました…
あまり余計なのを要らたくないんですがねぇ…
276: 2017/04/25(火) 17:10:00.21
京セラのdigno503KCをワイモバイルショップで購入してから、26ヶ月以降には、料金が値上げされるということは無いのでしょうかね?
278: 2017/04/25(火) 20:46:09.72
>>276
今のところ、2年目料金と 3年目以降の料金は同じ
今は 1年目が 1,000円安くなってるけど
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160222_01/
(容量2倍特典なんかは2年で終わる)
今のところ、2年目料金と 3年目以降の料金は同じ
今は 1年目が 1,000円安くなってるけど
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160222_01/
(容量2倍特典なんかは2年で終わる)
286: 2017/04/29(土) 08:23:49.68
>>276
データ量倍増キャンペーンが終わり
倍増が500円のオプションになるから
実質500円の値上げ
データ量倍増キャンペーンが終わり
倍増が500円のオプションになるから
実質500円の値上げ
279: 2017/04/26(水) 00:04:53.11
2年で終わるのか…。
更新月、よく覚えておこう。
更新月、よく覚えておこう。
280: 2017/04/27(木) 20:55:36.80
digno503KCをワイモバイルショップで購入した場合、端末価格の割引はあるのでしょうかね?
281: 2017/04/27(木) 22:40:16.85
公式オンラインショップでは一括払いしかなかったけど、いつの間にか
yahoo版ショップで分割払いもできるようになってるな
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=503KC
yahoo版ショップで分割払いもできるようになってるな
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=503KC
282: 2017/04/28(金) 20:30:26.21
端末価格の割引が無かった場合、わざわざ38,880円も出して購入する価値は無さそうですね。
283: 2017/04/28(金) 23:31:59.45
>>282
ネットで白ロム未使用品は1万5千円位で売ってたぞ!
ネットで白ロム未使用品は1万5千円位で売ってたぞ!
284: 2017/04/28(金) 23:43:19.82
>>283
俺も新古品を 14,000円位で入手したけど、
契約者本人じゃないので SIMロック解除ができないことに気づいた
俺も新古品を 14,000円位で入手したけど、
契約者本人じゃないので SIMロック解除ができないことに気づいた
285: 2017/04/29(土) 03:49:05.37
>>284
Yモバイル店に行って 持ち込み契約すればええやん!
Yモバイル店に行って 持ち込み契約すればええやん!
287: 2017/04/29(土) 08:36:27.81
>>282
ワイモバの場合実質0と考えるか、
一括38800円出すと、月の支払いが
Sプランで初年度518円、家族割適用なら2円
二年目以降1598円、家族割適用なら1058円
と考えるんじゃね?
ワイモバの場合実質0と考えるか、
一括38800円出すと、月の支払いが
Sプランで初年度518円、家族割適用なら2円
二年目以降1598円、家族割適用なら1058円
と考えるんじゃね?
288: 2017/05/06(土) 02:59:22.85
スレ違の質問ですいません。
パケットマイレージのランクで貰えるサービスと月々のデータ容量2倍のオプションって併用可能ですか?
パケットマイレージのランクで貰えるサービスと月々のデータ容量2倍のオプションって併用可能ですか?
289: 2017/05/06(土) 03:20:27.54
>>288
併用可能
ランクで追加される容量も2倍になるかという質問なら、それはならない
併用可能
ランクで追加される容量も2倍になるかという質問なら、それはならない
290: 2017/05/06(土) 03:29:15.76
>>289
解答ありがとうございます。
解答ありがとうございます。
291: 2017/05/19(金) 07:54:56.11
digno503KCは、画面は強化ガラスで作られているようです。
その上にガラスフィルムを貼り付けて、意味があるのでしょうかね?
その上にガラスフィルムを貼り付けて、意味があるのでしょうかね?
293: 2017/05/19(金) 10:22:12.51
>>291
硬いと堅いの違いがわかれば
硬いと堅いの違いがわかれば
294: 2017/05/19(金) 11:11:01.98
>>291
「ガラスフィルム」は堅牢さがウリだけれども、
ガラスゆえの指すべりの良さも大事だと思うのね。
飛散防止とか防汚のためにフィルム貼りたいが、
樹脂製品を避けてガラスにしたいとか?
そういう人にはいいんじゃないかな。
俺は安い樹脂フィルムを短いサイクルで貼り替える派だが。
「ガラスフィルム」は堅牢さがウリだけれども、
ガラスゆえの指すべりの良さも大事だと思うのね。
飛散防止とか防汚のためにフィルム貼りたいが、
樹脂製品を避けてガラスにしたいとか?
そういう人にはいいんじゃないかな。
俺は安い樹脂フィルムを短いサイクルで貼り替える派だが。
292: 2017/05/19(金) 10:15:03.66
ブルーライトカットとかなら
295: 2017/05/19(金) 11:56:20.42
連投ゴメン。
先日地元のSBショップ回ったら、軒並みDIGNO Fが売り切れててさ、
さらに量販店をいくつか回ってようやく赤を1台だけ見つけて契約したの。
※オンラインならすぐ買えたかもだけど、母者のスマホデビューの
お手伝いなので店頭で実物見せて契約&手続きしたかったんすよ。
ちょっと前までDIGNOやたらバラ撒いてた印象があるんだけど、
高額端末を売るために出荷制限してるのか、それとも本当にタマ数がないのか??
このあと父者のスマホデビューも控えてるんで夫婦同じ機種で揃えたいのね。
先日地元のSBショップ回ったら、軒並みDIGNO Fが売り切れててさ、
さらに量販店をいくつか回ってようやく赤を1台だけ見つけて契約したの。
※オンラインならすぐ買えたかもだけど、母者のスマホデビューの
お手伝いなので店頭で実物見せて契約&手続きしたかったんすよ。
ちょっと前までDIGNOやたらバラ撒いてた印象があるんだけど、
高額端末を売るために出荷制限してるのか、それとも本当にタマ数がないのか??
このあと父者のスマホデビューも控えてるんで夫婦同じ機種で揃えたいのね。
297: 2017/05/19(金) 16:31:07.32
>>295
結構前から品薄状態だったよ
結構前から品薄状態だったよ
300: 2017/05/22(月) 14:27:35.80
>>295
悪いことは言わないからもう千円出してシンプルスマホにしとけ
悪いことは言わないからもう千円出してシンプルスマホにしとけ
298: 2017/05/19(金) 16:52:02.27
ガラケーからの機種変更で今後機種変更するまでずっと2100円引きだからね
半年とか二年間割引は良くあるけどずっとはなかなかないし
ガラケーと同程度使う人なら月々の支払いが安くなる
ただゲームをしたいとかいっぱいダウンロードしたいって人がこの機種にすると用量がちょっときつい
あとワンセグとお財布ケータイ無しかな
半年とか二年間割引は良くあるけどずっとはなかなかないし
ガラケーと同程度使う人なら月々の支払いが安くなる
ただゲームをしたいとかいっぱいダウンロードしたいって人がこの機種にすると用量がちょっときつい
あとワンセグとお財布ケータイ無しかな
299: 2017/05/19(金) 23:24:28.07
digno fなんですがアプリ起動中に全画面で着信表示させる設定ってありますか?
301: 2017/05/23(火) 06:01:11.92
アプリ少しずつ削ってるのにだんだんストレージの空きが無くなっていくな。やっぱりLINEのデータが肥大化してるような。アプリのマネジメントのところでデータを消去ってやりたい衝動が。。。
でも、これはやるとまずいですよね?
でも、これはやるとまずいですよね?
302: 2017/05/23(火) 07:24:38.34
>>301
マズいってのは、トーク履歴なんかが無くなっちゃうってこと?
それがマズいのならば、たしかにマズいけど。
事前にアカウント設定でメルアドをヒモ付け登録しておけば、
その他の情報は再ログインした時に全てリストアされるよ。
(まぁ、元々機種変して引き継ぎができるようになってるし)
マズいってのは、トーク履歴なんかが無くなっちゃうってこと?
それがマズいのならば、たしかにマズいけど。
事前にアカウント設定でメルアドをヒモ付け登録しておけば、
その他の情報は再ログインした時に全てリストアされるよ。
(まぁ、元々機種変して引き継ぎができるようになってるし)
303: 2017/05/24(水) 06:23:23.93
母が503KCを買って使っていますが、内部ストレージ爆弾に嘆いています。
通話はするみたいなので、アマゾンとかでp9liteを手に入れて、契約はそのままに503KCのY!mobileSIMを差し替えて使おうと思っていますが、そのまま使えるでしょうか?
通話はするみたいなので、アマゾンとかでp9liteを手に入れて、契約はそのままに503KCのY!mobileSIMを差し替えて使おうと思っていますが、そのまま使えるでしょうか?
305: 2017/05/24(水) 19:14:16.71
>>303
PC繋いでSD内部ストレージ化すれ
PC繋いでSD内部ストレージ化すれ
304: 2017/05/24(水) 07:11:22.35
huaweiのp9liteですか
うちの母親と同じですね
母親は全部ショップの人にやってもらったと言ってました
うちの母親と同じですね
母親は全部ショップの人にやってもらったと言ってました
306: 2017/05/25(木) 01:21:28.19
SoftBank 504KCのSIMをゲオで買った中古SBM版Nexus6P64GBに刺した
通話SMSのみOKでデータ通信はNG
SBMAPNGETTER.apk使っても解決せずIMEI制限でNGだった模様。
同様事例でか複数台契約中のSBM版XperiaXZは差し替えてもデータOKだった。
IMEI制限かからない公式発表はシンプルスマホ3、DIGNO® Fの組み合わせ
知りたいのは、他者契約のSBM XperiaXZとかでも繋がるのかな。
通話SMSのみOKでデータ通信はNG
SBMAPNGETTER.apk使っても解決せずIMEI制限でNGだった模様。
同様事例でか複数台契約中のSBM版XperiaXZは差し替えてもデータOKだった。
IMEI制限かからない公式発表はシンプルスマホ3、DIGNO® Fの組み合わせ
知りたいのは、他者契約のSBM XperiaXZとかでも繋がるのかな。
309: 2017/05/25(木) 23:04:03.58
>>306
では例えばシンプルスマホ3やSB版XPERIAXZの白ロム買ってDIGNOFのSIM挿してもデビュー夫人割引はバレずに続けられるの?
では例えばシンプルスマホ3やSB版XPERIAXZの白ロム買ってDIGNOFのSIM挿してもデビュー夫人割引はバレずに続けられるの?
310: 2017/05/26(金) 19:51:38.59
>>306
softbank 4G Androidダメなの既出でそ
softbank 4G Androidダメなの既出でそ
307: 2017/05/25(木) 06:17:35.75
LINEの容量が多いんだけど内部ストレージ化したらに移せるかな?
308: 2017/05/25(木) 07:38:31.57
>>307
移せるよ
移せるよ
312: 2017/05/29(月) 00:32:34.52
親に毎週変えたいって言われる
京セラになんてするんじゃなかった
京セラになんてするんじゃなかった
313: 2017/05/29(月) 00:50:49.46
漢字変換がガラケーより無能なのはどうしたらいいの?
314: 2017/05/29(月) 01:04:47.01
>>313
Google日本語入力でもSimejiでもATOKでもお好きなのを
Google日本語入力でもSimejiでもATOKでもお好きなのを
316: 2017/05/29(月) 01:30:57.01
>>314
ありがとう!
>>315
何ヵ月か使ってるけど学習レベルが低すぎ
二文字くらい先しか予測しないし、他の漢字使ったあとだとすぐ忘れる。2番目にも出てこない
というか変換候補に漢字がない
そもそもガラケーの機能でこのスマホにない機能は変換確定する前に辞書で意味も確認できる機能で学習とは関係ない
ありがとう!
>>315
何ヵ月か使ってるけど学習レベルが低すぎ
二文字くらい先しか予測しないし、他の漢字使ったあとだとすぐ忘れる。2番目にも出てこない
というか変換候補に漢字がない
そもそもガラケーの機能でこのスマホにない機能は変換確定する前に辞書で意味も確認できる機能で学習とは関係ない
315: 2017/05/29(月) 01:08:31.84
変換や予測変換は育てないと馬鹿だよ
自分がよく使うものが上に出るし
まあプリセットの変換が微妙な気もするが使い込まなきゃ学習しないんだからかなり使い込んだガラケーのほうが使い勝手が良いのは当たり前
自分がよく使うものが上に出るし
まあプリセットの変換が微妙な気もするが使い込まなきゃ学習しないんだからかなり使い込んだガラケーのほうが使い勝手が良いのは当たり前
317: 2017/05/29(月) 01:44:25.61
てか入ってるiWnnIMEが無能なんでしょ?
それを使いやすいものに変えれない奴が無能なのでは?
それを使いやすいものに変えれない奴が無能なのでは?
318: 2017/05/29(月) 06:43:03.92
昔、パソコンを「一太郎」と読んでた上司を思い出すようなエピソードだ
319: 2017/05/29(月) 11:56:15.15
Macは日本語話せる外国人って言われてたな
ATOK入れるのがデフォ
ATOK入れるのがデフォ
320: 2017/05/29(月) 11:59:18.73
ATOKは変換馬鹿ですよ
グーグル日本語入力が無難です
グーグル日本語入力が無難です
321: 2017/05/30(火) 20:33:12.02
WX10から503KCでコマ落ちしなくなったけど、
カメラが落ちる温度は低くなったしGPSが荒くなった。
カメラが落ちる温度は低くなったしGPSが荒くなった。
322: 2017/06/04(日) 15:43:39.47
GPS修正ならFasterFixっていうアプリがあるよ。
328: 2017/06/06(火) 08:36:47.05
>>322
321です322さんさんくす
明らかに更新が細かくなりました
321です322さんさんくす
明らかに更新が細かくなりました
323: 2017/06/04(日) 17:30:24.43
ワイモバイルにしてから、ガラケーのメリットが無くなったな。
ワイモバイルならば、10分間の無料通話が何回でも使えるし、昼の混雑する時間帯にも通信速度が落ちないし、ソフトバンクの無料Wi-Fiスポットがタダで使えるし、料金も月々3000円未満に落ち着いているしな。勿論、機種代金込みでね。
格安スマホと比較すると、ガラケーを持つメリットは皆無になったな。
それも、時代の流れってやつだな。
昔は料金面においてガラケーにはメリットがあったな。しかし現代では、格安スマホが売り出されているから、ガラケーには何のメリットも無くなったな。
ガラケーは現代では、時代遅れの産物と化してしまったのだな。
しかし、ラインをやれと言われて断りたい人がガラケーを持つのは良い手段だと思うな。
それに、仕事で使う人が職場からガラケーが支給されているのであれば、それは良いだろう。
ワイモバイルならば、10分間の無料通話が何回でも使えるし、昼の混雑する時間帯にも通信速度が落ちないし、ソフトバンクの無料Wi-Fiスポットがタダで使えるし、料金も月々3000円未満に落ち着いているしな。勿論、機種代金込みでね。
格安スマホと比較すると、ガラケーを持つメリットは皆無になったな。
それも、時代の流れってやつだな。
昔は料金面においてガラケーにはメリットがあったな。しかし現代では、格安スマホが売り出されているから、ガラケーには何のメリットも無くなったな。
ガラケーは現代では、時代遅れの産物と化してしまったのだな。
しかし、ラインをやれと言われて断りたい人がガラケーを持つのは良い手段だと思うな。
それに、仕事で使う人が職場からガラケーが支給されているのであれば、それは良いだろう。
327: 2017/06/05(月) 22:05:55.74
>>323
LINE を断るときは、
「この低能スマホ (DIGNO C 404KC) では LINE が動きません」 (嘘)
とか言って断ってるよ
DIGNO E 503KC も SDの内蔵ストレージ化実験用に白ロムを持ってるけど
メインでは使ってないな
LINE を断るときは、
「この低能スマホ (DIGNO C 404KC) では LINE が動きません」 (嘘)
とか言って断ってるよ
DIGNO E 503KC も SDの内蔵ストレージ化実験用に白ロムを持ってるけど
メインでは使ってないな
324: 2017/06/04(日) 23:40:09.06
メリット無いかな・・・?
ドコモのガラケを税込989円で使ってるよ。
無料通話が1,000円分ついてくるので、通話料はその範囲内で賄ってる。
ついでに言えば家族3人にドコモガラケ持たせてるので、家族間通話無料。
かつ、分け合いがあるので無料通話は家族計3,000円で繰越も可能。
スマホは全員格安SIMで、月の利用料は1,000円未満に抑えてる。
ドコモのガラケを税込989円で使ってるよ。
無料通話が1,000円分ついてくるので、通話料はその範囲内で賄ってる。
ついでに言えば家族3人にドコモガラケ持たせてるので、家族間通話無料。
かつ、分け合いがあるので無料通話は家族計3,000円で繰越も可能。
スマホは全員格安SIMで、月の利用料は1,000円未満に抑えてる。
325: 2017/06/05(月) 03:42:55.19
なぜここにいる?
326: 2017/06/05(月) 13:46:59.39
>>325
家族の中に一人SB派がおってな。デビュー割使ってDIGNOに乗り換えた。
今は激しく後悔しているようなので、改善ネタが無いかとココにやってきた次第。
家族の中に一人SB派がおってな。デビュー割使ってDIGNOに乗り換えた。
今は激しく後悔しているようなので、改善ネタが無いかとココにやってきた次第。
329: 2017/06/08(木) 00:02:20.50
アップデートしたらFakeGPSでポケモンGO位置偽装できなくなった。
2月セキュリティパッチは他機種ではロケーション判別周り改変なしでOKだったから油断した。
SDへの移動かgoogle謹製アプリ消せるようになればいいんだけどな。
Digno京セラROMとか公開されてたっけ?ブートローダアンロックやSUバイナリぶち込めないもんかな。
2月セキュリティパッチは他機種ではロケーション判別周り改変なしでOKだったから油断した。
SDへの移動かgoogle謹製アプリ消せるようになればいいんだけどな。
Digno京セラROMとか公開されてたっけ?ブートローダアンロックやSUバイナリぶち込めないもんかな。
330: 2017/06/08(木) 19:00:40.45
ワイモバイルは、コストパフォーマンスが合っているな。
キャリアのスマホを使っている人は、何故、格安スマホに切り替えないのだろうか?
クレジットカードが無かったとしても、ワイモバイルならば、銀行のキャッシュカードがあれば契約出来るのにな。
キャリアのスマホを使い続けて無駄な金を払い続ける意味が分からないな。
キャリアのスマホを使っている人は、何故、格安スマホに切り替えないのだろうか?
クレジットカードが無かったとしても、ワイモバイルならば、銀行のキャッシュカードがあれば契約出来るのにな。
キャリアのスマホを使い続けて無駄な金を払い続ける意味が分からないな。
331: 2017/06/10(土) 10:28:03.36
この機種使ってて、勝手に電源おちる症状があった人います?
332: 2017/06/10(土) 15:37:04.12
サ ヨ ク 歓 喜 !
1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る ?
テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496871989/98-100
sssp://o.8ch.net/uzf5.png
1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る ?
テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496871989/98-100
sssp://o.8ch.net/uzf5.png
333: 2017/06/11(日) 21:49:51.39
着信時に応答しづらいって書き込みあるけど
この機種は何階層か辿らないと応答出来ないの?
この機種は何階層か辿らないと応答出来ないの?
334: 2017/06/14(水) 10:22:40.44
この端末って、意外とサクサクだよな
335: 2017/06/14(水) 10:32:47.16
まあゴミだけどね
336: 2017/06/14(水) 10:40:52.62
プリインストールアプリを消せないのが痛いな。
それ以外は、値段相応だな。
それ以外は、値段相応だな。
338: 2017/06/15(木) 20:41:03.12
この端末は、ワイモバのシェアシム指してもデータ通信できないんだけど、なんでだ
339: 2017/06/15(木) 23:54:09.37
>>338
実際試したわけじゃないけど、ソフバン系SIMロックじゃない?
端末ごとに特定プランSIMしか使えないようになってるしね。
実際試したわけじゃないけど、ソフバン系SIMロックじゃない?
端末ごとに特定プランSIMしか使えないようになってるしね。
340: 2017/06/16(金) 01:56:00.93
>>339
おおっそうなんだね、普通の、ワイモバのシムは挿して試したら使えたけど、シェアの分は使えなかったな。涙
おおっそうなんだね、普通の、ワイモバのシムは挿して試したら使えたけど、シェアの分は使えなかったな。涙
416: 2017/08/19(土) 19:19:33.80
>>415
シェアSIMも使えるのか
>>338 に使えないような書き込みもあったけど
シェアSIMも使えるのか
>>338 に使えないような書き込みもあったけど
417: 2017/08/19(土) 20:28:29.37
>>416
シェアSIMもスマホタイプ1だから
使えるはず
シェアSIMもスマホタイプ1だから
使えるはず
419: 2017/08/20(日) 01:06:54.91
>>417,418
サンクス
ロック解除が必要なのか…
サンクス
ロック解除が必要なのか…
420: 2017/08/20(日) 15:22:33.88
>>419
シェアSIMカードは、タブレットの契約だから、タブレット側のSIMカードなら使えます
シェアSIMカードは、タブレットの契約だから、タブレット側のSIMカードなら使えます
418: 2017/08/19(土) 22:47:23.46
>>416
但しロック解除必要
防水なのでバイクのナビ向けには良いよ
但しロック解除必要
防水なのでバイクのナビ向けには良いよ
437: 2017/08/29(火) 01:55:56.09
>>418
DIGNO EならYモバだからYモバのシェアSIMはそのまま使える。
DIGNO EならYモバだからYモバのシェアSIMはそのまま使える。
438: 2017/08/29(火) 09:16:48.32
>>437
>>418
だな。ワイモバタイプ1のSIMロックかかってる機種は
そのまま使えるはず
>>418
だな。ワイモバタイプ1のSIMロックかかってる機種は
そのまま使えるはず
439: 2017/08/29(火) 18:20:11.29
>>416
Yならそのまま霜降り端末にさしても使えるよ、シェアSIMじゃなくてもメインので行ける。SoftBankは無理っぽいけど。
Yならそのまま霜降り端末にさしても使えるよ、シェアSIMじゃなくてもメインので行ける。SoftBankは無理っぽいけど。
341: 2017/06/16(金) 09:14:00.66
503がYで504がSって認識で合ってる?
342: 2017/06/18(日) 18:01:50.26
>>341
スレタイはそうなってる
でも、PCとUSB接続すると YもSも「503KC」って表示されるし
撮影した写真に埋め込まれている機種情報も「503KC」
(ソース: 俺のYと親父のS実機)
スレタイはそうなってる
でも、PCとUSB接続すると YもSも「503KC」って表示されるし
撮影した写真に埋め込まれている機種情報も「503KC」
(ソース: 俺のYと親父のS実機)
343: 2017/06/18(日) 20:59:34.24
>>342
参考になった
謎も深まったけど
参考になった
謎も深まったけど
344: 2017/06/19(月) 09:18:33.71
メモリ8GBの残り容量はどの程度残しておけば快適ですか?
346: 2017/06/19(月) 20:06:01.76
>>344
出来る限りアプリ削除して内臓ストレージ化をして移動させる
出来る限りアプリ削除して内臓ストレージ化をして移動させる
345: 2017/06/19(月) 16:23:25.30
Wi-Fiの5GHz帯で繋げられますか?
347: 2017/06/19(月) 20:16:51.45
「破損しています」が「取り外しました」に変化するので
そこをタッチしてマウントを選ぶと内部ストレージ化成功する
の、部分までは終わったんだけれども、
minitool partition wizard free
使って名前を書き換えが出来ない。スマホを接続してるのに認識してくれない。
PC側でスマホの認識はできているけれども分割して内部ストレージとして扱ってる部分は見えない。
どうやったらうまくいくんだろう。難しいな。
そこをタッチしてマウントを選ぶと内部ストレージ化成功する
の、部分までは終わったんだけれども、
minitool partition wizard free
使って名前を書き換えが出来ない。スマホを接続してるのに認識してくれない。
PC側でスマホの認識はできているけれども分割して内部ストレージとして扱ってる部分は見えない。
どうやったらうまくいくんだろう。難しいな。
349: 2017/06/20(火) 22:02:37.56
>>347
私は一回、
①本体からSD外してPCのリーダーにin
②分割SDの右側をリネーム
③本体に戻してマウント
したらちゃんと動きましたよぉ(´・ω・ `)
私は一回、
①本体からSD外してPCのリーダーにin
②分割SDの右側をリネーム
③本体に戻してマウント
したらちゃんと動きましたよぉ(´・ω・ `)
351: 2017/06/22(木) 20:02:27.57
>>349
返信ありがとうございます。
リーダー持ってないからリーダー買うところからはじめるか・・・・
なんとか頑張ってやってみます。
返信ありがとうございます。
リーダー持ってないからリーダー買うところからはじめるか・・・・
なんとか頑張ってやってみます。
348: 2017/06/20(火) 09:58:20.54
2chMate 0.8.9.27/KYOCERA/503KC/6.0.1/DR
350: 2017/06/20(火) 22:03:35.81
ごめん、右側じゃなくて左側だったっけ…
352: 2017/06/23(金) 06:13:11.80
F何だけどこの機種って外部物理キーからのFactory Resetって言うか強制リセットって実装されてないのかな?
クレクレですまん。
クレクレですまん。
353: 2017/06/25(日) 20:35:45.36
ひょっとして
外部SDの内部SD化可能にするアプデがもうすぐある雰囲気?
外部SDの内部SD化可能にするアプデがもうすぐある雰囲気?
354: 2017/06/27(火) 18:42:44.20
マジで?どこからそんな雰囲気が?
355: 2017/06/28(水) 00:20:30.68
DIGNO G がそろそろ出るから?
Android One S2 は SDの内部ストレージ化が可能になっているし、
DIGNO G もそうなる可能性がある(まだマニュアルが出ていない)
Android One S2 は SDの内部ストレージ化が可能になっているし、
DIGNO G もそうなる可能性がある(まだマニュアルが出ていない)
356: 2017/06/28(水) 17:18:15.54
この機種内部ストレージ化可能で販売すれば
もっと売れそうなのにどうしてそうしなかったんだろう?
低スペック購入層はそもそも大量にソフト入れないからこれでOKて事かな?
もっと売れそうなのにどうしてそうしなかったんだろう?
低スペック購入層はそもそも大量にソフト入れないからこれでOKて事かな?
357: 2017/06/28(水) 19:52:07.92
>>356
わし以前に某社端末開発部隊にいたんだけど、
機能制限を指示されることはよく有ったよ
要するにキャリアが売り込みたい主力端末をアピールするために
格安端末では機能を削ったりスペックを落としたりするのね
ハードウェアは対応してるのにソフトウェアでそれを無効化したり
低スペックな部品しか供給してもらえなかったり
もしくは発売予定日までに十分な実機検証ができないから
その機能は最初から無いものとして発売するとかね
不具合が出るのが一番怖いですから
わし以前に某社端末開発部隊にいたんだけど、
機能制限を指示されることはよく有ったよ
要するにキャリアが売り込みたい主力端末をアピールするために
格安端末では機能を削ったりスペックを落としたりするのね
ハードウェアは対応してるのにソフトウェアでそれを無効化したり
低スペックな部品しか供給してもらえなかったり
もしくは発売予定日までに十分な実機検証ができないから
その機能は最初から無いものとして発売するとかね
不具合が出るのが一番怖いですから
359: 2017/06/28(水) 20:43:51.63
>>357
参考になった
ありがとう
参考になった
ありがとう
360: 2017/06/28(水) 22:50:41.55
>>356
本当にそれだよ
京セラって凶セラだよな
本当にそれだよ
京セラって凶セラだよな
358: 2017/06/28(水) 20:23:02.19
このメモリ容量で十分と考えて買う機種を選定しているから何も問題ない。
メモリがじゃぶじゃぶに欲しいならそういう機種を買えば良いだけ。
メモリがじゃぶじゃぶに欲しいならそういう機種を買えば良いだけ。
361: 2017/06/28(水) 23:58:41.79
京セラは大株主を務めている会社(KDDI)でしか
本気の製品を売りたくないんだろうな…
本気の製品を売りたくないんだろうな…
362: 2017/07/03(月) 10:23:12.46
なんか勝手にアプリ更新かシステム更新かなったあと、文字打つスペースがめちゃくちゃ狭くなってめちゃくちゃ使いにくい。
元に戻すか、スペース広くする方法知ってる方いたら教えて
元に戻すか、スペース広くする方法知ってる方いたら教えて
363: 2017/07/03(月) 11:04:34.00
設定→ディスプレイ→フォントサイズでなんとかならん?
364: 2017/07/03(月) 18:39:21.60
>>363
ありがとう。
やってみたけどフォントサイズが変わっただけでした。
キーボードの位置が変わってしまったんですよね。
今まで最下部にあったのが、今は画面まん中に来てしまっています。
下部は真っ黒。
ありがとう。
やってみたけどフォントサイズが変わっただけでした。
キーボードの位置が変わってしまったんですよね。
今まで最下部にあったのが、今は画面まん中に来てしまっています。
下部は真っ黒。
365: 2017/07/03(月) 20:00:06.00
>>364
IMEは何を使ってる?
てか、スクショ見せて
IMEは何を使ってる?
てか、スクショ見せて
367: 2017/07/03(月) 22:26:44.17
>>365
>>366
直りました!
ありがとうございます。
キーボードの位置ってPCのウインドウみたいに動かせるんですね。
ひし形ちょこちょこしてみたらわかりました。
IMEは初期のです。
優しい人たちが多くてよかった。
>>366
直りました!
ありがとうございます。
キーボードの位置ってPCのウインドウみたいに動かせるんですね。
ひし形ちょこちょこしてみたらわかりました。
IMEは初期のです。
優しい人たちが多くてよかった。
366: 2017/07/03(月) 21:07:22.86
>>364
キーボードの左側上のひし形マークを触ってみた?
キーボードの左側上のひし形マークを触ってみた?
368: 2017/07/05(水) 20:10:04.22
俺も知らないで不便なまま使ってたわ。サンキュウ
369: 2017/07/08(土) 04:18:39.13
ウチも母ちゃんに相談されて菱形マーク押して治したが、あの菱形マークの意味が分からない
俺の手元にないからわからないが、何のためにあるんだろう?キーボードを小さくするだけ?
俺の手元にないからわからないが、何のためにあるんだろう?キーボードを小さくするだけ?
370: 2017/07/08(土) 05:25:37.79
小さい手で操作しやすいようにする機能(iWnnフローティングモード)だね
404KCのときは、菱形で切り替える方式じゃなかったんだけど…
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/404kc_y/guide/index02.html#hand
503KCのマニュアルを見ても、書いてなさそう
404KCのときは、菱形で切り替える方式じゃなかったんだけど…
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/404kc_y/guide/index02.html#hand
503KCのマニュアルを見ても、書いてなさそう
371: 2017/07/08(土) 06:10:38.39
>>370
おお、ありがとう
なるほど、自由にサイズと位置を変更できるのね
おお、ありがとう
なるほど、自由にサイズと位置を変更できるのね
372: 2017/07/13(木) 20:44:59.09
音声レコーダー機能について質問させてください
隣人トラブルでうちの玄関を深夜に叩く痴呆老人がいるので録音して民生委員に相談したいのですが
ものすごい叫び声なのに本当に小さな声でしか録音されていません
自分で電話のようにしゃべるとちゃんと録音されるのですが録音のコツはあるのでしょうか
隣人トラブルでうちの玄関を深夜に叩く痴呆老人がいるので録音して民生委員に相談したいのですが
ものすごい叫び声なのに本当に小さな声でしか録音されていません
自分で電話のようにしゃべるとちゃんと録音されるのですが録音のコツはあるのでしょうか
373: 2017/07/13(木) 20:47:30.53
>>372
このスレで言うのもアレだけど
中古・廉価モデルでもいいから大手国内メーカーの
ボイスレコーダーを入手するべきだよ
このスレで言うのもアレだけど
中古・廉価モデルでもいいから大手国内メーカーの
ボイスレコーダーを入手するべきだよ
374: 2017/07/13(木) 20:52:40.83
>>373
証拠物件として引き渡すにはその方がいいかなと思って今探しているのですが
とりあえずひどい現状だというのを明日にでも聞いてもらいたくて手頃なのを見つけるまで待てないという感じです
というか、今来ました…
証拠物件として引き渡すにはその方がいいかなと思って今探しているのですが
とりあえずひどい現状だというのを明日にでも聞いてもらいたくて手頃なのを見つけるまで待てないという感じです
というか、今来ました…
375: 2017/07/13(木) 21:06:42.45
怖いなー
スマホ単独ではどうしてもマイク至近距離の音声に特化されてるから難しいね
録った音を編集ソフト・アプリ等で音量大きくしても
雑音も同時に大きくなるから聞き取りにくい
以前違う機種で録音して分かったのは
スマホ単独よりもマイク付きイヤホンを接続したほうが大きく綺麗に録音出来た事
スマホ単独ではどうしてもマイク至近距離の音声に特化されてるから難しいね
録った音を編集ソフト・アプリ等で音量大きくしても
雑音も同時に大きくなるから聞き取りにくい
以前違う機種で録音して分かったのは
スマホ単独よりもマイク付きイヤホンを接続したほうが大きく綺麗に録音出来た事
376: 2017/07/13(木) 21:12:58.86
10分くらい騒いだら帰るから警察呼んでも間に合わないんですよね…
>>375
マイクつきイヤホン明日100均で買ってきます!ありがとうございます!
>>375
マイクつきイヤホン明日100均で買ってきます!ありがとうございます!
377: 2017/07/14(金) 21:05:21.60
>>376
このスレで相談するのもどうかと思うが・・・
そりゃ音声よりビデオな案件だろ。張り込みは大変だと思うけど、一発で解決できるし。
つか民生より警察だな。民生は「生活弱者」の味方だぜ。
「もうこんなことしちゃ駄目よ~」の一言で終わらせるよ。
このスレで相談するのもどうかと思うが・・・
そりゃ音声よりビデオな案件だろ。張り込みは大変だと思うけど、一発で解決できるし。
つか民生より警察だな。民生は「生活弱者」の味方だぜ。
「もうこんなことしちゃ駄目よ~」の一言で終わらせるよ。
378: 2017/07/15(土) 09:21:53.76
民生委員とか区長なんてその辺の地元おばちゃんとかだから何にもできないよ。おばちゃんもトラブルに巻き込まれたくないだろうし。
379: 2017/07/15(土) 10:34:34.72
うちの地区の民生委員、相談したらひと月で相談した内容の詳細と当事者の名前が地域中に広まってて何だかなあ?
という状況だった
という状況だった
380: 2017/07/19(水) 10:21:30.45
Enjoyパックの500円クーポンで本買おう思ったら、使えない所ばかりだった
381: 2017/07/26(水) 09:27:07.43
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
382: 2017/08/01(火) 15:42:01.31
もうショップに在庫無いのな
383: 2017/08/01(火) 16:38:33.91
ほほぅ。
384: 2017/08/04(金) 02:47:25.53
ソフトウェア更新が来たようだ
まだ当ててないけど
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20170803-01/
ワイモバイル
http://www.ymobile.jp/info/2017/17080301.html
まだ当ててないけど
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20170803-01/
ワイモバイル
http://www.ymobile.jp/info/2017/17080301.html
385: 2017/08/04(金) 04:24:42.05
当てたらどんな感じか教えてね。
386: 2017/08/04(金) 04:57:30.70
リンク先にある通り、通話設定のなかでドライブモードが設定できるようになった
まあペーパードライバーだから使わないかな
Androidセキュリティパッチレベルが 2017年6月1日になった
他の変更点はまだ気づいてない
まあペーパードライバーだから使わないかな
Androidセキュリティパッチレベルが 2017年6月1日になった
他の変更点はまだ気づいてない
387: 2017/08/04(金) 09:20:12.65
とうとう標準でSDにアプリ移せるようになったんだな!
388: 2017/08/04(金) 14:46:03.74
>>387
?
どこにも書いてないけど。
?
どこにも書いてないけど。
389: 2017/08/04(金) 15:08:24.61
ところで、Androidってアップデートした後に何かで初期化したときのバージョンは出荷時に戻るの?
この端末ROMが少ないからアップしようとすると容量足りなくて中断する。
そのたびにいちいちアプリ削除して後でインストールし直すのがめんどくさい。初期化ごとにこんな
ことやるの嫌だなあと思って。ROMがせめて16GBあればかなり良い端末なのに。
この端末ROMが少ないからアップしようとすると容量足りなくて中断する。
そのたびにいちいちアプリ削除して後でインストールし直すのがめんどくさい。初期化ごとにこんな
ことやるの嫌だなあと思って。ROMがせめて16GBあればかなり良い端末なのに。
390: 2017/08/04(金) 16:19:12.39
上からずっと見てきたけど皆やっぱりストレージに困ってるんだね。
俺も母親から頼まれてSDカードに写真移動させたけど日付バラバラになってわけわからんくなったw
それでも容量足りないんだけどLINEとかツムツムってSDに移しても使えるの?
俺も母親から頼まれてSDカードに写真移動させたけど日付バラバラになってわけわからんくなったw
それでも容量足りないんだけどLINEとかツムツムってSDに移しても使えるの?
391: 2017/08/05(土) 13:18:59.56
>>390
LAINは使えましたよ。ツムツムは分かりませんが…
パズドラとかは調子悪いと聞きますが、あれは泥4.xの頃から調子悪いので、実際に移動してみて駄目なやつだけ戻せば良いかと…
LAINは使えましたよ。ツムツムは分かりませんが…
パズドラとかは調子悪いと聞きますが、あれは泥4.xの頃から調子悪いので、実際に移動してみて駄目なやつだけ戻せば良いかと…
392: 2017/08/05(土) 13:26:03.10
>>391
LAIN
LAIN
448: 2017/09/01(金) 18:58:34.84
>>390
linuxパソコンとつないでマウント、sdカードスロットあるならそっちでも良い。
touch -d 2000-01-01 01:01:01 ファイル場所、のコマンドで変えられる。
写真の作成日はjheadを使って確認してその日時にする。
動画の作成日はffprobeを使って確認。
日時情報のないものはそのファイルの前後のファイルの間の日時にした。
ついでに月ごとにフォルダ(2017年1月だと、201701)にして整理した。
これで綺麗に並びましたし、フォルダから年月選べるようにすると量があるとアクセスしやすい。
linuxパソコンとつないでマウント、sdカードスロットあるならそっちでも良い。
touch -d 2000-01-01 01:01:01 ファイル場所、のコマンドで変えられる。
写真の作成日はjheadを使って確認してその日時にする。
動画の作成日はffprobeを使って確認。
日時情報のないものはそのファイルの前後のファイルの間の日時にした。
ついでに月ごとにフォルダ(2017年1月だと、201701)にして整理した。
これで綺麗に並びましたし、フォルダから年月選べるようにすると量があるとアクセスしやすい。
393: 2017/08/05(土) 13:28:40.22
ひそかに期待してたのに
SD移行
SD移行
394: 2017/08/05(土) 14:03:57.75
古い順にコピーしていけばバラバラにならないよね。
395: 2017/08/05(土) 14:49:37.89
ファイルのタイムスタンプが変わると表示順序が変わるアプリは 「ギャラリー」 では?
Googleの 「フォト」 は撮影日順にできたはず
でも親父(503KCユーザー)が愛用してるのは 「ギャラリー」 の方だ
Googleの 「フォト」 は撮影日順にできたはず
でも親父(503KCユーザー)が愛用してるのは 「ギャラリー」 の方だ
396: 2017/08/05(土) 15:04:37.44
タイムスタンプを撮影日時にすれば良いね。
397: 2017/08/06(日) 22:00:12.86
ところでこの機種をルート化してる人っているの?
398: 2017/08/07(月) 15:33:23.26
>>397
そもそも可能なの?
コアユーザーが多いわけでもないだろうし世界販売モデルでもないし、
かつ泥6でガード硬い。
なので、root化の手順自体が確立されてない(誰もツール作ってない)
ってことだと解釈してる。
そもそも可能なの?
コアユーザーが多いわけでもないだろうし世界販売モデルでもないし、
かつ泥6でガード硬い。
なので、root化の手順自体が確立されてない(誰もツール作ってない)
ってことだと解釈してる。
399: 2017/08/07(月) 23:53:38.54
なるほど
400: 2017/08/07(月) 23:57:50.80
勘違いしてこれを買ったヘビーユーザーは大変だな
401: 2017/08/08(火) 09:55:44.81
>>400
使うアプリは2ch とツイッターとLINEくらいのユーザーには最適なんだがな。ゲームユーザーは辛いな。
使うアプリは2ch とツイッターとLINEくらいのユーザーには最適なんだがな。ゲームユーザーは辛いな。
402: 2017/08/08(火) 10:02:15.46
Gなら16GBだね
Fかわいそう
Fかわいそう
403: 2017/08/08(火) 20:28:40.63
地味にいい所
フリック選択
リアルケータイ入力
簡易ライト
フリック選択
リアルケータイ入力
簡易ライト
404: 2017/08/09(水) 00:20:04.98
使うアプリを限定して割り切って使うしかない。
405: 2017/08/09(水) 00:27:55.17
リアルケータイ入力って知らんかったわ。
406: 2017/08/09(水) 14:52:26.14
リア入は気分転換にもいいよね
407: 2017/08/12(土) 11:32:25.43
横向きだとかな入力もいけるね
408: 2017/08/12(土) 12:03:37.99
横向きの50keyもいいね
もっと早く気付けば良かったw
もっと早く気付けば良かったw
409: 2017/08/16(水) 10:11:45.17
容量少ないから、大変
410: 2017/08/16(水) 13:08:34.28
やり繰り楽しみましょ
411: 2017/08/16(水) 13:21:48.36
名案だに
412: 2017/08/16(水) 14:50:21.60
慣れると縦も大丈夫だね
413: 2017/08/19(土) 12:07:26.40
用途を限定すれば良い機種だよね。
414: 2017/08/19(土) 16:16:25.98
>>413
普通の人は使い方に合った機種を選ぶから
普通の人は使い方に合った機種を選ぶから
415: 2017/08/19(土) 19:04:44.83
僕はバイクのナビ用です
ワイモバのシェアSIMカードで使ってるが
ワイモバのシェアSIMカードで使ってるが
421: 2017/08/23(水) 21:34:20.19
SD内部ストレージ化ぐらいUPDATEで許可しろよ
603SiすらOKだぞ
603SiすらOKだぞ
422: 2017/08/25(金) 06:18:58.44
>>421
だよな
だよな
423: 2017/08/25(金) 23:36:33.81
これSD内部ストレージ化しても
LINEとアプリ数個で容量カツカツじゃないですか?
LINEとアプリ数個で容量カツカツじゃないですか?
424: 2017/08/26(土) 00:53:50.49
>>423
完全に設計ミスと企画ミス
完全に設計ミスと企画ミス
425: 2017/08/26(土) 01:03:40.84
ディンゴと呼ぼう
426: 2017/08/26(土) 09:17:51.81
今の時代、8ギガはないだろ。
432: 2017/08/27(日) 17:58:57.80
>>426
だよね、何かおかしいよね
だよね、何かおかしいよね
433: 2017/08/28(月) 11:42:34.73
>>426
RAM8GBならあるぞ
RAM8GBならあるぞ
427: 2017/08/26(土) 09:20:56.93
サイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこどもeedd
428: 2017/08/26(土) 12:42:58.80
俺は1.5G位空いてるので余裕
429: 2017/08/26(土) 12:54:25.56
俺も700MB空いてるから余裕
430: 2017/08/27(日) 09:27:24.99
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア富士テレビギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー40代社会人集団ストーカー対策
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア富士テレビギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー40代社会人集団ストーカー対策
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
431: 2017/08/27(日) 09:27:32.77
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア富士テレビギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー40代社会人集団ストーカー対策
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア富士テレビギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー40代社会人集団ストーカー対策
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
434: 2017/08/28(月) 16:38:27.26
新しいスレ立ってたのか
435: 2017/08/28(月) 20:44:01.20
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とブラジルは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とブラジルは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
436: 2017/08/28(月) 20:44:08.70
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とブラジルは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とブラジルは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
440: 2017/08/30(水) 13:04:48.34
404kcのスレッドってもう無い?
441: 2017/08/30(水) 17:26:21.84
>>440
機能してないけど
Y!mobile DIGNO 404kc by京セラ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1472672271/
機能してないけど
Y!mobile DIGNO 404kc by京セラ [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1472672271/
442: 2017/08/30(水) 17:47:02.83
>>441
やっぱそこだけだよね
ちょっと前まであったはずなんだけど、もう無くなったのか
やっぱそこだけだよね
ちょっと前まであったはずなんだけど、もう無くなったのか
443: 2017/08/30(水) 20:36:44.68
404KCスレは 7/20 頃に落ちた
302KCスレはまだ生きてるのに…
302KCスレはまだ生きてるのに…
444: 2017/08/30(水) 20:57:18.52
Gまで待てばよかった
Fを掴んでしまった
Fを掴んでしまった
445: 2017/08/31(木) 17:26:35.35
暴 動 が 起 こ る の で こ こ で は 公 開 で き ま せ ん
水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
水銀が口の中に入っているのに、それを知らない私たち。
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
現在はアマルガムを使用している歯科は少数。
しかし、30~40代以上の人の口の中には幼少に詰めたアマルガムが入っている確立は高い。
http://doclabo.jp/contents/709
いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません
「総医療費や日本の経済力からみて代用合金の使用もやむを得ないが、
その際でも、金銀パラジウム合金をもって代用合金の許容限界とし、
しかもできるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」
日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告
それから50年以上経ちました。
当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
金はたった12%他は、銀、銅、スズ、パラジウムなど混ぜ物だらけの合金なのです。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/
このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
臭いものには蓋をするのもお役所仕事のようです。
国民のことを本当に考えているとは決して言えません。
●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html
水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
水銀が口の中に入っているのに、それを知らない私たち。
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
現在はアマルガムを使用している歯科は少数。
しかし、30~40代以上の人の口の中には幼少に詰めたアマルガムが入っている確立は高い。
http://doclabo.jp/contents/709
いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません
「総医療費や日本の経済力からみて代用合金の使用もやむを得ないが、
その際でも、金銀パラジウム合金をもって代用合金の許容限界とし、
しかもできるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」
日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告
それから50年以上経ちました。
当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
金はたった12%他は、銀、銅、スズ、パラジウムなど混ぜ物だらけの合金なのです。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/
このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
臭いものには蓋をするのもお役所仕事のようです。
国民のことを本当に考えているとは決して言えません。
●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html
446: 2017/08/31(木) 17:32:14.63
暴動が起こるのでここでは公開できません(続きはアフィブログで!!!!)
447: 2017/08/31(木) 20:34:01.99
DIGNO E/F が似合う世代にとっては、
アマルガムが水銀の合金であることは既知のネタ
アマルガムが水銀の合金であることは既知のネタ
449: 2017/09/04(月) 13:55:45.75
母親がずっとPHS使っててAQUOS2に機種変させようとしたら、
スマホがいいとか言い出したんでコレにしようかと思ってたんだが、
RAM8Mって思ってる以上にキツイんかね。
たぶん通話とメールがメインで子供とLINEするぐらいだと思うんだけど。
スマホがいいとか言い出したんでコレにしようかと思ってたんだが、
RAM8Mって思ってる以上にキツイんかね。
たぶん通話とメールがメインで子供とLINEするぐらいだと思うんだけど。
450: 2017/09/04(月) 14:01:21.05
>>449
そのアプリのみなら問題ないよ
それでも残り数百MBとかビックリするけど
ちなみに8GBな
たまにストレージのキャッシュとか整理してあげれば良い
そのアプリのみなら問題ないよ
それでも残り数百MBとかビックリするけど
ちなみに8GBな
たまにストレージのキャッシュとか整理してあげれば良い
451: 2017/09/04(月) 14:15:47.36
LINEだけでも結構いっぱいなのか。
オレが使う分にはSD内部ストレージ化して多少トラブルあっても使いこなすんだが、
ぶーぶーいわれるのがイヤだからなあ。
オレが使う分にはSD内部ストレージ化して多少トラブルあっても使いこなすんだが、
ぶーぶーいわれるのがイヤだからなあ。
453: 2017/09/04(月) 14:43:45.15
>>451
LINEのメッセがじわじわとメモリーを喰潰してくるからな
LINEのメッセがじわじわとメモリーを喰潰してくるからな
452: 2017/09/04(月) 14:38:21.70
スマホ初心者は何も考えずに使えるように、メモリジャブジャブの機種を選んだ方が良い
454: 2017/09/04(月) 18:48:42.83
RAMじゃなくてROMじゃね?
メモリじゃなくてストレージじゃね?
あとOSとプリインアプリでさらにその8GBから削られるから実際に入れられるアプリは3GBくらいだよ
メモリじゃなくてストレージじゃね?
あとOSとプリインアプリでさらにその8GBから削られるから実際に入れられるアプリは3GBくらいだよ
455: 2017/09/04(月) 18:49:09.10
内部ストレージ化自体はもう方法が確立されて簡単だけど、これ買うなら他の買ったほうが初心者に優しいと思うの。
456: 2017/09/04(月) 23:29:06.79
SIMフリーでこれより性能格段に良くて安いやついっぱいあるしな
マジでDIGNOのいいところって防水防塵耐衝撃くらいじゃね?
マジでDIGNOのいいところって防水防塵耐衝撃くらいじゃね?
457: 2017/09/04(月) 23:32:57.93
>>456
まさにそれよ!
まさにそれよ!
458: 2017/09/05(火) 08:53:15.81
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
459: 2017/09/05(火) 08:53:22.21
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
460: 2017/09/05(火) 14:38:56.82
これのYmobile用のシムってシムフリーのスマホならなんでも使えるのかな?
462: 2017/09/05(火) 16:33:15.78
>>460
huaweiのスマホならokらしいよ
huaweiのスマホならokらしいよ
461: 2017/09/05(火) 15:16:07.72
使ってるけど?
463: 2017/09/05(火) 20:05:09.04
ふむふむ
464: 2017/09/06(水) 05:18:35.63
ZTE ブレードV580を10000円で買って最近使い始めた。
465: 2017/09/06(水) 05:21:38.32
同じく、huaweiは大丈夫でしたね。@P9Lite
466: 2017/09/06(水) 11:57:33.10
違 約 金 は 人 権 蹂 躙
武井咲 違約金は10億?
EXILEのTAKAHIROとの結婚と妊娠3カ月を発表した
武井咲の所属事務所オスカープロモーションが
スポンサーなど関係各所におわび行脚へ。
違約金、賠償金が発生する可能性も。
なぜ、結婚や妊娠がお詫びや賠償金の対象になるのか⁉︎
そんな契約妊娠になっているのか⁉︎
仮になっていても、それは不当契約ではないのか⁉︎
芸能界、広告業界、スポンサーの不透明な関係は、
芸能人の人権を損なっていないか⁉︎
芸能事務所は芸能人をなぜ守らない?
https://twitter.com/岩上/status/904608007580823552
昨 年 の 売 り 上 げ 推 定 8 億 円
20年奴隷契約に反旗 ローラvs事務所「全面戦争」の舞台裏
2017年8月24日
「ちょっと聞いたことがない」と、芸能プロ関係者も驚いている。
タレントのローラ(27)と所属事務所との契約トラブルが騒動に発展している。
まず有効期限が満10年と芸能界で類を見ないほど長期に及ぶ上、
期間満了の3カ月前までに契約更新しない意向を伝えても、事務所の了承がなければ辞められない。
事務所の判断でさらに10年間、契約期間を更新できるようになっているというのである。
同事務所にとってローラは昨年の売り上げ推定8億円の9割を稼ぎだした大黒柱とも伝えられる存在だけに、
法廷闘争に発展する可能性もありそうだ。芸能リポーターの城下尊之氏が言う。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/212045
武井咲 違約金は10億?
EXILEのTAKAHIROとの結婚と妊娠3カ月を発表した
武井咲の所属事務所オスカープロモーションが
スポンサーなど関係各所におわび行脚へ。
違約金、賠償金が発生する可能性も。
なぜ、結婚や妊娠がお詫びや賠償金の対象になるのか⁉︎
そんな契約妊娠になっているのか⁉︎
仮になっていても、それは不当契約ではないのか⁉︎
芸能界、広告業界、スポンサーの不透明な関係は、
芸能人の人権を損なっていないか⁉︎
芸能事務所は芸能人をなぜ守らない?
https://twitter.com/岩上/status/904608007580823552
昨 年 の 売 り 上 げ 推 定 8 億 円
20年奴隷契約に反旗 ローラvs事務所「全面戦争」の舞台裏
2017年8月24日
「ちょっと聞いたことがない」と、芸能プロ関係者も驚いている。
タレントのローラ(27)と所属事務所との契約トラブルが騒動に発展している。
まず有効期限が満10年と芸能界で類を見ないほど長期に及ぶ上、
期間満了の3カ月前までに契約更新しない意向を伝えても、事務所の了承がなければ辞められない。
事務所の判断でさらに10年間、契約期間を更新できるようになっているというのである。
同事務所にとってローラは昨年の売り上げ推定8億円の9割を稼ぎだした大黒柱とも伝えられる存在だけに、
法廷闘争に発展する可能性もありそうだ。芸能リポーターの城下尊之氏が言う。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/212045
467: 2017/09/07(木) 09:29:42.50
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
468: 2017/09/07(木) 09:30:16.46
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
469: 2017/09/08(金) 21:39:59.83
DIGNO E実質ゼロか
今でも在庫有るのな
今でも在庫有るのな
470: 2017/09/08(金) 23:33:24.22
実質ゼロとは
471: 2017/09/09(土) 16:03:07.72
>>470
一括0
実質0
一括0
実質0
472: 2017/09/14(木) 01:34:52.96
バッテリーが少なくなったときの
LEDの点滅って消せたりできる?
電車で使ってたときバッテリーが少なくて点滅してて
なんかあやしまれたことがあったので。
LEDの点滅って消せたりできる?
電車で使ってたときバッテリーが少なくて点滅してて
なんかあやしまれたことがあったので。
473: 2017/09/14(木) 08:55:09.80
おまわりさん、この人です
474: 2017/09/14(木) 11:11:35.51
顔が原因だろうな
笑顔の練習しとけ
笑顔の練習しとけ
475: 2017/09/14(木) 15:06:32.02
とうとうこのもイケメンになったんやな
476: 2017/09/14(木) 19:02:30.19
これの後継機Gのスレも無いんだな
477: 2017/09/14(木) 19:25:39.44
これか
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491040171/
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491040171/
478: 2017/09/14(木) 20:14:38.81
実質ゼロか
479: 2017/09/15(金) 14:42:31.40
まだ在庫有るとこには有るな
480: 2017/09/19(火) 15:50:42.51
そうか
481: 2017/09/19(火) 17:29:20.89
がっかい
482: 2017/09/19(火) 20:00:43.23
学会?
どこぞの方言で「がっかり」の意味だったりする?
どこぞの方言で「がっかり」の意味だったりする?
483: 2017/09/19(火) 20:08:40.18
こうふく
484: 2017/09/19(火) 20:21:40.85
のかがく・・
ああ・・・俺が無粋だっただけなのか。
いや、こういうのを無粋と呼ぶかは知らないが(;^ω^)
ああ・・・俺が無粋だっただけなのか。
いや、こういうのを無粋と呼ぶかは知らないが(;^ω^)
485: 2017/09/20(水) 17:45:05.19
503KC好きに悪い人はいなぃんだょ。
486: 2017/09/24(日) 16:09:18.97
SD内部ストレージ標準なら化けたのにな
487: 2017/09/24(日) 16:11:28.00
今にして思えばアクエスはそうだったんだよなぁ
488: 2017/09/24(日) 18:24:50.79
標準にすると、色々と不具合が表に出るから
489: 2017/09/24(日) 21:17:00.50
SDのストレージ化のUPDATE
まだ期待してるで
まだ期待してるで
490: 2017/09/26(火) 22:35:02.52
SD内部ストレージ化しても足りないもんは足りないから
ショップに相談に行ったら、SIMフリースマホ買ってSIM差し替えたらって言われた
SIMフリースマホって防滴防塵ありなのはあまり見かけないよな・・・
ショップに相談に行ったら、SIMフリースマホ買ってSIM差し替えたらって言われた
SIMフリースマホって防滴防塵ありなのはあまり見かけないよな・・・
493: 2017/09/27(水) 10:13:12.70
>>490
softbankとかYモバのsimで使えるsimフリ機種あったら教えてな
softbankとかYモバのsimで使えるsimフリ機種あったら教えてな
494: 2017/09/27(水) 12:09:43.71
>>493
禿本体の泥SIMとかルーターSIMみたいなIMEI制限されてるのを除けば
世界中のほぼ全部の端末
広いエリアで使おうと思えば
WCDMAとLTEにそれぞれBand8を対応していればOK
禿本体の泥SIMとかルーターSIMみたいなIMEI制限されてるのを除けば
世界中のほぼ全部の端末
広いエリアで使おうと思えば
WCDMAとLTEにそれぞれBand8を対応していればOK
491: 2017/09/27(水) 00:02:54.96
富士通もスマホ界から逃げそうだし…
492: 2017/09/27(水) 07:31:01.84
国産スマホはなかなかキツイものがあるね
495: 2017/09/28(木) 05:47:51.84
おれは、ZTEのV580使ってる。約一万円で買った。microSIMだ。
496: 2017/09/28(木) 05:48:20.62
間違い、ナノSIMだ。
497: 2017/09/28(木) 10:22:31.56
PHS時代から使ってるメールアドレスを変えたくないだけだから
このスマホを最安プランに変更して、格安SIMとの2台持ちもありか
このスマホを最安プランに変更して、格安SIMとの2台持ちもありか
498: 2017/09/30(土) 18:30:01.81
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
499: 2017/09/30(土) 19:22:48.33
サカイ引越センター
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手
動画 ↓
https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手
動画 ↓
https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368
500: 2017/10/02(月) 11:19:46.09
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
501: 2017/10/08(日) 06:17:21.24
ワイモバでiphone6s出してきたな 2年前の機種だけど
縛りが切れる来年に機種変するかな
縛りが切れる来年に機種変するかな
502: 2017/10/08(日) 06:22:38.07
auの8sの方がワイモバの6sより実質安くなる模様
様子見じゃ。
様子見じゃ。
504: 2017/10/09(月) 00:29:18.19
>>502
8sって何?w
8sって何?w
503: 2017/10/08(日) 20:57:21.17
捏造記事に騙される情弱
505: 2017/10/10(火) 13:09:26.39
外部SD対応まだ?
506: 2017/10/10(火) 16:33:58.77
付属のSDカード以外対応してないのこれ?
507: 2017/10/10(火) 17:25:35.77
付属じゃなくても使えてますが。
508: 2017/10/12(木) 19:38:28.63
今朝、燃えるゴミと一緒にスマホを捨ててしまったかもしれん
509: 2017/10/12(木) 19:38:54.31
>>508
スマホは燃えないゴミや
スマホは燃えないゴミや
511: 2017/10/13(金) 00:43:16.35
>>509
世の中には燃えるスマホもある
世の中には燃えるスマホもある
510: 2017/10/12(木) 21:40:49.44
ゴミ集積場から書き込みしとるんやな
512: 2017/10/13(金) 07:39:02.27
そう、GALAXYならね
513: 2017/10/13(金) 08:41:10.82
枕の下にあったわ スマホン
514: 2017/10/13(金) 16:23:17.58
スマンとスマホをかけた高等テクなのか?
515: 2017/10/13(金) 16:26:25.66
おやじギャグだろ?
516: 2017/10/13(金) 23:49:29.08
利用者の年齢層高いの?
517: 2017/10/14(土) 02:37:12.45
音楽や動画をネットから拾ってくる人には使えないスマホだろうね
あとスマホでゲームをしたい人
そうなると最近のスタイルには合わないし結果検索が出来るし便利だなあって感じの年寄向けかも
無理して容量増やして使うほどの性能でもないし
あとスマホでゲームをしたい人
そうなると最近のスタイルには合わないし結果検索が出来るし便利だなあって感じの年寄向けかも
無理して容量増やして使うほどの性能でもないし
518: 2017/10/14(土) 09:03:56.48
使用用途としては確かに高齢者向きだけど
ちょっとアプリ入れてメモリ容量超えるから
そのあたりの対処必須なのは逆に高齢者向きではなかったり
数本のアプリしか必要なくて、通話・ネット・メール・LINE限定、
時々ストレージのゴミ掃除出来るスキルがあれば問題無いね
ちょっとアプリ入れてメモリ容量超えるから
そのあたりの対処必須なのは逆に高齢者向きではなかったり
数本のアプリしか必要なくて、通話・ネット・メール・LINE限定、
時々ストレージのゴミ掃除出来るスキルがあれば問題無いね
520: 2017/10/14(土) 16:22:50.38
>>519
File Commanderを無効にするところから始めるが宜し。
File Commanderを無効にするところから始めるが宜し。
522: 2017/10/14(土) 22:50:25.77
>>520
File Commander(プリインスト版)はクソ広告を出すたぶんウイルスだけど
ジジババに説明するときは、プリインスト版でやるしかない
「広告を絶対無視しろ」「音が出ても無視しろ」 と繰り返し念を押すけど
File Commander(プリインスト版)はクソ広告を出すたぶんウイルスだけど
ジジババに説明するときは、プリインスト版でやるしかない
「広告を絶対無視しろ」「音が出ても無視しろ」 と繰り返し念を押すけど
523: 2017/10/15(日) 07:11:16.95
>>522
そのうち念を押すのが苦痛になるたろうから、>>521おぬぬめのTetraにでもするが宜し。
そのうち念を押すのが苦痛になるたろうから、>>521おぬぬめのTetraにでもするが宜し。
521: 2017/10/14(土) 19:38:11.94
プリインストールアプリがことごとくうんこだよなあ
SolidかTetraおぬぬめ
SolidかTetraおぬぬめ
524: 2017/10/15(日) 08:44:32.43
asusのファイルマネージャはどう?
525: 2017/10/15(日) 09:25:44.20
今後のアプデでESみたいに無駄機能ごてごて追加して重くならなければ大丈夫じゃない?
526: 2017/10/15(日) 15:53:39.98
無効にすべきプリインストール・アプリまとめ、でもあればいいのに。
527: 2017/10/15(日) 16:38:12.97
>>526
人によって使うものと使わないものがあるから
人によって使うものと使わないものがあるから
528: 2017/10/15(日) 18:49:28.74
>>527
使うアプリがあったとしても、より使いやすいフリーなアプリはあるわけで…。
使うアプリがあったとしても、より使いやすいフリーなアプリはあるわけで…。
529: 2017/10/15(日) 20:06:58.23
>>528
だったら全てのアプリを止めれば良い
だったら全てのアプリを止めれば良い
530: 2017/10/15(日) 21:03:16.97
もうスマホいらないよね
531: 2017/10/15(日) 22:30:17.18
SBガラケからスマホに替えたいので手続きしてくれって叔母さん(60代)に頼まれてさ。
SBのデビュー割なら月額も安いしDIGNO F実質タダだし「コレで十分だよね?」って念押しして乗り換えたのに、
三ヶ月しか経ってないのに使いにくいから変えたいって・・・
そらまぁ、高性能なシロモノだとは思って無いし、言われてるほど初心者向きとも感じなかったけど。
初めてスマホ使う年配者が「他のスマホならマシかも」って思うほど酷いのかな・・・?
今変えたら月額料金高くなるし端末代も請求されるしなぁ・・・
コイツ用のSIMカードって、他のSBスマホに挿してそのまま使えたっけ?
SBのデビュー割なら月額も安いしDIGNO F実質タダだし「コレで十分だよね?」って念押しして乗り換えたのに、
三ヶ月しか経ってないのに使いにくいから変えたいって・・・
そらまぁ、高性能なシロモノだとは思って無いし、言われてるほど初心者向きとも感じなかったけど。
初めてスマホ使う年配者が「他のスマホならマシかも」って思うほど酷いのかな・・・?
今変えたら月額料金高くなるし端末代も請求されるしなぁ・・・
コイツ用のSIMカードって、他のSBスマホに挿してそのまま使えたっけ?
536: 2017/10/16(月) 11:18:04.63
>>531
何が どう使いづらいのか、問題を切り分けるところから始めてみたら?
場合によっては、ガラケーのほうが向いてるだろうし。
何が どう使いづらいのか、問題を切り分けるところから始めてみたら?
場合によっては、ガラケーのほうが向いてるだろうし。
532: 2017/10/15(日) 22:33:01.34
なんだよ、自分のことかよww
533: 2017/10/15(日) 23:07:36.58
ああ、言われてみたら・・・そう見えるね・・・w
スマン
俺自身がじっくり使ったわけじゃないから、具体的に何がどう悪いのか分からんの。
もし気に障ったらゴメンなんだけど、そんなに難が多い端末なのかな?
スマン
俺自身がじっくり使ったわけじゃないから、具体的に何がどう悪いのか分からんの。
もし気に障ったらゴメンなんだけど、そんなに難が多い端末なのかな?
534: 2017/10/16(月) 00:27:49.16
叔母か本人か知らんが使う人のレベルも知らんし
Googleが使えて便利だなあなら充分だし最近流行りの動画はスマホでをしたいなら足りないはず
個人差があるものにこれはどうなのと聞かれても知らんがなとしか答えられるか
Googleが使えて便利だなあなら充分だし最近流行りの動画はスマホでをしたいなら足りないはず
個人差があるものにこれはどうなのと聞かれても知らんがなとしか答えられるか
535: 2017/10/16(月) 01:25:10.55
ガラケーに戻したほうがいんじゃね?
537: 2017/10/16(月) 14:53:10.99
ガラケー→スマホで使いにくいって話な訳でしょ?
その機種が使いにくいって話じゃないじゃん。
そのくらいの判断も出来ないわけ?
その機種が使いにくいって話じゃないじゃん。
そのくらいの判断も出来ないわけ?
538: 2017/10/16(月) 16:13:35.82
みなさんはバッテリーってどのくらい持ちますか?digno g一切使用しない状態でギリギリ2日持つくらい。電池の詳細でスリープなしになっているのが悪いのか、電波状態(時々アンテナが4と2を行ったり来たりする)が悪いのか。
539: 2017/10/16(月) 17:51:49.33
2300mAだとバッテリー持ちはそんなもんじゃね?
540: 2017/10/16(月) 20:51:18.39
そんなもんやろ
541: 2017/10/16(月) 22:48:38.82
やっぱりそんなもんなんですね。
新品使い始めて3週間も経たないんですが、ちょっとweb閲覧に使うと1日でバッテリー切れてしまって。
今日たまたま製品情報のページ見たら、電池持ち3日以上なんて書いてあったので、みんなのはどうなのか気になりました。
新品使い始めて3週間も経たないんですが、ちょっとweb閲覧に使うと1日でバッテリー切れてしまって。
今日たまたま製品情報のページ見たら、電池持ち3日以上なんて書いてあったので、みんなのはどうなのか気になりました。
542: 2017/10/16(月) 23:03:32.83
3日持ちはエコモードにしないと無理かも
エコモードにして、ディスプレイの明るさを抑え気味にしていても、
画面を点灯させるとけっこう電気を食う
エコモードにして、ディスプレイの明るさを抑え気味にしていても、
画面を点灯させるとけっこう電気を食う
543: 2017/10/16(月) 23:57:09.16
スマホ的にはどうかと思うが位置情報をオフにすると適当に使って3日持つような。
勿論紛失時の端末位置検索や通勤路の交通情報、天気とか出なくなって淋しいけどw
でもオンでも通話チョロチョロとデータ50MBぐらいの通信なら2日持つけどね。。
勿論紛失時の端末位置検索や通勤路の交通情報、天気とか出なくなって淋しいけどw
でもオンでも通話チョロチョロとデータ50MBぐらいの通信なら2日持つけどね。。
544: 2017/10/17(火) 09:12:03.12
WIFI優先やのうてLTE優先だと
無使用で3日かな
無使用で3日かな
545: 2017/10/17(火) 11:54:09.15
基本料が増えちゃった…
546: 2017/10/18(水) 08:50:37.00
俺の余裕で3日以上持つで
普段はwifi優先だけど、使用しないアプリは全部アンインストール&強制停止
普段はwifi優先だけど、使用しないアプリは全部アンインストール&強制停止
547: 2017/10/31(火) 13:03:53.27
外部SD対応アプデまだですか
548: 2017/10/31(火) 19:06:59.37
なんなんだこいつは…
549: 2017/11/08(水) 04:37:32.42
ゲームやらないし動画もPCで見ればいいから出来るだけ安くと思ってこれにしたけど
可愛いリラックマのあつめて!リラックマもゲームに含まれるんだね。Yahoo!メールも六時間先までわかる天気予報もCOOKPADも楽天もYahoo!ショッピングもアプリアプリ…
可愛いリラックマのあつめて!リラックマもゲームに含まれるんだね。Yahoo!メールも六時間先までわかる天気予報もCOOKPADも楽天もYahoo!ショッピングもアプリアプリ…
550: 2017/11/08(水) 05:01:40.78
>>549
俺もスマホはMX動画 2chmate LSNAの音楽プレイヤー YouTube アベマ GyaO TUBEmateしか使わないから3年2ヶ月前 未使用品の202f1万3千円で買って使ってる
俺もスマホはMX動画 2chmate LSNAの音楽プレイヤー YouTube アベマ GyaO TUBEmateしか使わないから3年2ヶ月前 未使用品の202f1万3千円で買って使ってる
557: 2017/11/26(日) 13:35:51.48
>>550
3年2ヶ月
大迷惑だな
3年2ヶ月
大迷惑だな
551: 2017/11/08(水) 22:28:17.62
スマホデビュー割でDIGNO® GかAQUOS eaかXperia™ XZの3択で迷ってる
552: 2017/11/09(木) 10:32:07.18
スペック気になるならXZやろ
でも他にタブレット持ってたりするなら頑丈なDIGNOでええんちゃう?
どうせCBもそのほうが多いんやろ
長くても2年しか使わへんやろし
Fと違うてGやったら8GBやのうて16GBあるからマシやわ
でも他にタブレット持ってたりするなら頑丈なDIGNOでええんちゃう?
どうせCBもそのほうが多いんやろ
長くても2年しか使わへんやろし
Fと違うてGやったら8GBやのうて16GBあるからマシやわ
553: 2017/11/25(土) 10:31:00.92
空き容量のためにストレージ掃除の毎日です
554: 2017/11/25(土) 13:03:38.85
2台持っててこの前2台目のSDカード内部ストレージ化しようとしたけど何故かできなかったわ
一台目はできたのに
なんでだろ?
一台目はできたのに
なんでだろ?
555: 2017/11/26(日) 09:26:20.85
>>554
対策された
対策された
556: 2017/11/26(日) 11:12:07.64
>>555
マジ?そのこと書いてあるwebとかある?
検索ワードだけでもいいけど‥
マジ?そのこと書いてあるwebとかある?
検索ワードだけでもいいけど‥
627: 2018/01/26(金) 07:30:26.31
対策されたんじゃねえの?
>>554
>>555
>>554
>>555
630: 2018/01/26(金) 19:56:06.69
>>627
2017年8月のアップデートで対策されたのか、
機体の方で対策されたのかが気になるな
2017年8月のアップデートで対策されたのか、
機体の方で対策されたのかが気になるな
633: 2018/01/26(金) 21:01:58.97
>>630
1年半前に買ったやつを今年になってから内部ストレージ化したけどできた
1年半前に買ったやつを今年になってから内部ストレージ化したけどできた
634: 2018/01/26(金) 21:45:42.49
>>633
俺のは 2016年7月製。去年の 6月には内部ストレージ化できていた
8月のアップデートの後は試してない
俺のは 2016年7月製。去年の 6月には内部ストレージ化できていた
8月のアップデートの後は試してない
558: 2017/11/29(水) 05:21:27.89
この悲しみをどうすりゃいいの?
559: 2017/11/29(水) 07:02:56.71
海辺で夕日に向かって叫ぶ
560: 2017/11/29(水) 12:47:33.64
スベったな…。
561: 2017/11/30(木) 07:20:41.38
滑った悲しみをどうすりゃいいの?
562: 2017/11/30(木) 08:43:25.65
山に向かって叫ぶ
563: 2017/12/01(金) 00:16:08.63
ワイモバイルでは DIGNO系の機種はもう出さないんだろうか
Android One は続々と機種が出てくるけど…
Android One は続々と機種が出てくるけど…
564: 2017/12/01(金) 00:17:17.32
何らの違いは無いだろう
565: 2017/12/01(金) 00:34:19.34
Android One には簡易留守録がないようだ
通話主体の人用にはガラホや Simply があるからいいのかな
通話主体の人用にはガラホや Simply があるからいいのかな
566: 2017/12/04(月) 14:26:44.14
702KCはここでいいの
ttp://www.kyocera.co.jp/news/2017/1108_dini.html
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/702kc/
ttp://www.ymobile.jp/lineup/702kc/
ttp://www.kyocera.co.jp/news/2017/1108_dini.html
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/702kc/
ttp://www.ymobile.jp/lineup/702kc/
567: 2017/12/04(月) 14:27:17.14
板間違えました
568: 2017/12/14(木) 21:27:26.66
バージョンアップまだ?
569: 2017/12/15(金) 07:07:31.29
あきらめろん
570: 2017/12/15(金) 11:38:52.08
digno503kcという機種は、グーグルトークバックというアプリを消せないですね。
こんなアプリは必要ないから消したいのですがね。
こんなアプリは必要ないから消したいのですがね。
571: 2017/12/15(金) 16:48:57.59
rootとればいける
572: 2017/12/20(水) 12:05:56.70
ストレージ掃除でおすすめのアプリありますか?
574: 2017/12/20(水) 20:06:21.49
575: 2017/12/21(木) 01:43:53.95
>>574
くっさ
くっさ
573: 2017/12/20(水) 16:03:54.69
503KC、紛失したので機種変したが、初スマホとしては頑張ってくれた。
ただ、内部ストレージの少なさはやっぱキツかったな。
あと、クラウドバックアップはちゃんと設定しとこうな
ただ、内部ストレージの少なさはやっぱキツかったな。
あと、クラウドバックアップはちゃんと設定しとこうな
576: 2017/12/23(土) 13:26:29.37
40代低社員酎ハイ飲用問題(株価不正操作エルサレムモーターサイクル)
40代低社員酎ハイ飲用問題サイバー研究準社員問題
40代低社員酎ハイ飲用問題サイバー研究準社員問題
577: 2017/12/25(月) 20:53:51.31
今年こそバージョンアップ
578: 2017/12/27(水) 23:00:54.59
>>577
もうすぐ今年が終わるのに
もうすぐ今年が終わるのに
579: 2017/12/28(木) 13:34:14.36
大晦日こそバージョンアップ
580: 2017/12/28(木) 22:46:45.70
あと数ヶ月計画が残っててやだな~
581: 2017/12/29(金) 13:06:03.66
撮った写真を直にSDカードに保存する方法教えて
それとLINE等をSDに移しても今までと同じように使えるんでしょうか?
それとLINE等をSDに移しても今までと同じように使えるんでしょうか?
583: 2017/12/30(土) 10:28:05.16
>>581
使えるぞ
使えるぞ
582: 2017/12/29(金) 14:28:02.47
カメラ起動
左上
その他の設定
保存先
左上
その他の設定
保存先
584: 2017/12/30(土) 14:44:00.89
明日のアプデが待ち遠しいぞ
585: 2017/12/31(日) 21:03:52.16
今日こそアプデおねがいします
586: 2018/01/01(月) 10:46:55.65
あけおめことよろちーっす
587: 2018/01/02(火) 01:01:31.70
回答ありがとう
588: 2018/01/03(水) 20:36:30.45
今年こそアプデ宜しくお願い致します
589: 2018/01/04(木) 07:09:49.06
有りません
590: 2018/01/06(土) 09:11:56.99
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜スーダンスペイン上西ツイスターファイナルアンサーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜スーダンスペイン上西ツイスターファイナルアンサーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
591: 2018/01/07(日) 14:32:55.49
今ワイモバで一括2018円してるけど、キャンペーン前はやっぱり高かったの?
この値段なら考えてしまう…。
70近い両親のスマホデビュー用に考えてるけど、使い勝手はどう?
この値段なら考えてしまう…。
70近い両親のスマホデビュー用に考えてるけど、使い勝手はどう?
594: 2018/01/07(日) 16:24:03.46
>>591
キャンペーン前は実質500円
キャンペーン前は実質500円
592: 2018/01/07(日) 15:57:07.91
LINEと検索ぐらいしかしないなら充分
ゲームしたい動画見たいならやめた方がい
ゲームしたい動画見たいならやめた方がい
593: 2018/01/07(日) 16:02:07.99
Chromeで多ブラ開くとガタつく
あとアプリ3GBくらいしか入れられないから注意
あとアプリ3GBくらいしか入れられないから注意
600: 2018/01/07(日) 22:22:42.96
>>593
父(70代)の DIGNO F はChromeのタブが99個開きっぱなしでメモリ不足になった
初心者にはタブを閉じることから説明しないと難しいかも
父もパソコンの多タブブラウザは扱えるんだが…
父(70代)の DIGNO F はChromeのタブが99個開きっぱなしでメモリ不足になった
初心者にはタブを閉じることから説明しないと難しいかも
父もパソコンの多タブブラウザは扱えるんだが…
601: 2018/01/07(日) 23:13:40.94
>>600
ジイジイには ガラケーの簡単携帯で電話だけ使わしとけばええがな!
ジイジイには ガラケーの簡単携帯で電話だけ使わしとけばええがな!
602: 2018/01/08(月) 02:11:45.59
>>601
ソフバンのスマホデビュー割に釣られた模様。通話料は安くなったとか
デフォルトブラウザは Yahooブラウザ(単タブモード)にすり替えといたw
ソフバンのスマホデビュー割に釣られた模様。通話料は安くなったとか
デフォルトブラウザは Yahooブラウザ(単タブモード)にすり替えといたw
603: 2018/01/08(月) 11:30:30.67
>>602
設定でジジイのスマホのモバイル通信の有効のチェックを外して ネット繋がらなくして 電話だけしか使えなくしとけばええがな!
設定でジジイのスマホのモバイル通信の有効のチェックを外して ネット繋がらなくして 電話だけしか使えなくしとけばええがな!
604: 2018/01/08(月) 13:56:22.20
>>600
それはホームボタンで終わっているからだ
戻るボタンで終るようにしつければよい
それはホームボタンで終わっているからだ
戻るボタンで終るようにしつければよい
605: 2018/01/08(月) 16:20:06.61
>>604
ブラウザ右上の □ 内の数字が開いているタブ数、と教えといた
正月の帰省時には問題が起きていなかったので大丈夫
親と同居している弟(Xperia使い)が教えろよ、とも思うが
ブラウザ右上の □ 内の数字が開いているタブ数、と教えといた
正月の帰省時には問題が起きていなかったので大丈夫
親と同居している弟(Xperia使い)が教えろよ、とも思うが
595: 2018/01/07(日) 17:19:52.51
ChromeとYahooブラウザがプリインストールされてるけど、どっちかのアップデート削除していいですか?
596: 2018/01/07(日) 17:33:47.36
>>595
OK
OK
597: 2018/01/07(日) 18:03:52.08
>>595
Yahooブラウザは無効でもいいんじゃないかな。
Yahooブラウザは無効でもいいんじゃないかな。
598: 2018/01/07(日) 18:46:40.14
広告OKのChrome、yahooどっちも要らん
広告ブロックするSleipnerかDolphinにしとけ
広告ブロックするSleipnerかDolphinにしとけ
599: 2018/01/07(日) 19:19:15.72
>>598
?
スパイウェア疑惑のあるアプリはOKなの?
?
スパイウェア疑惑のあるアプリはOKなの?
606: 2018/01/12(金) 20:44:43.22
アスファルトに落下したこと何度もあるけどバッキバキに全然ならないな
強化ガラスの耐久力だけさすがだわ
あとは取り柄なしw
強化ガラスの耐久力だけさすがだわ
あとは取り柄なしw
607: 2018/01/12(金) 23:41:52.60
最大の取り柄は格安でスマホが手にはいるです
608: 2018/01/15(月) 16:00:06.39
503KCでゲームやろうとしたのが間違いだった
5年前の機種より動作重い..よく調べてから買うんだった
5年前の機種より動作重い..よく調べてから買うんだった
609: 2018/01/15(月) 16:05:25.99
ググルノメンドクサーイ デスヨ
610: 2018/01/15(月) 16:06:55.47
戦後なかったけな デモ薔薇が似合おうと思う
611: 2018/01/15(月) 16:09:09.41
うーうん タイツ系でじゃないよ
エイヨウガインデスヨ フフフフ てきな
エイヨウガインデスヨ フフフフ てきな
612: 2018/01/15(月) 16:15:23.75
あー BLてきなのね
613: 2018/01/15(月) 20:59:49.24
100MBを削る作業もう飽きた
アプデまだですか?
アプデまだですか?
614: 2018/01/16(火) 07:52:35.33
アキラメロン
615: 2018/01/22(月) 19:10:17.52
あと8ヶ月はこれと付き合わないといけないんだけど、iPhoneとかがいいのかな。
容量の少なさにイライラしちゃう
容量の少なさにイライラしちゃう
617: 2018/01/23(火) 18:05:58.78
>>615
マイクロSDカード刺す知識もない奴も世の中には居るんだなwww
マイクロSDカード刺す知識もない奴も世の中には居るんだなwww
618: 2018/01/24(水) 04:28:49.68
>>617
流石にそんなのは人のカテゴリーから
脱落したやつだけだろ
ジーさんバーさんとかな
流石にそんなのは人のカテゴリーから
脱落したやつだけだろ
ジーさんバーさんとかな
619: 2018/01/24(水) 07:33:28.50
>>617
馬鹿だなあ
SDカードじゃアプリ入れられないだろ
馬鹿だなあ
SDカードじゃアプリ入れられないだろ
621: 2018/01/24(水) 13:02:59.38
>>619
お前こそ馬鹿だろう!アプリは2chMateとtubemateだけ入れて マイクロSDに音楽 動画入れて十分だろう!
お前こそ馬鹿だろう!アプリは2chMateとtubemateだけ入れて マイクロSDに音楽 動画入れて十分だろう!
616: 2018/01/23(火) 09:01:43.68
流石に今どき8GBって有名なのならそうそうないしなんでもいいんじゃない?
620: 2018/01/24(水) 08:25:52.22
アプリインストールしようと思ったら容量不足
そんな時は2chmateのキャッシュ削除
そして再起動
大丈夫だった
小さいアプリには使えるかも
そんな時は2chmateのキャッシュ削除
そして再起動
大丈夫だった
小さいアプリには使えるかも
622: 2018/01/25(木) 07:23:59.00
俺は馬鹿ぢゃない!!!!!
623: 2018/01/25(木) 10:03:03.06
もうそろそろ
SDにアプリ入れられるアプデを用意してくれてるんでしょ
だって日本企業だもの
SDにアプリ入れられるアプデを用意してくれてるんでしょ
だって日本企業だもの
624: 2018/01/25(木) 10:04:20.80
ねぇよ
みつを
みつを
625: 2018/01/25(木) 16:22:37.70
唯一の救済だったadbコマンドで無理やりやるのも使えないなんてな
626: 2018/01/26(金) 07:14:20.32
使える
使えるが異様に遅いのと、たまにバグる
使えるが異様に遅いのと、たまにバグる
628: 2018/01/26(金) 13:43:25.45
ごまかしごまかし使ってきたけどどうがんばってももう容量が無理…機種変する
無知な自分も悪かったけどひどい機種をつかまされた
いま出てるワイモバの他機種はこんな目にあわないかしらね
無知な自分も悪かったけどひどい機種をつかまされた
いま出てるワイモバの他機種はこんな目にあわないかしらね
629: 2018/01/26(金) 17:28:17.99
>>628
ROM容量はDignoEに比べれば十分だろうけど、Android Oneには簡易留守録が無いからそこだけ注意かな
ROM容量はDignoEに比べれば十分だろうけど、Android Oneには簡易留守録が無いからそこだけ注意かな
636: 2018/01/26(金) 23:55:23.09
>>629
情報ありがとうございます、留守録なくても容量問題改善されるなら全然かまわない…近いうちに機種変します
情報ありがとうございます、留守録なくても容量問題改善されるなら全然かまわない…近いうちに機種変します
637: 2018/01/27(土) 12:22:00.84
>>636
あまりこういう事に詳しくなさそうなので一応補足
機種変だと手数料が掛かったり、月額割引も新規・MNPに比べて低かったりする
あと今使ってる機種の割賦残金の支払いも発生するかもしれない
なので機種変更にいくら掛かるか、機種変後の月額料金がいくらになるのか良く確認した方がいい
場合によってはSIMフリーのAQUOS sense liteあたりを買うって選択もある
あまりこういう事に詳しくなさそうなので一応補足
機種変だと手数料が掛かったり、月額割引も新規・MNPに比べて低かったりする
あと今使ってる機種の割賦残金の支払いも発生するかもしれない
なので機種変更にいくら掛かるか、機種変後の月額料金がいくらになるのか良く確認した方がいい
場合によってはSIMフリーのAQUOS sense liteあたりを買うって選択もある
639: 2018/01/27(土) 15:28:46.47
>>637
ひょっとして
AQUOS sense liteはSOFTBANKのSIM使えたりするの?
ひょっとして
AQUOS sense liteはSOFTBANKのSIM使えたりするの?
641: 2018/01/27(土) 18:04:12.24
>>639
SH-M05はBand8にも対応してるから、SOFTBANKのSIMでも問題ないはず
詳しくはAQUOS sense liteスレで
SH-M05はBand8にも対応してるから、SOFTBANKのSIMでも問題ないはず
詳しくはAQUOS sense liteスレで
631: 2018/01/26(金) 20:41:34.15
最近出たX3、アプリとかシンプルで良さそうだな
出たばかりで端末代が高そうなのがネックかな
出たばかりで端末代が高そうなのがネックかな
632: 2018/01/26(金) 20:43:32.51
アンドロイド湾は基本Googleアプリだけが売りだからね
635: 2018/01/26(金) 21:56:17.77
新たなアップデートが来てた
ワイモバ
http://www.ymobile.jp/info/2018/18012503.html
ソフバン
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180125-01/
ワイモバ
http://www.ymobile.jp/info/2018/18012503.html
ソフバン
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180125-01/
640: 2018/01/27(土) 17:28:52.95
>>635
セキュリティパッチ
セキュリティパッチ
638: 2018/01/27(土) 15:24:31.47
京セラ信じとったでー
このアプデで内部ストレージ化出来るんやろ!
早速アプデしてみるわー
このアプデで内部ストレージ化出来るんやろ!
早速アプデしてみるわー
642: 2018/01/28(日) 23:56:03.36
Y!mobile Android One S4 by 京セラ Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517150378/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517150378/
643: 2018/01/29(月) 18:16:16.80
アップデートしたが何ら変わらん
644: 2018/01/29(月) 20:15:24.80
Android セキュリティパッチレベルが 2017年11月6日になる程度
Wi-Fiの脆弱性 「KRACK」 のパッチは当たったはず
https://source.android.com/security/bulletin/2017-11-01
Wi-Fiの脆弱性 「KRACK」 のパッチは当たったはず
https://source.android.com/security/bulletin/2017-11-01
645: 2018/01/30(火) 11:49:06.62
DIGNO Gのスレなんでないの?
GとシャープのXX3 miniで迷っておるのに
GとシャープのXX3 miniで迷っておるのに
648: 2018/01/30(火) 16:15:03.92
ソフバンのSIM他のに使えないのかよ
初めてYmobileで良かったと思ったわ
初めてYmobileで良かったと思ったわ
649: 2018/01/30(火) 16:41:10.07
簡易留守録、再生すると
画面が明滅繰り返して
一切の操作受け付けなくなるけど
これはデフォ?
画面が明滅繰り返して
一切の操作受け付けなくなるけど
これはデフォ?
652: 2018/01/31(水) 21:04:22.44
>>649
俺の端末では発生しない
俺の端末では発生しない
650: 2018/01/30(火) 16:43:22.63
バージョンアップで過去の録音消えたから
ついに修正されたかと期待して再生したのに
全然治ってない
ついに修正されたかと期待して再生したのに
全然治ってない
653: 2018/02/03(土) 15:55:09.93
もうすぐ2年契約が終了になるんでSIMロック解除して格安SIM行こうかと思ってるんだけどクレカデビカなしで契約できるとこあったら教えてくださいな
655: 2018/02/03(土) 17:05:55.86
>>653
口座振替が出来る格安SIM・MVNOを徹底比較!
https://simchange.jp/comparison/bank-account/
対応業者は多いが意外に「条件付」が多いのでリンク先を参照されたし
口座振替が出来る格安SIM・MVNOを徹底比較!
https://simchange.jp/comparison/bank-account/
対応業者は多いが意外に「条件付」が多いのでリンク先を参照されたし
656: 2018/02/03(土) 23:03:49.37
>>653
2年縛り終わるのに、まだDIGNO E使うのか…
ある意味尊敬する
2年縛り終わるのに、まだDIGNO E使うのか…
ある意味尊敬する
658: 2018/02/04(日) 11:27:52.84
>>656
俺はDINGNO Tを未だ使っている、契約上だけだけど
DINGNO TのSIMはそのままZenforeMAXは→BlackBerryと渡り歩いているけど
名目上だけ適当な端末に機種変更した方が支払いが安くなるのかな?
BlackBerryの為にMicroSIM→nanoSIMに変更する際に「機種変更」で
頼んだのに契約書を見ると「SIM破損のため再発行」になってたしw
俺はDINGNO Tを未だ使っている、契約上だけだけど
DINGNO TのSIMはそのままZenforeMAXは→BlackBerryと渡り歩いているけど
名目上だけ適当な端末に機種変更した方が支払いが安くなるのかな?
BlackBerryの為にMicroSIM→nanoSIMに変更する際に「機種変更」で
頼んだのに契約書を見ると「SIM破損のため再発行」になってたしw
660: 2018/02/04(日) 13:18:00.85
>>656
え?普通スマホて使用不可能まで使うんじゃね?
え?普通スマホて使用不可能まで使うんじゃね?
661: 2018/02/04(日) 15:06:18.73
>>660
本気なのか釣りなのか…
SD410、ROM8Gで十分なら使い倒せばいいんじゃね?
スマートフォンとしてはクソだが、携帯電話としては悪くない端末だし
本気なのか釣りなのか…
SD410、ROM8Gで十分なら使い倒せばいいんじゃね?
スマートフォンとしてはクソだが、携帯電話としては悪くない端末だし
667: 2018/02/04(日) 23:32:51.69
>>661
2chMate line tubemate位しかアプリ必要ないやん!後はマイクロSDにYouTubeからミュージックビデオや音楽を落として 電車で暇つぶしに見てればええがな!
2chMate line tubemate位しかアプリ必要ないやん!後はマイクロSDにYouTubeからミュージックビデオや音楽を落として 電車で暇つぶしに見てればええがな!
654: 2018/02/03(土) 16:07:24.14
Y!mobile OUTLETで1円
657: 2018/02/04(日) 00:39:02.93
今のY!mobileのスマホってAndroid oneに集中しすぎて簡易留守録のない機種ばかりなのが電話をよく使う身には困る
タイムセールで安売りしてるarrowsはなぜか機種変では買えないし
タイムセールで安売りしてるarrowsはなぜか機種変では買えないし
659: 2018/02/04(日) 12:04:07.78
>>657
そうなんだよね、せっかくの京セラ、シャープ端末なのに簡易留守録がないのは残念すぎる
S3が出てるからSIMフリーのAQUOS sense liteの取り扱いも期待できないし
そうなんだよね、せっかくの京セラ、シャープ端末なのに簡易留守録がないのは残念すぎる
S3が出てるからSIMフリーのAQUOS sense liteの取り扱いも期待できないし
662: 2018/02/04(日) 15:36:07.95
逆にじゅうぶんじゃない人ってどんな用途に使ってるんだ?
663: 2018/02/04(日) 16:43:25.02
1年6ヶ月使用のユーザーです
最近、データの巻き戻り?が起こるようになり困っております
時々ですが同時期に503kc再起動も勝手にかかります
諸兄のお知恵をお借りしたい
普段通常使いで通話、LINE、PerfectViewer(以下PV)での読書をメインに使っております
PVで読むファイルはPCからファイルUSB経由でSDメモリに転送をおこなっています
ほぼネット等から故意のデータDL等はありません
1)PCからファイルを転送
2)直後にストレージ内にファイルが存在しPVでファイルを読み込める事を確認
3)ストレージ内からファイル、フォルダを削除
4)その他、プレインストのアイコンを削除したり位置を変えたりいらないアプリを削除
503kcを使用し再起動がかかる、もしくは503kcをある程度の時間放置すると
再起動後に503kcのストレージを確認すると
2)のファイルが消えている(元々あったファイルは残っている)
3)のファイル、フォルダが復活している
4)アイコンがもとに戻っており、アプリもある
です
端末の再起動が起こり始めてからの起こり始めたと思います
完全に初期設定に戻っているのでは無いようなのでどこか設定で
バックアップまで巻き戻っているのではないかな?と思っております
最近、データの巻き戻り?が起こるようになり困っております
時々ですが同時期に503kc再起動も勝手にかかります
諸兄のお知恵をお借りしたい
普段通常使いで通話、LINE、PerfectViewer(以下PV)での読書をメインに使っております
PVで読むファイルはPCからファイルUSB経由でSDメモリに転送をおこなっています
ほぼネット等から故意のデータDL等はありません
1)PCからファイルを転送
2)直後にストレージ内にファイルが存在しPVでファイルを読み込める事を確認
3)ストレージ内からファイル、フォルダを削除
4)その他、プレインストのアイコンを削除したり位置を変えたりいらないアプリを削除
503kcを使用し再起動がかかる、もしくは503kcをある程度の時間放置すると
再起動後に503kcのストレージを確認すると
2)のファイルが消えている(元々あったファイルは残っている)
3)のファイル、フォルダが復活している
4)アイコンがもとに戻っており、アプリもある
です
端末の再起動が起こり始めてからの起こり始めたと思います
完全に初期設定に戻っているのでは無いようなのでどこか設定で
バックアップまで巻き戻っているのではないかな?と思っております
664: 2018/02/04(日) 16:57:24.63
Googleアカウントの同期でアプリデータが書き戻されてるのかね?
666: 2018/02/04(日) 18:19:16.63
自己解決したっぽいので報告
どうやら中に刺してあったMicroSDが壊れているぽい
ストレージ内のファイルをいじっていてリブート
設定を保存しようとするとリブート
USBを使ってのPCへのデータ転送中リブート
なので取り外してみたがPCで認識できず
どこかのタイミングでmsdが壊れて不良データかセクターかに引っかかってリブートしてたっぽいです
現在予備のmsdを指して確認中、おそらく解決です
>>664様
気にかけて頂いてありがとう
最終的にサポートに連絡しようと思ってましたが
相談できる相手もおらずおかげさまで気が楽になりました
どうやら中に刺してあったMicroSDが壊れているぽい
ストレージ内のファイルをいじっていてリブート
設定を保存しようとするとリブート
USBを使ってのPCへのデータ転送中リブート
なので取り外してみたがPCで認識できず
どこかのタイミングでmsdが壊れて不良データかセクターかに引っかかってリブートしてたっぽいです
現在予備のmsdを指して確認中、おそらく解決です
>>664様
気にかけて頂いてありがとう
最終的にサポートに連絡しようと思ってましたが
相談できる相手もおらずおかげさまで気が楽になりました
665: 2018/02/04(日) 17:01:34.73
S2が実質0円とかで買える今は503KCを買うメリットが無い
668: 2018/02/06(火) 17:03:04.98
バッテリーが×
669: 2018/02/06(火) 23:35:24.35
>>668
モバイルバッテリーという便利なモンが世の中にはあるんやで~
モバイルバッテリーという便利なモンが世の中にはあるんやで~
670: 2018/02/07(水) 07:12:52.06
この京セラ社員が!!!!
671: 2018/02/08(木) 17:23:10.74
リネージュ2レボリューション普通にこのスマホでプレイ出来るのね
ストレージの殆ど使っちゃうけど
ストレージの殆ど使っちゃうけど
672: 2018/02/08(木) 17:28:30.88
一応ゲームも出来るけど凄い動作重い(503kc)
673: 2018/02/08(木) 17:37:31.06
この欠陥スマホもどき、9月までローンが残ってる(´;ω;`)
674: 2018/02/08(木) 18:59:22.86
>>673
俺は来年1月まで…orz
DIGNO Gの白ロムかAQUOS sense lite買おうか迷ってる
俺は来年1月まで…orz
DIGNO Gの白ロムかAQUOS sense lite買おうか迷ってる
675: 2018/02/08(木) 19:10:25.99
>>674
Y!mobileで言うところのS4かS3?
Y!mobileで言うところのS4かS3?
676: 2018/02/08(木) 22:05:41.46
>>675
DIGNO Gのこと?
ワイモバだとS2だね
DIGNO Gのこと?
ワイモバだとS2だね
678: 2018/02/09(金) 18:21:45.73
アプデさえしてくれたらええのに
京セラさんはえげつないでほんま
京セラさんはえげつないでほんま
679: 2018/02/10(土) 11:23:52.76
>>678
2chMateさえ使えれば支障ないがな!
2chMateさえ使えれば支障ないがな!
680: 2018/02/10(土) 11:28:41.24
>>679
それな
それな
681: 2018/02/12(月) 05:15:56.32
682: 2018/02/12(月) 07:14:48.48
ちょ!?マジ!?
神アプデ!!
神アプデ!!
683: 2018/02/12(月) 09:30:47.46
また禿ユーザーだけ除外
684: 2018/02/12(月) 11:39:56.40
あーそゆことね
喜んで損した
喜んで損した
685: 2018/02/12(月) 12:59:57.13
はい
microSDカードを「内部ストレージ」として使用する方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=89253&id=89253
microSDカードを「内部ストレージ」として使用する方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=89253&id=89253
686: 2018/02/12(月) 13:24:58.36
マジか!
確かに内部ストレージ化出来るようになってたわ
ただSDカードのデータもパンパンだし一旦内部に移すにしても当然のようにパンパンw
新しいSDカード買って作り直しが良いかもな
確かに内部ストレージ化出来るようになってたわ
ただSDカードのデータもパンパンだし一旦内部に移すにしても当然のようにパンパンw
新しいSDカード買って作り直しが良いかもな
687: 2018/02/12(月) 15:48:34.94
いつの間に…。
688: 2018/02/12(月) 16:58:20.78
うおーーーーーーー!!!
ってかすでに内部ストレージ化してあるけどやってみるかに!
ってかすでに内部ストレージ化してあるけどやってみるかに!
689: 2018/02/12(月) 17:11:59.75
内部化とか恐ろしくてできぬわ!
690: 2018/02/12(月) 17:19:29.21
ホンマいつの間にって感じや
諦めとったのに
諦めとったのに
691: 2018/02/12(月) 18:33:15.07
adbでやったやつはストレージの表示がおかしかったが直ってすっきりした。
だがこれ元から付いてたやつで確か8Gだったと思ったがなんか倍の16Gの表示になっとるなw
一応LINEとfacebookとか入れ直したが全部SDに自動で入ってったし、ま、いいか。
カメラも撮ってみたがSDに入ったし。
本当はadbでやったやつはなんか戻さなきゃいかんかったかな。去年の今頃一生懸命やってたけど忘れちゃったしめんどくさいからそのまんまでいいね。
だがこれ元から付いてたやつで確か8Gだったと思ったがなんか倍の16Gの表示になっとるなw
一応LINEとfacebookとか入れ直したが全部SDに自動で入ってったし、ま、いいか。
カメラも撮ってみたがSDに入ったし。
本当はadbでやったやつはなんか戻さなきゃいかんかったかな。去年の今頃一生懸命やってたけど忘れちゃったしめんどくさいからそのまんまでいいね。
692: 2018/02/13(火) 09:41:57.59
かみさまがいた
693: 2018/02/13(火) 16:22:49.87
うはーwwwwwwww祭り不可避wwwww神ktkrwwwwwwwwwwwwwwww
ぬるぽ
ぬるぽ
694: 2018/02/13(火) 16:25:35.40
そんなに喜ぶことかねぇ?
ガッ
ガッ
698: 2018/02/14(水) 15:44:57.87
>>694
そりゃあ、もう!
そりゃあ、もう!
695: 2018/02/13(火) 16:46:03.87
元々対応して無かったのがおかしいけどね
696: 2018/02/14(水) 09:32:47.84
当初はなんで塞いでたんやろな
可能なほうが売れたやろに
可能なほうが売れたやろに
697: 2018/02/14(水) 13:13:41.01
ラインアップ上の役割があるからな
安いけどメモリ不足で何にもできないと案内されたよ
アプリ使いたい人は高い奴買えと
安いけどメモリ不足で何にもできないと案内されたよ
アプリ使いたい人は高い奴買えと
699: 2018/02/14(水) 18:46:02.03
内部ストレージ化する前に、PCに写真などのデータを移しておいた。
このデータって、また503kcのギャラリーにPCから流し込めないの?
このデータって、また503kcのギャラリーにPCから流し込めないの?
700: 2018/02/14(水) 18:55:11.91
>>699
できる
できる
727: 2018/02/16(金) 07:15:44.81
>>700
内部ストレージ化の前に、写真などのデータをPCに移しておいた。
そして内部ストレージ化して、またPCに繋いだら、503kc全体をSDカードとして認識していた。
写真のフォルダを探して、PCから流し込もうと思ったら、応答無しになったよ。
何回やっても、別のフォルダに入れようとしても応答無し。
写真類はCanonOPA等のネットストレージに置いてたから、そこからダウンロードして、503kc内に写真取り込んだけどさ。
SDカードを取り外してPC直挿しすると「フォーマットしますか?」と出る(これは当たり前)し、元データを楽に503kcに戻す方法はあるのかしら?
内部ストレージ化の前に、写真などのデータをPCに移しておいた。
そして内部ストレージ化して、またPCに繋いだら、503kc全体をSDカードとして認識していた。
写真のフォルダを探して、PCから流し込もうと思ったら、応答無しになったよ。
何回やっても、別のフォルダに入れようとしても応答無し。
写真類はCanonOPA等のネットストレージに置いてたから、そこからダウンロードして、503kc内に写真取り込んだけどさ。
SDカードを取り外してPC直挿しすると「フォーマットしますか?」と出る(これは当たり前)し、元データを楽に503kcに戻す方法はあるのかしら?
729: 2018/02/16(金) 09:11:32.61
>>727
これちゃんとやった?
http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/09-01.html
http://faq.ymobile.jp/faq/view/408745
これちゃんとやった?
http://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/09-01.html
http://faq.ymobile.jp/faq/view/408745
732: 2018/02/16(金) 16:56:24.98
>>729
やったやった。というか、それ見てとりあえず503kc➡PCはデータ移動できた。
問題はPC➡503kcのデータ移動ができるのかしらってところです。
やったやった。というか、それ見てとりあえず503kc➡PCはデータ移動できた。
問題はPC➡503kcのデータ移動ができるのかしらってところです。
733: 2018/02/16(金) 17:03:54.25
>>732
普通にできるはずなんだがな
普通にできるはずなんだがな
701: 2018/02/14(水) 19:01:02.19
正式に内部ストレージ化できるようになって、ツイッターにはまだワイモバDIDNO Eユーザーのツイート無し。
最初のスマホがこれだったので、もっと情報が欲しい。
最初のスマホがこれだったので、もっと情報が欲しい。
702: 2018/02/14(水) 19:03:55.98
訂正 DIGNOでした。
703: 2018/02/14(水) 19:51:42.55
新しいmicroSD買ってきて内部ストレージやってみようかな。
内部ストレージにしたあとでmicroSD抜けちゃうとどうなるの?
内部ストレージにしたあとでmicroSD抜けちゃうとどうなるの?
704: 2018/02/14(水) 20:02:31.41
内部ストレージ化に使うのはそこらの家電店で安売りしてる32GBのmicroSDでいいですよね?
705: 2018/02/14(水) 20:15:26.18
世の中そんな甘くない事を知ることになるだろう
709: 2018/02/14(水) 23:13:07.40
>>706
どんな目?
どんな目?
710: 2018/02/14(水) 23:16:18.97
>>709
えらい目
えらい目
712: 2018/02/15(木) 08:49:19.92
>>706
私も1回あったわ。いきなり認識できませんと出て、何をやってもダメだった。なくして惜しいデーターは入ってないからよかったが。
私も1回あったわ。いきなり認識できませんと出て、何をやってもダメだった。なくして惜しいデーターは入ってないからよかったが。
713: 2018/02/15(木) 08:51:11.91
>>712
内部ストレージ化するなら定期的にPCへのバックアップは必須ですね
内部ストレージ化するなら定期的にPCへのバックアップは必須ですね
715: 2018/02/15(木) 08:53:24.20
>>713
だね。マメじゃない人はやめたほうがいいかも。
だね。マメじゃない人はやめたほうがいいかも。
716: 2018/02/15(木) 09:37:14.51
>>713
内部ストレージ化したあとのバックアップってスマホの電源切ってる間に、microSDを抜いてPCに差してデータをコピーってことでOKでしょうか?スマホってPCとUSBでつないでデータのやりとりできんるでしたっけ?
内部ストレージ化したあとのバックアップってスマホの電源切ってる間に、microSDを抜いてPCに差してデータをコピーってことでOKでしょうか?スマホってPCとUSBでつないでデータのやりとりできんるでしたっけ?
717: 2018/02/15(木) 09:49:55.39
>>716
抜いたらだめ
電源入ったままのスマホを繋げてバックアップ
抜いたらだめ
電源入ったままのスマホを繋げてバックアップ
718: 2018/02/15(木) 10:40:32.87
>>717
PCとUSBで通信するのに何か設定とかいりますか?
PCとUSBで通信するのに何か設定とかいりますか?
719: 2018/02/15(木) 10:42:23.98
>>718
それくらいのことをググって調べられないならやめといた方が無難だと思いますよ
それくらいのことをググって調べられないならやめといた方が無難だと思いますよ
707: 2018/02/14(水) 21:35:51.63
空き容量が足りなくてソフトの更新ができない
もうあとアンインストールできそうなアプリはLINEぐらいしかないorz
もうあとアンインストールできそうなアプリはLINEぐらいしかないorz
711: 2018/02/14(水) 23:30:49.66
>>707
設定→ストレージ→内部ストレージ→アプリ
で使っていないアプリのデータを消去しまくれ
※但し自己責任で
設定→ストレージ→内部ストレージ→アプリ
で使っていないアプリのデータを消去しまくれ
※但し自己責任で
721: 2018/02/16(金) 00:37:51.99
>>711
>>714
サンクスなんとかできました
>>714
サンクスなんとかできました
714: 2018/02/15(木) 08:52:34.91
>>707
Chromeが以外にデータを食ってるよ。一回データを完全に削除をおすすめ
Chromeが以外にデータを食ってるよ。一回データを完全に削除をおすすめ
708: 2018/02/14(水) 21:54:12.21
とりあえずAmazonでよく売れてるSAMSUNGのmicrosd買えばいいの?
コストとか保証的に
コストとか保証的に
720: 2018/02/15(木) 11:24:29.26
あ、USBでのつなぎ方わかりました。
722: 2018/02/16(金) 01:19:37.57
やってみたけど、「お使いのSDカードだと速度が遅いから動き遅いぜ?いいんかい?」みたいな表示が出て構わず実行したけど、遅すぎてまともにアプリ動かない!早いSDカードって何?USB2.0とか3.0みたいにそいうのあるのか。
723: 2018/02/16(金) 01:29:13.38
調べたらSDHCとSDXCとかあるんですね。もう興味がないから全然知らなかった。この機種で使うならSDHCの16GBとかで充分なのかな?
724: 2018/02/16(金) 01:45:46.02
おおっ何言ってんだコイツって感じになってますが改めて見てみたら自分の挿してるのがSDHCの16GBだった。
ってことはSDXCの64GBとか用意しなとダメなのかな。それでもまともに動かないとかだったら悲しいけど大丈夫かな?
ってことはSDXCの64GBとか用意しなとダメなのかな。それでもまともに動かないとかだったら悲しいけど大丈夫かな?
725: 2018/02/16(金) 02:00:24.86
速度の問題なら、
SDスピードクラス(CLASS 4 とか 10 とか)、UHSスピードクラス(UHS-1 とか) を見た方がいいかも
SDスピードクラス(CLASS 4 とか 10 とか)、UHSスピードクラス(UHS-1 とか) を見た方がいいかも
726: 2018/02/16(金) 03:12:54.30
アマゾンで32GBのmicroSD買おうかと思うけど、とれがいいんでしょう?
730: 2018/02/16(金) 09:27:34.14
>>726
5年以上の保証付でUHS1以上対応のカード選べばええで
サムスン、トランセンド、SP、team、このあたりでええで
何かあったら交換してもらえんばええわ
どのメーカー選んでも当たり外れあるからそのつもりで
5年以上の保証付でUHS1以上対応のカード選べばええで
サムスン、トランセンド、SP、team、このあたりでええで
何かあったら交換してもらえんばええわ
どのメーカー選んでも当たり外れあるからそのつもりで
728: 2018/02/16(金) 07:50:26.76
Airmore
731: 2018/02/16(金) 12:47:33.12
サンキューです
734: 2018/02/16(金) 21:02:26.06
機種変更キャンペーンで安いんだけど、302KC よりもサクサクかなぁ?
739: 2018/02/17(土) 18:02:52.85
>>734
俺も同じ立場ですー
下取り出したら金額的にプラスになっちゃうのがスゴいよね
動作とメモリがましになるなら機種変検討したい
俺も同じ立場ですー
下取り出したら金額的にプラスになっちゃうのがスゴいよね
動作とメモリがましになるなら機種変検討したい
740: 2018/02/17(土) 21:13:55.35
>>739
だよね
302KC ちょっと遅くてね
だよね
302KC ちょっと遅くてね
735: 2018/02/17(土) 01:04:29.69
ヌルヌル。
736: 2018/02/17(土) 01:16:59.55
ツルツルやで
737: 2018/02/17(土) 01:30:49.97
テカテカ
738: 2018/02/17(土) 06:59:35.38
ワクワク
741: 2018/02/20(火) 16:01:42.03
ワイモバ DIGNO E内部ストレージ化可能になったけど、
ツイッター・価格.comには書き込み0。ROMの容量が少なすぎてあまりの不便さに機種変したユーザーが多いんだろうな。
ツイッター・価格.comには書き込み0。ROMの容量が少なすぎてあまりの不便さに機種変したユーザーが多いんだろうな。
742: 2018/02/20(火) 16:52:09.97
アマゾンから32GBのmicroSD届いたから内部ストレージ化した。やっとそんなにアプリ入れなきゃ普通に使えそうな感じになったわ。
一番容量食ってるのはLINEだけど、これをSDに移すのは気が引けるな。
一番容量食ってるのはLINEだけど、これをSDに移すのは気が引けるな。
744: 2018/02/20(火) 17:35:27.55
>>742
なんで気が引けるん?
なんで気が引けるん?
743: 2018/02/20(火) 17:26:27.76
ひょっとして移動出来るアプリって限られてる?
プリインストール以外のでも移せないのあるな
プリインストール以外のでも移せないのあるな
745: 2018/02/20(火) 19:23:11.53
>>743
限られてる
むしろプリインストールのアプリのほうが移動できるのが少ない
限られてる
むしろプリインストールのアプリのほうが移動できるのが少ない
746: 2018/02/20(火) 19:44:38.35
>>745
プリインストールされてる、いらないアプリは初日に無効化してるけど、焼け石に水だものなあ。
プリインストールされてる、いらないアプリは初日に無効化してるけど、焼け石に水だものなあ。
747: 2018/02/21(水) 07:15:18.86
ADBコマンドでアンインストール出来るのかか
748: 2018/02/21(水) 18:52:26.63
内部sd化でカツカツからギリギリに変わった
無いより良いな
無いより良いな
749: 2018/02/22(木) 04:45:53.10
寧ろ、最初から内部化させるオプション搭載して無かった事に、メーカーの手抜きを感じる
キャリア側にもな
キャリア側にもな
750: 2018/02/24(土) 23:28:08.08
内部ストレージ化してもその部分は読み書き遅いんちゃうん?
751: 2018/02/25(日) 08:14:29.32
そらそやろ
752: 2018/02/25(日) 10:26:27.82
class4いれたら洒落にならないくらい遅かったわ
753: 2018/02/25(日) 11:03:53.93
試供品のSDカード内部ストレージ化してLINE入れてみたけど、まあ普通に使えるね
756: 2018/02/26(月) 17:45:38.87
>>753
LINE普通に使えますか。移動するかまだ迷いますね。
LINE普通に使えますか。移動するかまだ迷いますね。
758: 2018/02/26(月) 22:54:21.46
>>756
若干もたつく感じだね
恐いと言えば恐いけど、SDに移動できるアプリも限られてるみたいだから移さざるをえないんだよね
若干もたつく感じだね
恐いと言えば恐いけど、SDに移動できるアプリも限られてるみたいだから移さざるをえないんだよね
761: 2018/02/28(水) 21:42:04.98
>>758,759
サンキューです。
サンキューです。
759: 2018/02/28(水) 08:21:59.95
>>756
普通に使えるけど、起動速度はSDの性能によるんかな。
SDぶっ壊れたから変えたんだけど
Transcend
UHS-I (赤と黒):4~5秒待つ感じで起動
UHS-I U3(金と黒):2~3秒くらい。
に早くはなったかな。
SDぶっ飛んでもアカウントはメアド登録してたら復旧できるし、
メッセはgoogleDriveでバックアップ~復元できるから問題なし。
但し↑はメッセの画像やスタンプの一部は復元されない点に注意ね。
それ許容できるならSDに移して問題ないと思うよ。
普通に使えるけど、起動速度はSDの性能によるんかな。
SDぶっ壊れたから変えたんだけど
Transcend
UHS-I (赤と黒):4~5秒待つ感じで起動
UHS-I U3(金と黒):2~3秒くらい。
に早くはなったかな。
SDぶっ飛んでもアカウントはメアド登録してたら復旧できるし、
メッセはgoogleDriveでバックアップ~復元できるから問題なし。
但し↑はメッセの画像やスタンプの一部は復元されない点に注意ね。
それ許容できるならSDに移して問題ないと思うよ。
754: 2018/02/25(日) 18:30:31.83
いったん内部ストレージ化したmicroSDを
もっと容量の大きいやつに換えることってできるんか
もっと容量の大きいやつに換えることってできるんか
755: 2018/02/25(日) 18:43:27.49
普通にオールリセットしてばんがれ
757: 2018/02/26(月) 18:53:33.59
使えるぞ
760: 2018/02/28(水) 17:08:06.87
なんかLINE重いなと思ってたがSDに入れてたせいもあったのかな
バージョンダウンして軽くなったけど
バージョンダウンして軽くなったけど
763: 2018/03/01(木) 00:15:11.02
>>760
バージョンダウンどうやるの?
バージョンダウンどうやるの?
765: 2018/03/01(木) 07:26:37.92
>>763
ネットからapk落とす
ネットからapk落とす
766: 2018/03/01(木) 07:57:25.14
>>765
さんくすこー
さんくすこー
762: 2018/03/01(木) 00:10:21.90
内部ストレージ化できるようになったらなったで悩みが増えてるんだな…。
堅牢なSDカード次第か。
堅牢なSDカード次第か。
764: 2018/03/01(木) 07:06:05.84
>>762
まぁSDに限らず機械物って逝く時は逝くからねぇ(笑)
重要なデータ更新した時にはバックアップっていうのは大事だと思う。
確かに内部ストレージが公式になったんは嬉しい所だけど、所詮本体3GBは
変わらないんで、SDに移せないアプリ(Twitterとか)があるのが痛いところ…
まぁSDに限らず機械物って逝く時は逝くからねぇ(笑)
重要なデータ更新した時にはバックアップっていうのは大事だと思う。
確かに内部ストレージが公式になったんは嬉しい所だけど、所詮本体3GBは
変わらないんで、SDに移せないアプリ(Twitterとか)があるのが痛いところ…
767: 2018/03/03(土) 01:49:33.65
お問い合わせサポートってヤバげなメイルが来るな
即捨てちゃうけど
fromが駄目過ぎ(^_^;)
即捨てちゃうけど
fromが駄目過ぎ(^_^;)
768: 2018/03/04(日) 17:14:15.22
ゲームをインストールする時はSDに入るんだが解凍すると内部ストレージを圧迫してる。
なんか設定が悪いのかな?
同じような人いますか
なんか設定が悪いのかな?
同じような人いますか
769: 2018/03/04(日) 21:24:01.81
ほとんどのアプリは内部ストレージに入ってしまうので
大して意味がないな
大して意味がないな
770: 2018/03/05(月) 14:10:55.54
母がジャパネットで買った、Y!mobile Android One S1のほうが、Y!mobile DIGNO Eより
ROMが2倍もある。ショップの店員はよく説明しないし、ROM8GBがこんなに少ないって思わなかったんだよな。
次はROMとかスペックに気をつけて機種変するよ。
ROMが2倍もある。ショップの店員はよく説明しないし、ROM8GBがこんなに少ないって思わなかったんだよな。
次はROMとかスペックに気をつけて機種変するよ。
771: 2018/03/05(月) 18:53:33.56
内部ストレージ化公式対応を渇望し非難もしていたが
公式対応されると浮き足立つdignoユーザーがちょっとカワイイと思った
公式対応されると浮き足立つdignoユーザーがちょっとカワイイと思った
772: 2018/03/05(月) 19:24:13.56
公式対応してもSDのチョイス間違ったら悲惨だからな
773: 2018/03/05(月) 20:55:01.05
公式対応されて浮き足立ったもののSDに移せるアプリ少なすぎて泣いた
774: 2018/03/05(月) 22:41:35.60
root取ってlink2sdみたいなの入れるしかないのかね
775: 2018/03/06(火) 19:11:02.42
もともと内部ストレージ化してたけど、公式対応の方を試したらそっちの方が良かった。
だいぶ快適に使える
だいぶ快適に使える
776: 2018/03/06(火) 20:05:25.53
>>775
なぜに今頃なんだろうね
最初から対応しとけと言いたい
なぜに今頃なんだろうね
最初から対応しとけと言いたい
777: 2018/03/07(水) 08:54:14.49
ほんとそれ
でも怖いのはSDカードが壊れた時だな
1年ぐらい内部ストレージ化して使ってたら、いきなりエラーはいて、SDカードが破損しましたってなった。
でも怖いのはSDカードが壊れた時だな
1年ぐらい内部ストレージ化して使ってたら、いきなりエラーはいて、SDカードが破損しましたってなった。
778: 2018/03/07(水) 12:56:16.47
>>777
物理的にこわれたの?
物理的にこわれたの?
779: 2018/03/07(水) 17:23:54.75
>>778
どうやって壊れたかはわからないんだけど、落としたりとかじゃなくて
ゲーム立ち上げようとしたら動作が重くなって、電源落ちて、破損してたよ。
どうやって壊れたかはわからないんだけど、落としたりとかじゃなくて
ゲーム立ち上げようとしたら動作が重くなって、電源落ちて、破損してたよ。
780: 2018/03/07(水) 18:31:35.03
>>779
ありがとう
取り出してフォーマットしても復活しなかったんだね。
うちも過去adbでやって同じような状況になって、論理的に壊れてた。取り出してフォーマットで使える状態になったけど、そのSDは怖くて使えない。
今は別のSDでOS標準機能で使ってるが、また壊れたら怖いなあと。
ありがとう
取り出してフォーマットしても復活しなかったんだね。
うちも過去adbでやって同じような状況になって、論理的に壊れてた。取り出してフォーマットで使える状態になったけど、そのSDは怖くて使えない。
今は別のSDでOS標準機能で使ってるが、また壊れたら怖いなあと。
792: 2018/03/13(火) 05:23:43.45
>>777
俺も壊れたよ
俺も壊れたよ
781: 2018/03/07(水) 20:00:52.91
SDカードは書き込み回数に上限があるから、頻繁に上書きされるような使い方には弱い
782: 2018/03/07(水) 22:33:02.31
内蔵ROMも書き換え回数上限はあるけどね
783: 2018/03/07(水) 23:29:57.18
どっちの寿命が長いか
よ~く考えてみよっ!
よ~く考えてみよっ!
784: 2018/03/08(木) 08:30:55.32
どっちにしろパワーユーザー的な使用方法でも
2年程度なら全く寿命とか問題無いけどな
規格上は
2年程度なら全く寿命とか問題無いけどな
規格上は
785: 2018/03/08(木) 09:39:36.44
メモリーが2つになるということは壊れる可能性も2倍になることを理解して使うならオッケー
786: 2018/03/08(木) 17:05:45.00
少しお高いドライブレコーダー用途のSDカードならば、耐久性が高いのかな?
791: 2018/03/11(日) 19:37:11.76
>>786
ドラレコ向けのって高耐久な代わりに転送速度が低いの多いから
耐久と速度のトレードオフになるのと、永久保証のメーカーでも
ドラレコ向けSDは対象じゃないの多い。
高いのokならTLCよりMLCのカード選ぶのも手。
ドラレコ向けのって高耐久な代わりに転送速度が低いの多いから
耐久と速度のトレードオフになるのと、永久保証のメーカーでも
ドラレコ向けSDは対象じゃないの多い。
高いのokならTLCよりMLCのカード選ぶのも手。
787: 2018/03/08(木) 22:47:51.03
スマホ買い換える時はSDカードも買い換えろよ
788: 2018/03/09(金) 08:07:14.03
愛されてるな
この機種w
この機種w
789: 2018/03/09(金) 12:55:53.43
愛されはしてない
妥協したらとえらいめにあった人が、足掻いてるだけ
妥協したらとえらいめにあった人が、足掻いてるだけ
790: 2018/03/09(金) 16:26:01.74
俺たちは諦めねえ…いつか京セラに公開させてやるぜ……
793: 2018/03/16(金) 16:45:18.74
DIGNO Eにプリコネ入れてやってみた。
マイページやボタンがある画面は動作がかなり重い、戦闘は何故かサクサク動く
ついでにアナザーエデンもやってみた。
キャラ移動させる最初にチョット重いかなと思うくらいで快適にプレイできた。
マイページやボタンがある画面は動作がかなり重い、戦闘は何故かサクサク動く
ついでにアナザーエデンもやってみた。
キャラ移動させる最初にチョット重いかなと思うくらいで快適にプレイできた。
794: 2018/03/17(土) 15:59:40.29
503kc中古の白ロム買ったんだけど、古いバージョンのだったらしく
SDカード内部ストレージ化出来ない
wifiでしか使ってないからsimも無いし..オクで売ってる解約済みsimって
アイフォン用ばかりだけど、アンドロイド用の無いのかな
SDカード内部ストレージ化出来ない
wifiでしか使ってないからsimも無いし..オクで売ってる解約済みsimって
アイフォン用ばかりだけど、アンドロイド用の無いのかな
797: 2018/03/17(土) 17:08:01.27
>>794
WIFIで本体UPDATE
WIFIで本体UPDATE
799: 2018/03/17(土) 17:55:16.22
>>797
usim無いと出来ないらしい
usim無いと出来ないらしい
800: 2018/03/17(土) 17:58:31.97
>>799
契約切れSIMでもOKだよ
契約切れSIMでもOKだよ
802: 2018/03/17(土) 18:16:37.31
>>800
オークションで探してるんだけどほぼアイフォン用のばかりなんだ
オークションで探してるんだけどほぼアイフォン用のばかりなんだ
803: 2018/03/17(土) 19:56:57.38
>>802
友達にY!mobileいないの?
友達にY!mobileいないの?
795: 2018/03/17(土) 16:55:04.33
たいした取り柄がないスマホで悲しくなる
幅広で持ち手が疲れるし重いし
ただ画面が割れないことだけが利点
今は投げ売りされてるしw
幅広で持ち手が疲れるし重いし
ただ画面が割れないことだけが利点
今は投げ売りされてるしw
796: 2018/03/17(土) 17:00:17.54
>>795
スマホとして機能してればじゅうぶんだろ
スマホとして機能してればじゅうぶんだろ
798: 2018/03/17(土) 17:18:36.97
俺もSIMなし・Wi-Fiでアップデートしようとしたら無理だった
アップデートのときだけ、404KCで使ってるSIMを挿してる
アップデートのときだけ、404KCで使ってるSIMを挿してる
801: 2018/03/17(土) 17:59:05.30
この機種のせいで京セラのこと嫌いになった
804: 2018/03/17(土) 21:24:58.68
いあ、俺のソフトバンクの方なんだ
みんなドコモやau使ってて..
みんなドコモやau使ってて..
805: 2018/03/18(日) 11:17:11.36
まず友達を増やします
806: 2018/03/18(日) 16:12:35.65
禿使ってる奴とかハブられてそう
807: 2018/03/21(水) 00:50:38.70
スレタイに【内部ストレージ】DIGNO E/F 50XKC【スマホでもていがく】と付けてもいいくらい
808: 2018/03/21(水) 00:53:22.73
よそ見して打っちまった
【スマホで簡単】
【スマホで簡単】
809: 2018/03/24(土) 16:18:17.19
ようやくDIGNO Cの2年縛りが終わるんだけど、どこへ移るか
そのままワイモバイルを継続するか悩みどころ
格安スマホは端末の品ぞろえが少ないから新機種がある
キャリアに移るのもありかな・・・乗り換え特典を利用すればなんとかなるだろう。
そのままワイモバイルを継続するか悩みどころ
格安スマホは端末の品ぞろえが少ないから新機種がある
キャリアに移るのもありかな・・・乗り換え特典を利用すればなんとかなるだろう。
810: 2018/03/28(水) 17:28:21.58
スレがないのでこちらでお聞きしたいのですがDIGNO Gと言う機種殆どweb閲覧のみであれば3年位使えるでしょうか?
811: 2018/03/28(水) 17:56:55.47
理論的に使えないことはないだろうね
軽めのブラウザ選べばサクサク動くんじゃない?
軽めのブラウザ選べばサクサク動くんじゃない?
812: 2018/03/28(水) 18:53:09.09
>>811
今ガラケーでサイト自体見られなくなってきているので考えているのとこの機種だと機種代込みで2500円で使えるようなので検討している所です。
まあ今のガラケーの速度とサイトが3年後もこのスマホで維持出来れば基本的にはいいのですが。
今ガラケーでサイト自体見られなくなってきているので考えているのとこの機種だと機種代込みで2500円で使えるようなので検討している所です。
まあ今のガラケーの速度とサイトが3年後もこのスマホで維持出来れば基本的にはいいのですが。
813: 2018/03/29(木) 03:03:51.80
>>812
ガラケーは そのまま使い続けて タブレット買えばええがな!
ガラケーは そのまま使い続けて タブレット買えばええがな!
814: 2018/03/29(木) 19:37:47.44
>>812
端末に興味ないならAndroid Oneが一括540円の叩き売りになってるから安くていいかと
端末に興味ないならAndroid Oneが一括540円の叩き売りになってるから安くていいかと
824: 2018/03/30(金) 01:02:18.06
>>814
815
乗り替えではなくスマホデビュー割って言うので店舗限定でこの機種が24000円が0円?-2000円で買えるのでどうしようかと…。バッテリーですが保険に入れば2年でバッテリー一回替えれるのではないのでしょうか?
機種変しなければ永久に2600円程安いので
815
乗り替えではなくスマホデビュー割って言うので店舗限定でこの機種が24000円が0円?-2000円で買えるのでどうしようかと…。バッテリーですが保険に入れば2年でバッテリー一回替えれるのではないのでしょうか?
機種変しなければ永久に2600円程安いので
826: 2018/03/30(金) 10:32:54.86
>>824
2g使ったら3g使ったらどうなるしっかり計算しとけ
普通にuq行けばいいと思うが、で2年後はyモか楽天が安いだろうよ
2g使ったら3g使ったらどうなるしっかり計算しとけ
普通にuq行けばいいと思うが、で2年後はyモか楽天が安いだろうよ
829: 2018/03/30(金) 20:42:07.75
>>825
3年経ったら普通のホームページやSNSも見られなくなるのか?ゲームはしないぞ。
>>826
一応7GB使えて税抜きで3580円機種変しなければずっと。
店舗が全国にあってそれより安い所ある?
3年経ったら普通のホームページやSNSも見られなくなるのか?ゲームはしないぞ。
>>826
一応7GB使えて税抜きで3580円機種変しなければずっと。
店舗が全国にあってそれより安い所ある?
831: 2018/03/31(土) 12:19:43.08
>>829
完全にすれ違いだからどうでもいいけど
それが成り立つなら3年位前の捨て値の中古端末を今使ってみればいいと思うがw
続きはどこかの乞食スレデでやってくれ
完全にすれ違いだからどうでもいいけど
それが成り立つなら3年位前の捨て値の中古端末を今使ってみればいいと思うがw
続きはどこかの乞食スレデでやってくれ
815: 2018/03/29(木) 21:48:33.42
3年もしたらバッテリーがヘタって使えないよ
充電してもすぐなくなるから不便って意味で
充電してもすぐなくなるから不便って意味で
816: 2018/03/29(木) 23:37:10.83
内部ストレージ化のためのソフトウェア更新の前段階ですが、、
型番503KCはワイモバイル版のDIGNOですよね?
ワイモバイルの解約済みnanoSIMが認識されずに躓いています。
型番503KCはワイモバイル版のDIGNOですよね?
ワイモバイルの解約済みnanoSIMが認識されずに躓いています。
817: 2018/03/29(木) 23:48:15.25
>>816
n141ならそうだろうな
n141ならそうだろうな
818: 2018/03/29(木) 23:57:15.63
>>817
ワイモバイル解約済みのSIMはn111ではダメでしょうか?
というか、この503KCは白ロムですがてっきりワイモバイル版だとばかり、、
ググッたらソフトバンク版の503KCもあるような
ワイモバイル解約済みのSIMはn111ではダメでしょうか?
というか、この503KCは白ロムですがてっきりワイモバイル版だとばかり、、
ググッたらソフトバンク版の503KCもあるような
820: 2018/03/30(金) 00:03:49.11
>>818
softbankなら使えんよ
softbankなら使えんよ
819: 2018/03/30(金) 00:03:41.85
ワイモバイル版 DIGNO E も
ソフトバンク版 DIGNO F も
型番は 503KC です
ソフトバンク版 DIGNO F も
型番は 503KC です
821: 2018/03/30(金) 00:11:14.54
やっちまった、ソフトバンク版でしょうコレ
「端末の状態」でブランド Softbankとかいてあるしw
スレタイの504KCをチラ見して、良く調べずに落札してしまいました
ソフトバンク版だとソフトバンク版DIGNO-Fの解約済みSIMを探せば
イケますか?それともこのストレージのまま我慢ですか?
「端末の状態」でブランド Softbankとかいてあるしw
スレタイの504KCをチラ見して、良く調べずに落札してしまいました
ソフトバンク版だとソフトバンク版DIGNO-Fの解約済みSIMを探せば
イケますか?それともこのストレージのまま我慢ですか?
822: 2018/03/30(金) 00:19:03.41
解約済みSIMでOK
823: 2018/03/30(金) 00:31:18.64
あざす。
825: 2018/03/30(金) 07:54:31.07
買い替えしないでずっと同じ端末を使えると思ってるところがガラケーさん
827: 2018/03/30(金) 17:28:40.31
店頭アンケートで500円QUOカードやるぞのダイレクトメール届いた
どんな設問あるのか気になる
どんな設問あるのか気になる
828: 2018/03/30(金) 18:01:51.98
>>827
日本のテレビ局の電波使用料が、諸外国と比較すると狂ったように安過ぎるから、その皺寄せで料金が高くなってると思いますか?
とかでは絶対ないと思うな。
日本のテレビ局の電波使用料が、諸外国と比較すると狂ったように安過ぎるから、その皺寄せで料金が高くなってると思いますか?
とかでは絶対ないと思うな。
830: 2018/03/31(土) 01:03:25.36
OSのバージョンが古くなるとアプリが対応しなくなったりする
充電で抜き差しするmicroUSBの挿し口が緩くなって接触不良になったりもする
継続するなら機種変で新しいものを安価で手に入れられることもある
いずれにしても安いからと言って古いものを持ち続けるという拘りは
使っていくうちになくなるはず
充電で抜き差しするmicroUSBの挿し口が緩くなって接触不良になったりもする
継続するなら機種変で新しいものを安価で手に入れられることもある
いずれにしても安いからと言って古いものを持ち続けるという拘りは
使っていくうちになくなるはず
832: 2018/03/31(土) 13:04:24.56
>>830
使用不可能まて使えばええがな!
使用不可能まて使えばええがな!
833: 2018/03/31(土) 19:04:52.68
一応自分でも調べて、昔に比べれば半年一年で急速な変化はなさそうだから大切にして4年位使えたらなって思ってたんよ。 コネクト部分がバカになるとか壊れるように作ってんのかね。
基本的にこの機種より上位機種でも2年って事なんだよね。
基本的にこの機種より上位機種でも2年って事なんだよね。
834: 2018/03/31(土) 19:15:45.58
>>833
丁寧に抜き差ししてれば バカにならんがな!扱いが乱暴なんだろう?
丁寧に抜き差ししてれば バカにならんがな!扱いが乱暴なんだろう?
835: 2018/04/01(日) 07:30:37.16
>>834
やめたれw
やめたれw
836: 2018/04/06(金) 17:22:49.52
「DIGNOシリーズ」をご利用のお客さまへ
ダイレクトメールに関する誤記載のお詫びと訂正
https://www.ymobile.jp/info/2018/18040601.html
平素はワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。 
先般弊社から対象のお客さま宛に郵送いたしましたダイレクトメールのイラスト内の料金表示に誤りがありました。 
大変なご迷惑をお掛けしました事をお詫びするとともに、以下の通り訂正させていただきます。イラストの訂正版につきましては、ダイレクトメールをお受け取りの客さま宛に、別途郵送にてご案内いたします。 
■対象
2018年3月31日発送
「DIGNOシリーズをご利用のお客さまへ新スマホのご案内」をお受け取りのお客さま
■訂正箇所
裏面「データ容量2倍オプション無料キャペーン実施中!」の説明イラスト内の各スマホプランの料金
<誤>
スマホプランS:1,980円、M:2,980円、L:4,980円★
★「スマホプラン割引」「ワンキュッパ割」「データ容量2倍オプション無料キャペーン」適用時の1年目の価格
<正>
スマホプランS:2,980円、M:3,980円、L:5,980円★
★「スマホプラン割引」、「スマホプラン割引期間限定キャンペーン」、または「長期利用割引」及び「データ容量2倍オプション無料キャ ペーン」適用時における価格
※ワンキュッパ割は新規、MNPでお申し込みの個人のお客さま向けとなり、機種変更のお申し込みは適用対象外となります。
※DIGNOは、京セラ株式会社の登録商標です。
表記の価格は税抜きです。
ダイレクトメールに関する誤記載のお詫びと訂正
https://www.ymobile.jp/info/2018/18040601.html
平素はワイモバイルのサービス・商品をご利用いただき誠にありがとうございます。 
先般弊社から対象のお客さま宛に郵送いたしましたダイレクトメールのイラスト内の料金表示に誤りがありました。 
大変なご迷惑をお掛けしました事をお詫びするとともに、以下の通り訂正させていただきます。イラストの訂正版につきましては、ダイレクトメールをお受け取りの客さま宛に、別途郵送にてご案内いたします。 
■対象
2018年3月31日発送
「DIGNOシリーズをご利用のお客さまへ新スマホのご案内」をお受け取りのお客さま
■訂正箇所
裏面「データ容量2倍オプション無料キャペーン実施中!」の説明イラスト内の各スマホプランの料金
<誤>
スマホプランS:1,980円、M:2,980円、L:4,980円★
★「スマホプラン割引」「ワンキュッパ割」「データ容量2倍オプション無料キャペーン」適用時の1年目の価格
<正>
スマホプランS:2,980円、M:3,980円、L:5,980円★
★「スマホプラン割引」、「スマホプラン割引期間限定キャンペーン」、または「長期利用割引」及び「データ容量2倍オプション無料キャ ペーン」適用時における価格
※ワンキュッパ割は新規、MNPでお申し込みの個人のお客さま向けとなり、機種変更のお申し込みは適用対象外となります。
※DIGNOは、京セラ株式会社の登録商標です。
表記の価格は税抜きです。
837: 2018/04/14(土) 12:36:29.23
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
838: 2018/04/26(木) 03:05:26.41
中古が安くてそこそこ美品だったから買ってみたが、バッテリーが殆ど寿命に近い状態だったw
自分で交換できますかね?
自分で交換できますかね?
839: 2018/04/26(木) 07:57:05.46
>>838
出来ないと思います。
出来ないと思います。
840: 2018/04/26(木) 14:53:34.33
>>839
ありがとう、そうですか。やってもうた/(^o^)\
ありがとう、そうですか。やってもうた/(^o^)\
841: 2018/05/05(土) 01:41:03.68
そうでもなかった!エコモードにしたらかなりもつようになった嬉しい^^
842: 2018/05/15(火) 05:27:16.53
504KCで連続して通信してると(動画視聴等)
「データ通信を停止しました
端末の温度が高くなったため、データ通信を停止しました。」
上記のエラーが出てしばらく通信できなくなるけどこの機種熱に弱い?
今の時期でわりと頻発してるから真夏が怖い
「データ通信を停止しました
端末の温度が高くなったため、データ通信を停止しました。」
上記のエラーが出てしばらく通信できなくなるけどこの機種熱に弱い?
今の時期でわりと頻発してるから真夏が怖い
843: 2018/05/17(木) 12:41:22.24
スマホケースとか使ってると熱が籠るとかよく言われるが、端末むき出しで使ってても熱くなる。
夏場は冷却材を持って行ってる。
夏場は冷却材を持って行ってる。
844: 2018/05/29(火) 12:24:37.28
503kcをドラレコに使っていたけどオーバーヒートし過ぎ!
機種変前のWX10んでマシじゃねーか?
機種変前のWX10んでマシじゃねーか?
845: 2018/05/30(水) 01:03:39.35
wifi運用なんだが、アプデってどうしたら良いの?
846: 2018/05/30(水) 08:01:32.82
普通にできるでしょ
847: 2018/05/30(水) 08:39:51.91
まじっすか、simカードないよ!って叱られちゃうんだけど
どうやったら出来ますか
どうやったら出来ますか
848: 2018/05/30(水) 11:19:08.34
そうなのか
ショップに持っていけばアプデ用にsimカード貸してくれるらしいぞ
ショップに持っていけばアプデ用にsimカード貸してくれるらしいぞ
849: 2018/05/30(水) 15:21:22.52
そうなんだサンクス
中古なんだが、さてどうすっかw
中古なんだが、さてどうすっかw
850: 2018/05/31(木) 23:37:36.24
解約SIMでもOK
ヤフオクとかにあるやろ
ヤフオクとかにあるやろ
851: 2018/05/31(木) 23:57:41.16
マジすか、恩にきます!
852: 2018/06/17(日) 20:30:06.08
やっと2年縛り終わる。
Ymobileからソフバンに乗り換えで安くなるプランも気になるけど
悩み中
今更、iPhoneもなぁ。
Ymobileからソフバンに乗り換えで安くなるプランも気になるけど
悩み中
今更、iPhoneもなぁ。
853: 2018/06/18(月) 13:06:33.61
>>852
おめ
俺はあと半年…(´・ω・`)
次はUQにするつもりだよ
知人が使ってるが、節約モードとデータ繰越は神すぎる
おめ
俺はあと半年…(´・ω・`)
次はUQにするつもりだよ
知人が使ってるが、節約モードとデータ繰越は神すぎる
854: 2018/06/19(火) 20:10:06.47
>>852
お
一緒
機種変更なら
x4か
お
一緒
機種変更なら
x4か
855: 2018/06/20(水) 02:16:54.40
ためしにソフバンにいって見積書もらった。
勢いでiPhone8に変えてしまいそうになってる‥
勢いでiPhone8に変えてしまいそうになってる‥
856: 2018/06/22(金) 23:38:42.58
ソフトバンクの503KCってsimフリー?
858: 2018/06/26(火) 22:58:09.30
機種変更したその日に落とした、あ~あ~。
859: 2018/07/03(火) 05:20:04.49
softbankの中古で安かったので拾ってみたらsimスロットが壊れてるっぽいwまあWIFI運用するけどファームが103で標準ではSDの内部ストレージ化出来ないのか。pcつないでできるのかなあ。
860: 2018/07/14(土) 08:49:01.26
古い機種のDIGNOT(302KC)はSIMカードのつかみどころが無くって引き抜くのに苦労したんだが その点は改良されてるの?
861: 2018/07/14(土) 12:51:10.80
>>860
これこのSIMをZENForeMAXで使おうとした時にマジ焦ったわw
結局SIMのはみ出している部分をカッターでこじって取った覚えがある
これこのSIMをZENForeMAXで使おうとした時にマジ焦ったわw
結局SIMのはみ出している部分をカッターでこじって取った覚えがある
862: 2018/07/14(土) 18:14:29.64
それに比べ中国のファーウェイ社やシャープのスマホはSIMカードが取り出しやすい設計になってたよな
863: 2018/07/15(日) 22:56:13.93
DIGNO C/U、DIGNO E/F、S2 あたりは、本体裏カバーを外すと SIM・SDカードを入れる防水小窓がある
SIMスロットは指の腹ですべらせるとロックが外れる仕組みで、あまり操作は難しくない
https://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/02-02.html
大きな裏カバーを外すのが面倒かも
SIMスロットは指の腹ですべらせるとロックが外れる仕組みで、あまり操作は難しくない
https://www.ymobile.jp/app/manual/503kc/pc/02-02.html
大きな裏カバーを外すのが面倒かも
864: 2018/07/29(日) 23:13:51.23
引き続き京セラをよろしくお願いいたします
865: 2018/07/30(月) 21:52:46.70
引き続き、京セラのスマホを買ってくださいね
866: 2018/07/31(火) 02:01:26.96
SDカードを内部ストレージ化して使ってるが、もう動画撮影もマトモにできなくなってきた
2年縛りが終わるまであと半年…
このまま我慢するかSIMフリー機か白ロム買おうか迷う
2年縛りが終わるまであと半年…
このまま我慢するかSIMフリー機か白ロム買おうか迷う
867: 2018/07/31(火) 10:17:00.13
次はX4にする人おる?かつてはzero3系使ってたけど04K出てからずっと京セラだったからシャープのスマホの評判はよく知らんのだがどうなん?
870: 2018/08/01(水) 01:15:07.33
>>867
X4の兄弟機のAQUOS sense plusスレを覗いてみたら?
ちなみに俺は、DIGNO Eの2年縛りが終わったらUQ行くつもり
AndroidOneには簡易留守録ないからねぇ…
X4の兄弟機のAQUOS sense plusスレを覗いてみたら?
ちなみに俺は、DIGNO Eの2年縛りが終わったらUQ行くつもり
AndroidOneには簡易留守録ないからねぇ…
868: 2018/07/31(火) 19:37:55.35
引き続き京セラをよろしくお願いいたします
869: 2018/07/31(火) 19:46:14.50
>>868
ごめんねシャープ検討中
ごめんねシャープ検討中
871: 2018/08/02(木) 16:34:42.37
やはり至れり尽くせりのガラパゴススマホが良いのかな
872: 2018/08/02(木) 19:41:23.96
とっくに縛りの切れたDIGNO Tですが、SIMをBlackberryで使っているのと
只で貰えそうなそこそこな機種がないので、機種変勧誘メールやはがきをずっとシカとしています
只で貰えそうなそこそこな機種がないので、機種変勧誘メールやはがきをずっとシカとしています
873: 2018/08/05(日) 23:20:43.46
アプリ更新しようとすると、容量が足りませんと出るので色々消しまくってるんだけど、どれだけ足りないのかって、何を見れば分かりますかね?
875: 2018/08/06(月) 00:18:05.84
>>873
この機種を使い続けるんであればSDカードの内部ストレージ化は必須だよ
この機種を使い続けるんであればSDカードの内部ストレージ化は必須だよ
874: 2018/08/06(月) 00:12:37.75
どれだけ足りてないかを把握しても意味がない
余裕すぎるほど空いてても不足の表示が出るようになってる
余裕すぎるほど空いてても不足の表示が出るようになってる
876: 2018/08/06(月) 02:28:56.90
兎にも角にもアップデートしてSDカードを内部ストレージ化してSDカードに移せるアプリはSDカードに移す
プリインストールのアプリでこれは使わないってのがあれば削除出来なければ無効にする
とにかく本体の容量を限界まで削る
プリインストール以外でSDカードに移せないアプリがあれば一旦削除
ここまですれば2Gぐらいは空きができる
そうしたら必要不可欠なアプリから順番にインストール
当然SDカードに移せるなら迷わず移動
ここまでしても容量不足でアップデート出来ませんならこのスマホでは無理なアプリです
プリインストールのアプリでこれは使わないってのがあれば削除出来なければ無効にする
とにかく本体の容量を限界まで削る
プリインストール以外でSDカードに移せないアプリがあれば一旦削除
ここまですれば2Gぐらいは空きができる
そうしたら必要不可欠なアプリから順番にインストール
当然SDカードに移せるなら迷わず移動
ここまでしても容量不足でアップデート出来ませんならこのスマホでは無理なアプリです
938: 2018/10/18(木) 02:51:02.42
>>876
この説明飽きた
この説明飽きた
877: 2018/08/08(水) 15:11:59.30
内部ストレージ化後はこのSDカードは他の端末や機器で使えなくなるとありますがこのことでデメリットはありますか?
878: 2018/08/12(日) 10:59:01.60
Android Oneのモデルは簡易留守録ないとか見たけど、Simフリースマホのほうなら使えたりします?
879: 2018/08/12(日) 15:44:14.24
880: 2018/08/13(月) 09:22:11.19
>>878
SIMフリーでも日本メーカーだけだな
SIMフリーでも日本メーカーだけだな
881: 2018/08/13(月) 19:19:29.28
内部ストレージ化の前段階のソフトウエア更新ができないのだけど
これは何か対策されたの?
公式で「WiFi環境でできる」と書いてあるのに?
これは何か対策されたの?
公式で「WiFi環境でできる」と書いてあるのに?
882: 2018/08/13(月) 19:27:40.26
これ、赤ロムチェックで▲の場合
紐付けられたSIMが生きているから
同機種の解約済みSIMでソフトウエア更新ができないとかありますか?
紐付けられたSIMが生きているから
同機種の解約済みSIMでソフトウエア更新ができないとかありますか?
883: 2018/08/13(月) 22:17:55.17
赤ロムチェック○の503KC + 解約済みSIM + WiFi
でソフトウェア更新を試したけど、エラーになった
価格コムのクチコミを見ても、最近
解約SIMでソフトウェア更新ができなくなったような話が出ている
でソフトウェア更新を試したけど、エラーになった
価格コムのクチコミを見ても、最近
解約SIMでソフトウェア更新ができなくなったような話が出ている
885: 2018/08/15(水) 13:42:15.41
>>883
みたいですね。
禿は生禿SIMの禿ユーザーにしかストレージ拡張を許さない!てことですかね
契約端末を未契約者がSoftBankショップに持って行って対応してくれるもんですかね
みたいですね。
禿は生禿SIMの禿ユーザーにしかストレージ拡張を許さない!てことですかね
契約端末を未契約者がSoftBankショップに持って行って対応してくれるもんですかね
884: 2018/08/13(月) 23:59:13.48
中古買ってどうにもなりません助けて言われても知らん
SoftBankに問い合わせるなり京セラに問い合わせるなりしろよ
リスク抱えて中古買いするんだから他人に頼るな
SoftBankに問い合わせるなり京セラに問い合わせるなりしろよ
リスク抱えて中古買いするんだから他人に頼るな
886: 2018/08/17(金) 11:32:33.02
>>884
端末の問題じゃなく禿側の施策だろ
契約者以外のソフトウェアのアップデートを出来なくすれば
デフォのバージョンが少しでも古ければストレージ拡張も出来ない
端末の問題じゃなく禿側の施策だろ
契約者以外のソフトウェアのアップデートを出来なくすれば
デフォのバージョンが少しでも古ければストレージ拡張も出来ない
890: 2018/08/19(日) 07:35:39.15
>>886
なんで?
ソフトバンクと契約してないわけだから、ソフトバンクのサービスが受けられなくてもしかたないだろ。
なんで?
ソフトバンクと契約してないわけだから、ソフトバンクのサービスが受けられなくてもしかたないだろ。
887: 2018/08/17(金) 21:29:01.12
誰かハゲてる人にsim借りるとか
888: 2018/08/18(土) 19:39:27.37
引き続き京セラをよろしくお願いいたします
889: 2018/08/19(日) 01:51:34.31
お、おれはフサフサだから貸せないぞ
891: 2018/08/22(水) 17:11:29.20
中古端末持ってショップ行けよ
892: 2018/08/26(日) 14:52:26.22
SIMロックを解除した人っている?
Y!mobileのFAQ見たら
『お客さまがご利用予定のワイモバイル以外のSIMカードが必要です』
って書いてあるんだが、これって他社のSIMがないと解除できないってこと?
Y!mobileのFAQ見たら
『お客さまがご利用予定のワイモバイル以外のSIMカードが必要です』
って書いてあるんだが、これって他社のSIMがないと解除できないってこと?
894: 2018/08/27(月) 10:42:51.49
>>892
手続きだけなら必要ない
本体のアクティベートに必要なだけ
他社SIM使うときにやればいい
手続きだけなら必要ない
本体のアクティベートに必要なだけ
他社SIM使うときにやればいい
893: 2018/08/26(日) 18:58:28.07
はい
895: 2018/08/27(月) 23:37:31.38
SDカードを内部ストレージとして使っているのだけど、もしかしてこの中にある画像ファイルを取り出したりすることってできないのかな?
SDカードをカードリーダーで読み込んでも認識しない。
スマホをUSB接続しても認識しない?
SDカードをカードリーダーで読み込んでも認識しない。
スマホをUSB接続しても認識しない?
896: 2018/08/28(火) 01:23:02.36
>>895
俺はPCとUSBで繋いでデータ吸い出してるよ
ただし一度に大量のデータを移そうとするとエラーが出る
俺はPCとUSBで繋いでデータ吸い出してるよ
ただし一度に大量のデータを移そうとするとエラーが出る
897: 2018/08/28(火) 01:33:35.80
SDカードを本体に内蔵していると認識するようにしてあるカードなんだから外して読み込もうとしたらこのデータは壊れてますと認識されても仕方がない気もする
上の人が言っているようにスマホ自体を記録媒体としてPCに認識させて吸い出すのが正解かも
これ別にこのスマホだからではなくSDカードを刺して内蔵の記録媒体として使う機種にはよくある事
上の人が言っているようにスマホ自体を記録媒体としてPCに認識させて吸い出すのが正解かも
これ別にこのスマホだからではなくSDカードを刺して内蔵の記録媒体として使う機種にはよくある事
898: 2018/08/28(火) 01:44:56.99
ありがとう。試してみます。
899: 2018/08/28(火) 05:22:42.30
Airmore使ってる
900: 2018/09/02(日) 19:18:28.56
アンドロイドoneに機種変更一括540円みたいなメールがワイモバイルから来るんだけどお得なのかな?
901: 2018/09/02(日) 20:41:10.99
>>900
2年経ってるんなら
端末が新しくなって新たに増量無料になるんだから悪くないんじゃね
2年経ってるんなら
端末が新しくなって新たに増量無料になるんだから悪くないんじゃね
902: 2018/09/02(日) 23:58:40.62
S2だろ?
今時ストレージ16GB、CPUがSD410の端末なんてやめた方がいい
使い方次第ではUQあたりへMNPした方が幸せになれる
今時ストレージ16GB、CPUがSD410の端末なんてやめた方がいい
使い方次第ではUQあたりへMNPした方が幸せになれる
903: 2018/09/03(月) 00:06:24.10
内部ストレージ3.5GBとか大きいアプリ1個ダウンロードしたらアプデすら出来なくなるんだな
どうなってんだよ
どうなってんだよ
904: 2018/09/03(月) 00:32:56.80
905: 2018/09/03(月) 02:15:19.47
ADB使えばプリインストールアプリの無効化も可能
だいぶ楽になった
だいぶ楽になった
939: 2018/10/18(木) 07:49:19.09
>>905
906: 2018/09/03(月) 13:28:30.25
さっき内部ストレージ化したんだがプリインアプリは移動無理なんだね、残念
SDカード破損の可能性あるし、アカウント連携とかは全部しとかないと
SDカード破損の可能性あるし、アカウント連携とかは全部しとかないと
907: 2018/09/03(月) 17:00:34.83
2ヶ月くらい前に内部ストレージ化済みのmicroSDが逝った
SDカードに入れておいたアプリが起動できない
画像をダウンロードするたびに落ちる
SDカードを調べたら書き込み不可になっていた
フォーマットも出来ずAOIMEIも効果無し
端末上ではSDカード内のファイルの参照ができるのでPCに繋いでデータを取り出そうとしたが認識されない
wi-fi系の転送アプリで何とかまPCにファイルを移動することができた
たたアプリ内にアプリデータを保存するアプリのアプリデータは消滅
(気をつけようないけど)みんなも気をつけよう!
SDカードに入れておいたアプリが起動できない
画像をダウンロードするたびに落ちる
SDカードを調べたら書き込み不可になっていた
フォーマットも出来ずAOIMEIも効果無し
端末上ではSDカード内のファイルの参照ができるのでPCに繋いでデータを取り出そうとしたが認識されない
wi-fi系の転送アプリで何とかまPCにファイルを移動することができた
たたアプリ内にアプリデータを保存するアプリのアプリデータは消滅
(気をつけようないけど)みんなも気をつけよう!
908: 2018/09/03(月) 17:18:20.72
つーか、なんで今更この機種を使い始めたん?
なんかの罰ゲーム?
なんかの罰ゲーム?
909: 2018/09/04(火) 08:05:13.63
キーボードを出した状態でロック画面を端末標準のものにしておくとロック画面の上にキーボードが重なってロック解除ができないんだが
「スライド」だとキーボードの高さによってはできるけど「ナンバー」だと右下の決定ボタンが押せず完全に無理
その場で再起動しないと入れない
これはこの端末のロック画面がクソなのか?キーボードアプリの問題か?
「スライド」だとキーボードの高さによってはできるけど「ナンバー」だと右下の決定ボタンが押せず完全に無理
その場で再起動しないと入れない
これはこの端末のロック画面がクソなのか?キーボードアプリの問題か?
969: 2018/11/20(火) 12:17:51.94
>>909の現象他のIMEでも起きたわ
ユーザー補助もバグったし不具合多すぎだろ
ユーザー補助もバグったし不具合多すぎだろ
910: 2018/09/04(火) 08:07:43.60
911: 2018/09/08(土) 21:02:03.86
これから会社で持たされるのがこの機種なんだが評判悪いね
912: 2018/09/08(土) 23:28:20.93
スマホの形したガラケーとしては良機だぞ
914: 2018/09/12(水) 10:32:14.68
>>912
アプリをLINEだけに限定するみたいな使い方なら
普通に有能
アプリをLINEだけに限定するみたいな使い方なら
普通に有能
926: 2018/10/03(水) 07:58:44.61
>>914
それを無能と呼びます
それを無能と呼びます
913: 2018/09/11(火) 19:24:47.31
急に電話帳のデータがほとんど消えた
y!バックアップ(連絡先と画像をバックアップする設定済)から復元しようとしたらなぜか連絡先のデータなし
ダメもとで数日前に無効にしていたあんしんバックアップを有効にして使用したら復元できた
あぶなかった…
y!バックアップ(連絡先と画像をバックアップする設定済)から復元しようとしたらなぜか連絡先のデータなし
ダメもとで数日前に無効にしていたあんしんバックアップを有効にして使用したら復元できた
あぶなかった…
915: 2018/09/12(水) 16:33:01.64
引き続き京セラをよろしくお願いいたします
916: 2018/09/14(金) 13:03:41.84
池に沈めたら音でなくなったわ
Bluetoothでもイヤホンジャックでも音出ないからソフト側の故障かな?
セーフモードにしたら何故か出た
これサードパーティアプリが原因ってことなのか?
Bluetoothでもイヤホンジャックでも音出ないからソフト側の故障かな?
セーフモードにしたら何故か出た
これサードパーティアプリが原因ってことなのか?
932: 2018/10/06(土) 17:18:06.36
>>916
カメラ消音のサードパーティアプリが原因でした
カメラ消音のサードパーティアプリが原因でした
917: 2018/10/01(月) 07:50:44.89
DIGNO T(302KC)を いまだに使っているがスクロールが遅延状態で指の動きに付いてきてくれないようになったよ
931: 2018/10/06(土) 10:01:58.03
>>917だがアプリでメンテナンスしたら治ったよ
918: 2018/10/01(月) 11:15:13.37
内部ストレージ化していないSDメモリに本体からファイルを移すと消えてしまうのは持病?
自分だけの不具合?
対策あったら教えろください
自分だけの不具合?
対策あったら教えろください
919: 2018/10/01(月) 15:48:09.95
>>918
そんな初歩的な問題があったら大騒ぎになってる。
・SDカードを交換
・コピーしているアプリを変える
とか、試してみるしかない。
そんな初歩的な問題があったら大騒ぎになってる。
・SDカードを交換
・コピーしているアプリを変える
とか、試してみるしかない。
923: 2018/10/02(火) 10:02:40.03
>>919,920
サンクスです
娘に持たせてあるので対策を伝えておきました
サンクスです
娘に持たせてあるので対策を伝えておきました
920: 2018/10/01(月) 16:01:07.97
>>918
コピー先のSDをDIGNOでフォーマットしてから
コピー先のSDをDIGNOでフォーマットしてから
921: 2018/10/01(月) 22:44:18.77
Digno Aを検討中です!
922: 2018/10/02(火) 08:58:34.17
ディグノJを買いました。全くレビューも無いですが、誰も買ってないのかな?
924: 2018/10/02(火) 13:02:50.49
むしろAQUOS senseがあるのにDIGNOを選ぶ理由が知りたい
925: 2018/10/02(火) 15:53:41.45
一番安い物でと言ったらディグノJでした。
927: 2018/10/05(金) 14:01:27.34
機種の問題ではないと思うが、1GB契約なのに今月2GBまで制限かからなかった
928: 2018/10/05(金) 14:28:41.63
>>927
被災地支援
被災地支援
930: 2018/10/05(金) 15:22:16.29
>>928
一瞬、えっそうなの?と思ってしまった
>>929
さんくす。先月からだったのか、気づかなかった
一瞬、えっそうなの?と思ってしまった
>>929
さんくす。先月からだったのか、気づかなかった
929: 2018/10/05(金) 14:44:37.74
>>927
“ワイモバイル”、「スマホプラン」のデータ容量を拡大
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180801_03/
「スマホプラン」の高速データ通信容量(以下「データ容量」)を、2018年9月1日から2倍に拡大します。
すでにご契約中のお客さまも拡大の対象となり、さらにお得にスマートフォンをお使いいただけるようになります。
なお、データ容量の拡大に伴う月額料金の変更はありません。
“ワイモバイル”、「スマホプラン」のデータ容量を拡大
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180801_03/
「スマホプラン」の高速データ通信容量(以下「データ容量」)を、2018年9月1日から2倍に拡大します。
すでにご契約中のお客さまも拡大の対象となり、さらにお得にスマートフォンをお使いいただけるようになります。
なお、データ容量の拡大に伴う月額料金の変更はありません。
933: 2018/10/07(日) 10:44:52.82
電源落として充電して寝てるのに、
朝見ると起動してることがたまにあるようになった
朝見ると起動してることがたまにあるようになった
934: 2018/10/16(火) 16:03:02.66
DIGNO E をご利用中のお客さまへ
~ソフトウェア更新のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2018/18101601.html
対象機種
DIGNO E
ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上
更新開始日
2018年10月16日より
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:105.0.2f90
~ソフトウェア更新のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2018/18101601.html
対象機種
DIGNO E
ソフトウェア更新内容
セキュリティの向上
更新開始日
2018年10月16日より
更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:105.0.2f90
962: 2018/11/10(土) 10:08:40.36
>>934
935: 2018/10/16(火) 21:55:59.81
603KCスレないのな
アプデきてるけど充てるべきか悩ましい
アプデきてるけど充てるべきか悩ましい
936: 2018/10/17(水) 20:19:28.41
システム空き容量が不足…
937: 2018/10/18(木) 01:00:43.07
SDカードを内部ストレージ化するしか
940: 2018/10/18(木) 13:27:01.52
すまない、ADB以外は実践しててシステムソフトウェア更新で上記表示でつまづいたんだがアプリ3個程削ってすすめたわ…愚痴です
941: 2018/10/18(木) 18:24:15.37
引き続き京セラをよろしくお願いいたします!
942: 2018/10/19(金) 20:28:53.85
残念だが次はシャープにするわ
943: 2018/10/19(金) 21:10:21.75
シャープの Aquos sense lite にしたら、バイブが弱くて参った(着信に気づけない)
機種スレを見ても同様の書き込みが多いし、安い機種に問題があるのはシャープも同じだ
機種スレを見ても同様の書き込みが多いし、安い機種に問題があるのはシャープも同じだ
944: 2018/10/25(木) 15:43:25.26
DIGNO J 704KCのスレって無いの?
945: 2018/11/01(木) 09:36:08.18
yモからuqに引越し
ロック解除してまだまだ使う
ロック解除してまだまだ使う
948: 2018/11/03(土) 00:21:10.09
>>945
なんの修行だよ…
なんの修行だよ…
959: 2018/11/05(月) 12:04:14.85
>>948
テザリングしかしないから電池持てばぜんぜんおk
うqで貰ったseは即売るし
テザリングしかしないから電池持てばぜんぜんおk
うqで貰ったseは即売るし
946: 2018/11/01(木) 09:44:06.01
バッテリー15%くらい劣化して体感的にはかなり保たなくなったんだけどどこかにバッテリーだけ売ってないかね
947: 2018/11/02(金) 22:04:50.95
>>946
中古本体買えば付いてくる
中古本体買えば付いてくる
949: 2018/11/03(土) 12:02:28.25
ほんとこの機種のせいで京セラ嫌いになった。
これからなるべく京セラ製品は買わないようにする。
これからなるべく京セラ製品は買わないようにする。
950: 2018/11/03(土) 14:38:28.60
>>949
次からはスペック見てから買えよ
次からはスペック見てから買えよ
957: 2018/11/04(日) 20:55:33.22
>>949
S2も大して進化してない
S4もね
S2も大して進化してない
S4もね
951: 2018/11/03(土) 17:49:33.31
HUAWEI P20 liteにワイモバかauで機種変しようと思うんだけど、
ワイモバがROM32GBでauが64GBなんだ。
ワイモバがノーマルで10分通話無料で、auは5分無料のプランを見積りして貰ったけど、
自分はスマイルハート割引対象者だから月200円安くなるのを選ぶか、
そういう割引は無いけど、楽しそうにワイモバ使ってる母が家族割で月540円安くなるほうを選ぶか迷う。
ワイモバがROM32GBでauが64GBなんだ。
ワイモバがノーマルで10分通話無料で、auは5分無料のプランを見積りして貰ったけど、
自分はスマイルハート割引対象者だから月200円安くなるのを選ぶか、
そういう割引は無いけど、楽しそうにワイモバ使ってる母が家族割で月540円安くなるほうを選ぶか迷う。
952: 2018/11/03(土) 19:07:32.03
スレタイの平易な日本語が読めないチョソ>>951のキモさに鳥肌
954: 2018/11/03(土) 23:09:57.66
>>951
UQは考えてないの?
UQは考えてないの?
955: 2018/11/04(日) 00:37:52.75
>>953 DIGNO Eよりはずっとユーザーも多いし良いと思ったんです。
>>954 調べたらUQの取扱店は家の周りにあるんですが、docomoやau使ってる身近な人が多いので考えてませんでした。
>>954 調べたらUQの取扱店は家の周りにあるんですが、docomoやau使ってる身近な人が多いので考えてませんでした。
956: 2018/11/04(日) 14:29:33.84
>>955
そういう選び方するから失敗したんだよ
そういう選び方するから失敗したんだよ
953: 2018/11/03(土) 23:08:35.79
また、機種変更に大失敗するのか
958: 2018/11/05(月) 07:50:51.65
Galaxyの話?
960: 2018/11/09(金) 10:25:41.19
なにかアップデート来てる
961: 2018/11/09(金) 17:15:56.53
963: 2018/11/10(土) 10:51:33.43
アプリがオーバーレイ状態でもapkのインストール、権限の設定ができるようになったな
964: 2018/11/12(月) 06:48:12.45
6:00前にソフトウエア更新…
もっと早くして~
もっと早くして~
965: 2018/11/19(月) 15:37:57.01
中古屋で6kで買ってしまった。。
メモリ3.5GっててっきりROMのことかと。。。
メモリ3.5GっててっきりROMのことかと。。。
966: 2018/11/19(月) 18:35:27.48
ROMであってるぞ
RAMのことか?
RAMのことか?
967: 2018/11/19(月) 20:40:41.72
あ、そうかw
PCのメモリがRAM言うから間違ってしまった
PCのメモリがRAM言うから間違ってしまった
968: 2018/11/20(火) 12:13:15.24
RAM、ROMだけじゃなくて「メモリ」にも種類があるんだよRAMはランダムアクセスメモリで、ROMはリードオンリーメモリ、どっちもメモリで正解
紛らわしいんだけどね
紛らわしいんだけどね
970: 2018/11/25(日) 23:27:49.98
頑丈さだけが取り柄です
あ、あと意外と画面見易くない?
あ、あと意外と画面見易くない?
971: 2018/11/26(月) 01:15:53.87
画面の縁が出っ張ってて裏返しに置いても画面が触れないのはいいんだけど持ちにくい
972: 2018/11/26(月) 18:00:44.72
グラブルは更新できない
PUBGは他のアプリを入れられない
もうだめだわこれ他の中古で性能のいいスマホ買うわ
PUBGは他のアプリを入れられない
もうだめだわこれ他の中古で性能のいいスマホ買うわ
コメント
コメントする